1: 2019/11/10(日) 23:06:38.53
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑本文の冒頭に
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
を3行重ねてスレを立ててください(1行目は消えます)
※次スレは>>900の人が立ててください。無理なら以降のレス番を指定
※踏み逃げの場合は先に宣言してからスレ立てをお願いします。
※次スレが立つまでは減速しましょう。
発売日:2019年7月26日
メーカー:任天堂
ジャンル:ロールプレイングシミュレーション
プレイ人数:1人
対応機種:Nintendo Switch
価格:パッケージ版/ダウンロード版:6,980円+税/フォドラコレクション:9,980円+税
ダウンロード版容量:11.9GB
追加コンテンツ容量:未定(2019.11.8配信分まで)
ダウンロード版はニンテンドーカタログチケットでも引き換え可能
※Nintendo Switch Online加入者のみ購入・引き換えができます。
◆公式サイト:https://www.nintendo.co.jp/switch/anvya/index.html
◆公式ツイッター:https://twitter.com/fireemblemjp
■関連情報
◇Ver.1.1.0無料アップデート配信中
https://www.nintendo.co.jp/support/switch/software_support/anvya/110.html
(プレイアブルユニット・イエリッツァ追加)※黒鷲ルート限定、紅花の章で加入
◇追加コンテンツ:風花雪月 エキスパンション・パス
http://www.nintendo.co.jp/switch/anvya/products/dlc.html
(プレイアブルユニット・アンナ追加)6月「霧中の叛乱」以降、修道院の散策で加入
◇対応amiibo(特別な報酬・アイテム。FEシリーズの場合は各キャラ由来フリー戦闘用BGM)
http://www.nintendo.co.jp/hardware/amiibo/game/anvya/index.html
■関連スレ
【Switch】ファイアーエムブレム風花雪月 考察スレ【ネタバレ有り】Part9
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1569255360/
◇不満・愚痴はこちらへ
【Switch】ファイアーエムブレム風花雪月 不満・愚痴スレ part4
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1573351204/
◇質問、ネタバレ嫌いな人はこちらへ
【Switch】ファイアーエムブレム風花雪月 初心者質問スレ Part5
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1570579292/
■前スレ
【Switch】ファイアーエムブレム風花雪月 Part457
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1573355470/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑本文の冒頭に
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
を3行重ねてスレを立ててください(1行目は消えます)
※次スレは>>900の人が立ててください。無理なら以降のレス番を指定
※踏み逃げの場合は先に宣言してからスレ立てをお願いします。
※次スレが立つまでは減速しましょう。
発売日:2019年7月26日
メーカー:任天堂
ジャンル:ロールプレイングシミュレーション
プレイ人数:1人
対応機種:Nintendo Switch
価格:パッケージ版/ダウンロード版:6,980円+税/フォドラコレクション:9,980円+税
ダウンロード版容量:11.9GB
追加コンテンツ容量:未定(2019.11.8配信分まで)
ダウンロード版はニンテンドーカタログチケットでも引き換え可能
※Nintendo Switch Online加入者のみ購入・引き換えができます。
◆公式サイト:https://www.nintendo.co.jp/switch/anvya/index.html
◆公式ツイッター:https://twitter.com/fireemblemjp
■関連情報
◇Ver.1.1.0無料アップデート配信中
https://www.nintendo.co.jp/support/switch/software_support/anvya/110.html
(プレイアブルユニット・イエリッツァ追加)※黒鷲ルート限定、紅花の章で加入
◇追加コンテンツ:風花雪月 エキスパンション・パス
http://www.nintendo.co.jp/switch/anvya/products/dlc.html
(プレイアブルユニット・アンナ追加)6月「霧中の叛乱」以降、修道院の散策で加入
◇対応amiibo(特別な報酬・アイテム。FEシリーズの場合は各キャラ由来フリー戦闘用BGM)
http://www.nintendo.co.jp/hardware/amiibo/game/anvya/index.html
■関連スレ
【Switch】ファイアーエムブレム風花雪月 考察スレ【ネタバレ有り】Part9
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1569255360/
◇不満・愚痴はこちらへ
【Switch】ファイアーエムブレム風花雪月 不満・愚痴スレ part4
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1573351204/
◇質問、ネタバレ嫌いな人はこちらへ
【Switch】ファイアーエムブレム風花雪月 初心者質問スレ Part5
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1570579292/
■前スレ
【Switch】ファイアーエムブレム風花雪月 Part457
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1573355470/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
4: 2019/11/10(日) 23:55:17.74
>>1乙
ムービーの顔の出来はベレト先生のほうがいいと思ってる。
ムービーの顔の出来はベレト先生のほうがいいと思ってる。
6: 2019/11/10(日) 23:56:51.46
>>1乙
犬猫に餌やって首かしげてる先生かわいい
犬猫に餌やって首かしげてる先生かわいい
9: 2019/11/10(日) 23:58:39.09
>>1乙
前ここに貼られたベレトの服着たベレスが良かった
前ここに貼られたベレトの服着たベレスが良かった
14: 2019/11/11(月) 00:00:43.82
>>1
乙
師が居ないうちに師のベッドにもぐりこんで匂い嗅いでそうなキャラランキング1位
エガちゃんおめでとう
乙
師が居ないうちに師のベッドにもぐりこんで匂い嗅いでそうなキャラランキング1位
エガちゃんおめでとう
39: 2019/11/11(月) 00:08:22.97
>>1乙した甲斐があったというものです
3: 2019/11/10(日) 23:09:15.63
■よくある質問など
Q.今作の難易度は?
A.ノーマル、ハード、ルナティック(無料アップデートで配信中)の3つ
Q.三竦みあるの?/A.ありません。
Q.子世代あるの?/A.ありません。
Q.結婚はあるの?
A.主人公だけ支援Sあり。他キャラ同士は支援Aまで。クリア後にペアエンドあり。一部同性でのペアエンドあり。
※ペアEDのない支援Aまである組み合わせ
・アロイスとベルナデッタ、アロイスとマヌエラ、フレンとマヌエラ、セテスとツィリル
Q.釣り餌が欲しい
A.第1部8月クエスト「交易路を塞ぐ賊」クリア後から市場に現れる「東の商人」から購入できます。
Q.魔法水晶が欲しい
A.第2部クエスト「交易路を塞ぐ魔物」クリア後から市場に現れる「闇の商人」から購入できます。
Q.黒鷲→覇王ルートでヒルダは仲間になる?
A.現時点で報告0のため実質不可能 「お茶会に誘う」は確認
Q.支援で「期限を逃してしまった」と表示される
A.基本的に第1部12月【ep9「涙のわけ」】クリアまでに上げないと期限切れになるキャラが居ます
※主人公×レオニー支援C、主人公×レアの支援BC、イングリット×アネットの支援Cなど
Q.第1部「白雲の章」終了時のアイテム耐久値はどうなる?
A.第2部開始時、味方が所持してる武器・アイテムの耐久値は全回復
※輸送隊の中の耐久値はそのままで回復しない
■温室で栽培されるドーピングアイテム
・天馬の恵みと種枠5まで使った場合の確率、大地の祝祭時に植えた場合+30%
○岩ゴボウ(力+1)紫×3 (78%)
○生命の木の実(HP+1)西×2+青×3 (75%-85%)
○上魔草(魔力+1)黄×2 (67%)ボアフルーツの種入手可
○上魔草(魔力+1)黄×4 (74%)
○煉獄のザクロ(技+1)緑×5 (85%)
○俊足のニンジン(速さ+1)水×5 (75%)
○奇跡の豆(幸運+1)果実の種×5 (70%)
○アンブロシア(守備+1)東×4 (74%)ノルドサラトの種入手可
○白ヴェローナ(魔防+1)赤×5 (90%)
○黄金のリンゴ(魅力+1)白×5 (85%)モルフィスプラムの種入手可
・レア種使用パターン
○岩ゴボウ(力+1)アンゼリカ×4 (84%)アンゼリカの種入手可
○煉獄のザクロ(技+1)モルフィスプラム×5 (85%)モルフィスプラムの種入手可
○俊足のニンジン(速さ+1)ノルドサラト×2 (67%)ノルドサラトの種入手可
○俊足のニンジン(速さ+1)ノルドサラト×4 (89%)アンゼリカの種入手可
○奇跡の豆(幸運+1)ボアフルーツ×4 (84%)ボアフルーツの種入手可
【今後のDLC実装予定分】
tps://i.imgur.com/22EYaQe.jpg
【呼称の注意点】
・このスレでの「帝国」ルートは、公式の「覇王」ルート(覇王ルートに統一されました)
・このスレでの「教会」ルートは、公式の「帝国」ルート(基本的に教会ルート)
上記が混在し、混乱すると思うので注意して下さい
Q.今作の難易度は?
A.ノーマル、ハード、ルナティック(無料アップデートで配信中)の3つ
Q.三竦みあるの?/A.ありません。
Q.子世代あるの?/A.ありません。
Q.結婚はあるの?
A.主人公だけ支援Sあり。他キャラ同士は支援Aまで。クリア後にペアエンドあり。一部同性でのペアエンドあり。
※ペアEDのない支援Aまである組み合わせ
・アロイスとベルナデッタ、アロイスとマヌエラ、フレンとマヌエラ、セテスとツィリル
Q.釣り餌が欲しい
A.第1部8月クエスト「交易路を塞ぐ賊」クリア後から市場に現れる「東の商人」から購入できます。
Q.魔法水晶が欲しい
A.第2部クエスト「交易路を塞ぐ魔物」クリア後から市場に現れる「闇の商人」から購入できます。
Q.黒鷲→覇王ルートでヒルダは仲間になる?
A.現時点で報告0のため実質不可能 「お茶会に誘う」は確認
Q.支援で「期限を逃してしまった」と表示される
A.基本的に第1部12月【ep9「涙のわけ」】クリアまでに上げないと期限切れになるキャラが居ます
※主人公×レオニー支援C、主人公×レアの支援BC、イングリット×アネットの支援Cなど
Q.第1部「白雲の章」終了時のアイテム耐久値はどうなる?
A.第2部開始時、味方が所持してる武器・アイテムの耐久値は全回復
※輸送隊の中の耐久値はそのままで回復しない
■温室で栽培されるドーピングアイテム
・天馬の恵みと種枠5まで使った場合の確率、大地の祝祭時に植えた場合+30%
○岩ゴボウ(力+1)紫×3 (78%)
○生命の木の実(HP+1)西×2+青×3 (75%-85%)
○上魔草(魔力+1)黄×2 (67%)ボアフルーツの種入手可
○上魔草(魔力+1)黄×4 (74%)
○煉獄のザクロ(技+1)緑×5 (85%)
○俊足のニンジン(速さ+1)水×5 (75%)
○奇跡の豆(幸運+1)果実の種×5 (70%)
○アンブロシア(守備+1)東×4 (74%)ノルドサラトの種入手可
○白ヴェローナ(魔防+1)赤×5 (90%)
○黄金のリンゴ(魅力+1)白×5 (85%)モルフィスプラムの種入手可
・レア種使用パターン
○岩ゴボウ(力+1)アンゼリカ×4 (84%)アンゼリカの種入手可
○煉獄のザクロ(技+1)モルフィスプラム×5 (85%)モルフィスプラムの種入手可
○俊足のニンジン(速さ+1)ノルドサラト×2 (67%)ノルドサラトの種入手可
○俊足のニンジン(速さ+1)ノルドサラト×4 (89%)アンゼリカの種入手可
○奇跡の豆(幸運+1)ボアフルーツ×4 (84%)ボアフルーツの種入手可
【今後のDLC実装予定分】
tps://i.imgur.com/22EYaQe.jpg
【呼称の注意点】
・このスレでの「帝国」ルートは、公式の「覇王」ルート(覇王ルートに統一されました)
・このスレでの「教会」ルートは、公式の「帝国」ルート(基本的に教会ルート)
上記が混在し、混乱すると思うので注意して下さい
7: 2019/11/10(日) 23:57:35.33
ベレトに恨みはないがえちえちなベレス先生を堪能するにはベレス先生を選ぶしかないのだ
8: 2019/11/10(日) 23:58:12.55
好みを言えば先生の逸楽は中くらいがよかった
10: 2019/11/10(日) 23:58:43.75
テイルズのミクトランみたいな擁護しようにない完全なクズキャラってFEにいないよな
11: 2019/11/10(日) 23:59:39.58
>>10
ラングとか
ラングとか
17: 2019/11/11(月) 00:01:57.76
>>10
ゲラルドとか
ゲラルドとか
12: 2019/11/11(月) 00:00:02.53
お姉さまなんか怖い
https://i.imgur.com/E1TjomM.jpg
https://i.imgur.com/E1TjomM.jpg
31: 2019/11/11(月) 00:05:37.69
>>12
メーチェ一番好きなキャラだけどこれは「えぇ…」となったわ
メーチェ一番好きなキャラだけどこれは「えぇ…」となったわ
35: 2019/11/11(月) 00:07:07.72
>>12
うわっきっつ...
うわっきっつ...
40: 2019/11/11(月) 00:08:36.53
>>12
教団に保護してもらったメーチェさんがこんな事言うのか
教団に保護してもらったメーチェさんがこんな事言うのか
44: 2019/11/11(月) 00:10:51.88
>>12
これはえー?てなった
これはえー?てなった
15: 2019/11/11(月) 00:01:45.08
ルフレは男の方が人気あったな
クロムと毎回隣順位なのネタにされてて草
クロムと毎回隣順位なのネタにされてて草
18: 2019/11/11(月) 00:02:15.91
師師師うわぁぁぁん!(うろ覚えコピペ
19: 2019/11/11(月) 00:02:23.65
ベレス先生はメイド服が弾け飛んでしまいそうな逸楽なのが気になってゲームに集中できん
20: 2019/11/11(月) 00:02:25.80
22: 2019/11/11(月) 00:02:56.87
>>20
ヒルダちゃんいいじゃん
ヒルダちゃんいいじゃん
23: 2019/11/11(月) 00:03:35.21
>>20
どうあがいてもかわいいヒルダちゃん
どうあがいてもかわいいヒルダちゃん
26: 2019/11/11(月) 00:03:59.71
>>20
ホルストニキこんな感じかのかな
ホルストニキこんな感じかのかな
27: 2019/11/11(月) 00:04:26.54
>>20
髪色替えネタは過去作のスレでもあったな懐かしい
髪色替えネタは過去作のスレでもあったな懐かしい
29: 2019/11/11(月) 00:04:54.50
>>20
マカロフじゃん
マカロフじゃん
24: 2019/11/11(月) 00:03:44.76
実はイエリッツァは逸楽の意味をよくわかっていないが
なんとなく語感で使っている説
なんとなく語感で使っている説
25: 2019/11/11(月) 00:03:54.60
はあー早く割合カット無効来てくれ
https://i.imgur.com/GS7Bryr.jpg
https://i.imgur.com/GS7Bryr.jpg
28: 2019/11/11(月) 00:04:40.55
誤爆
30: 2019/11/11(月) 00:05:31.53
はぁー…メーチェのおっぱいちゅっちゅしたいなぁ…
32: 2019/11/11(月) 00:05:55.51
一乙
ないと思うけど共闘ルートが出た場合序盤エガちゃんの悪行はスルーされるんだろうか
ないと思うけど共闘ルートが出た場合序盤エガちゃんの悪行はスルーされるんだろうか
33: 2019/11/11(月) 00:06:22.88
ピンク髪が似合わないキャラは誰かと考えたらぶっちぎりでヒュー君だった
ラファエルとかドゥードゥー系は意外と可愛くなりそう
ラファエルとかドゥードゥー系は意外と可愛くなりそう
34: 2019/11/11(月) 00:06:32.31
DLCの浴室とか犬猫に贈り物をプレゼントって、どんな効果なん?
51: 2019/11/11(月) 00:13:58.76
>>34
サウナは教育や教員研修の効果が一時的に上がる 一時的な聖人像みたいな物
引き継ぎなしだと序盤に散策行動に余裕はないのであんまり恩恵はない
サウナは教育や教員研修の効果が一時的に上がる 一時的な聖人像みたいな物
引き継ぎなしだと序盤に散策行動に余裕はないのであんまり恩恵はない
36: 2019/11/11(月) 00:07:13.07
ゴーティエとゴネリルの二子が交代すれば、マイクランも改心してシスコンになるしシルヴァンもホルストと仲良し兄弟でフォドラの安全が向上する(適当)
37: 2019/11/11(月) 00:07:56.29
H.バレンティン
38: 2019/11/11(月) 00:08:10.88
メーチェは覆い被さっちゃえーで売女の本性あらわしたからなあ
恩恵受けたツィリルは大鎌で刈られるべき
恩恵受けたツィリルは大鎌で刈られるべき
105: 2019/11/11(月) 00:34:25.40
>>38に草
少女向け漫画原作の古いアニメで、
高校生年代くらいの主人公の女が裸になって男に覆いかぶさるシーンあったよ
熱発して寒がってた
本放送時はゴールデンタイムに流れてたはず
少女向け漫画原作の古いアニメで、
高校生年代くらいの主人公の女が裸になって男に覆いかぶさるシーンあったよ
熱発して寒がってた
本放送時はゴールデンタイムに流れてたはず
41: 2019/11/11(月) 00:08:38.85
マイクラン防衛戦の天才なんだからあいつが当主になれば全部解決するのになぁ
破裂の槍なくても神軍師マイクランがいればしばらくは安全だろ
破裂の槍なくても神軍師マイクランがいればしばらくは安全だろ
47: 2019/11/11(月) 00:12:38.59
>>41
次男いらんなこれ
次男いらんなこれ
45: 2019/11/11(月) 00:11:34.28
メトジェイ=記憶喪失のグレンって珍説浮上してた…
さすがに殿下たちが気付くだろ
さすがに殿下たちが気付くだろ
57: 2019/11/11(月) 00:15:52.56
>>45
闇うご技術で整形したのかもしれない(闇うご万能説)
闇うご技術で整形したのかもしれない(闇うご万能説)
46: 2019/11/11(月) 00:11:59.70
覇王は何人かキャラ崩壊起こしてるような
48: 2019/11/11(月) 00:12:42.35
女神=ソティスなわけだからソティスが教団(というかレア様)やたらと怪しがってたの考えると的を得た発言ではある
68: 2019/11/11(月) 00:19:46.61
>>48
そう考えると違和感無いな
そう考えると違和感無いな
75: 2019/11/11(月) 00:22:12.23
>>68
それに割と忘れられてるけど教団の指導者であるレア様が白きものに変身して
主人公達に襲いかかるシーンをスカウト組も見ているわけで
それまでの価値観がまるっと変わってもおかしくないとこではあるんだよ
それに割と忘れられてるけど教団の指導者であるレア様が白きものに変身して
主人公達に襲いかかるシーンをスカウト組も見ているわけで
それまでの価値観がまるっと変わってもおかしくないとこではあるんだよ
79: 2019/11/11(月) 00:23:50.75
>>48
なるほどなあ
なるほどなあ
49: 2019/11/11(月) 00:13:16.99
覇王では女神いないだのなんだの言われるから女神いるもん本当に俺の中にいたんだもん状態になってた
ディミトリは女神いるけど手を取る術はない的な事言ってたっけ
ディミトリは女神いるけど手を取る術はない的な事言ってたっけ
60: 2019/11/11(月) 00:16:30.72
>>49
でも神的存在として崇拝されている存在からはかけ離れてるんだよな
実際の存在とそれに色々な解釈や思想及び目的を付加させた像は異なるものと言えるし
でも神的存在として崇拝されている存在からはかけ離れてるんだよな
実際の存在とそれに色々な解釈や思想及び目的を付加させた像は異なるものと言えるし
52: 2019/11/11(月) 00:14:03.89
ベレトス「ワイが女神や」
53: 2019/11/11(月) 00:14:37.44
覇王の青獅子キャラが解釈違いな人はよく見かける
63: 2019/11/11(月) 00:17:15.79
>>53
シルヴァンはやっちまっただとか赤殿下と戦うなんてやだーみたいな感じで
赤じゃキャラ崩壊してなくて黄でおかしくなってる珍しい奴
シルヴァンはやっちまっただとか赤殿下と戦うなんてやだーみたいな感じで
赤じゃキャラ崩壊してなくて黄でおかしくなってる珍しい奴
78: 2019/11/11(月) 00:23:35.43
>>63
誰も未来を歩んでくれないのにわざわざ来る時点でおかしいから黄シルヴァンが頭おかしくなるのも仕方ない
誰も未来を歩んでくれないのにわざわざ来る時点でおかしいから黄シルヴァンが頭おかしくなるのも仕方ない
54: 2019/11/11(月) 00:15:10.56
赤スカウトは性格がガラッと変わるのが違和感あるなあ
55: 2019/11/11(月) 00:15:16.17
師匠と約束したから先生を守るよ!
56: 2019/11/11(月) 00:15:23.09
メーチェ青以外のルートでは他の青生徒に比べると王国に残る必要ないよな
58: 2019/11/11(月) 00:16:08.69
メーチェそんなにおかしい?
個人的にはおかしいと思わないけど
個人的にはおかしいと思わないけど
65: 2019/11/11(月) 00:18:22.04
>>58
同じく特におかしいと思わなかったな
レオニーもアロイスもしかり
同じく特におかしいと思わなかったな
レオニーもアロイスもしかり
59: 2019/11/11(月) 00:16:20.29
覇王ルートは一時の気の迷いで帝国側に加担することになって
5年も戦っちゃったんだからそれに合わせて考え方変えないと生きていけないでしょ
自国大好きの生徒は正気じゃいられなかったんだよ…
5年も戦っちゃったんだからそれに合わせて考え方変えないと生きていけないでしょ
自国大好きの生徒は正気じゃいられなかったんだよ…
64: 2019/11/11(月) 00:18:05.25
>>59
帝国なのに正気なくなるのまであてはまるベルちゃん
帝国なのに正気なくなるのまであてはまるベルちゃん
61: 2019/11/11(月) 00:16:36.72
まあ全体的に結構無理やりではある覇王ルート
短いのもわざとなんだろうか
短いのもわざとなんだろうか
62: 2019/11/11(月) 00:17:04.40
何はともあれ夏服メーチェはえっち
66: 2019/11/11(月) 00:19:03.41
覇王の他学級キャラは現実に耐えられずに狂ってるのか~w
67: 2019/11/11(月) 00:19:26.44
過去FEだって、説得するか否かで生き方180度異なるやついるしな
69: 2019/11/11(月) 00:20:02.49
レオニーちゃんとアロイスさんって帝国を親父の仇って言ってなかったか
帝国を破った後の散策会話で掛け合いがあったな 面白かった
帝国を破った後の散策会話で掛け合いがあったな 面白かった
84: 2019/11/11(月) 00:27:07.02
>>69
覇王ルートと異なる世界線でのことなので…
ベレトスを守りたいって気持ちだって本物なんだよ
覇王ルートと異なる世界線でのことなので…
ベレトスを守りたいって気持ちだって本物なんだよ
70: 2019/11/11(月) 00:20:14.19
覇王はなるべくスカウトしたくない(リシテアすらも)ってたまに見かけるな
まあそのルートやっちゃうと国裏切らせたくない一時的とはいえ闇うごに加担させたくないっていうのは分からんでもないがそれもまた逸楽
まあそのルートやっちゃうと国裏切らせたくない一時的とはいえ闇うごに加担させたくないっていうのは分からんでもないがそれもまた逸楽
71: 2019/11/11(月) 00:20:49.37
新しい武闘大会のクエストなんだあれ 初手アーマーで負けて草
73: 2019/11/11(月) 00:21:16.96
勝ち馬に乗ってガラテア耕すの有言実行する赤グリットちょっと好き
ガラテア放り投げてるから幼馴染とは組ませちゃ駄目だけど
ガラテア放り投げてるから幼馴染とは組ませちゃ駄目だけど
76: 2019/11/11(月) 00:22:40.44
先生が居ないうちに先生のベッドにもぐりこんで匂い嗅いでそうなキャラランキング1位
エガちゃん
先生がいるうちに先生のベッドにもぐりこんで匂い嗅いでそうなキャラランキング1位
ベルちゃん
エガちゃん
先生がいるうちに先生のベッドにもぐりこんで匂い嗅いでそうなキャラランキング1位
ベルちゃん
77: 2019/11/11(月) 00:23:03.43
2回も国を裏切る赤髪の竜騎士いるらしいっすよ
80: 2019/11/11(月) 00:24:58.18
覇王ルートをやる時はリシテアとメルセデスをスカウトする
しかし青ルートどんだけ地獄展開やるつもりだったんだ
フェリクス、アネット、アッシュ離脱て
ディミトリの扱い酷すぎない?
しかし青ルートどんだけ地獄展開やるつもりだったんだ
フェリクス、アネット、アッシュ離脱て
ディミトリの扱い酷すぎない?
81: 2019/11/11(月) 00:25:15.39
青だとグリットちゃんガラテア継がないけどそもそも豊かな領地手に入れて食糧問題とかも徐々に解決していくから必要ないのか
82: 2019/11/11(月) 00:25:38.47
そもそも覇王ルートに行ったってことは先生の中の女神は帝国を選んだわけでして
85: 2019/11/11(月) 00:27:17.30
リシテアの人、人気声優なだけあって上手いなと思った
86: 2019/11/11(月) 00:27:27.05
青ルート結構独自要素多い気がするけどなんでだろ。
外伝の有無で本編に影響が出るとか、スカウトしてると会話で名前を出すとか
外伝の有無で本編に影響が出るとか、スカウトしてると会話で名前を出すとか
87: 2019/11/11(月) 00:27:36.11
覇王ルートの教団はレア様が狂ってからは女神じゃなくてレア様の私兵集団になってて
今の教団にはついていけないって元教団の人も出てくるからなあ
他ルートだとそんなことはないだろうけど状況がだいぶ違う
今の教団にはついていけないって元教団の人も出てくるからなあ
他ルートだとそんなことはないだろうけど状況がだいぶ違う
88: 2019/11/11(月) 00:27:47.17
覇王は裏切る理由が薄いからなんでついてきたのって思うから
スカウトもしないわ
スカウトもしないわ
89: 2019/11/11(月) 00:28:13.48
「女神は今の教会を望んでないような気がする」ってトップクラスに真っ当な覇王ルートについてくる理由だと思う
先生≒女神なわけだし
先生≒女神なわけだし
91: 2019/11/11(月) 00:29:17.37
覇王の教会はレア様がイッちゃってるからしょうがなくね
他にも逃げてきた司祭とか居たし
エガちゃんにベレトスがつかなければそうはなrないからマッチポンプ感はあるが
他にも逃げてきた司祭とか居たし
エガちゃんにベレトスがつかなければそうはなrないからマッチポンプ感はあるが
96: 2019/11/11(月) 00:31:26.26
>>91
大義名分を得る為にわざと怒らせた風に見えてきた
大義名分を得る為にわざと怒らせた風に見えてきた
92: 2019/11/11(月) 00:30:01.55
ガラテア家は青だと基本的に騎士になってるからフェリクスイングリットにならない限り枯れた土地のままなんだよな
93: 2019/11/11(月) 00:30:36.95
2部では1部でスカウトした仲間のみ説得できるようにして欲しかった
クラス替えしただけなのにかつての友達や家族と敵対するって悲し過ぎるだろ
レオニーとかイングリットとか覇王ルート違和感あるし
クラス替えしただけなのにかつての友達や家族と敵対するって悲し過ぎるだろ
レオニーとかイングリットとか覇王ルート違和感あるし
94: 2019/11/11(月) 00:31:09.14
愛着あるキャラを戦争起こす側侵略者側にまわしたくない気持ちとかもあるのか まあ確かに積極的に孤児を生み出すメーチェは嫌だな
入れ込みすぎとは思うけど今回それだけキャラクターの描写充実してるってことだよな
入れ込みすぎとは思うけど今回それだけキャラクターの描写充実してるってことだよな
95: 2019/11/11(月) 00:31:24.55
覇王のレア様は信者さえ引いてるレベルだからおかしいと感じても不思議はないよ
97: 2019/11/11(月) 00:31:47.50
レアの地雷原の上でタップダンスしまくったのが覇王だからね
色々と誘爆しても仕方がない
そもそも学級を選ぶ段階でパラレルワールドみたいなもんだし
色々と誘爆しても仕方がない
そもそも学級を選ぶ段階でパラレルワールドみたいなもんだし
98: 2019/11/11(月) 00:32:18.14
メーチェは逆に赤で帝国につかない方がおかしいと思えてきた
幼少期にいたのは帝国だしイエリッツァの真相にさっきの説明で王国に残る方が違和感あるな
幼少期にいたのは帝国だしイエリッツァの真相にさっきの説明で王国に残る方が違和感あるな
99: 2019/11/11(月) 00:32:59.72
覇王ルートはエガちゃんの見た夢説
104: 2019/11/11(月) 00:33:58.00
>>99
ツイッターで見たな
ツイッターで見たな
100: 2019/11/11(月) 00:32:59.89
レアも三国もベレトス=女神の掌で踊っているだけに過ぎないのだ
101: 2019/11/11(月) 00:33:26.51
イングリットも特におかしくないって感じたけど
もともと騎士としての道と家のための道で揺れているキャラだし
勝てる側につく=家の存続を優先にしたんだねとしか
もともと騎士としての道と家のための道で揺れているキャラだし
勝てる側につく=家の存続を優先にしたんだねとしか
102: 2019/11/11(月) 00:33:27.46
レアエガ論争が始まりませんように
112: 2019/11/11(月) 00:36:25.84
>>108
くっつける予定だったベルを先生が寝取っちゃったからなあ…
くっつける予定だったベルを先生が寝取っちゃったからなあ…
106: 2019/11/11(月) 00:34:32.17
でも赤メーチェ後日談で旧王国にいるのもなんだかなってなる
107: 2019/11/11(月) 00:34:58.82
メーチェはエミールの為に帝国ルートに行っても違和感はないな
109: 2019/11/11(月) 00:35:37.08
メーチェ可哀想過ぎて追加コンテンツ来る前までは出来てたエロい妄想が出来なくなった
弟と幸せに暮らして欲しい
弟と幸せに暮らして欲しい
116: 2019/11/11(月) 00:37:23.27
>>109
覆い被さっちゃえ~ みたいなほのぼのエロに切り替えるんだ
覆い被さっちゃえ~ みたいなほのぼのエロに切り替えるんだ
111: 2019/11/11(月) 00:36:13.05
今の教団がおかしいとメーチェが言ってるのって
確か聖墓襲撃直後の特設陣地だろ?
だからレア様がおかしいとか信徒が引いてるとかの5年後とは状況違うと思うけど
記憶違いだったらすまん
確か聖墓襲撃直後の特設陣地だろ?
だからレア様がおかしいとか信徒が引いてるとかの5年後とは状況違うと思うけど
記憶違いだったらすまん
113: 2019/11/11(月) 00:36:44.00
旧王国領に戻るのは王国の教会に救われたみたいだし帝国にいい思い出無いしで分からんでもない
孤児育ててるのは罪滅ぼしとか
孤児育ててるのは罪滅ぼしとか
114: 2019/11/11(月) 00:36:52.02
どのルートも級友の見た夢なのかもしれない
115: 2019/11/11(月) 00:37:19.33
つまりレア様と結婚するのが正規ルート
117: 2019/11/11(月) 00:37:39.74
銀雪は誰の夢?
118: 2019/11/11(月) 00:37:52.77
まぁスカウトできるシステムが悪いからどのキャラが違和感あるだの言っても仕方ないな
覇王ルートでスカウトできないヒルダちゃんが一番好き
覇王ルートでスカウトできないヒルダちゃんが一番好き
124: 2019/11/11(月) 00:40:17.62
>>119
アビスルートがそれかと思ってたが違うみたいで残念
アビスルートがそれかと思ってたが違うみたいで残念
163: 2019/11/11(月) 01:01:20.92
>>138
わかるー
アンテのGルートみたいなルート欲しかったわ
わかるー
アンテのGルートみたいなルート欲しかったわ
120: 2019/11/11(月) 00:39:18.39
そもそも違和感あるも何もスカウトしたその姿もその生徒の真の姿だと思うけどな
公式に対して解釈違いって言ってるようなもん
公式に対して解釈違いって言ってるようなもん
143: 2019/11/11(月) 00:45:58.64
>>120
まあプレイヤー各々の理想があるからね…
まあプレイヤー各々の理想があるからね…
121: 2019/11/11(月) 00:39:31.18
覇王ルートのヒルダちゃん覚悟決まっててかっこいいよね
122: 2019/11/11(月) 00:39:33.70
ヒルダちゃんとかメーチェみたいな優しい子にグリットちゃんやレオニーみたいにめちゃくちゃ罵倒されてみたかった
123: 2019/11/11(月) 00:39:34.07
ヒルダちゃんも覇王でスカウトしたかったな
命あっての物種よ
命あっての物種よ
125: 2019/11/11(月) 00:40:22.75
ヒルダはボツデータだと覇王で引き抜いた場合の後日談なんかもあったみたいだから見てみたかった感ある
132: 2019/11/11(月) 00:42:05.73
>>125
テキストはあるのか
見てみたかったな
テキストはあるのか
見てみたかったな
127: 2019/11/11(月) 00:40:52.76
ヒルダちゃんは帝国なんかに屈しないよ
128: 2019/11/11(月) 00:40:56.14
このスレじゃ全然語られないけどリシテアとツィリルの支援会話大好き
手紙のやり取りは本当微笑ましい
お姉さんぶるリシテアちゃんはこの支援でしか見れん
手紙のやり取りは本当微笑ましい
お姉さんぶるリシテアちゃんはこの支援でしか見れん
135: 2019/11/11(月) 00:43:33.86
>>128
ツィリルが健気ショタしててリシテアがお姉さんしてるの微笑ましい
思わずくっつけたが寿命問題が…
ツィリルが健気ショタしててリシテアがお姉さんしてるの微笑ましい
思わずくっつけたが寿命問題が…
141: 2019/11/11(月) 00:45:46.70
>>128
その二人はそこそこ定期的に話題になってると思う
お姉さんぶるリシテアが可愛いし手紙で感謝を伝えるツィリルも可愛いから自分も好きだよ
その二人はそこそこ定期的に話題になってると思う
お姉さんぶるリシテアが可愛いし手紙で感謝を伝えるツィリルも可愛いから自分も好きだよ
144: 2019/11/11(月) 00:47:25.74
>>128
割と話題になってるような気もする
文字習って手紙出すあたりはとてもいい展開だと素直に思った
ペアエンドはやっぱつれぇわ…
割と話題になってるような気もする
文字習って手紙出すあたりはとてもいい展開だと素直に思った
ペアエンドはやっぱつれぇわ…
146: 2019/11/11(月) 00:48:24.20
>>128
初週で1番気に入った組み合わせでくっつけた
初週で1番気に入った組み合わせでくっつけた
129: 2019/11/11(月) 00:41:43.97
全ルートでベレト×イングリットのペアエンドを見たけど
王や大司教の妻になるエンド(帝国ルート以外)よりも
ガラテア領の食料事情を改善するエンド(帝国ルート)の方が好きかな
王や大司教の妻になるエンド(帝国ルート以外)よりも
ガラテア領の食料事情を改善するエンド(帝国ルート)の方が好きかな
136: 2019/11/11(月) 00:44:15.00
>>129
平民になってるから赤イングリットの味方になって一緒に帰れるベレト先生の図いいよな
帝国メンバーとはAいかないから責任とるがぴったり嵌まる
平民になってるから赤イングリットの味方になって一緒に帰れるベレト先生の図いいよな
帝国メンバーとはAいかないから責任とるがぴったり嵌まる
130: 2019/11/11(月) 00:41:45.85
覇王の王国メーチェは助けてくれた教会やお世話になった人達へ感謝やしがらみを捨てられんのだろうな
暴力や犠牲の上での解決方法は基本許容するタイプじゃないし
覇王メーチェは家族との幸せを王国メーチェは信念を取ったんだろう
暴力や犠牲の上での解決方法は基本許容するタイプじゃないし
覇王メーチェは家族との幸せを王国メーチェは信念を取ったんだろう
131: 2019/11/11(月) 00:41:57.81
無理のあるスカウトは結局先生の不思議な魅力パワーのおかげということで納得するしか
133: 2019/11/11(月) 00:42:10.99
ネメシスさんは全ルートでラスボスになると勝手に思ってました。
血の同窓会も全ルートにあると思ってました。
血の同窓会も全ルートにあると思ってました。
139: 2019/11/11(月) 00:44:48.35
銀雪ルートはエガちゃん以外は別に敵対してないからなあ
級長たちやレア様の想いは汲んだ平和な世界作っていく感あるし
級長たちやレア様の想いは汲んだ平和な世界作っていく感あるし
140: 2019/11/11(月) 00:45:24.49
しわあせ、とこ「ああもう、ツィリル!」とかホッコリします
142: 2019/11/11(月) 00:45:48.66
クリア後に性別反転させて支援S解放するのって見れるキャラと見れないキャラの違いはなんだろう
同性愛キャラでもないし好感度もかなり高かったはずなのに解放できなかったキャラがいる
同性愛キャラでもないし好感度もかなり高かったはずなのに解放できなかったキャラがいる
145: 2019/11/11(月) 00:47:52.91
黄ルートリシテアは相手関係無く寿命延長させても良かったんじゃないかと思う
147: 2019/11/11(月) 00:48:48.23
>>145
どっちかっていうと覇王のほうがそれっぽいかも
どっちかっていうと覇王のほうがそれっぽいかも
148: 2019/11/11(月) 00:49:06.10
>>145
先生やローレンツは何もしなかったのかって思っちゃうしな
先生やローレンツは何もしなかったのかって思っちゃうしな
149: 2019/11/11(月) 00:49:10.22
>>145
ベレス先生じゃ直接救う選択肢消えるのつれぇわ
ベレス先生じゃ直接救う選択肢消えるのつれぇわ
154: 2019/11/11(月) 00:51:48.14
>>145
ただ本人の目的だった帝国の打倒とそれによる両親の平穏な生活はちゃんと叶ってるからなあ
ただ本人の目的だった帝国の打倒とそれによる両親の平穏な生活はちゃんと叶ってるからなあ
150: 2019/11/11(月) 00:49:41.39
どのルートでも言えるけど
このキャラはこのルートでスカウトするのが自然って言うから微妙な気持ちになる人もいるんじゃないかね
このキャラはこのルートでスカウトするのが自然って言うから微妙な気持ちになる人もいるんじゃないかね
164: 2019/11/11(月) 01:03:05.29
>>150
スカウトイングリット弄りほんと気持ち悪い
スカウトイングリット弄りほんと気持ち悪い
151: 2019/11/11(月) 00:49:54.12
一方フェリクスさんは妻を甘やかした
152: 2019/11/11(月) 00:51:20.17
>>151
フェリクス自体野菜嫌いだからしゃーない
フェリクス自体野菜嫌いだからしゃーない
153: 2019/11/11(月) 00:51:33.18
イングリットのガラテアどうこうは近年のしかも同盟ダフネル家のお家騒動の結果の入植地にたまたま宛てられただけだしぶっちゃけると割とどうでもいいけど、
リシテアが大抵コーデリア領を手放すのは納得できん
闇うごと帝国にめちゃくちゃにされたんだからまずその惨害を取り戻せよ
リシテアが大抵コーデリア領を手放すのは納得できん
闇うごと帝国にめちゃくちゃにされたんだからまずその惨害を取り戻せよ
155: 2019/11/11(月) 00:55:31.24
>>153
領民が安心して暮らせるようにとか言ってるし復興させてから手放してるんじゃね 数年で無理だろというのはスルーで
領民が安心して暮らせるようにとか言ってるし復興させてから手放してるんじゃね 数年で無理だろというのはスルーで
159: 2019/11/11(月) 00:58:19.15
>>155
それはわかるんだけど、
叔父様のせいで領民が塗炭の苦しみに喘いでたフリュムとは違って、
コーデリア領民は重税にあえいでたわけじゃない
破壊されたのはコーデリア家そのものなんよね。だからコーデリア家を立て直してほしかった
それはわかるんだけど、
叔父様のせいで領民が塗炭の苦しみに喘いでたフリュムとは違って、
コーデリア領民は重税にあえいでたわけじゃない
破壊されたのはコーデリア家そのものなんよね。だからコーデリア家を立て直してほしかった
156: 2019/11/11(月) 00:57:04.71
>>153
リシテアのキャラなら領地の運営を継ぐことになる貴族にちゃんとその辺引き継いでそうな気はする
なんならローレンツとかフェルディナントとか生存してたらそのあたりサポートしてるだろうし
リシテアのキャラなら領地の運営を継ぐことになる貴族にちゃんとその辺引き継いでそうな気はする
なんならローレンツとかフェルディナントとか生存してたらそのあたりサポートしてるだろうし
161: 2019/11/11(月) 00:59:47.59
>>156
領地割譲の手続きの準備してるとか言ってたような
領地割譲の手続きの準備してるとか言ってたような
165: 2019/11/11(月) 01:03:17.60
>>161
どうもそのあたりはっきりと覚えてないなあ俺
ただコーデリア家そのものが多分リシテアの両親もまともに統治出来る状態になく
リシテアも短命って状況なんだから戦争が終わったタイミングで他の貴族に引き継ぐのは賢い選択だと思うけどね
どうもそのあたりはっきりと覚えてないなあ俺
ただコーデリア家そのものが多分リシテアの両親もまともに統治出来る状態になく
リシテアも短命って状況なんだから戦争が終わったタイミングで他の貴族に引き継ぐのは賢い選択だと思うけどね
171: 2019/11/11(月) 01:06:35.19
>>161
ローレンツのB+でだっけ?
ローレンツのB+でだっけ?
157: 2019/11/11(月) 00:57:26.96
大事な55%を外しやがって
https://i.imgur.com/nseuZ21.jpg
https://i.imgur.com/nseuZ21.jpg
158: 2019/11/11(月) 00:57:29.43
そう考えると絶対に領地に帰るシルヴァンはそういう点では偉いのね
公務補佐やらで目的がとっ散らかるから絶対に先生とは組ませちゃ駄目だけど
公務補佐やらで目的がとっ散らかるから絶対に先生とは組ませちゃ駄目だけど
166: 2019/11/11(月) 01:04:22.50
>>158
覇王ルートでは遠慮なく結婚してくれるって事ですよねせーんせっ
覇王ルートでは遠慮なく結婚してくれるって事ですよねせーんせっ
160: 2019/11/11(月) 00:59:41.30
貴族コンビの安定感すき
162: 2019/11/11(月) 01:00:18.54
エーデルちゃん独身ENDだと他級長と違って成し遂げた事も描写ないまま姿消すENDなんだな 不穏
やっぱ先生と蜜月過ごさせないと
やっぱ先生と蜜月過ごさせないと
182: 2019/11/11(月) 01:30:47.72
>>162
引退してごろごろできそうなヒューベルトと組ませてる
なお絶対ごろごろはできんだろうが
引退してごろごろできそうなヒューベルトと組ませてる
なお絶対ごろごろはできんだろうが
167: 2019/11/11(月) 01:04:26.76
立て直してもコーデリア家を継げる人がいないんじゃないの
養子とるくらいだったら最初から統治出来る人に渡してしまった方が効率的だし
養子とるくらいだったら最初から統治出来る人に渡してしまった方が効率的だし
168: 2019/11/11(月) 01:04:49.82
アネット学の最近のトレンドってなに?
169: 2019/11/11(月) 01:05:37.88
帝国に介入したのは冤罪じゃなくて事実だっけ?
176: 2019/11/11(月) 01:17:42.24
>>169
フリュム家に頼まれて援軍出したたけだったかな
この帝国の内乱も闇うごの仕込みの可能性あるけど
フリュム家に頼まれて援軍出したたけだったかな
この帝国の内乱も闇うごの仕込みの可能性あるけど
170: 2019/11/11(月) 01:06:22.57
リシテアは頭の回転早くて損切りも早いんだろうな
俺には無理だわ
俺には無理だわ
172: 2019/11/11(月) 01:08:26.85
ツイッターで神を屠る星をネメシスが歌ってる絵を見て笑ってしまった。
なんて歌ってるのかは気になる、フォドラって言ってるとこがあるらしいが
なんて歌ってるのかは気になる、フォドラって言ってるとこがあるらしいが
173: 2019/11/11(月) 01:13:10.03
Twitter報告マンさすがにうぜぇわ
そっちで感想書けよ
そっちで感想書けよ
175: 2019/11/11(月) 01:15:30.47
リシテアちゃんをスカウトするときは必ずセットでハンネマン先生もスカウトしている
それならツィリルとのペアエンドでも長生きできるようになると自分を納得させている
それならツィリルとのペアエンドでも長生きできるようになると自分を納得させている
177: 2019/11/11(月) 01:20:27.52
◯◯家とか言われても覚えられなくて、物語内で「◯◯家が▼▼家と手を組んで攻め込んできた」とか言われても理解できんかった
181: 2019/11/11(月) 01:29:46.21
>>177
初プレイ中はあのハゲがイケメンエーギルの父親だと気づかなかったわ
初プレイ中はあのハゲがイケメンエーギルの父親だと気づかなかったわ
179: 2019/11/11(月) 01:23:20.87
フリュム家が同盟入りしようとしてその手伝いしたみたいな感じだっけ?
その時にフリュム家も闇うごの介入受けて没落して嫡子にイエリッツァ据えられてアランデルの推薦で士官学校にって流れか
その時にフリュム家も闇うごの介入受けて没落して嫡子にイエリッツァ据えられてアランデルの推薦で士官学校にって流れか
180: 2019/11/11(月) 01:24:19.21
リシテアに字を習った後からちゃんと目安箱のツィリルの投書が絵から文字になってるのも細かいよな
しかもちゃんとひらがな文字で
しかもちゃんとひらがな文字で
183: 2019/11/11(月) 01:32:05.98
ダグザブリギッド戦で当主失ったオックス家=モニカの家とかなかなか気付きにくいよな
当主失ったり弱ってる家はうごられやすいんだろうな
コルネリアは成り代わられた経緯謎だが
当主失ったり弱ってる家はうごられやすいんだろうな
コルネリアは成り代わられた経緯謎だが
184: 2019/11/11(月) 01:33:18.30
エンディング姿消す奴多すぎだよね
昔はナバールだけだったのに
昔はナバールだけだったのに
195: 2019/11/11(月) 02:20:01.18
>>184
暗黒竜のシーザも誰消エンド
暗黒竜のシーザも誰消エンド
185: 2019/11/11(月) 01:37:10.69
今さらだけどアプデ来る前からリッツァがフリュムなこと解析でバレてたのか
187: 2019/11/11(月) 01:45:36.23
>>185
なんかの話で出ていたような
なんかの話で出ていたような
190: 2019/11/11(月) 01:48:46.83
>>186
>>187
そうなんだ 全く覚えてなかったけどありがとう
>>187
そうなんだ 全く覚えてなかったけどありがとう
186: 2019/11/11(月) 01:40:30.72
フリュム家の養子っていう話はどっかで聞けたはず
その後の消息不明系はペアエンドだけど青以外のフェリクスメルセデスペアエンドが好きだな切ない感じで
その後の消息不明系はペアエンドだけど青以外のフェリクスメルセデスペアエンドが好きだな切ない感じで
193: 2019/11/11(月) 02:15:58.32
>>186
そもそも育てたことないから詳しい性能知らん奴俺以外にもいっぱいいそう
そもそも育てたことないから詳しい性能知らん奴俺以外にもいっぱいいそう
188: 2019/11/11(月) 01:47:13.11
マヌエラさん最弱説ない?
ワープしか取り柄なくね?
ワープしか取り柄なくね?
189: 2019/11/11(月) 01:48:15.98
殿下にメイド服着せたかったわ
ついつい箒を真っ二つにしちゃうドジっ子メイド枠で
ついつい箒を真っ二つにしちゃうドジっ子メイド枠で
191: 2019/11/11(月) 01:49:16.22
マヌエラ先生は踊り子デフォで持っててくれ
192: 2019/11/11(月) 01:52:46.91
マヌエラ先生の理学才能開花させて
194: 2019/11/11(月) 02:18:29.93
wikiどこ見てるか教えろ獣共
197: 2019/11/11(月) 02:26:50.32
>>194
hyperWikiがオススメだぞ さっさと調べて一生闇でうごうごしてろ
hyperWikiがオススメだぞ さっさと調べて一生闇でうごうごしてろ
198: 2019/11/11(月) 02:42:29.24
ダメメイドマリアンヌさんが最高すぎますよ!もっとたじたじしながら謝ってください!
199: 2019/11/11(月) 02:42:58.76
黄色の宮城戦でエーデルガルトの対の高台にドロテアがいるのがなんとも
望まない戦争に巻き込まれた憎しみと、エガ本人への愛情が入り混じったドラマを感じる
「さあ、あなたの最高の舞台を見せて。エーデルちゃん」
望まない戦争に巻き込まれた憎しみと、エガ本人への愛情が入り混じったドラマを感じる
「さあ、あなたの最高の舞台を見せて。エーデルちゃん」
204: 2019/11/11(月) 06:07:29.85
>>199
ドロテアを金鹿でスカウトした時の帝国戦前の散策の会話
「焼くときは貴族の街だけ焼いてください」は怖い
ドロテアを金鹿でスカウトした時の帝国戦前の散策の会話
「焼くときは貴族の街だけ焼いてください」は怖い
218: 2019/11/11(月) 07:10:01.39
>>204
ドロテアは最初なんだビッチか?童貞はこういうの嫌うんだぞ。とか思ってたけど支援会話や学内の会話をみたら好きなキャラになった
ドロテアは最初なんだビッチか?童貞はこういうの嫌うんだぞ。とか思ってたけど支援会話や学内の会話をみたら好きなキャラになった
200: 2019/11/11(月) 02:53:51.78
キツネは冬眠しないって初めて知った
201: 2019/11/11(月) 03:23:06.88
ベンツとアネットの固有会話なんで気まずそうなの?
202: 2019/11/11(月) 03:25:05.86
>>201
支援で喧嘩したでしょ
支援で喧嘩したでしょ
220: 2019/11/11(月) 07:15:42.52
>>201
支援で喧嘩したままだからだぞ
支援で喧嘩したままだからだぞ
203: 2019/11/11(月) 04:30:06.44
逸楽は欲に従順で羨ましい
205: 2019/11/11(月) 06:17:25.50
言うほどドロテアのいる床高台だったっけ?
206: 2019/11/11(月) 06:19:10.45
1週目終わるまではスレ見るのやめようと思ってて今さっき青終わったが面白かったわ わかんないところだらけだし2週目黄色やるからそこで謎が解ければ良いけど
213: 2019/11/11(月) 06:46:33.25
>>206
全4ルートやらないと謎は解けないしやっても謎が残るところはある
全4ルートやらないと謎は解けないしやっても謎が残るところはある
219: 2019/11/11(月) 07:11:50.42
>>213
各ルートで別々の謎が解けるのはいいんだよ
問題は青赤黄で謎解明度が5 10 85くらいの配分が問題
あと過去作に比べると周回がクソめんどくさい
各ルートで別々の謎が解けるのはいいんだよ
問題は青赤黄で謎解明度が5 10 85くらいの配分が問題
あと過去作に比べると周回がクソめんどくさい
223: 2019/11/11(月) 07:21:24.64
>>219
ノマカジュで散策全スキップとかなら大分早くなると思うし
最悪面倒くさいなら動画を見るのも一つの手だぞ
ノマカジュで散策全スキップとかなら大分早くなると思うし
最悪面倒くさいなら動画を見るのも一つの手だぞ
207: 2019/11/11(月) 06:33:44.46
しばらく離れてたけどDLCきたっぽいね
メイドって服装だけ? それとも職業として存在するの?
メイドって服装だけ? それとも職業として存在するの?
210: 2019/11/11(月) 06:44:47.44
>>207
服装だけ
馬と飛行の時は反映されない
服装だけ
馬と飛行の時は反映されない
212: 2019/11/11(月) 06:45:19.58
>>207
服装だけゾ
追加クラスはまた後日
自分も質問なんだが風紀守り隊のクエストってもしかして特定のルートかつ序盤じゃないと発生しない?
服装だけゾ
追加クラスはまた後日
自分も質問なんだが風紀守り隊のクエストってもしかして特定のルートかつ序盤じゃないと発生しない?
216: 2019/11/11(月) 07:06:23.53
>>207
探索時の衣装で出撃出来るようにもなったから一部兵種を除いて格好はメイドで戦闘とかは出来る
探索時の衣装で出撃出来るようにもなったから一部兵種を除いて格好はメイドで戦闘とかは出来る
221: 2019/11/11(月) 07:19:16.18
>>216
まじか 俺のメイドベルたそに格闘させるか
しかし新職まだあとで来るならもう少し寝かせておくべきか
まじか 俺のメイドベルたそに格闘させるか
しかし新職まだあとで来るならもう少し寝かせておくべきか
208: 2019/11/11(月) 06:38:08.60
サウナで加熱しすぎるとのぼせて倒れるのと、何か気合いで持ち直して先生と見つめ合うのあるけど
ランダムなのかな
ランダムなのかな
225: 2019/11/11(月) 07:27:41.91
>>208
耐えた後謎に感謝されるけど何に対する感謝なんだろうな
耐えた後謎に感謝されるけど何に対する感謝なんだろうな
209: 2019/11/11(月) 06:41:13.82
フェル君酷い目にあいすぎじゃない?
211: 2019/11/11(月) 06:45:15.87
マヌエラさん成長率だけみると級長レベルなんだけどな 加入出来るタイミングが微妙に遅い
222: 2019/11/11(月) 07:21:15.88
>>211
魔力より技速タイプになるからなぁ・・遠距離サンダーストーム最大4回だから
グレモかダクナになりそうだ
魔力より技速タイプになるからなぁ・・遠距離サンダーストーム最大4回だから
グレモかダクナになりそうだ
214: 2019/11/11(月) 07:01:26.37
王国出身者がサウナに恐ろしく弱くてリセゲーと化している…青でやっていないがゴリラドゥドゥーギルベルト殿も弱そう
エガちゃんは覇骸化するより宮城をサウナ化させるべきだったんじゃないのだろうか
エガちゃんは覇骸化するより宮城をサウナ化させるべきだったんじゃないのだろうか
224: 2019/11/11(月) 07:25:08.86
>>214
水かけで半分近く上がったりするから残り4枠微調整でギリやなw
水かけで半分近く上がったりするから残り4枠微調整でギリやなw
215: 2019/11/11(月) 07:05:55.17
王国勢だけサウナ難しいの不公平だから次は帝国勢が不利な寒中水泳でも作ってくれ
229: 2019/11/11(月) 07:50:46.33
>>215
ていうかサウナ文化は北の方発祥なんだから
王国出身者の方が慣れてそうなのにな
ていうかサウナ文化は北の方発祥なんだから
王国出身者の方が慣れてそうなのにな
217: 2019/11/11(月) 07:08:00.46
イエリッツァのために覇王二回目やったけど、ドゥドゥーを人間状態のまま倒すとクリア後のイベントまるっきり変わるんだな。初めて知った
230: 2019/11/11(月) 07:51:13.51
>>227
コラなんだなありかとうスッキリした
みんなエロには労力を惜しまないんだなw
コラなんだなありかとうスッキリした
みんなエロには労力を惜しまないんだなw
226: 2019/11/11(月) 07:38:26.39
サウナはツイで見かけた先生と生徒の重なりバグ?がバグなのかコラなのか気になる
228: 2019/11/11(月) 07:47:06.01
リシテア五年後も案の定成長してなくて草
231: 2019/11/11(月) 07:51:32.56
おっぱいも母性も絶無でこれには某ナンパ男も渋顔
232: 2019/11/11(月) 07:51:56.50
メイドの画像チラッと見たんだけどifのバトラーメイドの服じゃないの?そっち期待してたんだけど
なんか過去作のお約束とか要素を排除してるのかなと思ってたらアンナ出したりしていろいろと中途半端じゃね?
なんか過去作のお約束とか要素を排除してるのかなと思ってたらアンナ出したりしていろいろと中途半端じゃね?
234: 2019/11/11(月) 07:57:32.99
>>232
デザイン同じだったら使い回しとか批判されてたろうし一新したのは正しい判断だと思う
過去要素排除は三竦みくらいだけどそれは外伝とかにも無かったから排除はしてないだろう
デザイン同じだったら使い回しとか批判されてたろうし一新したのは正しい判断だと思う
過去要素排除は三竦みくらいだけどそれは外伝とかにも無かったから排除はしてないだろう
238: 2019/11/11(月) 08:03:08.22
>>234
過去作要素ってシリーズのお約束のことを言ってるんだけど 赤緑とかクラッセが色で表すから出しにくいのはわかるんだけど毎回出てたそいつらを排除するくらいなら最初からプレイアブルとしてアンナ出すなよって思う 支援会話とかないんでしょ?
過去作要素ってシリーズのお約束のことを言ってるんだけど 赤緑とかクラッセが色で表すから出しにくいのはわかるんだけど毎回出てたそいつらを排除するくらいなら最初からプレイアブルとしてアンナ出すなよって思う 支援会話とかないんでしょ?
243: 2019/11/11(月) 08:08:41.27
夏服は黒パンツが制服の一部だからな
風紀を積極的に乱しにいくスタイル
>>238
衣装の色合い的にシルヴァングリットが赤緑ではという説もあるな
青は一番従来FEに近いってところもそれっぽいかと
風紀を積極的に乱しにいくスタイル
>>238
衣装の色合い的にシルヴァングリットが赤緑ではという説もあるな
青は一番従来FEに近いってところもそれっぽいかと
242: 2019/11/11(月) 08:06:49.70
>>234
誰でも全武器使えるようにして三竦み排除ってのは悪くないと思うけど、スキル枠が5枠しかないせいで結局最後は1つの武器に特化せざるを得ないのがイマイチ
誰でも全武器使えるようにして三竦み排除ってのは悪くないと思うけど、スキル枠が5枠しかないせいで結局最後は1つの武器に特化せざるを得ないのがイマイチ
233: 2019/11/11(月) 07:53:17.68
アビスって噂以外に追加あったのこれ?
235: 2019/11/11(月) 07:59:39.13
支援Aの相手だからかわからないけど
ほぼ毎回効果大つくよ
ほぼ毎回効果大つくよ
236: 2019/11/11(月) 08:00:53.69
アビスへようこそ・・・これがファンタズマだ・・・
237: 2019/11/11(月) 08:03:00.21
ifのメイドデザインめっちゃかっこかわいくて逸楽だったな
240: 2019/11/11(月) 08:05:14.51
メイド服だとドロワーズなのな
忠実といえば忠実だがつまらん
忠実といえば忠実だがつまらん
241: 2019/11/11(月) 08:05:52.44
赤緑出さないならアンナも出すなとかエムブレマー面倒臭すぎて草
244: 2019/11/11(月) 08:08:46.72
イエリッツァ先生
線が細いわりに声が野太いッスね
線が細いわりに声が野太いッスね
245: 2019/11/11(月) 08:10:35.41
赤緑なんて正直これまでもお約束というほど大した意味も無かったような
250: 2019/11/11(月) 08:13:52.78
>>245
お約束ってのは大した意味はないけどあるとファンが喜ぶ程度の小ネタなのがいいんだよ
お約束ってのは大した意味はないけどあるとファンが喜ぶ程度の小ネタなのがいいんだよ
246: 2019/11/11(月) 08:11:08.37
黒パンツいいよね
https://i.imgur.com/xIYydZ0.jpg
https://i.imgur.com/xIYydZ0.jpg
247: 2019/11/11(月) 08:11:15.95
メイド服はミニスカ萌え萌えな感じにすべきやったな
正統派は芋くさい
正統派は芋くさい
248: 2019/11/11(月) 08:11:21.55
今回は緑髪に特別な意味があるから、髪で赤緑はできないんだよな
249: 2019/11/11(月) 08:13:36.42
風花の赤緑の立ち位置って真面目なイングリットと軟派なシルヴァン
軽くてマントの裏側が赤いカトリーヌ、生真面目で緑のシャミアじゃないのか
軽くてマントの裏側が赤いカトリーヌ、生真面目で緑のシャミアじゃないのか
253: 2019/11/11(月) 08:15:49.20
>>249
まあその枠はカトリーヌシャミアがしっくりくるよな
アンナをプレアイアブル化した理由は最近の作品にはよく出てるから出したろっていうファンサービスの面が強いのに何か言ってんだ
まあその枠はカトリーヌシャミアがしっくりくるよな
アンナをプレアイアブル化した理由は最近の作品にはよく出てるから出したろっていうファンサービスの面が強いのに何か言ってんだ
251: 2019/11/11(月) 08:14:45.14
メイド服はガーターベルトじゃなくて残念って人もいた
ドロワーズ好きだ
夏服の黒パンは下腹部に金刺繍エロい
ドロワーズ好きだ
夏服の黒パンは下腹部に金刺繍エロい
252: 2019/11/11(月) 08:15:20.46
そういやお約束のけだもの枠がいない
258: 2019/11/11(月) 08:17:19.21
>>252
今作って自由度の高い育成が売りだから特定の人しかならない兵種は意図的に排除してるんじゃね 踊り子は生徒なら誰でもなれるし級長や先生の兵種も再現自体は可能
今作って自由度の高い育成が売りだから特定の人しかならない兵種は意図的に排除してるんじゃね 踊り子は生徒なら誰でもなれるし級長や先生の兵種も再現自体は可能
259: 2019/11/11(月) 08:17:59.37
>>252
白き(けだ)ものがいるわよ、師
白き(けだ)ものがいるわよ、師
261: 2019/11/11(月) 08:18:25.81
>>252
けだものって台詞自体は何度か出てきてたと思う
どこかは思い出せんが
赤緑はカトシャミもそうなんだなマントの色とか気にしてなかったから気付かんかった
となるとシリーズ初の女二人での赤緑か
けだものって台詞自体は何度か出てきてたと思う
どこかは思い出せんが
赤緑はカトシャミもそうなんだなマントの色とか気にしてなかったから気付かんかった
となるとシリーズ初の女二人での赤緑か
263: 2019/11/11(月) 08:20:27.75
>>261
闇殿下が言ってた気が>獣(けだもの) 罵るとき畜生呼ばわりだし
今回やけにケモノって言葉聞く
闇殿下が言ってた気が>獣(けだもの) 罵るとき畜生呼ばわりだし
今回やけにケモノって言葉聞く
346: 2019/11/11(月) 11:10:44.47
>>252
フレンが近寄らないでくださいしてたな
>>324
タレスとソロンをウォーマスにしたい
フレンが近寄らないでくださいしてたな
>>324
タレスとソロンをウォーマスにしたい
254: 2019/11/11(月) 08:16:30.79
教会勢が緑でエガちゃんが赤。
つまり風花雪月は作品そのものが赤緑の戦いを描いたものだったんだよ!
つまり風花雪月は作品そのものが赤緑の戦いを描いたものだったんだよ!
255: 2019/11/11(月) 08:16:59.87
シックなメイド服好きだけどなあ
欲を言えばヒルダちゃんはミニスカマリアンヌさんはロンスカってキャラごとに違ってたら嬉しいかった
レオニーちゃんは執事服がいい
欲を言えばヒルダちゃんはミニスカマリアンヌさんはロンスカってキャラごとに違ってたら嬉しいかった
レオニーちゃんは執事服がいい
256: 2019/11/11(月) 08:17:17.42
金で強キャラを売る手法にしなかったのはええことや
257: 2019/11/11(月) 08:17:19.03
クラシカルメイドならもっとスカートをシュッとさせるべきだったな
260: 2019/11/11(月) 08:18:13.25
メイド服はあの肩パットなんとかせーや
なんやねんアレ
なんやねんアレ
262: 2019/11/11(月) 08:19:11.02
264: 2019/11/11(月) 08:21:12.89
竜って言葉使わずに獣って言うからやろ
268: 2019/11/11(月) 08:24:24.87
>>264
龍と言えばマムクートが仲間にならないFEも久々か
龍と言えばマムクートが仲間にならないFEも久々か
265: 2019/11/11(月) 08:21:47.72
266: 2019/11/11(月) 08:23:33.83
>>265
きつい
きつい
270: 2019/11/11(月) 08:26:52.96
>>265
やっぱつれぇわ・・・
やっぱつれぇわ・・・
282: 2019/11/11(月) 08:37:28.11
>>265
かわいい
かわいい
267: 2019/11/11(月) 08:24:17.19
烈火のネルガルが竜を獣呼ばわりしてたけど
あのおっさん獣と交わって獣二回孕ましてるんだよな
あのおっさん獣と交わって獣二回孕ましてるんだよな
269: 2019/11/11(月) 08:24:34.75
育成RPGがウリなはずなのにクラスの性差別はなんなんだろうな
バレの通りに実装されるとは限らんとは言ってもあれ内部データの解析ならもう内定だろ
バレの通りに実装されるとは限らんとは言ってもあれ内部データの解析ならもう内定だろ
271: 2019/11/11(月) 08:27:31.97
魔飛行、リシテアが一人ぶっちぎりの適正見せて他が就いても劣化にしか見えなくなりそう
273: 2019/11/11(月) 08:29:21.60
>>271
まぁ現時点でも魔法アタッカーはリシテア一人でいいみたいなところあるし
とはいえ飛行得意リブローのマリアンヌさんは十分候補になるかと
まぁ現時点でも魔法アタッカーはリシテア一人でいいみたいなところあるし
とはいえ飛行得意リブローのマリアンヌさんは十分候補になるかと
277: 2019/11/11(月) 08:31:40.01
>>273
マリアンヌも優秀なんだよなたしかに
サイレスのおかげでルナティックでもレベルガンガン上がるし
マリアンヌも優秀なんだよなたしかに
サイレスのおかげでルナティックでもレベルガンガン上がるし
279: 2019/11/11(月) 08:32:24.60
>>271
解析情報ほとんど見てないんだが、魔飛行がペガサスだったらまた女性限定なんかね
ヒューベルトも魔法アタッカーとして十分強いはずなんだが、覇王ルート限定で、グレモリィになれず、競合するリシテアが名誉遊撃隊員のせいで影が薄い
解析情報ほとんど見てないんだが、魔飛行がペガサスだったらまた女性限定なんかね
ヒューベルトも魔法アタッカーとして十分強いはずなんだが、覇王ルート限定で、グレモリィになれず、競合するリシテアが名誉遊撃隊員のせいで影が薄い
272: 2019/11/11(月) 08:28:57.87
魔法アーマー欲しかったのう
ヒルダちゃん率いるゲルプリッターが…
ヒルダちゃん率いるゲルプリッターが…
274: 2019/11/11(月) 08:30:31.83
ダークペガサス
魔法も使えるペガサス
マスタースキルは疾風迅雷
DLCでくると見た
魔法も使えるペガサス
マスタースキルは疾風迅雷
DLCでくると見た
275: 2019/11/11(月) 08:31:08.53
性別はともかく区分を分けるのは面白さに繋がるからな
誰も彼も格差なし同じ条件ではつまらん
誰も彼も格差なし同じ条件ではつまらん
297: 2019/11/11(月) 08:49:15.29
>>275
覚醒みたいに性別限定職のスキルをどう異性の子に継承させるかも楽しみのひとつとか
ifの山伏戦巫女みたいにゲームバランスの兼ね合いで優劣はあるにせよ相当する職にはなれるとか
そういうのがあれば性差別あってもいいと思うよ
覚醒みたいに性別限定職のスキルをどう異性の子に継承させるかも楽しみのひとつとか
ifの山伏戦巫女みたいにゲームバランスの兼ね合いで優劣はあるにせよ相当する職にはなれるとか
そういうのがあれば性差別あってもいいと思うよ
276: 2019/11/11(月) 08:31:39.96
魔道士が飛行になるともう全員飛兵にした方が強いから
自動的にヒーラーも飛兵になる
自動的にヒーラーも飛兵になる
278: 2019/11/11(月) 08:32:10.78
射程杖と飛行のリシテアなんざサンソファルコンのベレスをゴミにする性能なんだろうな
280: 2019/11/11(月) 08:33:18.13
ホントエガの言い分は不快でしかない
覇王なんて生徒の性格ブレブレになるルートいらなかっただろ
開発はそこまでしてエガを贔屓したいのかね
覇王なんて生徒の性格ブレブレになるルートいらなかっただろ
開発はそこまでしてエガを贔屓したいのかね
285: 2019/11/11(月) 08:39:23.63
>>280
言い分て?
言い分て?
281: 2019/11/11(月) 08:35:19.76
というか解析情報見て勝手に落ち込んで何がしたいんだろう…
283: 2019/11/11(月) 08:37:49.24
てんてーの剣の射程を3マス↑、耐久は戦技使用時のみ消費(耐久0になっても壊れず戦技だけ使えなくなる)
くらいしてくれてもいいと思う。正直VS級長、ラスボス戦しか使わなかった
くらいしてくれてもいいと思う。正直VS級長、ラスボス戦しか使わなかった
284: 2019/11/11(月) 08:39:11.96
https://i.imgur.com/Icrou0c.jpg
悪いのは歴史を自分の都合の良いように改竄してきたレアやぞ
悪いのは歴史を自分の都合の良いように改竄してきたレアやぞ
298: 2019/11/11(月) 08:49:18.00
>>284
教団の嘘は悪だけど自分の嘘は正義なダブスタ女
教団の嘘は悪だけど自分の嘘は正義なダブスタ女
286: 2019/11/11(月) 08:40:15.16
キチに触るの本当好きだよな
287: 2019/11/11(月) 08:41:33.27
えっまだ来てんの
気持ち悪すぎる
気持ち悪すぎる
288: 2019/11/11(月) 08:42:26.90
師?私も空を飛ぶ魔法少女になってみたいのだけど…ダメかしら?
290: 2019/11/11(月) 08:43:14.92
>>288
普通にやる人多そうだけど
普通にやる人多そうだけど
289: 2019/11/11(月) 08:42:28.85
闇うご史観はちょっと…
千年経ってるのなら帝国側だって改ざんし放題じゃね
千年経ってるのなら帝国側だって改ざんし放題じゃね
295: 2019/11/11(月) 08:46:06.04
>>289
というか、教会史観も明らかにおかしい要素が所々にあって頭から信じられるものではないし、闇うご史観は言わずもがなだし
あの世界の歴史は結局よくわからん
というか、教会史観も明らかにおかしい要素が所々にあって頭から信じられるものではないし、闇うご史観は言わずもがなだし
あの世界の歴史は結局よくわからん
291: 2019/11/11(月) 08:43:41.12
天帝の剣(倭刀+)
292: 2019/11/11(月) 08:43:42.75
ルナ 鷲獅子戦時点で平均レベル15~16なんだけどこんなもんで良いのかね?
294: 2019/11/11(月) 08:45:55.65
>>292
高いくらいだしそんだけあれば余裕余裕
高いくらいだしそんだけあれば余裕余裕
293: 2019/11/11(月) 08:45:17.56
ケヘェーッヘッヘッ、今日は邪竜レア叩きしてもいいのか!?
歴史修正主義者の邪竜レアを討て!
https://i.imgur.com/ucbI7b7.jpg
https://i.imgur.com/gHSF87k.jpg
https://i.imgur.com/uxCaHcy.jpg
https://i.imgur.com/ORVPY0E.jpg
https://i.imgur.com/hC93mP8.jpg
https://i.imgur.com/Cs0YwhV.jpg
歴史修正主義者の邪竜レアを討て!
https://i.imgur.com/ucbI7b7.jpg
https://i.imgur.com/gHSF87k.jpg
https://i.imgur.com/uxCaHcy.jpg
https://i.imgur.com/ORVPY0E.jpg
https://i.imgur.com/hC93mP8.jpg
https://i.imgur.com/Cs0YwhV.jpg
296: 2019/11/11(月) 08:48:36.71
メトジェイ、アケロン、グェンダル…
なぜメトジェイだけ人気が突出するのか
なぜメトジェイだけ人気が突出するのか
299: 2019/11/11(月) 08:49:31.47
教会史観は論外、そもそもまともに史実を伝えていない
闇うご史観は比較的史実に近いが都合の悪い情報を隠している
闇うご史観は比較的史実に近いが都合の悪い情報を隠している
301: 2019/11/11(月) 08:50:55.12
オープニングのネメシスはまだ会話出来そうだけど
闇うごに回収されたラスボスのネメシスは兵器化してるせいか
話通じなさそう
闇うごに回収されたラスボスのネメシスは兵器化してるせいか
話通じなさそう
302: 2019/11/11(月) 08:54:06.88
ヒャッハー→頼む…これは命令されてただけなんだ…でスピード退場
当たらないクソ雑魚計略で妙に印象が残りやすい
そういやルナだと流石にあの計略当ててくるんかね
当たらないクソ雑魚計略で妙に印象が残りやすい
そういやルナだと流石にあの計略当ててくるんかね
309: 2019/11/11(月) 09:07:46.77
>>302
ルナのネームドキャラは低いステータスそのままかあんまり伸びないから魅力低くて当たらない…
ルナのアサシン自体はそこそこ厄介なのに単独行動で武器が毒武器だから火力も大したことない…
ルナのネームドキャラは低いステータスそのままかあんまり伸びないから魅力低くて当たらない…
ルナのアサシン自体はそこそこ厄介なのに単独行動で武器が毒武器だから火力も大したことない…
311: 2019/11/11(月) 09:13:13.93
>>309
メトジェイはルナティックでもメトジェイだったか…thx
メトジェイはルナティックでもメトジェイだったか…thx
304: 2019/11/11(月) 08:59:36.23
墓荒らし自体ちょっとエガちゃん何がしたかったのかわからない
本気で墓荒らす気あるのか疑うレベルで盗賊どものやる気がない
本気で墓荒らす気あるのか疑うレベルで盗賊どものやる気がない
305: 2019/11/11(月) 08:59:42.92
真実度は
レア様史観≧闇うご史観
だと思うけど教会史観はマジで偽の歴史だからなあ
レア様史観≧闇うご史観
だと思うけど教会史観はマジで偽の歴史だからなあ
306: 2019/11/11(月) 09:02:34.85
メトジェイは「エガちゃんと戦いたくないよ」というプレイヤーの心を安らげさせるために
あえて憎まれ役を買う聖人
あえて憎まれ役を買う聖人
307: 2019/11/11(月) 09:04:17.79
アンナさんやっぱ勿忘草好きなんだな
308: 2019/11/11(月) 09:06:28.82
発売前は紋章も遺産も女神から奪ったものなんだろうなって思ってたわ
レア様支援Sだと平穏のためとはいえ嘘の歴史を民衆に広めていたこと・母に会いたいがために大司教の立場を利用してた事を懺悔してたのは良かった
それはS限定じゃなくて本編でやれって言われるが
レア様支援Sだと平穏のためとはいえ嘘の歴史を民衆に広めていたこと・母に会いたいがために大司教の立場を利用してた事を懺悔してたのは良かった
それはS限定じゃなくて本編でやれって言われるが
310: 2019/11/11(月) 09:10:53.18
レア様は怪しさ満点な雰囲気出してるのと口悪いのが損してる
312: 2019/11/11(月) 09:16:34.09
そもそもルナでボス自身が強過ぎっていなくね?
大抵雑魚と増援が苦戦の原因で
大抵雑魚と増援が苦戦の原因で
313: 2019/11/11(月) 09:19:30.81
ひとつ書いとくと、
「史観」ってのは、そうあるべきという反史学的態度を外から揶揄するニュアンスがある。むろんサークル内部の人間が自分たちの歴史認識をそう表現することはあるだろうが、それは外渉的な場面であることを自覚してる場合だろう
昔ならもうちょっと意味を考えて使えてたんだろうが、ネットの書き散らかしレベルで言葉としてまともに用いれてる奴を見かけることはあまりなさそうだ
閑話休題
セイロス聖教会における英雄戦争期の歴史叙述は、俺に言わせれば「史観」ではない
「彌縫」だな
「史観」ってのは、そうあるべきという反史学的態度を外から揶揄するニュアンスがある。むろんサークル内部の人間が自分たちの歴史認識をそう表現することはあるだろうが、それは外渉的な場面であることを自覚してる場合だろう
昔ならもうちょっと意味を考えて使えてたんだろうが、ネットの書き散らかしレベルで言葉としてまともに用いれてる奴を見かけることはあまりなさそうだ
閑話休題
セイロス聖教会における英雄戦争期の歴史叙述は、俺に言わせれば「史観」ではない
「彌縫」だな
314: 2019/11/11(月) 09:26:05.05
教会は都合の悪い書物を廃棄しているので正確な歴史は本当に何もわからんのよな
設定開示のために存在している図書館があまり役に立たないという斬新さw
設定開示のために存在している図書館があまり役に立たないという斬新さw
316: 2019/11/11(月) 09:27:59.56
またセテス殿が快楽天とLOを廃棄しておられるぞ
317: 2019/11/11(月) 09:30:44.15
イグナーツ!
特殊性癖が過ぎるよ・・・
特殊性癖が過ぎるよ・・・
318: 2019/11/11(月) 09:52:03.47
風花は増援即行動で難易度盛ってるところあるよね
覚醒とバランス似てるけどあっちと比べてスキルガチャがないだけマシか
覚醒とバランス似てるけどあっちと比べてスキルガチャがないだけマシか
319: 2019/11/11(月) 09:58:26.86
メーチェおっぱいでかいね
321: 2019/11/11(月) 10:05:59.23
>>319
ありがちょ
ありがちょ
320: 2019/11/11(月) 10:01:09.76
折角DLC買ったしエガちゃんルート行ってあげるか
もう騎士団育てるの面倒だから引き継ぎありルナでいいや
もう騎士団育てるの面倒だから引き継ぎありルナでいいや
322: 2019/11/11(月) 10:07:26.35
同じくありルナでツァ先生に会いに行ってるけど個人的にはこれくらいがちょうどいいな
なしルナは指導力上げめんどくさいし、かといってハード以下はぬるすぎる
なしルナは指導力上げめんどくさいし、かといってハード以下はぬるすぎる
323: 2019/11/11(月) 10:07:36.90
ヒルダと結婚しますた
324: 2019/11/11(月) 10:08:29.61
結局過去編や闇うごルートなさそうだから
歴史関係は謎のままだなあ
ソロンがダークナイトに成りたいとか言ってくる授業やりたかったわ
歴史関係は謎のままだなあ
ソロンがダークナイトに成りたいとか言ってくる授業やりたかったわ
333: 2019/11/11(月) 10:18:36.46
>>324
敵キャラが机並べてお勉強とかシュールすぎて吹くw
敵キャラが机並べてお勉強とかシュールすぎて吹くw
338: 2019/11/11(月) 10:22:24.55
>>333
クロニエ「せーんせ」
ハム「気軽にみんなと食事したいんだけど、みんな萎縮するかなあ?」
楽しそうやろ?
クロニエ「せーんせ」
ハム「気軽にみんなと食事したいんだけど、みんな萎縮するかなあ?」
楽しそうやろ?
339: 2019/11/11(月) 10:31:36.89
>>338
ええやん
ええやん
340: 2019/11/11(月) 10:36:53.53
>>338
クロニエメイド服も似合いそうだし闇うごルート欲しかったね
クロニエメイド服も似合いそうだし闇うごルート欲しかったね
325: 2019/11/11(月) 10:08:35.32
やっぱりピンク髪の破壊的魅力には勝てない
326: 2019/11/11(月) 10:11:02.02
ピンク髪って二次元で見る分にはかわいいのに現実でやられると気持ち悪いのなんでだろう
328: 2019/11/11(月) 10:13:22.83
>>326
そらお前リアルに持ち込んだらキモい二次元記号なんて腐るほどあるだろ
そらお前リアルに持ち込んだらキモい二次元記号なんて腐るほどあるだろ
331: 2019/11/11(月) 10:17:15.77
>>326
二次元のピンク髪キャラは大抵美少女設定だが現実は…
二次元のピンク髪キャラは大抵美少女設定だが現実は…
336: 2019/11/11(月) 10:20:30.89
>>326
それ髪じゃなくて顔が問題なんだと思う
コスプレでピンク髪の人いたけど普通に可愛い人いたぞ
それ髪じゃなくて顔が問題なんだと思う
コスプレでピンク髪の人いたけど普通に可愛い人いたぞ
337: 2019/11/11(月) 10:21:52.37
>>326
篠田麻里子の髪型をブスがやると和田アキ子になるのと一緒だゾ
篠田麻里子の髪型をブスがやると和田アキ子になるのと一緒だゾ
397: 2019/11/11(月) 12:12:02.23
>>326
肌の色とピンクの兼ね合いあると思うよ
いくら美人でもブルベ肌の人がピンク髪やるとにあわない
肌の色とピンクの兼ね合いあると思うよ
いくら美人でもブルベ肌の人がピンク髪やるとにあわない
327: 2019/11/11(月) 10:11:14.23
青ルナ最終マップ難すぎてワロタ
もうちょっと気合い入れて育成するべきだったか
もうちょっと気合い入れて育成するべきだったか
329: 2019/11/11(月) 10:13:35.06
イエリッツきたので帝国ルートやるかで久々に起動
エガちゃんのタイプ2に昨日気づいた
夏服がいいな
エガちゃんのタイプ2に昨日気づいた
夏服がいいな
332: 2019/11/11(月) 10:17:16.93
闇うご史観は遺産の材料とか都合の悪い事は隠して嘘と真実混ぜて闇うご側から見た歴史
教会史観は嘘まみれだけどどっちかというと人間寄りではある(眷属狩りされないためとか諸々?)
レア様史観は他にセテスフレンという生き証人いるし概ね矛盾しないからあれが真実でいいのかな
教会史観は嘘まみれだけどどっちかというと人間寄りではある(眷属狩りされないためとか諸々?)
レア様史観は他にセテスフレンという生き証人いるし概ね矛盾しないからあれが真実でいいのかな
350: 2019/11/11(月) 11:21:33.06
>>332
嘘といっても事実(劇中で反証のないことは事実として)をベースに
神話的オブラートに包んで丸く収めた感が強いから
別にそれでよくない?としか思えないんだよな。
嘘といっても事実(劇中で反証のないことは事実として)をベースに
神話的オブラートに包んで丸く収めた感が強いから
別にそれでよくない?としか思えないんだよな。
355: 2019/11/11(月) 11:34:41.82
>>350
お前のそれなんて呼ぶか知ってるか
ダブルスタンダードって言うんだ
お前のそれなんて呼ぶか知ってるか
ダブルスタンダードって言うんだ
334: 2019/11/11(月) 10:19:14.32
セイロスVSネメシス時代の過去編とかグレン視点でのダスカーマップとか欲しかったなあ
アビスとやらが来たらきたで面白いんだろうとは思ってるけどさ
アビスとやらが来たらきたで面白いんだろうとは思ってるけどさ
335: 2019/11/11(月) 10:19:30.18
一部で杖だけとって放置した青ルートローレンツをミルディン大橋で敵対した時説得したら、敵対時のステータスで加入するのかなーってワクワクしてたらしっかり弱体化してた・・・
しかもご丁寧に耐久回復のために持たせてた武器をしっかり持って帰ってきた
しかもご丁寧に耐久回復のために持たせてた武器をしっかり持って帰ってきた
341: 2019/11/11(月) 10:43:30.54
女子高生のコスプレしてるレア様はよ
342: 2019/11/11(月) 10:44:55.56
ソロン「先生、相談が」(付き添い:タレス、クロニエ)
いかに姿形をそのままに擬態しても些細な事で気付かれ、不信感を抱かれては計画に支障をきたす
なればこそ擬態元の人物をよく知り、完全になり替わるべきだと思うのじゃが、どう思うか
|>その通りだ
お金の支払いとかはやめてもいいかも
ノリと勢いだけでいいのでは
いかに姿形をそのままに擬態しても些細な事で気付かれ、不信感を抱かれては計画に支障をきたす
なればこそ擬態元の人物をよく知り、完全になり替わるべきだと思うのじゃが、どう思うか
|>その通りだ
お金の支払いとかはやめてもいいかも
ノリと勢いだけでいいのでは
343: 2019/11/11(月) 10:47:02.53
合格と不合格、いずれかしか味わえぬのが口惜しい…(不合格)
347: 2019/11/11(月) 11:11:13.01
>>343
真ん中はないもんな
真ん中はないもんな
344: 2019/11/11(月) 11:02:32.94
闇うごも大性堂で投書してくれよ
348: 2019/11/11(月) 11:16:22.91
台詞差分多そうだけど周回中は一部のテキストスキップしがちだったわ
2部からは読むんだけど
2部からは読むんだけど
351: 2019/11/11(月) 11:29:24.41
>>348
スカウトの有無や主人公の性別 好感度 支援レベルによっても派生するから
セリフ全回収とかマジで無理ゲーだよね
アプデでまた追加されるかも分からんし
スカウトの有無や主人公の性別 好感度 支援レベルによっても派生するから
セリフ全回収とかマジで無理ゲーだよね
アプデでまた追加されるかも分からんし
349: 2019/11/11(月) 11:20:09.57
ネメシスは闇うごと同じく人の開放を謡ってるけど、お前と十傑は闇うご基準だと獣じゃね?てとこも気になるな
普通にタレスと仲悪そうだしいったいどういう経緯で赤き谷襲撃したのやら
普通にタレスと仲悪そうだしいったいどういう経緯で赤き谷襲撃したのやら
352: 2019/11/11(月) 11:29:32.68
紋章は女神からの贈り物だからありがたい扱いされてるのが紋章嫌いには嫌なんだろう
358: 2019/11/11(月) 11:40:41.21
>>352
紋章が実際に力をくれる希少価値のあるものである以上は、どの歴史が残ろうが紋章主義はうまれただろうけどな。
紋章が実際に力をくれる希少価値のあるものである以上は、どの歴史が残ろうが紋章主義はうまれただろうけどな。
353: 2019/11/11(月) 11:32:03.47
ストーリーが妙に軽く感じるのは戦争してる理由がエガちゃんのわがままってところ…かな
354: 2019/11/11(月) 11:32:14.02
逸楽三銃士「三対一で勝てるわけないでしょ!」
イングリット「何を馬鹿な貴方私は勝ちますよ貴方!」
イングリット「何を馬鹿な貴方私は勝ちますよ貴方!」
356: 2019/11/11(月) 11:35:07.27
うちのペガサスイングリットちゃんは回避しまくりでシルバニアより強くて殿下と並んで最前線に居たなぁ
357: 2019/11/11(月) 11:37:45.24
イングリットは魔防と回避が高いからいつも重宝してるよ
計略使わせてても強いしな
計略使わせてても強いしな
359: 2019/11/11(月) 11:41:30.74
イングリットは技能得意じゃないから育てにくいけど魔術師できるのも強い
覚える魔法優秀だし
覚える魔法優秀だし
360: 2019/11/11(月) 11:41:41.65
一部離脱エンドって生え抜き時でもスカウト時でも同じなんだろうか
361: 2019/11/11(月) 11:41:53.58
んんwwボングリットはありえませんなwwwww
369: 2019/11/11(月) 11:49:13.20
>>361
モンスターボールの材料になりそう
モンスターボールの材料になりそう
362: 2019/11/11(月) 11:43:10.20
ボングリット
ボシテア
ボェリクス
ヤーデルガルト
ボシテア
ボェリクス
ヤーデルガルト
363: 2019/11/11(月) 11:43:16.63
まあエガの革命的な行為よりもハンネマン先生の研究の方が紋章主義の打破には有益なんだよなぁ
エガは当初ハンネマン先生の研究は自分の覇道とは相容れられないと勘違いしていたが
エガは当初ハンネマン先生の研究は自分の覇道とは相容れられないと勘違いしていたが
367: 2019/11/11(月) 11:48:34.82
>>363
現実を変えられるのはテクノロジーであって、現実そのままに価値観を変えて世の中も変えるなんていうのは本来は難しいわな。
まあゲームなんでうまくいくんだけど。
現実を変えられるのはテクノロジーであって、現実そのままに価値観を変えて世の中も変えるなんていうのは本来は難しいわな。
まあゲームなんでうまくいくんだけど。
364: 2019/11/11(月) 11:45:36.72
ハンネマンの研究が成功するかどうかは未知数だし、そもそもそのハンネマンはスカウトしない限り帝国に付くぞ
365: 2019/11/11(月) 11:45:51.91
逸楽がいるからメーチェスカウトするか悩む
メーチェスカウトするとアネットも可哀想だからスカウトしたくなるとそうなるとギルおじが可哀想になる
いっそ青も全員スカウトするか?
黄色はなるべくスカウトするつもりだが
メーチェスカウトするとアネットも可哀想だからスカウトしたくなるとそうなるとギルおじが可哀想になる
いっそ青も全員スカウトするか?
黄色はなるべくスカウトするつもりだが
376: 2019/11/11(月) 11:55:30.75
>>365
ギルベルト殿は今までの行いが悪いから仕方ないね
ギルベルト殿は今までの行いが悪いから仕方ないね
366: 2019/11/11(月) 11:47:45.80
ヤゥドゥーは役割を持てますか
372: 2019/11/11(月) 11:50:44.99
>>366
ヤゥヤゥーですな…
魔防がゴミですが魔道士は役割対象ではないのでアリエール…
ヤゥヤゥーですな…
魔防がゴミですが魔道士は役割対象ではないのでアリエール…
368: 2019/11/11(月) 11:48:38.87
ハンネマンの紋章シールとシルヴァンのスレンとの和解はさらっととんでもないことやってるよな
387: 2019/11/11(月) 12:05:52.08
>>368
シルヴァンはドゥドゥーやペトラとエンド組めない(後者は支援すらない)のは心象悪い
自分の問題だけで他人の異民族問題には手を貸す気がないのが伺える
アッシュやメルセデスが独自の方法でダスカー人救うエンドがあるし余計に何もやらなかったのが目立つ
シルヴァンはドゥドゥーやペトラとエンド組めない(後者は支援すらない)のは心象悪い
自分の問題だけで他人の異民族問題には手を貸す気がないのが伺える
アッシュやメルセデスが独自の方法でダスカー人救うエンドがあるし余計に何もやらなかったのが目立つ
407: 2019/11/11(月) 12:15:01.81
>>387
ペトラは別に迫害されてるわけではないし、属国扱いとはいえ学級内で一段下に見られてるわけでもない
フェルディナントも手合わせした後は素直にブリギットの武術を認めているし、他の異民族ほど「~人だから」という偏見は薄いように思う
北国の王国とは縁遠いこともあってシルヴァンが支援ないのは順当なところじゃない?
ペトラは別に迫害されてるわけではないし、属国扱いとはいえ学級内で一段下に見られてるわけでもない
フェルディナントも手合わせした後は素直にブリギットの武術を認めているし、他の異民族ほど「~人だから」という偏見は薄いように思う
北国の王国とは縁遠いこともあってシルヴァンが支援ないのは順当なところじゃない?
370: 2019/11/11(月) 11:49:17.80
ハンネマン先生の研究が成功したら戦争する大義が1つ減ってしまう。それは困るわね・・
371: 2019/11/11(月) 11:50:04.79
>>370
エガちゃんはそんなこと言わない
エガちゃんはそんなこと言わない
373: 2019/11/11(月) 11:52:41.06
スカウト不可能なのでボゥボゥーはありえませんなwwwww
374: 2019/11/11(月) 11:52:48.41
ヤロテア
ヤルセデス
ヤルダ
ボシテア
ヤルセデス
ヤルダ
ボシテア
413: 2019/11/11(月) 12:16:28.88
>>374
(*^◯^*)ポジテア!?
(*^◯^*)ポジテア!?
375: 2019/11/11(月) 11:53:51.07
ハンネマンの研究が大成したのって闇うごの研究資料を手に入れられたからだと思うぞ
377: 2019/11/11(月) 11:57:36.49
>>375
青でも成功するんだよなあ。
青でも成功するんだよなあ。
381: 2019/11/11(月) 11:58:46.86
>>377
青なら協会の資料を手に入れたんじゃね レア様が技術開発を抑えてたって可能性も高いし
青なら協会の資料を手に入れたんじゃね レア様が技術開発を抑えてたって可能性も高いし
385: 2019/11/11(月) 12:04:10.22
>>377
別に青でもいつの間にか倒してるやんけ
研究資料手に入れられるやん タイタニアとかおかしい技術使ってるのは目に見えてるし
倒してなかったらずっと独占だぞ
人体実験の資料は実際重要
別に青でもいつの間にか倒してるやんけ
研究資料手に入れられるやん タイタニアとかおかしい技術使ってるのは目に見えてるし
倒してなかったらずっと独占だぞ
人体実験の資料は実際重要
378: 2019/11/11(月) 11:58:10.57
ハンネマン黒幕説
379: 2019/11/11(月) 11:58:14.87
論者ヤューベルトならボンテイは論理的にありえないですぞって言ってやってくれ
386: 2019/11/11(月) 12:05:02.21
>>379
ククク…ボンテイはあり得ませんがヤイゼリンはアリエール…
ククク…ボンテイはあり得ませんがヤイゼリンはアリエール…
380: 2019/11/11(月) 11:58:37.34
しかしこのゲーム道徳0点て言われてるけど
全然そんなことないわ
本当に0点だったら倒した生徒が最終マップで魔戦士なりモルフなりになって襲いかかってくる
全然そんなことないわ
本当に0点だったら倒した生徒が最終マップで魔戦士なりモルフなりになって襲いかかってくる
382: 2019/11/11(月) 12:00:49.92
紋章主義無くしていくにはレア様に真相を吐かせる必要がある
あとは教団の権威を削ぐか
あとは教団の権威を削ぐか
383: 2019/11/11(月) 12:02:47.62
このゲームで道徳0点とか言ってるのはかつてSRPGがたくさんあった時代を知らんのだろう
戦争ゲームだからトラウマ展開たくさん入れた方が勝ちみたいな風潮を
戦争ゲームだからトラウマ展開たくさん入れた方が勝ちみたいな風潮を
405: 2019/11/11(月) 12:14:36.05
>>383
カレンデバイスとかありましたもんね…
カレンデバイスとかありましたもんね…
384: 2019/11/11(月) 12:03:13.00
レア様が技術革新抑えてのかはわからなくね
少なくとも学者を雇ってたぞ
少なくとも学者を雇ってたぞ
395: 2019/11/11(月) 12:11:35.20
>>384
技術を抑えてたのはそれなりに理由があるけど推測に過ぎない
だけど枢機卿関連や人体実験がどうのでそれなりの技術を隠し持ってるのは確か
技術を抑えてたのはそれなりに理由があるけど推測に過ぎない
だけど枢機卿関連や人体実験がどうのでそれなりの技術を隠し持ってるのは確か
388: 2019/11/11(月) 12:05:53.77
ハンネマン先生ってパッとしないよな
セテスのほうが こいつ黒幕じゃね とかそういう雰囲気とか味がある気がする
セテスのほうが こいつ黒幕じゃね とかそういう雰囲気とか味がある気がする
390: 2019/11/11(月) 12:08:36.70
>>388
ゲーム内では良いキャラしてるけどあんま語る事ないよな
秘密も自分で喋っちゃうし
ゲーム内では良いキャラしてるけどあんま語る事ないよな
秘密も自分で喋っちゃうし
393: 2019/11/11(月) 12:11:18.05
>>388
リンハルト並みにやべーやつだけどな
てかなぜリンハルトペアエンドないんだ…
リンハルト並みにやべーやつだけどな
てかなぜリンハルトペアエンドないんだ…
403: 2019/11/11(月) 12:13:39.48
>>393
それも妹の件があって紋章主義をなんとかしたい
て背景があるしなあ
興味本位だけのリンハルトは純粋にヤバい…
それも妹の件があって紋章主義をなんとかしたい
て背景があるしなあ
興味本位だけのリンハルトは純粋にヤバい…
389: 2019/11/11(月) 12:06:01.54
エミールくんの好きなメーチェ特製お菓子ってシュークリームでいいの?
391: 2019/11/11(月) 12:09:20.05
シルヴァンはエガちゃんと支援欲しかったわ 紋章を介さずに人を評価するのがエガちゃんなんだから合うと思うんだよな
赤でスカウトしたら女帝が美人だからついてきちゃいましたとか軽口叩いといて裏では妥当紋章主義に燃えてるとかを期待してたら殿下怖いとか言ってたのは拍子抜けした
まあシルヴァンは有能イケメンなのでスレ民の嫉妬が見れて面白いから好き
赤でスカウトしたら女帝が美人だからついてきちゃいましたとか軽口叩いといて裏では妥当紋章主義に燃えてるとかを期待してたら殿下怖いとか言ってたのは拍子抜けした
まあシルヴァンは有能イケメンなのでスレ民の嫉妬が見れて面白いから好き
409: 2019/11/11(月) 12:15:40.03
>>391
幼馴染以外帝国生まれの女しかAいかないし紋章嫌いでおかん気質な所もあるエガちゃんはタイプだろうにな
皇帝だから一緒にゴーティエ帰ってくれないって理由でアウトなのか?
幼馴染以外帝国生まれの女しかAいかないし紋章嫌いでおかん気質な所もあるエガちゃんはタイプだろうにな
皇帝だから一緒にゴーティエ帰ってくれないって理由でアウトなのか?
392: 2019/11/11(月) 12:10:28.77
ある程度平和になるたびに
紋章主義について異論が出てくるだろうけど
それで起こりうる革命の為に
戦争するたびに紋章主義が強まりそうだよな
紋章主義について異論が出てくるだろうけど
それで起こりうる革命の為に
戦争するたびに紋章主義が強まりそうだよな
394: 2019/11/11(月) 12:11:27.74
上で飛行魔リシテアがサンソ先生をゴミにするってレスあったけど
そもそも先生って物理アタッカーでサブ魔法武器だから役割が違うっていうか
それ以前に先生どころかあらゆる魔法アタッカーが下位互換になるのではと気になった
実際魔法オンリーの先生でルナとか可能なんだろうか
そもそも先生って物理アタッカーでサブ魔法武器だから役割が違うっていうか
それ以前に先生どころかあらゆる魔法アタッカーが下位互換になるのではと気になった
実際魔法オンリーの先生でルナとか可能なんだろうか
396: 2019/11/11(月) 12:11:54.35
フェリクスが嫉妬されてない段階でシルヴァン叩きが嫉妬は無理があると思いますよまんさん…
402: 2019/11/11(月) 12:13:16.04
>>396
あれはお前らがラノベ主人公とか言って自己投影してるだけだろw
あれはお前らがラノベ主人公とか言って自己投影してるだけだろw
434: 2019/11/11(月) 12:25:07.82
>>396
フェリクスは支援会話面白いから羨ましさはあるけど嫉妬することもない
無関心そうに見えて相手のことをよく見てるなと感心もする
シルヴァンのは単純に面白くないから嫉妬以前の問題だな
フェリクスは支援会話面白いから羨ましさはあるけど嫉妬することもない
無関心そうに見えて相手のことをよく見てるなと感心もする
シルヴァンのは単純に面白くないから嫉妬以前の問題だな
435: 2019/11/11(月) 12:27:10.73
>>434
ローレンツ、フレン との支援クッソ笑ったわ
ローレンツ、フレン との支援クッソ笑ったわ
398: 2019/11/11(月) 12:12:14.08
師!ポッキーゲームするわよ!
399: 2019/11/11(月) 12:12:21.24
シルヴァンは殿下と同じでは紋章主義は必要悪だと思ってるだろうしなぁ
420: 2019/11/11(月) 12:18:48.46
>>399
ディミトリともペアエンドないのはシルヴァンが紋章アンチでディミトリと考えが違うのもありそう
ディミトリともペアエンドないのはシルヴァンが紋章アンチでディミトリと考えが違うのもありそう
400: 2019/11/11(月) 12:12:47.99
(青ルートやったのにスレン族のことまったく覚えてないし分からないとか言えない)
401: 2019/11/11(月) 12:12:55.81
ハンネマンリンハルトエンドとか別方向にヤバい未来を作り出しそう
404: 2019/11/11(月) 12:13:57.62
嫉妬じゃなきゃ叩いて良いという発想
406: 2019/11/11(月) 12:14:40.77
イグナーツ嫉妬もそうだけど2次元に嫉妬とか普通するか?
408: 2019/11/11(月) 12:15:17.07
イグナーツ嫉妬民というワード自体をそもそもネタとして捉えられない人達がいるってサジ?
410: 2019/11/11(月) 12:15:46.54
既にサンダーソードファルコンリシテアがアホみたいな性能してるし
そこにテュルソスとトロンが追加されるんだろ無敵感ある
そこにテュルソスとトロンが追加されるんだろ無敵感ある
411: 2019/11/11(月) 12:15:51.68
解析を信じるなら失われた紋章のしかも大紋章持ちがぼこぼこ現れることになるけど、
矛盾とか生じないんだろうか。
矛盾とか生じないんだろうか。
412: 2019/11/11(月) 12:16:14.10
シルヴァンは強いしイケメンで
ディミトリセテスフェルディナントの次に好き
フェリクスは最初好きじゃなかったけど強いから好きになった
ディミトリセテスフェルディナントの次に好き
フェリクスは最初好きじゃなかったけど強いから好きになった
414: 2019/11/11(月) 12:16:30.81
シルヴァンは紋章主義の被害者で有能でってエガちゃんが好きそうなものが揃ってるんだけど
だから紋章主義や世界を変えよう!とは思ってないから最終的にはあわないんだろう
スレンと家庭問題以上には感じてなさそう
だから紋章主義や世界を変えよう!とは思ってないから最終的にはあわないんだろう
スレンと家庭問題以上には感じてなさそう
427: 2019/11/11(月) 12:22:36.47
>>414
自分だけ救われればいいと思っているタイプなんだろう
だから結婚相手のことも考えてはいないしドロテアエンド以外子供世代に火種を残すやり方しかしていない
スレンとの関係改善も自分が遺産使いたくなくて紋章無しの子供に継がせる理由が欲しかっただけかもね
自分だけ救われればいいと思っているタイプなんだろう
だから結婚相手のことも考えてはいないしドロテアエンド以外子供世代に火種を残すやり方しかしていない
スレンとの関係改善も自分が遺産使いたくなくて紋章無しの子供に継がせる理由が欲しかっただけかもね
439: 2019/11/11(月) 12:28:38.10
>>427
現実として遺産が絶対必要なシルヴァンと紋章の必要性がほとんどなく帝国で弊害のが多かったエガちゃんの違いだろう
EDでスレン融和がかなうとはいえ何十年かかったかわからんレベルなのに遺産を捨てようって話にはのれないというかんじ
帝国はディミトリが救いたい虐げられた弱者が多く王国はエガちゃんが救いたい紋章主義の被害者が多いの好き
メーチェが王国なのわざとなんだろうな
現実として遺産が絶対必要なシルヴァンと紋章の必要性がほとんどなく帝国で弊害のが多かったエガちゃんの違いだろう
EDでスレン融和がかなうとはいえ何十年かかったかわからんレベルなのに遺産を捨てようって話にはのれないというかんじ
帝国はディミトリが救いたい虐げられた弱者が多く王国はエガちゃんが救いたい紋章主義の被害者が多いの好き
メーチェが王国なのわざとなんだろうな
442: 2019/11/11(月) 12:30:27.97
>>427
流石にそこまで救いようのない奴じゃないとは信じたいが
流石にそこまで救いようのない奴じゃないとは信じたいが
415: 2019/11/11(月) 12:16:35.80
例え言ってることが真っ当でも口汚かったり下品な言葉使ってると反発したくなるな
416: 2019/11/11(月) 12:17:02.18
紋章も実力の内って考えが主流になるだろうに
実力と分けて考える人のがあの世界で多いよな
実力と分けて考える人のがあの世界で多いよな
422: 2019/11/11(月) 12:19:52.71
>>416
作中でそこちょっと違和感あったな
作中でそこちょっと違和感あったな
432: 2019/11/11(月) 12:24:06.08
>>422
現実でも地位、階級、職位、家名、学歴とかに置き換えれば同じようなもんだろうけどね。
現実でも地位、階級、職位、家名、学歴とかに置き換えれば同じようなもんだろうけどね。
437: 2019/11/11(月) 12:27:18.74
>>432
学歴は実力だろ
あの世界は非紋章持ちはいくら有能だろうと紋章持ちの上には立てないって世界観なんだろ
現実ならある程度有能なら政治家にでも弁護士にでもなんでもなれるじゃん
結局描写不足なだけよ
学歴は実力だろ
あの世界は非紋章持ちはいくら有能だろうと紋章持ちの上には立てないって世界観なんだろ
現実ならある程度有能なら政治家にでも弁護士にでもなんでもなれるじゃん
結局描写不足なだけよ
426: 2019/11/11(月) 12:21:00.19
>>416
分けるというかまず紋章があることが前提だからな
そこから実力が加味される
分けるというかまず紋章があることが前提だからな
そこから実力が加味される
433: 2019/11/11(月) 12:25:00.23
>>416
その辺も紋章がセイロス教の結び付いてることの弊害だろなぁ
紋章ある人は力が強いとかだけならともかく、紋章がある人は女神に愛された聖人の末裔!すごい武器も使えるんだ!となると実力と紋章を分けて考えるようになるのは当然だと思う
俺たちが「あの人は東大出だから頭いい」と思うのと同じように「あの人は紋章持ちだから俺より上で当然」という思考になっちゃうわけだ
その辺も紋章がセイロス教の結び付いてることの弊害だろなぁ
紋章ある人は力が強いとかだけならともかく、紋章がある人は女神に愛された聖人の末裔!すごい武器も使えるんだ!となると実力と紋章を分けて考えるようになるのは当然だと思う
俺たちが「あの人は東大出だから頭いい」と思うのと同じように「あの人は紋章持ちだから俺より上で当然」という思考になっちゃうわけだ
418: 2019/11/11(月) 12:18:05.67
マジ?
419: 2019/11/11(月) 12:18:31.38
アビスはあれだろ
俺は悪くないするやつ
俺は悪くないするやつ
421: 2019/11/11(月) 12:19:15.11
真の道徳0ってのはなあガンパレードマーチ位突き抜けなきゃ語れねえんだは!!!!
423: 2019/11/11(月) 12:20:03.15
「ポッキーゲームしましょ、センセ!」
谷間にポッキーを挿してくるマヌエラ先生
谷間にポッキーを挿してくるマヌエラ先生
424: 2019/11/11(月) 12:20:35.56
アッシュ君は紋章は才能と同じ扱いだったし
重視するのは当たり前な気もする
重視するのは当たり前な気もする
438: 2019/11/11(月) 12:27:31.51
>>424
レオニーの紋章なんかなくたって戦えるとこを見せてやるって台詞が世界の背景見えて好き
レオニーの紋章なんかなくたって戦えるとこを見せてやるって台詞が世界の背景見えて好き
425: 2019/11/11(月) 12:20:56.69
うっかり光の槍で街壊滅
俺は悪くねーハムが
とか言い訳するシナリオやぞ
俺は悪くねーハムが
とか言い訳するシナリオやぞ
428: 2019/11/11(月) 12:22:48.55
メーチェエミールエンド見てきたが最高やな
こういう結末があると安心して鬱楽できる
こういう結末があると安心して鬱楽できる
429: 2019/11/11(月) 12:23:21.99
例え紋章無くなっても殿下は怪力のままなのが怖い
なんなんだブレーダッド家
なんなんだブレーダッド家
445: 2019/11/11(月) 12:31:39.04
>>429
風の乙女といういかにもゴリラそうな人が
風の乙女といういかにもゴリラそうな人が
430: 2019/11/11(月) 12:23:40.14
以前言われてたけど紋章持ってりゃ身体や魔力が強化される以上
紋章そのもの無くさない限り紋章主義と能力主義って割りと近しいよね
紋章そのもの無くさない限り紋章主義と能力主義って割りと近しいよね
431: 2019/11/11(月) 12:23:47.59
スルーされといて何ですけどガンパレにもシルヴァンみたいなトラウマ持ち赤毛女好きおったよね(´・ω・)
436: 2019/11/11(月) 12:27:16.48
紋章が人を選ぶ的なことどっかで言われてなかったっけ?
紋章を持っているということは何かしらの才能があるんやで見たいなことも
紋章を持っているということは何かしらの才能があるんやで見たいなことも
440: 2019/11/11(月) 12:29:41.18
実際レオニーペトラは紋章なくても優秀だしなあ
441: 2019/11/11(月) 12:30:08.97
帝国貴族のガチクズの多さはなんなんだ
446: 2019/11/11(月) 12:31:41.90
>>441
帝国に屑貴族が多いのは教会のせい!ってエガちゃん思い込んでるのか
帝国に屑貴族が多いのは教会のせい!ってエガちゃん思い込んでるのか
451: 2019/11/11(月) 12:33:35.64
>>441
エガヒューの支援Cで
ヒューベルトが「こうなってなかったら、クズ貴族の仲間だったかも」
て感じのこと言うぐらいには
帝国貴族=クズがデフォみたいだからな…
エガヒューの支援Cで
ヒューベルトが「こうなってなかったら、クズ貴族の仲間だったかも」
て感じのこと言うぐらいには
帝国貴族=クズがデフォみたいだからな…
453: 2019/11/11(月) 12:34:34.15
>>441
同盟貴族だってアケロンみたいな自分の欲のために小規模な争いをちょくちょく起こしてるって話だし帝国以外にもクソ貴族は書かれてるだろ
同盟貴族だってアケロンみたいな自分の欲のために小規模な争いをちょくちょく起こしてるって話だし帝国以外にもクソ貴族は書かれてるだろ
673: 2019/11/11(月) 14:52:47.90
>>441
ローべ伯「ほんこれ」
ローべ伯「ほんこれ」
443: 2019/11/11(月) 12:30:47.01
セイロスの紋章があるからヤバいんじゃなくてヤバいからセイロスの紋章があるのか……
政治が有能だけど家庭面では問題あるゴーティエの紋章に選ばれなかったマイクランの株があがるな
政治が有能だけど家庭面では問題あるゴーティエの紋章に選ばれなかったマイクランの株があがるな
447: 2019/11/11(月) 12:32:32.88
>>444
みんな結構分かってるし描写不足ってことは無いんじゃない?
描かれないと分からない訳じゃあるまいし
みんな結構分かってるし描写不足ってことは無いんじゃない?
描かれないと分からない訳じゃあるまいし
459: 2019/11/11(月) 12:36:27.10
>>447
それはそうかもだけど最近は公式に一から十まで説明してほしいみたいな人も多いからね
とはいえ描写のしすぎはくどいし興醒めだから難しいな
それはそうかもだけど最近は公式に一から十まで説明してほしいみたいな人も多いからね
とはいえ描写のしすぎはくどいし興醒めだから難しいな
457: 2019/11/11(月) 12:36:12.78
>>444
紋章持ち貴族の頂点みたいなフェルディナントがぐう聖だからな
エガちゃんの正当性を強調するなら鼻持ちならない嫌な奴か一見善人でも本性はクズとかにした方が手っ取り早いんだろうけど
そうしないのが風花の面白いところだと思う
紋章持ち貴族の頂点みたいなフェルディナントがぐう聖だからな
エガちゃんの正当性を強調するなら鼻持ちならない嫌な奴か一見善人でも本性はクズとかにした方が手っ取り早いんだろうけど
そうしないのが風花の面白いところだと思う
484: 2019/11/11(月) 12:46:49.84
>>457
FEHやグッズがあるのにプレイアブルキャラをクズにして人気下げるようなことするわけないだろ
FEHやグッズがあるのにプレイアブルキャラをクズにして人気下げるようなことするわけないだろ
458: 2019/11/11(月) 12:36:18.71
>>444
嫡男であるカスパルの兄がダメ貴族って描写されてなかった?
嫡男であるカスパルの兄がダメ貴族って描写されてなかった?
448: 2019/11/11(月) 12:32:41.70
一応家系や血筋は関係ないことになっているのに紋章持ちが殆ど貴族なのがいけない
もっとこう普通の人が紋章持ってもいいじゃない
もっとこう普通の人が紋章持ってもいいじゃない
456: 2019/11/11(月) 12:35:45.73
>>448
紋章もつから貴族になるんだろ?
メーチェの養父もそれ目当てでメーチェ買ったんだし
紋章もつから貴族になるんだろ?
メーチェの養父もそれ目当てでメーチェ買ったんだし
462: 2019/11/11(月) 12:36:59.60
>>448
紋章持ちの十傑を聖人としてセイロス教が取り込んで、その家系がそのまま貴族になってるのよ
紋章は血によって遺伝するので、当然紋章持ち=貴族になる。紋章発現した人間は当主になったり、そうでなくとも大きく取り立てられるだろうから民間に血が流れることもほとんどない
家系や血筋は関係ないというのはあくまでガルグ=マクの方針なだけ
紋章持ちの十傑を聖人としてセイロス教が取り込んで、その家系がそのまま貴族になってるのよ
紋章は血によって遺伝するので、当然紋章持ち=貴族になる。紋章発現した人間は当主になったり、そうでなくとも大きく取り立てられるだろうから民間に血が流れることもほとんどない
家系や血筋は関係ないというのはあくまでガルグ=マクの方針なだけ
449: 2019/11/11(月) 12:32:46.76
https://i.imgur.com/7iGHQ61.jpg
サインがかわいい
サインがかわいい
455: 2019/11/11(月) 12:35:35.52
>>449
ベレス先生が描いたと思えば萌えるな
ベレス先生が描いたと思えば萌えるな
460: 2019/11/11(月) 12:36:37.03
>>449
サインと顔はかわいいけど衣装がダサイ
サインと顔はかわいいけど衣装がダサイ
450: 2019/11/11(月) 12:33:23.29
創作物において帝国ってそういうもんだから...
452: 2019/11/11(月) 12:34:18.11
権力のもとで堕落しない人間は稀有だよ
454: 2019/11/11(月) 12:35:28.35
シルヴァンは紋章無しの子供に家継がせて親が間違ってたってやりたいだけだからな
本当に自分が救われたいだけ、今までよく頑張ったねよしよしされたいだけ
本当に自分が救われたいだけ、今までよく頑張ったねよしよしされたいだけ
461: 2019/11/11(月) 12:36:50.78
https://i.imgur.com/pG7VWQX.png
公式サイトの絵を明るくしてスマホの壁紙にしてみたよ
https://www.nintendo.co.jp/switch/anvya/assets/images/top/bg_introduction.jpg
公式サイトの絵を明るくしてスマホの壁紙にしてみたよ
https://www.nintendo.co.jp/switch/anvya/assets/images/top/bg_introduction.jpg
472: 2019/11/11(月) 12:41:55.20
>>461
おほ~綺麗
おほ~綺麗
463: 2019/11/11(月) 12:37:11.70
てか何でもかんでも描写不足と言い出すのもどうなの
464: 2019/11/11(月) 12:37:40.27
被害者扱いしてるマイクランが屑すぎてちょっと…エガちゃん逆差別入ってない?
481: 2019/11/11(月) 12:45:17.32
>>464
マイクランの境遇を考えると、幼少期は嫡男として可愛がられる→紋章持ちの弟が生まれ廃嫡という流れだから、シルヴァンに対してガチクズなのは情状酌量の余地があるってことでしよ
実際、親に捨てられた貴族のボンボンとかいう平民の跳ねっ返りたちから嫌われそうな立場から盗賊団ひとつを組織できてるし、元嫡男と言う立場があるとはいえゴーティエの遺産盗み出すことにも成功してるし
能力的には無能ではないのに紋章のせいで性格が歪んだ被害者という評は多少贔屓目が入っているにせよ全くの的外れということはないと思う
マイクランの境遇を考えると、幼少期は嫡男として可愛がられる→紋章持ちの弟が生まれ廃嫡という流れだから、シルヴァンに対してガチクズなのは情状酌量の余地があるってことでしよ
実際、親に捨てられた貴族のボンボンとかいう平民の跳ねっ返りたちから嫌われそうな立場から盗賊団ひとつを組織できてるし、元嫡男と言う立場があるとはいえゴーティエの遺産盗み出すことにも成功してるし
能力的には無能ではないのに紋章のせいで性格が歪んだ被害者という評は多少贔屓目が入っているにせよ全くの的外れということはないと思う
520: 2019/11/11(月) 13:00:19.04
>>481
マイクランに能力があったのは異論ないし境遇から性格が歪んだ可能性は否定できない
でも村が冬を越せなくなるような略奪をしているのは擁護できないな
性格が歪んでるとかそういう話じゃなく人としてダメだろ
マイクランに能力があったのは異論ないし境遇から性格が歪んだ可能性は否定できない
でも村が冬を越せなくなるような略奪をしているのは擁護できないな
性格が歪んでるとかそういう話じゃなく人としてダメだろ
522: 2019/11/11(月) 13:01:24.46
>>520
村が冬を越せさえさえすれば略奪をしてもいいというお前の発想は人としていいんですかね…
村が冬を越せさえさえすれば略奪をしてもいいというお前の発想は人としていいんですかね…
526: 2019/11/11(月) 13:03:15.26
>>520
エーデルガルトも別にマイクランの人間性についてはコメントしてないからね
どんな集団であれまとめあげるだけの力はあったって言ってるだけで
エーデルガルトも別にマイクランの人間性についてはコメントしてないからね
どんな集団であれまとめあげるだけの力はあったって言ってるだけで
554: 2019/11/11(月) 13:36:52.09
>>481
シルヴァンですら憎みきれておらず同情的なくらいだからな
立場が逆だと運命も逆になってたかもしれないと言うくらいはマイクランの冷遇は酷かったんだろう
シルヴァンですら憎みきれておらず同情的なくらいだからな
立場が逆だと運命も逆になってたかもしれないと言うくらいはマイクランの冷遇は酷かったんだろう
465: 2019/11/11(月) 12:38:08.31
王国貴族もローべ伯みたいな寝返り野郎とかダスカーに乗じて反乱とか屑はどこにでもいる
やはりセイロス教会の名の元に民を導かねばならぬ
やはりセイロス教会の名の元に民を導かねばならぬ
466: 2019/11/11(月) 12:38:48.63
いや明らかに腐敗貴族っていう物語の核の描写が足りてないじゃん
風花大好きなのはわかるけど信者目すぎない?
風花大好きなのはわかるけど信者目すぎない?
467: 2019/11/11(月) 12:39:07.40
まじまじと見るとニルヴァのクソダサ襟本当にクソダサだな
468: 2019/11/11(月) 12:39:24.25
紋章持ちの無能はもっと必要だった
エガちゃんが紋章持ちかつ無能を取り立てる訳がないから一部で帝国のゴタゴタが欲しかったな
王国は…ロナート様が紋章持ちならなあ
エガちゃんが紋章持ちかつ無能を取り立てる訳がないから一部で帝国のゴタゴタが欲しかったな
王国は…ロナート様が紋章持ちならなあ
469: 2019/11/11(月) 12:40:05.93
紋章主義によってシルヴァンばかり優遇しなければ屑にならなかったと思ってるんじゃね
実際いつから屑なのかは知らんけど
実際いつから屑なのかは知らんけど
470: 2019/11/11(月) 12:41:05.73
むしろ紋章が出れば能力の最低値がそれなりに保証される血が流れてるだけ先祖が偉いだけで貴族ってよりはマシなのでは
471: 2019/11/11(月) 12:41:42.21
もしもベルちゃんに紋章がなかったら…
479: 2019/11/11(月) 12:43:51.35
>>471
被害妄想発動狙いやすいから強いな
被害妄想発動狙いやすいから強いな
483: 2019/11/11(月) 12:45:50.64
>>471
インデッハ発動による事故キルが元のやっつけ負けが減る
有能化やんけ
インデッハ発動による事故キルが元のやっつけ負けが減る
有能化やんけ
473: 2019/11/11(月) 12:42:20.45
ゴーティエ兄弟は兄弟揃って屑なので親の教育も勿論血もあるんだろうね
474: 2019/11/11(月) 12:42:30.40
真に力がある奴が上に立つようにしても結局紋章持ちのが基本有利やん
475: 2019/11/11(月) 12:42:39.27
描写足りてないと感じる人がいるからここでもあーだこーだ言われるんだと思うよ
エルちゃんの行動も本来なら腐敗貴族の描写をしっかりやった上でならもっと賛同する人もいたろうに
エルちゃんの行動も本来なら腐敗貴族の描写をしっかりやった上でならもっと賛同する人もいたろうに
476: 2019/11/11(月) 12:42:41.17
帝国貴族が腐敗してるのは巨大で豊かだからだろうなあ
温暖で食料も問題なく外敵も解決されてるし
紋章の血は薄くなってくはずだから時間はかかるけどいつかなくなるんだよな紋章
温暖で食料も問題なく外敵も解決されてるし
紋章の血は薄くなってくはずだから時間はかかるけどいつかなくなるんだよな紋章
482: 2019/11/11(月) 12:45:47.10
>>476
シルヴァンですら
学校来て初めて公国の飯の不味さに気付いた
て言うからな
帝国が豊かなのは間違いない
公国は寒く貧乏なイメージ出来てるわ
シルヴァンですら
学校来て初めて公国の飯の不味さに気付いた
て言うからな
帝国が豊かなのは間違いない
公国は寒く貧乏なイメージ出来てるわ
497: 2019/11/11(月) 12:51:17.30
>>482
大貴族のご令息なんていう国民10%以下の上級国民ですらそのレベルだから
相当飯ひどいんだろうな
沿岸部ならまだ漁もできるだろうけど冬が長くて土地が痩せてるから
農耕もいまいちで数年前に飢饉があったらしいし
大貴族のご令息なんていう国民10%以下の上級国民ですらそのレベルだから
相当飯ひどいんだろうな
沿岸部ならまだ漁もできるだろうけど冬が長くて土地が痩せてるから
農耕もいまいちで数年前に飢饉があったらしいし
477: 2019/11/11(月) 12:43:32.50
結局紋章持ちの敵ってセイロス紋以外はほぼ全て生徒だからなあ
セイロス紋章だけは白い獣やらゴーレムやらでめちゃくちゃばらまかれてるけどもうちょい敵の紋章もちがいてもよかったな
セイロス紋章だけは白い獣やらゴーレムやらでめちゃくちゃばらまかれてるけどもうちょい敵の紋章もちがいてもよかったな
478: 2019/11/11(月) 12:43:35.75
何の縁もない人間に突然紋章が発生することもあるやでとか言ってなかったっけ
480: 2019/11/11(月) 12:44:42.52
エーギル公失脚させた後にアランデル公がやってきてもっと不幸になったフリュムの人たち可哀想
エガちゃん討った後に掌返しするアレな貴族いるし…
エガちゃん討った後に掌返しするアレな貴族いるし…
485: 2019/11/11(月) 12:47:33.67
紋章持ちってだけで権力あるならメーチェの家は没落してない
でも箔をつけるために紋章持ちの娘は狙われてる
ここらへんよくわからん
ただのトロフィーになってるってこと
でも箔をつけるために紋章持ちの娘は狙われてる
ここらへんよくわからん
ただのトロフィーになってるってこと
486: 2019/11/11(月) 12:47:49.77
言うほど貴族に屑多いかなぁ
ハーゲル公爵しか思いつかん
畜生は割といるけど
ハーゲル公爵しか思いつかん
畜生は割といるけど
489: 2019/11/11(月) 12:49:01.00
>>486
ネームドは少ないだろうけど山ほどいるだろうなぁ
ネームドは少ないだろうけど山ほどいるだろうなぁ
487: 2019/11/11(月) 12:48:03.05
1000年前の祖先のこと全部知ってるわけがないし
ドロテアちゃんみたいに実は貴族の血だけ流れてる平民とかいっぱいいそう
ドロテアちゃんみたいに実は貴族の血だけ流れてる平民とかいっぱいいそう
488: 2019/11/11(月) 12:48:53.86
リシテアは基本生まれつき持ってるカロンの方は出番ないよな
490: 2019/11/11(月) 12:49:16.72
そのへんの説得力の皆無さがまあ今作のストーリー最大の問題
もう少し補完しないと誰もエガに共感できまい
もう少し補完しないと誰もエガに共感できまい
491: 2019/11/11(月) 12:49:22.97
寒くて貧乏な土地にある国のほうが「もっと豊かな地を!!」と侵略を引き起こしそうな気も
492: 2019/11/11(月) 12:49:38.68
シルヴァン程度の屑要素ですら叩かれてるしな
まあシルヴァン自体は人気あるから屑貴族でも書き方次第で人気出るかもね
まあシルヴァン自体は人気あるから屑貴族でも書き方次第で人気出るかもね
507: 2019/11/11(月) 12:54:11.17
>>492
シルヴァンで騒いでたらアウグストとリフィスにガチ切れして二度とゲーム開きたくない奴とか出てくるだろうな アウグストとかリアリストでリーフに突っかかるから今のファンじゃ暴動起きちゃう
シルヴァンで騒いでたらアウグストとリフィスにガチ切れして二度とゲーム開きたくない奴とか出てくるだろうな アウグストとかリアリストでリーフに突っかかるから今のファンじゃ暴動起きちゃう
528: 2019/11/11(月) 13:05:05.77
>>507
自己中なメンヘラとリアリストは全然違う
ヘンリーやスミアみたいなもんだよシルヴァンは
自己中なメンヘラとリアリストは全然違う
ヘンリーやスミアみたいなもんだよシルヴァンは
493: 2019/11/11(月) 12:50:45.51
テリウス元老院はある意味で人気でしたね
494: 2019/11/11(月) 12:50:49.82
人間金と力手に入ると次は名誉だって言うし
商人で成功したあと紋章持ちな由緒ある家なんですよってやりたなるんやろなあ
商人で成功したあと紋章持ちな由緒ある家なんですよってやりたなるんやろなあ
495: 2019/11/11(月) 12:50:56.92
アケロンちゃんとか手のひらエッケザックスなのにクズとすら言われないしな
496: 2019/11/11(月) 12:51:15.17
説得力皆無とは思わないけど描写が薄いかなってのは個人的には思う
少なくとも今を平和に生きてる民を犠牲にしてでもって思わせるくらいの描写は必要だったでしょう
少なくとも今を平和に生きてる民を犠牲にしてでもって思わせるくらいの描写は必要だったでしょう
512: 2019/11/11(月) 12:55:11.27
>>496
プレイヤーの目に入る範囲だと人々を苦しめてるのは闇うごで紋章や貴族主義はそこまで社会の病根に見えないのに
最終的に手を切るつもりとはいえ闇うごと組んで紋章主義をぶっ潰すと言われても…
深読みすれば紋章社会の問題も出てくるんだろうけどさ
プレイヤーの目に入る範囲だと人々を苦しめてるのは闇うごで紋章や貴族主義はそこまで社会の病根に見えないのに
最終的に手を切るつもりとはいえ闇うごと組んで紋章主義をぶっ潰すと言われても…
深読みすれば紋章社会の問題も出てくるんだろうけどさ
499: 2019/11/11(月) 12:51:58.74
黒鷲生徒の紋章無し組の実家が何の紋章継いでるかは気になる
508: 2019/11/11(月) 12:54:36.24
>>499
ペトラは外様だしドロテアはストチルだからそれでもヒューカスだけなんだよな
DLCの奴らが関係社とかになるのかねえ
ペトラは外様だしドロテアはストチルだからそれでもヒューカスだけなんだよな
DLCの奴らが関係社とかになるのかねえ
500: 2019/11/11(月) 12:52:15.94
屑かはともかく能力無いのに紋章持ってる生まれだけで偉いって点ではエーデルガルトの父親とか
502: 2019/11/11(月) 12:52:35.57
セスリーンは平民にも多すぎるからダメ
レア紋章ほど引っ張りだことか紋章によって人気に差がありそう
レア紋章ほど引っ張りだことか紋章によって人気に差がありそう
503: 2019/11/11(月) 12:52:39.79
ドミニク男爵が居なかったらアネットがメーチェみたいなことになってたかもしれないのか
ギルベルト殿本当にお前
ギルベルト殿本当にお前
505: 2019/11/11(月) 12:53:56.42
アンナさんくっそレア紋章持ちだけど十傑でも聖人でもないとむしろ偽物と思われてそう
509: 2019/11/11(月) 12:54:39.90
セスリーンの紋章持ち多過ぎ
セスリーン絶対ヤリマンだったろ
とか噂になってそう
セスリーン絶対ヤリマンだったろ
とか噂になってそう
510: 2019/11/11(月) 12:54:53.41
ギルベルト殿に紋章あったらな
511: 2019/11/11(月) 12:55:07.49
テリウス元老院たちは王道的な腐敗権力者タイプの悪役で好き
根は悪くないが保身に走って身を滅ぼした人は覚えてる
根は悪くないが保身に走って身を滅ぼした人は覚えてる
516: 2019/11/11(月) 12:58:27.88
>>513
そこはそもそも独立してる
貴族社会はぶっ壊すし、人外の獣の支配からも脱却する、二つの主張がる
そこはそもそも独立してる
貴族社会はぶっ壊すし、人外の獣の支配からも脱却する、二つの主張がる
518: 2019/11/11(月) 12:59:08.86
>>513
イングリットは結構我儘だよな 貴族は民から税を受け取ってるから領地の発展に尽くすのは当たり前なのに
イングリットは結構我儘だよな 貴族は民から税を受け取ってるから領地の発展に尽くすのは当たり前なのに
531: 2019/11/11(月) 13:06:49.23
>>513
政略結婚じゃ何の解決にもならないよな
ガラテア伯 無能
政略結婚じゃ何の解決にもならないよな
ガラテア伯 無能
514: 2019/11/11(月) 12:57:51.37
逆に考えるんだ
そもそもエガちゃんには正当性がないようにあえて描かれてるんだ
そもそもエガちゃんには正当性がないようにあえて描かれてるんだ
515: 2019/11/11(月) 12:57:59.80
聖セスリーン像
子宝祈願の参拝者で大賑わい…ええやん
子宝祈願の参拝者で大賑わい…ええやん
517: 2019/11/11(月) 12:59:05.88
マヌエラ先生と一緒に家散らかしたい
519: 2019/11/11(月) 12:59:59.04
風見鶏がクソっていうのは風見鶏に振り回される集団側の意見であって完全な第三者視点なら別にクソとは思わなくね?
風見鶏した結果100%負けるという結果までみたらクソだけど
風見鶏した結果100%負けるという結果までみたらクソだけど
521: 2019/11/11(月) 13:01:14.44
>>519
身近にいたら嫌だけど信長の野望のギリ1連中好き
身近にいたら嫌だけど信長の野望のギリ1連中好き
523: 2019/11/11(月) 13:01:24.56
逆に作中の描写で紋章や貴族主義がまともに機能してるとはとてもじゃないけど思えなかったけどな…
524: 2019/11/11(月) 13:02:08.72
割と良成長してると思ってたアッシュが魔防以外シャミアの劣化で草も生えない
また二軍落ちや
また二軍落ちや
525: 2019/11/11(月) 13:02:36.55
人外の獣呼ばわりってなんかイラっと来る言い方
527: 2019/11/11(月) 13:03:33.10
アッシュのメイド服…
529: 2019/11/11(月) 13:05:36.18
カスパルの言う通り自分の周りだけ見て紋章主義の世界をぶっ壊すってなったのがエーデルガルトだと思うんだよな
だから別に正当性はそもそもそこまでないんじゃないかって気がする
紅花は結果として闇うご倒せたからOKになっただけで
だから別に正当性はそもそもそこまでないんじゃないかって気がする
紅花は結果として闇うご倒せたからOKになっただけで
535: 2019/11/11(月) 13:09:07.77
>>529
実際帝国は腐敗していたのでそこは良し
ただ王国はともかく同盟まで侵略する必要はあったのかとは思う
実際帝国は腐敗していたのでそこは良し
ただ王国はともかく同盟まで侵略する必要はあったのかとは思う
543: 2019/11/11(月) 13:15:47.15
>>535
金鹿ルートで大司教代理の先生が同盟諸侯のところに顔を出したら協力を惜しまなくなったってのがある通り、
同盟諸侯は敬虔なセイロス教徒が多い
となると、王国をぶっ潰してもレアが同盟へ逃げたら同盟諸侯と戦わないといけないわけで
サクッと頭潰して逃げ道を塞いだほうがいいって判断でしょ
金鹿ルートで大司教代理の先生が同盟諸侯のところに顔を出したら協力を惜しまなくなったってのがある通り、
同盟諸侯は敬虔なセイロス教徒が多い
となると、王国をぶっ潰してもレアが同盟へ逃げたら同盟諸侯と戦わないといけないわけで
サクッと頭潰して逃げ道を塞いだほうがいいって判断でしょ
530: 2019/11/11(月) 13:06:47.81
なんとなく今のフォドラは間違っていると気づきながらも特に手を打つつもりもないってのがスタート時点の情勢なんでしょ
目に見えてクソな貴族とか増えると帝国の行動に正当性が強化されちゃうからダメなんだろうな
目に見えてクソな貴族とか増えると帝国の行動に正当性が強化されちゃうからダメなんだろうな
532: 2019/11/11(月) 13:07:04.05
アウグストは人気キャラな気がするけど
罠配置で嫌われてるだけで
罠配置で嫌われてるだけで
533: 2019/11/11(月) 13:07:25.11
紋章主義にはこんないいところもあるよ!ぐらい言えないんですかね…
534: 2019/11/11(月) 13:08:25.37
強化していいと思うけどね
正当性ゴミ過ぎて一応の納得すら困難なのが現状なので
正当性ゴミ過ぎて一応の納得すら困難なのが現状なので
536: 2019/11/11(月) 13:09:08.34
2月9日指導出来なかったんだけどなんで?
覇王ルート
覇王ルート
537: 2019/11/11(月) 13:10:09.36
そもそも教会への宣戦はレアとかいう無能を引きずり降ろして教会を公の支配下に置くことだろうに
紋章主義どうこうは大目標であって戦争の目的そのものではないんですけど
紋章主義どうこうは大目標であって戦争の目的そのものではないんですけど
538: 2019/11/11(月) 13:12:02.75
こんなスレでさえ認識の違いがあるんだから話し合いとか無理だよね
539: 2019/11/11(月) 13:12:06.61
正直どこどこさん家の貴族はこんなことするクズですっていくら並べようとエーデルガルト本人に絡まない以上たいした補強にはならなくね
542: 2019/11/11(月) 13:15:11.32
>>539
一瞬どこどこさんがどこどこどーんのドミニク家のこと差してるのかと思ったw
一瞬どこどこさんがどこどこどーんのドミニク家のこと差してるのかと思ったw
540: 2019/11/11(月) 13:13:42.12
解析データで申し訳ないが、海外のスレで5人の新キャラの技能と覚える魔法みたいなの載ってる。
550: 2019/11/11(月) 13:27:37.47
>>540
すげえ気になんだけどどこで見れる?
すげえ気になんだけどどこで見れる?
552: 2019/11/11(月) 13:33:41.77
>>550
https://old.reddit.com/r/fireemblem/comments/dul4sa/wave_4_datamined_units_spell_lists_update_110/
これです。オーバン大とティモテ大は平民になってる。
あとキッホル小の女の子はデータが少なすぎるからNPCかもみたいなコメントがある。
https://old.reddit.com/r/fireemblem/comments/dul4sa/wave_4_datamined_units_spell_lists_update_110/
これです。オーバン大とティモテ大は平民になってる。
あとキッホル小の女の子はデータが少なすぎるからNPCかもみたいなコメントがある。
581: 2019/11/11(月) 13:58:48.05
>>552
ありがと
DLCシナリオに出てくるNPCの存在まで判明しとるのか…
ありがと
DLCシナリオに出てくるNPCの存在まで判明しとるのか…
541: 2019/11/11(月) 13:15:08.05
紋章がどうとかまあ問題ではあるけどアバウトに上手くやれちゃってる同盟
パルミラっていう脅威に晒されてるせいか
パルミラっていう脅威に晒されてるせいか
544: 2019/11/11(月) 13:16:07.90
あー…マリアンヌちゃんとポッキーゲームしたい人生だったわ
545: 2019/11/11(月) 13:16:28.73
配信者の動画みたけど指導出来てなかったわ
なぜか覇王行ったら出来なくなるのか
なぜか覇王行ったら出来なくなるのか
546: 2019/11/11(月) 13:16:32.64
同盟は土地が豊かだからな
王国をごらんなさい、ゴミみたいな土地で紋章主義、もう世紀末ですね
なんであんなクソ立地の国に侵攻したんでしょう
王国をごらんなさい、ゴミみたいな土地で紋章主義、もう世紀末ですね
なんであんなクソ立地の国に侵攻したんでしょう
547: 2019/11/11(月) 13:19:09.44
東方教会はあまり力がないんだよな
宗教に関してはローレンツ君みたいな考え方の人が多いんだろうか
宗教に関してはローレンツ君みたいな考え方の人が多いんだろうか
548: 2019/11/11(月) 13:21:47.28
皆大好きバター焼きは帝国名物
帝国と同盟が土地豊かで王国がゲロマズなの土地の不味さは勿論のことそれを何とかしようとする人が少なかったのもあるだろうな
帝国と同盟が土地豊かで王国がゲロマズなの土地の不味さは勿論のことそれを何とかしようとする人が少なかったのもあるだろうな
549: 2019/11/11(月) 13:24:21.98
ゴーティエチーズってやっぱくっさいカビ生えたタイプなんだろうな
551: 2019/11/11(月) 13:33:40.72
オーバン持ちとノア持ちの生徒は職カラー不明と
シュヴァリエ持ちが茶色でティモテ持ちが緑
ティモテの子王国所属だっけ?青じゃないのか
シュヴァリエ持ちが茶色でティモテ持ちが緑
ティモテの子王国所属だっけ?青じゃないのか
553: 2019/11/11(月) 13:35:56.23
上の流れ見て何だかんだ独身でも領主としてスレン問題解決させるし独身で良いかと思ったら女癖の悪さ治らないのねシルヴァン
560: 2019/11/11(月) 13:44:31.69
>>553
ティモテで緑服の子がハピなら待望のスレン人ネームドかもしれないしあいつはDLC組に任せようかと思っている
スレン族長の娘とかなら結婚すりゃ問題も円満解決だろうし
ティモテで緑服の子がハピなら待望のスレン人ネームドかもしれないしあいつはDLC組に任せようかと思っている
スレン族長の娘とかなら結婚すりゃ問題も円満解決だろうし
555: 2019/11/11(月) 13:39:14.43
ティモテ持ちの子闇魔法習得やんけ
557: 2019/11/11(月) 13:40:03.91
>>555
つまり生えてる
つまり生えてる
558: 2019/11/11(月) 13:41:39.25
紋章主義をなくすのはハンネマンが着手してたし、協会やレアは悪人として描かれなかった上ツィリルやカトギルや多くの人の支えになってた
貴族がクソだというのも、エーギルローレンツ筆頭に次世代を担う貴族達がみんないいやつだったから実感がない
エガちゃんが悪役としても革命家としても微妙なのはこのせい
貴族がクソだというのも、エーギルローレンツ筆頭に次世代を担う貴族達がみんないいやつだったから実感がない
エガちゃんが悪役としても革命家としても微妙なのはこのせい
566: 2019/11/11(月) 13:50:05.66
>>558
学生の中にもクズ貴族入れるべきだったな
FFTのアルガスみたいな奴いて平民学生が犠牲になったら少しはエガに共感もできるのだが
学生の中にもクズ貴族入れるべきだったな
FFTのアルガスみたいな奴いて平民学生が犠牲になったら少しはエガに共感もできるのだが
582: 2019/11/11(月) 13:59:27.34
>>566
いうてアイツ貴族の中の負け組だからな
いうてアイツ貴族の中の負け組だからな
559: 2019/11/11(月) 13:43:51.11
実感の沸かない遠い世界の話やねんななんかエガの理想て
マイクランの名前ばかり上がるのもプレイヤーが触れられた問題がそれしかないからだろう
マイクランの名前ばかり上がるのもプレイヤーが触れられた問題がそれしかないからだろう
561: 2019/11/11(月) 13:45:40.35
だから今回のッツァ先生のメーチェパパについての発言は良かったと思うねんな
ああいうのが足りてない
ああいうのが足りてない
562: 2019/11/11(月) 13:45:54.29
つうかマイクランについてはその後の外伝でシルヴァンと残党のボス会話させると見方変わると思うんだけどね
盗賊側も生まれつき盗賊になりたくて略奪してるわけじゃないって話はされてる
かわいそうな被害者と人の心がない加害者っていう単純な構図ではないんだよ
盗賊側も生まれつき盗賊になりたくて略奪してるわけじゃないって話はされてる
かわいそうな被害者と人の心がない加害者っていう単純な構図ではないんだよ
563: 2019/11/11(月) 13:48:12.50
>>562
あそこのリーダーもシルヴァンをお嬢様呼ばわりしている辺り、マイクランの境遇を理解しているようだから似た様な経歴持ってそうだった
あそこのリーダーもシルヴァンをお嬢様呼ばわりしている辺り、マイクランの境遇を理解しているようだから似た様な経歴持ってそうだった
580: 2019/11/11(月) 13:58:26.47
>>563
まあもともとがガチの平民だけだと元貴族のマイクランなんて鼻持ちならないやつを頭にしないだろうし
全員とは言わないけど似たような経歴のやつもいたのかもしれんなー
まあもともとがガチの平民だけだと元貴族のマイクランなんて鼻持ちならないやつを頭にしないだろうし
全員とは言わないけど似たような経歴のやつもいたのかもしれんなー
564: 2019/11/11(月) 13:48:36.72
このスレの相手すら話し合いで説得できないのに話し合えとかいう頭セスリーン多いし
善悪二元論でしか物事を考えられない奴ばかりだしこのゲームのシナリオを連中に理解させるのは無理
もっとわかりやすく善の王国と悪の帝国に分けないとな
善悪二元論でしか物事を考えられない奴ばかりだしこのゲームのシナリオを連中に理解させるのは無理
もっとわかりやすく善の王国と悪の帝国に分けないとな
569: 2019/11/11(月) 13:51:40.46
>>564
別にエガ側にも絶対の正義を描けなんて言ってなくて一応の納得をさせろってだけな
それすら出来とらんからベルなんぞに負けるんや
別にエガ側にも絶対の正義を描けなんて言ってなくて一応の納得をさせろってだけな
それすら出来とらんからベルなんぞに負けるんや
576: 2019/11/11(月) 13:55:02.45
>>564
頭セスリーンは淫乱って意味な!!!
頭セスリーンは淫乱って意味な!!!
577: 2019/11/11(月) 13:55:56.43
>>564
現代民主主義では戦争が絶対悪という教育されてるわけで、何かを変えるにはまず武力をもってしないとどうにもならないという歴史的事実は受け入れられない人が多いだけじゃないの?
ストさえ起こさない日本人的にはエガは絶対悪だろうよ。
現代民主主義では戦争が絶対悪という教育されてるわけで、何かを変えるにはまず武力をもってしないとどうにもならないという歴史的事実は受け入れられない人が多いだけじゃないの?
ストさえ起こさない日本人的にはエガは絶対悪だろうよ。
565: 2019/11/11(月) 13:49:19.67
今さらだけど人気投票見直したら順位も紋章主義で草 級長三人を含めそもそも持ってる方が多いこともあるけど
567: 2019/11/11(月) 13:51:05.74
マイクランに関してもゴーティエは遺産がなきゃ攻め込まれて終わりって理由がつけられちゃってるからな
クソ親父も青だとボロボロになっても国の為に戦い続ける忠義人だし
クソ親父も青だとボロボロになっても国の為に戦い続ける忠義人だし
568: 2019/11/11(月) 13:51:10.47
元々エガちゃんの思想がこの世界の万人にとっての正義である必要ないしな
ルート分かれてるんだから
エガちゃんはあくまでもエガちゃんの正義を主張して戦争起こしただけで
それを正義と思うかどうかはプレイヤー次第
ルート分かれてるんだから
エガちゃんはあくまでもエガちゃんの正義を主張して戦争起こしただけで
それを正義と思うかどうかはプレイヤー次第
570: 2019/11/11(月) 13:52:24.35
エガちゃんが帝国内の粛清でストップして侵略始めなかったら王国だけ情勢ドン詰まりで終わってる状態で次の世代に移行しそう
583: 2019/11/11(月) 14:00:03.72
>>570
その場合逃げた闇うごが王国を足がかりにするだろうしどうしようもないな
その場合逃げた闇うごが王国を足がかりにするだろうしどうしようもないな
589: 2019/11/11(月) 14:05:13.69
>>583
侵略戦争で一番得をしたのはもしかしたら王国の平民かもしれんなあと
王国が勝てば豊かな他国の土地が援助くれるし
帝国が勝っても同盟が勝っても帝国の管理や制度一新で苦しい状況からの梃入れが入る
侵略戦争で一番得をしたのはもしかしたら王国の平民かもしれんなあと
王国が勝てば豊かな他国の土地が援助くれるし
帝国が勝っても同盟が勝っても帝国の管理や制度一新で苦しい状況からの梃入れが入る
571: 2019/11/11(月) 13:52:46.13
紋章残せる血って何が違うんですの
572: 2019/11/11(月) 13:54:07.17
ガチャ運
573: 2019/11/11(月) 13:54:07.51
シルヴァンが屑貴族枠だから問題ないよ
574: 2019/11/11(月) 13:54:40.33
ベル「なんぞ」って言ってる時点でもうお里が知れてると思うんだけどそれでいいのか
575: 2019/11/11(月) 13:54:48.46
大紋章持ってるのが攻略本にのってる新キャラだとして、
セイロス小持ってるやつは何者なんだろうか。
セイロス小持ってるやつは何者なんだろうか。
578: 2019/11/11(月) 13:56:23.60
フレンって何歳位だと思われてるんだろう
594: 2019/11/11(月) 14:06:42.26
>>578
リシテアと同じかそれより若い感じかな?
リシテアと同じかそれより若い感じかな?
579: 2019/11/11(月) 13:57:44.07
フライクーゲルぶん回すだけではパルミラには勝てないことをゴネリル家は理解している
590: 2019/11/11(月) 14:05:31.86
>>584
あれ誰にもバレてないし、あれ以降エガ非道なことしてないし
モヤモヤ感が凄い
あの事実を知った上で師はエーデルガルトを斬りたくないといえたのか
あれ誰にもバレてないし、あれ以降エガ非道なことしてないし
モヤモヤ感が凄い
あの事実を知った上で師はエーデルガルトを斬りたくないといえたのか
585: 2019/11/11(月) 14:03:03.44
そういえばコスタス雇った件、帝国ルートでも本人語ってくれないんだっけ
586: 2019/11/11(月) 14:04:13.29
ヒルマリでポッキーゲームしろください
587: 2019/11/11(月) 14:04:37.31
というか誰も指摘しないけどこのゲームのシナリオはニーチェが土台だろ
エガとディミトリの対比とか完全にニーチェだけどそれ理解してる奴どれだけいるんだか
エガとディミトリの対比とか完全にニーチェだけどそれ理解してる奴どれだけいるんだか
591: 2019/11/11(月) 14:06:04.45
>>587
別にニーチェなんぞ知らんし
公式で言っているわけでもなければ理解する必要ないしなあ
別にニーチェなんぞ知らんし
公式で言っているわけでもなければ理解する必要ないしなあ
592: 2019/11/11(月) 14:06:30.61
>>587
絶対悪なのに萌え豚が擁護してる!エガ信!!とか福音派の陰謀だああ!ってレベルだぞ
台詞からして意識してるだろうなとかそんなのわかってるわけない
絶対悪なのに萌え豚が擁護してる!エガ信!!とか福音派の陰謀だああ!ってレベルだぞ
台詞からして意識してるだろうなとかそんなのわかってるわけない
599: 2019/11/11(月) 14:08:42.43
>>592
なんでいちいち萌え豚とかそういう事言わなきゃ気がすまないんだろう…
なんでいちいち萌え豚とかそういう事言わなきゃ気がすまないんだろう…
612: 2019/11/11(月) 14:13:07.42
>>599
そりゃ現実の戦争と同じだよ
相手を同じ人間だと認めたら理屈もへったくれもなく相手を叩けなくなってしまう
攻撃する相手は自分(この場合は多分女)には理解不能の悪なる怪物じゃなきゃ気持ちよくなれないんだろ
そりゃ現実の戦争と同じだよ
相手を同じ人間だと認めたら理屈もへったくれもなく相手を叩けなくなってしまう
攻撃する相手は自分(この場合は多分女)には理解不能の悪なる怪物じゃなきゃ気持ちよくなれないんだろ
631: 2019/11/11(月) 14:23:41.60
>>612
女が悪なる怪物
それってつまり女性を下に見てるってことですね?(YAOIボイス)
女が悪なる怪物
それってつまり女性を下に見てるってことですね?(YAOIボイス)
634: 2019/11/11(月) 14:26:03.83
>>631
全く話通じてない気がするが大丈夫か?
萌え豚連呼してる奴がそう思ってるんじゃないってことだぞ
全く話通じてない気がするが大丈夫か?
萌え豚連呼してる奴がそう思ってるんじゃないってことだぞ
638: 2019/11/11(月) 14:28:10.08
>>634
別に君を責めてる訳じゃないぞ
別に君を責めてる訳じゃないぞ
593: 2019/11/11(月) 14:06:35.69
誰がとは言わないけど煽り口調でしか会話できないやついるよな
595: 2019/11/11(月) 14:06:57.03
せやな
ガルグマク以外には弾道弾落とせるし
つかあれ何発在庫あったんだろ
多分生産はできてないよな
ガルグマク以外には弾道弾落とせるし
つかあれ何発在庫あったんだろ
多分生産はできてないよな
596: 2019/11/11(月) 14:07:17.13
同盟の闇うご放置してると女神の加護がない帝国は簡単に光の杭で滅ぶからなぁ
606: 2019/11/11(月) 14:12:00.20
>>602
いちおうあやつも方面軍司令クラスだし連絡あったんじゃね
電信電話もないのに状況見て落とせたかはさておき
いちおうあやつも方面軍司令クラスだし連絡あったんじゃね
電信電話もないのに状況見て落とせたかはさておき
604: 2019/11/11(月) 14:10:50.47
>>596
先に王国攻めて闇うごの本拠地が同盟にあることを突き止めて同盟と掛け合ってシャンバラ壊滅…は駄目だったんだろうなあ
先に王国攻めて闇うごの本拠地が同盟にあることを突き止めて同盟と掛け合ってシャンバラ壊滅…は駄目だったんだろうなあ
597: 2019/11/11(月) 14:07:23.00
エガちゃんの主張を納得できるまで強化すると今度はそれを放置敵対する他ルートは何やねんってことになるから、そこのバランスは難しいと思うわ。
600: 2019/11/11(月) 14:08:48.17
>>597
まあそれな
4ルート全部正義がある
議論してる状況こそ作り手はしてやったり
まあそれな
4ルート全部正義がある
議論してる状況こそ作り手はしてやったり
605: 2019/11/11(月) 14:11:42.84
>>600
キャラでシコるのは気持ち悪いけどシコるだろ?
俺はシコる
それが気持ち悪い、萌え豚と言うのなら言えばいい
何も問題がない、事実なのだから
キャラでシコるのは気持ち悪いけどシコるだろ?
俺はシコる
それが気持ち悪い、萌え豚と言うのなら言えばいい
何も問題がない、事実なのだから
617: 2019/11/11(月) 14:14:42.60
>>605
シコるのが正義というのは誰も否定できないです
シコるのが正義というのは誰も否定できないです
608: 2019/11/11(月) 14:12:21.06
>>597
エガちゃんの主張にも一理ある、ぐらいが良いな
全級長に対してそう思えるくらいが一番いい塩梅だと思う
エガちゃんの主張にも一理ある、ぐらいが良いな
全級長に対してそう思えるくらいが一番いい塩梅だと思う
659: 2019/11/11(月) 14:41:50.79
>>597
戦争なしならいずれフォドラは崩壊するくらいはあってもよかったと思うけどな
戦争ありとはいえ現状維持の青協会がそのあと平和なのがな
青は闇うごつぶしてないから数百年の平和って供述を数百年後にまた同じような戦争がおきますって深読みできるけど
戦争なしならいずれフォドラは崩壊するくらいはあってもよかったと思うけどな
戦争ありとはいえ現状維持の青協会がそのあと平和なのがな
青は闇うごつぶしてないから数百年の平和って供述を数百年後にまた同じような戦争がおきますって深読みできるけど
598: 2019/11/11(月) 14:08:33.90
いまだにコスタスを雇った件については本来の目的は推測はされても明確にはされてないし、彼女の行動が生徒の命を狙ったものにしては不自然な部分が多いんだよな
結局村に傭兵がいた事を知ってた人物すら明確にはされていないし
結局村に傭兵がいた事を知ってた人物すら明確にはされていないし
601: 2019/11/11(月) 14:09:13.16
浴室がただの我慢比べになってて草
あとうまく体暖まった後に二人で喜び合うのもめっちゃ謎なんだけど
あとうまく体暖まった後に二人で喜び合うのもめっちゃ謎なんだけど
613: 2019/11/11(月) 14:13:14.64
>>601
サウナで見知らぬおっさんと我慢比べして互角だったら健闘称えあったりしない?
俺はしないけど
サウナで見知らぬおっさんと我慢比べして互角だったら健闘称えあったりしない?
俺はしないけど
603: 2019/11/11(月) 14:10:30.36
育成周回だと蒸風呂効果でかすぎて支援大でるまでトライしちゃう
607: 2019/11/11(月) 14:12:14.93
サウナこれだと思うだろ?
有料DLコンテンツでサウナ専用衣装が続々と登場するんだぜ
有料DLコンテンツでサウナ専用衣装が続々と登場するんだぜ
615: 2019/11/11(月) 14:13:37.10
>>607
衣装よりもボイス欲しい
衣装よりもボイス欲しい
609: 2019/11/11(月) 14:12:25.40
611: 2019/11/11(月) 14:13:06.95
月始めの散策は風呂入りまくればいいのか
614: 2019/11/11(月) 14:13:30.83
エガちゃん学生の頃に手篭めにできひんの?
616: 2019/11/11(月) 14:14:13.48
解析で飛行魔があるけど飛行騎士団で魔力上がらんから火力は寒い結果になりそう
620: 2019/11/11(月) 14:17:58.60
>>616
追加あるんじゃないの?
追加あるんじゃないの?
618: 2019/11/11(月) 14:14:57.59
細かいこと言うとアリアンロッドじゃなくてメリセウスだよな
621: 2019/11/11(月) 14:18:15.18
マヌエラ外伝ルナだとマヌエラまで辿り着けないんだけど
なんか手ある?
なんか手ある?
635: 2019/11/11(月) 14:27:06.62
>>621
・レスキュー用にフレンちゃんを連れて行く
・味方に上級職(達人スキル持ち)を増やしてから挑む
・引き戻し持ちの飛行を連れてくる
・マヌエラ先生本人をペガサスにして自力脱出
お好きなのをどうぞ
・レスキュー用にフレンちゃんを連れて行く
・味方に上級職(達人スキル持ち)を増やしてから挑む
・引き戻し持ちの飛行を連れてくる
・マヌエラ先生本人をペガサスにして自力脱出
お好きなのをどうぞ
714: 2019/11/11(月) 15:23:10.22
>>621
ルナ特有の最も弱い奴に直行して来るのを利用してマヌエラより弱いユニットを出撃させると
マヌエラの方に向かわないで自軍に来る珍現象が見られるよ
ルナ特有の最も弱い奴に直行して来るのを利用してマヌエラより弱いユニットを出撃させると
マヌエラの方に向かわないで自軍に来る珍現象が見られるよ
732: 2019/11/11(月) 15:44:53.05
>>714
ぐへへ上玉だぁとか言いながらマヌエラ先生とは違う方向へ向かっていくブリガンドが見られるよな
ぐへへ上玉だぁとか言いながらマヌエラ先生とは違う方向へ向かっていくブリガンドが見られるよな
622: 2019/11/11(月) 14:18:36.58
サウナ入った後汗臭そうで気分的にモヤッとするから風呂入れ風呂
誰か肌見せNGでも出てんのか
誰か肌見せNGでも出てんのか
628: 2019/11/11(月) 14:21:51.72
>>622
海外でも水風呂はありそうなのになぜ入らないのだろうか
海外でも水風呂はありそうなのになぜ入らないのだろうか
630: 2019/11/11(月) 14:22:52.20
>>622
サウナのあとバシャーンって水音がしてるだろ
お見せできないだけで一緒に水風呂に飛び込んでるよ
サウナのあとバシャーンって水音がしてるだろ
お見せできないだけで一緒に水風呂に飛び込んでるよ
650: 2019/11/11(月) 14:37:09.97
>>622
CERO:Bなのでそこらへんは…
まあ現実だったら男女別でタオル一枚ぐらいだとは思うけど
それだとゲーム的に同性としかできない!クソアプデ!とかどうやっても騒ぐ連中がいるから
大人の配慮ということでここはひとつ
CERO:Bなのでそこらへんは…
まあ現実だったら男女別でタオル一枚ぐらいだとは思うけど
それだとゲーム的に同性としかできない!クソアプデ!とかどうやっても騒ぐ連中がいるから
大人の配慮ということでここはひとつ
653: 2019/11/11(月) 14:38:14.17
>>650
ベレトの人気がさらに下がってしまうもんな
ベレトの人気がさらに下がってしまうもんな
623: 2019/11/11(月) 14:18:59.58
やっぱ世界のなぞがわかり敵も闇うごやネメシスな同盟が最高だなきょうだい
624: 2019/11/11(月) 14:19:22.59
中世ヨーロッパ人は風呂に入ると梅毒になると信じていたから風呂に入らないんだぞ
当然臭いので香水が発展
当然臭いので香水が発展
626: 2019/11/11(月) 14:20:38.11
>>624
中世ナーロッパでは状態異常回復魔法あるからへーきへーき
中世ナーロッパでは状態異常回復魔法あるからへーきへーき
625: 2019/11/11(月) 14:19:52.19
あんまやる人いないだろうけどマヌエラを俺はペガサスにして逃した
627: 2019/11/11(月) 14:21:45.58
闇うごにやらされてるだけと考えるとどんなにエーデルガルトが正しかろうが間違っていようが無意味だよね
家族人質にとられてる中勝ち目の無い戦力差で抵抗しないのはおかしいとまで言うなら別だけど
家族人質にとられてる中勝ち目の無い戦力差で抵抗しないのはおかしいとまで言うなら別だけど
629: 2019/11/11(月) 14:22:01.93
協会くっっせえ
632: 2019/11/11(月) 14:25:39.79
汗をかいたから沐浴に行きましょう
過去作では沐浴の話はちょいちょい出てきたな
過去作では沐浴の話はちょいちょい出てきたな
633: 2019/11/11(月) 14:26:01.10
サウナの後は水風呂だってこの前アニメでやってた
636: 2019/11/11(月) 14:27:08.35
女が禁断の果実を食べたから人類が原罪を背負ったんだよなあ
よって女は悪
よって女は悪
637: 2019/11/11(月) 14:28:06.24
あの崖の1マスを超える飛行引き戻しムーブはちょっとすごい事してる感あるよな
639: 2019/11/11(月) 14:28:19.04
またわかりやすいやつ出てきとるな
他の誰も使ってないような単語を好んで使ってるのは自分の存在を示したいんかね
他の誰も使ってないような単語を好んで使ってるのは自分の存在を示したいんかね
640: 2019/11/11(月) 14:29:18.41
エガちゃんは香水使っても匂い隠しきれずくさそう
641: 2019/11/11(月) 14:31:31.18
イングリットのほうが臭いぞ
642: 2019/11/11(月) 14:31:31.63
FEHでよく出てくる香油くん
643: 2019/11/11(月) 14:32:20.12
さすがに匂いはカトリーヌが凄そうな気がする
644: 2019/11/11(月) 14:33:51.50
山の上から引き戻しするFEH
645: 2019/11/11(月) 14:34:08.92
わざとやってるのかって位エガファンには頭おかしい奴が多すぎる
646: 2019/11/11(月) 14:34:36.10
エガちゃんのこと好きね~
647: 2019/11/11(月) 14:35:08.10
風呂の入りかたがわからん
水かけまくるのじゃだめなのか
水かけまくるのじゃだめなのか
648: 2019/11/11(月) 14:35:24.06
メイジナイトがヴァルキリーになっとる。
649: 2019/11/11(月) 14:36:24.46
見た目だけだと臭いキツそうなのはペトラだけど逆に綺麗好きだったりするのかな
651: 2019/11/11(月) 14:37:12.56
飛行用の魔法騎士団は追加されるのかどうか
652: 2019/11/11(月) 14:38:09.21
何食ってるかが体臭に影響するから
肉好きが臭いのは確定的に明らか
リシテアは…
肉好きが臭いのは確定的に明らか
リシテアは…
654: 2019/11/11(月) 14:39:15.30
り、リシテアちゃんは甘い匂いがするよ(オブラート)
655: 2019/11/11(月) 14:39:22.63
糖尿病って独特の匂いするよな…
656: 2019/11/11(月) 14:39:44.28
追加キャラの外伝で入手できるか普通に店売りになるかで追加なのかな飛行魔騎士団
逆にいくらとんだところで騎士団ないなら転職する気にはならないな
逆にいくらとんだところで騎士団ないなら転職する気にはならないな
657: 2019/11/11(月) 14:40:20.14
ロナート戦でクロードが、マイクラン戦でディミトリが指摘してるところを完全スルーして
紋章主義叩きに忙しいエガちゃんがまんまネットの政治豚みたいでなんか嫌
紋章主義叩きに忙しいエガちゃんがまんまネットの政治豚みたいでなんか嫌
660: 2019/11/11(月) 14:41:55.46
DLCのマジックゴリラちゃんはサンスト覚えるっぽいな
661: 2019/11/11(月) 14:44:15.27
>>660
やっとまともなサンスト枠が来るのか…てか、魔力ゴリラでサンストもちは強すぎるな
やっとまともなサンスト枠が来るのか…てか、魔力ゴリラでサンストもちは強すぎるな
662: 2019/11/11(月) 14:44:45.56
>>660
ますますアネットの立場が……
やはりボルトアクス将軍になるしかない
ますますアネットの立場が……
やはりボルトアクス将軍になるしかない
663: 2019/11/11(月) 14:45:34.64
アネットは魔法の道諦めなさい
664: 2019/11/11(月) 14:45:56.24
アネット普通に強くね?
665: 2019/11/11(月) 14:48:10.08
アネット弱いとか言ってるのはルナやったことない人
ハード以下のアネットは・・・まあ、頑張ってエガを超えてくれ・・・
ハード以下のアネットは・・・まあ、頑張ってエガを超えてくれ・・・
666: 2019/11/11(月) 14:49:22.33
アネットは魔力伸びるから使えなくはないけど「普通に」強くはない気が
675: 2019/11/11(月) 14:53:05.51
>>666
魔力伸びるとかじゃなくて覚える魔法の命中率が強いんだけどな
魔力伸びるとかじゃなくて覚える魔法の命中率が強いんだけどな
667: 2019/11/11(月) 14:49:43.49
ルナアネットはウインドが序盤安定して強いねってだけで序盤抜けたらいつものアネット
青のイグナーツ枠
青のイグナーツ枠
669: 2019/11/11(月) 14:51:45.20
>>667
序盤が鬼門であとキツいの2部序盤と外伝くらいじゃん
序盤が鬼門であとキツいの2部序盤と外伝くらいじゃん
668: 2019/11/11(月) 14:51:26.11
reddit情報だとルナとダークスパイクは四人の誰も覚えずエンジェルは魔法向いてなさそうな奴
リシテアには何の影響もないな
リシテアには何の影響もないな
670: 2019/11/11(月) 14:52:17.48
アネットの長所は白魔法が雑魚だから躊躇なくダークナイトにできる 風魔法なんてルナ序盤しか使わないからアネットちゃんは闇うごの実験受けて闇魔法使いになって
671: 2019/11/11(月) 14:52:27.37
ルナ一番楽なのはどこだろうな
カトおば居る代わりに夜明けしんどくて計略強い黄色か夜開けなくてツァニキきて短い代わりにカトおばとかが来なくて序盤しんどい帝国か
カトおば居る代わりに夜明けしんどくて計略強い黄色か夜開けなくてツァニキきて短い代わりにカトおばとかが来なくて序盤しんどい帝国か
676: 2019/11/11(月) 14:53:39.66
>>671
楽なのは短い覇王じゃね
初心者でもクリアしやすいのはディミトリドラゴン乗せて回避無双させておけばいい青だと思うけど
楽なのは短い覇王じゃね
初心者でもクリアしやすいのはディミトリドラゴン乗せて回避無双させておけばいい青だと思うけど
683: 2019/11/11(月) 14:56:34.86
>>676
言うてもクリア自体は普通にできるから短い長いはそこまで影響ないと思う
要はキツイステージがいくつあるかだし
言うてもクリア自体は普通にできるから短い長いはそこまで影響ないと思う
要はキツイステージがいくつあるかだし
678: 2019/11/11(月) 14:54:59.80
>>671
マップだけでいうと覇王の墓荒らしが一番キツい
マップだけでいうと覇王の墓荒らしが一番キツい
672: 2019/11/11(月) 14:52:34.45
ルナアネットはザナドで高命中のウィンド6回も使えて、応援もあるのに感動した記憶
674: 2019/11/11(月) 14:52:56.85
ダントツで難しいのは教会
677: 2019/11/11(月) 14:53:39.84
アネットは応援が便利
役割変えて残っていられるのは強い
役割変えて残っていられるのは強い
682: 2019/11/11(月) 14:56:20.48
>>677
やっぱりイグナーツじゃないか!
まあイグナーツと違ってかわいいけど
やっぱりイグナーツじゃないか!
まあイグナーツと違ってかわいいけど
679: 2019/11/11(月) 14:55:13.03
アネットを馬鹿にする奴なんてsiriのAIがシルヴァンに変わってしまえばいいんだ
680: 2019/11/11(月) 14:55:34.25
アネットも使えないわけじゃないんだけどなぁ
魔法使う時のライバルが強すぎるやつしかいないだけで
魔法使う時のライバルが強すぎるやつしかいないだけで
681: 2019/11/11(月) 14:56:17.61
アネットはたいした魔法ないから心置きなく踊り子にできるのは良ポイント
素の魔力成長が高いから踊らないターンはサンダーソード振り回してもいいし
素の魔力成長が高いから踊らないターンはサンダーソード振り回してもいいし
684: 2019/11/11(月) 14:56:48.21
アネットは青学級の中では弱いけど普通に使えるだろ
685: 2019/11/11(月) 14:59:08.65
それいうと使おうと思っても実用に耐えないほど弱いキャラは今回おらんのでは
強いか弱いかはそれとは別のお話
強いか弱いかはそれとは別のお話
687: 2019/11/11(月) 15:00:32.75
>>685
教会ツェリル見るとそれも言えない
教会ツェリル見るとそれも言えない
706: 2019/11/11(月) 15:15:32.83
>>687
あーごめん教会ツィリルだけは実用性ないかも
ドーピング全開でも人並みにしかならなそう
あーごめん教会ツィリルだけは実用性ないかも
ドーピング全開でも人並みにしかならなそう
686: 2019/11/11(月) 15:00:10.73
アネット踊り子にしたらまじで可愛い以外取り柄の無い子になっちゃうじゃん…
実際問題黄ルナクリアして今赤のマイクランまできたけど、やっぱり闇魔法組とかサンダーのドロテアは命中厳しいから序盤は役にたちそう序盤は
実際問題黄ルナクリアして今赤のマイクランまできたけど、やっぱり闇魔法組とかサンダーのドロテアは命中厳しいから序盤は役にたちそう序盤は
688: 2019/11/11(月) 15:00:44.20
ガチで使えないのはマヌエラで他はそこそこやれるぞ
マヌエラは理学不得意のくせにワープしか長所なし、教師だから踊り子にも出来ない
マヌエラは理学不得意のくせにワープしか長所なし、教師だから踊り子にも出来ない
692: 2019/11/11(月) 15:01:36.60
>>688
ワープあるならいいじゃない
ワープあるならいいじゃない
693: 2019/11/11(月) 15:03:05.26
>>692
ワープ役なんて1人でいいからな青だとアリなのかもしれんが
ワープ役なんて1人でいいからな青だとアリなのかもしれんが
689: 2019/11/11(月) 15:00:50.22
アネットは他学級でスカウトできるようになった時には全盛期はすぎてる
690: 2019/11/11(月) 15:01:22.91
リシテアに生えてるって言われる理由って闇魔法覚えるからか
やっと理解できたわ
やっと理解できたわ
699: 2019/11/11(月) 15:07:49.38
>>690
DLCに紋章二つ持ってる訳でもなく闇魔法使える女の子がいるみたいなんだよな
ヒュー君と支援欲しいわ
DLCに紋章二つ持ってる訳でもなく闇魔法使える女の子がいるみたいなんだよな
ヒュー君と支援欲しいわ
691: 2019/11/11(月) 15:01:30.10
マヌエラ先生は物理職させればいい
694: 2019/11/11(月) 15:03:12.79
アサシンマヌエラ先生好き
695: 2019/11/11(月) 15:03:49.85
ツィリルはなんであんな弱っちくしたのか
覇王ルートでも最後の側近として控えているけどあんまり強くないよな
覇王ルートでも最後の側近として控えているけどあんまり強くないよな
696: 2019/11/11(月) 15:04:45.76
魔法使いキャラは大体リシテアと比較されて評価下がる
リシテアが全ルートで使えるのが悪い
リシテアが全ルートで使えるのが悪い
697: 2019/11/11(月) 15:06:28.31
踊り+速さ応援+力応援で攻速と回避+8以上は保証できるからアタッカーとか壁役の補強に便利に使ってたなアネット
698: 2019/11/11(月) 15:06:39.65
教会ツィリルもドラゴン乗せて近距離連射しとけば飛行絶対落とすマンになれるから使えなくはないよ 副官である程度育成すること前提だけど
700: 2019/11/11(月) 15:08:17.23
アサシンマヌエラ先生は速さが自軍トップレベルでイングリットカトおばと並ぶレベル
というか魔防の差があるくらいで力も魔力も成長率はイングリットとほぼ変わらない
というか魔防の差があるくらいで力も魔力も成長率はイングリットとほぼ変わらない
701: 2019/11/11(月) 15:08:48.45
リシテアはリブローを持っていないからリブロー持ちはそれだけで差別化できる
リブローがない子は…
リブローがない子は…
702: 2019/11/11(月) 15:09:20.28
ツィリルはせめて良成長を+20から10にしつつ素の成長率を一律+10しとけば…
それでも微妙に力足りない感あるけど
それでも微妙に力足りない感あるけど
703: 2019/11/11(月) 15:12:36.61
ルナでアネットとリシテア同時運用してたけどアネットは飛行をワンパン、リシテアは馬をワンパンさせるって感じだった
それ以外はどっちも追撃出せないからワンパン無理で削り役になるから運用上大差なかったな
それ以外はどっちも追撃出せないからワンパン無理で削り役になるから運用上大差なかったな
708: 2019/11/11(月) 15:17:30.73
>>703
でもワープある分リシテアに軍配上がらない?
でもワープある分リシテアに軍配上がらない?
713: 2019/11/11(月) 15:20:49.94
>>708
結局そうなって最終的にグレモリーの席はリシテアにあげてアネットは馬に乗って走って貰った
結局そうなって最終的にグレモリーの席はリシテアにあげてアネットは馬に乗って走って貰った
704: 2019/11/11(月) 15:13:47.92
飛行ワンパンなんて弓にやらせとけばよくね
705: 2019/11/11(月) 15:15:03.69
アネットは序盤高命中の魔法アタッカー後半フォートレス経由してドラマス雷斧アタッカーでいい感じに使えてるぞ
707: 2019/11/11(月) 15:15:33.56
ツィリルよりラファエルの方が使えない
バックブローが序盤ちょっとだけ活躍したくらい
マヌエラアサシン強そうだけど加入時剣技能いくつだっけ?引き継ぎあり前提だとちょっとな
バックブローが序盤ちょっとだけ活躍したくらい
マヌエラアサシン強そうだけど加入時剣技能いくつだっけ?引き継ぎあり前提だとちょっとな
709: 2019/11/11(月) 15:18:07.79
フラルダリオリアス君可愛いわ
https://i.imgur.com/QXb5OK7.jpg
https://i.imgur.com/QXb5OK7.jpg
710: 2019/11/11(月) 15:18:35.19
リシテアって攻撃に徹するから言うほどワープ使わないでしょ
729: 2019/11/11(月) 15:40:31.90
>>710
青だと殿下を敵陣に飛ばして蹴散らしてもらうのにちょうどいい
青だと殿下を敵陣に飛ばして蹴散らしてもらうのにちょうどいい
711: 2019/11/11(月) 15:19:52.41
ウォーマス適性あるやつはその適性すすめば使えるようになるじゃん
712: 2019/11/11(月) 15:20:43.09
アネットは高命中でまず外さないのがルナでは頼れる。
最終盤ファルコンは無理だが
他の飛行はエクスカリバーで一撃だし
応援もあって計略もいいのが持てるから腐らないのがいい。
最終盤ファルコンは無理だが
他の飛行はエクスカリバーで一撃だし
応援もあって計略もいいのが持てるから腐らないのがいい。
715: 2019/11/11(月) 15:27:43.65
マヌエラ先生のワープ範囲しょぼくね…
716: 2019/11/11(月) 15:28:02.36
一致遺産戦技打てるから魔力が同じなら最高火力はアネットじゃね
717: 2019/11/11(月) 15:28:38.53
マヌエラ先生のワープってベルたそのレスキューくらいの価値だと思う
718: 2019/11/11(月) 15:29:59.18
ラファエルはずっとエースだったよ
722: 2019/11/11(月) 15:31:52.28
>>718
守備とHPの伸び大事だな
守備とHPの伸び大事だな
719: 2019/11/11(月) 15:30:03.58
成長率違うのに魔力同じは比較として不適切なのでは
720: 2019/11/11(月) 15:30:11.47
マヌエラグレモリィはそこそこ便利だったわ
サイレスワープサンスト持ってるんだから居場所がないわけない
育てる労力に見合うかは知らん
サイレスワープサンスト持ってるんだから居場所がないわけない
育てる労力に見合うかは知らん
721: 2019/11/11(月) 15:30:35.11
魔力カンストしたリシテアでワープ使ったら画面全部緑になって笑った
723: 2019/11/11(月) 15:34:10.34
関係ないが前にボルトアクス将軍アネットのメイン火力がガチでボルトアクスだと思ってるやついたな
気持ちはわかるんだが
気持ちはわかるんだが
724: 2019/11/11(月) 15:35:22.79
うちの育成途中のラファエル君戦士5でスカウトして今ブリガンド13なんだけど1度も力が上がらないという謎成長を見せてる
725: 2019/11/11(月) 15:36:13.35
ドラゴンアネットするときは雷斧ばっかさせてるな
726: 2019/11/11(月) 15:36:26.27
支援バフまきたいならアヘアヘ紋章おじさんのほうが楽なのはどうなの
リシテアと支援結べるのも強いじゃんって
リシテアと支援結べるのも強いじゃんって
727: 2019/11/11(月) 15:38:12.71
時たまリシテアを最強というゴールを設定したうえで論を展開する人がいて困る
どんな理屈をつけてでもリシテアを1番にしたいんだね
どんな理屈をつけてでもリシテアを1番にしたいんだね
728: 2019/11/11(月) 15:40:29.67
つっても魔法でリシテアより有能なやつおる?
ファルコンサンソマリアンヌとかの変わり種とかもいるけど魔法だけならリシテアでしょ
ファルコンサンソマリアンヌとかの変わり種とかもいるけど魔法だけならリシテアでしょ
730: 2019/11/11(月) 15:43:11.43
少なくとも攻撃面でリシテアに勝てるやついないと思うんだけど
731: 2019/11/11(月) 15:43:24.27
リシテアも剣回避だけ渡してファルコンサンソしててもいいんだよな
テュルソスを他に渡せるというメリットもある
テュルソスを他に渡せるというメリットもある
736: 2019/11/11(月) 15:47:52.77
>>731
習得魔法優秀すぎて魔法使えない職にするなら他がやった方がいいんじゃねってなるやつ
ダークファルコン来るなら変わるかもだけど
習得魔法優秀すぎて魔法使えない職にするなら他がやった方がいいんじゃねってなるやつ
ダークファルコン来るなら変わるかもだけど
742: 2019/11/11(月) 15:54:08.72
>>736
まあ総合するとグレモリィでいいんじゃないとは思う
ステージクリアのことだけ考えるなら実は最大の長所は火力じゃなくてワープだしな
まあ総合するとグレモリィでいいんじゃないとは思う
ステージクリアのことだけ考えるなら実は最大の長所は火力じゃなくてワープだしな
733: 2019/11/11(月) 15:46:23.77
成長率に習得魔法に一致遺産に魔法キャラとして完全され過ぎてるからなリシテア
738: 2019/11/11(月) 15:49:48.87
>>733
生まれつきのカロン小と性能が全く噛み合わず闇うごが後付けしたグロスタール大の方に噛み合ってるの何か草
生まれつきのカロン小と性能が全く噛み合わず闇うごが後付けしたグロスタール大の方に噛み合ってるの何か草
734: 2019/11/11(月) 15:46:31.53
ルナのウォーマスくん魔法耐性高くないリシテアでも一発で倒せないから結局脳筋が前に出て倒すしかなくなった
735: 2019/11/11(月) 15:46:37.35
リシテアは特攻が馬なのも有能なんだよな
飛行特攻と違って馬特攻はライバルが少ない
飛行特攻と違って馬特攻はライバルが少ない
737: 2019/11/11(月) 15:49:29.27
マヌエラって汚部屋属性混みでももっとモテても良くない?医者、歌姫、教師とかスペック高すぎて逆に良くないのかな
741: 2019/11/11(月) 15:52:25.23
>>737
酒癖もあまり良くなさそうだしなぁ
あとがっつきすぎてて引かれるとかあるかもしれん
酒癖もあまり良くなさそうだしなぁ
あとがっつきすぎてて引かれるとかあるかもしれん
739: 2019/11/11(月) 15:50:27.19
ダクペきたらちんちん付いてない魔法ユニットはアネット以外全員ダクペだろ
アネットはドラマスな
アネットはドラマスな
740: 2019/11/11(月) 15:51:43.02
アネットもダクフラでいいじゃないか!
743: 2019/11/11(月) 15:54:41.99
一番ステータス低いやつに直行するAIって共通なんじゃないの?ハードでもそうだったぞ
744: 2019/11/11(月) 15:55:39.61
マヌエラはあんなんだから社交界に連れて行きにくそうっていうのが貴族階級にウケ悪いんじゃないの
能力的にみて紋章持ってない以外の欠点がない
能力的にみて紋章持ってない以外の欠点がない
745: 2019/11/11(月) 15:55:46.57
スペックが高すぎる女は逆に男が寄り付きにくい上残念要素は盛りだくさんだからなあ
746: 2019/11/11(月) 15:57:06.28
男と飲みには行けてるからそこで色々やらかしてるんだろう
747: 2019/11/11(月) 15:58:03.52
ワープが2回使えるの便利だからビショップとグレモリィ外せないわリシテアちゃん
748: 2019/11/11(月) 15:58:50.25
ベルっ!!外に出すぞっ!!
749: 2019/11/11(月) 16:01:30.58
俺もワープ目的でそうしてるな
750: 2019/11/11(月) 16:05:22.61
闇うごに改造されてなかったら微妙ユニットだったんだろうかリシテアちゃん
760: 2019/11/11(月) 16:22:13.68
>>750
むしろカロンが雷竜だからトロンとか覚えてた可能性がある
むしろカロンが雷竜だからトロンとか覚えてた可能性がある
751: 2019/11/11(月) 16:06:01.66
マヌエラ先生は深く付き合おうとすると色々試練が降りかかるんだろうな
そうじゃない子供とか生徒からの人気は高そう
ソロエンドだと平民の子供相手に小さい学校作ってるし
そうじゃない子供とか生徒からの人気は高そう
ソロエンドだと平民の子供相手に小さい学校作ってるし
752: 2019/11/11(月) 16:06:31.61
マヌエラに憧れるモブは多そうだけどそいつらの中では理想の歌姫の
マヌエラが出来上がってるから実際のマヌエラ見て勝手に幻滅するんだろ
マヌエラが出来上がってるから実際のマヌエラ見て勝手に幻滅するんだろ
753: 2019/11/11(月) 16:07:16.30
闇うごに改造されたことによってわたしの美しい金髪は惨めな白髪に変わり、グラマラスだった身体も今では見る影もない貧相なものになってしまったんです
754: 2019/11/11(月) 16:08:20.33
実はリシテアさんがロリババアって本当ですか?
755: 2019/11/11(月) 16:08:31.11
リシテアは攻撃系のステータス高くて紋章持ってるから杖だけあれば普通に使えそう
756: 2019/11/11(月) 16:18:19.71
杖持てば誰でもつえー
757: 2019/11/11(月) 16:20:52.19
ロリババアならお前の心の中にいる
758: 2019/11/11(月) 16:21:09.35
メーチェ母はエミールからも慕われてるし帝国から王国の教会に逃げたり行動力もあるよな
振り回され続けてるからメーチェ母も幸せになってほしいな
振り回され続けてるからメーチェ母も幸せになってほしいな
759: 2019/11/11(月) 16:21:42.49
ようやく2周目開始したんだが
コスタス課題の前、5/18にあるフリー戦闘の強制出撃が
セイロス教団相手の「実戦演習」になってる件
前はここ盗賊相手のガチ戦闘だったよな
コスタス課題の前、5/18にあるフリー戦闘の強制出撃が
セイロス教団相手の「実戦演習」になってる件
前はここ盗賊相手のガチ戦闘だったよな
761: 2019/11/11(月) 16:22:52.39
リシテアの中に俺は出す
768: 2019/11/11(月) 16:28:40.62
>>761
レオニーが槍持ってそっち行ったぞ
レオニーが槍持ってそっち行ったぞ
762: 2019/11/11(月) 16:24:16.10
先生…ベルを中に入れてください(ハート)
763: 2019/11/11(月) 16:26:23.36
潜伏訓練やってて門番さんの近くとかクッソ遠い所にいるなと思ったら
フェリクスを猫集合してるところに置いてて草
フェリクスを猫集合してるところに置いてて草
764: 2019/11/11(月) 16:27:33.50
メーチェが魔道学院行ったのはどの義父も関係ないらしいけどなんの目的で行ったんだろう
エリート修道女になるためには回復魔法が必要だったりするのかな
エリート修道女になるためには回復魔法が必要だったりするのかな
765: 2019/11/11(月) 16:27:33.66
よく元々ローレンツの物だったテュルソス杖の扱いでネタにされるけど多分開発もこれリシテアに持たせる想定だよね
766: 2019/11/11(月) 16:27:49.33
盗賊は月末課題の方でしょ
なしルナでもフリー出撃回は実践演習だったよ
なしルナでもフリー出撃回は実践演習だったよ
777: 2019/11/11(月) 16:41:30.70
>>766
そうか記憶違いか
コスタス前のここが天刻もないし最難関みたいな話あった気がしたんだが
ロスト関係なく単に攻略自体が難しいって話だったか
そうか記憶違いか
コスタス前のここが天刻もないし最難関みたいな話あった気がしたんだが
ロスト関係なく単に攻略自体が難しいって話だったか
780: 2019/11/11(月) 16:43:14.04
>>777
それ最初の学級対抗戦じゃない?
最難関とは全く思わんけど
それ最初の学級対抗戦じゃない?
最難関とは全く思わんけど
775: 2019/11/11(月) 16:36:46.14
>>767
ディミトリの幽霊に憑かれてない?
ディミトリの幽霊に憑かれてない?
769: 2019/11/11(月) 16:29:26.02
スレンとかいう影薄すぎる民族
DLC追加キャラで掘り下げ入るだろうか
DLC追加キャラで掘り下げ入るだろうか
771: 2019/11/11(月) 16:31:13.50
リシテアちゃんやめてそこは入れる場所じゃない
774: 2019/11/11(月) 16:35:03.33
>>771
うるさいですね…(ダークスパイクドーン)
うるさいですね…(ダークスパイクドーン)
772: 2019/11/11(月) 16:34:41.53
スレン掘り下げがきたらシルヴァンの印象もよくなるかもしれない
791: 2019/11/11(月) 16:50:59.56
>>772
そこにはスレンの女の子とB止まりでお前やる気あんのかと罵られるシルヴァンが!
スレン人の女の子がDLC四人の中にもしいるならそこ子と結婚すれば解決だからな
そこにはスレンの女の子とB止まりでお前やる気あんのかと罵られるシルヴァンが!
スレン人の女の子がDLC四人の中にもしいるならそこ子と結婚すれば解決だからな
773: 2019/11/11(月) 16:34:46.32
覇王ルートだけ先生は導く者じゃなくなるんだよな
精神を病んだ可哀相な女の子にただ寄り添うだけ
精神を病んだ可哀相な女の子にただ寄り添うだけ
800: 2019/11/11(月) 16:54:35.83
>>773
覇王の双翼だっけ?
覇王ルートだけはあくまでもエーデルガルトの物語なんだろうね、先生も人間に戻るっぽいし
覇王の双翼だっけ?
覇王ルートだけはあくまでもエーデルガルトの物語なんだろうね、先生も人間に戻るっぽいし
817: 2019/11/11(月) 17:03:37.74
>>773
そんな事言ったら青ルートだってゴリラの介護してるだけやん
そんな事言ったら青ルートだってゴリラの介護してるだけやん
862: 2019/11/11(月) 17:25:35.19
>>817
最後の一押ししたのは先生だから…
最後の一押ししたのは先生だから…
853: 2019/11/11(月) 17:19:07.99
>>773
エーデルガルトが既存社会ぶっ壊して自分で統治する前提だからな
先生に後は任せた!は生きてる内はしない
ただ先生にとっても導く以外の道を示される唯一のルート
だからこのルートだけ人間に戻るんじゃないかな
エーデルガルトが既存社会ぶっ壊して自分で統治する前提だからな
先生に後は任せた!は生きてる内はしない
ただ先生にとっても導く以外の道を示される唯一のルート
だからこのルートだけ人間に戻るんじゃないかな
868: 2019/11/11(月) 17:28:53.76
>>773
逆に同盟ルートは全部先生に放り投げだぞ
これ困ったなーどうする?よし!先生に任せるぞ!みたいなノリ
逆に同盟ルートは全部先生に放り投げだぞ
これ困ったなーどうする?よし!先生に任せるぞ!みたいなノリ
776: 2019/11/11(月) 16:40:37.59
エーデルが見出して揉み消したって支援では言ってたがその時点のエーデルちゃんそんな自主的に色々出来なさそうだしそういう後暗い事とかはヒューくんとかアランデル公が都合してくれてたと思いたい
嫡子に据えられたフリュム家は闇うごに介入されてる所だし
じゃないとダスカーの事エーデルちゃんが無関係では無いような気がしてなあ
嫡子に据えられたフリュム家は闇うごに介入されてる所だし
じゃないとダスカーの事エーデルちゃんが無関係では無いような気がしてなあ
778: 2019/11/11(月) 16:42:14.17
マジかよエル最低だな地獄に落ちろ
779: 2019/11/11(月) 16:43:05.93
やめろディミトリ!そこは手槍を出し入れする穴じゃない!
781: 2019/11/11(月) 16:44:38.61
大悪党エガちゃん可愛すぎるよな
789: 2019/11/11(月) 16:50:49.12
>>781
最初なんか半端に甘ったれてる雰囲気が鼻につくアホだなと思ってたけど
思いの外悪党で好感度上がったよエガ
裏でまともに動いてたんだなって思うとそれだけでなんか踏んでくれってなる
最初なんか半端に甘ったれてる雰囲気が鼻につくアホだなと思ってたけど
思いの外悪党で好感度上がったよエガ
裏でまともに動いてたんだなって思うとそれだけでなんか踏んでくれってなる
782: 2019/11/11(月) 16:47:26.16
病んでてもやっていいことと悪いことあるでしょーが!!
783: 2019/11/11(月) 16:48:15.78
病んでたら町を焼くぐらいならセーフってレア様が言ってた
785: 2019/11/11(月) 16:49:08.97
えへへ ごーかくですよー (グリグリ)
786: 2019/11/11(月) 16:49:16.23
現実でも精神病んでたら許される傾向にあるから困る
787: 2019/11/11(月) 16:50:01.96
このままだと町が占領されて帝国兵に民衆が蹂躙されるからそうなる前に来世に送ってあげようというレア様の温かい心配りなんだが?
こんなこともわからない奴帝国の工作員だろ!
こんなこともわからない奴帝国の工作員だろ!
788: 2019/11/11(月) 16:50:40.24
病み系男子女子に疲れたら金鹿がおすすめだぜきょうだい
796: 2019/11/11(月) 16:53:07.86
>>788
実際精神安定剤ルートだから困る困らない
他学級からは光属性だけスカウト保護しようか
実際精神安定剤ルートだから困る困らない
他学級からは光属性だけスカウト保護しようか
790: 2019/11/11(月) 16:50:51.99
名前の癖にウェルダンでこんがり焼きやがって
792: 2019/11/11(月) 16:51:53.87
でもディミトリもそんくらいの頃に将として戦場に言ってるから考え方的にはおかしくはないのか
793: 2019/11/11(月) 16:52:21.64
レアの所業もあって教会側につくのが嫌だったから黒鷲初見は覇王行ったなぁ
黄はクロードもレアに対して厳しかったからまだいいけど、青ってそういうのあったっけ
黄はクロードもレアに対して厳しかったからまだいいけど、青ってそういうのあったっけ
795: 2019/11/11(月) 16:53:01.25
>>793
青はいつのまにかフェードアウトしてるやん
青はいつのまにかフェードアウトしてるやん
802: 2019/11/11(月) 16:54:45.02
>>794
>>795
ですよね
散策会話でちょろっとでも言われたりしてたっけと思ったけど記憶になかった
>>795
ですよね
散策会話でちょろっとでも言われたりしてたっけと思ったけど記憶になかった
811: 2019/11/11(月) 17:00:55.63
>>793
この期に及んで隠し事は云々良かったなパル
この期に及んで隠し事は云々良かったなパル
794: 2019/11/11(月) 16:52:50.91
青はそもそもレア様が空気
797: 2019/11/11(月) 16:53:18.85
パルミラ人は祖国を先にどうにかして?
798: 2019/11/11(月) 16:54:08.14
ヒルダちゃん主人公でパルミラ人と帝国の侵略から同盟を守るルートなら…
799: 2019/11/11(月) 16:54:30.03
青から始めたからレア様結局保護シーンないまま終わって空気過ぎたな
その後金鹿やったらまさに青からの続きで分かりやすかった
シナリオ全体的に把握できるから初回は金鹿やるべきだわ
その後金鹿やったらまさに青からの続きで分かりやすかった
シナリオ全体的に把握できるから初回は金鹿やるべきだわ
801: 2019/11/11(月) 16:54:41.71
青レア様は祝勝会以下
803: 2019/11/11(月) 16:54:56.60
前にスレで見た師と関わっていくことで冷徹さが軟化して行ったって言うのがしっくりくるなエガちゃん
805: 2019/11/11(月) 16:56:35.20
一番精神的に安定するのは銀雪な気がする
敵対生徒の少なさ的な意味で
敵対生徒の少なさ的な意味で
806: 2019/11/11(月) 16:56:45.90
クロードは差別されて育ったから価値観を変えたい→分かるし良いことだ
パルミラの価値観帰る前にフォドラ開国させよう!→おい馬鹿やめろ
国交は結んでないのにパルミラの商品はいってきてるし日本と台湾みたいに民間レベルでは交流あるのかね
パルミラの価値観帰る前にフォドラ開国させよう!→おい馬鹿やめろ
国交は結んでないのにパルミラの商品はいってきてるし日本と台湾みたいに民間レベルでは交流あるのかね
810: 2019/11/11(月) 17:00:43.71
>>806
フォドラハーフだったせいでパルミラで差別受けたから
フォドラの社会体制を変えたいって冷静に考えたら意味不明だよなw
フォドラハーフだったせいでパルミラで差別受けたから
フォドラの社会体制を変えたいって冷静に考えたら意味不明だよなw
816: 2019/11/11(月) 17:02:47.40
>>810
クロードはフォドラでも差別受けてるぞ
クロードはフォドラでも差別受けてるぞ
818: 2019/11/11(月) 17:03:50.18
>>816
ヒルダちゃんがこれだからパルッパリはーみたいなこと言ってたってこと?
ヒルダちゃんがこれだからパルッパリはーみたいなこと言ってたってこと?
824: 2019/11/11(月) 17:05:58.88
>>816
そりゃレジャー侵略やめてないし停戦協定破り続けてる国の王族の扱いは悪くなるでしょ
差別と事実を混ぜるの良くない
そりゃレジャー侵略やめてないし停戦協定破り続けてる国の王族の扱いは悪くなるでしょ
差別と事実を混ぜるの良くない
833: 2019/11/11(月) 17:09:12.77
>>824
化け物扱いは差別じゃないのけ?
化け物扱いは差別じゃないのけ?
821: 2019/11/11(月) 17:05:02.05
>>810
ハーフで差別されたから差別の無い世界を作りたい
→フォドラに行ったら何かヒントがあるかも
→フォドラも同じだったから両方変えなきゃ
だから別に意味不明ではなかろ
ハーフで差別されたから差別の無い世界を作りたい
→フォドラに行ったら何かヒントがあるかも
→フォドラも同じだったから両方変えなきゃ
だから別に意味不明ではなかろ
829: 2019/11/11(月) 17:07:23.00
>>821
ちょっとマリアンヌちゃんと境遇近いところがあるんだよなクロード
ちょっとマリアンヌちゃんと境遇近いところがあるんだよなクロード
840: 2019/11/11(月) 17:13:11.40
>>829
居場所(存在を受け入れてもらえる場所)のなさってのは似てるのかね
居場所(存在を受け入れてもらえる場所)のなさってのは似てるのかね
814: 2019/11/11(月) 17:01:30.17
>>806
戦争自体でも略奪なり捕虜なりで人の行き来が起きるから
割と外来文化もたらされたりするで史実でも
平時なら勿論細々なり交流あるだろうし
戦争自体でも略奪なり捕虜なりで人の行き来が起きるから
割と外来文化もたらされたりするで史実でも
平時なら勿論細々なり交流あるだろうし
822: 2019/11/11(月) 17:05:26.03
>>814
そういや第一次世界大戦でドイツ人捕虜からいろいろ伝わったよね
>>815
ひ孫が生まれる可能性もあるしやったね!レア様!
セテス支援Sで真実聴かされてるんだっけ銭性
そういや第一次世界大戦でドイツ人捕虜からいろいろ伝わったよね
>>815
ひ孫が生まれる可能性もあるしやったね!レア様!
セテス支援Sで真実聴かされてるんだっけ銭性
807: 2019/11/11(月) 16:57:34.60
青レア様は祝勝会に混ざってるから…
808: 2019/11/11(月) 16:58:12.12
青と赤の級長は悲惨な境遇のせいで逆方向に精神振り切れてるから先生いないとどうにもならんからねえ
809: 2019/11/11(月) 16:58:44.03
青ルート終章後
ディミトリ「レア様!レア様!いずこにおわす!」ドガァ
レア様「私はk」ガラガラガラ・・・
ディミトリ「レア様!・・・なんてことだ、生き埋めになっておられる」
ディミトリ「レア様!レア様!いずこにおわす!」ドガァ
レア様「私はk」ガラガラガラ・・・
ディミトリ「レア様!・・・なんてことだ、生き埋めになっておられる」
813: 2019/11/11(月) 17:01:08.55
元気なままの御隠居レア様をすこれ
815: 2019/11/11(月) 17:02:10.80
1番空気だけど1番元気な青レア様
819: 2019/11/11(月) 17:03:57.43
エガちゃんはいっそルートなしの完全なる悪役として突き抜けてほしかったと思わんでもない
820: 2019/11/11(月) 17:04:23.64
青レア様は先生が大司教になってニコニコだし隠居してカトリーヌの結婚後押ししたりめっちゃエンジョイしてるよな
826: 2019/11/11(月) 17:06:44.22
>>820
レア様推しとしてはカトリーヌの結婚後押しをガッツポ決めながらしてそうですこすこ
レア様推しとしてはカトリーヌの結婚後押しをガッツポ決めながらしてそうですこすこ
830: 2019/11/11(月) 17:07:35.41
>>820
はぁー可愛い
生徒ともお茶会してそうだな
はぁー可愛い
生徒ともお茶会してそうだな
823: 2019/11/11(月) 17:05:32.81
幻水2のルカブライト並の悪役ってなかなかいないよな
自分の悪を全面肯定してる感じの
自分の悪を全面肯定してる感じの
825: 2019/11/11(月) 17:06:17.82
何故一番健康な青レア様とは結婚できないのか
832: 2019/11/11(月) 17:08:50.48
>>825
青で支援Sさせて欲しかったよな
青で支援Sさせて欲しかったよな
827: 2019/11/11(月) 17:06:46.60
勘違いするなッッとか言っちゃうのはちょっと覇道とは言えんわな
828: 2019/11/11(月) 17:06:56.59
フォドラだとパルミラ人は定期的に襲い掛かって約定も守らない屑民族って認識で穢れた血扱いされたとか言ってった
831: 2019/11/11(月) 17:08:13.71
>>828
ツィリル支援がなければ流石にそんな酷い民族では無いんじゃないかと思えたんだがな
ほぼ事実だし作中でも襲ってくると言う
ツィリル支援がなければ流石にそんな酷い民族では無いんじゃないかと思えたんだがな
ほぼ事実だし作中でも襲ってくると言う
835: 2019/11/11(月) 17:10:08.87
>>831
個人個人は良い人だけど国としては信用できない旧ソ連みたいなもんだろうかと思った
個人個人は良い人だけど国としては信用できない旧ソ連みたいなもんだろうかと思った
834: 2019/11/11(月) 17:09:18.52
自分でパルミラ人は焚き火を囲んでウホウホ踊ってるとか言っちゃうクロードさあ
836: 2019/11/11(月) 17:10:12.67
そもそもクロードは半分フォドラ人だしパルミラの侵攻に加担してる訳でもないぞ
837: 2019/11/11(月) 17:10:41.35
レア様!制服に出すぞ!
838: 2019/11/11(月) 17:12:20.84
側近っぽいナデルが攻めてくる時点で怪しい気がするけど
839: 2019/11/11(月) 17:13:09.60
子供を下働きとはいえ保護するしヒルダちゃん家優しいよな
851: 2019/11/11(月) 17:17:54.95
>>839
無理矢理連れてこられたみたいな言い方してたしヒルダの家が優しかったらツィリルは助け出してくれたレア様に心酔してないと思うぞ
無理矢理連れてこられたみたいな言い方してたしヒルダの家が優しかったらツィリルは助け出してくれたレア様に心酔してないと思うぞ
841: 2019/11/11(月) 17:13:49.54
レア様と結婚したら毎日おはようとおやすみの授乳求めてくるけどいいの?
844: 2019/11/11(月) 17:14:43.64
>>841
結婚ってことはベレト先生だよね…
結婚ってことはベレト先生だよね…
842: 2019/11/11(月) 17:14:08.56
青、黄とやったが赤の帝国やる気にならん
教会やって最後に帝国かな
エガを使う気にならん
教会やって最後に帝国かな
エガを使う気にならん
847: 2019/11/11(月) 17:16:38.11
>>842
黄と教会連続でやったの後悔したわ
黄と教会連続でやったの後悔したわ
843: 2019/11/11(月) 17:14:20.13
ナデルが攻めてくるのはしょうがない
このお礼(参り)は必ずするってクロードも言ってたし
このお礼(参り)は必ずするってクロードも言ってたし
845: 2019/11/11(月) 17:15:02.67
クロードは外部の視点で今回の戦争を見つめるというキャラなんだろうけど
なんか手を取り合おうと言うには実家が問題児過ぎて主張がブレている気がしますな
なんか手を取り合おうと言うには実家が問題児過ぎて主張がブレている気がしますな
846: 2019/11/11(月) 17:15:32.17
帝国ルートで助命したときも側近兼師匠のナデルが来るのはやっぱりクロードの差し金かと邪推してしまう
848: 2019/11/11(月) 17:17:12.22
さすがに邪推しすぎじゃね
849: 2019/11/11(月) 17:17:17.84
856: 2019/11/11(月) 17:21:53.24
>>849
お礼参りで草
お礼参りで草
858: 2019/11/11(月) 17:22:10.96
>>850
だからパルミラを帰るために帰国しただろ
だからパルミラを帰るために帰国しただろ
860: 2019/11/11(月) 17:24:29.64
>>850
だから実績引っ提げて最後パルミラに戻るんじゃね
ちゃんと相手選んでやる必要はあるが 一番いいのはローレンツか
だから実績引っ提げて最後パルミラに戻るんじゃね
ちゃんと相手選んでやる必要はあるが 一番いいのはローレンツか
852: 2019/11/11(月) 17:18:47.51
助命されて奴隷にもされていないだけ温情措置定期
854: 2019/11/11(月) 17:20:18.46
学生時代のクロードは元々英雄の遺産とか同盟の離間工作とかで
実力と実績を作りに来てて
先生いなくてエガちゃんが戦争起こさないままならそのうちパルミラ継いで攻め込んできたんじゃない?
同盟の盟主の孫の立場で価値観変えるとか無理だし
赤ルートで俺が覇王になるつもりだったとか言ってるしね
実力と実績を作りに来てて
先生いなくてエガちゃんが戦争起こさないままならそのうちパルミラ継いで攻め込んできたんじゃない?
同盟の盟主の孫の立場で価値観変えるとか無理だし
赤ルートで俺が覇王になるつもりだったとか言ってるしね
859: 2019/11/11(月) 17:24:03.61
>>854
https://i.imgur.com/lgUmAbL.jpg
https://i.imgur.com/d76siRN.jpg
黄色でも不穏なこと言ってるし青だと堂々と嘘ついてるしでどのルートでもクロードは野望諦めてない感ある
https://i.imgur.com/lgUmAbL.jpg
https://i.imgur.com/d76siRN.jpg
黄色でも不穏なこと言ってるし青だと堂々と嘘ついてるしでどのルートでもクロードは野望諦めてない感ある
861: 2019/11/11(月) 17:25:07.88
>>859
美人になったなエーデルガルト(でもその角で台無しだな……)
美人になったなエーデルガルト(でもその角で台無しだな……)
865: 2019/11/11(月) 17:27:50.78
>>859
一応壁を取っ払いたいってのは多分本心だから
その理想を知った先生か戦わなけりゃ穏健派のディミトリが王様なら戦争以外の方法を探すんじゃねえかな
一応壁を取っ払いたいってのは多分本心だから
その理想を知った先生か戦わなけりゃ穏健派のディミトリが王様なら戦争以外の方法を探すんじゃねえかな
877: 2019/11/11(月) 17:36:16.07
>>865
ディミトリとクロードの思想が違いすぎて無理じゃないかなぁ 青フォドラにはパルミラじゃ勝つの厳しそうだし詰んでそう
ディミトリとクロードの思想が違いすぎて無理じゃないかなぁ 青フォドラにはパルミラじゃ勝つの厳しそうだし詰んでそう
887: 2019/11/11(月) 17:40:17.55
>>877
ディミトリは民に被害でなきゃいいんだから
本当に友好国になればパルミラヒャッハーの小競り合いすらなくなるんだぜ?
交渉余地はかなりあるだろ
ディミトリは民に被害でなきゃいいんだから
本当に友好国になればパルミラヒャッハーの小競り合いすらなくなるんだぜ?
交渉余地はかなりあるだろ
899: 2019/11/11(月) 17:41:55.91
>>887
なんで町焼くレア様とつるんでるんすかね・・・
なんで町焼くレア様とつるんでるんすかね・・・
869: 2019/11/11(月) 17:29:01.07
>>854
戦力的に厳しいから具体的にどうするのかはわからんが同盟率いてフォドラ統一して
その後パルミラとも統一、その統一国家の王になるとかじゃないの
だから支援Sだと覇王っていう野望の達成に最も近づく
戦力的に厳しいから具体的にどうするのかはわからんが同盟率いてフォドラ統一して
その後パルミラとも統一、その統一国家の王になるとかじゃないの
だから支援Sだと覇王っていう野望の達成に最も近づく
875: 2019/11/11(月) 17:34:46.29
>>869
戦力的に厳しいからパルミラ王になってからフォドラ侵略ルートだと思うんだが
まあ作中でうかがえないから分かんないね
戦力的に厳しいからパルミラ王になってからフォドラ侵略ルートだと思うんだが
まあ作中でうかがえないから分かんないね
855: 2019/11/11(月) 17:21:30.30
フォドラも一応スレンを侵略してるはずだけど被害者が出てこないから詳細わからん
864: 2019/11/11(月) 17:27:43.29
>>855
DLCキャラに期待だな
同盟とも海で接してるのに特にトラブルの話ないよな
DLCキャラに期待だな
同盟とも海で接してるのに特にトラブルの話ないよな
857: 2019/11/11(月) 17:21:59.48
覇王ルートのデアドラ攻めで万が一パルミラ援軍のおかげで同盟勝っても属国化不可避やん
俺がパルミラ王子だから同じだろ、かな?
俺がパルミラ王子だから同じだろ、かな?
863: 2019/11/11(月) 17:25:37.71
フォドラ人の王妃(クロード母)は迫害受けてる感じがしないのは私だけか
強者に従う民族だし実力を認めてるのか
強者に従う民族だし実力を認めてるのか
867: 2019/11/11(月) 17:28:43.41
>>863
迫害うけても自分で何とかしたんだろう
迫害うけても自分で何とかしたんだろう
870: 2019/11/11(月) 17:29:51.88
>>866
ネメシス相手に弓持って体当たりする奴が勝てるんかな……
ネメシス相手に弓持って体当たりする奴が勝てるんかな……
882: 2019/11/11(月) 17:38:26.45
>>870
熱いムービーのはずなのにあのシーンだけ何やってだこいつと思った
熱いムービーのはずなのにあのシーンだけ何やってだこいつと思った
896: 2019/11/11(月) 17:41:12.93
>>882
対ナデルのムービーで剣使ってたから剣使えばいいのにと思った
対ナデルのムービーで剣使ってたから剣使えばいいのにと思った
871: 2019/11/11(月) 17:30:47.27
クロードを差別してた連中を謀略で黙らせてからは比較的平穏に育ってそうだしなあ
強いやつには従うし弱いやつには従わないパルミラ精神はしっかりクロードに根付いてるよね
強いやつには従うし弱いやつには従わないパルミラ精神はしっかりクロードに根付いてるよね
872: 2019/11/11(月) 17:33:57.16
グリットちゃんはパルミラ連れてっても普通にやってける性格だよな
873: 2019/11/11(月) 17:34:24.10
黄色ですら自分はフォドラの王にはならずに先生に投げて帰るんだから、パルミラとの交流に前向きな奴が王になってくれるなら自分が侵略するつもりはなかったと思うよ
パルミラの方が問題多そうだしどっちも統治する余裕はないだろ
パルミラの方が問題多そうだしどっちも統治する余裕はないだろ
874: 2019/11/11(月) 17:34:43.22
もっと卑怯な手も使ってほしかったわ
最初からそういうコンセプトなのかもしれないけど胡散臭そうな割にはめちゃくちゃクリーンだし
最初からそういうコンセプトなのかもしれないけど胡散臭そうな割にはめちゃくちゃクリーンだし
876: 2019/11/11(月) 17:36:13.08
青は国交正常化を賭けてディミトリvsパルミラ王でタイマンすりゃいいんじゃないかな
884: 2019/11/11(月) 17:39:01.81
>>876
ゴリラに勝てるわけないだろ!いい加減にしろ!
ゴリラに勝てるわけないだろ!いい加減にしろ!
878: 2019/11/11(月) 17:36:36.48
後日談DLCは出さないって言ってるけどクロード支援Sの後日談はマップでやってみたい内容ではある
891: 2019/11/11(月) 17:40:53.14
>>878
超ジリ貧の状況で防衛とか楽しそう
友軍着く前に敵殲滅するプレイヤーいそう
超ジリ貧の状況で防衛とか楽しそう
友軍着く前に敵殲滅するプレイヤーいそう
879: 2019/11/11(月) 17:37:03.76
イングリットはクロードとベルの支援の時が一番素の性格に近そう
880: 2019/11/11(月) 17:37:13.38
血が流れすぎるとか言ってるし手荒なことは最初からする予定ないんじゃね
901: 2019/11/11(月) 17:43:26.88
>>880
純パルミラ人からすればそんな臆病者にパルミラなんざ任せられねえだったんだろうな
純パルミラ人からすればそんな臆病者にパルミラなんざ任せられねえだったんだろうな
881: 2019/11/11(月) 17:38:10.33
アンナの外伝話にエミールが絡んできたんだがこれ帝国限定の差分かな?
883: 2019/11/11(月) 17:38:42.80
血が流れるのが嫌ならパルミラ侵攻から先に止めるっしょ
教会との全面戦争じゃなくて電撃戦でけりをつけたいくらいの意味だと思うよ
教会との全面戦争じゃなくて電撃戦でけりをつけたいくらいの意味だと思うよ
889: 2019/11/11(月) 17:40:28.34
>>883
止める権力がまだないんだろう
止める権力がまだないんだろう
885: 2019/11/11(月) 17:39:14.19
ディミトリとクロードって言うほど意見対立したっけ
穏便な形での異民族融和なら両者望むところでは
穏便な形での異民族融和なら両者望むところでは
886: 2019/11/11(月) 17:39:54.70
ゴネリル家いじめはパルミラの一大レジャーだから
いくら王様でも止めるのは無理
いくら王様でも止めるのは無理
888: 2019/11/11(月) 17:40:28.11
シルヴァンの敵倒した時の 化けて出てくるなよってセリフ好き
890: 2019/11/11(月) 17:40:45.35
ディミトリとクロードはそこまで仲悪くないような
戦争する理由もないし本人たちも自発的に基本的には起こさないタイプだし
戦争する理由もないし本人たちも自発的に基本的には起こさないタイプだし
892: 2019/11/11(月) 17:40:54.78
話の本筋は帝国ルートでいいんだよね?闇うごとの決戦マップあると思ってたら無くて拍子抜けした
893: 2019/11/11(月) 17:40:55.80
ディミトリ単独だと異民族との和解もやったらしいしパルミラともそうなんだろうか
894: 2019/11/11(月) 17:40:58.40
クロードはもっと策士面で活躍して
895: 2019/11/11(月) 17:41:06.45
というかクロードって多分狙ってそう描かれてるんだと思うけど
俺はすごい策士だぜ何でも考えてるぜ~っといいながら具体策が特にないことが多いので一歩引いてみると何こいつってなるときある
俺はすごい策士だぜ何でも考えてるぜ~っといいながら具体策が特にないことが多いので一歩引いてみると何こいつってなるときある
909: 2019/11/11(月) 17:45:58.07
>>900
それは直後に侵略って形で返したろ!!
…タイミング的には多分そういうことだと思うぞ
それは直後に侵略って形で返したろ!!
…タイミング的には多分そういうことだと思うぞ
911: 2019/11/11(月) 17:47:04.15
>>900
ちゃんとその後の外伝で経験値派遣してくれたじゃん
ちゃんとその後の外伝で経験値派遣してくれたじゃん
950: 2019/11/11(月) 18:09:20.78
やっぱりダメでした
>>955お願いします
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑本文の冒頭に
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
を3行重ねてスレを立ててください(1行目は消えます)
※次スレは>>900の人が立ててください。無理なら以降のレス番を指定
※踏み逃げの場合は先に宣言してからスレ立てをお願いします。
※次スレが立つまでは減速しましょう。
発売日:2019年7月26日
メーカー:任天堂
ジャンル:ロールプレイングシミュレーション
プレイ人数:1人
対応機種:Nintendo Switch
価格:パッケージ版/ダウンロード版:6,980円+税/フォドラコレクション:9,980円+税
ダウンロード版容量:11.9GB
追加コンテンツ容量:未定(2019.11.8配信分まで)
ダウンロード版はニンテンドーカタログチケットでも引き換え可能
※Nintendo Switch Online加入者のみ購入・引き換えができます。
◆公式サイト:https://www.nintendo.co.jp/switch/anvya/index.html
◆公式ツイッター:https://twitter.com/fireemblemjp
■関連情報
◇Ver.1.1.0無料アップデート配信中
https://www.nintendo.co.jp/support/switch/software_support/anvya/110.html
(プレイアブルユニット・イエリッツァ追加)※黒鷲ルート限定、紅花の章で加入
◇追加コンテンツ:風花雪月 エキスパンション・パス
http://www.nintendo.co.jp/switch/anvya/products/dlc.html
(プレイアブルユニット・アンナ追加)6月「霧中の叛乱」以降、修道院の散策で加入
◇対応amiibo(特別な報酬・アイテム。FEシリーズの場合は各キャラ由来フリー戦闘用BGM)
http://www.nintendo.co.jp/hardware/amiibo/game/anvya/index.html
■関連スレ
【Switch】ファイアーエムブレム風花雪月 考察スレ【ネタバレ有り】Part9
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1569255360/
◇不満・愚痴はこちらへ
【Switch】ファイアーエムブレム風花雪月 不満・愚痴スレ part4
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1573351204/
◇質問、ネタバレ嫌いな人はこちらへ
【Switch】ファイアーエムブレム風花雪月 初心者質問スレ Part5
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1570579292/
■前スレ
【Switch】ファイアーエムブレム風花雪月 Part458
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1573394798/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
>>955お願いします
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑本文の冒頭に
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
を3行重ねてスレを立ててください(1行目は消えます)
※次スレは>>900の人が立ててください。無理なら以降のレス番を指定
※踏み逃げの場合は先に宣言してからスレ立てをお願いします。
※次スレが立つまでは減速しましょう。
発売日:2019年7月26日
メーカー:任天堂
ジャンル:ロールプレイングシミュレーション
プレイ人数:1人
対応機種:Nintendo Switch
価格:パッケージ版/ダウンロード版:6,980円+税/フォドラコレクション:9,980円+税
ダウンロード版容量:11.9GB
追加コンテンツ容量:未定(2019.11.8配信分まで)
ダウンロード版はニンテンドーカタログチケットでも引き換え可能
※Nintendo Switch Online加入者のみ購入・引き換えができます。
◆公式サイト:https://www.nintendo.co.jp/switch/anvya/index.html
◆公式ツイッター:https://twitter.com/fireemblemjp
■関連情報
◇Ver.1.1.0無料アップデート配信中
https://www.nintendo.co.jp/support/switch/software_support/anvya/110.html
(プレイアブルユニット・イエリッツァ追加)※黒鷲ルート限定、紅花の章で加入
◇追加コンテンツ:風花雪月 エキスパンション・パス
http://www.nintendo.co.jp/switch/anvya/products/dlc.html
(プレイアブルユニット・アンナ追加)6月「霧中の叛乱」以降、修道院の散策で加入
◇対応amiibo(特別な報酬・アイテム。FEシリーズの場合は各キャラ由来フリー戦闘用BGM)
http://www.nintendo.co.jp/hardware/amiibo/game/anvya/index.html
■関連スレ
【Switch】ファイアーエムブレム風花雪月 考察スレ【ネタバレ有り】Part9
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1569255360/
◇不満・愚痴はこちらへ
【Switch】ファイアーエムブレム風花雪月 不満・愚痴スレ part4
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1573351204/
◇質問、ネタバレ嫌いな人はこちらへ
【Switch】ファイアーエムブレム風花雪月 初心者質問スレ Part5
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1570579292/
■前スレ
【Switch】ファイアーエムブレム風花雪月 Part458
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1573394798/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
957: 2019/11/11(月) 18:15:56.46
ダメだった
>>970お願いします
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑本文の冒頭に
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
を3行重ねてスレを立ててください(1行目は消えます)
※次スレは>>900の人が立ててください。無理なら以降のレス番を指定
※踏み逃げの場合は先に宣言してからスレ立てをお願いします。
※次スレが立つまでは減速しましょう。
発売日:2019年7月26日
メーカー:任天堂
ジャンル:ロールプレイングシミュレーション
プレイ人数:1人
対応機種:Nintendo Switch
価格:パッケージ版/ダウンロード版:6,980円+税/フォドラコレクション:9,980円+税
ダウンロード版容量:11.9GB
追加コンテンツ容量:未定(2019.11.8配信分まで)
ダウンロード版はニンテンドーカタログチケットでも引き換え可能
※Nintendo Switch Online加入者のみ購入・引き換えができます。
◆公式サイト:外部リンク[html]:www.nintendo.co.jp
◆公式ツイッター:Twitterリンク:fireemblemjp
■関連情報
◇Ver.1.1.0無料アップデート配信中
外部リンク[html]:www.nintendo.co.jp
(プレイアブルユニット・イエリッツァ追加)※黒鷲ルート限定、紅花の章で加入
◇追加コンテンツ:風花雪月 エキスパンション・パス
外部リンク[html]:www.nintendo.co.jp
(プレイアブルユニット・アンナ追加)6月「霧中の叛乱」以降、修道院の散策で加入
◇対応amiibo(特別な報酬・アイテム。FEシリーズの場合は各キャラ由来フリー戦闘用BGM)
外部リンク[html]:www.nintendo.co.jp
■関連スレ
【Switch】ファイアーエムブレム風花雪月 考察スレ【ネタバレ有り】Part9
2chスレ:gamerpg
◇不満・愚痴はこちらへ
【Switch】ファイアーエムブレム風花雪月 不満・愚痴スレ part4
2chスレ:gamerpg
◇質問、ネタバレ嫌いな人はこちらへ
【Switch】ファイアーエムブレム風花雪月 初心者質問スレ Part5
2chスレ:gamerpg
■前スレ
【Switch】ファイアーエムブレム風花雪月 Part458
2chスレ:gamerpg
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)
Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)
>>970お願いします
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑本文の冒頭に
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
を3行重ねてスレを立ててください(1行目は消えます)
※次スレは>>900の人が立ててください。無理なら以降のレス番を指定
※踏み逃げの場合は先に宣言してからスレ立てをお願いします。
※次スレが立つまでは減速しましょう。
発売日:2019年7月26日
メーカー:任天堂
ジャンル:ロールプレイングシミュレーション
プレイ人数:1人
対応機種:Nintendo Switch
価格:パッケージ版/ダウンロード版:6,980円+税/フォドラコレクション:9,980円+税
ダウンロード版容量:11.9GB
追加コンテンツ容量:未定(2019.11.8配信分まで)
ダウンロード版はニンテンドーカタログチケットでも引き換え可能
※Nintendo Switch Online加入者のみ購入・引き換えができます。
◆公式サイト:外部リンク[html]:www.nintendo.co.jp
◆公式ツイッター:Twitterリンク:fireemblemjp
■関連情報
◇Ver.1.1.0無料アップデート配信中
外部リンク[html]:www.nintendo.co.jp
(プレイアブルユニット・イエリッツァ追加)※黒鷲ルート限定、紅花の章で加入
◇追加コンテンツ:風花雪月 エキスパンション・パス
外部リンク[html]:www.nintendo.co.jp
(プレイアブルユニット・アンナ追加)6月「霧中の叛乱」以降、修道院の散策で加入
◇対応amiibo(特別な報酬・アイテム。FEシリーズの場合は各キャラ由来フリー戦闘用BGM)
外部リンク[html]:www.nintendo.co.jp
■関連スレ
【Switch】ファイアーエムブレム風花雪月 考察スレ【ネタバレ有り】Part9
2chスレ:gamerpg
◇不満・愚痴はこちらへ
【Switch】ファイアーエムブレム風花雪月 不満・愚痴スレ part4
2chスレ:gamerpg
◇質問、ネタバレ嫌いな人はこちらへ
【Switch】ファイアーエムブレム風花雪月 初心者質問スレ Part5
2chスレ:gamerpg
■前スレ
【Switch】ファイアーエムブレム風花雪月 Part458
2chスレ:gamerpg
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)
Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)
921: 2019/11/11(月) 17:51:53.27
>>895
そりゃエガの企みに全然気づけないくらいは節穴だし
空っぽじゃないけど見かけを傘増しして底を見せようとしない感がある
そりゃエガの企みに全然気づけないくらいは節穴だし
空っぽじゃないけど見かけを傘増しして底を見せようとしない感がある
898: 2019/11/11(月) 17:41:54.49
一部最後のムービーでもなぜか剣振ってるよな
902: 2019/11/11(月) 17:43:32.75
ディミトリとクロードのライバル扱いいつも違和感ある
903: 2019/11/11(月) 17:43:43.19
ディミトリとクロードは平和的に手を取り合えるけどそうしちゃうとエガちゃんが一人で馬鹿みたいになっちゃうから
910: 2019/11/11(月) 17:46:35.27
>>904
最後の最後までベレトスに何も説明しないままお母様を返して!とか言ってるのも相当悪い
俺は金鹿スタートだったから分かったけど、覇王だけだったらクリア後のムービー含めて意味分からんくねアレ
最後の最後までベレトスに何も説明しないままお母様を返して!とか言ってるのも相当悪い
俺は金鹿スタートだったから分かったけど、覇王だけだったらクリア後のムービー含めて意味分からんくねアレ
944: 2019/11/11(月) 18:02:56.20
>>942
なんか近いことは言ってた覚えがあるよ
なんか近いことは言ってた覚えがあるよ
938: 2019/11/11(月) 18:00:45.03
>>904
さすがにあれをエガちゃんのせいとか言い始めたら
いつもの荒らし笑えないぞ
さすがにあれをエガちゃんのせいとか言い始めたら
いつもの荒らし笑えないぞ
905: 2019/11/11(月) 17:44:01.85
DLCで学校行事追加して級長同士の絡み増やしてくんないかな
でもエガちゃんとディミトリがヒリヒリし過ぎてイマイチか
でもエガちゃんとディミトリがヒリヒリし過ぎてイマイチか
906: 2019/11/11(月) 17:44:25.45
すまない、出先でスレ建てられないので>>915スレ立てお願いします
908: 2019/11/11(月) 17:45:45.00
パルミラ人からすればそんな臆病者なんざにパルミラ任せられねえだったんだろうなだった
意味が変わってくる
意味が変わってくる
912: 2019/11/11(月) 17:47:17.13
国王もういないし街燃やしたろ
913: 2019/11/11(月) 17:47:59.52
元はと言えば帝国が悪いとはいえドミニク親子もよく帝国ルートでレア様に最後までついてくるよな
914: 2019/11/11(月) 17:48:54.14
アネットはギルおじに巻き込まれた感
915: 2019/11/11(月) 17:49:12.78
レア様はおれの心も焦がしていった
916: 2019/11/11(月) 17:49:18.99
だからアネットはしっかりスカウトせんとな
917: 2019/11/11(月) 17:50:44.33
>>925
あ、スレ建てられないのに踏んですみません
スレ立てお願いします
あ、スレ建てられないのに踏んですみません
スレ立てお願いします
918: 2019/11/11(月) 17:50:54.60
エーデルガルトは風紀委員長みたいなことしてるから
シルヴァンの天敵だと思うよ
シルヴァンの天敵だと思うよ
919: 2019/11/11(月) 17:51:25.50
レア様についていったというか父親を守るためだろうなアネットは
920: 2019/11/11(月) 17:51:39.10
パルミラ随一の将であるナデルを帝国が討ち取ったことにより同盟に対する発言力を増すことが出来たからセーフ
922: 2019/11/11(月) 17:52:08.14
立てられないならテンプレ置いて毛ハゲ
924: 2019/11/11(月) 17:53:21.60
アネット元々青獅子の中でディミトリ除けば唯一の王都育ちだからそりゃあそこで戦うならいるわ
926: 2019/11/11(月) 17:54:25.54
フェルディアが戦場にならないルートだと敵として出てこないしアネット
927: 2019/11/11(月) 17:55:27.94
他では普通に教師やってんのやろなあ
928: 2019/11/11(月) 17:55:50.27
ドミニク男爵もどっかで戦ってるんだろうか
929: 2019/11/11(月) 17:56:18.25
道徳的なことだけじゃなく戦術的に籠城側が放火するメリットなくね?どさくさに紛れて逃げやすそうではあるけどレア様にそんな気はないし
953: 2019/11/11(月) 18:11:52.84
>>939
でも王都焼きからの白竜変化とかやらかしたら教会の信頼だだ下がりのはずなのによくやる気になったよな
まぁ、あの状況になった時点で既にセイロス教会の建て直し相当厳しいだろうしエーデルガルト倒した後はソティスの紋章石だけ回収して表舞台から降りるつもりだったのかもしれないけど
でも王都焼きからの白竜変化とかやらかしたら教会の信頼だだ下がりのはずなのによくやる気になったよな
まぁ、あの状況になった時点で既にセイロス教会の建て直し相当厳しいだろうしエーデルガルト倒した後はソティスの紋章石だけ回収して表舞台から降りるつもりだったのかもしれないけど
959: 2019/11/11(月) 18:16:42.74
>>955
王都焼きの時「勝つ為には如何なる犠牲も払う」言ってたし皮肉にも他ルートのエガちゃんとおなじ事してるんだよな
王都焼きの時「勝つ為には如何なる犠牲も払う」言ってたし皮肉にも他ルートのエガちゃんとおなじ事してるんだよな
960: 2019/11/11(月) 18:18:18.84
>>959
魂の双子だなあ
魂の双子だなあ
964: 2019/11/11(月) 18:20:09.65
>>959
レア様の放火はもはや勝利に向かってすらいないやろ
レア様の放火はもはや勝利に向かってすらいないやろ
967: 2019/11/11(月) 18:22:56.97
>>964
レア様の勝利条件は先生の心臓奪取やぞ
セテスもフレンもいないから1人でスタコラサッサやで
レア様の勝利条件は先生の心臓奪取やぞ
セテスもフレンもいないから1人でスタコラサッサやで
969: 2019/11/11(月) 18:23:33.62
>>964
お母様復活と思ったら憎きネメシスの再来になったもんな
お母様復活と思ったら憎きネメシスの再来になったもんな
970: 2019/11/11(月) 18:23:41.05
>>964
知らねぇよ本人がそう言ったんだから仕方ないだろ(カトリーヌ談)
知らねぇよ本人がそう言ったんだから仕方ないだろ(カトリーヌ談)
956: 2019/11/11(月) 18:14:29.40
>>953
王都焼きがレアのせいだと知ってるのほとんど居ないだろうから帝国が卑劣にも王都を焼いてきたけど天上より遣わされた白きものが救ってくれたみたいな感じに出来そう
王都焼きがレアのせいだと知ってるのほとんど居ないだろうから帝国が卑劣にも王都を焼いてきたけど天上より遣わされた白きものが救ってくれたみたいな感じに出来そう
963: 2019/11/11(月) 18:19:50.61
>>956
火付けたのはカトリーヌ配下のセイロス教会兵なんだからその強弁は相当無茶だと思うぞ
裏工作のために兵をごろつき風に仕立てたり、帝国軍の軍装纏ったりするようなこともやってる暇はなかっただろうし
火付けたのはカトリーヌ配下のセイロス教会兵なんだからその強弁は相当無茶だと思うぞ
裏工作のために兵をごろつき風に仕立てたり、帝国軍の軍装纏ったりするようなこともやってる暇はなかっただろうし
931: 2019/11/11(月) 17:57:58.00
パルミラブートキャンプしてない人には効果絶大だぞ
932: 2019/11/11(月) 17:59:10.19
馬多かったから初見大変だったわ焼け王都
943: 2019/11/11(月) 18:01:44.56
>>933
黄ルートだと男爵がグロンダーズに行くの止めたりしたのかな 有能すぎる
黄ルートだと男爵がグロンダーズに行くの止めたりしたのかな 有能すぎる
934: 2019/11/11(月) 17:59:19.41
レア様が発狂したのは先生とエガちゃんのせいだからレア様は悪くないし実質先生とエガちゃんが街を燃やしたようなものってマジ?
941: 2019/11/11(月) 18:01:21.21
>>934
そんなバーツな事があるか
そんなバーツな事があるか
937: 2019/11/11(月) 18:00:42.08
あらあら、駄目よ~って言ってメーチェが止めてくれるから…
940: 2019/11/11(月) 18:00:59.15
先生を生かして女神にして教師にしたレア様が悪いなあ
945: 2019/11/11(月) 18:03:08.48
黄色ルートだと男爵に止められてそうだよな外伝的に
946: 2019/11/11(月) 18:06:48.75
あ、ちょっと次スレ立ててみます
947: 2019/11/11(月) 18:06:56.81
青の外伝みたいに遺産を借りにいって先生が居ないので外伝失敗と同様に監禁されていそうだな
948: 2019/11/11(月) 18:07:10.55
男爵ってちゃんと打ち砕くもの扱えてるんすか?
949: 2019/11/11(月) 18:09:22.04
>>948
男爵って紋章あったっけ?
男爵って紋章あったっけ?
951: 2019/11/11(月) 18:10:07.96
60のギルベルトより歳上で現役ってすごいよな
952: 2019/11/11(月) 18:10:52.33
ギルおじもないからアネットママが紋章持ちってことでええんよね
954: 2019/11/11(月) 18:12:15.69
>>952
紋章ない人間からも紋章持ちは生まれる
かつてナバテアの血を含んでるなら
紋章ない人間からも紋章持ちは生まれる
かつてナバテアの血を含んでるなら
958: 2019/11/11(月) 18:16:17.53
そういやギルベルトはレア様が王都燃やしだした時はどう思ったんだろ
帝国が燃やしたーは流石にギルベルト視点だと無理あるし
帝国が燃やしたーは流石にギルベルト視点だと無理あるし
966: 2019/11/11(月) 18:20:51.53
>>958
もうどうでもよくなったんじゃないの
カトリーヌも引いてたけど結局付いて行ったし
もうどうでもよくなったんじゃないの
カトリーヌも引いてたけど結局付いて行ったし
961: 2019/11/11(月) 18:18:29.58
最近気付いたけどアンヴァルとかの連戦だと2ステージ目には料理効果継続しないのね
開発はちゃんとデバッグしてるのか
それともわかった上でわざとこうゆう仕様にしたのか
開発はちゃんとデバッグしてるのか
それともわかった上でわざとこうゆう仕様にしたのか
962: 2019/11/11(月) 18:18:57.57
追い詰めたエガちゃんが悪い
レア様は何も悪いことしてないのにいじめられて可哀相
レア様は何も悪いことしてないのにいじめられて可哀相
965: 2019/11/11(月) 18:20:10.49
何も悪いことしてないのに焼かれた民ェ
974: 2019/11/11(月) 18:29:19.03
>>965
戦争に負けた国に住んでるのが悪い
戦争に負けた国に住んでるのが悪い
984: 2019/11/11(月) 18:34:53.13
>>974
セネリオの発言まるっと聞かせてやりたいよな
セネリオの発言まるっと聞かせてやりたいよな
968: 2019/11/11(月) 18:23:27.26
レア様にどうやって感情移入したらいいのかわからん
お母様()に会いたいだけでベレトスのことなんか二の次だし
2部で操作出来たなら或いは湧いたのかもしれんが
お母様()に会いたいだけでベレトスのことなんか二の次だし
2部で操作出来たなら或いは湧いたのかもしれんが
971: 2019/11/11(月) 18:25:07.43
流石に減速した方がいいんじゃ
972: 2019/11/11(月) 18:28:51.22
王都民とばっちりすぎて可哀想だわ
レア様もエガちゃんも別のところで戦ってくれ
レア様もエガちゃんも別のところで戦ってくれ
973: 2019/11/11(月) 18:28:51.82
無理だった俺無能
>>980頼みます
>>980頼みます
975: 2019/11/11(月) 18:29:22.89
建てるよ
976: 2019/11/11(月) 18:30:00.09
エガちゃんは化け物にはなるけど帝都は焼いてないし...
977: 2019/11/11(月) 18:31:58.55
>>976
帝都焼けば完璧だったのにベルちゃん焼いちゃったんだよな
帝都焼けば完璧だったのにベルちゃん焼いちゃったんだよな
988: 2019/11/11(月) 18:37:29.03
>>978乙
>>976
「負けて謝るくらいなら~」って発言もそうだし、エーデルガルトは負け方に対して一定の美学を持ってるようにも思う
本気で使えるものなんでも使うつもりなら平民に紋章石だけ持たせてテロさせるのが一番確実に敵の力削げるはずだし(闇うご産技術だし、国民受けも最悪だから粛清後の帝国でホントにやれるかは微妙だけど)
>>976
「負けて謝るくらいなら~」って発言もそうだし、エーデルガルトは負け方に対して一定の美学を持ってるようにも思う
本気で使えるものなんでも使うつもりなら平民に紋章石だけ持たせてテロさせるのが一番確実に敵の力削げるはずだし(闇うご産技術だし、国民受けも最悪だから粛清後の帝国でホントにやれるかは微妙だけど)
989: 2019/11/11(月) 18:38:13.67
>>988
本気でやるなら敵国の人間に紋章石持たせて暴れさせるのが1番やろ
本気でやるなら敵国の人間に紋章石持たせて暴れさせるのが1番やろ
993: 2019/11/11(月) 18:40:35.37
>>989
卑劣様かよ
卑劣様かよ
978: 2019/11/11(月) 18:32:05.15
【Switch】ファイアーエムブレム風花雪月 Part459
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1573464642/
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1573464642/
979: 2019/11/11(月) 18:32:46.41
>>978
乙乙乙
乙乙乙
980: 2019/11/11(月) 18:33:02.42
>>978
滑り込み乙
すまない
滑り込み乙
すまない
981: 2019/11/11(月) 18:33:50.01
>>978
乙であります
乙であります
982: 2019/11/11(月) 18:33:55.51
>>978
乙ナデッタ
乙ナデッタ
983: 2019/11/11(月) 18:34:34.63
>>978
乙楽
乙楽
985: 2019/11/11(月) 18:35:50.67
>>978
乙 ←炎上した王国を見てへたり込むアネット
乙 ←炎上した王国を見てへたり込むアネット
986: 2019/11/11(月) 18:36:30.87
>>978
乙
>>1000なら先生エガちゃん殿下クロードレア様でシャンバラ攻め込む
乙
>>1000なら先生エガちゃん殿下クロードレア様でシャンバラ攻め込む
987: 2019/11/11(月) 18:37:02.75
>>978
乙楽に耽るとしよう……
乙楽に耽るとしよう……
991: 2019/11/11(月) 18:38:20.16
>>978
乙ナデッタ
乙ナデッタ
990: 2019/11/11(月) 18:38:14.06
でも会戦で大敗したことを知らせて民衆に避難とか呼びかけたら兵の士気にも影響して勝てるもの勝てなくなるよね
992: 2019/11/11(月) 18:38:29.09
アァンヴァル
994: 2019/11/11(月) 18:41:33.96
極端なヨゴレはさせられないんだろうけどそのせいで中途半端ぎみよね都のキャラも
995: 2019/11/11(月) 18:42:02.32
>>1000ならメトジェイが改心
996: 2019/11/11(月) 18:42:08.37
帝都を焼いたら民衆が…ベルナデッタ!
997: 2019/11/11(月) 18:43:20.93
1000なら火葬回避ベルナデちゃんは>>1000が護る!
998: 2019/11/11(月) 18:44:24.27
1000ならレア様幼女化
999: 2019/11/11(月) 18:45:08.36
>>1000ならローレンツ外伝2ローリンハゲ解放
1000: 2019/11/11(月) 18:45:21.02
ねっアランデルハム太郎
コメント
コメントする