1: 2018/12/09(日) 19:08:12.18
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
The Witcher 3 Wild Hunt内のミニゲームから独立したカードゲーム
■公式
http://playgwent.com/ja
■奪われし玉座:ウィッチャーテイルズ
https://thewitcher.com/ja/thronebreaker-witchertales
■日本語公式フォーラム
https://forums.cdprojektred.com/index.php?forums/gwent.8430050/
■データベースサイト
http://www.gwentdb.com/
■GwentUp(公認ツール)
http://gwentup.com/
■よくある質問
Q:デイリー報酬リセットは何時?
A:日本時間の朝9時
・次スレは>>950 か>>970
・本文一行目に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」と書いて立てましょう
※前スレ
【Gwent】グウェントウィッチャーカードゲーム 87
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1542881702/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
!extend:checked:vvvvv:1000:512
The Witcher 3 Wild Hunt内のミニゲームから独立したカードゲーム
■公式
http://playgwent.com/ja
■奪われし玉座:ウィッチャーテイルズ
https://thewitcher.com/ja/thronebreaker-witchertales
■日本語公式フォーラム
https://forums.cdprojektred.com/index.php?forums/gwent.8430050/
■データベースサイト
http://www.gwentdb.com/
■GwentUp(公認ツール)
http://gwentup.com/
■よくある質問
Q:デイリー報酬リセットは何時?
A:日本時間の朝9時
・次スレは>>950 か>>970
・本文一行目に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」と書いて立てましょう
※前スレ
【Gwent】グウェントウィッチャーカードゲーム 87
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1542881702/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
3: 2018/12/10(月) 16:54:57.69
>>1おつ
4: 2018/12/10(月) 17:22:03.79
>>1乙
今ランク6だけどシヒル使い多すぎヤバイヨヤバイヨ...
今ランク6だけどシヒル使い多すぎヤバイヨヤバイヨ...
2: 2018/12/10(月) 16:33:28.73
おつ
5: 2018/12/10(月) 17:30:26.28
おつおつ!
シヒルは対策仕込んでないと終了だしねぇ
北方にはかなり刺さるんでないかとは思う
シヒルは対策仕込んでないと終了だしねぇ
北方にはかなり刺さるんでないかとは思う
6: 2018/12/10(月) 18:23:08.39
アーティファクトは封印ぐらい効いてもいいんじゃないの
対策がピンポイントすぎてなあ
対策がピンポイントすぎてなあ
7: 2018/12/10(月) 18:40:30.25
ベータのランク21って今のランクだといくつぐらいなの?
16: 2018/12/10(月) 21:49:35.96
>>7
ランク0
毎シーズン0からだからやる気もなくなる
ランク0
毎シーズン0からだからやる気もなくなる
8: 2018/12/10(月) 18:55:23.50
アーティファクトなんか実装するくらいなら天候の方がマシだわ
9: 2018/12/10(月) 19:06:12.66
封印ユニットは封印解除出来ないとか晴天は列効果消すだけとか対策カードの能力が限定的すぎるんだよな
10: 2018/12/10(月) 19:06:16.86
11: 2018/12/10(月) 19:13:46.94
アジコフが使ってるらしいな
嫌われてたぞ
嫌われてたぞ
12: 2018/12/10(月) 19:55:46.31
アリーナやってたらローチ4枚飛んできてさすがに草
13: 2018/12/10(月) 19:59:02.74
コスト変わっただけで効果同じなら強さも同じじゃね?
14: 2018/12/10(月) 20:11:59.77
絵画展森の精霊使ってみたけどクソ陰キャで笑った
15: 2018/12/10(月) 20:22:14.83
コスト上がるとその分他のカードを弱くしないといけなくなるからデッキの強さが変わる
一枚だけで戦うルールなんてないからね
一枚だけで戦うルールなんてないからね
17: 2018/12/10(月) 22:32:15.58
こっちはスターターデッキしか使えないのに敵のデッキ強すぎ~
出したカードみんな消されてって逆に爽快やねw
出したカードみんな消されてって逆に爽快やねw
18: 2018/12/10(月) 23:04:41.14
スターターデッキの初心者と良くマッチングしてまうけど
絶対初心者つまんないやろアレ やられて覚えるってったって限度があると思う
老いた熊、雷撃、春つばめとか見ただけで逆に降参してあげたくなる
絶対初心者つまんないやろアレ やられて覚えるってったって限度があると思う
老いた熊、雷撃、春つばめとか見ただけで逆に降参してあげたくなる
19: 2018/12/10(月) 23:10:21.89
ちょっとスターター弱すぎるよな
βはまだ他デッキ砕いたら一つはまともなデッキ作れたのに
βはまだ他デッキ砕いたら一つはまともなデッキ作れたのに
20: 2018/12/10(月) 23:15:04.94
なんでリーダー無効リーダー使った瞬間ウーヒスとかのゴミリーダーと連続であたるの?
21: 2018/12/10(月) 23:18:14.20
ゲラルトさんモンハンともコラボしだしてワロタ
本間がまだ言えないって言ってたのはこれか
本間がまだ言えないって言ってたのはこれか
114: 2018/12/12(水) 10:20:43.64
>>21
そんな話してたな
最近異次元ワープばっかしてるな
そんな話してたな
最近異次元ワープばっかしてるな
22: 2018/12/10(月) 23:32:14.15
簒奪が一番メタってるのはアラキスクイーンとかいうゴミだから
むしろゴミキラーと言ってもいいかもしれない
むしろゴミキラーと言ってもいいかもしれない
23: 2018/12/10(月) 23:35:14.61
アリーナバグウェント極まりすぎだなw
24: 2018/12/10(月) 23:47:02.35
簒奪者は全てのデッキに対して腐らないニルフ最強リーダーだぞ
今の環境だとフォルテストやエレディンによく効く
今の環境だとフォルテストやエレディンによく効く
25: 2018/12/10(月) 23:53:54.67
北方には割と効くね
26: 2018/12/11(火) 00:45:04.09
あれフレディ戻ってきてんじゃん
ちょっとデッキタイプ古いけど
ちょっとデッキタイプ古いけど
27: 2018/12/11(火) 00:46:55.70
効いたところでマリガン数がね・・・
少しはマシになったのかね
少しはマシになったのかね
30: 2018/12/11(火) 02:58:27.63
>>27
簒奪者デッキの最強カードはヴィゴヴァロ魔道士なんで
あれのお陰で禁衛と三人衆入っててもほとんどマリガンは失敗しない
スコのブロンズマリガンがニルフに来てくれたのは本当に嬉しいポイント
簒奪者デッキの最強カードはヴィゴヴァロ魔道士なんで
あれのお陰で禁衛と三人衆入っててもほとんどマリガンは失敗しない
スコのブロンズマリガンがニルフに来てくれたのは本当に嬉しいポイント
28: 2018/12/11(火) 02:01:18.24
終わった後フレンド申請してくれる人、稀にいるけど
お前らどうしてる?
お前らどうしてる?
29: 2018/12/11(火) 02:18:17.05
初めて北方兵器組んでみたけどコンボ要員を落とされないか
ヒヤヒヤしながら見守るのがなかなか心臓に悪いね
ヒヤヒヤしながら見守るのがなかなか心臓に悪いね
31: 2018/12/11(火) 05:39:43.97
不快だなーミルしんでくれねえかな
32: 2018/12/11(火) 09:55:44.91
カルドウェルの効果がよくわからないのだが
こっちの方に戦力値高いやついても移動してくれない
こっちの方に戦力値高いやついても移動してくれない
33: 2018/12/11(火) 10:28:33.76
あれしれっと自身を含むに修正されてるのよね
34: 2018/12/11(火) 10:46:51.60
まだ全カードの効果きっちり把握してるわけじゃないからアリーナやってるのが一番楽しいかも
35: 2018/12/11(火) 12:39:53.76
こっち勝ちでGG貰える率
シヒル入りのアーティファクト 0%
シヒル無しアーティファクト 10%
ミルデッキ 20%
モンスターの2ラウンドプッシュ勝ち 30%
みんな心が狭いなw
資産ない人はGG100%貰えたデッキってのもあったから、そーゆーの回した方がいいかも
シヒル入りのアーティファクト 0%
シヒル無しアーティファクト 10%
ミルデッキ 20%
モンスターの2ラウンドプッシュ勝ち 30%
みんな心が狭いなw
資産ない人はGG100%貰えたデッキってのもあったから、そーゆーの回した方がいいかも
36: 2018/12/11(火) 12:51:28.70
対戦相手を探してやろう・・・
37: 2018/12/11(火) 12:54:36.64
βと違ってGGボタンが離れてるため連打できない
GGの回数で貰える報酬があるのでうっかり忘れると困るんだよね
GGの回数で貰える報酬があるのでうっかり忘れると困るんだよね
38: 2018/12/11(火) 13:04:13.09
俺比較的相手が嫌がる様なデッキ使ってると思ってたけど、
GG押されなかった事なんてほぼ無いな
やっぱ皆嫌いなんだなアーティファクトデッキ
GG押されなかった事なんてほぼ無いな
やっぱ皆嫌いなんだなアーティファクトデッキ
39: 2018/12/11(火) 13:05:14.42
GG押すの面倒だし変な位置にあってよく忘れるからオートGGオプション欲しい🙋
アーティファクトとか命令とかの細かいチャージもそうだけどやたらクリックさせるデザインセンスは❌
アーティファクトとか命令とかの細かいチャージもそうだけどやたらクリックさせるデザインセンスは❌
40: 2018/12/11(火) 14:29:01.88
アーティファクト破壊ブロンズ3枚入れてるスコイアガイジいてワロタ
韓国語だったから分からん、晒せないわ
こういう知的障害がなんでランクマッチいるんだ?
このゴミアーティファクト入れてる奴以外の誰に勝ってるんだ?
韓国語だったから分からん、晒せないわ
こういう知的障害がなんでランクマッチいるんだ?
このゴミアーティファクト入れてる奴以外の誰に勝ってるんだ?
41: 2018/12/11(火) 14:34:19.97
雑魚が雑魚晒して君の心は晴れるのか?まさしく闇だな
42: 2018/12/11(火) 14:34:24.32
やってる事はMTGみたいな感じなんだけどMTGと違ってマナコストがない
除去するのが面倒なくせに出すのは簡単だから出された方は始末が悪い
除去するのが面倒なくせに出すのは簡単だから出された方は始末が悪い
44: 2018/12/11(火) 14:47:44.35
デッキ構築で地味にストレス稼いでくるの勘弁してくれ
頻繁に止まるのもそうだけどデッキ、カードリスト、絞り込みは右スティックで切り替えられるのになんで十字キーと左スティックでも切り替わるようにしてるんだよ
カード見てる時にデッキとか絞り込みに吸われるのほんとイライラする
頻繁に止まるのもそうだけどデッキ、カードリスト、絞り込みは右スティックで切り替えられるのになんで十字キーと左スティックでも切り替わるようにしてるんだよ
カード見てる時にデッキとか絞り込みに吸われるのほんとイライラする
45: 2018/12/11(火) 15:10:22.33
βの時ですらゴミだったアリーナが今ではゴミ以下の何かになってるな
ゲーム内のあらゆるメカニックが無くなったから勢力の壁を越えたカードシナジーが皆無
封印or解除とか晴天orその他みたいな複合カードが無くなってるから天候やアーティファクトへのメタが引けるかどうかも更に極端になってる
それで基本やることは高コストゴールドのポン出し対決で、βよりテンポが悪いのに相変わらずの9試合
ゲーム内のあらゆるメカニックが無くなったから勢力の壁を越えたカードシナジーが皆無
封印or解除とか晴天orその他みたいな複合カードが無くなってるから天候やアーティファクトへのメタが引けるかどうかも更に極端になってる
それで基本やることは高コストゴールドのポン出し対決で、βよりテンポが悪いのに相変わらずの9試合
46: 2018/12/11(火) 15:20:55.14
βと違うからgg忘れてしまうわ
47: 2018/12/11(火) 15:28:03.39
シヒル増えたなー
結局アーティファクトジャンケンだな
結局アーティファクトジャンケンだな
53: 2018/12/11(火) 16:55:56.30
>>47
そうか?わざわざアーティファクト破壊2枚積んでるのに全然足らないからもう外そうかと思ってるんだが
そうか?わざわざアーティファクト破壊2枚積んでるのに全然足らないからもう外そうかと思ってるんだが
48: 2018/12/11(火) 15:36:29.26
2ラウンド目粘ってプッシュして来ようとして、そのまま手札差負けて3ラウンド進む奴何なの
粘るなよ面倒臭い
ビッグモンスター以外無理やろ
粘るなよ面倒臭い
ビッグモンスター以外無理やろ
49: 2018/12/11(火) 15:49:05.21
みんなアーティファクトに気を取られてるから
フランチェスカでラグナログを敷き詰める
フランチェスカでラグナログを敷き詰める
50: 2018/12/11(火) 16:00:20.19
そこに颯爽と現れる除去おばさん
51: 2018/12/11(火) 16:01:56.20
2列ラグナロクそんな強いもんでもないな
普通に門?アグレイや焦土連発のほうが
普通に門?アグレイや焦土連発のほうが
52: 2018/12/11(火) 16:22:39.76
2列ラグナロクは打点出ても18点までだし、
相手のユニット多いなら列詰めて切り裂き2回撃った方が全然打点出ると言うね
悲しいなぁ
相手のユニット多いなら列詰めて切り裂き2回撃った方が全然打点出ると言うね
悲しいなぁ
54: 2018/12/11(火) 16:57:13.04
足らない→当たらない
55: 2018/12/11(火) 18:06:00.45
シヒルはβの安息日を思い出させる
その時除去できるか出来ないかで勝負が決まる
その時除去できるか出来ないかで勝負が決まる
56: 2018/12/11(火) 18:30:30.37
たまにマリガン画面で操作不能になるの腹立つな
57: 2018/12/11(火) 18:44:47.79
早くもちょっと飽きてきた
MW並のカード追加頼む
MW並のカード追加頼む
62: 2018/12/11(火) 20:07:06.21
>>57
お前何の反省もしないタイプだろ
お前何の反省もしないタイプだろ
58: 2018/12/11(火) 18:57:24.42
慣れてきたらβより奥が深くて面白くなってきた
ここから少しずつバランス調整して行けばかなり良くなると思う
ただ早くPS4の不具合に対処してくれ マジで
ここから少しずつバランス調整して行けばかなり良くなると思う
ただ早くPS4の不具合に対処してくれ マジで
59: 2018/12/11(火) 18:59:16.38
不利な状況でクラッシュするとrage quitしたと思われるのが不本意だわ
60: 2018/12/11(火) 19:01:27.49
破棄スケと思いきやアーティファクトデッキとかクッソしょーもないのやめろ
霜持ってくぞ
霜持ってくぞ
61: 2018/12/11(火) 19:39:10.69
同じプレイヤーとばかりマッチングするせいでお互いのデッキ分かってるのほんと萎える
67: 2018/12/11(火) 20:44:17.38
>>61
シヒル奴に負けたから
対策したら
同じ奴にあたってボコボコにしたった
相手負け確定で回線切り
ざまぁwwww
シヒル奴に負けたから
対策したら
同じ奴にあたってボコボコにしたった
相手負け確定で回線切り
ざまぁwwww
63: 2018/12/11(火) 20:17:39.92
うーんやっぱり簒奪者よりエムヒルなのかな
クラフ、イースネ、ブルーヴァーには簒奪者の方が強いんだろうけど他のリーダー相手だと手札の質で負ける
クラフ、イースネ、ブルーヴァーには簒奪者の方が強いんだろうけど他のリーダー相手だと手札の質で負ける
64: 2018/12/11(火) 20:24:15.10
昨日までは通常樽開ける流れで金樽は開けられなかったのに
なぜか今日は開けられるようになってて誤って開けてしまったわ
せっかく残しといたのに細かい部分でイライラが溜まる
なぜか今日は開けられるようになってて誤って開けてしまったわ
せっかく残しといたのに細かい部分でイライラが溜まる
65: 2018/12/11(火) 20:31:31.50
最後rまでやることほとんどなくなったわ
1rか3rのマリガンで降伏するかされるかがほとんど
1rか3rのマリガンで降伏するかされるかがほとんど
66: 2018/12/11(火) 20:44:15.93
はい6連続先攻
ander992
ヘンセルト
ander992
ヘンセルト
68: 2018/12/11(火) 20:46:26.64
はい7連続先攻
R2024
ガイジbigモンスター7
R2024
ガイジbigモンスター7
70: 2018/12/11(火) 20:48:16.21
後攻チートを使うガイジ、知的障碍者、雑魚
ander992
R2024
ander992
R2024
71: 2018/12/11(火) 20:49:57.86
いやなんで俺がbigモンスター対策捨てて10戦したらbigモンスター5回ぐらいくるの?
72: 2018/12/11(火) 20:51:04.41
15回やって
俺が対策を捨てたbigモンスター、アグレイが10回
俺が先攻なのが10回
なんだけどなんで?
俺が対策を捨てたbigモンスター、アグレイが10回
俺が先攻なのが10回
なんだけどなんで?
73: 2018/12/11(火) 20:58:40.33
なんで俺のアカウントに嫌がらせするの?
このゲームは俺が気持ちよくなるためだけに存在してるのになんで役割を放棄するの?
俺が楽しむために存在してるのになんでなの?
なんで?なんで嫌がらせするの?なんで俺が常に運が悪い方の確率なの?
このゲームは俺が気持ちよくなるためだけに存在してるのになんで役割を放棄するの?
俺が楽しむために存在してるのになんでなの?
なんで?なんで嫌がらせするの?なんで俺が常に運が悪い方の確率なの?
74: 2018/12/11(火) 21:03:35.89
なんで俺がチャージ北方やニフルガードを対策したらチャージ以外の北方とモンスターとスコイアとスケリッジだ・け・が出てきて
北方もニルフも一切出てこないの?
なんで俺がモンスター対策したらスケリッジばっかりでてくるの?
俺に被害妄想癖は無いぞ、明らかに俺に不利な方にだけ確率が操作されてる
明らかに俺だけが先攻になるし俺がメタるのをやめた勢力だけが出てくるんだもん
北方もニルフも一切出てこないの?
なんで俺がモンスター対策したらスケリッジばっかりでてくるの?
俺に被害妄想癖は無いぞ、明らかに俺に不利な方にだけ確率が操作されてる
明らかに俺だけが先攻になるし俺がメタるのをやめた勢力だけが出てくるんだもん
75: 2018/12/11(火) 21:05:43.79
ファイヤーウォールアプリブロッカーはゲーム以外にスパイウェア対策にも使える
許可/遮断でsteam web helperみたいなバックグラウンドで動作するアプリも止められる
許可/遮断でsteam web helperみたいなバックグラウンドで動作するアプリも止められる
76: 2018/12/11(火) 21:08:16.89
はいレート13から15になりましたたああああああああああああああああwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
77: 2018/12/11(火) 21:20:34.45
アナタヘタクソネー
78: 2018/12/11(火) 21:23:12.62
同じ奴とばっか当たるんだからそりゃメタゲームになるやろ
運営もウソやブラフで勝利を目指せっていってんだしウソやブラフを交えてきっちりメタを読むんだよおう早くしろよ
運営もウソやブラフで勝利を目指せっていってんだしウソやブラフを交えてきっちりメタを読むんだよおう早くしろよ
79: 2018/12/11(火) 21:34:41.32
なんで俺がスケリッジ使ったらスコイアばっかり相手になるの?
80: 2018/12/11(火) 21:36:42.70
え?なんで俺がスケリッジ使ったら一番苦手なスコイアと当たるの?なんで?
81: 2018/12/11(火) 21:39:10.77
いっつも当たるあいつ今日はスケリッジかじゃあスコイア使わなきゃ(使命感)
82: 2018/12/11(火) 21:39:14.20
シヒル出したらこっちの接続が喪失で2連敗したんだがーw
回線なんの異常もないんやけどー!!
回線なんの異常もないんやけどー!!
83: 2018/12/11(火) 21:51:44.18
で俺がスコイアとbigモンスター対策したら今度は北方になるんだろ?
じゃあbigモンスとスコイアだらけの今だからこそ北方のたいさくすゆーーーーーーーーーーーーーーー!!!wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
じゃあbigモンスとスコイアだらけの今だからこそ北方のたいさくすゆーーーーーーーーーーーーーーー!!!wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
84: 2018/12/11(火) 21:58:28.63
奇跡的なかぶりなのか、二重人格なのかわからんな
egg.5ch.net/test/read.cgi/applism/1544063624/
そこが本当に生息地なら、これまでの書き込み全部コピペして
βの焦土スコイアをそちらで再現してみせようか?
egg.5ch.net/test/read.cgi/applism/1544063624/
そこが本当に生息地なら、これまでの書き込み全部コピペして
βの焦土スコイアをそちらで再現してみせようか?
85: 2018/12/11(火) 22:12:16.94
あまり見かけないけど自傷スケ強くない?
102: 2018/12/12(水) 03:34:27.51
>>85
強いで
強いで
86: 2018/12/11(火) 22:53:04.72
そういえばモンスター急に見なくなったな
あれそんなに勝てないのか
あれそんなに勝てないのか
87: 2018/12/11(火) 22:59:54.94
>>86
俺のランク帯うじゃうじゃだよ
みんな森の精霊じゃなくてエレディンだから厄介
俺のランク帯うじゃうじゃだよ
みんな森の精霊じゃなくてエレディンだから厄介
89: 2018/12/11(火) 23:08:36.33
>>87
ジャイアントも強いし遺言なんかも強いし割とよく見る
ジャイアントも強いし遺言なんかも強いし割とよく見る
88: 2018/12/11(火) 23:02:46.82
ところで報酬手帳のシーズン報酬ってこれ報酬ポイントでアンロックしていくものじゃないのか
ずっと近日配信のままじゃねえか
ずっと近日配信のままじゃねえか
90: 2018/12/11(火) 23:09:11.78
>>88
俺もCS組なので気になってる
これのために残しておいた方がいいのかな
俺もCS組なので気になってる
これのために残しておいた方がいいのかな
91: 2018/12/11(火) 23:22:03.71
マハカムボードに変えたら手札がクソ暗いんだけど
93: 2018/12/11(火) 23:43:30.97
玉座の難易度急に上がって草
クリア出来るか怪しくなってきたわ
クリア出来るか怪しくなってきたわ
97: 2018/12/12(水) 00:41:43.38
>>93
カールドウェルに報復したとこまで進めたが今のところそんな難しくない
これからキツくなるんかね
カールドウェルに報復したとこまで進めたが今のところそんな難しくない
これからキツくなるんかね
94: 2018/12/11(火) 23:52:55.58
あーあとモンスターで一番酷いのがコントロールタイプの森の精霊
95: 2018/12/12(水) 00:00:57.73
シーズン報酬ボードは今月から解放って話だったけど遅れてるな
12月にもう一回パッチあるんだろうな
明日、ブルザの休暇明けだし、なんか発表あるといいけど
12月にもう一回パッチあるんだろうな
明日、ブルザの休暇明けだし、なんか発表あるといいけど
96: 2018/12/12(水) 00:19:22.68
爆弾担ぎ買わせるためにアーティファクトは強いままに決まってる
98: 2018/12/12(水) 00:55:57.91
40デッキ制限にひっかかった
スターターデッキ削除しても問題ない?
スターターデッキ削除しても問題ない?
99: 2018/12/12(水) 01:15:10.28
玉座、一時間に一回はクラッシュするけどみんな同じですか?こんなに落ちるゲーム初めてだ
100: 2018/12/12(水) 01:52:48.23
>>99
オレはそこまで酷く無いけどたまにでるよCE34878-0
特に敵陣2列に炎投げると動作ガックガクだしAIの思考が重たくて怖い
たまにボイス消えるし、デッキビルダーの画面なんかカーソルが言うこと聞かないしもう切り無いわ
ブルーヴァーが出てくるまで知ってるキャラ1人もいねえし
オレはそこまで酷く無いけどたまにでるよCE34878-0
特に敵陣2列に炎投げると動作ガックガクだしAIの思考が重たくて怖い
たまにボイス消えるし、デッキビルダーの画面なんかカーソルが言うこと聞かないしもう切り無いわ
ブルーヴァーが出てくるまで知ってるキャラ1人もいねえし
101: 2018/12/12(水) 02:24:32.84
フォルテストのお手軽高打点が相手しててウンザリするわ
オクヴィストとかゴウンターおかしいだろ…
オクヴィストとかゴウンターおかしいだろ…
103: 2018/12/12(水) 04:14:46.99
CS版は単に一切の最適化をせずにリリースしたんだろうな
HCと玉座共に一ヶ月遅れなのはそういう作業をしていると思いきや、
実際には5分テストすれば分かるような問題も放置して最速で放り込んでも尚一ヶ月かかったというだけ
HCと玉座共に一ヶ月遅れなのはそういう作業をしていると思いきや、
実際には5分テストすれば分かるような問題も放置して最速で放り込んでも尚一ヶ月かかったというだけ
104: 2018/12/12(水) 04:30:24.64
まぁシナリオやパズルや色々データまとまってる玉座のみならず、
コレのアリーナやランクマですら止まるしな
特にアリーナは頻繁
ナグルファーフランチェスカ圧縮スペシャル多めの絶好調デッキ出来ても操作不能3回起こって負けてしまった
止まらなかった試合は全部勝ったのに
その辺治るまでアリーナはもうやらない
ランクマも怖くてあまり出来ない
コレのアリーナやランクマですら止まるしな
特にアリーナは頻繁
ナグルファーフランチェスカ圧縮スペシャル多めの絶好調デッキ出来ても操作不能3回起こって負けてしまった
止まらなかった試合は全部勝ったのに
その辺治るまでアリーナはもうやらない
ランクマも怖くてあまり出来ない
112: 2018/12/12(水) 09:45:39.38
>>105
覚え直しがダルいのは分かるが、
やったらやったでちゃんと面白いんだが
アーティファクトもこのHCもそうだが動画や配信で見るだけだとクソつまらんからな
結局自分でカード効果知ってないとコンボもピンと来なくて更につまらんループ入ると思う
覚え直しがダルいのは分かるが、
やったらやったでちゃんと面白いんだが
アーティファクトもこのHCもそうだが動画や配信で見るだけだとクソつまらんからな
結局自分でカード効果知ってないとコンボもピンと来なくて更につまらんループ入ると思う
106: 2018/12/12(水) 08:29:32.11
そしてひっそりと始まるプレミアムウィーク
107: 2018/12/12(水) 08:49:14.53
来年またホームカミングするからそん時よろしくな!
108: 2018/12/12(水) 08:55:53.56
ベータ版に回帰する真のホームカミング
109: 2018/12/12(水) 08:59:58.33
もう一年置きに三列と二列にすればいいよ
110: 2018/12/12(水) 09:04:40.60
PS4はヌルヌルだけどな
SSDに交換してるけど
SSDに交換してるけど
111: 2018/12/12(水) 09:06:14.16
シーズン報酬は1月からだって
今月もなし
今月もなし
113: 2018/12/12(水) 09:46:21.91
ヌルヌルだろうが操作不能バグが起こる時点でゴミ
まともに試合すらできない
まともに試合すらできない
115: 2018/12/12(水) 10:41:55.79
PC版でやってるから操作不能みたいなのは一切ないけど
ぜったいリリース前からわかってるような不具合満載のCS版は
無名の開発でも炎上するレベルのやばさじゃないのか
ぜったいリリース前からわかってるような不具合満載のCS版は
無名の開発でも炎上するレベルのやばさじゃないのか
119: 2018/12/12(水) 12:36:47.76
>>115
本当はね
一瞬だけ止まるプチフリはデッキ組んでるとよくあるし、
たまに試合中に何らかの操作が噛むと原因不明の操作不能になり、
本当に5%以下だと思うけどデッキによっては毎試合止まって全く試合にならない
例えばAのリーダーで兵器デッキ組むと普通に試合出来るのにBのリーダーで兵器デッキ組むと毎試合どこかで止まるみたいな事がある
見る人によるだろうけど製品レベルには達してないよ
ローカライズスタッフがどれだけ宣伝や翻訳頑張っても、
本国はCSに全く力も入れておらず最適化すらしてない仕事ぶりで台無しだし
βのグウェントやってた客には状況は大体想像付くし悲しいかな慣れっこだな
前に映像出す予定日に急にドタキャンしたグダグダな流れが多分毎度あるんだろう
本当はね
一瞬だけ止まるプチフリはデッキ組んでるとよくあるし、
たまに試合中に何らかの操作が噛むと原因不明の操作不能になり、
本当に5%以下だと思うけどデッキによっては毎試合止まって全く試合にならない
例えばAのリーダーで兵器デッキ組むと普通に試合出来るのにBのリーダーで兵器デッキ組むと毎試合どこかで止まるみたいな事がある
見る人によるだろうけど製品レベルには達してないよ
ローカライズスタッフがどれだけ宣伝や翻訳頑張っても、
本国はCSに全く力も入れておらず最適化すらしてない仕事ぶりで台無しだし
βのグウェントやってた客には状況は大体想像付くし悲しいかな慣れっこだな
前に映像出す予定日に急にドタキャンしたグダグダな流れが多分毎度あるんだろう
116: 2018/12/12(水) 10:46:42.54
PC版だけど未だによく遭遇するバグはデッキからいきなりカード飛び出してくるやつ
あとアリーナだとプレイ中に見れる自分のデッキと墓地がめちゃくちゃになってたり
あとアリーナだとプレイ中に見れる自分のデッキと墓地がめちゃくちゃになってたり
117: 2018/12/12(水) 12:11:25.54
PCスレで言うのもなんだけど、CS版はマジでひどい。これがウィッチャー4だったら確実に返金運動起こるレベル。この酷さが全然話題にならないのが売上と注目度の低さを物語ってるわ。
118: 2018/12/12(水) 12:20:54.15
デッキビルダーの挙動で正直やる気なくしたし
1人くらい動かしてておかしいと気づかなかったのが不思議すぎる
1人くらい動かしてておかしいと気づかなかったのが不思議すぎる
120: 2018/12/12(水) 12:43:54.65
システムからグラから全部一新したかと思えばこのバグだらけリリース
やる気あるのかないのかさっぱりわからんな
やる気あるのかないのかさっぱりわからんな
121: 2018/12/12(水) 12:54:38.49
悪い夢でも見させられてるようだ
122: 2018/12/12(水) 14:14:30.64
炎上待った無しのゴミをリリースしたことより、それすら大した騒ぎになっていないのがヤバい
MW直後はみんな熱意があったからか大人数がブーブー言えたけど、もう文句すら言わずに去って行った人の方が多いんだろう
MW直後はみんな熱意があったからか大人数がブーブー言えたけど、もう文句すら言わずに去って行った人の方が多いんだろう
123: 2018/12/12(水) 14:36:01.47
封印デッキがやってて一番負けてもストレス溜まらないな
パワー不足で単純に素の打点で押し切られることもあるけど
それくらいなら勝ちようがあるし別にいいやと思う
やられてる方はストレスマッハだろうが
パワー不足で単純に素の打点で押し切られることもあるけど
それくらいなら勝ちようがあるし別にいいやと思う
やられてる方はストレスマッハだろうが
125: 2018/12/12(水) 15:28:02.08
>>123
ニルフは命令形の複雑なシナジーが無い代わりに封印あるって感じっぽいし、
どのデッキ使うにも封印盛り込んでいいと思う
まぁそれでもガチガチの封印デッキにするか封印要点分かってないと北方が止めきれないが
ニルフは命令形の複雑なシナジーが無い代わりに封印あるって感じっぽいし、
どのデッキ使うにも封印盛り込んでいいと思う
まぁそれでもガチガチの封印デッキにするか封印要点分かってないと北方が止めきれないが
124: 2018/12/12(水) 14:37:11.89
こんだけイラつく要素満載でも玉座クリアまではやったからストーリーは面白かった
別の選択肢でもう一回やってみたいけどやるとしてもアプデ後だな
別の選択肢でもう一回やってみたいけどやるとしてもアプデ後だな
126: 2018/12/12(水) 16:19:14.51
デッキビルダーで一番右列のカード見ようとしたらソート欄に移るの俺だけかな
127: 2018/12/12(水) 16:56:14.43
>>126
俺もだよ。確実に発生するしなんなんだろうね。
俺もだよ。確実に発生するしなんなんだろうね。
128: 2018/12/12(水) 17:54:58.78
十字キーで移動すると若干マシになる
斜め入力がおかしいんだろうね
斜め入力がおかしいんだろうね
129: 2018/12/12(水) 19:31:04.55
133: 2018/12/12(水) 20:11:53.42
>>129
近日中じゃなく今ホットフィックス配信しろ
舐めんな
近日中じゃなく今ホットフィックス配信しろ
舐めんな
130: 2018/12/12(水) 19:41:00.38
明日の朝と言わず今からやれ
131: 2018/12/12(水) 19:52:25.11
マジで北方しかいない
ランクもカジュアルも5割北方だわ
イースネと違ってバカでも使えるからカジュアルにも異常発生してる
封印簒奪者でお灸添えるのにも飽きてきた ってかサブリナニベェレン亡霊兵使われると負けるまである
ランクもカジュアルも5割北方だわ
イースネと違ってバカでも使えるからカジュアルにも異常発生してる
封印簒奪者でお灸添えるのにも飽きてきた ってかサブリナニベェレン亡霊兵使われると負けるまである
132: 2018/12/12(水) 20:04:33.06
暗くて雰囲気的にもやだなあと思ってたら
明るめのゲームボードあるじゃん
明るめのゲームボードあるじゃん
134: 2018/12/12(水) 20:51:54.17
Very SoonだのSuper SoonだのSoon芸はもう終わったと信じたい
135: 2018/12/12(水) 21:11:51.48
おかげさまで大好評!
136: 2018/12/12(水) 21:34:41.88
先行組のPC勢から散々な評判は聞いていたから、期待しなければ普通に遊べると思っていたけど、普通に遊ぶ事すら出来ない不具合は想定していなかった
137: 2018/12/12(水) 21:50:57.97
対人戦で不都合でたら降参するしかないゲームを数ヶ月遅れでリリースしてそのまま放置
138: 2018/12/12(水) 21:51:39.84
結局どの勢力やってもコントロール系が大正義でやっててつまんね
139: 2018/12/12(水) 22:00:03.67
ほんとそれ
除去が強すぎるんよ
除去が強すぎるんよ
140: 2018/12/12(水) 22:07:03.29
β版からアーマー削除して命令やチャージという要素増やしました
どんどん除去してください
どんどん除去してください
141: 2018/12/12(水) 22:14:43.34
今後の計画、、、不安しかないな
142: 2018/12/12(水) 22:36:15.56
これ以上悪くなることはないんで、明るい未来しか見えません!
143: 2018/12/12(水) 22:45:43.55
まずバグとりだろ
144: 2018/12/12(水) 22:55:56.68
新カード追加する度にバグるのでもう直さないことにしました!
145: 2018/12/12(水) 22:57:10.90
昨日までそこそこ勝てて面白いと思ってたのに今日くそほど勝てない
このままじゃ引退するぞ
このままじゃ引退するぞ
147: 2018/12/13(木) 00:50:01.81
猫も杓子もアーティファクトだな
149: 2018/12/13(木) 02:53:55.80
決闘の説明って「戦力以下のカードを破壊」に訂正した方がいいだろあれ
対象と戦力0になるまで殴りあうのかと思う
対象と戦力0になるまで殴りあうのかと思う
150: 2018/12/13(木) 02:55:41.57
それでイグニの条件を厳しくしたり焦土を激重にした流れで、ペチペチ除去合戦を弱くすると
今度は全勢力置いておくだけでブーストするカードかただ単にパワーのあるカードを並べるゲームになる
結局元からカードプールが狭いという弱点に、HCのカード効果の再整備の平坦さが加わって多様性が無いんだよ
あと多様性で言えば、現段階でも完成してるコンセプトと、そうじゃないコンセプトの差が酷すぎる
ニルフの敵ブーストとか敵をブーストするっていう設定だけ思いついて幾つかカード作ってから途中で投げました感が凄い
今度は全勢力置いておくだけでブーストするカードかただ単にパワーのあるカードを並べるゲームになる
結局元からカードプールが狭いという弱点に、HCのカード効果の再整備の平坦さが加わって多様性が無いんだよ
あと多様性で言えば、現段階でも完成してるコンセプトと、そうじゃないコンセプトの差が酷すぎる
ニルフの敵ブーストとか敵をブーストするっていう設定だけ思いついて幾つかカード作ってから途中で投げました感が凄い
151: 2018/12/13(木) 03:06:23.14
ラドヴィッドとダゴンの拡張を信じろ
152: 2018/12/13(木) 03:41:31.22
ラドでアーマー、ダゴンで天候シナジーが戻ってくる感じかね
除去や天候に強いアーマーが戻ってくるとすれば上で愚痴ってる奴にも丁度良いんじゃないか
あとニルフのカヒル敵ブーストは今でも決まらない訳ではない
リーダーがカルヴェイトじゃないと今の所きついのと、
最後の5手くらい出すカードが決まりきってるから2ラウンド粘られると困るくらいか
なので1ラウンドはなるべく取らないといけないが
除去や天候に強いアーマーが戻ってくるとすれば上で愚痴ってる奴にも丁度良いんじゃないか
あとニルフのカヒル敵ブーストは今でも決まらない訳ではない
リーダーがカルヴェイトじゃないと今の所きついのと、
最後の5手くらい出すカードが決まりきってるから2ラウンド粘られると困るくらいか
なので1ラウンドはなるべく取らないといけないが
153: 2018/12/13(木) 04:16:54.62
今更だが1R目に手札差3枚つけても意味なくなるのが何がやっぱ戦略性無くなったなあって思う
155: 2018/12/13(木) 06:12:00.45
>>153
それはPTRの段階から指摘されていたんだがこの会社は頑なに手札上限は止めないって
圧縮カードを軒並み高コストにしてマリガンでゲーム性を高めようとしてる当たり戦略性なんて
考えてないんじゃないか
それはPTRの段階から指摘されていたんだがこの会社は頑なに手札上限は止めないって
圧縮カードを軒並み高コストにしてマリガンでゲーム性を高めようとしてる当たり戦略性なんて
考えてないんじゃないか
154: 2018/12/13(木) 05:25:55.81
制作者自らシヒル嫌い宣言は草生える
156: 2018/12/13(木) 06:13:33.37
1R即パスを抑制するためなんだろうけど戦略性犠牲にしすぎたな
157: 2018/12/13(木) 06:53:20.27
いや、さっきの放送でブルザがマリガンを(β仕様に?)戻すっつってたから
また手札差についても色々変わるんでないの
あとリーダーごとにコスト上限が変わる
個人的にこれが一番厄介だと思ってる
ロードマップ翻訳も出てる
https://playgwent.com/ja/news/24892
つかまた100枚一気に追加されるのやばいな
正直それはあまり求めてない
また手札差についても色々変わるんでないの
あとリーダーごとにコスト上限が変わる
個人的にこれが一番厄介だと思ってる
ロードマップ翻訳も出てる
https://playgwent.com/ja/news/24892
つかまた100枚一気に追加されるのやばいな
正直それはあまり求めてない
158: 2018/12/13(木) 06:55:43.99
会社としては一気に出すことによって盛り上がりを出したいんだろうけど
どうせ修正するんだから数ヶ月に分けて出して欲しい
小出しにすればそのぶん目にする回数が増えて把握しやすいし・・・
どうせ修正するんだから数ヶ月に分けて出して欲しい
小出しにすればそのぶん目にする回数が増えて把握しやすいし・・・
159: 2018/12/13(木) 07:04:11.34
正直実質数百枚が新カードになって始まった結果のこの惨状だから
新カード百枚(1勢力二十枚足らず)追加されたところでなにも期待できなさそう
新カード百枚(1勢力二十枚足らず)追加されたところでなにも期待できなさそう
160: 2018/12/13(木) 07:09:17.11
玉座に登場したリーダー?は?ラドヴィッド五世は?
161: 2018/12/13(木) 07:10:12.61
・各ラウンドのマリガンの仕様をベータ時の仕様に回帰
って手札上限じゃなくて、マリガンのブラックリスト化の事だよ
・手札上限枚数到達時のカード破棄仕様の調整
これは初手ビルナブランの時に起きる。 9+2-2で一時的に10枚超えたので1枚破棄されてしまったにも関わらず、
2枚捨てないといけないから、相手より1枚少なくなってしまう事かと。
ビルナ以外にもバグだか仕様だか分からないけど、こういう状況があるんじゃないの。
まぁ仕様の調整って言ってるから仕様か。
って手札上限じゃなくて、マリガンのブラックリスト化の事だよ
・手札上限枚数到達時のカード破棄仕様の調整
これは初手ビルナブランの時に起きる。 9+2-2で一時的に10枚超えたので1枚破棄されてしまったにも関わらず、
2枚捨てないといけないから、相手より1枚少なくなってしまう事かと。
ビルナ以外にもバグだか仕様だか分からないけど、こういう状況があるんじゃないの。
まぁ仕様の調整って言ってるから仕様か。
169: 2018/12/13(木) 09:29:25.15
>>161
公式より高いレベルで翻訳できるってカッコイイ。
ありがとうございます。
公式より高いレベルで翻訳できるってカッコイイ。
ありがとうございます。
164: 2018/12/13(木) 07:42:08.83
キュロット追加して
165: 2018/12/13(木) 07:59:10.04
ツバメの塔の方が楽しみだわ
166: 2018/12/13(木) 08:14:35.94
カード大量に追加するよー
拡張コンテンツそのうち入れるよー
毎月パッチ配信するよー
既視感があるな、今から一年とちょっと前に同じことを言って大失敗した奴がいたような
拡張コンテンツそのうち入れるよー
毎月パッチ配信するよー
既視感があるな、今から一年とちょっと前に同じことを言って大失敗した奴がいたような
167: 2018/12/13(木) 08:15:23.17
スコイアのあいつリーダーにするならイオルヴェスをリーダーにしてくれ
168: 2018/12/13(木) 09:14:32.97
すでに飽きそうだから100枚追加ありがたいと思ったら来年3月か
ちょっと遅いな
ちょっと遅いな
170: 2018/12/13(木) 10:14:12.94
概ねいい仕様変更だし100枚追加もやる気が見えるけど2点不安があって
本当にロードマップ通りにいけるのかどうかと
MWみたいにプレミアもなしに見切り発車にならないかどうか
特に後者は間に合わなかったら延期か小規模追加に留めてくれ
無理して滅茶苦茶になるのだけはやめて
本当にロードマップ通りにいけるのかどうかと
MWみたいにプレミアもなしに見切り発車にならないかどうか
特に後者は間に合わなかったら延期か小規模追加に留めてくれ
無理して滅茶苦茶になるのだけはやめて
171: 2018/12/13(木) 10:19:51.05
リーダーでマリガン統一してコストで差別化
ブラックリストと毎ラウンドマリガン復活
フレディが頼むからこうしてくれって言ってた通りの変更で笑うわ
フレディを開発に雇え
ブラックリストと毎ラウンドマリガン復活
フレディが頼むからこうしてくれって言ってた通りの変更で笑うわ
フレディを開発に雇え
172: 2018/12/13(木) 10:25:09.30
そんなにマリガンマリガンうるさいならデッキの最小構成を25枚から減らせばいいだろ
ゲーム開始時に消えるコスト8あたりのダミーカード作れよ
ゲーム開始時に消えるコスト8あたりのダミーカード作れよ
173: 2018/12/13(木) 10:29:13.02
なんだまた結構変わるんか?w
ベータならまだしも正式版で大幅な仕様変更するなら正式版語るなよw
ベータならまだしも正式版で大幅な仕様変更するなら正式版語るなよw
174: 2018/12/13(木) 10:50:19.45
最小構成も減らすことができて圧縮も効くならみんな大好きミルデッキ全盛がまた来るぞ
176: 2018/12/13(木) 11:07:33.13
マリガンで調整よりはマシでしょ
強いリーダーは運要素あげるって調整しかできないんだぞ
強いリーダーは運要素あげるって調整しかできないんだぞ
177: 2018/12/13(木) 11:25:27.96
デイリー報酬なしか
178: 2018/12/13(木) 11:34:26.74
戦力差2枚以上つけたら何かペナルティほしいな
179: 2018/12/13(木) 11:39:30.58
なんでベータ取ったし😓
180: 2018/12/13(木) 11:43:35.28
追加カードは3月末ってw
相変わらず時は金なりって言葉を知らない会社だなあ
相変わらず時は金なりって言葉を知らない会社だなあ
181: 2018/12/13(木) 12:03:56.85
設定や調整や制作やグラフィックにかかる時間を一切考慮しない奴は好きに言えていいよな
182: 2018/12/13(木) 12:09:10.87
客はまず好きに言うもんだろ
特にここはMW直後やβ末期のほぼ完全放置とかやらかしてるし
特にここはMW直後やβ末期のほぼ完全放置とかやらかしてるし
183: 2018/12/13(木) 12:18:50.62
100枚同時実装より月10枚ずつの方がプレイヤーは嬉しいってなんで分からないの?
184: 2018/12/13(木) 12:19:07.82
HC前の発表でリーダーは強力な効果だと総コスト減らしてバランスとるとか言ってたような気がするが
なぜ回り道をするのか
なぜ回り道をするのか
186: 2018/12/13(木) 12:39:15.00
>>184
いや公式は頑なにマリガンでバランスとるっていってて
ユーザーがコスト制にすりゃいいだろって層ツッコミずっとしてたよ
いや公式は頑なにマリガンでバランスとるっていってて
ユーザーがコスト制にすりゃいいだろって層ツッコミずっとしてたよ
185: 2018/12/13(木) 12:25:44.01
カード追加とかいいよ
まずは土台をきっちりして
でないとカード調整の手間が雪だるま式に増えていくだけ
まずは土台をきっちりして
でないとカード調整の手間が雪だるま式に増えていくだけ
187: 2018/12/13(木) 13:14:01.37
>>185
これが1番心配なんだよな
現状のカードをちゃんとシナジーとかきくようにして
調整していきつつ月10枚くらい追加してくれればいいのに
βの時もmw以前はそれで環境ガラッとかわって楽しめたのに
これが1番心配なんだよな
現状のカードをちゃんとシナジーとかきくようにして
調整していきつつ月10枚くらい追加してくれればいいのに
βの時もmw以前はそれで環境ガラッとかわって楽しめたのに
188: 2018/12/13(木) 13:18:51.01
10枚言ってるけどそれ勢力ごとに等分したらてことを
想像せんのやろなショボイわ・・・
想像せんのやろなショボイわ・・・
193: 2018/12/13(木) 13:54:39.10
>>188
修正で変わる部分も想像できんのやろな
実際それでいけてた時期があるからね
修正で変わる部分も想像できんのやろな
実際それでいけてた時期があるからね
189: 2018/12/13(木) 13:23:27.97
結局先攻後攻問題が解決したとはまだ言えないんだよな
マリガンシステムもそうだけどゲームとしての土台をきちんと組まないかぎりこのゲームが流行ることはないと思う
ここまでやって解決できなかったのにこの先期待できるかどうか
マリガンシステムもそうだけどゲームとしての土台をきちんと組まないかぎりこのゲームが流行ることはないと思う
ここまでやって解決できなかったのにこの先期待できるかどうか
190: 2018/12/13(木) 13:26:30.41
一気に追加して、不具合発生した所だけをピックアップして順次直すって方向性なんだと思う
バーンと大きな事やりたいってのもあるだろうけど
MWだと例えば安息日や舞踏士なんかのクソカードが出て、
そういう所をこれからはコンスタントに直して行くよって事なんだとは思う
俺達は面白いと思ってるから直さないみたいな路線はもうやめて欲しいが
あと家庭用の修整が今月中と早いのは助かる
バーンと大きな事やりたいってのもあるだろうけど
MWだと例えば安息日や舞踏士なんかのクソカードが出て、
そういう所をこれからはコンスタントに直して行くよって事なんだとは思う
俺達は面白いと思ってるから直さないみたいな路線はもうやめて欲しいが
あと家庭用の修整が今月中と早いのは助かる
191: 2018/12/13(木) 13:26:38.03
結局実験2を始めるだけか実験1は大失敗だったけど合格できるんでしょうか
192: 2018/12/13(木) 13:33:43.21
MWの100枚は納期ありきの急ピッチの追加だったのが大きな問題で
今回はその反省を活かしてるとは思うよ
今回はその反省を活かしてるとは思うよ
194: 2018/12/13(木) 14:33:54.47
100枚追加はラドヴィッドとレダニア軍、
あと吸血鬼なんじゃないの?
実際の新カードは半分ぐらいじゃね?
あと吸血鬼なんじゃないの?
実際の新カードは半分ぐらいじゃね?
195: 2018/12/13(木) 14:41:19.44
リーダーごとにコスト制限を変えるじゃなくてリーダーにコスト導入しろよ
そもそもコスト制になってデッキ組むのが面倒になってるのに
そもそもコスト制になってデッキ組むのが面倒になってるのに
196: 2018/12/13(木) 15:29:29.63
じゃあ20枚ずつ追加でいいよ
各勢力4枚ずつで文句ないだろゴルァ?
実装できるかもわからないままボリュームだけ提示されるより、できることから小出しにした方がプレイヤーも楽しめるだろ
各勢力4枚ずつで文句ないだろゴルァ?
実装できるかもわからないままボリュームだけ提示されるより、できることから小出しにした方がプレイヤーも楽しめるだろ
197: 2018/12/13(木) 15:36:13.84
勢力を増やすから毎月何枚とかじゃないんだよなぁ
198: 2018/12/13(木) 15:37:05.03
少数じつの追加だと作成予定のカードとシナジー持たせられなくなるよ
新コンセプトのデッキがあってそのためのパーツでカード作るなら単体で追加しても使えないからなんの意味もない
メタを変えたりデッキ幅広げるなら大量追加は正解ではある
新コンセプトのデッキがあってそのためのパーツでカード作るなら単体で追加しても使えないからなんの意味もない
メタを変えたりデッキ幅広げるなら大量追加は正解ではある
199: 2018/12/13(木) 15:45:13.29
三ヶ月以上この環境続くとか追加くる頃は誰もやってないだろ
200: 2018/12/13(木) 15:47:36.59
ユニコーン揃ってれば勝ちみたいな環境になってるな
誰と戦ってもユニコーン出てきてくそつまらない
これがニュートラルなのが最悪だわ
誰と戦ってもユニコーン出てきてくそつまらない
これがニュートラルなのが最悪だわ
201: 2018/12/13(木) 16:11:47.90
俺の持ってる主要なデッキはユニコーン怖くないものが多いからピンと来ない
出された所で大した痛手にならんのよね
あれ出されて困るのは最後にキーカード出す事が多い北方とかかね
出された所で大した痛手にならんのよね
あれ出されて困るのは最後にキーカード出す事が多い北方とかかね
202: 2018/12/13(木) 16:38:57.36
各勢力数枚の追加と既存のカード調整で十分変化を実感できた時期を経てると
小規模のアプデを短いスパンでやって欲しいという気持ちも分からないではないんだけどね
小規模のアプデを短いスパンでやって欲しいという気持ちも分からないではないんだけどね
203: 2018/12/13(木) 16:54:56.86
下方も上方も入れてデッキの流れ変えつつ大量追加まで持たせる事は出来ないのかねコスト掛かったりそれを加味したバランスがめんどくさいのか
204: 2018/12/13(木) 17:29:57.91
とりあえずロードマップが
CS版の不具合修正は今年中になんとかするけど
あとはまた来年!ってだけだったからな
新しいディレクター(5代目!)が
いままでで一番ゲームのこと熱く詳しく語ってて
ようやく期待できる人がきたって向こうでは称賛されてるけど
CS版の不具合修正は今年中になんとかするけど
あとはまた来年!ってだけだったからな
新しいディレクター(5代目!)が
いままでで一番ゲームのこと熱く詳しく語ってて
ようやく期待できる人がきたって向こうでは称賛されてるけど
213: 2018/12/13(木) 19:12:52.31
>>204
MWの配信前にドヤ顔でMW紹介してたのこの人やで
MWの配信前にドヤ顔でMW紹介してたのこの人やで
256: 2018/12/14(金) 00:10:14.50
>>213
あ、それあかんやつやんw
あ、それあかんやつやんw
205: 2018/12/13(木) 17:32:42.39
FUCKSIHILで俺たちのハートをガッチリキャッチ
206: 2018/12/13(木) 17:42:51.85
ディレクター5代目なんかw
207: 2018/12/13(木) 17:52:00.01
最初の人とうんこしながらグウェントを思いついた人とデザイナーの人とその後のゴタゴタでまた一回変わってたんだっけ?
208: 2018/12/13(木) 18:02:28.52
rethaz
アートディレクター
元TW3脚本担当
?
期待できる人 ←今ここ
無料ゲームとはいえ、やる気なさすぎだろw
アートディレクター
元TW3脚本担当
?
期待できる人 ←今ここ
無料ゲームとはいえ、やる気なさすぎだろw
209: 2018/12/13(木) 18:03:10.19
百枚追加?もったいぶってたトゥサン勢かな?
まあどうせクソバランスでぶっこんでくるんだろ?ロットフィーンド以下の無能開発に期待なんかしてねえよ
まあどうせクソバランスでぶっこんでくるんだろ?ロットフィーンド以下の無能開発に期待なんかしてねえよ
211: 2018/12/13(木) 18:45:55.69
大剣使いのおっさんサイバーパンクチームに移っていなくなっちゃったんだな
212: 2018/12/13(木) 18:48:39.87
コロコロコロコロディレクター代わってたんだな
社内で不良債権扱いになってそう
社内で不良債権扱いになってそう
214: 2018/12/13(木) 19:20:14.16
開発機使って進捗を見せてくれるのかと思ったら2人でしゃべってるだけか
どうせ今までと同じでまだ何も完成してないんだろうな
どうせ今までと同じでまだ何も完成してないんだろうな
216: 2018/12/13(木) 20:25:10.31
CS版の方は何かパッチ来てるな
217: 2018/12/13(木) 20:32:26.54
MWがドカッとカード追加してバグ塗れの調整不足でドワーフ一強がひと月位続いたからな
ちょっとずつこまめに修正入れる方が期待持てるっていう
ちょっとずつこまめに修正入れる方が期待持てるっていう
218: 2018/12/13(木) 20:44:15.41
ニルフで密偵や封印に特化すると2R戦い抜く前に息切れしちゃったり
混合型にするとコスト重くてパワー足りなくなったりで構築難しいな
今は公開とかウィッチャーで行くしかないのかね
混合型にするとコスト重くてパワー足りなくなったりで構築難しいな
今は公開とかウィッチャーで行くしかないのかね
226: 2018/12/13(木) 21:18:08.92
>>218
封印は特化したら美味しくないぞ
どうしてもウィッチャーデッキやビッグモンスターなんかのパワーデッキには絶対勝てなくなる
ヴァティエールとヴァンヘマー採用するより奴隷監督の方が使い勝手良い
そうなると金コストが開くから他のシナジーが入れられる
密偵と合わせちゃったなら知らん
封印は特化したら美味しくないぞ
どうしてもウィッチャーデッキやビッグモンスターなんかのパワーデッキには絶対勝てなくなる
ヴァティエールとヴァンヘマー採用するより奴隷監督の方が使い勝手良い
そうなると金コストが開くから他のシナジーが入れられる
密偵と合わせちゃったなら知らん
230: 2018/12/13(木) 21:44:07.33
>>226
自分の封印デッキにはピーターも差してたから数体の大物が立つデッキとは
意外と相性が悪くなかった…けど、やっぱ微妙だねコレは
自分の封印デッキにはピーターも差してたから数体の大物が立つデッキとは
意外と相性が悪くなかった…けど、やっぱ微妙だねコレは
220: 2018/12/13(木) 20:51:29.59
PS4バージョン1.25来たな
これでバグ消えるかな
これでバグ消えるかな
221: 2018/12/13(木) 21:11:11.06
はい4連敗
次からすべて晒すね
次からすべて晒すね
223: 2018/12/13(木) 21:16:49.02
お前いつも負けてんなw
224: 2018/12/13(木) 21:16:55.73
アーティファクト型エムヒルうざいわー
エムヒル前の状態でも十分強かったのにどうしてマリガン数増やしたんだろ
エムヒル前の状態でも十分強かったのにどうしてマリガン数増やしたんだろ
248: 2018/12/13(木) 23:10:54.39
>>224
世話人使い回すから1Rはアーティファクトにされるがままになるからね
世話人使い回すから1Rはアーティファクトにされるがままになるからね
227: 2018/12/13(木) 21:23:30.27
はい俺が晒した相手に限って晒す価値もないほどクソ雑魚で晒したのが申し訳なくなってくるジレンマ
228: 2018/12/13(木) 21:24:31.05
つまり負ける前から晒し続ければ勝ち続けるんじゃね?
229: 2018/12/13(木) 21:40:05.04
玉座アプデ来てるけど直ってるのかな
ラウンド開始時の敵陣列に氷霜が出ていて3ターンのカウントダウンが終わるとBGMが5倍速になるやつやめてほしい
ラウンド開始時の敵陣列に氷霜が出ていて3ターンのカウントダウンが終わるとBGMが5倍速になるやつやめてほしい
231: 2018/12/13(木) 21:55:31.24
βの先行発狂厨がHCでも暴れてんのか。暇なんだな
232: 2018/12/13(木) 22:01:08.74
なんでスケリッジいないからスケリッジ以外に勝てるデッキ作るとスケリッジとばかり当たるの?なんで俺にいちいち喧嘩売るの?
233: 2018/12/13(木) 22:13:39.17
ビルダーのプチフリ解消されたっぽい?
234: 2018/12/13(木) 22:19:47.88
さっきのアプデでその辺は調整したそうだよ
グウェントの一通りのバグフィックスは終わったのと、
玉座の一部のバグ系統だけは次回に持ち越すとの事
思ったより対応が早かった
グウェントの一通りのバグフィックスは終わったのと、
玉座の一部のバグ系統だけは次回に持ち越すとの事
思ったより対応が早かった
235: 2018/12/13(木) 22:24:22.78
ていうか今の簒奪者で三人衆入れない馬鹿いる?どうせ低級魔導士で手札交換できるしアルブリヒがニルフガードにはあるから全然運ゲーじゃない
236: 2018/12/13(木) 22:30:59.01
はい先攻3連続
俺の切り札の畏怖アラアックスが手札に来ない、ゴミみたいなタイミングで手札に来る、スケリッジとかいう全くイフアラを使いたくないデッキの時に必ず手札にくることが10連続
俺の切り札の畏怖アラアックスが手札に来ない、ゴミみたいなタイミングで手札に来る、スケリッジとかいう全くイフアラを使いたくないデッキの時に必ず手札にくることが10連続
237: 2018/12/13(木) 22:31:09.21
ピーターは弱いよ。まだヴァンヘマーの方が使い道ある。イャーデンが強いのは列全体初期化できるからでピーターを入れたところで5~6点が関の山みたいなシーンが余りに多すぎた
238: 2018/12/13(木) 22:40:59.99
初期化するだけのスペシャル2枚と罠入れたbigモンスターにしか通用しないアグレイ池沼ガイジ、俺が先攻だったからという理由だけで勝ち確定
名前控えるの忘れた
今日一番不快だった
名前控えるの忘れた
今日一番不快だった
239: 2018/12/13(木) 22:41:01.72
ユニコーン・野獣スケ・グールなんかをちょこっと初期化するのに
ピーターは結構便利だと思う
ピーターは結構便利だと思う
240: 2018/12/13(木) 22:42:09.58
え?もうイフアラアックス10回以上3Rになっても来ないんだけど
そもそもこいつ3Rに来ても意味ねーし
そもそもこいつ3Rに来ても意味ねーし
241: 2018/12/13(木) 22:43:24.74
グウェントに嫌われて12/25の10乗の確率を余裕で操作する男でー0----------す1!!!
242: 2018/12/13(木) 22:44:25.85
まぁピーター有用だと思ってる人は対ウィーヴィスやグール系とかの話だと思うよ
あの辺対応出来ないとダルい時はダルいし
それをブロンズ並みのコストで補えるなら選択肢に置いておく人はいるだろう
あの辺対応出来ないとダルい時はダルいし
それをブロンズ並みのコストで補えるなら選択肢に置いておく人はいるだろう
243: 2018/12/13(木) 22:44:48.27
200回やって先攻160回ぐらいってもう運悪いとかいうレベルじゃねーから
そのうえ俺の切り札が10連続初手に来ない確率と合わせたら宇宙が誕生する確率と同じぐらいだから
俺が嫌いならさっさとBANしろよそしたら俺も他のゲームできるからみんな幸せだぞ
そのうえ俺の切り札が10連続初手に来ない確率と合わせたら宇宙が誕生する確率と同じぐらいだから
俺が嫌いならさっさとBANしろよそしたら俺も他のゲームできるからみんな幸せだぞ
244: 2018/12/13(木) 23:01:40.12
イフアラたんでレジスゾルタンゲラルト炙り出すことに至上の喜びを感じるからグウェントやってるんだよ
245: 2018/12/13(木) 23:09:01.37
不利な相手には必ず先攻になる上にイフアラアックスが手札に来ないから不利な相手に先攻なら即サレしたほうがいいな
246: 2018/12/13(木) 23:09:34.11
アーティファクト対策入れて普段邪魔なぐらい来るくせにアーティファクト相手だと来ない現象くっそ腹立つ
こっちのアーティファクトはすぐ消すくせによお
こっちのアーティファクトはすぐ消すくせによお
247: 2018/12/13(木) 23:10:15.17
ネッカーウォーリアーをマリガンしてネッカーウォーリアー2枚目が返ってくる確率が異常に高い
これだけはガチ
まじでこれだけは信用して
今までの確率盛りすぎた感あるけどこれだけは信じて、これだけはマジだから
これだけはガチ
まじでこれだけは信用して
今までの確率盛りすぎた感あるけどこれだけは信じて、これだけはマジだから
249: 2018/12/13(木) 23:21:49.62
大雑把なコスト増調整しかしないから
結局シヒル使い回しと残りをコスト4のゴミで埋めてマリガンで山札に送り返すってデッキばっかりになってんだよなあ
結局シヒル使い回しと残りをコスト4のゴミで埋めてマリガンで山札に送り返すってデッキばっかりになってんだよなあ
250: 2018/12/13(木) 23:25:39.31
今更PS4のウィッチャーテイルズを始めた
専用スレも見当たらんしウェタートンで鞭打ちにした場合の展開とか気になるけど情報少なすぎて驚いた
英語で調べるしかないんだろうか
専用スレも見当たらんしウェタートンで鞭打ちにした場合の展開とか気になるけど情報少なすぎて驚いた
英語で調べるしかないんだろうか
251: 2018/12/13(木) 23:27:14.83
リーダー変えて対戦した瞬間なんでリーダー無効とあたるの?
え?なんで?嫌がらせだよねコレ?
え?なんで?嫌がらせだよねコレ?
252: 2018/12/13(木) 23:30:38.67
セール来てるし玉座買っとくか
253: 2018/12/13(木) 23:32:24.76
なんでアーティファクトデッキ使ったら遺言が相手になるの?
254: 2018/12/13(木) 23:52:49.97
コスト3以下のカードも追加してくれ
ある条件で相手の盤面に飛び出したり増殖して圧縮の邪魔したりマイナス効果があればコスト0やコスト1でもいけるやろ
ある条件で相手の盤面に飛び出したり増殖して圧縮の邪魔したりマイナス効果があればコスト0やコスト1でもいけるやろ
255: 2018/12/13(木) 23:53:11.78
簒奪者とかいうリーダーいるならアラキスクイーンは簒奪者以外全員に勝てなきゃ使う意味ないんだけど
257: 2018/12/14(金) 00:38:36.16
僕の考えたニューカード。
名前:シヒルの涙
タイプ:アーティファクト
効果:シヒルが敵ユニットを破壊するたびに、相手の手札から一枚を無作為に選んで墓地へ送る。
コスト:16
名前:シヒルの涙
タイプ:アーティファクト
効果:シヒルが敵ユニットを破壊するたびに、相手の手札から一枚を無作為に選んで墓地へ送る。
コスト:16
258: 2018/12/14(金) 01:08:25.42
いい勝負してるフリして3R目にシヒル出してくる奴バカうける
俺も苦しいフリしながらきっちり手札にアーティファクト破壊を仕込んでるんですけどね
俺も苦しいフリしながらきっちり手札にアーティファクト破壊を仕込んでるんですけどね
259: 2018/12/14(金) 02:03:54.49
安息日にマンドラあるかどうか合戦してた時から一切進歩してないゴミゲーってことだね
260: 2018/12/14(金) 02:17:58.73
スペスコ増えてて不愉快極まりない
261: 2018/12/14(金) 06:04:09.30
なんかパッチ来てるけどパッチノートとかどこで見れるのかなあ?
262: 2018/12/14(金) 06:14:52.91
チャージ持ちは封印されてもチャージ付与の対象に取れるんやな
それでフレイルのチャージ貯めて勝ったけどバグっぽいな
それでフレイルのチャージ貯めて勝ったけどバグっぽいな
263: 2018/12/14(金) 06:43:28.82
パッチノートって言えるほど詳細な内容ではないけど
https://playgwent.com/ja/news/24841
https://playgwent.com/ja/news/24841
264: 2018/12/14(金) 06:51:32.29
>>263
ありがとう!ロードマップも発表されててこれからも期待出来そうだね(^O^)
ありがとう!ロードマップも発表されててこれからも期待出来そうだね(^O^)
265: 2018/12/14(金) 07:32:12.96
(まだ操作不能あるわ…)
266: 2018/12/14(金) 07:54:09.61
スコイアだけじゃなくてモンスやスケもスペシャルデッキ発生してんのがな
ユニットを終盤まで全く出さないデッキが割とお手軽に作れるからこうなる
つまらん以前の問題になる事がたまにある
ユニットを終盤まで全く出さないデッキが割とお手軽に作れるからこうなる
つまらん以前の問題になる事がたまにある
267: 2018/12/14(金) 07:58:19.72
封印カードと奴隷監督とかセリットのダメージ系大量に積んで簒奪者の完封ニルフも組めちゃうしね。
268: 2018/12/14(金) 07:59:20.40
耐性が多いモンススコイアは有利だよなー
269: 2018/12/14(金) 08:03:08.99
王座バグフィックスできてる?
なら買うけどまだならまだ買わない
なら買うけどまだならまだ買わない
272: 2018/12/14(金) 08:20:33.42
電撃岩ベッカーとかその手のスペシャルでエンドレス
なんやこのゴミデッキだらけ
起きて6戦やった内、3戦これやぞ
モンス北方スケで全部勢力違いでプレイヤーも違う
勝っても負けても今までで一番くっそつまらん
βのスペシャルイースネみたいなシナジーすらない
>>269
プチフリーズなど軽度のバグは解消されて、
玉座の野営地でカーソル消える不具合は次回のバグフィックスで解消との事
Gwentのターンエンド不能、操作不能も同原因の為次回解消との事
なんやこのゴミデッキだらけ
起きて6戦やった内、3戦これやぞ
モンス北方スケで全部勢力違いでプレイヤーも違う
勝っても負けても今までで一番くっそつまらん
βのスペシャルイースネみたいなシナジーすらない
>>269
プチフリーズなど軽度のバグは解消されて、
玉座の野営地でカーソル消える不具合は次回のバグフィックスで解消との事
Gwentのターンエンド不能、操作不能も同原因の為次回解消との事
275: 2018/12/14(金) 08:43:07.13
>>272
うむ
まだ買わないでおくか
うむ
まだ買わないでおくか
270: 2018/12/14(金) 08:11:09.57
おい北方もスペシャルやぞ
誰が流行らせたこんなの
しょーもなさすぎる
誰が流行らせたこんなの
しょーもなさすぎる
271: 2018/12/14(金) 08:13:23.89
破棄スケ楽しい
273: 2018/12/14(金) 08:34:36.60
んであと一戦と思ったらスコ伏兵アーティファクト
もうね
無理
仕事しよ
もうね
無理
仕事しよ
274: 2018/12/14(金) 08:39:16.98
ハゲのイスベルこいつ相手がパスしてるとか関係なくしかも配備じゃなくて命令ってマジか
276: 2018/12/14(金) 08:50:11.45
ニルフの錬金術師は配備じゃなくて命令に変えてほしい
それなら他の命令ユニットのおとりになるしピーターとコンボできるのに今のままだとゴミ
それなら他の命令ユニットのおとりになるしピーターとコンボできるのに今のままだとゴミ
277: 2018/12/14(金) 08:59:12.01
現状だと使い道は変装の達人に戦力低いの渡すか
キーユニットの疫病、焦土回避、削られた戦力を入れ替えるとかそんな感じか
キーユニットの疫病、焦土回避、削られた戦力を入れ替えるとかそんな感じか
278: 2018/12/14(金) 09:02:46.05
ああ、ティボルと戦力低いの入れ替え→ティボルに胞子かピーターもいけるか
284: 2018/12/14(金) 13:53:38.15
>>278
邪教の鏡と組み合わせたらめちゃくちゃ点数出るぞ
除去にめちゃくちゃ弱いけどデッキトップ入れ換えてリーダーのジャンで使って錬金→邪教とやってやれば妨害されずにいける
ただコンボパーツ多いからあんまり安定しないけど
オルギエルドと入れ換えて回復も地味だけど点数稼げる
邪教の鏡と組み合わせたらめちゃくちゃ点数出るぞ
除去にめちゃくちゃ弱いけどデッキトップ入れ換えてリーダーのジャンで使って錬金→邪教とやってやれば妨害されずにいける
ただコンボパーツ多いからあんまり安定しないけど
オルギエルドと入れ換えて回復も地味だけど点数稼げる
291: 2018/12/14(金) 17:09:58.89
>>284
邪鏡やオルギエルトも盲点だった
面白そうだしデッキ組んでみるか
邪鏡やオルギエルトも盲点だった
面白そうだしデッキ組んでみるか
279: 2018/12/14(金) 12:15:56.91
せめてブロンズのアーティファクトは天候と一緒で4ターンで消滅とかにしろよ
280: 2018/12/14(金) 12:57:07.38
戦場を再現とかいいつつ槍が単体で飛び交ってるのがな
MTGみたいにユニットに装着、そのユニットが破壊されたらアーティファクトも戦場を去るようにしてくれ
MTGみたいにユニットに装着、そのユニットが破壊されたらアーティファクトも戦場を去るようにしてくれ
281: 2018/12/14(金) 13:13:00.29
HCより、結局ベータのが面白かったな。
ビジュアルは良くなったけど、肝心のゲーム部分がつまらなくなった。
ビジュアルは良くなったけど、肝心のゲーム部分がつまらなくなった。
282: 2018/12/14(金) 13:28:33.13
ボードゲームの盤面とグウェントのBGM早く実装してくれ
有料でも買うから今の暗い戦場画面はテンション上がらん
有料でも買うから今の暗い戦場画面はテンション上がらん
283: 2018/12/14(金) 13:31:13.52
面白さ自体は変わってないとは思う
ただβとは別路線のクソデッキが顕現してる感じ
ただアーマーや天候をガチで愛用してた人にはつまらんかも知れんね
ただβとは別路線のクソデッキが顕現してる感じ
ただアーマーや天候をガチで愛用してた人にはつまらんかも知れんね
285: 2018/12/14(金) 14:50:52.60
邪鏡ならカランシールでスピアチップコピーするとかなり打点出せる
除去されたらグールの餌だし手札にはまだ13打点が残る
圧縮がしにくいから3枚揃えるのに苦心はするが
除去されたらグールの餌だし手札にはまだ13打点が残る
圧縮がしにくいから3枚揃えるのに苦心はするが
286: 2018/12/14(金) 15:17:26.32
面白い部分はコストの忖度かな
あと打点8点未満のユニットカード入れない方
いいなこれ
あと打点8点未満のユニットカード入れない方
いいなこれ
287: 2018/12/14(金) 15:20:13.43
あと野獣破棄デッキめっちゃはやってるだろ
かもれるよう対策してるわ
かもれるよう対策してるわ
288: 2018/12/14(金) 15:38:17.78
β版は理不尽過ぎた
開幕2ターンでほぼ勝ち目無しみたいなの無くなって良かった
開幕2ターンでほぼ勝ち目無しみたいなの無くなって良かった
289: 2018/12/14(金) 16:47:25.46
イースネ弱体させすぎじゃね
ブーストも選べて6打点出せるドワーフおじさんの下位互換じゃん
ブーストも選べて6打点出せるドワーフおじさんの下位互換じゃん
290: 2018/12/14(金) 16:52:15.91
イースネが弱くなったんじゃ無いんだよ
トリカブトが弱体化して結果的にイースネが弱くなっただけ
先月イースネでランク5いったけど、今月はランク12の壁すら越えられなかったから、まぁ一番弱いリーダーかもねw
トリカブトが弱体化して結果的にイースネが弱くなっただけ
先月イースネでランク5いったけど、今月はランク12の壁すら越えられなかったから、まぁ一番弱いリーダーかもねw
292: 2018/12/14(金) 17:14:19.62
森の呼び声かイスリンからシーヒル使うイースネ強いよ
4~6点のユニットは結構多いからまとめて除去できるのは大きい
あとはヴリヘッド将校3点+イースネ1点で4点ユニット除去とか状況によって選べるのが強い
4~6点のユニットは結構多いからまとめて除去できるのは大きい
あとはヴリヘッド将校3点+イースネ1点で4点ユニット除去とか状況によって選べるのが強い
293: 2018/12/14(金) 18:30:09.18
いやこれβよりつまらなくなってるだろう
今までやり続けてきたのにこの数日ですでにやめようかと思うぐらい
配信者がこぞってやめていったのもわかる気がする
今までやり続けてきたのにこの数日ですでにやめようかと思うぐらい
配信者がこぞってやめていったのもわかる気がする
294: 2018/12/14(金) 18:33:08.86
βはカード連鎖できたので爽快感あったからなあ
今は単発ばっかで地味すぎてつまらん感じあるな
今は単発ばっかで地味すぎてつまらん感じあるな
295: 2018/12/14(金) 18:48:10.96
槌使いに新しいボイス追加されてる?
聴いたことなかっただけかもしれないけどクイーンのパロディみたいな
聴いたことなかっただけかもしれないけどクイーンのパロディみたいな
296: 2018/12/14(金) 18:59:24.47
CS勢がなだれこんできて盛り上がりまくる算段がどうしてこうなった
297: 2018/12/14(金) 19:02:47.70
ここまでのバグウェントだとは思わなかったんだろ・・・
298: 2018/12/14(金) 19:03:02.22
槌使いの声は新しいものに変わっていて、
前の槌使いの声はスパラ野良犬団(列移動ブロンズ)に移植されてる
あと英語版に限った話だが声優自体変わってるキャラとかもいる
ブルーヴァーとか
前の槌使いの声はスパラ野良犬団(列移動ブロンズ)に移植されてる
あと英語版に限った話だが声優自体変わってるキャラとかもいる
ブルーヴァーとか
299: 2018/12/14(金) 19:19:21.74
グウェントっつったら捲り合いのラリーと読み合いが面白かったんだけどね
定番に見せかけたフェイクも作れたしね
ここまできたらもう4人対戦で上がり制ルールにすりゃマシになると思うよ
定番に見せかけたフェイクも作れたしね
ここまできたらもう4人対戦で上がり制ルールにすりゃマシになると思うよ
300: 2018/12/14(金) 19:26:06.53
ロン!ネッカー三色ドラウグ満貫だ!!
301: 2018/12/14(金) 19:31:44.73
ネッカーは今の方が絶対いいわ
βのはストレスでしかなかった
βのはストレスでしかなかった
302: 2018/12/14(金) 19:36:11.45
今でも2、3ターンで相手のデッキがわかる
そこで自デッキと相性じゃんけんしてで9割勝ち負けわかるやろ
そこで自デッキと相性じゃんけんしてで9割勝ち負けわかるやろ
307: 2018/12/14(金) 21:40:42.30
>>302
3ラウンド目で化けるデッキ別に珍しくないだろ
破棄かなるほど→3ラウンド目でいきなりアーティファクトデッキに
兵器かなるほど→3ラウンド目でいきなりスペシャルデッキに
こういう騙し討ちと言うか3ラウンドまで隠すやり口が普通にまかり通るのが今
3ターン以内で分かるとかご冗談を
普通の試合は楽しいけどこういうのが続くと放置してしまうわ
3ラウンド目で化けるデッキ別に珍しくないだろ
破棄かなるほど→3ラウンド目でいきなりアーティファクトデッキに
兵器かなるほど→3ラウンド目でいきなりスペシャルデッキに
こういう騙し討ちと言うか3ラウンドまで隠すやり口が普通にまかり通るのが今
3ターン以内で分かるとかご冗談を
普通の試合は楽しいけどこういうのが続くと放置してしまうわ
303: 2018/12/14(金) 19:40:02.39
定番と決め打ちして進めてたら見事にはめられるようなデッキもチラホラあるな
304: 2018/12/14(金) 19:44:49.05
それはハメられてると言うより勝手に深読みして墓穴掘ってるってことも多々あるだろうな
305: 2018/12/14(金) 20:22:22.73
メタブロンズカードはわりとコスト安いからコンボデッキでもなければ流行に合わせて挿せるし完全な対策は出来なくてもマスト見極めて妨害すれば前よりは好き放題でやられること自体は少なくなったと思う
306: 2018/12/14(金) 21:09:55.20
まあ良くも悪くもβと今じゃ全くの別ゲーになってるから批判されるのも当然だし人が離れるのも当然なんだよなあ
βでせっかく獲得したユーザーや配信者も離れたし結果的に大失敗だったね
βでせっかく獲得したユーザーや配信者も離れたし結果的に大失敗だったね
309: 2018/12/14(金) 21:46:44.23
CDPRが三月末と言ったなら早くても四月中旬でしょ
310: 2018/12/14(金) 21:48:28.70
半年放置もある
311: 2018/12/14(金) 22:23:32.04
大規模な作り直しはもうない(作り直さないとは言ってない)
312: 2018/12/14(金) 22:42:29.99
どのデッキでもかなりの確率でユニコーンペア採用してるけど
やっぱこれ強いカードなのかな?
やっぱこれ強いカードなのかな?
313: 2018/12/14(金) 22:48:34.92
もうダメだ
マッチングすら時間かかり過ぎでまともにできない
当分やめるわ
マッチングすら時間かかり過ぎでまともにできない
当分やめるわ
314: 2018/12/14(金) 22:51:49.64
2枚揃えば20打点で除去でもバフでもいい使い勝手のよさ
俺はスケリッジでしか採用してないけども
俺はスケリッジでしか採用してないけども
315: 2018/12/14(金) 23:21:04.71
単体でもコスト-1だから入れやすいんじゃねコスト爆上げ修正のせいでコスパ良いやつ入れるという結果になる
316: 2018/12/14(金) 23:28:29.75
久々にグウェントやろうと思ったらMicrosoftstoreから落とせねぇ
なんかあったのか?
なんかあったのか?
320: 2018/12/14(金) 23:49:07.94
>>316
UWP版は終了した
GOG垢に切り替えろとのご命令
UWP版は終了した
GOG垢に切り替えろとのご命令
317: 2018/12/14(金) 23:28:58.82
前半と後半でデッキ変わるとか遊戯王のペガサスみたいでかっけー
318: 2018/12/14(金) 23:32:46.52
スウォーム型デッキ少ないせいかあんま目立たないけど
フォークテイルって結構酷いよなw
フォークテイルって結構酷いよなw
319: 2018/12/14(金) 23:37:38.68
スウォームはドラウグの鴨だからな
あれのせいで余計にスペが流行ってる
あれのせいで余計にスペが流行ってる
321: 2018/12/15(土) 00:04:09.13
玉座のラスボス強過ぎて詰んでるんすけど助けてくれませんか
90枚圧縮デッキ、毎ターン10ブースト、手札が減ると補充してくるしどうすりゃいいの
90枚圧縮デッキ、毎ターン10ブースト、手札が減ると補充してくるしどうすりゃいいの
324: 2018/12/15(土) 02:31:36.93
>>322
ありがとう、ヌル過ぎて最高難易度でずっとやってたけどラスボスだけはキツかった
語り部ってラスボスだったんだな、よく出来てるわ
ありがとう、ヌル過ぎて最高難易度でずっとやってたけどラスボスだけはキツかった
語り部ってラスボスだったんだな、よく出来てるわ
329: 2018/12/15(土) 07:47:00.88
>>324
いやいや語り部は別人だぞw
語り部の正体はβ初期~中期に活躍した誰もが知るあのカード
いやいや語り部は別人だぞw
語り部の正体はβ初期~中期に活躍した誰もが知るあのカード
323: 2018/12/15(土) 00:42:21.17
オルギエルドって何に使えばいいの?
325: 2018/12/15(土) 03:28:31.63
ここはクリア者多いからいいとは思うが全力でネタバレしてて草
>>323
自傷スケ
ニルフ錬金術師入れ替え素材
低めの点数で毎ターン殴ってくる敵用
など
>>323
自傷スケ
ニルフ錬金術師入れ替え素材
低めの点数で毎ターン殴ってくる敵用
など
326: 2018/12/15(土) 05:19:21.71
オルギエルドはラウンドごとに1回だけ戦力減らして復活する今まで通りの効果であってほしかった
復活タイミングをカードをプレイした時にすれば手札使わずにラウンド取るの防げるのになぜ変えた
復活タイミングをカードをプレイした時にすれば手札使わずにラウンド取るの防げるのになぜ変えた
327: 2018/12/15(土) 06:00:04.72
オルギエルドは原作っぽい能力でいいなと思ってたわ
328: 2018/12/15(土) 06:46:30.49
イリスは絶対薔薇アーティファクト来るぞと予想してたら全然来なかったわ
330: 2018/12/15(土) 13:54:19.65
Papalotapuss
クソ雑魚シヒル北方ガイジ
チャージを持たないクソブロンズにフォルテスト王を使用、なんのシナジーも産まない北方にヤーデンを入れるガイジ
長考ガイジ
クソ雑魚シヒル北方ガイジ
チャージを持たないクソブロンズにフォルテスト王を使用、なんのシナジーも産まない北方にヤーデンを入れるガイジ
長考ガイジ
331: 2018/12/15(土) 13:56:31.86
Papalotapussとかいうシヒルとヤーデン入れてる北方デッキ構築能力皆無の知的障碍者でもシヒル入れれば勝てるんだな
332: 2018/12/15(土) 14:00:11.10
Papalotapuss
クソ雑魚フォルテスト王
いかにも雑魚が考えそうな強カード((笑)並べてなんのシナジーも考えない知的障碍者
カードだけクソガキだと分かるクソ雑魚デッキ
クソ雑魚知的障碍者キッズPapalotapuss君が入れてるカード
焦土
イャーデン
シヒル
こいつなんのために北方使ってるの?
クソ雑魚フォルテスト王
いかにも雑魚が考えそうな強カード((笑)並べてなんのシナジーも考えない知的障碍者
カードだけクソガキだと分かるクソ雑魚デッキ
クソ雑魚知的障碍者キッズPapalotapuss君が入れてるカード
焦土
イャーデン
シヒル
こいつなんのために北方使ってるの?
333: 2018/12/15(土) 14:03:00.94
名前:Papalotapuss
勢力:クソ雑魚フォルテスト王
罪状:知的障碍者デッキ、シヒル、長考
特徴:いかにも雑魚が考えそうな強カード((笑)並べてなんのシナジーも考えない
強カードだけクソガキだと分かるクソ雑魚デッキ
クソ雑魚知的障碍者キッズPapalotapuss君が入れてるカード(笑)(笑)
焦土
イャーデン
シヒル
ユニコーンキロネックス
出てきた北方ユニットは4コストクソブロンズのみ
フォルテスト王はブーストするとダメージ与えるだけのチャージすら持たないクソブロンズに3回使う
こいつなんのために北方使ってるの?
勢力:クソ雑魚フォルテスト王
罪状:知的障碍者デッキ、シヒル、長考
特徴:いかにも雑魚が考えそうな強カード((笑)並べてなんのシナジーも考えない
強カードだけクソガキだと分かるクソ雑魚デッキ
クソ雑魚知的障碍者キッズPapalotapuss君が入れてるカード(笑)(笑)
焦土
イャーデン
シヒル
ユニコーンキロネックス
出てきた北方ユニットは4コストクソブロンズのみ
フォルテスト王はブーストするとダメージ与えるだけのチャージすら持たないクソブロンズに3回使う
こいつなんのために北方使ってるの?
334: 2018/12/15(土) 14:04:54.54
いやさシヒルと最高級の剣いれるなら世話人とか入れとけよなんで焦土イヤーデンなんだよ頭沸いてんのか
なんでこんなゴミとマッチングしたんだ
なんでこんなゴミとマッチングしたんだ
335: 2018/12/15(土) 14:06:32.95
シヒルと剣でダメージ与えまくって北方はブーストするカードしかないのになんでイャーデンが出てくるんだよ頭沸いてんのか
しかもなんでおまえは最高コストカード全部引き切ってるんだよ知的障碍者が
しかもなんでおまえは最高コストカード全部引き切ってるんだよ知的障碍者が
336: 2018/12/15(土) 14:08:00.56
正式版始まってから一番不快になったわ
Papalotapussみたいなクソガキに負けるとか劣等感がやばい
Papalotapussみたいなクソガキに負けるとか劣等感がやばい
337: 2018/12/15(土) 14:12:42.21
ランク13ってフォルテストの使い方すら把握してない知的障碍者でもなれるのか
最近ずっと13から上がらないんだけどもうグウェントやめた方が良いかな
最近ずっと13から上がらないんだけどもうグウェントやめた方が良いかな
340: 2018/12/15(土) 14:52:18.16
>>337
知的障害者じゃないのにランク13なの?
もしかして、、、?
知的障害者じゃないのにランク13なの?
もしかして、、、?
338: 2018/12/15(土) 14:13:52.96
うむ
339: 2018/12/15(土) 14:14:00.37
どんだけ下手くそになってんだよwww
341: 2018/12/15(土) 15:06:46.33
しかも負けてんのかよ!
342: 2018/12/15(土) 15:09:55.37
マッチングこれ不具合とかじゃなくて単に人が少ないんだよな?
放送のロードマップ見て見切ったのかな
放送のロードマップ見て見切ったのかな
343: 2018/12/15(土) 15:18:26.62
プロランクまでいけば爆速マッチングだよ
ランク3あたりから同じプレイヤーと何度もマッチングするクソゲーになる
ランク3あたりから同じプレイヤーと何度もマッチングするクソゲーになる
345: 2018/12/15(土) 15:39:07.02
玉座で定期的にローディングが終わらない不具合に見舞われるんだけど
パッチで大きなバグは直したものと思っていたが
パッチで大きなバグは直したものと思っていたが
346: 2018/12/15(土) 15:46:27.82
もうfaeriaと同じでサブ垢で偵察、
メインでメタデッキ投入の盤外戦術ゲーに
成り下がったか・・
メインでメタデッキ投入の盤外戦術ゲーに
成り下がったか・・
347: 2018/12/15(土) 15:47:51.16
むしろこの現状でここまで熱中してくれる彼こそグウェンターの鑑
348: 2018/12/15(土) 16:09:59.44
池沼害児くんは、そんなにシヒルに負けるのが悔しいなら
イリス、爆弾兵2、白き霜を入れておけば、どんなバカでもシヒルに勝てるはずw
イリス、爆弾兵2、白き霜を入れておけば、どんなバカでもシヒルに勝てるはずw
349: 2018/12/15(土) 16:12:53.31
アーティファクトがゲームをつまらなくしてるな
350: 2018/12/15(土) 16:20:40.90
魔術師(2)
すべての列に列効果1つを無作為に選んで発生させる
戦場にある自身を除く全てのユニットに13ダメージを無作為に分け与える
ユニット1体を無作為に選んで反対列に移動させる
無作為に選んだユニット1体を生成して無作為に選んだ列(両陣側)に召喚する
両軍手札の右端にあるカード1枚を、それぞれ無作為に選んだスペシャルカードに変身させる
狩人(4)
全ての敵軍ユニットに9ダメージを無作為に分け与える
自軍デッキにあるカード1枚を無作為に選んでプレイする
敵軍ユニット1体をを無作為に選んで破壊する
いずれかの敵陣列に行効果を1つ無作為に選んで発生させる
自軍手札にある全てのユニットに1~2ブーストを与える
騎士(8)
自軍ユニット1体に4ブーストを与える
敵軍ユニット1体に4ダメージを与える
継戦を得る
ユニット1体に封印を与える
敵軍アーティファクト1個を破壊する
すべての列に列効果1つを無作為に選んで発生させる
戦場にある自身を除く全てのユニットに13ダメージを無作為に分け与える
ユニット1体を無作為に選んで反対列に移動させる
無作為に選んだユニット1体を生成して無作為に選んだ列(両陣側)に召喚する
両軍手札の右端にあるカード1枚を、それぞれ無作為に選んだスペシャルカードに変身させる
狩人(4)
全ての敵軍ユニットに9ダメージを無作為に分け与える
自軍デッキにあるカード1枚を無作為に選んでプレイする
敵軍ユニット1体をを無作為に選んで破壊する
いずれかの敵陣列に行効果を1つ無作為に選んで発生させる
自軍手札にある全てのユニットに1~2ブーストを与える
騎士(8)
自軍ユニット1体に4ブーストを与える
敵軍ユニット1体に4ダメージを与える
継戦を得る
ユニット1体に封印を与える
敵軍アーティファクト1個を破壊する
354: 2018/12/15(土) 16:27:18.01
>>350
魔術師弱くない?
魔術師弱くない?
355: 2018/12/15(土) 16:32:55.61
>>354
たまーにユニットをこっちに持ってくるやつがピンポイントで刺さるくらい
狩人9ダメが安定してると思う
アリーナでしか使ったことないけどw
たまーにユニットをこっちに持ってくるやつがピンポイントで刺さるくらい
狩人9ダメが安定してると思う
アリーナでしか使ったことないけどw
351: 2018/12/15(土) 16:20:52.91
はいニルフガードおためして使おうとした瞬間初手にウィッチャー3人と禁衛旅団が揃って先攻ぅぅぅーーーーーー!
352: 2018/12/15(土) 16:23:02.73
なんでリーダー変えたらいつも簒奪者が相手だったりクソ手札になったりするの?
353: 2018/12/15(土) 16:24:54.09
やっぱ狩人安定だなー
356: 2018/12/15(土) 16:40:07.17
ショープなんかインパクト薄くなった感じするな
357: 2018/12/15(土) 17:10:28.92
イースネと北方相手には確実に先攻になってどうでもいいゴミ相手には高校になる
358: 2018/12/15(土) 17:18:36.81
デイスウェンの弓兵とかいうクソブロンズ絶対2枚初手に来る
弓兵以外が手札に来ててマリガンしたら弓兵が絶対初手に来る
なんなのこのゴミブロンズコスト4どころか?4の価値だろ
弓兵以外が手札に来ててマリガンしたら弓兵が絶対初手に来る
なんなのこのゴミブロンズコスト4どころか?4の価値だろ
359: 2018/12/15(土) 17:23:06.86
うわこのクソ弓兵コスト5かよ
絶対に初手に来るとかいうテキストに書いてない効果発動してるくせにコスト5はないわ
絶対に初手に来るとかいうテキストに書いてない効果発動してるくせにコスト5はないわ
360: 2018/12/15(土) 18:38:25.71
スペスコと移動シーヒルとお手軽フォルテストばっかり出てくる
疲れた
疲れた
361: 2018/12/15(土) 23:40:27.03
ずっと先行でやりたいやついる?
リーダー変えれば絶対先攻になるよ
リーダー変えれば絶対先攻になるよ
362: 2018/12/15(土) 23:40:43.46
1戦やるごとにリーダー変えれば絶対に先攻に慣れる
363: 2018/12/15(土) 23:44:18.74
デッキビルダーにアクセスした後の試合は絶対に先攻になる
364: 2018/12/16(日) 00:15:04.20
アーティファクト破壊するだけのスペシャルカード入れてるガイジってアーティファクトが一つも入ってない相手には全部負けていいと思ってるの?
だからこいつらランク14なのか
だからこいつらランク14なのか
366: 2018/12/16(日) 00:26:04.63
誰を仮想的にしてるのか不明な耐性エレディンを使う雑魚がいるのがランク14
367: 2018/12/16(日) 00:45:54.01
でも、それに負けちゃってんだろ?
どんなデッキ使ってんだよ
どんなデッキ使ってんだよ
368: 2018/12/16(日) 00:53:48.82
>>367
bigモンスター
アーティファクトモンスター
ウィッチャーニルフガード
bigモンスター
アーティファクトモンスター
ウィッチャーニルフガード
370: 2018/12/16(日) 00:55:36.49
>>368
上2つはまだ余裕でランク一桁までいける
頑張って
上2つはまだ余裕でランク一桁までいける
頑張って
371: 2018/12/16(日) 02:23:33.27
>>368 使ってるデッキは良いから負けるってことは多分リストが悪い。イャーデンとかイャーデンとかイャーデンみたいに環境にあったメタカード入れよな。ただでさえ最近クラフメタかよく分かんないけどブースト主体のデッキ増えてるから。
372: 2018/12/16(日) 02:28:26.28
>>368 追記:あとメタカードで瓦解するのは杯モンスターとかの特化デッキだったらしょうがないから十分ブラフ等駆使して戦ったなら一喜一憂するだけ無駄でしょ。
杯破壊で禿げるならそれが腐るデッキを使えばその人にもう一回当たった時に勝てるんだから環境読んで頑張って。
杯破壊で禿げるならそれが腐るデッキを使えばその人にもう一回当たった時に勝てるんだから環境読んで頑張って。
369: 2018/12/16(日) 00:54:03.08
13で負け続けてるから14としかマッチングしないんだろ
373: 2018/12/16(日) 03:07:24.90
モンスターのアリーナってルーヒン捕食コンボ作れたやつの勝ちじゃん
こうゆうところは昔から変わってないからウザい
こうゆうところは昔から変わってないからウザい
374: 2018/12/16(日) 03:18:51.17
下手クソはどれくらいのランクを目標にやっていけばいいんだろ
ランク10付近でもう煮詰まっちゃったよ
ランク10付近でもう煮詰まっちゃったよ
379: 2018/12/16(日) 11:25:55.63
>>374
強デッキ使えばランク7までは誰でもいける。いけない人はプレイングにかなり問題あり
録画して自分のプレイを見直した方がいい
主流デッキからほど遠い完全オリジナルデッキでランク10が限界ならむしろ誇って良い
強デッキ使えば、一気にランク5とかいけるよ
強デッキ使えばランク7までは誰でもいける。いけない人はプレイングにかなり問題あり
録画して自分のプレイを見直した方がいい
主流デッキからほど遠い完全オリジナルデッキでランク10が限界ならむしろ誇って良い
強デッキ使えば、一気にランク5とかいけるよ
385: 2018/12/16(日) 16:56:21.57
>>379
なるほど
使ってるのは遺言や戦奴みたいなのだからオリジナルってほどでもないし
やっぱり下手こいてるかランク帯の環境から外れ過ぎてるのかな
まずはランク7を目指していこう
なるほど
使ってるのは遺言や戦奴みたいなのだからオリジナルってほどでもないし
やっぱり下手こいてるかランク帯の環境から外れ過ぎてるのかな
まずはランク7を目指していこう
376: 2018/12/16(日) 05:24:18.00
スターターデッキ全然勝てないや
全然悔しくないけど
全然悔しくないけど
377: 2018/12/16(日) 09:24:15.41
プリシラちゃんのサービスシーン
https://i.imgur.com/pCs8zpC.gifv
https://i.imgur.com/pCs8zpC.gifv
378: 2018/12/16(日) 11:25:41.11
あのスターターじゃ絶対新規来ないわ
380: 2018/12/16(日) 12:51:08.88
昔の4000って今はどのくらいなん?
381: 2018/12/16(日) 15:13:10.95
現在の一番の敵はゲーム自体のつまらなさ
それを乗り越えた者が勝者
しかしそれって勝者なのか?という疑念は拭えない
それを乗り越えた者が勝者
しかしそれって勝者なのか?という疑念は拭えない
382: 2018/12/16(日) 15:35:45.12
スターターデッキでカジュアルやってるけど高確率で容赦無く煽り攻めしてくるから初心者の入り口が無い
伸び伸びと遊べるモードは無いのか
伸び伸びと遊べるモードは無いのか
383: 2018/12/16(日) 15:48:42.69
この前サブ垢作ったけど資産無さすぎてすぐやめちゃったな
相手も資産無いプレイヤーばかりだから勝てるっちゃ勝てるけどコンボとかできないからつまらないね
もうちょっと最初に紙片配ってもいいと思うな
相手も資産無いプレイヤーばかりだから勝てるっちゃ勝てるけどコンボとかできないからつまらないね
もうちょっと最初に紙片配ってもいいと思うな
384: 2018/12/16(日) 16:01:16.95
カジュアルって名前が罠(なんども名前変えろって言われてる)
カジュアルは内部レートでマッチさせてるけど、プレイヤーにとってカジュアルやる意味はほぼないので
適正にレートが機能してマッチングするほど人がいない
だから初心者はランクマいったほうがいい、それが一番同じレベルの相手と当たる可能性が高い
カジュアルは内部レートでマッチさせてるけど、プレイヤーにとってカジュアルやる意味はほぼないので
適正にレートが機能してマッチングするほど人がいない
だから初心者はランクマいったほうがいい、それが一番同じレベルの相手と当たる可能性が高い
386: 2018/12/16(日) 17:04:01.78
ニルフガードじゃランク14位が限界?
389: 2018/12/16(日) 18:46:38.19
>>386
ネタ半分で組んだ封印デッキでもランク10-11辺りまで普通に戦えてたから
もっと手堅いコンセプトならいけるんじゃないかな
ネタ半分で組んだ封印デッキでもランク10-11辺りまで普通に戦えてたから
もっと手堅いコンセプトならいけるんじゃないかな
401: 2018/12/17(月) 00:40:08.13
>>389
ありがとう。
ちなみにリドー入れてる?
ありがとう。
ちなみにリドー入れてる?
406: 2018/12/17(月) 02:18:23.85
>>401
個人的な好みでペトリと一緒に入れてるけど
封印→ペトリ→リドーの3手使って
そんなに点の期待値高くないからあんまり強くない気はしてる
スピアチップとか盗れると気持ちいいんだけど
個人的な好みでペトリと一緒に入れてるけど
封印→ペトリ→リドーの3手使って
そんなに点の期待値高くないからあんまり強くない気はしてる
スピアチップとか盗れると気持ちいいんだけど
387: 2018/12/16(日) 17:39:28.46
『ウィッチャー』トークショー【ゲスト:古川未鈴、兄者、おついち、山路和弘、朴?美ほか】
2018/12/16(日) 開演:21:00
http://live.nicovideo.jp/gate/lv316958888
2018/12/16(日) 開演:21:00
http://live.nicovideo.jp/gate/lv316958888
390: 2018/12/16(日) 20:16:12.12
しかし1試合の試合時間伸びたな…
長すぎる…
アリーナで9勝するのもかなり時間かかる
テンポを犠牲にした割には面白くなってない
>>387
ギャラ出るから今日だけグウェントやってます系の配信みてもな…
長すぎる…
アリーナで9勝するのもかなり時間かかる
テンポを犠牲にした割には面白くなってない
>>387
ギャラ出るから今日だけグウェントやってます系の配信みてもな…
388: 2018/12/16(日) 18:18:55.59
移動スコ出てきたか…なんだかんだメタ回ってるな
391: 2018/12/16(日) 21:02:31.31
無関係なアイドルは論外として、正直イベントにまで実況系の人が出てくるのは不快
本間氏と本の関係者、演者だけでいいのに
ゲーム関係者と職業配信者、作品ファンのそれぞれの線引きはしっかりして欲しい
本間氏と本の関係者、演者だけでいいのに
ゲーム関係者と職業配信者、作品ファンのそれぞれの線引きはしっかりして欲しい
394: 2018/12/16(日) 22:08:20.08
>>391
本間氏自体が実況系をポジティブな意味で肯定してる訳で、
しかも仲が良く企業依頼も定期的にこなす有名な実況者なので仕方ないと言えば仕方ない
そういった有名実況者を出すメリットは、
玉座やウィッチャー本体を売る為の客寄せパンダなんだよ
CDPRの各国ローカライザー見てるとヨーロッパとかはあんま力入ってないしな
どういう形であれ意欲的に動いてる本間氏は評価してる
本間氏自体が実況系をポジティブな意味で肯定してる訳で、
しかも仲が良く企業依頼も定期的にこなす有名な実況者なので仕方ないと言えば仕方ない
そういった有名実況者を出すメリットは、
玉座やウィッチャー本体を売る為の客寄せパンダなんだよ
CDPRの各国ローカライザー見てるとヨーロッパとかはあんま力入ってないしな
どういう形であれ意欲的に動いてる本間氏は評価してる
392: 2018/12/16(日) 21:22:43.31
コンテンツを後押ししようとして頑張ってるんだからそこまで否定するなよw
393: 2018/12/16(日) 21:47:52.17
山路さん出る時点で視聴してしまうな俺はw
395: 2018/12/16(日) 22:11:13.40
別にファン感謝祭じゃなくて販売促進番組だからしょうがねぇだろうね実況者いなかったらこのゲーム多分やらなかったわそういう人も他にもいるんじゃないか?
396: 2018/12/16(日) 22:14:11.88
俺も実況者とか全く興味無いけど
訴求力があるのなら利用しない手は無いんじゃない
対戦ゲームは先ず人がいてナンボでしょ
訴求力があるのなら利用しない手は無いんじゃない
対戦ゲームは先ず人がいてナンボでしょ
397: 2018/12/16(日) 22:21:36.59
ウィッチャーファンが増えればなんでもいいや
あわよくばグウェント人口増えろ
あわよくばグウェント人口増えろ
398: 2018/12/16(日) 23:14:01.22
山路さん面白かった
朴さんも可愛かった
朴さんも可愛かった
399: 2018/12/16(日) 23:45:13.19
玉座買ったらグウェントで使えるカードとか称号貰えるみたいだけど、初心者には有用?
403: 2018/12/17(月) 01:30:35.99
>>399
買わなくても資産で作れるよ
バカ高いけど
買わなくても資産で作れるよ
バカ高いけど
404: 2018/12/17(月) 01:40:21.59
>>399
初心者にはいいと思うよ
アイク、ガスコン、レイナード、レイラ、爆弾担ぎあたりを北方デッキに入れればある程度戦える
初心者にはいいと思うよ
アイク、ガスコン、レイナード、レイラ、爆弾担ぎあたりを北方デッキに入れればある程度戦える
400: 2018/12/16(日) 23:58:04.18
朴さんが実況者を前にしてゲーム実況じゃなくて横で直に見たい発言笑った
402: 2018/12/17(月) 00:50:20.44
BGM切って代わりにWitcher3のOST流しながらやると盛り上がるな
勝率も上がる…気がする
勝率も上がる…気がする
405: 2018/12/17(月) 01:44:16.13
フーベルト効果発動しない時あるんだけど
配備だから場所は関係ないだろうし
せるかとーくおくゔぃあだの効果発動して出したらブーストされなかった助けて
配備だから場所は関係ないだろうし
せるかとーくおくゔぃあだの効果発動して出したらブーストされなかった助けて
420: 2018/12/17(月) 14:18:40.85
>>405
それ俺もなった
2回連続
それ俺もなった
2回連続
407: 2018/12/17(月) 03:24:20.83
ggくれる人減ったよね
紙片貰えないとキツイぞ
紙片貰えないとキツイぞ
414: 2018/12/17(月) 06:59:38.24
>>407
PS4はトロフィーあるから50回はggしてくれるぞ
そのあとは何があっても絶対ggしないけど
PS4はトロフィーあるから50回はggしてくれるぞ
そのあとは何があっても絶対ggしないけど
408: 2018/12/17(月) 03:26:29.00
PS4のアプデきたけど結局おちるね。
CPUと対戦するとモンスターしか出ないのは仕様なのか
CPUと対戦するとモンスターしか出ないのは仕様なのか
409: 2018/12/17(月) 03:49:43.83
アラキス一択のみだよ
410: 2018/12/17(月) 03:53:55.08
王座終わった
宝箱全回収できなかったけど
選択肢によって取れなくなるヤツとかあるのかな
宝箱全回収できなかったけど
選択肢によって取れなくなるヤツとかあるのかな
411: 2018/12/17(月) 04:51:54.28
50Gでマップに調査団を出して取り逃がしを確認できるシステムが一度では無く何回も有効だと気付いたのは終盤だった
412: 2018/12/17(月) 06:26:40.74
選択肢によっては宝の地図もらえないから取れなくなるよ
413: 2018/12/17(月) 06:42:40.38
やっぱりそうなのか
カード類は全部回収できたみたいだから2週目はしばらくいいや
カード類は全部回収できたみたいだから2週目はしばらくいいや
415: 2018/12/17(月) 08:49:45.88
いやggの位置悪いわ
前は忘れても次の画面で押せたが進んだら、あっ忘れてたと思ってももう押せないし
前は忘れても次の画面で押せたが進んだら、あっ忘れてたと思ってももう押せないし
419: 2018/12/17(月) 09:10:19.33
>>416
レイラはウィッチャー1の頃から割とそんな感じです
まともだと思いきや行動がおかしい
レイラはウィッチャー1の頃から割とそんな感じです
まともだと思いきや行動がおかしい
425: 2018/12/17(月) 20:13:25.25
>>419
レイラの事はあんまり覚えて無いなぁ
源流の少年が時空ワープしてどこかに消える場面だよね
近くにフィッシャーマンキングとベレンガーが居たことは覚えてる
レイラの事はあんまり覚えて無いなぁ
源流の少年が時空ワープしてどこかに消える場面だよね
近くにフィッシャーマンキングとベレンガーが居たことは覚えてる
417: 2018/12/17(月) 08:59:09.66
玉座安定してプレイできるようになったの?発売日買いしてエラー落ちしまくってから一切起動してないんだけど
418: 2018/12/17(月) 09:08:06.02
プチフリーズや軽度のエラーは解消済
完全なフリーズ、クラッシュはまだ微妙に起きる模様
完全なフリーズ、クラッシュはまだ微妙に起きる模様
421: 2018/12/17(月) 18:08:07.53
対策したら余裕とはいえ
6コスでブロンズが10以上のブーストしたらダメだろ熊使い
6コスでブロンズが10以上のブーストしたらダメだろ熊使い
422: 2018/12/17(月) 18:50:47.65
オラフとヒムのコンボ面白いな
割とすぐ使えて22点は結構おいしい
割とすぐ使えて22点は結構おいしい
423: 2018/12/17(月) 19:45:49.32
新規プレイヤーを貴重としてもらえる様な対戦モードとか変わったルールで対戦するモードがあればいいんだけど、そんなもん追加したら人口が枯渇するんだろうな
このゲーム詰んでませんか
このゲーム詰んでませんか
424: 2018/12/17(月) 20:06:49.15
アリーナやろうぜ!
426: 2018/12/17(月) 20:40:50.55
ジャイアント系はメタられてきてる気がするな
やっぱシヒルかw
やっぱシヒルかw
427: 2018/12/17(月) 21:26:42.24
熊6回は勘弁してくれ
428: 2018/12/17(月) 21:33:36.74
クマデッキがビッグモンスターに勝ってるところってあるの?
負けたことないけど強いのかなあれ
負けたことないけど強いのかなあれ
429: 2018/12/17(月) 21:58:36.36
そういう問題じゃないだろ
コスト6のブロンズが最終20近い打点出せるのが問題なんだよ
コスト6のブロンズが最終20近い打点出せるのが問題なんだよ
430: 2018/12/17(月) 22:14:54.77
熊使いで打点20もいくか?
431: 2018/12/17(月) 22:24:07.75
pumpkinの熊デッキはよく出来てた割に負けが多かったな
432: 2018/12/17(月) 22:29:33.83
つうかよ~頭いい人がネットや動画で紹介してるメタデッキなん誰だって勝てるんだからオレが小せえ脳みそで捻り出したスケ破棄ポンコツデッキにggくれやまじで!!マジ頼む!!
紙片足りねえから狼と民兵団から卒業できねえよ頼むマジで!
破棄と相性の良い戦士すら足りねえよ頼むマジ
紙片足りねえから狼と民兵団から卒業できねえよ頼むマジで!
破棄と相性の良い戦士すら足りねえよ頼むマジ
445: 2018/12/18(火) 07:56:52.59
>>432
そこは課金しろよ
スターターがゴミなのはそういうことだろうよ
そこは課金しろよ
スターターがゴミなのはそういうことだろうよ
433: 2018/12/17(月) 22:30:57.92
熊使いが1、ブーストが2だから、墓地に17枚の野獣カードがあれば20点出るね。うわぁすごぉいぶっ壊れだぁ
434: 2018/12/17(月) 23:01:58.88
ブロンズにしては点の期待値高めではあると思うけどね
使い回せるし
使い回せるし
435: 2018/12/17(月) 23:04:45.38
熊使い、本体の戦力値上がる代わりにブースト1とかにされそうではある
ディスウェンみたいに
下準備いるとは言えブロンズで10点以上ブースト叩き出してくるのを更にもう一回だからきつい
ディスウェンみたいに
下準備いるとは言えブロンズで10点以上ブースト叩き出してくるのを更にもう一回だからきつい
436: 2018/12/17(月) 23:09:24.59
狼たまに見るけど好みで入れてると思ってたわ
437: 2018/12/17(月) 23:15:29.78
竜の夢の爆発のタイミングがわからん
3ターン後なのに
2の時と3の時と3.5の時があるんだが
3ターン後なのに
2の時と3の時と3.5の時があるんだが
438: 2018/12/17(月) 23:20:30.04
クラフクマ使ってみたけど破棄がぜんぜん機能しないのがダメだな
テルショックの散兵いらない気がしてきた
テルショックの散兵いらない気がしてきた
439: 2018/12/17(月) 23:20:38.06
初期の頃は熊使い使ってたけど結局ブーストデッキは並ばされてイャーデンとか対策されやすいんよな
440: 2018/12/17(月) 23:24:44.55
熊使いが期待値高い分他のカードが低いからいいんじゃないの
それにレジス上級その他初期化や確定破壊きつすぎるし野獣しかブーストできない
弱点多いから使う気にならないな
それにレジス上級その他初期化や確定破壊きつすぎるし野獣しかブーストできない
弱点多いから使う気にならないな
441: 2018/12/17(月) 23:33:36.72
ウィッチャートリオ入れないからビルナが中々引けない
ブラン王に代えてもいいかも
ブラン王に代えてもいいかも
442: 2018/12/17(月) 23:43:29.91
封印も除去もつんで無いからフォルテストにポン置きでボコられた
443: 2018/12/18(火) 01:23:37.32
玉座ってやり直すのは二周目でないと無理?アイクに女魔法使いにガボールと仲間がどんどん減っていって選択肢ミスりまくってる気がしてきた。
444: 2018/12/18(火) 02:42:13.00
墓地とデッキ入れ替えるカード楽しいな
最初からガンガンゴールド使っていける
ウィッチャーとローチも戻ってくるし
強くはないけど
最初からガンガンゴールド使っていける
ウィッチャーとローチも戻ってくるし
強くはないけど
446: 2018/12/18(火) 15:03:13.52
βからの古参は山のように資産あるからいいけど、
やっぱ新規はあのスターターじゃきついかもな
もう少しニュートラルの有用なカード入れてやればいいのに
最初に5K以内だけ突っ込むか我慢だけど資産集めるかで気長に頑張って欲しい
やっぱ新規はあのスターターじゃきついかもな
もう少しニュートラルの有用なカード入れてやればいいのに
最初に5K以内だけ突っ込むか我慢だけど資産集めるかで気長に頑張って欲しい
447: 2018/12/18(火) 15:37:49.91
とりあえず
モンスに絞ってやってるが
まだ17万あるわ、古参なら有り余るぐらいあるね
あとあるカードだけで戦うとか負け戦するようなもんでしょ、ありえない
モンスに絞ってやってるが
まだ17万あるわ、古参なら有り余るぐらいあるね
あとあるカードだけで戦うとか負け戦するようなもんでしょ、ありえない
448: 2018/12/18(火) 17:21:59.92
とりあえず様子見で通常カードしか生成してなかったから2万紙片くらいしか使ってないな
449: 2018/12/18(火) 17:23:13.99
あ、樽あけを楽しみにしてるから石と樽はほぼないw
450: 2018/12/18(火) 17:49:53.47
40万あった紙片がもう25万になったが使うカードは大体揃ったしグウェントが活性化するのであれば新規に1万紙片ぐらい分けてあげたいわ
451: 2018/12/18(火) 20:26:33.92
結局玉座はベリハモード追加されたの?
452: 2018/12/18(火) 20:33:33.64
ワイルドハントのシーズンツリーっていつ配信されるの?
454: 2018/12/18(火) 21:48:24.58
crokeyzもfreddyも配信してんじゃん
artifactに移行して軒並み視聴者激減してたから当然か
artifactに移行して軒並み視聴者激減してたから当然か
455: 2018/12/18(火) 21:54:44.64
鳴り物入りで発売したartifactがこんなにもはやく
日陰側のゲームに仲間入りするとは
日陰側のゲームに仲間入りするとは
456: 2018/12/18(火) 22:04:37.89
その日陰ゲーにすら負けてるのがグウェントっていう😓
457: 2018/12/18(火) 22:24:57.18
クソゲー同士なかよくしようぜぇ
458: 2018/12/19(水) 00:00:54.89
HC配信当初だけ韓国勢の配信者が増えて合計視聴者が1万越える日があったけど
一瞬で見捨てられて今ではHC前と同じく500人以下だな
一番人の多い配信見ても日本で見てるの俺一人って表示されてて乾いた笑いが出るぜ
一瞬で見捨てられて今ではHC前と同じく500人以下だな
一番人の多い配信見ても日本で見てるの俺一人って表示されてて乾いた笑いが出るぜ
459: 2018/12/19(水) 00:15:01.44
韓国で流行んなかったらもう…
460: 2018/12/19(水) 01:25:46.36
配信とかクソほどどうでもいいんだけど、なんでそんなに気にするの?
461: 2018/12/19(水) 01:36:18.42
また同じ話題が繰り返されるのか
もう語ることないしな
もう語ることないしな
462: 2018/12/19(水) 03:52:08.15
スケの墓地とデッキ入れ替えるやつ上手く使う方法ないかな?
ウィッチャー三人衆とローチと盾乙女とゴーレム戻してまあまあ打点でるけどそこまで強くないんだよ
ウィッチャー三人衆とローチと盾乙女とゴーレム戻してまあまあ打点でるけどそこまで強くないんだよ
463: 2018/12/19(水) 04:06:21.61
ロマンカードだし決まれば勝てるっていうシナジーも特に無いから誰も使わないんだよ
464: 2018/12/19(水) 04:11:15.91
破棄スケで3ラウンド目にデッキ切れした時用に入れてたけど
墓地に置いておきたいカードの方が多くて外した
墓地に置いておきたいカードの方が多くて外した
466: 2018/12/19(水) 08:14:41.21
443の書き込みからここまで単発のみw
467: 2018/12/19(水) 08:51:23.26
全員俺だけどね
468: 2018/12/19(水) 09:07:03.59
いちいち単発だの気にしてるのは自演コロコロ大好きなお前くらい
469: 2018/12/19(水) 09:14:24.38
ぜんぜんマッチングしないんだけどー
サーバー代払う金も無いのか?
サーバー代払う金も無いのか?
470: 2018/12/19(水) 10:01:22.06
俺もさっきから1試合もできんわ
折角1週間ぶりに起動してやったのにこの仕打ちかよ
折角1週間ぶりに起動してやったのにこの仕打ちかよ
471: 2018/12/19(水) 10:45:00.62
まるまる作り直してコレ、歴史的に見る大失敗は正直面白くもある
472: 2018/12/19(水) 10:49:50.36
歴史的大失敗というのはシムシティとかシヴィライゼーションとか
グウェントは、つまりβ自体が失敗で作り直したいが
β2をやってる時間がないからぶっつけ本番になっている
ユーザーデバッグとも言う
グウェントは、つまりβ自体が失敗で作り直したいが
β2をやってる時間がないからぶっつけ本番になっている
ユーザーデバッグとも言う
473: 2018/12/19(水) 10:56:23.22
フレとやろうとしてもできなかったから鯖自体がいかれてるな
474: 2018/12/19(水) 13:12:00.46
ブルザは特に何も言ってないね
サーバーいかれてる時は大抵報告入るんだが
サーバーいかれてる時は大抵報告入るんだが
476: 2018/12/19(水) 15:41:24.16
なんか極端な滅亡論みたいなの呟きに来る奴見てて毎度思うけど、
本当に同じゲームやってんのかと不思議になる
発言は大体具体的な中身ないし
本当に同じゲームやってんのかと不思議になる
発言は大体具体的な中身ないし
477: 2018/12/19(水) 15:43:08.47
ラグナロクティボルつよすぎだろって言ってここで盛り上がってた頃が懐かしい
あの頃に戻りたい
あの頃に戻りたい
478: 2018/12/19(水) 15:58:13.23
βカミングするしか道はない
あれをそのまま調整しとけば良ゲーにはなった
あれをそのまま調整しとけば良ゲーにはなった
479: 2018/12/19(水) 16:34:36.43
俺の刺青隊は斥候か精鋭のどちらかかしか来ないんだが
相手が使ってくると精鋭の後に斥候が2枚出てくるのなんなん?
だから刺青隊は嫌われるんだな
相手が使ってくると精鋭の後に斥候が2枚出てくるのなんなん?
だから刺青隊は嫌われるんだな
480: 2018/12/19(水) 17:05:18.05
ミルデッキに憧れて試してみてるけど、どう足掻いても火力足りないし相手からも召喚アビリティ使ってくれないと削り尽くしてフィニッシュに繋げるの無理ゲーだった
481: 2018/12/19(水) 18:32:23.00
ベータ初期から実況してるのトライネットぐらいしかいなくなったな
この実況者突然歌いだしたりしないから好きだわ
この実況者突然歌いだしたりしないから好きだわ
482: 2018/12/19(水) 18:56:48.19
ベータの時みたいにランクとかデイリーの報酬を見れるページってないの?
483: 2018/12/19(水) 18:59:04.17
レジス上級最高に強いな
お願いだからナーフしないでね
あとみんな使わないでくれ腐ったら1点のリスクあるよ!
お願いだからナーフしないでね
あとみんな使わないでくれ腐ったら1点のリスクあるよ!
484: 2018/12/19(水) 19:03:01.94
>>483
後攻の時点で11点は保証される
後攻の時点で11点は保証される
485: 2018/12/19(水) 19:03:18.82
ジャイアントくらいしか刺せないだろ
耐性持ちにも使えないし
耐性持ちにも使えないし
486: 2018/12/19(水) 19:57:56.93
レソレジ出来た頃と違って相手依存になりがちだしな
今のレジス上級を自発的に生かせるとすればカヒル敵ブーストデッキくらい
今のレジス上級を自発的に生かせるとすればカヒル敵ブーストデッキくらい
487: 2018/12/19(水) 20:47:53.23
コスト違うけどヤーデンの方が好きだから、レジス上級はあんまり入れないなあ
488: 2018/12/20(木) 00:59:25.12
またブルザが何か言ってるぞ
489: 2018/12/20(木) 01:23:45.51
これほんと終わったよな。1ラウンド目って強制で残り4枚までは戦わないといけないしβとちがってクソゲー過ぎますわ。
490: 2018/12/20(木) 01:32:50.83
プレミアムカードを紙片で作れるようにしたら、入手が簡単になりすぎた
しかしプレミアムカードは特別な存在であってほしい、よって星の粉だけで作れるように変更する
次に、バランス調整でのカード粉砕の満額返還は、β中はいろんなカードをテストしてもらうため、理にかなっていた
正式版になった今後は細かい数値のバランス調整等では適応されない、オンラインゲームでは普通の事だ
これらの新ルールは1月2日より適応する、以上
しかしプレミアムカードは特別な存在であってほしい、よって星の粉だけで作れるように変更する
次に、バランス調整でのカード粉砕の満額返還は、β中はいろんなカードをテストしてもらうため、理にかなっていた
正式版になった今後は細かい数値のバランス調整等では適応されない、オンラインゲームでは普通の事だ
これらの新ルールは1月2日より適応する、以上
491: 2018/12/20(木) 01:38:11.56
https://playgwent.com/en/news/25048/upcoming-changes-to-gwents-economy-and-full-mill-value-refund-policy
は?
80万の紙片でプレミアム今のうちに大量に作れってか?
は?
80万の紙片でプレミアム今のうちに大量に作れってか?
515: 2018/12/20(木) 13:05:19.36
>>491
予想通りの挙動でワロツァァァァwww😂😂😂😂😂
病的な嘘つきCDPRの歴史がまた一歩進んだな😩
予想通りの挙動でワロツァァァァwww😂😂😂😂😂
病的な嘘つきCDPRの歴史がまた一歩進んだな😩
492: 2018/12/20(木) 01:45:11.55
改悪きたな。
大事にするべき新規が減って、紙片有り余って金を使わない古参だけ残るだろこれ。
大事にするべき新規が減って、紙片有り余って金を使わない古参だけ残るだろこれ。
493: 2018/12/20(木) 01:52:01.12
自分達でバラまいておいて今更何言ってんだろうな
そんなこと考えているならいなくなったブロンズとかを実装してくれ
そんなこと考えているならいなくなったブロンズとかを実装してくれ
494: 2018/12/20(木) 01:58:41.83
言うほどプレミアカードを紙片から作るか?
495: 2018/12/20(木) 02:08:09.83
プレミアムは個人的に別にいいんだけど、バランス調整はここの開発だとゴミにしてきたりするからなぁ
強いからって紙片貯めて作ったカードがゴミになったら目も充てられんぞ、βみたいにランクアップ報酬とかシーズン報酬とか無くなったっぽいし
お財布にやさしいから新規にも薦められたけど、それも無くなるな
強いからって紙片貯めて作ったカードがゴミになったら目も充てられんぞ、βみたいにランクアップ報酬とかシーズン報酬とか無くなったっぽいし
お財布にやさしいから新規にも薦められたけど、それも無くなるな
496: 2018/12/20(木) 02:16:47.59
要するに稼げないから絞りますってことだろ
それ自体は否定しないけど、正式移行のタイミングでやるべきだったし玉座売れなかったんだなとしか
βの時からそうだけどこの会社は行き当たりばったりが多いね
それ自体は否定しないけど、正式移行のタイミングでやるべきだったし玉座売れなかったんだなとしか
βの時からそうだけどこの会社は行き当たりばったりが多いね
497: 2018/12/20(木) 03:03:33.65
予想してた通りお客様の資産価値を減らす事はありませんは嘘だったな売り抜け上手いわ運営
505: 2018/12/20(木) 10:25:24.97
>>497
あれってβからHCへの移行の際に言っただけであって別にHC稼働後も保証しますとは言ってないんじゃない
というかナーフ盛りだくさんで調整するここからしたら補填無くすのは結構マズイ気がするな
あれってβからHCへの移行の際に言っただけであって別にHC稼働後も保証しますとは言ってないんじゃない
というかナーフ盛りだくさんで調整するここからしたら補填無くすのは結構マズイ気がするな
498: 2018/12/20(木) 03:34:45.70
プレミアムの修正はまあいいと思うけど
修正の補填はあってもええかな
個人的には全部揃って紙片有り余ってるから関係ないけど
紙片ばらまきすぎてたからなぁ
修正の補填はあってもええかな
個人的には全部揃って紙片有り余ってるから関係ないけど
紙片ばらまきすぎてたからなぁ
499: 2018/12/20(木) 04:15:37.47
PS4版だが、ヴーヒスリーダーの公開が勝手に三回分使われるのってバグ?
なんか(チャージ:3)のはずなのに一回発動すると三回分使われる
てか少し前のパッチからアプリケーションエラー吐きまくってるから流石にやめようかな
パッチ来てからむしろ具合悪くなった
なんか(チャージ:3)のはずなのに一回発動すると三回分使われる
てか少し前のパッチからアプリケーションエラー吐きまくってるから流石にやめようかな
パッチ来てからむしろ具合悪くなった
502: 2018/12/20(木) 09:05:51.76
>>499
PCだけどそれなるね
PCだけどそれなるね
503: 2018/12/20(木) 09:11:04.22
>>499
バグ
だから3Rでマンゴネル出したタイミングで使った方が良い
稀に分けて指示出来る事もあるが条件が不明
バグ
だから3Rでマンゴネル出したタイミングで使った方が良い
稀に分けて指示出来る事もあるが条件が不明
500: 2018/12/20(木) 05:55:23.33
制限時間ギリギリでフォルテストのスキル連打して2回使ったりすることはたまにある
501: 2018/12/20(木) 06:50:27.84
フォルテスト二連打は北方使ったら誰もが通る道
504: 2018/12/20(木) 09:44:06.93
プレミアムを紙片で作れないなら大量に余るなこれ
今のうちにプレミアム作って割って星の粉にしとくか
今のうちにプレミアム作って割って星の粉にしとくか
506: 2018/12/20(木) 10:39:14.26
HCになってちょっと触ってからやってなかったんだけど
アダ王女の8ダメージとか言ううんこみたいなアビリティ変わった?
アダ王女の8ダメージとか言ううんこみたいなアビリティ変わった?
507: 2018/12/20(木) 11:23:01.89
大きく変わらないから満額じゃなくすって普通に信用出来ないんだけど
そういうことは一年ぐらい調整を続けてから言えよ
そういうことは一年ぐらい調整を続けてから言えよ
508: 2018/12/20(木) 11:47:39.16
ナーフ祭りへの布石か?
来年はエライ事になりそう
来年はエライ事になりそう
509: 2018/12/20(木) 11:57:53.75
ますます新規入ってこないぞこれ
510: 2018/12/20(木) 12:03:29.07
対戦しかなくて疲れるんだよね
無料の範囲でオフで遊べる要素の一つでも用意しとけば良かったのに
無料の範囲でオフで遊べる要素の一つでも用意しとけば良かったのに
511: 2018/12/20(木) 12:19:11.91
慈善事業じゃないのにこれまでが気前が良すぎた
プレミアムカードなんてほかのどの人気のカードゲームよりどう見てもコストかかってるし
期間イベントのパズルも1回プレイして終わりなのに開発の労力かけすぎてたから
今後はやれないだろうって言ってるし
そういう意味でもその何倍もコストかけた玉座はもっと売れてくれないとまずかった
プレミアムカードなんてほかのどの人気のカードゲームよりどう見てもコストかかってるし
期間イベントのパズルも1回プレイして終わりなのに開発の労力かけすぎてたから
今後はやれないだろうって言ってるし
そういう意味でもその何倍もコストかけた玉座はもっと売れてくれないとまずかった
512: 2018/12/20(木) 12:23:04.08
1ヶ月近く遊んで思ったけど色んなデッキ試しても結局強カードは決まってるから
それ入れなきゃ戦えないしデッキ構築すんげえ狭い
それ入れなきゃ戦えないしデッキ構築すんげえ狭い
513: 2018/12/20(木) 12:55:48.77
勝とうと思うと病んでくるから
カジュアルでオナヌーデッキで遊ぶ位が調度良い
相性の悪い相手なら即降参これでストレス無し
カジュアルでオナヌーデッキで遊ぶ位が調度良い
相性の悪い相手なら即降参これでストレス無し
514: 2018/12/20(木) 13:02:01.57
なんか玉座を売れてないことにしたいやつ多いな
518: 2018/12/20(木) 14:09:48.00
>>514
まぁ実際「予想より下回った」って話じゃなかった?
期待値と売上がどんだけだったかは知らんが
まぁ実際「予想より下回った」って話じゃなかった?
期待値と売上がどんだけだったかは知らんが
516: 2018/12/20(木) 13:44:12.48
おまけ程度の動くカードを差別化するのはなぜ?動かなくていいから揃ってりゃいい
そんなことより自己顕示欲が湧く様な課金アイテムでも追加すればいいのに
そんなことより自己顕示欲が湧く様な課金アイテムでも追加すればいいのに
517: 2018/12/20(木) 13:46:01.79
粉でプレした物もあるというのに紙片で変換されたのちに粉の価値上げますはやばい玉座さっさと売りたいからサービス開始早めた結果バグだの仕様変更だのエグい
519: 2018/12/20(木) 14:14:43.20
正式版になったと聞いてリリース当初ぶりに起動したら紙幣12万くらいあったけど何したらいいか不明だぜ
カードの効果がどれも別もんになってんだな
カードの効果がどれも別もんになってんだな
521: 2018/12/20(木) 14:32:37.03
>>519
とりあえずカードの効果を把握しないと話にならない
最初は今定番の強デッキの中から自分に合いそうなのを選んでカード作ってやってみることだな
あとは上手い配信者の動画を見る
とりあえずカードの効果を把握しないと話にならない
最初は今定番の強デッキの中から自分に合いそうなのを選んでカード作ってやってみることだな
あとは上手い配信者の動画を見る
522: 2018/12/20(木) 14:59:29.44
>>521
まぁそうよな、カード効果の確認でめっちゃ時間かかりそうだわ
スケリッジの熊に延々と1点飛ばされてキレてた頃が懐かしい
まぁそうよな、カード効果の確認でめっちゃ時間かかりそうだわ
スケリッジの熊に延々と1点飛ばされてキレてた頃が懐かしい
520: 2018/12/20(木) 14:19:38.73
てか生成できないカードなにこれ(いまさら)
523: 2018/12/20(木) 15:01:17.82
今度は槍に延々と1点ダメ飛ばされてキレるぞw
524: 2018/12/20(木) 15:09:25.66
まあこの会社なら絶対やると思ってたけど、案の定資産価値の低下とはねw
まあ人が居なさすぎてこの件もバグウェントもろくに話題にならないのが末期すぎる
まあ人が居なさすぎてこの件もバグウェントもろくに話題にならないのが末期すぎる
525: 2018/12/20(木) 15:22:01.12
粉はボードの為にとっておく
526: 2018/12/20(木) 15:38:49.51
玉座でウェタートンって街の南に見えるけど取れない宝箱あるけど、どっか抜け道あるのかな?て言うか玉座の話題ってここでいいの?スレチ?
528: 2018/12/20(木) 15:51:03.41
ライリアボードは明るくて良かったな
常用してる
あとは多用してるリーダーのスキン出てくれれば買うよ
>>526
別にいいんじゃないかな
俺は細部の宝箱回収してないから答えられんが
常用してる
あとは多用してるリーダーのスキン出てくれれば買うよ
>>526
別にいいんじゃないかな
俺は細部の宝箱回収してないから答えられんが
527: 2018/12/20(木) 15:44:13.77
ps4版の玉座にもアートブックの特典とかちゃんとあるの?
pc版にある豪華な特典ついてないから買いたくねーわ、なめてるだろ
pc版にある豪華な特典ついてないから買いたくねーわ、なめてるだろ
529: 2018/12/20(木) 15:53:31.68
530: 2018/12/20(木) 16:47:20.36
アリーナは相変わらず後攻有利ゲーだな
いかに後攻とれるか それで9勝の勝率が大きく変わる
凡ゲー万歳!!
いかに後攻とれるか それで9勝の勝率が大きく変わる
凡ゲー万歳!!
531: 2018/12/20(木) 17:07:36.31
45万ちょいぐらいで全部プレミアムにしたったわ
とりあえず助の動物使いデッキ回すわ
とりあえず助の動物使いデッキ回すわ
536: 2018/12/20(木) 19:21:16.17
>>531
その後、除去系デッキとのジャンケン大会に消えていった彼を見た者はいないという
その後、除去系デッキとのジャンケン大会に消えていった彼を見た者はいないという
532: 2018/12/20(木) 17:58:23.18
紙片とかプレミア作る以外に使い道ないのにゴミになるのかよ
533: 2018/12/20(木) 17:59:15.65
次は紙片の価値が下がるのか
或いはカード粉砕の効率が下がるのかも
資産を何で蓄えておけば良いのやら
或いはカード粉砕の効率が下がるのかも
資産を何で蓄えておけば良いのやら
534: 2018/12/20(木) 18:44:51.77
正規版だって?
未だにベータ版なのに何言ってんだ
また炎上商法か?
未だにベータ版なのに何言ってんだ
また炎上商法か?
535: 2018/12/20(木) 18:46:48.01
俺もとりあえずゴールドだけ全部プレミアムにしとくかな
537: 2018/12/20(木) 21:42:49.00
さっさとダメージ与えるカードのコスト上げるかブーストするカードのコスト下げろよ
今の環境はマジでつまらん
今の環境はマジでつまらん
538: 2018/12/20(木) 22:20:56.17
命令かチャージの置いておくだけダメージorブーストより配備だけでダメージのほうが早いが、それへの対策でユニット出さずに槍とスペシャルを打つクソゲー
β時代にあったあらゆるメカニックが消えて上記の効果に変わってるから当然の末路といえる
β時代にあったあらゆるメカニックが消えて上記の効果に変わってるから当然の末路といえる
539: 2018/12/20(木) 22:47:06.80
ランク2なのに全くマッチングしないぞクソゲー
ランク0からスタートしたのにプロランク未受信にして連敗しまくったらランク落ちてマッチングしなくなったし意味わからん
ランク0からスタートしたのにプロランク未受信にして連敗しまくったらランク落ちてマッチングしなくなったし意味わからん
540: 2018/12/20(木) 23:17:13.45
アーティファクトもクソだし
除去が多すぎるのもクソだし
除去か封印できないとどうしようもないカードが多すぎるのもクソ
マッチングしないのもゲーム以前のクソではっきり言って全部クソ
除去が多すぎるのもクソだし
除去か封印できないとどうしようもないカードが多すぎるのもクソ
マッチングしないのもゲーム以前のクソではっきり言って全部クソ
541: 2018/12/20(木) 23:29:09.49
ゴールドカードには漏れなくアーチファクト封印と解除の能力付けたらどうだろう
今よりはバランス良くなる気がするけど
今よりはバランス良くなる気がするけど
542: 2018/12/21(金) 02:30:50.97
フォルテストやらエレディンやらのノーリスクでアホみたいな動きをするの本当にクソ
こういうカードを見ると学習能力が欠如してるか小学生以下のお子様が作ってるとしか言いようがないわ
こういうカードを見ると学習能力が欠如してるか小学生以下のお子様が作ってるとしか言いようがないわ
543: 2018/12/21(金) 03:09:25.63
リーダーと対面した時点でどんな攻め方してくるのかバレバレなんだけど、先手を打って出し抜く様な構築が出来ないからわかってても余計イラつく
544: 2018/12/21(金) 03:12:12.09
100枚追加来たら更に効果がピンポイントになるんだろうな
封印ユニットを味方の解除に使うか残すかみたいな駆け引きが楽しかったのにそういうのが全くなくなった
封印ユニットを味方の解除に使うか残すかみたいな駆け引きが楽しかったのにそういうのが全くなくなった
547: 2018/12/21(金) 03:38:31.11
>>544
封印解除をもう少し緩和しても良いとは思うが、
それやると現状微妙なニルフが使い物にならなくなるんだよなぁ
あそこは命令ユニットが少ない代わりに封印がガッツリある形だから
封印解除をもう少し緩和しても良いとは思うが、
それやると現状微妙なニルフが使い物にならなくなるんだよなぁ
あそこは命令ユニットが少ない代わりに封印がガッツリある形だから
546: 2018/12/21(金) 03:33:46.68
封印の多さは勘弁して欲しいな
何も楽しくない
何も楽しくない
548: 2018/12/21(金) 03:51:45.57
封印も別々になったから解除が腐る場合が出てくるのよね
せっかく列で差別化してるんだから
特定の相手のみ作用するような効果はやめて列毎に違った効果を発動するようにして欲しいもんだな
せっかく列で差別化してるんだから
特定の相手のみ作用するような効果はやめて列毎に違った効果を発動するようにして欲しいもんだな
549: 2018/12/21(金) 06:06:04.00
脳筋熊デッキしねや
本当スケリッジはβん時からこんなんばっかだな
本当スケリッジはβん時からこんなんばっかだな
550: 2018/12/21(金) 06:21:54.62
は?スケリッジは単独で打点出せるブロンズがろくにないコンボ重視の上級者向け勢力なんだが?
551: 2018/12/21(金) 08:20:08.74
コンボ無視単独で打点の出る狩人をお持ちのスケがご冗談を
552: 2018/12/21(金) 09:29:54.29
まったくやっていないけど
ニルフとニュートラルだけ全部プレミア化しておいたわ
ニルフだといまの環境ではやる気がしない
ニルフとニュートラルだけ全部プレミア化しておいたわ
ニルフだといまの環境ではやる気がしない
553: 2018/12/21(金) 10:15:13.98
紙片からプレ作れなくなるから今のうちにプレにしておいた方が良いよ
554: 2018/12/21(金) 12:01:28.73
全部プレはなんか身の回り全部金ピカにする成金ぽい
555: 2018/12/21(金) 12:15:50.70
プレミア含めカードフルコンプした上に33万の紙片が残ってる人はどうしたらいいでしょうか?
556: 2018/12/21(金) 13:57:22.99
つまり100万近く資産あったって事か
それなりにやってると思ってた俺で全プレ作ってトントンくらい
およそ倍
えげつないな
それなりにやってると思ってた俺で全プレ作ってトントンくらい
およそ倍
えげつないな
560: 2018/12/21(金) 16:15:37.24
>>556
そんなにないよ。資産満額返還で85万ぐらいだった。通算4400勝だから勝率63%なら7000試合ぐらいかな。
よくも飽きずにここまで遊んでたなぁ…
んで結局、文字通りの紙屑となりそうな大量の紙片は…。せめて1600紙片=20粉に変えてくれたらなぁー
そんなにないよ。資産満額返還で85万ぐらいだった。通算4400勝だから勝率63%なら7000試合ぐらいかな。
よくも飽きずにここまで遊んでたなぁ…
んで結局、文字通りの紙屑となりそうな大量の紙片は…。せめて1600紙片=20粉に変えてくれたらなぁー
562: 2018/12/21(金) 16:33:06.98
>>560
1600で作ったゴールドを割れば粉80ぐらいにならなかったか
1600で作ったゴールドを割れば粉80ぐらいにならなかったか
568: 2018/12/21(金) 22:14:41.57
>>562
( ゚д゚)ハッ!
なるほど!作っては砕くを繰り返す。その手があったか!
よし今から粉錬金に取りかかろう。
…33万……間に合うのか?
( ゚д゚)ハッ!
なるほど!作っては砕くを繰り返す。その手があったか!
よし今から粉錬金に取りかかろう。
…33万……間に合うのか?
557: 2018/12/21(金) 13:58:31.65
てか100枚追加来るのに紙片じゃプレ作れないってのが怖い
せめて粉半額は来て欲しい
せめて粉半額は来て欲しい
558: 2018/12/21(金) 14:02:51.98
リーダーだとフォルテストが一番狂ってるな
こいつ毎試合平均20~30点くらい叩き出してるだろ
ドラゴンでイースネのように細かい打点調整も可能
無条件でカード破壊する
さらに相手の全てのユニットにダメージ
おまけに一ブースト付きでマリガン3回出来る
これ全部で何点出してんだよ
こいつ毎試合平均20~30点くらい叩き出してるだろ
ドラゴンでイースネのように細かい打点調整も可能
無条件でカード破壊する
さらに相手の全てのユニットにダメージ
おまけに一ブースト付きでマリガン3回出来る
これ全部で何点出してんだよ
559: 2018/12/21(金) 15:52:23.93
フォルテストは簒奪者で封印デッキが刺さる
561: 2018/12/21(金) 16:19:40.72
エレディンの方が狂ってね
563: 2018/12/21(金) 16:47:53.65
いまのリーダーは前のカード1枚扱いだったリーダーより嫌いだわ
1枚ずつしか出せないからこそ相手に対処する猶予をあたえている
だからこそ命令は強力な効果を持つことが出来るって
ゲームの基礎を否定してるよなあ
1枚ずつしか出せないからこそ相手に対処する猶予をあたえている
だからこそ命令は強力な効果を持つことが出来るって
ゲームの基礎を否定してるよなあ
564: 2018/12/21(金) 18:01:24.75
エレディンとケルトゥリスの組み合わせは
βのイムレリスを思い出すから正直なところ嫌気がさすな
βのイムレリスを思い出すから正直なところ嫌気がさすな
565: 2018/12/21(金) 20:36:28.29
アラキスクイーンとかいうゴミ
1点ダメージ与えるカードが多すぎなんだよね
1点ダメージ与えるカードが多すぎなんだよね
566: 2018/12/21(金) 20:57:42.16
とりあえず資産ある分プレミアムカードを紙片で作成してるけど
これ終わったらやり遂げて放置しそうw
これ終わったらやり遂げて放置しそうw
567: 2018/12/21(金) 21:55:43.21
新カード作成分は4万あれば足りるかな?
569: 2018/12/21(金) 22:28:11.28
どれを生成すれば一番粉ができるのかのメモ残しておきます。
生成1600→紙200+粉120
粉1あたり紙11.66
生成800→紙50+粉80
粉1あたり紙9.375
生成400→紙20+粉50
粉1あたり紙7.6
生成200→紙10+粉20
粉1あたり紙9.5
生成1600→紙200+粉120
粉1あたり紙11.66
生成800→紙50+粉80
粉1あたり紙9.375
生成400→紙20+粉50
粉1あたり紙7.6
生成200→紙10+粉20
粉1あたり紙9.5
570: 2018/12/21(金) 23:29:56.90
こんなあほらしい作業をする羽目になるとはね
571: 2018/12/21(金) 23:33:00.57
俳句コンテストなんてやってるんだな
572: 2018/12/21(金) 23:57:36.25
みんなプレミアにするんだな
俺はプレミア興味ないからスルーだわ、ここのプレミアは出来いいのは知ってるけど
俺はプレミア興味ないからスルーだわ、ここのプレミアは出来いいのは知ってるけど
573: 2018/12/22(土) 00:00:32.27
紙片にくらべて粉は全然手に入らないからな
それも紙片でプレミア作れたからまあいっかって感じだったけど
それも紙片でプレミア作れたからまあいっかって感じだったけど
574: 2018/12/22(土) 00:20:30.98
重課金者からクレームでも来たかの様なアナウンスだな
575: 2018/12/22(土) 00:31:57.68
紙片でプレミア作成出来るままなら好きなカードだけ動かす予定だったけどさすがにねぇ
576: 2018/12/22(土) 00:33:53.04
砕いて粉にするなら急がなくてもいいんじゃないの?
577: 2018/12/22(土) 00:43:00.27
プレ以外もスキンやボードは粉でしか入手できませんっていう方針みたいだし紙片は
ただカード生成するだけになるな
ただカード生成するだけになるな
579: 2018/12/22(土) 00:59:45.02
フルコンプ終わっちゃった人からすれば今のところ粉も紙片も樽も無意味。アリーナもやらないから鉱石も無意味。
ただ、>>577の言うとおり今後スキンとかボードを粉で売る兆候があるとみたから、今のうちに粉を仕入れておくべきかと。
例のアナウンスもCDPRは「製品版」って意識を強調してるし、本腰入れてこのゲームをビジネスツールにしようとしてる思う(笑)
ただ、>>577の言うとおり今後スキンとかボードを粉で売る兆候があるとみたから、今のうちに粉を仕入れておくべきかと。
例のアナウンスもCDPRは「製品版」って意識を強調してるし、本腰入れてこのゲームをビジネスツールにしようとしてる思う(笑)
578: 2018/12/22(土) 00:54:59.94
なんかやること成すこと全てが悪手だな
なぜここまで落ちぶれてるのかの本質を見抜けて無いんだろうな
なぜここまで落ちぶれてるのかの本質を見抜けて無いんだろうな
580: 2018/12/22(土) 01:06:41.88
実質星の粉をゲーム内通貨にします宣言ってことか
582: 2018/12/22(土) 01:14:41.93
アリーナ改悪が痛いな
テンポ悪くなって圧縮も少ない
パワーカードもスピアチップサエセンテと単調なカードばかり
お祭り感無くなったアリーナとか苦行でしかない
テンポ悪くなって圧縮も少ない
パワーカードもスピアチップサエセンテと単調なカードばかり
お祭り感無くなったアリーナとか苦行でしかない
583: 2018/12/22(土) 01:16:44.08
課金しないと手に入らないアビリティエフェクトとかタウントパターン編集とかパフォーマンス要素くれよ
そうゆうの大好きだわ
そうゆうの大好きだわ
584: 2018/12/22(土) 01:20:41.33
俺もスキンとかボードなら好きだから贔屓リーダーや勢力のそれらが出たら買うわ
なんかセコセコ仕様変更するよりそういう集金方法にしてくれりゃ金は出すから
なんかセコセコ仕様変更するよりそういう集金方法にしてくれりゃ金は出すから
585: 2018/12/22(土) 02:06:47.48
リーダー変えたりデッキ変えたりした次の試合は絶対に変えた点が生かせない相手に当たるのすごくね
AI技術すごすぎだろ
AI技術すごすぎだろ
586: 2018/12/22(土) 02:20:33.19
あるあるw
あとマリガンで同じブロンズカードくる率も高くね?
あとマリガンで同じブロンズカードくる率も高くね?
587: 2018/12/22(土) 02:48:42.37
カヒルとかいうクソ雑魚趣味ゴミ出来に負けるとか才能なさすぎだろ
588: 2018/12/22(土) 02:49:18.04
あーちがうはさっきは俺が先攻だから負けただけだ
ただ運が悪いだけだった
ただ運が悪いだけだった
590: 2018/12/22(土) 03:24:30.06
相手側がミスったり負け確定した時の回線切り多いよな?
トイレ行ったり出来るから分かりやすいわ
トイレ行ったり出来るから分かりやすいわ
591: 2018/12/22(土) 15:45:08.86
盤面で動かなくなってプレミアの楽しさも半減してるからなぁ
592: 2018/12/22(土) 15:45:25.42
墓地とデッキ入れ替えるゴミスケリッジ
コーラル、青夢とかの何をメタってるのか不明なクソ雑魚ゴミデッキにガチガチのデッキ使って負けてワロタ
病院行ってきます
コーラル、青夢とかの何をメタってるのか不明なクソ雑魚ゴミデッキにガチガチのデッキ使って負けてワロタ
病院行ってきます
593: 2018/12/22(土) 15:48:40.05
いかにもキッズが自分で考えたようなゴミデッキにガチガチのデッキでしかも後攻なのに負けてワロタ
594: 2018/12/22(土) 15:48:53.88
これもうジャンケンゲー加速しすぎだろ
595: 2018/12/22(土) 15:50:55.42
ガイジしかプレイしてないゲーム
それがグウェントだ!💁
それがグウェントだ!💁
596: 2018/12/22(土) 15:52:12.19
ゲラルトアードのプレミアかっこいい
597: 2018/12/22(土) 15:54:44.15
β版やりたい
久しぶりに錬金で軟膏錬金軟膏錬金軟膏蛇みたいに圧縮しながら気持ちいいグウェントやりたい
久しぶりに錬金で軟膏錬金軟膏錬金軟膏蛇みたいに圧縮しながら気持ちいいグウェントやりたい
598: 2018/12/22(土) 16:36:41.49
他スレでステマしてるのとか居るけど
もう駄目だろコレ
プロな人は違うゲームで稼ぐと良いと思いぞ
もう駄目だろコレ
プロな人は違うゲームで稼ぐと良いと思いぞ
599: 2018/12/22(土) 16:42:31.54
プロてw
600: 2018/12/22(土) 16:47:38.96
なんで俺がイムレリス使ったらbigモンスターとしか当たらないの?
601: 2018/12/22(土) 16:56:58.64
でおれが今からイムレリスじゃないデッキ使って瞬間北方とか来るんだろ?分かるよ
602: 2018/12/22(土) 16:58:02.88
よっしゃ俺がいムレリスやめた瞬間スコイアキタああああああああああああああああああああwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
604: 2018/12/22(土) 17:18:32.15
対戦出来て羨ましいわ
ランク1~2帯だと1時間マッチング検索で放置しても誰とも当たらないからな
作業しながら何度かキャンセルしてたけどダメ
もうランクマは機能しないしカジュアルやる気にならないから引退だな
ランク1~2帯だと1時間マッチング検索で放置しても誰とも当たらないからな
作業しながら何度かキャンセルしてたけどダメ
もうランクマは機能しないしカジュアルやる気にならないから引退だな
605: 2018/12/22(土) 17:19:26.66
イオルヴェスの罠デッキ試しに作ってカジュアルでやってるけどちらほらスターターデッキと当たる
カジュアルはもうこれランク云々一切関係ないかも
カジュアルはもうこれランク云々一切関係ないかも
606: 2018/12/22(土) 18:17:43.36
はい10回やって6回森の精霊
607: 2018/12/22(土) 18:18:02.40
で俺がレジスとか入れたら一瞬で森の精霊使う奴いなくなってワロタw
608: 2018/12/22(土) 18:18:34.52
はい3連続ローチ初手
609: 2018/12/22(土) 18:23:57.11
で俺がレジスとか青夢とか入れたら北方と当たるんだろ?
610: 2018/12/22(土) 18:25:40.20
おまえそんなランク13あたりで右往左往するやつだっけ?www
612: 2018/12/22(土) 18:28:32.30
>>610
PC勢から遅れてスタートしてるんだから仕方ない
PC勢から遅れてスタートしてるんだから仕方ない
611: 2018/12/22(土) 18:27:45.98
北方と戦いたければレジスとハンマーwenの青夢をデッキに入れたうえで北方対策しろよ
これ入れないと北方とマッチングしないから
これ入れないと北方とマッチングしないから
613: 2018/12/22(土) 18:29:53.13
他のデッキ使ってた時に森の精霊なんて10試合以上見なかったのにイムレリス入れた瞬間森の精霊と異常な確率でマッチするんだから明らかにAIによる選別が行われてるよ
614: 2018/12/22(土) 18:33:03.41
CDPRの運営って俺のアカウント24時間監視してて俺がログインした瞬間俺のデッキが一番苦手な相手手動で選んでるの?
暇すぎだろこいつら
暇すぎだろこいつら
615: 2018/12/22(土) 18:38:17.50
はいレジス入れた次の試合はアンクライトオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオ!!!!!!!!!!!!!!!!!!
616: 2018/12/22(土) 19:28:04.92
お前ほどグウェント楽しんでるやつはそういないよ
617: 2018/12/22(土) 19:30:31.12
手札上限つけてなんかいいことあったんか
618: 2018/12/22(土) 19:56:54.97
プレミで雑魚が雑魚に勝てる
619: 2018/12/22(土) 20:05:17.00
「グウェントは~がオンリーワン要素で」とか「~はグウェントらしさが」とか
開発者でもないのに上から目線で演説する奴らを一掃できたぞ
なおゲームのレベルが下がった分、プレイヤー層の知能や民度は…
開発者でもないのに上から目線で演説する奴らを一掃できたぞ
なおゲームのレベルが下がった分、プレイヤー層の知能や民度は…
621: 2018/12/22(土) 21:57:04.85
ただでさえ似たようなカードばっかなのに100枚追加って事は調整含めたらまた別ゲーになるだろうから、つまらん定番デッキをやめさせるような良い調整であってほしい
北方の女医とデブなんか戻ってきても大体クソみたいなアビリティ想像つくぞ、頼むぞ運営
北方の女医とデブなんか戻ってきても大体クソみたいなアビリティ想像つくぞ、頼むぞ運営
622: 2018/12/22(土) 22:09:31.16
ちょっとカードゲームやりたくなって調べて今更知ったんだがplaygwent.comのサイトからDLしたやつで始めればいいのか?
なんかwin10版みたいなのもあるらしいけど
なんかwin10版みたいなのもあるらしいけど
624: 2018/12/22(土) 22:54:02.12
>>622
UWP版はサポート終了するみたいだよ、なのでPC版はGOG版でいいっぽい
UWP版はサポート終了するみたいだよ、なのでPC版はGOG版でいいっぽい
632: 2018/12/22(土) 23:25:21.78
>>624
なるほど、サンクス!
なるほど、サンクス!
623: 2018/12/22(土) 22:42:48.72
ラドヴィッドとフィリパいないとやっぱキャラゲー的には魅力半減
625: 2018/12/22(土) 23:08:45.36
はい観測種とかいうゴミ屑にスピアチップ見られて安息不発wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
どんだけ持ってないんだよ
どんだけ持ってないんだよ
626: 2018/12/22(土) 23:11:30.05
こんなゴミカスクソ雑魚ウィッチャーニルフにすら勝てないとか才能なさすぎワロタ
627: 2018/12/22(土) 23:17:01.64
なんでそこでお気に入りのレジス入れてねーんだよw
628: 2018/12/22(土) 23:17:40.42
>>627
1Rで既にレジス消費した
1Rで既にレジス消費した
629: 2018/12/22(土) 23:19:47.46
アチャー
630: 2018/12/22(土) 23:20:42.54
いつから俺よりも知能偏差値が30低いゴミカスや中学生に運「だけ」で負けるようなクソゲーになったんだ
631: 2018/12/22(土) 23:22:17.31
いや観測手なんてゴミ出てくるなんて思わないじゃん普通
ニルフは大してブーストしねーし1Rで使って問題ないという俺の考えは間違ってない
合理的かつ経験者としてもっともな判断をした俺がその1手だけで負ける
ニルフは大してブーストしねーし1Rで使って問題ないという俺の考えは間違ってない
合理的かつ経験者としてもっともな判断をした俺がその1手だけで負ける
633: 2018/12/22(土) 23:32:13.86
››604
ユーザーが減っているのにランクをやたら細分化した上にCS版いじめだからねえ
次のシーズンもランク半減からスタートだろうから、一度乗り遅れた人は二度とマッチングできずに底ランクをさ迷い続けるしか無い
ユーザーが減っているのにランクをやたら細分化した上にCS版いじめだからねえ
次のシーズンもランク半減からスタートだろうから、一度乗り遅れた人は二度とマッチングできずに底ランクをさ迷い続けるしか無い
635: 2018/12/23(日) 00:25:17.19
>>633
勘違いしてるようだけどランク上げすぎてこうなったんだぞ
底ランクはサクサクマッチングするんじゃない
勘違いしてるようだけどランク上げすぎてこうなったんだぞ
底ランクはサクサクマッチングするんじゃない
636: 2018/12/23(日) 00:51:14.90
>>635
ごめん。ちゃんと読んでなかった
いやしかし、底辺も頂点と同じで全くマッチングしないんだよね。ゲラルトイグニが回転する映像を延々と見せられるよ
上過ぎず下過ぎない丁度中間くらいのボリュームゾーンに留まらない限りは対戦すら成立しないゲームになってる
ごめん。ちゃんと読んでなかった
いやしかし、底辺も頂点と同じで全くマッチングしないんだよね。ゲラルトイグニが回転する映像を延々と見せられるよ
上過ぎず下過ぎない丁度中間くらいのボリュームゾーンに留まらない限りは対戦すら成立しないゲームになってる
634: 2018/12/22(土) 23:33:54.19
そのゴミ観測手が13点の奴見るとは思わないじゃん
俺が3Rまでスピアチップを引けてないのもクソだし
俺が3Rまでスピアチップを引けてないのもクソだし
637: 2018/12/23(日) 01:26:19.26
マッチング範囲は広げるべきだよな
ランクマッチ楽しめないのはマジで終わってる
ランクマッチ楽しめないのはマジで終わってる
638: 2018/12/23(日) 01:54:41.93
資産すらもはやどうでもいいのに、カジュアルでクエスト潰すかこのゴミゲーのゴミの部分を煮詰めて凝縮したアリーナをやるしかなくなっちゃうからね
それで今さっきカジュアル行ったらフォルテストで槍槍シヒル世話人、クラフでシヒル世話人、精霊コントロールでシヒル世話人。ゴミッ!
と思ったけど別にランクマできりゃ楽しくなるかと言われたら怪しいし、報酬で取れるのはお喋りしてくれなくなったアバターくらいだからもう別にいいわ
それで今さっきカジュアル行ったらフォルテストで槍槍シヒル世話人、クラフでシヒル世話人、精霊コントロールでシヒル世話人。ゴミッ!
と思ったけど別にランクマできりゃ楽しくなるかと言われたら怪しいし、報酬で取れるのはお喋りしてくれなくなったアバターくらいだからもう別にいいわ
639: 2018/12/23(日) 02:53:03.43
初心者です、ホリデーパックは買い?
640: 2018/12/23(日) 04:01:22.50
とにかくカード集めたいならいいんじゃない
641: 2018/12/23(日) 04:10:23.13
金額の価値があるとは思わないが今はスターターがクソだから何もないとキツイかもな
642: 2018/12/23(日) 05:04:09.55
ホリデーの説明見てたら紙片と粉半年で失効するって書いてあるんだが地味に酷くないかこれ
643: 2018/12/23(日) 14:48:20.47
>>642
それ本当?
奇跡的にアプデで持ち直したとしても放置して静観してる自分みたいなプレイヤーが戻る余地を消すのか
それ本当?
奇跡的にアプデで持ち直したとしても放置して静観してる自分みたいなプレイヤーが戻る余地を消すのか
644: 2018/12/23(日) 15:00:11.28
購入した紙片と粉だけじゃないの、失効するの
645: 2018/12/23(日) 15:14:35.11
購入分に期限あるのベータのときからずっとじゃん
646: 2018/12/23(日) 16:15:50.64
耐性流行り出してて少しイラッ☆
647: 2018/12/23(日) 16:30:42.79
スターターパックなら買っても良いんじゃって感じ
すげー難しいな、楽しめるなら課金しても良いけど、スターターデッキじゃ弱いから多分楽しめない
じゃあ、カード揃えたら楽しめるかって言われたらイエスとは言えない今の状況
βのMWみたいにアーキタイプの歯抜けで良かったのに
すげー難しいな、楽しめるなら課金しても良いけど、スターターデッキじゃ弱いから多分楽しめない
じゃあ、カード揃えたら楽しめるかって言われたらイエスとは言えない今の状況
βのMWみたいにアーキタイプの歯抜けで良かったのに
648: 2018/12/23(日) 16:33:25.59
他勢力デッキ砕きまくれば1デッキはまともなものが作れるくらいで良かったのにね
βだと後発でもそれができてついてこれた人もそこそこいたような
βだと後発でもそれができてついてこれた人もそこそこいたような
649: 2018/12/23(日) 18:07:05.01
対ビッグモンスターにはどんなデッキが有効ですか?
650: 2018/12/23(日) 18:32:24.67
ゲラルトイャーデンが一番効く
封印やアーティファクト除去の枚数が少ないからシヒルやゾルタンも有効
封印やアーティファクト除去の枚数が少ないからシヒルやゾルタンも有効
651: 2018/12/23(日) 20:02:53.37
玉座すぐ固まってゲームになんねぇな
なんだこれ
なんだこれ
653: 2018/12/23(日) 21:00:42.79
>>651
どっか分かりやすいところにでっかく告知しないとダメだと思うんだけど
カスタムデッキ使うバトルで、デッキの内容見ようとすると100%止まる
という注意が公式の不具合報告スレにひっそりと書いてある
どっか分かりやすいところにでっかく告知しないとダメだと思うんだけど
カスタムデッキ使うバトルで、デッキの内容見ようとすると100%止まる
という注意が公式の不具合報告スレにひっそりと書いてある
654: 2018/12/23(日) 21:15:52.10
>>653
マジかよw
あとなんか負けてすぐ再戦すると永遠ロードってのがよくある
とりあえず修復かけたけど意味なさげかなー
マジかよw
あとなんか負けてすぐ再戦すると永遠ロードってのがよくある
とりあえず修復かけたけど意味なさげかなー
652: 2018/12/23(日) 20:30:50.85
テイルズで黒のレイラ抜けて一気にやる気亡くなった
この女求めてるもの過激すぎるだろ
この女求めてるもの過激すぎるだろ
655: 2018/12/23(日) 22:34:08.16
24万の紙片を3万の星にしようと思ったが作業がだるすぎる
656: 2018/12/23(日) 23:00:34.25
24万如きそのまま残せばいいのに
657: 2018/12/23(日) 23:56:12.48
俺も玉座、途中でやめたぞ。
バグ多すぎ
バグ多すぎ
658: 2018/12/24(月) 01:07:46.65
玉座はバグとカードバトル部分が残念すぎる。普通にウィッチャー3形式のオープンワールドでやりたかった。
659: 2018/12/24(月) 02:59:20.01
アリーナで固まるのやめてくれ
散々ランク回してアリーナいったら1発目で固まった
散々ランク回してアリーナいったら1発目で固まった
660: 2018/12/24(月) 06:37:06.91
エムヒルミルデッキ
あれ弱すぎなのに面白そうだから皆使うんやな
あれ弱すぎなのに面白そうだから皆使うんやな
661: 2018/12/24(月) 08:06:53.06
ガチ勢としか当たらないから面白くない
β版のカジュアルマッチの方が面白いヤツが沢山いて笑えた
さみしい
β版のカジュアルマッチの方が面白いヤツが沢山いて笑えた
さみしい
662: 2018/12/24(月) 08:42:32.39
ガチ勢っていうか
シナジー減ってるのと
サーチカード不足で
勝てるデッキが限られてる感じする。
半分ニュートラルで
デッキ作るのもなんだかなな感じ。
シナジー減ってるのと
サーチカード不足で
勝てるデッキが限られてる感じする。
半分ニュートラルで
デッキ作るのもなんだかなな感じ。
663: 2018/12/24(月) 09:09:34.09
ランク11で勝てなくなってきた。この辺がβのときのランク20くらいなのかな。やってて思うけどマリガンの変更と10枚制限がゲーム展開を狭めてない?即パスしたくなるわ
664: 2018/12/24(月) 10:26:26.85
簒奪者とかいうクソつまらんリーダー削除してくれ
665: 2018/12/24(月) 11:03:48.12
スカイリム
666: 2018/12/24(月) 13:02:39.96
操作不能バグ多すぎで萎えた
こんなんで製品版って言い張るのか
こんなんで製品版って言い張るのか
667: 2018/12/24(月) 13:13:41.10
PC版だしグウェントでほぼ不具合遭遇してないしで油断してたわ玉座のバグまみれマジで酷い
20%オフで買ったし玉座限定カード買ったもんだと割り切るか
20%オフで買ったし玉座限定カード買ったもんだと割り切るか
668: 2018/12/24(月) 14:31:47.75
玉座のエンドロールで
QA(品質保証)のスタッフがずらずら名前ながれてきて
ギャグかなと思って笑ってしまったわ
QA(品質保証)のスタッフがずらずら名前ながれてきて
ギャグかなと思って笑ってしまったわ
669: 2018/12/24(月) 17:50:56.35
GOG起動せずGOGログインしない状態で単体で玉座起動でやってみたらバグあまり起きなくなった
670: 2018/12/24(月) 19:34:50.45
ウィッチャー2のストーリーまとめ動画見るとサスキア女王デッキ作りたくなるよな
671: 2018/12/24(月) 20:37:10.21
ヴァンダークリフトとかセルトカークとかドラウグでシナジーを夢見た時期が僕にもありました
672: 2018/12/24(月) 21:01:36.01
イオルヴェス大好き罠デッキで夢見た時期も
673: 2018/12/24(月) 21:05:25.73
エルフはシナジーしょぼすぎ
674: 2018/12/24(月) 22:15:00.93
少なくとも4月までこのクッソ少ないカードプールが続くとはな
せめて誰一人使ってないようなカードを別効果に変えろよって思うが、そんな天才的な発想はCDPRに無いだろう・・・
せめて誰一人使ってないようなカードを別効果に変えろよって思うが、そんな天才的な発想はCDPRに無いだろう・・・
675: 2018/12/24(月) 23:31:30.94
ほぼ全てのカードを別効果に変えた結果やぞ受け入れろ
676: 2018/12/25(火) 00:07:02.75
日本人も結構いたけど
今だとおまえらぐらいしか もういない
アプデも遅いし 今後はさらに減少あるのみ
今だとおまえらぐらいしか もういない
アプデも遅いし 今後はさらに減少あるのみ
677: 2018/12/25(火) 00:20:07.92
Twitchの視聴者数もβ版に比べ減少
ほとんどの人はHCに見切りをつけたか
ほとんどの人はHCに見切りをつけたか
678: 2018/12/25(火) 00:23:45.75
手札制限なくせば
679: 2018/12/25(火) 00:24:10.64
新規の敷居が高すぎるもん
今ならスターターパックは全部ゴールドでもいいくらい
今ならスターターパックは全部ゴールドでもいいくらい
680: 2018/12/25(火) 00:49:11.12
ベースアップ
アーマー
シールド
の概念をなんで無くしたのかほんと疑問
なんで開発が進むにつれてやれることが狭まってるの
アーマー
シールド
の概念をなんで無くしたのかほんと疑問
なんで開発が進むにつれてやれることが狭まってるの
681: 2018/12/25(火) 00:49:55.59
eスポーツ名乗るなら全カード配布だろ
資産の差で負けるとかあっちゃいけない
それができないなら実力重視とか大会に力を入れてるとか宣伝するな
資産の差で負けるとかあっちゃいけない
それができないなら実力重視とか大会に力を入れてるとか宣伝するな
682: 2018/12/25(火) 01:03:24.75
PS4のトロフィー条件クリアしてるのに
取得出来ないのいくつかあるね
クエストもバグなのかなんなのか取得できないのあるしわけわからん
取得出来ないのいくつかあるね
クエストもバグなのかなんなのか取得できないのあるしわけわからん
683: 2018/12/25(火) 02:04:17.42
あとはいつサ終がくるかだけだな
最初はほんとに面白かったのになぁ、よくここまでつまらなくできたもんだ
最初はほんとに面白かったのになぁ、よくここまでつまらなくできたもんだ
684: 2018/12/25(火) 02:08:47.66
PS4版の定期的に落ちるバグ早く直してほしいなあ
あと練習のデッキを最低5種類 出来たらβの最後みたいに10種類にして欲しい
あと練習のデッキを最低5種類 出来たらβの最後みたいに10種類にして欲しい
685: 2018/12/25(火) 02:21:50.22
新規に厳し過ぎる
ジャンル違うけど格ゲーと同じ
ジャンル違うけど格ゲーと同じ
686: 2018/12/25(火) 02:38:50.41
一勢力に絞ってカード集めていけば新規でもそれなりにやっていけるぞ
687: 2018/12/25(火) 03:32:34.34
フレディがなんか前に言ってた提案通りにすればいい
688: 2018/12/25(火) 08:30:11.60
サ終はよ
689: 2018/12/25(火) 09:04:41.80
一年ぶりぐらいに復帰したら完全に別モノになってて驚いたわ。マハカムのビール祭りみたいのまではやってた
カードが全部紙片になってるし好きだったカードの効果が完全に変わってて辛い
ここまで変える必要あったのか?
特に各勢力の高戦力の密偵が無くなったの悲しい。あれで2R目アド取るの好きだったわ
カードが全部紙片になってるし好きだったカードの効果が完全に変わってて辛い
ここまで変える必要あったのか?
特に各勢力の高戦力の密偵が無くなったの悲しい。あれで2R目アド取るの好きだったわ
694: 2018/12/25(火) 11:31:19.61
>>689
>ここまで変える必要あったのか?
無かった
無かったけどいらんところまで弄りまくって台無しになった
>ここまで変える必要あったのか?
無かった
無かったけどいらんところまで弄りまくって台無しになった
691: 2018/12/25(火) 11:14:45.39
シールドクエンは技術的問題とか言ってて
結局無かった事にされたなww
プログラムが問題ならHCで復活しても良さそうなもんだったが
結局無かった事にされたなww
プログラムが問題ならHCで復活しても良さそうなもんだったが
692: 2018/12/25(火) 11:15:41.94
旧スケのベースアップは流石に擁護できないんでNG
693: 2018/12/25(火) 11:16:30.57
バランスを考える技術が無いから実装出来ないんでしょ
695: 2018/12/25(火) 12:15:44.17
ベースアップは北方以外の全勢力が悪用してたからこの際に見直したっていうならまあ分かるけど
色々と消した代わりの新しい仕組みが全く無いからつまらんのだろうね。期待の新システムが命令(笑)しかないから
色々と消した代わりの新しい仕組みが全く無いからつまらんのだろうね。期待の新システムが命令(笑)しかないから
697: 2018/12/25(火) 12:41:40.77
アーマーはレダニア兵が外されてるからラドと一緒に戻ってくる可能性はあるが、
ベースアップは本当にいらん
20点超えたブロンズユニットを何回も使い回せるのがおかしかっただけだといい加減分かってくれ
ぶっ壊れだったんだよ
ベースアップは本当にいらん
20点超えたブロンズユニットを何回も使い回せるのがおかしかっただけだといい加減分かってくれ
ぶっ壊れだったんだよ
698: 2018/12/25(火) 12:46:25.00
ベースアップはともかくベースダウンはかなり戦略性あったよ
消滅して墓地にすらいかないのは試合展開がかなり変わるし面白かった
消滅して墓地にすらいかないのは試合展開がかなり変わるし面白かった
699: 2018/12/25(火) 13:29:18.81
βの大剣ベースアップと安息日
これだけ修正加えればよかったのになw
ネッカーもうざかったがw
これだけ修正加えればよかったのになw
ネッカーもうざかったがw
700: 2018/12/25(火) 13:45:05.87
ベースアップがおかしいというか大剣使いが強過ぎただけのような気がする
スケは退行とか面白かったけどややこし過ぎたな
スケは退行とか面白かったけどややこし過ぎたな
701: 2018/12/25(火) 14:27:41.70
カードゲームの面白さって複雑な効果をもったカード同士が相乗効果でギュンギュンすることでしょ
HCってバランスとりばっかり優先して
その楽しい、おいしい部分ばっさり切り落として
ほら、いろんな勢力が活躍してメタが健全でしょみたいな
退屈な方向に進んでる気がする
HCってバランスとりばっかり優先して
その楽しい、おいしい部分ばっさり切り落として
ほら、いろんな勢力が活躍してメタが健全でしょみたいな
退屈な方向に進んでる気がする
702: 2018/12/25(火) 14:50:00.71
複雑化、インフレ化すると新規が入りにくいのはある
その割にはスターターがクソ雑魚すぎるけど
その割にはスターターがクソ雑魚すぎるけど
703: 2018/12/25(火) 15:20:01.02
半年調整放棄のベータ最終パッチだけ見てベースアップがクソって言ってる人ばっかりな気がする
調整しなきゃ何だってクソだろう
調整しなきゃ何だってクソだろう
712: 2018/12/25(火) 19:54:42.84
>>703
ドワーフの散兵も酷かったろ
ドワーフの散兵も酷かったろ
704: 2018/12/25(火) 15:54:11.46
今のグウェントは低コスのクズカード捨てる為の手番が多くて萎えるわ 動作もすっとろいし
βん頃は圧縮だの古参兵ベースアップだの墓地落としだの
そのターンはテンポロスになってもデッキ全体の運用に関わる必要手が多かったのに
今はどっちの手札が強いかだけの引き運ゲーになっとる
βん頃は圧縮だの古参兵ベースアップだの墓地落としだの
そのターンはテンポロスになってもデッキ全体の運用に関わる必要手が多かったのに
今はどっちの手札が強いかだけの引き運ゲーになっとる
705: 2018/12/25(火) 15:54:47.91
ベースアップがクソなのは開発側も言っている
706: 2018/12/25(火) 16:02:02.46
HCみたいなゴミがユーザーが望んでた理想のグウェントだと思い込んでる無能開発陣の意見なんかあてにならん
707: 2018/12/25(火) 17:16:18.21
β初期の頃にも船か何かがベースアップ時のまま復活してて散々クソムーブだと言われてたのに
大剣使いとか言うクソカードを追加したんだよな
大剣使いとか言うクソカードを追加したんだよな
708: 2018/12/25(火) 17:16:30.30
コスト制にしたのがわりと地味でつまらなくなった元兇かもなあ
低コストのカードは単調で弱い効果にされてて、しかもそれをデッキにかなりの割合入れなきゃならない
強制で入れさせられたゴミカードを処理するターンが退屈でテンポ失ってる
ゴミを処理できる圧縮カードがまた重くて入れられないし
低コストのカードは単調で弱い効果にされてて、しかもそれをデッキにかなりの割合入れなきゃならない
強制で入れさせられたゴミカードを処理するターンが退屈でテンポ失ってる
ゴミを処理できる圧縮カードがまた重くて入れられないし
709: 2018/12/25(火) 18:26:17.30
PS4版を久しぶりにやったら、正式版がリリースされていました。
紙片25000ぐらいあったけど、皆さんはどの位、紙片がありましたか?
紙片25000ぐらいあったけど、皆さんはどの位、紙片がありましたか?
710: 2018/12/25(火) 19:07:47.87
40万くらいだけど100万近く持ってる奴もいたしバラバラだぞ
プレミアムカード全部作るのに必要な紙片は45万程度
通常の静画版はその半分
プレミアムカード全部作るのに必要な紙片は45万程度
通常の静画版はその半分
711: 2018/12/25(火) 19:46:38.51
本編で血塗れ男爵との対決で1時間くらいしてやっと倒せ勝てたんですけどなんかコツとかないんですかね?(ウィッチャー3のことですみません)
715: 2018/12/25(火) 21:54:42.10
>>711
北方かニルフガードで密偵を出せば勝てる。相手が密偵出してきたらオトリを使って出し返す。
店売りのカードは必ず全部買う。二枚、三枚とだすと強くなるカードが揃うとだいぶ楽になる
北方かニルフガードで密偵を出せば勝てる。相手が密偵出してきたらオトリを使って出し返す。
店売りのカードは必ず全部買う。二枚、三枚とだすと強くなるカードが揃うとだいぶ楽になる
719: 2018/12/26(水) 07:55:25.13
>>715
あざす!密偵出すと損してる気がしちゃうんですよね…
あざす!密偵出すと損してる気がしちゃうんですよね…
713: 2018/12/25(火) 21:04:27.50
カード一覧見れるサイトもないのかな
714: 2018/12/25(火) 21:16:53.80
玉座と色々統一したのが元凶で開発期間も短くなり仕様変更も難しくなってドンづまり
MTGAなんかもいくつもの失敗の上にあるんだし
βもあと数年やりきってから新作として出すのが無難だった
MTGAなんかもいくつもの失敗の上にあるんだし
βもあと数年やりきってから新作として出すのが無難だった
717: 2018/12/25(火) 22:54:01.07
ダブル安息日にボコボコにされて悔しい
718: 2018/12/26(水) 04:23:50.02
ウィッチャー3のグウェントって何かのキー押すとおとりが無限に手札に加えられたから
初期デッキのままでも全部勝てた気がする
初期デッキのままでも全部勝てた気がする
721: 2018/12/26(水) 12:25:42.70
moment系の動画が面白いかどうかって結構重要よな
人気のFPSだと我も我もと投稿者達がその枠取ろうとして群がって、
競争が起きたり共倒れになったりするんだが
面白い投稿者が辞めずに続けてくれてるのは良い事
人気のFPSだと我も我もと投稿者達がその枠取ろうとして群がって、
競争が起きたり共倒れになったりするんだが
面白い投稿者が辞めずに続けてくれてるのは良い事
722: 2018/12/26(水) 23:52:49.27
星25Kぐらいあればいいかもう
シコシコ砕くのだるくなってきた
シコシコ砕くのだるくなってきた
723: 2018/12/27(木) 02:41:00.63
また君か!?
って言いたいよ
って言いたいよ
724: 2018/12/27(木) 03:18:45.90
砕くんなら補填が来た時に砕けばいいんじゃないの?
効果変更の時は補填あるみたいだし
効果変更の時は補填あるみたいだし
725: 2018/12/27(木) 06:54:58.33
>>724
来年から補填ないよ
来年から補填ないよ
747: 2018/12/27(木) 19:12:16.73
>>725
数字の調整なんかは補填なくなるみたいだけど
効果が完全に変わる場合は補填あるって言ってるよ
数字の調整なんかは補填なくなるみたいだけど
効果が完全に変わる場合は補填あるって言ってるよ
726: 2018/12/27(木) 07:12:47.40
紙片25000で追加カード100枚分足りる?
727: 2018/12/27(木) 07:20:11.08
足りないと思う
728: 2018/12/27(木) 07:20:47.12
補填の前に紙片がプレミアムから切り離されるから
729: 2018/12/27(木) 13:03:35.67
動かなくなるバグやめてくれよ
730: 2018/12/27(木) 13:50:01.42
久しぶりにやろうかなと思ったらスペシャルとシヒルばかりに当たって挫けてしまった
732: 2018/12/27(木) 16:18:55.42
>>730
現状デメリット少ないからな
特にスペシャルデッキ
1~2ラウンドで普通にユニット出しまくって普通のデッキと匂わせて、
3ラウンドになったら5ターンくらいユニット皆無とか
んでこっちは一方的に殴られ続ける
この手の姑息なデッキ蔓延してて、多分一番遠のいてる理由これだと思う
まともな試合にならないから俺も今別ゲーや玉座に一時的に移ってる
スペシャル対スペシャルとかどうなるんだろうな
ただの捨て札合戦なのか?
戦場再現とは…?
現状デメリット少ないからな
特にスペシャルデッキ
1~2ラウンドで普通にユニット出しまくって普通のデッキと匂わせて、
3ラウンドになったら5ターンくらいユニット皆無とか
んでこっちは一方的に殴られ続ける
この手の姑息なデッキ蔓延してて、多分一番遠のいてる理由これだと思う
まともな試合にならないから俺も今別ゲーや玉座に一時的に移ってる
スペシャル対スペシャルとかどうなるんだろうな
ただの捨て札合戦なのか?
戦場再現とは…?
731: 2018/12/27(木) 14:15:47.51
プレミを差別化して推したいなら
リーダー、カードのままの方が良かったと言う・・
リーダー、カードのままの方が良かったと言う・・
733: 2018/12/27(木) 16:42:08.73
というかバグ多すぎなんだよ
今やった試合だけで「敵の戦力合計値が合わないバグ」と「デッキにすでに出ているゴールドが残ってる表示されるバグ」
の2つに遭遇したわ
今やった試合だけで「敵の戦力合計値が合わないバグ」と「デッキにすでに出ているゴールドが残ってる表示されるバグ」
の2つに遭遇したわ
734: 2018/12/27(木) 16:57:02.67
デッキにあるはずのカードが表示されないバグもあるよね
特にスケリッジで
特にスケリッジで
735: 2018/12/27(木) 17:03:22.07
期待のHCから2ヶ月、PS4勢参戦から1ヶ月くらいたったが現状はどうかね?
俺はHC直後にチュートリアルだけやってデッキ組もうと思ったけど効果変わりすぎてて組むのめんどくさくて投げた手合いだが
俺はHC直後にチュートリアルだけやってデッキ組もうと思ったけど効果変わりすぎてて組むのめんどくさくて投げた手合いだが
738: 2018/12/27(木) 17:39:46.75
>>735
効果を把握しだすと面白いよ
少なくともβより面白くなくなったってわけじゃない
ただまだ全般的に調整が必要
バグを早く何とかしてほしい
効果を把握しだすと面白いよ
少なくともβより面白くなくなったってわけじゃない
ただまだ全般的に調整が必要
バグを早く何とかしてほしい
737: 2018/12/27(木) 17:17:03.12
ユーザーの意見聞いて半年かけて作ったものよりクローズドβ版の方が面白かったんじゃね
742: 2018/12/27(木) 18:46:44.03
>>737
ユーザーの意見聞いてたら、βと全く別な物なんて出て来る訳が
ユーザーの意見聞いてたら、βと全く別な物なんて出て来る訳が
739: 2018/12/27(木) 18:23:47.00
最近はじめたんだがちょっと教えてほしいんだが
シヒル強すぎね?
俺、モンスターの貝殻みたいなリーダーでひたすら攻撃力1のユニットを増殖させるデッキでやってるんだが敵がシヒル出した瞬間に終了するんだが
ていうか、こういう戦い方するよりひたすら敵の邪魔するやつのが強いのか?
シヒル強すぎね?
俺、モンスターの貝殻みたいなリーダーでひたすら攻撃力1のユニットを増殖させるデッキでやってるんだが敵がシヒル出した瞬間に終了するんだが
ていうか、こういう戦い方するよりひたすら敵の邪魔するやつのが強いのか?
740: 2018/12/27(木) 18:25:10.00
バランスがおかしい気がする
俺のデッキだと、敵がシヒル出したり敵のリーダーが簒奪者だったら勝てないんだが
どのデッキでもワンチャンあるバランスにしてほしいんだけど
俺のデッキだと、敵がシヒル出したり敵のリーダーが簒奪者だったら勝てないんだが
どのデッキでもワンチャンあるバランスにしてほしいんだけど
743: 2018/12/27(木) 18:52:50.31
>>740
デッキ相性は仕方がないと思うしか
シヒルどころか槍出された時点でしんどいわけで、槍もシヒルも全て破壊するのは現実的じゃないし
デッキ相性は仕方がないと思うしか
シヒルどころか槍出された時点でしんどいわけで、槍もシヒルも全て破壊するのは現実的じゃないし
741: 2018/12/27(木) 18:35:15.63
ここに書いてその願いが叶うとでも?
とんでもない聖人が君の書き込みを翻訳してあっちのフォーラムとかredditに貼り付けてくれるとでも?
とんでもない聖人が君の書き込みを翻訳してあっちのフォーラムとかredditに貼り付けてくれるとでも?
744: 2018/12/27(木) 19:04:13.82
シヒル出されなけりゃ勝てる可能性あるんだしどのデッキでもワンチャンあるじゃん
745: 2018/12/27(木) 19:07:38.00
レート15なんだがシヒルくっそ多いんだが
3ラウンド目でシヒル出された瞬間に降参するしかなくてレート16になったわ
3ラウンド目でシヒル出された瞬間に降参するしかなくてレート16になったわ
750: 2018/12/27(木) 19:34:09.36
>>745
天敵多いなら対策積むなりデッキ変えるなりしなよ
天敵多いなら対策積むなりデッキ変えるなりしなよ
746: 2018/12/27(木) 19:10:50.95
シヒルは攻撃回数を制限した方がいいと思うよ、4回とか
さすがに止められるカード持ってないのにラウンド終了まで延々とダメージ増幅しながら攻撃はありえない
さすがに止められるカード持ってないのにラウンド終了まで延々とダメージ増幅しながら攻撃はありえない
748: 2018/12/27(木) 19:15:03.25
クールダウン2になりそうねシヒル
751: 2018/12/27(木) 19:36:59.33
捕食じゃシヒルに勝てないな
相手がシヒル引けないのを祈るしかない
相手がシヒル引けないのを祈るしかない
753: 2018/12/27(木) 19:46:56.38
バグまみれだけど、もしかして運営はこのまま冬休みコースか?
754: 2018/12/27(木) 19:47:18.03
それは逆に良くなっただけじゃん
757: 2018/12/27(木) 20:05:30.04
シヒルはもうこの前の公式配信で製作者自ら大嫌いと発言してるから修正は来るだろうけど
アーティファクト3つ以上出されたらもうダルい
霜が使い辛いのが一番きつい
コスト10くらいでいいからニュートラルのスペシャル呼び出しカードくれよ
アーティファクト3つ以上出されたらもうダルい
霜が使い辛いのが一番きつい
コスト10くらいでいいからニュートラルのスペシャル呼び出しカードくれよ
758: 2018/12/27(木) 21:07:48.82
いや勇敢を無くすだけでよくね?
1ターン分ダメージ入らないだけでも十分な弱体化
1ターン分ダメージ入らないだけでも十分な弱体化
759: 2018/12/27(木) 21:19:11.61
お前ら、天候カードってあるんだぞ知らないだろ
760: 2018/12/27(木) 21:28:11.55
霧や雨に対象列のアーティファクトを封印する効果があれば良かったな
767: 2018/12/27(木) 23:05:59.28
>>760
家電かよ
家電かよ
761: 2018/12/27(木) 21:38:10.91
アーティファクトは完全な失敗だよ。
あまりにも対策ないし、
対策のコストも大きい。
ベータのときは全列晴天か
デッキからランダムブロンズプレイの
腐りにくい対策カードあったけど、
アーティファクト対策でそれがないからな。
だからアーティファクトで
簡単に飽和攻撃できちゃう。
あまりにも対策ないし、
対策のコストも大きい。
ベータのときは全列晴天か
デッキからランダムブロンズプレイの
腐りにくい対策カードあったけど、
アーティファクト対策でそれがないからな。
だからアーティファクトで
簡単に飽和攻撃できちゃう。
762: 2018/12/27(木) 21:41:32.63
ランク6ですらマッチングに時間かかる
ランクマも見直してくれよ
ランクマも見直してくれよ
764: 2018/12/27(木) 22:29:38.23
>>763
2列で盤面が地味になったよなー
2列で盤面が地味になったよなー
765: 2018/12/27(木) 22:33:25.01
このマッチングでプロランクまで上がれるのだろうか
766: 2018/12/27(木) 22:46:30.79
2列しかねぇのに効果そのままのニヴェレン見たとき観賞用に2列化したかっただけと確信したけどな
768: 2018/12/27(木) 23:11:02.84
プロランクも500位以下はランク下がるみたいだし
この人の少なさで次シーズンマッチングするんかね
この人の少なさで次シーズンマッチングするんかね
770: 2018/12/27(木) 23:42:38.76
シーズン・ワイルドハントのシーズンツリーってシーズン終了後に開放されんのかな
771: 2018/12/28(金) 00:01:29.77
βの時は駄目な状況でも触り心地は良かったんだけどな
772: 2018/12/28(金) 00:06:56.78
でも今βの動画見たらゲーム画面しょぼすぎて戻れない
今のグウェントでももっとデッキ圧縮できれば楽しさ変わる気がする
今のグウェントでももっとデッキ圧縮できれば楽しさ変わる気がする
773: 2018/12/28(金) 00:10:22.37
見た目をHC、中身をMW以前のβ版にすれば良ゲーになるだろうな
マッチングシステムやBGMやアバターもβ版のままの方がいいし良くなったのはカードの見た目だけじゃねーか
マッチングシステムやBGMやアバターもβ版のままの方がいいし良くなったのはカードの見た目だけじゃねーか
774: 2018/12/28(金) 00:29:46.76
βはとにかくカード同士の連携がテキパキ展開されるのが気持ちよかったな
スウォーム系でユニットがズラリと並んだり一体の点が伸びるのも壮観だった
でもやっぱりHCで絵が見えやすくなったのは良かったかな
盤面で動かないのは残念だけど
スウォーム系でユニットがズラリと並んだり一体の点が伸びるのも壮観だった
でもやっぱりHCで絵が見えやすくなったのは良かったかな
盤面で動かないのは残念だけど
775: 2018/12/28(金) 03:51:45.25
上でも言われてたけどウィッチャーテイルズの為に盤面変えたっぽいしな
個人的にはアレをシリーズ化して1、2年に一本出してくれたら嬉しいんだが
それなら今の変更点も呑める
レイラが同行してる間は選択肢とイベント重くて鬱になるが、
デマヴェンド登場からのシナリオはやっぱ普通に面白いわこれ
個人的にはアレをシリーズ化して1、2年に一本出してくれたら嬉しいんだが
それなら今の変更点も呑める
レイラが同行してる間は選択肢とイベント重くて鬱になるが、
デマヴェンド登場からのシナリオはやっぱ普通に面白いわこれ
776: 2018/12/28(金) 04:18:36.44
アーティファクトの何がクソかって最初期の天候から一切学習していない点だと思う
ユニットじゃないから特定のメタカードでしか干渉できず、放置すると永続的に効果を発揮
無視できないのに対策カードを入れすぎるとデッキ崩壊するから甘んじて受けるしかなく、出し得なので誰でも採用
βでは長い時間をかけて、汎用性のある晴天持ちシルバーや列晴天ブロンズ、ダメージ自体に耐性を持つコンセプトカードや恩恵による上書きを作った
天候そのものもパワーが落とされて、天候サーチや天候シナジー込みの性能になった
晴天自体に回復まで付いたから即晴天されたら0点どころかマイナス点ムーブになったり手札差が付くリスクもあるという具合で落ち着いたのにね
ユニットじゃないから特定のメタカードでしか干渉できず、放置すると永続的に効果を発揮
無視できないのに対策カードを入れすぎるとデッキ崩壊するから甘んじて受けるしかなく、出し得なので誰でも採用
βでは長い時間をかけて、汎用性のある晴天持ちシルバーや列晴天ブロンズ、ダメージ自体に耐性を持つコンセプトカードや恩恵による上書きを作った
天候そのものもパワーが落とされて、天候サーチや天候シナジー込みの性能になった
晴天自体に回復まで付いたから即晴天されたら0点どころかマイナス点ムーブになったり手札差が付くリスクもあるという具合で落ち着いたのにね
777: 2018/12/28(金) 04:18:49.59
話が面白くてもバグでストレスが貯まるわ
779: 2018/12/28(金) 04:43:07.30
>>777
PC版はクリア済で、
今家庭用の玉座も(CS版グウェント垢の為に)やってるんだけど
バグで進行不可能になったの一箇所だけだったわ
ライリア最初付近のモンスター(ハグ?)のパズルだけ
あそこも3回くらいリトライしたら通れた
今マハカムだけどここまで上記の一回以外全く止まってない
回収の為にパズルと宝箱は全部巡回してるから多分今は殆どバグ無いんじゃね?と思う
PC版はクリア済で、
今家庭用の玉座も(CS版グウェント垢の為に)やってるんだけど
バグで進行不可能になったの一箇所だけだったわ
ライリア最初付近のモンスター(ハグ?)のパズルだけ
あそこも3回くらいリトライしたら通れた
今マハカムだけどここまで上記の一回以外全く止まってない
回収の為にパズルと宝箱は全部巡回してるから多分今は殆どバグ無いんじゃね?と思う
778: 2018/12/28(金) 04:42:38.68
それがHCでは天候と対天候に対するあらゆるシナジーを根こそぎ破壊。残ったのはヴェダメカーとかいうゴミだけ
天候に置き換わってやることは槍槍シヒル世話人シヒルで、逆に継続的なダメージに対抗するカードは殆ど無い
晴天そのものが出来ずとも天候に強いのようなカードも無いし、対策カードが無くてもユニットの置き方で列の読み合いが生まれるということもない
ユニットを出さずにひたすら相手の盤面を除去する大昔のスペスコみたいなのが複数勢力で存在するのも最悪
アーティファクトは置いておくだけだから、自陣が整わないとかスペシャルのように空撃ちになるリスクもない
あとは最後に阻止不能の配備か勇躍持ちのシーヒルやレジス、アグレイでも森の精霊でもいいからポン出しして終了
天候に置き換わってやることは槍槍シヒル世話人シヒルで、逆に継続的なダメージに対抗するカードは殆ど無い
晴天そのものが出来ずとも天候に強いのようなカードも無いし、対策カードが無くてもユニットの置き方で列の読み合いが生まれるということもない
ユニットを出さずにひたすら相手の盤面を除去する大昔のスペスコみたいなのが複数勢力で存在するのも最悪
アーティファクトは置いておくだけだから、自陣が整わないとかスペシャルのように空撃ちになるリスクもない
あとは最後に阻止不能の配備か勇躍持ちのシーヒルやレジス、アグレイでも森の精霊でもいいからポン出しして終了
780: 2018/12/28(金) 04:48:30.43
申し訳程度のコスト変更で上記のアーティファクトゲーは多少は緩和したとは思うし
更にコストを上げるとか、せめて勇躍を消して即破壊されても1点保障のクソッぷりを無くすとかあるだろうけど
そもそも根本的にシステムとしてつまらないし発展性が無さすぎるから存在そのものがいらないんだよ
HCでは戦場を再現とかいって、無人の敵陣の遥か後方から槍と剣が飛んでくる戦場がどこにあんだよクソつまんねーだろボケ
更にコストを上げるとか、せめて勇躍を消して即破壊されても1点保障のクソッぷりを無くすとかあるだろうけど
そもそも根本的にシステムとしてつまらないし発展性が無さすぎるから存在そのものがいらないんだよ
HCでは戦場を再現とかいって、無人の敵陣の遥か後方から槍と剣が飛んでくる戦場がどこにあんだよクソつまんねーだろボケ
781: 2018/12/28(金) 04:48:55.52
うんち!ぶりりりりりりりりりりりりりりりりりりりりりり
783: 2018/12/28(金) 07:51:18.65
選択肢多い系ってどのみちパワー不足じゃないか
アーティファクト破壊は破壊出来たら大きなアドバンテージを得るんだから問題ないと思う
アーティファクト破壊は破壊出来たら大きなアドバンテージを得るんだから問題ないと思う
784: 2018/12/28(金) 09:42:27.39
勢力にもよるけどブロンズアーティファクトは除去しても
コスト込みで最大3~4点のアドバンテージしか取れないよ
逆に槍が通ったときは除去10点に3コスお得だから
除去されなかったときのリターン>除去されるリスクになっちゃってる
これは毎回確実に除去でもされない限りほぼ出し得と言ってもいいと思う
コスト込みで最大3~4点のアドバンテージしか取れないよ
逆に槍が通ったときは除去10点に3コスお得だから
除去されなかったときのリターン>除去されるリスクになっちゃってる
これは毎回確実に除去でもされない限りほぼ出し得と言ってもいいと思う
785: 2018/12/28(金) 10:28:07.33
選択増やしたらその分コスト上がるぞ結局ガチガチに縛られてたいしたデッキ組めなくなる選択増やしてコスト上がらないのも納得いかねぇし
786: 2018/12/28(金) 11:28:23.67
前にちょっと話題になってたティボル錬金術士使ってみたけど
カジュアルで遊ぶ分には結構決まるねこれ
カジュアルで遊ぶ分には結構決まるねこれ
787: 2018/12/28(金) 11:40:53.29
ティボル錬金術に継戦入れたらめっちゃ強いんじゃねと思ってやってるけどそれでやっとまともに戦えるレベルだわ
788: 2018/12/28(金) 11:56:36.21
サ終はよ
789: 2018/12/28(金) 12:20:14.87
槍相手だと疫病と組み合わせて1ターン全除去狙われる。コストの関係で槍放置とかはかなりリスキーにも思えるんだがどうだろうか?
790: 2018/12/28(金) 12:25:09.05
ニルフはいまの環境だと総じて弱い
791: 2018/12/28(金) 12:33:10.59
むしろ槍が狙う側でもあるだろ
槍→疫病→鷲掴みとか
鷲掴みは何気に壊れって言われてもいいカード
槍→疫病→鷲掴みとか
鷲掴みは何気に壊れって言われてもいいカード
812: 2018/12/28(金) 21:35:26.75
>>791
これとシヒルを使いまわして3Rに後攻取られたら絶対勝てないやつやられたことある
これとシヒルを使いまわして3Rに後攻取られたら絶対勝てないやつやられたことある
792: 2018/12/28(金) 12:52:27.07
戦奴とかフルパワー出せるとなかなかの点になるんだけどねぇ
793: 2018/12/28(金) 12:58:54.08
エムヒルのアーティファクトデッキとか結局弱いんかね
794: 2018/12/28(金) 13:02:06.25
ニルフは使い込んだ感じエムヒルでショープかゾルタン使い回すしかない
ブロンズで強いのマグネと戦奴くらいしかいないのがキツすぎ
ブロンズで強いのマグネと戦奴くらいしかいないのがキツすぎ
795: 2018/12/28(金) 13:14:50.69
ニルフはブロンズで封印できるのが結構美味しいと思う
重装弓兵→使者→長槍兵もそこそこ威力あるけど他の動きとかみ合わせ悪いのよね
重装弓兵→使者→長槍兵もそこそこ威力あるけど他の動きとかみ合わせ悪いのよね
796: 2018/12/28(金) 13:20:40.44
エムヒルのシヒル使い回しデッキはaretuzaによるとtier2だな
797: 2018/12/28(金) 13:31:34.47
蛇流派もいれば牛もいる
ニルフのブロンズが弱いなんて事はないだろう
ニルフのブロンズが弱いなんて事はないだろう
801: 2018/12/28(金) 17:59:59.88
>>797
蛇流派は使われるとすげー嫌なんだけどアレ自体は4点なんだよね、三人衆とか消せたらそれ以上は出るけど
不確定要素大きいからウィッチャーデッキか嫌がらせ目的でしか入らない気がする
蛇流派は使われるとすげー嫌なんだけどアレ自体は4点なんだよね、三人衆とか消せたらそれ以上は出るけど
不確定要素大きいからウィッチャーデッキか嫌がらせ目的でしか入らない気がする
804: 2018/12/28(金) 18:34:24.42
>>801
ブロンズでゴールドをしかも消滅させること自体がおかしい
明らかにゴールド並みまたはその辺のゴールド以上のカードだろうて
ブロンズでゴールドをしかも消滅させること自体がおかしい
明らかにゴールド並みまたはその辺のゴールド以上のカードだろうて
798: 2018/12/28(金) 14:00:02.22
両方パスした後にターン終了の効果が出るのがなんかしっくり来ない
799: 2018/12/28(金) 15:05:51.82
牛は理不尽 βみたいに2ターン後にすればいいのに
800: 2018/12/28(金) 16:38:03.79
お互いパスしたあとカールドウェルがたまに動くはずなのに動かない気がする。
あと自分の最高戦力値が13あるのに相手がジュッタ出した時6ダメくらってた。バクが勝敗決するのは辛いな
あと自分の最高戦力値が13あるのに相手がジュッタ出した時6ダメくらってた。バクが勝敗決するのは辛いな
802: 2018/12/28(金) 18:09:58.28
結局はrngだからな純粋な点数の評価は無意味
803: 2018/12/28(金) 18:11:16.34
エムヒルショープミルとかいうのでシコシコ削ってたな蛇で
805: 2018/12/28(金) 18:59:29.28
蛇ウィッチャーは運ゲーすぎて強さ関係なくゴミ
というか無作為に公開するカード全部ゴミ
あれ全部デッキの一番上参照にしろよ
というか無作為に公開するカード全部ゴミ
あれ全部デッキの一番上参照にしろよ
806: 2018/12/28(金) 19:28:24.43
無作為公開は割と意味分からんよな
前みたいに双方の手札公開かデッキの一番上でいいのに
一応公開は今弱いからテコ入れすると予告はされてるがいつになるのやら
前みたいに双方の手札公開かデッキの一番上でいいのに
一応公開は今弱いからテコ入れすると予告はされてるがいつになるのやら
807: 2018/12/28(金) 20:00:37.04
封印デッキは北方相手だとほぼ負けない遺言モンスターにも負けない
808: 2018/12/28(金) 20:04:01.47
封印は前の仕様みたいに解除も出来るように戻してアーティファクトも封印出来るようにしてくんねえかな
809: 2018/12/28(金) 20:51:52.55
アーティファクトって槍とシヒルが壊れすぎなだけで
召喚陣や他の上手く使ってくる人みたことない
召喚陣や他の上手く使ってくる人みたことない
810: 2018/12/28(金) 21:14:09.77
罠もそうだが、
一回発動したら終わりのアーティファクトと
槍盾シヒルは同類じゃねぇな
一回発動したら終わりのアーティファクトと
槍盾シヒルは同類じゃねぇな
811: 2018/12/28(金) 21:14:20.94
槍2つとシヒルを出してきたやつ頭おかしいと思ったわ
よくそんな非人道的な戦術を使うよなと
白き霜がなかったらヤバかったわ
よくそんな非人道的な戦術を使うよなと
白き霜がなかったらヤバかったわ
820: 2018/12/29(土) 01:30:59.85
>>811
非人道的すぎて草
非人道的すぎて草
813: 2018/12/28(金) 22:21:10.12
いかに弱いデッキ組むかってアリーナか
新鮮だなw
新鮮だなw
814: 2018/12/28(金) 23:04:58.83
前もあったしただただつまんねぇぞ
815: 2018/12/28(金) 23:42:51.49
ニルフ試してるけどガッチガチに阻害する簒奪封印デッキかエムヒルゾルタンショープがそこそこ強いかな
816: 2018/12/28(金) 23:47:42.16
はい俺がレジス入れてる間は北方北方北方北方クズイアクズイアウジイア
で俺がレジス抜いたらbigモンスター出るんだろ?分かるよ絶対bigモンス来るんだろ俺がレジス抜いたら
で俺がレジス抜いたらbigモンスター出るんだろ?分かるよ絶対bigモンス来るんだろ俺がレジス抜いたら
817: 2018/12/29(土) 00:59:29.37
レジス抜く前の試合では一切モンスターに当たらなかったのになああああああああああああああああああああ
レジス抜いた瞬間3回ぐらいあたってるんだよなああああああああああああああああ
レジス抜いた瞬間3回ぐらいあたってるんだよなああああああああああああああああ
818: 2018/12/29(土) 01:29:22.76
Somnambula5
アーティファクト森の精霊とかいうゴミカス切断厨
そこまではいいがそのデッキに焦土とか入れちゃうあたりで素人クソ雑魚なのが露呈しちゃってるクソガキ
アーティファクト森の精霊とかいうゴミカス切断厨
そこまではいいがそのデッキに焦土とか入れちゃうあたりで素人クソ雑魚なのが露呈しちゃってるクソガキ
819: 2018/12/29(土) 01:29:50.31
>>818
さすがに俺が勝った
さすがに俺が勝った
821: 2018/12/29(土) 02:12:26.61
オッ今日もグウェントエンジョイおじさんが頑張ってるな
界隈がヒエヒエな中これだけ熱中してる人見ると癒されるわ
界隈がヒエヒエな中これだけ熱中してる人見ると癒されるわ
822: 2018/12/29(土) 02:18:46.64
正式サービス開始前後あたり全く来なかったよな、楽しんでたのかね
823: 2018/12/29(土) 05:46:34.44
PS4正式版から始めて、楽しんでるんだけど
固まって、コントローラが動作不能になった場合はどうすればいいのか
自動的にパスになるんだけど
固まって、コントローラが動作不能になった場合はどうすればいいのか
自動的にパスになるんだけど
824: 2018/12/29(土) 07:15:19.81
>>823
どの状態でなってるのかわからないけど
プレイヤーが相手墓地をプレビュー中に対戦相手がターンを開始すると操作不能になる
自分の墓地見てもなるときある
これで動かなくなったら強制終了するしかない
運営もわかってるから近いうちに直すと思うけど、ここの運営の事だからいつになるかわからん
どの状態でなってるのかわからないけど
プレイヤーが相手墓地をプレビュー中に対戦相手がターンを開始すると操作不能になる
自分の墓地見てもなるときある
これで動かなくなったら強制終了するしかない
運営もわかってるから近いうちに直すと思うけど、ここの運営の事だからいつになるかわからん
825: 2018/12/29(土) 07:50:53.39
>>824
ありがとう
確か自分のデッキを確認中に動作不能になったはず
恐らく同じバグな気がするので相手のターン中は墓地やデッキの確認はやめときます
ありがとう
確か自分のデッキを確認中に動作不能になったはず
恐らく同じバグな気がするので相手のターン中は墓地やデッキの確認はやめときます
826: 2018/12/29(土) 08:35:14.38
デッキ確認でもなるね
最悪運が悪いとタウントでもなるから
最悪運が悪いとタウントでもなるから
828: 2018/12/29(土) 11:44:54.51
久々に覗いたらまだ同じスレかよ
829: 2018/12/29(土) 12:34:12.29
オワコン
830: 2018/12/29(土) 14:09:38.13
ザッコザコの連投君がいなかったら1スレ消費するのに1ヶ月かかりそうだから
残ってる日本人プレーヤー数十人もいないのかも
残ってる日本人プレーヤー数十人もいないのかも
831: 2018/12/29(土) 14:29:40.85
除去と場に残らせるコストが違い過ぎてな
除去に制限あるルールとかならもう少し盛り上がるかも
このままで大会やったら会場の空気白き霜じゃん
除去に制限あるルールとかならもう少し盛り上がるかも
このままで大会やったら会場の空気白き霜じゃん
832: 2018/12/29(土) 15:32:57.64
https://kotogane.hatenablog.com/entry/2018/12/09/160040
↑Gwentデッキ紹介 ~バフドワーフ~
このデッキは強いのかな? ガボールジグリンが紙片3200
で高くて作るかどうか迷ってます。
↑Gwentデッキ紹介 ~バフドワーフ~
このデッキは強いのかな? ガボールジグリンが紙片3200
で高くて作るかどうか迷ってます。
873: 2018/12/30(日) 14:21:47.54
>>832
そのゴミデッキ使って30回やったけどさ
ドワーフは2RドライパスでOkとか言っちゃう知的障碍者が作ってるデッキだから参考にしないほうが良い
相手にされるがままになるだけじゃねーかw
そのゴミデッキ使って30回やったけどさ
ドワーフは2RドライパスでOkとか言っちゃう知的障碍者が作ってるデッキだから参考にしないほうが良い
相手にされるがままになるだけじゃねーかw
834: 2018/12/29(土) 15:53:04.46
3200のカードは王座やれば手に入るから
もし王座買う予定あるなら作らない方がいい
もし王座買う予定あるなら作らない方がいい
837: 2018/12/29(土) 16:19:30.23
>>834
奪われし玉座:ウィッチャーテイルズ は、現金3300円かかります。
3200のカードとか色々なカードが、手に入るのですか?
奪われし玉座:ウィッチャーテイルズ は、現金3300円かかります。
3200のカードとか色々なカードが、手に入るのですか?
842: 2018/12/29(土) 18:09:14.21
>>837
自分は玉座やってないから分かんないけど、
ガポール以外にも野良犬団とかデネルのアイクとかカード生成に4倍かかるカードは玉座プレイする事で手に入れられるらしいよ
というかデッキ編集で一番下の玉座でソートかけたカードか
自分は玉座やってないから分かんないけど、
ガポール以外にも野良犬団とかデネルのアイクとかカード生成に4倍かかるカードは玉座プレイする事で手に入れられるらしいよ
というかデッキ編集で一番下の玉座でソートかけたカードか
864: 2018/12/30(日) 11:58:26.81
>>837
玉座を買ったらすぐノーマルの玉座カードが全部貰える
プレミアム版はゲーム内で解除していく
玉座を買ったらすぐノーマルの玉座カードが全部貰える
プレミアム版はゲーム内で解除していく
866: 2018/12/30(日) 12:33:53.29
>>864
ありがとう。
「奪われし玉座」で紙片とか鉱石は、手にはいるのかな。
ありがとう。
「奪われし玉座」で紙片とか鉱石は、手にはいるのかな。
869: 2018/12/30(日) 13:50:09.62
>>866
手に入らん。奪われし玉座はあくまで単体のゲームとして楽しむのがメイン
手に入らん。奪われし玉座はあくまで単体のゲームとして楽しむのがメイン
884: 2018/12/30(日) 15:50:56.05
>>866
報酬ポイントは貰えるからツリー解除したら貰えるものはある
報酬ポイントは貰えるからツリー解除したら貰えるものはある
835: 2018/12/29(土) 15:57:16.58
バフドワーフはまあまあ強いけどガボールに3200は勿体無いかも。玉座で処刑されたイメージしかないわ
843: 2018/12/29(土) 18:09:20.90
>>835
あ、処刑ルートあるんだなやっぱ
チクったら離脱するだろうなとは思ったが
俺は黙ってたから懐かれて付いてきたわ
あ、処刑ルートあるんだなやっぱ
チクったら離脱するだろうなとは思ったが
俺は黙ってたから懐かれて付いてきたわ
836: 2018/12/29(土) 15:58:52.69
グウェントの白き霜はミッドウィンターで既に到来している
今は長い冬が開けてホームカミングという名のラグナログの時代
今は長い冬が開けてホームカミングという名のラグナログの時代
838: 2018/12/29(土) 16:30:47.85
もう20%オフ終わってしもたの?2700円くらいで買えたのに
玉座カードは割と面白いカード多くていいよ調整前だと墓地消去カードが猛威奮ってたし
北方でアイクとサエセンテ採用してる人も多いかな
玉座カードは割と面白いカード多くていいよ調整前だと墓地消去カードが猛威奮ってたし
北方でアイクとサエセンテ採用してる人も多いかな
839: 2018/12/29(土) 16:45:16.98
gwentgaardが閉鎖されるそうだ
関係者の皆様、お疲れ
関係者の皆様、お疲れ
840: 2018/12/29(土) 17:24:27.58
ググってサイト見てもわりと結構前から廃墟感があるな
大人気カードゲームのgwentの、さらに日本のって限定した限界集落ではそうなるわね
大人気カードゲームのgwentの、さらに日本のって限定した限界集落ではそうなるわね
841: 2018/12/29(土) 17:26:44.61
ホリデーバッグ 5950円買った人いますか?
844: 2018/12/29(土) 18:49:38.65
凄い忠誠心を見せたてきたのに
ドワーフに対してちとぞんざいな扱いをしたらすぐ離脱して逆に笑えてきたな
ドワーフに対してちとぞんざいな扱いをしたらすぐ離脱して逆に笑えてきたな
845: 2018/12/29(土) 19:15:48.25
久々にやったらユニット出さない系のデッキ蔓延しててわろた
たまたま連続であたっただけなかな?
こら終わりですわ
たまたま連続であたっただけなかな?
こら終わりですわ
848: 2018/12/29(土) 23:23:12.60
>>845
おまえがユニット出さない系が苦手なデッキを使うと優秀なAIによる不利マッチングシステムが発動するんだぞ
おまえがユニット出さない系が苦手なデッキを使うと優秀なAIによる不利マッチングシステムが発動するんだぞ
846: 2018/12/29(土) 23:12:38.05
ニルフで頑張ってる方デッキ参考にさせて頂けませんか?
よろしくお願いします。
よろしくお願いします。
852: 2018/12/30(日) 00:07:13.81
847: 2018/12/29(土) 23:14:12.30
焦土コントロールが消えたのは悲しい自分が使っても相手してても結構頭つかって楽しかったのに
849: 2018/12/29(土) 23:27:47.33
エムヒルでゾルタン使い回し
850: 2018/12/29(土) 23:34:13.31
ヴァティエールとかいうクソ雑魚ゴミロマンデッキにガチデッキで勝てない知的障碍者がいるのがランク13
851: 2018/12/29(土) 23:34:48.09
僕は知的障碍者です
853: 2018/12/30(日) 00:14:39.67
ニルフは封印多めに積んで適当なコンセプトを混ぜるとか
戦奴を中心にすれば相性次第だけどそこそこ戦えるかなぁ
戦奴を中心にすれば相性次第だけどそこそこ戦えるかなぁ
854: 2018/12/30(日) 00:44:59.97
3ラウンド目が長くなるからリーダーエムヒルでゾルタン再利用が強い
うまくいけば30点以上でるよ
うまくいけば30点以上でるよ
855: 2018/12/30(日) 00:56:18.69
ニルフはメノ角笛とか圧縮もできて好きかな
適当に流してからゲルメイン→エムヒルでゲルメイン戻し→メノ角笛
次Rでゲルメイン再利用→戦奴→ブライエフとかそこそこ点出せる
メノは勅令も呼べるから結構便利だ
適当に流してからゲルメイン→エムヒルでゲルメイン戻し→メノ角笛
次Rでゲルメイン再利用→戦奴→ブライエフとかそこそこ点出せる
メノは勅令も呼べるから結構便利だ
856: 2018/12/30(日) 01:12:25.47
かなりロマン寄りだけど
カールドウェル→奴隷監督や牛に錬金術士→エムヒルでカールドウェル戻し→ティボル
→再び錬金術士→ティボルに邪鏡→カールドウェル再投下とかもややこしくて楽しい
カールドウェル→奴隷監督や牛に錬金術士→エムヒルでカールドウェル戻し→ティボル
→再び錬金術士→ティボルに邪鏡→カールドウェル再投下とかもややこしくて楽しい
857: 2018/12/30(日) 01:15:01.30
エルヒムとゾルタン無頼漢コンボの採用率高すぎ
エルヒムと当たると大体それだわ
そうゆう連中は最終ラウンドのイャーデンと煽りで退場させるに限る
エルヒムと当たると大体それだわ
そうゆう連中は最終ラウンドのイャーデンと煽りで退場させるに限る
858: 2018/12/30(日) 01:19:38.29
ほかに安定して火力出る手段すくねーんだからショーがねーじゃん
859: 2018/12/30(日) 01:29:04.50
みんなありがとう。
ランクイン12からなかなか上がれないけど参考にして頑張ってみるよ!
ランクイン12からなかなか上がれないけど参考にして頑張ってみるよ!
860: 2018/12/30(日) 09:48:18.22
アーティファクトつまんな
なんで天候がターン制になったのに槍とかは永続なんだよ
こら皆んなやめますわ
面白いのは最初だけだったわ
なんで天候がターン制になったのに槍とかは永続なんだよ
こら皆んなやめますわ
面白いのは最初だけだったわ
861: 2018/12/30(日) 11:14:44.58
使えるカードがほんの一握りだから即飽きるな
862: 2018/12/30(日) 11:38:11.20
βのころはクソゲークソゲー言いながらも毎日やってしまってたがもう起動すらしてない
はっきりと何がつまらないのかはわからないが明らかにつまらないんだなあ
はっきりと何がつまらないのかはわからないが明らかにつまらないんだなあ
865: 2018/12/30(日) 12:28:50.09
>>862
わかる。そういう人間多そう。テンポが悪くなったのが一番の原因何だろうか
わかる。そういう人間多そう。テンポが悪くなったのが一番の原因何だろうか
863: 2018/12/30(日) 11:40:08.05
カードプールが狭いクセに強弱付け過ぎなんだよな
まあ、故意と過失半々なんだろうけど草
まあ、故意と過失半々なんだろうけど草
867: 2018/12/30(日) 12:57:24.28
βは操作した時の感触が軽快で良かった気がする
新しい方がどっしりしてて良いって人もいそうだけど
新しい方がどっしりしてて良いって人もいそうだけど
870: 2018/12/30(日) 14:02:33.33
コスト制になったのは良い面もあるんだろうけど40枚とか不可能になったのが寂しいね
相手のデッキが30枚以上だった時の(何だ?!)って感じがもう味わえない
相手のデッキが30枚以上だった時の(何だ?!)って感じがもう味わえない
871: 2018/12/30(日) 14:17:26.59
はい3連続先攻
insaneperrin
クソ雑魚ゴミニルフガード
俺が先攻だから負けただけ
insaneperrin
クソ雑魚ゴミニルフガード
俺が先攻だから負けただけ
872: 2018/12/30(日) 14:18:14.91
ドワーフは長期戦に強いです←wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
このクソデッキで3R長期戦勝てねーよクソ雑魚ゴミカス
このクソデッキで3R長期戦勝てねーよクソ雑魚ゴミカス
874: 2018/12/30(日) 14:22:22.90
はい4連続先攻
DeDneCie
クソ雑魚フグのハラルド
先攻だから負けただけ
DeDneCie
クソ雑魚フグのハラルド
先攻だから負けただけ
875: 2018/12/30(日) 14:23:55.38
決められたら負けが確定するようなデッキが大量にありそれを妨害するムーブもそれを超える勝ち確定ムーブもできないゴミドワーフデッキでドライパスてwwwwwwwwww
こんな素人がランク7なの?
俺の方が知的偏差値50上なんだが
こんな素人がランク7なの?
俺の方が知的偏差値50上なんだが
876: 2018/12/30(日) 14:25:04.54
あーごめんちがうわデッキが悪いから負けたんじゃなくて俺が4連続先攻だから負け続けただけだ
877: 2018/12/30(日) 14:32:53.08
ドワーフの何が強いの?
ゴミデッキ紹介すんなクソ雑魚ガイジ
おまえのせいで余計不快になったやんけ
そもそもハンドバフデッキなんてベータ時代からクソ雑魚デッキの筆頭なんだよ
いちいちスレに張り付けんなごみ雑魚
ゴミデッキ紹介すんなクソ雑魚ガイジ
おまえのせいで余計不快になったやんけ
そもそもハンドバフデッキなんてベータ時代からクソ雑魚デッキの筆頭なんだよ
いちいちスレに張り付けんなごみ雑魚
878: 2018/12/30(日) 14:33:23.46
はい5連続先攻
CAusally_Play
CAusally_Play
879: 2018/12/30(日) 14:52:06.49
はいbigモンスター相手にはしっかり後攻ぅぅぅうぅwwwwwwwwwwwwwwwww
880: 2018/12/30(日) 14:59:36.00
すげー勝つ試合はフリーズするんだ
881: 2018/12/30(日) 15:00:01.06
俺も負けそうになったら相手フリーズさせたいんだけどどうやればいいの?
882: 2018/12/30(日) 15:15:30.53
2Rドライパスしたら無条件で負けるようなゴミデッキばっかりになったからつまらないんだよ
883: 2018/12/30(日) 15:16:04.07
はい7戦中6回先攻
Sanrog
Sanrog
885: 2018/12/30(日) 16:22:10.27
コスト制のせいで、勢力シナジー関係なく、
コスパの良いニュートラルが
半分も入ってるようなデッキばっかり。
どの勢力相手にしてもキロネックスでてくる。
前はウィッチャー三人衆も当たり前だった。
テンポも悪いし、本当につまらなくなった。
コスパの良いニュートラルが
半分も入ってるようなデッキばっかり。
どの勢力相手にしてもキロネックスでてくる。
前はウィッチャー三人衆も当たり前だった。
テンポも悪いし、本当につまらなくなった。
886: 2018/12/30(日) 17:42:22.22
フレディがつまらなくなった原因を言ってるじゃん
β版では自分のデッキや相手のデッキを分析して最終ラウンドをショートかロングにするか決めて1、2R手札差を気にしつつ戦う戦略性があった
HCはマリガンや手札制限のゴミ仕様、おまけに3枚引くからショートラウンドが作りにくくなる
結果的にロングラウンド向けのデッキやカードが溢れるようになって、試合の大半は代わり映えしない最終ラウンド10枚VS10枚
β版では自分のデッキや相手のデッキを分析して最終ラウンドをショートかロングにするか決めて1、2R手札差を気にしつつ戦う戦略性があった
HCはマリガンや手札制限のゴミ仕様、おまけに3枚引くからショートラウンドが作りにくくなる
結果的にロングラウンド向けのデッキやカードが溢れるようになって、試合の大半は代わり映えしない最終ラウンド10枚VS10枚
889: 2018/12/30(日) 19:44:12.00
勝っても負けても自分がやりたいことが出来ないのがつまらんわ
自分のやりたいこと読まれて対策されるのは素直に称賛できるし、はまれば気持ち良く勝てるし
自分のやりたいこと読まれて対策されるのは素直に称賛できるし、はまれば気持ち良く勝てるし
890: 2018/12/30(日) 20:06:05.19
マリガンと手札差は確実に改善されてるよ、ただそれがゲーム性として面白いかは別
β版だと、1ラウンド目1ターンの後攻が捲り返せない火力出された時点で先攻はほぼ負け確定だったじゃん
β版だと、1ラウンド目1ターンの後攻が捲り返せない火力出された時点で先攻はほぼ負け確定だったじゃん
891: 2018/12/30(日) 21:18:29.40
上手いやつって1ラウンド目取ったら必ずパスなの?2ラウンド目も多少追いかけて3ラウンド目手札差で勝つ事多いぞ1ラウンド目負け確が2ラウンド目負け確になっただけだと思うんだが
892: 2018/12/30(日) 21:50:17.94
ドライパスは結構基本戦術みたいなとこあったけど大会だと手札切ってる人も多かった気がする
893: 2018/12/30(日) 21:55:08.73
2手くらいでビッグムーブが出せるのが確定してるとか
相手の手が読めてる時は2Rも良きところまで粘ってたな
相手の手が読めてる時は2Rも良きところまで粘ってたな
894: 2018/12/30(日) 21:59:04.78
3Rで3枚引くのは本当にセンスない
どれだけ短期決戦したくても最低でも3ターンやらされるとかゴミすぎる
どれだけ短期決戦したくても最低でも3ターンやらされるとかゴミすぎる
895: 2018/12/30(日) 22:01:55.89
ドライパスの語源がよくわからない
896: 2018/12/31(月) 00:32:34.46
海外ではそのままdry passだからな
dryやbleedの意味を知ってれば分かるだろ
dryやbleedの意味を知ってれば分かるだろ
897: 2018/12/31(月) 02:13:13.97
ドロー密偵無くなったからなー
先攻にしろ後攻にしろ大抵1Rを一枚差でとる事になる
それで2R突っ込んで相手にリードされたまま追いつけないと3Rが一枚差付いちゃうんで、安全策で2Rをドライパスってのが多いんじゃね
ドロー密偵が良いとは言わんけどね
先攻にしろ後攻にしろ大抵1Rを一枚差でとる事になる
それで2R突っ込んで相手にリードされたまま追いつけないと3Rが一枚差付いちゃうんで、安全策で2Rをドライパスってのが多いんじゃね
ドロー密偵が良いとは言わんけどね
898: 2018/12/31(月) 03:39:30.80
開幕いきなりパスしてショートレンジで狙ってくる変態までいたからな、さすがに自由過ぎだしゲームとしておかしいから改善されて当然だろ
899: 2018/12/31(月) 07:20:44.18
玉座産のフレーム多すぎ問題
アバター自体の扱い小さくなったんだから半分くらいでいいだろこれ
もう半分の宝箱をグウェントの報酬ポイントとかに回してくれよ
アバター自体の扱い小さくなったんだから半分くらいでいいだろこれ
もう半分の宝箱をグウェントの報酬ポイントとかに回してくれよ
900: 2018/12/31(月) 08:55:24.78
最近始めた
楽しいけど情報落ちてなくて取っ付きづらいね
β?の昔のデータしか出てこない
楽しいけど情報落ちてなくて取っ付きづらいね
β?の昔のデータしか出てこない
901: 2018/12/31(月) 08:59:18.20
サ終まだ?
903: 2018/12/31(月) 13:12:40.69
補足すると、どちらにも長所と短所があって
いいとこどりすればそれなりの良ゲーになるが
今の段階では悪い点が目立ち過ぎで両方ウンチ
いいとこどりすればそれなりの良ゲーになるが
今の段階では悪い点が目立ち過ぎで両方ウンチ
904: 2018/12/31(月) 14:37:29.54
シヒル、アーティファクト、スペシャルなんかのノーユニットデッキのクソさはかつての安息日越えてるとは思う
ゲーム自体の不成立すら覚える
それ省いたらとりあえずはまぁまぁ遊べるレベルなんだけど
ノーユニットに対処する手段がキツいから遺言かパワー系デッキで向かうしかない状態
ゲーム自体の不成立すら覚える
それ省いたらとりあえずはまぁまぁ遊べるレベルなんだけど
ノーユニットに対処する手段がキツいから遺言かパワー系デッキで向かうしかない状態
905: 2018/12/31(月) 15:16:38.93
これエモートどうやんの?
906: 2018/12/31(月) 16:07:26.25
リーダーのとこの吹き出しマークをポチるんや
907: 2018/12/31(月) 16:36:32.39
玉座のイスベルって場に出したあとのダメージしかカウントされない?黒色弓兵から散々ダメージ食らったあとに場に出したのにブースト量0だった。バグかな?
908: 2018/12/31(月) 16:45:26.61
>>907
+が付いたカードはたまにバグる気がする
ガスコンとかも手札にある際にブーストしたりしなかったり
その辺は試合やり直したり、直らなかったらその戦闘ではマリガンで除外して対応
+が付いたカードはたまにバグる気がする
ガスコンとかも手札にある際にブーストしたりしなかったり
その辺は試合やり直したり、直らなかったらその戦闘ではマリガンで除外して対応
910: 2018/12/31(月) 21:24:25.33
12月もあと3時間で終わりだけど
12/13生放送のCS版修正とやらはとうとう来なかったな
さすがだぜCDPR
12/13生放送のCS版修正とやらはとうとう来なかったな
さすがだぜCDPR
911: 2018/12/31(月) 21:45:15.69
結局、バグだらけのまま冬休み入りやがったな
912: 2018/12/31(月) 22:01:57.03
プレイ納めに起動したけど1戦で飽きちゃったw
914: 2018/12/31(月) 22:26:33.16
>>913
既に定番やで
既に定番やで
915: 2018/12/31(月) 22:37:21.39
ああ、強すぎて高ランクにしかいないのか
917: 2018/12/31(月) 23:04:05.06
耐性ケルトゥリスは焦土や鷲掴み刺さりやすいのと
無作為ダメージで戦力減ると自滅するから穴も多いイメージ
無作為ダメージで戦力減ると自滅するから穴も多いイメージ
919: 2019/01/01(火) 00:50:02.77
新年の初笑いを届けるために先行でいきなりケルトゥリスに耐性つけて自滅するわ
920: 2019/01/01(火) 01:02:26.27
よし、じゃあこっちは自滅ミルで抱腹絶倒狙うぜ
921: 2019/01/01(火) 01:32:38.05
ボッコボコにガン攻めされてggすらもらえねえや
あーこりゃまいった
あーこりゃまいった
922: 2019/01/01(火) 06:37:27.89
紙片からプレミア作れるのは明日まで?今日中に作っておくか
923: 2019/01/01(火) 09:28:06.78
グウェント本体のイスベル、玉座の方のアビリティでも良くないか?
ダメージの半分量でもいいから
攻撃の無いデッキに対しては腐るって言うデメリットもある
アーティファクト対策にもなるし欲しいわアレ
ダメージの半分量でもいいから
攻撃の無いデッキに対しては腐るって言うデメリットもある
アーティファクト対策にもなるし欲しいわアレ
924: 2019/01/02(水) 05:42:01.20
変装の達人はなんでブロンズカードなんです?
925: 2019/01/02(水) 08:22:06.83
ニルフガードだから
927: 2019/01/02(水) 13:41:50.94
最後にジュッタ出されて負けたと思ったら6ダメになって勝った。場には戦力値18のユニットがいたんだが。何このクソゲー
928: 2019/01/02(水) 17:28:54.35
>>927
その18点のユニットてジェッタでしよ?
自軍敵軍問わずジェッタは対象外っぽい
バグなのかは分からないけど
その18点のユニットてジェッタでしよ?
自軍敵軍問わずジェッタは対象外っぽい
バグなのかは分からないけど
929: 2019/01/02(水) 18:29:14.05
このスレで昔
「僕はLiabellsちゃん」とか
言ってた奴いたけどPetrifyと婚約だってよ
グウェントで知り合ったが、
もう二人ともグウェントやってないw
「僕はLiabellsちゃん」とか
言ってた奴いたけどPetrifyと婚約だってよ
グウェントで知り合ったが、
もう二人ともグウェントやってないw
930: 2019/01/02(水) 18:34:16.10
まじかよ出会い目的でグウェントとか最低だな
931: 2019/01/02(水) 20:04:06.63
配信してた時たまに映ってたけどな
932: 2019/01/02(水) 20:32:53.24
カード追加されたらまたじっくりやろうかなと思ってるけど3月末ってのは結構遠いな
本当にその時期に来るかも怪しいし
本当にその時期に来るかも怪しいし
933: 2019/01/02(水) 21:00:30.87
カード追加で挽回出来なければもう終わりだろう
補填もほとんどなくなるし更に厳しくなる新規には大盤振る舞いしてもいいと思うが
補填もほとんどなくなるし更に厳しくなる新規には大盤振る舞いしてもいいと思うが
934: 2019/01/02(水) 22:07:30.18
数百枚実質新カードにして再出発した結果こうなったのが
たった百枚程度追加されたぐらいで何がどうなるとも思えんが
たった百枚程度追加されたぐらいで何がどうなるとも思えんが
935: 2019/01/02(水) 22:28:03.16
そういやCS勢の補填てどんなのだったの?
937: 2019/01/02(水) 23:31:32.96
>>935
あっさり無いことにされた
あっさり無いことにされた
944: 2019/01/03(木) 01:26:11.35
>>937
凄すぎて笑ったわ
凄すぎて笑ったわ
936: 2019/01/02(水) 23:07:00.82
なんかレベル1からになってるんだけど月が変わるとリセットなの?
939: 2019/01/02(水) 23:52:50.77
>>936
60まで行くと1に戻る
1回目で樽の最初の4枚のうち1枚がレア確定に
2回目でデイリーのキャンセルが2回になる
60まで行くと1に戻る
1回目で樽の最初の4枚のうち1枚がレア確定に
2回目でデイリーのキャンセルが2回になる
938: 2019/01/02(水) 23:41:14.63
マイナーだから騒ぎになってないだけでここまで虚言だらけの運営は呆れる
940: 2019/01/02(水) 23:54:00.70
これからは紙片がゴミになるからこれで紙片バンバン配って新規でも余裕でデッキ組めるようになるのかな
そうじゃなきゃ紙片ゴミにするだけの運営以外全く得しないアプデなんて普通しないよね
そうじゃなきゃ紙片ゴミにするだけの運営以外全く得しないアプデなんて普通しないよね
941: 2019/01/03(木) 00:29:23.18
拡張1セット追加されたところで、使えるカードはそうは増えないし、すぐ飽きるだろうね
拡張3セットか4セット追加後には面白くなってるかもしれない
つまり一年後に会いましょうってこと
拡張3セットか4セット追加後には面白くなってるかもしれない
つまり一年後に会いましょうってこと
942: 2019/01/03(木) 00:40:54.62
そこまでプレイヤーや他のことを考えてる余裕があったならここまで失敗してない定期
HCになったらみんな戻ってきて、新規も入ってきて売上回復するつもりが失敗しただけでしょ
いまから策を打ってもHC新規だった人は既にやめてるし、補償を絞ってる時点でばら撒く気は無さそうだけど
HCになったらみんな戻ってきて、新規も入ってきて売上回復するつもりが失敗しただけでしょ
いまから策を打ってもHC新規だった人は既にやめてるし、補償を絞ってる時点でばら撒く気は無さそうだけど
943: 2019/01/03(木) 00:52:54.07
ニュートラル0枚で
5勢力× 4~15コスト1枚ずつ12枚× 4リーダーでも
240枚なのに100枚って
5勢力× 4~15コスト1枚ずつ12枚× 4リーダーでも
240枚なのに100枚って
945: 2019/01/03(木) 12:24:33.49
玉座の沼のパズルで、アラキス倒しても手札増えないことあるね。でその後降参して再戦しようとするとフリーズする。(ps4)
947: 2019/01/03(木) 15:05:22.45
自傷スケってどういう構成にすればいいの?
ダメージ負うと発動するカード中心で組んで
ヘイマイの女神官、ヘイマイの守護者、ヨアンナで補う感じにしてるけど打点稼げない
ダメージ負うと発動するカード中心で組んで
ヘイマイの女神官、ヘイマイの守護者、ヨアンナで補う感じにしてるけど打点稼げない
948: 2019/01/03(木) 15:41:21.52
質問です。メインメニューの右上に表示されているアイコンの一番左は何を示しているのでしょうか?
又、何に使用するのでしょうか?
よろしくお願いします。
又、何に使用するのでしょうか?
よろしくお願いします。
949: 2019/01/03(木) 17:33:46.33
鉱石
カード樽(ガチャ箱)を買う為のゲーム内通貨
ショップ→カードタル(左端)→×1(左端)から個数指定して買える
カード樽(ガチャ箱)を買う為のゲーム内通貨
ショップ→カードタル(左端)→×1(左端)から個数指定して買える
960: 2019/01/03(木) 20:00:30.25
>>949
ありがとうございます!
ありがとうございます!
950: 2019/01/03(木) 18:06:45.89
セルフ霜、濃霧、豪雨、ラグナロクでブルーボーイに鞭打ちつつ鍛冶屋のおっさんや女ドルイドの飴をくれてやるSMプレイやぞ
951: 2019/01/03(木) 18:40:45.88
ランクマ入れないと思ったら現シーズンは20時までなのか
まだ20時じゃないんだが・・・?
まだ20時じゃないんだが・・・?
952: 2019/01/03(木) 18:48:58.09
「シーズン・ワイルドハント」は先程終了いたしました??
開始時に告知していた20時より、繰り上がりの終了となりましたことお詫び申し上げます。
#グウェント
https://twitter.com/Gwent_JP/status/1080760773297594368
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
開始時に告知していた20時より、繰り上がりの終了となりましたことお詫び申し上げます。
#グウェント
https://twitter.com/Gwent_JP/status/1080760773297594368
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
953: 2019/01/03(木) 18:56:38.05
>>952
ほんっとひどいな・・・w
ほんっとひどいな・・・w
954: 2019/01/03(木) 18:56:56.01
うわーこれは酷い
955: 2019/01/03(木) 19:21:53.35
管理どっかに丸投げしてるのかな
βの時より明らか杜撰になってるよな
βの時より明らか杜撰になってるよな
956: 2019/01/03(木) 19:25:05.62
もう運営もやる気ないなこれは
957: 2019/01/03(木) 19:31:50.43
そう言えばシーズンごとのボードっていつ来るの?
マハカムとワイルドハントはどうなるの?
マハカムとワイルドハントはどうなるの?
958: 2019/01/03(木) 19:46:07.74
ps4だけどドラガラのバグヤバくない?
962: 2019/01/03(木) 20:20:42.76
>>958
フリーズ要注意カードだからな
勅令で呼び出してもフリーズ、封印選択時に余計な操作すると即フリーズ、多分墓地から復活してもフリーズ
個人的に結構使うカードだから致命的
フリーズ要注意カードだからな
勅令で呼び出してもフリーズ、封印選択時に余計な操作すると即フリーズ、多分墓地から復活してもフリーズ
個人的に結構使うカードだから致命的
959: 2019/01/03(木) 19:48:40.83
今年中にサービス終了しそう
961: 2019/01/03(木) 20:16:49.83
これランカーぶちギレだろ
こんなクソゲーをまだ熱心にプレイしてくれてるユーザーさえ馬鹿にするのか
こんなクソゲーをまだ熱心にプレイしてくれてるユーザーさえ馬鹿にするのか
963: 2019/01/03(木) 20:22:37.35
祝・シーズンウルフ開幕!(何一つ変化なし)
964: 2019/01/03(木) 20:31:37.71
シーズンツリーとは一体
965: 2019/01/03(木) 20:36:39.02
ていうかランク14で終えたのに、ログインしたとき獲得報酬ポイント0になってたんだけど…
966: 2019/01/03(木) 21:55:00.59
「群れを率いて勝利を目指せ!」
尚・・
尚・・
967: 2019/01/03(木) 22:27:07.11
ランクママッチングしたとおもったら
真っ暗でなにもできず
早速1敗になってた
真っ暗でなにもできず
早速1敗になってた
968: 2019/01/03(木) 23:03:31.71
ps4はネネッケもバグってるから注意な
操作受け付けなくなるぞ
操作受け付けなくなるぞ
970: 2019/01/04(金) 01:54:48.66
>>968
まともにゲームすらさせないって凄いよなw
バグ放置は笑うわ
何がeスポだよ
まともにゲームすらさせないって凄いよなw
バグ放置は笑うわ
何がeスポだよ
969: 2019/01/03(木) 23:21:15.37
つまらないまま調整も何もなくシーズン始まるんだな
これもうダメだろ
これもうダメだろ
971: 2019/01/04(金) 02:08:54.26
開発スタッフのふてくされた顔が目に浮かぶようだ
972: 2019/01/04(金) 07:43:06.00
イラついてんだろうな
973: 2019/01/04(金) 12:08:14.15
結局シーズンワイルドハントってロックされたっきりだったけど何だったの?ww
975: 2019/01/04(金) 13:53:48.04
>>973
それが何だったのかさえ公式が一切説明しないまま終わる。それがグウェントでありCDPRだ
そしてそのことが話題にならないくらい人が居ない
それが何だったのかさえ公式が一切説明しないまま終わる。それがグウェントでありCDPRだ
そしてそのことが話題にならないくらい人が居ない
976: 2019/01/04(金) 14:14:17.88
>>973
シーズンツリーは存在しない、いいね?
シーズンツリーは存在しない、いいね?
977: 2019/01/04(金) 14:48:37.60
スターターのカードってタルから出ないよな
紙片でプレミア作れなくなった今、アップグレートもできないしプレミア版入手不可じゃないの?
紙片でプレミア作れなくなった今、アップグレートもできないしプレミア版入手不可じゃないの?
983: 2019/01/04(金) 19:57:54.36
>>977
樽から出るらしい フォーラムに回答あったわ
樽から出るらしい フォーラムに回答あったわ
978: 2019/01/04(金) 15:29:06.65
プレミアは出るんじゃね?知らんけど
980: 2019/01/04(金) 17:38:32.12
対立?
事実だよ
両方やってれば誰でもArtifactの運営に不満持つのは当然
Gwentの方も褒められたものではないが
事実だよ
両方やってれば誰でもArtifactの運営に不満持つのは当然
Gwentの方も褒められたものではないが
982: 2019/01/04(金) 18:51:56.92
>>980
ガイジ
ガイジ
984: 2019/01/04(金) 20:03:29.54
はい、ドラガラ復活でフリーズ
しねクソゲー
しねクソゲー
988: 2019/01/04(金) 21:11:26.49
>>986
だらだら続いて結局ダメそうってのよりはいいかもしれない
だらだら続いて結局ダメそうってのよりはいいかもしれない
987: 2019/01/04(金) 21:08:43.80
まぁ何でもいいけどスレ立てくらいはしてくれよ
ウィッチャー関連のスレ毎回当たり前の様に950や980が踏み逃げして俺か別のもう一人が代理で立ててるから
愚痴ったりして流す前にそういう所は気付いたらやってくれ
【Gwent】グウェントウィッチャーカードゲーム 89
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1546603515/
ウィッチャー関連のスレ毎回当たり前の様に950や980が踏み逃げして俺か別のもう一人が代理で立ててるから
愚痴ったりして流す前にそういう所は気付いたらやってくれ
【Gwent】グウェントウィッチャーカードゲーム 89
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1546603515/
コメント
コメントする