1: 2018/10/27(土) 01:25:05.64
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑この行を2行に増やしてスレ立てをして下さい。
TheFarm51が製作したミリタリーFPS、WorldWar3のスレ。
■概要
価格:¥3,300(Steam)
言語:英語、ポーランド語(音声)、ロシア語(音声)
最低スペック:Core i5 2500K/8GB RAM/GTX 770 or Radeon HD 7870/DX11/45GBストレージ
推奨スペック:Core i7-4790K/16GB RAM/GTX 970 or Radeon R9 290/DX12/45GBストレージ
■早期アクセスについて
2018年10月20日から12~16ヶ月程度は「早期アクセス期間」です。
購入してゲームを遊ぶことができますが、未完成な部分やバグが残っています。
完成版ではないことを念頭に置くとともに、もしそのような点を見つけたら公式フォーラムで報告してあげましょう。
■開発元
http://www.thefarm51.com/
■開発元ツイッター
https://twitter.com/thefarm51
■公式サイト
https://worldwar3.com/en/index/
■公式ツイッター
https://twitter.com/ww3thegame
■steamストアページ
https://store.steampowered.com/app/674020/World_War_3/
■公式フォーラム
https://forum.worldwar3.com/index.php
次スレは>>950が宣言してから立ててください。
>>950で次スレが立たなかった場合>>970が宣言してから立ててください。
※前スレ
【FPS】 World War 3 Part3 【WW3】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1540100828/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
↑この行を2行に増やしてスレ立てをして下さい。
TheFarm51が製作したミリタリーFPS、WorldWar3のスレ。
■概要
価格:¥3,300(Steam)
言語:英語、ポーランド語(音声)、ロシア語(音声)
最低スペック:Core i5 2500K/8GB RAM/GTX 770 or Radeon HD 7870/DX11/45GBストレージ
推奨スペック:Core i7-4790K/16GB RAM/GTX 970 or Radeon R9 290/DX12/45GBストレージ
■早期アクセスについて
2018年10月20日から12~16ヶ月程度は「早期アクセス期間」です。
購入してゲームを遊ぶことができますが、未完成な部分やバグが残っています。
完成版ではないことを念頭に置くとともに、もしそのような点を見つけたら公式フォーラムで報告してあげましょう。
■開発元
http://www.thefarm51.com/
■開発元ツイッター
https://twitter.com/thefarm51
■公式サイト
https://worldwar3.com/en/index/
■公式ツイッター
https://twitter.com/ww3thegame
■steamストアページ
https://store.steampowered.com/app/674020/World_War_3/
■公式フォーラム
https://forum.worldwar3.com/index.php
次スレは>>950が宣言してから立ててください。
>>950で次スレが立たなかった場合>>970が宣言してから立ててください。
※前スレ
【FPS】 World War 3 Part3 【WW3】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1540100828/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
5: 2018/10/27(土) 01:31:14.38
うめ
そして>>1の価格のところで円記号が化けてしまったので次から修正してほしい…
そして>>1の価格のところで円記号が化けてしまったので次から修正してほしい…
2: 2018/10/27(土) 01:26:33.91
■World War 3の目標・指針
常に遊びたいものを作り出すという精神に基づく
■開発者のBF経験について
初代BF、BF2、BF3、BF4をやりこみまくった
■特に注力した点
弾道研究に開発時間を多く費やし、大量の研究データを保持中
この研究において数千発に上る実銃の射撃を行った
most authentic bullet vs. armor system in the FPS genre to dateと彼らは呼んでいる
■ゲームモード
ゲームモードはWarzoneとReconの2つ
Warzone チームワーク基本の歩兵と装甲車両による戦闘(1ラウンド20~60分程度)
Recon 少数部隊によるサバイバル、チームワークとオブジェクティブ達成を重視(1ランド30分程度)
■対戦人数
64人対応予定(仮)
■登場軍
全軍現実の軍が登場
ポーランド軍登場は確定
ゲームでデザインは軍事的現実主義に強く根ざしており、武器、制服、軍隊の装備を正確に描写する
■マップ
ワルシャワ、ベルリン、モスクワ等を予定
■カスタマイズ要素
ユニフォーム、視覚要素、カモ、ペイント、
武器は特殊部隊に見える見た目を設定可能(ゲーム的にはR6を意識している可能性あり)
■キャンペーンモード
非搭載
■ゲーム性
チームワークと戦略性を重視
■戦闘時代設定
2026年の欧州
NATO加盟国としてロシア軍を意識しているのは間違いない
■登場武器
カスタマイズ、マガジン、スコープといった要素に至るまで実銃に基づいている
搭載武器は20種類以上(仮)
■武器カスタマイズ
対象要素は、ストック、バレル、サイト、マガジン、グリップ、モジュール、フラッシュライトの予定(仮)
常に遊びたいものを作り出すという精神に基づく
■開発者のBF経験について
初代BF、BF2、BF3、BF4をやりこみまくった
■特に注力した点
弾道研究に開発時間を多く費やし、大量の研究データを保持中
この研究において数千発に上る実銃の射撃を行った
most authentic bullet vs. armor system in the FPS genre to dateと彼らは呼んでいる
■ゲームモード
ゲームモードはWarzoneとReconの2つ
Warzone チームワーク基本の歩兵と装甲車両による戦闘(1ラウンド20~60分程度)
Recon 少数部隊によるサバイバル、チームワークとオブジェクティブ達成を重視(1ランド30分程度)
■対戦人数
64人対応予定(仮)
■登場軍
全軍現実の軍が登場
ポーランド軍登場は確定
ゲームでデザインは軍事的現実主義に強く根ざしており、武器、制服、軍隊の装備を正確に描写する
■マップ
ワルシャワ、ベルリン、モスクワ等を予定
■カスタマイズ要素
ユニフォーム、視覚要素、カモ、ペイント、
武器は特殊部隊に見える見た目を設定可能(ゲーム的にはR6を意識している可能性あり)
■キャンペーンモード
非搭載
■ゲーム性
チームワークと戦略性を重視
■戦闘時代設定
2026年の欧州
NATO加盟国としてロシア軍を意識しているのは間違いない
■登場武器
カスタマイズ、マガジン、スコープといった要素に至るまで実銃に基づいている
搭載武器は20種類以上(仮)
■武器カスタマイズ
対象要素は、ストック、バレル、サイト、マガジン、グリップ、モジュール、フラッシュライトの予定(仮)
3: 2018/10/27(土) 01:28:22.33
スレ立て乙
4: 2018/10/27(土) 01:28:45.17
■登場車両
戦車、装甲車、全地形対応車(ATV)、飛行ドローン、地上ドローンを実装(仮)
■車両のカスタマイズ
パラメーターの変更、戦闘能力の変更といった柔軟度を持つカスタマイズを提供、自由度が高すぎるためいずれチュートリアルを提供予定
対象要素は、装甲、タレット、リモートコントロールウェポンステーション、アクティブプロテクションシステムの予定(仮)
■ビジュアル変更
対象要素は、ユニフォーム、ヘルメット、ヘッドギア、カモ、フラッグ、バッジ、ボディペイント、フェイスペイント、エンブレムの予定(仮)
100種類以上の提供を予定(仮)
■軍事関係者の協力はあるのか
軍のR&Dセンターやコンサルタントが関係している
退役軍人が主に協力者として関係している
Farm 51の最近の主力事業としてポーランド軍系の戦闘訓練シミュレーター分野の業務に従事している
■元軍事関係者の協力者の所属先
GROM(緊急対応作成グループ)、SAS(英特殊句低部隊)、SEAL(米軍特殊部隊)
■武器ライセンスの保有状況
Polska Grupa Zbrojeniowa(PGZ)およびCentrum Symulacji OBRUMを含む
ポーランドの武器製造業界の主要企業のオフィシャルパートナーとして登録済み
Polska Grupa Zbrojeniowaは、ポーランド最大の武器企業
■MOD対応
Early Access後に追加を検討しているよ
■CS対応
儲けたら考えているよ
既に引き合いがあるよ
■大会開催について
儲けたら考えているよ
既に大量の引き合いがあるよ
■課金要素
ランダム箱課金、Pay2Win系の金銭要素の排除
地域社会に貢献することを目的としているため課金要素は製品購入のみ
■その他
GamescomでもらえたドッグタグがBF4にそっくり
最新のインタビューで日本語ローカライズに前向きな姿勢を見せた
https://www.4gamer.net/games/331/G033194/20181024004/
戦車、装甲車、全地形対応車(ATV)、飛行ドローン、地上ドローンを実装(仮)
■車両のカスタマイズ
パラメーターの変更、戦闘能力の変更といった柔軟度を持つカスタマイズを提供、自由度が高すぎるためいずれチュートリアルを提供予定
対象要素は、装甲、タレット、リモートコントロールウェポンステーション、アクティブプロテクションシステムの予定(仮)
■ビジュアル変更
対象要素は、ユニフォーム、ヘルメット、ヘッドギア、カモ、フラッグ、バッジ、ボディペイント、フェイスペイント、エンブレムの予定(仮)
100種類以上の提供を予定(仮)
■軍事関係者の協力はあるのか
軍のR&Dセンターやコンサルタントが関係している
退役軍人が主に協力者として関係している
Farm 51の最近の主力事業としてポーランド軍系の戦闘訓練シミュレーター分野の業務に従事している
■元軍事関係者の協力者の所属先
GROM(緊急対応作成グループ)、SAS(英特殊句低部隊)、SEAL(米軍特殊部隊)
■武器ライセンスの保有状況
Polska Grupa Zbrojeniowa(PGZ)およびCentrum Symulacji OBRUMを含む
ポーランドの武器製造業界の主要企業のオフィシャルパートナーとして登録済み
Polska Grupa Zbrojeniowaは、ポーランド最大の武器企業
■MOD対応
Early Access後に追加を検討しているよ
■CS対応
儲けたら考えているよ
既に引き合いがあるよ
■大会開催について
儲けたら考えているよ
既に大量の引き合いがあるよ
■課金要素
ランダム箱課金、Pay2Win系の金銭要素の排除
地域社会に貢献することを目的としているため課金要素は製品購入のみ
■その他
GamescomでもらえたドッグタグがBF4にそっくり
最新のインタビューで日本語ローカライズに前向きな姿勢を見せた
https://www.4gamer.net/games/331/G033194/20181024004/
6: 2018/10/27(土) 01:33:12.57
か
7: 2018/10/27(土) 01:33:45.87
べ
8: 2018/10/27(土) 01:34:35.73
が
9: 2018/10/27(土) 01:35:31.95
み
10: 2018/10/27(土) 01:36:18.42
え
11: 2018/10/27(土) 01:36:56.41
つ
12: 2018/10/27(土) 01:37:32.57
ら
13: 2018/10/27(土) 01:38:19.73
ん
14: 2018/10/27(土) 01:38:55.12
系
15: 2018/10/27(土) 01:39:29.11
F
16: 2018/10/27(土) 01:40:12.20
P
17: 2018/10/27(土) 01:41:10.60
S
18: 2018/10/27(土) 01:41:36.06
World
19: 2018/10/27(土) 01:42:10.70
Wallpaper
20: 2018/10/27(土) 01:42:57.85
3
21: 2018/10/27(土) 02:48:48.48
10万本、売れたらしいなw
22: 2018/10/27(土) 02:51:31.12
23: 2018/10/27(土) 02:58:38.75
キーバインド一覧くれ
24: 2018/10/27(土) 03:08:08.49
25: 2018/10/27(土) 03:24:52.37
キーバインドの設定画面あったんだね
26: 2018/10/27(土) 03:31:28.19
ww3もう普通にプレイできるから買おう
ケンモ分隊やろう
ケンモ分隊やろう
27: 2018/10/27(土) 03:39:27.49
撃ち合い楽しいおー
これだおこれだおっおっおっおっお
これだおこれだおっおっおっおっお
28: 2018/10/27(土) 04:17:11.12
5人目何回も招待送ってるんだけど入れなくね・・・?今回のアプデでできるようになったか?
29: 2018/10/27(土) 08:14:29.28
gtx970でいける?
30: 2018/10/27(土) 08:30:57.87
>>29
全然いけるけど
まだ最適化されてないから1080tiでもfpsは乱高下する
全然いけるけど
まだ最適化されてないから1080tiでもfpsは乱高下する
31: 2018/10/27(土) 10:09:37.28
近くいる味方が全弾フルオートでTKしちゃった瞬間を見るのは
いいものですな
心がホッコリいたしますなあ
いいものですな
心がホッコリいたしますなあ
32: 2018/10/27(土) 10:12:57.95
発売当初と比べたらようやく普通にゲームできるってレベルにはなったね
Steamレビューの大半は壁紙ゲーって理由で評価下げられてたからこれから評価よくなって買う人増えて欲しいね
Steamレビューの大半は壁紙ゲーって理由で評価下げられてたからこれから評価よくなって買う人増えて欲しいね
33: 2018/10/27(土) 10:31:00.84
あとはアプデの頻度次第な気がする
アーリーアクセスって何年もだらだら続けて完成しないイメージが強い
アーリーアクセスって何年もだらだら続けて完成しないイメージが強い
34: 2018/10/27(土) 10:46:29.18
弾薬がマックスじゃない状態でスポーンするけどバグ?
35: 2018/10/27(土) 12:07:01.19
ゲーム内通貨の使用用途が気になるな
武器とかパーツのアンロック要素も将来的に追加されくかな
武器とかパーツのアンロック要素も将来的に追加されくかな
38: 2018/10/27(土) 13:18:45.34
>>35
今は意図的か知らんが全カスタムがいきなり使えるが、本来はゲーム内通貨でアンロックする仕組み
今は意図的か知らんが全カスタムがいきなり使えるが、本来はゲーム内通貨でアンロックする仕組み
36: 2018/10/27(土) 12:56:51.24
bfの3点バーストが好きなんだが、
このゲームはフルオートよりもrpmが下っちゃうよね
このゲームはフルオートよりもrpmが下っちゃうよね
37: 2018/10/27(土) 13:13:53.86
32人用まっぷでやらせてくれんかね
39: 2018/10/27(土) 13:34:02.78
買うか迷ってるんだけど、これから過疎りそうな気がする…
40: 2018/10/27(土) 13:34:52.32
>>39
じゃあ買わなきゃいいじゃん
じゃあ買わなきゃいいじゃん
42: 2018/10/27(土) 13:56:01.90
>>39
25$
神ゲー
買うべき
25$
神ゲー
買うべき
41: 2018/10/27(土) 13:52:19.57
そうするわ
43: 2018/10/27(土) 14:16:53.01
99%過疎るんだから寧ろ今しか買うチャンスないよ
44: 2018/10/27(土) 14:29:26.41
ダウンロードして起動したけど最初のローディング画面からずっと変わらないんだが
45: 2018/10/27(土) 14:41:20.15
>>44
まあ焦るなよ
そこで怒ってたらこのゲームやっていけないで
まあ焦るなよ
そこで怒ってたらこのゲームやっていけないで
48: 2018/10/27(土) 15:22:07.47
>>45
すまん、すごい時間かかるんだなこれ
一戦やったけど中々楽しいわ
すまん、すごい時間かかるんだなこれ
一戦やったけど中々楽しいわ
46: 2018/10/27(土) 14:44:50.38
このゲームは他のゲームやfpsでキレることでキレてたらやってけない
心の徳を積んでいくゲーム
おかげでbfやっててキレることが少なくなりました(岡山在住24歳学生)
心の徳を積んでいくゲーム
おかげでbfやっててキレることが少なくなりました(岡山在住24歳学生)
47: 2018/10/27(土) 14:55:16.70
もうそんな切れるようなことある?
49: 2018/10/27(土) 16:14:20.76
アプデ来て壁紙オンラインのまま遊べなくなったんだけど
50: 2018/10/27(土) 16:49:53.30
このゲームはここ数年で最高のFPSだよ
とにかく東欧の都市部っていうのが最高
とにかく東欧の都市部っていうのが最高
51: 2018/10/27(土) 17:23:38.59
前スレなんだけど西軍と東軍って最初に決めたら変えれない?
52: 2018/10/27(土) 17:27:55.98
>>51
元々はワンクール(一ヶ月)陣営固定して遊ばせる予定らしい
先週はバグなのか毎日陣営選ばされた
元々はワンクール(一ヶ月)陣営固定して遊ばせる予定らしい
先週はバグなのか毎日陣営選ばされた
53: 2018/10/27(土) 17:33:26.86
BFVのが100倍楽しいなこりゃ
返金余裕、ほな!
返金余裕、ほな!
54: 2018/10/27(土) 17:49:58.32
さっき買ったけどquick joinしてから固まってプレイできなくて草
55: 2018/10/27(土) 17:50:00.55
ノリで買ってしまった
シージの息抜きにでもなればいいや
シージの息抜きにでもなればいいや
57: 2018/10/27(土) 18:03:02.52
64人対戦できるようになった?
58: 2018/10/27(土) 18:30:55.01
マップロード画面で固まるからコンフィグ消して試したいけどコンフィグファイルどこにあるんだこれ
59: 2018/10/27(土) 18:34:55.96
これ弾丸はHS狙っていかない限り対人弾でいいのかな
ARで胴体1発40とかえぐいダメージ出てるし
ARで胴体1発40とかえぐいダメージ出てるし
60: 2018/10/27(土) 18:57:02.13
>>59
股間狙え股間
胴部分と頭はアーマーでダメージ通らん
股間狙え股間
胴部分と頭はアーマーでダメージ通らん
61: 2018/10/27(土) 19:00:13.59
>>60
>胴部分
もしかしてあのプレート前面だけじゃないのか?
>胴部分
もしかしてあのプレート前面だけじゃないのか?
63: 2018/10/27(土) 19:09:04.08
>>61
当たり前やん
現実のプレートキャリアーとか防弾アーマー見たことないんか?前後ろ両方ともプレート入ってるぞ
当たり前やん
現実のプレートキャリアーとか防弾アーマー見たことないんか?前後ろ両方ともプレート入ってるぞ
65: 2018/10/27(土) 19:13:19.59
>>63
カスタム画面で前部分しか出てこなかったから前部分しか無いと思ってたわ
拘ってるんだなーと思ったけど
よくよく考えたらあのクッソ狭いプレートのためにわざわざ当たり判定つけないよな
カスタム画面で前部分しか出てこなかったから前部分しか無いと思ってたわ
拘ってるんだなーと思ったけど
よくよく考えたらあのクッソ狭いプレートのためにわざわざ当たり判定つけないよな
66: 2018/10/27(土) 19:18:06.35
>>65
だから狙うんだったら、足・腕・下腹・股間
これぐらいしかないんやが、AP弾とかプレート貫通できる弾装備してたら胴も狙える
カスタマイズ画面でAP弾装備して、スポーンしたらR長押しでAP弾に交換してみ
だから狙うんだったら、足・腕・下腹・股間
これぐらいしかないんやが、AP弾とかプレート貫通できる弾装備してたら胴も狙える
カスタマイズ画面でAP弾装備して、スポーンしたらR長押しでAP弾に交換してみ
224: 2018/10/29(月) 20:40:42.35
>>223
>>66>>68
>>66>>68
62: 2018/10/27(土) 19:08:58.24
これセンシがゲーム内だけなのか
カスタム画面と違いすぎて
こんな事も調整してないのかよ
カスタム画面と違いすぎて
こんな事も調整してないのかよ
64: 2018/10/27(土) 19:09:25.48
ログインできずに返金して様子見てたけど買いなのか?
67: 2018/10/27(土) 19:20:19.75
分隊指示出して攻めたい拠点にUAV出してれば勝手にポイント貯まってUAV入れ食い状態にできるな
68: 2018/10/27(土) 19:21:06.99
えっこれスポンした後弾交換して初めてAPとかHPとか使えるのか!?
カスタムで装備した時点で全マガジンその弾だと思ってた
カスタムで装備した時点で全マガジンその弾だと思ってた
69: 2018/10/27(土) 19:22:42.65
>>68
ちな特殊弾丸のマガジンは、1マガジンしか装備できない仕様だぞ
ちな特殊弾丸のマガジンは、1マガジンしか装備できない仕様だぞ
72: 2018/10/27(土) 19:35:37.37
>>69 BF1のK弾だと思えばいいのか
リロード忘れる自信しかないけど
リロード忘れる自信しかないけど
70: 2018/10/27(土) 19:29:06.00
マジかよどおりで
あんま変わんなくね?って思ってたわ
あんま変わんなくね?って思ってたわ
71: 2018/10/27(土) 19:30:28.63
steamライブラリからサーバーブラウザは見れるが
ゲーム中になぜ見れない?
必要最低限の機能だろ
ゲーム中になぜ見れない?
必要最低限の機能だろ
73: 2018/10/27(土) 19:50:21.45
マップロードで落ちる問題仮想メモリ増やしたら解決した
AMD GPU特有の問題らしい
BFのクローンだけど面白いね、このゲーム
ただ柵のオブジェクトとか透過テクスチャ貼ってるだけで銃弾貫通しないね
出てくるTipsもデフォルトのキーバインドのままで出てきて役に立たんし
joinしたあとのatkとdef決めるのはどういう意味があるんだ?
AMD GPU特有の問題らしい
BFのクローンだけど面白いね、このゲーム
ただ柵のオブジェクトとか透過テクスチャ貼ってるだけで銃弾貫通しないね
出てくるTipsもデフォルトのキーバインドのままで出てきて役に立たんし
joinしたあとのatkとdef決めるのはどういう意味があるんだ?
74: 2018/10/27(土) 20:27:59.65
車両とRPGがしょうもなすぎるな
無くなれば良ゲー
無くなれば良ゲー
75: 2018/10/27(土) 20:38:17.47
G38で我慢してたがそろそろ定番のM4、M16あたりが恋しくなってきた、他にもMINIMIやM60も欲しいな
ちなみにこの前、改善点や要望を公式HPから送ろうとしたのだけれど、ポーランド語で全く読めなくてチンプンカンプンだったのだけれど
どっから送ればいいんかな…?
ちなみにこの前、改善点や要望を公式HPから送ろうとしたのだけれど、ポーランド語で全く読めなくてチンプンカンプンだったのだけれど
どっから送ればいいんかな…?
77: 2018/10/27(土) 21:04:20.40
>>75
公式フォーラムに英語がある
公式フォーラムに英語がある
82: 2018/10/27(土) 22:16:03.34
さっき初めて、絶対無理な劣勢状態からの、あと少しで巻き返せるギリギリで負けてすごい楽しかった!!
ちなみに隊長の指示って他分隊も共有してる?
自分の行ってせめて欲しい所選んでたら、凄い良い具合に味方全体が動いてくれてかなり理想的な戦いが出来て嬉しかったのだけれど、たまたまだったのかな?
>>77
ありがとん、今度そっちで要望とか送ってみる
ちなみに隊長の指示って他分隊も共有してる?
自分の行ってせめて欲しい所選んでたら、凄い良い具合に味方全体が動いてくれてかなり理想的な戦いが出来て嬉しかったのだけれど、たまたまだったのかな?
>>77
ありがとん、今度そっちで要望とか送ってみる
76: 2018/10/27(土) 21:01:25.02
分隊から湧いたら、敵の横をとれて8キル。なぜこちらに反撃してこないんだと思ったら壁の中だった。
78: 2018/10/27(土) 21:18:14.36
新しい日本人フレできたけどプロフィールに接続禁止て赤文字あるんだよなぁ 2件
何かのゲームでban食らったて事だよね?
何かのゲームでban食らったて事だよね?
79: 2018/10/27(土) 21:35:32.92
何かのってかそこはVACBANしか出ないのでCSGO L4D2とかその辺じゃないのかな
80: 2018/10/27(土) 21:52:37.15
公式フォーラムの登録確認メール来ねえなと思ってたら今Gmailで登録できないのか…
81: 2018/10/27(土) 22:02:05.55
BANといえばコースケさんはあれだけ推してたWW3遊べてるんですか
83: 2018/10/27(土) 22:28:48.15
結構おもしれぇじゃねーか(;・∀・)
84: 2018/10/27(土) 22:35:21.19
クネクネしながら打ち合いすると戦闘してる感でて好き
85: 2018/10/27(土) 22:45:16.65
おしゃれ帽子って防御0扱いだよね?
被ってる人たちってノリでカスタマイズしちゃって気づいてないのかな?
被ってる人たちってノリでカスタマイズしちゃって気づいてないのかな?
86: 2018/10/27(土) 23:09:00.89
>>85
わかってやっとる
わかってやっとる
90: 2018/10/28(日) 00:01:52.47
>>85
ヘルメットの分重量減るから機動重視ならアリ
ヘルメットの分重量減るから機動重視ならアリ
87: 2018/10/27(土) 23:28:02.07
86
まぁ当たらなきゃどうという事ないな
まぁ当たらなきゃどうという事ないな
88: 2018/10/27(土) 23:38:01.01
89: 2018/10/27(土) 23:51:53.81
>>88
リングワールドの中心に浮かぶ島が舞台だったのか
SFだな
リングワールドの中心に浮かぶ島が舞台だったのか
SFだな
91: 2018/10/28(日) 00:34:42.76
つかもう4千人しかいねえのか、これは過疎るやん
92: 2018/10/28(日) 00:53:17.04
つまりタチャンカヘルメットが最強ってこと?
93: 2018/10/28(日) 01:01:50.83
https://www.twitchmetrics.net/g/505956-world-war-3
やたらtwitchでの日本語での配信者割合がおおいな
普通のゲームは日本語乗らないくらいの割合なのにな
注目してるのが日本人ばっかりかw
やたらtwitchでの日本語での配信者割合がおおいな
普通のゲームは日本語乗らないくらいの割合なのにな
注目してるのが日本人ばっかりかw
94: 2018/10/28(日) 01:06:36.80
期待しすぎた感じかねやっぱ
アーリーで出さなければよかったのに
アーリーで出さなければよかったのに
95: 2018/10/28(日) 01:12:36.70
重いなこのゲーム
96: 2018/10/28(日) 01:43:40.11
ゲームやろうと思ったら最初のタイトル画面からずっと動かなくて失笑なんだけどww
何これ?重いとかそういうレベルじゃなくね?
なんかあるのこれ?
何これ?重いとかそういうレベルじゃなくね?
なんかあるのこれ?
97: 2018/10/28(日) 01:47:13.00
もう黙ってsquadかarmaでcoopしとけってことなんかもな...
98: 2018/10/28(日) 01:58:27.89
質問いい?
これってもしかして2つ以上武器のカスタマイズって保存されない仕様?
これってもしかして2つ以上武器のカスタマイズって保存されない仕様?
100: 2018/10/28(日) 03:04:39.01
資金枯渇でEAしか選択肢無い状態なのに初っ端からコケて返金地獄
1年続くのかも怪しい
1年続くのかも怪しい
101: 2018/10/28(日) 03:24:48.60
ゲーム性云々の前に遊べないとか舐めてるのか
返金する
もう二度とこんなクソゲーだすんじゃねーぞ
返金する
もう二度とこんなクソゲーだすんじゃねーぞ
102: 2018/10/28(日) 03:28:42.28
たった7日でプレイヤー数半減かこれは正式すら迎えれそうにないなぁ
103: 2018/10/28(日) 09:14:15.94
バグ多いのにパッチ少ない
アーリー初期でやる気ある所なら週2~3回は当たり前なのに
返品条件越えてたけどペイパル使って色々文句言って認めてもらったよ
64人入れない鯖なのに大会とかCS、mod対応とか夢見すぎでしょ
ストレスしかないゲームやった
アーリー初期でやる気ある所なら週2~3回は当たり前なのに
返品条件越えてたけどペイパル使って色々文句言って認めてもらったよ
64人入れない鯖なのに大会とかCS、mod対応とか夢見すぎでしょ
ストレスしかないゲームやった
104: 2018/10/28(日) 10:09:14.90
会社の規模考えろよ
111: 2018/10/28(日) 13:53:05.00
>>104
規模が小さい会社は大手よりフットワークが軽いからむしろパッチが出る率は高くなる
規模が小さい会社は大手よりフットワークが軽いからむしろパッチが出る率は高くなる
105: 2018/10/28(日) 10:10:35.14
周りが持ち上げすぎた感
115: 2018/10/28(日) 14:35:36.15
>>105
これが全てですわ
ある意味BF5の一番の被害者かもしれない
これが全てですわ
ある意味BF5の一番の被害者かもしれない
106: 2018/10/28(日) 10:15:37.39
前スレで擁護してた連中も居なくなってて草
107: 2018/10/28(日) 10:28:48.87
ノーマンズなんとかよりはマシだったと考えよう
108: 2018/10/28(日) 11:46:45.87
このゲーム2、3回遊んだらもうやりたくなくなるな。
109: 2018/10/28(日) 11:48:10.64
集中力使う上に長すぎるからな
113: 2018/10/28(日) 14:21:21.78
>>109
確かに長い。時間制限15分とか、ポイント数もっと少なくできないのかな。feedbackしておくか。
確かに長い。時間制限15分とか、ポイント数もっと少なくできないのかな。feedbackしておくか。
110: 2018/10/28(日) 11:50:45.49
Dayzの製品版がEA何年やってるか知ってるか?
いつ完成するんだろうな このゲームもああなるよ
いつ完成するんだろうな このゲームもああなるよ
112: 2018/10/28(日) 14:19:51.90
スレで単発一言ディスり多すぎワロタ
114: 2018/10/28(日) 14:29:02.78
期待値がどん底まで下がってから買ったお陰で結構満足してる
ただ16VS16のせいで盛り上がりに欠けてる
ただ16VS16のせいで盛り上がりに欠けてる
116: 2018/10/28(日) 14:40:41.70
今のBFに失望した人がいかに多いかってことだろうな
123: 2018/10/28(日) 16:00:38.29
>>116
失望じゃなくてただ単に現代戦がやりたかったからじゃない?
WWI, IIと歴史物が続くだけで非難してる人がいるようだけど
BF2, BFBC, BFBC2, BF3, BF4, BFHと現代戦の方が多い
失望じゃなくてただ単に現代戦がやりたかったからじゃない?
WWI, IIと歴史物が続くだけで非難してる人がいるようだけど
BF2, BFBC, BFBC2, BF3, BF4, BFHと現代戦の方が多い
117: 2018/10/28(日) 15:10:03.17
数日前の最盛期ですら一万人しかいないのか
残念だ南無
残念だ南無
118: 2018/10/28(日) 15:21:17.53
対物即打ちできるって馬鹿ゲーやん
119: 2018/10/28(日) 15:21:54.08
感触分かったら大型アップデートまでやらないって人も多いんじゃない?
現状開発中なんだからフィードバックを真面目にやる人ぐらいでしょう張り付くの
現状開発中なんだからフィードバックを真面目にやる人ぐらいでしょう張り付くの
120: 2018/10/28(日) 15:35:58.17
開発がやる気ないんだから流行る訳ない 初動売れて利益出ればトンズラするつもりやったんやろどうせ
121: 2018/10/28(日) 15:42:48.01
初めてラージマップやったけど40人じゃまだ広く感じるな
122: 2018/10/28(日) 15:55:42.08
Cドライブに入れ直したらプチフリなおった
124: 2018/10/28(日) 16:04:08.71
BFもCODもやったことない自分からすれば普通に面白いんだけどな
そもそもなんでほかのゲームを引き合いに出してまで貶めたがるのか理解できない
このゲームまだEAだしそもそもBFと違ってシリーズで出てないからプレイ人口少ないのは当たり前なのに
そもそもなんでほかのゲームを引き合いに出してまで貶めたがるのか理解できない
このゲームまだEAだしそもそもBFと違ってシリーズで出てないからプレイ人口少ないのは当たり前なのに
125: 2018/10/28(日) 16:27:04.09
まだローンチから1週間なのに開発者のやる気が~とかよく言えるな
アーリーアクセスのゲームやるの初めてか?
アーリーアクセスのゲームやるの初めてか?
126: 2018/10/28(日) 16:47:17.81
bf4よりはマシかな
127: 2018/10/28(日) 17:14:14.87
バグ解消、安定化、バランス調整が一年後と考えて場繋ぎのBFVまである
今年と来年は豊作だ
今年と来年は豊作だ
128: 2018/10/28(日) 17:21:07.05
その前にかそりそーだw
129: 2018/10/28(日) 18:09:23.28
バイポッドってどう使うの
あんま反動変わらないんだけど
あんま反動変わらないんだけど
130: 2018/10/28(日) 18:35:42.93
伏せたときしかゆうこうにならん
131: 2018/10/28(日) 18:49:36.12
ロードがSSD入れてるのにHDDでBF4やってた時ぐらい長い
136: 2018/10/28(日) 19:02:23.97
>>131
さすがにそれはない
さすがにそれはない
132: 2018/10/28(日) 18:54:12.85
WW3のピーク人口ってあのBattalionより少なかったのか…
World War 3
11,021 all-time peak
https://steamcharts.com/app/674020
Battalion 1944
16,341 all-time peak
https://steamcharts.com/app/489940
World War 3
11,021 all-time peak
https://steamcharts.com/app/674020
Battalion 1944
16,341 all-time peak
https://steamcharts.com/app/489940
135: 2018/10/28(日) 18:58:13.75
>>132
バタリオンって結構人気あったんだなぁと
バタリオンって結構人気あったんだなぁと
133: 2018/10/28(日) 18:56:13.17
ビークルのセッティングで戦車にAP弾とか設定しても画面切り替えた瞬間リセットされる…
AP使わせてくれ
AP使わせてくれ
137: 2018/10/28(日) 19:09:45.58
家ゴミキッズだろうな
138: 2018/10/28(日) 19:12:30.84
家ゴミはEAなんてのははじめてだろうからな
139: 2018/10/28(日) 19:12:53.76
十数分待たされた末にクラッシュって嘘だろ
こんなんじゃ第三次大戦になんないよ
こんなんじゃ第三次大戦になんないよ
140: 2018/10/28(日) 19:17:33.34
>>139
明らかに正常な状態じゃないからsteamのゲームライブラリからプロパティで整合性のチェックしてみろ
クラッシュは仮想メモリ増やせば回避出来るらしいが、俺はクラッシュしたこと無いからわからん
明らかに正常な状態じゃないからsteamのゲームライブラリからプロパティで整合性のチェックしてみろ
クラッシュは仮想メモリ増やせば回避出来るらしいが、俺はクラッシュしたこと無いからわからん
141: 2018/10/28(日) 19:26:59.16
ロード長いとかクラッシュとか全くないからみんな何に困ってるのか分からん…
142: 2018/10/28(日) 19:28:27.55
ロードはちょっと長いかなとは思うけどスマホ見てたらすぐ終わるだろ
クラッシュはデスクトップ戻るとよく起きる
クラッシュはデスクトップ戻るとよく起きる
143: 2018/10/28(日) 19:37:01.50
整合性チェックしたら8個見つかってダウンロードした 上手くいってくれ
144: 2018/10/28(日) 20:06:46.89
>>143
俺も今それに気づいてやってみたけどマップロードでクラッシュするよ
プレイもできないクソゲーかよ
俺も今それに気づいてやってみたけどマップロードでクラッシュするよ
プレイもできないクソゲーかよ
145: 2018/10/28(日) 20:10:00.01
普通にプレイ出来るようになったけどね BerlinのC1付近がやたら重いけど
146: 2018/10/28(日) 20:17:09.38
そうか前までは出来てたんだけどアプデ来てから出来なくなったしもう辞めよ
147: 2018/10/28(日) 20:36:16.60
ゲーム中は普通なんだが地球のマップ選ぶとこだけ異常に負荷かかってる
148: 2018/10/28(日) 21:10:33.64
どうあってもこのゲームをクソゲーってことにしたいのが何人かいるな
暇なのかな
暇なのかな
150: 2018/10/28(日) 21:29:37.55
質問なんだけどEASTとWESTのスコアは増えていって何ポイントかいったら勝ち?あと出撃画面A1とA2線で繋がってるけどどういう事?
155: 2018/10/28(日) 21:59:29.74
>>150
ただ拠点を取り合うだけでなくa1-a2 b1-b2 c1-c2を繋げないとポイントが加算されない
ただ拠点を取り合うだけでなくa1-a2 b1-b2 c1-c2を繋げないとポイントが加算されない
168: 2018/10/29(月) 00:28:45.31
>>150
最大5000チケ
最大5000チケ
151: 2018/10/28(日) 21:32:22.61
画質落とすとペイントの色が反映されなくてかなしいなぁ
画質落としてる人にはぼくの最強のカスタマイズが認識されないんや
画質落としてる人にはぼくの最強のカスタマイズが認識されないんや
154: 2018/10/28(日) 21:57:55.67
>>151
前銃の迷彩が出てないって言ってた人いたけど画質設定のせいだったのか
前銃の迷彩が出てないって言ってた人いたけど画質設定のせいだったのか
153: 2018/10/28(日) 21:56:22.26
クソゲーという至極真っ当な感想すら目くじら立てて否定してくるやつってヤバスギでしょwww
3000円叩いて買って後戻り出来ないからって無理矢理自分に無駄な買い物ではなかったと言い聞かせたいだけだろwwwwww
3000円叩いて買って後戻り出来ないからって無理矢理自分に無駄な買い物ではなかったと言い聞かせたいだけだろwwwwww
156: 2018/10/28(日) 22:20:03.95
>>153
子供はもう寝なさい
子供はもう寝なさい
157: 2018/10/28(日) 22:32:32.77
金払うのは自己責任だぞ
自分で決めて買ったくせにグチグチうるさいんだよたかが3000円だろうが
自分で決めて買ったくせにグチグチうるさいんだよたかが3000円だろうが
158: 2018/10/28(日) 22:37:21.42
そうやって無駄に煽ってるから嫌われるんだろ
161: 2018/10/28(日) 22:59:31.62
>>159
前作から予約50%以上激減した会社の社員なんじゃないの?
前作から予約50%以上激減した会社の社員なんじゃないの?
160: 2018/10/28(日) 22:56:53.97
高倍率スコープって倍率固定?
162: 2018/10/28(日) 23:06:40.39
自決した
164: 2018/10/28(日) 23:12:12.17
>>162
おしえて
おしえて
165: 2018/10/28(日) 23:29:44.02
>>162
しなないで
しなないで
163: 2018/10/28(日) 23:07:18.33
166: 2018/10/28(日) 23:46:56.05
何のためのIPだよ
荒らしは黙ってあぼーん
荒らしは黙ってあぼーん
167: 2018/10/29(月) 00:10:15.30
このゲームが一定の評価を得るのが気に食わないヤツが確実に1人居るよなぁwww
169: 2018/10/29(月) 00:49:57.63
MAGの代わりになりますか?
170: 2018/10/29(月) 00:51:29.60
このゲーム個人的にはクッソ面白いんだけどモチベは保ち辛いなぁ...あとフレームレートも安定しないのも辛い所
171: 2018/10/29(月) 00:57:02.11
RDR2やろうかと思ったけどこのゲームのガクガク具合ですら30fpsなんて割らないんだよな
耐えられるわけがないわ
耐えられるわけがないわ
172: 2018/10/29(月) 01:02:37.50
代わりにはならないかな
173: 2018/10/29(月) 03:05:14.65
ドローンで敵をセンターに合わせてXキーでスポットできるのね
ミニマップ出てない時にやっても味方に見てもらえなさそうだが
ミニマップ出てない時にやっても味方に見てもらえなさそうだが
174: 2018/10/29(月) 03:49:51.59
試合が長いのと試合中に装備セットの中身変えれないから
まだよくわからんのに色々試せないってのが結構不満
まあ試合中に延々武器設定弄られたら周りに迷惑だからってのもあるだろうけど
せめて射撃練習モードがあってくれたら良いんだが
まだよくわからんのに色々試せないってのが結構不満
まあ試合中に延々武器設定弄られたら周りに迷惑だからってのもあるだろうけど
せめて射撃練習モードがあってくれたら良いんだが
175: 2018/10/29(月) 06:38:57.21
試射は確かにできるようになって欲しい
現状は武器威力とリコイルぐらいしか数値出てないし
連射力とか撃ってみないと分からんもんな
ドットサイトが実際どんな感じで見えるかが試せないのも地味にきつい
現状は武器威力とリコイルぐらいしか数値出てないし
連射力とか撃ってみないと分からんもんな
ドットサイトが実際どんな感じで見えるかが試せないのも地味にきつい
176: 2018/10/29(月) 07:20:02.15
ここでほざいてもなんも変わんねえよ
とっととフィードバック送ってこい
とっととフィードバック送ってこい
177: 2018/10/29(月) 07:48:26.20
ロードアウト保存されるようになってたしこれでカスタマイズしまくって遊べるぜ
178: 2018/10/29(月) 07:54:37.44
>>177
たまに消えるから注意な
たまに消えるから注意な
179: 2018/10/29(月) 11:22:11.21
もうすぐ2000人切りそう…
180: 2018/10/29(月) 12:05:11.20
きっとるやん
とりあえずあぷでまち
とりあえずあぷでまち
181: 2018/10/29(月) 12:50:07.68
このゲーム勝ったときの快感異常に少ないよな
長すぎるせいか、終わったときの解放感の方が強いわ
長すぎるせいか、終わったときの解放感の方が強いわ
182: 2018/10/29(月) 13:28:22.07
ワルシャワゲームショーとやらがあったみたいだからこれからアプデ来るのかもしれない
183: 2018/10/29(月) 14:42:36.32
このゲームって弾選べるけど、意味あるんですか?
184: 2018/10/29(月) 14:49:34.82
>>183
せつめいぶんよめ
せつめいぶんよめ
185: 2018/10/29(月) 15:26:48.59
>>183
俺もそれ気になるけど英語で読めない
俺もそれ気になるけど英語で読めない
186: 2018/10/29(月) 15:31:52.62
187: 2018/10/29(月) 15:41:23.77
みんな銃はなにをよく使ってるんですか?
良ければカスタマイズとかも聞きたい
良ければカスタマイズとかも聞きたい
188: 2018/10/29(月) 15:51:51.31
>>187
vityazとかsig持って極限まで軽くした装備セットで走り回るの楽しいよ
vityazとかsig持って極限まで軽くした装備セットで走り回るの楽しいよ
189: 2018/10/29(月) 16:18:53.61
192: 2018/10/29(月) 16:47:08.95
>>187
https://imgur.com/V5LKrvP.png
https://imgur.com/MjHerJP.png
https://imgur.com/vyhGc5F.png
https://imgur.com/CkWM1jA.png
https://imgur.com/9AOvjtS.png
https://imgur.com/V5LKrvP.png
https://imgur.com/MjHerJP.png
https://imgur.com/vyhGc5F.png
https://imgur.com/CkWM1jA.png
https://imgur.com/9AOvjtS.png
190: 2018/10/29(月) 16:42:50.79
EFTとこれどっちが人口多いんだろ
193: 2018/10/29(月) 16:51:22.85
>>190
EFTの方が多いと思う、あのゲームに定着すると他行かないしな
EFTの方が多いと思う、あのゲームに定着すると他行かないしな
191: 2018/10/29(月) 16:44:14.19
もうすぐ同時接続1000人を切りそう
194: 2018/10/29(月) 17:10:05.19
とりあえず買ったから何すればいいかおしえれ
195: 2018/10/29(月) 17:33:43.91
>>194
いきなり試合でもいいけど、武器カスタムでサイトとグリップくらいは付けてから行った方がいいと思う
いきなり試合でもいいけど、武器カスタムでサイトとグリップくらいは付けてから行った方がいいと思う
196: 2018/10/29(月) 17:42:18.64
>>195
サンキュー
サンキュー
197: 2018/10/29(月) 17:55:42.78
そんな事やってる暇もなく戦場に放り出されましたが
198: 2018/10/29(月) 17:59:13.36
26 UnnamedPlayer (ワッチョイ 13a2-YATj) sage 2018/10/04(木) 04:10:04.35 ID:WJNQ5pmE0
World War 3が10月20日に発売されるけどマジでEFTの完全上位互換だぞ
やっとこの一生ベータ版の何もかも暗いク●ゲーともおさらばだやったぜ
BS●はさっさと経営難で潰れて中華あたりのゲームファンドに激安で
買い取られて来世こそちゃんとしたゲーム作れるようになるといいね
World War 3が10月20日に発売されるけどマジでEFTの完全上位互換だぞ
やっとこの一生ベータ版の何もかも暗いク●ゲーともおさらばだやったぜ
BS●はさっさと経営難で潰れて中華あたりのゲームファンドに激安で
買い取られて来世こそちゃんとしたゲーム作れるようになるといいね
199: 2018/10/29(月) 18:32:52.87
>>198
ID:WJNQ5pmE0今頃泣いてるだろうな
ID:WJNQ5pmE0今頃泣いてるだろうな
200: 2018/10/29(月) 18:37:18.71
EFTの上位互換というのが意味不明
全然ジャンル違うじゃん
全然ジャンル違うじゃん
201: 2018/10/29(月) 18:38:17.82
現段階はクローズドでやるべきだったよね クリスマスにお金欲しかったんだろなぁ
202: 2018/10/29(月) 18:41:22.33
EA直前に販売延期
直後に接続不具合で一気に波引いたからな
直後に接続不具合で一気に波引いたからな
203: 2018/10/29(月) 18:43:17.76
アーリーアクセスってそういうもんだから
開発はお金とテスター集められてプレイヤーは発売前のゲームをいち早く遊べて開発にも口を出せる
本来win-winだけどEAの意味がわかってない奴が多すぎる
開発はお金とテスター集められてプレイヤーは発売前のゲームをいち早く遊べて開発にも口を出せる
本来win-winだけどEAの意味がわかってない奴が多すぎる
204: 2018/10/29(月) 18:49:08.02
>>203
お金とテスターは集められましたか……?
お金とテスターは集められましたか……?
207: 2018/10/29(月) 18:53:58.47
>>204
おそらく数千万円は集められたのではないかと
おそらく数千万円は集められたのではないかと
206: 2018/10/29(月) 18:53:45.31
>>203
アーリー”アクセス”というならゲーム内容はどうであれ発売当初から遊べないと意味がない
バグが多いとかクラッシュするとかいうレベルならまあEAだからしょうがないで済まされるが
このゲームはそういう次元ではなかった
アーリー”アクセス”というならゲーム内容はどうであれ発売当初から遊べないと意味がない
バグが多いとかクラッシュするとかいうレベルならまあEAだからしょうがないで済まされるが
このゲームはそういう次元ではなかった
205: 2018/10/29(月) 18:52:10.65
テストどころか遊べないものを与えられてテスターとして口を出せる権利とはいったい
208: 2018/10/29(月) 18:58:46.48
壁紙はさすがに擁護できないけどそういうのも含めてEAだろ
ずっと前からスレでリリース直後はまともに遊べないって予言されてたわけだし
EAの意味を理解せずに買ってるやつが多そうって話
今作は変に有名になってしまったしな
ずっと前からスレでリリース直後はまともに遊べないって予言されてたわけだし
EAの意味を理解せずに買ってるやつが多そうって話
今作は変に有名になってしまったしな
209: 2018/10/29(月) 18:58:48.92
もうゲームできるからいいだろ?
もうすぐマッチングも出来なくなる程
過疎るよ
もうすぐマッチングも出来なくなる程
過疎るよ
210: 2018/10/29(月) 19:02:12.29
こんなバカに囲ってもらえるんだから恵まれてるな
211: 2018/10/29(月) 19:05:10.51
バレル長くすると重くなって反動上がって射程伸びるって認識でいいの?
212: 2018/10/29(月) 19:06:20.52
開発中のゲームに3000円払うのなんて
まともに遊べない可能性が高いことを知っていて金出す馬鹿かまともに遊べない可能性があるということを知らずに金出した馬鹿しかいない
馬鹿同士仲良くやろうぜ
まともに遊べない可能性が高いことを知っていて金出す馬鹿かまともに遊べない可能性があるということを知らずに金出した馬鹿しかいない
馬鹿同士仲良くやろうぜ
213: 2018/10/29(月) 19:46:53.97
かつて完全版BFとか言われたのは何だったのか
いや俺も初報の頃はそう思ったけどよ
いや俺も初報の頃はそう思ったけどよ
214: 2018/10/29(月) 19:54:12.58
コンセプトとか計画的には確かに完全版BFというか現代版FPSなのは確かでしょう。それを実装できているかは別の話として。
まだアーリーアクセスなんだから不完全なのは当然。
まだアーリーアクセスなんだから不完全なのは当然。
215: 2018/10/29(月) 19:55:41.10
壁紙の風評被害は時間が解決するだろうし、あとは開発資金さえ持ってくれれば細々とでもやっていけそうだね
218: 2018/10/29(月) 20:01:32.76
>>215
原発事故後政府やマスコミが「風評被害」をわざと誤用したせいで勘違いしている人が結構いるようだけど
風評被害は根拠のない噂で被る被害って意味で
例の壁紙の件は実際ゲームができなかったんだから実害でしょう
原発事故後政府やマスコミが「風評被害」をわざと誤用したせいで勘違いしている人が結構いるようだけど
風評被害は根拠のない噂で被る被害って意味で
例の壁紙の件は実際ゲームができなかったんだから実害でしょう
222: 2018/10/29(月) 20:29:43.68
>>218
原発の話だけど、わざとってどういうこと?
原発の話だけど、わざとってどういうこと?
216: 2018/10/29(月) 19:56:57.19
弾丸の種類変えても、全部AP弾やHP弾になる訳じゃないんだな
223: 2018/10/29(月) 20:32:08.35
>>216
まって、詳しく教えて欲しい
まって、詳しく教えて欲しい
217: 2018/10/29(月) 19:58:22.21
まあ現状の最適化されていなくて重いだとかゲームのルール自体への不平不満に対してEAだから多めに見るべきだという意見は至極まっとうだが
発売当初の壁紙オンラインすら養護するのは頭悪いとしか言えない
発売当初の壁紙オンラインすら養護するのは頭悪いとしか言えない
219: 2018/10/29(月) 20:06:55.22
バトロワ来ればフォトナみたいに人が増えるんじゃね?
220: 2018/10/29(月) 20:10:20.71
壁紙は擁護できんけど今はもう普通にプレイできるやん
それじゃいかんのか
それじゃいかんのか
221: 2018/10/29(月) 20:29:08.66
それで良いよ
一部の壁紙含めてEAとか言ってるのは頭おかしいけど
一部の壁紙含めてEAとか言ってるのは頭おかしいけど
225: 2018/10/29(月) 23:00:17.86
地球儀から先に行けなくなってしまった
鯖に入ろうとすると壁紙迄は行くんだが途中で落ちる
NA鯖ではプレイできるんだが、ASだとできん
どうすりゃいいんだ
鯖に入ろうとすると壁紙迄は行くんだが途中で落ちる
NA鯖ではプレイできるんだが、ASだとできん
どうすりゃいいんだ
376: 2018/11/03(土) 21:58:17.28
>>225
俺もそれだ
逆にNA鯖だったらいけるのか
ASばっかコネクトしてたから助かる
俺もそれだ
逆にNA鯖だったらいけるのか
ASばっかコネクトしてたから助かる
226: 2018/10/29(月) 23:04:03.01
戦車ってスナイパーで撃つ場合どこ撃てば1番ダメージ通るの?
227: 2018/10/29(月) 23:44:04.43
>>226
AP弾は知らないけど、通常弾でも上にあるカメラを壊すと何も見えなくなるはず
AP弾は知らないけど、通常弾でも上にあるカメラを壊すと何も見えなくなるはず
228: 2018/10/30(火) 00:11:04.95
>>227
カメラかぁ 自分には難しいな ありがとう
カメラかぁ 自分には難しいな ありがとう
229: 2018/10/30(火) 00:16:53.69
車両とか砲塔によるけどカメラって結構分かりやすいとこにあるから隙とか暇があるなら撃ったほうがいい
たとえARでもカメラにちょっかいかけられるのはメッチャうざい
たとえARでもカメラにちょっかいかけられるのはメッチャうざい
230: 2018/10/30(火) 00:23:23.92
こっちからカメラ撃てるってことは戦車からも撃たれるわけでして
231: 2018/10/30(火) 00:38:18.94
武器の重さと全体の重さは分けるべきだな 銃を重くするとads速度下がるような調整
HEAVYも上限設けるべき
HEAVYも上限設けるべき
232: 2018/10/30(火) 00:43:04.16
むしろ最大重量以上は積めないようにするべき
233: 2018/10/30(火) 00:45:33.56
ヘビーに上限つけるくらいならもうちょいミディアムライトの幅増やしたほうが良いんじゃ
そっちのほうがスピード増してテンポ良くなりそうだし
そっちのほうがスピード増してテンポ良くなりそうだし
234: 2018/10/30(火) 01:05:31.93
ゲーム中に説明が無さすぎて何が何やらよくわからん
Equipment Packってガジェットの補給なのか?
Equipment Packってガジェットの補給なのか?
241: 2018/10/30(火) 10:48:41.57
>>234
ラジコンの補給ができる。いくつか置いておくとラジコンを持ってきて遊べる
ラジコンの補給ができる。いくつか置いておくとラジコンを持ってきて遊べる
235: 2018/10/30(火) 01:34:06.31
レーザーって何キー?
236: 2018/10/30(火) 01:36:15.36
tじゃなかったっけ?
237: 2018/10/30(火) 01:37:53.56
>>236
ありがとうm(__)m
ありがとうm(__)m
238: 2018/10/30(火) 04:19:40.03
Ins嫌いだから期待はしてる
239: 2018/10/30(火) 09:42:49.30
重量の選択幅増やすとコスト制みたいになってカスタマイズの面白さがもっと出そうだな
もう少し軽さの利点とか欲しいけど
もう少し軽さの利点とか欲しいけど
240: 2018/10/30(火) 10:47:18.58
軽いとリスポンが早くなるバグが一時期あったけど、すごいメリット感じた
242: 2018/10/30(火) 14:09:00.55
リスポン早くなるのに加えて、拠点の占領速度も速くなると裏取りなんかが楽しくなりそう
243: 2018/10/30(火) 14:45:23.44
いよいよ1日のピークが3000台に突入
https://steamcharts.com/app/674020
https://steamcharts.com/app/674020
244: 2018/10/30(火) 14:45:56.33
現状だと全体的に冗長に感じるんだよな。
245: 2018/10/30(火) 15:51:49.38
64人でプレイされることを想定した設定になってるけど
64人揃えられないから少人数で長々試合させられる
早くサーバーブラウザ実装して
64人揃えられないから少人数で長々試合させられる
早くサーバーブラウザ実装して
246: 2018/10/30(火) 16:05:01.98
これ32人ぐらいでも結構重いのに64人になったらまともにプレイできなさそう。
後、分隊長になると5秒でリスポーンできるし、分隊員いる意味なくね?
みんな分隊長になればすぐリスポーンできて旗取りに行けそう
後、分隊長になると5秒でリスポーンできるし、分隊員いる意味なくね?
みんな分隊長になればすぐリスポーンできて旗取りに行けそう
247: 2018/10/30(火) 17:02:12.84
過疎一直線
248: 2018/10/30(火) 17:30:24.65
流石にマップが少ないし
1戦長いし飽きるな
1戦長いし飽きるな
249: 2018/10/30(火) 17:35:02.74
一戦長いしなんか勝った達成感が無い
BFのラッシュみたいな目標があるシステムをパクって欲しい
BFのラッシュみたいな目標があるシステムをパクって欲しい
250: 2018/10/30(火) 17:35:23.11
負けてるとどんどん抜けていくしな
251: 2018/10/30(火) 22:34:20.81
だれか銃の色とかカモフラージュとか変える方法教えて
まったくわからん
まったくわからん
252: 2018/10/30(火) 23:04:40.14
普通に服装や銃カスタマイズ画面にカモフラージュの項目あるだろ
あとグラ設定をLowにしていると反映されない
あとグラ設定をLowにしていると反映されない
253: 2018/10/30(火) 23:20:40.45
1戦25~30分が限度やな
45分は長すぎ
45分は長すぎ
254: 2018/10/31(水) 01:09:57.07
サーバー不安定なのか頻繁にかくつく
打ち負けたりするからはよ安定させて
打ち負けたりするからはよ安定させて
255: 2018/10/31(水) 03:12:36.30
スレも伸びなくなったね
256: 2018/10/31(水) 07:55:27.10
一気に落ちたな最初の勢いはどこいったんだ
257: 2018/10/31(水) 08:08:56.33
そもそも最初1年はEAだし、AAAタイトルと比べられていいゲームじゃなかったのに注目されすぎたんだよなぁ…
もうSteam Chartsでも125位以下の接続数で安定してきてるし、スレの勢いがないのは仕方ない
問題はこれからどう進化していくのかだろうね、ある程度の人口で落ち着くとは思うけど
もうSteam Chartsでも125位以下の接続数で安定してきてるし、スレの勢いがないのは仕方ない
問題はこれからどう進化していくのかだろうね、ある程度の人口で落ち着くとは思うけど
258: 2018/10/31(水) 09:52:15.55
アーリーだから途中で開発放置もありえるからね
259: 2018/10/31(水) 11:22:37.30
TGSをドタキャンしたようにゲーム自体の開発もドタキャンする
あると思います
あると思います
260: 2018/10/31(水) 11:58:44.42
ドタキャンは何が理由だったんだ
261: 2018/10/31(水) 12:04:30.93
今後どういうアプデしてくとかどんどんアナウンスして存在感出して欲しい
262: 2018/10/31(水) 12:04:41.71
会場までの交通費すら使い切った
263: 2018/10/31(水) 12:27:17.73
10万本売れて、返品9万本ぐらいされたか?
264: 2018/10/31(水) 13:45:39.67
開発中止なら返金するんかね
265: 2018/10/31(水) 13:59:41.26
するわけねーだろ
266: 2018/10/31(水) 14:49:20.89
あらら
1000人切ってんじゃんw
1000人切ってんじゃんw
267: 2018/10/31(水) 14:49:54.85
返金ラッシュでわずかに残った売り上げも
どっかのゲームショーで披露していたミリコスに使い込んだんだろうなw
どっかのゲームショーで披露していたミリコスに使い込んだんだろうなw
268: 2018/10/31(水) 14:57:07.33
もう終わったね
やはりBF4安定だわ
やはりBF4安定だわ
274: 2018/10/31(水) 15:44:59.89
>>268
わかる。この前久々やったらクソ面白かった。このゲームとは比べ物にならない
わかる。この前久々やったらクソ面白かった。このゲームとは比べ物にならない
269: 2018/10/31(水) 15:12:54.32
最近アーリーアクセス=未完成のクソゲーでユーザーから金を巻き上げた後フェードアウトするシステムと化してね?
もうこのシステム廃止しろよ
もうこのシステム廃止しろよ
270: 2018/10/31(水) 15:15:22.64
人が少なかったらやる気もなくなる。ゲーム面白くても。
271: 2018/10/31(水) 15:25:25.50
単純に長すぎてダレる
一試合の時間半分にしろ
一試合の時間半分にしろ
272: 2018/10/31(水) 15:29:26.32
初日からゲームできません 最適化しません 試合時間調整しません 武器調整しません こんなん人離れて当然 3000人もプレイしてくれてるだけありがたいと思うべき
273: 2018/10/31(水) 15:33:59.38
>>272
まあEAとはいえさすがにそのうちの一つぐらいは改善されてないとなあ
TwitterでSoldiers!とほざいている暇あるならさっさとアプデしろと
すでにTGSブッチしている時点で開発への信頼なんか0に等しいんだから
まあEAとはいえさすがにそのうちの一つぐらいは改善されてないとなあ
TwitterでSoldiers!とほざいている暇あるならさっさとアプデしろと
すでにTGSブッチしている時点で開発への信頼なんか0に等しいんだから
275: 2018/10/31(水) 16:10:45.98
ロードマップない時点でお察しな感じはあった
追加コンテンツ無いのはまだしも最適化くらいはさっさと済ませてアプデして欲しい
追加コンテンツ無いのはまだしも最適化くらいはさっさと済ませてアプデして欲しい
276: 2018/10/31(水) 16:34:47.36
武器のバランスは良いよな?
弱体化入りそうな武器とかある?
弱体化入りそうな武器とかある?
277: 2018/10/31(水) 16:35:11.83
このままバランス調整できないやらないなら
いっそ管理者が色々弄れるサーバ建てられるようにすればBFから鯖缶は引っ張って来れるかな
いっそ管理者が色々弄れるサーバ建てられるようにすればBFから鯖缶は引っ張って来れるかな
278: 2018/10/31(水) 16:39:56.90
武器バランスいいか?
重くしてバレル長くすれば強いイメージ
重くしてバレル長くすれば強いイメージ
279: 2018/10/31(水) 16:41:49.24
>>278
もしやg36とかロングバレルの方が強い感じ?
もしやg36とかロングバレルの方が強い感じ?
280: 2018/10/31(水) 17:18:20.44
武器バランス以前の問題が多すぎてな
281: 2018/10/31(水) 17:22:22.82
もう売り逃げには慣れた
これに関しては返金ラッシュで逃げられてるのかわからないけど
これに関しては返金ラッシュで逃げられてるのかわからないけど
295: 2018/10/31(水) 20:05:39.23
>>281
株価上げるのが目的だったと言われている
株価上げるのが目的だったと言われている
282: 2018/10/31(水) 17:39:21.20
とりあえずヘビーにしてなんでもかんでもつければいいのは残念だよな
283: 2018/10/31(水) 17:53:39.05
来月には人いないだろ?
ww3の後にBF4を久しぶりにやった
サクサク動いてビビった。
あのモッサリ感は致命的だわ。
ww3の後にBF4を久しぶりにやった
サクサク動いてビビった。
あのモッサリ感は致命的だわ。
284: 2018/10/31(水) 18:08:29.69
originAccuses入ってて無料だし俺もBF4久しぶりにやろっかな
285: 2018/10/31(水) 18:17:41.07
今日は擁護すら入らないのか 工作員に払うおちんぎんも枯れたんやな
286: 2018/10/31(水) 18:28:28.51
今、同時接続 何人位だ?
アプデしないまま終わりそう…
アプデしないまま終わりそう…
297: 2018/10/31(水) 20:26:53.26
>>286
1200人もいるぞw終わるの早すぎたな
1200人もいるぞw終わるの早すぎたな
287: 2018/10/31(水) 18:32:35.88
BF4の完全勝利だな
信者の息の根も止まったな
信者の息の根も止まったな
288: 2018/10/31(水) 18:40:51.97
64人対戦できるようなれば戻るとは思うわ
俺がそう
俺がそう
289: 2018/10/31(水) 18:42:08.33
そもそも同じ土俵に上がれてないからね 規模も出来もこっちはまだまだですよ
とりあえず一戦短くなるような調整がほしいな
とりあえず一戦短くなるような調整がほしいな
290: 2018/10/31(水) 19:10:42.15
AMMOって何がいいのかな?
291: 2018/10/31(水) 19:13:35.71
>>290
敵によるんじゃない?
敵によるんじゃない?
294: 2018/10/31(水) 20:04:08.78
>>290
APでいいんじゃない?なんか今だとそこまで違い出てない気がするわ
APでいいんじゃない?なんか今だとそこまで違い出てない気がするわ
292: 2018/10/31(水) 19:15:46.78
ここまで持ち上げられた後に落とされたゲームも珍しいな
305: 2018/10/31(水) 23:19:23.21
>>292
no mans sky以来だな
no mans sky以来だな
293: 2018/10/31(水) 19:18:52.76
事前告知なしでEA開始延期したんたから
いっその事壁紙オンライン解決するまで延期しとけば良かったな
いっその事壁紙オンライン解決するまで延期しとけば良かったな
296: 2018/10/31(水) 20:12:15.83
MAPが飽きたんだけど
たった3つのMAPをガクガクでずっとやってたらそら飽きるわ
たった3つのMAPをガクガクでずっとやってたらそら飽きるわ
298: 2018/10/31(水) 20:37:12.17
頼むから一回だけ64人でさしてくれや…
300: 2018/10/31(水) 20:41:32.74
結構オープンなエリアが多いしショットガンはマジで趣味の武器だと思うwカッコいいけどね
301: 2018/10/31(水) 21:29:27.22
いや、普通に強いぞ
中距離でも頭狙えば2発
中距離でも頭狙えば2発
302: 2018/10/31(水) 22:41:50.09
1試合が長いんよ ポイント半分時間半分にしてくれー
303: 2018/10/31(水) 22:51:41.98
マップのサイズも半分にしてくれ
それか32VS32を早く実装してくれ
それか32VS32を早く実装してくれ
304: 2018/10/31(水) 23:00:33.47
マップのサイズは小さくないだろ
むしろBFより小さいんだから、人数増やしてマップも少し大きくすべき
むしろBFより小さいんだから、人数増やしてマップも少し大きくすべき
306: 2018/10/31(水) 23:23:00.57
>>304
つwarzone large
クイックマッチはほぼmediumしかマッチしないからそもそもlargeの存在を知らない疑惑がある
42人部屋は経験したけど満員が64人かは分からん
つwarzone large
クイックマッチはほぼmediumしかマッチしないからそもそもlargeの存在を知らない疑惑がある
42人部屋は経験したけど満員が64人かは分からん
307: 2018/10/31(水) 23:46:07.89
>>306
largeモード経験したことあるけど、largeでやっと丁度いいなって感じだわ
largeモード経験したことあるけど、largeでやっと丁度いいなって感じだわ
308: 2018/11/01(木) 00:28:01.20
まあリリースを木曜とか平日にすりゃもうちょいましだったんじゃねえかって思うのはある
309: 2018/11/01(木) 01:00:33.60
サーバー安定化させてくれまじで
あと今後の展開を書いてくれ
BF4しながら待ってるから
あと今後の展開を書いてくれ
BF4しながら待ってるから
310: 2018/11/01(木) 01:33:56.78
修正の詳細はやっと来たけど、新マップとかのロードマップはまだか
初動の不具合のせいでそういう予定は全部吹っ飛んだんだろうなぁ
新規コンテンツ追加されるの相当遅れそう
初動の不具合のせいでそういう予定は全部吹っ飛んだんだろうなぁ
新規コンテンツ追加されるの相当遅れそう
311: 2018/11/01(木) 06:39:18.78
来週修正来るらしいけど、マッチポイントを4000点、限界試合時間を40分にする予定らしい。
やってた経験からして一試合大体35分ぐらいになるような調整かなと予想。
皆言ってた拠点確保の時間は軽く見た限り表記無かった。
私が望んでた調整じゃないのでRacon追加されるまで静観するよ・・・
試合時間長すぎるし負け始めると皆いなくなるのでモチベを保てないよこのゲームと言うのが
50時間ぐらいやった私の感想。
やってた経験からして一試合大体35分ぐらいになるような調整かなと予想。
皆言ってた拠点確保の時間は軽く見た限り表記無かった。
私が望んでた調整じゃないのでRacon追加されるまで静観するよ・・・
試合時間長すぎるし負け始めると皆いなくなるのでモチベを保てないよこのゲームと言うのが
50時間ぐらいやった私の感想。
312: 2018/11/01(木) 06:51:47.07
こんな酷いゲームを50時間もやれてすごい。
313: 2018/11/01(木) 07:46:07.14
>>312
まあアーリーアクセスなのでバグ・ラグ・調整不足は覚悟してたからね。
それと自分が「やりたい!」と思う要素をかなり満たしてたし。
今の所自分の求めるものと違うから離れるけど、
Reconやってみたいし、アプデ内容について自分と同じ意見なのも結構見てるので
まだ熱は失ってはいないよ。人口がいなくなる前にゲームが完成されることを望む。
まあアーリーアクセスなのでバグ・ラグ・調整不足は覚悟してたからね。
それと自分が「やりたい!」と思う要素をかなり満たしてたし。
今の所自分の求めるものと違うから離れるけど、
Reconやってみたいし、アプデ内容について自分と同じ意見なのも結構見てるので
まだ熱は失ってはいないよ。人口がいなくなる前にゲームが完成されることを望む。
314: 2018/11/01(木) 07:49:30.45
CSで出せばそれなりに売れるだろうけど
PCは色々うるさい人多いからねぇ
PCは色々うるさい人多いからねぇ
317: 2018/11/01(木) 14:24:44.19
>>314
歪んだおっさんが多いからな
歪んだおっさんが多いからな
318: 2018/11/01(木) 15:09:06.75
>>314
変な選民思想持ってる奴多いから…
PCゲーであってもPUBGとかライト層が多いゲームを叩く奴も多い
変な選民思想持ってる奴多いから…
PCゲーであってもPUBGとかライト層が多いゲームを叩く奴も多い
315: 2018/11/01(木) 08:00:28.66
ちょっと出だしの悪さと最初のクオリティの低さが問題だよね、BO4がとかBFVがとか以前の問題だったな
まぁ1年後に期待してる
まぁ1年後に期待してる
316: 2018/11/01(木) 11:22:20.35
BFV叩くために持ち上げられてBFVと無理やり戦わされたのは同情する
319: 2018/11/01(木) 15:09:15.09
出だしのEAという考え方をどれくらい許容できるかで評価が真逆になりそう。今のEAだと313の意見がフラットな評価って感じ。
俺は期待と応援の意味も含めて金払ったし満足だわ。
この先も頑張って欲しい。
俺は期待と応援の意味も含めて金払ったし満足だわ。
この先も頑張って欲しい。
320: 2018/11/01(木) 15:47:21.17
なんかWin10のパッチあたったのが原因なのかWW3が起動時にいつまでも応答なし状態。
ドライバ類のアプデも再インストも駄目。
来週のパッチも興味はでないからここで終戦です。
ソルジャーの皆様は頑張ってください。
ドライバ類のアプデも再インストも駄目。
来週のパッチも興味はでないからここで終戦です。
ソルジャーの皆様は頑張ってください。
321: 2018/11/01(木) 16:07:20.56
322: 2018/11/01(木) 16:11:03.84
買おうか迷ってここ来たけど大型アプデかセール待ったほうがいい感じかね
323: 2018/11/01(木) 16:15:21.96
うんまぁ人口減ってるならセールくるだろうし、ちょっと待つのは賢いかもね
いまやりたいなら買えばいいと思うよ
人がいるうちにやらないとまともにできなくなるゲームもありますからね
いまやりたいなら買えばいいと思うよ
人がいるうちにやらないとまともにできなくなるゲームもありますからね
342: 2018/11/02(金) 02:20:21.55
>>323
某メタルギアのサバイバルverなんて悲惨なもんだった
装備揃えるにはオンライン必須なのに基本マッチングしないからソロでクリアしなきゃならん
でも難易度はソロじゃなく複数人で作られてる
イベントで参加人数出るけど500人(同時接続者じゃなく参加者全て)も居ない
ps4とは別々とはいえ悲惨なもんだったわ
某メタルギアのサバイバルverなんて悲惨なもんだった
装備揃えるにはオンライン必須なのに基本マッチングしないからソロでクリアしなきゃならん
でも難易度はソロじゃなく複数人で作られてる
イベントで参加人数出るけど500人(同時接続者じゃなく参加者全て)も居ない
ps4とは別々とはいえ悲惨なもんだったわ
324: 2018/11/01(木) 16:17:58.77
テコ入れがないとこのまま減り続けるやろうね
325: 2018/11/01(木) 16:20:11.48
そりゃ具体的なロードマップすら不明なのに人が維持できるわけ無いじゃん
327: 2018/11/01(木) 16:24:12.17
>>325
これからロードマップ出すとは言ってるんだゾ
これからロードマップ出すとは言ってるんだゾ
326: 2018/11/01(木) 16:22:03.92
接続人数煽りはガチで効くからやめろ
328: 2018/11/01(木) 17:13:14.59
そのうち無料化して武器とかアタッチメントで金とるんじゃないの?
329: 2018/11/01(木) 17:34:03.33
全世界で同時接続数2839人ww
BF5の先行発売日、何人になってるか楽しみだな
BF5の先行発売日、何人になってるか楽しみだな
330: 2018/11/01(木) 19:39:32.32
インディークソゲーがメジャークソゲーに負けるンゴ
331: 2018/11/01(木) 20:44:30.30
本来ならBFと比べることがすでに間違っているのに現代戦に移行しなかったBFのせいで期待度が変に上がってしまった悲劇のゲーム
332: 2018/11/01(木) 21:23:38.49
>>331
完全に逆恨みじゃん
完全に逆恨みじゃん
333: 2018/11/01(木) 22:05:30.16
FPS迷子 バトロワ以外だったら一体なんのゲームしたらええんや
334: 2018/11/01(木) 22:41:12.20
>>333
Bf1がいいと思う。
Bf1がいいと思う。
335: 2018/11/01(木) 22:55:00.79
>>333
EFTしよう面白いぞ
EFTしよう面白いぞ
375: 2018/11/03(土) 17:55:40.02
>>333
ARMA3でトリサーバー行け
ARMA3でトリサーバー行け
336: 2018/11/02(金) 00:17:31.80
1戦40分とか懲役20分x2かよ草
あとは退出にデメリットつけたらガンオン超えるね
あとは退出にデメリットつけたらガンオン超えるね
337: 2018/11/02(金) 00:23:42.85
適合性チェックしたらいっつも6ファイル足りなくて、再インスコしても足りなくて起動しないのほんまどゆこと
338: 2018/11/02(金) 00:26:52.54
解決法あったら教えてください・・・・・・
339: 2018/11/02(金) 00:45:07.60
このゲームに当てはまるかはわからんが
アンインストールしたのにゲームフォルダになんか余計なファイルが残っててそれが悪さする事もある(特にファイル管理が適当なアーリーに多い)
アンインストール後になんか残ってるようなら全部手動削除してから再インストール
アンインストールしたのにゲームフォルダになんか余計なファイルが残っててそれが悪さする事もある(特にファイル管理が適当なアーリーに多い)
アンインストール後になんか残ってるようなら全部手動削除してから再インストール
352: 2018/11/02(金) 15:43:47.06
>>339
アドバイスどうり手動削除インストールしたのですが駄目でした・・・
アドバイスどうり手動削除インストールしたのですが駄目でした・・・
359: 2018/11/02(金) 16:52:54.55
>>352
eacがちゃんとインストールできなくて、起動できないとかもあるはず。
WW3のインストールフォルダの何処かにeac_setup.exe?があるから、手動でインストールしてみたらどうかな?
eacがちゃんとインストールできなくて、起動できないとかもあるはず。
WW3のインストールフォルダの何処かにeac_setup.exe?があるから、手動でインストールしてみたらどうかな?
361: 2018/11/02(金) 20:25:02.06
>>352
自分も突然、マッチに参加する準備が整った瞬間(ローディング終わった時)にクラッシュします
ASサーバーでプレイしていたのでNAサーバーでプレイしてみたらプレイできました。
サーバー変えてみたりしてはどうでしょう
少し症状は違いますがおためしあれ
自分も突然、マッチに参加する準備が整った瞬間(ローディング終わった時)にクラッシュします
ASサーバーでプレイしていたのでNAサーバーでプレイしてみたらプレイできました。
サーバー変えてみたりしてはどうでしょう
少し症状は違いますがおためしあれ
362: 2018/11/02(金) 20:30:51.65
>>361
俺も同じようにクラッシュした・・・
どうしたものか・・・
俺も同じようにクラッシュした・・・
どうしたものか・・・
364: 2018/11/02(金) 21:25:18.32
>>362
ゲーム自体のアップデートが来たわけでもなく
Windowsアップデートや何かこちら側で変更があった訳じゃないのでさっぱり原因が不明です
どなたかクラッシュのログ的なものがどこにあるのか分かる方おられましたら教えていただきたいです
ゲーム自体のアップデートが来たわけでもなく
Windowsアップデートや何かこちら側で変更があった訳じゃないのでさっぱり原因が不明です
どなたかクラッシュのログ的なものがどこにあるのか分かる方おられましたら教えていただきたいです
365: 2018/11/02(金) 22:48:48.42
>>364
アンインストールして、もう一度ダウンロード→インストールしたら治った。
でも初期化されている状態になってしまった。
南無三
アンインストールして、もう一度ダウンロード→インストールしたら治った。
でも初期化されている状態になってしまった。
南無三
340: 2018/11/02(金) 00:53:00.62
大惨事世界対戦はヨーロッパ限定なんだなよかった
341: 2018/11/02(金) 02:02:51.50
せめて2週間に1回はアプデ・修正してくれ
流石に飽きてきたw
流石に飽きてきたw
343: 2018/11/02(金) 03:28:35.12
今、みんなゲームできている?
起動しなくなったんだけど・・・
起動しなくなったんだけど・・・
344: 2018/11/02(金) 10:58:21.81
mg5ってブッ壊れ武器じゃね?
強すぎる
強すぎる
345: 2018/11/02(金) 11:06:30.50
>>344
それでもペチェネグのほうが強いという結論に至った
それでもペチェネグのほうが強いという結論に至った
353: 2018/11/02(金) 16:34:30.98
>>345
まじ?なんで?
まじ?なんで?
357: 2018/11/02(金) 16:47:43.16
>>353
・弾薬が変更できない。
・中遠距離はバイポ構えないと当たらない
・ペチェは軽いのでミディアム構成できる
mg5は中近距離が最強ということは同意
ショットガンにメタれるほどの瞬間火力だから、ショットガンいっぱいいる環境では強いよね
・弾薬が変更できない。
・中遠距離はバイポ構えないと当たらない
・ペチェは軽いのでミディアム構成できる
mg5は中近距離が最強ということは同意
ショットガンにメタれるほどの瞬間火力だから、ショットガンいっぱいいる環境では強いよね
346: 2018/11/02(金) 12:13:39.60
マカロフ欲しい。9*19mmじゃない軽いピストルを
それか弾薬同じだと持ってく弾薬少なくなる仕様を直してほしい。
でもそうするとRPG2丁持ちで、持ち替え無しで8発撃てるようになってしまうのか
それか弾薬同じだと持ってく弾薬少なくなる仕様を直してほしい。
でもそうするとRPG2丁持ちで、持ち替え無しで8発撃てるようになってしまうのか
347: 2018/11/02(金) 12:42:32.54
スプリントじゃなくて普通に移動するとき動きがゴムラグみたいにならない?最適化不足も相まってめっちゃカクつくように感じる
348: 2018/11/02(金) 14:26:39.24
なんかバグがあったと思う
スプリントがトグルだと変になるんだったか
忘れた
スプリントがトグルだと変になるんだったか
忘れた
349: 2018/11/02(金) 14:27:41.84
350: 2018/11/02(金) 14:53:54.80
この接続数で心が折れてないところは評価する
351: 2018/11/02(金) 15:16:49.16
まあ64人居れば関係ないし
354: 2018/11/02(金) 16:42:12.85
MG5はレート高いけど反動がね...
バイポ付けて使うにも200発で低反動のPKMのほうが使い易い
バイポ付けて使うにも200発で低反動のPKMのほうが使い易い
355: 2018/11/02(金) 16:46:56.65
丸一日書き込みが無いほど過疎ったか...
358: 2018/11/02(金) 16:52:20.33
>>355
SCUMの悪口は止めろ
SCUMの悪口は止めろ
356: 2018/11/02(金) 16:47:11.50
誤爆
360: 2018/11/02(金) 20:18:08.43
ww3終戦
363: 2018/11/02(金) 20:56:16.33
平和の尊さを知るFPS
366: 2018/11/03(土) 00:14:27.75
ラージマップってどこが一番マッチしやすい?
367: 2018/11/03(土) 01:16:04.43
これeastとwestじゃ武器違うの?
370: 2018/11/03(土) 14:08:29.60
>>367
プリセットが違うだけで同じだよ
プリセットが違うだけで同じだよ
368: 2018/11/03(土) 01:44:45.85
タンクで道切り開いて味方がなだれ込んでくれるの快感だわ
369: 2018/11/03(土) 10:58:12.31
なだれ込む(2人)
371: 2018/11/03(土) 15:15:17.43
どのFPSでも大抵明るさ上げると有利だけどこのゲームは特にそうだな
芋しまくれる
芋しまくれる
373: 2018/11/03(土) 16:59:45.68
新マップくるまで離れるわ。
見捨てた訳じぁないぞw
見捨てた訳じぁないぞw
374: 2018/11/03(土) 17:16:17.85
一年後が楽しみ
消滅濃厚でも痛くない価格
消滅濃厚でも痛くない価格
377: 2018/11/03(土) 22:00:42.83
正直
今のうちやっとかないと
人数足らなくてできなく可能性大だな
今のうちやっとかないと
人数足らなくてできなく可能性大だな
378: 2018/11/03(土) 22:03:28.10
これ鹵獲した敵の戦車使えないじゃん
相手に通るダメージゼロ
おかしいと思ったわ
相手に通るダメージゼロ
おかしいと思ったわ
379: 2018/11/03(土) 23:47:38.32
最初面白いと思ったけど、飽きた。
pubgやりたくなってきたので戻るか。
pubgやりたくなってきたので戻るか。
380: 2018/11/04(日) 01:21:40.26
皆またな
俺も別ゲーやりながらアプデ待ちだわ
俺も別ゲーやりながらアプデ待ちだわ
381: 2018/11/04(日) 01:44:10.45
bf4に戻ったけどレイプゲーばっかでつまらない…
382: 2018/11/04(日) 02:00:29.95
初っ端からずっこけちゃったな・・・
スタートさえよけりゃその後トラブル続きでもなんだかんだ言ってみんな続けるだろうが
シージはWW3難民を待ってるぞ!
スタートさえよけりゃその後トラブル続きでもなんだかんだ言ってみんな続けるだろうが
シージはWW3難民を待ってるぞ!
383: 2018/11/04(日) 02:12:12.95
>>382
シージの緊張感を緩めるのによい大規模ぬくぬくfpsやりたいんや!
シージの緊張感を緩めるのによい大規模ぬくぬくfpsやりたいんや!
385: 2018/11/04(日) 02:23:23.25
バイポッド展開のキーがわからないのですがどれでしょう?
386: 2018/11/04(日) 02:30:54.83
バイポッドはプローン時に自動的に使われる感じじゃないか?
389: 2018/11/04(日) 04:27:15.78
>>386
ありがとうございます
やっぱりMG5強いですね
ありがとうございます
やっぱりMG5強いですね
387: 2018/11/04(日) 02:49:59.24
来襲木曜アプデ?
388: 2018/11/04(日) 04:17:08.02
やっとハグレた(´・ω・`)
390: 2018/11/04(日) 04:31:16.46
それよりいつ64人対戦できるんだよ
32人部屋ばっかでマップも狭いしつまんね
はやく64人部屋でやらせろ
32人部屋ばっかでマップも狭いしつまんね
はやく64人部屋でやらせろ
391: 2018/11/04(日) 07:00:07.78
マジクソゲーだななんだこのパニッシュゲー
味方にtorでタンク撃たれ続けたから主砲で吹き飛ばしたらパニッシュ
空になったタンク敵に奪われてレイプされたんだが
味方にtorでタンク撃たれ続けたから主砲で吹き飛ばしたらパニッシュ
空になったタンク敵に奪われてレイプされたんだが
392: 2018/11/04(日) 08:16:34.40
もう誰もやってないよ。過疎げー
393: 2018/11/04(日) 14:06:39.24
ワンゲームが長すぎて結局BF1に戻ってる自分がいる
394: 2018/11/04(日) 14:20:52.86
いや長くても楽しけりゃおkなんだがw
395: 2018/11/04(日) 17:20:33.70
タンク2両も来てるのにRPG持たないで応戦しないやつ多すぎてほんと草
401: 2018/11/04(日) 18:39:39.11
>>395
誰も応戦しなければOPなのはわかるけどねw
誰も応戦しなければOPなのはわかるけどねw
396: 2018/11/04(日) 17:26:32.17
地雷も全然使わないしな
そんな奴らが戦車はOPとか騒いでると思うと笑える
そんな奴らが戦車はOPとか騒いでると思うと笑える
397: 2018/11/04(日) 17:47:36.43
なんていうかCS機ピネガキコッドボーイみたいな歩兵戦しか頭にない奴が最近多い
398: 2018/11/04(日) 17:56:45.56
20万のパソコンが買える奴と3万円のゲーム機が買える奴のどっちがキッズか考えればそらね
400: 2018/11/04(日) 18:38:46.20
>>398
皮肉かな?(汗)
皮肉かな?(汗)
399: 2018/11/04(日) 18:04:19.69
救済用の新リスポーン地点もあんまり機能してねえからな
402: 2018/11/04(日) 19:10:13.38
久しぶりにやったけど相変わらずガックガクだな これさえ治ればまだ遊べるんだけど
403: 2018/11/04(日) 19:48:26.67
ローディング終わってスポーンしてもしばらくマップを読み込んでるからな
一番奥のリスにとりあえず湧いて3分くらいAFKしてるのが利口だわ
一番奥のリスにとりあえず湧いて3分くらいAFKしてるのが利口だわ
404: 2018/11/04(日) 20:33:06.75
RPG弾速速いし当てやすいのにな
まあアクティブ防護システムあるけど
まあアクティブ防護システムあるけど
405: 2018/11/04(日) 20:40:09.69
1分隊全員で連携してRPGかませばすぐ壊せるのにな
406: 2018/11/04(日) 21:24:57.31
今日買ってやってみたよ
こりゃダメだわ。5年くらい前のゲームかな?
そして返金リクエスト
こりゃダメだわ。5年くらい前のゲームかな?
そして返金リクエスト
407: 2018/11/04(日) 21:31:54.73
3000円捨てれないほど貧乏なら働いた方が良いと思う・・・
416: 2018/11/05(月) 00:19:46.43
>>407
自己紹介乙
自己紹介乙
409: 2018/11/04(日) 21:41:23.35
3千円捨てれるのはバイトの学生だろ
410: 2018/11/04(日) 22:11:43.73
捨てるとか極論になってるけど勝手に自分の妄想を押し付けてたけだからな・・
病院勢だよ
病院勢だよ
411: 2018/11/04(日) 22:41:07.68
クソ野郎に3000円が渡る事実が許せん
412: 2018/11/04(日) 22:53:13.76
我々には勝てないことを自覚しろよこのGame
413: 2018/11/04(日) 22:57:29.03
>>412
我々って誰だよ何様だよww
我々って誰だよ何様だよww
414: 2018/11/04(日) 23:36:54.64
ずーっとこのスレで単発IDでネガってるヤツがいるよな。
415: 2018/11/04(日) 23:37:16.90
1分隊でRPG持てばそりゃBFでだって戦車は壊れるわ
けどそれが現実的じゃないのが大人数ゲームなんだからどうしようもない
けどそれが現実的じゃないのが大人数ゲームなんだからどうしようもない
423: 2018/11/05(月) 09:22:23.92
>>415
1人で壊せる地雷もあるぞ。面倒ならフレンド組むしかないんだよ。そのための機能がOrigin以下だけど、名前は確認できるし最低限やる奴にフレンド出せばいいさ。お前らシャイだけど大体いい奴だから承認するだろ
非公式の日本人ディスコードもいくつかあるみたいだし、この時代、ちょっと勇気出せばフレンドは集まる
>>417
分隊長でリスポーンするときに、隊長の背中が壁だとその中に出てきちゃうんだよ。BFなら普通リスポーンできなくするんだが、まだアーリーのゲームだから仕方ない。今週のパッチで直すみたいだぞ
1人で壊せる地雷もあるぞ。面倒ならフレンド組むしかないんだよ。そのための機能がOrigin以下だけど、名前は確認できるし最低限やる奴にフレンド出せばいいさ。お前らシャイだけど大体いい奴だから承認するだろ
非公式の日本人ディスコードもいくつかあるみたいだし、この時代、ちょっと勇気出せばフレンドは集まる
>>417
分隊長でリスポーンするときに、隊長の背中が壁だとその中に出てきちゃうんだよ。BFなら普通リスポーンできなくするんだが、まだアーリーのゲームだから仕方ない。今週のパッチで直すみたいだぞ
417: 2018/11/05(月) 04:15:40.71
壁の中にいる奴はチーターなのか?
壁の中から乱射してきてクッソ邪魔だったんだが
壁の中から乱射してきてクッソ邪魔だったんだが
419: 2018/11/05(月) 06:52:45.98
>>417
分隊長の地点でリスポーンすると壁に埋まることが稀によくある
分隊長の地点でリスポーンすると壁に埋まることが稀によくある
421: 2018/11/05(月) 08:37:37.54
>>419
どっちだよw
どっちだよw
418: 2018/11/05(月) 04:32:43.29
チートかバグ利用か知らんけどショッピングモールのマップでやってる奴らいるね
420: 2018/11/05(月) 07:44:10.23
ラジコンの操作が難しいっす。
422: 2018/11/05(月) 08:49:04.73
稀にある
○○●○○○○○○○○○○●○○○○○○○○○●○○○○○○○●
よくある
○○●○○○●●○○○●○○●○○○○●○●●○○●○○○○●○
稀によくある
○○○○●●●○○○○○○○○○○○○○○○●●●○●○○○○○
○○●○○○○○○○○○○●○○○○○○○○○●○○○○○○○●
よくある
○○●○○○●●○○○●○○●○○○○●○●●○○●○○○○●○
稀によくある
○○○○●●●○○○○○○○○○○○○○○○●●●○●○○○○○
424: 2018/11/05(月) 12:35:51.28
>>422
ワロタ
ワロタ
430: 2018/11/05(月) 16:31:17.39
>>422
わかりやすい
わかりやすい
425: 2018/11/05(月) 12:41:21.20
分隊長で湧いた瞬間地下空間に放り出されるのマジでイラ溜まってくるな
426: 2018/11/05(月) 15:13:00.21
codとbfを足して3で割った神ゲー
427: 2018/11/05(月) 15:35:07.01
フレームレートだけなんとかすればインディーズゲーの中では上位に位置する方
428: 2018/11/05(月) 15:37:40.46
インディーズってほど小さい会社でもないんじゃね?
429: 2018/11/05(月) 15:52:11.19
提携してるのがポーランド軍とその他軍事関係会社だからな、規模としては結構でかいんじゃね
431: 2018/11/05(月) 17:14:03.07
は?そんな規模でこれ作ったん?今後に期待するぞ
433: 2018/11/05(月) 20:41:01.58
>>431
むしろ最大の売りかのように宣伝してたぞ
現状だとどこら辺に反映されてるかよくわからん状態だが
むしろ最大の売りかのように宣伝してたぞ
現状だとどこら辺に反映されてるかよくわからん状態だが
432: 2018/11/05(月) 17:16:15.25
画質を向上させるよりディテールをアップさせてほしい
ラジコンで走ると透ける障害物とか多すぎたり階段は登れるのにタイヤより低い段差に乗れなかったりお粗末な点が多すぎて萎える
ラジコンで走ると透ける障害物とか多すぎたり階段は登れるのにタイヤより低い段差に乗れなかったりお粗末な点が多すぎて萎える
434: 2018/11/05(月) 21:27:43.75
武器とか装備のリアルさは想像よりもオモチャっぽいよな。なんかアタッチメントがサバゲ用のレプリカみたいに感じる
435: 2018/11/05(月) 21:59:11.31
実際AR15のマガジンサイズが電動ガンなので仕方ない。UBIと同じくエアガン見ながらモデリングしてる
436: 2018/11/05(月) 22:06:18.54
サバゲ用のレプリカは発射機構以外の外装は本物と同じものなんて知ったら恥ずかしいやろなぁ…
実物見たこと無いのに想像で語っちゃう年頃なんやろなぁ…
実物見たこと無いのに想像で語っちゃう年頃なんやろなぁ…
437: 2018/11/05(月) 22:22:33.15
いやマルイの電動ガンは
結構デフォルメされてるぞ。
結構デフォルメされてるぞ。
438: 2018/11/05(月) 22:39:32.05
マック堺の実銃動画とか見てたら結構ちゃちいからな
樹脂だし軽そうだし、ゲームみたいにテッカテカじゃない
樹脂だし軽そうだし、ゲームみたいにテッカテカじゃない
439: 2018/11/05(月) 22:40:23.35
RPGはゲームによってスケールが全然違うねBF4のRPGは小さい気がする
440: 2018/11/05(月) 22:53:40.38
本物の新品のスタナグはマジでエアガンのマガジンそのもの
というか前後感関係逆でエアガンがリアル過ぎる結果本物までオモチャみたいに見えるっていう逆転現象な
というか前後感関係逆でエアガンがリアル過ぎる結果本物までオモチャみたいに見えるっていう逆転現象な
441: 2018/11/05(月) 23:36:57.21
未だにつまんねーなWW3。まだ見捨てちゃいないけど今のバランスだとプレイする気が起きない
442: 2018/11/06(火) 00:10:24.36
乗り物系いらないな
443: 2018/11/06(火) 00:13:00.60
モデルガンの方が元の銃より高いやつ結構ありそう
444: 2018/11/06(火) 01:03:37.90
乗り物が要らないのと、障害物がない広々とした部分が多くて景色に飽きる
けどマッチングは割と今でも良好
残り時間30分位の部屋なら32人入ってるのが普通
けどマッチングは割と今でも良好
残り時間30分位の部屋なら32人入ってるのが普通
445: 2018/11/06(火) 01:37:10.07
無人になったらカスタマイズ要素そのままオフゲーに転生してくれれば永遠に遊ぶ
446: 2018/11/06(火) 02:02:03.70
実物のPマグとか樹脂製マガジン触ったら、エアガンのマガジンじゃんって言い出しそうだな
447: 2018/11/06(火) 03:45:13.33
ストリークのリミットがあるのが嫌だな
もっとクアドロコプター使いまくりたいのに残り20分位でリミット来る
これは味方全員共通なのかな
もっとクアドロコプター使いまくりたいのに残り20分位でリミット来る
これは味方全員共通なのかな
448: 2018/11/06(火) 03:47:45.80
リミットってのはそのチームで同時に出せる数じゃないの?
残り時間どうこうというより後半にポイント溜まったチームメイトが使いまくってるってだけだと思う
残り時間どうこうというより後半にポイント溜まったチームメイトが使いまくってるってだけだと思う
449: 2018/11/06(火) 04:49:28.48
アメリカの空港とか行ったときM4持った警察官いるけど結構プラスチックしてるから一瞬おもちゃかと思ったわ(隙自)
450: 2018/11/06(火) 08:08:41.43
世界同時接続数2049人
452: 2018/11/06(火) 10:08:35.14
>>450
恐ろしい
恐ろしい
451: 2018/11/06(火) 08:42:42.14
発射機構以外のガワが実物と同じなわけねーだろw
極一部の正式ライセンスだけだろそんなん。
極一部の正式ライセンスだけだろそんなん。
454: 2018/11/06(火) 10:41:15.63
>>451
知らねーなら語るなよゴミ
知らねーなら語るなよゴミ
453: 2018/11/06(火) 10:17:04.14
人口BF4と同じくらいかなと思って見たら余裕で負けてたわ…
455: 2018/11/06(火) 11:41:25.72
薬室に1発弾残すリロードがマガジンいっぱいだとできないのって実銃の仕様?
説明しにくいんだけど
30発マガジンで30/100のときはリロードできないけど
数発撃って25/100にしたときにリロードすると31/94になるやつ
30、31とかなら気にならないけど
装填数少ない狙撃銃だと結構痛い
説明しにくいんだけど
30発マガジンで30/100のときはリロードできないけど
数発撃って25/100にしたときにリロードすると31/94になるやつ
30、31とかなら気にならないけど
装填数少ない狙撃銃だと結構痛い
456: 2018/11/06(火) 11:49:21.44
>>455
実銃はマガジンが30発満タンに詰まっている状態からコッキングすれば薬室に1発装填されるので31発にできます
このゲームの仕様みたいです
実銃はマガジンが30発満タンに詰まっている状態からコッキングすれば薬室に1発装填されるので31発にできます
このゲームの仕様みたいです
457: 2018/11/06(火) 12:41:06.11
それだとマガジンに29発+薬室へ送り込んだ1発の計30発になると思うが・・・
薬室に残っている状態で30発マガジンセットしたら31発とはなるが
薬室に残っている状態で30発マガジンセットしたら31発とはなるが
458: 2018/11/06(火) 12:44:37.35
空からマガジンつけてコッキングした後にまがじんかえれないの?ってことだろ
459: 2018/11/06(火) 15:08:14.90
ショッピングモールのマップはmg5とukmの二丁持ちがガチ強いわ
近距離と遠距離をmg5で狙って中距離をukmで使い分ける
これでa1a2とb1b2往復してれば勝てる
近距離と遠距離をmg5で狙って中距離をukmで使い分ける
これでa1a2とb1b2往復してれば勝てる
460: 2018/11/06(火) 15:10:24.92
もう全部mg5でいいだろ…
全員mg5だし…
全員mg5だし…
461: 2018/11/06(火) 16:42:10.60
ラージマップだと毎回5人ぐらいしか集まらないのなんとかしてくれよー
462: 2018/11/06(火) 16:50:20.19
なんで人数同じなのに
旗一本も取れないでレイプなんだよ
どんだけヘタレなんだよw
BFかよ
旗一本も取れないでレイプなんだよ
どんだけヘタレなんだよw
BFかよ
463: 2018/11/06(火) 17:21:06.88
24時間のピークが2000人切りそう
https://steamcharts.com/app/674020
https://steamcharts.com/app/674020
464: 2018/11/06(火) 17:28:31.17
木曜日の夜大型アップデートもこけそう
というか修正パッチだけか
というか修正パッチだけか
466: 2018/11/06(火) 19:02:25.06
>>464
何来るの?
何来るの?
471: 2018/11/06(火) 20:05:17.71
473: 2018/11/06(火) 20:14:31.96
>>471
ビデオ設定のパフォーマンスの追加オプションってことは最適化は後回し?
ビデオ設定のパフォーマンスの追加オプションってことは最適化は後回し?
474: 2018/11/06(火) 20:15:55.38
>>473
そこまでは知らんがな
木曜まで待っとけ
そこまでは知らんがな
木曜まで待っとけ
465: 2018/11/06(火) 18:09:35.09
買わなかったワイセーフ
470: 2018/11/06(火) 19:57:54.84
>>465
賢い
賢い
467: 2018/11/06(火) 19:02:25.22
仕事遅すぎない?流石に
468: 2018/11/06(火) 19:10:25.21
同接738になってる
終わりやね
終わりやね
469: 2018/11/06(火) 19:34:37.38
大型!とかじゃなくてまずパフォーマンス改善が最優先だろうにな
まず遊べるレベルになってない
まず遊べるレベルになってない
472: 2018/11/06(火) 20:06:17.65
現代戦のFPSでちょっと期待してたのに…
475: 2018/11/06(火) 20:22:17.93
内容はともかく現代戦の安心感は感じたけど
476: 2018/11/06(火) 20:27:45.70
てか別にゲーム自体は悪くなくない?
むしろめちゃいいと思う
ライト、ミディアム、ヘビーの差別化とキルストリークのポイントをもっと減らして爽快感を増やして欲しいかな
むしろめちゃいいと思う
ライト、ミディアム、ヘビーの差別化とキルストリークのポイントをもっと減らして爽快感を増やして欲しいかな
477: 2018/11/06(火) 20:40:10.54
単純に64人対戦が出来るなら毎日やりたいかなって感じだ
もうちょっとサボりながらやりたいぐらいだ
もうちょっとサボりながらやりたいぐらいだ
478: 2018/11/06(火) 20:44:42.74
最適化きたらbfにとって変われる
479: 2018/11/06(火) 21:01:11.95
同接も過疎ってるしスレも過疎ってる
追加コンテンツの情報も一切出てこず修正の情報のみ
試合時間とかマッチポイントの問題とかアーリー前の配信者にやらせた時で気付きそうなもんなんだけど
追加コンテンツの情報も一切出てこず修正の情報のみ
試合時間とかマッチポイントの問題とかアーリー前の配信者にやらせた時で気付きそうなもんなんだけど
482: 2018/11/06(火) 21:11:31.63
>>479
テストしてたの?
トレーラー公開からEA開始までやけに早いから無かったのかと思った
テストしてたの?
トレーラー公開からEA開始までやけに早いから無かったのかと思った
480: 2018/11/06(火) 21:02:51.73
AS鯖閉鎖
481: 2018/11/06(火) 21:07:34.58
試合時間45分から40分てww20分にしてくれ
483: 2018/11/06(火) 21:21:38.38
BF4のコンクエスト公式サーバーっ一試合何分だよ
40分って長いのか?
40分って長いのか?
484: 2018/11/06(火) 21:28:03.21
チケット増やしたロッカーでもレイプだったら20分、GGしたら40分いかないぐらい
公式のチケだとかなり速いだろうねデフォで1000チケだっけ
公式のチケだとかなり速いだろうねデフォで1000チケだっけ
490: 2018/11/06(火) 23:15:55.65
>>484
arma要素入ってた方が面白いんやが
そんなにクソゲー感あるから?
arma要素入ってた方が面白いんやが
そんなにクソゲー感あるから?
491: 2018/11/06(火) 23:17:08.51
>>490
ミス誤字った
そんなにクソゲー感あるか?
ミス誤字った
そんなにクソゲー感あるか?
485: 2018/11/06(火) 22:10:04.77
BFで40分は俺は長く感じるから高チケット鯖には行かなかった
短い時間で気楽に遊べるほうがいい
短い時間で気楽に遊べるほうがいい
486: 2018/11/06(火) 22:24:29.70
ゲームモードによるけども現状の少人数コンクエで45分もやらされるのは流石に長過ぎるな
素人考えだがベータテストとしても短時間でストリークポイントを安くして回してプレーヤーに色んな武器やストリークを試させる方が良いと思うんだが
素人考えだがベータテストとしても短時間でストリークポイントを安くして回してプレーヤーに色んな武器やストリークを試させる方が良いと思うんだが
487: 2018/11/06(火) 22:29:38.83
30分を二回やるより10分を三回くらいやって残り30分で他ゲをしたい
488: 2018/11/06(火) 22:39:16.38
ちゃうねんこのゲームはBFとCODだけじゃなくARMA要素も入れてんねん
だからクソゲーなんだよ
だからクソゲーなんだよ
489: 2018/11/06(火) 23:12:05.05
だから面白いんだけど
492: 2018/11/06(火) 23:26:35.91
俺も戦闘自体はかなり面白いと思う
試合設定やUIのわかりにくさとかはかなり不満だけど
試合設定やUIのわかりにくさとかはかなり不満だけど
493: 2018/11/06(火) 23:57:03.89
今は40分だけど、64人でできるようになったら2,30分で終わる見込みなのかもね
にしても40は長いよ
にしても40は長いよ
494: 2018/11/07(水) 00:05:27.73
韓国人が壁の中から撃ってくるんだがどうしたらいいのよ
495: 2018/11/07(水) 00:22:09.44
496: 2018/11/07(水) 01:19:59.92
こういうゲームでチートしても面白くないと思うんだけど面白いのかね?
498: 2018/11/07(水) 03:43:55.79
フレームレート以外は特に不自由ないんだけどな~
人口の減少速度がやばいけどまだ一応マッチングは快適
製品版発売!ってなっても人増えないだろうなあ
最近流行りの「テストから製品版リリースまでにだんだんと価格を上げていく方式」を採用すればよかったのにね
今のSteamにはEAのゲームが多すぎて全然テストしてる感が無いから、開発側が工夫して「テストしてます」感を出す必要があるんだよね
やっぱWarframeってクソだわ
人口の減少速度がやばいけどまだ一応マッチングは快適
製品版発売!ってなっても人増えないだろうなあ
最近流行りの「テストから製品版リリースまでにだんだんと価格を上げていく方式」を採用すればよかったのにね
今のSteamにはEAのゲームが多すぎて全然テストしてる感が無いから、開発側が工夫して「テストしてます」感を出す必要があるんだよね
やっぱWarframeってクソだわ
501: 2018/11/07(水) 06:44:29.70
>>498
最初は期間限定の半額で販促してユーザー数を最優先で増やすべきだったよね
最初は期間限定の半額で販促してユーザー数を最優先で増やすべきだったよね
509: 2018/11/07(水) 13:47:26.62
>>498
warframeがベータとか公式にも書いてないからな
warframeがベータとか公式にも書いてないからな
500: 2018/11/07(水) 06:37:00.01
https://steamcharts.com/app/674020
ついに24時間ピークが1773人に…
ついに24時間ピークが1773人に…
502: 2018/11/07(水) 08:35:00.16
BFVはじまったら1000人確実に切るな
508: 2018/11/07(水) 13:23:54.91
>>502
ちなみにOrigin Access Premier加入者特典の先行リリースが11/9午後10時から
ちなみにOrigin Access Premier加入者特典の先行リリースが11/9午後10時から
504: 2018/11/07(水) 12:40:05.48
その2つも面白いけどこのゲームはいいとこ取りを狙ってるぽいので今後の開発に期待したいな。
505: 2018/11/07(水) 13:03:54.51
シミュ系とカジュアル系の中間って上手くいけばでいいとこどりで良ゲーになるけど
バランスむずかしすぎて微妙になりやすいし中間だからこそプレイヤー人口が定着しにくい面もあるんだよね
旧OFPからARMAシリーズと分岐したOFP:DRシリーズも迷走して潰れたし
バランスむずかしすぎて微妙になりやすいし中間だからこそプレイヤー人口が定着しにくい面もあるんだよね
旧OFPからARMAシリーズと分岐したOFP:DRシリーズも迷走して潰れたし
506: 2018/11/07(水) 13:10:50.59
OPFの続編はなんかホントに微妙だったよなぁ。コンシューマだと一定の評価を得てたっぽいけど。
507: 2018/11/07(水) 13:11:34.36
6月ごろの公式Q&A,AMAの翻訳してるサイト覗いてみたんだが、当初開発チームの人数10~15人程度だったのが、6月までに50人に増えたらしい
ちょっと人少なくねえか
ちょっと人少なくねえか
511: 2018/11/07(水) 21:49:25.45
人がいないゲームは開発打ち切りあるからこれからアップデートで良くなるってのは楽観視しすぎじゃね
ふぁーむがどれだけやる気あるのか知らんけどドタキャンとかしてるあたり安心できないわ
ふぁーむがどれだけやる気あるのか知らんけどドタキャンとかしてるあたり安心できないわ
512: 2018/11/07(水) 22:15:18.69
BFVまで持っただけいいと思ってる
513: 2018/11/07(水) 22:52:08.51
ポーランド独立100周年なんだから多めに見てやるぐらいの気持ちがないのか
お前ら本当にたかが3000円程度で意地汚いよなぁ
お前ら本当にたかが3000円程度で意地汚いよなぁ
514: 2018/11/07(水) 22:56:38.93
ポーランド独立だからなんなんだよっていう
515: 2018/11/07(水) 23:03:01.58
WW3の勃発はポーランドが独立した所為ってことでしょ知らんけど
516: 2018/11/07(水) 23:12:27.78
ポーランド独立100周年って言いたかっただけだろ
517: 2018/11/07(水) 23:51:13.38
乗り物でFFしてしまうと乗り物も爆発して戦力ダウンするから戦犯になるな。
注意して打たないとだめだな
注意して打たないとだめだな
519: 2018/11/08(木) 01:27:02.20
まぁFFするのが悪いからなAHAHAHA
520: 2018/11/08(木) 01:50:04.65
戦車の運用は一呼吸おいて
完璧に敵だと判断したときのみ打つべきだね。
人影が現れて撃ったらFFになってしまった。
完璧に敵だと判断したときのみ打つべきだね。
人影が現れて撃ったらFFになってしまった。
521: 2018/11/08(木) 02:23:20.74
ストリークの援護爆撃が一番気を使うわ
敵が固まってるとこって得てして味方も固まってる場合が多いし
敵が固まってるとこって得てして味方も固まってる場合が多いし
522: 2018/11/08(木) 02:25:21.85
爆撃や砲撃は他の人がUAV出してるタイミングで使うと良いかもね
523: 2018/11/08(木) 06:11:00.70
旗の取る時間を半分にして旗取ったときのポイントが1000くらいにしたらいいんじゃね
現状の合計300ポイントは制圧時間に対してポイントが不味すぎる
現状の合計300ポイントは制圧時間に対してポイントが不味すぎる
524: 2018/11/08(木) 06:54:15.15
試合時間や旗の取る時間を短くして
戦車だせるポイント2000くらいでいいと思う
戦車だせるポイント2000くらいでいいと思う
525: 2018/11/08(木) 07:15:27.49
534: 2018/11/08(木) 16:50:47.84
>>525
1時間前のプレイヤー数が531人になってるな
>>527
先行リリースは明日午後10時
1時間前のプレイヤー数が531人になってるな
>>527
先行リリースは明日午後10時
526: 2018/11/08(木) 09:03:50.60
うーんもうこのゲーム、Squadに一時的な人口すら負けてるのか
まぁ英語が扱えてコアでいいならあちらはクオリティ高いからな
まぁ英語が扱えてコアでいいならあちらはクオリティ高いからな
527: 2018/11/08(木) 09:17:42.16
bfが発売日されたらいったいどうなるんだ…
528: 2018/11/08(木) 10:16:36.15
新規でゲームスタートしたい場合ってどうやるの?
いつもクイックスタートだから途中参加になってしまう・・・
いつもクイックスタートだから途中参加になってしまう・・・
529: 2018/11/08(木) 10:49:53.17
>>528
地図からやりたいマップを選んでマッチング開始できるはず
運が良くないと人が集まらずに待たされそうだけど
地図からやりたいマップを選んでマッチング開始できるはず
運が良くないと人が集まらずに待たされそうだけど
530: 2018/11/08(木) 13:16:01.37
>>529
サンクス。やってみる
サンクス。やってみる
531: 2018/11/08(木) 14:04:12.71
40分とかRed Orchestraの長めのマップがそんな感じだったな
こっちもあんなジリジリした戦いで40分なの?
こっちもあんなジリジリした戦いで40分なの?
532: 2018/11/08(木) 14:28:32.32
ジリジリはしてない
旗取りでマラソン祭りかリスキル祭り
旗取りでマラソン祭りかリスキル祭り
533: 2018/11/08(木) 14:37:02.44
全拠点取られてチケットレイプされてもなんだかんだ30分くらい遊べるから、ただ撃ち合いがしたいだけなら拠点取る必要ないよな
敵拠点でしゃがんでてもろくにポイント稼げないからストリーク出せない
敵拠点でしゃがんでてもろくにポイント稼げないからストリーク出せない
535: 2018/11/08(木) 16:56:58.49
BF4の代わりにはならなかったけどBF5の繋ぎにはなった
これからはBF5を遊んでいる間に良調整してくれたまえ
これからはBF5を遊んでいる間に良調整してくれたまえ
536: 2018/11/08(木) 17:10:18.66
アプデこないの?
537: 2018/11/08(木) 17:16:35.56
もう払う金も無いし
別ゲーやってる間にまともに遊べるようになってたらいいよ
別ゲーやってる間にまともに遊べるようになってたらいいよ
538: 2018/11/08(木) 17:59:27.88
>>537
中国軍パックで15ドル
中国軍パックで15ドル
539: 2018/11/08(木) 20:48:35.09
649人wwwwww
540: 2018/11/08(木) 20:59:35.20
なんでそんな減ってるの?
フレームレートが低くて配信者に優しくないからか?
フレームレートが低くて配信者に優しくないからか?
541: 2018/11/08(木) 21:14:46.88
明日夜からBFV出来るからBF1やり納めに行ってるのかな
542: 2018/11/08(木) 21:20:19.90
BF1とBF4のイベントやったらBF5のスキンもらえるんだったか
543: 2018/11/08(木) 21:44:37.08
悲報
アップデート来ない
アップデート来ない
544: 2018/11/08(木) 21:53:15.43
Argoと同じ道を辿ってるよな
やっぱBFとARMAの中間なんて無理なんだよ
やっぱBFとARMAの中間なんて無理なんだよ
545: 2018/11/08(木) 23:02:05.93
もうBFVプレイ出来てるらしいねw
そりゃ人も減るわな
そりゃ人も減るわな
546: 2018/11/08(木) 23:15:37.09
システムとバランスがガバなのは良いけどfpsまともに出ないんじゃ流石にゲームにならんからそら人は減ってく一方だろうな
547: 2018/11/09(金) 00:23:53.69
やっとアプデきたわ
548: 2018/11/09(金) 00:25:22.83
549: 2018/11/09(金) 00:27:38.47
BFV先行開始と最初のパッチが重なるのか……
せめて春とかに出してりゃな
せめて春とかに出してりゃな
550: 2018/11/09(金) 00:34:13.56
https://i.imgur.com/CiNQaL8.png
https://i.imgur.com/eKokz1I.png
https://i.imgur.com/AbhlyrW.png
https://i.imgur.com/3aiP82c.png
https://i.imgur.com/eKokz1I.png
https://i.imgur.com/AbhlyrW.png
https://i.imgur.com/3aiP82c.png
551: 2018/11/09(金) 00:42:01.24
ゲーム時間が30分になってスポーン時間も短くなり、ストリークを出しやすくなったりストリークのためのポイントを稼ぎやすくなったり、スピード感が多少感じれるゲームに変わるかな
最適化は無しかよ
最適化は無しかよ
552: 2018/11/09(金) 00:42:49.05
初動やらアプデのタイミングやらいろいろと惜しいなこのゲームは
BFV一通り遊んで戻ってきた頃には神ゲーになっていると信じている
BFV一通り遊んで戻ってきた頃には神ゲーになっていると信じている
553: 2018/11/09(金) 00:46:04.53
アプデデータ4.5GBってまあまあな方か
554: 2018/11/09(金) 00:51:20.71
この人口でテスト鯖って
555: 2018/11/09(金) 01:00:56.34
アジアサーバーに今回のテストサーバー無いせいで壁紙ゲー再来なんやが
556: 2018/11/09(金) 01:23:54.46
開発もbf5やってるだろうし諦めろ
558: 2018/11/09(金) 03:01:32.31
>>556
ゲーム開発のノウハウやアイデアを得る為には必要なことでしょ!
ゲーム開発のノウハウやアイデアを得る為には必要なことでしょ!
570: 2018/11/09(金) 18:48:08.51
>>558
アーリーで金集めて開発放棄して趣味の登山を満喫してる人がいてだな
アーリーで金集めて開発放棄して趣味の登山を満喫してる人がいてだな
557: 2018/11/09(金) 01:53:51.55
BF5始まったのに、まだこのゲームやってるガイジおる?
559: 2018/11/09(金) 04:30:15.68
真のBFとかワッショイしといてBF5出たら普通に流れるとか最低やな!
560: 2018/11/09(金) 04:57:46.16
現代戦を望む人たちがWW3に期待してたわけだから、BF5フィーバーが落ち着けば多少は人口が戻ると俺は予想してる
BFって大抵リリース直後は盛り上がるけどすぐ鎮火して、拡張パックが販売されるまでのしばらくは割と空気になることが多いと思う
BFって大抵リリース直後は盛り上がるけどすぐ鎮火して、拡張パックが販売されるまでのしばらくは割と空気になることが多いと思う
561: 2018/11/09(金) 08:22:22.19
>>560
BFVで今後リリースされるDLC(Tides of War)は全て無料で販売はない
BFVで今後リリースされるDLC(Tides of War)は全て無料で販売はない
562: 2018/11/09(金) 13:53:53.31
壁紙オンラインβ版でした
563: 2018/11/09(金) 13:58:43.00
アジア鯖は閉鎖予定だから....
564: 2018/11/09(金) 14:14:37.57
EUだとやれました
565: 2018/11/09(金) 14:20:31.95
動作軽くなった?
ゲームバランスとかより最適化優先して欲しいんだが
ゲームバランスとかより最適化優先して欲しいんだが
566: 2018/11/09(金) 17:19:32.32
クイックジョイン→ロードスクリーン→コネクト画面に戻される→クイックジョイン・・・の繰り返しだったから諦めてふて寝してた
他に試合できたひといたらレポートたのんます
他に試合できたひといたらレポートたのんます
569: 2018/11/09(金) 18:30:58.43
>>566レポート
クイックジョイン➡ロードスクリーン➡XVIDEOS➡クイック射精➡XVIDEOS➡クイック射精➡クイック射精➡XVIDEOS
クイックジョイン➡ロードスクリーン➡XVIDEOS➡クイック射精➡XVIDEOS➡クイック射精➡クイック射精➡XVIDEOS
567: 2018/11/09(金) 17:27:52.74
発売日から遊んでるけどそんな症状一度もなったことないわ
568: 2018/11/09(金) 17:39:27.83
βの話です
従来のは問題ないかと
従来のは問題ないかと
571: 2018/11/09(金) 19:56:39.82
>>568
上の方で、EUならプレイできたって話があるし、βサーバーはASには無いんじゃないかな?
上の方で、EUならプレイできたって話があるし、βサーバーはASには無いんじゃないかな?
572: 2018/11/09(金) 20:30:38.83
BFVが既に遊べているからWW3やんなくなってしまった。
やっぱこうなるな・・・
やっぱこうなるな・・・
573: 2018/11/09(金) 23:24:53.11
どんだけ集中してても
反射でFFやっちゃう事があるな
本物の戦場じゃなくてゲームで良かったよw
反射でFFやっちゃう事があるな
本物の戦場じゃなくてゲームで良かったよw
574: 2018/11/10(土) 00:06:08.74
実際の戦場は好きなように動けないから心配するな
575: 2018/11/10(土) 01:20:47.54
開発もBF5を遊んでるみたいだしWW3のアップデートやバグ潰しはBF5飽きるまで後回し
次のアップデートは半年後の予定
次のアップデートは半年後の予定
576: 2018/11/10(土) 04:28:05.91
テストサーバーはフォーラムに乗ってるやり方でやれば入れるだろ
まさか起動するときサーバー選んでるとか冗談止めろよな
まさか起動するときサーバー選んでるとか冗談止めろよな
577: 2018/11/10(土) 04:41:39.23
せめてSquadと同じ水準まで来てほしいなあ
Squadもリリース当初の話題性で一気に人が増えたけど中身のコアさにドン引きしたプレイヤーたちが即撤退しあっという間にしぼんだけど、何度かのアップデートと配信者たちの努力で安定した良ゲーに変わったよね
WW3は新武器新マップは後回しにして早く最適化パッチ入れて配信しやすい環境を整えてあげろ
あと噂の少人数戦モードもちゃっちゃか実装してほしい
Squadもリリース当初の話題性で一気に人が増えたけど中身のコアさにドン引きしたプレイヤーたちが即撤退しあっという間にしぼんだけど、何度かのアップデートと配信者たちの努力で安定した良ゲーに変わったよね
WW3は新武器新マップは後回しにして早く最適化パッチ入れて配信しやすい環境を整えてあげろ
あと噂の少人数戦モードもちゃっちゃか実装してほしい
578: 2018/11/10(土) 05:08:45.86
まあシステム改良するより武器とか増やす方が簡単なんだろう
このゲーム単純な撃ち合い自体は凄く楽しいから改善されるの期待したいんだけどね
このゲーム単純な撃ち合い自体は凄く楽しいから改善されるの期待したいんだけどね
579: 2018/11/10(土) 07:53:42.07
このゲームやったおかげでBF5がヌルヌル動いたり ロードが早い事に感動したわ
ありがとう
ありがとう
580: 2018/11/10(土) 10:04:08.05
BF5やってみたけど俺には合わなかったわ
BF4はハマったけどやっぱり古臭い銃でFPSとか求めてない
WW3には今でも期待しながらプレイしてる
BF4はハマったけどやっぱり古臭い銃でFPSとか求めてない
WW3には今でも期待しながらプレイしてる
582: 2018/11/10(土) 12:12:02.55
>>580
オレも現代戦好きだからこのゲームには期待してる
ただアクティブユーザーの激減に開発がやる気を無くしてTGSのように開発もドタキャンするんじゃないかと心配でたまらない
オレも現代戦好きだからこのゲームには期待してる
ただアクティブユーザーの激減に開発がやる気を無くしてTGSのように開発もドタキャンするんじゃないかと心配でたまらない
581: 2018/11/10(土) 11:08:30.18
EFTかRS1みたいなゲームルールだったらコアでもゲーム成立するのになぁ
587: 2018/11/10(土) 16:16:36.91
>>583
明らかに見た目と当たり判定が一致してない物体とかあるよな。
墜落したヘリとか。
明らかに見た目と当たり判定が一致してない物体とかあるよな。
墜落したヘリとか。
584: 2018/11/10(土) 13:40:31.44
BF5でるまえからプレイ人数クソすくねえのに落ち着いたらとかなにいってんだ
585: 2018/11/10(土) 14:13:51.00
さすがにドタキャンはないと思うよ
信じられないくらいショボいアプデをチマチマ繰り返して取り組んでますアピールはあるだろうけど
信じられないくらいショボいアプデをチマチマ繰り返して取り組んでますアピールはあるだろうけど
586: 2018/11/10(土) 14:56:25.19
アーリーで1年以上アップデートが無いゲームなんて沢山あるから大丈夫
588: 2018/11/10(土) 16:28:54.83
中小インディーズのマルチプレイゲームなんてこんなもん
まともなサポートを期待する奴は馬鹿
まともなサポートを期待する奴は馬鹿
589: 2018/11/10(土) 17:51:59.41
BFとかcodの奴らもそうだが、なんでみんな一緒になって1箇所の拠点に攻め込むんだろうな
明らかに戦力過多なのに1箇所に攻め込んで防衛戦力おろそかにして、その直後に攻め込んでた拠点以外全部奪われるってシチュエーション
これほんと嫌い
明らかに戦力過多なのに1箇所に攻め込んで防衛戦力おろそかにして、その直後に攻め込んでた拠点以外全部奪われるってシチュエーション
これほんと嫌い
591: 2018/11/10(土) 18:06:48.90
>>589
いわゆるカジュアル系ってそもそものゲームデザイン自体がたいてい
個々の判断で自由に走りまわって戦う形式だからそういうのは仕方ないところもある(そしてこっちのほうが爽快感がある)
密に情報共有して分隊単位でかっちり動いて役割分担・相互支援といった集団戦術はやっぱシミュ系の領分
いわゆるカジュアル系ってそもそものゲームデザイン自体がたいてい
個々の判断で自由に走りまわって戦う形式だからそういうのは仕方ないところもある(そしてこっちのほうが爽快感がある)
密に情報共有して分隊単位でかっちり動いて役割分担・相互支援といった集団戦術はやっぱシミュ系の領分
592: 2018/11/10(土) 18:17:54.62
>>591
2週間ぐらい重点的に遊んでたが、武器のカスタマイズとかそういうのはすごく良いけどそこが物足りないって感じだわ
アップデート来たらちょっとプレイするぐらいにして、大人しくEFTとarmaに戻りますわ
2週間ぐらい重点的に遊んでたが、武器のカスタマイズとかそういうのはすごく良いけどそこが物足りないって感じだわ
アップデート来たらちょっとプレイするぐらいにして、大人しくEFTとarmaに戻りますわ
648: 2018/11/13(火) 16:54:33.33
>>647
>>589 でも書いたけど、
味方陣地のすぐ隣にある敵陣から敵が流れ込んでくるのは明白なのに、野良プレイヤーたち全然防衛戦力割かないって時しかなくて、いつも野良に不快感しかない
チャットにも、「防衛戦力足らないんだからもっと戦力配分をリスポン前に考えてから湧けよ」って書いた事あるが、聞いてるわけないしorz
いくら魚群対策のシステム作ったって、プレイヤー側に戦力配分やら戦略考える気がない限り、戦略性もクソもない現状
カジュアルゲーだから魚群でCQBもしないで万歳特攻決めてそれの繰り返し
これはどうやっても改善できなさそうだし、戦略性気にするならarmaやろうぜ楽しいぞ
>>589 でも書いたけど、
味方陣地のすぐ隣にある敵陣から敵が流れ込んでくるのは明白なのに、野良プレイヤーたち全然防衛戦力割かないって時しかなくて、いつも野良に不快感しかない
チャットにも、「防衛戦力足らないんだからもっと戦力配分をリスポン前に考えてから湧けよ」って書いた事あるが、聞いてるわけないしorz
いくら魚群対策のシステム作ったって、プレイヤー側に戦力配分やら戦略考える気がない限り、戦略性もクソもない現状
カジュアルゲーだから魚群でCQBもしないで万歳特攻決めてそれの繰り返し
これはどうやっても改善できなさそうだし、戦略性気にするならarmaやろうぜ楽しいぞ
593: 2018/11/10(土) 18:18:36.98
いまだに東京ゲームショーのことネチネチいってる奴いるんだな
594: 2018/11/10(土) 18:21:57.17
アップデート来たのにプレイヤー人口じわじわ減ってるじゃん
595: 2018/11/10(土) 19:47:13.34
DICEかEAに乗っ取られた方がまだマシなんじゃねぇのかこれ
596: 2018/11/10(土) 21:35:42.57
DayZの悪口はやめろ
597: 2018/11/10(土) 22:54:16.08
ゲーム開始すると落ちるようになったな、再インストールしても駄目だ。Geforce古いのにドライバ戻してみるか。
599: 2018/11/11(日) 01:30:09.59
>>597
俺もだ
再インスコしてもダメ
俺もだ
再インスコしてもダメ
598: 2018/11/11(日) 01:20:22.44
中間クラスの戦車砲ってなにか現状でメリットあるの?
600: 2018/11/11(日) 07:27:47.04
壁紙すら見れなくなってしまったのか...
601: 2018/11/11(日) 13:30:15.55
耐え難きを耐え 忍びがたきを忍び
602: 2018/11/11(日) 13:40:40.75
603: 2018/11/11(日) 14:46:59.66
オワコンですか?
607: 2018/11/11(日) 18:18:09.55
>>603
始まってすらいないもんはオワコンとは言わない
始まってすらいないもんはオワコンとは言わない
604: 2018/11/11(日) 14:53:36.22
金色の武器塗装あったからネタで付けたらリザルト画面で分隊員が全員金色武器になったw
605: 2018/11/11(日) 16:13:52.33
64人対戦できるようなったら起こして
606: 2018/11/11(日) 17:11:12.76
64人でプレイ出来たら人戻ってくるよ
って翻訳して伝えておいて
って翻訳して伝えておいて
608: 2018/11/11(日) 19:36:09.59
テスト鯖ってどこの鯖なの?
609: 2018/11/11(日) 20:00:43.04
もうマッチしないってマジ?
610: 2018/11/11(日) 20:38:05.31
ついに終戦か
611: 2018/11/11(日) 21:19:37.77
俺は初日以外問題なく遊べてるよ
612: 2018/11/11(日) 21:24:31.65
鯖ブラウザの開き方教えてください
613: 2018/11/11(日) 22:34:51.19
Steamのブラウザの上にある表示メニューからサーバー選んで
サーバーブラウザ開いたらゲームのとこでWW3選ぶ
サーバーブラウザ開いたらゲームのとこでWW3選ぶ
614: 2018/11/12(月) 00:46:58.05
サーバーブラウザ開けても、そこから選んだサーバーに接続することはできないんだよなぁ
615: 2018/11/12(月) 01:05:12.12
もうアジア鯖はマッチングできないね
できても10V10、15V15くらいしかできない
できても10V10、15V15くらいしかできない
616: 2018/11/12(月) 03:45:55.98
CoDが出たのはまだなんとかなるにしても(大人数対戦がしたい層はやらねえし)
BFVがもうプレイできるから正直な所微妙なゲームであるWW3をやる理由が一切無いんだよな
よっぽど現代戦やりたいならWW3しかないけど、BF4に人がいる時点でそれも微妙な気はする・・・
BFVがもうプレイできるから正直な所微妙なゲームであるWW3をやる理由が一切無いんだよな
よっぽど現代戦やりたいならWW3しかないけど、BF4に人がいる時点でそれも微妙な気はする・・・
617: 2018/11/12(月) 04:04:52.41
マッチングは悪くない。普通にクイックマッチで続々と集まってくる 16vs16がマップサイズ的に限界のようだが
618: 2018/11/12(月) 06:42:57.61
>>617
いやあPTE鯖始まる直前くらいまではアジア鯖でもまだ32人対戦をコンスタントにやれる程度はいたけど、今は本当にマッチングも遅くなったし部屋が満員になるまで時間がかかるようになったよ
人が少なくなってるのを実感できるレベルまで来た、って感じ
いやあPTE鯖始まる直前くらいまではアジア鯖でもまだ32人対戦をコンスタントにやれる程度はいたけど、今は本当にマッチングも遅くなったし部屋が満員になるまで時間がかかるようになったよ
人が少なくなってるのを実感できるレベルまで来た、って感じ
619: 2018/11/12(月) 08:39:41.39
前の試合で見た人が次のクイックマッチにもいるもんなあ
620: 2018/11/12(月) 08:46:32.09
Stable版とテスト版で人口分散してるのかな?
621: 2018/11/12(月) 12:43:52.24
ピストルのアイアンサイトがずれてるのは俺だけ?
622: 2018/11/12(月) 12:49:40.04
みんな
623: 2018/11/12(月) 13:41:41.49
アーリーアクセスで1年以上とか言ってたけど、その前にユーザーいなくなってるだろこれ
悲しいな
悲しいな
624: 2018/11/12(月) 13:50:02.47
今アーリーアクセスの有料β版だからなあ
64人対戦謳うならちゃんとさせてもらわないと
64人対戦謳うならちゃんとさせてもらわないと
625: 2018/11/12(月) 15:08:26.70
64人でプレイ出来るようになったら本腰いれてやる
626: 2018/11/12(月) 16:03:58.75
もうピークですら1500人程度か、どう足掻いてもクソゲーには人集まらんな、返金させといてよかったわwww
627: 2018/11/12(月) 16:08:11.16
正直、bf1より面白いからこっちやってる。
25ドルの価値は十分にあるわ
25ドルの価値は十分にあるわ
628: 2018/11/12(月) 16:42:18.74
V1で初めて20キルした
630: 2018/11/12(月) 17:59:23.65
>>628
ロッテルダムのDか?
ロッテルダムのDか?
631: 2018/11/12(月) 18:36:33.06
>>630
いや、DevastationのC
いや、DevastationのC
629: 2018/11/12(月) 16:45:22.60
ごめん誤爆
632: 2018/11/12(月) 19:55:52.79
戦車2台まとめてb2でぶっ壊してやったぞ
633: 2018/11/12(月) 19:58:21.69
素晴らしい
634: 2018/11/13(火) 00:28:42.05
2戦ほどしましたが、人が減ったとはいえ普通にマッチングしますね。
64人対戦やりたいなぁ。
BFVが落ち着いたら、ちょっとくらい戻ってきますかね?
64人対戦やりたいなぁ。
BFVが落ち着いたら、ちょっとくらい戻ってきますかね?
635: 2018/11/13(火) 01:03:02.89
今年いっぱいは現状維持だろう
636: 2018/11/13(火) 01:45:25.04
エラーなんとかしてくれおす?
637: 2018/11/13(火) 04:22:43.36
64人対戦ができるようになるまで様子見だなぁ
武器増やしたりとかそういうのはどうでもいい
大規模戦闘に期待してたんだ
武器増やしたりとかそういうのはどうでもいい
大規模戦闘に期待してたんだ
638: 2018/11/13(火) 04:30:18.75
このゲームが過疎ってるのはBFVに奪われたとかじゃなくて見限られたのが原因だからBFVが落ち着こうと人が増えたりはしないでしょ
このゲームが生まれ変わるレベルで改善されないと一度離れた人は戻らんよ
このゲームが生まれ変わるレベルで改善されないと一度離れた人は戻らんよ
640: 2018/11/13(火) 07:53:22.16
https://steamcharts.com/app/674020
24-hour peakが1,184人…
24-hour peakが1,184人…
641: 2018/11/13(火) 08:40:25.22
返金してからここに張り付いてる奴って何がしたいの?
642: 2018/11/13(火) 09:05:34.18
ずっと粘着してるヤツが1人居るんだわ。
643: 2018/11/13(火) 10:12:28.06
このゲームの悲しいところはプレイヤーが仕様を理解する前にいなくなってしまったことだな
ラージマップは多分64人(少なくても44人以上)なのにクイックマッチじゃ殆どマッチしないから知らない奴も多い
ラージマップは多分64人(少なくても44人以上)なのにクイックマッチじゃ殆どマッチしないから知らない奴も多い
644: 2018/11/13(火) 10:52:22.27
・グラフィックがPS3並で残念
・FPSも最低100くらいはほしい
これ改善できればいいんだけどね。
ゲーム性はいいと思う。
BFVのグラフィックやると戻れない・・・
・FPSも最低100くらいはほしい
これ改善できればいいんだけどね。
ゲーム性はいいと思う。
BFVのグラフィックやると戻れない・・・
645: 2018/11/13(火) 11:49:28.86
これでPS3というのは厳しすぎるだろ
PS4のBF4くらいはあるわ
PS4のBF4くらいはあるわ
646: 2018/11/13(火) 12:26:38.65
BF4よりグラ悪いのは良いけど軽くはして欲しいなぁ
軽けりゃ人増えやすいだろうし
軽けりゃ人増えやすいだろうし
647: 2018/11/13(火) 12:29:36.07
グラについてはbf4並にあるから満足してる。
bf4って現状チーターたくさんいるし、
ビークルバランス悪いし、
魚群ゲーでつまらん。
ww3は拠点同時攻撃が強くて、防衛に人をかけないといけない。→魚群ゲー対策で戦略性がある。
ビークルはrpg一発で全壊~半壊に持って行けて使い捨てのように簡単に壊せる。
ゲームシステム面ではかなり面白いから頑張ってほしい
bf4って現状チーターたくさんいるし、
ビークルバランス悪いし、
魚群ゲーでつまらん。
ww3は拠点同時攻撃が強くて、防衛に人をかけないといけない。→魚群ゲー対策で戦略性がある。
ビークルはrpg一発で全壊~半壊に持って行けて使い捨てのように簡単に壊せる。
ゲームシステム面ではかなり面白いから頑張ってほしい
649: 2018/11/13(火) 18:21:58.10
このマップ32人じゃ少ないよ
64人でちょうどいい
裏どりし放題じゃん
64人でちょうどいい
裏どりし放題じゃん
650: 2018/11/13(火) 19:18:06.35
もうダメだな
秋田
20日からBFVの方に参戦する
結局ゲームでリアルだのハードコアだの言ってFFONなんかにしてもめんどくさいだけなんだよ
所詮ゲームなんだし
無駄に神経使って疲れるだけ
長くダラダラプレイしたい人間には向いてない
秋田
20日からBFVの方に参戦する
結局ゲームでリアルだのハードコアだの言ってFFONなんかにしてもめんどくさいだけなんだよ
所詮ゲームなんだし
無駄に神経使って疲れるだけ
長くダラダラプレイしたい人間には向いてない
651: 2018/11/13(火) 19:56:24.82
BFだと一斉に味方と同じポイントでスポーンしてそのまま皆んなで敵拠点へ向かうと、向かってる最中に「この人数なら勝てそうだわ」って気分になるんだがこのゲームはそう思えないw
むしろ邪魔だし通路で戦闘が始まると面倒なんで裏どりしてるわ
むしろ邪魔だし通路で戦闘が始まると面倒なんで裏どりしてるわ
655: 2018/11/13(火) 21:43:22.26
>>651
明らかに戦力過多ってわかる時、このゲームだと必ず自滅して負けるの悟るよなw
多いなって思ったら別の場所に応援行った方がいいのに何で魚群になるのかねぇ...
明らかに戦力過多ってわかる時、このゲームだと必ず自滅して負けるの悟るよなw
多いなって思ったら別の場所に応援行った方がいいのに何で魚群になるのかねぇ...
652: 2018/11/13(火) 20:39:29.68
俺はこのゲームでのFF有りは結構好きだぞ
味方にアイコン出てるし、他の奴が見てないラインを見てお互いカバーすればそうそうFFしない
味方HUD無しの服装で見分けてくださいみたいなゲームよりかなりマシだぜ
味方にアイコン出てるし、他の奴が見てないラインを見てお互いカバーすればそうそうFFしない
味方HUD無しの服装で見分けてくださいみたいなゲームよりかなりマシだぜ
654: 2018/11/13(火) 21:31:20.51
>>652
Argoの悪口はやめろ
Argoの悪口はやめろ
657: 2018/11/13(火) 23:52:45.88
>>652
RS2の悪口はやめろ
RS2の悪口はやめろ
662: 2018/11/14(水) 12:21:26.48
>>660
ただたんに人口が少ないだけやぞ
ただたんに人口が少ないだけやぞ
663: 2018/11/14(水) 12:58:41.70
>>662
ミス
>>661
ミス
>>661
670: 2018/11/15(木) 01:10:33.01
>>660
いや普通に面白いだろバグ除けば
シージ並みに面白いのなんてOWしかないだろ現状
いや普通に面白いだろバグ除けば
シージ並みに面白いのなんてOWしかないだろ現状
671: 2018/11/15(木) 01:41:34.83
>>670
好きなFPSの1位2位がシージとOWって趣味偏りすぎやろ
好きなFPSの1位2位がシージとOWって趣味偏りすぎやろ
675: 2018/11/15(木) 18:05:54.45
>>670
そのバグが致命的すぎて面白いと思える部分を丸ごと潰してるんですけどそれは大丈夫なんですかね.....?
まぁでもシージ以上にまともなFPSが出てこないのだからすなわち責任はFPS業界さんサイドにある
そのバグが致命的すぎて面白いと思える部分を丸ごと潰してるんですけどそれは大丈夫なんですかね.....?
まぁでもシージ以上にまともなFPSが出てこないのだからすなわち責任はFPS業界さんサイドにある
656: 2018/11/13(火) 22:02:17.81
FFとかキックしたいやつしか得しねえじゃん
658: 2018/11/14(水) 01:11:30.34
bf5は早速チーターが湧いてる模様。ダイスよりもバルブのほうがチーター対策してくれるから、ww3開発陣頑張れ
659: 2018/11/14(水) 03:11:36.00
おとといとんでもないスピードで走る戦車見たよ
661: 2018/11/14(水) 11:13:25.35
チートが問題にならンだけマシなんやで・・・
664: 2018/11/14(水) 16:41:36.67
>>661
チートで倒す相手がいないだけなんだよなー
チートで倒す相手がいないだけなんだよなー
665: 2018/11/14(水) 17:29:38.04
666: 2018/11/14(水) 18:05:05.75
ビデオ設定のどれを上げれば迷彩反映されるんだ
667: 2018/11/14(水) 18:32:16.47
>>666
テクスチャをハイ以上だったか、ミディアム以上のどちらか
テクスチャをハイ以上だったか、ミディアム以上のどちらか
668: 2018/11/14(水) 20:09:47.00
>>666
エフェクトをミディアム以上
エフェクトをミディアム以上
669: 2018/11/14(水) 21:27:39.66
afvの対地雷アーマー意味ないじゃん
1発昇天
1発昇天
672: 2018/11/15(木) 02:55:15.43
正式0.1.1パッチ来たみたいだな
これでアジア鯖閉鎖すんのかね?
というか本当にアジア鯖閉鎖に関するソース知らんのやが
これでアジア鯖閉鎖すんのかね?
というか本当にアジア鯖閉鎖に関するソース知らんのやが
673: 2018/11/15(木) 16:51:50.40
パッチ来てちょっとだけ色々動きが滑らかになったなw
大分プレイしやくなった
大分プレイしやくなった
674: 2018/11/15(木) 17:59:22.50
お、良いね。俺も試してみるわ
676: 2018/11/15(木) 19:45:48.56
やたら落ちるようになった
修正頑張れ
修正頑張れ
677: 2018/11/15(木) 21:22:30.50
ゲーム途中で仲間がどんどん落ちてく
今日は一回も通してできなかった
今日は一回も通してできなかった
678: 2018/11/15(木) 21:30:57.95
だいぶ快適になったねサクサクだし試合時間もちょうどぐらいポイントもすぐたまるしいい感じ
679: 2018/11/15(木) 22:29:44.64
正式版出てからじゃないと人口問題にテコ入れできないだろうからなぁ・・・
680: 2018/11/15(木) 22:58:04.29
発売日からやってるけど今まで一度もCTDなかったのにパッチ後から多発してる
相変わらずメモリ馬鹿食うしなんなんこのゲーム
相変わらずメモリ馬鹿食うしなんなんこのゲーム
681: 2018/11/16(金) 00:09:50.52
鯖ブラウザ確認したら、AS鯖が表示されない。
閉鎖の話は本当だったのか。
閉鎖の話は本当だったのか。
682: 2018/11/16(金) 00:13:17.68
出撃できないバグにあったけど、CTDはしてないなぁ。
ポイントの溜まり方も、試合時間もいい感じになりましたね。
後は、もうちょいフレームレート出るようにしてもらいたいなぁ。
ポイントの溜まり方も、試合時間もいい感じになりましたね。
後は、もうちょいフレームレート出るようにしてもらいたいなぁ。
683: 2018/11/16(金) 09:12:24.07
crash to desktopじゃなくて、ワールドマップに戻されるような不具合だな
ラバーバンド現象も起きるようになった
ラバーバンド現象も起きるようになった
684: 2018/11/16(金) 11:12:25.68
CPUとGPU全然使ってないしパフォーマンスどうにかしないとやれるレベルにならないな
685: 2018/11/16(金) 13:29:53.58
アプデでf2pレベルの質感になったな
もうf2pにしたら
もうf2pにしたら
686: 2018/11/16(金) 14:08:19.15
もう起動すらしないんだが
687: 2018/11/16(金) 14:51:58.05
eu鯖だけになるらしい
688: 2018/11/16(金) 15:59:00.77
>>687
どこ情報?
どこ情報?
700: 2018/11/17(土) 12:59:24.35
>>687
マ?
もう日本でまともにプレイするの無理じゃん
(今までまともにプレイ出来ていたとは言っていない)
マ?
もう日本でまともにプレイするの無理じゃん
(今までまともにプレイ出来ていたとは言っていない)
689: 2018/11/16(金) 18:22:06.86
アプデ来てから随分ラグくなった気がする
690: 2018/11/16(金) 21:28:12.14
<<683
昨日はこの現象かなりの高確率で発生したけど今も治ってない?
昨日はこの現象かなりの高確率で発生したけど今も治ってない?
691: 2018/11/16(金) 21:29:18.95
アプデ適用した?二回目のアプデで安定してきた
692: 2018/11/16(金) 21:32:13.60
>>691
サンキューです。帰宅したら試してみよう!
最近マッチングで同じ相手とよくあたるけど人だいぶ減ったね。アップデートのたびにプレイできない不具合連発するなら更新頻度落とせばいいのになぁー。ますます人が減る
サンキューです。帰宅したら試してみよう!
最近マッチングで同じ相手とよくあたるけど人だいぶ減ったね。アップデートのたびにプレイできない不具合連発するなら更新頻度落とせばいいのになぁー。ますます人が減る
693: 2018/11/16(金) 23:14:32.99
何とかして最適化されるかなって思って8時間遊んじゃったけどやっぱ返金したいレベル
694: 2018/11/16(金) 23:40:39.02
ポイント増えるの速くするんじゃなくて制限時間を短くした方がいい気がするなあ
695: 2018/11/17(土) 00:02:34.02
ゲーム性はいいが、クラッシュとか酷いね。eaだからしゃーないけど。完成度上がればいいけど。skillなさそうな会社かな?
696: 2018/11/17(土) 00:04:52.30
急にクラッシュとロビーに戻されること多くなったな
697: 2018/11/17(土) 00:04:53.94
戦闘中にマップ選択画面に戻されまくりww
698: 2018/11/17(土) 11:42:50.55
昨日、クラッシュに対応するパッチがリリースされてますね。
ちょっと試した感じ、落ちなくなりました。
ちょっと試した感じ、落ちなくなりました。
699: 2018/11/17(土) 12:02:15.85
2回やって2回とも落ちてない。
修正GJ
修正GJ
701: 2018/11/17(土) 13:34:46.90
起動したら総合スコア全部リセットされてて萎えた
702: 2018/11/17(土) 15:56:36.38
>>701
違うサーバーに入っちゃったんじゃない?
ある程度人数集まるまではポイントの取得と初期拠点から出るの禁止にしてほしい。
まったくほとんど人が集まってないのに拠点が一色に染まってる。
楽しみたいなら1人だけのときに拠点とるなよ
違うサーバーに入っちゃったんじゃない?
ある程度人数集まるまではポイントの取得と初期拠点から出るの禁止にしてほしい。
まったくほとんど人が集まってないのに拠点が一色に染まってる。
楽しみたいなら1人だけのときに拠点とるなよ
703: 2018/11/17(土) 18:21:33.92
ASサーバーマジでなくなってて草
705: 2018/11/18(日) 00:30:43.73
AS/OCサーバーってのがあるけどこれは違うの?
706: 2018/11/18(日) 00:35:16.36
>>705
アジア単体じゃなくて、アジア/オセアニア鯖に統合されたから、実質アジア鯖消滅と言っていいのでは?
サーバーの所在地ってどこなんだろうな
アジア単体じゃなくて、アジア/オセアニア鯖に統合されたから、実質アジア鯖消滅と言っていいのでは?
サーバーの所在地ってどこなんだろうな
708: 2018/11/18(日) 02:35:30.83
もう無理すんな帰って来いよ
709: 2018/11/18(日) 02:40:25.19
PTEにTDMきたな
710: 2018/11/18(日) 04:13:14.28
ナイトマップでサーマルスコープ使ってTDMめちゃくちゃ楽しいわ
711: 2018/11/18(日) 23:45:15.17
今後のアップデートで接戦システム導入する予定あるんだろうか?
712: 2018/11/19(月) 00:21:47.16
単純に大逆転は結構発生してる。旗のみでポイントが入る仕組みだから、
うまく連携して、味方の動き見ながら同時攻撃すれば、防衛間に合わないからね。
BF1の逆転劇なんて全然見れなかったな
ping250以上のサーバーばっかだなオーストラリアにでもサーバー置いてるのかな
うまく連携して、味方の動き見ながら同時攻撃すれば、防衛間に合わないからね。
BF1の逆転劇なんて全然見れなかったな
ping250以上のサーバーばっかだなオーストラリアにでもサーバー置いてるのかな
713: 2018/11/19(月) 01:17:19.47
ラグくて全く当たらん
挙動も不完全なのにさらにpinでバカらしくなるな
やっぱアジアってクソだわ
挙動も不完全なのにさらにpinでバカらしくなるな
やっぱアジアってクソだわ
714: 2018/11/19(月) 02:15:30.19
普通のモードにもこのTDMのノリを取り入れてほしい
この永遠に終わらないどんぱちが楽しい
この永遠に終わらないどんぱちが楽しい
715: 2018/11/19(月) 12:45:58.95
単純に夜マップ追加してサーマルスコープをTDM以外でも使えるようにしてほしいわ
欲を言えば、公式のイメージ画像にもあるんだからNVGも追加してほしい、特に4眼のGPNVG
欲を言えば、公式のイメージ画像にもあるんだからNVGも追加してほしい、特に4眼のGPNVG
716: 2018/11/19(月) 15:24:56.97
このゲームは守備的なLMGとSRが強い。
それをロボットたちでなんとかするのが未来的なバランスで、他にはない戦いができる。
もっと分隊チャットで交信しながらやれるように、使用言語で分隊振り分けられれば、もっと面白いかなと思う。
それと、分隊長の中から、司令官作って、全体的な指示がだせるとより良いかな
それをロボットたちでなんとかするのが未来的なバランスで、他にはない戦いができる。
もっと分隊チャットで交信しながらやれるように、使用言語で分隊振り分けられれば、もっと面白いかなと思う。
それと、分隊長の中から、司令官作って、全体的な指示がだせるとより良いかな
717: 2018/11/19(月) 16:55:59.04
ラジチャがないのが良くないねえ~
718: 2018/11/19(月) 17:07:17.51
味方の戦車スポットにあわせて爆撃振らせて破壊するときが最高に面白いな
戦車戦だけど、TORで戦車が爆散する現状、砲塔と戦車自体の耐久力を分けないと、TORゲーになってしまう
戦車戦だけど、TORで戦車が爆散する現状、砲塔と戦車自体の耐久力を分けないと、TORゲーになってしまう
719: 2018/11/19(月) 18:47:10.15
やっぱTORが現状強すぎるよな、RPGよりも遠くから正確に当てれてダメージもガシガシ入るのは、戦車のってるほうからすると前でれなくて辛い
720: 2018/11/19(月) 19:32:13.10
フラック砲塔もクッソ強かった
721: 2018/11/19(月) 19:42:38.63
>>720
どのこと言ってる?
どのこと言ってる?
722: 2018/11/19(月) 20:08:44.60
BFでいう司令官モードがあれば良いけど、それでも魚群対策は無理だろうな
個人的には現実っぽくドローンで監視・必要ならヘルファイアミサイル発車ってポジションも欲しい
個人的には現実っぽくドローンで監視・必要ならヘルファイアミサイル発車ってポジションも欲しい
723: 2018/11/19(月) 20:33:32.91
みんなどの鯖でやってる?
基本洋ゲーってヨーロッパ鯖より北アメリカ鯖の方がラグが少ないよね
北アメリカでいいかな
基本洋ゲーってヨーロッパ鯖より北アメリカ鯖の方がラグが少ないよね
北アメリカでいいかな
724: 2018/11/19(月) 21:25:45.10
>>723
AS/OSもNA/SAもping変わらずラグラグなんだよな どうしてこうなった
長い英文チャット読むのがめんどいから、AS/OSサーバーだな
AS/OSもNA/SAもping変わらずラグラグなんだよな どうしてこうなった
長い英文チャット読むのがめんどいから、AS/OSサーバーだな
725: 2018/11/19(月) 21:56:27.21
https://twitter.com/inai0shin/status/1064169348422463488?s=21
草
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
草
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
726: 2018/11/19(月) 22:18:53.99
TOR5発で沈む主力戦車 悲しいね
727: 2018/11/20(火) 03:42:49.61
>>726
本当にTOR5発でダウンすんの?
本当にTOR5発でダウンすんの?
728: 2018/11/20(火) 08:55:58.47
>>726
戦車を強くしすぎると、出された方は成すすべなく蹂躙されちゃって文句が出るからね。
ある程度暴れていただいて早々に退場していただけるくらいが良いんじゃない?
>>727
5発かどうかは分からないけど、TOR撃ってるとリロードする前に破壊できるね。
他でダメージを受けてたのかもしれないけど。
戦車を強くしすぎると、出された方は成すすべなく蹂躙されちゃって文句が出るからね。
ある程度暴れていただいて早々に退場していただけるくらいが良いんじゃない?
>>727
5発かどうかは分からないけど、TOR撃ってるとリロードする前に破壊できるね。
他でダメージを受けてたのかもしれないけど。
729: 2018/11/20(火) 15:12:59.59
>>728
そのとおりなんだけど、破壊する手段はrpgだったり対戦車ミサイルだったりであってほしい。個人的には修理はなくていいと思う。
torはapsやカメラ、履帯、砲塔の回転機構を壊すような武器であって、戦車を爆破する武器ではないよね。
加えて言えば立ち撃ちで軽やかに移動しながら撃つ武器でもないはず
そのとおりなんだけど、破壊する手段はrpgだったり対戦車ミサイルだったりであってほしい。個人的には修理はなくていいと思う。
torはapsやカメラ、履帯、砲塔の回転機構を壊すような武器であって、戦車を爆破する武器ではないよね。
加えて言えば立ち撃ちで軽やかに移動しながら撃つ武器でもないはず
730: 2018/11/20(火) 15:15:09.37
向こうの砲弾は当たらないけどtorは通りますみたいな遮蔽壁からボコボコに出来たりするよね
731: 2018/11/20(火) 15:16:13.22
>>730
ベルリンb1は戦車の鬼門だな
ベルリンb1は戦車の鬼門だな
732: 2018/11/20(火) 16:12:38.02
戦車ってそんなに簡単に壊せるのか
いつも面倒だから逃げてたわ
いつも面倒だから逃げてたわ
733: 2018/11/20(火) 16:49:43.55
戦車が破壊できるかは戦車と対戦車の腕前が大きく関係してると思うわ。
戦車のクルーが上手ければいつまでも戦ってられるけど、カウンター側が上手ければ逆にカモになる。
戦車のクルーが上手ければいつまでも戦ってられるけど、カウンター側が上手ければ逆にカモになる。
734: 2018/11/20(火) 17:23:11.56
随伴歩兵も大事なんだな
735: 2018/11/20(火) 17:48:53.93
隠れて後ろからタンデム打ち込めば一撃だしな
おそらく前から撃ってもカメラに直撃でAFVが一撃だった
おそらく前から撃ってもカメラに直撃でAFVが一撃だった
737: 2018/11/20(火) 22:43:04.51
正式リリースはいつなの?
738: 2018/11/20(火) 22:54:04.77
WarThunderみたいなオープンベータ中の神アプデ連発で神ゲーになったゲームもあるし~…
739: 2018/11/20(火) 22:57:10.37
なんでWTと比べるんだ
740: 2018/11/20(火) 23:18:42.61
WTが神ゲーとかさてはロシアンバイアスの回し者だな
741: 2018/11/21(水) 01:19:16.28
終★戦
742: 2018/11/21(水) 07:43:58.27
マッチングしないだけど、なんなの?
743: 2018/11/21(水) 08:11:32.45
公式が、「明日アップデート配信するよ」って言ってますね。
https://mobile.twitter.com/ww3thegame/status/1064926631842799618
日本時間だと、今晩か明日の朝とかかな?
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://mobile.twitter.com/ww3thegame/status/1064926631842799618
日本時間だと、今晩か明日の朝とかかな?
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
744: 2018/11/21(水) 16:51:14.80
今回のアプデからゲーム内通貨を使って武器と装備をアンロックする必要が生まれたので、今のうちに装備のプリセット全てお気に入りの銃もたせておく必要があるかも
そうすればもしかしたらアプデ後もその銃は所有してることになるかもしれない
そうすればもしかしたらアプデ後もその銃は所有してることになるかもしれない
745: 2018/11/21(水) 17:57:18.61
もうゲーム内通貨が半端ないほど溜まってるし言うほど必要じゃないんだよなぁ
階級が1STLT(中尉)だけど、その時点で40万Pぐらいあれば十分だわ
階級が1STLT(中尉)だけど、その時点で40万Pぐらいあれば十分だわ
746: 2018/11/21(水) 19:15:36.29
>>745
今後AS鯖が過疎すぎて遊べないときNA鯖に行ったら武器が何もなくてアイアンサイトしか付けれないとかだとモチベが保てないと思うよw
今後AS鯖が過疎すぎて遊べないときNA鯖に行ったら武器が何もなくてアイアンサイトしか付けれないとかだとモチベが保てないと思うよw
747: 2018/11/21(水) 20:49:24.81
>>746
流石にそろそろユーザー情報バラバラバグも修正来るんじゃね(適当)
流石にそろそろユーザー情報バラバラバグも修正来るんじゃね(適当)
751: 2018/11/22(木) 02:41:43.51
>>747
>>750
普通に考えてアンロックや所持金などは鯖ごとだよ
同じにできるわけがない
>>750
普通に考えてアンロックや所持金などは鯖ごとだよ
同じにできるわけがない
748: 2018/11/21(水) 21:27:31.15
最後のクローズテストに参加してた時は、銃一つ15万くらいしてた気がする。
本番はいくらなんだろ。
本番はいくらなんだろ。
749: 2018/11/21(水) 22:58:29.65
マジで魚群多すぎだろw
取られてんのに誰も防衛行かないのクソすぎるw
取られてんのに誰も防衛行かないのクソすぎるw
750: 2018/11/21(水) 23:15:29.88
あれ、通貨とアンロックは鯖ごととかどっかで見た気がするけど今でもそうなんかな?
752: 2018/11/22(木) 03:10:46.37
日本語ローカライズ中仏より先に来るのか
なぜだ
なぜだ
753: 2018/11/22(木) 05:07:14.58
結構日本と結びつき多いしなポーランド
754: 2018/11/22(木) 08:15:29.51
4亀かどっかで購入者の3割は日本人だって言ってたしな
755: 2018/11/22(木) 08:32:50.22
だったら鯖消してるんじゃないよぉアクセスできなかったらプレイとか購入以前の問題でしょ
756: 2018/11/22(木) 09:17:05.46
もう日本人殆ど残ってないだろ
757: 2018/11/22(木) 10:27:52.17
プレイ人数のピーク時間を見ると、アジアの人は殆どいなさそうだね。
EUの人たちがほとんどか。
EUの人たちがほとんどか。
758: 2018/11/22(木) 13:35:34.71
ヘリドローンで更なるワンサイドゲームにならんといいがな
759: 2018/11/22(木) 16:08:42.07
本当にユーザーデータ初期化されてて草
やる気無くすわこれ
やる気無くすわこれ
765: 2018/11/22(木) 18:44:22.09
>>759
まだ起動してないんだけど、ワイプされたの?
階級とかもワイプされた?
まだ起動してないんだけど、ワイプされたの?
階級とかもワイプされた?
766: 2018/11/22(木) 18:48:54.54
>>765
階級とコンフィグはリセットされた。
ポイントは、一律?51000ポイントになってる。
階級とコンフィグはリセットされた。
ポイントは、一律?51000ポイントになってる。
760: 2018/11/22(木) 16:44:11.58
返金してしまった...
なんか大きな動きがあればまた買うかもしれない
なんか大きな動きがあればまた買うかもしれない
761: 2018/11/22(木) 17:41:51.55
TDM楽しいけど、頻繁にクラッシュするな。
TDMのマップだけかもしれないけど、だいぶ軽くなった?
1070tiのlowで120~130fpsくらい出てる。
TDMのマップだけかもしれないけど、だいぶ軽くなった?
1070tiのlowで120~130fpsくらい出てる。
762: 2018/11/22(木) 17:53:51.23
TDMの追加はいいと思うけど、個人的にはウォーゾーンが目的だからTDM鯖しか人集まらないのは残念だわ
763: 2018/11/22(木) 17:57:29.55
製品版になったら着せ替え機能の拡充くるかな。BF4やR6Sのキャラ再現とかやってみたい。
764: 2018/11/22(木) 18:37:22.82
いまquick joinしてもTDMにしかならないみたいなんだよね。
修正パッチが用意されてるみたいなんだけど。
quick joinの時にモード選ばせて欲しいよね。
修正パッチが用意されてるみたいなんだけど。
quick joinの時にモード選ばせて欲しいよね。
767: 2018/11/22(木) 19:05:12.83
強武器や鉄板アタッチメントある?
768: 2018/11/22(木) 22:45:22.23
ラージとスモールどっちがオススメ?
769: 2018/11/22(木) 22:50:25.49
>>768
人が集まるんだったらラージ一択だけど、なかなか集まらないんだよなぁ
人が集まるんだったらラージ一択だけど、なかなか集まらないんだよなぁ
770: 2018/11/23(金) 01:01:07.65
現状ミディアム一択じゃ無いの?
ラージでそんな遊べるの?
ラージでそんな遊べるの?
771: 2018/11/23(金) 03:23:07.54
なんでBattle Robotあんまり人気無いんや
メチャクチャ裏取りできるのに
メチャクチャ裏取りできるのに
775: 2018/11/23(金) 15:53:57.50
>>771
操作性クソ悪ないあれ?
操作性クソ悪ないあれ?
772: 2018/11/23(金) 15:07:03.70
ロードマップに日本語あるけど年末くらい?
773: 2018/11/23(金) 15:20:33.51
現代戦FPS『World War 3』チームデスマッチ実装―日本語対応など今後のロードマップも公開
https://www.gamespark.jp/article/2018/11/23/85513.html
https://www.gamespark.jp/article/2018/11/23/85513.html
774: 2018/11/23(金) 15:47:00.55
両チームにbot30人ずつくらい追加してすれ
776: 2018/11/23(金) 22:02:34.69
battlerobbotの武装何にしてるの?
777: 2018/11/23(金) 22:44:23.31
アプデ入ってから起動するとsteamVRが同時に立ち上がるようになったんだがおま環?
778: 2018/11/23(金) 22:59:10.43
>>777
SteamVRの対応もやり始めたみたいだから、その影響かもね。
https://forum.worldwar3.com/index.php?/topic/5229-workaround-steamvr-launching-with-ww3/
SteamVRの対応もやり始めたみたいだから、その影響かもね。
https://forum.worldwar3.com/index.php?/topic/5229-workaround-steamvr-launching-with-ww3/
779: 2018/11/24(土) 01:23:31.56
780: 2018/11/24(土) 01:27:11.38
>>779
と思ったらただの修正パッチっぽい
と思ったらただの修正パッチっぽい
781: 2018/11/24(土) 01:54:13.00
と思ったじゃなくて21日にボクサーすでに実装してるよ
782: 2018/11/24(土) 01:58:55.22
>>781
ファッ!?マジで?
ビークル全然乗らなかったから気がつかなかったわ
ファッ!?マジで?
ビークル全然乗らなかったから気がつかなかったわ
783: 2018/11/24(土) 02:06:00.62
久しぶりに戻ってきたけどTDM面白いな
これマップは一つしかないのか?
これマップは一つしかないのか?
784: 2018/11/24(土) 08:00:19.13
>>783
今のところ、TDMマップはワルシャワだけだね。
パッチ0.4と0.6で追加予定だって。
今のところ、TDMマップはワルシャワだけだね。
パッチ0.4と0.6で追加予定だって。
787: 2018/11/24(土) 16:49:37.39
>>784
サンクス
サンクス
785: 2018/11/24(土) 14:28:43.25
tdmは別ゲーでできるし、新しさも無い
bfでいうオペレーションのようなものをやりたい
bfでいうオペレーションのようなものをやりたい
788: 2018/11/24(土) 18:20:46.48
>>785
bfでやればいいじゃんw
1行目と矛盾してて面白かった
bfでやればいいじゃんw
1行目と矛盾してて面白かった
793: 2018/11/24(土) 23:46:54.40
>>788
ww3の優れた点はチーデスでは活かしきれず、コンクエやオペレーションでこそ輝くと言ってる
ww3の優れた点はチーデスでは活かしきれず、コンクエやオペレーションでこそ輝くと言ってる
795: 2018/11/25(日) 17:47:05.28
>>785
分かるわ別にWW3じゃなくてもいいんだが
個人的にはFFoWみたいな基本正面衝突だが裏取って破壊工作も可能なルールが理想だ
分かるわ別にWW3じゃなくてもいいんだが
個人的にはFFoWみたいな基本正面衝突だが裏取って破壊工作も可能なルールが理想だ
786: 2018/11/24(土) 16:46:26.43
すまん11月入ってからやってないけど
ガクつきやクソ長ロードは直ったんか?直ったなら復帰したいんだが
ガクつきやクソ長ロードは直ったんか?直ったなら復帰したいんだが
789: 2018/11/24(土) 19:25:39.91
チームデスマッチ普通に面白い
人戻って来い・・・戻って来い・・・
人戻って来い・・・戻って来い・・・
790: 2018/11/24(土) 19:42:40.30
TDMが面白いので、Reconにも期待してしまう。
しかし、サーマルスコープ敵見え過ぎだな。
そのうち弱体されそうだ。
しかし、サーマルスコープ敵見え過ぎだな。
そのうち弱体されそうだ。
792: 2018/11/24(土) 21:38:53.06
>>790
サーマルスコなんてあったのか…全然気づかなかった
サーマルスコなんてあったのか…全然気づかなかった
791: 2018/11/24(土) 19:46:03.87
待ってろw
BFV飽きたら戻るよ
BFV飽きたら戻るよ
794: 2018/11/25(日) 01:27:30.84
NA鯖の方が早い?どこ鯖いってる?
796: 2018/11/25(日) 18:23:20.65
TDM実装は悪手だったんじゃないかなー
TDMが面白く無いわけないんだがこっちの方が面白いってなったらこのゲームのコンセプト崩れるやんけ
開発はこのゲームをBFユーザーの第3の選択肢にしたかったんじゃないんかい
TDMが面白く無いわけないんだがこっちの方が面白いってなったらこのゲームのコンセプト崩れるやんけ
開発はこのゲームをBFユーザーの第3の選択肢にしたかったんじゃないんかい
797: 2018/11/25(日) 20:32:53.03
このゲーム面白からもっと流行らないかな?
798: 2018/11/26(月) 00:45:51.00
なんか武器チェンジ出来ん時がある
799: 2018/11/26(月) 00:51:13.12
面白くないって感じたから離れていったんだろう
800: 2018/11/26(月) 04:06:04.57
サーマルスコープの実装がクソすぎる
戦い方が一気に変わった
スモーク焚いてサーマルで乱射
何が楽しいんだ
戦い方が一気に変わった
スモーク焚いてサーマルで乱射
何が楽しいんだ
801: 2018/11/26(月) 05:20:47.28
そんな部屋ぜんぜん無かったけどな
802: 2018/11/26(月) 05:39:59.89
>>801
マジ?AS鯖はそういうプレイヤーがまだ少ないのかな
NA鯖でやってるんだけどそんな奴らばっかだよ
なまじプレイヤー数が少ないから誰かがやってるところを見れば皆真似しだして全員そんな戦法取ると思うよ
実際めちゃ強い
マジ?AS鯖はそういうプレイヤーがまだ少ないのかな
NA鯖でやってるんだけどそんな奴らばっかだよ
なまじプレイヤー数が少ないから誰かがやってるところを見れば皆真似しだして全員そんな戦法取ると思うよ
実際めちゃ強い
803: 2018/11/26(月) 21:20:35.28
>>802
夜戦の戦法としてNVGなんて定石だからね、しょうがないね
夜戦の戦法としてNVGなんて定石だからね、しょうがないね
804: 2018/11/26(月) 21:36:37.57
>>803
俺もよく見るけど夜戦TDMじゃなくコンクエのほうで流行ってる戦法だよ
俺もよく見るけど夜戦TDMじゃなくコンクエのほうで流行ってる戦法だよ
805: 2018/11/26(月) 22:13:15.45
TDMできたのはいいけど只でさえ人が少ないのに人が分散してwarzoneに人がぜんぜんあつまらんのがかなしい
806: 2018/11/27(火) 02:04:51.20
やはり初動が悪かった
今の仕様で始まってればもう少しいたはず
今の仕様で始まってればもう少しいたはず
807: 2018/11/27(火) 19:23:56.34
久々にやったら楽しかった
そして感じたのは、プレイヤーのレベル低くないか?wってことだ
ベルリンのb2近辺を走り回ってる敵を建物の中から狙い撃ちするのが楽しい
そして感じたのは、プレイヤーのレベル低くないか?wってことだ
ベルリンのb2近辺を走り回ってる敵を建物の中から狙い撃ちするのが楽しい
808: 2018/11/28(水) 03:03:50.56
そして終戦へ…
811: 2018/11/28(水) 19:31:26.68
物理演算がいい具合なんやろな
812: 2018/11/28(水) 20:01:09.75
good game多くない?おそらくチームバランス保っで振り分けてる
813: 2018/11/28(水) 20:02:06.91
ifvのboxerのアーマーがバグってるね 買わないほうが吉 特に他との差別化が無い模様
814: 2018/11/29(木) 17:37:22.48
マジで人口終わってるなこれw
やりたくてもマッチング全然しないw
やりたくてもマッチング全然しないw
815: 2018/11/29(木) 18:17:58.64
年末年始セールで75%オフ来たら買うからみんな待っててね!
816: 2018/11/29(木) 18:21:28.26
BF5はデキはいいのにズッコケスタートしてるみたいだね
まだ分からんよ
まだ分からんよ
821: 2018/11/29(木) 19:59:58.68
Insurgensy:sandstormってどうなの?
これより良さそうなやつに見えるけど
これより良さそうなやつに見えるけど
822: 2018/11/29(木) 21:08:28.69
リアル志向のFPSらしいね
Arma3よりリアル寄りなら買おうかな
Arma3よりリアル寄りなら買おうかな
823: 2018/11/29(木) 21:15:38.75
InsurgencyこそARMAとBFの中間と言って良いFPSだと思う
CSでも展開予定らしいけどシージとかで無駄に自信つけたキッズたちがリコイルコントロールすらまともに出来ずクソゲー扱いする未来が見える
CSでも展開予定らしいけどシージとかで無駄に自信つけたキッズたちがリコイルコントロールすらまともに出来ずクソゲー扱いする未来が見える
824: 2018/11/29(木) 21:21:44.34
へんなのしかいない、、、誰かこの流れなんとかしろよ(泣)
825: 2018/11/30(金) 01:42:53.07
お前が一番変だと気付いてないのか?可愛いそうに
826: 2018/11/30(金) 01:46:29.90
変なのしかいないところにいるってことは自分含めみんな変なんだぞ
仲良くやろうよ
仲良くやろうよ
827: 2018/11/30(金) 01:46:46.82
なんだかんだ、次の大型パッチのエイブラムスがくるのが楽しみ
828: 2018/11/30(金) 02:21:39.65
パッチ0.6のM4早く来てほしいわ
MARSOCやらNavy SEALsみたいなMk18仕様のカスタマイズ早くやりてえ
MARSOCやらNavy SEALsみたいなMk18仕様のカスタマイズ早くやりてえ
829: 2018/11/30(金) 04:06:49.49
仲良くやろうにもww3買っても無いしプレイした事も無い
830: 2018/11/30(金) 08:41:47.34
弾ってAP弾でOK?
831: 2018/11/30(金) 10:07:03.55
>>830
ok
1マガジン分しか無いからね。
deployしたら、Rキー長押しでAP弾に切り替えることも忘れずに。
ok
1マガジン分しか無いからね。
deployしたら、Rキー長押しでAP弾に切り替えることも忘れずに。
832: 2018/11/30(金) 10:14:44.08
>>831
サンクス
サンクス
833: 2018/11/30(金) 19:00:25.03
人工とサーバーさえ良くなればかなりの神ゲーなんだがなぁ
おれはゲーム性についてはbfより気に入った
おれはゲーム性についてはbfより気に入った
834: 2018/11/30(金) 19:54:29.59
サーバーだけしっかりしてくれれば人少なくていい
アーリーだから
アーリーだから
835: 2018/11/30(金) 23:16:53.57
対人ゲームって多く人がいることが大事でしょ。
warzoneラージで遊ぼうと思ったら部屋に3、4人しかこないとかたまにあるけどすごくやる気なくすし
warzoneラージで遊ぼうと思ったら部屋に3、4人しかこないとかたまにあるけどすごくやる気なくすし
837: 2018/12/01(土) 07:10:59.89
>>835
warzone wwwwwwwww
warzone wwwwwwwww
836: 2018/11/30(金) 23:27:44.52
数人どころか一人の時とかあるからなw
そいつが全拠点取ってから人集まってきてもう逆転不可能とかあるあるすぎるわ
そいつが全拠点取ってから人集まってきてもう逆転不可能とかあるあるすぎるわ
838: 2018/12/01(土) 10:37:10.05
Warzone面白くないからいないし仕方ないよな、実際それやチームバランスで過疎らしたようなもんだし
839: 2018/12/01(土) 11:47:26.79
TDMマップ増えるだけでいいね現状
840: 2018/12/01(土) 12:31:21.63
ええ…
現代戦BFの代替としてWW3が期待されてたのに
現代戦BFの代替としてWW3が期待されてたのに
841: 2018/12/01(土) 17:08:27.26
スレの勢いも無くなってきて悲しいなぁ...
842: 2018/12/01(土) 17:32:23.03
というか、一人しかいなかった場合、数分まてば入ってくる。チャットで旗とるの待ってって伝えればいい
キッズはいないゲームだからわりと伝わるぞ
キッズはいないゲームだからわりと伝わるぞ
843: 2018/12/01(土) 17:35:24.09
>>842
言う側待つ側共に、そんな紳士見たことないですわ
言う側待つ側共に、そんな紳士見たことないですわ
845: 2018/12/01(土) 19:27:14.20
>>843
見つけたら声かけてくれ
ただでさえ少ないのだからみんな集まってやろうぜ
見つけたら声かけてくれ
ただでさえ少ないのだからみんな集まってやろうぜ
848: 2018/12/02(日) 22:51:02.29
>>845
TDMでもwarzoneでも、人数差のことチャットで言っただけで文句言うなって言われたわw
TDMでもwarzoneでも、人数差のことチャットで言っただけで文句言うなって言われたわw
851: 2018/12/03(月) 10:41:44.22
>>848
チーム移動できないからな
俺らに言われても‥っていう意味かもしれん
アンロックのせいでレイプゲーを最後まで付き合わなくてはならなくなったのが不快だわ。
なんで人数揃うまで開始できないようにできないのだろうか
チーム移動できないからな
俺らに言われても‥っていう意味かもしれん
アンロックのせいでレイプゲーを最後まで付き合わなくてはならなくなったのが不快だわ。
なんで人数揃うまで開始できないようにできないのだろうか
844: 2018/12/01(土) 18:24:59.97
最近、ベルリン率が高いっす。
846: 2018/12/01(土) 23:56:02.24
ひさびさにやったがちゃんとTDMになってるやん
でもこれならBF4のTDMでよくねってなるな、挙動もガバいしストリークも無いからWW3でやる必然性が消えてる
でもこれならBF4のTDMでよくねってなるな、挙動もガバいしストリークも無いからWW3でやる必然性が消えてる
847: 2018/12/02(日) 00:28:48.25
武器変更出来なくなるバグある?
849: 2018/12/03(月) 05:32:41.73
ゲームプレイが苦行でしかないのに
ゲーム内通貨でアンロックする要素追加する意味あったのか?
武器弄りすらできなくなったんだが プレイヤー苦しめてなにがしたいの?
ゲーム内通貨でアンロックする要素追加する意味あったのか?
武器弄りすらできなくなったんだが プレイヤー苦しめてなにがしたいの?
850: 2018/12/03(月) 08:15:54.82
なんでお前らラージマップでマッチングしようとすんの?
2,3人しか参加してないラージマップに飛ばされて迷惑でしかないわ
普段使うサイズのマップでも広すぎるわ
ベルリンC2側いらねえよ
2,3人しか参加してないラージマップに飛ばされて迷惑でしかないわ
普段使うサイズのマップでも広すぎるわ
ベルリンC2側いらねえよ
852: 2018/12/04(火) 15:49:06.97
これってなんでもかんでも付けてベビーになっても移動速度しか下がらない感じ?だったら無茶苦茶重くした方がいいんじゃない?
853: 2018/12/04(火) 16:38:14.27
でもベビーになったら銃を持つことはおろか歩くことすらままならなくなるし
程々にしておいたほうが良いんじゃない?
程々にしておいたほうが良いんじゃない?
854: 2018/12/04(火) 16:44:00.76
移動速度は段違いで違うけどヘビーの移動速度が致命的というほどでもないから結局ヘビー優勢だと思う
ほんとはストックやバレルの重量が銃のリコイルに関係するらしいんだが体感できるレベルではないのに対し、アーマーは完全に一番重いの付けてるほうが撃ち合い有利だからね
ほんとはストックやバレルの重量が銃のリコイルに関係するらしいんだが体感できるレベルではないのに対し、アーマーは完全に一番重いの付けてるほうが撃ち合い有利だからね
856: 2018/12/04(火) 18:02:15.22
>>854
重量に上限があれば、カスタマイズで色々遊べるのにね。
重量に上限があれば、カスタマイズで色々遊べるのにね。
855: 2018/12/04(火) 17:47:09.51
warzoneの初動ほんとミスすると取り返し難しくない?
ワルシャワで俺がA1取るからからA2取れって命令出してるのに、いきなりB取りに行くバカがいたんだが、
案の定A1とCから挟み撃ちされてた
戦略通りに前線作っていかないと崩壊するのきつすぎる
ワルシャワで俺がA1取るからからA2取れって命令出してるのに、いきなりB取りに行くバカがいたんだが、
案の定A1とCから挟み撃ちされてた
戦略通りに前線作っていかないと崩壊するのきつすぎる
858: 2018/12/04(火) 19:21:54.26
>>857
戦車乗ってない場合だったらその通りだと思うんだけど、初動だったからA1にも敵戦車来るかもしれないと踏んで、A1で戦車乗って警戒してたんだよな
これミスっぽい?
戦車乗ってない場合だったらその通りだと思うんだけど、初動だったからA1にも敵戦車来るかもしれないと踏んで、A1で戦車乗って警戒してたんだよな
これミスっぽい?
859: 2018/12/05(水) 00:21:44.27
>>858
戦車って分隊員が乗ったほうがいいと思うよ。
指示だしにくいし、溜まったポイント使えないし。
でもでも
分隊員がタンク乗ってるときに分隊長から湧こうとするとタンクで湧いちゃうバグ発生してるから、どうしたものか。
戦車って分隊員が乗ったほうがいいと思うよ。
指示だしにくいし、溜まったポイント使えないし。
でもでも
分隊員がタンク乗ってるときに分隊長から湧こうとするとタンクで湧いちゃうバグ発生してるから、どうしたものか。
861: 2018/12/05(水) 02:51:58.19
>>859
アドバイスサンクス
うーむ...にしてもこのゲーム色々と詰めが甘いところ多すぎるなぁ
アドバイスサンクス
うーむ...にしてもこのゲーム色々と詰めが甘いところ多すぎるなぁ
860: 2018/12/05(水) 00:24:02.62
戦車にTOR撃ち込んでもダメージ入らないことあるんだけど、ダメージ入るとこ決まってるんかな?
それなりに至近距離から撃ってるから、当たってるとは思うんだけど。
それなりに至近距離から撃ってるから、当たってるとは思うんだけど。
862: 2018/12/05(水) 20:40:31.51
んーアンロック要素いらない…
試合をコンスタントにこなせる人数がいないのにどうやって稼げば良いんだ
公式discordにデベロッパー数人いるけどこいつら本当にww3で遊んでんのか?
試合をコンスタントにこなせる人数がいないのにどうやって稼げば良いんだ
公式discordにデベロッパー数人いるけどこいつら本当にww3で遊んでんのか?
863: 2018/12/05(水) 22:10:18.79
リリース直後まともに遊べないところでPUBGやってたのは覚えてる
864: 2018/12/06(木) 16:07:25.42
まだスレがあってワロタ
865: 2018/12/06(木) 16:42:55.06
神ゲーだぞ
bf4やったがクソゲーだったわ
bf4やったがクソゲーだったわ
866: 2018/12/06(木) 17:12:59.34
CSで出すっていえばワンチャンスで盛り上がるんじゃないかな
PCではもう駄目だろ
PCではもう駄目だろ
980: 2018/12/27(木) 14:39:30.80
>>866
まぁゲームも日本語対応済みだしPS4ならやる人それなりにいそうだが
PCではF2Pにしないと巻き返し無理かも
まぁゲームも日本語対応済みだしPS4ならやる人それなりにいそうだが
PCではF2Pにしないと巻き返し無理かも
867: 2018/12/06(木) 21:48:54.10
どう考えてもワイプする必要なかったよな
やる気起きねえ
やる気起きねえ
868: 2018/12/06(木) 23:25:52.60
5分かけてゲームを起動する(この間ブラウザでネットサーフィンもできないほどPCはが重くなる)
↓
ようやく起動したのでクイックマッチ
↓
ラージマップ1v1に放り込まれたのでシャットダウン(終了)
たまにやりたくなるので起動
↓
たまたま大人数のマッチングに入る
↓
クソラグ+描写が遅すぎ(最適化が未だにできてない)なのでまともにプレイできない
↓
ようやく起動したのでクイックマッチ
↓
ラージマップ1v1に放り込まれたのでシャットダウン(終了)
たまにやりたくなるので起動
↓
たまたま大人数のマッチングに入る
↓
クソラグ+描写が遅すぎ(最適化が未だにできてない)なのでまともにプレイできない
869: 2018/12/06(木) 23:45:07.92
>>868
それお前のPCがクソなだけじゃないか?
起動してからのネット閲覧は全然重くないぞ
それお前のPCがクソなだけじゃないか?
起動してからのネット閲覧は全然重くないぞ
870: 2018/12/07(金) 11:06:38.74
それはただ単に低スペックすぎなんじゃ
871: 2018/12/07(金) 14:28:11.66
重いのは確かだし最適化全く出来てないのもおっしゃる通りなんだが極論はアフィブログのネタにされるだけなので避けてほしいな。
872: 2018/12/07(金) 15:44:36.99
現在のプレイヤー数164人ワロタ
ピーク時1万人以上いたのにな、、、返金しといてよかった
ピーク時1万人以上いたのにな、、、返金しといてよかった
873: 2018/12/07(金) 16:38:32.07
人は確かに少ないな
同じ奴と当たりすぎて上手いやつの名前覚えちまったよ
同じ奴と当たりすぎて上手いやつの名前覚えちまったよ
874: 2018/12/07(金) 21:18:29.19
正式版リリースとかで人増えるんかな?ゲーム自体は楽しい
875: 2018/12/08(土) 01:14:12.42
クソゲーって評価したら顔真っ赤で叩いてきた奴って今息してる?
あぁでもまだピークには500人いるから元気にこのゲームやってるかw
あぁでもまだピークには500人いるから元気にこのゲームやってるかw
876: 2018/12/08(土) 07:30:36.63
正直コースケ祭の時が一番楽しかった
877: 2018/12/08(土) 08:04:24.40
世界同接172人~452人のゴミゲー
878: 2018/12/08(土) 08:14:49.52
世界で500人もやってないって凄いね
俺は良く出来たゲームだと思うけど、なんか起動する気が起きない
俺は良く出来たゲームだと思うけど、なんか起動する気が起きない
879: 2018/12/08(土) 08:33:37.80
BFには遠く及ばないゲームだったけど、それでも目新しい部分もいくつかあり需要は無いわけではなかった(今は無い)
初動が悪かったのは確かだが、それでも500人しか接続しない程度のゲームではないと思う
どう考えても悪い点は最適化を全くしてないこと
5秒に1回はカクツクというこの一点だけですべてぶち壊してる
初動が悪かったのは確かだが、それでも500人しか接続しない程度のゲームではないと思う
どう考えても悪い点は最適化を全くしてないこと
5秒に1回はカクツクというこの一点だけですべてぶち壊してる
880: 2018/12/08(土) 08:54:18.99
次のパッチは来週くらいかな?
882: 2018/12/08(土) 10:39:44.06
そんなに頻繁にカクツクかな?
リスポンした直後は大変なことになるけど。
自分が鈍感なんだろうね。
リスポンした直後は大変なことになるけど。
自分が鈍感なんだろうね。
883: 2018/12/08(土) 11:08:00.85
>>882
自分はまさにこんな感じになる時がある。左上のレイテンシも高め。フレームレートは十分に出てるので、鯖か回線の問題だと思う。
https://www.youtube.com/watch?v=XUaxHp-mxiE&t=1s
自分はまさにこんな感じになる時がある。左上のレイテンシも高め。フレームレートは十分に出てるので、鯖か回線の問題だと思う。
https://www.youtube.com/watch?v=XUaxHp-mxiE&t=1s
884: 2018/12/08(土) 13:26:57.24
>>883
酷いカクツキだね。
けど、こんな事にはなった事ないんだけどなぁ。
やっぱ、サーバーの問題なのかな?
フォーラムに書いてあった‘おまじない’はしてるけど、関係ないか。
ttps://forum.worldwar3.com/index.php?/topic/3046-guide-how-to-fix-stuttering-and-improve-fps-in-world-war-3/&tab=comments#comment-15129
酷いカクツキだね。
けど、こんな事にはなった事ないんだけどなぁ。
やっぱ、サーバーの問題なのかな?
フォーラムに書いてあった‘おまじない’はしてるけど、関係ないか。
ttps://forum.worldwar3.com/index.php?/topic/3046-guide-how-to-fix-stuttering-and-improve-fps-in-world-war-3/&tab=comments#comment-15129
885: 2018/12/09(日) 12:47:51.74
世界で200人くらいしかやってないって開発も泣きたくなるだろうな
886: 2018/12/09(日) 13:00:44.86
面白いとは思うんだけどね
初動が悪すぎた
初動が悪すぎた
887: 2018/12/09(日) 13:18:00.59
致命的なバグ放置してpubgやってたんだから自業自得だろ
888: 2018/12/09(日) 13:22:09.07
泣きたくなるのはここまで信じてついてきたユーザーだろ
こんなお粗末なもん年末の激戦区に発売したらどうなるかなんて目に見えていただろ
EAだからとか言い訳に出来ないレベル
こんなお粗末なもん年末の激戦区に発売したらどうなるかなんて目に見えていただろ
EAだからとか言い訳に出来ないレベル
890: 2018/12/09(日) 16:36:17.61
このままだと数ヶ月でマッチングさえ出来なくなりそう(小並感)
891: 2018/12/10(月) 11:47:39.47
こんなゲームでもチートいるってのが凄い チートてそんな儲かるのか
892: 2018/12/10(月) 12:36:24.52
流行ると思ってチートソフト開発したけど
肝心のゲームがこのザマで業者冷えっ冷えの可能性
肝心のゲームがこのザマで業者冷えっ冷えの可能性
893: 2018/12/10(月) 12:43:14.97
期待してたから応援のつもりで発売日にフレンドに二万円程かけてばらまいた俺涙目
なお開発陣
なお開発陣
894: 2018/12/10(月) 16:08:31.44
次のアップデートで、RAMとロード時間が改善されるみたいですね。
“warmup for warzone”てなんじゃろ?
人数揃うまで待つのかな?
ttps://forum.worldwar3.com/index.php?/topic/6441-next-update/
“warmup for warzone”てなんじゃろ?
人数揃うまで待つのかな?
ttps://forum.worldwar3.com/index.php?/topic/6441-next-update/
895: 2018/12/10(月) 19:28:09.67
>>894
やっとまともにできそう。
ブラウザでサーバー選べるようになれば、ここで募集かけて人数増やすこともできるだろうし、クソラグサーバーを避けられるようになるだろうに
やっとまともにできそう。
ブラウザでサーバー選べるようになれば、ここで募集かけて人数増やすこともできるだろうし、クソラグサーバーを避けられるようになるだろうに
898: 2018/12/12(水) 12:53:18.21
>>895
鯖ブラは、1.0になってから入れるつもりだったみたいだけど、フォーラムで要望が多いから、0.4から0.6のどこかで入れるってさ。
2、3ヶ月先かな。
ttps://forum.worldwar3.com/index.php?/topic/5662-no-server-browser-no-community-no-sales/&page=4&tab=comments#comment-30840
鯖ブラは、1.0になってから入れるつもりだったみたいだけど、フォーラムで要望が多いから、0.4から0.6のどこかで入れるってさ。
2、3ヶ月先かな。
ttps://forum.worldwar3.com/index.php?/topic/5662-no-server-browser-no-community-no-sales/&page=4&tab=comments#comment-30840
896: 2018/12/11(火) 14:18:49.27
最強のチート対策は過疎らせることだったか
897: 2018/12/11(火) 18:18:49.54
さっさと64人実装して最適化しろ
話はそれから
話はそれから
899: 2018/12/12(水) 14:05:44.30
早期アクセスのゲームって鯖ブラウザ未実装が多いよな
鯖ブラウザってめちゃ重要だと思うんだけどな
技術的に難易度の高いものなのかな
鯖ブラウザってめちゃ重要だと思うんだけどな
技術的に難易度の高いものなのかな
901: 2018/12/12(水) 16:11:28.39
>>899
難しくは無いんだろうけど、限られたリソースを優先度の高い作業に割り振っていくと、鯖ブラまで手が回らないんじゃない?
鯖ブラのバグ取りとかもしないといけなくなるし。
難しくは無いんだろうけど、限られたリソースを優先度の高い作業に割り振っていくと、鯖ブラまで手が回らないんじゃない?
鯖ブラのバグ取りとかもしないといけなくなるし。
900: 2018/12/12(水) 15:05:13.91
最適化されたらまたやるかもしれない
BF5もクソゲーだったしシージに戻ります
BF5もクソゲーだったしシージに戻ります
902: 2018/12/14(金) 03:04:24.95
PTE鯖来たな
毎回のことだからもう慣れたけど、全然繋がらねーww3
毎回のことだからもう慣れたけど、全然繋がらねーww3
903: 2018/12/14(金) 06:45:10.35
割とマジで「人が増えたら起こしてくれ」って感じだ
やりたいはやりたいけど人いなさすぎてやれない
やりたいはやりたいけど人いなさすぎてやれない
904: 2018/12/14(金) 11:05:15.10
鯖ブラ来たらみんなでやろうな
905: 2018/12/14(金) 12:41:04.00
20人足らずの部屋を2つ作ってしまうquick joinは、早くなんとかしていただきたい。
0.3のリリースノート見ると、装備重量の上限が追加されるみたい。
リリースされたら、loadoutがリセットされるかもね。
0.3のリリースノート見ると、装備重量の上限が追加されるみたい。
リリースされたら、loadoutがリセットされるかもね。
906: 2018/12/14(金) 12:42:16.20
907: 2018/12/14(金) 12:48:28.93
スカー来るんだね
久しぶりにやろうかな
久しぶりにやろうかな
908: 2018/12/14(金) 18:04:47.75
CS版も同時リリース位やらないともう無理だろこの盛下がり方じゃ・・
BFVが絶賛ずっこけ中の今なら巻き返せるで
BFVが絶賛ずっこけ中の今なら巻き返せるで
910: 2018/12/14(金) 22:27:59.01
人がいない時点でゴミ
911: 2018/12/14(金) 22:37:29.63
ゲームの内容は間違いなく面白いと思うけど
プレイしててストレスが溜まってくるぐらいカクついたりラグったりするからさ
自然と足が遠のくんだよこのゲーム、目の疲れ方半端ねーんだよWW3
プレイしててストレスが溜まってくるぐらいカクついたりラグったりするからさ
自然と足が遠のくんだよこのゲーム、目の疲れ方半端ねーんだよWW3
912: 2018/12/15(土) 00:03:21.51
知名度の無いゲームが人気になって人が増えるってのはあるんだろうけど
プレイヤーが減り続けて過疎ったゲームが復活することってあるのかな
プレイヤーが減り続けて過疎ったゲームが復活することってあるのかな
914: 2018/12/15(土) 00:24:33.78
>>912
Divisionとか復活した方じゃない?
no man’s skyとか。
FPSはなんかあったっけ。
Divisionとか復活した方じゃない?
no man’s skyとか。
FPSはなんかあったっけ。
917: 2018/12/15(土) 15:53:33.59
>>914
R6SはBO3やBF1と時期被ってたから当時は8000人くらいだった
あとから増えた系
R6SはBO3やBF1と時期被ってたから当時は8000人くらいだった
あとから増えた系
913: 2018/12/15(土) 00:16:16.26
無料化ならあり得るんじゃないかなー
915: 2018/12/15(土) 03:41:46.05
元々のscarのストック無いのかよw
あれ以外のストックとか似合わないからやめてほしい
あれ以外のストックとか似合わないからやめてほしい
916: 2018/12/15(土) 14:02:46.45
かなりヌルヌルになってるぞ
fpsもかなりでるようになった。
ガクガク問題も今のところなし。
新マップはバグ満載だが、期待の持てるマップ
fpsもかなりでるようになった。
ガクガク問題も今のところなし。
新マップはバグ満載だが、期待の持てるマップ
918: 2018/12/15(土) 16:02:21.63
人が少なくてもUBIのゲームってブランドはあっただろ
よく分からない会社の不評が多いゲームで同時接続は数百人ってもう人が増えることはないよ現実を見よう
よく分からない会社の不評が多いゲームで同時接続は数百人ってもう人が増えることはないよ現実を見よう
919: 2018/12/15(土) 17:01:07.29
戦車が唐突に場外へ吹っ飛ぶバグまだ治ってなかったのか
930: 2018/12/17(月) 17:47:13.94
>>919
今日2回も車荒ぶるバグ発生してびっくりした
一回目は瓦礫の上で停車してたら急にペットボトルロケットみたいに
場外に吹っ飛んで爆散し
二回目は尻にRPG食らったらベイゴマみたいに高速回転してかなり驚いたわ
今日2回も車荒ぶるバグ発生してびっくりした
一回目は瓦礫の上で停車してたら急にペットボトルロケットみたいに
場外に吹っ飛んで爆散し
二回目は尻にRPG食らったらベイゴマみたいに高速回転してかなり驚いたわ
920: 2018/12/15(土) 17:47:03.60
無料化したのに1週間初心者が狩られ尽くして人口十数人に戻ったThe Cullingというゲームがあってだな
921: 2018/12/15(土) 18:13:42.93
フォーラム見てると、「プレイ人口については心配してない」って開発の人が言ってますな。
0.4で日本語追加か、中仏より早いって珍しいよね。
開発に日本人でもいるのかな?
0.4で日本語追加か、中仏より早いって珍しいよね。
開発に日本人でもいるのかな?
925: 2018/12/16(日) 08:22:46.26
>>921
開発のオツムが心配
開発のオツムが心配
922: 2018/12/15(土) 19:08:36.50
中国語実装せずに日本語実装するのは頭が悪いだけだと思う
923: 2018/12/15(土) 19:21:05.87
只のかかしでいいからbot追加して水増ししてくれねぇかなぁ
924: 2018/12/16(日) 01:13:35.48
日本は売上3位らしいから別におかしいことはないんじゃない?
なお現在の日本人人口
なお現在の日本人人口
926: 2018/12/16(日) 14:17:29.32
陣地とってしばらくすると防衛aiのbotがその場所を守ってくれるような仕組みは面白そう
927: 2018/12/16(日) 16:24:21.95
三国無双かよ
928: 2018/12/17(月) 13:49:53.32
新マップ縦長で良い感じだね
従来のマップだとAからCまで前線が広がりすぎて魚群と裏取りばっかりでロクに殴り合いができなかったけど今回のマップはしっかり奪い合うポイントがあるので面白いかも
そのかわり逆転はしづらいかもね
ベルリンとかショッピングモールもC1C2は削除してもいいと思うんだがなあ~
従来のマップだとAからCまで前線が広がりすぎて魚群と裏取りばっかりでロクに殴り合いができなかったけど今回のマップはしっかり奪い合うポイントがあるので面白いかも
そのかわり逆転はしづらいかもね
ベルリンとかショッピングモールもC1C2は削除してもいいと思うんだがなあ~
929: 2018/12/17(月) 15:19:01.06
新マップ楽しみですねぇ。
SCARのためにポイント貯めないと。
下手くそなので貯めるのに時間がかかる。
SCARのためにポイント貯めないと。
下手くそなので貯めるのに時間がかかる。
931: 2018/12/17(月) 19:12:54.14
新マップけっこう期待できるな
草むらの中でスナイパーアンブッシュとか、ゲリラ戦メインになりそう
草むらの中でスナイパーアンブッシュとか、ゲリラ戦メインになりそう
932: 2018/12/17(月) 22:08:12.76
(みんなまだこのゲームやってたんだ、、、)
933: 2018/12/18(火) 02:57:51.02
アーリーアクセスなのに散々否定されて悲しいわ
徐々に改善してきて楽しめてる
次のアプデが本当に楽しみだわ
徐々に改善してきて楽しめてる
次のアプデが本当に楽しみだわ
935: 2018/12/18(火) 07:58:50.21
>>933
アーリーアクセスの醍醐味を楽しめてる気がする。
今ぐらいのレベルでアーリー開始だと、評判も違ったと思うけどね。
アーリーアクセスの醍醐味を楽しめてる気がする。
今ぐらいのレベルでアーリー開始だと、評判も違ったと思うけどね。
934: 2018/12/18(火) 04:47:05.15
どうしても失敗してほしいやつがいるらしいな
936: 2018/12/18(火) 09:01:07.42
発売からずっとこのスレで単発IDで叩き続けてるヤツが居るんだわ。
937: 2018/12/18(火) 09:22:21.67
熱狂的なファン説
938: 2018/12/19(水) 10:43:59.80
ゲームスレがあったら宣伝してやるか。このまま消え逝くにはもったいないゲーム
939: 2018/12/19(水) 12:03:35.35
そうなんだよ、現状で最高では無いけど消えるのはもったいないゲームなんだよな
940: 2018/12/19(水) 12:27:33.28
ゲームは面白いけど中華のチーターの1発キルがかなりムカつく
941: 2018/12/19(水) 13:47:16.62
一発キルはラグだと思う。リアルチーターに遭遇したときは頭だけにズダダダダとありえない打ち込みされたからな。ガチなのは100時間やってそいつのみ。通報済。
一発キルって言われてチーター扱いされたことがあるけども、そいつの攻撃も一発キルのような短さだった。
回線の相性がお互いに最悪だったようで、今後の鯖強化に期待
一発キルって言われてチーター扱いされたことがあるけども、そいつの攻撃も一発キルのような短さだった。
回線の相性がお互いに最悪だったようで、今後の鯖強化に期待
942: 2018/12/19(水) 15:18:39.06
アジア鯖なのにping180代とかほんとクソ
ゲームが良い方向なだけに、鯖関係貧弱すぎるの本当に残念
ゲームが良い方向なだけに、鯖関係貧弱すぎるの本当に残念
943: 2018/12/19(水) 15:19:14.78
アジア鯖は無くなっただろ
もう終わりだぞこのゲームは
もう終わりだぞこのゲームは
944: 2018/12/19(水) 15:47:22.87
>>943
心配しなくても、ASもNAもEUもあるよ。
ちなみにOCとAFが増えた。
心配しなくても、ASもNAもEUもあるよ。
ちなみにOCとAFが増えた。
946: 2018/12/19(水) 21:14:34.33
アジア鯖はオセアニアに統合されました
947: 2018/12/20(木) 16:12:59.40
中国人プレイヤーチーター多すぎねえか
NPCとかいう中国人プレイヤーも、グリッチ使いまくり、ping高すぎて一撃キルばかりでクソゲーなんだが
NPCとかいう中国人プレイヤーも、グリッチ使いまくり、ping高すぎて一撃キルばかりでクソゲーなんだが
948: 2018/12/20(木) 17:12:55.56
>>947
俺もそれにかなりムカつく
俺もそれにかなりムカつく
949: 2018/12/20(木) 17:16:26.75
通報してる?ここに送れば対応するって
おれもそいつは怪しいと思っていたが、確証はなかった
hacks@worldwar3.com
おれもそいつは怪しいと思っていたが、確証はなかった
hacks@worldwar3.com
950: 2018/12/20(木) 18:09:59.25
アジア鯖でさえping150以上が普通っていう状況なのに、中国人の高pingプレイヤーばかりってクソすぎる
951: 2018/12/20(木) 18:10:44.30
>>970
次のスレ立て頼んだ
次のスレ立て頼んだ
952: 2018/12/22(土) 00:47:37.27
954: 2018/12/22(土) 09:12:39.46
まだワルシャワしかやってないけど、0.3になって大分フレームレート出るようになりましたね。
カクカクしてた人たちはどうだろう。
改善したのかな?
カクカクしてた人たちはどうだろう。
改善したのかな?
955: 2018/12/22(土) 09:59:05.52
>>954
ガクンガクンはなくなってまともにプレイできるようになったな
急いでアップデートしたのか、カスタマイズ画面がバグり過ぎで笑える
warzoneのwaiting時間追加ってまだなのかな?
ガクンガクンはなくなってまともにプレイできるようになったな
急いでアップデートしたのか、カスタマイズ画面がバグり過ぎで笑える
warzoneのwaiting時間追加ってまだなのかな?
956: 2018/12/22(土) 10:01:31.68
ベルリンのtdmマップが素晴らしい出来だわ
これからのマップ追加に期待がもてる
これからのマップ追加に期待がもてる
957: 2018/12/22(土) 10:20:04.26
生き返れ生き返れ…
958: 2018/12/22(土) 10:40:44.96
もう無理だろ
959: 2018/12/22(土) 11:36:42.66
生き返ったら教えてけれ
960: 2018/12/22(土) 12:04:55.11
今は少人数だからこそ索敵が面白い。
1人で裏取りするなら即効クワッドコプター飛んでくるし、
uav飛ばして攻めてくる敵を廻り込んで倒したり、逆にジャミングかけてドローンを落としたり。
64人だと敵だらけでこうは行かないよね 連携の重要さがかなりあって、連携次第では大逆転ができるゲーム
1人で裏取りするなら即効クワッドコプター飛んでくるし、
uav飛ばして攻めてくる敵を廻り込んで倒したり、逆にジャミングかけてドローンを落としたり。
64人だと敵だらけでこうは行かないよね 連携の重要さがかなりあって、連携次第では大逆転ができるゲーム
961: 2018/12/22(土) 15:53:04.78
>>960
擁護するには無理があるよ
擁護するには無理があるよ
962: 2018/12/22(土) 15:56:40.00
それは無理筋だなw
64人で味方とボイチャしながらそれが出来たら最高だった
64人で味方とボイチャしながらそれが出来たら最高だった
963: 2018/12/22(土) 17:08:03.33
voipも司令官モードも追加予定とはフォーラムのページで開発陣が言ってたけど、残念ながらもう時すでにお寿司って感じ
あとサーバー関係が弱すぎる
pingも高すぎてまともにプレイできないわ
あとサーバー関係が弱すぎる
pingも高すぎてまともにプレイできないわ
964: 2018/12/24(月) 01:18:39.30
いやエアプかよ。
64人でやったらworld war3の魅力半減だわ。
bf5が半額だからわちゃわちゃお祭りゲーでもやってればいいのに。
どちらかというとarmaやr6sあたりが好きな人が向いてると思う。
64人でやったらworld war3の魅力半減だわ。
bf5が半額だからわちゃわちゃお祭りゲーでもやってればいいのに。
どちらかというとarmaやr6sあたりが好きな人が向いてると思う。
969: 2018/12/24(月) 17:38:17.43
>>964
Arma好きならそれこそInsurgencyにいくでしょ
BF飽きたやつが集まるのがここじゃないんか?
Arma好きならそれこそInsurgencyにいくでしょ
BF飽きたやつが集まるのがここじゃないんか?
971: 2018/12/24(月) 18:54:44.39
>>969
持ってないけど、cqc寄りのゲーム?
戦車でてくる?
持ってないけど、cqc寄りのゲーム?
戦車でてくる?
965: 2018/12/24(月) 08:25:57.60
64人ゲーで何言ってんだよw
技術的な問題で遊べないだけでよ
技術的な問題で遊べないだけでよ
966: 2018/12/24(月) 11:18:03.58
いつ頃64人でできるようになるんだろうか。
ロードマップにも書いて無かったけど。
ロードマップにも書いて無かったけど。
967: 2018/12/24(月) 12:33:53.66
ノーマルマップ32人ゲーじゃん。
ノーマルで64人いたらわちゃわちゃ打ち合ってるだけで楽しくないと思うよ。
ノーマルで64人いたらわちゃわちゃ打ち合ってるだけで楽しくないと思うよ。
968: 2018/12/24(月) 15:27:19.36
おそらく最初から64人は出来たんだがクイックマッチが悉く32人部屋にぶち込んだ結果32人までという偏見を生んだ
970: 2018/12/24(月) 17:42:03.53
CS機にはない独特な雰囲気好きたけどな。けど人がいない
972: 2018/12/25(火) 17:59:15.96
みんなbf1もbf5も楽しめてる?すごくストレスフルでつまらん
973: 2018/12/25(火) 19:52:42.74
WW3も鯖弱すぎping高すぎクラッシュしまくりでストレスフル
これのせいでつまらない
これのせいでつまらない
974: 2018/12/26(水) 13:44:30.81
任意の対戦FPSでストレスを感じる人は対人ゲー向いてない説あるからFalloutでもやったら
975: 2018/12/26(水) 14:34:18.26
わかる。
bfはゲーム性かわってしまった。
bf4なら(地上は)ビークルを破壊する楽しみがあったのに、bf1は野良だと難しいし、bf5の戦車は芋推奨
一方のww3は戦車が一撃で壊れるほど脆いし、戦車なくてもレーダーにポイント使って勝利することも可能。
ヘルファイアで確実に壊せるしね
bfはゲーム性かわってしまった。
bf4なら(地上は)ビークルを破壊する楽しみがあったのに、bf1は野良だと難しいし、bf5の戦車は芋推奨
一方のww3は戦車が一撃で壊れるほど脆いし、戦車なくてもレーダーにポイント使って勝利することも可能。
ヘルファイアで確実に壊せるしね
976: 2018/12/26(水) 23:32:56.05
ストレス感じる人は古いCoD買ってAI最弱にしてTDMとかFFOに一時間くらい籠るとスッキリするゾ
977: 2018/12/27(木) 03:26:18.93
このゲームは鯖のせいでストレスフルなんだよなあ
特に中国人の高pingプレイヤーに出くわして一撃キル食らった時とか、明らかに当たって血しぶき出てるのにダメージ通らないとか
前に中国人プレイヤーにpingいくつか聞いてみたけど、150~250の間を行き来してるって聞いたわ
あと数え切れないほどのバグも相まって結論クソゲー
特に中国人の高pingプレイヤーに出くわして一撃キル食らった時とか、明らかに当たって血しぶき出てるのにダメージ通らないとか
前に中国人プレイヤーにpingいくつか聞いてみたけど、150~250の間を行き来してるって聞いたわ
あと数え切れないほどのバグも相まって結論クソゲー
978: 2018/12/27(木) 11:13:48.44
bf5はping高いほうが有利になるクソ仕様と発覚。おそらくww3も同様なのだろう
ww3はまだ開発段階だからな 今後に期待するよ
ww3はまだ開発段階だからな 今後に期待するよ
979: 2018/12/27(木) 11:17:41.11
ちなみにヘルメットが外れた状態でなら、頭ヒットでsrやsg以外でも一発キルできる武器がある
981: 2018/12/27(木) 15:32:55.46
分隊がおかしくなるバグ、早く治してくれないかなぁ。
982: 2018/12/27(木) 19:35:40.10
f2pなんて貧乏中国人が押し寄せてくるだけだろ
返金してないで積んでる層は相当いるんだから、面白さが話題になれば盛り返す余地はあるよ
返金してないで積んでる層は相当いるんだから、面白さが話題になれば盛り返す余地はあるよ
983: 2018/12/28(金) 06:04:17.00
今も中国人だらけだろ
984: 2018/12/28(金) 17:57:39.33
そもそもアジア圏のPCゲームは中国人が大半を占めてる時代に何言ってんだと
F2Pとかはおいといて、そもそも人口いないのに文句言ってもなっていう
F2Pとかはおいといて、そもそも人口いないのに文句言ってもなっていう
985: 2018/12/28(金) 18:00:00.55
まぁまだ今現在も200人の人口がいるくらいだし本物の過疎ではなくて安心した、ここはまさかWW3途中で開発終了しないだろうし
986: 2018/12/28(金) 18:17:20.29
その自信はどこから湧くねん
俺はもう一度人口が2桁に突入したら終わりだと思う
200から500を推移するよくある過疎ゲームとして続けばまだ見込みはある
俺はもう一度人口が2桁に突入したら終わりだと思う
200から500を推移するよくある過疎ゲームとして続けばまだ見込みはある
987: 2018/12/28(金) 18:47:09.39
開発資金が底を突かなければ、正式版まで続けるんじゃないかな。
20万以上?のユーザーがいるって言ってるし、それなりに資金は集まったのでは。
正式版になったらやるってゲーマーも沢山いるし、開発もEA中のプレイ人口は気にしてないかもね。(特にアジアは。)
20万以上?のユーザーがいるって言ってるし、それなりに資金は集まったのでは。
正式版になったらやるってゲーマーも沢山いるし、開発もEA中のプレイ人口は気にしてないかもね。(特にアジアは。)
988: 2018/12/28(金) 19:39:32.22
そうそう、資金さえ尽きてなきゃな
989: 2018/12/29(土) 00:45:32.47
今のペースの開発で正式版まで行ったらまた人は来るだろうね
多分鯖落ちとかするんだろうけど
多分鯖落ちとかするんだろうけど
990: 2018/12/29(土) 02:42:18.78
まだコレやってる奴ww
コメント
コメントする