1: 2019/01/27(日) 14:35:15.50
CAPCOM公式
http://www.capcom.co.jp/biohazard2/
Steam バイオRe2
https://store.steampowered.com/agecheck/app/883710/?l=japanese
■こちらは表現規制が一切ない海外版。日本語字幕および音声有りで国内版よりも安い。
<通常版>
https://uk.gamesplanet.com/game/resident-evil-2-biohazard-re-2-steam-key--3692-1
<Deluxe版>
https://uk.gamesplanet.com/game/resident-evil-2-biohazard-re-2-deluxe-edition-steam-key--3692-2
使い方等
https://runtl.com/gamesplanet-gp-how-to-buy/#6
■前スレ
【RESIDENT EVIL】BIOHAZARD RE:2 Part4
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1548414069/
http://www.capcom.co.jp/biohazard2/
Steam バイオRe2
https://store.steampowered.com/agecheck/app/883710/?l=japanese
■こちらは表現規制が一切ない海外版。日本語字幕および音声有りで国内版よりも安い。
<通常版>
https://uk.gamesplanet.com/game/resident-evil-2-biohazard-re-2-steam-key--3692-1
<Deluxe版>
https://uk.gamesplanet.com/game/resident-evil-2-biohazard-re-2-deluxe-edition-steam-key--3692-2
使い方等
https://runtl.com/gamesplanet-gp-how-to-buy/#6
■前スレ
【RESIDENT EVIL】BIOHAZARD RE:2 Part4
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1548414069/
3: 2019/01/27(日) 14:38:36.10
>>1乙
>>2のテンプレだけどこっちに改善したから>>950踏んだ人はこっちを使って下さい
■国内版(=規制版)と海外版(=無規制版)はSUB IDが異なるので注意
ファイル名を指定して実行で steam://nav/console を入力
licenses_for_app 883710 を入力すると License packageID の値が見れる
海外版ID Standard 281612、Deluxe 281614 が表示されていればOK
(国内版は Standard 281613、Deluxe 281615)
こちらのサイトも参照
↓
https://steamdb.info/app/883710/
■テクスチャ変更MOD【SweetFX】プリセット集
https://sfx.thelazy.net/games/game/2056/
https://sfx.thelazy.net/games/preset/10080/
>>2のテンプレだけどこっちに改善したから>>950踏んだ人はこっちを使って下さい
■国内版(=規制版)と海外版(=無規制版)はSUB IDが異なるので注意
ファイル名を指定して実行で steam://nav/console を入力
licenses_for_app 883710 を入力すると License packageID の値が見れる
海外版ID Standard 281612、Deluxe 281614 が表示されていればOK
(国内版は Standard 281613、Deluxe 281615)
こちらのサイトも参照
↓
https://steamdb.info/app/883710/
■テクスチャ変更MOD【SweetFX】プリセット集
https://sfx.thelazy.net/games/game/2056/
https://sfx.thelazy.net/games/preset/10080/
962: 2019/01/29(火) 21:51:16.05
>>953
後に他の奴が挑戦して完走してる
いや走りも歩きもしてないから完走と呼んでいいのかわからんが
あと>>950次スレ
>>1に次スレの指定がないから書き足してほしい
後に他の奴が挑戦して完走してる
いや走りも歩きもしてないから完走と呼んでいいのかわからんが
あと>>950次スレ
>>1に次スレの指定がないから書き足してほしい
2: 2019/01/27(日) 14:36:53.88
■国内版(=規制版)と海外版(=無規制版)はSUB IDが異なるので注意
ファイル名を指定して実行で steam://nav/console を入力
licenses_for_app 883710 を入力すると License packageID の値が見れる
海外版ID Standard 281612、Deluxe 281614 が表示されていればOK
(国内版は Standard 281613、Deluxe 281615)
■テクスチャ変更MOD【SweetFX】プリセット集
https://sfx.thelazy.net/games/game/2056/
https://sfx.thelazy.net/games/preset/10080/
ファイル名を指定して実行で steam://nav/console を入力
licenses_for_app 883710 を入力すると License packageID の値が見れる
海外版ID Standard 281612、Deluxe 281614 が表示されていればOK
(国内版は Standard 281613、Deluxe 281615)
■テクスチャ変更MOD【SweetFX】プリセット集
https://sfx.thelazy.net/games/game/2056/
https://sfx.thelazy.net/games/preset/10080/
506: 2019/01/28(月) 19:34:51.04
>>491
カメラ見なければ出てないんだべwwwと油断したら
曲がり角で出合い頭ラリアット食らったのは良い思い出
ところでGPで海外版買ったらLicense packageID 281610だったが、規制無し版でOKだよな?
内臓思いっきり出てるから規制入ってない版だと思うが>>2にないからなんじゃこりゃと
カメラ見なければ出てないんだべwwwと油断したら
曲がり角で出合い頭ラリアット食らったのは良い思い出
ところでGPで海外版買ったらLicense packageID 281610だったが、規制無し版でOKだよな?
内臓思いっきり出てるから規制入ってない版だと思うが>>2にないからなんじゃこりゃと
510: 2019/01/28(月) 19:51:08.60
>>506
予約特典のサムライエッヂのクリス&ジルモデルが含まれてないだけで、
ゲームそのものはバッチリグロ版なんで大丈夫だよ。
予約特典のサムライエッヂのクリス&ジルモデルが含まれてないだけで、
ゲームそのものはバッチリグロ版なんで大丈夫だよ。
520: 2019/01/28(月) 20:12:25.08
>>517
弾無ければ倒れてるゾンビの頭を踏み潰して行けたよな
弾無ければ倒れてるゾンビの頭を踏み潰して行けたよな
508: 2019/01/28(月) 19:42:00.47
>>2は予約特典付
515: 2019/01/28(月) 19:55:25.43
>>2
ロシア版は335567
ロシア版は335567
4: 2019/01/27(日) 14:39:28.30
4
5: 2019/01/27(日) 14:40:02.33
5
6: 2019/01/27(日) 14:41:53.44
6
7: 2019/01/27(日) 14:42:33.45
7
8: 2019/01/27(日) 14:42:58.22
8
9: 2019/01/27(日) 14:44:03.55
エイダ・ウォン
10: 2019/01/27(日) 14:44:50.24
10
11: 2019/01/27(日) 14:46:06.91
おっぱい見えそうで見えない衣装求む
12: 2019/01/27(日) 14:48:18.00
クレアの別コスが思ったより谷間ってましたねえ
14: 2019/01/27(日) 14:51:55.07
>>12
普通の衣装でなくて最初からミリタリー使ってたわ
普通の衣装でなくて最初からミリタリー使ってたわ
18: 2019/01/27(日) 14:56:02.24
>>14
最初からコス選べるのは良かったですね
グラが良いから確かにもうちょっと
ろしゅつが ほし
最初からコス選べるのは良かったですね
グラが良いから確かにもうちょっと
ろしゅつが ほし
39: 2019/01/27(日) 16:23:47.57
>>28
まぁ、オリジナルだと太ったおっさんがガトリングガンを手持ちで撃ってたからぁ
>>18
シェリーの全裸modはまだかな・・・
まぁ、オリジナルだと太ったおっさんがガトリングガンを手持ちで撃ってたからぁ
>>18
シェリーの全裸modはまだかな・・・
57: 2019/01/27(日) 17:29:22.45
>>39
さすがに今回のシェリーは年齢的に・・・
6の大人シェリーで我慢しませう
さすがに今回のシェリーは年齢的に・・・
6の大人シェリーで我慢しませう
13: 2019/01/27(日) 14:50:28.64
今作BGMも悪くはない
「今の時代に合わせたバイオ2」って感じで好き
でもオリジナル版BGMを聞いてるとよりバイオ2らしさが増してくるね
「今の時代に合わせたバイオ2」って感じで好き
でもオリジナル版BGMを聞いてるとよりバイオ2らしさが増してくるね
15: 2019/01/27(日) 14:52:09.30
特典のサムライエッジは改造できないし弱い部類に入るのかな?
16: 2019/01/27(日) 14:53:29.52
オリジナル音源といえば俺はアイテムボックス開く音が大好きだわ
17: 2019/01/27(日) 14:54:45.14
エイダタン(・:゚д゚:・)ハァハァ やっと研究所まで来たぞ!! そういや「かゆ・うま」が無かったような気がする
24: 2019/01/27(日) 15:11:54.26
>>17
研究所の日記であった気がする
研究所の日記であった気がする
19: 2019/01/27(日) 14:56:50.66
ロケランゾンビの群れに撃ち込んだら全部バラバラでキモティーかったけど
ミニガンもギアーズみたいにボロボロ砕けていくのかな?
ミニガンもギアーズみたいにボロボロ砕けていくのかな?
20: 2019/01/27(日) 14:58:04.39
サムライエッジは序盤、最初は弾倉が多く入るからいいと思って使ってたけど
途中から使わなくなったなあ
レーザーポイント付きの方が当てやすいし
クレアのは強化弾入れれるようになるし
途中から使わなくなったなあ
レーザーポイント付きの方が当てやすいし
クレアのは強化弾入れれるようになるし
21: 2019/01/27(日) 15:02:59.81
>>20
なるほど
なるほど
22: 2019/01/27(日) 15:08:53.74
クリスのサムライエッジがレティクル絞る速度早いから強い
23: 2019/01/27(日) 15:10:05.39
何か今回ドラマパートがやたら少なくてあっさりしすぎだな
OPの洋館事件の説明とかSTARSオフィスでのレオンとクレアの再会とか
「ストーリーとか全部知ってるから早くゾンビ撃たせろよ!」っていう
脳筋外人向けに調整したんかね
OPの洋館事件の説明とかSTARSオフィスでのレオンとクレアの再会とか
「ストーリーとか全部知ってるから早くゾンビ撃たせろよ!」っていう
脳筋外人向けに調整したんかね
25: 2019/01/27(日) 15:17:31.89
>>23
視点が神様目線の固定カメラからTPS式ビハインドビューに変わってるのもあるんじゃね?
オリジナル版と違って今作はプレイヤーキャラの視点で物語を追っていく流れだし会話やムービーの形式も洋ゲータイプに変えたんだろう
視点が神様目線の固定カメラからTPS式ビハインドビューに変わってるのもあるんじゃね?
オリジナル版と違って今作はプレイヤーキャラの視点で物語を追っていく流れだし会話やムービーの形式も洋ゲータイプに変えたんだろう
28: 2019/01/27(日) 15:35:38.63
>>23
ヘリの墜落シーンも全く説明なくてビックリしたわ
https://www.youtube.com/watch?v=Uph_tq_2ohQ
このムービーがどんな感じで作り直されるか期待してたんだけどなぁ…
ヘリの墜落シーンも全く説明なくてビックリしたわ
https://www.youtube.com/watch?v=Uph_tq_2ohQ
このムービーがどんな感じで作り直されるか期待してたんだけどなぁ…
94: 2019/01/27(日) 19:13:35.57
>>28
懐かしい。
この頃からカプコン製ヘリ=落ちるの代名詞だったな
懐かしい。
この頃からカプコン製ヘリ=落ちるの代名詞だったな
26: 2019/01/27(日) 15:20:25.81
27: 2019/01/27(日) 15:27:06.41
みんなコントローラーって何使ってる?
ドラクエ10で使ってたELECOMので始めたんだが使いづらい…。やっぱりxboxのが良いのかな?
ドラクエ10で使ってたELECOMので始めたんだが使いづらい…。やっぱりxboxのが良いのかな?
29: 2019/01/27(日) 15:38:47.25
>>27
純正なら箱コンやPSコンどっちでも快適だよ
純正なら箱コンやPSコンどっちでも快適だよ
32: 2019/01/27(日) 15:55:31.96
>>27
PCでゲームやるならxboxのコントローラーは一つ持っておいても損しないよ
PCでゲームやるならxboxのコントローラーは一つ持っておいても損しないよ
30: 2019/01/27(日) 15:41:06.80
PS4のコントローラーでやったら音出なくなった
31: 2019/01/27(日) 15:54:09.52
>>30
君なんで名前を あ にしてるの
君なんで名前を あ にしてるの
33: 2019/01/27(日) 15:59:58.46
188 UnnamedPlayer[sage] 2019/01/26(土) 00:20:05.53 ID:vNruppbg
>>148
バーチャルサラウンドヘッドホンは音声おかしくなるみたいだな
forza horizonでも同じ現象起きてたわ
>>148
バーチャルサラウンドヘッドホンは音声おかしくなるみたいだな
forza horizonでも同じ現象起きてたわ
34: 2019/01/27(日) 16:01:11.74
ロシアキーは起動制限付きだっけ?
35: 2019/01/27(日) 16:02:23.66
同じイベント、同じ場所でも、偶に妙に画面が暗くなることがあるなあ
徐々に目が慣れて明るく見える処理がちゃんと動いてないような感じ
徐々に目が慣れて明るく見える処理がちゃんと動いてないような感じ
36: 2019/01/27(日) 16:11:53.02
カメラの向きか何かは知らないけれど、凄く明るくなったり暗くなったりするのって仕様?
それともおま環?
それともおま環?
43: 2019/01/27(日) 16:47:32.99
>>36
おま環
おま環
59: 2019/01/27(日) 17:44:32.73
>>36
ボーダーレスにするとなぜか治る
フルスクリーンだとオレもなった
ボーダーレスにするとなぜか治る
フルスクリーンだとオレもなった
37: 2019/01/27(日) 16:12:32.43
バイオおもすれええええー!
38: 2019/01/27(日) 16:18:13.62
ゲーム内でfnキーで音量変えれないの地味に痛いな。
40: 2019/01/27(日) 16:33:35.74
レオン表とクレア表って何か違いがあるの?
41: 2019/01/27(日) 16:37:37.48
>>40
ここで聞くんじゃなくて、ぜひプレイしてほしいなー
原作、裏表4週しノーセーブまでプレイしたけど
今作バイオRE2 心の底から楽しんでる
開発陣のこだわりがビシビシ伝わってくるね
何やら次のリメイクも出すかもとコメントしてるから、絶対に買うよカプコン
あ、もちろん海外版にフル日本語でよろしく
ここで聞くんじゃなくて、ぜひプレイしてほしいなー
原作、裏表4週しノーセーブまでプレイしたけど
今作バイオRE2 心の底から楽しんでる
開発陣のこだわりがビシビシ伝わってくるね
何やら次のリメイクも出すかもとコメントしてるから、絶対に買うよカプコン
あ、もちろん海外版にフル日本語でよろしく
42: 2019/01/27(日) 16:43:56.51
凄い伝わりにくいかもしれんけど警察署1F南東のシャッターを開けた暗い通路だけは毎回入るの躊躇してしまう(´・ω・`)
あそこのエリアだけ雰囲気異質だわ・・・
あそこのエリアだけ雰囲気異質だわ・・・
45: 2019/01/27(日) 16:50:49.70
レオン編でクローバーのカギ取った後に被疑者確認室行くとタイラントが壁ぶち破ってくるんだな・・・
初見の時はいろいろ寄り道した後だったから、期間限定のイベントみたいだ
初見の時はいろいろ寄り道した後だったから、期間限定のイベントみたいだ
53: 2019/01/27(日) 17:07:07.35
>>45
自分はぶち破ってきたけど、限定イベントだったんだ
袋小路の部屋には来ないから、良い奴だと思って帰りに壁ぶち抜いてきたから思わず声出たw
技術が進化して、各部屋がシームレスになった事による
アグレッシブなゾンビといい、タイラントさんも真面目に仕事するなー
初見でヘッドショット狙って帽子が飛んだ時は笑った
自分はぶち破ってきたけど、限定イベントだったんだ
袋小路の部屋には来ないから、良い奴だと思って帰りに壁ぶち抜いてきたから思わず声出たw
技術が進化して、各部屋がシームレスになった事による
アグレッシブなゾンビといい、タイラントさんも真面目に仕事するなー
初見でヘッドショット狙って帽子が飛んだ時は笑った
46: 2019/01/27(日) 16:50:52.63
GamesPlanetでdeluxe edition買ってパッケージID確認したら281610だったんだけど、なんか違う?
47: 2019/01/27(日) 16:57:04.31
>>46
それが予約特典が入っていないタイプだな
予約特典が入ってると281614になる
それが予約特典が入っていないタイプだな
予約特典が入ってると281614になる
50: 2019/01/27(日) 17:00:04.19
>>47
なるほど
発売日すぎてるからしゃーないかな
無規制ならいいかな
なるほど
発売日すぎてるからしゃーないかな
無規制ならいいかな
48: 2019/01/27(日) 16:57:36.35
多分、最後のフィルムがレベッカだと思うんだけど、原作とは違う場所にあるの?
49: 2019/01/27(日) 16:58:19.85
時計台のまわりうろうろされるせいででられねえよ
51: 2019/01/27(日) 17:01:02.05
前スレのTrainer使うと実績ロックされるってマジなの
下手くそだからTrainerでも使わんと無限武器とか絶対無理なんだが…
下手くそだからTrainerでも使わんと無限武器とか絶対無理なんだが…
52: 2019/01/27(日) 17:02:11.48
>>51
俺使ったやつは実績解除されたよ
俺使ったやつは実績解除されたよ
55: 2019/01/27(日) 17:10:05.56
>>52
トレーナー使っても大丈夫なのか?
なら使いまくりたい
トレーナー使っても大丈夫なのか?
なら使いまくりたい
54: 2019/01/27(日) 17:09:30.69
>>51
起動するとロックマン?のBGM流れる奴なら普通に実績とれてる
起動するとロックマン?のBGM流れる奴なら普通に実績とれてる
84: 2019/01/27(日) 19:02:28.99
>>51
デモ版のトレーナー使ってるけど
実績とれてるよ
デモ版のトレーナー使ってるけど
実績とれてるよ
90: 2019/01/27(日) 19:06:09.29
>>84
取れてるなら大丈夫そうか
さすがにS+は無理だろうけど
>>85
バイオ6は悪名高き小林裕幸の奴でそもそも駄作だから別にいいし0と1は日本語音声があって割高だと思うようにしておく
0と1の海外版は安いけど日本語音声がなかったしね
取れてるなら大丈夫そうか
さすがにS+は無理だろうけど
>>85
バイオ6は悪名高き小林裕幸の奴でそもそも駄作だから別にいいし0と1は日本語音声があって割高だと思うようにしておく
0と1の海外版は安いけど日本語音声がなかったしね
56: 2019/01/27(日) 17:20:24.68
1面おわたー。えがったえがった。文句付けようないが、敢えて言えば倒れたゾンビの足元通ったら上下逆転したのか口と手でしがみつかまれた事くらいだ
58: 2019/01/27(日) 17:32:04.83
ランクS+ってのがあるんだな・・
60: 2019/01/27(日) 17:46:07.52
レオン裏クリア
終始タイラントがウザかった
操作性も悪いからかなりイラついた
今作の評価がなぜ異様に高いのか理解できない
終始タイラントがウザかった
操作性も悪いからかなりイラついた
今作の評価がなぜ異様に高いのか理解できない
61: 2019/01/27(日) 17:52:45.47
スタンダードクレア裏までクリア
∞武器使ってもSは取れる、だけどS+は取れないみたいだ
S+取れたレオン編裏に比べゲームオーバーは0でタイムも早いけど取れなかったからな
∞武器使ってもSは取れる、だけどS+は取れないみたいだ
S+取れたレオン編裏に比べゲームオーバーは0でタイムも早いけど取れなかったからな
62: 2019/01/27(日) 17:54:24.12
S目指すなら断然クレアのが楽だなぁ、やっぱグレラン強いわ
63: 2019/01/27(日) 17:56:53.16
あとたまに品質低いオブジェというか背景というかがあったのが気になった。めんどくさかったのかな
71: 2019/01/27(日) 18:31:08.93
>>64
トレイナーきれ
トレイナーきれ
65: 2019/01/27(日) 18:13:42.73
steamなら7800円もすんのか、高いの。
ロシア版なら3000円もしないのに。
ロシア版なら3000円もしないのに。
66: 2019/01/27(日) 18:15:46.04
やべえ
ノーマル研究所のリッカー2匹出るとこで詰まった
マグナムケチってる場合じゃねえ…
ノーマル研究所のリッカー2匹出るとこで詰まった
マグナムケチってる場合じゃねえ…
69: 2019/01/27(日) 18:21:39.17
>>66
レオンなら最初にゾンビ掃除しておく→奥に行くとリッカー出現フラグが建つのでさっさと扉に入ってリセット→更に奥で調整器ゲットした後、歩いて戻って電源入れる(リッカーは大部屋で2匹たむろしている)→冷却室直行
でなんとかなるはず
レオンなら最初にゾンビ掃除しておく→奥に行くとリッカー出現フラグが建つのでさっさと扉に入ってリセット→更に奥で調整器ゲットした後、歩いて戻って電源入れる(リッカーは大部屋で2匹たむろしている)→冷却室直行
でなんとかなるはず
67: 2019/01/27(日) 18:16:59.52
ハードコアはじめました
リッカー前とボス前はセーブ必須だなw
リッカー前とボス前はセーブ必須だなw
68: 2019/01/27(日) 18:18:37.18
外部サイトで海外版買いまくってるせいでsteamの国内売り上げランキングの上位に入ってきてなくて草生える
70: 2019/01/27(日) 18:27:43.78
>>68
別にカスコンも気にも留めてないだろ
国内版だろうが海外版だろうが利益は全部カプコンに行くんだし
別にカスコンも気にも留めてないだろ
国内版だろうが海外版だろうが利益は全部カプコンに行くんだし
80: 2019/01/27(日) 18:53:38.55
>>68
自業自得だろ。
規制して売上減るとか草
国内でもってZ指定で無規制盤売れやw
利益になるでしょう
少なくとも俺が経営陣だったら利益を優先して誰がなんと言おうと無規制盤発売させる
自業自得だろ。
規制して売上減るとか草
国内でもってZ指定で無規制盤売れやw
利益になるでしょう
少なくとも俺が経営陣だったら利益を優先して誰がなんと言おうと無規制盤発売させる
72: 2019/01/27(日) 18:31:13.29
これノーマルだと弾余りまくるな
最初psのときより弾全然手にはいんねーって思ってたけど
パウダーだらけだから余る余る
最初psのときより弾全然手にはいんねーって思ってたけど
パウダーだらけだから余る余る
73: 2019/01/27(日) 18:34:04.80
前スレで弾が足りなくなるやつは遺体にも平均15発弾を使ってるとか大げさなこと言ってたやつが居た
だけどそれは大げさでもなんでもないことを知った
無限武器が威力弱めに設定されてるらしく、マジで15発くらいぶち込むハメになる
だけどそれは大げさでもなんでもないことを知った
無限武器が威力弱めに設定されてるらしく、マジで15発くらいぶち込むハメになる
74: 2019/01/27(日) 18:36:13.88
致命的なアプリケーション終了~で頻発にクラッシュするんですが、皆さんは如何ですか?
特にグラ設定欲張って背伸びしてる訳でもなく身の丈に合った「オススメ」で安全運転してるだけなのに…(´・ω・`)
特にグラ設定欲張って背伸びしてる訳でもなく身の丈に合った「オススメ」で安全運転してるだけなのに…(´・ω・`)
75: 2019/01/27(日) 18:37:24.47
>>74
スペック書いてご覧よ
スペック書いてご覧よ
79: 2019/01/27(日) 18:50:44.55
>>75
すいません。書き忘れてました。
Win 7 Pro(64bit)
i7 870(定格)
12GB RAM
GTX 670(2GB)
PSU 750W
御覧の通り化石ですが「オススメ」設定によりVRAMは1.64GB使用となっています。
特に負荷が掛かっているとも思えないランダムな箇所(60fps前後で推移)で、いきなりブラックアウト→落ちます。
すいません。書き忘れてました。
Win 7 Pro(64bit)
i7 870(定格)
12GB RAM
GTX 670(2GB)
PSU 750W
御覧の通り化石ですが「オススメ」設定によりVRAMは1.64GB使用となっています。
特に負荷が掛かっているとも思えないランダムな箇所(60fps前後で推移)で、いきなりブラックアウト→落ちます。
101: 2019/01/27(日) 19:29:40.85
>>79
DX12にしてるなら11にしてみるといいかも
DX12にしてるなら11にしてみるといいかも
144: 2019/01/27(日) 21:05:21.93
>>79
影や映り込みとかの光関係の表現全部オフにしたらすごいかるくなるよ
影や映り込みとかの光関係の表現全部オフにしたらすごいかるくなるよ
158: 2019/01/27(日) 21:39:30.29
>>79
俺は以前バイオショックでそれが頻発したけど、確かメモリ不足が原因だった
16GBにしたら快適になった
俺は以前バイオショックでそれが頻発したけど、確かメモリ不足が原因だった
16GBにしたら快適になった
76: 2019/01/27(日) 18:37:42.05
24時間プレイして気づいたがSteamのバッジ作成用のカードが1枚もドロップしてないわ
みんなドロップしてる?
みんなドロップしてる?
83: 2019/01/27(日) 19:00:45.91
>>76
15時間でカード4枚出ているよ
ちなみに海外版
15時間でカード4枚出ているよ
ちなみに海外版
92: 2019/01/27(日) 19:09:08.09
>>83,85
海外版で普通にプレイしてるけど落ちてない…
実績は解除されてるんだけどな
海外版で普通にプレイしてるけど落ちてない…
実績は解除されてるんだけどな
85: 2019/01/27(日) 19:02:58.10
移植ならともかく国内パブリッシャーがそのまま販売するゲームからわざわざ日本語抜くなんて無いだろう
・・・と思ったけど確かに前例あるわ
>>76
リミテッドやファミリーシェアでプレイしてるとか
・・・と思ったけど確かに前例あるわ
>>76
リミテッドやファミリーシェアでプレイしてるとか
77: 2019/01/27(日) 18:40:43.90
Z指定は事実上「何かの間違いで小学生が購入・プレイしても問題ないよう配慮した」版だからな
78: 2019/01/27(日) 18:50:30.52
イビー出てこないなあっておもってたら最後の方にいた植物ゾンビがイビーかいなww
全然姿が違う
全然姿が違う
81: 2019/01/27(日) 18:57:08.03
エロMODまだ
82: 2019/01/27(日) 18:58:17.54
国内版買わないと次は日本語が外されたりするんだぞ
86: 2019/01/27(日) 19:03:44.51
>>82
元バイオスタッフの神谷ですら海外版を買って現バイオスタッフと仲良いのにここで日本語外したら下手したら絶縁されて自爆だから出来るわけないじゃん
そもそもGPで売ってる他のカプコン製も極一部を除いて日本語が普通に入ってるしね
元バイオスタッフの神谷ですら海外版を買って現バイオスタッフと仲良いのにここで日本語外したら下手したら絶縁されて自爆だから出来るわけないじゃん
そもそもGPで売ってる他のカプコン製も極一部を除いて日本語が普通に入ってるしね
87: 2019/01/27(日) 19:04:05.40
91: 2019/01/27(日) 19:07:24.51
>>87
humbleやFanaやGMGでは買わせないけどGPでは普通に買わせる辺り、カプコンにとってGPには思うところがあるのかな?
humbleやFanaやGMGでは買わせないけどGPでは普通に買わせる辺り、カプコンにとってGPには思うところがあるのかな?
88: 2019/01/27(日) 19:05:55.12
日本って今でもグロ表現で社会問題になったり犯罪の原因みたいに騒がれる状態なんか?
エロ表現に関しては露出狂みたいな女でも普通に出てくるのに
エロ表現に関しては露出狂みたいな女でも普通に出てくるのに
89: 2019/01/27(日) 19:06:08.35
プレイ中いつでもコスチューム変更できるのはいいね
クレアのエルザコスはケツがエロすぎやろw
クレアのエルザコスはケツがエロすぎやろw
93: 2019/01/27(日) 19:11:22.90
すまんアカウントがリミテッドだったわ失礼した
95: 2019/01/27(日) 19:15:26.51
やっとノーマルのレオン表クリアした…弾管理しんどいわ!!
ttps://imgur.com/a/X7AZHa4
ttps://imgur.com/a/X7AZHa4
96: 2019/01/27(日) 19:17:56.79
シェリーパートのかくれんぼが何回やっても見つかる…。もう心折れたから誰かシェリーパートクリア後のセーブデーターください。
97: 2019/01/27(日) 19:20:40.65
100: 2019/01/27(日) 19:29:13.15
>>97
並行に棚に隠れて移動してるのに絶対見つかってしまう。
並行に棚に隠れて移動してるのに絶対見つかってしまう。
120: 2019/01/27(日) 20:12:18.72
>>96
最初は棚を利用して隠れる
棚の隣に三つ並んでる机に一つだけ下に隠れられる机があるから、署長がちくしょうと言ったタイミングでそこに移動して隠れる
最初は棚を利用して隠れる
棚の隣に三つ並んでる机に一つだけ下に隠れられる机があるから、署長がちくしょうと言ったタイミングでそこに移動して隠れる
98: 2019/01/27(日) 19:24:12.76
表裏で大して違いがないの残念すぎる…
有料DLCでもいいからどうにかしてほしいわ
有料DLCでもいいからどうにかしてほしいわ
99: 2019/01/27(日) 19:27:15.83
ロケラン使わずにスーパータイラント倒す実績ありそうだけど取った人いますか?
104: 2019/01/27(日) 19:33:13.54
>>102
返品して無規制を買い直そう!
返品して無規制を買い直そう!
105: 2019/01/27(日) 19:38:41.25
>>104
もう15時間くらい遊んだから無理だわ…
もう15時間くらい遊んだから無理だわ…
111: 2019/01/27(日) 19:49:23.64
>>105
確かまだ行けたと思うけどサポセンに問い合わせたら?
確かまだ行けたと思うけどサポセンに問い合わせたら?
132: 2019/01/27(日) 20:32:05.81
>>105
返金が無理でも、ライブラリから消してもらう事はできるはず
んで無規制版を買い直そう!
はっきりって別物だぞ
返金が無理でも、ライブラリから消してもらう事はできるはず
んで無規制版を買い直そう!
はっきりって別物だぞ
153: 2019/01/27(日) 21:27:05.36
>>105
俺は12時間ぐらいプレイしたけど返金通ったぞ
俺は12時間ぐらいプレイしたけど返金通ったぞ
155: 2019/01/27(日) 21:31:03.05
>>153
あんまりやりすぎると返金リクエスト通らなくなるから気を付けたほうがいい
あんまりやりすぎると返金リクエスト通らなくなるから気を付けたほうがいい
103: 2019/01/27(日) 19:33:04.11
だからGPで海外版を買っておけとあれほど…
106: 2019/01/27(日) 19:38:51.66
タイラント出て来なくするDLC出してくれんかな 恐怖演出に殆どならずにただただ
鬱陶しいだけだし 狭い通路でゾンビリッカータイラントに一斉に襲われるとか辛いわ
鬱陶しいだけだし 狭い通路でゾンビリッカータイラントに一斉に襲われるとか辛いわ
108: 2019/01/27(日) 19:45:57.10
あれ、ハードコアってサイドバックの数減ってる?
図書室の横の倉庫のサイドバックがない
図書室の横の倉庫のサイドバックがない
109: 2019/01/27(日) 19:46:19.11
みんな気づいたか分からないけど7に出てたとある物がリメイク2にも出ててちょっとニヤッとした
110: 2019/01/27(日) 19:46:20.15
初見をハードコアでやって詰んだ
ノーマルでやり直してるけどノーマルでも弾キツい
ホントに初めてバイオやったような感覚になる
ノーマルでやり直してるけどノーマルでも弾キツい
ホントに初めてバイオやったような感覚になる
113: 2019/01/27(日) 19:57:47.47
今回曲がり角ゾンビ遭遇率がやたら高い
パンは咥えてないのに
パンは咥えてないのに
114: 2019/01/27(日) 20:00:03.88
返金申請したら拒否られたぞ
115: 2019/01/27(日) 20:00:41.33
豆腐やってて思うんだけど
扉にスムーズに突っ込めるときともたつくときがあるんだが
何かいい方法ない?
扉にスムーズに突っ込めるときともたつくときがあるんだが
何かいい方法ない?
116: 2019/01/27(日) 20:00:43.47
返金条件満たしてないなら無理
117: 2019/01/27(日) 20:02:30.37
無理なら諦めるしかないし今後はしっかりと事前に情報を得てから買ったほうがいいぞ
カプンコ製の国内版は必ず規制が入ってるからな
カプンコ製の国内版は必ず規制が入ってるからな
121: 2019/01/27(日) 20:14:13.23
ブルーハーブの配置が適当すぎる
122: 2019/01/27(日) 20:17:42.63
図書室の書架動かす時にタイラントに追われてたらクソ時間かかるんだが
一回撒いたら一定時間出てこないようにして欲しいわ
一回撒いたら一定時間出てこないようにして欲しいわ
124: 2019/01/27(日) 20:22:00.53
>>122
タイラントが図書室の扉を開けて入って来た時に
閃光手榴弾を投げてひるませたら棚を移動させる時間を稼げるよ
タイラントが図書室の扉を開けて入って来た時に
閃光手榴弾を投げてひるませたら棚を移動させる時間を稼げるよ
123: 2019/01/27(日) 20:17:55.70
今回解毒より防御アップの効果の方がメインになってることに気がついてからはとりあえず赤に合成してるわ
普通にプレイしてりゃ1、2回くらいしか毒うけないし
意図的にそう使えってことで配置しまくってるんだろう
普通にプレイしてりゃ1、2回くらいしか毒うけないし
意図的にそう使えってことで配置しまくってるんだろう
125: 2019/01/27(日) 20:22:25.77
ゾンくんは足撃ったほうが圧倒的楽やわ
じゃまになりそうなとこだけ頭吹っ飛ばす
タイラントはハンドガンでも頭撃ちまくればそこまで弾使わずにダウン取れる
じゃまになりそうなとこだけ頭吹っ飛ばす
タイラントはハンドガンでも頭撃ちまくればそこまで弾使わずにダウン取れる
126: 2019/01/27(日) 20:24:30.14
あー中学生くらいの多感な時期にやりたかったなあこれ…
小4くらいの時にゲーム屋行ったらバイオ1の体験版があって15分だけプレイできるやつあったのよ
あの時の衝撃ったらもうね…
またあの時の感覚を体験したいぜ
小4くらいの時にゲーム屋行ったらバイオ1の体験版があって15分だけプレイできるやつあったのよ
あの時の衝撃ったらもうね…
またあの時の感覚を体験したいぜ
127: 2019/01/27(日) 20:24:50.00
ダウン取ってもすぐ起きるし引き離してもすぐ感知されるしうんざりする
時計台入ってこないのだけが救い
時計台入ってこないのだけが救い
128: 2019/01/27(日) 20:26:06.34
あと3F時計塔で特注部品を取って東側の扉を鍵を開けて戻る時に
最速で戻ると待合室にタイラントがワープしてくる(引き離し過ぎると進行方向にワープする模様)ので
3Fでやや引き付けてタイラントを東側に誘えば戻る時に待合室ホール側にタイラントがワープせずにすむ
最速で戻ると待合室にタイラントがワープしてくる(引き離し過ぎると進行方向にワープする模様)ので
3Fでやや引き付けてタイラントを東側に誘えば戻る時に待合室ホール側にタイラントがワープせずにすむ
130: 2019/01/27(日) 20:27:54.76
豆腐クリアした人いないの?
131: 2019/01/27(日) 20:29:26.56
爆薬作動させる時タイラントをホールの1F-2F階段で半周くらい引き離してから誘導しつつ爆発させる
するとタイラントのドア開けるタイミングと棚の倒れるタイミングが同時になって処理がおかしくなるのか棚は倒れずタイラントも2階から迂回してこっちに来ようとするからめっちゃ楽になるな
棚倒れてないのに潜ってゾンビ入ってくるからなんかシュールだけど
するとタイラントのドア開けるタイミングと棚の倒れるタイミングが同時になって処理がおかしくなるのか棚は倒れずタイラントも2階から迂回してこっちに来ようとするからめっちゃ楽になるな
棚倒れてないのに潜ってゾンビ入ってくるからなんかシュールだけど
133: 2019/01/27(日) 20:33:03.89
なんか違和感あると思ったらクモと蛾がいない
134: 2019/01/27(日) 20:39:38.94
オリジナルは表で指紋認証登録や
武器、サイドパックどちらかまたは両方裏編のために残すとか楽しかったなぁ
武器、サイドパックどちらかまたは両方裏編のために残すとか楽しかったなぁ
135: 2019/01/27(日) 20:40:50.97
豆腐の話題極端に少ないけどやってる人いないのか
まああれエンドコンテンツみたいなもんだからな
まああれエンドコンテンツみたいなもんだからな
136: 2019/01/27(日) 20:43:24.88
steamから実績確認の項目に飛べないんだけど同じ現象の人いない?
ライブラリ→インストール済み→RE2選択→すべての実績を表示で何度やってもダメ
何をどうやってもプロフ画面が表示されるだけ、他のゲームは実績見れるんだけど
ライブラリ→インストール済み→RE2選択→すべての実績を表示で何度やってもダメ
何をどうやってもプロフ画面が表示されるだけ、他のゲームは実績見れるんだけど
140: 2019/01/27(日) 21:02:02.66
>>136
同じ現象出てるゾ 全然直る気配がない
同じ現象出てるゾ 全然直る気配がない
137: 2019/01/27(日) 20:50:53.96
多分プリロードの時のキャッシュが原因だろうから
設定からWebブラウザのキャッシュを削除し
一応Steamクラを再起動すれば良いのでは
設定からWebブラウザのキャッシュを削除し
一応Steamクラを再起動すれば良いのでは
138: 2019/01/27(日) 20:52:23.81
硫酸弾ゴミなんだけどこれいらなくね
139: 2019/01/27(日) 21:01:44.14
レオン表クリア
プレイタイム:15時間
セーブ回数:22
土日でじっくり楽しみ過ぎたわw
プレイタイム:15時間
セーブ回数:22
土日でじっくり楽しみ過ぎたわw
141: 2019/01/27(日) 21:02:34.85
リッカー絞って食べるだけ
142: 2019/01/27(日) 21:02:59.35
本当にいらない子はスパークショット
旧作と同じポジションでゾンビ焦がしてポイする用だよねこれ
硫酸は対リッカーやGで怯ませられるから多用したわ
旧作と同じポジションでゾンビ焦がしてポイする用だよねこれ
硫酸は対リッカーやGで怯ませられるから多用したわ
143: 2019/01/27(日) 21:03:49.55
スパークはG生体ワンパンできるからすき
146: 2019/01/27(日) 21:07:17.45
>>143
マジで!?
コンテナ戦で微妙だったからゾンビに使い切って納めたわ
強化コンデンサで化けるのか
マジで!?
コンテナ戦で微妙だったからゾンビに使い切って納めたわ
強化コンデンサで化けるのか
149: 2019/01/27(日) 21:14:36.28
>>146
いや強化しなくてもワンパンだよ
火炎放射器と違ってスパークショットはタイムリーに活用できる良武器
いや強化しなくてもワンパンだよ
火炎放射器と違ってスパークショットはタイムリーに活用できる良武器
145: 2019/01/27(日) 21:05:38.84
今初めてRE:2のシェリー見たんだけど
ぶっっっっっさ どうしてこうなった
ぶっっっっっさ どうしてこうなった
147: 2019/01/27(日) 21:10:03.74
>>145
オリジナルの2でもあんまり可愛くなかったような
オリジナルの2でもあんまり可愛くなかったような
151: 2019/01/27(日) 21:17:17.26
>>147
いや可愛かったね、今作はババアばっか
いや可愛かったね、今作はババアばっか
148: 2019/01/27(日) 21:14:36.10
ほんとシェリーを何であんな不細工に変えたのか理解不能
150: 2019/01/27(日) 21:15:39.77
豆腐クリアしたけどナイフしかもってないからやること限られてる分ハンクより気楽だった
152: 2019/01/27(日) 21:18:07.44
バイオでかわいい、美人はアシュリー、レベッカ、エイダかな。ジルは少し顔が怖くなってる気がする。
154: 2019/01/27(日) 21:30:21.31
今作はなんかテンプレなイケメンとか美女から外してきてる気がするわ
あくまでプレイヤーはヒーローではなく一般女子大生と一般警官であるってのを強調したかったのか?
あくまでプレイヤーはヒーローではなく一般女子大生と一般警官であるってのを強調したかったのか?
157: 2019/01/27(日) 21:38:41.31
>>154
キャラクターを美化すると最近はポリコレ棒にしばかれるからな
キャラクターを美化すると最近はポリコレ棒にしばかれるからな
159: 2019/01/27(日) 21:46:25.39
>>157
ポリコレというより海外受けするにはリアルに寄せるのが一番いいんだと
あまりにも整って現実離れした見た目だとフォトリアル路線でコスプレにしか見えなくて微妙だから昔は8等身だったけど今は7等身にするとかやってる
って何かのニュースでやってた
ポリコレというより海外受けするにはリアルに寄せるのが一番いいんだと
あまりにも整って現実離れした見た目だとフォトリアル路線でコスプレにしか見えなくて微妙だから昔は8等身だったけど今は7等身にするとかやってる
って何かのニュースでやってた
156: 2019/01/27(日) 21:35:39.90
クレアは割と美人じゃね?
160: 2019/01/27(日) 21:47:41.47
見た目はともかく、バイク乗って前作主人公の兄を探してる拳銃ぶら下げた女子大生とか設定盛すぎだよw
161: 2019/01/27(日) 21:51:35.75
レーサースーツ姿のクレアのケツはエロい
162: 2019/01/27(日) 21:55:59.20
スタンダードだけどレオン表をS+でクリアした
アイテム拾いまくっても時間内に普通にいけるな
ただレオン編はホントに武器が弱すぎだわこれ
クレアなんて榴散弾でリッカーの対処余裕だわ
Gに特効まであるから榴散弾を一発Gの目に当てただけでひるむし
アイテム拾いまくっても時間内に普通にいけるな
ただレオン編はホントに武器が弱すぎだわこれ
クレアなんて榴散弾でリッカーの対処余裕だわ
Gに特効まであるから榴散弾を一発Gの目に当てただけでひるむし
164: 2019/01/27(日) 22:00:46.02
無限武器出すのにハードコアSとか裏S+クリアとかだっるいなぁ…
ハードコアとかあんまり面白そうに見えない
ハードコアとかあんまり面白そうに見えない
165: 2019/01/27(日) 22:02:52.72
規制版って足もげるんだろうか
もげないとナイフでの処理がマトモに出来ないから難易度変わりそう
もげないとナイフでの処理がマトモに出来ないから難易度変わりそう
166: 2019/01/27(日) 22:08:17.51
サブマシンガンは使えると思う
ゾンビの脚壊すの一瞬じゃん
後ワクチンとってからのG戦で目を撃ち抜くのやり易い
フラッシュ投げてサブマシンガンで目破壊して
最後の目はリロード無しでリボルバー2種や他の武器切り替えで撃ち込むと簡単だった
1週間レオンの時は苦闘したのに
ゾンビの脚壊すの一瞬じゃん
後ワクチンとってからのG戦で目を撃ち抜くのやり易い
フラッシュ投げてサブマシンガンで目破壊して
最後の目はリロード無しでリボルバー2種や他の武器切り替えで撃ち込むと簡単だった
1週間レオンの時は苦闘したのに
169: 2019/01/27(日) 22:15:51.37
>>166
マジか、使い方悪かったんかなぁ
26連発のハンドガンバンバン撃ってる方が弾ブレないしやりやすかったわ
サプレッサーつけても微妙だった
マジか、使い方悪かったんかなぁ
26連発のハンドガンバンバン撃ってる方が弾ブレないしやりやすかったわ
サプレッサーつけても微妙だった
171: 2019/01/27(日) 22:22:03.68
>>169
トリガー引きっぱなんじゃない
指切りうまくないと当たらないよな
嫁もシリーズのファンでプレイしてる時かなり外してたわ
トリガー引きっぱなんじゃない
指切りうまくないと当たらないよな
嫁もシリーズのファンでプレイしてる時かなり外してたわ
173: 2019/01/27(日) 22:22:56.86
>>171
一応3発ずつくらいでトリガー引いてたんだけど、威力低いし
これハンドガンでよくない?
ってなった
一応3発ずつくらいでトリガー引いてたんだけど、威力低いし
これハンドガンでよくない?
ってなった
167: 2019/01/27(日) 22:10:32.51
豆腐終わったらこんにゃくやら出てきて
挙げ句の果にはプリンまで出てきたぞ?
あと、表はS+で終わっても特典ないでおk?
挙げ句の果にはプリンまで出てきたぞ?
あと、表はS+で終わっても特典ないでおk?
168: 2019/01/27(日) 22:13:39.70
ハンクやってSMGの優秀さに気づいた
170: 2019/01/27(日) 22:16:45.42
贅沢を言うとM11のロングマガジンが欲しかった
もしかしたら取り忘れてるだけ?
サイレンサーはちゃんと消音効果あるのねゾンビ撃っても足破壊されるまで何故か棒立ちだったり近くにいるタイラントやリッカーにバレなかったわ
もしかしたら取り忘れてるだけ?
サイレンサーはちゃんと消音効果あるのねゾンビ撃っても足破壊されるまで何故か棒立ちだったり近くにいるタイラントやリッカーにバレなかったわ
172: 2019/01/27(日) 22:22:30.32
序盤の通常ゾンビはどう倒すのがベストなの?
HSしても全然頭吹き飛ばないし胴体撃ってるのと変わらん気分
HSしても全然頭吹き飛ばないし胴体撃ってるのと変わらん気分
176: 2019/01/27(日) 22:29:09.88
>>172
3,4発頭撃てば倒れるからその後は放置。復活して頭に3,4発撃てば息の根止めれるけどそこまでしなくてもいい
3,4発頭撃てば倒れるからその後は放置。復活して頭に3,4発撃てば息の根止めれるけどそこまでしなくてもいい
178: 2019/01/27(日) 22:30:01.60
>>172
ナイフとか?
掴まれてカウンターで耐久位減らす位ならダウンしたらチクチクしちゃいなよ
ナイフとか?
掴まれてカウンターで耐久位減らす位ならダウンしたらチクチクしちゃいなよ
198: 2019/01/27(日) 22:55:22.48
>>172
基本倒さない、何回も来そうな所で狭い通路の所だけ倒すかな
HSして怯んでるうちに通り抜けるのが基本だと思う
倒す時ももちろんクリティカル出るように照準が絞り切ってから撃つようにする
足を破壊して這いずらせるのもいい、半分無力化出来る
基本倒さない、何回も来そうな所で狭い通路の所だけ倒すかな
HSして怯んでるうちに通り抜けるのが基本だと思う
倒す時ももちろんクリティカル出るように照準が絞り切ってから撃つようにする
足を破壊して這いずらせるのもいい、半分無力化出来る
174: 2019/01/27(日) 22:23:04.15
レオン表ノーマルを評価Cでクリアした感想
・タイラントがとにかくウザい
・エイダ・・・ふ~んえっちじゃん
・ガンショップ;;
取り合えずイージーでS目指そう
・タイラントがとにかくウザい
・エイダ・・・ふ~んえっちじゃん
・ガンショップ;;
取り合えずイージーでS目指そう
179: 2019/01/27(日) 22:30:16.12
>>175
開発が難しいと理不尽を履き違えてる馬鹿なんだと思うよ
開発が難しいと理不尽を履き違えてる馬鹿なんだと思うよ
177: 2019/01/27(日) 22:29:56.93
レオン表ハードコア3h20minクリア 当分やりたくねー スタンダードでまったりやるわ
180: 2019/01/27(日) 22:33:15.94
ところどころ体力高いゾンビいるっぽい?
安置所の座り込んでる奴は表裏でやって2回とも硬かった
安置所の座り込んでる奴は表裏でやって2回とも硬かった
181: 2019/01/27(日) 22:34:06.11
>>180
黒シャツ+黒パンツは固いって勝手に思ってる
黒シャツ+黒パンツは固いって勝手に思ってる
182: 2019/01/27(日) 22:38:11.95
クレア表タイラント対策何かありませんか?
いつまで追ってくるのよ?
いつまで追ってくるのよ?
183: 2019/01/27(日) 22:39:55.38
Rx480で最高設定いける??
193: 2019/01/27(日) 22:49:17.97
>>183
ベンチ結果見ると
最高設定だと張り付き60はきついけど
平均60fpsは狙えるくらいかな
ベンチ結果見ると
最高設定だと張り付き60はきついけど
平均60fpsは狙えるくらいかな
187: 2019/01/27(日) 22:45:01.32
>>185
無限ロケランでもアホみたいに連射してやっと倒せるから単純にめちゃくちゃ硬い
無限ロケランでもアホみたいに連射してやっと倒せるから単純にめちゃくちゃ硬い
192: 2019/01/27(日) 22:49:09.08
>>187
ワロタ
調整ミスかな?
ワロタ
調整ミスかな?
196: 2019/01/27(日) 22:52:33.44
>>185
腹の目玉だけきっちりと狙って撃ったらミニガン100発くらいでしんだんだけど
腹の目玉だけきっちりと狙って撃ったらミニガン100発くらいでしんだんだけど
188: 2019/01/27(日) 22:46:10.74
バイオ遊んだことなくてホラゲ得意じゃないのに勢いで買ってしまった
Deadspaceは怖すぎて1周クリアするので限界だったけどこれ大丈夫だろうかビックリ系の仕掛けに耐性無いからきつい
Deadspaceは怖すぎて1周クリアするので限界だったけどこれ大丈夫だろうかビックリ系の仕掛けに耐性無いからきつい
194: 2019/01/27(日) 22:49:50.63
>>188
Deadspaceほど敵の造形は怖くないけどビックリ系は同じくらいある
Deadspaceほど敵の造形は怖くないけどビックリ系は同じくらいある
197: 2019/01/27(日) 22:55:02.81
>>188
アイザックさんやれたんなら余裕
アイザックさんやれたんなら余裕
189: 2019/01/27(日) 22:46:12.19
自分はタイラントはスターズオフィスを利用してる
絶対に入って来ないのを利用して扉半開きで眺めて
出たり入ったりして引き付ければ行って欲しい方向をコントロールできる
絶対に入って来ないのを利用して扉半開きで眺めて
出たり入ったりして引き付ければ行って欲しい方向をコントロールできる
190: 2019/01/27(日) 22:47:16.18
セーブしないでやってたらタイラントゾンビリッカーが同時に出たところでクラッシュしたわ
ふざけんな
ふざけんな
191: 2019/01/27(日) 22:47:56.21
目に当てないとあんまダメージでてないとかな気がする
固いのは確か
固いのは確か
195: 2019/01/27(日) 22:50:52.94
ミニガンはスタンダードだと80発位余ったけどハードコアだとかなり硬くなるの?
200: 2019/01/27(日) 23:05:03.57
ドライバーのverが古いって初歩的なオチはないよな?
自分は諦めて久々にFallout4起動したら何故かガクガク落ちまくりになってたからドライバー更新したら完治
自分は諦めて久々にFallout4起動したら何故かガクガク落ちまくりになってたからドライバー更新したら完治
205: 2019/01/27(日) 23:22:07.82
>>200
はい、最新の417.71に更新済みです。
>>202
ドライバは常にクリーンインストールしてるのでゴミは残ってないと思うのですが…
念の為、御案内のアプリを試してみます。
はい、最新の417.71に更新済みです。
>>202
ドライバは常にクリーンインストールしてるのでゴミは残ってないと思うのですが…
念の為、御案内のアプリを試してみます。
212: 2019/01/27(日) 23:41:51.62
>>207
ありがとうございます。
念の為、久々に同エンジンの7を40分程プレイしてみましたが落ちる事なく正常でした。
ですが、一応memtestかけてみます。
ありがとうございます。
念の為、久々に同エンジンの7を40分程プレイしてみましたが落ちる事なく正常でした。
ですが、一応memtestかけてみます。
201: 2019/01/27(日) 23:09:31.12
タイラントおじさんがGにやられたとこは「パパGJ!」って思っちまったわ
202: 2019/01/27(日) 23:13:19.50
あとドライバー更新はDDUで一旦完全アンインストールしてから新しいドライバーを入れるのが良いぞ
この手のドライバーは更新の際古いドライバーからそのまま上書きでやるとバグが起きる可能性がある
https://www.wagnardsoft.com/content/display-driver-uninstaller-ddu-v18007-released
nvidiaだけど最新ドライバーはこっち
GeForce Hotfix Driver Version 417.75 | NVIDIA
https://nvidia.custhelp.com/app/answers/detail/a_id/4770
この手のドライバーは更新の際古いドライバーからそのまま上書きでやるとバグが起きる可能性がある
https://www.wagnardsoft.com/content/display-driver-uninstaller-ddu-v18007-released
nvidiaだけど最新ドライバーはこっち
GeForce Hotfix Driver Version 417.75 | NVIDIA
https://nvidia.custhelp.com/app/answers/detail/a_id/4770
204: 2019/01/27(日) 23:20:28.71
G4はあれ胸の目玉を一定時間以内に全部潰すのが条件だと思ってたけどどうなんだろ
206: 2019/01/27(日) 23:24:43.53
>>204
潰さなくても硫酸撃ちこみだけでも多分いけそう
嫁のプレイ見ていて先に使いきるって硫酸撃ちこんでたら
徐々に目の色が黄から赤になって最終的に這いずるようになったから
潰さなくても硫酸撃ちこみだけでも多分いけそう
嫁のプレイ見ていて先に使いきるって硫酸撃ちこんでたら
徐々に目の色が黄から赤になって最終的に這いずるようになったから
208: 2019/01/27(日) 23:33:25.81
>>206
じゃあ目玉は単なる弱点でギミックではないのね
じゃあ目玉は単なる弱点でギミックではないのね
210: 2019/01/27(日) 23:36:39.79
実績のエコノミストってアマチュアでも可能?
流石に回復せずにクリアはキツイ
流石に回復せずにクリアはキツイ
211: 2019/01/27(日) 23:41:39.09
キツい実績は無限武器を使って取るのが得策なんじゃない?
ガチ勢は知らんけど
ガチ勢は知らんけど
213: 2019/01/27(日) 23:45:24.33
海外版欲しいんだけど外部サイトでsteam鍵買うとしたらDLC買うときはどうするの
214: 2019/01/27(日) 23:46:35.22
7みたいな全武器対応の無限弾はないのか?
215: 2019/01/27(日) 23:48:39.21
アイテムボックスを1度も開かずにクリアとかはイージーで取るのがいいんだろうなー
216: 2019/01/27(日) 23:55:35.12
無限武器も使えないからな
つーか、回復なしとかアイテムボックスなしみたいなのは個々のプレイヤーが縛りプレイとしてやるもんであって
公式がそれをやらせるのは間違ってるだろ…
やらなきゃ良いとはいってもやることで解除されるもんが有るのなら別の話になるだろそんなもん
つーか、回復なしとかアイテムボックスなしみたいなのは個々のプレイヤーが縛りプレイとしてやるもんであって
公式がそれをやらせるのは間違ってるだろ…
やらなきゃ良いとはいってもやることで解除されるもんが有るのなら別の話になるだろそんなもん
220: 2019/01/28(月) 00:01:38.56
>>216
俺は公式で用意してくれた方が方がモチベにつながってて嬉しい
そうやって自分の意見を総意のように言うのはどうかと思うぞ
俺は公式で用意してくれた方が方がモチベにつながってて嬉しい
そうやって自分の意見を総意のように言うのはどうかと思うぞ
222: 2019/01/28(月) 00:06:17.81
>>220
>>216くらいの言い回しなら個人的な意見の範疇だと思うぞい
「~に決まってる」みたいな言い方であればそう言われても仕方ないとは思うが
>>216くらいの言い回しなら個人的な意見の範疇だと思うぞい
「~に決まってる」みたいな言い方であればそう言われても仕方ないとは思うが
217: 2019/01/27(日) 23:56:11.73
ハンク編、割とおもろいけど掴まれてフラつくのが腹立つな。
6とサイコブレイクもそうだったけどフラつくとプレイのリズムが途切れるからやめてほしいわ
6とサイコブレイクもそうだったけどフラつくとプレイのリズムが途切れるからやめてほしいわ
218: 2019/01/27(日) 23:58:27.30
署長とタイラントの裸MODまだ?
221: 2019/01/28(月) 00:03:50.87
バイオシリーズはもう日本版は規制祭りで海外版の完全下位互換てのは
これで以後確定したようなもんだな
Zとかグロ版とかあればさらに疑いようがなくなった
これで以後確定したようなもんだな
Zとかグロ版とかあればさらに疑いようがなくなった
223: 2019/01/28(月) 00:09:28.85
キーボードでゆっくり歩くのどうすんの?
パッドだとスティックちょい倒しでいけるんだろうけどwasd移動だと0か1しかないから
普通にリッカーにとことこ近づかれるんだが
つまりレオン編はパッドでやれってことか?
パッドだとスティックちょい倒しでいけるんだろうけどwasd移動だと0か1しかないから
普通にリッカーにとことこ近づかれるんだが
つまりレオン編はパッドでやれってことか?
242: 2019/01/28(月) 01:01:19.01
>>223
構え歩きで代用してる
構え歩きで代用してる
224: 2019/01/28(月) 00:09:52.13
うちのGPUは3年ちょっと前に出た980Tiで6GBしかないから全部を最高設定に出来ないのが辛いな
全部最高にしたら13GB近くグラフィックメモリを使う事になる
全部最高にしたら13GB近くグラフィックメモリを使う事になる
225: 2019/01/28(月) 00:11:30.70
つーか早くこのゲームに最適化した新ドライバー出てほしい
226: 2019/01/28(月) 00:15:06.32
このゲームのため3ヶ月前から少しずつ自作してきて良かったぜ
227: 2019/01/28(月) 00:15:10.24
実際13Gも使わないけどね
4k最高設定で8.1くらい
4k最高設定で8.1くらい
229: 2019/01/28(月) 00:19:14.39
>>227
お宅のGPUは何?
お宅のGPUは何?
228: 2019/01/28(月) 00:18:16.05
そもそも今作リッカーに気づかれないように歩くの難しくね
230: 2019/01/28(月) 00:20:48.89
なんつーか飛び降りとかで後戻りできなくなってからボス戦!ってパターンが多くてゲンナリする
232: 2019/01/28(月) 00:35:18.47
リッカー倒すの面倒だけど倒しておかないと後でもっと面倒なことになるからな
233: 2019/01/28(月) 00:37:40.34
逆だリッカーはほぼ無視でいける
キーボードで歩くには、武器を構えながら移動するといい
接触しなければ気づかれないから、場所がわかっていれば完全に通り抜けることができる
倒すのは、他の敵もいるところ(研究所の広間)とか、タイラントが出るとこ(警察署西側オフィスの外)くらいだな
キーボードで歩くには、武器を構えながら移動するといい
接触しなければ気づかれないから、場所がわかっていれば完全に通り抜けることができる
倒すのは、他の敵もいるところ(研究所の広間)とか、タイラントが出るとこ(警察署西側オフィスの外)くらいだな
234: 2019/01/28(月) 00:40:50.18
エイダはガワやボイスアクションまで公式が作ってくれてるからエイダMODは出るだろね
個人的にはクレアは前髪下ろして欲しいな原作ポニーテールみたいに
個人的にはクレアは前髪下ろして欲しいな原作ポニーテールみたいに
235: 2019/01/28(月) 00:41:49.50
そういえば今回ゾンビ犬活躍あまりしてないな
236: 2019/01/28(月) 00:43:50.61
一度クリアー後はいかに敵と戦わず逃げるかってのを楽しむゲームだからな
バイオってのは
バイオってのは
237: 2019/01/28(月) 00:51:16.43
WQHDで最高設定にしても144fps出るしこのゲーム軽くていいね
238: 2019/01/28(月) 00:52:23.21
影のクオリティを上げると途端に使用容量がデカくなるねこれ
239: 2019/01/28(月) 00:52:37.68
オンラインでストーリー攻略してる人の中にタイラントで入り込めるとかならもっとうざくなりそう
243: 2019/01/28(月) 01:01:32.58
>>239
面白そう
プレイヤー1vs中身入りタイラント3くらいでDLC化されて欲しい
面白そう
プレイヤー1vs中身入りタイラント3くらいでDLC化されて欲しい
240: 2019/01/28(月) 00:54:39.66
めっちゃおもしろいんだけどビビリの俺は毎日ちょっとずつしか進めねぇ
241: 2019/01/28(月) 00:59:39.10
GP購入組だけどsteamの実績がアンロックされない・・
チートエンジン使ったわけでもないのに何でだろ・・(泣)
一旦アンスコして再インスコでもだめでした
チートエンジン使ったわけでもないのに何でだろ・・(泣)
一旦アンスコして再インスコでもだめでした
244: 2019/01/28(月) 01:01:57.58
扉の前で待ち伏せしてるリッカーとか反則だと思うわ
245: 2019/01/28(月) 01:04:25.08
クレア編犬舎のリッカーは構え歩きで通過できる
というか爪触れてるくらいまで接近しても足音無いとバレないの索敵ガバガバすぎるわ
というか爪触れてるくらいまで接近しても足音無いとバレないの索敵ガバガバすぎるわ
247: 2019/01/28(月) 01:14:23.56
ショットガンでひっくり返り続けたリッカーくんを返して
248: 2019/01/28(月) 01:21:38.36
実績普通に出てるけど
発売日にも何人かいたけど
本当に悪い事は何もしてないのか
発売日にも何人かいたけど
本当に悪い事は何もしてないのか
258: 2019/01/28(月) 01:48:55.06
>>248
すいません自己解決しました。
理由は不明ですが、なぜかバイオ2のときだけオフラインモードで
起動されてたみたいです。
なので、一旦steam自体をオフラインにしてすぐ後にオンラインにもどしたところ、
無事にアンロックされました!
同じ症状の人は試してみて!
すいません自己解決しました。
理由は不明ですが、なぜかバイオ2のときだけオフラインモードで
起動されてたみたいです。
なので、一旦steam自体をオフラインにしてすぐ後にオンラインにもどしたところ、
無事にアンロックされました!
同じ症状の人は試してみて!
249: 2019/01/28(月) 01:22:13.27
何でこんな規制するんだろうな
国家間でのバージョン違いなんて差別だと取られてもおかしくないよ
オリジナル版との統一性を守る会という団体を作るべきなんじゃない?
規制規制叫んでる奴ってリベラルに位置するとか言われてるけど矛盾してるよな
あまりにも保守的な体制的過ぎるやり方よ
そういえば海外版を外部サイトで買ってもDLC買う上で困らない?
国家間でのバージョン違いなんて差別だと取られてもおかしくないよ
オリジナル版との統一性を守る会という団体を作るべきなんじゃない?
規制規制叫んでる奴ってリベラルに位置するとか言われてるけど矛盾してるよな
あまりにも保守的な体制的過ぎるやり方よ
そういえば海外版を外部サイトで買ってもDLC買う上で困らない?
250: 2019/01/28(月) 01:22:41.65
キーボードとマウスで普通にやってる人いるのかな?
やっぱパッド無いとダメ?
ダメならPS4コンでも買おうかと思うけど
やっぱパッド無いとダメ?
ダメならPS4コンでも買おうかと思うけど
276: 2019/01/28(月) 03:52:41.42
>>250
俺は寧ろキーボードとマウスじゃないと無理w
俺は寧ろキーボードとマウスじゃないと無理w
251: 2019/01/28(月) 01:23:21.40
キーボマウスだけど普通にやれてるぞ
252: 2019/01/28(月) 01:25:01.16
ショットガンじゃリッカー怯んですらくれねえからなぁ
253: 2019/01/28(月) 01:25:47.73
俺は撃ったときの振動が好きだからパッドでやってるけど
マウスのがかなり狙いやすいと思われ
マウスのがかなり狙いやすいと思われ
254: 2019/01/28(月) 01:34:09.99
これもいい加減テンプレに加えておくか
・DLCには国内外による別バージョンは存在しない為、国内steamからDLCを買えば海外版にインストールされ認識される
・DLCには国内外による別バージョンは存在しない為、国内steamからDLCを買えば海外版にインストールされ認識される
255: 2019/01/28(月) 01:36:01.61
>>254
この神ゲーでGPデビューした人多いからいいね
この神ゲーでGPデビューした人多いからいいね
260: 2019/01/28(月) 01:51:26.00
>>254
サンガツ
サンガツ
256: 2019/01/28(月) 01:47:24.42
DLCのクレアの追加コス欲しいな、当時ボツになったエルザウォーカーのコスがあるのは胸熱
レオンのはなんかパッとしないわ
レオンのはなんかパッとしないわ
257: 2019/01/28(月) 01:48:40.82
レオンは4のコスがあればな
259: 2019/01/28(月) 01:49:43.37
>>257
それは思った
リメイクにあたり世界観をの雰囲気を壊さないようにあえて入れなかったんだろうけど
4のコスは別にいうほど違和感ないと思うし
それは思った
リメイクにあたり世界観をの雰囲気を壊さないようにあえて入れなかったんだろうけど
4のコスは別にいうほど違和感ないと思うし
263: 2019/01/28(月) 02:07:56.40
>>257,259
一応冒頭の私服姿は4っぽかったよな?
あれをDLCコスにして最後まで使わせてほしかった
一応冒頭の私服姿は4っぽかったよな?
あれをDLCコスにして最後まで使わせてほしかった
264: 2019/01/28(月) 02:11:15.59
>>263
ジャケットだし割とそれっぽいね
裏レオンやった時とかもうわざわざ着替えなくていいのにとは思った
ジャケットだし割とそれっぽいね
裏レオンやった時とかもうわざわざ着替えなくていいのにとは思った
261: 2019/01/28(月) 02:04:24.47
クレアだとおばあちゃん歩きじゃなくて普通の歩きでもリッカーに気づかれない気がするんだけど気のせい?
262: 2019/01/28(月) 02:07:16.47
パパパでRE2てハードコアのG三回目キツない?
266: 2019/01/28(月) 02:23:03.94
歩いている途中にShiftキーを押すと以降ダッシュに変わる仕様だから(デフォルトのトグル設定の場合はトグルの癖にもう一度押しても戻らない)、一度wasdキーを離してもう一度wasdキーを押せば、またShiftキーを押すまで歩きになるぞ
リッカーは構え移動でも歩き(音は出ている)移動でも反応は同じだから、移動の早い歩き移動の方がいいよ
ちなみに階段の場合はwasdキー連打すると早く上り下りできる(階段のモーションをキャンセルできる)
リッカーは構え移動でも歩き(音は出ている)移動でも反応は同じだから、移動の早い歩き移動の方がいいよ
ちなみに階段の場合はwasdキー連打すると早く上り下りできる(階段のモーションをキャンセルできる)
268: 2019/01/28(月) 02:37:23.60
ロシアキー安すぎるから買ったけどいまいち面白くないな
のめり込めない
のめり込めない
269: 2019/01/28(月) 02:40:51.48
コスチューム固定出来るだろ
私服もある
私服もある
270: 2019/01/28(月) 02:56:05.03
下水道探索まで行ったけどまだ警察署の2F図書室がマップだと赤表示だ
なんかアイテム落ちてたっけ?
なんかアイテム落ちてたっけ?
271: 2019/01/28(月) 03:00:51.11
>>270
自己解決したハンドガンの弾落ちてたわ
自己解決したハンドガンの弾落ちてたわ
273: 2019/01/28(月) 03:02:21.51
>>270
動かせる本棚の一番左にハンドガンの弾落ちてるけど、見落としやすいのってそれくらいしか思いつかん
ていうかギミックじゃなくてアイテムでも赤表示残るかどうか知らん
動かせる本棚の一番左にハンドガンの弾落ちてるけど、見落としやすいのってそれくらいしか思いつかん
ていうかギミックじゃなくてアイテムでも赤表示残るかどうか知らん
272: 2019/01/28(月) 03:01:29.40
4KとFHDなら60fpsなのに、
WQHDにするとリフレッシュレートが強制的に30になる
なんぞこれー
WQHDにするとリフレッシュレートが強制的に30になる
なんぞこれー
274: 2019/01/28(月) 03:44:32.64
ワンちゃんがリッカーに食べられちゃってる
275: 2019/01/28(月) 03:51:00.47
そろそろtwitchでTAあるかな
277: 2019/01/28(月) 03:56:26.01
分かっててもビクゥってなる場面がクソ多い
扉開けたらゾンビいたり取調室のリッカーだったり
扉開けたらゾンビいたり取調室のリッカーだったり
279: 2019/01/28(月) 04:38:39.81
>>278
オリジナルの返品バァン!が好きだったからなんか今作はしょんぼり
あとガンショップも思い出補正だけじゃなくオリジナルのがよかったと思うなぁ
オリジナルの返品バァン!が好きだったからなんか今作はしょんぼり
あとガンショップも思い出補正だけじゃなくオリジナルのがよかったと思うなぁ
280: 2019/01/28(月) 04:42:35.15
ガンショップはなんでオリジナルと色々変えたんだろう
変えすぎだろ
変えすぎだろ
281: 2019/01/28(月) 04:45:21.19
裏でガンショップ行くイベントがあって、店主が娘に食べられているシーンが目撃できると思ってました
282: 2019/01/28(月) 04:56:41.12
スタッフがケンドLOVEなんじゃね?
283: 2019/01/28(月) 05:04:40.98
ガンショップの親父は追加無料DLCのTHE GHOST SURVIVORSで出てくるからそれとの兼ね合いもあるんだろうな
284: 2019/01/28(月) 05:08:20.03
個人的にはTPSにした意味あんま無い気がした
ゾンビとかGよりもタイラントとの追いかけっこで付かず離れずをキープするほうがスリリングだし
ゾンビとかGよりもタイラントとの追いかけっこで付かず離れずをキープするほうがスリリングだし
285: 2019/01/28(月) 05:18:01.96
ケンド生き残るんなら彼がジルとバリーの新サムライエッジ作るんかね
クエントェ・・・
クエントェ・・・
287: 2019/01/28(月) 06:14:11.34
無限武器つかうとランクに影響ある?
288: 2019/01/28(月) 06:18:38.97
ある
289: 2019/01/28(月) 06:24:44.62
範囲超過でプレイできなかったンゴ・・
んごんごんごんごんごんご
-windowedでもむりんご・・・
一旦ウィンドウで起動してから強制フル画面とかまじ日本企業なにかんがえてんご・・・
んごんごんごんごんごんご
-windowedでもむりんご・・・
一旦ウィンドウで起動してから強制フル画面とかまじ日本企業なにかんがえてんご・・・
290: 2019/01/28(月) 07:14:49.71
無限ロケラン表S+でも取れるね
表なら2時間30分でいいから楽だけどセーブ回数が面倒だなー
表なら2時間30分でいいから楽だけどセーブ回数が面倒だなー
292: 2019/01/28(月) 07:28:57.79
出遅れた
今夜からはじめるわ
体験版もトレーラーも見てないから完全初見
今夜からはじめるわ
体験版もトレーラーも見てないから完全初見
293: 2019/01/28(月) 07:51:04.62
オフラインゲームの面倒な条件はもうチートツール使って突破すればいいよもう
なんで買ったゲームを好きなように楽しむのにアホみたいな難易度の条件をクリアしないといけないんだ
なんで買ったゲームを好きなように楽しむのにアホみたいな難易度の条件をクリアしないといけないんだ
294: 2019/01/28(月) 08:05:20.40
初見ならassistedでやるのがオススメだわ
じっくり散策してmapやアイテム把握できる
じっくり散策してmapやアイテム把握できる
339: 2019/01/28(月) 11:22:17.45
>>295
エリクサーは貯める物
エリクサーは貯める物
296: 2019/01/28(月) 08:08:38.22
トレーナーってツールどこでおとせる?
297: 2019/01/28(月) 08:10:27.73
弾ねーよ弾ねーよ言いながら進んでたら最後めっちゃ余るな
ガンパウダーとか強化火薬もいざというときまで温存しとこうと思ってたらついに1回も使わんかったw
ガンパウダーとか強化火薬もいざというときまで温存しとこうと思ってたらついに1回も使わんかったw
298: 2019/01/28(月) 08:12:42.47
配信中RTA 世界記録
https://imgur.com/a/Q9N2d6Y
https://imgur.com/a/Q9N2d6Y
299: 2019/01/28(月) 08:14:20.11
規制規制言うけど
日本verがオリジナルで海外版をニーズにあわせてわざとグロく作った
とかないのか?
日本verがオリジナルで海外版をニーズにあわせてわざとグロく作った
とかないのか?
300: 2019/01/28(月) 08:21:47.95
クレアのクラシックコスの尻やべーな
こっちの方が規制すべきだろ
こっちの方が規制すべきだろ
302: 2019/01/28(月) 08:27:39.68
タイラントでこのゲームはクソゲー化した
328: 2019/01/28(月) 10:30:33.67
>>302
別にタイラントに限らず、あんまりゲーム性として面白くない
無印はやっぱいい時代だった
今作タイラント走らねえし
別にタイラントに限らず、あんまりゲーム性として面白くない
無印はやっぱいい時代だった
今作タイラント走らねえし
303: 2019/01/28(月) 08:27:43.29
結局レクティカリティが点になると威力上がるんですか
ゾンビの体力ランダムっぽいしイマイチどっちとも確信が持てん
ゾンビの体力ランダムっぽいしイマイチどっちとも確信が持てん
304: 2019/01/28(月) 08:41:14.66
レオン表ノーマルしかやってないけど
黄色ガンパウダーは全てマグナムにしてたら、最後シャッガンより弾余ったなw
黄色ガンパウダーは全てマグナムにしてたら、最後シャッガンより弾余ったなw
305: 2019/01/28(月) 08:56:35.20
下手にマグナム、サブマシンガン、ハンドガンの弾作るよりショットガン、硫酸弾作ったほうが強い気がする
306: 2019/01/28(月) 09:00:17.79
本編よりハンクと豆腐のタイムアタックばっかりやってる
307: 2019/01/28(月) 09:00:41.79
ハードコアならゾンビが確定怯みになるっぽいからショットガンかな
308: 2019/01/28(月) 09:18:24.95
カプコンは、内蔵と下水を表現する技術が高いと思う。
一方で、研究所のフリーゲームみたいな表現はどうかと思う。
あそこで研究をしていたというリアリティのなさ。
一方で、研究所のフリーゲームみたいな表現はどうかと思う。
あそこで研究をしていたというリアリティのなさ。
309: 2019/01/28(月) 09:23:58.81
でも今回のショットガンなんか威力弱い気がする
頭狙ってもあんまり頭吹っ飛ば無いし
頭狙ってもあんまり頭吹っ飛ば無いし
310: 2019/01/28(月) 09:25:54.20
研究所はもっとしょぼい普通のオフィスみたいな感じのほうが現実感あったと思う
施設の規模に対して設備が少なすぎるしな
施設の規模に対して設備が少なすぎるしな
311: 2019/01/28(月) 09:30:48.48
研究所の謎の動力みたいなのは萎えたわ
312: 2019/01/28(月) 09:31:38.59
なんかバイオ映画化辺りからアンブレラの研究施設は全部あんな感じの気がする
313: 2019/01/28(月) 09:34:23.78
スタンダード全部S+に出来たけどハードコアが別ゲーすぎて辛い
314: 2019/01/28(月) 09:41:19.30
チートエンジンで無敵コード使ってやれば?実績も取れるし
315: 2019/01/28(月) 09:41:24.15
スタンダードで無限弾やら出したらそれをハードに持っていけるの?
316: 2019/01/28(月) 09:41:55.12
しかし、PCゲームをキーボードとマウスでやるってやつは、
アシュラマンか何かなのか。
確かにマウスで狙うのはやりやすいけど、
焦ったときにボタンどれ押したらいいかわからん。
アシュラマンか何かなのか。
確かにマウスで狙うのはやりやすいけど、
焦ったときにボタンどれ押したらいいかわからん。
318: 2019/01/28(月) 09:44:13.17
>>316
慣れだろ
タイピングやMMOに使うキーより少ないし
慣れだろ
タイピングやMMOに使うキーより少ないし
319: 2019/01/28(月) 09:45:52.54
>>316
それだけマウスエイムの恩恵がデカいって事よ
それだけマウスエイムの恩恵がデカいって事よ
347: 2019/01/28(月) 12:05:02.32
>>316
コントローラーでやるほうが無理だわ
PS4体験版やったけどスティック押し込みでダッシュとかムリ
コントローラーでやるほうが無理だわ
PS4体験版やったけどスティック押し込みでダッシュとかムリ
317: 2019/01/28(月) 09:42:26.47
敵硬い
ダメージ2倍
サイドパック半減(西オフィス金庫・203ロッカー・NEST仮眠室のみ)
一部配置アイテムがインクリボンに変更
ほんま地獄やで
ダメージ2倍
サイドパック半減(西オフィス金庫・203ロッカー・NEST仮眠室のみ)
一部配置アイテムがインクリボンに変更
ほんま地獄やで
320: 2019/01/28(月) 09:48:17.28
モンゴリアンスタイルの方がよくやるなと感じるわ
片手用のコントローラーがあるならまだしも
片手用のコントローラーがあるならまだしも
321: 2019/01/28(月) 10:15:12.69
ほぼずっと追跡されるのがダメな部分だったな。
それ以外は本当に良かった。
途中で追跡するのはいいんだけど、倒した後も警察署内ずっと追跡してくるのは面白くなかった。
それ以外は本当に良かった。
途中で追跡するのはいいんだけど、倒した後も警察署内ずっと追跡してくるのは面白くなかった。
322: 2019/01/28(月) 10:22:26.59
みんなタイラント批判するけど。。
俺はああいうギミック面白くてよかったと思うなあ
本当は初代でもやりたかったんだろうけどPSのスペックじゃ出来なかったんだろうな
俺はああいうギミック面白くてよかったと思うなあ
本当は初代でもやりたかったんだろうけどPSのスペックじゃ出来なかったんだろうな
323: 2019/01/28(月) 10:24:52.98
ただ、初代はレオン編とクレア編では全く違うのに今回は最後以外はほぼ同じだったのが気に食わないなあ
というか、タイラントが両方出てきてるっていうのがちょっとびっくり。
あと、タイラント倒すのが裏だったのに今回は表に変更されてるね
というか、タイラントが両方出てきてるっていうのがちょっとびっくり。
あと、タイラント倒すのが裏だったのに今回は表に変更されてるね
324: 2019/01/28(月) 10:24:53.18
バイオ3がそれでは?
325: 2019/01/28(月) 10:26:13.22
あとは、設定画像にプラント43と戦う絵があったけどボツになったのかな
個人的には寂しい
個人的には寂しい
326: 2019/01/28(月) 10:28:01.30
追跡者より追跡者してるけど3リメイクがどうなるのか今から楽しみ
今回のタイラントは鬱陶しく見えて簡単に撒けるから言うほどストレスに感じないな
今回のタイラントは鬱陶しく見えて簡単に撒けるから言うほどストレスに感じないな
327: 2019/01/28(月) 10:29:45.28
プラント43は姿違うけどいるじゃん
357: 2019/01/28(月) 12:15:13.17
>>327
あれはプラント43でゾンビ化した人間かと思ってたけど
あの、温室にあるのがプラント43じゃないの?
あれはプラント43でゾンビ化した人間かと思ってたけど
あの、温室にあるのがプラント43じゃないの?
359: 2019/01/28(月) 12:17:39.59
>>357
プラント43=イビー
じゃないの?
プラント43=イビー
じゃないの?
330: 2019/01/28(月) 10:34:53.14
マービンは2回倒してレオンが止めてみせますって言ったら起き上がらないぞ
331: 2019/01/28(月) 10:47:24.09
バイオ2めっちゃムズイな…
PS版バイオ2を発売日に買ってやったときは当日中にレオン表をクリア出来たんだが、
RE:2は未だにレオン編クリア出来てないorz
PS版バイオ2を発売日に買ってやったときは当日中にレオン表をクリア出来たんだが、
RE:2は未だにレオン編クリア出来てないorz
332: 2019/01/28(月) 10:47:40.67
クレア編でタイラントがイベント退場するのにレオン編裏でも元気に登場するのはこれ手抜きだよな
とりあえずあれよ、探索完全に終わってないのにタイラント出ると難易度跳ね上がるのはどうにかすべき
とりあえずあれよ、探索完全に終わってないのにタイラント出ると難易度跳ね上がるのはどうにかすべき
336: 2019/01/28(月) 11:03:52.15
>>332
タイラントは複数居る
裏編で最初に出たとき帽子を飛ばして、その後ヘリを持ち上げるとこで帽子被った別のが現れる
突然目の前にワープしてくるのもそのせい
タイラントは複数居る
裏編で最初に出たとき帽子を飛ばして、その後ヘリを持ち上げるとこで帽子被った別のが現れる
突然目の前にワープしてくるのもそのせい
337: 2019/01/28(月) 11:06:55.11
>>336
なるほど、落ちたのを拾って被りなおしたと思ってたわ
なるほど、落ちたのを拾って被りなおしたと思ってたわ
429: 2019/01/28(月) 16:17:12.10
>>336
帽子くらいかぶりなおさせろ。禿にやさしくしろ
帽子くらいかぶりなおさせろ。禿にやさしくしろ
389: 2019/01/28(月) 13:45:41.66
>>332
スタンダードまでだと表だろうが裏だろうが
タイラントの出現ポイントを覚えてそれまでに行ける場所に全て行って
ゾンビとリッカーのの掃除と窓の補強とアイテム回収を終えてたら脅威でもなんでもない
序盤からタイラントがいる裏ですらタイラント出現ポイントの
STARS部屋前に行くまでにアイテム回収を終えてたらいいだけだし
図書室での書架移動もタイラントが来た時に閃光手榴弾を投げたら
ダウンさせた時と同じくらいの時間が稼げるから何の脅威でもない
スタンダードまでだと表だろうが裏だろうが
タイラントの出現ポイントを覚えてそれまでに行ける場所に全て行って
ゾンビとリッカーのの掃除と窓の補強とアイテム回収を終えてたら脅威でもなんでもない
序盤からタイラントがいる裏ですらタイラント出現ポイントの
STARS部屋前に行くまでにアイテム回収を終えてたらいいだけだし
図書室での書架移動もタイラントが来た時に閃光手榴弾を投げたら
ダウンさせた時と同じくらいの時間が稼げるから何の脅威でもない
333: 2019/01/28(月) 10:51:40.43
旧作は平均2時間でクリアできるって言われてたな
今作ボリューム少ないのは昔のリメイクだからまあそうだろうな
表裏あるしグラはめちゃくちゃ綺麗だから仕方ないのか
個人的にもバイオ7より早く終わった感じだな難しさはこっちだけど謎解きとかで時間かかるのはあっちだし
今作ボリューム少ないのは昔のリメイクだからまあそうだろうな
表裏あるしグラはめちゃくちゃ綺麗だから仕方ないのか
個人的にもバイオ7より早く終わった感じだな難しさはこっちだけど謎解きとかで時間かかるのはあっちだし
335: 2019/01/28(月) 10:54:59.31
実績見られないのがかなり不便なんだが
340: 2019/01/28(月) 11:27:18.42
タイラントは広い部屋行ってまけばいいだけじゃん。
動きが単純すぎて、恐くもなんともなかったし、
面倒ってほどでもなかった。
動きが単純すぎて、恐くもなんともなかったし、
面倒ってほどでもなかった。
342: 2019/01/28(月) 11:32:06.45
>>340
存在意義ゼロでワロタ
存在意義ゼロでワロタ
341: 2019/01/28(月) 11:28:31.31
ハンドガンでゾンビ倒そうとするとボス戦かと思うわ
人間が9mmパラを頭に5発も6発もくらってピンピンしてるのはなんだかなあ
人間が9mmパラを頭に5発も6発もくらってピンピンしてるのはなんだかなあ
343: 2019/01/28(月) 11:34:13.57
>>341
バイオのゾンビは脳幹さえ無事なら動くからしゃーない
1~2発なら人間でもセーフな時あるし
バイオのゾンビは脳幹さえ無事なら動くからしゃーない
1~2発なら人間でもセーフな時あるし
344: 2019/01/28(月) 11:41:38.46
あの服装で下水道をじゃぶじゃぶ走れるエイダさんすごい
345: 2019/01/28(月) 11:49:22.19
ゾンビの硬さはまぁホラー感出て良かったとは思う。
このゲームエンジンで3よりはアウトブレイク出して欲しいな
このゲームエンジンで3よりはアウトブレイク出して欲しいな
348: 2019/01/28(月) 12:05:57.63
>>345
アウトブレイクは当時に比べてネットが普及した今でこそ輝くタイトルだよなぁ
純粋なcoopでも良いし追跡者をプレイヤーが操作する非対象PvPも面白そう
アウトブレイクは当時に比べてネットが普及した今でこそ輝くタイトルだよなぁ
純粋なcoopでも良いし追跡者をプレイヤーが操作する非対象PvPも面白そう
346: 2019/01/28(月) 11:49:59.75
タイラントでビビったのは
時計塔から出てきてドアそっと開けたらドアの裏側にいた時(心臓止まりかけた)と
図書室で「お前が階段で来たらこの梯子で降りて撒いてやるぜww」って思ってたら
普通にハシゴ使って登ってきた時くらいか
当たり前だけどタイラントが登ってる間はハシゴに✗マークがついて使えない
時計塔から出てきてドアそっと開けたらドアの裏側にいた時(心臓止まりかけた)と
図書室で「お前が階段で来たらこの梯子で降りて撒いてやるぜww」って思ってたら
普通にハシゴ使って登ってきた時くらいか
当たり前だけどタイラントが登ってる間はハシゴに✗マークがついて使えない
349: 2019/01/28(月) 12:06:03.86
ハシゴから飛び降りないレオンにイライラするぜ!!
350: 2019/01/28(月) 12:06:55.15
サムライエッジはウェスカーかクリスのが良いな
ウェスカーのは気持ちクリティカル率が高めでクリスは照準絞るのが早い
マチルダの3連バースト取ったらお蔵入りだが。丁寧に1発ずつ撃っていくならずっとウェスカーでも良いかも
ウェスカーのは気持ちクリティカル率が高めでクリスは照準絞るのが早い
マチルダの3連バースト取ったらお蔵入りだが。丁寧に1発ずつ撃っていくならずっとウェスカーでも良いかも
351: 2019/01/28(月) 12:07:26.30
ゾンビものやりたいのにタイラントを入れて長々と探索の邪魔されるのが本当にどうなのって思う
こっちには有効な選択肢も相手をする報酬もない
出会うと逃げるしかなくてただただイライラするだけ
こっちには有効な選択肢も相手をする報酬もない
出会うと逃げるしかなくてただただイライラするだけ
352: 2019/01/28(月) 12:07:50.06
クレアさんも下水道ジャブジャブ進むから本当に臭そう
353: 2019/01/28(月) 12:09:19.50
まだ合衆国政府のエージェントとしてのトレーニングを受ける前だからね
354: 2019/01/28(月) 12:10:06.08
元祖のタイラントは弾補給要因だったからな。倒しても落とした弾で+になる
今回は倒すメリットが全く無いのは萎えるな。せめて1回膝つかせれば10分以上停止とかしてもらわないと
今回は倒すメリットが全く無いのは萎えるな。せめて1回膝つかせれば10分以上停止とかしてもらわないと
356: 2019/01/28(月) 12:13:11.03
時計塔は入る直前にゾンビ2体がいるので、絶対に発砲音でタイラントにバレバレだね
リッカーもタイラントもそうだが、このゲームは音の感知が重要性を握るので、
元祖2のボウガンやシリーズで出たサイレンサーなどナイフ以外の無音武器が欲しかった
リッカーもタイラントもそうだが、このゲームは音の感知が重要性を握るので、
元祖2のボウガンやシリーズで出たサイレンサーなどナイフ以外の無音武器が欲しかった
358: 2019/01/28(月) 12:17:34.72
リッカーは視力なくした代わりに聴覚が発達したらしいけど
あんだけ音立てて歩いてるのにまったく気づかないのは無能すぎる
あんだけ音立てて歩いてるのにまったく気づかないのは無能すぎる
360: 2019/01/28(月) 12:18:57.86
>>358
その分タイラントが耳良くなったよ
その分タイラントが耳良くなったよ
361: 2019/01/28(月) 12:21:53.77
地下行ったあとに備品倉庫前に再配置されるリッカー倒した方がいいかな
クレア編だとタイラント出してからじゃないとあそこ行けないから倒してる間にバレるおそれがあるんだよなぁ
クレア編だとタイラント出してからじゃないとあそこ行けないから倒してる間にバレるおそれがあるんだよなぁ
366: 2019/01/28(月) 12:33:47.39
>>361
リッカーと会敵してから榴散弾二発ぶち込んで備品倉庫と資料室漁ってるわ、どっちの部屋も狭いけどドーナツ状だからタイラント躱しやすい。
リッカーと会敵してから榴散弾二発ぶち込んで備品倉庫と資料室漁ってるわ、どっちの部屋も狭いけどドーナツ状だからタイラント躱しやすい。
362: 2019/01/28(月) 12:30:54.58
これにもウェスカーモードあったら今作の鬱憤晴らしできるのに
363: 2019/01/28(月) 12:31:24.06
S+やったぜw
https://imgur.com/JehBzDw
https://imgur.com/JehBzDw
364: 2019/01/28(月) 12:33:02.64
あれS+てセーブしてもいいんだ
365: 2019/01/28(月) 12:33:41.11
そう言えばでかい蛾期待したけど無かったな(´・ω・`)
367: 2019/01/28(月) 12:34:06.78
S+はセーブ回数少ないならOKだったはず
368: 2019/01/28(月) 12:36:55.13
無限未使用のセーブ回数3回までなのか
2時間半とかすんげーめんどくさいなこれ
やるならクレア表か
2時間半とかすんげーめんどくさいなこれ
やるならクレア表か
369: 2019/01/28(月) 12:38:25.25
セーブ3回以下
スプレー1つまでは確実にOK
無限武器だめ、ただしナイフは?
だな
仕事終わったらハードコアチャレンジしたい。
スプレー1つまでは確実にOK
無限武器だめ、ただしナイフは?
だな
仕事終わったらハードコアチャレンジしたい。
370: 2019/01/28(月) 12:39:52.70
家ゲの情報によると3回までセーブOKの模様
無限武器はナイフ以外使っちゃダメ
クリア時間は表なら2時間半、裏なら2時間でハードコアS+だと
無限武器はナイフ以外使っちゃダメ
クリア時間は表なら2時間半、裏なら2時間でハードコアS+だと
371: 2019/01/28(月) 12:42:44.07
ワニとかかくれんぼみたいな一発アウトの前くらいはセーブ無いときついわな
372: 2019/01/28(月) 12:42:45.13
そうなると誰の表と裏でやるか
あと3回できるてことはどこでセーブするかが重要だな
あと3回できるてことはどこでセーブするかが重要だな
374: 2019/01/28(月) 12:46:59.04
>>372
G2前とG3前が絶対かな
なのであと1回は自分で決められるかと
G2前とG3前が絶対かな
なのであと1回は自分で決められるかと
373: 2019/01/28(月) 12:46:02.28
すまん質問させて
コレはゲームパッド使える?
マウスとキーボードでやろうと思ってるけど、
前に買ったニーアがあまりにマウスキーボードだと操作しづらかったから、保険でゲームパッド使えればと思って教えて欲しい。
コレはゲームパッド使える?
マウスとキーボードでやろうと思ってるけど、
前に買ったニーアがあまりにマウスキーボードだと操作しづらかったから、保険でゲームパッド使えればと思って教えて欲しい。
375: 2019/01/28(月) 12:47:57.23
>>373
使える
ニーアはパッドだったがこれはキーボードとマウスで十分遊べる
使える
ニーアはパッドだったがこれはキーボードとマウスで十分遊べる
376: 2019/01/28(月) 12:48:08.60
>>373
使えるよ
使えるよ
377: 2019/01/28(月) 12:49:05.93
使える
操作は箱コンになっちまうっぽいけど、ps4用に買ったホリコンでやってる
操作は箱コンになっちまうっぽいけど、ps4用に買ったホリコンでやってる
378: 2019/01/28(月) 12:59:50.73
タイラントまじでうざい。こいつが永遠に追尾してこなきゃ言うことなかったのに。
379: 2019/01/28(月) 13:00:44.05
教えてくれてありがとう
マウスのエイムは捨てがたいし、
操作性悪くなさそうだからキーボードマウスで行けそうだね
ニーアの時に買った箱コンもあるし、
最悪パッドで行けると分かったからコレから買うわ
マウスのエイムは捨てがたいし、
操作性悪くなさそうだからキーボードマウスで行けそうだね
ニーアの時に買った箱コンもあるし、
最悪パッドで行けると分かったからコレから買うわ
380: 2019/01/28(月) 13:31:06.27
警察署のダイアル錠っぽいやつの答えどこにあるんや
あとユニコーンメダルとかの奴のヒントどこや
あとユニコーンメダルとかの奴のヒントどこや
383: 2019/01/28(月) 13:32:59.75
>>380
ダイアル錠といっても色々な場所にあるからな
ヒントは資料だったりホワイトボードに書かれてたりするぞ
メダルの絵合わせは表編なら最初にゲットする手帳に書いてあるで
ダイアル錠といっても色々な場所にあるからな
ヒントは資料だったりホワイトボードに書かれてたりするぞ
メダルの絵合わせは表編なら最初にゲットする手帳に書いてあるで
386: 2019/01/28(月) 13:37:04.75
>>383
成る程警察署駆けずり回ってホワイトボードのヒント気づいたわ
あとライオンとかの手帳に書いてたのか...今頃気づいた
資料に乗ってるもんだとずっとにらめっこしてたけどそうか...ありがとう
成る程警察署駆けずり回ってホワイトボードのヒント気づいたわ
あとライオンとかの手帳に書いてたのか...今頃気づいた
資料に乗ってるもんだとずっとにらめっこしてたけどそうか...ありがとう
381: 2019/01/28(月) 13:31:16.78
WEEKLY CHALLENGEのプラチナメダル達成人数
まだ時間が経ってないというのもあるだろうけど全世界で28人とか少ねえww
逆にこの28人はどんなプレイしてるのか気になる
まだ時間が経ってないというのもあるだろうけど全世界で28人とか少ねえww
逆にこの28人はどんなプレイしてるのか気になる
382: 2019/01/28(月) 13:32:34.72
セーブデータってどうやって消すんだ?
387: 2019/01/28(月) 13:41:09.24
>>382
Steamフォルダの中からそれっぽいファイルを探し出して手動で削除
Steamフォルダの中からそれっぽいファイルを探し出して手動で削除
384: 2019/01/28(月) 13:33:28.45
28人しかいないって事は今作プレイヤーでSやS+取る人が世界的に見ても極少数とかなのかな?
RENETに未登録の人が大半って可能性も否めないけど
RENETに未登録の人が大半って可能性も否めないけど
796: 2019/01/29(火) 14:26:23.72
>>384
RE.netに登録してなくてもゲーム内でデータ送信許可してたら数字はカウントされる
登録してないから達成者のリストに名前とかは表示されないけど
RE.netに登録してなくてもゲーム内でデータ送信許可してたら数字はカウントされる
登録してないから達成者のリストに名前とかは表示されないけど
385: 2019/01/28(月) 13:36:37.57
スプレー使った回数関係ない
3個は使った
3個は使った
388: 2019/01/28(月) 13:41:27.94
カメラが遅れてついてくるから気持ち悪くなるな
390: 2019/01/28(月) 13:48:00.48
タイラントは怖いよりただただめんどくさい
下準備しておけば楽になるのは確かではあるが
下準備しておけば楽になるのは確かではあるが
391: 2019/01/28(月) 13:48:25.98
もしタイラントが全然仕事しなかったらあくびが出るほど退屈なレベルだしなぁ
あの調整は正解だよ、よくやったカプンコ
あの調整は正解だよ、よくやったカプンコ
542: 2019/01/28(月) 20:59:25.15
>>391
ひと通りゾンビ倒した後のアクセントだよな。ひと通り倒したんだから寛がせろという意見も分かるが、それは不採用で良い
ひと通りゾンビ倒した後のアクセントだよな。ひと通り倒したんだから寛がせろという意見も分かるが、それは不採用で良い
393: 2019/01/28(月) 13:56:08.09
ウィークリーチャレンジって別に何か特別な報酬とか貰えるわけじゃないしただの自己満要素だからチャレンジする人が極少数の可能性のあるな
394: 2019/01/28(月) 14:00:25.78
RENET自体空気だしな
6のEXコス使うのに登録してポイント貯めろとか言われて面倒くさかった覚えがある
6のEXコス使うのに登録してポイント貯めろとか言われて面倒くさかった覚えがある
395: 2019/01/28(月) 14:09:29.50
フィルムを入手したのはいいが、G第2形態の出現場所から警察署の暗室への戻り方が分からない
396: 2019/01/28(月) 14:11:58.83
>>395
俺もそこだけどクランクで回せる所があることにさっき気づいたわ
それにしても皆上手いんやな
ノーマルなのに弾が結構足りてない
俺もそこだけどクランクで回せる所があることにさっき気づいたわ
それにしても皆上手いんやな
ノーマルなのに弾が結構足りてない
399: 2019/01/28(月) 14:22:11.11
>>396
>>397
そうでしたか
戻っても窓からゾンビ入ってて弾減らしそうだけど、行ってみます
>>397
そうでしたか
戻っても窓からゾンビ入ってて弾減らしそうだけど、行ってみます
397: 2019/01/28(月) 14:13:48.30
>>395
下水道の鍵で入れる部屋のでかいロッカー動かすとエレベーターがあってそれで帰れるよ
下水道の鍵で入れる部屋のでかいロッカー動かすとエレベーターがあってそれで帰れるよ
404: 2019/01/28(月) 14:37:56.89
>>403
下水道にフィルムがあって>>397の通りに警察署に戻ってから写真を作れば取れる
下水道にフィルムがあって>>397の通りに警察署に戻ってから写真を作れば取れる
398: 2019/01/28(月) 14:15:00.05
解禁と同時にやったから、ダイヤル錠は総当たりでやった。
操作が楽なので、淡々とできた。
もう、ネット見れば答えのっているけど。
操作が楽なので、淡々とできた。
もう、ネット見れば答えのっているけど。
400: 2019/01/28(月) 14:30:20.97
ウェスカーの机調べられないのはなんでや…
機体のニューフェイス見たかったのに!
機体のニューフェイス見たかったのに!
401: 2019/01/28(月) 14:31:21.66
>>400
フィルムで隠し場所を知らんと開けられない
フィルムで隠し場所を知らんと開けられない
403: 2019/01/28(月) 14:35:49.59
>>401
巧妙に隠されてるのか
頑張って他のフィルム探してみるわ
巧妙に隠されてるのか
頑張って他のフィルム探してみるわ
402: 2019/01/28(月) 14:34:42.03
ウェスカーの写真の机って何入ってるの?
クレア表編で写真現像したけどわからずスルーして進んでしまったわ
クレア表編で写真現像したけどわからずスルーして進んでしまったわ
405: 2019/01/28(月) 14:41:56.24
>>402
クレアならマシンガンのロングマガジン
クレアならマシンガンのロングマガジン
406: 2019/01/28(月) 14:45:33.68
期待のニューフェイスはよく探さないと見つけられんと思うから箱取ってからよく探すんだぞ
407: 2019/01/28(月) 14:47:23.72
3とコードベロニカを2みたいにリメイクしたらどうなるんだろな
追跡者に関してはタイラントみたいにならないで倒したら得ありそうだけど
追跡者に関してはタイラントみたいにならないで倒したら得ありそうだけど
408: 2019/01/28(月) 14:48:39.29
リメイクよりもこれベースの新作がやりたいな
409: 2019/01/28(月) 14:49:03.81
3はDLCで出して欲しいけど容量的に無理かな
タイラント以上にクソうざいネメシス見てみたいわ
タイラント以上にクソうざいネメシス見てみたいわ
411: 2019/01/28(月) 14:51:17.03
412: 2019/01/28(月) 14:54:18.80
>>411
興味ないです
興味ないです
413: 2019/01/28(月) 14:55:53.27
c4で爆破する部屋どういう状況だ?
415: 2019/01/28(月) 15:11:49.28
壁抜けバグ発覚したらしいしクリア30分はそれ使ってそう
416: 2019/01/28(月) 15:12:50.54
有用性のあるバグか
やり方はどういうものなの?
やり方はどういうものなの?
417: 2019/01/28(月) 15:18:06.88
マジ?
トレーナーは使わないけどゲームに搭載されてるバグは全力で利用するぞ
トレーナーは使わないけどゲームに搭載されてるバグは全力で利用するぞ
418: 2019/01/28(月) 15:18:09.14
そいやc4爆破する時部屋に留まってると図書館側扉横にある棚が倒れるけど図書館で待ってると倒れない
っていうどうでもいいギミックがあった
っていうどうでもいいギミックがあった
419: 2019/01/28(月) 15:22:01.88
壁抜けとか悪魔城かよ
420: 2019/01/28(月) 15:22:25.42
ハードコア初見でc4部屋生き残れた強者いる?
421: 2019/01/28(月) 15:28:35.75
いる
422: 2019/01/28(月) 15:31:55.95
記憶消せる薬あるなら毎回飲んでからプレイしたいな(´・ω・`)
423: 2019/01/28(月) 15:47:37.80
ムッ
425: 2019/01/28(月) 16:00:51.47
今作のタイラント表から出るんか...
これ所々出てくるのはわかるんだが駐車場のところとかクソしかない...なんだあそこゴリ押し以外で通れるのか?
これ所々出てくるのはわかるんだが駐車場のところとかクソしかない...なんだあそこゴリ押し以外で通れるのか?
600: 2019/01/28(月) 23:28:38.19
>>425
グレネードでひるませる
グレネードでひるませる
601: 2019/01/28(月) 23:32:22.91
>>600
あー...その手があったのか
持ってなかったからアレだがゾンビに後ろから噛まさせて強引に突破したわ
あー...その手があったのか
持ってなかったからアレだがゾンビに後ろから噛まさせて強引に突破したわ
426: 2019/01/28(月) 16:02:25.03
最後のフィルムで現像した時のラジオの場所が分からねえ
427: 2019/01/28(月) 16:04:03.61
glitchでyoutubeあたり検索してみたけど
それらしきものが見つからないな
壁抜け30分クリア
それらしきものが見つからないな
壁抜け30分クリア
428: 2019/01/28(月) 16:04:24.13
このゲームはファミリーシュアリング出来ますけど
アカウントAのセーブデータをアカウントBにコピーしてAのセーブデータで再開できるんでしょうか?
ちなみにグローバル版です。
アカウントAのセーブデータをアカウントBにコピーしてAのセーブデータで再開できるんでしょうか?
ちなみにグローバル版です。
430: 2019/01/28(月) 16:18:43.34
帽子落としていてもたまに帽子直そうとするよね
かわいい
かわいい
431: 2019/01/28(月) 16:20:31.35
タイラントおじさんって図書室のハシゴを普通に登ってくるのな
せいぜい奥の階段から来るんだろなって思ってたからちょっとびびったわ
せいぜい奥の階段から来るんだろなって思ってたからちょっとびびったわ
432: 2019/01/28(月) 16:22:42.35
クレア編やってないけど
タイラントの胸に爪刺さってそのままえぐられるとこの動画みてスカッとした
タイラントの胸に爪刺さってそのままえぐられるとこの動画みてスカッとした
435: 2019/01/28(月) 16:34:11.17
>>434
そのままエレベータードスンしてったから
そいつは俺の獲物だあ!った感じかと思ってたわw
そのままエレベータードスンしてったから
そいつは俺の獲物だあ!った感じかと思ってたわw
441: 2019/01/28(月) 16:54:40.22
>>435
それであってるぞ
目的はシェリーへの種付けだし
それであってるぞ
目的はシェリーへの種付けだし
433: 2019/01/28(月) 16:31:13.45
配信者だからここに書くと宣伝とか言われそうだけどうめだJAPANって人が壁抜けしてた
Twitterでバイオ 壁抜けで調べれば出てくると思う
Twitterでバイオ 壁抜けで調べれば出てくると思う
436: 2019/01/28(月) 16:34:34.37
そういえばシェリーが襲われてるシーンでは必ずウィリアムが割って入ってくるよな
娘思いなのは本能から来てるんだろう
娘思いなのは本能から来てるんだろう
437: 2019/01/28(月) 16:37:34.52
あれ確かシェリーねらうのって自分の娘で遺伝情報が近いからシェリーを母体として新たなGを生ませるために追いかけてるんじゃなかったっけ
20年近く前のことでソースもどこで見たか思い出せないけど
20年近く前のことでソースもどこで見たか思い出せないけど
439: 2019/01/28(月) 16:45:10.31
>>437
あってるよ。Reの中にも子供がどうこうってファイルがある
あってるよ。Reの中にも子供がどうこうってファイルがある
557: 2019/01/28(月) 21:26:48.73
>>437
20年近く前。ホラーやな
20年近く前。ホラーやな
438: 2019/01/28(月) 16:42:49.36
フィルムあと一個
どこに隠してあるのか
どこに隠してあるのか
440: 2019/01/28(月) 16:52:09.35
タイラントの次はG用生体か...
今回怖いと言うよりも面倒いの方が後半強くなってくる
今回怖いと言うよりも面倒いの方が後半強くなってくる
444: 2019/01/28(月) 17:03:06.98
>>440
俺はそれが5や6をプレイした時の気持ちだったよ
それに比べたら100倍刺激があってマシに思えた
俺はそれが5や6をプレイした時の気持ちだったよ
それに比べたら100倍刺激があってマシに思えた
448: 2019/01/28(月) 17:24:24.18
>>444
5、6そんな要素あったっけ...?
ストーリーで何回もって奴ならなんとなくわかる
刺激はそりゃこっちの方があるけどセーブ地帯とか一本道で追いかけるのやめろやと言いたい
裏から出るなら納得だけど表からは辛過ぎる
5、6そんな要素あったっけ...?
ストーリーで何回もって奴ならなんとなくわかる
刺激はそりゃこっちの方があるけどセーブ地帯とか一本道で追いかけるのやめろやと言いたい
裏から出るなら納得だけど表からは辛過ぎる
559: 2019/01/28(月) 21:29:11.90
>>444
5とかは一本道だからなあ。まだ武器強化が自由だから救われてるけどね
5とかは一本道だからなあ。まだ武器強化が自由だから救われてるけどね
442: 2019/01/28(月) 16:57:07.46
無印は種付け後の意味深なミミズ演出があったなあ
443: 2019/01/28(月) 17:00:54.44
>>442
エイリアンで言うところのフェイスハガー的なもんだと思ってたわ
エイリアンで言うところのフェイスハガー的なもんだと思ってたわ
445: 2019/01/28(月) 17:05:26.24
あれはシェリー助けるというか
種付けプレスするために他の邪魔なの排除してるだけだろ?
種付けプレスするために他の邪魔なの排除してるだけだろ?
446: 2019/01/28(月) 17:07:17.19
種付けされたシェリー顔ビキビキなってたけど
助からなかった場合G生物化してたのかな
それともG生物は産む感じでシェリーはつえーゾンビになるんだろうか
助からなかった場合G生物化してたのかな
それともG生物は産む感じでシェリーはつえーゾンビになるんだろうか
449: 2019/01/28(月) 17:26:09.88
最後のPCにGの遺伝子が定着しない。やはり同じ血の繋がりかって書いてたからウィリアムがシェリーに種付けするために追い回してるのかとも思った
450: 2019/01/28(月) 17:30:18.81
ウィリアムがシェリーを狙うのは種付けの為っしょ
451: 2019/01/28(月) 17:30:43.55
旧版のころから種付けした後もGがシェリー追いかけまわしてたのがよく分からん、ペンダントのGサンプル狙いなんか
470: 2019/01/28(月) 18:13:43.99
>>451
Gがシェリーを狙ってのは植え付け♂を行うため
タイラントがシェリーを追ってたのはペンダントに隠してあるGウィルスのカプセル
(クレア裏で溶鉱炉に投げ捨てて一緒に落ちる場面がある)
Gがシェリーを狙ってのは植え付け♂を行うため
タイラントがシェリーを追ってたのはペンダントに隠してあるGウィルスのカプセル
(クレア裏で溶鉱炉に投げ捨てて一緒に落ちる場面がある)
453: 2019/01/28(月) 17:31:40.76
リメイク版は最後のボスが二人で互いに違うってだけであとはどれもストーリー一緒なのが残念
オリジナル版のザッピングシステムをやらせたらウケないのは分かるけどもう少し何とかならなかったのかな
オリジナル版のザッピングシステムをやらせたらウケないのは分かるけどもう少し何とかならなかったのかな
457: 2019/01/28(月) 17:38:42.65
>>453
ちょっと物足りなさはあるよな、良作だと思うけど
まぁDLCに期待するわ
ちょっと物足りなさはあるよな、良作だと思うけど
まぁDLCに期待するわ
454: 2019/01/28(月) 17:32:45.05
6のエージェントハント復活させてほしいわ
455: 2019/01/28(月) 17:35:35.02
ザッピングが無いのは残念。
こっちでアイテム取らないで置いて向こうを楽にしよう。
とか出来たのが面白かったのになー。
とは言え、全体的にこんなにちゃんとリメイクしてくれたのは高評価。
このエンジンで3や4のリメイクしてくれないかな。ベロニカも。
こっちでアイテム取らないで置いて向こうを楽にしよう。
とか出来たのが面白かったのになー。
とは言え、全体的にこんなにちゃんとリメイクしてくれたのは高評価。
このエンジンで3や4のリメイクしてくれないかな。ベロニカも。
458: 2019/01/28(月) 17:44:08.34
プレイアブルキャラクター増えるって話だけどエイダとかハンクで本編プレイ出来るのかな。
463: 2019/01/28(月) 17:55:25.05
>>459
ケンドのおっさんと市長の娘はまだ分かるんだけどハンク一味なんてハンク以外モブ同然の連中だから生存させる理由が不明
こんな奴を出すくらいならマービンやベンを出せばいいのに
ケンドのおっさんと市長の娘はまだ分かるんだけどハンク一味なんてハンク以外モブ同然の連中だから生存させる理由が不明
こんな奴を出すくらいならマービンやベンを出せばいいのに
468: 2019/01/28(月) 18:07:25.68
>>463
アンブレラクロニクルだと女隊員の無線聞こえてくるけど
ここは戦場だ、自分で切り開けと完璧に見捨ててたな
一応合法組織だから、部下の管理はちゃんとしろとは思うが
アンブレラクロニクルだと女隊員の無線聞こえてくるけど
ここは戦場だ、自分で切り開けと完璧に見捨ててたな
一応合法組織だから、部下の管理はちゃんとしろとは思うが
460: 2019/01/28(月) 17:50:15.95
エージェントハントでタイラントになってハードS+狙いのプレイヤーの邪魔したい
まぁPC版だと弾薬無限体力無限のチーターにボコられて煽られるんだろうが
まぁPC版だと弾薬無限体力無限のチーターにボコられて煽られるんだろうが
461: 2019/01/28(月) 17:54:05.06
コスチュームDLCたくさん出しそう
デラックスエデイションのコスはイマイチ
やっぱり旧コスがいい
デラックスエデイションのコスはイマイチ
やっぱり旧コスがいい
462: 2019/01/28(月) 17:54:48.82
このエンジンでレイドやりたいです!!
安西先生お願いします!!
安西先生お願いします!!
464: 2019/01/28(月) 17:56:36.54
市長の娘は操作キャラとして人気がでそうな・・でないような
465: 2019/01/28(月) 17:57:46.35
いやでも久し振りにすげぇゲームしたって感じ
何時間も時間忘れてゲームっての楽しいなぁ
やっぱオンラインとかよりストーリーのあるゲームだわ
何時間も時間忘れてゲームっての楽しいなぁ
やっぱオンラインとかよりストーリーのあるゲームだわ
469: 2019/01/28(月) 18:09:06.02
>>465
オンラインも楽しいけど、必ず変なやつでてくるからな。
相手が見えない人だから仕方ないんだろうけど。
オンラインも楽しいけど、必ず変なやつでてくるからな。
相手が見えない人だから仕方ないんだろうけど。
467: 2019/01/28(月) 17:59:52.47
2はTA的なサクサク周回が楽しめたけど
3は生存者がちら見したり、周回ごとに配置が微妙に違ったりと細かい描写が凄かったから
今作みたいなざっくりリメイクだとRE3は心配だな
3は生存者がちら見したり、周回ごとに配置が微妙に違ったりと細かい描写が凄かったから
今作みたいなざっくりリメイクだとRE3は心配だな
471: 2019/01/28(月) 18:14:05.10
このシステムでマーセナリーズ的なのやってみてぇ
472: 2019/01/28(月) 18:19:15.83
これSteamならスクショ撮れるよね?
イベントシーンでクレアとエイダのおっぱ…勇姿を撮りためてニヤニ…俺の糧にしたい
イベントシーンでクレアとエイダのおっぱ…勇姿を撮りためてニヤニ…俺の糧にしたい
476: 2019/01/28(月) 18:39:01.10
490: 2019/01/28(月) 19:09:31.58
>>476
いいねーw
俺もお気に入りを撮りたいぜ
ありがと!
いいねーw
俺もお気に入りを撮りたいぜ
ありがと!
473: 2019/01/28(月) 18:19:35.35
しかし今作のバイオ面白いなー
この出来だと個人的にクソゲーだと思ってるバイオ3も神ゲーに昇華出来るんじゃないかと期待してしまう。
あと神ゲーのベロニカもリメイクして欲しいなw
この出来だと個人的にクソゲーだと思ってるバイオ3も神ゲーに昇華出来るんじゃないかと期待してしまう。
あと神ゲーのベロニカもリメイクして欲しいなw
474: 2019/01/28(月) 18:28:53.30
3といえば、今作にもあるガンパウダーシステムあんまおもんない
バイオ3なんかは割り切ったマグナムグレネードゲーだったからまだいいんだが
今回の裏なんかは大型拳銃とハンドガンで弾が分かれてるしですげー不便
バイオ3なんかは割り切ったマグナムグレネードゲーだったからまだいいんだが
今回の裏なんかは大型拳銃とハンドガンで弾が分かれてるしですげー不便
475: 2019/01/28(月) 18:30:00.54
近年希に見る神ゲーだわ
478: 2019/01/28(月) 18:43:24.94
旨趣はやりまくったなあ
くっそ懐かしい
くっそ懐かしい
479: 2019/01/28(月) 18:44:56.95
前作からそうだけど結局は警察署以外面白くない、拡張してお化け屋敷化させたDLC求む
480: 2019/01/28(月) 18:51:57.42
今だからこそアウトブレイクしてぇな
オン有無量実装してくれれば問題ない
オン有無量実装してくれれば問題ない
486: 2019/01/28(月) 19:02:56.13
>>480
エミュ鯖でもやっとけ
エミュ鯖でもやっとけ
481: 2019/01/28(月) 18:57:16.14
こんにゃくテンション高すぎだろw
そして改めて火炎放射器の弱さを実感した
そして改めて火炎放射器の弱さを実感した
482: 2019/01/28(月) 18:58:00.84
アリッサ使いの俺参上
483: 2019/01/28(月) 18:59:31.65
またルポ使いたいな
ウルフパック出して欲しい
ウルフパック出して欲しい
484: 2019/01/28(月) 19:00:27.48
オブジェクトを調べた時のテキストをばっさりカットしたのは予算的なこともあるんだろうな
バイオのナンバリングとしては比較的低予算の7ですらあった
プリレンダムービーもないし予算的にはカツカツだったんだろう
バイオのナンバリングとしては比較的低予算の7ですらあった
プリレンダムービーもないし予算的にはカツカツだったんだろう
570: 2019/01/28(月) 21:49:00.03
>>484
プリレンダあるで。マチルダ改造してれば分かるやろ
プリレンダあるで。マチルダ改造してれば分かるやろ
485: 2019/01/28(月) 19:01:18.90
つーかまぁロケーションがちょい少なく感じるな
研究所と地下水道と警察署だがあと一個ぐらい欲しかった
研究所と地下水道と警察署だがあと一個ぐらい欲しかった
488: 2019/01/28(月) 19:04:32.21
あと担当者が無能
小林裕幸ほんとゴミ
小林裕幸ほんとゴミ
489: 2019/01/28(月) 19:05:51.48
プリレンダとイベントシーンじゃ下手すりゃ容量が数百倍違うからそういうのもあるかもね
KH3とかプリレンダ入れすぎて容量不足になったらしいし
KH3とかプリレンダ入れすぎて容量不足になったらしいし
491: 2019/01/28(月) 19:10:44.01
原作で、タイラントにビデオカメラ壊された絶望的シーン(初見)の怖さが
忘れられないけれど、今作は鬼ごっこ雑魚だな。
いま、俺んちに来ても全然恐くない。
俺の実家の母ちゃんの方が恐かった。
忘れられないけれど、今作は鬼ごっこ雑魚だな。
いま、俺んちに来ても全然恐くない。
俺の実家の母ちゃんの方が恐かった。
492: 2019/01/28(月) 19:13:01.68
タイラント「アンタいつまでゲームしてんの!電源切るよっ!」
493: 2019/01/28(月) 19:13:07.75
そもそも今作は7と同様最新エンジンのおかげでリアルタイムレンダリングでありながらプリレンダリング並なんだしプリレンダは不要
494: 2019/01/28(月) 19:13:57.61
全ファイルが達成できない~~~
530: 2019/01/28(月) 20:40:57.52
>>494
隠しファイルでウェスカーの机から箱取ったあとコマンドでないけどまた調べるとレベッカのフィルムが手に入るからそれ現像すればいける
隠しファイルでウェスカーの机から箱取ったあとコマンドでないけどまた調べるとレベッカのフィルムが手に入るからそれ現像すればいける
495: 2019/01/28(月) 19:14:50.57
ゾンビ改、リッカー改、モス・ジャイアントが出ないのは残念
575: 2019/01/28(月) 22:06:55.56
>>495
大グモ「あのー、俺を忘れていませんか」
カラス「そうだそうだ」
ラージ・ローチ「自分は出たのか微妙」
小グモ「僕の存在を知っている人は20年もすると皆無か・・・」
大グモ「あのー、俺を忘れていませんか」
カラス「そうだそうだ」
ラージ・ローチ「自分は出たのか微妙」
小グモ「僕の存在を知っている人は20年もすると皆無か・・・」
496: 2019/01/28(月) 19:17:01.83
今作の不満といえばcoopプレイしたかったぐらいだけど
リベ2とか1と比べて圧倒的に改悪したりして
バイオのcoopは期待できないのがな
リベ2とか1と比べて圧倒的に改悪したりして
バイオのcoopは期待できないのがな
497: 2019/01/28(月) 19:18:48.64
ナイフを振るの面倒だね
マクロなんとかってやつで1ボタンでできるようになるんでしょ?
マクロなんとかってやつで1ボタンでできるようになるんでしょ?
498: 2019/01/28(月) 19:18:59.82
GPのDeluxe Editionじゃない方品切れなんだがいくらだった?
500: 2019/01/28(月) 19:22:01.32
>>498
£37だったはず
£37だったはず
501: 2019/01/28(月) 19:25:17.77
>>500
1000円くらい違うのは一緒かあ
デラックス版買うメリットがあんまり見当たらないなクレアのえっちいのあるなら検討するが
1000円くらい違うのは一緒かあ
デラックス版買うメリットがあんまり見当たらないなクレアのえっちいのあるなら検討するが
504: 2019/01/28(月) 19:27:06.30
>>501
自分は通常盤だから分からないが、クレアのエルザウォーカーコスの尻がエロいと評判だ
自分は通常盤だから分からないが、クレアのエルザウォーカーコスの尻がエロいと評判だ
538: 2019/01/28(月) 20:55:53.37
>>504
ムチムチしててゾンビじゃなくても
かぶりつきたくなる
ムチムチしててゾンビじゃなくても
かぶりつきたくなる
499: 2019/01/28(月) 19:20:23.16
ゾンビ改てか今作の扉普通に通ってくるゾンビが
クリムゾンヘッド化したら地獄以外のなにものでないな
クリムゾンヘッド化したら地獄以外のなにものでないな
502: 2019/01/28(月) 19:25:34.49
タクティカルアサルトコマンダーG2でやってるわ
良いものだがワイのスマホではコントローラとペアリングできないわ
それでも使えるけど
良いものだがワイのスマホではコントローラとペアリングできないわ
それでも使えるけど
503: 2019/01/28(月) 19:25:48.10
クリムゾンヘッドって移動速度アップ、耐久アップだっけ
505: 2019/01/28(月) 19:28:15.39
DLCは海外版でも適用できるん?(´・ω・)
507: 2019/01/28(月) 19:40:56.84
へえ、GP通常版は売り切れかよ
このスレ住人も売り上げにけっこう貢献したんだろなw
このスレ住人も売り上げにけっこう貢献したんだろなw
509: 2019/01/28(月) 19:44:19.80
本編のBGMはオリジナルがいいなと思ってたけど、ハンクのはリメイクのが格好良かった
512: 2019/01/28(月) 19:53:41.08
ハードコアなんだけどレオンで1時間50分クリアでS+ついたのにクレアで1時間30分で普通のSだった
どちらもセーブ3の回復はハーブ一回のみなのに
どちらもセーブ3の回復はハーブ一回のみなのに
521: 2019/01/28(月) 20:13:20.41
>>512
ワイと同じや(´・ω・`)
Sプラスの条件不明やな
ワイと同じや(´・ω・`)
Sプラスの条件不明やな
524: 2019/01/28(月) 20:18:53.41
>>512
無限武器使ったとか?
無限武器使ったとか?
513: 2019/01/28(月) 19:53:58.15
G2Aにグローバル版39.99?であるけどこれ無規制なんかな
518: 2019/01/28(月) 20:08:15.80
>>513
G2Aで売られてるキーは、どれを買ってもグロ版なんだけど、
グローバル版以外はアクチにVPN必須となるから注意ね。
39.99EURの分だと、そいつぁ欧州キーでは?
G2Aで売られてるキーは、どれを買ってもグロ版なんだけど、
グローバル版以外はアクチにVPN必須となるから注意ね。
39.99EURの分だと、そいつぁ欧州キーでは?
525: 2019/01/28(月) 20:21:48.44
>>518
グロ版表記の値段が39.99?で大体4998円なんだが日本語ページから見るとEU版がその値段でグロ版が5664円になってる・・・
これはあかん気がする
グロ版表記の値段が39.99?で大体4998円なんだが日本語ページから見るとEU版がその値段でグロ版が5664円になってる・・・
これはあかん気がする
528: 2019/01/28(月) 20:37:11.30
>>525
誰にも間違いはあるから大丈夫だよ。
コレを買えば普通にアクチ出来るから、お好みのセラーからどうぞ。
↓
https://www.g2a.com/resident-evil-2-biohazard-re2-steam-key-global-i10000171870007
誰にも間違いはあるから大丈夫だよ。
コレを買えば普通にアクチ出来るから、お好みのセラーからどうぞ。
↓
https://www.g2a.com/resident-evil-2-biohazard-re2-steam-key-global-i10000171870007
522: 2019/01/28(月) 20:16:37.21
>>513
面倒なのがイヤなら「GLOBAL」ってヤツを買えばラクチン。
激安だけど何かと面倒なロシアキー「RU/CIS」ってのは自己責任でどうぞ。
面倒なのがイヤなら「GLOBAL」ってヤツを買えばラクチン。
激安だけど何かと面倒なロシアキー「RU/CIS」ってのは自己責任でどうぞ。
514: 2019/01/28(月) 19:54:40.13
BGMはかなり控え目になっちゃってるよなー
脱出もオールひろゆき成分薄れたし
脱出もオールひろゆき成分薄れたし
516: 2019/01/28(月) 20:00:02.97
>>514
探索中で控えめなのはまだ分かるけど
弊害として盛り上がるシーンまでも控えられちゃったのがね…
オリジナル用意してるから良しとするけど
探索中で控えめなのはまだ分かるけど
弊害として盛り上がるシーンまでも控えられちゃったのがね…
オリジナル用意してるから良しとするけど
526: 2019/01/28(月) 20:23:56.18
Keyとギフトの違いだったわ恥ずかしい
527: 2019/01/28(月) 20:27:10.86
7の時はキーが売り切れるような事態にはならなかったよな?
2の人気凄まじいw
2の人気凄まじいw
529: 2019/01/28(月) 20:39:21.61
ロシアにしときなさい
531: 2019/01/28(月) 20:41:19.68
マービンさんクレアのときは言い回しが優しくてなんか英会話の勉強になる
レオンに話すときは警察語法もあるんだろうなあ
レオンに話すときは警察語法もあるんだろうなあ
539: 2019/01/28(月) 20:56:22.53
>>531
そりゃクレアは警官と無関係の一般人でかつあのクリスの妹だしね
市民を守る景観という立場だからこそ一般人(クレア)に対する対応なんだろう
レオンは同じ警官で尚且つ後輩だからあれは先輩としての振る舞いだろうな
そりゃクレアは警官と無関係の一般人でかつあのクリスの妹だしね
市民を守る景観という立場だからこそ一般人(クレア)に対する対応なんだろう
レオンは同じ警官で尚且つ後輩だからあれは先輩としての振る舞いだろうな
622: 2019/01/29(火) 00:10:32.08
>>531
別れの言葉がレオンとクレアで違うの性格が出てていい
別れの言葉がレオンとクレアで違うの性格が出てていい
532: 2019/01/28(月) 20:52:19.80
PC版なんだけどプレイ中ってウィンドウの切り替えって出来ない?
マウスカーソルが画面外に出ないから画面の位置変えられないし
攻略サイト見たりも出来ないんだが
マウスカーソルが画面外に出ないから画面の位置変えられないし
攻略サイト見たりも出来ないんだが
535: 2019/01/28(月) 20:54:13.68
>>532
さすがにオプション見たほうがいいと思うよ
言ってることそのまま書いてあるから
さすがにオプション見たほうがいいと思うよ
言ってることそのまま書いてあるから
537: 2019/01/28(月) 20:55:37.28
>>533
その感じでやりながらクリアするのが一番楽しいしクリアできた時の達成感やばいぞ
その感じでやりながらクリアするのが一番楽しいしクリアできた時の達成感やばいぞ
536: 2019/01/28(月) 20:55:18.50
そういや正史はクレア表でマービンと会ってレオンは裏だっけか
旧作の時に海外の車が左ハンドルって事を考えてなくて、
最初のトラック爆発時に車からの飛び出し方でレオン表、クレア裏って勘違いしてた
旧作の時に海外の車が左ハンドルって事を考えてなくて、
最初のトラック爆発時に車からの飛び出し方でレオン表、クレア裏って勘違いしてた
541: 2019/01/28(月) 20:58:52.09
>>536
ムービーの車の向きは選んだシナリオに合わせて変わるよ
ムービーの車の向きは選んだシナリオに合わせて変わるよ
543: 2019/01/28(月) 20:59:59.81
>>541
えっマジか、それは知らなかった!ありがとう
えっマジか、それは知らなかった!ありがとう
540: 2019/01/28(月) 20:58:20.10
マービンのモデルの人はyoutuberなんだよな
動画見たらめっちゃハキハキ喋っててなんか嬉しくなってしまた
動画見たらめっちゃハキハキ喋っててなんか嬉しくなってしまた
544: 2019/01/28(月) 21:00:35.18
弾が足りなくて積んだ
売ってくるクソが・・
売ってくるクソが・・
582: 2019/01/28(月) 22:19:54.19
>>544
アカウントごと売るのか?
アカウントごと売るのか?
545: 2019/01/28(月) 21:01:06.25
クレアのハンドガンは車のダッシュボードから取るやりとりが好きだったんだが・・・
597: 2019/01/28(月) 23:21:43.99
>>545
結構評価いいみたいだけど、原作ファンとしては正直改悪の方も目立つよな
レオンの設定、クレアのハンドガンやコスチューム
下水道の蜘蛛や蛾削除などなどDLCでもいいから見たかったぜ(´・ω・`)
結構評価いいみたいだけど、原作ファンとしては正直改悪の方も目立つよな
レオンの設定、クレアのハンドガンやコスチューム
下水道の蜘蛛や蛾削除などなどDLCでもいいから見たかったぜ(´・ω・`)
546: 2019/01/28(月) 21:01:27.43
レオンは城田優がモデルなのかな?
https://twitter.com/U_and_YOU/status/1087705094420815874
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/U_and_YOU/status/1087705094420815874
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
551: 2019/01/28(月) 21:13:47.29
>>546
Eduard Badalutaって人
クレアとレオンの人はファッションモデルで
ゲームよりスタイル良いという謎現象
Eduard Badalutaって人
クレアとレオンの人はファッションモデルで
ゲームよりスタイル良いという謎現象
553: 2019/01/28(月) 21:19:46.89
>>551
ゲームに登場する女性が美人ばっかりなのはおかしいし、女性のキャラクターにそういう存在理由しかないのは性差別
みたいなことを言う奴らのせいでゲーム内の女性キャラ(特に洋ゲー)はブス化してってる
ゲームに登場する女性が美人ばっかりなのはおかしいし、女性のキャラクターにそういう存在理由しかないのは性差別
みたいなことを言う奴らのせいでゲーム内の女性キャラ(特に洋ゲー)はブス化してってる
547: 2019/01/28(月) 21:01:50.63
昨日GPで通常版をカートに入れて結局買わなくて売り切れちゃって
すごい迷ったけどデラックス買ったわ
すごい迷ったけどデラックス買ったわ
548: 2019/01/28(月) 21:02:29.04
おススメtrainerプリーズ
549: 2019/01/28(月) 21:03:32.22
うわー、本当だ
売り切れちゃったのか
売り切れちゃったのか
550: 2019/01/28(月) 21:04:56.06
マウスで遊んでたら突然左クリックがどの画面でも効かなくなった後に右クリックで銃を構えると左クリックしてないのに連射する現象が起きてる
ゾンビよりこの現象の方が怖い
ゾンビよりこの現象の方が怖い
775: 2019/01/29(火) 13:55:02.25
>>550
大昔のゲームでCapsLockが悪さしてたの思い出した
大昔のゲームでCapsLockが悪さしてたの思い出した
554: 2019/01/28(月) 21:23:06.92
騒ぎが起きる前から洋ヒロインはブスぞろいだから単純に好みの差。というか女キャラだから美人にしようという発想自体無いだけだな
555: 2019/01/28(月) 21:25:29.14
>>554
まあそれだな
別にフェミ云々の問題じゃないしね
まあ世界中の人間から愛されない雌豚のフェミは滅ぶべきゴミだけど
まあそれだな
別にフェミ云々の問題じゃないしね
まあ世界中の人間から愛されない雌豚のフェミは滅ぶべきゴミだけど
556: 2019/01/28(月) 21:25:34.94
ランキング表示とか無いのかな
558: 2019/01/28(月) 21:28:10.44
https://imgur.com/a/JOdeUJL
バイオRE2始めてからこのエラーが出てバイオ起動しなくなるんだが…
誰かわかる人いらっしゃらないか…もう再インスコしんどいよ
先日まではsteam再インスコでいけたけど今日はダメだった。もう俺のPC古いのかな
Intel(R) Core(TM) i7-4790K CPU @ 4.00GHz(8 CPUs). ~4.0GHz
8192MB RAM
DirectX 11
NVIDIA GeForce GTX 970 4095MB
バイオRE2始めてからこのエラーが出てバイオ起動しなくなるんだが…
誰かわかる人いらっしゃらないか…もう再インスコしんどいよ
先日まではsteam再インスコでいけたけど今日はダメだった。もう俺のPC古いのかな
Intel(R) Core(TM) i7-4790K CPU @ 4.00GHz(8 CPUs). ~4.0GHz
8192MB RAM
DirectX 11
NVIDIA GeForce GTX 970 4095MB
560: 2019/01/28(月) 21:31:14.87
>>558
俺もたまになるけどグラかなり下げたら頻繁にならなくなると思う
俺もたまになるけどグラかなり下げたら頻繁にならなくなると思う
568: 2019/01/28(月) 21:43:56.54
>>560
それはゲームの方で?だとしたら起動できないから…
22GBをクソ回線でもう一度DLかなあ
>>561
それと、ライブラリフォルダの修復も試してみたけどダメだった
>>562
先日OSクリーンインストールしたばっかだし変なのは入ってない筈だけど…
>>564
ドライバは新しいはず DX12モード?ググってみる
>>566
してない…
みんなありがとう(’・ω・`)
それはゲームの方で?だとしたら起動できないから…
22GBをクソ回線でもう一度DLかなあ
>>561
それと、ライブラリフォルダの修復も試してみたけどダメだった
>>562
先日OSクリーンインストールしたばっかだし変なのは入ってない筈だけど…
>>564
ドライバは新しいはず DX12モード?ググってみる
>>566
してない…
みんなありがとう(’・ω・`)
569: 2019/01/28(月) 21:46:28.59
>>568
cofigファイル削除するなりしたら、初期設定読まれて再インストールしなくても設定戻るんじゃね
VRAM 3.5GB以上になってたりしてな
cofigファイル削除するなりしたら、初期設定読まれて再インストールしなくても設定戻るんじゃね
VRAM 3.5GB以上になってたりしてな
574: 2019/01/28(月) 22:06:26.04
>>569
steamのconfig削除したり
バイオのフォルダのconfig削除してみたけど何も変わらないッス…
>>568
ゲームは起動できないからそれは諦めるしかなさそう
最初に起動した時にする設定でグラボに負荷がかかりまくる様にしてしまってるのかなあ
ありがとうございます
steamのconfig削除したり
バイオのフォルダのconfig削除してみたけど何も変わらないッス…
>>568
ゲームは起動できないからそれは諦めるしかなさそう
最初に起動した時にする設定でグラボに負荷がかかりまくる様にしてしまってるのかなあ
ありがとうございます
571: 2019/01/28(月) 21:49:43.04
>>568
ゲーム内オプションのグラフィック設定に
DirectX11と12を選択する場所があるはずです
OSがWin10ならDX12が選べます
GTX970 ならDX12 の方がパフォーマンスも出ると思います、たぶん
ゲーム内オプションのグラフィック設定に
DirectX11と12を選択する場所があるはずです
OSがWin10ならDX12が選べます
GTX970 ならDX12 の方がパフォーマンスも出ると思います、たぶん
577: 2019/01/28(月) 22:10:48.08
>>568
RE2インストールしてあるフォルダにre2_config(defaultじゃないほう)があるから
その中のTargetPlatform=とPCDXver=をDirectX12にしたらDX12で起動するかもしれんよ。
DX11とDX12切り替えたらこの2つの値が変わったから。
configがなければdefaultのほうを読むだろうから、そっち書き換えでもいいかもしれないけど・・・
RE2インストールしてあるフォルダにre2_config(defaultじゃないほう)があるから
その中のTargetPlatform=とPCDXver=をDirectX12にしたらDX12で起動するかもしれんよ。
DX11とDX12切り替えたらこの2つの値が変わったから。
configがなければdefaultのほうを読むだろうから、そっち書き換えでもいいかもしれないけど・・・
579: 2019/01/28(月) 22:15:37.58
>>577
済まぬ…もう諦めて再度DL中です
そのconfigファイルは見たけど11を12に書き換えたってダメだろうと諦めてしまいました
ちなみにOSはwin7 64bitです
本当に有難うございました(’・ω・`)
済まぬ…もう諦めて再度DL中です
そのconfigファイルは見たけど11を12に書き換えたってダメだろうと諦めてしまいました
ちなみにOSはwin7 64bitです
本当に有難うございました(’・ω・`)
769: 2019/01/29(火) 13:26:28.82
>>579でゲーム起動しないって言ってた奴だけど
steam再インスコ→×
RE:2再DL&再インスコ→×
NVIDIAドライバ再インスコ→×
NVIDIAドライバ更新→DL中に応答停止&ファイアウォール切るも同じ
NVIDIAドライバ手動更新→そもそもグラボ一覧にGTX 970が無い
で完全に諦めるしかないと思ってたんだけど、
ヤケクソでre2_configのUseOptimizeShader=EnabledをDisableにしたら起動しました
steam再インスコ→×
RE:2再DL&再インスコ→×
NVIDIAドライバ再インスコ→×
NVIDIAドライバ更新→DL中に応答停止&ファイアウォール切るも同じ
NVIDIAドライバ手動更新→そもそもグラボ一覧にGTX 970が無い
で完全に諦めるしかないと思ってたんだけど、
ヤケクソでre2_configのUseOptimizeShader=EnabledをDisableにしたら起動しました
925: 2019/01/29(火) 20:21:29.53
>>579
Windows7でDX12起動しようとしてるとかさすがに草生えるからやめてwww
Win10じゃないと使えんよ
Windows7でDX12起動しようとしてるとかさすがに草生えるからやめてwww
Win10じゃないと使えんよ
561: 2019/01/28(月) 21:31:45.76
>>558
右クリック→プロパティ→整合性の確認
これやったほうがいいかも
右クリック→プロパティ→整合性の確認
これやったほうがいいかも
562: 2019/01/28(月) 21:33:06.29
>>558
エラー読む限り、Dドライブの変なアプリが悪さしてるじゃん
reshadeとか入ってないか?
あとは、カプコンがバグ残した可能性は、あるがローカルから疑ったほうがいい
エラー読む限り、Dドライブの変なアプリが悪さしてるじゃん
reshadeとか入ってないか?
あとは、カプコンがバグ残した可能性は、あるがローカルから疑ったほうがいい
564: 2019/01/28(月) 21:36:01.12
>>558
家なんて貴方より古いCPU i7 3770k@4.2GHzと
TitanX でfullHDですがグラフィック最大で60fps同期アリ フレームドロップ無で快適です
DX12 ですがね
DDUを使いVGAドライバを新しくする
DX12モードにしてみる
とかどうでしょうか
家なんて貴方より古いCPU i7 3770k@4.2GHzと
TitanX でfullHDですがグラフィック最大で60fps同期アリ フレームドロップ無で快適です
DX12 ですがね
DDUを使いVGAドライバを新しくする
DX12モードにしてみる
とかどうでしょうか
566: 2019/01/28(月) 21:37:30.42
>>558
GPUオーバークロックしてる?してるとなるみたいだしグラボの負荷かもしれないね。
GPUオーバークロックしてる?してるとなるみたいだしグラボの負荷かもしれないね。
581: 2019/01/28(月) 22:19:27.10
>>558
それより格下で普通にできてるからオプション見直しくらいしかないんじゃないの
それより格下で普通にできてるからオプション見直しくらいしかないんじゃないの
563: 2019/01/28(月) 21:33:47.13
steamで「圧倒的評価」獲得はすげえな
シリーズものの大作ゲームはアンチやら、特に和ゲーなんかはいつも最適化不足とかでも評価下げがちなんだが
シリーズものの大作ゲームはアンチやら、特に和ゲーなんかはいつも最適化不足とかでも評価下げがちなんだが
567: 2019/01/28(月) 21:39:37.98
エイダとジルとクレアとシェリーとアシュリーとシェバが水着になってビーチバレーするゲーム出してほしい
572: 2019/01/28(月) 21:51:03.67
>>567
レベッカ「・・・」
レベッカ「・・・」
573: 2019/01/28(月) 22:00:00.08
そういえば鈴木史朗は購入したのだろうか
ジルとエイダがお気に入りとか
ジルとエイダがお気に入りとか
576: 2019/01/28(月) 22:09:52.25
最初のハンバーガー見て腹減ってきた
578: 2019/01/28(月) 22:13:51.98
始めのハンバーガー見て、うわグロっ顔かな身体かな気持ち悪って思った奴はまんまとしてやられてるから正直に言え
580: 2019/01/28(月) 22:16:34.48
>>578
'`ィ(・ω・`∩)
'`ィ(・ω・`∩)
583: 2019/01/28(月) 22:20:43.69
modでクレアをエイダに変更出来るの来たな
神だわ
神だわ
585: 2019/01/28(月) 22:27:19.58
>>583
noirかえるやつ?
noirかえるやつ?
599: 2019/01/28(月) 23:22:59.96
>>585
そうそう
イベントシーンは顔崩れるけど
そうそう
イベントシーンは顔崩れるけど
584: 2019/01/28(月) 22:24:51.49
今まで暗い所の白飛びがヒドかったけどNVIDIAコントロールパネルの解像度設定の所をフルレンジから限定レンジにしたらメリハリついてかなり改善した
586: 2019/01/28(月) 22:37:17.79
地下に行く時点でハンドガンの弾尽きてワロタ…
588: 2019/01/28(月) 22:41:51.28
>>586
初回あるあるだな
初回あるあるだな
587: 2019/01/28(月) 22:38:05.07
まだ時期早々とは思うけど、ブレンダーツール来ないかな。
クレアやレオンを他キャラにしたい
クレアやレオンを他キャラにしたい
589: 2019/01/28(月) 22:42:17.84
タイラントを墜落したヘリコプターに変えるModください
590: 2019/01/28(月) 22:44:03.38
タイラントをクレアかエイダに変えるmodください
591: 2019/01/28(月) 22:53:37.86
タイラントをシェリーに変えるModとかどうだろ
無表情の子供に追いかけられるって逆に怖いかな
無表情の子供に追いかけられるって逆に怖いかな
592: 2019/01/28(月) 22:54:27.13
タイラントを署長に変えるmodください
593: 2019/01/28(月) 22:55:57.70
タイラントの足音がうるさいのでホバー移動してくるModください
594: 2019/01/28(月) 23:03:49.95
レオン編クリアしたけど確かに最後ら辺はハンドガンの弾とかは余るなこれ
無限ささっと解放しながら裏やりたいけどむずいぜ...
無限ささっと解放しながら裏やりたいけどむずいぜ...
595: 2019/01/28(月) 23:11:04.79
タイラントをオードリーの春日に変えるMODください
596: 2019/01/28(月) 23:17:48.06
第2形態の実績の節電って「あのクレーンを使おう」って台詞出ると行けるって話だったけど
肩と背中の目を攻撃して両方赤い状態にしないと駄目なんだな
肩と背中の目を攻撃して両方赤い状態にしないと駄目なんだな
598: 2019/01/28(月) 23:22:45.91
スタッフの名前が出るオープニングはプリレンダだと思う
7の時はエフェクトが豪華だった場面はプリレンダだったから
ハンバーガー親父が噛まれるまでもプリレンダかも
7の時はエフェクトが豪華だった場面はプリレンダだったから
ハンバーガー親父が噛まれるまでもプリレンダかも
602: 2019/01/28(月) 23:34:29.89
警察署2回目でタイラント出てくる前にリッカー倒したりアイテム回収してるんだけど、やっぱSランク狙うならこういうのも無理になるんかな?
604: 2019/01/28(月) 23:45:11.18
>>603
せっかくホラー原点回帰なのに緊急回避とかあったら台無し
せっかくホラー原点回帰なのに緊急回避とかあったら台無し
605: 2019/01/28(月) 23:46:20.12
良かったシステムを全部捨ててプレイヤーをただイラつかせるゲームだよなこれ
606: 2019/01/28(月) 23:46:48.44
アクションゲーなのは3でやりゃいいんだよ
2はあくまでホラー路線
タイラントワープ&完全張り付きはちょっとどうかと思うけども
2はあくまでホラー路線
タイラントワープ&完全張り付きはちょっとどうかと思うけども
607: 2019/01/28(月) 23:47:29.94
孤児院襲撃したブギーマンってUSSのことでOK?
611: 2019/01/28(月) 23:50:23.68
>>607
あの日記読んだら新モンスかと思ってワクワクしたのによ
ゼロの時のヒル人間思い出したりして
あの日記読んだら新モンスかと思ってワクワクしたのによ
ゼロの時のヒル人間思い出したりして
615: 2019/01/28(月) 23:52:35.82
>>607
孤児院襲撃とかUSS隊員はほんとゴミだな
孤児院襲撃とかUSS隊員はほんとゴミだな
608: 2019/01/28(月) 23:47:45.93
警察署ホールのPC触ったり地下の割れた鏡の部屋行く階段降りた所で画面暗転してバグる症状は結構あるの?
609: 2019/01/28(月) 23:47:55.28
タイラントのワープ移動削除して
一度膝つかせて撒いたら一定時間出てこないようにしろ
一度膝つかせて撒いたら一定時間出てこないようにしろ
610: 2019/01/28(月) 23:50:23.54
俺はクラシックなサバイバルホラーのリソース管理要素が好きだから
今作の仕様は結構楽しめた
HPを守るために強力なアイテムを消費するか
アイテムを温存してライフで受けるか
RE2はこういうサバイバルホラーらしい選択の連続だから好き
今作の仕様は結構楽しめた
HPを守るために強力なアイテムを消費するか
アイテムを温存してライフで受けるか
RE2はこういうサバイバルホラーらしい選択の連続だから好き
612: 2019/01/28(月) 23:50:30.13
タイラントはネメシスより追跡者の仕事してるな
オリジナルでポンコツwwwwwと散々コケにしてたのがね・・・
オリジナルでポンコツwwwwwと散々コケにしてたのがね・・・
613: 2019/01/28(月) 23:51:14.56
プリレンダでCGムービーのDG、DM、VDよりもREエンジンの7や今作のほうがクオリティが高いってどういうことだってばよ…
614: 2019/01/28(月) 23:52:09.42
初見ハードコアレオンで大体12回くらいコンテナに弾き飛ばされてから研究所まで来た
これS+とかクソだるいんだけど
これS+とかクソだるいんだけど
618: 2019/01/29(火) 00:00:47.50
>>614
コンテナって2回で倒せる?
いつもダウンさせた隙にぶち当ててるからコンテナのみだと3回以上になるのか気になる
コンテナって2回で倒せる?
いつもダウンさせた隙にぶち当ててるからコンテナのみだと3回以上になるのか気になる
632: 2019/01/29(火) 00:29:07.37
>>618
3回くらいバーキンくんと仲良く転落してから正攻法でやったからコンテナオンリーで何回いるかはわからないな
ハードコアS+って下水道から警察署に戻って余裕があるものだろうか、マグナムはフル改造にしておきたいもんだが
3回くらいバーキンくんと仲良く転落してから正攻法でやったからコンテナオンリーで何回いるかはわからないな
ハードコアS+って下水道から警察署に戻って余裕があるものだろうか、マグナムはフル改造にしておきたいもんだが
650: 2019/01/29(火) 01:02:23.38
>>632
最短ルートなら隠しアイテム以外は大体回収しても間に合うはず。
だから隠しアイテムのマグナムダットサイトはあきらめた方が良い
最短ルートなら隠しアイテム以外は大体回収しても間に合うはず。
だから隠しアイテムのマグナムダットサイトはあきらめた方が良い
694: 2019/01/29(火) 07:09:25.16
>>650
うーん、ドットサイトないとマグナム微妙じゃね?
まぁとりあえず一通りルート舐めてなら考えよ…
うーん、ドットサイトないとマグナム微妙じゃね?
まぁとりあえず一通りルート舐めてなら考えよ…
619: 2019/01/29(火) 00:00:56.04
おま国プロフィールだから長時間でも返金通ったねw
620: 2019/01/29(火) 00:08:59.45
クロスヘア縮まった時の方がダメージでかくなるんか
しらんかった
しらんかった
621: 2019/01/29(火) 00:10:11.94
レオン裏で結構いいタイムで進んでたのに
本棚動かす棒取りに行くところで
資料室前に板貼ってなかったから
リッカー3体、ゾンビ4体、後ろにハゲおやじで詰んだ
ちょっと無理ゲー、やり直すしかねえわ
本棚動かす棒取りに行くところで
資料室前に板貼ってなかったから
リッカー3体、ゾンビ4体、後ろにハゲおやじで詰んだ
ちょっと無理ゲー、やり直すしかねえわ
623: 2019/01/29(火) 00:10:49.27
マグナムとかクロスヘア縮まり切るのにすんげー時間かかるよね
連射するのとどっちが強いんだろうか
連射するのとどっちが強いんだろうか
624: 2019/01/29(火) 00:13:24.74
ドアはめでリッカ―対処覚えてしまうと一気に恐怖感消えてしまうどう見ても救済措置なんだろな
625: 2019/01/29(火) 00:14:02.31
プレイ動画で予習しまくってから気構えてやったけどおもしろい
そして予想より難しいw
動画の人はなんだかんだうまいんだなー
それはともかくイベントシーンではスクショ撮りまくってるわw
クレアかわいいぉ!
別コスでも撮るためにクリアしたらなんどかやりそうw
そして予想より難しいw
動画の人はなんだかんだうまいんだなー
それはともかくイベントシーンではスクショ撮りまくってるわw
クレアかわいいぉ!
別コスでも撮るためにクリアしたらなんどかやりそうw
626: 2019/01/29(火) 00:19:18.13
スクショ撮る人はモーションブラーをちゃんとオフにするんだぞ
657: 2019/01/29(火) 01:44:15.95
>>626
動きがあるとブレるのはこいつのせいか
切ると制作が意図した見え方と変わりそうではあるなら二週目で切ってみるわ
あんがと
動きがあるとブレるのはこいつのせいか
切ると制作が意図した見え方と変わりそうではあるなら二週目で切ってみるわ
あんがと
627: 2019/01/29(火) 00:22:06.13
ハンクモード楽しみにしてたんだけど、ほとんど避けゲーみたいでがっかり
リメイクとしては正しいんだろうけどなー
もっとシャッガンで頭吹っ飛ばしたかった
リメイクとしては正しいんだろうけどなー
もっとシャッガンで頭吹っ飛ばしたかった
628: 2019/01/29(火) 00:24:24.50
>>627
倒すところは倒す、みたいなメリハリが欲しかったな
攻撃手段が通れないから怯ませるって時だけ
倒すところは倒す、みたいなメリハリが欲しかったな
攻撃手段が通れないから怯ませるって時だけ
630: 2019/01/29(火) 00:26:40.64
マービン先輩とクレアの絡みってあるのか
さっきクレア編クリアしたけど2nd(裏?)だからなのか、全くなかったわ
けっこうシナリオ変わるのか
>>628
動画みてみたけど95%ぐらい避けげーだねw
さっきクレア編クリアしたけど2nd(裏?)だからなのか、全くなかったわ
けっこうシナリオ変わるのか
>>628
動画みてみたけど95%ぐらい避けげーだねw
636: 2019/01/29(火) 00:37:50.98
>>630
なるほど
他に変わるとこってある?
なるほど
他に変わるとこってある?
631: 2019/01/29(火) 00:26:56.63
この技術でディノクライシス3あくしろよ!
20年も経ってんだから恐竜事情もかわってるだろ?
20年も経ってんだから恐竜事情もかわってるだろ?
634: 2019/01/29(火) 00:37:17.27
ノーダメというか回復なしクリア目指してたけどG2戦前の爪出してくるところ避けきれないわ
安置ってないよね
安置ってないよね
643: 2019/01/29(火) 00:48:55.58
>>634
ハードコアはやってないけどスタンダードなら安置あるよ
演出後動けるようになったら即レッドハーブ付近のバケツのレッドハーブ側に立って、シャッター側を向いてれば棒立ちでおk
ハードコアはやってないけどスタンダードなら安置あるよ
演出後動けるようになったら即レッドハーブ付近のバケツのレッドハーブ側に立って、シャッター側を向いてれば棒立ちでおk
645: 2019/01/29(火) 00:50:48.77
>>643
ハードコアはパターン微妙に違うんよ
ハードコアはパターン微妙に違うんよ
649: 2019/01/29(火) 00:58:37.12
>>643
ありがとう、それで行けた
G第2形態もナイフ3回で怯んだしナイフのダメージ特攻入るっぽいね
流石にそのまま斬ってると反撃喰らうけど
ありがとう、それで行けた
G第2形態もナイフ3回で怯んだしナイフのダメージ特攻入るっぽいね
流石にそのまま斬ってると反撃喰らうけど
635: 2019/01/29(火) 00:37:32.56
ハードコアのS+やるならどれが一番いいだろ
644: 2019/01/29(火) 00:49:02.83
>>635
クレア表が一番楽じゃないのかね
クレア表が一番楽じゃないのかね
637: 2019/01/29(火) 00:40:57.34
DLCって今の所1つしか予定ない感じ?
638: 2019/01/29(火) 00:41:41.98
慣れてくると進行妨害してプレイ時間稼ごうとするセコい演出に感じてきてゲンナリしてくるな
639: 2019/01/29(火) 00:44:05.88
フィルム取る、休憩室通ってスターズの鍵でカスタム一個目
そのまま暗室まで行って現像、スターズオフィスに行ってカスタム二個目、図書室の方通って帰る
往復10分はかかりそうだな、敵処理せず残してるだろうし
そのまま暗室まで行って現像、スターズオフィスに行ってカスタム二個目、図書室の方通って帰る
往復10分はかかりそうだな、敵処理せず残してるだろうし
640: 2019/01/29(火) 00:45:34.36
裏でメインホールにアイテムボックスないのなんでや…
641: 2019/01/29(火) 00:46:56.30
クレア表ならSMGマガジンはそこまで重要じゃないし
もう一つもスパークの弾だから隠しフィルムは無視しちゃってるな
もう一つもスパークの弾だから隠しフィルムは無視しちゃってるな
642: 2019/01/29(火) 00:47:21.68
クレアレオン両方表裏終わったけどあれだわ
デッドスペースってやっぱ神ゲーだなって思った
デッドスペースってやっぱ神ゲーだなって思った
648: 2019/01/29(火) 00:57:34.47
>>642
デッドスペース1は超神ゲーだったよな
演出もめちゃ怖かったし
デッドスペース1は超神ゲーだったよな
演出もめちゃ怖かったし
651: 2019/01/29(火) 01:13:27.44
>>648
デッドスペースはちゃんと部位破壊をゲームの重要な位置に置いて
シューティング部分面白くしたし
ちゃんとホラー要素もストーリーも仕上がってて良かったな
デッドスペースはちゃんと部位破壊をゲームの重要な位置に置いて
シューティング部分面白くしたし
ちゃんとホラー要素もストーリーも仕上がってて良かったな
646: 2019/01/29(火) 00:52:14.12
グレランとかあるしやっぱクレア表が楽か
セーブ3か所はどこですっかな
セーブ3か所はどこですっかな
647: 2019/01/29(火) 00:52:35.30
天井爪ってナイフ構えて下向いてれば当たらないんじゃねって思いつつもまだやってないんだがどうなのかな
652: 2019/01/29(火) 01:20:28.90
デッドスペースはカッターで無双するゲームじゃねあれ…
バイオとはまた別モノだと思ってるわ
バイオとはまた別モノだと思ってるわ
653: 2019/01/29(火) 01:22:43.29
Dead Space以上のサバイバルホラーTPSってもう金輪際生まれないだろうからなぁ
バイオ4の正統後継者、落ちぶれ方はバイオ1~6を倍速でなぞって消えていった…
バイオ4の正統後継者、落ちぶれ方はバイオ1~6を倍速でなぞって消えていった…
654: 2019/01/29(火) 01:24:13.23
DSは比べるならバイオ4とか5の方だな
655: 2019/01/29(火) 01:37:16.68
レオンクレア両方でハードコアS+取ったけどレオンの方が全然楽だったな
G3は火炎放射で焼くだけタイラントはマグナムぶっぱでいいから弾薬リソース管理が楽だった
クレアのG4は弱いけど異常に硬すぎてかなり弾薬余裕ないと間に合わなくて事故るかもな
G3は火炎放射で焼くだけタイラントはマグナムぶっぱでいいから弾薬リソース管理が楽だった
クレアのG4は弱いけど異常に硬すぎてかなり弾薬余裕ないと間に合わなくて事故るかもな
656: 2019/01/29(火) 01:43:50.58
連射系の武器だとわかりやすいけどG4目玉部分以外全部弾弾いてるけどダメージ全く受けつけないのかそれとも超微妙に入ってるのか
クレアのスタンダードなら最初の咆哮してる間にサブマシンガンで左脚、脚ついて怯んだ隙に背中、振り向いてこっち来る間に右肩の目、暫く胸に集中砲火ってできるな
クレアのスタンダードなら最初の咆哮してる間にサブマシンガンで左脚、脚ついて怯んだ隙に背中、振り向いてこっち来る間に右肩の目、暫く胸に集中砲火ってできるな
658: 2019/01/29(火) 01:49:54.59
>>656
G4は目玉狙いならミニガン撃ちきる前に倒せるとか何とか
G4は目玉狙いならミニガン撃ちきる前に倒せるとか何とか
659: 2019/01/29(火) 01:53:07.73
4ルートをハードコアS+で全武器無限化ってマジなん?
あと2周もやるの苦行すぎるんだが
あと2周もやるの苦行すぎるんだが
660: 2019/01/29(火) 01:53:35.88
今気づいたけどG4じゃなくてG3だった
弾弾くのはG4も同じだったけど
弾弾くのはG4も同じだったけど
662: 2019/01/29(火) 02:02:10.84
ちょっとまて
デッドスペース2は名作でしょ!!
オキニの改造しまくった武器持って1の舞台に殴り込む後半は脳汁出まくったわ
デッドスペース2は名作でしょ!!
オキニの改造しまくった武器持って1の舞台に殴り込む後半は脳汁出まくったわ
663: 2019/01/29(火) 02:07:23.20
1:ホラー
2:ホラーアクション
3:アクション
やはりEAはダメだな
2:ホラーアクション
3:アクション
やはりEAはダメだな
664: 2019/01/29(火) 02:07:53.82
そろそろエイダMOD来て欲しいな
個人的にはタイツ無しのがいいです
個人的にはタイツ無しのがいいです
665: 2019/01/29(火) 02:11:06.81
あと署長に豚扱いされてる女の子もめっちゃ美人だったな寝顔だけど(´・ω・`)
667: 2019/01/29(火) 02:21:07.78
>>665
市長の娘さんな。すげー美人さんだから目をつけられたっていう可哀そうな子
市長の娘さんな。すげー美人さんだから目をつけられたっていう可哀そうな子
673: 2019/01/29(火) 03:13:08.05
>>667
思い出した思い出した市長の娘だ
しかもクレアが駆けつけた時にテーブルに挟まれててなんか興奮した(´・ω・`)
思い出した思い出した市長の娘だ
しかもクレアが駆けつけた時にテーブルに挟まれててなんか興奮した(´・ω・`)
666: 2019/01/29(火) 02:13:29.28
あとG5戦でGに食われるシーンはデッドスペース1のラスボス戦要素が少しだけある気がした
まああれ自体はオリジナル版の頃からの要素だけど
まああれ自体はオリジナル版の頃からの要素だけど
668: 2019/01/29(火) 02:28:20.47
やっと無限武器コンプ出来たわ
キツかったー
キツかったー
669: 2019/01/29(火) 02:33:07.65
無限板まだかよ。
全部窓締め切りたい
全部窓締め切りたい
674: 2019/01/29(火) 03:14:36.64
>>669
そうなるともうワイの部屋やな(´・ω・`)
そうなるともうワイの部屋やな(´・ω・`)
670: 2019/01/29(火) 02:38:14.78
DS2とRE2は総合的に見て同じくらいの面白さだと思う
671: 2019/01/29(火) 02:41:19.87
DS2買ったの特典武器が最初から全部もらえるようになってからなんだよな
条件満たすまでは攻略では使わなかったけどなんかガッカリだったわ
条件満たすまでは攻略では使わなかったけどなんかガッカリだったわ
672: 2019/01/29(火) 02:46:50.52
DS2って何?
675: 2019/01/29(火) 03:43:00.98
REってResidentEvilの略なのか
678: 2019/01/29(火) 04:00:43.81
>>675
海外タイトルと>>676と両方かけてるんじゃないですかね
あとREエンジンで作りましたって意味もありそう
海外タイトルと>>676と両方かけてるんじゃないですかね
あとREエンジンで作りましたって意味もありそう
689: 2019/01/29(火) 05:14:53.87
>>676
>>678
すまんありがとう、ちょっとボケてみただけや
>>678
すまんありがとう、ちょっとボケてみただけや
676: 2019/01/29(火) 03:49:02.42
接頭語のREでしょ。再びとかそういう意味
677: 2019/01/29(火) 03:57:05.79
どなたか緊急頼む
レオン編表
電子部品(特注部品)を入手して駐車場のカードキーを手に入れるために
再度、警察署B1の留置所へ戻ろうと思ったらどこから
B1に行けばいいのか分からなくて詰まってる
レオン編表
電子部品(特注部品)を入手して駐車場のカードキーを手に入れるために
再度、警察署B1の留置所へ戻ろうと思ったらどこから
B1に行けばいいのか分からなくて詰まってる
679: 2019/01/29(火) 04:04:58.53
>>677
もう解決したかもしれませんけど
ゲーム始まってすぐ警官がシャッターとゾンビに挟まれて下半身切断された部屋から地下まで行けますよ
もう解決したかもしれませんけど
ゲーム始まってすぐ警官がシャッターとゾンビに挟まれて下半身切断された部屋から地下まで行けますよ
680: 2019/01/29(火) 04:06:20.67
>>679
おお、レス待ってました
ありがとう!!
神
おお、レス待ってました
ありがとう!!
神
681: 2019/01/29(火) 04:07:56.44
>>680
実は自分もまったく同じところで迷子になりました。。
オリジナルをやり込んでた人ほど今作は迷う人多いんじゃないかなw
実は自分もまったく同じところで迷子になりました。。
オリジナルをやり込んでた人ほど今作は迷う人多いんじゃないかなw
685: 2019/01/29(火) 04:44:16.19
>>681
地下通路まで辿り着きました
あの道はすっかり忘れていて、同じくずっと警察署を走り回っていました(*_*;
オリジナルの場所と全然違いますね
即レスありがとうございました
地下通路まで辿り着きました
あの道はすっかり忘れていて、同じくずっと警察署を走り回っていました(*_*;
オリジナルの場所と全然違いますね
即レスありがとうございました
682: 2019/01/29(火) 04:17:32.53
ゴーストサバイバーズ2/15だやったー
海外公式Twitterでの発表だから日本は1日遅れかなー待ち遠しい
海外公式Twitterでの発表だから日本は1日遅れかなー待ち遠しい
683: 2019/01/29(火) 04:37:25.93
バイオ制作チーム気合入りすぎて感無量
しかも無料DLC?
最高やん
しかも無料DLC?
最高やん
684: 2019/01/29(火) 04:40:28.43
Comig Spring...
686: 2019/01/29(火) 04:46:30.68
警察署で生き残り続けるアウブレ風DLC頼む
687: 2019/01/29(火) 04:51:35.78
2/15ってアンセムの先行アクセスと被るやんけ
どうせ出来てんだろうしさっさと配信してくれ
どうせ出来てんだろうしさっさと配信してくれ
688: 2019/01/29(火) 04:56:24.76
期待させといて内容が微妙だったら許さない
ハンクや豆腐と違ってゴーストサバイバーズは惹き込めるストーリーにしてほしい
ハンクや豆腐と違ってゴーストサバイバーズは惹き込めるストーリーにしてほしい
690: 2019/01/29(火) 06:32:12.41
https://twitter.com/IGN/status/1089988326956957696
机は乗り越えないスタイル
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
机は乗り越えないスタイル
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
695: 2019/01/29(火) 07:16:05.64
>>690
IGN何作ってんだw
IGN何作ってんだw
691: 2019/01/29(火) 06:46:57.61
ゾンビモーションで机の上を這って乗り越えてくる可愛いタイラントさんを見てみたい
しかし無限ナイフ一本で弾余りまくるんだなぁ
しかし無限ナイフ一本で弾余りまくるんだなぁ
692: 2019/01/29(火) 06:53:50.72
なんだかんだ言われてるけど、やっぱCAPCOMすげえわ
見直した
見直した
693: 2019/01/29(火) 07:06:55.03
ところで、レオンの表でハートの鍵が無かったんだが普通?
署長室入ってないぞ
署長室入ってないぞ
696: 2019/01/29(火) 07:17:10.86
>>693
レオン表じゃ手に入らないよ
レオン表じゃ手に入らないよ
698: 2019/01/29(火) 07:19:02.56
>>696
そういや昔のやつも署長に会うのはクレアだけだったな
そういや昔のやつも署長に会うのはクレアだけだったな
699: 2019/01/29(火) 07:44:37.88
>>697
心の底から同意する
あの時「あ、バイオの時代は終わったな」 と純粋に思ったほど
悲劇の「3」でチーム解散は本当に悲しかったな
でもその後、今のような素晴らしいバイオ出してくれて
カプコンの底力というか何というか
心の底から同意する
あの時「あ、バイオの時代は終わったな」 と純粋に思ったほど
悲劇の「3」でチーム解散は本当に悲しかったな
でもその後、今のような素晴らしいバイオ出してくれて
カプコンの底力というか何というか
700: 2019/01/29(火) 08:15:59.00
DSそんなにおもろいんか
持ってるけどやってないからRE2終わったらやるわ
持ってるけどやってないからRE2終わったらやるわ
701: 2019/01/29(火) 08:26:42.42
deadspaceはシューティングとしての爽快感もあってよかった。バイオは最近じっくり撃たせようとする仕様なのが個人的にいや。
702: 2019/01/29(火) 08:49:25.25
レティクルの広がりと縮んだ時の威力アップは片方だけでいいかなぁ
両方あるとほんとクソゲー
両方あるとほんとクソゲー
703: 2019/01/29(火) 09:25:45.02
なんだかんだで、PSのバイオ2のが面白いな。
今回のリメイクは悪くないんだけど。
今回のリメイクは悪くないんだけど。
706: 2019/01/29(火) 09:40:11.87
>>703
PSのバイオ2よりも、64のバイオ2のほうが良いよ。
ラジコン操作じゃないから
PSのバイオ2よりも、64のバイオ2のほうが良いよ。
ラジコン操作じゃないから
704: 2019/01/29(火) 09:29:07.13
ただのTPSにならないようにあの手この手で恐怖演出としての要素盛り込んできてるのはわかるけど、どれも悉くストレス要素にしかなってないのがな
あえて不便にするのはホラーゲーの常套手段だけどRE2のそれはちょっとズレてるよねえ
あえて不便にするのはホラーゲーの常套手段だけどRE2のそれはちょっとズレてるよねえ
705: 2019/01/29(火) 09:37:35.42
他のゾンビゲーとズレた結果Steamで96%とかいうぶっ飛んだ評価になってる訳だよねえ
707: 2019/01/29(火) 09:42:56.55
こういうシングルでキチッと遊べて完成度も高いゲームが量産されてほしいから応援したいわ。
カプコン今回は頑張った、偉い。
カプコン今回は頑張った、偉い。
708: 2019/01/29(火) 09:45:19.48
頑張ってはいたけど
裏では完全に力尽きてたな
あんなんなら完全に同じ展開部分は消して
シーン毎にキャラ切り替えて1本道にしてしまったらよかったのに
裏では完全に力尽きてたな
あんなんなら完全に同じ展開部分は消して
シーン毎にキャラ切り替えて1本道にしてしまったらよかったのに
709: 2019/01/29(火) 09:46:06.80
ゲームのやりごたえとしてはこれでいいのかもしらんが
ホラー路線に舵切って色々頑張ってる割には全く怖くねえって言いたいの
ホラー路線に舵切って色々頑張ってる割には全く怖くねえって言いたいの
710: 2019/01/29(火) 09:51:38.76
>>709
例えばどんなホラー?
例えばどんなホラー?
716: 2019/01/29(火) 10:13:37.55
>>710
うーん・・・偉そうに言っといてなんだけど、何してくれたら怖いと思うのか自分でもよく分からんわ
既知のものなんてあんま怖くないわけだし俺自身が想像できる範囲で考えてもなあ
うーん・・・偉そうに言っといてなんだけど、何してくれたら怖いと思うのか自分でもよく分からんわ
既知のものなんてあんま怖くないわけだし俺自身が想像できる範囲で考えてもなあ
711: 2019/01/29(火) 09:53:14.31
>>709
そりゃFPSにすれば恐怖度は一気に上がるよ
でもキャラゲーとして考えたらTPS一択
ここまで持ってきたんだから評価できるよ
そりゃFPSにすれば恐怖度は一気に上がるよ
でもキャラゲーとして考えたらTPS一択
ここまで持ってきたんだから評価できるよ
712: 2019/01/29(火) 09:53:21.49
下水道の最下層くらいだな
うわっ何これって思ったのは。
あとはタイラントの壁抜きくらいかな。
足音違う場所から聴こえてたのに、いきなり横からきたからびびったわ
原作の要素忘れてた、
うわっ何これって思ったのは。
あとはタイラントの壁抜きくらいかな。
足音違う場所から聴こえてたのに、いきなり横からきたからびびったわ
原作の要素忘れてた、
713: 2019/01/29(火) 10:02:41.10
4が長く楽しまれたのは自由にテクスチャ入れ替えたり好きな武器を無限弾にできたりと
MODやTrainerのおかげでしょ
制作陣はなぜ学ばなかったのかな
今作も無限弾にすると最初の警察署に行くまでから楽しい
MODやTrainerのおかげでしょ
制作陣はなぜ学ばなかったのかな
今作も無限弾にすると最初の警察署に行くまでから楽しい
754: 2019/01/29(火) 12:39:56.09
>>713
無限弾とかより圧倒的なリプレイ性の高さでしよ
体術の存在も大きかった
ナイフだけでもかなり戦えるからな
ハシゴハメとかマインスロアーとかとにかく色んな戦い方ができた
無限弾とかより圧倒的なリプレイ性の高さでしよ
体術の存在も大きかった
ナイフだけでもかなり戦えるからな
ハシゴハメとかマインスロアーとかとにかく色んな戦い方ができた
714: 2019/01/29(火) 10:03:45.70
表の時点でだいぶ力尽きてなかったか。工場部分まるまる消えてるし
オリジナルは初見で10時間強だったんだが、今回7時間弱だったし
オリジナルは初見で10時間強だったんだが、今回7時間弱だったし
715: 2019/01/29(火) 10:11:15.64
この路線は無限弾で楽しむより
更に硬派に難易度上げたモード、もしくはMODが欲しい
更に硬派に難易度上げたモード、もしくはMODが欲しい
717: 2019/01/29(火) 10:20:53.82
フィギュアのG幼体わさわさ動いててキモイんだが
なんでこいつだけアグレッシブなんだよワロタ
なんでこいつだけアグレッシブなんだよワロタ
718: 2019/01/29(火) 10:23:26.69
結構良い出来だと思うが、お前らの欲望は尽きないな
日本で先行販売したくない理由が良くわかる
日本で先行販売したくない理由が良くわかる
719: 2019/01/29(火) 10:24:50.15
敵増やすMOD欲しいな
無限武器で暴れまわりたい
無限武器で暴れまわりたい
720: 2019/01/29(火) 10:25:51.94
結局プレイヤーがホラゲに慣れたのが原因
例えばこれが、「ゲーム史上初のホラーゲーム」だとすれば恐怖でクリアできない奴が続出するレベルだと思う
例えばこれが、「ゲーム史上初のホラーゲーム」だとすれば恐怖でクリアできない奴が続出するレベルだと思う
721: 2019/01/29(火) 10:26:08.73
バイオハザード2REはかなり面白かったよ
ベロニカ以来の面白いバイオだった
ベロニカ以来の面白いバイオだった
722: 2019/01/29(火) 10:27:02.23
アウトブレイクFile2にあった殲滅モードなんて楽しそう
723: 2019/01/29(火) 10:28:17.00
今回のバイオはリメイク1を越えたわ
724: 2019/01/29(火) 10:29:23.02
マップ少ないのと敵少ないのが不満だけど
全体的には良いリメイクだよね
大型拳銃が大したことないのが個人的にガッカリした
全体的には良いリメイクだよね
大型拳銃が大したことないのが個人的にガッカリした
725: 2019/01/29(火) 10:30:40.14
これ射程による距離減衰結構あるよね?
726: 2019/01/29(火) 10:43:13.15
クレアそんなに可愛くないのにケツが絶妙にプリプリで腹立つw
727: 2019/01/29(火) 10:46:11.26
なんだかナイフの威力がフレームレートによって変わるらしい
高fpsほど威力が上がると
高fpsほど威力が上がると
729: 2019/01/29(火) 10:51:33.10
>>727
マジ?1080tiだけどモニタの関係上60fpsな俺の攻撃力は?
ノーマルPS4版はカス火力なの?
マジ?1080tiだけどモニタの関係上60fpsな俺の攻撃力は?
ノーマルPS4版はカス火力なの?
728: 2019/01/29(火) 10:50:04.11
MODってそんなに作られるのかなこのゲーム
せいぜいハンクやエイダでキャラ改変MOD位かな
せいぜいハンクやエイダでキャラ改変MOD位かな
730: 2019/01/29(火) 10:52:10.54
タイラントをファミパン親父に差し替えるMODは絶対作られそうな気がする
731: 2019/01/29(火) 10:56:31.63
21年前のエイダは、若くてむっちりしていていいな。
やっぱり若さが一番だよ。
もう、リメイクはパラレルってことで、
みんな若いころのストーリーで進めればいいんだよ。
サザエさん方式で。
やっぱり若さが一番だよ。
もう、リメイクはパラレルってことで、
みんな若いころのストーリーで進めればいいんだよ。
サザエさん方式で。
732: 2019/01/29(火) 10:56:52.06
エイダとクレアの剥ぎMOD早くしてほしいわ
733: 2019/01/29(火) 10:57:35.40
警察署は良いマップだと思ったけどそれ以降がなぁ…
特にNESTが酷い
特にNESTが酷い
734: 2019/01/29(火) 10:59:35.30
nestは原作リスペクトしてるじゃん
あんなもんだよ広さ
あんなもんだよ広さ
735: 2019/01/29(火) 11:00:42.44
TPSとしてはもっさりだしロケーションも少ない
ゲームとしては普通だけどグラフィックは良い
スタンダードでも弾少ないので初見だと詰む恐れあり
まあこんな所でしょ
原作バイオ2やってるから楽しいけど
ゲームとしては普通だけどグラフィックは良い
スタンダードでも弾少ないので初見だと詰む恐れあり
まあこんな所でしょ
原作バイオ2やってるから楽しいけど
736: 2019/01/29(火) 11:15:57.42
ネストはシステム的な広さはともかく原作と違って施設全体の大きさを想像させるような要素があんま無かったね
むしろ映画版かなんかの数シーンだけ切り取ってきたような感じ
むしろ映画版かなんかの数シーンだけ切り取ってきたような感じ
737: 2019/01/29(火) 11:19:53.96
バイオ0で原作バイオ2とのマップ的な繋がりがあったけど
今回のリメイクではその場所が別物になってしまった
今回のリメイクではその場所が別物になってしまった
738: 2019/01/29(火) 11:20:15.18
クレア美人じゃん
整形感がなくて自然でグッジョブ、スタイルも抜群ときた
これをブスとかBBAとかいう奴はアニオタかロリコン入ってるだろ
シェリーはジャガイモだけどな
スカイリムの子供達がこんなんだった
整形感がなくて自然でグッジョブ、スタイルも抜群ときた
これをブスとかBBAとかいう奴はアニオタかロリコン入ってるだろ
シェリーはジャガイモだけどな
スカイリムの子供達がこんなんだった
739: 2019/01/29(火) 11:32:36.52
最初のガソリンスタンドで弾を空にしたにも
かかわらず、ムービーで弾が2発出るのとか
直して欲しい。
レオン編表クリアーした時さ、地図があったのかわからないけど一直線に列車の所に行って走る列車に乗るのがおかしかたよな?
クレアには勝手に逃げろって言って列車で逃げるともクレアにも列車でとは言われてないし。
爆破予告から、何処に走るのかわからず
レオンは急げ急げとか言いながら走るし
なんか無理やり感ある
オリジナルもこうだっけ?
かかわらず、ムービーで弾が2発出るのとか
直して欲しい。
レオン編表クリアーした時さ、地図があったのかわからないけど一直線に列車の所に行って走る列車に乗るのがおかしかたよな?
クレアには勝手に逃げろって言って列車で逃げるともクレアにも列車でとは言われてないし。
爆破予告から、何処に走るのかわからず
レオンは急げ急げとか言いながら走るし
なんか無理やり感ある
オリジナルもこうだっけ?
748: 2019/01/29(火) 12:29:36.73
>>739
オリジナルは英語で全ての雇用者はボトムプラットフォームに避難とかアナウンスあったな
俺あのアナウンスと曲大好きなんだよなー
オリジナルにすればbgmはこれになる
オリジナルは英語で全ての雇用者はボトムプラットフォームに避難とかアナウンスあったな
俺あのアナウンスと曲大好きなんだよなー
オリジナルにすればbgmはこれになる
772: 2019/01/29(火) 13:52:56.47
>>>748
だよね、確か発車までのカウントがあって
発車してから爆破に巻き込まれないように設定されてるんだろうなっていう
1もブラッドと連絡ついて屋上だーって感じだったから今回のリメイクの不自然さが目立つ
だよね、確か発車までのカウントがあって
発車してから爆破に巻き込まれないように設定されてるんだろうなっていう
1もブラッドと連絡ついて屋上だーって感じだったから今回のリメイクの不自然さが目立つ
740: 2019/01/29(火) 11:33:31.76
ゲームしてる奴は犯罪者の要素あるレベルのおっさん思考(´・ω・`)
好みは人それぞれだから押し付けるのは良くないクレアブサイク
好みは人それぞれだから押し付けるのは良くないクレアブサイク
741: 2019/01/29(火) 11:35:44.56
市長の娘可愛くないな
ttps://s.gamespark.jp/imgs/p/DECG0YPrj3VfE9VDCfubi28LiAazBQQDAgEA/282947.jpg
ttps://www.gamespark.jp/imgs/zoom/282952.jpg
ttps://s.gamespark.jp/imgs/p/DECG0YPrj3VfE9VDCfubi28LiAazBQQDAgEA/282947.jpg
ttps://www.gamespark.jp/imgs/zoom/282952.jpg
746: 2019/01/29(火) 12:10:09.18
>>741
武器持ってるな
逃げるだけじゃなくてよかった
武器持ってるな
逃げるだけじゃなくてよかった
742: 2019/01/29(火) 11:39:09.14
タイラント投下シーンとかヘリ墜落シーンのムービーとかないし
限られた低予算で使い回しマップゲームだと思うわ
まあその中で頑張ったほうだと思うけど
限られた低予算で使い回しマップゲームだと思うわ
まあその中で頑張ったほうだと思うけど
744: 2019/01/29(火) 11:45:47.93
>>742
足りない部分は追加DLCでもいいから満足度上げたい人用になにかあると良いな
足りない部分は追加DLCでもいいから満足度上げたい人用になにかあると良いな
743: 2019/01/29(火) 11:44:36.45
これゲーム閉じる時メニューから閉じられないのかよw
749: 2019/01/29(火) 12:30:30.54
ガンショップ親子救えるかもしれんぞ!
胸圧!
胸圧!
750: 2019/01/29(火) 12:30:57.50
クレアとかハリウッド映画クラスの美人やろ
今作は少しラテン系っぽい要素入ってるかな
スタイルも抜群
これ不細工なら人間の90パー以上は不細工なレベル
今作は少しラテン系っぽい要素入ってるかな
スタイルも抜群
これ不細工なら人間の90パー以上は不細工なレベル
751: 2019/01/29(火) 12:32:16.71
音をオリジナルにするとゲームスタートでタイトル言うようになるんだね
細かいところ良くやるわ
細かいところ良くやるわ
752: 2019/01/29(火) 12:35:43.17
タイプライターのセーブ曲とかガシガシって音とかたまらんわ
753: 2019/01/29(火) 12:37:05.79
【フクシマの認めざるを得ない事態】 その方達は現実を直視出来ないのか? 受け容れるのが怖いのか?
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1548728384/l50
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1548728384/l50
755: 2019/01/29(火) 12:40:23.48
クレアはもうずっと尻しか見てないわ俺
757: 2019/01/29(火) 12:41:46.65
>>755
原作2のオリジナル衣装にすると谷間も観れるで
原作2のオリジナル衣装にすると谷間も観れるで
756: 2019/01/29(火) 12:41:13.97
後あれだ
ダッシュフェイントあるからそれで戦略的に戦えた
体術の巻き込みでナイフ一本でも複数を苦にせず相手にできる爽快感
ダッシュフェイントあるからそれで戦略的に戦えた
体術の巻き込みでナイフ一本でも複数を苦にせず相手にできる爽快感
758: 2019/01/29(火) 12:44:31.92
達磨にしろって実績あるけど達磨にならない悲しみ
759: 2019/01/29(火) 12:48:31.91
今回売れに売れまくってるから
MODは期待できそうだけどな
renetのプレイヤー数見るだけでもかなり多いし
ただプラチナメダルの取得数トップ中国ぽいけどこれどうみてもただのチーターだよな
プレイヤー数と比較してもおかしすぎる
MODは期待できそうだけどな
renetのプレイヤー数見るだけでもかなり多いし
ただプラチナメダルの取得数トップ中国ぽいけどこれどうみてもただのチーターだよな
プレイヤー数と比較してもおかしすぎる
760: 2019/01/29(火) 12:53:55.23
steamのプレイヤー数でもかなり上位にいる
リメイク3確定だわ
リメイク3確定だわ
761: 2019/01/29(火) 12:56:20.92
3リメイクしても追跡者は元から追っかけてくるし
あいつに関してはアイテム落とすから
今回と同じリメイクでも不評にはならなそう
あいつに関してはアイテム落とすから
今回と同じリメイクでも不評にはならなそう
762: 2019/01/29(火) 12:58:34.08
AMDが配ったからプレイヤーはそれなりにいると思うよ
766: 2019/01/29(火) 13:15:20.91
>>762
まるで、AMDユーザーが多いみたいじゃないか!
まるで、AMDユーザーが多いみたいじゃないか!
763: 2019/01/29(火) 12:58:44.29
3は緊急回避あるしストレスは少なそう
面白くリメイクできるかは微妙だが
面白くリメイクできるかは微妙だが
764: 2019/01/29(火) 12:59:54.63
最近のカプコンのリメイクとかゲームは評判いいし期待できると思ってる
どこかの■と違って
どこかの■と違って
765: 2019/01/29(火) 13:04:14.63
ゾンビ2倍モードいや10倍モードMODはよ
767: 2019/01/29(火) 13:15:36.26
798: 2019/01/29(火) 14:29:12.92
>>767
こマ?
ナイフ1本ありゃラクだし良いねぇ
こマ?
ナイフ1本ありゃラクだし良いねぇ
768: 2019/01/29(火) 13:25:07.15
今ナイフ摂るためにやってるけどめんどくせえな
最初から場所調べてやっておくべきだった・・・
最初から場所調べてやっておくべきだった・・・
770: 2019/01/29(火) 13:27:39.28
日本公式Twitterでも15日に配信するって発表きたね
次のDLCも出すだろうけど何になるんだろう
次のDLCも出すだろうけど何になるんだろう
771: 2019/01/29(火) 13:46:45.56
難易度的にやっぱナイフは無限で良かったな
773: 2019/01/29(火) 13:53:05.32
おっぱいとお尻揺れまくりのヌードmodはよ
シェリーのパイパンスジ入り全裸modはよはよ
シェリーのパイパンスジ入り全裸modはよはよ
779: 2019/01/29(火) 14:02:10.14
>>773
ゾンビも裸にならんかな
ゾンビも裸にならんかな
774: 2019/01/29(火) 13:54:33.27
Gamesplanetで購入したのですが、DashboardもMyGamesも「In Review」と表示され、
何もできず、キーがもえらない状態のですが、これはしばらく待っていればいいのでしょうか?
何もできず、キーがもえらない状態のですが、これはしばらく待っていればいいのでしょうか?
780: 2019/01/29(火) 14:02:35.23
>>774
君の使ってるカードに問題があるのでは?
君の使ってるカードに問題があるのでは?
789: 2019/01/29(火) 14:14:33.44
>>780
>>784
>>788
すみません、注文完了メールかと思ってましたが、よく見たら説明のメールでした。
以前購入した物はすぐにキーがもらえたので、よく確認してませんでした。
>>784
>>788
すみません、注文完了メールかと思ってましたが、よく見たら説明のメールでした。
以前購入した物はすぐにキーがもらえたので、よく確認してませんでした。
784: 2019/01/29(火) 14:08:52.10
>>774
アカウント登録直後なら少し待たされると思う
つーかそのIn review状態について説明のメール来てないか?
アカウント登録直後なら少し待たされると思う
つーかそのIn review状態について説明のメール来てないか?
788: 2019/01/29(火) 14:12:37.27
>>774
paypalで支払いしたならpaypalのメールアドレスとGPに登録したメールアドレスが違うとかで確認してねってメール来てたりしない?
paypalで支払いしたならpaypalのメールアドレスとGPに登録したメールアドレスが違うとかで確認してねってメール来てたりしない?
776: 2019/01/29(火) 13:56:40.39
ナイフ無限だと余る弾がさらに余らないか?
ハードコアなら別だろうけど
ハードコアなら別だろうけど
777: 2019/01/29(火) 13:59:04.13
>>776
めっちゃ余ってた
めっちゃ余ってた
778: 2019/01/29(火) 14:02:06.59
無限ロケラン強すぎワロロン
781: 2019/01/29(火) 14:05:23.38
クレアをブスっていう風潮作ったのマジでどこのアフィブログだよ
これでブスなら生身の人間を美しいと思えないだろ
本当にアフィブログは害悪だわ
これでブスなら生身の人間を美しいと思えないだろ
本当にアフィブログは害悪だわ
785: 2019/01/29(火) 14:09:23.50
>>781
クレア乙
クレア乙
782: 2019/01/29(火) 14:06:51.21
クレアもここに書き込みするんだな…
812: 2019/01/29(火) 15:07:25.47
>>782
ワロタw
ワロタw
783: 2019/01/29(火) 14:07:20.57
なんで時代だ!
787: 2019/01/29(火) 14:11:41.88
クレアはどっかの少年が見惚れてクレーン激突させちゃうくらい綺麗だろ、いい加減にしろ!
791: 2019/01/29(火) 14:17:03.15
本能でゴリスと同じ遺伝子を察知しただけだぞ
792: 2019/01/29(火) 14:20:47.15
やっとクリアした
エンディング手前、もう片一方の主人公が突然現れて一緒に脱出する流れが不自然なところぐらいかな不満なのは
あそこをもっと自然な演出にできれば100点満点
久しぶりに怖いバイオ楽しめて満足だわ
エンディング手前、もう片一方の主人公が突然現れて一緒に脱出する流れが不自然なところぐらいかな不満なのは
あそこをもっと自然な演出にできれば100点満点
久しぶりに怖いバイオ楽しめて満足だわ
793: 2019/01/29(火) 14:20:49.48
いやクレアは美人だろあれ
ロリっぽい美少女ではないけど
ロリっぽい美少女ではないけど
794: 2019/01/29(火) 14:25:08.04
ナイフ無限はS+許されるのか
今作ナイフて最強と名高いベロニカナイフよりさらに強いしかなり楽だな
今作ナイフて最強と名高いベロニカナイフよりさらに強いしかなり楽だな
795: 2019/01/29(火) 14:25:22.98
和ゲーの人工美少女に慣れてしまってるからな
今回みたいなリアル志向だとBBAに見ててしまうのは仕方ない
大体FFシリーズが悪い
今回みたいなリアル志向だとBBAに見ててしまうのは仕方ない
大体FFシリーズが悪い
801: 2019/01/29(火) 14:35:04.84
>>795
家の鏡を見て現実を思い出すか
家の鏡を見て現実を思い出すか
797: 2019/01/29(火) 14:27:27.88
ハンバーガーオヤジ見てバーキンの出前頼んだ
799: 2019/01/29(火) 14:31:59.28
>>797
お待たせしましたーウィリアムバーキンでーす
注文の胚バーガーお届けにあがりましたー
お待たせしましたーウィリアムバーキンでーす
注文の胚バーガーお届けにあがりましたー
802: 2019/01/29(火) 14:42:31.98
>>799
ゴボボボボ
ゴボボボボ
800: 2019/01/29(火) 14:34:45.44
fps上げたらナイフ強くなるってマジ?
ハードコアは144hzでやるわ
ハードコアは144hzでやるわ
803: 2019/01/29(火) 14:43:27.72
うちのモニターはiiyamaのPL2390だけど60hzまでしか出せないのがネックだな
144hzだと動きが滑らかで目も疲れにくいらしいから羨ましい
144hzだと動きが滑らかで目も疲れにくいらしいから羨ましい
804: 2019/01/29(火) 14:48:05.17
何でBBAが放った硫酸弾はG3を一発ダウンさせる大ダメージ取れたのに
何でクレアが10発以上撃ってもダウンしない訳??
何でクレアが10発以上撃ってもダウンしない訳??
805: 2019/01/29(火) 14:51:39.32
>>804
あれ硫酸弾なの?
あとスタンダードだと1発で怯むけど、ハードコアだと違うのかな
あれ硫酸弾なの?
あとスタンダードだと1発で怯むけど、ハードコアだと違うのかな
806: 2019/01/29(火) 14:52:15.63
>>804
BBAに撃たれたのが心のダメージなだけだから。
BBAに撃たれたのが心のダメージなだけだから。
807: 2019/01/29(火) 14:56:37.46
あれワクチンか何かだと思うんですけど
808: 2019/01/29(火) 14:58:16.58
980Tiで6GB分しかないからグラフィック設定は5.82GB分に設定した
11GBもある1080Tiとか持ってる人が羨ましい…
11GBもある1080Tiとか持ってる人が羨ましい…
810: 2019/01/29(火) 15:03:24.99
>>808
俺は1080(8GB)だけど、結構画質上げて13GBくらいの設定にしてもわりと100fps越えてヌルヌル動くから遠慮せずに高設定にしてみ
俺は1080(8GB)だけど、結構画質上げて13GBくらいの設定にしてもわりと100fps越えてヌルヌル動くから遠慮せずに高設定にしてみ
811: 2019/01/29(火) 15:06:51.35
>>810
マジ?
ひょっとしてオーバークロックしてるとか?
マジ?
ひょっとしてオーバークロックしてるとか?
813: 2019/01/29(火) 15:08:57.57
>>810
俺も1080で全く同じだ
色々と下げたりしたけどしっくりこなくて
面倒くさくなってGforce Experiences で最適化させたらそのぐらいになった
全然問題ないな
俺も1080で全く同じだ
色々と下げたりしたけどしっくりこなくて
面倒くさくなってGforce Experiences で最適化させたらそのぐらいになった
全然問題ないな
967: 2019/01/29(火) 22:06:17.09
>>810
まじかよいいこと聞いたわありがとう
まじかよいいこと聞いたわありがとう
809: 2019/01/29(火) 15:00:00.48
よく見てなかったけど冷凍弾かなんか撃ってんのかと思ってた
814: 2019/01/29(火) 15:11:51.45
視聴の娘はスクショ見る限りだと7のミアに似ててブサイク…
815: 2019/01/29(火) 15:14:37.38
溢れた分はメインメモリに待避させて読み込んでるから動きの激しいFPSとかだとガクガクになるけどこのゲームはそこまで激しくないしな
824: 2019/01/29(火) 15:37:16.88
>>815
なるほど、そういう事か
うちのメモリは32GBだから問題なさそうだな
なるほど、そういう事か
うちのメモリは32GBだから問題なさそうだな
816: 2019/01/29(火) 15:15:09.68
ハードちょっとやってみたらガソリンスタンドの最初のゾンビからいきなりつえーな
頭撃っても全然止まりやしねぇ
頭撃っても全然止まりやしねぇ
818: 2019/01/29(火) 15:16:21.04
ハードコアでS+とろうとリスタートしながら何度かやってたら気づいたんだけど
コンテニューと、ゲーム進行中にセーブデータをロードをすると
プレイ時間がリセットされず、現在進行中のプレイ時間が加算されてしまうから注意
警察署でメダル取ってないのにプレイ時間が40分になってて驚いたよ
修正案件だな
コンテニューと、ゲーム進行中にセーブデータをロードをすると
プレイ時間がリセットされず、現在進行中のプレイ時間が加算されてしまうから注意
警察署でメダル取ってないのにプレイ時間が40分になってて驚いたよ
修正案件だな
819: 2019/01/29(火) 15:18:22.89
あースタンダードだけどレオン裏で弾尽きて詰んだかな
地下から戻ってきてリッカーとタイラントのコンボが辛過ぎる
地下から戻ってきてリッカーとタイラントのコンボが辛過ぎる
820: 2019/01/29(火) 15:24:10.96
ハードコアは足を壊すことを意識した方がいいかもしんない
821: 2019/01/29(火) 15:25:43.29
スタンダードでこの弾数の少なさなんだから、ハードコアなんて怖くて出来ないわ
822: 2019/01/29(火) 15:34:48.21
スタンダードでケチケチ弾薬節約プレイしたら、ガンパウダー余りまくったので、よっぽどじゃない限り余るよ
823: 2019/01/29(火) 15:34:48.75
ハードコアで、ドア付近で1発撃って逃げる作戦でリッカーすら楽勝で倒せるし弾も余る
欠点として全然勝った気にならないし多分Sランクも無理
欠点として全然勝った気にならないし多分Sランクも無理
825: 2019/01/29(火) 15:39:24.88
987: 2019/01/30(水) 00:01:47.90
>>825
クレアはどこから見てもかわいいよ
クレアはどこから見てもかわいいよ
826: 2019/01/29(火) 15:42:38.82
豆腐戦隊を5人ともクリアする頃にはハンクがベリーイージーモードになるなこれ
豆腐と杏仁豆腐に比べたらハンクは重装備過ぎる
豆腐と杏仁豆腐に比べたらハンクは重装備過ぎる
827: 2019/01/29(火) 15:51:13.12
240fpsの俺のナイフ最強なのか?
828: 2019/01/29(火) 15:51:37.09
実績の目には目をって取得条件なに?
モンスター系だと思うんだけど
モンスター系だと思うんだけど
835: 2019/01/29(火) 16:05:30.64
>>828
メダル揃えて地下行ったときに出くわすG1にナイフ反撃で目にぶっ刺すと取れる
メダル揃えて地下行ったときに出くわすG1にナイフ反撃で目にぶっ刺すと取れる
839: 2019/01/29(火) 16:26:08.09
>>835
G1か、センキュー
G1か、センキュー
829: 2019/01/29(火) 15:52:07.34
杏仁が一番つらかった
830: 2019/01/29(火) 15:55:45.83
リッカーナイフで倒すの意外と簡単だな
というかナイフの攻撃力思ったより高い
というかナイフの攻撃力思ったより高い
866: 2019/01/29(火) 17:32:15.17
>>864
電気ショックもよく効くしクレアは特効の武器強過ぎるよね
電気ショックもよく効くしクレアは特効の武器強過ぎるよね
831: 2019/01/29(火) 15:59:13.84
980tiだけど4k無理かな
ラデオン7買うか
ラデオン7買うか
833: 2019/01/29(火) 16:00:57.12
スタンダードで弾足りないは、外しまくったり、ナイフ使わなかったりじゃないのか
あとショットガンケチるとか
裏レオン、警察署でリッカー倒す場面ないぞ
あとショットガンケチるとか
裏レオン、警察署でリッカー倒す場面ないぞ
834: 2019/01/29(火) 16:02:29.34
リッカ―にも二種類あってドア移動すると天井隠れだす奴と無警戒に戻る種類がある
836: 2019/01/29(火) 16:15:01.92
300万本売れたってよ
GOTY獲れるかな?
GOTY獲れるかな?
876: 2019/01/29(火) 17:53:42.54
>>836
凄いね
凄いね
837: 2019/01/29(火) 16:20:40.03
販売じゃなくて出荷だぞ
838: 2019/01/29(火) 16:22:46.38
まあ世界的にも売れてるしGPのほうは鍵が売り切れだしGOTYは間違いなく獲れるだろう
840: 2019/01/29(火) 16:26:15.84
警察署のプラスチック爆弾、試しに退避せずにゼロ距離に居てみたけど
クレアさんピンピンしてらっしゃる さすがゴリスの妹ゴレア
クレアさんピンピンしてらっしゃる さすがゴリスの妹ゴレア
841: 2019/01/29(火) 16:27:11.63
しかし6はなんでほんとあんな無能になったんだろうな
あそこから立て直した7以降が有能すぎるけど
あそこから立て直した7以降が有能すぎるけど
842: 2019/01/29(火) 16:28:54.82
6の何が悪かったのか、わからん。
4からレオンとか超人になってたし
4からレオンとか超人になってたし
843: 2019/01/29(火) 16:30:06.21
スタンダードで弾足りないやつはパウダーケチって使ってないんじゃねえの
弾外しまくりでナイフは護身のみだった初見プレイ時でも困ったことなかったぞ
弾外しまくりでナイフは護身のみだった初見プレイ時でも困ったことなかったぞ
880: 2019/01/29(火) 18:01:31.38
>>843
全部倒していると足りない
特に下水道で火炎放射器orスパークショットがある部屋の前にいる
3匹のG成体を全部倒そうとすると弾薬をかなり消費してしまう
全部倒していると足りない
特に下水道で火炎放射器orスパークショットがある部屋の前にいる
3匹のG成体を全部倒そうとすると弾薬をかなり消費してしまう
844: 2019/01/29(火) 16:31:54.07
パウダーて結局ノーマルはノーマルと黄色は黄色と大はノーマルが一番いいのかな?
847: 2019/01/29(火) 16:39:19.56
>>844
マグナムが欲しい時以外はショットガンの弾作っときゃ、ほぼゾンビ全滅でも弾余ったよ
ナイフ使ったけど
マグナムが欲しい時以外はショットガンの弾作っときゃ、ほぼゾンビ全滅でも弾余ったよ
ナイフ使ったけど
845: 2019/01/29(火) 16:34:12.58
半端にハンドガンの弾増やすなら、ショットガンの弾増やして頭パーンした方が効率いいんじゃないか?
ガンパ+ガンパとか黄+黄とかしたことないぞ
ガンパ+ガンパとか黄+黄とかしたことないぞ
846: 2019/01/29(火) 16:35:42.98
ういろうは名古屋弁ですよね
848: 2019/01/29(火) 16:41:32.00
なんか見てるとショットガン最優先の人が多いみたいだな
今作ボスより雑魚のほうが強いからHSで一発で処理できるショットガンのほうがいいのか
今作ボスより雑魚のほうが強いからHSで一発で処理できるショットガンのほうがいいのか
849: 2019/01/29(火) 16:42:53.48
マグナムはボスで使いたい時以外いらんしね
あと、弾足りない人は閃光でゴリ押ししなかったり、ボスに破片手榴弾使わなかったりかな
あと、弾足りない人は閃光でゴリ押ししなかったり、ボスに破片手榴弾使わなかったりかな
850: 2019/01/29(火) 16:44:51.96
倒す敵と倒さない敵をきちんと選べないと弾カツカツになりそう
倒さない敵はハンドガンで怯ませてスルー、倒す敵はきちんと引き付けてシャッガン1発で沈める、を意識すれば随分楽になるよね
倒さない敵はハンドガンで怯ませてスルー、倒す敵はきちんと引き付けてシャッガン1発で沈める、を意識すれば随分楽になるよね
851: 2019/01/29(火) 16:49:36.04
ケンドーはDLCで救われてほしい
メインシナリオが悲しすぎる
メインシナリオが悲しすぎる
852: 2019/01/29(火) 16:51:45.11
所で裏と表の違いってどのぐらいある?
レオンクレア両方表クリアしたばっかだが裏だとボイラー室の前のところであったりとかできるのか?
レオンクレア両方表クリアしたばっかだが裏だとボイラー室の前のところであったりとかできるのか?
853: 2019/01/29(火) 16:56:49.11
警察署のルート、モンスター配置変更と最後のお楽しみが増えるくらいで殆ど変わらない
854: 2019/01/29(火) 17:00:32.55
パズルの内容が変わってる
855: 2019/01/29(火) 17:05:00.59
ほとんど変わらんのが不満
オリジナルがどれくらい違ったかは覚えてないけど
オリジナルがどれくらい違ったかは覚えてないけど
856: 2019/01/29(火) 17:05:28.76
オリジナルはタイラントという違いがあったからかなりかわったけど
今回は表で普通にでてくるし
今回は表で普通にでてくるし
857: 2019/01/29(火) 17:07:00.21
表の警察署西の通路(グレランが置いてある部屋の所)にリッカーが配置されるタイミングってタイラント出現後?
911: 2019/01/29(火) 19:32:46.54
>>857
Gの後だろ
Gの後だろ
943: 2019/01/29(火) 21:03:53.60
>>911
あざす!
あざす!
858: 2019/01/29(火) 17:08:01.15
クレア裏だと拳銃の弾が2系統あってうっとうしいんだけど表でもこんな感じ?
SAAがフルオートめいた早撃ちなのも無駄玉出てしんどい
SAAがフルオートめいた早撃ちなのも無駄玉出てしんどい
859: 2019/01/29(火) 17:10:55.27
>>858
裏だとレオンクレア両方とも銃が追加されて落ちてる弾も全部それ用のにかわるよ
調合して作成はできないっぽい(普通の弾が調合される)
裏だとレオンクレア両方とも銃が追加されて落ちてる弾も全部それ用のにかわるよ
調合して作成はできないっぽい(普通の弾が調合される)
860: 2019/01/29(火) 17:11:59.36
>>859
裏特有の事情だったか、所持枠広がるまでキツかった
裏特有の事情だったか、所持枠広がるまでキツかった
861: 2019/01/29(火) 17:13:10.04
>>858
表だと1種だけ
表だと1種だけ
862: 2019/01/29(火) 17:18:40.99
サムライエッジの違いがわからん
873: 2019/01/29(火) 17:49:40.11
>>862
クリスがクロス収束とクロス速度
ジルがリロード
だった希ガス
クリスがクロス収束とクロス速度
ジルがリロード
だった希ガス
865: 2019/01/29(火) 17:28:10.96
クレアの裏の早撃ち銃はホルスターから抜く動作も作ってほしかったな
867: 2019/01/29(火) 17:32:30.60
クレア表で2時間30分切り狙うなら初期リボルバーよりクリスのサムライエッジ使った方がいいのかな
868: 2019/01/29(火) 17:35:21.85
生体は電気ビリビリの輝きどころだからな
あとは適当にゾンビに撃ってさよなら
あとは適当にゾンビに撃ってさよなら
869: 2019/01/29(火) 17:41:31.47
1080tiだけどi7-3770でwin7だから駄目なのかな?
オススメでもガクつくしグラフィックメモリが2.88Gしか認識しない
無視して設定最高にしても逆に最低にしてもガクつき変らないし誰か原因わかりますか?
隣で起動しているお布施でかったPS4の方が凄く滑らかだわ
オススメでもガクつくしグラフィックメモリが2.88Gしか認識しない
無視して設定最高にしても逆に最低にしてもガクつき変らないし誰か原因わかりますか?
隣で起動しているお布施でかったPS4の方が凄く滑らかだわ
871: 2019/01/29(火) 17:46:06.14
>>869だけど他に気付いたのは最初のガススタでのレオンのジャケットが凄く荒ぶっているとかあります
872: 2019/01/29(火) 17:47:38.14
>>871
このゲームはDorectX12にしないとかなり荒ぶるよ
悪いことは言わないから素直にWin10にアップグレードすることを勧める
このゲームはDorectX12にしないとかなり荒ぶるよ
悪いことは言わないから素直にWin10にアップグレードすることを勧める
936: 2019/01/29(火) 20:47:11.13
>>872
遅レスだがありがとね
やはりそろそろwin10に上げ時か
遅レスだがありがとね
やはりそろそろwin10に上げ時か
937: 2019/01/29(火) 20:49:14.01
>>936
というか、最新のゲームはWin10前提だからなあ
7だとおかしな動作とかするし極端に重くなったりするよ
というか、最新のゲームはWin10前提だからなあ
7だとおかしな動作とかするし極端に重くなったりするよ
941: 2019/01/29(火) 20:58:38.70
>>936
PCゲーム遊ぶのに、7は無いわ
PCゲーム遊ぶのに、7は無いわ
948: 2019/01/29(火) 21:11:20.23
>>945
同種だからじゃ?
同種だからじゃ?
949: 2019/01/29(火) 21:14:28.28
>>948
リッカーがゾンビありきだからなのもあるんだろうな
リッカーがゾンビありきだからなのもあるんだろうな
878: 2019/01/29(火) 17:58:14.29
>>869
先日970→1070tiに変えたけどVRAM2.88だわ
無視して上げたらカクツクね
先日970→1070tiに変えたけどVRAM2.88だわ
無視して上げたらカクツクね
870: 2019/01/29(火) 17:42:05.83
タスクマネージャーのパフォーマンス項目でGPUを調べたら980Tiは6GBしかないけどメインメモリが32GBあるから実質22GBも使えることになってる
なら余裕で最高設定に出来るな
なら余裕で最高設定に出来るな
875: 2019/01/29(火) 17:52:19.53
>>870
俺も980tiでメモリは16gだけど
面倒だったからnvidiaの推奨設定でやってもfps100切らないのはそういう理屈か
グラボ新調しようかと思ったけどまだイケるやん
俺も980tiでメモリは16gだけど
面倒だったからnvidiaの推奨設定でやってもfps100切らないのはそういう理屈か
グラボ新調しようかと思ったけどまだイケるやん
874: 2019/01/29(火) 17:51:25.97
このゲームのおかげでシステム一新したくなってきたよ
877: 2019/01/29(火) 17:54:29.62
RX480やけんど、グラ100%で60出てるな
一回だけグラバグったけど
一回だけグラバグったけど
879: 2019/01/29(火) 17:58:45.43
でも欧米人ういろうや杏仁豆腐って何それ?ってならないのかな
881: 2019/01/29(火) 18:03:43.40
グラフィック設定でイメージクオリティ200%にしたら画質良すぎて感動する
処理速度重視にすれば全然重くないし
処理速度重視にすれば全然重くないし
883: 2019/01/29(火) 18:13:16.13
クレア美人とかブスとか個々の判断でいいでしょ(´・ω・`)
美人と思うならそれでいいじゃん自信持とうよ
ワイにはエイダと市長の娘おるしクレアはブス
美人と思うならそれでいいじゃん自信持とうよ
ワイにはエイダと市長の娘おるしクレアはブス
884: 2019/01/29(火) 18:18:41.65
すまん言わせてくれ
気持ち悪い
気持ち悪い
885: 2019/01/29(火) 18:26:03.26
ハンククリア 何度もやり直して参考動画みてようやくクリア
886: 2019/01/29(火) 18:29:45.62
クレア表ハードコアS+狙ってるんだけど
G第二形態前でちょうど2時間経ってしまったわ
あと30分でエンディングは駆け足で進んでも無理かな?
G第二形態前でちょうど2時間経ってしまったわ
あと30分でエンディングは駆け足で進んでも無理かな?
891: 2019/01/29(火) 18:39:35.07
>>886
ギリギリ
ギリギリ
906: 2019/01/29(火) 19:26:25.03
>>886
ボス戦に左右されるから残り30分はきつい、、
NESTは45分見たほうがいいかも
ボス戦に左右されるから残り30分はきつい、、
NESTは45分見たほうがいいかも
889: 2019/01/29(火) 18:36:11.17
>>887
駒を抜いたら持ち上がる通路の先の扉
駒を抜いたら持ち上がる通路の先の扉
890: 2019/01/29(火) 18:38:43.40
>>889
あぁー、そういえばあそこ鍵閉まってたね・・・
ルークプラブ抜いてさっさと行っちゃうせいで忘れてた
次のプレイでは気をつけるよありがとう・・・
あぁー、そういえばあそこ鍵閉まってたね・・・
ルークプラブ抜いてさっさと行っちゃうせいで忘れてた
次のプレイでは気をつけるよありがとう・・・
888: 2019/01/29(火) 18:35:22.16
ちなみにセーブしてなかったから全部台無しだぜ
892: 2019/01/29(火) 18:43:44.67
クレア裏3時間29分30秒でAクリア
あぶなかった・・・
あぶなかった・・・
894: 2019/01/29(火) 18:46:25.15
ふと気になったんだけど、実質22GBしか使えないのってなんでなんだろう?
https://i.imgur.com/5ZaUe2h.png
https://i.imgur.com/WRVD3nS.png
https://i.imgur.com/5ZaUe2h.png
https://i.imgur.com/WRVD3nS.png
895: 2019/01/29(火) 18:50:10.65
クレアババアとか言ってるやつ萌えキャラ好きなロリコンだろ
896: 2019/01/29(火) 18:50:46.14
ν速にもスレ立ってたけど概ね評価良くてワロタ
どうせ駄作、思い出補正とか言われてんのかと思ったが意外や意外
どうせ駄作、思い出補正とか言われてんのかと思ったが意外や意外
897: 2019/01/29(火) 18:53:25.12
タイラントって絶対こっちの場所わかってるわ
反対側にひきつけて置いたのにピンポイントで現れやがる
反対側にひきつけて置いたのにピンポイントで現れやがる
905: 2019/01/29(火) 19:25:50.03
>>897
それレオンのクラブの鍵で入る資料室とか?
タイラントは強制的に出現するポイントがいくつかある
それレオンのクラブの鍵で入る資料室とか?
タイラントは強制的に出現するポイントがいくつかある
916: 2019/01/29(火) 19:40:32.91
>>905
今まさにそれだったわ
あれイベントなのか
今まさにそれだったわ
あれイベントなのか
898: 2019/01/29(火) 18:56:46.26
メインメモリが32GBだけど共有の所が16GBなのは残り半分の16GBは共有はできないとかそういうのなのかな?
899: 2019/01/29(火) 18:57:07.72
タイラントくん探知とテレポートスキル持ちだから・・・
903: 2019/01/29(火) 19:07:12.20
>>899
ジェイソンかな?
ジェイソンかな?
900: 2019/01/29(火) 19:05:03.33
これでベロニカもつくってくんねぇかな
そこまで人気ねぇかベロニカ
そこまで人気ねぇかベロニカ
904: 2019/01/29(火) 19:16:46.08
>>900
シリーズで1番好きなんだが・・・
シリーズで1番好きなんだが・・・
907: 2019/01/29(火) 19:27:39.39
>>900
ベロニカが1番面白いやろ!
1番つまらないのは誰がなんと言おうと6だ
ベロニカが1番面白いやろ!
1番つまらないのは誰がなんと言おうと6だ
901: 2019/01/29(火) 19:05:21.25
焼却炉から脱出したあと少し進むと100%エラー落ちするわ。
今ドライバーアップデートしてるけど、大丈夫かなー
今ドライバーアップデートしてるけど、大丈夫かなー
902: 2019/01/29(火) 19:05:31.70
レオンってトムクルーズやってる人か?
909: 2019/01/29(火) 19:30:15.70
ベロニカもカメラ自体は固定か
実写っぽいプリレンダCGの背景の事を言いたかった
実写っぽいプリレンダCGの背景の事を言いたかった
910: 2019/01/29(火) 19:32:42.41
狭い通路でゾンビスルーするのってどうやるんじゃ!!!!!!
後退してつかみ攻撃避けた直後でも横通ろうとすると掴まれるんじゃ!!!!!!
後退してつかみ攻撃避けた直後でも横通ろうとすると掴まれるんじゃ!!!!!!
912: 2019/01/29(火) 19:33:49.74
>>910
走りだけではたぶん無理
一発当てて怯ませてから通るんじゃ
走りだけではたぶん無理
一発当てて怯ませてから通るんじゃ
913: 2019/01/29(火) 19:34:18.22
クレアの服装エイダにしたらバイオ6のエイダっぽくなった
https://i.imgur.com/gjW14Sx.png
https://i.imgur.com/gjW14Sx.png
914: 2019/01/29(火) 19:36:45.65
特典?のエイダの壁紙いいっすなぁ
915: 2019/01/29(火) 19:40:27.54
タイラントはレオンクレア視点だとダメージ箇所が瞬間的に再生してたりするんだろ
917: 2019/01/29(火) 19:47:09.01
公式のスカジャンかっこいいな。買った人いる?
918: 2019/01/29(火) 19:52:53.09
ナイフ頻繁に使う人は垂直同期切ってフレームレート上げた方が良いね
919: 2019/01/29(火) 20:06:33.16
海外のファンが勝手に2のリメイク作っていたのを潰したときについ「うちでちゃんとリメイク出します」言っちゃって
後に引けなくなって作られ始めたゲームみたいなもんだからここまで出来の良いもの出してくれるとは思わなかったわ
理由が理由なだけに予算カッツカツなのが肌で感じられるボリュームではあるけど売上次第では3のリメイクも期待できそう
後に引けなくなって作られ始めたゲームみたいなもんだからここまで出来の良いもの出してくれるとは思わなかったわ
理由が理由なだけに予算カッツカツなのが肌で感じられるボリュームではあるけど売上次第では3のリメイクも期待できそう
920: 2019/01/29(火) 20:08:58.92
すでに作ってたから潰したんじゃないのか?
921: 2019/01/29(火) 20:11:31.83
勝手にリメイク作るって潰されて当然だと思うんだが海外じゃ普通なのかそれ
922: 2019/01/29(火) 20:17:54.48
ファンメイド作ってたところリメイク制作に引き抜かれてなかったっけ
923: 2019/01/29(火) 20:17:55.79
つい最近もDOOMのMODでFPS視点のゼルダの冒険が話題になってるやろ
怒られたらその時はその時って感じでよくある
これがファンメイドのバイオ2だけど公式リメイクでなんか物足りない感じしたのは不気味なBGMが無いせいだったか
https://www.youtube.com/watch?v=SS3f4j44wAI
怒られたらその時はその時って感じでよくある
これがファンメイドのバイオ2だけど公式リメイクでなんか物足りない感じしたのは不気味なBGMが無いせいだったか
https://www.youtube.com/watch?v=SS3f4j44wAI
927: 2019/01/29(火) 20:25:04.46
>>923
これ作ったInvader studioがスペシャルサンクスに乗ってんだよな
これ作ったInvader studioがスペシャルサンクスに乗ってんだよな
929: 2019/01/29(火) 20:27:49.46
>>923
オリジナル版のBGMとSEに差し替えるDLCあるよ
オリジナル版のBGMとSEに差し替えるDLCあるよ
930: 2019/01/29(火) 20:31:18.68
>>929
いや原作の曲使って欲しいとかそういうのとはまた違って
新曲でおどろおどろしい感じの曲が欲しかったなぁという
いや原作の曲使って欲しいとかそういうのとはまた違って
新曲でおどろおどろしい感じの曲が欲しかったなぁという
924: 2019/01/29(火) 20:19:12.78
勝手にHTML5でマリオ64作ったりしてたし普通なんじゃない?
926: 2019/01/29(火) 20:23:42.88
それで商売するわけじゃないんだから別にいいだろw
版権ものの2次作品でコミュニティが盛りがある事だってあるし
版権ものの2次作品でコミュニティが盛りがある事だってあるし
928: 2019/01/29(火) 20:26:45.90
レオンを7クリスにするMOD出てるけど、もうブレンダー使えるん?
931: 2019/01/29(火) 20:38:26.72
カプコンのアパレルグッズは店頭でいくつか見たけど値段の割に手込んでるの多いよなぁ
どれも着こなし難度高そうだが
どれも着こなし難度高そうだが
932: 2019/01/29(火) 20:38:27.88
規制無しはすごいね
洋ゲーでもなかなかここまでやらないw
というか、スクショだとHDR撮れないんだ。。
https://i.imgur.com/NKXdHtm.jpg
https://i.imgur.com/2Vep51h.jpg
https://i.imgur.com/zT5GIyU.jpg
洋ゲーでもなかなかここまでやらないw
というか、スクショだとHDR撮れないんだ。。
https://i.imgur.com/NKXdHtm.jpg
https://i.imgur.com/2Vep51h.jpg
https://i.imgur.com/zT5GIyU.jpg
934: 2019/01/29(火) 20:41:46.63
>>932
二枚目のクレアパートのタイラントさんってこれで永眠したのか?
二枚目のクレアパートのタイラントさんってこれで永眠したのか?
938: 2019/01/29(火) 20:49:45.28
>>934
Re2だとそうだと思う。
Re2だとそうだと思う。
961: 2019/01/29(火) 21:47:45.04
>>932
静止画で見ると作りこみが凄いな
静止画で見ると作りこみが凄いな
933: 2019/01/29(火) 20:41:07.70
リッカーって規制無しだとどうなってんの?
脳みそのしわの表現無しとか?
脳みそのしわの表現無しとか?
935: 2019/01/29(火) 20:42:13.24
×規制無しだと
○規制有りだと
○規制有りだと
939: 2019/01/29(火) 20:54:09.74
i7 3770k@4.2GHz 32GB(1800) TitanX という化石PCでも
Win7からWin10にして快適そのもの、トゥームレイダーなどDX12対応ゲームはパフォーマンス良いから
これより古いPCでもない限り、さっさとWin10にした方が幸せかと
Win7からWin10にして快適そのもの、トゥームレイダーなどDX12対応ゲームはパフォーマンス良いから
これより古いPCでもない限り、さっさとWin10にした方が幸せかと
940: 2019/01/29(火) 20:58:28.33
このゲームで一番良かったのはエイダの黒タイツだよなぁ・・・
エイダに切り替わって1個めのファンをハッキングするとき必然的に脚に目が行くからやべぇわ
エイダに切り替わって1個めのファンをハッキングするとき必然的に脚に目が行くからやべぇわ
942: 2019/01/29(火) 21:01:23.16
ベロニカ信者キモすぎ
アンチがいうクソゲーと言うほどじゃないけど面白くもクソでもない凡ゲー位が妥当
アンチがいうクソゲーと言うほどじゃないけど面白くもクソでもない凡ゲー位が妥当
944: 2019/01/29(火) 21:04:10.85
このゲームは攻略する上でモーションブラーと被写界深度をOFFにしたほうが狙いも定まりやすくなって良いな
946: 2019/01/29(火) 21:09:59.64
署長が扉を割るシーンで、絶対にシャイニングをやると思って見てたら、
捕まってゲームオーバーになった。
捕まってゲームオーバーになった。
947: 2019/01/29(火) 21:11:18.08
ロシア版のバイオ2にグローバル版のDLCは適用できますか?
950: 2019/01/29(火) 21:17:09.96
オリジナルBGMやっぱいいなぁ
ピアノの音が頭に残るわ
これは300円の価値を感じる
ピアノの音が頭に残るわ
これは300円の価値を感じる
951: 2019/01/29(火) 21:17:27.82
今回ナイフの空振りで前進出来るしナイフ移動縛りやる猛者出てきそう
952: 2019/01/29(火) 21:18:55.86
肩に目があるやつって倒すの?
完全に引っ掛かってて、こっちに来れない模様。
時間切れでなんとかならないのかしら
完全に引っ掛かってて、こっちに来れない模様。
時間切れでなんとかならないのかしら
953: 2019/01/29(火) 21:23:23.99
オリジナルではハンドガンの構え移動でクリアするていう
ファミ通の投稿かなんかあったな
最後の爆破カウントで無理で走ってたけど
ファミ通の投稿かなんかあったな
最後の爆破カウントで無理で走ってたけど
958: 2019/01/29(火) 21:45:23.03
>>953
あったな
最後の方に来て「列車までは間に合わないので走ってクリア」でワロタ
あったな
最後の方に来て「列車までは間に合わないので走ってクリア」でワロタ
954: 2019/01/29(火) 21:29:04.45
もうチャート作ってる人がいるからぼちぼちRTAが始まるのか
955: 2019/01/29(火) 21:37:11.09
タイトル画面でゲームスタートした時の
バイオゥ…ハズァード、トゥーの声がないのが寂しい
バイオゥ…ハズァード、トゥーの声がないのが寂しい
957: 2019/01/29(火) 21:41:02.75
>>955
DLCのオリジナルbgmにしたら言うよ
レジデントイービルって言うけど
DLCのオリジナルbgmにしたら言うよ
レジデントイービルって言うけど
963: 2019/01/29(火) 21:53:37.12
>>955
そりゃ海外はバイオハザードが既に商標登録されてるからレジデントイービルなったんだし仕方ない
そりゃ海外はバイオハザードが既に商標登録されてるからレジデントイービルなったんだし仕方ない
956: 2019/01/29(火) 21:40:18.92
オリジナル版て表裏でこんなに同じことさせられたっけか
960: 2019/01/29(火) 21:47:18.96
>>956
オリジナルだと表は表ルート、裏は裏ルートでレオンクレアどっちもほぼ同じだったかな
オリジナルだと表は表ルート、裏は裏ルートでレオンクレアどっちもほぼ同じだったかな
959: 2019/01/29(火) 21:46:50.82
noirをエイダに置き換えるMODあるけど、
ゲームフォルダ内にこれまでみたいにnativeフォルダとか無いんだけど、
どうやって適用すれば良いの???
ゲームフォルダ内にこれまでみたいにnativeフォルダとか無いんだけど、
どうやって適用すれば良いの???
964: 2019/01/29(火) 21:57:37.36
そういえばグラボで2080TiとかはRTX機能でさらにグラフィックを向上できるらしいけどこのゲームにもそれ対応してるのかな?
983: 2019/01/29(火) 23:43:41.23
>>964
2080ti使ってるけどこのゲームはしてないよ
FF15とBF5位しか持ってるゲームで対応してるのないなー
2080ti使ってるけどこのゲームはしてないよ
FF15とBF5位しか持ってるゲームで対応してるのないなー
984: 2019/01/29(火) 23:48:34.59
>>983
それぐらいか サンクス
それぐらいか サンクス
965: 2019/01/29(火) 22:01:26.79
GPのデラックスエディションだと音楽変更DLCはいってない?
コスとかウェスカーモデルとかは確認したんだけど
オプションにオリジナルサウンドの項目ないしレオンの保安官とかも見当たらない
コスとかウェスカーモデルとかは確認したんだけど
オプションにオリジナルサウンドの項目ないしレオンの保安官とかも見当たらない
968: 2019/01/29(火) 22:10:51.01
>>965
GPのデラックスだけど衣装とbgm入ってるよ
steamのDLC項目確認してみたら?
GPのデラックスだけど衣装とbgm入ってるよ
steamのDLC項目確認してみたら?
972: 2019/01/29(火) 22:25:42.69
>>968
ごめん、見直したら37ユーロのほう買ってたからスタ版だわ…PS4版と混同してた
なんで俺デラックス版買わなかったんや…
ポチッてくる
ごめん、見直したら37ユーロのほう買ってたからスタ版だわ…PS4版と混同してた
なんで俺デラックス版買わなかったんや…
ポチッてくる
978: 2019/01/29(火) 22:59:55.82
>>972
gamesplanetはイギリスのゲーム販売店で
価格表示はユーロ建てじゃなくてポンド建て
gamesplanetはイギリスのゲーム販売店で
価格表示はユーロ建てじゃなくてポンド建て
992: 2019/01/30(水) 00:13:13.16
>>978
すまない、どおりで計算あわないわけだ
すまない、どおりで計算あわないわけだ
966: 2019/01/29(火) 22:04:01.91
レオン→ クレア2ndではなく、レオン→クレア→クレア2ndの順でやるほうがええんですかね?
969: 2019/01/29(火) 22:13:44.47
次スレ立てとくわ
970: 2019/01/29(火) 22:15:49.82
朝鮮人共ちゃんと買ったか?カス共
971: 2019/01/29(火) 22:17:07.26
【RESIDENT EVIL】BIOHAZARD RE:2 Part6
https://fate.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1548767772/
立てたので20レスプリーズ
https://fate.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1548767772/
立てたので20レスプリーズ
973: 2019/01/29(火) 22:28:31.06
>>971乙
974: 2019/01/29(火) 22:35:03.08
さあ埋めようか
975: 2019/01/29(火) 22:54:43.43
音楽変更は300円でsteamで直接買えるしね
ソフトそのものはGP経由で買ったけど
今後DLCは直接steamで購入しても問題ないんでしたっけ
ソフトそのものはGP経由で買ったけど
今後DLCは直接steamで購入しても問題ないんでしたっけ
980: 2019/01/29(火) 23:09:50.23
>>975
DLCには海外版とか存在しないから安心して直接steamで買っていい
DLCには海外版とか存在しないから安心して直接steamで買っていい
981: 2019/01/29(火) 23:10:39.10
>>980
サンクスこ
ゴーストサバイバーも安心してDLCいけるわ
まだレオン表でくたくただけど
サンクスこ
ゴーストサバイバーも安心してDLCいけるわ
まだレオン表でくたくただけど
976: 2019/01/29(火) 22:54:46.81
年のせいかクレアの谷間やエイダの胸より尻を見るようになった
年を取ると尻に目が行くという某ガ○○マンの言葉は本当だった
年を取ると尻に目が行くという某ガ○○マンの言葉は本当だった
977: 2019/01/29(火) 22:55:51.15
>>976
クレアやエイダが巨乳や爆乳だったら胸を見てたはず
クレアやエイダが巨乳や爆乳だったら胸を見てたはず
979: 2019/01/29(火) 23:03:22.38
うーむ、G成体が鬼門だな
S+でもゴリ押ししかないのかな
つか、G1ハードコアなのにナイフハメですぐくたばって拭いた
S+でもゴリ押ししかないのかな
つか、G1ハードコアなのにナイフハメですぐくたばって拭いた
982: 2019/01/29(火) 23:19:22.39
>>979
Record 掃除名人
Record 掃除名人
985: 2019/01/29(火) 23:50:25.22
今作のエイダなんか臭そうだな
汗とかフェロモンとか
興奮してきた
汗とかフェロモンとか
興奮してきた
986: 2019/01/29(火) 23:52:22.76
>>985
登場人物全員漏れなく下水臭いゾ
登場人物全員漏れなく下水臭いゾ
989: 2019/01/30(水) 00:06:38.68
やっと害虫駆除が終わった
最後の一個が西オフィスのところのやつとは盲点だった
最後の一個が西オフィスのところのやつとは盲点だった
993: 2019/01/30(水) 00:22:52.53
署長の孤児院で寝てた女はなんなの?
署長にやられちゃったの?
署長にやられちゃったの?
994: 2019/01/30(水) 00:23:41.55
>>993
署長の娘じゃないっけ
DLCで使えるみたいよ
署長の娘じゃないっけ
DLCで使えるみたいよ
995: 2019/01/30(水) 00:25:25.49
市長の娘
996: 2019/01/30(水) 00:39:18.72
たしか署長ははく製の趣味があったから市長の娘をはく製にしようとしてたんだっけ?
997: 2019/01/30(水) 00:49:16.77
合ってる
998: 2019/01/30(水) 01:55:50.09
うめ
999: 2019/01/30(水) 01:55:53.49
下水のG幼体?に顔食われてるクレアのスクショ見てたらなんか興奮した
1000: 2019/01/30(水) 01:56:22.70
埋め
コメント
コメントする