1: 2019/02/03(日) 23:40:44.22
!extend:checked:vvvvv:1000:512
次スレを立てる方は↑を二行以上重ねて書いてください
Steam
http://store.steampowered.com/
【関連スレ】======
期間限定の無償公開ソフトを晒すスレ Part11(ソフトウェア板)
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1483424295/
【前スレ】
steamの面白くて安いゲーム教えて Part167
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1547791936/
steamの面白くて安いゲーム教えて Part168
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1548503430/
【その他】=========
・画面上の文章を範囲指定&キャプチャーすることで数カ国語をGoogle翻訳できる。
Capture2Text
https://sourceforge.net/projects/capture2text/
・大型セールのカウントダウン
http://www.whenisthenextsteamsale.com/
・価格調査用、過去最安値や価格変動間隔を調べたり
http://steamdb.info/
http://steamsale.me/
・外部ストアやバンドル入りの調査用
http://isthereanydeal.com/
・タグ検索や購入時の参考に
https://steam250.com/
=================
次スレは>>950が立てること。無理だった場合は必ず他の人を指名してください
必ず荒らしスレは無視して新規に立てること。
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
次スレを立てる方は↑を二行以上重ねて書いてください
Steam
http://store.steampowered.com/
【関連スレ】======
期間限定の無償公開ソフトを晒すスレ Part11(ソフトウェア板)
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1483424295/
【前スレ】
steamの面白くて安いゲーム教えて Part167
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1547791936/
steamの面白くて安いゲーム教えて Part168
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1548503430/
【その他】=========
・画面上の文章を範囲指定&キャプチャーすることで数カ国語をGoogle翻訳できる。
Capture2Text
https://sourceforge.net/projects/capture2text/
・大型セールのカウントダウン
http://www.whenisthenextsteamsale.com/
・価格調査用、過去最安値や価格変動間隔を調べたり
http://steamdb.info/
http://steamsale.me/
・外部ストアやバンドル入りの調査用
http://isthereanydeal.com/
・タグ検索や購入時の参考に
https://steam250.com/
=================
次スレは>>950が立てること。無理だった場合は必ず他の人を指名してください
必ず荒らしスレは無視して新規に立てること。
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2: 2019/02/04(月) 00:04:15.10
150名無しさんの野望 2019/01/19(土) 23:08:51.08ID:xx07ND+40
Steam 旧正月セール 2019
2019年02月05日(火) 03:00~2019年02月12日(火) 03:00
Steam 旧正月セール 2019
2019年02月05日(火) 03:00~2019年02月12日(火) 03:00
16: 2019/02/04(月) 06:05:29.80
>>2
旧正月くるのね
ありごた
旧正月くるのね
ありごた
35: 2019/02/04(月) 10:01:43.38
>>2 の旧正月セールの参考にどうぞ
・安くて(定価2000円以下)面白い
・2D (3Dレンダや視点変更がない)
・内蔵GPU程度でもプレイできる
・ローグライクはステージランダム生成要素で判断
・過去スレで話題に挙がった
【RPG】
UNDERTALE,
【アクションRPG】
Child of Light,Cross Code,dead or school,The Vagrant
【アクション】
Cuphead,EARTH'S DAWN,Fight'N Rage、天壌のテンペスト
【メトロイドヴァニア】
Dungeon of the Endless,Hollow Knight,Hyper Light Drifter,
Mark of the NINJA,Salt and Sanctuary,Touhou Luna Light
【ローグライク】
20XX,Dead Cels,Enter The Gungeon,Risk of the Rain
SYNTHETIK,Wayward
【シューティング】
Fight'N Rage
【シミュレーション】
Stardew Valley,This War of Mine
【クラフト】
Terraria
【パズル】
Cross Code,hexcells,limbo
他におすすめなのあったら教えて欲しい
・安くて(定価2000円以下)面白い
・2D (3Dレンダや視点変更がない)
・内蔵GPU程度でもプレイできる
・ローグライクはステージランダム生成要素で判断
・過去スレで話題に挙がった
【RPG】
UNDERTALE,
【アクションRPG】
Child of Light,Cross Code,dead or school,The Vagrant
【アクション】
Cuphead,EARTH'S DAWN,Fight'N Rage、天壌のテンペスト
【メトロイドヴァニア】
Dungeon of the Endless,Hollow Knight,Hyper Light Drifter,
Mark of the NINJA,Salt and Sanctuary,Touhou Luna Light
【ローグライク】
20XX,Dead Cels,Enter The Gungeon,Risk of the Rain
SYNTHETIK,Wayward
【シューティング】
Fight'N Rage
【シミュレーション】
Stardew Valley,This War of Mine
【クラフト】
Terraria
【パズル】
Cross Code,hexcells,limbo
他におすすめなのあったら教えて欲しい
37: 2019/02/04(月) 10:19:50.48
>>35
ゾンボイドが抜けてる
ゾンボイドが抜けてる
39: 2019/02/04(月) 10:29:43.54
>>37
内蔵GPUってHD5000とか6000くらい?
車に乗ると結構重いからきつそうだけど、どうだろう?
内蔵GPUってHD5000とか6000くらい?
車に乗ると結構重いからきつそうだけど、どうだろう?
43: 2019/02/04(月) 11:13:36.32
>>35
これタグがガバガバなんだけどツッコミ待ちなのかマジで作ったのかがわからなくて怖い
これタグがガバガバなんだけどツッコミ待ちなのかマジで作ったのかがわからなくて怖い
73: 2019/02/04(月) 17:34:30.10
>>35
Child of Lightは戦闘はターンベースでアクションRPGとは言い難い
移動が横スクロールというだけだ
Fight'N Rageがシューティングに入ってるのと
Cross Codeがパズルに入ってるのと
Dungeon of the Endlessがメトロバニアに入ってるのも不適切だし
なんなんだこの雑な情報は
Child of Lightは戦闘はターンベースでアクションRPGとは言い難い
移動が横スクロールというだけだ
Fight'N Rageがシューティングに入ってるのと
Cross Codeがパズルに入ってるのと
Dungeon of the Endlessがメトロバニアに入ってるのも不適切だし
なんなんだこの雑な情報は
537: 2019/02/06(水) 14:30:25.91
>>2 の旧正月セールの参考にどうぞ
・安くて(定価2000円以下)面白い
・2D (3Dレンダや視点変更がない)
・内蔵GPU程度でもプレイできる
・ローグライクはステージランダム生成要素で判断
・過去スレで話題に挙がった
【RPG】
Child of Light,UNDERTALE,
【アクションRPG】
Cross Code,dead or school,The Vagrant
【アクション】
Cuphead,EARTH'S DAWN,Fight'N Rage、天壌のテンペスト
【メトロイドヴァニア】
Hollow Knight,Hyper Light Drifter,
Mark of the NINJA,Salt and Sanctuary,Touhou Luna Light
【ローグライク】
20XX,Dead Cels,Dungeon of the Endless,Enter The Gungeon
Risk of the Rain,SYNTHETIK,Wayward
【シューティング】
Bot Vice
【シミュレーション】
Stardew Valley,Oxygen Not Included,This War of Mine
【クラフト】
Terraria
【パズル】
hexcells,limbo
コピペミスや自分がやったこと無いゲームタイトルの情報だけだと
ジャンルを間違えることはある
steamの検索でシステム要件も検索条件に指定できると良いんだが・・・
・安くて(定価2000円以下)面白い
・2D (3Dレンダや視点変更がない)
・内蔵GPU程度でもプレイできる
・ローグライクはステージランダム生成要素で判断
・過去スレで話題に挙がった
【RPG】
Child of Light,UNDERTALE,
【アクションRPG】
Cross Code,dead or school,The Vagrant
【アクション】
Cuphead,EARTH'S DAWN,Fight'N Rage、天壌のテンペスト
【メトロイドヴァニア】
Hollow Knight,Hyper Light Drifter,
Mark of the NINJA,Salt and Sanctuary,Touhou Luna Light
【ローグライク】
20XX,Dead Cels,Dungeon of the Endless,Enter The Gungeon
Risk of the Rain,SYNTHETIK,Wayward
【シューティング】
Bot Vice
【シミュレーション】
Stardew Valley,Oxygen Not Included,This War of Mine
【クラフト】
Terraria
【パズル】
hexcells,limbo
コピペミスや自分がやったこと無いゲームタイトルの情報だけだと
ジャンルを間違えることはある
steamの検索でシステム要件も検索条件に指定できると良いんだが・・・
553: 2019/02/06(水) 16:07:45.64
>>537
BotViceがSTG枠ならSYNTHETIKもSTG枠に入れておくれ
あとSTGならCRYPTARK(現在75%OFF370円)とかEnter the Gungeon(50%OFF740円)
LUFTRAUSERS(75%OFF245円)とかSteredenn(50%OFF640円)とかおすすめやぞ
BotViceがSTG枠ならSYNTHETIKもSTG枠に入れておくれ
あとSTGならCRYPTARK(現在75%OFF370円)とかEnter the Gungeon(50%OFF740円)
LUFTRAUSERS(75%OFF245円)とかSteredenn(50%OFF640円)とかおすすめやぞ
3: 2019/02/04(月) 00:16:43.66
積みゲ100本以上は書込み禁止な
4: 2019/02/04(月) 01:19:13.16
ストアで今このゲームを何人プレイしていますってのが見られないんだけど、
どうやったら見られるようになりますか?
どうやったら見られるようになりますか?
5: 2019/02/04(月) 01:24:53.39
コミュニティハブ見たらありました。
6: 2019/02/04(月) 01:58:25.37
んで結局Steamレベル50以上のブースターパックドロップ確率はどうなんだよ
7: 2019/02/04(月) 02:08:14.29
レベル高いほどよく落ちる
ゲーム数も関係してくる
あと多分だけどジェムでよく作られてるブースターパックは落ちない
ゲーム数も関係してくる
あと多分だけどジェムでよく作られてるブースターパックは落ちない
9: 2019/02/04(月) 02:17:36.32
>>7
そうなのか
もう50越えたらあとはブースターパック落ちるゲーム増やす方がよさそうだな
サンクス
確かレベル1000までに数百万いるんだっけか
見合わねえよなあ
そうなのか
もう50越えたらあとはブースターパック落ちるゲーム増やす方がよさそうだな
サンクス
確かレベル1000までに数百万いるんだっけか
見合わねえよなあ
11: 2019/02/04(月) 02:29:59.19
>>9
Lv200でも全世界のランクだと2000位くらいだしねぇ
わしはそれ以下だけど結構ドロップする気がする
Lv上げに使った金回収は多分出来てない
カードも年々値段下がってる様に感じるし
Lv200でも全世界のランクだと2000位くらいだしねぇ
わしはそれ以下だけど結構ドロップする気がする
Lv上げに使った金回収は多分出来てない
カードも年々値段下がってる様に感じるし
8: 2019/02/04(月) 02:16:02.80
レベル20でゲーム30くらい持ってるけど1回も落ちたことない
10: 2019/02/04(月) 02:19:41.90
>>8
レべル50ゲーム数120くらいだとまあ月1くらいで落ちるよ
ただ断言できるのは明らかにレベル上げるために買ったカードと見合わない事
レべル50ゲーム数120くらいだとまあ月1くらいで落ちるよ
ただ断言できるのは明らかにレベル上げるために買ったカードと見合わない事
12: 2019/02/04(月) 04:54:51.81
最近のsteamゲー、「アーリー抜けたら値段上げるって言ってたんだから当然だろ?」
と言わんばかりの値付けするね。
と言わんばかりの値付けするね。
23: 2019/02/04(月) 07:20:30.83
>>12
アーリー抜けもしないうちに安価なバンドル入りしたりお幅値引きするより良い傾向だと思うけどな
アーリー初期に購入してくれたりフィードバックする人には何らかのメリットを提供しないとアーリーを
買ってくれる人がいなくなってしまうよ。アーリー抜けずに放置がおおいんだから
アーリー抜けもしないうちに安価なバンドル入りしたりお幅値引きするより良い傾向だと思うけどな
アーリー初期に購入してくれたりフィードバックする人には何らかのメリットを提供しないとアーリーを
買ってくれる人がいなくなってしまうよ。アーリー抜けずに放置がおおいんだから
13: 2019/02/04(月) 04:56:01.31
当然だろ
14: 2019/02/04(月) 04:56:52.27
Rise to Ruins
最適化不足だな、メモリが青天井
こういうのはゲーム自体も残念なのが定説
最適化不足だな、メモリが青天井
こういうのはゲーム自体も残念なのが定説
15: 2019/02/04(月) 04:59:45.65
セールで安くして買わせるより
高くすると宣言して値上げ直前に買わせる方が賢いな
高くすると宣言して値上げ直前に買わせる方が賢いな
17: 2019/02/04(月) 06:31:51.43
wargroove、ヒーロー詐欺吹いた。
あれ骨格とかのレベルで女じゃないだろ。
ケモ娘やミュータントは普通に女なのに人間だけどうしてこうなる
あれ骨格とかのレベルで女じゃないだろ。
ケモ娘やミュータントは普通に女なのに人間だけどうしてこうなる
25: 2019/02/04(月) 07:37:07.55
>>17
ゴリマッチョ系でなく普通に中肉中背の兄ちゃんなんだよ、コスを含めて。
男装にありがちなほのかな華奢さも皆無。
ゴリマッチョ系でなく普通に中肉中背の兄ちゃんなんだよ、コスを含めて。
男装にありがちなほのかな華奢さも皆無。
18: 2019/02/04(月) 06:59:28.13
アジャコングみたいなのもおるし多少はね
19: 2019/02/04(月) 07:03:54.03
ライブラリ3000本だけど週1回くらいブースターパックが来るよ
ほとんどが10円以下のものばっかりで、時にはデベロッパがBANされて売買不可のものが来たりする
スチコミやredditなんかの掲示板で取りまとめた情報ではどうやら週1回くらいが上限っぽいよ
ほとんどが10円以下のものばっかりで、時にはデベロッパがBANされて売買不可のものが来たりする
スチコミやredditなんかの掲示板で取りまとめた情報ではどうやら週1回くらいが上限っぽいよ
20: 2019/02/04(月) 07:10:12.57
前スレの最後の方で話題になってたけど有志日本語来たので
5日からのセール対象なら5ドルまで確か下がる
Rise to Ruins 980円
https://store.steampowered.com/app/328080/
5日からのセール対象なら5ドルまで確か下がる
Rise to Ruins 980円
https://store.steampowered.com/app/328080/
21: 2019/02/04(月) 07:12:54.49
今ファナでモンハン43%オフになってるけどSteam旧正月セールでこれ以上に下がるかな?
27: 2019/02/04(月) 08:04:17.30
>>21
ファナってどこ?
ファナってどこ?
30: 2019/02/04(月) 08:11:16.20
32: 2019/02/04(月) 08:25:16.25
>>30
ありがとう
ありがとう
33: 2019/02/04(月) 09:02:19.79
81: 2019/02/04(月) 18:36:43.04
>>33
イケメンかよ、本当にありがとう
イケメンかよ、本当にありがとう
82: 2019/02/04(月) 18:37:57.10
>>81
初心者ならテンプレくらい目を通しておけよ
初心者ならテンプレくらい目を通しておけよ
84: 2019/02/04(月) 18:43:43.71
>>81
二度と質問すんじゃねえぞ
二度と質問すんじゃねえぞ
22: 2019/02/04(月) 07:13:11.49
ええいペイパルクーポンは動かぬのか
リムワセール気分で買おう思ってたのに
リムワセール気分で買おう思ってたのに
24: 2019/02/04(月) 07:24:33.26
PayPalクーポン配るならTwitterあたりにお知らせくるだろうね
Rise to Ruinsはセールになったら買うわ
Rise to Ruinsはセールになったら買うわ
26: 2019/02/04(月) 07:58:40.25
セールまだ~
28: 2019/02/04(月) 08:06:13.35
ハンブルのEDF話題になってたけど値段相応な大味だった印象しかないなまあ面白かったけど
フルプライスになったという噂までは知ってるがそんなに進化したのかよ
フルプライスになったという噂までは知ってるがそんなに進化したのかよ
34: 2019/02/04(月) 09:21:04.80
>>28
全然進化してないよ
未だにとぼとぼ走ってアイテム回収だしグラも汚いし、コンシューマー機だとフレームレートぼろぼろだし
でもめっちゃ面白い
全然進化してないよ
未だにとぼとぼ走ってアイテム回収だしグラも汚いし、コンシューマー機だとフレームレートぼろぼろだし
でもめっちゃ面白い
48: 2019/02/04(月) 11:48:41.45
>>46
EDFはサンドロットだよ
EDFはサンドロットだよ
29: 2019/02/04(月) 08:10:10.94
バンスタの事だよ(違うそうじゃない)
31: 2019/02/04(月) 08:11:41.43
36: 2019/02/04(月) 10:14:35.49
ぶった斬り悪いんだけどここ2日間購入したものがコンテンツサーバーに繋がらないってエラーでアプデもダウンロードも出来なかったんだけど今日はすんなり出来たんだ
何か理由あるのかなググッてもわからなくて申し訳ないです
何か理由あるのかなググッてもわからなくて申し訳ないです
38: 2019/02/04(月) 10:20:42.55
そこまでじゃないけどおれもなんか調子悪かったよ
一瞬繋がらなくなったり
スチムのサーバー不調じゃない?
一瞬繋がらなくなったり
スチムのサーバー不調じゃない?
40: 2019/02/04(月) 10:31:11.81
Mirror無しとかにわかかよ
44: 2019/02/04(月) 11:18:01.75
>>40
sakuragameとかニワカかよ
sakuragameとかニワカかよ
41: 2019/02/04(月) 10:31:32.88
クッキークリッカー・農場ゲーム・Factorioのいいとこ取りみたいなゲームってないもんですかね
クッキークリッカーみたいに施設を設置するだけで製品が製造・貯蔵されていって
農場ゲームみたいにいろんなアイテムが出てきて、それを加工してより高度な製品を作ったり売ったりできて
Factorioみたいに加工を自動化できるみたいな
クッキークリッカーみたいに施設を設置するだけで製品が製造・貯蔵されていって
農場ゲームみたいにいろんなアイテムが出てきて、それを加工してより高度な製品を作ったり売ったりできて
Factorioみたいに加工を自動化できるみたいな
42: 2019/02/04(月) 10:42:41.52
>>41
マインクラフトで工業とか錬金術MOD導入すればあなたの望みは叶えてくれる
マインクラフトで工業とか錬金術MOD導入すればあなたの望みは叶えてくれる
109: 2019/02/04(月) 20:32:01.01
>>61,89
ありがとう。求めていたのはもっと楽そうな奴なんだが、これはこれで面白そうなんでやる気が出たらやってみるよ
>>42
昔はそういうのもやってたけどねぇ
ありがとう。求めていたのはもっと楽そうな奴なんだが、これはこれで面白そうなんでやる気が出たらやってみるよ
>>42
昔はそういうのもやってたけどねぇ
61: 2019/02/04(月) 14:55:30.37
>>41
Blueprint Tycoon
Blueprint Tycoon
89: 2019/02/04(月) 18:51:29.70
>>41
Startup Company
https://store.steampowered.com/app/606800
施設(机と社員)を設置するだけで製品(各種パーツ)が製造・貯蔵され
同じく各種パーツを加工してより高度な製品(製品及び各種パーツ)を作ったり売ったりできて
役員によって加工を自動化
日本語化MOD有
Startup Company
https://store.steampowered.com/app/606800
施設(机と社員)を設置するだけで製品(各種パーツ)が製造・貯蔵され
同じく各種パーツを加工してより高度な製品(製品及び各種パーツ)を作ったり売ったりできて
役員によって加工を自動化
日本語化MOD有
45: 2019/02/04(月) 11:29:39.00
EDFの蜘蛛の糸建物貫通とかワケわからんからやめてくれない?
47: 2019/02/04(月) 11:30:53.94
montaro抜くとかなにやってんの
50: 2019/02/04(月) 12:27:22.45
EDFはあのチープさがいいんだよ
面白い事に変わりはないし
面白い事に変わりはないし
51: 2019/02/04(月) 12:35:25.50
地球防衛軍1は1500シリーズだからそのチープさを楽しめた
でもこれフルプライスよね
でもこれフルプライスよね
52: 2019/02/04(月) 12:59:22.73
フルプライスでチープさがより際立って楽しめるよ
53: 2019/02/04(月) 13:15:16.85
どのEDFシリーズも兵装は違いあるけどやること同じだからね
どれかひとつ遊んでみて合わないなら買わなければいい話だしな
どれかひとつ遊んでみて合わないなら買わなければいい話だしな
54: 2019/02/04(月) 13:23:36.81
paypayならきたぞ
paypalのパクリで怪しいと言われてた頃から一気に株価あげたな
paypalのパクリで怪しいと言われてた頃から一気に株価あげたな
55: 2019/02/04(月) 13:29:09.84
地球防衛軍はシリーズで1つ遊べばもういいやって感じ
1つもやったことない人ならやってみる価値はアリ
1つもやったことない人ならやってみる価値はアリ
57: 2019/02/04(月) 14:31:58.75
>>56
元々
2000円のシンプルシリーズの中では名作
って意味だぞ
元々
2000円のシンプルシリーズの中では名作
って意味だぞ
85: 2019/02/04(月) 18:44:19.54
>>57
そうよな
だから今回10ドルで買えて、値段以上に楽しめるってわけだ
文句言うやつは趣味が合わないゲームを買った自らを恥じるべき
そうよな
だから今回10ドルで買えて、値段以上に楽しめるってわけだ
文句言うやつは趣味が合わないゲームを買った自らを恥じるべき
58: 2019/02/04(月) 14:43:59.22
世界レベルのTPSやFPSとやらを詳しく
59: 2019/02/04(月) 14:48:32.89
Steam版は外国人の方が高評価多いんだけど…
60: 2019/02/04(月) 14:54:46.66
外国人も世界レベルのTPSやFPSを全くといっていいほど知らないからな
62: 2019/02/04(月) 15:34:04.69
そもそもコンセプトが違うもの比較されても…
63: 2019/02/04(月) 15:45:33.26
世界レベルのFPSことCSGO(20世紀のゲームの焼き回し 最近FPSに標準搭載されているADS機能が一部武器以外一切無し チート大杉 最初数十時間~数百時間は反動制御すらままならない レティクル通り飛んでいかない でも面白い
64: 2019/02/04(月) 15:52:35.08
世界レベルの犬ゲーの話する?
74: 2019/02/04(月) 17:39:10.87
>>64
犬っころとかどうでもいいよ
もっとえっちなのが良い
女子高生のパンティーとか脱がせられるゲームはさすがにsteamにはないよなぁ
犬っころとかどうでもいいよ
もっとえっちなのが良い
女子高生のパンティーとか脱がせられるゲームはさすがにsteamにはないよなぁ
76: 2019/02/04(月) 17:58:32.08
>>74
Mirrorは?
Mirrorは?
78: 2019/02/04(月) 18:14:16.10
>>76
こういうのでいいんだよ
こういうのでいいんだよ
65: 2019/02/04(月) 15:56:53.53
重要なのは触っていて楽しいかどうかという一点だけだからな
66: 2019/02/04(月) 15:59:26.04
マウスとキーボードは大事だよな
67: 2019/02/04(月) 16:01:16.13
おちんちんの話だろ
68: 2019/02/04(月) 16:05:04.72
VA-11 Hall-Aって面白いの?
69: 2019/02/04(月) 16:11:50.68
>>68
女の子が可愛かったから買ったけど俺は合わなかった
サイバーパンクな世界でバーを経営したらって設定のノベル物好きなら面白いんじゃないかな
女の子が可愛かったから買ったけど俺は合わなかった
サイバーパンクな世界でバーを経営したらって設定のノベル物好きなら面白いんじゃないかな
70: 2019/02/04(月) 16:16:30.61
>>68
雰囲気重視のゲームなんで好きな人は好きだけど一般向けではないんで
評判の高さだけ聞いて検討しているようなら回避した方が無難だと思う
雰囲気重視のゲームなんで好きな人は好きだけど一般向けではないんで
評判の高さだけ聞いて検討しているようなら回避した方が無難だと思う
302: 2019/02/05(火) 16:01:20.86
>>83
とても稚拙で大人向けとは思えなかったけどなあ
カクテル作るの楽しかった
とても稚拙で大人向けとは思えなかったけどなあ
カクテル作るの楽しかった
309: 2019/02/05(火) 16:53:47.31
>>302
ソニックを 人気キャラとして育てようという腹かもしれんな
まずやってもらわないことには始まらんし
なんにしてもいいことよ
ソニックを 人気キャラとして育てようという腹かもしれんな
まずやってもらわないことには始まらんし
なんにしてもいいことよ
71: 2019/02/04(月) 16:44:47.54
72: 2019/02/04(月) 17:32:07.99
Late Shiftおもしろいよ。あそぶ映画ってかんじ
75: 2019/02/04(月) 17:47:24.43
次のセールでVaporum買うぞ
あれは絶対にバンドル入りしないタイトルだったんだ
ようやくわかった
あれは絶対にバンドル入りしないタイトルだったんだ
ようやくわかった
100: 2019/02/04(月) 19:44:27.47
>>75
ずっとそれ言ってる人だよね?
自分も買おう買おうと思って買いそびれてるから、次は覚悟を決めて買う事にするよw
ずっとそれ言ってる人だよね?
自分も買おう買おうと思って買いそびれてるから、次は覚悟を決めて買う事にするよw
77: 2019/02/04(月) 18:10:29.74
【ニュース】Steamでゲームを販売し成功させた開発者、Patreonでもらった支援金を「倍」にしてユーザーに返す
https://automaton-media.com/articles/newsjp/20190204-84613/
Rise to Ruinsも個人開発なんやな
https://automaton-media.com/articles/newsjp/20190204-84613/
Rise to Ruinsも個人開発なんやな
79: 2019/02/04(月) 18:20:50.42
中国様の旧正月セールまで正座待機するか
86: 2019/02/04(月) 18:46:26.79
Monthlyって休止だと2ドルだけど
やめるだと3ドルクーポン貰えたんだな
やめるだと3ドルクーポン貰えたんだな
87: 2019/02/04(月) 18:50:49.34
ヴァルハラはアルコール量キツめにして客を酔わせるとストーリー分岐したりしたはず
なかなか良くできたゲームだわ
なかなか良くできたゲームだわ
90: 2019/02/04(月) 19:04:12.52
ヴァルハラ女性がキツイ下ネタしゃべるのがついていけないとかいう人もいる
おれは興奮するほうだから良かった
おれは興奮するほうだから良かった
95: 2019/02/04(月) 19:30:19.05
>>90
よし買うぞ
よし買うぞ
93: 2019/02/04(月) 19:24:47.36
主人公がレズやゲイで嫌悪する気持ちは理解できんな
94: 2019/02/04(月) 19:27:49.54
ドリームクラブやりたくなってきた
Steam版早くしろ
Steam版早くしろ
96: 2019/02/04(月) 19:32:35.34
あっ、でもシナリオ考えてるのはおっさんか…
97: 2019/02/04(月) 19:35:56.19
おっさんは泥なんだよ
98: 2019/02/04(月) 19:37:40.67
主人公の美人バーテンはレズでディルド使い
99: 2019/02/04(月) 19:41:19.43
一般的にはオッサンの考えた女の子の方が
遠慮なく可愛さをぶち込むので可愛いくなるんやぞw
遠慮なく可愛さをぶち込むので可愛いくなるんやぞw
101: 2019/02/04(月) 19:46:37.32
戦国無双4dxなんでpc版ないいんや! 真田丸はおま国だしな
102: 2019/02/04(月) 19:49:17.01
大分前にwallpaper engineおすすめしてもらって買ったんだけどさ
今の今まで気づかなかったんだが
ディスプレイの線を抜き差ししたらお気に入りのプレイリストって使えなくなるのな
何度読み込むボタン押しても全然プレイリスト読み込んでくれないわ
今の今まで気づかなかったんだが
ディスプレイの線を抜き差ししたらお気に入りのプレイリストって使えなくなるのな
何度読み込むボタン押しても全然プレイリスト読み込んでくれないわ
103: 2019/02/04(月) 19:52:12.93
Rise to Ruinsの日本語出来てたんだな、もっと売れろ
104: 2019/02/04(月) 19:55:49.55
>>103
マジかよやり直すか
マジかよやり直すか
105: 2019/02/04(月) 20:02:41.52
よくわからんけど日本語化できるようになった(できたとは言ってない)じゃないのか?
106: 2019/02/04(月) 20:03:27.31
いや何故か2種類も日本語化MODあるで
107: 2019/02/04(月) 20:04:38.27
まじか、日本語化できるのか
勘違いしたわすまそ
勘違いしたわすまそ
108: 2019/02/04(月) 20:26:07.54
Rise to Ruinsは他で見まくってるタイプのゲームだな
無料配布でも良さげ
無料配布でも良さげ
111: 2019/02/04(月) 20:52:00.35
>>108
他で見まくってると言っても2014年リリースだからな
こっちのほうが古参じゃないかな
他で見まくってると言っても2014年リリースだからな
こっちのほうが古参じゃないかな
110: 2019/02/04(月) 20:36:11.30
散々既出っぽいがどうしてもRisk of Rainに空目してしまう
112: 2019/02/04(月) 21:00:36.26
regions of ruinとかもあるな
113: 2019/02/04(月) 21:07:51.98
オリジンアクセスベーシックが今日までなら最初の1ヶ月114円で入れるらしいよ
114: 2019/02/04(月) 21:51:28.15
戦国無双w
幼稚園生と同じ攻略法が通じるゲームw
幼稚園生と同じ攻略法が通じるゲームw
115: 2019/02/04(月) 22:16:34.69
すまん
当方FARCRYシリーズに毎回騙されてるのに
毎回買ってしまうFARCRY被害者の会のリーダーなんだが
今回のニュードーンは面白そうや!!
拠点制圧したら敵が仕返しにやってくるらしい!!
5のキャラが引き続き登場するのもいいね!
ちなみに5はクソゲー
当方FARCRYシリーズに毎回騙されてるのに
毎回買ってしまうFARCRY被害者の会のリーダーなんだが
今回のニュードーンは面白そうや!!
拠点制圧したら敵が仕返しにやってくるらしい!!
5のキャラが引き続き登場するのもいいね!
ちなみに5はクソゲー
150: 2019/02/05(火) 02:20:03.31
>>115
4も時々占拠した拠点に復讐しに来てた気がするが、それとなんか違うのかな
4も時々占拠した拠点に復讐しに来てた気がするが、それとなんか違うのかな
116: 2019/02/04(月) 22:22:10.91
原始人系か
117: 2019/02/04(月) 22:25:14.74
饅頭のゆっくり実況でやってたfoundationは良さげだな
街づくりシミュなんだけど街の様子がズーム出来てアニメを見てる感じなのが良い
シミュ系はことごとくチュートで積むとわかっているんだが日本語化されたら買ってしまいそうだ
街づくりシミュなんだけど街の様子がズーム出来てアニメを見てる感じなのが良い
シミュ系はことごとくチュートで積むとわかっているんだが日本語化されたら買ってしまいそうだ
118: 2019/02/04(月) 22:25:54.29
原始人もアレはアレで村発展させるのは悪くなかったね
今回のニュードーンも村要素あるようなので俺は楽しみにしてる
今回のニュードーンも村要素あるようなので俺は楽しみにしてる
119: 2019/02/04(月) 22:31:13.22
セールがこないこないと思ってたが明日の朝
3:00からみたいだな
3:00からみたいだな
120: 2019/02/04(月) 22:53:03.98
FARCRYはPS3でやった3しか知らないけど結構面白いと思ったな
あの時はオープンワールドが今ほどはなかったからかもしれないけど
あの時はオープンワールドが今ほどはなかったからかもしれないけど
121: 2019/02/04(月) 23:05:12.40
本当にあと4時間で旧正月セールあるのかな
122: 2019/02/04(月) 23:08:02.74
あったとしても目新しいのは全く無さそう
それでも一応待機してしまう
それでも一応待機してしまう
123: 2019/02/04(月) 23:10:48.09
ゲームいっぱいインスコしてるからゲーム起動するとき画面下部をクリックしたら出てくるようなランチャー使ってるんだけど
お前らはゲームどうやって起動してんの?普通にsteamクライアントから選択してんの?それともフォルダにショートカット放り込みまくってる感じ?
お前らはゲームどうやって起動してんの?普通にsteamクライアントから選択してんの?それともフォルダにショートカット放り込みまくってる感じ?
124: 2019/02/04(月) 23:24:20.35
fenrir(ランチャー)から直接起動
125: 2019/02/04(月) 23:25:17.48
デスクトップにショトカ置いてるが
そんなやるゲームもねえしな
精々2~3個をインスコしてローテーション
そんなやるゲームもねえしな
精々2~3個をインスコしてローテーション
126: 2019/02/04(月) 23:26:28.19
Foundationは英語のレビュー見て
もう少し様子見することにした
もう少し様子見することにした
127: 2019/02/04(月) 23:32:15.10
デスクトップに「処理前」「処理中」「処理済み」というフォルダを作って、更にその中にゲームごとのフォルダを作ってゲームのショートカット、攻略メモ、攻略サイトのリンクを入れている
でもって、デスクトップをバックアップソフトのバックアップ対象にしている
でもって、デスクトップをバックアップソフトのバックアップ対象にしている
128: 2019/02/04(月) 23:37:22.25
取りあえず一覧見てやりたい物をやる。手を付けたら最後まで
129: 2019/02/04(月) 23:37:39.41
なんかもうそういうゲームみたいで楽しそう
130: 2019/02/05(火) 00:19:53.93
Wargroove随分売ってるなーと見てたらもう開発費回収したのかよw
131: 2019/02/05(火) 00:23:31.42
MODゲー5個ぐらいを飽きたら他のをやるローテーションで
毎回新しくMOD入れてニューゲームやればきっと永遠と楽しめるぞ
毎回新しくMOD入れてニューゲームやればきっと永遠と楽しめるぞ
132: 2019/02/05(火) 00:29:48.40
神セールきtらあああああああああああああ
133: 2019/02/05(火) 00:35:10.04
神セールと聞いて久々にやってきました
134: 2019/02/05(火) 00:39:45.63
値付けミスあればいいな
135: 2019/02/05(火) 00:43:17.52
根付けほしいな
136: 2019/02/05(火) 01:03:11.60
Ancestor Bundle -96% 219円
https://www.fanatical.com/en/bundle/ancestor-bundle
https://www.fanatical.com/en/bundle/ancestor-bundle
137: 2019/02/05(火) 01:10:58.03
震えて待て
138: 2019/02/05(火) 01:12:18.29
すでにもう二日ほど手が震え続けてるよ
139: 2019/02/05(火) 01:17:45.42
>>138
離脱?
離脱?
140: 2019/02/05(火) 01:25:48.50
悪いけどウインターセールみたいな大規模なセールじゃないからそこまで期待するとガックリくるよ
142: 2019/02/05(火) 01:29:31.90
>>140
まあ買い忘れ回収みたいなもんよね
まあ買い忘れ回収みたいなもんよね
141: 2019/02/05(火) 01:27:41.98
GMGのファックラ5安いな
143: 2019/02/05(火) 01:42:25.55
ウインターセールは値引き率しょぼかったから
規模は小さくても値引き率に期待してる!
規模は小さくても値引き率に期待してる!
144: 2019/02/05(火) 01:43:35.65
まあまともにアクセス出来るの朝なんですけどね
145: 2019/02/05(火) 01:44:12.47
期間短いほうが割引率上げやすいと聞いた
146: 2019/02/05(火) 01:49:25.51
あわわFarcry5マジで安いじゃねーか
147: 2019/02/05(火) 01:49:57.52
きっとアサクリとウィッチャー3とff15が目玉のセールなんだろうな
楽しみだ…
楽しみだ…
148: 2019/02/05(火) 01:55:05.14
>>147
こいつらいっつも値引きしてんな
こいつらいっつも値引きしてんな
149: 2019/02/05(火) 01:59:17.01
こういう小規模セールで最安更新とかなんかお買い得品とかあったりする?
151: 2019/02/05(火) 02:43:14.22
今月はセール以外にもニーア:オートマタのヨルハ版もくっぞ
152: 2019/02/05(火) 03:00:24.04
きたああああああああああああああああああああああ!!!!
153: 2019/02/05(火) 03:01:12.25
500円割引とかええやんええやん
154: 2019/02/05(火) 03:02:18.52
おい神セールかよ
155: 2019/02/05(火) 03:04:35.66
トークンだ…もっとトークンをよこせ…
156: 2019/02/05(火) 03:04:51.32
ボーナス割引500円割引用のトークン15000は無理だろこれ
157: 2019/02/05(火) 03:06:15.41
>>156
WebmoneyやPayPalがやるようなキャンペーンより渋いな
WebmoneyやPayPalがやるようなキャンペーンより渋いな
158: 2019/02/05(火) 03:08:15.64
毎日4000トークンもらえる大盤振る舞いちゃうんか?
最初の4000だけか?
最初の4000だけか?
159: 2019/02/05(火) 03:08:40.90
>>158
どう考えても一回限り
まだまだSteamビギナーだな
どう考えても一回限り
まだまだSteamビギナーだな
160: 2019/02/05(火) 03:10:23.78
もらえるトークンアカウントによって違うらしいぞ
俺4500だった
俺4500だった
161: 2019/02/05(火) 03:11:24.03
よくある質問
Steamの旧正月セール期間中、¥ 500以上の有効な購入には自動的に¥ 3,000の割引が適用されます。
ワロタ
Steamの旧正月セール期間中、¥ 500以上の有効な購入には自動的に¥ 3,000の割引が適用されます。
ワロタ
162: 2019/02/05(火) 03:11:39.29
3000円以上購入で500円割引か
一回のみだけどなかなかいいじゃん
一回のみだけどなかなかいいじゃん
163: 2019/02/05(火) 03:11:55.26
5000トークンしかないんだけどこんなの使い道ねーよ
164: 2019/02/05(火) 03:12:00.66
最初にもらえるトークンの量は、Steamでの過去の消費額に基づくと書いてあるやん。
165: 2019/02/05(火) 03:14:04.42
日本語がリトルだからよく分からんのだが
\ 500以上の有効な購入には自動的に\ 3,000の割引が適用
ということは3500円のゲームを500円で買えるってことだよな?w
んなわけねーと思うんだよなー
\ 500以上の有効な購入には自動的に\ 3,000の割引が適用
ということは3500円のゲームを500円で買えるってことだよな?w
んなわけねーと思うんだよなー
166: 2019/02/05(火) 03:14:26.06
最初にもらえるトークンは過去の消費額の1/7か?
167: 2019/02/05(火) 03:14:57.41
4000トークンだったわ
運がいい方か
運がいい方か
168: 2019/02/05(火) 03:15:57.72
試しにカートに適当に入れて見たけど3000以上で500円引きみたいだね
よくある質問の500と3000逆になってるわ
よくある質問の500と3000逆になってるわ
169: 2019/02/05(火) 03:18:16.46
過去steamで使った金額に基づいて貰えるトークン決まってるんだな
170: 2019/02/05(火) 03:22:03.95
複数買って3000円の場合でも値引きしてくれんのかね
単品で3000円以上の欲しいのってあんまりないんだよな
単品で3000円以上の欲しいのってあんまりないんだよな
171: 2019/02/05(火) 03:22:37.89
合計3000円さえ越えてれば500円割り引きかー
178: 2019/02/05(火) 03:29:31.35
>>171,173
サンクス
じっくり考えるか
サンクス
じっくり考えるか
172: 2019/02/05(火) 03:24:35.62
>>あなたのアカウントはSteamでの過去の消費額に基づき、1,000トークンを獲得しました。
1000・・・
1000・・・
175: 2019/02/05(火) 03:27:05.37
>>172
積みレベルが足りないぜ…
合計3000でいいの?それならうーん
積みレベルが足りないぜ…
合計3000でいいの?それならうーん
173: 2019/02/05(火) 03:25:18.50
複数可だね
174: 2019/02/05(火) 03:26:53.14
oikみたいなパズルゲーが山程入って激安だったバンドルってsteamだっけか?
前回のホリセで見かけた気がするんだが今回はないんかな。
前回のホリセで見かけた気がするんだが今回はないんかな。
215: 2019/02/05(火) 09:01:35.08
>>174
Wセールで20個174円みたいな奴、ここで教えてもらって買ったけどそれかな。
今崩してるけどボリューム凄い。俺もまた似たの欲しい。
Wセールで20個174円みたいな奴、ここで教えてもらって買ったけどそれかな。
今崩してるけどボリューム凄い。俺もまた似たの欲しい。
307: 2019/02/05(火) 16:36:24.69
>>215
そうそれそれこのスレで激安バンドルなら負けねぇ!みたいなレスだった気がする
その時はほーん、で?って流したけど今むしょうにそれを積みたい
そうそれそれこのスレで激安バンドルなら負けねぇ!みたいなレスだった気がする
その時はほーん、で?って流したけど今むしょうにそれを積みたい
176: 2019/02/05(火) 03:27:32.05
前からスレで言われてたけど割引渋めだから
500円引きでも難しい判断
500円引きでも難しい判断
177: 2019/02/05(火) 03:28:47.29
プラットフォーム乱立が騒がれてたから大盤振る舞いかと思ったら結構しょぼい。
179: 2019/02/05(火) 03:32:04.81
4500
500刻みか?
500刻みか?
180: 2019/02/05(火) 03:36:00.26
500円引きってキリが良過ぎるし
国によって違う額なんだろうね
国によって違う額なんだろうね
181: 2019/02/05(火) 03:40:22.89
よし
割引してる中で欲しいものが何もなかった
寝よう
割引してる中で欲しいものが何もなかった
寝よう
182: 2019/02/05(火) 03:42:57.91
Oxygen Not Included
Witcher3
Far Cry5は過去値更新したかな
EAか大作を絡めれば500円割引はそこまで難しくないっしょ
Witcher3
Far Cry5は過去値更新したかな
EAか大作を絡めれば500円割引はそこまで難しくないっしょ
183: 2019/02/05(火) 03:50:59.77
3000円で500円引きって冬セで買わなかったほうがお得やん
184: 2019/02/05(火) 03:53:00.90
ウィンターセールより値引き渋ってるソフトが多いけどね
227: 2019/02/05(火) 10:10:27.93
factorioが2500円で買える
後rimworld とかもセールしないし3000以上だからどっちか買えばいいな
>>184
ウィッチャー3は600円くらい下がってて地味にショックだわ...
後rimworld とかもセールしないし3000以上だからどっちか買えばいいな
>>184
ウィッチャー3は600円くらい下がってて地味にショックだわ...
185: 2019/02/05(火) 03:55:27.83
うわ値引きしょっぼw
やっぱエピック頑張れ
やっぱエピック頑張れ
186: 2019/02/05(火) 03:59:42.94
>>185
エピックはサブノーティカだけ2570円なのが1799円になっとって他値引きなしやからなあ
素晴らしすぎて覇権間違いなしや!
エピックはサブノーティカだけ2570円なのが1799円になっとって他値引きなしやからなあ
素晴らしすぎて覇権間違いなしや!
187: 2019/02/05(火) 04:05:03.13
欲しい和ゲーがセール非対象だった
しゃーねーなー、メタルギアセット2800円のと、あと何か買うか・・・
しゃーねーなー、メタルギアセット2800円のと、あと何か買うか・・・
188: 2019/02/05(火) 04:05:19.67
不思議の幻想郷はこれまで20%だったのが40%になったのかな
189: 2019/02/05(火) 04:09:48.91
Fight’N Rageが過去最安になってるな
190: 2019/02/05(火) 04:56:04.69
500円引きは1回目の購入は無条件で適用、2回目以降はトークン交換してねってことか
太っ腹ぁ
太っ腹ぁ
191: 2019/02/05(火) 05:02:49.53
クーポン込み2710円の買い物して2631トークンもらった
どういう計算なんだ?
どういう計算なんだ?
192: 2019/02/05(火) 05:05:50.53
FAQでちゃんと書いてあったわ
15000トークンまで届く気がしないし背景と絵文字もらってセール終わりだな
15000トークンまで届く気がしないし背景と絵文字もらってセール終わりだな
193: 2019/02/05(火) 05:07:07.22
2710*0.98=2655.8だからクーポン分引いて計算してるんじゃない?
194: 2019/02/05(火) 05:19:04.51
Vaporum買った
肩の荷が下りた
肩の荷が下りた
195: 2019/02/05(火) 05:22:31.06
500円割引で、値引きしないらしい「リムワールド」か「剣士」でも買うかなあ・・・うーん。
それにしてもセール用のイラストの中国人は、なんで全部ブタなんやw
猪八戒を盾にして、ディスっとるんか(笑)
それにしてもセール用のイラストの中国人は、なんで全部ブタなんやw
猪八戒を盾にして、ディスっとるんか(笑)
196: 2019/02/05(火) 05:23:22.98
豚年だから
197: 2019/02/05(火) 05:29:47.55
Mutant Year Zeroが初の値引きで3060円だから
それ買うのも良いかもね
それ買うのも良いかもね
198: 2019/02/05(火) 05:41:48.07
遊びたいゲームのために嫌々Steamクライアントをインストールする
というのが本来あるべき姿なんだよな
今のValveはゲーム作りそっちのけで
いかにSteamというプラットフォームに囲い込んでリワードだの何だので馴れ合わせるか
いかに欲しくもないゲームを買わせて3000円抜き取るかしか頭にない
というのが本来あるべき姿なんだよな
今のValveはゲーム作りそっちのけで
いかにSteamというプラットフォームに囲い込んでリワードだの何だので馴れ合わせるか
いかに欲しくもないゲームを買わせて3000円抜き取るかしか頭にない
199: 2019/02/05(火) 06:05:09.38
金のプロフィールのフレンドいないな
見てみたいんだが
見てみたいんだが
200: 2019/02/05(火) 06:13:23.98
4000トークン獲得して金のプロフィールにしてみた
結構見づらい
結構見づらい
201: 2019/02/05(火) 06:14:03.82
トークンバグってた話はしてないのか
202: 2019/02/05(火) 07:04:38.61
金のプロフィールはセール期間中だけ?w
203: 2019/02/05(火) 07:31:56.91
mhwきたけど、きのうのfanaticalと殆どかわらんなー
204: 2019/02/05(火) 08:19:37.44
うわああああ赤紙がきてるうううう
207: 2019/02/05(火) 08:33:40.28
>>205
最初に獲得するポイントは、アカウントのそれまでの購入に基づいています。
最初に獲得するポイントは、アカウントのそれまでの購入に基づいています。
209: 2019/02/05(火) 08:33:53.25
>>205
お前ゲーム積み過ぎ
お前ゲーム積み過ぎ
213: 2019/02/05(火) 08:43:08.90
>>205
夢の500円割引だな
夢の500円割引だな
206: 2019/02/05(火) 08:28:32.11
Warhammer 40,000: Inquisitor - Martyrが割引込みで3600円か買うかなあ
208: 2019/02/05(火) 08:33:47.53
なんか余計3Kに抑えたくなって辛い
210: 2019/02/05(火) 08:33:56.44
戦場のヴァルキュリア4買ったわ
日本語対応で半額って
セガどうしたんだろう?
日本語対応で半額って
セガどうしたんだろう?
212: 2019/02/05(火) 08:40:53.32
>>210
差別が終わっただけだぞ。マイナスがゼロになっただけ。ヤンキーが更生しただけや。
差別が終わっただけだぞ。マイナスがゼロになっただけ。ヤンキーが更生しただけや。
230: 2019/02/05(火) 10:47:55.24
>>212
過去の悪事も清算しないとな
さっさとヴァル1日本語入れて売れや
過去の悪事も清算しないとな
さっさとヴァル1日本語入れて売れや
211: 2019/02/05(火) 08:37:40.06
GMG
ファクラ1400円は安いな
ファクラ1400円は安いな
214: 2019/02/05(火) 08:47:43.94
steamで3000円買えば500円割引で
トークンもらえるの?
でもトークンてなんぞ?
トークンもらえるの?
でもトークンてなんぞ?
216: 2019/02/05(火) 09:13:07.27
500円引いてやるからお前ら3000円注ぎ込めというsteamの優しさ
219: 2019/02/05(火) 09:29:58.48
>>216
ほんこれ
ほんこれ
236: 2019/02/05(火) 11:11:00.36
>>216
これだけ見ると1000万当たったから手数料20万振り込め、みたいな詐欺メールと同じに見えるなw
これだけ見ると1000万当たったから手数料20万振り込め、みたいな詐欺メールと同じに見えるなw
217: 2019/02/05(火) 09:28:54.58
そういや昨日Kholatてのが無料だったよ
218: 2019/02/05(火) 09:29:45.74
金の豚アイコンワロタ
セール終了まであなたのアイコンを光らせます
セール終了まであなたのアイコンを光らせます
220: 2019/02/05(火) 09:34:22.48
5000トークンきてるじゃん
221: 2019/02/05(火) 09:37:03.61
バッジって交換するとexp貰えるんかな
223: 2019/02/05(火) 09:47:28.59
>>221
バッジ交換25xpらしい
バッジ交換25xpらしい
222: 2019/02/05(火) 09:44:46.21
お前らに騙されて買ったUndholmは凄い頻度で更新してるな
もう二度とやることはないけども大変嬉しく思っている
もう二度とやることはないけども大変嬉しく思っている
224: 2019/02/05(火) 09:47:35.80
長年の貢献でもっとよこせよ
225: 2019/02/05(火) 09:47:57.24
226: 2019/02/05(火) 10:06:46.69
シュタゲ0最安じゃん
228: 2019/02/05(火) 10:13:20.17
Factorio買って終了。
普段値引き無いやつに500円適用は良いね。
普段値引き無いやつに500円適用は良いね。
233: 2019/02/05(火) 10:58:09.68
>>228
3001円以上カートに入れると割引適用表示されるけど、
Factrio1個だけだと表示されない。決済時にだけ表示されましたか?
3001円以上カートに入れると割引適用表示されるけど、
Factrio1個だけだと表示されない。決済時にだけ表示されましたか?
256: 2019/02/05(火) 12:27:17.79
>>233
小計 (消費税 を除く): \ 2,315
消費税 @ 8%: \ 185
合計: \ 2,500
自分は上記金額でFactrio購入出来ました。
小計 (消費税 を除く): \ 2,315
消費税 @ 8%: \ 185
合計: \ 2,500
自分は上記金額でFactrio購入出来ました。
257: 2019/02/05(火) 12:30:03.82
>>256 わざわざありがと。カートの表示は関係ないのか。
229: 2019/02/05(火) 10:18:49.79
うぃっちゃー3はもうアプデしねーのかな。昔はアプデの関係でGOG版がよかったような。
231: 2019/02/05(火) 10:49:54.98
3000円のゲームなんて買わないからどうしたもんか
232: 2019/02/05(火) 10:55:42.74
カートに合計3000でもええやろ
234: 2019/02/05(火) 11:04:24.88
3000円分のsteamウォレットコード買っても500円割引になるのかな?
235: 2019/02/05(火) 11:07:43.05
ウィッチャー3は決まったけど、後1000円悩むわ。
240: 2019/02/05(火) 11:19:28.93
237: 2019/02/05(火) 11:12:46.88
というかなんで豚なん?
旧正月って豚関係あるの?
旧正月って豚関係あるの?
239: 2019/02/05(火) 11:15:02.13
>>237
ちうごくでは金にまつわる縁起のいい動物が豚さん
ちうごくでは金にまつわる縁起のいい動物が豚さん
245: 2019/02/05(火) 11:39:10.64
>>239
そうなんか
豚コレラの中国を煽ってるのかとw
そうなんか
豚コレラの中国を煽ってるのかとw
238: 2019/02/05(火) 11:13:10.86
divinity買ってしまった
241: 2019/02/05(火) 11:33:45.56
いっぺんに3000円以上じゃなくて分けて購入しても
合計で3000円超えれば500円引く?
合計で3000円超えれば500円引く?
243: 2019/02/05(火) 11:36:59.47
>>241
そうっぽい
そうっぽい
247: 2019/02/05(火) 11:45:02.10
>>243
ありがとう!
マジレスすると、中国の干支だと亥に当たる動物は豚
中国語の猪はzhu = 豚
公猪=雄豚
ありがとう!
マジレスすると、中国の干支だと亥に当たる動物は豚
中国語の猪はzhu = 豚
公猪=雄豚
261: 2019/02/05(火) 12:33:05.84
>>247
あースマン
試してみたら1度に3000円使わないとダメっぽい
ゲージがあるので累積するもんだと思ってたわ
もう買っちゃってたら返品するなりで対応してくれ(´・ω・`)
あースマン
試してみたら1度に3000円使わないとダメっぽい
ゲージがあるので累積するもんだと思ってたわ
もう買っちゃってたら返品するなりで対応してくれ(´・ω・`)
271: 2019/02/05(火) 13:00:32.46
>>261
ありゃー俺も同じ勘違いしてたわ
大規模セール時のトレーディングカードみたいな感じかと思ってた
しかも買ったのDLCだから返金できない
ありゃー俺も同じ勘違いしてたわ
大規模セール時のトレーディングカードみたいな感じかと思ってた
しかも買ったのDLCだから返金できない
242: 2019/02/05(火) 11:35:45.56
ソフィーのアトリエこれ以上値下がりしないかな、日本語化できなくなる話もあるし
ここで買うしかないのか
ここで買うしかないのか
268: 2019/02/05(火) 12:53:48.48
>>242
不思議シリーズのバンドルを待っているけど元が高すぎるからまとめてもらえないのが
個別に買った方がいいのかなー
不思議シリーズのバンドルを待っているけど元が高すぎるからまとめてもらえないのが
個別に買った方がいいのかなー
244: 2019/02/05(火) 11:38:56.13
例えば3千円も欲しいゲーム無いけど本命のゲーム1千円と適当な2千円のゲームを500円割引で買って2千円のゲーム返金すれば1千円のゲームを500円で買えるのか?
246: 2019/02/05(火) 11:41:32.41
>>244
お前がゴンか
お前がゴンか
249: 2019/02/05(火) 11:54:39.08
>>244
天才あらわる
天才あらわる
251: 2019/02/05(火) 12:00:19.60
>>249
会計単位で全部返品扱いでしょ
会計単位で全部返品扱いでしょ
308: 2019/02/05(火) 16:38:05.57
ごめん既に>>251で突っ込まれてるね
252: 2019/02/05(火) 12:09:10.93
>>244
官僚もそうだけどこういうシステム造る奴らは
天才なんだよ
むしろ俺らがすでに騙されてる
官僚もそうだけどこういうシステム造る奴らは
天才なんだよ
むしろ俺らがすでに騙されてる
306: 2019/02/05(火) 16:35:57.27
>>244
複数同時に注文してる場合は全部まとめて返品扱いになる
複数同時に注文してる場合は全部まとめて返品扱いになる
248: 2019/02/05(火) 11:51:13.80
factorioかrimworld どっち買おうか悩むー
250: 2019/02/05(火) 11:56:08.38
モンハン欲しいけどまだちょっと高いなあ
deadcells、crosscodeと買ったらかなりいい値段になるじゃん
deadcells、crosscodeと買ったらかなりいい値段になるじゃん
253: 2019/02/05(火) 12:17:42.18
豚はゲイブ様ではなかったのか
254: 2019/02/05(火) 12:23:32.50
ゲイブの自画像絵文字
255: 2019/02/05(火) 12:25:33.52
そもそもブタは猪の品種改良で現在でも相互交配可能でござる
アヒルとマガモみたいなもんだ
アヒルとマガモみたいなもんだ
258: 2019/02/05(火) 12:30:13.74
おいおいダークソウル3割引されてないじゃ~ん
259: 2019/02/05(火) 12:32:54.79
昨日初めてsteamにアクセスした俺には何のことかチンプンカンプンw
260: 2019/02/05(火) 12:32:58.22
__,、_,、
( ( ´・ω・`) なに見てんのよ
`u-`u--u´
( ( ´・ω・`) なに見てんのよ
`u-`u--u´
262: 2019/02/05(火) 12:36:13.84
payday2安くなってるのか
今買っても楽しめる?
今買っても楽しめる?
267: 2019/02/05(火) 12:48:03.93
>>262
dlc必要なければfanaのreeper bundleで買ったほうがいいよ
dlc必要なければfanaのreeper bundleで買ったほうがいいよ
274: 2019/02/05(火) 13:07:11.27
>>267
助かります!Fanaticalで購入したことないので試してみます
ありがとう
助かります!Fanaticalで購入したことないので試してみます
ありがとう
275: 2019/02/05(火) 13:08:35.56
>>262
>>267も言ってるが、fanaでpayday2入りバンドルが10本で600円だから、
100円足せばもう9本付いてくる。本数換算60円/本で買えるぞw
>>267も言ってるが、fanaでpayday2入りバンドルが10本で600円だから、
100円足せばもう9本付いてくる。本数換算60円/本で買えるぞw
314: 2019/02/05(火) 17:46:57.31
>>267
payday2全部入りは、少し前にGMGで$3.5とかだったんだぜ、vipだけだが
しかも本体だけ$4.5で、検索しないとそっちだけしかセールに表示されないで
payday2全部入りは、少し前にGMGで$3.5とかだったんだぜ、vipだけだが
しかも本体だけ$4.5で、検索しないとそっちだけしかセールに表示されないで
263: 2019/02/05(火) 12:37:10.87
プロフィールや絵文字はマーケット売買できる?
264: 2019/02/05(火) 12:46:04.48
>>263
できねーって書いてあるだろブタが
できねーって書いてあるだろブタが
284: 2019/02/05(火) 13:36:13.64
>>263
俺はできたからやってみ
俺はできたからやってみ
265: 2019/02/05(火) 12:46:45.30
最近ボーダーランズやってたんだけどEDFとうとう買った
弾切れ無しででかい敵に乱射しまくり
これだよこれこれがゲームだ!
弾切れ無しででかい敵に乱射しまくり
これだよこれこれがゲームだ!
266: 2019/02/05(火) 12:47:52.08
セールのときくらい雑談控えて発掘に努めろよ
ほんと役に立たないやつらだな
ほんと役に立たないやつらだな
277: 2019/02/05(火) 13:09:21.87
>>266
新参はウィンターの方が安いって思い込んでるから黙っとけばええ
新参はウィンターの方が安いって思い込んでるから黙っとけばええ
269: 2019/02/05(火) 12:56:04.48
Thea: The Awakening
おすすめ マイナーなゲームだけど有志日本語化もあるし ストアページ見て興味持ったら
このセールにやってみて
おすすめ マイナーなゲームだけど有志日本語化もあるし ストアページ見て興味持ったら
このセールにやってみて
272: 2019/02/05(火) 13:01:41.55
>>269
個人的には戦闘がカードじゃなければハマった…
個人的には戦闘がカードじゃなければハマった…
278: 2019/02/05(火) 13:09:34.80
>>272
キャラが確かに白黒カードなのはとっつきづらさはあるかも
キャラが確かに白黒カードなのはとっつきづらさはあるかも
288: 2019/02/05(火) 14:05:35.78
>>269
面白そう!情報サンキュ──ヾ(*'∀`*)ノ──♪
面白そう!情報サンキュ──ヾ(*'∀`*)ノ──♪
270: 2019/02/05(火) 12:58:38.20
Twtich PrimeでFF14スターターパックの無料配布始まったな
276: 2019/02/05(火) 13:08:50.07
戦ヴァル半額やん、最初から日本語でこの値段なら買ったわ
279: 2019/02/05(火) 13:10:35.64
一歩遅かった(´・ω・`)
282: 2019/02/05(火) 13:15:39.95
>>279
お手数おかけしました
ありがとうございます。
お手数おかけしました
ありがとうございます。
280: 2019/02/05(火) 13:12:40.19
ログイン通知の時に名前が黄色くなってる人がいるな
これもトークンでもらえるやつか
これもトークンでもらえるやつか
281: 2019/02/05(火) 13:14:28.42
Rise to Ruinsってアーリーだったのか、かなり前からウィッシュ入ってたからとっくに抜けてると思ってた
アーリー抜けで$15なら今買ってもええか
アーリー抜けで$15なら今買ってもええか
283: 2019/02/05(火) 13:34:45.26
釣りゲーのオススメ教えて
289: 2019/02/05(火) 14:06:19.77
>>283
餌釣り、ロシアンフィッシング
ルアー、フィッシングプラネット
どっちもF2P
餌釣り、ロシアンフィッシング
ルアー、フィッシングプラネット
どっちもF2P
285: 2019/02/05(火) 13:39:22.95
soul cariber6またセール対象になってる 今回は500円の割引になる昨日買わんでよかった
286: 2019/02/05(火) 13:59:44.46
ファクトリオやリムワが実質500引きセールは草
287: 2019/02/05(火) 14:05:04.73
モンハンは先日のファナのセールのほうが安かったな
買っておいて正解だぜ、といっても数百円の差だけどな(´・ω・`)
買っておいて正解だぜ、といっても数百円の差だけどな(´・ω・`)
290: 2019/02/05(火) 14:16:25.48
ぬし釣りのような和釣りゲーがやりたい。
その辺の川での小物釣りとか防波堤のサビキとか。
その辺の川での小物釣りとか防波堤のサビキとか。
291: 2019/02/05(火) 14:22:08.45
とうとうskyrimを購入する日がやってきたようだ
292: 2019/02/05(火) 14:22:36.01
釣りは一個まともなのがほしかったから当時Ultimate Fishing Simulatorを選んだな
https://store.steampowered.com/app/468920/
https://store.steampowered.com/app/468920/
293: 2019/02/05(火) 14:27:17.88
釣りゲーってビミョーな感じのが多いんだよな
294: 2019/02/05(火) 14:31:15.33
3000円到達のためにたいして値引きしてないのか
origin access 114円のがよっぽどお得感あったな
origin access 114円のがよっぽどお得感あったな
295: 2019/02/05(火) 14:34:10.41
前回の旧正月もビミョーだった覚えがあるからなぁ
基本的には夏冬と、ゲームによってはハロウィンが主戦場よ
基本的には夏冬と、ゲームによってはハロウィンが主戦場よ
296: 2019/02/05(火) 14:47:13.62
お前らもう釣りでIce Lakesはすすめないのか
297: 2019/02/05(火) 15:23:25.36
train sim worldてプレイした人いますか?
298: 2019/02/05(火) 15:31:28.22
ヴァルキリア4を思わず買ってしまった・・・
おま国解除されたばかりのSEGAゲームがすぐ半額になるとか
おまけにさらに500円引き・・・
まあ積むんですけどね
おま国解除されたばかりのSEGAゲームがすぐ半額になるとか
おまけにさらに500円引き・・・
まあ積むんですけどね
299: 2019/02/05(火) 15:35:14.68
とりあえずGOD EATER3出るまで待ち
300: 2019/02/05(火) 15:42:38.89
セガゲーは元々おま値だから恐縮しなくていいぞ
301: 2019/02/05(火) 15:46:50.38
でもソニックフォースの値下げっぷりには引く
303: 2019/02/05(火) 16:02:40.12
釣りゲーなのか微妙だけどFishing: Barents Seaは面白かったな
304: 2019/02/05(火) 16:05:40.08
無料釣りゲー結構あんじゃん
クソかもしれんけど
クソかもしれんけど
305: 2019/02/05(火) 16:14:48.59
何故かソニックは75%オフにしたがるセガ
この前のバンドルでは新し目のほぼ全部売ってたし
この前のバンドルでは新し目のほぼ全部売ってたし
310: 2019/02/05(火) 16:56:45.16
豚バッジ、2個目400XPだった。1個目忘れたけど、普通より高いよね。
背景アイコン要らなければ実質バッチがベストか?
背景アイコン要らなければ実質バッチがベストか?
311: 2019/02/05(火) 17:31:37.21
釣りゲーってバイブがうるさくて
オナってると思われそう
オナってると思われそう
312: 2019/02/05(火) 17:33:09.13
セールで購入予定のやつ。下の方は買わないかも。
Dis Pontibus
Terraria
Portal Knights
Celeste
CrossCode
Dead Cells
Downwell
Trove
Card Hunter
The MISSING: J.J. Macfield and the Island of Memories
UnEpic
NieR:Automata?
Dis Pontibus
Terraria
Portal Knights
Celeste
CrossCode
Dead Cells
Downwell
Trove
Card Hunter
The MISSING: J.J. Macfield and the Island of Memories
UnEpic
NieR:Automata?
315: 2019/02/05(火) 18:03:58.66
>>312
ニーアはヨルハエディションとかいうのが出るらしいから
今買うのはやめておいたら
ニーアはヨルハエディションとかいうのが出るらしいから
今買うのはやめておいたら
319: 2019/02/05(火) 18:17:12.86
>>312
こんなに一度で買ったら返品もできないのに
こんなに一度で買ったら返品もできないのに
325: 2019/02/05(火) 18:35:21.80
>>312
Downwellはtwitch primeで無料配布してるけど会員じゃないのか
Downwellはtwitch primeで無料配布してるけど会員じゃないのか
328: 2019/02/05(火) 18:43:04.69
>>325
アマプラは有料です
アマプラは有料です
576: 2019/02/06(水) 18:12:30.07
>>325
ここでその話すると乞食が怒るから…
ここでその話すると乞食が怒るから…
313: 2019/02/05(火) 17:39:30.61
釣りゲー言ったらゲットバスじゃないの?単品ではおまってるんだっけ
316: 2019/02/05(火) 18:06:14.10
ウォレットチャージでも500円引き適用されるのかな?
317: 2019/02/05(火) 18:08:22.86
3000円にあと少し届かない人に、俺のライブラリからまったりアドベンチャー
Submerged 198円
Brothers - A Tale of Two Sons 222円
Virginia 98円
Her Story 299円
古くて有名どころばかりかな?
Submerged 198円
Brothers - A Tale of Two Sons 222円
Virginia 98円
Her Story 299円
古くて有名どころばかりかな?
318: 2019/02/05(火) 18:15:06.43
他人のリストは見るの面白いな
320: 2019/02/05(火) 18:20:20.59
返品なんてしない
積むのがsteam
積むのがsteam
321: 2019/02/05(火) 18:24:25.17
ソニックよりはナイツだな
322: 2019/02/05(火) 18:27:10.17
ペパルーチョさんだろ、舐めんな
323: 2019/02/05(火) 18:32:27.82
懐かしいなペパルーチョ
下巻買わずじまいだったわ
下巻買わずじまいだったわ
324: 2019/02/05(火) 18:34:53.56
積むのはもう慣れたけど色々自分終わってるなあと感じたのは
気付かないうちにPS4でも買っては同じゲーム積んでたこと
気付かないうちにPS4でも買っては同じゲーム積んでたこと
326: 2019/02/05(火) 18:37:50.83
>>324
proスチーマーは一味違うな
proスチーマーは一味違うな
327: 2019/02/05(火) 18:42:04.28
Rise to Ruins日本語mod追加されたから気になってるんだけど日本語化状況はどうなん?
プレイしてる人いたら支障はないのかどうかが気になるんだけど
英語は中学レベルの単語がギリ理解できるレベルで英文になるともうお話にならないから日本語翻訳状況が凄く気になる
プレイしてる人いたら支障はないのかどうかが気になるんだけど
英語は中学レベルの単語がギリ理解できるレベルで英文になるともうお話にならないから日本語翻訳状況が凄く気になる
384: 2019/02/05(火) 23:01:10.94
385: 2019/02/05(火) 23:08:14.53
>>384
中々いいっすねありがとう
中々いいっすねありがとう
329: 2019/02/05(火) 18:44:26.43
お金払えば無料論好き
330: 2019/02/05(火) 18:51:43.76
downwellはps4のフリプにきたから遊んだが数回プレイして
あぁこんなもんか。これを最後のステージまで延々続けるだけか。
って思ったらやる気になれず積んだわ
あぁこんなもんか。これを最後のステージまで延々続けるだけか。
って思ったらやる気になれず積んだわ
331: 2019/02/05(火) 19:04:07.38
ちょこちょこ買い物してたら16000トークン行ったよ
そのうち買おうと思ってた物はこの機会に買ってしまうと良いかもね
そのうち買おうと思ってた物はこの機会に買ってしまうと良いかもね
332: 2019/02/05(火) 19:07:26.27
333: 2019/02/05(火) 19:10:08.34
Wargrooveでファミコンウォーズアドバンス全マップを再現したユーザー現る
https://automaton-media.com/articles/newsjp/20190205-84688/
誰かそのうちやるだろうと思ってたがあっとい間に現れたな
https://automaton-media.com/articles/newsjp/20190205-84688/
誰かそのうちやるだろうと思ってたがあっとい間に現れたな
354: 2019/02/05(火) 20:01:26.89
>>347
パラドゲーやCivや箱庭系は日本でも人気あるし、単に日本メーカーがまともなの作れないだけじゃね
パラドゲーやCivや箱庭系は日本でも人気あるし、単に日本メーカーがまともなの作れないだけじゃね
417: 2019/02/06(水) 01:11:28.54
>>333
うお?!なんだこれは買うしかねーじゃねーか!
任天堂はもうファミコンウォーズ作る気ないらしーし
うお?!なんだこれは買うしかねーじゃねーか!
任天堂はもうファミコンウォーズ作る気ないらしーし
334: 2019/02/05(火) 19:15:33.04
https://i.imgur.com/ZY7BZjb.jpg
500円引きと交換してもらったら価格の所に値引きされた額が表示されるようになったよ
500円引きと交換してもらったら価格の所に値引きされた額が表示されるようになったよ
335: 2019/02/05(火) 19:24:47.86
最近ホロウナイトやってからメトロイドヴァニアに興味持ったんだけど探索が楽しいやつってないかね
洞窟物語は昔フリゲでやった(あんまり覚えてない)
洞窟物語は昔フリゲでやった(あんまり覚えてない)
338: 2019/02/05(火) 19:35:52.00
>>335
UnepicとかGhost 1.0とか
探索ならTerrariaだよなあ
それはそうとホロウナイトどこまでやった?
UnepicとかGhost 1.0とか
探索ならTerrariaだよなあ
それはそうとホロウナイトどこまでやった?
344: 2019/02/05(火) 19:45:56.06
>>335
Momodoraもいいよ
見た目と違って結構戦闘バランスシビアだけど
>>338
Unepicは最後がタワーディフェンスっぽいのになってぶち切れてそのまま放置してるなぁ・・・
そこまでは凄い楽しかったんだけど・・・さ
Momodoraもいいよ
見た目と違って結構戦闘バランスシビアだけど
>>338
Unepicは最後がタワーディフェンスっぽいのになってぶち切れてそのまま放置してるなぁ・・・
そこまでは凄い楽しかったんだけど・・・さ
361: 2019/02/05(火) 20:28:26.58
>>344
最後のTDは人によって評価別れるからしょうがないね
最後のTDは人によって評価別れるからしょうがないね
341: 2019/02/05(火) 19:42:08.30
348: 2019/02/05(火) 19:50:30.82
>>335
この辺は割と定番なんじゃないか
https://store.steampowered.com/bundle/7987/LaMulana_Bundle/
https://store.steampowered.com/app/283640/Salt_and_Sanctuary/
https://store.steampowered.com/app/400910/RabiRibi/
https://store.steampowered.com/app/269650/Dex/
https://store.steampowered.com/app/598700/The_Vagrant/
この辺は割と定番なんじゃないか
https://store.steampowered.com/bundle/7987/LaMulana_Bundle/
https://store.steampowered.com/app/283640/Salt_and_Sanctuary/
https://store.steampowered.com/app/400910/RabiRibi/
https://store.steampowered.com/app/269650/Dex/
https://store.steampowered.com/app/598700/The_Vagrant/
352: 2019/02/05(火) 19:58:08.94
>>335
エピックに抵抗ないならもうすぐAxiom Vergeが無料配布でおすすめ
エピックに抵抗ないならもうすぐAxiom Vergeが無料配布でおすすめ
363: 2019/02/05(火) 21:10:40.53
>>335
セール中のだと
https://store.steampowered.com/app/401360/The_Aquatic_Adventure_of_the_Last_Human/
https://store.steampowered.com/app/236090/Dust_An_Elysian_Tail/
https://store.steampowered.com/app/231160/The_Swapper/
https://store.steampowered.com/app/227200/Waking_Mars/
WLオススメはこれ
https://store.steampowered.com/app/350070/Environmental_Station_Alpha/
セール中のだと
https://store.steampowered.com/app/401360/The_Aquatic_Adventure_of_the_Last_Human/
https://store.steampowered.com/app/236090/Dust_An_Elysian_Tail/
https://store.steampowered.com/app/231160/The_Swapper/
https://store.steampowered.com/app/227200/Waking_Mars/
WLオススメはこれ
https://store.steampowered.com/app/350070/Environmental_Station_Alpha/
369: 2019/02/05(火) 21:46:35.92
>>335
CASTLEVANIA THE LECARDE CHRONICLES 2
フリゲだけど最高の出来
Valdis Story: Abyssal City
https://store.steampowered.com/app/252030/Valdis_Story_Abyssal_City/
高難易度 上がってないのだとこれもオススメ
CASTLEVANIA THE LECARDE CHRONICLES 2
フリゲだけど最高の出来
Valdis Story: Abyssal City
https://store.steampowered.com/app/252030/Valdis_Story_Abyssal_City/
高難易度 上がってないのだとこれもオススメ
380: 2019/02/05(火) 22:46:05.78
>>369
そのフリゲ高難度ってよりただの理不尽でつまんなかったわ
そのフリゲ高難度ってよりただの理不尽でつまんなかったわ
336: 2019/02/05(火) 19:27:35.74
https://i.imgur.com/VuAW4U3.jpg
500円引きクーポンはバンドル購入に使わない方が良いかもしれない
なんか計算おかしいわ
5本中2本所持していて本来の購入額は884円だから
500円を引いたら384円になるはずなのに550円になってる
500円引きクーポンはバンドル購入に使わない方が良いかもしれない
なんか計算おかしいわ
5本中2本所持していて本来の購入額は884円だから
500円を引いたら384円になるはずなのに550円になってる
337: 2019/02/05(火) 19:33:27.21
>>336 カートに3000円分入れて試してみ
340: 2019/02/05(火) 19:39:32.10
>>337
違う違う
最初の3000円に1回使えるやつはもうとっくに使ってしまっていて
これは15000トークン溜めたらもらえるやつ
違う違う
最初の3000円に1回使えるやつはもうとっくに使ってしまっていて
これは15000トークン溜めたらもらえるやつ
343: 2019/02/05(火) 19:43:29.15
>>340 そうか、失礼。でも、カートに入れて試してないの?
353: 2019/02/05(火) 19:59:39.80
>>343
カートに入れたら正しい金額になったわw
サンクス
>>346
好きなジャンルなら間違いなく買い
かなり長い間遊べると思う
最初が一番キツいけどだんだん技とか増えていって楽しくなってくるよ
カートに入れたら正しい金額になったわw
サンクス
>>346
好きなジャンルなら間違いなく買い
かなり長い間遊べると思う
最初が一番キツいけどだんだん技とか増えていって楽しくなってくるよ
364: 2019/02/05(火) 21:13:04.50
>>353
本来の金額と割引額が決済メールに明記されないのはなんかスッキリしないよね。
一応購入履歴ページで確認できたけど、自分は今回Wargrooveの謎の割引(starbound持ってるから?)も適用されてて検算途中で訳が分からなくなったw
本来の金額と割引額が決済メールに明記されないのはなんかスッキリしないよね。
一応購入履歴ページで確認できたけど、自分は今回Wargrooveの謎の割引(starbound持ってるから?)も適用されてて検算途中で訳が分からなくなったw
339: 2019/02/05(火) 19:39:10.82
日本近海ものの釣りゲーあったら欲しいな
345: 2019/02/05(火) 19:49:13.59
>>339
釣りゲーだとWiiのファミリーフィッシングが一番面白かった
PCでも釣りゲー探してるけどいまだに面白そうなのが見つけられてない
釣りゲーだとWiiのファミリーフィッシングが一番面白かった
PCでも釣りゲー探してるけどいまだに面白そうなのが見つけられてない
342: 2019/02/05(火) 19:42:19.18
メトロイドヴァニアでは environmental station alpha が名作だと何度か聞いた
350: 2019/02/05(火) 19:56:00.83
>>342
日本語がないって一点で絶賛積んでるわ
日本語がないって一点で絶賛積んでるわ
346: 2019/02/05(火) 19:49:57.95
仁王って半額なら買いかな?
393: 2019/02/06(水) 00:01:00.33
>>346
2がでたら今度は迷うことなく豪華特典版を予約するつもりなくらいハマったわ
2がでたら今度は迷うことなく豪華特典版を予約するつもりなくらいハマったわ
349: 2019/02/05(火) 19:51:13.48
エロ系セール一覧くれ
351: 2019/02/05(火) 19:57:08.85
シベリア3とシャドウォリアー2の日本語化ずっと待ってる
シベリア3セールなのになぁ
シベリア3セールなのになぁ
355: 2019/02/05(火) 20:01:34.67
良かったらウィッシュに入れといてくれ
おすすめはシャンティちゃんだがスチ版はなぜか日本語がない、GOG版ならあるが
https://store.steampowered.com/app/332200/Axiom_Verge
https://store.steampowered.com/app/208750/Apotheon/
https://store.steampowered.com/app/400910/RabiRibi/
https://store.steampowered.com/app/275390/Guacamelee_Super_Turbo_Championship_Edition/
https://store.steampowered.com/app/345820/Shantae_and_the_Pirates_Curse/
おすすめはシャンティちゃんだがスチ版はなぜか日本語がない、GOG版ならあるが
https://store.steampowered.com/app/332200/Axiom_Verge
https://store.steampowered.com/app/208750/Apotheon/
https://store.steampowered.com/app/400910/RabiRibi/
https://store.steampowered.com/app/275390/Guacamelee_Super_Turbo_Championship_Edition/
https://store.steampowered.com/app/345820/Shantae_and_the_Pirates_Curse/
356: 2019/02/05(火) 20:07:46.73
>>355
このシャンティってhumbleで1ドル枠にあったやつじゃない?
このシャンティってhumbleで1ドル枠にあったやつじゃない?
357: 2019/02/05(火) 20:18:16.99
helldiversって野良でも楽しい?
359: 2019/02/05(火) 20:23:31.93
>>357
めちゃんこオモロイ
めちゃんこオモロイ
362: 2019/02/05(火) 20:54:27.78
>>359,360
安心して買える
ありがと
安心して買える
ありがと
377: 2019/02/05(火) 22:24:30.17
>>362
コマンド練習頑張って!
最初はうまくいかなくても気付いたら神コマンド打てるようになるから諦めないで
コマンド練習頑張って!
最初はうまくいかなくても気付いたら神コマンド打てるようになるから諦めないで
360: 2019/02/05(火) 20:24:59.47
>>357
迷惑掛けないようにと緊張するけど、うまく連携が取れるとめちゃくちゃ楽しい
迷惑掛けないようにと緊張するけど、うまく連携が取れるとめちゃくちゃ楽しい
358: 2019/02/05(火) 20:20:27.22
civ5を持ってるとciv6が安くなるんだね
500円引きもあるし全部入り買っちゃおうかな
500円引きもあるし全部入り買っちゃおうかな
365: 2019/02/05(火) 21:17:33.76
今からウィッチャー3初見でやれるとか羨ましいなあマジで
371: 2019/02/05(火) 21:51:03.37
>>365
ウィッチャー3,スカイリム,ダクソ3,ゼルダBOTW辺りは記憶消してもう一度プレイしたい
ウィッチャー3,スカイリム,ダクソ3,ゼルダBOTW辺りは記憶消してもう一度プレイしたい
366: 2019/02/05(火) 21:31:55.71
セール関係ないけどone step from eden
に期待してます
ロックマンエグゼ風
に期待してます
ロックマンエグゼ風
367: 2019/02/05(火) 21:33:14.42
エスコンもこれぐらい本気出せばやってもいいんだけどな
https://i.redd.it/t2jwups7wme21.jpg
https://i.redd.it/t2jwups7wme21.jpg
368: 2019/02/05(火) 21:34:15.29
Witcher3は1と2を崩してから買うんだ…
370: 2019/02/05(火) 21:46:56.07
ロックマンエグゼの戦闘ってアクション+カードゲームで完成度高かったな
372: 2019/02/05(火) 21:51:08.76
one step from edenバックしたから楽しみ
373: 2019/02/05(火) 21:53:39.68
ウィッチャー3てそんなに面白いんだ
1,2もやったことないけど買ってみるかな
1,2もやったことないけど買ってみるかな
376: 2019/02/05(火) 22:21:55.14
>>373
人選ぶよ
動画見て本当に自分がプレイして面白そうだと思ったら買ったほうがいい
人選ぶよ
動画見て本当に自分がプレイして面白そうだと思ったら買ったほうがいい
490: 2019/02/06(水) 09:39:44.66
>>376,381
了解です
まずは動画で見てから判断しますね
神ゲーなら是非やってみたい
了解です
まずは動画で見てから判断しますね
神ゲーなら是非やってみたい
381: 2019/02/05(火) 22:46:34.56
>>373
人は選ぶけど色んなとこから絶賛の声が聞こえるように合う人間には類を見ない神ゲー
人は選ぶけど色んなとこから絶賛の声が聞こえるように合う人間には類を見ない神ゲー
374: 2019/02/05(火) 22:10:50.65
ロックマンエグゼは収集要素なんかですごい好きだったけど、
対戦の大会なんか行われていたから、そういう部分でも完成度は高かったんだろうね。
対戦の大会なんか行われていたから、そういう部分でも完成度は高かったんだろうね。
375: 2019/02/05(火) 22:13:35.09
Colony Survival マイクラっぽい街をハッテンさせるゲーム
378: 2019/02/05(火) 22:28:05.29
helldiversはジョイパッド強く推奨だとか言ってた人おったな
実際フリープレイで遊んだときはキーボードだとメッチャむずかった
実際フリープレイで遊んだときはキーボードだとメッチャむずかった
379: 2019/02/05(火) 22:30:56.00
ヘルダイバーズは生き返らすコマンドがキリスト教の神に祈る手の動きに合わしてあるって聞いたときへーと思った
382: 2019/02/05(火) 22:57:36.25
X3がすごい安いけど買いだろうか
388: 2019/02/05(火) 23:49:22.27
>>382
albion preludeだと基本操作のチュートがあるだけだから
ニコ動の「ゴミ拾い動画」見ないと完全に積むぞw
albion preludeだと基本操作のチュートがあるだけだから
ニコ動の「ゴミ拾い動画」見ないと完全に積むぞw
383: 2019/02/05(火) 22:58:31.64
売り
386: 2019/02/05(火) 23:41:31.86
environmental station alphaって英語読めなくて困る部分ある?
ストーリーはわかんなくてもいいけど謎解きとかゲーム自体に支障が出る程度の
ストーリーはわかんなくてもいいけど謎解きとかゲーム自体に支障が出る程度の
420: 2019/02/06(水) 01:15:50.69
>>386
esaは英語ができないと解けない謎解きがある
でも全文日本語ガイドがあってそれ見れば日本語で謎解きできるよ
esaは英語ができないと解けない謎解きがある
でも全文日本語ガイドがあってそれ見れば日本語で謎解きできるよ
387: 2019/02/05(火) 23:44:54.98
よく見たらデモあったから自分でやってみます
389: 2019/02/05(火) 23:52:13.51
先週末戦ヴァル4買ったばっかですごく損した気分なんだけどなんとかならん?
390: 2019/02/05(火) 23:55:07.71
2時間以内なら返品できるが
391: 2019/02/05(火) 23:59:59.94
steamのゲームは返金するつもりでやるのが一番いい
そうするとプレイしようとする気になるだろう
積むのが最悪だからな
そうするとプレイしようとする気になるだろう
積むのが最悪だからな
401: 2019/02/06(水) 00:17:25.41
>>391
最近のsteamは一人当たりの購入本数が減っているらしいが、
その辺大きな原因だろうなと思う
昔だと起動チェックすらしなかったからなぁ
最近のsteamは一人当たりの購入本数が減っているらしいが、
その辺大きな原因だろうなと思う
昔だと起動チェックすらしなかったからなぁ
392: 2019/02/06(水) 00:00:58.74
もういい淫魔ネムのChuChu精液探検記買う
394: 2019/02/06(水) 00:04:49.07
Groove coasterってどうですか?
動体視力の衰えてきた30半ばでも対応できる感じ?
動体視力の衰えてきた30半ばでも対応できる感じ?
397: 2019/02/06(水) 00:08:39.27
>>394
まるっきり同じかはわからんけど、スマホ版フリーだから試してみたら?
まるっきり同じかはわからんけど、スマホ版フリーだから試してみたら?
402: 2019/02/06(水) 00:20:27.39
>>394
グルーヴコースターに動体視力はいらん
グルーヴコースターに動体視力はいらん
468: 2019/02/06(水) 07:43:08.08
>>394
自分も同年代の音ゲー好きで、先のセールでスチコンセットで買ったけど
自分には合わなかったなー
画面が目まぐるしく動いて見辛いのなんのって
確かに新感覚ではあるけど慣れるまで辛い
操作自体は簡単なんだけど
自分はリンカちゃんのお尻とオッパイだけでお腹いっぱい
自分も同年代の音ゲー好きで、先のセールでスチコンセットで買ったけど
自分には合わなかったなー
画面が目まぐるしく動いて見辛いのなんのって
確かに新感覚ではあるけど慣れるまで辛い
操作自体は簡単なんだけど
自分はリンカちゃんのお尻とオッパイだけでお腹いっぱい
395: 2019/02/06(水) 00:06:42.96
ジンオウこうてみるか
396: 2019/02/06(水) 00:06:44.74
X3は本当に宇宙の海に鞄一つで放り出されるレベルなんで予習必須だなw
398: 2019/02/06(水) 00:13:23.15
moekuri安くなってない…rabi ribi面白い?
399: 2019/02/06(水) 00:16:00.28
かわいいウサギさんが好きならおすすめ
400: 2019/02/06(水) 00:16:36.72
ラビラビは面白いけどコントローラー無いと辛いかも
あと攻撃にちょっと癖があるので合う合わないはありそう
あと攻撃にちょっと癖があるので合う合わないはありそう
403: 2019/02/06(水) 00:22:45.86
可愛いウサギさん大好きですアクションゲーの腕はロックマン2でウッドマン クラッシュマン エアーマン残して積みゲーにしてるクソ雑魚ですけど いけますか?
404: 2019/02/06(水) 00:24:55.59
ラビリビは2Dアクションに弾幕っていうのがイメージしづらいから動画とか見てみると良いかも
ハマれば実績集めるのに腕にもよるけど100時間以上たっぷり遊べるぞ
ハマれば実績集めるのに腕にもよるけど100時間以上たっぷり遊べるぞ
405: 2019/02/06(水) 00:25:25.03
仁王はクソゲーに限りなく近いクソゲーだったぞ
待ち伏せのやり方が間違えてる
待ち伏せのやり方が間違えてる
406: 2019/02/06(水) 00:30:36.77
>>405
さすがにそれはクソゲーの意味を間違えてるだろう
さすがにそれはクソゲーの意味を間違えてるだろう
407: 2019/02/06(水) 00:33:14.58
>>405
そういう人は敵感知を常備しておけばいい
遊ぶ人の好みに適するように救済措置はかなり幅広く用意されてるゲームだよ
そういう人は敵感知を常備しておけばいい
遊ぶ人の好みに適するように救済措置はかなり幅広く用意されてるゲームだよ
408: 2019/02/06(水) 00:37:01.65
borderlands2買おうか迷ってるんだけどソロでも楽しめるかな?
マルチ前提の難易度とか聞くから足踏みしてる
マルチ前提の難易度とか聞くから足踏みしてる
413: 2019/02/06(水) 00:56:13.07
>>408
個人的には自分のペースで好きなだけ探検したり武器探したり吟味したりできるソロの方が断然おすすめだぞ
言いたいこと言えてやりたい事がちゃんとできる程仲のいい友人でも居るなら別だけど
個人的には自分のペースで好きなだけ探検したり武器探したり吟味したりできるソロの方が断然おすすめだぞ
言いたいこと言えてやりたい事がちゃんとできる程仲のいい友人でも居るなら別だけど
414: 2019/02/06(水) 00:57:52.47
>>408
2週目までならDLC込みでソロでも普通に楽しくクリアできた
サブイベントこなしていけばレベルも適正まですぐ上がる
ただマップがやたら広いのがしんどかった
2週目までならDLC込みでソロでも普通に楽しくクリアできた
サブイベントこなしていけばレベルも適正まですぐ上がる
ただマップがやたら広いのがしんどかった
415: 2019/02/06(水) 00:58:19.43
>>408
ボダランは一部レイドボスがいてそれはマルチ前提の強さだがストーリーやる分にはソロで問題ない。
ボダランは一部レイドボスがいてそれはマルチ前提の強さだがストーリーやる分にはソロで問題ない。
409: 2019/02/06(水) 00:38:18.83
割引のためにあと300円分買おうと思って面白そうなの探してるけど大体もってて積んでるわ
410: 2019/02/06(水) 00:43:05.61
サガスカこなかったか
411: 2019/02/06(水) 00:44:59.10
リムワー強気すぎんやろ
いい加減割引しよーぜ!
いい加減割引しよーぜ!
416: 2019/02/06(水) 01:02:00.62
Epic Battle Fantasy 4とDungeon Defendersが購入候補です。
日本語ないみたいですが楽しめますかね?
Dungeon DefendersはDLCたくさんあるけどCollectionを買うべきでしょうか?
日本語ないみたいですが楽しめますかね?
Dungeon DefendersはDLCたくさんあるけどCollectionを買うべきでしょうか?
418: 2019/02/06(水) 01:12:41.95
ボダラン2は500時間やった
419: 2019/02/06(水) 01:12:56.85
面白そうなゲームあったら聞く前に買ってやってみればいいのにな
423: 2019/02/06(水) 01:54:27.81
>>419
誰か答えてくれるだろって感覚で聞いてるんならいいけど
何のためのレビュー機能なんだかって感じはするな
ここの意見もそう信用できるわけでもないのに
誰か答えてくれるだろって感覚で聞いてるんならいいけど
何のためのレビュー機能なんだかって感じはするな
ここの意見もそう信用できるわけでもないのに
422: 2019/02/06(水) 01:53:35.06
ボダランがダクソ?
ログ読んでないけど(読む気すら起きないけど)何言ってんのかさっぱりわからん
言ってる奴は頭おかしいんだろうなきっと
それか超絶ゲームが下手
ログ読んでないけど(読む気すら起きないけど)何言ってんのかさっぱりわからん
言ってる奴は頭おかしいんだろうなきっと
それか超絶ゲームが下手
424: 2019/02/06(水) 01:58:12.52
わざわざ聞くより書いてあるやつ片っ端から買ってくのがこのスレの楽しみ方
425: 2019/02/06(水) 02:01:00.73
ボダランはハクスラみたいな感じがした
ひたすら撃ちまくり、ひたすら武器弾薬を拾い、また撃ちまくる
ちなみにクリアはしてない
ひたすら撃ちまくり、ひたすら武器弾薬を拾い、また撃ちまくる
ちなみにクリアはしてない
426: 2019/02/06(水) 02:15:00.51
いや、ハクスラだろw
427: 2019/02/06(水) 02:22:37.37
ハクスラ要素もあるRPGだからなぁ
結局サブクエもやらんとレベル補正で酷いことになるし
結局サブクエもやらんとレベル補正で酷いことになるし
428: 2019/02/06(水) 02:26:02.23
ボダランをハクスラとか言ってるの日本人ぐらいじゃね
429: 2019/02/06(水) 02:31:42.97
ハクスラの定義議論のお時間だ
430: 2019/02/06(水) 02:46:02.57
スキルで悩めるのはハクスラ
スキルに悩む要素ないのはルート
スキルに悩む要素ないのはルート
431: 2019/02/06(水) 02:46:05.71
銃でもwarframeがハクスラなのはわかるけど
ボダランはハクスラって断言できないっていうか
ボダランはハクスラって断言できないっていうか
432: 2019/02/06(水) 02:47:28.25
STEINS GATE0って1700円の価値あるかな?
434: 2019/02/06(水) 02:54:48.61
>>432
あういうのはやりたいかどうか?で
その欲求にいくら出せるか?では
安くなるのわかってても新作定価で買うのに意見聞いたら多くは安くなるまで待つって言うんじゃないかな?
あういうのはやりたいかどうか?で
その欲求にいくら出せるか?では
安くなるのわかってても新作定価で買うのに意見聞いたら多くは安くなるまで待つって言うんじゃないかな?
439: 2019/02/06(水) 03:13:32.74
>>432
何円分の価値かは分からんけどまあ無印シュタゲハマったならアリじゃない?
シュタゲ好きなら同じシリーズのカオスチャイルドも勧めたいがまだ出たばっかりなのよね
何円分の価値かは分からんけどまあ無印シュタゲハマったならアリじゃない?
シュタゲ好きなら同じシリーズのカオスチャイルドも勧めたいがまだ出たばっかりなのよね
444: 2019/02/06(水) 04:08:58.88
>>432
無印遊んだあとにやる作品だぞ。
無印が神すぎてまぁ普通の作品。
無印遊んだあとにやる作品だぞ。
無印が神すぎてまぁ普通の作品。
433: 2019/02/06(水) 02:52:07.39
今いきなりライブラリにいっぱい更新来ているんだけど皆さんどうですか?
435: 2019/02/06(水) 03:01:42.62
>>433
ほっとくと治る。なんかシステムが変わったらしい?うちもなったけど数日放置してたら治ってた。
つか仁王もいいな。3132円だから、500円割引で2600円で買える。
ここ10年くらいのコーエーゲーで300時間ほど遊んだのはこれくらいだなぁ。
ほっとくと治る。なんかシステムが変わったらしい?うちもなったけど数日放置してたら治ってた。
つか仁王もいいな。3132円だから、500円割引で2600円で買える。
ここ10年くらいのコーエーゲーで300時間ほど遊んだのはこれくらいだなぁ。
441: 2019/02/06(水) 03:41:36.85
>>435
治るというか自動アプデで処理されただけだな
0バイトなんで手動でポチポチ更新してもすぐ終わる
治るというか自動アプデで処理されただけだな
0バイトなんで手動でポチポチ更新してもすぐ終わる
436: 2019/02/06(水) 03:03:01.42
RPG(成長)要素があり大量の雑魚を短時間でただひたすら倒す作業の強いゲームはハクスラだろ
437: 2019/02/06(水) 03:04:21.01
このゲームに○円の価値あるかな?って質問は深いな
人の評価はそれぞれだし、払っていいと思う金額も様々だろ
まぁ自分は高い和ゲーより、安くて面白い海外ゲーしか興味ないけど
人の評価はそれぞれだし、払っていいと思う金額も様々だろ
まぁ自分は高い和ゲーより、安くて面白い海外ゲーしか興味ないけど
438: 2019/02/06(水) 03:10:45.99
いつの間にか討鬼伝が800時間くらいになってた
武器を色々変えて遊んでたからな
武器を色々変えて遊んでたからな
440: 2019/02/06(水) 03:30:37.01
ハクスラとは何かね
442: 2019/02/06(水) 03:52:55.26
ダンジョン探索とモンスターの戦闘がメインの遊びであるD&Dをディスるため競合他社が言い始めた言葉だとFTおじに聞きました
443: 2019/02/06(水) 04:00:14.58
divisionみたいなシューティングゲームありませんか
ジワジワ攻めていく感じの
ジワジワ攻めていく感じの
445: 2019/02/06(水) 04:15:42.32
https://www.humblebundle.com/games/paradox-bundle-2019?hmb_source=navbar&hmb_medium=product_tile&hmb_campaign=tile_index_3
パラドバンドル
Steel DivisionやらAge of Wonder3やら。
パラドバンドル
Steel DivisionやらAge of Wonder3やら。
466: 2019/02/06(水) 07:12:03.40
>>445
Europa Universalis IVやってみたいので買ってみた
こういったバンドルでEuropa Universalis IVのDLCばかりなんてのこれまで出たことある?
Europa Universalis IVやってみたいので買ってみた
こういったバンドルでEuropa Universalis IVのDLCばかりなんてのこれまで出たことある?
446: 2019/02/06(水) 04:38:42.72
一生遊べるバンドルやないか
447: 2019/02/06(水) 05:16:54.01
https://www.steamgifts.com/discussion/Nfg3j/humble-bundle-humble-paradox-bundle-2019
BTAまでは持っているのが多いけどTier3は全部バンドル歴なしか
DLCを揃えるために買うのもちょっと不毛だよな…
BTAまでは持っているのが多いけどTier3は全部バンドル歴なしか
DLCを揃えるために買うのもちょっと不毛だよな…
448: 2019/02/06(水) 05:26:28.48
このセールの時期にハンブルはパラドバンドルか
449: 2019/02/06(水) 05:32:59.20
大量のゲームが詰まった中身は問わない激安バンドルないもんかね
458: 2019/02/06(水) 06:38:35.97
>>450
thxやっぱそこらへんになってまうんかなぁ
パズルゲー大盛りバンドル見逃したのがほんま尾を引きまくってるわ
>>453
定番hexcellsバンドル
https://store.steampowered.com/sub/50074/
同じ開発のsquarecells
https://store.steampowered.com/app/416770/SquareCells/
tametsi
https://store.steampowered.com/app/709920/Tametsi/
ミニメトロ
https://store.steampowered.com/app/287980/Mini_Metro/
thxやっぱそこらへんになってまうんかなぁ
パズルゲー大盛りバンドル見逃したのがほんま尾を引きまくってるわ
>>453
定番hexcellsバンドル
https://store.steampowered.com/sub/50074/
同じ開発のsquarecells
https://store.steampowered.com/app/416770/SquareCells/
tametsi
https://store.steampowered.com/app/709920/Tametsi/
ミニメトロ
https://store.steampowered.com/app/287980/Mini_Metro/
459: 2019/02/06(水) 06:41:04.53
>>458
これのこと?
これのこと?
460: 2019/02/06(水) 06:42:30.63
>>458
これのこと?
https://www.fanatical.com/en/bundle/dollar-jumbo-bundle
正直、これはかなり当たりだった
Luxor Evolvedだけで元が取れる
Fanaだと再販の可能性けっこうあるよ
これのこと?
https://www.fanatical.com/en/bundle/dollar-jumbo-bundle
正直、これはかなり当たりだった
Luxor Evolvedだけで元が取れる
Fanaだと再販の可能性けっこうあるよ
461: 2019/02/06(水) 06:47:21.69
>>460
違うけどなんやこれ中々ええなぁ
ここ最近バンドルスルーしまくってたからこういうの見逃してると思うと悔しいわw
違うけどなんやこれ中々ええなぁ
ここ最近バンドルスルーしまくってたからこういうの見逃してると思うと悔しいわw
464: 2019/02/06(水) 06:56:23.28
>>460
Luxor Evolvedはガチ
ヌルゲーだと思ってたからビビッたわw
Luxor Evolvedはガチ
ヌルゲーだと思ってたからビビッたわw
462: 2019/02/06(水) 06:51:52.83
>>455
>>458
ありがとう、とりあえずウィッシュリストに全部入れた
>>458
ありがとう、とりあえずウィッシュリストに全部入れた
451: 2019/02/06(水) 05:54:09.54
ファナとかインディガラだと7、8本セットで~500円ってところだから
それ以上の本数を更に安くってなるとその辺になっちゃうね
それ以上の本数を更に安くってなるとその辺になっちゃうね
452: 2019/02/06(水) 06:00:47.28
数ヶ月前に Fanatical で 50 本セットで $2 だか $5 だか、そんなのが二種類くらいあったよね。
ああいうのがあればいいんだろうけど。
ああいうのがあればいいんだろうけど。
453: 2019/02/06(水) 06:08:02.30
たまにはパズルにも手を出したいと思ったんでオススメのパズルゲー教えてくだせい
portalとTalos of principleは持ってる
portalとTalos of principleは持ってる
455: 2019/02/06(水) 06:18:53.63
>>453
RiME -67% 983円
https://store.steampowered.com/app/493200/RiME/
Iris.Fall -50% 760円
https://store.steampowered.com/app/907470/IrisFall/
Gorogoa -55% 684円
https://store.steampowered.com/app/557600/Gorogoa/
RiME -67% 983円
https://store.steampowered.com/app/493200/RiME/
Iris.Fall -50% 760円
https://store.steampowered.com/app/907470/IrisFall/
Gorogoa -55% 684円
https://store.steampowered.com/app/557600/Gorogoa/
469: 2019/02/06(水) 07:46:08.60
>>453
Algo Bot \606 (最安値更新)
https://store.steampowered.com/app/286300/Algo_Bot/
Linelight \294
https://store.steampowered.com/app/469790/Linelight/
Paint it Back \399
https://store.steampowered.com/app/385250/Paint_it_Back/
Quell Collection \79
https://store.steampowered.com/sub/66682/
Algo Bot \606 (最安値更新)
https://store.steampowered.com/app/286300/Algo_Bot/
Linelight \294
https://store.steampowered.com/app/469790/Linelight/
Paint it Back \399
https://store.steampowered.com/app/385250/Paint_it_Back/
Quell Collection \79
https://store.steampowered.com/sub/66682/
567: 2019/02/06(水) 17:54:54.00
>>469
>>549
ありがとう見てみる
>>549
ありがとう見てみる
549: 2019/02/06(水) 15:32:05.51
>>453
Dis Pontibus
マップがランダム生成
Dis Pontibus
マップがランダム生成
457: 2019/02/06(水) 06:32:10.12
ファナの3ドル8本入りくらいのがちょうどいいよ
外れても2、3時間で立ち直れる
外れても2、3時間で立ち直れる
463: 2019/02/06(水) 06:55:04.87
仁王はGreen Man Gamingで$20.50だよ
$25と表示されてるけどログインすると59%オフになる
https://www.greenmangaming.com/games/nioh-complete-edition-pc/
$25と表示されてるけどログインすると59%オフになる
https://www.greenmangaming.com/games/nioh-complete-edition-pc/
465: 2019/02/06(水) 07:04:54.14
Iris Fallは個人的にはいまいち
パズルはパズルなんだけど
考えて解くというより
適当にあれこれいじくってみて
なんか上手く行ったみたいな解き方が多い
パズルはパズルなんだけど
考えて解くというより
適当にあれこれいじくってみて
なんか上手く行ったみたいな解き方が多い
467: 2019/02/06(水) 07:39:48.91
ゴッイーくるのに今しょぼいゲームを買う気が起きない
470: 2019/02/06(水) 07:50:03.02
Muse Dashまだ来ないのかねぇ?
471: 2019/02/06(水) 07:53:19.40
蒸し返すけど、
「ハクスラ」が出てくると毎回「○○をハクスラだと思ってるのは日本人だけ」ってレスがあるし
英語圏を参考にしよう
https://www.ranker.com/list/all-hack-and-slashs-list/reference
https://gameranx.com/features/id/20792/article/top-10-best-hack-and-slash-games/
「ハクスラ」が出てくると毎回「○○をハクスラだと思ってるのは日本人だけ」ってレスがあるし
英語圏を参考にしよう
https://www.ranker.com/list/all-hack-and-slashs-list/reference
https://gameranx.com/features/id/20792/article/top-10-best-hack-and-slash-games/
472: 2019/02/06(水) 07:55:15.40
frogerまだかなぁ
473: 2019/02/06(水) 07:59:54.08
頭脳戦艦ガルをハクスラだと思ってるのは日本人だけ
500: 2019/02/06(水) 10:51:49.00
>>473
作った人達だけだろ、あの人達にはRPGにも見えるらしい
作った人達だけだろ、あの人達にはRPGにも見えるらしい
474: 2019/02/06(水) 08:13:48.58
外来語が日本では別の意味になるなんてよくあること
475: 2019/02/06(水) 08:16:12.50
ジイさんはほんと同じネタしか振らないな
脳細胞焼ききれてんのか
脳細胞焼ききれてんのか
476: 2019/02/06(水) 08:37:44.04
圧倒的に好評だけ抜き出す方法ってありますか?
493: 2019/02/06(水) 09:52:02.35
503: 2019/02/06(水) 11:06:49.85
>>493
ありがとうございます。
気付きませんでした。
ありがとうございます。
気付きませんでした。
726: 2019/02/07(木) 13:32:20.50
>>476 >>493
圧倒的に好評のレビュー眺めていたら
Touhou Luna Nightsが結構上位なんだな
Factorioが注目されているけど
Dead or school,Touhou Luna Nights
とかもEA抜け前の最後の機会かもしれないな
日本インディーズの応援したい人とかは買っておくといかもな
圧倒的に好評のレビュー眺めていたら
Touhou Luna Nightsが結構上位なんだな
Factorioが注目されているけど
Dead or school,Touhou Luna Nights
とかもEA抜け前の最後の機会かもしれないな
日本インディーズの応援したい人とかは買っておくといかもな
477: 2019/02/06(水) 08:50:15.54
旧正月セール・・・・なんかいいのある?
478: 2019/02/06(水) 08:51:17.02
人生で女からチョコ貰ったこともない何の変化もない人生生きてきてる奴らだから
同じ会話しかない
引き出しがまったくない薄っぺらい人間
同じ会話しかない
引き出しがまったくない薄っぺらい人間
479: 2019/02/06(水) 09:02:07.61
あんまり安くならない和ゲーが500円引きになると考えて
3000円分買ったが積まずに消化する自信がない
3000円分買ったが積まずに消化する自信がない
480: 2019/02/06(水) 09:06:12.80
やりもしないものに散財するって治療レベル精神疾患なんだけど気付いてない奴多いなぁ
483: 2019/02/06(水) 09:13:44.20
>>480
本当は他のものを目的に買ったのに、Monster Slayer みたいにがっつりハマっちゃうようなのあったりするから面白いよ。
本当は他のものを目的に買ったのに、Monster Slayer みたいにがっつりハマっちゃうようなのあったりするから面白いよ。
484: 2019/02/06(水) 09:14:27.75
>>480
どういう?
どういう?
481: 2019/02/06(水) 09:07:42.41
買ったは良いけどあまり使ってないパイプみたいなもんだよ
眺めるだけで割と楽しい
気が向いたときにタバコ吸う
眺めるだけで割と楽しい
気が向いたときにタバコ吸う
482: 2019/02/06(水) 09:12:05.25
そう考えるとfactorio買っても良かったな
たぶんやるの何年後かになるだろうけど
たぶんやるの何年後かになるだろうけど
494: 2019/02/06(水) 09:53:25.83
>>482
FactorioはEA抜けで価格上がることもあるからな
ちょっとでも興味あるなら積める機会に積んどいたほうがいいかも
FactorioはEA抜けで価格上がることもあるからな
ちょっとでも興味あるなら積める機会に積んどいたほうがいいかも
485: 2019/02/06(水) 09:16:27.08
>>483-484 リアル疾患者は放置で
486: 2019/02/06(水) 09:17:08.78
トークン毎日貰えるのかと思ったら一回だけかよ!
487: 2019/02/06(水) 09:31:53.45
欲しい物を買うってことは快感でありそれ自体が娯楽行為
欲しくもないのに買うことがやめられないってレベルなら病気として扱ってもらえるだろうね
欲しくもないのに買うことがやめられないってレベルなら病気として扱ってもらえるだろうね
488: 2019/02/06(水) 09:38:32.13
買い物依存症か
489: 2019/02/06(水) 09:38:57.47
借金してまで買ってる訳じゃあるまいし大袈裟な事だね
491: 2019/02/06(水) 09:41:20.78
サンバイオ勇気を出して撤退
492: 2019/02/06(水) 09:43:56.79
誤爆失礼しました
495: 2019/02/06(水) 10:11:54.07
セール逃すと買っておけばよかったと後悔するんだがいざ買ってみるとやる気が起きない
無料で配布してたSubnauticaにはまってEmpyrion買おうか迷う
飽きてもボーっと探索できるゲームはいいかもしれん
無料で配布してたSubnauticaにはまってEmpyrion買おうか迷う
飽きてもボーっと探索できるゲームはいいかもしれん
496: 2019/02/06(水) 10:15:14.37
このセール逃したら次のセールは夏だろ?
今買っておかないと次まで長いぜ
今買っておかないと次まで長いぜ
497: 2019/02/06(水) 10:24:05.54
買わないけどww
498: 2019/02/06(水) 10:28:41.36
うわパラドバンドル来てたのかー
BTA最低いくらだった?
factorioはEA買いして後悔してないゲームだわ
BTA最低いくらだった?
factorioはEA買いして後悔してないゲームだわ
499: 2019/02/06(水) 10:29:09.52
Counter-Strike: Sourceって今更買う価値ある?
ombie Escapeモードが面白そうかなと思ったんだけど
ombie Escapeモードが面白そうかなと思ったんだけど
501: 2019/02/06(水) 10:54:26.18
The Elder Scrolls V: Skyrim 買おうと思うんですが
steamのSpecial Editionとアマゾンで売ってるLegendary Editionと
どっちの方が今だといいですか?
steamのSpecial Editionとアマゾンで売ってるLegendary Editionと
どっちの方が今だといいですか?
510: 2019/02/06(水) 11:52:05.95
>>501
Legendary Editionは32bit版でSpecial Editionは64bit版。
32bitOS使ってるんでもなければSpecial Edition買えばいい。
Legendary Editionは32bit版でSpecial Editionは64bit版。
32bitOS使ってるんでもなければSpecial Edition買えばいい。
523: 2019/02/06(水) 13:54:58.38
>>501
MOD前提で買うならLEだけど
最近やってないからわからんがSEのみのMODもあるのかな?
MOD前提で買うならLEだけど
最近やってないからわからんがSEのみのMODもあるのかな?
535: 2019/02/06(水) 14:11:41.58
>>523
俺も最近の事情は知らないが既にSEで相当数のMODが有るのでMOD前提でもSEで問題ないかと。
俺も最近の事情は知らないが既にSEで相当数のMODが有るのでMOD前提でもSEで問題ないかと。
502: 2019/02/06(水) 11:01:36.41
メトロイドヴァニア好きならTouhou Luna Nightsは買っておけよ
もう正式なるし値上がるで
もう正式なるし値上がるで
504: 2019/02/06(水) 11:09:32.85
Isaac欲しいんだが渋い値引きばっかりだ、昔は安かったのになんで今は高いんだよちくしょ
505: 2019/02/06(水) 11:11:55.28
ルナナイツなー
面白いんだけど全体的にボリューム足りんのがなー
面白いんだけど全体的にボリューム足りんのがなー
508: 2019/02/06(水) 11:34:45.64
>>505
まぁな
ただその分アクションやドットの出来は間違いない
まぁな
ただその分アクションやドットの出来は間違いない
506: 2019/02/06(水) 11:13:11.28
ホロウナイトは頭おかしい
507: 2019/02/06(水) 11:18:59.30
コンシューマに移植されたら値上げして戻らないの法則
もう安くはならないから安心して買っておけ
もう安くはならないから安心して買っておけ
509: 2019/02/06(水) 11:45:07.93
アイザック旧版は持ってるけど
リバースって日本語対応以外にどの程度違うんだ?
リバースって日本語対応以外にどの程度違うんだ?
515: 2019/02/06(水) 12:37:34.44
>>509
アイテムとかボスとかかなり増えてるよ
おぬぬめ
アイテムとかボスとかかなり増えてるよ
おぬぬめ
517: 2019/02/06(水) 13:08:36.40
>>515
さんくすこ
しかし値段が高値安定で手が出ない
さんくすこ
しかし値段が高値安定で手が出ない
511: 2019/02/06(水) 12:01:44.34
安いから買うのは意味がない
512: 2019/02/06(水) 12:15:33.67
クラナドとリトルバスターズどっちがオススメ?
513: 2019/02/06(水) 12:16:00.54
32bitOS使ってるならまず何よりも先にOS変えろという話ではあるw
514: 2019/02/06(水) 12:34:38.82
ローカルマルチもできるワイワイ系のゲームでオススメありますか?
coop、対戦どちらでも大丈夫です
coop、対戦どちらでも大丈夫です
521: 2019/02/06(水) 13:38:04.65
>>514
Overcooked! 2
https://store.steampowered.com/app/728880
Nippon Marathon
https://store.steampowered.com/app/746940
Overcooked! 2
https://store.steampowered.com/app/728880
Nippon Marathon
https://store.steampowered.com/app/746940
596: 2019/02/06(水) 20:12:23.16
>>521
>>538
>>548
>>564
Thx!これから全部見てみます~
>>538
>>548
>>564
Thx!これから全部見てみます~
538: 2019/02/06(水) 14:39:50.51
>>514
Slap City
INVERSUS Deluxe
Lovers in a Dangerous Spacetime
Tricky Towers
Flat Heroes
Slap City
INVERSUS Deluxe
Lovers in a Dangerous Spacetime
Tricky Towers
Flat Heroes
548: 2019/02/06(水) 15:26:06.97
564: 2019/02/06(水) 17:44:44.96
>>514
今すぐkeep talkingをやれ
今すぐkeep talkingをやれ
516: 2019/02/06(水) 12:49:16.37
季節セールと同じぐらいの割引になってるな
もう中国様様って感じか
もう中国様様って感じか
524: 2019/02/06(水) 13:57:09.66
>>518
PCコンソールは国内プラットホーム規制がヤバすぎて、有力メーカーが
保険でこぞってsteamに進出してきたのが効いてる。
英語なしのドメス商売してそれなりに売れてるのはそれ故。
あっちのゲーム屋やゲーマーには本気で同情する。
アユ釣りじゃないんだしリリース禁止期間とかタイトル数総量規制はねぇだろ。
PCコンソールは国内プラットホーム規制がヤバすぎて、有力メーカーが
保険でこぞってsteamに進出してきたのが効いてる。
英語なしのドメス商売してそれなりに売れてるのはそれ故。
あっちのゲーム屋やゲーマーには本気で同情する。
アユ釣りじゃないんだしリリース禁止期間とかタイトル数総量規制はねぇだろ。
536: 2019/02/06(水) 14:24:24.66
>>524
子供の目を守るため()だからな
子供の目を守るため()だからな
519: 2019/02/06(水) 13:35:31.44
平日の昼間におすすめのエロゲーありませんか
520: 2019/02/06(水) 13:37:48.69
500円引きは絶対に値引きはしないと宣言してるFactorioかRimworldが良いかもね
他のはいつかは値引きされるから最安値まで待てば良いが、この2つは例外だからな・・・
他のはいつかは値引きされるから最安値まで待てば良いが、この2つは例外だからな・・・
522: 2019/02/06(水) 13:49:08.75
おま国じゃないお薦めのギャルゲ教えて
525: 2019/02/06(水) 13:57:47.86
>>522
文芸部…
文芸部…
526: 2019/02/06(水) 13:58:02.00
管理ゲーでrimworld か lobotomy corporation か Oxygen Not Included で悩んでいるんだけど
どれが特にお薦め?
運ゲー要素が強いゲームは敬遠したいんだけどね
どれが特にお薦め?
運ゲー要素が強いゲームは敬遠したいんだけどね
530: 2019/02/06(水) 14:02:43.74
>>526
Oxygen Not Included一択
Oxygen Not Included一択
539: 2019/02/06(水) 14:40:37.32
>>530
>>533
thx! Oxygen Not Includedをポチることにする
>>533
thx! Oxygen Not Includedをポチることにする
533: 2019/02/06(水) 14:09:34.48
>>526
運要素嫌いならOxygen
最初のマップ生成以外はほぼ運が絡まない
運要素嫌いならOxygen
最初のマップ生成以外はほぼ運が絡まない
527: 2019/02/06(水) 13:58:51.28
文芸部ちょくちょくみかけるけどあれ普通のギャルゲーと何か違うん?
544: 2019/02/06(水) 15:01:53.60
>>527
知らないでやった方が面白いよ。
自分はてっきり登場人物全員が実は男だってストーリーだと思ってプレイしたんだけど…。
知らないでやった方が面白いよ。
自分はてっきり登場人物全員が実は男だってストーリーだと思ってプレイしたんだけど…。
546: 2019/02/06(水) 15:12:23.19
>>527
ジャストモニカ!ってレビューいっぱいあるじゃん
ジャストモニカ!ってレビューいっぱいあるじゃん
528: 2019/02/06(水) 13:59:36.33
よくあるアッチ系のギャルゲーだよ
531: 2019/02/06(水) 14:04:53.71
>>528
あっち系ってなんや
おっぱいがいっぱい出てくるんか
あっち系ってなんや
おっぱいがいっぱい出てくるんか
529: 2019/02/06(水) 14:01:36.73
アーッ!
532: 2019/02/06(水) 14:07:49.35
複乳はNG
534: 2019/02/06(水) 14:09:52.24
アーリー抜けるとされるDead or schoolってIceyみたいなコンボゲー?
540: 2019/02/06(水) 14:45:14.55
Oxygen Not Included はDon't Starve持ってると値段下がるから
持ってないなら同時購入で確認したほうがいい
持ってないなら同時購入で確認したほうがいい
541: 2019/02/06(水) 14:50:58.39
同時購入をすると値段が下がるのはどうやって見つるの?
542: 2019/02/06(水) 14:58:17.47
steamじゃないがfanaticalの
Onslaught Bundle
Reaper Bundle
F.E.A.R. Bundle
辺りも見ておくことをお勧めする
Onslaught Bundle
Reaper Bundle
F.E.A.R. Bundle
辺りも見ておくことをお勧めする
543: 2019/02/06(水) 14:58:21.35
やはり時代は東方か
545: 2019/02/06(水) 15:05:15.14
お前ホモかよぉ!
547: 2019/02/06(水) 15:17:23.90
あと25時間なんで要チェックやぞ
https://www.fanatical.com/en/bundle/reaper-bundle
https://www.fanatical.com/en/bundle/reaper-bundle
550: 2019/02/06(水) 15:39:05.94
Forager1月に配信ってなってた気がするけどまだ来ないのか
配信予定がsoon!って表記されてるしもうすぐではありそうなんだけど
配信予定がsoon!って表記されてるしもうすぐではありそうなんだけど
551: 2019/02/06(水) 15:49:27.47
家庭用と同時リリースするのでもうちっと待っててねだったはず
552: 2019/02/06(水) 16:05:11.82
ルナドン,ジルオール,ロマサガみたいなゲームないかな?
555: 2019/02/06(水) 16:27:37.99
>>552
サガスカ
サガスカ
557: 2019/02/06(水) 16:38:05.49
>>555
ごめん,サガスカは7週してる
ついでにEvaliceSagaもやった
ごめん,サガスカは7週してる
ついでにEvaliceSagaもやった
554: 2019/02/06(水) 16:23:51.17
モンハンそろそろ買い時かと思いつつPS4みたいに人いなくてエンドコンテンツ詰みそうで迷ってる
561: 2019/02/06(水) 17:15:00.21
>>554
ないないないwww
いまだにスチームのセールランキング上位なのに過疎るかよw
しかもやり込み要素の塊みたいなゲームだからそう簡単には引退しない
全プレイヤーの平均プレイ時間は100時間超でウィッチャー3の1.5倍だからね
つまりボリューム1.5倍ってわけだから、購入者はそう簡単に止めない
モンハンの全プレイヤーの平均プレイ時間
https://steamspy.com/app/582010
>Playtime total: 100:34 (average)
ウィッチャー3
https://steamspy.com/app/292030
>Playtime total: 63:52 (average)
ないないないwww
いまだにスチームのセールランキング上位なのに過疎るかよw
しかもやり込み要素の塊みたいなゲームだからそう簡単には引退しない
全プレイヤーの平均プレイ時間は100時間超でウィッチャー3の1.5倍だからね
つまりボリューム1.5倍ってわけだから、購入者はそう簡単に止めない
モンハンの全プレイヤーの平均プレイ時間
https://steamspy.com/app/582010
>Playtime total: 100:34 (average)
ウィッチャー3
https://steamspy.com/app/292030
>Playtime total: 63:52 (average)
568: 2019/02/06(水) 17:57:33.51
>>561
決心ついたわ
買うわ、PS4ではクリアしてるけど
やりながら絶対PC向きだと思った
決心ついたわ
買うわ、PS4ではクリアしてるけど
やりながら絶対PC向きだと思った
626: 2019/02/06(水) 22:14:35.77
>>589
自分は逆に、デキない連中に当たってgdgdになるのを楽しんでる
ソロやフレハンでは味わえないカオスがいいよねw
>>568の言うクリアが何なのか非常に興味あるが
ロードは数秒レベル、MOD入れ放題(特に集会所MODは秀逸)で
PCでモンハンやり始めたらPS4にはもう戻れなくなるよ
自分は逆に、デキない連中に当たってgdgdになるのを楽しんでる
ソロやフレハンでは味わえないカオスがいいよねw
>>568の言うクリアが何なのか非常に興味あるが
ロードは数秒レベル、MOD入れ放題(特に集会所MODは秀逸)で
PCでモンハンやり始めたらPS4にはもう戻れなくなるよ
569: 2019/02/06(水) 17:57:59.49
>>561
決心ついたわ
買うわ、PS4ではクリアしてるけど
やりながら絶対PC向きだと思った
決心ついたわ
買うわ、PS4ではクリアしてるけど
やりながら絶対PC向きだと思った
556: 2019/02/06(水) 16:33:48.78
FFタクティクス、ゼノギアス、レーシングラグーンのPS時代スクウェア三神作さっさと出せ
560: 2019/02/06(水) 17:05:25.82
>>556
レーシングラグーンは今こそネット対応で新作出せば受けると思うのさ…
レーシングラグーンは今こそネット対応で新作出せば受けると思うのさ…
558: 2019/02/06(水) 16:41:52.62
sao fbが突然2074円になってる! チェックしてみるもんだな
559: 2019/02/06(水) 16:57:46.71
fear effect sednaとか言うスクエニのエロクソゲー安くなってんな
562: 2019/02/06(水) 17:32:46.75
リアルタイム
Witcher3 11000人
MHW 35000人
てかさっきWitcher3と信長創造買いました
モンハンも面白いなら買おうかな
Witcher3 11000人
MHW 35000人
てかさっきWitcher3と信長創造買いました
モンハンも面白いなら買おうかな
589: 2019/02/06(水) 19:04:16.42
>>562
かなり面白いよ
環境生物集めて部屋に飾ったりもできるし
何より戦闘が楽しいね
戦闘スタイルの組合せは無限と言えるほど数多くてそれぞれ楽しめる
またマルチでやってヘボいのと組んでgdgdになることもあるけど
デキる連中と組んだ時の爽快感つったら、ありゃ凄いものがあるw
かなり面白いよ
環境生物集めて部屋に飾ったりもできるし
何より戦闘が楽しいね
戦闘スタイルの組合せは無限と言えるほど数多くてそれぞれ楽しめる
またマルチでやってヘボいのと組んでgdgdになることもあるけど
デキる連中と組んだ時の爽快感つったら、ありゃ凄いものがあるw
563: 2019/02/06(水) 17:38:15.06
上で返金返品の話題があったけどまとめ買いでも個別に返金できるぞ
前からそうだし今回もそう
肯定するわけじゃないが一応訂正な
前からそうだし今回もそう
肯定するわけじゃないが一応訂正な
565: 2019/02/06(水) 17:54:12.18
モンハンは今買ってもいいけどもっと安くなるまで待つならDLC来るタイミングかな、秋あたりだからめっちゃ先だけど
566: 2019/02/06(水) 17:54:48.63
FactrioってRimworldと全く違う?
敵が攻めてくる中拠点を大きくしていく系ならRimworldでいいのかなあっておもってるんだけど
敵が攻めてくる中拠点を大きくしていく系ならRimworldでいいのかなあっておもってるんだけど
574: 2019/02/06(水) 18:08:38.85
>>566
違う点と言ったら攻めてくる敵が大量の鉱物か人間かって感じか
違う点と言ったら攻めてくる敵が大量の鉱物か人間かって感じか
585: 2019/02/06(水) 18:37:56.76
>>574
んー、やっぱりそうなのか・・・
>>579
よし、信じてやってみるよ!
んー、やっぱりそうなのか・・・
>>579
よし、信じてやってみるよ!
583: 2019/02/06(水) 18:36:01.60
>>566
rimの方がmod量が半端じゃないしドラマラスでおもしろいよ
どっちも良作だけどその両方が楽しめたらKENSHI買うのがセオリー
rimの方がmod量が半端じゃないしドラマラスでおもしろいよ
どっちも良作だけどその両方が楽しめたらKENSHI買うのがセオリー
592: 2019/02/06(水) 19:33:14.04
>>583
KENSHIおもしろそう
KENSHIおもしろそう
570: 2019/02/06(水) 17:58:26.89
大事なことなので
連レス失礼しました
連レス失礼しました
571: 2019/02/06(水) 18:01:42.06
買ってから2週間までに返金しないとだめだから
その2週間の間に全部プレイする必要がある
時間のかかるゲームが多いと一度に買ったら返品無理
その2週間の間に全部プレイする必要がある
時間のかかるゲームが多いと一度に買ったら返品無理
572: 2019/02/06(水) 18:04:41.73
プレイ2時間以内ってのがあるだろ
573: 2019/02/06(水) 18:05:42.00
ルービックキューブなタクティクスパズル
Euclidean Skies
Euclidean Skies
575: 2019/02/06(水) 18:11:27.05
factorioは神ゲー
577: 2019/02/06(水) 18:16:10.10
twitch primeなんていちいちチェックしないわな
578: 2019/02/06(水) 18:18:08.77
先月は流石にチェックしたな
神すぎた
神すぎた
579: 2019/02/06(水) 18:20:36.80
rimworldは意志のある人間を管理するのが面倒くさい
factrioは人間関係を気にする必要ないけど孤独で虫が気持ち悪い
実際やると結構違うよ
factrioは人間関係を気にする必要ないけど孤独で虫が気持ち悪い
実際やると結構違うよ
580: 2019/02/06(水) 18:21:56.68
crosscode,deadcellsは面白いな
どちらもちゃんと無駄なことをしていないのが好感が持てる
他にも鉄板で挙げられるslay the spireは全然合わなかった
初カードゲームってのもあるけどとっかかり数時間で全然進めないと折れてしまったわ
the vagrantはオートセーブが今時ないってのが結構きつい
そのくせにどこでもセーブできないから割と戻される
hollownightはあるアイテムを取ると行けるところが増えるっていうのが探すのがダルすぎ
saltandsanctuaryは結局くぐって叩くか飛び越えて叩くかだけだけど
レベルを上げて物理で殴れば大体行けるから無為に時間をつぶすことはなくクリアまで行った
どちらもちゃんと無駄なことをしていないのが好感が持てる
他にも鉄板で挙げられるslay the spireは全然合わなかった
初カードゲームってのもあるけどとっかかり数時間で全然進めないと折れてしまったわ
the vagrantはオートセーブが今時ないってのが結構きつい
そのくせにどこでもセーブできないから割と戻される
hollownightはあるアイテムを取ると行けるところが増えるっていうのが探すのがダルすぎ
saltandsanctuaryは結局くぐって叩くか飛び越えて叩くかだけだけど
レベルを上げて物理で殴れば大体行けるから無為に時間をつぶすことはなくクリアまで行った
581: 2019/02/06(水) 18:27:02.58
フェルシール誰か翻訳してくんろ
582: 2019/02/06(水) 18:34:43.02
モンハンワールドでpc向きってキーボード操作のことか?
584: 2019/02/06(水) 18:36:59.22
カプコンベルトアクションとセレスト買って終わり!
586: 2019/02/06(水) 18:47:50.42
kenshiは安いうちに買っておくべきだったな
EmpyrionとFarSkyがとりあえずの購入候補
This War of Mineもウィッシュリストに入れてあるけど面白そうだ
EmpyrionとFarSkyがとりあえずの購入候補
This War of Mineもウィッシュリストに入れてあるけど面白そうだ
591: 2019/02/06(水) 19:17:58.95
>>586
昨日までだったかのハンブルバンドル、シャドタク+This War of Mine+αのスルーしたんか?
昨日までだったかのハンブルバンドル、シャドタク+This War of Mine+αのスルーしたんか?
587: 2019/02/06(水) 18:59:00.30
ベルトスクロールならFight’N Rageが最安になってたで
588: 2019/02/06(水) 19:04:10.19
Fight’N Rage後半だれてくるんだよなあもう少し敵のHP減らすか1ステージ短くしてほしい
590: 2019/02/06(水) 19:12:46.07
たまには3Dダンジョンを
The Fall of the Dungeon Guardians - Enhanced Edition
Elminage ORIGINAL - Priestess of Darkness and The Ring of the Gods
Might & Magic X - Legacy
The Fall of the Dungeon Guardians - Enhanced Edition
Elminage ORIGINAL - Priestess of Darkness and The Ring of the Gods
Might & Magic X - Legacy
593: 2019/02/06(水) 19:44:30.71
>>590
どれも評価低く手がでない
どれも評価低く手がでない
594: 2019/02/06(水) 20:01:55.90
>>593
The Fall of the Dungeon Guardian は面白いよ。
日本語対応だし、難易度もちょうどいい感じなのでお勧め。
有限リソース内でやるゲームだから、そこらでちょっと好みは分かれるかもね。
The Fall of the Dungeon Guardian は面白いよ。
日本語対応だし、難易度もちょうどいい感じなのでお勧め。
有限リソース内でやるゲームだから、そこらでちょっと好みは分かれるかもね。
595: 2019/02/06(水) 20:06:20.55
3DダンジョンならStarCrawlers
日本語ねえしLv10~20くらいまで敵の強さと自軍の強さのバランスが悪いけど
スキルツリー一本でも最後まで取ればなんとでもなるバランスだし
メインクエスト無視してサブクエストでひたすらアイテム掘ってるだけでも最高に楽しい
日本語ねえしLv10~20くらいまで敵の強さと自軍の強さのバランスが悪いけど
スキルツリー一本でも最後まで取ればなんとでもなるバランスだし
メインクエスト無視してサブクエストでひたすらアイテム掘ってるだけでも最高に楽しい
597: 2019/02/06(水) 20:15:40.41
手が出しやすいのならOperation Abyss: New Tokyo Legacyあたり
あとsteamじゃないけどjavardryでググれ
あとsteamじゃないけどjavardryでググれ
598: 2019/02/06(水) 20:19:31.30
やったことがないなら
FACTORIOもRIMWORLDもおすすめだな
FACTORIOは工場のラインを拡大、最適化の繰り返しだけどそこが面白いって思えるならかなりおすすめ
FACTORIOもRIMWORLDもおすすめだな
FACTORIOは工場のラインを拡大、最適化の繰り返しだけどそこが面白いって思えるならかなりおすすめ
599: 2019/02/06(水) 20:21:54.33
あとは
Oxygen Not Includedも面白いよ
Oxygen Not Includedも面白いよ
609: 2019/02/06(水) 20:49:25.01
>>599
オキシゲンってリムとかとなんか違う?
空気の管理が必要らしいのと縦に伸びていくフィールドってことくらいでそんな違いあるの?
オキシゲンってリムとかとなんか違う?
空気の管理が必要らしいのと縦に伸びていくフィールドってことくらいでそんな違いあるの?
600: 2019/02/06(水) 20:22:28.06
Operation Abyss: New Tokyo Legacy オペアビ、オペバベは
前後編みたいなもんだしスキルが回数性だしちょっとお勧めし辛い
チームラ作品なら剣の街の異邦人の方が遊びやすいと思う
前後編みたいなもんだしスキルが回数性だしちょっとお勧めし辛い
チームラ作品なら剣の街の異邦人の方が遊びやすいと思う
601: 2019/02/06(水) 20:24:41.10
3Dダンジョンの話題がでているので便乗して質問します
https://store.steampowered.com/app/650670/Grimoire__Heralds_of_the_Winged_Exemplar_V2/
これって英語力どのくらい必要でしょうか?
前から気になっているのですが日本人の実況動画もなくて判断に困ってます
https://store.steampowered.com/app/650670/Grimoire__Heralds_of_the_Winged_Exemplar_V2/
これって英語力どのくらい必要でしょうか?
前から気になっているのですが日本人の実況動画もなくて判断に困ってます
604: 2019/02/06(水) 20:35:30.10
>>601
相当必要だと思うよ?
まぁ辞書片手にプレイすると英語力はモリモリ上がるんで
英語の勉強だと決意して遊ぶのはアリだと思うがw
相当必要だと思うよ?
まぁ辞書片手にプレイすると英語力はモリモリ上がるんで
英語の勉強だと決意して遊ぶのはアリだと思うがw
611: 2019/02/06(水) 20:52:03.79
>>604
ありがとうございます
すごく好みのゲームの匂いがするのですがやっぱそうですよね
かなりハードル高そうなのでもうちょい悩んでみます
ありがとうございます
すごく好みのゲームの匂いがするのですがやっぱそうですよね
かなりハードル高そうなのでもうちょい悩んでみます
619: 2019/02/06(水) 21:12:58.58
>>611
英語が難しいだけならなんとかなるけど、問題はそこじゃないんだよなぁ
でもまあ波長が合うなら問題ないだろうから、レビューで為になる事書いてあったんで貼っとく
Notes:
- Make sure to set the 2.5 Movement option to Single Step, because everything else is ????ing stupid.
- Don't wait for a guide or a manual. ???? the manual. Figure your own??????out; the game is fully playable with zero help (unless you legit can't figure out a puzzle; some can be obnoxious).
- Make crash-test dummy parties that you only intend to play for a couple of hours to see what they do. Some races are a bag of??????
英語が難しいだけならなんとかなるけど、問題はそこじゃないんだよなぁ
でもまあ波長が合うなら問題ないだろうから、レビューで為になる事書いてあったんで貼っとく
Notes:
- Make sure to set the 2.5 Movement option to Single Step, because everything else is ????ing stupid.
- Don't wait for a guide or a manual. ???? the manual. Figure your own??????out; the game is fully playable with zero help (unless you legit can't figure out a puzzle; some can be obnoxious).
- Make crash-test dummy parties that you only intend to play for a couple of hours to see what they do. Some races are a bag of??????
721: 2019/02/07(木) 11:58:30.30
>>619 >>710
すみませんレスいただけると思ってなくて返信遅れました
英語だけでも厳しいのですが他にも問題があるとなるとかなり厳しいですね
さすがに今回は見送ろうと思います
Wizは7をpsでプレイしたのが最後で6はやったことなかったです。
昔のM&MやWIZのようなPT構成考えてキャラ作って3Dダンジョンにもぐる
ストーリーとかはほとんどなくてなんとなくMAPをうめていくみたいな
そんなゲームが最近すごくやりたかったんですよね
エルミナージュやマイト&マジックXはプレイしてちょっと違うなと感じましたので
これはと思ってたんですが賛否両論というレビューに納得しました
お二人ともいろいろありがとうございました
すみませんレスいただけると思ってなくて返信遅れました
英語だけでも厳しいのですが他にも問題があるとなるとかなり厳しいですね
さすがに今回は見送ろうと思います
Wizは7をpsでプレイしたのが最後で6はやったことなかったです。
昔のM&MやWIZのようなPT構成考えてキャラ作って3Dダンジョンにもぐる
ストーリーとかはほとんどなくてなんとなくMAPをうめていくみたいな
そんなゲームが最近すごくやりたかったんですよね
エルミナージュやマイト&マジックXはプレイしてちょっと違うなと感じましたので
これはと思ってたんですが賛否両論というレビューに納得しました
お二人ともいろいろありがとうございました
710: 2019/02/07(木) 09:01:08.40
>>611
DOS時代をあれもこれもと詰め込んだ感じのゲームデザインとゲームバランス
そしてUIがDOS時代を思わせる懐古
そのまとまりのなさを感じて、1回の戦闘だけで疲れを感じた
また大きく修正は入るかもしれないけど
今この手の雰囲気のものを遊びたいならバーズテイルトリロジーは文字の書体が
見にくいのが難点だがWiz6とか遊んだ方がずっといいと思う
DOS時代をあれもこれもと詰め込んだ感じのゲームデザインとゲームバランス
そしてUIがDOS時代を思わせる懐古
そのまとまりのなさを感じて、1回の戦闘だけで疲れを感じた
また大きく修正は入るかもしれないけど
今この手の雰囲気のものを遊びたいならバーズテイルトリロジーは文字の書体が
見にくいのが難点だがWiz6とか遊んだ方がずっといいと思う
602: 2019/02/06(水) 20:29:56.84
異邦人なあ
あれ実質完全版の新釈・黒の宮殿じゃなくて白の王宮版なんだよなあ
あれ実質完全版の新釈・黒の宮殿じゃなくて白の王宮版なんだよなあ
603: 2019/02/06(水) 20:34:59.32
ファナのフラッシュディールでソウルキャリバー6が$34.79
Witcher3と併せてどぞ
Witcher3と併せてどぞ
605: 2019/02/06(水) 20:38:56.76
StarCrawlersは日本語さえくれば即買いレベルなんだけど
あれ文字が画像埋め込みで日本語化できないんだっけ?
あれ文字が画像埋め込みで日本語化できないんだっけ?
606: 2019/02/06(水) 20:39:54.30
異邦人は血統種が復活してワープ先塞ぐのがうざくて終盤で投げた
これがなきゃ長いこと遊べた
これがなきゃ長いこと遊べた
607: 2019/02/06(水) 20:42:04.57
Heroes of a Broken Land 英語は簡単だから大丈夫
パーティを組んでランダムエンチャントのアイテムをトレハン
ただUIはひどい
パーティを組んでランダムエンチャントのアイテムをトレハン
ただUIはひどい
608: 2019/02/06(水) 20:48:45.97
あと2000円くらいのやつ一個買いたいんだけど
Far Cry 4
Far Cry 5
JUST CAUSE 3
Rise of the Tomb Raider
どれがおすすめ?
もしくはこれは明らかにクソだからやめとけみたいなのある?
Far Cry 4
Far Cry 5
JUST CAUSE 3
Rise of the Tomb Raider
どれがおすすめ?
もしくはこれは明らかにクソだからやめとけみたいなのある?
633: 2019/02/06(水) 22:40:28.95
>>610
ええ・・・
>>615
なるほど
前作やったから安定かなとは思ってる
>>631
おおありがとう
そうなんだよね・・・
今回はsteamでしか売ってないやつ買った方がいいかなぁ
ええ・・・
>>615
なるほど
前作やったから安定かなとは思ってる
>>631
おおありがとう
そうなんだよね・・・
今回はsteamでしか売ってないやつ買った方がいいかなぁ
635: 2019/02/06(水) 23:00:40.36
>>633
挙がってたのはどれもセール常連だしね
Ubiのは外部キーだと日本語抜いてあったりするから必要だったらアリかも
挙がってたのはどれもセール常連だしね
Ubiのは外部キーだと日本語抜いてあったりするから必要だったらアリかも
615: 2019/02/06(水) 20:57:50.30
>>608
トゥームレイダー俺は好きだったな
キャラの操作感が特に良かった
トゥームレイダー俺は好きだったな
キャラの操作感が特に良かった
631: 2019/02/06(水) 22:36:53.10
>>608
FC4:NPC同士で喧嘩してるのが面白い マップ広い
RotTR:ミニ遺跡探索が楽しい TPSとしては平凡
JC3:作りが大雑把で俺には合わなかった
どれもおま値で外部ストアの方が安いけどw
FC4:NPC同士で喧嘩してるのが面白い マップ広い
RotTR:ミニ遺跡探索が楽しい TPSとしては平凡
JC3:作りが大雑把で俺には合わなかった
どれもおま値で外部ストアの方が安いけどw
612: 2019/02/06(水) 20:53:19.83
kenshiがセールに入ったら買う。
合わせてrimworldも積む
合わせてrimworldも積む
613: 2019/02/06(水) 20:55:14.47
Kenshi「しないぞ」
RimWorld「絶対にだ」
RimWorld「絶対にだ」
693: 2019/02/07(木) 03:41:18.16
614: 2019/02/06(水) 20:56:51.03
kenshiにセール無し宣言あったかな
アーリー中にセールはあったけど
アーリー中にセールはあったけど
616: 2019/02/06(水) 21:00:01.65
値下げしない高評価ゲーはやるものなくなった時まで買わないで残しておく
積んでるのが無くなった時虚無になるからこういうゲームもあると嬉しい
積んでるのが無くなった時虚無になるからこういうゲームもあると嬉しい
617: 2019/02/06(水) 21:02:16.97
StarCrawlersの英語はそれほど難しくないし量も多くないけど
英語無視して進めると多分ゴジラで詰まるなw
英語無視して進めると多分ゴジラで詰まるなw
618: 2019/02/06(水) 21:10:06.85
KenshiはGreen Man Gamingで$23.39
621: 2019/02/06(水) 21:26:18.55
Oxygen Not Includedが気になるんだけど、これってドンスタ持ってるといくらくらい
安くなるんだっけ?
安くなるんだっけ?
622: 2019/02/06(水) 21:41:31.16
500円くらいの高額ゲームばっかりだなあ
623: 2019/02/06(水) 22:01:00.86
Timespinner日本語化きたぞ
632: 2019/02/06(水) 22:38:29.39
>>623
サンクス買うわ
サンクス買うわ
624: 2019/02/06(水) 22:06:29.59
おお来たか アクションと言えどもストーリーあるから日本語あると嬉しいね
Timespinner -10% ¥1,782
https://store.steampowered.com/app/368620/
https://www.gamespark.jp/article/2018/09/13/83749.html
Timespinner -10% ¥1,782
https://store.steampowered.com/app/368620/
https://www.gamespark.jp/article/2018/09/13/83749.html
625: 2019/02/06(水) 22:08:33.05
Timespinnerは主人公がかわいかったら買ってた
627: 2019/02/06(水) 22:15:38.06
Blood Card も日本語来てたんだな
628: 2019/02/06(水) 22:21:56.84
bloodcard3割引か
カードゲーの日本語化もありがてえ
カードゲーの日本語化もありがてえ
629: 2019/02/06(水) 22:25:46.96
mhw pc版はmhpから夢みた60fpsが実行されてるだけで意味あるだろ
630: 2019/02/06(水) 22:36:08.47
Card City Nights 1と2 英語だけど概ね問題ない
634: 2019/02/06(水) 22:42:34.02
Astroneer 1.0リリースされたんだな
まだ最新版のレビューそろってないのでデキはわからないが
まだ最新版のレビューそろってないのでデキはわからないが
654: 2019/02/06(水) 23:23:43.44
>>634
マイクロソフト独占してるしロクにデータも集まりそうもないな
マイクロソフト独占してるしロクにデータも集まりそうもないな
636: 2019/02/06(水) 23:03:07.49
あと136円でカート3000円になるんだけど2~3百円でおすすめある?
ジャンルは問わないしライブラリも20本くらいしかないフサなので定番でもありがたいです
ジャンルは問わないしライブラリも20本くらいしかないフサなので定番でもありがたいです
638: 2019/02/06(水) 23:04:39.63
>>636
mountain 50円
mountain 50円
645: 2019/02/06(水) 23:14:25.43
>>638,639
2~300円ゆうたやん
>>640,644
ナムコ系はファミカセで持ってるので遠慮します
2~300円ゆうたやん
>>640,644
ナムコ系はファミカセで持ってるので遠慮します
649: 2019/02/06(水) 23:16:45.68
>>645
定番中の定番や
ユーザーレビュー98%好評は伊達ちゃうで
https://store.steampowered.com/app/264200/One_Finger_Death_Punch/
定番中の定番や
ユーザーレビュー98%好評は伊達ちゃうで
https://store.steampowered.com/app/264200/One_Finger_Death_Punch/
653: 2019/02/06(水) 23:23:14.05
>>646
Pinstripeいいね。第一候補ですわ
>>648
面白そうだけど12円足りない・・・
>>649
画面の情報量多すぎてハゲにはキツイッス
>>650
They Bleed Pixelsいいね。第二候補
Pinstripeいいね。第一候補ですわ
>>648
面白そうだけど12円足りない・・・
>>649
画面の情報量多すぎてハゲにはキツイッス
>>650
They Bleed Pixelsいいね。第二候補
639: 2019/02/06(水) 23:09:25.39
>>636
Montaro
Montaro
640: 2019/02/06(水) 23:09:45.18
>>636
ギャラガ買っとき 200円くらいや多分
ギャラガ買っとき 200円くらいや多分
641: 2019/02/06(水) 23:10:03.08
728: 2019/02/07(木) 14:02:35.06
>>641
+1
同ジャンルの中ではヌルい方らしいけどPS1時代の音ゲーブーム以来触ったことない俺にはピッタリだった
+1
同ジャンルの中ではヌルい方らしいけどPS1時代の音ゲーブーム以来触ったことない俺にはピッタリだった
643: 2019/02/06(水) 23:11:37.54
>>636
The Swapper \222
https://store.steampowered.com/app/231160/The_Swapper/
Heart&Slash \222
https://store.steampowered.com/app/326840/HeartSlash/
Please, Don’t Touch Anything \249
https://store.steampowered.com/app/354240/Please_Dont_Touch_Anything/
The Swapper \222
https://store.steampowered.com/app/231160/The_Swapper/
Heart&Slash \222
https://store.steampowered.com/app/326840/HeartSlash/
Please, Don’t Touch Anything \249
https://store.steampowered.com/app/354240/Please_Dont_Touch_Anything/
644: 2019/02/06(水) 23:13:18.45
>>636
https://store.steampowered.com/app/403400/ARCADE_GAME_SERIES_DIG_DUG/?l=japanese
https://store.steampowered.com/app/394160/ARCADE_GAME_SERIES_PACMAN/?curator_clanid=33042543
3本パックもあるでよ
https://store.steampowered.com/app/403400/ARCADE_GAME_SERIES_DIG_DUG/?l=japanese
https://store.steampowered.com/app/394160/ARCADE_GAME_SERIES_PACMAN/?curator_clanid=33042543
3本パックもあるでよ
646: 2019/02/06(水) 23:14:54.12
>>636
Home Behind -59% ¥245
https://store.steampowered.com/app/467960/Home_Behind/
Pinstripe -90% ¥148
https://store.steampowered.com/app/331480/Pinstripe/
Home Behind -59% ¥245
https://store.steampowered.com/app/467960/Home_Behind/
Pinstripe -90% ¥148
https://store.steampowered.com/app/331480/Pinstripe/
648: 2019/02/06(水) 23:16:02.53
>>636
alienshooter
alienshooter
650: 2019/02/06(水) 23:17:21.21
>>636
メジャーで構わないという事なら
https://store.steampowered.com/app/211260/They_Bleed_Pixels/?l=japanese
They Bleed Pixels
https://store.steampowered.com/agecheck/app/214560/?l=japanese
Mark of the Ninja
メジャーで構わないという事なら
https://store.steampowered.com/app/211260/They_Bleed_Pixels/?l=japanese
They Bleed Pixels
https://store.steampowered.com/agecheck/app/214560/?l=japanese
Mark of the Ninja
655: 2019/02/06(水) 23:26:40.40
>>636
Deck Casters \196
Deck Casters \196
661: 2019/02/06(水) 23:38:24.63
>>655
いいね第三候補
>>656
よくすぐにここまで挙げられますね
The Count Lucanorツボったので多分これは必ず買う
>>657
これは持ってます
>>658
Defense Grid: The Awakening以外持ってました
でもこれは候補にします
今まで候補に挙げた5つから選んでみます。
みんなありがとう
いいね第三候補
>>656
よくすぐにここまで挙げられますね
The Count Lucanorツボったので多分これは必ず買う
>>657
これは持ってます
>>658
Defense Grid: The Awakening以外持ってました
でもこれは候補にします
今まで候補に挙げた5つから選んでみます。
みんなありがとう
656: 2019/02/06(水) 23:26:55.80
>>636
FTL: Faster Than Light
Unholy Heights
Botanicula
Machinarium
LIMBO
The Count Lucanor
Dungeon Warfare
Duet
FTL: Faster Than Light
Unholy Heights
Botanicula
Machinarium
LIMBO
The Count Lucanor
Dungeon Warfare
Duet
657: 2019/02/06(水) 23:29:52.47
>>636
定番で良いならL4D2
定番で良いならL4D2
658: 2019/02/06(水) 23:33:22.31
>>636
FTL: Faster Than Light
Defense Grid: The Awakening
The Vagrant
Stronghold HD
Stronghold Crusader HD
FTL: Faster Than Light
Defense Grid: The Awakening
The Vagrant
Stronghold HD
Stronghold Crusader HD
659: 2019/02/06(水) 23:35:17.56
>>636
Mirror
Mirror
664: 2019/02/06(水) 23:44:15.38
>>659
フサには刺激が強いッス
>>660
やべー上2つがツボってしまった
7つから選びます。みんな本当にありがとう!
フサには刺激が強いッス
>>660
やべー上2つがツボってしまった
7つから選びます。みんな本当にありがとう!
669: 2019/02/07(木) 00:13:43.83
>>636
DEFCON
DEFCON
723: 2019/02/07(木) 12:13:12.96
>>636
hentai 3つ買えばいいんじゃない
hentai 3つ買えばいいんじゃない
637: 2019/02/06(水) 23:03:23.71
FanaticalのFlash DealsにKenshi来たよ。8%offクーポンも使えるはず。
642: 2019/02/06(水) 23:11:36.78
アトリエ 3作とDLCで15000トークン貯まった
500円引きだけど何を買おうかな…
サガスカが来なかったのが痛いな
500円引きだけど何を買おうかな…
サガスカが来なかったのが痛いな
647: 2019/02/06(水) 23:15:04.87
10分から15分くらいで決着がつくオンラインゲームでオススメない?
651: 2019/02/06(水) 23:19:42.93
>>647
ストv マッチングそれなりに早いし今なら1000円くらいで買える 10分もかからないで大概は終わる
ストv マッチングそれなりに早いし今なら1000円くらいで買える 10分もかからないで大概は終わる
652: 2019/02/06(水) 23:20:12.94
>>647
WoT
WoT
660: 2019/02/06(水) 23:38:13.79
https://store.steampowered.com/app/471330/VERSUS_SQUAD/
https://store.steampowered.com/app/816490/Hidden_Paws/
https://store.steampowered.com/app/113020/Monaco_Whats_Yours_Is_Mine/
https://store.steampowered.com/app/816490/Hidden_Paws/
https://store.steampowered.com/app/113020/Monaco_Whats_Yours_Is_Mine/
662: 2019/02/06(水) 23:39:01.45
キーボードでプレイする音ゲーってあるんですか?
663: 2019/02/06(水) 23:43:36.14
>>662
ハッカーズビートとか
ハッカーズビートとか
667: 2019/02/06(水) 23:55:54.10
>>663
>>665
ありがとうございます安いので買ってみます
>>665
ありがとうございます安いので買ってみます
665: 2019/02/06(水) 23:45:32.25
668: 2019/02/07(木) 00:08:05.95
671: 2019/02/07(木) 00:46:06.46
687: 2019/02/07(木) 01:55:43.86
>>662
スパイとかパズルとかRPGとかの要素は入ってないけど
ビーマニ・ポップン系の純粋な音ゲーがいいならMUSYNXおすすめ
https://store.steampowered.com/app/952040/
48曲246円 日本語対応 4key/6keyでそれぞれEasy・Hardが遊べる
気に入ったらDLC 2951円で+102曲(今後も続々追加あり)
スパイとかパズルとかRPGとかの要素は入ってないけど
ビーマニ・ポップン系の純粋な音ゲーがいいならMUSYNXおすすめ
https://store.steampowered.com/app/952040/
48曲246円 日本語対応 4key/6keyでそれぞれEasy・Hardが遊べる
気に入ったらDLC 2951円で+102曲(今後も続々追加あり)
666: 2019/02/06(水) 23:47:45.90
詰むだろうし、Fell Sealにしとこ…
670: 2019/02/07(木) 00:43:00.76
どんだけ積むんだよw
672: 2019/02/07(木) 01:00:16.20
やったことないにワラタ
673: 2019/02/07(木) 01:01:25.18
1000~2500円くらいでsteamが最安で面白いやつ教えて
マルチはcoopは好きだけどPvPは苦手なのでNG
サンドボックスとMMOはなしでお願いします
マルチはcoopは好きだけどPvPは苦手なのでNG
サンドボックスとMMOはなしでお願いします
684: 2019/02/07(木) 01:38:25.39
>>673
多少ゼルダ要素あるけどワンダと巨像が好きなら
Praey for the Gods -15% 2,626円 EA
https://store.steampowered.com/app/494430/
多少ゼルダ要素あるけどワンダと巨像が好きなら
Praey for the Gods -15% 2,626円 EA
https://store.steampowered.com/app/494430/
678: 2019/02/07(木) 01:26:17.91
>>674
容赦なく鍵屋だな
容赦なく鍵屋だな
675: 2019/02/07(木) 01:20:26.06
さすがに他人なめててガイジすぎるな
676: 2019/02/07(木) 01:24:13.46
この旧正月セールはリムワールド持ってなかった俺に
遂に手を出せという事か
遂に手を出せという事か
677: 2019/02/07(木) 01:25:36.09
679: 2019/02/07(木) 01:30:44.00
リムワは今年は割引しないだろうし500円割引一発クリアできるしで
興味あるなら買ってしまうのもいいと思うよ
実質-14%引きだ
興味あるなら買ってしまうのもいいと思うよ
実質-14%引きだ
680: 2019/02/07(木) 01:32:07.51
ソニックフォースやったけどこれやべえな
バンドルで買ったやつだからいいけど定価7000円以上してクリアまで2、3時間て
ステージ構成自体が杜撰だしQTEとかも無駄にあるからTAする気にならないし
バンドルで買ったやつだからいいけど定価7000円以上してクリアまで2、3時間て
ステージ構成自体が杜撰だしQTEとかも無駄にあるからTAする気にならないし
690: 2019/02/07(木) 03:00:35.69
>>680
早く終わるゲームではあるようだが2~3時間は相当急ぎすぎじゃねえか?
早く終わるゲームではあるようだが2~3時間は相当急ぎすぎじゃねえか?
681: 2019/02/07(木) 01:32:56.68
嫌いになれば楽に慣れるぞ
もっとも最初から嫌いならストレスフリーだが
もっとも最初から嫌いならストレスフリーだが
683: 2019/02/07(木) 01:36:35.12
リムワは値段並の価値が全く無い
300円なら妥当かな
300円なら妥当かな
685: 2019/02/07(木) 01:41:36.02
スカイリムを超えるオープンワールド求む
689: 2019/02/07(木) 02:26:38.45
>>685
スカイリムVR
スカイリムVR
888: 2019/02/08(金) 04:42:15.06
>>685
wurm
wurm
895: 2019/02/08(金) 06:16:13.70
>>685
そんなん腐るほどあると思うよ
スカイリムなんてシームレスですらないからね
その点では完全シームレスな龍が如く極2にすら負けてる
因みにオープンワールドの定義は様々だけど
共通した認識は「「自由に移動できるシームレスで広大な世界」というのがほぼ共通した意見」となっている
https://www.gamespark.jp/article/2013/10/26/44269.html
シームレスですらないスカイリムとか
今じゃ古すぎるんだよねぇ
Fo4もそうだけど
そんなん腐るほどあると思うよ
スカイリムなんてシームレスですらないからね
その点では完全シームレスな龍が如く極2にすら負けてる
因みにオープンワールドの定義は様々だけど
共通した認識は「「自由に移動できるシームレスで広大な世界」というのがほぼ共通した意見」となっている
https://www.gamespark.jp/article/2013/10/26/44269.html
シームレスですらないスカイリムとか
今じゃ古すぎるんだよねぇ
Fo4もそうだけど
686: 2019/02/07(木) 01:43:13.56
ソニックはソニアド2、DXとマニアとジェネレーション以外は微妙
688: 2019/02/07(木) 02:12:46.90
タイムスピナー思ったよりモロに悪魔城ドラキュラだなwww
奪われた刻印によく似てる
奪われた刻印によく似てる
691: 2019/02/07(木) 03:07:33.85
https://twitter.com/assassinscreed/status/1093179293813952512
アサクリリマスターだってよ
日本語がなかったやつかな
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
アサクリリマスターだってよ
日本語がなかったやつかな
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
704: 2019/02/07(木) 06:15:12.76
>>691
3だから今でも公式日本語あるやつだね
3だから今でも公式日本語あるやつだね
692: 2019/02/07(木) 03:36:19.14
アサクリ1234BHRVもってるけどインスコした事すらないなぁ
シリーズものは最初からやりたいけど1が日本語化無理な時点で詰んだから積んでる
これ面白そうなんだけどプレイした事ある人いる?
https://store.steampowered.com/app/423620/HERO_DEFENSE/
シリーズものは最初からやりたいけど1が日本語化無理な時点で詰んだから積んでる
これ面白そうなんだけどプレイした事ある人いる?
https://store.steampowered.com/app/423620/HERO_DEFENSE/
713: 2019/02/07(木) 10:05:39.28
>>692
成長、ビルド要素あるからそれなりに楽しめる。パワープレイも可能だけど、それなりに周回は必要。一部、コストが倍々に増える要素があるから、地面強化はなるべく我慢。
成長、ビルド要素あるからそれなりに楽しめる。パワープレイも可能だけど、それなりに周回は必要。一部、コストが倍々に増える要素があるから、地面強化はなるべく我慢。
694: 2019/02/07(木) 03:41:36.73
おお3のリマスターか
弟子システムとか直す所多そうだな期待
弟子システムとか直す所多そうだな期待
695: 2019/02/07(木) 03:50:06.95
Frostpankも公式日本語対応来たね
https://steamcommunity.com/app/323190/discussions/0/1779388024836305991/
https://steamcommunity.com/app/323190/discussions/0/1779388024836305991/
698: 2019/02/07(木) 04:35:25.28
>>695
積んでたのが1つ崩せるや
助かるー
積んでたのが1つ崩せるや
助かるー
696: 2019/02/07(木) 04:07:58.49
リマスターでシステム直さんやろ
697: 2019/02/07(木) 04:11:47.87
スプセルコンヴィクションのおま無料配布やったばっかりだしどうせアサクリもリマスターしたところで日本語ないぞ
699: 2019/02/07(木) 05:03:07.28
フロストパンクも日本語やっときたか助かる
冬に暖房消してやるとめっちゃ雰囲気でる
冬に暖房消してやるとめっちゃ雰囲気でる
700: 2019/02/07(木) 05:27:27.24
Mount & Blade - Warband
https://www.greenmangaming.com/games/mount-blade-warband/
https://www.greenmangaming.com/games/mount-blade-warband/
701: 2019/02/07(木) 05:51:48.68
バットマンはどれからやった方が良いの?
702: 2019/02/07(木) 05:54:48.30
豚の絵文字交換したら砕けないし販売もトレードもできない
呪いのアイテムかよ
呪いのアイテムかよ
703: 2019/02/07(木) 05:57:12.61
アシュリムとナイト持ってるけどどっちもやってない
705: 2019/02/07(木) 06:40:54.48
PC Building Simulator ってのやってみたいw
706: 2019/02/07(木) 07:52:36.34
MGS5は?
なんかパックだと安いって変な感じだけど・・・
なんかパックだと安いって変な感じだけど・・・
707: 2019/02/07(木) 08:03:17.59
あれは完成度20%くらいの未完成ゲーだから…
708: 2019/02/07(木) 08:39:36.43
UBIじゃなかったっけ
日本じゃリマスターが流行ってますがやらないんですか?って
聞いたら「そんな時間あるなら僕らなら新作作りますわ(呆れ)(失笑)」って言ってたの
EAだったか
日本じゃリマスターが流行ってますがやらないんですか?って
聞いたら「そんな時間あるなら僕らなら新作作りますわ(呆れ)(失笑)」って言ってたの
EAだったか
709: 2019/02/07(木) 08:58:36.10
どちらもゴミでしょう
711: 2019/02/07(木) 09:31:31.22
steamでrimworld買ったらdrmfree版も貰えるの?
逆はokなんだけど
逆はokなんだけど
712: 2019/02/07(木) 09:55:37.40
Steamフレンドがオンラインになった時とかに、ぼよんぼよん?みたいな音がウザいんだけど、この音を止める方法ある?
設定とかみたけどわからん。。。
設定とかみたけどわからん。。。
714: 2019/02/07(木) 10:08:04.07
クライアントの右下にあるフレンド&チャット
フレンドリストが開くから右上の歯車を押す
通知の項目でフレがオンになったとき音で通知にチェックいれてね?
フレンドリストが開くから右上の歯車を押す
通知の項目でフレがオンになったとき音で通知にチェックいれてね?
715: 2019/02/07(木) 10:27:54.24
>>714
おお、こんなところに。。。
ありがとう
おお、こんなところに。。。
ありがとう
716: 2019/02/07(木) 10:51:47.15
Wargrooveってこれ命中率が無くて兵種相性でダメージ出るからファルコムのVantage Masterやってる気分になるな
717: 2019/02/07(木) 11:22:51.41
Foundation買いたいのに10%オフのせいで3000円切ってて買えないくやしい
724: 2019/02/07(木) 12:20:42.47
>>717
セールじゃない方が安いって皮肉だねw
セールじゃない方が安いって皮肉だねw
718: 2019/02/07(木) 11:26:26.85
返金したゲームってもう一度買える?
合計3000円だと理解できてなかったから合算したい
合計3000円だと理解できてなかったから合算したい
719: 2019/02/07(木) 11:34:05.73
>>718
返品した同じゲームを再度買ったことあるけど
直ぐ出来るかは不明
返金リクエストの承認通って返金処理されるまでに1日ぐらい掛かった気がする
返品した同じゲームを再度買ったことあるけど
直ぐ出来るかは不明
返金リクエストの承認通って返金処理されるまでに1日ぐらい掛かった気がする
720: 2019/02/07(木) 11:43:46.81
>>719
ありがとう!
すぐ出来なそうなので今回は諦めて別のゲーム探して買います
ありがとう!
すぐ出来なそうなので今回は諦めて別のゲーム探して買います
722: 2019/02/07(木) 12:00:47.59
Paylal決済の割引キャンペーン期間中に間違えてクレカ決済しちゃって
返金→(paypal決済で)再購入したことがあるけど
その時は翌日に返金処理された
返金→(paypal決済で)再購入したことがあるけど
その時は翌日に返金処理された
725: 2019/02/07(木) 13:21:27.28
リムワは襲撃者の為に墓掘ってた純心からの
放置→焼却→解体→弁当と食人鬼に変貌してく
までが楽しかった、正規版はまだ寝かしてる
放置→焼却→解体→弁当と食人鬼に変貌してく
までが楽しかった、正規版はまだ寝かしてる
727: 2019/02/07(木) 13:56:52.80
Frostpunk日本語来たのか!
731: 2019/02/07(木) 14:41:30.55
>>727
買ったよー
まさに今の季節にピッタリw
買ったよー
まさに今の季節にピッタリw
732: 2019/02/07(木) 14:45:29.54
>>727
あっちのスレだと大して話題になっていないのはなぜなのか
コミコミ版が¥2000くらいにならんかね
あっちのスレだと大して話題になっていないのはなぜなのか
コミコミ版が¥2000くらいにならんかね
729: 2019/02/07(木) 14:04:13.52
メックウォーリアーみたいなやつの日本語化まだ~?
ファックマンきてくれー
ファックマンきてくれー
730: 2019/02/07(木) 14:07:14.96
Divine Divinity面白いわ。
グラフィックや操作性に難があるけど
クエストが面白くてやめれない。
グラフィックや操作性に難があるけど
クエストが面白くてやめれない。
787: 2019/02/07(木) 20:39:09.03
>>730
win10でもできるしボリュームあるし日本語もあるしで
60円はお買い得すね
win10でもできるしボリュームあるし日本語もあるしで
60円はお買い得すね
733: 2019/02/07(木) 14:49:58.83
Dead or schoolは前に買ったけど、2時間弱プレイして返金
かけらも面白くなりそうになかった
もっとやり込めば面白いところもあるのかも知れんが
かけらも面白くなりそうになかった
もっとやり込めば面白いところもあるのかも知れんが
747: 2019/02/07(木) 16:00:06.12
>>733
Dead or school買おうと思ってるんだがどの辺がつまらなかった
なんかSwitchでも出るみたいだしなんかプラスされてるかもしれないから悩んでたんだけどさ
Dead or school買おうと思ってるんだがどの辺がつまらなかった
なんかSwitchでも出るみたいだしなんかプラスされてるかもしれないから悩んでたんだけどさ
734: 2019/02/07(木) 15:07:09.84
プラットフォームゲームはありふれてるからな
流石に積みゲー増やすだけだからもうこのジャンル買うのやめた
流石に積みゲー増やすだけだからもうこのジャンル買うのやめた
735: 2019/02/07(木) 15:10:21.02
ハクスラはさすがにEAでやるのはキツいな
単純なボリューム不足が目立つ
単純なボリューム不足が目立つ
736: 2019/02/07(木) 15:18:11.33
Divine Divinityはレビュー読むと良さげなんだが
マルチディスプレイで他画面にカーソル移動すると落ちる
マルチディスプレイで他画面にカーソル移動すると落ちる
737: 2019/02/07(木) 15:18:38.93
Dead or schoolは女の子好きがパット見買うものだからな
そういう人には当然受けるしゲーム部分はおまけとなる
そういう人には当然受けるしゲーム部分はおまけとなる
739: 2019/02/07(木) 15:25:51.53
Dead or schoolに限った話じゃないけど切り絵を動かしているかのようなアニメーションはちょっと苦手だわ
動きが不自然に見える
動きが不自然に見える
740: 2019/02/07(木) 15:28:26.13
ニーアとか閃乱カグラも海外で受けてそうだし
日本の売りなんだよね美少女系は
日本の売りなんだよね美少女系は
741: 2019/02/07(木) 15:29:26.95
Divine Divinity面白いってコメントはたまに見るけど自分でやるとやっぱきつい。
774: 2019/02/07(木) 18:59:23.48
>>741
初代だと日本語版をライブドアが出してたくらいだからそりゃあ古いしねえ
初代だと日本語版をライブドアが出してたくらいだからそりゃあ古いしねえ
742: 2019/02/07(木) 15:31:15.28
水着のような衣装でプルンプルンしながら戦う、アクションRPGとかありませんかね(ゲス顔)
743: 2019/02/07(木) 15:40:30.40
ねぷねぷっていう髪ゲーがあるからやれば良いんじゃないですかね
744: 2019/02/07(木) 15:42:50.24
カグラって服破けても下は光なんでしょ?!
駄目じゃん何のためにPCでやるの!?(憤慨)
駄目じゃん何のためにPCでやるの!?(憤慨)
745: 2019/02/07(木) 15:45:55.97
全裸MODあるに決まってるだろ
746: 2019/02/07(木) 15:50:29.14
女の子がビキニアーマーでぷるんぷるんさせながら戦うハクスラないですかね
780: 2019/02/07(木) 19:42:20.21
>>746
なんか萌え系のハクスラ今月に出るんじゃなかったっけ?
なんか萌え系のハクスラ今月に出るんじゃなかったっけ?
748: 2019/02/07(木) 16:04:33.07
しょうもないゲームサイトが一気に取り上げてたステマゲームがなんだって?
749: 2019/02/07(木) 16:04:36.65
レビュー見ればいいのに
750: 2019/02/07(木) 16:10:20.00
最近スレに寄り付かなくなってたのにワッチョイが変わったことで喜び勇んで帰ってきたイキりカキコおじさん
即特定からのNGされてて「ワラタ」
984名無しさんの野望 (ワッチョイ 5fe0-L53c)2019/02/03(日) 23:06:05.06ID:r+JVFuSw0
76-は元63-のごみだろ
今のIDだけでもごみ具合がわかる
988名無しさんの野望 (ワッチョイ 7f56-TiOY)2019/02/03(日) 23:35:17.06ID:y8RD3qfp0
76-って文句しか言ってないな
前にもそんなヤツいてNGしたけどワッチョイ変わたんだな
即特定からのNGされてて「ワラタ」
984名無しさんの野望 (ワッチョイ 5fe0-L53c)2019/02/03(日) 23:06:05.06ID:r+JVFuSw0
76-は元63-のごみだろ
今のIDだけでもごみ具合がわかる
988名無しさんの野望 (ワッチョイ 7f56-TiOY)2019/02/03(日) 23:35:17.06ID:y8RD3qfp0
76-って文句しか言ってないな
前にもそんなヤツいてNGしたけどワッチョイ変わたんだな
751: 2019/02/07(木) 16:13:37.13
イキりカキコおじさんの特徴
・「カキコ」「ワロタ」など正直キツめな言い回しを愛用(馬鹿にされてから使用を中止していたが久々に解禁!?)
・30fpsと60fpsの違いもわからない
・にも関わらずグラボの話がだぁいすき♪
・自分は気持ち悪いおじさんなのにおっさん主人公のゲームは嫌い(美少女は日本の売り!^^)
・ジジババの集まる加齢出会いの場として有名な底辺MMO”ドラクエX”に以前からご執心
・「カキコ」「ワロタ」など正直キツめな言い回しを愛用(馬鹿にされてから使用を中止していたが久々に解禁!?)
・30fpsと60fpsの違いもわからない
・にも関わらずグラボの話がだぁいすき♪
・自分は気持ち悪いおじさんなのにおっさん主人公のゲームは嫌い(美少女は日本の売り!^^)
・ジジババの集まる加齢出会いの場として有名な底辺MMO”ドラクエX”に以前からご執心
752: 2019/02/07(木) 16:40:36.74
現在のSteam
DisPontibusはお手軽パズルゲームで確定
Life is Strange 面白そうなので確定
Little Busters! 名作なので確定
Love Letter 人少ないけど、それなりに面白いので確定。
CrossCodeはアマチュアっぽい作りだったので返金手続きした。パズルめんどくさい
Dead Cellsは無限に同じことの繰り返しみたいだったので返金手続きした。
自分はプロが兼ねかけて作った対策ゲームとかお手軽パズルゲームとか、物語があるものとかが好きなようだ。
逆にインディーズ系はだめだな
DisPontibusはお手軽パズルゲームで確定
Life is Strange 面白そうなので確定
Little Busters! 名作なので確定
Love Letter 人少ないけど、それなりに面白いので確定。
CrossCodeはアマチュアっぽい作りだったので返金手続きした。パズルめんどくさい
Dead Cellsは無限に同じことの繰り返しみたいだったので返金手続きした。
自分はプロが兼ねかけて作った対策ゲームとかお手軽パズルゲームとか、物語があるものとかが好きなようだ。
逆にインディーズ系はだめだな
753: 2019/02/07(木) 16:42:07.24
そんな事して自分も同じ土俵に乗ってること気づかないのか?
754: 2019/02/07(木) 17:03:41.58
そもそも自分はNGしてないという阿呆だしな
755: 2019/02/07(木) 17:11:16.89
おいおい
「頭悪いくせにイキり散らすおじさん」を特定しておちょくって遊ぶのが目的なのにNGしてどうするよ
「頭悪いくせにイキり散らすおじさん」を特定しておちょくって遊ぶのが目的なのにNGしてどうするよ
758: 2019/02/07(木) 17:15:24.97
>>755
自虐
自虐
756: 2019/02/07(木) 17:13:27.10
3000円目指して
9本2489円カート入れたけど
もう買う物ねえわ
そもそも8割詰みゲーになってるし
9本2489円カート入れたけど
もう買う物ねえわ
そもそも8割詰みゲーになってるし
757: 2019/02/07(木) 17:15:18.64
なんだかんだでインディー名作と言われてるものより
アサクリだのMHWだのの大作のほうがはまってるんだよなあ
アサクリだのMHWだのの大作のほうがはまってるんだよなあ
760: 2019/02/07(木) 17:19:20.21
>>757
同じ順番で遊んでるわw
mhwはオンの仕様さえまともならなぁ…
ソロゲーと割り切って楽しんでる。
同じ順番で遊んでるわw
mhwはオンの仕様さえまともならなぁ…
ソロゲーと割り切って楽しんでる。
772: 2019/02/07(木) 18:48:19.55
>>757
今更バイオ7やって大興奮してるとこだわ
今更バイオ7やって大興奮してるとこだわ
854: 2019/02/08(金) 00:48:45.37
>>757
そらインディー名作より大作のセール品のほうがおもしろいに決まってるだろ
インディー名作は大作をやりつくしちゃった人が楽しむためのもの
そらインディー名作より大作のセール品のほうがおもしろいに決まってるだろ
インディー名作は大作をやりつくしちゃった人が楽しむためのもの
759: 2019/02/07(木) 17:16:38.29
darkest dugeonのDLCも日本語来ないかなあ
761: 2019/02/07(木) 17:29:04.91
無理やり3000円分買ったけど遊びもしないゲーム買って何やってんだろと自問自答してる
762: 2019/02/07(木) 17:32:11.81
なんだっけロシアだかのアトリエっぽいゲーム
ウィッシュリストにも入ってなくて名前忘れてしまった
ウィッシュリストにも入ってなくて名前忘れてしまった
763: 2019/02/07(木) 17:35:39.55
>>762
The friends of Ringo Ishikawa ?
The friends of Ringo Ishikawa ?
765: 2019/02/07(木) 17:37:51.17
>>763
なんすかこれ・・・でもありがとう
>>764
これだ!!!産休
なんすかこれ・・・でもありがとう
>>764
これだ!!!産休
782: 2019/02/07(木) 19:46:20.85
>>765
なぜかアトリエみたいなゲームって評判になってるけど
アトリエ的な合成の楽しみが特に無いすごい不毛なゲームだぞそれ
安かろう悪かろうを体現してる
なぜかアトリエみたいなゲームって評判になってるけど
アトリエ的な合成の楽しみが特に無いすごい不毛なゲームだぞそれ
安かろう悪かろうを体現してる
767: 2019/02/07(木) 18:09:30.33
>>763
The friends of Ringo Ishikawaって
友情が徐々に崩壊していく昭和のヤンキーたちの物語だが
そんなアトリエあるんか
The friends of Ringo Ishikawaって
友情が徐々に崩壊していく昭和のヤンキーたちの物語だが
そんなアトリエあるんか
764: 2019/02/07(木) 17:36:15.38
790: 2019/02/07(木) 20:42:19.57
>>764
安い評判も良さそうだな
ポチらせてもらったわthx
安い評判も良さそうだな
ポチらせてもらったわthx
766: 2019/02/07(木) 17:59:39.20
バッジ欲しさに気付いたら6000円使ってた
この方式のセールが流行ったらやべえ
この方式のセールが流行ったらやべえ
768: 2019/02/07(木) 18:10:59.12
くにおくんはアトリエの元祖…?
769: 2019/02/07(木) 18:19:42.21
deadorschool気になって実況動画見てみたけど初っ端からストーリーイミフすぎてワロタ
地上に出たいまではわかるけど何で地上に出て学校行きたいやねん
あと画面が超絶見にくすぎて自キャラ見失うし敵も自分も何してんのかわからんわこれ
地上に出たいまではわかるけど何で地上に出て学校行きたいやねん
あと画面が超絶見にくすぎて自キャラ見失うし敵も自分も何してんのかわからんわこれ
770: 2019/02/07(木) 18:28:23.40
ちょうどデッスク買ったけど
ストーリーどうこうはともかくエロのサムネイル詐欺感がすごい
ストーリーどうこうはともかくエロのサムネイル詐欺感がすごい
771: 2019/02/07(木) 18:31:43.46
学校はロマンだからな
773: 2019/02/07(木) 18:49:35.57
775: 2019/02/07(木) 19:18:00.98
そういえば結局大作に売り上げのほとんどが集中してるってどっかのサイトで見たな
ここ数年の話らしいが
面白くて安いゲーム(笑)なのかも知れないねえ
ここ数年の話らしいが
面白くて安いゲーム(笑)なのかも知れないねえ
776: 2019/02/07(木) 19:26:55.69
売れたゲームが大作扱いされるだけだぞ
世界で一番売れてるのはマイクラなんだし
世界で一番売れてるのはマイクラなんだし
779: 2019/02/07(木) 19:39:15.77
>>776
それが一極集中してるんだとさ
一握りのメジャーなゲームがって話だわ
それが一極集中してるんだとさ
一握りのメジャーなゲームがって話だわ
777: 2019/02/07(木) 19:28:59.49
安かったら売り上げが少なくなるのは当然なのでは
778: 2019/02/07(木) 19:33:19.85
Divinity: Original Sin Enhanced Edition 796円
100時間以上がっつり楽しめる本格RPG
今やってて50時間くらいプレイしているけどまだ半分も終わってない
100時間以上がっつり楽しめる本格RPG
今やってて50時間くらいプレイしているけどまだ半分も終わってない
783: 2019/02/07(木) 20:04:48.96
変なポーション作ってえっちな絵を回収するだけのゲー無やしな
784: 2019/02/07(木) 20:12:29.13
ゲームを安く買うにはセールを利用することがまず第一だと思っていたけど、
Bundleが気になって買えなくなってしまった。
Divinity: Original Sinは面白そうだが、今後登場するBundleに入るかもしれないと思い
今買わなくてもいいのではと思えてくる。
Bundleが気になって買えなくなってしまった。
Divinity: Original Sinは面白そうだが、今後登場するBundleに入るかもしれないと思い
今買わなくてもいいのではと思えてくる。
785: 2019/02/07(木) 20:17:02.67
弾当てたり避けたりするだけのゲー無
怖がるだけのゲー無
ランダム詰将棋するだけのゲー無
使えるなこの言葉
怖がるだけのゲー無
ランダム詰将棋するだけのゲー無
使えるなこの言葉
786: 2019/02/07(木) 20:36:37.99
アトリエもシリーズ初期はかわいい絵柄に見合わない骨太ゲームだったよね。
弟子と妖精を酷使しつつ、自分も栄養ドリンクがぶ飲みしながら調合していく、みたいな
弟子と妖精を酷使しつつ、自分も栄養ドリンクがぶ飲みしながら調合していく、みたいな
803: 2019/02/07(木) 21:15:47.64
>>786
うにを投げるゲームってしか印象に残ってない
あ、BGMも覚えてた
うにを投げるゲームってしか印象に残ってない
あ、BGMも覚えてた
788: 2019/02/07(木) 20:40:25.75
The Herbalistはゲーム内えっち絵より公式絵のがえっちなゲーム
https://pbs.twimg.com/media/C_4gfhGXUAAdb9j.jpg
https://pbs.twimg.com/media/C_4gfhGXUAEPlRH.jpg
https://pbs.twimg.com/media/C_4gfhGXUAAdb9j.jpg
https://pbs.twimg.com/media/C_4gfhGXUAEPlRH.jpg
792: 2019/02/07(木) 20:46:39.31
>>788
抱き枕カバー?ワークショップもお盛んみたいだし安いし買ってみようかな
抱き枕カバー?ワークショップもお盛んみたいだし安いし買ってみようかな
795: 2019/02/07(木) 20:55:04.86
>>788
1枚目の絵に違和感あったんだが耳と髪にも耳があるからだな
4つも耳があると化け物にしか思えない
1枚目の絵に違和感あったんだが耳と髪にも耳があるからだな
4つも耳があると化け物にしか思えない
789: 2019/02/07(木) 20:41:44.63
rise to ruins 知らない間に持ってたんだけど
バンドルに入ってたか無料配布してたことってあった?
バンドルに入ってたか無料配布してたことってあった?
793: 2019/02/07(木) 20:47:03.77
794: 2019/02/07(木) 20:51:27.20
>>793
調べたら分かったわ
昔はretro pixel castlesってタイトルだったんだな
道理で購入履歴メモ検索しても出てこないわけだ
調べたら分かったわ
昔はretro pixel castlesってタイトルだったんだな
道理で購入履歴メモ検索しても出てこないわけだ
791: 2019/02/07(木) 20:46:18.95
英国のプリンセスメーカーも安いぞ
https://store.steampowered.com/app/251990/Long_Live_The_Queen/
https://store.steampowered.com/app/251990/Long_Live_The_Queen/
797: 2019/02/07(木) 20:56:36.03
>>791
それサバイバルゲームやろ
それサバイバルゲームやろ
796: 2019/02/07(木) 20:56:15.07
Touhou Luna Nights
ちょい単調すぎ
ちょうかわいいがね
流石にダルい
ちょい単調すぎ
ちょうかわいいがね
流石にダルい
798: 2019/02/07(木) 21:00:46.38
宇宙すげーってなるゲームある?
高くても構わん
高くても構わん
800: 2019/02/07(木) 21:04:19.31
>>798
universe sandbox 2
universe sandbox 2
804: 2019/02/07(木) 21:18:07.33
>>800
宇宙しゅごい
>>801
そうだね...。
宇宙飛行士になりたいんよ。
そんなゲームないかorz
宇宙しゅごい
>>801
そうだね...。
宇宙飛行士になりたいんよ。
そんなゲームないかorz
805: 2019/02/07(木) 21:19:40.44
>>804
prey
prey
806: 2019/02/07(木) 21:20:48.60
>>804
eve online
eve online
810: 2019/02/07(木) 21:26:31.85
>>804
no man's sky
no man's sky
812: 2019/02/07(木) 21:32:47.31
>>804
take on mars
惑星探査のリアルさでは最強です
NASAのエンジニアになりきれるぞ(間違いは言ってない)
take on mars
惑星探査のリアルさでは最強です
NASAのエンジニアになりきれるぞ(間違いは言ってない)
817: 2019/02/07(木) 21:41:59.22
830: 2019/02/07(木) 22:11:46.69
814: 2019/02/07(木) 21:34:35.58
>>804
KSPが挙がってないってどういうことやねん
KSPが挙がってないってどういうことやねん
816: 2019/02/07(木) 21:39:24.39
>>804
Kerbal Space Program
宇宙飛行士+宇宙航空エンジニアって感じ
無料のデモ版もあるよ
Kerbal Space Program
宇宙飛行士+宇宙航空エンジニアって感じ
無料のデモ版もあるよ
801: 2019/02/07(木) 21:08:50.47
>>798
プラネタリウム
プラネタリウム
799: 2019/02/07(木) 21:02:37.63
モンスターファームみたいなゲームが未だに何のはなんでなん?
みんな求めてるだろうに
モンスターじゃなくてもいいけど何か育てて大会とか出場させてお金稼いでもっとランクの高い大会出てみたいな感じで徐々に強くなっていきたい
みんな求めてるだろうに
モンスターじゃなくてもいいけど何か育てて大会とか出場させてお金稼いでもっとランクの高い大会出てみたいな感じで徐々に強くなっていきたい
802: 2019/02/07(木) 21:15:17.93
807: 2019/02/07(木) 21:20:55.74
モンファーみたいな育成&バトルやりたいよね
このOobletsってやつ期待してるけどポケモンに近いのかな
https://www.redbull.com/jp-ja/ooblets-interview
このOobletsってやつ期待してるけどポケモンに近いのかな
https://www.redbull.com/jp-ja/ooblets-interview
808: 2019/02/07(木) 21:24:46.34
宇宙でサバイバルすればええやん
https://store.steampowered.com/app/738520/Breathedge/
https://store.steampowered.com/app/738520/Breathedge/
809: 2019/02/07(木) 21:26:23.46
herbalistはとにかく作業ゲー
ついでにディスカバリーキューがhentaiパズルに汚染される
絵が可愛いのとカードに多少の値段がつくのが良いところ
ついでにディスカバリーキューがhentaiパズルに汚染される
絵が可愛いのとカードに多少の値段がつくのが良いところ
811: 2019/02/07(木) 21:29:40.07
みんなサンキュー
実況動画見て決めるわ
映画のアポロ13見てたら宇宙物やってみたくなったんよ。
実況動画見て決めるわ
映画のアポロ13見てたら宇宙物やってみたくなったんよ。
813: 2019/02/07(木) 21:34:07.27
>>811
それならちょいと人を選ぶけど
Kerbal Space Programは?
それならちょいと人を選ぶけど
Kerbal Space Programは?
831: 2019/02/07(木) 22:11:47.40
855: 2019/02/08(金) 00:53:36.40
>>826
>>831
VRなしでも楽しめるってのは魅力的だな
>>831
VRなしでも楽しめるってのは魅力的だな
815: 2019/02/07(木) 21:38:23.61
ロケットとか宇宙飛行士ならKerbal Space Program一択な気がする
818: 2019/02/07(木) 21:46:19.90
KSPの緑の奴は宇宙人だからな
外見変更modもないし苦手なら仕方ない
外見変更modもないし苦手なら仕方ない
819: 2019/02/07(木) 21:47:38.92
Space Bob vs. The Replicons
宇宙探索系、日本語ないけど
宇宙探索系、日本語ないけど
820: 2019/02/07(木) 21:49:07.48
Kerbal Space Programは見た目が悪いからな
そのマイナスが大きい
そのマイナスが大きい
821: 2019/02/07(木) 21:52:07.03
宇宙遊泳ならADR1FTがいま1ドルで売ってる
https://www.greenmangaming.com/cheap-games/
https://www.greenmangaming.com/cheap-games/
826: 2019/02/07(木) 22:03:49.19
>>821
雰囲気重視だし1ドルならお買い得だね
steamの日本語レビューもサムアップ多い
https://www.greenmangaming.com/games/adr1ft/
https://store.steampowered.com/app/300060/ADR1FT/
雰囲気重視だし1ドルならお買い得だね
steamの日本語レビューもサムアップ多い
https://www.greenmangaming.com/games/adr1ft/
https://store.steampowered.com/app/300060/ADR1FT/
822: 2019/02/07(木) 21:53:33.91
KerbalはPCの情報抜き取ってるRedshell入ってるイメージしかない
さすがに削除しただろうが
さすがに削除しただろうが
823: 2019/02/07(木) 21:56:37.60
Elite Dangerousじゃいかんのか?
年末に買ってちょこちょこやってるけど宇宙広大すぎるって感じた
年末に買ってちょこちょこやってるけど宇宙広大すぎるって感じた
824: 2019/02/07(木) 21:56:47.61
プラネタリウムならsteam関係ないけどフリーのstellariumが綺麗
825: 2019/02/07(木) 21:57:41.73
KSPは未知の生物や文明を探して宇宙を探索するだと期待して買ったからダメージが大きかった
827: 2019/02/07(木) 22:05:56.88
近未来の宇宙でもいいならMass Effectもオススメだけどね、RPGだけど
広大な宇宙を探索ってより、他星の文化圏の宇宙人との色んな意味での交流を楽しむって感じだけど
広大な宇宙を探索ってより、他星の文化圏の宇宙人との色んな意味での交流を楽しむって感じだけど
829: 2019/02/07(木) 22:09:53.18
>>827 見ようと思ったらw
リクエスト処理中にエラーが発生しました:
このアイテムはお住まいの地域では現在ご利用いただけません
リクエスト処理中にエラーが発生しました:
このアイテムはお住まいの地域では現在ご利用いただけません
828: 2019/02/07(木) 22:07:05.12
No Man's Skyは全く宇宙を旅してる感覚を得られないからやめたほうがいい
あれは惑星ガチャするだけのゲームだ
あれは惑星ガチャするだけのゲームだ
832: 2019/02/07(木) 22:25:14.27
宇宙の散歩ゲーや雰囲気重視ゲーも色々面白そうなのあるんだな
ウィッシュがまた潤ってしまった
ウィッシュがまた潤ってしまった
833: 2019/02/07(木) 22:25:29.92
ADR1FTをVRでやるとやばい
834: 2019/02/07(木) 22:27:16.38
3D宇宙ステーション物はどれも似たりよったりになる
835: 2019/02/07(木) 22:32:16.98
今の技術でファミコンのスターラスターをリメイクしたら凄いのができるんだろうな
836: 2019/02/07(木) 22:34:14.68
デッドスペース2の真空エリアと無重力空間の雰囲気好きだったから
宇宙遊泳系は惹かれるものがある
宇宙遊泳系は惹かれるものがある
837: 2019/02/07(木) 22:43:09.55
宇宙ヤバイを味わいたいならグレッグイーガンお勧め。
ディアスポラってのが初心者にも優しいぞ
ディアスポラってのが初心者にも優しいぞ
838: 2019/02/07(木) 22:44:37.14
ボンバーマンって人いますか?
マッチングするなら買ってみたい
マッチングするなら買ってみたい
839: 2019/02/07(木) 22:45:18.13
ボダランプリシーの浮遊感はまあまあ楽しかったけど
マップがずっと変わり映えしなくてそっちで飽きたな
マップがずっと変わり映えしなくてそっちで飽きたな
840: 2019/02/07(木) 22:55:09.48
TACOMAはまあそこそこ楽しめたけど無料で貰ってなかったら割と金損気分だったかもしれない
841: 2019/02/07(木) 23:21:25.56
the hex出てるの知らなくて今更買ったけど思った以上に面白いじゃねーか
ponyislandと同じ作者のゲームだけど前のデジタルホラーっぽさより風刺に振り切ってて面白い
ponyislandと同じ作者のゲームだけど前のデジタルホラーっぽさより風刺に振り切ってて面白い
842: 2019/02/07(木) 23:33:18.30
ポニーアイランドのデベロッパ新作作ってたんだ
チェックしてみよ
チェックしてみよ
843: 2019/02/07(木) 23:38:25.60
宇宙空間でサバイバルするゲームあったよね
4亀で見たけどタイトル思い出せない
あれマジで生身の宇宙飛行士だった気がする
4亀で見たけどタイトル思い出せない
あれマジで生身の宇宙飛行士だった気がする
846: 2019/02/07(木) 23:50:54.96
844: 2019/02/07(木) 23:39:50.91
Imperator: Romeこれは面白そうだ
845: 2019/02/07(木) 23:50:02.60
楽しみにしてたsao fb評価が酷い
諦めてsoul cariber6にするか
諦めてsoul cariber6にするか
847: 2019/02/07(木) 23:53:48.05
中国のゲームって中国で開発されてて何故かボイスは中国語がなくて日本語とかよくわからんのが時々あるのはなんでなん?
もちろん元は国内の同人ゲーだったとかそういうのじゃなくて。
もちろん元は国内の同人ゲーだったとかそういうのじゃなくて。
850: 2019/02/08(金) 00:05:10.39
>>847
それで育っているのでそうじゃないと違和感があるらしいぞw
最近だとドルフロの制作者インタビューでそんな話をしていたんで探して読んでみるといい
それで育っているのでそうじゃないと違和感があるらしいぞw
最近だとドルフロの制作者インタビューでそんな話をしていたんで探して読んでみるといい
848: 2019/02/07(木) 23:55:53.39
フロストパンクってオンボのHD4000じゃ無理だよね?
851: 2019/02/08(金) 00:08:41.08
>>848
意外と重いゲームなのでかなり難しい
意外と重いゲームなのでかなり難しい
852: 2019/02/08(金) 00:09:52.26
>>851
ありがとう 君に祝福を
ありがとう 君に祝福を
849: 2019/02/07(木) 23:56:53.16
日本語じゃないとHentaiじゃない。という思想があるんだろうな
舞台がよくわからないファンタジー世界なのにキャラの名前がKenjiとかharukoとかだったりするし
舞台がよくわからないファンタジー世界なのにキャラの名前がKenjiとかharukoとかだったりするし
853: 2019/02/08(金) 00:10:00.97
そもそも中国のクリエイターは日本のアニメやゲームに多大な影響を受けてるからな
856: 2019/02/08(金) 00:56:45.82
中国もだが東南アジアが作るのも日本リスペクトが多い
もう昔の日本が作ってた様なゲームは海外クリエイターに期待した方がよさげ
もう昔の日本が作ってた様なゲームは海外クリエイターに期待した方がよさげ
857: 2019/02/08(金) 00:59:39.22
SFローグライトアクション『Beacon』早期アクセスは2月27日開始
https://www.gamespark.jp/article/2019/02/06/87212.html
君steamにページ出来てからEAになるの随分かかったね
https://www.gamespark.jp/article/2019/02/06/87212.html
君steamにページ出来てからEAになるの随分かかったね
858: 2019/02/08(金) 01:04:41.64
ウィッシュリストに「近日登場」のまま
長いこと居座っているタイトル意外と多いっすね…
長いこと居座っているタイトル意外と多いっすね…
859: 2019/02/08(金) 01:19:40.71
早期アクセスを○日に開始!みたいなの見ると完成してから宣伝せーや。って思うんだけど
時代は未完成品を売って資金調達しながら完成品に近づけるってのが時代の流れなのかね。自転車操業のパワーアップ版みたいに感じるわ
事実完成しないまま放置された未完成作品のなんと多いことか。早期アクセス開始から○日以内の完成見込みがない場合ストアから消すくらいのことやってほしいわ
プレイヤーは未完成品でも遊びたいから金を払う一方で完成品を手に取りたいとも思ってるだろうし未完成なまま放置されるような物に金払ったんなら
金返せとは思わんが完成する見込みがないならストアから消せやボケナスってならへん?
時代は未完成品を売って資金調達しながら完成品に近づけるってのが時代の流れなのかね。自転車操業のパワーアップ版みたいに感じるわ
事実完成しないまま放置された未完成作品のなんと多いことか。早期アクセス開始から○日以内の完成見込みがない場合ストアから消すくらいのことやってほしいわ
プレイヤーは未完成品でも遊びたいから金を払う一方で完成品を手に取りたいとも思ってるだろうし未完成なまま放置されるような物に金払ったんなら
金返せとは思わんが完成する見込みがないならストアから消せやボケナスってならへん?
860: 2019/02/08(金) 01:32:57.69
同人エロゲみたいなの消せやとは思うな
日本の恥部を世界に発信 ほんと恥ずかしい
日本の恥部を世界に発信 ほんと恥ずかしい
861: 2019/02/08(金) 01:34:02.13
Bleed2が俺調べで最安値245円(-75%)だが話題になってないのかな
前作おもろかったから買うで
前作おもろかったから買うで
862: 2019/02/08(金) 01:41:01.73
Bleed2は最近月ハンに入っててウィッシュから外れてしまってたわ
1と変わらず面白いから買い
1と変わらず面白いから買い
863: 2019/02/08(金) 01:42:46.19
あー月ハンにはいってたんだ
864: 2019/02/08(金) 01:45:49.61
Shadow of Mordorがファナで安かったからつい買ってしまった
869: 2019/02/08(金) 02:09:59.65
>>864
日本から起動できないって表記あるけど遊べてる?
日本から起動できないって表記あるけど遊べてる?
880: 2019/02/08(金) 02:48:03.08
>>869
まだインストールしてないけどsteamdb見たところ起動制限ないみたいだからいけると思ってる
まだインストールしてないけどsteamdb見たところ起動制限ないみたいだからいけると思ってる
865: 2019/02/08(金) 01:47:59.05
ここ10年位で遊んだオフゲーkenshiくらいなんだけど
kenshiくらいがっつりやれるゲームないかねえ
Stellarisってのは100時間200時間やれそうと見てるけど
kenshiくらいがっつりやれるゲームないかねえ
Stellarisってのは100時間200時間やれそうと見てるけど
867: 2019/02/08(金) 02:08:01.14
>>865
ハマれば1000時間いける
ハマれば1000時間いける
870: 2019/02/08(金) 02:10:40.57
>>865
Mount & Blade
MODによって全く別の世界になるから数千時間遊べる
Mount & Blade
MODによって全く別の世界になるから数千時間遊べる
866: 2019/02/08(金) 02:01:22.35
epicでAxiom Verge無料配布開始か
旧正月に買おうとしてる人はちょっと待とう
旧正月に買おうとしてる人はちょっと待とう
879: 2019/02/08(金) 02:43:15.44
>>866
サンクス
買おう買おうと思いつつ先延ばしにしてきて良かった
サンクス
買おう買おうと思いつつ先延ばしにしてきて良かった
868: 2019/02/08(金) 02:09:27.87
M&B2がでれば300時間は余裕やで
871: 2019/02/08(金) 02:14:11.03
skyrim
872: 2019/02/08(金) 02:14:37.74
kenshiがハマったなら定番のMount & Blade Warbandだろうね
gmgで買えば1.3ドル
Mount & Blade: Warband -60% 799円
https://store.steampowered.com/app/48700/Mount__Blade_Warband
https://www.greenmangaming.com/games/mount-blade-warband/
gmgで買えば1.3ドル
Mount & Blade: Warband -60% 799円
https://store.steampowered.com/app/48700/Mount__Blade_Warband
https://www.greenmangaming.com/games/mount-blade-warband/
873: 2019/02/08(金) 02:16:56.71
darksoul
874: 2019/02/08(金) 02:18:37.90
kenshiを3Dにした感じですかね
kenshiを満足のいくとこまでやって時間は240時間だった
kenshiを満足のいくとこまでやって時間は240時間だった
875: 2019/02/08(金) 02:20:55.00
M&B2も楽しみにしてるのに続報ないなぁ
878: 2019/02/08(金) 02:42:24.87
>>875
M&B2は月1間隔で開発ブログを日本語でもアップしてるからたまに読むといい
意外と開発進んでるように見える
https://steamcommunity.com/games/261550/announcements/
http://www.taleworlds.com/Images/News/blog_post_73_taleworldswebsite_02.jpg
http://www.taleworlds.com/Images/News/blog_post_63_taleworldswebsite_02.jpg
http://www.taleworlds.com/Images/News/blog_post_58_taleworldswebsite_03.jpg
M&B2は月1間隔で開発ブログを日本語でもアップしてるからたまに読むといい
意外と開発進んでるように見える
https://steamcommunity.com/games/261550/announcements/
http://www.taleworlds.com/Images/News/blog_post_73_taleworldswebsite_02.jpg
http://www.taleworlds.com/Images/News/blog_post_63_taleworldswebsite_02.jpg
http://www.taleworlds.com/Images/News/blog_post_58_taleworldswebsite_03.jpg
876: 2019/02/08(金) 02:21:28.06
This War Of Mine買った
Heart’s MedicineとFarSkyも安いから買っておいた
This War Of Minは今回悩みに悩んで決めたからはまれるといいな
Heart’s MedicineとFarSkyも安いから買っておいた
This War Of Minは今回悩みに悩んで決めたからはまれるといいな
877: 2019/02/08(金) 02:33:55.02
kenshiってどっちかというとシミュ寄りRPGって感じじゃん
M&B買ったけどグラが古臭くて合わんかったわ
見下ろし方シミュが好きならステラリスの方が楽しめるかもよ
M&B買ったけどグラが古臭くて合わんかったわ
見下ろし方シミュが好きならステラリスの方が楽しめるかもよ
881: 2019/02/08(金) 02:54:31.06
前買ったPillarsOfEternityやってるけど何かシンプルなんだけど非常に面白い。
882: 2019/02/08(金) 03:05:35.38
Endless Space 2は意外と面白いな
SFチックな説明文が だが
SFチックな説明文が だが
883: 2019/02/08(金) 03:09:28.70
frostspank
oxygen not includeed
これで3218円から500円引き
ここにrise to ruinsを足すか迷う
未だ早期アクセスとはいえ4年も前のゲームだから、これ以上はそんなに進化しないんだろうか。
感想見てると意外とサクッと終わらせて、あんまりやりこむゲームじゃなさそうなのが気になる
oxygen not includeed
これで3218円から500円引き
ここにrise to ruinsを足すか迷う
未だ早期アクセスとはいえ4年も前のゲームだから、これ以上はそんなに進化しないんだろうか。
感想見てると意外とサクッと終わらせて、あんまりやりこむゲームじゃなさそうなのが気になる
906: 2019/02/08(金) 07:56:33.22
>>883
oxygen not includeedを買うなら、Klei Entertainmentのソフトをもう一つ買うと
oxygen not includeedが割引になるぞ。
oxygen not includeedを買うなら、Klei Entertainmentのソフトをもう一つ買うと
oxygen not includeedが割引になるぞ。
884: 2019/02/08(金) 03:38:56.48
ファナのおま国のってどうやって買えばいいの?
普段VPNなしで登録したので見えるの買ってるだけでやったことないや
普段VPNなしで登録したので見えるの買ってるだけでやったことないや
885: 2019/02/08(金) 04:11:07.74
悩んだら買え
886: 2019/02/08(金) 04:41:23.14
Enhanced Steamの機能だが
ウィッシュリストの項目にnoteが書けるようになった
JP、JPMOD、Low、High、~をクリアしたら買って良いなどと書いとくと便利
ウィッシュリストの項目にnoteが書けるようになった
JP、JPMOD、Low、High、~をクリアしたら買って良いなどと書いとくと便利
894: 2019/02/08(金) 06:02:58.04
>>886
Enhanced Steam入れてるけどそんな項目見当たらん
どこからnote追加できるん?
Enhanced Steam入れてるけどそんな項目見当たらん
どこからnote追加できるん?
887: 2019/02/08(金) 04:41:49.06
3000円ってのが嫌らしいな
ほしいの全部1300円前後だわ
ほしいの全部1300円前後だわ
889: 2019/02/08(金) 04:49:26.60
フレンドに投げつけるのにいい300円以下のインパクトあるアレゲー教えて!
893: 2019/02/08(金) 05:20:23.62
>>889
https://store.steampowered.com/app/518670/Intensive_Exposure
https://store.steampowered.com/app/965340/_Human_Rocket_Person/
https://store.steampowered.com/app/518670/Intensive_Exposure
https://store.steampowered.com/app/965340/_Human_Rocket_Person/
914: 2019/02/08(金) 09:13:52.61
916: 2019/02/08(金) 09:28:43.69
>>889
Toilet simulatior
今なら半額で50円だよ!
Toilet simulatior
今なら半額で50円だよ!
918: 2019/02/08(金) 09:42:34.59
>>889
POSTAL1と2
POSTAL1と2
933: 2019/02/08(金) 12:09:14.88
>>889
Peggle Deluxe
MY 1980's DASHBOARD
Shephy
Wild Animal Racing
Hatoful Boyfriend
ZANGEKI WARP
Peggle Deluxe
MY 1980's DASHBOARD
Shephy
Wild Animal Racing
Hatoful Boyfriend
ZANGEKI WARP
952: 2019/02/08(金) 16:10:56.66
890: 2019/02/08(金) 04:56:24.27
891: 2019/02/08(金) 04:57:29.82
>>890
ファミコンのアレじゃねーか懐かしい
ファミコンのアレじゃねーか懐かしい
923: 2019/02/08(金) 10:05:57.11
>>890
…なんで5倍に値上がりしてんの?
…なんで5倍に値上がりしてんの?
892: 2019/02/08(金) 05:14:35.94
Return of the Obra Dinn買ったわ
気付いたら4時間過ぎてた
気付いたら4時間過ぎてた
896: 2019/02/08(金) 06:19:25.90
定義レスバ開始かうんざり。
897: 2019/02/08(金) 06:23:52.83
そもそも「超える」の定義すら曖昧なのに
「シームレスかどうか」で「勝ち負け」を決めだす始末
「共通した認識」とか言いながら貼るのは日本の「GameSpark」
釣り針
「シームレスかどうか」で「勝ち負け」を決めだす始末
「共通した認識」とか言いながら貼るのは日本の「GameSpark」
釣り針
898: 2019/02/08(金) 06:31:53.39
うっこんな見え見えの餌には…
899: 2019/02/08(金) 06:56:10.26
∩___∩
| ノ ヽ
/ > ● |
| ( _●_) ミ
彡、 |∪| )
/ ヽノ //
ヽ| /
| /
ヽ / /
/ /ヽ
(´_ /ヾ_)
| ノ ヽ
/ > ● |
| ( _●_) ミ
彡、 |∪| )
/ ヽノ //
ヽ| /
| /
ヽ / /
/ /ヽ
(´_ /ヾ_)
900: 2019/02/08(金) 07:00:14.12
The Stillness of the Windリリースされたんだな
ばあちゃん体験してみたい
買った人いる?
ばあちゃん体験してみたい
買った人いる?
901: 2019/02/08(金) 07:04:20.20
902: 2019/02/08(金) 07:11:57.29
サンキューエピックこれからもお前のとこでは買わないけどゲームだけ貰うぜ
903: 2019/02/08(金) 07:38:58.68
Enhanced Steamって今年の1月いっぱいで終了みたいな話を去年聞いたけどまだあったのか
904: 2019/02/08(金) 07:42:50.11
痴漢スパークにいるキモい奴らは巣にこもってろって
907: 2019/02/08(金) 08:24:36.45
萌えゲー販売するのは勝手だが
布教活動は止めてくれよw
傑作にしか許されん圧倒的好評つけまくりやがって
萌えが認知されてもお前らの人生になんの影響もない
布教活動は止めてくれよw
傑作にしか許されん圧倒的好評つけまくりやがって
萌えが認知されてもお前らの人生になんの影響もない
928: 2019/02/08(金) 11:43:06.50
>>907
お前の人生にも影響ないんだから放っとけばいいじゃん
お前の人生にも影響ないんだから放っとけばいいじゃん
908: 2019/02/08(金) 08:30:39.54
PCゲームとかPCA板見てるとまともにプレイされてるタイトルって数年変化してない気がするわ
今って実はゲーム氷河期なんじゃないか?
今って実はゲーム氷河期なんじゃないか?
909: 2019/02/08(金) 08:35:31.36
タイトルが安定してる黄金期とも言えてしまうのでは
ポンポンとタイトルが変わる様なら人を夢中にさせてないともとれちゃうから
ポンポンとタイトルが変わる様なら人を夢中にさせてないともとれちゃうから
910: 2019/02/08(金) 08:57:04.51
活発に商品が動くのが発売日近辺になる旧来の形と
時間が経っても購買対象になるSteamでは購買行動自体が違うからなぁ
時間が経っても購買対象になるSteamでは購買行動自体が違うからなぁ
911: 2019/02/08(金) 09:10:01.58
どうせ安くなるのを待ってるだけでしょ
912: 2019/02/08(金) 09:13:01.67
ゲーマーって、完全新作ゲーはクソゲーの可能性あるから警戒して発売初日買わずに様子見する人多いんだよね
そしてネットで評判固まった頃には値段も下がり始めててメーカーの利益が少なくなる
シリーズ物の新作だと前作の評判も相まって早く遊びたい人が現れ発売初日に買う人も多い
キンハー3は評判悪いけど売り上げ良かったのも事実
そりゃ大手メーカーはシリーズ物しか作らなくなりますわ
そしてネットで評判固まった頃には値段も下がり始めててメーカーの利益が少なくなる
シリーズ物の新作だと前作の評判も相まって早く遊びたい人が現れ発売初日に買う人も多い
キンハー3は評判悪いけど売り上げ良かったのも事実
そりゃ大手メーカーはシリーズ物しか作らなくなりますわ
915: 2019/02/08(金) 09:26:32.85
>>912
国内に関しては宣伝だけ金掛けて初週売り逃げ狙いの行為繰り返してきた
メーカー側(と提灯担ぎ)の自爆行為に過ぎないと思うけどな
国内に関しては宣伝だけ金掛けて初週売り逃げ狙いの行為繰り返してきた
メーカー側(と提灯担ぎ)の自爆行為に過ぎないと思うけどな
929: 2019/02/08(金) 11:43:39.79
>>912
評判悪い…?
評判悪い…?
913: 2019/02/08(金) 09:13:49.89
PC版はMODとかあるし一つのゲームが飽きないから長く遊べる
917: 2019/02/08(金) 09:40:10.86
>>913
civilizationなんかその典型
1000時間2000時間は当たり前田のクラッカー
civilizationなんかその典型
1000時間2000時間は当たり前田のクラッカー
919: 2019/02/08(金) 09:43:06.19
>>917
その手のゲームレビューにある
プレイ時間4桁で 時間を無駄にするのでやめた方がいいです とかのレビュー好き
ガッツリはまって生活に支障が出るんだろうなぁ
その手のゲームレビューにある
プレイ時間4桁で 時間を無駄にするのでやめた方がいいです とかのレビュー好き
ガッツリはまって生活に支障が出るんだろうなぁ
926: 2019/02/08(金) 11:09:54.89
>>919
プレイ時間四桁でサムズダウン
一言「時間泥棒」とかね
プレイ時間四桁でサムズダウン
一言「時間泥棒」とかね
930: 2019/02/08(金) 11:59:44.26
>>926
しかもそれを結構見つけたりするから怖い
しかもそれを結構見つけたりするから怖い
931: 2019/02/08(金) 12:04:24.37
>>919
飯食ったり風呂入ったりする時間起動したままPC放置でも特に困らんから
それこそ休みの日朝から晩までやってたとか普通に起こりうる
RPGとかACTとかはある程度続けるとさすがに休憩入れるからなー
飯食ったり風呂入ったりする時間起動したままPC放置でも特に困らんから
それこそ休みの日朝から晩までやってたとか普通に起こりうる
RPGとかACTとかはある程度続けるとさすがに休憩入れるからなー
920: 2019/02/08(金) 09:46:39.02
実際会社辞めたりするからなw
921: 2019/02/08(金) 09:49:08.92
UO…人生を棒に振る、EQ…離婚する、CIV…生活が壊れる
932: 2019/02/08(金) 12:08:28.66
>>921
全て当てはまります。
全て当てはまります。
935: 2019/02/08(金) 13:07:32.54
922: 2019/02/08(金) 09:54:56.68
お前らの妄想は懐疑的だな
924: 2019/02/08(金) 10:43:19.03
DivisionとFrostPunk買ったわ 楽しみ
925: 2019/02/08(金) 10:46:50.85
そこまでハマれるのも羨ましくはある
疲れちゃって、あんま続かない
疲れちゃって、あんま続かない
927: 2019/02/08(金) 11:35:42.41
civilizationとかもう次回作つくるの辞めればいいのにね
934: 2019/02/08(金) 13:01:31.30
プリンセスメーカーって面白い?
961: 2019/02/08(金) 17:34:48.03
>>934
オリジナルのPC版は娘を裸に出来たな
オリジナルのPC版は娘を裸に出来たな
936: 2019/02/08(金) 14:03:34.07
プリンセスメーカー2と3は若いころはまった
王子と結婚か女王になるのを目指したりプレイヤー自身の父親との結婚もある
狙いのエンディング迎えるために最後アイテム買ってパラメータ調整してたなあ
王子と結婚か女王になるのを目指したりプレイヤー自身の父親との結婚もある
狙いのエンディング迎えるために最後アイテム買ってパラメータ調整してたなあ
937: 2019/02/08(金) 14:06:13.32
プリンセスメーカーは古典名作と聞くけど
絵の古さにドン引きしちゃう
絵の古さにドン引きしちゃう
938: 2019/02/08(金) 14:06:52.45
https://www.wingamestore.com/product/6989/DARK-SOULS-III-Deluxe-Edition/
Notice
This game is region locked and can't be activated from Japan & North Korea.
See more details on country restrictions
ダクソやすいのかと調べてたら、日本と北朝鮮からはアクティベートできないってあってワロタ。
北朝鮮と同列かよ。たぶんSouthの間違いとおもうけど。
Notice
This game is region locked and can't be activated from Japan & North Korea.
See more details on country restrictions
ダクソやすいのかと調べてたら、日本と北朝鮮からはアクティベートできないってあってワロタ。
北朝鮮と同列かよ。たぶんSouthの間違いとおもうけど。
939: 2019/02/08(金) 14:18:03.05
国民はそれどころじゃないだろうにw
940: 2019/02/08(金) 14:19:52.56
Endless Space 2は1とは大違いだわ
ここまで良くなってるとは思わんかった
これぞ進化って感じ
ここまで良くなってるとは思わんかった
これぞ進化って感じ
941: 2019/02/08(金) 14:40:16.48
JBハロルドシリーズがやりたい
あと牧場物語みたいにピクミンLOVEな人が似たようなの作ってくれんかな
あと牧場物語みたいにピクミンLOVEな人が似たようなの作ってくれんかな
942: 2019/02/08(金) 14:55:06.85
ディビジョンやってみたけど合わなかったわ
ハンブルでズンパス買う前に遊んでおいて良かった
ハンブルでズンパス買う前に遊んでおいて良かった
943: 2019/02/08(金) 15:07:47.97
crosscode面白いんだけどなあ
何も考えずに敵を倒すようなパートと交互に欲しいな
パズルが結構というかかなり難しくてテンポ悪い
何も考えずに敵を倒すようなパートと交互に欲しいな
パズルが結構というかかなり難しくてテンポ悪い
944: 2019/02/08(金) 15:13:18.03
Steamにアクセス可能な上に利用できる北朝鮮人が
はたして何人存在すると思ってるんだw
はたして何人存在すると思ってるんだw
946: 2019/02/08(金) 15:26:28.28
>>944
キム一族ぐらいやろな~
キム一族ぐらいやろな~
945: 2019/02/08(金) 15:23:40.24
実はカリアゲがガチゲーマーで
PUBG配信とかしてたらちょっと好きになりそう
PUBG配信とかしてたらちょっと好きになりそう
947: 2019/02/08(金) 15:30:34.99
PUBGでうっかりカリアゲやっちまったやつは処刑されてそう。
948: 2019/02/08(金) 15:40:16.88
JBハロルドシリーズはスマホで出てるよ
ゲーム内でコインを買えば好きなだけ移動出来ちまうんだ
ゲーム内でコインを買えば好きなだけ移動出来ちまうんだ
949: 2019/02/08(金) 15:51:51.22
プリンセスメーカーは面白いっちゃ面白いけど、どれか一作やればもういいやってなる系統。
ついでに言えば、面白いのも最初の数回くらいかな。
選択したコマンドによってパラメーターが変動していって、最後に結果が出るだけのものだし。
今の時代にやるようなゲームではないと思う。
ついでに言えば、面白いのも最初の数回くらいかな。
選択したコマンドによってパラメーターが変動していって、最後に結果が出るだけのものだし。
今の時代にやるようなゲームではないと思う。
950: 2019/02/08(金) 15:54:47.25
https://automaton-media.com/articles/newsjp/20190208-84879/
Tangledeepのスイッチ版、発売一週目ですでにsteamの半年間の売上を上回るw
売上No.1は日本
Tangledeepのスイッチ版、発売一週目ですでにsteamの半年間の売上を上回るw
売上No.1は日本
963: 2019/02/08(金) 17:52:20.16
>>950
スレ立て
スレ立て
951: 2019/02/08(金) 16:06:24.99
ゲームデザインや見た目が不思議のダンジョンに近ければ近いほど売れる不思議のダンジョン大国であることがまた証明されてしまったか
955: 2019/02/08(金) 16:18:19.94
>>951
不思議のダンジョンと言えば
東方系の不思議の幻想郷ってのもセールで安くなっているな
https://store.steampowered.com/app/931500/Touhou_Genso_Wanderer_Reloaded__TOD_RELOADED__TOD_RELOADED/
レビューも圧倒的に好評を維持している
不思議のダンジョンと言えば
東方系の不思議の幻想郷ってのもセールで安くなっているな
https://store.steampowered.com/app/931500/Touhou_Genso_Wanderer_Reloaded__TOD_RELOADED__TOD_RELOADED/
レビューも圧倒的に好評を維持している
953: 2019/02/08(金) 16:13:18.89
Tangledeep中身が小粒過ぎるのがなんだがデザインやシステムは下手なインディモノより確りしているからな
957: 2019/02/08(金) 16:22:35.84
>>953
まあ既に先例のある成熟しきった古典ローグライクの分野だからそういうとこはある意味できていて当たり前ではあるんだが国産のゲームとかそれすら怪しいのが多いからな
まあ既に先例のある成熟しきった古典ローグライクの分野だからそういうとこはある意味できていて当たり前ではあるんだが国産のゲームとかそれすら怪しいのが多いからな
954: 2019/02/08(金) 16:13:44.77
steamなら売れると思っていた時期が私にもありました
956: 2019/02/08(金) 16:18:34.91
セール開始初期なら売れてたかもしれないけど今は露出ないと高速で埋もれるからな
958: 2019/02/08(金) 16:37:32.53
国産は知名度ある程度無いと古臭いゲームそのまま出しても売れないからな
あとインスパイアと言えば許されるとは限らない
あとインスパイアと言えば許されるとは限らない
959: 2019/02/08(金) 16:50:59.30
Steamの積み方をinspired
960: 2019/02/08(金) 16:52:22.52
962: 2019/02/08(金) 17:43:41.90
イギリス版プリメはレビューが骨太歴史ストラテジーの感想みたいになっててちょっと気になった
964: 2019/02/08(金) 18:11:57.44
ジジイだから古いゲームのリマスターとか見ると飛びついちゃう><
965: 2019/02/08(金) 18:20:03.29
アイスクライマーとかメルヘンヴェールとか出してくれんかな
966: 2019/02/08(金) 18:21:11.02
萌え萌えなパンチラバルーンファイトは売れる
967: 2019/02/08(金) 18:21:58.51
コメント
コメントする