1: 2018/12/23(日) 18:26:00.60
!extend:checked:vvvvv:1000:512
次スレを立てる方は↑を二行以上重ねて書いてください
Steam
http://store.steampowered.com/
【関連スレ】======
期間限定の無償公開ソフトを晒すスレ Part11(ソフトウェア板)
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1483424295/
【前スレ】
steamの面白くて安いゲーム教えて Part161
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1545298191/
【その他】=========
・ゲーム画面にて範囲指定することで、範囲内の英文をキャプチャしてGoogle翻訳などで自動翻訳させる仕組み一式
http://www.mediafire.com/file/c7lcecj3p7i45l5/Cap2Text_AutoTranslate_20161105.zip
・大型セールのカウントダウン
http://www.whenisthenextsteamsale.com/
・価格調査用、過去最安値や価格変動間隔を調べたり
http://steamdb.info/
http://steamsale.me/
・外部ストアやバンドル入りの調査用
http://isthereanydeal.com/
=================
次スレは>>950が立てること。無理だった場合は必ず他の人を指名してください
必ず荒らしスレは無視して新規に立てること。
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
次スレを立てる方は↑を二行以上重ねて書いてください
Steam
http://store.steampowered.com/
【関連スレ】======
期間限定の無償公開ソフトを晒すスレ Part11(ソフトウェア板)
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1483424295/
【前スレ】
steamの面白くて安いゲーム教えて Part161
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1545298191/
【その他】=========
・ゲーム画面にて範囲指定することで、範囲内の英文をキャプチャしてGoogle翻訳などで自動翻訳させる仕組み一式
http://www.mediafire.com/file/c7lcecj3p7i45l5/Cap2Text_AutoTranslate_20161105.zip
・大型セールのカウントダウン
http://www.whenisthenextsteamsale.com/
・価格調査用、過去最安値や価格変動間隔を調べたり
http://steamdb.info/
http://steamsale.me/
・外部ストアやバンドル入りの調査用
http://isthereanydeal.com/
=================
次スレは>>950が立てること。無理だった場合は必ず他の人を指名してください
必ず荒らしスレは無視して新規に立てること。
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
4: 2018/12/23(日) 19:27:12.35
>>1
乙! 鉄拳7買ったDLが1時間半くらいで終わってた steamのDLは速くていいね
乙! 鉄拳7買ったDLが1時間半くらいで終わってた steamのDLは速くていいね
125: 2018/12/24(月) 08:20:34.58
>>124
>>1
>>1
2: 2018/12/23(日) 18:29:14.54
いつも失敗するのに
なぜかすんなり建てられて謎
連投規制で前スレにスレ建て完了レスできぬすまぬ
なぜかすんなり建てられて謎
連投規制で前スレにスレ建て完了レスできぬすまぬ
5: 2018/12/23(日) 20:21:35.83
>>2
他の板でもそうなったわ
スレ立てた後アドレス貼ろうと思っても2分開けようが5分開けようが連投ですって出てイラッとした
他の板でもそうなったわ
スレ立てた後アドレス貼ろうと思っても2分開けようが5分開けようが連投ですって出てイラッとした
3: 2018/12/23(日) 18:48:19.66
6: 2018/12/23(日) 20:22:38.20
https://store.steampowered.com/app/868060/Immortal_Darkness_Curse_of_The_Pale_King/
雰囲気はかなり良さそうだけど、延々潜るタイプなのかストーリー仕立てなのかイマイチ分からん
雰囲気はかなり良さそうだけど、延々潜るタイプなのかストーリー仕立てなのかイマイチ分からん
52: 2018/12/23(日) 22:39:40.84
>>6
気になるから人柱たのむ
気になるから人柱たのむ
7: 2018/12/23(日) 20:24:17.76
Low Magic Age
太吾绘卷 The Scroll Of Taiwu
RimWorld
今回これでフィニッシュだがあんまセール関係なかったわタイフーンはこれそのうち有志が日本語化してくれるよね?よね?期待買い
太吾绘卷 The Scroll Of Taiwu
RimWorld
今回これでフィニッシュだがあんまセール関係なかったわタイフーンはこれそのうち有志が日本語化してくれるよね?よね?期待買い
11: 2018/12/23(日) 20:44:59.74
>>7
Taiwu英語すら出てないのに買ったのか
steamスレッドで日本語対応の要望でも言ってきたら
Taiwu英語すら出てないのに買ったのか
steamスレッドで日本語対応の要望でも言ってきたら
10: 2018/12/23(日) 20:44:52.23
>>8
monster slayers
monster slayers
13: 2018/12/23(日) 20:54:32.26
>>8
Immortal Redneck
FORCED SHOWDOWN
monster slayers
SYNTHETIK
DeadCellってデイリーランキング狙うならともかく本編もそんなに難しかったかな
Immortal Redneck
FORCED SHOWDOWN
monster slayers
SYNTHETIK
DeadCellってデイリーランキング狙うならともかく本編もそんなに難しかったかな
37: 2018/12/23(日) 22:02:54.67
>>35
moster slayersは英語だからカードの効果読むのに最初は結構時間食うのでそれだけ注意。
俺が英語苦手だからかもだけど結構分かりづらいのが有るんだよな。
moster slayersは英語だからカードの効果読むのに最初は結構時間食うのでそれだけ注意。
俺が英語苦手だからかもだけど結構分かりづらいのが有るんだよな。
14: 2018/12/23(日) 20:57:27.26
>>8
割と定番なのかもだけどrogue legacyとかどうだろ
割と定番なのかもだけどrogue legacyとかどうだろ
9: 2018/12/23(日) 20:40:17.05
買いたい理由が値段なら止めなさい
迷う理由が値段なら買いなさい
迷う理由が値段なら買いなさい
51: 2018/12/23(日) 22:37:16.93
>>9
進んで明かりを灯しましょう
進んで明かりを灯しましょう
12: 2018/12/23(日) 20:54:21.77
2Dアクションで人気なのは難易度高いのが多いよな。
少しゆるいのが欲しいってのは分かる。
少しゆるいのが欲しいってのは分かる。
15: 2018/12/23(日) 21:23:56.97
買いたい理由が値段なら買いなさい
迷う理由が値段なら買いなさい
迷う理由が値段なら買いなさい
16: 2018/12/23(日) 21:24:29.63
目についたものは片端から積みなさい
17: 2018/12/23(日) 21:24:39.60
18: 2018/12/23(日) 21:27:36.15
結局やらないなら買っても金ドブ
19: 2018/12/23(日) 21:30:16.75
積むやつはコレクターとして楽しんでるから金ドブではないんだよなあ
おれは積まんけど
おれは積まんけど
20: 2018/12/23(日) 21:31:48.29
インストールすらしない文字だけに金が流れるとか面白い世界になったもんだ
21: 2018/12/23(日) 21:33:21.86
やたらsteamレベルが高いフレなんかだと、アクティビティでライブラリ1000突破だの1500突破だのって騒いでる
あれこそ積むのを楽しんでるんだろう
あれこそ積むのを楽しんでるんだろう
22: 2018/12/23(日) 21:35:39.06
彼らはおれはこんだけゲーム持ってるんだぜー積んでるんだぜーって一般には理解できないとこで優越感浸ってるからな
んでこんだけの数持ってるおれが書くレビューは説得力あるからってマウントも取れるから
成金が価値も判らず見せびらかすためだけに装飾品買うのと一緒
んでこんだけの数持ってるおれが書くレビューは説得力あるからってマウントも取れるから
成金が価値も判らず見せびらかすためだけに装飾品買うのと一緒
23: 2018/12/23(日) 21:39:40.98
どんな辛い過去があったらそんなに卑屈になれるんだ
24: 2018/12/23(日) 21:40:57.37
しかしレビューはプレイ時間が評価される
25: 2018/12/23(日) 21:41:12.94
よくわからん絵に数億出す人間もいるからそれに比べたらまだ理解できる
26: 2018/12/23(日) 21:41:15.63
林檎派は新興宗教にハマる奴らと同類だべさあ
したっけショップ店員さんに泥端末のオススメ聞こうねえ
したっけショップ店員さんに泥端末のオススメ聞こうねえ
27: 2018/12/23(日) 21:45:55.58
だから開発者の次回作への投資にもなるんだから積んでも無駄にはならないっつーの
やるやらんに関わらず黙ってどんどん積んどけや
やるやらんに関わらず黙ってどんどん積んどけや
28: 2018/12/23(日) 21:47:10.85
積みゲーで経済を回そうキャンペーン
29: 2018/12/23(日) 21:48:40.43
積みゲでどやるのは残業時間でどやるのと同じ
30: 2018/12/23(日) 21:49:11.64
積み山の高さが高くなるのはいいが今より少しでも低くなると不安になるんだ
一個崩したら最低一個以上は買わないと
一個崩したら最低一個以上は買わないと
31: 2018/12/23(日) 21:50:00.62
遊ばないゲームって売るほうは儲かるけど
作ってる人にとっては何も伝わらないから損だよな
作ってる人にとっては何も伝わらないから損だよな
44: 2018/12/23(日) 22:15:41.94
>>31
デベロッパーがパブリッシャー兼任しててもしてなくても売れればどっちにしろデベロッパーが儲かるんだよなあ
デベロッパーがパブリッシャー兼任しててもしてなくても売れればどっちにしろデベロッパーが儲かるんだよなあ
32: 2018/12/23(日) 21:51:09.87
何と比べて損なんだそれは
33: 2018/12/23(日) 21:55:24.54
steamとは子や孫に受け継いでいく物語だ
34: 2018/12/23(日) 21:55:54.56
レバ1000倍も可能!?「KOオプション」とはなにか?
https://hbol.jp/177718
自由にレバレッジを調節できるノックアウトオプション
http://usdjpycom.seesaa.net/article/461679272.html
IG証券ノックアウトオプションってなに?超わかりやすく解説します!
https://knockout-option.hateblo.jp/entry/2018/10/31/181656
ノックアウト・オプションとは?バイナリーとFXの良いとこ取りの新商品!
https://yukimama.net/fks/knock-outs0000/
https://hbol.jp/177718
自由にレバレッジを調節できるノックアウトオプション
http://usdjpycom.seesaa.net/article/461679272.html
IG証券ノックアウトオプションってなに?超わかりやすく解説します!
https://knockout-option.hateblo.jp/entry/2018/10/31/181656
ノックアウト・オプションとは?バイナリーとFXの良いとこ取りの新商品!
https://yukimama.net/fks/knock-outs0000/
36: 2018/12/23(日) 21:58:12.28
俺は意識を電子化して永遠に生きるつもりだからガンガン積んでる
38: 2018/12/23(日) 22:03:30.82
どうせ一秒も使わんし遊ばんものに金を出して金ドブにしてるってだけなのに
自慢やステータスに思う方がどうかしてる
それでいて1円でも安く買えた!とか言ってんだからアホ
自慢やステータスに思う方がどうかしてる
それでいて1円でも安く買えた!とか言ってんだからアホ
39: 2018/12/23(日) 22:05:35.82
ここで無駄に人を罵倒してマウンティングしてるよりはマシかな
40: 2018/12/23(日) 22:05:55.78
https://uk.gamesplanet.com/game/railway-empire-steam-key--3479-1?ref=itad
Railway Empire、900円弱。いま買ってみたけど、記載通り日本語あった。音声はまだわからん。
Railway Empire、900円弱。いま買ってみたけど、記載通り日本語あった。音声はまだわからん。
46: 2018/12/23(日) 22:19:47.19
>>40
steamで2000円以上するし過去最安でお買い得なんだろうけど
https://store.steampowered.com/app/503940/Railway_Empire/
このパブリッシャってサドンストライク4やダンジョン3のとこで
いかにも月ハンにきそうなんだよな
steamで2000円以上するし過去最安でお買い得なんだろうけど
https://store.steampowered.com/app/503940/Railway_Empire/
このパブリッシャってサドンストライク4やダンジョン3のとこで
いかにも月ハンにきそうなんだよな
41: 2018/12/23(日) 22:12:57.62
やべえyakuza0めっちゃおもしれえうえにミニゲームサブストーリー多くて全然すすまねえ
俺の3連休計画めためただよ
俺の3連休計画めためただよ
42: 2018/12/23(日) 22:13:56.30
人の価値観に優劣つけても虚しいだけだよな
43: 2018/12/23(日) 22:15:08.44
今日発売でレビューが4000超えててほぼ不評のATLASって何だこれ
45: 2018/12/23(日) 22:17:08.16
MMO初日のよくある鯖オンライン中らしいな
48: 2018/12/23(日) 22:30:44.37
セールで買ったInto the Breachで連休が吹き飛んだわ…
FTLとかCrowntakers好きな奴は、悪い事言わんからやった方がいい。もちろん時間がある時な。
FTLとかCrowntakers好きな奴は、悪い事言わんからやった方がいい。もちろん時間がある時な。
49: 2018/12/23(日) 22:34:16.21
Into the Breachは何か成長してる感が欲しい
50: 2018/12/23(日) 22:34:54.75
不思議の幻想郷買ったけど予想以上にこれシレンしてていい意味で予想外だったわ
まぁイベント会話とかは同人ゲーって感じだけど飛ばせるし満足な買い物だった
ただエレガンスエディションとか買うと5000円越えるからこのスレの範疇なのかって言われると疑問だけど
まぁイベント会話とかは同人ゲーって感じだけど飛ばせるし満足な買い物だった
ただエレガンスエディションとか買うと5000円越えるからこのスレの範疇なのかって言われると疑問だけど
53: 2018/12/23(日) 22:48:58.40
Shadow Tactics: Blades of the Shogun Steam Key GLOBAL
G2Aで買おうと思ってるんだけど言語の欄にJPがないんだけど買った人いるかな?
Steamで言語日本語入ってるなら大丈夫だよね?
G2Aで買おうと思ってるんだけど言語の欄にJPがないんだけど買った人いるかな?
Steamで言語日本語入ってるなら大丈夫だよね?
55: 2018/12/23(日) 23:01:07.37
l4d2って何やってるの。一通りステージクリアして10時間くらいでやる事なくなったけど、未だに続けてる人とか何百時間やってる人って何をやり込んでるんだ
56: 2018/12/23(日) 23:01:56.10
>>55
最終目標はソロクリアだぞ
最終目標はソロクリアだぞ
58: 2018/12/23(日) 23:15:46.64
>>55
マップ漁り始めると大分時間がとびます
対戦極めようとしても時間が飛びます
ぶっちゃけ武器MODとっかえひっかえしてるだけで結構時間が飛びます
マップ漁り始めると大分時間がとびます
対戦極めようとしても時間が飛びます
ぶっちゃけ武器MODとっかえひっかえしてるだけで結構時間が飛びます
57: 2018/12/23(日) 23:15:05.29
ある程度やりきったらカスタム鯖かPvP
59: 2018/12/23(日) 23:16:40.87
ウイッチたんを銃床でイラマチオ
60: 2018/12/23(日) 23:19:00.91
撃っても撃っても片付かなくてどこで気持ちよさ味わっていいかわからくてアンインスコした
61: 2018/12/23(日) 23:30:39.20
ATLAS早期デバック作業員から¥2500とる価値ありそう?
14%offでちょっと悩むわ
14%offでちょっと悩むわ
69: 2018/12/24(月) 00:27:21.46
>>61
ラグ酷すぎてプレイ不可能
ラグ酷すぎてプレイ不可能
93: 2018/12/24(月) 01:24:50.57
>>69
お、そうなのか有益な情報thx見送ることにした
お、そうなのか有益な情報thx見送ることにした
62: 2018/12/23(日) 23:50:30.82
迷うくらいなら買って後悔しろ
63: 2018/12/24(月) 00:02:46.71
よく日本語ないのに買う気になるな
80: 2018/12/24(月) 01:01:28.17
>>63
わかる
日本語なら買いたいってのたくさんある
実績が英語になってる程度ならいいがゲームはつらい
わかる
日本語なら買いたいってのたくさんある
実績が英語になってる程度ならいいがゲームはつらい
64: 2018/12/24(月) 00:03:48.03
よく英語読めないでPCゲーやってるな
66: 2018/12/24(月) 00:16:15.52
>>64
昔のPCゲーマーはそう思うかもしれないが
今は待ってりゃ大抵話題作は日本語パッチ誰かが作るし大作は公式でついてることが多いから
昔のPCゲーマーはそう思うかもしれないが
今は待ってりゃ大抵話題作は日本語パッチ誰かが作るし大作は公式でついてることが多いから
91: 2018/12/24(月) 01:17:44.31
>>66
その日本語パッチも問題で、元の英語より分からくなっているようなのもちらほら…。
結果的に日本語もどきを日本語に翻訳しながらプレイする事を強いられたりするから、
こういう場合は素直に英語のままやった方がいいよ。
> 35敵の種類と多数のボスを取る撃つとブタの猛攻撃に対してあなたの人生のために実行されてい怪物。
こんなん言われても頭混乱するってw
その日本語パッチも問題で、元の英語より分からくなっているようなのもちらほら…。
結果的に日本語もどきを日本語に翻訳しながらプレイする事を強いられたりするから、
こういう場合は素直に英語のままやった方がいいよ。
> 35敵の種類と多数のボスを取る撃つとブタの猛攻撃に対してあなたの人生のために実行されてい怪物。
こんなん言われても頭混乱するってw
92: 2018/12/24(月) 01:20:24.61
>>91
機械翻訳そのままぶちこんでるようなのは話題作でも大作でもないだろ
機械翻訳そのままぶちこんでるようなのは話題作でも大作でもないだろ
94: 2018/12/24(月) 01:28:13.13
>>92
機械翻訳とまでは言わずとも、中堅クラス程度だと微妙なのは結構あるよ。
機械翻訳とまでは言わずとも、中堅クラス程度だと微妙なのは結構あるよ。
71: 2018/12/24(月) 00:28:54.70
>>64
毎度コピペみたいな煽りいらんから
毎度コピペみたいな煽りいらんから
65: 2018/12/24(月) 00:09:01.07
そうさとかほぼarkだし他にもサバイバルゲーやってりゃ余裕ですわ
67: 2018/12/24(月) 00:18:03.50
泥棒だけ買ったわ
68: 2018/12/24(月) 00:19:29.42
仁王にハズキルーペは出てきますか?
70: 2018/12/24(月) 00:28:26.29
FFシリーズて日本語化できるんかな?
72: 2018/12/24(月) 00:39:14.54
ATLASなんで売り上げトップなの?
面白いのかこれ
面白いのかこれ
95: 2018/12/24(月) 01:35:16.53
>>72
圧倒的に不評なのに上位の謎w
圧倒的に不評なのに上位の謎w
73: 2018/12/24(月) 00:40:52.96
Steam暦3年
念願のマウスを手に入れたのでマウス向けゲームもできるようになりました!
安くておすすめのお願いします!
念願のマウスを手に入れたのでマウス向けゲームもできるようになりました!
安くておすすめのお願いします!
74: 2018/12/24(月) 00:42:02.39
>>73
Montaro
Montaro
75: 2018/12/24(月) 00:48:42.41
79: 2018/12/24(月) 00:59:36.11
>>73
9801世代のレスかと思った
9801世代のレスかと思った
84: 2018/12/24(月) 01:06:31.85
>>73
XBOXコンかPS系コンのジョイスティックも買って来い
>>81
時間が溶けるゲームをやるといいぞ
XBOXコンかPS系コンのジョイスティックも買って来い
>>81
時間が溶けるゲームをやるといいぞ
85: 2018/12/24(月) 01:10:06.06
>>84
そういうゲーム結構買うんだけど結局Steam外の対人ゲーとかに戻ってしまうw
Warframeは結構やったのだが
そういうゲーム結構買うんだけど結局Steam外の対人ゲーとかに戻ってしまうw
Warframeは結構やったのだが
76: 2018/12/24(月) 00:51:34.60
仁王ってディアブロっぽいトレハン要素あるんか。
サンタさんにおねだりしてみるかな。
サンタさんにおねだりしてみるかな。
82: 2018/12/24(月) 01:04:55.29
>>76
ハクスラ要素はあるけどdiabloみたいなのは期待するな
別にスキルブーストとか固有スキルそんなのはない
力とか敏捷とか属性とかのaffixの大小で遊ばせてるだけ
ほぼほぼダクソ土台にハクスラで言うレジェンダリーとかはなくてマジックアイテムがボロボロ出ると言う感じ
ハクスラ要素はあるけどdiabloみたいなのは期待するな
別にスキルブーストとか固有スキルそんなのはない
力とか敏捷とか属性とかのaffixの大小で遊ばせてるだけ
ほぼほぼダクソ土台にハクスラで言うレジェンダリーとかはなくてマジックアイテムがボロボロ出ると言う感じ
130: 2018/12/24(月) 09:01:47.94
>>82
わかりやすい情報ありがとう。
トレハン周回するハムスターになりたいんで
もう少し検討してみます。
わかりやすい情報ありがとう。
トレハン周回するハムスターになりたいんで
もう少し検討してみます。
77: 2018/12/24(月) 00:55:25.49
レビューでボロカスに言ってるのに200時間とかやってるのはあれなんなんだろ
バグ?
バグ?
78: 2018/12/24(月) 00:57:21.95
>>77
長くやりこんでるからこそ悪いところがよく見えるのかもしれない
対戦ゲーとかにありがち
長くやりこんでるからこそ悪いところがよく見えるのかもしれない
対戦ゲーとかにありがち
147: 2018/12/24(月) 10:49:42.79
>>77
payday2とかかな
payday2とかかな
81: 2018/12/24(月) 01:01:52.00
1本あたりプレイ時間15~30長くて40時間くらいばっかなんだけど数百時間やり込む人はすごいなと思う
83: 2018/12/24(月) 01:06:24.50
俺は新しいゲームのシステム覚えるのが面倒でついついやり慣れたゲームばっかり起動するから逆に新しいゲーム次々出来る人は凄いなと思うわ
86: 2018/12/24(月) 01:14:05.73
バトロワ系遊んでると物資拾いながら探索するfps(tps)ゲームやりてーってなるんだけど何かいいのない?
無難にフォールアウトになってくんのかな
無難にフォールアウトになってくんのかな
87: 2018/12/24(月) 01:14:32.97
探索っていうか旅っていうかまあそんなかんじ
88: 2018/12/24(月) 01:15:11.23
Steamコントローラーが今のセール中半額らしいので買おうかと思ったが売り切れだった
三日で売り切れとかはえぇよ
使いにくいって聞いてると、\6,800じゃ買えないよなぁ
三日で売り切れとかはえぇよ
使いにくいって聞いてると、\6,800じゃ買えないよなぁ
103: 2018/12/24(月) 02:45:22.53
>>88
ガチゲーマー向けではないけどガジェヲタ的にはかなりええよ
というか「高い」というけど背面ボタンのあるコントローラーの中ではかなり安いほうだと思うぞ
ところで前スレでも挙げてた人いたDisc Jam買ってみたけど
普通に一人プレイモードでも遊べたからオンライン前提ってわけでもないみたいだぞ
マッチングは全然しないがw
ガチゲーマー向けではないけどガジェヲタ的にはかなりええよ
というか「高い」というけど背面ボタンのあるコントローラーの中ではかなり安いほうだと思うぞ
ところで前スレでも挙げてた人いたDisc Jam買ってみたけど
普通に一人プレイモードでも遊べたからオンライン前提ってわけでもないみたいだぞ
マッチングは全然しないがw
89: 2018/12/24(月) 01:15:33.86
starker
90: 2018/12/24(月) 01:16:43.06
stalkerだった
96: 2018/12/24(月) 01:36:04.30
口だけの奴よりマシ
97: 2018/12/24(月) 01:43:09.63
arkの開発が関わってるから売れてんだろうm好きな人多いしね
俺はark全く楽しめなかったしあの手のゲームの面白さは理解できん
俺はark全く楽しめなかったしあの手のゲームの面白さは理解できん
98: 2018/12/24(月) 01:47:25.79
目指してるものはかなり究極だからな
完成すれば。。。
完成すれば。。。
99: 2018/12/24(月) 02:19:11.10
ひでーなこれ
ATLAS
レビュー全体:
圧倒的に不評 (5,724 件のレビュー)
ATLAS
レビュー全体:
圧倒的に不評 (5,724 件のレビュー)
100: 2018/12/24(月) 02:26:53.17
ARKのスタジオが初日から商品出してくれると思ってる奴はガイジ
ゼノブレイド2でもやっててくれw
ゼノブレイド2でもやっててくれw
102: 2018/12/24(月) 02:42:22.54
Montaro はサマセでもう少し安くなるだろうから半年待てる人は我慢した方がいいよ
104: 2018/12/24(月) 03:57:16.09
ATLASのやらかしはMMOの通過儀礼みたいなもんではあるw
112: 2018/12/24(月) 05:19:23.46
>>104
でもサバイバルゲーでリスポーン地点が水中は完成度以前の問題のようなw
でもサバイバルゲーでリスポーン地点が水中は完成度以前の問題のようなw
113: 2018/12/24(月) 05:21:49.42
>>112
マインクラフトでもそういう事はあるし…w
マインクラフトでもそういう事はあるし…w
105: 2018/12/24(月) 04:04:45.37
Sunset OverDrive面白いわ、saints row agent of mayhemなんて無かった
106: 2018/12/24(月) 04:18:23.23
zomboidもうかってもいい?アーリー来る前から眺めてるんだが
107: 2018/12/24(月) 04:18:41.80
zomboidもうかってもいい?アーリー来る前から眺めてるんだが
108: 2018/12/24(月) 04:25:43.19
>>106-107
買って良いんじゃないかな。
少しプレイしたみた感じでは覚えないといけない事が多い上に文字が小さいせいで、
ちょっとしんどいなって感じで放置になっちゃってる。
多分理解できれば面白い系で、カジュアル感覚で進められるゲームではないかも。
買って良いんじゃないかな。
少しプレイしたみた感じでは覚えないといけない事が多い上に文字が小さいせいで、
ちょっとしんどいなって感じで放置になっちゃってる。
多分理解できれば面白い系で、カジュアル感覚で進められるゲームではないかも。
109: 2018/12/24(月) 04:28:52.92
110: 2018/12/24(月) 04:59:22.11
>>109
ありがとう 自分が働く前からアプデしてたけど買い時がわからなくてなあ とりあえず買ってみるよ
ありがとう 自分が働く前からアプデしてたけど買い時がわからなくてなあ とりあえず買ってみるよ
111: 2018/12/24(月) 05:17:25.78
ATLASウインターセールのご褒美キューに入っていて草
全世界公開処刑とは粋だな。
レビュー内容の闇が深すぎて下手なワイドショーより楽しい。
全世界公開処刑とは粋だな。
レビュー内容の闇が深すぎて下手なワイドショーより楽しい。
114: 2018/12/24(月) 06:09:38.51
Fallout 76よりはまあ…
115: 2018/12/24(月) 06:26:15.69
流石にソニーファンボーイは指の数より少ない専売ゲーム挙げてSteamに立ち向かうのは無謀だと思う
116: 2018/12/24(月) 06:27:40.30
誰と戦ってるんだ
117: 2018/12/24(月) 06:49:05.85
セール残り10日くらいかな
このままなのかね
このままなのかね
118: 2018/12/24(月) 06:51:22.70
【Steam脂肪】 プレイステーション4さん、92%OFFの大規模セールを開始!
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1545485762/
そらもちろん情強嫌儲民相手よ
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1545485762/
そらもちろん情強嫌儲民相手よ
119: 2018/12/24(月) 06:52:29.55
こっちのスレに持ち出してる暇があったら積みゲー崩さんかい
120: 2018/12/24(月) 07:01:02.24
PS4本体というゴミを買う必要があるのはちょっと
121: 2018/12/24(月) 07:03:04.63
本当すぐ煽りに反応するからチョロいなこいつらは
122: 2018/12/24(月) 07:14:40.15
コナミスタイルでThe Hurricane of the VarstrayとTrouble Witches OriginのSteamキーが98円だとさ
どっちも難易度控えめのSTG
どっちも難易度控えめのSTG
124: 2018/12/24(月) 07:43:12.79
誰かモンハン一番安いところを教えてくれ…
126: 2018/12/24(月) 08:53:43.27
前スレからメトロイドヴァニア系の注目作
↑探索性高
La-mulana(2) :クソ難しい(特に初代の謎解きは現実メモ必須)
Unepic :翻訳が良い
Shadow Complex :備考特になし
Ghost 1.0 :ローグライクモードあり
Touhou Luna Nights :東方二次創作のEA、まだボリューム少ない
Cave Story+ :無料版あり
Salt and Sanctuary :ダクソ風
The Vagrant :破格、パブリッシャが中華SakuraGameなのがいたたまれる
Rabi-Ribi :弾幕回避が好きなら
A Robot Named Fight :日本語無、ローグライクだけどめっちゃメトロイド
Hollow Knight :真ED気にしなければそこまで難しくない
Pharaoh Rebirth+ :無料版あり(今配布してるかどうかは知らん)
Mercenary Kings :正直モンハン
Sundered :日本語無、弾幕回避ローグライクアクションだけど探索要素もある
Flinthook :ローグライク要素あり
Deadcells :ローグライク要素あり
↓アクション性高
知名度ないけどプレイした人からの評価が高いゲーム250
https://steam250.com/hidden_gems
↑探索性高
La-mulana(2) :クソ難しい(特に初代の謎解きは現実メモ必須)
Unepic :翻訳が良い
Shadow Complex :備考特になし
Ghost 1.0 :ローグライクモードあり
Touhou Luna Nights :東方二次創作のEA、まだボリューム少ない
Cave Story+ :無料版あり
Salt and Sanctuary :ダクソ風
The Vagrant :破格、パブリッシャが中華SakuraGameなのがいたたまれる
Rabi-Ribi :弾幕回避が好きなら
A Robot Named Fight :日本語無、ローグライクだけどめっちゃメトロイド
Hollow Knight :真ED気にしなければそこまで難しくない
Pharaoh Rebirth+ :無料版あり(今配布してるかどうかは知らん)
Mercenary Kings :正直モンハン
Sundered :日本語無、弾幕回避ローグライクアクションだけど探索要素もある
Flinthook :ローグライク要素あり
Deadcells :ローグライク要素あり
↓アクション性高
知名度ないけどプレイした人からの評価が高いゲーム250
https://steam250.com/hidden_gems
133: 2018/12/24(月) 09:25:38.17
>>126
前スレからこの中でどれ買おうかずっと悩んでるんだがこの中でも特にコレって何かある?逆にこれは自分には合わなかったとかでも良いから教えてエロい人
hollow knightだけはやったドハマった
前スレからこの中でどれ買おうかずっと悩んでるんだがこの中でも特にコレって何かある?逆にこれは自分には合わなかったとかでも良いから教えてエロい人
hollow knightだけはやったドハマった
135: 2018/12/24(月) 09:50:16.53
>>133
deadcellsはハマればやりこめる
200時間やった
deadcellsはハマればやりこめる
200時間やった
138: 2018/12/24(月) 10:24:58.68
>>135
やはり先ず何よりdeadcellsですか
ローグライク要素ってのが正直よく分からないんですけど200時間って事はエンドコンテンツがそれですかね?
>>137
ダクソは3の最初のボス倒せなくて挫折したヌーブだから分からないスマン…
ビルドある系かやり直しって効きます?それ次第かも
やはり先ず何よりdeadcellsですか
ローグライク要素ってのが正直よく分からないんですけど200時間って事はエンドコンテンツがそれですかね?
>>137
ダクソは3の最初のボス倒せなくて挫折したヌーブだから分からないスマン…
ビルドある系かやり直しって効きます?それ次第かも
192: 2018/12/24(月) 15:15:23.83
>>138
ダクソのレベルアップポイント以前にボスがいる構成おかしいよね
プレーヤースキルじゃ勝てない初心者がキャラのレベルを上げて挑戦するってのを否定してる
ダクソのレベルアップポイント以前にボスがいる構成おかしいよね
プレーヤースキルじゃ勝てない初心者がキャラのレベルを上げて挑戦するってのを否定してる
195: 2018/12/24(月) 15:31:07.86
>>192
どのみちその程度の腕ならレベル上げて~なんてやる前に諦めて積むだろ
どのみちその程度の腕ならレベル上げて~なんてやる前に諦めて積むだろ
197: 2018/12/24(月) 15:32:27.35
>>192
あそこで投げるようならその先とか絶対無理だからなあ…
あそこで投げるようならその先とか絶対無理だからなあ…
211: 2018/12/24(月) 16:44:07.51
>>138
ナカーマ!
ナカーマ!
137: 2018/12/24(月) 09:58:01.26
>>133
Salt and Sanctuaryはダクソ好きならマジでオススメ
ダクソっぽく自分でビルド作れるし信仰も選べるしパリィもあるし
Salt and Sanctuaryはダクソ好きならマジでオススメ
ダクソっぽく自分でビルド作れるし信仰も選べるしパリィもあるし
139: 2018/12/24(月) 10:25:46.04
>>133
hollow knightいけるなら難易度そこそこ高くても行けそうだな
DeadcellsとSalt and Sanctuaryいちおし
Twitchでメッセンジャー期間限定で配ってる
hollow knightいけるなら難易度そこそこ高くても行けそうだな
DeadcellsとSalt and Sanctuaryいちおし
Twitchでメッセンジャー期間限定で配ってる
136: 2018/12/24(月) 09:56:39.03
>>126
Environmental Station AlphaとかAxiom Vergeが入ってないのはいただけない
ジャンル的に怪しいものもOKならOriとかも「系」に入るんじゃないの?
Environmental Station AlphaとかAxiom Vergeが入ってないのはいただけない
ジャンル的に怪しいものもOKならOriとかも「系」に入るんじゃないの?
158: 2018/12/24(月) 12:22:55.74
Sundered買ってプレイしてるけど>>126の情報が全然ピンとこない
すでに日本語対応してるし、弾幕回避を特徴に上げるゲームでもないと思う
他の情報は大丈夫かな?
すでに日本語対応してるし、弾幕回避を特徴に上げるゲームでもないと思う
他の情報は大丈夫かな?
161: 2018/12/24(月) 12:39:44.15
>>158
正直全体的にずれてると思う…
正直全体的にずれてると思う…
160: 2018/12/24(月) 12:31:32.96
>>126
The Vagrantはメトロバニアっぽさは無いかな
いわゆるプラットフォームゲームとは完全に別物で
開発者本人がヴァニラウェアに影響を受けてると言ってる通りの感じ
The Vagrantはメトロバニアっぽさは無いかな
いわゆるプラットフォームゲームとは完全に別物で
開発者本人がヴァニラウェアに影響を受けてると言ってる通りの感じ
127: 2018/12/24(月) 08:57:11.68
CSはまじでグラ汚いFPSガクガク
ネット対戦有料セーブデータ有料
ゲームの値段はPC版のほぼ倍
いいとこなんて何一つ無いのに今だに廃れないのがいかに
日本人はアホしかいないって良く分かる
PCで駄菓子詰め合わせみたいな値段で手に入るインディーゲーなんか
1000円とか出して買ってるバカw
ネット対戦有料セーブデータ有料
ゲームの値段はPC版のほぼ倍
いいとこなんて何一つ無いのに今だに廃れないのがいかに
日本人はアホしかいないって良く分かる
PCで駄菓子詰め合わせみたいな値段で手に入るインディーゲーなんか
1000円とか出して買ってるバカw
128: 2018/12/24(月) 09:00:20.30
PCを今の若い子持ってないからな。インディーなんかは高くてもswitchでやった方が手軽で良いし。
129: 2018/12/24(月) 09:00:38.64
面白そうなのねーな
131: 2018/12/24(月) 09:16:43.27
マウスだけでプレイできるものでお薦め教えてほしい
1プレイ数分くらいの気軽なのが良い
アクション苦手なのでアクション成分は緩い方が嬉しいです
hexcells、Montaro、ピンボール系は持ってる
1プレイ数分くらいの気軽なのが良い
アクション苦手なのでアクション成分は緩い方が嬉しいです
hexcells、Montaro、ピンボール系は持ってる
132: 2018/12/24(月) 09:19:50.54
>>131
Kingdom Rushシリーズとかいいんじゃね?
タワーディフェンスだけど
Kingdom Rushシリーズとかいいんじゃね?
タワーディフェンスだけど
352: 2018/12/25(火) 05:57:30.13
>>132
後出しでごめん タワーディフェンスは苦手なのです
>>134
UNO良いですね 賛否両論なのが気になるけど オフラインは大丈夫かな
>>146
一筆書きは放置しているwitnessを先に片づけたいと思います
>>151
wishlistに入れてた 1プレイの時間が長いと思って敬遠してたけど10分くらいで遊べるなら買ってみます
>>152
デモプレイ済みでした デモは面白買ったので買うか悩んでみます
後出しでごめん タワーディフェンスは苦手なのです
>>134
UNO良いですね 賛否両論なのが気になるけど オフラインは大丈夫かな
>>146
一筆書きは放置しているwitnessを先に片づけたいと思います
>>151
wishlistに入れてた 1プレイの時間が長いと思って敬遠してたけど10分くらいで遊べるなら買ってみます
>>152
デモプレイ済みでした デモは面白買ったので買うか悩んでみます
355: 2018/12/25(火) 06:12:17.49
>>352
マッチ3とかいいんじゃないの?
マッチ3とかいいんじゃないの?
134: 2018/12/24(月) 09:42:18.84
146: 2018/12/24(月) 10:43:10.93
>>131
unium
一筆書きパズル
unium
一筆書きパズル
148: 2018/12/24(月) 10:56:40.71
>>146
どんな物かと思いスチームで見てみた
スマホで出来ない物かとグーグルで検索したらばイッヌがワンワン吠えだした
どんな物かと思いスチームで見てみた
スマホで出来ない物かとグーグルで検索したらばイッヌがワンワン吠えだした
151: 2018/12/24(月) 11:08:31.14
>>131
plague ink:evolved
病原体になって人類滅亡させるRTS。
1プレイ10分弱でポーズや進行速度調整自由。日本語は入力含め標準対応。
ボリュームがとにかくある上要求スペックも低く、ゲーム性や考証も秀逸。
plague ink:evolved
病原体になって人類滅亡させるRTS。
1プレイ10分弱でポーズや進行速度調整自由。日本語は入力含め標準対応。
ボリュームがとにかくある上要求スペックも低く、ゲーム性や考証も秀逸。
152: 2018/12/24(月) 11:23:54.24
>>131
Peggle
Peggle
364: 2018/12/25(火) 08:21:29.58
>>131
KNIGHTS
Blueprint Word
Triple Town
TransPlan
Paper Train Traffic
Cosmic Express
Tangrams Deluxe
Mighty Switch Force! Hose It Down!
パズル系以外にないかと考えたけど
良さげのが思いつかなかった
KNIGHTS
Blueprint Word
Triple Town
TransPlan
Paper Train Traffic
Cosmic Express
Tangrams Deluxe
Mighty Switch Force! Hose It Down!
パズル系以外にないかと考えたけど
良さげのが思いつかなかった
368: 2018/12/25(火) 08:44:04.90
>>131
Bejeweled 3:3つあわせて消す さくっと終われるモードからエンドレスモードもあり
Sudoku Zenkai:数独 初心者向けのレベルもある
Bejeweled 3:3つあわせて消す さくっと終われるモードからエンドレスモードもあり
Sudoku Zenkai:数独 初心者向けのレベルもある
140: 2018/12/24(月) 10:28:08.41
気が短いからホロナイは合わなかった。
俺はイライラ棒がやりたいわけじゃないんだよ。
俺はイライラ棒がやりたいわけじゃないんだよ。
142: 2018/12/24(月) 10:31:16.54
Deadcellsってゴミアンロックしないほうが楽とかいう意味不明バランスって聞いたんだけど
アーリーから調整入ったの?
アーリーから調整入ったの?
145: 2018/12/24(月) 10:35:28.69
>>142
とにかく最後まで行くのが目的なら今でも通用する
特に盾は開始時点で最終装備が手に入る
とにかく最後まで行くのが目的なら今でも通用する
特に盾は開始時点で最終装備が手に入る
143: 2018/12/24(月) 10:31:22.10
デッドセルズは操作性がクッソ良くて繰り返し遊べるアクションゲーム
よく固定マップ固定配置で無駄を削ぎ落としてくTA向けのゲームってあるけど
デッドセルズはランダムマップランダム配置でそれを「やれる」ゲーム
探索する必要はあんまりないので純粋にアクション好きって人向け
よく固定マップ固定配置で無駄を削ぎ落としてくTA向けのゲームってあるけど
デッドセルズはランダムマップランダム配置でそれを「やれる」ゲーム
探索する必要はあんまりないので純粋にアクション好きって人向け
144: 2018/12/24(月) 10:32:26.08
ローグライクとメトロイドヴァニアはちょっとちがくない?
150: 2018/12/24(月) 11:06:36.62
http://ryo.game.coocan.jp/blog/notice/d20181220
この人が不正競争防止法の改正を受けて日本語化MODを告知無しで削除する可能性があるだってさ
黙ってれば問題になることはないのに不必要にこの問題を煽ってるような気もする
この人が不正競争防止法の改正を受けて日本語化MODを告知無しで削除する可能性があるだってさ
黙ってれば問題になることはないのに不必要にこの問題を煽ってるような気もする
153: 2018/12/24(月) 11:24:11.85
>>150
法律にわ当たら無い、けど法治国家じゃ無えからなここ
法律にわ当たら無い、けど法治国家じゃ無えからなここ
154: 2018/12/24(月) 11:37:28.51
orcs must die。アップグレードしたらリセットできねーのかよ!
ちくしょう、なんて罠だ。試行錯誤禁止とか
名作dungeon warfareにアクション追加した感じと思っていたのに
ちくしょう、なんて罠だ。試行錯誤禁止とか
名作dungeon warfareにアクション追加した感じと思っていたのに
162: 2018/12/24(月) 13:12:10.17
>>154
君、順番が間違ってるよ
名作orcs must dieにアクションをなくしたのが
ダンジョンウォーフェアさ
君、順番が間違ってるよ
名作orcs must dieにアクションをなくしたのが
ダンジョンウォーフェアさ
254: 2018/12/24(月) 19:47:30.47
>>162
HDDクラッシャーになりかねない致命的バグあるようだけど名作なの?
>>246
dungeon warfare
2じゃないぞ、1だぞ
HDDクラッシャーになりかねない致命的バグあるようだけど名作なの?
>>246
dungeon warfare
2じゃないぞ、1だぞ
155: 2018/12/24(月) 11:53:53.09
それも二作目でレベルを上げて物理で殴るゲーになってた気がする
マゾい試行錯誤ゲーを求めてるならサンクタム2で5FOSソロに挑戦するのがお勧め
マゾい試行錯誤ゲーを求めてるならサンクタム2で5FOSソロに挑戦するのがお勧め
156: 2018/12/24(月) 12:12:18.04
あれソロとかいけるもんなんか?w
159: 2018/12/24(月) 12:27:46.66
>>156
マインディスペンサーさえ縛らなければトライ&エラーでいける
地雷縛りはDLCエリアが無理ゲー
マインディスペンサーさえ縛らなければトライ&エラーでいける
地雷縛りはDLCエリアが無理ゲー
157: 2018/12/24(月) 12:13:01.37
omd2ならリセットできるから…
まあドクロは余るし、あんま考えないでやってくといいよ
まあドクロは余るし、あんま考えないでやってくといいよ
163: 2018/12/24(月) 13:16:25.71
Riviya Games for gifts
暇つぶしになりそうなゲーム12本で111円 お買い得じゃない?
暇つぶしになりそうなゲーム12本で111円 お買い得じゃない?
165: 2018/12/24(月) 13:28:00.98
>>163
お前さ、クリスマスイブにこの出来の悪いフラッシュゲーの詰め合わせみたいなもん買って暇潰しする人間の気持ち考えたことあんの?
お前さ、クリスマスイブにこの出来の悪いフラッシュゲーの詰め合わせみたいなもん買って暇潰しする人間の気持ち考えたことあんの?
164: 2018/12/24(月) 13:19:04.25
dw2はがっかりだったなぁ
バランスもへったくれもない。1の正当進化してほしかった
バランスもへったくれもない。1の正当進化してほしかった
166: 2018/12/24(月) 13:34:23.10
ここはクリスマスなんて関係ないやつしかおらんだろう
167: 2018/12/24(月) 13:38:39.11
GMG
30クレジット購入で
なんのゲ-ムもらえるかわかりますか?
30クレジット購入で
なんのゲ-ムもらえるかわかりますか?
169: 2018/12/24(月) 13:42:48.16
168: 2018/12/24(月) 13:40:04.33
今の時間は購入手続きの完了に1分くらい掛かるなあ
夜にするかな
夜にするかな
170: 2018/12/24(月) 13:46:15.86
仏教徒だし・・
171: 2018/12/24(月) 13:46:33.68
1ドルのうんちげーの山でワロタ
クリスマスも寂しくないね
クリスマスも寂しくないね
172: 2018/12/24(月) 13:47:54.37
GMGおま国買えなくなったのがホント悔やまれる
voucherで最安になるのにな
voucherで最安になるのにな
173: 2018/12/24(月) 13:49:08.00
わざわざ安いだけのゴミゲー増やしてやるくらいなら積みゲーやろうぜ
174: 2018/12/24(月) 13:51:16.81
で、でも今しか買えないですし・・・い、今買えばお得ですし・・・
175: 2018/12/24(月) 13:58:15.34
俺のクリスマスは子供にケーキ買ってやる日だな
じじい趣味のやつばっかりだからクリスマスなんて関係ないとおもたわ
じじい趣味のやつばっかりだからクリスマスなんて関係ないとおもたわ
176: 2018/12/24(月) 13:59:19.29
まぁこの前のファナガチャと違って無料のオマケだしな
177: 2018/12/24(月) 14:08:57.42
孤児院行ってプレゼント渡して教会行って帰ってゲームだわ
178: 2018/12/24(月) 14:24:22.36
クレジット10ドル分買ってみたが案の定クソゲーのオンパレードだったからアフリカの子どもたちに寄付したわ
179: 2018/12/24(月) 14:26:45.36
しれっと徳を積むのやめろ、罪悪感に苛まれるだろ
180: 2018/12/24(月) 14:28:31.54
tombraider3部作もうすぐ全部終わっちゃいそうなんだけど同じような感じのおすすめありますか
witcher3は無理でした
witcher3は無理でした
189: 2018/12/24(月) 15:09:20.20
>>180
世界観の話ならバイオ5とかファークライ3~とか
アクション性の話ならアサクリとかダイイングライト とか
世界観の話ならバイオ5とかファークライ3~とか
アクション性の話ならアサクリとかダイイングライト とか
198: 2018/12/24(月) 15:39:30.65
>>180
トゥームレイダーに似てるゲームって意外とない
強いて言うならアサクリかな
トゥームレイダーに似てるゲームって意外とない
強いて言うならアサクリかな
221: 2018/12/24(月) 17:23:30.27
>>180
FARCRY PRIMAL
FARCRY PRIMAL
181: 2018/12/24(月) 14:44:18.90
秋セールで買ったWarlock - Master of the Arcane、面白いんだがクラッシュする
civと違って簡単に自分の街でマップを埋め尽くせるのが好きなんだけど
Warlock 2: The Exiledは簡単に街を設立できないみたいなんだよな~買うか迷う
civと違って簡単に自分の街でマップを埋め尽くせるのが好きなんだけど
Warlock 2: The Exiledは簡単に街を設立できないみたいなんだよな~買うか迷う
182: 2018/12/24(月) 14:49:10.11
クライアント立ち上がらないのは俺だけ?
しょっちゅうメール認証これでいいのかって表示されるし、ハッキングされたんか?
しょっちゅうメール認証これでいいのかって表示されるし、ハッキングされたんか?
190: 2018/12/24(月) 15:09:52.53
>>182
ブラウザでログインするとき毎回確認が飛んでくるのは
cookieを毎回削除してるとそうなると思う
ブラウザでログインするとき毎回確認が飛んでくるのは
cookieを毎回削除してるとそうなると思う
183: 2018/12/24(月) 14:50:52.46
DeathRoadToCanadaでクリスマス限定キャラのサンタを連れてクリアして実績ゲット
むなしいクリスマス
むなしいクリスマス
184: 2018/12/24(月) 14:52:32.52
コスチュームクエストの実績もクリアしとけよ
185: 2018/12/24(月) 15:06:04.05
そろそろアトラスゲーをSteamに出すべき
186: 2018/12/24(月) 15:07:17.51
アトラスはもう無いんや・・・
187: 2018/12/24(月) 15:08:30.73
Zup新作なんやこれ
188: 2018/12/24(月) 15:08:58.72
なんでto the moon日本語化しないんだろう
191: 2018/12/24(月) 15:11:42.42
>>188
playismが日本語版の販売権を持ってるから
playismが日本語版の販売権を持ってるから
193: 2018/12/24(月) 15:27:46.34
「お前には向いていない」という現実を早々に教えてくれる「しんせつ設計」やろ
194: 2018/12/24(月) 15:29:12.08
そもそもガチる必要ないよ黒火炎壺あるし
196: 2018/12/24(月) 15:32:25.73
PlanetSide Arenaの50%オフって予約購入価格なのかな?
ウィンターセール終わってもそのままなら様子見するんだけど
ウィンターセール終わってもそのままなら様子見するんだけど
220: 2018/12/24(月) 17:23:03.28
>>196
バトロワか
過疎ったら即終了の可能性もあるから予約は避けたいよな
バトロワか
過疎ったら即終了の可能性もあるから予約は避けたいよな
226: 2018/12/24(月) 18:13:58.01
>>196
プリオーダー価格、かつベータアクセス付きって書いてある
PS2は好きだったけど、Rapture Rejectsその他諸々の例もあるしバトロワ系の事前購入でで2000or4000円はちと怖いな
というか中国をレギオンロックしたバトロワがある以上他に移りづらい
プリオーダー価格、かつベータアクセス付きって書いてある
PS2は好きだったけど、Rapture Rejectsその他諸々の例もあるしバトロワ系の事前購入でで2000or4000円はちと怖いな
というか中国をレギオンロックしたバトロワがある以上他に移りづらい
231: 2018/12/24(月) 18:36:25.14
>>226
中国ロックしてるゲームあるの?
俺もそれやりたいから教えて
チーター酷すぎてアカンわ
中国ロックしてるゲームあるの?
俺もそれやりたいから教えて
チーター酷すぎてアカンわ
235: 2018/12/24(月) 18:44:29.66
>>231
Ring of Elysium
中国政府の審査を通れずに是正措置を飛ばして禁止措置
理由は流血と暴力表現、下品な内容、だそうな
Ring of Elysium
中国政府の審査を通れずに是正措置を飛ばして禁止措置
理由は流血と暴力表現、下品な内容、だそうな
232: 2018/12/24(月) 18:37:04.28
>>226
thx、リリース日までは半額なのか
個人的にはバトロワより250vs250対戦がどんなもんか気になるけど
単にPS2を2勢力にしただけみたいな感じだとちょっとガッカリだからβプレイヤーの感想待ちにしよう
てかよく考えたらここって初の商用バトロワ出した会社なのかな
thx、リリース日までは半額なのか
個人的にはバトロワより250vs250対戦がどんなもんか気になるけど
単にPS2を2勢力にしただけみたいな感じだとちょっとガッカリだからβプレイヤーの感想待ちにしよう
てかよく考えたらここって初の商用バトロワ出した会社なのかな
199: 2018/12/24(月) 15:43:13.01
to the moon好きな人は、rakuenもやってね
200: 2018/12/24(月) 15:44:15.27
>>199
日本語版がないからなぁ
日本語版がないからなぁ
202: 2018/12/24(月) 15:47:42.91
>>200
医療関係の単語以外は易しめの英語なので、頑張ってほしいな
盛り上がるまでがちょい長いけれど、イイ話
医療関係の単語以外は易しめの英語なので、頑張ってほしいな
盛り上がるまでがちょい長いけれど、イイ話
203: 2018/12/24(月) 15:51:10.64
>>202
ストーリー重視のゲームで日本語版がないのは敷居高いなぁ
でも高評価多いから気になるんだよなぁ
ストーリー重視のゲームで日本語版がないのは敷居高いなぁ
でも高評価多いから気になるんだよなぁ
201: 2018/12/24(月) 15:46:25.55
ツクールゲーはゲームごと再配布できるフリゲーかなんかじゃないと有志は望み薄なのか
204: 2018/12/24(月) 15:57:53.37
tothemoonは日本語DLC300円くらいで売ってくれ
205: 2018/12/24(月) 16:17:28.83
混んでるのかな?
steam購入しても処理中のままだ
steam購入しても処理中のままだ
206: 2018/12/24(月) 16:22:16.93
「自分用に購入」から先に進めないなあ
215: 2018/12/24(月) 16:53:44.35
>>206
これみんなもか
焦ったわ
これみんなもか
焦ったわ
207: 2018/12/24(月) 16:22:25.46
重いよね
その後、結局クレカのエラー出て買えず
その後、結局クレカのエラー出て買えず
208: 2018/12/24(月) 16:33:55.98
アクションでローグライクみたいに1からやり直しじゃなく周回等で育成要素や装備強化みたいなのがあるのでやり込み半端ないのって何がある?
一応自分で見た限りではSalt and Sanctuaryが長時間ハマレルかなと思ってるんだが上位互換的なのあったら教えてくだし
一応自分で見た限りではSalt and Sanctuaryが長時間ハマレルかなと思ってるんだが上位互換的なのあったら教えてくだし
214: 2018/12/24(月) 16:48:27.04
>>208
Saltの上位互換かは微妙だけど The Vagrantは?
ヴァニラウェア風のキャラデザとか好きなら
あと安い
アクションよりRPGよりだから求めてるものとちょっと違うかも?
https://store.steampowered.com/app/598700/
Saltの上位互換かは微妙だけど The Vagrantは?
ヴァニラウェア風のキャラデザとか好きなら
あと安い
アクションよりRPGよりだから求めてるものとちょっと違うかも?
https://store.steampowered.com/app/598700/
217: 2018/12/24(月) 17:00:32.48
>>208
アクション、装備強化、周回、やり込みっていうとモンスターハンターとか
俺はどうしても合わなくて投げちゃったけど
もしくはMercenary Kings
アクション、装備強化、周回、やり込みっていうとモンスターハンターとか
俺はどうしても合わなくて投げちゃったけど
もしくはMercenary Kings
209: 2018/12/24(月) 16:36:20.39
Steamの掲示板でも騒いでたから、日本からってよりも
全体的にセールで人多くて処理しきれてないみたいだね。。。
全体的にセールで人多くて処理しきれてないみたいだね。。。
212: 2018/12/24(月) 16:46:02.41
あーくっそこっちは仕事で外出てんのにあっちこっちでしつこくマラリアキャリーなんか聞かせやがって
帰ったらゲームだゲーム
帰ったらゲームだゲーム
213: 2018/12/24(月) 16:48:26.46
クリスマスなんで攻撃受けてる可能性もある
216: 2018/12/24(月) 16:56:01.94
rusted warfareルールわからんどこから生産するんやこれ。。。
223: 2018/12/24(月) 17:28:03.00
>>216
選択中のユニットや施設が出来るアクションが右に並んでる事さえ理解すれば後は全てそこにある
と言えるくらいシンプルなのがすげーな
選択中のユニットや施設が出来るアクションが右に並んでる事さえ理解すれば後は全てそこにある
と言えるくらいシンプルなのがすげーな
218: 2018/12/24(月) 17:06:41.06
この三連休で、ドスパラで1500ポイントゲットしたから、全部STEAMに入金してやったわ。
Cuphead買うか
Cuphead買うか
219: 2018/12/24(月) 17:21:40.62
レースゲームで1つのパソコンでパソコンの画面分割で対戦できる安いゲームありませんか?
これは最近買いましたので、これ以外でお願いします
https://store.steampowered.com/app/320540/Coffin_Dodgers/
これは最近買いましたので、これ以外でお願いします
https://store.steampowered.com/app/320540/Coffin_Dodgers/
251: 2018/12/24(月) 19:35:17.90
>>219
891円のRoad Redemptionだと高いのかな
同じくらいの価格帯だと
Wild Animal Racing
Krautscape
F1 RACE STARS
DollKart
とか
891円のRoad Redemptionだと高いのかな
同じくらいの価格帯だと
Wild Animal Racing
Krautscape
F1 RACE STARS
DollKart
とか
253: 2018/12/24(月) 19:45:27.87
>>219
今はセール中じゃないけど、
Riptide GP: Renegade
今はセール中じゃないけど、
Riptide GP: Renegade
342: 2018/12/25(火) 04:08:30.68
>>219
画面分割タイプ(左右分割)
https://store.steampowered.com/app/446100/Mantis_Burn_Racing/
画面分割タイプ(上下分割)
https://store.steampowered.com/app/292410/Street_Racing_Syndicate/
https://store.steampowered.com/app/371420/Teddy_Floppy_Ear__The_Race/
https://store.steampowered.com/app/358380/Wacky_Wheels/
Sonic & All-Stars Racing Transformed
画面分割タイプ(方式選択可能)
https://store.steampowered.com/app/297860/SplitSecond/
共有画面タイプ
https://store.steampowered.com/app/368740/Obliteracers/
https://store.steampowered.com/app/302710/BlazeRush/
https://store.steampowered.com/app/425240/Pressure_Overdrive/
画面分割タイプ(左右分割)
https://store.steampowered.com/app/446100/Mantis_Burn_Racing/
画面分割タイプ(上下分割)
https://store.steampowered.com/app/292410/Street_Racing_Syndicate/
https://store.steampowered.com/app/371420/Teddy_Floppy_Ear__The_Race/
https://store.steampowered.com/app/358380/Wacky_Wheels/
Sonic & All-Stars Racing Transformed
画面分割タイプ(方式選択可能)
https://store.steampowered.com/app/297860/SplitSecond/
共有画面タイプ
https://store.steampowered.com/app/368740/Obliteracers/
https://store.steampowered.com/app/302710/BlazeRush/
https://store.steampowered.com/app/425240/Pressure_Overdrive/
406: 2018/12/25(火) 11:11:18.89
>>342
いいねえ
いくつか買っておこうかな
フレはいないが
いいねえ
いくつか買っておこうかな
フレはいないが
222: 2018/12/24(月) 17:27:03.10
前スレで中途半端に書き込みしてた
ユニット育成ゲームでおすすめありますか?周回、やりこみがあると嬉しい
理想はわいどにょなんだけど、ディスガイア、もえくりは惜しいんだけどなんか嵌まれなかった。
SRPGじゃない方が好ましいです
ユニット育成ゲームでおすすめありますか?周回、やりこみがあると嬉しい
理想はわいどにょなんだけど、ディスガイア、もえくりは惜しいんだけどなんか嵌まれなかった。
SRPGじゃない方が好ましいです
224: 2018/12/24(月) 18:01:00.58
なんか朝からおかしかったよ。ログインでエラー出たりやたら時間かかったりとか
225: 2018/12/24(月) 18:11:37.65
Steamの決済障害なっが
しねや
しねや
227: 2018/12/24(月) 18:19:55.10
HERO SIEGEっていうゲームが90円なんだけど
面白そうです
どうですか?これ
面白そうです
どうですか?これ
228: 2018/12/24(月) 18:23:15.29
>>227
買い
買い
229: 2018/12/24(月) 18:31:03.10
steam落ちとるやん。お前ら恋人と家族いないん?こんな日くらいゲームすんなよ
230: 2018/12/24(月) 18:35:13.98
3030なんとかって英語音痴にはきついゲームなんやろか?気になるわ
233: 2018/12/24(月) 18:37:20.69
恋人と家族がいない上にゲームすらやるなとか鬼かよ
234: 2018/12/24(月) 18:43:20.76
Steam が現在支払の回収中ですので、この購入は保留されています。
この購入が完了し Steam が支払を受け取りましたら、Steam はメールで領収書を送信し、製品をライブラリに追加します。
購入に失敗しても、72 時間以内であれば(割引もそのままで)再購入できるリンクを含むメールが Steam から送られます。
クレカだとこんなにタイムラグあるのか、30分経っても進展なしWEBマネーのが決済問題なさそうかな?
この購入が完了し Steam が支払を受け取りましたら、Steam はメールで領収書を送信し、製品をライブラリに追加します。
購入に失敗しても、72 時間以内であれば(割引もそのままで)再購入できるリンクを含むメールが Steam から送られます。
クレカだとこんなにタイムラグあるのか、30分経っても進展なしWEBマネーのが決済問題なさそうかな?
236: 2018/12/24(月) 18:45:45.39
買いたいゲームあるけど積んでる大量のゲームを少しでもやってからじゃないと・・・
237: 2018/12/24(月) 18:47:25.36
どうせいつでも遊べるんだから安いうちに買え
238: 2018/12/24(月) 18:50:09.04
積んでる大量のゲームなんてやっても楽しくないだろ
もう積んでるゲームは捨てたら良いよ
もう積んでるゲームは捨てたら良いよ
239: 2018/12/24(月) 18:57:25.91
暇な時にやってるよ
240: 2018/12/24(月) 18:59:12.32
次の大型セールは夏までないんでしたっけ?
241: 2018/12/24(月) 19:00:36.78
旧正月が1番安い
242: 2018/12/24(月) 19:00:44.77
海外の売上でもMHWがずっと上位にいるのが信じられない
日本のゲームでここまで定番になったのってないんじゃない?
日本のゲームでここまで定番になったのってないんじゃない?
243: 2018/12/24(月) 19:05:03.50
定番云々言うならジャンルの語源になった連中が既にいるやん
245: 2018/12/24(月) 19:15:26.27
>>243
steamでの定番ゲーって事かも
steamでの定番ゲーって事かも
250: 2018/12/24(月) 19:35:02.24
>>243
そりゃマリオやゼルダやFFやらとか言いたいわけではないからな
steamで世界的に売れているってことだ
MHWはこのままいけば半額やら80%引きやらDLCやらであと5年は売れそう
そりゃマリオやゼルダやFFやらとか言いたいわけではないからな
steamで世界的に売れているってことだ
MHWはこのままいけば半額やら80%引きやらDLCやらであと5年は売れそう
246: 2018/12/24(月) 19:28:23.84
脳汁ドバドバでるか爽快感あるか頭がスッキリするゲーム教えてくれ
248: 2018/12/24(月) 19:32:24.14
>>246
montaro
montaro
249: 2018/12/24(月) 19:33:23.48
>>246
Getting Over It
Getting Over It
252: 2018/12/24(月) 19:35:26.99
>>246
mountain
mountain
262: 2018/12/24(月) 20:32:01.80
>>246
One Finger Death Punch
見た目に反して打拳感ハンパない
One Finger Death Punch
見た目に反して打拳感ハンパない
264: 2018/12/24(月) 20:38:05.91
>>246
FTL (底が知れないので何度でも脳汁ドバドバ)
Strike Vector EXの"オフライン"対戦 (忙しい操作で高速で飛び回ってラグのないCPU撃ち落とす爽快感)
LUFTRAUSERS (絵もルールも操作もシンプルで疲れず頭がスッキリ)
FTL (底が知れないので何度でも脳汁ドバドバ)
Strike Vector EXの"オフライン"対戦 (忙しい操作で高速で飛び回ってラグのないCPU撃ち落とす爽快感)
LUFTRAUSERS (絵もルールも操作もシンプルで疲れず頭がスッキリ)
295: 2018/12/24(月) 22:50:46.40
>>246
dishwasher
dishwasher
247: 2018/12/24(月) 19:30:29.74
そんなん好みによるやろ
ジャンルぐらい書けや
ジャンルぐらい書けや
258: 2018/12/24(月) 20:11:15.73
>>247
ぶっちゃけ自分の好きなジャンルで探すのなら聞く必要あんまない気がするんだよね
いろんなジャンル触りたい
ぶっちゃけ自分の好きなジャンルで探すのなら聞く必要あんまない気がするんだよね
いろんなジャンル触りたい
255: 2018/12/24(月) 19:49:31.68
レーシングラグーンがあれば・・・っ!
260: 2018/12/24(月) 20:20:53.78
>>255
レビュー欄が楽しいだろうなw
大喜利状態の日本人の中で疎外感を感じる外人ガチ勢w
レビュー欄が楽しいだろうなw
大喜利状態の日本人の中で疎外感を感じる外人ガチ勢w
271: 2018/12/24(月) 20:55:02.20
>>260
確かに日本人レビューがかなり面白い事になりそうだw
確かに日本人レビューがかなり面白い事になりそうだw
256: 2018/12/24(月) 20:09:36.71
ゲッティングオーバー以外やったことないから買うわ
ざっと見dungeon warfareが一番期待でかい
というか全部安くてびびるわ
ざっと見dungeon warfareが一番期待でかい
というか全部安くてびびるわ
259: 2018/12/24(月) 20:12:17.14
>>256
254も言ってるけど間違って2を買わんようにな
ありゃDWの皮を被ったレベルゲーだから
254も言ってるけど間違って2を買わんようにな
ありゃDWの皮を被ったレベルゲーだから
257: 2018/12/24(月) 20:10:09.92
冗談じゃねぇ…
261: 2018/12/24(月) 20:27:27.30
大作は誰でも知ってるから、安いサクっとできるゲームの情報はありがたい
263: 2018/12/24(月) 20:37:06.81
カード決済進まないからキャンセルしてWEBマネーで決済しDL始まったけど
遅くて話にならんな
遅くて話にならんな
265: 2018/12/24(月) 20:38:20.77
>>263
本当に決済が行われていない事をちゃんと確認しとけよ
本当に決済が行われていない事をちゃんと確認しとけよ
268: 2018/12/24(月) 20:43:01.09
>>265
これね、一日遅れて決済とか来るからね
一応キャンセルしSteam上ではキャンセルできてる
クレカから請求来たら電話するわ
これね、一日遅れて決済とか来るからね
一応キャンセルしSteam上ではキャンセルできてる
クレカから請求来たら電話するわ
266: 2018/12/24(月) 20:38:55.89
https://store.steampowered.com/app/658870/EXIT_2__Directions/
これ普通のバンドルとクリスマスバンドルがあるんだけど
収録タイトルは全く同じでクリスマスの方が安いっていう
うっかり普通の方を買っちゃったらバカみたいだな
これ普通のバンドルとクリスマスバンドルがあるんだけど
収録タイトルは全く同じでクリスマスの方が安いっていう
うっかり普通の方を買っちゃったらバカみたいだな
269: 2018/12/24(月) 20:45:35.98
>>266 それ、気になって買っちゃいそう
267: 2018/12/24(月) 20:39:41.52
クリスマスこれだけ重くなるとは最近のサンタはスチームキーを配るのか
270: 2018/12/24(月) 20:52:23.24
indiegalaでバンドル半額やってるよ
272: 2018/12/24(月) 21:13:19.95
Steamコントローラー半額だけど売り切れというレス見て
とりあえずSteamコンをウィッシュリストに入れてみたけど
値引き表示がされない
これじゃ何時値引きになったのか解りにくいね
とりあえずSteamコンをウィッシュリストに入れてみたけど
値引き表示がされない
これじゃ何時値引きになったのか解りにくいね
273: 2018/12/24(月) 21:14:20.32
冗談じゃねぇ・・・の嵐
274: 2018/12/24(月) 21:23:39.91
サンタさんsteamウォレットを10000円分ください
275: 2018/12/24(月) 21:24:29.68
一体どれだけのMontaroを買うつもりなんだ
276: 2018/12/24(月) 21:29:02.36
galaの半額バンドルはhas been heroes1点買いする
277: 2018/12/24(月) 21:41:29.90
ゲームのキー販売業者G2Aは、「長期間ログインしていないユーザーアカウント」から毎月お金を引いていく。この仕様が物議を醸す
https://automaton-media.com/articles/newsjp/20181224-82136/
https://automaton-media.com/articles/newsjp/20181224-82136/
280: 2018/12/24(月) 21:59:15.64
>>277
これ俺でワロタ
毎月100円取られてるのに止めようがない
1年以上取られてるんだが??
これ俺でワロタ
毎月100円取られてるのに止めようがない
1年以上取られてるんだが??
281: 2018/12/24(月) 22:00:45.53
>>277
まるでVぷりか
まるでVぷりか
278: 2018/12/24(月) 21:48:55.48
hatredのような、最近のゲームないですかね
postalとか興味あるけど古すぎて
postalとか興味あるけど古すぎて
279: 2018/12/24(月) 21:54:54.04
アサクリオデッセイ面白いな
安定のubi
安定のubi
282: 2018/12/24(月) 22:03:40.72
安定のubiって褒め言葉なのか貶しなのか
283: 2018/12/24(月) 22:06:13.55
オリジンズとオデッセイはUBIの異端児やぞ
284: 2018/12/24(月) 22:07:14.03
出来の悪いウィッチャー3って評価が褒め言葉なのか分からない
290: 2018/12/24(月) 22:14:39.72
>>284
どう見ても褒めてはいないだろw
どう見ても褒めてはいないだろw
285: 2018/12/24(月) 22:07:51.11
ハクスラ系やったことないからグリムドーン買おうかと思ってるんだけど、DLC全部買うべき?
286: 2018/12/24(月) 22:09:52.67
>>285
買わなきゃハドソン
買わなきゃハドソン
287: 2018/12/24(月) 22:10:31.70
>>285
坩堝はクソつまらんので、趣味
aomはオススメ
坩堝はクソつまらんので、趣味
aomはオススメ
288: 2018/12/24(月) 22:11:07.94
>>285
DLCあるゲーム全般に言えるけど試しに遊んで面白いと思ってから買ったほうがいいぞ
DLCあるゲーム全般に言えるけど試しに遊んで面白いと思ってから買ったほうがいいぞ
289: 2018/12/24(月) 22:12:41.86
>>285
アイテムパックはいらない
AoMは買うべき
クルーシブは湧いては襲ってくる敵をひたすら倒し続ける闘技場的な要素追加
必要だと思ったらその時に買えばいい
アイテムパックはいらない
AoMは買うべき
クルーシブは湧いては襲ってくる敵をひたすら倒し続ける闘技場的な要素追加
必要だと思ったらその時に買えばいい
291: 2018/12/24(月) 22:15:42.59
ただAoMないとスゲー中途半端で消化不良になるぞ
ボスなんて倒しても何の満足感も得られないゲームだからな
ボスなんて倒しても何の満足感も得られないゲームだからな
292: 2018/12/24(月) 22:19:29.60
やらなきゃいけないゲームが沢山あるから、試しに遊んでみる、というのがまずハードルが高い
時間泥棒系のゲームって軽くなぞっただけだと面白さを感じられない事もあるから、やるからにはガッツリ行きたいし・・・
とりあえず助言にしたがってAoMだけ買うわ
時間泥棒系のゲームって軽くなぞっただけだと面白さを感じられない事もあるから、やるからにはガッツリ行きたいし・・・
とりあえず助言にしたがってAoMだけ買うわ
314: 2018/12/25(火) 00:27:51.22
>>292
どうせ来年のQ1に新しいDLCでるからそれからでもいいと思うよ
どうせ来年のQ1に新しいDLCでるからそれからでもいいと思うよ
293: 2018/12/24(月) 22:28:23.16
ハクスラやりたいんですが
Stranger of Sword city
ってどうですか
Stranger of Sword city
ってどうですか
298: 2018/12/24(月) 23:10:41.60
>>293
絵が気に入って、忍耐強い人なら買い
絵が気に入って、忍耐強い人なら買い
462: 2018/12/25(火) 19:46:52.57
>>293
悪くはないけどsteamのは非完全版でdlcもなし
悪くはないけどsteamのは非完全版でdlcもなし
294: 2018/12/24(月) 22:41:16.98
プラネットコースターはDLCはどれ買ったらいいの?
DLCはあんま安くなってないんだよね。
DLCはあんま安くなってないんだよね。
296: 2018/12/24(月) 23:00:56.78
サンセットオーバードライブ買うか迷ってる
セールきてここが賑わってるの好きだなー今回は盛り上がりがイマイチっぽいけど
セールきてここが賑わってるの好きだなー今回は盛り上がりがイマイチっぽいけど
300: 2018/12/24(月) 23:18:04.64
>>296
まだ序盤だけど面白いよ。
まだ序盤だけど面白いよ。
301: 2018/12/24(月) 23:26:40.68
>>296
未だ始めたばっかだけど面白い、エージェントなんちゃら何て無かった
未だ始めたばっかだけど面白い、エージェントなんちゃら何て無かった
320: 2018/12/25(火) 00:51:27.25
>>296
PV見て面白そうだと思ったら買い
バカバカしくて面白い
PV見て面白そうだと思ったら買い
バカバカしくて面白い
297: 2018/12/24(月) 23:08:41.12
新規ちゃんも居るのだろうけどROMが多いせいで
新作ではないインディー系の布教があまり発生していない印象はある
新作ではないインディー系の布教があまり発生していない印象はある
299: 2018/12/24(月) 23:11:53.05
スペックに見合ったゲームをやりたいなら
それなりに金出せよ
それなりに金出せよ
302: 2018/12/24(月) 23:32:47.89
インディーズ系はグラフィック面で結構やるのキツいんだよなあ
ホロウナイトはいいけどdeadcellはきつい
ホロウナイトはいいけどdeadcellはきつい
304: 2018/12/24(月) 23:38:06.27
>>302
嗜好がこのスレにあまり向いてない気はする
嗜好がこのスレにあまり向いてない気はする
309: 2018/12/24(月) 23:47:33.90
>>304
絵柄の好き嫌いはあると思う
俺もデッセルとかハイパーライトなんちゃらみたいな感じのはあんま好きじゃないわ
絵柄の好き嫌いはあると思う
俺もデッセルとかハイパーライトなんちゃらみたいな感じのはあんま好きじゃないわ
322: 2018/12/25(火) 01:00:50.14
>>302
もったいない。ファミコン世代だからドット絵もなんとも思わないなあ。それどころかドット絵なのにヌルヌル動いてるのが凄いと思える
もったいない。ファミコン世代だからドット絵もなんとも思わないなあ。それどころかドット絵なのにヌルヌル動いてるのが凄いと思える
303: 2018/12/24(月) 23:35:37.16
モンハンワールドって結局面白いのかね?
305: 2018/12/24(月) 23:42:47.48
>>303
アプデが来てからでいいんじゃない
今は時期が悪い
アプデが来てからでいいんじゃない
今は時期が悪い
310: 2018/12/24(月) 23:57:19.67
>>305
>>306
少しやってみようかなって思ってるんだけど
パッド何使ってる?箱コンでもできるん?
>>306
少しやってみようかなって思ってるんだけど
パッド何使ってる?箱コンでもできるん?
311: 2018/12/25(火) 00:07:16.86
>>310
箱コンでも出来るよ
俺は視点操作が楽なマウスで遊んでたけど
箱コンでも出来るよ
俺は視点操作が楽なマウスで遊んでたけど
316: 2018/12/25(火) 00:36:04.20
>>311
マウス・キーボード?
モンゴリアンスタイル?
>>312
2G、3rd結構やったね、それ以降やってないけど
マウス・キーボード?
モンゴリアンスタイル?
>>312
2G、3rd結構やったね、それ以降やってないけど
306: 2018/12/24(月) 23:44:47.72
>>303
楽しめるけど従来のモンハンと比べると苦痛な部分が所々ある
100時間で飽きたわ
楽しめるけど従来のモンハンと比べると苦痛な部分が所々ある
100時間で飽きたわ
360: 2018/12/25(火) 07:21:36.65
>>306
逆じゃね?
色々快適になり過ぎてもうMHW以前の作品には戻れんわ
100時間で飽きたのは同じ
逆じゃね?
色々快適になり過ぎてもうMHW以前の作品には戻れんわ
100時間で飽きたのは同じ
312: 2018/12/25(火) 00:15:05.47
>>303
シリーズ初なら間違えなく楽しめる。Division2までの繫ぎではじめてどっぷりハマった。家ゲだからと舐めてる人ほどオススメ
シリーズ初なら間違えなく楽しめる。Division2までの繫ぎではじめてどっぷりハマった。家ゲだからと舐めてる人ほどオススメ
307: 2018/12/24(月) 23:47:20.26
デッドセールのドットって完成度高いと思うんだけどなぁ
308: 2018/12/24(月) 23:47:21.05
100時間楽しめれば十分じゃ と思ったけど値段を考えるとそこそこか
自分は初代から二度目の購入だったけど、やっぱりダクソをさらにもっさりにした感じがして駄目だったな
30時間も持たなかった
自分は初代から二度目の購入だったけど、やっぱりダクソをさらにもっさりにした感じがして駄目だったな
30時間も持たなかった
313: 2018/12/25(火) 00:19:27.85
MHWってマウスだけでスタイリッシュに戦える?
それなら買うんだが
それなら買うんだが
315: 2018/12/25(火) 00:28:58.54
>>313
マウスだけってマウスとキーボード操作でってこと?
それならたぶん無理じゃない?
俺はダークソウルで似たようなことして挫折したし
マウスだけってマウスとキーボード操作でってこと?
それならたぶん無理じゃない?
俺はダークソウルで似たようなことして挫折したし
318: 2018/12/25(火) 00:43:23.49
>>313
俺もマウスキーボードだったけど少なくとも操作で辛い部分は無かった
ショートカットや矢弾の切り替えに関してはパッドより遥かに早くてやり易いし
俺もマウスキーボードだったけど少なくとも操作で辛い部分は無かった
ショートカットや矢弾の切り替えに関してはパッドより遥かに早くてやり易いし
317: 2018/12/25(火) 00:43:02.48
最近の3Dアクションゲーはマウスキーボードでできないだけで悪評つくのでそれなりにやってきてるはず
319: 2018/12/25(火) 00:45:01.39
モンハンはいけるのか
ダクソ2とかマウスのキーコンフィグいじれないから辛かった
ダクソ2とかマウスのキーコンフィグいじれないから辛かった
321: 2018/12/25(火) 00:56:38.08
アマゾンプライムで見れる、アンジェリーナじゃないツームレイダー面白かった。またリブートやりたいと思った。
323: 2018/12/25(火) 01:03:54.45
ドットゲーにもちゃんと打ってるのとエンジンに丸頼みのあるからな
324: 2018/12/25(火) 01:09:31.36
ファミコン世代だけど今更ドット絵わ無えわ
325: 2018/12/25(火) 01:25:24.49
ファミコン世代は「は」と「わ」の使い方もわからんのだな
326: 2018/12/25(火) 01:25:46.96
ドットゲーもFCならFCだからなぁで割り切れるのだが
327: 2018/12/25(火) 01:27:32.59
せめてMD・SFCクラスあれば特に不満はないのだが、と書き込む前に投稿してしまった
328: 2018/12/25(火) 01:33:27.65
まあ描画手法よりも大事なのは動きの良さよな
329: 2018/12/25(火) 01:56:30.97
その点Montaroの犬の動きは秀逸だと思う
あれが描けないんだよなあ
あれが描けないんだよなあ
330: 2018/12/25(火) 02:11:06.20
カジュアルで1000円程度で頭使った気になれるゲームありゃせんかなぁ
年末は天才マインドで過ごしたい
年末は天才マインドで過ごしたい
331: 2018/12/25(火) 02:18:58.81
>>330
Rusted Warfare シンプルRTS
Artificial Defense シンプルで上空から銃撃参加できるTD
Dungeon Warfare プレイ感は軽快なTD
カジュアルを多少諦めて
FTL Easyは嘘だからEasyでやる
Door Kickers 運ゲー要素がややストレスだけど頭使い放題
完全に諦めて
From The Depths フル自作で乗り物作ろうとすると効率的なエンジンの設計だけで100時間使える
Rusted Warfare シンプルRTS
Artificial Defense シンプルで上空から銃撃参加できるTD
Dungeon Warfare プレイ感は軽快なTD
カジュアルを多少諦めて
FTL Easyは嘘だからEasyでやる
Door Kickers 運ゲー要素がややストレスだけど頭使い放題
完全に諦めて
From The Depths フル自作で乗り物作ろうとすると効率的なエンジンの設計だけで100時間使える
333: 2018/12/25(火) 02:23:52.20
>>330
Hacknet (DLC込み)
Poly Bridge
The Talos Principle
Hacknet (DLC込み)
Poly Bridge
The Talos Principle
365: 2018/12/25(火) 08:28:38.17
>>330
パズルが嫌いでなければ、8 Billion Humansとか?
綺麗に解けた時のオレ天才感がすごい。綺麗でなくても解くだけならなんとかなるのもいい。
パズルが嫌いでなければ、8 Billion Humansとか?
綺麗に解けた時のオレ天才感がすごい。綺麗でなくても解くだけならなんとかなるのもいい。
369: 2018/12/25(火) 08:50:25.04
30歳だともうSFCの世代だな
>>330
Solar Settlersはいいぞ…
>>330
Solar Settlersはいいぞ…
332: 2018/12/25(火) 02:21:26.94
1000円ぐらいのゲーム3つやるより3000円のゲーム一つやったほうがいい気がする
337: 2018/12/25(火) 02:54:11.02
>>332
値引きされた大作
値引き0の高評価インディ
値引きされた高評価インディ
あたりをローテするのが高コスパ&飽きない
値引きされた大作
値引き0の高評価インディ
値引きされた高評価インディ
あたりをローテするのが高コスパ&飽きない
451: 2018/12/25(火) 17:48:46.70
>>332
絶対そうだ
絶対そうだ
334: 2018/12/25(火) 02:28:48.99
AREA 4643 一時間位でクリアしてしまった、意外と短い。
335: 2018/12/25(火) 02:50:02.87
derkest dungeonはどう?
少し気になってる
最近はslay the spireにどっぷりハマってた
少し気になってる
最近はslay the spireにどっぷりハマってた
336: 2018/12/25(火) 02:53:34.42
>>335
面白いけど本腰入れてプレイしなきゃ続けられんよ
アニメ見ながら連打してたら主要メンバー2人しんだ
面白いけど本腰入れてプレイしなきゃ続けられんよ
アニメ見ながら連打してたら主要メンバー2人しんだ
419: 2018/12/25(火) 12:35:38.84
>>336、337
ありがとう、今回はスルーしときます
ありがとう、今回はスルーしときます
354: 2018/12/25(火) 06:11:57.31
>>335
序盤はギリギリですごく面白い。慣れてくると作業になって飽きてくる
底が浅いんだよな
序盤はギリギリですごく面白い。慣れてくると作業になって飽きてくる
底が浅いんだよな
338: 2018/12/25(火) 03:12:07.89
kingdom two crownsやってるような物好きはおらんか
評価が賛否両論なんだよな
評価が賛否両論なんだよな
340: 2018/12/25(火) 03:30:49.13
pixel art games とかの動画見ると面白そうな新作結構あるけどもね
>>338
前作やってたんで期待してたけどスレ見ると今のところ不満が多い見たいだね
ちょっと様子見かなあ
>>338
前作やってたんで期待してたけどスレ見ると今のところ不満が多い見たいだね
ちょっと様子見かなあ
339: 2018/12/25(火) 03:29:32.87
まだそこまで安くないしな。
専スレあるし、気になるならそっち行きな。
専スレあるし、気になるならそっち行きな。
341: 2018/12/25(火) 03:47:23.83
Oh…ファナティカルで使えると思ってたWebMoneyが使えなかった…
まあ最小額だしウォレットチャージすっか
まあ最小額だしウォレットチャージすっか
343: 2018/12/25(火) 04:10:52.99
Sonicはおま国だけど今ならHumbleのバンドルで買える。
https://www.humblebundle.com/games/sonic-bundle
自分としてはObliteracersがお勧め。
ゴールに先に着くかの勝負ではなく、攻撃等でライバルを脱落させて誰が生き残るかの勝負なので厳密にはレースではない気もするのだが、
・共有画面式なので各プレイヤーの視野が広い
・ワンゲームが短い
・テクニックよりは駆け引きと運の戦いになるので、プレイ時間に差があるもの同士で遊んでも勝敗は程よくばらける
・最大で16人同時プレイ可能
・Wifiが用意できるならスマホをコントローラー代わりにできる
・キャラクターやコースの造形に味わいがあり、視界が随時ズームアップダウンするので見た目の変化が大きく面白い
これらの特徴的にパーティプレイ向き。
プレイヤー数もレビュー評価もいまいちだが
・「常にすべてのレーサーが画面内に表示されており画面からはみ出したら退場」という独特の視点方式が取っつきにくい
・テクニックより駆け引きと運の戦いなのでやり込み甲斐があまりなく、一人で遊んでいるとさみしい
・基本のコースやキャラクターの種類が少ない(その分作り込まれてるしスキン的にバリエーションを増やしてはいるが)のでさみしい
とかの理由ではないかと思う。
https://www.humblebundle.com/games/sonic-bundle
自分としてはObliteracersがお勧め。
ゴールに先に着くかの勝負ではなく、攻撃等でライバルを脱落させて誰が生き残るかの勝負なので厳密にはレースではない気もするのだが、
・共有画面式なので各プレイヤーの視野が広い
・ワンゲームが短い
・テクニックよりは駆け引きと運の戦いになるので、プレイ時間に差があるもの同士で遊んでも勝敗は程よくばらける
・最大で16人同時プレイ可能
・Wifiが用意できるならスマホをコントローラー代わりにできる
・キャラクターやコースの造形に味わいがあり、視界が随時ズームアップダウンするので見た目の変化が大きく面白い
これらの特徴的にパーティプレイ向き。
プレイヤー数もレビュー評価もいまいちだが
・「常にすべてのレーサーが画面内に表示されており画面からはみ出したら退場」という独特の視点方式が取っつきにくい
・テクニックより駆け引きと運の戦いなのでやり込み甲斐があまりなく、一人で遊んでいるとさみしい
・基本のコースやキャラクターの種類が少ない(その分作り込まれてるしスキン的にバリエーションを増やしてはいるが)のでさみしい
とかの理由ではないかと思う。
344: 2018/12/25(火) 04:12:48.04
メタルギアサヴァイブ買って後悔した
金無駄にした
ひどい
金無駄にした
ひどい
359: 2018/12/25(火) 07:20:25.02
>>344
返品すればいいのに
返品すればいいのに
345: 2018/12/25(火) 04:21:17.92
MGSVの後半の時点で既にゴミだったから当たり前だってはっきりわかんだね
346: 2018/12/25(火) 04:28:53.71
5はゲーム性部分は神だったけどそれ流用してクソゲー作るとか奇跡かな
347: 2018/12/25(火) 04:32:37.55
348: 2018/12/25(火) 05:01:22.30
オープンワールド系が好きなんだけど
面白いゲームないかなーって色々やってみればみるほど
結局スカイリムとFO4に物量で勝てるゲームがないって思い知らされるなあ
面白いゲームないかなーって色々やってみればみるほど
結局スカイリムとFO4に物量で勝てるゲームがないって思い知らされるなあ
349: 2018/12/25(火) 05:18:49.39
>>348
ボリュームをそこまで重視する人が理解できないわ。
もちろんあった方がいいが、サブクエストなんて、お使いやギルドの討伐クエみたいなもんじゃん?
skyrimもやってるがサブクエなんて全部とは言わんが無視してるで。もの見つけてこいとか、盗まれたもの取り戻すとかただのお使いじゃん。
だから、短くても濃い面白いものがいいや。
ボリュームをそこまで重視する人が理解できないわ。
もちろんあった方がいいが、サブクエストなんて、お使いやギルドの討伐クエみたいなもんじゃん?
skyrimもやってるがサブクエなんて全部とは言わんが無視してるで。もの見つけてこいとか、盗まれたもの取り戻すとかただのお使いじゃん。
だから、短くても濃い面白いものがいいや。
350: 2018/12/25(火) 05:23:33.34
FO4はともかくskyrimは物量とロールプレイ環境のバランスが取れてたからな
なんだかんだでロールプレイならskyrimが最高だと思うな
なんだかんだでロールプレイならskyrimが最高だと思うな
351: 2018/12/25(火) 05:32:34.32
ゴシック3
最高やで
最高やで
356: 2018/12/25(火) 07:14:15.75
ボリューム重視する人のためにグリーンマンとか指標を表示してるし、どこにでも其処ら重視する人いるんじゃない
https://www.4gamer.net/games/036/G003691/20180525003/
https://www.4gamer.net/games/036/G003691/20180525003/
357: 2018/12/25(火) 07:15:48.21
画面見てるだけで幸せな気分になるゲームない?
ミニマリストとか美しいのタグで出てくるゲームみたいな画面で、ある程度長く遊べるのがあると最高
ミニマリストとか美しいのタグで出てくるゲームみたいな画面で、ある程度長く遊べるのがあると最高
358: 2018/12/25(火) 07:20:03.24
Mirror + DLC
Hell Girls
エロゲなんてこの3つしか買ってないのに
ディスカバリーキューのたぶん7割くらいが成人向けやヌードタグ付きになったw
気になったのはSuper Seducer 2というやつくらいかな
https://store.steampowered.com/app/863570/Super_Seducer_2/
Hell Girls
エロゲなんてこの3つしか買ってないのに
ディスカバリーキューのたぶん7割くらいが成人向けやヌードタグ付きになったw
気になったのはSuper Seducer 2というやつくらいかな
https://store.steampowered.com/app/863570/Super_Seducer_2/
361: 2018/12/25(火) 07:46:47.26
サンセットオーバードライブ買うわありがと
362: 2018/12/25(火) 07:58:16.57
>>361
俺は最初は面白かったが
結構激しいアクションなので
そのうちついていけなくなって
チェックポイウントがクリアできずあきらめてしまった
3Dプラットフォーマーと思ったほうがいいぞ
俺は最初は面白かったが
結構激しいアクションなので
そのうちついていけなくなって
チェックポイウントがクリアできずあきらめてしまった
3Dプラットフォーマーと思ったほうがいいぞ
363: 2018/12/25(火) 08:04:37.73
FEAR Collection Win10でも1の起動いけて良かったは
366: 2018/12/25(火) 08:34:51.94
ファミコン世代って最低何歳なんだろうな
386: 2018/12/25(火) 10:01:50.77
>>366
40ぐらいじゃね?
40ぐらいじゃね?
416: 2018/12/25(火) 12:17:09.07
>>366
スーファミが1990年11月発売だから
35歳ぐらい?
スーファミが1990年11月発売だから
35歳ぐらい?
367: 2018/12/25(火) 08:42:43.30
ギリギリ30歳くらいじゃね
370: 2018/12/25(火) 09:08:03.46
バイオ4買ったけどグラフィック的にも操作とかカメラ的にもきついな
ほんと色々とやったけど世代で言えばPS3以前のゲームはきついという結論になった
ほんと色々とやったけど世代で言えばPS3以前のゲームはきついという結論になった
371: 2018/12/25(火) 09:22:05.10
個人の合う合わないを表明して何か意味があるのかね
372: 2018/12/25(火) 09:23:22.34
fo4のクラフト要素って誰が求めてるの?
クラフトやりたきゃ他にも唸るほどあるのにベセスダのオープンワールドゲーはTESとfoくらいなのにさ
このクソ要素のお陰でいつも開始5時間くらいで投げてしまうわ
クラフトやりたきゃ他にも唸るほどあるのにベセスダのオープンワールドゲーはTESとfoくらいなのにさ
このクソ要素のお陰でいつも開始5時間くらいで投げてしまうわ
373: 2018/12/25(火) 09:26:15.85
>>372
誰がってトッドが求めてるんだろ
マルチもトッドがやりたかった
NPC全削除もトッドの希望
誰がってトッドが求めてるんだろ
マルチもトッドがやりたかった
NPC全削除もトッドの希望
374: 2018/12/25(火) 09:29:31.56
FO4とかプロローグで底が見えるのが普通だと思うが
375: 2018/12/25(火) 09:29:51.32
トッドはオブリ、スカイリムを作った功績は素晴らしいけどfo4は色々と微妙なところ多いよなあ
fo3は遊んでないからよく知らん
fo3は遊んでないからよく知らん
376: 2018/12/25(火) 09:31:31.10
FO4の拠点建築なんて定形処理だぞ
必要なのぱぱっと配置して終わり
https://i.imgur.com/2hIqPeV.jpg
一切やりたくないならダイアモンドシティに住めばいいし
拠点周りのPerkは高コストだから取らずに戦闘周りに振れば良い
必要なのぱぱっと配置して終わり
https://i.imgur.com/2hIqPeV.jpg
一切やりたくないならダイアモンドシティに住めばいいし
拠点周りのPerkは高コストだから取らずに戦闘周りに振れば良い
377: 2018/12/25(火) 09:32:11.79
エロMOD?これ
378: 2018/12/25(火) 09:43:59.03
FO3面白いぞ
だが俺はFO4も好きだぞ
FO3やNVを期待してるからこれじゃないってなるだけでナンバリングタイトルじゃなかったら好評の嵐だったろ
だが俺はFO4も好きだぞ
FO3やNVを期待してるからこれじゃないってなるだけでナンバリングタイトルじゃなかったら好評の嵐だったろ
382: 2018/12/25(火) 09:52:51.65
>>378
76見ろよ
ナンバリングじゃなくなるとアレになるんだぞ
ナンバリングだからあれで済んでたんだよ
76見ろよ
ナンバリングじゃなくなるとアレになるんだぞ
ナンバリングだからあれで済んでたんだよ
383: 2018/12/25(火) 09:56:45.43
>>382
おいおい、FO4の出来でナンバリングタイトルじゃなければって話に
その返答は意味が分からないぞ
おいおい、FO4の出来でナンバリングタイトルじゃなければって話に
その返答は意味が分からないぞ
387: 2018/12/25(火) 10:02:16.74
>>383
FO4はナンバリングじゃなかったらマルチにしてたってことだよ
FO4をナンバリングにしたからマルチにはしなかっただけ
要はFO4がナンバリングじゃなかったらって前提が成り立たない
言ってて意味わかんなくなってきたからどうでもいいや
FO4はナンバリングじゃなかったらマルチにしてたってことだよ
FO4をナンバリングにしたからマルチにはしなかっただけ
要はFO4がナンバリングじゃなかったらって前提が成り立たない
言ってて意味わかんなくなってきたからどうでもいいや
390: 2018/12/25(火) 10:12:51.21
>>387
「もしもFO4が内容そのままでもしナンバリングじゃなければ(評価が上がった)」その前提は普通に成り立つ
言ってて意味が分からなくなったのは理屈に合わない思考をしてたからだろ
「もしもFO4が内容そのままでもしナンバリングじゃなければ(評価が上がった)」その前提は普通に成り立つ
言ってて意味が分からなくなったのは理屈に合わない思考をしてたからだろ
392: 2018/12/25(火) 10:15:23.12
>>390
だからさ
FO4が内容がそのままでナンバリングじゃなかったらってのが成り立たないだろ
ナンバリングじゃなきゃマルチにしてるんだし
マルチとナンバリングはバーターだよ
だからさ
FO4が内容がそのままでナンバリングじゃなかったらってのが成り立たないだろ
ナンバリングじゃなきゃマルチにしてるんだし
マルチとナンバリングはバーターだよ
395: 2018/12/25(火) 10:30:12.59
>>392
「ナンバリングじゃなきゃマルチにしてるんだし」←君の思い込み
まあ百歩譲って仮にそういうことにしても「もしFO4がナンバリングタイトルじゃなければ」というのは成り立つ
俺の考えは
FO4は過去作と比較して思ってたものじゃないから、これじゃないと評価が下がったがゲームとしては面白いもの(合う合わないはある)
だからこれが仮にナンバリングタイトルじゃなく最初から別の形のFOとしていれば評価があがったろうという仮定
そこに「ナンバリングじゃなきゃマルチ」という思い込みは関係ない
現実的に起こりうるかどうかの話じゃないから
「ナンバリングじゃなきゃマルチにしてるんだし」←君の思い込み
まあ百歩譲って仮にそういうことにしても「もしFO4がナンバリングタイトルじゃなければ」というのは成り立つ
俺の考えは
FO4は過去作と比較して思ってたものじゃないから、これじゃないと評価が下がったがゲームとしては面白いもの(合う合わないはある)
だからこれが仮にナンバリングタイトルじゃなく最初から別の形のFOとしていれば評価があがったろうという仮定
そこに「ナンバリングじゃなきゃマルチ」という思い込みは関係ない
現実的に起こりうるかどうかの話じゃないから
400: 2018/12/25(火) 10:35:10.31
>>395
お前が言ってるのは看板付け替えればユーザーの評価があがるって言いたいんだろ
それもねえからな
ボダラン2とプリシーのタイトル入れ替えてもプリシーの評価は変わらんだろ
それと一緒
ましてやFOの看板下ろせばMODすら集まらないクソゲーになっちまうし
FO4のタイトルであの評価が正当なんだよ
意味のない仮定で評価がどうこう言っても意味はないっての
わかる?
お前が言ってるのは看板付け替えればユーザーの評価があがるって言いたいんだろ
それもねえからな
ボダラン2とプリシーのタイトル入れ替えてもプリシーの評価は変わらんだろ
それと一緒
ましてやFOの看板下ろせばMODすら集まらないクソゲーになっちまうし
FO4のタイトルであの評価が正当なんだよ
意味のない仮定で評価がどうこう言っても意味はないっての
わかる?
407: 2018/12/25(火) 11:18:50.84
>>400
メタルギアじゃなければとか散々言われたメタルギアサバイブさん!?
メタルギアじゃなければとか散々言われたメタルギアサバイブさん!?
379: 2018/12/25(火) 09:48:48.64
3を正当進化したのがやりたかった
クラフトめんどいだけ
クラフトめんどいだけ
380: 2018/12/25(火) 09:49:27.57
サンドボックス系はここ7,8年くらい流行りだし、いろんなメーカーが試行錯誤してる熱いジャンルだからなあ
MODとも相性がいいし、ベゼが目をつけるのは当然っちゃ当然のジャンル
遊びの幅が広いから一度流行れば永遠遊んで貰える金のなる木にもなる
FO3やオブリファンには悪いけど、次作以降もこの傾向続くかもね
MODとも相性がいいし、ベゼが目をつけるのは当然っちゃ当然のジャンル
遊びの幅が広いから一度流行れば永遠遊んで貰える金のなる木にもなる
FO3やオブリファンには悪いけど、次作以降もこの傾向続くかもね
381: 2018/12/25(火) 09:49:43.82
クラフトはどうでもいい
やらなくてもプレイに支障ないし
それより自キャラがしゃべることで
悪党プレイがやりにくくなった
やらなくてもプレイに支障ないし
それより自キャラがしゃべることで
悪党プレイがやりにくくなった
384: 2018/12/25(火) 09:57:14.43
アレも先行プレイの間は信者が五月蠅かったなぁ
385: 2018/12/25(火) 09:58:54.88
Tower 57 とか Fallout 76 とか
なんかよく分からない数字がついているタイトルそのものは好き。
1 2 3 4 … みたいな連番はあんまり好きじゃないんだよね。
なんかよく分からない数字がついているタイトルそのものは好き。
1 2 3 4 … みたいな連番はあんまり好きじゃないんだよね。
388: 2018/12/25(火) 10:10:25.45
サバイバル系も最近の流行りだよね
トッドはフランチャイズタイトルにもがんがん流行りの要素入れる傾向強いみたいね
トッドはフランチャイズタイトルにもがんがん流行りの要素入れる傾向強いみたいね
389: 2018/12/25(火) 10:12:45.24
>>388
つかその傾向続いたらスタジオ閉鎖しかねないだろ
そもそもまともなサバイバル作れてないんだし
つかその傾向続いたらスタジオ閉鎖しかねないだろ
そもそもまともなサバイバル作れてないんだし
393: 2018/12/25(火) 10:17:13.33
>>389
FO4にせよSkyrimSEにしろサバイバルってよりは
ほとんど中身そのままで時限デバフで追い立てる要素追加しただけだもんなあ
FO4にせよSkyrimSEにしろサバイバルってよりは
ほとんど中身そのままで時限デバフで追い立てる要素追加しただけだもんなあ
394: 2018/12/25(火) 10:26:14.98
仕事の傍らで半放置できる、育てるとか発展させる系のおすすめください
401: 2018/12/25(火) 10:35:33.55
>>394
ありそうでないよねクッキーとか山とか植物とかしか出てこない
眺める神ゲーみたいなのやりたいわ
ありそうでないよねクッキーとか山とか植物とかしか出てこない
眺める神ゲーみたいなのやりたいわ
403: 2018/12/25(火) 10:49:47.10
>>401
眺める神ゲーってゴッドゲーってジャンルじゃないのか?
https://store.steampowered.com/app/932850/Simmiland/
今これやってる
プレイヤーは神様でカードでデッキを作って、そのカードで人々の要望に応えて勝手に繁栄していくのを見る
日本語無いけど言語依存度は低い
眺める神ゲーってゴッドゲーってジャンルじゃないのか?
https://store.steampowered.com/app/932850/Simmiland/
今これやってる
プレイヤーは神様でカードでデッキを作って、そのカードで人々の要望に応えて勝手に繁栄していくのを見る
日本語無いけど言語依存度は低い
396: 2018/12/25(火) 10:32:47.15
これで理解してくれるといいが俺にもすることがあるのでもし何か言ってきても次の返事は遅くなる
397: 2018/12/25(火) 10:33:35.85
はい
398: 2018/12/25(火) 10:34:12.13
単純に、FINAL FANTASY なんてナンバリングもなにもめちゃくちゃだしね。
どれがオンラインでどれがローカルなんだかもう訳が分からないよ。
どれがオンラインでどれがローカルなんだかもう訳が分からないよ。
399: 2018/12/25(火) 10:34:39.75
どうでもいいなーと思ってる大多数の皆さんのことも考えて下さいね
402: 2018/12/25(火) 10:47:02.75
FOは4でクソゲー化したからもうどうでもいい
どうせ5も同じだろうし
どうせ5も同じだろうし
412: 2018/12/25(火) 12:01:11.81
>>402
1と2無料で配ってるからやったらw
1と2無料で配ってるからやったらw
404: 2018/12/25(火) 10:50:12.76
鬱陶しいし目障りだからFOのスレ行ってくれ
405: 2018/12/25(火) 11:00:31.85
FO4のクラフトとかチュートリアルの30分くらいやって後放置してもいいのに
Project hospital買おうか迷ってんだけど最近追加された日本語翻訳のレベルどんなもんなんだろう
Project hospital買おうか迷ってんだけど最近追加された日本語翻訳のレベルどんなもんなんだろう
408: 2018/12/25(火) 11:21:22.47
just cause3って面白いんかな
何か3dフィールドを自由に動きながら適当に遊べるゲーム欲しいんよね
何か3dフィールドを自由に動きながら適当に遊べるゲーム欲しいんよね
413: 2018/12/25(火) 12:01:24.76
>>408
ジャスコぴったりだと思うよ
グラップリングフックでホント自由に動ける
ジャスコぴったりだと思うよ
グラップリングフックでホント自由に動ける
414: 2018/12/25(火) 12:08:03.26
>>408
プロトタイプ2も良いぞ
プロトタイプ2も良いぞ
418: 2018/12/25(火) 12:29:59.95
>>414
Steamだと、2は日本では買えないんだね、残念。
・・・たまにこういうゲームあるよな、しょうもない規制のせいかね。
Steamだと、2は日本では買えないんだね、残念。
・・・たまにこういうゲームあるよな、しょうもない規制のせいかね。
415: 2018/12/25(火) 12:12:45.45
409: 2018/12/25(火) 11:27:49.75
自由にっていうならダイイングライトあたりが良いんじゃないか
パルクール気持ち良いし
パルクール気持ち良いし
411: 2018/12/25(火) 11:55:21.65
C9並みの良質アクションゲーってないかな?
RPG要素とハクスラ要素あるやつで
RPG要素とハクスラ要素あるやつで
417: 2018/12/25(火) 12:28:21.20
arma3 単品でも面白い?
戦車や戦闘機乗れる?
戦車や戦闘機乗れる?
430: 2018/12/25(火) 13:38:34.54
>>417
買うならapex買っとけ。JetのDLC無くても、MOD導入で戦闘機は乗れる。
戦車はいっぱい乗れる。装甲車もいっぱい乗れる。自走砲にものれるし、
ミッション自作すれば好きなタイミングで町に爆撃機や自走砲で砲撃させて、掻い潜りながらなんてもできる。
買うならapex買っとけ。JetのDLC無くても、MOD導入で戦闘機は乗れる。
戦車はいっぱい乗れる。装甲車もいっぱい乗れる。自走砲にものれるし、
ミッション自作すれば好きなタイミングで町に爆撃機や自走砲で砲撃させて、掻い潜りながらなんてもできる。
434: 2018/12/25(火) 15:16:17.96
>>417
単品でも乗れるけどマルチするならAPEXは必須だね
航空機上手くなればマルチで無双出来るぞい
単品でも乗れるけどマルチするならAPEXは必須だね
航空機上手くなればマルチで無双出来るぞい
420: 2018/12/25(火) 12:49:17.94
ドラゴンズドグマ買ったけどあかんな
探索の楽しみも無ければ唯一の美点とされてた戦闘も全然面白みが無い
探索の楽しみも無ければ唯一の美点とされてた戦闘も全然面白みが無い
421: 2018/12/25(火) 12:58:43.53
別に唯一の美点でもないんだが
422: 2018/12/25(火) 13:03:58.42
オープンワールドゲーって世界観の説明見て楽しめる人じゃないと動画見ればいいってなると思うわ
433: 2018/12/25(火) 15:13:11.10
>>422
動画でも良いけどドグマのメインシナリオや世界設定は国産にしては素晴らしいよ
ドラゴンとは神とはこの世とはを独自の世界設定で全て描いてる
動画でも良いけどドグマのメインシナリオや世界設定は国産にしては素晴らしいよ
ドラゴンとは神とはこの世とはを独自の世界設定で全て描いてる
423: 2018/12/25(火) 13:06:05.24
プレイ時間のほとんどが走ってばっかりって聞いて買ってないや
面白いらしいけどね
面白いらしいけどね
424: 2018/12/25(火) 13:09:51.78
ドグマはアクション目当てでもモンハンで良いんじゃね?という感はある
投げ売りされてるんで値段分は楽しめると思うけど
投げ売りされてるんで値段分は楽しめると思うけど
425: 2018/12/25(火) 13:13:54.84
ドグマはストーリーを評価シてる人いたなー
俺も途中でやめちゃったけど
俺も途中でやめちゃったけど
426: 2018/12/25(火) 13:14:46.58
前衛がタゲ取って魔法使いがドーンとか出来るから
戦闘で擬似MMOみたいな事がしたい人には良いと思う
戦闘で擬似MMOみたいな事がしたい人には良いと思う
427: 2018/12/25(火) 13:24:24.97
ドグマの戦闘とポーンシステムでスカイリムくらいボリュームがあれば最強
428: 2018/12/25(火) 13:35:01.93
ドグマは途中で飽きるね、同じようなのだったらキングダムアマラーのがハマった。
429: 2018/12/25(火) 13:37:20.85
デビルメイクライみたいなゲームない?
ベヨネッタはやった
ベヨネッタはやった
431: 2018/12/25(火) 14:48:41.29
subnauticaにドはまりした
装備とか行ける範囲とか出来ることがどんどん増えていくの面白いんだがこういう3dのメトロイドヴァニア感あるゲーム他にない?
装備とか行ける範囲とか出来ることがどんどん増えていくの面白いんだがこういう3dのメトロイドヴァニア感あるゲーム他にない?
432: 2018/12/25(火) 14:49:42.48
indiegalaでバンドル半額セールだったのでtokyo coreだけ買っといた
キャラシミュレーションとかいうゲームだけおま国アクチだった
キャラシミュレーションとかいうゲームだけおま国アクチだった
435: 2018/12/25(火) 15:16:33.06
ドラゴンズドグマ、ゲーム開始直後マップ画面を開くだけで
作りかけで頓挫した感が伝わってきて切なくなってしまった
作りかけで頓挫した感が伝わってきて切なくなってしまった
436: 2018/12/25(火) 15:21:22.62
ドグマは「オープンワールドというものが理解されておらず
資金を引っ張るのに難航した」と開発者インタビューでぼやいてたなw
資金を引っ張るのに難航した」と開発者インタビューでぼやいてたなw
908: 2018/12/28(金) 01:07:47.51
>>436
こういうの見ると、もうゲーム会社って作りたいゲームを売る時代じゃないんだなあってしみじみ感じるわ
つか、オープンワールド認知されてないって終わってんな国産メーカー
こういうの見ると、もうゲーム会社って作りたいゲームを売る時代じゃないんだなあってしみじみ感じるわ
つか、オープンワールド認知されてないって終わってんな国産メーカー
913: 2018/12/28(金) 01:19:12.16
>>908
オープンワールドやろうとした三国無双とかひどい出来だったじゃん
国産メーカーが良かったのはファミコンからPS3までの間だけ
その間に世界展開が十分にやれてればここまで落ちぶれなかったけど
今も日本人相手にぼったくりしてるくらいだから世界を相手にするなんて到底無理だよ
オープンワールドやろうとした三国無双とかひどい出来だったじゃん
国産メーカーが良かったのはファミコンからPS3までの間だけ
その間に世界展開が十分にやれてればここまで落ちぶれなかったけど
今も日本人相手にぼったくりしてるくらいだから世界を相手にするなんて到底無理だよ
437: 2018/12/25(火) 15:25:29.07
洋ゲーのオープンワールドは広すぎ!って人にはちょうど良い大きさの小ぢんまりとしたオープンワールドだったな
無印はワープ機能解放までが長くて、大きさ最小でスタミナ特化じゃないとやってられなかったが
無印はワープ機能解放までが長くて、大きさ最小でスタミナ特化じゃないとやってられなかったが
438: 2018/12/25(火) 15:25:52.30
話題になってるからダークアリアンズ動画見たら
一人協力MMOみたいで惹かれるものがあるな、ここでの評価
見ると躊躇するが
一人協力MMOみたいで惹かれるものがあるな、ここでの評価
見ると躊躇するが
439: 2018/12/25(火) 15:40:23.34
ポーンアホだからなー
440: 2018/12/25(火) 15:53:22.28
https://twitter.com/njslyr/status/1077162947456057344?s=21
AREA4643の値下げはこれからも無いらしい
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
AREA4643の値下げはこれからも無いらしい
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
461: 2018/12/25(火) 19:33:29.85
>>440
値下げしないなら買った方がいいのか
でもこう書いてあとから値下げとかやられならな
値下げしないなら買った方がいいのか
でもこう書いてあとから値下げとかやられならな
441: 2018/12/25(火) 16:06:38.07
マップ内でユニット同士がワイワイ戦っているのを見ているのが好きなんですが、その状況を作りだせる或いは含まれている作品で良いの無いですかね?ageofempiresシリーズはプレイ済でtotalwarシリーズに興味を持ってます。
443: 2018/12/25(火) 16:15:33.82
>>441
じゃあtotalwarでいいんじゃない
すぐ飽きるだろうけど
じゃあtotalwarでいいんじゃない
すぐ飽きるだろうけど
445: 2018/12/25(火) 16:37:30.42
>>441
mount&blade はどうかな
mount&blade はどうかな
446: 2018/12/25(火) 17:24:44.95
447: 2018/12/25(火) 17:38:56.31
459: 2018/12/25(火) 18:50:09.25
>>447
これ馬じゃ無くバイクでも無く四輪自動車だよね
これ馬じゃ無くバイクでも無く四輪自動車だよね
456: 2018/12/25(火) 18:18:17.66
>>441
古いけど信長の野望革新
いまだにシリーズ中一番ゲームとして面白い
特に戦闘が
古いけど信長の野望革新
いまだにシリーズ中一番ゲームとして面白い
特に戦闘が
910: 2018/12/28(金) 01:11:36.97
>>456
気になって検索してみたけど、このセールの中ほとんどセールしてないし、評価も芳しくないな
終わってんな国産メーカー
気になって検索してみたけど、このセールの中ほとんどセールしてないし、評価も芳しくないな
終わってんな国産メーカー
483: 2018/12/25(火) 21:25:51.93
>>441
FLAMBERGE
Empires of the Undergrowth
RIOT Civil Unrest
Foxhole
Lost Technology
Hyper Knights
Kill the Dictator
Will of the Gods
Avaris 2
TinyWar high-speed
Okhlos: Omega
FLAMBERGE
Empires of the Undergrowth
RIOT Civil Unrest
Foxhole
Lost Technology
Hyper Knights
Kill the Dictator
Will of the Gods
Avaris 2
TinyWar high-speed
Okhlos: Omega
442: 2018/12/25(火) 16:14:19.43
Middle-earthとか(味方弱いがw)
457: 2018/12/25(火) 18:18:27.72
>>442
(w)見ると
ボウイ博士思い出す
(w)見ると
ボウイ博士思い出す
444: 2018/12/25(火) 16:33:22.03
https://store.steampowered.com/app/408060/SAVAGE_The_Shard_of_Gosen/
こういうレトロなアクションはsteamだと売れそうな気がする
こういうレトロなアクションはsteamだと売れそうな気がする
448: 2018/12/25(火) 17:41:18.84
初心者のための必勝陣形
●…自軍
○…敵軍
○ 騎
○
○ 兵
○
○
○
≡ ● < ウアアー ○
○ ○
≡ ● ≡ ● < アイィー ○ ○
○ 歩 ○ 弓
≡ ● ○ ○
≡ ● ○ 兵 ○
≡ ● < ダァーイ ○ ○ 兵
≡ ● ○ ○
≡ ● ○
○
●…自軍
○…敵軍
○ 騎
○
○ 兵
○
○
○
≡ ● < ウアアー ○
○ ○
≡ ● ≡ ● < アイィー ○ ○
○ 歩 ○ 弓
≡ ● ○ ○
≡ ● ○ 兵 ○
≡ ● < ダァーイ ○ ○ 兵
≡ ● ○ ○
≡ ● ○
○
449: 2018/12/25(火) 17:44:11.50
>>448
自軍と敵軍逆じゃね?
自軍と敵軍逆じゃね?
453: 2018/12/25(火) 17:55:26.06
>>449
ここまでテンプレ
ここまでテンプレ
473: 2018/12/25(火) 20:53:08.62
>>448
これすき
これすき
497: 2018/12/25(火) 23:03:19.89
>>448
でもこれ左がハスカールのみだと右ボコられるよね
でもこれ左がハスカールのみだと右ボコられるよね
450: 2018/12/25(火) 17:45:05.42
売れてない賛否両論作を紹介してはだめだな
452: 2018/12/25(火) 17:50:29.74
高いやつの方が途中で投げない確率圧倒的に高いよな
500円くらいのやつは1時間くらいで平気で投げてしまうわ
500円くらいのやつは1時間くらいで平気で投げてしまうわ
454: 2018/12/25(火) 17:56:19.57
今年一番遊んだの1000円位で買ったSlay the spireだからそうとも限らん
455: 2018/12/25(火) 17:57:32.51
親の顔より見慣れたテンプレ
458: 2018/12/25(火) 18:47:05.91
高い奴は面倒で積む
安い奴はサクっとできるから遊ぶ
安い奴はサクっとできるから遊ぶ
460: 2018/12/25(火) 19:31:22.08
フルプライスで買うと、寄り道しつつメイン進めて、二週目また違うプレイで~と隅から隅まで楽しむけど、
1000円ぐらいで買うとほぼメインだけこなしてさっさと次のゲーム消化する感じになっちゃうな。
1000円ぐらいで買うとほぼメインだけこなしてさっさと次のゲーム消化する感じになっちゃうな。
463: 2018/12/25(火) 20:07:13.86
area4649って言語英語のみになってるけど
スクショは日本語じゃん何これ?
スクショは日本語じゃん何これ?
465: 2018/12/25(火) 20:16:01.70
ニンジャスレイヤーの謎日本語で審査が通らなかった
467: 2018/12/25(火) 20:23:31.90
じゃあ一体何語なんだよ
469: 2018/12/25(火) 20:27:44.85
4649じゃないんだよなあ・・・
471: 2018/12/25(火) 20:42:45.70
まあ審査の話は置いといて
こういうのは英語圏では出てこない発想の方向性だろうしなあ
こういうのは英語圏では出てこない発想の方向性だろうしなあ
472: 2018/12/25(火) 20:48:43.99
この部分は英語でいいよねは海外からだと伝わりづらい部分になるんだろうなぁ
HPも体力にしろみたいな話だ
HPも体力にしろみたいな話だ
501: 2018/12/25(火) 23:21:49.49
>>472
そこらへんの話PCgamerだったかの翻訳に関する記事であったなあ
日本語訳作るときに何でもかんでも日本語にしちゃうとダサいから気を付けろみたいなこと書いてあった
そこらへんの話PCgamerだったかの翻訳に関する記事であったなあ
日本語訳作るときに何でもかんでも日本語にしちゃうとダサいから気を付けろみたいなこと書いてあった
474: 2018/12/25(火) 20:54:41.06
2バイト文字が容量取るから英語使ってた歴史なんて知らんだろうしな
536: 2018/12/26(水) 04:59:24.14
>>474
そんなの8ビットパソコンから16ビットパソコンに移行する頃の
メモリの単位がキロバイトの時代の話だろ
そんなの8ビットパソコンから16ビットパソコンに移行する頃の
メモリの単位がキロバイトの時代の話だろ
919: 2018/12/28(金) 01:30:48.02
>>536
スカスカは気にならないけど、GTAみたいなハリボテは我慢ならんわ
それでいてマップの広さ自慢して馬鹿じゃねって思う
スカスカは気にならないけど、GTAみたいなハリボテは我慢ならんわ
それでいてマップの広さ自慢して馬鹿じゃねって思う
475: 2018/12/25(火) 21:05:33.97
今が間違いなく買い時ってゲームない?
評価高くて中々値下げしなかったりするやつ
評価高くて中々値下げしなかったりするやつ
477: 2018/12/25(火) 21:09:00.94
>>475
Slay the Spire、セール後アーリー明け値上げが告知されてる
Slay the Spire、セール後アーリー明け値上げが告知されてる
480: 2018/12/25(火) 21:15:08.58
>>477
ありがとうm(_ _)m
持ってないし買いだな
ありがとうm(_ _)m
持ってないし買いだな
476: 2018/12/25(火) 21:06:40.06
ケンシ
リムワールド
あっもうアーリー終わったわw
リムワールド
あっもうアーリー終わったわw
478: 2018/12/25(火) 21:13:27.13
Kenshiはサマーセールの頃にアーリーでセールが入って
1500円位で買った気がする
1500円位で買った気がする
479: 2018/12/25(火) 21:14:51.46
まぁそのうちバンドル入るやろ
481: 2018/12/25(火) 21:16:09.73
敵味方ユニットわちゃわちゃ系は好きなんだがイマイチ良作に出会いづらい
482: 2018/12/25(火) 21:22:01.34
ラストレムナントもワチャワチャと言えばワチャワチャだな
箱版なんて無かった
箱版なんて無かった
484: 2018/12/25(火) 21:26:07.65
買い時と思えるものがない
485: 2018/12/25(火) 21:41:07.00
slime rancher一応リスト入れてずーっと放置してたけど
何となくデモやってみたら稼ぎゲーだと知ってハマって買っちゃったわ
これでもう少し大規模な生産とスライムの特性で発電とかなんちゃらできれば最高なんだがなぁ
何となくデモやってみたら稼ぎゲーだと知ってハマって買っちゃったわ
これでもう少し大規模な生産とスライムの特性で発電とかなんちゃらできれば最高なんだがなぁ
486: 2018/12/25(火) 21:52:36.75
昨日だったらATLAS一択だったんだが
488: 2018/12/25(火) 21:57:21.59
>>486
っ【信じない】
っ【信じない】
487: 2018/12/25(火) 21:55:51.08
サービス開始直後のネトゲみたいな阿鼻叫喚が楽しめるなら良いとは思うが・・・
489: 2018/12/25(火) 22:14:19.64
ドラゴンエイジオリジンズも結構こじんまりとワチャワチャ
490: 2018/12/25(火) 22:37:25.51
slay the spireって永続的な成長要素かアンロック的なものある?
491: 2018/12/25(火) 22:44:49.98
>>490
ない
ない
492: 2018/12/25(火) 22:48:33.67
>>490
成長要素はプレイヤー本人を除いて無い アンロックはあるけど本当に申し訳程度
全解除を目指すとかそういう意気込みで買うと間違いなく肩透かしを食らう
成長要素はプレイヤー本人を除いて無い アンロックはあるけど本当に申し訳程度
全解除を目指すとかそういう意気込みで買うと間違いなく肩透かしを食らう
499: 2018/12/25(火) 23:16:23.42
>>490
なるほど
やめとくわ
なるほど
やめとくわ
493: 2018/12/25(火) 22:58:36.90
積んでる間に続編が出ちゃった場合、もう旧作はやらずに新作したほうがいいんだろうか
494: 2018/12/25(火) 22:58:37.07
HellDriversっておもしろそうだけど
ソロプレイないん?
ソロプレイないん?
495: 2018/12/25(火) 23:00:12.54
オンライン要素は嫌だと思うなら買わない方がええぞ
498: 2018/12/25(火) 23:09:56.93
ヘルドライバーじゃなくてヘルダイバーなら実質マルチ専用と思ったほうがいい
高難易度はソロじゃまずクリアできないミッションばかりだ
高難易度はソロじゃまずクリアできないミッションばかりだ
500: 2018/12/25(火) 23:20:06.78
宇宙をめぐりたい人に
Battlevoid: Harbinger
Space Pirates And Zombies 2
Avorion
Battlevoid: Harbinger
Space Pirates And Zombies 2
Avorion
502: 2018/12/25(火) 23:56:10.21
昔EQ2やってた時アイテム名英語と日本語選べたんだけどアイテム名ぐらい英語のが雰囲気出る派と全部日本語じゃないとしんどい派できれいに別れてたな
503: 2018/12/26(水) 00:00:01.62
セールでもアーリーでも無いけどkenshiをやってみたい
けど、cities skylineもthe war of mineも同じようにプレイ動画→購入→100時間未満で冷めて積んでしまったから悩んでる
けど、cities skylineもthe war of mineも同じようにプレイ動画→購入→100時間未満で冷めて積んでしまったから悩んでる
506: 2018/12/26(水) 00:01:36.86
>>503
お前まだ自分に適したゲームを見つけてない
お前まだ自分に適したゲームを見つけてない
507: 2018/12/26(水) 00:02:30.20
>>503
公式で体験版落とせるぞ
公式で体験版落とせるぞ
509: 2018/12/26(水) 00:07:29.72
>>503
まずプレイ動画を見るってのは違うジャンルだからな
まずプレイ動画を見るってのは違うジャンルだからな
511: 2018/12/26(水) 00:13:34.94
>>503
それが普通、何百時間も取るゲームは完全ソロであってもワークショップ、動画、ネットなどコミュ要素でモチベが継続してる
ようは愚痴るフレンドが必要
それが普通、何百時間も取るゲームは完全ソロであってもワークショップ、動画、ネットなどコミュ要素でモチベが継続してる
ようは愚痴るフレンドが必要
515: 2018/12/26(水) 00:20:52.96
>>503
cities はイベントが少なくて淡々とやる感じだったので俺も合わなかったな。
トロピコ4のがハマった。
cities はイベントが少なくて淡々とやる感じだったので俺も合わなかったな。
トロピコ4のがハマった。
577: 2018/12/26(水) 12:38:55.86
>>503です、スレチか悩みつつここに書き込んだけどここで良かった。かなり助かった。
先輩steamerありがとう
体験版やりつつハマるジャンル探ってみる
先輩steamerありがとう
体験版やりつつハマるジャンル探ってみる
580: 2018/12/26(水) 12:56:52.61
>>577
kenshiはあまりにもやることわからなさすぎるんでプレイ動画は見た方がいい
ただ同じようにうまくはいかないと思うけどw
kenshiはあまりにもやることわからなさすぎるんでプレイ動画は見た方がいい
ただ同じようにうまくはいかないと思うけどw
504: 2018/12/26(水) 00:00:07.00
長文でなければそこそこ平気だよという人と
アレルギー持ちなんで無理という人が居るからなw
アレルギー持ちなんで無理という人が居るからなw
505: 2018/12/26(水) 00:00:08.30
スゴイタカイビル! まで行くと逆に雰囲気出る好例だけど狙っては出来ないよねぇ
508: 2018/12/26(水) 00:03:17.99
ファミコン世代でも角ボタン世代と丸ボタン世代に分けられる。
510: 2018/12/26(水) 00:08:05.38
>>508
四角ボタンてゴムのだろ?
あんなの初期だけじゃないの?
四角ボタンてゴムのだろ?
あんなの初期だけじゃないの?
519: 2018/12/26(水) 00:50:15.91
>>508
四角ゴム世代はもう50歳前後だろ
四角ゴム世代はもう50歳前後だろ
512: 2018/12/26(水) 00:17:08.91
プレイ動画は俺も買う前みるよ
操作感や環境がわかるからね
操作感や環境がわかるからね
513: 2018/12/26(水) 00:18:40.74
100分ならともかく、他人と遊ぶのではないゲームで100時間やりゃ十分だw
514: 2018/12/26(水) 00:20:27.37
最適化が必要なプレイヤーが多そうだ
516: 2018/12/26(水) 00:36:15.20
流石にリーダーボードやランクの要素も無いソロゲーで100時間↑はキツイなあとか思ったけど
ハクスラ系はサブキャラ育成だの荷物整理だの移動時間なんかで100時間はすぐ溶けるね
ハクスラ系はサブキャラ育成だの荷物整理だの移動時間なんかで100時間はすぐ溶けるね
517: 2018/12/26(水) 00:41:06.25
Civだのの長期戦ストラテジー系やディアブロだののハクスラトレハン系はジッサイヤバイ
518: 2018/12/26(水) 00:44:58.46
クリゲー
520: 2018/12/26(水) 01:10:28.46
CROSSCODE買ったけど時間泥棒っぷりがヤバい
この1週間ほど、次の日が仕事でも3時過ぎまでやり続けてる
この1週間ほど、次の日が仕事でも3時過ぎまでやり続けてる
521: 2018/12/26(水) 01:11:37.49
レースゲームのsteamにある動画は参考にならない物がほとんどだから
実際のプレイ中の動画を見るしかない
実際のプレイ中の動画を見るしかない
522: 2018/12/26(水) 01:16:48.08
泥棒simulator日本語対応したってマジ?
523: 2018/12/26(水) 01:17:06.08
時間は有限だしどっぷり浸かるタイプだと逆に色々なゲームに手を出して広く浅くできる人には憧れるんだよなぁ
524: 2018/12/26(水) 01:50:53.37
広く浅くの人間だけど一つのゲームにどっぷり浸かれる人に憧れるわ
525: 2018/12/26(水) 01:57:04.87
隣の芝生は青く見えるだな
俺も広浅タイプだから一つのゲーム深くやれる人羨ましい
発売前狂いそうになるほど待ち侘びた大作も一段落ついたら嘘みたいに冷めてしまうのが悲しい
俺も広浅タイプだから一つのゲーム深くやれる人羨ましい
発売前狂いそうになるほど待ち侘びた大作も一段落ついたら嘘みたいに冷めてしまうのが悲しい
526: 2018/12/26(水) 02:21:00.09
>色々なゲームに手を出して広く浅くできる人には憧れる
わかるわ~
このスレじゃ登場回数少ないけど、例えばバイオ456バンドルが今なら854円で買える
どれも本編終了後に、マーセナリーズというスコアタモードがあるんだけど
たぶん6だけで1000時間くらいやってる
ゆえに一度起動してしまうと他ゲーに目がいかない…というか
「これで遊んでりゃいっか」となってしまう
わかるわ~
このスレじゃ登場回数少ないけど、例えばバイオ456バンドルが今なら854円で買える
どれも本編終了後に、マーセナリーズというスコアタモードがあるんだけど
たぶん6だけで1000時間くらいやってる
ゆえに一度起動してしまうと他ゲーに目がいかない…というか
「これで遊んでりゃいっか」となってしまう
527: 2018/12/26(水) 02:29:32.68
>>526
ロロナのアトリエでやっとSkyrimから脱出した
それまではSkyrim → グリドン → Skyrimの繰り返しだったよ
ロロナのアトリエでやっとSkyrimから脱出した
それまではSkyrim → グリドン → Skyrimの繰り返しだったよ
530: 2018/12/26(水) 02:45:26.62
>>527
随分また濃ゆいところから濃ゆい?ところへ飛びましたねぇ…
まったく違う絵作りとか、まったく違うジャンルとかに手を出すのがループを抜ける秘訣なのか?
ついでにロロナ検索してみたけどたけぇ!さすがコエテク
随分また濃ゆいところから濃ゆい?ところへ飛びましたねぇ…
まったく違う絵作りとか、まったく違うジャンルとかに手を出すのがループを抜ける秘訣なのか?
ついでにロロナ検索してみたけどたけぇ!さすがコエテク
587: 2018/12/26(水) 13:50:59.79
>>526
> このスレじゃ登場回数少ないけど、例えばバイオ456バンドルが今なら854円で買える
これどこで買えるの?
> このスレじゃ登場回数少ないけど、例えばバイオ456バンドルが今なら854円で買える
これどこで買えるの?
653: 2018/12/27(木) 03:13:30.74
528: 2018/12/26(水) 02:29:53.44
むしろ一つのゲームで満足できてるならそれでいいと思うんだけど
529: 2018/12/26(水) 02:34:39.58
セールまでの繋ぎのつもりでやっていたwarlock2は結局飽きなかったな
いろいろ買ったから休止するけど
いろいろ買ったから休止するけど
531: 2018/12/26(水) 02:47:35.47
warlock2はDLC込みでもうちょっと安いといいなあ
532: 2018/12/26(水) 02:57:05.73
>>531
あれ本体だけで面白さが完結してるからDLCいらんよ
DLC+MODでより末長く遊べるようになるけどほぼお布施みたいなもん
あれ本体だけで面白さが完結してるからDLCいらんよ
DLC+MODでより末長く遊べるようになるけどほぼお布施みたいなもん
533: 2018/12/26(水) 03:07:53.72
>>532
そうなんだ~
今回は本体だけ買っとくかな
でも結局DLCがあるのはコンプしたくなるんだよな~
そうなんだ~
今回は本体だけ買っとくかな
でも結局DLCがあるのはコンプしたくなるんだよな~
534: 2018/12/26(水) 03:11:47.38
マイナー過ぎてアレだがPinballFX3ってピンボールのゲームとSteam関係ない麻雀ゲームのMJやってると
延々遊べるんでセールでも2つくらいゲーム買うくらいで十分な感じになるわ
まあピンボールだけ言うても所持テーブル数だけで50テーブルくらいあるんだが…
ちなみにピンボールでもSkyrimはスコアリングにLV上げ要素とかスキル上げ、街の探索とかが絡んでてかなり沼
延々遊べるんでセールでも2つくらいゲーム買うくらいで十分な感じになるわ
まあピンボールだけ言うても所持テーブル数だけで50テーブルくらいあるんだが…
ちなみにピンボールでもSkyrimはスコアリングにLV上げ要素とかスキル上げ、街の探索とかが絡んでてかなり沼
535: 2018/12/26(水) 03:29:28.24
Pinballなら数々の実機をエミュレートしたFuture Pinballというのがあってだね
542: 2018/12/26(水) 07:37:05.21
>>535
教えてくれてありがとー
Future Pinball知らなかったよ
動画見たけどライトピンボーラーの私なら充分楽しめそう
教えてくれてありがとー
Future Pinball知らなかったよ
動画見たけどライトピンボーラーの私なら充分楽しめそう
537: 2018/12/26(水) 05:17:15.26
ガチアスペさん…
538: 2018/12/26(水) 07:13:19.03
ハクスラはDiablo3しかやったことないけど100時間もやらんうちに飽きちゃったから多分向いてないんだろうなと
そしてライブラリに未インストールのグリドンとトーチライト2が居座ってるという
そしてライブラリに未インストールのグリドンとトーチライト2が居座ってるという
539: 2018/12/26(水) 07:19:20.76
>>538
グリドンは地味だけど、ハクスラとしてdia3より面白いよ
ビルドを考え、装備を集めて強くなっていく楽しみがある
グリドンは地味だけど、ハクスラとしてdia3より面白いよ
ビルドを考え、装備を集めて強くなっていく楽しみがある
540: 2018/12/26(水) 07:25:16.09
warlock2が気になる
aow3は戦闘でちまちまユニットを動かすのが面倒でハマれなかったけど、大丈夫かな
aow3は戦闘でちまちまユニットを動かすのが面倒でハマれなかったけど、大丈夫かな
541: 2018/12/26(水) 07:33:56.79
今日の注目に出てるdivinityってどれ買えばいいの?
544: 2018/12/26(水) 08:17:24.01
>>541
original sin
original sin
543: 2018/12/26(水) 08:16:05.12
Divinity: Original Sin - Enhanced EditionとPillars of Eternity
どっちか買いたいけど、どっちがいいか迷って決められない
どっちか買いたいけど、どっちがいいか迷って決められない
566: 2018/12/26(水) 11:36:19.28
>>543
両方買わないと結局ずーっと気になるパターンだ
両方買わないと結局ずーっと気になるパターンだ
573: 2018/12/26(水) 12:20:42.95
>>566
俺は両方買って結局両方クリアしないで途中でやめたわ
両方ともゲームとしては面白いけど操作性とかロード時間とかそういうとこが酷すぎた
俺は両方買って結局両方クリアしないで途中でやめたわ
両方ともゲームとしては面白いけど操作性とかロード時間とかそういうとこが酷すぎた
545: 2018/12/26(水) 08:31:17.99
divinity original sinは評価良いけど全く合わなかったわ
ストーリーというか世界観に惹かれなかった
戦闘はまあまあ面白いけど
pillarsはtwitchで貰ったけどダークファンタジーな雰囲気で当たりだった
ストーリーというか世界観に惹かれなかった
戦闘はまあまあ面白いけど
pillarsはtwitchで貰ったけどダークファンタジーな雰囲気で当たりだった
546: 2018/12/26(水) 09:13:22.91
レベルの概念があるハクスラはカンストがどれも早くてなあ
それでも数百時間はプレイしちゃうんだけど、道中の雑魚やチャンピオンを狩る理由が無くなると途端に萎える
それでも数百時間はプレイしちゃうんだけど、道中の雑魚やチャンピオンを狩る理由が無くなると途端に萎える
547: 2018/12/26(水) 09:20:19.57
カンスト早いのがいやならpoeでもやりゃいいじゃん
549: 2018/12/26(水) 09:27:46.62
今まさにっていうとおかしいな
もうずっとやってる
もうずっとやってる
550: 2018/12/26(水) 09:44:32.05
path of exile!!
551: 2018/12/26(水) 10:02:46.32
でもお高いんでしょう?
552: 2018/12/26(水) 10:02:57.24
ダクソリマスターのセールはまだか!
553: 2018/12/26(水) 10:11:59.43
カンストが遠いハクスラもそれはそれで嫌だな
アイテム無しの素のビルド完成が遠くなるし、セカンドキャラもやりづらくなる
アイテム無しの素のビルド完成が遠くなるし、セカンドキャラもやりづらくなる
554: 2018/12/26(水) 10:34:46.36
カンスト後は一定量の経験値を溜める毎にアイテムやクラフト素材が手に入るシステムもあったなあ
DivisionとかRevulsionとか 戦闘=無駄な時間にならないっていうのは結構良かった気がする
DivisionとかRevulsionとか 戦闘=無駄な時間にならないっていうのは結構良かった気がする
558: 2018/12/26(水) 11:02:02.52
>>555
hoiは?
hoiは?
570: 2018/12/26(水) 11:55:48.61
>>560
グラどうでもいい派なら楽しめるよaiはコエと似たり寄ったりだけど一応いまだ結構な頻度でアプデされてるから期待はもてる
>>558
Hoiは一応やったけどあんま将軍の能力が反映されてる気がしないのがなぁ
>>563
良さそうだけどこれ日本語なさそうだな・・・
それでも1番近そうだから物凄い興味あるけど4と5どっちがコスパ的におススメ?
グラどうでもいい派なら楽しめるよaiはコエと似たり寄ったりだけど一応いまだ結構な頻度でアプデされてるから期待はもてる
>>558
Hoiは一応やったけどあんま将軍の能力が反映されてる気がしないのがなぁ
>>563
良さそうだけどこれ日本語なさそうだな・・・
それでも1番近そうだから物凄い興味あるけど4と5どっちがコスパ的におススメ?
574: 2018/12/26(水) 12:27:17.96
>>570
4のほうが検索すれば日本語の情報がたくさんあるし8割引きでお買い得なら4
4も5もやっていることはあまり変わらないので新しいのがよければ5
4のほうが検索すれば日本語の情報がたくさんあるし8割引きでお買い得なら4
4も5もやっていることはあまり変わらないので新しいのがよければ5
578: 2018/12/26(水) 12:41:46.85
>>570
パラドが出してるKing Arthurは?
パラドが出してるKing Arthurは?
599: 2018/12/26(水) 17:51:29.60
>>564
>>570
ありがとう
でもまだまだ悩むw
>>570
ありがとう
でもまだまだ悩むw
603: 2018/12/26(水) 18:22:50.92
>>599
悩むだけ無駄と思いさっきStreets of RogueとAvorionと一緒にポチッたわ。
今インストール中、DLは1.3GB。新規武将でプレイするの楽しみ。
悩むだけ無駄と思いさっきStreets of RogueとAvorionと一緒にポチッたわ。
今インストール中、DLは1.3GB。新規武将でプレイするの楽しみ。
560: 2018/12/26(水) 11:15:11.05
>>555
中華版の三國志面白い?
コーエー版好きなら楽しめる?
中華版の三國志面白い?
コーエー版好きなら楽しめる?
564: 2018/12/26(水) 11:32:22.35
>>560
555じゃないけど面白いよ
分かってくると攻城戦がワンパターンになってつまらんけど、てかほぼ攻城戦になる(どの城も規模で大きさ変わるけど同じ防衛兵器の場所も同じ)コーエーが失ったものがある
値段分には楽しめる
555じゃないけど面白いよ
分かってくると攻城戦がワンパターンになってつまらんけど、てかほぼ攻城戦になる(どの城も規模で大きさ変わるけど同じ防衛兵器の場所も同じ)コーエーが失ったものがある
値段分には楽しめる
563: 2018/12/26(水) 11:27:43.94
>>555
Dominionsはどうかな?
Dominionsはどうかな?
586: 2018/12/26(水) 13:24:52.58
>>555
ファンタジー系だけどAOW3
ファンタジー系だけどAOW3
556: 2018/12/26(水) 10:39:50.49
dead cellはアーリー前に買いそびれてて出せずにいるわ
まあ800円くらいしか変わらんから買えばいいんだけど
まあ800円くらいしか変わらんから買えばいいんだけど
568: 2018/12/26(水) 11:52:39.11
>>556
https://store.steampowered.com/bundle/7135/Not_a_Metroidvania/
Dead Cells はこのバンドルで買ったよ
Sundered と Guacamelee はすでに持ってたからそれほどお得ではないんだけど
それでも単品で買うよりは安かったし Salt and Sanctuary もいずれ買うつもりでいたから
得をしたとポジティブに考えた
ここに入ってるのは全部高評価だからお買い得だと思う
Dead Cells はこの中では群を抜いて高い
こういったバンドル販売は1作品だけ未所有でも安くなる場合もあるから見逃せない
https://store.steampowered.com/bundle/7135/Not_a_Metroidvania/
Dead Cells はこのバンドルで買ったよ
Sundered と Guacamelee はすでに持ってたからそれほどお得ではないんだけど
それでも単品で買うよりは安かったし Salt and Sanctuary もいずれ買うつもりでいたから
得をしたとポジティブに考えた
ここに入ってるのは全部高評価だからお買い得だと思う
Dead Cells はこの中では群を抜いて高い
こういったバンドル販売は1作品だけ未所有でも安くなる場合もあるから見逃せない
557: 2018/12/26(水) 11:00:16.21
galaで半額バンドルやってるから何か買いたいがピンとこないな
559: 2018/12/26(水) 11:12:33.96
デビジョンがハクスラRPGだと知って買った
オンラインは遊ばないつもりだけど、今のところ面白いわ
オンラインは遊ばないつもりだけど、今のところ面白いわ
562: 2018/12/26(水) 11:18:19.23
>>559
あれ、最終装備が簡単に揃うイベントをやり始めて揃ったら急に萎えた
あと、装備の選択幅がハクスラというには狭すぎる
あれ、最終装備が簡単に揃うイベントをやり始めて揃ったら急に萎えた
あと、装備の選択幅がハクスラというには狭すぎる
561: 2018/12/26(水) 11:16:00.54
最近kenshiばっかやってるわ
567: 2018/12/26(水) 11:52:10.55
色んな大作ソフト買っても10時間くらいで何故かgrimdawnに帰ってしまう
なぜだ
なぜだ
569: 2018/12/26(水) 11:54:53.11
500円分くらいやって飽きるだろそれ…
571: 2018/12/26(水) 12:01:25.72
Dead cells人気だなあ
572: 2018/12/26(水) 12:14:59.56
難易度が追加されたおかげで本編ヌル過ぎって言われることも無くなったしな
今のDeadCellsならデイリーに興味が無くても長く楽しめる
今のDeadCellsならデイリーに興味が無くても長く楽しめる
575: 2018/12/26(水) 12:27:22.26
modはドリルの時間短縮と手に持ってなくてもロッカーにあれば作れるやつが便利だったなあ
576: 2018/12/26(水) 12:31:51.28
ディヴィジョンはオータムでフレと同時に買ってレベルカンストするまではやたら難しくてめちゃくちゃ面白かったわ
カンスト以降が本番とか言うけど導線下手過ぎるしあんまり面白く感じなかった
モチベーション続かなくてすぐやめたわ
カンスト以降が本番とか言うけど導線下手過ぎるしあんまり面白く感じなかった
モチベーション続かなくてすぐやめたわ
579: 2018/12/26(水) 12:56:04.49
>>576
昔は装備集めが楽しかったんだわ
後続が追いつけねえぞコラっていう不満に対処したら今度はあっという間に最終装備が揃うバランスになったっていう
昔は装備集めが楽しかったんだわ
後続が追いつけねえぞコラっていう不満に対処したら今度はあっという間に最終装備が揃うバランスになったっていう
581: 2018/12/26(水) 13:00:45.49
>>579
それ
徐々に装備乗り換えてくのが楽しかったのに
ストーリー一周した直後に今までの敵が豆腐以下になってなんか萎えちゃった
それ
徐々に装備乗り換えてくのが楽しかったのに
ストーリー一周した直後に今までの敵が豆腐以下になってなんか萎えちゃった
583: 2018/12/26(水) 13:14:38.22
>>579
わかる
わかる
582: 2018/12/26(水) 13:04:47.85
>>576
俺もだなー。ソロでやってたけどストーリークリアまではめちゃくちゃ面白かった。
その後同じ感じ。
俺もだなー。ソロでやってたけどストーリークリアまではめちゃくちゃ面白かった。
その後同じ感じ。
584: 2018/12/26(水) 13:16:51.83
ディビジョンはさくっとソロで遊ぶのにちょうどいい
その先はかなり人選ぶ
その先はかなり人選ぶ
585: 2018/12/26(水) 13:24:37.99
Warlock2気になってる人結構いるのね。
現時点で8個位ゲーム抱えてるから我慢してるけどちょっとやってみたくは有る。
Hollow Knightも評判いいしやりたいんだけどなぁ。
現時点で8個位ゲーム抱えてるから我慢してるけどちょっとやってみたくは有る。
Hollow Knightも評判いいしやりたいんだけどなぁ。
588: 2018/12/26(水) 14:18:06.81
んねえええええええええええええ
596: 2018/12/26(水) 15:42:13.25
>>588
シロちゃんのレスは為になるなあ
>>591
微妙
それ買うならthe vagrantでええんちゃう
シロちゃんのレスは為になるなあ
>>591
微妙
それ買うならthe vagrantでええんちゃう
589: 2018/12/26(水) 14:18:18.57
return of the obradinめちゃくちゃ面白い!
他にも推理ゲームとかミステリーとかやってみたいんですけどオススメありませんか?
他にも推理ゲームとかミステリーとかやってみたいんですけどオススメありませんか?
593: 2018/12/26(水) 15:21:48.37
>>589
シャーロックホームズ
シャーロックホームズ
595: 2018/12/26(水) 15:38:46.03
>>589
Aviary Attorney
といいたいが日本語なくて楽しめないかも
他に
The Sexy Brutale
Syberiaシリーズ
あとホラーだけど
Bendy and the Ink Machine
Aviary Attorney
といいたいが日本語なくて楽しめないかも
他に
The Sexy Brutale
Syberiaシリーズ
あとホラーだけど
Bendy and the Ink Machine
590: 2018/12/26(水) 14:18:38.85
過疎ルナ
591: 2018/12/26(水) 14:18:56.36
597: 2018/12/26(水) 15:42:39.89
>>591
マルチはボス戦だけのマップが8割だしキー押したらこんにちは!とか出る定型チャットしかないから気楽だし
装備によって外見変わるからベルスクの楽しい部分だけ遊べるからおすすめ
手軽かと思いきや装備強化でOP移植できるから高レベルOP探しでめっちゃ時間が溶ける
マルチはボス戦だけのマップが8割だしキー押したらこんにちは!とか出る定型チャットしかないから気楽だし
装備によって外見変わるからベルスクの楽しい部分だけ遊べるからおすすめ
手軽かと思いきや装備強化でOP移植できるから高レベルOP探しでめっちゃ時間が溶ける
598: 2018/12/26(水) 17:36:21.28
この時期になると窓全開にしてThe Long Darkの吹雪の世界を堪能したくなる
ほんとあの雰囲気最高。夜はちゃんと真っ暗になるしな。だからグラはしょぼくても陰影が美しい
ほんとあの雰囲気最高。夜はちゃんと真っ暗になるしな。だからグラはしょぼくても陰影が美しい
600: 2018/12/26(水) 18:02:17.43
>>598
去年これやってインフル患って正月休み消えた
去年これやってインフル患って正月休み消えた
602: 2018/12/26(水) 18:21:44.01
>>600
やはり時代はVRという事か(違)
やはり時代はVRという事か(違)
601: 2018/12/26(水) 18:21:05.40
the sexy brutale買うならいま1ドルだぞ
https://www.fanatical.com/ja/pick-and-mix/staff-picks-2018
https://www.fanatical.com/ja/pick-and-mix/staff-picks-2018
669: 2018/12/27(木) 05:38:09.49
>>601
Tropico 4: Collectors Bundle
Super Cloudbuilt
The Sexy Brutale
買っちった。あと15%クーポン使いたいからって無駄にPillars of Eternity - Definitive Editionも。
ここのスレの人達って値引きシールとか、期間限定!とかに弱そう。俺はもれなく買っちゃう。
Tropico 4: Collectors Bundle
Super Cloudbuilt
The Sexy Brutale
買っちった。あと15%クーポン使いたいからって無駄にPillars of Eternity - Definitive Editionも。
ここのスレの人達って値引きシールとか、期間限定!とかに弱そう。俺はもれなく買っちゃう。
670: 2018/12/27(木) 05:45:49.04
>>669
私も半額シール買いすぎて冷蔵庫で腐らせるタイプだわw
私も半額シール買いすぎて冷蔵庫で腐らせるタイプだわw
671: 2018/12/27(木) 06:03:40.17
>>670
ゲームは腐らない
ただし、人間は腐る
ゲームは腐らない
ただし、人間は腐る
673: 2018/12/27(木) 06:45:05.08
>>671
一度もプレイしないうちに
更に安いセールやバンドルが出た時は
冷蔵庫で腐ったと判定しているw
モチロン腐っても捨てはしないけどね
私が腐ってるのかーw
一度もプレイしないうちに
更に安いセールやバンドルが出た時は
冷蔵庫で腐ったと判定しているw
モチロン腐っても捨てはしないけどね
私が腐ってるのかーw
682: 2018/12/27(木) 08:32:57.39
>>670
典型的な頭の足りないマンコ脳だなw
典型的な頭の足りないマンコ脳だなw
675: 2018/12/27(木) 06:47:59.80
>>669
Pillars of Eternity - Definitive Editionも。
無料配布してたのにね
わざわざ今買うのか
Pillars of Eternity - Definitive Editionも。
無料配布してたのにね
わざわざ今買うのか
679: 2018/12/27(木) 07:40:55.05
>>675
おおぅ…ま、まぁクーポン使えたし!(本末転倒)
おおぅ…ま、まぁクーポン使えたし!(本末転倒)
681: 2018/12/27(木) 07:54:51.22
>>669
オレはまったくないな、無料って書いているのは避けるし
クーポンも使うのが屈辱に感じるから使えない。
Macとか行くと、みんなスマホかざしていて、なんか悔しいのなw
オレはまったくないな、無料って書いているのは避けるし
クーポンも使うのが屈辱に感じるから使えない。
Macとか行くと、みんなスマホかざしていて、なんか悔しいのなw
683: 2018/12/27(木) 08:34:01.54
>>681
それはそれで頑なやね
戦前の紳士みたいでかっこいいが、辛そうだ
それはそれで頑なやね
戦前の紳士みたいでかっこいいが、辛そうだ
789: 2018/12/27(木) 17:45:00.19
>>601でおすすめされてたFanaのSexy Brutale 1ドルをPaypalで買おうとしたら
昨日は「支払いプロバイダにキャンセルされました」と表示されて何度やってもダメ
今日また試そうとしたらチェックアウト時のPaypalの選択ボタン自体が消えてる
これおま環かな?
カート右下の「安全で安心な支払い方法」って欄にはまだPaypalのバナー載ってるのに
昨日は「支払いプロバイダにキャンセルされました」と表示されて何度やってもダメ
今日また試そうとしたらチェックアウト時のPaypalの選択ボタン自体が消えてる
これおま環かな?
カート右下の「安全で安心な支払い方法」って欄にはまだPaypalのバナー載ってるのに
791: 2018/12/27(木) 17:57:43.17
>>789
Steam板のSLIPスレで書いたが、問題発生していてfanaからPayPalに問い合わせ中だとさ
Steam板のSLIPスレで書いたが、問題発生していてfanaからPayPalに問い合わせ中だとさ
792: 2018/12/27(木) 17:58:46.83
604: 2018/12/26(水) 18:22:52.16
ヒットマンやメタルギア、アサシンクリードparty hard
goみたいな
ステルス系でいいのあったら教えてください。
goみたいな
ステルス系でいいのあったら教えてください。
606: 2018/12/26(水) 18:44:01.81
>>604
スナエリ3,4
スナエリ3,4
608: 2018/12/26(水) 19:11:34.90
>>604
DEADBOLT
DEADBOLT
611: 2018/12/26(水) 19:52:22.13
>>604
Thief: Deadly Shadowsとかシリーズはどう?
スカイリムみたいな隠密が好きならハマるんじゃない
ちなみにやったことはない、値段は99円だって!
Thief: Deadly Shadowsとかシリーズはどう?
スカイリムみたいな隠密が好きならハマるんじゃない
ちなみにやったことはない、値段は99円だって!
614: 2018/12/26(水) 20:04:22.22
>>604
shadow tactics
shadow tactics
616: 2018/12/26(水) 20:33:34.27
>>604
party hard系の単純明快2Dトップビュー
Spy Chameleon - RGB Agent
Rats - Time is running out!
Light It
party hard系の単純明快2Dトップビュー
Spy Chameleon - RGB Agent
Rats - Time is running out!
Light It
623: 2018/12/26(水) 21:59:00.82
>>604
Splinter Cell Blacklist
Splinter Cell Blacklist
626: 2018/12/26(水) 22:17:01.54
>>623
それかなりハマってた
それかなりハマってた
605: 2018/12/26(水) 18:25:07.18
deus ex
607: 2018/12/26(水) 18:49:07.98
ディスオナ2
610: 2018/12/26(水) 19:49:15.70
そういやスナエリ3の無料配布はあと1週間か
613: 2018/12/26(水) 19:53:30.75
>>610
俺だけかもしれんけど、スナエリシリーズ
みてるとなんつーかエースコンバットAHと同じ系統の演出に見える
俺だけかもしれんけど、スナエリシリーズ
みてるとなんつーかエースコンバットAHと同じ系統の演出に見える
615: 2018/12/26(水) 20:09:40.75
https://store.steampowered.com/app/598700/The_Vagrant/
The Vagrantが164円ってやべえな
https://store.steampowered.com/app/919370/Overdungeon/
これ買ったけ自分が出したモンスターは一瞬で溶かされるから効果が分からん
なんというか大味
色々なモードがあるのかと思いきや
大半がcoming soon
1年後とかに買ったほうがよさそう
The Vagrantが164円ってやべえな
https://store.steampowered.com/app/919370/Overdungeon/
これ買ったけ自分が出したモンスターは一瞬で溶かされるから効果が分からん
なんというか大味
色々なモードがあるのかと思いきや
大半がcoming soon
1年後とかに買ったほうがよさそう
617: 2018/12/26(水) 21:08:38.02
>>615
モンスターの効果は普通にかいてあるだろ
モンスターの効果は普通にかいてあるだろ
618: 2018/12/26(水) 21:30:27.50
>>617
モンスター自体の効果じゃなくて、モンスターを出すことでの効果
Overdungeonをベリーハードまでやってみたけど
面白くなりそうであまり面白くない
なんというか惜しいゲーム
モンスター自体の効果じゃなくて、モンスターを出すことでの効果
Overdungeonをベリーハードまでやってみたけど
面白くなりそうであまり面白くない
なんというか惜しいゲーム
620: 2018/12/26(水) 21:35:51.10
>>618
モンスター自体の効果ではなくモンスターを出すことでの効果って何のこと言ってる?
レリックとかでついた後付けの効果ならそもそも戦闘中に確認する暇はないと思うが
モンスター自体の効果ではなくモンスターを出すことでの効果って何のこと言ってる?
レリックとかでついた後付けの効果ならそもそも戦闘中に確認する暇はないと思うが
628: 2018/12/26(水) 22:51:06.94
>>620
説明面倒だからいいよもう
説明面倒だからいいよもう
629: 2018/12/26(水) 22:57:08.25
>>628
じゃあ最初から俺に返信なんかすんなよ
愚痴りっぱなしでいればいいだろめんどくせえな
じゃあ最初から俺に返信なんかすんなよ
愚痴りっぱなしでいればいいだろめんどくせえな
630: 2018/12/26(水) 23:02:20.67
>>629
理解できる頭ないやつに説明してもなぁ。。。
理解できる頭ないやつに説明してもなぁ。。。
619: 2018/12/26(水) 21:30:47.87
Redeemer持ってる人いる?
フルコントローラサポートになってるのにコントローラ認識しないんですけど・・・
箱360コン、箱1コンともにダメだった
フルコントローラサポートになってるのにコントローラ認識しないんですけど・・・
箱360コン、箱1コンともにダメだった
622: 2018/12/26(水) 21:50:37.30
>>619
プロパティのグローバルsteam 入力をオフにすると
うまくいくことがある
プロパティのグローバルsteam 入力をオフにすると
うまくいくことがある
638: 2018/12/26(水) 23:59:10.15
>>622
強制オフにしてもダメだったけど強制オンにしたら動いたよ
仕組みはよくわからんがありがとう
強制オフにしてもダメだったけど強制オンにしたら動いたよ
仕組みはよくわからんがありがとう
621: 2018/12/26(水) 21:49:28.94
そりゃまあ完成予定が一年後のゲームじゃ殆どはcomingsoonだろう
更新が短期間できっちり入ってるから、開発曰く今後も含めて最安値の今セールでライブラリに確保しといた
更新が短期間できっちり入ってるから、開発曰く今後も含めて最安値の今セールでライブラリに確保しといた
624: 2018/12/26(水) 22:10:04.89
やっとこさ、スプリンターセルが挙がって安心した。
625: 2018/12/26(水) 22:10:53.06
Wizard of Legend難しくて積みそう
ダメージ大きい+回復手段ほとんどないからDungreed並みにキツイ
ダメージ大きい+回復手段ほとんどないからDungreed並みにキツイ
627: 2018/12/26(水) 22:46:46.77
運で負けるときもありゃ
勝つときもある
よって平等
勝つときもある
よって平等
631: 2018/12/26(水) 23:06:57.32
そもそもアーリーアクセスを何だと思ってるんだよという感想しか出ない
632: 2018/12/26(水) 23:20:47.31
warlock2はここでDLC全部入り5$で買えたのでほしい人は参考にしてくれ
ttps://www.amazon.com/Warlock-Great-Mage-Online-Game/dp/B00J4SZ96E
購入時住所をアメリカにしないとだめだった
keyの登録は普通にできた
ttps://www.amazon.com/Warlock-Great-Mage-Online-Game/dp/B00J4SZ96E
購入時住所をアメリカにしないとだめだった
keyの登録は普通にできた
645: 2018/12/27(木) 00:54:16.66
>>632
ありがとう
ありがとう
646: 2018/12/27(木) 00:59:17.70
>>632
買ったわサンキュー
買ったわサンキュー
633: 2018/12/26(水) 23:22:12.06
恐らく召喚後に自軍モンスターがどういう挙動で動き回ってくれるのかが分からないって言いたいんだろうけどな
634: 2018/12/26(水) 23:37:49.28
エスパーでもお前のママでもないんだから
そんなんでわかるわけないだろってのを
久しぶりに思い出した流れ
そんなんでわかるわけないだろってのを
久しぶりに思い出した流れ
635: 2018/12/26(水) 23:41:40.89
つうかいい加減スルーを覚えろカス共
636: 2018/12/26(水) 23:45:01.78
なんかおもしろいおすすめウィンターありませんか
639: 2018/12/27(木) 00:01:03.78
>>636
neverwinter
neverwinter
642: 2018/12/27(木) 00:18:11.05
>>636
前にもスレに書いたけどICY: Frostbite Edition
日本語ないけど無料体験版もあるしそもそも200円しないし
前にもスレに書いたけどICY: Frostbite Edition
日本語ないけど無料体験版もあるしそもそも200円しないし
748: 2018/12/27(木) 13:25:38.09
>>636
Supreme Commander2
https://store.steampowered.com/app/40100/
RTS敬遠していたけどこれはいけた
対人戦はおそらく機能してないCPU戦のみ
おま環かもしれないがグラフィック設定をいじったら起動しなくなったので
その場合の対処法を念の為書いておく
C:\Users\ユーザ名\AppData\Local\Gas Powered Games\Supreme Commander 2
フォルダ内の
Game.prefs
を削除
ゲームが起動したら解像度とグラフィック設定をリセットする
Supreme Commander2
https://store.steampowered.com/app/40100/
RTS敬遠していたけどこれはいけた
対人戦はおそらく機能してないCPU戦のみ
おま環かもしれないがグラフィック設定をいじったら起動しなくなったので
その場合の対処法を念の為書いておく
C:\Users\ユーザ名\AppData\Local\Gas Powered Games\Supreme Commander 2
フォルダ内の
Game.prefs
を削除
ゲームが起動したら解像度とグラフィック設定をリセットする
750: 2018/12/27(木) 13:52:46.38
>>748
まだ600人/日くらい遊んでるんだな
まだ600人/日くらい遊んでるんだな
755: 2018/12/27(木) 14:32:29.47
>>750
始めたばかりで知らんかったマッチングできるのか
始めたばかりで知らんかったマッチングできるのか
637: 2018/12/26(水) 23:53:39.63
っていうか使用キャラ見てて気付いたけど
これもしかして元はカス子か?
これもしかして元はカス子か?
641: 2018/12/27(木) 00:15:01.31
>>637
絵柄違わない?
絵柄違わない?
640: 2018/12/27(木) 00:05:05.88
DivineDivinity 60円だったんで買ってみた。
643: 2018/12/27(木) 00:30:54.89
Bit Blaster XL
100円以下のゲームで最もはまった
100円以下のゲームで最もはまった
644: 2018/12/27(木) 00:46:01.21
>>643
ハマれた理由を詳しく
いくらなんでも底浅すぎに見えるんだけど固有の秀逸なシステムとかあるのかね
ハマれた理由を詳しく
いくらなんでも底浅すぎに見えるんだけど固有の秀逸なシステムとかあるのかね
720: 2018/12/27(木) 11:18:24.40
>>644
その人ではないけど、Bit Blaster XL は 3 時間くらいで全実績解除できるし、
そこまでは機体が増える要素とかがあるけど、その先は純粋にスコアアタックする位しかないね。
温泉にあるレトロゲーセンでゲームするようなもの的なレビューは的確だと思う。
つまらなくもないけど、別に特別な個性あるゲームでもないよ。
その人ではないけど、Bit Blaster XL は 3 時間くらいで全実績解除できるし、
そこまでは機体が増える要素とかがあるけど、その先は純粋にスコアアタックする位しかないね。
温泉にあるレトロゲーセンでゲームするようなもの的なレビューは的確だと思う。
つまらなくもないけど、別に特別な個性あるゲームでもないよ。
647: 2018/12/27(木) 01:38:40.25
お前らアメリカの何処に住んでんだよ
648: 2018/12/27(木) 01:40:31.02
ホワイトハウス
649: 2018/12/27(木) 01:54:15.41
500円以下でおすすめありますか
Portalは買った
Portalは買った
650: 2018/12/27(木) 01:56:35.35
>>649
Montaro
Montaro
652: 2018/12/27(木) 02:27:08.17
>>649
Montaro RE
Montaro RE
687: 2018/12/27(木) 09:02:25.96
>>649
Tomb Raider (2013)
Fallout New Vegas
Half-Life2(Portal買ってるならOrange box買ったほうが安く済む)
Tomb Raider (2013)
Fallout New Vegas
Half-Life2(Portal買ってるならOrange box買ったほうが安く済む)
654: 2018/12/27(木) 03:16:36.79
それどれか持ってるから854円で買えるだけ
655: 2018/12/27(木) 03:20:04.91
値段的に6だけ持ってて45がないパターン
656: 2018/12/27(木) 03:21:15.62
原始時代版テラリアみたいで面白そう
https://store.steampowered.com/app/744270/Rise_of_Ages/
https://store.steampowered.com/app/744270/Rise_of_Ages/
725: 2018/12/27(木) 11:31:11.98
>>656
なんかおもしろそう
なんかおもしろそう
657: 2018/12/27(木) 03:23:41.80
バンドルとかセットって持ってるヤツ除外で値引きされるヤツと
除外されなくて値引きもされないヤツあるけどあれってどういう基準で決まってるんだろうな
除外されなくて値引きもされないヤツあるけどあれってどういう基準で決まってるんだろうな
667: 2018/12/27(木) 05:12:50.61
>>657
URL見て/bundle/ならバンドル販売で、/sub/はセット販売
バンドル販売でも所持分が割り引かれるのと、1個でも所持してたらギフトしか買えないのがある
どれで売るのか決めるのはそりゃパブリッシャーの意向だろう
URL見て/bundle/ならバンドル販売で、/sub/はセット販売
バンドル販売でも所持分が割り引かれるのと、1個でも所持してたらギフトしか買えないのがある
どれで売るのか決めるのはそりゃパブリッシャーの意向だろう
658: 2018/12/27(木) 04:17:17.33
すぐにやらないゲームは
今買うより後に買う方が大抵安くなると分かってるのに買うことをやめられない
今買うより後に買う方が大抵安くなると分かってるのに買うことをやめられない
659: 2018/12/27(木) 04:18:10.97
偶にいるんだよな
バンドルで既に持ってるソフト分だけ値引きされてるだけなのに
最安やん!しかもスレの奴らも知らないお得情報wとかドヤ顔で書き込んで情弱晒す奴が
バンドルで既に持ってるソフト分だけ値引きされてるだけなのに
最安やん!しかもスレの奴らも知らないお得情報wとかドヤ顔で書き込んで情弱晒す奴が
660: 2018/12/27(木) 04:20:38.15
稀にいるっていうか
UIがクソなんだよ
スレに書き込む時いちいちログインしていないSteamで価格チェックし直さないといけない
基本的には便利なんだが
UIがクソなんだよ
スレに書き込む時いちいちログインしていないSteamで価格チェックし直さないといけない
基本的には便利なんだが
661: 2018/12/27(木) 04:24:54.13
やるやる
価格確認のためにchromeで同じページを開く
価格確認のためにchromeで同じページを開く
662: 2018/12/27(木) 04:28:20.57
…?
バンドルが既に持ってるゲームを含んでるかどうかなんて
値段に横線が入ってるかどうかですぐわかる筈だが
バンドル割引が適用されないゲームは例えライブラリに入っていようと
ストア画面で横線が引かれていない
いちいち別ブラウザで試したことないし誤認した事も無いぞ
バンドルが既に持ってるゲームを含んでるかどうかなんて
値段に横線が入ってるかどうかですぐわかる筈だが
バンドル割引が適用されないゲームは例えライブラリに入っていようと
ストア画面で横線が引かれていない
いちいち別ブラウザで試したことないし誤認した事も無いぞ
663: 2018/12/27(木) 04:47:26.26
今のセールって今までから見ても最安タイトル結構あるよね?
仕事忙しくて今あまり時間ないけどやりたいタイトルいっぱいあるから今のうちに買っといた方いいよね?ざっと10タイトルはあるわ
仕事忙しくて今あまり時間ないけどやりたいタイトルいっぱいあるから今のうちに買っといた方いいよね?ざっと10タイトルはあるわ
665: 2018/12/27(木) 04:52:54.07
>>663
春セールまでに崩せるものだけでいいぞw
春セールまでに崩せるものだけでいいぞw
666: 2018/12/27(木) 04:54:08.96
>>663
具体的にかいてくれるとありがたい。
多分、そっからいくつか買うわ。
具体的にかいてくれるとありがたい。
多分、そっからいくつか買うわ。
664: 2018/12/27(木) 04:47:57.40
バンドルだとセール価格から更に上乗せで値引きされるから最安値になるケースは多い
668: 2018/12/27(木) 05:36:57.02
ガイジさん、いちいちログアウトした状態で値段を確認していた…
672: 2018/12/27(木) 06:34:52.52
キリッ
676: 2018/12/27(木) 06:50:46.20
なぁこれウィッシュリストからストア見て戻る時にいちいち先頭に戻るんじゃなくて見た所に戻る設定ってできないん?
677: 2018/12/27(木) 07:01:40.18
ストアページを見終わって右上の「ウィッシュリスト()」ボタンを押すと先頭に戻るよ
ストアページを見終わって左上の「←」ボタンを押すと見たところに戻るよ
ストアページを見終わって左上の「←」ボタンを押すと見たところに戻るよ
684: 2018/12/27(木) 08:35:10.64
>>677
PCの蔵じゃ戻らんぞ
PCの蔵じゃ戻らんぞ
696: 2018/12/27(木) 09:34:32.68
>>684
ごめん戻っていなかったよ
678さんがベストアンサーです
あと真ん中クリックもいいともー
ごめん戻っていなかったよ
678さんがベストアンサーです
あと真ん中クリックもいいともー
678: 2018/12/27(木) 07:02:57.86
Ctrl+クリックで別窓で開く
680: 2018/12/27(木) 07:53:51.79
サンクスちゃんとコマンドあったんだな
685: 2018/12/27(木) 08:48:08.28
欲しい理由が値段なら止めなさい。迷う理由が値段なら買いなさい
686: 2018/12/27(木) 08:50:01.29
流石に腐らせるほど馬鹿じゃないけど
半額総菜買い過ぎて食い過ぎる事なら時々あるw
半額総菜買い過ぎて食い過ぎる事なら時々あるw
688: 2018/12/27(木) 09:06:07.17
今更ながらgrim dawn買ってみた
689: 2018/12/27(木) 09:07:29.73
https://store.steampowered.com/app/243970/Invisible_Inc/
https://store.steampowered.com/app/930780/Blood_Card/
https://store.steampowered.com/app/930780/Blood_Card/
690: 2018/12/27(木) 09:08:04.08
時間泥棒とか時間が溶けると言われてるようなゲームしたいけどオススメある?
この手のゲームって結局好みによって左右されるから聞いたところでアレだけど新しい発見が欲しい
この手のゲームって結局好みによって左右されるから聞いたところでアレだけど新しい発見が欲しい
693: 2018/12/27(木) 09:13:10.87
>>690
EU4
CK2
rimworld
XCOM1,2
Factorio
Skyrim
kenshi
MOD入れられるのが多いな
EU4
CK2
rimworld
XCOM1,2
Factorio
Skyrim
kenshi
MOD入れられるのが多いな
749: 2018/12/27(木) 13:49:22.41
>>693
kenshiってよく聞くけどいまいちどんなゲームかわからんのよな
すぐゴミ箱行きそう
やっぱrimworldとFactorioの評価高いなそれほど定価で買う価値あるのか
kenshiってよく聞くけどいまいちどんなゲームかわからんのよな
すぐゴミ箱行きそう
やっぱrimworldとFactorioの評価高いなそれほど定価で買う価値あるのか
760: 2018/12/27(木) 15:16:28.05
>>749
ある意味でリムワールドを3Dオープンワールドでプレイする感じかも
ある意味でリムワールドを3Dオープンワールドでプレイする感じかも
752: 2018/12/27(木) 13:56:46.23
>>693
買った記憶が無いんだがCK2がライブラリに有ったわ
ちょっと遊んでみたくなったw
ありがとー
買った記憶が無いんだがCK2がライブラリに有ったわ
ちょっと遊んでみたくなったw
ありがとー
756: 2018/12/27(木) 14:47:50.45
オススメのハクスラありますか?
パスオブエグザイル、グリドン、タイタンクエスト、トーチラ2
これらはやりました。
パスオブエグザイルとグリドンが特に好みでした。
>>752
無料で配布されてるからそのときなのかも。
パスオブエグザイル、グリドン、タイタンクエスト、トーチラ2
これらはやりました。
パスオブエグザイルとグリドンが特に好みでした。
>>752
無料で配布されてるからそのときなのかも。
785: 2018/12/27(木) 17:30:50.37
>>756
セイクリッド2はプレイ済かな?
グリドンみたいに難易度上げての周回前提だけど一周がとてつもなく長いw
動きはもっさりだけど鉄板と言えば鉄板
セイクリッド2はプレイ済かな?
グリドンみたいに難易度上げての周回前提だけど一周がとてつもなく長いw
動きはもっさりだけど鉄板と言えば鉄板
813: 2018/12/27(木) 18:59:36.39
>>785
ありがとう。
みてみます。
ありがとう。
みてみます。
705: 2018/12/27(木) 10:18:57.78
>>690
本気の時間泥棒やりこみ系って
4Xかハクスラかサンドボックスかローグライクじゃないか?
そのうちのどれが好みかによるな
本気の時間泥棒やりこみ系って
4Xかハクスラかサンドボックスかローグライクじゃないか?
そのうちのどれが好みかによるな
717: 2018/12/27(木) 11:00:25.29
>>690
テラリア
Empyrion
LET IT DIE
テラリア
Empyrion
LET IT DIE
691: 2018/12/27(木) 09:09:11.22
まんこはゲームやる隙あったら花嫁修業や家事に勤しめ
どうしてもゲーム触りたいならWiiリモコンでも膣に突っ込んでおけ
どうしてもゲーム触りたいならWiiリモコンでも膣に突っ込んでおけ
692: 2018/12/27(木) 09:13:02.18
>>691みたいなの見ると教育の敗北を感じる
694: 2018/12/27(木) 09:21:31.50
>>692
教育は勝負事じゃないけどな
教育は勝負事じゃないけどな
695: 2018/12/27(木) 09:23:47.22
>>694
君よく人と話が成立しなくて困ってるでしょ
君よく人と話が成立しなくて困ってるでしょ
719: 2018/12/27(木) 11:14:56.14
>>695
ブーメラン好きそうだな
ブーメラン好きそうだな
697: 2018/12/27(木) 09:39:21.87
この国が庶民教育に本気で注力していた時代があったのかというと以下略
698: 2018/12/27(木) 09:43:05.17
絶対外さないゲーム教えてよ
セールしてなくてもいい
セールしてなくてもいい
699: 2018/12/27(木) 09:43:44.80
差別云々は教育より環境だけどな
700: 2018/12/27(木) 09:44:23.90
アクションRPG(ドラネスやTERAのような)って何かある?
704: 2018/12/27(木) 10:14:44.54
>>700
3Dの横スクロールだけど、Core Awaken ~The Yuka~
Demoもあるし、50%オフだぞ
3Dの横スクロールだけど、Core Awaken ~The Yuka~
Demoもあるし、50%オフだぞ
714: 2018/12/27(木) 10:56:55.10
>>704
ありがとう。ちょっと確認してみる。
>>708
アサクリ、ウィッチャー、Darksiders、ベヨネッタは持ってる。
Middle-earth: Shadow of War、ダクソは見てなかった。チェックしてみる。
FarCryは何か違うんだよ。
そう言えば、メジャーどころはあんまり見てなかったなぁ。
(インディ好きなのでそっちばかりに目がいく)
ありがとう。ちょっと確認してみる。
>>708
アサクリ、ウィッチャー、Darksiders、ベヨネッタは持ってる。
Middle-earth: Shadow of War、ダクソは見てなかった。チェックしてみる。
FarCryは何か違うんだよ。
そう言えば、メジャーどころはあんまり見てなかったなぁ。
(インディ好きなのでそっちばかりに目がいく)
708: 2018/12/27(木) 10:30:33.13
>>700
アクションRPGとか大作が山ほどあるジャンルやないかw
アサクリやウィッチャー、FarCryの旧作ならかなりお安く手に入るし
Middle-earth: Shadow of Warも全部入りがかなり値下げしてる。
DarkSouls、Darksiders、ベヨネッタあたりもお手頃なんじゃね?
アクションRPGとか大作が山ほどあるジャンルやないかw
アサクリやウィッチャー、FarCryの旧作ならかなりお安く手に入るし
Middle-earth: Shadow of Warも全部入りがかなり値下げしてる。
DarkSouls、Darksiders、ベヨネッタあたりもお手頃なんじゃね?
710: 2018/12/27(木) 10:35:55.11
>>708
そこらってドラネスなんかとっくに比べるともさいんだよな
サクサクと動かせるアクションRPGてことじゃないか?
そこらってドラネスなんかとっくに比べるともさいんだよな
サクサクと動かせるアクションRPGてことじゃないか?
774: 2018/12/27(木) 16:42:00.87
>>700
Dustおすすめ
Dustおすすめ
990: 2018/12/28(金) 11:42:30.87
>>774
Dust
持ってる。
ありがとう。
Dust
持ってる。
ありがとう。
701: 2018/12/27(木) 10:02:22.41
Magical Battle Festa
702: 2018/12/27(木) 10:04:18.26
毎日天才
703: 2018/12/27(木) 10:08:43.03
Magical Battle Festaを見てみたけど、RPGじゃないんだね。
とりあえずウィッシュに入れておいた。
とりあえずウィッシュに入れておいた。
707: 2018/12/27(木) 10:27:10.04
Victor Vranが気になるので やったことある人の感想を聞きたい
711: 2018/12/27(木) 10:38:08.12
>>707
アクション要素強めで面白いぞ 珍しくパッドでも操作できる
ハクスラを期待して買う場合はスキルビルドの概念がなくて、装備の効果で特徴を出す感じだからそこは注意したほうが良い
個人的な難点は周回要素がなくて他の大作と比べると明らかにボリューム不足に感じたことか
アクション要素強めで面白いぞ 珍しくパッドでも操作できる
ハクスラを期待して買う場合はスキルビルドの概念がなくて、装備の効果で特徴を出す感じだからそこは注意したほうが良い
個人的な難点は周回要素がなくて他の大作と比べると明らかにボリューム不足に感じたことか
728: 2018/12/27(木) 11:49:06.59
>>711>>713>>716>>727
たすかる まぁやすいし買ってみるわ
たすかる まぁやすいし買ってみるわ
713: 2018/12/27(木) 10:45:03.83
>>707
良い装備と装備に刺すカード集めをするゲームでスキル振りやステ振りは無い
ハクスラのアイテム掘りに特化した感じのゲーム
一発で倒せるような雑魚敵がワラワラ出る感じじゃなくてちょっと硬めの雑魚が多い
良い装備と装備に刺すカード集めをするゲームでスキル振りやステ振りは無い
ハクスラのアイテム掘りに特化した感じのゲーム
一発で倒せるような雑魚敵がワラワラ出る感じじゃなくてちょっと硬めの雑魚が多い
727: 2018/12/27(木) 11:42:39.14
>>707
本体は60時間くらいプレイした
DLCはレベルが60まで上がるけど頓挫中
本体495円で本編クリアした後にDLCを買うか決めた方がいい
本体は60時間くらいプレイした
DLCはレベルが60まで上がるけど頓挫中
本体495円で本編クリアした後にDLCを買うか決めた方がいい
709: 2018/12/27(木) 10:35:29.11
すぐ終わるやつがやりたいの
時間かかるのいや
時間かかるのいや
712: 2018/12/27(木) 10:41:10.39
世界樹とかダンジョントラベラーズとかBUSINみたいな
やりこみ要素のある感じのコマンド式RPGおせーて
やりこみ要素のある感じのコマンド式RPGおせーて
715: 2018/12/27(木) 10:56:56.07
>>712
ルフランやチームラのオペアビ、オペバベ、剣街あたりはやってそうなので
https://store.steampowered.com/app/607820/Infinite_Adventures/
がおすすめ
マップ固定のメインダンジョンとランダムマップのトレハン用ダンジョンがあって
メインダンジョンのボス倒すためにランダムダンジョンでレベル上げや装備集めをする感じ
英語のみなのが難点
ルフランやチームラのオペアビ、オペバベ、剣街あたりはやってそうなので
https://store.steampowered.com/app/607820/Infinite_Adventures/
がおすすめ
マップ固定のメインダンジョンとランダムマップのトレハン用ダンジョンがあって
メインダンジョンのボス倒すためにランダムダンジョンでレベル上げや装備集めをする感じ
英語のみなのが難点
722: 2018/12/27(木) 11:22:57.40
>>715
横からだけど面白そうなんでウィッシュ入り
この手のジャンルってCSの方が充実してるからありがたいわ
横からだけど面白そうなんでウィッシュ入り
この手のジャンルってCSの方が充実してるからありがたいわ
726: 2018/12/27(木) 11:42:39.03
>>715
ありがとう
全部やったことないからチョイスしてみるわ
ありがとう
全部やったことないからチョイスしてみるわ
716: 2018/12/27(木) 10:58:51.23
Victor Vranはアクションやハクスラに期待するとガッカリする作業ゲー
一時期のおま値や日本語の問題もあって残念な印象が強いが今は底値だし熱いゲームじゃなくてダラダラ遊びたいなら悪くないかもしれん
期待だけはするなよ!
一時期のおま値や日本語の問題もあって残念な印象が強いが今は底値だし熱いゲームじゃなくてダラダラ遊びたいなら悪くないかもしれん
期待だけはするなよ!
718: 2018/12/27(木) 11:01:16.74
そういや一昔前の韓国産MMORPGみたいなゲームって意外と少ないな
724: 2018/12/27(木) 11:28:48.56
>>718
Steamでやるものではない
Steamでやるものではない
721: 2018/12/27(木) 11:20:23.16
セールなら討鬼伝極をお薦めするのに
723: 2018/12/27(木) 11:26:18.33
よくある100円買いきりゲーだねbit blasterは
super hexagonやtimbermanやmontaroのお仲間
先に言われてる通り温泉に置いてありそうなレトロ感が魅力
super hexagonやtimbermanやmontaroのお仲間
先に言われてる通り温泉に置いてありそうなレトロ感が魅力
729: 2018/12/27(木) 11:55:14.00
RPGで面白いのありませんか?
730: 2018/12/27(木) 12:04:38.69
今までのプレイ履歴書かないと好みがわからんぞ
731: 2018/12/27(木) 12:07:52.89
JRPG, ARPG, SRPG, TRPG,,,
数千本ありそうだな
数千本ありそうだな
732: 2018/12/27(木) 12:09:21.58
ステルスゲームやっても必ずめんどくさくなってランボー繰り返す自分に向いてるゲームないですか
733: 2018/12/27(木) 12:15:48.64
>>732
Borderlands 2
Borderlands 2
735: 2018/12/27(木) 12:18:54.93
>>732
broforce
broforce
736: 2018/12/27(木) 12:19:03.13
>>732
Wolfenstein
Wolfenstein
738: 2018/12/27(木) 12:22:37.79
>>732
くどいようだが>>736
くどいようだが>>736
753: 2018/12/27(木) 14:07:06.22
>>732
division
ローンスターのセット装備でモロにランボーになれる
division
ローンスターのセット装備でモロにランボーになれる
972: 2018/12/28(金) 10:20:14.75
>>753
動画見てウルフェンは難しそうだったからdivisionDLC無し買った
動画見てウルフェンは難しそうだったからdivisionDLC無し買った
734: 2018/12/27(木) 12:17:10.92
バレてから暴れまくるカオスな状態が好きなんじゃないか?
737: 2018/12/27(木) 12:19:51.48
ランボープレイも許容されるステルスゲーってことかな?
ディスオナードとかバイオショックとか近いかも
ディスオナードとかバイオショックとか近いかも
739: 2018/12/27(木) 12:23:02.98
あとPreyもあったわ、難易度ノーマルでランボーはキツいけど
740: 2018/12/27(木) 12:30:54.79
それならPayday2でいいんじゃないか?w
ステルスミッションは避けるんだぞ
ステルスミッションは避けるんだぞ
741: 2018/12/27(木) 12:38:53.97
payday2は良く出来てるな
1つのミッションでステルスとアサルト両方出来るし難易度上げればキャンプゲーと化す
1つのミッションでステルスとアサルト両方出来るし難易度上げればキャンプゲーと化す
742: 2018/12/27(木) 12:53:02.26
サイコブレイクの1のゲームプレイ部分が偉く評判悪いんで2だけやろうと思って買ったんだけど、
プレイ前に知っておいた方が楽しめることってある?
プレイ前に知っておいた方が楽しめることってある?
746: 2018/12/27(木) 13:03:43.83
>>742
サイコブレイクの悪いところは説明が足りないストーリーとか途中からなんかホラーじゃなくなるところとかアプデ前はレターボックス強制だったりするところで
ゲームプレイ自体はそんなに悪くない気が
ストーリーとしては完全に1から地続きなので1からやった方がいいです
サイコブレイクの悪いところは説明が足りないストーリーとか途中からなんかホラーじゃなくなるところとかアプデ前はレターボックス強制だったりするところで
ゲームプレイ自体はそんなに悪くない気が
ストーリーとしては完全に1から地続きなので1からやった方がいいです
799: 2018/12/27(木) 18:24:44.24
>>742
サイコブレイク1最高に面白いんだが
ヌルゲーに飼いならされた奴が文句言ってるだけ
サイコブレイク1最高に面白いんだが
ヌルゲーに飼いならされた奴が文句言ってるだけ
907: 2018/12/28(金) 00:53:21.17
>>799
PS4版は序盤のガクガクで酔って速攻投げたが、PC版は良くなってんの?
PS4版は序盤のガクガクで酔って速攻投げたが、PC版は良くなってんの?
743: 2018/12/27(木) 12:53:35.39
ゴーストリコン ワイルドランズもいいぞ
744: 2018/12/27(木) 13:01:12.79
ワイルドランズは延々と軍隊出動状態になるからめんどくさすぎてやめた
751: 2018/12/27(木) 13:55:05.24
kenshiみたいなゲームでもっと洗練されたものが遊びたい
754: 2018/12/27(木) 14:08:30.38
セールでもいいから教えて
757: 2018/12/27(木) 15:02:26.48
kenshiとかほんとネタでもつまんないのによくやるな
758: 2018/12/27(木) 15:10:35.15
kenshiがつまらんってほうがよくわからんがw
759: 2018/12/27(木) 15:16:09.82
明確な説明や理由もなくつまらんと言い捨てる人はコミュ障だからそっとしてあげなよ
761: 2018/12/27(木) 15:35:28.49
面白いといっても所詮カードゲーだろと侮っていたけど見事にハマってしまったslay the spire
何でこれを和サードは作れなかったんだ
何でこれを和サードは作れなかったんだ
763: 2018/12/27(木) 15:52:07.58
>>761
今年一番買って良かったゲーム
来年Swichとかでも販売するみたいね
今年一番買って良かったゲーム
来年Swichとかでも販売するみたいね
768: 2018/12/27(木) 16:22:21.45
>>761
FTLが全く合わなくて、これもどうせつまらないだろうと買い控えてたけど
みんなが面白いって言ってるからやってみたら時間を忘れてハマった
面倒な部分がないから苛つかないんだよね、操作もサクサクだし
FTLが全く合わなくて、これもどうせつまらないだろうと買い控えてたけど
みんなが面白いって言ってるからやってみたら時間を忘れてハマった
面倒な部分がないから苛つかないんだよね、操作もサクサクだし
884: 2018/12/27(木) 23:56:19.52
>>761
元のDeckDeDungeonは日本製じゃないか?
元のDeckDeDungeonは日本製じゃないか?
762: 2018/12/27(木) 15:52:03.14
MTG
↓
https://store.steampowered.com/app/320430/Ascension_Deckbuilding_Game/
↓
https://store.steampowered.com/app/557410/Dream_Quest/
↓
https://store.steampowered.com/app/496620/Monster_Slayers/
https://store.steampowered.com/app/646570/Slay_the_Spire/
↓
https://store.steampowered.com/app/320430/Ascension_Deckbuilding_Game/
↓
https://store.steampowered.com/app/557410/Dream_Quest/
↓
https://store.steampowered.com/app/496620/Monster_Slayers/
https://store.steampowered.com/app/646570/Slay_the_Spire/
764: 2018/12/27(木) 16:00:29.97
去年の今頃に買った気がする
あんときゃ 日本語がサポートされるとは思いもしなかったが
あんときゃ 日本語がサポートされるとは思いもしなかったが
765: 2018/12/27(木) 16:09:03.15
去年のセール時はもう有志による日本語化完了済じゃなかったっけ
766: 2018/12/27(木) 16:17:53.05
古いレビューを見ると12月には公式訳のβ版が出てたみたいだ
買ったのはもっと前だったか
買ったのはもっと前だったか
767: 2018/12/27(木) 16:20:25.02
日本が同じもの作っても興味持たれないまま埋もれてた
769: 2018/12/27(木) 16:23:23.74
日本が作ると高額になるマジック
773: 2018/12/27(木) 16:39:41.11
>>769
和サードって言ってんだからそうとは限らんだろ
つーか今時海外も大概高いんだよなあ
和サードって言ってんだからそうとは限らんだろ
つーか今時海外も大概高いんだよなあ
770: 2018/12/27(木) 16:28:51.86
20万位でPC組んだけどアイザックの伝説とかスレイザスパイアしかやってない・・・
ゲームってグラじゃないよなぁ
ゲームってグラじゃないよなぁ
775: 2018/12/27(木) 17:02:18.59
>>770
theHunter Call of the Wildでハイキングしようぜ
theHunter Call of the Wildでハイキングしようぜ
771: 2018/12/27(木) 16:34:53.96
できれば面白い理由とかも頼むわ
面白い面白い言われてもわからんし
面白い面白い言われてもわからんし
772: 2018/12/27(木) 16:37:16.87
pubg用にPC組んだけどリムワールドとかparadoxゲームばっかりだなやるの
776: 2018/12/27(木) 17:18:25.10
2Dのパズルのおすすめ教えてください
できれば面クリア型の
swapper
hexcells
paint it back
limbo&inside
は楽しめた
できれば面クリア型の
swapper
hexcells
paint it back
limbo&inside
は楽しめた
779: 2018/12/27(木) 17:23:21.48
>>776
Contraption Maker
Crayon Physics Deluxe
TransPlan
Poly Bridge 3Dっぽいけど設計は2D
Contraption Maker
Crayon Physics Deluxe
TransPlan
Poly Bridge 3Dっぽいけど設計は2D
806: 2018/12/27(木) 18:43:26.09
>>779
contraption makerワクワクする!
poly bridgeは持ってるけどしっくりこなかった
>>780
>>786
プログラミング系はムズそうで敬遠してたけどついに買う時がきたか
>>793
なぜか持ってたのでやってみます
>>798
安いし買ってみます
みなさまありがとう!
contraption makerワクワクする!
poly bridgeは持ってるけどしっくりこなかった
>>780
>>786
プログラミング系はムズそうで敬遠してたけどついに買う時がきたか
>>793
なぜか持ってたのでやってみます
>>798
安いし買ってみます
みなさまありがとう!
780: 2018/12/27(木) 17:24:30.40
>>776
Opus Magnum
面クリア型。錬金術使って生産ラインを作って目的の品を生成するゲーム。
日本語あり。
Opus Magnum
面クリア型。錬金術使って生産ラインを作って目的の品を生成するゲーム。
日本語あり。
786: 2018/12/27(木) 17:36:13.24
>>776
https://store.steampowered.com/bundle/2925/The_Zachtronics_Puzzle_Pack
https://store.steampowered.com/app/716490/EXAPUNKS
https://store.steampowered.com/app/684270/Silicon_Zeroes
https://store.steampowered.com/app/375820/Human_Resource_Machine
https://store.steampowered.com/app/792100/7_Billion_Humans
偏ってるなぁという自覚は正直ある
https://store.steampowered.com/bundle/2925/The_Zachtronics_Puzzle_Pack
https://store.steampowered.com/app/716490/EXAPUNKS
https://store.steampowered.com/app/684270/Silicon_Zeroes
https://store.steampowered.com/app/375820/Human_Resource_Machine
https://store.steampowered.com/app/792100/7_Billion_Humans
偏ってるなぁという自覚は正直ある
793: 2018/12/27(木) 18:01:08.95
>>776
tokitoriやれ
tokitoriやれ
798: 2018/12/27(木) 18:22:45.29
>>776
Dual Snake
https://store.steampowered.com/app/752600/Dual_Snake/
もし起動しない場合はここを参考にして
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1541329427/10
Dual Snake
https://store.steampowered.com/app/752600/Dual_Snake/
もし起動しない場合はここを参考にして
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1541329427/10
805: 2018/12/27(木) 18:43:00.66
>>776
TorqueL
Duet
Braid
FEZ
Shift Happens
Lode Runner Legacy
TorqueL
Duet
Braid
FEZ
Shift Happens
Lode Runner Legacy
810: 2018/12/27(木) 18:54:34.46
>>776
RUSH…2Dじゃないかも
>>803
箱コンいいんだなやっぱり
RUSH…2Dじゃないかも
>>803
箱コンいいんだなやっぱり
865: 2018/12/27(木) 22:54:46.74
>>776
Hue
Hue
869: 2018/12/27(木) 23:04:59.16
.>>776
Kalimbaをすこれ
Kalimbaをすこれ
777: 2018/12/27(木) 17:19:29.19
dungeon warfare勧めてくれたら奴にはマジで感謝してるわ
楽しすぎる
楽しすぎる
778: 2018/12/27(木) 17:21:14.24
少人数でこだわって作ったインディーズもいいけど、
AAAのオープンワールドを高設定、高fpsで遊ぶのもゲームの楽しさだからなあ
一概にグラじゃないなんてとても言えない
AAAのオープンワールドを高設定、高fpsで遊ぶのもゲームの楽しさだからなあ
一概にグラじゃないなんてとても言えない
781: 2018/12/27(木) 17:25:09.84
steamってゲームが飽和状態で埋もれるってどっかの開発者がぼやいてたけど
いいものは口コミで広がるから宣伝に金かけなくても売れるんだよなぁ
いいものは口コミで広がるから宣伝に金かけなくても売れるんだよなぁ
783: 2018/12/27(木) 17:26:58.72
日本のメーカーは海外メーカーと違って
まずCSで作ってPCに移植するから
大手はカードゲームとかストラテジーみたいなのをほとんど作らない
まずCSで作ってPCに移植するから
大手はカードゲームとかストラテジーみたいなのをほとんど作らない
784: 2018/12/27(木) 17:29:15.01
ルート選択とデッキ構築とカードバトルだけやっていればいいシンプルなゲームデザインと
もし対人があるなら禁止指定待ったなしな強カード群と俺tueeeコンボと
それらを駆使しても慣れないうちは楽勝とは行かない手強い雑魚&ボスと
そいつらを倒しても徐々に徐々に難しくなる周回要素と
周回を重ねたAct17からはじまる本当の地獄との相乗効果で面白いのがslay the spire
もし対人があるなら禁止指定待ったなしな強カード群と俺tueeeコンボと
それらを駆使しても慣れないうちは楽勝とは行かない手強い雑魚&ボスと
そいつらを倒しても徐々に徐々に難しくなる周回要素と
周回を重ねたAct17からはじまる本当の地獄との相乗効果で面白いのがslay the spire
787: 2018/12/27(木) 17:38:43.38
日本のストラテジーは半熟英雄、タクティクスオウガ、三国志、信長の野望、大戦略くらいしか思いつかんわ
788: 2018/12/27(木) 17:40:55.45
海外の戦略ゲーで完成度の高い戦国Mod楽しめるゲームない?
794: 2018/12/27(木) 18:02:37.87
>>788
Shogun2でしょ
Shogun2でしょ
790: 2018/12/27(木) 17:57:19.09
選べるバンドル出たときにすぐにPaypalで買ったけどねぇ
クレカ登録しているかどうか、してないのであれば銀行口座の残額はどうか?
今試しにやってみたけど2ドル以上の支払いじゃないとだめって出た
sacred2 と5個バンドルも一緒に注文したから良かったんかな
クレカ登録しているかどうか、してないのであれば銀行口座の残額はどうか?
今試しにやってみたけど2ドル以上の支払いじゃないとだめって出た
sacred2 と5個バンドルも一緒に注文したから良かったんかな
795: 2018/12/27(木) 18:03:41.60
>>790
2ドル以上でも出ないんで791の言うように何かのトラブルだろうね
2ドル以上でも出ないんで791の言うように何かのトラブルだろうね
796: 2018/12/27(木) 18:10:48.08
797: 2018/12/27(木) 18:17:30.14
kingdom rush frontiersが難し過ぎるから
kingdom rushを買ったよ
kingdom rushを買ったよ
800: 2018/12/27(木) 18:25:51.93
半額スチコンの在庫復活してるぞー急げー
811: 2018/12/27(木) 18:56:29.70
>>800
サンクス
注文できたわ
フルプライスじゃ買えないよね
サンクス
注文できたわ
フルプライスじゃ買えないよね
901: 2018/12/28(金) 00:30:18.91
>>800
ありがとうポチッた
ありがとうポチッた
801: 2018/12/27(木) 18:32:34.91
よくチェックしてるな、箱コン持ってるけどスチコン
買う価値あるかなぁ
買う価値あるかなぁ
802: 2018/12/27(木) 18:37:00.88
コントローラー持ってないんだけど箱コンはやっぱ良い感じ?
803: 2018/12/27(木) 18:39:58.59
有線の360コンから新型のXBONコンに変えたけど手のフィット具合が更に上がって遊びやすい
804: 2018/12/27(木) 18:42:14.73
評判いいから買ったけど使いやすくて満足しているんだが
スチコンと比べるとどうなのかは俺も知りたい
スチコンと比べるとどうなのかは俺も知りたい
807: 2018/12/27(木) 18:43:34.66
スチコンはAHKでスクリプト書いちゃう様な奴は買い
808: 2018/12/27(木) 18:46:07.87
複数おすすめ出すやつってどれも対してやってなさげではある
809: 2018/12/27(木) 18:50:59.38
ほならね
812: 2018/12/27(木) 18:57:26.96
ちょろっと2Dゲーしかプレイしてないけど、スチコンは持ちやすいね
日本人には大きいとか言われてるけど、それほどでもない
日本人には大きいとか言われてるけど、それほどでもない
814: 2018/12/27(木) 19:17:15.32
セイクリッド2は今やるには地味すぎるよ
まあ試せばいいとは思うけど
まあ試せばいいとは思うけど
815: 2018/12/27(木) 19:25:18.39
816: 2018/12/27(木) 19:42:57.95
セイクリッド2はおま国注意
817: 2018/12/27(木) 19:52:15.00
セール始まって1週間経つけど皆んな何買ったのよ?
818: 2018/12/27(木) 19:59:59.64
simutrans
819: 2018/12/27(木) 20:00:27.78
UNO
820: 2018/12/27(木) 20:00:43.15
overdungeon
821: 2018/12/27(木) 20:01:32.27
ポチ袋
822: 2018/12/27(木) 20:04:26.70
今回は全然買ってないな 気合入れて1万チャージしたのに半分くらいしか使ってない
INVAXION、ぎゃるがん、xcom2
INVAXION、ぎゃるがん、xcom2
823: 2018/12/27(木) 20:19:59.78
sumoman
824: 2018/12/27(木) 20:20:42.64
Redeemerと壺男くらいしか買ってないや
825: 2018/12/27(木) 20:25:04.00
HUMBLE SONIC BUNDLE買った人日本語入ってますか?
まぁなくても支障ないとは思いますが。
まぁなくても支障ないとは思いますが。
826: 2018/12/27(木) 20:26:38.55
age of decadence と restaurant empire2
827: 2018/12/27(木) 20:32:50.71
洋ゲーでモンハンのようなMOってありますか?
協力しながらボスを倒したいのです
協力しながらボスを倒したいのです
828: 2018/12/27(木) 20:38:23.13
今頃、Hollow knight。
ちょっと前のセールでmomodora買ったのに。
ちょっと前のセールでmomodora買ったのに。
829: 2018/12/27(木) 20:41:01.94
自分にしては結構買ったと思って確かめたら、gmgやファナで買ってて、steamのセールで買ってるの1本もなかった
830: 2018/12/27(木) 21:00:14.11
上の方にあったドラゴンズドグマが気になって動画漁ってみたけどモンハンみたいな狩りゲー+RPGという認識でいい?
836: 2018/12/27(木) 21:39:36.05
>>830
宿屋のおっさんがヒロインになるゲームと思えば間違いない
宿屋のおっさんがヒロインになるゲームと思えば間違いない
840: 2018/12/27(木) 21:48:27.20
>>836
ちょっとなに言ってるのかわからないんですが><
どんなゲームなのか段々混乱してきた・・・
ちょっとなに言ってるのかわからないんですが><
どんなゲームなのか段々混乱してきた・・・
841: 2018/12/27(木) 21:50:51.11
>>840
人に話しかける回数でEDに出てくるヒロインが決まるから自然と宿屋の親父の好感度があがって出てくるんだけど
拡張版のDAじゃ調整されてでなくなったんじゃなかったけ
人に話しかける回数でEDに出てくるヒロインが決まるから自然と宿屋の親父の好感度があがって出てくるんだけど
拡張版のDAじゃ調整されてでなくなったんじゃなかったけ
843: 2018/12/27(木) 22:00:54.58
>>841
なるほどそういう事ですか
安心していいのかわからないけど一応安心しました
アッー要素があったらどうしようかと・・・
ゲーム自体はARPGらしいというところまでは理解できました
なるほどそういう事ですか
安心していいのかわからないけど一応安心しました
アッー要素があったらどうしようかと・・・
ゲーム自体はARPGらしいというところまでは理解できました
864: 2018/12/27(木) 22:54:42.40
>>843
モンハンの方がアクションとしては難しいかな
スタイリッシュなアクションだけどあくまでRPG
格上にはアクション上手くても辛い
勝てるけど時間がかかる
モンハンの方がアクションとしては難しいかな
スタイリッシュなアクションだけどあくまでRPG
格上にはアクション上手くても辛い
勝てるけど時間がかかる
831: 2018/12/27(木) 21:11:52.51
狩ゲーではない
834: 2018/12/27(木) 21:28:49.81
>>831
>>832
ありがとうございます
見た動画ではボスっぽいのによじ登って攻撃してたからモンハンライクなのかなと
>>832
ありがとうございます
見た動画ではボスっぽいのによじ登って攻撃してたからモンハンライクなのかなと
832: 2018/12/27(木) 21:22:38.56
その認識で買うと痛い目見る
833: 2018/12/27(木) 21:28:42.33
洋ゲーモンハンていうとDauntlessとかいう無料ゲームがあった気がするな
835: 2018/12/27(木) 21:33:47.11
古いけどモンスターファームみたいなゲームないかな?
837: 2018/12/27(木) 21:41:34.33
オバダビィトゥデイ
838: 2018/12/27(木) 21:46:21.23
BF5やってて負けたら戦犯探すようなチームプレイに飽き飽きしました
1人もしくはPVPなしで遊べるFPSゲーありますか?
理想としてはエスケープオブタルコフです
1人もしくはPVPなしで遊べるFPSゲーありますか?
理想としてはエスケープオブタルコフです
839: 2018/12/27(木) 21:47:35.65
>>838
キリングフロア2
一人でも、オンの協力でもまったり楽しめる
キリングフロア2
一人でも、オンの協力でもまったり楽しめる
850: 2018/12/27(木) 22:13:17.19
>>839
>>842
ありがとうどちらも積んだままでした
>>842
ありがとうどちらも積んだままでした
842: 2018/12/27(木) 21:54:43.98
>>838
rainbow six siege
rainbow six siege
844: 2018/12/27(木) 22:07:28.92
civやりたいけど時間なくてできないから、手軽にそれっぽい気分を味わえるゲームない?
ここで薦められたSolarSettlersは買ったけど、ちょっと違った。
ここで薦められたSolarSettlersは買ったけど、ちょっと違った。
853: 2018/12/27(木) 22:16:16.08
>>844
age of wonder3
戦闘よりの簡易シヴィ
age of wonder3
戦闘よりの簡易シヴィ
866: 2018/12/27(木) 22:57:35.89
>>844
theaはちょっと違うかな?
初代は村1つだけど2は他にも村作れる
theaはちょっと違うかな?
初代は村1つだけど2は他にも村作れる
845: 2018/12/27(木) 22:08:20.05
アンダーテールええな
音楽とかグラとか癒やしゲーかこれ
音楽とかグラとか癒やしゲーかこれ
846: 2018/12/27(木) 22:10:05.95
手軽化すると4Xのうちいくつかを切り捨てることになる
なにを楽しみたいかでだいぶ変わる
なにを楽しみたいかでだいぶ変わる
852: 2018/12/27(木) 22:14:45.89
>>846
俺は内政して戦争したいのです
外交や探索もできれば幸せだけど、そこまで贅沢はいわない
ちょっと違うけどリムワも面白かった
しかし、これはこれで時間泥棒
俺は内政して戦争したいのです
外交や探索もできれば幸せだけど、そこまで贅沢はいわない
ちょっと違うけどリムワも面白かった
しかし、これはこれで時間泥棒
876: 2018/12/27(木) 23:16:10.92
>>852
結論としてcivを小マップで遊ぶということになった
civ5コンプが安くておすすめ
結論としてcivを小マップで遊ぶということになった
civ5コンプが安くておすすめ
847: 2018/12/27(木) 22:11:56.78
ドラゴンズドグマはスカイリムの世界をかなり狭くして
戦闘アクションを面白くしたようなゲーム。
わりと完璧主義な自分にとっては成長システムのせいで萎えた。
いろんな職種を渡り歩いて楽しんで器用貧乏の弱いキャラになるか
楽しみを捨てて強いキャラを目指すかの2択で葛藤する。
戦闘アクションを面白くしたようなゲーム。
わりと完璧主義な自分にとっては成長システムのせいで萎えた。
いろんな職種を渡り歩いて楽しんで器用貧乏の弱いキャラになるか
楽しみを捨てて強いキャラを目指すかの2択で葛藤する。
929: 2018/12/28(金) 02:14:50.50
>>847
全く同じ
楽しめたんだけど成長システムがめんどくさくて2週目初めてすぐやめちゃった
全く同じ
楽しめたんだけど成長システムがめんどくさくて2週目初めてすぐやめちゃった
848: 2018/12/27(木) 22:11:57.04
反応があったこっちで報告
fanaからPaypal決済直ったとメール貰った。
実際Paypalで買えた。Mystery1ドルでHomeworld Remastered Collectionだった
fanaからPaypal決済直ったとメール貰った。
実際Paypalで買えた。Mystery1ドルでHomeworld Remastered Collectionだった
849: 2018/12/27(木) 22:12:33.29
voiduってちゃんとした鍵屋ですか?20%offクーポンWINTERMADNESSを使えば安く買えそうなので。
855: 2018/12/27(木) 22:22:44.56
>>849
鍵屋ってのは個人売買の仲介所。メルカリとかヤフオクみたいなもの
売ってる奴の素性が分からない以上ちゃんとした所など存在しない。
そしてvoiduは鍵屋ではない。
鍵屋ってのは個人売買の仲介所。メルカリとかヤフオクみたいなもの
売ってる奴の素性が分からない以上ちゃんとした所など存在しない。
そしてvoiduは鍵屋ではない。
870: 2018/12/27(木) 23:06:37.90
>>849
正規の契約をしてSteamKeyを売ってるサイト
マケプレを提供してマージンを取ってる犯罪者ご用達サイト(鍵屋はこっち)
前者は真っ白 後者は黒よりのグレー
正規の契約をしてSteamKeyを売ってるサイト
マケプレを提供してマージンを取ってる犯罪者ご用達サイト(鍵屋はこっち)
前者は真っ白 後者は黒よりのグレー
877: 2018/12/27(木) 23:20:57.88
>>870
ありがとうございます。
ありがとうございます。
851: 2018/12/27(木) 22:14:05.55
ちゃんとした鍵屋とは
854: 2018/12/27(木) 22:21:03.48
圧倒的におススメのゲームを何個か買ったけどやっぱ安定して面白いわ
アドベンチャーなんて普段やらんけどヴァルハラが圧倒的だから気になってるんだよな
アドベンチャーやらない人でも面白いのかな?
アドベンチャーなんて普段やらんけどヴァルハラが圧倒的だから気になってるんだよな
アドベンチャーやらない人でも面白いのかな?
856: 2018/12/27(木) 22:22:49.10
>>854
アドベンチャーの中でもヴァルハラは文字送りゲーだから話を好きになるかに全てがかかってるぞ
アドベンチャーの中でもヴァルハラは文字送りゲーだから話を好きになるかに全てがかかってるぞ
858: 2018/12/27(木) 22:40:12.14
質問なんだけど今回のウィンターセールでフラッシュセールとかいうのやってた?
859: 2018/12/27(木) 22:45:47.18
鍵屋ってネーミングが誤解を生むんよね
闇鍵屋とかちょっと黒い感じにしないと
闇鍵屋とかちょっと黒い感じにしないと
860: 2018/12/27(木) 22:45:50.63
やってないな
トップページの小屋で出てくるゲームは何パターンかあるっぽいという雰囲気は感じるけど
トップページの小屋で出てくるゲームは何パターンかあるっぽいという雰囲気は感じるけど
862: 2018/12/27(木) 22:48:17.71
>>860
やっぱないのか
ありがとう
やっぱないのか
ありがとう
861: 2018/12/27(木) 22:48:06.28
鍵屋じゃなくてブラックマーケットと呼ぼうぜ
874: 2018/12/27(木) 23:12:38.99
>>861
横文字だとDQNがかっこいいって買いそうだから乞食市か泥棒市でいいよ
横文字だとDQNがかっこいいって買いそうだから乞食市か泥棒市でいいよ
863: 2018/12/27(木) 22:54:41.56
悪質鍵商店
867: 2018/12/27(木) 23:01:24.07
レースゲー探してるんですが
dirt4・Assetto Corsa・The Crew™ 2
車の知識がゼロの人間でも楽しめるのはどれでしょうか??
dirt4・Assetto Corsa・The Crew™ 2
車の知識がゼロの人間でも楽しめるのはどれでしょうか??
873: 2018/12/27(木) 23:10:28.63
875: 2018/12/27(木) 23:12:45.41
>>867
Forza Horizon 4
Forza Horizon 4
890: 2018/12/28(金) 00:15:56.43
>>867
選択肢に無いが俺もforza horizon 4を推す
ストイックなのが良いならdirt rallyもいい
選択肢に無いが俺もforza horizon 4を推す
ストイックなのが良いならdirt rallyもいい
899: 2018/12/28(金) 00:28:49.53
>>867
また微妙なラインナップだなw
カジュアルならGridの2かAutosport、NFS:HPの方が向いてると思うが
あとバンパラもいいけどOriginでしか売ってない
また微妙なラインナップだなw
カジュアルならGridの2かAutosport、NFS:HPの方が向いてると思うが
あとバンパラもいいけどOriginでしか売ってない
904: 2018/12/28(金) 00:49:58.11
>>899
私の意図を100%くみ取ってくれたね
グリッド2買いました。どうもありがとうね
私の意図を100%くみ取ってくれたね
グリッド2買いました。どうもありがとうね
921: 2018/12/28(金) 01:34:41.17
>>904
一応言っておくけど2はドリフト特化ゲーで評価が割れてるのもそのせい
合わなかったら返品してAutosportにしてもいいと思うよ
まあお好みで
一応言っておくけど2はドリフト特化ゲーで評価が割れてるのもそのせい
合わなかったら返品してAutosportにしてもいいと思うよ
まあお好みで
939: 2018/12/28(金) 07:39:03.05
>>867
steamに限らなければ、Soupbox Raceworldというのもある
もとはEAのNFS:Wというタイトルで運営されていたオンラインゲームだけど、運営終了から数年後に有志が復活させたゲーム
単純に走り回りたいなら、これでも良いと思う
まあ、インストールするファイルとかちょいと迷うかもしれないけど
steamに限らなければ、Soupbox Raceworldというのもある
もとはEAのNFS:Wというタイトルで運営されていたオンラインゲームだけど、運営終了から数年後に有志が復活させたゲーム
単純に走り回りたいなら、これでも良いと思う
まあ、インストールするファイルとかちょいと迷うかもしれないけど
942: 2018/12/28(金) 07:56:30.48
>>939
Steam コミュニティ :: グループ :: SoapBox Race World Official
https://steamcommunity.com/groups/soapboxraceworld
最終的にはオンライン化したいみたいだけど、これって現状ではスタンドアローンなの?オンラインゲームなの?
スタンドアローンだけどユーザー登録は必要みたいな感じ?
Need For Speed World は非アナログコントローラーでも走りやすかったから、手軽に走りたい人には良いかもね。
Steam コミュニティ :: グループ :: SoapBox Race World Official
https://steamcommunity.com/groups/soapboxraceworld
最終的にはオンライン化したいみたいだけど、これって現状ではスタンドアローンなの?オンラインゲームなの?
スタンドアローンだけどユーザー登録は必要みたいな感じ?
Need For Speed World は非アナログコントローラーでも走りやすかったから、手軽に走りたい人には良いかもね。
944: 2018/12/28(金) 08:08:08.70
>>942
サーバー毎に登録が必要だけど、ちゃんとオンライン対戦できるよ
あと最初から台数制限もないし、ゲーム内マネーで公式で登場した全ての車が買えると思う
サーバー毎に登録が必要だけど、ちゃんとオンライン対戦できるよ
あと最初から台数制限もないし、ゲーム内マネーで公式で登場した全ての車が買えると思う
868: 2018/12/27(木) 23:04:57.20
DiRT Rally
871: 2018/12/27(木) 23:08:19.41
オサ-ンならR3E StarterPackでSuzuka走れるぞ
http://game.raceroom.com/store/pack/starter-pack
月ハンのPCars2がおま国解除されたらしいが実際に購入できたのかね
http://game.raceroom.com/store/pack/starter-pack
月ハンのPCars2がおま国解除されたらしいが実際に購入できたのかね
872: 2018/12/27(木) 23:09:23.67
リアルマネーゲームもいいよ。
https://oyakunitato.com/bitcasino/
https://oyakunitato.com/bitcasino/
879: 2018/12/27(木) 23:26:41.80
ああcivはもう持ってるのか、ならタワーディフェンスよりになるけどThey Are Billionsとか
880: 2018/12/27(木) 23:34:42.62
ヴァルハラこれカクテル造るとき
ダブルクリックやキー操作でできないの
ダブルクリックやキー操作でできないの
903: 2018/12/28(金) 00:35:02.22
>>880
QWERTで材料追加、Shift+QWERTで材料減少
Aで氷、Sで熟成、スペースでミックス
これで結構楽になると思う
QWERTで材料追加、Shift+QWERTで材料減少
Aで氷、Sで熟成、スペースでミックス
これで結構楽になると思う
881: 2018/12/27(木) 23:36:25.24
ポイントクリックだから
882: 2018/12/27(木) 23:52:44.03
883: 2018/12/27(木) 23:53:49.16
敵をザクザク倒して掃除してくアクションしたくなってきたけど無双はちと高いのでオススメ教えて下さい
885: 2018/12/27(木) 23:59:47.66
無双の8は体験版落として200~400円位でDLCキャラ買えば遊べるっぽいぞ
キャラがホストクラブみたいで面食らうが
キャラがホストクラブみたいで面食らうが
886: 2018/12/28(金) 00:02:09.24
モンスターファーム的なゲームってPCでありますか?
905: 2018/12/28(金) 00:51:15.94
>>886
ございません
ございません
887: 2018/12/28(金) 00:03:24.87
雑魚をざくざく掃除していくゲームってたいていのゾンビゲーにあてはまりそう
891: 2018/12/28(金) 00:16:29.76
>>887
ゾンビもだしハクスラも概ねその条件満たすんでクソほどあるなw
ゾンビもだしハクスラも概ねその条件満たすんでクソほどあるなw
888: 2018/12/28(金) 00:07:29.13
rpgをがっつりやりたいんですが
おすすめあれば教えて欲しいです
wiz系が苦手ですが、それ以外ならジャンルは何でもokです
何となく悩んでる候補は
デビィニティ2
二ノ国
エンドオブエタニティ
ff12
あたりです
それとは別にオープンワールド系最近やってないので
何かおすすめあれば教えてください
おすすめあれば教えて欲しいです
wiz系が苦手ですが、それ以外ならジャンルは何でもokです
何となく悩んでる候補は
デビィニティ2
二ノ国
エンドオブエタニティ
ff12
あたりです
それとは別にオープンワールド系最近やってないので
何かおすすめあれば教えてください
889: 2018/12/28(金) 00:15:26.76
>>888
ねぷねぷ系 好きなもん買え
Lisa 世紀末おっさんしかいない鬱苦しいRPG 日本語化可能
Halcyon6 宇宙RPG 英語しかないぜ
StarCrawlers ダンジョンクロウルSFハクスラJRPG 英語しかないぜ
SteamWorld Heist 2DサイドビューターンベースXcom風SRPG 英語しか無いぜ
Transistor リアルタイムSRPG?ACT?日本語化可能
ねぷねぷ系 好きなもん買え
Lisa 世紀末おっさんしかいない鬱苦しいRPG 日本語化可能
Halcyon6 宇宙RPG 英語しかないぜ
StarCrawlers ダンジョンクロウルSFハクスラJRPG 英語しかないぜ
SteamWorld Heist 2DサイドビューターンベースXcom風SRPG 英語しか無いぜ
Transistor リアルタイムSRPG?ACT?日本語化可能
894: 2018/12/28(金) 00:18:47.77
892: 2018/12/28(金) 00:16:59.55
友達と何かオンラインやろうと思ってるんだけど、安い奴で何かない?
ホラーは相手が苦手だからそれ以外の奴で頼む。今はHELLDIVERSやってるけど難しいから程々に難しいのが良いんだけど。
ホラーは相手が苦手だからそれ以外の奴で頼む。今はHELLDIVERSやってるけど難しいから程々に難しいのが良いんだけど。
893: 2018/12/28(金) 00:18:00.85
>>892
monaco
monaco
923: 2018/12/28(金) 01:43:42.62
>>892
フレと遊ぶ難しすぎないけどやりごたえがあるお手頃価格の共闘ゲームなら
MonacoやOvercooked!、For The King、Borderlands 2あたりかねぇ
フレ以外とも遊ぶならDeep Rock Galacticあたりも楽しいけど
フレと遊ぶ難しすぎないけどやりごたえがあるお手頃価格の共闘ゲームなら
MonacoやOvercooked!、For The King、Borderlands 2あたりかねぇ
フレ以外とも遊ぶならDeep Rock Galacticあたりも楽しいけど
895: 2018/12/28(金) 00:20:30.17
地球防衛軍
896: 2018/12/28(金) 00:21:22.67
すまん、日本語対応してる奴で頼む・・・
897: 2018/12/28(金) 00:25:38.20
EDFはデカ蟻とかデカ蜘蛛とかがワラワラわくから、人によってはホラーといえるかもしれん
撃たれるたびに葡萄ジュースのようなビビッドな体液を10リットルくらい撒き散らす様はほとんどギャグだが
撃たれるたびに葡萄ジュースのようなビビッドな体液を10リットルくらい撒き散らす様はほとんどギャグだが
898: 2018/12/28(金) 00:27:33.51
Deep Rock Galactic
Sanctum2
Rampage Knights
Sanctum2
Rampage Knights
900: 2018/12/28(金) 00:29:02.71
human fall flat
902: 2018/12/28(金) 00:34:14.85
ハクスラはいかに雑魚が気持ちよく吹っ飛ぶかみたいなところある
906: 2018/12/28(金) 00:52:28.62
グリドン日本語化しようとダウンロード試みてもゲーム内からも公式サイトもうんともすんとも言わないが
調べてみたら公式サーバーが頻繁に落ちてるのね……めんどくさ
調べてみたら公式サーバーが頻繁に落ちてるのね……めんどくさ
911: 2018/12/28(金) 01:15:21.14
>>906
グリドンの日本語化は苛ついてくるぐらい酷いから
ググって別の人の作ったヤツ落とした方がいい
グリドンの日本語化は苛ついてくるぐらい酷いから
ググって別の人の作ったヤツ落とした方がいい
922: 2018/12/28(金) 01:34:46.88
>>911
>>918
ええ……そういうもんなのか
まあ試してみますわ
>>918
ええ……そういうもんなのか
まあ試してみますわ
918: 2018/12/28(金) 01:28:28.11
>>906
日本語攻略wikiから翻訳してる人のスレに飛んでそこから落とすのが一番やぞ
ゲーム内からダウンロードとかせんでよろしい
日本語攻略wikiから翻訳してる人のスレに飛んでそこから落とすのが一番やぞ
ゲーム内からダウンロードとかせんでよろしい
909: 2018/12/28(金) 01:08:35.78
まあ鍵屋もお試し感覚で買うようなゲームやるにはちょうどいいんだけどな
年中セールみたいなもんだし
ただ時間のかかる高いゲーム買うには向いてない。リスクあるし
年中セールみたいなもんだし
ただ時間のかかる高いゲーム買うには向いてない。リスクあるし
912: 2018/12/28(金) 01:18:17.50
steamは大作が滅多に来ないから過去の作品しか遊べないのが痛い
914: 2018/12/28(金) 01:20:34.53
オープンワールドは先読みによる世界のシームレス化と遠景表示なだけなんだけどな
特に遠景表示は没入感が違ってくる
変に広さ勝負になってるからオープンワールドでスカスカマップが量産された
特に遠景表示は没入感が違ってくる
変に広さ勝負になってるからオープンワールドでスカスカマップが量産された
915: 2018/12/28(金) 01:22:21.28
ジャスコみたいなスカスカクソゲーも量産されてるしオープンワールドも時代遅れになってきた感
916: 2018/12/28(金) 01:25:15.07
広いがウリのゲームは大概クソゲーになる
ゼノブレとか初代以降本当酷い
ゼノブレとか初代以降本当酷い
995: 2018/12/28(金) 12:22:37.01
>>916
ゼノコンプ
ゼノコンプ
917: 2018/12/28(金) 01:28:24.82
スチコン買おうとしたらデジカの送料一律800円かよ
ここで買ってもあまりお得感ないな
ここで買ってもあまりお得感ないな
920: 2018/12/28(金) 01:34:04.81
ねこぱらってかわいいだけ?
927: 2018/12/28(金) 02:10:45.62
>>920
全作買ってるけど、正直可愛いだけだと思う
とは言え製作チームの力の入れ具合は凄いから萌えに抵抗ないなら全然おすすめ
個人的にはテキストの和文と英文を同時表示出来るのが好き
全作買ってるけど、正直可愛いだけだと思う
とは言え製作チームの力の入れ具合は凄いから萌えに抵抗ないなら全然おすすめ
個人的にはテキストの和文と英文を同時表示出来るのが好き
924: 2018/12/28(金) 01:56:08.42
アサクリオリジン買ったんだけど、これ先にUplayとか言うのを起動してないとプレイ出来ないのなSteamでプレイ押したら一緒に起動しろよとか思うわ
931: 2018/12/28(金) 02:30:52.97
>>924
そうなの?
他のubiのゲームはスチクラから起動するとuplayも勝手に起動するんだけど
そうなの?
他のubiのゲームはスチクラから起動するとuplayも勝手に起動するんだけど
933: 2018/12/28(金) 02:35:12.23
>>931
まじすか…ちょいと調べてみます
UBIのゲームPCでやるの初めてなんです
まじすか…ちょいと調べてみます
UBIのゲームPCでやるの初めてなんです
936: 2018/12/28(金) 05:15:00.31
>>933
アサクリもFAR CRYもsteamからいけるよ。
アサクリもFAR CRYもsteamからいけるよ。
925: 2018/12/28(金) 02:04:16.48
なんでみんなcelesteやんないの?
くっそおもしろいぞ?
くっそおもしろいぞ?
926: 2018/12/28(金) 02:04:51.22
サードパーティのDRMが必要なのは面倒臭いよね
930: 2018/12/28(金) 02:26:23.89
indiegalaで貰った脱衣上海にハマってしまった
934: 2018/12/28(金) 02:38:51.83
>>930
あれって一人しか出てこないから何だろうと思ったら
↓このゲームのシステムに
https://store.steampowered.com/app/393980/Pretty_Girls_Mahjong_Solitaire/
↓このエロゲのキャラを使った特別版みたいな物っぽいな
https://store.steampowered.com/app/803040/Master_of_the_Harem_Guild/
あれって一人しか出てこないから何だろうと思ったら
↓このゲームのシステムに
https://store.steampowered.com/app/393980/Pretty_Girls_Mahjong_Solitaire/
↓このエロゲのキャラを使った特別版みたいな物っぽいな
https://store.steampowered.com/app/803040/Master_of_the_Harem_Guild/
938: 2018/12/28(金) 06:43:20.84
https://freebies.indiegala.com/mahjong-strip-solitaire
これのことだよね?
よく読んでみたらプレビュー版って書いてあった
>>934は勘違いでこれから本編が発売されるのかもしれない
これのことだよね?
よく読んでみたらプレビュー版って書いてあった
>>934は勘違いでこれから本編が発売されるのかもしれない
932: 2018/12/28(金) 02:33:09.26
スチコン売り切れたよ
935: 2018/12/28(金) 03:36:48.43
脱衣はどうでもいいけど、たまに上海やりたくなるから買っとこうかな。
937: 2018/12/28(金) 06:23:45.62
>>935
ガラで無料だってば
脱衣に興味ないなら十分だと思う
ガラで無料だってば
脱衣に興味ないなら十分だと思う
940: 2018/12/28(金) 07:40:30.68
kenshiは面白いと思うけど、安くはないもんなー。
941: 2018/12/28(金) 07:43:13.01
forza4
めっちゃ気になるんだけど、xbox one コントローラーと一緒に買えばいいのかな
めっちゃ気になるんだけど、xbox one コントローラーと一緒に買えばいいのかな
943: 2018/12/28(金) 08:05:11.97
定期的にゲーム世界にどっぷり浸かりたくなるのに
探して見つけてインストールしたら30分位あそんだら投げてしまう
宣伝されてる所にいくまでのチュートリアルがまどろっこしいと思っちゃうのかな
探して見つけてインストールしたら30分位あそんだら投げてしまう
宣伝されてる所にいくまでのチュートリアルがまどろっこしいと思っちゃうのかな
945: 2018/12/28(金) 08:35:23.08
グリドンのAoMってDLCはクラスやら追加されるみたいだし入れといたほうがいいのかね
まだハマるかどうかすらわからないんだけど
まだハマるかどうかすらわからないんだけど
946: 2018/12/28(金) 08:37:38.49
>>945
むしろAOM入れない理由がないって婆ちゃんが言ってた
むしろAOM入れない理由がないって婆ちゃんが言ってた
947: 2018/12/28(金) 08:40:01.71
>>945
一応クラス増えるし星座も増えるから合った方がそりゃいいけど
もうすぐ新しいDLC出る予定だからそれ出る時にそれと一緒に買えばいいと思う
どうせ新しいDLC出たらビルドまた考え直すことになるし
一応クラス増えるし星座も増えるから合った方がそりゃいいけど
もうすぐ新しいDLC出る予定だからそれ出る時にそれと一緒に買えばいいと思う
どうせ新しいDLC出たらビルドまた考え直すことになるし
948: 2018/12/28(金) 08:40:13.26
>>945
一人キャラ作って終わり、みたいなゲームじゃないから
とりあえずなしでやってみて、ハマれそうなら入れるのもあり
一人キャラ作って終わり、みたいなゲームじゃないから
とりあえずなしでやってみて、ハマれそうなら入れるのもあり
949: 2018/12/28(金) 08:45:34.31
>>945
じゃあまずバニラやってみろよw
何がしたいのかさっぱりわからんわ
じゃあまずバニラやってみろよw
何がしたいのかさっぱりわからんわ
959: 2018/12/28(金) 09:25:03.02
>>945
序盤でハマったら入れるべき(Lv10になると二つ目のクラスが選択出来る仕様上
ストーリーも無印はACT1~4までAoMがACT5~6その先FGが控えている状況
序盤でハマったら入れるべき(Lv10になると二つ目のクラスが選択出来る仕様上
ストーリーも無印はACT1~4までAoMがACT5~6その先FGが控えている状況
950: 2018/12/28(金) 08:48:19.27
953: 2018/12/28(金) 09:09:11.70
「結末の確定しない話は存在してはならない」
みたいな感じで嫌う人って結構いるからなw
>>950
次スレ
みたいな感じで嫌う人って結構いるからなw
>>950
次スレ
951: 2018/12/28(金) 08:56:48.95
FF12
https://store.steampowered.com/app/595520/FINAL_FANTASY_XII_THE_ZODIAC_AGE/
味方の行動を例えばHP何パーセント以下で回復とか飛んでる敵に遠距離みたいな条件判断をプログラミングして自動的に戦わせるシステムが面白い
住人の生活感が感じられるぐらいの世界観の作り込みが素晴らしい、モブキャラ達のストーリーをもっと知りたくなる
ストーリーとかテキストも良いけど打ち切りエンドみたいな終わり方する未完成シナリオなのでここは評判悪い
元がPS2時代のゲームだしダメな所もあるけど全FFシリーズの中で一番好きなFF
https://store.steampowered.com/app/595520/FINAL_FANTASY_XII_THE_ZODIAC_AGE/
味方の行動を例えばHP何パーセント以下で回復とか飛んでる敵に遠距離みたいな条件判断をプログラミングして自動的に戦わせるシステムが面白い
住人の生活感が感じられるぐらいの世界観の作り込みが素晴らしい、モブキャラ達のストーリーをもっと知りたくなる
ストーリーとかテキストも良いけど打ち切りエンドみたいな終わり方する未完成シナリオなのでここは評判悪い
元がPS2時代のゲームだしダメな所もあるけど全FFシリーズの中で一番好きなFF
952: 2018/12/28(金) 09:04:56.62
オイヨイヨ!
954: 2018/12/28(金) 09:09:23.96
ウェミダー!
俺もガンビットシステムは好き
俺もガンビットシステムは好き
955: 2018/12/28(金) 09:13:44.43
957: 2018/12/28(金) 09:18:36.91
>>955
ツギスレオツヨー
ツギスレオツヨー
958: 2018/12/28(金) 09:19:34.75
>>955
乙
乙
961: 2018/12/28(金) 09:25:31.38
>>955
建て乙!
建て乙!
956: 2018/12/28(金) 09:17:54.18
FF12はいろいろとシステムが改善されててPS2でやってた人も楽しめると思う
シナリオは知らん
シナリオは知らん
960: 2018/12/28(金) 09:25:03.83
>>956
システムは別にいいからシナリオなんとかしてほしかったな
とりあえずバルフレアとヴァン入れ替えればいいのに
システムは別にいいからシナリオなんとかしてほしかったな
とりあえずバルフレアとヴァン入れ替えればいいのに
962: 2018/12/28(金) 09:26:59.77
FF12たっか
963: 2018/12/28(金) 09:37:33.59
dungeon warfareって面白いの?
964: 2018/12/28(金) 09:40:41.60
>>963
初代は傑作。2は悪くは無いけどレベルを上げて物理で殴る感じ
初代は傑作。2は悪くは無いけどレベルを上げて物理で殴る感じ
965: 2018/12/28(金) 09:46:33.83
1は控えめに言って神ゲー
2は1よりやりこみ要素増えたけどその分大雑把になってしまった
TD好きなら迷わず買い
2は1よりやりこみ要素増えたけどその分大雑把になってしまった
TD好きなら迷わず買い
966: 2018/12/28(金) 10:00:05.18
2はほんと、どうしてああなった
967: 2018/12/28(金) 10:00:59.58
コソ泥シミュレータ面白そうなんだけど
民家に忍び込んでレンジとかゲーム機とか盗むのがリアルと言えばリアルだけど
みみっちすぎてなんか萎えちゃったなw
民家に忍び込んでレンジとかゲーム機とか盗むのがリアルと言えばリアルだけど
みみっちすぎてなんか萎えちゃったなw
968: 2018/12/28(金) 10:04:58.06
>>967
どうせなら「Thief」やろうぜ。主人公もシブいぞ。
どうせなら「Thief」やろうぜ。主人公もシブいぞ。
969: 2018/12/28(金) 10:07:20.28
Payday2でもやればいいと思うよ?
970: 2018/12/28(金) 10:15:41.12
paydayはもう泥棒じゃなくてテロリストだから・・・
971: 2018/12/28(金) 10:18:58.29
GMGで40ドルチャージしたけどクソゲーばっかだった
973: 2018/12/28(金) 10:31:34.11
グリドンは日本語化に難があるしAoM無いと話にならない
その点トーチライトはMODでクラス増えるし経験値や倉庫も増やせる
その点トーチライトはMODでクラス増えるし経験値や倉庫も増やせる
974: 2018/12/28(金) 10:35:14.31
いやだからゲーム内から落とそうとしなけりゃなんも問題ないわ
つうか攻略wiki嫁や
つうか攻略wiki嫁や
975: 2018/12/28(金) 10:36:34.22
日本語化に問題があるって何だ?質が悪いって言いたいのか
ダウンロードや適用には何の障害も無いと思うが
ダウンロードや適用には何の障害も無いと思うが
983: 2018/12/28(金) 10:59:47.88
>>976
poeはいかに財産増やすか、みたいなゲームになっていくのがなぁ
両方やってるわ
poeはいかに財産増やすか、みたいなゲームになっていくのがなぁ
両方やってるわ
996: 2018/12/28(金) 12:54:12.33
>>976の意訳:グリドンが流行ると困るんです
977: 2018/12/28(金) 10:48:33.29
steamのPCゲーはワークショップが充実しててMODがあるのに
CS機みたいにまんまとDLC買わされてる奴隷おる?
CS機みたいにまんまとDLC買わされてる奴隷おる?
978: 2018/12/28(金) 10:49:01.59
Twitterでやれ
979: 2018/12/28(金) 10:51:05.02
PoEワークショップないやん
980: 2018/12/28(金) 10:51:49.51
頭おかしくて可哀想
981: 2018/12/28(金) 10:52:56.09
GMGのは罠だったなぁ
無料のオマケに期待しちゃいかんという事なんだろうが
半分以上は賛否両論~ほぼ不評のUNKゲーだったわ
無料のオマケに期待しちゃいかんという事なんだろうが
半分以上は賛否両論~ほぼ不評のUNKゲーだったわ
982: 2018/12/28(金) 10:56:43.94
トーチラはレベル制限がきつすぎて微妙だったな
自由にビルドさせてくれ
自由にビルドさせてくれ
984: 2018/12/28(金) 11:13:02.92
マーケットの年間ベストみたいなのが出てるけどStardew Valleyヤベェなw
新作は評価がぱっとしないのが多かったようだけど、
今年のセールがイマイチ盛り上がらなかった要因の一つかもなぁ
新作は評価がぱっとしないのが多かったようだけど、
今年のセールがイマイチ盛り上がらなかった要因の一つかもなぁ
985: 2018/12/28(金) 11:19:59.25
そろそろpath of exile信者とpillars of eternityオタの
血で血を洗う抗争が始まる頃だな
血で血を洗う抗争が始まる頃だな
986: 2018/12/28(金) 11:23:53.18
Gears of War派とGOD OF WAR派の
987: 2018/12/28(金) 11:27:46.59
そろそろ略称被りは定義してほしいかなと思う質問の仕方次第ではどっちの話か分からんし
994: 2018/12/28(金) 12:22:16.09
>>987
そもそもこういう総合スレで一瞥で何を指してるか判断できない略称から入る時点で間違ってる
そもそもこういう総合スレで一瞥で何を指してるか判断できない略称から入る時点で間違ってる
988: 2018/12/28(金) 11:29:23.17
PoEとPillars定期
年間ベストは新作部門を見るのが楽しい
年間ベストは新作部門を見るのが楽しい
989: 2018/12/28(金) 11:33:08.36
PoEはそもそも英語読まなくてもいいからな。
ストーリーモード≒チュートリアルだから。
キャラの度にやらされるから読まなくても雰囲気でそのうちわかる
MAP回し始めてからが本番。
トレードしてビルド完成させて遊ぶゲームだし。
ストーリーモード≒チュートリアルだから。
キャラの度にやらされるから読まなくても雰囲気でそのうちわかる
MAP回し始めてからが本番。
トレードしてビルド完成させて遊ぶゲームだし。
991: 2018/12/28(金) 12:04:35.55
poeは嵌ると沼すぎて万人にはお勧めできない
グリドンとか適当にやっといたほうが幸せかもしれない
グリドンとか適当にやっといたほうが幸せかもしれない
992: 2018/12/28(金) 12:07:35.22
poeなんかストーリー見なかったら何のためにキャラ育ててるのかわからなくね?
普通のARPGと違ってずっとカチカチしてるだけだし
普通のARPGと違ってずっとカチカチしてるだけだし
997: 2018/12/28(金) 12:54:44.21
divisionは来月フリプです
998: 2018/12/28(金) 13:02:55.98
PC持ってんのに30fpsのCS版やりたがるやつおる?
999: 2018/12/28(金) 13:14:07.49
1000ならおま国が違法化
1000: 2018/12/28(金) 13:14:25.38
グリドンスレ見ると一番流行ってるようだが。
コメント
コメントする