1: 2018/12/24(月) 01:43:13.12
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを3行コピペしてスレ立てして下さい
荒涼とした砂漠ワールドで世紀末人斬りRPGと拠点作りを楽しむスルメゲー
「Kenshi」
公式サイト
http://www.lofigames.com/
公式Twitter
@KenshiOfficial
Steam版 販売ページ (日本語) 12/6から正式版になり3,500円に
※公式サイトからも購入できます
http://store.steampowered.com/app/233860/?l=japanese
英wiki
http://kenshi.wikia.com/wiki/Kenshi_Wiki
日wiki
https://www46.atwiki.jp/kenshi_steam/
Q&Aは>>2-7をご覧下さい
次スレは>>950で
前スレ
【世紀末村作り】Kenshi 【83スレ目】
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/game/1545219934/l50
本スレではMOD・翻訳の話題は「感想等雑談程度」としてください。それ以上の細かい話をしたい方は
関連スレ
KenshiのMOD製作・FCSツール活用スレ part2
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/game/1541058416/l50
Kenshi 翻訳スレ
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/game/1544022210/
でどうぞ。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを3行コピペしてスレ立てして下さい
荒涼とした砂漠ワールドで世紀末人斬りRPGと拠点作りを楽しむスルメゲー
「Kenshi」
公式サイト
http://www.lofigames.com/
公式Twitter
@KenshiOfficial
Steam版 販売ページ (日本語) 12/6から正式版になり3,500円に
※公式サイトからも購入できます
http://store.steampowered.com/app/233860/?l=japanese
英wiki
http://kenshi.wikia.com/wiki/Kenshi_Wiki
日wiki
https://www46.atwiki.jp/kenshi_steam/
Q&Aは>>2-7をご覧下さい
次スレは>>950で
前スレ
【世紀末村作り】Kenshi 【83スレ目】
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/game/1545219934/l50
本スレではMOD・翻訳の話題は「感想等雑談程度」としてください。それ以上の細かい話をしたい方は
関連スレ
KenshiのMOD製作・FCSツール活用スレ part2
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/game/1541058416/l50
Kenshi 翻訳スレ
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/game/1544022210/
でどうぞ。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
11: 2018/12/24(月) 09:41:42.73
>>1 乙
オクランの光あれ!
オクランの光あれ!
12: 2018/12/24(月) 09:43:31.03
>>1 乙
14: 2018/12/24(月) 09:44:30.47
>>1乙
5: 2018/12/24(月) 03:13:32.13
,.,. ----------------------------------
,r''"・'''';, < KENSHI初心者にお勧めの拠点はガット! l
,r''" ,r''´´´ ----------------------------------
,r'' ,i"
,r'' ,i"
,' : ,!
,' : ,! ,゛,'',,、,r'',,、´,r_'、,,"
,! ,! !, ,r''"||,r''"||゛''、
,! ,! !,,r'''"´`゛゜゙~ ̄~`''ー-.、 ,, || ||
゙:、ト ゙ヽヽ, || ||
_,._,._,._,._,._,._,._,゙( , ゙ヽ, ||_,._,.||_,._,._,._,._,._,._,._,._,.
゙'; ,' ゙:,/--、 ゙ヽ,
,' ゙:, ', ゙:, `'丶-~-゙`''''ー---
', ,'``‐- ―'''' "', ,'
',ヽ ', ',ヽ ',
', ,! ,' ',,! ,'
( ( __! ( ( __!
_,,....;:''''"~,''"゙ヽ, '""~""~',,._,._,.,''"゙ヽ ,''",''"゙ヽ,,._,._,.
_,,....;:''''"~ ~"'"~ ~"'"~ ~"'"~ ~"'"~ '""~""~';:,,...._
( :.:.:.:.:.:.: :.:.:.:.:.:.:
,r''"・'''';, < KENSHI初心者にお勧めの拠点はガット! l
,r''" ,r''´´´ ----------------------------------
,r'' ,i"
,r'' ,i"
,' : ,!
,' : ,! ,゛,'',,、,r'',,、´,r_'、,,"
,! ,! !, ,r''"||,r''"||゛''、
,! ,! !,,r'''"´`゛゜゙~ ̄~`''ー-.、 ,, || ||
゙:、ト ゙ヽヽ, || ||
_,._,._,._,._,._,._,._,゙( , ゙ヽ, ||_,._,.||_,._,._,._,._,._,._,._,._,.
゙'; ,' ゙:,/--、 ゙ヽ,
,' ゙:, ', ゙:, `'丶-~-゙`''''ー---
', ,'``‐- ―'''' "', ,'
',ヽ ', ',ヽ ',
', ,! ,' ',,! ,'
( ( __! ( ( __!
_,,....;:''''"~,''"゙ヽ, '""~""~',,._,._,.,''"゙ヽ ,''",''"゙ヽ,,._,._,.
_,,....;:''''"~ ~"'"~ ~"'"~ ~"'"~ ~"'"~ '""~""~';:,,...._
( :.:.:.:.:.:.: :.:.:.:.:.:.:
6: 2018/12/24(月) 03:15:22.55
ほんとのおすすめはシェム
景観悪くないし、大陸中央なのでどこへでもいきやすい。
敵もそんな強くなく、襲撃もそんなない。
まあ物足りなくなったら引っ越そう。
景観悪くないし、大陸中央なのでどこへでもいきやすい。
敵もそんな強くなく、襲撃もそんなない。
まあ物足りなくなったら引っ越そう。
7: 2018/12/24(月) 09:14:14.56
もう今後はexperimentalにする意味はないのかな
8: 2018/12/24(月) 09:15:32.24
ヒドゥンフォレストもいい…と言いたいが山に囲まれててアクセスがちと悪いんだよな
9: 2018/12/24(月) 09:19:49.12
ストートとトレーダーズエッジの間に中にベッド1つの小屋が建ってるんだけどこんなんあったっけ?
しかも寝られる
何か他のセーブデータで似たような位置に建てたような記憶はあるんだけど
もしかして他データから拠点引き継ぐバグとかあるんかな
しかも寝られる
何か他のセーブデータで似たような位置に建てたような記憶はあるんだけど
もしかして他データから拠点引き継ぐバグとかあるんかな
35: 2018/12/24(月) 12:13:01.93
>>9
ゲームトップからではなくプレイ画面のオプションから新規ゲームを始めた場合
直前のセーブの建物をひきつぐ不具合がある
ゲームトップからではなくプレイ画面のオプションから新規ゲームを始めた場合
直前のセーブの建物をひきつぐ不具合がある
10: 2018/12/24(月) 09:22:03.96
プレイでちゃんと終わらせないで新ゲームを始めた場合拠点データを引き継ぐことがあるんだっけ
13: 2018/12/24(月) 09:43:54.63
swanp行ったあと拠点のスロートまで戻るの辛い
仕方ないのでMAPクリックで遠距離移動するんだけど、動物が引っかかるんだよね・・・
仕方ないのでMAPクリックで遠距離移動するんだけど、動物が引っかかるんだよね・・・
26: 2018/12/24(月) 11:23:42.77
>>13
拠点に一人残しとけば拠点セーブからの部隊位置リセットロードでみんな一瞬で戻ってくるよ
拠点に一人残しとけば拠点セーブからの部隊位置リセットロードでみんな一瞬で戻ってくるよ
28: 2018/12/24(月) 11:25:55.98
>>26
キメラの翼かよ
ありがとう 次回遠征で使ってみる
キメラの翼かよ
ありがとう 次回遠征で使ってみる
15: 2018/12/24(月) 09:50:31.29
最寄りのウェイステーションに傭兵がいなくなった…
拠点の守備に頼りきってたのに
あれってやっぱり時々不在になったりするものなの?
拠点の守備に頼りきってたのに
あれってやっぱり時々不在になったりするものなの?
16: 2018/12/24(月) 09:57:39.93
傭兵さん達は殉職でたら補充されるのかな
17: 2018/12/24(月) 10:01:28.13
旅に出たり奴隷にされたりおいしく食べられたりして減っていく
18: 2018/12/24(月) 10:05:18.64
>>17
かなしいなぁ
つまり減ったらインポしないとダメなのね
かなしいなぁ
つまり減ったらインポしないとダメなのね
19: 2018/12/24(月) 10:49:14.50
人間減ったら増やせばいい普通だな!
20: 2018/12/24(月) 10:58:23.08
パラディンから盗んだ重鎧とポールアクス装備したら、ビークシング二体を一人で相手出来るようになった。軽装で剣士プレイしていた俺は何だったんだ。
21: 2018/12/24(月) 11:05:57.88
ステータスが足らないうちは重装備が大正義だし育った後も敵の人数が増えると結局重装備の方が強いからなあ…
人数差でどうしても被弾するのと範囲攻撃をガードできない関係でペナルティ考えても重装備の方が強いんだよな
人数差でどうしても被弾するのと範囲攻撃をガードできない関係でペナルティ考えても重装備の方が強いんだよな
23: 2018/12/24(月) 11:16:14.32
上はダスターかプレートって選択肢もあるけど
下はサムライ一択なのがね…HNやシェクキンも下半身装備開発せいよ
武術上げにはカニ一式でペナかけまくる方がいいのかな?
下はサムライ一択なのがね…HNやシェクキンも下半身装備開発せいよ
武術上げにはカニ一式でペナかけまくる方がいいのかな?
24: 2018/12/24(月) 11:16:30.44
重装が全部カニ鎧くらいリスクリターンはっきりしてると装備するかどうか悩むんだがな
入手難度を鑑みて軽装と重装は対等じゃないのはしょうがないんだろけど
入手難度を鑑みて軽装と重装は対等じゃないのはしょうがないんだろけど
25: 2018/12/24(月) 11:23:09.21
まず前提として筋力必要、ステ低下ありの時点でまともに着れてて戦闘面でなら重装一択じゃなければ逆にバランス悪いからなぁ、下駄みたいになる
27: 2018/12/24(月) 11:23:52.45
前まである程度離れてたら追随とか諦めてたのにどんなに離れてても追随するようになったんだね
いつからだこれ
いつからだこれ
29: 2018/12/24(月) 11:30:32.17
そんなんプレイヤーチートだしよくないよと言いたいところだけど
まあぶっちゃけキャラ育ったあとの移動はガチで怠いからなぁ
まあぶっちゃけキャラ育ったあとの移動はガチで怠いからなぁ
30: 2018/12/24(月) 11:31:22.10
でも拠点に人残してくとクッソ重くなりそうではある
31: 2018/12/24(月) 11:37:46.05
パラディン装備だとシェクにもHNにも攻撃されるのか。鎧外して裸で逃げたわ。
39: 2018/12/24(月) 12:29:33.56
>>31
全方位で嫌われてんなあいつら
全方位で嫌われてんなあいつら
45: 2018/12/24(月) 13:41:02.26
>>31
HNのやつから剥ぎ取ったやつだったら勢力の制服タグついてるから変装扱いになるよ
敵対勢力と変装元から攻撃される
これ使ってトレーダーズギルドの人間にHNの変装とかさせるとUCから攻撃されたりするから攻撃→自己防衛→味方が加勢に、の連鎖で友好度が敵対まで行って全面戦争にできたりする
HNのやつから剥ぎ取ったやつだったら勢力の制服タグついてるから変装扱いになるよ
敵対勢力と変装元から攻撃される
これ使ってトレーダーズギルドの人間にHNの変装とかさせるとUCから攻撃されたりするから攻撃→自己防衛→味方が加勢に、の連鎖で友好度が敵対まで行って全面戦争にできたりする
32: 2018/12/24(月) 12:06:21.16
拠点と遠征組の2か所に分かれる程度じゃそこまで重くならんよ
というかそれで重くなるのはPCがまずい
というかそれで重くなるのはPCがまずい
33: 2018/12/24(月) 12:06:33.71
ハイブくんほんとびっくりするくらい手足もげるなぁ
農民の攻撃でもげたの初めて見たよ
農民の攻撃でもげたの初めて見たよ
34: 2018/12/24(月) 12:11:18.68
>>33
義肢強化しやすくて楽ちんだよな!
義肢強化しやすくて楽ちんだよな!
40: 2018/12/24(月) 12:41:26.13
>>34
将来的に人間加えてHN領内出入りしたいから悩むわ
それはそうとクロスボウって射撃ボタンONにしてないと
基本的に撃ってくれないんだろうか
将来的に人間加えてHN領内出入りしたいから悩むわ
それはそうとクロスボウって射撃ボタンONにしてないと
基本的に撃ってくれないんだろうか
36: 2018/12/24(月) 12:15:51.52
武術でビークシングが苦手、ならば懐柔すれば良いじゃないという結論に達した
ノーフェイス攫って来て自作自演用に金溜めよう
ノーフェイス攫って来て自作自演用に金溜めよう
37: 2018/12/24(月) 12:18:53.24
試したことないが勢力図にのってない勢力も奴隷買い取りで内部的に仲良くなれてるのかね
38: 2018/12/24(月) 12:28:19.50
いい加減メインメニューに戻れるようにしてくれないかな
正式やぞ
正式やぞ
41: 2018/12/24(月) 12:55:36.17
うむ
42: 2018/12/24(月) 13:04:19.77
デッドランドを通過してくるホーリアサルトを観察してみた
あれ通過中に全溶けしちまう?ブラックデザートシティ辺りで0になってたんだけど
酸性雨地帯突入直後に襲撃して全滅喰らったのは内緒
あれ通過中に全溶けしちまう?ブラックデザートシティ辺りで0になってたんだけど
酸性雨地帯突入直後に襲撃して全滅喰らったのは内緒
44: 2018/12/24(月) 13:10:59.66
>>42
AIは酸の池と普通の池を区別しないから
泳いで渡ろうとして大ダメージ入ってるんじゃない
酸性雨だけだと削り切れないと思う
AIは酸の池と普通の池を区別しないから
泳いで渡ろうとして大ダメージ入ってるんじゃない
酸性雨だけだと削り切れないと思う
62: 2018/12/24(月) 16:23:29.86
>>44
そーかー、今度は襲撃しないで観察してみっか
そーかー、今度は襲撃しないで観察してみっか
43: 2018/12/24(月) 13:05:31.11
武術ソロやる時はモーション速度だけ調整してる
延々と回避するのを見たいわけじゃないし
延々と回避するのを見たいわけじゃないし
47: 2018/12/24(月) 13:47:12.84
>>43
回避速度弄るとマシになるかなあれ
回避速度弄るとマシになるかなあれ
48: 2018/12/24(月) 13:54:27.23
>>47
実際の効果のほどは知らんけど回避1.5倍とモーション大きい技1.3倍くらいにすればビークシングはタイマンで屠れる
グレートゴリロみたいなやたら振りの速いやつは厳しい
実際の効果のほどは知らんけど回避1.5倍とモーション大きい技1.3倍くらいにすればビークシングはタイマンで屠れる
グレートゴリロみたいなやたら振りの速いやつは厳しい
51: 2018/12/24(月) 14:14:56.96
>>48
なるほどなー、防御だけ武器でとかやれたらなあ
なるほどなー、防御だけ武器でとかやれたらなあ
46: 2018/12/24(月) 13:41:06.35
聖剣ソロの最序盤でゴリさんがガッターにボコられて倒れてたから
漁夫で漁ろうと隠密しながら様子見てたら囲まれて
初の生きたまま食われるを体験したわw
血の海の上にちゃんと聖剣と下駄が残されるとこ好きよw
漁夫で漁ろうと隠密しながら様子見てたら囲まれて
初の生きたまま食われるを体験したわw
血の海の上にちゃんと聖剣と下駄が残されるとこ好きよw
49: 2018/12/24(月) 14:03:15.50
武術ならカウンターとかしようぜ
50: 2018/12/24(月) 14:04:44.79
武術の速度強化するとフィッシュマンが地獄になるな
52: 2018/12/24(月) 14:17:39.09
炎の守護者やばいな
完全に罠やん
雑魚に紛れてネームド倒れてて装備はしょぼいし
守護者とかwって思ってひん?いた後に放置してたら
復活した裸の守護者に襲われた自チーム最強(攻防80↑)がワンパンで沈んだ
完全に罠やん
雑魚に紛れてネームド倒れてて装備はしょぼいし
守護者とかwって思ってひん?いた後に放置してたら
復活した裸の守護者に襲われた自チーム最強(攻防80↑)がワンパンで沈んだ
63: 2018/12/24(月) 16:52:43.97
>>52
そりゃそいつHNのトップの†フェニックス†より強いからな
弱い理由がゴミみたいな装備付けてるマイナス補正のせいで君はそれを解き放ってしまったのだ
そりゃそいつHNのトップの†フェニックス†より強いからな
弱い理由がゴミみたいな装備付けてるマイナス補正のせいで君はそれを解き放ってしまったのだ
68: 2018/12/24(月) 17:19:36.57
>>63
傑作侍装備で固めてた元気な特攻隊長がいつの間にか伸びててビックリしたよ
その後なんとか再度ダウンさせてなまくら装備させて檻に突っ込んだ
油断してると直ぐにしっぺ返しくらうね
没収されたメイン・サブ武器がどっかに仕舞われてそれ探すのも疲れた
傑作侍装備で固めてた元気な特攻隊長がいつの間にか伸びててビックリしたよ
その後なんとか再度ダウンさせてなまくら装備させて檻に突っ込んだ
油断してると直ぐにしっぺ返しくらうね
没収されたメイン・サブ武器がどっかに仕舞われてそれ探すのも疲れた
53: 2018/12/24(月) 14:31:36.83
武術は両腕義手がスタートラインなのか
54: 2018/12/24(月) 14:37:38.69
人間パンチ
斬撃打撃1:1
対ロボット0.6
出血0.05
ロボパンチ
斬撃打撃1.2:1
対ロボット1.0
出血0.2
ティンフィストは偽善者
グレイやボーが武術家でないことからもわかるとおり
「武術は奴隷向き」は仲間内でも冗談として流されてるに違いない
斬撃打撃1:1
対ロボット0.6
出血0.05
ロボパンチ
斬撃打撃1.2:1
対ロボット1.0
出血0.2
ティンフィストは偽善者
グレイやボーが武術家でないことからもわかるとおり
「武術は奴隷向き」は仲間内でも冗談として流されてるに違いない
79: 2018/12/24(月) 18:56:49.88
>>54
バンテージ巻いてても義手には敵わないの?
今ピーンと来たんだけどショーバダイの奥のタダで寝れる所あるよね
ペットのリュックに餌詰め込んでそこに寝かせて放置したら安全に成長させれる…?
バンテージ巻いてても義手には敵わないの?
今ピーンと来たんだけどショーバダイの奥のタダで寝れる所あるよね
ペットのリュックに餌詰め込んでそこに寝かせて放置したら安全に成長させれる…?
81: 2018/12/24(月) 19:17:44.58
>>79
そもそもロボだと保護する必要すらないからね
防具を装備できる個所が多い=防具の効果で武術を底上げしやすいって利点は人間にもあるけど・・・・
そもそもロボだと保護する必要すらないからね
防具を装備できる個所が多い=防具の効果で武術を底上げしやすいって利点は人間にもあるけど・・・・
56: 2018/12/24(月) 15:05:17.57
武術の回避が鉄山靠になって周りの雑魚に攻撃できたり回避とともにカウンター食らわせたり
小手をつけて普通の武器みたいに防御できたりしたら幅が広がりそうなんだけどね
小手をつけて普通の武器みたいに防御できたりしたら幅が広がりそうなんだけどね
57: 2018/12/24(月) 15:07:00.47
ゴミ品質の装備しか手に入らないなら、武術鍛えた方が生身でも強いのは確かだろ
58: 2018/12/24(月) 15:07:59.55
クロスボウ使い始めたけど面白いなこれ
ただソロだと単なる卑怯者にしかならんわ
ただソロだと単なる卑怯者にしかならんわ
59: 2018/12/24(月) 15:10:11.12
回避と同時に攻撃に使った部位を叩くカウンターみたいなのは妄想したことある
俺の知能では実現に至らなかったが
俺の知能では実現に至らなかったが
60: 2018/12/24(月) 15:11:16.86
クロスボウ一本釣りからの武術は楽しいぞ
多いと時間かかるけど
多いと時間かかるけど
64: 2018/12/24(月) 16:58:58.52
HNと義肢はほんとに永遠の課題すぎる
思わぬタイミングで腕失った時とかロードするかガチで悩む
思わぬタイミングで腕失った時とかロードするかガチで悩む
65: 2018/12/24(月) 17:05:40.60
審問官誘拐してシェクに売ったけど
寝込みを襲って隠密誘拐だったからかホーリーネーションとも敵対しなかったうめえ
これで食いモン取られずに済む
寝込みを襲って隠密誘拐だったからかホーリーネーションとも敵対しなかったうめえ
これで食いモン取られずに済む
66: 2018/12/24(月) 17:11:26.24
強敵相手になってくるとアホみたいに手足飛んでくし最早気にしないことにしたわ
ハイブ10人くらいのPTで南東一回りしたあと生身の奴1人しか残ってなかった
ちなみに四肢全部飛んだ奴も1人だけ
ハイブ10人くらいのPTで南東一回りしたあと生身の奴1人しか残ってなかった
ちなみに四肢全部飛んだ奴も1人だけ
67: 2018/12/24(月) 17:13:05.50
某ニンジャ「食料盗ってくとか酷いやつだな」
69: 2018/12/24(月) 17:22:50.01
賞金首って見つけてもどこが賞金かけてるのかいまいちわからん
70: 2018/12/24(月) 17:26:18.02
クリックして賞金出てるところにカーソル合わせてみて
71: 2018/12/24(月) 18:13:11.64
格闘の回避を効率良く上げる方法ってあるん?
72: 2018/12/24(月) 18:14:37.69
フィッシュマン初めて見たけど・・・なんか無駄にカッコイイ動きするのね見た目アレなのに
96: 2018/12/24(月) 20:26:17.96
>>72
普通に水中歩いてきた時噴いた
お前ら泳がないのかよと
普通に水中歩いてきた時噴いた
お前ら泳がないのかよと
74: 2018/12/24(月) 18:21:32.56
そりゃあ、操作キャラだってカニバルなりに気絶したの連れてかれたら殴るだろ
75: 2018/12/24(月) 18:25:14.02
応急治療だけでよかったんやで
それで悪化はしなくなるからベッドで寝かせなくても自然と回復する
それで悪化はしなくなるからベッドで寝かせなくても自然と回復する
76: 2018/12/24(月) 18:27:58.99
くみろみさまちーんぽ!
77: 2018/12/24(月) 18:31:11.16
そういやあの酒場って反乱分子の拠点て言われてるが
具体的にどこに反乱してるんだ?
具体的にどこに反乱してるんだ?
89: 2018/12/24(月) 19:59:59.21
>>77
ボコった黒龍忍者を担ぎながらあそこに入店すると何故か用心棒が治療を始めるんだけど何か関係があるのかな?
ボコった黒龍忍者を担ぎながらあそこに入店すると何故か用心棒が治療を始めるんだけど何か関係があるのかな?
100: 2018/12/24(月) 20:53:08.31
>>77
脱サラで酒場開いたマスターが頑張って付けたお店の名前かと思ってた
脱サラで酒場開いたマスターが頑張って付けたお店の名前かと思ってた
78: 2018/12/24(月) 18:51:59.85
麻が欲しいんだけど、スワンプ行けば売ってる?
117: 2018/12/24(月) 23:14:13.78
>>78
スワンプにもあったと思うけどまとめてほしいなら南東の火山地帯辺りに隠れて麻栽培してる場所がある
スワンプにもあったと思うけどまとめてほしいなら南東の火山地帯辺りに隠れて麻栽培してる場所がある
125: 2018/12/24(月) 23:37:03.62
>>78
シャークの右上あたりに麻栽培してるとこあるからそこ耕して貰ってくのが一番いいかも
シャークの右上あたりに麻栽培してるとこあるからそこ耕して貰ってくのが一番いいかも
80: 2018/12/24(月) 19:05:55.00
サムライの袴染色したいけどできないんだね
あの形は嫌いじゃないけど色が微妙
あの形は嫌いじゃないけど色が微妙
82: 2018/12/24(月) 19:22:48.59
サムライの袴熟練以上ってアマキンで売ってるよな?
2日周期で5回通っても普通等級がせいぜいで売ってない時もあって疑問に思えて来た
モングレルにも行ったけど普通等級までだわ
2日周期で5回通っても普通等級がせいぜいで売ってない時もあって疑問に思えて来た
モングレルにも行ったけど普通等級までだわ
85: 2018/12/24(月) 19:39:35.27
>>82
アマキンの在庫盗むなり買うなりで減らしてる?
低品質の在庫無くならんと傑作~熟練の防具出にくいかんじする
アマキンの在庫盗むなり買うなりで減らしてる?
低品質の在庫無くならんと傑作~熟練の防具出にくいかんじする
93: 2018/12/24(月) 20:19:14.36
>>85
盗むて金庫やチェストからでしょ?ちょくちょく盗んでるよ
高品質の装甲付きボロが武術ボーナスついてたらそっち優先してたけど普通等級でも
袴にしようかと思い始めてるわ
盗むて金庫やチェストからでしょ?ちょくちょく盗んでるよ
高品質の装甲付きボロが武術ボーナスついてたらそっち優先してたけど普通等級でも
袴にしようかと思い始めてるわ
94: 2018/12/24(月) 20:22:56.41
>>93
熟練品ならヘングの衣料品店とかで並ぶよ
傑作はジャンル違いの店の一点物で並ぶ場合がある
熟練品ならヘングの衣料品店とかで並ぶよ
傑作はジャンル違いの店の一点物で並ぶ場合がある
97: 2018/12/24(月) 20:36:26.82
>>94
ヘング熟練並ぶのか……高品質までだと思ってたわ。遠征しなきゃ
あと傑作ジャンル違いの店か。そうなると街の店かたっぱしからまわらないとダメなんだな
ヘングいくわ。どもです
ヘング熟練並ぶのか……高品質までだと思ってたわ。遠征しなきゃ
あと傑作ジャンル違いの店か。そうなると街の店かたっぱしからまわらないとダメなんだな
ヘングいくわ。どもです
102: 2018/12/24(月) 21:00:21.78
>>93
商品根こそぎ盗らんと更新遅いんじゃね?
ジャンル違い店と言えば1度だけモングレルの武器屋で傑作サムライ鎧見付けたな
商品根こそぎ盗らんと更新遅いんじゃね?
ジャンル違い店と言えば1度だけモングレルの武器屋で傑作サムライ鎧見付けたな
83: 2018/12/24(月) 19:28:06.53
収納容器って複数設置して同キャラに運ぶタスクを入れると固まるのか
イベントリみてたら収納容器から取り出して入れてを繰り返してた…
イベントリみてたら収納容器から取り出して入れてを繰り返してた…
84: 2018/12/24(月) 19:28:55.44
ウェイステーションにテックハンターはいるんだけど、話しかけられるヤツがいない
やっぱりインポートですかね
傭兵いないと拠点の維持ができないんだよな~
傭兵代と税金のために生きてる感じ
やっぱりインポートですかね
傭兵いないと拠点の維持ができないんだよな~
傭兵代と税金のために生きてる感じ
86: 2018/12/24(月) 19:41:58.12
(´・ω・`)作ったほうが早かったりして
87: 2018/12/24(月) 19:49:37.98
ストレージ容量を拡充するMOD探してるけど、似たようなのが結構あって迷うな
88: 2018/12/24(月) 19:58:29.17
既出かもしれんけど
前スレで話に出てた乳揺れmodワークショップに上がってるぞー
前スレで話に出てた乳揺れmodワークショップに上がってるぞー
91: 2018/12/24(月) 20:09:41.61
>>88
それ他人が勝手に上げた転作だから通報してどうぞ
それ他人が勝手に上げた転作だから通報してどうぞ
90: 2018/12/24(月) 20:08:53.09
ちょっとまてぇい!!!アマキンの商品入れ替えは三日周期じゃないっけ?
92: 2018/12/24(月) 20:12:01.49
キャットロン撃破記念
カワハギよりスケルトンレギオンの能力が低くて
さらにキャットロンのお供のスラルの嵐がより弱いっていう情け無さよ
正直スラルの嵐はカワハギ並みの能力にスケルトン兵並の装備でもいいと思う
カワハギよりスケルトンレギオンの能力が低くて
さらにキャットロンのお供のスラルの嵐がより弱いっていう情け無さよ
正直スラルの嵐はカワハギ並みの能力にスケルトン兵並の装備でもいいと思う
95: 2018/12/24(月) 20:24:10.39
なんか南東拠点で襲撃撃退してたら食料がなくなった
リーバー、スケ盗、カワハギ…犯人は誰だ
リーバー、スケ盗、カワハギ…犯人は誰だ
98: 2018/12/24(月) 20:43:20.53
モングレルの弓屋に侍傑作が置いてあったな
なんでこんな所にと思ったが不具合じゃなかったのか
なんでこんな所にと思ったが不具合じゃなかったのか
99: 2018/12/24(月) 20:46:19.92
義手とかの専用収納容器ないの?
101: 2018/12/24(月) 20:59:40.31
モングレルとかヘングとか一部の町はアーティファクトの設定がされてる
103: 2018/12/24(月) 21:39:46.18
ついこの前アマキンでサムライ袴傑作買ったから出る…と思うが
品揃え強化MOD入れてるから断言は出来ない
品揃え強化MOD入れてるから断言は出来ない
104: 2018/12/24(月) 21:55:34.21
アマキンで目当てのモノ引くまでガチャるくらいなら自作した方が早くない?
105: 2018/12/24(月) 21:57:27.76
防具製作禁止してるのかもしれない
106: 2018/12/24(月) 22:00:36.28
店窃盗・装備自作禁止・スケルトン勢力からの武器防具購入禁止プレイとかショッピングが楽しくていいよ
店の一点物や盗賊系ボスの落し物やスケルトン兵の熟練傑作古い侍鎧がお宝に見える
店の一点物や盗賊系ボスの落し物やスケルトン兵の熟練傑作古い侍鎧がお宝に見える
143: 2018/12/25(火) 01:15:29.10
>>106
流れ者プレイしてるんで店での買い物が楽しいわ
拠点作っちゃうとその中で全て完結しちゃうのがなぁ…
流れ者プレイしてるんで店での買い物が楽しいわ
拠点作っちゃうとその中で全て完結しちゃうのがなぁ…
107: 2018/12/24(月) 22:03:55.31
草の盗賊とクラブの奴らが食料箱に突撃するからくそだるい
134: 2018/12/25(火) 00:15:12.38
>>107
このスレでレスあったから試してみたんだけど、ボーダーゾーンの拠点の門の外に小屋立てて中にショップカウンターを置いてみたんだよね。
シェクとブラックドラゴン忍者の襲撃は小屋に吸い込まれて、何もとられない
カウンター内の干し肉も盗られずに終わる
このスレでレスあったから試してみたんだけど、ボーダーゾーンの拠点の門の外に小屋立てて中にショップカウンターを置いてみたんだよね。
シェクとブラックドラゴン忍者の襲撃は小屋に吸い込まれて、何もとられない
カウンター内の干し肉も盗られずに終わる
108: 2018/12/24(月) 22:10:48.21
できれば装備自作しないプレイなんだよな。作ってるデータだと結局こもりきりになって冒険してない感あったし
111: 2018/12/24(月) 22:51:06.36
>>108
そういうプレイなら侍袴にこだわらず
ガンガン世界巡ってその場その場で手に入った装備を着替えて行くのもいいのでは?
入荷待ちするのも別働隊作って拠点生産するのも余り変わらないし
そういうプレイなら侍袴にこだわらず
ガンガン世界巡ってその場その場で手に入った装備を着替えて行くのもいいのでは?
入荷待ちするのも別働隊作って拠点生産するのも余り変わらないし
113: 2018/12/24(月) 22:59:00.81
>>111
とりあえず普通等級の買ってデッドランドの失われた武器庫探るわ……
とりあえず普通等級の買ってデッドランドの失われた武器庫探るわ……
109: 2018/12/24(月) 22:11:10.92
正式版来たから新しく始めたんだけどモングレルに行ってもビープ君に会えない…
場所変わってる?
場所変わってる?
167: 2018/12/25(火) 05:44:43.01
>>109
ピーに改名されてなかったかね?
ピーに改名されてなかったかね?
110: 2018/12/24(月) 22:42:25.73
もうお亡くなりになってんじゃないの
割とよくある
割とよくある
112: 2018/12/24(月) 22:58:13.16
パックビーストと一緒にビール販売すげえ儲かる・・・
114: 2018/12/24(月) 23:01:43.40
なんか毎回飢えた野党に1500c渡してるんだけど
これでそのうち飢えた野党から農民に変わるとかあればいいのに
結局は一時的なその場しのぎにしかならんからなぁ手に職持ってもらわんと
これでそのうち飢えた野党から農民に変わるとかあればいいのに
結局は一時的なその場しのぎにしかならんからなぁ手に職持ってもらわんと
116: 2018/12/24(月) 23:12:16.00
飢えた野盗でさえ1500なのに街のヒーローが通報を盾にせびってくる額が200って悲しいよな
あいつらの小物臭さは割と好き
まあ奴隷商に売り払うんですけどね
あいつらの小物臭さは割と好き
まあ奴隷商に売り払うんですけどね
118: 2018/12/24(月) 23:17:05.36
ファームトレーダーが売ってくれることもある
ハイブ村には売ってるんだっけ?
ハイブ村には売ってるんだっけ?
119: 2018/12/24(月) 23:23:09.29
ピーラーマシンに敵突っ込んで皮剥終って出そうとしても出せないのは仕様なの?解体しても血だらけの達磨が浮かんでる
120: 2018/12/24(月) 23:29:12.08
リバーラプターで被弾しつつもそれなりに勝てるようになったからフォグマンにタゲ変えようとしたら
重戦士とプリンス割と能力値あるのな……ぼこられてばっかで攻撃成長できねーや
重戦士とプリンス割と能力値あるのな……ぼこられてばっかで攻撃成長できねーや
124: 2018/12/24(月) 23:33:45.35
>>120
フォグマンより先にダスト盗賊とかスキマーの方が強さの順序的には良いと思うけど
釣り出してタイマンならビークシングでも良いし
フォグマンより先にダスト盗賊とかスキマーの方が強さの順序的には良いと思うけど
釣り出してタイマンならビークシングでも良いし
127: 2018/12/24(月) 23:43:57.83
>>124
となると次は砂漠かー。豊かな土地から不毛な土地へ
根なし草は冒険者してる感が強く出て楽しいもんだな
となると次は砂漠かー。豊かな土地から不毛な土地へ
根なし草は冒険者してる感が強く出て楽しいもんだな
121: 2018/12/24(月) 23:29:52.17
店主が「失せろ!泥棒め」とかいう状態になったら解除の仕方なんかあったっけ?
130: 2018/12/24(月) 23:51:50.00
>>121
確か盗みがバレたらその店は一生出禁。使いたかったらインポートしかないはず
確か盗みがバレたらその店は一生出禁。使いたかったらインポートしかないはず
131: 2018/12/25(火) 00:05:29.82
>>121
もうそうなるとその店は用済みだからあとは分かるね?
もうそうなるとその店は用済みだからあとは分かるね?
140: 2018/12/25(火) 01:04:37.18
>>121
早まった行動はいけない
店主が生きていれば商品は入荷するんだ
窃盗なんて一度やってしまえば二度も三度も同じよ
心置きなくタダで買い物できるチャンスだ
早まった行動はいけない
店主が生きていれば商品は入荷するんだ
窃盗なんて一度やってしまえば二度も三度も同じよ
心置きなくタダで買い物できるチャンスだ
122: 2018/12/24(月) 23:30:26.82
そういやハシシ工場あったなあ
あそこで麻取れたか
あそこで麻取れたか
123: 2018/12/24(月) 23:31:41.32
フォグマンは装備と種族が最弱なだけで数は多いしステータスは結構高いしでいうほどカモじゃないんだよな
126: 2018/12/24(月) 23:37:44.80
リバ道場で攻撃70まで上げたんだが大分伸びが悪くなってきたんだけど次はどの辺を相手にしたらいい?
128: 2018/12/24(月) 23:49:30.76
スナニンジャ鬼、他のスナニンジャのステ半分もなくてワロタ
129: 2018/12/24(月) 23:51:47.69
ハイハイなんかのMODの影響MODの影響
135: 2018/12/25(火) 00:20:58.63
>>129
ネームドだけバニラの数値なのかもしれないな
鬼だけ飢えた野党並のステでワラタw
普通のスナニンジャはステ50~60あるのに
ネームドだけバニラの数値なのかもしれないな
鬼だけ飢えた野党並のステでワラタw
普通のスナニンジャはステ50~60あるのに
132: 2018/12/25(火) 00:07:04.06
遺跡に行くために傭兵を雇った
2日で4000猫
遺跡に向かう途中で出くわすビークシングの群れ、というか巣
生きたまま食われる傭兵たち
そしてなんとか辿り着いた遺跡は廃墟
すまぬ・・・すまぬ・・・
2日で4000猫
遺跡に向かう途中で出くわすビークシングの群れ、というか巣
生きたまま食われる傭兵たち
そしてなんとか辿り着いた遺跡は廃墟
すまぬ・・・すまぬ・・・
133: 2018/12/25(火) 00:11:34.67
大人リヴァイアサンより強いのはもう固有NPCしか居ないし奴隷二ングしないならリヴァイアサン道場か慟哭野党で数を稼ぐかが最高効率じゃないかね
検証してないから確証はないけど
検証してないから確証はないけど
136: 2018/12/25(火) 00:44:05.83
肉切り包丁ショートクリヴァーより範囲狭くてワロタ。ワロタ……
137: 2018/12/25(火) 00:53:36.72
結局武器はこれ使っとけば安定、みたいのあるん?
それとも複数持って敵ごとに使い分けたほうがええのん?
それとも複数持って敵ごとに使い分けたほうがええのん?
139: 2018/12/25(火) 01:00:54.04
>>137
敵を選ばないって意味ならサーベルかな
敵を選ばないって意味ならサーベルかな
146: 2018/12/25(火) 01:30:18.77
>>137
サーベルは相手によらず微不利
鉈は厄介な奴等に有利つくけどちと重い
重は筋トレすれば万能
長柄は序盤有利だけど中盤以降火力不足
サーベルはメイトウ入手が楽なので
困ったらメイトウサーベル持たせてしまうのが楽ではある
サーベルは相手によらず微不利
鉈は厄介な奴等に有利つくけどちと重い
重は筋トレすれば万能
長柄は序盤有利だけど中盤以降火力不足
サーベルはメイトウ入手が楽なので
困ったらメイトウサーベル持たせてしまうのが楽ではある
138: 2018/12/25(火) 00:58:22.55
板じゃね
141: 2018/12/25(火) 01:11:19.64
刀以外は筋力足りてればなんでもいい定期
最強求めるならムキムキに鍛えて両手義手にしてフラグメントアックス振り回そう
使いやすさで言えば長柄かなと個人的には思うけど
最強求めるならムキムキに鍛えて両手義手にしてフラグメントアックス振り回そう
使いやすさで言えば長柄かなと個人的には思うけど
142: 2018/12/25(火) 01:13:41.42
パラクロでロボを闇に還そう
144: 2018/12/25(火) 01:24:40.20
整形したら窃盗バレ店でも買い物出来るとかあれば整形にも意味が出て来るのに
145: 2018/12/25(火) 01:29:59.31
刀は裸族用な感じもしちゃうよね、斬打バランスのいい鉈とか?結局ムキムキにしてシェクモテ振り回すのに落ち着きそうだけど
147: 2018/12/25(火) 01:49:26.57
サーベル持ちは堅実な性能と堅実なモーションで地味に敵を切ってるな、被害も地味だし部隊に1人は欲しい
148: 2018/12/25(火) 01:58:15.24
めっちゃ参考になる嬉しい、ありがと
149: 2018/12/25(火) 01:59:08.57
となると、序盤中盤で筋トレして、最終的に重鎧と重武器かぁ
なら、序盤有利な長柄を武器にしてやってけばよさげな気がしてきた
サブ武器って使う・・・よね?
なら、序盤有利な長柄を武器にしてやってけばよさげな気がしてきた
サブ武器って使う・・・よね?
150: 2018/12/25(火) 02:05:01.98
>>149
あんまり使わない
そこそこ育てば室内や負傷ペナついても大抵は元の武器使ってる方が強い
あんまり使わない
そこそこ育てば室内や負傷ペナついても大抵は元の武器使ってる方が強い
151: 2018/12/25(火) 02:12:36.94
サブは片手で振れない武器使ってる時用かなあ
まあ片手使えなくされる相手だとサブに頼る時点で負け濃厚だけど
まあ片手使えなくされる相手だとサブに頼る時点で負け濃厚だけど
152: 2018/12/25(火) 02:21:28.81
サブの用途はクロスボウ持ちの近接用くらいかな
長柄は使いやすさあるけど終盤までメイトウの数が揃わないから
序盤はサーベル多めの一部長柄で途中からサーベル使いにクロスボウ持たせたりするといい感じ
長柄は使いやすさあるけど終盤までメイトウの数が揃わないから
序盤はサーベル多めの一部長柄で途中からサーベル使いにクロスボウ持たせたりするといい感じ
153: 2018/12/25(火) 02:29:49.98
自分のケアレスミスなんだけどクロスボウ/格闘キャラで倒した相手の武器回収してサブ武器になまくら入ってる事に気が付かずに戦闘して
本来ならノーダメで倒せるような格下から無駄にダメージ受けてたりしてちょっとイラッとする
本来ならノーダメで倒せるような格下から無駄にダメージ受けてたりしてちょっとイラッとする
154: 2018/12/25(火) 02:34:43.89
あ、そっかぁ・・・サブ、毎回ちゃんと用意してた・・・育つとむしろ無いほうがなのね・・・
ありがと!
ありがと!
155: 2018/12/25(火) 02:42:35.25
上級審問官セタを捕まえてスクインの警察署?に入れて(スタックシェク勢力下)
その後フェニックスをコロコロしてHN潰せたと思ったんだけど
久しぶりに別の賞金首をスクインに持って行ったら物凄い数のHN勢が警察署タワーに群がってて
セタ逃がされちゃった
でもスタックは相変わらずシェク統治下になっててどこに逃げたんだろう?
っていうか各勢力のボスをやっても残党って残ったままなの?
久しぶりに拠点に帰ったら中に何とかGodの敵が沸いてたし
その後フェニックスをコロコロしてHN潰せたと思ったんだけど
久しぶりに別の賞金首をスクインに持って行ったら物凄い数のHN勢が警察署タワーに群がってて
セタ逃がされちゃった
でもスタックは相変わらずシェク統治下になっててどこに逃げたんだろう?
っていうか各勢力のボスをやっても残党って残ったままなの?
久しぶりに拠点に帰ったら中に何とかGodの敵が沸いてたし
157: 2018/12/25(火) 03:34:20.68
鉈武器はいいぞ。武器の見た目が
重の劣化と言われてもガン不利相手じゃないなら持たせたい武器
ところでスナニンジャ攫って寝袋に寝かせたんだけど攻撃できない。勢力友好度で敵対してないと攻撃できないっけ?
重の劣化と言われてもガン不利相手じゃないなら持たせたい武器
ところでスナニンジャ攫って寝袋に寝かせたんだけど攻撃できない。勢力友好度で敵対してないと攻撃できないっけ?
158: 2018/12/25(火) 03:44:17.62
鉈は重武器より振り早くない?気のせいかな
172: 2018/12/25(火) 07:16:06.71
>>158
そりゃあ軽いからな
しかも特攻付き
優遇されてるよ
そりゃあ軽いからな
しかも特攻付き
優遇されてるよ
160: 2018/12/25(火) 04:24:38.84
これ作った拠点の名前ってゲーム内で変更できますか?
161: 2018/12/25(火) 04:28:30.99
拠点にいるとき画面右側に表示されるパネルの
プレイヤーの拠点となっている部分を書き換えるとその名前になる
なので今いる場所しか変更できない
プレイヤーの拠点となっている部分を書き換えるとその名前になる
なので今いる場所しか変更できない
162: 2018/12/25(火) 04:42:06.07
>>161
助かります
全然気がつかなかった…
助かります
全然気がつかなかった…
163: 2018/12/25(火) 04:45:15.12
警備スパイダーIIっているんだ!これ欲しいな
164: 2018/12/25(火) 04:57:26.40
街中水耕栽培されている方に質問です
街に設置されている井戸から自動で水を汲ませるにはどのようにタスク設定すればよいのでしょうか?
手動操作で井戸のインベントリから水を取り出すことは出来るのですが
井戸や水タンクに対してShift+インベントリ/自動収集を設定しても動作しません
街に設置されている井戸から自動で水を汲ませるにはどのようにタスク設定すればよいのでしょうか?
手動操作で井戸のインベントリから水を取り出すことは出来るのですが
井戸や水タンクに対してShift+インベントリ/自動収集を設定しても動作しません
168: 2018/12/25(火) 05:55:40.84
>>164
街の施設は自動化できない
街の施設は自動化できない
170: 2018/12/25(火) 07:00:11.10
>>168
ということは手動で折を見てタンクに貯めておくわけですか
回答ありがとうございます
ということは手動で折を見てタンクに貯めておくわけですか
回答ありがとうございます
169: 2018/12/25(火) 06:56:49.19
>>164
自動化できないから、水タンクを一杯にした上でレインコレクターで減少を緩やかにする
自動化できないから、水タンクを一杯にした上でレインコレクターで減少を緩やかにする
165: 2018/12/25(火) 05:30:11.13
鉈武器といえばパラディンクロスの鉈要素ってどこ…?
166: 2018/12/25(火) 05:37:38.01
片手もちで幅広の厚い刃物は鉈なんだそうな
171: 2018/12/25(火) 07:15:32.17
街の施設って使えるのか
窃盗になると思ってたわ
窃盗になると思ってたわ
173: 2018/12/25(火) 08:00:03.65
カタンの町って出入口が狭いせいで動物は単独で出入りできないのな
いくら指示しても入らないからまた経路バグかと思って試行錯誤したがうまく行かず
もしやと思って開発モードで道にめり込んでる壁の一部消したらようやく入れるようになった
そうでなくて動物ってやたら地形に引っかかって動かなくなるしこれマジで何とかして欲しいわ
いくら指示しても入らないからまた経路バグかと思って試行錯誤したがうまく行かず
もしやと思って開発モードで道にめり込んでる壁の一部消したらようやく入れるようになった
そうでなくて動物ってやたら地形に引っかかって動かなくなるしこれマジで何とかして欲しいわ
174: 2018/12/25(火) 08:42:05.53
動物にはそれぞれサイズ設定されてんだよな確か
それによって通れたり通れないとこがある
担げば問題無いが
それによって通れたり通れないとこがある
担げば問題無いが
175: 2018/12/25(火) 08:45:42.67
交易とは、両足Scout Legでガルを担ぐ事と見つけたり
176: 2018/12/25(火) 08:47:06.41
>>175
店の更新が間に合わない定期
店の更新が間に合わない定期
177: 2018/12/25(火) 08:50:10.46
>>176
バックパックを満載したガルを担いで大陸を一周する簡単なお仕事です
バックパックを満載したガルを担いで大陸を一周する簡単なお仕事です
178: 2018/12/25(火) 09:07:59.88
盾MOD使用してる似非kenshiですがサブ武器で優秀なのって何でしょうか?
トゲ棍棒かショートクリーパーが鉄板なんでしょうか?
トゲ棍棒かショートクリーパーが鉄板なんでしょうか?
181: 2018/12/25(火) 10:04:48.74
>>178
長剣が鉄板
長剣が鉄板
179: 2018/12/25(火) 10:00:53.93
動物の年齢100超えて設定できるけどサイズ大きくなって加速旋回が鈍重になっちゃうのよね
使いづらい
使いづらい
180: 2018/12/25(火) 10:04:02.86
店主バッグの容量と50までスタック出来るバックパックでええわ
182: 2018/12/25(火) 10:29:42.13
サーベルはモーション早くて隙が少ないから味方と敵の人数比が小さければどんどん被弾しなくなるし部隊の人数が増えると強い武器だと思うわ
183: 2018/12/25(火) 10:39:11.99
ゼビオ株式会社(本社:福島県郡山市)と株式会社ヴィクトリア(東京都千代田区)は、
2018年11月29日(木)よりスーパースポーツゼビオ・ヴィクトリアの全店舗にて、
株式会社LDH martialarts(本社:東京都目黒区)から新登場するサプリ
「EXSUPPLI BLOCK」「EXSUPPLI PARTY」の発売を開始いたします。
2018年11月29日(木)よりスーパースポーツゼビオ・ヴィクトリアの全店舗にて、
株式会社LDH martialarts(本社:東京都目黒区)から新登場するサプリ
「EXSUPPLI BLOCK」「EXSUPPLI PARTY」の発売を開始いたします。
184: 2018/12/25(火) 10:53:52.74
お前ら刀さんのことも少しは思い出してあげて下さい
重武器一強時代にもタイマンだと強いとか怪我で筋力下がっても振り速度に影響ないとか
何だかんだ愛で使っていけてただろ。今の状態でも何とか愛で長所を見出してくれよ…。
重武器一強時代にもタイマンだと強いとか怪我で筋力下がっても振り速度に影響ないとか
何だかんだ愛で使っていけてただろ。今の状態でも何とか愛で長所を見出してくれよ…。
186: 2018/12/25(火) 11:05:43.97
>>184
俺は忍者刀の見た目が気に入って全員のサブ武器に設定しているぞ!
単純に軽くて扱いやすくそこそこ使える武器ってのが好きなだけです
俺は忍者刀の見た目が気に入って全員のサブ武器に設定しているぞ!
単純に軽くて扱いやすくそこそこ使える武器ってのが好きなだけです
187: 2018/12/25(火) 11:12:18.46
>>186
その条件だと脇差は駄目なので?
その条件だと脇差は駄目なので?
188: 2018/12/25(火) 11:18:31.06
>>187
どっちかというと直刀のが好き
こっちの条件には長剣も引っかかるはずなんだけどな!
どっちかというと直刀のが好き
こっちの条件には長剣も引っかかるはずなんだけどな!
196: 2018/12/25(火) 11:59:45.11
やったぜ、皆刀使ってるんだなと思ったら
弱さ承知で使ってる感じでなんか泣けてきた…
>>195
ステとスキル80代で平均与ダメが正規兵クラスに2~30のうちのサムラァイ達に救いは無いのでしょうか
弱さ承知で使ってる感じでなんか泣けてきた…
>>195
ステとスキル80代で平均与ダメが正規兵クラスに2~30のうちのサムラァイ達に救いは無いのでしょうか
185: 2018/12/25(火) 11:00:17.94
メイン2本にサブも加えて見た目がかっこいい
189: 2018/12/25(火) 11:23:35.71
俺氏購入から約1ヶ月でまだ400時間で本で研究出来るとこまでしか進めない初心者ですが
一貫して刀メインでやってますよ
刀が好きだから!
一貫して刀メインでやってますよ
刀が好きだから!
190: 2018/12/25(火) 11:27:43.27
カニバル弱すぎる・・・弱すぎない?
自分、カニバル平原に拠点建てていいっすか?
自分、カニバル平原に拠点建てていいっすか?
193: 2018/12/25(火) 11:41:05.13
>>191
世界中を旅してたら一人でカニバル村を壊滅できるようになってたぞ
でもホーリーネーション中央にあると言われている豊かなユートピアにも興味あるぞ
どっちの方がいいんだ?
世界中を旅してたら一人でカニバル村を壊滅できるようになってたぞ
でもホーリーネーション中央にあると言われている豊かなユートピアにも興味あるぞ
どっちの方がいいんだ?
194: 2018/12/25(火) 11:48:25.84
>>193
どちらかで言うならHN領オススメ。
敵対してもHNの装備を溶かして鉄が手に入るし面倒臭くなったら幹部を処理すれば
ちゃんと代わりにUCやシェクが統治してくれるから将来性もばっちりだ。
人間男縛りかスケさん不要で聖書を持つのが面倒でなければ恭順してもいい。
どちらかで言うならHN領オススメ。
敵対してもHNの装備を溶かして鉄が手に入るし面倒臭くなったら幹部を処理すれば
ちゃんと代わりにUCやシェクが統治してくれるから将来性もばっちりだ。
人間男縛りかスケさん不要で聖書を持つのが面倒でなければ恭順してもいい。
197: 2018/12/25(火) 12:12:16.52
スキル値がマイナスされる装備って元の数値が減ってる分経験値は入りやすいの?
198: 2018/12/25(火) 12:12:47.16
自分で設定いじるか刀属性のMOD入れるかしか解決策ないしな
199: 2018/12/25(火) 12:15:56.53
刀には器用さ上げの役割がある
200: 2018/12/25(火) 12:17:43.02
装甲貫通マイナス補正のせいで装備が整ってる勢力相手に弱い上に各地遺跡や南東はロボだらけで装甲補正より酷いことになっちゃうからな…
バグマスターと1対1で戦うなら刀は多分強い
バグマスターと1対1で戦うなら刀は多分強い
201: 2018/12/25(火) 12:24:01.16
お外怖いので未だにHNにお家買って引きこもりながらのkouhuプレイしか出来ない……
202: 2018/12/25(火) 12:27:59.59
刀特有のロボペナと装甲ペナに加えて
斬撃武器特有の重装・負傷による攻撃力低下の起こりやすさが隙の大きいモーションと斬撃倍率しかない刀の特徴と悪い意味で噛み合ってるからね
ペナ抜きでの倍率もサーベルの方が打撃分だけまるまる上だし
器用さ上げに使うにしてもより実践的なサーベル使うわってなる
斬撃武器特有の重装・負傷による攻撃力低下の起こりやすさが隙の大きいモーションと斬撃倍率しかない刀の特徴と悪い意味で噛み合ってるからね
ペナ抜きでの倍率もサーベルの方が打撃分だけまるまる上だし
器用さ上げに使うにしてもより実践的なサーベル使うわってなる
203: 2018/12/25(火) 12:31:05.59
こういうゲームで片腕片足失うとか巣に突っ込んで生きたまま食われるとか初回プレイしか出来ない失敗はむしろどんどんやるべきだと思っちまうなゲームだし
でもまだ一度もHNにビンタした事ないな。次回プレイで拠点作ってすぐやってみよう
でもまだ一度もHNにビンタした事ないな。次回プレイで拠点作ってすぐやってみよう
246: 2018/12/25(火) 15:40:46.78
>>203
ビンタはいいぞぉ!ジョージ何だかんだ毎回ビンタして襲撃されても治療してやって懲りずにまたビンタされにやってくるぞアイツら
ビンタはいいぞぉ!ジョージ何だかんだ毎回ビンタして襲撃されても治療してやって懲りずにまたビンタされにやってくるぞアイツら
205: 2018/12/25(火) 12:39:59.77
>>204
そのための隠密
そのための隠密
206: 2018/12/25(火) 12:42:15.02
他が統治すると空き家増えて少し寂しいのだけ不満だな
207: 2018/12/25(火) 12:44:49.16
拠点に誰か住んでくれんかな
食料あげるし身も守ってあげるから家賃払ってくれ
食料あげるし身も守ってあげるから家賃払ってくれ
208: 2018/12/25(火) 12:48:21.19
刀は素直に武器mod使った方いいな
mod上では強化方向で調整したものがやはり多い。
ほんと刀のディスカウント運動でもあったのかてぐらい性能落ちた
バニラなら鉈のパラクロか長包丁がどの局面でも一定性能出せるな
めんどい敵にダメボーナス入るし装甲貫通でどの常時平均以上の高ダメは入る
範囲モーションspもまずまず高く片手でいける上に必要筋力は高くない
ホームランモーション硬直は範囲的に
周りに当たっていればそんなにリスク無いし
縦斬りでザクザク倒すスタイルは修正前後で結局あまり変わってない
mod上では強化方向で調整したものがやはり多い。
ほんと刀のディスカウント運動でもあったのかてぐらい性能落ちた
バニラなら鉈のパラクロか長包丁がどの局面でも一定性能出せるな
めんどい敵にダメボーナス入るし装甲貫通でどの常時平均以上の高ダメは入る
範囲モーションspもまずまず高く片手でいける上に必要筋力は高くない
ホームランモーション硬直は範囲的に
周りに当たっていればそんなにリスク無いし
縦斬りでザクザク倒すスタイルは修正前後で結局あまり変わってない
209: 2018/12/25(火) 12:51:02.81
町の近くに拠点を建てればパトロールに来てくれるよね
ガットだとそれが難しい
ガットだとそれが難しい
210: 2018/12/25(火) 12:54:25.27
刀は使える様にモーション速度を色々弄った
追加モーションも作った
重鎧相手でも十分戦える様になった
でも、他の武器に追加した要素が優秀で、特に鈍器の使い勝手が格段に上がった
結果、相対的に刀の強さは下がった
追加モーションも作った
重鎧相手でも十分戦える様になった
でも、他の武器に追加した要素が優秀で、特に鈍器の使い勝手が格段に上がった
結果、相対的に刀の強さは下がった
211: 2018/12/25(火) 12:55:26.73
刀は実質的に新メンバー育成用の竹刀扱いかなぁ
なんかこうトータルでバランス調整した定番MODとかあればな
なんかこうトータルでバランス調整した定番MODとかあればな
212: 2018/12/25(火) 13:00:36.86
解説みただけで入れる気がなくなるようなバランスMODが多いのがね
別に最強武器が欲しいわけじゃないんだけど
自分が使う、敵が使うことを考えて調整してないMODが多い
別に最強武器が欲しいわけじゃないんだけど
自分が使う、敵が使うことを考えて調整してないMODが多い
213: 2018/12/25(火) 13:01:27.10
そこでこのFCS
214: 2018/12/25(火) 13:05:53.42
新武器MODとか入れてたら結局そっちは自分でいじるしかないし
全体調整系は面倒でも自分でやったほうがいいね
全体調整系は面倒でも自分でやったほうがいいね
215: 2018/12/25(火) 13:08:20.30
筋力あげない縛りとか筋力低い状態なら刀は選択肢にはなるんじゃねえのかね
圧倒的軽さが唯一光るメリットだし
圧倒的軽さが唯一光るメリットだし
216: 2018/12/25(火) 13:08:41.50
kenshiってタイトルだし作者の世界観や嗜好からも
将来必ずkatana含むバランス調整が入る!
と信じてkatanaで修行する日々を楽しむことにしてる
将来必ずkatana含むバランス調整が入る!
と信じてkatanaで修行する日々を楽しむことにしてる
217: 2018/12/25(火) 13:12:23.15
ところで警察に投獄されて刑期終えてるのに一向に「解放されるのを待っている」状態から解放されないのはなぜでしょうか?
かれこれリアル時間で30分くらい待ってるのに開放されない・・・
過去には2回ほど同じ場所で解放されてるだけに意味がわからないっす
かれこれリアル時間で30分くらい待ってるのに開放されない・・・
過去には2回ほど同じ場所で解放されてるだけに意味がわからないっす
222: 2018/12/25(火) 13:30:59.20
>>217
釈放は憲兵隊長の業務なので
憲兵隊長が行方不明になってたりすると永久に放置プレイ
釈放は憲兵隊長の業務なので
憲兵隊長が行方不明になってたりすると永久に放置プレイ
270: 2018/12/25(火) 18:37:09.73
>>237
ちょっと買い物で外出前にセーブ&ロードして1時間放置して帰ったら解放されていました
待てば良かったのかな・・・
>>222
憲兵隊長さん生存していたようで助かりました
ちょっと買い物で外出前にセーブ&ロードして1時間放置して帰ったら解放されていました
待てば良かったのかな・・・
>>222
憲兵隊長さん生存していたようで助かりました
237: 2018/12/25(火) 14:48:56.89
>>217
セーブ&ロードを試してみる
セーブ&ロードを試してみる
218: 2018/12/25(火) 13:12:47.12
筋トレ禁止って意味だと、それやると筋力ってまったくと言っていいほど上がらないからな
選択肢っていうか事実上刀しか装備できないし、防具も革すら怪しいレベル
選択肢っていうか事実上刀しか装備できないし、防具も革すら怪しいレベル
219: 2018/12/25(火) 13:15:05.49
十手と重十手が刀並みに振り回せればなあ・・・
鈍器カテゴリーの呪縛が大きすぎる
鈍器カテゴリーの呪縛が大きすぎる
226: 2018/12/25(火) 13:59:38.44
>>219
スケルトンを斬る斬鉄刀、斬れない逆刃刀、何でもぶった斬る斬艦刀MOD作っても良いんだよ
スケルトンを斬る斬鉄刀、斬れない逆刃刀、何でもぶった斬る斬艦刀MOD作っても良いんだよ
220: 2018/12/25(火) 13:22:57.29
作者も12年も開発してるうちに刀が好きではなくなったのかね
221: 2018/12/25(火) 13:28:37.53
現実を知っただけだと思うよ
刀好きを追求したら検証もするだろうし重装に刀は全然ダメじゃんって思ったんじゃない
刀好きを追求したら検証もするだろうし重装に刀は全然ダメじゃんって思ったんじゃない
224: 2018/12/25(火) 13:52:34.71
>>221だと思うな 刀みたいなサブウェポンで重装備ぶった切れるのも考えればおかしな話だし
突きで防具の隙間を攻撃し大ダメージみたいなのが実装されない限り今の性能が妥当かもね
突きで防具の隙間を攻撃し大ダメージみたいなのが実装されない限り今の性能が妥当かもね
231: 2018/12/25(火) 14:16:21.47
>>221
現実でって話はさすがに苦しいだろう
そもそもkenshiの侍鎧がほぼ中世のフルプレートメイル化しちゃってるし
現代でもプレートメイル着込んで戦う競技はあるが
板厚の剣や鈍器もってほぼ筋力に物言わせたシバキ合いだよ
こけたら終わりだし機動性や歩行戦を前提とした防具ではない
現実でいえばダストやHNみたいな機動性がある胸部鎧着込んで
重装こかしたら隙間やむき出しになった生身部分斬りつけて 勝ちだろう
現実でって話はさすがに苦しいだろう
そもそもkenshiの侍鎧がほぼ中世のフルプレートメイル化しちゃってるし
現代でもプレートメイル着込んで戦う競技はあるが
板厚の剣や鈍器もってほぼ筋力に物言わせたシバキ合いだよ
こけたら終わりだし機動性や歩行戦を前提とした防具ではない
現実でいえばダストやHNみたいな機動性がある胸部鎧着込んで
重装こかしたら隙間やむき出しになった生身部分斬りつけて 勝ちだろう
242: 2018/12/25(火) 15:25:47.93
>>221
実際刀は飾りもんの色が強いからな
戦では槍つかってなんぼだし
刀が使われはじめる中世初期頃ならまだしも通用したろうけど日本に本格的な装甲鎧なんてないからな戦国中期頃まで
実際刀は飾りもんの色が強いからな
戦では槍つかってなんぼだし
刀が使われはじめる中世初期頃ならまだしも通用したろうけど日本に本格的な装甲鎧なんてないからな戦国中期頃まで
247: 2018/12/25(火) 15:55:55.71
>>242
装甲鎧と言うなら坂東武士の時代から大鎧はあるよ
まああれも騎馬弓前提なもんだが
そもそも歴史的に見ても鎧単体で歩兵前提の重装甲なんて無い気がするよ
ローマの重装兵はまた訳が違うし
逆に幕末は鉄砲主流で装甲より機動性重視の軽装だから
バシバシ刀でやりあったようだが
装甲鎧と言うなら坂東武士の時代から大鎧はあるよ
まああれも騎馬弓前提なもんだが
そもそも歴史的に見ても鎧単体で歩兵前提の重装甲なんて無い気がするよ
ローマの重装兵はまた訳が違うし
逆に幕末は鉄砲主流で装甲より機動性重視の軽装だから
バシバシ刀でやりあったようだが
223: 2018/12/25(火) 13:32:31.24
隠密行動していると最初に作ったキャラがガン見されるのは仕様ですかね?
二人チームで先行させたセカンドキャラが店主の近くで陽動しても遠くのファーストキャラばかり見て困る
ピッキングと窃盗はセカンドキャラを強化した方がいいのかな
二人チームで先行させたセカンドキャラが店主の近くで陽動しても遠くのファーストキャラばかり見て困る
ピッキングと窃盗はセカンドキャラを強化した方がいいのかな
240: 2018/12/25(火) 15:07:14.30
>>223
それって両者ばれてるだけって可能性はある?
バックパック背負うと隠密はものすっごい下がるよ
それって両者ばれてるだけって可能性はある?
バックパック背負うと隠密はものすっごい下がるよ
281: 2018/12/25(火) 19:21:02.40
>>240,241
ありがとうございます
バックパックは盲点でした
派閥名「万引き家族」なので各自腕を磨きます
ありがとうございます
バックパックは盲点でした
派閥名「万引き家族」なので各自腕を磨きます
241: 2018/12/25(火) 15:10:50.75
刀は育成目的で裸族切り刻むぐらいしか使い道ないのがね
>>223
システム上、キャラの差はないで
>>223
システム上、キャラの差はないで
225: 2018/12/25(火) 13:54:33.98
バランスはともかくコンセプトとしては
防具の隙間に当たれば(生身部分に当たれば)大ダメージ(対人間ボーナス)で間違っちゃないだろ
防具の隙間に当たれば(生身部分に当たれば)大ダメージ(対人間ボーナス)で間違っちゃないだろ
229: 2018/12/25(火) 14:10:33.63
>>225
その瞬間は輝くよね
聖剣で審問官の左手かっ飛ばしたの見たときは目を見張った
まああのガバガバ鎧相手だから出来るんだけど
その瞬間は輝くよね
聖剣で審問官の左手かっ飛ばしたの見たときは目を見張った
まああのガバガバ鎧相手だから出来るんだけど
227: 2018/12/25(火) 14:00:04.86
実際現実的な話をするならリーチのある槍とかの方が強かったわけだし重くてでかい武器を振り回せば強いは真理
プレイヤーは特別な人間ではないがコンセプトの一部な訳だし達人ができるからって武器が強いとはならないだろうしな
個人でやってる分技術的な限界が作者依存だしキャラを育てて達人になれば強いを再現するのも難しいだろうし
プレイヤーは特別な人間ではないがコンセプトの一部な訳だし達人ができるからって武器が強いとはならないだろうしな
個人でやってる分技術的な限界が作者依存だしキャラを育てて達人になれば強いを再現するのも難しいだろうし
228: 2018/12/25(火) 14:09:08.55
丁度よさげな武器追加modあったし
オフなんだから自分で調整すりゃいいのさ
オフなんだから自分で調整すりゃいいのさ
230: 2018/12/25(火) 14:14:58.29
どっかの剣豪ですら室内でも使えるので護身用としてはちょうどいいが戦場にもってくならもっと長いもの持ってけって言ってたな
この当時の刀と言えば60cm未満の打刀だから馬鹿でかい野太刀ぐらいは装甲ペナルティ無しでって言いたくもなる
もっとも、この野太刀もリーチ目的だったって話もあるし妥当なのか
この当時の刀と言えば60cm未満の打刀だから馬鹿でかい野太刀ぐらいは装甲ペナルティ無しでって言いたくもなる
もっとも、この野太刀もリーチ目的だったって話もあるし妥当なのか
232: 2018/12/25(火) 14:34:58.60
みんな、丸太は持ったな!
233: 2018/12/25(火) 14:37:35.78
ちいせぇ丸太だなぁ~
234: 2018/12/25(火) 14:42:23.22
刀や鉈や重武器だとかいってないで丸太持とうぜ
235: 2018/12/25(火) 14:42:42.83
質量弾 is God
どれだけ鎧を纏おうとも柔らかい中身は護れぬのだ
どれだけ鎧を纏おうとも柔らかい中身は護れぬのだ
236: 2018/12/25(火) 14:44:46.36
やっぱ丸太最強だな
238: 2018/12/25(火) 14:49:46.37
リアリティ持ち出したらクロスボウ以外で動物に勝てないし、この世界の武器じゃリバイアサン狩れなくなるわ
243: 2018/12/25(火) 15:28:57.11
ハルバードねえかな
276: 2018/12/25(火) 19:16:25.49
244: 2018/12/25(火) 15:31:57.76
ハルバードはゲーム的にやばすぎてな
突いてよし薙いで良し叩きつけて良しで俺に良しお前に良しでこれだけでいいじゃんとなる
余程重くすればと言いたい所だが鈍器より軽い始末でな、出たら使うけどこればっかになりそう
突いてよし薙いで良し叩きつけて良しで俺に良しお前に良しでこれだけでいいじゃんとなる
余程重くすればと言いたい所だが鈍器より軽い始末でな、出たら使うけどこればっかになりそう
245: 2018/12/25(火) 15:40:28.01
ポールアームじゃだめっすか
248: 2018/12/25(火) 16:06:20.79
M&Bスレじゃないけど兵器の発展は馬抜きでは語れないわな
kenshiでも鋼鉄の蜘蛛とかいるんだから乗りそうなもんだけどな
宗教的に禁じられてたのかね
kenshiでも鋼鉄の蜘蛛とかいるんだから乗りそうなもんだけどな
宗教的に禁じられてたのかね
249: 2018/12/25(火) 16:11:10.13
蜘蛛に乗るって発想て珍しくないの?
250: 2018/12/25(火) 16:16:05.06
騎馬・騎乗に関しては構想はあったけど諸々の事情で没にされたそうだから
「何故か」浸透しなかった!ということで納得するしかないと思うよ
ちなみに没データにCage Beastっていうカバを細身にしたような動物がいたりする
コンセプトアートにこいつの胴体に檻をたくさん括り付けて運搬してる画像があったりするね
「何故か」浸透しなかった!ということで納得するしかないと思うよ
ちなみに没データにCage Beastっていうカバを細身にしたような動物がいたりする
コンセプトアートにこいつの胴体に檻をたくさん括り付けて運搬してる画像があったりするね
256: 2018/12/25(火) 16:27:35.01
>>250
こういうの面白いな
その「何故か」に後付けで文才ある奴がいい具合に色づけして世界観が深まったら尚良い
もう少し様子見しとくか
こういうの面白いな
その「何故か」に後付けで文才ある奴がいい具合に色づけして世界観が深まったら尚良い
もう少し様子見しとくか
251: 2018/12/25(火) 16:19:31.19
kenshiはこれでひと段落として
システム面ボリューム面をアップした2つくってくれ
システム面ボリューム面をアップした2つくってくれ
259: 2018/12/25(火) 16:56:26.76
>>251
>>252
次回作はKenshi世界の過去編になるらしいぞ。
>>252
次回作はKenshi世界の過去編になるらしいぞ。
252: 2018/12/25(火) 16:22:38.96
あと10年待つか…(´・ω・`)
253: 2018/12/25(火) 16:23:00.54
リアリティ言うなら2、30kgがザラな重武器や一部鈍器に装甲貫通付いてないのもアレだし
サーベルと同じ重量の野太刀や長巻にだけマイナス補正山盛りなのもおかしいだろー
まぁ一番おかしいのは重装フル装備で40kgザラに超えるkenshi界の住人が25mph=時速40kmのスピードで
悪路を走る事だよ。そんな身体能力お化けが再現不能な古代技術のedgeⅢや名刀クラスの8kgの野太刀や長巻で鎖帷子一枚ぶった切るどころか貫き通せないでどうすんのさ
だからFCSで俺が刀や薙刀(ついでに長剣も)とかについた装甲貫通を0にしてロボット補正を-10~20に
修正するのは世界観とバランスに則った行為と言えよう
サーベルと同じ重量の野太刀や長巻にだけマイナス補正山盛りなのもおかしいだろー
まぁ一番おかしいのは重装フル装備で40kgザラに超えるkenshi界の住人が25mph=時速40kmのスピードで
悪路を走る事だよ。そんな身体能力お化けが再現不能な古代技術のedgeⅢや名刀クラスの8kgの野太刀や長巻で鎖帷子一枚ぶった切るどころか貫き通せないでどうすんのさ
だからFCSで俺が刀や薙刀(ついでに長剣も)とかについた装甲貫通を0にしてロボット補正を-10~20に
修正するのは世界観とバランスに則った行為と言えよう
254: 2018/12/25(火) 16:23:44.48
イズミを探して全ての都市連合の町へ人員派遣して探索したけどいない・・・
NPC生き返りインポートして探すだけしてみてもいなかった・・・
レアキャラ扱いなのかな?奴隷の町にも行きました。
みなさまはどこで発見しました?参考にしたい
NPC生き返りインポートして探すだけしてみてもいなかった・・・
レアキャラ扱いなのかな?奴隷の町にも行きました。
みなさまはどこで発見しました?参考にしたい
258: 2018/12/25(火) 16:41:57.30
>>254
すでに仲間にいて、名前と顔を変えて忘れてたってことはないですか?
私はそれでルカさんをさんざん探しまわったことあります
すでに仲間にいて、名前と顔を変えて忘れてたってことはないですか?
私はそれでルカさんをさんざん探しまわったことあります
266: 2018/12/25(火) 17:45:37.52
>>254
パン屋の1階、入って左の階段下の椅子も検索しといたほうがいい。
ジュエルとイズミはセットで最初に読み込まれた街にいると思う
パン屋の1階、入って左の階段下の椅子も検索しといたほうがいい。
ジュエルとイズミはセットで最初に読み込まれた街にいると思う
255: 2018/12/25(火) 16:25:34.02
イズミは普通に見つかる方だろう
パン屋の屋上とか、街中うろついてたりとかするからよく探すしかない
パン屋の屋上とか、街中うろついてたりとかするからよく探すしかない
257: 2018/12/25(火) 16:30:25.42
サーベルでは切れて刀では切れないってのがおかしいんだよな
そもそもデザートサーベル<野太刀でcutダメージ1しか変わらんから、刀のほうがむしろ
切れ味が悪いような印象を受ける
そもそもデザートサーベル<野太刀でcutダメージ1しか変わらんから、刀のほうがむしろ
切れ味が悪いような印象を受ける
260: 2018/12/25(火) 17:11:06.12
毎回イズミが一番出現率高いな
UCスタートだと80%ぐらいはその町に居る
ドリフターズラストスタートだとドリフターズラストに居たぞ
UCスタートだと80%ぐらいはその町に居る
ドリフターズラストスタートだとドリフターズラストに居たぞ
261: 2018/12/25(火) 17:12:08.28
都市連合領は砂漠以外にも割と散らばってるから探すのが面倒なんだよな
262: 2018/12/25(火) 17:27:56.76
クラブトーナメントは拠点をつくらないとおこらないのかな?
そこらへんにいるカニレイダーをしばきまくっても意味無しですか?
それ以外にカニレイダーさんと仲良くなる方法は有りません?
都市連合も敵なんでどうしようかと・・・
そこらへんにいるカニレイダーをしばきまくっても意味無しですか?
それ以外にカニレイダーさんと仲良くなる方法は有りません?
都市連合も敵なんでどうしようかと・・・
285: 2018/12/25(火) 19:23:19.22
>>262
拠点作らないとダメだよ。町に家買っても適当に倒してても来ない。
拠点作ってしばらくすると「クルァァァブトォォオーーーナメーーーンッ!!」ってカニ部隊が宣言して一回戦勝手に開始するから来る度に殴り倒せば良い。
一人でも逃げ切られると負け扱いで敗者復活戦に回されるから、門で閉鎖するキリングフィールドを作って引き込むことをお勧めする。
拠点作らないとダメだよ。町に家買っても適当に倒してても来ない。
拠点作ってしばらくすると「クルァァァブトォォオーーーナメーーーンッ!!」ってカニ部隊が宣言して一回戦勝手に開始するから来る度に殴り倒せば良い。
一人でも逃げ切られると負け扱いで敗者復活戦に回されるから、門で閉鎖するキリングフィールドを作って引き込むことをお勧めする。
420: 2018/12/26(水) 10:01:31.50
>>285
遅れましたけど、ありがとう
拠点2個つくると重くなるけど
とりあえずやってみます
遅れましたけど、ありがとう
拠点2個つくると重くなるけど
とりあえずやってみます
344: 2018/12/25(火) 22:34:48.29
>>262
クラブトーナメントを勝ち抜いた先に答えはあるよ
クラブトーナメントを勝ち抜いた先に答えはあるよ
424: 2018/12/26(水) 10:23:39.58
フォーリング・サンが注目されてるけど
少人数プレイの人は範囲攻撃が重要だから
筋力が十分にある場合はやっぱりフラグメントアックスがいいんじゃない?
>>344
とりあえず トーナメントに参加します。
拠点の資材を買えるとこがテックハンターのとこしかないんだよなあ
強盗かあ
少人数プレイの人は範囲攻撃が重要だから
筋力が十分にある場合はやっぱりフラグメントアックスがいいんじゃない?
>>344
とりあえず トーナメントに参加します。
拠点の資材を買えるとこがテックハンターのとこしかないんだよなあ
強盗かあ
425: 2018/12/26(水) 10:32:35.08
>>424
高品質のを振るために十分な筋力値がキツイから
範囲攻撃なら板剣か、長柄か、ブル使う選択肢が先に来る
そこから先のロマンがフラグメントにはあると思ってる
高品質のを振るために十分な筋力値がキツイから
範囲攻撃なら板剣か、長柄か、ブル使う選択肢が先に来る
そこから先のロマンがフラグメントにはあると思ってる
427: 2018/12/26(水) 10:45:33.95
>>425 >>426
>>424は>>筋力が十分にある場合 が条件だから
それまでは板剣だったなあ、
でもハイブ女王の長柄をちょうどもってるし
特に守りの効果がどれくらい上るか体感でも比較してみるわ
メイトウフラグメントはロマンもあるけど、一気に敵が倒れて行く爽快感がいいわ
ただ元が91程度の筋力じゃ、怪我するとすぐに武器の持ち替えがいるから
メイトウフラグメント使いは2nd武器の選択で悩むというか楽しめるよね
>>424は>>筋力が十分にある場合 が条件だから
それまでは板剣だったなあ、
でもハイブ女王の長柄をちょうどもってるし
特に守りの効果がどれくらい上るか体感でも比較してみるわ
メイトウフラグメントはロマンもあるけど、一気に敵が倒れて行く爽快感がいいわ
ただ元が91程度の筋力じゃ、怪我するとすぐに武器の持ち替えがいるから
メイトウフラグメント使いは2nd武器の選択で悩むというか楽しめるよね
263: 2018/12/25(火) 17:34:41.50
まあ何だかんだいってもリアリティ言ってたらつまらんと思うけどね
個人的には刀強化なり追加modなりいれりゃ十分だわ
ありがちなスピード&手数やら
魔法&弓の連発遠距離範囲火力有利みたいなゲーム多い中で
重装が珍しく使える調整だし
ある意味逆張バランスにしたかったんだろう
現実的にいうなら刀調整は然り重装はもっと鉄屑装備になりそうだし
個人的には刀強化なり追加modなりいれりゃ十分だわ
ありがちなスピード&手数やら
魔法&弓の連発遠距離範囲火力有利みたいなゲーム多い中で
重装が珍しく使える調整だし
ある意味逆張バランスにしたかったんだろう
現実的にいうなら刀調整は然り重装はもっと鉄屑装備になりそうだし
264: 2018/12/25(火) 17:37:52.09
自分で調整出来るものにうだうだ言ってもな
好きにしろとしか
好きにしろとしか
265: 2018/12/25(火) 17:42:30.33
刀系使いたいなら長巻がいいぞ
鎧相手は若干ペナがあるがロボ相手にペナが無い
鎧相手は若干ペナがあるがロボ相手にペナが無い
267: 2018/12/25(火) 17:49:34.53
長巻って今設計図が冠部切断器みたいな名前になってて
かなりレア設定されてる。ボロ小屋で設計図が6万で並んでたから盗んだわ
かなりレア設定されてる。ボロ小屋で設計図が6万で並んでたから盗んだわ
268: 2018/12/25(火) 18:17:41.38
ダスト盗賊のような賊系は本拠地潰しても無限湧き?
友好度上げても襲撃されるから遠慮なく潰していいのかな
友好度上げても襲撃されるから遠慮なく潰していいのかな
271: 2018/12/25(火) 19:07:01.52
刀以外の武器で特訓してたらまぁ器用さがあがらんあがらん
刀って器用育成に関しちゃ超便利だったんだなぁ
刀って器用育成に関しちゃ超便利だったんだなぁ
272: 2018/12/25(火) 19:11:58.27
今更ながらに気付いたけれど刀って攻撃の方にボーナスが入るんだよね
軽さといいひょっとして長柄共々新入りの護身武器に向いてる?
軽さといいひょっとして長柄共々新入りの護身武器に向いてる?
280: 2018/12/25(火) 19:20:35.16
>>272
護身ならどっちでも一緒
長柄の良さは攻撃ボーナス、軽さ、リーチと揃ってるから
手頃な集団、もしくはラプター群相手に4,5人で放り込めば範囲攻撃で結構戦えてしまう所にある
個別トレーニングとか面倒な人向け
そしてそのまま狩猟にもいける
護身ならどっちでも一緒
長柄の良さは攻撃ボーナス、軽さ、リーチと揃ってるから
手頃な集団、もしくはラプター群相手に4,5人で放り込めば範囲攻撃で結構戦えてしまう所にある
個別トレーニングとか面倒な人向け
そしてそのまま狩猟にもいける
273: 2018/12/25(火) 19:12:25.94
そもそも 鎧貫通 って、一体どんなことが起こってるんだよ
274: 2018/12/25(火) 19:13:30.56
シェク族なんかは意識して刀かクロスボウ使わせないとなかなか上がらないけど、
スコーチランダーやハイブ族は板剣かフォーリングサン使ってると器用のほうが高くなるイメージがある
スコーチランダーやハイブ族は板剣かフォーリングサン使ってると器用のほうが高くなるイメージがある
275: 2018/12/25(火) 19:16:19.72
初歩的な質問で申し訳ないけども日本語翻訳が正常に機能しない
本体の言語を日本語にしてその上で日本語MODを入れると大半の会話が正常に日本語になってたんだけど
今日起動したら定型メッセージまで英語になってしまって表示が不安定
解決方法ないだろうか
本体の言語を日本語にしてその上で日本語MODを入れると大半の会話が正常に日本語になってたんだけど
今日起動したら定型メッセージまで英語になってしまって表示が不安定
解決方法ないだろうか
278: 2018/12/25(火) 19:18:00.91
>>275
今は日本語MOD入れる必要は無いよ
今は日本語MOD入れる必要は無いよ
284: 2018/12/25(火) 19:23:09.31
>>278
ほんとだ
再インストールしてから発生した現象だから
今まで日本語MOD入れてちゃんと機能してたことがおかしいのか??
とにもかくにもありがとう
ほんとだ
再インストールしてから発生した現象だから
今まで日本語MOD入れてちゃんと機能してたことがおかしいのか??
とにもかくにもありがとう
277: 2018/12/25(火) 19:17:54.74
ガット勢力は友好度あげる手段があるらしいけど
スパイダーは無理なんだろうか。バグマスターってデレないの
スパイダーは無理なんだろうか。バグマスターってデレないの
289: 2018/12/25(火) 19:39:35.85
>>277
ガッターとスバイダーと同盟関係になれると自然界の脅威が激減しそうね
ガッターとスバイダーと同盟関係になれると自然界の脅威が激減しそうね
279: 2018/12/25(火) 19:19:27.74
今後刀の復権はあり得る?
それか刀を強化するMODがでてきたり
それか刀を強化するMODがでてきたり
282: 2018/12/25(火) 19:21:30.66
刀強化するMODなんて簡単に作れるが、
納得されるような強さに調整できなければ、よくあるクソみたいな単なる強化MODになってしまう罠
納得されるような強さに調整できなければ、よくあるクソみたいな単なる強化MODになってしまう罠
283: 2018/12/25(火) 19:22:30.48
スコーチで鉈武器使ってんだけどなぁ……修理品のパラクロと武術
23くらいからなんかあがらなくなっちまった
23くらいからなんかあがらなくなっちまった
290: 2018/12/25(火) 19:43:50.83
>>283
強い相手と戦えば簡単にステ上昇するけど、雑魚相手だとどんだけ戦ってもあまり意味ない仕組み
まずはガッターかゴリロあたりを目標に。50超えた位から警備スパイダー
80~100目指すなら南東へ
強い相手と戦えば簡単にステ上昇するけど、雑魚相手だとどんだけ戦ってもあまり意味ない仕組み
まずはガッターかゴリロあたりを目標に。50超えた位から警備スパイダー
80~100目指すなら南東へ
301: 2018/12/25(火) 20:09:29.00
>>290
リバーラプター卒業してスキマー相手に特訓してるが相手のモーションが速いのか
攻勢に出れんわ。先にビークシング1体引っ張ってきた方がいいんだろうか
2人と1匹で今一番攻撃力高いの犬だわ……
リバーラプター卒業してスキマー相手に特訓してるが相手のモーションが速いのか
攻勢に出れんわ。先にビークシング1体引っ張ってきた方がいいんだろうか
2人と1匹で今一番攻撃力高いの犬だわ……
312: 2018/12/25(火) 20:37:02.30
筋力、器用、打たれ強さが上がる武術最強説
>>301
支援体制が十分でないなら砂漠やガット方面はリスクが高そう
ヴェインのハイブ村周辺なら比較的安全に育成できる
場合によってはモングレル行ってフォグマン相手(プリンス、重戦士込み)でも40+程度まで育つはず
>>301
支援体制が十分でないなら砂漠やガット方面はリスクが高そう
ヴェインのハイブ村周辺なら比較的安全に育成できる
場合によってはモングレル行ってフォグマン相手(プリンス、重戦士込み)でも40+程度まで育つはず
318: 2018/12/25(火) 21:06:02.77
>>312
フォグマン(重戦士プリンス)相手にロクに攻撃できなかったからスキマーを求めたんやで
フォグマン(重戦士プリンス)相手にロクに攻撃できなかったからスキマーを求めたんやで
319: 2018/12/25(火) 21:08:15.86
>>318
動物系はこちらのターンだろうがスーパーアーマーで攻撃ぶっこんでくるからな
モーション早い奴はやめといたほうが良いね
動物系はこちらのターンだろうがスーパーアーマーで攻撃ぶっこんでくるからな
モーション早い奴はやめといたほうが良いね
286: 2018/12/25(火) 19:26:06.86
自分で好きなように調整しろよ、あたりで済むからなぁ
適切なバランスは自分にとっての適切なバランスで共感得れるもんでもないし
適切なバランスは自分にとっての適切なバランスで共感得れるもんでもないし
288: 2018/12/25(火) 19:39:14.97
ゲームバランスの一環だけどスタートのシチュエーション増やしたいとは思ってる
都市連合下での奴隷スタートとかくらいならMODでちょいちょいいじれそうなんだよな
都市連合下での奴隷スタートとかくらいならMODでちょいちょいいじれそうなんだよな
291: 2018/12/25(火) 19:46:48.24
刀の数値を単純に上げるだけなら簡単だけど
熟練して刀レベル50超えたら鎧にも多少ダメージ通るようになって75超えたらスパスパ切れるみたいなのにするのは難しそう
熟練して刀レベル50超えたら鎧にも多少ダメージ通るようになって75超えたらスパスパ切れるみたいなのにするのは難しそう
292: 2018/12/25(火) 19:48:24.32
正式版になってから重武器キャラの被害が増えたなぁ皮剥ぎやサザンハイブ相手に負けそうな時も
最後に立ってるのはいつもサーベル持ちか長柄持ち
何担げばいいかもうわかんなくなっちゃった…(´・ω・`)
最後に立ってるのはいつもサーベル持ちか長柄持ち
何担げばいいかもうわかんなくなっちゃった…(´・ω・`)
293: 2018/12/25(火) 19:48:42.11
刀で器用上がりやすいってよく言うけど、斬撃攻撃力が高いほど器用ボーナス付くとかそんなことないんだよ
斬撃攻撃0.1でも1でも上昇量同じ
ただし斬撃0の武器は上昇値も0
刀が上がりやすく感じるのは、打撃攻撃力がないので威力が低くてたくさん攻撃できるから(笑)
鉈とかは振りが遅いので当然成長も悪いけど
サーベルや長柄に対して刀が成長しやすいのは、ほぼ威力の低さによるもの
斬撃攻撃0.1でも1でも上昇量同じ
ただし斬撃0の武器は上昇値も0
刀が上がりやすく感じるのは、打撃攻撃力がないので威力が低くてたくさん攻撃できるから(笑)
鉈とかは振りが遅いので当然成長も悪いけど
サーベルや長柄に対して刀が成長しやすいのは、ほぼ威力の低さによるもの
327: 2018/12/25(火) 21:40:06.03
>>293書いた後に調べなおしたけど間違ってました。すいません
器用の成長性は使用武器の攻撃力のうち、斬撃側の比率で変わる
>>297で言われてるように。つまり>>295みたいな設定を施してもほとんど意味がない。
例としては、斬撃の比率が20%の武器(0.2:0.8)で攻撃すると5%成長するっていう場合に
代わりに斬撃80%の武器を使うと16%成長した。
斬撃50%だと11%成長、斬100%だと20成長なのでだいたい斬撃比率がそのままEXP倍率になる
ただし筋力は違う
筋力は上記の例のどのケースにおいても成長率は一定で変化しない
打撃100%でも斬撃100%でも同じ
つまり十手で戦うと、器用が一切成長しない上に筋力が特別伸びることもない
重すぎてモーション速度にペナルティ受けてる場合に筋力ボーナスがつくシステムが
一応あるけど倍率が低すぎてほとんど意味がない
器用の成長性は使用武器の攻撃力のうち、斬撃側の比率で変わる
>>297で言われてるように。つまり>>295みたいな設定を施してもほとんど意味がない。
例としては、斬撃の比率が20%の武器(0.2:0.8)で攻撃すると5%成長するっていう場合に
代わりに斬撃80%の武器を使うと16%成長した。
斬撃50%だと11%成長、斬100%だと20成長なのでだいたい斬撃比率がそのままEXP倍率になる
ただし筋力は違う
筋力は上記の例のどのケースにおいても成長率は一定で変化しない
打撃100%でも斬撃100%でも同じ
つまり十手で戦うと、器用が一切成長しない上に筋力が特別伸びることもない
重すぎてモーション速度にペナルティ受けてる場合に筋力ボーナスがつくシステムが
一応あるけど倍率が低すぎてほとんど意味がない
328: 2018/12/25(火) 21:43:45.25
>>327
wikiでいわれてるように武器振っての筋力上げは超効率が悪いということなんだろうなぁ
筋トレしなきゃダメか。一番面倒なんだよなあれ
wikiでいわれてるように武器振っての筋力上げは超効率が悪いということなんだろうなぁ
筋トレしなきゃダメか。一番面倒なんだよなあれ
338: 2018/12/25(火) 22:13:34.04
>>328
まだフォーリングサン持ってスパーしてないから比べられないけど
素手でも人担ぎながらやると一発1%ずつ上がってるから
重いもの持って歩きまわるのよりよっぽど早いぞ
まだフォーリングサン持ってスパーしてないから比べられないけど
素手でも人担ぎながらやると一発1%ずつ上がってるから
重いもの持って歩きまわるのよりよっぽど早いぞ
342: 2018/12/25(火) 22:25:28.45
>>338
てきとーなの担いで武術とは。武術能力上げに一番だったんだな
てきとーなの担いで武術とは。武術能力上げに一番だったんだな
347: 2018/12/25(火) 22:39:56.52
>>342
武術と器用は同程度で上がっていくけど
筋力だけは負荷かけない限りほとんど育たないわ
武術70器用70筋力30ぐらいのキャラになってる
武術と器用は同程度で上がっていくけど
筋力だけは負荷かけない限りほとんど育たないわ
武術70器用70筋力30ぐらいのキャラになってる
336: 2018/12/25(火) 22:05:04.57
>>327
マジかー、やっぱ鈍器はダメだな
そしてフォーリングサンがやっぱり有能なのね
マジかー、やっぱ鈍器はダメだな
そしてフォーリングサンがやっぱり有能なのね
294: 2018/12/25(火) 19:51:25.90
筋力上げにフォーリングサン自作しようとしたけど
布生地の供給が追いつかないな
布生地の供給が追いつかないな
295: 2018/12/25(火) 19:53:26.33
鈍器全体に斬撃0.01くらい付けてみようかな、振ってて器用さ上がらないのはダメだわ
296: 2018/12/25(火) 19:56:24.46
タスクになにも入れてない状態で仕事オンにすると
勝手に食料容器へ食料を入れるのだけど、これは正常な動作?
というか持ち物全部対応した容器に勝手に入れる
勝手に食料容器へ食料を入れるのだけど、これは正常な動作?
というか持ち物全部対応した容器に勝手に入れる
297: 2018/12/25(火) 19:57:49.20
筋力
鍛錬方法
重武器の使用
器用さ
鍛錬方法
軽武器の使用
実際のところは斬撃/打撃の割合で変わるんだろうな
犬とかヤギは明らかに斬撃上がりまくるし
鍛錬方法
重武器の使用
器用さ
鍛錬方法
軽武器の使用
実際のところは斬撃/打撃の割合で変わるんだろうな
犬とかヤギは明らかに斬撃上がりまくるし
298: 2018/12/25(火) 20:00:50.43
刀系は低確率で防御無視とかカウンターかますんだったらロマン武器の座に君臨できたんだろうけど
頭防具装備しても髪型維持するMOD入れたらモヒカンは鉄笠突き破って吹いた
この時からピアさんの頭装備は鉄笠で固定される事となった…
頭防具装備しても髪型維持するMOD入れたらモヒカンは鉄笠突き破って吹いた
この時からピアさんの頭装備は鉄笠で固定される事となった…
299: 2018/12/25(火) 20:03:19.95
カタナを強化するというか、重武器系を弱体化した方が良さそうだ
鎧貫通-50%ぐらいならいいんじゃないかな
鎧貫通-50%ぐらいならいいんじゃないかな
303: 2018/12/25(火) 20:14:34.92
>>299
一種弱体化した所で無意味じゃん
一種弱体化した所で無意味じゃん
300: 2018/12/25(火) 20:05:00.09
刀を強化してもらったら困るんだが・・・
トレーニングの時間が短くなる
トレーニングの時間が短くなる
302: 2018/12/25(火) 20:12:56.07
でもサムライが刀もってなかったらおかしい
304: 2018/12/25(火) 20:16:58.64
窃盗縛りするってレスをよく見かけた気がしていたので窃盗はやっていなかったのですが
ソロ・デビューを機に一度は窃盗プレイも経験しておこうとやってみたところ
何これぬるすぎじゃん!!
そりゃ縛りますよねぇって思いました まる
ソロ・デビューを機に一度は窃盗プレイも経験しておこうとやってみたところ
何これぬるすぎじゃん!!
そりゃ縛りますよねぇって思いました まる
305: 2018/12/25(火) 20:17:13.09
研究終わった
Edge2も傑作も義手義足も作れるようになった
次どうすっかな
Edge2も傑作も義手義足も作れるようになった
次どうすっかな
306: 2018/12/25(火) 20:19:56.25
>>305
やっぱ最後は世界征服?
やっぱ最後は世界征服?
309: 2018/12/25(火) 20:33:13.17
>>306
むしろ世界を平和にしたい
カニバルとかリーバーを殲滅しようかな
むしろ世界を平和にしたい
カニバルとかリーバーを殲滅しようかな
311: 2018/12/25(火) 20:36:46.38
>>309
バカヤロウ、世界征服ってのは世界を平和にするためにするもんなんだよ(`・ω・´)
バカヤロウ、世界征服ってのは世界を平和にするためにするもんなんだよ(`・ω・´)
371: 2018/12/26(水) 00:05:21.73
>>309
くだらん国境を取り払い世界を一つに結び
戦いや、いがみ合い、傷つけあうことなく
格差をなくし
誰の子どもも自分の子どものように愛するのが真の世界征服だ
くだらん国境を取り払い世界を一つに結び
戦いや、いがみ合い、傷つけあうことなく
格差をなくし
誰の子どもも自分の子どものように愛するのが真の世界征服だ
307: 2018/12/25(火) 20:20:20.34
調整にするにしても「貫通」の扱いがよく分からん
斬撃と打撃が通る割合なら、そもそも対斬撃と対打撃だけでいい
とすれば、貫通=カバー部分に当たらない割合 みたいなものとして再定義するか
つまり太い武器ほど貫通率がマイナスになるみたいな
斬撃と打撃が通る割合なら、そもそも対斬撃と対打撃だけでいい
とすれば、貫通=カバー部分に当たらない割合 みたいなものとして再定義するか
つまり太い武器ほど貫通率がマイナスになるみたいな
308: 2018/12/25(火) 20:22:39.27
振りが早く筋力も器用さも上がるフォーリングサンがオススメかな
310: 2018/12/25(火) 20:36:00.97
鉈武器振りがはやいかもしれんけどそれもフォーリングサンに負けてる感ある
武器特攻の+30%って武器の等級どれくらいの差なんだろう
武器特攻の+30%って武器の等級どれくらいの差なんだろう
313: 2018/12/25(火) 20:39:58.94
ある程度まで鍛えたいだけなら、ゴリロが調度いいぞ
314: 2018/12/25(火) 20:40:39.56
刀系は貫通ペナルティ削除、対人そのまま対ロボ-10%にして全ての刀武器の射程を1増やしたわ
それでもぱっとしないけど、少なくとも罰ゲームではなくなった
それでもぱっとしないけど、少なくとも罰ゲームではなくなった
315: 2018/12/25(火) 20:44:47.09
そういえばちょっと前にHNとスプリング以外全て友好都市にしてる画像合ったけどカニバルも檻から解放か奴隷マッチポンプかわからんけど友好になれるんだよな
スプリングも白だったと思うけど反奴隷主義って奴隷マッチポンプできないのかまだやってなかっただけか
スプリングも白だったと思うけど反奴隷主義って奴隷マッチポンプできないのかまだやってなかっただけか
322: 2018/12/25(火) 21:27:08.90
>>315
カニバルの好感度上げても「トモダチ!クウ!」
になるだけだったけど今は変更されてるの?
カニバルの好感度上げても「トモダチ!クウ!」
になるだけだったけど今は変更されてるの?
324: 2018/12/25(火) 21:31:09.29
>>322
やっぱあいつら滅ぼすしかねえなw
やっぱあいつら滅ぼすしかねえなw
316: 2018/12/25(火) 20:46:27.46
カニ頭なんて放置だし
バランス調整諦めてほっぽりだした感あるな
バランス調整諦めてほっぽりだした感あるな
317: 2018/12/25(火) 20:48:07.59
カタナはむしろ貫通+でいい
調整するならフォーリングさんはまずナーフ必須だけど、
やるとラスボスがパッとしないことになる
どうしたものかな
>>316
こんな上場ゴールみたいな開発するなら、Lo-Fiとは今回限りかなとは思うな
調整するならフォーリングさんはまずナーフ必須だけど、
やるとラスボスがパッとしないことになる
どうしたものかな
>>316
こんな上場ゴールみたいな開発するなら、Lo-Fiとは今回限りかなとは思うな
320: 2018/12/25(火) 21:12:36.55
まあでもスキマーは強さ的にはそうでもないし気絶しても食われないからビークシングの居ない辺りならフォグマンで修行するより安全だとは思う
気絶中に奴隷にされるリスクはあるけど食われるよりは全然良いしな
とはいえ防具が弱すぎると普通に手足がもげるくらいの攻撃力はあるから雑魚ではないけど
気絶中に奴隷にされるリスクはあるけど食われるよりは全然良いしな
とはいえ防具が弱すぎると普通に手足がもげるくらいの攻撃力はあるから雑魚ではないけど
321: 2018/12/25(火) 21:24:31.57
スキマーさんあれで伏兵の使い手だからなあ、あれやられると未だにびっくりするわ
323: 2018/12/25(火) 21:29:08.41
ダスター黒鎖帷子サムライ袴だから大丈夫だって安心しろよ~(やられながら)
325: 2018/12/25(火) 21:33:17.47
スキマーはよく四肢飛ばしてくる気がする
326: 2018/12/25(火) 21:39:57.23
檻MODでカニバル仲間にしたらバーサーカーからコイツカニバルじゃね?とか言われるようになった
公式でもカニバルは仲間になりえるのかな
公式でもカニバルは仲間になりえるのかな
329: 2018/12/25(火) 21:43:46.95
マジかよ
さっそく錆びた刀でバグマスしばいてくる
さっそく錆びた刀でバグマスしばいてくる
330: 2018/12/25(火) 21:46:14.40
none地方ホントに何もねーのな
頑張って泳いだのに…
頑張って泳いだのに…
343: 2018/12/25(火) 22:32:59.15
>>330
多少ぼっちカニが湧くのとハウラー寄りの地域は農業ができるんで
少人数で隠遁生活するくらいなら出来るよ
多少ぼっちカニが湧くのとハウラー寄りの地域は農業ができるんで
少人数で隠遁生活するくらいなら出来るよ
331: 2018/12/25(火) 21:48:33.11
話は聞かせてもらった
イズミちゃんは何装備させていても、最終的に筋肉モリモリ、マッチョマンの変態になるというわけだ
イズミちゃんは何装備させていても、最終的に筋肉モリモリ、マッチョマンの変態になるというわけだ
332: 2018/12/25(火) 21:50:32.08
スキマーは攻撃範囲狭いので巻き込み事故が少ないのがいいよね
タイマン火力だけならビークシング以上だと思うけど
タイマン火力だけならビークシング以上だと思うけど
333: 2018/12/25(火) 21:54:56.86
器用伸ばしたいから重武器をやめて刀を使うってことをすると、器用は確かに成長するけど
その分、重武器の錬度を上げる機会を失うので必須ではないと思うけど
フラグメントアックスからフォーリングサンに替えない理由はないかな・・・・
その分、重武器の錬度を上げる機会を失うので必須ではないと思うけど
フラグメントアックスからフォーリングサンに替えない理由はないかな・・・・
334: 2018/12/25(火) 21:57:57.96
練度自体はそれこそ戦う機会増やせばいいと考えると無駄ではないかな、と思う
打たれ強さ上がる機会にもなるし
打たれ強さ上がる機会にもなるし
335: 2018/12/25(火) 21:59:53.67
よかった・・・
メイトウ野太刀でリヴァイアサンを狩りまくったあの日々は無駄ではなかったんだな・・・
メイトウ野太刀でリヴァイアサンを狩りまくったあの日々は無駄ではなかったんだな・・・
337: 2018/12/25(火) 22:07:26.35
ディグナ使ってる人誰もいない説
340: 2018/12/25(火) 22:24:14.23
>>337
フロットサム組は農業で使ってる
理由は特にない
フロットサム組は農業で使ってる
理由は特にない
339: 2018/12/25(火) 22:20:44.52
筋力が一定で器用が斬撃比率依存なら特訓は刀が一番だけど後はサーベルとか薙刀が良いってことかな
341: 2018/12/25(火) 22:25:02.81
会話ループで友好稼げるからディグナに限らず浮浪忍者村で仲間集めて少し離れたとこに拠点構えるのは割と鉄板じゃね
目立った強さはないけどレイドキツくないから育成しやすいし
目立った強さはないけどレイドキツくないから育成しやすいし
345: 2018/12/25(火) 22:38:14.19
ゲーム開始時の職業を追加しようと試行錯誤してる中で気づいたけど
プリセットの奴隷スタートってハイブ選ぶと足かせないのね
というか装備属性の中でハイブ用の足かせ(胴体に装備するもの)が見当たらないがどういうことだろ
プリセットの奴隷スタートってハイブ選ぶと足かせないのね
というか装備属性の中でハイブ用の足かせ(胴体に装備するもの)が見当たらないがどういうことだろ
361: 2018/12/25(火) 23:19:35.65
>>345の原因がわかったから参考までに
ハイブとスケルトンは種族特性上ブーツ装着不可
だから奴隷スタート時に足かせつけたいなら胴体装備の
ハイブ囚人用足かせをセットすればいいわけだが
スタート時の装備は種族ごとに個別に割り当てができない(完全には確認してないが)
ハイブ囚人用足かせを初期装備に設定すれば人間もシェクもとりあえず足かせ装備にはなるが
そうすると他種族も上着を装備されてない状態になってしまうため上半身裸
ゲームの構造上全種族に足かせを適用した状態での開始設定は無理という結論に至った
どうしても足かせにこだわるならハイブとスケルトンは別のスタートを用意したほうがいいかも
ハイブとスケルトンは種族特性上ブーツ装着不可
だから奴隷スタート時に足かせつけたいなら胴体装備の
ハイブ囚人用足かせをセットすればいいわけだが
スタート時の装備は種族ごとに個別に割り当てができない(完全には確認してないが)
ハイブ囚人用足かせを初期装備に設定すれば人間もシェクもとりあえず足かせ装備にはなるが
そうすると他種族も上着を装備されてない状態になってしまうため上半身裸
ゲームの構造上全種族に足かせを適用した状態での開始設定は無理という結論に至った
どうしても足かせにこだわるならハイブとスケルトンは別のスタートを用意したほうがいいかも
346: 2018/12/25(火) 22:39:11.62
ねえねえ
ぼちぼちプレイして最終装備としての防具が揃いつつあるんだけどさ
そんでふと疑問に思ったんだけど、カバー率が85%程度の重鎧よりも、カバー率100%のプレートジャケットのほうが良い・・・のかな?
それとも鎖帷子着込んでからのカバー率85重鎧の方が良いのかな?
ぼちぼちプレイして最終装備としての防具が揃いつつあるんだけどさ
そんでふと疑問に思ったんだけど、カバー率が85%程度の重鎧よりも、カバー率100%のプレートジャケットのほうが良い・・・のかな?
それとも鎖帷子着込んでからのカバー率85重鎧の方が良いのかな?
348: 2018/12/25(火) 22:42:33.95
>>346
部位のカバー率は最終的な係数じゃね?
元々の打撃に対してのカット率が低いなら係数100%でかかろうがダメージは大きくなる
部位のカバー率は最終的な係数じゃね?
元々の打撃に対してのカット率が低いなら係数100%でかかろうがダメージは大きくなる
353: 2018/12/25(火) 22:57:58.05
>>346
そこはもう好みとしか言いようがないな
確率で大ダメージ受ける事故が嫌ならカバー率で選べば良いけど単純に長期使用して均質化した性能ならやっぱ重装備に軍配が上がる
ただカニ防具が手に入ると重装備で胸腹100%の腕90%だからカバー率の問題はほぼなくなる
そこはもう好みとしか言いようがないな
確率で大ダメージ受ける事故が嫌ならカバー率で選べば良いけど単純に長期使用して均質化した性能ならやっぱ重装備に軍配が上がる
ただカニ防具が手に入ると重装備で胸腹100%の腕90%だからカバー率の問題はほぼなくなる
349: 2018/12/25(火) 22:43:56.08
重いリュック担がせてうろうろさせるよりはワークショップのウェイトベンチで上げたほうがそれらしい感じするなぁと思ってしまった
筋力上げは怠いね
筋力上げは怠いね
350: 2018/12/25(火) 22:46:11.67
というか模擬訓練したいな
総合戦闘訓練MOD的なの
総合戦闘訓練MOD的なの
352: 2018/12/25(火) 22:54:16.80
>>350
特定の建物の中だったら味方同士で戦える、みたいなのほしいよね
そこらから連れ去ってきてベッドに寝かせてタコ殴りにするよかよっぽど現実的だわ
特定の建物の中だったら味方同士で戦える、みたいなのほしいよね
そこらから連れ去ってきてベッドに寝かせてタコ殴りにするよかよっぽど現実的だわ
354: 2018/12/25(火) 22:58:59.63
>>352
Sparring Mats - Basic Training for Melee Defense & Martial Artsっていう、それっぽいのはあるんだけど
これってただの防御と格闘用のトレーニングってだけなんだよね
うーん惜しい
Sparring Mats - Basic Training for Melee Defense & Martial Artsっていう、それっぽいのはあるんだけど
これってただの防御と格闘用のトレーニングってだけなんだよね
うーん惜しい
351: 2018/12/25(火) 22:50:46.12
戦闘時の筋力成長は
・速度にペナルティのかからない軽い武器を使っている場合は10%
・速度にペナルティがかかるほど重い武器を使っている場合は【最大で】110%
・相手の強さは関係がない
・動きづらさや何かを担いでいることも関係ない
・ただし武術で攻撃した場合は動きづらさがそのままボーナスの値になる
実際試したらわかるけど110%ボーナス付いてても全然効率よくない
・速度にペナルティのかからない軽い武器を使っている場合は10%
・速度にペナルティがかかるほど重い武器を使っている場合は【最大で】110%
・相手の強さは関係がない
・動きづらさや何かを担いでいることも関係ない
・ただし武術で攻撃した場合は動きづらさがそのままボーナスの値になる
実際試したらわかるけど110%ボーナス付いてても全然効率よくない
359: 2018/12/25(火) 23:09:18.06
>>351
担いだ状態と担いでない状態で実際に試してみたら?
担いだ状態と担いでない状態で実際に試してみたら?
366: 2018/12/25(火) 23:33:56.12
>>359
よく読んでね
よく読んでね
355: 2018/12/25(火) 23:02:57.40
うん・・・?
カバー率っていうのは、その部位に対するダメージに対して、耐性が働く確率だぞ
カバー率っていうのは、その部位に対するダメージに対して、耐性が働く確率だぞ
356: 2018/12/25(火) 23:03:58.96
リングを設置してそこにタスクを割り振ると、割り振られた者同士で殴り合いするぐらいで十分だけど難しそうか
358: 2018/12/25(火) 23:08:42.69
>>356
うん、だから重装だけどカバー率が15%低いやつか、中装だけど100%耐性が働くのかで迷ってる感じなの・・・
うん、だから重装だけどカバー率が15%低いやつか、中装だけど100%耐性が働くのかで迷ってる感じなの・・・
363: 2018/12/25(火) 23:21:56.91
>>362
あー、出尽くした議論だったのね、ありがと
あー、出尽くした議論だったのね、ありがと
369: 2018/12/26(水) 00:03:36.51
>>356
味方同士は解雇したキャラを再雇用できる様にするくらいしかやりようがない
発想の転換で、お金払って実践稽古付けてくれる勢力変動しない部隊派遣ならできる
強い部隊ほどお金が必要で、AIの組み方次第では戦闘後の治療までいけそう
味方同士は解雇したキャラを再雇用できる様にするくらいしかやりようがない
発想の転換で、お金払って実践稽古付けてくれる勢力変動しない部隊派遣ならできる
強い部隊ほどお金が必要で、AIの組み方次第では戦闘後の治療までいけそう
357: 2018/12/25(火) 23:05:41.26
激しく環境依存の話だとは思うが、たまにセーブが失敗して困る。
ただ失敗するだけならいいが、そのあとセーブもロードも終了さえできない。
終了さえできないのでタスクマネージャーで強制終了。
もう一度同じ作業しなくちゃいけないと思うとやる気がそがれる。
ただ失敗するだけならいいが、そのあとセーブもロードも終了さえできない。
終了さえできないのでタスクマネージャーで強制終了。
もう一度同じ作業しなくちゃいけないと思うとやる気がそがれる。
360: 2018/12/25(火) 23:09:47.37
カバー率 x 耐性で期待値的なもの出せばいいんじゃない?
365: 2018/12/25(火) 23:26:00.24
うん、やっぱ担いでるのと担いでない時の
武術での筋力の経験値の増え方は4倍ぐらいの差がある
武術での筋力の経験値の増え方は4倍ぐらいの差がある
370: 2018/12/26(水) 00:04:14.42
>>365
担いだ結果重量ペナルティがかかったのか担いでも重量ペナルティなしなのに経験値が増えたのかどっち?
ワッチョイ見るとオニのステータスがどうだとかModの話を前置き無しで話してたのと同じみたいだけどまさかModの影響とかは流石にないよな?
担いだ結果重量ペナルティがかかったのか担いでも重量ペナルティなしなのに経験値が増えたのかどっち?
ワッチョイ見るとオニのステータスがどうだとかModの話を前置き無しで話してたのと同じみたいだけどまさかModの影響とかは流石にないよな?
367: 2018/12/25(火) 23:47:51.71
担いで殴れ。か
372: 2018/12/26(水) 00:06:36.07
>>368
足をもいだスケルトンをベッドに寝かせてしばく方が相手の昏睡を気にしなくていい分効率がいいのでは?
足をもいだスケルトンをベッドに寝かせてしばく方が相手の昏睡を気にしなくていい分効率がいいのでは?
373: 2018/12/26(水) 00:08:21.41
>>368
というよりも武術下げないと一撃80ダメとか出て
手数稼げないから、飛び蹴り云々以前に下げれるだけ下げた方が効率いい
というよりも武術下げないと一撃80ダメとか出て
手数稼げないから、飛び蹴り云々以前に下げれるだけ下げた方が効率いい
374: 2018/12/26(水) 00:09:51.78
やっと理想のスタート設定できた…
これステータス項目を1ついじるだけで
サザンハイブでのスタートとかも設定可能なのね
基本的には普通のハイブのほうが使いやすいみたいだけど
これステータス項目を1ついじるだけで
サザンハイブでのスタートとかも設定可能なのね
基本的には普通のハイブのほうが使いやすいみたいだけど
375: 2018/12/26(水) 00:13:09.49
獣医とかいうわけわからんステータス補正付きのサザンハイブ君
動物を飼う文化がないってことなんだろうけど・・・
動物を飼う文化がないってことなんだろうけど・・・
376: 2018/12/26(水) 00:14:20.93
>>375
サザンハイブプリンスは反対にプラス補正かかってるね
mod面白いなこれ
サザンハイブプリンスは反対にプラス補正かかってるね
mod面白いなこれ
384: 2018/12/26(水) 01:20:27.24
>>375
獣医って何だろうと思ってFCSを見てみたけど
ハイブへの医療行為は「HIVEMEDIC」という専用のスキルに依存するらしい
これが「獣医」という珍訳になってしまってるんじゃないかな
ちなみにグリーン・スコーチ・シェクへの医療行為はMEDIC依存
スケルトンは種類が多いので全部調べてないけどROBOTIC依存
サザンハイブのプリンスはそのHIVEMEDICにボーナスがあるので(ウェスタンハイブのプリンスにはない)
恐らくだけど対人間&対シェクの治療だけじゃなくてハイブ種に対する治療が上手い
他種族に積極的に喧嘩売ってくスタイル上、生傷が絶えないであろうサザンハイブらしいといえばらしいのかな
獣医って何だろうと思ってFCSを見てみたけど
ハイブへの医療行為は「HIVEMEDIC」という専用のスキルに依存するらしい
これが「獣医」という珍訳になってしまってるんじゃないかな
ちなみにグリーン・スコーチ・シェクへの医療行為はMEDIC依存
スケルトンは種類が多いので全部調べてないけどROBOTIC依存
サザンハイブのプリンスはそのHIVEMEDICにボーナスがあるので(ウェスタンハイブのプリンスにはない)
恐らくだけど対人間&対シェクの治療だけじゃなくてハイブ種に対する治療が上手い
他種族に積極的に喧嘩売ってくスタイル上、生傷が絶えないであろうサザンハイブらしいといえばらしいのかな
377: 2018/12/26(水) 00:28:45.33
ゾンビmod入れてみたけど普通に武器ぶん回しててうーん
もっと自由にmod作れるゲームならまだ遊べるんだけどな
もっと自由にmod作れるゲームならまだ遊べるんだけどな
378: 2018/12/26(水) 00:32:36.00
ぐああ黒鎖帷子は耐性弱くなっても保護部位100%だから欲しいのにシーフギルドでしか見ないぞ
シーフギルドのは品質がガガガが
シーフギルドのは品質がガガガが
379: 2018/12/26(水) 00:38:41.35
>>378
鎖帷子を店は買うんじゃなくて
賞金稼ぎを襲って手に入れろよ!(どんっ!
鎖帷子を店は買うんじゃなくて
賞金稼ぎを襲って手に入れろよ!(どんっ!
380: 2018/12/26(水) 00:41:18.62
黒鎖は自作じゃないとさすがに高すぎる
381: 2018/12/26(水) 00:45:20.00
>>380
アマキンのとこでも見なかったんだけどもしかして南東地域?
アマキンのとこでも見なかったんだけどもしかして南東地域?
382: 2018/12/26(水) 01:07:25.89
アマキンのとこじゃ多分鎖帷子は出ない(黒も)
何度も在庫空にして更新させたけど黒鎖シャツまでしか見たこと無い
黒鎖帷子の青写真はスクイン・アドマグで見かけた
ヘフトの防具屋にもあったかもしれない
何度も在庫空にして更新させたけど黒鎖シャツまでしか見たこと無い
黒鎖帷子の青写真はスクイン・アドマグで見かけた
ヘフトの防具屋にもあったかもしれない
383: 2018/12/26(水) 01:17:02.08
アマキンってあの川の中の店?
あそこどうやって通ってんの下から毎回泳いで?
あそこどうやって通ってんの下から毎回泳いで?
387: 2018/12/26(水) 01:25:03.99
防具作成禁止プレイだからBPでは……
大人しく高品質黒鎖帷子かなぁ
傑作シャツのが耐性あるけど100%はやっぱ強いと思う
大人しく高品質黒鎖帷子かなぁ
傑作シャツのが耐性あるけど100%はやっぱ強いと思う
388: 2018/12/26(水) 01:40:44.86
mod入れたいけど低スペPCだからなぁ…
389: 2018/12/26(水) 01:48:37.60
今ボロ小屋着てるけど鎖帷子(黒)の設計図売ってるな
390: 2018/12/26(水) 02:01:52.79
青写真といえばパラディンの大鉢金の青写真どこにあるんだ?
HN領には存在せんのか見付からんわ……
HN領には存在せんのか見付からんわ……
392: 2018/12/26(水) 03:01:44.52
パラディンの大鉢金って、スナイパーになったハイブの最終装備候補なのかね?
BPはどこで見つけたか忘れたけど、HN領では買えなかったのは
覚えてる
BPはどこで見つけたか忘れたけど、HN領では買えなかったのは
覚えてる
393: 2018/12/26(水) 03:35:10.08
設計図に困ったらとりあえずブラックスクラッチ
394: 2018/12/26(水) 03:49:13.33
巨大な手のオブジェクトがある・・・
崩壊前はでかい人形ロボットいたんだなぁ
崩壊前はでかい人形ロボットいたんだなぁ
395: 2018/12/26(水) 03:49:44.05
キングゴリローのとこ奥の建物探索していざ帰ろうとしたら
建物の高さが盛り上がってて伝っていけなくなってるんだけど仕様?
キングゴリローも警備スパイダーに釣られて酸の海徘徊してる
https://i.gyazo.com/5631c01f73a060e218f9918f2e75ee1d.jpg
建物の高さが盛り上がってて伝っていけなくなってるんだけど仕様?
キングゴリローも警備スパイダーに釣られて酸の海徘徊してる
https://i.gyazo.com/5631c01f73a060e218f9918f2e75ee1d.jpg
396: 2018/12/26(水) 04:02:58.63
バグっぽい・・・?
モングレル北の古代の研究所、内部に見えない壁があるみたいで3回の宝箱のとこ入れないわ・・・移動不可になってる
モングレル北の古代の研究所、内部に見えない壁があるみたいで3回の宝箱のとこ入れないわ・・・移動不可になってる
397: 2018/12/26(水) 04:05:28.95
あ、再起動したらいけた・・・
398: 2018/12/26(水) 04:19:09.72
うーん。2人旅で片方鉈で2人目長柄にしようかと思ったけど、火力不足か目立つんならスレのログみる限りサーベルのがよさそうかな?
重はさすがに何回も使ってきたから別の武器種使いたいし。鉈と鉈はなんか避けたいし
重はさすがに何回も使ってきたから別の武器種使いたいし。鉈と鉈はなんか避けたいし
403: 2018/12/26(水) 07:10:59.23
>>398
2人ならだいたい対多数戦になるだろうし長柄の範囲は心強いだろう
装甲貫通30のあるポールアーム・ヘヴィポールアームなら敵を選ばず戦える
サブに長剣を持たせておけば片腕負傷してもしぶとく生き延びやすい
鉈使いは隙が大きいぶん相方に挑発させたいし
隙の少ない長柄(+長剣)は相性いいと思う
2人ならだいたい対多数戦になるだろうし長柄の範囲は心強いだろう
装甲貫通30のあるポールアーム・ヘヴィポールアームなら敵を選ばず戦える
サブに長剣を持たせておけば片腕負傷してもしぶとく生き延びやすい
鉈使いは隙が大きいぶん相方に挑発させたいし
隙の少ない長柄(+長剣)は相性いいと思う
436: 2018/12/26(水) 12:08:30.93
>>403
アドバイスありがとう。それなら長柄のままやってみる
サブに長剣も想定してたからドンピシャだわ
アドバイスありがとう。それなら長柄のままやってみる
サブに長剣も想定してたからドンピシャだわ
399: 2018/12/26(水) 05:35:43.02
サーベルが気になるなら使ってみて自分自身で答えだすのも良いんじゃないかな
鈍器()とか思ってたけど使ってみたら楽しかったりと新しい発見もあったし まずは使ってみないとね
鈍器()とか思ってたけど使ってみたら楽しかったりと新しい発見もあったし まずは使ってみないとね
400: 2018/12/26(水) 05:49:48.88
間合いの長さと手数の多さでかなり便利だと思うけどな長柄
他のでワンパンKOとかそれに近い火力が出るならいらんってだけの話でないの?
他のでワンパンKOとかそれに近い火力が出るならいらんってだけの話でないの?
401: 2018/12/26(水) 06:00:57.89
ようやくフォーリングサン出来たからスケベッドに寝かした鉄スパイダーで
筋力の上がり具合試してみたけど、素手の方が2倍~3倍ぐらい早いな
筋力の上がり具合試してみたけど、素手の方が2倍~3倍ぐらい早いな
402: 2018/12/26(水) 06:02:02.39
刀以外なら何使っても強い。安心してその武器の長所堪能すればいい
404: 2018/12/26(水) 07:53:49.03
長柄ってそんなに威力低いかな?
ダメージより範囲と振りの速さのほうが大事じゃね?
ダメージより範囲と振りの速さのほうが大事じゃね?
405: 2018/12/26(水) 08:02:31.85
>>404
範囲と振りの早さがあってもダメージに見合う攻撃頻度にならないとキツイのでは
スキルボーナスが相対的に誤差になるレベルだと単発威力もそこそこある武器の方が安定する感じ
範囲と振りの早さがあってもダメージに見合う攻撃頻度にならないとキツイのでは
スキルボーナスが相対的に誤差になるレベルだと単発威力もそこそこある武器の方が安定する感じ
407: 2018/12/26(水) 08:31:21.06
>>405
手数と範囲と高い近接攻撃補正で人型を高頻度でノックバック状態に出来るのが長柄最大の強み
ダメージソースの味方が居れば隙を付いて高ダメージを叩き出すし、1:1の状況でもリーチの長さと速さから
攻撃頻度は自然と増える。単発のダメージ量以外で長柄使わせてるキャラの活躍見てあげて下さい。
手数と範囲と高い近接攻撃補正で人型を高頻度でノックバック状態に出来るのが長柄最大の強み
ダメージソースの味方が居れば隙を付いて高ダメージを叩き出すし、1:1の状況でもリーチの長さと速さから
攻撃頻度は自然と増える。単発のダメージ量以外で長柄使わせてるキャラの活躍見てあげて下さい。
408: 2018/12/26(水) 08:43:55.67
>>407
強いって理屈はわかるけど
敵にクロスボウ持ちや砲台がいたりとにかく大量でどんどん起き上がったりとかあるから
火力がないことが実戦で不利になることが多いんだよ
強いって理屈はわかるけど
敵にクロスボウ持ちや砲台がいたりとにかく大量でどんどん起き上がったりとかあるから
火力がないことが実戦で不利になることが多いんだよ
410: 2018/12/26(水) 08:55:05.85
重武器大好き>>408みたいなやつと
長柄大好き>>407みたいなやつを
組み合わせるといい
長柄大好き>>407みたいなやつを
組み合わせるといい
413: 2018/12/26(水) 09:20:31.63
>>410
サーベル派の人間に対してソースも無く人を勝手に重武器大好きマン扱いしてはいけないぞ
サーベル派の人間に対してソースも無く人を勝手に重武器大好きマン扱いしてはいけないぞ
406: 2018/12/26(水) 08:25:58.35
素手で攻撃するとき重いもの持たせると筋力exp倍率かなり増えるけどなんか意味あるんかね
以前スケベッドサンドバッグで育てたときはかなり時間かかったが素手で筋力80台後半まで上がってたな
以前スケベッドサンドバッグで育てたときはかなり時間かかったが素手で筋力80台後半まで上がってたな
411: 2018/12/26(水) 08:58:49.08
審問官誘拐したらシェクがホーリーネーションに侵攻し始めて
スタックやらがシェクの街になったりそこらでパラディンが襲われたりすげえ世紀末感漂ってきた
そんな事になるなんて思ってなかったからビックリだわ
スタックやらがシェクの街になったりそこらでパラディンが襲われたりすげえ世紀末感漂ってきた
そんな事になるなんて思ってなかったからビックリだわ
412: 2018/12/26(水) 09:09:22.71
砦に居座るフォグマンも意味不明でいいぞ
414: 2018/12/26(水) 09:29:53.95
格闘大好きマンかもしれないという懸念はあったがサーベル派だと?
言うても重武器以外そこまで大きな差はないだろ
防具の弱い相手ならどうとでもなる
重装相手なら基礎威力より装甲貫通の方が大事
ポールアームよりサーベルの方がダメージ出ないケース多いだろう
言うても重武器以外そこまで大きな差はないだろ
防具の弱い相手ならどうとでもなる
重装相手なら基礎威力より装甲貫通の方が大事
ポールアームよりサーベルの方がダメージ出ないケース多いだろう
416: 2018/12/26(水) 09:46:18.85
>>414
重装も品質が極まった相手以外ならサーベルの方が威力出るでしょ
あとノックバックしない上にダメージボーナスがないアイアンスパイダー系も居たりするから
理屈では強くても実戦だとそこまで長柄に幻想は持たない
重装も品質が極まった相手以外ならサーベルの方が威力出るでしょ
あとノックバックしない上にダメージボーナスがないアイアンスパイダー系も居たりするから
理屈では強くても実戦だとそこまで長柄に幻想は持たない
417: 2018/12/26(水) 09:49:25.72
メイド服着させて徒手空拳いいぞ
521: 2018/12/26(水) 17:33:17.82
>>417
メイド服そんな強いの?
何スレか前で対酸あるとは聞いてたけど
ビー着れるかな?
メイド服そんな強いの?
何スレか前で対酸あるとは聞いてたけど
ビー着れるかな?
418: 2018/12/26(水) 09:51:44.49
敵対100%の国にある街の店を利用する方法ってありますか?
そういう街にしか無い鍛冶レシピ入手って窃盗しかない感じですかね?
そういう街にしか無い鍛冶レシピ入手って窃盗しかない感じですかね?
419: 2018/12/26(水) 09:55:25.79
>>418
敵対関係の相手には変装しても無理
例外としてバグっぽい挙動だけど相手をダウンさせて所持品を漁ろうとしている間に相手が起き上がると取引ができる
ただそんなことをやるメリットはないから結局窃盗か略奪しかない
敵対関係の相手には変装しても無理
例外としてバグっぽい挙動だけど相手をダウンさせて所持品を漁ろうとしている間に相手が起き上がると取引ができる
ただそんなことをやるメリットはないから結局窃盗か略奪しかない
422: 2018/12/26(水) 10:09:28.30
>>419
なるほど
窃盗やるとぬるすぎると感じていたのであんまやりたくないけど
そこにしか無いものだけは仕方ないですね
なるほど
窃盗やるとぬるすぎると感じていたのであんまやりたくないけど
そこにしか無いものだけは仕方ないですね
421: 2018/12/26(水) 10:07:34.32
武術でバグマスターと戦うの最高にヒリつくぜ
主に後ろから迫るスパイダー達に
主に後ろから迫るスパイダー達に
423: 2018/12/26(水) 10:14:45.65
個人的に長柄はstaffさんが割と鈍器武器食う勢いで優秀なんじゃね、と壁外訓練で砂賊を駆逐する
うちの農民ズを見て思った。後ハイブ村の長柄物量戦法はちょっと浪漫を感じる
うちの農民ズを見て思った。後ハイブ村の長柄物量戦法はちょっと浪漫を感じる
426: 2018/12/26(水) 10:37:32.05
メイトウシェクモテは少しダメージを受けるだけで振り速度維持できなくなるからなぁ
攻撃範囲の暴力でヒットアンドアウェイをやるならもってこいだけど
攻撃範囲の暴力でヒットアンドアウェイをやるならもってこいだけど
428: 2018/12/26(水) 10:53:33.22
シェクモテ剣の要求値を下回っても義手で筋力盛ってるには変わりないので
武器外して殴りかかればいいかなって
武器外して殴りかかればいいかなって
429: 2018/12/26(水) 10:55:17.30
メインにメイトウフラグメント
予備にEdge3のフラグメント
片手潰れた時は武術
こんなうちのサッドニール。単体相手なら武術の方が強い
予備にEdge3のフラグメント
片手潰れた時は武術
こんなうちのサッドニール。単体相手なら武術の方が強い
430: 2018/12/26(水) 10:59:17.50
とりあえず鍛えるのって適当な野盗捕まえてきて回復させながらタイマンみたいなイメージでいいの?
457: 2018/12/26(水) 13:57:53.14
>>430
それはベッドに寝てるのは殴れない頃の旧仕様のやり方だな
それはベッドに寝てるのは殴れない頃の旧仕様のやり方だな
432: 2018/12/26(水) 11:35:22.97
適当な野盗ですむ段階なら野山で適当な野盗殴ってた方がいいでしょ
433: 2018/12/26(水) 11:42:26.63
巣を4倍にしてボーダーゾーン東のウェイステーションあたりを拠点にしてればいくらでも野盗を相手にできる
434: 2018/12/26(水) 11:47:48.50
それもそうだな
435: 2018/12/26(水) 11:57:01.04
カニアーマーや筋力特化義手が注目されがちだけど
器用さ特化した防具や義手で重武器や長柄を振り回したらどうなるのかにちょっと興味ある
特化したら器用さ160くらいになるからえらいことになりそう
器用さ特化した防具や義手で重武器や長柄を振り回したらどうなるのかにちょっと興味ある
特化したら器用さ160くらいになるからえらいことになりそう
456: 2018/12/26(水) 13:56:12.12
>>437
そりゃあバニラ君たちはバニラの環境で遊ぶのが好きな人たちだからな
他人が作ったシステムの中で試行錯誤しながら遊ぶのが好きな人たちにシステムそのもの弄くったらいいやんって指摘はお門違い
そりゃあバニラ君たちはバニラの環境で遊ぶのが好きな人たちだからな
他人が作ったシステムの中で試行錯誤しながら遊ぶのが好きな人たちにシステムそのもの弄くったらいいやんって指摘はお門違い
526: 2018/12/26(水) 18:04:35.37
>>437
探しても見つからないので、武器防具再配置するMODの名前を教えていただけませんか?
探しても見つからないので、武器防具再配置するMODの名前を教えていただけませんか?
439: 2018/12/26(水) 12:32:33.86
バニラ基準の話してるだけでfcs使えないの?とかmod入れるスペック無いの?とか言い始めるのはマウント相手に飢えすぎでしょw
fcsなんか大した難易度高いものでもないしkenshi動くPCで使えないmodはそう多くないしどの層に対してマウント取ろうとしてるんだか
fcsなんか大した難易度高いものでもないしkenshi動くPCで使えないmodはそう多くないしどの層に対してマウント取ろうとしてるんだか
447: 2018/12/26(水) 13:19:23.01
>>439
実際そんな話題がぐるぐる巡ってるしそう思っても仕方ない。
最近のスレじゃmod前提で話てるのにmod前提で話すなや
とかワケわからんのもいたしな。
>>443
別にFFドラクエじゃないんだから初回バニラで回ったら
以降はmod入れまくりなんてmodゲーじゃ当たり前だよ
いくらフォーラム盛んでも要求通る更新なんてほぼ見たこと無い
ぼくがかんがえたさいこうのkenshiを妄想する位なら
せっせとmod作るか入れた方が良いわ
あえて言うならfcsでは痒いところまで届くガチmod作成は
厳しいor無理だろうとは思う
実際そんな話題がぐるぐる巡ってるしそう思っても仕方ない。
最近のスレじゃmod前提で話てるのにmod前提で話すなや
とかワケわからんのもいたしな。
>>443
別にFFドラクエじゃないんだから初回バニラで回ったら
以降はmod入れまくりなんてmodゲーじゃ当たり前だよ
いくらフォーラム盛んでも要求通る更新なんてほぼ見たこと無い
ぼくがかんがえたさいこうのkenshiを妄想する位なら
せっせとmod作るか入れた方が良いわ
あえて言うならfcsでは痒いところまで届くガチmod作成は
厳しいor無理だろうとは思う
440: 2018/12/26(水) 12:34:13.82
むしろ自分で設定するようになるとバランスへの関心が高まる
441: 2018/12/26(水) 12:43:17.67
開始設定をいじるあたりから始めたら入りやすい
現状実装されてないシェク限定のスタートを作ってみたが
これだけでもどういう風にパラメータを管理してるのかとかよくわかる
現状実装されてないシェク限定のスタートを作ってみたが
これだけでもどういう風にパラメータを管理してるのかとかよくわかる
442: 2018/12/26(水) 12:45:10.31
慟哭さん達で修行しようと思ったら侍鎧着てても意外と痛いのな
443: 2018/12/26(水) 12:47:43.19
MODなんかいくらでも作れるけど、それはそうとしてバニラのバランスもうちょっとどうにかならんの?って話でしょ
というかMODを作る知恵がなくてもバニラのバランスに不満を訴えることは何の問題もないよ
というかMODを作る知恵がなくてもバニラのバランスに不満を訴えることは何の問題もないよ
444: 2018/12/26(水) 12:55:29.29
ホーリーネーションの武具専門店ってところに入ったら攻撃されたんだがなんの店なんですかね?
武器屋じゃないの?
武器屋じゃないの?
446: 2018/12/26(水) 13:05:32.49
>>444
あれは完全な罠 翻訳ミスだな
HNの兵舎=武具専門店(おかしい)
あれは完全な罠 翻訳ミスだな
HNの兵舎=武具専門店(おかしい)
445: 2018/12/26(水) 13:00:47.67
どんなスレでも対立煽りとかネガティブなレスしかしない病人って必ずいるけど
そういう気に入らないレスがあっても完全スルー出来ずに反応してしまう人もある種の病気だと思うから
完全スルー出来ている人だけがまともな人として見ているかな
質問に対して期待通りの回答や有益な情報書いてくれる人なら病人だろうが誰でもウェルカム
そういう気に入らないレスがあっても完全スルー出来ずに反応してしまう人もある種の病気だと思うから
完全スルー出来ている人だけがまともな人として見ているかな
質問に対して期待通りの回答や有益な情報書いてくれる人なら病人だろうが誰でもウェルカム
449: 2018/12/26(水) 13:24:15.03
>>445
よくこんな思い上がったレスができるものだと感心する
自分はスレッドの功労者だから特別だと勘違いしてる奴はたまにいる
でも自分が情報もらう立場だと理解していながら、誰それは病人だの病人でもウェルカムだの
人を選ぶ立場にあると錯覚して、しかも無自覚なんだから凄い
なんでそういう自意識に至るのかわからないけど、他人を見る前に自分が何を言ってるのかよく考えた方がいい
よくこんな思い上がったレスができるものだと感心する
自分はスレッドの功労者だから特別だと勘違いしてる奴はたまにいる
でも自分が情報もらう立場だと理解していながら、誰それは病人だの病人でもウェルカムだの
人を選ぶ立場にあると錯覚して、しかも無自覚なんだから凄い
なんでそういう自意識に至るのかわからないけど、他人を見る前に自分が何を言ってるのかよく考えた方がいい
448: 2018/12/26(水) 13:20:40.94
訂正:兵舎は別にあるから武器庫かしらん
450: 2018/12/26(水) 13:25:01.11
プライベートになってたら侵入禁止よ
451: 2018/12/26(水) 13:26:44.72
Armoryは武器庫とか兵器庫って訳すべきだよな
ブラックデザートシティでも危うく敵対するところだった
ブラックデザートシティでも危うく敵対するところだった
452: 2018/12/26(水) 13:28:22.07
泥棒に入ったら遊牧民のガルも勝手に入ってそれに気づいた主人が敵対して
その主人に遊牧民が敵対して街の人が~ってなんかどんどん連鎖起こしてえらいことになったのを思い出した
その主人に遊牧民が敵対して街の人が~ってなんかどんどん連鎖起こしてえらいことになったのを思い出した
453: 2018/12/26(水) 13:29:25.24
防具屋のArmoryと武器庫のArmoryが区別されてないんだよな
454: 2018/12/26(水) 13:37:24.95
なるほど、武器庫だったのか
そりゃ攻撃されるわな
ちなみに殴られてからプライベートだった事に気付きましたw
武具店で店だと思ってたからプライベートなの全然見てなかった
答えてくれた方ありがとう
そりゃ攻撃されるわな
ちなみに殴られてからプライベートだった事に気付きましたw
武具店で店だと思ってたからプライベートなの全然見てなかった
答えてくれた方ありがとう
455: 2018/12/26(水) 13:46:54.57
スッップ君きょうも元気だな
今後ともがんばれよ
今後ともがんばれよ
458: 2018/12/26(水) 14:01:55.36
武器防具のバランスについてはなんらかの変更を加えたほうがいいというのは同意だけど
前提にできるような秀逸で絶対的なMODは見たことがないから
バランスに関して語るんだったらやっぱりバニラが前提になるよ
バニラはこうだけど、こう変更したほうがいいのでは、という風に
自分は武器防具に関わらず変更しまくってるけど何か話題に出す時は必ずバニラ前提で話すよ
具体的な内容も、MODの名前も出さずに、それを他人が前提にしてくれるって、そんなことあるわけがない
前提にできるような秀逸で絶対的なMODは見たことがないから
バランスに関して語るんだったらやっぱりバニラが前提になるよ
バニラはこうだけど、こう変更したほうがいいのでは、という風に
自分は武器防具に関わらず変更しまくってるけど何か話題に出す時は必ずバニラ前提で話すよ
具体的な内容も、MODの名前も出さずに、それを他人が前提にしてくれるって、そんなことあるわけがない
460: 2018/12/26(水) 14:45:18.30
>>458
>前提にできるような秀逸で絶対的なMOD
本体改変追加出来るスクリプト支援ツールならまだしも
たかが武器防具modでその例えはありえねーわw
誰もこのmod前提で話せとも言ってないし
なんかズレてるよなぁ
>前提にできるような秀逸で絶対的なMOD
本体改変追加出来るスクリプト支援ツールならまだしも
たかが武器防具modでその例えはありえねーわw
誰もこのmod前提で話せとも言ってないし
なんかズレてるよなぁ
463: 2018/12/26(水) 15:01:35.93
>>460
周りのすべての人間がズレてるように思えてるのかもしれないけど
その周りの人間からしたらあなたは遅れて見えてるんだよ
みんなMOD使ったりFCSいじった上でバニラについて語ってる
MODを使えば解決する!!って強弁しても誰も同意してくれないのはそういう理由がある
ここが理解できないと、いつまでも斜に構えたまま「周りはズレてる」って連呼する羽目になるよ
周りのすべての人間がズレてるように思えてるのかもしれないけど
その周りの人間からしたらあなたは遅れて見えてるんだよ
みんなMOD使ったりFCSいじった上でバニラについて語ってる
MODを使えば解決する!!って強弁しても誰も同意してくれないのはそういう理由がある
ここが理解できないと、いつまでも斜に構えたまま「周りはズレてる」って連呼する羽目になるよ
459: 2018/12/26(水) 14:39:32.91
ブラックドラゴン忍者って臭い生肉も盗むのかよ…
まっさきに餌箱に突っ込むから何してんだこいつらって思った
奪い返すのくっそめんどくさい
まっさきに餌箱に突っ込むから何してんだこいつらって思った
奪い返すのくっそめんどくさい
466: 2018/12/26(水) 15:04:33.40
この前は拠点に1人で留守番させてる時に黒龍ニンジャがレイド寄越したけど鍵閉めて部屋の奥で研究してたら不在と思われたのか「拠点に対する進攻は終了しました」とか出て何も盗らずに帰ってったぞ
>>459とかの挙動もそうだけどなんかお茶目で好き
バグなんだろうけど
>>459とかの挙動もそうだけどなんかお茶目で好き
バグなんだろうけど
462: 2018/12/26(水) 15:00:21.78
臭くても慣れたら美味しいのかもしれない
490: 2018/12/26(水) 16:18:53.22
>>462
焼肉を酢に漬けたようなスッパ臭さだとキツイかもしれん
焼肉を酢に漬けたようなスッパ臭さだとキツイかもしれん
464: 2018/12/26(水) 15:03:12.00
フラットスキンはよく吠えるなぁ
465: 2018/12/26(水) 15:04:30.12
そもそも相手がどのMOD入れてるかも分からないんだからバニラ基準で話すのは当たり前なんだよなぁ
467: 2018/12/26(水) 15:13:38.18
インポートすると投獄した賞金首が戻ってるけどブラックドラゴン忍者だけはレイドがうざ過ぎてすぐ再投獄したなあ…
468: 2018/12/26(水) 15:24:14.00
少ないけどtwitchでkenshiのlive配信あるね
前からあったんだろうけど暇な時に丁度いいわ
流石に日本語配信者はいないけどw
前からあったんだろうけど暇な時に丁度いいわ
流石に日本語配信者はいないけどw
469: 2018/12/26(水) 15:28:11.15
そいえば左下のハイブの村に居る巨大なロボットみたいなやつModで仲間にしたんだけど
あいつ機械なのにスケルトンや鉄クモと違って腹減るのな
Modで鉄クモ仲間にしても腹へらなかったからあいつだけなんかあるんかな
あいつ機械なのにスケルトンや鉄クモと違って腹減るのな
Modで鉄クモ仲間にしても腹へらなかったからあいつだけなんかあるんかな
471: 2018/12/26(水) 15:36:20.53
キングは捕まって吊られてる奴食べるし生体とロボットの中間みたいな感じっぽいよな
女王もロボットだしハイブの由来も古代技術が関わってそう
女王もロボットだしハイブの由来も古代技術が関わってそう
473: 2018/12/26(水) 15:45:09.61
袋叩きにあって顔真っ赤だった子がまた来てるのか
kenshiもすっかり大人気ゲームになって鼻が高いよ…
kenshiもすっかり大人気ゲームになって鼻が高いよ…
480: 2018/12/26(水) 15:58:19.62
>>473
残念だが自分ではないね
>>474
使用mod書いて書き込んでたが
>MOD叩き込んだり設定変えた環境で強弱を語るとか頭シェクかよ
って言われたあと荒れてたね
結果的にmod使用者のが荒れてたが
同時にバニラ信者ウザッてなったわ
残念だが自分ではないね
>>474
使用mod書いて書き込んでたが
>MOD叩き込んだり設定変えた環境で強弱を語るとか頭シェクかよ
って言われたあと荒れてたね
結果的にmod使用者のが荒れてたが
同時にバニラ信者ウザッてなったわ
474: 2018/12/26(水) 15:45:25.11
ありゃ「俺の入れたmod環境の中で」この構成で最強じゃね?みたいな話しだして
んなもん知るかいと言われてただけだったと思うが
んなもん知るかいと言われてただけだったと思うが
475: 2018/12/26(水) 15:47:33.62
「この武器強いよね」「いいや俺はこう思う」ってゲームの内容語ってるだけで慟哭野党が湧くのは実にKenshi的なのでは?
476: 2018/12/26(水) 15:50:15.02
フラットスキンやめたまえよ慟哭野党は力を持つ者たちだ
慟哭するだけの飢えた物と一緒にするな
慟哭するだけの飢えた物と一緒にするな
477: 2018/12/26(水) 15:51:39.04
徴税官ビークシングに食わせたのに
新たな第二の徴税官が派遣されてくるんだなw
新たな第二の徴税官が派遣されてくるんだなw
479: 2018/12/26(水) 15:55:10.69
確かにいましたね他人のバニラ基準の強さの話にmod環境のバランスの話で乗っかってきた人
その人はそのことに文句言われた後に低スぺがどうのスポーツカーがどうの言いながら騒いで一人でスレを荒らしましたね
その人はそのことに文句言われた後に低スぺがどうのスポーツカーがどうの言いながら騒いで一人でスレを荒らしましたね
494: 2018/12/26(水) 16:27:45.65
>>479
過去ログ位見れるんだから見てきなさいよ
別に割って入るでもなく設定値とmod公開して
至って普通に話してるだけに見えるが
>>483
その理屈は恐ろしすぎね?
極論システム上の部隊数やレイド設定もいじるなと
俺はノーマルモードやってるからハードモードで語るなって感じ?
君はバニラ信者突き抜けてゲーム童貞なのか?
過去ログ位見れるんだから見てきなさいよ
別に割って入るでもなく設定値とmod公開して
至って普通に話してるだけに見えるが
>>483
その理屈は恐ろしすぎね?
極論システム上の部隊数やレイド設定もいじるなと
俺はノーマルモードやってるからハードモードで語るなって感じ?
君はバニラ信者突き抜けてゲーム童貞なのか?
481: 2018/12/26(水) 15:59:43.96
モッダーは自分で最適な環境を作成する人
バニラーは統一ルールの中で最適な環境を模索する人
どちらも宗派が違うのだから強制する奴はホリーネーションから出てくるな
バニラーは統一ルールの中で最適な環境を模索する人
どちらも宗派が違うのだから強制する奴はホリーネーションから出てくるな
482: 2018/12/26(水) 15:59:58.83
んあぁあれか前スレでも一人浮いてて叩かれたから荒らして粘着してるのか可愛そうだな
全てひっくるめてまとめると「おまえら俺に強いMod教えてください」って言ってるMod乞食ってことか
全てひっくるめてまとめると「おまえら俺に強いMod教えてください」って言ってるMod乞食ってことか
483: 2018/12/26(水) 16:04:08.84
んんんん?理解できないのかな設定変わってる環境で強弱語ってもその「設定」内でしかそれは意味を成さないんだよ?
全員がその設定になってれば話が成り立つだからこそ変更を加えてない設定で話すんだよ
聞きたいならこう言うMod設定してるんだけど何が強いか?って話になるのこれでも理解できないならだたの荒しだから放置するべし
全員がその設定になってれば話が成り立つだからこそ変更を加えてない設定で話すんだよ
聞きたいならこう言うMod設定してるんだけど何が強いか?って話になるのこれでも理解できないならだたの荒しだから放置するべし
484: 2018/12/26(水) 16:04:13.20
食糧めっちゃ余るようになってしまったが
荒野のど真ん中に餌入れ作ったら飢えた野党が食べてくれるかな
荒野のど真ん中に餌入れ作ったら飢えた野党が食べてくれるかな
485: 2018/12/26(水) 16:07:31.76
>>484
残念ながら食べない
飯とか金とか差し出して友好度上げしたい
残念ながら食べない
飯とか金とか差し出して友好度上げしたい
486: 2018/12/26(水) 16:09:28.36
それは友好じゃなくてただのカモなんだよなぁ…
487: 2018/12/26(水) 16:10:06.27
モングレルの酒場にいるセトルズ、何かきっかけがあれば仲間になりそうな気がするんだけど、一体何をすれば良いのかわからない。
仲間にできた人います?
仲間にできた人います?
488: 2018/12/26(水) 16:11:23.60
>>487
奴隷商に突っ込んでもダメかな?
奴隷商に突っ込んでもダメかな?
501: 2018/12/26(水) 16:46:33.25
>>488
奴隷商か…どうやら仲間にならなそうだけどダメ元で試してみるよ。ありがとう!
>>492
なるほど!世界観の演出か!
断られたことにびっくりだったんだけど、それなら頷ける。
>>493
仲間にならないのか~。確かにモングレルには面白いキャラがたくさんいるね。そちらを勧誘することにするよ。
教えてくれてありがとう!
奴隷商か…どうやら仲間にならなそうだけどダメ元で試してみるよ。ありがとう!
>>492
なるほど!世界観の演出か!
断られたことにびっくりだったんだけど、それなら頷ける。
>>493
仲間にならないのか~。確かにモングレルには面白いキャラがたくさんいるね。そちらを勧誘することにするよ。
教えてくれてありがとう!
493: 2018/12/26(水) 16:27:23.54
>>487
残念だけど仲間にならないよ
あの人はもうすっかり諦めちゃってたまに愚痴をこぼすことで憂さ晴らししてるだけ
モングレルには仲間になってくれるユニークキャラがよそより多いから他をあたったほうがいいよ
残念だけど仲間にならないよ
あの人はもうすっかり諦めちゃってたまに愚痴をこぼすことで憂さ晴らししてるだけ
モングレルには仲間になってくれるユニークキャラがよそより多いから他をあたったほうがいいよ
489: 2018/12/26(水) 16:17:49.48
食料が大量に作れて飢えた野党も人間だ。彼らにも施せるなら労働力として雇って更に拡大して都市国家を形成していきたいところなんだけど
仲間を増やしすぎると俺の環境じゃ重くなってしまうんで見かける度に狩るようにしてる
仲間を増やしすぎると俺の環境じゃ重くなってしまうんで見かける度に狩るようにしてる
491: 2018/12/26(水) 16:19:43.31
植えた野党が食料や金せびりに来るときに仲間になれば飯腹いっぱい食わしてやるぞって選択肢ほしいねぇ
RP的に
RP的に
495: 2018/12/26(水) 16:30:19.45
>>491
ちょっと殴り飛ばしてバックパックに臭い肉で満たしてあげよう
ちょっと殴り飛ばしてバックパックに臭い肉で満たしてあげよう
492: 2018/12/26(水) 16:20:04.14
セトルズって誰だっけ?
一緒に出て行こうって誘えるけど断られる奴だっけ
世界観の演出として、固有NPCみたいだけど実際は仲間に出来ない奴がいるのはしょうがないね
一緒に出て行こうって誘えるけど断られる奴だっけ
世界観の演出として、固有NPCみたいだけど実際は仲間に出来ない奴がいるのはしょうがないね
497: 2018/12/26(水) 16:38:53.75
>>496
ヤダ…のどに詰まりそう
ヤダ…のどに詰まりそう
500: 2018/12/26(水) 16:43:13.40
なおダストウィッチ砂を噛むかのようなクソマズメシ
502: 2018/12/26(水) 16:46:55.37
マズイってはっきり書いてあるのに特別デメリットのないダストウィッチ
美味いってはっきり書いてあるのに特別メリットのないミートラップ
美味いってはっきり書いてあるのに特別メリットのないミートラップ
503: 2018/12/26(水) 16:47:09.12
楽しい流れぶった切って済まないけどアグヌ救出作戦うまくいかないんだけど
単独で突っ込んで仲間にしてインポートで逃げるのが手っ取り早いのかな?
まぁいつも途中で袋叩きにされてるんだけど…
単独で突っ込んで仲間にしてインポートで逃げるのが手っ取り早いのかな?
まぁいつも途中で袋叩きにされてるんだけど…
505: 2018/12/26(水) 16:49:34.08
>>503
仲間で釣ればいいんじゃね?
仲間で釣ればいいんじゃね?
518: 2018/12/26(水) 17:26:11.12
>>505
ビー君ソロでやってたから…仲間なんて
密輸業者の酒場から右にダッシュしてるんだけど辛い…
ビー君ソロでやってたから…仲間なんて
密輸業者の酒場から右にダッシュしてるんだけど辛い…
522: 2018/12/26(水) 17:33:46.03
>>518
俺も同じようなことやったがなかなか難所だったな
隠密鍛えて何とか檻まで行ってアグヌの隣の檻に自ら入って攻撃やりすごしたりしたわ
俺も同じようなことやったがなかなか難所だったな
隠密鍛えて何とか檻まで行ってアグヌの隣の檻に自ら入って攻撃やりすごしたりしたわ
530: 2018/12/26(水) 18:18:22.82
>>522
ああ、自分から檻に入ればやり過ごせるか
すっかり忘れてたわありがとう闇のビースト
ああ、自分から檻に入ればやり過ごせるか
すっかり忘れてたわありがとう闇のビースト
534: 2018/12/26(水) 18:47:12.38
>>530
アグヌと邂逅できることを祈ってるよスティックマン
アグヌと邂逅できることを祈ってるよスティックマン
504: 2018/12/26(水) 16:48:56.12
担ぎながらスパーしてるけど、打たれ強さも上げたいから
拳の保護を抑えてるけどいつの間にか担ぎが解除されてるこのジレンマ
打たれ強さを妥協するしかないか
拳の保護を抑えてるけどいつの間にか担ぎが解除されてるこのジレンマ
打たれ強さを妥協するしかないか
506: 2018/12/26(水) 16:56:13.12
武術スパーで重くてペナルティかかってる状態で左手ケガするとローキック連打になるの好き
507: 2018/12/26(水) 17:00:14.67
良く見てみたら拳保護100%越えにしても
打たれ強さの上がり具合そんなに鈍化してなかった
打たれ強さの上がり具合そんなに鈍化してなかった
508: 2018/12/26(水) 17:02:38.16
打たれ強さってどう鍛えてる?
バグマスターにメイトウ持たせてぶん殴って貰ったら1発で結構な経験値貰えたけどすぐ気絶しちゃうからなかなか難しい
バグマスターにメイトウ持たせてぶん殴って貰ったら1発で結構な経験値貰えたけどすぐ気絶しちゃうからなかなか難しい
511: 2018/12/26(水) 17:09:45.60
>>508
50未満程度なら素手スパーで勝手に上がっていってる
50未満程度なら素手スパーで勝手に上がっていってる
527: 2018/12/26(水) 18:05:45.10
>>508
傑作重装着て高レベルの警備スパイダーに殴ってもらう。警備スパイダーは攻撃力が高く振りが早いので効率が良い。ホールドにしとけば近接防衛と打たれ強さが上がるからオススメ
25~30日で打たれ強さ90近接防衛80位まで上げられるよ
傑作重装着て高レベルの警備スパイダーに殴ってもらう。警備スパイダーは攻撃力が高く振りが早いので効率が良い。ホールドにしとけば近接防衛と打たれ強さが上がるからオススメ
25~30日で打たれ強さ90近接防衛80位まで上げられるよ
529: 2018/12/26(水) 18:11:53.17
>>508
定番のリアイアサン道場で80後半までは楽だよな
気絶してもゾンビアタックで上りやすい
定番のリアイアサン道場で80後半までは楽だよな
気絶してもゾンビアタックで上りやすい
509: 2018/12/26(水) 17:07:27.02
打たれ強さ気がついたら上がってるからあんま気にしてなかったなぁ
数人で凹ってもらうのか一発デカイの貰うのかどっちがいいんだろ
数人で凹ってもらうのか一発デカイの貰うのかどっちがいいんだろ
512: 2018/12/26(水) 17:10:39.85
突撃市街戦繰り返してたら勝手に上がった
516: 2018/12/26(水) 17:25:12.32
>>512
テロリストかな?
テロリストかな?
513: 2018/12/26(水) 17:17:41.72
鈍器使ってる時だけ
左下のステータスに数値が表示されないのは
既知のバグかね?
左下のステータスに数値が表示されないのは
既知のバグかね?
515: 2018/12/26(水) 17:24:11.96
打たれ強さはスケルトンならスケベットに寝てキングゴリロに殴られるだけでいいんだけどな
人間だと面倒だがスパーリングするしかないな
人間だと面倒だがスパーリングするしかないな
517: 2018/12/26(水) 17:26:09.43
俺も意図的に打たれ強さ上げようとしたことないな
プレイングの違いか
プレイングの違いか
519: 2018/12/26(水) 17:27:33.00
高い打たれ強さが必要な環境になったら勝手に上がってる印象
520: 2018/12/26(水) 17:33:14.88
外套は別枠装備にしてくんないかなベルト欄あいてるしそこにいれるMODとかないかな
523: 2018/12/26(水) 17:40:47.46
ソロしてる人は大変だと思うわ
俺なら4倍速寝るだけで、
気づいたら担がれて皮剥ぎの刑とかされてしまいそう
俺なら4倍速寝るだけで、
気づいたら担がれて皮剥ぎの刑とかされてしまいそう
525: 2018/12/26(水) 17:46:19.56
>>523
確かに野外で寝てる時に、超倍速でうっかり襲われるとかしょっちゅうだなw
けどソロで遺跡攻略とかやってると楽しいよ
扉のある遺跡を守ってるクモを、外へおびき出して逆に締め出すとかすげー笑える
確かに野外で寝てる時に、超倍速でうっかり襲われるとかしょっちゅうだなw
けどソロで遺跡攻略とかやってると楽しいよ
扉のある遺跡を守ってるクモを、外へおびき出して逆に締め出すとかすげー笑える
524: 2018/12/26(水) 17:43:47.77
皮剥ぎさん達は中立ならベットで寝ようが窃盗しようが見逃してくれる優しいヒトォ達休憩所に最適
528: 2018/12/26(水) 18:07:54.47
モングレルの街中がフォグマンで溢れ返ってた時は宿屋で寝てても攫われてびっくりしたわ
今は大分治安良くなったもんだ
今は大分治安良くなったもんだ
532: 2018/12/26(水) 18:35:22.39
kenshiの続編って大昔の時代が舞台になるみたいな話を聞いたけど
狂ってないキャットロンとか今とは全然違う性格のサッドニールとか出てこんかな。
狂ってないキャットロンとか今とは全然違う性格のサッドニールとか出てこんかな。
535: 2018/12/26(水) 19:02:39.63
modゲーって言うほど自由度ないだろこれ
しかし追加要素はもう入れる気なさそうだ
しかし追加要素はもう入れる気なさそうだ
537: 2018/12/26(水) 19:12:40.92
あーあ乳揺れmodが外部サイトでいいから戻ってこねーかな
617: 2018/12/27(木) 01:20:04.58
>>537
探せばあるから再配布しないだろうな
探せばあるから再配布しないだろうな
538: 2018/12/26(水) 19:22:42.35
良い子のところにしかサンタさんは来ないからな
539: 2018/12/26(水) 19:23:36.63
mod削除の原因になった人に吐き捨てた言葉を見る限りもう戻ってくることは無いだろう
忘れるんだ
忘れるんだ
545: 2018/12/26(水) 19:32:39.27
>>539
どこで吐き捨ててんの?
どこで吐き捨ててんの?
547: 2018/12/26(水) 19:35:41.83
>>545
ただの憶測だからそれ確定じゃなくない?
ツイッターですげえ暴言吐きまくってるやついたけど、別の問題としてネクサスに無断でMODアップロードされ続けて削除もされてないってのもあるわけだし
ただの憶測だからそれ確定じゃなくない?
ツイッターですげえ暴言吐きまくってるやついたけど、別の問題としてネクサスに無断でMODアップロードされ続けて削除もされてないってのもあるわけだし
541: 2018/12/26(水) 19:25:40.83
何があったの……?
542: 2018/12/26(水) 19:27:03.63
わざわざ日本の一部ように日本人にしか溶けないパスかけてたのに
それをご丁寧に外国人に教えた奴がいたからね
それをご丁寧に外国人に教えた奴がいたからね
543: 2018/12/26(水) 19:29:48.05
その程度の弱メンタルじゃ遅かれ早かれ面倒起こして消えてたろうな
544: 2018/12/26(水) 19:31:21.90
公式でおっぱいにボーンもウェイトも設定されてるんだからBlemderで揺れをボーンベースでシミュレーションさせて各アニメにベイクするだけで自炊できるぞやったことないけど
546: 2018/12/26(水) 19:35:35.65
またこの話かよwww
548: 2018/12/26(水) 19:36:00.57
おっともうその辺にしときな頭フォグマンやら頭バーサーカーやらがなだれ込んでくるぞ
ステータスで見た目変わるのって筋力だけだっけ?
大分昔に打たれ強さでメッシュがバキバキになるって聞いた気がするけど
ステータスで見た目変わるのって筋力だけだっけ?
大分昔に打たれ強さでメッシュがバキバキになるって聞いた気がするけど
572: 2018/12/26(水) 20:20:05.35
>>548
筋力1の状態で武術90まで上げたら太さはともかくなんかビキビキした感じの体になってた
筋力1の状態で武術90まで上げたら太さはともかくなんかビキビキした感じの体になってた
549: 2018/12/26(水) 19:37:17.71
ageる奴ってやっぱろくなの居ないんだな
550: 2018/12/26(水) 19:38:11.28
弱メンタルっていうか別のとこでモデリングしたパーツを外国人なんかに売るトコの活動がメインの人だからね
たまたま少し気になったとこで善意でしたことを悪用されたりなんだり下から手を引いてメインの活動に戻ったってだけの話
たまたま少し気になったとこで善意でしたことを悪用されたりなんだり下から手を引いてメインの活動に戻ったってだけの話
551: 2018/12/26(水) 19:38:32.88
奴隷らしさ1%って何のあてにもならんな
1%あればまず見つかるって感じやん
1%あればまず見つかるって感じやん
571: 2018/12/26(水) 20:19:43.17
>>551
奴隷らしさ無くても奴隷に違いないって見破る奴もいるぞ
奴隷らしさ無くても奴隷に違いないって見破る奴もいるぞ
574: 2018/12/26(水) 20:23:23.29
>>571
見破るというか難癖だね
見破るというか難癖だね
575: 2018/12/26(水) 20:23:25.88
>>571
そいつら奴隷じゃなくても奴隷にするから奴隷って言ってるだけのすごく頭のいい奴らだからな
そいつら奴隷じゃなくても奴隷にするから奴隷って言ってるだけのすごく頭のいい奴らだからな
577: 2018/12/26(水) 20:29:31.75
>>575
なお実力差は見抜けないマヌケの模様
なお実力差は見抜けないマヌケの模様
578: 2018/12/26(水) 20:31:05.42
>>575
相手の装備を見る目は無い模様
相手の装備を見る目は無い模様
552: 2018/12/26(水) 19:38:51.75
飢餓状態何かになってもアバラが浮いてくるぞ
553: 2018/12/26(水) 19:39:02.61
ステータスの下に書いてるよ
器用さとか武術とかは体型そのままテクスチャが、筋力鍛治二種は体型そのものが変わるとか
器用さとか武術とかは体型そのままテクスチャが、筋力鍛治二種は体型そのものが変わるとか
559: 2018/12/26(水) 19:46:26.94
>>553
知らなかったそんなの……
筋力鍛冶はわかるが、武術器用さはどんな変化するのか想像もつかんな
ありがとう、興奮してきたわ
知らなかったそんなの……
筋力鍛冶はわかるが、武術器用さはどんな変化するのか想像もつかんな
ありがとう、興奮してきたわ
554: 2018/12/26(水) 19:39:30.86
鍛冶やらせてるとやばいぐらい腕と足がパンパンになるぞ
555: 2018/12/26(水) 19:41:03.23
これ本人がわざと自演で話題振ってる線もあるな
そういうことしそうな人種っぽいし
そういうことしそうな人種っぽいし
556: 2018/12/26(水) 19:43:39.34
なんかすぐ対立煽りしようとする奴ら沸くなぁ
557: 2018/12/26(水) 19:43:58.22
気味の悪い思考してるなぁ…
558: 2018/12/26(水) 19:44:50.72
奴隷らしさってたぶん、誰かの視界にいると蓄積して見つかるんだと思う
その倍率が1%で、100貯まると見つかるような仕様
なんも検証してないけど
その倍率が1%で、100貯まると見つかるような仕様
なんも検証してないけど
560: 2018/12/26(水) 19:46:57.12
自分がだれか特定されてる状況下で、
吐き捨てたとか受け取られる発言するのなんてガキだけだよ
吐き捨てたとか受け取られる発言するのなんてガキだけだよ
561: 2018/12/26(水) 19:48:31.22
奴隷らしさ警察だとみつかりやすい気がする
565: 2018/12/26(水) 19:58:33.47
>>561
懸賞金もそうだけど、守衛とか憲兵みたいな仕事してる人は目ざとくて
民間人はあまり気づかないってどこかに書いてなかったっけ?
懸賞金もそうだけど、守衛とか憲兵みたいな仕事してる人は目ざとくて
民間人はあまり気づかないってどこかに書いてなかったっけ?
562: 2018/12/26(水) 19:53:05.37
おっとスケルトンしかいない拠点でも皮剥ぎ攻めてくるのか
ベッドで寝てれば連れ去られないからそのうち帰るけど放置はできないな
まぁ攻めてくる頻度はそんなに多くないみたいだが
ベッドで寝てれば連れ去られないからそのうち帰るけど放置はできないな
まぁ攻めてくる頻度はそんなに多くないみたいだが
563: 2018/12/26(水) 19:58:25.13
mod削除された程度で延々騒ぐのも確かにどうかと思うが堂々とタゲ逸しすんのは色々察するわ
566: 2018/12/26(水) 20:01:41.39
ダスト盗賊が檻に閉じ込められてたのでピッキングの練習がてら助けだしたら仲間になりました
でも名前が「ダスト射手」なんです
まだ会ったことがないんですが、形成外科医で名前変更できますか?
でも名前が「ダスト射手」なんです
まだ会ったことがないんですが、形成外科医で名前変更できますか?
567: 2018/12/26(水) 20:02:28.15
>>566
出来るよ
出来るよ
568: 2018/12/26(水) 20:06:53.39
>>567
ありがとうございます
漫☆画太郎の絵のようなおっさんでお気に入りなんですw
ありがとうございます
漫☆画太郎の絵のようなおっさんでお気に入りなんですw
569: 2018/12/26(水) 20:07:10.86
動物や喋れないキャラだと形成外科医に話しかけられないから名前変更出来ない
この辺そろそろ公式対応してくれよなぁ
この辺そろそろ公式対応してくれよなぁ
570: 2018/12/26(水) 20:09:34.69
ゴリロ相手に武術したら器用さがガン上がりして吹いた
3日程で26→70とかびっくりだわ
ただ筋力は犬担いだまま殴ってても3日程で37→40とすごい鈍かったけど
重量超過で武術やればガン上がりするんだろうか?
3日程で26→70とかびっくりだわ
ただ筋力は犬担いだまま殴ってても3日程で37→40とすごい鈍かったけど
重量超過で武術やればガン上がりするんだろうか?
573: 2018/12/26(水) 20:23:22.08
ベッドでごにょごにょすると器用と武術はすぐ上がる
576: 2018/12/26(水) 20:24:14.45
>>573
ふふふ・・・・S〇X!!!!
ふふふ・・・・S〇X!!!!
579: 2018/12/26(水) 20:33:09.65
実力差や装備を見抜くのは操作キャラに許されたチート能力だからそんなもんだ
580: 2018/12/26(水) 20:33:58.54
武術って普通にやってると筋力全然上がらないよね
重武器とかなら装備も自然と重装にしちゃうし
重武器とかなら装備も自然と重装にしちゃうし
582: 2018/12/26(水) 20:42:49.08
2人だから軽装にしてたが武器持ってんなら重装のがいいか……
583: 2018/12/26(水) 20:43:44.39
もっと広い建物があれば室内ボーナス高い武器も考えるけど大してないから結局ペナルティ甘受してブンブン重剣振り回すな
数字ペナルティだけでなく振り回す武器が壁にぶつかって不発になるくらいあったらアレだけど
数字ペナルティだけでなく振り回す武器が壁にぶつかって不発になるくらいあったらアレだけど
584: 2018/12/26(水) 20:46:54.95
M&Bで狭い通路で長柄武器使うと振れなくてイライラしたのを思い出した
585: 2018/12/26(水) 20:57:07.63
破れた本って何かに活用できない?
607: 2018/12/26(水) 23:10:42.05
>>585
束ねたらそこそこ重いから筋力上げに利用してると
言ってる人いたな、わいは発電機コア一筋だけど
束ねたらそこそこ重いから筋力上げに利用してると
言ってる人いたな、わいは発電機コア一筋だけど
586: 2018/12/26(水) 21:05:45.41
武術の筋力あげは重量オーバーしてないとダメだしオーバーしてるとペナあるし
普通にやってるだけだとあんまり上がらんな
条件整えればもりもりあがる
普通にやってるだけだとあんまり上がらんな
条件整えればもりもりあがる
587: 2018/12/26(水) 21:10:46.79
条件っていうかベッドバグ前提だなあ
588: 2018/12/26(水) 21:31:26.32
またヴェイン峡谷でゴリロを捕まえる作業しなきゃ……ビークシングとどっちにしようかな
数値上はビークのが部位耐久あるけどあいつ食うしなぁ
数値上はビークのが部位耐久あるけどあいつ食うしなぁ
589: 2018/12/26(水) 21:35:58.14
破れた本はMODの研究素材に使われるのなら見たな
食料系だった気がするけど
食料系だった気がするけど
595: 2018/12/26(水) 22:15:42.04
>>589
破れた本で料理研究かぁ… ダンボールで作った肉まん思い出した
破れた本で料理研究かぁ… ダンボールで作った肉まん思い出した
591: 2018/12/26(水) 21:47:05.11
ゴリロってなんて動物の中で特別攻撃力低い設定なんだろうね
ステータス高いから、っていわれそうだけど
群れないし、生食しないし、現状かなり都合のいい動物
ステータス高いから、っていわれそうだけど
群れないし、生食しないし、現状かなり都合のいい動物
593: 2018/12/26(水) 21:57:31.48
脱走中の奴隷がベッドに寝るだけで逃げ切れる気がする世紀末世界
596: 2018/12/26(水) 22:22:49.64
売却用アイテムは多いけど初プレイの時は角と爪は武器制作に使えると思ってたわ
まあKenshi始めるちょっと前までMHWやってたのもあるけど
まあKenshi始めるちょっと前までMHWやってたのもあるけど
597: 2018/12/26(水) 22:23:06.84
独り旅しようと思っていい感じの装備mod突っ込んで
インポしてBP買って準備したら行こうさあ拠点でって思ってMAP開いたら表示がなかった
セーブしたしどうすっかなあ俺もな~
インポしてBP買って準備したら行こうさあ拠点でって思ってMAP開いたら表示がなかった
セーブしたしどうすっかなあ俺もな~
598: 2018/12/26(水) 22:25:50.52
>>597
作った拠点とは違う場所でインポートしたなら元拠点が未発見状態になってる可能性があるから作った場所に一回行ってみ?
作った拠点とは違う場所でインポートしたなら元拠点が未発見状態になってる可能性があるから作った場所に一回行ってみ?
599: 2018/12/26(水) 22:27:43.13
大規模拠点にしたら鉄板の生産追い付かねえよ
600: 2018/12/26(水) 22:36:04.32
ベッド寝ながら右クリしたら自分に対して先制攻撃が選べたから
自分と戦うトレーニングが出来るんじゃないかとおもったらただ素振りに狂っただけだったでござる
自分と戦うトレーニングが出来るんじゃないかとおもったらただ素振りに狂っただけだったでござる
601: 2018/12/26(水) 22:37:12.70
足りないなら精錬機増やせばいいだろ!
1人旅だと武器持ってても軽装だけど2人以上なら重装かな
1人旅だと武器持ってても軽装だけど2人以上なら重装かな
602: 2018/12/26(水) 22:43:33.36
ダスターコートあるならインナー好きなのもしくはなしでもいいとかならない?
両腕カバー率100%だし
両腕カバー率100%だし
603: 2018/12/26(水) 22:45:51.66
それぞれで判定定期
605: 2018/12/26(水) 23:02:44.12
インナーも、シャツとか選ぶ理由がまったくないからなあ
鎖帷子と革タートルネックはギリギリ・・・・いやでもやっぱり・・・・
鎖帷子と革タートルネックはギリギリ・・・・いやでもやっぱり・・・・
606: 2018/12/26(水) 23:07:02.69
鎖帷子は白セーターとしての役割が持てる
608: 2018/12/26(水) 23:21:13.03
なるほど
ほとんど活用なしって事か
あと拠点のショップって何でも売れるのかな
今は食料と酒を置いてるけどたまーに売れる
高額な武器とかも買ってく人おるの?
ほとんど活用なしって事か
あと拠点のショップって何でも売れるのかな
今は食料と酒を置いてるけどたまーに売れる
高額な武器とかも買ってく人おるの?
610: 2018/12/26(水) 23:41:28.07
>>608
基本的にみんな大量のお金を持ってないから安めのものしか売れなかったはず
基本的にみんな大量のお金を持ってないから安めのものしか売れなかったはず
611: 2018/12/26(水) 23:52:05.93
>>608
1000未満なら酒食料以外にいろいろ売れるけど
武器防具が売れてるとこは見たことないな
1000未満なら酒食料以外にいろいろ売れるけど
武器防具が売れてるとこは見たことないな
609: 2018/12/26(水) 23:31:57.00
これだーって拠点の設計がまとまらん・・・
何と何を一緒の建物に入れて、何を別にして・・・うーん
何と何を一緒の建物に入れて、何を別にして・・・うーん
612: 2018/12/27(木) 00:02:38.24
NPCがお金を持ってないから高い武具類は売れない
613: 2018/12/27(木) 00:06:15.42
インナーは胴体の硬さ上げたくて黒革シャツ試してるんだけど、耐性数パーセントの差なら意味ないかね
614: 2018/12/27(木) 01:09:56.65
うーむハイブワーカーソロで
メインクロスボウサブ刀でプレイしてるが
補正考えると装備がめちゃくちゃ貧弱になってしまう
あと意識しないと筋力全く育たないなこれ
メインクロスボウサブ刀でプレイしてるが
補正考えると装備がめちゃくちゃ貧弱になってしまう
あと意識しないと筋力全く育たないなこれ
615: 2018/12/27(木) 01:10:21.94
ホーリーチェストプレートに鎖帷子シャツとかいう腕のガードを無視してる勢力のトップがいるらしい
618: 2018/12/27(木) 01:25:14.09
帰る度に部屋散らかしてイタズラしてる大量の子犬養ってるみたいで疲れちゃって
超少数プレイに落ち着いた(´・ω・`)
超少数プレイに落ち着いた(´・ω・`)
619: 2018/12/27(木) 01:28:11.00
鍛錬方法さえ確立すれば戦闘面だと大人数にするメリットあんまないしサンドボックスゲーとして遊ぶか冒険RPGとして遊ぶかで人数の好みは分かれそう
620: 2018/12/27(木) 02:23:04.22
あ、ホーリーネーションと敵対してた・・・
なるほどなぁ・・・
なるほどなぁ・・・
621: 2018/12/27(木) 02:26:08.08
ふう、やっと初プレイ飽きてきた
ホーリーネーションの平原に拠点
放置安定できるように
手狭になってきた
重装備の作れるようになった
放置してたらホーリーネーションと敵対した
必要なものと不要なものも大体わかってきたし、少し落ち着いたらもう1周やろうかな
ホーリーネーションの平原に拠点
放置安定できるように
手狭になってきた
重装備の作れるようになった
放置してたらホーリーネーションと敵対した
必要なものと不要なものも大体わかってきたし、少し落ち着いたらもう1周やろうかな
622: 2018/12/27(木) 03:06:47.68
再プログラミング工場とかいうとこ入ったら壊れたスケルトンが沢山いてマスター!とか話しかけてきて護衛してくれてるんだけど契約期間見たら40000日って書いてあったんだけどこれずっと一緒にいなきゃいかんやつ?
624: 2018/12/27(木) 03:07:57.73
>>622
せやで
生暖かく見守ってや
せやで
生暖かく見守ってや
625: 2018/12/27(木) 03:10:35.32
>>624
マジかよ
道中襲われるとマスターを守れ!っていって戦ってくれるし
相手全滅させるとマスターは無事だ!とか言い出すし
仲間より愛着湧いてきたわ
マジかよ
道中襲われるとマスターを守れ!っていって戦ってくれるし
相手全滅させるとマスターは無事だ!とか言い出すし
仲間より愛着湧いてきたわ
627: 2018/12/27(木) 03:24:46.59
>>625
そこそこの数の警備スパイダー相手だと全滅する程度の強さだから長く一緒にいたいなら結構気を使わないといけない
そこそこの数の警備スパイダー相手だと全滅する程度の強さだから長く一緒にいたいなら結構気を使わないといけない
623: 2018/12/27(木) 03:07:02.57
やっぱ筋力上げが一番ダルいかー
ゴリロとスパーリングして勝ったら寝かせた後重量超過と担いで往復して少しでも短縮させてるが……
ゴリロとスパーリングして勝ったら寝かせた後重量超過と担いで往復して少しでも短縮させてるが……
626: 2018/12/27(木) 03:13:05.99
そのままオクランの盾かナルコの誘惑に乗り込むのが嗜み
628: 2018/12/27(木) 03:58:57.07
トレーダーズギルドの徴税断るとまず町のヒーローが来るのかw
629: 2018/12/27(木) 04:03:28.60
かつぎあげたり倒れたりしてるときに装備変えてあげて強化だ
クロスボウならこっちから攻撃できるから打たれ強さあげてもいいな
クロスボウならこっちから攻撃できるから打たれ強さあげてもいいな
630: 2018/12/27(木) 04:03:28.90
かつぎあげたり倒れたりしてるときに装備変えてあげて強化だ
クロスボウならこっちから攻撃できるから打たれ強さあげてもいいな
クロスボウならこっちから攻撃できるから打たれ強さあげてもいいな
631: 2018/12/27(木) 04:04:17.09
ちょうどwifiの切れ目で二重になった…
632: 2018/12/27(木) 04:23:07.91
ビープくん頑張って武術100にしたけど悲しいぐらい弱いな・・・
633: 2018/12/27(木) 04:39:46.34
義肢にしよう
634: 2018/12/27(木) 05:26:39.54
既に四肢もげて傑作手足なんだけど胸部とかワンパンでぶっ倒れる
635: 2018/12/27(木) 05:37:21.23
賞金稼ぎRPしようと思ってたら鍛練であーでもないこーでもないとしてる内に
フォグマンプリンス狩りしたり窃盗したりしてRPとは?になっている
一応プリンス狩りも賞金稼ぎみたいなもんになるかな。なるといいな
フォグマンプリンス狩りしたり窃盗したりしてRPとは?になっている
一応プリンス狩りも賞金稼ぎみたいなもんになるかな。なるといいな
636: 2018/12/27(木) 06:11:13.05
フォグマンスレイヤーだ
637: 2018/12/27(木) 06:24:00.55
ビープ君には純粋な心のままでいてほしい
638: 2018/12/27(木) 06:31:54.25
初めて作った拠点がなんか挙動おかしいので手直ししようと思ったら壊せない壁ができてた…
639: 2018/12/27(木) 06:38:17.27
F12のモードで対象の建築物タゲってdelキーや
640: 2018/12/27(木) 07:03:16.07
敵対-100%の街の衛兵を少しづつ拉致して減らすとその街の衛兵ってどこからか沸いて補充されます?
それとも少しづつ減って戦力が落ちていくのでしょうか?
今ソロで少しづつ削ってみてるのだけど効果があるのか疑問・・・
それとも少しづつ減って戦力が落ちていくのでしょうか?
今ソロで少しづつ削ってみてるのだけど効果があるのか疑問・・・
641: 2018/12/27(木) 07:11:19.00
減るよ
ブリヒルもヘフトも夜襲を徹底すれば衛兵だけいなくなる
ただし巡回班はおそらく無限
ブリヒルもヘフトも夜襲を徹底すれば衛兵だけいなくなる
ただし巡回班はおそらく無限
643: 2018/12/27(木) 07:18:36.03
>>641
ありがとう
コツコツ減らして目的の鍛冶レシピ入手目指します
ありがとう
コツコツ減らして目的の鍛冶レシピ入手目指します
642: 2018/12/27(木) 07:12:14.17
助かったありがとう
しかし何度手直ししてもなんか変な動きするし今度作るときはもっと小さめにするわ
しかし何度手直ししてもなんか変な動きするし今度作るときはもっと小さめにするわ
644: 2018/12/27(木) 07:27:55.27
アウトポストIVの2Fの外側って発電機もバイオ燃料醸造器も置けるのに気づいて
初めてこの建物の有用性に気づいたわ
でかいだけで微妙かと思ってたけど壁無し拠点で現在試行錯誤中
ただ二階からクロスボウ使ってもたまに床や手すりに刺さってるのが残念過ぎるが
初めてこの建物の有用性に気づいたわ
でかいだけで微妙かと思ってたけど壁無し拠点で現在試行錯誤中
ただ二階からクロスボウ使ってもたまに床や手すりに刺さってるのが残念過ぎるが
653: 2018/12/27(木) 10:16:40.64
>>644
風車を置くことはできないのかな?
置けたら電力確保も楽ちんなのにな
風車を置くことはできないのかな?
置けたら電力確保も楽ちんなのにな
720: 2018/12/27(木) 18:49:21.97
>>653
小型なら置けるよ
ちょっとブサイクというか珍妙というかな見た目になるけどね
ステーションハウス屋上に敷く方がまだ見栄えするようなしないような
小型なら置けるよ
ちょっとブサイクというか珍妙というかな見た目になるけどね
ステーションハウス屋上に敷く方がまだ見栄えするようなしないような
742: 2018/12/27(木) 23:36:47.62
>>720
バーンの塔の小型風力発電機の置き方はシンプルだけど好き
バーンの塔の小型風力発電機の置き方はシンプルだけど好き
782: 2018/12/28(金) 10:19:47.33
>>720
ありがとう、新拠点はアウトポストIVで行きます。
2個目の拠点になるので
重くなるのが心配ですが
ありがとう、新拠点はアウトポストIVで行きます。
2個目の拠点になるので
重くなるのが心配ですが
645: 2018/12/27(木) 08:07:12.59
砲台も置けるから弾要らずでいいいよ
646: 2018/12/27(木) 08:24:43.99
野営に寝袋一気に10個くらいできるキャンプセットが欲しいな…
7人旅してるが設営と撤去が地味にめんどい
7人旅してるが設営と撤去が地味にめんどい
648: 2018/12/27(木) 08:40:51.65
647: 2018/12/27(木) 08:26:57.13
最初から家具つきの建物とか建てれんのか?
649: 2018/12/27(木) 09:12:06.62
サザンハイブってどうやっても友好にはならないのか・・・
友好度が5以上にならんし5になっても相手拠点アイコン真っ赤だし
友好度が5以上にならんし5になっても相手拠点アイコン真っ赤だし
650: 2018/12/27(木) 09:35:30.69
奴等南東通りがかっただけで-50ついてた気がする
651: 2018/12/27(木) 10:12:57.67
部外者はKingへの貢物だから仕方無いね
652: 2018/12/27(木) 10:12:59.13
サザンバイブは南東のHNみたいなもん
654: 2018/12/27(木) 10:16:54.51
サザンハイブこそがハイブの本来あるべき姿なんだろうなあ
キングを失うとサウスハイブみたいになって
キングもクイーンも両方いなくなるとフォグマン(デッドハイブ)になるという
キングを失うとサウスハイブみたいになって
キングもクイーンも両方いなくなるとフォグマン(デッドハイブ)になるという
657: 2018/12/27(木) 11:14:45.79
>>654
フォグマンはハイブが何かに寄生されて産まれた存在だという会話があるんだが…
出血係数違ったり生体兵器の可能性があったりと、経緯は同じだが種族としては別物の可能性もある
個人的には各地に女王の居ないハイブ村が存続してたりフォグマンの存在が霧島限定だったりとその説はもうちょい検証が欲しい
フォグマンはハイブが何かに寄生されて産まれた存在だという会話があるんだが…
出血係数違ったり生体兵器の可能性があったりと、経緯は同じだが種族としては別物の可能性もある
個人的には各地に女王の居ないハイブ村が存続してたりフォグマンの存在が霧島限定だったりとその説はもうちょい検証が欲しい
664: 2018/12/27(木) 12:28:29.02
>>663
圧倒されて滅んだのが旧ハイブのフォグマンってことだと思ってたな
とはいえハイブってそんな昔からいなかったような感じもあるんだけど
圧倒されて滅んだのが旧ハイブのフォグマンってことだと思ってたな
とはいえハイブってそんな昔からいなかったような感じもあるんだけど
671: 2018/12/27(木) 12:56:27.17
>>664
デッドランドのスケさん達は「なにこの…に、ニンゲン?は~俺も歳食ったなぁ、目ぇ悪くなってきたかな?」とか
「…君の足はどこだね?昔はこのような種族はいなかったはずだ…」とか言うじゃん
スクラップハウスのクィンさんもハイブだけで訪問すると「ようこそニンゲ……と、友よ」と戸惑う
(日本語訳だとちゃんと表現されてないんで英語の原文で見たときだけね)
スケルトン全盛期にはまだハイブはいなかったそうだよ
女王がいわゆるサイボーグなことから推測すると
スケルトンの「失敗」を元に作られたバイオロイドの類かもしれん
デッドランドのスケさん達は「なにこの…に、ニンゲン?は~俺も歳食ったなぁ、目ぇ悪くなってきたかな?」とか
「…君の足はどこだね?昔はこのような種族はいなかったはずだ…」とか言うじゃん
スクラップハウスのクィンさんもハイブだけで訪問すると「ようこそニンゲ……と、友よ」と戸惑う
(日本語訳だとちゃんと表現されてないんで英語の原文で見たときだけね)
スケルトン全盛期にはまだハイブはいなかったそうだよ
女王がいわゆるサイボーグなことから推測すると
スケルトンの「失敗」を元に作られたバイオロイドの類かもしれん
681: 2018/12/27(木) 13:36:55.92
>>671
戦争を嫌って他の種族にとって苛酷な環境に移住したって話からすると
Bシティの住人は第一じゃなくて第二帝国のスケルトンっぽいからなあ
第一の戦争でハイブが(一度)滅んだなら知らなくてもおかしくはない
ただ個人的にはそういう仮定の話より、ワールドエンドではDBシティの存在を知っていて実際に
行ったこともあるのに、BDシティの住人はハイブもシェクも知らないって言うのが最高におかしい
そもそも酒場にレイザーいるし・・・・
戦争を嫌って他の種族にとって苛酷な環境に移住したって話からすると
Bシティの住人は第一じゃなくて第二帝国のスケルトンっぽいからなあ
第一の戦争でハイブが(一度)滅んだなら知らなくてもおかしくはない
ただ個人的にはそういう仮定の話より、ワールドエンドではDBシティの存在を知っていて実際に
行ったこともあるのに、BDシティの住人はハイブもシェクも知らないって言うのが最高におかしい
そもそも酒場にレイザーいるし・・・・
684: 2018/12/27(木) 14:45:04.29
>>681
そういやクィンとダックが「そろそろ再起動せんとCat-Lonみたいになるぞ」
「うるせー俺まともだし」とか話してるしあそこにいるのは第二帝国時代のスケルトンか
まあ、確かにレイザーがいるのにハイブを知らないのはどうあがいても矛盾するわな
バーの店主の厚意で秘密裏に匿ってるんだとしてもバレバレだし
そういやクィンとダックが「そろそろ再起動せんとCat-Lonみたいになるぞ」
「うるせー俺まともだし」とか話してるしあそこにいるのは第二帝国時代のスケルトンか
まあ、確かにレイザーがいるのにハイブを知らないのはどうあがいても矛盾するわな
バーの店主の厚意で秘密裏に匿ってるんだとしてもバレバレだし
659: 2018/12/27(木) 11:17:41.49
>>655
すまんこの件を完全に見落としていた
やった事がなくてわからないんだけど、これって女王倒したらバスト近辺のウェスタン村もそうなるのかな?
すまんこの件を完全に見落としていた
やった事がなくてわからないんだけど、これって女王倒したらバスト近辺のウェスタン村もそうなるのかな?
656: 2018/12/27(木) 11:06:06.88
フォグマンにはプリンスがいるわけだが、じゃあ長い時間が経てばキングになって、ハイブに戻るのだろうか。
658: 2018/12/27(木) 11:16:33.03
プリンスはキングになりたいと願っているだけのヤツと解釈してる
何の根拠もないけど
何の根拠もないけど
661: 2018/12/27(木) 12:09:31.17
スパー相手のゴリロのステータスが60越えてきて不穏になってきたな……
これ街中に放ったらサムライ衛兵5人くらい倒せたりしないだろうか
これ街中に放ったらサムライ衛兵5人くらい倒せたりしないだろうか
662: 2018/12/27(木) 12:16:57.56
ゴリロ君は自由になると一目散に故郷へ帰ろうとするんだよな
665: 2018/12/27(木) 12:31:11.44
>>662
なにそれかわいい。犬捨ててペットにして連れ歩きたい
なにそれかわいい。犬捨ててペットにして連れ歩きたい
666: 2018/12/27(木) 12:36:53.57
wハイブもクイーンだけでは長く持たず
じわじわおかしくなったのがフォグメンで
いずれwハイブはフォグメンになってしまう説
じわじわおかしくなったのがフォグメンで
いずれwハイブはフォグメンになってしまう説
668: 2018/12/27(木) 12:43:46.32
フォグマンといえばアドマグ西の小さな島のアレなんなんだろな
670: 2018/12/27(木) 12:52:46.05
>>668
前向きに解釈すると、あそこにフォグマンのクイーンがいたんじゃない?
後ろ向きに解釈すると、ヤギとかクモタワーと一緒でノリで作ったダンジョン(?)
前向きに解釈すると、あそこにフォグマンのクイーンがいたんじゃない?
後ろ向きに解釈すると、ヤギとかクモタワーと一緒でノリで作ったダンジョン(?)
669: 2018/12/27(木) 12:47:56.48
ねんがんのAIコアをてにいれたぞ
何作ろうかな
何作ろうかな
672: 2018/12/27(木) 13:00:09.85
失敗を元に作られたのか、第二帝国では技術再現ができなかっただけなのか
677: 2018/12/27(木) 13:21:59.09
>>672
どっちの可能性もありうるな
現実でもアンドロイドを作る技術はまだ発展途上だけど
倫理上忌避されてるだけでクローン人間やデザイナーベビーはもうだいぶ確立されてるぽいし
>>675
南東の開放でスコーチ人の情報が詳しく分かるかと思ったら
「クラブトーーーーナメーーーーンツ!!」「イエーーーーイ!!」 *ドンドンパフパフ* だったねwww
グリーン人は案外テラフォーマーの末裔で、スコーチ人はKenshi世界に適応した新人類とかかもしれない
どっちの可能性もありうるな
現実でもアンドロイドを作る技術はまだ発展途上だけど
倫理上忌避されてるだけでクローン人間やデザイナーベビーはもうだいぶ確立されてるぽいし
>>675
南東の開放でスコーチ人の情報が詳しく分かるかと思ったら
「クラブトーーーーナメーーーーンツ!!」「イエーーーーイ!!」 *ドンドンパフパフ* だったねwww
グリーン人は案外テラフォーマーの末裔で、スコーチ人はKenshi世界に適応した新人類とかかもしれない
673: 2018/12/27(木) 13:02:02.27
ブラックドラゴン忍者は序盤に本当にお世話になったので最近はレイド向かって来る途中で後から一人ずつ気絶させて鉱石詰めてあげる
来たら一応口上聞いた後に装備をアイテム炉に入れて次に備える
来たら一応口上聞いた後に装備をアイテム炉に入れて次に備える
674: 2018/12/27(木) 13:02:44.47
皮剥ぎ盗賊にハイブで遭遇すると
バイオソルジャー、スケルトンもどきって言われるな
バイオソルジャー、スケルトンもどきって言われるな
675: 2018/12/27(木) 13:08:43.64
人間も本当に人間なのか怪しい
ナウシカとかロックマンDASHの世界観に近いんじゃないかって勝手に思ってる
ナウシカとかロックマンDASHの世界観に近いんじゃないかって勝手に思ってる
676: 2018/12/27(木) 13:17:24.06
ステラリスも一緒に遊んでるワイ。
色々と妄想が捗る。
色々と妄想が捗る。
678: 2018/12/27(木) 13:24:12.53
実はkenshi星は流刑惑星で定期的に大破壊で数減らす火の鳥説を提唱
679: 2018/12/27(木) 13:26:34.98
ふと思ったんだけど格闘モーションを動物に組み込めば格闘家ゴリローや
逆に人間に犬のモーション組み込むことで人犬作れるんじゃなかろうか?
と書いてこんじょうさんのサイト見て面倒くさくなって考えるのを止めた
逆に人間に犬のモーション組み込むことで人犬作れるんじゃなかろうか?
と書いてこんじょうさんのサイト見て面倒くさくなって考えるのを止めた
683: 2018/12/27(木) 14:33:26.49
正月休みに入ったら
俺kenshiを徹夜でプレイするんだ
俺kenshiを徹夜でプレイするんだ
685: 2018/12/27(木) 15:11:05.20
基地護衛で雇った傭兵リーダーの足がもげたせいで契約終わっても出て行ってくれない
義足付けてやろうにも上手くいかないんだがどうすりゃええんや
義足付けてやろうにも上手くいかないんだがどうすりゃええんや
689: 2018/12/27(木) 15:26:21.50
>>685
隠密系の4項目はプレイの幅広げるのに必須
隠密系の4項目はプレイの幅広げるのに必須
687: 2018/12/27(木) 15:22:19.39
ストーンキャンプに片足もげて奴隷屋の牢に入れられてるくせに
「護衛を探してるのか?」とか言ってくる傭兵隊長いるわ
お荷物なんてレベルじゃねぇ
「護衛を探してるのか?」とか言ってくる傭兵隊長いるわ
お荷物なんてレベルじゃねぇ
688: 2018/12/27(木) 15:24:07.08
>>687
自分の事を傭兵隊長だと思い込んでる精神異常奴隷
自分の事を傭兵隊長だと思い込んでる精神異常奴隷
690: 2018/12/27(木) 15:32:26.55
門の前に川挟んだ虎口作ったら敵の襲撃が虎口はいる前の変な場所でスタックするようになっちゃったんだけど
設営地点間違っちゃった系なのかなこれ・・・
設営地点間違っちゃった系なのかなこれ・・・
691: 2018/12/27(木) 15:32:34.71
これどうあがいても兜とかからシェクやハイブの角出るの防げないの?
ルカ姉さんにトゲ兜被せて角代わりにする優しさ…
ルカ姉さんにトゲ兜被せて角代わりにする優しさ…
692: 2018/12/27(木) 15:35:37.57
隠したいのか生やしたいのかどっちだよ
694: 2018/12/27(木) 15:41:29.18
シェク角なんて整形カットでもすればよか
というか兜に生える角なんて最高の飾りじゃないか
気分は戦国武将
というか兜に生える角なんて最高の飾りじゃないか
気分は戦国武将
695: 2018/12/27(木) 15:44:29.54
ハイブでプレイしてるけど装備制限も相まって打たれ弱すぎるね
というかもしかしてソルジャーですら前線に立たせないほうがいいのかなこれ
いまいち運用の仕方がわからん
というかもしかしてソルジャーですら前線に立たせないほうがいいのかなこれ
いまいち運用の仕方がわからん
699: 2018/12/27(木) 15:49:54.07
>>695
ハイブ縛りしてたけど
評判よくないソルジャーが何だかんだ一番固かったからタンクにしてたわ
南東だけ気を付けないといけないけど
他は普通に戦闘してたらいいと思うよ
但し連れてくペットに義肢満載するのは忘れずに
ハイブ縛りしてたけど
評判よくないソルジャーが何だかんだ一番固かったからタンクにしてたわ
南東だけ気を付けないといけないけど
他は普通に戦闘してたらいいと思うよ
但し連れてくペットに義肢満載するのは忘れずに
700: 2018/12/27(木) 15:56:09.71
>>699
ソルジャー評判いいのか
個人的にプリンスとワーカーは頭以外の耐久ボロボロだから
どう扱ったらいいのか本当に困る
野盗と戦っても怯みが長いから2発目のダメージ確定しちゃうし
ソルジャー評判いいのか
個人的にプリンスとワーカーは頭以外の耐久ボロボロだから
どう扱ったらいいのか本当に困る
野盗と戦っても怯みが長いから2発目のダメージ確定しちゃうし
710: 2018/12/27(木) 17:45:11.82
>>700
怯みが長いのは成長してないからじゃない?
怯むかどうかって防具の強さは関係なくて、相手の攻撃の強さと自分の打たれ強さで決まるみたいだから
怯みが長いのは成長してないからじゃない?
怯むかどうかって防具の強さは関係なくて、相手の攻撃の強さと自分の打たれ強さで決まるみたいだから
696: 2018/12/27(木) 15:45:29.51
これ体験版とかないんか?
スペックあかんような気がするんや
スペックあかんような気がするんや
701: 2018/12/27(木) 16:09:46.29
702: 2018/12/27(木) 16:18:27.15
>>701
おー、どうも
やってみます
おー、どうも
やってみます
716: 2018/12/27(木) 18:21:39.76
>>701
軽くやってみてパッとわかった違いは
人間男しか使えず、セーブもできない
軽くやってみてパッとわかった違いは
人間男しか使えず、セーブもできない
697: 2018/12/27(木) 15:45:43.82
カルタ頭巾とかシェクに被せるとカッコいいよね
オーダーメイドなんでしょうきっと
オーダーメイドなんでしょうきっと
698: 2018/12/27(木) 15:46:25.52
買うなってんじゃなくて確かに思った以上に重かったが遊んでみた感想だったな
703: 2018/12/27(木) 16:31:42.66
Shift+F12のデバッグモードみたいなので木とかって消せる?
704: 2018/12/27(木) 16:39:13.06
>>703
何でも消せるわけじゃないみたいだけど、木の近くに小屋などを立ててセーブ&ロードで消えるってここで教えてもらったよ
インポートかCTRL+SHIFT+F11か忘れたけど、押したら復活しちゃったりするみたいだけど
何でも消せるわけじゃないみたいだけど、木の近くに小屋などを立ててセーブ&ロードで消えるってここで教えてもらったよ
インポートかCTRL+SHIFT+F11か忘れたけど、押したら復活しちゃったりするみたいだけど
706: 2018/12/27(木) 17:14:57.24
>>704
それもほんの一部しか消せないから、例えば拠点全部の範囲の木をなくしたいとかは無理だったはず
それもほんの一部しか消せないから、例えば拠点全部の範囲の木をなくしたいとかは無理だったはず
705: 2018/12/27(木) 16:39:56.74
あ、ちなみにデバッグモードでは消せない模様
707: 2018/12/27(木) 17:17:16.19
屋外設置した収納容器がターゲットできなくて撤去できん
寝袋が同じような状態になったときはキャラが勝手に寝に行ったのでターゲットできるようになったけど
今回は詰んだっぽい…消す方法ある?
寝袋が同じような状態になったときはキャラが勝手に寝に行ったのでターゲットできるようになったけど
今回は詰んだっぽい…消す方法ある?
708: 2018/12/27(木) 17:22:17.80
うちの栽培ハウスは自生するサボテンが天井突き抜けてるな
709: 2018/12/27(木) 17:38:53.13
芝刈りしたいよね
この木さえなければってことが何度あったことか
この木さえなければってことが何度あったことか
711: 2018/12/27(木) 17:51:39.06
ハイブは食料に困らんのがいい
早い段階で人数増やしても破産しないコスパのよさよ
耐久値の低さはもげたら換装してけばそんなに気にならん
早い段階で人数増やしても破産しないコスパのよさよ
耐久値の低さはもげたら換装してけばそんなに気にならん
712: 2018/12/27(木) 17:52:18.25
Hubのでかい家も草が生えてるよな
購入して修理したら消えるもんだと思ってた
購入して修理したら消えるもんだと思ってた
713: 2018/12/27(木) 18:01:40.97
武器の振りが早いワーカーを義手で器用特化させて異国のサーベル持たすと超強いよ
714: 2018/12/27(木) 18:10:49.81
石掘れて鉄掘れてなぜ木は切れないのか謎
717: 2018/12/27(木) 18:26:32.53
>>714
木とか使い道ないし…
木とか使い道ないし…
715: 2018/12/27(木) 18:16:08.40
ハイブ好きでちょこちょこ調べてたりしたがスレで一気に面白い情報聞けて嬉しい
売ってる雑貨が幅広くてちょっとした補充に適してるしスケベットもあるわハイブ以外なら
友好的だわでもう近場に拠点建てて同盟組んで永住したい
売ってる雑貨が幅広くてちょっとした補充に適してるしスケベットもあるわハイブ以外なら
友好的だわでもう近場に拠点建てて同盟組んで永住したい
718: 2018/12/27(木) 18:31:28.44
石から椅子やテーブルすら作れるのに木を切る意味ないからなぁ
719: 2018/12/27(木) 18:40:13.88
木製サンダルとかいう布製の下駄
721: 2018/12/27(木) 18:49:28.02
いっそ鉄下駄なら…
砂漠はチュンチュンで火傷しそうだけどw
砂漠はチュンチュンで火傷しそうだけどw
722: 2018/12/27(木) 19:12:29.46
ウェスタンは商業での繁栄を、サザンは武力での繁栄を目指してるのかな
それぞれのクィーンのプログラム設定が違うのかね
それぞれのクィーンのプログラム設定が違うのかね
723: 2018/12/27(木) 19:19:58.95
戦闘系スキル50ぐらい重鎧での感想だと、
頭にダメージ食らわない限りハイブソルジャーの方が人間より強い気がする。
あとダウンする時は頭より下腹部が原因のほうが多い。
頭にダメージ食らわない限りハイブソルジャーの方が人間より強い気がする。
あとダウンする時は頭より下腹部が原因のほうが多い。
724: 2018/12/27(木) 19:32:13.76
ハイブは下腹部に当たりにくく設定されてるから胸部でダウンしやすいぞ
だから装甲付きボロみたいな下腹部保護率低い装備に適正あるね
だから装甲付きボロみたいな下腹部保護率低い装備に適正あるね
725: 2018/12/27(木) 19:42:19.59
ソルジャーは頭防具が装備できないのが致命的すぎてな…
高ステータスを誇るアイゴアも頭破壊されてあっけなく沈むし
育ちきったソルジャーも高ダメ叩き出す相手だと事故がおきやすい
カニメット被れるプリンスとカニは駄目でもそ他の頭装備はOKなワーカーの方が安定する
高ステータスを誇るアイゴアも頭破壊されてあっけなく沈むし
育ちきったソルジャーも高ダメ叩き出す相手だと事故がおきやすい
カニメット被れるプリンスとカニは駄目でもそ他の頭装備はOKなワーカーの方が安定する
726: 2018/12/27(木) 19:54:15.27
左腕って攻撃集中しやすいん?
うちの農夫の大半が左腕飛んでて、足は少数、右腕欠損は戦闘員含めても一人もいないんだが
貧弱すぎる左に対して右が難攻不落すぎない
うちの農夫の大半が左腕飛んでて、足は少数、右腕欠損は戦闘員含めても一人もいないんだが
貧弱すぎる左に対して右が難攻不落すぎない
736: 2018/12/27(木) 21:30:37.82
>>726
というより確か右腕が当たりにくいんだったと思う
というより確か右腕が当たりにくいんだったと思う
728: 2018/12/27(木) 20:18:17.01
兜は防具の中でも特にバランス悪いというか、カバー100で鉄製のものを被ってもほとんど
ペナルティ受けないので、被れない種族はそれだけでだいぶ割食っちゃうね
スケルトンはそれ以外が強すぎるから唯一の弱点って感じだけど
あと、ガスと砂嵐を防ぐ手段がないっていうのもちょっと
ソルジャー強化MODってやたらとあるけどその辺をなんとかするっていうものが多い
ペナルティ受けないので、被れない種族はそれだけでだいぶ割食っちゃうね
スケルトンはそれ以外が強すぎるから唯一の弱点って感じだけど
あと、ガスと砂嵐を防ぐ手段がないっていうのもちょっと
ソルジャー強化MODってやたらとあるけどその辺をなんとかするっていうものが多い
729: 2018/12/27(木) 20:38:01.02
自動銅鉱採掘機のMODってある?
銅ドリルを自動だと思って導入したら鉄ドリルの銅verだった
説明文をもっとよく読むとその通りのことが書いてあった…
銅ドリルを自動だと思って導入したら鉄ドリルの銅verだった
説明文をもっとよく読むとその通りのことが書いてあった…
730: 2018/12/27(木) 20:48:28.64
>>729
あるよー
よく探せばあるっぽい
あるよー
よく探せばあるっぽい
733: 2018/12/27(木) 21:27:14.46
>>731
条件満たした後でもう一度スタックの近くまでいくと(再度読み込ませる)マップの表示も
シェクに代わると思う
条件満たした後でもう一度スタックの近くまでいくと(再度読み込ませる)マップの表示も
シェクに代わると思う
735: 2018/12/27(木) 21:28:30.39
>>733
そのとおりでした
そのとおりでした
732: 2018/12/27(木) 21:20:53.22
乗り込んでひたすら斬るのみでいいよ
住民全員コロコロする勢いでどうぞ
住民全員コロコロする勢いでどうぞ
734: 2018/12/27(木) 21:28:07.61
>>732
セタ投獄した後に折り返してスタック覗きに来たらシェクのみなさんが門番にいてMAP見たら勢力がシェク王国に切り替わってたw
セタ投獄した後に折り返してスタック覗きに来たらシェクのみなさんが門番にいてMAP見たら勢力がシェク王国に切り替わってたw
737: 2018/12/27(木) 21:31:38.50
モウンの電力0ってなんだよ(´・ω・`)
どうやって生活してんだこいつら
どうやって生活してんだこいつら
738: 2018/12/27(木) 21:34:00.52
人間でいいスパー相手となるとニンジャ系になるのかな
ブラックデザートニンジャか
ブラックデザートニンジャか
740: 2018/12/27(木) 22:12:22.23
いまさらながら気が付いたけど働いてないときの飢餓への修正75%とか80%になってんだなあ
741: 2018/12/27(木) 23:02:28.48
時間経過だけで奴隷らしさ50%になったから0になる前に反奴隷主義のところに
駆け込んでみるかと思ったら直前で一気に0%に
何が起こったと思ったら髪の毛生えてた…
ロードしてすべて装備をはぎ取ることで50→70%になったわ
駆け込んでみるかと思ったら直前で一気に0%に
何が起こったと思ったら髪の毛生えてた…
ロードしてすべて装備をはぎ取ることで50→70%になったわ
743: 2018/12/27(木) 23:52:36.40
A「スケルトン強いよ!」
B「人間安定するよ!強いよ!」
C「ハイブ強いよ!」
俺「シェ、しぇく……
ABC「……」
B「人間安定するよ!強いよ!」
C「ハイブ強いよ!」
俺「シェ、しぇく……
ABC「……」
745: 2018/12/28(金) 00:02:02.09
>>743
戦闘に限定するなら間違いなくシェクが最強だよ
戦闘に限定するなら間違いなくシェクが最強だよ
774: 2018/12/28(金) 09:28:54.79
>>743
ヒトとシェクは間違いなく初心者向けなんだけど
シェクは放浪者スタート(ボーダーゾーン周辺でのスタート)だと
アドマグ近くの砦を知らないと金策と食料で苦労する
帝国スタートならCPUのスキマー退治が割とよくあるから
そっから肉や牙を奪えるけど
ヒトとシェクは間違いなく初心者向けなんだけど
シェクは放浪者スタート(ボーダーゾーン周辺でのスタート)だと
アドマグ近くの砦を知らないと金策と食料で苦労する
帝国スタートならCPUのスキマー退治が割とよくあるから
そっから肉や牙を奪えるけど
744: 2018/12/27(木) 23:59:55.92
シェクはペナルティに対してボーナスが少なすぎる
各種ペナルティに加えて移動が遅い腹が減りやすい回復も遅いでボーナスがあれだけってのはな
各種ペナルティに加えて移動が遅い腹が減りやすい回復も遅いでボーナスがあれだけってのはな
746: 2018/12/28(金) 00:02:34.18
種族差なんて育てれば防具以外誤差よ誤差
748: 2018/12/28(金) 00:10:41.36
ステータス上げで誤魔化せないのが
耐久、戦闘移動速度、装備幅で、その点シェクは
グリーン&スコーチランダーには耐久で
ハイブには耐久と装備幅で
スケルトンには戦闘移動速度と装備幅で勝ってるから
労働、冒険向きじゃないだけでいざ勝負ってなったら一番強いと思うよ、設定どおりの種族というか
戦うにも働くにも微妙なのはやっぱりソルジャー
耐久、戦闘移動速度、装備幅で、その点シェクは
グリーン&スコーチランダーには耐久で
ハイブには耐久と装備幅で
スケルトンには戦闘移動速度と装備幅で勝ってるから
労働、冒険向きじゃないだけでいざ勝負ってなったら一番強いと思うよ、設定どおりの種族というか
戦うにも働くにも微妙なのはやっぱりソルジャー
749: 2018/12/28(金) 00:40:00.58
このゲームはsoubiだからな…
750: 2018/12/28(金) 00:44:38.00
シェクはなんだかんだ最終的に致命的ペナないから最強よ
751: 2018/12/28(金) 00:46:02.44
あと木の話題出てたけど木切れないせいで自家製でバックパック作れないし普通に木切る必要あるんだよなぁ
何日も町に出てバックパック出るまで粘るとかいやーきつい
何日も町に出てバックパック出るまで粘るとかいやーきつい
752: 2018/12/28(金) 00:49:09.42
強敵は100近いステータスで名刀エッジを持って弱点(頭胴)を狙ってくるから
頭装備が出来ない種族はどうしても安定感にかけるんだよね
頭装備が出来ない種族はどうしても安定感にかけるんだよね
753: 2018/12/28(金) 01:08:52.71
ゲートの近くで門番みたいに待機させたいけど、そういうのってできる?
戦闘後に自動でそこに戻るような
複数人で交代できたら最高だけども
戦闘後に自動でそこに戻るような
複数人で交代できたら最高だけども
754: 2018/12/28(金) 01:12:52.54
そういうMODは有った気がする
755: 2018/12/28(金) 01:13:21.74
テントに箱椅子じゃダメ?
756: 2018/12/28(金) 01:13:35.46
後は椅子設置して座らせるとか
757: 2018/12/28(金) 01:28:18.07
Shiftコマンドがタスク割り当てのみで移動予約が無いのが何気に面倒なんだがMODで解消できないものだろうか
758: 2018/12/28(金) 02:09:08.79
カニ鎧手に入れて喜び勇んで装備させてみたけどなんか思ったより堅くないな
少人数プレイだとカバー率や防御力より器用さ低下の影響の方がデカい感じする
防御速度低下のせいでチマチマ削られて削られて
クラブレイダー敵にした時はビビるくらい堅かったのに、うーん……
少人数プレイだとカバー率や防御力より器用さ低下の影響の方がデカい感じする
防御速度低下のせいでチマチマ削られて削られて
クラブレイダー敵にした時はビビるくらい堅かったのに、うーん……
767: 2018/12/28(金) 04:40:47.75
>>758
重装でチマチマ削られてる相手ならなら軽装だとワンパン大破する可能性があると思う、防御の負荷が気になるならサムライ鎧が良いんじゃないかな
重装でチマチマ削られてる相手ならなら軽装だとワンパン大破する可能性があると思う、防御の負荷が気になるならサムライ鎧が良いんじゃないかな
768: 2018/12/28(金) 05:54:00.95
>>758
打たれ強さが足りない
80あたりからお洒落に目覚める
>>764
あの曲を背景に血塗れで転がっているのを俯瞰する光景が浮かんだ
打たれ強さが足りない
80あたりからお洒落に目覚める
>>764
あの曲を背景に血塗れで転がっているのを俯瞰する光景が浮かんだ
759: 2018/12/28(金) 02:22:24.98
ホントに妄想が捗るゲームだな
四六時中ずっとkenshiのこと考えてるよ
四六時中ずっとkenshiのこと考えてるよ
760: 2018/12/28(金) 02:34:41.56
なんか今日クラッシュしまくるわ
今まで2,3日に一度だったのが、今日だけで5回
MOD構成変わってないし、整合性チェックはした
日が悪いんかな
今まで2,3日に一度だったのが、今日だけで5回
MOD構成変わってないし、整合性チェックはした
日が悪いんかな
761: 2018/12/28(金) 02:41:55.44
カオスレイドのMODで波状襲撃でスタック全滅した・・・
次はブリスターヒルに寄生しよ
次はブリスターヒルに寄生しよ
831: 2018/12/28(金) 15:34:08.49
828 そうなのか・・
>>761は寄生するって書いてあるから建物でも購入したかとおもったぜ
よかったら街をレイドで壊滅させる方法おしえてくれw
>>761は寄生するって書いてあるから建物でも購入したかとおもったぜ
よかったら街をレイドで壊滅させる方法おしえてくれw
762: 2018/12/28(金) 03:11:48.00
少人数プレイはやはり黒鎖帷子にダスターコートが最強か……
763: 2018/12/28(金) 03:13:31.00
黒柳徹子に見えた
764: 2018/12/28(金) 03:38:16.29
徹子の拠点の時間がやってまいりました
今日のゲストは街のヒーローさんです
今日のゲストは街のヒーローさんです
765: 2018/12/28(金) 03:50:52.05
街のヒーローさんっていつも街をうろついていらっしゃいますけど
普段はどういったお仕事をなされているのかしら?
普段はどういったお仕事をなされているのかしら?
766: 2018/12/28(金) 04:32:58.87
AI強化MODみたいなの入れたいけど、これって分隊ごとなのか
うーん
うーん
769: 2018/12/28(金) 07:09:50.69
性奴隷MODはよ
770: 2018/12/28(金) 07:12:41.95
打たれ強さ80か…
kenshi界のファッションリーダーへの道は長い
kenshi界のファッションリーダーへの道は長い
771: 2018/12/28(金) 08:12:37.64
カニ鎧はカバー率は優秀だけど
実際の被弾割合や他防具を考慮すると
侍や板金鎧でも十分だったりするから
斬撃主体の刀やサーベル相手には残酷な防御力でほぼ一択だけど打撃主体の相手にはペナルティも考えないときつい
実際の被弾割合や他防具を考慮すると
侍や板金鎧でも十分だったりするから
斬撃主体の刀やサーベル相手には残酷な防御力でほぼ一択だけど打撃主体の相手にはペナルティも考えないときつい
772: 2018/12/28(金) 09:21:19.37
銅を採掘したいんだけど鉄と同じもの建てておけばいいの?
773: 2018/12/28(金) 09:24:30.59
クロスボウのパラメータにある「必要スキル」ってどういう意味?
本来の性能を引き出すのに必要なスキルの値ってこと?
でも基本的にボロ武器ほど数値が高い気もするし……
本来の性能を引き出すのに必要なスキルの値ってこと?
でも基本的にボロ武器ほど数値が高い気もするし……
777: 2018/12/28(金) 09:46:31.12
>>773
その認識であってる
装填に複雑な手順を要求される物や連射速度が高いものほど要求が高いっぽい
逆に極まった射手が扱いやすいものを使う場合は中~重装備と両立できたりする
その認識であってる
装填に複雑な手順を要求される物や連射速度が高いものほど要求が高いっぽい
逆に極まった射手が扱いやすいものを使う場合は中~重装備と両立できたりする
808: 2018/12/28(金) 13:52:17.88
>>773
その装備の真価を発揮できるようになる値が必要スキル
使いやすい武器は低めに、扱いの難しい武器は高めに設定されてる
[傑作]レンジャーを例にすると
ダメージ:38-57
リロード時間:2.05-4.03
必要スキル:60
スキル0の状態では38ダメージ、リロード4.03秒
スキル60以上なら57ダメージ、リロード2.05秒になる
※実際のダメージにはまた別の係数もかかるのでこの数字そのままではない
スキル自体にも精度と発射速度への影響があるから
それ以上上げても無駄ってわけではないが
威力とリロード速度は必要スキルまで育ったらそれ以上は据え置き
その装備の真価を発揮できるようになる値が必要スキル
使いやすい武器は低めに、扱いの難しい武器は高めに設定されてる
[傑作]レンジャーを例にすると
ダメージ:38-57
リロード時間:2.05-4.03
必要スキル:60
スキル0の状態では38ダメージ、リロード4.03秒
スキル60以上なら57ダメージ、リロード2.05秒になる
※実際のダメージにはまた別の係数もかかるのでこの数字そのままではない
スキル自体にも精度と発射速度への影響があるから
それ以上上げても無駄ってわけではないが
威力とリロード速度は必要スキルまで育ったらそれ以上は据え置き
775: 2018/12/28(金) 09:31:57.29
今ノーフェイスって賞金首倒したんだけど面倒な所にいるなこいつ
警察まで遠すぎるぞ…けど放浪生活だと15000円欲しいしなぁ
警察まで遠すぎるぞ…けど放浪生活だと15000円欲しいしなぁ
776: 2018/12/28(金) 09:42:48.87
アドまぐ近くの砦ってグレートフォートレス?
あんなとこに何かあるんだっけ?
あんなとこに何かあるんだっけ?
779: 2018/12/28(金) 09:55:44.94
>>776
グレートフォートレス北の廃墟の事言ってるんじゃないかな、高価なものあるから序盤の立ち上がりに有益
個人的にシェクは強いが初心者向けではないと思う。拠点やバックアップが充実した頃に輝いてくる
初心者でオススメといったらやっぱりスコーチランダーじゃね?足早い生肉食える鍛冶系に適正と
グリーンランダーと比べて重要さが段違い。ぶっちゃけスコーチランダーとシェクだけでも拠点は回せるし他種族いらんまである
グレートフォートレス北の廃墟の事言ってるんじゃないかな、高価なものあるから序盤の立ち上がりに有益
個人的にシェクは強いが初心者向けではないと思う。拠点やバックアップが充実した頃に輝いてくる
初心者でオススメといったらやっぱりスコーチランダーじゃね?足早い生肉食える鍛冶系に適正と
グリーンランダーと比べて重要さが段違い。ぶっちゃけスコーチランダーとシェクだけでも拠点は回せるし他種族いらんまである
780: 2018/12/28(金) 09:56:53.01
>>776
鉱脈があるし巡回が多いから安全に金策ができるからじゃないかな
シェクの町は装備も一通り揃った気がする
放浪者スタートだと近いしね
鉱脈があるし巡回が多いから安全に金策ができるからじゃないかな
シェクの町は装備も一通り揃った気がする
放浪者スタートだと近いしね
807: 2018/12/28(金) 13:52:16.02
>>776
荒れ果てたシェクの街とかいう名前の廃墟のことだと思う
鎖帷子とか装甲板とか鋼鉄地金とかあと1個だけレーションとか
使えるものが結構散らばってるんで序盤の小遣い稼ぎにいい
荒れ果てたシェクの街とかいう名前の廃墟のことだと思う
鎖帷子とか装甲板とか鋼鉄地金とかあと1個だけレーションとか
使えるものが結構散らばってるんで序盤の小遣い稼ぎにいい
778: 2018/12/28(金) 09:52:23.35
放浪者ならくちばしくんをハイブに擦りつければええやん
人口が減ってくけど
人口が減ってくけど
781: 2018/12/28(金) 10:06:22.80
ステン砂漠の廃墟に錆びた鎖帷子やら糧食詰め合わせとか落ちとるやん
ビークシングの巣の配置具合に手が入って、ハイブ村周辺は平穏になった
ウチのデータだと、ウエスタンハイブが野生動物ゼッコロマンになって野生の牛やガルルを狩りまくってる
ビークシングの巣の配置具合に手が入って、ハイブ村周辺は平穏になった
ウチのデータだと、ウエスタンハイブが野生動物ゼッコロマンになって野生の牛やガルルを狩りまくってる
784: 2018/12/28(金) 10:34:13.82
久しぶりに再開してみたけど人が増えると重いやら手間やらなので5人くらいでHN壊滅させたいんだけど無理かなぁ
797: 2018/12/28(金) 12:24:58.08
>>791
なんか同じようなこと目指してたわw
参考になったありがとう~
なんか同じようなこと目指してたわw
参考になったありがとう~
785: 2018/12/28(金) 10:38:59.10
鍛え上げて無理せず削れば可能だ。なんなら拉致繰り返せば1人でもできる
786: 2018/12/28(金) 10:42:07.87
5人80越えの熟練防具+ブルと犬で門・街中・兵舎・玉座と各個撃破してったら割と余裕だったよ
戦力的に厳しかったらシェク&フロットサム忍者と同盟して援軍引き連れてくとゴリ押せる
戦力的に厳しかったらシェク&フロットサム忍者と同盟して援軍引き連れてくとゴリ押せる
788: 2018/12/28(金) 10:57:07.53
HNの奴隷スタートはうっかりモゲそう
832: 2018/12/28(金) 15:35:08.44
>>788
実際にもげる
実際にもげる
789: 2018/12/28(金) 10:58:07.74
町の住人から電気代を取りたい(´・ω・`)
790: 2018/12/28(金) 11:07:53.95
夜に取り巻きKOで削ってから倒せばソロでもHNは滅ぼせちまうんだ
792: 2018/12/28(金) 11:16:43.58
鍛えて装備整えれば3人+犬蟹でも余裕を持って都市を落とせるぞ
ていうか蟹つよいぞ蟹みんなも育てようぜ
ていうか蟹つよいぞ蟹みんなも育てようぜ
793: 2018/12/28(金) 12:00:25.30
黒鎖帷子制作禁止だと熟練以上はまったく見かけなくなるんだなぁ
南東には行ってないけど高品質までしかみてねーや
しかも見たのシノビだし
南東には行ってないけど高品質までしかみてねーや
しかも見たのシノビだし
796: 2018/12/28(金) 12:18:41.49
>>794
クエスト受けて南東にいるティンフィストを倒してテングに渡せば素晴らしい事が起こる
クエスト受けて南東にいるティンフィストを倒してテングに渡せば素晴らしい事が起こる
820: 2018/12/28(金) 14:44:54.93
>>796
ティンティンさん胸ぶち抜いて来るんですけど…
ホーリープレートと鎖帷子貫通とか酷くね?
>>800
こっちがカニの速度に合わせるんだ
ティンティンさん胸ぶち抜いて来るんですけど…
ホーリープレートと鎖帷子貫通とか酷くね?
>>800
こっちがカニの速度に合わせるんだ
795: 2018/12/28(金) 12:17:09.34
カニって攻撃速度どうなんだろう。固そうなのはわかるけど
798: 2018/12/28(金) 12:27:27.96
>>795
アイアンスパイダーをロボじゃなく生身にした感じだから攻撃面は優秀よ
アイアンスパイダーをロボじゃなく生身にした感じだから攻撃面は優秀よ
799: 2018/12/28(金) 12:32:54.88
>>798
ふむ、2人+1匹で旅してたが飽きたら仲間にしてみるわ
ふむ、2人+1匹で旅してたが飽きたら仲間にしてみるわ
800: 2018/12/28(金) 12:34:15.52
カニは足が遅いんだよなあ
移動時は担いでるの?
移動時は担いでるの?
804: 2018/12/28(金) 13:01:28.16
>>800
蟹に限らず動物はみんな担いじゃってるな
蟹に限らず動物はみんな担いじゃってるな
801: 2018/12/28(金) 12:42:34.78
動物担ぐとダルンダルンになるのが嫌
802: 2018/12/28(金) 12:53:50.14
ハヴォック使ってるからダルンダルンは仕方がない
その代わりたまに笑いを提供してくれる神だから
その代わりたまに笑いを提供してくれる神だから
803: 2018/12/28(金) 12:55:14.34
崖の上にアウトポスト3とか4建てると、土台の2/3程度が宙に浮いても問題ない違法建築真っ青な物件になるから土地を節約できていいな
お陰で拠点中央を資材置き場として活用しやすくなる
お陰で拠点中央を資材置き場として活用しやすくなる
805: 2018/12/28(金) 13:21:46.43
老齢の動物はいくらなんでも旋回と加速悪すぎだと思うの
806: 2018/12/28(金) 13:43:13.65
カニのペットはボーンドッグと同じでMOD入れないとバックパックが無いのがネック
後MOD入れてもカニが袋背負ってるとなんかダサい
後MOD入れてもカニが袋背負ってるとなんかダサい
810: 2018/12/28(金) 13:53:55.73
6月からやってるのに、初めて水耕栽培してみた。
なんというか、畑の見易さに感動したわ。露地栽培の視認性の悪さは何とか改善して欲しい
なんというか、畑の見易さに感動したわ。露地栽培の視認性の悪さは何とか改善して欲しい
811: 2018/12/28(金) 14:03:06.26
あれ年取って遅くなってるんじゃなくて
単にでかくなって小回り効かなくなってるだけでしょ
単にでかくなって小回り効かなくなってるだけでしょ
812: 2018/12/28(金) 14:19:14.60
動物のサイズ小さくすればいいかと思って縮めるとHPが減るのよね
813: 2018/12/28(金) 14:23:36.27
訳で老齢ってなっちゃってるけど
ゲームによくあるエルダーなんちゃらってやつでしょ
上位個体みたいな
ゲームによくあるエルダーなんちゃらってやつでしょ
上位個体みたいな
814: 2018/12/28(金) 14:27:39.83
拠点のオススメにあった「ブリスターヒル西の平原」に来てみましたが平原がありません
地図の通り乾燥帯の凸凹の土地で鉄と銅の鉱脈もバラバラでイマイチでした
東と南側には川沿いに牧草帯の平原があるんですが…
この世界では西の方向が違うのでしょうか?
地図の通り乾燥帯の凸凹の土地で鉄と銅の鉱脈もバラバラでイマイチでした
東と南側には川沿いに牧草帯の平原があるんですが…
この世界では西の方向が違うのでしょうか?
819: 2018/12/28(金) 14:41:05.12
>>814
東と南で良さそうなとこ探せばいいんじゃね
wikiなんて個人の編集で時期もわからないようなものがほとんどだから参考程度にしたほうが良い
東と南で良さそうなとこ探せばいいんじゃね
wikiなんて個人の編集で時期もわからないようなものがほとんどだから参考程度にしたほうが良い
825: 2018/12/28(金) 15:13:59.24
>>814
アプデで配置が変わってたりするから
攻略情報を見るときはバージョンも確認したほうがいいよ
アプデで配置が変わってたりするから
攻略情報を見るときはバージョンも確認したほうがいいよ
815: 2018/12/28(金) 14:32:32.85
都市連合から無期限の賞金23500がついたんだけど消す方法ないの?
一人旅してるから仲間に保釈してもらえないし、自首しても奴隷にされてしまうんだが…
一人旅してるから仲間に保釈してもらえないし、自首しても奴隷にされてしまうんだが…
817: 2018/12/28(金) 14:36:33.08
>>815
一時的に仲魔いれて保釈後リリースはあかんのか?
無期限なら滅ぼしてもいいんじゃね
一時的に仲魔いれて保釈後リリースはあかんのか?
無期限なら滅ぼしてもいいんじゃね
816: 2018/12/28(金) 14:36:08.87
3000円で新入り雇って自首したら解放してもらって新入り解雇してもいいし
君のキャラを解放せず解雇して裏切りプレイを演出してもいい
君のキャラを解放せず解雇して裏切りプレイを演出してもいい
818: 2018/12/28(金) 14:37:01.29
奴隷から逃げたしたらダメだったけ?
821: 2018/12/28(金) 14:50:35.25
シェムに拠点かまえたけど中々良い 景色いいし資源豊富だしビークもチラホラ遊び来てくれるし 何よりもマップのほぼ真ん中だからいろんなとこ行きやすい
822: 2018/12/28(金) 14:53:23.28
惜しいな
もう少し西や南の緑の土地に拠点作れば
土地も資源も水も虫も豊富なのに
もう少し西や南の緑の土地に拠点作れば
土地も資源も水も虫も豊富なのに
823: 2018/12/28(金) 14:56:49.92
シェク国で500cの賞金つけてバックパックか家に荷物入れてUCで奴隷になる→脱走→シェクの町の警察の檻に入る
これでUCの賞金とシェクの賞金消えて500cの時間で釈放される、元奴隷の時間も消える
奴隷制にされないシェク王国は便利
これでUCの賞金とシェクの賞金消えて500cの時間で釈放される、元奴隷の時間も消える
奴隷制にされないシェク王国は便利
824: 2018/12/28(金) 15:10:30.42
うん?賞金は勢力毎に別ちゃうっけ
836: 2018/12/28(金) 16:28:49.93
>>824
賞金は勢力ごとだけど他国で投獄されると左上ステータスが投獄された!になって釈放時に逃亡奴隷状態ごと消えるみたい
賞金は勢力ごとだけど他国で投獄されると左上ステータスが投獄された!になって釈放時に逃亡奴隷状態ごと消えるみたい
826: 2018/12/28(金) 15:15:22.15
保釈の際に勢力関係なく全部消えるとしたらバグっぽいよね
そもそも毎回脱獄してるか奴隷になってて保釈されたことないからそこらへんの仕様よくわからんけど
そもそも毎回脱獄してるか奴隷になってて保釈されたことないからそこらへんの仕様よくわからんけど
827: 2018/12/28(金) 15:23:31.88
勢力の中で建物購入してもレイドってこない?
上でカオスレイドいれたらスタック壊滅したってレスあったから試してるんだけど
レイドこないゾ?
上でカオスレイドいれたらスタック壊滅したってレスあったから試してるんだけど
レイドこないゾ?
828: 2018/12/28(金) 15:32:02.12
カオスレイド使ったことないからそっちは知らんけどバニラなら街中で購入した拠点に対してレイドが発生することはない
レイドの通り道にレイドの所属と敵対的な町があってレイドや町が壊滅してることなら結構ある
レイドの通り道にレイドの所属と敵対的な町があってレイドや町が壊滅してることなら結構ある
829: 2018/12/28(金) 15:32:23.42
クラブレイダーの中身って殆どがスコーチの女性なのな
この世界のカニは女性人気が高い・・・カニはそんなにキュートなのか
この世界のカニは女性人気が高い・・・カニはそんなにキュートなのか
830: 2018/12/28(金) 15:34:01.07
はぁエラー落ち腹立つ正式になってもこれかよ
835: 2018/12/28(金) 16:22:50.45
>>830
82スレの457
Removed Weather Effects
Less Foliage and Rocks
Texture Options
Less Foliage and Rocks NEXUSMODSにあるやつ
入れたら初期グラフィック設定でswampで生活できたわ
82スレの457
Removed Weather Effects
Less Foliage and Rocks
Texture Options
Less Foliage and Rocks NEXUSMODSにあるやつ
入れたら初期グラフィック設定でswampで生活できたわ
833: 2018/12/28(金) 15:59:32.83
kenshiってこんなグラで動作も単純なのに重いな。
total war シリーズの最新作でもサクサク動く俺のパソコンでもたまに固まるし、ロード時間が長い。
しかし、プレイしてしまう。謎だな。中毒かな。
total war シリーズの最新作でもサクサク動く俺のパソコンでもたまに固まるし、ロード時間が長い。
しかし、プレイしてしまう。謎だな。中毒かな。
839: 2018/12/28(金) 16:48:49.86
>>833
開発始めたのが12年前とかで基盤のシステムが古いから時代遅れな面は多々あるけどそれでも人気はあるんだからゲームとしては間違いなく面白いんだよね
当然好みの問題はあるけど
開発始めたのが12年前とかで基盤のシステムが古いから時代遅れな面は多々あるけどそれでも人気はあるんだからゲームとしては間違いなく面白いんだよね
当然好みの問題はあるけど
834: 2018/12/28(金) 16:16:45.01
巣4倍にしてHNの肥沃な農地を開拓してみたら
とんでもない数のラプターさんが来てくださいました
味方の攻撃力ほぼ全員1のままなので詰んでるw
https://i.gyazo.com/e85c6425fb41374a1dded31dc6f3ccdd.jpg
とんでもない数のラプターさんが来てくださいました
味方の攻撃力ほぼ全員1のままなので詰んでるw
https://i.gyazo.com/e85c6425fb41374a1dded31dc6f3ccdd.jpg
842: 2018/12/28(金) 17:18:30.21
>>837
ちょっと目を離した隙に何故か自動で反応して近接攻撃で突っ込んでいくので壊滅
急遽人増やして6人くらい砲台張り付いて他3人で鉄板作りつつ砲台増やして少しづつ安定中
1人だけでちまちまつつく近接担当係として操作してみてるけど超面倒w
ラプターで育成する人もいるって聞くけどどうやってるんだろ・・・
ちょっと目を離した隙に何故か自動で反応して近接攻撃で突っ込んでいくので壊滅
急遽人増やして6人くらい砲台張り付いて他3人で鉄板作りつつ砲台増やして少しづつ安定中
1人だけでちまちまつつく近接担当係として操作してみてるけど超面倒w
ラプターで育成する人もいるって聞くけどどうやってるんだろ・・・
843: 2018/12/28(金) 17:55:20.03
>>842
そりゃ目の前で人の命よりも重い食料資源が害獣に荒らされたら全力で突っ込んでいくさ
受動戦闘とかで突っ込ませなくする事ができる
そりゃ目の前で人の命よりも重い食料資源が害獣に荒らされたら全力で突っ込んでいくさ
受動戦闘とかで突っ込ませなくする事ができる
844: 2018/12/28(金) 17:58:47.83
>>843
なるほど~
受動戦闘ってそういう風に使うんですね(今更
忘れてましたw
なるほど~
受動戦闘ってそういう風に使うんですね(今更
忘れてましたw
838: 2018/12/28(金) 16:38:32.04
あ、あとUCで投獄→奴隷商に奴隷にされる時にUCの賞金が、HNの審問官から収容所に奴隷送りされる時はHNの賞金が消えるみたい
投獄時間無期限でも関係ないっぽい
投獄時間無期限でも関係ないっぽい
840: 2018/12/28(金) 16:57:14.50
昨日遊んでたときに15000以上の賞金(UC)ついちゃってそのときにカタンの警察署の牢屋に自分で入ったら、もうするなよって言われてすぐに釈放されて賞金が全部消えたわ。
841: 2018/12/28(金) 17:05:42.80
Removed Weather Effects
Less Foliage and Rocks
この二つだけ入れれればいい感じだな
Texture Optionsはテクスチャ大幅に落ちる割に効果はいまいち
あといろいろと不便なことを引き起こすから最終選択
Less Foliage and Rocks
この二つだけ入れれればいい感じだな
Texture Optionsはテクスチャ大幅に落ちる割に効果はいまいち
あといろいろと不便なことを引き起こすから最終選択
845: 2018/12/28(金) 17:59:55.83
天候エフェクト半分とかにできないものかな
完全に消去するのはさすがに味気ない
完全に消去するのはさすがに味気ない
846: 2018/12/28(金) 18:04:22.90
クラブレイダーと同盟組んだらハウラー迷路が安全地帯になって吹いた
クラブレイダーは人間ではない…?
クラブレイダーは人間ではない…?
847: 2018/12/28(金) 18:08:21.20
エリスどこだよ…
根気よく探すしかないのかな
wikiにBarracksのベッド~と書いてあるけど、Barracksは店名?というか店名の知り方がわからんけど
根気よく探すしかないのかな
wikiにBarracksのベッド~と書いてあるけど、Barracksは店名?というか店名の知り方がわからんけど
848: 2018/12/28(金) 18:10:00.57
>>847
便所も探すんだぞ
便所も探すんだぞ
866: 2018/12/28(金) 20:21:55.14
>>847
店じゃなくて兵舎の二階にいる
店じゃなくて兵舎の二階にいる
894: 2018/12/29(土) 04:44:05.28
>>847
自分の場合ショーバタイに居たけど毎晩毎晩誰かの家のベッド前に棒立ちでこのベッドは使えないって連呼してたわ
昼間はうろついてどこにいるのかわからなかったけど夜になるといつも同じ家にいた
自分の場合ショーバタイに居たけど毎晩毎晩誰かの家のベッド前に棒立ちでこのベッドは使えないって連呼してたわ
昼間はうろついてどこにいるのかわからなかったけど夜になるといつも同じ家にいた
849: 2018/12/28(金) 18:18:07.86
街によってはNPCが立ち寄る場所が多すぎて探すの凄い大変だったりするよな
ビープ君見習ってもうちょっと分かりやすく自己主張して欲しい
ビープ君見習ってもうちょっと分かりやすく自己主張して欲しい
850: 2018/12/28(金) 18:21:16.30
照明設置する時に照明範囲がわかればいいのに…
851: 2018/12/28(金) 18:48:07.79
レッドもわかんねぇ!
リドリーも見つかんねぇ!
どうすりゃいいんだ…
リドリーも見つかんねぇ!
どうすりゃいいんだ…
852: 2018/12/28(金) 18:52:12.01
今までBarの漂流者攫うとき誘拐になるから隠密上げまくってたが勢力関係ないと誘拐してもなんもされないのね
853: 2018/12/28(金) 18:53:33.54
セーブロードするとNPCは動き出すから見つけやすい
854: 2018/12/28(金) 18:59:08.33
最近なんかあまりにも細かい要素のMOD上がり過ぎて見づらいな
ステータスひとつ変えるだけで大きくバランスが変わるというタイプならわかるけど
ステータスひとつ変えるだけで大きくバランスが変わるというタイプならわかるけど
855: 2018/12/28(金) 19:09:02.95
拠点のキャラで剥ぎ取りさせようとしたら
なぜか動物を探し回るになってしまってタスクに登録できないんだけど
これは何を間違ってるんだろう
なぜか動物を探し回るになってしまってタスクに登録できないんだけど
これは何を間違ってるんだろう
856: 2018/12/28(金) 19:11:41.16
それだと剥ぎ取れないっけ
857: 2018/12/28(金) 19:14:48.89
拠点に収納容器が無いと回収してくれないよ
肉容器はあるけど皮容器がないとかだと肉だけ回収したりするし
肉容器はあるけど皮容器がないとかだと肉だけ回収したりするし
858: 2018/12/28(金) 19:17:06.01
なんか解決した
別のキャラで同じようにやっても探し回るのままだったけど、動き出した
もしかしたら日本語MODを入れたり外したりしたから文言を勘違いしてたかもしれない
そのキャラが剥ぎ取らなかったのはわからないままだけど
別のキャラで同じようにやっても探し回るのままだったけど、動き出した
もしかしたら日本語MODを入れたり外したりしたから文言を勘違いしてたかもしれない
そのキャラが剥ぎ取らなかったのはわからないままだけど
859: 2018/12/28(金) 19:18:16.34
荷物いっぱいだったり、他の作業のタスク入ってる&詰まってるんじゃね?
860: 2018/12/28(金) 19:19:37.86
そこは確認した
荷物空でタスクは1つだけ
仕事のオンも確認した
荷物空でタスクは1つだけ
仕事のオンも確認した
861: 2018/12/28(金) 19:33:58.47
今時日本語MODとかww
863: 2018/12/28(金) 19:37:18.27
>>861
導入しないとステータスはみ出ない?
導入しないとステータスはみ出ない?
864: 2018/12/28(金) 20:09:48.35
はみ出るステータスどれ?
昔は飢餓速度が見えなくて困ったことがあったけど現在は改善されてるし
昔は飢餓速度が見えなくて困ったことがあったけど現在は改善されてるし
865: 2018/12/28(金) 20:19:12.64
ステでは無いがインベントリは気になる
867: 2018/12/28(金) 20:24:27.72
カニですって!(゚∀゚)
868: 2018/12/28(金) 20:30:25.88
Less Foliage and Rocks は初耳だなぁ
軽量化でググっても見たことないけど検索の仕方悪かったんかな……
軽量化でググっても見たことないけど検索の仕方悪かったんかな……
869: 2018/12/28(金) 20:48:26.55
steamの外部にあるから
web上でぐぐれば出てくる
web上でぐぐれば出てくる
870: 2018/12/28(金) 20:53:46.60
アップロード先がNexusmodsだからベゼゲーとかやってない人だとあんま馴染みがない人多そう
871: 2018/12/28(金) 21:05:04.52
最近天候mod抜いたら思ったより重くならなかったな
昔は相当重かったはずなんだが
昔は相当重かったはずなんだが
872: 2018/12/28(金) 21:14:27.20
Grass Pirates(草の海賊)の本拠地ってありますか?
873: 2018/12/28(金) 21:51:06.91
ないです
874: 2018/12/28(金) 22:03:49.90
草は草でも根無し草なんだなあ
875: 2018/12/28(金) 22:06:29.20
ハブのバーチンピラの謎のブラッドレイダー推しはなんなのか
どっちかというとリーバーが同士打ちとかやらせそうだけど
どっちかというとリーバーが同士打ちとかやらせそうだけど
876: 2018/12/28(金) 22:06:58.48
服に耐性つけるの楽しい
877: 2018/12/28(金) 22:45:28.37
カメラ追従させた状態で解雇するとカメラ追従したままで観察できるのね。奴隷買ってきて軽くトレーニングして装備与えて解雇して観察してるけどすぐ詰まっちゃうな
878: 2018/12/28(金) 23:29:45.69
おかし!銅鉱石掘りの仕事してるが掘れども掘れども金貯まらねえじゃねえか!
879: 2018/12/28(金) 23:30:02.82
誘拐してきた敵をベッドに寝かせて殴るってどうやんの殴れねえ
885: 2018/12/28(金) 23:56:03.72
>>879
セーブ&ロード
回復するまで待つ
このどちらかで解決する
セーブ&ロード
回復するまで待つ
このどちらかで解決する
880: 2018/12/28(金) 23:32:51.50
鉱夫で得られる金なんて食費くらいにしかならないぞ
882: 2018/12/28(金) 23:34:05.15
>>880
世知辛いのじゃ~
世知辛いのじゃ~
881: 2018/12/28(金) 23:33:16.92
手足をもいで気絶してない状態でベッドに置けばいいんちゃう
一旦檻にいれて出すとか
一旦檻にいれて出すとか
883: 2018/12/28(金) 23:36:19.52
もがないといけないのか
884: 2018/12/28(金) 23:50:55.50
鉱夫で金策するなら大人数でやるほうがいいけど
今は鉱脈配置が変わってるからそんなに動員できる場所がないかも
今は鉱脈配置が変わってるからそんなに動員できる場所がないかも
886: 2018/12/28(金) 23:56:35.77
あ、あと人型だと勝手に起き上がるから動物前提だぞ
887: 2018/12/29(土) 00:03:32.12
ベッド二つの間で殴ると2倍上がる
888: 2018/12/29(土) 00:07:02.84
プレイしてて思ったんだけど
ハイブドローン兵が放浪者としてすぽーんする確率ってスケルトン並みに低い?
今帝国中を探し回ってるんだけどプリンスワーカー以外は
守衛とか以外でドローン兵を全く見かけないんだが
ハイブドローン兵が放浪者としてすぽーんする確率ってスケルトン並みに低い?
今帝国中を探し回ってるんだけどプリンスワーカー以外は
守衛とか以外でドローン兵を全く見かけないんだが
893: 2018/12/29(土) 02:10:34.50
>>888
放浪者という括り限定で言えば標準型スケルトンとP4の生成確率の合計よりドローン兵のほうがちょっと高い
(FCSによるとグリーン=スコーチ>シェク>>>>ワーカー=ソルジャー>プリンス=スケ>>>>P4)
ただしユニークがそこそこいて有力候補地もいくつかあるスケルトンのほうが結局雇いやすいといえるかな
放浪者という括り限定で言えば標準型スケルトンとP4の生成確率の合計よりドローン兵のほうがちょっと高い
(FCSによるとグリーン=スコーチ>シェク>>>>ワーカー=ソルジャー>プリンス=スケ>>>>P4)
ただしユニークがそこそこいて有力候補地もいくつかあるスケルトンのほうが結局雇いやすいといえるかな
889: 2018/12/29(土) 00:19:16.80
賞金稼ぎRPMODなんてあったんだなぁ
結構色んなRPに対応しているMOD多いんだろうか
結構色んなRPに対応しているMOD多いんだろうか
890: 2018/12/29(土) 00:32:16.05
Texture Optionsに一部ミスってたところがあって修正されたバージョンが出てる
892: 2018/12/29(土) 01:26:53.42
グリッドの工場跡群から帰ってきても、ハブの例の小屋に寝かせたゴリローがまだいたんだけど
仕様かわったん?
仕様かわったん?
895: 2018/12/29(土) 05:02:05.61
ワーカー→奴隷屋でほぼ売ってる
プリンス→そこら辺のバーに居る
ソルジャー→奴隷屋でもバーでもあまり見かけない。奴隷屋の方が多いか?
スケルトン→ドリラスのバー以外で、ランダムネーム含むユニーク以外はほぼ見かけない。
P4→ドリラスのバー以外で見たことがない
プリンス→そこら辺のバーに居る
ソルジャー→奴隷屋でもバーでもあまり見かけない。奴隷屋の方が多いか?
スケルトン→ドリラスのバー以外で、ランダムネーム含むユニーク以外はほぼ見かけない。
P4→ドリラスのバー以外で見たことがない
896: 2018/12/29(土) 05:07:28.90
説明文見るにP4ってバーリクルートのみで一人しか雇えないみたいだな
897: 2018/12/29(土) 05:27:08.19
いや、バーに居るがリクルート不可能だったりするので、
奴隷屋を駆使することになる
奴隷屋を駆使することになる
898: 2018/12/29(土) 05:50:07.86
今日やっと気付いたんだが前提条件のcrossbow boltを研究して台まで設置済んでるのに
条件がクリアされた事にならなくてcrossbow craftingが研究可能にならない
ググっても一向に解決法が見当たらないしおま環なのかなとちょっと悩んでる
条件がクリアされた事にならなくてcrossbow craftingが研究可能にならない
ググっても一向に解決法が見当たらないしおま環なのかなとちょっと悩んでる
899: 2018/12/29(土) 05:54:38.48
研究台のレベル上げてないとかはないよね?
900: 2018/12/29(土) 05:56:24.86
奴隷屋駆使して粘るのであれば抵抗なければ奴隷スカウトMODの使用を……
901: 2018/12/29(土) 06:01:42.25
矢の研究だけしか終わってなくねそれ?
902: 2018/12/29(土) 06:02:08.14
あ、次が研究できないってことか
903: 2018/12/29(土) 06:25:56.85
まぁさすがに工学研究書がないなんてオチはないだろうし
バグでもなければ研究台のレベルが3になってないくらいじゃないかなぁ
バグでもなければ研究台のレベルが3になってないくらいじゃないかなぁ
904: 2018/12/29(土) 07:06:31.80
>>896-897
勢力「放浪者(Drifters)」で種族未設定のキャラクターが
低確率でP4になることがあるんだが
雇用可能キャラクターのほかに
1~3人ほど「噂話をするキャラクター」として酒場に配置されるやつも
種族が未設定なのでP4になる可能性がある
勢力「放浪者(Drifters)」で種族未設定のキャラクターが
低確率でP4になることがあるんだが
雇用可能キャラクターのほかに
1~3人ほど「噂話をするキャラクター」として酒場に配置されるやつも
種族が未設定なのでP4になる可能性がある
905: 2018/12/29(土) 07:29:35.87
総勢86人でもっと人増やしたいと思ってるけど既に動きが鈍くなってきてるわ
http://i.gyazo.com/d5f46853598295f4292b30531a27d9a2.jpg
http://i.gyazo.com/d5f46853598295f4292b30531a27d9a2.jpg
906: 2018/12/29(土) 07:36:39.57
奴隷MODいれてるのかな
907: 2018/12/29(土) 09:21:53.01
日本語フォント系のMODを入れてるとウィンドウを最大化した時に落ちる
日本語フォント系MODを入れてなくても文字がはみ出す
フォントを小さくしてもあんまり変わらない
かといって全画面にすると他の作業ができない
DarkUIは正常
MinimalUIはズレるので使えない
このへんみんなどんな環境でやってるの?
日本語フォント系MODを入れてなくても文字がはみ出す
フォントを小さくしてもあんまり変わらない
かといって全画面にすると他の作業ができない
DarkUIは正常
MinimalUIはズレるので使えない
このへんみんなどんな環境でやってるの?
908: 2018/12/29(土) 09:31:41.13
DarkUIだけ
はみ出すのはもう諦めた
はみ出すのはもう諦めた
909: 2018/12/29(土) 09:39:32.95
バニラUIの表示周り大分改善されたしフォントはデフォのままに戻した
コマンドのイベントリだけはみ出てる感じかな
ただバニラのままだと文字が見辛いからdark vanilla ui使ってる
dark uiはデザインがそっけなさ過ぎてなんか寂しい
コマンドのイベントリだけはみ出てる感じかな
ただバニラのままだと文字が見辛いからdark vanilla ui使ってる
dark uiはデザインがそっけなさ過ぎてなんか寂しい
910: 2018/12/29(土) 10:17:07.48
ソロの状態だと遊牧民からペットは買えないフラグとかってあります?
何度も遊牧民と会うけど話せる人がいない
ソロでも拠点作れば売りに来てくれたりするのかな(ソロで拠点建てたことはない
何度も遊牧民と会うけど話せる人がいない
ソロでも拠点作れば売りに来てくれたりするのかな(ソロで拠点建てたことはない
911: 2018/12/29(土) 10:31:25.68
美形種族追加MODか
913: 2018/12/29(土) 10:47:35.67
>>911
即サブスクライブした
即サブスクライブした
914: 2018/12/29(土) 10:58:31.40
>>911
さっきワークショップ見てて同じく即サブスクライブした
18+MODが反映されたりされなかったりするのはなんでなんだ
さっきワークショップ見てて同じく即サブスクライブした
18+MODが反映されたりされなかったりするのはなんでなんだ
915: 2018/12/29(土) 11:11:27.92
>>914
18+MODってやつの順番を美形より下にしたらどうかな?
18+MODってやつの順番を美形より下にしたらどうかな?
917: 2018/12/29(土) 11:18:54.89
>>914
新種族を追加するMODだからだろ
既存種族を改造するMODは既存種族にしか適用されんのは当然
新種族を追加するMODだからだろ
既存種族を改造するMODは既存種族にしか適用されんのは当然
912: 2018/12/29(土) 10:39:53.35
カニバルの磔を普通に建てられるようになるMODあったら教えてくだちい。
916: 2018/12/29(土) 11:14:25.77
kenshiの世界観に合うかどうか微妙だと思ったけど、ま、好みやな。
918: 2018/12/29(土) 11:32:54.93
18+が反映されたりされなかったりするのはjrpg種族をサブスクライブする前
ロードするたびに反映されたりされなかったりしてた
ロードするたびに反映されたりされなかったりしてた
919: 2018/12/29(土) 11:37:32.07
アニメ系MODって、世界観とかアニメとかそういう問題じゃないだろwって突っ込みたくなるような怪物MOD
ばかりだった中でかなり頑張ってると思った
もしイズミがこれくらいのクオリティならネタにされることもなかったはず
ただスコーチランダ―はだいぶ違和感ある
ばかりだった中でかなり頑張ってると思った
もしイズミがこれくらいのクオリティならネタにされることもなかったはず
ただスコーチランダ―はだいぶ違和感ある
920: 2018/12/29(土) 11:54:22.16
アニメ系なんてあったの?
923: 2018/12/29(土) 12:19:23.23
作者は「日本人好みのキャラを追加するMODです」って言ってるのに
コメント欄は大歓喜する外人さんばっかで笑うわ
コメント欄は大歓喜する外人さんばっかで笑うわ
924: 2018/12/29(土) 12:25:38.92
イケメンおっさんならいいけどブサイクじゃそりゃそうなるよ
925: 2018/12/29(土) 12:27:20.18
作者さんの熱意を感じた。ドールが好きなのかな?とも思った。
kenshiに合うか合わないかは微妙だけど、目へのこだわりがすごかった。
動画勢が使うと盛り上がるかもしれない。
あとロリキャラしか作れない(ロリキャラじゃないと合わない)
kenshiに合うか合わないかは微妙だけど、目へのこだわりがすごかった。
動画勢が使うと盛り上がるかもしれない。
あとロリキャラしか作れない(ロリキャラじゃないと合わない)
926: 2018/12/29(土) 12:46:54.75
日本人のツラじゃないけどねw
927: 2018/12/29(土) 12:48:13.70
いきなり何言ってんだこいつ
頭ビープか?
頭ビープか?
928: 2018/12/29(土) 12:58:08.43
あああああああ!!!うあああああああああ!!!
929: 2018/12/29(土) 13:07:24.89
アグヌ!
930: 2018/12/29(土) 13:23:41.67
ポケモンmodはないのー(´・ω・`)
931: 2018/12/29(土) 13:31:28.15
スコーチが微妙だな
グリランと同じ顔にできるのかな
グリランと同じ顔にできるのかな
932: 2018/12/29(土) 13:34:35.00
美形種族MODはサムネにもなってるSSの1枚目は凄く良いんだけど2枚目3枚目の目の感じが苦手だな
まあ好みの問題だし好きな人が使うものだけどさ
まあ好みの問題だし好きな人が使うものだけどさ
937: 2018/12/29(土) 14:02:45.47
>>932
カワハギ連中並に異質にみえそう
カワハギ連中並に異質にみえそう
933: 2018/12/29(土) 13:37:05.69
アニメ顔MOD試した
メイク画面が一瞬バケモノで笑う
小柄で丸顔、目の大きさはほどほどにした
まあ世界観的に表に出た瞬間食い物にされるであろう
メイク画面が一瞬バケモノで笑う
小柄で丸顔、目の大きさはほどほどにした
まあ世界観的に表に出た瞬間食い物にされるであろう
934: 2018/12/29(土) 13:48:57.10
サボテンで酒が作れるという事はKenshi世界のサボテンには糖が入っているのだろうか
ダストウィッチも甘かったりするのかな
ダストウィッチも甘かったりするのかな
935: 2018/12/29(土) 13:53:21.69
サボテンと呼ばれてるだけで実はリュウゼツランなのかもしれない
936: 2018/12/29(土) 13:54:04.54
チンチンチャンバラMODないの?(´・ω・`)
938: 2018/12/29(土) 14:27:39.12
kenshiの世界って異質じゃないモノのほうが少ないし今更ひとつ増えたところで…
939: 2018/12/29(土) 14:38:49.97
〇ンコケースをまず作ります
940: 2018/12/29(土) 14:38:55.55
筋トレ用にただ重いだけのアイテムあればいいのに
使い勝手がいいサイズの単体で
使い勝手がいいサイズの単体で
942: 2018/12/29(土) 14:51:23.57
944: 2018/12/29(土) 15:01:50.93
>>942
マップ兵器か!
マップ兵器か!
941: 2018/12/29(土) 14:43:28.58
アグヌってレーザー降らせるやつと関係があったのかな
943: 2018/12/29(土) 14:55:01.37
koufuで労働じゃなくて筋力上がるようにしたらすごい快適になった
こういうのでいいんだ俺には
こういうのでいいんだ俺には
946: 2018/12/29(土) 15:05:22.79
>>943
直ぐ飽きるだけだからみんなやらない
直ぐ飽きるだけだからみんなやらない
945: 2018/12/29(土) 15:03:01.73
筋力上げはトレーニングダミーのMOD入れて筋力用だけ使ってるわ
どうせ重いものを持って運ぶだけだしステ上げの中でも筋力上げは自動化か簡略化したい
どうせ重いものを持って運ぶだけだしステ上げの中でも筋力上げは自動化か簡略化したい
947: 2018/12/29(土) 15:13:03.31
筋力50くらいまでだと装備の重量ってペナルティとして機能してるなって思う
全身重装備にしたら武器の重量確保できないレベルだし
全身重装備にしたら武器の重量確保できないレベルだし
951: 2018/12/29(土) 15:18:31.38
>>948
1日1回戦闘して1日お休みぐらいの敵がオススメ
最初なんてリバーラプターでいいんじゃね
1日1回戦闘して1日お休みぐらいの敵がオススメ
最初なんてリバーラプターでいいんじゃね
955: 2018/12/29(土) 15:30:00.15
>>951
やっぱラプターですかね
聖剣ソロで荷物運びが面倒なのでペット購入解禁したけど
HN敵対100%だから育成やりやすいとこ探してたんですよね
ちなみに偶然か何かのトリガーに触れたのか丁度ハブに寄ったら乱闘が起きていてBARの店主いなくなったけど
その代わりなのかダスター盗賊がめっちゃウヨウヨしてるので
例のベッド2つある小屋をベースに周り歩いてるダスターを少しづつ2人で片付けてると
ジワジワ強くなってきてるぽい
聖剣キャラ自体はダスター盗賊10人相手でもなんとか生き延びられるので丁度いい感じ
やっぱラプターですかね
聖剣ソロで荷物運びが面倒なのでペット購入解禁したけど
HN敵対100%だから育成やりやすいとこ探してたんですよね
ちなみに偶然か何かのトリガーに触れたのか丁度ハブに寄ったら乱闘が起きていてBARの店主いなくなったけど
その代わりなのかダスター盗賊がめっちゃウヨウヨしてるので
例のベッド2つある小屋をベースに周り歩いてるダスターを少しづつ2人で片付けてると
ジワジワ強くなってきてるぽい
聖剣キャラ自体はダスター盗賊10人相手でもなんとか生き延びられるので丁度いい感じ
950: 2018/12/29(土) 15:16:33.67
90~100まで上げちゃうともはや何でも装備できるようになっちゃうしな
そして生まれる重鎧+重武器という正義
やっぱ軽装+カタナなんて無かったんや
そして生まれる重鎧+重武器という正義
やっぱ軽装+カタナなんて無かったんや
952: 2018/12/29(土) 15:21:17.44
強敵と戦ったら刀キャラがダメージ2~5連発していたから(ダメージ係数最低)
FCSでアーマー貫通をすべて10パー上げたら野太刀などが武器レンジの長い
使いやすすぎる武器になってしまった。無双したいわけではないから難しい。
ロボ貫通はナタより鈍器だと思うし、みんなどんなふうにしてる?
FCSでアーマー貫通をすべて10パー上げたら野太刀などが武器レンジの長い
使いやすすぎる武器になってしまった。無双したいわけではないから難しい。
ロボ貫通はナタより鈍器だと思うし、みんなどんなふうにしてる?
953: 2018/12/29(土) 15:28:20.50
貫通10パー上げたくらいじゃそんな変わらないと思うけどな
防具貫通ってカット率だけに影響して斬撃耐性効率には影響しないし
そもそもの威力でサーベルにだいぶ劣っているから
防具貫通ってカット率だけに影響して斬撃耐性効率には影響しないし
そもそもの威力でサーベルにだいぶ劣っているから
954: 2018/12/29(土) 15:29:00.38
アッシュランド攻略だとカタナ貫通+50%でも重武器とかパラクロの方が強かった覚えがあるな
軽装の生身相手だとほぼ変わらず、やっぱサーベルでいいという悲しみ
軽装の生身相手だとほぼ変わらず、やっぱサーベルでいいという悲しみ
957: 2018/12/29(土) 15:40:19.66
動物は育成結構手間だけど、育てば強いよ。育っても負傷は絶えないけど
ハブの近くに住んでるならダスト賊相手でいいんじゃないの。肉抜かれる可能性とクロスボウが面倒だが
ハブの近くに住んでるならダスト賊相手でいいんじゃないの。肉抜かれる可能性とクロスボウが面倒だが
958: 2018/12/29(土) 15:47:22.19
ガル抱えながら重い状態でダスト盗賊5人に追いかけながら殴られまくっても1-2割しかダメ喰らわないので丁度いいとこ見つけました
960: 2018/12/29(土) 15:54:08.65
貫通+50にさら対ロボット0まで上げてもまだ勝てないなんでと思ったけど、そりゃ基礎攻撃力違うからそうなるわな
961: 2018/12/29(土) 15:55:39.02
リバ除いてあの世界の動物強いのどれになるんだろ
あー、2人とⅠ匹旅してたがゴリロも欲しくなってきた
あいつ攻撃間隔短いっけ
あー、2人とⅠ匹旅してたがゴリロも欲しくなってきた
あいつ攻撃間隔短いっけ
962: 2018/12/29(土) 16:00:18.20
美形MOD試したが良いなこれ
また最初からやり直そうかな
また最初からやり直そうかな
963: 2018/12/29(土) 16:00:35.56
ゴリロはステータス高いけど持ってる武器が弱いって感じの動物なので
各種ステータス上げるには便利だけど打たれづよさは上げづらい
強いとか弱いとかはともかくスパーリングのためにいるような動物
各種ステータス上げるには便利だけど打たれづよさは上げづらい
強いとか弱いとかはともかくスパーリングのためにいるような動物
964: 2018/12/29(土) 16:02:06.20
ブル > クラブ > ボーンウルフ > ボーンドッグ > ランドバット > ビークシング > ゴリロ > ガル > スワンプラプター > リバーラプター
966: 2018/12/29(土) 16:04:56.28
>>964
スワンプタートルがいない。やり直し
あのタートル、もっと安全な地域にいれば乱獲されるんだろうなw
スワンプタートルがいない。やり直し
あのタートル、もっと安全な地域にいれば乱獲されるんだろうなw
967: 2018/12/29(土) 16:06:19.28
>>964
はえー、ブル強いんすね
突進攻撃のみとか聞いてたから一度絡まれるとどうしよもないと思ってた
はえー、ブル強いんすね
突進攻撃のみとか聞いてたから一度絡まれるとどうしよもないと思ってた
970: 2018/12/29(土) 16:16:50.30
>>967
突撃で複数部位に100↑のダメージ与えたり手足弾けさせたりするからね
ガルルと組ませて突進+範囲コンビ組ませるも良し
犬も購入して討ち漏らしの処分させるも良し
カニ…もうちょっと速度を…MOD入れても遅いよ…
突撃で複数部位に100↑のダメージ与えたり手足弾けさせたりするからね
ガルルと組ませて突進+範囲コンビ組ませるも良し
犬も購入して討ち漏らしの処分させるも良し
カニ…もうちょっと速度を…MOD入れても遅いよ…
977: 2018/12/29(土) 16:24:57.52
>>970
ガルの範囲で怯ませてブルの突進かー
犬と組ませようかと思ってたかからどっちも迷うね
ガルの範囲で怯ませてブルの突進かー
犬と組ませようかと思ってたかからどっちも迷うね
973: 2018/12/29(土) 16:21:15.25
>>967
ブルは火力強いけど打たれ弱いね
人型に囲まれた状況ならビークシングやガルのほうが殲滅力あるし粘り強い
そういう状況も踏まえると一概に二番手が誰かとは言いづらい
火力が散々な言われようのゴリロもタフだし暴れまわるので囮役壁役としてはそこそこ優秀
ブルは火力強いけど打たれ弱いね
人型に囲まれた状況ならビークシングやガルのほうが殲滅力あるし粘り強い
そういう状況も踏まえると一概に二番手が誰かとは言いづらい
火力が散々な言われようのゴリロもタフだし暴れまわるので囮役壁役としてはそこそこ優秀
968: 2018/12/29(土) 16:06:34.40
げ、ランドバットは犬と同じ武器だったのか
ランドバット最強かもしれん
ランドバット最強かもしれん
969: 2018/12/29(土) 16:12:23.50
>>968
スレ建てて
スレ建てて
971: 2018/12/29(土) 16:17:09.74
できまーーーすん。踏んでたのか
>>975次スレお願いします
>>975次スレお願いします
972: 2018/12/29(土) 16:18:29.10
なら建てるぞ
974: 2018/12/29(土) 16:22:38.86
特別な調整を施しているならともかく、仲間にできること前提の動物と
そうじゃない動物比較するのはナンセンス
そうじゃない動物比較するのはナンセンス
981: 2018/12/29(土) 16:32:33.71
>>974
あくまで動物内だから仲間にできるかどうかは問題にしてないんやで
どうしてもってんならそれこそMOD使うし
あくまで動物内だから仲間にできるかどうかは問題にしてないんやで
どうしてもってんならそれこそMOD使うし
975: 2018/12/29(土) 16:23:59.18
976: 2018/12/29(土) 16:24:06.53
サンクス
以外とアタックスロットの数も重要だよね
ブルとかは多いから攻撃受け続けて即落ちしたりする
あと、こいつらに近寄って味方は常時巻き込みを受ける
以外とアタックスロットの数も重要だよね
ブルとかは多いから攻撃受け続けて即落ちしたりする
あと、こいつらに近寄って味方は常時巻き込みを受ける
978: 2018/12/29(土) 16:26:17.73
そういや俺、ハブ近くのベッドある小屋ってまだ見つけられてない
982: 2018/12/29(土) 16:38:50.83
調度カタナ強化MOD出てたから試してみたけどまだ怪しい。やっぱモーションが癌だわ
他武器弱体化してもこれってもう呪われてるだろ、この武器種
>>979
肉取られるのが嫌なら拠点内で買えばいいじゃない
ウチのヤギは一撃300近く出してて可愛いゾ
他武器弱体化してもこれってもう呪われてるだろ、この武器種
>>979
肉取られるのが嫌なら拠点内で買えばいいじゃない
ウチのヤギは一撃300近く出してて可愛いゾ
980: 2018/12/29(土) 16:28:21.23
二番目に強い動物は?って質問だしゴリロ欲しいとか言ってるのに
バニラ環境で仲間にできるかどうかは関係ないのに
ナンセンスとか言い出すのはちょっと
バニラ環境で仲間にできるかどうかは関係ないのに
ナンセンスとか言い出すのはちょっと
984: 2018/12/29(土) 16:46:04.77
さすがにあれだけチート刀にして怪しいってのはなんかの錯覚だと思うわ
二段切りは正直ないほうがいいとは思うけど利点がないわけではないし
毎回二段斬りするわけではないから、それ込みでも重武器系のモーションよりは強い
二段切りは正直ないほうがいいとは思うけど利点がないわけではないし
毎回二段斬りするわけではないから、それ込みでも重武器系のモーションよりは強い
985: 2018/12/29(土) 16:59:26.46
俺はあれでもパラクロのままでよくね?ってなったわ
名刀フォーリングさんの攻撃が計4.64、ノダチのが計2.64、計1.75倍。あとモーションの優劣
これをどう対応するかだな
二段斬りはDPS低い。計1.4倍のはず
あれだけはどう考えても擁護できない
名刀フォーリングさんの攻撃が計4.64、ノダチのが計2.64、計1.75倍。あとモーションの優劣
これをどう対応するかだな
二段斬りはDPS低い。計1.4倍のはず
あれだけはどう考えても擁護できない
986: 2018/12/29(土) 17:01:56.81
刀は数字nerfされる前は普通にそこそこの武器立ったと思うけど
987: 2018/12/29(土) 17:09:30.03
その頃だと刀結構強い&槍弱いという評価がされていたはず
そしてなぜか鎧貫通が追加された挙句、なぜかカタナに対ロボ-が付くに至る
パラクロが計3.36で野太刀の計1.27倍か
確かにパラクロの貫通削除して、カタナの貫通+30%&対ロボ0%にすれば大体あってるのか
と思ったけど、貫通は攻撃耐性に掛かるはずだから、やっぱ少し足りてないじゃないか(怒
そしてなぜか鎧貫通が追加された挙句、なぜかカタナに対ロボ-が付くに至る
パラクロが計3.36で野太刀の計1.27倍か
確かにパラクロの貫通削除して、カタナの貫通+30%&対ロボ0%にすれば大体あってるのか
と思ったけど、貫通は攻撃耐性に掛かるはずだから、やっぱ少し足りてないじゃないか(怒
988: 2018/12/29(土) 17:14:38.05
刀は基本モーション速いから攻撃頻度防御頻度が多くなるし
攻撃スキル上昇は格上相手だと意味あるから自分はFCSで装甲貫通0にいじって大満足してる
刀の性能に怒ってる人は鈍器さんにも何とか言ってあげてよ
攻撃スキル上昇は格上相手だと意味あるから自分はFCSで装甲貫通0にいじって大満足してる
刀の性能に怒ってる人は鈍器さんにも何とか言ってあげてよ
989: 2018/12/29(土) 17:22:32.53
MODに大太刀があるけど、あれの数値変えようと思ったらやり方がわからなくて断念した
990: 2018/12/29(土) 17:23:28.47
二段切りは二回連続で攻撃できることに意味がある
攻撃成功か失敗かの判定も二回行われる(一段目をガードしても二回目が当たる場合がある)
攻撃+がついてることもあってサーベルより先手を取って押しきりやすい
その分集団戦闘だと不利に働くモーションだけどリーチは長い
刀が弱いのは事実だけど鉈とか重武器とかモーションも装備条件も違いすぎる武器と
ダメージだけ比較してどうこう言ってるのは脳筋すぎる
攻撃成功か失敗かの判定も二回行われる(一段目をガードしても二回目が当たる場合がある)
攻撃+がついてることもあってサーベルより先手を取って押しきりやすい
その分集団戦闘だと不利に働くモーションだけどリーチは長い
刀が弱いのは事実だけど鉈とか重武器とかモーションも装備条件も違いすぎる武器と
ダメージだけ比較してどうこう言ってるのは脳筋すぎる
991: 2018/12/29(土) 17:23:50.63
美顔MODいいなあ
種族変更しようとFCSいじってるけどわかんね
新しく試しにキャラ造形したらいいのできたから変えたいw
種族変更しようとFCSいじってるけどわかんね
新しく試しにキャラ造形したらいいのできたから変えたいw
999: 2018/12/29(土) 17:35:26.86
>>991
同じくw
いろいろいじくって時間かけてキャラ作ったはいいけど、既存のキャラに上書きできなく悩み中
同じくw
いろいろいじくって時間かけてキャラ作ったはいいけど、既存のキャラに上書きできなく悩み中
992: 2018/12/29(土) 17:24:37.92
始めてクラブトーナメント勝ち抜いたけどクラブレイダーが人気な理由がよーくわかった
南東の清涼剤だわアイツら
南東の清涼剤だわアイツら
993: 2018/12/29(土) 17:26:59.47
攻撃頻度高くても数で押されたらかなわん
994: 2018/12/29(土) 17:28:08.06
自分は刀が好きなのでずっと刀一筋ですが
作者も聖剣ってシナリオで刀初期装備させてるくらいなので
きっとどこかで調整されると信じて刀プレイしてます
作者も聖剣ってシナリオで刀初期装備させてるくらいなので
きっとどこかで調整されると信じて刀プレイしてます
995: 2018/12/29(土) 17:29:04.26
だ、打撃武器ちゃんはロボに強いから・・・
打撃倍率上げると重量も上がるから、調整し難いんだよね
あれだけやってもタイマン用にしかならん
人数設定に寄ると思うが、結局後半はスイングでなぎ払った方が早い
打撃倍率上げると重量も上がるから、調整し難いんだよね
あれだけやってもタイマン用にしかならん
人数設定に寄ると思うが、結局後半はスイングでなぎ払った方が早い
996: 2018/12/29(土) 17:30:19.50
1000ならクラブレイダーが世界制覇する
997: 2018/12/29(土) 17:33:26.79
鉄蜘蛛工場まわりうろついてる鉄蜘蛛30体くらいガッツリ鍛えたスケルトンにパラクロエッジ3持たせて突撃させると勝てたのに
メイトウノダチでも5体そこら倒して負けてたからな
ダメージほんとひどいぞ二倍だったかなのに3桁いかねーの
もうまじ産廃
メイトウノダチでも5体そこら倒して負けてたからな
ダメージほんとひどいぞ二倍だったかなのに3桁いかねーの
もうまじ産廃
998: 2018/12/29(土) 17:34:07.81
もうクラブトーナメントはウンザリだよ
1000: 2018/12/29(土) 17:35:32.07
WAAAAAAAAAEEEEEEEEEEEEE!!!
___
. / `i 三 二
. | |
| |
{()―--―() 三 二
/ヽ, /ヽ、
 ̄|ヽ ̄ ̄ノ ̄
r⌒ヽノl` ̄/
/ |`"- ̄ `ノ ⌒)
. / / / /
./ ヽ /~、⌒)
/ / 彡"^^^ミ/  ̄ 三 二
_イ./ /` "i, /ヽ
{__ イ /`r" / /
// / ヽ / ノ三 二
// / ヽ_/ /
// ./ // / ,r'(⌒) ズザー!
/ /. ./ ./ / == ─
i / ./ / ゚ ;。. (⌒) )
i ./ .ノ.^/三 二= ・ ⌒・⌒)= ─
i ./ |_/ ・:・,,、, .:;'' ;。. (⌒)
i /三 二 = ・ ⌒・⌒)
/ / ・:・,,、, .:;''
(_/
___
. / `i 三 二
. | |
| |
{()―--―() 三 二
/ヽ, /ヽ、
 ̄|ヽ ̄ ̄ノ ̄
r⌒ヽノl` ̄/
/ |`"- ̄ `ノ ⌒)
. / / / /
./ ヽ /~、⌒)
/ / 彡"^^^ミ/  ̄ 三 二
_イ./ /` "i, /ヽ
{__ イ /`r" / /
// / ヽ / ノ三 二
// / ヽ_/ /
// ./ // / ,r'(⌒) ズザー!
/ /. ./ ./ / == ─
i / ./ / ゚ ;。. (⌒) )
i ./ .ノ.^/三 二= ・ ⌒・⌒)= ─
i ./ |_/ ・:・,,、, .:;'' ;。. (⌒)
i /三 二 = ・ ⌒・⌒)
/ / ・:・,,、, .:;''
(_/
コメント
コメントする