1: 2018/12/20(木) 00:55:40.20
■公式サイト
http://robocraftgame.com/
■日本語wiki
http://www59.atwiki.jp/robocraft/
■復帰勢向け
http://www59.atwiki.jp/robocraft/pages/502.html
■関連スレ
淫夢語録の意図的な使用は下記スレでお願いします 本スレ内ではご遠慮下さい
【Robocraft】真夏の夜のRC Part.25 [無断転載禁止]?2ch.net
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1460635255/l50
■チート・バグ悪用者、ID及びクランネーム晒し行為について
★ユーザーIDやクランネームの晒しはネトゲ板のローカルルールで【厳禁】
★伏せ字やID、所属クランを特定できる情報の示唆も禁止。見かけても徹底スルー
★チーターやバグ悪用者は下記のURLから直接通報してください
http://freejam.zendesk.com/hc/en-us/requests/new
sage進行
次スレは>>970が本文の最初に
!extend:on:vvvvv:1000:512
を入れて立ててください
>>970がスレを立てない場合は、教えてあげてください
教えても反応が無い場合、別の人が宣言してから立ててください
また、>>970からは次スレが立つまで減速をお願いします
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
前スレ
ROBOCRAFT ロボ351機目
/https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/netgame/1543547954
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
http://robocraftgame.com/
■日本語wiki
http://www59.atwiki.jp/robocraft/
■復帰勢向け
http://www59.atwiki.jp/robocraft/pages/502.html
■関連スレ
淫夢語録の意図的な使用は下記スレでお願いします 本スレ内ではご遠慮下さい
【Robocraft】真夏の夜のRC Part.25 [無断転載禁止]?2ch.net
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1460635255/l50
■チート・バグ悪用者、ID及びクランネーム晒し行為について
★ユーザーIDやクランネームの晒しはネトゲ板のローカルルールで【厳禁】
★伏せ字やID、所属クランを特定できる情報の示唆も禁止。見かけても徹底スルー
★チーターやバグ悪用者は下記のURLから直接通報してください
http://freejam.zendesk.com/hc/en-us/requests/new
sage進行
次スレは>>970が本文の最初に
!extend:on:vvvvv:1000:512
を入れて立ててください
>>970がスレを立てない場合は、教えてあげてください
教えても反応が無い場合、別の人が宣言してから立ててください
また、>>970からは次スレが立つまで減速をお願いします
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
前スレ
ROBOCRAFT ロボ351機目
/https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/netgame/1543547954
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2: 2018/12/20(木) 01:02:44.57
ほ
3: 2018/12/20(木) 01:03:09.39
も
4: 2018/12/20(木) 01:03:33.28
く
5: 2018/12/20(木) 01:03:57.49
ら
6: 2018/12/20(木) 01:04:21.50
ふ
7: 2018/12/20(木) 01:05:31.61
と
8: 2018/12/20(木) 01:06:00.13
ほ
9: 2018/12/20(木) 01:06:23.44
も
10: 2018/12/20(木) 01:06:54.36
く
11: 2018/12/20(木) 01:07:27.84
ら
12: 2018/12/20(木) 01:10:20.91
ふぁぁぁっく
13: 2018/12/20(木) 01:12:53.36
と
14: 2018/12/20(木) 01:16:50.06
連投規制がつらたん
15: 2018/12/20(木) 01:25:37.38
ま
16: 2018/12/20(木) 01:29:18.52
│
17: 2018/12/20(木) 01:34:37.03
く
18: 2018/12/20(木) 01:37:14.59
そ
19: 2018/12/20(木) 01:41:28.31
く
20: 2018/12/20(木) 01:42:13.36
ら
21: 2018/12/20(木) 01:49:13.03
え
22: 2018/12/20(木) 03:04:57.37
スレ立て乙
ロボパスを買う権利をやろう
ロボパスを買う権利をやろう
23: 2018/12/20(木) 13:50:13.63
相変わらずドローンやローターがイキったムーブしてる以外は、現状マシな環境になった感ある
武器格差は今後ちょっとずつ適応していくのを願おう
小隊はしね
武器格差は今後ちょっとずつ適応していくのを願おう
小隊はしね
25: 2018/12/20(木) 15:12:12.13
>>24
やるならスコア表示から全部一画面でやれって感じよな。
やるならスコア表示から全部一画面でやれって感じよな。
26: 2018/12/20(木) 16:25:16.86
このクソ雑魚対空砲何考えてんだ?
威力十倍にしてやっと使えるレベルの雑魚っぷりだぞ
マークついに狂ったか?
威力十倍にしてやっと使えるレベルの雑魚っぷりだぞ
マークついに狂ったか?
27: 2018/12/20(木) 16:41:07.46
おかげでローターまみれだよ
28: 2018/12/20(木) 16:52:16.13
AFは連射力2倍以上消費エネルギー半分以下にしても良いくらいだよ
あとイオン・テスラ・モルタルは弱くしすぎ
あとイオン・テスラ・モルタルは弱くしすぎ
29: 2018/12/20(木) 17:06:17.82
飛んでないやつは人権ないってさ
30: 2018/12/20(木) 17:31:39.48
モルタルはゲームぶっこわすのでそのままでいてくれ・・・今でも地上機相手なら使えないこともないし
ion君は今はさすがに重すぎだけど瞬間火力の権化だからこれまた強くても困る、マークソに微調整謎出来るわけもない
テスラは・・・
ion君は今はさすがに重すぎだけど瞬間火力の権化だからこれまた強くても困る、マークソに微調整謎出来るわけもない
テスラは・・・
31: 2018/12/20(木) 17:40:31.58
人口減ってるせいか小隊との遭遇率が日々日々上がっている気がする
33: 2018/12/20(木) 17:43:11.10
今の仕様的にT4までしかないテスラがT5戦場で戦おうってのが間違ってるんや
34: 2018/12/20(木) 18:18:02.19
???「飛ばねぇ奴は何とやら」
35: 2018/12/20(木) 18:43:42.34
SMG、プラズマ、レールが強いみんなが求めてたロボクラフトなのに何が不満なの:(
36: 2018/12/20(木) 18:53:30.64
イオンやモルタルがお気に入りだった層からはそりゃ反発されるだろ
37: 2018/12/20(木) 18:57:07.54
ガラスブロックの非コスメ化はバグなのかな
どんな機体にでも使ってたからこれ変更されるの結構痛い
どんな機体にでも使ってたからこれ変更されるの結構痛い
41: 2018/12/20(木) 19:37:21.06
>>37
仕様
仕様
38: 2018/12/20(木) 19:00:35.42
昨日始めてチンポロボに迫撃砲積んだらやりきった感があるんだけど
みんな何をモチベーションにしてこれやってるの?
みんな何をモチベーションにしてこれやってるの?
39: 2018/12/20(木) 19:03:15.63
小隊と連続であたったからもうやってないぞ
40: 2018/12/20(木) 19:15:38.28
マークソがプレイしてて草生えた
53: 2018/12/20(木) 23:28:45.22
>>42
数年前話題になってたロシアのやつか
数年前話題になってたロシアのやつか
43: 2018/12/20(木) 20:12:02.85
アルピエル Ar:pieL
12月27日 リーシャ(CV上坂すみれ)実装!
http://arpiel.gamecom.jp/event/06_licia
https://i.imgur.com/gURfvsj.jpg
https://i.imgur.com/GC8O00B.jpg
https://i.imgur.com/hKNsxnU.jpg
https://i.imgur.com/HBgbPIe.jpg
https://i.imgur.com/w608j8X.jpg
https://i.imgur.com/VbF35UG.jpg
ロボクソフト
完 全 敗 北
12月27日 リーシャ(CV上坂すみれ)実装!
http://arpiel.gamecom.jp/event/06_licia
https://i.imgur.com/gURfvsj.jpg
https://i.imgur.com/GC8O00B.jpg
https://i.imgur.com/hKNsxnU.jpg
https://i.imgur.com/HBgbPIe.jpg
https://i.imgur.com/w608j8X.jpg
https://i.imgur.com/VbF35UG.jpg
ロボクソフト
完 全 敗 北
44: 2018/12/20(木) 20:26:03.73
勝利を知りたい
45: 2018/12/20(木) 20:28:27.17
こいついつも負けてんな
46: 2018/12/20(木) 20:43:35.12
敗北を知りたい
Mark Simmons (@MarkDJammer)
Been enjoying T5 today.
It plays so much differently to all other Tiers.
Like a different game entirely.
Still easy to top the scoreboard though #T5AreNoobs
Mark Simmons (@MarkDJammer)
Been enjoying T5 today.
It plays so much differently to all other Tiers.
Like a different game entirely.
Still easy to top the scoreboard though #T5AreNoobs
47: 2018/12/20(木) 20:47:06.29
え?なに煽ってんのこいつ
ほんとクズだな
ほんとクズだな
48: 2018/12/20(木) 21:17:17.48
さっきダメ2000しか出してなかったNoobは誰でしたっけ
49: 2018/12/20(木) 21:50:04.04
今のT5環境でダメ2000台以下しか出せないのはそもそも攻撃を当てれない下手なプレイヤーだけ
つまりマークは戦闘も調整も下手ということだ
つまりマークは戦闘も調整も下手ということだ
50: 2018/12/20(木) 22:51:18.62
めちゃくちゃイキってんなマーク
51: 2018/12/20(木) 22:54:42.48
もしかしてリーグバッジってもう入手不可だったりする?
昔はティアランク上がったら買えるようになってた気がするんだけど…
昔はティアランク上がったら買えるようになってた気がするんだけど…
52: 2018/12/20(木) 23:16:12.97
ブーストなくなってたんだね。慣れすぎたためか感覚狂ったわ。
55: 2018/12/21(金) 00:10:04.40
鯖が紅茶臭い
57: 2018/12/21(金) 03:43:43.72
いつものがAFはあれくらいで妥当とか書きに来ない辺り本当に終わってるみたいだな
58: 2018/12/21(金) 03:46:27.63
反応距離と爆発距離100倍にしても落とせる気がしない
59: 2018/12/21(金) 03:46:58.52
多分プラズマは今のままなんやろなて…
エネルギーモジュールと併用でヤバい1700CPUくらいのタンクが一瞬で大破する
エネルギーモジュールと併用でヤバい1700CPUくらいのタンクが一瞬で大破する
60: 2018/12/21(金) 04:24:09.34
でかい一撃を短い時間で打ち込みたい連中の欲望の塊のような環境
壁に隠れてコソコソ撃ちあいしたい奴にはいい環境かもしれないが回避しながら連射武器で撃ちあいたい奴にとってはストレスしか貯まらない
壁に隠れてコソコソ撃ちあいしたい奴にはいい環境かもしれないが回避しながら連射武器で撃ちあいたい奴にとってはストレスしか貯まらない
61: 2018/12/21(金) 05:22:11.01
MSMGMPローターだらけで地上機息してない
62: 2018/12/21(金) 07:23:40.84
今日の夜、バランス調整だとよ。
Mark Simmons
... John has some balance changes coming tomorrow am. Tweaks to Laser, esp MSMG, Aeroflak, Nano, Mortar, and some other stuff.
Mark Simmons
... John has some balance changes coming tomorrow am. Tweaks to Laser, esp MSMG, Aeroflak, Nano, Mortar, and some other stuff.
93: 2018/12/21(金) 18:50:24.72
>>91
>>62
>>62
63: 2018/12/21(金) 07:43:34.94
レールが入ってないって事は威力を下げる調整をするってことかね?
64: 2018/12/21(金) 07:47:06.94
下位ナノは息の根止まってるからエネルギー消費量が減るとかなら妥当
回復量爆上げされたらキレる
あとはMSMGがどこまで下げられるかだな
回復量爆上げされたらキレる
あとはMSMGがどこまで下げられるかだな
65: 2018/12/21(金) 08:24:59.93
1年ぶりに冬眠から覚めたけどRobitsは何に使うの?
70: 2018/12/21(金) 10:13:42.29
>>65
コスメパーツや限定パーツの解放
コスメパーツや限定パーツの解放
71: 2018/12/21(金) 10:26:06.86
>>70
ガチャ時代に全部集めてあったら不要な感じか
TPはテックツリー全開放したら0から増えなくなったけどRobitsは増えてるから何かあるのかと思ってた
ガチャ時代に全部集めてあったら不要な感じか
TPはテックツリー全開放したら0から増えなくなったけどRobitsは増えてるから何かあるのかと思ってた
72: 2018/12/21(金) 10:34:51.50
>>71
他社との提携記念パーツやコラボパーツもラインナップに並ぶこともあるから、定期的にアイテムショップ覗いてみるといいよ
シャッター閉まってる部分は既に持ってるやつ
他社との提携記念パーツやコラボパーツもラインナップに並ぶこともあるから、定期的にアイテムショップ覗いてみるといいよ
シャッター閉まってる部分は既に持ってるやつ
66: 2018/12/21(金) 09:33:00.14
高倍率スコープの武器の威力を高く設定するな
67: 2018/12/21(金) 09:37:12.74
スピブましましプラズマワンパン飛行機
今の環境メタはこれか
今の環境メタはこれか
68: 2018/12/21(金) 09:40:31.04
steamから起動しようとしたらランチャーは出てくるのにそいつ消えてから音沙汰ないんだけどなんなんこれ?
69: 2018/12/21(金) 09:46:07.30
>>68隠れてるインジケーター内に格納されてたりしないか?
デスクトップ右下のやつ
デスクトップ右下のやつ
73: 2018/12/21(金) 12:18:50.70
プラ爆羽機乗りの俺に春が来た
74: 2018/12/21(金) 13:59:11.66
レザロタ機乗りの俺に冬が来た
お休み
お休み
81: 2018/12/21(金) 16:25:11.05
>>74
レザコプは今MSMG積んだらかなり強いらしいぞ
ストラトレザコプをそこそこ見かける
レザコプは今MSMG積んだらかなり強いらしいぞ
ストラトレザコプをそこそこ見かける
75: 2018/12/21(金) 14:46:15.71
氷河期で冷戦時代に液体窒素ぶっかけて寒いギャグ聞かされるのが同時に来たみたいな冬
76: 2018/12/21(金) 15:06:59.25
気温・情勢・物理的温度・空気すべてが氷点下
荒廃した火星に冬までやってきた
荒廃した火星に冬までやってきた
77: 2018/12/21(金) 15:24:19.68
MSMGが覇権の現環境ならレザロタは冬になんてならなくね?
78: 2018/12/21(金) 15:47:57.03
Mark Simmons? @MarkDJammer12月19日
MSMG = OP
MSMG = OP
79: 2018/12/21(金) 15:51:42.71
あれ、プレミアムの最小購入単位一週間になってる…
アプデの前にアイコン変えとけば良かった…
アプデの前にアイコン変えとけば良かった…
80: 2018/12/21(金) 16:15:03.05
MSMG=OP
ナノ=良くない
モルタル=エネ消費が悪い
というわけで武器の調整するよ:D
はい
ナノ=良くない
モルタル=エネ消費が悪い
というわけで武器の調整するよ:D
はい
82: 2018/12/21(金) 16:32:06.17
ナノ強化来たら流石に冬眠するぞ?
83: 2018/12/21(金) 16:40:35.39
AFくんにも触れてあげてください…
84: 2018/12/21(金) 16:47:16.48
威力上げてやっただろう?:(
85: 2018/12/21(金) 16:54:15.42
メガレがMSMGの完全上位互換になってる上スレで言われるほどSMGの威力も高くない
エネルギー消費は増えるしローターやスラスターは脆くなるしヘルブが無くなってドローンに対抗する手立てが無くなった
もう無理
エネルギー消費は増えるしローターやスラスターは脆くなるしヘルブが無くなってドローンに対抗する手立てが無くなった
もう無理
86: 2018/12/21(金) 16:56:34.55
主張が以前のやつとほぼ同じと言う事は
ドロきちくんがログインということで良いのかな?
ドロきちくんがログインということで良いのかな?
87: 2018/12/21(金) 17:00:53.70
ドローンとかMSMGでつつけば半壊するだろ
88: 2018/12/21(金) 17:55:52.11
ローターがドローン対抗するのが難しいのはわかる
メガレがMSMGの完全上位互換はさすがに意味わかんない
というかなんでスピブ調整入ってないんですか
ドローンやローターの3次元機動機体が覇権取り続けるのは当たり前でしょうマークのバカッ
メガレがMSMGの完全上位互換はさすがに意味わかんない
というかなんでスピブ調整入ってないんですか
ドローンやローターの3次元機動機体が覇権取り続けるのは当たり前でしょうマークのバカッ
89: 2018/12/21(金) 18:23:25.64
なぜもっとばれないように話せないのよドロキチくん
91: 2018/12/21(金) 18:44:09.74
ていうかマークAFには触れてないのか・・・
92: 2018/12/21(金) 18:48:50.21
94: 2018/12/21(金) 19:08:40.86
ドロキチくんお休み、二度と起きなくていいよ
95: 2018/12/21(金) 19:31:48.42
現状の一番の不満は何使ってもすぐエネルギーが切れる事かな
96: 2018/12/21(金) 19:35:51.04
そんなあなたにチェーンガン
97: 2018/12/21(金) 19:42:31.23
あまりにも燃費悪環境だとAIM重視されて好きじゃない
設計<AIMならガチガチのFPSとかやったほうが有意義やけんね
設計<AIMならガチガチのFPSとかやったほうが有意義やけんね
98: 2018/12/21(金) 21:02:27.82
ナノ強化されて逆戻りなんてオチじゃなかろうな
永久凍結案件だぞ
永久凍結案件だぞ
99: 2018/12/21(金) 21:12:56.04
回復量微強化でエネルギー消費そのままだからヘーキヘーキ
100: 2018/12/21(金) 21:14:29.79
はい
Robocraft :: Weapon Balance Changes
https://steamcommunity.com/games/301520/announcements/detail/1721962968855746196
Robocraft :: Weapon Balance Changes
https://steamcommunity.com/games/301520/announcements/detail/1721962968855746196
101: 2018/12/21(金) 21:30:52.51
まじでプラズマは変更ないのか
地上機には厳しい環境だな
地上機には厳しい環境だな
102: 2018/12/21(金) 21:56:04.47
MSMGどんくらいナーフされたの?産廃になった?
数値によっちゃMSMGコプターを改造しないとならんな
数値によっちゃMSMGコプターを改造しないとならんな
103: 2018/12/21(金) 22:23:26.36
エネルギーダメージ比で最優秀なのは変わらんのか
MSMGのままでええな
MSMGのままでええな
104: 2018/12/21(金) 22:43:58.90
なんかまたメガレ当てにくくしてね?
威力減らして偏差幅増やして使いにくくしやがってクソマークめ
威力減らして偏差幅増やして使いにくくしやがってクソマークめ
105: 2018/12/22(土) 08:07:14.70
ボクがボコられたパーツはnerfするよ:D
106: 2018/12/22(土) 10:21:03.03
ああ報酬目的ならドローン小隊も優秀
適当に二三発撃って動画みてればグレード加算されるから楽でいいね
適当に二三発撃って動画みてればグレード加算されるから楽でいいね
107: 2018/12/22(土) 11:22:18.90
シュレッダーが大分弱体化された気がしてちょっと調べてみたら……
T3レーザー DPS 25080 * 6.671 ≒ 167k
T2レーザー DPS 20520 * 6.671 ≒ 136k
T5チェーン DPS 12250 * 10.01 ≒ 122k
誰かチェーンガンをたすけて!!
T3レーザー DPS 25080 * 6.671 ≒ 167k
T2レーザー DPS 20520 * 6.671 ≒ 136k
T5チェーン DPS 12250 * 10.01 ≒ 122k
誰かチェーンガンをたすけて!!
108: 2018/12/22(土) 12:46:16.06
まーくんのそのそれはPSの問題の可能性が微レ存
109: 2018/12/22(土) 13:00:22.57
エリミ実装はまだかいのう
110: 2018/12/22(土) 13:14:08.73
敵を倒す前にエネルギー切れする環境を威力の上げ下げだけで調整しないでくれ
もっと撃ちまくりたいんだ
もっと撃ちまくりたいんだ
111: 2018/12/22(土) 16:17:23.90
数値だけ見るとイオンさらに弱くなったのか
レザも小数点以下切り捨て程度のナフだし
レザも小数点以下切り捨て程度のナフだし
112: 2018/12/22(土) 16:23:47.16
味方全員AIで一体落ちて残りの三体全員スコア0とかどうなってんだよ
バランスとか以前にAI関連の修正しろマーク
バランスとか以前にAI関連の修正しろマーク
113: 2018/12/22(土) 16:24:51.96
チェーンは同TレーザーよりDPSは上でDPEは下くらいにして欲しい
現状の攻撃インフレ状態では使えない
現状の攻撃インフレ状態では使えない
114: 2018/12/22(土) 20:19:45.51
シーカーのT5とT3同時に積んでるとT3破壊時にT5のロックオンが出来なくなるのなんなん
前日の調整以降頻発してるんだがどんなクソパッチ当てたんだ
前日の調整以降頻発してるんだがどんなクソパッチ当てたんだ
115: 2018/12/22(土) 20:22:25.25
真面目にゲームしてえらいでちゅね
116: 2018/12/22(土) 20:25:43.43
FJにまともなパッチが作れると思うほうが悪い
ユーザー報告のバグもまだ直してないみたいだし
ユーザー報告のバグもまだ直してないみたいだし
117: 2018/12/22(土) 20:27:38.87
T5AFの秒間累積ダメって6秒くらいだとアプデ前とほぼ変わらんのな
en効率は落とされたけど
T5レーザーは秒間攻撃回数あがったせいでdpsがかなり上がってる
アプデ前のT5AFは2秒くらいでT5レザと累積ダメが並ぶ感じだけどアプデ後(かつダメ修正後)だと6秒くらいで累積ダメ並ぶ感じ
計算間違ってたらごめんね
en効率は落とされたけど
T5レーザーは秒間攻撃回数あがったせいでdpsがかなり上がってる
アプデ前のT5AFは2秒くらいでT5レザと累積ダメが並ぶ感じだけどアプデ後(かつダメ修正後)だと6秒くらいで累積ダメ並ぶ感じ
計算間違ってたらごめんね
118: 2018/12/22(土) 21:10:04.52
パラメータが随分すっきりしたな、ブーストとか全部無くしたの?無い方がいいからありがたい
119: 2018/12/22(土) 23:29:19.06
ローター背負ってる敵に地上機じゃ勝てる気がしない
120: 2018/12/22(土) 23:40:20.73
寧ろMSMGやらメガレやらがバンバン飛んで来るからローターきついわ
メカ足ローターじゃ無くて純粋なヘリだけど
メカ足ローターじゃ無くて純粋なヘリだけど
121: 2018/12/23(日) 00:22:42.19
あほみたいな火力がバンバン飛んでくる環境だが意外とバランス取れてるかもしれん
122: 2018/12/23(日) 00:45:46.92
冷戦かな?
123: 2018/12/23(日) 01:12:34.89
メガプラが遠方まで届くインドになりつつあるのが凄く不安何ですが
124: 2018/12/23(日) 01:16:18.30
今ナノで回復したら怒られる?
127: 2018/12/23(日) 02:26:02.68
ナノで回復するタイミングなんかある?
その無駄なエネルギー使ってプラズマでも撃てば?
2人で1体の敵を殲滅してその後の自動回復を期待した方が早い
回復中2人も戦力外になるぞ
その無駄なエネルギー使ってプラズマでも撃てば?
2人で1体の敵を殲滅してその後の自動回復を期待した方が早い
回復中2人も戦力外になるぞ
128: 2018/12/23(日) 02:32:11.52
敵がいない局面で誰にプラズマを撃つんだい?
129: 2018/12/23(日) 02:36:20.89
敵が居ない局面ってことは後退に成功して回復待ってるプレイヤーって事だからそこに付き添っている時点でその...
130: 2018/12/23(日) 02:54:09.96
capはしないのか…
131: 2018/12/23(日) 02:57:02.18
すまない最近TDMしかやってなかったからアリーナの存在忘れてたわ
132: 2018/12/23(日) 04:30:43.73
逆になぜcap中に回復出来ると思ってるの?
さらにcap中に回復出来るくらい平和ならしなくても自動回復に任せておまえ前線いけよ
常に撃てるようにエネ温存しろよ
さらにcap中に回復出来るくらい平和ならしなくても自動回復に任せておまえ前線いけよ
常に撃てるようにエネ温存しろよ
133: 2018/12/23(日) 04:50:15.36
ちょっとナノ垂らして武器生えてくる位の損傷なら回復して
それ以外は自動回復出来るように敵の足止めに注力がイケメンナノではなかろうか
それ以外は自動回復出来るように敵の足止めに注力がイケメンナノではなかろうか
134: 2018/12/23(日) 06:43:25.66
ナノしなきゃいけないようなガイジはいてもいなくても同じだからナノは無駄武器
135: 2018/12/23(日) 07:18:28.77
戦闘中に後ろからナノ照射されても結局エネルギーなくて何もできないんだよね
前に出て戦闘してくれたほうが嬉しい
前に出て戦闘してくれたほうが嬉しい
143: 2018/12/23(日) 12:52:35.48
>>135
回復のポイント稼ぐためだしな
知ったこっちゃないんだろ
そろそろエネルギー制廃止しないとダメ下げられるわ エネ切れるわで
産廃増えるだけなんだがなぁ
回復のポイント稼ぐためだしな
知ったこっちゃないんだろ
そろそろエネルギー制廃止しないとダメ下げられるわ エネ切れるわで
産廃増えるだけなんだがなぁ
136: 2018/12/23(日) 07:27:48.81
去年から放置してたけどやっぱり環境だいぶ変わってる?
エリミとか今でもできるんだろうか
エリミとか今でもできるんだろうか
137: 2018/12/23(日) 08:15:44.70
2対1でも敵のプラズマで1機やられるくらいならナノで敵のエネルギー使わせて2人生き残った方が良い
138: 2018/12/23(日) 09:18:24.03
>>137
赤軍「なんや弱った敵おるやんけ」
赤軍「ワイがもろたでー」
で結局二人乙る未来が見ますぞ
赤軍「なんや弱った敵おるやんけ」
赤軍「ワイがもろたでー」
で結局二人乙る未来が見ますぞ
139: 2018/12/23(日) 10:09:53.52
ナノしてるからそれほど弱らないと思うけど生きてれば最悪囮にして自分は逃げれる
TDM脳なのでタケノコだと違うかもしれないけど円盤踏むにも2人いた方が良いのでは
TDM脳なのでタケノコだと違うかもしれないけど円盤踏むにも2人いた方が良いのでは
141: 2018/12/23(日) 10:58:47.20
ナノにEN使うくらいなら敵削って下がらせたほうがマシ
142: 2018/12/23(日) 12:51:31.77
ナノは最早AFクラスの産廃でしょ。
ナノ使うくらいならEN回復に回した方が余程良く、ナノ分のCPUもEPに回した方が良いって感じ。
ナノ使うくらいならEN回復に回した方が余程良く、ナノ分のCPUもEPに回した方が良いって感じ。
144: 2018/12/23(日) 14:35:35.79
エネルギー制は廃止して昔の方式に戻して欲しいけど複数武器装備可の仕様がね…
だからと言って1武器のみに戻すのは違うしなぁ
だからと言って1武器のみに戻すのは違うしなぁ
145: 2018/12/23(日) 14:48:23.69
移動に時間がかかるようなマップの広さなら今のようなナノでも十分役立てるだろうけどねぇ
146: 2018/12/23(日) 15:02:50.18
エネルギー消費と威力抑えて連射上げた多人数弾幕ロボクラがしたいですはい
8vs8でいいからエリミはよ
8vs8でいいからエリミはよ
147: 2018/12/23(日) 16:03:17.55
やっと排気ブロワーアンロックしたんだけどこれ長すぎない
コスメのくせに長さ13マスもあるんだけど
コスメのくせに長さ13マスもあるんだけど
149: 2018/12/23(日) 18:18:07.42
やめとけ
169: 2018/12/24(月) 18:07:14.96
>>168
低ティアなら1ランク上のレーザーを使用すれば間違いない
低ティアでは余程の機体でない限り文句を言ってくる奴はいない
AIよりはマシだからね
低ティアなら1ランク上のレーザーを使用すれば間違いない
低ティアでは余程の機体でない限り文句を言ってくる奴はいない
AIよりはマシだからね
150: 2018/12/23(日) 22:02:38.56
クリスマスに喧嘩エリミ来るんじゃなかったのかよ
151: 2018/12/23(日) 22:04:36.61
そういや喧嘩戦全然開催されないな
まぁこの環境でエリミとかどうなのって感じだけど
まぁこの環境でエリミとかどうなのって感じだけど
152: 2018/12/23(日) 23:18:04.47
エリミ復活!
もちろん人が少なかったらAIを混ぜるよ:D
もちろん人が少なかったらAIを混ぜるよ:D
153: 2018/12/24(月) 00:03:49.32
スピブって今これどうなってんの?
スラ沢山乗せれば当然加速するよな?
数値まで消してるからどれだけスピブ乗ってるのか分からん
スラ沢山乗せれば当然加速するよな?
数値まで消してるからどれだけスピブ乗ってるのか分からん
154: 2018/12/24(月) 02:10:26.36
スピブは前と何一つ変わってないよ
155: 2018/12/24(月) 02:24:53.14
マップも増やして欲しい
ヘリオンクレーターと湖だけでも良いから…
ヘリオンクレーターと湖だけでも良いから…
156: 2018/12/24(月) 02:49:59.59
湖...滑る...レミングス...う、頭が...
今思うと唯一のステージギミック盛り込んだマップだったんだなぁ
今思うと唯一のステージギミック盛り込んだマップだったんだなぁ
157: 2018/12/24(月) 04:13:22.76
エリミが復活しないならせめてTDMを大人数対戦にして両チームのスポーン地点にベースを置いてくれないかな
158: 2018/12/24(月) 11:39:58.48
ベースで馴れ合うねぶた勢
159: 2018/12/24(月) 11:55:46.40
コピペ機体で小隊組むガチ勢
160: 2018/12/24(月) 13:15:21.46
ネタ機もネタ機でコピペみたいなの多いしセーフ
161: 2018/12/24(月) 14:02:34.05
小隊きたぞやったAIじゃない!←
162: 2018/12/24(月) 14:55:02.23
下位Tierは武器が二種類積まれてる味方を見るだけで嬉しくなるレベルで人がいない
164: 2018/12/24(月) 15:45:19.95
なぁに、平均大気時間10分のあの頃にくらべりゃ早く終わる分マシよ
100分待ちとか遊園地のアトラクションかな、あれ。
100分待ちとか遊園地のアトラクションかな、あれ。
165: 2018/12/24(月) 15:54:42.91
Tier3つに減らそう
初期案のCPU+パーツ制限にしよう
武器も各3~4サイズで良いよ
初期案のCPU+パーツ制限にしよう
武器も各3~4サイズで良いよ
166: 2018/12/24(月) 16:11:43.71
エネルギー切れで撃てなくなる仕様に飽きたから電力エネルギーなくしてくれ
170: 2018/12/24(月) 18:19:16.49
>>166
威力下げてエネ切れなくすだけで楽しめるのにな
威力下げてエネ切れなくすだけで楽しめるのにな
167: 2018/12/24(月) 16:16:50.05
もうバランスとかどうでもいいから色々遊んでくれたらいいのにな
モルタル超連射でも全然あり
モルタル超連射でも全然あり
171: 2018/12/24(月) 18:23:25.02
それと 試合開始後2人落ち 3人落ち
大差で敵が90%超えるあたりに 味方フルメンバーなのが何とも・・・
大差で敵が90%超えるあたりに 味方フルメンバーなのが何とも・・・
172: 2018/12/24(月) 19:05:12.09
主張の変わらないどろきちくんが再度ログイン。
173: 2018/12/24(月) 19:58:39.44
>>172
前に書かれてた5cの事かな?
おれじゃねぇぞw
前に書かれてた5cの事かな?
おれじゃねぇぞw
179: 2018/12/24(月) 23:41:55.16
鯖落ちした?
>>173
ごめごめ。
そっちじゃなくて166の方。
>マジでマークに味方全員AIのTDM
いいこと考えた。
小隊組んでる奴らは全てAIが対戦相手として相手すれば良いんじゃね?
小隊組んでる奴らは、勝って煽って気持ちよくなりたいんだろうから
AI相手に煽ってイキって気持ちよくなれば誰も苦しくない。
>>173
ごめごめ。
そっちじゃなくて166の方。
>マジでマークに味方全員AIのTDM
いいこと考えた。
小隊組んでる奴らは全てAIが対戦相手として相手すれば良いんじゃね?
小隊組んでる奴らは、勝って煽って気持ちよくなりたいんだろうから
AI相手に煽ってイキって気持ちよくなれば誰も苦しくない。
174: 2018/12/24(月) 20:16:27.56
うるせぇテスラぶつけんぞ(AA略)
175: 2018/12/24(月) 21:09:04.34
申し訳ないが主張内容とIDの一部だけで他人をドロキチ扱いするのはNG
あいつがキチ言われてるのは、人の話をまるで聞かずクソ長理屈ばっかり並べるのが理由である
あいつがキチ言われてるのは、人の話をまるで聞かずクソ長理屈ばっかり並べるのが理由である
176: 2018/12/24(月) 21:20:24.41
一人で5レス位ぶつぶつ話続けるのが特長
177: 2018/12/24(月) 22:00:22.57
マジでマークに味方全員AIのTDMを経験させてやりたい
穴埋めどころか無い穴をわざわざ掘りに来てるレベルでゲームを楽しめない原因なんだよあれ
穴埋めどころか無い穴をわざわざ掘りに来てるレベルでゲームを楽しめない原因なんだよあれ
178: 2018/12/24(月) 23:37:02.35
ログインできないんだが?マーク?
180: 2018/12/24(月) 23:42:12.40
なんかロボ作ってる途中に落ちたんだがマークよぉ!
181: 2018/12/24(月) 23:48:42.48
普及した。
サバ側で停電でもしたか?
サバ側で停電でもしたか?
182: 2018/12/25(火) 01:23:56.58
ロボクラが普及する訳ないだろ!
183: 2018/12/25(火) 01:41:31.64
姑息に被弾を避け削る戦法が通用する今の環境慣れると好きかも
虫脚君でも立回りさえ間違わなければそこそこ活躍出来るのは嬉しい
虫脚君でも立回りさえ間違わなければそこそこ活躍出来るのは嬉しい
185: 2018/12/25(火) 09:47:41.18
高台で射線を切り易いMAP構造になるまで日の目が当たる事はなさそう
187: 2018/12/25(火) 19:48:14.56
アートチームの頑張りをパーツパラメーターやシステム調整で帳消しにしていくスタイル
188: 2018/12/25(火) 19:55:25.92
調整に関しては控えめに言ってもゴミ
何年やってんだよ
何年やってんだよ
189: 2018/12/25(火) 20:32:00.52
パーツが無限に使える様になったのと、コスメが増えたのは評価する
なおゲームバランス
なおゲームバランス
190: 2018/12/25(火) 20:49:11.74
割と楽しいんだよな
3武器しかないから初期感ある
即着弾じゃなくなってずっと
Eスポーツ(笑)になったけど代わりにメガ狙えばよくなったのでそこも初期感ある
まあ前の環境よりマシとだけ言える
ただAIで台無しだしけして良いとは言っていない
3武器しかないから初期感ある
即着弾じゃなくなってずっと
Eスポーツ(笑)になったけど代わりにメガ狙えばよくなったのでそこも初期感ある
まあ前の環境よりマシとだけ言える
ただAIで台無しだしけして良いとは言っていない
191: 2018/12/25(火) 21:13:22.83
前の環境よりマシっちゃマシだけど
レートと消費ENを一律にしたせいでRRとCPUを考慮してサブ武器としてワスプを積んだり緑ナノを積んだりする意味が皆無になって、いわゆるクラフトの自由さは無くなったよな
レートと消費ENを一律にしたせいでRRとCPUを考慮してサブ武器としてワスプを積んだり緑ナノを積んだりする意味が皆無になって、いわゆるクラフトの自由さは無くなったよな
192: 2018/12/25(火) 21:22:28.66
なにがBUILD・DRIVE・FIGHTだ
FIGHT・BUY・FIGHTになってんぞマーク
FIGHT・BUY・FIGHTになってんぞマーク
193: 2018/12/25(火) 21:25:47.52
その挙げられてるSMGとナノぐらいしか上位下位のバランス取れて無かったし
FJにはトレードオフなバランス調整をする能力が根本的に無い
FJにはトレードオフなバランス調整をする能力が根本的に無い
195: 2018/12/25(火) 21:55:07.05
desync・crash・crisisやぞ
196: 2018/12/25(火) 21:55:10.93
レア含め下位のSMGでさえ息切れ
MSMG一択にもなるわなぁ
MSMG一択にもなるわなぁ
197: 2018/12/25(火) 21:59:36.26
最初にブースト消えるって聞いたときは下位Tierの戦場で低火力のレーザーをひたすらペチペチ撃ち合えるようになるんだって思ったよ
マークはそれが嫌だったみたいで実現することはなかったけどな
マークはそれが嫌だったみたいで実現することはなかったけどな
198: 2018/12/25(火) 23:13:41.84
弾切れ時のDPS低下を抑えてくれればエネルギーがなくなろうと大して気にならないんだけど現状そういうわけにはいかない
199: 2018/12/25(火) 23:18:04.65
エネルギー切れ時の与ダメ低下がないのならエネルギーが切れても問題ないって言いたいのか
そりゃそうだろうな
そりゃそうだろうな
200: 2018/12/25(火) 23:26:04.69
エネルギー統一はあまりにも愚策だよな、というかそもそもなんか考えてやった?適当なノリでやってない?
こうなるともう同武器間のレア度による互換性は絶対的になってしまう、CPUや重さ・占有の関係でエピックが使われるくらいか
こうなるともう同武器間のレア度による互換性は絶対的になってしまう、CPUや重さ・占有の関係でエピックが使われるくらいか
201: 2018/12/25(火) 23:28:09.68
すまん互換性が変な意味になった、格差が絶対的になる
上位互換下位互換が絶対になるといいたかった
レアしかないPSKはもう・・・
上位互換下位互換が絶対になるといいたかった
レアしかないPSKはもう・・・
202: 2018/12/25(火) 23:42:04.05
そこはそう言うコンセプトでやってんだから
そうなってるなら正しいんちゃう
そうなってるなら正しいんちゃう
203: 2018/12/25(火) 23:44:19.54
ブーストだけ外して面白いと評価されたらブーストが失敗だったと認めることになるからな
改悪は必要
改悪は必要
204: 2018/12/25(火) 23:56:00.71
ミサイルが今使ってて凄い強いわ直ぐにガス切れになって相手も自分も倒しきれない事ばかりだけど
ミサイルだと無駄打ちが無いから敵をあと少しで逃すことが無くて相対的に一番使いやすい…悲しすぎるわホント、何でこんなセコいエネルギー仕様なんだよ
ミサイルだと無駄打ちが無いから敵をあと少しで逃すことが無くて相対的に一番使いやすい…悲しすぎるわホント、何でこんなセコいエネルギー仕様なんだよ
205: 2018/12/26(水) 00:05:14.12
仕様変更する時に何故、ダメブ削除→EN統一 と段階を踏まないで一緒にやるのか問い詰めたい
206: 2018/12/26(水) 01:13:02.18
このスレでもダメブ削除と当時に調整をという感じだった希ガス。
その調整の結果の末路がコレ。
その調整の結果の末路がコレ。
207: 2018/12/26(水) 01:17:52.97
でもまあ前よりはマシだろ
208: 2018/12/26(水) 07:27:58.19
各武器の性能も偏りすぎててなんだかなぁ
武装切り替えしなくても状況に合わせて戦えるほど使い勝手がよければアレだけ種類を増やして複数搭載なんてしなくてよかったのでは?
レーザーは初期の頃に比べ性能が落ちてるしプラズマは対空やホバーに対する対抗手段がないしテスラやINDは遠距離で戦えないしレールはなぜかデメリットがなくなってるし電力エネルギーの仕様上誘導弾持ちの武器は強いしでもうちょっと武器の個性を上手く調整できなかったのか
武装切り替えしなくても状況に合わせて戦えるほど使い勝手がよければアレだけ種類を増やして複数搭載なんてしなくてよかったのでは?
レーザーは初期の頃に比べ性能が落ちてるしプラズマは対空やホバーに対する対抗手段がないしテスラやINDは遠距離で戦えないしレールはなぜかデメリットがなくなってるし電力エネルギーの仕様上誘導弾持ちの武器は強いしでもうちょっと武器の個性を上手く調整できなかったのか
209: 2018/12/26(水) 08:20:59.39
結局のところ最終的に飛んでるやつをどうにかできるかできないかになるからなぁ
それこそ試合中に機体切り替えができるならなんでも特化できるんだがそうじゃないから最低限対空できるなにかは必須になる
それこそ試合中に機体切り替えができるならなんでも特化できるんだがそうじゃないから最低限対空できるなにかは必須になる
210: 2018/12/26(水) 10:15:15.24
まあ前よりかはマシだな、ブーストが無いからCPUケチる必要無くなり無駄を一切許さないシステムからクラフト要素が少しだけ戻ってきた感ある
211: 2018/12/26(水) 11:40:38.39
ダメブが小型機体の発生を誘発させていたのは事実だが削除されたからといって皆がフルcpuで来るはずも無くRR制時代にいたミニカーが試合運びの邪魔をしているのが現状
212: 2018/12/26(水) 12:48:50.81
勝ち負けのバランスがよくなっただけで、戦闘自体はおもしろくない
213: 2018/12/26(水) 16:22:54.63
コンパクトキューブ使ったら低CPUワスプ機もTier5行きだよ:D
214: 2018/12/26(水) 17:32:59.38
ってもクラフト要素そんなに戻った?
結局、CPU抑制の為に使ってたミディアムをコンパクトに置き換えつつ、ソレでもCPUに余剰が有るならモジュール積むくらいしか無いと思うんだけど。
結局、CPU抑制の為に使ってたミディアムをコンパクトに置き換えつつ、ソレでもCPUに余剰が有るならモジュール積むくらいしか無いと思うんだけど。
215: 2018/12/26(水) 18:47:10.54
おもしろくなった?
216: 2018/12/26(水) 19:28:48.59
ブーストが消えたのはいいけどそれと同時の調整がクソだったおかげでマシにも面白くもなってない
217: 2018/12/26(水) 19:48:23.21
攻撃力だけ爆上げしてシャーシは無調整とか馬鹿すぎだよ
218: 2018/12/26(水) 20:02:52.98
むしろ以前より酷くなってる気がする
219: 2018/12/26(水) 20:12:21.74
ブースト有り時の比較で、ダメブ40%に対してヘルブほぼ0%のバランスで戦ってるわけだからな
その辺にいたメイドでもヘルブ30~40%あって、それでまだ火力が勝ってた
チョウセイリョク無さすぎだろあほちゃうか
その辺にいたメイドでもヘルブ30~40%あって、それでまだ火力が勝ってた
チョウセイリョク無さすぎだろあほちゃうか
220: 2018/12/26(水) 20:38:34.92
ディスク付けたドローンが厄介すぎる
221: 2018/12/26(水) 21:14:54.61
ムーブメントも10%硬くしたから問題ないよ:D
222: 2018/12/26(水) 21:54:48.42
アルピエル Ar:pieL
12月27日 リーシャ(CV上坂すみれ)実装!
http://arpiel.gamecom.jp/event/06_licia
https://i.imgur.com/qAOhJvl.jpg
https://i.imgur.com/pfR1fWq.jpg
https://i.imgur.com/zLiC5RU.jpg
https://i.imgur.com/UneeHgm.jpg
https://i.imgur.com/tHpa5C7.jpg
https://i.imgur.com/zAxw3Ha.jpg
覇権アルピエルに乗り遅れるな急げ!
12月27日 リーシャ(CV上坂すみれ)実装!
http://arpiel.gamecom.jp/event/06_licia
https://i.imgur.com/qAOhJvl.jpg
https://i.imgur.com/pfR1fWq.jpg
https://i.imgur.com/zLiC5RU.jpg
https://i.imgur.com/UneeHgm.jpg
https://i.imgur.com/tHpa5C7.jpg
https://i.imgur.com/zAxw3Ha.jpg
覇権アルピエルに乗り遅れるな急げ!
223: 2018/12/26(水) 21:59:03.14
ロ ボ ク ソ フ ト 完 全 敗 北(幻覚)
224: 2018/12/26(水) 22:24:27.40
書くまでもねえってか
225: 2018/12/26(水) 22:25:34.88
新パーツとか全く増えないし普通に敗北してるのは言ってはいけない
226: 2018/12/26(水) 22:34:04.87
鯖とか気にしてる暇なんて無いんだよなぁ…
早く8vs8のルールに変えてくれ
1人雑魚が混じるだけで勝てなくなるのはeスポーツとしても致命的では?
まだ6v8ぐらいならどうとでもなるんだよ
早く8vs8のルールに変えてくれ
1人雑魚が混じるだけで勝てなくなるのはeスポーツとしても致命的では?
まだ6v8ぐらいならどうとでもなるんだよ
227: 2018/12/26(水) 22:36:51.72
AI6~7人抱えて試合とか流石に・・・
228: 2018/12/26(水) 23:11:17.72
AIの突撃思考も6,7体集まれば脅威になりえる
スタックは…うん
スタックは…うん
229: 2018/12/26(水) 23:12:58.73
クロスアウトのAIはかなり優秀なのになー、あっちはMVPとったりするし
230: 2018/12/26(水) 23:23:29.21
ロボクラから逃げるな()
231: 2018/12/26(水) 23:27:48.86
クロスアウトのAIもパクってこいマーク
232: 2018/12/26(水) 23:36:21.70
パクるのはガワだけだから劣化パクリにしかならない
233: 2018/12/27(木) 01:17:36.83
こっちクソ雑魚AIいるなさっさと勝負着けないと負ける
よっしゃ何とか勝てた
AI君「ez」
ファ!?
よっしゃ何とか勝てた
AI君「ez」
ファ!?
238: 2018/12/27(木) 10:12:12.40
>>234
大型アプデ1時間で終わってバクほぼ無しの神運営だけど人気ないよね...
大型アプデ1時間で終わってバクほぼ無しの神運営だけど人気ないよね...
235: 2018/12/27(木) 05:56:50.73
インドってシールド代わりに使うと結構便利かもしれん
ホバーで前面インド配置して中距離からチクチク撃ち合うとダメージはインドが吸い込みバイタルは傷つかない
更に接近すると皆一生懸命インドに攻撃するから火力も落ちにくい
ホバーで前面インド配置して中距離からチクチク撃ち合うとダメージはインドが吸い込みバイタルは傷つかない
更に接近すると皆一生懸命インドに攻撃するから火力も落ちにくい
241: 2018/12/27(木) 16:02:01.54
>>235
インドもそこまで落ちたか
良いかもしれない 誓ってみるわシールドインド
インドもそこまで落ちたか
良いかもしれない 誓ってみるわシールドインド
236: 2018/12/27(木) 06:43:56.55
インド壊れただけでヘルスもガッツリもっていかれるんじゃ?
237: 2018/12/27(木) 09:51:00.77
そらCPU量多いですし
239: 2018/12/27(木) 10:15:47.75
steamがおま国ってて日本だとDMMってのがな
240: 2018/12/27(木) 15:58:42.34
AIは自分で作った僚機呼び出しみたいなのに使わせてほしいな
242: 2018/12/27(木) 16:06:31.88
スコア最下位の奴がEZって言うのほんまなんなん?w
EZって言うの絶対最下位のやつやしw
マジで笑わせにきてるやろw
EZって言うの絶対最下位のやつやしw
マジで笑わせにきてるやろw
243: 2018/12/27(木) 16:17:58.37
スコア最下位の被撃墜トップの戦犯がスコアトップの撃墜王のエースにNOOBとか言ってる様は大変草が生えました。
244: 2018/12/27(木) 16:20:49.11
それこそがロボクラやぞ
245: 2018/12/27(木) 17:57:37.72
なんか若干懐かしい環境になってるな
レーザーとプラズマの使い勝手がいい
レーザーとプラズマの使い勝手がいい
246: 2018/12/27(木) 17:58:11.52
ミサイル航空機がいると味方が背を向けて逃げ出してどうにもならない
247: 2018/12/27(木) 19:20:42.30
エネ管理が重要になったのはいいね
ミサ羽は小隊組まれるとあいかわらすどうにもならない
スピブ撤廃はどうした
ミサ羽は小隊組まれるとあいかわらすどうにもならない
スピブ撤廃はどうした
248: 2018/12/27(木) 19:48:56.09
ちょっと前に今のFJはガチ路線嫌ってるみたいな話聞いたけどやってることが逆すぎる
249: 2018/12/27(木) 21:29:35.14
250: 2018/12/27(木) 23:34:49.19
クソゲークソゲー
252: 2018/12/28(金) 01:00:14.12
自分で改めて整理してみるとほんと調整酷い・・・
ブースト削除は大きな変化かもしれないが、威力にしろエネルギーにしろ調整の数字がデカすぎるだろ
ブースト削除は大きな変化かもしれないが、威力にしろエネルギーにしろ調整の数字がデカすぎるだろ
254: 2018/12/28(金) 01:14:17.46
下位の武器が上位と比べて弱いってのは別にいいだろ
Tier制なんだから何も問題ない
サイズが小さくて使用CPUも少ないというメリットはあるし使いたい人は使えばいい
Tier制なんだから何も問題ない
サイズが小さくて使用CPUも少ないというメリットはあるし使いたい人は使えばいい
255: 2018/12/28(金) 02:30:12.07
そうだな
その武器のランクよりも上にも下にもぜったいに持ち込めないのなら問題ないな
あほか
その武器のランクよりも上にも下にもぜったいに持ち込めないのなら問題ないな
あほか
257: 2018/12/28(金) 03:01:55.74
>>255
INDとかAFとか言ってるのにT5の話じゃなかったのか
INDとかAFとか言ってるのにT5の話じゃなかったのか
256: 2018/12/28(金) 02:49:14.51
AF前の感覚で使えるならドローン対策で積むんだけどな…今のAFはマジでマーク調整だわ
258: 2018/12/28(金) 03:49:46.35
EN固定化は必要なかったなぁ
259: 2018/12/28(金) 05:22:58.75
EN一律にしたのはいいけど低TでもCPU2000使えるってなんかおかしくね
260: 2018/12/28(金) 07:18:51.17
今にして思えばCPU3階級制の頃が一番良かったかな
261: 2018/12/28(金) 10:47:25.95
やってる事はRRを節約したT10のゴキブロ少々とラダーとスラスターつけた高速機が低tierで暴れてたあの頃と大して変わらん
262: 2018/12/28(金) 12:05:11.34
T4にT5武器持ち込まれるとゲーム壊れる
あとT1レーザーがただのストレスの塊になってる、あんなんでどう戦えと
あとT1レーザーがただのストレスの塊になってる、あんなんでどう戦えと
263: 2018/12/28(金) 12:51:07.35
下位武器がただの下位互換になったなら、武器の仕様も種類が同じなら同武器扱いだった頃に戻していいと思った
T5武器の最大ファイアレート本数も下位武器と同じにしろ
T5武器の最大ファイアレート本数も下位武器と同じにしろ
264: 2018/12/28(金) 14:45:09.58
シャーシの調整は別にいらん武器だけで相対的に調整出来るんだからする意味が分からん
それにこれ以上硬くされると試合がだれる今までが硬すぎた
前回のアプデで一番良かった点は試合が早くなったって事だからな
以前はTDMタイムアップで試合終了とかざらだったし低CPUリンチするしかなかった
今は低CPUもリンチするし2000ともお互いに渡り合える
それにこれ以上硬くされると試合がだれる今までが硬すぎた
前回のアプデで一番良かった点は試合が早くなったって事だからな
以前はTDMタイムアップで試合終了とかざらだったし低CPUリンチするしかなかった
今は低CPUもリンチするし2000ともお互いに渡り合える
265: 2018/12/28(金) 15:10:46.77
まぁティア格差マッチはなくなったんだしいいじゃん
266: 2018/12/28(金) 15:21:03.99
レーザー威力1.3倍に対してのシャーシ耐久に指摘してるんだぞ、別にシャーシにこだわってるわけじゃない
正確には、それでおいてマーク自身ががT5レーザーOP言いやがったのに、おまえの調整だろうがと文句言ったんだべ
というか耐久を伸ばせと言ってるわけじゃないんだ、レーザー・プラズマに合わせるならほかの武器もしっかり調整しろよという話
AFとかINDとか、あれテストプレイしてんのか?
正確には、それでおいてマーク自身ががT5レーザーOP言いやがったのに、おまえの調整だろうがと文句言ったんだべ
というか耐久を伸ばせと言ってるわけじゃないんだ、レーザー・プラズマに合わせるならほかの武器もしっかり調整しろよという話
AFとかINDとか、あれテストプレイしてんのか?
267: 2018/12/28(金) 15:33:43.99
コンパクトキューブを使えばいいじゃないか:D
268: 2018/12/28(金) 15:44:40.00
Tierは使ったパーツで一番高いやつに合わせれば解決
270: 2018/12/28(金) 16:16:12.07
そんな事よりミサイル実績バグどうにかしろよ
271: 2018/12/28(金) 17:42:42.50
パーツ使い放題になったのにT5戦場に2000CPU使わないで来る奴何なの?
阿呆なの?
阿呆なの?
272: 2018/12/28(金) 18:07:15.24
>>271
結構居るし ブロックの耐久の関係理解してないのではないのか
結構居るし ブロックの耐久の関係理解してないのではないのか
273: 2018/12/28(金) 18:19:35.20
それどころか未だに500cpu前後の虫脚メガレ見る
そして相変わらずメガレを当てれてない
そして相変わらずメガレを当てれてない
275: 2018/12/28(金) 18:24:33.59
自分だけが頑張って勝てても阿呆らしい事に気付いてからガチガチに作る気概はなくなった
278: 2018/12/28(金) 18:53:54.29
メガ武器は他の下位武器の完全上位互換だから
T5戦場にはメガ武器以外持ち込むべきじゃ無いな
ブースト制に慣れてるとピンと来ないかも知れないけど
T5戦場にはメガ武器以外持ち込むべきじゃ無いな
ブースト制に慣れてるとピンと来ないかも知れないけど
279: 2018/12/28(金) 19:05:45.82
CPU500くん「プラが~レールが~ブロックスパムが~」
新年最初のアプデはこいつらの泣き言を反映するんだろうなぁ…
新年最初のアプデはこいつらの泣き言を反映するんだろうなぁ…
280: 2018/12/28(金) 19:28:22.12
副砲としてT4積むパターンは多いと思うぞ、機動重視航空はT4主力にしてること多いし
T3以下はうんこです
T3以下はうんこです
281: 2018/12/28(金) 19:36:36.18
鯖の弱体化から始まるんやろ
282: 2018/12/28(金) 19:47:55.37
メガ武器以外は認めないという風潮これ如何に
火力にしか目がいかないのかよ、お手軽に強いのは確かだけど
火力にしか目がいかないのかよ、お手軽に強いのは確かだけど
283: 2018/12/28(金) 19:52:46.41
フワフワしてる連中はメガなんか積まないだろ
284: 2018/12/28(金) 19:54:42.81
メガ以外にめがいかない:D
288: 2018/12/28(金) 21:53:01.82
>>284
はいGJ 1214 bで1020年プロトニウム採掘の刑
はいGJ 1214 bで1020年プロトニウム採掘の刑
285: 2018/12/28(金) 20:15:40.65
そのギャグは最高にcoolだね:D
286: 2018/12/28(金) 21:02:39.04
今のダメージ基準をINDに割り当てたら、3発で相手を爆散させる初期のあの性能になりそう
287: 2018/12/28(金) 21:12:02.56
メガ武器のヤバさは火力よりも耐久力
290: 2018/12/28(金) 22:11:05.80
ブーストが無くなったのに未だにドーローンが絶滅していない
ブーストが有った頃のドローンがいかに壊れ性能だったかを物語っているよな
ブーストが有った頃のドローンがいかに壊れ性能だったかを物語っているよな
291: 2018/12/28(金) 22:16:28.10
TSがすでに壊れ性能だったのに何をいまさら
292: 2018/12/28(金) 22:19:43.36
TSって全盛期でもガンベッドには勝てなくなかった?
293: 2018/12/28(金) 22:28:19.93
スラスタースティックが強かったのってレーザーの射程がクッソ短かった頃の話じゃねぇの?
何年前だったか忘れたけど
何年前だったか忘れたけど
294: 2018/12/28(金) 22:41:05.87
ブースト削除はむしろドローン強化だろ
ダメブ消える→ドローン以外も同じ
ヘルブ消える→もともとヘルブ無いからドローン以外の機体だけが弱体化
ダメブ消える→ドローン以外も同じ
ヘルブ消える→もともとヘルブ無いからドローン以外の機体だけが弱体化
317: 2018/12/29(土) 10:07:49.70
>>313
おまえ一人が基地外なんだよ
本当の基地外は自分が基地外だとわからない奴なんだよつまりおまえ
その程度のことも理解できないのか
おまえ一人が基地外なんだよ
本当の基地外は自分が基地外だとわからない奴なんだよつまりおまえ
その程度のことも理解できないのか
295: 2018/12/28(金) 22:52:57.79
超火力環境なら回避強くて耐久も低くは無いドローンが弱いはずがない
ただミサ羽が実用的になった分そこまで1強にはなってないのかもしれない
ただミサ羽が実用的になった分そこまで1強にはなってないのかもしれない
296: 2018/12/28(金) 22:57:01.65
回避能力極フリのおかげでダメブの恩恵を一番受けられたのがドローンだろ
おまけに低ティアSMGでも使える調整のおかげで遠距離からのダメブマシマシSMG連射がクッソウザかったわ
おまけに低ティアSMGでも使える調整のおかげで遠距離からのダメブマシマシSMG連射がクッソウザかったわ
297: 2018/12/28(金) 23:10:06.74
ドローンはメガ積めないそれだけが唯一の弱点
298: 2018/12/28(金) 23:10:58.74
ドローンとか紙装甲でいいんだよ
300: 2018/12/28(金) 23:13:51.61
メガ武器積んだドローン普通にあるけどね
301: 2018/12/28(金) 23:45:56.45
ドローンってスピブの恩恵受けるような設計してたっけ?
303: 2018/12/28(金) 23:56:58.72
前バージョンで店売りドローン買ってバラしてみたんだけどあの程度のスラスターと羽だとあんまりスピブでの加速を得られないと思うんだよね。
あの小回りは軽量ゆえなんじゃ無いかと。
だから現環境でも被弾率は変わらないんじゃなかろうか
あの小回りは軽量ゆえなんじゃ無いかと。
だから現環境でも被弾率は変わらないんじゃなかろうか
304: 2018/12/29(土) 00:01:19.43
まあこの流れ見てドローンやろうと思う奴はNOOBだけどな
今はそげに華やかな機体じゃないっていう
ロタにメガSMG付けてしっかり当てればいいんだよ連射なんかしてっから当たらん
1秒に1発位の間隔で当てればすぐボロボロよ
今はそげに華やかな機体じゃないっていう
ロタにメガSMG付けてしっかり当てればいいんだよ連射なんかしてっから当たらん
1秒に1発位の間隔で当てればすぐボロボロよ
305: 2018/12/29(土) 00:09:57.69
ドローンが大型化するとその分被弾率も上がってかえって弱くなるだろうからな
積載量低いからメガ武器も詰めないだろうし
メガ武器基本の2000CPU使い切るT5戦場じゃそんなに脅威じゃないな
積載量低いからメガ武器も詰めないだろうし
メガ武器基本の2000CPU使い切るT5戦場じゃそんなに脅威じゃないな
306: 2018/12/29(土) 00:11:19.69
まず地上機に人権があるのかという話
ホバーにしろ足にしろローターつけて飛ばしたほうがいい気がする、だってプラズマ痛いもん
あるとすればメガレメガ足、高高度レザホバくらいか
ホバーにしろ足にしろローターつけて飛ばしたほうがいい気がする、だってプラズマ痛いもん
あるとすればメガレメガ足、高高度レザホバくらいか
307: 2018/12/29(土) 00:21:30.01
被弾率が低い=機能を維持したまま戦闘できるドローンは現環境でも十分強いよ
同じ腕前ならローターMSMGと正面からやり合える
同じ腕前ならローターMSMGと正面からやり合える
308: 2018/12/29(土) 00:56:30.91
cpu1500程度のドローンと同じサイズでcpu2000のドローンできるぞ
ロタ機はドローンからすると楽な相手だったりするのだがな
ロタを狙えばすぐ落ちるから
ロタ機はドローンからすると楽な相手だったりするのだがな
ロタを狙えばすぐ落ちるから
310: 2018/12/29(土) 03:08:41.54
例の小隊がTDMでドローン使って暴れてる以上、ドローンは強機体には違いないと思うけどね・・・。
311: 2018/12/29(土) 04:49:47.57
ドローンって火力やエネルギーが重量に比例しないシステムと空力一切考えないバグ染みた羽の運用から生まれた忌子でしょ
運営の技術力と計画性の無さから生まれた癖に何故か落し所探して残そうとするからノイズになる
運営の技術力と計画性の無さから生まれた癖に何故か落し所探して残そうとするからノイズになる
314: 2018/12/29(土) 08:07:04.24
カメコン消せばドローンなんて消えるだろ
315: 2018/12/29(土) 08:15:21.82
ブースト削除するのはいいとしてブースト導入する以前のデータに戻さず意見を交わす時間も作らないまま実行しバランスを崩していく
ムーブメントの最高速度や武器の性能やキューブの耐久値や重量弄ってたでしょ
ムーブメントの最高速度や武器の性能やキューブの耐久値や重量弄ってたでしょ
316: 2018/12/29(土) 09:25:08.40
ロボクラの調整って1回1回が大きすぎて、積み上げたものが何も残っていないよな
ずっとこれを繰り返して、なんのゲームかすらいよいよわからなくなってきた
ずっとこれを繰り返して、なんのゲームかすらいよいよわからなくなってきた
318: 2018/12/29(土) 10:25:24.66
彼には世界全てが異常に見えてるんだろう
319: 2018/12/29(土) 10:29:48.74
沙耶の唄みたいな感じか
320: 2018/12/29(土) 10:39:08.98
つまり彼にはドローンが美少女に見えている可能性が・・・?
321: 2018/12/29(土) 12:09:37.06
今のロボクラフトがこうなってるのは過去のプレイヤーがTSを崇拝したせい
322: 2018/12/29(土) 12:41:24.91
ガチギレして喋ってる奴居るな
嫌ならやめてええんやで
嫌ならやめてええんやで
323: 2018/12/29(土) 13:35:54.16
SMGの集弾性下げたのか?
偏差でも前より当たらんな
偏差でも前より当たらんな
324: 2018/12/29(土) 13:38:22.53
前半同じw
5cでもおれじゃあねぇぞw
5cでもおれじゃあねぇぞw
325: 2018/12/29(土) 13:50:33.92
今年ってクリスマスプレゼントめいたプレコあった?
326: 2018/12/29(土) 13:57:25.14
今年のクリスマスはロボパス
327: 2018/12/29(土) 13:58:24.36
5c被害者の会
333: 2018/12/29(土) 15:25:25.14
>>327
w
w
328: 2018/12/29(土) 14:13:58.10
しかし全く人が増えないな
色々アプデしたのにAvg.Players1178って
最低記録更新した3ヶ月前に戻ってて草生える
色々アプデしたのにAvg.Players1178って
最低記録更新した3ヶ月前に戻ってて草生える
329: 2018/12/29(土) 14:19:27.30
ブースト消したところでブースト好きが辞める以上に
ブースト嫌いが戻ってくるわけじゃないし
新規は居着く要素が無いですし
マークですし
ブースト嫌いが戻ってくるわけじゃないし
新規は居着く要素が無いですし
マークですし
330: 2018/12/29(土) 14:20:31.83
マッチングの平均待機時間の4-5倍はかかるな、Tier1だから特に人少なそうだけど…
331: 2018/12/29(土) 14:39:44.09
辞めていくのは環境のせいだけど
流行らないのはルールが欠陥だらけのBAが原因
特効薬のエリミ旧BA頑なに復活しないからな
流行らないのはルールが欠陥だらけのBAが原因
特効薬のエリミ旧BA頑なに復活しないからな
332: 2018/12/29(土) 15:17:40.90
イクラを消した恨み
俺は忘れてないからな
俺は忘れてないからな
334: 2018/12/29(土) 15:43:23.27
旧BAはともかく8vs8エリミ常設すると言ってたのにいつになったら実装するんだ
人数が問題とか言ってたらいつまでも人増えないのにな
人数が問題とか言ってたらいつまでも人増えないのにな
335: 2018/12/29(土) 17:27:35.81
S∞n(早ければサービス終了前日)
336: 2018/12/29(土) 17:35:08.11
ドローン小隊がウザイのは機体やダメブや地上機と航空機の性能差やbuffされたナノのせいじゃなく小隊というシステムと連携できる練度の違いだったわけで勝てない事を全部ゲームシステムのせいにしてるのが今のドロアンチ
337: 2018/12/29(土) 17:43:49.99
DiscordでVCができるようになったことも大きい
それに加え少人数制のルールと小隊人数の増加が機体性能の競争の時代からプレイヤースキルの格差が勝敗に影響する時代に変えた
それに加え少人数制のルールと小隊人数の増加が機体性能の競争の時代からプレイヤースキルの格差が勝敗に影響する時代に変えた
338: 2018/12/29(土) 17:44:05.44
小隊システムはゲームシステムではなかった!!
どういうことですかわかりません
どういうことですかわかりません
339: 2018/12/29(土) 17:52:17.20
パーツ性能だね
どちらにせよドロアンチの怒りの矛先が間違ってる事には変わりない
どちらにせよドロアンチの怒りの矛先が間違ってる事には変わりない
340: 2018/12/29(土) 18:02:19.18
悪いのは連携できる小隊システムだ
ドロアンチは負けを全部ゲームシステムのせいにしている
「どういうことですか?」
パーツ性能だね
ドロアンチの怒りの矛先はおかしい
ドロアンチが憎いってことしかわかんね
どゆこと
ドロアンチは負けを全部ゲームシステムのせいにしている
「どういうことですか?」
パーツ性能だね
ドロアンチの怒りの矛先はおかしい
ドロアンチが憎いってことしかわかんね
どゆこと
342: 2018/12/29(土) 18:06:46.69
>>340
ドロアンチの元の発言は虫脚ダメブメガレでTDM行ったらドローン小隊が沸いてて勝てないウザイという愚痴が発端
なので勝てないのは小隊のせいでドローンじゃないと言ったらドロキチ扱いされたので憎む矛先が違うってことを言いたいの
ドロアンチの元の発言は虫脚ダメブメガレでTDM行ったらドローン小隊が沸いてて勝てないウザイという愚痴が発端
なので勝てないのは小隊のせいでドローンじゃないと言ったらドロキチ扱いされたので憎む矛先が違うってことを言いたいの
341: 2018/12/29(土) 18:02:53.12
攻撃した機体の情報がすぐに共有でき集中砲火しやすくなってるのも悪い
343: 2018/12/29(土) 18:14:02.49
やっぱ今プレイしてる奴らは濃度濃いよな
濃縮された選ばれた民だよ
濃縮された選ばれた民だよ
344: 2018/12/29(土) 18:15:49.57
うるせー黙れドロキチ
ドロキチはドローン基地外の略じゃなくてお前のあだ名だ
ドロキチはドローン基地外の略じゃなくてお前のあだ名だ
345: 2018/12/29(土) 18:19:50.40
制作者がドローン好きで自分が使いやすいように強くしてくのが問題
346: 2018/12/29(土) 18:24:13.49
さっきメガ武器(パーツ性能)のせいでドローンは強くないと言ってたのはなんだったの
349: 2018/12/29(土) 18:39:23.06
>>346
ドローンはOPじゃない
強いのは小隊
ドローンが強くない理由は複数ありその中のひとつがメガ武器の重量
今のドローンが強いなんて一言も言ってないしなにも矛盾してないよ
ドローンはOPじゃない
強いのは小隊
ドローンが強くない理由は複数ありその中のひとつがメガ武器の重量
今のドローンが強いなんて一言も言ってないしなにも矛盾してないよ
347: 2018/12/29(土) 18:36:10.08
もドローン小隊はムカデが作られたRR制時代からいるわけで害悪なのは今に始まった事じゃない
ラダーが非可動での設置では揚力が得られない仕様になってもfishを使って暴れてるんだからドローンで使われてるパーツどうこうじゃ止められないよ
ラダーが非可動での設置では揚力が得られない仕様になってもfishを使って暴れてるんだからドローンで使われてるパーツどうこうじゃ止められないよ
348: 2018/12/29(土) 18:37:53.19
ドロキチに触るならアンカ付けてくれよってアンカ付けずに言うぜ
350: 2018/12/29(土) 18:46:15.84
機体性能よりPSの格差が勝敗に影響すると言っておきながら
ドローンの強さ語るときはパーツ性能しか引き合いに出さないからさ
お前のPSがうんちだからドローンが弱いと思ってるだけじゃないの
ドローンの強さ語るときはパーツ性能しか引き合いに出さないからさ
お前のPSがうんちだからドローンが弱いと思ってるだけじゃないの
351: 2018/12/29(土) 18:50:25.63
切断なし5vs5の小隊同士でドローン小隊とマッチしたことないしデータの資料が提出されないんじゃ語りようがない
ドローン小隊の悪さをドローンのせいにしてるのはドロアンチで俺にプレイヤースキルについて詳しく語れというのはお門違いだ
ドローン小隊の悪さをドローンのせいにしてるのはドロアンチで俺にプレイヤースキルについて詳しく語れというのはお門違いだ
352: 2018/12/29(土) 18:51:40.14
本物湧いたみたいだな
被害者の会は継続だが
被害者の会は継続だが
353: 2018/12/29(土) 18:53:46.72
この流れはもはや名物だな
354: 2018/12/29(土) 18:54:52.62
つまりお前もよく分かってないんじゃないか
よくそれで色々と語れるな
よくそれで色々と語れるな
355: 2018/12/29(土) 18:57:34.71
「も」ってことはドロアンチも分かってないんだろ
単体では普通の強さの機体を小隊が運用して強いからOPだって騒がれたからドローンのせいにするなと言ってるだけだ
単体では普通の強さの機体を小隊が運用して強いからOPだって騒がれたからドローンのせいにするなと言ってるだけだ
356: 2018/12/29(土) 19:02:00.81
単体の強さについても散々議論されてるんですけどね
357: 2018/12/29(土) 19:05:36.19
>>356
過去ログ漁っても議論らしき文面がみつからないと思うけど
あくまでドローンが強いと仮定しての話ばかりでドローンを撃退できるメガレやテスラスラスターやMSMGコプや羽根LOMLとの対比の話は一切なかったろ
過去ログ漁っても議論らしき文面がみつからないと思うけど
あくまでドローンが強いと仮定しての話ばかりでドローンを撃退できるメガレやテスラスラスターやMSMGコプや羽根LOMLとの対比の話は一切なかったろ
358: 2018/12/29(土) 19:10:51.82
大量に消えてる辺りいつものが沸いたみたいだな
359: 2018/12/29(土) 19:11:25.05
お前はドローンが弱いと仮定した単なるパーツ性能の比較ばかりじゃん
360: 2018/12/29(土) 19:14:15.46
>>359
対比すらしてないドロアンチの話よりマシだと思うよ
今の環境だってコンパクトやライトキューブがあろうが武器の格差のほうが影響が大きくT4までしか積めないドローンがメガ武器を持ち込める地上機に勝るとは思えない
対比すらしてないドロアンチの話よりマシだと思うよ
今の環境だってコンパクトやライトキューブがあろうが武器の格差のほうが影響が大きくT4までしか積めないドローンがメガ武器を持ち込める地上機に勝るとは思えない
361: 2018/12/29(土) 19:19:36.57
またドロキチかぁ
そんなに弱体化が怖いの?
そんなに弱体化が怖いの?
364: 2018/12/29(土) 19:24:31.07
>>361
IDでのレス履歴がない奴がいきなり話に割り込んできて煽りだして来たら疑うだろ
IDでのレス履歴がない奴がいきなり話に割り込んできて煽りだして来たら疑うだろ
362: 2018/12/29(土) 19:20:57.63
都合が悪くなったらIP変えてあおりですか
363: 2018/12/29(土) 19:23:28.78
なんか彼だんだん被害妄想が過激になってないか
365: 2018/12/29(土) 19:24:55.67
結局はパーツ比較して妄想で語ってるだけなんだな
367: 2018/12/29(土) 19:31:17.53
>>365
でもこれに対する意見の返しはもえらえず中傷だけが飛んでくるのはなぜだ
武器の格差が強さに直結していてドローンはその恩恵を受けていないのは事実だ
でもこれに対する意見の返しはもえらえず中傷だけが飛んでくるのはなぜだ
武器の格差が強さに直結していてドローンはその恩恵を受けていないのは事実だ
366: 2018/12/29(土) 19:26:18.87
しかも俺が回答を待ってるタイミングで何度も何度も
今回だってこれで話を流される
今回だってこれで話を流される
368: 2018/12/29(土) 19:31:50.01
自分の言ったことすら忘れるゲェジが回答待ってるとか偉そうで草
ここでグダグダ言うならフォーラム行けと言ってたのは誰でしたっけ
お前がいけよ
こう言ってももまた来るんだろ
ここでグダグダ言うならフォーラム行けと言ってたのは誰でしたっけ
お前がいけよ
こう言ってももまた来るんだろ
369: 2018/12/29(土) 19:37:24.57
>>368
自身が実行してないことを俺に返してきても何の説得力も無いぞ
話の主軸はドロアンチが言うドローンの強さは的外れで実際は小隊だったという事だ
そして俺は小隊がどうなろうと知ったことではないということを過去スレで発言している
あってもなくてもいいんだ
でもドローンが強いっていうならそれは小隊のせいだからフォーラムに書き込んで廃止してもらえっていう流れだったろ
自身が実行してないことを俺に返してきても何の説得力も無いぞ
話の主軸はドロアンチが言うドローンの強さは的外れで実際は小隊だったという事だ
そして俺は小隊がどうなろうと知ったことではないということを過去スレで発言している
あってもなくてもいいんだ
でもドローンが強いっていうならそれは小隊のせいだからフォーラムに書き込んで廃止してもらえっていう流れだったろ
370: 2018/12/29(土) 19:42:21.80
ドローンが弱いと思うならフォーラムに書き込んで強くしてもらえば?
372: 2018/12/29(土) 19:44:28.62
>>370
強くしてもらいたいと思った時に自身の意思で実行するよ
お前に今言われることじゃない
強くしてもらいたいと思った時に自身の意思で実行するよ
お前に今言われることじゃない
371: 2018/12/29(土) 19:42:35.71
いっその事FJに就職すれば解決やぞ
向こうも人手不足だし日本向けコミュニティマネージャーになるだけでもかなり違うやろ
向こうも人手不足だし日本向けコミュニティマネージャーになるだけでもかなり違うやろ
373: 2018/12/29(土) 19:45:53.38
ほんま迷惑ですわ
455: 2018/12/30(日) 12:36:52.27
>>373
w
迷惑の極みだわなぁ
w
迷惑の極みだわなぁ
374: 2018/12/29(土) 19:45:54.88
お前にフォーラム行けと言われたやつもそう言いたかっただろうな
376: 2018/12/29(土) 19:48:02.02
>>374
垢の他人を代弁するなんて何様のつもりなの?
垢の他人を代弁するなんて何様のつもりなの?
375: 2018/12/29(土) 19:47:21.11
なんか発狂してるな・・・大丈夫かこれ
377: 2018/12/29(土) 19:48:38.36
過疎スレで真っ赤とかヤバい
378: 2018/12/29(土) 19:49:21.96
お前こその人にフォーラム行けとか何様だったの?
380: 2018/12/29(土) 19:50:38.61
>>378
垢の他人の言葉で反論とか何様のつもりなの?
なんでお前の発言じゃない話を俺が答えないといけないの?
垢の他人の言葉で反論とか何様のつもりなの?
なんでお前の発言じゃない話を俺が答えないといけないの?
379: 2018/12/29(土) 19:50:09.95
糖質100%配合
381: 2018/12/29(土) 19:51:24.16
回答を待っている(キリッ
お前に今言われることじゃない(キリッ
何様のつもりなの?(キリッ
お前こそ何様だよwww
お前に今言われることじゃない(キリッ
何様のつもりなの?(キリッ
お前こそ何様だよwww
384: 2018/12/29(土) 19:53:17.44
>>381
過疎スレで真っ赤にするのは恥だという発言の直後に煽りとか......
過疎スレで真っ赤にするのは恥だという発言の直後に煽りとか......
382: 2018/12/29(土) 19:52:17.67
せめて議論しろよ、スレバトルやめーや
383: 2018/12/29(土) 19:52:58.81
レスバトルだよ間違えたちうせう
385: 2018/12/29(土) 19:54:47.72
NG2つでキレイ
ストラトって強いの?接続と重さ以外はEPとほぼ同性能なんだっけ?
ストラトって強いの?接続と重さ以外はEPとほぼ同性能なんだっけ?
390: 2018/12/29(土) 20:01:57.12
>>385
EPと比較したことはないけど、キューブと比較するなら同面積・同CPUで耐久が勝る
実際ストラトつなげまくって作った機体と何回かあたったわ
じぶんも、キューブモリモリ機体の中身を接続部考えて出来るだけストラトに置き換えたらそこそこ硬くなったよ
ニコニコにストラトとヘビーで作ったメガ足メガレの動画あったが、EPないにもかかわらず本体硬そうだった
浮いてる機体でのストラトはわかんない
EPと比較したことはないけど、キューブと比較するなら同面積・同CPUで耐久が勝る
実際ストラトつなげまくって作った機体と何回かあたったわ
じぶんも、キューブモリモリ機体の中身を接続部考えて出来るだけストラトに置き換えたらそこそこ硬くなったよ
ニコニコにストラトとヘビーで作ったメガ足メガレの動画あったが、EPないにもかかわらず本体硬そうだった
浮いてる機体でのストラトはわかんない
386: 2018/12/29(土) 19:56:38.05
お前の口調面白すぎだわ
ブーメラン大好きだし
もうちょっと自分を客観視したほうがいいよ
ブーメラン大好きだし
もうちょっと自分を客観視したほうがいいよ
387: 2018/12/29(土) 19:58:02.12
客観視できてないやつが言うせりふではないなs
388: 2018/12/29(土) 19:59:17.42
規制とかふざけんなよ
389: 2018/12/29(土) 20:01:07.82
誰だよ俺にホスト制限かけようとしたやつ
392: 2018/12/29(土) 20:06:27.51
ドロアンチは現環境のどこにドローンが強いと思う要素を見出したのか聞かせてよ
393: 2018/12/29(土) 20:06:46.30
大型のドローン増えてない?いつもの前面epのふよふよ浮いてるやつじゃなくて
機動も攻撃も半端ないんですけどぉ!普通にcapもしてくるし
休みに入って古参の怖いお兄さんがたが戻ってきたんですか
機動も攻撃も半端ないんですけどぉ!普通にcapもしてくるし
休みに入って古参の怖いお兄さんがたが戻ってきたんですか
394: 2018/12/29(土) 20:09:55.40
お前に今答えることじゃない(キリッ
こうですよね
こうですよね
395: 2018/12/29(土) 20:19:22.50
ドロキチはエアプだからねまともに機体設計する脳もないし腕も最下層の雑魚だから
ついでに頭も幼稚園児以下の脳タリンだからとっととNGにした方が良いよ
ついでに頭も幼稚園児以下の脳タリンだからとっととNGにした方が良いよ
396: 2018/12/29(土) 20:33:55.65
ドロアンチが語る過去の論議の流れも大体こんな感じだったよね
397: 2018/12/29(土) 20:35:42.23
ドロアンチって言葉自体だれを指すかわからん
398: 2018/12/29(土) 20:37:20.74
ドロアンチはドロキチしか使わない言葉のひとつだよ
399: 2018/12/29(土) 20:38:39.89
ダメブが無くなりナノが弱体化した今の環境で他の機体の追随を許さずドローンが天下を取っているならそれはこの2つの要素がドローンの強さではなかったことの証明になります
今の環境でもドローンは強いですか?
今の環境でもドローンは強いですか?
400: 2018/12/29(土) 20:44:54.75
それ証明しようと思ったら、ドローンという機体のアーキタイプの強さの原理から厳しく議論する必要がある
そんな軽々しくいうんじゃない
そんな軽々しくいうんじゃない
401: 2018/12/29(土) 20:48:38.84
違います
ドローンが強いのではなく小隊が強いのです
小隊が無くなれば同じ機体がチームに揃う事はなくなり連携による集中砲火で倒される事がなくなります
ドローンが強いのではなく小隊が強いのです
小隊が無くなれば同じ機体がチームに揃う事はなくなり連携による集中砲火で倒される事がなくなります
402: 2018/12/29(土) 20:53:18.34
なんで計算や理論で話すんだ?俺はドローン強い派だが、それは計算ではなく実体験に基づくものだ
お主自身のドローンを使ったor使われた感想を聞かせてくれ
そうすれば理解が進む気がする
お主自身のドローンを使ったor使われた感想を聞かせてくれ
そうすれば理解が進む気がする
403: 2018/12/29(土) 20:55:28.37
言い続ければ誰か同意してくれると本気で思ってるのかな?
404: 2018/12/29(土) 20:56:16.99
数字の計算だけで強さが語れる時代は小隊人数がチーム数の上限に達し電力エネルギー制の導入と武器の多様化でなくなってるよ
405: 2018/12/29(土) 20:57:31.05
そんな難しいこと言わなくていいから、おぬしのドローンを使ったor使われた実体験談を教えてくれ
409: 2018/12/29(土) 21:05:47.16
>>405
どの辺のバージョンの話をすればいいの
ブースト廃止前?後?cpu制以前の話?
今の環境は重量1000kg以上のメガ武器の独占場
T4ラダーとT3以上のスラスターのドローンで持ち上げてもメガレでスラスターを持っていかれて実践では使い物にならない
よって今は無駄に設計難易度が高いドローンよりメガレやLOMLが使える航空機やローターメカ足が強い
これぐらいしか語る事ないけど
どの辺のバージョンの話をすればいいの
ブースト廃止前?後?cpu制以前の話?
今の環境は重量1000kg以上のメガ武器の独占場
T4ラダーとT3以上のスラスターのドローンで持ち上げてもメガレでスラスターを持っていかれて実践では使い物にならない
よって今は無駄に設計難易度が高いドローンよりメガレやLOMLが使える航空機やローターメカ足が強い
これぐらいしか語る事ないけど
407: 2018/12/29(土) 21:00:25.87
ドロキチは偉そうに言うのだから作った機体見せてよそれくらい簡単だろ
あぁ無理か作った機体なんてないもんな
あぁ無理か作った機体なんてないもんな
408: 2018/12/29(土) 21:00:38.31
ここまで拘ってるんだからドローンの利点欠点くらいは理解してるよなぁ?
前言ってた火力の低さから来る敵を倒しきれない問題については完全に同意だった
今はレザプラの強化、ナノの弱体化からだいぶ改善されたと思う
前言ってた火力の低さから来る敵を倒しきれない問題については完全に同意だった
今はレザプラの強化、ナノの弱体化からだいぶ改善されたと思う
410: 2018/12/29(土) 21:08:34.06
ちなみにそれチーデス?アリーナ?
411: 2018/12/29(土) 21:09:09.30
>>410
チーデスでソロ出撃の話
チーデスでソロ出撃の話
417: 2018/12/29(土) 21:20:48.40
>>411
スラ配置にもよるが、裏とかだとすぐ持ってかれるなぁ
でも天敵である高速羽LOMLは汎用性捨ててるし、メガレだって前環境よりは生き残りやすくなった、
メガレザローター機はそうとう高い総合力・スペックだと思うが、ドローンはそれに正面タイマンで勝てるのが大きな魅力だと思う
ドローンはやはりもろさが目立つことが多くなったが、ローター以外のムーブと比較すれば、移動にしろ回避にしろ立ち回りが1つ上のステージにいると思うる
機体スペックだとローター機に劣る感はあるが、環境的にはそれに負けず劣らず強いと思うんだが、どう思う?
スラ配置にもよるが、裏とかだとすぐ持ってかれるなぁ
でも天敵である高速羽LOMLは汎用性捨ててるし、メガレだって前環境よりは生き残りやすくなった、
メガレザローター機はそうとう高い総合力・スペックだと思うが、ドローンはそれに正面タイマンで勝てるのが大きな魅力だと思う
ドローンはやはりもろさが目立つことが多くなったが、ローター以外のムーブと比較すれば、移動にしろ回避にしろ立ち回りが1つ上のステージにいると思うる
機体スペックだとローター機に劣る感はあるが、環境的にはそれに負けず劣らず強いと思うんだが、どう思う?
421: 2018/12/29(土) 21:33:35.69
>>417
ラダー非可動の配置で揚力が出せた頃のドローンの操作性の高さに比べたら今のドローンはおとなしいほうだと思う
それでも立ち回りに関してローターの上位互換であるのは事実だと感じるよ
ラダー非可動の配置で揚力が出せた頃のドローンの操作性の高さに比べたら今のドローンはおとなしいほうだと思う
それでも立ち回りに関してローターの上位互換であるのは事実だと感じるよ
412: 2018/12/29(土) 21:10:46.09
>今の環境は重量1000kg以上のメガ武器の独占場
エアプ過ぎてエアがプーwwww
エアプ過ぎてエアがプーwwww
414: 2018/12/29(土) 21:16:23.79
CPU制ってなんだい?RRじゃなくて?
CPUで強制的にティア上げられるときはあったけどすぐに下位を残して廃止になったし
CPUで強制的にティア上げられるときはあったけどすぐに下位を残して廃止になったし
416: 2018/12/29(土) 21:20:31.22
>>414
RR制が廃止されてからクレート報酬になるまでの期間の名前
RR制が廃止されてからクレート報酬になるまでの期間の名前
415: 2018/12/29(土) 21:18:56.61
正直TDMソロだとドローンが強くないって意見はわかる
基本ドローンが最も強いのはタイマンだと思ってるし
強いか弱いかなら間違いなく強いけど
基本ドローンが最も強いのはタイマンだと思ってるし
強いか弱いかなら間違いなく強いけど
418: 2018/12/29(土) 21:22:34.27
TDMでもドローン厄介だぞ周りにレール居るともっと厄介
よく負けちゃう
よく負けちゃう
419: 2018/12/29(土) 21:28:01.38
タイマンだと航空機LOMLとメガレローターメカ足に勝てないので最強だとは思っていない
あとレーザーの威力が出せないのでテスラスラスターの突撃が分かっていても防げない
あとレーザーの威力が出せないのでテスラスラスターの突撃が分かっていても防げない
420: 2018/12/29(土) 21:28:04.93
MSMGコプもそうだけどSMG主軸機体はどうしてもAIM力が重要だから
そこ弱いと強く感じないのかもしれない
自分はそうでした…今はプラズマつければ地上機相手にイキれるけど
そこ弱いと強く感じないのかもしれない
自分はそうでした…今はプラズマつければ地上機相手にイキれるけど
422: 2018/12/29(土) 21:36:30.96
間違えた揚力じゃなく推進力だ
424: 2018/12/29(土) 21:43:52.14
地上機を焼いてるのはメガプラ航空機による爆撃だよ
ウェポンモジュールとメガプラを同時に積めず威力が出せないのにドローンのせいにするなよ
ウェポンモジュールとメガプラを同時に積めず威力が出せないのにドローンのせいにするなよ
425: 2018/12/29(土) 21:44:57.11
ドローンへのヘイト向上はQクラン小隊の影響も大きいから…
単体相手でも戦ってて楽しくないからやっぱダメ
単体相手でも戦ってて楽しくないからやっぱダメ
426: 2018/12/29(土) 21:46:12.76
よくこんなかっそ過疎のゲームで本気になれるな
427: 2018/12/29(土) 21:46:26.77
使ってるほうは開放感あって楽しいんだけどな
相手してるほうからしたら確かに邪魔だろうね
相手してるほうからしたら確かに邪魔だろうね
428: 2018/12/29(土) 21:47:00.35
だからメガプラ航空機>ドローンの根拠を言えって
429: 2018/12/29(土) 21:50:08.62
(使ってて楽しいならここまで噛み付く必要無いのでは…?)
431: 2018/12/29(土) 21:52:56.00
なんでこんな日本語不自由なんだ?
ドローンは0キルなのか?w地上機攻撃しないのかよ
ドローンは0キルなのか?w地上機攻撃しないのかよ
433: 2018/12/29(土) 21:56:28.62
まあ機種というよりはプラズマという武器種が原因じゃろ
プラズマが悪いともいえるが、そもそもアンチ対空であるAF君が仕事しないので論外すぎる
AFがそれこそプラズマみたいに航空に攻撃出来ればフェアかもしれない(適当)
プラズマが悪いともいえるが、そもそもアンチ対空であるAF君が仕事しないので論外すぎる
AFがそれこそプラズマみたいに航空に攻撃出来ればフェアかもしれない(適当)
434: 2018/12/29(土) 21:56:41.39
年末ひとりぼっちな自分を相手にしてくれる場所がある……!
だからロボクラフトスレで真っ赤になるお!
だからロボクラフトスレで真っ赤になるお!
435: 2018/12/29(土) 22:04:10.29
ドローンはタイマンピカイチなんだが、回避以外はそこそこなので「一人勝ち」においては前環境のメイドやモルホバには及ばなかった感がある
あいつらバ火力で迅速に相手多数抜けるから、相手に実力者がいなければezゲーム量産できた、そこらへんはさすがメガ武器OPといえる
こう考えるとアレだな、あいつらがダメージエースなのに対し、高い機動力とタイマン性能を持つドローンはまさにフランクの鑑といえる
戦って楽しくないはほんとどうしようもない、AFで楽しく航空と打ち合えればいいんだがFJがポンコツすぎてどうしようもねえ
あいつらバ火力で迅速に相手多数抜けるから、相手に実力者がいなければezゲーム量産できた、そこらへんはさすがメガ武器OPといえる
こう考えるとアレだな、あいつらがダメージエースなのに対し、高い機動力とタイマン性能を持つドローンはまさにフランクの鑑といえる
戦って楽しくないはほんとどうしようもない、AFで楽しく航空と打ち合えればいいんだがFJがポンコツすぎてどうしようもねえ
436: 2018/12/29(土) 23:40:56.14
小型航空機自体はもう何年も居るしこれぞRobocraftって感じで嫌いじゃないんですけど
昔に比べて当てにくい、EN制で無駄撃ち許されない、即着弾じゃないとかで相手するのがしんどくなってるのがね…
苦労して当ててもナノで一瞬にして回復されるクソパターンは消えたけどその分相互ナノでガン無視もできなくなったしなぁ
昔に比べて当てにくい、EN制で無駄撃ち許されない、即着弾じゃないとかで相手するのがしんどくなってるのがね…
苦労して当ててもナノで一瞬にして回復されるクソパターンは消えたけどその分相互ナノでガン無視もできなくなったしなぁ
437: 2018/12/29(土) 23:54:46.41
小隊システムとドローンがマッチしすぎてるのが問題
438: 2018/12/30(日) 00:02:50.32
というかまず小隊そのものをさっさと消せ
440: 2018/12/30(日) 01:04:46.55
小隊が強い←分かる
小隊を組んでるドローンが強い←分かる
なのでドローンは強くない←!?!?!?!?!?!??wwwww????
小隊を組んでるドローンが強い←分かる
なのでドローンは強くない←!?!?!?!?!?!??wwwww????
441: 2018/12/30(日) 01:17:54.34
この圧倒的レス量。
泥基地の名に恥じぬ暴れっぷり。
泥基地の名に恥じぬ暴れっぷり。
442: 2018/12/30(日) 01:26:35.63
オレは小隊に負かされてもしょうがねえなとしか思わないけど、相手が小隊だといきなり回線切るやつがいて4人で始まったりするんで、そういうのは不味いだろと思うよ。
さすがにさっきやられた小隊とまたやらされるとうんざりするし。
始めたばかりのやつとかいきなりトラウマだろ。
対戦成績上位者同士で当たるようにして小隊は小隊同士でやってくれ。
カモがいないと困るって理由でクソミソ一緒のマッチングはやめてくれ。
さすがにさっきやられた小隊とまたやらされるとうんざりするし。
始めたばかりのやつとかいきなりトラウマだろ。
対戦成績上位者同士で当たるようにして小隊は小隊同士でやってくれ。
カモがいないと困るって理由でクソミソ一緒のマッチングはやめてくれ。
443: 2018/12/30(日) 02:22:51.54
話の流れと全く関係ないけど、昔から虫足使ってて今メカ足初めて使ってみたら虫足の完全上位互換で苦笑したわ
444: 2018/12/30(日) 02:24:57.54
出たての時は70度位の坂も登れてたよなロボ足
445: 2018/12/30(日) 02:36:39.76
>>444 登れてたね、天井に張り付いたりとかも…今の環境だとあんまり意味無さそうだけどね
446: 2018/12/30(日) 02:48:36.34
今でもペラ積んだら結構急な坂でもメカ脚で無理矢理登れるぞ
447: 2018/12/30(日) 06:53:18.64
虫足脆い→メカ足を使う→プラズマ怖いからローター背負う→メカ足要らなくね?→メガロタ機
448: 2018/12/30(日) 07:56:43.58
俺が考える現行環境機
ホバー系 底上げホバー(旧メイド)
羽系 高速プラ 高速ミサイル
コプ系 メカ足コプ
足系 メガ腕スプ足 メカ足レール メカ足コプ
タイヤ系 無し
虫足 無し
特殊駆動系 EPドローン MSMGドローン
もちろん相性や連携の差も歩けどこんだけそろってれば大体勝つ
ホバー系 底上げホバー(旧メイド)
羽系 高速プラ 高速ミサイル
コプ系 メカ足コプ
足系 メガ腕スプ足 メカ足レール メカ足コプ
タイヤ系 無し
虫足 無し
特殊駆動系 EPドローン MSMGドローン
もちろん相性や連携の差も歩けどこんだけそろってれば大体勝つ
451: 2018/12/30(日) 09:34:47.94
>>448
レジェタイヤ機も使いこなせる人だとかなり強いぞ
レジェタイヤ機も使いこなせる人だとかなり強いぞ
459: 2018/12/30(日) 17:05:18.13
>>448 それでも俺は虫足使い続ける…なぜなら可愛いからだ!
450: 2018/12/30(日) 08:23:41.22
空中メガレくっそ当てられるんだけどなんかコツとかあるのか?
452: 2018/12/30(日) 10:14:16.59
空中メガレなんて命中率運しだいだゾ?
どんな機体に当てられたん?
どんな機体に当てられたん?
453: 2018/12/30(日) 10:56:44.48
前環境だとレジェタイヤ機まぁまぁ強かったけど
今はモルタルが刺さりにくい、プラズマに弱い等で環境クラスかは微妙だと思う
今はモルタルが刺さりにくい、プラズマに弱い等で環境クラスかは微妙だと思う
454: 2018/12/30(日) 11:59:51.85
空中メガレはぶれるとはいえ遠距離の話なのでレーザーと殴り会うくらいの距離ならガンガン当たるぞ
456: 2018/12/30(日) 13:05:53.43
俺が実際に見た現行環境機
MSMG2門機:ストラト付ホバー、ローター
ローター機はホバー内蔵かメカ足付いてる
メガプラ1門+MSMG1門orメガレ1門のローター(メガレは飛んでても当ててくる)
スプ足メガレ1門(これは強いというか邪魔)
ミサイル付けた高速羽機(遅い設計の奴は弱いタダの餌)
ESのJとかESもろもろ付けたT4SMGホバ機
ここまでエネルギーモジュール付けてる人が多い
後T4SMGT4プラ付けた普通のドローンも強いが
ディスクシールド付いたT4SMGドローンこれが強い
(タイマンも強いし居るだけで味方が日和って前線維持される自動回復待ちに使われる)
MSMG2門機:ストラト付ホバー、ローター
ローター機はホバー内蔵かメカ足付いてる
メガプラ1門+MSMG1門orメガレ1門のローター(メガレは飛んでても当ててくる)
スプ足メガレ1門(これは強いというか邪魔)
ミサイル付けた高速羽機(遅い設計の奴は弱いタダの餌)
ESのJとかESもろもろ付けたT4SMGホバ機
ここまでエネルギーモジュール付けてる人が多い
後T4SMGT4プラ付けた普通のドローンも強いが
ディスクシールド付いたT4SMGドローンこれが強い
(タイマンも強いし居るだけで味方が日和って前線維持される自動回復待ちに使われる)
457: 2018/12/30(日) 13:10:51.70
空中レールは最近使ってないけど相手に直進しながら撃つとかなりの精度で当たった気がする
458: 2018/12/30(日) 14:28:34.95
空中レールは真ん中にもちゃんと飛ぶから真ん中に飛ぶことに祈れ
真ん中を外してもロボの大きさと距離次第ではどこかに当たる可能性があるからとにかく祈れ
テストでやってみると分かるけど距離離しても相手が静止ていれば的のどこかに飛んで行く
真ん中を外してもロボの大きさと距離次第ではどこかに当たる可能性があるからとにかく祈れ
テストでやってみると分かるけど距離離しても相手が静止ていれば的のどこかに飛んで行く
460: 2018/12/30(日) 17:38:52.08
虫足ってどうやってプラズマに対抗してる?
461: 2018/12/30(日) 17:52:17.49
俺の虫足は空を飛ぶ
462: 2018/12/30(日) 18:43:29.19
後ろにジャンプしながらメガレかプラズマ浴びせてる
463: 2018/12/30(日) 19:07:33.72
ジャンプしてくれる機体はプラ爆機のおやつ
464: 2018/12/30(日) 19:12:34.23
プラ爆機はメガレのおやつ
465: 2018/12/30(日) 19:44:35.02
・・・あれメガレ最強でわ
466: 2018/12/30(日) 19:52:43.76
MSMGおじさん「MSMGでいいぞ」
467: 2018/12/30(日) 20:36:45.78
何で虫足なんて使ってんの?としか…
弱いパーツ使ってるんだから弱くて当たり前だろう
弱いパーツ使ってるんだから弱くて当たり前だろう
469: 2018/12/30(日) 21:25:48.74
虫足を複数付けようとすると必然的にブロックをたくさん置かなければいけないので一定の強さは確保されるとも言える
ただし胴体幅1マスの虫足の存在は無視してもよい
ただし胴体幅1マスの虫足の存在は無視してもよい
470: 2018/12/30(日) 23:19:49.31
虫足は占有体積が最悪過ぎるんだよなぁ…
縦横高さの全てがクソデカ過ぎてほんと酷い
特に高さに関しては接続点に対して虫足自体の高さが結構あるから、シャーシを高く積まないと占有体積がデカイ武器を積めないっていう
縦横高さの全てがクソデカ過ぎてほんと酷い
特に高さに関しては接続点に対して虫足自体の高さが結構あるから、シャーシを高く積まないと占有体積がデカイ武器を積めないっていう
471: 2018/12/30(日) 23:31:02.35
虫足限定のエリミやりたい
472: 2018/12/31(月) 00:38:22.26
俺が冬眠してから二回ぐらい大きめに環境変わったっぽいんだけど
愚痴の内容が変わってないからまだ寝てて良さそうだな
愚痴の内容が変わってないからまだ寝てて良さそうだな
473: 2018/12/31(月) 01:22:12.39
このまま永久に起きる事は無いゾ?
475: 2018/12/31(月) 04:01:42.50
ちくしょう
小隊で抜けそうになると全抜けするの見ると最高にあったまる
小隊で抜けそうになると全抜けするの見ると最高にあったまる
476: 2018/12/31(月) 04:02:30.36
負けそうになると
477: 2018/12/31(月) 10:10:39.77
この1年を振り返ってみてロボクラは最高に楽しいゲームだと再認識しました!:D
478: 2018/12/31(月) 12:36:32.48
2017年12月平均2,524人
2018年12月平均1,180人
よし!
2018年12月平均1,180人
よし!
479: 2018/12/31(月) 13:37:20.26
虫足使ってみようと思ったがヘビーブロック使うとメチャクチャ惰性が働くな
何だこのクソパーツ
スプリントレッグに勝ってる要素一つも無いじゃん
使ってる奴らはとんでもないnoobかマゾだな
何だこのクソパーツ
スプリントレッグに勝ってる要素一つも無いじゃん
使ってる奴らはとんでもないnoobかマゾだな
480: 2018/12/31(月) 14:43:07.49
これは恥ずかしい
481: 2018/12/31(月) 15:05:39.77
年々ごとに倍々ならぬ半々になってるのほんと草
482: 2018/12/31(月) 15:12:18.17
虫足の長所はスキーさんの超スピードを損なわない唯一無二のムーブメント
ジャンプ高度抑えるように組むと実用的なレベルにはなるぞ
ジャンプ高度抑えるように組むと実用的なレベルにはなるぞ
483: 2018/12/31(月) 15:52:08.98
スプリントレッグは不安定という弱点
484: 2018/12/31(月) 16:00:50.46
スプリントとキビキビ動くから打ち合いには強い
でも脆いので、飛ぶのでなければ3本は生やしとくべき
尚最近はメカ足3本にはまっている模様
でも脆いので、飛ぶのでなければ3本は生やしとくべき
尚最近はメカ足3本にはまっている模様
485: 2018/12/31(月) 16:16:44.90
InfinityなんでPC版とはちょっと違うかもしれんが
虫足はメック足同様HP効率が良い上に
軽量という特徴があるから
航空機向けなんだが
空中だと足を縮めているので
装甲でカバーしやすいし
地上はレールで精密射撃
空中はレーザーでドッグファイトというのが
最近の戦闘スタイルだな
虫足はメック足同様HP効率が良い上に
軽量という特徴があるから
航空機向けなんだが
空中だと足を縮めているので
装甲でカバーしやすいし
地上はレールで精密射撃
空中はレーザーでドッグファイトというのが
最近の戦闘スタイルだな
486: 2018/12/31(月) 16:34:47.14
虫足の最大の競合相手は低tierメカ足だと思うわ
占有面積小さいし、CPU低いし、軽いし、その割には耐久あるし安定性もいい
接続点5ブロックだし、下付けだから扱いやすい
占有面積小さいし、CPU低いし、軽いし、その割には耐久あるし安定性もいい
接続点5ブロックだし、下付けだから扱いやすい
487: 2018/12/31(月) 17:42:45.49
せっかくだし虫足機作ってみるか
488: 2018/12/31(月) 17:53:31.69
空 前 の 虫 足 ブ ー ム
489: 2018/12/31(月) 18:01:56.69
ゴキィ…
490: 2018/12/31(月) 18:07:18.17
いろいろ大幅に変わってるはずなのに面白くなったがないゲーム
491: 2018/12/31(月) 18:14:57.97
踏破性が高いから虫脚使ってたけど空飛んだ方が早いことに気が付いて以下略
492: 2018/12/31(月) 19:03:04.57
うーん虫足ダメだな
当たり前だけど機体側面使えないから地上機向きじゃないし
車体下部も使いづらいから空飛んでも微妙
クソだな!
当たり前だけど機体側面使えないから地上機向きじゃないし
車体下部も使いづらいから空飛んでも微妙
クソだな!
494: 2018/12/31(月) 19:22:41.04
ソーナンスみたいな形の虫足つくったけど、重心が上なると相変わらずひっくりかえってダメだ
下をヘビーにして上をライトにしてやっと動いた、でも脆いしせっかく背高くて軽いからローターつけて飛ばしたよ
もっと地面に張り付いてホラ
下をヘビーにして上をライトにしてやっと動いた、でも脆いしせっかく背高くて軽いからローターつけて飛ばしたよ
もっと地面に張り付いてホラ
496: 2018/12/31(月) 19:52:56.85
一年半ぶりにログインしたらテスラ手裏剣がまともに動かなくなってるんだが仕様変更で絶滅したの?
498: 2018/12/31(月) 22:33:19.11
「ソロと小隊がマッチする」「TIER違いでマッチする」「異なる数のAIがマッチする」とか冷静に考えて小隊組む熱意がある場合を除いて遊ぶ理由が無いでしょ
499: 2019/01/01(火) 01:44:32.53
謹賀新年,明けまーく:D
500: 2019/01/01(火) 02:55:34.51
今はTier違いになる前にAIが入れられるからTier格差は無くなったぞ!
そのせいで格差自体は前より酷くなって戦闘もよりつまんなくなったけどな!
そのせいで格差自体は前より酷くなって戦闘もよりつまんなくなったけどな!
501: 2019/01/01(火) 04:32:44.76
すげーよな常につまらなくし続けるゲームなんてなかなかないぜ
502: 2019/01/01(火) 05:26:27.88
アプデする度に昔のほうがマシだったを繰り返す懐古厨量産ゲーム
503: 2019/01/01(火) 09:58:54.16
メガ機の進軍感あれが忘れられない他ゲでもなかなかない突撃ー!ウオオオ感
今ではあの栄光も感じる事すら出来ない
今ではあの栄光も感じる事すら出来ない
504: 2019/01/01(火) 10:58:10.58
プレイヤーが求めてるお祭りゲーが嫌いでeスポーツ好きみたいだしこれからも過去最低を更新し続けるよきっと
アクティブが減り続けて居なくなるくらいになれば気が変わるかもしれないが
アクティブが減り続けて居なくなるくらいになれば気が変わるかもしれないが
505: 2019/01/01(火) 11:08:02.31
>>504
気が変わるのはFJが倒産してからやぞ
気が変わるのはFJが倒産してからやぞ
506: 2019/01/01(火) 11:29:08.89
メガあった頃はでかい標的をエネルギー無限で撃ち放題だったから楽しかったなあ
巨大ボスの砲台をもいで無力化させて爆散させるカタルシスもあった。今は全てなくなった
巨大ボスの砲台をもいで無力化させて爆散させるカタルシスもあった。今は全てなくなった
507: 2019/01/01(火) 11:36:19.49
結局クラフトゲーにもEスポーツゲーにもなれなかったゲーム
508: 2019/01/01(火) 11:58:42.10
お祭りゲーで遊びたい奴には当然出ていかれガチでやりたい場合は低人数マッチなので小隊組む奴らが最強で成り立ってない
どっちにいい顔したかったのか、しかし小隊とソロが平然とマッチするって頭おかしいな…
どっちにいい顔したかったのか、しかし小隊とソロが平然とマッチするって頭おかしいな…
509: 2019/01/01(火) 14:32:29.76
盛り上がって注目されてきた時期にやった事がことごとくズレてて見事に波を逃したよね
好きな造形で戦えるだけでよかったのに
好きな造形で戦えるだけでよかったのに
510: 2019/01/01(火) 15:17:16.45
小隊とソロがマッチするって俺は他のゲームで見たことないんだが、割とあることなのか?
普通に考えてたら絶対ありえんのだが、慣れてしまって感覚狂った
普通に考えてたら絶対ありえんのだが、慣れてしまって感覚狂った
511: 2019/01/01(火) 16:01:22.23
サーバーが20人30人の同士対戦にラグを起さず耐えられるだけの力があればいくらでもやりなおせるのよ
でもそれが出来なかったからルールやらパーツ性能やらを変えていくしかなかった
その結果アクセス人口が減っていってるのが現状
でもそれが出来なかったからルールやらパーツ性能やらを変えていくしかなかった
その結果アクセス人口が減っていってるのが現状
515: 2019/01/01(火) 17:47:40.34
>>511
味方5人ですら最後まで落ち無しなんてないからな
揃うのは最初と最後だけ スポーツ???草
味方5人ですら最後まで落ち無しなんてないからな
揃うのは最初と最後だけ スポーツ???草
512: 2019/01/01(火) 16:04:43.17
他のゲームと違って機体データのやりとりがあるからまあ仕方ない
サーバーの処理能力は金の力でどうにかなってもユーザー側のクソPCが耐えられるかどうかは別だし
サーバーの処理能力は金の力でどうにかなってもユーザー側のクソPCが耐えられるかどうかは別だし
513: 2019/01/01(火) 16:35:09.95
10対10に耐えうる鯖にしてくれ
514: 2019/01/01(火) 17:47:17.87
グラとか簡素にしてエフェクトとかも消せば軽くなりそう
画質設定もFastestだけにすればみんなハッピー
画質設定もFastestだけにすればみんなハッピー
516: 2019/01/01(火) 17:57:46.42
ラグアーマーというか破損が反映される前にそこに当たったダメージってやっぱり消失してる?
517: 2019/01/01(火) 18:31:33.03
ロボクラも今年で終わりかな、新規が定着するゲームモードがなくて、いきなり古参小隊とマッチするとか本当に詰んでる
518: 2019/01/01(火) 18:36:53.31
ベータ、正式リリース、XBOX版、中国版、ことごとく無駄打ちして自分で追い詰めていくスタイル
519: 2019/01/01(火) 19:02:31.55
ELMも大概ひどかった気がするけどまだ大人数で遊べたのがよかった
520: 2019/01/01(火) 19:56:38.58
本当に無駄な事ばかりしてる
https://steamcharts.com/app/804810
https://steamcharts.com/app/804810
521: 2019/01/01(火) 20:17:49.55
ゲーム立ち上げて小隊とかち合うたびに
「なんで俺こんなゲームやってるんだ」と思ってゲームを落とす
「なんで俺こんなゲームやってるんだ」と思ってゲームを落とす
522: 2019/01/01(火) 20:25:29.19
毎日1試合やればいいほう
523: 2019/01/01(火) 21:11:51.95
バトロワ面白かったけどな
20人位で各プレイヤー出撃した機体がランダムにマップに配置で本家に移植出来そうだけどな
20人位で各プレイヤー出撃した機体がランダムにマップに配置で本家に移植出来そうだけどな
524: 2019/01/01(火) 22:10:21.86
RRも統合するって噂出てたけど多分無いやろ
525: 2019/01/01(火) 22:23:53.91
どうせボイチャで談合ロワイヤル
526: 2019/01/02(水) 01:46:30.86
ロワイヤルと言えばPITの喧嘩線はどうなったんですか…
527: 2019/01/02(水) 02:31:45.53
ないです。
528: 2019/01/02(水) 03:05:55.72
サービス終了しそうなMMORPGみたいだな
明日ぽっくりもあるのか
明日ぽっくりもあるのか
529: 2019/01/02(水) 07:01:16.89
マークのことだし告知せずにサービス終了させそう
530: 2019/01/02(水) 08:27:46.04
去年FJの求人見たときはプロデューサー枠とかデザイナーとか色々あったのに今はゼロなんだよな
531: 2019/01/02(水) 11:05:39.62
年に1~2ヶ月急にやりたくなるから終わらないで
533: 2019/01/02(水) 15:43:31.11
マークは流行りの売れてるものをパクるの好きだけどスマホのソシャゲはやらんのかな
534: 2019/01/02(水) 20:23:40.86
箱廃止したから無いと思う
535: 2019/01/02(水) 21:48:12.32
高度上限突破して宇宙空間みたいな背景のところを漂ったりできたりした昔みたいな楽しさが今は無いのが寂しい
536: 2019/01/03(木) 02:24:35.34
ろぼくらの楽しさはバグだった説
アプデの度につまらなくなる理由にも説明がつくね:D
アプデの度につまらなくなる理由にも説明がつくね:D
537: 2019/01/03(木) 06:08:45.18
fjは消えてもいいけどロボクラは消えてほしくないから真面目にそろそろ版権譲渡とか
考えてほしい。crossoutとかwarthunder運営してるgaijinだったら文句なし。
テンセントとか中国企業だと世界情勢的に規制入りそう。
考えてほしい。crossoutとかwarthunder運営してるgaijinだったら文句なし。
テンセントとか中国企業だと世界情勢的に規制入りそう。
541: 2019/01/03(木) 12:53:07.05
>>537
war frameの会社も未来って概念がしっかりしてる
基盤がブレないからキャラの造形なり兵器なり納得できるものが作れるんだろうな
稼ぐ為のゲームが作れる余裕だろな
war frameの会社も未来って概念がしっかりしてる
基盤がブレないからキャラの造形なり兵器なり納得できるものが作れるんだろうな
稼ぐ為のゲームが作れる余裕だろな
538: 2019/01/03(木) 06:16:02.18
FJ各ゲームの直近30日平均同接一覧
ロボクラ、1128人←w
カードライフ、59人←www
ロボクラRoyale、0.1人 ピークで2人←!???????
ロボクラ、1128人←w
カードライフ、59人←www
ロボクラRoyale、0.1人 ピークで2人←!???????
555: 2019/01/04(金) 14:25:01.51
>>546 >>544
https://wktk.5ch.net/test/read.cgi/netgame/1437932082/7
7 :名も無き冒険者:2015/07/27(月) 11:49:42.17 ID:wvTl8OHZ
Amazon.jpレビューで見るマークの開発作品 (経歴は http://silenthill.wikia.com/wiki/Mark_Simmons 参照)
■プロデューサーとしてのマーク
・処女作【Sudeki~千年の暁の物語~】Xbox (リックも参加)
「安定したB級センス 映像と音楽はハイグレードなんですが洋ゲークリエイターってなんで技術力の高いバカが多いんですかね。
ちなみにゲーム性は低いレベルですが国産やり込みゲーよかマシなのでそういう意味でも安定してます。B級好きなら買いです。」
「『親切設計だなあ』と思いました。序盤から操作方法が画面上に出て、初めての動作の時は操作をマスターするまで練習させてくれたり」
・第2作【Crusty Demons】Xbox(米Amazonレビューより)
「アイデアとしては悪くない ゲームとしてはうんざり イラつく操作性・冴えない演出」
■ディレクターとしてのマーク
・第3作【Ghost Rider】PS2/PSP
「某、神ゲーに似てます 同じ様なステージばかりなので飽きるのも早いです 題材は良いのに、凄く勿体無いです」
・第4作【Silent Hill Origins(サイレントヒル ゼロ)】PS2/PSP
「結構面白いですが… グラフィックは綺麗で問題無しなのですが、視点変更の悪さと体力の無さ、接近戦武器があまり使えない事がちょっと…。」
・第5作【SILENT HILL SHATTERED MEMORIES】Wii/PS2/PSP
「雑な作品 新しいことをしようとした点と所々いい演出シーンがありましたので、ぎりぎり3で 新作作るようですが、このゲームの反省点を生かしたものをお願いします というか、初期の作りに戻してください」
「敵との絡みがネック 操作性も残念ながら良くないです。慣れれば良いのでしょうけどね。リモコンが反応しない瞬間に またか、という気分になります。」
https://wktk.5ch.net/test/read.cgi/netgame/1437932082/7
7 :名も無き冒険者:2015/07/27(月) 11:49:42.17 ID:wvTl8OHZ
Amazon.jpレビューで見るマークの開発作品 (経歴は http://silenthill.wikia.com/wiki/Mark_Simmons 参照)
■プロデューサーとしてのマーク
・処女作【Sudeki~千年の暁の物語~】Xbox (リックも参加)
「安定したB級センス 映像と音楽はハイグレードなんですが洋ゲークリエイターってなんで技術力の高いバカが多いんですかね。
ちなみにゲーム性は低いレベルですが国産やり込みゲーよかマシなのでそういう意味でも安定してます。B級好きなら買いです。」
「『親切設計だなあ』と思いました。序盤から操作方法が画面上に出て、初めての動作の時は操作をマスターするまで練習させてくれたり」
・第2作【Crusty Demons】Xbox(米Amazonレビューより)
「アイデアとしては悪くない ゲームとしてはうんざり イラつく操作性・冴えない演出」
■ディレクターとしてのマーク
・第3作【Ghost Rider】PS2/PSP
「某、神ゲーに似てます 同じ様なステージばかりなので飽きるのも早いです 題材は良いのに、凄く勿体無いです」
・第4作【Silent Hill Origins(サイレントヒル ゼロ)】PS2/PSP
「結構面白いですが… グラフィックは綺麗で問題無しなのですが、視点変更の悪さと体力の無さ、接近戦武器があまり使えない事がちょっと…。」
・第5作【SILENT HILL SHATTERED MEMORIES】Wii/PS2/PSP
「雑な作品 新しいことをしようとした点と所々いい演出シーンがありましたので、ぎりぎり3で 新作作るようですが、このゲームの反省点を生かしたものをお願いします というか、初期の作りに戻してください」
「敵との絡みがネック 操作性も残念ながら良くないです。慣れれば良いのでしょうけどね。リモコンが反応しない瞬間に またか、という気分になります。」
539: 2019/01/03(木) 10:25:35.06
ローター丸出しコプターが好きなんだけど生きる道が見つからない
540: 2019/01/03(木) 10:28:11.93
Tier実装したんだから武器の名前も戻してほしいよな
プラズマはプラズマランチャー、レールはレールキャノンにさ
プラズマはプラズマランチャー、レールはレールキャノンにさ
542: 2019/01/03(木) 13:14:04.59
もし大手が似たようなゲーム作るとしても、版権は買い取ら無いんじゃないかな
丸パクリで新規タイトル作る方が色々と楽だろ
丸パクリで新規タイトル作る方が色々と楽だろ
543: 2019/01/03(木) 14:45:50.42
版権を買い取るメリットって現ロボクラユーザーをそのまま誘導できることだけど
最近1年間の最大同接が4000人未満のゲームタイトルに果たしてまともな値が付くかどうか
最近1年間の最大同接が4000人未満のゲームタイトルに果たしてまともな値が付くかどうか
544: 2019/01/03(木) 14:50:41.54
本来作ろうと目指していたRobocraftはクソゲーだけど、そのプロトタイプが奇跡的に面白かったが故の悲劇なんやな
545: 2019/01/03(木) 15:39:24.33
テコ入れせんとピーク2000人切るくらいの大人気作品
547: 2019/01/03(木) 19:24:54.75
メガ武器がT5推奨になってるけど本来TMに行くような性能に調整されてると思うの
だからティアがついていない武器以外は全部RRの引き上げを行ったほうがバランスがよくなる
そして各キューブのヘルスの見直し
現状RRが低いヘビーよりライトのほうがヘルスが低いので耐久値かRRを変える必要がある
最後に全武器のエネルギー消費量統一化で低ティアの武器がCPU2000の耐久を持つ機体に太刀打ちできない状況になっている
各ティアごとに下位互換、上位互換のパーツを増やすか電力エネルギーを廃止するか改良したほうがいい
だからティアがついていない武器以外は全部RRの引き上げを行ったほうがバランスがよくなる
そして各キューブのヘルスの見直し
現状RRが低いヘビーよりライトのほうがヘルスが低いので耐久値かRRを変える必要がある
最後に全武器のエネルギー消費量統一化で低ティアの武器がCPU2000の耐久を持つ機体に太刀打ちできない状況になっている
各ティアごとに下位互換、上位互換のパーツを増やすか電力エネルギーを廃止するか改良したほうがいい
548: 2019/01/03(木) 20:03:02.59
T3以下で羽機作ると重量カツカツで楽しい。T4以上の方が積載多いのにライトやコンパクトで軽く作れるという矛盾
549: 2019/01/03(木) 21:29:30.33
羽根の積載量下げてミディアムの重量あげたからしゃーない
550: 2019/01/03(木) 21:53:24.98
コンパクトキューブを廃止せよ
552: 2019/01/03(木) 22:12:13.14
趣向としては物理演算クラフトに行ったけど2016年あたりから大分風変わりした
対戦ゲームなのにバランス無視の無法地帯だったからね
対戦ゲームなのにバランス無視の無法地帯だったからね
553: 2019/01/04(金) 00:06:00.56
羽は基本12から16枚は積むから積載量はあんまり気にしたことなかったわ
T3以下でそれやると同ランクのスラスター詰め込むのが不可能になるのが痛いですね
T3以下でそれやると同ランクのスラスター詰め込むのが不可能になるのが痛いですね
554: 2019/01/04(金) 00:18:41.33
というかT3だけ同ランクパーツのRR高すぎだわこれ
750CPU分T3パーツ使ったらもうT4飛ばされる
750CPU分T3パーツ使ったらもうT4飛ばされる
556: 2019/01/05(土) 16:20:58.32
ロビー以外の場所からEscキーで戻ろうとするとメニューを開く事とエディットモードからガレージに移動するとガレージ一覧が01番目から表示されてるのが不便
557: 2019/01/05(土) 20:58:12.11
T5ガチ同士の戦いだと大半が飛ぶからプラズマいらんね
メガレにMSMG+モジュール付けて飛ぶが正解
サービス終了告知を待つのがエンドコンテンツ感ある
早くロボクラの終焉がみたい😊
メガレにMSMG+モジュール付けて飛ぶが正解
サービス終了告知を待つのがエンドコンテンツ感ある
早くロボクラの終焉がみたい😊
558: 2019/01/06(日) 04:09:21.46
ドローン小隊相手だとメガレ着けても3キルが限界か
もっとAIM上手くなりたい
もっとAIM上手くなりたい
559: 2019/01/06(日) 11:30:24.26
前は近づく前にレールで~ってことも出来たけど、今は単発火力低下でそれはほぼ無理。
前橋ソレデもモルタルやテスラ対策で最低限の飛行能力はつけてたけどさ。
相手にこれやられたら完敗って事を無くす調整してくと自然と飛行能力は付与せざる得ないとなる。
前橋ソレデもモルタルやテスラ対策で最低限の飛行能力はつけてたけどさ。
相手にこれやられたら完敗って事を無くす調整してくと自然と飛行能力は付与せざる得ないとなる。
560: 2019/01/06(日) 14:42:35.52
ドローン相手にPSK連射するとあまり命中しなくなった感じがする
561: 2019/01/06(日) 14:52:07.01
ミサイルのロックまでの時間短縮とか 連射速度との連携調整でドローンに対応できたろうになぁ
563: 2019/01/06(日) 15:56:25.09
そういう奴は最大限の侮辱を込めて心の中でnoobと3回唱えよう
566: 2019/01/06(日) 18:18:30.79
>>563 対空砲オンリーのミニカーならT5で割と良く見るわ、しかも一人じゃないっていうね、本当思考が分からん
564: 2019/01/06(日) 17:37:16.94
羽とラダーの積載量を減らすことで的確に羽機が割りを食う調整をしていくスタイル
565: 2019/01/06(日) 18:17:59.90
地面に吸い付けられて飛べなくなるバグ早く直して
567: 2019/01/06(日) 21:00:48.32
対空砲を強くしろというマークへの無言の抗議だろ
ハンストみたいなもん
ハンストみたいなもん
568: 2019/01/06(日) 21:08:43.27
AFオンリーで戦えるほど強いってことだね:D
569: 2019/01/06(日) 21:32:52.98
性能知らなきゃ飛んでるやつばっかりなんだから対空砲積むこと自体は間違っちゃいない
狂ってるのはマーク
狂ってるのはマーク
570: 2019/01/07(月) 04:18:09.30
VTOL機用の重力が無くなるムーブメントが欲しい
571: 2019/01/07(月) 04:38:19.96
ヘリウムじゃ駄目なの?
575: 2019/01/07(月) 16:40:35.67
>>571
ヘリウムは水平を保つために上方向へのベクトルが発生する
ほしいのは物質移動の方向に逆らわない重力減算
ヘリウムは水平を保つために上方向へのベクトルが発生する
ほしいのは物質移動の方向に逆らわない重力減算
572: 2019/01/07(月) 05:54:34.54
スキーのスピードを上手く使う方法は無いかな?
プロペラとスラスターちょいちょいと付けただけで500mph出る性能を眠らせるのは惜しい
ちなみに非可動配置の羽は速度に影響無く旋回性能と引き替えに安定性を得られる模様
誰か上手いことつくってよ
プロペラとスラスターちょいちょいと付けただけで500mph出る性能を眠らせるのは惜しい
ちなみに非可動配置の羽は速度に影響無く旋回性能と引き替えに安定性を得られる模様
誰か上手いことつくってよ
573: 2019/01/07(月) 14:02:37.98
接地してないと速度でないから下向けスラは必須か?
重量関係の制限はどうなんだろうな。
重量関係の制限はどうなんだろうな。
574: 2019/01/07(月) 15:26:04.28
重心落として常にダウンフォース掛かるよう設計するのもいいかも
デルタ機でも傾斜が緩やかなら何とか使えるけど橋の凹凸で引っかかる
重量の影響は加速性能が重くなるほど落ちるので旋回するほど肝心の速度が落ちる
やはり軽量機体が望ましいかと
デルタ機でも傾斜が緩やかなら何とか使えるけど橋の凹凸で引っかかる
重量の影響は加速性能が重くなるほど落ちるので旋回するほど肝心の速度が落ちる
やはり軽量機体が望ましいかと
576: 2019/01/07(月) 17:10:07.30
うわあ接地用の下向きスラ懐かしい
もはやロストテクノロジー
もはやロストテクノロジー
577: 2019/01/07(月) 17:48:04.32
推進方向に安定して押し出せる馬力のあるスラスターと機体の方向転回用1マスムーブメントと前面や背面に接続点のあるスラスターが欲しい
578: 2019/01/07(月) 19:16:49.35
1マス大で積載無制限で全方向に超速度で移動できるスラスターが欲しい
579: 2019/01/07(月) 19:40:47.57
ロボクラこわれる
なお
なお
580: 2019/01/07(月) 19:40:57.48
エネルギー消費0で即着弾の単発威力10,000,000で秒間60発打てる武器が欲しい
583: 2019/01/08(火) 03:50:40.95
>>580
昔升でレザ一門でチンホバ1秒で粉々にしたりホースで水を撒くかのようにプラズマ撒き散らしてるやついたなあ
昔升でレザ一門でチンホバ1秒で粉々にしたりホースで水を撒くかのようにプラズマ撒き散らしてるやついたなあ
581: 2019/01/07(月) 19:54:11.01
機体前方の接地するパーツを後方より高く設定すれば推進力がそのままダウンフォースになるかな
後退した時にがっつり浮きそうだけど
後退した時にがっつり浮きそうだけど
582: 2019/01/07(月) 21:51:13.45
まともなマークが欲しい
584: 2019/01/08(火) 04:36:56.78
無限プラズマ懐かしいな
585: 2019/01/08(火) 10:42:13.84
チャート見たけどひでえな
大型アプデして冬休み挟んだのに人増えないどころかどんどん減ってやがる
大型アプデして冬休み挟んだのに人増えないどころかどんどん減ってやがる
586: 2019/01/08(火) 12:46:30.81
AI戦がしたくてTDM,BAにキュー入れる奴なんていないから人が減るのも当然
587: 2019/01/08(火) 12:55:25.82
地上はプラズマで焦土化
大気はメガレが吹き荒れる
環境変えすぎて振り落とされたプレイヤーが多そうだもの
大気はメガレが吹き荒れる
環境変えすぎて振り落とされたプレイヤーが多そうだもの
588: 2019/01/08(火) 13:10:30.94
小隊とミニ・ボットの二極化が進みすぎて野良はゲームに参加できない。
589: 2019/01/08(火) 13:42:26.45
チーター大量沸き時代でも回復機能が無かったからパーツ削ったら無害化したのになぁ
590: 2019/01/08(火) 14:36:57.88
火力が高すぎて連携もひったくれもない
人数が少ないから意外性も偶然もほとんどない
誰が何回もやりたくなったり連戦したいと思うのか
人数が少ないから意外性も偶然もほとんどない
誰が何回もやりたくなったり連戦したいと思うのか
591: 2019/01/08(火) 14:45:09.01
592: 2019/01/08(火) 14:51:27.54
割と真面目にAIマッチがトドメ刺してるでしょ
ビルドドライブファイトの何れにしても自己表現出来るのがキモで
何が悲しゅうてAIにアピールせにゃならんねん
ビルドドライブファイトの何れにしても自己表現出来るのがキモで
何が悲しゅうてAIにアピールせにゃならんねん
593: 2019/01/08(火) 16:00:37.35
復帰したけど前よりも過疎ったな
594: 2019/01/08(火) 16:01:41.09
期待考えてたら3時間立ってた
595: 2019/01/08(火) 18:36:32.60
スキー機体出来たので貼ってみる
https://i.imgur.com/muS4PnF.png
https://i.imgur.com/muS4PnF.png
596: 2019/01/08(火) 18:58:50.04
ちょっとバランス悪かった
597: 2019/01/08(火) 19:18:31.28
強い奴ら小隊でBA来んな
更に人減るだろボケ
更に人減るだろボケ
598: 2019/01/08(火) 19:24:33.74
そこユーザーが考慮するとこじゃないんで
599: 2019/01/08(火) 19:29:01.08
この先小隊ゲーが改善されることはまず無さそう
移住拒否者なら低Tに行こう
移住拒否者なら低Tに行こう
600: 2019/01/08(火) 19:54:24.66
小隊 or AI
601: 2019/01/08(火) 20:00:09.70
5人小隊相手に虚無を得るか
肉入り数人他AI相手で虚無を得るか
クールなゲームですね
肉入り数人他AI相手で虚無を得るか
クールなゲームですね
602: 2019/01/08(火) 20:58:27.12
そろそろ次のアプデ情報あるかと思ったけど何もなかった
マークのツイッターに至っては去年から動いてないけど夜逃げでもしたかな
マークのツイッターに至っては去年から動いてないけど夜逃げでもしたかな
603: 2019/01/08(火) 23:13:52.05
味方にまともなプレイヤーが何人いるか、
それ以外に勝敗を決定付けるものがないんだから、
開始5秒くらいでサレンダーさせて欲しい
それ以外に勝敗を決定付けるものがないんだから、
開始5秒くらいでサレンダーさせて欲しい
604: 2019/01/09(水) 00:41:28.03
まーたクソアプデくるぞ
606: 2019/01/09(水) 01:18:52.45
Robocraft :: Incoming Update - Weapon Balancing
https://steamcommunity.com/games/301520/announcements/detail/1721964419313226816
レーザーのダメージ10%低下
他の武器のダメージ5%強化(レール除く)
レーザーとレールは移動時や連射時の精度低下
飛べよ地上機
https://steamcommunity.com/games/301520/announcements/detail/1721964419313226816
レーザーのダメージ10%低下
他の武器のダメージ5%強化(レール除く)
レーザーとレールは移動時や連射時の精度低下
飛べよ地上機
612: 2019/01/09(水) 03:24:51.08
>>606
まじか...プラズマの雨が止んだら起こしてくれ...
まじか...プラズマの雨が止んだら起こしてくれ...
618: 2019/01/09(水) 07:16:47.83
>>606
マジクソクソクソマーク
マジクソクソクソマーク
607: 2019/01/09(水) 01:56:54.23
とりあえず上げるロボクラの改善要素
地上用ムーブメントが過重により減速もしくはコントロールがとりづらくなるようなマイナス要素の追加
飛行用ムーブメントの積載量の撤廃
電力エネルギーゲージの回復量buff
地上用ムーブメントが過重により減速もしくはコントロールがとりづらくなるようなマイナス要素の追加
飛行用ムーブメントの積載量の撤廃
電力エネルギーゲージの回復量buff
614: 2019/01/09(水) 04:42:38.38
>>613
ボキャブラリーすらない蟹味噌脳のドロアンチに言われる筋合いない
レーザーを弱体化する必要ない威力を下げるのはレールとミサイルであるべき
ボキャブラリーすらない蟹味噌脳のドロアンチに言われる筋合いない
レーザーを弱体化する必要ない威力を下げるのはレールとミサイルであるべき
609: 2019/01/09(水) 02:35:59.78
ドロキチかな?
610: 2019/01/09(水) 02:53:31.76
俺の言ってることは間違っちゃいない
611: 2019/01/09(水) 03:11:00.40
最初のレスでわかったわ
615: 2019/01/09(水) 05:42:23.05
ドロキチはドロキチでも
話を聞かない上に理屈をこねるが、主張内容はわからなくもないドロキチと
主張内容がそもそもおかしいドロキチキチがいる
話を聞かない上に理屈をこねるが、主張内容はわからなくもないドロキチと
主張内容がそもそもおかしいドロキチキチがいる
616: 2019/01/09(水) 05:43:38.16
とりあえず上げる改善案に小隊がない時点で失格
出直してまいれ
出直してまいれ
617: 2019/01/09(水) 06:06:31.72
>>616
小隊が悪いとしてるのはドロアンチの意見の結果であっておれの望みじゃない
問題なのは悪意のあるパーツ弱体化ばかり繰り返すFJの方針
プラズマ導入時から後先考えない環境変化ばかり繰り返した結果ケチつけられるようになったことを分かってない
小隊が悪いとしてるのはドロアンチの意見の結果であっておれの望みじゃない
問題なのは悪意のあるパーツ弱体化ばかり繰り返すFJの方針
プラズマ導入時から後先考えない環境変化ばかり繰り返した結果ケチつけられるようになったことを分かってない
619: 2019/01/09(水) 07:44:05.79
レールの相対弱体で更にプラドロ対応し難く成るのか…
620: 2019/01/09(水) 07:49:43.79
耐久面を上げずに火力をどんどん下げて行ってるのにしばらくしたら大型バランス調整と称して火力を一気に上げる
運営は何を目指してバランス調整してるのだろう…
というか一向にブロックの耐久が上がる気配が無い
運営は何を目指してバランス調整してるのだろう…
というか一向にブロックの耐久が上がる気配が無い
621: 2019/01/09(水) 08:36:05.00
ドロキチと同類みたいなのがFJを支配してると思うと吐き気がする
622: 2019/01/09(水) 09:12:02.02
プラとミサイルを強くするとか意味不明
テスラとAFは5%なんて誤差だろもっと威力上げて消費エネ半分以下にしろよマークは
テスラとAFは5%なんて誤差だろもっと威力上げて消費エネ半分以下にしろよマークは
623: 2019/01/09(水) 09:49:23.12
MSMGがあったから地上機でも航空機叩き落せてたのに
MSMG弱体化したら、もう飛ぶしかないじゃん
なにこのゲーム
MSMG弱体化したら、もう飛ぶしかないじゃん
なにこのゲーム
624: 2019/01/09(水) 10:05:55.07
ドロきちくんは高い確率でVTOL発言してますね。
コレは一つの判断材料になるかな?
コレは一つの判断材料になるかな?
625: 2019/01/09(水) 11:28:06.05
ドローンとか高速機にはただでさえ当て辛いってのに
更にレティクル広げて当てにくくするとか頭おかしいんか
更にレティクル広げて当てにくくするとか頭おかしいんか
626: 2019/01/09(水) 11:44:35.59
ホントに頭おかしいよな。
ブースト消すって言っておいてスピブは表示だけ消して性能はそのままだったりな。
ホントにドローンを如何にして強化するかしか頭に無いじゃねーかな。
ブースト消すって言っておいてスピブは表示だけ消して性能はそのままだったりな。
ホントにドローンを如何にして強化するかしか頭に無いじゃねーかな。
627: 2019/01/09(水) 11:53:37.33
こんなんメガプラミサイル羽機使うしかないやん
628: 2019/01/09(水) 11:54:25.96
(´・ω・`)皮肉でも冗談でもなく本当にαテスト1年目くらいが一番クラフトゲームとしてマトモだった気がする
630: 2019/01/09(水) 12:56:57.56
ダメージがデカすぎる
真面目にクラフトする意味ある?
真面目にクラフトする意味ある?
631: 2019/01/09(水) 13:42:14.70
ストラット大盛で作ればまぁそこそこ耐える機体も作れなくはないような
何より軽いから盾コプターと非常に相性がいい
何より軽いから盾コプターと非常に相性がいい
632: 2019/01/09(水) 16:08:46.52
火力5%アップじゃ無くてよ
ヘリウムとコンパクトブロックの耐久値を5%下げろよ
だからマークソなんだよ
ヘリウムとコンパクトブロックの耐久値を5%下げろよ
だからマークソなんだよ
633: 2019/01/09(水) 16:52:02.31
小隊制限せずにAI混ぜてティアも混ぜて
逆噴射し過ぎだろ
逆噴射し過ぎだろ
634: 2019/01/09(水) 17:02:10.93
マーク「初心者の悶絶する顔が見たかったんだよ!」
635: 2019/01/09(水) 17:33:14.25
Mark Simmons@MarkDJammer
Laser projectile speeds across Tiers will be made the same, so same as Tier 1 faster projectile speed.
This is a buff of all Lasers accept T1.
Laser projectile speeds across Tiers will be made the same, so same as Tier 1 faster projectile speed.
This is a buff of all Lasers accept T1.
638: 2019/01/09(水) 18:01:26.49
武器の重量を調整すれば解決するだろ
T5に対してT4以下が軽すぎる
T5に対してT4以下が軽すぎる
639: 2019/01/09(水) 18:37:50.98
>>638
これはすごい思う
ドロキチじゃないけど、ドローンの問題点は武器の選択幅が2014年のものからほぼ変わってないところだと思うんだよね
問題はデカい武器が重すぎるからなんだけど、あの池沼はなぜかムーブメントの強化を望んでるんだよなあ…それじゃ重心滅茶苦茶の問題が解決しないのに
これはすごい思う
ドロキチじゃないけど、ドローンの問題点は武器の選択幅が2014年のものからほぼ変わってないところだと思うんだよね
問題はデカい武器が重すぎるからなんだけど、あの池沼はなぜかムーブメントの強化を望んでるんだよなあ…それじゃ重心滅茶苦茶の問題が解決しないのに
645: 2019/01/09(水) 19:34:39.97
>>640
君は何が何でも噛みつきすぎ
もうちょっとスルースキル取得してほら
君は何が何でも噛みつきすぎ
もうちょっとスルースキル取得してほら
648: 2019/01/09(水) 19:54:37.57
>>645
俺の指摘をする前にここの連中の軽率さをどうにかすべきじゃね
そして揚げ足を取るようだけど俺の発言もスルーできてないよねキミ
俺の指摘をする前にここの連中の軽率さをどうにかすべきじゃね
そして揚げ足を取るようだけど俺の発言もスルーできてないよねキミ
649: 2019/01/09(水) 20:07:53.13
>>648
正直君と話したい気持ちもあるんですよ
言ってることの一部は同意できるし
自分も含めて全員攻撃的になりすぎてるし諦めが強いけど
正直君と話したい気持ちもあるんですよ
言ってることの一部は同意できるし
自分も含めて全員攻撃的になりすぎてるし諦めが強いけど
641: 2019/01/09(水) 18:59:38.10
自分がよく使う型でしかバランス語れないのはどんなジャンルにも居るから彼は言うほど特殊というわけでもない
642: 2019/01/09(水) 19:01:22.70
AFを基準に大型武器の重さが設定された事によりドローンには積めなくなった
よってAFは立派な対空を果たしているのだ
よってAFは立派な対空を果たしているのだ
643: 2019/01/09(水) 19:12:18.39
飛びたくない奴まで飛ばそうとするアプデを続けたくせに自分らが飛ばなくなったからって今度は地上に下ろす環境に変えようって発想が俗物的
644: 2019/01/09(水) 19:32:01.40
ドロキチの何がむかつくって気安くドローンの話出来なくなったって事
一番設計思想を共有したい機体のに一つの機体として見れなくなった
構造の話がしたいのに
一番設計思想を共有したい機体のに一つの機体として見れなくなった
構造の話がしたいのに
647: 2019/01/09(水) 19:52:22.80
完全な基地外に何言っても無駄だということはわかるんだけどね
目障りなことこの上ないからね
目障りなことこの上ないからね
650: 2019/01/09(水) 20:08:01.18
糖質
651: 2019/01/09(水) 20:09:00.90
ここの連中全員が軽率なのか、お前一人が軽率なのか
どっちにせよお前不要説
どっちにせよお前不要説
652: 2019/01/09(水) 20:15:34.90
SMGの方がメガレより射撃精度が高いという調整に草も生えない。
何あのレティクルの拡大範囲と戻りの遅さ。
メガレでマトモに射撃できんだろ。
何あのレティクルの拡大範囲と戻りの遅さ。
メガレでマトモに射撃できんだろ。
653: 2019/01/09(水) 20:26:34.49
武器を複数種類使えるんだから1つ1つは使いづらい性能に調整してもいいとは思う
ただし他の武器もそれなりに調整するのが前提
ただし他の武器もそれなりに調整するのが前提
654: 2019/01/09(水) 20:28:56.68
まだパッチ来てないでしょ
656: 2019/01/09(水) 21:26:26.98
もうみんなでカードライフに行こうぜ
657: 2019/01/09(水) 21:27:52.73
でも一番賑わってた頃ってムカデ全盛期で地上機なんて0:10で負けてた頃だよな
今は勝てなくても抵抗くらいはできるから当時よりはまともと言える
ただ人はいない
今は勝てなくても抵抗くらいはできるから当時よりはまともと言える
ただ人はいない
658: 2019/01/09(水) 21:33:45.31
>>657
言うほど抵抗できてるか…?
言うほど抵抗できてるか…?
660: 2019/01/09(水) 21:49:09.84
一番賑わってた頃は低Tierに入り浸ってたからムカデは動画でしか知らない派
>>658
武装が射程有限レーザー君しか無くてお互いの援護もできないアホな位置で各個撃破されるよりは
遠くからペチペチできる分は抵抗できてるんじゃない?
>>658
武装が射程有限レーザー君しか無くてお互いの援護もできないアホな位置で各個撃破されるよりは
遠くからペチペチできる分は抵抗できてるんじゃない?
659: 2019/01/09(水) 21:42:48.46
ムカデ全盛期は人口に対して数が全然居なかった
尻ラダー~epボール辺りから数が増えて怪しくなった
尻ラダー~epボール辺りから数が増えて怪しくなった
661: 2019/01/09(水) 22:06:24.45
ムカデもガチレザホバなら打ち勝てたよ
crfもなかったからそこまで強いムカデ機体もあんまいなかったし
crfもなかったからそこまで強いムカデ機体もあんまいなかったし
662: 2019/01/09(水) 22:07:27.16
メガレが頻繁に弾詰まりするようになったんだけど
663: 2019/01/09(水) 22:11:16.39
いわゆる羽なしムカデは操作も設計もクソ難しかったし一部しか使ってなかったからなぁ
羽つきのプラヘリはお手軽で強かった。相手によってはたまに全抜きできたくらい
羽つきのプラヘリはお手軽で強かった。相手によってはたまに全抜きできたくらい
665: 2019/01/09(水) 22:54:31.11
もうこのゲームにはマゾとパーティアニマルと脳タリンしか存在しないからな
荒廃しきったクソ環境クソシステムに対抗できるのはこいつらだけ
荒廃しきったクソ環境クソシステムに対抗できるのはこいつらだけ
666: 2019/01/09(水) 23:05:27.05
Mark Simmons (@MarkDJammer)
LOML is the largest balance issue left it seems.
Thinking of making a bug change to LOML, perhaps reducing it's range.
So its less good as air denial and less good from air to ground.
Giving flak a DMG buff to compensate.
What do you think?
LOML is the largest balance issue left it seems.
Thinking of making a bug change to LOML, perhaps reducing it's range.
So its less good as air denial and less good from air to ground.
Giving flak a DMG buff to compensate.
What do you think?
667: 2019/01/09(水) 23:16:50.91
LOML(T4-5シーカー)の射程圏を短くして地対空・空対地能力を弱めたいのか
でもそうすると即ロックオンできるT3シーカーの方が優秀になりそうだな
でもそうすると即ロックオンできるT3シーカーの方が優秀になりそうだな
668: 2019/01/09(水) 23:20:52.12
クルクルパーがツイッターにロボクラアンインスコ画像あげてて草
669: 2019/01/09(水) 23:25:50.05
今のミサイルはとにかく威力がヤバすぎる
670: 2019/01/09(水) 23:30:45.52
ごちゃごちゃ理屈こねなくていいから、さっさとミサイルのダメさげろって
EPが最高の2枚のぞいて一撃やん
EPが最高の2枚のぞいて一撃やん
671: 2019/01/09(水) 23:48:18.06
ミサイル無くなったらドローンの天下なんだが?
下げるならシーカーと対空砲のダメ上げろよマークソ!
下げるならシーカーと対空砲のダメ上げろよマークソ!
672: 2019/01/09(水) 23:49:29.45
Mark Simmons (@MarkDJammer)
範囲をPSK + 20%に制限することです。それから、1ショットあたりのダメージとエネルギーコストを増やし、ロックオンタイムを短くします
ダメージとエネルギーコストを増やし
ダメージを増やし
範囲をPSK + 20%に制限することです。それから、1ショットあたりのダメージとエネルギーコストを増やし、ロックオンタイムを短くします
ダメージとエネルギーコストを増やし
ダメージを増やし
673: 2019/01/10(木) 00:01:46.15
マーク君ドロキチ説がまた裏付けられたな
674: 2019/01/10(木) 00:03:10.46
マーくんエ占もメイドも飽きて最近のお気に入りは高速ミサ羽って事かな
あのバカ自分が活躍できる為にアプデするからな
あのバカ自分が活躍できる為にアプデするからな
675: 2019/01/10(木) 00:14:51.93
スピブ削除すればミサイル撃ち逃げやりにくくなくなるしAFも今より当たるようになるでしょ
676: 2019/01/10(木) 00:24:29.49
MSMG、メガレに精度低下と弾が出ないバグ追加
対空手段を全て取り上げるとは流石マークだね
対空手段を全て取り上げるとは流石マークだね
677: 2019/01/10(木) 00:28:37.46
対空はともかくメガサイズの武器は全部無くなればいい
その代わりT5武器を強くすればいいんだ
その代わりT5武器を強くすればいいんだ
678: 2019/01/10(木) 00:33:20.46
一番なくさなきゃいけないのは小隊なんだけどもう遅い
679: 2019/01/10(木) 00:49:17.47
対空でミサイルが使えなくなるとマジで飛行機以外は全員退場だなぁ
680: 2019/01/10(木) 00:55:59.71
レールを重く強くすれば解決や
レール即着弾の頃は航空機の動力を狙ってくる人は低火力時代でも恐れられていたよ
レール即着弾の頃は航空機の動力を狙ってくる人は低火力時代でも恐れられていたよ
681: 2019/01/10(木) 01:05:32.87
まー君にはもう少し航空機の立回りを教えてあげた方が良いと思うの
動画見たが何も考えず地上機とダメージ交換してたらそりゃバフしなきゃ勝てないわ
動画見たが何も考えず地上機とダメージ交換してたらそりゃバフしなきゃ勝てないわ
682: 2019/01/10(木) 01:21:07.87
遊覧飛行してるアホに合わせて調整してたらそりゃぶっ壊れるわな
683: 2019/01/10(木) 06:55:48.82
マークのプレイ動画初めて見たがひっでぇなこれ
これで調整してるってマジか
これで調整してるってマジか
684: 2019/01/10(木) 07:45:31.79
今回の調整にドロきちくんはご満悦でしょうなぁ…
これ以上無いってくらいドローンへの脅威は低下した訳だし。
これ以上無いってくらいドローンへの脅威は低下した訳だし。
685: 2019/01/10(木) 07:57:59.58
LOML→射程低下
ION→射程増加、拡散低下、消費低下
AF→弾速増加、FR増加、消費低下
ION→射程増加、拡散低下、消費低下
AF→弾速増加、FR増加、消費低下
688: 2019/01/10(木) 12:53:35.06
まだ
今日の更新で>>685ってマークソが言ってる
今日の更新で>>685ってマークソが言ってる
686: 2019/01/10(木) 12:38:49.87
ドローンへの脅威が減ってドローンまみれになったら空対空のAIMゲーが加速して
AIM強者でないと思われる彼は大変そう
AIM強者でないと思われる彼は大変そう
689: 2019/01/10(木) 13:55:59.14
>>686
あのバカの事だから、AIMの必要ないシーカー辺りを超強化して使い始めるんじゃね?
もちろん他は威力低下等のデバフの上、シーカーの重量軽減が無ければスラの出力強化までする方向でさ。
あのバカの事だから、AIMの必要ないシーカー辺りを超強化して使い始めるんじゃね?
もちろん他は威力低下等のデバフの上、シーカーの重量軽減が無ければスラの出力強化までする方向でさ。
687: 2019/01/10(木) 12:46:25.69
ミサイルの射程減ったのか?
変わってない気がするが
変わってない気がするが
690: 2019/01/10(木) 14:47:49.78
なんかもうマークが飽きるまでサービス終了しないんじゃないかって気がしてきた
マークのおままごとには付き合ってられん
マークのおままごとには付き合ってられん
691: 2019/01/10(木) 16:09:58.70
調整の中にプラズマがないのが意味わからん
692: 2019/01/10(木) 16:26:54.89
AFくん「誠に遺憾である」
693: 2019/01/10(木) 19:10:46.10
Robocraft :: Upcoming maintenance: Weapon balancing
https://steamcommunity.com/games/301520/announcements/detail/1721964871629112306
FLAK
Projectile Speed: 260 -> 500
Energy Cost: 1500 -> 1250
Cooldown between shots: 0.5 -> 0.25
T4 & T5 SEEKER
range: 226 -> 150
ION
energy cost: 4000 -> 3250
Range: 50 -> 75
Base inaccuracy: 7 -> 5
https://steamcommunity.com/games/301520/announcements/detail/1721964871629112306
FLAK
Projectile Speed: 260 -> 500
Energy Cost: 1500 -> 1250
Cooldown between shots: 0.5 -> 0.25
T4 & T5 SEEKER
range: 226 -> 150
ION
energy cost: 4000 -> 3250
Range: 50 -> 75
Base inaccuracy: 7 -> 5
694: 2019/01/10(木) 19:25:31.38
これはFLAKがAI程度の知能の相手に猛威を振るうね
695: 2019/01/10(木) 19:42:40.10
射程を短くしてロック時間の短縮は無しか
これでもうプラズマフライヤーを追っ払う方法がなくなったな
これでもうプラズマフライヤーを追っ払う方法がなくなったな
696: 2019/01/10(木) 20:30:38.99
1回1250とかまた最大になる前に鎮火しちゃうじゃん
697: 2019/01/10(木) 20:37:15.82
変化なしって感じ
698: 2019/01/10(木) 20:51:49.97
クソ地形を、修正されなかったスピブで駆け抜けて、超強化さえたプラズマで屁こき虫するクソゲー
699: 2019/01/10(木) 21:40:52.38
AIだったからか?なんか相手のPSKが至近距離なのに無誘導でカスりもしなかったぞ
705: 2019/01/10(木) 22:30:50.23
>>699
AIのシーカーはロックオン無しでぶっぱしてくる。その代わりエネルギーの概念も持たない
AIのシーカーはロックオン無しでぶっぱしてくる。その代わりエネルギーの概念も持たない
706: 2019/01/10(木) 22:47:26.79
>>705
それって前からだっけ?
とりあえず情報thx
それって前からだっけ?
とりあえず情報thx
714: 2019/01/11(金) 00:02:30.33
>>706
AIがレーザープラズマレール以外を使うようになったこと自体が最近よ
AIがレーザープラズマレール以外を使うようになったこと自体が最近よ
700: 2019/01/10(木) 21:41:05.01
クソ雑魚noobを基準に修正するからメチャクチャになる
702: 2019/01/10(木) 22:21:47.69
JPチャット見てて思ったけどドローンへのヘイト高すぎだわな
ちょっとだけドローン大好きおじさんに同情する
ちょっとだけドローン大好きおじさんに同情する
703: 2019/01/10(木) 22:25:21.99
好かれる要素ないからしゃーかい
708: 2019/01/10(木) 23:27:08.36
今のOPはモジュール付きローターメカ足メガレと羽根メガプラLOML
プラはローター付けて飛べば逃げれるがレールとミサイルは無理
プラはローター付けて飛べば逃げれるがレールとミサイルは無理
710: 2019/01/10(木) 23:42:43.62
レザローターさえ復活すれば他の対空武器のバフなんて必要ねーんだ
ドローンに逆恨みしてSMG弱体化させた野郎が悪い
ドローンに逆恨みしてSMG弱体化させた野郎が悪い
711: 2019/01/10(木) 23:46:41.43
AF使ったり使ってるの見たりしてて思ったんですけど
スタックダメージの仕様がよくわからなかったんだけど詳しい人居ますかね?
T5AFの場合、地上機に直当てした場合は22050ダメで固定、
航空機に当てて爆発させた場合の1発目は13143ダメでスタックさせたら増えるってのは分かってるんですけど
スタックさせていった時のダメージ増加量がわからんかった
13143×スタック数ダメージかと思ってたけど2発目が19000くらいしか出ないことあったし
スタックダメージの仕様がよくわからなかったんだけど詳しい人居ますかね?
T5AFの場合、地上機に直当てした場合は22050ダメで固定、
航空機に当てて爆発させた場合の1発目は13143ダメでスタックさせたら増えるってのは分かってるんですけど
スタックさせていった時のダメージ増加量がわからんかった
13143×スタック数ダメージかと思ってたけど2発目が19000くらいしか出ないことあったし
712: 2019/01/10(木) 23:50:38.70
マークはドローンと飛行機でのみテストした説
たくさん撃てるAFでやられる→燃費バカ上げしたよ:)
対空メガレにやられる→当たらなくしたよ:)
対空ミサイルでやられる→射程減らす予定だよ:)
たくさん撃てるAFでやられる→燃費バカ上げしたよ:)
対空メガレにやられる→当たらなくしたよ:)
対空ミサイルでやられる→射程減らす予定だよ:)
713: 2019/01/10(木) 23:54:03.95
>>712
いっそスラスターと羽とロタ使う機体だけでマッチングしてろよ
いっそスラスターと羽とロタ使う機体だけでマッチングしてろよ
715: 2019/01/11(金) 02:43:53.06
マッチ画面で負けを確信するのは日常
うんち!
うんち!
716: 2019/01/11(金) 02:52:31.78
つかさっさとスピブ消せや
表示だけ消してなぁなぁにする気かよ
表示だけ消してなぁなぁにする気かよ
717: 2019/01/11(金) 03:49:30.49
移住先なんかないかな
とっつきにくくて積んでるfrom the Depthsやってみようか
そういえばTerra Techもマルチ対応したんだっけ?
とっつきにくくて積んでるfrom the Depthsやってみようか
そういえばTerra Techもマルチ対応したんだっけ?
736: 2019/01/11(金) 20:39:29.53
>>717
Crossoutはいいぞ
Crossoutはいいぞ
718: 2019/01/11(金) 04:55:13.08
相性なんかもあるけど優位性を持てるパーツ順はシャーシ < ムーブメント < モジュール = ウェポン
T5の環境はSMG以外のメガ武器積まなきゃ相手にならない
T5の環境はSMG以外のメガ武器積まなきゃ相手にならない
719: 2019/01/11(金) 16:13:29.87
MSNGって他に見劣りするほど弱体化した?
別に使えん事もない火力のような木もするけど。
別に使えん事もない火力のような木もするけど。
720: 2019/01/11(金) 16:28:58.77
普通に1万ダメ超えるし強武器なんだよなぁ
721: 2019/01/11(金) 17:38:16.23
おいマークソ対空砲を何とかしろ
対地にメガプラってチート武器あるんだから、対空砲も同じくらいチートじゃないと釣り合い取れないだろうが
スタック無しで一発目から最大火力出せ今の燃費ならそれで丁度良いだろ
対地にメガプラってチート武器あるんだから、対空砲も同じくらいチートじゃないと釣り合い取れないだろうが
スタック無しで一発目から最大火力出せ今の燃費ならそれで丁度良いだろ
723: 2019/01/11(金) 18:31:14.34
>>721
空中使用可でもいいのにな
空中使用可でもいいのにな
722: 2019/01/11(金) 18:08:21.58
せめてAFを性能統一前くらいに戻してくれ
まだあの時は機体に振り回されてる泥乗りくらいなら落とせた
まだあの時は機体に振り回されてる泥乗りくらいなら落とせた
724: 2019/01/11(金) 18:37:32.12
AF盾コプター
725: 2019/01/11(金) 18:44:54.96
やっと流行るかと思ったミサイルを付けた羽根とドローンがメガレと強化されたAFに駆逐されてるわ
753: 2019/01/12(土) 01:44:52.62
>>725
今の環境でドローン使って、事実上精密射撃の不能になったメガレと
あの性能のAFに駆逐されてる様な奴のは、まーくんレベルPSしかないゴミじゃねーの?
そして、弱体化したミサイルが流行ると考えてるところからして頭すらマークレベルだろ。
今の環境でドローン使って、事実上精密射撃の不能になったメガレと
あの性能のAFに駆逐されてる様な奴のは、まーくんレベルPSしかないゴミじゃねーの?
そして、弱体化したミサイルが流行ると考えてるところからして頭すらマークレベルだろ。
726: 2019/01/11(金) 18:45:14.18
AFメガプラコプターとドローンしかいなくなった過去がある
727: 2019/01/11(金) 18:53:17.65
今のAFは最大火力になるのに10スタック必要な癖にエネルギーMAXから13発程度しか撃てないのが大問題すぎる
しかも一回エネルギー枯渇したらスタック維持がまず無理だし
しかも一回エネルギー枯渇したらスタック維持がまず無理だし
728: 2019/01/11(金) 19:12:59.14
AFもうちょい強化するのはいいけど強武器にされるとアホが使いだすから嫌だ
あくまでもサブ武器の範囲で御三家が主軸
これ以上脳味噌アメーバに食われた謎造形の機体増えられると辛い
あくまでもサブ武器の範囲で御三家が主軸
これ以上脳味噌アメーバに食われた謎造形の機体増えられると辛い
733: 2019/01/11(金) 19:45:52.33
>>728
アホが使い出すって
対空砲なんて現状アホしか使ってねぇよ
装備してる時点でクソ雑魚noob認定だ
アホが使い出すって
対空砲なんて現状アホしか使ってねぇよ
装備してる時点でクソ雑魚noob認定だ
729: 2019/01/11(金) 19:24:09.70
強武器って言っても地上の相手には効かないからね。
対空砲は威力もだが撃ち続けることで相手を抑制するのが大切なんだよ。
飛行するやつはダメを受けたら逃げられるから。
当てるより追い払う武器。
もちろんダメが出なきゃ逃げないからダメも大切だけどね。
対空砲は威力もだが撃ち続けることで相手を抑制するのが大切なんだよ。
飛行するやつはダメを受けたら逃げられるから。
当てるより追い払う武器。
もちろんダメが出なきゃ逃げないからダメも大切だけどね。
730: 2019/01/11(金) 19:34:48.53
いまどんなブロック使っても重さ一緒?
731: 2019/01/11(金) 19:36:58.28
見ればわかる
732: 2019/01/11(金) 19:43:12.51
AFは威力上げより消費エネ下げて欲しい、750程度でいいよ
734: 2019/01/11(金) 20:08:11.35
AFって対空しかできないクセに消費CPUバカ高いし専有範囲もアホみたいにデカいからな
マッチによっては腐るのにあれじゃサブ武器としても使いたくないわ
マッチによっては腐るのにあれじゃサブ武器としても使いたくないわ
735: 2019/01/11(金) 20:36:04.22
対空がいないと始まった瞬間に負け確定になることがあるから対空そのものは必要なんだけどな。
だから使えるなら積んでくよ。
問題はAFが対空できない武器にされたことで。
以前みたいに撃ち続けられないと存在価値なし。
だから使えるなら積んでくよ。
問題はAFが対空できない武器にされたことで。
以前みたいに撃ち続けられないと存在価値なし。
737: 2019/01/11(金) 20:46:49.87
プラズマの調整に習い火力と発射速度を同じ値にしたらいいよ
マークの航空機が一瞬で爆散したら正気に戻るかな?
マークの航空機が一瞬で爆散したら正気に戻るかな?
738: 2019/01/11(金) 21:05:02.95
そもそもAFはスタック制をやめてほしい
航空機相手には当てやすいレーザーみたいな立ち位置くらいにしてほしい
航空機相手には当てやすいレーザーみたいな立ち位置くらいにしてほしい
739: 2019/01/11(金) 21:10:45.25
いつまでも航空系がネックになってバランス取れない
何年これやってんだよ
何年これやってんだよ
744: 2019/01/11(金) 21:51:17.61
番号飛んでた
>>743は>>739へのレス
>>743は>>739へのレス
740: 2019/01/11(金) 21:24:51.45
ムーブメントを組み合わせられなかった頃をずっと引きずってるAFbuffしろ君が地対空以外見れてない
748: 2019/01/11(金) 22:23:50.09
>>740
それは誤解だ。
航空機がプラズマしか付けてないこともある。
対空が必要なのは全員について言えることで、航空機がかならずMSMGを付けて空対空で制圧してくれるならAFは必要なくなる。
けどそういう事はありえない。
それは誤解だ。
航空機がプラズマしか付けてないこともある。
対空が必要なのは全員について言えることで、航空機がかならずMSMGを付けて空対空で制圧してくれるならAFは必要なくなる。
けどそういう事はありえない。
750: 2019/01/11(金) 23:58:00.46
>>748
誤解も何も地上機やメカ足ローターがメガレを必ず付けてくれていれば他の武器なんて必要なくなることを小隊が教えてくれてるじゃないか
レティクルの広がるデメリットが増えた弱体化されたSMGで効果のある対空を望むのは無理があると思うよ
誤解も何も地上機やメカ足ローターがメガレを必ず付けてくれていれば他の武器なんて必要なくなることを小隊が教えてくれてるじゃないか
レティクルの広がるデメリットが増えた弱体化されたSMGで効果のある対空を望むのは無理があると思うよ
741: 2019/01/11(金) 21:35:22.79
ミディアムキューブ RR1 cpu2000の時の総合耐久2700k
ヘビーキューブ RR100 cpu2000の時の総合耐久3240k
ライトキューブ RR500 cpu2000の時の総合耐久1350k
コンパクトキューブ RR7500 cpu2000の時の総合耐久2001k
なんで武器はRRが高いほど純粋に強くなるのにキューブはT3が一番高いんだよアホか
ヘビーキューブ RR100 cpu2000の時の総合耐久3240k
ライトキューブ RR500 cpu2000の時の総合耐久1350k
コンパクトキューブ RR7500 cpu2000の時の総合耐久2001k
なんで武器はRRが高いほど純粋に強くなるのにキューブはT3が一番高いんだよアホか
742: 2019/01/11(金) 21:49:28.02
重量が同じならお前の言ってる事は分かる
745: 2019/01/11(金) 22:03:22.05
>>742
比較すべきはcpuとRRに対する耐久値
重量を気にするなら羽根とローターの積載量の低さを先に問題視してくれ
比較すべきはcpuとRRに対する耐久値
重量を気にするなら羽根とローターの積載量の低さを先に問題視してくれ
743: 2019/01/11(金) 21:50:46.82
航空機と地上機の役割を変えればよかったんだよな
タイマンでいい勝負にしようとするのは最初から無理だった
タイマンでいい勝負にしようとするのは最初から無理だった
746: 2019/01/11(金) 22:11:11.78
飛べるやつが地上機積載低いって問題になるの?
749: 2019/01/11(金) 23:51:19.65
ドロキチなんだからいつも通りの返答しか返ってこないよ
自分の押し売りだけでこれは議論じゃないほっといた方が健康的
自分の押し売りだけでこれは議論じゃないほっといた方が健康的
751: 2019/01/12(土) 00:31:26.46
共感性の低い意見を発しても戯言としか受け取られない
悲しいですね
悲しいですね
752: 2019/01/12(土) 01:27:42.88
???「理想だと?戯言だ!」
754: 2019/01/12(土) 01:56:41.73
正直調整要望とか出す前にもうちょい機体やら立ち回りやら研究してほしい
強い人の機体CRFで見たりして設計真似たり、配信見て立ち回り学んだり
まあ公式DEVもエアプのクソ野郎だし何の問題もないだろ?って言われたらなんも言い返せないわ
強い人の機体CRFで見たりして設計真似たり、配信見て立ち回り学んだり
まあ公式DEVもエアプのクソ野郎だし何の問題もないだろ?って言われたらなんも言い返せないわ
755: 2019/01/12(土) 02:04:38.70
今のAFで大ダメージ負う立回りしてるようなら何相手にしても勝てねえよ:D
756: 2019/01/12(土) 05:27:47.24 ID:???0
ドロキチがどんなチンパンプレイしてるのかプレイ動画見てみたいわ
757: 2019/01/12(土) 05:33:10.05 ID:???d
ずっと浮いてそう
758: 2019/01/12(土) 07:52:13.02
このスレでもずっと浮いてるな
759: 2019/01/12(土) 09:19:10.46
ドロキチの雑魚は偉そうにするんだから勝負してやるって言っているだろ
こっちに勝てるまでお前は存在価値ないんだよ
どうせ逃げるだけだろチキン野郎
こっちに勝てるまでお前は存在価値ないんだよ
どうせ逃げるだけだろチキン野郎
761: 2019/01/12(土) 09:44:21.61
(ドロチキください)
762: 2019/01/12(土) 09:46:22.91
(コイツ直接脳内に…!)
763: 2019/01/12(土) 10:19:05.05
高速羽プラならAFもミサイルも関係ないんだよなあ
765: 2019/01/12(土) 14:34:57.85
大体ダメブが悪い
766: 2019/01/12(土) 14:50:22.58
>>765
冬眠からおはよう
冬眠からおはよう
770: 2019/01/12(土) 16:32:04.66
>>766
一応ダメブ時代に生み出された小型=バ火力の概念を植え付けたのが悪いっていう意味ね
一応ダメブ時代に生み出された小型=バ火力の概念を植え付けたのが悪いっていう意味ね
767: 2019/01/12(土) 15:00:06.21
スピブ残したままブースト削除の公約を果たしたつもりなのが悪い
768: 2019/01/12(土) 15:14:11.05
>>767
スピブは削除済みです(表示だけ)。
コレがまーくんのやり方ですよ。
スピブは削除済みです(表示だけ)。
コレがまーくんのやり方ですよ。
771: 2019/01/12(土) 16:35:54.89
今一生懸命調整してるけどさ、今後スピブ削除するならまた状況変わるのに
そういうこと全く考慮せず目の前しか見えてないところが最高にFJ
そしてスピブそのまま残すことになるまでがテンプレ
そういうこと全く考慮せず目の前しか見えてないところが最高にFJ
そしてスピブそのまま残すことになるまでがテンプレ
773: 2019/01/12(土) 18:58:07.23
スピブが消えないということはつまりこのまま中途半端なeスポ(笑)路線が続くということで
過疎は止まらずRC2014は二度と戻ってこないままサービス終了
過疎は止まらずRC2014は二度と戻ってこないままサービス終了
774: 2019/01/12(土) 19:28:49.38
AFをクソ強化するだけで
航空機がゴミ化するんだから
AFクソ強化すれば良い
航空機がゴミ化するんだから
AFクソ強化すれば良い
775: 2019/01/12(土) 19:54:07.75
AFはCPU半減 重量とサイズ1/8にしろ
776: 2019/01/12(土) 20:00:59.09
T4フラックはT4レーザーかプラズマ位のCPU重量サイズにすれば公平になるんだよ
なんでしないのか
なんでしないのか
778: 2019/01/12(土) 20:36:07.77
地上ムーブメントとヘビーブロックをより硬くより重くすればもうちと多様性が出てくると思うんだがなぁ
779: 2019/01/12(土) 21:46:47.68
スタックは考えた奴の頭がどうなってるのかマジで知りたい10段階とか馬鹿すぎて意味わからん
どうしてもスタック残したいなら航空機の高度を思いっきり下げろさもなきゃ弾速をレール並みにしろって
どうしてもスタック残したいなら航空機の高度を思いっきり下げろさもなきゃ弾速をレール並みにしろって
780: 2019/01/12(土) 22:17:25.09
そんなことしたら気持ちよく飛べなくなっちゃうじゃないか XD
781: 2019/01/12(土) 23:04:30.71
バランスを調整できないなら平等にしたらいい
じゃんけんやトランプは神バランスでしょ?
AFはプラズマと同じ値の火力にしたらいい
全キャラが10割コンボ持つ様な世紀末環境にしてしまえ
じゃんけんやトランプは神バランスでしょ?
AFはプラズマと同じ値の火力にしたらいい
全キャラが10割コンボ持つ様な世紀末環境にしてしまえ
782: 2019/01/13(日) 00:05:26.51
AFとガトって統合してもいいと思うマークくんには調整難しすぎだけど
784: 2019/01/13(日) 01:42:54.65
>>782
まーくん「AFとガト統合したよ!」
まーくん「AFをベースにガトリングの集弾性能と飛距離、回転機構を取り込んだよ!」
まーくん「とっても面白い武器に仕上がったよね!」
このくらいの事を平気でやってのけるのが、まーくんクオリティ。
まーくん「AFとガト統合したよ!」
まーくん「AFをベースにガトリングの集弾性能と飛距離、回転機構を取り込んだよ!」
まーくん「とっても面白い武器に仕上がったよね!」
このくらいの事を平気でやってのけるのが、まーくんクオリティ。
783: 2019/01/13(日) 00:29:05.93
_人人人人人人人人人人人人人人_
> 今が最高に楽しい更新中! <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
> 今が最高に楽しい更新中! <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
785: 2019/01/13(日) 11:15:58.89
スラスター吹かしてる間エネルギー回復速度にペナルティくらいあっても良いよなぁ
間接的にカメコンと傾き操作も弱体化になるし
間接的にカメコンと傾き操作も弱体化になるし
786: 2019/01/13(日) 11:29:49.38
もし地上機に優位性持たせたいならナノを無誘導にして燃費威力強化って感じかなぁ
ただナノありきになるから良い調整案では無いですかね
ただナノありきになるから良い調整案では無いですかね
787: 2019/01/13(日) 11:39:09.40
でもBA基準で言えばやっぱ地上機>航空機なんよねぇ
地上機と言ってもホバーだけだけど
地上機と言ってもホバーだけだけど
788: 2019/01/13(日) 12:29:29.39
PSKがEPとストラトに刺さる仕様ならワンチャンあるで
789: 2019/01/13(日) 12:57:15.88
どんな機体でもとりあえずローター付けたら飛べるって選択肢がある以上、飛ばない=弱者という構図は変わらない
790: 2019/01/13(日) 14:13:30.17
各パーツにエネルギー消費量を設定したら良い
羽スラスターローターは消費量大地面に接するムーブメントは消費量小
コレなら地上機と航空機でバランスが取れる
羽スラスターローターは消費量大地面に接するムーブメントは消費量小
コレなら地上機と航空機でバランスが取れる
791: 2019/01/13(日) 14:39:13.98
その上でシャーシにはENコンデンサ機能を付与とかね。
そうすればシャーシの多い機体は保有ENが多く
火力の維持がしやすくなるとか利点も生まれるね。
ドローンは小型故に、EN保有量が少なく火力の維持もプラの連発もしにくくなる。
そうすればシャーシの多い機体は保有ENが多く
火力の維持がしやすくなるとか利点も生まれるね。
ドローンは小型故に、EN保有量が少なく火力の維持もプラの連発もしにくくなる。
792: 2019/01/13(日) 15:08:08.20
予算組めないしギミックの変更は技術的に無理だと思う
カタログスペックを弄って延命するので精一杯
カタログスペックを弄って延命するので精一杯
793: 2019/01/13(日) 15:18:44.18
ローターが積載量以上に積めるバグ何年放置してるんだろう
794: 2019/01/13(日) 15:51:06.74
結局大型であることのメリットと小型であることのデメリットがなさすぎるのが問題なんだよな
なんでできないんだか
なんでできないんだか
795: 2019/01/13(日) 16:37:23.16
今なら大型機ならメガ武器が載せられる、小型機は載せにくく火力で劣るっていう差があるからデメリットが無いわけではない
メリットに対してデメリットが低すぎるかもしれない
メリットに対してデメリットが低すぎるかもしれない
796: 2019/01/13(日) 17:26:12.70
T4武器は軒並み100kgぐらいにすればいいのに
797: 2019/01/13(日) 17:48:51.54
コンパクトキューブ削除で全部解決
798: 2019/01/13(日) 18:09:58.75
小型で硬い航空機はもうRobocraftの代名詞みたいなところあるしな~
ただ単に消す、というよりは地上機も含めて全体的に速度を低下させる、
レザレールを即着弾に戻す、あたりで対処が今より容易になるくらいが個人的には丁度いい
ただ単に消す、というよりは地上機も含めて全体的に速度を低下させる、
レザレールを即着弾に戻す、あたりで対処が今より容易になるくらいが個人的には丁度いい
799: 2019/01/13(日) 18:21:08.83
EN切れのパフ パフは流石に飽きたし爽快感もなくストレスだな
アンインストール決定だな ゲームにストレス感じるようじゃあな
止めた 止めた
アンインストール決定だな ゲームにストレス感じるようじゃあな
止めた 止めた
800: 2019/01/13(日) 19:25:32.38
対空武器が実装されたのにどんどん対空が難しくなるゲームがあるらしい
801: 2019/01/13(日) 21:13:41.12
αテストから退化を続ける伝説のゲームがあるらしい
802: 2019/01/13(日) 21:41:47.20
アップデートの度に同時接続数が減るゲームがあるらしい
803: 2019/01/13(日) 21:51:11.61
衝撃!右肩下がりで人が減る驚異のオンラインゲーム!?その驚きの調整とは!?
804: 2019/01/13(日) 22:02:05.56
そんなゲームをやってる奇人がまだ1000人も居るらしい で締めになるんだけど・・・
805: 2019/01/13(日) 22:43:16.43
来月スチクラがリリースされたら更に過疎りそう
806: 2019/01/14(月) 00:52:11.40
速くて硬かった昔のVTOL機を作らせてくれ
807: 2019/01/14(月) 00:58:05.57
VTOLに硬いって事は別の世界線の住人か
そっちのrobocraftもクソゲー化してるかい:D
そっちのrobocraftもクソゲー化してるかい:D
808: 2019/01/14(月) 01:34:42.52
泥基地くんから指標とされるVTOL発言頂きました。
809: 2019/01/14(月) 02:42:36.24
キーボードVTOLは作った経験あるけど前後非対称の機体はまず作る時点で難しかったし
被弾後の安定性まで考えたら設計難易度トップクラスの超ヤバ機体だったな
立ち回り上SMGは不向きで航空機相手に強く出れなかったから結局ムカデや石鹸に戻ってしまったわ
VTOL界の第一人者だったO氏そこそこ尊敬してるけど本人だったら悲しいなぁ
被弾後の安定性まで考えたら設計難易度トップクラスの超ヤバ機体だったな
立ち回り上SMGは不向きで航空機相手に強く出れなかったから結局ムカデや石鹸に戻ってしまったわ
VTOL界の第一人者だったO氏そこそこ尊敬してるけど本人だったら悲しいなぁ
810: 2019/01/14(月) 03:55:30.44
VTOLの定義ってなんなんや
現実のと比べるとコプターの無いストレーフも入りそうだけどロボクラ的には別物って扱ってる人が多そう
大昔のスラとヘリウムだけのあれはガチでチキガイしか作れんかったよな
動画見てパクったけど壁挟んでタイマンだったら負ける気がしないくらい強かった(強いとは言っていない)
現実のと比べるとコプターの無いストレーフも入りそうだけどロボクラ的には別物って扱ってる人が多そう
大昔のスラとヘリウムだけのあれはガチでチキガイしか作れんかったよな
動画見てパクったけど壁挟んでタイマンだったら負ける気がしないくらい強かった(強いとは言っていない)
811: 2019/01/14(月) 06:40:55.13
RR制が廃止された時期に開発された前方設置のラダー+スラスターで覆った盾ローターが流行った時もドロアンチはドローンとひとくくりにしてナーフしろってうるさかったっけな
羽根やヘリウムの仕様が変わって旧来のVTOL機が消えてる事に触れないあたり倒せないウザイ航空機=ドローンみたいになってる
羽根やヘリウムの仕様が変わって旧来のVTOL機が消えてる事に触れないあたり倒せないウザイ航空機=ドローンみたいになってる
812: 2019/01/14(月) 06:56:05.08
やっぱりドロキチンパン君だったか
813: 2019/01/14(月) 07:09:54.41
試合後の投票って意味あるの?
3票で決定になるみたいなエフェクトが出るけど自分がそれになっても何も起こってないように見える
3票で決定になるみたいなエフェクトが出るけど自分がそれになっても何も起こってないように見える
814: 2019/01/14(月) 07:37:59.35
>>813
特に何かもらえたりとかそういう効果はない。ただ賞賛がもらえるだけ
まあそのくらいでいいと思う
特に何かもらえたりとかそういう効果はない。ただ賞賛がもらえるだけ
まあそのくらいでいいと思う
815: 2019/01/14(月) 07:40:04.82
>>814
なるほど
小隊でリーダー?に投票しまくるやつを複数回目撃したから何かあるのかと思ってた
あいつらもよく分かってなかったのか
なるほど
小隊でリーダー?に投票しまくるやつを複数回目撃したから何かあるのかと思ってた
あいつらもよく分かってなかったのか
816: 2019/01/14(月) 09:10:16.82
昔のVTOL普通に作りやすかったぞ動画からしか情報手に入れられなかっただけで
重心バランスとかは気にしてたけど
ムカデすら作り方知れば誰でも作れるし誰でも使えた
キーボード操作も昔はピーキーじゃなかったんだよ
羽尻尾付けなくても適当にWASDちょんちょんしとけば姿勢制御出来た
ムカデ、MEPサンド、石鹸、スポンジ、EPボール
どれも無双してた
重心バランスとかは気にしてたけど
ムカデすら作り方知れば誰でも作れるし誰でも使えた
キーボード操作も昔はピーキーじゃなかったんだよ
羽尻尾付けなくても適当にWASDちょんちょんしとけば姿勢制御出来た
ムカデ、MEPサンド、石鹸、スポンジ、EPボール
どれも無双してた
817: 2019/01/14(月) 09:10:52.29
昔から海外勢とかにTS、ムカデみたいなのもドローン言われてたし火星のドローンってそういうものでしょ
ラダー1枚以下の航空機スポットしたらドローン言われてたしな?
ラダー1枚以下の航空機スポットしたらドローン言われてたしな?
818: 2019/01/14(月) 09:16:05.38
アチーブくらい作ればいいのにね投票
819: 2019/01/14(月) 12:42:24.01
俺の事かなぁ…
俺じゃねーよって言って信じて貰えるんかなぁ…
別人の事だったら自意識過剰の赤っ恥だしなぁ…
俺じゃねーよって言って信じて貰えるんかなぁ…
別人の事だったら自意識過剰の赤っ恥だしなぁ…
820: 2019/01/14(月) 12:57:55.41
羽無しムカデWASDちょんちょんしないとちゃんと進めないとかそんな人にVTOL作れるとは思えないんですがそれは
VTOLもムカデもちょんちょん操作するんじゃなくてガッと入力してギュンって前進旋回するもんだぞ
VTOLもムカデもちょんちょん操作するんじゃなくてガッと入力してギュンって前進旋回するもんだぞ
821: 2019/01/14(月) 13:05:59.95
と思ったけど文脈からしてVTOLもムカデも羽が付いてた時代の話かな?
羽のお陰でどっちも作成難易度は大幅に下がったけどムカデは最期まで羽無しの方が強かったな
VTOLはどっちにしてもネタの領域を出なかったが
羽のお陰でどっちも作成難易度は大幅に下がったけどムカデは最期まで羽無しの方が強かったな
VTOLはどっちにしてもネタの領域を出なかったが
822: 2019/01/14(月) 14:50:36.65
TSはニュートラルに戻すと完全停止するが羽根ムカデは航空機の慣性が残って逆方向スラスターを使わないと停止しない
設計難易度が高いがTSのほうが使いやすいということもありダイヤグラムではムカデより上だったがラダー水平設置で左右を自動制御できるムカデが開発されてからはその姿を見せる事が少なくなっていった
設計難易度が高いがTSのほうが使いやすいということもありダイヤグラムではムカデより上だったがラダー水平設置で左右を自動制御できるムカデが開発されてからはその姿を見せる事が少なくなっていった
823: 2019/01/14(月) 20:50:33.75
何かこの流れのままスチクラ来たら完全に終わりそうな空気醸し出して無い?
824: 2019/01/14(月) 20:54:14.81
既に終わってるぞ
825: 2019/01/14(月) 20:57:32.60
クソアプデ続きだしFJの内情を見てると今後にも全く期待できないから仕方ないね
826: 2019/01/14(月) 21:34:46.82
どうやろか…スチクラ見たけどブロックの主張が強すぎてあのままでは微妙な希ガス
837: 2019/01/15(火) 17:55:35.15
>>826
おれも乗り換え候補で見たんだが
ブロック ビス止め?? スタイルも時代に逆行してるしな
微妙ではある
おれも乗り換え候補で見たんだが
ブロック ビス止め?? スタイルも時代に逆行してるしな
微妙ではある
827: 2019/01/14(月) 23:38:10.01
わがままは言わない強い武器なんて要らない
全部そこそこの強さで回復を難しくするだけでいい
全部そこそこの強さで回復を難しくするだけでいい
828: 2019/01/14(月) 23:57:22.27
チェーンガンくん息してる?
まあINDくんもAFくんも息してないんだけど
まあINDくんもAFくんも息してないんだけど
829: 2019/01/15(火) 00:33:56.83
AFくん・・・
一発貰った程度じゃ1%も減らないダメージで対空とよべるのか・・・
一発貰った程度じゃ1%も減らないダメージで対空とよべるのか・・・
830: 2019/01/15(火) 02:01:32.68
対noobには効果絶大じゃないか:d
831: 2019/01/15(火) 02:18:24.40
つまりは、今のAFの性能はマークがnoobな証なんだよなぁ
832: 2019/01/15(火) 02:26:48.36
そもそも運営のくせに自分をボコボコにした武器は弱体化ってスタイルなのがもうアホとしか
833: 2019/01/15(火) 02:39:07.44
マークもそうだけどマークに具申するMODとかエアプDEVもクソだからどうしようもない
まともなのはアートチームだけ
まともなのはアートチームだけ
834: 2019/01/15(火) 03:00:50.35
アートチームまともなん?
836: 2019/01/15(火) 09:30:52.76
>>834
アートチームだけまとも
アートチームだけまとも
835: 2019/01/15(火) 03:25:06.10
いっそのことAFは牽制の色を強く出すために打ち上げたのち暫く滞空するようにしたr
まあFJには無理だったねごめんねxD
まあFJには無理だったねごめんねxD
838: 2019/01/15(火) 18:16:57.71
ホント久しぶりにロボクラフト思い出してスレに来たんだけど今の環境ってどんな感じなの?
そろそろ目覚める時?
そろそろ目覚める時?
839: 2019/01/15(火) 18:45:25.23
アートチームがどうまともなんよ
武器バカデカいやん
武器バカデカいやん
843: 2019/01/15(火) 20:11:12.30
>>839
武器がデカいからどうだというんだ…
アートチームは「こんなの作って:D」って言われたらデザインするだけで、別にバ火力調整やクソデカ占有範囲の設定までやってないぞ
武器がデカいからどうだというんだ…
アートチームは「こんなの作って:D」って言われたらデザインするだけで、別にバ火力調整やクソデカ占有範囲の設定までやってないぞ
840: 2019/01/15(火) 19:02:31.59
それでもコーダー陣の問題のバカでかさに比べればMSMGとwaspくらいの差があるぞ
842: 2019/01/15(火) 19:59:08.69
1月も半分終わったというのに最大でピーク1600とか相当やばいな
今月はアベレージ1000割りそう
今月はアベレージ1000割りそう
845: 2019/01/15(火) 23:21:11.70
今の運営って全盛期の貯金で食いつないでるんだよね?
後何年持つんだろうか
後何年持つんだろうか
854: 2019/01/16(水) 17:58:14.69
>>845
課金要素のないこのゲームで 低賃金ではないメンバーに払う金あんのかな
不思議でならん だれかその辺詳しい奴いるか?同業種とかの
課金要素のないこのゲームで 低賃金ではないメンバーに払う金あんのかな
不思議でならん だれかその辺詳しい奴いるか?同業種とかの
846: 2019/01/16(水) 01:57:32.18
来年あたりにはどっかに売られて爆流行りする予定・・・なんだよ・・
847: 2019/01/16(水) 09:10:39.75
全盛期ならまだしも今更ロボクラの権利買っても負債だろ
848: 2019/01/16(水) 11:14:04.87
もう全盛期過ぎてからの時間のほうが長くね
849: 2019/01/16(水) 12:17:06.45
全盛期って武装がレーザーとプラズマしかなかった時代だろ
850: 2019/01/16(水) 16:39:08.50
PSK実装前のレールとナノレーザーぐらいの頃も全盛期の一部じゃないか?
851: 2019/01/16(水) 17:47:59.96
スチクラてなんぞ?
864: 2019/01/16(水) 19:07:02.89
>>851
Steamで2月にリリース予定のSteanmcraftというクラフトPvPゲー
スチームパンク風だからスチームクラフトなのかしらんけど
Steamで2月にリリース予定のSteanmcraftというクラフトPvPゲー
スチームパンク風だからスチームクラフトなのかしらんけど
852: 2019/01/16(水) 17:48:36.34
全盛期は過ぎてたけど個人的にはEPICROOT前くらいが一番盛り上がってた印象。そこに自ら水を差して水没していった
853: 2019/01/16(水) 17:51:44.72
CRF カメコン で止め刺した
855: 2019/01/16(水) 18:16:40.91
メガボット大名行列してた頃が一番楽しかった
856: 2019/01/16(水) 18:25:32.59
社会全体が資本を重視しがちな日本ならばとうに消えてるレベルの衰退ぶりなはず
でも紅茶の国のことはよくわがんね
巨大な会社の力の元で運営してる奴は、上の利益にならない状態が続くと無慈悲な制裁が降ってくる
個人や生え抜きがやってるやつは、運営方針も自由だし意向次第では首が回らなくなるまで粘れる
ポケマネで運営してるパターンもあるっぽい
日本の企業じゃないし、存続目的でゆるーくやってんじゃないかなぁ
でも紅茶の国のことはよくわがんね
巨大な会社の力の元で運営してる奴は、上の利益にならない状態が続くと無慈悲な制裁が降ってくる
個人や生え抜きがやってるやつは、運営方針も自由だし意向次第では首が回らなくなるまで粘れる
ポケマネで運営してるパターンもあるっぽい
日本の企業じゃないし、存続目的でゆるーくやってんじゃないかなぁ
857: 2019/01/16(水) 18:31:15.36
あと、どうしても主観要素が混ざるがとても重要な要素、運営主の熱意
なんとか態勢してやろうという奴は端からみても、やる気が違う
発展やそのための利益にとても貪欲だし、必然的に行動もよく起こすし交流も盛んになる
マークやロボクラ調整指針みてると、やっぱり現状維持程度が目標な気がしてならん
少なくとも俺は投資しねぇ
なんとか態勢してやろうという奴は端からみても、やる気が違う
発展やそのための利益にとても貪欲だし、必然的に行動もよく起こすし交流も盛んになる
マークやロボクラ調整指針みてると、やっぱり現状維持程度が目標な気がしてならん
少なくとも俺は投資しねぇ
858: 2019/01/16(水) 18:32:23.58
態勢→大成
859: 2019/01/16(水) 18:38:12.77
流行ってたのはイクラ前までだな
860: 2019/01/16(水) 18:49:38.08
現状維持する気あるのかって感じだけどな
聞いた話だと開発が開発能力喪失してるみたいな噂出てる
聞いた話だと開発が開発能力喪失してるみたいな噂出てる
861: 2019/01/16(水) 18:51:52.66
あ、そうだ
存続目的ならば必要利益が相当少なくなるので、回ってさえいれば長く生き残れるゾ
個人経営の食事所や、同人サークルから発展した小型企業とかだな
あるいは表向きとは違う、技術を生かした裏企業で稼いでるパターンもある
カメラフィルム店の写真加工品、アニメ制作のCM・パチンコアニメ・コンセプトアニメ・・・
芸術家や彫刻家の著名な作品の修復・再現・・・ここら辺は知ってる奴あげるだけでもキリがないな
金にならないことを主においてるものでも、応用できる素晴らしい技術をもっているならいろんなことやってたりする
存続目的ならば必要利益が相当少なくなるので、回ってさえいれば長く生き残れるゾ
個人経営の食事所や、同人サークルから発展した小型企業とかだな
あるいは表向きとは違う、技術を生かした裏企業で稼いでるパターンもある
カメラフィルム店の写真加工品、アニメ制作のCM・パチンコアニメ・コンセプトアニメ・・・
芸術家や彫刻家の著名な作品の修復・再現・・・ここら辺は知ってる奴あげるだけでもキリがないな
金にならないことを主においてるものでも、応用できる素晴らしい技術をもっているならいろんなことやってたりする
862: 2019/01/16(水) 18:53:09.90
プラズマ実装時には既に遠距離ゲーが始まってたから
レーザーオンリーのロボクラが(俺の中では)最盛期
レーザーオンリーのロボクラが(俺の中では)最盛期
863: 2019/01/16(水) 18:53:41.33
fjにあるかは知らなーい
865: 2019/01/16(水) 19:18:15.43
steamcraftは昔ブラウザゲーだかで存在していた時期があったので調べればプレイ動画も出るかもしれない
866: 2019/01/16(水) 19:44:09.60
今の環境からSMG以外の武器とMSMGを全部削除して自動回復も無くせばめちゃめちゃ面白くなる
867: 2019/01/16(水) 20:42:22.95
ついでにスラスターの出力下げてブロックをT1~T10のブロックに戻せば完璧
869: 2019/01/16(水) 21:37:49.01
スチクラは昔話題になってたときは初期のロボクラそのものだった
数年間でどうなったかは知らんけど
数年間でどうなったかは知らんけど
870: 2019/01/16(水) 21:58:04.86
どれだけ武器や動力のバランスが良くなっても
今のような速度重視で質無視なマッチング、少人数戦闘な限り面白くなるとは思えないなぁ
e-sports派もガバガバゲー派もどっちも得しない
今のような速度重視で質無視なマッチング、少人数戦闘な限り面白くなるとは思えないなぁ
e-sports派もガバガバゲー派もどっちも得しない
871: 2019/01/17(木) 00:15:35.39
バランス悪いより良い方がまし
872: 2019/01/17(木) 00:57:17.23
コックピットにL5Sレーザーだけつけて敵の機体ひっくり返すのが楽しかった
873: 2019/01/17(木) 01:09:27.78
ひっくり返った味方を頑張って起こすのも楽しかったなぁ
なにもかもガバガバだったけど全然飽きなかったよね
なにもかもガバガバだったけど全然飽きなかったよね
897: 2019/01/17(木) 09:15:41.97
>>873
ひっくり返った巨大便器を起こそうと皆で体当たりしてると別の外人さんが「oh, overflow」「lol」と言ってるの見て笑ってしまった
そういう使い方するんだなといろいろ英語の勉強にもなったな
ひっくり返った巨大便器を起こそうと皆で体当たりしてると別の外人さんが「oh, overflow」「lol」と言ってるの見て笑ってしまった
そういう使い方するんだなといろいろ英語の勉強にもなったな
874: 2019/01/17(木) 01:33:03.46
調整が適当過ぎる
整ってくるとひっくり返すから永遠にバランスは良くならない
FJの匙はアメリカンサイズ
整ってくるとひっくり返すから永遠にバランスは良くならない
FJの匙はアメリカンサイズ
875: 2019/01/17(木) 01:41:20.78
876: 2019/01/17(木) 01:50:04.35
皆もう当たり前の事として忘れてるけど
環境は別にいいよとりあえず変わっただけでも進歩
それよりエリミの件どうなったんだよ
やるやる詐欺でもう新年だぞ
環境は別にいいよとりあえず変わっただけでも進歩
それよりエリミの件どうなったんだよ
やるやる詐欺でもう新年だぞ
878: 2019/01/17(木) 02:21:23.13
大名行列ワラワラと何らかの芋レールが95%位占めてたな
t10除いたら98%超えてそう
t10除いたら98%超えてそう
879: 2019/01/17(木) 02:33:32.30
昔は団体行動が当たり前に出来てたと思うんだけどなんで今はそれが出来ないんだろうか
880: 2019/01/17(木) 02:35:31.45
ロボクラEスポ(笑)計画が大失敗に終わり再起させようとアホユーザーの意見聞きすぎてクソアプデ連発して更に人口減らし
結局何がしたいかどこへ向かえばいいのか行き先を見失ってドツボにハマったFJの明日は一体どっちだ!?
結局何がしたいかどこへ向かえばいいのか行き先を見失ってドツボにハマったFJの明日は一体どっちだ!?
881: 2019/01/17(木) 03:15:02.21
FJは既存ユーザーの意見聞いて風見鶏するだけになってるからもう詰んでる
既存ユーザー切り捨ててでも2014ライクにしないと復活は21億%無理
既存ユーザー切り捨ててでも2014ライクにしないと復活は21億%無理
882: 2019/01/17(木) 03:25:16.30
良いことを教えてやろう
ユーザーが2014年を求めてることは理解してて
それ目指してるのが最近のアプデなんだ
ユーザーが2014年を求めてることは理解してて
それ目指してるのが最近のアプデなんだ
883: 2019/01/17(木) 03:37:15.43
本当に2014目指してるなら真っ先に多人数マッチを復活させゲームスピードを落とさないとな
表示だけ消してスピブ残存とかふざけた真似してる時点で2014目指してるとか到底思えないね
表示だけ消してスピブ残存とかふざけた真似してる時点で2014目指してるとか到底思えないね
884: 2019/01/17(木) 03:39:32.89
ロボの速度はそこそこある今の状態は良いと思う
問題はマップが狭いこと
速度とマップの狭さが相まって常に戦闘状態になってしまう
問題はマップが狭いこと
速度とマップの狭さが相まって常に戦闘状態になってしまう
887: 2019/01/17(木) 04:04:09.82
つかぶっちゃけロボクラなんてニッチゲーでEスポよろしくAIMゲーやってるような連中が少なくて
PSレベルの低いカスばっかりじゃん
それなのにAIM力を要求するようなゲーム性するのは絶望的に合ってないんだよね
PSレベルの低いやつに合わせて調整しないと普通のPS持ったやつがイキるだけのクソゲーで過疎る一方よ
PSレベルの低いカスばっかりじゃん
それなのにAIM力を要求するようなゲーム性するのは絶望的に合ってないんだよね
PSレベルの低いやつに合わせて調整しないと普通のPS持ったやつがイキるだけのクソゲーで過疎る一方よ
888: 2019/01/17(木) 04:06:05.21
まあ、わからんでもないけど
ただ耐久だけで耐えるってのも味気ないと思うぞ
どう動くかってのを重要視してマップが広ければなって思うのよ
ただ耐久だけで耐えるってのも味気ないと思うぞ
どう動くかってのを重要視してマップが広ければなって思うのよ
889: 2019/01/17(木) 04:10:12.18
広いマップには同意するわ
もっと広くしてDRIVEを楽しませろよと
リスポからちょろっと動いただけでもう戦闘だもんな
もっと広くしてDRIVEを楽しませろよと
リスポからちょろっと動いただけでもう戦闘だもんな
891: 2019/01/17(木) 04:26:46.97
個人的には動力と火力に制限かけた低レベルでお子様用なartbotエリミがあるなら他のモードがどんなマークワールドでもいいんだがな
ハイレベルな連携だのハイスピードアクションはロボクラには求めてないから
ハイレベルな連携だのハイスピードアクションはロボクラには求めてないから
892: 2019/01/17(木) 04:39:38.86
e-sportsってもう下火だよね
上手くなるには何年も必要だけど何年もたつと古いローポリゲーをひそひそとやってる不毛な争いになる
変態が集まるただの身内のオフ大会の完成
ホントに上手い人は旬のゲームでオンラインのランキング狙ってる
上手くなるには何年も必要だけど何年もたつと古いローポリゲーをひそひそとやってる不毛な争いになる
変態が集まるただの身内のオフ大会の完成
ホントに上手い人は旬のゲームでオンラインのランキング狙ってる
894: 2019/01/17(木) 04:50:54.85
ああもちろんスピード落とした上で威力調整等は必要だけどね
895: 2019/01/17(木) 04:55:54.55
ごめん酔ってて勢いで書いたからわけわからんとこあるかもだけど
言いたいのは2014みたいにゆったりスピードにしたほうがいいと思うという意見です
言いたいのは2014みたいにゆったりスピードにしたほうがいいと思うという意見です
896: 2019/01/17(木) 09:10:48.22
2016年あたりから雲行きが怪しかったが10月末のハロウィンイベントでAFの強化を放置しているところあたりから明確におかしな調整をするようになっていった
898: 2019/01/17(木) 09:16:11.95
ごめんsage切れてた
899: 2019/01/17(木) 09:17:17.75
武器の連射速度を上げ威力と消費エネルギーを下げる
エネルギー切れによるストレスが起きないようエネルギー回復速度を上げとDPS低下率を下げる
弾丸の命中判定を広くしてnoobsにもやさしいTPSを目指す
これが今必要な調整なのに真逆の調整してりゃ不満をもらされるのも無理ない
エネルギー切れによるストレスが起きないようエネルギー回復速度を上げとDPS低下率を下げる
弾丸の命中判定を広くしてnoobsにもやさしいTPSを目指す
これが今必要な調整なのに真逆の調整してりゃ不満をもらされるのも無理ない
900: 2019/01/17(木) 09:24:33.36
なんというか設計によるクラフトの楽しさがないんだよね今のロボクラ
決められた性能のパーツを決められた位置に配置して出来上がった機体性能で戦う
昔より戦闘の駆け引きができたことは評価するが肝心のサンドボックス要素をないがしろにしていてはダメ
既存パーツの占有範囲を小さくしたり新しい設置向きを設けたりして新しい工夫をさせて幸福感を味わいたい
決められた性能のパーツを決められた位置に配置して出来上がった機体性能で戦う
昔より戦闘の駆け引きができたことは評価するが肝心のサンドボックス要素をないがしろにしていてはダメ
既存パーツの占有範囲を小さくしたり新しい設置向きを設けたりして新しい工夫をさせて幸福感を味わいたい
901: 2019/01/17(木) 10:48:14.29
>>900
誰にでも勧められる縛りプレイじゃないけど
ファクトリー系の要素に一切触れなければそういう気持ちも味わえるぞ
誰にでも勧められる縛りプレイじゃないけど
ファクトリー系の要素に一切触れなければそういう気持ちも味わえるぞ
902: 2019/01/17(木) 11:08:35.04
多分>>900は何やっても大体同じような動作に落ち着く今のクラフト要素全般について言ってるんだと思うぞ
903: 2019/01/17(木) 11:34:29.44
なんもかんも低人数と小さいMAPが悪い、noobに優しいって言うかゲームに遊びの余裕が無さ過ぎる
麻雀をしたいのに将棋しかやらせねえよって感じ、2014までさかのぼれば大人数でワイワイトランプやってた楽しさまである
麻雀をしたいのに将棋しかやらせねえよって感じ、2014までさかのぼれば大人数でワイワイトランプやってた楽しさまである
904: 2019/01/17(木) 11:40:23.57
安定な動作をするビルドが一つの課題だし、あえてそれを捨ててピーキーな機体でドライブテクニックでカバーしてもいいという遊びだったのが
何でもかんでも安定高速化してありふれたTPSやってるのと変わらなくなったからな
何でもかんでも安定高速化してありふれたTPSやってるのと変わらなくなったからな
905: 2019/01/17(木) 11:46:02.62
drive下手くそ向けにカメラコントロールを追加した結果noobが迫害された
以下、buildとfightも同様
以下、buildとfightも同様
908: 2019/01/17(木) 16:53:56.59
>>907
俺がルールだをやるCEOに何言っても無駄な気がする
俺がルールだをやるCEOに何言っても無駄な気がする
909: 2019/01/17(木) 18:34:22.35
でやる事が自分がやられた武器を弱くしますだもんな
910: 2019/01/17(木) 18:36:57.89
スチクラとドローンの動画見たんだが
息切れせず連射出来るのが新鮮で爽快なんだな
刑務所出てシャバに戻った感で驚いたぞ
息切れせず連射出来るのが新鮮で爽快なんだな
刑務所出てシャバに戻った感で驚いたぞ
911: 2019/01/17(木) 18:54:50.10
ちょっとPCない時期あって離れてたんだけど、虫脚の仕様なんか変わった?なんか前までは斜面にもきっちりしがみついてたのになんかどんどん降りてくんだけど…
912: 2019/01/17(木) 18:55:24.44
ちょっとPCない時期あって離れてたんだけど、虫脚の仕様なんか変わった?なんか前までは斜面にもきっちりしがみついてたのになんかどんどん降りてくんだけど…
913: 2019/01/17(木) 18:55:58.95
ごめん連投した…(´・ω・`)
914: 2019/01/17(木) 18:56:15.76
ちょっとPCない時期あって離れてたんだけど、虫脚の仕様なんか変わった?なんか前までは斜面にもきっちりしがみついてたのになんかどんどん降りてくんだけど…
915: 2019/01/17(木) 19:08:20.56
去年くらいのアプデで 足との差別化のために張り付き性能落として離陸時の安定性上げた
916: 2019/01/17(木) 19:17:35.70
>>915
離れてた時期にそんなことあったのか…。虫脚から張り付き無くしたら何が残んねん(憤怒)
離れてた時期にそんなことあったのか…。虫脚から張り付き無くしたら何が残んねん(憤怒)
917: 2019/01/17(木) 19:19:36.75
唯一の特性を弱くするの神采配すぎるでしょ
やば
やば
918: 2019/01/17(木) 19:53:25.31
虫脚は現状全く使えない
919: 2019/01/17(木) 19:54:58.78
ちょっとPCない時期あって離れてたんだけど、虫脚の仕様なんか変わった?なんか前までは斜面にもきっちりしがみついてたのになんかどんどん降りてくんだけど…
920: 2019/01/17(木) 19:55:20.61
エピ蜘蛛脚は以前のままの張り付き性能なのでそちらをおすすめする
921: 2019/01/17(木) 20:12:50.33
虫脚は一部がもげると勝手にトコトコ歩いてくのなんなの
922: 2019/01/17(木) 22:24:25.72
どうしても虫脚使いたい機体には下方推力スラスタで地面に固着させてるわ
923: 2019/01/17(木) 23:05:06.16
速さも耐久も接続点も安定性もまるでない
占有範囲は特大で馬力も貧弱な産廃だからな
欠点てんこ盛りで接待に最適なのが虫足の特性
占有範囲は特大で馬力も貧弱な産廃だからな
欠点てんこ盛りで接待に最適なのが虫足の特性
924: 2019/01/17(木) 23:20:55.07
虫足はジャンプせずに足収納モードになれたら
足収納からのスキー高速移動が出来る産廃*産廃でロマンを追求できたのに
足収納からのスキー高速移動が出来る産廃*産廃でロマンを追求できたのに
925: 2019/01/18(金) 00:27:00.37
スラスターを上に配置してジャンプ高度無理やり落とせば何とか...
ただ少しの起伏で飛んでいく+空中での姿勢制御が出来ないですぐにひっくり返ってしまうけど
ただ少しの起伏で飛んでいく+空中での姿勢制御が出来ないですぐにひっくり返ってしまうけど
926: 2019/01/18(金) 03:41:03.83
次アプデの進捗状況報告きたけど
航空機ゲーの後押しになりそうな予感しかしない
航空機ゲーの後押しになりそうな予感しかしない
927: 2019/01/18(金) 03:43:11.41
ローターの旋回速度と移動速度のbuffってどちらかというと昔の仕様に戻ることになる
レザロタ復権の兆しが見えてきたな
レザロタ復権の兆しが見えてきたな
928: 2019/01/18(金) 04:04:40.78
バフやっと消したのにまた来るのかよ補正なんかいらん
930: 2019/01/18(金) 07:04:34.39
ぱっと見200個=2万kg以上あるヘビーキューブがローター2枚で飛んでるのが既におかしい
931: 2019/01/18(金) 07:28:31.27
英国が大戦時にポンコツ砲で対空してたからって
真似しなくてもいいから使える武器にしてくれよ
しかしここんとこ同接の減りがすごいな
ピーク時でも1000切りそうな勢いだ
真似しなくてもいいから使える武器にしてくれよ
しかしここんとこ同接の減りがすごいな
ピーク時でも1000切りそうな勢いだ
933: 2019/01/18(金) 08:39:10.80
マークに1ヶ月虫脚だけの生活させろよ、どんだけ劣悪かわかってくれ
939: 2019/01/18(金) 15:56:46.67
>>933
それでは生ぬるい武器はAFだけも追加で
それでは生ぬるい武器はAFだけも追加で
934: 2019/01/18(金) 09:46:03.33
ローダー強化に見えるけど
重い機体の挙動は遅くなりそうでメカ足積んだりした機体は弱くなりそうな気もしなくもない
重い機体の挙動は遅くなりそうでメカ足積んだりした機体は弱くなりそうな気もしなくもない
937: 2019/01/18(金) 10:18:22.13
>>934
重量の影響が強まるのか。
ドローンはまた相対強化になるんかな?
重量の影響が強まるのか。
ドローンはまた相対強化になるんかな?
935: 2019/01/18(金) 09:55:05.21
メガ武器との相性がトップクラスだからアプデ後の覇権パーツになることは間違いない
936: 2019/01/18(金) 10:07:31.61
タイヤとキャタと虫脚とスキー以外の全ムーブメントのスピードを半分にしろ
938: 2019/01/18(金) 12:30:06.96
いつまでβテストやってるんだろ
940: 2019/01/18(金) 16:51:00.19
>>938
βじゃなくてαやろ
βじゃなくてαやろ
941: 2019/01/18(金) 16:56:20.35
βテスト時が面白かったから正しい例えじゃない
944: 2019/01/18(金) 20:55:55.61
正式版以降原子炉のプールで生活してるのと同義
946: 2019/01/18(金) 21:18:33.54
マップが対称になったことは評価してもいいと思うの
947: 2019/01/18(金) 21:25:02.37
今思うといくらの傘ってよくできたシステムだよな
接続点とか
接続点とか
948: 2019/01/18(金) 23:46:30.21
イクラ楽しかったなあ
cap式は味気ない
cap式は味気ない
949: 2019/01/18(金) 23:58:52.27
イクラ好きな人もいるんだな
950: 2019/01/19(土) 00:04:40.19
当時はイクラはイクラで叩かれてたけどね・・実装当時とか試合時間ながいしバグあるしで散々やったし
比較対象がなかったからアレだけど、今のcap式よりははるかに面白かった
イクラを破壊する必要がある以上、大人数で動く必要があったからだろうね
capはnoobな味方に苛立ちを覚えつつ、capのために一人で東奔西走させられるはめになった
あとスピブゲーになった
比較対象がなかったからアレだけど、今のcap式よりははるかに面白かった
イクラを破壊する必要がある以上、大人数で動く必要があったからだろうね
capはnoobな味方に苛立ちを覚えつつ、capのために一人で東奔西走させられるはめになった
あとスピブゲーになった
951: 2019/01/19(土) 00:06:52.60
接続点を壊さないといけないのにそれをしらないバカが吠えて消えたんだぞ
954: 2019/01/19(土) 01:17:37.26
昔から今まで悪化しかしてないって事だな
955: 2019/01/19(土) 07:18:11.02
一歩進もうと思ったら三歩下がるゲーム
956: 2019/01/19(土) 08:46:16.28
廃止になった一番の決め手は電力エネルギーとの相性の悪さ
イクラ潰すのにゲージを割かれて敵を倒しきれないとかざらにあって何のための対戦ゲーだよって不満がでてcap方式になった
あとは重量の少ない機体ほど速さにbuffがかかる仕様上戦闘を回避してイクラをかりまくる低cpu機が低ランクで暴れまわってたこともあって競技向けじゃないメカ足やタンクに追い討ちをかけた
イクラ潰すのにゲージを割かれて敵を倒しきれないとかざらにあって何のための対戦ゲーだよって不満がでてcap方式になった
あとは重量の少ない機体ほど速さにbuffがかかる仕様上戦闘を回避してイクラをかりまくる低cpu機が低ランクで暴れまわってたこともあって競技向けじゃないメカ足やタンクに追い討ちをかけた
コメント
コメントする