1: 2018/12/28(金) 09:13:14.76
!extend:checked:vvvvv:1000:512
次スレを立てる方は↑を二行以上重ねて書いてください
Steam
http://store.steampowered.com/
【関連スレ】======
期間限定の無償公開ソフトを晒すスレ Part11(ソフトウェア板)
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1483424295/
【前スレ】
steamの面白くて安いゲーム教えて Part162
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1545557160/
【その他】=========
・ゲーム画面にて範囲指定することで、範囲内の英文をキャプチャしてGoogle翻訳などで自動翻訳させる仕組み一式
http://www.mediafire.com/file/c7lcecj3p7i45l5/Cap2Text_AutoTranslate_20161105.zip
・大型セールのカウントダウン
http://www.whenisthenextsteamsale.com/
・価格調査用、過去最安値や価格変動間隔を調べたり
http://steamdb.info/
http://steamsale.me/
・外部ストアやバンドル入りの調査用
http://isthereanydeal.com/
=================
次スレは>>950が立てること。無理だった場合は必ず他の人を指名してください
必ず荒らしスレは無視して新規に立てること。
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
次スレを立てる方は↑を二行以上重ねて書いてください
Steam
http://store.steampowered.com/
【関連スレ】======
期間限定の無償公開ソフトを晒すスレ Part11(ソフトウェア板)
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1483424295/
【前スレ】
steamの面白くて安いゲーム教えて Part162
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1545557160/
【その他】=========
・ゲーム画面にて範囲指定することで、範囲内の英文をキャプチャしてGoogle翻訳などで自動翻訳させる仕組み一式
http://www.mediafire.com/file/c7lcecj3p7i45l5/Cap2Text_AutoTranslate_20161105.zip
・大型セールのカウントダウン
http://www.whenisthenextsteamsale.com/
・価格調査用、過去最安値や価格変動間隔を調べたり
http://steamdb.info/
http://steamsale.me/
・外部ストアやバンドル入りの調査用
http://isthereanydeal.com/
=================
次スレは>>950が立てること。無理だった場合は必ず他の人を指名してください
必ず荒らしスレは無視して新規に立てること。
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2: 2018/12/28(金) 09:15:51.82
3: 2018/12/28(金) 09:24:55.45
いくつか安くなった大作買おうと思ったけど
やめて ズワイガニ3kg買ったわ
子供が喜ぶからええわ
やめて ズワイガニ3kg買ったわ
子供が喜ぶからええわ
5: 2018/12/28(金) 13:24:51.82
おすすめを頼む
ランダムマップで探索や開発や発展をこねくり回したい
戦闘要素はなくてもいい
イベントが足引っ張り要素なのは嫌い (なので長らくシムシティをやってない)
細かい指示や操作をせずに、ざっくりと指示したい(牧場物語は好きなんだけど、これでやめた)
以下のゲームは好き(細かい指示操作をしなくて済むといいのだが)
oxygen not included
rimworld
factorio
dowarffortress
gnomoria
civシリーズ
aoeやstrongholdも好き
DWU
タワーディフェンス系はユニットの配置位置が固定だとなんだかしらける(食わず嫌いになってるだろうか?)
rais of ruinとone hour one life は気になってる
いいのがあったらおしえてください
ランダムマップで探索や開発や発展をこねくり回したい
戦闘要素はなくてもいい
イベントが足引っ張り要素なのは嫌い (なので長らくシムシティをやってない)
細かい指示や操作をせずに、ざっくりと指示したい(牧場物語は好きなんだけど、これでやめた)
以下のゲームは好き(細かい指示操作をしなくて済むといいのだが)
oxygen not included
rimworld
factorio
dowarffortress
gnomoria
civシリーズ
aoeやstrongholdも好き
DWU
タワーディフェンス系はユニットの配置位置が固定だとなんだかしらける(食わず嫌いになってるだろうか?)
rais of ruinとone hour one life は気になってる
いいのがあったらおしえてください
9: 2018/12/28(金) 13:43:54.16
>>5
Age of wonders3
Age of wonders3
23: 2018/12/28(金) 15:09:01.92
>>5
細かい指示がどこまでなのか分からんけどbanishedとかどう?
人によっては細かいのかな?
戦闘皆無でシード値入力のランダムマップ
寒さと飢えを凌いで1000人規模の街を目指すの楽しい
MODで別ゲーとしても楽しめる
細かい指示がどこまでなのか分からんけどbanishedとかどう?
人によっては細かいのかな?
戦闘皆無でシード値入力のランダムマップ
寒さと飢えを凌いで1000人規模の街を目指すの楽しい
MODで別ゲーとしても楽しめる
232: 2018/12/29(土) 15:46:26.59
>>5
dowarffortressとDWU以外はやったことあって俺もその手のゲーム好きだわ
そこで聞きたいのだけどDWUは何の略だろう?
以下未プレイだからオススメなわけじゃないけどこの手のもので思いついたの
Craft The World
Rise to Ruins
After the Collapse
そして今Stonehearthを買おうか迷ってる
dowarffortressとDWU以外はやったことあって俺もその手のゲーム好きだわ
そこで聞きたいのだけどDWUは何の略だろう?
以下未プレイだからオススメなわけじゃないけどこの手のもので思いついたの
Craft The World
Rise to Ruins
After the Collapse
そして今Stonehearthを買おうか迷ってる
282: 2018/12/29(土) 19:58:58.71
>>232
同士よ、After the Collapseをありがとう
zombie好きなのでどストライクかも
DWUはディスタンスワールドユニバースです
同士よ、After the Collapseをありがとう
zombie好きなのでどストライクかも
DWUはディスタンスワールドユニバースです
6: 2018/12/28(金) 13:29:31.32
1乙
7: 2018/12/28(金) 13:33:29.39
Cities:Skyline
Endless Legend
Dungeon of the Endless
Acucalypse
Endless Legend
Dungeon of the Endless
Acucalypse
8: 2018/12/28(金) 13:43:44.43
い
ち
お
つ
ち
お
つ
10: 2018/12/28(金) 13:51:29.94
近代兵器で怪獣と戦う、ウォー・シミュレーションがやりたい
11: 2018/12/28(金) 13:52:59.12
the vagrantが面白すぎる
こんな安くていいのって感じ
こんな安くていいのって感じ
15: 2018/12/28(金) 14:35:28.86
>>11
パブリッシャーがね…
sakuraと組まなきゃもっと稼げてそう
パブリッシャーがね…
sakuraと組まなきゃもっと稼げてそう
21: 2018/12/28(金) 15:05:37.95
>>11
好きなタイミングでポーズ入れて回復し放題なの気がついて冷めた
自分で縛れってことなんだろうけど無限回復で実質無敵ってのはアクションゲーとしてどうなのかと
好きなタイミングでポーズ入れて回復し放題なの気がついて冷めた
自分で縛れってことなんだろうけど無限回復で実質無敵ってのはアクションゲーとしてどうなのかと
24: 2018/12/28(金) 15:19:11.68
>>21
なにそれ
冷めるならその技知らないままプレイするわ
なにそれ
冷めるならその技知らないままプレイするわ
27: 2018/12/28(金) 16:08:27.23
>>24
技もなにもご飯食べて回復できるポーズ画面に戦闘中だろうが被ダメ中だろうがいつでも入れるってだけだけど
まあ焚き火あるとこでしか飯食わないとか自分で縛ればいいよ
技もなにもご飯食べて回復できるポーズ画面に戦闘中だろうが被ダメ中だろうがいつでも入れるってだけだけど
まあ焚き火あるとこでしか飯食わないとか自分で縛ればいいよ
56: 2018/12/28(金) 18:33:31.83
>>27
あーそういうことか
俺の場合回復アイテム一切使わずに遊んでるから大丈夫そうだわ
あーそういうことか
俺の場合回復アイテム一切使わずに遊んでるから大丈夫そうだわ
42: 2018/12/28(金) 17:42:38.82
>>21
イース8もボス戦で回復し放題だったな
イース8もボス戦で回復し放題だったな
12: 2018/12/28(金) 14:10:45.86
divisionフリプマジか
残念だけど返金してくるわ
大して起動してないPSNの元くらいはとらねば
残念だけど返金してくるわ
大して起動してないPSNの元くらいはとらねば
544: 2018/12/30(日) 18:46:22.79
>>12
言うて2ヶ月分やん
言うて2ヶ月分やん
13: 2018/12/28(金) 14:11:10.34
小額でこじんまりやるからヴァニラウェアさん許してというメッセージ
14: 2018/12/28(金) 14:26:49.32
妙に出来が良いのが腹立つなw
https://store.steampowered.com/app/802730/
https://store.steampowered.com/app/802730/
16: 2018/12/28(金) 14:41:34.98
でもsakuraと組まなきゃ潰れてかもしれないんだっけ
こうやって悪貨が良貨を駆逐していくんやなって
こうやって悪貨が良貨を駆逐していくんやなって
17: 2018/12/28(金) 14:41:47.45
バブがどうとかいい加減しつこくね
開発者でもねーならそんな事言われてもどうしようもねーだろ
安くていいゲーム売ってるなら買うだけ
開発者でもねーならそんな事言われてもどうしようもねーだろ
安くていいゲーム売ってるなら買うだけ
18: 2018/12/28(金) 14:43:20.51
>>17
俺はパブリッシャーよくわかってる言いたいだけのカスがアピールしたいからしょうがない
俺はパブリッシャーよくわかってる言いたいだけのカスがアピールしたいからしょうがない
20: 2018/12/28(金) 14:58:50.97
初心会の残党みたいな連中か
22: 2018/12/28(金) 15:06:38.56
https://store.steampowered.com/app/262960/Castle_In_The_Darkness/
評価は賛否両論だが自分にとってはかなりの良作
不評のプレー時間が長いのはちょっと頑張ればなんとかなりそうと思わせる絶妙なバランス
評価は賛否両論だが自分にとってはかなりの良作
不評のプレー時間が長いのはちょっと頑張ればなんとかなりそうと思わせる絶妙なバランス
25: 2018/12/28(金) 15:21:20.91
パスオブエグザイルは無料だけど
結局は色んなキャラで色んなビルドやるから
倉庫足りなくなって買ってしまうんだよな。
結局は色んなキャラで色んなビルドやるから
倉庫足りなくなって買ってしまうんだよな。
26: 2018/12/28(金) 15:35:23.85
PoEと比べるとグリドンは日本だけってイメージだな
まぁ改造できるって聞いて速攻でスルーリスト入りしたけど
まぁ改造できるって聞いて速攻でスルーリスト入りしたけど
34: 2018/12/28(金) 17:08:02.94
>>26
正確にはスルー出来ていないみたいだけどな
わざわざスレにまで書き込んで宣伝お疲れ様
正確にはスルー出来ていないみたいだけどな
わざわざスレにまで書き込んで宣伝お疲れ様
35: 2018/12/28(金) 17:15:55.36
>>26
PoE信者って変なの多いんだな、よく分かった
PoE信者って変なの多いんだな、よく分かった
28: 2018/12/28(金) 16:11:04.45
スルーリスト入りw
29: 2018/12/28(金) 16:44:27.17
大戦略欲しいが高いし評判悪すぎ
32: 2018/12/28(金) 16:58:02.28
>>29
第二次世界大戦ならPanzer Corps
https://store.steampowered.com/app/268400/Panzer_Corps/
水準のミリヲタ知識があれば英語はさほど気にならないと思う
第二次世界大戦ならPanzer Corps
https://store.steampowered.com/app/268400/Panzer_Corps/
水準のミリヲタ知識があれば英語はさほど気にならないと思う
41: 2018/12/28(金) 17:40:51.89
46: 2018/12/28(金) 18:00:42.75
73: 2018/12/28(金) 20:02:45.50
>>29
現役および開発中の兵器で遊びたいなあ
イギリスのテンペストとかどんな機体になるんだろう
現役および開発中の兵器で遊びたいなあ
イギリスのテンペストとかどんな機体になるんだろう
74: 2018/12/28(金) 20:36:03.31
>>73
同感
おかげで「第一次世界大戦」と「第二次世界大戦」を除外する設定にしてるよ
この二つのゲーム多過ぎ
同感
おかげで「第一次世界大戦」と「第二次世界大戦」を除外する設定にしてるよ
この二つのゲーム多過ぎ
30: 2018/12/28(金) 16:50:25.62
高いし評判も悪いのになお欲しくなるのか
31: 2018/12/28(金) 16:55:06.34
dungeon of the endless 面白いよね
どうしてもワンパターンになるのが、本当にもったいない。
もっと色々な戦略があれば最高なのに…
どうしてもワンパターンになるのが、本当にもったいない。
もっと色々な戦略があれば最高なのに…
33: 2018/12/28(金) 17:00:33.36
明日から正月休みだからゲームしまくるぞー
36: 2018/12/28(金) 17:16:02.39
休み長いし明日やろう明日やろうで毎年最終日まで積んでしまう
こことsteam覗いてる時間の方が長い
こことsteam覗いてる時間の方が長い
37: 2018/12/28(金) 17:21:51.87
PoEだとわかんないから
PoExとかPoEtとか書けよ
PoExとかPoEtとか書けよ
38: 2018/12/28(金) 17:32:41.94
ポエクとポエツ2人わ仲良し
39: 2018/12/28(金) 17:34:05.34
ぽえぽえー
40: 2018/12/28(金) 17:38:54.48
2Dゼルダみたいな見下ろし型で面白いゲームありますか?
hotline miamiは好きで何度もやってます
作業ゲーは嫌いでハクスラはあってませんでした。育成要素はいりません
パズルは好きです
hotline miamiは好きで何度もやってます
作業ゲーは嫌いでハクスラはあってませんでした。育成要素はいりません
パズルは好きです
43: 2018/12/28(金) 17:45:49.61
>>40
Monacoはいいぞ
Monacoはいいぞ
48: 2018/12/28(金) 18:12:58.13
>>43
>>44
>>45
聞いてよかったわ。全部知らないゲームでした
買ってみます
>>44
>>45
聞いてよかったわ。全部知らないゲームでした
買ってみます
44: 2018/12/28(金) 17:51:39.03
>>40
Mr.shiftyはどうかな
Mr.shiftyはどうかな
45: 2018/12/28(金) 17:54:13.09
55: 2018/12/28(金) 18:31:50.27
>>40
Fairune Collection
Blossom Tales: The Sleeping King
Ittle Dew 2
Secrets of Grindea
Stories of Bethem: Full Moon
Fairune Collection
Blossom Tales: The Sleeping King
Ittle Dew 2
Secrets of Grindea
Stories of Bethem: Full Moon
66: 2018/12/28(金) 19:03:49.98
出遅れた。
>>40
The binding of Issac
>>40
The binding of Issac
47: 2018/12/28(金) 18:01:38.19
spintires:mudrunnerとdominions4とtome4とロケリーで終わりにしようかな
49: 2018/12/28(金) 18:20:15.28
Salt and SanctuaryかDead Cellsを買おうと思うんだけど
育成要素だったり装備の豊富さってどっちが勝ってる?
育成要素だったり装備の豊富さってどっちが勝ってる?
60: 2018/12/28(金) 18:36:01.08
>>49
塩はツリー形式で成長要素が多い DeadCellsは成長要素は極僅かだけどプレイ中に手に入る設計図で各種装備とアイテムのアンロックが豊富
どっちも長く遊べるのは一緒だから後はPVなり動画なり見て決めるのが吉
というか1人がお勧めしないってだけでやめるんじゃ何も買えなくなっちまうぞ
塩はツリー形式で成長要素が多い DeadCellsは成長要素は極僅かだけどプレイ中に手に入る設計図で各種装備とアイテムのアンロックが豊富
どっちも長く遊べるのは一緒だから後はPVなり動画なり見て決めるのが吉
というか1人がお勧めしないってだけでやめるんじゃ何も買えなくなっちまうぞ
50: 2018/12/28(金) 18:23:23.85
Salt and Sanctuaryだがどっちもおすすめしないね
51: 2018/12/28(金) 18:25:21.91
じゃあ何がおすすめなんや…
育成や装備収集をメインに遊びたい
けど所謂ハクスラは苦手でコントローラーでARPGを遊びたいんだが
育成や装備収集をメインに遊びたい
けど所謂ハクスラは苦手でコントローラーでARPGを遊びたいんだが
58: 2018/12/28(金) 18:35:00.43
>>51
それこそthe vagrantはどう?アホみたいに安いけど面白いよ
それこそthe vagrantはどう?アホみたいに安いけど面白いよ
84: 2018/12/28(金) 21:15:34.65
WW1戦術シムってそんなにあったか?
むしろ南北戦争の方が多い感じがする。
>>58
あれが134円って内容考えると狂ってる。
アケゲ1クレジットというか合間に飲む缶コーヒー代w
むしろ南北戦争の方が多い感じがする。
>>58
あれが134円って内容考えると狂ってる。
アケゲ1クレジットというか合間に飲む缶コーヒー代w
62: 2018/12/28(金) 18:39:05.80
63: 2018/12/28(金) 18:48:27.63
>>51
普通にsaltでいいと思うけど…
普通にsaltでいいと思うけど…
53: 2018/12/28(金) 18:30:05.54
deadcellはアンロックすればするほど使いたい武器が使えなくて萎えた
166: 2018/12/29(土) 08:21:32.30
>>53
ほんこれ
ほんこれ
54: 2018/12/28(金) 18:31:27.27
結局何買おう
59: 2018/12/28(金) 18:35:39.59
Ittle dewちゃんは女の子だからな
61: 2018/12/28(金) 18:38:21.44
dungeon of endlessキャラの特性がもう少し増えればというのもわかるけど、
今の状態でも100時間前後までは飽きなかったよ
今の状態でも100時間前後までは飽きなかったよ
64: 2018/12/28(金) 18:52:59.87
https://store.steampowered.com/app/613190/Unworthy/
saltといえばこれも面白そうで気になってる
saltといえばこれも面白そうで気になってる
65: 2018/12/28(金) 18:56:21.82
塩は難易度結構高いから覚悟しとけよ
67: 2018/12/28(金) 19:11:05.41
2,3人のマルチ前提・RPG・アイテム掘りで永続的な成長要素がある
(アクション要素、ローグライク、キャラが可愛いであればなお良し)でおすすめを教えて下さいまし!
grimdawn,poe,warframe,モンハンはプレイ済であります
よろしくお願いいたします
(アクション要素、ローグライク、キャラが可愛いであればなお良し)でおすすめを教えて下さいまし!
grimdawn,poe,warframe,モンハンはプレイ済であります
よろしくお願いいたします
68: 2018/12/28(金) 19:17:22.51
>>67
ボダラン2でいいんじゃない?
ボダラン2でいいんじゃない?
69: 2018/12/28(金) 19:17:28.42
>>67
warhammer vermintide2
warhammer vermintide2
70: 2018/12/28(金) 19:22:32.22
vermintide2かボダラン2だなw
71: 2018/12/28(金) 19:36:31.80
もうMMO系ネトゲやった方が確実じゃないかって感じだな
72: 2018/12/28(金) 19:36:46.82
>>68-70
ありがとうありがとう
ありがとうありがとう
75: 2018/12/28(金) 20:51:37.88
今GOGでSOMAを無料配布してるからセールで買おうか迷ってる人は
https://www.gog.com/
https://www.gog.com/
76: 2018/12/28(金) 20:58:30.28
そマ?
77: 2018/12/28(金) 20:58:43.64
そマ?
78: 2018/12/28(金) 20:59:32.15
サンクスもろた
79: 2018/12/28(金) 21:03:19.38
ハロウィンセールで買っちまったんだよね
まあもらっておくけど
まあもらっておくけど
80: 2018/12/28(金) 21:06:09.22
競争があるからそこそこの弾配ってるな
肉男は明日か
肉男は明日か
81: 2018/12/28(金) 21:08:21.48
ソルトさっきクリアしたけど良かったわ。2Dダクソの評判どおりだね
今からセレステやる!
今からセレステやる!
82: 2018/12/28(金) 21:12:49.77
GOGは今回割引も頑張ってるな
フラッシュで最安更新も結構ある
フラッシュで最安更新も結構ある
83: 2018/12/28(金) 21:14:25.89
SOMAはこの間Twitchでも配ってたな
85: 2018/12/28(金) 21:16:04.95
humble troveでも配ってるし
持ってる人は持ってるSOMA
持ってる人は持ってるSOMA
86: 2018/12/28(金) 21:29:54.82
STG下手なんだがDivisionってソロでも楽しめる?
88: 2018/12/28(金) 21:38:39.38
>>86
エイム力<<<<<<<<装備パワーだから苦手でソロでも十分やれる
むしろ中途半端に人数を増やすと馬火力の敵が無駄に固くなってキツくなる事すらある
エイム力<<<<<<<<装備パワーだから苦手でソロでも十分やれる
むしろ中途半端に人数を増やすと馬火力の敵が無駄に固くなってキツくなる事すらある
109: 2018/12/28(金) 23:35:23.38
>>86
余裕だと思うよ
普段FPSガチでしてるけどdivisionはパッドでもいけるぐらいw
ボダランみたいな感じだね
余裕だと思うよ
普段FPSガチでしてるけどdivisionはパッドでもいけるぐらいw
ボダランみたいな感じだね
87: 2018/12/28(金) 21:33:39.53
前スレ
>>847
>>864
お礼遅くなってすみません
ドラゴンズドグマボリューム少なめ見たいですけど1000円ちょっとならありかなと思うので購入します
色々とご親切に情報を教えて下さって感謝しています
>>847
>>864
お礼遅くなってすみません
ドラゴンズドグマボリューム少なめ見たいですけど1000円ちょっとならありかなと思うので購入します
色々とご親切に情報を教えて下さって感謝しています
89: 2018/12/28(金) 21:44:04.55
ソロでも問題ない
90: 2018/12/28(金) 21:47:00.31
Cargo Commander -84% 50円
https://store.steampowered.com/app/220460/
https://store.steampowered.com/app/220460/
108: 2018/12/28(金) 23:31:20.77
>>90
面白そうだから買った
ありがとん
面白そうだから買った
ありがとん
91: 2018/12/28(金) 22:10:01.20
epicはいきなり本名登録が怖いわ
92: 2018/12/28(金) 22:17:10.01
サブノーティカほしいだけだったから山田太郎にしといたわ
クレカ登録したらバレるんかな
クレカ登録したらバレるんかな
93: 2018/12/28(金) 22:28:45.91
無料ゲー欲しくてepicに登録までは分かるけどさすがにクレカ情報渡すのは怖い
99: 2018/12/28(金) 22:46:22.99
>>93
paypalもamazonも使えるやん
paypalもamazonも使えるやん
94: 2018/12/28(金) 22:29:15.71
steamやpaypalはカード名義と登録名義が違っても問題無いし大丈夫なんじゃね
95: 2018/12/28(金) 22:33:13.33
お前等の情報とかゴミでしょ
ドンドン使っていけゴミは
ドンドン使っていけゴミは
96: 2018/12/28(金) 22:36:46.46
Epicは今回サポートとやりとりする機会があったけど大概だったわ
定型文しか返さないわ話の途中で勝手に担当替わって話が振り出しに戻るわで埒が明かなかった
客商売に慣れてないとはいえロンチであれじゃ先が思いやられる
お前らも気をつけろよ
定型文しか返さないわ話の途中で勝手に担当替わって話が振り出しに戻るわで埒が明かなかった
客商売に慣れてないとはいえロンチであれじゃ先が思いやられる
お前らも気をつけろよ
97: 2018/12/28(金) 22:38:10.75
名前は全部GABE NEWELにしてる
98: 2018/12/28(金) 22:42:44.53
カード登録した覚えないけどもしかして貰えてないんか
100: 2018/12/28(金) 23:02:06.92
俺はもういろんなSteamの外部販売サイト使って中には潰れたところもあるから、気にしてねーわ。
こっちでいくら警戒してても流出するときはしてるだろうし。
こっちでいくら警戒してても流出するときはしてるだろうし。
101: 2018/12/28(金) 23:11:53.90
なあなんかカスタムしたロボットで戦うオンライン対戦のゲームとかない?
111: 2018/12/28(金) 23:39:06.40
>>101
BREAK ARTS II
Clone Drone in the Danger Zone
少なくとも条件には合う(ちょっと難アリ)
BREAK ARTS II
Clone Drone in the Danger Zone
少なくとも条件には合う(ちょっと難アリ)
112: 2018/12/28(金) 23:41:38.42
>>111
clone面白そうだね
ありがとう
clone面白そうだね
ありがとう
102: 2018/12/28(金) 23:20:10.18
仕事納めのうきうき気分の冬休みおすすめない?
103: 2018/12/28(金) 23:20:17.93
robocraft かなあ。
ロボットというより、乗り物だけど。
ロボットというより、乗り物だけど。
105: 2018/12/28(金) 23:22:40.45
>>103
ロボクラかぁ
引退したけどまたやろうかな
ロボクラかぁ
引退したけどまたやろうかな
104: 2018/12/28(金) 23:21:48.41
携帯電話番号でなにもかもばれるからねえ
106: 2018/12/28(金) 23:26:09.92
outlast面白いな。
107: 2018/12/28(金) 23:30:08.93
身体は闘争を求める
110: 2018/12/28(金) 23:38:20.71
今どき海外で買い物するのにカード番号打ち込んでるやつなんかいないだろ
まき散らしたいなら別だけど
まき散らしたいなら別だけど
113: 2018/12/28(金) 23:51:18.24
DivisonってこれSteam以外のアカウントが必要なん
123: 2018/12/29(土) 00:36:40.36
>>113
どこで買ってもUplayを通して起動する必要がある
どこで買ってもUplayを通して起動する必要がある
114: 2018/12/28(金) 23:53:16.68
誰か背中押してくれ
実質完結のff15か
途中で飽きる気がするアサクリオデか
初ねぷねぷを1かVからするかで迷ってる
実質完結のff15か
途中で飽きる気がするアサクリオデか
初ねぷねぷを1かVからするかで迷ってる
116: 2018/12/28(金) 23:58:44.44
>>114
アトリエ
アトリエ
119: 2018/12/28(金) 23:59:37.87
>>114
今回のアサクリは飽きないゾ
今回のアサクリは飽きないゾ
126: 2018/12/29(土) 00:48:36.02
>>114
アサクリ
評判通りの面白さ
アサクリ
評判通りの面白さ
115: 2018/12/28(金) 23:55:39.04
全部だ
118: 2018/12/28(金) 23:59:21.72
>>115
時間が足りねぇ
時間が足りねぇ
117: 2018/12/28(金) 23:59:02.62
辛えわ
120: 2018/12/29(土) 00:04:05.74
ボーっと画面を眺めてるだけで楽しいおすすめゲーム教えてほしい
できれば的確な判断が要求されないような、ゆる~くだらだら遊べるやつ
難易度を自分で下げることにも抵抗はないよ
AOEとかコサックスとかトロピコとかシムシティとかCitiesSkylinesとか犬と猫の店舗経営系とかPlagueIncとかはやってる
できれば的確な判断が要求されないような、ゆる~くだらだら遊べるやつ
難易度を自分で下げることにも抵抗はないよ
AOEとかコサックスとかトロピコとかシムシティとかCitiesSkylinesとか犬と猫の店舗経営系とかPlagueIncとかはやってる
121: 2018/12/29(土) 00:14:56.19
>>120
Megaquarium
Equilinox
Mashinky
theHunter Call of the Wild(ハイキング)
Megaquarium
Equilinox
Mashinky
theHunter Call of the Wild(ハイキング)
132: 2018/12/29(土) 01:28:45.97
>>121
気になる物は片っ端からチェックしてたつもりだけどまだ面白そうなものが漏れてたわありがと
「ジュラシックワールドのプラコス」ってのが意味がわからんのだが
ひょっとして「ジュラシックワールドのプラネットコースターもどき」ってこと?
気になる物は片っ端からチェックしてたつもりだけどまだ面白そうなものが漏れてたわありがと
「ジュラシックワールドのプラコス」ってのが意味がわからんのだが
ひょっとして「ジュラシックワールドのプラネットコースターもどき」ってこと?
127: 2018/12/29(土) 00:57:44.96
>>124
評価悪いぞ
評価悪いぞ
133: 2018/12/29(土) 01:39:34.03
>>120
クリッカーゲームなのに忙しくないしユルくダラダラできて安い
Plantera -84% ¥50
https://store.steampowered.com/app/421040/Plantera/
クリッカーゲームなのに忙しくないしユルくダラダラできて安い
Plantera -84% ¥50
https://store.steampowered.com/app/421040/Plantera/
159: 2018/12/29(土) 07:13:03.17
>>120
Everything
Everything
163: 2018/12/29(土) 08:03:07.27
>>120
Species
人工生命を3D化したやつ
Species
人工生命を3D化したやつ
122: 2018/12/29(土) 00:22:18.09
ベイグラントストーリーとかブレスオブファイア5みたいなゲームって
steamでないの?
steamでないの?
125: 2018/12/29(土) 00:45:13.61
あれはキャラゲーの域を超えてないからだと思うよ
マネジメント系ゲームとして底が浅すぎて眺めるだけで終わるゲームと化してる
ってレビューにあったゾ
マネジメント系ゲームとして底が浅すぎて眺めるだけで終わるゲームと化してる
ってレビューにあったゾ
128: 2018/12/29(土) 01:13:37.26
アサクリそんなおもしろいんか
129: 2018/12/29(土) 01:15:04.12
オリジン面白いよ
130: 2018/12/29(土) 01:25:10.81
RAGE -78% \242
https://www.fanatical.com/en/game/rage
Very Positive Bundle -96% ¥385
https://www.fanatical.com/en/bundle/very-positive-bundle
The Sexy Brutale、DEX、BASTION、RIMEの4本セット
https://www.fanatical.com/en/game/rage
Very Positive Bundle -96% ¥385
https://www.fanatical.com/en/bundle/very-positive-bundle
The Sexy Brutale、DEX、BASTION、RIMEの4本セット
131: 2018/12/29(土) 01:25:56.54
the vagrant安いから買ったわ
momodraも面白かったし安いしでサイフがニッコニコだわ
他にも日本語対応で200~300円くらいのあれば教えて欲しい
momodraも面白かったし安いしでサイフがニッコニコだわ
他にも日本語対応で200~300円くらいのあれば教えて欲しい
134: 2018/12/29(土) 01:46:20.65
サンドボックスRPG「Kenshi」で拠点づくりに挑戦してみた。野盗,化物,人狩りの蔓延る弱肉強食の世界を生きる - 4Gamer.net
https://www.4gamer.net/games/339/G033926/20181227200/
全部買っても1000円! Steam年末セールのオススメ激安タイトル15本を紹介――ハロー!Steam広場 番外編 - 4Gamer.net
https://www.4gamer.net/games/282/G028219/20181220124/
「Deracine」「SEKIRO」と新体制の成果が見え始めたフロム・ソフトウェア。その目指すところや今後について,宮崎英高氏に聞いた - 4Gamer.net
https://www.4gamer.net/games/422/G042247/20181213067/
4Gamer年末恒例のゲーム業界著名人コメント集企画。195名が2018年を振り返り,2019年への抱負を語る - 4Gamer.net
https://www.4gamer.net/games/999/G999905/20181219044/
あなたのSteamインベントリに資産が眠っていませんか? いつの間にか溜まっていたトレーディングカードを売ってみた話 - 4Gamer.net
https://www.4gamer.net/games/038/G003821/20181214109/
Steamで最もよく売れたのはどのゲームなのか。Valveが「年間ベスト 2018」のリストを公開 - 4Gamer.net
https://www.4gamer.net/games/038/G003821/20181228025/
インディーズゲームの小部屋:Room#563(特別編)平成最後のクリスマスは「コミケ(C95)同人ゲームまとめ動画」で計50タイトルをまとめてジングルベル! - 4Gamer.net
https://www.4gamer.net/games/040/G004096/20181221090/
インディーズゲームの小部屋:Room#564(番外編)「2018年 人気タイトルベスト10」 - 4Gamer.net
https://www.4gamer.net/games/040/G004096/20181219080/
https://www.4gamer.net/games/339/G033926/20181227200/
全部買っても1000円! Steam年末セールのオススメ激安タイトル15本を紹介――ハロー!Steam広場 番外編 - 4Gamer.net
https://www.4gamer.net/games/282/G028219/20181220124/
「Deracine」「SEKIRO」と新体制の成果が見え始めたフロム・ソフトウェア。その目指すところや今後について,宮崎英高氏に聞いた - 4Gamer.net
https://www.4gamer.net/games/422/G042247/20181213067/
4Gamer年末恒例のゲーム業界著名人コメント集企画。195名が2018年を振り返り,2019年への抱負を語る - 4Gamer.net
https://www.4gamer.net/games/999/G999905/20181219044/
あなたのSteamインベントリに資産が眠っていませんか? いつの間にか溜まっていたトレーディングカードを売ってみた話 - 4Gamer.net
https://www.4gamer.net/games/038/G003821/20181214109/
Steamで最もよく売れたのはどのゲームなのか。Valveが「年間ベスト 2018」のリストを公開 - 4Gamer.net
https://www.4gamer.net/games/038/G003821/20181228025/
インディーズゲームの小部屋:Room#563(特別編)平成最後のクリスマスは「コミケ(C95)同人ゲームまとめ動画」で計50タイトルをまとめてジングルベル! - 4Gamer.net
https://www.4gamer.net/games/040/G004096/20181221090/
インディーズゲームの小部屋:Room#564(番外編)「2018年 人気タイトルベスト10」 - 4Gamer.net
https://www.4gamer.net/games/040/G004096/20181219080/
138: 2018/12/29(土) 02:43:13.81
>>134
こういう同人ゲーもsteamに出してくれりゃなー
GHost9シリーズとかカンブリア・ソードとか絶対売れると思うんだよ
こういう同人ゲーもsteamに出してくれりゃなー
GHost9シリーズとかカンブリア・ソードとか絶対売れると思うんだよ
139: 2018/12/29(土) 02:44:57.22
>>138
ゴースト9は確実にペイできてねえからなあれ
いつもパッケージ版定価500円前後だし
のわりにはシリーズ進むごとにクオリティ上がっていくし完全に趣味なんだろ
ゴースト9は確実にペイできてねえからなあれ
いつもパッケージ版定価500円前後だし
のわりにはシリーズ進むごとにクオリティ上がっていくし完全に趣味なんだろ
165: 2018/12/29(土) 08:18:30.04
>>134
セキローは完全オフラインなのか
それならsteam買おうかな
ダクソモンハンみたいなやつなら人口の問題でPS4にするけど
セキローは完全オフラインなのか
それならsteam買おうかな
ダクソモンハンみたいなやつなら人口の問題でPS4にするけど
167: 2018/12/29(土) 08:26:46.02
>>134
売り上げ上位にTESOが入ってんだよな
ソフト単価安いし同接5万以下なのに
売り上げ上位にTESOが入ってんだよな
ソフト単価安いし同接5万以下なのに
168: 2018/12/29(土) 09:04:07.46
>>134
PROJECTSIXって同人ゲーいいな
製作者のTwitterの方を確認したら機体も動きも格好良い
PROJECTSIXって同人ゲーいいな
製作者のTwitterの方を確認したら機体も動きも格好良い
135: 2018/12/29(土) 02:08:16.50
blood card面白いけどmonster slayersと同じBGMやイラストが使われてるのは何だろうか
気になる
気になる
136: 2018/12/29(土) 02:33:20.14
フリーもしくは商用利用可能な販売素材なんじゃね?
確かGems of Warなんかにもmonster slayersと同じボイスとBGMが使われてた気がする
確かGems of Warなんかにもmonster slayersと同じボイスとBGMが使われてた気がする
174: 2018/12/29(土) 10:10:03.32
>>136
新しいGOW略称争奪戦を感じます
新しいGOW略称争奪戦を感じます
137: 2018/12/29(土) 02:41:03.44
なるほどなぁ
140: 2018/12/29(土) 02:54:16.55
今のところepicはタダゲーだけ貰う用だから
カード登録まではわざわざせずにメアドと名前だけでいい。
一生買わないならクレカ照合ないんだから
名前もヤマダタロウでいい。
カード登録まではわざわざせずにメアドと名前だけでいい。
一生買わないならクレカ照合ないんだから
名前もヤマダタロウでいい。
141: 2018/12/29(土) 03:19:50.26
月ハン今しがた自動決済来たがリージョンロックの件ストア上だと何も表記ないのに結局Wizard of Legendしかないのな
キーの管理ページでようやくリージョンロックに付いて書いてある
これ詐欺だよね
キーの管理ページでようやくリージョンロックに付いて書いてある
これ詐欺だよね
155: 2018/12/29(土) 04:13:09.82
>>141
マジか、それはひどいね
おま国解除とか言って盛り上がってたのに
結局ただの表記隠しだったのかよ
今月もパスしようっと
3ヶ月連続になるけどな。。。
マジか、それはひどいね
おま国解除とか言って盛り上がってたのに
結局ただの表記隠しだったのかよ
今月もパスしようっと
3ヶ月連続になるけどな。。。
142: 2018/12/29(土) 03:23:51.62
いや情報出てたろ
調べないお前が悪い
調べないお前が悪い
143: 2018/12/29(土) 03:24:09.13
サポートに突撃して日本人全員が$10クーポンもらえるようにごねまくってきてくれ
144: 2018/12/29(土) 03:25:58.26
朝鮮人みたいなことやめろみっともない
145: 2018/12/29(土) 03:27:26.17
ゴネるべきときにはゴネないといつまでも舐められたままだからな
146: 2018/12/29(土) 03:29:03.86
ゴネるというか普通の権利を求めてるだけだからなぁ。
147: 2018/12/29(土) 03:30:47.92
いや明記されてないことに不満を問うのはゴネるとは違うでしょ・・・
不当な扱いをされてもだんまりだからおま国とか食らうんだぞ、しっかりしろ
不当な扱いをされてもだんまりだからおま国とか食らうんだぞ、しっかりしろ
148: 2018/12/29(土) 03:33:51.95
勝手にやってろ
日本猿が相手にされるわけねー
日本猿が相手にされるわけねー
149: 2018/12/29(土) 03:43:39.80
まぁいうても少数の抗議メール送っても匿名掲示板でグチグチで言ってる限り扱いは変わらんのだろうけどな。
redditで大暴れできるくらいならまだ希望はあるが。
redditで大暴れできるくらいならまだ希望はあるが。
150: 2018/12/29(土) 03:43:46.03
追加のリトルナイトメアがおま国のときはゴネたら$5くれたなぁ
151: 2018/12/29(土) 03:48:36.77
いつまでも日本語化されないLittle Infernoに業を煮やして任天版を買っちまったぜぃ
Steamより劣るSONYのセールと比べると、任天堂のセールはSteamのセールの更に半額とかあって侮れないな
Steamより劣るSONYのセールと比べると、任天堂のセールはSteamのセールの更に半額とかあって侮れないな
152: 2018/12/29(土) 03:56:48.81
家ゴミ話はどうでもいいし
チンカスフライハイゲーは更にどうでもいい
チンカスフライハイゲーは更にどうでもいい
153: 2018/12/29(土) 04:01:38.17
ツクモネットショップでスチコン再販してたから買った
休み期間中グリドン寝っ転がってやろうか
休み期間中グリドン寝っ転がってやろうか
157: 2018/12/29(土) 04:36:36.91
>>153
マジかよ
そっち系には供給されないと思って買っちまったよ
送料とコンビニ手数料で差額千円は微妙に痛かったんだよな
今月と来月で高額商品の購入が続くからな……
しかも購入タイミングも数日ズレてて逃してるし
全部逃してなけりゃ5,000円程は変わってた
マジかよ
そっち系には供給されないと思って買っちまったよ
送料とコンビニ手数料で差額千円は微妙に痛かったんだよな
今月と来月で高額商品の購入が続くからな……
しかも購入タイミングも数日ズレてて逃してるし
全部逃してなけりゃ5,000円程は変わってた
171: 2018/12/29(土) 09:39:34.69
>>153
259円ってマジか?スゲーッ!!!
スキンでした
259円ってマジか?スゲーッ!!!
スキンでした
154: 2018/12/29(土) 04:08:19.45
一般的なハクスラをパッド操作ってどんな感じになってんだろ
地形指定のスキルを連発する場合とかはどうするのか使ったことが無いから想像できねえ
地形指定のスキルを連発する場合とかはどうするのか使ったことが無いから想像できねえ
156: 2018/12/29(土) 04:18:59.54
寝転がってsteamゲーは一度味わったらやめられなくなりそう
158: 2018/12/29(土) 06:08:18.35
ハクスラパッド操作はとにかく移動が楽でいい
グリムドーンだとAct4あたりの複雑で細い地形を移動する時ありがたさ実感する
位置指定スキルは右スティック倒した方向の一番近い敵の地点で発動させる感じ
DS4あたりならかなりのボタン数あるし
ビルドによってはマウスよりやりやすい
グリムドーンだとAct4あたりの複雑で細い地形を移動する時ありがたさ実感する
位置指定スキルは右スティック倒した方向の一番近い敵の地点で発動させる感じ
DS4あたりならかなりのボタン数あるし
ビルドによってはマウスよりやりやすい
160: 2018/12/29(土) 07:20:03.58
https://steamcommunity.com/games/593110/announcements/detail/1714081669538621327
追伸が面白かったので皆最後まで読むといいw
追伸が面白かったので皆最後まで読むといいw
161: 2018/12/29(土) 07:24:06.12
セイクリッド2は右スティックでマーカーを動かし位置指定をして発動
CSとPCの2つのUIがある
CSとPCの2つのUIがある
162: 2018/12/29(土) 07:48:30.52
まるでどこでもスカイリムが出来るとかイキってた任豚みたいな奴w
169: 2018/12/29(土) 09:07:29.90
Initialとかいう真の釘ブレが気になる
170: 2018/12/29(土) 09:27:34.69
ターン制で1時間以内に終わる陣取りゲーでなんかいいのない?
172: 2018/12/29(土) 09:46:14.72
Tower of Time面白そうだな
183: 2018/12/29(土) 10:47:36.95
>>173
Species: Artificial Life, Real Evolution
https://store.steampowered.com/app/774541
Equilinoxみたいに可愛くはないけど、同様に進化の系統樹も完備してる
Species: Artificial Life, Real Evolution
https://store.steampowered.com/app/774541
Equilinoxみたいに可愛くはないけど、同様に進化の系統樹も完備してる
262: 2018/12/29(土) 17:32:50.33
>>183
ありがとう!
ありがとう!
175: 2018/12/29(土) 10:16:02.52
スチコンは毎年90%オフセールする予感
二年連続だったから
去年アマゾンで700円ぐらいで買ったけどメルカリで5000円で売れた
便利かつ理想のデバイスだけど設定にゲーム毎に一時間は要するから投げ捨てたわ
二年連続だったから
去年アマゾンで700円ぐらいで買ったけどメルカリで5000円で売れた
便利かつ理想のデバイスだけど設定にゲーム毎に一時間は要するから投げ捨てたわ
176: 2018/12/29(土) 10:25:12.89
ええ…?そんなに時間かかる…?
199: 2018/12/29(土) 12:13:14.70
>>176
FPSでマウス並みにAIM求めてたのもあるとは思うけどかなりスティックとパッドの設定には時間がかかったね
単純に視点移動とかだけなら適当で良いかもだけど
マウスと同等の物を求めてたのが間違いだったw
FPSでマウス並みにAIM求めてたのもあるとは思うけどかなりスティックとパッドの設定には時間がかかったね
単純に視点移動とかだけなら適当で良いかもだけど
マウスと同等の物を求めてたのが間違いだったw
177: 2018/12/29(土) 10:29:38.35
ゲームしてる時間よりsteam物色してる時間のほうが圧倒的に長い
178: 2018/12/29(土) 10:38:30.41
>>177
そっちの方が楽しい気がしてきた
そっちの方が楽しい気がしてきた
179: 2018/12/29(土) 10:41:37.15
TPSで敵転がしまくるゲームないですか?
クソエイムなので簡単なほうがいいです
クソエイムなので簡単なほうがいいです
182: 2018/12/29(土) 10:45:54.19
>>179
塊魂
塊魂
201: 2018/12/29(土) 12:30:18.74
>>182
>>184
>>189
チェックします、ありがとうございます
>>184
>>189
チェックします、ありがとうございます
184: 2018/12/29(土) 10:49:40.27
>>179
sunset overdrive
sunset overdrive
189: 2018/12/29(土) 11:01:30.64
>>179
EDF(HARD以下)
Warframe
バイオリベ(レイド)
EDF(HARD以下)
Warframe
バイオリベ(レイド)
180: 2018/12/29(土) 10:42:59.55
買うまでが ゲーム
181: 2018/12/29(土) 10:45:36.74
セールで買うものまだ吟味中だわ
オデッセイだけは買った
オデッセイだけは買った
185: 2018/12/29(土) 10:50:25.82
冬セール、割引率が低くて買いたいものが何もない
セール見始めてからこんなの初めてだ
セール見始めてからこんなの初めてだ
186: 2018/12/29(土) 10:52:32.30
アケコン買ったのでさっそくMontaro Reやったら
女子高生の集団4回目までいけたわw
スコアでいうと80000
これまでの最高が52000だから大幅に記録更新
女子高生の集団4回目までいけたわw
スコアでいうと80000
これまでの最高が52000だから大幅に記録更新
187: 2018/12/29(土) 10:53:57.36
アケコンなら
毛根一択やろ
毛根一択やろ
188: 2018/12/29(土) 11:00:22.43
こ、これをスチームで買えますか?
https://i.redd.it/hf2qwce8vy621.jpg
https://i.redd.it/hf2qwce8vy621.jpg
190: 2018/12/29(土) 11:16:58.86
トロピコ5(トロピコシリーズやったことがない)か
Totalwarウォーハンマー
で迷ってるわ
どっちかにもう一点でvic2かFTL買い足すつもり
Totalwarウォーハンマー
で迷ってるわ
どっちかにもう一点でvic2かFTL買い足すつもり
192: 2018/12/29(土) 11:24:53.43
エピソード形式なのがクソだけどゲームの中身はそこまで悪くないぞ
193: 2018/12/29(土) 11:37:30.72
プレイに困らい程度には人がいて日本語がありこれからいきなり廃れることはなさそうなボードゲームってやっぱグレムリンの奴くらい?
194: 2018/12/29(土) 11:40:14.02
最初からエピソード形式の配信だとストアページに記載しとけば、セール時にフォーラムが荒れることも無かったんじゃねえかなあ
とプリオーダーしちまった自分は思うのでありました
>>193
どのくらいの人口を求めてるかは分からんけどArmelloとか
とプリオーダーしちまった自分は思うのでありました
>>193
どのくらいの人口を求めてるかは分からんけどArmelloとか
197: 2018/12/29(土) 12:04:43.64
>>193
マルチプレイヤー人口重視なら、スマホでも出ているゲームという観点で探すといいのでは
その結果、どっちで買うかさらに悩んでもいいし
マルチプレイヤー人口重視なら、スマホでも出ているゲームという観点で探すといいのでは
その結果、どっちで買うかさらに悩んでもいいし
195: 2018/12/29(土) 11:47:18.24
戦闘だけみればバイオ6も悪くなかった
やはり、バイオは体術がサイコー
やはり、バイオは体術がサイコー
198: 2018/12/29(土) 12:07:41.99
リベ2エピソード1だけ買ったけど
銃扱えないキャラ操作するのイライラして続き買わなかったわ
個別販売にしてくれたからまだ買い損最小限に抑えられたわ
銃扱えないキャラ操作するのイライラして続き買わなかったわ
個別販売にしてくれたからまだ買い損最小限に抑えられたわ
202: 2018/12/29(土) 12:40:46.38
ワークショップの裸MODって局部にモザイクかけなきゃダメなの?
それ見たくてheydee買ったのに詐欺じゃないかコレ
それ見たくてheydee買ったのに詐欺じゃないかコレ
204: 2018/12/29(土) 13:32:12.48
>>202
MODにもよるだろうけどコンフィグかどこかで設定できるよ
ニーアもスッポンポンのツルツルにできるから落ち着いて探してみて
MODにもよるだろうけどコンフィグかどこかで設定できるよ
ニーアもスッポンポンのツルツルにできるから落ち着いて探してみて
209: 2018/12/29(土) 13:54:56.24
203: 2018/12/29(土) 12:45:37.55
モザイクなしのMODもあるからあの人の趣味っぽい
205: 2018/12/29(土) 13:32:43.97
Divition評価低いけど主な原因はオン要素?
208: 2018/12/29(土) 13:49:32.40
>>205
For Honorと同じような理由
リリースから暫くの間は超過密状態でまともにプレイできなかった
For Honorと同じような理由
リリースから暫くの間は超過密状態でまともにプレイできなかった
206: 2018/12/29(土) 13:47:17.37
haydee300円やん買っとくかな
丁度難易度の高いアクションがやりたいと思ってたんや
アクション好きやからなアクション
丁度難易度の高いアクションがやりたいと思ってたんや
アクション好きやからなアクション
207: 2018/12/29(土) 13:48:31.26
>>206
お尻大好きまでは読み取れました
お尻大好きまでは読み取れました
211: 2018/12/29(土) 14:06:19.25
>>207
硬派なアクションゲームなのに関連ゲームがヘンタイだらけでほんま不思議やで
硬派なアクションゲームなのに関連ゲームがヘンタイだらけでほんま不思議やで
375: 2018/12/30(日) 02:39:03.60
379: 2018/12/30(日) 04:25:16.93
>>375
日本判定されて買えなかったわ
日本判定されて買えなかったわ
210: 2018/12/29(土) 13:58:28.85
haydeeは辛いぞー。こんな面倒な操作をまたやらないといけないのかー!って感じでポッキリ折れた。攻略動画でも見るなら別だが、haydeeはワークショップでキャラ入れてニヤニヤするのが正しい楽しみ方
212: 2018/12/29(土) 14:07:49.38
Annoシリーズって久しぶりにやりたいんだけど、Uplay通さないで済むのは1404(Dawn of Discovery)だけ?
213: 2018/12/29(土) 14:24:39.53
>>212
GOGにいくつかあるよ
GOGにいくつかあるよ
214: 2018/12/29(土) 14:26:10.90
横スクロールのアクションでお勧めないですか?
古いですけど、アラド戦記みたいな感じです。スキル振り、装備集めがあるといいです!
古いですけど、アラド戦記みたいな感じです。スキル振り、装備集めがあるといいです!
224: 2018/12/29(土) 15:17:03.57
>>214
code of princess
the vagrant
dragon knight
dragon spear
全部日本語あるよ
下三つは中韓だけど
code of princess
the vagrant
dragon knight
dragon spear
全部日本語あるよ
下三つは中韓だけど
215: 2018/12/29(土) 14:26:55.96
DragonSpearっていうそれっぽいゲームが
216: 2018/12/29(土) 14:47:46.73
すまん1年で最大のセール中にも関わらずこの盛り下がりは何だ?
昔はSkyrim1700円とかBioshock980円とか
ゲイブのピザ代がどうの騒いでたじゃないか
セールスレ消滅なんて初めて見たぞ
昔はSkyrim1700円とかBioshock980円とか
ゲイブのピザ代がどうの騒いでたじゃないか
セールスレ消滅なんて初めて見たぞ
217: 2018/12/29(土) 14:54:24.27
皆もうもってるんじゃない?
218: 2018/12/29(土) 14:57:10.51
みんな歳とったんやで
tes5とかもう7年前だからな
tes5とかもう7年前だからな
219: 2018/12/29(土) 15:04:38.34
新しいゲームがあんまり出てこんし
小粒なのはでてきてるけどなかなか大作がね
モンハンぐらいか?
小粒なのはでてきてるけどなかなか大作がね
モンハンぐらいか?
220: 2018/12/29(土) 15:13:56.24
もう一週間経ったのか。なんも買ってねえ
221: 2018/12/29(土) 15:14:11.58
国産ゲー渋いの多かった中.hackは70%の2462円だったから買ったわ
でも中古ゲーム屋で1500円くらいで売ってる事実
でも中古ゲーム屋で1500円くらいで売ってる事実
233: 2018/12/29(土) 15:52:27.25
>>221
米国Steamは$14.99だからおま値だね
Indiegalaもセール中で$14.99
安く買いたいならアクチに要VPNだがロシアで359ルーブル
米国Steamは$14.99だからおま値だね
Indiegalaもセール中で$14.99
安く買いたいならアクチに要VPNだがロシアで359ルーブル
222: 2018/12/29(土) 15:14:17.48
Haydeeはゲーム進めなくても満足できるから神ゲー
223: 2018/12/29(土) 15:14:26.72
売れてる大作は値引き率渋くなったし、今steamはインディーの主戦場な印象
競合ぽいサイトもいっぱい出てきたしねー
競合ぽいサイトもいっぱい出てきたしねー
226: 2018/12/29(土) 15:18:40.69
>>223
インディー系ならDLサイトとかでもいいしなあ
しょっちゅうクーポン配ったりしてるし
インディー系ならDLサイトとかでもいいしなあ
しょっちゅうクーポン配ったりしてるし
256: 2018/12/29(土) 16:59:25.93
>>223
インディーズゲームばかりなの
>>227
だよな
大作までは言わないが有名なののが長く遊ぶ
なんでもいいから日本語対応の過去作をどんどん移植して出してほしいな
インディーズゲームばかりなの
>>227
だよな
大作までは言わないが有名なののが長く遊ぶ
なんでもいいから日本語対応の過去作をどんどん移植して出してほしいな
227: 2018/12/29(土) 15:19:20.51
インディーズゲーはすぐ飽きるからはい次になる
結局長くプレイできるのは大作ゲーだけ
結局長くプレイできるのは大作ゲーだけ
228: 2018/12/29(土) 15:21:03.20
そうか?
リムワールドとかプレイ時間すごい事になっちゃったぞ
リムワールドとかプレイ時間すごい事になっちゃったぞ
229: 2018/12/29(土) 15:21:15.31
Love Letter持ってる人いる?
1から始めるのに比較的簡単そうだったんで
買おうかなと
1から始めるのに比較的簡単そうだったんで
買おうかなと
230: 2018/12/29(土) 15:29:36.38
Lu Bu Makerなら持ってるぞ
231: 2018/12/29(土) 15:33:50.48
>>230
呂布メイカー冗談じゃないそんなもん呼んだ覚えはない
(Lu Buは 呂布の事)
呂布メイカー冗談じゃないそんなもん呼んだ覚えはない
(Lu Buは 呂布の事)
234: 2018/12/29(土) 15:53:52.93
https://store.steampowered.com/app/435100/2Dark/
https://freebies.indiegala.com/2dark
2darkのDRM無し版無料配布中なんで欲しい人は貰っとき
https://freebies.indiegala.com/2dark
2darkのDRM無し版無料配布中なんで欲しい人は貰っとき
236: 2018/12/29(土) 15:54:58.21
https://twitter.com/nekopara_pr/status/1078818637354536963
https://pbs.twimg.com/media/Dvi70fOUwAANSK8.jpg
steam発祥の日本のテレビアニメって初かな
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://pbs.twimg.com/media/Dvi70fOUwAANSK8.jpg
steam発祥の日本のテレビアニメって初かな
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
237: 2018/12/29(土) 15:59:48.65
steam萌えゲースレから出てくるな豚
238: 2018/12/29(土) 16:03:47.36
タダゲーを貰いに来た古事記共にHENTAIバンドルを買わせようというなんという巧妙なマーケティングっっ!
239: 2018/12/29(土) 16:09:15.07
ダイイングライト気になってるけど難しい?
設定で簡単に出来てRPG的な遊びが出来たら嬉しい
設定で簡単に出来てRPG的な遊びが出来たら嬉しい
240: 2018/12/29(土) 16:16:03.21
>>239
想像以上にグロかった
元人間をこれでもかとぶん殴ったり鉄柵に突き刺したりしないとレベル上がらんから途中で心が折れたわ
想像以上にグロかった
元人間をこれでもかとぶん殴ったり鉄柵に突き刺したりしないとレベル上がらんから途中で心が折れたわ
241: 2018/12/29(土) 16:17:47.31
>>240
グロはどうでもいいんだけどな
FPSをマウスキーボードで出来ない(癖的に)から下手くそだから簡単に無双出来たらいいなと
グロはどうでもいいんだけどな
FPSをマウスキーボードで出来ない(癖的に)から下手くそだから簡単に無双出来たらいいなと
242: 2018/12/29(土) 16:19:07.77
>>239
俺は難しく感じた。
俺は難しく感じた。
243: 2018/12/29(土) 16:19:31.57
>>239
ノーマルでプレイしたけど
最初はきつかったけど
スキルがそろいだすと途端にヌルゲーになる
ハードで始めなかったのを後悔するレベル
ノーマルでプレイしたけど
最初はきつかったけど
スキルがそろいだすと途端にヌルゲーになる
ハードで始めなかったのを後悔するレベル
244: 2018/12/29(土) 16:19:41.91
近接メインのゲームだからむしろパッドの方がやりやすい
ただ射撃必須のミッションでパッドだとめんどいのがある この変はデッドアイランドと一緒だな
ただ射撃必須のミッションでパッドだとめんどいのがある この変はデッドアイランドと一緒だな
245: 2018/12/29(土) 16:19:53.39
スフとかほんまアホだなあ
246: 2018/12/29(土) 16:23:10.26
ダイイングライトはクソ酔うからやらないほうがいい
10年以上ゲームやってきて10分で酔ったのあれくらい
10年以上ゲームやってきて10分で酔ったのあれくらい
247: 2018/12/29(土) 16:26:27.69
おっぱいの大きい冬休みのおすすめありませんか
250: 2018/12/29(土) 16:28:19.49
>>247
その振りではMontaroと言えないのだが
その振りではMontaroと言えないのだが
251: 2018/12/29(土) 16:32:12.64
>>247
Sumoman
Sumoman
261: 2018/12/29(土) 17:29:02.91
>>251
ワロタ
ワロタ
289: 2018/12/29(土) 21:10:30.60
>>247
lagoon lounge
lagoon lounge
248: 2018/12/29(土) 16:27:19.79
バットマンだな
249: 2018/12/29(土) 16:28:03.01
ダイイングライト操作しなくてもカメラゆらゆら揺れてるんだよね
船酔いしない人向けだわ
船酔いしない人向けだわ
252: 2018/12/29(土) 16:45:47.86
高くてもいいからみなさんの渾身の一本教えてもらえませんか(スレタイ無視)
258: 2018/12/29(土) 17:07:40.93
>>252
SYNTHETIK
SYNTHETIK
253: 2018/12/29(土) 16:49:51.61
Skyrim
254: 2018/12/29(土) 16:51:03.75
討鬼伝極がおもしろい
255: 2018/12/29(土) 16:55:54.27
Oxygen Not Included
257: 2018/12/29(土) 17:02:12.25
大作は大概一周であきるからそうでもないな
プレイ長いのは無料系とかクラフト、サンドボックス系だわ
プレイ長いのは無料系とかクラフト、サンドボックス系だわ
259: 2018/12/29(土) 17:11:04.09
インディーズはインディーズだからな
10時間も楽しめたら御の字
10時間も楽しめたら御の字
260: 2018/12/29(土) 17:18:46.68
有名作品って50%までしか引かないのか
去年とか70%引きとか普通にやってた気がするんだが
去年とか70%引きとか普通にやってた気がするんだが
266: 2018/12/29(土) 17:39:42.56
>>260
去年まではやってた
なんか今年は割引率が渋い
去年まではやってた
なんか今年は割引率が渋い
263: 2018/12/29(土) 17:34:44.75
いいってことよ
264: 2018/12/29(土) 17:36:29.15
お正月に親戚の子と協力プレーもしくは対戦プレーできる安くて面白いゲームありませんか
オーバークックワンは買おうと思ってます
オーバークックワンだけでいいかな
オーバークックワンは買おうと思ってます
オーバークックワンだけでいいかな
269: 2018/12/29(土) 17:44:56.68
>>264
Tricky Towers:ジェンガ風
Invisigun Heroes:ボンバーマン風
Rivals of Aether:スマブラ風
Rocket League:サッカー的な 分割画面で
Puyo Puyo Tetris:ぷよぷよとテトリス
Tricky Towers:ジェンガ風
Invisigun Heroes:ボンバーマン風
Rivals of Aether:スマブラ風
Rocket League:サッカー的な 分割画面で
Puyo Puyo Tetris:ぷよぷよとテトリス
271: 2018/12/29(土) 18:14:17.12
>>264
guacamelee
lovers dangerous space
guacamelee
lovers dangerous space
277: 2018/12/29(土) 19:26:39.67
280: 2018/12/29(土) 19:50:32.38
>>264
Timberman
Timberman
284: 2018/12/29(土) 20:06:52.91
>>264
Carcassonne
はじめての人にDLCは必要ないけどAsmodeeアカウントでabbotはあると少しスパイスに
起動は早いのでマイクロソフトのゲームの替えになる
Carcassonne
はじめての人にDLCは必要ないけどAsmodeeアカウントでabbotはあると少しスパイスに
起動は早いのでマイクロソフトのゲームの替えになる
285: 2018/12/29(土) 20:16:35.72
>>264
ローカルマルチ系でいいなら
Fat Mask 98円
Breaking Fast 98円
Move or Die 458円
INVERSUS Deluxe 488円
Wild Guns Reloaded 478円
ローカルマルチ系でいいなら
Fat Mask 98円
Breaking Fast 98円
Move or Die 458円
INVERSUS Deluxe 488円
Wild Guns Reloaded 478円
290: 2018/12/29(土) 21:19:41.59
>>264
https://store.steampowered.com/app/332330/PixelJunk_Shooter_Ultimate/
CS機でしかやってないけど面白かった
COOP有で180円
https://store.steampowered.com/app/332330/PixelJunk_Shooter_Ultimate/
CS機でしかやってないけど面白かった
COOP有で180円
291: 2018/12/29(土) 21:34:09.90
>>264
Nippon marathon
Nippon marathon
301: 2018/12/29(土) 22:09:37.68
265: 2018/12/29(土) 17:38:21.26
スマブラかモンハンでもやっとけよ
親戚の子もよくわからんゲームやらされてかわいそうだろ
親戚の子もよくわからんゲームやらされてかわいそうだろ
267: 2018/12/29(土) 17:41:52.63
4年位前は最低でも75%オフって感じだったよね
最近は激安販売はやばいと気付いたのかだいぶ抑えてきた価格になってる
最近は激安販売はやばいと気付いたのかだいぶ抑えてきた価格になってる
268: 2018/12/29(土) 17:43:46.03
有名な大作はもう持ってるしなにかこう 「コレ!!!コレだけ買っておけば間違いなし!!」ってのもないし…
去年はいろいろ買った気がするんだけど…って去年買ったの全然消化してなかったわ
去年はいろいろ買った気がするんだけど…って去年買ったの全然消化してなかったわ
270: 2018/12/29(土) 17:51:10.09
さかつく大好きだったからfootballmanegerにすごい惹かれてるんだが海外のはシダンとかそういう大物しか知らないようなWCニワカでも楽しめる?
OOTPもやきゅつく好きだから迷ったけどあれは日本語ないよね
ところで多少古くてもいいから1000円とかでほしいけどsteamじゃ2018のがクソ高いのは意味わからないんだが2019が一番安いんだよな?
OOTPもやきゅつく好きだから迷ったけどあれは日本語ないよね
ところで多少古くてもいいから1000円とかでほしいけどsteamじゃ2018のがクソ高いのは意味わからないんだが2019が一番安いんだよな?
275: 2018/12/29(土) 18:57:03.47
>>270
2018はもうセールしてないから逆転現象が起きてるのと気になるならデモ版試してみれば?2018版はmod出切ってるけど19版は徐々にって感じかな
選手は知らなくて問題なく楽しめるし寧ろこれからの選手を見つけて楽しむ側面もあるから
買うなら19版がオススメ
2018はもうセールしてないから逆転現象が起きてるのと気になるならデモ版試してみれば?2018版はmod出切ってるけど19版は徐々にって感じかな
選手は知らなくて問題なく楽しめるし寧ろこれからの選手を見つけて楽しむ側面もあるから
買うなら19版がオススメ
278: 2018/12/29(土) 19:37:27.57
>>270
ootpは日本語ガイドを作ってくれてる人がいるから
言語の問題は割と乗り越えられるよ。
ただ、MLBの選手登録やトレード、契約のルールは複雑すぎる。
それを乗り越えて楽しめるかは分からない。
やきゅつくとは完全に別ゲー。
ootpは日本語ガイドを作ってくれてる人がいるから
言語の問題は割と乗り越えられるよ。
ただ、MLBの選手登録やトレード、契約のルールは複雑すぎる。
それを乗り越えて楽しめるかは分からない。
やきゅつくとは完全に別ゲー。
297: 2018/12/29(土) 22:00:23.44
>>270
海外サッカー知らなくてもサッカーが好きなら楽しめる
やって行くと世界各国のリーグ方式や移籍、選手登録のレギュレーションに嫌でも詳しくなる
はまるとサカつくが幼稚に感じて戻れなくなるかも
海外サッカー知らなくてもサッカーが好きなら楽しめる
やって行くと世界各国のリーグ方式や移籍、選手登録のレギュレーションに嫌でも詳しくなる
はまるとサカつくが幼稚に感じて戻れなくなるかも
272: 2018/12/29(土) 18:28:01.45
75%からが勝負って言ってたからな
まぁ俺から言わせれば値引率渋り出して
どこでもかしこでも無料配布してるとか意味不明すぎるけどな
そりゃ誰も買わなくなるわ
まぁ俺から言わせれば値引率渋り出して
どこでもかしこでも無料配布してるとか意味不明すぎるけどな
そりゃ誰も買わなくなるわ
273: 2018/12/29(土) 18:36:12.11
まぁ制作者に金が落ちるのは良い事よ
274: 2018/12/29(土) 18:42:03.76
Moero ChronicleはハクスラDRPGとしてどんな感じ?
276: 2018/12/29(土) 19:01:06.82
Rogue Fable III 来た
別に高くはないが無料だったものが520円かぁ
別に高くはないが無料だったものが520円かぁ
377: 2018/12/30(日) 03:16:09.01
>>276
ブラウザ版を結構やったけどほとんどクリアできなかったよ。
出現するアイテムの絶対数が少ないのもあって、
取捨選択が発生する前に力押しで負けてしまうパターンが多すぎ。
運が良ければ結構トントン拍子で進んだりするんだけど、
上記の理由から「腕よりも運」みたいなバランスになってるなって感じた。
ただ、すごい直感的にプレイしやすい作りになっている点はすごく良いと思った。
ブラウザ版を結構やったけどほとんどクリアできなかったよ。
出現するアイテムの絶対数が少ないのもあって、
取捨選択が発生する前に力押しで負けてしまうパターンが多すぎ。
運が良ければ結構トントン拍子で進んだりするんだけど、
上記の理由から「腕よりも運」みたいなバランスになってるなって感じた。
ただ、すごい直感的にプレイしやすい作りになっている点はすごく良いと思った。
279: 2018/12/29(土) 19:39:40.15
アクトレイザーのシミュレーションパート好きなんだけどSimmilandてどう?
281: 2018/12/29(土) 19:55:15.44
全部返品制度のせいだからしゃーない
もう75が標準は望めない
もう75が標準は望めない
283: 2018/12/29(土) 20:05:05.09
Mad Tower Tycoonが安かったし買ってみた
ちょっと3Dっぽくなってるけど
昔よく遊んだThe Towerを思い出した
ちょっと3Dっぽくなってるけど
昔よく遊んだThe Towerを思い出した
286: 2018/12/29(土) 21:04:20.80
ディスカバリーキューが全然役に立たなくなってるな
300: 2018/12/29(土) 22:05:22.15
>>286
うちはスルーしたワードが全然効いてない
うちはスルーしたワードが全然効いてない
287: 2018/12/29(土) 21:06:42.52
crosscodeめっちゃおもしれえ・・・
288: 2018/12/29(土) 21:08:46.44
7DaysToDieめっちゃおもしれえ…
292: 2018/12/29(土) 21:45:35.66
日本語入ってて1コインで買えてステージクリア型の横スクロールアクションで複数回プレイしたくなるような
わがまま尽くしだけどそれに答えれるようなゲームないですかね?
わがまま尽くしだけどそれに答えれるようなゲームないですかね?
294: 2018/12/29(土) 21:58:36.52
315: 2018/12/29(土) 22:43:44.63
>>294
>>298
情報thxでもそれ全部持ってるんだ・・・
>>298
情報thxでもそれ全部持ってるんだ・・・
318: 2018/12/29(土) 22:54:12.60
>>315
後出しは嫌われるで
持ってても言わないのがマナー
後出しは嫌われるで
持ってても言わないのがマナー
298: 2018/12/29(土) 22:02:41.53
>>292
Rayman Origins
They Bleed Pixels
Rayman Origins
They Bleed Pixels
293: 2018/12/29(土) 21:56:30.69
R-type
295: 2018/12/29(土) 21:58:55.46
マウスだけで出来る中毒性、ローグライク的な毎回違う周回性があって
酔っぱらいながら頭働いてなくても出来るゲームないですか
酔っぱらいながら頭働いてなくても出来るゲームないですか
302: 2018/12/29(土) 22:09:56.75
>>295
overdungeon
overdungeon
316: 2018/12/29(土) 22:47:41.70
>>302
買ってきます
買ってきます
296: 2018/12/29(土) 21:59:23.82
未だにGMGの5kクレジットチャージするか悩んでる
347: 2018/12/30(日) 00:45:07.95
>>296
おまけゲームがオマケすぎるのでリスト増やしたい人以外おすすめ出来ない。
おまけゲームがオマケすぎるのでリスト増やしたい人以外おすすめ出来ない。
352: 2018/12/30(日) 00:53:06.86
>>347
そうなのか
どうせ使うなら…というのも一理あるなあと思ってたが
今特にGMGで使いたいゲームもないから見送るわ
サンクス
そうなのか
どうせ使うなら…というのも一理あるなあと思ってたが
今特にGMGで使いたいゲームもないから見送るわ
サンクス
299: 2018/12/29(土) 22:04:36.68
pcゲー初心者だけどとりあえずこれ買っとけってやつある?
portalとL4D2とかは持ってる
portalとL4D2とかは持ってる
303: 2018/12/29(土) 22:13:34.74
>>299
無いから好きなの買っとけよ
無いから好きなの買っとけよ
304: 2018/12/29(土) 22:16:14.40
317: 2018/12/29(土) 22:52:54.19
>>299
Kenshi
Kenshi
305: 2018/12/29(土) 22:17:01.60
値段でソートして高いのから順番に200本買えば間違いない
306: 2018/12/29(土) 22:17:09.43
307: 2018/12/29(土) 22:22:08.03
>>306
スカイリムにエロMODいれとけ
スカイリムにエロMODいれとけ
308: 2018/12/29(土) 22:31:44.55
>>306
FTLとSanctum1,2とDig or Dieと7dtdはいけそう被ってたらすまんな
FTLとSanctum1,2とDig or Dieと7dtdはいけそう被ってたらすまんな
312: 2018/12/29(土) 22:33:52.17
>>306
硬派なアクションゲームhaydeeおすすめ
硬派なアクションゲームhaydeeおすすめ
323: 2018/12/29(土) 23:03:09.60
>>306
オススメされるがままに買ったようなライブラリだな
オススメされるがままに買ったようなライブラリだな
325: 2018/12/29(土) 23:06:43.80
>>306
入ってないのが不思議だがダクソ2
入ってないのが不思議だがダクソ2
309: 2018/12/29(土) 22:33:10.31
リストじゃなくて、プレイ時間順のほうがよりお勧めできる気がする
310: 2018/12/29(土) 22:33:11.19
好きそうって裸MODでモザイク無しかよw
311: 2018/12/29(土) 22:33:34.11
314: 2018/12/29(土) 22:41:57.25
>>311
これ大分前に見て気になったのにWLに入れて無くて忘れてたわ即開発した
これ大分前に見て気になったのにWLに入れて無くて忘れてたわ即開発した
313: 2018/12/29(土) 22:37:42.83
319: 2018/12/29(土) 22:58:57.20
R-TYPE 1と2が入ってるやつ 配信始まってるけどあれ1コインクリアできる?
難しくなかったっけ
購入者いたら感想聞きたい
ついでに実績も全部取れたらいいと思うんだけどかなり難しい?
もう10年以上やってないから懐かしくて購入したくてもクリア厳しいとつまらない
音楽もすごくいいんだよな
難しくなかったっけ
購入者いたら感想聞きたい
ついでに実績も全部取れたらいいと思うんだけどかなり難しい?
もう10年以上やってないから懐かしくて購入したくてもクリア厳しいとつまらない
音楽もすごくいいんだよな
339: 2018/12/29(土) 23:37:10.26
>>319
クリアだけなら簡単だよ
ライト層向けに自機&パワーアップ無限モード実装されてるから
全実績はクラシックモードでの縛りプレイが含まれてるから腕前次第だろうな
クリアだけなら簡単だよ
ライト層向けに自機&パワーアップ無限モード実装されてるから
全実績はクラシックモードでの縛りプレイが含まれてるから腕前次第だろうな
320: 2018/12/29(土) 23:00:32.45
お前の腕前なんぞ知らん
買いたきゃ買え
買いたきゃ買え
321: 2018/12/29(土) 23:00:59.45
付加価値税ってなんだよ?
322: 2018/12/29(土) 23:02:58.64
消費税だと思っていい
嗜好品ほど高かったはず
嗜好品ほど高かったはず
326: 2018/12/29(土) 23:07:01.89
path of exileてコントローラー操作できない?
やっぱsteamコン必須なんかな
やっぱsteamコン必須なんかな
329: 2018/12/29(土) 23:11:38.61
>>326
joy to keyでググると解決するかも
joy to keyでググると解決するかも
332: 2018/12/29(土) 23:18:21.21
>>329
あの手の使うしかないのか
xbox版とか出したなら公式で対応して欲しいんだけどなぁ
あの手の使うしかないのか
xbox版とか出したなら公式で対応して欲しいんだけどなぁ
340: 2018/12/29(土) 23:40:02.71
>>332
JTKでアナログにマウスの上下左右を割り振るとどんどん外側に行って困るって話だろ
steamのコントローラー設定を開いて
左のアナログスティックで移動したいならそこを開いて、
高度な設定→入力スタイル→マウスリージョン→追加設定→アウターリングのバインド→レガシーキーでマウス左クリック
これで左のアナログスティックを動かすと画面の中央から一定範囲内だけマウスカーソルが動いて、一番外側まで倒すと左クリック入力で移動になる
アウターリングバインド範囲 外側の反応する範囲の大きさ
リージョン水平スケール、垂直 マウスカーソルの動かせる範囲
これで後は好きなようにキーを割り振ればコントローラーで遊べるようになる
自分はアウターリングのバインドは入れずにLRトリガーをマウスの左右クリックにしてるけど
JTKでアナログにマウスの上下左右を割り振るとどんどん外側に行って困るって話だろ
steamのコントローラー設定を開いて
左のアナログスティックで移動したいならそこを開いて、
高度な設定→入力スタイル→マウスリージョン→追加設定→アウターリングのバインド→レガシーキーでマウス左クリック
これで左のアナログスティックを動かすと画面の中央から一定範囲内だけマウスカーソルが動いて、一番外側まで倒すと左クリック入力で移動になる
アウターリングバインド範囲 外側の反応する範囲の大きさ
リージョン水平スケール、垂直 マウスカーソルの動かせる範囲
これで後は好きなようにキーを割り振ればコントローラーで遊べるようになる
自分はアウターリングのバインドは入れずにLRトリガーをマウスの左右クリックにしてるけど
350: 2018/12/30(日) 00:49:26.88
>>340
参考に色々試してみたけど、めっちゃ快適になったよ
丁寧にありがとう
参考に色々試してみたけど、めっちゃ快適になったよ
丁寧にありがとう
327: 2018/12/29(土) 23:07:33.73
328: 2018/12/29(土) 23:09:28.98
>>327
RPG要素のある2Dプラットフォーマーだぞ
やってないけど
RPG要素のある2Dプラットフォーマーだぞ
やってないけど
330: 2018/12/29(土) 23:12:18.35
>>327
レビュー見るとただのRPGだな移動が横2Dなだけ
レビュー見るとただのRPGだな移動が横2Dなだけ
341: 2018/12/30(日) 00:19:56.38
>>327
良さげだから買ってみるわ
良さげだから買ってみるわ
331: 2018/12/29(土) 23:13:29.30
overdungeonよりはBlood Cardの方が
333: 2018/12/29(土) 23:24:54.26
ANTHEM予約したけど一月後にはDIVISION2出るんだよな
しかもSEKIROも時期被るしお財布やばい
しかもSEKIROも時期被るしお財布やばい
334: 2018/12/29(土) 23:27:34.94
どうせdivision2は発売から数ヶ月はまともにプレイできんだろう
335: 2018/12/29(土) 23:28:14.40
2019の上半期は注目タイトル多いから
年末は財布の紐をキツメに締めておくのもいいかもね
年末は財布の紐をキツメに締めておくのもいいかもね
336: 2018/12/29(土) 23:28:57.79
anthem以外はすぐ40%オフとかになりそう
ただanthemができるようなPCがない
ただanthemができるようなPCがない
337: 2018/12/29(土) 23:34:31.03
Borderlandsってどうなん?
もし買うんだったらThe Pre-Seque入ってるやつのほうがいい?
もし買うんだったらThe Pre-Seque入ってるやつのほうがいい?
338: 2018/12/29(土) 23:36:59.33
>>337
今から買うならHandsome Collectionが絶対お得
今から買うならHandsome Collectionが絶対お得
637: 2018/12/31(月) 01:43:11.95
>>338
買った!
ボダラン遊んだ事なかったしこれはお買い得かな
いっぱい入ってるw
買った!
ボダラン遊んだ事なかったしこれはお買い得かな
いっぱい入ってるw
644: 2018/12/31(月) 02:33:58.75
>>637
いっぱい入ってるけど結局その内の7割はやってないなそう言えば
興味ない奴がライブラリの中にあるの正直邪魔だったから俺はちょっと後悔したよそう言うの気にしないなら買うと良い良い勉強にもなる
いっぱい入ってるけど結局その内の7割はやってないなそう言えば
興味ない奴がライブラリの中にあるの正直邪魔だったから俺はちょっと後悔したよそう言うの気にしないなら買うと良い良い勉強にもなる
342: 2018/12/30(日) 00:34:52.31
bit Dungeon II -75% ¥99
https://store.steampowered.com/app/331440/bit_Dungeon_II/
https://store.steampowered.com/app/331440/bit_Dungeon_II/
343: 2018/12/30(日) 00:38:52.30
(´・ω・`)steamの年間ランキングからおもしろそうなゲーム買おうかとなやんでたらあたまいたくなって寝てるの
いろいろみてたけど否定的なレビューがどのゲームにもあってなやむよね
ランキング最上位のプラチナとかのゲームなら全部おもしろいの?
いろいろみてたけど否定的なレビューがどのゲームにもあってなやむよね
ランキング最上位のプラチナとかのゲームなら全部おもしろいの?
348: 2018/12/30(日) 00:45:39.24
>>343
岐阜に帰れ
岐阜に帰れ
349: 2018/12/30(日) 00:45:58.15
>>343
SkyrimやWitcherが嫌いって人も勿論居るし、逆にGrass Simulatorが好きって人も居る
そういうこった
SkyrimやWitcherが嫌いって人も勿論居るし、逆にGrass Simulatorが好きって人も居る
そういうこった
387: 2018/12/30(日) 05:56:02.97
>>343
出荷だからなやむ必要ないのよー
出荷だからなやむ必要ないのよー
344: 2018/12/30(日) 00:41:33.79
面白さは人それぞれだからそれはわからない
どういうものを目指してるかをはっきりとさせれば近いものは示せる
どういうものを目指してるかをはっきりとさせれば近いものは示せる
345: 2018/12/30(日) 00:42:30.66
賛否両論のゲームも賛の人は面白いんだろ
賛が9割でもおまいが否の1割に入ってたらそのゲームはつまらないゲームだよ
賛が9割でもおまいが否の1割に入ってたらそのゲームはつまらないゲームだよ
346: 2018/12/30(日) 00:44:07.68
ランキング上位なら、ハズレの可能性は低いとは思うが、
好みに合わなければ、クソゲーだし。
好みに合わなければ、クソゲーだし。
351: 2018/12/30(日) 00:51:29.01
今回のセールでzero rangerとslainが当たりだったわ
353: 2018/12/30(日) 00:53:16.87
サマセで買ったGrim Dawnようやく始めたけどくっそ楽しい
左クリック押し続けてるだけだけど
左クリック押し続けてるだけだけど
355: 2018/12/30(日) 00:58:26.65
賛否両論だとゲェックソゲーかよって反射的に思っちゃうけど
それでも60%くらいのやつは面白いって思ってたりするもんだしな
それでも60%くらいのやつは面白いって思ってたりするもんだしな
356: 2018/12/30(日) 01:01:38.00
ソシャゲが受け付けない俺はきっと少数派だから賛否両論の中にこそ俺にとっての神ゲーがあるに違いない論
357: 2018/12/30(日) 01:02:15.42
アサクリもトレジャーハント実装したの当たった感じだよね
GRIM DAWNもだけどやっぱトレハン楽しいもんなぁ
GRIM DAWNもだけどやっぱトレハン楽しいもんなぁ
358: 2018/12/30(日) 01:06:56.22
賛否両論は、評価者に中国語あったらあまり信用しないほうが良い
359: 2018/12/30(日) 01:16:08.97
尼のレビューに多いけどだいたい上の方に来てる巧い長文レビューがほとんどステマに見えてしまう
360: 2018/12/30(日) 01:17:31.88
マルチは大抵賛否両論食らうしな
361: 2018/12/30(日) 01:22:06.55
参考になったの多さはフレンドの多さ
362: 2018/12/30(日) 01:23:03.20
レビューしてるやつの他のレビューも見ればわかるよ
そんな暇なことしてるやつはいない
そんな暇なことしてるやつはいない
363: 2018/12/30(日) 01:30:16.25
日本のゲームのレビューはステマを疑ってかかったほうがいい
364: 2018/12/30(日) 01:36:05.00
とりあえず日本と言いたいだけ定期
365: 2018/12/30(日) 01:39:12.92
ステマステマ言ってる人って自分の好きなゲームの好評価に対しては言わないんだよな
366: 2018/12/30(日) 01:43:05.24
レビューよりもプレイ時間見てるわ。
0.5時間でいいとか言うのはステマと思ってる。
0.5時間でいいとか言うのはステマと思ってる。
367: 2018/12/30(日) 01:46:55.23
安く買えたので未プレイですが期待を込めて★3つです!
368: 2018/12/30(日) 01:47:40.67
ステマなんてのが通用するのは売上しょっぱくて評価数ショボいゲームだけだからな
369: 2018/12/30(日) 01:49:15.22
クソが 寝起きにmirror買ったら気づいたら夜だわ
dlcも買っても200円しないとか神がかってる
dlcも買っても200円しないとか神がかってる
370: 2018/12/30(日) 01:57:55.64
賛否両論ならちょっと悩むが結局は自分に合うかどうかなんだよ
プレイ動画見て面白そうだと思ったら買え、動画見ただけで満足したら買うな
プレイ動画見て面白そうだと思ったら買え、動画見ただけで満足したら買うな
371: 2018/12/30(日) 02:00:35.74
日本人ってネガティブなレビュー多いと思うけど、steamはその中でも前向きなレビュー多いと思うよ
スマホアプリだと「無料じゃないので★1つです」みたいなレビューごろごろ転がっててビビるw
スマホアプリだと「無料じゃないので★1つです」みたいなレビューごろごろ転がっててビビるw
372: 2018/12/30(日) 02:19:45.61
スマホゲーは文字通り誰でもやってるからな
馬鹿がPC買おうとしてもメモリとグラボの区別もつかんだろ
そういう層は据え置きやりたかったらCS行くから
まぁオタクは多いけど日本のPCゲー市場はまだマシな方
馬鹿がPC買おうとしてもメモリとグラボの区別もつかんだろ
そういう層は据え置きやりたかったらCS行くから
まぁオタクは多いけど日本のPCゲー市場はまだマシな方
373: 2018/12/30(日) 02:20:21.69
Yakuza 0迷ってるけど、どうなんだろ。シリーズやったことないけど買ってみるかなぁ。
374: 2018/12/30(日) 02:38:01.17
Portalバンドル買った。1クリアしたけどこれ面白いな。2も楽しみだ。vagrantも安さと評価で買う。arkも迷ってるけどオフで一人やっても楽しくないかな。忍者もやってみたい
376: 2018/12/30(日) 02:39:34.43
賛否両論なら即スルー
評判の良いゲームのレビューを分析するのに時間を使いたい
評判の良いゲームのレビューを分析するのに時間を使いたい
413: 2018/12/30(日) 10:10:08.47
>>376
同じく
やっぱ面白いゲームは評価されてるし、微妙ゲーは遊んでもやっぱり微妙で終わることが多い
最近はリリースされるゲームが多いから更に微妙ゲーを選ぶ理由がなくなりつつある
同じく
やっぱ面白いゲームは評価されてるし、微妙ゲーは遊んでもやっぱり微妙で終わることが多い
最近はリリースされるゲームが多いから更に微妙ゲーを選ぶ理由がなくなりつつある
420: 2018/12/30(日) 10:23:39.99
>>413
そうかなあと思って確認したら、俺の持ってるマイナージャンルで不人気そうだと思ってたゲームもなんだかんだで好評以上だった
全体・最近ともに賛否両論は即スルーでいいかもね
個人的にはES拡張で見られる「現在のプレイヤー数」がデフォで見られるとわかりやすいんだけどな
そうかなあと思って確認したら、俺の持ってるマイナージャンルで不人気そうだと思ってたゲームもなんだかんだで好評以上だった
全体・最近ともに賛否両論は即スルーでいいかもね
個人的にはES拡張で見られる「現在のプレイヤー数」がデフォで見られるとわかりやすいんだけどな
378: 2018/12/30(日) 04:03:42.65
一言ゴミとしか書いてないレビューがたまにあるけど
ああいうのは参考になったボタンを押してもらえず上がってくることもないから
存在しないのと同じだな
ああいうのは参考になったボタンを押してもらえず上がってくることもないから
存在しないのと同じだな
380: 2018/12/30(日) 04:52:05.40
「ほぼ不評」はヤバイ。
どのくらいヤバイかというとゲームとして成立していないレベル。
賛否両論は問題や課題もあるがジャンルが嗜好に合ってるなら概ね楽しめる
どのくらいヤバイかというとゲームとして成立していないレベル。
賛否両論は問題や課題もあるがジャンルが嗜好に合ってるなら概ね楽しめる
405: 2018/12/30(日) 08:16:07.82
>>380
最近は初期のログインオンラインとかでオススメしない付きまくるからねえ
最近は初期のログインオンラインとかでオススメしない付きまくるからねえ
409: 2018/12/30(日) 09:25:27.45
>>405
しゃーない
ゲームとして遊べないレベルのものを販売してる時点でアカンし
しゃーない
ゲームとして遊べないレベルのものを販売してる時点でアカンし
381: 2018/12/30(日) 04:56:27.18
ATRAS「……」
*へんじ が ない ただの しかばね の ようだ
*へんじ が ない ただの しかばね の ようだ
382: 2018/12/30(日) 04:56:59.73
ATLASやったわ
383: 2018/12/30(日) 05:11:13.12
https://store.steampowered.com/sale/xbox_controller_friendly/
https://store.steampowered.com/sale/ps_controller_friendly/
PSコンの方が格ゲー多めなのは箱コンの方向キーが使いにくいからなんだろうな
https://store.steampowered.com/sale/ps_controller_friendly/
PSコンの方が格ゲー多めなのは箱コンの方向キーが使いにくいからなんだろうな
384: 2018/12/30(日) 05:22:46.03
ミラーズエッジカタリスト エンドロール 長すぎだろ途中ループしてるのかと思ったわ
385: 2018/12/30(日) 05:33:55.20
ATLASは見てる分にはおもろい
MMOだから一人じゃ楽しめないから買う気はしないけど
MMOだから一人じゃ楽しめないから買う気はしないけど
388: 2018/12/30(日) 06:15:57.64
Steamのレビューが日本のユーザー集約型のレビューで
全ジャンル含めて最も好きだわ
PCでゲームなんかやる時点で限られた人間集まってて均質性が高いからイライラしないせいかも
映画系も飯も価格ドットコムも、無論アマゾンも
なんか首傾げたくなるようなレビューばっかでムズムズするんだよな
全ジャンル含めて最も好きだわ
PCでゲームなんかやる時点で限られた人間集まってて均質性が高いからイライラしないせいかも
映画系も飯も価格ドットコムも、無論アマゾンも
なんか首傾げたくなるようなレビューばっかでムズムズするんだよな
389: 2018/12/30(日) 06:29:16.63
STEAM初心者です
・日本語で遊べる
・パッドで遊べる
上記の条件で
・ハクスラ(ディアブロ系)
・シミュレーション(三国志や信長系)
・ダンジョンRPG(エルミナージュやウィズ系)
で面白いソフトを教えて下さい
プレイ済はダクソやシビライゼーションくらいです
i5 メモリ8GB グラボ750tiです
お暇な方、ご教授下さい
・日本語で遊べる
・パッドで遊べる
上記の条件で
・ハクスラ(ディアブロ系)
・シミュレーション(三国志や信長系)
・ダンジョンRPG(エルミナージュやウィズ系)
で面白いソフトを教えて下さい
プレイ済はダクソやシビライゼーションくらいです
i5 メモリ8GB グラボ750tiです
お暇な方、ご教授下さい
393: 2018/12/30(日) 06:54:55.25
>>389
Low Magic Age
Low Magic Age
390: 2018/12/30(日) 06:30:00.44
困ったらGrim dawn
391: 2018/12/30(日) 06:31:41.01
>>390
それSTEAMのトップページに載ってて
気になってました
ちょっと落としてきます!
それSTEAMのトップページに載ってて
気になってました
ちょっと落としてきます!
392: 2018/12/30(日) 06:34:27.44
ボダラン2でもやってろ
394: 2018/12/30(日) 07:14:54.76
寝て起きたら拠点グチャグチャになってました系はきついよなあ
ARKも中国人チートマンにボロボロにされたし
ARKも中国人チートマンにボロボロにされたし
395: 2018/12/30(日) 07:29:04.29
ハーフライフやったことないけどおもろいの?
やったほうがいい?
やったほうがいい?
396: 2018/12/30(日) 07:32:02.99
前に誰だか言ってたけどSteamデビューしたらこれやっとけってのは素直に買わないほうがいいで
ハーフライフとかも結局かなり古いものだし自分に合わないと思ったものは買わないほうがいい
ハーフライフとかも結局かなり古いものだし自分に合わないと思ったものは買わないほうがいい
400: 2018/12/30(日) 07:38:41.92
>>396
>>397
>>398
サンクス
>>397
>>398
サンクス
402: 2018/12/30(日) 07:45:44.76
>>400
svencoopとか言う元MODで今スタンドアロンの無料ゲーに初代ハーフライフのマップ全部入ってるから実質無料でプレイできるので自分で試すのがいいと思うよ
svencoopとか言う元MODで今スタンドアロンの無料ゲーに初代ハーフライフのマップ全部入ってるから実質無料でプレイできるので自分で試すのがいいと思うよ
439: 2018/12/30(日) 11:22:42.34
>>396
今年の夏にPCゲー初めて(FPS未体験)で
ハーフライフ1、2プレイしたらめっちゃハマった。
ところどころクソな部分もあるけど、
自分はやってよかったと思う。
今年の夏にPCゲー初めて(FPS未体験)で
ハーフライフ1、2プレイしたらめっちゃハマった。
ところどころクソな部分もあるけど、
自分はやってよかったと思う。
398: 2018/12/30(日) 07:34:45.14
面白いけど最近PCゲー始めたってやつにとっては面白くないからやめた方がええで
399: 2018/12/30(日) 07:37:04.41
今回のセールでも10本くらい買ったけど結局grimdawnばっかやってるの切れそう
新しいゲームやるのも結構エネルギー使うんだよな
新しいゲームやるのも結構エネルギー使うんだよな
401: 2018/12/30(日) 07:40:31.62
国内プラットフォーム規制の産物なんだろうか、最近真面目に作ってある
中国ゲーがやたら増えたな。
でも英語なし簡体中文のみは勘弁な。
英数字混合系のスラング混じりの文は解読に詰まるとホント面倒なのよ…
中国ゲーがやたら増えたな。
でも英語なし簡体中文のみは勘弁な。
英数字混合系のスラング混じりの文は解読に詰まるとホント面倒なのよ…
403: 2018/12/30(日) 07:56:33.61
fpsでスキンのある意味が友達のいない俺にはわからない
404: 2018/12/30(日) 07:56:36.00
中華フォントが嫌なんだよね
誰だよあんなの作った奴
誰だよあんなの作った奴
406: 2018/12/30(日) 08:45:51.49
ハーフライフはマジで買わなくていいけどポータル1,2は3Dパズルにアレルギーないなら絶対に買え
407: 2018/12/30(日) 08:59:22.74
シングルFPSはバイオショックとかメトロも安く買えるからねえ
408: 2018/12/30(日) 09:12:20.06
初期でやらかしたと言えばWorld War3も もうまともな試合が成立しないレベルだな
410: 2018/12/30(日) 09:50:50.44
スイッチのダクソ1でカエルに呪われて投げちゃたがダクソ3安いから買うのはアリ?
1より3の方が簡単って聞くけど
1より3の方が簡単って聞くけど
412: 2018/12/30(日) 10:04:03.70
>>410
悪いことは言わんやめたほうが良い。
今やwikiでいくらでも情報得られるのに1の呪いで辞める様では3も長くは続かん。
悪いことは言わんやめたほうが良い。
今やwikiでいくらでも情報得られるのに1の呪いで辞める様では3も長くは続かん。
411: 2018/12/30(日) 09:53:24.06
1はダクソの基礎が詰まってるから1クリアしないとどのみち投げちゃうと思う
カエルは誰しもが通る鬼門だからもうちょいプレイしてみようぜ
カエルは誰しもが通る鬼門だからもうちょいプレイしてみようぜ
414: 2018/12/30(日) 10:13:29.03
中華産のゲームはどれも好評価なんだよなぁ
415: 2018/12/30(日) 10:14:49.03
つまり中華は偉大・・・?
416: 2018/12/30(日) 10:14:56.63
なに言ってんのドク、いい物はみんな中国製だよ
601: 2018/12/30(日) 22:08:39.64
>>416
30年後から来たのか
30年後から来たのか
417: 2018/12/30(日) 10:18:49.15
3はファストトラベル充実してしボスもアクセスしやすいようになってるし1より大分楽だよ
2はストレステストだけど
2はストレステストだけど
418: 2018/12/30(日) 10:19:20.73
中国語翻訳できる人いなさそうだしやる機会なさそう
419: 2018/12/30(日) 10:21:29.77
1と3ではガチバトルの人型ボス多い分圧倒的に3の方が難しいだろう
シリーズに慣れてたら3の方が圧倒的に楽しいってことでもある
シリーズに慣れてたら3の方が圧倒的に楽しいってことでもある
437: 2018/12/30(日) 11:19:43.60
>>421
Warframeで近接クルクルするのが一番近いんじゃね
やり込みや成長ならモンハンもあるけど あれは気持ち良いアクションとはかけ離れてるし
Warframeで近接クルクルするのが一番近いんじゃね
やり込みや成長ならモンハンもあるけど あれは気持ち良いアクションとはかけ離れてるし
423: 2018/12/30(日) 10:40:19.74
というかローグライクはアクション系とターン制RPGで全く別物なのに一緒くたに語っちゃダメだろ
424: 2018/12/30(日) 10:44:16.89
ダクソ1初期バージョンのカエルの呪いは強敵でしたね(白目)
426: 2018/12/30(日) 10:47:17.92
やってるだろけどSalt and Sanctuary
100時間とかはちょっとわからないけどやる人はやりそう
100時間とかはちょっとわからないけどやる人はやりそう
427: 2018/12/30(日) 10:47:35.76
フラッシュセールってあったの?
初日に買ったゲームをずっと遊んでいてすっかり忘れてたわ
初日に買ったゲームをずっと遊んでいてすっかり忘れてたわ
428: 2018/12/30(日) 11:01:03.71
ダクソ1は初期にチーターに侵入されて状態異常にされて絶対もうオンライン繋がねぇって思ってクリアした
429: 2018/12/30(日) 11:01:45.07
don't starve って奴名前出ないけど面白いんかね?
前から気になってたoxygen not includedとバンドルになっててちょっと気になってるんだけど
前から気になってたoxygen not includedとバンドルになっててちょっと気になってるんだけど
432: 2018/12/30(日) 11:06:27.40
>>429
Don't Starveは難しくない
oxygen not includedは理系的な知識がちょっと必用
Don't Starveは難しくない
oxygen not includedは理系的な知識がちょっと必用
441: 2018/12/30(日) 11:24:40.68
>>432
マルチ要素とかもあるっぽいけど基本ソロ専なんですよね…マルチの方が楽しめるタイプですかね?
oxyの方も英語出来ないと辛い系かな?
理系だったから知識入れる分には特に苦は無い
マルチ要素とかもあるっぽいけど基本ソロ専なんですよね…マルチの方が楽しめるタイプですかね?
oxyの方も英語出来ないと辛い系かな?
理系だったから知識入れる分には特に苦は無い
442: 2018/12/30(日) 11:29:13.07
>>441
Togetherっていうのがマルチ用のやつ
ほかのはだいたいシングル用だと思う。新しいDLCは知らない
Oxyは水分解して水素と酸素できて水素は軽いから上行くとかそんな知識
Togetherっていうのがマルチ用のやつ
ほかのはだいたいシングル用だと思う。新しいDLCは知らない
Oxyは水分解して水素と酸素できて水素は軽いから上行くとかそんな知識
452: 2018/12/30(日) 12:19:57.12
>>441
oxyはなんちゃって物理だから
知識なくても問題ない
oxyはなんちゃって物理だから
知識なくても問題ない
456: 2018/12/30(日) 12:26:32.83
>>429
どっちも買うで間違いない
どっちも買うで間違いない
430: 2018/12/30(日) 11:02:36.31
賛否両論は微妙だな。Divisionはけっこう持ち直したから2も売れるだろうし、far cry5はシナリオや演出面でダメ出しされてるがゲームとしてはオレはすごい楽しめたがな
431: 2018/12/30(日) 11:05:01.45
Divisionディスク容量足りなかったのでサムズダウンです
433: 2018/12/30(日) 11:14:20.76
プリペアダイの
安いやつ売ってくれ
いろんなPCで遊びたいんや
安いやつ売ってくれ
いろんなPCで遊びたいんや
434: 2018/12/30(日) 11:15:38.29
FTL越えなるか「Shortest Trip to Earth」
https://store.steampowered.com/app/812040/Shortest_Trip_to_Earth/
買った人居たら感想聞かせてください
ネコがいるなら買いたいなw
https://store.steampowered.com/app/812040/Shortest_Trip_to_Earth/
買った人居たら感想聞かせてください
ネコがいるなら買いたいなw
436: 2018/12/30(日) 11:16:09.60
ほぼ好評も危ない印象がある
440: 2018/12/30(日) 11:24:32.49
信者しか買わないタイプは確実に好評にしかならないからな
ねぷねぷは実にいい例
ねぷねぷは実にいい例
443: 2018/12/30(日) 11:49:14.00
日本のKawaiiゲームが出来るってだけで内容問わずにおすすめする外人もおるし
「はい」か「いいえ」しかレビューに選択肢が無いのがな…
だからこそ不評はよっぽどの事だと分かるんだけどそれ以外の精度が低いのが欠点
「はい」か「いいえ」しかレビューに選択肢が無いのがな…
だからこそ不評はよっぽどの事だと分かるんだけどそれ以外の精度が低いのが欠点
450: 2018/12/30(日) 12:17:37.59
>>443
AVかと思った
AVかと思った
476: 2018/12/30(日) 13:13:16.75
>>443
好評でありながらレビューでは否定的だったり、その逆もあったりするからあんまり当てにはできないかなあ
好評でありながらレビューでは否定的だったり、その逆もあったりするからあんまり当てにはできないかなあ
444: 2018/12/30(日) 11:53:44.32
ONIは熱交換のゲーム
445: 2018/12/30(日) 11:59:13.89
Steamのトップに出てくるゲーム買っとけばハズレないよね
451: 2018/12/30(日) 12:19:18.27
>>446
冬休みか?
冬休みか?
447: 2018/12/30(日) 12:00:26.28
ポータル安いから許されてるけどハズレ
448: 2018/12/30(日) 12:04:37.18
は?購入できねーんだけど。なんで?
454: 2018/12/30(日) 12:25:00.96
>>448
決済何にしてるんだよ
決済何にしてるんだよ
457: 2018/12/30(日) 12:27:11.80
>>454 webmoney
449: 2018/12/30(日) 12:13:56.94
このサイト使えねーわ 4ね
453: 2018/12/30(日) 12:20:15.62
今年の流行語大賞
"これ買わないやつ損してんな"
悩んで相談して買えたときの喜びの声
"これ買わないやつ損してんな"
悩んで相談して買えたときの喜びの声
458: 2018/12/30(日) 12:27:52.22
>>453
コナンが月ハンに来た時にやたら言ってる奴がいた気がする
コナンが月ハンに来た時にやたら言ってる奴がいた気がする
455: 2018/12/30(日) 12:26:10.44
このサイト悪質だろ。ゲームソフト会社から嫌われてそうだよな。潰れちまえばいい
459: 2018/12/30(日) 12:28:30.05
チャージせずに購入しようとしてそうだが
それにしても酷いキッズだなw
それにしても酷いキッズだなw
460: 2018/12/30(日) 12:30:38.77
"時の重み" を推したいけど、どうせ Montaro に負ける。
461: 2018/12/30(日) 12:31:04.18
kleiのゲームに実績があったらよかったのになあ
462: 2018/12/30(日) 12:32:01.87
チャージしようとすると予期せぬエラーが出ましたみたいなやつでてきてチャージできない。しかも前もログインした時なってたんだよな。ここのサイトって潰れたんですか?4ねよ。スタッフ含めて地獄に落ちろや
463: 2018/12/30(日) 12:35:07.95
しかし今回珍しく決済鯖?よく落ちるな
464: 2018/12/30(日) 12:35:13.80
俺のアカウントが購入できないようになってるっぽかった。いつログインしても購入できない。なんなのこのサイト
506: 2018/12/30(日) 15:16:17.28
>>464
うちも昨晩そうだったけど
1時間ほどゲームやって待ってたら使えるようになったよ
うちも昨晩そうだったけど
1時間ほどゲームやって待ってたら使えるようになったよ
465: 2018/12/30(日) 12:35:35.62
予算の都合で1本しか買えないんですが、MontaroとMontaro:Reどっちがおすすめですか?
469: 2018/12/30(日) 12:43:16.12
>>465
予算の都合で吹いたが初代の方が好きという人は多い模様
予算の都合で吹いたが初代の方が好きという人は多い模様
466: 2018/12/30(日) 12:36:51.42
たまたま落ちてるのか?俺の毎回購入タイミングが悪いのか自身のアカウントが購入できないのかわからん
467: 2018/12/30(日) 12:39:26.77
なんかログインするたびに落ちてるなこのサイト。たまたまか。運悪いな俺
468: 2018/12/30(日) 12:42:29.55
Reになって何が変わったの?
470: 2018/12/30(日) 12:47:17.83
チャージ残高が僅かになって追加する予定が無ければ予算の都合なんじゃないかなと
セール期間で買うもの買って余りをキリ良く使いきりたいという気持ちならまあわからんでもない
セール期間で買うもの買って余りをキリ良く使いきりたいという気持ちならまあわからんでもない
471: 2018/12/30(日) 12:50:08.06
やっぱり名作の2作目は前作のハードルが高いな
472: 2018/12/30(日) 12:53:17.72
ゼルダっぽいのはこれなんかどうよ
https://store.steampowered.com/app/597230/Shotgun_Legend/
https://store.steampowered.com/app/597230/Shotgun_Legend/
475: 2018/12/30(日) 13:06:44.85
>>472
これ楽しそうだね、買おうかな。
この間の Top 250 の人もお勧めにしてるし。
これ楽しそうだね、買おうかな。
この間の Top 250 の人もお勧めにしてるし。
473: 2018/12/30(日) 13:00:10.30
ゼルダっぽいといえばこれだろ、これ
https://store.steampowered.com/app/339200/
https://store.steampowered.com/app/339200/
474: 2018/12/30(日) 13:04:38.94
釣りだろ
477: 2018/12/30(日) 13:15:48.85
レビューしてるやつはお前らより物事をよくわかってんだから
レビューに従っておけってことだ
レビューに従っておけってことだ
480: 2018/12/30(日) 13:35:02.88
興味沸いたらプレイ動画で確認するのが一番だよ
それで満足しちゃって買わないで済むし
それで満足しちゃって買わないで済むし
481: 2018/12/30(日) 13:38:41.01
レビューは量より質だわ
Thea2のレビューとか日本語レビューが一つしかないけどすげー参考になるし
有名作とかアホみたいなレビュー増えてまともなレビューが埋もれるからきつい
Thea2のレビューとか日本語レビューが一つしかないけどすげー参考になるし
有名作とかアホみたいなレビュー増えてまともなレビューが埋もれるからきつい
482: 2018/12/30(日) 13:39:03.84
あー確かに買おうとしても処理中から先に進まないや
しばらく時間置いてからにするか
しばらく時間置いてからにするか
483: 2018/12/30(日) 13:45:48.34
量より質だわ
お前は質のいいレビュー出来んのか?
お前は質のいいレビュー出来んのか?
484: 2018/12/30(日) 13:50:25.31
>>483
レビューが一個もないなら別やけどすでにいいレビューあるなら書かなくてええやろと思う
steamはゲームの評価をレビューと一緒にしてるのが問題や
レビューが一個もないなら別やけどすでにいいレビューあるなら書かなくてええやろと思う
steamはゲームの評価をレビューと一緒にしてるのが問題や
487: 2018/12/30(日) 13:52:56.56
>>483
言い返せなくなったガイジさん特有のレスすき
言い返せなくなったガイジさん特有のレスすき
485: 2018/12/30(日) 13:50:33.00
civ4みたいな外交が面白い4Xゲームってcivシリーズ以外でありますか
いろいろ調べて戦闘が面白そうなのはいくつか購入予定です
いろいろ調べて戦闘が面白そうなのはいくつか購入予定です
489: 2018/12/30(日) 13:55:29.76
>>485
探せば他にもあるかもしれんがEU4以上の外交ゲー知らん
探せば他にもあるかもしれんがEU4以上の外交ゲー知らん
501: 2018/12/30(日) 14:43:46.40
>>489
ありがとう助かる
ありがとう助かる
486: 2018/12/30(日) 13:51:11.34
5時間以上のプレイ時間があって簡潔に読みやすくまとまってるレビューは
基本的に参考になると評価することが多いかなぁ
1~3行のものやプレイ時間が1時間未満のものは、ほぼ参考にしない
基本的に参考になると評価することが多いかなぁ
1~3行のものやプレイ時間が1時間未満のものは、ほぼ参考にしない
488: 2018/12/30(日) 13:54:14.06
Grim Dawn 俺には合わなかった
そんな俺にWiz風でおすすめのゲームはないでしょうか
そんな俺にWiz風でおすすめのゲームはないでしょうか
491: 2018/12/30(日) 14:09:12.46
>>488
The Fall of the Dungeon Guardians
ターン制じゃなくリアルタイムだけどポーズ可能。日本語あり。
The Fall of the Dungeon Guardians
ターン制じゃなくリアルタイムだけどポーズ可能。日本語あり。
514: 2018/12/30(日) 15:59:52.79
>>491
>>492
>>493
ありがとー
Grimが合わなかったんでWiz系に行ってみようかなと。言葉足らずですまない(´・ω・)
>>492
>>493
ありがとー
Grimが合わなかったんでWiz系に行ってみようかなと。言葉足らずですまない(´・ω・)
547: 2018/12/30(日) 18:59:53.71
>>514
wiz系ならHeroes of a Broken Landが割とハマった、用意されてるポートレートがブサイクで笑うけど
wiz系ならHeroes of a Broken Landが割とハマった、用意されてるポートレートがブサイクで笑うけど
492: 2018/12/30(日) 14:10:17.36
494: 2018/12/30(日) 14:15:13.52
>>492
ダンジョンマスター系のはもう時代について行けてない
ダンジョンマスター系のはもう時代について行けてない
493: 2018/12/30(日) 14:10:45.38
>>488
そもそもGrimDawnとWizは全然違うと思うんだが
世界樹っぽいのならLord to sealとかいうのがあるよ
あとは最近だとルフランの迷宮とか英語でもいいならイルミナージュとかあったはず
そもそもGrimDawnとWizは全然違うと思うんだが
世界樹っぽいのならLord to sealとかいうのがあるよ
あとは最近だとルフランの迷宮とか英語でもいいならイルミナージュとかあったはず
525: 2018/12/30(日) 16:23:11.15
628: 2018/12/31(月) 00:44:22.53
>>488
Labyrinth of Refrain
Labyrinth of Refrain
490: 2018/12/30(日) 14:04:23.30
EU4はやってみたいんだけど
難しすぎて積みそうだし
何よりDLC多すぎ問題
難しすぎて積みそうだし
何よりDLC多すぎ問題
500: 2018/12/30(日) 14:40:11.35
>>490
DLCほとんど半額なのに全部合わせたら2万近くいっててワロタ
DLCほとんど半額なのに全部合わせたら2万近くいっててワロタ
495: 2018/12/30(日) 14:18:52.08
eu4は回りと仲良くしてボッチを殴るゲームだからな
496: 2018/12/30(日) 14:24:17.20
ドイツ諸侯でフランスとオーストリアとポーランドの顔色伺いながら
じわじわと周りの諸侯併合して行くの楽しいよね
そして宗教改革の嵐でガチャガチャになる
じわじわと周りの諸侯併合して行くの楽しいよね
そして宗教改革の嵐でガチャガチャになる
497: 2018/12/30(日) 14:26:00.67
もう日本語化作業がめんどくさい
パッチ当たったら、やり直しとか
パッチ当たったら、やり直しとか
498: 2018/12/30(日) 14:26:34.67
EU4は大国プレイが基本だな
小国プレイで大国になるのは所詮プレチでしかない
小国プレイで大国になるのは所詮プレチでしかない
499: 2018/12/30(日) 14:36:42.67
>大志はグランドエイジメディーバルをかなり意識して作ってるね。交易や外交など大志に非常に良く似てる。やっぱり交易するなら資源や特産品が無いと駄目だな。
これが本当なら12000円が400円ですむな
Steam で 80% オフ:Grand Ages: Medieval
https://store.steampowered.com/app/310470/Grand_Ages_Medieval/
これが本当なら12000円が400円ですむな
Steam で 80% オフ:Grand Ages: Medieval
https://store.steampowered.com/app/310470/Grand_Ages_Medieval/
502: 2018/12/30(日) 14:47:00.73
>>499
そもそも「いつものKalypsoでPat4/PR3の頃から全然代わり映えしねえ」言われてたしなあ
その辺もコーエー的なのかもしれんがw
そもそも「いつものKalypsoでPat4/PR3の頃から全然代わり映えしねえ」言われてたしなあ
その辺もコーエー的なのかもしれんがw
503: 2018/12/30(日) 14:48:28.13
操作量の少ない眺めてる時間が多目のゲームを探してます
出来れば軽く起動して軽く止められるようなのがありがたいです
ストア見ててEquilinoxが今のところ希望に合いそうなんですが、出来ればセールしてるのがいいです
出来れば軽く起動して軽く止められるようなのがありがたいです
ストア見ててEquilinoxが今のところ希望に合いそうなんですが、出来ればセールしてるのがいいです
504: 2018/12/30(日) 14:56:05.87
509: 2018/12/30(日) 15:22:32.82
>>504
レビューがカオスで少し怖いですねw
でも50円ならいっかなーとも思うので開発してみます
レビューがカオスで少し怖いですねw
でも50円ならいっかなーとも思うので開発してみます
505: 2018/12/30(日) 14:57:13.44
>>503
Megaquariumとか
Megaquariumとか
510: 2018/12/30(日) 15:23:50.02
>>505
やっぱりこういう経営シミュ系になりますよねー
ウィッシュ突っ込んでおきます
ありがとうございます!
やっぱりこういう経営シミュ系になりますよねー
ウィッシュ突っ込んでおきます
ありがとうございます!
512: 2018/12/30(日) 15:41:02.44
>>503
Ultimate Epic Battle Simulator
https://store.steampowered.com/app/616560/Ultimate_Epic_Battle_Simulator/
自分は未プレイなのですがこんなのは如何でしょうか?
Ultimate Epic Battle Simulator
https://store.steampowered.com/app/616560/Ultimate_Epic_Battle_Simulator/
自分は未プレイなのですがこんなのは如何でしょうか?
530: 2018/12/30(日) 17:04:43.93
>>512
楽しそう、楽しそうなんだけど賛否両論に躊躇しますね
これ系も好きなのでウィッシュ入れておきます
ありがとうございます
楽しそう、楽しそうなんだけど賛否両論に躊躇しますね
これ系も好きなのでウィッシュ入れておきます
ありがとうございます
528: 2018/12/30(日) 16:37:08.09
>>503
Tracks わかりやすく言えばプラレール系
自分で長く見てられるモノを作る作業量は必要だが
Tracks わかりやすく言えばプラレール系
自分で長く見てられるモノを作る作業量は必要だが
531: 2018/12/30(日) 17:08:19.98
>>528
これいいですね
頻繁にアプデされてるみたいですし、こういう優しい雰囲気のゲーム大好きです
開発してみようと思います!
でも、今って重くてエラー吐くんですけどね
ありがとうございました!
これいいですね
頻繁にアプデされてるみたいですし、こういう優しい雰囲気のゲーム大好きです
開発してみようと思います!
でも、今って重くてエラー吐くんですけどね
ありがとうございました!
507: 2018/12/30(日) 15:17:49.41
ゲーム探す時はたとえ評価が低くてもいつも「最近」「日本語」のレビューを確認するようにしてるわ
大昔にやらかして低評価されてたのをアプデして劇的に改善してる可能性もあるし
レビューがほぼ不評で真っ赤っ赤に炎上してるCitiesXXLみたいな「前作とまったく変わり映えしない手抜きだから低評価」っていう
前作してなかったら関係ない評価の落とし方してる可能性もあるから
あと特定の言語レビュアーたちが大絶賛してても日本人の感性的にはゴミという可能性もあるしな
大昔にやらかして低評価されてたのをアプデして劇的に改善してる可能性もあるし
レビューがほぼ不評で真っ赤っ赤に炎上してるCitiesXXLみたいな「前作とまったく変わり映えしない手抜きだから低評価」っていう
前作してなかったら関係ない評価の落とし方してる可能性もあるから
あと特定の言語レビュアーたちが大絶賛してても日本人の感性的にはゴミという可能性もあるしな
511: 2018/12/30(日) 15:37:42.17
>>507
Master of Orion とかもシリーズ旧作信者のせいで評価を落としてる感じだったなあ
あと今までのシリーズと方向性が変わったっていう理由で低評価なのもよく見かける
そういうのはレビュー見ると、単体で見れば良い作品と書いてあるのが多い
Master of Orion とかもシリーズ旧作信者のせいで評価を落としてる感じだったなあ
あと今までのシリーズと方向性が変わったっていう理由で低評価なのもよく見かける
そういうのはレビュー見ると、単体で見れば良い作品と書いてあるのが多い
529: 2018/12/30(日) 17:01:31.86
>>511
それ、ただの妥当な評価だから
Master of Orion 2 をプレイすると判るよ
それ、ただの妥当な評価だから
Master of Orion 2 をプレイすると判るよ
532: 2018/12/30(日) 17:13:14.89
>>529
前作の有無で評価が変わるのは理解はできるけど納得はしにくいからな
前作の有無で評価が変わるのは理解はできるけど納得はしにくいからな
508: 2018/12/30(日) 15:19:07.95
最近をデフォで表示させてくれないもんかな
515: 2018/12/30(日) 16:03:20.55
ori and the blind forest買おうと思ってるんだけどdlc予め買っとくべきかわかる人居る?
516: 2018/12/30(日) 16:04:26.72
>>515
いらないよ
いらないよ
533: 2018/12/30(日) 17:51:02.77
>>516
>>520
ゴメンサントラとは思ってなかったありがとう
気に入ったら買うかもだけど普通に今買うもんじゃ無いなありがとう
>>520
ゴメンサントラとは思ってなかったありがとう
気に入ったら買うかもだけど普通に今買うもんじゃ無いなありがとう
520: 2018/12/30(日) 16:14:21.84
>>515
サントラじゃん
バンドル割引もないし
音楽が気に入ったら次のセールで買えば良い
サントラじゃん
バンドル割引もないし
音楽が気に入ったら次のセールで買えば良い
517: 2018/12/30(日) 16:06:01.99
シュタインズゲートってシュタインズゲート+シュタインズゲート0っていうの買っておけば全部?
519: 2018/12/30(日) 16:12:43.24
>>517
シュタインズゲート→シュタインズゲートゼロだね
でもフルアニメーション化されたリメイク版が来年steamでも出るからな
シュタインズゲート→シュタインズゲートゼロだね
でもフルアニメーション化されたリメイク版が来年steamでも出るからな
526: 2018/12/30(日) 16:23:38.54
>>517
エリート出るまで待てば?
エリート出るまで待てば?
518: 2018/12/30(日) 16:09:32.71
oriの次はBrothers - A Tale of Two Sonsだな
522: 2018/12/30(日) 16:16:17.14
Humbleまたしれっとおま国表記復活させやがった
523: 2018/12/30(日) 16:22:53.16
The Fall of the Dungeon Guardians が気に入るなら多分これもいいね。
世界観は全く別だけど。
Vaporum
https://store.steampowered.com/app/629690/
世界観は全く別だけど。
Vaporum
https://store.steampowered.com/app/629690/
524: 2018/12/30(日) 16:22:54.58
フレンドの持ってるゲーム4桁あるせいで一覧見ようにもページ重くて読み込めないわ
ページ小分けにしてほしいわ
ページ小分けにしてほしいわ
527: 2018/12/30(日) 16:35:05.51
待ちゅ(´・ω・`)
534: 2018/12/30(日) 18:08:29.36
one shotってゲーム気になってるんだけどオススメ度どの位?
582: 2018/12/30(日) 21:26:00.01
>>534
君はUNDERTALEはもうやったかな?
やっていないなら先にそれをやろう。
もしやっていたのなら、OneShotも十分楽しめるだろう。おススメ出来る作品だ。
君はUNDERTALEはもうやったかな?
やっていないなら先にそれをやろう。
もしやっていたのなら、OneShotも十分楽しめるだろう。おススメ出来る作品だ。
634: 2018/12/31(月) 01:18:57.24
>>582
取り敢えず両方買ったわどうも
取り敢えず両方買ったわどうも
633: 2018/12/31(月) 01:18:22.37
>>534
ストーリーが好みかどうか
個人的には100円なら買ってもいいかもって感じ
ストーリーが好みかどうか
個人的には100円なら買ってもいいかもって感じ
636: 2018/12/31(月) 01:20:51.39
>>633
まぁ合う合わないは今回ので確かめるわあとんす
まぁ合う合わないは今回ので確かめるわあとんす
535: 2018/12/30(日) 18:11:53.72
バイオショックってリマスター版動作不安定って聞くけど大丈夫なの
537: 2018/12/30(日) 18:24:23.27
>>535
正直なところリマスターはやめたほうがいい
環境次第では起動すらできないこともあるし
特に拘らないなら旧版にしといた方がいい
正直なところリマスターはやめたほうがいい
環境次第では起動すらできないこともあるし
特に拘らないなら旧版にしといた方がいい
580: 2018/12/30(日) 21:15:33.96
>>535
リマスター版は初代なら吹き替えついてるし2はデフォルトで日本語字幕が入ってる
まあグラはオリジナルと大して変わらんし安定を取るか日本語を取るかって感じ
リマスター版は初代なら吹き替えついてるし2はデフォルトで日本語字幕が入ってる
まあグラはオリジナルと大して変わらんし安定を取るか日本語を取るかって感じ
536: 2018/12/30(日) 18:16:22.73
コンビニ決済なんだけど、今日ずっと決済手続きに進めないよ
538: 2018/12/30(日) 18:25:28.47
>>536
関係ないレスですまんけど
コンビニ決済は1回ごとに180円くらい余計にとられるよね
webマネーからのSteamウォレット支払いだと端数でるの嫌なのかも知れないけど
返金はSteamウォレットにだから割り切った方が良いよ
関係ないレスですまんけど
コンビニ決済は1回ごとに180円くらい余計にとられるよね
webマネーからのSteamウォレット支払いだと端数でるの嫌なのかも知れないけど
返金はSteamウォレットにだから割り切った方が良いよ
545: 2018/12/30(日) 18:46:22.85
>>536
クレカだけど決済から5分ぐらい放置してたら買えた
ライブラリに登録されて今DLしてるので大丈夫だとは思うけど
時間あるなら後で安定してる時に購入した方が安心できるかも
クレカだけど決済から5分ぐらい放置してたら買えた
ライブラリに登録されて今DLしてるので大丈夫だとは思うけど
時間あるなら後で安定してる時に購入した方が安心できるかも
539: 2018/12/30(日) 18:26:25.45
今日なんか昼前からずっと決済画面止まるから買うなら明日とかが良いかもねそれまでにゲーム探してるわ俺も
シ今気になってるゲームがone shotとショベルナイトとFTL
シ今気になってるゲームがone shotとショベルナイトとFTL
540: 2018/12/30(日) 18:28:12.12
リマスターにはあの質が高い吹き替えが付いてるから悩みどころだな
買うだけ買って起動しなかったら返品すりゃ良いんじゃね
買うだけ買って起動しなかったら返品すりゃ良いんじゃね
541: 2018/12/30(日) 18:35:35.97
最近始まったプリペイドカードなら手数料0だな
3000円と5000円のカードを額面通りの価格で買ってチャージできる
どういう理由なのかは分からないけどvalveが中間業者に手数料を支払ってるのかな
うちの近くのコンビニは3000円のしか扱ってないけど
3000円と5000円のカードを額面通りの価格で買ってチャージできる
どういう理由なのかは分からないけどvalveが中間業者に手数料を支払ってるのかな
うちの近くのコンビニは3000円のしか扱ってないけど
546: 2018/12/30(日) 18:58:39.82
>>541
元からWebmoneyで額面通り追加できるから変わらんのだよなぁ
元からWebmoneyで額面通り追加できるから変わらんのだよなぁ
542: 2018/12/30(日) 18:37:03.23
SteamのGrid-based Crawling Bundleって
なんで肝心なLegend of Grimrockが入ってないんだろ
すごい不満
https://store.steampowered.com/bundle/6808/Gridbased_Crawling_Bundle/
https://store.steampowered.com/app/207170/Legend_of_Grimrock/
なんで肝心なLegend of Grimrockが入ってないんだろ
すごい不満
https://store.steampowered.com/bundle/6808/Gridbased_Crawling_Bundle/
https://store.steampowered.com/app/207170/Legend_of_Grimrock/
543: 2018/12/30(日) 18:44:29.07
VISAデビ作ればいいじゃん
たしか未成年でも作れるよ
たしか未成年でも作れるよ
548: 2018/12/30(日) 19:09:02.85
One ShotはアンテとHacknetプレイ後だと何の新鮮味もない普通のアドベンチャーでしかなかった
549: 2018/12/30(日) 19:22:36.87
んなこたない
アンテもやったけどone shotも面白かっぞ
アンテもやったけどone shotも面白かっぞ
550: 2018/12/30(日) 19:26:34.17
というかアンテもツクール95時代とかのフリゲとかやってたら似たようなの一杯あるしなぁ
551: 2018/12/30(日) 19:47:45.15
購入できないんだけど今Steam重い?
557: 2018/12/30(日) 19:55:08.77
>>551
出来んわ ポテト鯖どうにかしろ
出来んわ ポテト鯖どうにかしろ
552: 2018/12/30(日) 19:50:28.43
おいもー
553: 2018/12/30(日) 19:50:32.93
アンテのことを書くと荒れることもあった
確かCSが発売されてから大人しくなった
確かCSが発売されてから大人しくなった
554: 2018/12/30(日) 19:51:19.91
重いね、ストア乱立は結果的にsteamの宣伝になったのかな
559: 2018/12/30(日) 20:01:44.97
>>554
政府規制難民の中華がsteamに流れ込んだのも効いてる気がする。
政府規制難民の中華がsteamに流れ込んだのも効いてる気がする。
555: 2018/12/30(日) 19:54:24.84
プレゼントが更新されるam3:00前後も決済やインベントリが
目茶苦茶重くなったり止まる。
普段は大型セールでもこんなことは無いから珍しい。
目茶苦茶重くなったり止まる。
普段は大型セールでもこんなことは無いから珍しい。
562: 2018/12/30(日) 20:13:06.54
>>555
最終日に駆け込みで重くなるのはお約束だが
数日前からは確かに珍しいな
最終日に駆け込みで重くなるのはお約束だが
数日前からは確かに珍しいな
556: 2018/12/30(日) 19:54:28.13
ネプ3に更新が来た
古いゲームもちゃんとケアしてくれるところがいいね!
古いゲームもちゃんとケアしてくれるところがいいね!
570: 2018/12/30(日) 20:30:36.78
>>556
SNKにも見習ってもらいたいものだ
KOF98UMFE、KOF02UM、メタスラ全て、餓狼MOW…まだまだある
あそこはホントにダメだよな
SNKにも見習ってもらいたいものだ
KOF98UMFE、KOF02UM、メタスラ全て、餓狼MOW…まだまだある
あそこはホントにダメだよな
558: 2018/12/30(日) 20:01:03.11
話題になったフラッシュセールがフラッシュゲームの
セールだと思った新参は俺だけじゃないはず
セールだと思った新参は俺だけじゃないはず
560: 2018/12/30(日) 20:03:02.39
決済周りは外部サーバーも絡むので
そっちの方が攻撃受けているとかはあるかもしれん
そっちの方が攻撃受けているとかはあるかもしれん
561: 2018/12/30(日) 20:06:49.19
以前のセールでは重くなって他人のアカウント情報が見える不具合が出たな
563: 2018/12/30(日) 20:18:39.08
確かに決済調子悪いね
クライアント自体は問題ない
クライアント自体は問題ない
564: 2018/12/30(日) 20:19:06.80
普段はトップページから重いからなw
565: 2018/12/30(日) 20:21:15.81
なんか刑務所のやつ買ったけど
文字化けしてできねえええ
文字化けしてできねえええ
566: 2018/12/30(日) 20:26:12.77
決済進まないのは自部分だけじゃなかったか
終わらないから別のページ開いたらまだカートの中にあって購入ボタンが押せない
これ裏でまだ処理中のままなのかな・・・
終わらないから別のページ開いたらまだカートの中にあって購入ボタンが押せない
これ裏でまだ処理中のままなのかな・・・
567: 2018/12/30(日) 20:27:11.01
レジ応援流せよ中の人(イオン脳)
568: 2018/12/30(日) 20:29:02.40
カードの引き落としされたけどまだカートの中でライブラリに反映されてね・・・
569: 2018/12/30(日) 20:30:24.73
今日昼からこんな調子だからセール時の混雑なのかなと思ってたけど珍しい方なのか
明日迄に買いたかったけど明日も買えるのか不安になってきたな
クレカとか重複購入とかなったりしそうでそれも怖いね
明日迄に買いたかったけど明日も買えるのか不安になってきたな
クレカとか重複購入とかなったりしそうでそれも怖いね
571: 2018/12/30(日) 20:32:18.50
うるせぇなぁ
ファミマでWMでも買ってこい
端数関係ないから
ファミマでWMでも買ってこい
端数関係ないから
577: 2018/12/30(日) 21:04:09.26
>>571
ウォレット追加もできないってよ
ウォレット追加もできないってよ
586: 2018/12/30(日) 21:38:09.70
>>577
おれは2万つかったぞ
おれは2万つかったぞ
594: 2018/12/30(日) 21:54:09.37
>>586
今やってみろ
今やってみろ
597: 2018/12/30(日) 22:01:23.27
>>594
買えるじゃねぇか
買えるじゃねぇか
604: 2018/12/30(日) 22:14:17.90
>>597
買えねーぞ
騙された
買えねーぞ
騙された
572: 2018/12/30(日) 20:34:29.67
バイオ7がおもしろいと思ったけど
バイオ5とか6って全然方向性違いますかね?
バイオ5とか6って全然方向性違いますかね?
574: 2018/12/30(日) 20:45:15.93
>>572
全然違う
全然違う
588: 2018/12/30(日) 21:43:39.85
>>572
456セットを買ってみたけどすべてクソ
インタフェースが独特だしただのアクションパズルだし
456セットを買ってみたけどすべてクソ
インタフェースが独特だしただのアクションパズルだし
573: 2018/12/30(日) 20:41:25.34
結構方向性違う
5、6はアクション寄りで逃げ隠れは基本的にはしない
プレイ動画見ればすぐ分かるからテキトーにググるといいかもね
5、6はアクション寄りで逃げ隠れは基本的にはしない
プレイ動画見ればすぐ分かるからテキトーにググるといいかもね
575: 2018/12/30(日) 20:46:24.19
バイオ5が木曜洋画劇場で、6が金曜ロードショーだっけ?
578: 2018/12/30(日) 21:11:12.86
3本で1500円か 3本ともやったこと無いなら買ってもいいんでないかな
Resident Evil 4/5/6 -79% 1,496円
https://store.steampowered.com/bundle/1232/Resident_Evil_456/
Resident Evil 4/5/6 -79% 1,496円
https://store.steampowered.com/bundle/1232/Resident_Evil_456/
579: 2018/12/30(日) 21:13:06.24
3以前が好きです(ジジイ
581: 2018/12/30(日) 21:16:28.75
Steam で 50% オフ:Winning Post 8 2016(2018年12月30日販売終了 / Discontinued on December 30, 2018)
https://store.steampowered.com/app/401870/
https://store.steampowered.com/app/401870/
599: 2018/12/30(日) 22:05:27.22
>>581
-75%なら飛びついてた
前に買ったのPS2時代だなあ・・・
-75%なら飛びついてた
前に買ったのPS2時代だなあ・・・
605: 2018/12/30(日) 22:28:12.14
>>581
レビュー見ると、今日で最後だとしてもこのゲームに3000円以上も出す気にならないな
1500円なら考えるくらいのレベル
レビュー見ると、今日で最後だとしてもこのゲームに3000円以上も出す気にならないな
1500円なら考えるくらいのレベル
583: 2018/12/30(日) 21:32:28.59
クレカ使いたくない人多いのかな
584: 2018/12/30(日) 21:36:38.47
そういやさ。
WM当分使わないからウォレットに入れたらウォレットの方はsteamに対応してないって罠だろ。
何か良い利用法方は無いものかな。
WM当分使わないからウォレットに入れたらウォレットの方はsteamに対応してないって罠だろ。
何か良い利用法方は無いものかな。
585: 2018/12/30(日) 21:37:29.24
UNDERTALEもone shotも評価高すぎて期待してた分
期待外れもいいところだったな
俺みたいなのは少数派なんだろうけど
期待外れもいいところだったな
俺みたいなのは少数派なんだろうけど
593: 2018/12/30(日) 21:51:40.90
>>585
自分は多くを期待せず、結局買わずに済んだ
一方でデドバイにはハマるし高評価の多さより誰が評価してるかのほうが大事だなって
自分と同じタイプの人が評価してるものは嗜好がやはり似る
自分は多くを期待せず、結局買わずに済んだ
一方でデドバイにはハマるし高評価の多さより誰が評価してるかのほうが大事だなって
自分と同じタイプの人が評価してるものは嗜好がやはり似る
587: 2018/12/30(日) 21:42:58.39
たった今ウォレット買えたわ
決済復活した?
決済復活した?
589: 2018/12/30(日) 21:45:06.78
クレカはセキュリティコード流出したらPAYPAYで悪用されるから使わないほうがいいよ
592: 2018/12/30(日) 21:49:51.31
>>589
使わなくても悪用されるんやで?
総当たり攻撃やり放題のクソシステムやぞ
使わなくても悪用されるんやで?
総当たり攻撃やり放題のクソシステムやぞ
631: 2018/12/31(月) 01:10:25.17
>>592
20回以上入力を試したやつが数人しかいないらしいから総当たりじゃないことはもう判明してる
STEAMで買い物するときとかにセキュリティコードを入れるとそれが流出した場合にPAYPAYで悪用されるという仕組みらしい
20回以上入力を試したやつが数人しかいないらしいから総当たりじゃないことはもう判明してる
STEAMで買い物するときとかにセキュリティコードを入れるとそれが流出した場合にPAYPAYで悪用されるという仕組みらしい
590: 2018/12/30(日) 21:46:25.05
最低でもPaypal通せよ
591: 2018/12/30(日) 21:48:21.50
返金されないんだけどよくあることなの?
596: 2018/12/30(日) 22:00:53.01
>>591
ない
決済と同じで機能してないのかな
ない
決済と同じで機能してないのかな
595: 2018/12/30(日) 21:57:13.78
ゲームの出来とプレイヤーのモラルの低さは別だけどレビューじゃ一緒くただし
対人ゲーあるあるだな
対人ゲーあるあるだな
598: 2018/12/30(日) 22:05:07.18
買えてよかった…
600: 2018/12/30(日) 22:07:11.02
みんなどうもな!
602: 2018/12/30(日) 22:09:03.12
新参がぁ!忍耐よろしく
603: 2018/12/30(日) 22:11:35.98
for the glory
面白かった。
面白かった。
606: 2018/12/30(日) 22:33:26.96
デモやってそこそこ楽しめたDivision迷ってる
買うならデラックスの方か?
買うならデラックスの方か?
609: 2018/12/30(日) 22:35:19.51
>>606
DLCは地下が比較的良くて他はほとんどやんなかったな
DLCは地下が比較的良くて他はほとんどやんなかったな
607: 2018/12/30(日) 22:33:46.84
安いから買ってもプレイしないだろう
608: 2018/12/30(日) 22:34:17.65
サイコブレーク2おぬぬめ?
610: 2018/12/30(日) 22:37:21.20
夏ぐらいまでSpace Engineersって有志による日本語化中になってたのに
頓挫したのか?
頓挫したのか?
611: 2018/12/30(日) 22:39:34.52
まあ洋ゲーやりたいなら英語読めるようになったほうがいいな
そもそも学校でずっと学んできただろう
そもそも学校でずっと学んできただろう
612: 2018/12/30(日) 22:40:03.22
>>611
幼卒だわ
幼卒だわ
613: 2018/12/30(日) 22:42:22.77
未就学やぞ
614: 2018/12/30(日) 22:45:53.95
介護の学校に行ってます
615: 2018/12/30(日) 22:50:31.17
すまねえフランス語しかわからねえや
616: 2018/12/30(日) 22:58:58.90
セールだからって無理やり買っても積みゲーになるの知ってる
617: 2018/12/30(日) 23:00:07.03
何事につけても、余裕というものは、
人生を豊かにしてくれるのさ。
知らんけど。
人生を豊かにしてくれるのさ。
知らんけど。
618: 2018/12/30(日) 23:12:28.80
ウォッチドッグス2ってどう?
1を楽しめたなら2も楽しめるかな
1を楽しめたなら2も楽しめるかな
620: 2018/12/30(日) 23:28:09.55
>>618
1が楽しかったなら楽しめるはず
ストーリーのノリは違うけど
1が楽しかったなら楽しめるはず
ストーリーのノリは違うけど
619: 2018/12/30(日) 23:19:34.07
Of Orcs And Menっていうオークとゴブリンが主人公のやつ積んでたの遊んだけど
シリアスなストーリーで想像してたコミカルなやられ役のゴブリンとオークと違った
俺の理想としてる、人間滅ぼすぜーヒャッハーみたいな頭悪そうな人外が主人公のゲームありますか?
シリアスなストーリーで想像してたコミカルなやられ役のゴブリンとオークと違った
俺の理想としてる、人間滅ぼすぜーヒャッハーみたいな頭悪そうな人外が主人公のゲームありますか?
621: 2018/12/31(月) 00:01:51.47
>>619
積んでるからわからんけどコドマスのOverlordがそういうんじゃなかったっけ
積んでるからわからんけどコドマスのOverlordがそういうんじゃなかったっけ
645: 2018/12/31(月) 02:34:29.54
>>621
>>623
あざーす!人間滅ぼしてきまーす!
>>623
あざーす!人間滅ぼしてきまーす!
623: 2018/12/31(月) 00:32:09.86
622: 2018/12/31(月) 00:03:44.26
大体そんな感じだな
ゲーム内容はピクミン
ゲーム内容はピクミン
624: 2018/12/31(月) 00:36:54.32
steam鯖クソすぎるな
儲かってるんだからなんとかしろデブ
儲かってるんだからなんとかしろデブ
625: 2018/12/31(月) 00:38:50.70
ピザ食べすぎて動けないんやすまんな
626: 2018/12/31(月) 00:39:36.00
Steam がしゃべったっ!!
627: 2018/12/31(月) 00:41:50.87
接続数やアクセス頻度を考えるとかなりのサーバー使ってると思うがw
629: 2018/12/31(月) 01:02:49.48
やっとsteamからメール来たんだけど
エラーが発生したため再度購入してくださいって
いやまず金返せよ、カード変動してるのにまた金払えと・・・?
エラーが発生したため再度購入してくださいって
いやまず金返せよ、カード変動してるのにまた金払えと・・・?
630: 2018/12/31(月) 01:05:50.54
632: 2018/12/31(月) 01:15:37.87
これソースを聞いたらまともなソースが返ってこない奴だw
760: 2018/12/31(月) 18:50:20.49
>>632
自分の情弱さを棚に上げたらいかん
自分の情弱さを棚に上げたらいかん
761: 2018/12/31(月) 18:51:33.63
>>760
アホの子なのでソースお願いします
アホの子なのでソースお願いします
764: 2018/12/31(月) 18:55:32.64
>>761
公式サイトに調査結果報告載っておる
公式サイトに調査結果報告載っておる
771: 2018/12/31(月) 20:12:44.08
>>764
ありがと
ありがと
635: 2018/12/31(月) 01:20:40.26
Cities Skylineはほんま時間泥棒やわ。知らん間に溶けていく
638: 2018/12/31(月) 01:47:17.18
積まなければ春セールまでは遊べるぞ!
639: 2018/12/31(月) 01:50:37.02
尚3週目で詰む模様
640: 2018/12/31(月) 01:54:48.05
スラグ スラグを使う
641: 2018/12/31(月) 02:05:22.96
シャンティ50%オフだけどもしかしてこれ買わないで新しいやつ買ったほうがいい感じ?
642: 2018/12/31(月) 02:17:21.23
>>641
新しい奴日本語対応きてなかったかや俺は今回2買ったな
新しい奴日本語対応きてなかったかや俺は今回2買ったな
646: 2018/12/31(月) 02:36:14.02
>>641
ゴメン日本語対応してないの別の奴だったわスルーしといて
ゴメン日本語対応してないの別の奴だったわスルーしといて
655: 2018/12/31(月) 03:50:23.11
>>641
無印は買ってはいけない
WayForwardが元バッカー用DLCを完全版にしか出さないって暴挙に出て炎上したやつ
そのせいか完全版の方はセール外というややこしい状況だな
つかそもそもメトロイドヴァニアとしての出来は前作Pirate's Curseの方が全然上だよ
無印は買ってはいけない
WayForwardが元バッカー用DLCを完全版にしか出さないって暴挙に出て炎上したやつ
そのせいか完全版の方はセール外というややこしい状況だな
つかそもそもメトロイドヴァニアとしての出来は前作Pirate's Curseの方が全然上だよ
685: 2018/12/31(月) 12:43:08.92
>>655
もしかして最新のシャンティの完全版は
この先もセールされなかったりするの?
もしかして最新のシャンティの完全版は
この先もセールされなかったりするの?
688: 2018/12/31(月) 12:56:34.72
>>685
公式はこの件に関してダンマリだから分からないな
でも無印+全DLCが完全版より高くて内容は不完全な状態だから
色々難しいだろうね
公式はこの件に関してダンマリだから分からないな
でも無印+全DLCが完全版より高くて内容は不完全な状態だから
色々難しいだろうね
690: 2018/12/31(月) 13:01:46.85
>>688
ありがとう
とりあえず単品買うのはやめとこ
ありがとう
とりあえず単品買うのはやめとこ
643: 2018/12/31(月) 02:31:31.59
dungeon warfareみたいな一撃要素と人の数だけ解法があるTDって他に無いかな?
647: 2018/12/31(月) 02:44:37.79
>>643
一撃要素ってなんだ
一撃要素ってなんだ
652: 2018/12/31(月) 03:09:25.08
>>651
そういうことならOrcs Must Die 1,2とか
崖やら溶岩やらに吹っ飛ばしたり飛行型は石化や凍結で一撃だったりその他マップギミック利用が色々あったと思う
そういうことならOrcs Must Die 1,2とか
崖やら溶岩やらに吹っ飛ばしたり飛行型は石化や凍結で一撃だったりその他マップギミック利用が色々あったと思う
662: 2018/12/31(月) 07:50:24.66
>>652
ありがとう
内容見てくる
ありがとう
内容見てくる
648: 2018/12/31(月) 02:54:25.89
ちょいちょい名前聞くGrim Dawnに手を出そうと思ったけどセールしてないんか
お前らはいくらの時にこれ買ったの?
お前らはいくらの時にこれ買ったの?
671: 2018/12/31(月) 11:09:18.86
>>648
800円ちょいちょい。
800円ちょいちょい。
649: 2018/12/31(月) 02:55:58.69
本体65%引きだが?
650: 2018/12/31(月) 02:58:15.58
まあAOMも欲しいから実質2200円ってとこだな
653: 2018/12/31(月) 03:21:59.71
partyhard2みたいなゲームありますか
654: 2018/12/31(月) 03:38:27.62
トゥームレイダー3作みたいなグラフィックがまあまあ良くて謎解きアクションみたいなの他にないかな?
できれば日本語日本音声のやつで
できれば日本語日本音声のやつで
656: 2018/12/31(月) 04:59:32.37
>>654
psnowに980円1ヶ月加入してアンチャ
割とまじでこれしかない
psnowに980円1ヶ月加入してアンチャ
割とまじでこれしかない
657: 2018/12/31(月) 05:42:16.31
お前らどうせソニック積みまくってるんだからそっちやれ
全部やったらシャンティを積む権利をやろう
全部やったらシャンティを積む権利をやろう
659: 2018/12/31(月) 07:23:53.09
>>657
なぜそれを知っているお前は予言者かw
ソニック別に欲しいわけではなかったしバンドルにも全く興味なかったはずなんだけど、おま国解除されてるぞ!急げ!って言われたらそりゃ買ってしまうわずるいわハンブル
なぜそれを知っているお前は予言者かw
ソニック別に欲しいわけではなかったしバンドルにも全く興味なかったはずなんだけど、おま国解除されてるぞ!急げ!って言われたらそりゃ買ってしまうわずるいわハンブル
665: 2018/12/31(月) 08:19:13.03
>>657
今やってるけど面白い
メガドラ時代のは走ろうとするとすぐ逆方向バネやトゲやらで走れなかったイメージだけど最近のはどれも気持ちよく走らせてくれるね
今やってるけど面白い
メガドラ時代のは走ろうとするとすぐ逆方向バネやトゲやらで走れなかったイメージだけど最近のはどれも気持ちよく走らせてくれるね
658: 2018/12/31(月) 07:23:02.61
女をボンバーマンみたいに動かす2Dドットのゲームのタイトルわかりませんか?
安く売ってたと思います。
安く売ってたと思います。
663: 2018/12/31(月) 07:54:33.36
>>658
それだけの情報だと絞れないな。
RPGツクール系なら似たような2Dの女主人公多いし。
それだけの情報だと絞れないな。
RPGツクール系なら似たような2Dの女主人公多いし。
666: 2018/12/31(月) 08:39:34.10
>>658
これかな
Splody
これかな
Splody
660: 2018/12/31(月) 07:42:14.50
bioshockのリマスター版は未だにクラッシュしまくるん?
https://www.fanatical.com/ja/game/bioshock-the-collection
https://www.fanatical.com/ja/game/bioshock-the-collection
661: 2018/12/31(月) 07:43:56.08
レビューにはアプデで多少マシになった、とか言ってるのあるけど
俺は持ってないから知らん
俺は持ってないから知らん
664: 2018/12/31(月) 08:02:23.33
>>661
ちょっと買って試してみるわ
ありがと
ちょっと買って試してみるわ
ありがと
667: 2018/12/31(月) 10:02:29.26
Tomb Raider買ったわ。PayPalで100円当たってたから224円やった。
日本語は50%Offでも500円するので、入れてない。
英語わからんでも、なんとかなるね。アクションゲーだし。
英語必須の謎解き出てきたら詰むが。
日本語は50%Offでも500円するので、入れてない。
英語わからんでも、なんとかなるね。アクションゲーだし。
英語必須の謎解き出てきたら詰むが。
684: 2018/12/31(月) 12:18:00.29
>>667
うちも日本語ファイル買ってない
その500円で1~2ゲーム買えるしな
ウィッシュリスト見直し終わって
最後にモンハン買って今回のセールで買う物なくなった
今回はなんだか有名作品からマイナーインディーまで
過去最安値よりも少し高い物が非常に多かった印象で
買うかどうか悩んだ物が多かった
うちも日本語ファイル買ってない
その500円で1~2ゲーム買えるしな
ウィッシュリスト見直し終わって
最後にモンハン買って今回のセールで買う物なくなった
今回はなんだか有名作品からマイナーインディーまで
過去最安値よりも少し高い物が非常に多かった印象で
買うかどうか悩んだ物が多かった
668: 2018/12/31(月) 10:13:57.47
1持っていたから試してみた。
メディカルセンター(ステージ2?)までプレイしてみたが、今のところクラッシュしなかったわ。
メディカルセンター(ステージ2?)までプレイしてみたが、今のところクラッシュしなかったわ。
669: 2018/12/31(月) 10:39:35.74
ゆっくり実況見て激しくX4をやりたくなったが推奨スぺがGTX1070ってどんだけなんだよ・・・
891: 2019/01/01(火) 12:50:09.71
>>669
X4の実況あるの?見たい
X4の実況あるの?見たい
670: 2018/12/31(月) 10:46:21.12
トゥームRaider毎回買うけど毎回途中であきちゃう
672: 2018/12/31(月) 11:11:55.07
グリムドーン、salt買ってPayPal決済300円キャンペーン適用されて1400円くらいだった。
673: 2018/12/31(月) 11:12:07.33
カジュアルなハクスラゲームないかな
基本二周目から本番!ってゲームばかり
Divisionがやっぱええんかね
基本二周目から本番!ってゲームばかり
Divisionがやっぱええんかね
675: 2018/12/31(月) 11:17:56.21
>>673
Chronicon
Quest Hunter
Chronicon
Quest Hunter
676: 2018/12/31(月) 11:23:53.66
>>675
quest hunterええなと思ったがアーリーアクセスか
quest hunterええなと思ったがアーリーアクセスか
678: 2018/12/31(月) 11:29:03.28
>>673
trove
trove
691: 2018/12/31(月) 13:02:09.13
674: 2018/12/31(月) 11:12:26.60
www.amazon.com/Warlock-Great-Mage-Online-Game/dp/B00J4SZ96E
前スレでWarlock 2 - Great Mage Edition教えてくれた人ありがとう。買えました。
前スレでWarlock 2 - Great Mage Edition教えてくれた人ありがとう。買えました。
677: 2018/12/31(月) 11:26:51.19
ついこのあいだ最終章が追加されて 開発によればもうすぐアーリー抜けるみたいよ
リリース後にはDLCの追加も予定されてるからそれを待つのも良いかも知れんけど
リリース後にはDLCの追加も予定されてるからそれを待つのも良いかも知れんけど
681: 2018/12/31(月) 11:34:35.22
>>677
今気付いたがこれ画面共有で協力プレイできるのか
嫁にやらせるか
今気付いたがこれ画面共有で協力プレイできるのか
嫁にやらせるか
679: 2018/12/31(月) 11:29:38.28
Tomb Raiderとかやるより動画でみたほうが簡単だよ
680: 2018/12/31(月) 11:30:49.92
>>679
天才発見!
天才発見!
682: 2018/12/31(月) 11:51:55.07
嫁さんとヤラせてくれ
683: 2018/12/31(月) 11:57:09.13
お塩ダクソ3ねぷねぷベイグランツストーンはーすあたりが気になってるけど
新しいゲームを始めるエネルギーもなく仕事始めを迎えそう
Banished楽し・・・い
新しいゲームを始めるエネルギーもなく仕事始めを迎えそう
Banished楽し・・・い
686: 2018/12/31(月) 12:45:07.61
Steamでも萌えゲーばかり探していた俺が
yakuza0で小沢仁志や鶴見辰吾に萌えているとは
3日前の俺には夢にも及ぶまい
yakuza0で小沢仁志や鶴見辰吾に萌えているとは
3日前の俺には夢にも及ぶまい
763: 2018/12/31(月) 18:53:57.47
>>686
シリーズやったことないんだけどそれでも大丈夫?
シリーズやったことないんだけどそれでも大丈夫?
777: 2018/12/31(月) 21:06:58.70
>>763
話自体は0の次が1だから、シリーズ未経験で0から始めても
主人公から見たら誰だ、上の人だってのだから置いてけぼりはないと思う
組織や人物の相関図は1の開始時点でも話進めていかないとわかんないし
でも1を先にやったほうがいいかもしれないね
話が重いなあ、これが龍かと思ってしまうかもしれんが
まあ1つだけやっとくか、ならそんなの気にする必要もないけど
話自体は0の次が1だから、シリーズ未経験で0から始めても
主人公から見たら誰だ、上の人だってのだから置いてけぼりはないと思う
組織や人物の相関図は1の開始時点でも話進めていかないとわかんないし
でも1を先にやったほうがいいかもしれないね
話が重いなあ、これが龍かと思ってしまうかもしれんが
まあ1つだけやっとくか、ならそんなの気にする必要もないけど
687: 2018/12/31(月) 12:52:45.64
トゥームレイダーは去年のスクエニショップでの祭りで完全版購入できて良かったぜ
689: 2018/12/31(月) 12:57:48.91
今気づいたがFO4のGOTYがwingamestoreで1868円
これ他に比べてかなり安いな
これ他に比べてかなり安いな
692: 2018/12/31(月) 13:25:56.32
トゥームやりたいけど本体より日本語DLCの方が高くて買う気なくす
694: 2018/12/31(月) 13:30:33.91
>>692
日本語DLCなんてなくても変わらないから
日本語DLCなんてなくても変わらないから
693: 2018/12/31(月) 13:29:07.96
今年はスクエニ公式サイトでセールしてないのか
695: 2018/12/31(月) 13:31:24.65
変わらなくはないだろ
696: 2018/12/31(月) 13:33:04.71
日本語DLCのは古いしriseのほうでいいんじゃない
あれならどこで買っても日本語入ってるし
あれならどこで買っても日本語入ってるし
697: 2018/12/31(月) 13:54:06.31
リムワールドに飽きたからスターデューバレーきになってるんだけど面白い?
698: 2018/12/31(月) 13:55:04.25
>>697
凄い面白いよ
凄い面白いよ
699: 2018/12/31(月) 14:02:58.71
>>698
即レスありがとう! 買ったぜ!
即レスありがとう! 買ったぜ!
700: 2018/12/31(月) 14:04:32.33
ルーンファクトリー期待してると自分みたいに後悔するからやめたほうがいい
色眼鏡なしで雰囲気たのしむならいいと思う
色眼鏡なしで雰囲気たのしむならいいと思う
702: 2018/12/31(月) 14:10:07.30
ストーリーが高評価なゲームでオススメありませんか?
ジャンルは問いません
今までやって面白かったのは
Portal 1と2
アンテ
oneshot
428
Iconoclasts
Crosscode
ジャンルは問いません
今までやって面白かったのは
Portal 1と2
アンテ
oneshot
428
Iconoclasts
Crosscode
706: 2018/12/31(月) 14:18:36.87
>>702
ちょっと古いけどwalking deadとか
ちょっと古いけどwalking deadとか
707: 2018/12/31(月) 14:25:04.04
>>702
Yakuza0
Yakuza0
708: 2018/12/31(月) 14:28:06.04
>>702
Life is Strange
Life is Strange
728: 2018/12/31(月) 15:36:53.18
>>702
Valiant Hearts: The Great War
Old Man's Journey
Beat Cop
Dropsy
The Witch's Isle
高評価というより毛色の変わった好みのストーリー背景って感じかも
Valiant Hearts: The Great War
Old Man's Journey
Beat Cop
Dropsy
The Witch's Isle
高評価というより毛色の変わった好みのストーリー背景って感じかも
752: 2018/12/31(月) 17:51:45.05
>>702
Witcher3
Witcher3
703: 2018/12/31(月) 14:11:06.68
ルーンファクトリーとか知らんが64の牧場物語世代にはハマったな
704: 2018/12/31(月) 14:15:35.12
X4: Foundationsってどのくらい遊べますか?
714: 2018/12/31(月) 14:47:37.69
>>704
バグが許容できてバグなのか仕様なのかよく判らない謎要素があっても気にしないのなら現状でもOK
そうでないのなら数年待った方がいい。Egosoftゲーは熟成に時間がかかる
時間がかかるけど最終的にはきっちり仕上げてくる事には定評があったりする
Xシリーズに触ったことないならX3かX Rebirthでもやりながら完成を待つのもアリ
バグが許容できてバグなのか仕様なのかよく判らない謎要素があっても気にしないのなら現状でもOK
そうでないのなら数年待った方がいい。Egosoftゲーは熟成に時間がかかる
時間がかかるけど最終的にはきっちり仕上げてくる事には定評があったりする
Xシリーズに触ったことないならX3かX Rebirthでもやりながら完成を待つのもアリ
705: 2018/12/31(月) 14:16:16.78
プレステでバイオショック1、2、インフィニットを本編だけを遊んだのだけれど追加DLCシナリオ遊ぶ為だけにバイオショックコレクションをSteamで買い直す価値はありますか?
バイオショック2の追加シナリオが面白いと聞いたので少し気になってます
バイオショック2の追加シナリオが面白いと聞いたので少し気になってます
713: 2018/12/31(月) 14:43:49.19
>>705
買い直すほどの価値は無いと思う。
それなりにボリュームはあるけど、本編と比べるとずっと軽い
ラプチャーもコロンビアも、雰囲気もエリザベスも大好きでたまらないっていうなら
インフィニットのDLC目当てで買うのは、まあいいかも知れない
買い直すほどの価値は無いと思う。
それなりにボリュームはあるけど、本編と比べるとずっと軽い
ラプチャーもコロンビアも、雰囲気もエリザベスも大好きでたまらないっていうなら
インフィニットのDLC目当てで買うのは、まあいいかも知れない
747: 2018/12/31(月) 16:57:19.17
>>713
ありがとうございます
とりあえずもう少し安くなるまで待ちます
ありがとうございます
とりあえずもう少し安くなるまで待ちます
709: 2018/12/31(月) 14:31:05.52
トゥームは公式サイトで買うと日本語入りだったはず
710: 2018/12/31(月) 14:32:00.98
dwarf fortressのアドベンチャーモードみたいに広くて設定のちゃんとした世界冒険できるやつない?
グラとかはどうでもいい
グラとかはどうでもいい
711: 2018/12/31(月) 14:41:10.06
vEメインで育成要素あるゲームないかな
712: 2018/12/31(月) 14:42:20.88
シャンティはだいぶ前に本体dlcと別々に買ったけど、それ以外のdlcって存在してたのか
知らなかったぜ
知らなかったぜ
729: 2018/12/31(月) 15:39:32.71
>>712
バッカー限定特典を非公開DLCで配布してたんだよ
それをストアで買えるようにするだけでよかったのに
無印を切り捨てて完全版なんて出したから大不評になった
バッカー限定特典を非公開DLCで配布してたんだよ
それをストアで買えるようにするだけでよかったのに
無印を切り捨てて完全版なんて出したから大不評になった
715: 2018/12/31(月) 14:51:09.31
そういやX3って無印、Re、TCってあるけどどれやるのが正解なんだろうか
716: 2018/12/31(月) 14:51:47.99
エリザベスちゃんならDLCでオバザベス化したぞ
https://steamcdn-a.akamaihd.net/steam/apps/214931/ss_82192ca8aac5d02332a2d132457ac6197c543988.1920x1080.jpg
https://steamcdn-a.akamaihd.net/steam/apps/214931/ss_82192ca8aac5d02332a2d132457ac6197c543988.1920x1080.jpg
717: 2018/12/31(月) 14:53:00.88
フレンド0の俺でもあまり共闘待たずに楽しめるの無いですか
モンハンは盛ってるので無しでお願いします
モンハンは盛ってるので無しでお願いします
718: 2018/12/31(月) 14:59:18.94
X3はAPってじーちゃんが言ってた
719: 2018/12/31(月) 15:00:00.58
たまたまディスカバリーで、東方の不思議のダンジョン見付けたんだけどこれ面白い?
トルネコ1,2アドバンスでどハマりしたけど、3やシレンでいまいち合わなくてそこからやってない
変愚蛮怒もしばらくやったけど合わなかった
東方ネタについては全く分からん
トルネコ1,2アドバンスでどハマりしたけど、3やシレンでいまいち合わなくてそこからやってない
変愚蛮怒もしばらくやったけど合わなかった
東方ネタについては全く分からん
774: 2018/12/31(月) 20:19:09.17
>>722,723,726
ありがとう
とりあえず東方は止めとく
ドラゴンファング見てみたけど長文の批判レビューと所詮運ゲーってのがちょこちょこあって悩む
Witcher3は確かに頻繁にセールしてるから急ぐ必要も無いか
買うものが無い…
ありがとう
とりあえず東方は止めとく
ドラゴンファング見てみたけど長文の批判レビューと所詮運ゲーってのがちょこちょこあって悩む
Witcher3は確かに頻繁にセールしてるから急ぐ必要も無いか
買うものが無い…
788: 2018/12/31(月) 22:54:13.47
>>774
不思議の幻想郷なら東方未履修でも面白かったよ
ADV部分は好みが分かれるがゲームシステムはしっかり作られてる
不思議の幻想郷なら東方未履修でも面白かったよ
ADV部分は好みが分かれるがゲームシステムはしっかり作られてる
726: 2018/12/31(月) 15:30:39.04
>>719
ローグライクがやりたいならドラゴンファングZの方がおすすめ
ローグライクがやりたいならドラゴンファングZの方がおすすめ
773: 2018/12/31(月) 20:16:27.19
>>726
レビュー見てるととてもそうは思えないけど…
レビュー見てるととてもそうは思えないけど…
720: 2018/12/31(月) 15:04:28.48
年末年始にむけて
大作じゃないけど気づくと100時間奪われてるようなゲームありませんか
大作じゃないけど気づくと100時間奪われてるようなゲームありませんか
750: 2018/12/31(月) 17:07:26.60
>>720
そりゃもうFTL
そりゃもうFTL
721: 2018/12/31(月) 15:05:57.95
あと今さらの大作だけど、Witcher3とアサクリオリジン同時購入は危険だろうか(時間的に)
Skyrim 1000時間、MGSV 550時間、ダクソ3 150時間でどれも継続中だけど時々新しいのに触れたくなる
Skyrim 1000時間、MGSV 550時間、ダクソ3 150時間でどれも継続中だけど時々新しいのに触れたくなる
723: 2018/12/31(月) 15:17:38.84
>>721
俺なら買っちゃうけど
その二つはセールが比較的頻繁にあると思う
俺なら買っちゃうけど
その二つはセールが比較的頻繁にあると思う
724: 2018/12/31(月) 15:27:57.46
ポケモン不思議のダンジョンをやるんだよ
725: 2018/12/31(月) 15:28:00.67
マインクラフトや7dtdっぽいのをTPSで出来るゲームってない?
FPS酔いにかなり弱い身なもので、上のタイトルは長時間プレイするのが厳しくて
FPS酔いにかなり弱い身なもので、上のタイトルは長時間プレイするのが厳しくて
727: 2018/12/31(月) 15:36:26.81
>>725
Empyrion - Galactic Survival
https://store.steampowered.com/app/383120/
色々ありそうだけど、これは TPS にする事ができるのは確認してる。
Empyrion - Galactic Survival
https://store.steampowered.com/app/383120/
色々ありそうだけど、これは TPS にする事ができるのは確認してる。
731: 2018/12/31(月) 15:41:52.49
>>725
ビルダーズで
ビルダーズで
737: 2018/12/31(月) 16:06:13.81
>>725
Portal Knightsはどうじゃろか
Portal Knightsはどうじゃろか
820: 2019/01/01(火) 01:25:42.61
>>725
それらのゲームでもFOV(視野角)をがっつり下げて遊ぶと酔いにくいよ
ForestやMistSurvivalなんかもめちゃ酔いやすいけどFOV下げると案外なんとかなる
それらのゲームでもFOV(視野角)をがっつり下げて遊ぶと酔いにくいよ
ForestやMistSurvivalなんかもめちゃ酔いやすいけどFOV下げると案外なんとかなる
933: 2019/01/01(火) 15:12:26.85
>>820
そうなん?
昔FOV狭いと酔いやすいって聞いた記憶あるからそれ以来ずっと設定値最大でやってたわ…
そうなん?
昔FOV狭いと酔いやすいって聞いた記憶あるからそれ以来ずっと設定値最大でやってたわ…
730: 2018/12/31(月) 15:40:29.68
支援したやつに専用DLCはわりかしよくある話と思うが
734: 2018/12/31(月) 15:56:23.14
>>730
その専用DLCを完全版限定で公開しちゃったのよ
だから無印持ちは欲しかったら本体ごと買い直さなきゃいけない
何の救済措置もなくてロンチで買った客が何じゃそりゃってなった
舌足らずで話が長くなっちまった すまんな
その専用DLCを完全版限定で公開しちゃったのよ
だから無印持ちは欲しかったら本体ごと買い直さなきゃいけない
何の救済措置もなくてロンチで買った客が何じゃそりゃってなった
舌足らずで話が長くなっちまった すまんな
735: 2018/12/31(月) 15:59:27.88
>>730
DLCのために完全版まるごと買えってのはおかしいし
完全版を出したんなら無印を支援した奴も損するんじゃないの
DLCのために完全版まるごと買えってのはおかしいし
完全版を出したんなら無印を支援した奴も損するんじゃないの
732: 2018/12/31(月) 15:50:46.68
fpsゲーやってるとボルトアクション式の弾一発ずつ詰め込んで戦う感じ楽しくてそういうシングルゲーやりてーってなるんだけど言うほどねーのかな
初代codの感じとかすごい好きだったけどいまさら古すぎるしなぁ
初代codの感じとかすごい好きだったけどいまさら古すぎるしなぁ
741: 2018/12/31(月) 16:21:11.88
>>732
くっそ前に販売停止したけどCryostasisとかかな
くっそ前に販売停止したけどCryostasisとかかな
733: 2018/12/31(月) 15:51:42.09
ポピュラスみたいに人育てて街育てて戦ってみたいなゲームを長年求めてるんだが
なかなかしっくりくるものがない
なかなかしっくりくるものがない
736: 2018/12/31(月) 16:02:13.99
>>733 知ってるかもしれないが
Reprisal Universe
Reprisal Universe
738: 2018/12/31(月) 16:07:03.92
>>736
すまん知ってる
ちなみにやってない
すまん知ってる
ちなみにやってない
739: 2018/12/31(月) 16:13:25.14
>>738
やってから探せよ・・・
やってから探せよ・・・
742: 2018/12/31(月) 16:29:02.31
>>739
まんまポピュラスのコピーだろ
あれやるくらいならポピュラスやるわ
まんまポピュラスのコピーだろ
あれやるくらいならポピュラスやるわ
810: 2019/01/01(火) 00:37:19.43
>>751
>>742
>>742
856: 2019/01/01(火) 10:29:29.14
>>742
>>751
>>824
お前ほんと楽しそうな年明けしてんな
>>751
>>824
お前ほんと楽しそうな年明けしてんな
873: 2019/01/01(火) 12:06:31.97
>>856
まだ言ってんのかよこのガイジ
その頭じゃゲームしてもつまらんだろ
まだ言ってんのかよこのガイジ
その頭じゃゲームしてもつまらんだろ
941: 2019/01/01(火) 16:11:51.48
>>862,864
なるほどやはり3からやるか
ありがとう
>>873
黙ってポピュラスしとけw
なるほどやはり3からやるか
ありがとう
>>873
黙ってポピュラスしとけw
743: 2018/12/31(月) 16:31:53.47
オススメ無い?しか言えない池沼はそんなもん
745: 2018/12/31(月) 16:54:26.95
このスレも終焉か・・・
746: 2018/12/31(月) 16:54:30.93
今5000円ほど大人買いしました
748: 2018/12/31(月) 16:57:44.17
大人買いして3900円余ったから4000円になるまでトレードを頑張ります
749: 2018/12/31(月) 17:03:26.21
もっと池沼に厳しいスレにするべきだな。
池沼はスマホゲーもでやっとれ。
池沼はスマホゲーもでやっとれ。
751: 2018/12/31(月) 17:17:48.27
ポピュラスっぽいゲームと言われたら必ず挙げられるReprisal Universe
これはまじでやる価値がない
これはまじでやる価値がない
754: 2018/12/31(月) 18:06:49.37
>>751
わざわざwifi切ったのにブラウザ変え忘れてるの草
わざわざwifi切ったのにブラウザ変え忘れてるの草
824: 2019/01/01(火) 01:45:51.26
>>754,755,759,765,769,810
なんやこのガイジどもブラウザ被りくらいいくらでもあるやろ
そんなにコピーゲーって言われたのが悔しかったのか
なんやこのガイジどもブラウザ被りくらいいくらでもあるやろ
そんなにコピーゲーって言われたのが悔しかったのか
755: 2018/12/31(月) 18:08:34.22
>>751
自演即バレガイジw
自演即バレガイジw
759: 2018/12/31(月) 18:39:25.91
>>751
赤くしとこうね
赤くしとこうね
765: 2018/12/31(月) 19:01:08.91
>>751
ええ…
ええ…
769: 2018/12/31(月) 19:22:40.03
>>751
753: 2018/12/31(月) 18:04:45.54
日本語ないからウィッシュに入れたままのドリフトランドはポピュラスっぽい
756: 2018/12/31(月) 18:24:08.50
いい年越しができます
本当にありがとうございます
本当にありがとうございます
757: 2018/12/31(月) 18:24:23.94
オススメのスマホゲーない?
778: 2018/12/31(月) 21:19:58.86
>>757
積みゲー出来るsteamってスマホアプリがあるよ!
積みゲー出来るsteamってスマホアプリがあるよ!
758: 2018/12/31(月) 18:38:16.66
買ったはいいが日本語化が機械翻訳レベルできついなぁ。すごく面白そうだけど積んでしまいそうです。
代わりにKing's BountyやAge of Wonders III買おうかと思うんですが日本語環境どうですか?
代わりにKing's BountyやAge of Wonders III買おうかと思うんですが日本語環境どうですか?
762: 2018/12/31(月) 18:52:58.43
770: 2018/12/31(月) 19:30:32.60
>>762>>766
ありがとうございます。
Age of Wonders III CollectionとKing's Bounty: Ultimate EditionどっちもVoiduで20%offクーポンが使えそうなので買ってみようかな。
ありがとうございます。
Age of Wonders III CollectionとKing's Bounty: Ultimate EditionどっちもVoiduで20%offクーポンが使えそうなので買ってみようかな。
766: 2018/12/31(月) 19:03:13.72
>>758
King's Bountyは物によって関西弁だったり翻訳不十分だったりするみたいだけどLegendは問題なかったな。
AOW3の日本語も特に気になるようなことはなかった。
King's Bountyは物によって関西弁だったり翻訳不十分だったりするみたいだけどLegendは問題なかったな。
AOW3の日本語も特に気になるようなことはなかった。
767: 2018/12/31(月) 19:04:07.12
ジャンルは問わずに味方のビルドと育成楽しめるゲームないですか
所謂ディアブロライクはほぼ全てやってますし大好きです
所謂ディアブロライクはほぼ全てやってますし大好きです
768: 2018/12/31(月) 19:13:17.61
772: 2018/12/31(月) 20:14:46.06
歴史隆々みたいなゲームないですか?
779: 2018/12/31(月) 21:34:43.10
>>772
戦略じゃなくて戦術レベルの鑑賞だけど
Ultimate Epic Battle Simulator -65% 532円
https://store.steampowered.com/app/616560/
戦略じゃなくて戦術レベルの鑑賞だけど
Ultimate Epic Battle Simulator -65% 532円
https://store.steampowered.com/app/616560/
814: 2019/01/01(火) 00:55:32.37
>>779
出たなバカ戦闘エディタw
出たなバカ戦闘エディタw
817: 2019/01/01(火) 01:04:22.29
>>779
草刈りシム
面白いわけがない
草刈りシム
面白いわけがない
775: 2018/12/31(月) 20:25:47.35
ディアボロの大冒険でも探してこい
780: 2018/12/31(月) 21:47:34.31
スレチですいません。
warframeってペイデイみたいに協力して何回もステージ周回する感じ?それともpoeみたいに1人黙々とやる感じ?協力した方が楽とは聞くけど、野良で集まりやすいマッチングシステムとかある?
warframeってペイデイみたいに協力して何回もステージ周回する感じ?それともpoeみたいに1人黙々とやる感じ?協力した方が楽とは聞くけど、野良で集まりやすいマッチングシステムとかある?
800: 2018/12/31(月) 23:58:44.86
>>780
基本ソロは厳しい
自動でマッチングする
基本ソロは厳しい
自動でマッチングする
781: 2018/12/31(月) 21:55:50.76
ローグライク探したら見つかったけどA Magical High School Girlってどうですかね?
782: 2018/12/31(月) 22:05:44.42
>>781
トルネコとかがやりたいなら違うものだぞ
俺は好きだけども
トルネコとかがやりたいなら違うものだぞ
俺は好きだけども
784: 2018/12/31(月) 22:18:53.33
>>781
ローグライクを探してって事ならあんまりお勧めしない
あれはオリジナル魔法を色々自分で試して楽しめる人向け
ついでに一部のバランスブレイカーを見つけるとその後が完全に消化試合になる
ローグライクを探してって事ならあんまりお勧めしない
あれはオリジナル魔法を色々自分で試して楽しめる人向け
ついでに一部のバランスブレイカーを見つけるとその後が完全に消化試合になる
783: 2018/12/31(月) 22:15:13.02
785: 2018/12/31(月) 22:39:25.90
ありがとう。
なんかのバンドルに入ることを期待して回避します。
なんかのバンドルに入ることを期待して回避します。
786: 2018/12/31(月) 22:40:34.20
masseffect3のマルチをソロ向きにしたゲームはないでしょうか?
武器や特殊能力盛り盛り、ビルド要素有、ウェーブ制等です
ボダランはやりました
武器や特殊能力盛り盛り、ビルド要素有、ウェーブ制等です
ボダランはやりました
789: 2018/12/31(月) 23:02:36.23
シムズ4みたいなゲームってスチームにある?探しても俺でh見つけらんない
790: 2018/12/31(月) 23:16:17.42
falloutシリーズ初めてやろうと思うんだけどどれがおすすめかな?
3が傑作とか聞くけど4はやる必要ない?
3が傑作とか聞くけど4はやる必要ない?
792: 2018/12/31(月) 23:22:35.93
もはや古いMOD弄り回してクラッシュしないよう調整とかしたくないなら4やった方が良いかもね
793: 2018/12/31(月) 23:25:37.47
3は当時としては出来が良くって、それで自分の中でハードルを上げたらあれ?こんなもんなの?ってなったのが4
シリーズを知らずに遊ぶなら4を遊ぶのがいいよ
シリーズを知らずに遊ぶなら4を遊ぶのがいいよ
794: 2018/12/31(月) 23:31:13.34
3はRPGっぽい
4はFPSもやれる
4はFPSもやれる
857: 2019/01/01(火) 10:34:15.82
>>794
この例え分かりやすくて参考になったんだけどベガスってどっちなの?
この例え分かりやすくて参考になったんだけどベガスってどっちなの?
862: 2019/01/01(火) 10:40:18.00
>>857
ベガスは3のシステムを流用して作ったからゲームシステムは3
ベガスは3のシステムを流用して作ったからゲームシステムは3
864: 2019/01/01(火) 10:42:53.92
SOは3が一番ハマったなあ
>>857
VATSに下方修正が入り始めて丁度真ん中くらい
導線から外れると途端に強い敵が配置されてたりAP弾要素が追加されたりで賛否が分かれやすい
ついでにSGがほぼ産廃化したのもここから
>>857
VATSに下方修正が入り始めて丁度真ん中くらい
導線から外れると途端に強い敵が配置されてたりAP弾要素が追加されたりで賛否が分かれやすい
ついでにSGがほぼ産廃化したのもここから
795: 2018/12/31(月) 23:33:02.93
バニラでも容赦なくCTDさせる脅威のリバティプライム
まあ今からやるなら4しか無いと思う
まあ今からやるなら4しか無いと思う
796: 2018/12/31(月) 23:47:03.14
3も昔みたいにGotYが500円ぐらいなら試し買いもいいだろうけど最近高いしな
797: 2018/12/31(月) 23:52:46.15
当時FO3を楽しんだ俺はラッキーだったな。CTDも新しい翻訳MOD?だったかでだいぶ改善して。
ベセスダゲーでクリアまでいったのFO3くらいだわ。
オブリもskyrimもMOD環境構築とストーリーだれてきて飽きたし。
ベセスダゲーでクリアまでいったのFO3くらいだわ。
オブリもskyrimもMOD環境構築とストーリーだれてきて飽きたし。
798: 2018/12/31(月) 23:54:33.76
さすがに世代戻ると名作でもなかなかしんどいよね
特にグラフィック面が大きく影響する場合には
特にグラフィック面が大きく影響する場合には
799: 2018/12/31(月) 23:58:34.89
3のGOTYはWIN10でも動くのは確認したから今でもできるけど
4があるし3との繋がりもあまりないからオススメするなら4だね
4があるし3との繋がりもあまりないからオススメするなら4だね
801: 2018/12/31(月) 23:58:59.62
絵がよりリアルになったからと言って面白くなるわけでもない
802: 2019/01/01(火) 00:00:22.79
いうてリアルな世界の再現がウリだったゲームだからな
803: 2019/01/01(火) 00:01:41.27
ウイッチャー3 遊んだ後に
Skyrimは厳しくて返品した
Skyrimは厳しくて返品した
804: 2019/01/01(火) 00:01:47.83
PS3時代のゲームなら別に気にならないと思うけどな
そもそもFOシリーズってグラ気にするか?
そもそもFOシリーズってグラ気にするか?
805: 2019/01/01(火) 00:05:20.03
今はアサクリなんかの似たゲーム大量にあるし、独自性は豊富なアイテム拾って飾れるとかそのくらい
806: 2019/01/01(火) 00:17:59.78
新年禿げましておめでとうございます(´・ω・`)
807: 2019/01/01(火) 00:23:58.73
今年、俺は何本のゲームを積み上げるのだろうか…
808: 2019/01/01(火) 00:25:45.18
今年の目標は崩すことだ
809: 2019/01/01(火) 00:27:42.83
オブリやFO3で遊んでた頃が一番幸せだったなあ
812: 2019/01/01(火) 00:46:46.50
>>809
当時を考えると今のベセスダのお凋落なんて想像もつかなかったもんな
クリエイティブ集団なんて言われてたし
当時を考えると今のベセスダのお凋落なんて想像もつかなかったもんな
クリエイティブ集団なんて言われてたし
811: 2019/01/01(火) 00:44:49.49
配信できるようなタイトルあるか?
アークザラッドやりたいがハードがない
アークザラッドやりたいがハードがない
826: 2019/01/01(火) 02:06:59.59
>>811
PS、PS2、PS3、PSP、vita、PSクラシック
好きなの選んでええぞ。あと3なんてなかった。いいね?
PS、PS2、PS3、PSP、vita、PSクラシック
好きなの選んでええぞ。あと3なんてなかった。いいね?
827: 2019/01/01(火) 02:18:24.31
>>826
steam
おっせてくれい
psゲーム機なぜか売っちゃったわ
steam
おっせてくれい
psゲーム機なぜか売っちゃったわ
813: 2019/01/01(火) 00:49:45.42
モンハン、ヤクザ0、ユーロトラック2、Civ 6、Dead cellsを買ってDead cells以外返金リクエストした。
なかなか合うもんないな。
でも最後のDead cells は楽しめそうだ。
なかなか合うもんないな。
でも最後のDead cells は楽しめそうだ。
818: 2019/01/01(火) 01:04:37.47
>>813
その辺なんて買って触らなきゃわからんようなものでもないのに
もう少し考えて買えよ
その辺なんて買って触らなきゃわからんようなものでもないのに
もう少し考えて買えよ
815: 2019/01/01(火) 01:01:32.41
Ultimate Epic Battle Simulatorは買おうとは思わなかったけど動画見てる分には面白かったな。
816: 2019/01/01(火) 01:04:20.70
ライブラリ1桁で洋ゲー怖いなとづまりしとことビクビクしてる頃が
確かに一番楽しめてたと思うw
一定期間プレイしていない積みゲを手札にカードバトルするゲームがあったらw
確かに一番楽しめてたと思うw
一定期間プレイしていない積みゲを手札にカードバトルするゲームがあったらw
819: 2019/01/01(火) 01:15:55.15
いつもの返金した宣言しないと気がすまない人に違いない
828: 2019/01/01(火) 02:42:02.61
>>821
FalloutNewVegas
FalloutNewVegas
829: 2019/01/01(火) 02:44:08.85
>>821
DDLC
DDLC
830: 2019/01/01(火) 02:56:08.71
>>821
Gothic3
Gothic3
841: 2019/01/01(火) 07:54:07.17
>>821
kenshi
kenshi
843: 2019/01/01(火) 08:03:46.42
>>821
Tyranny
Tyranny
905: 2019/01/01(火) 13:42:49.88
>>821
真マスターオブモンスターズファイナル
真マスターオブモンスターズファイナル
822: 2019/01/01(火) 01:36:40.12
ヤクザ0は今回のセールで買ったけど18年のsteamゲーで個人的1、2のゲームだわ
831: 2019/01/01(火) 03:09:43.17
>>822
実際大作が少ないsteamで配信されてるゲームの中じゃ上位のクオリティだしな
話題に上がるのも大概インディーばっかだし
実際大作が少ないsteamで配信されてるゲームの中じゃ上位のクオリティだしな
話題に上がるのも大概インディーばっかだし
852: 2019/01/01(火) 09:56:05.74
>>831
インディーでも大作は腐るほどあるんだが それがわからないならsteam向いてないわ おとなしくソフト選別してくれる家ゴミやっとけ
>>832
今PS1のゲームやったら色々厳しいわ
例え当時の名作でもな steamのはグラは昔風のゲームでもちゃんと今のゲームになってる
もちろんできがいい奴に限るが
インディーでも大作は腐るほどあるんだが それがわからないならsteam向いてないわ おとなしくソフト選別してくれる家ゴミやっとけ
>>832
今PS1のゲームやったら色々厳しいわ
例え当時の名作でもな steamのはグラは昔風のゲームでもちゃんと今のゲームになってる
もちろんできがいい奴に限るが
904: 2019/01/01(火) 13:34:09.41
>>831
あれで上位のクォリテイーとか
おまえ他のゲームやったことないのかよ?
あれで上位のクォリテイーとか
おまえ他のゲームやったことないのかよ?
908: 2019/01/01(火) 13:51:27.49
>>822
お前もうps4で充分だろ
お前もうps4で充分だろ
823: 2019/01/01(火) 01:37:37.52
パッと思い浮かんだのはS.T.A.L.K.E.R.: Clear Sky
RPG要素のあるFPSだけど派閥システムがあって肩入れOK、日本語化もある、今なら294円
https://store.steampowered.com/app/20510/
RPG要素のあるFPSだけど派閥システムがあって肩入れOK、日本語化もある、今なら294円
https://store.steampowered.com/app/20510/
825: 2019/01/01(火) 01:50:07.20
Wi-Fi外し忘れてますよ
832: 2019/01/01(火) 04:26:26.27
ぶっちゃけPS1時代のソフトにすら劣るゲームが大半だし
安いからコレクションしてるだけで暇潰し以上のもんでもない
安いからコレクションしてるだけで暇潰し以上のもんでもない
833: 2019/01/01(火) 04:33:49.88
https://store.steampowered.com/app/512460/?snr=1_wishlist_4__wishlist-capsule
https://store.steampowered.com/app/892380/?snr=1_wishlist_4__wishlist-capsule
https://store.steampowered.com/app/845630/?snr=1_wishlist_4__wishlist-capsule
https://store.steampowered.com/app/945360/?snr=1_wishlist_4__wishlist-capsule
https://store.steampowered.com/app/892380/?snr=1_wishlist_4__wishlist-capsule
https://store.steampowered.com/app/845630/?snr=1_wishlist_4__wishlist-capsule
https://store.steampowered.com/app/945360/?snr=1_wishlist_4__wishlist-capsule
834: 2019/01/01(火) 05:06:59.96
アークザラッドおもろいよな
835: 2019/01/01(火) 05:13:01.05
スマホで「雑草ぶっこ抜きゲーム」ってスワイプして雑草抜くゲームがあるけど
Steamには脊髄ぶっこ抜きゲームとかないですかね
Steamには脊髄ぶっこ抜きゲームとかないですかね
836: 2019/01/01(火) 05:18:16.98
モーコン…はだいたいおま国&アプデ放置だしなあ
キラーインスティンクトでもやったら?
キラーインスティンクトでもやったら?
851: 2019/01/01(火) 09:46:09.91
>>836
モーコンは今年新作でるぞ
おま国じゃなかったぞ
モーコンは今年新作でるぞ
おま国じゃなかったぞ
880: 2019/01/01(火) 12:32:33.20
>>851
当初はな
今じゃおま国+予約購入者がどうなるかすら不明だ
当初はな
今じゃおま国+予約購入者がどうなるかすら不明だ
953: 2019/01/01(火) 17:27:01.44
>>880
ひどいことになったなあ
ひどいことになったなあ
837: 2019/01/01(火) 05:20:01.74
aliens vs predators
838: 2019/01/01(火) 05:50:40.04
金無くてなけなしの金でゲーム買ってた頃が一番楽しかったな
その気になれば何百万だってゲームに注ぎ込めるようになると
ちょっと気に食わないだけで高々数千円のゲームだしやめたってなっちゃう
その気になれば何百万だってゲームに注ぎ込めるようになると
ちょっと気に食わないだけで高々数千円のゲームだしやめたってなっちゃう
839: 2019/01/01(火) 05:57:41.17
おじさんたちお年玉くれ
850: 2019/01/01(火) 09:42:19.60
>>839
https://freebies.indiegala.com/arelite-core
あとTwitch Prime加入したらHyper Light Drifter, Orwell, République, Bomber Crew、
Broforce、Hotline Miami、Hotline Miami 2: Wrong Number、The Messenger、STRAFE、
Crossing Souls、The Swords of Dittoあげちゃうよ
https://freebies.indiegala.com/arelite-core
あとTwitch Prime加入したらHyper Light Drifter, Orwell, République, Bomber Crew、
Broforce、Hotline Miami、Hotline Miami 2: Wrong Number、The Messenger、STRAFE、
Crossing Souls、The Swords of Dittoあげちゃうよ
840: 2019/01/01(火) 07:45:47.71
なんでそんなブルジョワがこのスレにいるんだという驚きで何も手に付かない・・・
842: 2019/01/01(火) 08:02:33.08
親戚ならともかく知らん子にお年玉とかないわ
844: 2019/01/01(火) 08:32:24.97
知らん子が年上
845: 2019/01/01(火) 08:32:51.86
このスレ見て買った、forza horizon4 素晴らしいね。ふだんレースゲームやらんけど、がっつりハマってる。お手軽に痛車作れるのが最高。
846: 2019/01/01(火) 08:39:41.06
あけおめこと積よろ
847: 2019/01/01(火) 08:58:37.43
いろんなゲームやってきたけど、
結局一番やりごたえあって長続きするのはDOS時代のFPSだな。
結局一番やりごたえあって長続きするのはDOS時代のFPSだな。
848: 2019/01/01(火) 09:22:51.77
DooMer乙
849: 2019/01/01(火) 09:25:36.48
あけおめ ことよろ mhw買ってセールは終い
853: 2019/01/01(火) 09:56:12.14
今日ゲーム買って積むやつは今年一年ゲームをプレイすることはないだろう
854: 2019/01/01(火) 10:20:13.52
来年用だからな
858: 2019/01/01(火) 10:34:33.89
PS時代のゲーム語る奴ってクソ長ロード時間とか無視するよな
860: 2019/01/01(火) 10:37:16.19
>>858
その点、スターオーシャン2はすごかった。
PC-88 の英雄伝説の再来かと思ったよ。
「なんだこれ、ハードの限界超えてるでしょ」みたいな衝撃って最近はあんまり無いよね。
逆に「何でこんなんで、ここまで重い (遅い) んだ…?」みたいなのはちらほら見かけるけど。
その点、スターオーシャン2はすごかった。
PC-88 の英雄伝説の再来かと思ったよ。
「なんだこれ、ハードの限界超えてるでしょ」みたいな衝撃って最近はあんまり無いよね。
逆に「何でこんなんで、ここまで重い (遅い) んだ…?」みたいなのはちらほら見かけるけど。
875: 2019/01/01(火) 12:10:51.80
>>860
ハードのスペックに大差ない時代だからな
ハードのスペックに大差ない時代だからな
859: 2019/01/01(火) 10:36:22.87
FO4たのしいぞ
861: 2019/01/01(火) 10:38:11.33
SOは寒いギャグ路線だからな
漫才スキなやつには楽しめそうだが
漫才スキなやつには楽しめそうだが
863: 2019/01/01(火) 10:42:07.08
うぉーあっちー!
865: 2019/01/01(火) 10:50:16.23
俺はSO2
866: 2019/01/01(火) 10:52:11.50
スピキュール!
867: 2019/01/01(火) 10:56:59.76
so3はシナリオがなぁ
868: 2019/01/01(火) 11:03:33.95
俺はソロジャーオブフォーチュンやるわ
869: 2019/01/01(火) 11:04:33.63
PS時代のゲームといえばベイグラントストーリーは結構ロード時の演出頑張ってたなぁ
コンテナ開く時の重さが際立ってしまっていたのでバランスは難しいと思ったが
コンテナ開く時の重さが際立ってしまっていたのでバランスは難しいと思ったが
870: 2019/01/01(火) 11:11:17.78
仁王買ったけどキレそう
なんで同じ罠しかないんだよ
アイテムの脇に敵隠れてるってのが全てのMAPのいたるところにあるんだけどw
ダクソでもそこまでしてねーよw
なんで同じ罠しかないんだよ
アイテムの脇に敵隠れてるってのが全てのMAPのいたるところにあるんだけどw
ダクソでもそこまでしてねーよw
983: 2019/01/01(火) 21:27:06.85
>>981
本編クリア後に即DLCに行くのは罠
本編二周目が終わる頃に入るのが一番スムーズ
本編クリア後に即DLCに行くのは罠
本編二周目が終わる頃に入るのが一番スムーズ
988: 2019/01/01(火) 21:38:12.08
>>983
罠で八方塞がりじゃねえかw
罠で八方塞がりじゃねえかw
872: 2019/01/01(火) 11:58:19.83
システムがうまくゲームの世界観と融合してるゲーム好き
874: 2019/01/01(火) 12:06:46.60
Fo4は市街戦楽しいけどそれ以外がDLC含めて今一だからマップ埋めちゃうとやることなくなっちゃうんだよな
派閥はうざいだけだしNPCはホモ臭が酷くて話したくなくなるw
MODも活発じゃないし日本語化もされてないものが多い
3千円以下なら十分楽しめるけどね
派閥はうざいだけだしNPCはホモ臭が酷くて話したくなくなるw
MODも活発じゃないし日本語化もされてないものが多い
3千円以下なら十分楽しめるけどね
876: 2019/01/01(火) 12:16:44.03
FO4は500円ならまあ値段相当かな
877: 2019/01/01(火) 12:19:21.35
>>876
それはない
それはない
878: 2019/01/01(火) 12:19:52.82
とりあえず16K32Kテクスチャ貼って綺麗だろって言う時代だしな
879: 2019/01/01(火) 12:26:34.43
割と真面目に買いまくってるのに買うか迷ってる瞬間が一番楽しい
ハクスラっぽいよな
ハクスラっぽいよな
881: 2019/01/01(火) 12:40:13.37
これどうなの?
50%OFFしたあとにさらに1,800円割引なの
むちゃくちゃ安くなってるよね?
おもしろいの?
Witcher 3: Wild Hunt - Game of the Year Edition を購入する
\ 2,592
50%OFFしたあとにさらに1,800円割引なの
むちゃくちゃ安くなってるよね?
おもしろいの?
Witcher 3: Wild Hunt - Game of the Year Edition を購入する
\ 2,592
900: 2019/01/01(火) 13:10:00.84
>>881
75%になるまで待て。10年くらいかかるかもしらんが
75%になるまで待て。10年くらいかかるかもしらんが
882: 2019/01/01(火) 12:40:38.59
戦闘がしょぼい
883: 2019/01/01(火) 12:42:45.55
ウィッチャー3は話が暗すぎてクリアはしたけど二度とやりたくない
さすがはポーランド製RPG
暗い歴史を引きずってる
さすがはポーランド製RPG
暗い歴史を引きずってる
884: 2019/01/01(火) 12:43:29.38
そうなんやー
とりあえず買うのやめときます
情報ありー
とりあえず買うのやめときます
情報ありー
892: 2019/01/01(火) 12:50:29.64
>>884
まあ超名作だけどな
まあ超名作だけどな
885: 2019/01/01(火) 12:44:21.19
いや、できは素晴らしいよ
886: 2019/01/01(火) 12:44:21.83
戦闘が楽しいらしいドラゴンズドグマ買うかなあ
887: 2019/01/01(火) 12:44:55.35
>>886
それ嘘だぞ
それ嘘だぞ
888: 2019/01/01(火) 12:46:44.70
洋画風RPGではなくアクション性を求めるなら他のゲームやった方がいい
889: 2019/01/01(火) 12:48:01.75
アクション目当てでドグマ買うならモンハンで良いと思うぞw
890: 2019/01/01(火) 12:48:45.06
そうなの?
じゃ別の探します
じゃ別の探します
893: 2019/01/01(火) 12:52:51.33
ウィッチャー3はスクエニが結局できなかった映画みたいなRPGを体現しているとは思う
894: 2019/01/01(火) 12:53:06.36
PS2の決戦1・2みたいなゲームないかなぁ
決戦2中古で買ってきたら音声バグでガン萎え
決戦2中古で買ってきたら音声バグでガン萎え
895: 2019/01/01(火) 13:04:19.31
ウィッチャーは動画しか見てないがなんか会話がだらだら長い印象
896: 2019/01/01(火) 13:04:48.51
というか最近のゲームは大体映画みたいなゲームじゃない?
映画みたいなゲームとか別にやりたくないんだけど
映画みたいなゲームとか別にやりたくないんだけど
897: 2019/01/01(火) 13:04:50.34
大型モブ狩りと装備強化がしたい→モンハン
戦術を考えてMMOっぽい戦闘がしたい→FF12
ファンタジー世界で大型モブとMMO風の戦闘がしたい→ドグマ
戦術を考えてMMOっぽい戦闘がしたい→FF12
ファンタジー世界で大型モブとMMO風の戦闘がしたい→ドグマ
898: 2019/01/01(火) 13:07:24.87
ドグマは動きが軽すぎて微妙だったなー
もう少し重さが欲しかった
もう少し重さが欲しかった
899: 2019/01/01(火) 13:07:39.50
元旦にプライム入ったら3ヶ月分くらい貰えたけど手持ちのと結構被る
901: 2019/01/01(火) 13:15:46.49
FO3とFONVを買ってマージできるMODやってみたけどすごいな
FO4しかやったことなかったから感激したわ
FO4しかやったことなかったから感激したわ
902: 2019/01/01(火) 13:27:56.90
誰か僕に満足にゲーム出来るpc下さい お礼に1週間マンコ貸します!
906: 2019/01/01(火) 13:44:47.50
18年スチームやってるくそ親父が龍が如くが1位w
いろいろ残念なおっさんだわw
いろいろ残念なおっさんだわw
907: 2019/01/01(火) 13:45:44.42
具体的なことは何一つ言えませんが他人の肯定的な感想は否定します!
通ぶれるからです!
通ぶれるからです!
909: 2019/01/01(火) 13:53:00.75
witcher3やりたいけど、スペックが最低要件のギリギリ下で悲しい
910: 2019/01/01(火) 13:55:06.29
ギリギリなら大体大丈夫よ
911: 2019/01/01(火) 13:57:08.71
自分も最近出るゲームが最低ぎりぎりだから
今年こそPC買い替える
今年こそPC買い替える
912: 2019/01/01(火) 13:58:39.24
マルチプラットフォームはHD630あたりからFPS低いなりに動くイメージ
発売当時のユーザーのiGPUが基準ではないかな
発売当時のユーザーのiGPUが基準ではないかな
913: 2019/01/01(火) 13:59:06.75
今年は2000グラボが出揃うのか
普及帯の2050tiをみんな買いそうだな
普及帯の2050tiをみんな買いそうだな
914: 2019/01/01(火) 14:01:12.91
低スペなら無理せずインディか前世代の厳選された神ゲーやってるのがいい
Witcher3はCyberpunk出る頃には500円かGOGへ誘導するために無料で撒かれるのは確実
Witcher3はCyberpunk出る頃には500円かGOGへ誘導するために無料で撒かれるのは確実
939: 2019/01/01(火) 15:44:33.31
>>914
それはない
前回1配ったからやるとしても順番的に次は2だな
それはない
前回1配ったからやるとしても順番的に次は2だな
915: 2019/01/01(火) 14:03:13.20
オススメ教えてRPG
922: 2019/01/01(火) 14:33:14.05
>>915
steamはRPGのお勧めが難しい
大抵アクションRPGかハクスラかTRPGみたいなのかばっかりだし
steamはRPGのお勧めが難しい
大抵アクションRPGかハクスラかTRPGみたいなのかばっかりだし
916: 2019/01/01(火) 14:06:14.40
サガスカ
917: 2019/01/01(火) 14:15:21.99
Kenshi
918: 2019/01/01(火) 14:22:08.77
civ買おうと思ってるんだけど4と5ってどのパック買えばいいんだ・・・・?
色々あってどれ買ったらいいかわからんのやけど
色々あってどれ買ったらいいかわからんのやけど
923: 2019/01/01(火) 14:35:41.49
>>918
completeとかcomplete editionっての買えばいいよ
completeとかcomplete editionっての買えばいいよ
925: 2019/01/01(火) 14:41:57.20
>>923
4はSid Meier's Civilization IV: The Complete Editionで
5はSid Meier's Civilization V: Complete
でええんかな?
wiki見てるんだけど、Completeエディション買えば拡張パックも全部付いてくるんだっけ?
4はSid Meier's Civilization IV: The Complete Editionで
5はSid Meier's Civilization V: Complete
でええんかな?
wiki見てるんだけど、Completeエディション買えば拡張パックも全部付いてくるんだっけ?
936: 2019/01/01(火) 15:19:50.03
>>925
それでいいよ
4は本体とBeyond the Swordだけあればいいけど一個ずつ買うよりcomplete editionの方が安いから
それでいいよ
4は本体とBeyond the Swordだけあればいいけど一個ずつ買うよりcomplete editionの方が安いから
987: 2019/01/01(火) 21:33:15.46
>>936
おそくなったがサンクス
今からプレイするわ
おそくなったがサンクス
今からプレイするわ
919: 2019/01/01(火) 14:24:27.38
そんなもんも自分で調べられないようならゲーム辞めちまえ
ここはてめぇのためのスレびゃねぇんだよ
くたばれ
ここはてめぇのためのスレびゃねぇんだよ
くたばれ
920: 2019/01/01(火) 14:26:52.66
スレびゃ
921: 2019/01/01(火) 14:29:57.48
JRPG
・Halcyon6 英語しかねえSF
・LISA ポストアポカリプスおっさんRPG 日本語化可能
・StarRenegade 来年発売予定SF
ARPG
・CrossCode MMORPG+ゼルダ感、ダンジョンはアクションパズル
・ダクソ1/2/3 トライ&エラー 脳筋は正義
・Salt and Sanctuary ダクソ風メトロイドヴァニア
・Rabi-Ribi 弾幕回避メトロイドヴァニア
・Vagrant 中華謹製ダンピング価格ヴァニラウェア風
・The Metronomicon RPG+音ゲー 日本語対応
DRPG
・Darkest Dungeon 2D、クリアとか考えなくていいからMODで遊べ
・Moero Chronicle 3D、バランスが微妙だが見た目で楽しめるいつものコンパイルハート
・StarCrawlers 3D、SF傭兵ダンジョンクロウル 英語しか無いがハマると延々潜る自分に気付く
・Paper Sorcerer 日本語化可能で安い
SRPG
・Moekuri 安い、日本語対応、中毒性高し
・Templar Battleforce 英語しか無い2015年発売でが未だに更新続いてる
・Halcyon6 英語しかねえSF
・LISA ポストアポカリプスおっさんRPG 日本語化可能
・StarRenegade 来年発売予定SF
ARPG
・CrossCode MMORPG+ゼルダ感、ダンジョンはアクションパズル
・ダクソ1/2/3 トライ&エラー 脳筋は正義
・Salt and Sanctuary ダクソ風メトロイドヴァニア
・Rabi-Ribi 弾幕回避メトロイドヴァニア
・Vagrant 中華謹製ダンピング価格ヴァニラウェア風
・The Metronomicon RPG+音ゲー 日本語対応
DRPG
・Darkest Dungeon 2D、クリアとか考えなくていいからMODで遊べ
・Moero Chronicle 3D、バランスが微妙だが見た目で楽しめるいつものコンパイルハート
・StarCrawlers 3D、SF傭兵ダンジョンクロウル 英語しか無いがハマると延々潜る自分に気付く
・Paper Sorcerer 日本語化可能で安い
SRPG
・Moekuri 安い、日本語対応、中毒性高し
・Templar Battleforce 英語しか無い2015年発売でが未だに更新続いてる
924: 2019/01/01(火) 14:40:05.58
オフラインで
自由度高いやつないか?
自由度高いやつないか?
926: 2019/01/01(火) 14:42:07.46
>>ID:1wg085qWM
答えてもらっておきながら礼も言わずに次の質問とか何処の国の人かな?
答えてもらっておきながら礼も言わずに次の質問とか何処の国の人かな?
927: 2019/01/01(火) 14:43:50.46
>>926
韓国人です
韓国人です
928: 2019/01/01(火) 14:49:58.44
ならしゃーないんじゃない
929: 2019/01/01(火) 14:52:31.47
韓国人にはやさしくね
931: 2019/01/01(火) 14:58:48.62
味方できたわ
すまんオープンワールドではなく
ドラクエみたいなやつ教えてくだしい
グラは重視しない
すまんオープンワールドではなく
ドラクエみたいなやつ教えてくだしい
グラは重視しない
932: 2019/01/01(火) 15:12:02.87
Artifact Adventure
934: 2019/01/01(火) 15:16:55.91
SteamのRPGなんてツクールばっかりじゃないの
935: 2019/01/01(火) 15:19:05.68
UEとかUnityもRPGツクールみたいなもんなの?
937: 2019/01/01(火) 15:35:14.24
steamでドラクエ11が出るのをずっと待ってるんだけど
今更PS4なんて買いたくないし
英語版はもう出てるんだっけ
今更PS4なんて買いたくないし
英語版はもう出てるんだっけ
938: 2019/01/01(火) 15:36:44.37
出るわけがない
断言してもいいけど日本語はないよ
断言してもいいけど日本語はないよ
940: 2019/01/01(火) 16:07:00.83
2もすでに配布済み
942: 2019/01/01(火) 16:14:10.66
スライムランチャーってやたら好評だけど面白いの?
945: 2019/01/01(火) 16:31:05.09
>>942
可愛いけどやる事単調だから飽きるの早かったわ
面白いっちゃ面白い
可愛いけどやる事単調だから飽きるの早かったわ
面白いっちゃ面白い
943: 2019/01/01(火) 16:25:02.22
オンラインゲーの10は例外として
Steamではドラクエは基本おま国だからな
うっかり間違えて出したDQHもおま語で)DQH2はおま国
昔と違って進歩せず陳腐化したドラクエの為に他ハード買えとも言いにくいわ
Steamではドラクエは基本おま国だからな
うっかり間違えて出したDQHもおま語で)DQH2はおま国
昔と違って進歩せず陳腐化したドラクエの為に他ハード買えとも言いにくいわ
944: 2019/01/01(火) 16:30:49.33
まあ11は中身的には評判いいけどね
946: 2019/01/01(火) 16:42:07.69
ポピュラスしたくなってきたな
947: 2019/01/01(火) 16:49:47.37
スライムランチャーはソニックのチャオ育成が好きな人はハマると思う
948: 2019/01/01(火) 16:54:22.37
可愛いゲームはそれだけで評価1.5倍ぐらいUPなってるからそのへんは考慮したほうが良い
949: 2019/01/01(火) 16:54:51.60
ウォッチドッグス2
ジュラシックワールド
これおもろい?
ジュラシックワールド
これおもろい?
950: 2019/01/01(火) 16:55:29.34
ゴミ
954: 2019/01/01(火) 17:29:38.18
>>950
次スレな
次スレな
951: 2019/01/01(火) 16:57:07.23
>あなた向けに最適化されたおすすめを切らしています。
>もっとゲームをプレイすれば、他のタイトルをおすすめすることができます。
こんなの出た
つか、ひょっとして初めての人でもこの文章出てる?
>もっとゲームをプレイすれば、他のタイトルをおすすめすることができます。
こんなの出た
つか、ひょっとして初めての人でもこの文章出てる?
952: 2019/01/01(火) 17:25:44.80
>>951
初めての人は非ログイン状態と同じ画面が出るだろうから
プロスチーマーだけだと思うよ
初めての人は非ログイン状態と同じ画面が出るだろうから
プロスチーマーだけだと思うよ
955: 2019/01/01(火) 17:37:57.05
できなかったんで960で
956: 2019/01/01(火) 17:44:03.67
俺がいくで
957: 2019/01/01(火) 17:46:01.56
958: 2019/01/01(火) 18:00:41.06
>>957
乙
乙
959: 2019/01/01(火) 18:04:20.85
ジュラシックワールドは自由度なさすぎて全然面白くない
Parkasaurus買ったほうが千倍マシ
Parkasaurus買ったほうが千倍マシ
960: 2019/01/01(火) 18:19:35.41
もういないと思うけど
蒸気は昨日でXPとVistaのサポートを終了した
https://support.steampowered.com/kb_article.php?ref=1558-AFCM-4577&l=japanese
蒸気は昨日でXPとVistaのサポートを終了した
https://support.steampowered.com/kb_article.php?ref=1558-AFCM-4577&l=japanese
995: 2019/01/01(火) 23:22:48.78
>>960
Windows7ももうじき終わりになるんだろうな
早めに予告をした方がいいと思う
Windows7ももうじき終わりになるんだろうな
早めに予告をした方がいいと思う
961: 2019/01/01(火) 18:44:12.24
バットマンやらshadowofwarクオリティスゴいなあとか思ったけど強化するにはサブクエストとか拾い物とか必須なのが萎えてやめた
アサクリはオリジンズしかやってないけど面白い
グリグリのステルスゲーは嫌い
こんな俺がライズオブトゥームレイダーに興味持ってるんですがどうですかね
アサクリはオリジンズしかやってないけど面白い
グリグリのステルスゲーは嫌い
こんな俺がライズオブトゥームレイダーに興味持ってるんですがどうですかね
962: 2019/01/01(火) 18:45:53.79
>>961
高いもんじゃねえんだし買えとしか
高いもんじゃねえんだし買えとしか
963: 2019/01/01(火) 18:50:16.40
>>961
じゃあトゥームもダメだと思う
あれも強化のために動物狩ったりパーツ集めたりだし
じゃあトゥームもダメだと思う
あれも強化のために動物狩ったりパーツ集めたりだし
973: 2019/01/01(火) 20:04:56.67
>>961
オリジンズの強化のための動物狩りとかパーツ集めは大丈夫だったのか
オリジンズの強化のための動物狩りとかパーツ集めは大丈夫だったのか
964: 2019/01/01(火) 18:56:32.14
日本語可で初心者向けのダンジョンマスター系のゲームってありますか?
967: 2019/01/01(火) 19:39:31.73
>>964
初心者向けというカテゴリにはないとは思うがダンマス系というなら
Vaporumとかあるね
初心者向けというカテゴリにはないとは思うがダンマス系というなら
Vaporumとかあるね
984: 2019/01/01(火) 21:27:50.67
>>964
Hags Castle
Hags Castle
965: 2019/01/01(火) 18:58:59.64
謎解きがめっちゃキツいけど嫌でもLegend of Grimrock2やれ
966: 2019/01/01(火) 19:16:40.67
日本語ないじゃん
968: 2019/01/01(火) 19:41:00.70
日本語あったっけ?
969: 2019/01/01(火) 19:49:39.80
ダンマス系で日本語ありって案外少ないんだよな
The Fall of the Dungeon Guardiansとか?
単語が拾えればなんとかなるからLoG1と2は是非やってほしい出来
The Fall of the Dungeon Guardiansとか?
単語が拾えればなんとかなるからLoG1と2は是非やってほしい出来
970: 2019/01/01(火) 19:49:59.35
50%オフで日本語対応なのでVaporum買ってみようと思います
971: 2019/01/01(火) 19:54:12.53
Vaporumもいいけど日本語がないっていうだけでLoGスルーはマジで損してると思う
972: 2019/01/01(火) 19:57:23.22
マス目移動にこだわらなければもう少しありそうだけどな
974: 2019/01/01(火) 20:05:03.11
sea of thrvesてどうなんだい?
975: 2019/01/01(火) 20:30:58.33
https://www.newegg.com/Product/Product.aspx?Item=N82E16832203319
Yakuza 0 (code: EMCTUTU43使用で$10.79)
日本で有効化出来るかわからないですが。
Yakuza 0 (code: EMCTUTU43使用で$10.79)
日本で有効化出来るかわからないですが。
976: 2019/01/01(火) 20:31:50.67
龍が如くは2までしかやってないわ
0って4か5くらいの後に出たの?
0って4か5くらいの後に出たの?
980: 2019/01/01(火) 20:47:50.01
>>976
0が出たのは2015年。PS3、PS4の縦マルチになった維新のあと
0が出たのは2015年。PS3、PS4の縦マルチになった維新のあと
982: 2019/01/01(火) 21:10:53.15
>>980
なるほど
じゃあ3やるとグラフィックがショボくみえるか 0はしばらくスルーするわ
なるほど
じゃあ3やるとグラフィックがショボくみえるか 0はしばらくスルーするわ
977: 2019/01/01(火) 20:35:54.10
overdungeon 良さそうだけど現状だとコンテンツが少なすぎるな
連続40日更新とかしてるから期待してもいいかもしらんが
もうちょっとキャラとカード増えてくれないとどうにもならん
連続40日更新とかしてるから期待してもいいかもしらんが
もうちょっとキャラとカード増えてくれないとどうにもならん
978: 2019/01/01(火) 20:40:33.04
完成予定がだいたい一年後だし今買うなら先行投資みたいなもんだろう
カードとレリックをぽんぽん追加する前にダンジョンとボスの数を増やしてくれた方が嬉しいけど
カードとレリックをぽんぽん追加する前にダンジョンとボスの数を増やしてくれた方が嬉しいけど
979: 2019/01/01(火) 20:42:16.49
おすすめのアサクリってオデッセイとオリジンっていうののどっち?
985: 2019/01/01(火) 21:30:00.41
Hage Castle
986: 2019/01/01(火) 21:31:04.67
また髪の話してる…
989: 2019/01/01(火) 22:46:47.81
このスレのおかげで気になってたBBorderlands2買った
感謝
感謝
990: 2019/01/01(火) 23:09:09.11
何年迷ってたんだよw
991: 2019/01/01(火) 23:13:00.52
ボダラン2は傑作だからいつやっても面白い
1も荒削り気味だが面白い
プリシー
1も荒削り気味だが面白い
プリシー
992: 2019/01/01(火) 23:17:20.14
ボダランはハクスラの中じゃかなり面白い方だな
今の時代に見下ろし視点でチマチマやる地味ゲーはやりたくないし
今の時代に見下ろし視点でチマチマやる地味ゲーはやりたくないし
993: 2019/01/01(火) 23:20:31.39
一緒にプレイするフレンドも売ってくれたらな
994: 2019/01/01(火) 23:21:50.62
そう思う奴がお互いに売りあったらwin-winじゃね?
996: 2019/01/01(火) 23:23:20.18
一緒に帰ってフレンドに噂とかされると恥ずかしいし・・・
997: 2019/01/01(火) 23:30:15.46
正直FF14ぐらいのグラでハクスラできたらいいなって思ってた
なんでFF14はWoWの方向に行っちゃったのか・・・
なんでFF14はWoWの方向に行っちゃったのか・・・
998: 2019/01/01(火) 23:30:32.59
今なら私が友達になるょ☆
999: 2019/01/01(火) 23:46:40.92
>>998
遠慮します
遠慮します
1000: 2019/01/01(火) 23:58:42.18
1000なら可愛くてゲームが上手い女の子のフレンドができる
コメント
コメントする