1: 2019/01/26(土) 20:50:30.75
!extend:checked:vvvvv:1000:512
次スレを立てる方は↑を二行以上重ねて書いてください
Steam
http://store.steampowered.com/
【関連スレ】======
期間限定の無償公開ソフトを晒すスレ Part11(ソフトウェア板)
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1483424295/
【前スレ】
steamの面白くて安いゲーム教えて Part166
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1547178109/
steamの面白くて安いゲーム教えて Part167
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1547791936/
【その他】=========
・画面上の文章を範囲指定&キャプチャーすることで数カ国語をGoogle翻訳できる。
Capture2Text
https://sourceforge.net/projects/capture2text/
・大型セールのカウントダウン
http://www.whenisthenextsteamsale.com/
・価格調査用、過去最安値や価格変動間隔を調べたり
http://steamdb.info/
http://steamsale.me/
・外部ストアやバンドル入りの調査用
http://isthereanydeal.com/
・タグ検索や購入時の参考に
https://steam250.com/
=================
次スレは>>950が立てること。無理だった場合は必ず他の人を指名してください
必ず荒らしスレは無視して新規に立てること。
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
次スレを立てる方は↑を二行以上重ねて書いてください
Steam
http://store.steampowered.com/
【関連スレ】======
期間限定の無償公開ソフトを晒すスレ Part11(ソフトウェア板)
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1483424295/
【前スレ】
steamの面白くて安いゲーム教えて Part166
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1547178109/
steamの面白くて安いゲーム教えて Part167
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1547791936/
【その他】=========
・画面上の文章を範囲指定&キャプチャーすることで数カ国語をGoogle翻訳できる。
Capture2Text
https://sourceforge.net/projects/capture2text/
・大型セールのカウントダウン
http://www.whenisthenextsteamsale.com/
・価格調査用、過去最安値や価格変動間隔を調べたり
http://steamdb.info/
http://steamsale.me/
・外部ストアやバンドル入りの調査用
http://isthereanydeal.com/
・タグ検索や購入時の参考に
https://steam250.com/
=================
次スレは>>950が立てること。無理だった場合は必ず他の人を指名してください
必ず荒らしスレは無視して新規に立てること。
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
6: 2019/01/26(土) 22:03:41.06
>>1
乙! over watch半額だから今回のセールはパスかな?
乙! over watch半額だから今回のセールはパスかな?
2: 2019/01/26(土) 21:03:29.24
150名無しさんの野望 2019/01/19(土) 23:08:51.08ID:xx07ND+40
Steam 旧正月セール 2019
2019年02月05日(火) 03:00~2019年02月12日(火) 03:00
Steam 旧正月セール 2019
2019年02月05日(火) 03:00~2019年02月12日(火) 03:00
27: 2019/01/27(日) 02:47:37.82
>>2によると4日の深夜からみたいだね
31: 2019/01/27(日) 02:59:47.10
>>27
あと8日かあ
あと8日かあ
536: 2019/01/31(木) 19:04:42.40
わざわざ>>2に貼られているのにな…
542: 2019/01/31(木) 21:20:36.21
>>535
>>536
このツンデレどもめ!
>>536
このツンデレどもめ!
993: 2019/02/04(月) 00:07:05.73
スレ立て乙
とりあえず>>2だけコピペしといた
まもなく多分セール来るぞー
とりあえず>>2だけコピペしといた
まもなく多分セール来るぞー
3: 2019/01/26(土) 21:12:25.00
宇宙4Xストテラジー
Endless SpaceR - Collection -90% 198円
https://store.steampowered.com/app/208140/Endless_Space__Collection/
Endless SpaceR 2 週末フリプ
https://store.steampowered.com/app/392110/Endless_Space_2/
games2gether.com登録でEndless Space無料配布
https://steamcommunity.com/games/endless-space/announcements/detail/1703951743101167654
Endless SpaceR - Collection -90% 198円
https://store.steampowered.com/app/208140/Endless_Space__Collection/
Endless SpaceR 2 週末フリプ
https://store.steampowered.com/app/392110/Endless_Space_2/
games2gether.com登録でEndless Space無料配布
https://steamcommunity.com/games/endless-space/announcements/detail/1703951743101167654
120: 2019/01/28(月) 00:21:15.69
>>3
>games2gether.com登録でEndless Space無料配布
>http://steamcommunity.com/games/endless-space/announcements/detail/1703951743101167654
スチームキーでちゃんと発行されたわthx
>games2gether.com登録でEndless Space無料配布
>http://steamcommunity.com/games/endless-space/announcements/detail/1703951743101167654
スチームキーでちゃんと発行されたわthx
4: 2019/01/26(土) 21:15:06.93
Dungeon of the Endless -75% 295円 週末フリプ
https://store.steampowered.com/app/249050/Dungeon_of_the_Endless/
https://store.steampowered.com/app/249050/Dungeon_of_the_Endless/
5: 2019/01/26(土) 21:22:09.24
乙
7: 2019/01/26(土) 22:19:40.94
Cube Worldが帰ってくるぜ。
https://twitter.com/wol_lay/status/1089148643163160576
New Cube World screenshots incoming. :P #cubeworld
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/wol_lay/status/1089148643163160576
New Cube World screenshots incoming. :P #cubeworld
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
8: 2019/01/26(土) 22:27:38.45
>>7
SS詐欺久しぶりだな
まだクライアントあるぞ
SS詐欺久しぶりだな
まだクライアントあるぞ
9: 2019/01/26(土) 23:00:52.94
ブッ飛ばすぞ😡
1000 名無しさんの野望 (ワッチョイ 41f1-89VQ) sage 2019/01/26(土) 22:59:25.10 ID:WUJNXC/+0
>>997
ワザと壊れ状態orゴミ性能で実装すりゃあと1手2手と稼げるから楽でいいな
>>999
いいぞ
1000 名無しさんの野望 (ワッチョイ 41f1-89VQ) sage 2019/01/26(土) 22:59:25.10 ID:WUJNXC/+0
>>997
ワザと壊れ状態orゴミ性能で実装すりゃあと1手2手と稼げるから楽でいいな
>>999
いいぞ
10: 2019/01/26(土) 23:19:23.11
おお、こわいこわい
そもそも俺が言ってるのは無駄に数字上下させることがユーザーの不利益なるのであって
正当なバランス調整なら「無駄に数字上下させたり」なんて言うつもりはないんだが
お前が「バランス調整を無駄で不利益とは~」ってのは論点ずらすから
わざわざ相手してやったんだぞ
全体のカード実装が終わらないうちから数字を細々いじったところであとから実装したカードによってバランスが崩れるし
そんな細かい数字の上下や間違えてアップロードしたものだったので正しいものをアップロードしたって内容でカウントしてたら
連続更新記録を伸ばすために身のない更新をしていると思われて当然だろ
そもそも俺が言ってるのは無駄に数字上下させることがユーザーの不利益なるのであって
正当なバランス調整なら「無駄に数字上下させたり」なんて言うつもりはないんだが
お前が「バランス調整を無駄で不利益とは~」ってのは論点ずらすから
わざわざ相手してやったんだぞ
全体のカード実装が終わらないうちから数字を細々いじったところであとから実装したカードによってバランスが崩れるし
そんな細かい数字の上下や間違えてアップロードしたものだったので正しいものをアップロードしたって内容でカウントしてたら
連続更新記録を伸ばすために身のない更新をしていると思われて当然だろ
13: 2019/01/26(土) 23:49:20.13
>>10
それを正当なバランス調整だと理解できないのが未プレイだって言ってんの
ユーザーでもない奴が無駄だの不利益だの調整内容にまで口出しするのがおかしいんだよ
言いたいのは「ロールバックはズルい」の一点だけだろ
それを正当なバランス調整だと理解できないのが未プレイだって言ってんの
ユーザーでもない奴が無駄だの不利益だの調整内容にまで口出しするのがおかしいんだよ
言いたいのは「ロールバックはズルい」の一点だけだろ
11: 2019/01/26(土) 23:19:47.61
乙
12: 2019/01/26(土) 23:48:58.99
それコピペ?
14: 2019/01/26(土) 23:57:40.73
あのアップデートをプラスに感じる奴もいるんだな
15: 2019/01/27(日) 00:07:04.27
短いスパンでやられるとやる気なくなるってやつか?
対人ゲーならそうだけど常に最初からのローグライクで気にならんでしょ
特定のアイテムを狙ってデッキ組めるゲーム性でもないし
対人ゲーならそうだけど常に最初からのローグライクで気にならんでしょ
特定のアイテムを狙ってデッキ組めるゲーム性でもないし
16: 2019/01/27(日) 00:19:55.83
開幕から喧嘩かw
17: 2019/01/27(日) 00:25:42.85
ぬこゲーでもやって落ち着け
https://store.steampowered.com/app/981300/PUSSY/
https://store.steampowered.com/app/981300/PUSSY/
18: 2019/01/27(日) 00:27:09.16
よけい興奮してきたんだが
19: 2019/01/27(日) 01:06:49.03
Batman: Arkham Knight Premium Edition 875円
https://www.fanatical.com/en/game/batman-arkham-knight-premium-edition
・Batman: Arkham Knight
・Batman?: Arkham Knight Season Pass
https://www.fanatical.com/en/game/batman-arkham-knight-premium-edition
・Batman: Arkham Knight
・Batman?: Arkham Knight Season Pass
20: 2019/01/27(日) 01:08:26.88
モータルコンバットのケンシ役がキアノになるらしいが
映画化自体が初耳だぞ
映画化自体が初耳だぞ
21: 2019/01/27(日) 01:16:58.56
Crusader Kings II: 5 Year Anniversary -75% 1,642円
https://www.wingamestore.com/product/8344/Crusader-Kings-II-5-Year-Anniversary/
セットの中身はCrusader Kings II: Dynasty Starter Packと同じ
https://www.wingamestore.com/product/8344/Crusader-Kings-II-5-Year-Anniversary/
セットの中身はCrusader Kings II: Dynasty Starter Packと同じ
22: 2019/01/27(日) 01:58:44.73
前スレ>>985で7DTD類似を探してた人
どれも定番だけど
TheForest
ARK
RUST
Raft
ARKとRUSTは公式鯖に入るんじゃなくて自分で鯖立てるのが重要
それと7DTDをα16に戻して各種有名どころのMODで遊ぶのも楽しいよ
どれも定番だけど
TheForest
ARK
RUST
Raft
ARKとRUSTは公式鯖に入るんじゃなくて自分で鯖立てるのが重要
それと7DTDをα16に戻して各種有名どころのMODで遊ぶのも楽しいよ
23: 2019/01/27(日) 02:02:11.12
あとterrariaも定番か
24: 2019/01/27(日) 02:33:37.11
Grimdawnって面白いか?
25: 2019/01/27(日) 02:43:56.73
今ハクスラならグリムドーンかpoeってイメージ
ハクスラ初心者なら難しいかもしれないけど面白いよ
ハクスラ初心者なら難しいかもしれないけど面白いよ
28: 2019/01/27(日) 02:48:40.26
>>25
基本的にはPOEと同じだよなぁ
POEはそこそこやったけどGDはイマイチハマらなくて、何が違ったんだろうと。
基本的にはPOEと同じだよなぁ
POEはそこそこやったけどGDはイマイチハマらなくて、何が違ったんだろうと。
29: 2019/01/27(日) 02:53:13.76
>>28
poeはやってないからわかんないけど同じ様に感じたからじゃないかな
ハクスラゲーって似たようなやつを広くやるより1作やりこむ印象あるし
poeはやってないからわかんないけど同じ様に感じたからじゃないかな
ハクスラゲーって似たようなやつを広くやるより1作やりこむ印象あるし
26: 2019/01/27(日) 02:45:09.95
2月のセールは何日からなんだろ
DLC系安くなってほしいなあ
DLC系安くなってほしいなあ
30: 2019/01/27(日) 02:58:05.47
アンセムかなーやっぱ
32: 2019/01/27(日) 02:59:52.10
俺もそんなとこだと思う。
同じジャンルを続けてやると1個目は相当やり込むけど2個目は1回クリアすればいいかで終わることがよくある。
同じジャンルを続けてやると1個目は相当やり込むけど2個目は1回クリアすればいいかで終わることがよくある。
33: 2019/01/27(日) 03:03:07.47
なんかGDって浅く見えてなぁ
3000時間とかやってる人のモチベって何なんだろうと思って
POEはなんか色々あるじゃん?
3000時間とかやってる人のモチベって何なんだろうと思って
POEはなんか色々あるじゃん?
34: 2019/01/27(日) 03:09:02.00
ああ、これ言いたいだけなのね
35: 2019/01/27(日) 03:10:31.16
>>34
なんかすまん…。。
なんかすまん…。。
37: 2019/01/27(日) 03:46:27.63
>>34
構って損したわ本当
その分次のセールで得したいと思います
構って損したわ本当
その分次のセールで得したいと思います
36: 2019/01/27(日) 03:12:24.03
別に浅くはないと思うが。まぁ1000時間超えなんてほとんどいないと思う。
それとPOEはオンラインだからそのへんもあると思う。
俺は逆にPOEだとたまにやろうと思ってもアップデートでビルドやり直しになっちゃってたりして復帰しづらい。
それとPOEはオンラインだからそのへんもあると思う。
俺は逆にPOEだとたまにやろうと思ってもアップデートでビルドやり直しになっちゃってたりして復帰しづらい。
38: 2019/01/27(日) 05:44:48.30
グリムダウンは面白いっちゃ面白いけどTQと比べて色々今一(しきしきこんいつ)
39: 2019/01/27(日) 05:57:03.31
オーストラリアセールいっぱいあるなあ
なんか和風っぽいのがちらほら見える
https://store.steampowered.com/app/490040/Child_of_the_Wind/
これやってみたいけどVR専用で残念
なんか和風っぽいのがちらほら見える
https://store.steampowered.com/app/490040/Child_of_the_Wind/
これやってみたいけどVR専用で残念
40: 2019/01/27(日) 07:46:57.90
アンセムはうんこだったよ
あんなデモお出ししてくる時点で何も期待できない
あんなデモお出ししてくる時点で何も期待できない
42: 2019/01/27(日) 08:48:13.08
>>40
PV見る限り飛び回れるDESTINY臭がしてたまらない
PV見る限り飛び回れるDESTINY臭がしてたまらない
41: 2019/01/27(日) 07:53:48.46
まじかよアンセム予約キャンセルしようかな
45: 2019/01/27(日) 09:30:11.23
>>41
フィールドが超ゴムバンドな世界で、体験版とはいえげーむにならないw
あと改善されるのか不明だけど細かい操作部分で
カーソルが斜め方向へは動かない不具合だとか、バグにしては初歩的なものが多すぎる気がする。
もうDL版予約購入してるんで体験版で遊べてるわけだけど
まだ購入していない人は様子見したほうがいいレベル。
多分このままだといつものEA&BIOってことでやらかす可能性大。
フィールドが超ゴムバンドな世界で、体験版とはいえげーむにならないw
あと改善されるのか不明だけど細かい操作部分で
カーソルが斜め方向へは動かない不具合だとか、バグにしては初歩的なものが多すぎる気がする。
もうDL版予約購入してるんで体験版で遊べてるわけだけど
まだ購入していない人は様子見したほうがいいレベル。
多分このままだといつものEA&BIOってことでやらかす可能性大。
43: 2019/01/27(日) 09:18:39.27
でってにー!
44: 2019/01/27(日) 09:18:49.67
For The Kingってどうなのかな?動画少し見て面白いかもって思ったけど
アーリーかと思ったらもう抜けてたのね。
アーリーかと思ったらもう抜けてたのね。
50: 2019/01/27(日) 10:01:10.76
>>44
自分は好きやで
命中確率が全体的にやや低めなので
クソ外ししてイライラしちゃう人には非推奨
自分は好きやで
命中確率が全体的にやや低めなので
クソ外ししてイライラしちゃう人には非推奨
46: 2019/01/27(日) 09:53:18.87
鯖とプログラムに難あるロボット版マスエフェクトって感じだったなアンセム
体験版なのに無限ロードと蔵落ちとか買う気を無くさせるバグ多い、自分はマスエフェクト好きだから買うけど
体験版なのに無限ロードと蔵落ちとか買う気を無くさせるバグ多い、自分はマスエフェクト好きだから買うけど
47: 2019/01/27(日) 09:54:47.88
あと自分はゴムバンド全く起きなかったからそのバグは鯖の状況で変わると思うわ
48: 2019/01/27(日) 09:57:08.74
steamのロボットゲーに当たりなし
75: 2019/01/27(日) 15:26:11.76
>>48
Strike Suit Zeroはなかなか良かった
ラストステージがうんこなのを除いて
Strike Suit Zeroはなかなか良かった
ラストステージがうんこなのを除いて
49: 2019/01/27(日) 09:59:32.52
ま、まだDualgearが控えてるから…(震え声)
51: 2019/01/27(日) 10:19:59.98
BrigadorとかGIGANTIC ARMYとか
53: 2019/01/27(日) 11:14:56.26
Vox Machinaeとか小粒だけど良いゲームはあるね
MW5が延期されたのが哀しい・・
MW5が延期されたのが哀しい・・
54: 2019/01/27(日) 11:42:02.98
TQやって見下ろしスキル連打型のハクスラは俺にはダメだとわかった
DivisionとかDestiny2みたいなのもっと頼む
DivisionとかDestiny2みたいなのもっと頼む
55: 2019/01/27(日) 13:17:25.61
Fight The Dragon買ってみたけど空いた時間にプレイするにはちょうど良い感じだった
ストーリーはないしビルドもない
一万以上あるユーザー作成MAPから好きなものを選んでひたすらハクスラトレハンするだけだけど数分から20分程度でMAPクリアできるから達成感はある
ハクスラ入門用や暇つぶしとしてはいいかもしれない
ストーリーはないしビルドもない
一万以上あるユーザー作成MAPから好きなものを選んでひたすらハクスラトレハンするだけだけど数分から20分程度でMAPクリアできるから達成感はある
ハクスラ入門用や暇つぶしとしてはいいかもしれない
56: 2019/01/27(日) 13:39:23.18
200円か、ぱっと見た感じは面白そうね。
90: 2019/01/27(日) 16:56:38.86
>>56
ひたすらレア掘りしたい人なら面白いと思うよ
ストーリーはないに等しいから時間を空けてプレイしてもどこに行ったらいいのかわからないという事がないし1MAPだけプレイするという遊び方ができるから時間泥棒を気にしなくていい
駄菓子感覚で買うといいかも
ひたすらレア掘りしたい人なら面白いと思うよ
ストーリーはないに等しいから時間を空けてプレイしてもどこに行ったらいいのかわからないという事がないし1MAPだけプレイするという遊び方ができるから時間泥棒を気にしなくていい
駄菓子感覚で買うといいかも
57: 2019/01/27(日) 14:02:47.60
なんかこのスレ古株の馴れ合いスレっぽくてキモイわ
そうじゃないなら安くて面白いゲーム俺に教えろや
そうじゃないなら安くて面白いゲーム俺に教えろや
59: 2019/01/27(日) 14:06:59.93
>>57
Tom Clancy’s The Division $6.75
Deus Ex: Mankind Divided $3.60
Just Cause 3 $3.82
Tomb Raider Game of the Year $6.00
GMGでセールしてっから買ってこい。
Tom Clancy’s The Division $6.75
Deus Ex: Mankind Divided $3.60
Just Cause 3 $3.82
Tomb Raider Game of the Year $6.00
GMGでセールしてっから買ってこい。
60: 2019/01/27(日) 14:12:25.11
>>59
ありがとう
ありがとう
61: 2019/01/27(日) 14:22:03.73
>>60
これでも新参が凄い勢いで増えて数年前とスレの雰囲気ガラリと変わったんだよ
数年前は平和すぎた
これでも新参が凄い勢いで増えて数年前とスレの雰囲気ガラリと変わったんだよ
数年前は平和すぎた
58: 2019/01/27(日) 14:05:03.21
新参は大人しくトーチライト2からやっとけ
https://store.steampowered.com/app/200710/Torchlight_II/?l=japanese
https://store.steampowered.com/app/200710/Torchlight_II/?l=japanese
62: 2019/01/27(日) 14:22:21.69
トーチライト2よりトーチライト1の方のが面白い
63: 2019/01/27(日) 14:24:22.57
ここの煽り耐性のなさみてると古参なんていないような気がする。年齢が古参は多そうだが。
64: 2019/01/27(日) 14:28:55.22
もともと池沼基地外だらけのsteamスレからの脱出組だしなあ
一応は「安い」だけじゃなくて「安くて面白い」と厳選する気持ちだけはあるみたいだし
一応は「安い」だけじゃなくて「安くて面白い」と厳選する気持ちだけはあるみたいだし
65: 2019/01/27(日) 14:35:20.02
5ch自体ヘドロの塊みたいな連中ばかりだからな
その中でも一番腐って淀んでいるのがSteamスレ
売れ筋と話題が完全に乖離している
https://store.steampowered.com/search/?filter=topsellers&os=win
その中でも一番腐って淀んでいるのがSteamスレ
売れ筋と話題が完全に乖離している
https://store.steampowered.com/search/?filter=topsellers&os=win
70: 2019/01/27(日) 15:15:35.80
>>65
大して剥離して無い気がするけどな
売れ筋はメジャーすぎて毎度話題にするのも面倒感
8000円とかの国産はスレチで終わり
大して剥離して無い気がするけどな
売れ筋はメジャーすぎて毎度話題にするのも面倒感
8000円とかの国産はスレチで終わり
66: 2019/01/27(日) 14:43:10.06
売れ筋はみんな高いからスレチになっちゃうし…
67: 2019/01/27(日) 14:45:19.85
今度switchで発売のドラゴンマークドフォーデスってsteam版もあるんかな
値段も手頃で面白そう
値段も手頃で面白そう
68: 2019/01/27(日) 14:50:27.31
Steam本家のスレは流れも早すぎるしガラが悪そうで流石に見るきしない・・・
97: 2019/01/27(日) 18:02:44.44
>>68
俺も見た時がある程度だわ
初めて見た時に全く違う世界の人達のスレだと思った
俺も見た時がある程度だわ
初めて見た時に全く違う世界の人達のスレだと思った
69: 2019/01/27(日) 14:56:19.36
最近はインディーも高いほうが売れるってんで高めに設定してるとか言ってたな
71: 2019/01/27(日) 15:17:11.39
なんかワークショップの画像だけ壊れて表示されないのワイだけ?
72: 2019/01/27(日) 15:22:11.10
売れ筋の話題なんかいくらでも転がってるからいらんわ
知らんようなインディー教えてくれる良いスレだったんだけどなここ
知らんようなインディー教えてくれる良いスレだったんだけどなここ
98: 2019/01/27(日) 18:03:25.36
>>72
それは君が詳しくなっただけじゃないか?w
それは君が詳しくなっただけじゃないか?w
73: 2019/01/27(日) 15:24:23.18
GMGのDeus Ex: Mankind Divided - Digital Deluxe Editionがすごい気になるけどDLCはおま国になるのかな?
あとGMGで買った事ないけどここやばい鍵屋とかじゃないよね?
あとGMGで買った事ないけどここやばい鍵屋とかじゃないよね?
74: 2019/01/27(日) 15:25:32.53
少なくとも鍵屋ではない
76: 2019/01/27(日) 15:27:30.16
77: 2019/01/27(日) 15:36:33.63
インディーじゃ定番ジャンルの2Dアクションゲーム方面の話をできる人間が居着かなくなって自分もほぼROMに移行してしまったな
リリース前に話を振ってたThe Messengerなんかもあっさり流されてしまったし
リリース前に話を振ってたThe Messengerなんかもあっさり流されてしまったし
99: 2019/01/27(日) 18:22:58.84
>>77
The Messenger、Twitchプライムで配ってたからありがたく遊ばせてもらったけど、
期待ほどじゃなかったなあ。。。
例の世界観チェンジまで間延びし過ぎだし
あの後もゲーム性変わるわけじゃないし飽きてしまった
The Messenger、Twitchプライムで配ってたからありがたく遊ばせてもらったけど、
期待ほどじゃなかったなあ。。。
例の世界観チェンジまで間延びし過ぎだし
あの後もゲーム性変わるわけじゃないし飽きてしまった
78: 2019/01/27(日) 15:43:59.35
正直steam関連スレでは比較的まともやからここ見てるって人は多いと思うわ
79: 2019/01/27(日) 15:52:56.38
>>78
15くらいしか確認して無いけど、LowMagicAgeだけ画像が表示されないものもあるね
15くらいしか確認して無いけど、LowMagicAgeだけ画像が表示されないものもあるね
87: 2019/01/27(日) 16:43:06.87
>>79
なんか全部じゃなくてところどころ見えないのあるのよね
>>86
なんなんやろな
比較的平和なのはGrimDawnスレぐらいやで
なんか全部じゃなくてところどころ見えないのあるのよね
>>86
なんなんやろな
比較的平和なのはGrimDawnスレぐらいやで
92: 2019/01/27(日) 16:59:48.35
>>79
今みたらsteamで見ると見れるみたい
firefoxでは歯抜けになってるからこれブラウザの設定がなんかアカンのかも
今みたらsteamで見ると見れるみたい
firefoxでは歯抜けになってるからこれブラウザの設定がなんかアカンのかも
80: 2019/01/27(日) 15:58:57.21
無口野郎だけどプレイ済みのやつで「このゲームどんな感じ?」とか話題出てたら感想書く派
disられる事のが多いからageぽよ寄り意見になるけど
disられる事のが多いからageぽよ寄り意見になるけど
81: 2019/01/27(日) 15:59:03.46
Dragon Fin Soup買っていいぞ
84: 2019/01/27(日) 16:18:04.61
>>81
面白そうだけど結構叩かれてんな
面白そうだけど結構叩かれてんな
82: 2019/01/27(日) 15:59:23.76
まあ知らん分野の情報をどんどん投下してくれるだけでも十分すぎるほどありがたいからな
83: 2019/01/27(日) 16:16:27.41
なんJは煽りカスとゲハが湧いてうぜえし
Steam本スレも毎回変なのが湧くし個別タイトルのスレもPC版は大体過疎で
まともに語れる場所が本当にここぐらいしかない
まあここもすぐ荒れるから然程治安良くないけど
Steam本スレも毎回変なのが湧くし個別タイトルのスレもPC版は大体過疎で
まともに語れる場所が本当にここぐらいしかない
まあここもすぐ荒れるから然程治安良くないけど
85: 2019/01/27(日) 16:27:10.71
隠れた名作に期待すんな!
お前らもメガネ取ったのにイケメンじゃなかったろ?
お前らもメガネ取ったのにイケメンじゃなかったろ?
149: 2019/01/28(月) 07:10:39.22
>>85
ぐぬぬ
ぐぬぬ
86: 2019/01/27(日) 16:27:32.73
ゲームスレってどこでもおかしな奴がいる印象
88: 2019/01/27(日) 16:44:31.63
むしろまともなやつしかいないスレなんてないんじゃね。
91: 2019/01/27(日) 16:56:55.18
くっころ女騎士も出てくるから期待しておけ
93: 2019/01/27(日) 17:00:53.29
ハクスラ初心者はいきなりグリ丼poeやるよりトチライ2を一周して合えば本格的にpoeやれば良いと思うVictorはやらなくて良い
94: 2019/01/27(日) 17:08:48.90
アマラーみたいなゲームってありそうで無いよな
95: 2019/01/27(日) 17:47:52.53
steamストアは一度にアクセスできるファイル数の制限が結構厳しい印象があるから
そのせいじゃないの
一度に複数ページを開くと画像が表示されないの多い
画像が多いページだと1ページでその制限にかかる可能性もある気がする
そのせいじゃないの
一度に複数ページを開くと画像が表示されないの多い
画像が多いページだと1ページでその制限にかかる可能性もある気がする
96: 2019/01/27(日) 17:54:04.25
ギスギスしたいならsteamスレ行けばいいぞ
100: 2019/01/27(日) 18:24:21.17
>>96
SLIPスレはNGさえしっかりしてたら普通に有用だけどな
本スレ(池沼スレ)のことを言ってるなら知らんけど
SLIPスレはNGさえしっかりしてたら普通に有用だけどな
本スレ(池沼スレ)のことを言ってるなら知らんけど
101: 2019/01/27(日) 18:25:43.89
METAL SLUG 3が欲しくてFanaticalのRaining Bullets Bundle買ったんだがに入ってる虚夢の乙女が結構面白いね
The 触シューとSoraも
https://www.fanatical.com/en/bundle/raining-bullets-bundle
The 触シューとSoraも
https://www.fanatical.com/en/bundle/raining-bullets-bundle
102: 2019/01/27(日) 18:26:54.23
METAL SLUG 3が欲しくてFanaticalのRaining Bullets Bundle買ったんだが
一緒に入ってる虚夢の乙女が結構面白いね
The 触シューとSoraも面白いのかな
と書こうと思って途中送信で怪文書になっちゃったわすまん
一緒に入ってる虚夢の乙女が結構面白いね
The 触シューとSoraも面白いのかな
と書こうと思って途中送信で怪文書になっちゃったわすまん
103: 2019/01/27(日) 18:54:43.16
>>102
触シューもエロ要素いるの?って感じで普通に面白かったよ
俺みたいなヘタレでも弾幕バンバン消せる機体があるし
実績がゲーム内だけでSteam対応してないのがちょっと不満なくらい
触シューもエロ要素いるの?って感じで普通に面白かったよ
俺みたいなヘタレでも弾幕バンバン消せる機体があるし
実績がゲーム内だけでSteam対応してないのがちょっと不満なくらい
105: 2019/01/27(日) 20:26:01.14
>>102
イーサー>エレ化してもデバステもイーサーレイも緑のままでもやもやするぐぬぬ
イーサー>エレ化してもデバステもイーサーレイも緑のままでもやもやするぐぬぬ
107: 2019/01/27(日) 20:32:56.51
>>104
>>105
この二つのレスさっぱり意味がわからない・・・
>>105
この二つのレスさっぱり意味がわからない・・・
104: 2019/01/27(日) 20:04:20.11
醤油は塩+納豆だからな
106: 2019/01/27(日) 20:26:18.91
Subnautica 、DLCじゃなくて新作出るんか
108: 2019/01/27(日) 23:12:58.29
このスレ、色んなゲーム紹介して貰えるし、レビューもポンポン出てくるから助かるよ
本当にありがとう
みんなSteamゲーへの知識が深いから、一つゲームタイトルが名前上がると同じジャンルのゲームとか
似たようなゲームの名前も出てきて対比とかしてくれるし、知識0の自分にとってはすべて吸収していきたい
本当にありがとう
みんなSteamゲーへの知識が深いから、一つゲームタイトルが名前上がると同じジャンルのゲームとか
似たようなゲームの名前も出てきて対比とかしてくれるし、知識0の自分にとってはすべて吸収していきたい
109: 2019/01/27(日) 23:14:53.69
すべて買ったらほとんど積むことに!
110: 2019/01/27(日) 23:16:43.29
ボケたじじいどもが同じゲームを念仏のように唱えてるだけだけどな
新しいの紹介してもろくに調べもぜずにゴミだのカスだの言い出すし
新しいの紹介してもろくに調べもぜずにゴミだのカスだの言い出すし
133: 2019/01/28(月) 02:50:04.04
>>110
それお前の挙げたゲームじゃん。。。
それお前の挙げたゲームじゃん。。。
111: 2019/01/27(日) 23:19:34.96
買ったゲーム9割積んでるぞ
いつでもプレイ出来る状態にしておくことに意義がある
特にマルチプレイ可の主要な作品は大体買ったから後はフレンドがセールになるのを待つだけだ
いつでもプレイ出来る状態にしておくことに意義がある
特にマルチプレイ可の主要な作品は大体買ったから後はフレンドがセールになるのを待つだけだ
112: 2019/01/27(日) 23:23:08.67
新しい物を正しく評価して広めるには時間がかかるもんだ。信者や偏見かもしれないものは評価しかねる。ボケたジジィでもたまにはいいことを言うもんだ
113: 2019/01/27(日) 23:24:14.43
いつでもプレイって、全部インストールしてあるの?
自分はやらないゲームで何百ギガも容量無駄にする無理なんだが。
自分はやらないゲームで何百ギガも容量無駄にする無理なんだが。
116: 2019/01/27(日) 23:40:33.20
>>113
HDDの方に入れてあるから容量に関しては気にした事なかった
誘われた時にインストールするから30分待って待ってとは言えないだろ
それで貴重な遊びチャンスをふいにしたらどうする気だ?
誘われた事ないけど準備はいつでも万端よ
HDDの方に入れてあるから容量に関しては気にした事なかった
誘われた時にインストールするから30分待って待ってとは言えないだろ
それで貴重な遊びチャンスをふいにしたらどうする気だ?
誘われた事ないけど準備はいつでも万端よ
118: 2019/01/27(日) 23:44:19.95
>>116
使いもしないコンドームをいつも財布に入れているようなものか
使いもしないコンドームをいつも財布に入れているようなものか
150: 2019/01/28(月) 07:46:35.12
>>116
最後が泣けた
最後が泣けた
114: 2019/01/27(日) 23:31:34.09
2Dやインディほど通ぶって褒め称えるのが多い
単純にクソスペが多いとも言う
単純にクソスペが多いとも言う
115: 2019/01/27(日) 23:37:57.66
それは安くていいゲームは2Dが多いせいもあるかと。
117: 2019/01/27(日) 23:41:26.77
未だに3Dでやるのって俺はウィッチャー3やり直すくらいしかないな・・・
119: 2019/01/28(月) 00:15:09.09
3Dで面白いゲームは高いのばっかだからな
セールぐらいだろこのスレでもフレンドとかにも勧められるの
セールぐらいだろこのスレでもフレンドとかにも勧められるの
121: 2019/01/28(月) 00:27:15.32
交易ゲーは宇宙が舞台のばかりだな
122: 2019/01/28(月) 00:35:43.30
宇宙ってだけでスケールが大きく見えるもんさ
波とか風とか島とか青空とか表現する必要無いしな
波とか風とか島とか青空とか表現する必要無いしな
123: 2019/01/28(月) 00:38:53.63
宇宙は興味ないから深海もののゲームがもっと欲しい
124: 2019/01/28(月) 00:45:28.73
そもそもプレイし終えたゲームは消すだけ
ほとんどのゲームがHDDに入っているから別に消さなくてもいいが
ずっとプレイしても飽きないようなゲームはほんの一握り
ほとんどのゲームがHDDに入っているから別に消さなくてもいいが
ずっとプレイしても飽きないようなゲームはほんの一握り
125: 2019/01/28(月) 00:50:16.30
深海ー
FarSky 520円
https://store.steampowered.com/app/286340/FarSky/
Narcosis 2,199円
https://store.steampowered.com/app/366870/Narcosis/
FarSky 520円
https://store.steampowered.com/app/286340/FarSky/
Narcosis 2,199円
https://store.steampowered.com/app/366870/Narcosis/
126: 2019/01/28(月) 01:09:21.56
>>125
下の良さそうですね
とりあえずウィッシュリスト突っ込んでセールを待ちます
下の良さそうですね
とりあえずウィッシュリスト突っ込んでセールを待ちます
127: 2019/01/28(月) 02:00:08.38
深海ホラーってうまくいけば当たりそうだよな
深海で謎の生物に遭遇したらって考えて
人の顔がすっごくでっかくなった物とかに深海で遭遇したら
失禁しそう、とか考えちゃった
深海で謎の生物に遭遇したらって考えて
人の顔がすっごくでっかくなった物とかに深海で遭遇したら
失禁しそう、とか考えちゃった
135: 2019/01/28(月) 04:11:24.61
>>127
動きに制約があるのも恐怖感を煽るのには良いらしいね。
深海の場合はどうしても人工物が限られる事もあって、
多様なロケーションを用意し辛いのが難しいところかも。
沈んだ豪華客船を中心に探索するとかなら…いけるのかな。
動きに制約があるのも恐怖感を煽るのには良いらしいね。
深海の場合はどうしても人工物が限られる事もあって、
多様なロケーションを用意し辛いのが難しいところかも。
沈んだ豪華客船を中心に探索するとかなら…いけるのかな。
151: 2019/01/28(月) 07:57:31.40
>>135
海底都市ものとかやってみたいな。
バイオショック以外に無いかな
海底都市ものとかやってみたいな。
バイオショック以外に無いかな
152: 2019/01/28(月) 08:30:07.55
>>127
ホラーじゃないけど、鮫になって人とかを襲うのが出るような
何処で見たんだったかなあ
epicだったかな?
ホラーじゃないけど、鮫になって人とかを襲うのが出るような
何処で見たんだったかなあ
epicだったかな?
128: 2019/01/28(月) 02:01:31.83
そして触手物に流れるパティーん
129: 2019/01/28(月) 02:11:36.81
クリアしたらサクッと消して次に行った方が積みゲー減るぞ
実績とかフルコンプとかあんま興味ない人しか出来んけど
自分は下手くそだからそこらへんすんなり諦められる
実績とかフルコンプとかあんま興味ない人しか出来んけど
自分は下手くそだからそこらへんすんなり諦められる
130: 2019/01/28(月) 02:29:13.00
2Dアクション好きだから結構買ってるけど
下手くそなせいでクリアできなくて放置したのが消せずに積まれていってる
下手くそなせいでクリアできなくて放置したのが消せずに積まれていってる
131: 2019/01/28(月) 02:36:44.65
2Dゲーで面白いと思うやつってほとんどないな
安くて面白い3Dゲーばかり選んで遊んでる
安くて面白い3Dゲーばかり選んで遊んでる
159: 2019/01/28(月) 11:15:46.12
>>131
・2Dで安い(定価2000円以下)
・Surface Pro 5程度でもプレイできる
・ローグライクはステージランダム生成要素で判断
・過去スレで話題に挙がった
個人的に面白いマストバイなゲーム
旧正月セールの参考にどうぞ
【RPG】
Tactical Chronicle,UNDERTALE,
【アクションRPG】
Child of Light,Cross Code,dead or school,The Vagrant
【アクション】
Cuphead,EARTH'S DAWN,天壌のテンペスト
【メトロイドヴァニア】
Dungeon of the Endless,Hollow Knight,Hyper Light Drifter,
Mark of the NINJA,Salt and Sanctuary,Touhou Luna Light
【ローグライク】
20XX,Dead Cels,Enter The Gungeon,Risk of the Rain
SYNTHETIK,Wayward
【シミュレーション】
Stardew Valley,This War of Mine
【クラフト】
Terraria
【パズル】
Cross Code,hexcells,limbo
他におすすめなのあったら教えて欲しい
・2Dで安い(定価2000円以下)
・Surface Pro 5程度でもプレイできる
・ローグライクはステージランダム生成要素で判断
・過去スレで話題に挙がった
個人的に面白いマストバイなゲーム
旧正月セールの参考にどうぞ
【RPG】
Tactical Chronicle,UNDERTALE,
【アクションRPG】
Child of Light,Cross Code,dead or school,The Vagrant
【アクション】
Cuphead,EARTH'S DAWN,天壌のテンペスト
【メトロイドヴァニア】
Dungeon of the Endless,Hollow Knight,Hyper Light Drifter,
Mark of the NINJA,Salt and Sanctuary,Touhou Luna Light
【ローグライク】
20XX,Dead Cels,Enter The Gungeon,Risk of the Rain
SYNTHETIK,Wayward
【シミュレーション】
Stardew Valley,This War of Mine
【クラフト】
Terraria
【パズル】
Cross Code,hexcells,limbo
他におすすめなのあったら教えて欲しい
160: 2019/01/28(月) 11:33:58.84
>>159
ベルトスクロールのFight'N Rage面白いよ。おっぱいも揺れるよ
Bot Viceもシューティングアクション?高難易度で面白いよ
後は2Dタグから検索かけてかたっぱしから漁るとか。
ジャンル問わず羅列されてるからまぁ気になるタイトルのひとつやふたつはでてくるやろ
ベルトスクロールのFight'N Rage面白いよ。おっぱいも揺れるよ
Bot Viceもシューティングアクション?高難易度で面白いよ
後は2Dタグから検索かけてかたっぱしから漁るとか。
ジャンル問わず羅列されてるからまぁ気になるタイトルのひとつやふたつはでてくるやろ
435: 2019/01/30(水) 10:14:54.44
遅レスだが
>>160 >>162
>>159 への情報提供ありがとう
FactrioやRimworldは定価が2000円以上だったから
Montaroはスレのネタ要素だから
載せなかった
>>160 >>162
>>159 への情報提供ありがとう
FactrioやRimworldは定価が2000円以上だったから
Montaroはスレのネタ要素だから
載せなかった
162: 2019/01/28(月) 11:57:24.93
>>159
ゴリゴリの3Dではない低負荷3Dも含んでるけど
Duskers
Solar Settlers
Guild of Dungeoneering
Big Pharma
Invisible, Inc.
Monaco
Concrete Jungle
Train Valley 2
Solitairica
Moekuri
SteamWorld Dig
Renowned Explorers
Orwell
Renowned Explorers
あと単価換算なら
https://store.steampowered.com/bundle/2925/The_Zachtronics_Puzzle_Pack/
>>161
その辺は低スぺでも動くかというと結構厳しい気もするがw
ゴリゴリの3Dではない低負荷3Dも含んでるけど
Duskers
Solar Settlers
Guild of Dungeoneering
Big Pharma
Invisible, Inc.
Monaco
Concrete Jungle
Train Valley 2
Solitairica
Moekuri
SteamWorld Dig
Renowned Explorers
Orwell
Renowned Explorers
あと単価換算なら
https://store.steampowered.com/bundle/2925/The_Zachtronics_Puzzle_Pack/
>>161
その辺は低スぺでも動くかというと結構厳しい気もするがw
171: 2019/01/28(月) 12:43:13.89
>>162
こういう日本語化不可なゲーム勧めて
オレ英語できるぜアピールがウザい
こういう日本語化不可なゲーム勧めて
オレ英語できるぜアピールがウザい
173: 2019/01/28(月) 12:53:20.70
>>171
俺もできるからなんとも思わない
海外ゲーム好きこのんで遊んでる奴が言うセリフじゃないだろ
俺もできるからなんとも思わない
海外ゲーム好きこのんで遊んでる奴が言うセリフじゃないだろ
175: 2019/01/28(月) 13:00:41.44
>>172
コンプレックス関係なく必要がないから使わないだけ
まあ
>>171は完全なコンプレックスだけど
コンプレックス関係なく必要がないから使わないだけ
まあ
>>171は完全なコンプレックスだけど
179: 2019/01/28(月) 13:24:36.86
>>162でゴリゴリの英文読まされるのなんてOrwellとRenowned Explorersくらいだぞw
474: 2019/01/30(水) 19:40:02.15
>>159
Tactical Chronicleって日本語版はフリーゲームだぞ
Tactical Chronicleって日本語版はフリーゲームだぞ
475: 2019/01/30(水) 19:59:42.70
>>474
それいったらKingdomRushやGemCraftなんかもフリー版有るしSteam特典が付いてるからいいんじゃない。
それいったらKingdomRushやGemCraftなんかもフリー版有るしSteam特典が付いてるからいいんじゃない。
132: 2019/01/28(月) 02:47:25.59
俺も未クリアで放置してるやつが多いせいでなかなか消せない。
2Dアクションは難しいの多くてなぁ。
2Dアクションは難しいの多くてなぁ。
134: 2019/01/28(月) 03:13:40.18
淀んだ色の海中に変な形の長い海藻ユラユラ揺れてるのが見えるだけでも恐怖を感じるのが深海の魅力
153: 2019/01/28(月) 08:53:11.71
156: 2019/01/28(月) 09:57:45.86
>>153
海こわい
海こわい
136: 2019/01/28(月) 04:46:20.57
2Dだから3Dだからでゲーム選んだりはしないけど
3Dならある程度のクオリティは求めたい
カクつきが目立つようなのはちょっときついわ
3Dならある程度のクオリティは求めたい
カクつきが目立つようなのはちょっときついわ
137: 2019/01/28(月) 05:00:11.36
138: 2019/01/28(月) 05:07:32.51
テンプレ改変とかいつの話だよ
139: 2019/01/28(月) 05:41:41.26
3~4スレくらい前の話題だなw
良サイトなんで入っていて良いと思うぞ
良サイトなんで入っていて良いと思うぞ
140: 2019/01/28(月) 05:50:01.02
http://isthereanydeal.com/
これを一番下に戻すなら文句言わないけど
なんで勝手に変えるかね
Capture2Text
https://sourceforge.net/projects/capture2text/
こっちのリンク変更すらスレで話合うという形とってたのに
これを一番下に戻すなら文句言わないけど
なんで勝手に変えるかね
Capture2Text
https://sourceforge.net/projects/capture2text/
こっちのリンク変更すらスレで話合うという形とってたのに
141: 2019/01/28(月) 05:51:30.62
それ「自分が使い難いから変えろ」というだけの話だろ
142: 2019/01/28(月) 05:56:11.35
ブラウザのブックマークツールバーに入れておけばわざわざ5chブラウザ開かなくても見れるし便利だよ
143: 2019/01/28(月) 05:57:52.88
テンプレを勝手に改変なんてのはどの板、どのスレでも揉める原因だぞ
それでも俺は一番下に戻すなら文句は言わないと譲歩してる
いちいちつまらない絡みかたしてくるなよ
それでも俺は一番下に戻すなら文句は言わないと譲歩してる
いちいちつまらない絡みかたしてくるなよ
144: 2019/01/28(月) 05:58:04.86
テンプレなんていらないだろ
情報、FAQの蓄積は悪
同じ質問を同じように答えて暇潰せるのがこのスレのいいところなのに俺達の楽しみを奪おうとするな
情報、FAQの蓄積は悪
同じ質問を同じように答えて暇潰せるのがこのスレのいいところなのに俺達の楽しみを奪おうとするな
145: 2019/01/28(月) 06:02:14.45
>>144
質問に乗じて自分語りしたい系?
質問に乗じて自分語りしたい系?
146: 2019/01/28(月) 06:02:42.23
5スレくらいずっと揉めてなくてすまんね
どうやらここはどの板どのスレにも属さない異世界の5chらしい
どうやらここはどの板どのスレにも属さない異世界の5chらしい
147: 2019/01/28(月) 06:07:02.10
ここ5スレくらいこのスレはリンク追加されてないが
揉めるわけないだろ
このアホはどこの世界のスレの話してるんだ?
揉めるわけないだろ
このアホはどこの世界のスレの話してるんだ?
148: 2019/01/28(月) 06:34:15.05
揉める原因とか言いながら荒らしてるだけなんだよなあw
154: 2019/01/28(月) 09:16:11.24
深海ホラーはSOMAがかなり良かった
これは動画とかじゃ全然ダメでネタバレ無しで実際にプレイすると精神的にくる没入感が凄い
月ハン入ってたらTroveで無料でもらえて有志日本語化あり
これは動画とかじゃ全然ダメでネタバレ無しで実際にプレイすると精神的にくる没入感が凄い
月ハン入ってたらTroveで無料でもらえて有志日本語化あり
155: 2019/01/28(月) 09:28:12.98
SOMAはGOGでも配ってたから持ってる人多いかもね。
157: 2019/01/28(月) 10:08:43.32
なんだ?今日は海の日なのか?w
潜ったり潜らなかったりする未発売のやつ
https://store.steampowered.com/app/254370/Aquanox_Deep_Descent/
https://store.steampowered.com/app/629820/Maneater/
https://store.steampowered.com/app/890720/In_Other_Waters/
https://store.steampowered.com/app/821250/Flotsam/
https://store.steampowered.com/app/848450/Subnautica_Below_Zero/
潜ったり潜らなかったりする未発売のやつ
https://store.steampowered.com/app/254370/Aquanox_Deep_Descent/
https://store.steampowered.com/app/629820/Maneater/
https://store.steampowered.com/app/890720/In_Other_Waters/
https://store.steampowered.com/app/821250/Flotsam/
https://store.steampowered.com/app/848450/Subnautica_Below_Zero/
158: 2019/01/28(月) 10:09:35.36
PlanetSide Arena3月26日に延期しやがったああぁぁあぁあ何気に楽しみにしてたのにぃいいい
161: 2019/01/28(月) 11:36:26.05
Factorio, Rimworld, Oxygen not included、They are billionsあたりも2Dだよね
163: 2019/01/28(月) 11:59:19.29
Montaroが入ってないとかどういう事なんだ
166: 2019/01/28(月) 12:07:59.00
>>163
めっちゃ評価高いんだがww
めっちゃ評価高いんだがww
164: 2019/01/28(月) 12:00:47.85
今ならMontaro Re
165: 2019/01/28(月) 12:05:19.76
montaroの次回作は3Dということもありうるな
167: 2019/01/28(月) 12:20:38.29
Rimworld,はMAPを部分的にしか作らない作りなせいか結構負荷が軽い。
ところでFTLとUnepic、TDでDungenWarfare1&2も定番かと。
ところでFTLとUnepic、TDでDungenWarfare1&2も定番かと。
168: 2019/01/28(月) 12:23:26.22
Pantsu Hunterはどうだったの?
169: 2019/01/28(月) 12:25:23.65
rimworldは段々コロニーが発展していくと襲撃の負荷ヤバくなるから・・・
170: 2019/01/28(月) 12:33:31.66
あとOneShotとかInto the Breachとか
178: 2019/01/28(月) 13:12:55.48
>>172
その辺はほんと見習うべきだと思う
英語できてたらもっと多くのゲームが楽しめたしフォーラムの情報漁ったり交流したりできてたんだろうなあ
周りが出来なくて当たり前だから危機感もないし今更やる気にはなれないわ
その辺はほんと見習うべきだと思う
英語できてたらもっと多くのゲームが楽しめたしフォーラムの情報漁ったり交流したりできてたんだろうなあ
周りが出来なくて当たり前だから危機感もないし今更やる気にはなれないわ
174: 2019/01/28(月) 12:54:43.31
そういえばモンスターファームライクを求めてdomina買ったけど、英語がさっぱりなせいでイマイチのめり込めなかったのを思い出した
育てた剣闘士が勝手に戦う雰囲気はよかったから、このスレでももっと流行ってほしい
育てた剣闘士が勝手に戦う雰囲気はよかったから、このスレでももっと流行ってほしい
177: 2019/01/28(月) 13:06:02.62
実際学生の頃に英語話せたら便利だって意識なかったからなぁ。あったら違ってただろう。
180: 2019/01/28(月) 13:27:26.94
まぁ日本語対応ゲームやるだけで十分だしな
181: 2019/01/28(月) 13:31:48.07
Renowned Explorersはsteamコンソールで古いverをDLすると日本語化modが適用できた気がする
182: 2019/01/28(月) 13:33:44.85
そこまで英語のゲームやってみても面白いと思わないよ
たぶんバイリンガルレベルで英語できれば面白いのかもしれないけど
まずなんかセンスが合わないというか文化の違いみたいなのをすごく感じるし
たぶんバイリンガルレベルで英語できれば面白いのかもしれないけど
まずなんかセンスが合わないというか文化の違いみたいなのをすごく感じるし
185: 2019/01/28(月) 13:47:27.07
>>182
このレスの意味がマシでよく分からない
Steamで国産ばかり遊んでるの?
それとも日本語訳されてると文化の違いも感じず面白くなるわけ?
このレスの意味がマシでよく分からない
Steamで国産ばかり遊んでるの?
それとも日本語訳されてると文化の違いも感じず面白くなるわけ?
186: 2019/01/28(月) 13:54:21.19
>>185
英語だと読むのに疲れるんだよね
日本語だと結構そういう違いがあっても我慢できるというかこれはこれで新鮮みたいになる
ごめん自分の感覚の話だからよくわからないかも
英語だと読むのに疲れるんだよね
日本語だと結構そういう違いがあっても我慢できるというかこれはこれで新鮮みたいになる
ごめん自分の感覚の話だからよくわからないかも
188: 2019/01/28(月) 14:03:08.30
>>186
文化の違いが面白いと思う派だけど
冗談が直には楽しめない時もあるのでその気持は少し分かる
和ゲーだけどカプコンのゲームは音声を英語でやるのが好き
文化の違いが面白いと思う派だけど
冗談が直には楽しめない時もあるのでその気持は少し分かる
和ゲーだけどカプコンのゲームは音声を英語でやるのが好き
183: 2019/01/28(月) 13:43:52.09
英語できないからわかんないけど多分そういう文化の違いが楽しいんじゃないの
たのむーParadox日本語対応してくれ
たのむーParadox日本語対応してくれ
184: 2019/01/28(月) 13:46:42.97
英語分かるならPlanescape: Tormentやってみたい。
それでも挫折しそうだけど。
それでも挫折しそうだけど。
318: 2019/01/29(火) 12:14:02.80
>>187
興味あるんだけど、何時間かかった?
興味あるんだけど、何時間かかった?
370: 2019/01/29(火) 17:58:14.93
>>318
112時間ほど
違いは知らんけど、Enhancedではなくオリジナル版
https://howlongtobeat.com/game.php?id=7093
これによると、平均32時間ほどでクリアらしい
スラスラ読めたらそんなもんかなあと思う
案外、超大作というわけではない
112時間ほど
違いは知らんけど、Enhancedではなくオリジナル版
https://howlongtobeat.com/game.php?id=7093
これによると、平均32時間ほどでクリアらしい
スラスラ読めたらそんなもんかなあと思う
案外、超大作というわけではない
479: 2019/01/30(水) 20:36:30.93
>>370
参考になります
icewind2とtorment tides of numeraも積んでるので、それぐらいの時間なら、優先順位も高くなる
参考になります
icewind2とtorment tides of numeraも積んでるので、それぐらいの時間なら、優先順位も高くなる
189: 2019/01/28(月) 14:04:54.11
英語のレベルったってピンきりだからな。
カードゲームでカードの効果調べる程度なら長文読解苦手でも遊べる。
英語見るだけで疲れる人ならしょうがない。
カードゲームでカードの効果調べる程度なら長文読解苦手でも遊べる。
英語見るだけで疲れる人ならしょうがない。
190: 2019/01/28(月) 14:10:44.26
ストーリー特にないゲームなら英語でもいいけど
ストーリーあるゲームで英語はきついな
読めるけどどうしても遅くなるし没入感がなくて純粋に楽しめない
ストーリーあるゲームで英語はきついな
読めるけどどうしても遅くなるし没入感がなくて純粋に楽しめない
191: 2019/01/28(月) 14:17:48.90
単語わかればできるゲームって英語というより文字アイコンみたいなものだしな
192: 2019/01/28(月) 14:22:39.81
Terrariaが英語だったと言われても信じられないやつ結構居るだろ
193: 2019/01/28(月) 14:28:19.53
それは無いだろ
194: 2019/01/28(月) 14:37:26.72
日本語音声がアニメ声過ぎてきついときに英語音声にするとわりと良かったりする
両方入ってればだけど
両方入ってればだけど
198: 2019/01/28(月) 14:44:31.06
>>194
おま俺
音声は基本的に英語が好きなんだよね
ヒアリングが心地良いし
おま俺
音声は基本的に英語が好きなんだよね
ヒアリングが心地良いし
199: 2019/01/28(月) 14:48:49.21
>>194
何のために喋らせてんのかよくわからんゲームは音声カットですわ。眠くなるBGMの時もね。
そもそも面白くなければやらんけどw
何のために喋らせてんのかよくわからんゲームは音声カットですわ。眠くなるBGMの時もね。
そもそも面白くなければやらんけどw
196: 2019/01/28(月) 14:42:27.33
日本の英語教育って英語というより国語の難しさだからな
200: 2019/01/28(月) 14:51:52.74
じゃあ日本語英語字幕一緒に出る
nekoparaやって英語の勉強だな
nekoparaやって英語の勉強だな
201: 2019/01/28(月) 15:10:33.63
変態日本語訳と原作英文まったく別物じゃねぇかというオチがあるんだろ
202: 2019/01/28(月) 15:13:16.89
おっぱいがboobsになるだけでもう萎える
203: 2019/01/28(月) 15:15:06.07
>>202
驚異の説得力
驚異の説得力
204: 2019/01/28(月) 15:35:46.84
解決と伝説が生まれた瞬間だ。>>202の勇士は語り継がれるだろう
205: 2019/01/28(月) 15:40:56.28
>>202
ほんこれ
ほんこれ
206: 2019/01/28(月) 15:42:10.91
荒廃したスレに平穏をもたらした賢者>>202におっぱい!
210: 2019/01/28(月) 16:00:36.53
>>202
意味が理解出来るだけじゃ全然ダメなんだなぁ
これからも自信を持って日本語化出来る作品だけプレイするよ
意味が理解出来るだけじゃ全然ダメなんだなぁ
これからも自信を持って日本語化出来る作品だけプレイするよ
207: 2019/01/28(月) 15:44:15.11
このゼルダやりたい日本語化してくれ
https://pbs.twimg.com/media/Dx-EKEqVAAA3prm.jpg
https://pbs.twimg.com/media/Dx-EKEqVAAA3prm.jpg
208: 2019/01/28(月) 15:44:15.41
みんなhentai
209: 2019/01/28(月) 15:44:44.39
しまった間違えた
https://www.moddb.com/mods/zelda-tc
https://www.moddb.com/mods/zelda-tc
211: 2019/01/28(月) 16:12:11.33
英語得意でないけどパラドゲーはやりたい
しかしローカライズしてくれたサイバーフロントはもう潰れた
となったら英語版をがんばってやるしかないんだよな
幸いパラドゲーにおっぱい関係ないしな
しかしローカライズしてくれたサイバーフロントはもう潰れた
となったら英語版をがんばってやるしかないんだよな
幸いパラドゲーにおっぱい関係ないしな
212: 2019/01/28(月) 16:37:59.66
パラドゲーってファンによる有志日本語化、もしくはそれが可能なのかチェレンジする
もっとも熱心なところじゃね?公式じゃないとイヤとか実績がーとかあったり
どのタイトルを遊びたいのかは知らんけど
もっとも熱心なところじゃね?公式じゃないとイヤとか実績がーとかあったり
どのタイトルを遊びたいのかは知らんけど
217: 2019/01/28(月) 17:22:06.05
>>212
例えばCK2については、「日本語化MOD作る」と
主催者が声を上げたのは発売から5年後だよ
そんな待てないわな
むしろプレイするうちに慣れるから
日本語化には俺もほんの少しだけ協力したよ
例えばCK2については、「日本語化MOD作る」と
主催者が声を上げたのは発売から5年後だよ
そんな待てないわな
むしろプレイするうちに慣れるから
日本語化には俺もほんの少しだけ協力したよ
213: 2019/01/28(月) 16:44:46.50
最近ようやく日本語ローカライズが盛んになっただけで日本語環境限定だと選択肢が少なすぎて話にならんわ
ってかこのスレで名が挙がるようなタイトルをどこから拾ってくるんだよそれだと
ってかこのスレで名が挙がるようなタイトルをどこから拾ってくるんだよそれだと
214: 2019/01/28(月) 16:51:17.02
こいつアホやなぁ…と思って眺めときゃええねん
215: 2019/01/28(月) 16:59:49.85
日本語あろうがなかろうが積んでるんだから意味ないだろ
216: 2019/01/28(月) 17:11:49.25
それじゃまあ2Dで英語限定のEnvironmental Station AlphaとVaganteあたりをおすすめして後は眺めておくとするわ
218: 2019/01/28(月) 17:22:41.82
日本語がなくて気になる作品はあるけど、がんばって翻訳プレイするより他の積みゲーを崩したいんだなあ
219: 2019/01/28(月) 17:24:14.57
221: 2019/01/28(月) 17:45:26.41
こまめなセーブと分割セーブは大事だってそれ一番言われてるから
222: 2019/01/28(月) 17:46:36.64
公式で日本語対応してくれたゲームを選ぶというのはありだね
次も可能性が高くなるから
次も可能性が高くなるから
223: 2019/01/28(月) 17:50:22.74
ゲームデザインの問題でローカライズが無理なものは無理って例も少なくはないんだがな
224: 2019/01/28(月) 17:53:11.22
ドラゴンボールFの新verもRPGも国内ハブされてるのは集英社の契約のせいか
進撃の巨人は出たのに
進撃の巨人は出たのに
225: 2019/01/28(月) 18:16:09.45
今更THE DIVISION買おうかなと思うんだけど一人でも楽しめるかな?
つまらないならファナのバンドルでも買う
つまらないならファナのバンドルでも買う
226: 2019/01/28(月) 18:30:21.81
>>225
むしろクリアまではソロの方がゆっくり探索できて楽しめるよ
むしろクリアまではソロの方がゆっくり探索できて楽しめるよ
228: 2019/01/28(月) 18:40:13.69
>>225
発売当初ならともかく今から初見でやるならむしろソロ推奨
今はクリア後にあっという間にカンスト装備が揃うせいで、装備集めがつまらなくなってる点だけ注意な
発売当初ならともかく今から初見でやるならむしろソロ推奨
今はクリア後にあっという間にカンスト装備が揃うせいで、装備集めがつまらなくなってる点だけ注意な
232: 2019/01/28(月) 18:59:56.79
>>228の言う通り、後発への過剰な配慮のせいか
ストーリーモード終了直後にまともな導線も敷かず
今までのものと桁違いに強い装備をよくわからんうちにパパパパッと渡されて
なんか萎えちゃってやめた
ストーリーモードやってる40時間くらいは非常に面白いゲームだった
ストーリーモード終了直後にまともな導線も敷かず
今までのものと桁違いに強い装備をよくわからんうちにパパパパッと渡されて
なんか萎えちゃってやめた
ストーリーモードやってる40時間くらいは非常に面白いゲームだった
243: 2019/01/28(月) 20:55:28.44
>>225
ソロでも楽しめるしマルチは超絶気楽だよ
適当にマッチして四人集まれば開始でも終始無言だしなかなか四人集まらなくて無言離脱も日常
ミッションクリアの文字が出た途端に無言離脱が当たり前
寄生も全然気にしなくても良い
めちゃくちゃレベル低い人がリーダーで戦闘中は何もせず後ろにいても文句も言われない世界
マルチ苦手って人の為にあるようなマルチプレーヤーシステムだよ
ソロでも楽しめるしマルチは超絶気楽だよ
適当にマッチして四人集まれば開始でも終始無言だしなかなか四人集まらなくて無言離脱も日常
ミッションクリアの文字が出た途端に無言離脱が当たり前
寄生も全然気にしなくても良い
めちゃくちゃレベル低い人がリーダーで戦闘中は何もせず後ろにいても文句も言われない世界
マルチ苦手って人の為にあるようなマルチプレーヤーシステムだよ
227: 2019/01/28(月) 18:37:56.27
聖闘士もドラゴンボールもナルトも無いし出版社が縛ってるんだろうな
229: 2019/01/28(月) 18:48:20.48
DIVISIONてほぼマルチゲーっぽくてスルーしてたんだけどソロのほうが楽しめるとかマジかよ
俄然興味沸いてきた
俄然興味沸いてきた
230: 2019/01/28(月) 18:50:51.02
でももうすぐ2が発売じゃん
まあどうせ発売から数ヶ月はまともにプレイできんだろうけど
まあどうせ発売から数ヶ月はまともにプレイできんだろうけど
231: 2019/01/28(月) 18:53:17.49
DIVISIONは発売直後にゲーム内端末の前に列を作ってる光景が一番面白かったわw
233: 2019/01/28(月) 19:02:58.94
Division良くなったって聞いた後に久しぶりに起動したら情報量多すぎて何したらいいかわからずそっ閉じしてしまった
235: 2019/01/28(月) 19:26:14.93
>>233
ボダランと変わらんよ
ボダランと変わらんよ
238: 2019/01/28(月) 20:03:47.96
>>233
それオレのゾンボイド
それオレのゾンボイド
234: 2019/01/28(月) 19:24:50.64
どうもありがとう面白そうだから安いうちに買っとくわ
236: 2019/01/28(月) 19:36:47.46
SUNLESSシリーズが気になってるんだが、プレイした人いたら感想教えてちょ
237: 2019/01/28(月) 19:41:53.01
英語のままやり込んだ後に日本語化したときの気持ち悪さは異常。
255: 2019/01/28(月) 22:24:05.69
>>237
逆に日本語のゲームをやりこんだ後に英語に変えると気持ちよくなるのか?
逆に日本語のゲームをやりこんだ後に英語に変えると気持ちよくなるのか?
258: 2019/01/28(月) 22:30:04.27
>>255
どういうこと?
どういうこと?
239: 2019/01/28(月) 20:08:33.67
ディビジョン2てepicストアとuplayだけなんだっけ?
240: 2019/01/28(月) 20:13:23.99
DIVISION47Gか・・・結構時間かかるな
241: 2019/01/28(月) 20:17:12.12
そもそもSteamでもUplayや
242: 2019/01/28(月) 20:25:57.31
Divisionと言や先月完全解約したばっかだからか、月ハンの安くしとくよメールが来ないままもうすぐ締め切り日じゃないかチクショー
244: 2019/01/28(月) 21:01:29.27
divisionフレと二人でやろうと思うんですけど二人のみでミッションとかできるんですかね?
対戦とかホードとかコンテンツによってですかね?
対戦とかホードとかコンテンツによってですかね?
245: 2019/01/28(月) 21:14:21.58
>>244
Tom Clancy's The Division Part79
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1542071412/
The Division ディビジョン 質問スレ Part3
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1533012709/
Tom Clancy's The Division Part79
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1542071412/
The Division ディビジョン 質問スレ Part3
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1533012709/
246: 2019/01/28(月) 21:30:14.51
>>245
スレチがすぎましたね
すみません
スレチがすぎましたね
すみません
247: 2019/01/28(月) 21:43:34.94
>>244
2人でできるよ俺もフレとやってた
2人でできるよ俺もフレとやってた
248: 2019/01/28(月) 21:46:48.65
今の今になってDivision1進めるとか嫌がらせにもほどがある
249: 2019/01/28(月) 21:53:03.56
2が出るからと遊びたい人も多分居るやろ
250: 2019/01/28(月) 21:54:29.49
Divisionは
リアルさのために地味になって
バランスのためにリアルさを壊して
残った地味さとトレハンを楽しむゲームという印象だった
リアルさのために地味になって
バランスのためにリアルさを壊して
残った地味さとトレハンを楽しむゲームという印象だった
251: 2019/01/28(月) 21:54:46.03
Warhammer 40,000: Inquisitor - Martyr
https://steamcommunity.com/games/527430/announcements/detail/1703951743100842598
https://store.steampowered.com/app/527430/Warhammer_40000_Inquisitor__Martyr/
日本語対応予定→日本語対応中止→PS4日本語版発売→Steam版日本語化対応
最終的に日本語化された希有な例かな
https://steamcommunity.com/games/527430/announcements/detail/1703951743100842598
https://store.steampowered.com/app/527430/Warhammer_40000_Inquisitor__Martyr/
日本語対応予定→日本語対応中止→PS4日本語版発売→Steam版日本語化対応
最終的に日本語化された希有な例かな
300: 2019/01/29(火) 05:30:50.59
>>251
steamv版がつい最近日本語化されて笑った
PS4の力は大きいなと
あと40k系のストラテジーは日本語化されることないだろな
steamv版がつい最近日本語化されて笑った
PS4の力は大きいなと
あと40k系のストラテジーは日本語化されることないだろな
252: 2019/01/28(月) 21:57:58.40
オーイズミのはのちのちSteamにローカライズ来るからええな。
253: 2019/01/28(月) 22:00:05.57
Orwellも当初はローカライズなんて全く考えずに制作
ローカライズしたいという声が多くて可能なように作り直すんで
翻訳してくれる有志を募集中という珍しいケースだな
ローカライズしたいという声が多くて可能なように作り直すんで
翻訳してくれる有志を募集中という珍しいケースだな
304: 2019/01/29(火) 09:47:17.27
>>253
ローカライズされるのか…
英語力足りなくて苦しんだ記憶で続編は手を出さずにいるので ぜひ日本語化して欲しい
ローカライズされるのか…
英語力足りなくて苦しんだ記憶で続編は手を出さずにいるので ぜひ日本語化して欲しい
254: 2019/01/28(月) 22:08:17.48
Division1お試しのときに遊んだら面白かったから別にいいんじゃないかな。
その時はマルチ用だと思って買わなかったけど。
その時はマルチ用だと思って買わなかったけど。
256: 2019/01/28(月) 22:26:02.70
DivisionはLvカンストまではチュートリアルでむしろカンストしてから本番
今はクラシファイドとエキゾチックが出やすいから昔ほどの苦労はないけど
今はクラシファイドとエキゾチックが出やすいから昔ほどの苦労はないけど
257: 2019/01/28(月) 22:29:25.36
訳がエキサイトし過ぎてて英語の方が意味が分かるってのは時々ある
259: 2019/01/28(月) 22:31:34.43
英語圏の人ならそういうこともあるんじゃね。
260: 2019/01/28(月) 22:36:38.92
萌え文化なんかは日本語でやるのがステータスだとか
これはアニメを字幕で見てたから日本の声優を聞きたいだけかもしれないけど
これはアニメを字幕で見てたから日本の声優を聞きたいだけかもしれないけど
261: 2019/01/28(月) 22:46:25.66
日本語音声消して現地の声優に変えるとあいつらはリアルに炎上させそうなぐらい切れるからな
265: 2019/01/28(月) 23:02:13.86
>>261
日本語音声ってそんな需要あるのか
日本語音声ってそんな需要あるのか
275: 2019/01/29(火) 00:13:11.64
>>265
ドラゴンズドグマとかオリジナルのB'zのオープニング曲がmodサイトに上がってて笑えた
PCでは大人の事情で削除されてた
ドラゴンズドグマとかオリジナルのB'zのオープニング曲がmodサイトに上がってて笑えた
PCでは大人の事情で削除されてた
262: 2019/01/28(月) 22:56:06.69
月ハンもうすぐ期限なのか
割引クーポンくれれば買うんだけどなーちらちら
割引クーポンくれれば買うんだけどなーちらちら
263: 2019/01/28(月) 22:56:52.35
そして日本語字幕IFだけが抜かれ日本語音声だけが残る
264: 2019/01/28(月) 22:58:29.83
そーいやメジャーな?キーボードクラッシャーな動画あったっけな。
266: 2019/01/28(月) 23:15:13.01
自動契約だともう引き落とされてるね月ハン
267: 2019/01/28(月) 23:38:47.60
買ったDivision面白いけどクラッシュしたわ・・・この先不安
268: 2019/01/28(月) 23:40:54.02
>>267
よく聞くけどなんでそんななるんだろな。2500時間くらいやってるがほぼ不正終了ないぞ。
directx11にしてるか?
よく聞くけどなんでそんななるんだろな。2500時間くらいやってるがほぼ不正終了ないぞ。
directx11にしてるか?
274: 2019/01/29(火) 00:12:33.57
>>268
12を有効にしてないから11だと思う
i7 8700、16g、1060 6g、SSDでスペックは足りてはいると思うんだけども
12を有効にしてないから11だと思う
i7 8700、16g、1060 6g、SSDでスペックは足りてはいると思うんだけども
276: 2019/01/29(火) 00:15:14.81
>>268
俺も土曜日から落ちるようになった
いきなりデスクトップに戻されるから焦る
今まで何ともなかったのにな
俺も土曜日から落ちるようになった
いきなりデスクトップに戻されるから焦る
今まで何ともなかったのにな
269: 2019/01/28(月) 23:59:05.81
yakuza0を超えるヤクザゲームありませんか
270: 2019/01/29(火) 00:02:00.51
>>269
問答無用で道行くJCのスカートをめくっていく極悪ヤクザゲームMontar0じゃダメか
問答無用で道行くJCのスカートをめくっていく極悪ヤクザゲームMontar0じゃダメか
271: 2019/01/29(火) 00:03:27.82
divisionはおもろいけど戦い方が地味やからなあ
272: 2019/01/29(火) 00:06:02.65
Sleeping Dogs
273: 2019/01/29(火) 00:09:21.16
たけしの挑戦状
278: 2019/01/29(火) 00:19:31.33
Division容量10GBにしろ俺のHDD限界までアンインストールした現状でも70GBしかねぇんだよ
279: 2019/01/29(火) 00:23:32.84
>>278
さすがにHDD増設した方がいい
4TBでも8000円台で昔に比べると随分安くなってる
さすがにHDD増設した方がいい
4TBでも8000円台で昔に比べると随分安くなってる
280: 2019/01/29(火) 00:29:18.87
その容量しかないってこたーSSDのみで使ってんだろうな。
281: 2019/01/29(火) 00:37:46.97
Valveの新作DTCG『Artifact』、配信から約2か月で97%のプレイヤーを失う。その原因を考える | AUTOMATON
https://automaton-media.com/articles/columnjp/20190128-84133/
https://automaton-media.com/articles/columnjp/20190128-84133/
282: 2019/01/29(火) 00:51:39.41
海原川瀬の新作、メトロイドヴァニアっぽくなってるけどsteamに移植されねーかなあ
284: 2019/01/29(火) 01:32:36.07
>>282
作品出すたびに潰される不幸な開発者だと思ってたが、それでも新作出せたんだな
作品出すたびに潰される不幸な開発者だと思ってたが、それでも新作出せたんだな
283: 2019/01/29(火) 01:00:52.92
pay to playで速攻人数減るのはやばいね。
285: 2019/01/29(火) 01:54:48.12
今SSD安いし増設しちゃえばいいのに
いつの間にか240GBが安くて4000円切ってておでれーたよ
いつの間にか240GBが安くて4000円切ってておでれーたよ
286: 2019/01/29(火) 01:59:22.71
ドライブ数増やしたくないね
システム
HDD
でいい
システム
HDD
でいい
287: 2019/01/29(火) 02:06:33.61
HDDは定期的に9000円位で買い替えてるけどそのたびに容量倍になってるな。
288: 2019/01/29(火) 02:11:50.37
Onslaught Bundle -96% 292円
https://www.fanatical.com/en/bundle/onslaught-bundle
Trash TV -75% 190円
https://www.fanatical.com/en/game/trash-tv
https://www.fanatical.com/en/bundle/onslaught-bundle
Trash TV -75% 190円
https://www.fanatical.com/en/game/trash-tv
289: 2019/01/29(火) 02:13:30.53
単純に金のないニートなんやろ。
290: 2019/01/29(火) 02:13:47.53
システム用の120GBのSSD安くしてくれよなあ
ゲームデータ用は500買うからそっちも安くしてくれよなあ
ゲームデータ用は500買うからそっちも安くしてくれよなあ
291: 2019/01/29(火) 02:39:47.16
いや今めっちゃ安いでしょSSD
292: 2019/01/29(火) 02:41:38.76
今SSD1TBが15000円とかになっててびっくりだ
500GBでもいいからゲーム用に欲しかったから嬉しい
500GBでもいいからゲーム用に欲しかったから嬉しい
293: 2019/01/29(火) 02:53:23.80
SSDそんなに安くなってるんだ
SSDにゲームインスコした事無いけどSSDに入れないと捗らないってゲームある?
SSDにゲームインスコした事無いけどSSDに入れないと捗らないってゲームある?
294: 2019/01/29(火) 02:54:48.22
今どきはシステムとデータ用でSSD分けるのねー。データ用買い足そうかな。
295: 2019/01/29(火) 02:55:13.67
ロードが長いゲームとかMOD入れまくりゲームとかはSSDだと捗る
296: 2019/01/29(火) 02:55:22.26
オンラインのやつとか?
チーム戦とかは待たせることになるし
チーム戦とかは待たせることになるし
297: 2019/01/29(火) 02:56:17.21
俺もDivision用にSSD交換したわ
てかDivision丁寧にレベリングしながら進まないとクソ雑魚スナイパーのヘッドショット一発食らって半分減るんだよな
それでカバーに隠れてビビリながら撃ち合いしてたら30で一気に簡単になるという
まあマルチ用コンテンツにソロで突っ込むのにちょうどいい強さなんだが
てかDivision丁寧にレベリングしながら進まないとクソ雑魚スナイパーのヘッドショット一発食らって半分減るんだよな
それでカバーに隠れてビビリながら撃ち合いしてたら30で一気に簡単になるという
まあマルチ用コンテンツにソロで突っ込むのにちょうどいい強さなんだが
298: 2019/01/29(火) 04:27:55.06
安いSSDは耐久性に難がある場合があるから良く調べて買ったほうが良いぞ
299: 2019/01/29(火) 04:33:06.33
Tactical Chronicle
上で紹介されてたこれめちゃくちゃ面白かったんだけど
同じようなゲームないですか?
上で紹介されてたこれめちゃくちゃ面白かったんだけど
同じようなゲームないですか?
301: 2019/01/29(火) 05:52:31.08
>>299
似てるかは分からないがコマンド組んで戦闘するタイプはフリーに結構ある。
ヴァーレントーガとか。
似てるかは分からないがコマンド組んで戦闘するタイプはフリーに結構ある。
ヴァーレントーガとか。
302: 2019/01/29(火) 05:59:39.69
>>299
ドラゴンエイジの一番最初の
ドラゴンエイジの一番最初の
303: 2019/01/29(火) 09:33:28.31
dota2のMODのdota auto chess無料で遊べて面白いよ
305: 2019/01/29(火) 10:23:05.99
システムSSDでゲームするのが一番いい
306: 2019/01/29(火) 10:33:12.92
今使ってるPCは240のSSDだから容量的にゲームは全部DドライヴのHDDに入れてるんだよな
500のSSDに換えたいけどwin10の認証とかめんどくさそうで躊躇してる
500のSSDに換えたいけどwin10の認証とかめんどくさそうで躊躇してる
310: 2019/01/29(火) 10:39:41.55
>>306
認証はクソ簡単だけど不安ならクローンすればいいじゃん
認証はクソ簡単だけど不安ならクローンすればいいじゃん
313: 2019/01/29(火) 11:04:12.29
>>310
先日クローンやってPCがブッ壊れた私が通りますね
先日クローンやってPCがブッ壊れた私が通りますね
317: 2019/01/29(火) 12:05:03.31
>>313
何をして壊れたの?
何をして壊れたの?
336: 2019/01/29(火) 14:37:03.78
>>317
OSクローン
120Gは流石に手狭なので480Gに引っ越そうとしたら起動できないループの上PCIバスがお亡くなりに
OSクローン
120Gは流石に手狭なので480Gに引っ越そうとしたら起動できないループの上PCIバスがお亡くなりに
322: 2019/01/29(火) 13:44:24.77
>>306
追加すりゃいいだけやん
あるいはDに換装する
追加すりゃいいだけやん
あるいはDに換装する
307: 2019/01/29(火) 10:37:51.15
メインでやるゲームだけ入れりゃいいんだよ
308: 2019/01/29(火) 10:37:55.55
kenshiのようなRTS方式のRPGでMMOをソロでやるような感覚のゲームって他に何かありませんでしょうか
宇宙舞台とか自キャラが戦車とか艦船とか何でも大丈夫です
おおざっぱに指示だけして自動で敵味方入り乱れてわちゃわちゃ戦うのを眺めるのが好きなのです
宇宙舞台とか自キャラが戦車とか艦船とか何でも大丈夫です
おおざっぱに指示だけして自動で敵味方入り乱れてわちゃわちゃ戦うのを眺めるのが好きなのです
316: 2019/01/29(火) 11:20:00.12
>>308
Distant world univerce
2DSFRTSで全てAIに委任できる、というか
委任するのがデフォ
Distant world univerce
2DSFRTSで全てAIに委任できる、というか
委任するのがデフォ
319: 2019/01/29(火) 12:31:33.34
>>316
ありがとうございます!
RPGというよりステラリス系っぽいですが戦闘とか細かい箱庭感とかかなり好みのタイプです
ありがとうございます!
RPGというよりステラリス系っぽいですが戦闘とか細かい箱庭感とかかなり好みのタイプです
309: 2019/01/29(火) 10:38:44.98
SSDはWoTとかBFとかゲームロード時間が展開に影響するPvPだけ入れてる
あとは全部HDDだわ
あとは全部HDDだわ
311: 2019/01/29(火) 10:45:41.66
マルチゲー以外全部HDDに入れてる
HDD1TBパンパン
HDD1TBパンパン
312: 2019/01/29(火) 11:01:48.41
イメージ作ってコピー・バックアップだわね
314: 2019/01/29(火) 11:07:46.18
前から気になってたCaveblazersが日本語化されてた
https://store.steampowered.com/app/452060/Caveblazers/
https://store.steampowered.com/app/452060/Caveblazers/
315: 2019/01/29(火) 11:18:12.13
metro epicが時限独占
320: 2019/01/29(火) 13:09:20.23
いつの間にかアケアカpcでも出来るようになったんだな ms storeで購入オン無しがツライな
321: 2019/01/29(火) 13:26:23.30
planescape tormentの精神的後継作あったな
あっちのほうがグラはいいか
あっちのほうがグラはいいか
323: 2019/01/29(火) 13:51:15.46
ゲームいっぱい買う金あるならSSDの1個ぐらい買いなよ(小声
325: 2019/01/29(火) 14:06:00.18
>>323
windows 10の入れ替えがめんどくさい
windows 10の入れ替えがめんどくさい
331: 2019/01/29(火) 14:13:04.02
>>325
500GBくらいの買ってゲームのインストールドライブにするんやぞ
500GBくらいの買ってゲームのインストールドライブにするんやぞ
324: 2019/01/29(火) 14:03:25.94
Yakuza0つまんねぇ…
マップは狭く車に乗れず殴り合うしかできない劣化GTAだこれ…
マップは狭く車に乗れず殴り合うしかできない劣化GTAだこれ…
328: 2019/01/29(火) 14:11:34.35
>>324
キャバクラやテレクラやポケサーやファンタジーゾーンできるだろ!
キャバクラやテレクラやポケサーやファンタジーゾーンできるだろ!
326: 2019/01/29(火) 14:07:08.41
入れ替えずに追加するだけでも効果あるんかな
327: 2019/01/29(火) 14:08:12.13
ある(断言)
329: 2019/01/29(火) 14:11:53.06
半年ごとに入れ替えてるわ
330: 2019/01/29(火) 14:12:33.62
SSD!SSD!
332: 2019/01/29(火) 14:21:09.28
ドライブ数ってのは少ないほうがいいんだよ
電力余計に消費するからな
電力余計に消費するからな
333: 2019/01/29(火) 14:25:59.61
ディスクは用途に応じて増やすものであって、
必要性があるならそれは妥当なコストだ
必要性があるならそれは妥当なコストだ
334: 2019/01/29(火) 14:26:51.81
増やすよりも一個の容量増やして用いたほうが効率的だってこと
335: 2019/01/29(火) 14:33:51.10
SSDの電力とか微々たるもんだろw
グラボに比べたらHDDですらしれてるわ
グラボに比べたらHDDですらしれてるわ
337: 2019/01/29(火) 14:38:22.46
個人的にシステムとゲーム用一緒にするのはあんまよろしくないと思うな
システム、データ、ゲームの3つでもそんなでかい消費にはならないしSSDもう1個買っちゃいなよー
システム、データ、ゲームの3つでもそんなでかい消費にはならないしSSDもう1個買っちゃいなよー
338: 2019/01/29(火) 14:39:31.35
ドライブ1個増やす程度で効率とか言い出すなんて普段どれだけ貧乏なの?
339: 2019/01/29(火) 14:41:28.22
他人のやることや。好きなようにすりゃええ
俺らがとやかく口出してした挙句の果てに論点ずらして外野同士でぎゃーぎゃー言い合いになるとかほんと毎度のことながら学習しねぇな
俺らがとやかく口出してした挙句の果てに論点ずらして外野同士でぎゃーぎゃー言い合いになるとかほんと毎度のことながら学習しねぇな
340: 2019/01/29(火) 14:41:29.43
グラボとかをフルに使用してる時間は僅か
SSDHDDはずっとだ
で電力使用すればするほど無駄にPCの寿命はすり減ってく
SSDHDDはずっとだ
で電力使用すればするほど無駄にPCの寿命はすり減ってく
341: 2019/01/29(火) 14:47:16.89
あっそっかあ
今ゲーム用にSSD使ってる人は容量いくつの使ってる?500GBか1TBかでめっちゃ悩む
今ゲーム用にSSD使ってる人は容量いくつの使ってる?500GBか1TBかでめっちゃ悩む
343: 2019/01/29(火) 14:52:57.44
>>341
インストールするゲームを選ぶなら500GBで十分
なんでもかんでも放り込むつもり&予算があるなら1TB
あと最近のSSDは普通に使う分にはHDDと寿命変わらんと思っていいんじゃね?
ディスク酷使するようなやや特殊な使い方するならHDDの方がコスパ良いとは思うけど
インストールするゲームを選ぶなら500GBで十分
なんでもかんでも放り込むつもり&予算があるなら1TB
あと最近のSSDは普通に使う分にはHDDと寿命変わらんと思っていいんじゃね?
ディスク酷使するようなやや特殊な使い方するならHDDの方がコスパ良いとは思うけど
353: 2019/01/29(火) 15:58:02.24
>>343
無駄な電力による各種コンデンサ、パーツへの負荷は増えるってこと
無駄な電力による各種コンデンサ、パーツへの負荷は増えるってこと
342: 2019/01/29(火) 14:49:02.15
寿命とかいいだしたらPC使うなとしか言いようがないね
SSDやHDDが常にフル可動とかも意味不明すぎる
SSDやHDDが常にフル可動とかも意味不明すぎる
344: 2019/01/29(火) 14:56:43.49
大型のゲームインスコすると100GB以上取られたりするからなあ
今は500GBSSD+4TBHDDだ
今は500GBSSD+4TBHDDだ
345: 2019/01/29(火) 14:58:11.15
女キャラでエロい装備できるクソゲーじゃないハクスラってあんの?
348: 2019/01/29(火) 15:01:49.47
時々でかいゲームもやるけど基本ここに書かれてるゲーム辺りをやること多いから500GBでも大丈夫そうかな
>>345
ハクスラからズレるかもしれないけどthe vagrantとか
>>345
ハクスラからズレるかもしれないけどthe vagrantとか
346: 2019/01/29(火) 14:58:16.28
何スレ
347: 2019/01/29(火) 15:00:06.44
SSDに入れたいゲームってサイズ特大なの多いからなw
メインで遊びたい重めのゲームだけSSDに入れて他はHDDと使い分けた方が良い
メインで遊びたい重めのゲームだけSSDに入れて他はHDDと使い分けた方が良い
349: 2019/01/29(火) 15:24:56.78
>>347
今は特に容量デカいゲームはデカいからな
今は特に容量デカいゲームはデカいからな
350: 2019/01/29(火) 15:34:10.58
和ゲーが30Gとかあると失笑
351: 2019/01/29(火) 15:40:33.57
ARKとか100G使うからなぁ
352: 2019/01/29(火) 15:52:57.47
DivisionとShadow of Warは100GB越えてたな
354: 2019/01/29(火) 15:58:31.47
steam鯖相手なら300mbpsは出るし集中してやらないならさっさと消す派
356: 2019/01/29(火) 16:09:18.12
>>354
うちnuroだけどSteam鯖は120MB/sみたいな理論値ギリまでほんとに出てビビる
うちnuroだけどSteam鯖は120MB/sみたいな理論値ギリまでほんとに出てビビる
368: 2019/01/29(火) 17:33:42.09
>>354
俺も平均350Mbps出てるから同じだわ
Division落とした時は長かったからか最高600Mbps出てた
そんなわけで500GBのSSDだけで間に合ってる
HDDは完全にデータ用だわ
回線ストレスがなくこまめに入れ替えるなら250GBでも間に合うと思う
俺も平均350Mbps出てるから同じだわ
Division落とした時は長かったからか最高600Mbps出てた
そんなわけで500GBのSSDだけで間に合ってる
HDDは完全にデータ用だわ
回線ストレスがなくこまめに入れ替えるなら250GBでも間に合うと思う
355: 2019/01/29(火) 16:02:15.50
サイズの多少よりもFOやTESみたいに一度消すと再構成が面倒なゲームの方が扱いに困る
364: 2019/01/29(火) 16:56:42.39
>>355
そうなんだよな、スカイリムとか消しずらい。日本語化に苦労したやつもまたやること考えると困る。
そうなんだよな、スカイリムとか消しずらい。日本語化に苦労したやつもまたやること考えると困る。
372: 2019/01/29(火) 18:52:08.18
>>355
分かるw
skyrimもFO4も相当やって無いけど丸々残ってるわw
分かるw
skyrimもFO4も相当やって無いけど丸々残ってるわw
357: 2019/01/29(火) 16:11:04.24
nuroだとSteamとGoogleのサーバーが如何に強いか体感するよな
358: 2019/01/29(火) 16:28:59.83
すげー伸びてると思ったらただの設備の話じゃねーか…
359: 2019/01/29(火) 16:45:44.16
熱血英語講座が始まってないのでまだまだ想定内
363: 2019/01/29(火) 16:55:39.48
>>359
海外ゲームを楽しむのに英語は必要ないしむしろ英語だと面白くないから(笑)
海外ゲームを楽しむのに英語は必要ないしむしろ英語だと面白くないから(笑)
360: 2019/01/29(火) 16:47:55.54
「母さん、あのさ…俺…
スピードラーニング…始めようかと…思うんだ」
スピードラーニング…始めようかと…思うんだ」
361: 2019/01/29(火) 16:49:00.91
構成ぐらい好きにすればという感じだけど
用途別にドライブ分けて悦に浸っても
だんだんめんどくさくなるよー
用途別にドライブ分けて悦に浸っても
だんだんめんどくさくなるよー
362: 2019/01/29(火) 16:52:27.72
急場凌ぎで余ったM.2 SSD 1TBを外付けゲームインストールディスクにしてるけど内臓SSDと比べてもほとんど読み込み速度に違いを感じないな
時々長いなと感じることはあってもこんな使い方でもHDDよりも明らかに実感できるくらい早い
ちなみに多分トータルで1万円かかってない余り品だから正確にコスト計算してないけど
時々長いなと感じることはあってもこんな使い方でもHDDよりも明らかに実感できるくらい早い
ちなみに多分トータルで1万円かかってない余り品だから正確にコスト計算してないけど
365: 2019/01/29(火) 17:04:46.45
俺のPCにはもうSSDしか積んでねぇ
366: 2019/01/29(火) 17:15:38.43
そろそろNASもSSDな時代に
367: 2019/01/29(火) 17:31:12.31
ゲーム容量100Gのうち99.6Gはグラ
残りの500MBにサウンド、システムは10MBくらいか
残りの500MBにサウンド、システムは10MBくらいか
369: 2019/01/29(火) 17:34:53.92
早く500GB5kになってくれよ
371: 2019/01/29(火) 18:34:26.24
ゴッドイーターだの龍が如くだの小馬鹿にしてるCSキッズがやってるゲーム今更
PCでやって面白いって言って感想書いてるバカw
こういうのが一番どうしようもないw
PCでやって面白いって言って感想書いてるバカw
こういうのが一番どうしようもないw
373: 2019/01/29(火) 18:55:35.79
ゴッドイーター気になってはいるんだけどイマイチ手が出ないというかモンハンあるしなと思ってしまう
374: 2019/01/29(火) 18:57:47.26
最近出た面白い放置ゲーありますか?
375: 2019/01/29(火) 18:59:17.41
>>374
無い
無い
396: 2019/01/29(火) 22:58:22.77
>>374
steamじゃないけどニコ動のぼくらのアイランド
steamじゃないけどニコ動のぼくらのアイランド
376: 2019/01/29(火) 19:17:26.74
昨日DIVISION買った者だけど面白いねこれ
UIが少しイラつくけど安いうちに買ってよかった
UIが少しイラつくけど安いうちに買ってよかった
377: 2019/01/29(火) 19:38:21.73
GEとモンハンの決定的な違いはキャラとストーリーとアクションのテンポだな
モンハンのもっさりアクションが気に入らなかった俺はGEの軽快アクションにかなりはまった
モンハンのもっさりアクションが気に入らなかった俺はGEの軽快アクションにかなりはまった
378: 2019/01/29(火) 19:59:33.30
クソスレだと遠慮なく自分語り出来るなw
379: 2019/01/29(火) 19:59:42.97
カードとかコマを調達しつつ戦うslay the spireみたいなゲーム他にない?
DOTAチェスは面白そうだけどAIとねっとり戦いたいからなぁ
DOTAチェスは面白そうだけどAIとねっとり戦いたいからなぁ
382: 2019/01/29(火) 20:19:12.36
>>379
dotaチェスとかいうのがあるんだな
パッと見面白そう
名前度忘れしたけどHSでピアノ弾いて歌う人もやってるやん
dotaチェスとかいうのがあるんだな
パッと見面白そう
名前度忘れしたけどHSでピアノ弾いて歌う人もやってるやん
383: 2019/01/29(火) 20:27:29.99
394: 2019/01/29(火) 22:54:27.95
>>383
サンクス、安いし買ってみようかな
サンクス、安いし買ってみようかな
380: 2019/01/29(火) 20:01:19.27
カプンコってわざと操作に癖あったり隙晒すように作るからな
初見でクリアできないように
なんで昔はコナミ系ばっかやってた
初見でクリアできないように
なんで昔はコナミ系ばっかやってた
381: 2019/01/29(火) 20:02:32.26
ディヴィジョン久々に再開して実績解除に勤しんでたが
他プレイヤー倒す実績が無理。DZゾーン探索してるが誰もいない
他プレイヤー倒す実績が無理。DZゾーン探索してるが誰もいない
385: 2019/01/29(火) 21:04:56.95
>>381
そうか?俺はそれなりに見かけるがレベル帯の問題かね
ちなみにDZ左下から真ん中辺りでウロウロするくらいの低レベル
そうか?俺はそれなりに見かけるがレベル帯の問題かね
ちなみにDZ左下から真ん中辺りでウロウロするくらいの低レベル
389: 2019/01/29(火) 21:59:58.24
>>385
280で入ってるんだが誰もいない
もっと上げれば人もいるのかもしれんがDLCなんだよね
続編出るのに今更買うのもなあ
280で入ってるんだが誰もいない
もっと上げれば人もいるのかもしれんがDLCなんだよね
続編出るのに今更買うのもなあ
384: 2019/01/29(火) 20:50:45.04
日本語で遊べるのはその辺だけよね。
Monster Slayersも面白いけど英語のみだからカード効果をいちいち調べる必要がある。
Monster Slayersも面白いけど英語のみだからカード効果をいちいち調べる必要がある。
386: 2019/01/29(火) 21:09:08.10
月ハン効果で低いところには意外といる
387: 2019/01/29(火) 21:11:00.97
いくらになるかは知らんけどDicey Dungeonsは
このスレの目玉になりそうな予感
itch.ioで買っちゃったけど
このスレの目玉になりそうな予感
itch.ioで買っちゃったけど
388: 2019/01/29(火) 21:14:47.33
Rise of Ages -10% 1,557円 EA
https://store.steampowered.com/app/744270/Rise_of_Ages/
石器時代から宇宙時代まで進化する2Dサンドボックス『Rise of Ages』早期アクセス開始!
https://www.gamespark.jp/article/2019/01/29/86980.html
https://store.steampowered.com/app/744270/Rise_of_Ages/
石器時代から宇宙時代まで進化する2Dサンドボックス『Rise of Ages』早期アクセス開始!
https://www.gamespark.jp/article/2019/01/29/86980.html
400: 2019/01/30(水) 00:57:18.77
>>388
動画1分20秒あたりの、みんなで走りながら叫ぶとこが
「オレたちの戦いはまだこれからだ!」エンドみたいで吹いたw
動画1分20秒あたりの、みんなで走りながら叫ぶとこが
「オレたちの戦いはまだこれからだ!」エンドみたいで吹いたw
415: 2019/01/30(水) 02:28:18.14
>>388
横スクロールかぁ
そこは見下ろし箱庭にして欲しかった
高橋名人の冒険島かよ
横スクロールかぁ
そこは見下ろし箱庭にして欲しかった
高橋名人の冒険島かよ
416: 2019/01/30(水) 02:52:28.99
>>388
・石器時代から宇宙時代、6つの時代を経て進化。
・可能性を広げる30以上の新技術を発見。
・文明を発見しNPCを呼んで暮らす。都市は始まりに過ぎず、戦争を通して他の都市を奪い、帝国を築き上げる。
・各NPCは仕事を持ち、プレイヤーのために働く。職業を特化したり、サプライチェーンを作ることもできる。
・何十ものクエストと複数のサイドクエストを通して、各時代のユニークなストーリーを体験。
・強力な敵と想像を絶する存在であるボスと戦う。
・自身の手で、あるいは熟練労働者から複数のオブジェクトをクラフト。
・複数の地域を繋ぐワールドマップ。地域の左端/右端から限界を超えて探検。
壮大な要素満載だな
・石器時代から宇宙時代、6つの時代を経て進化。
・可能性を広げる30以上の新技術を発見。
・文明を発見しNPCを呼んで暮らす。都市は始まりに過ぎず、戦争を通して他の都市を奪い、帝国を築き上げる。
・各NPCは仕事を持ち、プレイヤーのために働く。職業を特化したり、サプライチェーンを作ることもできる。
・何十ものクエストと複数のサイドクエストを通して、各時代のユニークなストーリーを体験。
・強力な敵と想像を絶する存在であるボスと戦う。
・自身の手で、あるいは熟練労働者から複数のオブジェクトをクラフト。
・複数の地域を繋ぐワールドマップ。地域の左端/右端から限界を超えて探検。
壮大な要素満載だな
390: 2019/01/29(火) 22:14:13.74
また人類繁栄系ゲーか
悔しいけど気になっちゃう
悔しいけど気になっちゃう
391: 2019/01/29(火) 22:14:50.85
Twitterで月ハンの余ったディビジョンをギフトであげるよーって人をよく見かける
これは鍵屋で売れないらしい
これは鍵屋で売れないらしい
395: 2019/01/29(火) 22:55:29.81
>>391
どうやるんだろ?ログイン求められるからパスワードわからないとゲーム渡せないでしょ
それかハンブルにログインしてもらうか
どうやるんだろ?ログイン求められるからパスワードわからないとゲーム渡せないでしょ
それかハンブルにログインしてもらうか
463: 2019/01/30(水) 14:57:11.12
>>395
ギフトのURLを踏むと貰える
要humbleアカウント
ギフトのURLを踏むと貰える
要humbleアカウント
392: 2019/01/29(火) 22:16:42.70
石器時代までか
393: 2019/01/29(火) 22:36:00.76
Warlock2買ってみたけど英語でもCiv経験者なら問題なく出来るね。
日本語化MODは文字化けして使えなかった。
全部入りは1持ってないと買えないのは罠なのか。
日本語化MODは文字化けして使えなかった。
全部入りは1持ってないと買えないのは罠なのか。
397: 2019/01/29(火) 23:03:25.54
398: 2019/01/30(水) 00:11:53.65
働きすぎだろ
399: 2019/01/30(水) 00:36:20.50
リンク老けたなあ
401: 2019/01/30(水) 01:07:27.42
Deluxe Mystery Game再び
中身は同じなのかな
中身は同じなのかな
402: 2019/01/30(水) 01:12:15.77
redditとかツイの報告見た感じ中身同じっぽいね
Deluxe Mystery Game 436円
https://www.fanatical.com/en/bundle/deluxe-mystery-game
Deluxe Mystery Game 436円
https://www.fanatical.com/en/bundle/deluxe-mystery-game
403: 2019/01/30(水) 01:15:53.41
先週もみた記憶
週1の定番化したのか
週1の定番化したのか
404: 2019/01/30(水) 01:17:02.49
410: 2019/01/30(水) 01:42:54.70
>>404
ロンチタイトルのGenesis alpha oneの一年間リリースしません宣言で既に喧嘩売られてんだよなあ
ロンチタイトルのGenesis alpha oneの一年間リリースしません宣言で既に喧嘩売られてんだよなあ
405: 2019/01/30(水) 01:27:41.50
やりたいやつは別に問題ないだろ
steamで一元管理したいってのもわかるが
steamで一元管理したいってのもわかるが
406: 2019/01/30(水) 01:29:32.16
安いゲームじゃないから本スレでやれ
407: 2019/01/30(水) 01:34:58.86
Steamもそうだけど、ユーザーが激おこだからなぁ。
https://steamcommunity.com/games/412020/announcements/detail/1691566844144954098
https://steamcommunity.com/games/412020/announcements/detail/1691566844144954098
408: 2019/01/30(水) 01:38:18.17
Teleglitch: Die More Edition -75% 320円
https://store.steampowered.com/app/234390/Teleglitch_Die_More_Edition/
The Mean Greens - Plastic Warfare -90% 98円
https://store.steampowered.com/app/360940/The_Mean_Greens__Plastic_Warfare/
https://store.steampowered.com/app/234390/Teleglitch_Die_More_Edition/
The Mean Greens - Plastic Warfare -90% 98円
https://store.steampowered.com/app/360940/The_Mean_Greens__Plastic_Warfare/
409: 2019/01/30(水) 01:39:44.28
https://www.greenmangaming.com/cheap-games/?comingSoon=false&released=true&prePurchased=true&bestSelling=true&pageSize=10
古いゲームの投げ売り。
RAGE1$とかMagicka1$
古いゲームの投げ売り。
RAGE1$とかMagicka1$
412: 2019/01/30(水) 01:51:03.87
>>409
Insurgencyが0.65ドルなんてたまらないぜ
Insurgencyが0.65ドルなんてたまらないぜ
441: 2019/01/30(水) 12:13:01.61
>>409
他はともかくWar Tech Fighters安すぎないか
確かこれ去年くらいに出たばっかだよね
他はともかくWar Tech Fighters安すぎないか
確かこれ去年くらいに出たばっかだよね
447: 2019/01/30(水) 12:27:40.57
>>441
アーリー抜けたのが去年で、これまでsteamでは半額が最安値
何があったんだろうな
アーリー抜けたのが去年で、これまでsteamでは半額が最安値
何があったんだろうな
411: 2019/01/30(水) 01:46:45.54
ゲハの独占バトルがステージアップしただけか
よもまつ
よもまつ
413: 2019/01/30(水) 01:52:41.64
Dotaチェスやろうぜ
無料だし
無料だし
414: 2019/01/30(水) 02:03:25.91
Will Metro Exodus ever return to Steam?
Yes - Metro Exodus will return to Steam and on other store fronts after 14th February 2020.
Metro ExodusはSteamに戻るのでしょうか。
はい - Metro Exodusは、2020年2月14日の後にSteamや他の店頭に戻ります。
Yes - Metro Exodus will return to Steam and on other store fronts after 14th February 2020.
Metro ExodusはSteamに戻るのでしょうか。
はい - Metro Exodusは、2020年2月14日の後にSteamや他の店頭に戻ります。
417: 2019/01/30(水) 02:56:04.08
お前らの人柱待ち
418: 2019/01/30(水) 03:14:16.63
419: 2019/01/30(水) 05:55:42.91
そういえば、日本語が学べるゲームってあったよね。
英語が学べるゲームってないの?トーエック900点余裕です!ぐらいの。
英語が学べるゲームってないの?トーエック900点余裕です!ぐらいの。
439: 2019/01/30(水) 11:22:53.77
>>419
トーエックってリスニングあるからゲームじゃ無理だろ
読むのは文法わかってないとしょうがないからまずは教科書読む
単語をゲームで覚えるのはありだな
ということで知育ゲームScribblenauts Unlimited
トーエックってリスニングあるからゲームじゃ無理だろ
読むのは文法わかってないとしょうがないからまずは教科書読む
単語をゲームで覚えるのはありだな
ということで知育ゲームScribblenauts Unlimited
421: 2019/01/30(水) 07:40:40.14
GMG、War tech fighters1ドル強は安いな!買うわ
422: 2019/01/30(水) 08:22:01.85
クライアント増えすぎ問題を解決する神ソフトください
423: 2019/01/30(水) 08:39:36.27
ランチャーを起動するランチャーがあれば
424: 2019/01/30(水) 08:44:58.46
そんなランチャーな
425: 2019/01/30(水) 08:46:46.36
快適にフレンドの所持してるゲーム確認したいんだけど良い方法ない?
そのフレンドはゲーム4桁持ってて読み込みすげー重くなる
そのフレンドはゲーム4桁持ってて読み込みすげー重くなる
426: 2019/01/30(水) 08:51:02.89
steamだけでも一生崩せないのに、他のクライアントに手を出す理由あるの?
俺はsteamとゴッグと鰤しか使ってない
俺はsteamとゴッグと鰤しか使ってない
427: 2019/01/30(水) 09:00:19.13
す
428: 2019/01/30(水) 09:03:02.11
playniteとかあるだろ
twitchの只ゲーがいっぱいあるから一元管理してる
twitchの只ゲーがいっぱいあるから一元管理してる
429: 2019/01/30(水) 09:10:17.66
アップデート待機中が大量にあるんだけど何じゃこりゃ
430: 2019/01/30(水) 09:22:13.25
うちも今朝立ち上げたらアプデ47個あったw
431: 2019/01/30(水) 09:36:59.70
?と思えるアプデはきてないわ。まあ遊んでるゲームしか入れてないせいだろうけど
432: 2019/01/30(水) 09:57:52.54
メタスラ3辺り出てないのかな
433: 2019/01/30(水) 10:02:37.39
まじだ50タイトルくらいアップデートきてる。
ゾンボイドだけがっつり280mbDLしたけど、他は殆んど何もしないでプレイ可能。
なんかのバグか?
ゾンボイドだけがっつり280mbDLしたけど、他は殆んど何もしないでプレイ可能。
なんかのバグか?
434: 2019/01/30(水) 10:05:49.48
前も一回似たような事があったけど別に何もなかったな
気にしなくていいと思う
気にしなくていいと思う
436: 2019/01/30(水) 10:59:19.06
fanaのミステリーバンドル買ったらモータルコンバットでおま国
438: 2019/01/30(水) 11:10:17.37
>>436
で、おま国の場合、返金なの?
それともドブに金を捨てたパターン?
で、おま国の場合、返金なの?
それともドブに金を捨てたパターン?
476: 2019/01/30(水) 19:59:46.45
>>438
返金してもらえるのか知らないがVPN介して有効化したわ
返金してもらえるのか知らないがVPN介して有効化したわ
437: 2019/01/30(水) 11:01:24.49
Deluxe Mystery Game 買った
Styx_ Shards of Darknessだった
ハズレだし持ってるよ・・・ ><
Styx_ Shards of Darknessだった
ハズレだし持ってるよ・・・ ><
440: 2019/01/30(水) 12:06:55.06
TOEICなんてほぼ日本国内限定日本人限定の資格だしそんなものがあるとしてもSteamで探すようなものじゃないだろ…
442: 2019/01/30(水) 12:15:04.10
TOEICなんて国内での就職のみに有効な資格みたいなものなのだから
英語の勉強を目的とするのであれば手段の一つ程度の認識でええぞ。
少なくとも海外大学の学位持ってるような人にスコア聞くようなアホになってはならないw
英語の勉強を目的とするのであれば手段の一つ程度の認識でええぞ。
少なくとも海外大学の学位持ってるような人にスコア聞くようなアホになってはならないw
443: 2019/01/30(水) 12:20:19.03
他のも結構良いじゃん
444: 2019/01/30(水) 12:21:07.82
と思ったら数量限定なんだな
445: 2019/01/30(水) 12:24:06.24
ライブラリ内アプデ待ちだらけになったんだが何なんだ
449: 2019/01/30(水) 12:30:34.53
>>445
殆どの更新にサイズが無いんで、恐らくはライセンスの更新じゃね?
殆どの更新にサイズが無いんで、恐らくはライセンスの更新じゃね?
446: 2019/01/30(水) 12:26:40.82
ヴァーミンタイドは売り切れるのクソ早かったな
448: 2019/01/30(水) 12:29:14.23
diablo2やろうよ
安いし、単純だし、廃課金もいないし
安いし、単純だし、廃課金もいないし
450: 2019/01/30(水) 12:38:20.23
>>448
20年位前にめちゃくちゃ嵌ってたわ
steam始めて久々に板見たらあれいまだにトレードスレとかあるのなびっくりした
20年位前にめちゃくちゃ嵌ってたわ
steam始めて久々に板見たらあれいまだにトレードスレとかあるのなびっくりした
451: 2019/01/30(水) 12:44:38.34
Diablo2はCivやAOKと同様に人生を狂わせた人が多い20世紀の傑作と思うわ
日本語版パケ持ってるぜw
日本語版パケ持ってるぜw
452: 2019/01/30(水) 12:58:25.48
まぁディアブロ3も悪くはない
数ヶ月やってなくてもなんとなくGRやり始めたら延々やってる
操作が超快適な洋ゲーなんて洋ゲーであれぐらいだ
数ヶ月やってなくてもなんとなくGRやり始めたら延々やってる
操作が超快適な洋ゲーなんて洋ゲーであれぐらいだ
453: 2019/01/30(水) 13:06:35.86
dia2のCDだけまだ持ってるけど当時UOで人生狂い中だったから全然やってなかったな
確かにあれぐらいシンプルだと良いね
PoEのスキルツリーとか全然わからん
確かにあれぐらいシンプルだと良いね
PoEのスキルツリーとか全然わからん
454: 2019/01/30(水) 13:09:24.99
今やってもおもろいんか
定期的に買おうか迷うんだよ
定期的に買おうか迷うんだよ
455: 2019/01/30(水) 13:13:19.59
さすがに古臭いぞ
456: 2019/01/30(水) 13:21:03.04
シンプルながらもビルドに多様性を生むスキル群と
装備の更新によって強くなったという確かな手応えを得られる
奇跡的なバランスが人気の根底にあるので楽しめるとは思うよ。
まぁSteamに無いのでスレ違いではあるんだが
装備の更新によって強くなったという確かな手応えを得られる
奇跡的なバランスが人気の根底にあるので楽しめるとは思うよ。
まぁSteamに無いのでスレ違いではあるんだが
457: 2019/01/30(水) 13:21:09.19
当時使ってたPCがソニーVAIOでPentium2の330M メモリ64M オンボグラボ4Mでディアブロ2ができなかったから
voodoo2の16Mグラボ買って遊んだなぁ
あれからせいぜい20年なのにPCの性能の進化ときたら
voodoo2の16Mグラボ買って遊んだなぁ
あれからせいぜい20年なのにPCの性能の進化ときたら
459: 2019/01/30(水) 13:49:08.70
>>457
俺はGeforceMX400だった気がする
昔すぎて忘れたわw
俺はGeforceMX400だった気がする
昔すぎて忘れたわw
458: 2019/01/30(水) 13:48:43.30
クラフト系ゲームがフリプ中
https://store.steampowered.com/app/585420/Trailmakers/
https://store.steampowered.com/app/585420/Trailmakers/
461: 2019/01/30(水) 14:50:30.45
Diablo1,2はうちにもまだあるけど、どっちも輸入盤だな
俺が買った時はまだ日本語版なかったしBattle.netも2バイト文字打てなかった
テレホーダイ
bannha- hell/hell iku hito imasennka?
俺が買った時はまだ日本語版なかったしBattle.netも2バイト文字打てなかった
テレホーダイ
bannha- hell/hell iku hito imasennka?
462: 2019/01/30(水) 14:54:26.65
ビルドを完成させる喜びはDiablo2が最上だと思う
とはいえ、今どきそんな苦行は求められてないだろうけど
とはいえ、今どきそんな苦行は求められてないだろうけど
464: 2019/01/30(水) 15:05:54.40
月ハンのDivisionってUplayキーだった気がする
465: 2019/01/30(水) 15:17:29.24
Diablo2Win10でも日本語化できるらしいけどDLC込みで2260円ってお高いね
Dead Effect 2
https://store.steampowered.com/app/394760/Dead_Effect_2/
236円なんだけどこれは買い?
Dead Effect 2
https://store.steampowered.com/app/394760/Dead_Effect_2/
236円なんだけどこれは買い?
466: 2019/01/30(水) 15:34:46.32
Diablo2はあるタイミングから内製で日本語化してたっぽいので
今でもバイナリの言語コード部分書き換えれば日本語化できるんじゃないかな?
>>465
最安値なんで欲しいなら買っていいよ。
しょっちゅうその値段でセールするので急いで買う必要は無い
今でもバイナリの言語コード部分書き換えれば日本語化できるんじゃないかな?
>>465
最安値なんで欲しいなら買っていいよ。
しょっちゅうその値段でセールするので急いで買う必要は無い
468: 2019/01/30(水) 17:29:08.53
>>466
ありがとう
軽く遊べるfps探してたから買ってみるね
ありがとう
軽く遊べるfps探してたから買ってみるね
467: 2019/01/30(水) 16:15:33.55
469: 2019/01/30(水) 17:47:31.59
472: 2019/01/30(水) 19:24:21.04
>>469
30年くらい前の、冬が世界を侵食していく小説を思い出すなあ
あれは鍛冶屋が主人公だったけど
30年くらい前の、冬が世界を侵食していく小説を思い出すなあ
あれは鍛冶屋が主人公だったけど
537: 2019/01/31(木) 19:16:13.27
>>472
氷?
氷?
470: 2019/01/30(水) 19:19:58.84
PC Building Simulatorっての買ったんだけどくっそおもろいw
471: 2019/01/30(水) 19:21:24.80
これ開発続いてたのか…てっきり本家から怒られて消えたと思った
473: 2019/01/30(水) 19:36:25.80
Volcanoidsはマイクソゲーセンサーが注意喚起してたけど好評っぽいのか
477: 2019/01/30(水) 20:05:58.83
ワン像よりゼルダBWだろ
478: 2019/01/30(水) 20:20:27.26
>>477
おれもビデオ見て
「ワンダと巨像というより、リアル調ゼルダって感じだな」
と一瞬思ったが、後半は完全にワンダと巨像だった。
おれもビデオ見て
「ワンダと巨像というより、リアル調ゼルダって感じだな」
と一瞬思ったが、後半は完全にワンダと巨像だった。
480: 2019/01/30(水) 20:40:46.14
メインストーリーだけなら大したことないけど
サイドに手を出すと結構かかる系じゃないかな
サイドに手を出すと結構かかる系じゃないかな
481: 2019/01/30(水) 20:42:24.45
アフターバーナー2とかギャラクシーフォース2みたいなゲーム無いかな
483: 2019/01/30(水) 21:33:58.37
>>481
こういう系統のゲームでいいのかな?
Kromaia
Futuridium EP Deluxe
EVERSPACE
Sky Rogue
こういう系統のゲームでいいのかな?
Kromaia
Futuridium EP Deluxe
EVERSPACE
Sky Rogue
485: 2019/01/30(水) 21:59:03.21
482: 2019/01/30(水) 21:01:17.97
volcanoids買った人いる?
484: 2019/01/30(水) 21:51:16.80
もうすぐ発売エースコン7はどうや?
486: 2019/01/30(水) 22:28:52.49
>>484
CS機版についてきている過去作は高評価。
ついてにPSVRも高評価。
7本編であるキャンペーン(ストーリーPvE)とマルチプレイ(PvP)は低評価で本スレは絶賛お通夜。
遊んだことのない新規プレーヤーにはそこそこの評価なものの、過去作から待望していた中高年プレーヤーには超不評。
PC版は過去作が付かず、VRモードも遊べないので・・・
CS機版についてきている過去作は高評価。
ついてにPSVRも高評価。
7本編であるキャンペーン(ストーリーPvE)とマルチプレイ(PvP)は低評価で本スレは絶賛お通夜。
遊んだことのない新規プレーヤーにはそこそこの評価なものの、過去作から待望していた中高年プレーヤーには超不評。
PC版は過去作が付かず、VRモードも遊べないので・・・
702: 2019/02/01(金) 22:32:47.75
>>486
あっ…あれ?
おれもう中高年なんだ…
スペック不足で出来ないのが残念
あっ…あれ?
おれもう中高年なんだ…
スペック不足で出来ないのが残念
487: 2019/01/30(水) 22:34:18.45
500Mx100個のアプデが終わりそうにない・・・
488: 2019/01/30(水) 22:51:13.79
>>487
そういやたまに複数のゲームがDL待機状態になっててアプデしても内容が0Mで一瞬でDL完了するんだけど
あれどういう現象なんだろう
そういやたまに複数のゲームがDL待機状態になっててアプデしても内容が0Mで一瞬でDL完了するんだけど
あれどういう現象なんだろう
489: 2019/01/30(水) 23:14:00.61
>>487
プレイしないゲームは消しておこうぜ。プレイする気になったらDLし直せばいいし
プレイしないゲームは消しておこうぜ。プレイする気になったらDLし直せばいいし
490: 2019/01/30(水) 23:35:33.50
ゲーム消しといて復帰させたらセーブデータも消えてたってのがあって怖いんだよな。
491: 2019/01/30(水) 23:40:40.71
アプデになってないゲームもあるんだけどみんなは全ゲームなってるの?
遊びたいゲームだけ先にアプデしたけどそれだけが気になってる
遊びたいゲームだけ先にアプデしたけどそれだけが気になってる
492: 2019/01/30(水) 23:57:12.64
俺も場合で26/41ほどなってるね。Steamの問題なんだろうけど。
493: 2019/01/31(木) 00:03:40.17
内部で使ってるソフトの更新かなんかだよ
やりたいやつだけ更新して後は放置しとけ
やりたいやつだけ更新して後は放置しとけ
494: 2019/01/31(木) 00:04:52.59
>updateきたけどSteamworks Shared絡みで本体exeの変更はないね
なんて話をSkyrimSEのスレで見た
なんて話をSkyrimSEのスレで見た
495: 2019/01/31(木) 00:20:04.22
これな
https://steamcommunity.com/discussions/forum/1/1780513570967074158/
システムファイル共有するようにしたから大元がアプデされると使ってるゲーム全部新パスに更新するんだって
https://steamcommunity.com/discussions/forum/1/1780513570967074158/
システムファイル共有するようにしたから大元がアプデされると使ってるゲーム全部新パスに更新するんだって
497: 2019/01/31(木) 01:06:20.32
>>495
ファイルを共有するようにってことはDLサイズ0MBの場合でも個別に持っていたファイルを消して
多少なりともHDD専有サイズが減ったりしてるのか
ファイルを共有するようにってことはDLサイズ0MBの場合でも個別に持っていたファイルを消して
多少なりともHDD専有サイズが減ったりしてるのか
502: 2019/01/31(木) 02:19:04.22
>>497
ここにあるのは個別フォルダから削除されるみたい
Steam\steamapps\common\Steamworks Shared
空フォルダ自体は残ってる ゲイブ仕事雑だなw
ここにあるのは個別フォルダから削除されるみたい
Steam\steamapps\common\Steamworks Shared
空フォルダ自体は残ってる ゲイブ仕事雑だなw
496: 2019/01/31(木) 00:43:28.68
まぁ認証ってそういうもんやしな
ビックリはしても実害はない
ビックリはしても実害はない
498: 2019/01/31(木) 01:18:09.51
ライブラリがアップデート祭りだな
499: 2019/01/31(木) 01:22:33.91
ライブラリがアップデート祭り報告祭りも開催しているぞ
500: 2019/01/31(木) 01:57:38.25
ほんまや
501: 2019/01/31(木) 02:18:02.92
エピ独多いな
今年は荒れるか
今年は荒れるか
503: 2019/01/31(木) 04:10:14.63
ゲームアンインストールしてもフォルダに結構ゴミ残る
GOGなんかは綺麗にしてくれるけど
GOGなんかは綺麗にしてくれるけど
504: 2019/01/31(木) 06:35:04.04
あのOctodadが100円で最安値だぞ
https://store.steampowered.com/app/224480/Octodad_Dadliest_Catch/
https://store.steampowered.com/app/224480/Octodad_Dadliest_Catch/
511: 2019/01/31(木) 08:38:36.90
>>504
アフター6ジャンクションのローカライズ特集で
このゲームの話題出ていたな。
アフター6ジャンクションのローカライズ特集で
このゲームの話題出ていたな。
505: 2019/01/31(木) 07:17:20.90
なんだこれ面白そうだ買ってみよう
506: 2019/01/31(木) 07:46:47.51
結構ストレスなゲーム
彼女とか子供とかいない人にはお勧めできない
彼女とか子供とかいない人にはお勧めできない
507: 2019/01/31(木) 07:48:16.11
800円でR18パッチあり好みが合うなら
https://store.steampowered.com/app/969700/NekoMiko/
https://store.steampowered.com/app/969700/NekoMiko/
508: 2019/01/31(木) 07:48:47.64
今さら配信や動画で笑い取れないしな
509: 2019/01/31(木) 08:24:11.59
ほんまかいな
510: 2019/01/31(木) 08:35:11.04
>>509
なんでやねん
なんでやねん
512: 2019/01/31(木) 08:46:17.31
タコゲー100円か
買ってみよ
買ってみよ
513: 2019/01/31(木) 10:20:15.48
触手で奥さんにエロいことする絵とかたくさん描かれてそう
514: 2019/01/31(木) 11:51:38.78
515: 2019/01/31(木) 12:08:07.67
Humble Bundleから『Your FREE game is here! A Steam key for Teslagrad is in your Humble Library』
ってメールきた人いますか?
ライブラリ見てもTeslagrad無かった・・・
ってメールきた人いますか?
ライブラリ見てもTeslagrad無かった・・・
516: 2019/01/31(木) 12:30:24.04
>>515
自分のアカウントのpurchasesタブに
[!]You have 1 unclaimed purchase て表示があるので開く
Teslagradにチェックを入れてClaim ordersボタンを押す
unclaimed purchaseの表示がなければ知らない
自分のアカウントのpurchasesタブに
[!]You have 1 unclaimed purchase て表示があるので開く
Teslagradにチェックを入れてClaim ordersボタンを押す
unclaimed purchaseの表示がなければ知らない
517: 2019/01/31(木) 12:34:21.45
>>516
ありました!
ありがとうございます!
ありました!
ありがとうございます!
518: 2019/01/31(木) 13:04:52.52
なんで俺のとここないんだよ
519: 2019/01/31(木) 13:19:12.51
良い子にしたなかったから
520: 2019/01/31(木) 13:23:17.18
Wargroove、明日発売か
521: 2019/01/31(木) 13:52:14.35
Forager一月発売になってたがまだか
522: 2019/01/31(木) 13:52:39.18
頼む
第二のメトロになりそうなゲーム教えてくれ
今のうちに予約しておく
第二のメトロになりそうなゲーム教えてくれ
今のうちに予約しておく
523: 2019/01/31(木) 14:04:12.01
フォールアウトの大型MODやる良い機会やな
525: 2019/01/31(木) 14:43:17.22
迷惑メールに来てるんじゃないか?
526: 2019/01/31(木) 15:12:51.31
Tangledeepこれ面白そうだね
527: 2019/01/31(木) 15:49:06.75
>>526
おれもそういう気持ちで買ったけど正直つまらんかった
おれもそういう気持ちで買ったけど正直つまらんかった
530: 2019/01/31(木) 18:03:58.06
>>526
いつの間にか日本語対応してたんやな
スイッチで販売開始とかいう記事見てsteam覗いたら対応しててびっくりした
スイッチの面白そうな移植はたいていsteamにもあるから助かるわ
いつの間にか日本語対応してたんやな
スイッチで販売開始とかいう記事見てsteam覗いたら対応しててびっくりした
スイッチの面白そうな移植はたいていsteamにもあるから助かるわ
528: 2019/01/31(木) 16:52:26.41
音楽とグラの価値だなあれ
529: 2019/01/31(木) 17:28:44.23
まじかよ買うのやめるは
531: 2019/01/31(木) 18:12:29.09
タングルディープの2月に来るっていうDLCを楽しみにしてます
532: 2019/01/31(木) 18:23:14.66
もしけして旧正月セールってない?
533: 2019/01/31(木) 18:37:06.15
>>532
旧暦調べてこい
旧暦調べてこい
534: 2019/01/31(木) 18:45:11.52
>>533
数日前からじゃなかったっけ?
数日前からじゃなかったっけ?
535: 2019/01/31(木) 18:45:16.72
スレ内すら検索しないのは基本
538: 2019/01/31(木) 19:21:41.37
Warhammer Quest 2: The End TimesってPillars of Eternityみたいなゲームですか?
541: 2019/01/31(木) 21:00:29.25
>>538
こんなん出たのか
warhammerシリーズで日本語あるってだけで購買意欲湧いてきて困る
こんなん出たのか
warhammerシリーズで日本語あるってだけで購買意欲湧いてきて困る
539: 2019/01/31(木) 20:05:28.11
Config Wars
思ったより高いなぁ・・・
思ったより高いなぁ・・・
540: 2019/01/31(木) 20:57:01.59
つまんないのに高いのは駄目だな
543: 2019/01/31(木) 21:51:01.40
warhammerのやつアプリは600円でPCは2000円か。何が違うんだろ。
544: 2019/01/31(木) 22:15:07.95
PCBSが楽しすぎて時間を忘れてやってしまう
でも仕事終わってからまた仕事してる感覚だw
でも仕事終わってからまた仕事してる感覚だw
545: 2019/01/31(木) 23:37:43.85
PS storeでセール来たから
こっちも期待していいですか?
こっちも期待していいですか?
546: 2019/01/31(木) 23:45:59.48
もうすぐ旧正月セールだから震えて待て
547: 2019/02/01(金) 01:02:11.78
Mist Survival -33% 799円
https://www.fanatical.com/en/game/mist-survival
https://www.fanatical.com/en/game/mist-survival
568: 2019/02/01(金) 09:51:45.72
>>547
面白そうなんだけどストーリーってあるのん?
面白そうなんだけどストーリーってあるのん?
570: 2019/02/01(金) 11:34:12.95
>>568
ストーリーは一切無いよ。自分が何でそこにいるのかすらの説明すらない。
当然ストーリーモードとかシナリオモードもないけど、これらは将来的には付けたいみたい。
ストーリーは一切無いよ。自分が何でそこにいるのかすらの説明すらない。
当然ストーリーモードとかシナリオモードもないけど、これらは将来的には付けたいみたい。
620: 2019/02/01(金) 18:17:49.60
>>570
㌧面白そうなんだけどちょい迷うな~
㌧面白そうなんだけどちょい迷うな~
706: 2019/02/01(金) 22:50:26.44
>>620
あっちのスレ見てこいよ。アプデ来るたびに悪くなってるみたいだな
あっちのスレ見てこいよ。アプデ来るたびに悪くなってるみたいだな
548: 2019/02/01(金) 01:24:30.00
セール以上に春にかけて発売見込みの新作ラッシュがヤバくて震えてる
549: 2019/02/01(金) 01:32:01.81
3月発売国産ゲームは購入リスクが高すぎる
550: 2019/02/01(金) 01:33:34.74
それ面白くて安いですか?
555: 2019/02/01(金) 02:11:54.09
>>550
くそわろた
くそわろた
551: 2019/02/01(金) 01:40:52.11
ミストサバイバル好評価キープしてて頑張ってるな
552: 2019/02/01(金) 01:44:31.10
固定回線規制されたわ
steam板普通に書込みできるけど
steam板普通に書込みできるけど
553: 2019/02/01(金) 01:50:09.86
マジ?
554: 2019/02/01(金) 02:00:00.95
Mist Survival 気にはなるけどもうすぐ月ハン新しいの出るし
steamの旧正月セールもあるからなあ
どうしたもんか…
steamの旧正月セールもあるからなあ
どうしたもんか…
569: 2019/02/01(金) 11:32:40.86
>>554
Mist Survival はそこかしこがアーリーアクセス状態 (正に体験版) って感じだよ。
10 時間くらいプレイしたらする事がなくなっちゃう筈。
値上がりを懸念しての購入・寝かせるつもりなら別だけど。
>>556
Tower 57 かなり動作が不安定なゲームだよ。評価をみてもそういう報告が多い。
自分の環境 (Windows 10) だと特定のボスを倒した時に 100% の確率で落ちるせいでゲーム続行不能になってしまった。
手軽に遊べてゲームそのものは結構楽しいんだけどね。
Mist Survival はそこかしこがアーリーアクセス状態 (正に体験版) って感じだよ。
10 時間くらいプレイしたらする事がなくなっちゃう筈。
値上がりを懸念しての購入・寝かせるつもりなら別だけど。
>>556
Tower 57 かなり動作が不安定なゲームだよ。評価をみてもそういう報告が多い。
自分の環境 (Windows 10) だと特定のボスを倒した時に 100% の確率で落ちるせいでゲーム続行不能になってしまった。
手軽に遊べてゲームそのものは結構楽しいんだけどね。
556: 2019/02/01(金) 03:28:27.40
557: 2019/02/01(金) 03:32:12.13
559: 2019/02/01(金) 07:15:01.26
>>557
このタイプの上から見下ろしのゲーム
俺にはムリポ
上手く操作ができない
このタイプの上から見下ろしのゲーム
俺にはムリポ
上手く操作ができない
560: 2019/02/01(金) 07:28:47.01
>>559
そう思い込んでるだけだよ?
ほら
このスティックを握ってごらん
……そう…素敵だよ
そう思い込んでるだけだよ?
ほら
このスティックを握ってごらん
……そう…素敵だよ
558: 2019/02/01(金) 03:35:37.65
BGMオサレすね
561: 2019/02/01(金) 08:07:36.10
Praey for the Gods評価良さげだな
562: 2019/02/01(金) 08:15:03.36
57なんて買わないでもそのうちバンドルで手に入るだろ。
563: 2019/02/01(金) 08:24:33.93
なぜpraey??と思ったら、名前掛けてベゼと揉めたんだな
564: 2019/02/01(金) 08:45:31.98
soul cariber6が40%引き 旧正月セール始まった!?
565: 2019/02/01(金) 08:50:14.73
PSボダランハンサム600円やん、PC版も同じくらい値下げして?
566: 2019/02/01(金) 09:44:16.21
中華セールあるんだ
欲しいゲームはX4だけど発売して間もないから値引き率悪そうだし
致命的なバグだらけでシペック的にグラボとCPUがキツそうなんだよな
欲しいゲームはX4だけど発売して間もないから値引き率悪そうだし
致命的なバグだらけでシペック的にグラボとCPUがキツそうなんだよな
567: 2019/02/01(金) 09:46:08.47
俺様は余裕だけどな
572: 2019/02/01(金) 11:52:24.38
売りたいのか売りたくないのか、よくわからん姿勢だな
573: 2019/02/01(金) 11:59:51.42
メタスラは4以降評判悪くてやってないから知らんけど面白いのかねえ
574: 2019/02/01(金) 12:07:45.82
今のSNKて中国系列じゃないの?
575: 2019/02/01(金) 12:15:28.85
まぁ営利企業なんだし、そうする事で利益を最大化出来る
という根拠があるんじゃないの?知らんけど
という根拠があるんじゃないの?知らんけど
576: 2019/02/01(金) 12:20:12.05
国産ゲに回す時間も金も勿体ないからどうでもいいや
577: 2019/02/01(金) 12:24:27.24
特にどうでもいいレガシー作品だしな
おま語でも全く問題ない
おま語でも全く問題ない
578: 2019/02/01(金) 12:25:17.37
今のSNKは完全に中国企業(37Games傘下)だね
本社は日本にあるけどもSNKという名前を引き継いだ別会社
本社は日本にあるけどもSNKという名前を引き継いだ別会社
579: 2019/02/01(金) 12:33:02.17
昔からかわらずつまらんのを地味に出してるところって従業員何人でやってんだろう
580: 2019/02/01(金) 12:41:50.50
国産ゲのユーザのほとんどはCS機もってるからな
メーカがsteamに出すのも海外市場目当てだし元から日本人は相手にしてないんでしょ
国内メーカは中古販売潰しに躍起になるようなせこいところばかりだから
おま国するのは当然でしょw
メーカがsteamに出すのも海外市場目当てだし元から日本人は相手にしてないんでしょ
国内メーカは中古販売潰しに躍起になるようなせこいところばかりだから
おま国するのは当然でしょw
581: 2019/02/01(金) 12:43:15.58
持ってないです
Switch買ったけど下の弟にくれてやったし
Switch買ったけど下の弟にくれてやったし
582: 2019/02/01(金) 12:44:20.47
基本的に日本人はダブスタ好きだから中国には発狂するけど同じ日本人には甘い
だからいつまでたっても変わらないガラパゴス状態
だからいつまでたっても変わらないガラパゴス状態
584: 2019/02/01(金) 13:06:19.06
>>582
日本以外の他の国だとどうなの?
日本以外の他の国だとどうなの?
583: 2019/02/01(金) 13:05:45.40
エスコンのVRはPS4しか利用出来ないからな
今後はおま機器というやり方も出てくるんか
今後はおま機器というやり方も出てくるんか
585: 2019/02/01(金) 13:11:06.12
今日wargroove発売だけど値段が分からない
早く発表してくれ、そしてスレを立ててくれ
早く発表してくれ、そしてスレを立ててくれ
586: 2019/02/01(金) 13:23:28.97
wargrooveはどうなんかねぇ
587: 2019/02/01(金) 13:31:01.59
ファナガチャボダランthe presequelだったわ
588: 2019/02/01(金) 14:17:10.55
日本語抜くのは割れ対策なんかな?
今時そんなの萌えエロゲーマーくらいだろ
こいつらのせいでメーカーが疑心暗鬼になってる
今時そんなの萌えエロゲーマーくらいだろ
こいつらのせいでメーカーが疑心暗鬼になってる
589: 2019/02/01(金) 14:19:57.73
プリシはゲームとしては残念だけどガチャとしては当たりかな?
590: 2019/02/01(金) 14:21:28.17
まあ中古屋は滅んでいいけどな
660: 2019/02/01(金) 19:58:02.51
>>590
一瞬名古屋に何か恨みでもあるのかと思った
一瞬名古屋に何か恨みでもあるのかと思った
591: 2019/02/01(金) 14:24:38.67
ボダラン2とプリシはハンサムがあるからハズレじゃないか。
プリシ単品とかゴミみたいなもんだし。
プリシ単品とかゴミみたいなもんだし。
593: 2019/02/01(金) 15:09:37.05
まぁプリシやって面白かったらハンサム買えば、持ってる分値引きしてくれるし
594: 2019/02/01(金) 15:26:50.93
はいはいおま語おま語だけどメタスラに関してはどこで日本語使われてたのか思い出せない
メニューと教習所モードくらいか
メニューと教習所モードくらいか
595: 2019/02/01(金) 15:27:34.67
divisionやってたら気付いたら朝になってた・・・これは恐ろしいゲームだ
597: 2019/02/01(金) 15:30:06.40
>>595
今だとすぐにクラシ全部揃うから飽きるの早いで
バランス悪いからビルドを色々考える余地ないし
今だとすぐにクラシ全部揃うから飽きるの早いで
バランス悪いからビルドを色々考える余地ないし
596: 2019/02/01(金) 15:28:57.34
メタスラに日本語とかいらん
598: 2019/02/01(金) 15:32:09.63
wargroove今日だったのか
599: 2019/02/01(金) 15:33:15.24
voiduでwargroove15.99ドルだったぞ
20%割引でこの価格
20%割引でこの価格
600: 2019/02/01(金) 15:37:31.54
メタスラは欲しくもないがわざわざ日本語を抜く態度が気に食わない
601: 2019/02/01(金) 15:39:42.65
そもそもメタスラって日本語あったっけ?
捕虜の名前くらいしか思い浮かばないけど無くても支障ないよな
捕虜の名前くらいしか思い浮かばないけど無くても支障ないよな
602: 2019/02/01(金) 15:53:30.93
メタルスライム
603: 2019/02/01(金) 16:27:22.23
metro exodus おま国になったぞ
604: 2019/02/01(金) 16:31:54.78
そもそも安くねぇからスレ違いだ
606: 2019/02/01(金) 17:09:25.21
>>604
新参でわろた
新参でわろた
605: 2019/02/01(金) 16:40:22.65
戦ヴァル4やっと日本語対応したみたいだな
でも8千円は高いわ
でも8千円は高いわ
610: 2019/02/01(金) 17:19:56.72
>>605
向こうでは$60だからな
それでも高いがw
向こうでは$60だからな
それでも高いがw
607: 2019/02/01(金) 17:12:38.51
わろたしか言わなくてわろた
608: 2019/02/01(金) 17:16:54.80
わろたわろたでわろた
609: 2019/02/01(金) 17:18:50.51
UltimaVIIIないかな?
611: 2019/02/01(金) 17:20:12.79
ドラクエ11を四千円ぐらいで出してくれたら買うのに
612: 2019/02/01(金) 17:26:01.17
日本のゲームだから日本語翻訳代で数千円高くなるのは仕方ないね
613: 2019/02/01(金) 17:46:50.22
おま値がどうとか言うよりも
国内CS版パッケージよりも高くしないと売るわけにはいかんのです
定価が同じでも尼の価格と比べても割高なのはそのためですので
国内CS版パッケージよりも高くしないと売るわけにはいかんのです
定価が同じでも尼の価格と比べても割高なのはそのためですので
614: 2019/02/01(金) 17:59:13.60
ちなみにPCユーザーが足元を見られているわけではなく
CS市場のロイヤリティを維持したいがためです
ゆえに海外のゲームが日本に入ってくると
日本企業が我先にと販売権を手にし、CS版の市場価格をコントロールします。
そうしないと洋ゲーが国内で安価に販売され、ロイヤリティにも影響するからです
CS市場のロイヤリティを維持したいがためです
ゆえに海外のゲームが日本に入ってくると
日本企業が我先にと販売権を手にし、CS版の市場価格をコントロールします。
そうしないと洋ゲーが国内で安価に販売され、ロイヤリティにも影響するからです
624: 2019/02/01(金) 18:32:02.00
>>614
それが足元を見るって事なんだよなぁ…
それが足元を見るって事なんだよなぁ…
615: 2019/02/01(金) 18:05:32.37
メタスラキーボードのキーコンフィグないやんけふざけんなボケ!って怒り狂ってるっぽいな
オプション見るとゲームコントローラーの設定項目こそあれどキーボードに微塵も配慮されてないのが外人の逆鱗に触れてるっぽいのか?
オプション見るとゲームコントローラーの設定項目こそあれどキーボードに微塵も配慮されてないのが外人の逆鱗に触れてるっぽいのか?
616: 2019/02/01(金) 18:09:28.46
じゃあ仕方ないね!日本のゲーム市場全般の事を考えて喜んでCSの方にもお金つぎ込むよ!
…なんてなるわけもなく
…なんてなるわけもなく
617: 2019/02/01(金) 18:11:48.65
よく知らんけど横スクシューティングなんでしょ?
いまでもキーボードでやるもんなんか
いまでもキーボードでやるもんなんか
618: 2019/02/01(金) 18:13:23.36
欲しい奴は大体先に出てるCS版で買ってたりするんだから数ヶ月遅れで出るpc版ぐらい普通に売っても変わらんと思うんだよなあ
619: 2019/02/01(金) 18:17:42.19
和ゲー=高いから買わない
洋ゲー=安いから買う
洋ゲー=安いから買う
621: 2019/02/01(金) 18:21:58.91
まぁ任天堂とSONYのお膝元な時点でCS優先が避けられない市場ではある
622: 2019/02/01(金) 18:24:47.66
mist survival買っといたわ
渦中のepic謹製アンリアルエンジンだし何があるかわからん
渦中のepic謹製アンリアルエンジンだし何があるかわからん
623: 2019/02/01(金) 18:29:14.49
おま国おま値おま語やってくるメーカーは容赦なく鍵屋使っていく
625: 2019/02/01(金) 18:33:42.38
おま語への最大の攻撃はぶっこ抜きだろうな
626: 2019/02/01(金) 18:39:53.74
わいはファルコム完全不買を子々孫々まで伝えていくで。完全なアンチや
PCユーザーに買い支えられてでかくなった後CSに進出してPCユーザーを切った後
事もあろうにその買い支えてくれたPCユーザーへつばを吐きつけたの絶対許さんからな
PCユーザーに買い支えられてでかくなった後CSに進出してPCユーザーを切った後
事もあろうにその買い支えてくれたPCユーザーへつばを吐きつけたの絶対許さんからな
656: 2019/02/01(金) 19:53:23.59
>>626
そりゃ割られないから売上全然違うんだもの、しょうがないだろ
Crisisだかも割られまくって2はCSしか出さなかったりとかしたしな
悪いのは割る奴
そりゃ割られないから売上全然違うんだもの、しょうがないだろ
Crisisだかも割られまくって2はCSしか出さなかったりとかしたしな
悪いのは割る奴
627: 2019/02/01(金) 18:48:28.52
そもそもクソどうでもいいゲームしか出してないから不買も何もない
SEGAとクソエニは家族ごと根絶やしにしてもいいくらいのゴミ企業
SEGAとクソエニは家族ごと根絶やしにしてもいいくらいのゴミ企業
628: 2019/02/01(金) 18:48:47.08
まぁ経営者の変更などで実質的には連続していない可能性もあるけどな
629: 2019/02/01(金) 18:53:29.05
別に値段が高いぐらいどうでも良いよ
だってSteamで買わないしお前らだってそうでしょ?
日本語付けてくれるだけで御の字
だってSteamで買わないしお前らだってそうでしょ?
日本語付けてくれるだけで御の字
630: 2019/02/01(金) 18:54:22.61
(日本語も付いてないんだよなぁ…)
631: 2019/02/01(金) 18:55:37.68
>>630
いや日本語ついてるゲームの話だけど
何話してるか分かってんのこいつ
いや日本語ついてるゲームの話だけど
何話してるか分かってんのこいつ
632: 2019/02/01(金) 18:56:11.68
判った判った最近の日本語入り新作出してくれるバンナムゲーを買ってやれよ
634: 2019/02/01(金) 18:58:18.29
このスレにCSゲーなんてやってる人いるのか?
スレ違いだから他のスレへ行ってくれ
スレ違いだから他のスレへ行ってくれ
635: 2019/02/01(金) 18:59:41.86
今週の家ゴミ君ワッチョイ洗い出し完了したようだ
636: 2019/02/01(金) 19:01:16.48
ゴッドイーター1&2の英語版買ってすまんタヒぬ
637: 2019/02/01(金) 19:02:12.91
普通にいるだろ、俺もそうだけど
CSのが大体出るの早いし
bloodborneとかあんなん絶対やっとくべきだよ
家ゴミ家ゴミって決めつけるやつほどゲーム嫌いなのでは無かろうかと思う
CSのが大体出るの早いし
bloodborneとかあんなん絶対やっとくべきだよ
家ゴミ家ゴミって決めつけるやつほどゲーム嫌いなのでは無かろうかと思う
638: 2019/02/01(金) 19:03:13.75
別に値段の問題なんてGP、GMG、ファナ、Humble、鍵屋で買えば済む問題であって
ゲーム自体に日本語がついてない方が困るよねーって言ってるだけなのに
そんなおかしな事言ってる?
PCゲーマーはハード信者とはまた違うめんどくささがあるな
ゲーム自体に日本語がついてない方が困るよねーって言ってるだけなのに
そんなおかしな事言ってる?
PCゲーマーはハード信者とはまた違うめんどくささがあるな
639: 2019/02/01(金) 19:08:28.22
CSゲーマーはCS基準でしかゲームを語れないことが多いし(そもそもハードの違いを理解してないことが多い)
そもそも一部ジャンルを除いてPCゲームの文化が薄かった日本にいるにもかかわらず
洋ゲータイトルに対して「日本語が無い」とか言い出しやすい
PCゲーに進出しようとする日本の企業はそんな情弱連中相手にしたくない(大人しくCSゲーやっとけという話)
ちっさい島国言語を実装する途方もない労力より世界共通語で最初から記述したほうがコストパフォーマンスが良いということすら考えもしない
商売っていうのは多数を相手にするものだから
口開いてれば誰かが餌を投げてくれる(日本語が基準であるのが当たり前)だと思ってる勘違い君は早い段階でそもそも考えを改めたほうが良いと思うよ
そもそも一部ジャンルを除いてPCゲームの文化が薄かった日本にいるにもかかわらず
洋ゲータイトルに対して「日本語が無い」とか言い出しやすい
PCゲーに進出しようとする日本の企業はそんな情弱連中相手にしたくない(大人しくCSゲーやっとけという話)
ちっさい島国言語を実装する途方もない労力より世界共通語で最初から記述したほうがコストパフォーマンスが良いということすら考えもしない
商売っていうのは多数を相手にするものだから
口開いてれば誰かが餌を投げてくれる(日本語が基準であるのが当たり前)だと思ってる勘違い君は早い段階でそもそも考えを改めたほうが良いと思うよ
642: 2019/02/01(金) 19:12:59.10
>>639
話の流れを理解してない上に何が言いたいかもわからん文章だなあ
居酒屋で偉そうに垂れるオッサンみてえ
話の流れを理解してない上に何が言いたいかもわからん文章だなあ
居酒屋で偉そうに垂れるオッサンみてえ
641: 2019/02/01(金) 19:10:40.18
安くて日本語もついてるWargrooveはもうすぐ発売
643: 2019/02/01(金) 19:14:27.67
PCだCSだって目の仇にする病気の人はこんなスレに居ないで早く精神病院行かないとダメだぞ
695: 2019/02/01(金) 22:05:20.35
>>643
ほんとこれ
よほどの不自由がない限りはどうでもいい
ほんとこれ
よほどの不自由がない限りはどうでもいい
644: 2019/02/01(金) 19:14:52.54
日本語の文章を読める目と脳みそが付いてて何が言いたいのか理解できないなら病気だろうからさっさと病院行ったほうが良いよ
647: 2019/02/01(金) 19:18:40.31
>>644
図星のオッサンが怒ってて草
日本語でそんな稚拙なやり取りしか出来ないとかもう半分病気だろ
図星のオッサンが怒ってて草
日本語でそんな稚拙なやり取りしか出来ないとかもう半分病気だろ
645: 2019/02/01(金) 19:15:19.37
ゴミはさっさとごみ捨て場へ帰ればいいのにね(笑)
646: 2019/02/01(金) 19:17:19.79
やりたいものあるのにあのハードだからとかゲハカスと脳内一緒だからね
それで自分が賢いなんて思ってるならもう害悪
それで自分が賢いなんて思ってるならもう害悪
648: 2019/02/01(金) 19:18:50.98
普通の一般ゲーマーならは皆PS4は一家に一台あるであるならな
パソゴミユーザーはマイノリティとして慎ましく遊んでいればいいものを豚共がパソゴミを持ち上げたのが運のツキであったな
パソゴミユーザーはマイノリティとして慎ましく遊んでいればいいものを豚共がパソゴミを持ち上げたのが運のツキであったな
649: 2019/02/01(金) 19:37:35.83
うんうんそうだねわかるよあなたのきもち
650: 2019/02/01(金) 19:38:51.88
クライアント増えるだけで面倒くさいのにハードなんか増やしてらんね
特定のゲームの為にハード買おうとも思わんし
特定のゲームの為にハード買おうとも思わんし
651: 2019/02/01(金) 19:39:08.58
案の定発狂してて草
652: 2019/02/01(金) 19:43:22.45
CSまで手を伸ばすなら積みゲー崩すかなw
653: 2019/02/01(金) 19:45:56.69
流石にそろそろスレチだぞ両方とも宗教活動は他所でやってくれ
654: 2019/02/01(金) 19:46:49.97
家庭機とPCが互いに見下し合ってるのがわからん
好きにやりゃ良いのに
好きにやりゃ良いのに
655: 2019/02/01(金) 19:46:58.32
今時のcsってどこまでできんの?
modやらデータ解析やら録画に動画編集、画像編集出来るなら買ってもいいがそれならPCでいいか
modやらデータ解析やら録画に動画編集、画像編集出来るなら買ってもいいがそれならPCでいいか
657: 2019/02/01(金) 19:55:07.02
PS4独占のデトロイトビカムヒューマンはやっておいて損は無いぞ
スパイダーマン・ゴッドオブウォーもなかなかいい線いってる
スパイダーマン・ゴッドオブウォーもなかなかいい線いってる
663: 2019/02/01(金) 20:08:15.38
>>657
エスコン7もパソゴミでは現状遊べないVRが目玉、KH3も高評価だし
今年はゴーストオブツシマも出るし神ゲーラッシュは止まらない!
エスコン7もパソゴミでは現状遊べないVRが目玉、KH3も高評価だし
今年はゴーストオブツシマも出るし神ゲーラッシュは止まらない!
664: 2019/02/01(金) 20:12:02.99
>>663
君なんでここにいるの?
君なんでここにいるの?
666: 2019/02/01(金) 20:19:09.90
>>663
よその国に来て意味不明なことを叫んでるって
まるで朝鮮人みたい
あ、もしかして君は在コなのかな
よその国に来て意味不明なことを叫んでるって
まるで朝鮮人みたい
あ、もしかして君は在コなのかな
658: 2019/02/01(金) 19:57:26.72
いい歳して中学生みたいな罵り合いとか恥ずかしくないのかね
中2ジジイともさっさと消えて
中2ジジイともさっさと消えて
659: 2019/02/01(金) 19:57:36.41
今時のcsってどこまでできんの?
modやらデータ解析やら録画に動画編集、画像編集出来るなら買ってもいいが
バカしかいねえw
modやらデータ解析やら録画に動画編集、画像編集出来るなら買ってもいいが
バカしかいねえw
661: 2019/02/01(金) 19:59:38.49
もうみんな買ってると思うけど
The Mean Greens - Plastic Warfare 98円
https://store.steampowered.com/app/360940/The_Mean_Greens__Plastic_Warfare/
チュートリアルで骸骨撃つのが面白かった
全然マッチングしないけど今後のアプデでbot投入の予定もあるみたいだからソロでも遊べるのを期待して買っておくのもありかも
The Mean Greens - Plastic Warfare 98円
https://store.steampowered.com/app/360940/The_Mean_Greens__Plastic_Warfare/
チュートリアルで骸骨撃つのが面白かった
全然マッチングしないけど今後のアプデでbot投入の予定もあるみたいだからソロでも遊べるのを期待して買っておくのもありかも
662: 2019/02/01(金) 20:01:57.73
>>661
この前RS2で似たようなのやったわ
この前RS2で似たようなのやったわ
665: 2019/02/01(金) 20:14:40.77
茨城の落武者もスチーマーなんだろか
667: 2019/02/01(金) 20:34:30.10
結局r18のシーンの規制どうなったのか知らないけどエロゲのsteam版も増えてるんだね
703: 2019/02/01(金) 22:47:02.43
>>667
三店方式追認という無難な線で現状落ち着いている感じ。
エロDL配布告知をストアページで認めます程度。
三店方式追認という無難な線で現状落ち着いている感じ。
エロDL配布告知をストアページで認めます程度。
709: 2019/02/01(金) 22:56:36.33
>>703
あとでこのURLでr18パッチ配布しますってやつか
日本語ないのもかなりあるしDMMとDLsite有る限りはあんま流行らないかあ
あとでこのURLでr18パッチ配布しますってやつか
日本語ないのもかなりあるしDMMとDLsite有る限りはあんま流行らないかあ
707: 2019/02/01(金) 22:52:05.58
>>667
エロ規制は未だ謎
制服は駄目とかピンク髪はダメとかいちゃもん付ける癖に、hentaiパズルゲーはすんなり通る謎
エロ規制は未だ謎
制服は駄目とかピンク髪はダメとかいちゃもん付ける癖に、hentaiパズルゲーはすんなり通る謎
708: 2019/02/01(金) 22:55:57.99
>>707
maitroidピンク髪のキャラいなかったっけ?
ホモゲーはかなり強烈な代物までフリーパスなんだから、ノーマルエロにも
もう少し寛容になれよと思う。
maitroidピンク髪のキャラいなかったっけ?
ホモゲーはかなり強烈な代物までフリーパスなんだから、ノーマルエロにも
もう少し寛容になれよと思う。
668: 2019/02/01(金) 20:45:41.70
サバイバルメソッドの作者 Twitterで不満言ってた人を片っ端からブロックしてるのか
そんな豆腐メンタルで大丈夫なん?
そんな豆腐メンタルで大丈夫なん?
669: 2019/02/01(金) 20:54:39.43
グリドン、stellalis 、Ck2、Hoi4買ったはいいが
とても消化できん、時間はあるが身体がもたん
眼は乾燥、首肩も凝る、徹夜すると翌日ガタガタ
嬉しい悩み
とても消化できん、時間はあるが身体がもたん
眼は乾燥、首肩も凝る、徹夜すると翌日ガタガタ
嬉しい悩み
670: 2019/02/01(金) 20:59:54.71
CSはやらないだのハードだからやらないなんて一言も書いてないんだけど
勝手に対立構造を脳内生成して読んでるのがいるのが驚き
だから英語も読めないんだね
勝手に対立構造を脳内生成して読んでるのがいるのが驚き
だから英語も読めないんだね
671: 2019/02/01(金) 21:02:35.98
ここはなにげに老若男女が入り乱れるスレだな
672: 2019/02/01(金) 21:04:18.18
ちなみに自分は平成生まれです
まだピチピチです
PCゲー棚上げじーさんごめんなさいね(そんなやつ今いるか知らんが)
まだピチピチです
PCゲー棚上げじーさんごめんなさいね(そんなやつ今いるか知らんが)
673: 2019/02/01(金) 21:06:24.10
Wargrooveは2050円で値引き無しか
674: 2019/02/01(金) 21:10:37.28
あいつはたとえsteamやってなくても名誉steamerを名乗れる見た目だよな
675: 2019/02/01(金) 21:12:31.87
平成初期でももうアラサーか
676: 2019/02/01(金) 21:15:18.44
ガキだったら納得のバカさだし
オッサンだったら余計に痛々しい
つまるところ年齢の問題じゃなくて単に恥ずかしい言動してるって事なのに
世代の問題にしようとしてるのが本当に頭悪そう
オッサンだったら余計に痛々しい
つまるところ年齢の問題じゃなくて単に恥ずかしい言動してるって事なのに
世代の問題にしようとしてるのが本当に頭悪そう
686: 2019/02/01(金) 21:37:46.51
>>683
自覚はあったようで何より
そんなに図星ならまずは母国語の日本語から勉強し直して来たら?
自覚はあったようで何より
そんなに図星ならまずは母国語の日本語から勉強し直して来たら?
688: 2019/02/01(金) 21:41:22.78
>>686 ごめんなさい、生まれたのは日本ですが母国語ではないので
あなたこそ母国語をお勉強なさっては
あなたこそ母国語をお勉強なさっては
690: 2019/02/01(金) 21:47:19.79
>>688
日本語が不自由な外人に日本語についてとやかく言われる筋合いとかないけど
日本語が不自由な外人に日本語についてとやかく言われる筋合いとかないけど
677: 2019/02/01(金) 21:15:40.96
俺の唯一の自慢はSteam登録年や
怒涛の15年物アカウント
どれほど俗人がゲーム数を積もうが登録年だけは積めない
バカみたいにゲーム積んでる奴に限って登録年は…(笑)
怒涛の15年物アカウント
どれほど俗人がゲーム数を積もうが登録年だけは積めない
バカみたいにゲーム積んでる奴に限って登録年は…(笑)
680: 2019/02/01(金) 21:21:50.91
>>677
おうぶっちゃけうらやましいぞ
おうぶっちゃけうらやましいぞ
694: 2019/02/01(金) 21:54:16.07
710: 2019/02/01(金) 22:56:41.71
>>677
その頃にハーフライフをやろうっていう情熱だけでsteamを導入する気になるってのが
すごいよ
その頃にハーフライフをやろうっていう情熱だけでsteamを導入する気になるってのが
すごいよ
826: 2019/02/02(土) 19:43:48.35
>>677
ワイの自称自慢は10年前、厨房から小遣いでPC買ってSteam入れてHL2やKFやり始めたことや、ちなクレカは親の了承得たで
フルプライスちゃうってだけでもう知る人ぞ知る秘密のゲームの宝庫やと思っとった、更に外人とチャットできるとか胸が高まったで
そこからL4Dや当時は有料のTF2やBioshockやPortalやらに出会ってもう大満足やった
ただゲームといジャンルに対しては、いつまで経っても満足して終わるなんてことはないんだよなぁ・・・
ワイの自称自慢は10年前、厨房から小遣いでPC買ってSteam入れてHL2やKFやり始めたことや、ちなクレカは親の了承得たで
フルプライスちゃうってだけでもう知る人ぞ知る秘密のゲームの宝庫やと思っとった、更に外人とチャットできるとか胸が高まったで
そこからL4Dや当時は有料のTF2やBioshockやPortalやらに出会ってもう大満足やった
ただゲームといジャンルに対しては、いつまで経っても満足して終わるなんてことはないんだよなぁ・・・
678: 2019/02/01(金) 21:18:12.64
Wargroove待機してたらDeep Rock Galacticのお布施パックを買っていた
何を言っているのかry
何を言っているのかry
679: 2019/02/01(金) 21:19:07.99
日本人で15年は絞れちゃうんだよなあ・・・
681: 2019/02/01(金) 21:22:47.92
いくらPS4ガーと言ったところで売れるのは一瞬だけ
それで十分回せるんだろうけどtwitch見ると誰もやってないのは失笑モノw
それで十分回せるんだろうけどtwitch見ると誰もやってないのは失笑モノw
682: 2019/02/01(金) 21:31:51.94
Wargrooveはどんな感じ?
685: 2019/02/01(金) 21:36:45.29
>>682
twitchで今垂れ流してる日本人いるからそれ見るといんじゃね
twitchで今垂れ流してる日本人いるからそれ見るといんじゃね
684: 2019/02/01(金) 21:36:18.50
Wargrooveってファミコンウォーズ的な感じでいいのか?
687: 2019/02/01(金) 21:40:23.11
家ゲーの話は他でやれ鬱陶しい
689: 2019/02/01(金) 21:47:14.33
予定されてる2月のセールでバイオRE2の割引ってあり得る?
691: 2019/02/01(金) 21:49:32.19
>>689
ない。仮にあったとしても10%がええとこや
ない。仮にあったとしても10%がええとこや
692: 2019/02/01(金) 21:50:29.82
75470ffで8000円ってふざくんな
693: 2019/02/01(金) 21:51:16.90
なぜ罵り合いの時だけ元気になるのかわからんが余所でやっておくれ
696: 2019/02/01(金) 22:07:31.76
バイオはやめとき 飽きるから流れに乗らない方がいい
697: 2019/02/01(金) 22:08:00.68
若い頃はCOOP嫌いで対戦が大好きだったが年食った今は対戦大嫌いでCOOP大好き人間になってしまった
EDF4.1を200時間、L4D2を2000時間、ボダラン2を1500時間、PAYDAY2を5000時間とやってきたが
次は何しようか・・・
やっぱ4人以上のCOOPがいいよね
対戦はストレスが半端なくて絶対にしたくないわ
EDF4.1を200時間、L4D2を2000時間、ボダラン2を1500時間、PAYDAY2を5000時間とやってきたが
次は何しようか・・・
やっぱ4人以上のCOOPがいいよね
対戦はストレスが半端なくて絶対にしたくないわ
698: 2019/02/01(金) 22:09:47.65
>>697
Deep Rock Galacticやろうぜ
Deep Rock Galacticやろうぜ
700: 2019/02/01(金) 22:22:21.89
>>697
killing floor2 おすすめ
killing floor2 おすすめ
699: 2019/02/01(金) 22:16:39.69
バイオどこが安いんだスレチだ
せめて3000円くらいになったら話題に出せ
せめて3000円くらいになったら話題に出せ
701: 2019/02/01(金) 22:23:27.66
まだ6年目300本(うち250はプレイ済み)だから新参
704: 2019/02/01(金) 22:49:11.66
uplayだけどアサシンクリードクロニクルチャイナ無料配布きてるぞ
713: 2019/02/01(金) 23:54:53.99
>>704
>>711
ありがたや!
>>711
ありがたや!
705: 2019/02/01(金) 22:49:55.41
オンボードPCプレイ可のタグ欲しいなとちと思う。
2Dactとか作品によって可否が分かれるジャンルが多いだけに。
2Dactとか作品によって可否が分かれるジャンルが多いだけに。
712: 2019/02/01(金) 23:50:38.84
>>705
最近はオンボでも結構いいの積んでたりするので
結局は推奨と自マシンスペック比べるしかないと思うわ
最近はオンボでも結構いいの積んでたりするので
結局は推奨と自マシンスペック比べるしかないと思うわ
711: 2019/02/01(金) 23:32:30.90
714: 2019/02/02(土) 00:08:04.38
ProjectWinter面白そうだな
727: 2019/02/02(土) 03:18:08.15
>>714
ディシートとかいうパワハラゲームに労働をプラスした想像するのも恐ろしいゲーム
面白そうだがプレイヤーの本質でちゃうな
ディシートとかいうパワハラゲームに労働をプラスした想像するのも恐ろしいゲーム
面白そうだがプレイヤーの本質でちゃうな
715: 2019/02/02(土) 00:10:39.60
Wargrooveのレビュー見てたら400時間とかいうのが居て草w
ベータプレイヤーだったらしいけど怒涛の長文レビューで
これはもう愛しちゃってるなぁと笑ったわ
ベータプレイヤーだったらしいけど怒涛の長文レビューで
これはもう愛しちゃってるなぁと笑ったわ
716: 2019/02/02(土) 00:17:21.43
>>715
2,501人プレイ中って凄いな
カスタマイズツールってどんな感じなんだろ
2,501人プレイ中って凄いな
カスタマイズツールってどんな感じなんだろ
734: 2019/02/02(土) 03:56:23.04
>>716
自分でマップ生成して他人にあげたり他人のをプレイしたりできる機能だと思う
自分でマップ生成して他人にあげたり他人のをプレイしたりできる機能だと思う
730: 2019/02/02(土) 03:35:03.79
>>715
レビュアーのファイヤーエンブレムから命中率と運要素を抜いてパズルゲーム性を強くした感じ
というレビュー好き
レビュアーのファイヤーエンブレムから命中率と運要素を抜いてパズルゲーム性を強くした感じ
というレビュー好き
717: 2019/02/02(土) 00:17:40.33
718: 2019/02/02(土) 01:07:52.76
>>717
レビュー頼んます
レビュー頼んます
719: 2019/02/02(土) 01:22:28.32
>>717
面白そう
日本語化早よ
面白そう
日本語化早よ
720: 2019/02/02(土) 02:09:32.98
いつの間にかwargrooveの15%オフクーポン持ってたから買っちまおう
721: 2019/02/02(土) 02:30:42.44
Foundation
https://store.steampowered.com/app/690830/Foundation/
\ 2781(-10%)
けっこう高いな
正式リリース後に上げるって書いてあるし
https://store.steampowered.com/app/690830/Foundation/
\ 2781(-10%)
けっこう高いな
正式リリース後に上げるって書いてあるし
724: 2019/02/02(土) 03:09:39.42
>>721
前にスレで話題になったやつか
面白そうだけどここからまだ上がるとは強気だなー
前にスレで話題になったやつか
面白そうだけどここからまだ上がるとは強気だなー
722: 2019/02/02(土) 02:31:39.00
1050tiあれば大体のゲームはプレイ出来るだろう
723: 2019/02/02(土) 03:03:46.30
今月のマンスリーは~~~~~
ゴミ!!
来月も~~~~
ゴミ!!
ゴミ!!
来月も~~~~
ゴミ!!
725: 2019/02/02(土) 03:13:31.52
月ハンまーたスナエリかよ
726: 2019/02/02(土) 03:13:57.82
EDFは持ってなかったら嬉しかったかも
728: 2019/02/02(土) 03:19:23.37
地球防衛軍とWarhammerって十分当たりじゃね?
しかもこれにおまけが付くんだから全然いい方だわ
しかもこれにおまけが付くんだから全然いい方だわ
729: 2019/02/02(土) 03:29:00.53
お、Warhammerの2のCollectorEditionかぁ
地球防衛軍は持ってるのが悩ましいなぁ
地球防衛軍は持ってるのが悩ましいなぁ
731: 2019/02/02(土) 03:39:29.78
パズルゲームと聞いて興味下がりまくりだわ
732: 2019/02/02(土) 03:44:26.61
運要素やRPG的な要素の少ないストラテジーってパズルを解いてるような感覚になるけど、そういうニュアンスで言ったのでは
752: 2019/02/02(土) 07:12:34.06
>>735
国内より海外で人気出たAdvance Warsフォロワーだからねぇ
泥臭い消耗戦の初代ファミコンウォーズ世代ともたぶん微妙に違う
>>732
あの手のキャンペーン制って敵の物量とターン制限に縛られて
「開発側の想定した解き方」探すのがお約束だからなー
国内より海外で人気出たAdvance Warsフォロワーだからねぇ
泥臭い消耗戦の初代ファミコンウォーズ世代ともたぶん微妙に違う
>>732
あの手のキャンペーン制って敵の物量とターン制限に縛られて
「開発側の想定した解き方」探すのがお約束だからなー
733: 2019/02/02(土) 03:53:39.63
into the breachの詰め将棋的な要素が好きって言う人もいるし
苦手でFTLみたいな不確定なのが好きって言う人もいるし
ストテラジーから運要素を抜くとパズルっぽくなるのは仕方ないすね
苦手でFTLみたいな不確定なのが好きって言う人もいるし
ストテラジーから運要素を抜くとパズルっぽくなるのは仕方ないすね
735: 2019/02/02(土) 03:56:33.14
Wargrooveはどっちかというとファミコンウォーズに似てる
スイッチにも出るからなのか知らんけどストーリーが子供向けだな
スイッチにも出るからなのか知らんけどストーリーが子供向けだな
736: 2019/02/02(土) 03:56:49.06
詰め将棋的なやつかな
条件が同じなら毎回同じ結果が得られるのはいいと思う
条件が同じなら毎回同じ結果が得られるのはいいと思う
737: 2019/02/02(土) 04:08:58.33
Foundation
Worbital
Wargroove
セール直前だってのに続々新発売で迷わせるぜ
Worbital
Wargroove
セール直前だってのに続々新発売で迷わせるぜ
738: 2019/02/02(土) 04:13:18.53
>>737
どうせ書くならリンクくれや
どうせ書くならリンクくれや
744: 2019/02/02(土) 05:30:16.69
>>738
Foundation -10% 2,781円 EA
https://store.steampowered.com/app/690830/Foundation/
Worbital -15% 1,742円
https://store.steampowered.com/app/761910/Worbital/
Wargroove \ 2,050
https://store.steampowered.com/app/607050/Wargroove/
Foundation -10% 2,781円 EA
https://store.steampowered.com/app/690830/Foundation/
Worbital -15% 1,742円
https://store.steampowered.com/app/761910/Worbital/
Wargroove \ 2,050
https://store.steampowered.com/app/607050/Wargroove/
739: 2019/02/02(土) 04:29:07.36
740: 2019/02/02(土) 04:46:29.21
月ハンの2月分はこんなかんじか 値段は過去最安値で表記
$11.39 Yakuza0 https://store.steampowered.com/app/638970
$5.00+$2.99 The Division + Survival DLC (uPlay)
$19.99 Rapture Rejects https://store.steampowered.com/app/686600/
$1.29 Sniper Elite 3 https://store.steampowered.com/app/238090
$5.09 Rock of Ages2: Bigger & Boulder https://store.steampowered.com/app/434460
$8.00 Full Metal Furies https://store.steampowered.com/app/416600
$3.74 Aaero https://store.steampowered.com/app/499890
$4.50 Bleed 2 https://store.steampowered.com/app/396350
$4.00 Super Daryl Deluxe https://store.steampowered.com/app/361230
事前公開以外は小粒だけどまあYakuza0で納得して買った人多いだろうし
で3月分は
$14.99 Earth Defense Force 4.1 https://store.steampowered.com/app/410320
$16.55 Warhammer: Vermintide 2 Collector's Edition https://store.steampowered.com/app/552500
$14.00 Cultist Simulator https://store.steampowered.com/app/718670
EDFとVermintide2持ってないなら充分ありだな
$11.39 Yakuza0 https://store.steampowered.com/app/638970
$5.00+$2.99 The Division + Survival DLC (uPlay)
$19.99 Rapture Rejects https://store.steampowered.com/app/686600/
$1.29 Sniper Elite 3 https://store.steampowered.com/app/238090
$5.09 Rock of Ages2: Bigger & Boulder https://store.steampowered.com/app/434460
$8.00 Full Metal Furies https://store.steampowered.com/app/416600
$3.74 Aaero https://store.steampowered.com/app/499890
$4.50 Bleed 2 https://store.steampowered.com/app/396350
$4.00 Super Daryl Deluxe https://store.steampowered.com/app/361230
事前公開以外は小粒だけどまあYakuza0で納得して買った人多いだろうし
で3月分は
$14.99 Earth Defense Force 4.1 https://store.steampowered.com/app/410320
$16.55 Warhammer: Vermintide 2 Collector's Edition https://store.steampowered.com/app/552500
$14.00 Cultist Simulator https://store.steampowered.com/app/718670
EDFとVermintide2持ってないなら充分ありだな
746: 2019/02/02(土) 05:36:38.61
>>740
2月分今までで一番酷い気がする
2月分今までで一番酷い気がする
741: 2019/02/02(土) 04:51:41.97
防衛軍はDLC全部入ってるしな
742: 2019/02/02(土) 05:04:45.28
743: 2019/02/02(土) 05:09:01.13
2月のオマケそのままガラちゃんであっても違和感ないな
745: 2019/02/02(土) 05:36:00.06
防衛軍はDLC全部入りか
なら行っとくか
なら行っとくか
747: 2019/02/02(土) 05:47:30.89
EDFは5をはよう
748: 2019/02/02(土) 05:47:33.53
EDF全部入りいいね
749: 2019/02/02(土) 05:50:10.57
それなら来月はおまけが外れでもお買い得だね
750: 2019/02/02(土) 06:10:21.07
やっぱりマルチゲーばっかりになっていってるな月ハン
751: 2019/02/02(土) 06:48:15.57
ボッチの財布に優しいな~うん…EDFはCS機で遊んでマルチは野良の敷居もそんな高くなかったし楽しんだな
753: 2019/02/02(土) 07:33:22.70
EDFは今度の新作もSteamに来ないのか、4.1は結構売れたんだろ?頼むよ
754: 2019/02/02(土) 08:11:41.50
今月のhumbleはええな
755: 2019/02/02(土) 08:48:12.39
久々に月ハン当たりだわ
756: 2019/02/02(土) 08:49:11.23
EDF5発売までずっと全裸で待機してるのにいまだにこないなんて・・・
757: 2019/02/02(土) 08:53:26.43
あれ、Wargrooveなんでファナだとおま国設定になってんだ
humbleだと指定無いしファナの表示設定ミスっぽいんかな?
humbleだと指定無いしファナの表示設定ミスっぽいんかな?
758: 2019/02/02(土) 08:58:58.39
初めて月ハンを買うことにする
759: 2019/02/02(土) 09:01:17.32
>>758
バンドルと違って、例え一ヶ月だけのつもりでも明示的に停止しないとずっと契約しっぱなしになるから気をつけてね。
バンドルと違って、例え一ヶ月だけのつもりでも明示的に停止しないとずっと契約しっぱなしになるから気をつけてね。
760: 2019/02/02(土) 09:04:18.08
>>759
知らんかった!マジであざます!
知らんかった!マジであざます!
761: 2019/02/02(土) 09:13:45.10
マンスリー童貞の場合は既に購入している人から紹介を貰って購入すると
紹介者に8ドル分のキックバックあるんでフレンドなりに聞いてみるといいぞ
紹介者に8ドル分のキックバックあるんでフレンドなりに聞いてみるといいぞ
766: 2019/02/02(土) 09:46:16.06
>>761
情報あざす!ぽちってしまった上にぼっちですねん(´・ω・`)
情報あざす!ぽちってしまった上にぼっちですねん(´・ω・`)
787: 2019/02/02(土) 11:53:33.08
>>761
え? 別にすでに購入している必要はないぞ。
俺はhumbleの捨て垢作って、それの紹介url経由でメイン垢で月ハンを昨日購入。yakuza0欲しかったから。
捨て垢の方見ると、ちゃんと8ドルウォレットに入ってた。
むしろ気になるのは、月ハン購入した後にでてきた
$8 for each friend you refer Limited time offer! の紹介url。今だけ限定だと…
今度は捨て垢の方に紹介すれば、お互い8ドル入る…のか?
え? 別にすでに購入している必要はないぞ。
俺はhumbleの捨て垢作って、それの紹介url経由でメイン垢で月ハンを昨日購入。yakuza0欲しかったから。
捨て垢の方見ると、ちゃんと8ドルウォレットに入ってた。
むしろ気になるのは、月ハン購入した後にでてきた
$8 for each friend you refer Limited time offer! の紹介url。今だけ限定だと…
今度は捨て垢の方に紹介すれば、お互い8ドル入る…のか?
791: 2019/02/02(土) 12:31:45.69
>>787
なん・・・だと・・・
確認してみたら確かに不要っぽいな
ずっと勘違いしてたわ(´・ω・`)スマヌ
なん・・・だと・・・
確認してみたら確かに不要っぽいな
ずっと勘違いしてたわ(´・ω・`)スマヌ
798: 2019/02/02(土) 13:27:57.33
>>787
お互いはeach otherな
Limited timeてのは$8にかかってる
基本は$5
お互いはeach otherな
Limited timeてのは$8にかかってる
基本は$5
762: 2019/02/02(土) 09:31:22.81
新規EDF隊員が早期に離脱しないようにアドバイス
初心者はレンジャーって言われるけど、
序盤のレンジャーは足も弾速も遅くて結構ストレスフルなんで、ウィングダイバーを使うのがよろしい。特にソロは
あとアーマーは能動的に集める必要は薄いんで取り逃しは気にしなくていいぞ
初心者はレンジャーって言われるけど、
序盤のレンジャーは足も弾速も遅くて結構ストレスフルなんで、ウィングダイバーを使うのがよろしい。特にソロは
あとアーマーは能動的に集める必要は薄いんで取り逃しは気にしなくていいぞ
763: 2019/02/02(土) 09:32:29.75
フレンドがいないマンスリー童貞はどうすればいいんだ?
764: 2019/02/02(土) 09:33:47.29
>>763
かくいう私も童貞でね
かくいう私も童貞でね
771: 2019/02/02(土) 09:57:55.82
>>763
そんなのサブ垢作って自分から自分へ紹介すりゃいいじゃん
後はハンブルからの広告メール来るように設定しておけば月末近くになると
お得なマンスリープラン出してきたりするのでそれまで待つのも。まあ年末に
お得な年契約だして会員増やしたっぽいからしばらくは無いかもだけど
そんなのサブ垢作って自分から自分へ紹介すりゃいいじゃん
後はハンブルからの広告メール来るように設定しておけば月末近くになると
お得なマンスリープラン出してきたりするのでそれまで待つのも。まあ年末に
お得な年契約だして会員増やしたっぽいからしばらくは無いかもだけど
777: 2019/02/02(土) 10:27:23.92
>>771
自分から自分は無理だろ。クレカと携帯電話が複数必要になるよ。
自分から自分は無理だろ。クレカと携帯電話が複数必要になるよ。
781: 2019/02/02(土) 11:02:02.49
>>771
自分から自分にやろうとすると本アカとサブアカ両方加入するって意味になるんだが仕組み分かってるか?w
自分から自分にやろうとすると本アカとサブアカ両方加入するって意味になるんだが仕組み分かってるか?w
765: 2019/02/02(土) 09:42:45.62
月ハン10ドルメールはよ
767: 2019/02/02(土) 09:49:32.27
ハンブル童貞なんだけどハンブルは結構お得なん?
768: 2019/02/02(土) 09:50:57.93
>>767
セールによるけど、まめにチェックしといて損はないよ
セールによるけど、まめにチェックしといて損はないよ
769: 2019/02/02(土) 09:52:39.05
EDFは持ってるから、フレにやるか
今月はなかなかお得な感じやな
今月はなかなかお得な感じやな
770: 2019/02/02(土) 09:53:58.06
Wargrooveはswitch版も出るのか
この手のゲームはswitchの方がやりやすいから悩むな
この手のゲームはswitchの方がやりやすいから悩むな
870: 2019/02/03(日) 08:27:57.66
>>770
ゲームボーイウォーズライクをSwitchで出すんかw
ゲームボーイウォーズライクをSwitchで出すんかw
772: 2019/02/02(土) 09:59:33.81
ターン制やコマンド選択型のゲームで運要素がなけりゃ普通パズルになるよな
773: 2019/02/02(土) 10:01:05.90
Wargrooveの為にコントローラー買おうか迷うわ クリックだと待機選んでしまいそうで
775: 2019/02/02(土) 10:13:19.19
>>773
持ってて損はないぞ
持ってて損はないぞ
774: 2019/02/02(土) 10:01:19.62
月ハンの年契約はいいよな年99ドルだと月あたり8ドルになる
興味無い月はスキップすればいいだけだし
興味無い月はスキップすればいいだけだし
776: 2019/02/02(土) 10:25:18.29
よし決めた
今月は地球を守る
今月は地球を守る
779: 2019/02/02(土) 10:54:05.49
最近全然買ってないな
プレイはしたいんだが
プレイはしたいんだが
780: 2019/02/02(土) 10:56:34.38
cultist simulaterほしかったら良かった
しかし日本語MODがあったような気がしたが見つからない
しかし日本語MODがあったような気がしたが見つからない
796: 2019/02/02(土) 13:13:57.96
>>780
調べたら技術的な問題で公開停止してたよ。
楽しさがテキスト依存なゲームっぽかったから残念。
調べたら技術的な問題で公開停止してたよ。
楽しさがテキスト依存なゲームっぽかったから残念。
809: 2019/02/02(土) 15:42:56.79
>>796
それはショック…
空気感が日本語だとよく理解できるからなぁ
それはショック…
空気感が日本語だとよく理解できるからなぁ
782: 2019/02/02(土) 11:32:00.99
Rock of Ages 2付いてたのかよ欲しかったから買えば良かった
輪わああああああああああああああああああああああっっつっつ!
輪わああああああああああああああああああああああっっつっつ!
783: 2019/02/02(土) 11:36:03.87
EDF4は半年前に買って数時間遊んで積んでたわ
やっぱつれぇわ
やっぱつれぇわ
784: 2019/02/02(土) 11:38:54.58
>>783
低い難易度で武器揃えて少しずつ上に行くんやで
低い難易度で武器揃えて少しずつ上に行くんやで
785: 2019/02/02(土) 11:40:32.94
SSDはアキバで絶賛値下がり中
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/img/ah/docs/1167/861/gd1.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DxumYloU8AEVtF0.jpg
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/img/ah/docs/1167/861/gd1.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DxumYloU8AEVtF0.jpg
789: 2019/02/02(土) 12:03:10.45
>>785
すげえなこれwこんな値下がりしてんのか
すげえなこれwこんな値下がりしてんのか
790: 2019/02/02(土) 12:09:15.18
>>785 >>786
ポーランドメーカー、台湾メーカーなのか
確かにシステムドライブには使うのは躊躇するけど
ゲーム用としては大アリだな
ポーランドメーカー、台湾メーカーなのか
確かにシステムドライブには使うのは躊躇するけど
ゲーム用としては大アリだな
794: 2019/02/02(土) 13:12:48.08
>>785
システム用に120欲しいわ
くっそ遠いのが難点
システム用に120欲しいわ
くっそ遠いのが難点
804: 2019/02/02(土) 14:30:12.70
786: 2019/02/02(土) 11:53:26.45
ゲーム機に使うならありだけどメインPCには使いたくないな
788: 2019/02/02(土) 11:57:13.30
EDF4.1はSteamだとオンに人が少なくてさみしかった
792: 2019/02/02(土) 12:57:09.06
月ハンのいらんゲームとかどうしてる?
793: 2019/02/02(土) 13:07:58.79
>>792
steamのライブラリを増やす作業に戻るんだ
steamのライブラリを増やす作業に戻るんだ
795: 2019/02/02(土) 13:13:04.75
MetroExodus
北米$49.99 日本語なし
日本\7,799 日本語なし
やったぜ!
北米$49.99 日本語なし
日本\7,799 日本語なし
やったぜ!
797: 2019/02/02(土) 13:20:39.04
オーバーウォッチ未だに開けてないや
期限付きだけど
期限付きだけど
799: 2019/02/02(土) 13:41:01.54
余り品をサブアカに押し付けて5年、今では立派な2代目ゴミ屋敷です。
800: 2019/02/02(土) 13:44:01.30
humble童貞の人は月末まで待ったほうがいいぞ
ウォレットもらえたりゲームもらえたりすることがある
ウォレットもらえたりゲームもらえたりすることがある
801: 2019/02/02(土) 13:46:07.87
>>800
おいお得情報を新参ごときにバラすなよ
おいお得情報を新参ごときにバラすなよ
802: 2019/02/02(土) 13:51:07.60
monthlyの仕組みがよく分からんのよね
例えばたった今月間のを購入したとして貰えるのはEDFと他何個かのタイトルで
翌月のタイトルで興味なかったら一時停止すれば特に請求はこないってことでok?
例えばたった今月間のを購入したとして貰えるのはEDFと他何個かのタイトルで
翌月のタイトルで興味なかったら一時停止すれば特に請求はこないってことでok?
829: 2019/02/02(土) 20:09:22.65
>>802
月ハン契約の休止(PAUSE-A-MONTH)は1ケ月だけの休みなんで不要なら毎回行う必要あるから注意
長期契約入っていないなら解約(CANCEL SUBSCRIPTION)してしまったほうが安心
それと休止や解約の期限は残りタイトル公開日の1週間前で何もしないと$12が自動で引き落とされる
4月分は3/1に事前公開タイトル判明 - 3/29解約休止の期限 - 4/5に残りタイトル公開
事前公開タイトルが気に入って即欲しいなら月ハンのページで[GET NOW]押せば即$12引き落とされ
事前公開タイトルがすぐもらえる
月ハン契約の休止(PAUSE-A-MONTH)は1ケ月だけの休みなんで不要なら毎回行う必要あるから注意
長期契約入っていないなら解約(CANCEL SUBSCRIPTION)してしまったほうが安心
それと休止や解約の期限は残りタイトル公開日の1週間前で何もしないと$12が自動で引き落とされる
4月分は3/1に事前公開タイトル判明 - 3/29解約休止の期限 - 4/5に残りタイトル公開
事前公開タイトルが気に入って即欲しいなら月ハンのページで[GET NOW]押せば即$12引き落とされ
事前公開タイトルがすぐもらえる
846: 2019/02/03(日) 00:26:16.59
>>829
なるほど
丁寧にありがとう
結構分かった気がするから試してみる
なるほど
丁寧にありがとう
結構分かった気がするから試してみる
803: 2019/02/02(土) 14:04:35.89
翌月のラインナップが出る前に解約しないとその分も支払われるぞ
805: 2019/02/02(土) 14:35:06.54
>>803
貰うもの貰ったら即抜けでいいのかな
ありがとう
貰うもの貰ったら即抜けでいいのかな
ありがとう
806: 2019/02/02(土) 14:44:47.82
メモリやSSDは値上がりする要素に乏しいっぽいので、当分は緩やかに下がるんじゃね?
807: 2019/02/02(土) 15:39:45.16
エロゲとsteamのゲームのインスコだけで1T使ってもーてるからG単位0.5円くらいになったらエロゲと一般ゲーを分けるためにSSD買いたいな
今はまだOSだけでいいや
今はまだOSだけでいいや
808: 2019/02/02(土) 15:40:38.98
来月のマンスリーをキャンセルチラつかせて買おうとしたが、
以前はポーズで3ドルキャンセルで5ドルだったと思うんだけど今回は2ドル、3ドルだった
これって俺だけ?
以前はポーズで3ドルキャンセルで5ドルだったと思うんだけど今回は2ドル、3ドルだった
これって俺だけ?
810: 2019/02/02(土) 15:53:17.46
EDFのDLCってミッションパック以外ゴミ?
812: 2019/02/02(土) 16:00:30.01
古いCPUもほとんど価格変化ないな
5年前の物が変わらない値段で売られているというね
5年前の物が変わらない値段で売られているというね
813: 2019/02/02(土) 16:06:17.45
Wargrooveパズルゲーだなこれ…
814: 2019/02/02(土) 16:09:52.11
アサクリチャイナとやらが無料だけどこれ面白い?
こんなん出てたのも知らんかったわ
https://store.ubi.com/jp/アサシン-クリード%E3%80クロニクル%E3%80チャイナ/56c4947f88a7e300458b4682.html
こんなん出てたのも知らんかったわ
https://store.ubi.com/jp/アサシン-クリード%E3%80クロニクル%E3%80チャイナ/56c4947f88a7e300458b4682.html
815: 2019/02/02(土) 16:12:18.85
なんでもアサクリつければいいやって感じか
816: 2019/02/02(土) 16:13:42.96
>ゲームシステムは『アサシン クリード』本編とは異なる2.5Dの横スクロールアクション。
818: 2019/02/02(土) 16:38:17.21
アサクリは無料のときやったことあるが
まあ無料並のできって感じ
まあ無料並のできって感じ
819: 2019/02/02(土) 17:49:23.73
Wargroove結構むずくね?(´・ω・`)
820: 2019/02/02(土) 18:05:49.95
WargrooveとFoundation買った
しかしさすが2本同時に買うとどっちも高く感じてしまう
さてとCK2に戻るか
しかしさすが2本同時に買うとどっちも高く感じてしまう
さてとCK2に戻るか
821: 2019/02/02(土) 18:07:43.13
サイバーパンクバンドルとか出ないかなぁ…
822: 2019/02/02(土) 18:50:14.81
サイバーパンクタグのゲームは前からちょくちょく出てるしね
でかいサイバーパンクのゲームも発表されてるんだしそういうバンドルほしいな
でかいサイバーパンクのゲームも発表されてるんだしそういうバンドルほしいな
823: 2019/02/02(土) 18:59:48.06
Wargroove遊ぶとFEやりたくなってくるな。SFC時代までしか遊んだことないし3DSの覚醒でもやってみるか
824: 2019/02/02(土) 19:21:40.79
Wargrooveユニットの弱点アイコン見させられても
何の兵だかアイコンじゃ分かんねーよ
何の兵だかアイコンじゃ分かんねーよ
825: 2019/02/02(土) 19:37:00.34
wargrooveこれどうみてもパロウォーズ系列っぽいけどファイアーエムブレム系なん
833: 2019/02/02(土) 20:31:19.87
>>825
ファイアーエムブレムとファミコンウォーズとキングオブキングス融合させたような感じ
ファイアーエムブレムとファミコンウォーズとキングオブキングス融合させたような感じ
827: 2019/02/02(土) 19:49:01.59
はい
828: 2019/02/02(土) 19:53:25.91
隙あらば
830: 2019/02/02(土) 20:16:15.92
日本一のホタル何とかっていうのが400円弱だったから衝動買いしてしまった
こわ以上積みたくないのに
こわ以上積みたくないのに
831: 2019/02/02(土) 20:17:06.88
迷う理由が値段なら買いなさい。買う理由が値段なら止めなさい
832: 2019/02/02(土) 20:20:05.07
来月のマンスリー
両方持っててゲンナリしたけど
EDFのほうはくっさいガキ相手に売り飛ばせそうだな
神バンドル
両方持っててゲンナリしたけど
EDFのほうはくっさいガキ相手に売り飛ばせそうだな
神バンドル
835: 2019/02/02(土) 20:42:42.09
>>832
3つ売れば12ドルは余裕だろうな
売る時期にもよるが
3つ売れば12ドルは余裕だろうな
売る時期にもよるが
834: 2019/02/02(土) 20:32:54.26
乱数による判定が無いのが個人的には最高に良い
837: 2019/02/02(土) 21:11:11.68
motherライクゲーも来い
俺にスタンドバイミーを感じさせてくれ
俺にスタンドバイミーを感じさせてくれ
841: 2019/02/02(土) 21:23:23.30
>>838
基本はじゃんけんやで
言うほど簡単にできるもんでもないが
基本はじゃんけんやで
言うほど簡単にできるもんでもないが
839: 2019/02/02(土) 21:15:11.51
スタートメニューでSteamを右クリックして出てくる最近プレイしたゲームのリストが更新されないんだけどなんで?
840: 2019/02/02(土) 21:22:00.96
Monthlyの休止→やめんかったら2ドルまけたるわ
って何回もできる?
って何回もできる?
842: 2019/02/02(土) 22:05:29.62
Wargrooveはいつの時代のゲームだよって感じの見た目だな
内容も同じような感じだろうし
内容も同じような感じだろうし
843: 2019/02/02(土) 22:56:57.07
感じマン
844: 2019/02/02(土) 23:57:52.61
いやらしい
845: 2019/02/03(日) 00:02:53.83
リスペクト元がゲームボーイアドバンスなんだからそりゃそんなもんよと
847: 2019/02/03(日) 00:37:30.26
あのさ、ディヴィジョン2て
ハンブルストアで買ってもベータ参加できるかな?
ハンブルストアで買ってもベータ参加できるかな?
868: 2019/02/03(日) 07:59:20.48
>>847
ハンブルだけは知らないけどどこで買ってもプライベートベータには参加出来るみたい
ウォレット消費でハンブルなら良いけど日本語有りか他にもっと安いとこあるから後は自力で調べてね
ハンブルだけは知らないけどどこで買ってもプライベートベータには参加出来るみたい
ウォレット消費でハンブルなら良いけど日本語有りか他にもっと安いとこあるから後は自力で調べてね
890: 2019/02/03(日) 12:17:00.80
>>868
ありがとう
ありがとう
848: 2019/02/03(日) 00:57:43.38
その辺自分で調査・判断・決断できないならハンブルなんてやめちまえ
849: 2019/02/03(日) 01:04:15.58
Wargrooveはいまいちかな
ユニットに経験値があればよかったのに
ZOCもないし
ユニットに経験値があればよかったのに
ZOCもないし
850: 2019/02/03(日) 01:07:22.38
精鋭を育てるのも戦略のうちだしなあ、成長要素があればこそ愛着もわくものだし
成長要素がないならソルジャーA、B、Cみたいにいっそキャラ要素を徹底的に省いたほうがいい気がする
成長要素がないならソルジャーA、B、Cみたいにいっそキャラ要素を徹底的に省いたほうがいい気がする
855: 2019/02/03(日) 01:36:00.96
>>850
やっぱレベルアップ的な育成要素無いんだね
気に入ったキャラ育てるのが好きなんだがなあ
やっぱレベルアップ的な育成要素無いんだね
気に入ったキャラ育てるのが好きなんだがなあ
860: 2019/02/03(日) 02:26:22.46
>>855
成長やクラスチェンジ要素無しで攻撃も命中率等の運要素無しとなると
複数の解がある詰将棋のようなものなのかな
成長やクラスチェンジ要素無しで攻撃も命中率等の運要素無しとなると
複数の解がある詰将棋のようなものなのかな
851: 2019/02/03(日) 01:12:02.63
歩兵大量生産で勝てるゲームじゃないのか
852: 2019/02/03(日) 01:12:04.93
大戦略かな?あれ系でも部隊の成長あってSかAまで育てながらキャンペーンモードやってた記憶がある
支配都市の兼ね合いで生産物量押しが出来ない場面が絶対仕込まれるような?
RTSなる前のだいぶ古い記憶だけれでも
支配都市の兼ね合いで生産物量押しが出来ない場面が絶対仕込まれるような?
RTSなる前のだいぶ古い記憶だけれでも
853: 2019/02/03(日) 01:15:24.67
今の大戦略ってRTSなの?
854: 2019/02/03(日) 01:25:34.57
んんひょっとしてWargrooveはキングオブキングスみたいなゲームなのか?
すごく興味湧いてきたぞ
すごく興味湧いてきたぞ
856: 2019/02/03(日) 01:50:57.60
858: 2019/02/03(日) 02:05:00.67
>>856
運動会の間違いだろ
運動会の間違いだろ
857: 2019/02/03(日) 02:00:25.93
正方形マスのSLGでZOCあるとなぜかめっちゃイラつくわ。
六角形のZOCは納得できるけど。
六角形のZOCは納得できるけど。
859: 2019/02/03(日) 02:24:47.62
WargrooveはFEみたいなキルソード持ちに事故られてあ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛とかならんのはいいかな
運の要素がそんな無いから将棋とかチェスみたいな方が近いかもしれない
翻訳は概ね問題ないけどたまにガチムチのおっさん軍師が女口調になったりするな
運の要素がそんな無いから将棋とかチェスみたいな方が近いかもしれない
翻訳は概ね問題ないけどたまにガチムチのおっさん軍師が女口調になったりするな
861: 2019/02/03(日) 02:49:21.59
862: 2019/02/03(日) 04:01:46.81
>>861
thx
thx
863: 2019/02/03(日) 04:35:18.36
>>861
やっす買うわ
やっす買うわ
877: 2019/02/03(日) 09:46:33.51
>>861
ズンパスは要らないのでUndergroundだけ買ったらキー切れで入荷したらメールするって出たわ
ズンパスは要らないのでUndergroundだけ買ったらキー切れで入荷したらメールするって出たわ
864: 2019/02/03(日) 04:38:45.70
Solar Settlersはまあ見た目通りの内容だな
すぐにやり尽くせてしまう
すぐにやり尽くせてしまう
865: 2019/02/03(日) 05:33:56.69
ところでHellheimってどうなの
866: 2019/02/03(日) 07:25:02.43
レビュー読む限りマウスサポート無しとあるのでマウス移動でもツインスティックアクションでもなさげ
いかにもUnity製って部類の背景でショッパイ
いかにもUnity製って部類の背景でショッパイ
867: 2019/02/03(日) 07:42:59.00
むかーしあったLunatic Dawnってゲーム知ってる人いる?
あれ系がやりたい
あれ系がやりたい
873: 2019/02/03(日) 08:48:12.91
>>867
ルナドンはsteamにあるよ
似たようなのだとLowMagicAgeのキャンペーンモードとかかな?
ルナドンはsteamにあるよ
似たようなのだとLowMagicAgeのキャンペーンモードとかかな?
869: 2019/02/03(日) 08:27:00.90
AW系列も戦闘結果には多少のぶれ幅あった(ぶれ幅を超拡大するキャラ能力とかあった)けど
Wargrooveは戦闘結果固定っぽいのか
Wargrooveは戦闘結果固定っぽいのか
871: 2019/02/03(日) 08:32:19.11
FoundationとPrey for the godsとWargroove
どれ買うか悩んで結局日本語が無いFoundationを選んでしまった
まあWargrooveはセール待ちなんだけど
どれ買うか悩んで結局日本語が無いFoundationを選んでしまった
まあWargrooveはセール待ちなんだけど
872: 2019/02/03(日) 08:41:40.33
WargrooveはPS4、XBox、Switchと出すんでしょ
Switchに出るからって草はやすほど何が面白いのか
Switchに出るからって草はやすほど何が面白いのか
874: 2019/02/03(日) 08:48:33.97
キャラ育成とか求めるんならFEでもやってればいいんじゃ
875: 2019/02/03(日) 08:51:11.24
Wargroove期待外れ
876: 2019/02/03(日) 08:51:53.59
Wargrooveは90年代の頃の雰囲気のゲームをって意味では通じるものがあるし
評価Sでステージをクリアするにはどうするかってところにはこのジャンルの伝統的な
面白さを感じるけど新しい遊びに没入させようって点では退屈かもなあ
SLG、SRPGなんてファミコンウォーズ、AD大戦略、FE、シャイニングフォース、
ラングリッサー、オウガバトルなどなど8bitから16bitの時代には百花繚乱で
極まってしまってたからな。戦ヴァルは久々の新風という感じではあったが
評価Sでステージをクリアするにはどうするかってところにはこのジャンルの伝統的な
面白さを感じるけど新しい遊びに没入させようって点では退屈かもなあ
SLG、SRPGなんてファミコンウォーズ、AD大戦略、FE、シャイニングフォース、
ラングリッサー、オウガバトルなどなど8bitから16bitの時代には百花繚乱で
極まってしまってたからな。戦ヴァルは久々の新風という感じではあったが
878: 2019/02/03(日) 10:30:42.48
wargrooveはまあ楽しいけど、わざわざ今これを買ってやらなくてもって感じはある
ファンが盛り上がってエディタ交換できるとかなら
ファンが盛り上がってエディタ交換できるとかなら
891: 2019/02/03(日) 13:42:20.98
>>878
普通にファイアーエムブレムみたいな感じでやってくれればよかったのにって思う
普通にファイアーエムブレムみたいな感じでやってくれればよかったのにって思う
879: 2019/02/03(日) 10:30:51.18
戦闘結果固定つーのは結構好き嫌い分かれそう
あまりにランダムなのもストレスたまるが
あまりにランダムなのもストレスたまるが
880: 2019/02/03(日) 10:34:05.65
戦闘結果にランダム要素がないのは好きだけど育成要素がないのは残念
881: 2019/02/03(日) 10:45:44.17
完全理詰めだと解法を探すパズルになるからな
あと理詰め形式で成長ありだと育成具合で解法が変わっちゃったり、場合によってはクリア不可能になるから
成長要素を組み込むのはかなり難しいだろうな
あと理詰め形式で成長ありだと育成具合で解法が変わっちゃったり、場合によってはクリア不可能になるから
成長要素を組み込むのはかなり難しいだろうな
882: 2019/02/03(日) 11:02:24.35
敵の行動予測ができない以外に戦闘のランダム要素無し、成長要素あり、のInto the Breachをやろう
883: 2019/02/03(日) 11:02:58.78
あれもなんか物足りないんだよな…
884: 2019/02/03(日) 11:34:38.19
すっかりオッサンだけど、さっさと定年退職して積んでいるゲーム三昧の日々を送りたいよ。
でもその頃にはゲームで遊ぶ元気がなくなってそうだ。。。
でもその頃にはゲームで遊ぶ元気がなくなってそうだ。。。
893: 2019/02/03(日) 13:54:19.48
>>884
住宅ローンが70歳まで残るから
一生働かなくてはならない地獄が始まると言うのに積みゲーがとか言ってられないと思いますが
住宅ローンが70歳まで残るから
一生働かなくてはならない地獄が始まると言うのに積みゲーがとか言ってられないと思いますが
926: 2019/02/03(日) 18:14:54.23
>>893
ありがとう、
ローンはほぼ払いきってるんだ。その辺の心配はなくなってきてる。
ありがとう、
ローンはほぼ払いきってるんだ。その辺の心配はなくなってきてる。
894: 2019/02/03(日) 14:01:14.75
>>884
終わってるな
まあこういうやつがほとんどだろうが
終わってるな
まあこういうやつがほとんどだろうが
927: 2019/02/03(日) 18:15:28.80
>>894
自分でも終わってると思う。
何のために生きてるんだか。。。
自分でも終わってると思う。
何のために生きてるんだか。。。
899: 2019/02/03(日) 15:03:54.56
>>884
そんな事言ってたら熟年離婚喰らって乙るよ
ちゃんと毎日嫁さんと向かい合わなきゃ
そんな事言ってたら熟年離婚喰らって乙るよ
ちゃんと毎日嫁さんと向かい合わなきゃ
928: 2019/02/03(日) 18:16:26.46
>>899
そうだね、引きこもると見限られるだろうな。
ありがとう。自分勝手だった。
そうだね、引きこもると見限られるだろうな。
ありがとう。自分勝手だった。
885: 2019/02/03(日) 11:38:15.04
目が乱視になってから3Dのゲームやると頭痛くなるようになった
老眼なったらむりなんだろうな
老眼なったらむりなんだろうな
889: 2019/02/03(日) 11:48:50.27
>>885
あきたんは80過ぎでcrysis3やってたしいけるいける
あきたんは80過ぎでcrysis3やってたしいけるいける
886: 2019/02/03(日) 11:38:46.45
成長させたらランダム要素の幅が減っていくとかにすれば両立出来るんじゃね?
887: 2019/02/03(日) 11:40:23.04
Divisionを5時間くらい遊んだところだけど
これって最後まで淡々と銃撃戦やるだけか?
これって最後まで淡々と銃撃戦やるだけか?
896: 2019/02/03(日) 14:45:22.80
>>887
今は知らないけど最後らへんは敵が強すぎて銃撃戦なんてできなくなるよ
今は知らないけど最後らへんは敵が強すぎて銃撃戦なんてできなくなるよ
888: 2019/02/03(日) 11:41:14.72
せやで
892: 2019/02/03(日) 13:45:20.24
ときめきエムブレムとなったいま、wargrooveのキャラでファイアーエムブレムはやりたくない
895: 2019/02/03(日) 14:12:56.97
FEみたいにならないことは発売前からわかっててだろうに・・
Wargrooveはこれはこれで面白いぞ
Wargrooveはこれはこれで面白いぞ
897: 2019/02/03(日) 14:50:53.22
いつものコレじゃない洋ゲーって事だな
ファイアーエムブレムのようなゲームは外国人には作れなかったんだー
ファイアーエムブレムのようなゲームは外国人には作れなかったんだー
898: 2019/02/03(日) 14:56:49.94
ユニットが戦車とか宇宙船とかだったら売り上げガクッと落ちるのかね
900: 2019/02/03(日) 15:07:07.04
人生、楽しいことやってればいいのよ(積みゲー崩し)
901: 2019/02/03(日) 15:08:20.16
月ハンEDFもWarhammerもどっちも結構おもすれ( ^ω^)
907: 2019/02/03(日) 15:39:20.72
>>901
カルトなんたらは日本語ないのか残念
カルトなんたらは日本語ないのか残念
902: 2019/02/03(日) 15:09:36.97
「自分の期待と違っていた」というだけだろうに、
何故に制作者に非があるかような主張をしてしまうのか
コレガワカラナイ
何故に制作者に非があるかような主張をしてしまうのか
コレガワカラナイ
903: 2019/02/03(日) 15:09:53.71
waifuがいればそれで十分
904: 2019/02/03(日) 15:23:50.13
勝手にFEを期待して
FEじゃないって!言い出すのはなぁw
FEじゃないって!言い出すのはなぁw
905: 2019/02/03(日) 15:33:15.13
このFEもどき早く出ないかな
Vestaria Saga リリース日: 2019
https://store.steampowered.com/app/694770
Rise Eterna リリース日: Q2 2019
https://store.steampowered.com/app/995070/
Vestaria Saga リリース日: 2019
https://store.steampowered.com/app/694770
Rise Eterna リリース日: Q2 2019
https://store.steampowered.com/app/995070/
909: 2019/02/03(日) 15:44:28.90
>>905
ヴェスタリアサーガはsteam外でとうの昔に出てるよ
それは英語翻訳したsteam版だったはず
ヴェスタリアサーガはsteam外でとうの昔に出てるよ
それは英語翻訳したsteam版だったはず
906: 2019/02/03(日) 15:37:37.80
客が望むものを出せないのは店が悪い
908: 2019/02/03(日) 15:43:57.89
まぁStarboundをもう少し公式完成度上げろよとは言いたい
910: 2019/02/03(日) 15:50:03.04
旬のゲームは旬なうちにやらなければ新作がでてやる価値もなくなる作品となる
いつやっても面白い作品はわずかでありそういうゲームしかやる価値はない
いつやっても面白い作品はわずかでありそういうゲームしかやる価値はない
911: 2019/02/03(日) 16:04:16.07
来る店間違ってるって話ですよ 育成できますFEライクですって言って出してるわけじゃないし
912: 2019/02/03(日) 16:10:11.38
M&BとかKenshiみたいに育成できるゲームってない?
913: 2019/02/03(日) 16:24:01.97
Vestaria Saga、Steamでも配信するんだ
でも別に日本語で無料でとうに出来るからなぁ
でも別に日本語で無料でとうに出来るからなぁ
914: 2019/02/03(日) 16:24:59.19
明日からセール?
915: 2019/02/03(日) 16:26:51.27
旧正月セールでモンハンこないかなー
924: 2019/02/03(日) 18:12:22.99
>>915
くるで 3900円くらいで
くるで 3900円くらいで
916: 2019/02/03(日) 16:28:01.83
TPSやFPSで銃撃戦じゃないことさせられても困るで
917: 2019/02/03(日) 16:28:08.43
発禁じゃなかったんか
918: 2019/02/03(日) 16:49:48.03
全裸の中年男性がラーメンスープをかけあうTPS『RAWMEN』Steamページ登場…なんだこれは | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト
https://www.gamespark.jp/article/2019/02/03/87116.html
https://www.gamespark.jp/article/2019/02/03/87116.html
919: 2019/02/03(日) 17:01:29.97
海外デベにこってり和ゲーを要求するの?w
海外有力デベがわざわざ世界最狭のガラパ市場和人向けにゲームを作ってくれるって?w
海外有力デベがわざわざ世界最狭のガラパ市場和人向けにゲームを作ってくれるって?w
920: 2019/02/03(日) 17:06:44.08
文句だけいっちょ前でろくなモノつくれないからどんどん落ちぶれるんやぞ
921: 2019/02/03(日) 17:23:39.11
(´・ω・`)
922: 2019/02/03(日) 17:46:15.78
FEやりたいならFEやればいいんじゃないですかね
923: 2019/02/03(日) 17:55:01.85
安売りの海外ゲーを買わずに定価で和ゲーを買って国内ベンダを育てればいい
日本の伝統を守るには保護が必要
日本の伝統を守るには保護が必要
960: 2019/02/03(日) 21:14:21.62
>>923
考え方老害かよ
そーゆう考えのもとガラパゴス化して今みたいな悲惨な結果になってんじゃねーかよ
考え方老害かよ
そーゆう考えのもとガラパゴス化して今みたいな悲惨な結果になってんじゃねーかよ
925: 2019/02/03(日) 18:13:28.77
今までと同じやないかい!
最安値更新せんか
最安値更新せんか
929: 2019/02/03(日) 18:16:48.32
発売1年未満の物を格安で売れなんて鬼みたいなことは言わない
でも5年も経ったらもういい加減安くしろよと
でも5年も経ったらもういい加減安くしろよと
930: 2019/02/03(日) 18:20:40.69
嫁さん居てローンも終わりそうってじゅうぶん勝ち組なんだよなぁw
931: 2019/02/03(日) 18:29:05.15
Tales of Maj'Eyal
これは面白そうだがはてさて
これは面白そうだがはてさて
935: 2019/02/03(日) 18:42:43.71
>>931
ローグライク好きなら面白いよ
フリー版もあるからまずはそれでお試しして気に入ったら作者への寄付のつもりでお買い上げしてあげるといい
ローグライク好きなら面白いよ
フリー版もあるからまずはそれでお試しして気に入ったら作者への寄付のつもりでお買い上げしてあげるといい
954: 2019/02/03(日) 20:14:38.46
>>931
公式サイトからフリーで落とせるからやってみたら
公式サイトからフリーで落とせるからやってみたら
932: 2019/02/03(日) 18:30:13.26
でも少子化のせいで結婚して子供ができても子孫はいずれ絶えるんだよなあ
勝ち負けではなく遅いか早いかの違いに過ぎない
独身も既婚者もやりたいことやっとけ
勝ち負けではなく遅いか早いかの違いに過ぎない
独身も既婚者もやりたいことやっとけ
933: 2019/02/03(日) 18:34:01.90
定年後は認知症との闘いが待ってるぞ
むしろそれしかない
むしろそれしかない
934: 2019/02/03(日) 18:35:53.46
そろそろ鬱になるからやめませんか
936: 2019/02/03(日) 18:42:48.17
お前はやめとけ
937: 2019/02/03(日) 18:54:41.61
家庭持つなんて足枷つけられるようなもんじゃね?
理解力のある嫁旦那なら良いけど
理解力のある嫁旦那なら良いけど
941: 2019/02/03(日) 19:15:50.34
>>937
何の為に生きてるのかにもよるな
何の為に生きてるのかにもよるな
938: 2019/02/03(日) 18:56:42.71
全てのゲームにフリー版付けてくれたら返金も無くなるしこちらもあれ?こういうのだったのかって買うのが無くなるんだけどな
939: 2019/02/03(日) 19:10:03.27
開発も返品制度あるからデモ版いらんだろってなってきてるんじゃね
940: 2019/02/03(日) 19:15:46.30
Rise to Ruinsの有志日本語化来てるね
しかも二人もやってくれているというありがたさ
しかも二人もやってくれているというありがたさ
943: 2019/02/03(日) 19:26:59.43
>>940
個別スレにはないようだが
どこかね?
個別スレにはないようだが
どこかね?
947: 2019/02/03(日) 19:28:53.50
>>943
ストアページの最新の更新のとこにあるよ
ワークショップアイテムだそうな
ストアページの最新の更新のとこにあるよ
ワークショップアイテムだそうな
949: 2019/02/03(日) 19:32:05.77
>>947
サンクス
サンクス
950: 2019/02/03(日) 19:44:06.81
>>947
おおマジだ。神がおられた。
リムワ買うからいいかとスルーしてたけど、次回セールで買っとくか。
おおマジだ。神がおられた。
リムワ買うからいいかとスルーしてたけど、次回セールで買っとくか。
972: 2019/02/03(日) 22:08:33.96
>>950
セールの前に次スレな
セールの前に次スレな
942: 2019/02/03(日) 19:25:58.96
Tales of Maj'Eyalちょっと古すぎだわ
それにワンパターン
展開が早いのだけはいいところだがね
まあ10年前ならウケたかもしれない感じ
それにワンパターン
展開が早いのだけはいいところだがね
まあ10年前ならウケたかもしれない感じ
944: 2019/02/03(日) 19:27:07.98
Steamレベルって50以上もブースタードロップ確率に影響するのか?
945: 2019/02/03(日) 19:27:37.39
RisetoRuins一応100%翻訳済みって書いてるな
元々安いけどセールするなら積もうかな
元々安いけどセールするなら積もうかな
946: 2019/02/03(日) 19:27:39.94
人生とかいう面白くも無いし安くもないゲームの話はやめるんだ
948: 2019/02/03(日) 19:29:56.43
グラがショボいゲームって
アイデア勝負しかないわけだが
そのアイデアも練り込んで長時間楽しむように作ってないとすぐ飽きるな
アイデア勝負しかないわけだが
そのアイデアも練り込んで長時間楽しむように作ってないとすぐ飽きるな
951: 2019/02/03(日) 19:53:26.90
バイオショック大好きで今インフィニット終わったんだけどオススメのシングルFPS教えてください!
953: 2019/02/03(日) 20:01:08.70
>>951
皆さんの迷惑にならないようにまずは持ってるやつ上げとけ
皆さんの迷惑にならないようにまずは持ってるやつ上げとけ
956: 2019/02/03(日) 20:43:21.28
>>951
skyrim bioshock全 portal全 falloutNV metroredux全
スチーム初心者だからまだあんまりゲーム持ってないんです
skyrim bioshock全 portal全 falloutNV metroredux全
スチーム初心者だからまだあんまりゲーム持ってないんです
957: 2019/02/03(日) 20:47:13.41
>>951
Prey
steam外だけどDead Space
Prey
steam外だけどDead Space
961: 2019/02/03(日) 21:21:50.38
>>951
RAGE
Fallout3,4
Far Cry 3,4,5,Primal
STALKER全
Borderlands1,2
ゴーストリコンワイルドランズ
Kingdom Come(番外中世)
RAGE
Fallout3,4
Far Cry 3,4,5,Primal
STALKER全
Borderlands1,2
ゴーストリコンワイルドランズ
Kingdom Come(番外中世)
991: 2019/02/03(日) 23:48:52.38
>>951
あえてTPSのオススメ
ALAN WAKE
Spec Ops: The Line
あえてTPSのオススメ
ALAN WAKE
Spec Ops: The Line
952: 2019/02/03(日) 19:59:10.64
Rise to Ruinsってなぜか持ってた
前タイトル違ったような
前タイトル違ったような
955: 2019/02/03(日) 20:37:52.34
Wargrooveは結局アドバンス系列なんだなぁ
GBAより前のウォーズシリーズは海外で出てないので
連中のウォーズライクがアドバンス準拠なのは当たり前っちゃ当たり前なんだけど
GBAより前のウォーズシリーズは海外で出てないので
連中のウォーズライクがアドバンス準拠なのは当たり前っちゃ当たり前なんだけど
958: 2019/02/03(日) 20:47:29.86
ファナのSEGAセールをクリックしてもゲームがロメしかない
他はおま国と言うこと?
他はおま国と言うこと?
959: 2019/02/03(日) 20:56:36.13
Dead SpaceTPSだろ
新生Wolfenstein
Borderlands2
Farcryシリーズ
Dishonored
Steam外でもいいならDestiny2
新生Wolfenstein
Borderlands2
Farcryシリーズ
Dishonored
Steam外でもいいならDestiny2
963: 2019/02/03(日) 21:39:39.02
Fallout3をFPSに入れるなんて広島人の前でお好み焼きを広島焼きと言うような行為だぞ
964: 2019/02/03(日) 21:45:52.95
モダン焼だろww
965: 2019/02/03(日) 21:56:05.42
お好み焼きをピザのように切ると怒られるらしい
968: 2019/02/03(日) 21:59:45.61
クマにはやっぱ絞め技だよな
ダッキングからの首締めこれ!
ダッキングからの首締めこれ!
969: 2019/02/03(日) 22:04:54.89
>タマにはやっぱ絞め技だよな
∧_∧
( ;´∀`) イタタタ…
人 Y /
( ヽ し
(_)_)
∧_∧
( ;´∀`) イタタタ…
人 Y /
( ヽ し
(_)_)
970: 2019/02/03(日) 22:05:08.77
モダン焼きって言葉もます使わないけどね
広島県人がお好み焼きと言ったらそば入ってるのが普通で、キャベツと生地混ぜるような大阪タイプはまずメニューにない
広島県人がお好み焼きと言ったらそば入ってるのが普通で、キャベツと生地混ぜるような大阪タイプはまずメニューにない
971: 2019/02/03(日) 22:08:29.94
はいはいスレチスレチ
973: 2019/02/03(日) 22:10:31.25
熊が銃うっても突進してくるのはありえないわな
一発で退散だろう
一発で退散だろう
974: 2019/02/03(日) 22:13:33.88
Divisionってプレイ動画見たけどよくあるつまらなそうなTPSか
要らねぇな
要らねぇな
975: 2019/02/03(日) 22:18:39.55
いや狩猟の動画とかでクマやライオンが撃っても突進してくるのはよく見るぞ
977: 2019/02/03(日) 22:41:30.10
>>975
よく見るなら一つぐらいだせるか?
思い込みならいいわ
よく見るなら一つぐらいだせるか?
思い込みならいいわ
978: 2019/02/03(日) 22:50:48.29
979: 2019/02/03(日) 22:53:47.49
まあこんなもんだな
一発で転がって方向見失って逃走してるから違うし
一発で転がって方向見失って逃走してるから違うし
980: 2019/02/03(日) 22:55:11.67
基地外だった
かまって損した
かまって損した
981: 2019/02/03(日) 22:56:21.40
広島人だけど徳川って広島で昔からCMやってるお好み焼き有名店は大阪風お好み焼きなんだ…
982: 2019/02/03(日) 22:56:54.03
捨て台詞に失笑
983: 2019/02/03(日) 23:05:42.70
>>982
いやお前は基地外だ
いやお前は基地外だ
984: 2019/02/03(日) 23:06:05.06
76-は元63-のごみだろ
今のIDだけでもごみ具合がわかる
今のIDだけでもごみ具合がわかる
985: 2019/02/03(日) 23:08:23.40
間違いを認めずに基地外発言は基地外というより幼稚なだけだな
986: 2019/02/03(日) 23:19:14.86
今更TOME4が古臭いやらなんやら言ってる人がいるのか
いつの作品だと思ってるやら
いつの作品だと思ってるやら
987: 2019/02/03(日) 23:26:23.90
テイルズ・オブ・マジ・ヨメールって全実績解除までどれくらいかかるの?
988: 2019/02/03(日) 23:35:17.06
76-って文句しか言ってないな
前にもそんなヤツいてNGしたけどワッチョイ変わたんだな
前にもそんなヤツいてNGしたけどワッチョイ変わたんだな
989: 2019/02/03(日) 23:43:51.33
ようわからんから下の行が増えたけど、これでいいのけ?
steamの面白くて安いゲーム教えて Part169
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1549204844/
steamの面白くて安いゲーム教えて Part169
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1549204844/
992: 2019/02/04(月) 00:04:39.47
>>989
おういいぞよくやった
おういいぞよくやった
990: 2019/02/03(日) 23:48:33.63
たておつ
とはいえ高菜食べただけで追い出されるのは勘弁だしやっぱ商売は持ちつ持たれつだよ
とはいえ高菜食べただけで追い出されるのは勘弁だしやっぱ商売は持ちつ持たれつだよ
994: 2019/02/04(月) 00:10:29.77
月ハンのVermintide2、FPSは酔うから敬遠しようと思っていたが、TPSmodあるのね。
これなら無双みたく遊べそう。
これなら無双みたく遊べそう。
995: 2019/02/04(月) 00:15:20.14
年末のセールよりマシなのが来るとは思えないしなあ
コメント
コメントする