1: 2018/12/23(日) 23:09:59.29
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑この行を2行に増やしてスレ立て(1行分は消えて表示されません)
BIRDS of STEEL(邦題 蒼の英雄 Birds of Steel)を世に送り出したGaijin Entertainment社製MMOコンバットゲーム
空軍(戦闘機 爆撃機など)陸軍(戦車 対空車両など)で戦うゲームで、海軍はOBT実施中
■次スレについて
>>950を踏んだ人が宣言をし、スレ建て。次スレに誘導すること。20レス以上しないと即死するため注意
次スレが建たない場合、>>980が建てること
■テンプレについて
テンプレを勝手に改変する荒らしが見受けられます。
次スレでテンプレを改変する場合は修正案を出して今スレ内で確認をしてください
※前スレ
【WT】Warthunder part452
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/netgame/1544871968/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
↑この行を2行に増やしてスレ立て(1行分は消えて表示されません)
BIRDS of STEEL(邦題 蒼の英雄 Birds of Steel)を世に送り出したGaijin Entertainment社製MMOコンバットゲーム
空軍(戦闘機 爆撃機など)陸軍(戦車 対空車両など)で戦うゲームで、海軍はOBT実施中
■次スレについて
>>950を踏んだ人が宣言をし、スレ建て。次スレに誘導すること。20レス以上しないと即死するため注意
次スレが建たない場合、>>980が建てること
■テンプレについて
テンプレを勝手に改変する荒らしが見受けられます。
次スレでテンプレを改変する場合は修正案を出して今スレ内で確認をしてください
※前スレ
【WT】Warthunder part452
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/netgame/1544871968/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2: 2018/12/23(日) 23:13:58.24
公式サイト
■WarThunder公式サイト
http://warthunder.com/en/
■日本WarThunder公式サイト
http://warthunder.dmm.com
■Youtube公式サイト
https://www.youtube.com/user/gaijinent
■英語Wiki
http://wiki.warthunder.com/index.php?title=Main_Page
■公式フォーラム
http://forum.warthunder.com/
■ガイジンマーケット
https://trade.gaijin.net/
関連サイト
■日本語Wiki
http://wikiwiki.jp/warthunder/
※wikiの情報は最新の情報とは限りません。注意してください。
※wikiに関する話題は荒れる原因となるため禁止です。
※ガイジンマーケットについてはDMMリンク済みプレイヤーとPS4プレイヤーは現在利用できません。
■WarThunder公式サイト
http://warthunder.com/en/
■日本WarThunder公式サイト
http://warthunder.dmm.com
■Youtube公式サイト
https://www.youtube.com/user/gaijinent
■英語Wiki
http://wiki.warthunder.com/index.php?title=Main_Page
■公式フォーラム
http://forum.warthunder.com/
■ガイジンマーケット
https://trade.gaijin.net/
関連サイト
■日本語Wiki
http://wikiwiki.jp/warthunder/
※wikiの情報は最新の情報とは限りません。注意してください。
※wikiに関する話題は荒れる原因となるため禁止です。
※ガイジンマーケットについてはDMMリンク済みプレイヤーとPS4プレイヤーは現在利用できません。
3: 2018/12/23(日) 23:14:41.67
Q.&A(システム編)
どんなゲームよ?
A. 第二次世界大戦~イラク戦争までに活躍した航空機&戦車に乗り込んでドンパチするゲーム。
船はOBTに参加可能
Q.推奨スペックは?
A http://warthunder.com/en/game/ ←このページの下の方参照。
Q..コントローラー・キーボード設定のお勧めはありますか?
A.デフォルトで充分やりやすいです。あとはお好みで調整してください
「メニュー」>「コントロール」>「コントロールセットアップウィザード」を使えばわかりやすく割り当てられます
Q.~の設定の仕方がわかりません
A.「メニュー」>「ゲームオプション」 もしくはランチャー上部の歯車マーク
Q.ゲームオプションやランチャーを探しても設定したい物の項目ありません
A.だったらその項目は元から設定の変更ができない項目です
Q.イベントのタスク達成条件の確認と進行状況が知りたいんだけど?
A.左上の自分の名前クリックして達成欄にあるイベント名をクリック
Q.AB、RB、SBって何?
A.3種類のゲームモード、Arcade Battles(AB) Realistic Battles(RB) Simulator Battles(SB)のこと
陸軍RB、SBは陸空混合の戦場になります
Q.双眼鏡を設定するにはどうするの?
A. コントロールの戦車の操作→視点の項目に「双眼鏡」とあるのでここでキーを設定できます。
双眼鏡のキーを押したまま視点の状態で主砲発射キーを押すと砲塔が視点の中央に向きます。
Q.測距儀(レンジファインダ)って何?
A.砲手視点で測りたい目標を真ん中にとらえてボタンを押せば目標との距離が表示される。
コントロールの戦車の操作→その他の項目に「測距儀」とあるのでここでキーを設定。
どんなゲームよ?
A. 第二次世界大戦~イラク戦争までに活躍した航空機&戦車に乗り込んでドンパチするゲーム。
船はOBTに参加可能
Q.推奨スペックは?
A http://warthunder.com/en/game/ ←このページの下の方参照。
Q..コントローラー・キーボード設定のお勧めはありますか?
A.デフォルトで充分やりやすいです。あとはお好みで調整してください
「メニュー」>「コントロール」>「コントロールセットアップウィザード」を使えばわかりやすく割り当てられます
Q.~の設定の仕方がわかりません
A.「メニュー」>「ゲームオプション」 もしくはランチャー上部の歯車マーク
Q.ゲームオプションやランチャーを探しても設定したい物の項目ありません
A.だったらその項目は元から設定の変更ができない項目です
Q.イベントのタスク達成条件の確認と進行状況が知りたいんだけど?
A.左上の自分の名前クリックして達成欄にあるイベント名をクリック
Q.AB、RB、SBって何?
A.3種類のゲームモード、Arcade Battles(AB) Realistic Battles(RB) Simulator Battles(SB)のこと
陸軍RB、SBは陸空混合の戦場になります
Q.双眼鏡を設定するにはどうするの?
A. コントロールの戦車の操作→視点の項目に「双眼鏡」とあるのでここでキーを設定できます。
双眼鏡のキーを押したまま視点の状態で主砲発射キーを押すと砲塔が視点の中央に向きます。
Q.測距儀(レンジファインダ)って何?
A.砲手視点で測りたい目標を真ん中にとらえてボタンを押せば目標との距離が表示される。
コントロールの戦車の操作→その他の項目に「測距儀」とあるのでここでキーを設定。
4: 2018/12/23(日) 23:16:27.18
Q&A(ゲームプレイ編)
Q. 新兵であります!
A. 早速「出撃!」ボタンを押してで戦場に向かうのも悪くないですが、最初は落ち着いてチュートリアルをこなしていくのをおすすめします。
チュートリアルを終えたらアーケードバトル(AB)でやられながら覚えて訓練を積むべし
Q. どの陣営がいいのでありますか!
A. 一長一短です、自分で使ってみて確かめましょう
Q. 機銃が当たりません!
A. ターゲッティングした敵機体にある程度(800メートル)近づくと見越し点が表示されますのでそれを基準に弾道を見ながら調節してください。
pingの関係上日本プレイヤーは見越し点の先を狙うと当てやすいでしょう
Q. 機体が弱いであります!
A. 最初の内は第一次世界大戦から抜けて出てきたような機体ばっかりで苦戦を強いられますが初期機体のアドバンテージである
旋回性を生かして戦いましょう、あと単純に先輩達の機体にくっついて弱った敵機体を撃墜するのも手ですね。
Q. Kamikaze Attack(体当たり)で艦船や戦車にダメージが入りますか?
A. RB、SBでのみオープントップの戦車にはダメージが入ります。ABではダメージが入りません。航空機相手に衝突すると嫌われるしスコアも入らないので衝突しないように気をつけましょう
Q. 戦車の修理、火災の消火、搭乗員の補充ができないんだけど?
A. 車両開発にある「部品」で修理が、「FPE」で消火、「救急セット」で搭乗員の補充が出来るようになりますのでそれらを開発してください。
消火器は一度使うとクールタイムが必要になります。救急セットで補充できる搭乗員は1人です。
Q. 船体崩壊が起きる車両はどれですか?
A. 非装甲車両と軽装甲車両(車体装甲の厚さが最大25mmまでの車両)が対象となります。
詳しくはこちらで確認してください。http://warthunder.dmm.com/news/detail/1608
Q. EC(永久対)で飛行場に爆弾を落としたのに耐久力が減らないんだけど?
A. ECの飛行場には滑走路、宿舎、飛行機の格納庫、燃料貯蔵施設の4つのモジュールがあり、モジュールに爆弾を当てないと耐久力を減らせません。
モジュールの位置はこちらを参照https://i.imgur.com/Z93BMYU.jpg
耐久力が減るとマップの点が緑→黄→赤→黒に変わります。
Q. 新兵であります!
A. 早速「出撃!」ボタンを押してで戦場に向かうのも悪くないですが、最初は落ち着いてチュートリアルをこなしていくのをおすすめします。
チュートリアルを終えたらアーケードバトル(AB)でやられながら覚えて訓練を積むべし
Q. どの陣営がいいのでありますか!
A. 一長一短です、自分で使ってみて確かめましょう
Q. 機銃が当たりません!
A. ターゲッティングした敵機体にある程度(800メートル)近づくと見越し点が表示されますのでそれを基準に弾道を見ながら調節してください。
pingの関係上日本プレイヤーは見越し点の先を狙うと当てやすいでしょう
Q. 機体が弱いであります!
A. 最初の内は第一次世界大戦から抜けて出てきたような機体ばっかりで苦戦を強いられますが初期機体のアドバンテージである
旋回性を生かして戦いましょう、あと単純に先輩達の機体にくっついて弱った敵機体を撃墜するのも手ですね。
Q. Kamikaze Attack(体当たり)で艦船や戦車にダメージが入りますか?
A. RB、SBでのみオープントップの戦車にはダメージが入ります。ABではダメージが入りません。航空機相手に衝突すると嫌われるしスコアも入らないので衝突しないように気をつけましょう
Q. 戦車の修理、火災の消火、搭乗員の補充ができないんだけど?
A. 車両開発にある「部品」で修理が、「FPE」で消火、「救急セット」で搭乗員の補充が出来るようになりますのでそれらを開発してください。
消火器は一度使うとクールタイムが必要になります。救急セットで補充できる搭乗員は1人です。
Q. 船体崩壊が起きる車両はどれですか?
A. 非装甲車両と軽装甲車両(車体装甲の厚さが最大25mmまでの車両)が対象となります。
詳しくはこちらで確認してください。http://warthunder.dmm.com/news/detail/1608
Q. EC(永久対)で飛行場に爆弾を落としたのに耐久力が減らないんだけど?
A. ECの飛行場には滑走路、宿舎、飛行機の格納庫、燃料貯蔵施設の4つのモジュールがあり、モジュールに爆弾を当てないと耐久力を減らせません。
モジュールの位置はこちらを参照https://i.imgur.com/Z93BMYU.jpg
耐久力が減るとマップの点が緑→黄→赤→黒に変わります。
5: 2018/12/23(日) 23:24:39.20
おっぱいぱーい♥?
6: 2018/12/23(日) 23:28:11.99
Q&Aがカツカツなんだけどどうしよう…
システムとかゲームプレイとか分けるのやめようか
システムとかゲームプレイとか分けるのやめようか
7: 2018/12/23(日) 23:30:46.07
保守
8: 2018/12/23(日) 23:30:50.78
保守
9: 2018/12/23(日) 23:31:51.85
1乙
10: 2018/12/23(日) 23:32:00.22
保守
11: 2018/12/23(日) 23:32:14.01
保守
12: 2018/12/23(日) 23:32:52.07
保守
13: 2018/12/23(日) 23:33:53.79
まとめるとこんな感じだろうか
5月対独戦勝 (連合国だけパーツGE、機体SL3割引き) 5月7日~5月10日ぐらい
8月サマー (タスクで機体がもらえる) 8月17日~9月6日ぐらい
10月WT〇周年 (各国パーツGE、機体SL半額) 10月29日~11月3日ぐらい
クリスマス (各国パーツGE、機体SL半額) 12月22日~12月28日ぐらい
12月ウインター(タスクで機体がもらえる) 12月24日~1月16日ぐらい
※ サマー、ウインター以外は各国割引終了後にパック販売割引あり。日はその年による
5月対独戦勝 (連合国だけパーツGE、機体SL3割引き) 5月7日~5月10日ぐらい
8月サマー (タスクで機体がもらえる) 8月17日~9月6日ぐらい
10月WT〇周年 (各国パーツGE、機体SL半額) 10月29日~11月3日ぐらい
クリスマス (各国パーツGE、機体SL半額) 12月22日~12月28日ぐらい
12月ウインター(タスクで機体がもらえる) 12月24日~1月16日ぐらい
※ サマー、ウインター以外は各国割引終了後にパック販売割引あり。日はその年による
14: 2018/12/23(日) 23:34:31.30
保守
15: 2018/12/23(日) 23:36:20.82
保守
16: 2018/12/23(日) 23:36:42.80
保守
17: 2018/12/23(日) 23:38:15.35
保守
18: 2018/12/23(日) 23:40:02.51
保守
19: 2018/12/23(日) 23:40:23.24
_,,:-ー''" ̄ ̄ ̄ `ヽ、
,r'" `ヽ.
__,,::r'7" ::. ヽ_
゙l | :: ゙) 7
| ヽ`l :: . /ノ )
.| ヾミ,l _;;-==ェ;、 ,,,,,,,,,,,,,,,_ ヒ-彡|
〉"l,_l ",,:===、_::) f';,,:===、_ ゙レr-{
| ヽ"::::''  ̄´.::;i, i `'' ̄ r';' }
. ゙N l ::. ....:;イ;:' l 、 ,l,フ ノ
. |_i"ヽ;:...:::/ ゙'''=-='''´`ヽ. /i l"
.| ::゙l ::´~===' '===''` ,il" .|'".
.{ ::| 、 :: `::=====::" , il |
/ト、 :|. ゙l;: ,i' ,l' ノト、
/ .| \ゝ、゙l;: ,,/;;,ノ;r'" :| \
'" | `''-、`'ー--─'";;-'''" ,| \_
http://d-nm.ppstatic.pl/kadr/k/r/39/53/561912e262b94_o,size,933x0,q,70,h,87581c.jpg
,r'" `ヽ.
__,,::r'7" ::. ヽ_
゙l | :: ゙) 7
| ヽ`l :: . /ノ )
.| ヾミ,l _;;-==ェ;、 ,,,,,,,,,,,,,,,_ ヒ-彡|
〉"l,_l ",,:===、_::) f';,,:===、_ ゙レr-{
| ヽ"::::''  ̄´.::;i, i `'' ̄ r';' }
. ゙N l ::. ....:;イ;:' l 、 ,l,フ ノ
. |_i"ヽ;:...:::/ ゙'''=-='''´`ヽ. /i l"
.| ::゙l ::´~===' '===''` ,il" .|'".
.{ ::| 、 :: `::=====::" , il |
/ト、 :|. ゙l;: ,i' ,l' ノト、
/ .| \ゝ、゙l;: ,,/;;,ノ;r'" :| \
'" | `''-、`'ー--─'";;-'''" ,| \_
http://d-nm.ppstatic.pl/kadr/k/r/39/53/561912e262b94_o,size,933x0,q,70,h,87581c.jpg
20: 2018/12/23(日) 23:40:59.01
保守
21: 2018/12/23(日) 23:42:54.14
支援感謝
保守するのも大変になって益々次スレが立たなくなりそう
保守するのも大変になって益々次スレが立たなくなりそう
22: 2018/12/24(月) 11:21:21.49
https://web.motormagazine.co.jp/_ct/17236002【モンスターエンジンに昂ぶる】米軍M4シャーマン中戦車のカッコ悪さはエンジンのせい【第12回】
かっこ悪くねえだろオォン?ちょっと背高ノッポなだけで頼りになるだろうが!
かっこ悪くねえだろオォン?ちょっと背高ノッポなだけで頼りになるだろうが!
23: 2018/12/24(月) 11:43:09.20
ダックビルやHVSSの履帯ならマッシブだけど
それじゃないやつのM4はなぁ…
それじゃないやつのM4はなぁ…
24: 2018/12/24(月) 12:08:07.43
>>23
M4の鋳造車体は丸みを帯びていて可愛い、溶接車体はカクついていてカッコ良さや頼りになる感が増す
エンジンはフォード製GAAのが好きだな、無個性だけど、これからの米国戦車のスタンダードエンジンの礎
クライスラーのマルチバンクとかはド変態すぎてあんまり…
確かにHVSSの方が重厚感あって良い、でもVVSSのアームの部分も俺は好き
ダックビルは機能性、外観から見ても良いものだけど無いなら無いでスッキリしていて美しいぞ
M4の鋳造車体は丸みを帯びていて可愛い、溶接車体はカクついていてカッコ良さや頼りになる感が増す
エンジンはフォード製GAAのが好きだな、無個性だけど、これからの米国戦車のスタンダードエンジンの礎
クライスラーのマルチバンクとかはド変態すぎてあんまり…
確かにHVSSの方が重厚感あって良い、でもVVSSのアームの部分も俺は好き
ダックビルは機能性、外観から見ても良いものだけど無いなら無いでスッキリしていて美しいぞ
25: 2018/12/24(月) 14:17:56.09
なんか可愛くないデカールもらった
カタカナ表記でメリークリスマス
猫耳ヘルメット、ピンクの髪
惑星基準のkawaiiかしら?
カタカナ表記でメリークリスマス
猫耳ヘルメット、ピンクの髪
惑星基準のkawaiiかしら?
27: 2018/12/24(月) 15:13:11.82
>>25
アヘ顔Wピースちゃんを広告バナーに据える会社やぞ
アヘ顔Wピースちゃんを広告バナーに据える会社やぞ
26: 2018/12/24(月) 14:19:49.60
駆逐艦のタリスマン買ってもゾーン占領できないから捗らないかな
28: 2018/12/24(月) 15:18:18.50
英国海軍は値引きないのか…
29: 2018/12/24(月) 15:21:59.58
なんかBfシリーズで敵落としづらくなったんだけどBR以外にナーフ食らってたっけ
30: 2018/12/24(月) 15:28:44.19
アヘ顔Wピースちゃんのデカール欲しい
31: 2018/12/24(月) 15:46:10.95
WT久々だけどセールでいろいろ欲しくなっちゃうな
SLも足りねえ開発済みの機体買うためにSLも買っちゃうか
SLも足りねえ開発済みの機体買うためにSLも買っちゃうか
32: 2018/12/24(月) 16:09:36.60
落ち着け同志、SLなんてすぐに貯まるぞ
そんなお金があるなら経験値を買うんだ!
そんなお金があるなら経験値を買うんだ!
33: 2018/12/24(月) 16:16:03.00
今セールで課金機体半額だからそれ買って遊んでればSLなんてすぐたまるよ
41: 2018/12/24(月) 17:36:26.53
>>33
課金しても中の人が残念だとSL貯まらない件
課金しても中の人が残念だとSL貯まらない件
34: 2018/12/24(月) 16:17:02.31
いやいやWTパイロット鍛えるんだ
12mmで撃たれても耐える奴だ
12mmで撃たれても耐える奴だ
35: 2018/12/24(月) 16:18:12.23
ワイ空RB民、イベントのアシストが6になったことで4kill沼を恐れなくてよくなる
36: 2018/12/24(月) 16:25:30.37
プレアカ買うべきだ
常にRP2倍、SL1.5倍だ
常にRP2倍、SL1.5倍だ
37: 2018/12/24(月) 16:42:43.76
プレ垢って半額の時に一年分買うと一月辺り300~400円ぐらいになるんだっけ?
これはもう課金するっきゃない!(ダイマ)
これはもう課金するっきゃない!(ダイマ)
38: 2018/12/24(月) 16:59:24.40
プレ垢あってもランク6帯は色々と辛いな
無課金勢で陸ランク6帯や戦後ジェト乗り回してる人は凄いと思う
無課金勢で陸ランク6帯や戦後ジェト乗り回してる人は凄いと思う
39: 2018/12/24(月) 17:03:01.17
M42という伊陸ランク3の対空戦車を使ったのに
「予期せぬ脅威」が全く進まないのですが、もしかして伊陸は軍票などのタスク対象外?
因みに日陸の自走高射砲を使ったら2試合で終わった。
「予期せぬ脅威」が全く進まないのですが、もしかして伊陸は軍票などのタスク対象外?
因みに日陸の自走高射砲を使ったら2試合で終わった。
40: 2018/12/24(月) 17:18:18.99
ナチパルド1BR9.0のままでよかったんじゃ湧きすぎなんだけど
42: 2018/12/24(月) 17:36:58.57
そこでカリオペくんですよ
43: 2018/12/24(月) 17:47:25.87
上空から二機の敵機が連なって機銃掃射してきてから存在に気づいたんだけどそのまま地上に激突するまでマップに一度も映らなかった
ステルス機能でもあんの?
ステルス機能でもあんの?
44: 2018/12/24(月) 18:09:24.84
>>43
よく分からんが最近、全く見えない相手がいて怖い。バグなのか仕様なのか
よく分からんが最近、全く見えない相手がいて怖い。バグなのか仕様なのか
45: 2018/12/24(月) 18:13:14.46
陸で崖上の狙撃ポイント手前で僚車両が赤と鉢合わせで睨めっこタイム突入してたので
横から赤をワンパンしてから崖上狙撃ポイントに移動して戦線補助に入ったら
助けたはずの僚車に後ろからどつかれて崖から落とされたwwwwww
外人の怒りポイントがわからねーな
横から赤をワンパンしてから崖上狙撃ポイントに移動して戦線補助に入ったら
助けたはずの僚車に後ろからどつかれて崖から落とされたwwwwww
外人の怒りポイントがわからねーな
46: 2018/12/24(月) 18:36:41.98
刹那の見斬りしてたのに余計な邪魔を・・・っ!
47: 2018/12/24(月) 18:37:07.18
今日も一撃離脱頑張るぞい
48: 2018/12/24(月) 18:42:48.80
ライトアップタスクは陸のIRONDUKEだけ欲しい場合は陸の9個をゲットしなければいけないの?それとも空陸合わせて9個なの?
心折れる。
心折れる。
49: 2018/12/24(月) 19:14:25.58
10t落とさせろよ
エアドミネと陸ドミネばっか連発しやがって
エアドミネと陸ドミネばっか連発しやがって
50: 2018/12/24(月) 19:14:38.22
陸だけ9
いざとなったら499×9の金鷹を納めよう
といってもT30の半額だからどうしてもってんならお得だよ
いざとなったら499×9の金鷹を納めよう
といってもT30の半額だからどうしてもってんならお得だよ
51: 2018/12/24(月) 19:43:39.38
>>50
ありがとう。報酬もしょせんコメットだし見送るわ。ゲームできた辛い思いしたくないからね。
ありがとう。報酬もしょせんコメットだし見送るわ。ゲームできた辛い思いしたくないからね。
53: 2018/12/24(月) 19:50:19.37
>>51
特製デカールも付いてるよ
特製デカールも付いてるよ
52: 2018/12/24(月) 19:45:17.60
枢軸も連合も頭おかしいのしかいないから空RB稼げるな
54: 2018/12/24(月) 20:08:55.57
ヘリの開発もうちょっとで終わるのに、ヘリECが終わってしまってヘリRBしかない
おかげで全くといっていいくらいマッチしない
おかげで全くといっていいくらいマッチしない
55: 2018/12/24(月) 20:09:27.45
T30はBR7.0だってさ
https://i.imgur.com/bYtkIaO.png
BR1.0=0、1.3=1、1.7=2、2.0=3・・・と数えていくと
economicRank 18っていうのがBR7.0に相当するみたい
https://i.imgur.com/bYtkIaO.png
BR1.0=0、1.3=1、1.7=2、2.0=3・・・と数えていくと
economicRank 18っていうのがBR7.0に相当するみたい
56: 2018/12/24(月) 20:15:09.48
>>55
ほっけのファイルも貼ってくだち
ほっけのファイルも貼ってくだち
88: 2018/12/24(月) 23:48:06.24
93: 2018/12/25(火) 01:01:26.60
>>88
そんなんだからお前は今日この時間にこんなところいるんだよʅ(◞‿◟)ʃ
そんなんだからお前は今日この時間にこんなところいるんだよʅ(◞‿◟)ʃ
57: 2018/12/24(月) 20:15:49.51
と思ってたらヘリAB復活した!これで勝つる!
>>55
T34の装甲で大口径、リロード時間増加…
これはT30は10.5虎コースっぽいな
>>55
T34の装甲で大口径、リロード時間増加…
これはT30は10.5虎コースっぽいな
60: 2018/12/24(月) 20:40:22.66
>>55
馬鹿野郎っ・・・!通るかっ・・・!!そんなBR設定・・・!
T-44-100やT-34-100の方がよっぽど有能・・・!使えるっ・・・!
辿るぞっ・・・!同じ道・・・10.5cm虎と・・・!
馬鹿野郎っ・・・!通るかっ・・・!!そんなBR設定・・・!
T-44-100やT-34-100の方がよっぽど有能・・・!使えるっ・・・!
辿るぞっ・・・!同じ道・・・10.5cm虎と・・・!
61: 2018/12/24(月) 20:43:22.99
>>55
IS-7に調教される未来が見える
IS-7に調教される未来が見える
66: 2018/12/24(月) 21:47:19.30
>>65
俺が探し出したのはFw190-Cの機体性能の事しか乗ってないから最高速度やラダーとか舵の効き具合などは分かるが>>55みたいなBRとかは分からないな
WT-toolsで見れるblkファイルならどこにあるのか分かれば見れると思うが
T30のスピードもおそらく水平に走った時の最高速が43kmっぽいから多分ハンガーの詳細画面表示する項目用のデータファイルがあるんじゃないか
データ上最高速度は一応60km出るみたいだが坂を下ったときの限界速度って事なんだろうな
ちなみにバック速度は10kmだ
つーかもう解析してネタバレしまくってんだな
エゲツない・・・
俺が探し出したのはFw190-Cの機体性能の事しか乗ってないから最高速度やラダーとか舵の効き具合などは分かるが>>55みたいなBRとかは分からないな
WT-toolsで見れるblkファイルならどこにあるのか分かれば見れると思うが
T30のスピードもおそらく水平に走った時の最高速が43kmっぽいから多分ハンガーの詳細画面表示する項目用のデータファイルがあるんじゃないか
データ上最高速度は一応60km出るみたいだが坂を下ったときの限界速度って事なんだろうな
ちなみにバック速度は10kmだ
つーかもう解析してネタバレしまくってんだな
エゲツない・・・
58: 2018/12/24(月) 20:29:15.25
ほっけの情報も探してるんだけど見つからないのよね
まだ流出してないのかも
まだ流出してないのかも
59: 2018/12/24(月) 20:36:53.91
あ、T30のBRは現時点で確認できる値であって調整入る可能性もあるからね
まあほぼ確定だとは思うけど
まあほぼ確定だとは思うけど
70: 2018/12/24(月) 22:40:04.62
ちなみに>>59でも言われてるけど現時点でのステータスなので本実装時にはデータが変わってるかもしれないので参考程度にね
変わってたらまた貼るよ
変わってたらまた貼るよ
62: 2018/12/24(月) 20:46:20.00
貫通197止まりじゃどう考えても6.7以下が妥当なんだがな・・・
63: 2018/12/24(月) 20:50:27.37
IS-2以下ってなんやねんこれ…
鈍足、激遅リロード、やわらか車体…
鈍足、激遅リロード、やわらか車体…
64: 2018/12/24(月) 21:29:04.45
大祖国は超優遇で出すのにそれ以外は産廃で出す害人っぷり
65: 2018/12/24(月) 21:29:29.18
前スレでFw190-Cのファイル見れるって話が出てた気がするんだけど
68: 2018/12/24(月) 22:29:33.28
もうT30の情報はネタバレしまくってるみたいだしデータファイル貼っても大丈夫か
性能
https://mega.nz/#!SeZzmaiR!bAQXI_lPG_HT2aYmA62vR9quxUGI1lDK5YWQP4X2hqk
武器
https://mega.nz/#!uGYhWIoD!x5Wq8LMpe_TVOo4VjYY7Dlsu78bxTbslNEEOdIYlL_o
武器の弾薬にABCBC、HE、スモークがあるがABCBCはarmorpower(貫徹力)の項目がなかったり残骸みたいなデータに見えるから使われない可能性が高いな
榴弾のみの可能性があると指摘されてたが多分あたりだな
Fw190-Cの機体データはどうしようか
あげたほうがいいのかな
性能
https://mega.nz/#!SeZzmaiR!bAQXI_lPG_HT2aYmA62vR9quxUGI1lDK5YWQP4X2hqk
武器
https://mega.nz/#!uGYhWIoD!x5Wq8LMpe_TVOo4VjYY7Dlsu78bxTbslNEEOdIYlL_o
武器の弾薬にABCBC、HE、スモークがあるがABCBCはarmorpower(貫徹力)の項目がなかったり残骸みたいなデータに見えるから使われない可能性が高いな
榴弾のみの可能性があると指摘されてたが多分あたりだな
Fw190-Cの機体データはどうしようか
あげたほうがいいのかな
69: 2018/12/24(月) 22:36:47.67
>>68
外人さぁ…この産廃はなんだい?
まだロレーヌ155mmの方がいいじゃねえかよ
外人さぁ…この産廃はなんだい?
まだロレーヌ155mmの方がいいじゃねえかよ
72: 2018/12/24(月) 22:43:52.70
>>68
頭カッチカチ戦車だなぁ
なんで迷ってるか知らないけどホッケの機体データも上げてくださいよ
頭カッチカチ戦車だなぁ
なんで迷ってるか知らないけどホッケの機体データも上げてくださいよ
73: 2018/12/24(月) 22:52:41.03
>>72
いやまだ実装してない機体のデータなんてネタバレもいい所だろう
取得する楽しみをなくしてしまう人もいるんじゃないかと思ってな
機体性能
https://mega.nz/#!SeZzmaiR!bAQXI_lPG_HT2aYmA62vR9quxUGI1lDK5YWQP4X2hqk
武器の設定や各モジュールの耐久力とか
https://mega.nz/#!qDpWmS5K!TONukO_RCXI6qvAwBejDGU_SOS9dA1uinnVRUf5aLu0
データを見た感じFw190-Aよりエンジン出力が高く結果速度や上昇力が良くなってそう
ただ高速時の機動はさらに悪くなってるっぽい
あと全長もFw190-Aより大きいみたいだ
いやまだ実装してない機体のデータなんてネタバレもいい所だろう
取得する楽しみをなくしてしまう人もいるんじゃないかと思ってな
機体性能
https://mega.nz/#!SeZzmaiR!bAQXI_lPG_HT2aYmA62vR9quxUGI1lDK5YWQP4X2hqk
武器の設定や各モジュールの耐久力とか
https://mega.nz/#!qDpWmS5K!TONukO_RCXI6qvAwBejDGU_SOS9dA1uinnVRUf5aLu0
データを見た感じFw190-Aよりエンジン出力が高く結果速度や上昇力が良くなってそう
ただ高速時の機動はさらに悪くなってるっぽい
あと全長もFw190-Aより大きいみたいだ
77: 2018/12/24(月) 23:17:24.51
80: 2018/12/24(月) 23:29:28.57
>>73
おつおつ
アントンに近い性能となるとBRも4.0~5,0位かな
おつおつ
アントンに近い性能となるとBRも4.0~5,0位かな
71: 2018/12/24(月) 22:42:48.57
紫電改を許して!!!!!
74: 2018/12/24(月) 22:53:34.38
>>71
その前にスピットゆるして!
その前にスピットゆるして!
75: 2018/12/24(月) 22:55:41.77
対英制裁は続くよどこまでも
76: 2018/12/24(月) 22:57:15.90
7.3のレオパレスボトムマッチで散々倒して弱そうなんで使ってなかったけど
意外といける最初からAPDS持ってるとは
T-54なんてAPDS一発1000SLもするのに跳弾しまくるし他の弾はBR比微妙な貫徹力だし
意外といける最初からAPDS持ってるとは
T-54なんてAPDS一発1000SLもするのに跳弾しまくるし他の弾はBR比微妙な貫徹力だし
78: 2018/12/24(月) 23:19:07.38
基本他国で自分(T-54)を抜ける連中は全部正面をAPで抜けるし
抜けない相手は抜けないけど回り込みが通用するしあれはイージーモードの権現のようなものぞ
跳弾率は同じだしな
抜けない相手は抜けないけど回り込みが通用するしあれはイージーモードの権現のようなものぞ
跳弾率は同じだしな
79: 2018/12/24(月) 23:21:21.47
なんか試合中に花火あがるけど何なのあれ
81: 2018/12/24(月) 23:30:33.45
SLが足りなくなったりブースター使う時にはソ連に行ってしまう
やっぱここの戦車速くて強いわ
やっぱここの戦車速くて強いわ
84: 2018/12/24(月) 23:39:45.70
>>81
しかもカッコいい
しかもカッコいい
83: 2018/12/24(月) 23:39:43.64
伊陸がランク3の途中からどうにもならない苦痛になって来た。
レオパルドのパチモンとオートマティックは魅力的だけど到底,、辿り着けそうに無いorz
BRで揃えるとランクがバラけたり、組みづらいのも難点。
レオパルドのパチモンとオートマティックは魅力的だけど到底,、辿り着けそうに無いorz
BRで揃えるとランクがバラけたり、組みづらいのも難点。
85: 2018/12/24(月) 23:43:16.33
キルアシ直してくれないかなksマンをまじでTKしそうしなる
86: 2018/12/24(月) 23:45:18.27
課金P40とセモ105mmがどっちもワンパンマシーンで使いやすいからそれでランク3まで楽々乗り切ったな
87: 2018/12/24(月) 23:45:34.91
T30流石に産廃過ぎないかね
1発外したらリロード激遅そして車体やわらか装甲だから前線行けないし
貫通220ぐらいのAPCBCないと7.0の性能じゃないな
1発外したらリロード激遅そして車体やわらか装甲だから前線行けないし
貫通220ぐらいのAPCBCないと7.0の性能じゃないな
90: 2018/12/25(火) 00:03:52.07
昔はping高い鯖でも300を超えるか超えないかくらいだったのに今じゃ最悪360~380でパケロスも不安定になる事が多いわ
おま環なのか鯖に問題あるのかどっちなんだろ
おま環なのか鯖に問題あるのかどっちなんだろ
95: 2018/12/25(火) 01:11:11.01
>>90
高くてping280で安定してる
都内で光回線だけどどうなんだろうね
高くてping280で安定してる
都内で光回線だけどどうなんだろうね
102: 2018/12/25(火) 06:46:18.53
>>95
外国の鯖だからある程度仕方ないし、しかも海外は回線クォリティーが日本より圧倒的に低い
日本側が最高の回線を用意してもping200超えとか海外のインフラだと日常茶飯事だからね
それと惑星ではイベントで鯖に負荷が掛かり測定値とは別にカクつく事は珍しくない
そもそも鯖から遠い俺らは日常的にハンディーが有る様なモンだしな
外国の鯖だからある程度仕方ないし、しかも海外は回線クォリティーが日本より圧倒的に低い
日本側が最高の回線を用意してもping200超えとか海外のインフラだと日常茶飯事だからね
それと惑星ではイベントで鯖に負荷が掛かり測定値とは別にカクつく事は珍しくない
そもそも鯖から遠い俺らは日常的にハンディーが有る様なモンだしな
91: 2018/12/25(火) 00:44:31.10
>>290
毎度イベントの時期になるとガクガクするのは恒例行事
たったの7万超えでヘタる貧弱鯖だね
毎度イベントの時期になるとガクガクするのは恒例行事
たったの7万超えでヘタる貧弱鯖だね
92: 2018/12/25(火) 00:50:56.75
金儲けしか考えてないんだろうな
94: 2018/12/25(火) 01:06:53.26
>>92
Gaijinとしてはそれしかないだろw
あいつらが儲からなくなったらサービス終了だぞ
Gaijinとしてはそれしかないだろw
あいつらが儲からなくなったらサービス終了だぞ
97: 2018/12/25(火) 02:02:29.13
>>92は自分の事しか考えてないんだろうな
96: 2018/12/25(火) 01:40:23.72
イベント始まってから出せる車両がなくなったら残ってるバックアップ消費しないとロックかかるようになってないか
98: 2018/12/25(火) 02:09:41.25
開幕ロケットヘリ禁止しろ大体対空砲にやられて消えるし迷惑
99: 2018/12/25(火) 02:36:17.92
M4A3のCRいつの間にか200に大幅値下げしてんのね
これもうCRだけでいいんじゃない?
これもうCRだけでいいんじゃない?
100: 2018/12/25(火) 05:28:33.52
ドイツ戦車の発射音、余韻がビヨーンといった感じでバネが震えてるような音がするな。
101: 2018/12/25(火) 06:31:29.94
コブラキング、いつの間にかに全車修理費上がってないか?
103: 2018/12/25(火) 06:53:43.36
空は本当にkill判定とアシスト判定の改悪でクソゲーになったな・・・
gaijinはロシア語のクレームしか聞いてないと見える
gaijinはロシア語のクレームしか聞いてないと見える
184: 2018/12/25(火) 22:28:19.81
>>103
>>104
「簡単に稼がれたら悔しいじゃ無いですかw」
>>104
「簡単に稼がれたら悔しいじゃ無いですかw」
105: 2018/12/25(火) 08:21:08.70
シャーマンジャンボは修理費爆上げしていいよ
早々やられないよあれ
早々やられないよあれ
107: 2018/12/25(火) 09:04:42.99
>>105
低ランクで唯一米陸の希望の星だからまぁ許してやれよ
あれが許されなかったらソ連戦車なんてあらゆるBR帯域が秀逸で草生えてしまう
日陸使いだと3.3~4.3がメイン帯域だろうからジャンボやKVに当たりやすいんだろうけどな・・・
低ランクで唯一米陸の希望の星だからまぁ許してやれよ
あれが許されなかったらソ連戦車なんてあらゆるBR帯域が秀逸で草生えてしまう
日陸使いだと3.3~4.3がメイン帯域だろうからジャンボやKVに当たりやすいんだろうけどな・・・
108: 2018/12/25(火) 09:26:33.84
>>107
5.0に戻してやればいいんだ
重装甲、低火力は調整ムズイのはわかるんだがちょっとなあ
オラついたジャンボをドイツの自走砲で葬るのは楽しいけど
5.0に戻してやればいいんだ
重装甲、低火力は調整ムズイのはわかるんだがちょっとなあ
オラついたジャンボをドイツの自走砲で葬るのは楽しいけど
106: 2018/12/25(火) 08:59:53.24
日本機は避けないとならんが、対GスキルMAXでもRBだと直ぐ気絶してしまいやり辛いな
gaijinは調整が宜しくないね
gaijinは調整が宜しくないね
130: 2018/12/25(火) 14:35:36.09
>>109
日独に鹵獲ジャンボを追加したらバランス取れそうだな
日独に鹵獲ジャンボを追加したらバランス取れそうだな
132: 2018/12/25(火) 14:49:00.57
>>130
ジャンボゲーやめろや
ジャンボゲーやめろや
137: 2018/12/25(火) 16:39:45.24
>>130
独はともかく日鹵獲ジャンボってなんやねん
どっから盗ってきた
独はともかく日鹵獲ジャンボってなんやねん
どっから盗ってきた
138: 2018/12/25(火) 17:07:23.50
>>137
ノルマンディーに参戦した将校がタイミングを見計らって強奪
その後北の大地をひた走り満州へたどり着いて研究を始めたが終戦になってしまってソ連への提供を恐れた兵器科がまん丸戦車へと改装をしたと聞いたことがない
ノルマンディーに参戦した将校がタイミングを見計らって強奪
その後北の大地をひた走り満州へたどり着いて研究を始めたが終戦になってしまってソ連への提供を恐れた兵器科がまん丸戦車へと改装をしたと聞いたことがない
110: 2018/12/25(火) 09:27:58.26
シャーマンジャンボが低ランクとな
114: 2018/12/25(火) 09:56:42.36
>>110
タスクとか考えるとランク3が実用域で低ランク帯なのだよ
だからランク3は住民が多い
タスクとか考えるとランク3が実用域で低ランク帯なのだよ
だからランク3は住民が多い
111: 2018/12/25(火) 09:50:03.79
ドイツには最強のラングがいる
112: 2018/12/25(火) 09:50:25.26
すまん5.3だったわあいつ…
113: 2018/12/25(火) 09:54:12.39
枢軸は5.7とかにならんとそもそも重戦車なんて無いしな、ソ連車はそもそもどれもBR低めに設定されてるからBRだけ見て層が薄いとか思うのは誤りと思うよ
115: 2018/12/25(火) 09:59:29.55
枢軸は基本的に重戦車と傾斜装甲が登場するまではどれもペラいから、格下相手に簡単にやられる
ソ連は一件、貫通力低そうでも炸薬量ある機動力は盛られた設計なんで楽なはずだけどな
ソ連は一件、貫通力低そうでも炸薬量ある機動力は盛られた設計なんで楽なはずだけどな
116: 2018/12/25(火) 10:24:10.81
対Gマックスで気絶しまくりってどんな操作してるんだよ
惑星の仕様上瞬間的だったらいくらGかけてもロスコンしないから高速域で維持旋回してるとしか考えられないんだが
惑星の仕様上瞬間的だったらいくらGかけてもロスコンしないから高速域で維持旋回してるとしか考えられないんだが
118: 2018/12/25(火) 10:46:50.10
>>116
直ぐ溶ける味方のせいでRBとかだと複数相手にしないとならなくなる
優勢な時はそんな無理な回避運動しないで済むけど
日本機はまぐれ当たりでも被弾してはイケナイからね
直ぐ溶ける味方のせいでRBとかだと複数相手にしないとならなくなる
優勢な時はそんな無理な回避運動しないで済むけど
日本機はまぐれ当たりでも被弾してはイケナイからね
163: 2018/12/25(火) 20:14:42.29
>>118
イベントシーズンになると上手い奴より雑な奴のほうが増えて鬱陶しいよな
イベントシーズンになると上手い奴より雑な奴のほうが増えて鬱陶しいよな
117: 2018/12/25(火) 10:31:58.73
長いな低ランク
つかレスキル好きな人多いよな勝ちを譲ってまでやっている様にしか見えない
つかレスキル好きな人多いよな勝ちを譲ってまでやっている様にしか見えない
119: 2018/12/25(火) 13:37:25.82
KVは強いけど乗ってる奴はヘボも多い感じ
134: 2018/12/25(火) 15:22:04.93
>>119
酒入ってる時に乗ると楽。
何も考えずに突っ込んでいけばいいし、やられても安い。
酒入ってる時に乗ると楽。
何も考えずに突っ込んでいけばいいし、やられても安い。
120: 2018/12/25(火) 13:42:25.63
Depth Chargeってのは爆雷のこと?
そのうちUボートや伊みたいな潜水艦が出るの?
そのうちUボートや伊みたいな潜水艦が出るの?
121: 2018/12/25(火) 13:46:11.06
今のところプレイアブルな潜水艦の計画はないって回答だったと思うがAI潜水艦相手にするようなミッションは来るかも
魚雷艇が後ろから迫ってくる敵艦を撹乱する目的で爆雷使うのは史実でもあったらしい
魚雷艇が後ろから迫ってくる敵艦を撹乱する目的で爆雷使うのは史実でもあったらしい
122: 2018/12/25(火) 13:47:16.66
潜水艦は出るかもって予想は立ってるけどあくまで予想レベル
現状は高速船で敵の行動先をすり抜けつつ尻からモリっと落とすか超低空から侵入した敵機を爆風で飛ばすか
変態的使い方だと爆雷投射機の場合ポーンと飛ばすものもあるからそれで敵艦にシュートすると駆逐艦クラスも一発で沈める事も可能
現状は高速船で敵の行動先をすり抜けつつ尻からモリっと落とすか超低空から侵入した敵機を爆風で飛ばすか
変態的使い方だと爆雷投射機の場合ポーンと飛ばすものもあるからそれで敵艦にシュートすると駆逐艦クラスも一発で沈める事も可能
123: 2018/12/25(火) 13:51:21.43
RBだと全然爆撃当てられないんだけどこれどうすればいいの
カミカゼしかないの?
カミカゼしかないの?
128: 2018/12/25(火) 14:10:42.46
>>123
つ慣れ
狭いマップを選んでカスバ…でも良いけどカスバは対空へのAI精度が尋常じゃないから
RBテストフライトでどの角度でどこに落ちるかってのを爆弾視点キーを使って掴むと良いよ
緩降下だと結構前方に、急降下だと機首の先辺りに…って何となくの落下点が分かるようになってくる
…と物知り風に語るけど慣れてるつもりでも敵戦車を一発で潰せる率は6割程度だしとにかく数をこなして経験積むっきゃない
つ慣れ
狭いマップを選んでカスバ…でも良いけどカスバは対空へのAI精度が尋常じゃないから
RBテストフライトでどの角度でどこに落ちるかってのを爆弾視点キーを使って掴むと良いよ
緩降下だと結構前方に、急降下だと機首の先辺りに…って何となくの落下点が分かるようになってくる
…と物知り風に語るけど慣れてるつもりでも敵戦車を一発で潰せる率は6割程度だしとにかく数をこなして経験積むっきゃない
129: 2018/12/25(火) 14:25:40.92
>>128
とにかく練習だな
ありがとう
とにかく練習だな
ありがとう
124: 2018/12/25(火) 13:56:48.51
サンクス 爆雷で駆逐艦沈めるとかナイスやな
モダンジェットも日本陸軍も計画ないとか言ってけど実装されてるし潜水艦のイベントもあったから絶対くるよな
モダンジェットも日本陸軍も計画ないとか言ってけど実装されてるし潜水艦のイベントもあったから絶対くるよな
125: 2018/12/25(火) 14:04:18.19
潜水艦はあるのに戦艦がないのは(略)
126: 2018/12/25(火) 14:05:58.22
127: 2018/12/25(火) 14:08:30.71
潜水艦実装すると海中までマップを作り込まなければいけないから無理って言ってた
131: 2018/12/25(火) 14:44:19.53
爆弾は当てられる気がしないからロケット装備できる機体は安心して空戦できるわ
133: 2018/12/25(火) 14:51:00.15
細部モジュールを再現した結果が爆雷オプションだとは思う
潜水艦に関してはシステムとしては既にエイプリルフールで原潜をプレイ出来るプログラムはgaijin持ってるよ
https://www.youtube.com/watch?v=zCo_vr9NpAk
潜水艦に関してはシステムとしては既にエイプリルフールで原潜をプレイ出来るプログラムはgaijin持ってるよ
https://www.youtube.com/watch?v=zCo_vr9NpAk
139: 2018/12/25(火) 17:09:32.78
日鹵獲B-17がある時点でそんなの気にしてはいけない
墜落品ニコイチサンコイチで高度一万メートル飛んでも大丈夫なのか
墜落品ニコイチサンコイチで高度一万メートル飛んでも大丈夫なのか
141: 2018/12/25(火) 17:26:33.51
>>139
B-17はフィリピン占領時に鹵獲したでしょ。日本に持ち帰ったはず
B-17はフィリピン占領時に鹵獲したでしょ。日本に持ち帰ったはず
154: 2018/12/25(火) 18:51:24.15
>>141
日本のエースパイロットの誰だかの回顧録にフィリピンで鹵獲したB-17を内地に輸送して新兵教育に使ったとの記述があったな
誰だかど忘れしたが
B-17があまりにも巨大すぎて新兵が距離感掴めず有効射程まで接近できなかった
どこまで接近すべきか色々な部隊回って伝授していた
ってのだけ覚えている
黒江だったかな?
よー覚えてねーわ
日本のエースパイロットの誰だかの回顧録にフィリピンで鹵獲したB-17を内地に輸送して新兵教育に使ったとの記述があったな
誰だかど忘れしたが
B-17があまりにも巨大すぎて新兵が距離感掴めず有効射程まで接近できなかった
どこまで接近すべきか色々な部隊回って伝授していた
ってのだけ覚えている
黒江だったかな?
よー覚えてねーわ
158: 2018/12/25(火) 19:07:26.77
>>154
小便弾って言われてるくらいの弾道だからシビアだったんだろうね
惑星だとそんな事全然感じないけどさ
小便弾って言われてるくらいの弾道だからシビアだったんだろうね
惑星だとそんな事全然感じないけどさ
140: 2018/12/25(火) 17:20:36.68
あ、高度1万メートルはB-29だったか間違えた
さすがにB-17じゃ無理だよなぁ、まだ与圧化されてないし
さすがにB-17じゃ無理だよなぁ、まだ与圧化されてないし
142: 2018/12/25(火) 17:28:38.55
今回の3Dデカールは現用ライフルシリーズなのか
なんの告知も無かったからG36E貰ってビビったわ
なんの告知も無かったからG36E貰ってビビったわ
143: 2018/12/25(火) 17:36:29.00
ソ連ツリーだけ戦後車両充実しすぎだろ
ここは平等のために西側陣営はランクV以降は国籍関係無くデッキ組めるようにするべき
ここは平等のために西側陣営はランクV以降は国籍関係無くデッキ組めるようにするべき
144: 2018/12/25(火) 17:38:02.14
ここ最近アプデのたびにソ連MBTぶち込んできてるからな
次は何が来るのか
次は何が来るのか
145: 2018/12/25(火) 17:45:17.08
高ランク仏陸(7.3~8.3あたり)は常勝ソ連様のおこぼれ貰えるから結構勝率いいんだよな
146: 2018/12/25(火) 17:49:55.17
独ソ仏伊とかいう奇天烈同盟
147: 2018/12/25(火) 17:59:35.93
戦中はまだ分かるけど戦後は米英VSソを固定にして他は今まで通りどっちか…で良いと思うわ
148: 2018/12/25(火) 18:19:08.61
書記長2と猛獣で組んでるのに猫にボコボコにされる5.7帯すき
149: 2018/12/25(火) 18:21:23.83
76mmのAPCR安価になって正面からでもぶち抜けるようになったからのう
150: 2018/12/25(火) 18:28:58.81
ドイツ課金のⅡ号戦車H型の改造にAirstrikeってあるんだけど何だろこれ
航空支援とは違うのかしら
航空支援とは違うのかしら
151: 2018/12/25(火) 18:43:27.77
やられてもだせる戦車に差がありすぎ優遇にもほどがあるわ
そりゃ人減り続けるわあほくさい
そりゃ人減り続けるわあほくさい
152: 2018/12/25(火) 18:49:12.28
どこのどんなゲームだろうと
対人戦車ゲーを戦う限り格差に泣かされると思う
対人戦車ゲーを戦う限り格差に泣かされると思う
153: 2018/12/25(火) 18:51:23.33
ところで年末年始って何が安くなるんだっけ?
156: 2018/12/25(火) 18:55:59.03
>>155
その手法があったか!
やってみるわ
その手法があったか!
やってみるわ
159: 2018/12/25(火) 19:29:54.88
>>156
シナイ、マジノ、モズドクはそれで行ける。と言うかほぼ独壇場
参考にモズドクは撃破97アシスト26でクリア。押し込まれがちでやむなくリロード目的で11回リスポーンしたがそれでも費用は7000SL程度
他のマップは地形的に常用は難しいかも。同じデッキにSTBか61式入れてHEAT-FS使えば保険にはなる
90式もあるなら8.3~マッチの方が側面薄皮MBTが増えるから寧ろ楽まである。しぶといM1も揚げバターの如くサックリ溶ける
シナイ、マジノ、モズドクはそれで行ける。と言うかほぼ独壇場
参考にモズドクは撃破97アシスト26でクリア。押し込まれがちでやむなくリロード目的で11回リスポーンしたがそれでも費用は7000SL程度
他のマップは地形的に常用は難しいかも。同じデッキにSTBか61式入れてHEAT-FS使えば保険にはなる
90式もあるなら8.3~マッチの方が側面薄皮MBTが増えるから寧ろ楽まである。しぶといM1も揚げバターの如くサックリ溶ける
160: 2018/12/25(火) 19:38:19.88
>>159
詳細な方法までサンクスorz
90式と一緒に行ってみるわ
稼ぎはどう?赤字ならない程度?
詳細な方法までサンクスorz
90式と一緒に行ってみるわ
稼ぎはどう?赤字ならない程度?
161: 2018/12/25(火) 20:03:58.46
>>160
一回のリスポーン費用が600以下だから余程の事がなければまず黒字だと思う
一回のリスポーン費用が600以下だから余程の事がなければまず黒字だと思う
165: 2018/12/25(火) 20:15:45.98
>>161
ありがとうさっき帰って来て早速試したんだけどクッソ楽しいわこれw
ロケット好きなんだけど今一活かせられない俺大満足
心行くまでロケット乱れ撃ち
ありがとうさっき帰って来て早速試したんだけどクッソ楽しいわこれw
ロケット好きなんだけど今一活かせられない俺大満足
心行くまでロケット乱れ撃ち
157: 2018/12/25(火) 19:03:08.89
>>155
安心しろ、望み通りに「大将」から「中将」に降格処分にしてやるw
安心しろ、望み通りに「大将」から「中将」に降格処分にしてやるw
162: 2018/12/25(火) 20:08:42.72
>>Airstrikeってあるんだけど何だろこれ
航空支援とは別枠でキルストが出せる
空がヤーボで埋まる寸法よ
航空支援とは別枠でキルストが出せる
空がヤーボで埋まる寸法よ
164: 2018/12/25(火) 20:14:54.54
MG131のIAIってなんで曳光入りなんだろう
166: 2018/12/25(火) 20:40:05.17
後続車両って軍票でかなり安くバックアップ買えるし気にならんなあ
陸RBはMAPとスポーン回りなんとかしてほしい
それかSBを日替わりじゃなくて全部おいてくれ
陸RBはMAPとスポーン回りなんとかしてほしい
それかSBを日替わりじゃなくて全部おいてくれ
167: 2018/12/25(火) 20:47:06.38
ヘリのSP増加とかミサイル射程距離低下の予定ってある?
168: 2018/12/25(火) 20:54:08.02
171: 2018/12/25(火) 20:59:28.48
>>168
上向いてるのかと思ったwww
上向いてるのかと思ったwww
169: 2018/12/25(火) 20:54:50.59
透視図みると陸も空も罰ゲームみたいな詰め込み方されてる人が時々居る
172: 2018/12/25(火) 21:10:05.20
>>169
後部銃座とか翼内銃座とか酷いよね
後部銃座とか翼内銃座とか酷いよね
170: 2018/12/25(火) 20:56:14.59
鯖がクソ重い日はタグ出るのおっそいなあ
173: 2018/12/25(火) 21:27:31.61
今日も一撃離脱頑張るぞい
174: 2018/12/25(火) 21:30:45.01
B-29とB-36
https://ja.wikipedia.org/wiki/B-36_(%E8%AA%E7%A9%BA%E6%A9%9F)#/media/File:B-36aarrivalcarswell1948.jpg
B-36でかすぎ
https://ja.wikipedia.org/wiki/B-36_(%E8%AA%E7%A9%BA%E6%A9%9F)#/media/File:B-36aarrivalcarswell1948.jpg
B-36でかすぎ
176: 2018/12/25(火) 21:35:24.86
>>174
そら四発機と十発機ですしおすし
そら四発機と十発機ですしおすし
175: 2018/12/25(火) 21:31:50.52
言いたかないけどスモークの中綺麗にショットトラップ一発ワンパンしたり
読まれてるような機動で囲まれたりチート臭い奴がいるな
まあ毎月300人BAN出てるし居るんだろうな
読まれてるような機動で囲まれたりチート臭い奴がいるな
まあ毎月300人BAN出てるし居るんだろうな
214: 2018/12/26(水) 09:42:19.92
>>175
スモークの中心を狙って一発撃って撃破する事結構あるよ。
身動きできなくて煙幕張ってる人も多いから。
スモークの中心を狙って一発撃って撃破する事結構あるよ。
身動きできなくて煙幕張ってる人も多いから。
177: 2018/12/25(火) 21:38:24.20
ダウンロード始まった。イベント機体のデータが入ってきたのかな
178: 2018/12/25(火) 21:40:15.29
昔使えてたチートだと、WHはごく付近の敵だけ透けて見えてた、遠くの敵は表示されない
同様にスモークの付近はサーバーがクライアント側へ表示情報を送らなくなるのか見えなくなる
ただし草むらなんかで隠れてる敵は普通に見えてた
今は知らない
同様にスモークの付近はサーバーがクライアント側へ表示情報を送らなくなるのか見えなくなる
ただし草むらなんかで隠れてる敵は普通に見えてた
今は知らない
179: 2018/12/25(火) 21:43:09.25
なけなしの金で課金するから最強の課金機体教えてくれ
185: 2018/12/25(火) 22:30:48.44
>>179
ウェリントン
ウェリントン
187: 2018/12/25(火) 22:54:27.91
>>179
XM1
XM1
180: 2018/12/25(火) 21:59:39.17
空ならアメリカはBF109、日本なら烈風、イタリアならg55じゃないの?
181: 2018/12/25(火) 22:03:49.71
89式イベントでもらえるデカールって全部不具合でもらえんのだよね・・・?
89台撃破のやつがもらえんのはわかったけど課金でもらえるはずのデカールの方友達もう持ってんのに
俺だけもらえんくて・・・
まさか公式サイトからダウンロードしたらもらえんなんてことないよね・・・?
89台撃破のやつがもらえんのはわかったけど課金でもらえるはずのデカールの方友達もう持ってんのに
俺だけもらえんくて・・・
まさか公式サイトからダウンロードしたらもらえんなんてことないよね・・・?
182: 2018/12/25(火) 22:09:52.68
DMMと連携していなければ貰えないよ
189: 2018/12/25(火) 23:18:30.40
>>182
さっき確認したら不具合って言われてて達成できなかった89台破壊のやつがメンテで直ったのか
20台くらいカウントは入ってたんだよな、課金でもらえるやつだけ表示すらされてないけど・・・
さっき確認したら不具合って言われてて達成できなかった89台破壊のやつがメンテで直ったのか
20台くらいカウントは入ってたんだよな、課金でもらえるやつだけ表示すらされてないけど・・・
183: 2018/12/25(火) 22:17:20.57
榴弾で何回崩しても永久に復活する建物あるけどこれも鯖の不具合かねえ
193: 2018/12/25(火) 23:54:25.23
>>183
柵も踏み倒そうとしたら踏み倒した瞬間に復活して車速激減とかあるし超絶うざいよな
柵も踏み倒そうとしたら踏み倒した瞬間に復活して車速激減とかあるし超絶うざいよな
186: 2018/12/25(火) 22:54:00.52
ボブ・センプル戦車を実装しろ
188: 2018/12/25(火) 23:15:00.69
今回の半額セールでかなり安くなってるから課金機買おうか迷ってるんだが、1140ゴールド以内で買える日本機(陸海問わず)でおすすめはある?
半額に加えて30%割引引いたしF4Uでもいいのかなと思ってるけど
半額に加えて30%割引引いたしF4Uでもいいのかなと思ってるけど
190: 2018/12/25(火) 23:19:14.73
>>188
割引は複数個、当てても一番大きいの一個分しか効力が無いよ。
割引は複数個、当てても一番大きいの一個分しか効力が無いよ。
191: 2018/12/25(火) 23:50:37.45
>>190
単機割引がF4Uしかない場合は、
全機種半額セール+30%割引の値段になるって認識なんだけど違うのかな
単機割引がF4Uしかない場合は、
全機種半額セール+30%割引の値段になるって認識なんだけど違うのかな
192: 2018/12/25(火) 23:54:13.05
ふつーにセールの半額が適用されて終わり
194: 2018/12/26(水) 00:00:56.19
>>192
そんなうまい話はないか…
そしたら30%割引権は今のところ効果発揮しないで消滅になるのかな
そんなうまい話はないか…
そしたら30%割引権は今のところ効果発揮しないで消滅になるのかな
195: 2018/12/26(水) 00:02:26.90
>>194
そう
そう
197: 2018/12/26(水) 00:21:24.13
>>195
なるほど、ありがとう
そしたら、割引価格1000ゴールドくらいで買えるなかでおすすめとかあったら教えてほしい
なるほど、ありがとう
そしたら、割引価格1000ゴールドくらいで買えるなかでおすすめとかあったら教えてほしい
196: 2018/12/26(水) 00:06:03.65
89式装甲戦闘車ってABでも無制限にミサイル撃てる訳では無いのかな?
テストドライブで補充されても撃てないみたいだけど
テストドライブで補充されても撃てないみたいだけど
205: 2018/12/26(水) 04:01:49.36
>>196
徹甲榴弾を3発持ってないとダメらしい
徹甲榴弾を3発持ってないとダメらしい
198: 2018/12/26(水) 00:27:02.88
バイアスというのはred tailsのようなものを言うのだ
199: 2018/12/26(水) 00:51:58.89
誰かが割引期間中は嫌がらせでゴミ割引トロフィーが出ると言ってたがその通り
200: 2018/12/26(水) 01:07:55.30
クルスクとかいうゴミマップはいつになったら駆除されるんだろうか
211: 2018/12/26(水) 09:05:51.20
>>200
ベトナムも相当なクソマップ
ベトナムも相当なクソマップ
224: 2018/12/26(水) 12:21:21.75
>>200
イタリアとかいう激重マップも
イタリアとかいう激重マップも
201: 2018/12/26(水) 01:25:15.54
supersonic(イタリア陸軍)
202: 2018/12/26(水) 02:34:46.03
イタリア空のプレミアム機体IVR-81Cってのはルーマニアが自前で開発した戦闘機なの?
203: 2018/12/26(水) 02:57:13.87
>>202
フランスのへぼエンジン、設計ベースはポーランド、プロペラはドイツ、技術はイタリア
これらを国内で纏め上げてC型でMG151積んではい完成 らしい
フランスのへぼエンジン、設計ベースはポーランド、プロペラはドイツ、技術はイタリア
これらを国内で纏め上げてC型でMG151積んではい完成 らしい
204: 2018/12/26(水) 03:13:01.62
IAR-81Cくん空戦能力はアレだけど元が急降下爆撃機だからかロケットや爆弾での対地では使いやすいわ
…あのロケット確か対空用だった気がするけど本家ドイツでもこの機体でも対地にしか使ってないな
…あのロケット確か対空用だった気がするけど本家ドイツでもこの機体でも対地にしか使ってないな
206: 2018/12/26(水) 05:58:39.06
208: 2018/12/26(水) 08:15:52.50
ドルニエ335の75パーセント引いたけど微妙だな
209: 2018/12/26(水) 08:59:49.61
市街地MAPってところどころ隙間狙撃ポイントがあるよね
10cm20cmほどのほんの僅かな隙間を縫って徹甲弾を送り込む
10cm20cmほどのほんの僅かな隙間を縫って徹甲弾を送り込む
210: 2018/12/26(水) 09:02:58.90
アプデでプファイルは後ろのエンジン爆熱になったからなぁ
212: 2018/12/26(水) 09:38:39.74
ドイツ陸始めようかなってwiki眺めてたんだけど日陸のチヌⅡってあの主砲でBR3.7ってスゲーんだなぁ…って
何買っちゃおうかね?
そう言えばヘリもあるんだっけね?
何買っちゃおうかね?
そう言えばヘリもあるんだっけね?
213: 2018/12/26(水) 09:41:28.66
独陸プレ車ってこれっ!って感じの無くね?
強いて言うなら3号N?
RB陸なら俺はKV-2推すけど
強いて言うなら3号N?
RB陸なら俺はKV-2推すけど
215: 2018/12/26(水) 09:51:35.30
>>213
そうなんだよ、これ!ってのが無くて…
ディーゼルキングタイガーと251買っちゃうか思ったんだけどWW2前期中期雰囲気でのんびりやりたいなって
モードはRBですorz
そうなんだよ、これ!ってのが無くて…
ディーゼルキングタイガーと251買っちゃうか思ったんだけどWW2前期中期雰囲気でのんびりやりたいなって
モードはRBですorz
226: 2018/12/26(水) 13:24:07.22
>>213
Ru251推し
Ru251推し
217: 2018/12/26(水) 10:53:36.46
P虎後退の時に旋回しなくて良いのが強い
218: 2018/12/26(水) 11:21:00.04
独T-34がかなり良い。独T-34、独KV-1、独首相3、IV号G、アハトラの4.0デッキが組める。
219: 2018/12/26(水) 11:22:23.80
RB以上ならブルムベアは当てるのが大変
カスタム照準使うと少し楽になるが
カスタム照準使うと少し楽になるが
220: 2018/12/26(水) 11:30:11.78
130mmロケットが跳弾する惑星wwwwwww
はぁ…
APFSDSや大口径ロケット、ミサイルみたいなのはほぼ水平に近い角度以外の跳弾を一律削除で良いと思うわ
はぁ…
APFSDSや大口径ロケット、ミサイルみたいなのはほぼ水平に近い角度以外の跳弾を一律削除で良いと思うわ
222: 2018/12/26(水) 11:45:26.54
相手困惑してそう
223: 2018/12/26(水) 12:20:06.36
敵が爆散したからじゃない?
227: 2018/12/26(水) 13:32:32.12
>>223
それな。
車両爆発に判定あるし、マルダーで側面張り付いてトドメさして爆散させたら砲手が真っ赤とかありがち。
それな。
車両爆発に判定あるし、マルダーで側面張り付いてトドメさして爆散させたら砲手が真っ赤とかありがち。
225: 2018/12/26(水) 13:21:59.83
P虎ホリプロ2式大艇買っちゃった(ホクホク
229: 2018/12/26(水) 14:07:24.53
>>225
いいセンスだ
いいセンスだ
230: 2018/12/26(水) 14:38:39.04
やはりRB空の日本空母の対空砲AIの弱さは異常だな、敵が落ちる様子が全くない
231: 2018/12/26(水) 15:10:38.90
>>230
禿同
まぁアプデでミックス増えて相対的に日本マップ減ったから我慢しよう
禿同
まぁアプデでミックス増えて相対的に日本マップ減ったから我慢しよう
232: 2018/12/26(水) 15:14:05.17
>>230
史実に即したんだよ。
史実に即したんだよ。
233: 2018/12/26(水) 15:20:53.08
こないだからアシスト入りにくくなったって言うけどちょっと酷すぎるな
空で爆撃機を追ってて火がついた状態で降下してったから一旦放っておいて近くにいたもう一機に向かってたらそいつが脱出したのか
自爆アイコンが出たんだけどこっちには撃墜も何も付かなかったんだが…
単にJ抜けじゃなく回線切ったら相手には何も付かないのかな?
空で爆撃機を追ってて火がついた状態で降下してったから一旦放っておいて近くにいたもう一機に向かってたらそいつが脱出したのか
自爆アイコンが出たんだけどこっちには撃墜も何も付かなかったんだが…
単にJ抜けじゃなく回線切ったら相手には何も付かないのかな?
235: 2018/12/26(水) 15:31:29.35
>>233
ワイは爆撃機燃やして消火されて1分後にKSされたけどアシストなしだったで(ニッコリ
ワイは爆撃機燃やして消火されて1分後にKSされたけどアシストなしだったで(ニッコリ
246: 2018/12/26(水) 16:22:36.32
>>235
それKSじゃなくね
それKSじゃなくね
284: 2018/12/26(水) 18:39:02.28
>>243
アシストの条件に近くにいるってのはなんか納得できるわ
>>246
言葉足らずだったが片方のエンジンか操縦策いってて墜落確実ってこと
てか言いたかったのは炎上させてもアシストすら入らないってことね
アシストの条件に近くにいるってのはなんか納得できるわ
>>246
言葉足らずだったが片方のエンジンか操縦策いってて墜落確実ってこと
てか言いたかったのは炎上させてもアシストすら入らないってことね
234: 2018/12/26(水) 15:29:31.79
タスクのアシストのノルマが6ってどんだけ厳しくしてんだって話だよな
キル取るより難しいじゃん
キル取るより難しいじゃん
238: 2018/12/26(水) 15:57:12.29
>>234
俺は購入したばかりのP-61Aで取った
ほらあいつ前に機銃打てるじゃん
でもそこまで威力高いわけじゃないじゃん
爆撃機の後ろにひっついてたら味方が倒すじゃん
俺はアシストになるじゃん
6ぐらい余裕じゃんじゃん
俺は購入したばかりのP-61Aで取った
ほらあいつ前に機銃打てるじゃん
でもそこまで威力高いわけじゃないじゃん
爆撃機の後ろにひっついてたら味方が倒すじゃん
俺はアシストになるじゃん
6ぐらい余裕じゃんじゃん
236: 2018/12/26(水) 15:37:34.03
陸は、味方が撃破してくれる直前に当てただけのノーダメでもアシスト付くのに空は大変なのね
237: 2018/12/26(水) 15:50:31.79
タスク達成した筈なのに今起動したら巻き戻ってるな
239: 2018/12/26(水) 16:03:38.23
防護分析、左クリックで被弾時の詳細が明らかになるのは便利だけど
弾薬フル搭載が前提だからあんまり参考にならんな
そりゃフル搭載したらどこに当てたって誘爆しますって
弾薬フル搭載が前提だからあんまり参考にならんな
そりゃフル搭載したらどこに当てたって誘爆しますって
314: 2018/12/26(水) 20:44:35.13
>>239
弾頭の拡散具合とか確認にいいんじゃない?
弾頭の拡散具合とか確認にいいんじゃない?
240: 2018/12/26(水) 16:13:31.08
防空戦闘機とか攻撃機って本当に育てるのが苦行だな。
育てるの後回しにしていたら攻撃機だらけになってしまって
経験値無駄をするのも勿体ないから嫌々使っている状態だ。
育てるの後回しにしていたら攻撃機だらけになってしまって
経験値無駄をするのも勿体ないから嫌々使っている状態だ。
241: 2018/12/26(水) 16:14:00.59
スモークに紛れながら綺麗に初弾ショットトラップ
やっぱりチートかなあ
やっぱりチートかなあ
242: 2018/12/26(水) 16:15:40.31
空ABで開幕から低空飛行のまま地上ターゲットに攻撃する人いるけどあれ経験値美味しいの?
いつも戦闘機に追っかけ回されてそのまま撃墜されてるけど
いつも戦闘機に追っかけ回されてそのまま撃墜されてるけど
244: 2018/12/26(水) 16:18:38.41
>>242
ガチ対地分隊なら爆弾ロケット総動員で勝利もぎ取れる
それ以外は触っても屁くらいの経験値
少し前に地上物の取得ポイントがっつり削られたからな
ガチ対地分隊なら爆弾ロケット総動員で勝利もぎ取れる
それ以外は触っても屁くらいの経験値
少し前に地上物の取得ポイントがっつり削られたからな
245: 2018/12/26(水) 16:20:28.28
>>242
ABは空中分解が無いけど、降下速度に重力計算は加算される。
なので超重量の爆撃機が本気で急降下すると、軽い戦闘機は追いつけない事案が発生する。
生存の可能性は薄くなるが、確実に爆撃スコアが欲しい特攻野郎がやる手口だよ
ABは空中分解が無いけど、降下速度に重力計算は加算される。
なので超重量の爆撃機が本気で急降下すると、軽い戦闘機は追いつけない事案が発生する。
生存の可能性は薄くなるが、確実に爆撃スコアが欲しい特攻野郎がやる手口だよ
248: 2018/12/26(水) 16:26:10.54
>>245
航空機って重いほど降下速くなるの?
航空機って重いほど降下速くなるの?
250: 2018/12/26(水) 16:32:22.36
>>248
惑星ではなぜか重い方が速いよ
RBでは各種機体に制限速度があるけどね
惑星ではなぜか重い方が速いよ
RBでは各種機体に制限速度があるけどね
247: 2018/12/26(水) 16:24:11.72
火を付けても日本機ですら鎮火する事も稀にあるからな、
双発機とか日本機の大半は助からんがkillしたと思いこむのはちょっと気が早いと思う
双発機とか日本機の大半は助からんがkillしたと思いこむのはちょっと気が早いと思う
249: 2018/12/26(水) 16:30:41.26
今日も一撃離脱頑張るぞい
251: 2018/12/26(水) 16:34:22.27
でも翼に被弾して穴の空いた状態で急旋回したらABでも羽がもげる場合がある気がする
253: 2018/12/26(水) 16:42:52.16
>>251
いやWTで主翼のダメージによる強度変化は実装されてない
ABに対してはそもそも空中分解に関する機能はオミットされてるはずだが
最近やってないので分からんけども
いやWTで主翼のダメージによる強度変化は実装されてない
ABに対してはそもそも空中分解に関する機能はオミットされてるはずだが
最近やってないので分からんけども
254: 2018/12/26(水) 16:45:52.35
>>253
主翼と言うより桁の強度が落ちると、もげるよ
主翼と言うより桁の強度が落ちると、もげるよ
255: 2018/12/26(水) 16:47:21.85
>>254
ABでも空中分解あるってこと?
ABでも空中分解あるってこと?
256: 2018/12/26(水) 16:48:30.21
>>255
被弾して主翼の桁とか胴体がボロボロだと急旋回したり通常なら助かるハードな着陸の衝撃でバラバラになる事は稀にあるよ
被弾して主翼の桁とか胴体がボロボロだと急旋回したり通常なら助かるハードな着陸の衝撃でバラバラになる事は稀にあるよ
259: 2018/12/26(水) 16:53:22.71
>>256
ABだと空中分解あるっていったりないっていったり信用できない奴だな
ABだと空中分解あるっていったりないっていったり信用できない奴だな
260: 2018/12/26(水) 16:54:52.94
>>253氏の言う通りABは空中分解の仕様はオミットされているから存在しないはず
燃えていたとか攻撃されていれば起きうるからステルスで攻撃されていたとか描画上の問題で炎が描画されていなかったとかじゃないかな?
燃えていたとか攻撃されていれば起きうるからステルスで攻撃されていたとか描画上の問題で炎が描画されていなかったとかじゃないかな?
252: 2018/12/26(水) 16:40:18.00
航空力学の事は詳しく知らないが、機体強度で空中分解にも関わってるのだと思う
ABだと爆撃機の急降下に戦闘機が追いつかないのは良く有るので惑星での法則がそうなのは間違いない
ABだと爆撃機の急降下に戦闘機が追いつかないのは良く有るので惑星での法則がそうなのは間違いない
258: 2018/12/26(水) 16:53:04.69
現実世界の航空機の法則とww2を照らし合わせるのは難しいな
例えばボーイングは787と777では777の方が降下速度が遅いとは言ってるが
それは重さじゃなく翼や揚力費などの問題で抵抗が強いからであって
B747なんかはB787より圧倒的に早く落下することがわかってる
実際に無人機を飛ばして垂直落下させたデータを公開してる
旅客機の世界では翼がでかけりゃでかいほど降下しててもピッチアップする傾向があるから
結果的に自然に頭が上がって降下速度は事実上遅くなるとはいう話だが
じゃあようは頭上がらなくて中途半端なWW2の頃だとどうなの?なんてわかるわけがねえ
しかも翼面剥離まで考慮したらまるでわからん
胴体の空気抵抗がなんら落下速度に影響しないとは言われてるが
P-51はダイブブレーキが不要なほど落下速度が遅くて有名だったんだろ?
例えばボーイングは787と777では777の方が降下速度が遅いとは言ってるが
それは重さじゃなく翼や揚力費などの問題で抵抗が強いからであって
B747なんかはB787より圧倒的に早く落下することがわかってる
実際に無人機を飛ばして垂直落下させたデータを公開してる
旅客機の世界では翼がでかけりゃでかいほど降下しててもピッチアップする傾向があるから
結果的に自然に頭が上がって降下速度は事実上遅くなるとはいう話だが
じゃあようは頭上がらなくて中途半端なWW2の頃だとどうなの?なんてわかるわけがねえ
しかも翼面剥離まで考慮したらまるでわからん
胴体の空気抵抗がなんら落下速度に影響しないとは言われてるが
P-51はダイブブレーキが不要なほど落下速度が遅くて有名だったんだろ?
263: 2018/12/26(水) 16:59:52.22
ABで空中分解はないよ
266: 2018/12/26(水) 17:05:52.36
飛行機のロケットって対地も対空もちっとも当たる気がしねえ
俺的には賑やかし枠になってる
俺的には賑やかし枠になってる
271: 2018/12/26(水) 17:19:09.95
>>266
ロケット(弾により違う)の初速にもよるが、概ねロケット照準器のメモリの下から二つ目位とかで狙って撃つべし
因みに最近の仕様では対地ロケットは直撃でないと加害がほぼ皆無だぜ
ロケット(弾により違う)の初速にもよるが、概ねロケット照準器のメモリの下から二つ目位とかで狙って撃つべし
因みに最近の仕様では対地ロケットは直撃でないと加害がほぼ皆無だぜ
285: 2018/12/26(水) 18:42:44.58
>>271
第二次大戦で猛威を振るったロケット弾が、なぜこんな事になってるのか・・・
肉入り戦車相手じゃ、車載機銃で撃墜されちゃうし
第二次大戦で猛威を振るったロケット弾が、なぜこんな事になってるのか・・・
肉入り戦車相手じゃ、車載機銃で撃墜されちゃうし
321: 2018/12/26(水) 21:13:38.41
>>285
ちょっと以前にP47がRB陸で猛威を奮ったからロケットは粛清された
特にABとかキルストが凄すぎでオープンカーに誰も乗れなくなった時期が有った
その頃は爆撃機より攻撃機の方が出撃SPも少ないし爆弾より強かったと言う
ちょっと以前にP47がRB陸で猛威を奮ったからロケットは粛清された
特にABとかキルストが凄すぎでオープンカーに誰も乗れなくなった時期が有った
その頃は爆撃機より攻撃機の方が出撃SPも少ないし爆弾より強かったと言う
267: 2018/12/26(水) 17:07:40.46
戦闘機って銃弾が交差する位置が決まってるから
照準より弾道を確認したほうがベスト
400mで設定したら本当に400mで撃たないと全く当たらない
照準より弾道を確認したほうがベスト
400mで設定したら本当に400mで撃たないと全く当たらない
269: 2018/12/26(水) 17:16:15.38
>>267
設定距離以外でも当てられるよ
問題なのはどういう放物線を描いて飛んでるか把握してるか否か
メートルの設定は横軸と縦軸があり、放物線を描いて着弾点に飛ぶ。
翼内機銃だと横に交差するのでXになって遠距離はハの字に広がって散っていく
遠距離設定だと近寄った場合は、敵機のかなり上を弾が飛ぶ理屈になる
翼内機銃より機種配置を好んでエンジン軸に無理やり機関砲搭載してるのとかそう言う理屈がある
陸戦でもSBだと照準と着弾がずれる
そこら編がWTは売りなんだけどな
設定距離以外でも当てられるよ
問題なのはどういう放物線を描いて飛んでるか把握してるか否か
メートルの設定は横軸と縦軸があり、放物線を描いて着弾点に飛ぶ。
翼内機銃だと横に交差するのでXになって遠距離はハの字に広がって散っていく
遠距離設定だと近寄った場合は、敵機のかなり上を弾が飛ぶ理屈になる
翼内機銃より機種配置を好んでエンジン軸に無理やり機関砲搭載してるのとかそう言う理屈がある
陸戦でもSBだと照準と着弾がずれる
そこら編がWTは売りなんだけどな
268: 2018/12/26(水) 17:15:40.76
クリティカル入れられて戦闘不能でも判定が暫くしたら消えるのか、墜落しても相手にキルが入らなかったりする
おかげで乗員ロックに引っかかる
おかげで乗員ロックに引っかかる
272: 2018/12/26(水) 17:42:52.92
機銃は当たらんときはまったく当たらんわ
273: 2018/12/26(水) 17:45:13.01
景雲ってV1でも十分使える?
護符付けようか迷ってるんだけどV1に入れちゃって良いかねぇ
米でやってる時はよく見たけど型が分からなかった
>>272
陸RBとか顕著だけど当たってもタグが出ないことがあって困る
ラグで位置がずれてるのか処理されてないのか…
護符付けようか迷ってるんだけどV1に入れちゃって良いかねぇ
米でやってる時はよく見たけど型が分からなかった
>>272
陸RBとか顕著だけど当たってもタグが出ないことがあって困る
ラグで位置がずれてるのか処理されてないのか…
274: 2018/12/26(水) 17:46:28.96
>>272
①真後ろからの射撃は一番効果が薄い
②敵の投影面積が大きい所、真上か真下からの攻撃が理想
③射撃は弾の川に敵を導く感覚が悟りの境地(偏差射撃の極意)
これで今日から君もアタリまくりのヌータイプですわ
①真後ろからの射撃は一番効果が薄い
②敵の投影面積が大きい所、真上か真下からの攻撃が理想
③射撃は弾の川に敵を導く感覚が悟りの境地(偏差射撃の極意)
これで今日から君もアタリまくりのヌータイプですわ
275: 2018/12/26(水) 17:48:45.95
見越し射撃の精度はほんと日による
276: 2018/12/26(水) 17:53:31.08
多くの人は見越点のマーカーが着弾地点だと思ってるけど、あれはあくまでも敵機の移動方向予告装置でしか無いよ
機関砲によって着弾一が違うから、見越点の先のどの辺りを撃てば良いか覚えた方が楽
ブローニングなどは確かに見越点で狙っても当たるけど20mmとかは見越点より○2つ分先を狙った方が良い
日本の20mmとかになるとMG151より多めに先を狙わんと当たらないし、pingが大きい時も若干先を撃つと当たるようになんよ
陸戦の場合は止まってる的を狙う事が多いからping大きくても遠距離でも当たるんだよな
機関砲によって着弾一が違うから、見越点の先のどの辺りを撃てば良いか覚えた方が楽
ブローニングなどは確かに見越点で狙っても当たるけど20mmとかは見越点より○2つ分先を狙った方が良い
日本の20mmとかになるとMG151より多めに先を狙わんと当たらないし、pingが大きい時も若干先を撃つと当たるようになんよ
陸戦の場合は止まってる的を狙う事が多いからping大きくても遠距離でも当たるんだよな
278: 2018/12/26(水) 18:07:41.39
ああ凄え上から目線だったかも
勘違いしないでもらいたいのはあなたを疑ってるわけでないんだ
以前もパイロットがダメージを受けると機能低下するのをgaijinは公式で発表しないで実装してるから今回の事柄もあり得る
ただ多くの人に影響のある事柄なのであまり根拠なく言うのは混乱を招く気がするんだ
実際空中分解しないとも言ってる人いるしね
勘違いしないでもらいたいのはあなたを疑ってるわけでないんだ
以前もパイロットがダメージを受けると機能低下するのをgaijinは公式で発表しないで実装してるから今回の事柄もあり得る
ただ多くの人に影響のある事柄なのであまり根拠なく言うのは混乱を招く気がするんだ
実際空中分解しないとも言ってる人いるしね
279: 2018/12/26(水) 18:08:53.26
あのあの!
280: 2018/12/26(水) 18:10:29.66
よく日本の20mmと一括りにされてるけどホ5と99式で特性が全く異なるから分けたほうが
283: 2018/12/26(水) 18:21:45.64
>>280
個人的には二号はMG151に少し似てるけど、ホ5はドイツ慣れしていても凄い違和感を感じる
ABの空中分解に関してはバグとかかもしれんから確証は無いよ
だけど稀にBIASかよ?って思うシーンがあるのは経験者なら有るハズ
個人的には二号はMG151に少し似てるけど、ホ5はドイツ慣れしていても凄い違和感を感じる
ABの空中分解に関してはバグとかかもしれんから確証は無いよ
だけど稀にBIASかよ?って思うシーンがあるのは経験者なら有るハズ
281: 2018/12/26(水) 18:15:25.04
99式も一号と二号じゃMGFFとMG151並に違う
282: 2018/12/26(水) 18:19:58.22
1号2号ホ5で弾道も違ければ弾速に連射速度、各弾薬のダメージまで違うからな
共通点はアホみたいな精度の良さぐらいだな
共通点はアホみたいな精度の良さぐらいだな
286: 2018/12/26(水) 18:44:04.13
ホ5はShVAKに似てる
けど垂れ具合は一号といい勝負
けど垂れ具合は一号といい勝負
287: 2018/12/26(水) 18:44:38.63
そういやバンドルの割引ってやらんのかな
昔は最新のやつ以外をまとめたお得パックみたいなのを正月に売ってたけど
昔は最新のやつ以外をまとめたお得パックみたいなのを正月に売ってたけど
292: 2018/12/26(水) 18:53:34.46
>>288
今時Warthunderで勝ち負け言ってる奴はアホか初心者w
今時Warthunderで勝ち負け言ってる奴はアホか初心者w
293: 2018/12/26(水) 18:58:37.97
>>292
お前みたいなスナイパーごっこ野郎がいるからこのゲームは衰退してるんだろうな
やっぱwtはゴミwotのが良いわ
お前みたいなスナイパーごっこ野郎がいるからこのゲームは衰退してるんだろうな
やっぱwtはゴミwotのが良いわ
312: 2018/12/26(水) 20:15:42.01
>>288
お前みたいんのがおるから陸ABのFFが廃止になったんやで
お前みたいんのがおるから陸ABのFFが廃止になったんやで
289: 2018/12/26(水) 18:47:05.80
自分が気に入らないからFFしてやろうってのが終わっとる
290: 2018/12/26(水) 18:51:15.75
そういえば
ホ155と五式30mmは性能に差が全くないんだよな
実は名前が違うだけで同じ機関砲でしたなんて訳がないしやっぱり資料不足のせいなんかな
ホ155と五式30mmは性能に差が全くないんだよな
実は名前が違うだけで同じ機関砲でしたなんて訳がないしやっぱり資料不足のせいなんかな
304: 2018/12/26(水) 19:26:33.06
>>290
五式は分からんけどホ155はどこかで資料見たんだよな…
フォーラム提供って書籍情報とかでも良いんだっけ?そうなら漁ってみるかな
五式は分からんけどホ155はどこかで資料見たんだよな…
フォーラム提供って書籍情報とかでも良いんだっけ?そうなら漁ってみるかな
294: 2018/12/26(水) 18:59:47.49
やはりWoT出身者か…
295: 2018/12/26(水) 19:08:58.01
WOTは戦車
WTは戦闘機
海は…知らん
WTは戦闘機
海は…知らん
297: 2018/12/26(水) 19:10:37.45
はいはい悔しかったね
wot戻ってすっきりしましょうね
wot戻ってすっきりしましょうね
298: 2018/12/26(水) 19:10:52.62
分かったから星に帰れ
299: 2018/12/26(水) 19:18:44.46
90式のデータ(各種音響)
301: 2018/12/26(水) 19:22:31.36
これだから元wot出身者は嫌いなんだ
ラジコンブーブーに戻れ
イージーエイトの防盾が180mmある世界なんて大嫌いだ
ラジコンブーブーに戻れ
イージーエイトの防盾が180mmある世界なんて大嫌いだ
305: 2018/12/26(水) 19:29:09.31
>>301
でもパーシングの防盾裏がスカスカで放置だったり
防盾裏の怪しさは史実ガン無視で盛りまくるwotほど露骨ではないけどいい勝負だぞ
でもパーシングの防盾裏がスカスカで放置だったり
防盾裏の怪しさは史実ガン無視で盛りまくるwotほど露骨ではないけどいい勝負だぞ
302: 2018/12/26(水) 19:24:49.91
WTのシャーマンくんは不憫性マックスだから
所詮敗北者じゃけぇ
所詮敗北者じゃけぇ
307: 2018/12/26(水) 19:33:40.00
>>302
ハァ…ハァ…敗北者…?
ハァ…ハァ…敗北者…?
303: 2018/12/26(水) 19:24:53.14
あとリー先生が75mm砲しか使えねえのも嫌いだ
M取るの大変だったんだぞ幾ら金をつぎ込んだか
M取るの大変だったんだぞ幾ら金をつぎ込んだか
306: 2018/12/26(水) 19:32:34.95
また欧州戦線ばかりマッチするんだが
308: 2018/12/26(水) 19:34:56.49
乗るな!戻れ!
309: 2018/12/26(水) 19:48:54.25
二本木が周りにいると大歓喜だな
G6ちゃんのスキン解除に必須のソビエト機体が敵にいるから
でも旋回戦に持ち込まれたら逃げるしかないっていう
G6ちゃんのスキン解除に必須のソビエト機体が敵にいるから
でも旋回戦に持ち込まれたら逃げるしかないっていう
310: 2018/12/26(水) 19:57:01.59
M4シャーマンの弱いイメージを払拭させてくれたWTは
アメリカ人なら皆プレイするべきだと思う
アメリカ人なら皆プレイするべきだと思う
311: 2018/12/26(水) 20:04:21.19
空SBECやってみたい人へのリスポンについての解説
空SBECは初回から出撃費用(修理費の半額)を支払って出撃する
最低BR以下の機体の場合は機体が壊れて飛行場に戻れなかった時でも出撃費用を支払えばすぐ再出撃できる
無料修理回数も減らない
機体が壊れても自力で飛行場に戻れた場合は修理(数十秒から数分)完了を待てば出撃費用も修理費用もかからない
着陸して別の機体(これは出撃費用が別途必要になる)に乗り換えた後に元の機体で再度出撃する場合には出撃費用は必要ない
但し着陸後に機体の修理が完了するまで待たずに乗り換えた場合は再度出撃費用が必要になる
最低BRを超える機体の場合でも自力で飛行場に戻って修理完了して再出撃するなら費用はかからない
但し飛行場に戻れなかった場合はSP以外にも数分から十数分の出撃時間制限がある(再出撃には費用もかかる)
着陸して別の機体に乗り換えた場合には出撃時間の制限も発生して再出撃にはSPも必要になる(費用はかからない)
空SBECは初回から出撃費用(修理費の半額)を支払って出撃する
最低BR以下の機体の場合は機体が壊れて飛行場に戻れなかった時でも出撃費用を支払えばすぐ再出撃できる
無料修理回数も減らない
機体が壊れても自力で飛行場に戻れた場合は修理(数十秒から数分)完了を待てば出撃費用も修理費用もかからない
着陸して別の機体(これは出撃費用が別途必要になる)に乗り換えた後に元の機体で再度出撃する場合には出撃費用は必要ない
但し着陸後に機体の修理が完了するまで待たずに乗り換えた場合は再度出撃費用が必要になる
最低BRを超える機体の場合でも自力で飛行場に戻って修理完了して再出撃するなら費用はかからない
但し飛行場に戻れなかった場合はSP以外にも数分から十数分の出撃時間制限がある(再出撃には費用もかかる)
着陸して別の機体に乗り換えた場合には出撃時間の制限も発生して再出撃にはSPも必要になる(費用はかからない)
319: 2018/12/26(水) 21:01:56.04
>>311
空SBECやることの最大のメリットはSLとRPが結構貰えること
SLとRPの150%ブースター使って1時間半くらいやってスコア3700くらいでSL88000に機体開発RP20000(改造RP12000?)貰える
勝利できなくてもSLは58000くらい貰えるはず
スコアは撃墜以外にタスククリアすることでも稼げる
出撃費用で前払いしてる分部屋から戻った時に修理費も修理時間も必要ない
空SBECやることの最大のメリットはSLとRPが結構貰えること
SLとRPの150%ブースター使って1時間半くらいやってスコア3700くらいでSL88000に機体開発RP20000(改造RP12000?)貰える
勝利できなくてもSLは58000くらい貰えるはず
スコアは撃墜以外にタスククリアすることでも稼げる
出撃費用で前払いしてる分部屋から戻った時に修理費も修理時間も必要ない
325: 2018/12/26(水) 21:39:13.01
>>319
Rank3の部屋って書くの忘れた
試製雷電と一〇〇式重爆乙型1機ずつ使った
BR低い機体しか使えない低ランクの部屋だと貰える額が減る
Rank4の部屋になると貰える額も上がるけど機体によってはコストも跳ね上がるので下手するとトータルで損するから修理費高い機体を使う場合は注意
Rank3の部屋って書くの忘れた
試製雷電と一〇〇式重爆乙型1機ずつ使った
BR低い機体しか使えない低ランクの部屋だと貰える額が減る
Rank4の部屋になると貰える額も上がるけど機体によってはコストも跳ね上がるので下手するとトータルで損するから修理費高い機体を使う場合は注意
346: 2018/12/26(水) 23:42:38.62
>>311
SBECやっててふと遭遇する出来事
高BR戦闘機に乗っていて撃墜されたのに出撃時間制限がゼロで再出撃できることがあること
たぶんバグだと思うけど
SBECやっててふと遭遇する出来事
高BR戦闘機に乗っていて撃墜されたのに出撃時間制限がゼロで再出撃できることがあること
たぶんバグだと思うけど
347: 2018/12/26(水) 23:47:20.51
>>341
なるほどそういうことか
>>346
同じ機体?
同じBRでも戦闘機と爆撃機だと別扱いですぐに出せる
例えばBR4.7の戦闘機で撃墜されてもBR4.7の爆撃機なら待機時間無しで出せる
なるほどそういうことか
>>346
同じ機体?
同じBRでも戦闘機と爆撃機だと別扱いですぐに出せる
例えばBR4.7の戦闘機で撃墜されてもBR4.7の爆撃機なら待機時間無しで出せる
313: 2018/12/26(水) 20:32:41.27
https://warthunder.com/en/news/5973-development-modular-airfields-in-enduring-confrontation-en
空EC飛行場ダメージモデルの公式解説ページ来たぞい
空EC飛行場ダメージモデルの公式解説ページ来たぞい
324: 2018/12/26(水) 21:38:13.52
>>313
おつおつ
やっと詳細が来てくれたよ
居住地を破壊しないと他のモジュールが回復しちゃうから最初に狙わないとダメだね
おつおつ
やっと詳細が来てくれたよ
居住地を破壊しないと他のモジュールが回復しちゃうから最初に狙わないとダメだね
334: 2018/12/26(水) 22:17:46.07
乗れる戦車に制限がある陸SBはRBより全然バランスいいからなあ
>>313を元に飛行場のモジュール位置の画像を修正
https://i.imgur.com/I62CKzC.jpg
格納庫と住宅地の範囲を小さくして破壊された時の影響を記載した
ただ>>313の1番最初の画像で爆撃されてる写真を見ると格納庫に直接当ててないように見えるのでもしかしら格納庫、住宅地のモジュール範囲はもっと広いかも確実にダメージが入る範囲って事で
>>313を元に飛行場のモジュール位置の画像を修正
https://i.imgur.com/I62CKzC.jpg
格納庫と住宅地の範囲を小さくして破壊された時の影響を記載した
ただ>>313の1番最初の画像で爆撃されてる写真を見ると格納庫に直接当ててないように見えるのでもしかしら格納庫、住宅地のモジュール範囲はもっと広いかも確実にダメージが入る範囲って事で
337: 2018/12/26(水) 22:48:59.57
>>334
おつおつ
簡潔で良いね
ECの飛行場破壊は居住地→滑走路→燃料or格納庫の順で破壊すると効率が良さそう
おつおつ
簡潔で良いね
ECの飛行場破壊は居住地→滑走路→燃料or格納庫の順で破壊すると効率が良さそう
339: 2018/12/26(水) 22:56:09.66
The residential zoneって住宅地じゃなくて居住地って意味なの?
>>337
最初に住宅地を壊すのはいいとして滑走路の耐久力は他の2倍あるし機体が破損してなくても燃料は確実に消費してる訳だし先に燃料施設壊すのがいいんじゃないか
>>337
最初に住宅地を壊すのはいいとして滑走路の耐久力は他の2倍あるし機体が破損してなくても燃料は確実に消費してる訳だし先に燃料施設壊すのがいいんじゃないか
341: 2018/12/26(水) 23:04:52.62
>>339
別に住宅地でも居住地でもどっちでもいいんじゃない
意味は通じるでしょ
滑走路を破壊すれば迎撃に上がってる来る航空機はその飛行場からは出せなくなるから安全に爆撃できるかなと思ったんだけど
別に住宅地でも居住地でもどっちでもいいんじゃない
意味は通じるでしょ
滑走路を破壊すれば迎撃に上がってる来る航空機はその飛行場からは出せなくなるから安全に爆撃できるかなと思ったんだけど
315: 2018/12/26(水) 20:51:28.64
対人ゲーでバランスのいい戦車戦なんて存在しない
いつか気付くのだろうか
いつか気付くのだろうか
318: 2018/12/26(水) 20:57:35.29
>>315
完全に調律を取るのはその通りだけど
ブーストOnやタスクで難易度UPとか夜戦や支配戦回すとか地味な嫌がらせとか
特定国だけ有利な仕様とかは、治せると思いますよ(BIAS病)
完全に調律を取るのはその通りだけど
ブーストOnやタスクで難易度UPとか夜戦や支配戦回すとか地味な嫌がらせとか
特定国だけ有利な仕様とかは、治せると思いますよ(BIAS病)
333: 2018/12/26(水) 22:08:14.60
>>315
乗る戦車を自由選択にしなければあるいは
乗る戦車を自由選択にしなければあるいは
316: 2018/12/26(水) 20:55:26.30
FF廃止するより、ダメージはミラーで自機に跳ね返る方が良かったと思う
317: 2018/12/26(水) 20:56:23.60
お前ら何も言わないなら付けるぞ!良いんだな?大丈夫なんだな?
320: 2018/12/26(水) 21:03:12.49
正直、高ランクはマッチング待ちが長いし護符付けるなら長い目でみてタスクやイベントでも使えるランク3とかの方が稼働率とか考えても良いと思うけど
考え方とか人それぞれだからなんとも言えんわな
考え方とか人それぞれだからなんとも言えんわな
328: 2018/12/26(水) 21:48:28.65
>>320
ランクV効率的開発可能+護符持ちキ87しか居ないんだよね
乙が結構使えたから52甲はセール来れば買おうと思ったけど今回対象外っぽいし雷電は42発で倒しきれるか心配だし(前までは最悪アシスト頼りって手もあっただろうけど)
ランクV効率的開発可能+護符持ちキ87しか居ないんだよね
乙が結構使えたから52甲はセール来れば買おうと思ったけど今回対象外っぽいし雷電は42発で倒しきれるか心配だし(前までは最悪アシスト頼りって手もあっただろうけど)
323: 2018/12/26(水) 21:32:02.86
今日はちょっと調子が悪いかな(震え)
326: 2018/12/26(水) 21:45:39.67
は?Fludaって高ランクしかマッチングしねえんじゃねーのか?
3.7でFludaとかつまんねーよ…
3.7でFludaとかつまんねーよ…
327: 2018/12/26(水) 21:47:46.78
P-51が性能アップしてくっそ楽しい
P-47とか滅べばいいのに
P-47とか滅べばいいのに
329: 2018/12/26(水) 21:54:35.01
>>327
男ならマスタングよりサンボルだろjk
男ならマスタングよりサンボルだろjk
330: 2018/12/26(水) 22:00:37.54
陸しかやってきてない奴は
海で役に立たねーな
海で役に立たねーな
331: 2018/12/26(水) 22:02:36.58
P51Hは滅ぶべき
335: 2018/12/26(水) 22:19:55.04
そういえば燃料タンクぶっ壊されてんのに修理とか弾薬はともかく給油できるって凄いな
人体から油練成してんのか
人体から油練成してんのか
336: 2018/12/26(水) 22:47:28.65
地面掘ってワンチャン
338: 2018/12/26(水) 22:54:48.07
最近RBのコツが掴めてきたようなそうでもないような
340: 2018/12/26(水) 23:04:07.94
最近東京鯖だけ
パケロスでカックカクになるんだが…
パケロスでカックカクになるんだが…
342: 2018/12/26(水) 23:05:49.24
>>340
最近✕
前から○
最近✕
前から○
344: 2018/12/26(水) 23:31:58.69
>>340
東京鯖?
東京鯖?
345: 2018/12/26(水) 23:40:02.44
>>344
SAの事かと
SAの事かと
343: 2018/12/26(水) 23:31:04.02
むもおおおおおおお味方クソすぎいいいいいいいいいいいいいい
348: 2018/12/26(水) 23:47:58.24
>>343
味方ゴミゲーだからあきらめろ
カバーもないし猿みたいにおいつかない戦闘機おいかけたりイノシシみたいに戦車で前すすんでやられるアホだらけのゲームだ
味方ゴミゲーだからあきらめろ
カバーもないし猿みたいにおいつかない戦闘機おいかけたりイノシシみたいに戦車で前すすんでやられるアホだらけのゲームだ
378: 2018/12/27(木) 10:25:48.01
>>348
全員同じ占領地へ行って芋
しかもなぜかその占領地も敵に取られるという
全員同じ占領地へ行って芋
しかもなぜかその占領地も敵に取られるという
381: 2018/12/27(木) 10:58:09.61
>>378
あるあるで草
戦力の9割ぐらい投入してるのにみんな返り討ちに合う構図をよく見るわ
あるあるで草
戦力の9割ぐらい投入してるのにみんな返り討ちに合う構図をよく見るわ
383: 2018/12/27(木) 11:07:45.09
>>378
戦力はまとまってたほうが良いんじゃないの?
お互いをカバーしあった方が戦車倒しやすいし
戦力はまとまってたほうが良いんじゃないの?
お互いをカバーしあった方が戦車倒しやすいし
438: 2018/12/27(木) 17:56:22.23
>>383
いや一個だけ占領したってしょうがないやろ
いや一個だけ占領したってしょうがないやろ
517: 2018/12/28(金) 07:39:50.21
>>383
団子になって突撃しても結局出口で詰まって前から順に食われる、当然カバーも無い
WT陸でよくある光景
団子になって突撃しても結局出口で詰まって前から順に食われる、当然カバーも無い
WT陸でよくある光景
349: 2018/12/26(水) 23:59:15.35
味方がゴミなら敵だって同等のゴミなわけだから
イージーモードじゃん
イージーモードじゃん
350: 2018/12/27(木) 00:00:00.78
俺突撃する時とか旗とる時味方いても居ないこととして認識してるんだ
351: 2018/12/27(木) 00:00:59.97
テントが張ってあるってんだから住宅地も居住地も違和感あるな
幕営地が妥当
幕営地が妥当
356: 2018/12/27(木) 00:21:54.08
352: 2018/12/27(木) 00:06:46.64
味方はいないぞ
倒せない敵がいるだけだ
倒せない敵がいるだけだ
353: 2018/12/27(木) 00:12:51.43
、
354: 2018/12/27(木) 00:14:03.69
自弾発射直後に被弾して火災とか起こして自弾が消える現象やめろ
リアル()とか笑わせんな
リアル()とか笑わせんな
355: 2018/12/27(木) 00:17:58.61
害人ストアを覗いてみたら
レアユニットより「お姉ちゃんデカール」の方が高値で噴いたw
レアユニットより「お姉ちゃんデカール」の方が高値で噴いたw
357: 2018/12/27(木) 00:24:19.50
あたしンち
358: 2018/12/27(木) 00:34:46.03
発射したのが消えるのは、ラグでエフェクトは出てるけど弾は発射されてないだけ定期
359: 2018/12/27(木) 00:50:23.95
P-51D-30の爽快感は異常ちなAB
360: 2018/12/27(木) 00:58:31.90
DMMさ~ん!ワークショップまだ~
「3Dマシンガン」いらねーから「姉ちゃんデカール」に変換してくれ!
「3Dマシンガン」いらねーから「姉ちゃんデカール」に変換してくれ!
361: 2018/12/27(木) 01:21:24.43
最近は特に酷かったけどついに陸でping400の魔境に放り込まれたわ
…パケロスは安定してたからフライングタンクや潜航戦車とは遭遇しなかったけど
…パケロスは安定してたからフライングタンクや潜航戦車とは遭遇しなかったけど
362: 2018/12/27(木) 01:29:22.90
前に空SBECの着陸の動画をここに貼った時に再生回数が50超えたからちょっと驚いた
空SBECは多い時でも300人くらいしかやってないのに日本のこのスレ見てる人だけで50人もいるのかって
ただ空SBECやる人は時差を考えると多分全世界で1000人以上居るはずでそれからするとここ見てる日本人が50人というのもおかしくはないのかな
空SBECは多い時でも300人くらいしかやってないのに日本のこのスレ見てる人だけで50人もいるのかって
ただ空SBECやる人は時差を考えると多分全世界で1000人以上居るはずでそれからするとここ見てる日本人が50人というのもおかしくはないのかな
364: 2018/12/27(木) 02:25:16.45
>>362
思ってるよりいると思うなぁ
少なくともこのスレに自分と
ID:8MSiWNuP0
ID:H/YEQDNfp
ID:PhNzNufA0
の4人はいるわけでしょ
思ってるよりいると思うなぁ
少なくともこのスレに自分と
ID:8MSiWNuP0
ID:H/YEQDNfp
ID:PhNzNufA0
の4人はいるわけでしょ
363: 2018/12/27(木) 01:34:31.95
超音速ジェットの音速超えるときの白いエフェクトって消せないのかな
全く前が見えないんだけど
全く前が見えないんだけど
365: 2018/12/27(木) 02:48:45.89
施設にある燃料タンクは燃料補給車とかドラム缶を補充する元で作業自体はドラム缶や燃料補給車で行う
なので短期的に直ぐ燃料補充出来なくなる訳ではないよ。
大震災の時に手元の燃料だけは給油できたのと同じ理屈さね。
https://www.ms-plus.com/images_item/28000/28464.jpg
手動給油がいい味だしてる
https://www.youtube.com/watch?v=kW2kzWbiZWo
なので短期的に直ぐ燃料補充出来なくなる訳ではないよ。
大震災の時に手元の燃料だけは給油できたのと同じ理屈さね。
https://www.ms-plus.com/images_item/28000/28464.jpg
手動給油がいい味だしてる
https://www.youtube.com/watch?v=kW2kzWbiZWo
366: 2018/12/27(木) 04:02:58.93
T-80Bの初期弾弱体化されてない?
余裕でワンパンできてたドイツ車両が硬くてしょうがない
余裕でワンパンできてたドイツ車両が硬くてしょうがない
371: 2018/12/27(木) 08:34:42.18
>>366
榴弾は別に弱体化してなくね
いつも通りやろ
榴弾は別に弱体化してなくね
いつも通りやろ
367: 2018/12/27(木) 04:29:50.05
右側から攻めるレオパルト2はつよい
368: 2018/12/27(木) 07:23:23.27
SBECはRPがっつり稼げるのがすき
好みのBR帯の部屋が立ってない時があるのが難点
好みのBR帯の部屋が立ってない時があるのが難点
369: 2018/12/27(木) 08:00:44.08
RB初心者なんでRBEC常設してくだしあ
NPC相手に平和に練習したいんや…
(気付いたら追い掛けてきてる肉入りあっち行って下さい)
NPC相手に平和に練習したいんや…
(気付いたら追い掛けてきてる肉入りあっち行って下さい)
370: 2018/12/27(木) 08:29:14.87
SBはコントローラーでも、スティックの感度を下げたら普通に遊べる。
みんな来て。
みんな来て。
372: 2018/12/27(木) 08:42:15.66
>>370
爆撃機の天国って聞いたから行ったよ
B-17Gで3回くらいコロコロ転がって、やっと離陸できた
爆撃ポイントに着いたらジェット機乗ったテツオに見つかって速攻で落とされて発狂してやめたわ
二度と行かない
爆撃機の天国って聞いたから行ったよ
B-17Gで3回くらいコロコロ転がって、やっと離陸できた
爆撃ポイントに着いたらジェット機乗ったテツオに見つかって速攻で落とされて発狂してやめたわ
二度と行かない
373: 2018/12/27(木) 08:46:08.72
いまさらこんなこと言うのはあれだが、陸戦で歩兵がいないのがいつやっても寂しいなぁ
歩兵小隊か兵員輸送車+歩兵とか追加されんかね
歩兵小隊か兵員輸送車+歩兵とか追加されんかね
374: 2018/12/27(木) 09:14:18.01
377: 2018/12/27(木) 10:01:41.17
>>373
新仕様!IFVは兵員も乗員にカウントされるようになりました
89式装甲戦闘車は合計10人に、撃っても撃っても倒せない
新仕様!IFVは兵員も乗員にカウントされるようになりました
89式装甲戦闘車は合計10人に、撃っても撃っても倒せない
375: 2018/12/27(木) 09:23:08.14
よーし地雷持ってティーガーの履帯壊して視察口にトンプソン撃ち込んじゃうぞ
387: 2018/12/27(木) 11:27:46.36
>>375
あっ!虎さんが大変な事になってる!助けてあげなくちゃ!バッバッバッバッバッバッバッバ……
あっ!虎さんが大変な事になってる!助けてあげなくちゃ!バッバッバッバッバッバッバッバ……
376: 2018/12/27(木) 09:49:47.27
今日もまたユンカースで爆弾ばらまく夜がくるのか
中休みください限界です
中休みください限界です
379: 2018/12/27(木) 10:27:26.38
さて、今日も開幕で味方に進路妨害くらいまくって占領に間に合わず、ガッカリしてる所へ1発もらってゲンナリする作業を始めるとするか
380: 2018/12/27(木) 10:39:55.55
弾種の話といえば、APDSとHESHが威力を回復したような気がする。
382: 2018/12/27(木) 11:04:59.41
75式みたいなロケラン車両のロケットって、斜め上に発射したら落ちるまで飛ぶの?
それとも一定距離飛んだら消滅?
占領地点に長距離から制圧攻撃とか出来ないの?
それとも一定距離飛んだら消滅?
占領地点に長距離から制圧攻撃とか出来ないの?
385: 2018/12/27(木) 11:14:01.70
>>382
射程距離が設定されていたけど数字は覚えてないなぁ…
たしか3Kmは飛ぶよう設定されていたようないないような
最低でも2Kmは飛ぶはずだから仰る通り制圧射撃みたいなのは理論上は可能
ただ爆風のおかげで弾着が困難なのと馬鹿みたいに目立つからやろうとするとサクッと狙撃される事が多い
射程距離が設定されていたけど数字は覚えてないなぁ…
たしか3Kmは飛ぶよう設定されていたようないないような
最低でも2Kmは飛ぶはずだから仰る通り制圧射撃みたいなのは理論上は可能
ただ爆風のおかげで弾着が困難なのと馬鹿みたいに目立つからやろうとするとサクッと狙撃される事が多い
384: 2018/12/27(木) 11:11:19.72
ドイツの半額、開発が間に合わなかった (;つД`)
次はいつなのだろう?
ちなみにマウス。無課金主義者です。
次はいつなのだろう?
ちなみにマウス。無課金主義者です。
386: 2018/12/27(木) 11:17:57.45
>>384
連合は戦勝記念(それも3割引)があったと思うけど枢軸はこの手のセールはなかったはず
新設とか突発的にやらなければ来年秋以降かな?
連合は戦勝記念(それも3割引)があったと思うけど枢軸はこの手のセールはなかったはず
新設とか突発的にやらなければ来年秋以降かな?
391: 2018/12/27(木) 12:32:39.22
>>386
ありがとう、そんな先なのか!
じゃあ開発終わったら、割引きなしで買うわw
ありがとう、そんな先なのか!
じゃあ開発終わったら、割引きなしで買うわw
521: 2018/12/28(金) 08:42:00.68
>>386
お正月までセール続けてほしいなあ……
お正月までセール続けてほしいなあ……
388: 2018/12/27(木) 11:28:30.97
M26E1、M26、M26A1、M26 アリエテ、T25、M46、M46 ティーガー、T26E1-1:砲盾内部の厚さを、88,9mmから25,4mmに変更しました。
出所不明の資料一枚で一瞬で弱体されるゲーム
出所不明の資料一枚で一瞬で弱体されるゲーム
392: 2018/12/27(木) 12:34:29.58
>>388
これマジなの?
これマジなの?
389: 2018/12/27(木) 11:31:03.58
儚い夢だったな
390: 2018/12/27(木) 11:37:00.23
博物館の実車もそうなんかな
393: 2018/12/27(木) 12:36:32.07
弾薬庫がWikiの説明と大きく仕様が違ってた
http://wiki.warthunder.com/images/thumb/b/b7/Ammoracks_Pz4C.png/252px-Ammoracks_Pz4C.png
IV号F1型なんだけど36発で6,7,8,9かと思ってたら
実際は1,4、5、6に弾薬があったわ
35発 そのまま
34発、6が消失
どういう事なの・・・
http://wiki.warthunder.com/images/thumb/b/b7/Ammoracks_Pz4C.png/252px-Ammoracks_Pz4C.png
IV号F1型なんだけど36発で6,7,8,9かと思ってたら
実際は1,4、5、6に弾薬があったわ
35発 そのまま
34発、6が消失
どういう事なの・・・
396: 2018/12/27(木) 13:01:26.72
調べてみたら結構騒がれててワロタ
これスパパさんは防盾と増加装甲コミで見かけの厚さ150mm以下になるんかこれ?しかも素材の関係で130mmくらい?
85mmに普通にぶち抜かれるじゃん…
KV-85にぶち抜かれるスパパさんとか見たくないんだが…
これスパパさんは防盾と増加装甲コミで見かけの厚さ150mm以下になるんかこれ?しかも素材の関係で130mmくらい?
85mmに普通にぶち抜かれるじゃん…
KV-85にぶち抜かれるスパパさんとか見たくないんだが…
397: 2018/12/27(木) 13:02:59.53
情強はT29一両で駆け抜けるから
398: 2018/12/27(木) 13:03:42.07
都合の良い資料はサクッと実装するとかもう
399: 2018/12/27(木) 13:18:45.29
空と違って陸は慎重さが足りない気がするな
400: 2018/12/27(木) 13:21:26.75
spit「ほんと調整は慎重にしてよね」
401: 2018/12/27(木) 13:22:02.71
装甲は空よりはるかに大事なのに
402: 2018/12/27(木) 13:22:09.02
早く釈放してあげて…
403: 2018/12/27(木) 13:23:33.20
あるあると言えばKV1S、T-34STZで11台撃破達成・・・・・・・T-3457使うの忘れてたorz
ランクが逆な気がする あとM10とか強いのにランク2
ランクが逆な気がする あとM10とか強いのにランク2
404: 2018/12/27(木) 13:34:00.11
資本主義の走狗たる大英帝国は骨の髄までnerfした
次は堕落しきった米帝をnerfし資本主義者共の戦車が大祖国に比べ如何に劣っているかを啓蒙しなければ
次は堕落しきった米帝をnerfし資本主義者共の戦車が大祖国に比べ如何に劣っているかを啓蒙しなければ
405: 2018/12/27(木) 13:36:12.06
そう言えば空の宿題でランク2で5t爆撃してからランク3で5t爆撃してランク3の機体に乗って試合終了したらタスククリアになる?
それとも5t分しかカウントされない?
それとも5t分しかカウントされない?
406: 2018/12/27(木) 13:49:31.55
>>405
5tのみ
勝利条件以外は最終機体での計算は行われない
逆に言えば勝利条件以外はRankIIIを1機で他RankIとかIIで終えても問題ない(Pe-3とかこれで活躍できる)
5tのみ
勝利条件以外は最終機体での計算は行われない
逆に言えば勝利条件以外はRankIIIを1機で他RankIとかIIで終えても問題ない(Pe-3とかこれで活躍できる)
430: 2018/12/27(木) 16:44:34.01
>>406
遅れたけどありがとう
遅れたけどありがとう
407: 2018/12/27(木) 14:24:42.13
チトでは結構抜けたのにチリになったら弾かれまくって辛い・・・
414: 2018/12/27(木) 14:52:53.82
>>411
対空ミサイルはまだ使ってないから分からんのだけど戦闘機が出てくるかはヘリの存在が察知されているかにもよらない?
ヘリ無し国家や独で上手い人が居るとさっさと戦闘機乗ってくるけどヘリ使える国(人)はヘリ優先して戦闘機出さないから気が付くと互いにヘリでした!みたいな事が結構多い
ヘリが出てるの察知出来てSP溜まってれば米もソも戦闘機出して制空し始める感じだけど…
対空ミサイルはまだ使ってないから分からんのだけど戦闘機が出てくるかはヘリの存在が察知されているかにもよらない?
ヘリ無し国家や独で上手い人が居るとさっさと戦闘機乗ってくるけどヘリ使える国(人)はヘリ優先して戦闘機出さないから気が付くと互いにヘリでした!みたいな事が結構多い
ヘリが出てるの察知出来てSP溜まってれば米もソも戦闘機出して制空し始める感じだけど…
426: 2018/12/27(木) 16:10:17.75
>>416
初期ミサイルってあまりよろしくないって聞いたけどそんな性能低いのな
それなら素直に機銃使った方が速そうだ…
初期ミサイルってあまりよろしくないって聞いたけどそんな性能低いのな
それなら素直に機銃使った方が速そうだ…
427: 2018/12/27(木) 16:12:51.02
>>426
速力に物言わせて逃げようとする敵に発射すれば旋回させたりエンジン出力落させられるぞ
逆に旋回戦してくる相手にはあまり使えない
速力に物言わせて逃げようとする敵に発射すれば旋回させたりエンジン出力落させられるぞ
逆に旋回戦してくる相手にはあまり使えない
413: 2018/12/27(木) 14:50:31.71
あれ
半額セールいつまで?
STB-1に護符付けようと思ってるんだが
半額セールいつまで?
STB-1に護符付けようと思ってるんだが
415: 2018/12/27(木) 14:53:16.42
>>413
今日の20:00までのはず
今日の20:00までのはず
418: 2018/12/27(木) 15:03:23.31
BMO強いよ~対空対艦どっちもかなりいけるな
421: 2018/12/27(木) 15:29:28.32
>>419
そこでフェルディナンドくんですよ
そこでフェルディナンドくんですよ
428: 2018/12/27(木) 16:31:31.80
>>421
フェルディナントも好きなんだよ
というかヤク虎よりフェルディの方が好きなんだけどね
独の駆逐戦車や自走砲ってスッゴイ個性的でほんとすき
フェルディは独で一番乗ってる
WoTでもガッツリ使ってたけどヤークトパンター2の劣化でちょっと悲しかったが
フェルディナントも好きなんだよ
というかヤク虎よりフェルディの方が好きなんだけどね
独の駆逐戦車や自走砲ってスッゴイ個性的でほんとすき
フェルディは独で一番乗ってる
WoTでもガッツリ使ってたけどヤークトパンター2の劣化でちょっと悲しかったが
433: 2018/12/27(木) 17:05:33.01
>>421
修理費がね…
修理費がね…
420: 2018/12/27(木) 15:28:34.06
SBに来なさいよ
422: 2018/12/27(木) 15:37:55.88
ライフル2個目もらったのに
アイテムに反映されない
アイテムに反映されない
423: 2018/12/27(木) 15:44:18.70
紫電改の釈放が先だろぉぉおお
424: 2018/12/27(木) 15:50:25.76
終身刑だぞ
425: 2018/12/27(木) 16:01:34.10
そういややけにヘリに真正面から突っ込んでくる戦闘機多いな、強力な機銃ついてる上に戦闘機より硬いし、ヘッドオンすると返り討ちにあうから、下から突き上げるの定石なんだが
435: 2018/12/27(木) 17:21:32.45
>>425
そもそも白煙ひくまで上昇してるから突き上げしかないっていう
三機連チャンで喰ってウハウハです
そもそも白煙ひくまで上昇してるから突き上げしかないっていう
三機連チャンで喰ってウハウハです
429: 2018/12/27(木) 16:40:34.31
431: 2018/12/27(木) 16:53:23.18
昔の戦車は情報が多くて構造も単純だからいいね
今の戦車は削りカス持ち帰りも厳禁なほど国家機密だし、複合素材だから単純に厚さだけで防御力が決めにくい
今の戦車は削りカス持ち帰りも厳禁なほど国家機密だし、複合素材だから単純に厚さだけで防御力が決めにくい
432: 2018/12/27(木) 16:55:22.01
チヌ2(陸AB)だけど打った弾の当たり判定が無いことが頻発するw
522: 2018/12/28(金) 08:49:12.17
>>432
それいろんなところで言われてる
チヌ2に限らずね
それいろんなところで言われてる
チヌ2に限らずね
434: 2018/12/27(木) 17:15:05.64
https://forum.warthunder.com/index.php?/topic/397396-fwd-2018-02-20-m26-mantlet/
既に2月にフォーラムで踏み込んだトピックがあったな
防盾114.3㎜+内部シールド88.9㎜=203.2㎜
で駐退機部分が25㎜ほど、その左右に軸受け部分が150㎜ほど
防盾を収納する砲塔外枠は76㎜装甲で覆われてる
余りにガチガチ装甲なもんだから大祖国バイアス主義者には情報が遮断されてしまうんだろう
既に2月にフォーラムで踏み込んだトピックがあったな
防盾114.3㎜+内部シールド88.9㎜=203.2㎜
で駐退機部分が25㎜ほど、その左右に軸受け部分が150㎜ほど
防盾を収納する砲塔外枠は76㎜装甲で覆われてる
余りにガチガチ装甲なもんだから大祖国バイアス主義者には情報が遮断されてしまうんだろう
436: 2018/12/27(木) 17:31:24.50
パーシング系はイタ陸ツリーでもそこそこお世話になるのにこの仕打ちは泣ける
防盾がマトモになったからとアリエテパーシング買った人は数週間も経たず裏切られて疑心暗鬼になってんじゃね
防盾がマトモになったからとアリエテパーシング買った人は数週間も経たず裏切られて疑心暗鬼になってんじゃね
437: 2018/12/27(木) 17:36:14.95
HE弱杉内?
439: 2018/12/27(木) 18:14:32.17
初動一箇所集中占拠で動いて取っても取らなくても壊滅するまでがお約束
440: 2018/12/27(木) 18:21:36.96
初動1ヶ所集中で返り討ちは、回り込みやすい入り組んだところでよく見るね
441: 2018/12/27(木) 18:35:18.07
見晴らしのいい場所で150m前方に敵戦車がワープアウトしてきて撃たれた
しかも1発目は光学迷彩状態のまま撃たれ、2発目をくらう寸前で姿が見えた
何あれ・・・
しかも1発目は光学迷彩状態のまま撃たれ、2発目をくらう寸前で姿が見えた
何あれ・・・
523: 2018/12/28(金) 08:52:32.55
>>441
なにそれかっこいい
なにそれかっこいい
442: 2018/12/27(木) 18:39:23.14
課金装備ですよ
443: 2018/12/27(木) 18:52:42.92
マジの線で開幕1分程度、リスポーン地点付近で至近距離から撃たれるとかビビった
課金装備じゃしかたがないな~(棒
課金装備じゃしかたがないな~(棒
444: 2018/12/27(木) 18:53:36.79
SBECやろうとするとやっぱり離着陸がネックになるんかな
大して上手くないけどB-17EとBf109F-4で離陸してくるっと回って着陸する動画にキャプションつけてみた
音声の設定忘れてて無音なのは気にせんといて
https://vimeo.com/308365610
https://vimeo.com/308365590
爆撃機は大抵前方視界が戦闘機よりいいから離陸の時は計器よりも前見てた方がいい
戦闘機は本当に前が見えないから計器と視界の両端に見える滑走路を頼って離陸する
Bf109で着陸前にフルフラップにした後エレベータトリムをプラスに大きく調整してるけど戦闘機の場合はそうした方が着陸しやすい機体が多い(全部じゃない)
逆に爆撃機の場合は低速でフルフラップにするとどんどん機首が上がる機体もあるのでこの時はエレベータトリムをマイナスに大きく調整すると着陸しやすい
どっちの動画も少し高くて近いところから着陸態勢に入ってて最後までスロットル0%で着陸してるけど
実際にSBECやる時は一旦滑走路の大分手前の地表付近に向けて降下した後に丁度いい高度と速度になるようにスロットル絞ったまま再上昇してから着陸体制に入ると着陸しやすい
降下中は180km/h以上200km/h前後を維持できるようにスロットル調節するといい
Bf109の方で着陸態勢入ってからエレベータトリムの調節したつもりが一緒にエルロントリム触ってるけどこの機体はSBECだと本当にエルロントリムないからテストフライトで練習する時は注意
どの機体にどのトリムが付いてるかはカスタムバトルのシミュレータモードで飛べば確認できる
この前のアップデートから滑走路上ではなく滑走路左の外側に機体が出るようになっててそのまま真っ直ぐ進むと滑走路じゃない部分を走り続けて離陸することになるから一旦ラダーを右に大きく切って滑走路に乗ってから離陸滑走するといい
大して上手くないけどB-17EとBf109F-4で離陸してくるっと回って着陸する動画にキャプションつけてみた
音声の設定忘れてて無音なのは気にせんといて
https://vimeo.com/308365610
https://vimeo.com/308365590
爆撃機は大抵前方視界が戦闘機よりいいから離陸の時は計器よりも前見てた方がいい
戦闘機は本当に前が見えないから計器と視界の両端に見える滑走路を頼って離陸する
Bf109で着陸前にフルフラップにした後エレベータトリムをプラスに大きく調整してるけど戦闘機の場合はそうした方が着陸しやすい機体が多い(全部じゃない)
逆に爆撃機の場合は低速でフルフラップにするとどんどん機首が上がる機体もあるのでこの時はエレベータトリムをマイナスに大きく調整すると着陸しやすい
どっちの動画も少し高くて近いところから着陸態勢に入ってて最後までスロットル0%で着陸してるけど
実際にSBECやる時は一旦滑走路の大分手前の地表付近に向けて降下した後に丁度いい高度と速度になるようにスロットル絞ったまま再上昇してから着陸体制に入ると着陸しやすい
降下中は180km/h以上200km/h前後を維持できるようにスロットル調節するといい
Bf109の方で着陸態勢入ってからエレベータトリムの調節したつもりが一緒にエルロントリム触ってるけどこの機体はSBECだと本当にエルロントリムないからテストフライトで練習する時は注意
どの機体にどのトリムが付いてるかはカスタムバトルのシミュレータモードで飛べば確認できる
この前のアップデートから滑走路上ではなく滑走路左の外側に機体が出るようになっててそのまま真っ直ぐ進むと滑走路じゃない部分を走り続けて離陸することになるから一旦ラダーを右に大きく切って滑走路に乗ってから離陸滑走するといい
447: 2018/12/27(木) 19:01:03.78
>>444
書こうと思って忘れてたけどSBECは爆撃機の天国ってことはないよ
爆撃機を飛ばす人が少ないのは間違いないけど見つかるとワラワラ寄って来るからなるべく見つからないように低空飛ばすのが基本
飛行場爆撃するなら高高度に上げた方がいいのはABRBと同じ
書こうと思って忘れてたけどSBECは爆撃機の天国ってことはないよ
爆撃機を飛ばす人が少ないのは間違いないけど見つかるとワラワラ寄って来るからなるべく見つからないように低空飛ばすのが基本
飛行場爆撃するなら高高度に上げた方がいいのはABRBと同じ
448: 2018/12/27(木) 19:21:32.23
>>444
いいな
こういう動画増えるといいんだが
俺は動画の編集とかよく分からんからできんが
気になる点があるんだが画面の真ん中にある白い円は何だろうか
いいな
こういう動画増えるといいんだが
俺は動画の編集とかよく分からんからできんが
気になる点があるんだが画面の真ん中にある白い円は何だろうか
449: 2018/12/27(木) 19:40:01.64
>>448
白い大きな円はマウスジョイスティックモードにしてると出てくる
ラダー・エルロントリムのない機体を飛ばす時はマウスでトリムを取るからこの設定にしてる
中心付近の白い小さな円はデッドゾーンでこの中にポインタがあるとトリム中立になる
コントロールでマウスジョイスティック設定にすると下の方にマウスジョイスティックの設定が出現するからこれのマウスジョイスティックモードをスタンダードにしておかないと操縦しにくい
デフォルトだとアーケード戦闘になっててスティックの入力と喧嘩するような感じになる
感度とかデッドゾーンの大きさとか色々設定できて人によってはマウスで飛ばす方が楽だとか何とか
白い大きな円はマウスジョイスティックモードにしてると出てくる
ラダー・エルロントリムのない機体を飛ばす時はマウスでトリムを取るからこの設定にしてる
中心付近の白い小さな円はデッドゾーンでこの中にポインタがあるとトリム中立になる
コントロールでマウスジョイスティック設定にすると下の方にマウスジョイスティックの設定が出現するからこれのマウスジョイスティックモードをスタンダードにしておかないと操縦しにくい
デフォルトだとアーケード戦闘になっててスティックの入力と喧嘩するような感じになる
感度とかデッドゾーンの大きさとか色々設定できて人によってはマウスで飛ばす方が楽だとか何とか
454: 2018/12/27(木) 20:02:17.61
>>449
知らなかった
ありがとう
マウスジョイスティック試してみたけどこれなかなか凄いな
ABRBでマウス操作モードがカーソルに向かって自動で飛んでくれるのも直感的操縦できて凄いと思ったけど
トリムの設定をしっかりしないといけないがSBでもマウスジョイスティック使えばマウスとキーボードだけで全然飛ばせるな
空戦機動をするのは難しそうだが慣れればいけそうではある
gaijinはこういうシステムを作るのは普通に優秀なんだがなあ
知らなかった
ありがとう
マウスジョイスティック試してみたけどこれなかなか凄いな
ABRBでマウス操作モードがカーソルに向かって自動で飛んでくれるのも直感的操縦できて凄いと思ったけど
トリムの設定をしっかりしないといけないがSBでもマウスジョイスティック使えばマウスとキーボードだけで全然飛ばせるな
空戦機動をするのは難しそうだが慣れればいけそうではある
gaijinはこういうシステムを作るのは普通に優秀なんだがなあ
455: 2018/12/27(木) 20:02:44.59
>>448
使ったアプリは
OBS Studio:動画キャプチャ用(配信も出来るらしい)
https://obsproject.com/ja
XMedia Recode:動画の再コーディング用
https://www.xmedia-recode.de/version.html
Movie Maker:キャプション付ける用
Googleで「movie maker」で検索して一番上に出てくるとこ
使ったアプリは
OBS Studio:動画キャプチャ用(配信も出来るらしい)
https://obsproject.com/ja
XMedia Recode:動画の再コーディング用
https://www.xmedia-recode.de/version.html
Movie Maker:キャプション付ける用
Googleで「movie maker」で検索して一番上に出てくるとこ
456: 2018/12/27(木) 20:22:18.03
>>455
ありがたいが使いこなせる気がしないなあ
この前までgyazo使って画像撮る事も知らなかったし
最近AGデスクトップレコーダーというので動画撮れるようになったレベルなんだ
ありがたいが使いこなせる気がしないなあ
この前までgyazo使って画像撮る事も知らなかったし
最近AGデスクトップレコーダーというので動画撮れるようになったレベルなんだ
465: 2018/12/27(木) 21:56:51.76
>>456
録画するだけならAGデスクトップレコーダーで十分だよ
高画質で撮るなら他の録画ソフト使った方が良いけどね
編集したいならAviUtlがおススメ
http://spring-fragrance.mints.ne.jp/aviutl/
本体と拡張編集プラグインをDL
字幕の他にモザイクなんかも可能で操作説明サイトもいっぱいあるから導入から使い方まですぐわかるよ
録画するだけならAGデスクトップレコーダーで十分だよ
高画質で撮るなら他の録画ソフト使った方が良いけどね
編集したいならAviUtlがおススメ
http://spring-fragrance.mints.ne.jp/aviutl/
本体と拡張編集プラグインをDL
字幕の他にモザイクなんかも可能で操作説明サイトもいっぱいあるから導入から使い方まですぐわかるよ
445: 2018/12/27(木) 18:54:53.55
とうとうW◯T並の重課金P2W惑星になるのか...
450: 2018/12/27(木) 19:40:41.71
>>445
私は勝つために金鷹で改造しています()
私は勝つために金鷹で改造しています()
451: 2018/12/27(木) 19:44:48.32
勝つために1番必要な分隊組んでくれる友達がGEで買えない不具合はいつ直りますか?
452: 2018/12/27(木) 19:55:29.20
空SBでのエイムについてはアーケードのマウスジョイスティックが最強だと思ってる
なおループはできない模様
なおループはできない模様
453: 2018/12/27(木) 19:56:55.56
ガチ勢は常にフレンドと僚機プレイするんだろうか
457: 2018/12/27(木) 20:55:52.02
M36使ってたらしつこくキルスト機で機銃掃射してくる奴がいたんで
まったく同じ事をそいつの88mmトラックにしてやったらロシア語でなんか文句言ってきた
アホか
まったく同じ事をそいつの88mmトラックにしてやったらロシア語でなんか文句言ってきた
アホか
458: 2018/12/27(木) 21:07:15.47
27日からなんの割引が始まるんだよ
459: 2018/12/27(木) 21:17:31.73
ストア抱き合わせパック半額となっております
460: 2018/12/27(木) 21:19:48.19
M10やM36には隙間つき装甲蓋があって末期に配備されたが
手榴弾や破片防御用の精々10㎜程度なので7㎜の機銃掃射しか防げんだろうな
手榴弾や破片防御用の精々10㎜程度なので7㎜の機銃掃射しか防げんだろうな
461: 2018/12/27(木) 21:26:31.84
BR5.7やってみたけど戦車だけじゃなくプレイヤーのスキルも高いね
直線上の路地でも一人が角覗いてる間もう一人が微動だにせず直線の先見張ってる
我先に旗取ろうという人がいないわ
直線上の路地でも一人が角覗いてる間もう一人が微動だにせず直線の先見張ってる
我先に旗取ろうという人がいないわ
462: 2018/12/27(木) 21:29:14.33
あれ?これPS4セールと一緒だと思ったけどPCは抱き売りだけ?
2000DMMポイントキャッシュバック想定で予算組んでたんだけど抱き売りならダブるし買わねぇな…
2000DMMポイントキャッシュバック想定で予算組んでたんだけど抱き売りならダブるし買わねぇな…
480: 2018/12/27(木) 23:31:11.96
>>462
抱き合わせでもすでに持ってる物が含まれてるとその分割引されるよ
抱き合わせでもすでに持ってる物が含まれてるとその分割引されるよ
483: 2018/12/27(木) 23:38:15.64
>>479
安パイかなぁ…?
味方運とかも関わるし11キルって事はUFOなABだし個人的には狙いたくないタスク
爆撃機や攻撃機が多いRBで別の用事ついでに目指す位かな…
>>480
あれ?本当だ
前までは重複している場合はその分は――って警告があったけどいつの間にかちゃんと引かれるようになったんだ
安パイかなぁ…?
味方運とかも関わるし11キルって事はUFOなABだし個人的には狙いたくないタスク
爆撃機や攻撃機が多いRBで別の用事ついでに目指す位かな…
>>480
あれ?本当だ
前までは重複している場合はその分は――って警告があったけどいつの間にかちゃんと引かれるようになったんだ
485: 2018/12/27(木) 23:41:24.34
>>483
サンボル×2、br3.0コルセアのデッキでトップマッチを引ければほぼ確実に出来るよ
まぁ引けなくても出来るときはあるけど出来なさそうなら適当に35機のためにキル数稼いでおこう
サンボル×2、br3.0コルセアのデッキでトップマッチを引ければほぼ確実に出来るよ
まぁ引けなくても出来るときはあるけど出来なさそうなら適当に35機のためにキル数稼いでおこう
463: 2018/12/27(木) 21:32:34.46
やっぱこのゲーム基本的に味方ガチャゲーだな
464: 2018/12/27(木) 21:43:55.54
今日も一撃離脱頑張るぞい
466: 2018/12/27(木) 22:00:33.91
M6A1ってやつレートおかしいだろ
真横でも抜けねえわ
真横でも抜けねえわ
467: 2018/12/27(木) 22:06:50.77
m6a1で根上げてたら次のm4a3e2で発狂するで
468: 2018/12/27(木) 22:15:13.69
野戦マップとかいう誰得さっさと消せよ つまんねぇ
469: 2018/12/27(木) 22:15:28.32
ミス夜戦
470: 2018/12/27(木) 22:17:16.42
M6A1は変な装甲形状してるから惑星だと強い
あとコイツには90㎜砲搭載試験車とT29砲積んだ巨大砲塔試験車があったな
実装してもいいのに
あとコイツには90㎜砲搭載試験車とT29砲積んだ巨大砲塔試験車があったな
実装してもいいのに
471: 2018/12/27(木) 22:18:52.06
M6A1はそれなりの装甲と機動力と優秀な火力がまとまっててすき
472: 2018/12/27(木) 22:21:48.15
ミュータント6好き
473: 2018/12/27(木) 23:05:32.94
パッチかしら?
おとされたお
おとされたお
474: 2018/12/27(木) 23:08:08.09
F-100ってアフターバーナー使えんの?
475: 2018/12/27(木) 23:16:08.20
11機撃墜簡単そうで何かと邪魔が入って達成できねー
調子良かったら一戦で達成できるのに
イライライライラ…
調子良かったら一戦で達成できるのに
イライライライラ…
476: 2018/12/27(木) 23:20:34.22
使えるけど凄まじい勢いで燃料を消費する
497: 2018/12/28(金) 00:02:04.10
>>476
使えるんだ
だとしたらF-105やF-14の実装もありえそうだな
使えるんだ
だとしたらF-105やF-14の実装もありえそうだな
477: 2018/12/27(木) 23:23:36.18
1度で~機撃墜系は運要素がかなり強いから狙わないか軍票系なら交換すると良いよ
自分への挑戦みたいな感じなら野暮で申し訳ない
自分への挑戦みたいな感じなら野暮で申し訳ない
478: 2018/12/27(木) 23:25:42.35
479: 2018/12/27(木) 23:26:35.76
冬休みの宿題の件だろ
空タスクの安牌は1試合11キル、総撃墜数35機、10t基地爆だからな
空タスクの安牌は1試合11キル、総撃墜数35機、10t基地爆だからな
494: 2018/12/27(木) 23:52:22.59
>>479
RBは4キルだもんね
流れの中で偶然とれちゃう
RBは4キルだもんね
流れの中で偶然とれちゃう
481: 2018/12/27(木) 23:38:08.61
いつも最短ルートで最低限の高度しかとらないから対空砲が痛すぎて奥の方狙って爆撃してる余裕ないな
482: 2018/12/27(木) 23:38:08.84
11キルが簡単って言ってる人が多くて自分の実力の無さにショックを受ける
11キルとか今まで数回ぐらいしかないや
11キルとか今まで数回ぐらいしかないや
484: 2018/12/27(木) 23:40:29.86
>>482
多くの人はそうだと思うよ
ABやってもRankIII以上で2桁キル行く場合って制圧(だっけ?飛行場capするの)とかリス狩りで勝利度外視みたいな場合で稀に居るかどうかだし
常に安定して出せるって人はほんの一握りじゃないかな?
多くの人はそうだと思うよ
ABやってもRankIII以上で2桁キル行く場合って制圧(だっけ?飛行場capするの)とかリス狩りで勝利度外視みたいな場合で稀に居るかどうかだし
常に安定して出せるって人はほんの一握りじゃないかな?
486: 2018/12/27(木) 23:41:46.30
やっと11達成したと思ったら未達…
ランク2機で落とした数はカウントされんのか…
前は最初に3で出てたら途中で2で出てもカウントされなかったっけ?
ランク2機で落とした数はカウントされんのか…
前は最初に3で出てたら途中で2で出てもカウントされなかったっけ?
489: 2018/12/27(木) 23:44:14.67
>>486
今も昔もカウントされないゾ
スコアとか勝利数が条件の奴なら途中ランク2で戦っても試合終了時に出してるor最後に出した機体がランク3なら今も昔もカウントされるゾ
今も昔もカウントされないゾ
スコアとか勝利数が条件の奴なら途中ランク2で戦っても試合終了時に出してるor最後に出した機体がランク3なら今も昔もカウントされるゾ
492: 2018/12/27(木) 23:47:55.32
>>486
RankIII↑で~達成をして勝利って類のタスクは最終がRankII以下でも〇だけど
基本的に条件の部分はRankIII以上はRankIII以上ってのを守らんといかんね
RankIII↑で~達成をして勝利って類のタスクは最終がRankII以下でも〇だけど
基本的に条件の部分はRankIII以上はRankIII以上ってのを守らんといかんね
488: 2018/12/27(木) 23:44:14.82
SBだと一試合2キルでいいから凄え簡単なタスクなんだよな
後部銃座の強い爆撃機で出れば爆撃タスクのついでに取れると思うぞ
後部銃座の強い爆撃機で出れば爆撃タスクのついでに取れると思うぞ
491: 2018/12/27(木) 23:46:56.86
SBは一試合2キル、爆薬量10t、合計12キルで安定して取れるからだよ
493: 2018/12/27(木) 23:49:15.94
脱字した・・・
安定して取れるから楽だよ
だった
安定して取れるから楽だよ
だった
495: 2018/12/27(木) 23:58:41.86
完全ミックスマッチで連合側に枢軸機しかいないんだが?
496: 2018/12/27(木) 23:59:10.96
鹵獲品で構成した飛行隊なんやろなぁ…
498: 2018/12/28(金) 00:06:59.63
ピンナップのデカールが初回はクーポンだったのに今はデカール本体になったんだな。
勘違いして貰えてないって苦情が多かったのか?クーポン売って稼がれるのが気に入らないのか?
勘違いして貰えてないって苦情が多かったのか?クーポン売って稼がれるのが気に入らないのか?
500: 2018/12/28(金) 00:10:21.37
>>499
よう知らんがチヌ2も弾かれまくるので
チャーフィーを多用してる。前はチヌ2もチリもワンパンまんだったのにね・・・
よう知らんがチヌ2も弾かれまくるので
チャーフィーを多用してる。前はチヌ2もチリもワンパンまんだったのにね・・・
502: 2018/12/28(金) 00:28:30.50
>>499
APHEだしツルっ!といっちゃうのは仕方ない
APHEBCとAPBCはWTだと何故か分からんが傾斜を弱体化させる効果がある(スターリン印の高性能弾にすり替わってるのかもね)
日陸はAPHEばっか使ってるからなるたけ垂直部を狙うしかない
最近実装された高性能弾を使えばまた違う結果になるかも
M24はAPCBC使ってるから傾斜に強くて撃破しやすいんじゃなかろうか?
APHEだしツルっ!といっちゃうのは仕方ない
APHEBCとAPBCはWTだと何故か分からんが傾斜を弱体化させる効果がある(スターリン印の高性能弾にすり替わってるのかもね)
日陸はAPHEばっか使ってるからなるたけ垂直部を狙うしかない
最近実装された高性能弾を使えばまた違う結果になるかも
M24はAPCBC使ってるから傾斜に強くて撃破しやすいんじゃなかろうか?
501: 2018/12/28(金) 00:19:06.54
Answers from the developers
https://warthunder.com/en/news/5971-qa-answers-from-the-developers-en
2019年前半までには日本かイタリアのどちらかの海軍を実装するみたいだね
潜水艦の実装は今の所考えてないみたい
https://warthunder.com/en/news/5971-qa-answers-from-the-developers-en
2019年前半までには日本かイタリアのどちらかの海軍を実装するみたいだね
潜水艦の実装は今の所考えてないみたい
504: 2018/12/28(金) 01:22:03.88
>>501
おいおい初っ端から米独ソ英を優先してましたって言っちゃってるよ
初期メンバーなのに日は伊仏と同列の扱いとは・・・
これでイタリアの方が海軍先に来たら悲しすぎる
おいおい初っ端から米独ソ英を優先してましたって言っちゃってるよ
初期メンバーなのに日は伊仏と同列の扱いとは・・・
これでイタリアの方が海軍先に来たら悲しすぎる
509: 2018/12/28(金) 02:40:45.71
>>501
・日本のヘリコプター、及び海軍は鋭意開発中
・装輪装甲車をもっと増やす予定(16式機動戦闘車も含まれる…?)
・空軍ランクVI機体を制作中
この3点だけ注目しとくべきかな
・日本のヘリコプター、及び海軍は鋭意開発中
・装輪装甲車をもっと増やす予定(16式機動戦闘車も含まれる…?)
・空軍ランクVI機体を制作中
この3点だけ注目しとくべきかな
524: 2018/12/28(金) 08:58:16.64
>>509
俺の欲しかったものが全部あるじゃないの~
Soonじゃないことを祈ろう
俺の欲しかったものが全部あるじゃないの~
Soonじゃないことを祈ろう
552: 2018/12/28(金) 15:41:31.78
>>509
俺は自衛隊の戦車減らして代わりに装輪装甲車増やそうという考えに反対
16式が登場したら早速開発して乗って
自分の考えが正しいことをWarThunderで照明しようと思ってる。
俺は自衛隊の戦車減らして代わりに装輪装甲車増やそうという考えに反対
16式が登場したら早速開発して乗って
自分の考えが正しいことをWarThunderで照明しようと思ってる。
558: 2018/12/28(金) 16:06:09.90
>>552
教えてやるが、装輪と装軌では運用の使い勝手が全然違う
装軌は装輪より整備の手間がすっごいかかる、通れる道と通れない道の制約が厳しい
(あと速度制限も)、これに付随するランニングコスト等
ぶっちゃけいうと陸自は必要性が海空に比べると低いからコスト削られてる
戦車揃えたいけど、縮小の一途なので運用する部隊と整備の部隊が足りない
大事な大事な野砲ちゃんも減らしちゃったからねしね
別に戦闘面で優れてるからMCV代替にしたんじゃあないんだ
教えてやるが、装輪と装軌では運用の使い勝手が全然違う
装軌は装輪より整備の手間がすっごいかかる、通れる道と通れない道の制約が厳しい
(あと速度制限も)、これに付随するランニングコスト等
ぶっちゃけいうと陸自は必要性が海空に比べると低いからコスト削られてる
戦車揃えたいけど、縮小の一途なので運用する部隊と整備の部隊が足りない
大事な大事な野砲ちゃんも減らしちゃったからねしね
別に戦闘面で優れてるからMCV代替にしたんじゃあないんだ
562: 2018/12/28(金) 17:58:35.65
>>509
普通16式MCVよりも87式RCVの方が先だよな
普通16式MCVよりも87式RCVの方が先だよな
503: 2018/12/28(金) 00:51:29.82
APHEはデータ上斜頸効果プリセット跳弾確率プリセット共にAPのものが使われてるがAPHEBCとAPBCはAPBCものが使われてるので跳弾しにくい
あれ砲弾にあんまり詳しくないんだけどBCが付いてた方が跳弾しにくいのは正しいんじゃなかったっけ?
あれ砲弾にあんまり詳しくないんだけどBCが付いてた方が跳弾しにくいのは正しいんじゃなかったっけ?
505: 2018/12/28(金) 01:25:15.31
ソ連のAPHEBCは平頭弾なので傾斜に強く
焼き入れ式の薄い装甲には有効だが
普通の装甲には尖頭弾より浸透せず劣るという結論が出てる
Gaijinは都合よくそこを大祖国愛で見ないふりをしてスペックデータを弄ってる
焼き入れ式の薄い装甲には有効だが
普通の装甲には尖頭弾より浸透せず劣るという結論が出てる
Gaijinは都合よくそこを大祖国愛で見ないふりをしてスペックデータを弄ってる
506: 2018/12/28(金) 02:23:50.26
>>505
なるほど本来なら同じ弾薬でも差をつけなければいけないのか
ありがとう
米のAPのプリセット、ソ連のAPのプリセットとかできそうな気がするんだけどなあ
なるほど本来なら同じ弾薬でも差をつけなければいけないのか
ありがとう
米のAPのプリセット、ソ連のAPのプリセットとかできそうな気がするんだけどなあ
507: 2018/12/28(金) 02:26:01.14
傾斜は怖い だから先に砲をぶちこわしてから処理
508: 2018/12/28(金) 02:38:43.86
ジェット戦場で敵>味方>敵>味方と4人のドッグファイトになっててわろた
しかもミックスマッチで全部セイバーだった
しかもミックスマッチで全部セイバーだった
513: 2018/12/28(金) 06:16:27.12
>>508
ホモが四人で、口>竿・口>竿・口~と輪になって楽しんでるみたい!
ホモが四人で、口>竿・口>竿・口~と輪になって楽しんでるみたい!
510: 2018/12/28(金) 03:41:02.53
空も現代化していくとヨーロッパ勢は殆ど同じラインナップになりそうだし
日本なんて完全にアメリカツリーと同じ内容になるしどうするつもりなのかね
日本なんて完全にアメリカツリーと同じ内容になるしどうするつもりなのかね
511: 2018/12/28(金) 03:51:36.44
本体性能は一緒だけど搭載兵装がアメリカより後発の新開発で性能が高い(弾代・修理費クソ高&BR0.3高い)
とかどうよ?完璧!
とかどうよ?完璧!
512: 2018/12/28(金) 05:39:37.76
Lv100にもなって低ランクで雑魚狩りかよnoobとか言われたけど
このゲーム自分より弱いやつ見つけてボコるゲームだし、自分より強い奴と戦う奴がむしろ酔狂なんだよなあ
このゲーム自分より弱いやつ見つけてボコるゲームだし、自分より強い奴と戦う奴がむしろ酔狂なんだよなあ
514: 2018/12/28(金) 06:50:44.82
四角形になって四人でしゃぶり合わねぇか?
515: 2018/12/28(金) 07:12:30.30
横向くんだよ90度(ロール)
516: 2018/12/28(金) 07:34:27.88
空の11killは陸RBでサンボル2機でどうにか4killするのが得意だった。敵の対空戦車もロケットか機銃掃射で何とかする。
518: 2018/12/28(金) 07:50:39.62
ぐわっ撃たれた!だがリロード中に後ろの味方がやってくれるぞ!
えっ何で前出ないの?うぅ…もう一発奇跡的に耐えた…味方さん今ですよ!?
いやいや何でそこで待ってるんですか?
ホボーンやられた…
って、今頃になって顔出すんか~い!!
ありすぎて泣ける
えっ何で前出ないの?うぅ…もう一発奇跡的に耐えた…味方さん今ですよ!?
いやいや何でそこで待ってるんですか?
ホボーンやられた…
って、今頃になって顔出すんか~い!!
ありすぎて泣ける
533: 2018/12/28(金) 13:55:43.49
>>518
敵の数と位置を確認してから敵の発砲を待って顔を出すとそうなる
敵の数と位置を確認してから敵の発砲を待って顔を出すとそうなる
519: 2018/12/28(金) 08:11:53.05
別に団子になって突っ込んでもいいけど
ちゃんと的確に詰めて弾を当てれる中身次第
ちゃんと的確に詰めて弾を当てれる中身次第
520: 2018/12/28(金) 08:23:46.86
ヘッツァーは車体上面以外ならどこでも貫通するだろ・・・
無駄に団子になって正面決戦を挑み、十字砲火で壊滅するのは定例パターン
あんなゴリ押しプレイが可能なのはソ連のトップマッチくらいなんだけどなぁ
無駄に団子になって正面決戦を挑み、十字砲火で壊滅するのは定例パターン
あんなゴリ押しプレイが可能なのはソ連のトップマッチくらいなんだけどなぁ
525: 2018/12/28(金) 09:27:52.74
初めてATM攻撃食らったわ、結構視認できるもんだなミサイル
あれって着弾前に発射した戦車撃破したらどうなるの?
あれって着弾前に発射した戦車撃破したらどうなるの?
526: 2018/12/28(金) 09:37:20.60
>>525
たしかATGMはそのまま直進じゃなかったかな?
だからキルされた直後のキルとか発生するとか
たしかATGMはそのまま直進じゃなかったかな?
だからキルされた直後のキルとか発生するとか
527: 2018/12/28(金) 10:21:51.68
26パットンシリーズってT29みたいに防楯横ガチガチじゃないし形状から首元も弱いから203mm装甲でもいいと思うんだけどねえ
あと英国のストライカー
ミサイル1発だけ積んで戦場に出ると11連射出来る
あと英国のストライカー
ミサイル1発だけ積んで戦場に出ると11連射出来る
529: 2018/12/28(金) 10:52:32.64
ゲームバランス悪いから連勝→連敗→連勝のループが多い
しかもワンサイドゲーム
しかもワンサイドゲーム
530: 2018/12/28(金) 10:55:04.43
撃破数も関係するからなぁ
少数撃破して勝つのと多数撃破して負けるのどっちが楽しい?
って後者になるほうが少ないか、やっぱり勝つほうがいいな
少数撃破して勝つのと多数撃破して負けるのどっちが楽しい?
って後者になるほうが少ないか、やっぱり勝つほうがいいな
535: 2018/12/28(金) 14:11:38.70
>>530
それ連合でも同じこと言えんの?
って言いたくなっちまった
連合は最初から最後まで介護プレイ
辛勝か惨敗しかなかった
それ連合でも同じこと言えんの?
って言いたくなっちまった
連合は最初から最後まで介護プレイ
辛勝か惨敗しかなかった
531: 2018/12/28(金) 12:14:59.82
ある程度撃破数は欲しい、その上で撃破数は少なくてもいいから勝ちたい
532: 2018/12/28(金) 12:19:26.50
ひさしぶりにECをフルでやったんだけど
プレアカと課金機使ってSL24万RP22万しか貰えなかった
昔はフルでやればRP30~40万は貰えたと思ったんだが・・・
プレアカと課金機使ってSL24万RP22万しか貰えなかった
昔はフルでやればRP30~40万は貰えたと思ったんだが・・・
534: 2018/12/28(金) 14:00:44.24
味方を盾にするのは基本
536: 2018/12/28(金) 14:17:04.77
少なくとも陸RBは惨敗か完勝にしかならんな
そういうMAPとスポーンシステムにしてるんだから当たり前だが
そういうMAPとスポーンシステムにしてるんだから当たり前だが
538: 2018/12/28(金) 14:24:33.40
そうでもあるけどそうでもない気も
高ランクはマップサイズとかリスの問題で前線崩壊=大体負けだから勝つも負けるもワンパな印象
逆に中ランクまでは序盤不離からの逆転とか逆に常に拮抗しあうとか結構多いかな
高ランクはマップサイズとかリスの問題で前線崩壊=大体負けだから勝つも負けるもワンパな印象
逆に中ランクまでは序盤不離からの逆転とか逆に常に拮抗しあうとか結構多いかな
539: 2018/12/28(金) 14:29:19.40
最近陸やってて戦線ってあって無いようなもんだと思うようになってきた
541: 2018/12/28(金) 14:33:35.27
>>539
SBにおいで
戦線なんて言う呪縛から解放されるぞ
SBにおいで
戦線なんて言う呪縛から解放されるぞ
540: 2018/12/28(金) 14:33:11.43
戦線はまず広げる、そして敵を包み込むように囲む
敵戦車の砲塔を味方から外させるのはイタリア豆タンクでも出来る簡単なお仕事です
敵戦車の砲塔を味方から外させるのはイタリア豆タンクでも出来る簡単なお仕事です
542: 2018/12/28(金) 14:36:18.64
>>540
味方が1列で突進していくのですがどうしたらいいですか!
味方が1列で突進していくのですがどうしたらいいですか!
543: 2018/12/28(金) 14:45:15.40
>>540
脳みそ空っぽの奴らに出来るとは思わないわ
脳みそ空っぽの奴らに出来るとは思わないわ
544: 2018/12/28(金) 14:50:20.11
お空は意識して味方のフォローするようにしたらモリモリ戦績よくなった
545: 2018/12/28(金) 14:52:05.69
渋滞しながら芋って動かん味方を見てるとスモークぶち込みたくなる罠
546: 2018/12/28(金) 15:30:49.54
真正面以外なら堂々と突破しても案外いけるという点では、まあ、戦線なんてあってないようなものだと思うわ
547: 2018/12/28(金) 15:32:00.53
どうでもいい機体の時に限って大胆に動けるから活躍できる法則
548: 2018/12/28(金) 15:33:31.42
今日はSBで使える戦車がM24しかないんですが行ってもいいですか?
日陸なんですけど
日陸なんですけど
550: 2018/12/28(金) 15:38:17.02
>>548
全然OK
というか裏取りしっかりすれば強い方だよ
全然OK
というか裏取りしっかりすれば強い方だよ
554: 2018/12/28(金) 15:45:07.63
すまん間があいたが>>553は>>548宛
549: 2018/12/28(金) 15:35:18.06
リスポンしたとたん一キロ先にいる敵から丸見えで狙われるのはなんとかならんの?
556: 2018/12/28(金) 15:55:06.86
>>549
わロニアならアキラメロン
わロニアならアキラメロン
551: 2018/12/28(金) 15:39:36.13
初めてM4A3E2 75乗ったんすけどアホみたいに耐えるねこれ正面
553: 2018/12/28(金) 15:43:42.32
ただし重戦車は極力相手にしない様に味方に位置を教えてあげるといい
後日本かドイツと分かるデカールを貼っといた方がFFされる可能性は減る
敵にもM24がいるからよく味方から撃たれる
まあドイツの連中はそいつ戦車以外なんでも撃ってくるんだけどな!
後日本かドイツと分かるデカールを貼っといた方がFFされる可能性は減る
敵にもM24がいるからよく味方から撃たれる
まあドイツの連中はそいつ戦車以外なんでも撃ってくるんだけどな!
555: 2018/12/28(金) 15:52:36.26
陸SBにおいて小さくて速いというのはそれだけで強いんだよな
M22が虎を食ってる場面を何度見たことか
自分が駆逐戦車使ってる時にM22絡まれた時の絶望感といったら・・・
M22が虎を食ってる場面を何度見たことか
自分が駆逐戦車使ってる時にM22絡まれた時の絶望感といったら・・・
557: 2018/12/28(金) 15:58:08.81
SBでもM18がリスキルしてて草
560: 2018/12/28(金) 16:19:15.83
>>557
M18は陸SBでの使用を禁止すべき
機動性クソ高くてあの攻撃力はおかしい
まだ騒がれてないがイタリアのR3T106FAも陸SBで猛威を振るいそうなんだよな
M18は陸SBでの使用を禁止すべき
機動性クソ高くてあの攻撃力はおかしい
まだ騒がれてないがイタリアのR3T106FAも陸SBで猛威を振るいそうなんだよな
559: 2018/12/28(金) 16:08:31.59
ゲームの話でしょ
561: 2018/12/28(金) 17:22:49.31
M18は6.0でいいんじゃねえかな
ジャクソンより高くて全然いいくらい強い
ジャクソンより高くて全然いいくらい強い
563: 2018/12/28(金) 18:02:18.15
16式機動装甲車は対空挺部隊と武装ゲリラの決起など初動重視の概念だよ。
初動がどんだけ重要かは惑星の住民なら知ってるハズ。
それとこの主の車両は空輸出来る、空輸出来る意味解るな?
初動がどんだけ重要かは惑星の住民なら知ってるハズ。
それとこの主の車両は空輸出来る、空輸出来る意味解るな?
566: 2018/12/28(金) 18:09:46.43
>>563
なにがなんでもMBTと正面切っての殴り合いさせる想定を崩さずに16式を全力で否定してる勢力が居たなぁw
なにがなんでもMBTと正面切っての殴り合いさせる想定を崩さずに16式を全力で否定してる勢力が居たなぁw
658: 2018/12/29(土) 16:39:54.40
>>566
歩兵戦闘車を対戦車戦闘に回した過去を背負う国なら当然懸念すべき事案のはずだが>MBTとの正面ガチンコバトル
歩兵戦闘車を対戦車戦闘に回した過去を背負う国なら当然懸念すべき事案のはずだが>MBTとの正面ガチンコバトル
661: 2018/12/29(土) 17:01:21.83
>>658
・16式のコンセプトはガン無視
・自衛隊は敵性勢力のMBTが上陸し展開するを止められない
・16式はMBTと殴り合いしたら100%勝てない
からの「16式は全く役に立たないガラクタで配備するのは無意味」って主張だったんだよね
懸念とかそういうレベルの話してた連中ではないのよw
・16式のコンセプトはガン無視
・自衛隊は敵性勢力のMBTが上陸し展開するを止められない
・16式はMBTと殴り合いしたら100%勝てない
からの「16式は全く役に立たないガラクタで配備するのは無意味」って主張だったんだよね
懸念とかそういうレベルの話してた連中ではないのよw
702: 2018/12/29(土) 22:04:08.76
>>661
なんだそのpremiumnoobxm-1がマシに見えるレベルの頭の悪さはw
なんだそのpremiumnoobxm-1がマシに見えるレベルの頭の悪さはw
564: 2018/12/28(金) 18:06:16.45
現実とゲームの区別をつけなよ
565: 2018/12/28(金) 18:09:32.99
>>564
Warthunderはゲームだけど、リアルをなるだけ再現しようと努力してる良いゲームだと思うが?
Warthunderはゲームだけど、リアルをなるだけ再現しようと努力してる良いゲームだと思うが?
569: 2018/12/28(金) 18:19:44.36
>>565
そういう意味ではない
そういう意味ではない
571: 2018/12/28(金) 18:22:05.40
>>569
日米合同演習キーンソード
16式も参加、内容は警護出動:日本国内の駐留米軍施設や自衛隊施設が破壊されるおそれがある場合に、内閣総理大臣の命令により「自衛隊の施設等の警護出動」を行う
https://www.youtube.com/watch?v=VHkBBA2dvIg
まぁそう言う用途だから反対派は良く勉強してるとも言える(lol
日米合同演習キーンソード
16式も参加、内容は警護出動:日本国内の駐留米軍施設や自衛隊施設が破壊されるおそれがある場合に、内閣総理大臣の命令により「自衛隊の施設等の警護出動」を行う
https://www.youtube.com/watch?v=VHkBBA2dvIg
まぁそう言う用途だから反対派は良く勉強してるとも言える(lol
567: 2018/12/28(金) 18:11:08.70
今日も一撃離脱頑張るぞい
568: 2018/12/28(金) 18:11:42.62
たまにはリスキルしろ
570: 2018/12/28(金) 18:19:57.12
新マップは達成にことごとく不向きだな
ゴミばっか作っててどうしようもないなこの会社
ゴミばっか作っててどうしようもないなこの会社
572: 2018/12/28(金) 18:24:14.56
馬鹿なのこの人
それとも分かっていて見当違いの返信してるのか
それとも分かっていて見当違いの返信してるのか
573: 2018/12/28(金) 18:25:27.61
>>572
解ってるよ、敢えて嫌がる返答してる
解ってるよ、敢えて嫌がる返答してる
577: 2018/12/28(金) 18:35:26.64
>>573
自分に対して嫌がらせになってないよ
何故嫌がらせにならないか理解できる人ではないだろうけど
ただ馬鹿な人だと思われているだけ
自分に対して嫌がらせになってないよ
何故嫌がらせにならないか理解できる人ではないだろうけど
ただ馬鹿な人だと思われているだけ
574: 2018/12/28(金) 18:28:33.68
句読点YouTubeおじさん!?
575: 2018/12/28(金) 18:30:27.35
多分前に防弾ガラスでレスバしてた奴じゃないか
576: 2018/12/28(金) 18:33:32.34
陸ABのモジュール破壊からの復帰が即応弾の込め直しみたいな仕様になって改悪だな
何がしたいんだこの会社
何がしたいんだこの会社
578: 2018/12/28(金) 18:42:27.82
さて、正月休み明けまでどこにも行かないしテレビも友達も無縁なので、寝ないで食事とトイレ、風呂以外ずっとWTの戦場にいます。
同じようなやつ、挙手!
同じようなやつ、挙手!
580: 2018/12/28(金) 19:17:42.21
戦場でな
581: 2018/12/28(金) 19:23:21.90
さっきすげえのがあった
開始直後に誘導ミサイルが3発ぐらい超高速で突っ込んできた
ぜってえチーターだわあれ
開始直後に誘導ミサイルが3発ぐらい超高速で突っ込んできた
ぜってえチーターだわあれ
582: 2018/12/28(金) 19:25:51.29
年末年始ってパック半額だけ?
GEやRP関連は無し?
GEやRP関連は無し?
585: 2018/12/28(金) 20:13:32.82
>>582
パック半額だけ
RPやGE割引は大昔にやめた
パック半額だけ
RPやGE割引は大昔にやめた
583: 2018/12/28(金) 20:12:52.33
こっちはkv1×2台とキャットファイト状態で奮戦してるのに近くにいる味方5台誰も来なかった
584: 2018/12/28(金) 20:13:02.42
俺みたいなヘタクソはゲーム開始後即ガレージに戻ることになるけど
リスポーンは撤廃したほうがよくない?
リスポーンは撤廃したほうがよくない?
586: 2018/12/28(金) 20:17:33.39
マジかよ
優良顧客はパックなんかもう持ってるだろうに
優良顧客はパックなんかもう持ってるだろうに
587: 2018/12/28(金) 20:25:56.25
君たちメインは何なの?
俺は陸RB
俺は陸RB
588: 2018/12/28(金) 20:56:17.65
空陸AB
RBは慣れない
なんでみんなRBやれるのかわからない
RBは慣れない
なんでみんなRBやれるのかわからない
591: 2018/12/28(金) 20:58:03.32
>>588
慣れだろうな。↓こう感じてる奴も多いはず
空陸RB
SBは慣れない
なんでみんなSBやれるのかわからない
慣れだろうな。↓こう感じてる奴も多いはず
空陸RB
SBは慣れない
なんでみんなSBやれるのかわからない
593: 2018/12/28(金) 21:00:32.43
>>591
修理費がABと同じなら慣れるまでやってみる気にはなるんだけど
そもそも修理費の概念いるんかな…
修理費がABと同じなら慣れるまでやってみる気にはなるんだけど
そもそも修理費の概念いるんかな…
589: 2018/12/28(金) 20:56:29.02
空海ABかなぁ
空は大体開発終わったんで最近は海多めだけど
空は大体開発終わったんで最近は海多めだけど
590: 2018/12/28(金) 20:57:53.48
陸ABの低BR専門です
初心者狩り楽しいウヒャヒャ
最近ゲパルト見なくなったのは気のせいだろうか
初心者狩り楽しいウヒャヒャ
最近ゲパルト見なくなったのは気のせいだろうか
592: 2018/12/28(金) 20:58:56.84
おら!120mmエイブラムスはやく寄越せよ!
いつまで引っ張ってるんじゃガイジン!
いつまで引っ張ってるんじゃガイジン!
594: 2018/12/28(金) 21:02:43.93
昔は陸RBメインだったけど色々とクソ調整されたんでABへ疎開した
意外とABも楽しいし食わず嫌いはダメだな
意外とABも楽しいし食わず嫌いはダメだな
595: 2018/12/28(金) 21:02:50.10
空のメインはRB
イベントの時だけ回転が早いAB
陸はメインもイベント時もAB
イベントの時だけ回転が早いAB
陸はメインもイベント時もAB
596: 2018/12/28(金) 21:07:51.40
空RBはお金稼ぎできなくなったからなあ
597: 2018/12/28(金) 21:10:15.77
空ABで超機動する敵を次々と落とせるともうたまらなく気持ちええんじゃ
598: 2018/12/28(金) 21:13:17.65
メインは空陸共にSBだな
空はECが主体で作戦の方はほぼやらない
陸はRBメインだったがルール変更した時にSBに移行した
WT歴は無駄に長い方なので空陸ABRBもで各モード2000試合ずつ程度はやってるので一応話はできるかな
1番難しかったに正直空ABジョイスティックでやってたから大変だった
最近マウス操作でやってみたら手軽に直感的に操作できて感動した
空はECが主体で作戦の方はほぼやらない
陸はRBメインだったがルール変更した時にSBに移行した
WT歴は無駄に長い方なので空陸ABRBもで各モード2000試合ずつ程度はやってるので一応話はできるかな
1番難しかったに正直空ABジョイスティックでやってたから大変だった
最近マウス操作でやってみたら手軽に直感的に操作できて感動した
600: 2018/12/28(金) 21:17:19.86
文章変になっちゃった・・・
ウォッカ買って飲んでみてんだけどこれ全然味も匂いもしないのな
しかもググってみると無味無臭の方が雑味がなくて良いウォッカなんだってさ
絶対ウィスキーの方が美味しい
ウォッカ買って飲んでみてんだけどこれ全然味も匂いもしないのな
しかもググってみると無味無臭の方が雑味がなくて良いウォッカなんだってさ
絶対ウィスキーの方が美味しい
601: 2018/12/28(金) 21:21:19.54
ウィスキーって煙みたいな味するやんけ
やっぱりスパークリングワインがNo1!
やっぱりスパークリングワインがNo1!
602: 2018/12/28(金) 21:21:39.85
高いウィスキー飲ましてもらったことがあるけど薬臭くて美味しくなかった
603: 2018/12/28(金) 21:23:20.48
T-90と一緒にBR11で出す予定だから
604: 2018/12/28(金) 21:28:27.11
来年はイベントに海軍も加わるはず
RANKIII以上の艦艇で50隻撃沈、拠点占領15、10勝くらいになるだろうから
イベントガチ勢は1国は駆逐艦まで進めておいた方がいい
RANKIII以上の艦艇で50隻撃沈、拠点占領15、10勝くらいになるだろうから
イベントガチ勢は1国は駆逐艦まで進めておいた方がいい
611: 2018/12/28(金) 22:23:10.32
>>604
日本海軍来てない状況でどうすればいいんですかね…?
わりとマジでβにはいたのに未実装なのはショックだった
日本海軍来てない状況でどうすればいいんですかね…?
わりとマジでβにはいたのに未実装なのはショックだった
605: 2018/12/28(金) 21:36:21.30
ウォッカはフレーバー付きのもあるけど基本的にジンとかと同じで薄めて(カクテル)飲むタイプだね
酔えれば良いみたいなものだから味を楽しみたければあまりお勧めしない
お酒に通じてる人なら微妙な違いとかも分かるかもしれんが
酔えれば良いみたいなものだから味を楽しみたければあまりお勧めしない
お酒に通じてる人なら微妙な違いとかも分かるかもしれんが
606: 2018/12/28(金) 21:38:41.15
ウォッカは味わうんじゃない、体温を上げるためにぐいっと摂取するものだ
きつくて飲み込めないって人は食べる前に冷たいアイスを食べると舌が麻痺して飲み込めるぞ
きつくて飲み込めないって人は食べる前に冷たいアイスを食べると舌が麻痺して飲み込めるぞ
607: 2018/12/28(金) 21:43:39.08
スピリタス飲んでからウォッカを飲めば問題ないゾ
608: 2018/12/28(金) 21:46:53.93
ウォッカはストリチナヤを冷凍庫に入れて
キンキンに冷やしてからショットグラスに注いで飲む暖房器具だぞ
キンキンに冷やしてからショットグラスに注いで飲む暖房器具だぞ
609: 2018/12/28(金) 21:53:16.98
https://jp.rbth.com/history/80845-dainijisekaitaisen-soren-hei-ha-doitsugun-to-tatakau-igai-nani-wo-shiteta
>酒が与えられたのは、出撃前の兵士やパイロット、後方で働く一部の人員だけだった。
ちょっとまて
>酒が与えられたのは、出撃前の兵士やパイロット、後方で働く一部の人員だけだった。
ちょっとまて
610: 2018/12/28(金) 22:21:58.69
M3ブラッドレイって初期弾でAPDS持ってるのか
BRも下がったしウォーリア87式BMP…のあの辺りで比べると一番コスパは良いんかな
BRも下がったしウォーリア87式BMP…のあの辺りで比べると一番コスパは良いんかな
612: 2018/12/28(金) 22:57:10.16
6連敗…連敗記録更新じゃ
RBならまだしもABでこれは堪えるわ
RBならまだしもABでこれは堪えるわ
613: 2018/12/28(金) 23:03:04.90
ABも味方ガチャやししゃーない
切り替えていけ
切り替えていけ
614: 2018/12/28(金) 23:12:52.35
ロングランスに震えて眠れ
615: 2018/12/28(金) 23:15:38.91
ツリータスクで久しぶりに仕方なく陸アサルトをやったけど
FCS付き超スナイプと敵判定の気持ち悪いラグズレは相変わらずだな
こりゃ感覚狂うわ
FCS付き超スナイプと敵判定の気持ち悪いラグズレは相変わらずだな
こりゃ感覚狂うわ
616: 2018/12/28(金) 23:24:29.55
ウイスキー入門ならブラックニッカクリアブレンドが一番ゾ!
SL枯渇し過ぎてつらたん
なのでチヌⅡで74式作るわ……これならガッツリSLたまるでしょ
SL枯渇し過ぎてつらたん
なのでチヌⅡで74式作るわ……これならガッツリSLたまるでしょ
617: 2018/12/28(金) 23:32:47.54
結局、目には目をのタスクだけ達成できなかった
618: 2018/12/29(土) 00:07:26.65
>>617
陸で「目には目を」なんて、3回ぐらいにして欲しい
空なら見えてるから何とかなるけど
陸で「目には目を」なんて、3回ぐらいにして欲しい
空なら見えてるから何とかなるけど
619: 2018/12/29(土) 00:23:15.83
草や遮蔽物越しの撃ち合いに全く勝てない
相手のシルエット探してる間に撃たれる
相手のシルエット探してる間に撃たれる
620: 2018/12/29(土) 00:33:36.20
>>619
双眼鏡は使ってる?視点が高いから狙いやすいよ
あとオプションでスコープ越しの草は非表示にすることを強く推奨
それでも枝葉の類はやはり残ってしまうから慣れ…かな?どうしても苦しければ画質落とすと見やすくなる(チートって言われるレベルで世界が変わる)
双眼鏡は使ってる?視点が高いから狙いやすいよ
あとオプションでスコープ越しの草は非表示にすることを強く推奨
それでも枝葉の類はやはり残ってしまうから慣れ…かな?どうしても苦しければ画質落とすと見やすくなる(チートって言われるレベルで世界が変わる)
634: 2018/12/29(土) 09:36:17.93
>>620
双眼鏡で撃つのはやってなかったのでやってみる
草オフはそれでも上手くいかなかった時はしようかな
双眼鏡で撃つのはやってなかったのでやってみる
草オフはそれでも上手くいかなかった時はしようかな
621: 2018/12/29(土) 00:37:56.67
陸RBはEキーやQキーで巡航一速しながら双眼鏡で索敵すれば意外と見つかるね
後はCキーで周りを確認
しかしリスキル狙いが多いこと、ベース真後ろの山に陣取ってたのはさすがに草生えた
後はCキーで周りを確認
しかしリスキル狙いが多いこと、ベース真後ろの山に陣取ってたのはさすがに草生えた
623: 2018/12/29(土) 00:44:23.95
>>621
リスのすぐ裏の山と言うとガ島かな?
あそこ柵の裏入られちゃうと西リスは南側潰されるようなもんだからなぁ…
進入禁止設定しない辺りあれは推奨なんかな
リスのすぐ裏の山と言うとガ島かな?
あそこ柵の裏入られちゃうと西リスは南側潰されるようなもんだからなぁ…
進入禁止設定しない辺りあれは推奨なんかな
625: 2018/12/29(土) 00:50:16.40
>>623
カルパティア山脈の南西ベース
カルパティア山脈の南西ベース
622: 2018/12/29(土) 00:40:07.72
第71戦車連隊のデカールまたもらえるイベントとかやらんかなぁ・・・
欲しすぎる・・・
欲しすぎる・・・
624: 2018/12/29(土) 00:49:34.74
全拠点占拠からの攻め上がり壊滅マジ頭悪い
味方カーソル殆ど消えてファッ!?ってなる
味方カーソル殆ど消えてファッ!?ってなる
626: 2018/12/29(土) 02:24:35.69
音速突破したいからf-2セイバーで稼いでるけど
意外とランク6組落とせるな
意外とランク6組落とせるな
628: 2018/12/29(土) 02:39:26.79
>>626
超音速ジェットは無茶苦茶エネルギー保持悪いからね
曲がったら簡単に追いつかれる
超音速ジェットは無茶苦茶エネルギー保持悪いからね
曲がったら簡単に追いつかれる
627: 2018/12/29(土) 02:38:50.22
リスポーン直後は皆自分は安全だと思って油断してるからな、リスキルは効率的な戦い方なんだよ
リスキルが嫌がられるということはそれだけ戦術として有効ってことだ
リスキルが嫌がられるということはそれだけ戦術として有効ってことだ
629: 2018/12/29(土) 03:16:09.76
SL使う予定がないから900万溜まってる
630: 2018/12/29(土) 03:56:08.66
3500万ほど溜めたがGaijinのSL干上げの恐怖でまだ足りない
631: 2018/12/29(土) 04:24:58.41
しゃぶってやれよ
632: 2018/12/29(土) 06:32:49.28
WTをアンインストールしたら24GB消えて再インストールしたら8.2GBだった
どんだけ不要ファイルがたまってんだよw
これだとアップデが来たら再インストールが不可欠だな
どんだけ不要ファイルがたまってんだよw
これだとアップデが来たら再インストールが不可欠だな
666: 2018/12/29(土) 17:55:33.18
>>632
単純にキャッシュが溜まってたとかではなく?
単純にキャッシュが溜まってたとかではなく?
633: 2018/12/29(土) 07:51:14.77
空AB4.0帯やりまくってたらSL200万以上溜まっていて草
635: 2018/12/29(土) 09:49:25.55
シャーマンジャンボと普通のシャーマンの見分けが、ようやくできるようになった。
遠くからなら無理だが。
遠くからなら無理だが。
636: 2018/12/29(土) 10:06:57.97
陸AB4.0帯やりまくってたらSL2100万以上溜まっていて草
637: 2018/12/29(土) 10:10:45.96
あの辺りは修理費も弾代もかからないからね
課金ジャンボ黒猫デッキとかでタスク進めると捗る
課金ジャンボ黒猫デッキとかでタスク進めると捗る
638: 2018/12/29(土) 10:18:34.75
セールのSL半額で要らないものまでいろいろ買いまくったけど
1500万SLくらい露と消えたよ
1500万SLくらい露と消えたよ
640: 2018/12/29(土) 11:06:20.33
>>639
今リスキャンプして釣り上げの練習やってるんだが、分隊組むんなら釣り上がった敵のキルあげるぞ
今リスキャンプして釣り上げの練習やってるんだが、分隊組むんなら釣り上がった敵のキルあげるぞ
641: 2018/12/29(土) 11:27:34.64
なんだかんだで大将にまでなったが未だに見越し射撃できないマン
642: 2018/12/29(土) 11:30:16.38
船に触りだしたけど、副砲にしとくと勝手に主砲が撃ってくれるし逆もしかりなんだな
斉射というのは全武器じゃないのがもどかしい
斉射というのは全武器じゃないのがもどかしい
643: 2018/12/29(土) 11:57:41.86
八時間後にユンカースから爆弾ばらまく作業がはじまる
644: 2018/12/29(土) 12:10:12.56
BR4.4編成で最近M22でずっと偵察ばっかしてるけど味方から見て偵察手っている?
646: 2018/12/29(土) 12:19:34.60
>>644
高BRだと隠れてアンブッシュするゲームになるから要る
高BRだと隠れてアンブッシュするゲームになるから要る
647: 2018/12/29(土) 12:44:47.91
>>644
敵を倒せる車両で偵察してほしい
敵を倒せる車両で偵察してほしい
648: 2018/12/29(土) 12:51:33.08
戦車で右クリックしてズームすると飛んでる敵機にフォーカスする事あって戸惑う・・・
649: 2018/12/29(土) 13:04:30.63
設定のフォーカス機能をオフにする
650: 2018/12/29(土) 13:30:57.76
陸RB勝てなすぎてハゲそう
これ基本的には待ち伏せする戦法が強いのな
これ基本的には待ち伏せする戦法が強いのな
652: 2018/12/29(土) 14:08:24.02
>>650
当たり前だのクラッカー
例外はソ連戦車だけだぞ
当たり前だのクラッカー
例外はソ連戦車だけだぞ
654: 2018/12/29(土) 15:06:45.72
>>652
つまりソ連戦車が待ち伏せしたら最強なのでは…?
つまりソ連戦車が待ち伏せしたら最強なのでは…?
655: 2018/12/29(土) 15:40:04.42
>>654
かしこい
かしこい
651: 2018/12/29(土) 13:31:10.02
陸RBは陸ABと違って威力判定がシビアなのか
大抵の戦車は一撃で倒せる一方
倒せない戦車は何をどうやっても倒せない
100mmHEAT弾きまくり
大抵の戦車は一撃で倒せる一方
倒せない戦車は何をどうやっても倒せない
100mmHEAT弾きまくり
656: 2018/12/29(土) 16:26:53.24
657: 2018/12/29(土) 16:39:03.64
イタ陸の榴弾は
ものすごく厚い装甲も撃ち抜けるぞ!
ものすごく厚い装甲も撃ち抜けるぞ!
659: 2018/12/29(土) 16:55:37.94
あ、そうそう
今クライアント起動したら日本運営チームからのお年玉とかいって
30日プレ垢と600GEその他もろもろもらえたわ
何があったん?
今クライアント起動したら日本運営チームからのお年玉とかいって
30日プレ垢と600GEその他もろもろもらえたわ
何があったん?
662: 2018/12/29(土) 17:02:51.16
>>659
え、何それ
え、何それ
667: 2018/12/29(土) 17:56:24.43
671: 2018/12/29(土) 18:40:47.33
>>667
それか
案外太っ腹やな>DMM
それか
案外太っ腹やな>DMM
673: 2018/12/29(土) 19:30:46.10
>>667
へーそんなのやってるんだ
しかし他のゲームに比べてWT浮いてるなぁ
へーそんなのやってるんだ
しかし他のゲームに比べてWT浮いてるなぁ
676: 2018/12/29(土) 19:34:59.02
>>667
美少女キャラに紛れて流れてくるティーガーIIがシュールすぎる
美少女キャラに紛れて流れてくるティーガーIIがシュールすぎる
680: 2018/12/29(土) 19:52:49.72
>>667
これDMMゲームプレイヤーから起動しないとカウントされないのか・・・
これDMMゲームプレイヤーから起動しないとカウントされないのか・・・
660: 2018/12/29(土) 16:55:45.31
いた陸ジワジワ開放されてるな
663: 2018/12/29(土) 17:05:41.21
warthunderのスレですよ
664: 2018/12/29(土) 17:26:43.85
>>663
くっさ
話に入れんからって惨めやなww
くっさ
話に入れんからって惨めやなww
665: 2018/12/29(土) 17:27:39.92
ユニットが変わっても弾薬が同じなら弾薬費は同じにして欲しいわ
納得がいかん
納得がいかん
668: 2018/12/29(土) 18:02:10.54
今日なんかPL40とかになって戦車が空飛んでるんだがこれおま環か?
669: 2018/12/29(土) 18:03:47.37
>>668
明らかに鯖の性です
SAは外しましょう
明らかに鯖の性です
SAは外しましょう
670: 2018/12/29(土) 18:13:19.32
>>669
了解です
ありがとうございます
了解です
ありがとうございます
672: 2018/12/29(土) 19:20:56.28
勝つにしても負けるにしてもゲームが早く終わりすぎてヘリ出しても全然活躍できない
萎え落ちや1抜けの勢多すぎる
萎え落ちや1抜けの勢多すぎる
678: 2018/12/29(土) 19:40:05.67
>>672
90式落とされたらもう出すものないんだ
本当に申し訳ないと思っている
90式落とされたらもう出すものないんだ
本当に申し訳ないと思っている
674: 2018/12/29(土) 19:31:07.19
はやくSAMが実装されてヘリが根絶されますように
675: 2018/12/29(土) 19:33:41.57
PSVR対応は音沙汰が全然ないけどスペック的に対応できなさそうなのかな
677: 2018/12/29(土) 19:35:24.64
APFSDF開発完了 ぶちぬきまくるでしかし
679: 2018/12/29(土) 19:46:24.90
90式の二台目を実装しろGaijin
681: 2018/12/29(土) 20:03:09.55
ギフトのプレ機良いセールあったら買おうかと思ってたけど
抱き合わせバンドルしかセールないのね
抱き合わせバンドルしかセールないのね
682: 2018/12/29(土) 20:05:14.80
今回の抱き合わせパックは大してロクなもんがないな
初半額入りした奴は多いけどヘリの餌の高BRばっかだし
初半額入りした奴は多いけどヘリの餌の高BRばっかだし
683: 2018/12/29(土) 20:08:52.59
強い戦車買った所でBR調整で同じぐらいの戦車と戦わされるんだから
そのお金で搭乗員スキル上げたほうが良くない?
そのお金で搭乗員スキル上げたほうが良くない?
687: 2018/12/29(土) 20:15:22.17
>>683
高ランの方が楽しいって人もいるじゃん
特に足回りがノロノロしないし遠距離もピンポイントで抜けるMBTはやってて楽しい
高ランの方が楽しいって人もいるじゃん
特に足回りがノロノロしないし遠距離もピンポイントで抜けるMBTはやってて楽しい
690: 2018/12/29(土) 20:34:18.88
>>683
敵より強くなりたいっていうより新しい戦車に乗りたいとか成長過程が楽しいって考えにならない?
敵より強くなりたいっていうより新しい戦車に乗りたいとか成長過程が楽しいって考えにならない?
684: 2018/12/29(土) 20:10:21.93
なんで一式陸攻は初期型しかないんだろ
呑龍はアホみたいに種類出してるのに
呑龍はアホみたいに種類出してるのに
696: 2018/12/29(土) 21:08:25.12
>>684
一式陸攻は蒼の英雄からの使いまわしで
呑龍はWarThunderになってからの新規モデリングだから
一式陸攻は蒼の英雄からの使いまわしで
呑龍はWarThunderになってからの新規モデリングだから
685: 2018/12/29(土) 20:10:56.20
コラボと90とお年玉…DMM急にどうしたの?
688: 2018/12/29(土) 20:15:26.59
>>685
艦これライバルのFGOに危機感を覚えてるんだよ
これからは艦これ勢とWT勢を合併させるんだ
艦これライバルのFGOに危機感を覚えてるんだよ
これからは艦これ勢とWT勢を合併させるんだ
686: 2018/12/29(土) 20:12:31.60
陸はRBもABもそんなに変わらなくね
空RBは会敵までの時間がダルい
空RBは会敵までの時間がダルい
689: 2018/12/29(土) 20:26:35.35
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org566143.jpg
こんなのが増えるのは嫌どす
こんなのが増えるのは嫌どす
697: 2018/12/29(土) 21:10:57.42
>>689
レジェンド
レジェンド
721: 2018/12/29(土) 23:31:27.79
>>689
この届かないメーデー大好き
この届かないメーデー大好き
691: 2018/12/29(土) 20:36:30.77
DMMさんはさっさと提携解除しちくり
692: 2018/12/29(土) 20:37:38.35
最初の頃は新しい機体・車両をどんどんアンロックしたいって感じだった
ランク4後半にもなってくると好きな機体や車両で活躍したくなってきた
ランク4後半にもなってくると好きな機体や車両で活躍したくなってきた
693: 2018/12/29(土) 20:41:47.18
提携して困る事はないし今回みたいなイベントやってくれるなら問題なくないか
ガイジンマーケットはDMM関係無しに日本の法律の問題だろうし
ガイジンマーケットはDMM関係無しに日本の法律の問題だろうし
694: 2018/12/29(土) 20:43:14.40
道を踏み外すと強さと高リワードを兼ね備えた機体で効率よくSLRPを稼ぎたいとなる
695: 2018/12/29(土) 21:00:54.19
今エンジンに大ダメージ喰らったから、しゃあなく原っぱに着陸したら
0デスで次機の選択画面になったんだが、仕様変った?
空ABエアドミネ
0デスで次機の選択画面になったんだが、仕様変った?
空ABエアドミネ
698: 2018/12/29(土) 21:35:49.35
RBでエンジン過回転の注意出るときって数秒くらいならノーカンなんかね
それとも出た瞬間既にエンジンダメージ入ってる?
それとも出た瞬間既にエンジンダメージ入ってる?
699: 2018/12/29(土) 21:36:30.67
スチームから起動してるんだけど今からDMMから機動って…出来ないよなぁ…
700: 2018/12/29(土) 21:41:52.64
今でもsteamって出来るのか…
自分はsteamのブラウザからWTのページ自体開けないけど
自分はsteamのブラウザからWTのページ自体開けないけど
701: 2018/12/29(土) 21:47:20.18
今回のタスク報酬機、ホントに20mmか?
全く落ちんぞ
全く落ちんぞ
703: 2018/12/29(土) 22:08:43.12
昔からsteamに入れっぱなしの俺もsteamから起動できるな
アンインストールしたら消えてしまうんだろうか
アンインストールしたら消えてしまうんだろうか
704: 2018/12/29(土) 22:23:05.27
アサルトはタスクになったら
ばかばっかでたまらんな
ばかばっかでたまらんな
708: 2018/12/29(土) 22:33:42.90
>>704
昨日の内にクリアしたけど味方の当たり率は高かったな
まだ過疎ってた時間だったからだろうけど
昨日の内にクリアしたけど味方の当たり率は高かったな
まだ過疎ってた時間だったからだろうけど
711: 2018/12/29(土) 22:40:08.72
>>708
グリフォンエンジンのスピットはまだマシだからな
グリフォンエンジンのスピットはまだマシだからな
705: 2018/12/29(土) 22:24:16.96
昔はsteamから出来たけど消したらできなくなったから注意よ
vプリカdmmからじゃpaypal経由しないといけないからぶっちゃけ連携やめてほしい
vプリカdmmからじゃpaypal経由しないといけないからぶっちゃけ連携やめてほしい
706: 2018/12/29(土) 22:27:25.37
昔はsteamから出来たけど消したらできなくなったから注意よ
vプリカdmmからじゃpaypal経由しないといけないからぶっちゃけ連携やめてほしい
vプリカdmmからじゃpaypal経由しないといけないからぶっちゃけ連携やめてほしい
710: 2018/12/29(土) 22:38:51.59
>>707
タイフーンはロールがゴミで分かってる相手には通用しない
スピットはE保持、フラップ耐性、イスパノ精度と人を選ぶ
マスタングは例のアリソンで高高度がアレ
うーんこの
タイフーンはロールがゴミで分かってる相手には通用しない
スピットはE保持、フラップ耐性、イスパノ精度と人を選ぶ
マスタングは例のアリソンで高高度がアレ
うーんこの
713: 2018/12/29(土) 22:44:50.52
>>707
スピットが制裁喰らう前は強かったんだよ
ドイツ勢と空のトップを争ってた
スピットが制裁喰らう前は強かったんだよ
ドイツ勢と空のトップを争ってた
709: 2018/12/29(土) 22:35:24.13
紫電改乗ってると英空は変わらず手ごわいよ
712: 2018/12/29(土) 22:40:53.18
間違えた>>709宛
715: 2018/12/29(土) 22:52:09.44
勢い付ければ曲がる事は曲がる
ただ旋回一発でやれないとどんどんE削られて終わり
ただ旋回一発でやれないとどんどんE削られて終わり
716: 2018/12/29(土) 22:52:42.52
今年も大忙しだったサンタは誤って荷物を落としました!捜索に協力するとお礼をお贈りします。
落とし物は海上にありますので上空に火器管制レーダーを照射しないようにしましょう♪
▼【イベント】Festive delivery(フェスティバルデリバリー)
warthunder.dmm.com/news/detail/45… #WarThunder #WarThunder_JP
落とし物は海上にありますので上空に火器管制レーダーを照射しないようにしましょう♪
▼【イベント】Festive delivery(フェスティバルデリバリー)
warthunder.dmm.com/news/detail/45… #WarThunder #WarThunder_JP
717: 2018/12/29(土) 22:54:47.52
かつての空RBではアメリカ置いてきぼりにしてスピットとメッサーが凌ぎを削ってたんだよなぁ…
718: 2018/12/29(土) 22:57:05.56
アメリカはアメスピがOPすぎて大人気だったな
発売中止になるぐらい無双してた
発売中止になるぐらい無双してた
719: 2018/12/29(土) 22:59:17.07
空RB rank3くらいまでは枢軸が機体性能で圧倒してるけど rank4にもなればお互いいい勝負だわ最近枢軸も爆撃機多いし
720: 2018/12/29(土) 23:03:46.35
ランク4なら連合が上を取れる
しかも枢軸は288cのアホがぞろぞろ居る上に
Bf109は6000から息切れ激しい
しかも枢軸は288cのアホがぞろぞろ居る上に
Bf109は6000から息切れ激しい
722: 2018/12/29(土) 23:52:57.79
誰かDMMさんの渾身の皮肉に反応してやれよ
723: 2018/12/29(土) 23:55:56.54
>>722
韓国海軍ド畜生だと思うけどこういうの戦争系ゲームでネタにするのはちょっと空気読めないなぁと
逆に向こうに利用されかねないし無視しておけば良いのにとは思う
韓国海軍ド畜生だと思うけどこういうの戦争系ゲームでネタにするのはちょっと空気読めないなぁと
逆に向こうに利用されかねないし無視しておけば良いのにとは思う
731: 2018/12/30(日) 00:19:16.66
>>722
時事ネタと見せかけての誘導型艦対空ミサイルの前振りじゃないの?
時事ネタと見せかけての誘導型艦対空ミサイルの前振りじゃないの?
724: 2018/12/30(日) 00:09:38.91
T30のランクとBRは?
725: 2018/12/30(日) 00:09:42.28
時事ネタは定番の冗談なんだが
右からも左からも変なのを招きかねないからね
いやオレはこういうノリ好きだが
右からも左からも変なのを招きかねないからね
いやオレはこういうノリ好きだが
726: 2018/12/30(日) 00:11:15.89
日本語ロケールをアプデの毎に金とっていきゃ変なやつ減るさ
728: 2018/12/30(日) 00:15:39.94
セール来てるのか
駆逐パックって買い?
駆逐パックって買い?
730: 2018/12/30(日) 00:18:47.11
>>728
現状では微妙(単品買いオススメ)
駆逐は強いんだけど空の割を食ってる感が強いし中々戦場に出られず稼ぎも悪い
フレッチャー級の…なんだっけ?あれ単品なら買いだけど他は無理に買わずとも良いかな
現状では微妙(単品買いオススメ)
駆逐は強いんだけど空の割を食ってる感が強いし中々戦場に出られず稼ぎも悪い
フレッチャー級の…なんだっけ?あれ単品なら買いだけど他は無理に買わずとも良いかな
733: 2018/12/30(日) 03:14:12.98
>>730
ABだけど稼げるときはプレアカのみブーストなしでも
20分で10万以上は稼げるよ
ABだけど稼げるときはプレアカのみブーストなしでも
20分で10万以上は稼げるよ
729: 2018/12/30(日) 00:17:49.35
駆逐艦は自分で開放して使ってみてから決めたほうが良いと思う
戦闘スタイルでかなり好み分かれる
戦闘スタイルでかなり好み分かれる
734: 2018/12/30(日) 06:51:34.95
SU-85Aから熱い大祖国魂を感じる
735: 2018/12/30(日) 07:35:38.07
ヘリを襲いにやってきた戦闘機をヘリの銃座で返り討ちにすると最高に気持ちいいな
爆撃機並の硬さあるし、銃座も強力だから真正面から突っ込んでくるやつはカモ
爆撃機並の硬さあるし、銃座も強力だから真正面から突っ込んでくるやつはカモ
736: 2018/12/30(日) 08:08:25.28
タスク空RBで4キルが2試合目で取れたからあとはダラダラできて安心
737: 2018/12/30(日) 09:17:50.40
RBは3機撃墜が最大だわ
動画だと5機くらい落としてる人がいるけどとてもとても
動画だと5機くらい落としてる人がいるけどとてもとても
738: 2018/12/30(日) 09:47:12.75
弾が持たねぇ
739: 2018/12/30(日) 10:13:30.76
そんなあなたにオススメのG56
高火力のMG151が850発もあるのでバラ撒いていけるし
スピットに次ぐ格闘性能で相手の回避機動にしっかり追随していけるのでキルチャンスを逃さない
高火力のMG151が850発もあるのでバラ撒いていけるし
スピットに次ぐ格闘性能で相手の回避機動にしっかり追随していけるのでキルチャンスを逃さない
740: 2018/12/30(日) 10:17:52.26
当然技量は必須だけどRB4機は味方と敵の運が結構関わるかな
上手い味方が多いと敵はサクサク溶けるし敵が上手ければ逆に孤立しやすくなって不利になる
機体と立ち回りもあるしなぁ…
やったことないけどSB空2機だけどどんなもんなんだろう?
上手い味方が多いと敵はサクサク溶けるし敵が上手ければ逆に孤立しやすくなって不利になる
機体と立ち回りもあるしなぁ…
やったことないけどSB空2機だけどどんなもんなんだろう?
762: 2018/12/30(日) 14:54:52.27
間違えた
>>760は>>740宛
>>760は>>740宛
741: 2018/12/30(日) 10:52:02.89
いまは爆撃機でタスク終わらせようとするやつが多いから楽勝
742: 2018/12/30(日) 11:22:52.26
四式戦車でジャンボに一度も勝てない
いつも出くわすのは正面で撃ち負ける
正面抜くのは無理?
いつも出くわすのは正面で撃ち負ける
正面抜くのは無理?
746: 2018/12/30(日) 11:48:39.00
>>742
抜けるかと言えばキューポラと車体機銃口は抜けるけど静止してるやつならともかく普通は無理だから迂回しよう
まあ迂回した先にジャンボいたりすんだけど
抜けるかと言えばキューポラと車体機銃口は抜けるけど静止してるやつならともかく普通は無理だから迂回しよう
まあ迂回した先にジャンボいたりすんだけど
747: 2018/12/30(日) 11:54:06.96
キューポラもたしかAP弾以外はろくにモジュール被害与えられなくなったよね
多少慣れてて昼飯してきたら履帯裏を狙う事も出来るけどラグで転輪に吸われたら悲しい事になる
一応砲を潰したり履帯を潰したりって手もあるけどチトじゃ75mmですら抜かれかねないからリスキーだし>>746の言うように迂回や無視、側面取りを狙うのが安パイ
多少慣れてて昼飯してきたら履帯裏を狙う事も出来るけどラグで転輪に吸われたら悲しい事になる
一応砲を潰したり履帯を潰したりって手もあるけどチトじゃ75mmですら抜かれかねないからリスキーだし>>746の言うように迂回や無視、側面取りを狙うのが安パイ
755: 2018/12/30(日) 13:53:33.41
>>742
砲を破壊するかホロで爆破
砲を破壊するかホロで爆破
743: 2018/12/30(日) 11:27:27.81
戦車の専門用語知らんけどなんかキャタピラとホイールアーチの隙間辺りにぶちこんだらよく抜ける気がする
744: 2018/12/30(日) 11:31:04.78
ジャンボが正面向いてたらもう諦めて砲威力高いやつに任せてるわ
ジャンボ自身もそのつもりで突してくるやつ多いし周りの仲間も諦めて別の敵狙ってたりするし
ジャンボ自身もそのつもりで突してくるやつ多いし周りの仲間も諦めて別の敵狙ってたりするし
745: 2018/12/30(日) 11:41:59.56
IS1の砲でジャンボの車体正面貫通させたときはなんか胸がスッとするよね
760: 2018/12/30(日) 14:54:00.82
>>748
SBで2キルは凄え簡単だよ
後部銃座の強い爆撃機使えば爆撃機タスクのついでに終わる事もある
ECでタスク達成するならランク4部屋でPe-8使って飛行場爆撃
バグか何か知らないけど5t爆弾のダメージが爆薬量6.7tあるから上手くすれば2往復で終わる
後は鄭州ランク3部屋に行ってアメのP-61やB-25を使って後部銃座で日本機撃墜してれば空戦できない人でもタスク達成は簡単
SBで2キルは凄え簡単だよ
後部銃座の強い爆撃機使えば爆撃機タスクのついでに終わる事もある
ECでタスク達成するならランク4部屋でPe-8使って飛行場爆撃
バグか何か知らないけど5t爆弾のダメージが爆薬量6.7tあるから上手くすれば2往復で終わる
後は鄭州ランク3部屋に行ってアメのP-61やB-25を使って後部銃座で日本機撃墜してれば空戦できない人でもタスク達成は簡単
773: 2018/12/30(日) 16:15:37.30
>>760
Thx、効率良いんだなー
空は設定的にハードル高くて放置してたけど一度向き合ってやってみるのも手かな
Thx、効率良いんだなー
空は設定的にハードル高くて放置してたけど一度向き合ってやってみるのも手かな
749: 2018/12/30(日) 12:01:31.71
ソ連でもSU-85とか持ち出さないときついんだよなぁ…
750: 2018/12/30(日) 12:28:25.48
ジャンボ真後ろの砲塔も抜けないのね
エンジン燃やすくらいしか出来なかった
エンジン燃やすくらいしか出来なかった
751: 2018/12/30(日) 12:54:25.81
撃つなら車体側面下部かキューポラ
752: 2018/12/30(日) 13:05:11.51
ジャンボは格下だったら逃げるに限るけど、逃げ方として下がる逸れるではなくて、突っ込む通り過ぎるで凌ぐといいよ。
初速の遅い徹甲弾だから近いほど傾斜装甲に弱いし、装填速くても砲塔旋回遅いから初弾で動きを止められなければ逃げられる。
初速の遅い徹甲弾だから近いほど傾斜装甲に弱いし、装填速くても砲塔旋回遅いから初弾で動きを止められなければ逃げられる。
753: 2018/12/30(日) 13:23:05.86
神装甲の日本戦車でできるか心配だけどいつも下がってたからやってみる
754: 2018/12/30(日) 13:32:47.39
光の鎧やめろ
756: 2018/12/30(日) 13:59:52.37
757: 2018/12/30(日) 14:26:12.43
61式戦車クソ雑魚過ぎませんか・・・
ps高いとは言わないけどチトとかチヌ2辺りなら最低4,5キルは確実に取れるのに
コイツだけ1キル取るのでさえ精一杯なんだけど・・・
ps高いとは言わないけどチトとかチヌ2辺りなら最低4,5キルは確実に取れるのに
コイツだけ1キル取るのでさえ精一杯なんだけど・・・
758: 2018/12/30(日) 14:31:32.85
ヒート開発したら使いやすくなる
759: 2018/12/30(日) 14:44:40.17
使ってるんやけどねぇ
使えるって言ってる人もおるんやし俺の練習不足か・・・
使えるって言ってる人もおるんやし俺の練習不足か・・・
764: 2018/12/30(日) 15:15:37.61
>>759
まぁ人によるからね…
しょうがないね
まぁ人によるからね…
しょうがないね
767: 2018/12/30(日) 15:33:57.80
>>766
ホリプロの方が初心者向きやし初心者はホリプロ使え
ホリプロの方が初心者向きやし初心者はホリプロ使え
768: 2018/12/30(日) 15:39:10.36
>>767
修理費がねえ……
開発は進むけどお金が飛んでいっちゃう
61はどう使えばええねん
修理費がねえ……
開発は進むけどお金が飛んでいっちゃう
61はどう使えばええねん
769: 2018/12/30(日) 15:44:34.75
>>768
高倍率スコープとHEATって長所があるから狙撃ポジで芋るしかない
裏取りもまあやろうと思えば…
ただ90㎜HEATは威力低いから裏取りする時は徹甲榴弾に変えていけ
61使いこなせないと後の日本戦車も使えないと思うから、頑張って練度上げてけ
高倍率スコープとHEATって長所があるから狙撃ポジで芋るしかない
裏取りもまあやろうと思えば…
ただ90㎜HEATは威力低いから裏取りする時は徹甲榴弾に変えていけ
61使いこなせないと後の日本戦車も使えないと思うから、頑張って練度上げてけ
761: 2018/12/30(日) 14:54:34.41
この時間帯は脳みそ入っていない低空クルクルガイジしかいねぇな
763: 2018/12/30(日) 15:04:01.28
ECでもタスク達成できるようになったおかげで1戦(3時間)で2キルと言う意味わからんくらい簡単なタスクになってるよね
765: 2018/12/30(日) 15:19:46.58
タスクってランク2と3の混成でやってると70%達成して勝利してもカウントされない事が多い
キルアシも多分キルスト機がランク2だとカウントされないだろ
キルアシも多分キルスト機がランク2だとカウントされないだろ
770: 2018/12/30(日) 15:47:42.00
紙装甲の車高高いのでHEATFS撃つよりは安いだろ
771: 2018/12/30(日) 15:51:37.24
うすうす感じているんだけど、アワードの戦車ハンターと戦車の悪夢って、内部的にミスって取れない設定になってるんじゃ…
772: 2018/12/30(日) 15:54:18.39
戦車ハンターは貰えるけど戦車の悪夢は覚えている限りでは貰ってないな。
774: 2018/12/30(日) 17:46:05.45
タスクがABを基準に考えられてるからSBは簡単になっちゃうんだよね
776: 2018/12/30(日) 18:02:30.95
ヘリとかもうオワコンじゃん
戦闘機のおやつ
戦闘機のおやつ
777: 2018/12/30(日) 18:12:49.35
高ランクに行かないのがこのゲームを楽しむポイントだと思う
778: 2018/12/30(日) 18:13:54.50
せっかく90開発したのにアホらしい
アメリカ持ってるやつと分隊組むのが一番マシだわ
アメリカ持ってるやつと分隊組むのが一番マシだわ
779: 2018/12/30(日) 18:16:14.55
作る前に気付け
ヘリゲーなんだから戦中に籠もるのが一番だろ
ヘリゲーなんだから戦中に籠もるのが一番だろ
781: 2018/12/30(日) 18:20:05.67
>>779
作ったのはヘリなんか実装されるはるか前だぞ
作ったのはヘリなんか実装されるはるか前だぞ
783: 2018/12/30(日) 18:25:37.58
>>781
今作ったのかと思った(素)
ごめんね(>人< )
今作ったのかと思った(素)
ごめんね(>人< )
780: 2018/12/30(日) 18:17:19.16
どうしても高ランク戦場に行きたいならArmored Warfareという選択肢もある
784: 2018/12/30(日) 18:36:27.72
>>780
あれってどうなん
システムはまんまWoTなんだっけか
あれってどうなん
システムはまんまWoTなんだっけか
789: 2018/12/30(日) 20:40:37.77
>>784
元々wotメイン開発者の逃亡先だったらしい
システム面でwotの問題点を解消したかったのは伝わるが
現代戦のある意味凡庸なメンツや単純に面白くないマップ構成や内容
PvEモードのおかげでPvPに人が少なくなる悪循環
ついでに戦車のスペックデータがガバガバで史実重視って訳でもない
更にウラル戦車工場の提携でソ連MBTがバイアスマシマシになったり
中国市場向けに聞いた事もないようなチャイニーズタンクがゾロゾロ追加
59式戦車スーパー改みたいな架空ネタ枠をクリスマスにプレゼントしたり
wot並みに迷走してたな(最近はマイクロソフトに買われたんだっけ?)
WTの現代戦要素はここからパク…参考にしてると思う
元々wotメイン開発者の逃亡先だったらしい
システム面でwotの問題点を解消したかったのは伝わるが
現代戦のある意味凡庸なメンツや単純に面白くないマップ構成や内容
PvEモードのおかげでPvPに人が少なくなる悪循環
ついでに戦車のスペックデータがガバガバで史実重視って訳でもない
更にウラル戦車工場の提携でソ連MBTがバイアスマシマシになったり
中国市場向けに聞いた事もないようなチャイニーズタンクがゾロゾロ追加
59式戦車スーパー改みたいな架空ネタ枠をクリスマスにプレゼントしたり
wot並みに迷走してたな(最近はマイクロソフトに買われたんだっけ?)
WTの現代戦要素はここからパク…参考にしてると思う
782: 2018/12/30(日) 18:22:05.14
陸SBにおいでよ
785: 2018/12/30(日) 18:40:26.59
Armored Warfareって過疎りすぎてpvpのマッチングまともにしないからpveしか出来なかった気が・・・
786: 2018/12/30(日) 19:07:38.35
saでやってると突然pingぶっ飛んで敵味方の8割落ちることがときどきある
787: 2018/12/30(日) 19:14:13.32
>>786
掃除のおばちゃんが毎度、回線ケーブルを引っ掛けたり、挿し直したりしてるんじゃないか?
掃除のおばちゃんが毎度、回線ケーブルを引っ掛けたり、挿し直したりしてるんじゃないか?
794: 2018/12/30(日) 22:15:12.76
>>786
SAなんかおかしいね
pingは2桁のくせにワープとかフリーズとか頻発する
SAなんかおかしいね
pingは2桁のくせにワープとかフリーズとか頻発する
788: 2018/12/30(日) 20:03:41.80
タスクのストレスでハゲそう
790: 2018/12/30(日) 21:21:20.78
WTも中国市場を狙って中国ツリーを作るのかな
Wikiで調べたら鹵獲したチハ改に功臣号とかいう無茶苦茶かっこいい名前つけられてる
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/9/9d/Type_97_Chi-Ha%2C_Beijing_military_museum.jpg
こんなに威厳があるチハたんを見たことがあるだろうか
Wikiで調べたら鹵獲したチハ改に功臣号とかいう無茶苦茶かっこいい名前つけられてる
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/9/9d/Type_97_Chi-Ha%2C_Beijing_military_museum.jpg
こんなに威厳があるチハたんを見たことがあるだろうか
792: 2018/12/30(日) 22:05:04.39
>>790
WTはすでに中国向けに鯖を分けて提供してて
中国向けには中国ツリーがある
T-34対空自走砲(Type65)だとか62式軽戦車とか
あっち産がたまに本家に逆輸入されたり
WTはすでに中国向けに鯖を分けて提供してて
中国向けには中国ツリーがある
T-34対空自走砲(Type65)だとか62式軽戦車とか
あっち産がたまに本家に逆輸入されたり
793: 2018/12/30(日) 22:09:46.79
>>790
かっ……かっこいい……!
かっ……かっこいい……!
791: 2018/12/30(日) 21:54:38.27
MBT好きだからAWちょっとやったことあるけど思ったのはやっぱHP制は爽快感も何もなくてクソだなってこと
WTのシステムでMBTがいい
レオパルト2A5くんはよ
WTのシステムでMBTがいい
レオパルト2A5くんはよ
795: 2018/12/30(日) 22:20:41.52
みんなおかしかったのか・・・良かったぁ
木のてっぺんにくっついて射撃してるやついたからいつの間に木登りとか実装されたのかと思った・・・
木のてっぺんにくっついて射撃してるやついたからいつの間に木登りとか実装されたのかと思った・・・
796: 2018/12/30(日) 22:32:24.07
SA鯖はping20以下の癖によく位置情報ズレまくってゲッダンするしなあ
797: 2018/12/30(日) 22:35:29.80
SA鯖は日本に移されたみたいだけど正直移設前のシンガポール鯖の方が安定しててよかったな
798: 2018/12/30(日) 22:50:15.00
今日本にあるのか
799: 2018/12/30(日) 22:53:13.69
内部データ見ると中国ツリーのデータも入ってるんだよなあ
隼3型甲とかあるんだけどこっちでも実装してきれないかな
隼3型甲とかあるんだけどこっちでも実装してきれないかな
800: 2018/12/30(日) 22:55:21.25
wtって実家帰ったときノートpcにインストールしてULQでできる?
801: 2018/12/30(日) 23:08:04.12
>>800
オンダイGPUでも動くぐらい軽いしリモートプレイって方法もある
オンダイGPUでも動くぐらい軽いしリモートプレイって方法もある
802: 2018/12/30(日) 23:33:52.52
グラボの調子が悪くて一時的に外して3770kのオンボでプレーしたけどULQでも重くなったのな
以前はオンボでもULQにすればスムーズに動いてたのに
以前はオンボでもULQにすればスムーズに動いてたのに
803: 2018/12/30(日) 23:42:42.04
まじかよ挙動が比較的軽いのがいいところだったのに
804: 2018/12/30(日) 23:54:08.85
水軍とか追加されたからなぁ
805: 2018/12/31(月) 00:32:15.25
だいぶ前からULQでもオンボじゃきついと思う
PSVRの対応が頓挫してるのもゲーム重くしすぎたことによるスペックの限界だったりして
PSVRの対応が頓挫してるのもゲーム重くしすぎたことによるスペックの限界だったりして
806: 2018/12/31(月) 00:46:45.42
あのさー
空ウインターのM.B.152C1もらったけどさ
同BRの通常ツリーのV.G.33C-1の方が遥かに高性能でワロタ
Fw 190 Cも武装が20mmと7.7mmらしいし
こりゃ空はあかんな、陸ウインターの方が良かった
空ウインターのM.B.152C1もらったけどさ
同BRの通常ツリーのV.G.33C-1の方が遥かに高性能でワロタ
Fw 190 Cも武装が20mmと7.7mmらしいし
こりゃ空はあかんな、陸ウインターの方が良かった
807: 2018/12/31(月) 01:25:40.72
実際ちょっと厚い装甲板とイスパノ二門あるだけだし
808: 2018/12/31(月) 06:03:30.72
今までソ連陸高ランクをやってて遂にエイブラムスを手に入れたから乗ってみたけど強すぎて草
でも一番いいのは空からミサイルが殆ど降ってこないことですかね…
でも一番いいのは空からミサイルが殆ど降ってこないことですかね…
813: 2018/12/31(月) 09:09:01.15
>>808
俺は今まで米高ランクやっててT80乗ったクチだけど
後退が遅いT64やT72は微妙だがT80は明らかにエイブラムスより強いよ
なんせT80はエイブラムスのどこを狙っても貫通するし、ハルダウンすれば最悪砲閉鎖が壊れるだけで済む
射程5kmのATGM持ちでヘリを撃墜しやすいしな
ヘリに関してはソ連もほぼ同等だし、T80はERAあるから一発は正面なら確定で耐えられる
なんで米がこんなに強いのかはユーザーの質の差だと思ってる
俺は今まで米高ランクやっててT80乗ったクチだけど
後退が遅いT64やT72は微妙だがT80は明らかにエイブラムスより強いよ
なんせT80はエイブラムスのどこを狙っても貫通するし、ハルダウンすれば最悪砲閉鎖が壊れるだけで済む
射程5kmのATGM持ちでヘリを撃墜しやすいしな
ヘリに関してはソ連もほぼ同等だし、T80はERAあるから一発は正面なら確定で耐えられる
なんで米がこんなに強いのかはユーザーの質の差だと思ってる
809: 2018/12/31(月) 06:35:42.12
戦後と戦中はツリー分離かRBでは戦後削除して貰いたいね・・・何がリアルなんだかワカンネ
810: 2018/12/31(月) 06:38:10.43
戦後なくしたら今度はペーパープラン車両が増え始めるだけだぞ
811: 2018/12/31(月) 08:14:48.53
八九式中戦車「戦前ツリーも欲しいです」
812: 2018/12/31(月) 08:16:58.17
SBの飛行場の仕様変更ってgaijinがプレイヤーに修理費払わせたいだけだよね
872: 2018/12/31(月) 21:59:39.89
>>812
戦闘機乗りにするば爆撃ですぐ終わることもないし爆撃機撃墜チャンスも増えるし俺は歓迎ですよ。ソ連ランク5なんて爆撃機ばかりだけどね。
戦闘機乗りにするば爆撃ですぐ終わることもないし爆撃機撃墜チャンスも増えるし俺は歓迎ですよ。ソ連ランク5なんて爆撃機ばかりだけどね。
814: 2018/12/31(月) 09:12:58.61
T-80が3両居たらソ連が勝つんじゃね?
815: 2018/12/31(月) 09:19:12.76
エイブラムスは車体上面に着弾するとほぼ確実に跳弾して砲塔付け根に飛び込んできたり破砕榴弾で簡単に砲塔内消し飛ばされたりするのが辛い
817: 2018/12/31(月) 09:52:05.09
イタ車やってみたら何か独特で使いにくいw
818: 2018/12/31(月) 10:11:52.14
伊陸はどこで止めるのが最適なんだろ
とりあえずパットンには絶対乗りたくない
とりあえずパットンには絶対乗りたくない
819: 2018/12/31(月) 10:15:30.21
OTOMATICで止めるべきだな
820: 2018/12/31(月) 10:30:39.87
今日も一撃離脱頑張るぞい
821: 2018/12/31(月) 10:38:38.19
強化型チェンタウロで止めた方が良いよ
822: 2018/12/31(月) 11:05:26.70
ps4版てロックオンした相手に
自動で回頭する機能あるんだね
自動で回頭する機能あるんだね
823: 2018/12/31(月) 13:55:22.26
ジェットSBプレーしていたときの話し
爆撃機で基地に帰投してタッチダウンしようとしていたとき
基地の対空砲が一斉に攻撃し始めた
「敵の基地爆かな?」
そう思った次の瞬間Mig-19が背後から襲いかかってきてきっちり撃墜され
そのMig-19は何事もなかったかのように飛び去っていった
対空砲さんちょっとソ連ジェットに対して仕事しなさすぎじゃありませんかね(´・ω・`)?
爆撃機で基地に帰投してタッチダウンしようとしていたとき
基地の対空砲が一斉に攻撃し始めた
「敵の基地爆かな?」
そう思った次の瞬間Mig-19が背後から襲いかかってきてきっちり撃墜され
そのMig-19は何事もなかったかのように飛び去っていった
対空砲さんちょっとソ連ジェットに対して仕事しなさすぎじゃありませんかね(´・ω・`)?
824: 2018/12/31(月) 14:09:27.43
基地対空砲っていつの頃からか全く仕事しなくなった気がする
深追いするおバカさんを釣って基地上空までエスコートしても撃ち落とされずお帰りになるし
深追いするおバカさんを釣って基地上空までエスコートしても撃ち落とされずお帰りになるし
825: 2018/12/31(月) 14:10:05.85
景品のSU-85A砲塔下に向くやん
ソ連戦車らしくない
ソ連戦車らしくない
826: 2018/12/31(月) 14:12:06.14
ソ連に対してト言うか連合に対してはかなり感じる
枢軸の基地対空砲全然仕事しないわ
枢軸の基地対空砲全然仕事しないわ
827: 2018/12/31(月) 14:13:55.06
SBは基地対空砲格差があるとかなんとか聞いた事があるが
828: 2018/12/31(月) 14:22:42.31
これフォーラムに持ち込んだら荒れそう
https://i.imgur.com/Tgz9Mxp.jpg
https://i.imgur.com/Tgz9Mxp.jpg
850: 2018/12/31(月) 17:23:08.53
>>828
これかなり前に持ち込まれてたよな。俺が制式要綱晒す前からあった様な気がする。
米Forecast International社(ARMOR誌に"90式は世界3位の戦車!!ルクールなんかよりも優秀なFCSを備える!!"とか書いてメリケン軍関係者を驚かせた主犯)の90TK・89FV・74TKのレポートには普通に
「独自の調査によると、複合装甲は積層のセラミック等の複合素材、90式の車体・砲塔には防弾鋼板とDU装甲が使われてる」
とか普通に書いてやがるので信憑性に欠けるし(一部内容は合ってるけど)。
ミリタリーな雑誌がダメなら、やっぱ信憑性が高くて正確な情報源は(今は無き)制式要綱とかDSP(仕様書)とかそういやつしか無いのかね~
これかなり前に持ち込まれてたよな。俺が制式要綱晒す前からあった様な気がする。
米Forecast International社(ARMOR誌に"90式は世界3位の戦車!!ルクールなんかよりも優秀なFCSを備える!!"とか書いてメリケン軍関係者を驚かせた主犯)の90TK・89FV・74TKのレポートには普通に
「独自の調査によると、複合装甲は積層のセラミック等の複合素材、90式の車体・砲塔には防弾鋼板とDU装甲が使われてる」
とか普通に書いてやがるので信憑性に欠けるし(一部内容は合ってるけど)。
ミリタリーな雑誌がダメなら、やっぱ信憑性が高くて正確な情報源は(今は無き)制式要綱とかDSP(仕様書)とかそういやつしか無いのかね~
829: 2018/12/31(月) 14:27:42.15
前wikiに74の車内らしき画像上がってなかったっけ
830: 2018/12/31(月) 14:32:51.32
昨日もRBやっててType74って見て分からなくなったんだけど
今回それ見て再び「あれ?そんな戦車あったっけ?中国?」とか思ってしまった
STBと90の影が濃いせいか74君地味なんだよな
90出る前はトップだったんだが…
今回それ見て再び「あれ?そんな戦車あったっけ?中国?」とか思ってしまった
STBと90の影が濃いせいか74君地味なんだよな
90出る前はトップだったんだが…
831: 2018/12/31(月) 14:53:09.83
最近ほんとに鯖のラグ酷くないかい
kv1がずっと空中浮遊してるから打ち放題かと思いきや判定無いし地面にもいないから撃てる場所無く一方的にボコされたわ
kv1がずっと空中浮遊してるから打ち放題かと思いきや判定無いし地面にもいないから撃てる場所無く一方的にボコされたわ
832: 2018/12/31(月) 14:56:41.51
だからあれほどsaを使うなと
日本ならus安定
日本ならus安定
840: 2018/12/31(月) 16:07:43.86
>>832
SA鯖がおかしいのって本国ロシアとSA鯖の間で頻繁に通信してたりするからかね?
WTはチート対策として全情報処理をサーバー側でやってるわけだけどGaijinはSA鯖
すら信用できず命中判定は全部一度ロシアの本国鯖に転送して判定してから
再度SA鯖に返してるのかもしれん。
でなきゃあの異常なラグは説明がつかん
SA鯖がおかしいのって本国ロシアとSA鯖の間で頻繁に通信してたりするからかね?
WTはチート対策として全情報処理をサーバー側でやってるわけだけどGaijinはSA鯖
すら信用できず命中判定は全部一度ロシアの本国鯖に転送して判定してから
再度SA鯖に返してるのかもしれん。
でなきゃあの異常なラグは説明がつかん
842: 2018/12/31(月) 16:31:09.90
>>840
でも途中からラグひどくなったよなぁ…
最初はPing20ぐらいのpl無しだったのに
でも途中からラグひどくなったよなぁ…
最初はPing20ぐらいのpl無しだったのに
833: 2018/12/31(月) 15:02:02.60
ログインボーナスきたああああああああああああ!!
日Fw 190 A-5一時間レンタル券
日Fw 190 A-5一時間レンタル券
835: 2018/12/31(月) 15:13:55.80
>>833
うちは昨日カリオペだったわ
あれじみーにバックアップが5枚ほどセットで付いてくるから長年やって同一期待が何度か当たってる人はバックアップカンストしてそうだ
うちは昨日カリオペだったわ
あれじみーにバックアップが5枚ほどセットで付いてくるから長年やって同一期待が何度か当たってる人はバックアップカンストしてそうだ
834: 2018/12/31(月) 15:05:18.92
指令とか賭けとかどうでもいいボーナスかと思いきや、24万SLは嬉しかった
836: 2018/12/31(月) 15:24:36.20
GEもらえるかと思ったのに
クソ賭けでガッカリ
プレアカ30はもらえた
クソ賭けでガッカリ
プレアカ30はもらえた
837: 2018/12/31(月) 15:58:02.53
しっかし今日今日とで味方はバカしかおらんな
年末ぐらいまともにやってほしいわ
年末ぐらいまともにやってほしいわ
852: 2018/12/31(月) 17:39:04.55
>>837,838
空SBだと参加プレイヤーが事前に見れるから真面目にタスクやる人を覚えとくと勝ってる側に混ざれる
空SBだと参加プレイヤーが事前に見れるから真面目にタスクやる人を覚えとくと勝ってる側に混ざれる
838: 2018/12/31(月) 16:00:32.06
ABはアホバトル
RBはろくでなしバトル
SBは・・・
RBはろくでなしバトル
SBは・・・
843: 2018/12/31(月) 16:50:53.98
>>838
しょーもないバトルだぞ
しょーもないバトルだぞ
845: 2018/12/31(月) 16:56:35.28
>>838
soviet biasだぞ
soviet biasだぞ
839: 2018/12/31(月) 16:03:56.80
新兵のゴールデンバトル…
あのさぁ…
あのさぁ…
841: 2018/12/31(月) 16:19:55.20
周りのB25ガン無視で俺の大艇ばかり狙うの止めて❤?
847: 2018/12/31(月) 16:56:58.53
>>844
今は抜けないの?前は英陸みたいにスポスポ抜けてたんだけどね、
あと本当にチヌ2やチトの跳弾が増えた。何発積んで行けばいいのか難しい。
今は抜けないの?前は英陸みたいにスポスポ抜けてたんだけどね、
あと本当にチヌ2やチトの跳弾が増えた。何発積んで行けばいいのか難しい。
849: 2018/12/31(月) 17:11:46.33
>>847
マジで抜けない
遅いわデカいわ薄いわ抜けないわ
お陰でパーツ開発が全く進まない
マジで抜けない
遅いわデカいわ薄いわ抜けないわ
お陰でパーツ開発が全く進まない
846: 2018/12/31(月) 16:56:52.13
皆SA鯖PLがひどいって言うけど、自分の場合一度もそんなの体験したことないんだが
848: 2018/12/31(月) 17:09:49.68
>>846
plガックガクの時と何とも無いときはあるね
全部何とも無いときを引くのは豪運やな
plガックガクの時と何とも無いときはあるね
全部何とも無いときを引くのは豪運やな
851: 2018/12/31(月) 17:36:27.19
M1の修理費下げてくれないかね
853: 2018/12/31(月) 17:43:43.91
やったーping20台だサクサク遊べるぞい!
と思ったら数秒ごとにフリーズしてコマ送りになってゲームどころじゃない
敵からどう見えてるのかと思うと申し訳なくなるレベル
と思ったら数秒ごとにフリーズしてコマ送りになってゲームどころじゃない
敵からどう見えてるのかと思うと申し訳なくなるレベル
854: 2018/12/31(月) 18:02:13.95
SAはDMMのエロゲー鯖の兼用だか知らんがpingは低いけど処理能力が酷く低いので有名
pingが高くてもPLとか出ない安定した鯖の方が良い
pingが高くてもPLとか出ない安定した鯖の方が良い
855: 2018/12/31(月) 18:03:59.91
鯖の調子とかは試合開始のロード時間の長さとかで解る
SAは明らかに他の鯖より処理能力が悪い
SAは明らかに他の鯖より処理能力が悪い
856: 2018/12/31(月) 18:38:03.98
ECだと勝ち負けはあんまり気にしてる人いないと思うけどな
857: 2018/12/31(月) 18:46:40.29
俺みたいに紅茶啜りながらジリジリ進軍するのが趣味な人もいる
858: 2018/12/31(月) 18:58:39.40
マッチ始まってから出撃できるまでの間に、観戦モードで読込中が挟まることとかあるよね
859: 2018/12/31(月) 19:03:52.42
一戦で何十万も貰える人ならそうなのかもしれないけど自分みたいに多くても10万位の人間には勝利報酬66%が貰えるのと貰えないのでは結構違うから勝敗を気にする
860: 2018/12/31(月) 19:07:10.15
初めから勝ち負けは気にしないけど終わり際に勝てそうな感じならちょっと気にする
861: 2018/12/31(月) 19:20:48.85
まあ俺もそう言われれば全く気にしてない訳ではないな
あと少しで勝てそうなら偵察機や爆撃機迎撃したり小基地爆撃したりする
あと少しで勝てそうなら偵察機や爆撃機迎撃したり小基地爆撃したりする
862: 2018/12/31(月) 19:50:16.89
味方もほとんど居らずリスポンに追いやられてる状態で機銃撃ちながら突っ込んできた舐めプのパンサーをソキの20mmで撃破できた
たぶん最初で最後の勝利だろうな
たぶん最初で最後の勝利だろうな
863: 2018/12/31(月) 19:52:19.23
ST-A1って同軸で正面抜かれる?
なんか機銃で乗員が気絶させられるw
なんか機銃で乗員が気絶させられるw
865: 2018/12/31(月) 20:05:11.20
日本戦車はたまに機銃で内部被害出てる気がする
一体どこ抜けてるのか分からんが
一体どこ抜けてるのか分からんが
866: 2018/12/31(月) 20:43:40.21
ブローニングならショートトラップで車体上面を撃ち抜かれてるのかも知れんね
15mmならブローニングで機銃掃射でもやれる、7mmクラスだと空から垂直角度の近距離でないと難しいし
陸からの7mm程度の機銃では跳弾でも抜かれないだろうし
15mmならブローニングで機銃掃射でもやれる、7mmクラスだと空から垂直角度の近距離でないと難しいし
陸からの7mm程度の機銃では跳弾でも抜かれないだろうし
867: 2018/12/31(月) 21:11:16.05
ラインメタルレオ割引きてるやん
でもM48がある今、M47の抱き合わせとかいらねぇ
でもM48がある今、M47の抱き合わせとかいらねぇ
873: 2018/12/31(月) 22:12:46.56
>>868
出社拒否の芋野郎はまだ幅を効かせてるのか...
ところでM60A1.Arieteの意味不明なAB修理費は何時になったら治るんだ?
こんなん誰も買わんだろ
出社拒否の芋野郎はまだ幅を効かせてるのか...
ところでM60A1.Arieteの意味不明なAB修理費は何時になったら治るんだ?
こんなん誰も買わんだろ
869: 2018/12/31(月) 21:39:51.66
好きな車両や航空機が使えるのはいいんだけど楽しいかと言われると楽しくないゲームになってしまったなあ
870: 2018/12/31(月) 21:45:38.70
BRで左右されるゲームだからなぁ
BRぼっちのIV号F2が物凄い不憫な子に
BRぼっちのIV号F2が物凄い不憫な子に
871: 2018/12/31(月) 21:56:51.36
大祖国愛は層の厚さに現れる
874: 2018/12/31(月) 22:20:03.95
紫電改・・・・とは・・・・
875: 2018/12/31(月) 22:22:54.51
毛生え薬?
876: 2018/12/31(月) 22:45:16.72
これの意味わかる人居ますか?
正月に勧誘とか??
正月に勧誘とか??
877: 2018/12/31(月) 22:45:37.21
878: 2018/12/31(月) 22:50:26.67
>>877
Please write in English.
Please write in English.
880: 2018/12/31(月) 23:04:14.99
>>878
送ってみたらもういないようです
送ってみたらもういないようです
879: 2018/12/31(月) 22:54:42.33
T-28って装甲あんまり厚くないしやたらと背が高いしでなんか弱いなと思ってたけどAPHEBC弾が使えるようになったらBR2.3以下組でやるアサルトだと苦労するバレンタイン戦車が一発で撃破できるようになってアサルトで初めて一位とった
ちょっとうれしい
ちょっとうれしい
882: 2018/12/31(月) 23:19:34.16
>>879
何このストロングゼロ文学は
同志、貴様またラジエーター用のアルコールを飲んだな
何このストロングゼロ文学は
同志、貴様またラジエーター用のアルコールを飲んだな
886: 2018/12/31(月) 23:35:59.45
881: 2018/12/31(月) 23:17:33.60
アサルトライフルってダブりあるんかい
グダグダだな
グダグダだな
883: 2018/12/31(月) 23:20:50.73
>>881
G「交換してね!アイテムショップ使えない国ィ?知らねーよ!」
毎回じゃないけどなんか自前で交換できるの開くときもあるからそれ次第か
G「交換してね!アイテムショップ使えない国ィ?知らねーよ!」
毎回じゃないけどなんか自前で交換できるの開くときもあるからそれ次第か
884: 2018/12/31(月) 23:22:47.29
クリスマスライトがもう規定数に達したが異常に早くないか?
毎年ギリギリくらいだった筈だが
毎年ギリギリくらいだった筈だが
885: 2018/12/31(月) 23:24:40.25
なら顔面キムチ野郎だっただけでしょ
レーダー照射されたわけでもないし気にするだけ無駄さ
レーダー照射されたわけでもないし気にするだけ無駄さ
887: 2018/12/31(月) 23:41:57.04
「なぜレーダー照射するのか?」
と返せばよい
と返せばよい
888: 2018/12/31(月) 23:44:50.36
天候が悪かったからって返ってきそう
889: 2019/01/01(火) 00:01:33.51
今年も一撃離脱頑張るぞい
891: 2019/01/01(火) 00:11:09.75
>>889
今年は低地クルクルしろ
今年は低地クルクルしろ
890: 2019/01/01(火) 00:10:08.36
あけましておめでとう
4月には日本海軍が実装されます様に
4月には日本海軍が実装されます様に
892: 2019/01/01(火) 00:16:14.82
あけましておめでとう
BVVしね
BVVしね
893: 2019/01/01(火) 00:36:18.31
あけおめ
なんか楽しそうだから今年はジョイスティック買ってSBに挑戦するぜ
なんか楽しそうだから今年はジョイスティック買ってSBに挑戦するぜ
894: 2019/01/01(火) 00:36:56.02
あけましておめでとう
日ヘリと日海はよ
日ヘリと日海はよ
895: 2019/01/01(火) 00:41:17.64
みんなあけおめ
warthunder日本が新プロジェクト始動ってやってるけどなんか追加されるんかな
warthunder日本が新プロジェクト始動ってやってるけどなんか追加されるんかな
896: 2019/01/01(火) 00:43:52.00
>>895
公式サイト見ると74式改と各種砲弾だって
詳しくないけどHEATFSとHESHと…もう一個はなんぞ?よく分からん
昨年GAijinがQ&Aで名指しで実装拒否したけど日本法人が独自に情報収集やサウンド収録を行って実装を目指すってさ
日本法人有能、Gaijin本社無能
昨年から運営の質は完全に逆転したと思うわ
公式サイト見ると74式改と各種砲弾だって
詳しくないけどHEATFSとHESHと…もう一個はなんぞ?よく分からん
昨年GAijinがQ&Aで名指しで実装拒否したけど日本法人が独自に情報収集やサウンド収録を行って実装を目指すってさ
日本法人有能、Gaijin本社無能
昨年から運営の質は完全に逆転したと思うわ
897: 2019/01/01(火) 00:49:11.77
>>896
ダイキン製93式105mmAPFSDS
初速1501m/s(制式要綱より)
射距離2kmでRHA410mm程度かな
ダイキン製93式105mmAPFSDS
初速1501m/s(制式要綱より)
射距離2kmでRHA410mm程度かな
899: 2019/01/01(火) 00:53:53.15
>>897
あっAPFSDSか!一番重要なのをすっかり忘れてた…
PANZERの協力もあるんだろうけどかなり精力的に動いているねぇ
あっAPFSDSか!一番重要なのをすっかり忘れてた…
PANZERの協力もあるんだろうけどかなり精力的に動いているねぇ
908: 2019/01/01(火) 01:26:41.32
>>895
>>896
Gaijinとて人の子
これだけ自衛隊が協力してくれれば
少しは自衛隊車両のbuffにも応じてくれるはず
>>896
Gaijinとて人の子
これだけ自衛隊が協力してくれれば
少しは自衛隊車両のbuffにも応じてくれるはず
898: 2019/01/01(火) 00:49:58.49
74式改・・・赤外線装置が実装されるのかな
900: 2019/01/01(火) 00:56:33.46
74式G型よりも試作90式の方がいい()
905: 2019/01/01(火) 01:17:39.78
>>901
そのまま地獄に落とせ
そのまま地獄に落とせ
907: 2019/01/01(火) 01:24:54.07
>>901
KSしないで
KSしないで
921: 2019/01/01(火) 10:16:02.75
>>901
やったぜ。
やったぜ。
902: 2019/01/01(火) 01:09:52.70
74式改がlate何になるかわからないけど90式のお供に90式もう一台ほしいよねぇ
903: 2019/01/01(火) 01:13:25.90
90サブ格は欲しいね
87と75が来ていくらかましになったけどどちらもBR10で主力級にタメ張れるような車両じゃないし
87と75が来ていくらかましになったけどどちらもBR10で主力級にタメ張れるような車両じゃないし
904: 2019/01/01(火) 01:16:47.85
日陸見たあとソ連の戦後ツリー見るとあまりの格差に笑う
906: 2019/01/01(火) 01:21:00.22
74式G型の特徴は、
・レーザー検知装置とそれに連動した発煙弾発射機(90式と同一の物)
・起動輪の履帯離脱防止装置
・パッシブ式赤外線暗視装置(90式と同一)
・サイドスカート(試作試験車のみ)
・後退2速
正直75式HEP2型は要らないかなぁ~(笑)
・レーザー検知装置とそれに連動した発煙弾発射機(90式と同一の物)
・起動輪の履帯離脱防止装置
・パッシブ式赤外線暗視装置(90式と同一)
・サイドスカート(試作試験車のみ)
・後退2速
正直75式HEP2型は要らないかなぁ~(笑)
909: 2019/01/01(火) 01:32:07.14
現代戦車は随分増えた気がするんだが実装できそうなのはあとどの位あるんだろうか
確かリークで10式戦車のプロトタイプとかあった気がするが
確かリークで10式戦車のプロトタイプとかあった気がするが
910: 2019/01/01(火) 02:58:09.91
昔のエイプリルでやったレオ2A5・T-90Aあたりまで進むとすると
米 M1A1 M1A2 M1A2SEP(V1)
露 T-72B T-80U T-90 T-90A
仏 ルクSerie1 ルクSerie2
英 チャレ2 チャレ2E
独 レオ2A4強化版 レオ2A5
伊 C-1アリエテ
まだこのくらいあるかな
マイナーチェンジも含めるともっと多くなるはず
あとこれならガイジン劣化仕様10式もくるはず
米 M1A1 M1A2 M1A2SEP(V1)
露 T-72B T-80U T-90 T-90A
仏 ルクSerie1 ルクSerie2
英 チャレ2 チャレ2E
独 レオ2A4強化版 レオ2A5
伊 C-1アリエテ
まだこのくらいあるかな
マイナーチェンジも含めるともっと多くなるはず
あとこれならガイジン劣化仕様10式もくるはず
911: 2019/01/01(火) 03:32:38.38
DMMやるやんけ
912: 2019/01/01(火) 06:55:55.33
新年だけあって連合キッズがわずかに残ってた脳味噌すら失ったのかロクなのがいないな
913: 2019/01/01(火) 08:04:44.21
日本独自なら零戦64とか紫電改の出所とかやることあるでしょーが!!!!111
914: 2019/01/01(火) 08:15:38.84
F-86 ロック岩崎仕様
915: 2019/01/01(火) 08:15:39.16
零戦64は出たら修理費2万超えそう
916: 2019/01/01(火) 09:01:47.78
イベントで久しぶりに海戦やったら楽しいな
航空機にしゃぶられないってだけで気楽さが段違いだ
航空機にしゃぶられないってだけで気楽さが段違いだ
917: 2019/01/01(火) 09:21:29.70
赤外線スコープ付き戦車でRB夜マップ楽しみ!
918: 2019/01/01(火) 09:22:44.92
パンツー「やったぜ」
919: 2019/01/01(火) 09:22:55.26
謹賀新年、あけましておめでとうございます。
今年も惑星に良いことがありますように。
今年も惑星に良いことがありますように。
920: 2019/01/01(火) 10:14:12.60
陸ABで視界内で表示が出ない敵にやられることがあるんですがこんなもんですか?
924: 2019/01/01(火) 10:24:47.08
>>920
今は視界範囲が狭く判定がシビアなので
玄人も新人も仲良く不意打ちで禿げ上がる仕様です
今は視界範囲が狭く判定がシビアなので
玄人も新人も仲良く不意打ちで禿げ上がる仕様です
925: 2019/01/01(火) 10:40:23.61
>>920
視界センサー範囲内でも、
起伏や障害物などで車体半分位隠れると探知されない。
なので建物の隙間や1/3程車体が見える豚飯してる敵が発砲するまでミニマップに映らない事はよくある
視界センサー範囲内でも、
起伏や障害物などで車体半分位隠れると探知されない。
なので建物の隙間や1/3程車体が見える豚飯してる敵が発砲するまでミニマップに映らない事はよくある
922: 2019/01/01(火) 10:17:38.79
初夢は愛犬によくにた犬越しに敵のホリプロを撃ち抜く夢だった
923: 2019/01/01(火) 10:23:45.06
あけおめサンダー
926: 2019/01/01(火) 10:40:25.76
人によってタグ見えてたり見えてなかったりするくらいなら全員タグでないRBでいいやってなるじゃんね
927: 2019/01/01(火) 11:16:37.36
新年早々調子がいい
35キルが三戦で終わったw
なおアシストは2つ・・・
35キルが三戦で終わったw
なおアシストは2つ・・・
928: 2019/01/01(火) 11:17:10.64
搭乗員スキルの視力をみんなMAXにしたらどうなるんだろうか
後ろの敵もレーダーに映るようになるのかな、NY状態
後ろの敵もレーダーに映るようになるのかな、NY状態
929: 2019/01/01(火) 11:35:44.48
不意討ちこそ戦の基本
930: 2019/01/01(火) 11:49:47.27
このゲーム何が嫌って
ブレーキ改造しないとユサユサ動きながらゆっくり止まるのに
乗組員の手当や戦車の修理の時に限って鬼のようなブレーキかける事だよ
ブレーキ改造しないとユサユサ動きながらゆっくり止まるのに
乗組員の手当や戦車の修理の時に限って鬼のようなブレーキかける事だよ
931: 2019/01/01(火) 12:03:35.92
Happy new yer
932: 2019/01/01(火) 12:24:34.44
ABのヴァッフェンはタグ見えないことが多い
933: 2019/01/01(火) 12:25:11.28
あけおめ
ちょっと早いけどテンプレ修正したいから次スレ立てるよ
ちょっと早いけどテンプレ修正したいから次スレ立てるよ
934: 2019/01/01(火) 12:29:27.63
今年は日本海軍と74式戦車改で遊べるのか
935: 2019/01/01(火) 12:33:12.88
936: 2019/01/01(火) 12:44:07.28
>>935
スバラシーセンカダー
スバラシーセンカダー
937: 2019/01/01(火) 13:17:34.81
>>935
本当にありがとうございます!
本当にありがとうございます!
938: 2019/01/01(火) 13:22:17.42
ウォーサンダー日本公式からお年玉でプレアカ60日分貰ったんだか大盤振るだな。急に仕事し始めて、中の人が変わったのか
939: 2019/01/01(火) 13:51:04.06
裏山
俺はシルバー75%5戦と25,000シルバーと賭けのしょぼい詰め合わせセットだったわ…
俺はシルバー75%5戦と25,000シルバーと賭けのしょぼい詰め合わせセットだったわ…
940: 2019/01/01(火) 14:08:02.56
俺はDMM通さず直接だから無しか?
941: 2019/01/01(火) 14:09:49.39
なぜDMM使ってないのにDMMからお年玉が貰えると錯覚した?
945: 2019/01/01(火) 14:25:52.57
>>941
動画でたくさんお布施してるから!
動画でたくさんお布施してるから!
942: 2019/01/01(火) 14:13:34.22
むしろあんなゴミみたいなランチャー使ってる人がいたのが驚きなんだが
943: 2019/01/01(火) 14:13:44.03
お年玉でIS-7くれよおおお
944: 2019/01/01(火) 14:16:38.12
DMM通してるのにお年玉貰ってない俺みたいなのも居るw
946: 2019/01/01(火) 14:26:39.72
謹賀瑞雲。我に追い付く敵機ばかり!
947: 2019/01/01(火) 14:30:55.65
空で偵察機という概念もありかも。wotの軽戦車みたいに、こいつがいたら近くの敵機タグ丸見えみたいな。
コメント
コメントする