1: 2017/03/08(水) 15:31:06.77
CAPCOM:バイオハザード7 レジデントイービル公式サイト
http://www.capcom.co.jp/biohazard7/sp/#_top
CAPCOM:バイオハザード7 グロテスクver レジデントイービル公式サイト
http://www.capcom.co.jp/biohazard7/Z/
Wikipedia バイオハザード7
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/バイオハザード7_レジデント_イービル
□Steam版 Resident Evil 7 体験版
http://store.steampowered.com/app/418370/
※前スレ
【BIOHA7ARD】バイオハザード7 Part4【RESIDENTEVIL】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1486684057/
http://www.capcom.co.jp/biohazard7/sp/#_top
CAPCOM:バイオハザード7 グロテスクver レジデントイービル公式サイト
http://www.capcom.co.jp/biohazard7/Z/
Wikipedia バイオハザード7
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/バイオハザード7_レジデント_イービル
□Steam版 Resident Evil 7 体験版
http://store.steampowered.com/app/418370/
※前スレ
【BIOHA7ARD】バイオハザード7 Part4【RESIDENTEVIL】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1486684057/
2: 2017/03/08(水) 15:31:37.03
2
3: 2017/03/08(水) 15:31:58.78
3
4: 2017/03/08(水) 15:32:13.38
4
5: 2017/03/08(水) 15:32:30.84
5
6: 2017/03/08(水) 15:32:42.49
6
7: 2017/03/08(水) 15:33:28.47
7
8: 2017/03/08(水) 15:33:57.24
8
9: 2017/03/08(水) 15:34:14.49
9
10: 2017/03/08(水) 15:34:40.24
10
11: 2017/03/08(水) 15:35:10.24
11
12: 2017/03/08(水) 15:35:39.97
12
13: 2017/03/08(水) 15:36:05.66
13
14: 2017/03/08(水) 15:36:34.90
14
15: 2017/03/08(水) 15:37:13.31
15
16: 2017/03/08(水) 15:37:48.32
16
17: 2017/03/08(水) 15:38:11.22
17
18: 2017/03/08(水) 15:38:33.34
18
19: 2017/03/08(水) 15:38:57.71
19
20: 2017/03/08(水) 15:39:21.29
20
21: 2017/03/08(水) 15:40:01.65
ok
22: 2017/03/08(水) 16:37:04.62
乙
23: 2017/03/09(木) 20:18:44.31
よく頑張ったな…
お前も今日から家族だ!
お前も今日から家族だ!
24: 2017/03/10(金) 00:15:42.56
ファミパンおじ
26: 2017/03/10(金) 21:29:52.89
丸鋸持ってたら余裕
27: 2017/03/11(土) 04:22:15.95
いるよね、初っ端から最高難易度から始めてクソゲー連呼するガイジ
28: 2017/03/11(土) 05:03:38.05
最近なんとなく押して開けるドアはこのゲームみたいに開けてしまう
29: 2017/03/11(土) 10:27:10.29
これ追加コンテンツvr対応してないのあるけど対応来るのかな
30: 2017/03/11(土) 10:51:55.19
丸鋸無いマッドハウスとか俺は絶対クリア出来んわ
マーガレットで挫折する
マーガレットで挫折する
31: 2017/03/11(土) 11:15:01.76
丸鋸はほんと強い
32: 2017/03/11(土) 12:14:47.46
マッドハウス丸鋸無しはなんとか行けた
というかマッドハウスクリアして丸鋸手に入れた
というかマッドハウスクリアして丸鋸手に入れた
33: 2017/03/11(土) 12:16:39.87
丸鋸なんてチート過ぎてつまらん
34: 2017/03/11(土) 12:42:05.12
丸鋸のせいなのか?マッドハウスクリア率が18.2%もあるのは
特典なしで一回くらいクリアしようぜ
特典なしで一回くらいクリアしようぜ
35: 2017/03/11(土) 14:28:55.80
マッドハウスもボスの直前くらいはオートセーブにしてほしかった
あと押し込みでしゃがむのが嫌だな
戦闘中に力んでしゃがみたくないときにしゃがんでしまうし
あと押し込みでしゃがむのが嫌だな
戦闘中に力んでしゃがみたくないときにしゃがんでしまうし
36: 2017/03/11(土) 14:35:54.72
制限やデメリットも無く簡単にマッドハウスクリア出来る方法があるならみんなそうするさ
カジュアルクリアで眼鏡
ノーマルクリアでアルバマッドハウスクリアで丸鋸と防御コイン
マッドハウス4時間以内クリアで無限弾と靴
こんくらいが丁度良いんかね?マゾからしたらまだ緩いか
カジュアルクリアで眼鏡
ノーマルクリアでアルバマッドハウスクリアで丸鋸と防御コイン
マッドハウス4時間以内クリアで無限弾と靴
こんくらいが丁度良いんかね?マゾからしたらまだ緩いか
39: 2017/03/11(土) 21:39:32.52
>>36
ぼくがかんがえたさいきょうのげーむこうせい
ぼくがかんがえたさいきょうのげーむこうせい
37: 2017/03/11(土) 15:20:41.21
7.1%じゃね?
どこで見てるの?
どこで見てるの?
38: 2017/03/11(土) 19:56:01.69
steamのグローバル実績見ると今現在18.4になってるな
7.1って数字はどこから?
7.1って数字はどこから?
40: 2017/03/12(日) 09:00:53.85
>>38
同じとこ見てると思うんだけど
なんで違うんだろ
同じとこ見てると思うんだけど
なんで違うんだろ
41: 2017/03/12(日) 12:26:59.22
通常版(グローバル版)7.2%
グロテスク版18.3%
って事じゃね?
グロテスク版18.3%
って事じゃね?
42: 2017/03/12(日) 13:34:43.92
あーそういう事か
結構差があるんだな
結構差があるんだな
43: 2017/03/12(日) 15:03:06.28
このゲームの輸入版パッケージ買おうかどうか
迷ってるだけど、国内で有効化ってできるんかな?日本語には対応してるんかな?
詳しい人いたらおしえてほしい
迷ってるだけど、国内で有効化ってできるんかな?日本語には対応してるんかな?
詳しい人いたらおしえてほしい
44: 2017/03/12(日) 19:03:52.72
過去ログを読むといいぞ
一番最初のスレが詳しい
俺が英尼で買ったのはヨーロッパ版でVPN必要・日本語有りだった
一番最初のスレが詳しい
俺が英尼で買ったのはヨーロッパ版でVPN必要・日本語有りだった
45: 2017/03/13(月) 19:37:05.51
GPのランゲージ欄にjapaneseが無いのだけれどコレは日本語字幕・日本語音声共に無いって事? GPで買ったら無規制で字幕・音声収録してる情報有るけど…
46: 2017/03/14(火) 05:42:14.11
と思っていたらランゲージ欄にjapaneseが有ったよ…
47: 2017/03/14(火) 10:24:53.24
ちくわ大明神
48: 2017/03/14(火) 16:44:21.48
本体はGP、ズンパスはスチームでOKよ
49: 2017/03/14(火) 23:55:18.90
G2Aのグローバルでいいんじゃないの
50: 2017/03/17(金) 03:08:11.75
Part5で過疎スレ
正にクソゲー
正にクソゲー
51: 2017/03/17(金) 03:40:10.82
おまけも色々あるけど、何しろ全体としてリプレイ性に乏しい
ボス戦以外レベルデザインが単調でサイコブレイクのように攻略に対して
色んなアプローチがあるってわけでもないし
ボス戦以外レベルデザインが単調でサイコブレイクのように攻略に対して
色んなアプローチがあるってわけでもないし
52: 2017/03/17(金) 08:05:21.35
いろんなルートがあって複数のEDがあったりすればいいけど一方通行だし
53: 2017/03/17(金) 08:54:30.70
ゾイルート(笑)
54: 2017/03/17(金) 08:59:17.84
一周目ミア選んで、2周目ゾイ選んだら、この先の廃船はゾイ操作でもするんかなって期待した俺のワクワクを返してほしいね全く
56: 2017/03/18(土) 09:39:02.70
お化け屋敷2回目は怖さ7割減の法則
リプレイ性低くても、初回プレイ楽しめたんで俺は満足だよ
リプレイ性低くても、初回プレイ楽しめたんで俺は満足だよ
57: 2017/03/18(土) 09:47:23.06
エヴリン戦イベント戦にしなくても良かったよね
58: 2017/03/18(土) 10:06:36.96
船から先がつまんねえ
洋館でペットやら化け物になった家畜が襲ってくれば良かったのにな
犬すらいないんじゃ肩透かしだぜ
洋館でペットやら化け物になった家畜が襲ってくれば良かったのにな
犬すらいないんじゃ肩透かしだぜ
59: 2017/03/18(土) 10:26:40.81
動物の感染体が虫だけなのは物足りないわ
あとNot a heroも早くして
あとNot a heroも早くして
60: 2017/03/18(土) 10:36:05.49
たしかに二週目やろうって気はあんまり起こらんなぁ
初代や4は何周もやったけど
DLCくるまで特に話題も無い
初代や4は何周もやったけど
DLCくるまで特に話題も無い
61: 2017/03/19(日) 17:24:25.64
ゾイルートは要らないな
なんだあれ?
ひどいな
なんだあれ?
ひどいな
62: 2017/03/19(日) 17:30:50.34
ニーアオートマタのPC版がdenuvo使われててえろmod使えないと聞いて絶望しているのだけれど
同じdenuvo先駆者のバイオ7をやってるパイセンたちに聞きたい
えろもっど、もしくはなにかしらのもっどでてますか?
同じdenuvo先駆者のバイオ7をやってるパイセンたちに聞きたい
えろもっど、もしくはなにかしらのもっどでてますか?
63: 2017/03/19(日) 18:27:04.10
Residentevilmoddingを覗くといい
Exeの署名書き換えだとかなんかやってミアとチェーンソー同士で戦ってたりする
マーガレットのエロmodはよ
Exeの署名書き換えだとかなんかやってミアとチェーンソー同士で戦ってたりする
マーガレットのエロmodはよ
64: 2017/03/19(日) 18:46:04.04
なんかこのサイトどこにMODおいてあるかよくわからんけど、
とにかくできるならよかった、オートマタのおまた職人に期待して待ってるわ
とにかくできるならよかった、オートマタのおまた職人に期待して待ってるわ
65: 2017/03/21(火) 09:34:48.13
あのリアルなファミパンが全裸で襲ってきたら別の恐怖が……
66: 2017/03/24(金) 19:08:09.24
このゲームBGMが静かだからビビッてやってるけど、HM系かけながらやると結構楽しめるのを発見した
67: 2017/03/25(土) 11:19:46.36
68: 2017/03/25(土) 11:28:10.10
ファミパンとドリフト走行してる時が最高潮だな
最初にあんな面白人物をボスに持ってきたらいかん
あとが萎える…
最初にあんな面白人物をボスに持ってきたらいかん
あとが萎える…
70: 2017/03/26(日) 15:18:43.72
視点が本人だからなんか気持ち悪さが強く表現されている
4~6は何だかんだ客観的に周囲を見て回ったり出来たんだが、今作品は気味悪さが先行して
どうにも余裕が無い気がするね
ゲームのMotoGPでの視点変えると急に難易度変化する様な感じに似ている
4~6は何だかんだ客観的に周囲を見て回ったり出来たんだが、今作品は気味悪さが先行して
どうにも余裕が無い気がするね
ゲームのMotoGPでの視点変えると急に難易度変化する様な感じに似ている
71: 2017/03/27(月) 22:38:50.01
質問です
これPC版も日本語と英語で残虐表現違うんですか?
それともPC版は海外と同じ?
これPC版も日本語と英語で残虐表現違うんですか?
それともPC版は海外と同じ?
72: 2017/03/28(火) 14:25:57.92
>>71
同じじゃねえよ
steamのグロテスク版は規制入ってるから鍵屋でグローバルのキー買えば規制なしで遊べる
同じじゃねえよ
steamのグロテスク版は規制入ってるから鍵屋でグローバルのキー買えば規制なしで遊べる
73: 2017/03/28(火) 17:34:27.56
言語を変えた所で残虐表現は変わらない
PC グローバル版 規制なし
日本語グロテスク版 規制あり
グローバル版でも日本語は入ってる
PC グローバル版 規制なし
日本語グロテスク版 規制あり
グローバル版でも日本語は入ってる
74: 2017/03/28(火) 22:31:31.15
>>72-73
なるほどサンクス
なるほどサンクス
75: 2017/03/29(水) 14:50:35.95
ファミパンの上半身が炸裂しない7とかいらんわな
76: 2017/03/30(木) 11:49:41.26
買わないで正解みたいな?
78: 2017/03/31(金) 14:53:11.38
イーサン?クソゲーオブザイヤーって言いたかったんだろ?
79: 2017/03/31(金) 14:58:02.36
6よりずっとマシ
マシレベルだよあくまで
規制たっぷり
マシレベルだよあくまで
規制たっぷり
80: 2017/03/31(金) 15:01:59.99
7はファミパンとのやり取りが面白かっただけ
81: 2017/03/31(金) 15:04:08.56
6は個人的にずっと待ち望んでたバイオテロとの戦争が出来たのが楽しかった
82: 2017/03/31(金) 15:14:06.01
でも長持ちするのは6なんだよなあ
83: 2017/03/31(金) 17:00:13.94
リプレイ性が全然ないから鈴木史郎も飽きてるはず
84: 2017/03/31(金) 19:16:03.90
not a hero
まだですかね...
まだですかね...
85: 2017/03/31(金) 19:41:28.35
ジョイポリのバイオ7アトラクション行ってきたわ
86: 2017/03/31(金) 19:52:36.99
加山雄三はVRで7やってたインタビューしてたよ
87: 2017/03/31(金) 20:16:27.18
加山「いやー!面白かったです!!(って言っておけばいいんだろ…)」
88: 2017/03/31(金) 20:36:07.54
初見1周目は文句なく面白かった
俺は初代に並ぶくらい好き
俺は初代に並ぶくらい好き
89: 2017/03/31(金) 22:10:13.95
>>88
ゲームってのは何度も遊べてこそだろ
野球やサッカー、チェスや将棋の試合が初めてやった1試合だけしか面白くないとかおかしいだろ
ゲームってのは何度も遊べてこそだろ
野球やサッカー、チェスや将棋の試合が初めてやった1試合だけしか面白くないとかおかしいだろ
90: 2017/04/01(土) 03:14:00.06
1のリメイクなんかは数回の周回ありきで作ってあるからな
インビジブルなんかは単純だけどよくできている
埃や音、水溜まりなんかはそれを考慮して意図的に強調してあるし
インビジブルなんかは単純だけどよくできている
埃や音、水溜まりなんかはそれを考慮して意図的に強調してあるし
91: 2017/04/01(土) 09:53:03.60
それに比べて7は最新作の癖に…
92: 2017/04/01(土) 11:00:58.16
お、お金回してもらえなかっただけだから…
本気で作ったら凄いんだから…
本気で作ったら凄いんだから…
93: 2017/04/01(土) 12:40:59.01
バイオ周回する奴は暇なんだな
普通一回やったら終わり
普通一回やったら終わり
95: 2017/04/01(土) 15:14:06.88
>>93
ゲームする奴が暇なんだよ
ゲームする奴が暇なんだよ
97: 2017/04/01(土) 16:54:01.26
>>95
その暇を潰すための代物が中身退屈でどうするんだよ
っていう話
その暇を潰すための代物が中身退屈でどうするんだよ
っていう話
96: 2017/04/01(土) 16:53:26.54
>>93
バイオは一回やったら終わり、っていうのをまるで前提のように話すのがおかしい
ストリートファイターとか何百何千とゲームするだろ
ゲームっていうのはそうでなきゃ
バイオは一回やったら終わり、っていうのをまるで前提のように話すのがおかしい
ストリートファイターとか何百何千とゲームするだろ
ゲームっていうのはそうでなきゃ
94: 2017/04/01(土) 13:04:12.53
エンジンが優秀なのはわかったからこれを使った続編やバイオ関連作に期待する
98: 2017/04/01(土) 17:35:44.57
1を何周もしたって言う人いるけど、そらするよ
あの当時は、あの視点固定でラジコン操作は珍しかった
だから新鮮味あっただけで、ゲーム自体がとんでもなく面白かったかのように語られると困る
あの当時に、バイオ7が同じ視点操作で出てたら同じように神格化されてる
あの当時は、あの視点固定でラジコン操作は珍しかった
だから新鮮味あっただけで、ゲーム自体がとんでもなく面白かったかのように語られると困る
あの当時に、バイオ7が同じ視点操作で出てたら同じように神格化されてる
99: 2017/04/01(土) 17:41:53.49
え?
あー…うん…
あー…うん…
100: 2017/04/01(土) 17:56:31.92
1の時代にいきなりこの7が来てたらそりゃ神ゲー認定だろうけど、初代出てから今までのシリーズの経験積み重ねた上でこの7だからがっかりなんだろう?
101: 2017/04/01(土) 18:23:42.88
あれやこれやと詰め込んでよく分からなくなった6があるからこそ、がっつり削ぎ落としてシンプルに仕上げた7は個人的には良評価
新生バイオとして実験作的な意味もあるだろうし、欠点は次回作で少しずつ改善していけばいい
少なくとも6と違って次に期待できる出来だと感じた
新生バイオとして実験作的な意味もあるだろうし、欠点は次回作で少しずつ改善していけばいい
少なくとも6と違って次に期待できる出来だと感じた
102: 2017/04/01(土) 18:58:19.09
まぁ8ではまた銃撃戦やたくさんのクリーチャーとの戦争になるだろうな
カビで操った一般人達も敵とかよさそう
カビで操った一般人達も敵とかよさそう
103: 2017/04/01(土) 19:11:13.96
評価がここまで割れるって価格が問題なんやろなあ
104: 2017/04/01(土) 19:15:16.21
正直ゲーム内容は周回要素以外は気に入ってるけど規制がゲロゴミクソ要素過ぎる
詐欺だろグロバージョンとか
消費者庁行った方がいいレベル
詐欺だろグロバージョンとか
消費者庁行った方がいいレベル
106: 2017/04/01(土) 20:36:11.04
FPSの時点でダメだわ、1回で飽きる
4~6、リベシリーズのアクション性重視のTPS仕様に戻せよ
4~6、リベシリーズのアクション性重視のTPS仕様に戻せよ
107: 2017/04/01(土) 21:13:52.34
FPSいいじゃん
俺なんか初代をFPSでプレイしたいと思ってる
俺なんか初代をFPSでプレイしたいと思ってる
108: 2017/04/01(土) 21:53:26.27
キャラが見えない初代とか終わってるな
109: 2017/04/01(土) 22:25:20.24
このゲームはコントローラでプレイしたほうがいい。
マウスだと難易度が違いすぎる。
マウスだと難易度が違いすぎる。
110: 2017/04/01(土) 23:07:54.27
それは君がただのゴミAIMだって言ってるようなもんじゃね
111: 2017/04/01(土) 23:19:52.22
PCゲーマーなんでコントローラでのエイムがゴミなんよ
112: 2017/04/02(日) 04:45:57.68
今のFPSはPC専売を除いてパッド向けに作ってあるから
マウスでやるとヌルゲーなのは当然
最近ではストラテジーでさえパッドに最適化されていて
複数ボタンの同時押しや長押しで、慣れると結構なスピードで
指令を出せるようになるから驚く
マウスでやるとヌルゲーなのは当然
最近ではストラテジーでさえパッドに最適化されていて
複数ボタンの同時押しや長押しで、慣れると結構なスピードで
指令を出せるようになるから驚く
113: 2017/04/02(日) 07:08:12.82
マウスキーボードでプレイする人の殆どはパッド使うとエイムに戸惑う
しかし、慣れればパッドのほうが便利だし、モニターから離れて操作できるので身体にも少しは良い
でも、自分で購入した製品なんだから好きに遊べば良かろう
つまらんことでケチつけるなよ
しかし、慣れればパッドのほうが便利だし、モニターから離れて操作できるので身体にも少しは良い
でも、自分で購入した製品なんだから好きに遊べば良かろう
つまらんことでケチつけるなよ
115: 2017/04/02(日) 22:14:38.22
7では回復薬と違ってハーブの使用アニメーションがなかったな
むかーし初代が出た頃、ハーブは食べてるのか傷に塗ってるのか友人と議論したのを何となく思い出した
むかーし初代が出た頃、ハーブは食べてるのか傷に塗ってるのか友人と議論したのを何となく思い出した
116: 2017/04/02(日) 22:32:18.40
>>115
正解は傷に塗る、だろうな
調合すると擂り潰して薬状になってるから
調合の動作も傷に塗る動作も省いてるからああなってるだけで
正解は傷に塗る、だろうな
調合すると擂り潰して薬状になってるから
調合の動作も傷に塗る動作も省いてるからああなってるだけで
117: 2017/04/02(日) 22:37:10.61
ハーブ調合すると粉薬みたいな感じになるから
すりつぶして内服してんだろなって思ってたわ
塗るって解釈もそう言われれば出来るな
すりつぶして内服してんだろなって思ってたわ
塗るって解釈もそう言われれば出来るな
118: 2017/04/03(月) 22:08:20.22
久しぶりにやるとバイオ7やっぱ面白いな 敵でるとこなんて言い具合に忘れてるし
119: 2017/04/04(火) 01:21:24.11
脱法ハーブもバイオハザード内のハーブみたいな植物なの?
120: 2017/04/04(火) 01:23:39.53
>>119
ハーブみたいな生じゃなく乾燥させたやつな
ハーブみたいな生じゃなく乾燥させたやつな
121: 2017/04/04(火) 10:05:27.31
大麻は乾燥させた葉っぱそのもの
脱法ハーブは乾燥させた雑草に薬品を染み込ませたものらしい
どちらも加熱して吸い込む感じなのでバイオのハーブは違うでしょ
脱法ハーブは乾燥させた雑草に薬品を染み込ませたものらしい
どちらも加熱して吸い込む感じなのでバイオのハーブは違うでしょ
122: 2017/04/04(火) 10:45:53.07
6はタブレットになってたしその辺は追究しちゃだめ
123: 2017/04/04(火) 10:53:08.54
not a heloまだかよ
124: 2017/04/05(水) 03:53:26.88
>>123
Hello cherry boy,
So it's May 31st
Hello cherry boy,
So it's May 31st
125: 2017/04/12(水) 13:00:35.88
うん、このゲーム底が浅くてもう書くこと無いんだ
ただDLC3弾とクリス編来たときここ無いと困るから保守しとく
ただDLC3弾とクリス編来たときここ無いと困るから保守しとく
126: 2017/04/13(木) 12:10:10.62
ゴリスで引っ張りすぎだろ早くしろ
127: 2017/04/13(木) 12:19:33.59
1、クリス
ベ、東野クリス
5、ゴリス
6、クマリス
7、ヒョリス
ベ、東野クリス
5、ゴリス
6、クマリス
7、ヒョリス
129: 2017/04/19(水) 17:17:48.91
>>127
東野クリスは1の時のクリスだろ
リメイクとかUCとかめちゃめちゃ東野ww
ベロニカのクリスが1番イケメンだな
東野クリスは1の時のクリスだろ
リメイクとかUCとかめちゃめちゃ東野ww
ベロニカのクリスが1番イケメンだな
130: 2017/04/19(水) 17:58:23.04
>>129
ベロニカというかダークロ
ベロニカというかダークロ
128: 2017/04/13(木) 23:38:14.41
DLCって第三弾あるんだっけ?
131: 2017/04/19(水) 21:41:28.86
ベロニカのクリスは当時2ちゃんでキアヌリーブスっぽいって言われてたな
132: 2017/04/21(金) 10:15:13.81
そろそろロシアキーの90日起動制限解除かな
まぁもうインストールすらしてないが
まぁもうインストールすらしてないが
133: 2017/04/21(金) 12:26:39.63
レオン編どうなったんだよ
134: 2017/04/22(土) 00:31:53.70
遅れたがクリアしたわ。
原点回帰ってことでそこそこ楽しめたわ。
ただとってつけたような廃坑あたりは必要なかったんじゃね?
原点回帰ってことでそこそこ楽しめたわ。
ただとってつけたような廃坑あたりは必要なかったんじゃね?
135: 2017/04/22(土) 03:09:18.81
原点回帰(大嘘)
136: 2017/04/22(土) 15:26:11.33
原点回帰とか言ってゾンビなんてどこにも出てねーよ
137: 2017/04/24(月) 01:51:21.48
4、5、6 みたいにmod突っ込んでプレイしたい。wilsonsoがいたらなぁ
138: 2017/04/25(火) 05:39:55.08
RU版なんだが、もう90日解除されたんでこれからがんばるわ
みんなよろしく
みんなよろしく
139: 2017/04/25(火) 09:51:29.07
俺もだ
まあ、規制中に一周しちまったけどな
まあ、規制中に一周しちまったけどな
140: 2017/04/25(火) 10:09:02.34
wilsonsoのつべちゃんねるに7のModらしきものがあるけどどうやら失敗だたようだ
141: 2017/04/25(火) 11:18:31.61
解除されてもやる事ないよ…Not A Heroまだかよ…
142: 2017/04/25(火) 18:13:45.86
延期みたいだな。
開発効率改善したんじゃないのかよw
開発効率改善したんじゃないのかよw
143: 2017/04/25(火) 21:33:10.34
思ったより売れなかったからどうでもよくなってんじゃね
無料追加コンテンツ急いで作ったって売り上げ増えないしな
無料追加コンテンツ急いで作ったって売り上げ増えないしな
144: 2017/04/26(水) 00:10:47.14
DLCは外注作だがクオリティが低かったのでカプンコが手直ししたらしい。
バイオのブランドが疲弊しているから、ある程度作りこんで巻き返したいのだろう。
アンブレラコアやオペレーションラクーンシティみたいなクソゲーで自滅しすぎや。
バイオのブランドが疲弊しているから、ある程度作りこんで巻き返したいのだろう。
アンブレラコアやオペレーションラクーンシティみたいなクソゲーで自滅しすぎや。
145: 2017/04/26(水) 04:10:05.64
外注作がクソで手直しとかDmCから何一つ学んでねえ…
146: 2017/04/26(水) 05:21:02.72
バイオハザードっていうブランドにしがみつきすぎたんや
のろまなゾンビをペチペチうつホラゲーアクションがよかったんや
のろまなゾンビをペチペチうつホラゲーアクションがよかったんや
148: 2017/04/26(水) 08:26:35.69
DmCは日本のスタッフがかなり監修していたわけだが。
149: 2017/04/26(水) 10:22:30.72
DmCは外注に作らせたら余りにも粗末な出来だったからカプコンのスタッフがかなり口出しして出来た作品なんだよ
それをカプコンはまた繰り返してるんだとしたら大馬鹿だよホントって話
それをカプコンはまた繰り返してるんだとしたら大馬鹿だよホントって話
150: 2017/04/26(水) 10:26:55.32
リベ1は外注したら出来と評判が良すぎて結局2は本家に乗っ取られてクソゲになったんだよな
155: 2017/04/26(水) 11:16:26.05
>>151
ストーリーが雑なのと短すぎるのさえ無ければ
あとあの作品で本格的にレイドいらねぇって感じた
結局7でもレイド紛いの追加コンテンツ出したけど
ストーリーが雑なのと短すぎるのさえ無ければ
あとあの作品で本格的にレイドいらねぇって感じた
結局7でもレイド紛いの追加コンテンツ出したけど
152: 2017/04/26(水) 11:02:04.97
俺の中ではDmCやリベレーションってそのシリーズの面汚しみたい思ってたんだけど・・・
そこから始めた人には評判良いってこと?
そこから始めた人には評判良いってこと?
153: 2017/04/26(水) 11:06:56.12
PS時代の初代バイオからやってるけど
リベシリーズは全然楽しめるぞ
特にリベ1のゴーストシップなんか一番ハマったわ
リベシリーズは全然楽しめるぞ
特にリベ1のゴーストシップなんか一番ハマったわ
154: 2017/04/26(水) 11:16:22.78
>>153
1はホラーしてるしレイドも最高だったよ
ゾイが感染レイチェルみたいな感じだったら7ももっと楽しかったろうな
1はホラーしてるしレイドも最高だったよ
ゾイが感染レイチェルみたいな感じだったら7ももっと楽しかったろうな
156: 2017/04/26(水) 12:28:18.74
FPSにしたのは完全に失策
158: 2017/04/26(水) 12:35:43.31
>>156
もしVRが開発されてなかったら7はジェイクが大暴れするTPSになってたんだろうな…
もしVRが開発されてなかったら7はジェイクが大暴れするTPSになってたんだろうな…
157: 2017/04/26(水) 12:32:16.80
まあ公式見ても一向に300万本出荷から増えてないしなあ
海外の分かなり返品来たんじゃないかな
ブランドちょっとヤバくなってきたね
海外の分かなり返品来たんじゃないかな
ブランドちょっとヤバくなってきたね
159: 2017/04/26(水) 12:36:12.08
外伝にしておけばよかったんだよ
160: 2017/04/26(水) 12:45:46.54
GAIDENが何だって?
161: 2017/04/26(水) 12:50:52.92
>>160
最後のレオンの以外は個人的に好き
最後のレオンの以外は個人的に好き
162: 2017/04/27(木) 20:36:04.06
ここ観てオンボで動くらしいけどHD6000くらい?
HD4600じゃ無理としてもGT250位なら動くよね?
HD4600じゃ無理としてもGT250位なら動くよね?
164: 2017/04/30(日) 21:09:59.31
>>163
初代にもクリーチャーはたくさんいましたが?
それにバイオは別にゾンビゲーじゃないし
初代にもクリーチャーはたくさんいましたが?
それにバイオは別にゾンビゲーじゃないし
168: 2017/04/30(日) 23:51:58.96
>>165
うんこ~
うんこ~
166: 2017/04/30(日) 21:31:13.44
おやおや
この言葉遣いは何時ぞやの頭のおかしいモールデッドじゃないか
この言葉遣いは何時ぞやの頭のおかしいモールデッドじゃないか
167: 2017/04/30(日) 21:37:11.99
クリス編ではゾンビが出るんじゃないかと淡い期待
169: 2017/05/01(月) 00:08:54.48
バイオってスカトロまでやるようになったのか?w
170: 2017/05/01(月) 02:51:04.25
リプレイ性の低い原点回帰()とかいらないんで
船から先はつまんないので作り直せって感じ
ゴロゴロ寝転がってラスボス倒したから「金返せクソゲー」と思った
船から先はつまんないので作り直せって感じ
ゴロゴロ寝転がってラスボス倒したから「金返せクソゲー」と思った
171: 2017/05/01(月) 02:55:42.01
なんかこのスレに書いてあった話によると
DLCの一つを前倒しで組み込んであれらしいから
DLCの一つを前倒しで組み込んであれらしいから
172: 2017/05/03(水) 19:31:26.87
そろそろ夏が来るぞ
173: 2017/05/03(水) 20:34:08.31
夏休みになれば変な奴が来そう
174: 2017/05/03(水) 21:16:30.91
過疎ってるから好きにさせたらいい
175: 2017/05/04(木) 00:24:17.49
変なやつを呼び込むほどのゲームじゃない
良くも悪くも
良くも悪くも
176: 2017/05/04(木) 22:37:19.01
次のDLC っていつくるのー?
クリス編で化けるとも思えないから期待もしてないけど
クリス編で化けるとも思えないから期待もしてないけど
177: 2017/05/04(木) 23:03:50.30
春配信予定だったらしいが2017年内だからねえ。
DLCは外注との噂だし、トンデモデータが送られてきたんだろう。
最悪でも手直しすれば大丈夫だろうと思っていたら、それじゃ済まされないような惨状。
この調子だと全編作り直しになっているのかも。
DLCは外注との噂だし、トンデモデータが送られてきたんだろう。
最悪でも手直しすれば大丈夫だろうと思っていたら、それじゃ済まされないような惨状。
この調子だと全編作り直しになっているのかも。
178: 2017/05/05(金) 04:28:27.18
あら、クリス編そんなことになってたのかw
カプンコは手を抜いちゃいけない所で抜いてやらかすからなあ
もう復活は無理かな
カプンコは手を抜いちゃいけない所で抜いてやらかすからなあ
もう復活は無理かな
180: 2017/05/05(金) 15:15:06.25
詳しいな
早くDLCがやりたい
早くDLCがやりたい
181: 2017/05/05(金) 22:02:52.74
ディスクが欲しいから海外版買って楽しんでいるけどDLCとかどうなのかな
Steamで海外版ユーザーが国内DLC買ったら”21”の指が消えたとかあったけど
その辺知っている方がいたらご教授お願いします
Steamで海外版ユーザーが国内DLC買ったら”21”の指が消えたとかあったけど
その辺知っている方がいたらご教授お願いします
183: 2017/05/07(日) 19:28:23.46
そろそろ夏が来るぞはやくしろ
184: 2017/05/07(日) 19:34:19.96
マジでやることねぇ…
マーセやレイドがあるかないかでこんなに違うとは
マーセやレイドがあるかないかでこんなに違うとは
185: 2017/05/08(月) 16:56:54.33
ps4にコードベロニカ出るそうじゃねえか
steamにも来ねえかな
steamにも来ねえかな
191: 2017/06/06(火) 23:06:20.47
>>185 ギアーズ1 MWR みたいに新規エンジンで一からリマスターしてほしいね。ついでに4UHDもリマスターし直してほしいよ。満足してるけどポリゴン制限のせいで新規mod全然出てないからね
7は怖すぎて吐きそうになった…ビビりってのもあるけど自分がクリア出来たのがビックリした。7は怖すぎてプレイしたくない人もいたのかもなぁ。特に456から入った人
7は怖すぎて吐きそうになった…ビビりってのもあるけど自分がクリア出来たのがビックリした。7は怖すぎてプレイしたくない人もいたのかもなぁ。特に456から入った人
193: 2017/06/06(火) 23:32:34.75
>>191
FPS、新キャラ、オン無し、動画でOKな本編、有料DLCがぼったくりレベル、クリス編延期
怖い以前の問題
FPS、新キャラ、オン無し、動画でOKな本編、有料DLCがぼったくりレベル、クリス編延期
怖い以前の問題
186: 2017/05/08(月) 20:58:50.62
PCユーザー見下してる連中だから無理無理
187: 2017/05/08(月) 22:29:54.82
べつにバイオに関してはそんなに見下してないよ234567、1HD、OR、リベ出てる
188: 2017/05/09(火) 08:56:30.92
バイオ3のネメシスがPS3のリメイク版で(ゲームは変わってないからムービーだけのベタ移植か)豚の様に醜くなったのは著作権の為?
センスの欠片も無い容姿にこの頃からカプコンの没落を見るが、PCに移植されるとしてもバイオ0みたいに誰得のおまけベタ移植じゃーね・・
センスの欠片も無い容姿にこの頃からカプコンの没落を見るが、PCに移植されるとしてもバイオ0みたいに誰得のおまけベタ移植じゃーね・・
189: 2017/05/18(木) 17:14:55.85
steamlinkで映らないバグは治ったのか?
190: 2017/05/29(月) 17:56:42.27
セーブデータの消し方を教えてくださいm(__)m
192: 2017/06/06(火) 23:12:40.44
7が怖いとか寝言は寝て言えよ
194: 2017/06/07(水) 01:46:09.66
洋館出たらクソゲー
ファミパンとの鬼ごっこもつまんね
セールで2000円で買うレベル
ファミパンとの鬼ごっこもつまんね
セールで2000円で買うレベル
195: 2017/06/10(土) 01:28:07.56
6に比べればまだマシな方
196: 2017/06/10(土) 01:55:11.14
いや全然
6の方がマシ
6の方がマシ
197: 2017/06/10(土) 19:25:27.62
シューター部分にしても6の方が楽しかった
7は敵が少なすぎたんよ
原点回帰とか言ってワンコがバリーン!て窓割って襲ってこないしな
真っ黒なドロヘドロとばっか闘ってなんだそりゃ?ってなった
最近のカプはこういう手抜き商品をフルプライスで売り付けようとするから腹たつ
デッドラも酷いみたいだから定価で買うのは止める
カプは本格的に人材が終わってるんだろうね
7は敵が少なすぎたんよ
原点回帰とか言ってワンコがバリーン!て窓割って襲ってこないしな
真っ黒なドロヘドロとばっか闘ってなんだそりゃ?ってなった
最近のカプはこういう手抜き商品をフルプライスで売り付けようとするから腹たつ
デッドラも酷いみたいだから定価で買うのは止める
カプは本格的に人材が終わってるんだろうね
199: 2017/06/10(土) 19:36:46.32
>>197
旧館で虫が窓から突っ込んでくるシーンあっただろエアプ
旧館で虫が窓から突っ込んでくるシーンあっただろエアプ
203: 2017/06/10(土) 22:24:26.45
>>199
虫じゃなくて犬入れろって言ってんの
エアプ言いたいだけの文盲かボケ
虫じゃなくて犬入れろって言ってんの
エアプ言いたいだけの文盲かボケ
198: 2017/06/10(土) 19:31:45.51
バイオに関わってたのが
モンストの岡ちゃん、現プラチナスタッフ、サイコブレイク450万本三上だもんなあ
そりゃ今のスタッフと比べたらかわいそうだよw
けどかつての栄光を知ってるだけに寂しいよね
モンストの岡ちゃん、現プラチナスタッフ、サイコブレイク450万本三上だもんなあ
そりゃ今のスタッフと比べたらかわいそうだよw
けどかつての栄光を知ってるだけに寂しいよね
200: 2017/06/10(土) 22:07:51.17
ナンバリング最新作なのに外伝のガンサバよりも敵が少ないとか笑える
201: 2017/06/10(土) 22:12:20.27
そういやガンサバ4と同じ位のボリュームだよな7
クリス編が入ればまた違ってくると思うけど
クリス編が入ればまた違ってくると思うけど
202: 2017/06/10(土) 22:15:51.91
同じボリュームでもガンサバ4の方が面白い
204: 2017/06/10(土) 22:32:41.92
てかカビに犯された他の動物達出せばよかったのにな
205: 2017/06/10(土) 23:24:14.24
世間的に大人気な5や6の路線でよかったのにカプコンは老害信者に踊らされすぎだな
老害どもが原点回帰とか言って絶賛してる7やリベ1や1リマスターの売上を束にしても5や6には全く届かんし、
口ばっかで金出さない老害信者なんかもう切り捨てろよ
老害どもが原点回帰とか言って絶賛してる7やリベ1や1リマスターの売上を束にしても5や6には全く届かんし、
口ばっかで金出さない老害信者なんかもう切り捨てろよ
206: 2017/06/10(土) 23:40:22.28
クリスDLC続報来たかと思ったら単に荒れてただけだった
212: 2017/06/11(日) 10:12:27.09
>>206
伸びてるから俺もそう思ったよ…
クリス編、下手したら秋ぐらいじゃないか?いくらなんでも情報無さ過ぎ
伸びてるから俺もそう思ったよ…
クリス編、下手したら秋ぐらいじゃないか?いくらなんでも情報無さ過ぎ
207: 2017/06/10(土) 23:56:38.77
バイオがFPSである必要がない
海外の真似してFPS作って勝てるわけないじゃん
舐めすぎ
海外の真似してFPS作って勝てるわけないじゃん
舐めすぎ
208: 2017/06/11(日) 00:03:05.64
一人称視点はクロニクルズで十分
209: 2017/06/11(日) 00:05:59.38
そもそも日本人みんな一人称のゲームやらせただけで酔った酔った騒ぐからな
ソシャゲ大好き民族にここまで売れたのもまあ頑張った方じゃね
ソシャゲ大好き民族にここまで売れたのもまあ頑張った方じゃね
210: 2017/06/11(日) 08:57:19.01
直前にアンブレラコアみたいなクソゲーを出していたのもあっただろうな。
211: 2017/06/11(日) 08:58:20.37
そもそも初代からショットガンだのグレランだのぶっぱなしてボスと派手に戦ってキャラ要素のあったゲームで純粋なホラーなんて無理なんですよ
そういう意味ではリベ1はホラーにしろアクションにしろいい塩梅だった
そういう意味ではリベ1はホラーにしろアクションにしろいい塩梅だった
213: 2017/06/11(日) 10:31:41.50
次は攻撃の概念が無くなります
214: 2017/06/11(日) 11:40:53.92
リベ1は時系列やキャラがコロコロ変わって
途中でストーリーが判らなくなったわ
途中でストーリーが判らなくなったわ
215: 2017/06/11(日) 11:45:44.01
ゲームシステムとしてはリベ2が完成形
ただしメインのストーリーモードに限る
ただしメインのストーリーモードに限る
216: 2017/06/11(日) 22:46:07.64
FPSは外伝にしとけば問題なかったのにな
従来のTPSアクション版、真のバイオ7をはよ出してくれ
従来のTPSアクション版、真のバイオ7をはよ出してくれ
217: 2017/06/18(日) 17:07:19.42
とりあえず2リメイクあくしろよ
218: 2017/06/18(日) 17:27:57.75
2のリメイクは楽しみだな
219: 2017/06/18(日) 18:11:13.19
元々非公式リメイク作ってたところの新作も面白そうだな
220: 2017/06/22(木) 14:37:40.75
2、CV、ORのクレアを演じてたアリソン・コート2Rには出ないみたいね。凄く可愛い声だったなー
221: 2017/06/22(木) 14:42:20.78
>>220
変更してまでつくってほしくないな
変更してまでつくってほしくないな
222: 2017/06/25(日) 05:36:35.97
🔴LIVE!!! Resident Evil VII: Biohazard# https://youtu.be/ho1vygohZBk
223: 2017/06/25(日) 09:10:49.58
初期のADVスタイルが至高とか言ってるアホほど
いざリマスター出しても1円も落とさないからなぁ
VRが旬な昨今にFPSで出したのは大正解でしょ
プレイすれば物凄くバイオだって納得するはずだから
FPSだからクソとか言ってる人はエアプ動画勢確定
いざリマスター出しても1円も落とさないからなぁ
VRが旬な昨今にFPSで出したのは大正解でしょ
プレイすれば物凄くバイオだって納得するはずだから
FPSだからクソとか言ってる人はエアプ動画勢確定
224: 2017/06/25(日) 09:13:06.62
バイオ7かなり良かったよ
5や6しかやってないキッズや動画勢が本当にウザい
5や6しかやってないキッズや動画勢が本当にウザい
225: 2017/06/25(日) 09:30:39.27
過疎スレになってから擁護入るようじゃな…
もう皆飽きてプレイしてないだろこのクソゲー
擁護してるバカ2匹が滑稽
もう皆飽きてプレイしてないだろこのクソゲー
擁護してるバカ2匹が滑稽
226: 2017/06/25(日) 12:12:00.25
動画でOKな内容にするのが悪い
227: 2017/06/25(日) 16:52:09.33
なにげにエイムがむずい
FOV90な割に、狭っ苦しいな
FOV90な割に、狭っ苦しいな
228: 2017/06/25(日) 19:31:03.27
どの店で何版を買うべきなんだろ?
Steamで日本版と日本グロテスク版が半額で4000円ほどだけど
やっぱり海外版かな?
Steamで日本版と日本グロテスク版が半額で4000円ほどだけど
やっぱり海外版かな?
229: 2017/06/25(日) 19:37:03.62
連投失礼
日本語対応とSteamでも垢規制されないなど
日本版同様に普通に遊べる状態なら海外版がほしいです
日本語対応とSteamでも垢規制されないなど
日本版同様に普通に遊べる状態なら海外版がほしいです
230: 2017/06/25(日) 20:22:26.16
正規のキーならgamesplanet で無規制日本語版手に入るらしいっす↓ 日本語音声・日本語字幕ともに対応。
VPNは必要だったか不要だったか忘れちゃった
https://uk.gamesplanet.com/game/resident-evil-7-biohazard-steam-key--3058-1
VPNは必要だったか不要だったか忘れちゃった
https://uk.gamesplanet.com/game/resident-evil-7-biohazard-steam-key--3058-1
232: 2017/06/25(日) 23:08:58.94
>>230
VPNはいらない
VPNはいらない
233: 2017/06/26(月) 14:23:10.13
>>232 VPNはいらないのねありがとう。
2RもコバPが間も無く発売とか言ってたけどなんでE3で発表しなかったんだろう
2RもコバPが間も無く発売とか言ってたけどなんでE3で発表しなかったんだろう
237: 2017/06/26(月) 21:08:08.79
>>230 >>232
おー、ありがとうございます
ショップの情報にもJapaneseの表記がありますね
Steamではおま国(CERO絡み?)で大手を振って売れないけど
他店では普通に買えて遊べるっていうのは
ある意味「言わずもがな」「知る人ぞ知る」「自己責任でね」的な感じで
カプコンサイドがこっそり抜け道を用意した結果なのかもですね
おー、ありがとうございます
ショップの情報にもJapaneseの表記がありますね
Steamではおま国(CERO絡み?)で大手を振って売れないけど
他店では普通に買えて遊べるっていうのは
ある意味「言わずもがな」「知る人ぞ知る」「自己責任でね」的な感じで
カプコンサイドがこっそり抜け道を用意した結果なのかもですね
296: 2017/08/20(日) 18:15:03.01
>>230のところでバイオ7Global版を買ったのだけど
Steamクライアントからのストアへのリンクが国内グロ規制になってるのは正しい挙動?
インスコ後に自動で日本語になっていたので
もしかして国内グロ規制通常版が強制インスコされたのでは?と疑っているのだけど
Steamクライアントからのストアへのリンクが国内グロ規制になってるのは正しい挙動?
インスコ後に自動で日本語になっていたので
もしかして国内グロ規制通常版が強制インスコされたのでは?と疑っているのだけど
303: 2017/08/23(水) 17:58:27.38
ググればいくらでも出てくるんだがなあ
何故調べもしない奴ほど応えてくれた奴に煽りを入れたがるのか
少なくとも>>230で購入したなら規制無し且つ日本語で遊べる
>>296のはグローバル版ストアページには日本垢からじゃアクセスできないから飛ばされてるだけ
何故調べもしない奴ほど応えてくれた奴に煽りを入れたがるのか
少なくとも>>230で購入したなら規制無し且つ日本語で遊べる
>>296のはグローバル版ストアページには日本垢からじゃアクセスできないから飛ばされてるだけ
298: 2017/08/21(月) 21:25:36.32
>>297
確かに、ちょっと進めてみます
今見たら>>230のサイトの値段上がってる
この前は割引後価格が23ポンドだった
Steamのカプ祭りに合わせて調整したのかな
確かに、ちょっと進めてみます
今見たら>>230のサイトの値段上がってる
この前は割引後価格が23ポンドだった
Steamのカプ祭りに合わせて調整したのかな
300: 2017/08/23(水) 10:33:28.01
>>230のは規制なしでVPNも不要
普通にsteamキー登録できて日本語で遊べる
普通にsteamキー登録できて日本語で遊べる
301: 2017/08/23(水) 13:27:05.29
>>300
今頃そんな誰でも知ってることドヤ顔で言われても(苦笑
知りたいのはグローバル版蒸気に登録すると見かけ上日本通常版として登録されるけど規制はグローバル版と同等かって事
今頃そんな誰でも知ってることドヤ顔で言われても(苦笑
知りたいのはグローバル版蒸気に登録すると見かけ上日本通常版として登録されるけど規制はグローバル版と同等かって事
305: 2017/08/24(木) 03:41:58.80
>>304
俺もそれ気になってるけど危ないから
>>230の店でグローバル版用のズンパス買ったほうが安全だと思うが
俺もそれ気になってるけど危ないから
>>230の店でグローバル版用のズンパス買ったほうが安全だと思うが
313: 2017/08/30(水) 15:16:53.13
>>238の人がまだ見ていたら教えてもらいたいんですが
デッドラ4はどこの海外ショップで買いました?
>>230のgamesplanet.comですか?
明らかにスレチで申し訳ないのですが
PC版デッドラ4のスレが見当たらなかったので
やむを得ずここで質問させてもらいました
デッドラ4はどこの海外ショップで買いました?
>>230のgamesplanet.comですか?
明らかにスレチで申し訳ないのですが
PC版デッドラ4のスレが見当たらなかったので
やむを得ずここで質問させてもらいました
314: 2017/08/30(水) 15:20:32.51
>>313
デッドラ4はそもそも買うのやめた方がいい
本当に本当に後悔するぞ
悪いことは言わない
デッドラ4はそもそも買うのやめた方がいい
本当に本当に後悔するぞ
悪いことは言わない
315: 2017/08/30(水) 16:08:18.07
>>313
デッドラ4買うなとは言わないが評判すこぶる悪いぞ
どんなクソゲーでも仲の良いフレと遊べば楽しめるもんだが4はCoopすら無くしやがった
まったく買う気しねぇ、質問の答えじゃなくてごめんな
デッドラ4買うなとは言わないが評判すこぶる悪いぞ
どんなクソゲーでも仲の良いフレと遊べば楽しめるもんだが4はCoopすら無くしやがった
まったく買う気しねぇ、質問の答えじゃなくてごめんな
231: 2017/06/25(日) 21:13:01.60
みんな割ってるイメージ
234: 2017/06/26(月) 14:27:22.34
モンハンワールドに譲ったんだろう
世界的にはバイオの方が著名なIPだから、バイオとモンハン一緒に出すとモンハンが食われちゃうし
もし本当にバイオ2が近日発売(2018年でバイオ2が20周年だから十分あり得る?)だとしたら
コミコンかTGSで発表になるんでないか
世界的にはバイオの方が著名なIPだから、バイオとモンハン一緒に出すとモンハンが食われちゃうし
もし本当にバイオ2が近日発売(2018年でバイオ2が20周年だから十分あり得る?)だとしたら
コミコンかTGSで発表になるんでないか
235: 2017/06/26(月) 14:58:26.42
>>234
今モンハンワールドが大変な事になってるな
今モンハンワールドが大変な事になってるな
236: 2017/06/26(月) 16:20:31.13
あー「_/ ̄」か
多分バイオもどっかでネット対策はやってんだろな
多分バイオもどっかでネット対策はやってんだろな
238: 2017/06/26(月) 22:23:52.07
そうそう、だからゴア度高いカプ製新作は発売後に買うようにしてる
DR3、DR4なんかもRE7と同じ販売形態よね
TEWみたいに作品自体は面白いのにPCで日本語は絶対遊ばせないぜ!みたいにされるよかカプコンみたいにコッソリと抜け道作ってくれる方がいい
DR3、DR4なんかもRE7と同じ販売形態よね
TEWみたいに作品自体は面白いのにPCで日本語は絶対遊ばせないぜ!みたいにされるよかカプコンみたいにコッソリと抜け道作ってくれる方がいい
239: 2017/06/27(火) 00:34:58.72
グロ版も普通に売られるのが当たり前のはずなんだけど
なんでCEROの奴隷から抜け出そうとしないの
法的拘束力も無いのに無駄な自主規制なんか掛けてさ
なんでCEROの奴隷から抜け出そうとしないの
法的拘束力も無いのに無駄な自主規制なんか掛けてさ
240: 2017/06/27(火) 00:47:25.05
そりゃ国内のメーカーが金出しあって運営している団体なのに、
自分のとこだけ堂々と抜け駆けするわけにいかんだろ
自分のとこだけ堂々と抜け駆けするわけにいかんだろ
242: 2017/06/27(火) 17:53:53.20
>>240
まずは自分ファーストでCERO抜け出したほうが様々な面でメリット大きい
たかがゲームといわれても芸術作品を提供する事になるのでまずは完成度の一遍でも失われる事は避けるべきだろ
くだらないおこちゃまCSメーカーに大事にされている審査員の意味不明なただ働きに協調してるからゴミゲーどころかゴミ端末も作られ続け一向に進歩しない
世界市場相手にしようとしてるようなポーズあってもそうではなく生き残るために顔色伺いながら迷走し続ける事になるからもうすでに終わってる
そもそも情報化が進んでいるのならPC扱えるようになったお子ちゃまでもヨツベなどでリアルなグロに遭遇する世の中なので時代錯誤
まずは自分ファーストでCERO抜け出したほうが様々な面でメリット大きい
たかがゲームといわれても芸術作品を提供する事になるのでまずは完成度の一遍でも失われる事は避けるべきだろ
くだらないおこちゃまCSメーカーに大事にされている審査員の意味不明なただ働きに協調してるからゴミゲーどころかゴミ端末も作られ続け一向に進歩しない
世界市場相手にしようとしてるようなポーズあってもそうではなく生き残るために顔色伺いながら迷走し続ける事になるからもうすでに終わってる
そもそも情報化が進んでいるのならPC扱えるようになったお子ちゃまでもヨツベなどでリアルなグロに遭遇する世の中なので時代錯誤
243: 2017/06/28(水) 02:14:59.43
>>242
流通で扱えなくなるので、日本国内では店頭でパッケージ販売できなくなるうえに
DL販売もソニーや任天堂のプラットフォーム事業者が許可しないので、できなくなるのに
一体どういうメリットがあるんだよw
PC専売にでもするのか?
流通で扱えなくなるので、日本国内では店頭でパッケージ販売できなくなるうえに
DL販売もソニーや任天堂のプラットフォーム事業者が許可しないので、できなくなるのに
一体どういうメリットがあるんだよw
PC専売にでもするのか?
241: 2017/06/27(火) 11:14:34.41
バイオ4や5は何周もしたくなる面白さがあったけど7は別に…
ちょっと爽快感が足りないんだよね
ただ4や5にあったムービー中のQTEを完全に無くしたのは非常に良いと思う
でも4や5と比べるとスキップできないムービーが多過ぎてやっぱダメだわ
ちょっと爽快感が足りないんだよね
ただ4や5にあったムービー中のQTEを完全に無くしたのは非常に良いと思う
でも4や5と比べるとスキップできないムービーが多過ぎてやっぱダメだわ
245: 2017/06/30(金) 18:47:49.69
シーズンパスってクリス編は対象外だっけ?
246: 2017/06/30(金) 18:50:56.62
そもそもクリス編って無料DLCでしょ?
247: 2017/06/30(金) 18:57:37.48
>>246
リストに無いと思ったら無料だったのか。情弱でスマン
セールでシーズンパスごと買ったけどこれ別にいらなかったな
リストに無いと思ったら無料だったのか。情弱でスマン
セールでシーズンパスごと買ったけどこれ別にいらなかったな
248: 2017/06/30(金) 19:48:54.62
幾ら何でも遅すぎるしやっぱ開発ってユーザー舐めてんだなって事改めて認識したわw
249: 2017/06/30(金) 20:33:55.93
売上しょぼかったからやる気無くしてんだろ
彼是盛り込んだ結果、別タイトルで出すことにしました!とか
言ってきそうだけどな
彼是盛り込んだ結果、別タイトルで出すことにしました!とか
言ってきそうだけどな
250: 2017/06/30(金) 20:43:54.34
外注してクソすぎたから作り直すことになったんだよな
251: 2017/06/30(金) 20:47:00.98
外注に丸投げする時点でお察しよ
252: 2017/06/30(金) 22:07:39.75
アイソレートビュー()
253: 2017/06/30(金) 22:11:55.30
特徴のないFPSと思われるのが嫌だったんだろな
254: 2017/06/30(金) 22:18:07.98
実際特徴無いし
255: 2017/06/30(金) 22:27:17.87
開発も平凡なのを自覚してるからわざわざ新しい用語作って
クリス編もテコ入れしてる最中なんだろうけど
正直この作風で何作も続けて売れるとは思えないな
かといってどんなのがいいかと言われても難しい
クリス編もテコ入れしてる最中なんだろうけど
正直この作風で何作も続けて売れるとは思えないな
かといってどんなのがいいかと言われても難しい
256: 2017/06/30(金) 22:32:04.90
そりゃFPS後進国だしノウハウなんかねぇよ
257: 2017/06/30(金) 22:56:30.57
そもそもクリスやレオンクラスの強キャラになるとFPSなんかじゃ表現できない
次回作は日本人にも外国人にも受けそうなDMC風スタイリッシュアクションでお願いしたい
次回作は日本人にも外国人にも受けそうなDMC風スタイリッシュアクションでお願いしたい
258: 2017/07/01(土) 09:41:07.14
マヌエラならもっと人外の動きできるだろ
259: 2017/07/07(金) 16:53:47.45
ネット解約してオフラインでしばらくやってたらバグが出始めてジャックを一刀両断中にフリーズしてそれ以来アンインストールしたわ
261: 2017/07/07(金) 18:41:59.67
>>259
クソゲーでクリアしても何も残らない駄作だからアンインスコで正解
クソゲーでクリアしても何も残らない駄作だからアンインスコで正解
260: 2017/07/07(金) 18:40:34.07
PCでゲームやってるやつがネット解約って正気かよ
引っ越しとか乗り換え?
引っ越しとか乗り換え?
262: 2017/07/07(金) 22:46:09.59
知的であるかどうかは、五つの態度でわかる。
http://cgper.bouncers4rent.com/knoledge/
http://cgper.bouncers4rent.com/knoledge/
263: 2017/07/12(水) 22:13:09.64
バイオ6のレオン編みたいにチャプター1が洋館でチャプター2がダルヴェイの街といった感じに進むと思ってたから微妙にがっかりしたわ
264: 2017/07/12(水) 22:18:43.20
これなら最初から組織共の予定通り街中で暴れさせてそこで巻き込まれた住人が倒すでよかったな
265: 2017/07/12(水) 22:35:48.92
>>264
ほんとそれよ
バイオ6ってかなり酷評されてるし実際ゲームシステムとかストーリーとかは擁護できない点もあるけど
あのスケールの大きさは誉められるべきだと思うんだよね
7はスケールがぐっと狭くなったせいでちょっと物足りないかな
ほんとそれよ
バイオ6ってかなり酷評されてるし実際ゲームシステムとかストーリーとかは擁護できない点もあるけど
あのスケールの大きさは誉められるべきだと思うんだよね
7はスケールがぐっと狭くなったせいでちょっと物足りないかな
266: 2017/07/13(木) 03:55:45.37
老害信者の為に原点回帰してしくじったバイオ先輩
267: 2017/07/13(木) 07:54:21.00
でも4路線で続けても文句言うんだろ?
269: 2017/07/13(木) 14:02:39.09
>>267
バーカ、べた褒めに決まってんだろ
バーカ、べた褒めに決まってんだろ
268: 2017/07/13(木) 09:32:55.41
内容による
270: 2017/07/13(木) 14:09:44.75
4の系譜がやりたければThe Evil Withinやればいいだけ
272: 2017/07/13(木) 14:53:21.04
>>270
アホだろ
アホだろ
271: 2017/07/13(木) 14:44:43.96
三上繋がりなだけの別ゲーを持ち出されても困る
273: 2017/07/13(木) 14:55:36.82
在庫ブレイクで崩壊したやつですね
DLCがクソみたいで金返せと思った
DLCがクソみたいで金返せと思った
274: 2017/07/13(木) 17:34:32.82
それで続編出すってスゲーよな
275: 2017/07/14(金) 15:01:37.06
このゲームは続編が出る度にどんどんスタイリッシュサバイバルホラーになっていくよね
まぁこのゲームに限らないかもしれないけど
キャラの設定が格闘、射撃のプロみたいな感じなのもそういう一因だったなら、毎回戦の素人を出せば緊張感がある
仕上がりになりそうな気がする
まぁこのゲームに限らないかもしれないけど
キャラの設定が格闘、射撃のプロみたいな感じなのもそういう一因だったなら、毎回戦の素人を出せば緊張感がある
仕上がりになりそうな気がする
278: 2017/07/14(金) 17:24:34.40
>>275
緊張感より面倒臭さが勝るな
緊張感より面倒臭さが勝るな
276: 2017/07/14(金) 15:03:47.23
7のどこがスタイリッシュなんだよw
277: 2017/07/14(金) 16:36:18.75
Not a Hero はなかったことにされそう
279: 2017/07/15(土) 22:34:10.49
発売から半年経ったわけだが発売日に買ってまだプレイしてる奴どのくらいいるんだろうか
俺は3周くらいしてやめちゃったわ
俺は3周くらいしてやめちゃったわ
281: 2017/07/17(月) 07:05:53.23
声優繋がりで劣化Dying Lightになったりしてな
283: 2017/07/17(月) 07:45:40.54
ボリュームで言えばガンサバイバー以下、アウトブレイクの1ミッション。
これで9.000円はそりゃ文句言われるわ
これで9.000円はそりゃ文句言われるわ
284: 2017/07/21(金) 08:59:53.97
劣化FPS
285: 2017/07/27(木) 14:20:47.85
開発者インタビューかなんかで当初は部分的にfps視点を採用する予定だったが好評だったから全体をfps視点にしてみたとか書いてあったが
正直部分的にfps視点の方がよかったのでは?
そのほうがバイオ4のアシュリー操作する所みたいに新鮮味があると思う
正直部分的にfps視点の方がよかったのでは?
そのほうがバイオ4のアシュリー操作する所みたいに新鮮味があると思う
287: 2017/08/01(火) 10:07:45.90
>>285
スプリンターセルがそんな感じだったな。オンライン対戦もTPS対FPSの非対称形式で面白かった。
スプリンターセルがそんな感じだったな。オンライン対戦もTPS対FPSの非対称形式で面白かった。
286: 2017/07/31(月) 02:24:13.38
「なんで働かないといけないんですか?」と聞いた学生への、とある経営者の回答。
http://dergt.simplecharity.com/0730/
http://dergt.simplecharity.com/0730/
288: 2017/08/04(金) 08:17:54.27
ソニー株式会社を退職しました
http://startp.marieblazek.com/z0804.html
http://startp.marieblazek.com/z0804.html
289: 2017/08/04(金) 12:05:32.55
(ワッチョイ 86e7-mQ9C [203.135.193.125]
290: 2017/08/06(日) 03:15:40.75
独り身女へのプレッシャーinアメリカ
http://xartp.wolmerica.com/shihanki/
http://xartp.wolmerica.com/shihanki/
291: 2017/08/18(金) 20:02:54.22
このゲームで面白いと感じたの正直序盤のファミパン教習所くらいしか無かったけど、
・アウトブレイクに登場したアリッサの記事が登場したことでアウトブレイクは無かったことにはされていないと確認できたこと
・リベレーションズのオブライエンの著書が登場したことでリベレーションズも無かったことにはされていないと確認できたこと
この2つは凄く嬉しかった
・アウトブレイクに登場したアリッサの記事が登場したことでアウトブレイクは無かったことにはされていないと確認できたこと
・リベレーションズのオブライエンの著書が登場したことでリベレーションズも無かったことにはされていないと確認できたこと
この2つは凄く嬉しかった
292: 2017/08/18(金) 20:09:52.63
そもそも何で無かった事にされると思ったの?
特にリベ
特にリベ
293: 2017/08/18(金) 21:29:24.70
リベレーションズは正史だな。
ガチで外伝なのはGAIDENくらいだろう。
ガチで外伝なのはGAIDENくらいだろう。
294: 2017/08/20(日) 13:56:09.63
今作っているバイオシリーズで明言したのは 8 2R で
もう一つ作っているが未発表らしい。多分リベ3、3R、またはUC・DCの流れを含む外伝のいずれかだと思うけど
「もう間も無く発売」来年初冬くらいか12月発売かな。
クリス編DLCも音沙汰無いが気になる
もう一つ作っているが未発表らしい。多分リベ3、3R、またはUC・DCの流れを含む外伝のいずれかだと思うけど
「もう間も無く発売」来年初冬くらいか12月発売かな。
クリス編DLCも音沙汰無いが気になる
295: 2017/08/20(日) 14:53:33.02
もうFPSは勘弁
297: 2017/08/20(日) 21:55:36.35
スコップのシーンまでやってみればいいじゃん
299: 2017/08/23(水) 09:59:29.16
結局規制版だったの?
最近はリージョン規制が厳しいからなあ…
俺もリベ2のDVD版を個人輸入で
9ポンドで送料いれても15ポンドで安さに引かれて買ったら
UK版だからってインストール登録はじかれたわ
リベ2は内容的に海外と差は無いはずなのになあ…
最近はリージョン規制が厳しいからなあ…
俺もリベ2のDVD版を個人輸入で
9ポンドで送料いれても15ポンドで安さに引かれて買ったら
UK版だからってインストール登録はじかれたわ
リベ2は内容的に海外と差は無いはずなのになあ…
302: 2017/08/23(水) 16:13:21.38
売ってる外部キーはRESIDENT EVIL 7だしライブラリのアイコンもRESIDENT
304: 2017/08/23(水) 21:24:32.85
グローバル版、通常版版のリンクに飛ばされて通常版DLC買えるけど、グローバル版に通常版版DLC入れたらどうなるのだろう
306: 2017/08/24(木) 09:50:40.50
このゲームのシーズンパスなんか3
弾来るまで買わない方がいい
金返せや
弾来るまで買わない方がいい
金返せや
307: 2017/08/24(木) 13:03:56.11
クリス編ほんといつ来るんだ
ちなみにあと4ヶ月でバイオ7発売から1年だwさすがに秋には配信するよな?
ちなみにあと4ヶ月でバイオ7発売から1年だwさすがに秋には配信するよな?
308: 2017/08/24(木) 13:07:27.02
オータムセールに合わせてDLC配信して購入者増加を狙ってそうではある
310: 2017/08/29(火) 20:12:38.11
>>308
購買層のメインはあくまでコンシューマの方だからスチームのオータムに合わせてって事はないんじゃないかな
購買層のメインはあくまでコンシューマの方だからスチームのオータムに合わせてって事はないんじゃないかな
309: 2017/08/24(木) 17:17:37.71
ここまで音沙汰無いのは不安感しかない
311: 2017/08/29(火) 22:23:48.45
購入者増加ねぇ…
無理ですね
無理ですね
312: 2017/08/29(火) 22:29:27.88
忍耐()
316: 2017/08/30(水) 21:40:02.12
DR4はサイコパスがいないんだっけ?
318: 2017/09/01(金) 03:39:52.73
319: 2017/09/04(月) 09:55:54.91
もう秋だな
多分冬まで掛かるだろうよ
多分冬まで掛かるだろうよ
320: 2017/09/04(月) 16:34:13.90
TGSはどうなるんだろうね。
MHWはもういいからクリス編DLCとバイオ2発表してほしい
MHWはもういいからクリス編DLCとバイオ2発表してほしい
321: 2017/09/04(月) 18:38:09.13
寧ろNAHもうどうでもいいからモンハンワールドPCで出せ
322: 2017/09/06(水) 14:24:41.36
not a heroは12月14日に配信で、同時に本編の後日談として「エンド オブ ゾイ」も配信されるってよ
「エンド オブ ゾイ」は有料らしい
ソースはhttps://s.gamespark.jp/article/2017/09/06/75613.html
「エンド オブ ゾイ」は有料らしい
ソースはhttps://s.gamespark.jp/article/2017/09/06/75613.html
323: 2017/09/06(水) 15:03:36.39
おっっっっっそ
324: 2017/09/06(水) 16:11:45.46
Includes "Banned Footage Vol. 1," "Banned Footage Vol. 2," and an additional story chapter.
海外版のズンパスにはゾイ含まれるってことでいいんだよな
海外版のズンパスにはゾイ含まれるってことでいいんだよな
325: 2017/09/06(水) 17:26:05.37
がんばるゾイは少なくとも海外情報サイトではシーズンパス同梱と告知されてるし、海外公式にも>>324の表記が見られるから日本だけおまパスの可能性はかなり高いっぽい。
Steamでも起動時にBIOHAZARD 7とロゴが表示される日本版は有料、RESIDENT EVIL 7と表記される海外版は同梱の可能性があるけど、これわけわかんねえな
Steamでも起動時にBIOHAZARD 7とロゴが表示される日本版は有料、RESIDENT EVIL 7と表記される海外版は同梱の可能性があるけど、これわけわかんねえな
326: 2017/09/06(水) 18:11:25.70
新DLCであるエンド オブ ゾイは単体販売もあり,その場合の価格はPC(Steam,Windows Store)版とPS4版が1389円,Xbox One版が1400円(共に税別)。
販売中となっている国内版「シーズンパス」に本コンテンツは含まれないので,ゴールド エディションを入手しないのであれば,同時に配信の始まる単体版を別途購入して遊ぶ形になる。
ひでぇw
販売中となっている国内版「シーズンパス」に本コンテンツは含まれないので,ゴールド エディションを入手しないのであれば,同時に配信の始まる単体版を別途購入して遊ぶ形になる。
ひでぇw
327: 2017/09/06(水) 18:20:33.50
ゲハ云々言われるだろうけどこういう不合理な情報は海外に発信するべきだと思う
規制に関しても
規制に関しても
328: 2017/09/06(水) 18:24:22.32
開発費の回収かよw
329: 2017/09/06(水) 18:32:47.41
シーズンパスの意味がねえw
332: 2017/09/06(水) 20:48:24.95
dlcのページの背景にぼんやりと「not a hero coming spring 2017」が写ってるのが笑える
333: 2017/09/06(水) 23:40:28.82
値段を見る限り明らかにメインDLC一部なのにズンパス対象外とか
おま国極まれりだな
まあ どっかの日本語だけ抜いて別売り3000円よりマシだが
おま国極まれりだな
まあ どっかの日本語だけ抜いて別売り3000円よりマシだが
334: 2017/09/07(木) 00:24:44.46
マシなだけで良いって事は決してない
くたばれ独占くたばれおま国
くたばれ独占くたばれおま国
335: 2017/09/07(木) 02:58:43.55
ズンパスをgamesplanetで買えばいいだけちゃうん?
337: 2017/09/07(木) 07:25:28.70
今更何出しても焼け石に水って位過去のゲームになっちゃって
本当は全部中止にしたかったろうな
本当は全部中止にしたかったろうな
338: 2017/09/07(木) 09:14:36.16
ズンパス+ZOE買うと3500円かたけーよw
ゴールドエディションと1500円しか変わらねーじゃん
ゴールドエディションと1500円しか変わらねーじゃん
339: 2017/09/07(木) 09:29:20.60
それでもまだPCゲーとしては良心的な部位だな
大手は大抵値段吊り上げるし
大手は大抵値段吊り上げるし
340: 2017/09/07(木) 09:37:25.67
まさにクソゲー
341: 2017/09/07(木) 11:17:10.55
これはあれか、クリス編で釣ってゾイ売ろうって魂胆か
実はもうとっくにnot a heroは完成してるんだろ?
実はもうとっくにnot a heroは完成してるんだろ?
342: 2017/09/07(木) 11:40:32.18
まさか納品された完成度の低いNot A Heroはそのままで
新たに国内スタッフでゾイ編を追加とかじゃなかろうな
新たに国内スタッフでゾイ編を追加とかじゃなかろうな
343: 2017/09/07(木) 21:13:11.04
本編→日本だけ規制
DLC→日本だけシーズンパスから除外
もうね…
DLC→日本だけシーズンパスから除外
もうね…
344: 2017/09/08(金) 08:02:44.09
本体とズンパスがロシアキーな俺大勝利か?とっく3ヶ月過ぎてるから起動制限も無いし
しかし12月か、長いな
しかし12月か、長いな
345: 2017/09/10(日) 13:04:55.15
バイオ4ってつい最近イースターエッグが見つかったらしいな
今になってもやりこんでる人がいるあたりやっぱ名作だわ
今になってもやりこんでる人がいるあたりやっぱ名作だわ
347: 2017/09/10(日) 13:55:22.14
もう右スティックで狙うのに慣れちゃったから、今4やると結構キツイ
348: 2017/09/10(日) 14:19:55.39
設定で変更できたような
349: 2017/09/10(日) 15:35:34.68
構えたまま移動できないのもきつい
350: 2017/09/10(日) 17:17:27.03
バイオ4のQTEを無くして、移動と照準合わせのシステムをリベレーションズに準拠してリメイクしたらぐうの音も出ない神ゲーになりそう
352: 2017/09/11(月) 03:11:30.47
>>350 武器も増やしたら完璧!軽機関銃とかシリーズで登場してないよね。シカゴとかミニガンはあったけど…MG3かMK48で無双してぇなー
351: 2017/09/10(日) 18:11:52.86
ほんとQTEさえなければねぇ
353: 2017/09/11(月) 19:44:30.03
バイオ5AEは定価1500円ほどだったと思うがあれ以上にはボリュームあんの?7
354: 2017/09/11(月) 20:53:00.28
ヘッ、アルワケナイダロー
355: 2017/09/11(月) 21:54:18.20
泣けるぜ
356: 2017/09/14(木) 17:53:57.64
バイオ4はすごく面白そうだからセールの時に買ったけど
操作性が最悪で村に入って少しの所で止まってるな
まあ今の一般的な操作可にしたらバランス崩壊の超絶ヌルゲーになるんだろうけど
操作性が最悪で村に入って少しの所で止まってるな
まあ今の一般的な操作可にしたらバランス崩壊の超絶ヌルゲーになるんだろうけど
357: 2017/09/14(木) 18:02:14.32
>>356
操作性よりクソみたいに重くなってるのが
操作性よりクソみたいに重くなってるのが
358: 2017/09/14(木) 18:15:07.09
まあ今やると確かに窮屈
個人的に武器の切り替えに加えて、グレや回復使うのにも一々メニュー開くのがクソメンドイ
個人的に武器の切り替えに加えて、グレや回復使うのにも一々メニュー開くのがクソメンドイ
359: 2017/09/14(木) 18:27:11.23
TPSの開祖だからある程度はしゃーない
360: 2017/09/14(木) 18:32:00.02
発売されたの13年前だしな
361: 2017/09/15(金) 19:00:17.79
もうそんなに前になるのか。
最初の幽霊バイオから2004年のトレーラーで一変したのには衝撃を受けたの覚えてるわ。
最初の幽霊バイオから2004年のトレーラーで一変したのには衝撃を受けたの覚えてるわ。
362: 2017/09/15(金) 23:57:56.42
未だにmod作ってる人がチマチマいるから凄い。
最近になってイースターエッグも見つかったし、自分もたまにプレイすると止め時が見つからず二週するし中毒性ハンパない。
バイオ2とノットアヒーローも面白いといいね
最近になってイースターエッグも見つかったし、自分もたまにプレイすると止め時が見つからず二週するし中毒性ハンパない。
バイオ2とノットアヒーローも面白いといいね
363: 2017/09/16(土) 00:40:42.44
バイオ4はパッドでエイムなのが慣れなくてキツかった記憶
照準がただのドットだったアリスインナイトメア&マックスペインの方が
操作系全般は遥かに快適に遊べた
照準がただのドットだったアリスインナイトメア&マックスペインの方が
操作系全般は遥かに快適に遊べた
364: 2017/09/21(木) 18:20:09.25
379: 2017/09/22(金) 18:50:21.24
>>364
良いな
HUDがCrysisみたいになってるからアクション感が洋ゲっぽい
何とか生き延びたイーサンとボコボコ殴りまくるクリスとの差が凄い
良いな
HUDがCrysisみたいになってるからアクション感が洋ゲっぽい
何とか生き延びたイーサンとボコボコ殴りまくるクリスとの差が凄い
365: 2017/09/21(木) 18:29:50.07
こんな普通の人間がパンチでモンスター撃退するようなのを本編に持ってこられてもw
366: 2017/09/21(木) 19:03:40.75
6でプロレスと合気道こそ最強だと証明されてしまったからな
367: 2017/09/21(木) 20:09:46.58
なんかバイオシリーズって一つも名作ないんだよなぁ
必要ない要素入れたりどれも中途半端で永遠の二番手って感じ
必要ない要素入れたりどれも中途半端で永遠の二番手って感じ
370: 2017/09/21(木) 22:22:00.89
>>367
2で変に壮大になったせいで後作全部ホラー感消えたよな
7はまあいい方だとは思うけど結局クリス出てきたし
2で変に壮大になったせいで後作全部ホラー感消えたよな
7はまあいい方だとは思うけど結局クリス出てきたし
368: 2017/09/21(木) 20:24:39.70
4が不動の4番だから…
369: 2017/09/21(木) 22:06:08.76
初代は名作だと思うぞ。
こういう名作は時代とともに色あせるもんだが、初代は今でも遊べる内容だわ。
こういう名作は時代とともに色あせるもんだが、初代は今でも遊べる内容だわ。
371: 2017/09/21(木) 22:41:43.72
とりあえずFPS視点はやめろ
これで世界的に200万本は売上落としてるわ
これで世界的に200万本は売上落としてるわ
376: 2017/09/22(金) 08:34:57.97
>>371
FPSアレルギーくんちっす
FPSアレルギーくんちっす
372: 2017/09/21(木) 22:53:29.11
初代でアンブレラとかいう大企業が関わってるっていう時点で壮大な展開になる事は想像出来てた
373: 2017/09/22(金) 01:01:27.59
7本編が静的だったせいか、NAHはかなり派手な戦いになってるね。
374: 2017/09/22(金) 01:31:50.13
ダメージ受けた時のヒョリスの情けない声ときたら…
377: 2017/09/22(金) 09:24:36.42
FPSできない派とFPS至高派で争い始めるからやめろ
378: 2017/09/22(金) 18:43:37.67
not a heroはよ
380: 2017/09/22(金) 19:14:02.08
>>378
はよも何も今年の春に出るはずだったんだけど…
はよも何も今年の春に出るはずだったんだけど…
381: 2017/09/22(金) 21:30:28.04
カプコンはモンハンが売れまくるようになってから、
モンハン以外のタイトルで露骨に低予算化(手抜き)が目立つようになった
バイオの本編FPS化もそうだし直近ではMVCの最新作も酷い
モンハン以外のタイトルで露骨に低予算化(手抜き)が目立つようになった
バイオの本編FPS化もそうだし直近ではMVCの最新作も酷い
382: 2017/09/23(土) 10:29:06.91
きっと7は本編が短いって批判が多発したからNaHを短編じゃなく長編に変更したんだよね、だから配信遅れたんだよね?
なぁカプコン?半年以上延期してんのに1時間で終わるようなゴミ作らないよね~?
なぁカプコン?半年以上延期してんのに1時間で終わるようなゴミ作らないよね~?
383: 2017/09/23(土) 10:41:52.36
最初から作ってるわけじゃないでしょ
ちょっとした地形の手直しとかバグ修正とかその程度だと思うよ
ストーリー自体をボリュームアップしたら1年は延期しないと難しいんじゃない
ちょっとした地形の手直しとかバグ修正とかその程度だと思うよ
ストーリー自体をボリュームアップしたら1年は延期しないと難しいんじゃない
384: 2017/09/23(土) 12:27:57.16
遅れるほどハードルが上がる
385: 2017/09/23(土) 13:04:11.17
そして旬が過ぎ去って行く…
386: 2017/09/23(土) 14:24:05.06
いい加減DLCはアバターとかおまけ要素だけになんねえかなあ
小出しにされると間が空いてモチベーション続かないし、多少値上がりしても全部まとめて出してほしいわ
GOTY出せなくなるから無理か
小出しにされると間が空いてモチベーション続かないし、多少値上がりしても全部まとめて出してほしいわ
GOTY出せなくなるから無理か
387: 2017/09/23(土) 15:03:04.27
守銭奴カプコン
388: 2017/09/23(土) 18:12:43.27
バイオ7のDLC1、2は外注。
http://k2-games.com/products/
見ればわかるが、アンブレラコアにも関わってる。
カプンコ本社はDLCのクオリティに納得行かずに手直し。
https://www.reddit.com/r/residentevil/comments/5wrvsb/very_light_spoilers_details_about_not_a_hero_dlc/
このリークは正解だった。
新しく公開されたクリス編の動画にはガスを出す敵がいたし、敵にパンチできる、仲間の救出などの要素があったしな。
リークによるとDLC3のクリス編も外注。
曰く大半のレベルデザインがアレだったらしくカプンコが修正みたい。
http://k2-games.com/products/
見ればわかるが、アンブレラコアにも関わってる。
カプンコ本社はDLCのクオリティに納得行かずに手直し。
https://www.reddit.com/r/residentevil/comments/5wrvsb/very_light_spoilers_details_about_not_a_hero_dlc/
このリークは正解だった。
新しく公開されたクリス編の動画にはガスを出す敵がいたし、敵にパンチできる、仲間の救出などの要素があったしな。
リークによるとDLC3のクリス編も外注。
曰く大半のレベルデザインがアレだったらしくカプンコが修正みたい。
397: 2017/09/23(土) 22:32:46.93
>>388
このリークはneogafの某ユーザーのものかな
なぜか有料メールじゃないと登録だから全部の書き込みは掘り出せなかったけどゲームプレイトレイラーに出て来た敵の他にももっと敵の種類があること、廃鉱だけが舞台ではないこと、ゾイdlcがクリスdlcより長くなるとかが書いてあった(勘違いでなければ)
このリークはneogafの某ユーザーのものかな
なぜか有料メールじゃないと登録だから全部の書き込みは掘り出せなかったけどゲームプレイトレイラーに出て来た敵の他にももっと敵の種類があること、廃鉱だけが舞台ではないこと、ゾイdlcがクリスdlcより長くなるとかが書いてあった(勘違いでなければ)
389: 2017/09/23(土) 18:55:11.15
デッドライジングも外注に丸投げしたせいでシリーズ壊滅にまで追いやられたな
もう少し真剣にやってもらいたい
もう少し真剣にやってもらいたい
390: 2017/09/23(土) 20:14:47.33
バイオ6(680万本)→バイオ7(目標400万本)
リベ、リベ2、初代&0リマスターとイマイチな数字が続いたからかハードル下げ過ぎたな
ロックマンが衰退した時と同じでカプコン自身がバイオに見切りをつけはじめてるんだよなぁ
まぁネットで口は出すけどリアルで金は出さない老害信者が悪いんだけどね
リベ、リベ2、初代&0リマスターとイマイチな数字が続いたからかハードル下げ過ぎたな
ロックマンが衰退した時と同じでカプコン自身がバイオに見切りをつけはじめてるんだよなぁ
まぁネットで口は出すけどリアルで金は出さない老害信者が悪いんだけどね
396: 2017/09/23(土) 21:53:15.79
>>390
カプコンが最重視しているのはバイオとモンハンだよ。
重視しているからこそNAHを作り直した。
海外外注の失敗やパンタレイの頓挫がカプンコが迷走してる原因。
新エンジンも軌道に乗ったしこれから巻き返しじゃないのかな?
カプコンが最重視しているのはバイオとモンハンだよ。
重視しているからこそNAHを作り直した。
海外外注の失敗やパンタレイの頓挫がカプンコが迷走してる原因。
新エンジンも軌道に乗ったしこれから巻き返しじゃないのかな?
401: 2017/09/24(日) 11:31:18.35
>>390
モンハンは創業者の身内がいる時点で社内じゃ絶対的なんだからしょうがないw
バイオは売り上げがモンハンより上だからデカい顔してたけど、さすがに人気に陰りが出てきて
落ち目感が出てるのがきついね
三上も当時の第四開発部のメンバーも殆ど残ってないから切られる時は早いだろうし
モンハンは創業者の身内がいる時点で社内じゃ絶対的なんだからしょうがないw
バイオは売り上げがモンハンより上だからデカい顔してたけど、さすがに人気に陰りが出てきて
落ち目感が出てるのがきついね
三上も当時の第四開発部のメンバーも殆ど残ってないから切られる時は早いだろうし
406: 2017/09/28(木) 22:47:01.58
>>401 5、6でだいぶ期待を外したのが…7の出来はかなり良かったと思うけど、なんだかんだバイオシリーズはキャラゲー路線のスタイルなんだなと…
だから7の各DLCより今後発売される予定の2と3のリメイクが重要になる気がする。
今後は外注多用せず内製中心でゲーム作るみたいだから期待はしてる
だから7の各DLCより今後発売される予定の2と3のリメイクが重要になる気がする。
今後は外注多用せず内製中心でゲーム作るみたいだから期待はしてる
409: 2017/09/29(金) 13:12:14.24
>>408
で、評価は?5や6の方より7の方が評価いいぞ?
で、評価は?5や6の方より7の方が評価いいぞ?
391: 2017/09/23(土) 20:45:37.27
初代リマスタは昔ながらのカメラ固定がな…
バイオ4みたいなTPSか今作みたいな完全FPSならやり易かったのに
バイオ4みたいなTPSか今作みたいな完全FPSならやり易かったのに
392: 2017/09/23(土) 21:20:38.54
リベはともかくリベ2はレイドとマルチ関係が酷かったし
ラジコン操作のリマスターが今のご時世売れ辛いのもしゃあない
ラジコン操作のリマスターが今のご時世売れ辛いのもしゃあない
393: 2017/09/23(土) 21:44:21.81
先日やっと購入(海外Global版)
お父ちゃんお母ちゃん辺りまでは楽しすぎて
どうしてこのスレがこんな程度の勢いなんだろーと疑問で仕方が無かったのに
エンディング迎えてみてようやく理解w
周回したい要素は小さいし、DLCはどれも素晴らしく楽しくないしw
12月の2本のDLCに期待するとします
お父ちゃんお母ちゃん辺りまでは楽しすぎて
どうしてこのスレがこんな程度の勢いなんだろーと疑問で仕方が無かったのに
エンディング迎えてみてようやく理解w
周回したい要素は小さいし、DLCはどれも素晴らしく楽しくないしw
12月の2本のDLCに期待するとします
394: 2017/09/23(土) 21:44:43.11
リメイクするんなら全シリーズ操作を統一してほしい
398: 2017/09/23(土) 23:54:28.45
6ヶ月前の投稿というのが重要。
ユニークなボス戦闘とまで書かれているし、かなりの部分が出来上がっていたっぽい。
それでも超延期したあたり、レベルデザインをほぼゼロから作り直したような状態じゃないかしら。
ユニークなボス戦闘とまで書かれているし、かなりの部分が出来上がっていたっぽい。
それでも超延期したあたり、レベルデザインをほぼゼロから作り直したような状態じゃないかしら。
399: 2017/09/24(日) 00:30:04.84
Steamdbを見るにクリス編は1年前あたりから、ゾイ編は10ヶ月前あたりにはもう既に製作始まってるっぽいね
400: 2017/09/24(日) 09:23:56.30
ケーツーはカプコンが100%株持ってるグループ会社。
外注という表現は微妙。リークでもthird party studioって表現だし。
どうにしても本社の監修が甘かったのは事実だろうな。
納品されたデータを監修するだけではなく、開発途中から監修すべきだった。
外注という表現は微妙。リークでもthird party studioって表現だし。
どうにしても本社の監修が甘かったのは事実だろうな。
納品されたデータを監修するだけではなく、開発途中から監修すべきだった。
402: 2017/09/25(月) 12:01:59.22
ディノクライスリメイクしてほしいな
403: 2017/09/25(月) 12:40:48.35
ディノ2まではやったけど、3って全く記憶がない。なんでだ?
404: 2017/09/26(火) 07:51:28.85
1~2はPS1のゲームだったが3だけXBOXだったんだよ
宇宙に行ったりして世界観崩壊。独占配信でバイオ0並みに一般人はプレーしていない
せめてPS2でも出していればシリーズ打ち切りの目に遭う事はなかったろうにw
宇宙に行ったりして世界観崩壊。独占配信でバイオ0並みに一般人はプレーしていない
せめてPS2でも出していればシリーズ打ち切りの目に遭う事はなかったろうにw
405: 2017/09/28(木) 17:12:02.73
やっと終わった…
前半は単純な怖さが逆に新鮮で楽しかった
しかし
DLC含めてやり直したい、繰り返したいと思うコンテンツがないじゃないか…
前半は単純な怖さが逆に新鮮で楽しかった
しかし
DLC含めてやり直したい、繰り返したいと思うコンテンツがないじゃないか…
420: 2017/10/01(日) 03:36:35.50
>>407 DR4も酷かったけど、MVCIはせっかくモリガン出るのに可愛くないし胸小ぶりだし春麗も宇宙人みたいになってるしリュウもダサいし本当に残念…
カプコンキャラのみキャラデとモデリングだけでも日本人に任せたら良かったのにね
誰だよ内製より外製の方がいいとか言った奴は
カプコンキャラのみキャラデとモデリングだけでも日本人に任せたら良かったのにね
誰だよ内製より外製の方がいいとか言った奴は
410: 2017/09/29(金) 13:50:34.94
その評価こそ諸悪の根源、古参や通ぶった信者のでかい声
7のような「一般客に逃げられても残った信者が評価してくれれば…」みたいな信者ゲーに成り下がったら終了
如何にして一般大衆向けでユーザー掴むか、そこが重要
7のような「一般客に逃げられても残った信者が評価してくれれば…」みたいな信者ゲーに成り下がったら終了
如何にして一般大衆向けでユーザー掴むか、そこが重要
411: 2017/09/29(金) 14:16:49.24
言ってることめちゃくちゃだな
412: 2017/09/29(金) 14:51:29.96
てか7はクソゲーだろ
まともなFPSやったことないだろ
まともなFPSやったことないだろ
413: 2017/09/29(金) 16:35:32.83
そりゃまともなFPS産出できてない御国ですし
414: 2017/09/29(金) 16:36:20.51
撃つのが楽しいゲームを求めてたら7は確かにクソゲーだろうな
ただ4時代ならともかく、今のバイオにシューターの出来を期待してる人ってあんまりいなさそうだけど
ただ4時代ならともかく、今のバイオにシューターの出来を期待してる人ってあんまりいなさそうだけど
415: 2017/09/29(金) 17:23:23.30
7やった後に6を買ってやってみたらアクションゲー過ぎて面食らった
416: 2017/09/30(土) 16:34:45.12
カプコンの方針がブレブレだし踊らされるバイオ信者も大変やな
もうバイオネームやめて新しく作り直したほうがいいんじゃね?
もうバイオネームやめて新しく作り直したほうがいいんじゃね?
417: 2017/09/30(土) 17:05:26.38
バイオネーム利用しないと、もっと売れないんだから
完全新作にするわけないじゃん。
完全新作にするわけないじゃん。
418: 2017/09/30(土) 22:31:08.33
繊細なアクションゲーや格ゲーが和ゲー(特にカプコン)の強み
これを生かしDMCと統合してスタイリッシュアクションサバイバルホラーで新バイオ
これなら世界で600万以上は狙えると思うわ
これを生かしDMCと統合してスタイリッシュアクションサバイバルホラーで新バイオ
これなら世界で600万以上は狙えると思うわ
424: 2017/10/01(日) 13:00:23.82
>>421
稲船が社内テロでガタガタにして逃げていったって事?
どんな判断よ。
稲船が社内テロでガタガタにして逃げていったって事?
どんな判断よ。
422: 2017/10/01(日) 09:03:00.62
トライエースみたいに例え外注するとしても売りの部分だけは自分達で作るって大事なんだな
423: 2017/10/01(日) 09:58:22.67
あくまでもグラフィックの実製作にとどめるべきだったのにね。
そのグラフィックですら低品質すぎて使えないこともあるくらいなんだから。
そのグラフィックですら低品質すぎて使えないこともあるくらいなんだから。
425: 2017/10/01(日) 13:28:32.32
開発コストの削減が急務だったからな。
スト4は外注だけど大ヒットしたので行けると思ったんだろ。
ただ海外のスタジオを使ったのがミスで、ほぼ全てが失敗という無残な結果になった。
それで稲船は事実上のクビになった。
カプコンの場合はさらにまずいことにパンタレイの開発に失敗。
この二つの大失敗がカプコンが現在迷走している原因。
スト4は外注だけど大ヒットしたので行けると思ったんだろ。
ただ海外のスタジオを使ったのがミスで、ほぼ全てが失敗という無残な結果になった。
それで稲船は事実上のクビになった。
カプコンの場合はさらにまずいことにパンタレイの開発に失敗。
この二つの大失敗がカプコンが現在迷走している原因。
426: 2017/10/01(日) 14:39:09.98
なんでパンタレイ失敗したんだろ。代わりにReエンジンが出来たけど
427: 2017/10/01(日) 15:23:44.48
パンタレイが失敗した理由は複数あるが、最大の理由は色設計に失敗したから。
可能な限りわかりやすく説明すると、パンタレイは色が正確に出ないエンジンなんだ。
ある程度わかりやすく解説すると、パンタレイはパフォーマンスを出すために一般的なテレビなどで使われているYcbcrというカラーフォーマットを採用したわけ。
そのせいで、パフォーマンスは出せるんだけど、色数が少ないために精度不足問題が発生して、エンジンから色が正確に出せないというヤバイ状態に陥ったわけ。
精度不足が発生すると以下の動画みたいな問題が起きる。
https://i.imgur.com/6kJpSrv.gifv
https://i.imgur.com/YVEaPDZ.gifv
左側のRGBが普通、右側がパンタレイが陥った事態。流石にこの動画ほど酷くはないだろうけど、パンタレイも似たような状態だったわけ。
色というのはシェーダーとかの根幹にあたる部分なので、修正が不可能になったのだと思われる。
エンジンの修正が不可能だったので、グラフィックデータの色を調整して対応ってことになったのだが、そっちのほうがもっと無理。
なのでエンジンを新しく作り直したわけだ。それがREエンジン。
パンタレイの責任者がクライテックに移籍したのは有名だけど、実際は責任者が責任を問われるような事態だったわけだ。
「エンジンのパフォーマンスを発揮する事にかまけて使いやすさが顧みられていない側面があった」とはこのことだ。
可能な限りわかりやすく説明すると、パンタレイは色が正確に出ないエンジンなんだ。
ある程度わかりやすく解説すると、パンタレイはパフォーマンスを出すために一般的なテレビなどで使われているYcbcrというカラーフォーマットを採用したわけ。
そのせいで、パフォーマンスは出せるんだけど、色数が少ないために精度不足問題が発生して、エンジンから色が正確に出せないというヤバイ状態に陥ったわけ。
精度不足が発生すると以下の動画みたいな問題が起きる。
https://i.imgur.com/6kJpSrv.gifv
https://i.imgur.com/YVEaPDZ.gifv
左側のRGBが普通、右側がパンタレイが陥った事態。流石にこの動画ほど酷くはないだろうけど、パンタレイも似たような状態だったわけ。
色というのはシェーダーとかの根幹にあたる部分なので、修正が不可能になったのだと思われる。
エンジンの修正が不可能だったので、グラフィックデータの色を調整して対応ってことになったのだが、そっちのほうがもっと無理。
なのでエンジンを新しく作り直したわけだ。それがREエンジン。
パンタレイの責任者がクライテックに移籍したのは有名だけど、実際は責任者が責任を問われるような事態だったわけだ。
「エンジンのパフォーマンスを発揮する事にかまけて使いやすさが顧みられていない側面があった」とはこのことだ。
432: 2017/10/01(日) 19:01:44.89
>>427 >>428 >>429 はぇ~すっごい詳しい… ありがとうございます。
結果論だけど石田氏に初めからエンジン開発を任せていたら良かったね…
でもまぁ現在の国内でRE7クラスのFPSもグラって殆どないし結果的には後釜エンジン開発出来て良かった良かった。
REエンジンまで開発失敗していたらユニティかUE4で7作成、とかあながちあり得ない事でも無かったんかな…
あーモヤモヤしてきた
結果論だけど石田氏に初めからエンジン開発を任せていたら良かったね…
でもまぁ現在の国内でRE7クラスのFPSもグラって殆どないし結果的には後釜エンジン開発出来て良かった良かった。
REエンジンまで開発失敗していたらユニティかUE4で7作成、とかあながちあり得ない事でも無かったんかな…
あーモヤモヤしてきた
428: 2017/10/01(日) 15:42:40.68
知識のある人向けに書いておくと、Deferred系のレンダリングが台頭してから、メモリの帯域がネックになっているのは周知のはず。
元コナミでFOXエンジンのテクニカルディレクター、現Cygamesで Cyllista Game Engineを担当している多胡氏の記事も参考にな。
http://tech.cygames.co.jp/archives/2843/
パンタレイの設計者もPS4メモリに対して言及している。
http://game.watch.impress.co.jp/docs/series/3dcg/609419.html
清水氏「PS4は、ご存じのようにメインメモリとグラフィックスメモリ兼用のメモリ領域として8GBがあります。これが非常に威力を発揮していますね」
それでパンタレイではメモリ帯域を浮かそうとして、色をRGBで格納するところを、YUV(Ycbcr)で格納して失敗、精度不足問題が起きたってわけ。
おそらくメモリ帯域を限界まで酷使していた設計だったので、仮に強引に修正するとしても、メモリ帯域を大幅にオーバーしてしまい、性能が固定されたPS4などではまともに動かせないような状態だったのだと思われる。
パンタレイがYcbcrを採用していたソースはCEDEC 2014のdeep downのグラフィックス表現の技術解説ね。
http://www.4gamer.net/games/032/G003263/20140911067/
HDRやガンマコレクト、適切な四捨五入云々はこういった記事がある程度参考になるかも。
https://www.cryengine.com/community_archive/viewtopic.php?f=355&t=76123
元コナミでFOXエンジンのテクニカルディレクター、現Cygamesで Cyllista Game Engineを担当している多胡氏の記事も参考にな。
http://tech.cygames.co.jp/archives/2843/
パンタレイの設計者もPS4メモリに対して言及している。
http://game.watch.impress.co.jp/docs/series/3dcg/609419.html
清水氏「PS4は、ご存じのようにメインメモリとグラフィックスメモリ兼用のメモリ領域として8GBがあります。これが非常に威力を発揮していますね」
それでパンタレイではメモリ帯域を浮かそうとして、色をRGBで格納するところを、YUV(Ycbcr)で格納して失敗、精度不足問題が起きたってわけ。
おそらくメモリ帯域を限界まで酷使していた設計だったので、仮に強引に修正するとしても、メモリ帯域を大幅にオーバーしてしまい、性能が固定されたPS4などではまともに動かせないような状態だったのだと思われる。
パンタレイがYcbcrを採用していたソースはCEDEC 2014のdeep downのグラフィックス表現の技術解説ね。
http://www.4gamer.net/games/032/G003263/20140911067/
HDRやガンマコレクト、適切な四捨五入云々はこういった記事がある程度参考になるかも。
https://www.cryengine.com/community_archive/viewtopic.php?f=355&t=76123
434: 2017/10/01(日) 19:48:02.67
>>428
YUVとか知らんかったわ
RGBモニターではきちんと見られないとか面白いな
勉強になったサンクス
YUVとか知らんかったわ
RGBモニターではきちんと見られないとか面白いな
勉強になったサンクス
429: 2017/10/01(日) 15:54:30.33
付言しておくと、色設計のミスと責任者の離脱がパンタレイの失敗の最大の理由だが、これ以外にも多くのトラブルがあったものだと思われる。
カプコンが製作しているMTフレームワークやパンタレイ、REエンジンはゲームエンジンや開発ツールも含めた総合開発環境。
パンタレイは機能ごとに製作チームが分かれていて、どのチームも好き放題作っていたので、いざくみ上げたときにまったくかみ合わなかったのだろう。
バイオ7の開発秘話のインサイドレポートには詳細が書かれているぞ。
キャラクターの動きを制御するプログラムが干渉しあって問題が起きたとか書かれているので、実際にそんなトラブルが起きていたっぽい。
ディープダウンの体験版を作った時点でエンジンが使い物にならないと判断されて、責任者が逃亡、計画の見直しになったのだろう。
そこでMTフレームワークの設計者の石田氏が中心となってREエンジンの開発が始まった。
カプコンが製作しているMTフレームワークやパンタレイ、REエンジンはゲームエンジンや開発ツールも含めた総合開発環境。
パンタレイは機能ごとに製作チームが分かれていて、どのチームも好き放題作っていたので、いざくみ上げたときにまったくかみ合わなかったのだろう。
バイオ7の開発秘話のインサイドレポートには詳細が書かれているぞ。
キャラクターの動きを制御するプログラムが干渉しあって問題が起きたとか書かれているので、実際にそんなトラブルが起きていたっぽい。
ディープダウンの体験版を作った時点でエンジンが使い物にならないと判断されて、責任者が逃亡、計画の見直しになったのだろう。
そこでMTフレームワークの設計者の石田氏が中心となってREエンジンの開発が始まった。
430: 2017/10/01(日) 17:21:40.82
はえーいみわかんね
431: 2017/10/01(日) 18:44:20.39
よくまぁ知ってるもんですな
でもユーザーから見たらエンジンなんて所詮は二の次
ゲーム性が面白ければ8bitグラでも売れるもんなあ
個人的にはグラが写実的で綺麗なゲームは好きですけど
でもユーザーから見たらエンジンなんて所詮は二の次
ゲーム性が面白ければ8bitグラでも売れるもんなあ
個人的にはグラが写実的で綺麗なゲームは好きですけど
433: 2017/10/01(日) 19:04:35.61
REエンジンの2リメイクが早くやりたい
435: 2017/10/01(日) 19:56:12.04
石田氏は開発ツールの担当だった。
MTフレームワークの問題点に、ビルド時間が長すぎるというのがあった。
コードをちょっと修正したり、オブジェクトの位置を少し変更しただけでも、数分待たされるほど。
なので、ゲーム内容にまずい部分があっても修正するのが難しかった。
開発後半になればなるほど修正したい項目がたくさん生まれるのに、同時にデータ量が肥大化してビルド時間も延びて、さらに修正困難になるという最悪の状態だった。
製作者でも問題点があるとわかっていながら発売せざるを得なかった。
石田氏はこの問題の解決にあたっていた。
ビルド時間を短縮するために仮想マシンを作ったりと、ゲームが面白くなるための開発環境を整備していたわけだ。
https://www.slideshare.net/capcom_rd/re-engine-72302524
最初の11ページまででいいので読むといい。
Cygamesでも同じことをやっている。
http://tech.cygames.co.jp/archives/3043/
動画だと理解しやすいぞ。
MTフレームワークの問題点に、ビルド時間が長すぎるというのがあった。
コードをちょっと修正したり、オブジェクトの位置を少し変更しただけでも、数分待たされるほど。
なので、ゲーム内容にまずい部分があっても修正するのが難しかった。
開発後半になればなるほど修正したい項目がたくさん生まれるのに、同時にデータ量が肥大化してビルド時間も延びて、さらに修正困難になるという最悪の状態だった。
製作者でも問題点があるとわかっていながら発売せざるを得なかった。
石田氏はこの問題の解決にあたっていた。
ビルド時間を短縮するために仮想マシンを作ったりと、ゲームが面白くなるための開発環境を整備していたわけだ。
https://www.slideshare.net/capcom_rd/re-engine-72302524
最初の11ページまででいいので読むといい。
Cygamesでも同じことをやっている。
http://tech.cygames.co.jp/archives/3043/
動画だと理解しやすいぞ。
436: 2017/10/01(日) 20:05:31.88
炎上なし!でワロタ
437: 2017/10/01(日) 23:55:45.00
うわああ、、、情弱ごもっともではあるんだけど
現状のPC版のRE7はVR対応してないのかぁ、、、知らんかった
来年早々ぐらいにVRのHMD買える目処がついたのもあってRE7買ったのにー
なんか一年は独占とかなんとかいう記事があったけど
発売から一年後ぐらいにはPC版も対応してくれるんだろうか?
現状のPC版のRE7はVR対応してないのかぁ、、、知らんかった
来年早々ぐらいにVRのHMD買える目処がついたのもあってRE7買ったのにー
なんか一年は独占とかなんとかいう記事があったけど
発売から一年後ぐらいにはPC版も対応してくれるんだろうか?
438: 2017/10/02(月) 08:13:43.83
>>437
モンハンワールドの例といいそれは絶対にない
モンハンワールドの例といいそれは絶対にない
446: 2017/10/03(火) 12:45:32.13
>>444
PSVR独占のRise TombRaiderが
誰にも知られずに最近ひっそりとVive対応した例もあるから
希望を捨てないでとりあえず1年待ってみよう
PSVR独占のRise TombRaiderが
誰にも知られずに最近ひっそりとVive対応した例もあるから
希望を捨てないでとりあえず1年待ってみよう
439: 2017/10/02(月) 10:19:43.39
一応無理やり対応させるソフトはあるけどやっぱり公式がやってくれるのは一番なんだよねえ
440: 2017/10/02(月) 11:18:36.92
pc版のvr対応っていつだよ?VR対応の噂聞いて買ったのにpcはしらん、はないだろ?おお?
441: 2017/10/02(月) 12:02:38.86
消費者庁凸しないと永遠に家畜状態だぞ
442: 2017/10/02(月) 12:26:38.42
ええ…
443: 2017/10/02(月) 12:50:13.83
クリスとゾイ、あと2ヶ月か~長ぇよちくしょう
さらに延期になる可能性もあるし
さらに延期になる可能性もあるし
445: 2017/10/03(火) 05:36:13.23
俺個人的には対応もあると思うがバイオじゃなくVRが売れればの話だろうな
ヴァーチャロンみたいに懐かしの痛たたアイテムとしか残らなければ
ヴァーチャロンみたいに懐かしの痛たたアイテムとしか残らなければ
447: 2017/10/03(火) 12:46:04.08
448: 2017/10/03(火) 13:39:25.68
>>445-447
レス&情報ありがとう~
おぉ、Rise of the Tombraidersは公式発表はなくこっそりと対応アプデがされてたのね
持ってるのに知らなかったよ
ゲームメーカーからしたら持ってる技術は見せて広めたいだろうし
ダメ元な気持ちで待つのが今は精神的にも良さそうねw
ただ現状の半値&コンパクト化とお手軽さが向上しないと
一般幅広い普及はまだまだ難しいんだろうなあ
レス&情報ありがとう~
おぉ、Rise of the Tombraidersは公式発表はなくこっそりと対応アプデがされてたのね
持ってるのに知らなかったよ
ゲームメーカーからしたら持ってる技術は見せて広めたいだろうし
ダメ元な気持ちで待つのが今は精神的にも良さそうねw
ただ現状の半値&コンパクト化とお手軽さが向上しないと
一般幅広い普及はまだまだ難しいんだろうなあ
449: 2017/10/03(火) 21:54:36.13
ソース無いけどVRは一年間、PAVR独占って話だった気がする
450: 2017/10/04(水) 00:51:54.00
451: 2017/10/06(金) 22:42:42.02
VRはもう終わった
452: 2017/10/10(火) 07:02:02.34
VRはアクションゲームでの酔いが無くなれば最高なんだけどねー。今の所はHな用途以外で使ってないや…
NAHとゾイ編はリプレイ性あるかなー。
一回クリアしてハイ終わりでもいいけど早めに次作のリリースお願いしますよカプコンさん
NAHとゾイ編はリプレイ性あるかなー。
一回クリアしてハイ終わりでもいいけど早めに次作のリリースお願いしますよカプコンさん
453: 2017/10/10(火) 08:26:41.34
>>452
リベ1をVRでやりたいわ。
無論おっぱいガン見目的だが。
リベ1をVRでやりたいわ。
無論おっぱいガン見目的だが。
454: 2017/10/10(火) 16:08:54.06
>>453
感染レイチェルのおっぱい見放題だな
感染レイチェルのおっぱい見放題だな
455: 2017/10/11(水) 05:51:11.37
スロのリベ観ているとレイチェルってブスカワなんだな
456: 2017/10/11(水) 14:44:14.96
ゾイの無乳っぷりが悲しすぎるわ。
なぜかブラだけ放置してある謎の演出
なぜかブラだけ放置してある謎の演出
457: 2017/10/21(土) 12:41:28.93
7th Annual Halloween Marathon !store !horror !corsair Resident Evil 2 13000 watching 630000 subs
https://www.twitch.tv/streams/26525009168/channel/7236692
https://www.twitch.tv/streams/26525009168/channel/7236692
458: 2017/10/22(日) 23:11:07.81
7th Annual Halloween Marathon !store !horror !corsair Resident Evil 4 15000 watching 630000 subs
https://www.twitch.tv/streams/26541363808/channel/7236692
https://www.twitch.tv/streams/26541363808/channel/7236692
459: 2017/10/31(火) 19:14:43.88
「Not A Hero」はルーカスがラスボスになるのかな?
460: 2017/11/09(木) 22:12:36.97
あ、Not A Heroともう一個の有料DLCは今月だったっけ?
461: 2017/11/10(金) 12:53:38.09
来月
462: 2017/11/11(土) 01:41:28.44
>>461
12月でしたか、、、、ほかの何かと勘違いしてたかな
ありがとう、ゆっくり待つことにします
12月でしたか、、、、ほかの何かと勘違いしてたかな
ありがとう、ゆっくり待つことにします
463: 2017/11/17(金) 18:04:13.83
いまさらだけど、グローバル版は鍵やでかえはいいの?
464: 2017/11/18(土) 01:41:51.59
自分はそうしたよ by g2a
465: 2017/11/18(土) 02:48:11.96
本体は鍵屋で買ってDLCは普通にSteam上で買えばいいの?
466: 2017/11/18(土) 03:20:20.60
いや、日本版は規制があったりでオマ国扱いだから
Global版買ったならDLC類もすべて鍵屋やキー卸サイトで
Global版で買いそろえた方がいいと思うよ
Global版買ったならDLC類もすべて鍵屋やキー卸サイトで
Global版で買いそろえた方がいいと思うよ
467: 2017/11/18(土) 03:40:04.75
あ、ちょっと補足
Steam版を普通に日本から購入しようとすると規制ありのJP版しか買えないってことね
グロテスク版=Global版ではない事に注意
昔違うゲームであったんだけど、海外版と日本版では
下手をすると別ゲー扱いされてDLCの認識もされない可能性を考慮してってことで
Steam版を普通に日本から購入しようとすると規制ありのJP版しか買えないってことね
グロテスク版=Global版ではない事に注意
昔違うゲームであったんだけど、海外版と日本版では
下手をすると別ゲー扱いされてDLCの認識もされない可能性を考慮してってことで
468: 2017/11/18(土) 14:53:16.68
DLCも鍵屋ですね。了解です!
鍵屋でグローバル版買ってSteamにキー入れると見かけ上スタンダード日本語版として表示されるから紛らわしいね。
鍵屋でグローバル版買ってSteamにキー入れると見かけ上スタンダード日本語版として表示されるから紛らわしいね。
469: 2017/11/18(土) 19:31:10.16
上の方にDLCは日本語版でも問題なかったってあったような
まあ両方揃えた方が確実ではあるね
まあ両方揃えた方が確実ではあるね
470: 2017/11/18(土) 21:35:29.47
DLCはJP版でも規制部分ってないのかな?
だとすればDLCに限ってはJP版でもGlobal版でもどちらでもよさそうではあるね
だとすればDLCに限ってはJP版でもGlobal版でもどちらでもよさそうではあるね
471: 2017/11/21(火) 06:46:23.66
本編はGlobal版でDLCはSteamでJP版買ったけど見事に規制されてたよ
472: 2017/11/23(木) 14:53:35.51
ゴールドエディションをGPで購入が一番良さげやね
473: 2017/11/25(土) 18:50:57.05
日本語版のズンパスがグローバル版に比べて安かったのってゾイDLCを入れる気がなかったからか
474: 2017/11/26(日) 01:23:21.41
あらかた欲しい機体出ちゃったしなあ。なんか期待できそうな情報来ないかな
475: 2017/11/26(日) 01:25:06.35
誤爆
476: 2017/11/27(月) 10:04:05.37
そいやDLCは全然やりこまなかった
ファミパンの餌やりとか1回しかやってない、まともにやったの21だけだ
ファミパンの餌やりとか1回しかやってない、まともにやったの21だけだ
478: 2017/11/27(月) 20:47:07.95
ファミパン餌やりを最初から製品に組み込んで
ゾーイやクリスをDLCとして売り出せば評価ももう少し良くなったと思うけど
本編後の開発お馬鹿モードがDLCだなんて、鬼武者の装備がDLCで揃うようなもんだな
ゾーイやクリスをDLCとして売り出せば評価ももう少し良くなったと思うけど
本編後の開発お馬鹿モードがDLCだなんて、鬼武者の装備がDLCで揃うようなもんだな
479: 2017/11/27(月) 22:18:52.17
>>478 いやホントその通りかも
シーズンパス買っちゃった自分が悪いんだけど
既存のDLCは本編クリア後に追加されるべき
無料のおまけモードレベルばっかりだもんなあ
シーズンパス買っちゃった自分が悪いんだけど
既存のDLCは本編クリア後に追加されるべき
無料のおまけモードレベルばっかりだもんなあ
480: 2017/11/28(火) 00:57:38.62
みんな思ってたことは同じなんだなぁ
このゲームのDLCのレベルが低すぎて愕然としたのを思い出した
このゲームのDLCのレベルが低すぎて愕然としたのを思い出した
481: 2017/11/28(火) 02:54:34.55
ゴールデンって、最初からDLCだけやれるの?
482: 2017/11/28(火) 07:48:37.40
ゴールデンハンマー?
483: 2017/12/06(水) 16:35:42.81
PSX 2017で新作発表ないかな
去年はMVCIだったんだよね
去年はMVCIだったんだよね
484: 2017/12/07(木) 07:33:16.67
リベ3って出るんだっけ?ナンバリング以外はリベしか息してない
485: 2017/12/07(木) 17:09:06.77
ナンバリング以外のタイトルだとリベ3かOBのどっちかが噂には有ったけどね 案外DMC5発表かな
486: 2017/12/07(木) 17:43:22.59
アウトブレイクはまたやりたいなあ
最近のナンバリングよりもずっとハマった
ファンが作ったOBがsteamにあるけど過疎で人がおらんし
最近のナンバリングよりもずっとハマった
ファンが作ったOBがsteamにあるけど過疎で人がおらんし
487: 2017/12/07(木) 20:05:36.58
なんで発売しないんだろねアウトブレイク 取り敢えずリマスターでいいから1、2同時にsteamに来ないもんか。動物園とか懐かしいなぁ
あと調べ直したら2と同時に8も開発してるっぽい。7GOLDリリース前だけど次回作の方がやっぱり気になる
あと調べ直したら2と同時に8も開発してるっぽい。7GOLDリリース前だけど次回作の方がやっぱり気になる
488: 2017/12/08(金) 07:44:12.91
ジェイク「俺どうなったん?」
クリス「引退宣言したんだけど」
クリス「引退宣言したんだけど」
489: 2017/12/11(月) 04:00:20.14
そろそろ最後のDLC出揃うが出来は期待できるんかなぁ
490: 2017/12/11(月) 09:36:36.54
そんな時期か
他のゲームを見ててもクオリティアップのために延期した作品って嫌な予感しかしないんだが
他のゲームを見ててもクオリティアップのために延期した作品って嫌な予感しかしないんだが
491: 2017/12/11(月) 15:12:32.77
今週の木曜か、春から冬まで延びに延びたな
インスコしとくか
インスコしとくか
492: 2017/12/11(月) 15:34:36.54
延期前までは本編クオリティに及ぼない内容だったからと言ってたよね?
要はマイナスをプラマイゼロに戻す為の作業だったわけで
更にプラスに盛って来れたかは見ものですなあ
要はマイナスをプラマイゼロに戻す為の作業だったわけで
更にプラスに盛って来れたかは見ものですなあ
493: 2017/12/11(月) 19:46:39.77
下のスタジオに任せたのがミスだったな。
494: 2017/12/11(月) 22:08:02.01
今後は 下請けのせいで~ ってのは無いと信じたい 今は内製中心だし
0、リベレーションズで良い仕事したトーセだけでいいです…
あと何も発表無かったねカンファ 新作期待してたんだけど
0、リベレーションズで良い仕事したトーセだけでいいです…
あと何も発表無かったねカンファ 新作期待してたんだけど
496: 2017/12/12(火) 07:37:17.50
>>494
ナンバリングもトーセが作ったほうがいいもん出来るんじゃないかw
ファミパン第一形態倒してからの失速とか無さそう
ナンバリングもトーセが作ったほうがいいもん出来るんじゃないかw
ファミパン第一形態倒してからの失速とか無さそう
495: 2017/12/11(月) 23:19:27.20
トーセのリベチームはなかなかいいね
PCの移植も申し分なかったし
PCの移植も申し分なかったし
497: 2017/12/12(火) 08:19:22.93
メーデーさんは実に良かった
498: 2017/12/12(火) 14:58:09.03
steamのアップデート来たね
499: 2017/12/12(火) 15:00:29.64
日本でももうできんの?
500: 2017/12/12(火) 15:05:39.89
海外本体+海外ズンパスだけどエンドオブゾイ追加されてもう遊べる
501: 2017/12/12(火) 15:09:30.61
あれ?
ストアページにはDLC単体の販売の様子はまだ無いけど
もしかしてエンド・オブ・ゾィはシーズンパスに含まれてるの?
ストアページにはDLC単体の販売の様子はまだ無いけど
もしかしてエンド・オブ・ゾィはシーズンパスに含まれてるの?
502: 2017/12/12(火) 15:12:49.68
日本語版より1000円高いだけあって海外版ズンパスには含まれてるよ
ノットアヒーローはまだできないっぽい
ノットアヒーローはまだできないっぽい
504: 2017/12/12(火) 15:19:17.41
>>502 ありがとう
自分も海外版ズンパスだけど
ゾィのプレイ可能を確認しました~
そもそも日本では単体有料販売で、Not a Heroは無料アプデに含まれる予定だったよね?
今回のアプデにはNot a Heroは含まれてないのかな?
もしかしてまた延びた?w
自分も海外版ズンパスだけど
ゾィのプレイ可能を確認しました~
そもそも日本では単体有料販売で、Not a Heroは無料アプデに含まれる予定だったよね?
今回のアプデにはNot a Heroは含まれてないのかな?
もしかしてまた延びた?w
503: 2017/12/12(火) 15:16:48.35
ズンパス買ってねぇからゴリスのやつだけやろうと思ったんだがまだかよ
505: 2017/12/12(火) 15:21:42.42
https://steamdb.info/app/564190/
こっちからいけない?
こっちからいけない?
510: 2017/12/12(火) 17:17:49.21
>>509
>>505が貼ってくれたリンク内の(↓Free)ってクラウドっぽいアイコンクリックしてみたらどう?
>>505が貼ってくれたリンク内の(↓Free)ってクラウドっぽいアイコンクリックしてみたらどう?
511: 2017/12/12(火) 17:25:13.55
>>510
ありがとう!追加されてダウンロード始まった。505と510に感謝!
ありがとう!追加されてダウンロード始まった。505と510に感謝!
594: 2017/12/15(金) 16:24:23.26
>>593
それじゃクライアントのライブラリ画面でバイオ選択した状態の概要のDLCの欄見て
Not A Heroはリストにある?
もしチェックマーク付けられる様ならチェックすれば自動的にDL始まるよ
それでもだめだったら>>510参考
ってJP版だったらこのリンクじゃだめかもだけど一応
それじゃクライアントのライブラリ画面でバイオ選択した状態の概要のDLCの欄見て
Not A Heroはリストにある?
もしチェックマーク付けられる様ならチェックすれば自動的にDL始まるよ
それでもだめだったら>>510参考
ってJP版だったらこのリンクじゃだめかもだけど一応
595: 2017/12/15(金) 17:03:46.57
>>594
DLはじまりました!
ありがとうございます
DLはじまりました!
ありがとうございます
646: 2017/12/21(木) 10:22:53.35
>>645
今さらだけど>>594の方法ならDLCだけのDLで済んだね
他のゲームでもSteamではたまに同じ症状になったりするけど
そんな時はライブライ、ゲーム選んでプロパティから”ゲームの整合性”掛けてやればだいたい解決
今さらだけど>>594の方法ならDLCだけのDLで済んだね
他のゲームでもSteamではたまに同じ症状になったりするけど
そんな時はライブライ、ゲーム選んでプロパティから”ゲームの整合性”掛けてやればだいたい解決
647: 2017/12/21(木) 12:50:41.08
>>646
なるほど。
次のDLCなどでまたなったらそれを試すよ。
Fuck'nサンクス
なるほど。
次のDLCなどでまたなったらそれを試すよ。
Fuck'nサンクス
601: 2017/12/16(土) 04:42:50.49
まじ?
俺はNaHは来たけどゾイが来なくて
>>505からfree押したら落とせたぞ
俺はNaHは来たけどゾイが来なくて
>>505からfree押したら落とせたぞ
506: 2017/12/12(火) 15:31:49.37
クライアントでライブラリ画面更新したら
たった今、DLCの欄に「NOT A HERO」も確認!
Zoeが5.5GBで、HEROが3.4GB、、、って思いのほかデータ大きいねw
たった今、DLCの欄に「NOT A HERO」も確認!
Zoeが5.5GBで、HEROが3.4GB、、、って思いのほかデータ大きいねw
507: 2017/12/12(火) 15:33:05.07
こちらもノットアヒーロー確認できた
508: 2017/12/12(火) 16:35:19.01
DLCで9GB?
まあ最近のゲームだしそんなもんなのかな
まあ最近のゲームだしそんなもんなのかな
509: 2017/12/12(火) 17:13:48.34
こっちも海外版を本編とパスで購入してるんだけどゾエはプレイできるけどゴリス追加されないんだけど。
Steamのクライアントを何回も再起動しても落ちてこない。
Steamのクライアントを何回も再起動しても落ちてこない。
512: 2017/12/12(火) 17:28:03.53
Not A Hero ズンパスと別扱いなのか
DL地域によって規制版にされるとかないよね そこがすごく心配
DL地域によって規制版にされるとかないよね そこがすごく心配
513: 2017/12/12(火) 17:33:24.29
Not a HeroクリアしたらトールハンマーBだかβ追加された
プロヘッショなるはまかせた
プロヘッショなるはまかせた
514: 2017/12/12(火) 17:35:37.87
早いなヲイw
5~6時間ぐらいを期待してた俺がアホだったんか
5~6時間ぐらいを期待してた俺がアホだったんか
515: 2017/12/12(火) 17:38:23.56
1時間で終わったよ
516: 2017/12/12(火) 17:41:33.75
森に生きる男が余裕でクリス超えてるゴリラじゃん
517: 2017/12/12(火) 18:09:44.76
>1時間で終わったよ
マジ?
いくらなんでもボリューム無さ杉やな。
マジ?
いくらなんでもボリューム無さ杉やな。
518: 2017/12/12(火) 19:01:24.14
やるの9ヶ月ぶりくらいだから一回本編ノーマルやってリハビリしてくるか・・・
519: 2017/12/12(火) 20:00:54.59
プロフェッショナルは初期装備ナイフのみ
520: 2017/12/12(火) 20:32:16.99
既にDLCプレイ出来るけどお前の国には知らせない
521: 2017/12/13(水) 03:45:30.92
1時間ちょいでクリアしたけど
約1年も延ばすほどなのか
約1年も延ばすほどなのか
522: 2017/12/13(水) 03:56:50.81
みんなまだゴリスしかやってない?
ゾィの方もプレイ時間的には2時間程度ってみてた方がいいのかね
年末年始の休みにでもゆっくりと思ってたのになぁw
ゾィの方もプレイ時間的には2時間程度ってみてた方がいいのかね
年末年始の休みにでもゆっくりと思ってたのになぁw
524: 2017/12/13(水) 04:43:15.76
>>522
Not a Heroがノーマルで1時間ちょっと
ゾイはノーマルで30分で終わった
年末まったり遊ぼうと思ったらトータル2時間で終わってしまった
あくまでも俺の個人のプレイ時間ね
Not a Heroがノーマルで1時間ちょっと
ゾイはノーマルで30分で終わった
年末まったり遊ぼうと思ったらトータル2時間で終わってしまった
あくまでも俺の個人のプレイ時間ね
528: 2017/12/13(水) 06:12:20.31
>>524 さ、さ、さ、三十分とは、、、w
トータル50GBで延べ2時間じゃ、DLする方が時間を要するユーザーだって
世界にはまだごまんといるし
そんな内容じゃユーザーはDLCを喜ぶどころか下方評価の加速の予感だね、、、残念
トータル50GBで延べ2時間じゃ、DLする方が時間を要するユーザーだって
世界にはまだごまんといるし
そんな内容じゃユーザーはDLCを喜ぶどころか下方評価の加速の予感だね、、、残念
523: 2017/12/13(水) 04:20:58.24
GPでDE版が無くなってGE版来てる
525: 2017/12/13(水) 04:45:18.21
一時間なら動画見て済ますわ・・・インスコすらめんどい
526: 2017/12/13(水) 05:17:40.48
steamの総合掲示板役にたたねえな
1時間ぐらい無駄にしてしまった
早くこのスレに辿りつけばよかった
1時間ぐらい無駄にしてしまった
早くこのスレに辿りつけばよかった
527: 2017/12/13(水) 05:26:48.77
散々引っ張ってそんな程度のボリュームか・・・
ズンパス買うんじゃなかったなぁ
ズンパス買うんじゃなかったなぁ
529: 2017/12/13(水) 07:36:04.31
Not a heroプロクリアしたわ
アンティークコイン足りなくてトールハンマーCは取れなかったw
アンティークコイン足りなくてトールハンマーCは取れなかったw
530: 2017/12/13(水) 07:49:15.20
ZoE30分ってマジ?買うのやめるかなそっちw
531: 2017/12/13(水) 08:18:28.74
本体も値段に対するプレイ時間は相当短いほうだし、比率で考えると妥当なのかもしれん
でも延期して延期して それで出来たのが1~2時間で終わりってのはなあ
でも延期して延期して それで出来たのが1~2時間で終わりってのはなあ
532: 2017/12/13(水) 08:35:43.54
延期してこの短さはちょっとなぁ
533: 2017/12/13(水) 10:07:16.47
not a heroはまあ無料だし分からんでもないが、zoeもそんな短いのかよw
534: 2017/12/13(水) 10:31:28.57
開発費が莫大になってるからねぇ。
ちょっとしたオブジェクトを作るだけでも金がどんどん消えていく。
ウルフェンシュタイン2なんかもボリュームがやばかったし。
シングルゲーですらガチャを導入するようなケースもw
ちょっとしたオブジェクトを作るだけでも金がどんどん消えていく。
ウルフェンシュタイン2なんかもボリュームがやばかったし。
シングルゲーですらガチャを導入するようなケースもw
535: 2017/12/13(水) 10:32:59.44
>>534
シングルゲーでガチャってなんだよ…
シングルゲーでガチャってなんだよ…
537: 2017/12/13(水) 10:42:42.86
>>535
つシャドウ・オブ・ウォー
つアサシンクリード
つシャドウ・オブ・ウォー
つアサシンクリード
536: 2017/12/13(水) 10:36:32.39
綺麗になる代わりにボリューム減るってのは頂けないけどな
538: 2017/12/13(水) 11:01:40.44
ゲームのプログラムの容量ってそのほとんどはグラフィックのテクスチャと音声データでしょ?
4Kとかの対応もせにゃならん時代だし
CS版絡みだと今度は配信データの規制や制約とかも厳しいみたいだし
色々と大変だよねw(ひとごと)
4Kとかの対応もせにゃならん時代だし
CS版絡みだと今度は配信データの規制や制約とかも厳しいみたいだし
色々と大変だよねw(ひとごと)
539: 2017/12/13(水) 11:13:42.47
グロ版摑まされた情弱だけどパッチ来てないな
540: 2017/12/13(水) 11:17:10.65
と思ったらおま国なのね
規制だけじゃ飽き足らないのか
規制だけじゃ飽き足らないのか
541: 2017/12/13(水) 11:48:16.18
FO4の4K対応テクスチャが60Gだっけ
あそこまでいくとSSDに入れて垂直同期解除してもロードに数十秒かかりそうだわ
あそこまでいくとSSDに入れて垂直同期解除してもロードに数十秒かかりそうだわ
542: 2017/12/13(水) 13:52:03.58
まーそこは一度に60GB全部読み込むわけじゃないし
ファイル数が増えてるわけでもないので
実はそこまで大きな変化はないのよね(SSDなら)
なんにしても高画質にともなうデータの肥大化は進むばかりだね
ファイル数が増えてるわけでもないので
実はそこまで大きな変化はないのよね(SSDなら)
なんにしても高画質にともなうデータの肥大化は進むばかりだね
543: 2017/12/13(水) 15:25:37.94
やべぇわこれクリス編1時間でクリアしちゃったぞ
肝心のゲームプレイの基本ゴリ押しで進めれるから奥深さが全然無い
肝心のゲームプレイの基本ゴリ押しで進めれるから奥深さが全然無い
544: 2017/12/13(水) 15:50:57.65
短いけど面白かった
ただ主人公強すぎるから本編前半みたいな怖さは皆無だな
日本もまともなFPS作れるやん
ただ主人公強すぎるから本編前半みたいな怖さは皆無だな
日本もまともなFPS作れるやん
545: 2017/12/13(水) 16:00:42.23
NaHは手榴弾のクイックキー無かったりで操作性微妙なのが困るな
まぁ元々アクション性強いFPSじゃないけど
次作はジャンプ出来るようにして欲しい
まぁ元々アクション性強いFPSじゃないけど
次作はジャンプ出来るようにして欲しい
546: 2017/12/13(水) 16:11:31.09
武器使わずクリアの実績のやつ四足どうするんだ
無視して板壊そうとしても倒せていわれるし
無視して板壊そうとしても倒せていわれるし
547: 2017/12/13(水) 18:52:50.96
エンドオブゾイやばいな
パワーグローヴ手に入れたら急に壮大な曲が流れ始めて笑ったわ
パワーグローヴ手に入れたら急に壮大な曲が流れ始めて笑ったわ
548: 2017/12/14(木) 00:05:14.47
短く上手く纏めるのって昔の日本のゲームになかったけど
上手くできてて素晴らしい
次回作のハードルが高いけどどーすんでしょ
上手くやってほしい
上手くできてて素晴らしい
次回作のハードルが高いけどどーすんでしょ
上手くやってほしい
549: 2017/12/14(木) 00:46:00.90
何時更新開始かな?
550: 2017/12/14(木) 01:50:36.05
一周は短くてもまあ良いけど 何かしらのやり込める要素は欲しいな
フルプライスで10時間かからず終わりじゃさすがに今のご時世きつい
フルプライスで10時間かからず終わりじゃさすがに今のご時世きつい
556: 2017/12/14(木) 06:35:07.63
>>550 やり込み要素はやっぱり欲しいね
なんだかんだシリーズ通して周回要素あったし…
二週目以降は武器が大幅に増えるとか、アビリティが追加されるとか
なんだかんだシリーズ通して周回要素あったし…
二週目以降は武器が大幅に増えるとか、アビリティが追加されるとか
551: 2017/12/14(木) 01:54:29.06
ある意味、6より酷いと思うわ
552: 2017/12/14(木) 02:06:56.96
てかEoZ叔父さんとジャックの役直前で逆転しただろ
そうでないと食虫とかに格好がつかない
そうでないと食虫とかに格好がつかない
553: 2017/12/14(木) 02:09:32.35
>>552
×格好→〇説明
×格好→〇説明
554: 2017/12/14(木) 02:16:13.33
DLCまだ?
555: 2017/12/14(木) 02:19:56.78
発売日にフルプライスでシーズンパスまで買ったのは間違いだったと思えるゲームだな
557: 2017/12/14(木) 06:57:07.62
DLC気になって久々にスレ覗いたけどクリスが一時間でゾイが30分てボリューム無さすぎるなぁ
結局今まで出てる中で一番やりこめるDLCってなんだったの?なんとかmust dieってやつ?
結局今まで出てる中で一番やりこめるDLCってなんだったの?なんとかmust dieってやつ?
558: 2017/12/14(木) 08:01:17.35
やり込むって話だけなら対人要素のある6のDLCが一番なんじゃね
動画とか見ても一部の熱心な人はすげーのめり込んでたみたいだし
動画とか見ても一部の熱心な人はすげーのめり込んでたみたいだし
560: 2017/12/14(木) 08:34:37.80
>>558
7もマーセナリーズがあればやりこめただろうけどなぁ
設定的に色々無理だろうし
7もマーセナリーズがあればやりこめただろうけどなぁ
設定的に色々無理だろうし
559: 2017/12/14(木) 08:16:07.87
ニコ生のRTAガイジがプレイ時間800時間超えてたな
よく7そこまで頑張れるわ
よく7そこまで頑張れるわ
561: 2017/12/14(木) 08:35:40.04
>>559
まぁああいうのは元々好きなのもあるんだろうけど
再生数稼ぎとかでもはや仕事みたいになってるんだと思う
まぁああいうのは元々好きなのもあるんだろうけど
再生数稼ぎとかでもはや仕事みたいになってるんだと思う
562: 2017/12/14(木) 08:37:54.72
周回に向いたホラーゲームってほとんどない気がする
563: 2017/12/14(木) 08:56:36.10
Not a Heroは条件揃えるとクリア時に武器サイトとかアビリティがアンロックされる
564: 2017/12/14(木) 10:16:41.26
7でクリス編みたいな軍人主人公DLCをもっと欲しい
ハンクでも出しておくれ
ハンクでも出しておくれ
565: 2017/12/14(木) 11:17:30.10
残念だけどもう完全版も出るし打ち止めっすわ
566: 2017/12/14(木) 11:21:27.93
ロシアのズンパス1300円のやつ買ったった
VPN使わなくても登録できるのな
VPN使わなくても登録できるのな
568: 2017/12/14(木) 13:27:52.00
>>566
どこで買えました?
どこで買えました?
569: 2017/12/14(木) 13:47:26.26
>>568
yuplay
yuplay
570: 2017/12/14(木) 13:49:57.64
>>569
ありがとうございます!
ありがとうございます!
567: 2017/12/14(木) 12:29:26.57
うむ
571: 2017/12/14(木) 13:57:24.41
572: 2017/12/14(木) 14:08:20.73
クリス編ゴミやったけどゾイ編神で良かったわw
573: 2017/12/14(木) 14:16:17.15
yuplay久々に使ってみようと思ったけど、バイオのズンパス買おうとすると「この商品はあなたの地域では販売できません。」って出るようになってるのか…
買う時だけロシアVPN必須か
買う時だけロシアVPN必須か
574: 2017/12/14(木) 14:18:48.08
>>573
カート入れる時はVPNいる
支払いのときは切っても平気
カート入れる時はVPNいる
支払いのときは切っても平気
576: 2017/12/14(木) 14:31:32.71
>>574
ありがとう!もう一度試してみる!
ありがとう!もう一度試してみる!
575: 2017/12/14(木) 14:29:09.97
久しぶりの起動でゴリス編やってるけど
こういうトライ&エラーなゲーム(モード)でインスト先がHDDでも
コンティニュー(ロード)が速いのは本当に助かるしそこだけはホントに称賛したいw
あ、でも速いのはPC版だからこその部分かもね
ゴリス本編は、、、う~ん、、、w
こういうトライ&エラーなゲーム(モード)でインスト先がHDDでも
コンティニュー(ロード)が速いのは本当に助かるしそこだけはホントに称賛したいw
あ、でも速いのはPC版だからこその部分かもね
ゴリス本編は、、、う~ん、、、w
578: 2017/12/14(木) 15:49:53.78
ムラマサよえーw
579: 2017/12/14(木) 17:05:21.40
ゴリス編のプロフェッショナルって最後の方までナイフ一本とかふざけてんのか
手榴弾でどうにかなったけど
手榴弾でどうにかなったけど
580: 2017/12/14(木) 17:52:33.06
ゴリスのプロよりjoe must dieのがめんどくさかった
581: 2017/12/15(金) 00:22:55.81
海外版より日本のグロテスクVerの方が隊員の首が皮1枚で繋がっててグロいんだがw
582: 2017/12/15(金) 03:26:43.04
クリスDLC初見で一時間ってすげえな
俺二時間はかかったわ
俺二時間はかかったわ
584: 2017/12/15(金) 09:43:09.39
EoZ面白かったけどファミパンの正体すぐバレるのと内容量に対して値段がちょっと高過ぎやしないか
585: 2017/12/15(金) 10:35:14.26
EoZは土壇場に成って話が変わったのだと思う。
なぜかJoeが感染しないこととか虫食べることとかは
たぶん最初はJackが主人公だった名残り
そっちのが良かった
なぜかJoeが感染しないこととか虫食べることとかは
たぶん最初はJackが主人公だった名残り
そっちのが良かった
586: 2017/12/15(金) 10:39:26.97
>>585
バッドエンドゾイやマーガレットと同様完全石灰化してたけどなんで生き返ったんだか
バッドエンドゾイやマーガレットと同様完全石灰化してたけどなんで生き返ったんだか
587: 2017/12/15(金) 11:18:21.38
Joe must die難しくてキレそう
588: 2017/12/15(金) 12:11:04.02
DLC外れだなぁ・・・あっという間に終わってしまった
589: 2017/12/15(金) 13:09:27.22
ゾイ生きてるのか
次作に繋げるために復活させたんだろうか
次作に繋げるために復活させたんだろうか
590: 2017/12/15(金) 14:27:40.38
まぁゾイに関してはあんなに助けてくれて全く報われない結末だったからなぁ
本編の選択肢でもゾイ選んだ時は結晶化してそのまま崩れちまうんだっけ?
本編の選択肢でもゾイ選んだ時は結晶化してそのまま崩れちまうんだっけ?
591: 2017/12/15(金) 15:45:48.62
Not a hero DLできないよ
タイトル画面からストア行ってDLボタン押してるんだけども。。
タイトル画面からストア行ってDLボタン押してるんだけども。。
592: 2017/12/15(金) 15:53:17.05
>>591
Steamクライアントからはどう?
Steamクライアントからはどう?
593: 2017/12/15(金) 16:08:34.02
>>592
クライアントのストアから行ってもゲームが起動してしまうのですよ
クライアントのストアから行ってもゲームが起動してしまうのですよ
597: 2017/12/15(金) 23:48:51.11
eoz有料で草
デラックスエディション買った意味ねーわ
デラックスエディション買った意味ねーわ
599: 2017/12/16(土) 00:58:20.73
>>597 え?ゾィのDLCはデラックスやゴールドに含まれてるでしょ?
600: 2017/12/16(土) 01:24:57.29
>>599
日本版のズンパスやデラックスは海外より安い代わりに含まれないみたい…
ゴールドは全部入り。 海外版だと日本より高い代わりにZOEのDLCも収録されてる謎仕様
日本版のズンパスやデラックスは海外より安い代わりに含まれないみたい…
ゴールドは全部入り。 海外版だと日本より高い代わりにZOEのDLCも収録されてる謎仕様
603: 2017/12/16(土) 07:07:19.30
>>600
あらら、そうなのかぁ
何だかね~
あらら、そうなのかぁ
何だかね~
598: 2017/12/15(金) 23:56:05.33
デラックスな気分になれただろうw
602: 2017/12/16(土) 04:44:46.43
すまん
NaHとEoZ勘違いしてた
NaHとEoZ勘違いしてた
604: 2017/12/16(土) 12:38:52.76
not a hero ピエロの鍵を中央洞窟の機械に挿そうとしても挿せないんだけど、
なんでだろうか
なんでだろうか
605: 2017/12/16(土) 12:46:21.95
それ鍵が違う
二つあったはず
二つあったはず
606: 2017/12/16(土) 18:21:33.85
EoZのNomalでムラマサ取ったからCasualだけプレイしてないからCasualで
ムラマサ使ったら素手より敵倒すの時間かかってなんじゃこりゃってなった
ムラマサ使ったら素手より敵倒すの時間かかってなんじゃこりゃってなった
607: 2017/12/16(土) 18:23:31.14
うむ
608: 2017/12/16(土) 18:34:36.41
ジョー最強説
609: 2017/12/17(日) 06:37:59.71
質問なんですが、Steamで日本版のバイオ7を購入していてそのあとに鍵屋で海外版バイオ7を購入しました。
その鍵を有効化しても表示規制が入ったままなのですが一度購入するともう規制解除されないのでしょうか・・・。
勉強代だと思って諦めようと思ってますが気になって・・どなたか知ってる方居ませんか?
その鍵を有効化しても表示規制が入ったままなのですが一度購入するともう規制解除されないのでしょうか・・・。
勉強代だと思って諦めようと思ってますが気になって・・どなたか知ってる方居ませんか?
610: 2017/12/17(日) 06:42:05.83
既に持ってるゲームは有効化できなかったとはず
ちゃんと日本語版をライブラリから削除してから有効化してみたかい?
ちゃんと日本語版をライブラリから削除してから有効化してみたかい?
611: 2017/12/17(日) 06:47:47.03
返答ありがとうございます
今サポートページを開いてアカウントからの削除を見てみると昔購入したものと今日購入したもの2つあったので
昔購入したものを削除してみました、これでできるといいですが・・・。
今サポートページを開いてアカウントからの削除を見てみると昔購入したものと今日購入したもの2つあったので
昔購入したものを削除してみました、これでできるといいですが・・・。
612: 2017/12/17(日) 10:46:41.22
G2Aで無規制の海外版を購入してSteamで認証させていま遊んでるんだけど、その状態で、SteamからDLCをダウンロードしたら、海外版DLCになるのかな?
613: 2017/12/17(日) 11:51:10.62
なる
614: 2017/12/17(日) 11:56:53.50
DLCに規制にひっかかる内容ないんじゃないかな
615: 2017/12/17(日) 12:02:01.67
キーでアクチした海外版にsteamで購入したシーズンパスを適用したらって意味なら
ならんよ
DLCの一部の描写が規制されて表示おかしくなる
end of zoeはわからん
ならんよ
DLCの一部の描写が規制されて表示おかしくなる
end of zoeはわからん
616: 2017/12/17(日) 13:21:43.38
結論 鍵屋で本体買ったのならDLCも鍵屋で買えって事か。
617: 2017/12/17(日) 15:48:13.15
たしかDLCは本体依存だったので海外版の本体持ってれば勝手に英語版が落ちてくるはず!バイオ6のときが
それで、日本からDLC買ったけど無規制だった。 7に関しては海外版に日本のDLC入れると一部バグるって報告がsteamのレビューにあったね
それで、日本からDLC買ったけど無規制だった。 7に関しては海外版に日本のDLC入れると一部バグるって報告がsteamのレビューにあったね
618: 2017/12/17(日) 19:44:57.60
>>617
そうなのかぁ。ありがとう。本編クリアしたらDLC入れてみるけど、無規制のままだといいなぁ。
そうなのかぁ。ありがとう。本編クリアしたらDLC入れてみるけど、無規制のままだといいなぁ。
619: 2017/12/17(日) 20:56:06.59
あれ?日本からズンパス単体は買えなくされたのか… 海外のsteamページから見ると売ってるし…
もう、何がしたいんだかわけがわからんな…
もう、何がしたいんだかわけがわからんな…
620: 2017/12/17(日) 21:09:01.96
詐欺みたいな事してないだけマシよ
予約させといてリリース直前に日本語の有無を書き換えたEvil Withinなんかはマジで酷かった
予約させといてリリース直前に日本語の有無を書き換えたEvil Withinなんかはマジで酷かった
623: 2017/12/17(日) 21:56:17.88
>>620
グロテスクver(笑)も大概だと思うがな
グロテスクver(笑)も大概だと思うがな
621: 2017/12/17(日) 21:48:25.88
Not A HeroもEnd of Zoeも国内版は規制あり
622: 2017/12/17(日) 21:55:45.69
消費者センター行かなかったのかここの住民は
624: 2017/12/17(日) 22:04:50.50
ちげえねえやw
625: 2017/12/18(月) 03:42:45.23
グロテスクverにシーズンパス込みで1万払った自分が馬鹿だった
グロver買ってるのに規制する意味ねーだろ
オマケにsteamじゃゾイ1500円だぜ
グロver買ってるのに規制する意味ねーだろ
オマケにsteamじゃゾイ1500円だぜ
631: 2017/12/18(月) 23:05:50.06
>>625
なんかバンドルなってて先にズンパス買ってゾイ買ったら1200円下回ってたぞい
なんかバンドルなってて先にズンパス買ってゾイ買ったら1200円下回ってたぞい
633: 2017/12/19(火) 03:53:06.60
>>631
俺1500円で買っちまったわ
自動で割引されるようにしとけやクソカプコン
俺1500円で買っちまったわ
自動で割引されるようにしとけやクソカプコン
626: 2017/12/18(月) 17:08:35.53
規制ってメーカーの自主的なものじゃないのかね
FOみたいに日本語でも規制が入ってないのもあるし、グロとか言わずに無規制版で売れば良いのに
FOみたいに日本語でも規制が入ってないのもあるし、グロとか言わずに無規制版で売れば良いのに
628: 2017/12/18(月) 17:27:10.22
わかってないやつ多いけど>>626も言ってるようにCEROなんてレーティング決めるだけだからぶっちゃけ関係ねーぞ
9割はメーカー側の自主的な規制だよ、CEROはうまいこと隠れ蓑にされとるだけや
9割はメーカー側の自主的な規制だよ、CEROはうまいこと隠れ蓑にされとるだけや
629: 2017/12/18(月) 17:40:39.83
完全に自主規制だよ
ギアーズ4なんか最初はレーティングとか言っときながら結局そのまんま出たからな
ギアーズ4なんか最初はレーティングとか言っときながら結局そのまんま出たからな
630: 2017/12/18(月) 17:52:24.34
規制は規制で構わないとは思うんだけど
オリジナルの表現や内容を変更・削除されてるのにオマ値で値段だけは高いっていう
それがなんか腹立たしい俺は器の小さい人間ですw
オリジナルの表現や内容を変更・削除されてるのにオマ値で値段だけは高いっていう
それがなんか腹立たしい俺は器の小さい人間ですw
634: 2017/12/19(火) 04:01:12.86
え、ズンパスって今出てるDLC全部入ってるもんなんじゃないの?
俺は発売日にグローバル版でズンパスもセットで買ってそれ以後何も金払わずに全部のDLCできてるが
俺は発売日にグローバル版でズンパスもセットで買ってそれ以後何も金払わずに全部のDLCできてるが
635: 2017/12/19(火) 07:48:24.93
>>634
同じだわ
今年2月の発売日に鍵屋でグローバル版買った以降は普通にDLCできる
同じだわ
今年2月の発売日に鍵屋でグローバル版買った以降は普通にDLCできる
636: 2017/12/19(火) 08:24:21.10
グローバルのズンパスは文字通り全部入り。JP版はEOZがズンパスに含まれないんじゃなかった?
637: 2017/12/19(火) 11:23:50.79
それに加えて日本版はグロテスク(仮)と通常か
マジでややこしいなおい
マジでややこしいなおい
638: 2017/12/19(火) 12:19:01.55
グローバル版シーズンパス=全部入り
日本版シーズンパス= グローバル版より1000円くらい安いがEOZがない
日本版シーズンパス= グローバル版より1000円くらい安いがEOZがない
639: 2017/12/19(火) 12:24:43.34
>>638
EOZ1500円だから結局500円高のおま国版なんだよな
EOZ1500円だから結局500円高のおま国版なんだよな
640: 2017/12/19(火) 12:49:19.09
今後も出るゲームはそういうとこしっかりチェックしてから買わないといかんね
641: 2017/12/19(火) 13:21:21.54
今回の件は後出しだから見抜きようがない
642: 2017/12/19(火) 20:05:21.42
発売日になってからグロ版でも規制ありって発覚したもんな
さすがにずるいわ
さすがにずるいわ
643: 2017/12/19(火) 23:40:46.10
以前何かのゲームでゲーム起動時に
念入りに表現規制をするかしないかと問われるゲームがあった記憶があるんだけど(CoDだったかなあ?)
そんな感じであくまでも自己責任でってスタイルで
オプションでの切り替えを標準にしても良さそうなんだけど
それじゃあ規制にはならないって判断なのかね、、、
今の規制の方法はユーザーも作り手側も面倒なだけな気もするんだけどね
念入りに表現規制をするかしないかと問われるゲームがあった記憶があるんだけど(CoDだったかなあ?)
そんな感じであくまでも自己責任でってスタイルで
オプションでの切り替えを標準にしても良さそうなんだけど
それじゃあ規制にはならないって判断なのかね、、、
今の規制の方法はユーザーも作り手側も面倒なだけな気もするんだけどね
644: 2017/12/21(木) 08:54:34.97
質問です。
G2Aでグローバルバージョンを購入してSteamで認証させ、無規制版本編をクリアしたので、DLCのNot a Heroを遊ぼうと思ったのですが、Not a Hero 登録 になっているのですが、未インスールのままです。
Steamから「インストール」をクリックするとなぜか、Bio本編が立ち上がるだけです。
本編のソフトから、エクストラコンテンツを選んでNot a Heroを選ぶと、未インストールなのでストアに移動しますか?と表示され、ストアにいくと、登録済みと出て「いますぐプレイ」を押してもなにもなりません。
これはいったいどうすればいいのでしょうか???
G2Aでグローバルバージョンを購入してSteamで認証させ、無規制版本編をクリアしたので、DLCのNot a Heroを遊ぼうと思ったのですが、Not a Hero 登録 になっているのですが、未インスールのままです。
Steamから「インストール」をクリックするとなぜか、Bio本編が立ち上がるだけです。
本編のソフトから、エクストラコンテンツを選んでNot a Heroを選ぶと、未インストールなのでストアに移動しますか?と表示され、ストアにいくと、登録済みと出て「いますぐプレイ」を押してもなにもなりません。
これはいったいどうすればいいのでしょうか???
645: 2017/12/21(木) 10:18:55.67
再インスコしたらできました。Fuckメンドクセ。
648: 2017/12/22(金) 10:19:17.06
アンブレラとか今更出てきても余計混乱するわ。時系列よく分からん。
649: 2017/12/22(金) 10:21:18.38
元々あった傘の人員を再利用した感じ
650: 2017/12/22(金) 10:23:04.71
返品したらセール来てわろた
買うか
買うか
651: 2017/12/22(金) 10:33:35.16
こやつめw
652: 2017/12/22(金) 10:43:42.42
規約にも購入直後にセールが来たっていう理由の返金は認められるって書かれてるしダイジョーブダイジョーブ
653: 2017/12/22(金) 21:27:35.36
みんなも鍵屋で買おうずww
https://www.cdkeys.com/pc/games/resident-evil-7-biohazard-gold-edition-pc-steam-cd-key
https://www.cdkeys.com/pc/games/resident-evil-7-biohazard-gold-edition-pc-steam-cd-key
654: 2017/12/22(金) 23:33:01.70
>>653
そこは使ったこと無いから分からないんだけど
ヨーロッパのリージョン掛かってるみたいだけど日本でアクティベートは大丈夫なの?
そこは使ったこと無いから分からないんだけど
ヨーロッパのリージョン掛かってるみたいだけど日本でアクティベートは大丈夫なの?
655: 2017/12/23(土) 00:27:56.41
vpn使えばok
656: 2017/12/23(土) 02:35:31.42
yuplayで買ったSeason PassはVPN不要でSteamに適用できた
カートに入れるときだけだったなVPN必要なの
バイオ7本体の方はIGで購入したEUR版だったので
そこだけは多少不安だったけど、Zoe含めて全てのDLCが入手出来た
ロシアキーのズンパスでも日本語音声バッチリだったし
カートに入れるときだけだったなVPN必要なの
バイオ7本体の方はIGで購入したEUR版だったので
そこだけは多少不安だったけど、Zoe含めて全てのDLCが入手出来た
ロシアキーのズンパスでも日本語音声バッチリだったし
657: 2017/12/23(土) 03:38:43.26
以前は問題なかったけど
今のSteamでVPN利用は完全な垢バン対象になっちゃってるから
おススメとかしちゃマズってw
フレンドの一人が一発でアカウントはく奪されて泣いてたよ(本当に)
今のSteamでVPN利用は完全な垢バン対象になっちゃってるから
おススメとかしちゃマズってw
フレンドの一人が一発でアカウントはく奪されて泣いてたよ(本当に)
658: 2017/12/23(土) 03:51:57.52
それってVPN使って購入したってオチだろ
659: 2017/12/23(土) 04:00:41.38
>>658
うん、たしか購入って言ったと思う
購入以外なら大丈夫なの?
キーのアクティベート時のVPNは対象外なの?
フレは垢バンされる数日前にVPN購入した別フレにやり方教わって試してみたらしく
垢バンルールに変わった直後の措置をで不憫だったなあ
うん、たしか購入って言ったと思う
購入以外なら大丈夫なの?
キーのアクティベート時のVPNは対象外なの?
フレは垢バンされる数日前にVPN購入した別フレにやり方教わって試してみたらしく
垢バンルールに変わった直後の措置をで不憫だったなあ
662: 2017/12/23(土) 06:37:25.56
>>659
大体>>661の通り
steamストアでのVPN使った購入は一発アウト
VPN云々に関わらず外部キーは自己責任で。ってことだね
大体>>661の通り
steamストアでのVPN使った購入は一発アウト
VPN云々に関わらず外部キーは自己責任で。ってことだね
660: 2017/12/23(土) 04:14:06.32
厳しくなったのは最近かもしれんが規約3-Aの文言自体は大昔からずっと一緒だぞ
ユーザーは、ユーザーの所在地を偽る目的で(ゲームコンテンツの地理的制限を回避するため、ユーザーの地域に適用されない価格設定で購入するためなど、いかなる目的であるかを問いません)、IP プロキシまたはその他の方法を利用しないことに同意しているものとします。
ユーザーがこのような行為を行ったときは、Valve はユーザーアカウントへのアクセスを無効化する場合があります。
購入、アクチ、起動、どのタイミングで使ってもBAN対象
ユーザーは、ユーザーの所在地を偽る目的で(ゲームコンテンツの地理的制限を回避するため、ユーザーの地域に適用されない価格設定で購入するためなど、いかなる目的であるかを問いません)、IP プロキシまたはその他の方法を利用しないことに同意しているものとします。
ユーザーがこのような行為を行ったときは、Valve はユーザーアカウントへのアクセスを無効化する場合があります。
購入、アクチ、起動、どのタイミングで使ってもBAN対象
661: 2017/12/23(土) 05:13:00.78
どれも禁止はされてるけどsteamからVPN購入は一番アカンやつや
アクチ起動あたりでBANされたってのは殆ど聞いたことないけどね
アクチ起動あたりでBANされたってのは殆ど聞いたことないけどね
663: 2017/12/23(土) 09:48:38.55
嘘じゃなかったらBAN対象ってそのID教えてみ
こういうの噂だけで実際に処罰されたIDって出てこないよねw
こういうの噂だけで実際に処罰されたIDって出てこないよねw
664: 2017/12/23(土) 11:33:33.18
>>663
こいつ頭悪そうだな
VPN使用でわざわざフレの事例出して忠告してくれてるのに嘘って…
信じられないなら自分でVPN購入してみたら?w
こいつ頭悪そうだな
VPN使用でわざわざフレの事例出して忠告してくれてるのに嘘って…
信じられないなら自分でVPN購入してみたら?w
665: 2017/12/23(土) 11:43:47.28
だからそのフレ出してみろつってんだよ
絶対出せねーだろ
こういう忠告に見せかけた釣り
絶対出せねーだろ
こういう忠告に見せかけた釣り
667: 2017/12/23(土) 12:24:19.20
>>665
君、頭悪いんだから掲示板とか書き込まない方がいいよw
こんな馬鹿の命令でID教えてくれる人いないからw
今週のキチゲェ
(D9iZqPme)
NGに入れてくれぇ?
君、頭悪いんだから掲示板とか書き込まない方がいいよw
こんな馬鹿の命令でID教えてくれる人いないからw
今週のキチゲェ
(D9iZqPme)
NGに入れてくれぇ?
668: 2017/12/23(土) 12:34:36.47
>>660-662
詳細ありがとー
アクティは今のところはギリギリセーフなのか
まー規約がしっかりある以上、それもいつ即バン対象になっても文句は言えないから
自己責任を大前提に頭に入れとくよ
ってことでやっぱりVPNは薦めちゃダメじゃんw(ふりだしに戻るw)
>>665
何をもってかたくなに信じたくないのか分からんけどマジだからねw
まあこんな所でフレのアカウント名やユーザー名をほいほい書き出したり普通の人はできないから
その辺の良識持ち合わせてないあたりで色々お察しレベルだねw
詳細ありがとー
アクティは今のところはギリギリセーフなのか
まー規約がしっかりある以上、それもいつ即バン対象になっても文句は言えないから
自己責任を大前提に頭に入れとくよ
ってことでやっぱりVPNは薦めちゃダメじゃんw(ふりだしに戻るw)
>>665
何をもってかたくなに信じたくないのか分からんけどマジだからねw
まあこんな所でフレのアカウント名やユーザー名をほいほい書き出したり普通の人はできないから
その辺の良識持ち合わせてないあたりで色々お察しレベルだねw
666: 2017/12/23(土) 12:22:23.19
ボリュームが足りねえ
669: 2017/12/23(土) 13:06:26.39
なんかチートツールでVANされたのを誤魔化してるだけじゃねーの?
670: 2017/12/23(土) 14:20:32.58
VPNのBANって垢丸ごとじゃないん?
VACの場合は該当ゲームの公式鯖に参加できなくなるだけだし、回数重ねてる人も垢BANにはなってない
VACの場合は該当ゲームの公式鯖に参加できなくなるだけだし、回数重ねてる人も垢BANにはなってない
671: 2017/12/23(土) 15:08:06.83
ずっと昔にスチスレにAramakiってしくじり先生が現れた事があってVPNで購入して告知なしで垢凍結
その事件後に自身の垢でVPNアクチとかやってたけど今に至るまで何も無い
監視対象やペナルティになるとかの公表等はしていないし何も分からないけど規約を遵守するならVPNは一切使用しない方がいい
その事件後に自身の垢でVPNアクチとかやってたけど今に至るまで何も無い
監視対象やペナルティになるとかの公表等はしていないし何も分からないけど規約を遵守するならVPNは一切使用しない方がいい
672: 2017/12/23(土) 17:13:41.03
トータルウォーシリーズとかVPN使わんとDLCどころか本体さえ入手できないものまであるが
少なくともVPNアクチでBANなんて聞いたことないぞ(該当スレで過去ログ漁ったが報告無し)
少なくともVPNアクチでBANなんて聞いたことないぞ(該当スレで過去ログ漁ったが報告無し)
673: 2017/12/23(土) 17:49:05.64
日本版ですらグロすぎてお腹いっぱいなのにキミらすごいな
674: 2017/12/23(土) 18:04:44.57
照れるぜ
676: 2017/12/23(土) 19:33:06.37
それは間違いない
677: 2017/12/23(土) 21:55:00.35
せめて販売前にグロ版でも規制があるって告知してれば多少は印象も違ったろうに
678: 2017/12/23(土) 23:47:23.39
自分のが何版か分かる方法ある?
gpでキー買ったんだけど、ゲーム自体は
スチームからインストールだから本当に
グローバル版なのか不安なの。
gpでキー買ったんだけど、ゲーム自体は
スチームからインストールだから本当に
グローバル版なのか不安なの。
681: 2017/12/24(日) 03:11:18.34
>>678
GPってGamesPlanetでしょ?
だったらGlobal版だね
規制JP版は国外では基本的に販売されてないよ
鍵屋までは分からんけど
まあ後は他の人の言う様にゲーム内の表現をチェックするしかないかな
GPってGamesPlanetでしょ?
だったらGlobal版だね
規制JP版は国外では基本的に販売されてないよ
鍵屋までは分からんけど
まあ後は他の人の言う様にゲーム内の表現をチェックするしかないかな
683: 2017/12/24(日) 07:51:27.70
>>681
gpはキーだけ購入で、ゲーム本体はスチームからだからもしかしてと思って。
ソフト共通でキーで判断なら良いけど、
キーは共通でソフトで分けているなら
日本でインストールするときは勝手に
規制版インストールされる可能性あるかなって。
アマゾンで輸入dvd買おうと思ったけど、
偶に入荷するだけだし、入荷しても高いしで
結局gpでかったの。
gpはキーだけ購入で、ゲーム本体はスチームからだからもしかしてと思って。
ソフト共通でキーで判断なら良いけど、
キーは共通でソフトで分けているなら
日本でインストールするときは勝手に
規制版インストールされる可能性あるかなって。
アマゾンで輸入dvd買おうと思ったけど、
偶に入荷するだけだし、入荷しても高いしで
結局gpでかったの。
685: 2017/12/24(日) 12:16:33.59
>>683
Steamは基本的にゲームキー(アクティベートコード)で判断されるから
気を付けるのはSteam上で日本から「購入」するケースだけだと思っててもいいと思うよ
まあバイオ7みたいなややこしいゲームは今はまだ少ないのが救いと言えば救いw
Steamは基本的にゲームキー(アクティベートコード)で判断されるから
気を付けるのはSteam上で日本から「購入」するケースだけだと思っててもいいと思うよ
まあバイオ7みたいなややこしいゲームは今はまだ少ないのが救いと言えば救いw
686: 2017/12/24(日) 16:18:14.36
>>685
ありがと。安心した。
少しやってみたけど、今までのバイオと
違うんだね。
ありがと。安心した。
少しやってみたけど、今までのバイオと
違うんだね。
679: 2017/12/23(土) 23:59:17.67
冷蔵庫に入ってる警官の生首が表示されてたらグローバル
写真になってたら日本のグロか通常
写真になってたら日本のグロか通常
680: 2017/12/24(日) 02:40:18.89
>>679
それより前にガレージで警官の頭がスコップで真っ二つになったらグローバル版。
2つに別れずに刺さったままならグロテスク版
それより前にガレージで警官の頭がスコップで真っ二つになったらグローバル版。
2つに別れずに刺さったままならグロテスク版
682: 2017/12/24(日) 07:43:40.28
>>679
>>680
ありがと。内容で判断ね。まだ警官でてきて
ないからこれからかな。
>>680
ありがと。内容で判断ね。まだ警官でてきて
ないからこれからかな。
684: 2017/12/24(日) 09:33:04.66
グローバル版買ったけど、国内版はマジでないなw
「いいから冷蔵庫を開けろ!」とかイキって、入ってるのが写真てw
そこは変形した生首じゃないとな。
「いいから冷蔵庫を開けろ!」とかイキって、入ってるのが写真てw
そこは変形した生首じゃないとな。
687: 2017/12/24(日) 20:51:00.35
Not a Heroプロクリアした
よくまぁ2017年にここまで操作性悪いゲーム堂々と出せるなって感じ
最後は意地でクリアしたが、ただの苦行だった
よくまぁ2017年にここまで操作性悪いゲーム堂々と出せるなって感じ
最後は意地でクリアしたが、ただの苦行だった
688: 2017/12/24(日) 21:34:34.07
思うように操作できなくてイラつくよな
まあそういうゲームなんだろうけど
まあそういうゲームなんだろうけど
689: 2017/12/24(日) 22:00:39.39
まあカプンコに限らず国産ゲー企業にFPSのノウハウなんて微塵も無いだろうしな
690: 2017/12/24(日) 22:20:38.60
>>687-668
初期のバイオのコンセプトの一つにまさにそれが含まれた物だったよね
>思う様に動けないもどかしさと怖さ
代々それを操作性のどこかに残しつつシリーズは続いてるんだけど
そのシリーズ通して遊んでない限り、ファーストインプレッションは「操作性悪っ!」ってなるだろうねw
初期のバイオのコンセプトの一つにまさにそれが含まれた物だったよね
>思う様に動けないもどかしさと怖さ
代々それを操作性のどこかに残しつつシリーズは続いてるんだけど
そのシリーズ通して遊んでない限り、ファーストインプレッションは「操作性悪っ!」ってなるだろうねw
691: 2017/12/25(月) 01:04:48.02
ラジコン操作のゲームの頃はそれで良かったなあ
FPS/TPSで操作性が悪いってのは微妙
当時凄まじくハマった4も今やると色々と足りてなくて苦痛だったわ
FPS/TPSで操作性が悪いってのは微妙
当時凄まじくハマった4も今やると色々と足りてなくて苦痛だったわ
695: 2017/12/25(月) 07:51:39.84
>>692
無意識で難易度下げたんじゃないの
その選択肢で難易度下げても君が言うように難易度ノーマルのままクリアしたことになるし
無意識で難易度下げたんじゃないの
その選択肢で難易度下げても君が言うように難易度ノーマルのままクリアしたことになるし
697: 2017/12/25(月) 15:23:38.87
>>695
難易度下げますか?の選択画面で気づかないうちに下げてたのかしら
サンクス
難易度下げますか?の選択画面で気づかないうちに下げてたのかしら
サンクス
693: 2017/12/25(月) 01:48:48.54
EOZの拳のみクリアってどうやるんだ
ワニと四つ足モールデッド捌けられない
ワニと四つ足モールデッド捌けられない
694: 2017/12/25(月) 02:08:19.87
クリア特典の試作型パンチ装備してもok
チャージパンチは若干の遠距離攻撃もできる
チャージパンチは若干の遠距離攻撃もできる
696: 2017/12/25(月) 09:12:19.65
開幕ボム設置して殴りまくると一気にダウン飛ばして2回で終わるよ
698: 2017/12/26(火) 11:32:51.75
友人が勧めてくれた誰でもイージーにネットで稼げる方法とは?
⇒ 『佐々木のファモウイセズ』 というホームページで見ることができます。
グーグル検索⇒『佐々木のファモウイセズ』
3QBDUAEQNK
⇒ 『佐々木のファモウイセズ』 というホームページで見ることができます。
グーグル検索⇒『佐々木のファモウイセズ』
3QBDUAEQNK
699: 2017/12/28(木) 19:18:57.02
スレ落ちすぎやろ
700: 2017/12/29(金) 01:00:28.21
語ることがないんだものw
701: 2017/12/29(金) 01:53:50.51
FPS慣れしているPCゲーマーからすると佳作でしかないからなあ
正直、6の方がゲームとしては寿命が長かった
正直、6の方がゲームとしては寿命が長かった
702: 2017/12/29(金) 05:06:27.06
改良して6の構成続ければ良かったんだよ 3チーム+年増のオンライン、ソロプレーでも
楽しめる様に。製作費が膨大になった割には要所要所が調整不足でぶん投げゲームに成っているが
2チームで相方操作+エロキャラ単独オマケで作っていれば抑えられたんだよ 欲張り過ぎた
こんな手抜きのゲームに1万もよう請求したな
楽しめる様に。製作費が膨大になった割には要所要所が調整不足でぶん投げゲームに成っているが
2チームで相方操作+エロキャラ単独オマケで作っていれば抑えられたんだよ 欲張り過ぎた
こんな手抜きのゲームに1万もよう請求したな
704: 2017/12/29(金) 10:42:16.76
>>702 やっぱりお色気担当は必要だったよね
7は軽かったし、初見プレイ時はかなり楽しかったけど 4~6路線もなんだかんだ好きなんだと再認識できた。
8も多分この路線だろうし、元々の路線が好きな人の為に、4、5をUE4かREエンジンで一からリマスターして同時発売してほしい
7は軽かったし、初見プレイ時はかなり楽しかったけど 4~6路線もなんだかんだ好きなんだと再認識できた。
8も多分この路線だろうし、元々の路線が好きな人の為に、4、5をUE4かREエンジンで一からリマスターして同時発売してほしい
705: 2017/12/29(金) 10:57:38.35
2と3とアウトブレイクのリメイクまだですかね
706: 2017/12/29(金) 13:26:25.51
2は来年のE3で発表→11~12月発売じゃない
3とアウトブレイクは東京オリンピック後ですかね…
3とアウトブレイクは東京オリンピック後ですかね…
707: 2017/12/29(金) 20:07:43.80
アウトブレイクってリメイク決定してんの?
709: 2017/12/30(土) 05:20:47.35
>>707
してないよ 正式発表は2のリメイクだけ
>>708
1,000円も出せばアウトブレイク1&2なんて中古ソフトで買えるやん 在庫も多い
してないよ 正式発表は2のリメイクだけ
>>708
1,000円も出せばアウトブレイク1&2なんて中古ソフトで買えるやん 在庫も多い
710: 2017/12/31(日) 19:33:57.89
>>709
PS2が現役とは限らんだろ。うちは現役だけど。
それにリメイクかHD化でもしてくれりゃまたオンラインできるかもしれないし
PS2が現役とは限らんだろ。うちは現役だけど。
それにリメイクかHD化でもしてくれりゃまたオンラインできるかもしれないし
708: 2017/12/29(金) 20:29:50.14
ナンバリングは今となっちゃ待ってないけどアウトブレイクはまたやりたいなあ
711: 2017/12/31(日) 21:49:33.39
ナンバリングは個人的にソロのが好きだけどアウトブレイクをソロでやりたいとは思わんな
リメイクなりしてsteamで販売してくれると嬉しいけど厳しそう
リメイクなりしてsteamで販売してくれると嬉しいけど厳しそう
712: 2018/01/01(月) 01:34:19.42
アウトブレイクはゲームバランスがなぁ・・・大半の人間はノーマルクリアできないとか
イージーと差があり過ぎる
イージーと差があり過ぎる
713: 2018/01/01(月) 10:25:35.54
むしろディノクライシスをTPSにして出してくれ
714: 2018/01/01(月) 16:58:55.62
地球防衛軍みたいになりそうだな
715: 2018/01/02(火) 02:16:50.17
DLCのクリスにちょっとがっかり
本編最後に現れて「レッドフィールド」と名乗った時
てっきりクリスの子供とか甥っ子とかだと思ったのにw
5~6のゴリスが定着しすぎて7のクリスに馴染めないよぉ
本編最後に現れて「レッドフィールド」と名乗った時
てっきりクリスの子供とか甥っ子とかだと思ったのにw
5~6のゴリスが定着しすぎて7のクリスに馴染めないよぉ
716: 2018/01/02(火) 03:12:21.02
エクストリームプラス全制覇したのにRE.NETに反映されん。
どうすりゃいいんだ
どうすりゃいいんだ
717: 2018/01/02(火) 09:03:08.01
おまえらがそうやってゴリスゴリスいうからモデリング変更させられたんだろ反省しろ
722: 2018/01/03(水) 17:52:09.06
>>717 白人 超イケメン バルキー 声もいい 背も185cm タフガイ 妹が可愛い
非の打ち所がないな
非の打ち所がないな
718: 2018/01/02(火) 14:47:04.58
えーマジか
でも「ゴリス」って教わったのはこのスレなんですけどねw
でも「ゴリス」って教わったのはこのスレなんですけどねw
720: 2018/01/03(水) 12:12:49.73
今日も一日がんばるゾイ
721: 2018/01/03(水) 13:47:52.16
パンチキャラはジョーに持っていかれたな
723: 2018/01/04(木) 00:54:20.24
でもワキガで歯槽膿漏持ちかもしれないし
短小早漏かもしれない
背中にも体毛が凄くて缶コーヒー飲む時に小指立てちゃうかもしれない
そうやって妄想の中で勝てる要素を探す虚しさったら、、、orz
短小早漏かもしれない
背中にも体毛が凄くて缶コーヒー飲む時に小指立てちゃうかもしれない
そうやって妄想の中で勝てる要素を探す虚しさったら、、、orz
724: 2018/01/06(土) 14:12:51.56
この辺から道中厳しくなってきた記憶が
725: 2018/01/08(月) 01:16:17.17
価格改定されたっぽいのを見て購入を考えてるけど、やはり鍵屋からグローバル版買ったほうが楽しめるんだろうか
726: 2018/01/08(月) 03:11:22.38
一部のデモシーンや演出のグラの表現の規制の度合が
JP通常版>JPグロテスク版>グローバル版(無修正)
となってるだけで、シナリオやシーンのカットなども特に無いので
値段とか買い易さを含めて、自分の都合で決めればいいと思うよ
JPグロ版と無修正のグローバル版の違いも、検索すれば出てくるけど
2~3シーンで若干の違いがある程度だしね
JP通常版>JPグロテスク版>グローバル版(無修正)
となってるだけで、シナリオやシーンのカットなども特に無いので
値段とか買い易さを含めて、自分の都合で決めればいいと思うよ
JPグロ版と無修正のグローバル版の違いも、検索すれば出てくるけど
2~3シーンで若干の違いがある程度だしね
727: 2018/01/21(日) 09:24:50.83
本体はGPで買ったんだけど、
無料DLCはどうやって手に入れれば良いの?
スチームだとグローバルじゃないし、
gpはシーズンパスしかないし。
無料DLCはどうやって手に入れれば良いの?
スチームだとグローバルじゃないし、
gpはシーズンパスしかないし。
728: 2018/01/22(月) 12:41:33.83
>>727
steamにあるNot a heroのページからダウンロードでOK
本体が海外版なら表現規制もされてないよ
steamにあるNot a heroのページからダウンロードでOK
本体が海外版なら表現規制もされてないよ
729: 2018/01/22(月) 19:26:47.38
>>728
ありがと
ありがと
730: 2018/01/26(金) 11:40:00.85
約束の一年たったけどPC版にVRこないのかな・・
VRでやりたい・・
VRでやりたい・・
731: 2018/01/27(土) 06:38:02.20
DLCすらアレだったしそんな余裕なかったんじゃないか
てかVRの予定あったのか
てかVRの予定あったのか
732: 2018/01/27(土) 08:22:19.75
PC版は元からないよ
733: 2018/01/27(土) 22:09:59.38
steamで国内版を買ってしまい海外版を購入し直そうと思っているのですが、
国内版が入ったままだと海外版は入れられないのでしょうか?
国内版が入ったままだと海外版は入れられないのでしょうか?
734: 2018/01/27(土) 22:26:05.95
735: 2018/01/27(土) 22:40:33.71
>>734 thanx
736: 2018/02/03(土) 18:15:32.23
gameplanetってところでアマゾンペイで買おうとしたんだけど、何故か不発に終った
クレジットカードが無いオレ氏脂肪…
クレジットカードが無いオレ氏脂肪…
740: 2018/02/04(日) 00:23:08.39
>>736
Vプリカでも買ってPayPalにチャージしてやってみたら?
Vプリカでも買ってPayPalにチャージしてやってみたら?
745: 2018/02/04(日) 18:49:30.93
クレカみたいな危険な物に頼らずとも今はVプリカとか
webマネーで支払いできる時代だから○千円分購入して簡単に出来る>>736
そのゲームプラネットがどうだか知らんが今時クレカしか購入できないとか時代遅れ
と言うか多彩なニーズに答えられないネット販売店は古い。
webマネーで支払いできる時代だから○千円分購入して簡単に出来る>>736
そのゲームプラネットがどうだか知らんが今時クレカしか購入できないとか時代遅れ
と言うか多彩なニーズに答えられないネット販売店は古い。
737: 2018/02/03(土) 20:04:27.22
なんでクレジットカードが無いの?
ニートなの?
ニートなの?
742: 2018/02/04(日) 07:25:28.20
>>737
おれの事馬鹿にしてる?昔は地元でもキレたナイフって恐れられてたんだけど?
おれの事馬鹿にしてる?昔は地元でもキレたナイフって恐れられてたんだけど?
738: 2018/02/04(日) 00:02:39.46
チン子の皮がカブってるの
739: 2018/02/04(日) 00:09:06.91
審査緩いとこならニートでも作れるから過去に傷あるやつとか?
741: 2018/02/04(日) 00:28:47.92
ちんちんが剥けてるか否かってこんな所でも差が出るんだね
743: 2018/02/04(日) 08:57:43.03
懐かしいなそれ
744: 2018/02/04(日) 14:57:37.93
そりゃブラックカードとかならともかく普通のカードすら持ってないようでは馬鹿にされるしょw
ちなみの俺はリアルモンクって恐れられてたよ。
ちなみの俺はリアルモンクって恐れられてたよ。
746: 2018/02/06(火) 14:19:42.51
ファミリーシェアリングだとNot a heroダウンロード出来なくて面倒
747: 2018/03/19(月) 21:20:47.18
バイオハザード6アプデきて日本語消されたんだが
748: 2018/03/19(月) 21:38:39.52
バイオ4にもアプデ来たけどもしや同じように日本語消されたか
749: 2018/03/19(月) 21:45:41.34
なになにカプコンもおま言語やりだしたの?
750: 2018/03/20(火) 14:48:07.09
4は過去のEXEの1.6バージョンで上書したら日本語生きてるっぽいので中国語追加での一時的なものだと思いたい
751: 2018/03/20(火) 16:06:16.89
>>750
消える時点でおま国やる気満々だな…
消える時点でおま国やる気満々だな…
752: 2018/03/20(火) 17:07:40.04
そもそもバイオ4って販売開始した時に日本語入りってしっかり書かれてたよな?
今頃になって日本語使えなくしたらそれは詐欺だろ
今頃になって日本語使えなくしたらそれは詐欺だろ
753: 2018/03/20(火) 17:15:51.39
バイオ4整合性かけたら戻った!
756: 2018/03/21(水) 13:08:56.32
>>753
バイオ4、6共に日本語表示に戻った、ありがとう!
レビューが既に荒れてるけど、公式情報なしの謎アプデで日本語不具合とか
おま語と誤解されて評価下がる原因になるから、こういうのさっさと治すべきだよね
バイオ4、6共に日本語表示に戻った、ありがとう!
レビューが既に荒れてるけど、公式情報なしの謎アプデで日本語不具合とか
おま語と誤解されて評価下がる原因になるから、こういうのさっさと治すべきだよね
754: 2018/03/20(火) 17:36:59.55
バイオ4ダウンロードしたらしっかり日本語入ってたじゃねーか何だよ
755: 2018/03/20(火) 18:51:17.89
普通に肝を冷やした
グロテスク詐欺やった前科あるから普通に信用出来ない
グロテスク詐欺やった前科あるから普通に信用出来ない
757: 2018/03/21(水) 20:04:50.29
4を試しにインストして起動したら日本語有ったよ。
多分バグなんだろうけどヒヤヒヤするね
今後リリースされるDMC5、MHW、2リメイクのおま国は勘弁やぞ
コエテクとかバンナムみたいにはならないでくれ
多分バグなんだろうけどヒヤヒヤするね
今後リリースされるDMC5、MHW、2リメイクのおま国は勘弁やぞ
コエテクとかバンナムみたいにはならないでくれ
758: 2018/03/21(水) 20:51:36.76
バイオ4のレビュー欄がおま語されたと思った人たちのヘイトで荒れすぎてるから
誰か整合性で修正するやり方を教えてあげてクレメンス
誰か整合性で修正するやり方を教えてあげてクレメンス
759: 2018/03/21(水) 22:07:00.74
バイオ7グロテスクバージョン(笑)の前科あるから正直いい気味
760: 2018/03/22(木) 14:18:58.84
スクエニは似たような手順で完全に日本語潰してたもんなあ
日本語有のタグで販売→日本語入りはバグだったわメンゴメンゴ→35$で日本語化DLCを販売してるから買って楽しんでね!
EvilWithinは更にクソだったが
日本語有のタグで販売→日本語入りはバグだったわメンゴメンゴ→35$で日本語化DLCを販売してるから買って楽しんでね!
EvilWithinは更にクソだったが
761: 2018/03/22(木) 20:45:04.84
トゥームレイダーはまだあるぞ。日本語化した人がCODブラックオプス2持ってたらセーブデータまるごと初期化
762: 2018/03/30(金) 00:45:53.63
グローバルはアクチ起動共にVPN不要
EUはアクチVPN要、起動VPN不要
ロシアがアクチ起動共にVPN要
って認識であってますか?
EUはアクチVPN要、起動VPN不要
ロシアがアクチ起動共にVPN要
って認識であってますか?
763: 2018/04/06(金) 22:26:47.11
当たり前だけどバイオ4、整合性確認を掛けたら
HD MOD入れ直しか、めんどい
HD MOD入れ直しか、めんどい
764: 2018/04/06(金) 22:35:33.89
HDmodは早く完成して欲しい出来
765: 2018/04/20(金) 17:33:56.14
GPで7GEが24£だったから買っちゃったよ。多分DLC含めて15時間くらいは遊べるといいな
766: 2018/04/29(日) 06:35:39.38
丸ノコ持ってないから仕方なくマッドハウスに挑んだ
20時間くらいかかった
20時間くらいかかった
767: 2018/04/29(日) 08:43:55.18
かかりすぎw
無かったけど8時間で終わったで
無かったけど8時間で終わったで
768: 2018/04/29(日) 08:45:51.72
マッドハウスは敵やアイテムの配置変わるのがあまり好みじゃない
769: 2018/05/19(土) 11:09:56.32
ヘルプミー
手斧の攻撃ボタンRTってwindowsのコントローラーのテスト画面の何番のボタンに対応してるの?
ミアの前で謎の動きして連敗してる……
手斧の攻撃ボタンRTってwindowsのコントローラーのテスト画面の何番のボタンに対応してるの?
ミアの前で謎の動きして連敗してる……
770: 2018/05/19(土) 19:39:38.10
>>769
Xinput対応コンならそのままRTでいけないか?
Dinputはメーカーによって番号の割り振りが滅茶苦茶だし、そもそも対応してないような気がする
ぶっちゃけ分からなくなったら箱コンエミュ使うのが一番早い
Xinput対応コンならそのままRTでいけないか?
Dinputはメーカーによって番号の割り振りが滅茶苦茶だし、そもそも対応してないような気がする
ぶっちゃけ分からなくなったら箱コンエミュ使うのが一番早い
771: 2018/05/19(土) 23:34:27.22
>>770
ありがとう
sixaxsistoolを初期化してみたらなんか直った
今度はL3押し込みで武器持ってないときは走れるんだけどナイフでもハンドガンでも持ってると走り出さない
これは途中で解禁されるのかな?
ありがとう
sixaxsistoolを初期化してみたらなんか直った
今度はL3押し込みで武器持ってないときは走れるんだけどナイフでもハンドガンでも持ってると走り出さない
これは途中で解禁されるのかな?
772: 2018/05/20(日) 13:42:10.15
コントローラーの設定が間違ってて常に武器を構えているから走らなかったみたい
sixaxistool L1はボタン6に設定されてるけどこれをアナログ入力アサインのX回転にL1をふって反転のチェックをはずして感圧ボタンを0-30にしたら満足に動くようになった
初めてのゲームだと挙動が分からないから苦労した
sixaxistool L1はボタン6に設定されてるけどこれをアナログ入力アサインのX回転にL1をふって反転のチェックをはずして感圧ボタンを0-30にしたら満足に動くようになった
初めてのゲームだと挙動が分からないから苦労した
773: 2018/06/15(金) 00:48:50.79
レオンはブ男 クレアもブスに
774: 2018/06/15(金) 01:02:15.32
確かに、あれちょっとやりすぎだと思うわ
面影が完全になくなってもはや別人
面影が完全になくなってもはや別人
776: 2018/06/16(土) 21:09:12.38
日本版はグロ規制確定しているから
どうかな?
まあPC版は7みたいなリリースの可能性もあるけど
どうかな?
まあPC版は7みたいなリリースの可能性もあるけど
777: 2018/06/16(土) 21:28:11.64
グロテスク(笑)バージョンは要らないんで
778: 2018/06/27(水) 04:39:24.57
グロテスクバージョン(グロテスクとは言ってない)
779: 2018/06/27(水) 12:56:09.69
どうせおま言語グロ規制だしハンブルとかでグローバル版買うわ
780: 2018/06/27(水) 15:28:11.93
4以降のナンバリングは全部グローバル安定
781: 2018/06/27(水) 16:07:57.11
CEROあってもFallout4やDOOMみたいなグロゲーは出てるから結局の所クソみたいな規制風潮とPTA辺りの利権屋が悪い
782: 2018/06/27(水) 17:13:03.19
いや、一応線引きはあってだな
グロはグロでも人体から著しくかけ離れていればOKなのよ
だからSF度高いやつは大した問題にならない
グロはグロでも人体から著しくかけ離れていればOKなのよ
だからSF度高いやつは大した問題にならない
783: 2018/06/27(水) 17:45:12.91
CEROはメーカーによる自主設定で強制力や共有された規定は無いぞ?
CEROが低いのに表現が過激だと、どっかの議員をはじめとした連中に槍玉に挙げられるから自重/萎縮してるだけ
CEROが低いのに表現が過激だと、どっかの議員をはじめとした連中に槍玉に挙げられるから自重/萎縮してるだけ
784: 2018/06/28(木) 07:17:03.17
知りもしないで規制を叫ぶ団体はなあ
785: 2018/06/28(木) 11:04:22.18
CERO自体規制の明確な判断基準の公表をしてない団体だから
国内の刑法に関わってるわけでもない
国内の刑法に関わってるわけでもない
786: 2018/07/03(火) 07:03:55.60
よっしゃああああああ
海外無規制版買ったぞ!!!!!
日本の規制版買ってる奴ざまぁ
海外無規制版買ったぞ!!!!!
日本の規制版買ってる奴ざまぁ
796: 2018/07/03(火) 19:19:58.15
>>786のレスも、もはや美麗なメモリー
825: 2018/07/05(木) 09:28:40.55
最初外付けHDDから起動してたりと、慣れたゲーマーらしからぬ感じだったし
>>786や>>788見るに外部key買うのも初めてで勇気がいったみたいだし
PCゲーム自体まだ初心者なんでしょう
>>786や>>788見るに外部key買うのも初めてで勇気がいったみたいだし
PCゲーム自体まだ初心者なんでしょう
787: 2018/07/03(火) 07:05:32.43
DLCも買おうか迷ってるんだが、Steamから買ったら規制はどうなんの?
794: 2018/07/03(火) 11:33:12.17
>>787
シーズンパスもちゃんとグローバル版のkeyにしないと一部テクスチャが表示されなかったりおかしなことになる
俺はどちらもGPで買った
ちなみに760とかいう型落ち安物カードでも中設定でカクカクせず普通に遊べるんで
よっぽど骨董みたいなボロPC使ってるか、不運なおま環
シーズンパスもちゃんとグローバル版のkeyにしないと一部テクスチャが表示されなかったりおかしなことになる
俺はどちらもGPで買った
ちなみに760とかいう型落ち安物カードでも中設定でカクカクせず普通に遊べるんで
よっぽど骨董みたいなボロPC使ってるか、不運なおま環
788: 2018/07/03(火) 07:07:38.87
それとさっきから処理がクソ重くなってカックカクになって落ちるのが何度も起きてるんだが何でだ?
Steam外で購入したから?
グローバル版を日本でやったら何かダメなの?
Steam外で購入したから?
グローバル版を日本でやったら何かダメなの?
789: 2018/07/03(火) 08:34:43.82
どうやら原因はゲームソフトを外付けHDDから起動してたからみたいだったわ
内蔵ドライブに移動させたら普通になった
一部のゲームってこういうこと起きるんだよな
内蔵ドライブに移動させたら普通になった
一部のゲームってこういうこと起きるんだよな
790: 2018/07/03(火) 09:03:19.73
SX3
791: 2018/07/03(火) 09:30:02.89
だめだ落ちまくる
何度もカクカクして落ちる
HDDからガリガリ読み書きしてるような音まで聞こえる
どんなシステムでこのゲーム開発されてんだよ
他のゲームじゃこんな事全然ならんのに
何度もカクカクして落ちる
HDDからガリガリ読み書きしてるような音まで聞こえる
どんなシステムでこのゲーム開発されてんだよ
他のゲームじゃこんな事全然ならんのに
792: 2018/07/03(火) 10:29:58.53
無理
落ちすぎてゲームにならん
折角2500円払ったのにクラッシュ多発でパーになったわ
落ちすぎてゲームにならん
折角2500円払ったのにクラッシュ多発でパーになったわ
793: 2018/07/03(火) 11:04:53.57
プレイ中にHDDからガリガリって時点でメモリ不足
一時ファイルへの書き込み/読み込みが頻発してカクついてる
クラッシュまでするならシステムファイルを置いてるドライブの寿命もやばそうだからチェック推奨
一時ファイルへの書き込み/読み込みが頻発してカクついてる
クラッシュまでするならシステムファイルを置いてるドライブの寿命もやばそうだからチェック推奨
795: 2018/07/03(火) 11:44:17.07
>>793
でもFallout4、Killing Floor2、Warframeみたいな激しいバトルや美麗な映像のゲームは普通にできてる
このゲームだけこんなに落ちまくる
でもFallout4、Killing Floor2、Warframeみたいな激しいバトルや美麗な映像のゲームは普通にできてる
このゲームだけこんなに落ちまくる
797: 2018/07/04(水) 03:01:44.59
自分のスペック書けない奴はそういうとこやぞ
798: 2018/07/04(水) 04:20:03.28
799: 2018/07/04(水) 04:27:26.54
それらのゲームが出来るからって7も出来るとは限らん
設定下げろ
RE7は負荷がとんでもない
設定下げろ
RE7は負荷がとんでもない
800: 2018/07/04(水) 04:29:04.95
801: 2018/07/04(水) 04:39:07.94
本気で助言が欲しいならまずスペックを書くんだ
802: 2018/07/04(水) 05:33:51.92
グラフィック設定を全部最低にしたら普通にゲームできました
他のゲームでは普通にプレイできてたのにこのゲームだけ異様にハイスペ要求するゲームだったみたいw
他のゲームでは普通にプレイできてたのにこのゲームだけ異様にハイスペ要求するゲームだったみたいw
803: 2018/07/04(水) 06:22:12.65
最後までスペック書かなくてワロタ
まともに取り合っても無駄だなこの手のは
まともに取り合っても無駄だなこの手のは
804: 2018/07/04(水) 12:26:16.38
初見プレイクリア出来た
中盤までの屋敷マップはバイオ1を思い起こさせるいい雰囲気出てたし、ストーリーもよかった
でも爺が変異して巨大モンスターになった当たりからSF風FPSゲー化していって残念
開発陣の恐怖演出のネタ切れが目に見える。
特に廃船以降は完全にFPSゲーだもんな
FPSゲーとしてみたらキャラの動作がもっさりと遅いから不快感半端ない
結局、中盤までの屋敷散策が面白いだけ
面白いっていっても、攻略順序が完全に一本道なのは残念
バイオ1の洋館マップは鍵を使い分けながらどの順番に進んでいってもよかったもんな
約2500円で買ったけど、このゲームなら1300円が妥当なところ
駄作ではないが期待はしない方がいい
中盤までの屋敷マップはバイオ1を思い起こさせるいい雰囲気出てたし、ストーリーもよかった
でも爺が変異して巨大モンスターになった当たりからSF風FPSゲー化していって残念
開発陣の恐怖演出のネタ切れが目に見える。
特に廃船以降は完全にFPSゲーだもんな
FPSゲーとしてみたらキャラの動作がもっさりと遅いから不快感半端ない
結局、中盤までの屋敷散策が面白いだけ
面白いっていっても、攻略順序が完全に一本道なのは残念
バイオ1の洋館マップは鍵を使い分けながらどの順番に進んでいってもよかったもんな
約2500円で買ったけど、このゲームなら1300円が妥当なところ
駄作ではないが期待はしない方がいい
805: 2018/07/04(水) 12:27:57.50
ストーリーについては今作よりもバイオ1の方が映画的だったし全然面白かった
807: 2018/07/04(水) 13:01:35.81
3、5、6よりマシってだけで良ゲーかって聞かれたら良い顔は出来ない
ホールや中庭みたいな他のエリアロードする場所はアホみたいに重いしアイアンサイトはクリス編以外除けないしラスボスはイベント勝ちゲーだし
ホールや中庭みたいな他のエリアロードする場所はアホみたいに重いしアイアンサイトはクリス編以外除けないしラスボスはイベント勝ちゲーだし
808: 2018/07/04(水) 13:05:32.50
そんな重いか?4年前のPCでも高設定フレームレート安定いけるんだが
SSDじゃないなら諦めよう
シームレスの弊害でHDDじゃカクつくのはしかたない
今までのドアドアから脱却したのは良いこと
SSDじゃないなら諦めよう
シームレスの弊害でHDDじゃカクつくのはしかたない
今までのドアドアから脱却したのは良いこと
811: 2018/07/04(水) 14:10:00.35
もっと安くなってからの方がいいぞ
812: 2018/07/04(水) 17:42:28.91
以前にどっかのデイリーで800円くらいだったけど値段とか以前にボリュームがなあ
他のナンバリングみたいにもうちょいやり込める何かを用意して欲しかった
他のナンバリングみたいにもうちょいやり込める何かを用意して欲しかった
813: 2018/07/04(水) 21:18:05.88
バイオ6は4人分のストーリー+マーセだからボリュームとしては大満足だったしな
アクションゲームとしては上出来だし
アクションゲームとしては上出来だし
815: 2018/07/04(水) 23:28:24.02
2リメイクもFPSと聞いて期待できなくなった
売上的に海外メインだから仕方ないのだろうけど、もう完全に外国人向け仕様にシフトしたな
売上的に海外メインだから仕方ないのだろうけど、もう完全に外国人向け仕様にシフトしたな
816: 2018/07/04(水) 23:33:04.48
>>815
え?
え?
817: 2018/07/05(木) 01:40:39.77
>>815
FPS仕様で何か不都合でも?
あと2リメイクはTPSだぞ
FPS仕様で何か不都合でも?
あと2リメイクはTPSだぞ
818: 2018/07/05(木) 04:07:18.93
正直期待外れ度で言うならバイオ7とアウトラスト2はいい勝負ww
どちらも駄作ではないが前作までの出来から期待しすぎるとがっかりするタイプ
2000円払う価値は絶対に無い
どちらも駄作ではないが前作までの出来から期待しすぎるとがっかりするタイプ
2000円払う価値は絶対に無い
819: 2018/07/05(木) 06:49:19.78
イベントシーンスキップ不可がウザい
オープニングのミアがクソ美人
ミアがほぼまな板(よくてBカップ)がちょっと残念
オープニングのミアがクソ美人
ミアがほぼまな板(よくてBカップ)がちょっと残念
820: 2018/07/05(木) 06:52:19.12
プレイするために要求される高すぎるスペック
近くでよくよく見るとそこまで綺麗じゃないテクスチャ
近くでよくよく見るとそこまで綺麗じゃないテクスチャ
821: 2018/07/05(木) 08:15:00.50
"前作まで"が酷すぎたから7が絶賛されたんだよなあ
5や6がバイオだと思ってる人のほうが少ないわ
5や6がバイオだと思ってる人のほうが少ないわ
826: 2018/07/05(木) 12:07:40.97
>>821
7も大概だからあまりそういうこと言わない方がいいよ
7も大概だからあまりそういうこと言わない方がいいよ
822: 2018/07/05(木) 08:49:48.54
この連投してる子、2,3日前に来て一人で喚いてた変人だろう
自分のスペックが低すぎただけなのに騒いでた人
自分のスペックが低すぎただけなのに騒いでた人
824: 2018/07/05(木) 09:24:09.51
高い金(2000円)
うーんこの
まあスペック書けって言われても書けなかった程度の子なんでお察し
うーんこの
まあスペック書けって言われても書けなかった程度の子なんでお察し
827: 2018/07/05(木) 12:11:26.66
大概か?
狭い日本でどうなのかよく知らないが
世界的評価は圧倒的に7のほうが高いんだよなあ
steamレビュー比べたら一目瞭然
狭い日本でどうなのかよく知らないが
世界的評価は圧倒的に7のほうが高いんだよなあ
steamレビュー比べたら一目瞭然
828: 2018/07/05(木) 14:33:39.44
太平洋側なんかもう魚食えへんやろ日本政府が隠してるだけ
829: 2018/07/05(木) 14:35:31.29
すいません間違えました
830: 2018/07/05(木) 21:03:32.11
バイオ7の体験版を当初viveでプレイしたら映画館風のところでプレイしてる感じで興醒めだったんだけど、あれから日が経ってるし流石に製品版はVR対応してるよね?
セールだし買おうと思ってるんだけどどうなの?
セールだし買おうと思ってるんだけどどうなの?
831: 2018/07/07(土) 09:09:23.93
はい
832: 2018/07/08(日) 08:42:54.22
このゲームってアクションゲームとしてみたらゴミゲーだな
とにかくキャラクターの動作が遅すぎる
滅茶苦茶もっさりした動きで敵の攻撃も碌に避けられない
せめて突き飛ばすなりタックルするなりで二足歩行の雑魚の進路妨害を何とかさせろw
とにかくキャラクターの動作が遅すぎる
滅茶苦茶もっさりした動きで敵の攻撃も碌に避けられない
せめて突き飛ばすなりタックルするなりで二足歩行の雑魚の進路妨害を何とかさせろw
833: 2018/07/08(日) 08:58:16.61
この戦闘のもっさり感がバイオなんじゃないか
834: 2018/07/08(日) 09:47:12.32
>>833
アウトブレイクで突き飛ばし出来たの忘れたのか
アウトブレイクで突き飛ばし出来たの忘れたのか
835: 2018/07/08(日) 10:16:38.46
セールで買って昨晩から始めたところなんだけど、やっぱり声が出てしまう
モッサリと言えばEvil Within 2も酷かった。モッサリのストレスはDying Lightで発散してる
モッサリと言えばEvil Within 2も酷かった。モッサリのストレスはDying Lightで発散してる
836: 2018/07/08(日) 13:02:59.52
もっさりは別に感じないしこれくらいでいいんだが
脇をすり抜けたい時の進路妨害だけは焦る
敵の接触判定がデカイんだよね
一応デブでも関係なくジワジワ押せるようにはなってるけど
脇をすり抜けたい時の進路妨害だけは焦る
敵の接触判定がデカイんだよね
一応デブでも関係なくジワジワ押せるようにはなってるけど
837: 2018/07/11(水) 10:41:02.54
GPだともう予約出来るね。
レオンとクレアのコス、サムライエッジ、旧版のBGMにする事が出来る。
早くエイダ見せてくれんかなー
レオンとクレアのコス、サムライエッジ、旧版のBGMにする事が出来る。
早くエイダ見せてくれんかなー
838: 2018/07/11(水) 12:22:51.40
バイオには適度なエロさも必要だと思うんだ
クレアはもう期待薄いからエイダはエロ路線でオナシャス
クレアはもう期待薄いからエイダはエロ路線でオナシャス
840: 2018/07/11(水) 12:59:57.95
>>838
陳腐化の要素になる過度な路線に走るから…
陳腐化の要素になる過度な路線に走るから…
839: 2018/07/11(水) 12:49:55.66
クレアがあれだからエイダもヤバくなってるかも
841: 2018/07/11(水) 13:05:07.90
カプコンの女キャラって肉感的な美人ばっかりなイメージだったけど、7以降からは洋ゲーの女キャラとあまり大差ないよね。MHWはいつものカプコンのキャラって感じだったけど。
MODで別人になる事を期待したい。
MODで別人になる事を期待したい。
842: 2018/07/11(水) 14:01:45.44
MHWってPC版も発売するようだけど国産ゲー特有の60fps上限のゴミでしょ
843: 2018/07/11(水) 19:18:38.22
リベレーションズ2はPCで120fps出せたぞ
844: 2018/07/11(水) 20:12:09.91
そもそもモンハンに120-144って必要か?
コンマ数秒で勝負が変わるゲームじゃない気がするが
コンマ数秒で勝負が変わるゲームじゃない気がするが
845: 2018/07/12(木) 12:43:43.18
>>844
対応モニタ持ってれば全てのゲームで60FPSに我慢できないってのはわかる
対応モニタ持ってれば全てのゲームで60FPSに我慢できないってのはわかる
846: 2018/07/17(火) 00:15:49.01
1周クリアしてこの前までMadhouseモードでやってたけど
敵の進路妨害がウザいしキャラクターがもっさりしてて操作性ゴミだし、地下のチェーンソーバトルで勝てないし
正直飽きたw
もうこのスレともさよならだわ
んじゃアンインストもするわ
敵の進路妨害がウザいしキャラクターがもっさりしてて操作性ゴミだし、地下のチェーンソーバトルで勝てないし
正直飽きたw
もうこのスレともさよならだわ
んじゃアンインストもするわ
848: 2018/07/17(火) 16:35:55.64
>>846
恐怖感出す演出として仕方ないんだろうけど主人公力士並に足遅くて笑えるよなー
なんつーかスローモーションで走ってるみたいだよ
恐怖感出す演出として仕方ないんだろうけど主人公力士並に足遅くて笑えるよなー
なんつーかスローモーションで走ってるみたいだよ
847: 2018/07/17(火) 02:10:36.39
Evil Within 2で追加されたやっつけ仕事のFPS視点に比べたら数倍マシ
849: 2018/07/18(水) 04:41:51.52
今更ながらこれから初プレイです
Gamesplanetで海外版を購入しました
Gamesplanetで海外版を購入しました
850: 2018/07/18(水) 07:41:17.94
それで正解
規制版は売れない、という事実を国内のカプコンにわからせてやらないと
規制版は売れない、という事実を国内のカプコンにわからせてやらないと
851: 2018/07/18(水) 07:51:13.43
自分の脳内スタンダードが世の中のスタンダードだ!
みんなそうあるべきだ!メーカーにもわからせてやれ!
なんつーのは、きちがいの戯言ですよ
みんなそうあるべきだ!メーカーにもわからせてやれ!
なんつーのは、きちがいの戯言ですよ
853: 2018/07/18(水) 09:22:16.39
国内バージョンは保安官補佐のシーンが全部不自然すぎる
スコップ貫通、冷蔵庫、ヘビの鍵
でもカプコンは海外版にしかない字幕にもちゃんと日本語翻訳を付けてくれてるのは良心的
"ポリ公の首に手を突っ込んでみな!"とか
開発陣はやっぱり俺らにも、本来の嫌悪感溢れる演出を楽しんでほしいんだろう
その意味で海外版を買うのはやはり正解
スコップ貫通、冷蔵庫、ヘビの鍵
でもカプコンは海外版にしかない字幕にもちゃんと日本語翻訳を付けてくれてるのは良心的
"ポリ公の首に手を突っ込んでみな!"とか
開発陣はやっぱり俺らにも、本来の嫌悪感溢れる演出を楽しんでほしいんだろう
その意味で海外版を買うのはやはり正解
854: 2018/07/18(水) 09:47:42.15
開発デベロッパーが好き好んであんな劣悪な規制やるとも思えないしね
855: 2018/07/19(木) 03:41:22.98
skyrimとかfalloutのように普通にマルチランゲージのグローバル版作れば良いのに日本はわざわざ規制とか自ら作って手間掛けてんのな
そしてユーザーからは愛想つかされる訳だ
そしてユーザーからは愛想つかされる訳だ
856: 2018/07/21(土) 09:11:37.19
今回に限らず海外版そのままじゃ大手小売り達が店に置かないっていうんだから仕方ねぇべさ
つか、CSと違いPCは抜け道としてちょっとの手間で海外版日本語プレイできるんだから
家ゲキッズみたいに騒がず黙ってWW版やれよ
つか、CSと違いPCは抜け道としてちょっとの手間で海外版日本語プレイできるんだから
家ゲキッズみたいに騒がず黙ってWW版やれよ
858: 2018/07/22(日) 08:02:00.10
>>856のどこに自慢要素があるんだ?
857: 2018/07/21(土) 12:29:19.00
んなこと自慢気に書かれても皆WW版やってるしな
つーか通常版とグロテスク版を用意しておいて
結局どっちも規制するならグロテスク版の存在意義って何?って話が読めてないのかな
それも小売店もCEROも関係ないsteamで
つーか通常版とグロテスク版を用意しておいて
結局どっちも規制するならグロテスク版の存在意義って何?って話が読めてないのかな
それも小売店もCEROも関係ないsteamで
859: 2018/07/22(日) 11:14:54.41
最初からグローバル版をグロテスクバージョンで売っときゃSteam評価失わないで済んだのにな
860: 2018/07/22(日) 14:34:43.54
PCにレーティング関係無いしな
小売店も関係無いし
小売店も関係無いし
861: 2018/07/22(日) 21:38:24.32
バイオ3の頃まではcero認定なんてなかったよな
862: 2018/07/23(月) 11:14:27.13
CERO設立の経緯を知ればわかるが
そもそもCEROは表現を規制するための組織ではなく、表現を制限されないための組織だった
2002年以前は全年齢層の目につくことを前提にゲームを作らなければならなかったので
年齢区分を設けることにより表現の幅が広がる、という建前があった
それがGTA3以降、Z区分が作られたにも関わらず機能せず
表現の締め付け一辺倒な風潮になってしまっており、よくわからないことに
そもそもCEROは表現を規制するための組織ではなく、表現を制限されないための組織だった
2002年以前は全年齢層の目につくことを前提にゲームを作らなければならなかったので
年齢区分を設けることにより表現の幅が広がる、という建前があった
それがGTA3以降、Z区分が作られたにも関わらず機能せず
表現の締め付け一辺倒な風潮になってしまっており、よくわからないことに
863: 2018/07/23(月) 12:44:40.75
VRにmodで対応してくれないかな
もう待てないわ
もう待てないわ
864: 2018/07/26(木) 10:48:35.26
DLCにも通常VerとグロVerと違いがあるのでしょうか
865: 2018/07/27(金) 14:13:11.84
NOT A HEROでは、フィルター入手のイベントで首が取れて落ちるか繋がったままかの違いがあった
866: 2018/08/09(木) 09:23:17.77
バイオ2REまたグロテスクバージョン詐欺するつもりか… CERO邪魔くせぇなぁ
867: 2018/08/09(木) 09:40:35.46
発売前に規制の詳細わかればいいが7の時を鑑みるにまぁZ版でも規制はあるだろう
購入するならグローバル版安定だろうな
おま語とかやらかしてこないことを祈るわ
購入するならグローバル版安定だろうな
おま語とかやらかしてこないことを祈るわ
868: 2018/08/09(木) 10:39:59.77
おま言語されるくらいなら割ろうか
869: 2018/08/09(木) 12:05:28.48
おま語に対して、大分まともになったけど最近はトゥームレイダーの新作もまた日本語隔離しようと
してるっぽいし、嫌な流れだよなぁ・・・
してるっぽいし、嫌な流れだよなぁ・・・
870: 2018/08/10(金) 00:54:46.87
規制不要のPC版に家庭用の規制をそのまま持ってくる怠慢は叩かれて然るべきだが
抜け道として海外版に日本語入ってるからこそ許されてた部分
もし海外版から日本語が無くなったら一発で大顰蹙を買って評価はドン底に落ちるだろう
マルチランゲージさえ貫いてくれれば、「グロテスクバージョン(グロテスク表現カット済)」という詐欺な売り方も見て見ぬ振りするさ
抜け道として海外版に日本語入ってるからこそ許されてた部分
もし海外版から日本語が無くなったら一発で大顰蹙を買って評価はドン底に落ちるだろう
マルチランゲージさえ貫いてくれれば、「グロテスクバージョン(グロテスク表現カット済)」という詐欺な売り方も見て見ぬ振りするさ
871: 2018/08/10(金) 23:49:02.28
7レベルのグラフィッククオリティで2のマップボリュームだとデータ量3~4倍ってところか
容量100GBくらい余裕で超えそうだな
容量100GBくらい余裕で超えそうだな
872: 2018/08/13(月) 13:19:37.14
ぶっちゃけバイオ2は1リマスターみたいなリメイクを期待してたけど、
今どきあの旧仕様じゃ売れないから仕方ないのかね
今どきあの旧仕様じゃ売れないから仕方ないのかね
873: 2018/08/13(月) 14:59:27.14
逆にバイオ1って今やっても楽しめるもんなの?
ストーリー的にも
ストーリー的にも
874: 2018/08/13(月) 17:33:11.60
なんだかんだで久しぶりにやると楽しいよPSの1
875: 2018/08/13(月) 17:33:40.66
もちろんリメイクの1も楽しい
876: 2018/08/14(火) 08:34:38.50
2出る前にやっておこうかな、ありがとう
877: 2018/08/18(土) 20:03:22.88
正直7より今度出るバイオ2リメイクの方が面白そう
878: 2018/08/18(土) 20:25:29.90
eカプコンで売ってるレオンのフィギュア付き限定版ちょっと欲しいけどpc版無いんだよなこれ
レオンのフィギュアだけ単品で売ってくれないかな
10万円もするキーボード付限定版は81000円でキーボード単品が売られてるんだがなあ まあそっちは流石に高すぎるから単品でも買わんが
レオンのフィギュアだけ単品で売ってくれないかな
10万円もするキーボード付限定版は81000円でキーボード単品が売られてるんだがなあ まあそっちは流石に高すぎるから単品でも買わんが
879: 2018/08/24(金) 21:05:18.25
買ったけど全然面白くないな…。
30分やったけど…。
酒飲んでいて、そのまま寝てしまって、キャンセル忘れてしまった…。
30分やったけど…。
酒飲んでいて、そのまま寝てしまって、キャンセル忘れてしまった…。
880: 2018/08/25(土) 08:12:57.01
7ってそんなに面白くないのか1....
881: 2018/08/25(土) 10:29:59.34
はい
882: 2018/08/25(土) 23:41:37.15
めちゃくちゃおもしろいが
883: 2018/08/26(日) 04:26:16.56
バイオシリーズ1番のおもしろさだよ!
884: 2018/08/26(日) 05:32:26.05
1からやってるが
5や6よりは遥かに面白かったのと
怖さでいえば間違いなく一番だった
5や6よりは遥かに面白かったのと
怖さでいえば間違いなく一番だった
885: 2018/08/26(日) 12:21:38.54
面白くなかった
ぼったくり
ぼったくり
887: 2018/08/26(日) 13:39:42.66
やりこみ=面白さじゃないからなあ
個人の好みは置いといて、少なくとも総合評価は5,6より7のほうが高いからな?
https://store.steampowered.com/app/21690/Resident_Evil_5_Biohazard_5/
https://store.steampowered.com/app/221040/Resident_Evil_6__Biohazard_6/
https://store.steampowered.com/app/418370/RESIDENT_EVIL_7_biohazard__BIOHAZARD_7_resident_evil/
個人の好みは置いといて、少なくとも総合評価は5,6より7のほうが高いからな?
https://store.steampowered.com/app/21690/Resident_Evil_5_Biohazard_5/
https://store.steampowered.com/app/221040/Resident_Evil_6__Biohazard_6/
https://store.steampowered.com/app/418370/RESIDENT_EVIL_7_biohazard__BIOHAZARD_7_resident_evil/
888: 2018/08/26(日) 14:20:03.53
バイオハザード最新作としてはつまらなかった
外伝か新規ホラーとしてならよかった
外伝か新規ホラーとしてならよかった
889: 2018/08/26(日) 17:05:57.11
バイオで有名なあの芸能人も絶賛してるのに面白くない訳がない。
890: 2018/08/26(日) 17:07:18.63
>>889
バイオのおかげで有名人でいられる芸能人か
バイオのおかげで有名人でいられる芸能人か
891: 2018/08/26(日) 21:02:33.11
>>890
加山雄三?
加山雄三?
893: 2018/08/27(月) 02:55:42.52
>>891
鈴木史朗
加山雄三のバイオハザードは光進丸と共に安良里漁港に沈んでプレイ不可能
鈴木史朗
加山雄三のバイオハザードは光進丸と共に安良里漁港に沈んでプレイ不可能
894: 2018/08/27(月) 02:59:19.51
895: 2018/08/27(月) 03:03:41.27
896: 2018/08/28(火) 23:31:27.76
星野源は信用できない顔してるから加山雄三をカウントしてください
897: 2018/09/03(月) 01:37:02.29
バイオ2が今から楽しみでたまらない。
2と4が最高だよな。
5は体験版が一番面白いという皮肉な結果になった(弾薬、武器制限があるから)。
6はゲームシステム再構築して、シングルプレイにすれば名作になったのに。
リメイクを期待したい。
7は体験版の時点でクソゲーの臭いがしたから、買わずに正解だった。
実況見てるのも面倒だった。
2と4が最高だよな。
5は体験版が一番面白いという皮肉な結果になった(弾薬、武器制限があるから)。
6はゲームシステム再構築して、シングルプレイにすれば名作になったのに。
リメイクを期待したい。
7は体験版の時点でクソゲーの臭いがしたから、買わずに正解だった。
実況見てるのも面倒だった。
898: 2018/09/03(月) 02:59:13.57
どんだけ贔屓しようとしても5や6が7より良作ってのは無理な話
899: 2018/09/03(月) 10:12:31.91
バイオとみるかどうかの差だろう
1とか好きな人は7も好きだろ
怖さでは7最高だと思う
1とか好きな人は7も好きだろ
怖さでは7最高だと思う
900: 2018/09/03(月) 10:27:00.39
1好きだけど7嫌い
なにあの序盤だけがピークのギャグ
なにあの序盤だけがピークのギャグ
901: 2018/09/03(月) 13:15:04.32
ゾンビじゃないからな
902: 2018/09/03(月) 18:32:08.52
7はイベントムービー多めで自由に動けない時間が長くてうんざりした
このまま7の調子で以降のバイオをムービーゲーにしたら許さんぞ
リメ2の出来が良ければとりえあえず7は存在しなかった事にして忘れてやる
このまま7の調子で以降のバイオをムービーゲーにしたら許さんぞ
リメ2の出来が良ければとりえあえず7は存在しなかった事にして忘れてやる
903: 2018/09/03(月) 21:50:13.81
俺にとって
4は忘れられない傑作、5は忘れたい駄作、6は存在しない、7は良作
4は忘れられない傑作、5は忘れたい駄作、6は存在しない、7は良作
904: 2018/09/03(月) 21:52:06.50
まあ7の世界的な高評価からして7路線は今後も継続していくのは間違いないよ
俺は嬉しいけど君には残念ですね
過去の路線も捨てないと思うから、奇数ナンバーと偶数ナンバーでゲーム性変わるとかかな
俺は嬉しいけど君には残念ですね
過去の路線も捨てないと思うから、奇数ナンバーと偶数ナンバーでゲーム性変わるとかかな
905: 2018/09/03(月) 22:12:30.88
7路線でいくなら旧キャラいらないですよね?
ブサイクにするくらいなら出さないでくれ
ブサイクにするくらいなら出さないでくれ
906: 2018/09/03(月) 22:20:32.87
DLCで昔のイケメンのレオンと美人のクレアを出してね
907: 2018/09/10(月) 01:58:14.49
1番強い敵キャラがあのナントカってオヤジだったよな
908: 2018/09/12(水) 14:08:16.68
7は売上はTPSバイオよりは落ちてるし
VRも普及しそうにないし
1本のゲームとしてそこそこまとまっててファンがつくのはわかるんだけどさ
バイオとして今後もあれがスタンダードになるかっていうと微妙な気もするし
VRも普及しそうにないし
1本のゲームとしてそこそこまとまっててファンがつくのはわかるんだけどさ
バイオとして今後もあれがスタンダードになるかっていうと微妙な気もするし
909: 2018/09/12(水) 15:37:18.88
エンジンの試運転も兼ねてる気がする
デビルメイクライや2リメイクに使ってるし
デビルメイクライや2リメイクに使ってるし
910: 2018/09/12(水) 16:52:54.71
試運転にナンバリングを・・・
911: 2018/09/12(水) 17:17:27.07
実際4以来の高い評価を受けてるんだからナンバリングの判断も失敗ではない
912: 2018/09/12(水) 18:01:45.61
今思うと虫がやたら多かったり
ファミパンが壁突き破って出てくるのとか
バイオ2リメイクと使いまわしてるんだろうなってのがあるな
ファミパンが壁突き破って出てくるのとか
バイオ2リメイクと使いまわしてるんだろうなってのがあるな
913: 2018/09/12(水) 18:44:30.82
アイテムのインベントリも共通っぽいし
元々バイオ2のリメイクと共同して開発して開発費を抑える目的だったんだろか
それなら500万売れたら想定以上でホクホクではあるんだろうな
元々バイオ2のリメイクと共同して開発して開発費を抑える目的だったんだろか
それなら500万売れたら想定以上でホクホクではあるんだろうな
914: 2018/09/12(水) 23:08:20.25
次も同じ仕様で出してまた500万売れるかって話だな
中毒性が無いのは飽きられて次に続かない
今回は流石にナンバリング終了の危機の予感がしてる
中毒性が無いのは飽きられて次に続かない
今回は流石にナンバリング終了の危機の予感がしてる
915: 2018/09/17(月) 14:36:26.81
ナンバリング終了の危機が来るのは10までホラーFPS継続した時だと思う。
916: 2018/09/21(金) 13:54:45.47
セール来てたから買ったけどアリッサの書いた記事あるじゃん
RE2だけじゃなくてOBのリメイクもはよ作れ
RE2だけじゃなくてOBのリメイクもはよ作れ
917: 2018/09/21(金) 16:09:41.58
不細工化で炎上不可避
918: 2018/09/22(土) 12:08:20.64
なんでもかんでもフォトリアルってのもアレだな
919: 2018/09/22(土) 12:23:07.36
レオンのケツアゴが気になって仕方ないw
920: 2018/09/22(土) 14:44:57.93
好評90%という現実を受け入れられない少数派の典型的ノイジーマイノリティスレ
921: 2018/09/22(土) 14:58:56.83
>>920
馬鹿は黙ってなさい
馬鹿は黙ってなさい
922: 2018/09/22(土) 19:30:00.45
好評90%を非難して、シリーズ内で駄作と謳われるバイオ5や6が良いとか言ってる人は
とりあえずマイノリティーの自覚だけは持ってほしいよね
その上で、何が好きで何が嫌いかは個人の自由なんだけど多数派気取るのは間違いだわ
とりあえずマイノリティーの自覚だけは持ってほしいよね
その上で、何が好きで何が嫌いかは個人の自由なんだけど多数派気取るのは間違いだわ
924: 2018/09/22(土) 19:50:41.51
>>922
ミーハーも混じってる事考えても多い部類だよね
ミーハーも混じってる事考えても多い部類だよね
923: 2018/09/22(土) 19:32:42.11
発売当時の基準でいくと2と4が断トツに面白かったのは確かだが
今4やってもさして面白いわけでもないしなあ
時代にあった変化は必要だわ
肩越しシューターと主観視点ホラーを交互に出してくれりゃ俺は万々歳
今4やってもさして面白いわけでもないしなあ
時代にあった変化は必要だわ
肩越しシューターと主観視点ホラーを交互に出してくれりゃ俺は万々歳
925: 2018/09/22(土) 20:01:11.82
グラサン取ったら分からんけど、なんでアジア系のエイダだけ美人で巨乳なんだろ。クレアも美人にしていいじゃない
926: 2018/09/22(土) 23:16:28.13
今までの経験上、名作と呼ばれるゲームは賛否出るのが当然で実際プレイすると面白いしシリーズとして長続きする
賛ばかりではただの信者ゲーに成り下がり衰退も早い
好評90%(ただし売上は前作から大きく減少)という現状には危機感を持った方がいい
賛ばかりではただの信者ゲーに成り下がり衰退も早い
好評90%(ただし売上は前作から大きく減少)という現状には危機感を持った方がいい
928: 2018/09/23(日) 02:38:15.22
>>926
見ての通り賛否出てんじゃん?
4は従来のスタイルが好きだったファンから叩かれた
7も従来のスタイルが好きだったファンから叩かれた
どちらも結局、新しいスタイルに適応できない奴がウダウダ言ってるだけなんだけどね
見ての通り賛否出てんじゃん?
4は従来のスタイルが好きだったファンから叩かれた
7も従来のスタイルが好きだったファンから叩かれた
どちらも結局、新しいスタイルに適応できない奴がウダウダ言ってるだけなんだけどね
939: 2018/09/24(月) 13:56:14.83
>>928
まさにこれだな
長期化すればするほど数名この手のが沸くのは常で、そして己自身が型に嵌まりすぎてることに自覚がない
まさにこれだな
長期化すればするほど数名この手のが沸くのは常で、そして己自身が型に嵌まりすぎてることに自覚がない
927: 2018/09/23(日) 00:34:03.13
売り上げなんてプレイヤーからすればぶっちゃけどうでもいいですし
一部の盲目信者ゲームになってゴミになるよりはマシ
一部の盲目信者ゲームになってゴミになるよりはマシ
929: 2018/09/23(日) 19:12:22.47
7はな…オンリーワンのオーラが無さすぎて完全にその他多数のFPS群の中に埋没してるからな
良くも悪くも強烈な個性で異彩を放ってたこれまでのナンバリングと比べて存在感が無さすぎるな
リベシリーズの時のように8で空気化しそうだな
良くも悪くも強烈な個性で異彩を放ってたこれまでのナンバリングと比べて存在感が無さすぎるな
リベシリーズの時のように8で空気化しそうだな
930: 2018/09/23(日) 19:24:01.44
正直に言ったら?
「俺は7が嫌い」ってさ
要するにこいつの主張ってそれだけだろ
「俺は7が嫌い」ってさ
要するにこいつの主張ってそれだけだろ
931: 2018/09/23(日) 21:00:00.81
試験的な意味で日本人ユーザーを多少切り捨てても、その分を海外で補填できるかどうかだったが
余りにバッサリいっちまったので、これ以上のユーザー離れを危惧して2リメではTPSスタイルを採用
こんなところだろ
余りにバッサリいっちまったので、これ以上のユーザー離れを危惧して2リメではTPSスタイルを採用
こんなところだろ
932: 2018/09/23(日) 21:24:11.49
FPSな時点で敬遠したユーザーもそれなりはにいただろうな
しかし7の内面に潜む問題は減点も無ければ加点もなく毒にも薬にもならないひたすら無難な内容だった事だな
しかし7の内面に潜む問題は減点も無ければ加点もなく毒にも薬にもならないひたすら無難な内容だった事だな
935: 2018/09/24(月) 07:41:32.65
>>932
一人称にした意味があるか分からなかった
一人称にした意味があるか分からなかった
933: 2018/09/23(日) 22:35:33.86
5,6と駄作続きだったことを考えれば、久々の革新だったから7は有能
934: 2018/09/23(日) 22:49:41.75
もうちょい周回出来ればなぁ7は MODも殆ど無いし、リメ2も周回がかったるくないと良いんだが…
936: 2018/09/24(月) 08:07:56.52
確実にあった
ホラーとしては過去最高
ゲーム性は犠牲になった
要するにそこを許せるか許せないかだが
5,6とサバイバルホラーを欠片も感じられないゲームが続いたから、良い原点回帰になったと思う
ホラーとしては過去最高
ゲーム性は犠牲になった
要するにそこを許せるか許せないかだが
5,6とサバイバルホラーを欠片も感じられないゲームが続いたから、良い原点回帰になったと思う
937: 2018/09/24(月) 08:25:55.89
実際今の時代で見下ろしラジコンなんてやってられねぇからな
938: 2018/09/24(月) 11:59:47.67
ダラダラ続けるよりはシリーズとして長く続けるための良いスパイスになったと思う
940: 2018/09/24(月) 20:42:34.54
外伝も含めて新設定や伏線ばら撒き状態で、もう回収する気無いだろってくらいに迷走しとる
リアルの年代とリンクしてるから早く続編出してかないとキャラの高齢化もどんどん進む
リアルの年代とリンクしてるから早く続編出してかないとキャラの高齢化もどんどん進む
942: 2018/09/24(月) 23:02:35.73
ウェスカーとの因縁に終止符を打った5まではよかったが、
6と7は新キャラお披露目や繋ぎ回として見ても微妙だし要らんかったな
6と7は新キャラお披露目や繋ぎ回として見ても微妙だし要らんかったな
943: 2018/09/25(火) 08:14:38.28
イーサンは多分もう出なさそう
944: 2018/09/25(火) 18:41:50.74
5は発売当時、明らかな蛇足と感じたけどな
長年続いた因縁のラストがこの程度か、って感じ
長年続いた因縁のラストがこの程度か、って感じ
945: 2018/10/13(土) 09:18:31.21
VRは待っててもカプコンは出さないみたいだけどMODでVR化て
できないもんなの?MODだとクオリティ低くてお話にならないとか?
できないもんなの?MODだとクオリティ低くてお話にならないとか?
950: 2018/10/24(水) 14:58:17.75
>>945
MODのVRて3Dテレビみたいな立体感だよ
VRソフトが自然に見えるのに対して飛び出す絵本みたいな不自然な立体
MODのVRて3Dテレビみたいな立体感だよ
VRソフトが自然に見えるのに対して飛び出す絵本みたいな不自然な立体
946: 2018/10/18(木) 14:43:43.35
エイリアンアイソレーションもmodでVR化されたし期待しちゃうよなあ
947: 2018/10/19(金) 19:10:54.89
発売日に買ってノーマルでクリア済み
それ以降のDLコンテンツは手を出してない
ストーリーの内容とか操作方法は全く覚えてない
今、psstoreでゴールドエディションが安く売ってる
買う価値有り
それともすぐ飽きる?
それ以降のDLコンテンツは手を出してない
ストーリーの内容とか操作方法は全く覚えてない
今、psstoreでゴールドエディションが安く売ってる
買う価値有り
それともすぐ飽きる?
948: 2018/10/19(金) 22:05:40.70
飽きる
949: 2018/10/19(金) 22:17:26.18
この手のホラーゲームは先の展開の読めない1周目が最高の体験なのはわかると思う
その先のやり込み要素を楽しめるかどうかは人それぞれ
その先のやり込み要素を楽しめるかどうかは人それぞれ
951: 2018/11/04(日) 03:35:19.40
たぶんここの奴だろうから教えといてあげる
気付いてないだろうけどPCゲーマーは喋るとすぐバレるから恥ずかしいことしないように
気付いてないだろうけどPCゲーマーは喋るとすぐバレるから恥ずかしいことしないように
952: 2018/12/28(金) 12:10:37.37
前回バイオ7鍵屋で安く買えたけど、re2はどうかな
953: 2018/12/29(土) 00:20:38.74
気になるところは規制もだな早くプレイしたいぜ
954: 2018/12/29(土) 02:18:35.71
規制は海外版買えば問題ないっしょ
カプコンはグローバル版にちゃんと日本語入れてくれるから好き
マルチランゲージからわざわざ特定言語を抜くなんてしないの当たり前なんだけど、その当たり前を屁とも思ってないのが他の日本企業だからねえ
カプコンはグローバル版にちゃんと日本語入れてくれるから好き
マルチランゲージからわざわざ特定言語を抜くなんてしないの当たり前なんだけど、その当たり前を屁とも思ってないのが他の日本企業だからねえ
955: 2018/12/29(土) 06:58:50.75
国内版の話をするならば、規制は100%入る
過去の例から言って確実だ
買うなら海外版だな
過去の例から言って確実だ
買うなら海外版だな
956: 2018/12/29(土) 12:10:35.81
海外版は無理やり感があってホラーというよりコミックになっちゃってて
国内版のほうがかえって生々しくてグロかったな
国内版のほうがかえって生々しくてグロかったな
957: 2019/01/03(木) 18:16:47.42
カプコンがMOD対策をしていない事を祈る もう発売まで20日くらいなんだなぁ早いな
958: 2019/01/04(金) 00:14:41.26
これZ表記ないからグロテスクVerかわからんのだけどどっちやろ?
https://www.fanatical.com/ja/game/resident-evil-2-biohazard-re-2-deluxe
https://www.fanatical.com/ja/game/resident-evil-2-biohazard-re-2-deluxe
959: 2019/01/04(金) 01:57:46.75
まだ不明
そんな日本独自の事情まで鑑みてないと思う
どうせZ版にも表現規制はあるので、発売後にグローバルkeyと明記されてるものを買うほうがよい
そんな日本独自の事情まで鑑みてないと思う
どうせZ版にも表現規制はあるので、発売後にグローバルkeyと明記されてるものを買うほうがよい
960: 2019/01/04(金) 04:22:01.77
CE使わずにfovを90以上にする方法ないですかね?
自分のやり方が悪かったのかCivilWolf RE7Trainer使ってもダメだったんで
ちょっと困ってます
自分のやり方が悪かったのかCivilWolf RE7Trainer使ってもダメだったんで
ちょっと困ってます
961: 2019/01/04(金) 13:56:27.09
Steam版です
過疎ってるから、ここで訊いても無駄だったかな
過疎ってるから、ここで訊いても無駄だったかな
962: 2019/01/05(土) 16:47:49.03
コメント
コメントする