1: 2019/02/03(日) 17:07:17.42
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを3行コピペしてスレ立てして下さい
荒涼とした砂漠ワールドで世紀末人斬りRPGと拠点作りを楽しむスルメゲー
「Kenshi」
公式サイト
http://www.lofigames.com/
公式Twitter
@KenshiOfficial
Steam版 販売ページ (日本語) 12/6から正式版になり3,500円に
※公式サイトからも購入できます
http://store.steampowered.com/app/233860/?l=japanese
英wiki
http://kenshi.wikia.com/wiki/Kenshi_Wiki
日wiki
https://www46.atwiki.jp/kenshi_steam/
Q&Aは>>2-3をご覧ください
次スレは>>950で
前スレ 【世紀末村作り】Kenshi 【90スレ目】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1548611249/
本スレではMOD・翻訳の話題は「感想等雑談程度」としてください。それ以上の細かい話をしたい方は
関連スレ
KenshiのMOD製作・FCSツール活用スレ part2
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/game/1541058416/l50
Kenshi 翻訳スレ
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/game/1544022210/
でどうぞ。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを3行コピペしてスレ立てして下さい
荒涼とした砂漠ワールドで世紀末人斬りRPGと拠点作りを楽しむスルメゲー
「Kenshi」
公式サイト
http://www.lofigames.com/
公式Twitter
@KenshiOfficial
Steam版 販売ページ (日本語) 12/6から正式版になり3,500円に
※公式サイトからも購入できます
http://store.steampowered.com/app/233860/?l=japanese
英wiki
http://kenshi.wikia.com/wiki/Kenshi_Wiki
日wiki
https://www46.atwiki.jp/kenshi_steam/
Q&Aは>>2-3をご覧ください
次スレは>>950で
前スレ 【世紀末村作り】Kenshi 【90スレ目】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1548611249/
本スレではMOD・翻訳の話題は「感想等雑談程度」としてください。それ以上の細かい話をしたい方は
関連スレ
KenshiのMOD製作・FCSツール活用スレ part2
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/game/1541058416/l50
Kenshi 翻訳スレ
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/game/1544022210/
でどうぞ。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
4: 2019/02/03(日) 17:43:56.87
/ ̄ ̄ ヽ, / ̄ ̄ ヽ, / ̄ ̄ ヽ,
/ ' / ', / ',
{0}/¨¨¨¨`ヽ{0} {0}/¨¨¨¨`ヽ{0} {0}/¨¨¨¨`ヽ{0}
l トェェェェェェイ i l トェェェェェェイ i. l トェェェェェェイ i
| `ーーー'′.| | `ーーー'′.| | `ーーー'′.| 新鮮な>>1がやってきたぞ!
| .| | .| | .| 新鮮なスレがやってきたぞ!
| .| | .| | .| 新鮮な 肉 がやってきたぞ!
_ .|. | _ .|. | _ .|. | 新鮮な初心者にお勧めはガット!
/´ |. |/´ |. |/´ |. |
/' |. | |. | |. |
,゙ / ) ノ '、 ノ '、 ノ '、
|/_/ ヽ| ヽ ヽ
// 二二二7 __ ヽ __ ヽ __ ヽ
/'´r -―一ァ"i '"´ .-‐ \'"´ .-‐ \ '"´ .-‐ \
/ // 广¨´ /' /´ ̄`ヽ ⌒ヽ /´ ̄`ヽ ⌒ヽ /´ ̄`ヽ ⌒ヽ
ノ ' / ノ :::/ / ヽ } / ヽ } / ヽ }
_/`丶 / ::i {:::... イ {:::... イ {:::... イ
/ ' / ', / ',
{0}/¨¨¨¨`ヽ{0} {0}/¨¨¨¨`ヽ{0} {0}/¨¨¨¨`ヽ{0}
l トェェェェェェイ i l トェェェェェェイ i. l トェェェェェェイ i
| `ーーー'′.| | `ーーー'′.| | `ーーー'′.| 新鮮な>>1がやってきたぞ!
| .| | .| | .| 新鮮なスレがやってきたぞ!
| .| | .| | .| 新鮮な 肉 がやってきたぞ!
_ .|. | _ .|. | _ .|. | 新鮮な初心者にお勧めはガット!
/´ |. |/´ |. |/´ |. |
/' |. | |. | |. |
,゙ / ) ノ '、 ノ '、 ノ '、
|/_/ ヽ| ヽ ヽ
// 二二二7 __ ヽ __ ヽ __ ヽ
/'´r -―一ァ"i '"´ .-‐ \'"´ .-‐ \ '"´ .-‐ \
/ // 广¨´ /' /´ ̄`ヽ ⌒ヽ /´ ̄`ヽ ⌒ヽ /´ ̄`ヽ ⌒ヽ
ノ ' / ノ :::/ / ヽ } / ヽ } / ヽ }
_/`丶 / ::i {:::... イ {:::... イ {:::... イ
5: 2019/02/03(日) 18:19:07.58
ここか
>>1おつ
>>1おつ
6: 2019/02/03(日) 18:25:53.16
>>1
乙のまま食われる!!
乙のまま食われる!!
7: 2019/02/03(日) 19:06:46.62
>>1乙ランの盾
今日もまたショーバタイの町中をランニングする仕事が始まるお……
今日もまたショーバタイの町中をランニングする仕事が始まるお……
8: 2019/02/03(日) 19:13:48.26
>>1
TateOtsu!
TateOtsu!
9: 2019/02/03(日) 20:28:04.19
>>1
*おつおつ*
*おつおつ*
10: 2019/02/03(日) 20:32:15.07
>>1
*乙*
PCが限界に到達したからCPU・メモリ・マザボ三点セットを更新したらクッソ快適に動くようになった
やっぱCPUの基礎性能がやっぱモノを言うんやな…
*乙*
PCが限界に到達したからCPU・メモリ・マザボ三点セットを更新したらクッソ快適に動くようになった
やっぱCPUの基礎性能がやっぱモノを言うんやな…
43: 2019/02/03(日) 22:22:12.34
>>29
参考になるか判らんけどマザボ以外はこんな感じ
今まで定期的にカクついたりしてたけどそれが無くなった
CPUが5世代もぶっ飛んでるからチップセット周り含めて恩恵がでかいのかも
交換したもの
CPU:Core i7-4790K → Core i7-9700K
メモリ:DDR3-2166(OC) 計16GB → DDR4-2666 計16GB
据え置き
GPU:GeForce GTX 980
参考になるか判らんけどマザボ以外はこんな感じ
今まで定期的にカクついたりしてたけどそれが無くなった
CPUが5世代もぶっ飛んでるからチップセット周り含めて恩恵がでかいのかも
交換したもの
CPU:Core i7-4790K → Core i7-9700K
メモリ:DDR3-2166(OC) 計16GB → DDR4-2666 計16GB
据え置き
GPU:GeForce GTX 980
49: 2019/02/03(日) 22:49:06.86
>>43
詳しくありがとう、ってかデビルズキャニオンですらカクカクするんだね…
俺はグラボだけ1080に更新しつつCPUは3770kだから、すごく参考になったよ、ありがとう。
9700kの構成にするかなぁ
詳しくありがとう、ってかデビルズキャニオンですらカクカクするんだね…
俺はグラボだけ1080に更新しつつCPUは3770kだから、すごく参考になったよ、ありがとう。
9700kの構成にするかなぁ
74: 2019/02/04(月) 00:31:46.41
>>49
遅いレス、カクカクだったけどメモリ増やすだけで快適になった
win10 16G→64G
今メモリ安いから超おすすめ
遅いレス、カクカクだったけどメモリ増やすだけで快適になった
win10 16G→64G
今メモリ安いから超おすすめ
132: 2019/02/04(月) 12:34:34.44
出先からすまん、マシンスペックについて>>43の補足
書き忘れたが自分はMODマシマシのほぼ最高設定だったからある程度カクつくことがあった
バニラならメモリさえ積んでれば問題なかったです、重い場合は影の表現オフだけでだいぶ快適になるよ
書き忘れたが自分はMODマシマシのほぼ最高設定だったからある程度カクつくことがあった
バニラならメモリさえ積んでれば問題なかったです、重い場合は影の表現オフだけでだいぶ快適になるよ
31: 2019/02/03(日) 21:50:46.55
>>3
ショップカウンターって実用化されてる?
なんかNPCが買い物すると金額が出るようになったよね?
ショップカウンターって実用化されてる?
なんかNPCが買い物すると金額が出るようになったよね?
11: 2019/02/03(日) 20:44:01.58
犬、足遅すぎない?
加齢でどんだけ早くなるんだろ
加齢でどんだけ早くなるんだろ
22: 2019/02/03(日) 21:32:17.60
>>11
MAXで20ぐらいだったかな
足も遅いし成長しきるまで手足で遊んで勝手にどこかに行くから連れまわすよりは拠点で番犬代わりにした方がいい
MAXで20ぐらいだったかな
足も遅いし成長しきるまで手足で遊んで勝手にどこかに行くから連れまわすよりは拠点で番犬代わりにした方がいい
12: 2019/02/03(日) 20:45:15.23
ワイはDark UIとおすすめ日本語フリーフォントとIn-Game Biome MapとWhat is Your Name [JP]とFlies Are Muted外したらむっちゃ軽くなった
そんな重いMODだっけな…?単に入れ過ぎだったのかもしれないけど
動物以外のペナの無い人斬り包丁ってもしかして使える子?
メイトウは無いけどエッジ3普通に強いし
そんな重いMODだっけな…?単に入れ過ぎだったのかもしれないけど
動物以外のペナの無い人斬り包丁ってもしかして使える子?
メイトウは無いけどエッジ3普通に強いし
14: 2019/02/03(日) 20:49:57.78
>>12
優秀と言ってもダメージ倍率が低いから火力はでないぞ。器械には特性のおかげで良いダメージ出すがパラクロと比べてリーチ・火力とも劣る。
優秀と言ってもダメージ倍率が低いから火力はでないぞ。器械には特性のおかげで良いダメージ出すがパラクロと比べてリーチ・火力とも劣る。
13: 2019/02/03(日) 20:48:56.04
防御貫通って後半役に立つのかな
15: 2019/02/03(日) 20:58:56.56
重いもの持ってスケルトンの筋力が育つのはどういう理屈なんだろう・・・
モーターの動かし方が効率化されるのか・・・?
モーターの動かし方が効率化されるのか・・・?
18: 2019/02/03(日) 21:08:20.90
>>15
生体部品使ってるんかね
生体部品使ってるんかね
16: 2019/02/03(日) 21:01:51.52
最適化やろなあ
17: 2019/02/03(日) 21:04:15.16
肉切り包丁でよくないか?
フラアクみたいに重いわけじゃないからパラディンクロスでいいんだろうけどw
フラアクみたいに重いわけじゃないからパラディンクロスでいいんだろうけどw
19: 2019/02/03(日) 21:13:08.67
ナノマシン使ってる部位があっても驚かんしなぁ
20: 2019/02/03(日) 21:17:56.95
攻殻機動隊でも使いこなせてるかって事が大事だったな
21: 2019/02/03(日) 21:19:06.68
バーンは最初筋力10代なのにフォーリンサン振ってるとすぐ50超えてたな
23: 2019/02/03(日) 21:34:13.80
犬はかついで筋力トレーニング装置だぞ
24: 2019/02/03(日) 21:36:34.58
犬が人間より足遅いのめっちゃ違和感ある
序盤の敵として設定されてるからだろうけど
序盤の敵として設定されてるからだろうけど
27: 2019/02/03(日) 21:43:35.01
>>25
何でスタートしたか解らんが、賊を街まで引っ張って衛兵が叩いてるところを後ろから殴る
仲間を増やして1人を安全な場所で待機させ、敵が移動したら救助に向かう
酒場にいる傭兵を雇って一緒に戦ってもらう
ひたすらに鉱石掘りや倒れた敵から装備を剥いで売り、その金で高い装備を買う
街の外を巡回している衛兵の後ろについて、衛兵がボコって這いずってる敵をボコる
色々あるから試せ。一人旅はハードル高いから3~5人ぐらいいるとマシになる
何でスタートしたか解らんが、賊を街まで引っ張って衛兵が叩いてるところを後ろから殴る
仲間を増やして1人を安全な場所で待機させ、敵が移動したら救助に向かう
酒場にいる傭兵を雇って一緒に戦ってもらう
ひたすらに鉱石掘りや倒れた敵から装備を剥いで売り、その金で高い装備を買う
街の外を巡回している衛兵の後ろについて、衛兵がボコって這いずってる敵をボコる
色々あるから試せ。一人旅はハードル高いから3~5人ぐらいいるとマシになる
30: 2019/02/03(日) 21:50:02.21
>>25
回避・打たれ強さ・労働なら自分が奴隷になる手段もあるっちゃある
たまに手足がポロリするけど
回避・打たれ強さ・労働なら自分が奴隷になる手段もあるっちゃある
たまに手足がポロリするけど
33: 2019/02/03(日) 21:54:55.55
>>25
クソザコナメクジからだんだん強くなるところがこのゲームの肝だとおもってるからがんばれ
クソザコナメクジからだんだん強くなるところがこのゲームの肝だとおもってるからがんばれ
39: 2019/02/03(日) 22:10:02.65
>>25
近接・防御が10未満の時は、戦って勝てる相手は居ないと思って良い
砂漠で侍が反乱農民と戦っている時、ホーリーネイションでパラディンがラプターや狼と戦ってる時に助太刀して、少しずつ上げていくのも手
ともあれ、最初はとても戦えるもんじゃないのは覚えておいた方が良い
最初はお金稼ぎをして、傷を負った自分を助けてくれる仲間を探した方がいいかも
近接・防御が10未満の時は、戦って勝てる相手は居ないと思って良い
砂漠で侍が反乱農民と戦っている時、ホーリーネイションでパラディンがラプターや狼と戦ってる時に助太刀して、少しずつ上げていくのも手
ともあれ、最初はとても戦えるもんじゃないのは覚えておいた方が良い
最初はお金稼ぎをして、傷を負った自分を助けてくれる仲間を探した方がいいかも
26: 2019/02/03(日) 21:38:54.95
犬の足がビークシング並にあったら攻撃速度と相まってえらいことになりそうだ
32: 2019/02/03(日) 21:54:46.86
やっぱり武器はリーチが大切だな。その上で攻撃力、継戦能力を加味すると俺が思う最強武器はパラクロ、フォーリングサン、板剣(義手装着前提)、ヘビーポールアーム(名刀限定)あたりが候補に上がる。シェクモテは重すぎだし、長包丁は名刀が存在してればこれも強いだろうな…
34: 2019/02/03(日) 22:00:11.84
序盤の右往左往がこのゲームの一番面白いところだから色々やってみるべし
一応当面の食糧、装備、仲間をkoufuで揃えるのが王道
とりあえずUC側でプレイしてるならミラージュ砦とかいうトレーニングダミーmk3とベット完備な拠点攻略を序盤の目標にすると捗る
一応当面の食糧、装備、仲間をkoufuで揃えるのが王道
とりあえずUC側でプレイしてるならミラージュ砦とかいうトレーニングダミーmk3とベット完備な拠点攻略を序盤の目標にすると捗る
35: 2019/02/03(日) 22:00:32.37
世界一弱い人間(比喩的表現ではない)が苦難を乗り越え徒労を組み世界をまたぐ冒険の先に
世界をも敵に回せる一大勢力になるのがこのゲームのカタルシスだな
世界をも敵に回せる一大勢力になるのがこのゲームのカタルシスだな
37: 2019/02/03(日) 22:04:16.37
>>35
文才あるね
ガットで働かない?
文才あるね
ガットで働かない?
36: 2019/02/03(日) 22:03:35.76
続きやろうとロードしたらスタート時に作った自キャラ1人だけ何故か消えててまだ始めて4日目ぐらいだからやり直そうか迷ってるんだけど
このゲームって自キャラいないと困ることってありますか?
このゲームって自キャラいないと困ることってありますか?
40: 2019/02/03(日) 22:11:55.47
そういや鉈武器は片手でも振れるうえに室内マイナスもあまりないかない武器が多い中
ショートクリーヴァーの存在価値ってなんなんだろう
ショートクリーヴァーの存在価値ってなんなんだろう
42: 2019/02/03(日) 22:19:57.96
>>40
長柄と重武器は左手が折られたら攻撃できなくなるので、なにかサブ武器を持っておいた方がいいけど
その場合の選択肢かな
長柄と重武器は左手が折られたら攻撃できなくなるので、なにかサブ武器を持っておいた方がいいけど
その場合の選択肢かな
48: 2019/02/03(日) 22:45:42.93
>>40
元々鉈使いだったクロスボウ班のサブ武器に使ってるな
元々鉈使いだったクロスボウ班のサブ武器に使ってるな
57: 2019/02/03(日) 23:07:28.05
>>40
火力だけならその辺の鉈程度にでるから両手武器やクロスボウのサブに最適
南東のスケルトン相手だと刀や長剣より通りがいいし
斬撃ダメージがあるおかげで打撃武器より復帰されにくい
火力だけならその辺の鉈程度にでるから両手武器やクロスボウのサブに最適
南東のスケルトン相手だと刀や長剣より通りがいいし
斬撃ダメージがあるおかげで打撃武器より復帰されにくい
44: 2019/02/03(日) 22:22:55.85
4790!?
45: 2019/02/03(日) 22:25:37.22
i7かわなくてもryzenの1600とか1700あたりでも大丈夫だと思うけどな
メモリは16GBは絶対必要だと思う
メモリは16GBは絶対必要だと思う
47: 2019/02/03(日) 22:44:22.56
ありがとうございます
荷物運びと窃盗でタイマンなら勝てる強さを手にしたので近くの街に保険の仲間を置いて敵パーティの雑魚を一人だけおびき出して倒して武器スキルを上げてます
いつか雑魚集団なら単身で一蹴できるほどの強さを手に入れたいですね
荷物運びと窃盗でタイマンなら勝てる強さを手にしたので近くの街に保険の仲間を置いて敵パーティの雑魚を一人だけおびき出して倒して武器スキルを上げてます
いつか雑魚集団なら単身で一蹴できるほどの強さを手に入れたいですね
51: 2019/02/03(日) 22:51:29.45
フォグマン相手って重武器の方がええんかね、刀じゃカキンカキンはじかれる
54: 2019/02/03(日) 22:59:03.36
>>51
近接上がったらそのうち当たると思われます
近接上がったらそのうち当たると思われます
55: 2019/02/03(日) 23:01:00.62
>>54
そのうちを待ってたら食われそうなんだよなあ・・・
現状フォグマンとかカニバルと戦う時って下手なホラー映画見るよりも余程怖いんだが
そのうちを待ってたら食われそうなんだよなあ・・・
現状フォグマンとかカニバルと戦う時って下手なホラー映画見るよりも余程怖いんだが
59: 2019/02/03(日) 23:24:01.45
>>51
防御されるのは武器が悪いのではなく近接攻撃スキルが低いだけ
なんの防具も装備してないフォグマン相手には攻撃速度が速くて斬撃ダメージ高い刀はむしろ最良
防御されるのは武器が悪いのではなく近接攻撃スキルが低いだけ
なんの防具も装備してないフォグマン相手には攻撃速度が速くて斬撃ダメージ高い刀はむしろ最良
53: 2019/02/03(日) 22:55:18.24
フォグマンを大剣で薙ぎ払うと手足飛んで楽しい
数も馬鹿みたいに多いし○○無双みたい
数も馬鹿みたいに多いし○○無双みたい
56: 2019/02/03(日) 23:04:21.87
フロットサム忍者と共同でHN倒そうと思って隠された森に拠点造ったんだけど
kenshi世界では緑豊かに見えるぐらいの森が殆ど肥沃度ゼロだし
建てた建物は何故か一部がワールドエンドに吸収されるし
おまけにHNが一切攻めてこずにカニバルが散発的に来る程度だし
なんじゃこりゃ
kenshi世界では緑豊かに見えるぐらいの森が殆ど肥沃度ゼロだし
建てた建物は何故か一部がワールドエンドに吸収されるし
おまけにHNが一切攻めてこずにカニバルが散発的に来る程度だし
なんじゃこりゃ
61: 2019/02/03(日) 23:28:40.87
>>56
壁を自分の拠点判定外の位置に作ると近くの他の町に吸収されるから
先に家や風車を壁予定地付近に建築予約しておいて拠点範囲を広げるといい
直すにはShift+F12で消すか拠点判定伸ばしてからインポート
壁を自分の拠点判定外の位置に作ると近くの他の町に吸収されるから
先に家や風車を壁予定地付近に建築予約しておいて拠点範囲を広げるといい
直すにはShift+F12で消すか拠点判定伸ばしてからインポート
164: 2019/02/04(月) 16:47:37.34
>>61
親切にどうも
でも肝心のHNと戦うって目標が達成できそうにないので引き払う事にするよ
よくよく考えたらHNが来ないからって理由で森に隠れ家作ってる忍者の隣でHNと戦おうとしたのが間違いだった
親切にどうも
でも肝心のHNと戦うって目標が達成できそうにないので引き払う事にするよ
よくよく考えたらHNが来ないからって理由で森に隠れ家作ってる忍者の隣でHNと戦おうとしたのが間違いだった
58: 2019/02/03(日) 23:19:30.94
弩兵は筋力きたえてないから長剣もたせてるなー
重武器使いは鈍器にしてたけどショートクリーヴァーでもいいね
重武器使いは鈍器にしてたけどショートクリーヴァーでもいいね
60: 2019/02/03(日) 23:27:52.68
1年ぶりに位に、また最初からはじめようと立ち上げたら、フォントが小さすぎて何も読めないんだけど
何か必須作業でも忘れてる?
眼が悪くなるなんてレベルじゃない
銅鉱山と鉄鉱山かの区別つけるのにも苦労するくらいしんどい
何か必須作業でも忘れてる?
眼が悪くなるなんてレベルじゃない
銅鉱山と鉄鉱山かの区別つけるのにも苦労するくらいしんどい
62: 2019/02/03(日) 23:33:44.02
ハブのシノビ盗賊が蒸発したと思ったらバーの店主までいなくなった
ダスト盗賊にでもやられてんのかな
ダスト盗賊にでもやられてんのかな
63: 2019/02/03(日) 23:45:57.19
あそこ奴隷屋も来るから喧嘩して倒れてたところを拐われたのかもしれん
90: 2019/02/04(月) 03:15:39.31
>>63
あーなるほど ダメ元で奴隷屋当たってみるか…
あーなるほど ダメ元で奴隷屋当たってみるか…
64: 2019/02/03(日) 23:46:47.68
敵が一番弱いところってどこですかね
お金溜まってきたんでもう一人二人くらい連れてどっかに拠点作りたい
お金溜まってきたんでもう一人二人くらい連れてどっかに拠点作りたい
65: 2019/02/03(日) 23:53:47.28
>>64
最弱の動物リバーラプターと最弱の賊飢えた野盗がいるHNのブリスターヒル周辺
この辺りは土壌も肥沃なので農業もしやすい
あなたとチームが人間の男ならの話だが・・・
最弱の動物リバーラプターと最弱の賊飢えた野盗がいるHNのブリスターヒル周辺
この辺りは土壌も肥沃なので農業もしやすい
あなたとチームが人間の男ならの話だが・・・
73: 2019/02/04(月) 00:29:58.95
>>64
人間だけで構成されてるなら、>>66のホーリーネーションが一番良い
現地に着いたら、速攻で「聖火の経典」を購入する事 (持っていると交渉に有利)
あとは適当に「オクラン万歳」とか言ってれば、うるさい奴は満足して帰るさー
あと、襲撃にくるブラックドラゴンニンジャは強い
傭兵雇ってても返り討ちに会うのはザラなので、一旦拠点放棄するのも手
人間だけで構成されてるなら、>>66のホーリーネーションが一番良い
現地に着いたら、速攻で「聖火の経典」を購入する事 (持っていると交渉に有利)
あとは適当に「オクラン万歳」とか言ってれば、うるさい奴は満足して帰るさー
あと、襲撃にくるブラックドラゴンニンジャは強い
傭兵雇ってても返り討ちに会うのはザラなので、一旦拠点放棄するのも手
88: 2019/02/04(月) 03:09:36.13
>>64
農業するならフィッシュマン・アイランドかなぁ
サボテン以外は全て育つし、雨も降るから水やりも不要
徴税も無い上に、襲撃も弱いフィッシュマンだけだし滅ぼせば、それも無くなる
徘徊するカニも、入り口が狭い建物なら侵入されない
難点は町が遠いぐらいかな
農業するならフィッシュマン・アイランドかなぁ
サボテン以外は全て育つし、雨も降るから水やりも不要
徴税も無い上に、襲撃も弱いフィッシュマンだけだし滅ぼせば、それも無くなる
徘徊するカニも、入り口が狭い建物なら侵入されない
難点は町が遠いぐらいかな
67: 2019/02/03(日) 23:59:02.50
やべー南東童貞のまま飽きそう
68: 2019/02/04(月) 00:00:39.82
>>67
飽きる直前辺りでガチガチに準備して行ってみ
敵強すぎて、数多すぎて、環境過酷すぎて笑うから
飽きる直前辺りでガチガチに準備して行ってみ
敵強すぎて、数多すぎて、環境過酷すぎて笑うから
69: 2019/02/04(月) 00:08:29.22
この勢力は壊滅or敵対するとかめんどくさいことになるor取り返しがつかない事があるってのあります?
71: 2019/02/04(月) 00:09:36.84
>>69
テックハンターと傭兵ギルドが敵になるとくっそ面倒だと思う
基本味方で良い奴らだし
テックハンターと傭兵ギルドが敵になるとくっそ面倒だと思う
基本味方で良い奴らだし
70: 2019/02/04(月) 00:09:36.25
ロールプレイが生存目的だと一通り生活が安定した後やることなくなるよな
予め因縁が設定されてる奴隷とか指揮官の息子スタートならまた違うだろうけど
予め因縁が設定されてる奴隷とか指揮官の息子スタートならまた違うだろうけど
75: 2019/02/04(月) 00:33:36.86
このゲームそんなに重いの?5年前のi5なんだけど、買うの早まったかなあ・・・
76: 2019/02/04(月) 00:35:28.58
PC自体3年も経てばオンボロだからな
77: 2019/02/04(月) 00:36:11.36
聖火の経典は初回にただでもらえるじゃん
その後貰った経典見せて追い返せばレイドは回避できる
黒龍忍者は序盤絶対勝てない
その後貰った経典見せて追い返せばレイドは回避できる
黒龍忍者は序盤絶対勝てない
78: 2019/02/04(月) 00:40:26.31
ブリスターヒルのバグハウス買って暮らしてたら平和すぎて筋力以外スキルが20~30のまま傑作重鎧とホームメイドMK1持った集団ができてしまった
出会う敵がお使いの途中で襲ってくるわんこくらしかいないんだよなぁ…クソ雑魚スキルのまま忍者塔に突っ込んで無事全滅
出会う敵がお使いの途中で襲ってくるわんこくらしかいないんだよなぁ…クソ雑魚スキルのまま忍者塔に突っ込んで無事全滅
79: 2019/02/04(月) 00:58:07.41
HNからで頭数いっぱいいるならモングレルもおすすめ
80: 2019/02/04(月) 01:50:30.62
巣の数4にしたらガットのビークシングの数で笑う
画面に映る範囲に50体くらいいる
画面に映る範囲に50体くらいいる
83: 2019/02/04(月) 02:24:27.55
>>80
部隊数4倍もエグエグのエグ
部隊数4倍もエグエグのエグ
82: 2019/02/04(月) 02:12:15.39
初期キャラみたいなオール1レベルの人がゲームには出てこないけど無数にいて
そういう人らを襲撃してるのが飢えた野盗たちだと思えば
手足をポンポン切り飛ばしても哀れみもさほど感じない
グリフィンさんもそういう感じのこと言ってる
そういう人らを襲撃してるのが飢えた野盗たちだと思えば
手足をポンポン切り飛ばしても哀れみもさほど感じない
グリフィンさんもそういう感じのこと言ってる
87: 2019/02/04(月) 03:01:14.74
>>85
多分読み込み範囲外に出たら消えるんじゃないかな
そうじゃなくても飢えた野盗は弱いくせに全方位に喧嘩売っては自滅するから勝手に間引かれてそうではある
ちなみにMODを作れば飢えた野盗を完全に消し去るとか改心したという設定に見せかけることも出来るよ
多分読み込み範囲外に出たら消えるんじゃないかな
そうじゃなくても飢えた野盗は弱いくせに全方位に喧嘩売っては自滅するから勝手に間引かれてそうではある
ちなみにMODを作れば飢えた野盗を完全に消し去るとか改心したという設定に見せかけることも出来るよ
86: 2019/02/04(月) 02:56:22.44
Stronger Group CombatにAttack Slots x5ぶち込んだら戦闘の難易度激増してヤバい
序盤を乗り切っても中盤終盤と地獄続き
一向に楽になる気配がない
序盤を乗り切っても中盤終盤と地獄続き
一向に楽になる気配がない
89: 2019/02/04(月) 03:14:39.93
フィッシュマンアイランドの雨って酸性雨だった気がするけどあれで育つのか…
91: 2019/02/04(月) 04:09:31.00
北海岸にある漁村の西あたりがお気に入り
南東へのアクセスは最悪だけどそれ以外は完璧な立地
南東へのアクセスは最悪だけどそれ以外は完璧な立地
92: 2019/02/04(月) 05:03:27.07
ストーブガーデンのはじっこにグリーンビーチ平原を眼下に見下ろすちっちゃい台地がある。アクセスは悪いけど守るのも
農業するのも良さそう
ここ、拠点にするのはどう? おもしろくない?
農業するのも良さそう
ここ、拠点にするのはどう? おもしろくない?
94: 2019/02/04(月) 06:00:45.57
>>92
そこ前スレで既出
そこ前スレで既出
140: 2019/02/04(月) 13:30:05.48
>>92
マサダ砦RPできるぞ。手違いで中に入られたら逃げ道がないから蹂躙されるのも含めて。
戦力揃ってるならとても良い立地だよ。
>>96
キャラ毎に性格があって、仲間になる奴とならない奴がいる。
解放して足枷外したあとに付いてくる奴は可能性あり。勝手に逃げるのと檻に戻る奴は仲間にならない。
付いてくる奴らは追っ手を振り切ってある程度遠くまで離れないと仲間になるイベントが起きない。
話しかけてきて家族や仲間を探さないと…って言う奴はお礼を言って去っていく。
恩を返したいって言う奴は会話が終わると仲間になる。
選択肢が出る奴は正解を選べば仲間になる。
マサダ砦RPできるぞ。手違いで中に入られたら逃げ道がないから蹂躙されるのも含めて。
戦力揃ってるならとても良い立地だよ。
>>96
キャラ毎に性格があって、仲間になる奴とならない奴がいる。
解放して足枷外したあとに付いてくる奴は可能性あり。勝手に逃げるのと檻に戻る奴は仲間にならない。
付いてくる奴らは追っ手を振り切ってある程度遠くまで離れないと仲間になるイベントが起きない。
話しかけてきて家族や仲間を探さないと…って言う奴はお礼を言って去っていく。
恩を返したいって言う奴は会話が終わると仲間になる。
選択肢が出る奴は正解を選べば仲間になる。
93: 2019/02/04(月) 05:36:21.77
言い出しっぺから先にやるべし
成功したらSS上げて
成功したらSS上げて
96: 2019/02/04(月) 07:26:54.41
初プレイで奴隷スタート
夜中に檻からピッキングで抜け出して他の奴隷も解放するまではいけるけど、解放した奴隷って仲間に出来ないの?
仲間にならなくても良いけど昼も夜もプレイヤーの近くに戻ろうとして檻の前が歩哨だらけになってしまった
あと折角助けたのにダメダメダメとか言って自ら檻に戻るとかドMヘタレクズカス野郎は一生ツルハシ持って変な場所で地面でも掘ってろ
夜中に檻からピッキングで抜け出して他の奴隷も解放するまではいけるけど、解放した奴隷って仲間に出来ないの?
仲間にならなくても良いけど昼も夜もプレイヤーの近くに戻ろうとして檻の前が歩哨だらけになってしまった
あと折角助けたのにダメダメダメとか言って自ら檻に戻るとかドMヘタレクズカス野郎は一生ツルハシ持って変な場所で地面でも掘ってろ
97: 2019/02/04(月) 07:28:26.84
ゲーム内のウィンドウの右上の✕の隣の〇ってどういう機能なんだろ
98: 2019/02/04(月) 07:38:38.76
〇=固定用
99: 2019/02/04(月) 07:42:32.92
付いてくる奴隷はその場から一定以上離れて逃亡成立するまで付いてくるその後仲間になったりならなかったり
リバースで長居する時は解放させ過ぎると邪魔になるね
リバースで長居する時は解放させ過ぎると邪魔になるね
100: 2019/02/04(月) 07:46:23.30
容器から容器に移すとき自分のインベントリが優先される場合と容器が優先される場合はどういう条件なんだ?
101: 2019/02/04(月) 08:16:52.75
昨日から始めたけどおもしれー
質問なんだがスタックで盗んだものが同じホーリーネーションのハブのBARで売却が問題なし!になるんだ?
あと仲間って特に必要がなくても増やせるときに増やしておくべき?
質問なんだがスタックで盗んだものが同じホーリーネーションのハブのBARで売却が問題なし!になるんだ?
あと仲間って特に必要がなくても増やせるときに増やしておくべき?
103: 2019/02/04(月) 08:24:03.38
>>101
同じ領土でも勢力が違う場所あるからそれよね
ハブはHNと敵対してるというか、廃墟に住み着いてるHNから逃げてきた人達
同じ領土でも勢力が違う場所あるからそれよね
ハブはHNと敵対してるというか、廃墟に住み着いてるHNから逃げてきた人達
119: 2019/02/04(月) 10:47:47.88
>>101
たまに同じ街中でも、派閥が違って「買取100%」になる事もある
仲間は、3~5人くらいまでは早めに集めて良いと思う
HN(ホーリーネーション)近くで構成員が人間ばかりなら、リバーラプター狩り集団を結成するのも良いかも
動物の皮が良い値段で売れるし
たまに同じ街中でも、派閥が違って「買取100%」になる事もある
仲間は、3~5人くらいまでは早めに集めて良いと思う
HN(ホーリーネーション)近くで構成員が人間ばかりなら、リバーラプター狩り集団を結成するのも良いかも
動物の皮が良い値段で売れるし
151: 2019/02/04(月) 15:20:24.00
>>101
建物を左クリックしたときに左下に店名がでるだろう?その右側に所属組織が出てる。そこが違ってて同盟関係とかじゃなければ盗品でも売れる。
例えば都市連合所属の店では都市連合、同盟関係の奴隷商、トレーダーズギルド所属の店から盗んだものは売れないがホーリーネイションとシェク王国所属の店から盗んだものは売れる。
窃盗技能が高いとバレずに売れる確率が高くなる。
建物を左クリックしたときに左下に店名がでるだろう?その右側に所属組織が出てる。そこが違ってて同盟関係とかじゃなければ盗品でも売れる。
例えば都市連合所属の店では都市連合、同盟関係の奴隷商、トレーダーズギルド所属の店から盗んだものは売れないがホーリーネイションとシェク王国所属の店から盗んだものは売れる。
窃盗技能が高いとバレずに売れる確率が高くなる。
102: 2019/02/04(月) 08:18:38.39
ハブはホーリーネーション追放者とか忍者商人の街じゃないか
105: 2019/02/04(月) 08:31:40.80
まぁ最初は二~三人いれば十分だよな
それより多くても飯や装備を用意できないし管理も面倒
それより多くても飯や装備を用意できないし管理も面倒
108: 2019/02/04(月) 08:55:58.22
>>106
カナズチになるのを許容する最適化なら換装する
あとそのコーデの他に
忍者装束+革タートルネックや下駄を長靴にして防御の足しにするのも一案
カナズチになるのを許容する最適化なら換装する
あとそのコーデの他に
忍者装束+革タートルネックや下駄を長靴にして防御の足しにするのも一案
107: 2019/02/04(月) 08:49:39.88
最適解求めると最終的に戦闘部隊全員スケルトンになっちゃう
109: 2019/02/04(月) 09:01:40.02
装甲向きボロスカート強くね?
なんか数値だけ見てるといい感じに見える
なんか数値だけ見てるといい感じに見える
113: 2019/02/04(月) 09:17:06.90
>>109
保護率の少なさをダスターコートや靴でカバーできたら軽装の割には強いと思う
問題はコート系とラグ系で見た目が合うかどうか
保護率の少なさをダスターコートや靴でカバーできたら軽装の割には強いと思う
問題はコート系とラグ系で見た目が合うかどうか
110: 2019/02/04(月) 09:06:06.25
懸賞付き捕まえたからとりあえず檻に入れとくかと建築開いたら檻の項目なくなってて?
前に作ったのもだいぶ昔でなんか研究時にやらかしてなくなったとか?
前に作ったのもだいぶ昔でなんか研究時にやらかしてなくなったとか?
111: 2019/02/04(月) 09:14:14.82
ボロスカートは保護率が微妙な数値だからな
114: 2019/02/04(月) 09:26:30.24
>>111
スカート履かせて足だけHP高い奴にするかな…
すまんなホッブズ…あとでフォグアイランド行こうな
んでカニ兜購入しに走ってたらクラブレイダーとフィッシュマンの海産物頂上決戦が始まってたんだけど
レイダーの「行け!タイタス!」で爆笑した
スカート履かせて足だけHP高い奴にするかな…
すまんなホッブズ…あとでフォグアイランド行こうな
んでカニ兜購入しに走ってたらクラブレイダーとフィッシュマンの海産物頂上決戦が始まってたんだけど
レイダーの「行け!タイタス!」で爆笑した
116: 2019/02/04(月) 09:34:24.06
>>114
あいつらカニが怪我してると泣き出したりするからな・・・
あいつらカニが怪我してると泣き出したりするからな・・・
112: 2019/02/04(月) 09:17:02.13
前々スレでも檻(見落として)なくなってるって言ってた人いたぞ
前に作ったのが結構昔だったっていうなら
翻訳の更新で含まれるカテゴリグループが変わってたり
もしくは並び順が変わってるんだと思われ
あの一覧は順番固定じゃなくて名前順になってるからな
今だと「内装」カテゴリに「檻」があるはず
前に作ったのが結構昔だったっていうなら
翻訳の更新で含まれるカテゴリグループが変わってたり
もしくは並び順が変わってるんだと思われ
あの一覧は順番固定じゃなくて名前順になってるからな
今だと「内装」カテゴリに「檻」があるはず
115: 2019/02/04(月) 09:27:03.29
今更だけど、このゲーム陣形めっちゃ大事だな
固守ボタンのありがたみが、強敵相手だとすげえ実感する
傭兵込みであっという間にこっちが敗退したサザンハイブ拠点相手に、傭兵無しで割と楽勝だったわ・・・
固守ボタンのありがたみが、強敵相手だとすげえ実感する
傭兵込みであっという間にこっちが敗退したサザンハイブ拠点相手に、傭兵無しで割と楽勝だったわ・・・
123: 2019/02/04(月) 11:12:09.79
某動画の影響でステ上げはダミー使うんだと思ってすぐ拠点作ったし、ガルが無双してたからすぐ買った
どっちも苦労する要因だしw
シャークで家買ってミウに田んぼやらせるのが楽なスタートの気がする
どっちも苦労する要因だしw
シャークで家買ってミウに田んぼやらせるのが楽なスタートの気がする
126: 2019/02/04(月) 11:17:40.77
>>123
シャークに行くまでが大変定期
ハブに留まってレベル3研究と刀と高品質一式整えるのが定石だと思う
その辺のダスト盗賊小隊に勝てれば拠点建設の目安にもなるし
シャークに行くまでが大変定期
ハブに留まってレベル3研究と刀と高品質一式整えるのが定石だと思う
その辺のダスト盗賊小隊に勝てれば拠点建設の目安にもなるし
131: 2019/02/04(月) 12:29:19.03
>>123
最近思ったんですが、結局奴隷二ングとかするんだからそういうダミー人形作った方が良いような気がするんだよね
最近思ったんですが、結局奴隷二ングとかするんだからそういうダミー人形作った方が良いような気がするんだよね
124: 2019/02/04(月) 11:14:09.02
ハブで忍者と同盟してダミー使わせて貰えばええやん
127: 2019/02/04(月) 12:12:06.37
ミウとかよく奴隷農地から逃げてこれたな
無事ではないにせよ
無事ではないにせよ
128: 2019/02/04(月) 12:13:43.08
手足取れてるユニークとかいればいいのに
130: 2019/02/04(月) 12:27:53.33
>>128
自分で作ったmodに一人そういうユニーク作ってますw
自分で作ったmodに一人そういうユニーク作ってますw
129: 2019/02/04(月) 12:26:43.40
いまだに外で拠点作ったことないけど少数精鋭なら不要だと思う
ハブのスネイルハウス買ってそのままHN潰しもバグマス討伐も南東制覇もできる
というか拠点作るの面倒くさくて無理そういうの好きな人向け要素なのでは
ハブのスネイルハウス買ってそのままHN潰しもバグマス討伐も南東制覇もできる
というか拠点作るの面倒くさくて無理そういうの好きな人向け要素なのでは
133: 2019/02/04(月) 12:36:41.42
ビークシング [び(bi)ーくしんぐ(gu)]
リーバー [り(ri)ーば(ba)ー]
ショートクリーバー「しょーとくりーば(ba)ー」
シェム(Shem) 南東部、スワンプ、ボーダーゾーンの東にある
シュン(Shun) 南西部、フックの西にある (´・ω・`)
リーバー [り(ri)ーば(ba)ー]
ショートクリーバー「しょーとくりーば(ba)ー」
シェム(Shem) 南東部、スワンプ、ボーダーゾーンの東にある
シュン(Shun) 南西部、フックの西にある (´・ω・`)
134: 2019/02/04(月) 12:43:18.89
アニマルMOD入れてビークシング部隊作ったら飢えた放牧民プレイを強要されるプレイに・・・
ほんと楽しい、アニマルに限らずMOD製作者達に乾杯
ほんと楽しい、アニマルに限らずMOD製作者達に乾杯
135: 2019/02/04(月) 12:48:25.55
ガットにマップ上のアイコンが都市と化したクソデカ拠点作って外に出る必要が無くなったけど
唯一の悩みは有り余る資源を金に変えようと店開いても客がビークシングしか来ないところ
唯一の悩みは有り余る資源を金に変えようと店開いても客がビークシングしか来ないところ
136: 2019/02/04(月) 12:53:05.32
シェムとデッドランドの境目ってビークシング出るんだな
飢えた野党とダスト盗賊がご飯になってた
というかビークシングどこでも出過ぎじゃね?
野生生物のレパートリーもう少し欲しいわ
飢えた野党とダスト盗賊がご飯になってた
というかビークシングどこでも出過ぎじゃね?
野生生物のレパートリーもう少し欲しいわ
162: 2019/02/04(月) 16:41:44.14
>>145
過去スレで装甲デバフが無い頃に一番ダメージ効率が良い武器は何か検証してる人がいたな。
重武器では板剣>フォーリングサン>シェクモテとなってた。
リーチはシェクモテ>板剣>フォーリングサンなんだが、重さによる武器の振りの速さで劣る。
フォーリングサンは重武器で一番リーチが短いが軽いので火力は高い。
クチバシには特効が付くから敵によっては一番強い、と言われてた。
過去スレで装甲デバフが無い頃に一番ダメージ効率が良い武器は何か検証してる人がいたな。
重武器では板剣>フォーリングサン>シェクモテとなってた。
リーチはシェクモテ>板剣>フォーリングサンなんだが、重さによる武器の振りの速さで劣る。
フォーリングサンは重武器で一番リーチが短いが軽いので火力は高い。
クチバシには特効が付くから敵によっては一番強い、と言われてた。
137: 2019/02/04(月) 12:59:50.22
ヴェンジのドーンハンマー抜けたあたりに出たな
老齢以外はザコでしかない
老齢以外はザコでしかない
138: 2019/02/04(月) 13:01:58.68
カニバルハンターを欲張って3部隊雇ったら
後ろから撃たれまくりで味方が二人手足もげたわ
うちのリーダーも頭撃ち抜かれて昏倒してたし
カニバルよりあぶねー連中だな
後ろから撃たれまくりで味方が二人手足もげたわ
うちのリーダーも頭撃ち抜かれて昏倒してたし
カニバルよりあぶねー連中だな
139: 2019/02/04(月) 13:28:45.62
>>138
カニバル相手なら囮を作った方が良いのは確か
担げばその分戦闘力は下がるし、カニハンも良い戦略を立てているなぁ
カニバル相手なら囮を作った方が良いのは確か
担げばその分戦闘力は下がるし、カニハンも良い戦略を立てているなぁ
141: 2019/02/04(月) 13:41:53.04
イメージイラストを見るに野生動物の種類はもっとあったのかも
142: 2019/02/04(月) 13:45:22.51
マント装備してるスケルトンのイラスト良いよね
155: 2019/02/04(月) 16:00:21.36
>>142
真ん中のライオン丸がキャットロンだと思っていた頃もありました
一応ラスボス候補なんだから外見は専用で良かったと思う
バグマスさん生きててアッシュランドドーム陥落させたらスパイダーに占拠されててもいいと思うの
真ん中のライオン丸がキャットロンだと思っていた頃もありました
一応ラスボス候補なんだから外見は専用で良かったと思う
バグマスさん生きててアッシュランドドーム陥落させたらスパイダーに占拠されててもいいと思うの
156: 2019/02/04(月) 16:05:06.45
>>155
一応種族は固有・・・じゃなかったっけ?
顔は同じのいるけど胴体が違ってMK2がどうとかこうとか
一応種族は固有・・・じゃなかったっけ?
顔は同じのいるけど胴体が違ってMK2がどうとかこうとか
143: 2019/02/04(月) 13:48:07.92
スケルトン用頭装備で正義マフラーとか欲しくなる
防御力皆無で良いから
防御力皆無で良いから
144: 2019/02/04(月) 14:00:39.03
ガットでまったり過ごそうと思って友好度あげてたらオマケでノーフェイスさんも仲間に付いてきたでござる
ノーフェイスさんステータス高いのな…
ノーフェイスさんステータス高いのな…
146: 2019/02/04(月) 14:46:56.21
(ひょっとしてフォーリングサンって強い・・・?)
147: 2019/02/04(月) 14:51:56.34
ヤバイくらい強い。
150: 2019/02/04(月) 15:04:00.50
>>148
これならビークシングに勝てるぞー→ぐわー
これならビークシングに勝てるぞー→ぐわー
149: 2019/02/04(月) 15:01:00.85
遺跡巡りの旅から帰ってきたら拠点消滅してて草
まあ大事な物は置いてなかったしいいか…
まあ大事な物は置いてなかったしいいか…
152: 2019/02/04(月) 15:29:15.30
(色々メイトウ持ってるけど、フォーリングサンだけ行方不明だわ・・・武装解除中にうっかり捨てたのかもしれん・・・)
153: 2019/02/04(月) 15:34:01.53
そろそろ引越ししようかな
ドラゴン忍者とダストキングタワーの間の台地に住んでるけどなんか不便
ドラゴン忍者とダストキングタワーの間の台地に住んでるけどなんか不便
159: 2019/02/04(月) 16:28:53.54
>>153
同じ場所住んでるわ
個人的に1番の資源は他所へのアクセスかなって
同じ場所住んでるわ
個人的に1番の資源は他所へのアクセスかなって
220: 2019/02/04(月) 20:14:56.49
>>159
シェク方面に行く時に何故か引っかかるのよね
シェク方面に行く時に何故か引っかかるのよね
154: 2019/02/04(月) 15:37:53.34
エサタから盗んだフラグメントアックスの名刀を娘の腕もいでやっと装備させられた
素の筋力も95位いるし時間かかった
素の筋力も95位いるし時間かかった
157: 2019/02/04(月) 16:10:55.73
環境設定の話なんだけど7700Kと1080tiでWQHD環境なんだけどフレームレートが安定してる所で70重い所だと45位なんだけどこんなものかな?
FPS100超えたいならどんな設定すればいいですかね
FPS100超えたいならどんな設定すればいいですかね
158: 2019/02/04(月) 16:26:00.81
この頃やりはじめたけど、本当に時間泥棒だなぁ
動画で知ったにわか知識と現実が違うのも楽しい
ハイブは比較的友好な種族と思ってたけど
はじめて遭遇した一団が南方の敵対勢力で、追い回された挙句全滅させられたり
HNは差別主義のクソ国家の印象だったけど
ブラックドラゴンニンジャの襲撃で拠点壊滅、食料奪われる直前に巡回中のパラディン部隊が撃退
負傷者の手当てまでしてくれるヒーローだったり
動画で知ったにわか知識と現実が違うのも楽しい
ハイブは比較的友好な種族と思ってたけど
はじめて遭遇した一団が南方の敵対勢力で、追い回された挙句全滅させられたり
HNは差別主義のクソ国家の印象だったけど
ブラックドラゴンニンジャの襲撃で拠点壊滅、食料奪われる直前に巡回中のパラディン部隊が撃退
負傷者の手当てまでしてくれるヒーローだったり
160: 2019/02/04(月) 16:33:46.05
HN滅ぼすつもりで始めたのに行きがけのパラディンに糧食貰ってからなんかためらっちゃう
161: 2019/02/04(月) 16:41:14.54
ヴェンジとシェムとフラットラグーンの境界あたりのシェムにすんでるけど敵対勢力全然いないっすね
163: 2019/02/04(月) 16:41:59.20
http://dotup.org/uploda/dotup.org1764849.jpg
研究進んだんで色々作ってみたんだけどこの砲台の足場って何の意味あるの?
砲台をここに設置できると思ってたんだけど付かないし…ここで見張ってろって事なのかな?
研究進んだんで色々作ってみたんだけどこの砲台の足場って何の意味あるの?
砲台をここに設置できると思ってたんだけど付かないし…ここで見張ってろって事なのかな?
165: 2019/02/04(月) 16:51:40.92
>>163
バニラではそんな足場作れないぞ?
steamかネクサスか知らないがmod作者に聞くべきだ。
バニラではそんな足場作れないぞ?
steamかネクサスか知らないがmod作者に聞くべきだ。
204: 2019/02/04(月) 19:22:28.03
>>165
Interior [and Exterior] Design入れてるからそれのなのかな
意味無いんならMOD外すわ
色々使ってるとレンジャーはちょうどいいんだよな
イーグルクロスだと後ろで孤立して追加で来た奴らに殴られるし
スプリングバットは誤射怖いし
古代はリロードもう少し早くなりません?って思う
Interior [and Exterior] Design入れてるからそれのなのかな
意味無いんならMOD外すわ
色々使ってるとレンジャーはちょうどいいんだよな
イーグルクロスだと後ろで孤立して追加で来た奴らに殴られるし
スプリングバットは誤射怖いし
古代はリロードもう少し早くなりません?って思う
166: 2019/02/04(月) 16:55:14.52
クロスボウ砲台の利点て何?
射程も威力も音もええやん
射程も威力も音もええやん
169: 2019/02/04(月) 17:23:24.05
>>166
ハープーンと比べてって意味ならアレ電気食わんのや
ハープーンと比べてって意味ならアレ電気食わんのや
167: 2019/02/04(月) 17:18:22.43
あんま気にしてなかったけどちゃんと体に矢とか刺さってるんだな
頭貫通してても全然平気だったが
頭貫通してても全然平気だったが
170: 2019/02/04(月) 17:28:42.85
誤射してもそんなに痛くない
171: 2019/02/04(月) 17:31:53.59
照明付きクロスボウ(ハープーン)砲台とかあるじゃない?
あれって射手にも光源利いてるの?それとも照射されてるところだけ?
あれって射手にも光源利いてるの?それとも照射されてるところだけ?
172: 2019/02/04(月) 17:47:12.66
キャットロン、サザン、諸々倒し終わったからチート使って無双できるのかとか色々試してるけど
これ、どんだけチートで化物ステータス作っても多数に囲まれたらじわりじわり削られて負けるんだな
そんで高ステータスの近接大量に囲まれると状況によっては抜け出せることが結構あるけど
普通ちょい上くらいのボウガン大量に相手だと割とあっけなく負けるんだな
これ、どんだけチートで化物ステータス作っても多数に囲まれたらじわりじわり削られて負けるんだな
そんで高ステータスの近接大量に囲まれると状況によっては抜け出せることが結構あるけど
普通ちょい上くらいのボウガン大量に相手だと割とあっけなく負けるんだな
173: 2019/02/04(月) 17:47:52.43
戦いは数だよ兄貴
174: 2019/02/04(月) 17:49:55.35
戦いは数じゃなかったわ
ボウガン持ち多め、そんでボウガンを守れる近接の数、これが大事だわ・・・
編成、近接6、ボウガン2くらいにしてたけど、次プレイする時は近接6ボウガン6くらいに増やした方が良さげだなぁ
ボウガン持ち多め、そんでボウガンを守れる近接の数、これが大事だわ・・・
編成、近接6、ボウガン2くらいにしてたけど、次プレイする時は近接6ボウガン6くらいに増やした方が良さげだなぁ
176: 2019/02/04(月) 17:54:51.80
>>174
割合変えるんじゃなくて結局数増やしてるよ兄貴
割合変えるんじゃなくて結局数増やしてるよ兄貴
177: 2019/02/04(月) 17:56:11.13
あと、長柄がすごい強いわ
囲んで叩かれる状況で、サーベルとかだと対して怖くないけど長柄だと本当にじわりじわり削られて気づいたら致命傷だわ
フォグマンとサウスハイブが強いわけだ
>>176
やっぱり戦いは数だったわ・・・
ボウガンの量産の暁には都市連合などあっという間に叩いてみせるわ
囲んで叩かれる状況で、サーベルとかだと対して怖くないけど長柄だと本当にじわりじわり削られて気づいたら致命傷だわ
フォグマンとサウスハイブが強いわけだ
>>176
やっぱり戦いは数だったわ・・・
ボウガンの量産の暁には都市連合などあっという間に叩いてみせるわ
175: 2019/02/04(月) 17:52:43.50
近接攻撃500、防御500のキャラ作って試してるけど、防御500でも囲まれるとぼこぼこにされるのは変わらないのね
でも近接500の方は、目に見えて相手の防御を無視できる回数増えてるな・・・
でも近接500の方は、目に見えて相手の防御を無視できる回数増えてるな・・・
178: 2019/02/04(月) 18:05:30.51
集団戦だと長柄武器軍団強いよね
反乱農民も数が多ければ厄介な敵になると思う
反乱農民も数が多ければ厄介な敵になると思う
179: 2019/02/04(月) 18:07:56.47
長柄武器と飛び道具が流行、発展した理由がわかるゲームは良ゲー
180: 2019/02/04(月) 18:09:09.73
長柄大量に使ってるとファランクス組みたくなっちゃう
181: 2019/02/04(月) 18:09:29.83
10人で囲んでも能力で大きく負けてると勝てないけど
5人で囲んで5人でボウガンだと一瞬で終わるんだよな
まあボウガン強すぎかもね
5人で囲んで5人でボウガンだと一瞬で終わるんだよな
まあボウガン強すぎかもね
182: 2019/02/04(月) 18:11:59.13
槍衾
183: 2019/02/04(月) 18:12:26.74
ボウガン自体がカスダメでも怯み取れちゃうのがちょっとね
184: 2019/02/04(月) 18:21:53.57
むしろ重装甲相手だとダメージ自体はかなり軽減されるから、ひるみ目的の連射力重視=つまようじ最高になるんだよな
それか軽装備の相手にも持ち変えなしで使うならレンジャーあたり
それか軽装備の相手にも持ち変えなしで使うならレンジャーあたり
185: 2019/02/04(月) 18:26:56.16
砲台は撃つ前から知覚が恐ろしい勢いで上がっていくからクロスボウでもフレンドリファイアはかなり痛い
壁を無視して飛ぶから扉を叩いてる奴をすり抜けて裏で修理してる味方に刺さったりするし
壁を無視して飛ぶから扉を叩いてる奴をすり抜けて裏で修理してる味方に刺さったりするし
186: 2019/02/04(月) 18:34:52.45
そして誤射回避上げにつまようじがまた最適なわけですよ
187: 2019/02/04(月) 18:36:19.99
けどフェニックスを釣り上げてクロスボウ隊の一斉射で始末するの気持ちいいからクロスボウです
188: 2019/02/04(月) 18:37:52.89
戦闘によし、誤射によし、財布(経済的)によし、作成(製造難易度)によし
やっぱりつまようじ最高やな!(鷲十字を撃ちながら
やっぱりつまようじ最高やな!(鷲十字を撃ちながら
189: 2019/02/04(月) 18:38:02.90
ボウガンはやっぱレンジャー安定なんかね
つまようじは1発あたりがショボすぎる気がする
つまようじは1発あたりがショボすぎる気がする
191: 2019/02/04(月) 18:41:51.76
侍鎧やカニと比べてHCP弱すぎない
保護率が致命的な上に器用さ回避のペナまで痛いとどういうキャラに着せればいいかわからん
保護率が致命的な上に器用さ回避のペナまで痛いとどういうキャラに着せればいいかわからん
192: 2019/02/04(月) 18:42:53.77
>>191
手足もぎたい時
手足もぎたい時
194: 2019/02/04(月) 18:53:58.88
>>191
胸腹頑丈で手足に弱い
つまり、ハイブにお勧めの装備って事だ
胸腹頑丈で手足に弱い
つまり、ハイブにお勧めの装備って事だ
193: 2019/02/04(月) 18:53:43.08
扱いの簡単な飛び道具が戦いの歴史を変える・・・
ニンジャプレイ用にサブウエポンに投げナイフとかほしいな
ニンジャプレイ用にサブウエポンに投げナイフとかほしいな
195: 2019/02/04(月) 19:00:01.54
>>193
すぐに拳銃MODが出そう
すぐに拳銃MODが出そう
196: 2019/02/04(月) 19:01:37.58
>>193
MODでよければ手裏剣投げるクロスボウがあったと思う
MODでよければ手裏剣投げるクロスボウがあったと思う
198: 2019/02/04(月) 19:12:16.44
>>193
modで投げクナイ、手裏剣が増えるのがあるぞ。弾扱いだから完全雰囲気だけだが。
modで投げクナイ、手裏剣が増えるのがあるぞ。弾扱いだから完全雰囲気だけだが。
197: 2019/02/04(月) 19:11:46.21
最近ガチムチ育成に飽きてきて女の子育て始めたからえっちなMODが欲しいです
199: 2019/02/04(月) 19:15:43.42
投擲武器を名乗るなら威力が筋力または技量依存で移動しながらでも投擲できて
利き手に武器持ちながら使えるので接敵時の防御に遅延ペナルティなしくらいの雰囲気ほしいが
システム的には無理そうだねぇ・・・
利き手に武器持ちながら使えるので接敵時の防御に遅延ペナルティなしくらいの雰囲気ほしいが
システム的には無理そうだねぇ・・・
200: 2019/02/04(月) 19:16:57.96
215: 2019/02/04(月) 19:54:45.27
>>200
抜いた
抜いた
201: 2019/02/04(月) 19:18:01.92
ホーリーチェストプレートは手足フリーなんだから器用マイナス補正少なくてもいいくらいだよね
202: 2019/02/04(月) 19:20:35.69
いや真顔というか全てがこえーよ夜中に会ったら意識不明(3000)だわ
203: 2019/02/04(月) 19:20:38.23
チートで無双どこまでいけるのか試してるけど
南東のボウガン持ちレギオン部隊には完敗、勝てる気配すら無かった、敵多数残して敗北
サウスハイブのエリート部隊、ほぼ互角、うまくハマれば楽勝、逆にハメられてもある程度殲滅できる
バグマスターの蜘蛛の群れは楽勝、そもそも部位の耐久が低いから囲まれてもあっという間に殲滅できる
ビークシングの群れ、辛勝、部位の耐久が高いから、反撃からのラッキーパンチで結構削られる
面白いな、やっぱ最初に倒すべき大ボスはバグマスターなんかな
南東のボウガン持ちレギオン部隊には完敗、勝てる気配すら無かった、敵多数残して敗北
サウスハイブのエリート部隊、ほぼ互角、うまくハマれば楽勝、逆にハメられてもある程度殲滅できる
バグマスターの蜘蛛の群れは楽勝、そもそも部位の耐久が低いから囲まれてもあっという間に殲滅できる
ビークシングの群れ、辛勝、部位の耐久が高いから、反撃からのラッキーパンチで結構削られる
面白いな、やっぱ最初に倒すべき大ボスはバグマスターなんかな
205: 2019/02/04(月) 19:23:31.55
老婆に欲情する方がまだ理解できる
206: 2019/02/04(月) 19:28:34.12
イーグルクロスは狙撃用として別に持つのが良いみたいなことどっかで言われてた気がする
207: 2019/02/04(月) 19:33:22.12
30人で持ったらええんちゃう?
208: 2019/02/04(月) 19:40:53.31
いや全裸で走り回ってるのがなんか面白いとは思うけど
流石にコレで抜いたりムラムラはしないぞ
流石にコレで抜いたりムラムラはしないぞ
209: 2019/02/04(月) 19:43:35.88
新手の慟哭野盗
210: 2019/02/04(月) 19:43:47.71
マウスが遅いんだけどこれってPCスペックの問題かな...?
始めると結構熱くなるし
始めると結構熱くなるし
211: 2019/02/04(月) 19:50:52.17
陣形って組めるの?
213: 2019/02/04(月) 19:52:15.00
>>211
自分で移動先指定して、固守で移動しないようにしてってやり方すれば
固守だけだと、ちゃんと敵が攻撃範囲に入ったら攻撃開始してくれる
自分で移動先指定して、固守で移動しないようにしてってやり方すれば
固守だけだと、ちゃんと敵が攻撃範囲に入ったら攻撃開始してくれる
212: 2019/02/04(月) 19:51:31.37
慟哭野盗が30人で叫びながらイーグルクロス連射してきたら逃げることすらできない
214: 2019/02/04(月) 19:52:34.91
横隊組みたいねえ
216: 2019/02/04(月) 19:56:16.37
完全に顔隠れる頭装備付けて裸MOD入れるとシコれる
十字架MOD入れて磔にするとなお良し
十字架MOD入れて磔にするとなお良し
217: 2019/02/04(月) 19:58:30.41
追従時のAIに横隊も追加できんかね
FCSでできるかな?
無理ならかなり面倒なMODになりそうだが
FCSでできるかな?
無理ならかなり面倒なMODになりそうだが
218: 2019/02/04(月) 20:02:02.70
都市連合嫌いなんだけど対抗勢力の反奴隷主義者がやる気無くてHNとSK王国みたいに派手に都市取り合わないのがなあ
滅ぼしたら新しい勢力が出て来るのかと思ったら無法地帯になるだけだしもうちょい潰すメリットが欲しい
滅ぼしたら新しい勢力が出て来るのかと思ったら無法地帯になるだけだしもうちょい潰すメリットが欲しい
225: 2019/02/04(月) 20:25:58.92
>>218
反乱農民じゃ駄目なんだっけ
反乱農民じゃ駄目なんだっけ
219: 2019/02/04(月) 20:08:20.35
めっちゃやってるけど未だに拠点制作に一切手を付けてねえわ
盗賊射手♂武闘家♀重武器♂薙刀♀とガルのパーティーが完成されすぎてて人増やす気にならねえ
盗賊射手♂武闘家♀重武器♂薙刀♀とガルのパーティーが完成されすぎてて人増やす気にならねえ
221: 2019/02/04(月) 20:14:56.50
>>219
街の外に拠点建てれば人手不足でどんどん増やしたくなるよ!
こっちは逆に襲撃以外で集団戦闘経験してなくて誰にどの武器持たせようかってワクワクしながら悩んでるぜ
街の外に拠点建てれば人手不足でどんどん増やしたくなるよ!
こっちは逆に襲撃以外で集団戦闘経験してなくて誰にどの武器持たせようかってワクワクしながら悩んでるぜ
222: 2019/02/04(月) 20:15:17.68
Escort Mission が早速ロシア語翻訳されてて草
224: 2019/02/04(月) 20:20:34.04
Kenshiらしく刀の達人並べて新撰組を名乗るも重装ロボにボコボコにされ刀を捨てる
226: 2019/02/04(月) 20:28:19.17
英語わからないんだけど、拳の保護いじる場所ってどの欄?
227: 2019/02/04(月) 20:28:25.39
リバース卒に義手つけて審問官の装備着せて鈍器ブンブン丸やるロールプレイたのすぃ
228: 2019/02/04(月) 20:32:57.49
ゲーム的にはそんなこと起きないんだけど主人公以外のキャラ大量に強くすると謀反起きたら終わりやんって気分になるから少数精鋭の方が居心地いい
229: 2019/02/04(月) 20:46:05.12
UC潰したらカタンとブリンクは廃墟になるから躊躇はするな
230: 2019/02/04(月) 20:54:12.70
砂漠の都市はなくても何とも思わないが
南の貴重な大都市が消えるのは困る
反奴隷でもテクハンでもいいからもうちょいやる気出せ
南の貴重な大都市が消えるのは困る
反奴隷でもテクハンでもいいからもうちょいやる気出せ
237: 2019/02/04(月) 22:12:34.23
いまUCと戦ってるけど、カタンとブリンクは放っておくつもり。町自体を滅ぼすのは嫌だし、この2つは他の町の解放には関係ないし。
>>230
クラウンステディは帝国農民の、ドリフターズラストは行商人の町になるでしょ。
>>230
クラウンステディは帝国農民の、ドリフターズラストは行商人の町になるでしょ。
231: 2019/02/04(月) 20:55:35.54
リクルートMOD入れて雇ったやつを
ゲージを全部右にしたり全部左にしたりして
人体実験を行う非道な組織プレイ楽しい
ゲージを全部右にしたり全部左にしたりして
人体実験を行う非道な組織プレイ楽しい
232: 2019/02/04(月) 21:11:18.28
初めて拠点作ってみたけど外に冒険しにいくの億劫になってきたわ
233: 2019/02/04(月) 21:19:41.58
ティンフィストとか革命したいだけなんちゃうか・・・?
そらキャットロンも狂うわ
そらキャットロンも狂うわ
234: 2019/02/04(月) 21:35:12.70
拠点で4倍速してるだけでけっこういろんなことが出来てしまうからなあ
全てではないけど
全てではないけど
248: 2019/02/04(月) 23:52:44.83
>>235
弓隊で横列組んで近づいてくるフォグマンがバタバタ倒れていくのを眺めるのさっきやってたら楽しかったです笑
弓隊で横列組んで近づいてくるフォグマンがバタバタ倒れていくのを眺めるのさっきやってたら楽しかったです笑
236: 2019/02/04(月) 22:11:03.94
ドリフターズラストかどっかでロングハウスを町の外壁に組み込んでるところがあって
真似ようと思ったんだけど、うまく行かなかった
自拠点だと建物を壁や門とくっつけることはできない?
それとも壁の研究すすめたらくっつくようになるんだろうか
真似ようと思ったんだけど、うまく行かなかった
自拠点だと建物を壁や門とくっつけることはできない?
それとも壁の研究すすめたらくっつくようになるんだろうか
246: 2019/02/04(月) 23:49:08.67
>>236
開発者モードでやらないとできないと思われます。
開発者モードでやらないとできないと思われます。
261: 2019/02/05(火) 03:51:11.88
>>246
なるほど、ありがとう
なるほど、ありがとう
238: 2019/02/04(月) 22:18:37.23
反奴隷もトレーダーズエッジは制圧した気がする
その時は反乱農民とも組んでたから反奴隷だけだと分からんが
その時は反乱農民とも組んでたから反奴隷だけだと分からんが
239: 2019/02/04(月) 22:24:29.41
レーンさんに治療して担がせてた野生のボーンドッグ
飢えた野盗にボコられて気絶からの開放で100↑ダメージ叩き出す老齢になっててグリフィンさんの右足がぶっ飛んだ
飢えた野盗にボコられて気絶からの開放で100↑ダメージ叩き出す老齢になっててグリフィンさんの右足がぶっ飛んだ
240: 2019/02/04(月) 22:28:28.30
拠点を広くすると雇った傭兵が全く気が付かないでウロウロしてるだけの時もある
241: 2019/02/04(月) 22:35:59.99
ブラックドラゴンニンジャ=サンを拉致ってパラディン鉢金を黒に染めてみたけど思ってたのと違う…結構白いところの残るのね
でもFCS見る限りかなり純粋な黒のはずなのでこれ以上は染められない部位なんだろうなぁ
でもFCS見る限りかなり純粋な黒のはずなのでこれ以上は染められない部位なんだろうなぁ
242: 2019/02/04(月) 22:41:37.03
>>241
自己レスだけどよくみたらsuper blackって言うのがあるわ
ブラックデザートニンジャとサンドニンジャの色か…黒いさすが忍者くろい
自己レスだけどよくみたらsuper blackって言うのがあるわ
ブラックデザートニンジャとサンドニンジャの色か…黒いさすが忍者くろい
244: 2019/02/04(月) 23:14:53.09
美少女がムキムキマッチョになるのが嫌で、だけど細い子がこんな重い武器振り回すのかと悩んだ結果
身長諸々を全部右に寄せた超重量級スケルトンでプレイすることに・・・
身長諸々を全部右に寄せた超重量級スケルトンでプレイすることに・・・
245: 2019/02/04(月) 23:48:30.81
料理担当にするのだ
見た目筋肉へるの他になんかあったっけ?
見た目筋肉へるの他になんかあったっけ?
247: 2019/02/04(月) 23:49:48.09
>>245
外科医さんならやってくれると思いますよ!
外科医さんならやってくれると思いますよ!
254: 2019/02/05(火) 00:45:10.94
>>245
科学もそう
実際どこまで上げたら減るのかはやったことないから分かんないけど
科学もそう
実際どこまで上げたら減るのかはやったことないから分かんないけど
249: 2019/02/05(火) 00:03:12.05
部隊まとめて移動させるのってドラックで囲む以外にある?
252: 2019/02/05(火) 00:31:02.44
>>249
追従
シフト押しながら左クリックで複数選べる
シフト押しながら右クリックでクリックしたやつに飛びながら複数選んでいける
追従
シフト押しながら左クリックで複数選べる
シフト押しながら右クリックでクリックしたやつに飛びながら複数選んでいける
253: 2019/02/05(火) 00:32:47.96
>>252
ありがとう
数人程度なら問題なさそうだね
もっと大所帯になると食料の手間とかやり忘れみたいな別な問題が出てきそうだけど
ありがとう
数人程度なら問題なさそうだね
もっと大所帯になると食料の手間とかやり忘れみたいな別な問題が出てきそうだけど
266: 2019/02/05(火) 07:04:59.07
>>249
オプションのコントロールから全員選択キーを任意のキーに割当できるはず
オプションのコントロールから全員選択キーを任意のキーに割当できるはず
250: 2019/02/05(火) 00:04:48.21
そうだスケルトンのクロスボウ集団をつくろうと新規スタート
序盤はろくな弓ないし自作できるようになるまで接近された時用の武術を鍛えようと考える
ゲーム内で数十日後…そこには装備込み武術100越えで全てをなぎ倒していく無手のスケルトンの集団が!
序盤はろくな弓ないし自作できるようになるまで接近された時用の武術を鍛えようと考える
ゲーム内で数十日後…そこには装備込み武術100越えで全てをなぎ倒していく無手のスケルトンの集団が!
251: 2019/02/05(火) 00:24:58.76
>>250
あ、なるほど
ティンフィストってそうやって・・・
あ、なるほど
ティンフィストってそうやって・・・
255: 2019/02/05(火) 01:23:12.28
アイソケット襲撃してたらどこからともなく現れた反奴隷主義のハイブがせっせと牢屋の奴隷解放して外に連れ出しててほっこりした
256: 2019/02/05(火) 01:40:12.94
モウンでゴリロブートキャンプしてて気が付いたが、酒場にクズ武器売ってるのはここで訓練しろってことなんだろうなぁw
257: 2019/02/05(火) 01:55:31.41
南東手前の轟き渡る漆黒って風吹かないのかな
休憩所として作っただけだから電力は無ければ無いでもいいんだけど
あったらまたうっかり大拠点作ってしまいそうだ
休憩所として作っただけだから電力は無ければ無いでもいいんだけど
あったらまたうっかり大拠点作ってしまいそうだ
363: 2019/02/05(火) 18:34:46.15
>>257
風は常に0ですね、火力発電所必須
襲撃は、頻繁に皮スケルトンで、たまにリーパ、古代スケルトンが来る。
風と酸性雨以外は豊富でおすすめ。
風は常に0ですね、火力発電所必須
襲撃は、頻繁に皮スケルトンで、たまにリーパ、古代スケルトンが来る。
風と酸性雨以外は豊富でおすすめ。
446: 2019/02/05(火) 23:55:21.76
>>363
やっぱあそこ風ないんですね
とりあえずスナイパーとの境に建てて風力はそっちで賄うことにしました
軒並み敵が強いので新人のスパルタ育成にはちょうどいい環境
やっぱあそこ風ないんですね
とりあえずスナイパーとの境に建てて風力はそっちで賄うことにしました
軒並み敵が強いので新人のスパルタ育成にはちょうどいい環境
258: 2019/02/05(火) 02:15:37.61
いつの間にかマップでの自作拠点が主要街サイズアイコンになっててビックリした
AIコア求めて全国放浪してるけど、なかなか無いな……
南東方面に進出してみたけど、AIコア見つかんないし結構敵が強くて怖い(アッシュランドまで辿り着けない)
AIコア求めて全国放浪してるけど、なかなか無いな……
南東方面に進出してみたけど、AIコア見つかんないし結構敵が強くて怖い(アッシュランドまで辿り着けない)
268: 2019/02/05(火) 07:41:58.59
>>258
南東ならまずはフィッシュマン島に観光に行ったら?
南東ならまずはフィッシュマン島に観光に行ったら?
271: 2019/02/05(火) 07:52:40.49
今はAIコアの場所って全部固定だよね、南東以外ならボロ小屋とナルコの誘惑と北西の島&バグマスさんちの左の方にある古代技術研究所
これを探索済みなら多分後はもう南東だけだけど>>268も言ってる通りフィッシュマンはくっそ弱いからおすすめですね
これを探索済みなら多分後はもう南東だけだけど>>268も言ってる通りフィッシュマンはくっそ弱いからおすすめですね
448: 2019/02/06(水) 00:12:34.82
>>268
ちょっと心折れたから見に行ってから一旦帰る……
ちょっと心折れたから見に行ってから一旦帰る……
259: 2019/02/05(火) 02:22:20.20
そのアッシュランドがAIコアの宝庫なんですよ
正直アッシュランドより道中のほうが厄介だから足を鍛えてスルーが安定
いずれにしろ拠点制圧のためにステータス50くらいは相手にできないといけないけど
正直アッシュランドより道中のほうが厄介だから足を鍛えてスルーが安定
いずれにしろ拠点制圧のためにステータス50くらいは相手にできないといけないけど
260: 2019/02/05(火) 02:58:49.45
アッシュランドなら隠密オンリーでいったぞ
暗くなったら忍び込むを繰り返せば良い
すれ違っても気付かれないぐらいになる
暗くなったら忍び込むを繰り返せば良い
すれ違っても気付かれないぐらいになる
264: 2019/02/05(火) 06:41:50.54
>>262
座標ズレして店内で家具に引っかかってる場合もある
どっちにしても店主が正常に動作してないな
座標ズレして店内で家具に引っかかってる場合もある
どっちにしても店主が正常に動作してないな
263: 2019/02/05(火) 06:35:48.03
折角武器1スロットに刀や野太刀2本入れれて背中にもちゃんと2本反映されるのに
実際に使用されるのは上の1本だけなのが悲しい
ニ刀流出来るmodとかあれば最高なんだけど無いもんかねぇ・・・
実際に使用されるのは上の1本だけなのが悲しい
ニ刀流出来るmodとかあれば最高なんだけど無いもんかねぇ・・・
265: 2019/02/05(火) 06:46:29.73
二刀流という武器カテゴリを用意してモーション追加したら出来るぞ頑張ってね
267: 2019/02/05(火) 07:40:33.63
sexできるmodまだか…
269: 2019/02/05(火) 07:50:00.88
セール対象外か、残念
270: 2019/02/05(火) 07:52:20.47
ヤギを家畜にして飼うMODが出てきたな
雄と雌がいて、繁殖して増えてミルクも出て肉にもできるみたい
ただ、どうも説明見てる限りだと、自動化は無理っぽい?
ヤギに話しかけてミルク採取するみたいだし
雄と雌がいて、繁殖して増えてミルクも出て肉にもできるみたい
ただ、どうも説明見てる限りだと、自動化は無理っぽい?
ヤギに話しかけてミルク採取するみたいだし
358: 2019/02/05(火) 18:22:40.68
>>356
お前のKenshiライフに幸あれ
お前のKenshiライフに幸あれ
273: 2019/02/05(火) 08:08:35.25
それでええんやで
274: 2019/02/05(火) 08:12:17.06
寂しくなったらインポートするがよい
276: 2019/02/05(火) 08:20:29.33
金庫とか武器収納箱とかチェスト色々あるな、使うにはどれがいいんだろ
研究台にも何でも置けるし。
あとこういうところに入れておいて、NPCに盗まれたりしないよな?
研究台にも何でも置けるし。
あとこういうところに入れておいて、NPCに盗まれたりしないよな?
280: 2019/02/05(火) 08:40:48.50
>>276
研究台はものをまとめて収納できないのでとりま万能保管庫は必須
武器などの専用チェストは一見要らないけど無いと製造の自動化ができないので後々必要になる
研究台はものをまとめて収納できないのでとりま万能保管庫は必須
武器などの専用チェストは一見要らないけど無いと製造の自動化ができないので後々必要になる
284: 2019/02/05(火) 09:01:32.50
>>276
武器や材料、資材なんかはそれぞれに対応してるストレージを作ればそこに勝手に収納してくれる(オプションでその類のAIをオンにしていれば)
専用容器はスタック数が多い
なんでも入るのは万能保管箱と万能チェスト
武器や材料、資材なんかはそれぞれに対応してるストレージを作ればそこに勝手に収納してくれる(オプションでその類のAIをオンにしていれば)
専用容器はスタック数が多い
なんでも入るのは万能保管箱と万能チェスト
293: 2019/02/05(火) 09:59:04.28
>>277
うんうん、人それぞれ納得のいくようにロードするなり縛りするなり自由にできるのがkenshiの魅力かと私も思います。
昨日初心者の頃にビークに食われた仲間のポイントに行くことがあったので葬いのキャンプファイヤー設置して帰るみたいな脳内プレイして楽しんでました笑
うんうん、人それぞれ納得のいくようにロードするなり縛りするなり自由にできるのがkenshiの魅力かと私も思います。
昨日初心者の頃にビークに食われた仲間のポイントに行くことがあったので葬いのキャンプファイヤー設置して帰るみたいな脳内プレイして楽しんでました笑
278: 2019/02/05(火) 08:26:58.96
うわっウィンワンの足とんだ!ロードぽちー!
そんな俺みたいなロードの仕方する奴もいるからな、あんま気にすんな
そんな俺みたいなロードの仕方する奴もいるからな、あんま気にすんな
282: 2019/02/05(火) 08:54:52.41
忠実なHN信徒プレイしようとしたけどアグヌ君とかビープ君と仲良くなりたいから困ってる
322: 2019/02/05(火) 12:19:25.15
>>282
忠実にやろうとするとかなり厳しいと思う…
人間以外見かけたら即斬りかからないといけないからほとんどの町の施設を利用できない
科学技術書が禁制品だから研究もストップ
忠実にやろうとするとかなり厳しいと思う…
人間以外見かけたら即斬りかからないといけないからほとんどの町の施設を利用できない
科学技術書が禁制品だから研究もストップ
283: 2019/02/05(火) 08:58:19.68
MODてんこ盛りにして遊びだすと不具合がお友達になるからロードとインポートへの抵抗は最早皆無だな
285: 2019/02/05(火) 09:01:34.39
見方キャラを別の味方に追従設定してると、
ある程度距離を取ろうとして次元の隙間にめり込むことがあるので止めた
少し巻き戻しちゃったけど、部隊位置のリセットって誰をキーにするんだっけ?
ある程度距離を取ろうとして次元の隙間にめり込むことがあるので止めた
少し巻き戻しちゃったけど、部隊位置のリセットって誰をキーにするんだっけ?
288: 2019/02/05(火) 09:10:53.40
>>285
セーブ時に選択してたキャラのとこ(たぶんカメラの基準点)に集まる
セーブ時に選択してたキャラのとこ(たぶんカメラの基準点)に集まる
291: 2019/02/05(火) 09:39:07.15
>>288
ありがと
他のユニットや何もオブジェが無い平原でリセットが安全かな
ありがと
他のユニットや何もオブジェが無い平原でリセットが安全かな
286: 2019/02/05(火) 09:05:31.54
ハブ辺りで武器作ってた奴が
いきなりスワンプまでものすごい勢いで走って行ったんだがなんなの
いきなりスワンプまでものすごい勢いで走って行ったんだがなんなの
287: 2019/02/05(火) 09:08:03.39
289: 2019/02/05(火) 09:30:26.14
>>287
気絶してるとそのキャラが持ってる武器や食料を取られたりはするけど
基本的にストレージの中の物が盗られることはない
ストレージ内のアイテムを盗むのは一部の勢力のみで
それも拠点襲撃時に食料を奪うだけ
気絶してるとそのキャラが持ってる武器や食料を取られたりはするけど
基本的にストレージの中の物が盗られることはない
ストレージ内のアイテムを盗むのは一部の勢力のみで
それも拠点襲撃時に食料を奪うだけ
292: 2019/02/05(火) 09:40:18.10
>>289
そう考えると根こそぎ持ってくプレイヤーって外道だな
文句言う奴生きてないからかもしれんが
そう考えると根こそぎ持ってくプレイヤーって外道だな
文句言う奴生きてないからかもしれんが
290: 2019/02/05(火) 09:34:46.58
拠点で門をばかすか殴るラプターや黒竜忍者にボウガン撃ってくれないのはなんなんだ。。。
HNだと門に近づく前に掃射で終わるのになぁ
HNだと門に近づく前に掃射で終わるのになぁ
295: 2019/02/05(火) 10:11:14.73
>>290
射線が切れてるんじゃないか?
射線が切れてるんじゃないか?
299: 2019/02/05(火) 10:27:04.09
>>295
ゲートをコの字に囲ったキルゾーンで
防護壁上からの6門の砲台と見張り塔からも2門の砲台から見下ろしてる
手動で射撃指示出すと撃ってくれるんだけど
ゲートを壊し続けてる犯行中の敵にも無関心な時があって…うーん
ゲートをコの字に囲ったキルゾーンで
防護壁上からの6門の砲台と見張り塔からも2門の砲台から見下ろしてる
手動で射撃指示出すと撃ってくれるんだけど
ゲートを壊し続けてる犯行中の敵にも無関心な時があって…うーん
301: 2019/02/05(火) 10:29:13.25
>>299
地図とかのウィンドウのAIタブを調べてみるといい
地図とかのウィンドウのAIタブを調べてみるといい
294: 2019/02/05(火) 10:09:04.63
昔の動画見てるとAIコアボロボロ出てるけどだいぶ数絞られたんかな
298: 2019/02/05(火) 10:21:34.08
>>294
南東いけば無限に手に入るぞ
南東いけば無限に手に入るぞ
296: 2019/02/05(火) 10:12:19.14
墓ってないよな
297: 2019/02/05(火) 10:16:41.61
カニバルや動物が喰ってくれるし
302: 2019/02/05(火) 10:48:41.96
憲兵さんが街の拠点の家のドア横にはまり込んで動かなくなってしまった
これだけのためにインポートするのもなーと思ってたら今度はバーの外壁に故買屋がめり込んでしまった
バーに入らなくても取引できるから便利と言えば便利なんだけど
これだけのためにインポートするのもなーと思ってたら今度はバーの外壁に故買屋がめり込んでしまった
バーに入らなくても取引できるから便利と言えば便利なんだけど
303: 2019/02/05(火) 10:51:41.60
戦闘終えるとボウガン持ちだけが戦闘中で逃げる敵ひたすら追っかけて部隊から離れてしまうのなんとかならないかな?
いつもこれで気がついたらいなくなってるんだけど
いつもこれで気がついたらいなくなってるんだけど
304: 2019/02/05(火) 10:52:24.72
>>303
固守チェックくらいかなぁ
固守チェックくらいかなぁ
306: 2019/02/05(火) 11:09:51.14
>>303
一回行動キャンセル(Rキー)したら
敵の方に攻撃の意思がなければ深追いはやめるよ
一回行動キャンセル(Rキー)したら
敵の方に攻撃の意思がなければ深追いはやめるよ
305: 2019/02/05(火) 11:03:46.05
対ロボット性能の高い武器って何になるだろ
307: 2019/02/05(火) 11:15:58.97
>>305
鉈だな
特にパラディンクロス
鉈だな
特にパラディンクロス
309: 2019/02/05(火) 11:23:13.46
現状最強の敵が、ロボットの群れとサウスハイブの群れだからなんとも言えないよねぇ
対ロボットとして鉈あると良いけど、対サウスハイブ考えると別の装備も欲しい
対ロボットとして鉈あると良いけど、対サウスハイブ考えると別の装備も欲しい
310: 2019/02/05(火) 11:27:37.56
ハイブとスケルトンの装備スロット解放するMODない?
スケルトンはまぁなくても耐久あるからいいんだけどハイブはどうしようもないくらいに耐久低い
胴体と下半身で直ぐにへばっちゃう
スケルトンはまぁなくても耐久あるからいいんだけどハイブはどうしようもないくらいに耐久低い
胴体と下半身で直ぐにへばっちゃう
311: 2019/02/05(火) 11:32:39.55
>>310
ハイブは知らんけどスケルトンならSkeleton armor slots unlockedってのがワークショップに有る
ハイブは知らんけどスケルトンならSkeleton armor slots unlockedってのがワークショップに有る
312: 2019/02/05(火) 11:46:42.90
ハイブの装備不可は胴腹には影響しないだろ
314: 2019/02/05(火) 11:48:09.33
2代目ビープ君は残念ながら(?)五体満足のまま強くなってしまったが
315: 2019/02/05(火) 11:53:24.24
ハイブは無いっぽいよね
スケルトンはやけに装備充実してて笑う
バックパック枠には全部位を防御できる外骨格防具
そんで装備スロット開放
全部合わせるとカチカチの戦闘マシーンが完成するわ・・・
ただ顔は装備すげえはみ出るから合うの探すの大変
普通のスケルトンには頭巾系やフード系が似合うけど、P4顔とかはどれが合うかなぁ
スケルトンはやけに装備充実してて笑う
バックパック枠には全部位を防御できる外骨格防具
そんで装備スロット開放
全部合わせるとカチカチの戦闘マシーンが完成するわ・・・
ただ顔は装備すげえはみ出るから合うの探すの大変
普通のスケルトンには頭巾系やフード系が似合うけど、P4顔とかはどれが合うかなぁ
316: 2019/02/05(火) 11:54:10.84
最近始めて今更きりたん動画を見てたらインポートすると日数リセットされるって言ってて試してみたら
リセットされてないんだけどどっかのバージョンで日数リセットされなくなったのかインポートする項目次第で
リセットされてしまうのか…
リセットされてないんだけどどっかのバージョンで日数リセットされなくなったのかインポートする項目次第で
リセットされてしまうのか…
321: 2019/02/05(火) 12:16:57.45
>>316
とりあえず最新パートまでみてまたパート1から見返そう
とりあえず最新パートまでみてまたパート1から見返そう
317: 2019/02/05(火) 11:55:22.32
その動画シリーズの後のPartでも言及されてるけど、リセットされなくなったんやで
325: 2019/02/05(火) 12:23:41.13
>>317
なるほどありがとう
日数カウントあると気にするくせに簡単にカウントリセットできたらモヤモヤする難儀な性格なんで良かったよw
なるほどありがとう
日数カウントあると気にするくせに簡単にカウントリセットできたらモヤモヤする難儀な性格なんで良かったよw
319: 2019/02/05(火) 12:14:35.81
むしろ治療
326: 2019/02/05(火) 12:27:36.50
HN領の雑魚が弱くて装備剥いでも金にならないんで仲間とUCの砂漠に武者修行がてら出稼ぎに来たらなんかキャラバンが襲撃罪で投獄されてて持ち物全部かっぱらって売ったら4万catになった
327: 2019/02/05(火) 12:36:15.35
ビープくんが、万能保管庫に記念にとっておいた人間の歯を食べてた・・
もっと取りやすい場所にどんぶり飯とか美味い飯があるんやで
もっと取りやすい場所にどんぶり飯とか美味い飯があるんやで
328: 2019/02/05(火) 12:38:02.59
バグマスターかな?
329: 2019/02/05(火) 12:39:42.71
こんな街作りましたみたいなブログとかプレイ日記もっとあってもよくね?
他人の作った街いろいろ見たいんだけどなあ
他人の作った街いろいろ見たいんだけどなあ
331: 2019/02/05(火) 12:51:26.50
>>329
ノーザンコーストとハイドンフォレストの境の谷間で風の谷ごっこしてるわ
カニバルの襲撃とビークシングの巣しかないので割と平和
ノーザンコーストとハイドンフォレストの境の谷間で風の谷ごっこしてるわ
カニバルの襲撃とビークシングの巣しかないので割と平和
330: 2019/02/05(火) 12:40:19.99
プリンス以外のハイブにわざわざ設定されてるんだよね
ハイブもフォグマンも本質的に同じ食人種だって暗示かな
ハイブもフォグマンも本質的に同じ食人種だって暗示かな
333: 2019/02/05(火) 13:09:18.73
>>332
アグヌ!
アグヌ!
334: 2019/02/05(火) 13:20:36.36
買ったぜぃ
さぁ楽しむぞ
さぁ楽しむぞ
336: 2019/02/05(火) 13:37:20.12
ハイブの村の店で買い物できる確率が半々ぐらいだし、かなりクセがある
337: 2019/02/05(火) 13:39:26.17
武器の重量(振りの遅さ)って筋力で緩和できるって書いてあるけど
重量=必要筋力なの?
重量=必要筋力なの?
338: 2019/02/05(火) 13:42:05.01
打撃×40らしいよ
339: 2019/02/05(火) 13:44:24.86
ビデオメモリが足りなくてクラッシュするようになってしまった
1080なんだけど、影切るしかないかな?
1080なんだけど、影切るしかないかな?
340: 2019/02/05(火) 13:48:43.95
>>339
水面と草は?
あれがかなり影響あると聞いた
水面と草は?
あれがかなり影響あると聞いた
341: 2019/02/05(火) 14:15:24.59
草も水もないとこなら負荷も低いのかな
343: 2019/02/05(火) 14:53:40.08
日本語のデフォ名更に増やすMOD来てるな
カタカナのエリザベスとかヨハンとかから秀吉とか不知火とかの漢字まであるみたい
カタカナのエリザベスとかヨハンとかから秀吉とか不知火とかの漢字まであるみたい
346: 2019/02/05(火) 15:28:14.10
>>343
ゲーム内で字面がわかりにくかったら削ったりして
数日かけてブラッシュアップしたから
たぶんそんなに違和感は出ないと思うよ
ついでにNPCの名無しに名前がつくようになる誰得MODもうpした
こっちは思いついちゃったから作ってみただけだけど
名前MODのテストには思いがけず役立った
ゲーム内で字面がわかりにくかったら削ったりして
数日かけてブラッシュアップしたから
たぶんそんなに違和感は出ないと思うよ
ついでにNPCの名無しに名前がつくようになる誰得MODもうpした
こっちは思いついちゃったから作ってみただけだけど
名前MODのテストには思いがけず役立った
421: 2019/02/05(火) 21:57:07.34
>>343
スレ眺めてたら、何でうちのメインキャラの名前が? とビックリした
色んなMOD作ってる人が居るんだなぁ
製作者には、うちで作った出来立てミートラップ送りたい (ナニの肉かは聞くな)
スレ眺めてたら、何でうちのメインキャラの名前が? とビックリした
色んなMOD作ってる人が居るんだなぁ
製作者には、うちで作った出来立てミートラップ送りたい (ナニの肉かは聞くな)
344: 2019/02/05(火) 15:01:54.88
あーダメだわこのゲーム
最早日課になるくらいやっちゃう
最早日課になるくらいやっちゃう
345: 2019/02/05(火) 15:10:18.09
拠点から一歩も出ないまま2時間ぐらい立っててビビる
347: 2019/02/05(火) 15:29:49.45
あれ?モングレルの古いストーム消えた?
348: 2019/02/05(火) 15:58:09.04
ユニークNPC同士の掛け合いとかかなりの頻度で英文なんだけどこんなもん?
349: 2019/02/05(火) 16:04:48.13
>>348
日本語化MOD入れてない?
公式翻訳がなかった時代の遺物だから今は不要(むしろ逆効果)だぞ
MOD作者も放置しないで中身消すなりすればいいのに
日本語化MOD入れてない?
公式翻訳がなかった時代の遺物だから今は不要(むしろ逆効果)だぞ
MOD作者も放置しないで中身消すなりすればいいのに
350: 2019/02/05(火) 16:09:40.74
>>349
誤訳調整っぽいと思ってJP Translation Adjuster入れてたわ
よく見ると更新日去年の9月だしこれかなー…
誤訳調整っぽいと思ってJP Translation Adjuster入れてたわ
よく見ると更新日去年の9月だしこれかなー…
351: 2019/02/05(火) 16:21:41.45
誤訳だったりの調整は、Steamにはもう上がってないな
最新のはネクサスの方だったはず
最新のはネクサスの方だったはず
352: 2019/02/05(火) 16:56:54.51
リーバー(奴隷)が4人仲間にいるから名無し命名Modは助かる
形成外科医を雇いたいぐらいだった
形成外科医を雇いたいぐらいだった
526: 2019/02/06(水) 14:41:27.81
>>353
これに関連してなんだけど、年齢補正値が1.10より大きい動物って野生でしか出てこない?
1.94の野生老齢カニがいたけど、自分のもクラブレイダーのも1.10までのしかいないや
これに関連してなんだけど、年齢補正値が1.10より大きい動物って野生でしか出てこない?
1.94の野生老齢カニがいたけど、自分のもクラブレイダーのも1.10までのしかいないや
529: 2019/02/06(水) 14:53:53.39
>>526
1.94とか2.1とかのやつは野生の特別固体
FCSで弄るかMODで仲間にでもしない限りは老齢1.10が仲間動物の成長限界と考えていい
1.94とか2.1とかのやつは野生の特別固体
FCSで弄るかMODで仲間にでもしない限りは老齢1.10が仲間動物の成長限界と考えていい
533: 2019/02/06(水) 15:11:13.82
>>529
なるほど。ありがとうございます
なるほど。ありがとうございます
558: 2019/02/06(水) 19:03:02.28
>>529
今まで知らなくて、腕試しにと意識して老齢ビークシンク探してたら、いきなり背後から単騎突入してきたヤツがまさにそれだったわw
てか背丈も二倍ぐらいだし、今度からはよく見て回避するわ…
今まで知らなくて、腕試しにと意識して老齢ビークシンク探してたら、いきなり背後から単騎突入してきたヤツがまさにそれだったわw
てか背丈も二倍ぐらいだし、今度からはよく見て回避するわ…
534: 2019/02/06(水) 15:11:19.28
>>526
カオスレイド入れてるのももしかしたら原因も…?
自分で育てて1.10以上行ったことないね。めちゃくちゃ強いから欲しい。
カオスレイド入れてるのももしかしたら原因も…?
自分で育てて1.10以上行ったことないね。めちゃくちゃ強いから欲しい。
354: 2019/02/05(火) 17:03:53.15
義足つけてても普通の手足に見えるようなmodないかな?
探し回ったのだけど、自分では見つけられなかった。
探し回ったのだけど、自分では見つけられなかった。
355: 2019/02/05(火) 17:59:55.53
確かワークショップにあるぞ、ちょっと色白だけど
あと靴履けないからやっぱ足は違和感でる
あと靴履けないからやっぱ足は違和感でる
357: 2019/02/05(火) 18:21:10.63
えらい!
359: 2019/02/05(火) 18:23:28.18
亡骸を檻に入れていつまでも保存しておくんだぞ
361: 2019/02/05(火) 18:26:16.43
せめて墓MODとかにしとこう
362: 2019/02/05(火) 18:29:58.66
遺体安置所を作ろう
中がハエの音でやばそうだけど
中がハエの音でやばそうだけど
364: 2019/02/05(火) 18:37:09.65
ブラックドラゴンニンジャの拠点襲撃時に食べ物回収するのが非常に面倒なんだけど、やっぱり所持品を漁って回収するしかない?
368: 2019/02/05(火) 18:39:53.69
>>364
自動化する方法はないか?って質問なら残念ながら、ない
拠点に入られないようにするか、盗まれたら手動で取りかえすしかない
自動化する方法はないか?って質問なら残念ながら、ない
拠点に入られないようにするか、盗まれたら手動で取りかえすしかない
365: 2019/02/05(火) 18:37:48.69
動物に持たせてるよ
367: 2019/02/05(火) 18:39:37.88
黒龍忍者倒せないくらいの規模なんでしょ
バックパックに詰めこんで退避安定
バックパックに詰めこんで退避安定
370: 2019/02/05(火) 18:46:00.20
新入りの仲間を育てようと門全開にしてると何人か抜けて来て食べ物持っていかれるからガルに詰め込んでる
371: 2019/02/05(火) 18:47:36.83
もう直す気ないんだろうな
やる気が失せる
やる気が失せる
372: 2019/02/05(火) 18:47:54.00
本物食糧容器のほかにダミーの空容器を門のそばに置いておけば
373: 2019/02/05(火) 18:54:59.40
食べ物を優先する仕様じゃなければね
全滅したあとどうされようとしょうがないけど、プレイヤー無視して門>食糧って突っ込むから
相当拠点防衛が強力じゃないと盗むのは止められない
動物に食糧移せば略奪無効だったりとかなんというか上手くゲームに落とし込めてない
全滅したあとどうされようとしょうがないけど、プレイヤー無視して門>食糧って突っ込むから
相当拠点防衛が強力じゃないと盗むのは止められない
動物に食糧移せば略奪無効だったりとかなんというか上手くゲームに落とし込めてない
374: 2019/02/05(火) 18:55:53.29
ショップカウンターを食料容器の横に配置して襲撃きたら一時停止とバックパック駆使して全部カウンターに詰め込めばいい
NPCはカウンターからだと金払わないと取り出せないはず
NPCはカウンターからだと金払わないと取り出せないはず
375: 2019/02/05(火) 18:58:18.01
門の外に空の食料収納庫置いといたらそこだけ覗いて帰っていくのか?
あとは地形利用して壁と斜路を渡らんと物理的にたどり着けないとこに置いとけば襲撃時だけ斜路ぶち壊して隔離できる
あとは地形利用して壁と斜路を渡らんと物理的にたどり着けないとこに置いとけば襲撃時だけ斜路ぶち壊して隔離できる
376: 2019/02/05(火) 19:21:40.39
kenshi面白いんだけど拠点制作以外に傭兵として雇われたりどこかの勢力のミッションこなして仲間になるみたいな要素欲しいわ
拠点の主よりも腕利きの雇われ剣士みたいなノリでプレイしたい
拠点の主よりも腕利きの雇われ剣士みたいなノリでプレイしたい
443: 2019/02/05(火) 23:34:46.79
>>376
遅レスだが腕利き雇われ剣士プレイめっちゃ分かる、流れ者のままで色々したいんだよなあ
毎回少人数プレイになるし拠点建てると若干だれてくるのもこの嗜好が一因だわ
遅レスだが腕利き雇われ剣士プレイめっちゃ分かる、流れ者のままで色々したいんだよなあ
毎回少人数プレイになるし拠点建てると若干だれてくるのもこの嗜好が一因だわ
377: 2019/02/05(火) 19:24:58.70
食料持って行かれるのはともかく
回収がめんどくさすぎたので門の横にテイクアウト専門店作ってやった
ざまあみろ
回収がめんどくさすぎたので門の横にテイクアウト専門店作ってやった
ざまあみろ
378: 2019/02/05(火) 19:25:50.94
バグかは分からんがリーバーの拠点にクラブレイダーが襲撃してたとこ見た
上手くやれば帝国の襲撃から反乱農民の拠点を守るってクエストも可能かもしれない
七人のサムライやってみたいもんだ
上手くやれば帝国の襲撃から反乱農民の拠点を守るってクエストも可能かもしれない
七人のサムライやってみたいもんだ
379: 2019/02/05(火) 19:25:52.35
381: 2019/02/05(火) 19:33:56.03
ショップカウンターに入った食糧を手に入れるために忍者が金払ったら面白いのにな
382: 2019/02/05(火) 19:36:00.70
多分開発中は勢力イベントとか色々考えてたんだろうけど断念したんだろうな
HNとシェク王国はまだイベント作ろうと頑張ってた名残がある
HNとシェク王国はまだイベント作ろうと頑張ってた名残がある
383: 2019/02/05(火) 19:37:23.61
日課のMOD巡りしてたらハイラルの勇者っぽい何かが…
見なかったことにしよう
見なかったことにしよう
512: 2019/02/06(水) 13:33:26.63
>>383
あれじゃチンクルだ…
あれじゃチンクルだ…
384: 2019/02/05(火) 19:37:32.54
大型modに期待
385: 2019/02/05(火) 19:44:27.86
更新ってもう大きなのは無くてバグ改修だけなんだっけ?
動物寝かす仕様をもう少し簡易(専用キャンプベッドや寝床など)にして欲しいとか
意識はあって寝てるキャラクターが襲われたらちゃんと起きて反応するとかして欲しいけど
このへんはMODとかあるのかな?
動物寝かす仕様をもう少し簡易(専用キャンプベッドや寝床など)にして欲しいとか
意識はあって寝てるキャラクターが襲われたらちゃんと起きて反応するとかして欲しいけど
このへんはMODとかあるのかな?
386: 2019/02/05(火) 20:02:54.05
ベッドなぐって強化するしょうもない要素も含めて一時期直そうとしてたっぽいけどあきらめた気配がある
387: 2019/02/05(火) 20:09:16.89
格闘も育て上げるとかなり強い
でも格闘という非武装が活きるシチュエーションとして「武器の持ち込みが禁止されるエリアイベント」がちょっとだけほしかった
でも格闘という非武装が活きるシチュエーションとして「武器の持ち込みが禁止されるエリアイベント」がちょっとだけほしかった
415: 2019/02/05(火) 21:36:53.45
>>410
わざと捕まって壊滅とかハリウッド映画かな?
わざと捕まって壊滅とかハリウッド映画かな?
388: 2019/02/05(火) 20:11:33.28
酒場のおっさんが喧嘩売ってきたからおっ殴り合いか!と思ったら部隊全員で囲んで狼牙棒でタコ殴りにしてて草生えた
390: 2019/02/05(火) 20:18:54.66
>>388
客みんな口実さえできたら殴るほどチンピラにイラついてたみたいで笑うよね
プレイヤーは丁度きっかけになったようで
客みんな口実さえできたら殴るほどチンピラにイラついてたみたいで笑うよね
プレイヤーは丁度きっかけになったようで
391: 2019/02/05(火) 20:23:14.88
>>390
Skyrimみたいに外野は野次飛ばして素手でタイマンの殴り合いかと思ったらその場にいる全員刀抜いて雪崩のように斬りかかるのほんとKenshiって感じ
Skyrimみたいに外野は野次飛ばして素手でタイマンの殴り合いかと思ったらその場にいる全員刀抜いて雪崩のように斬りかかるのほんとKenshiって感じ
392: 2019/02/05(火) 20:23:45.74
>>388
序盤で温ったけえkenshiを感じられる貴重な体験をしたと思った
序盤で温ったけえkenshiを感じられる貴重な体験をしたと思った
389: 2019/02/05(火) 20:15:35.05
ヤギ親子がビークシングに戦っててなんか泣けてきた
https://i.imgur.com/F130izQ.jpg
https://i.imgur.com/F130izQ.jpg
420: 2019/02/05(火) 21:54:16.44
>>389
ゴジラ対モスラ幼虫兄弟みたいだな
ゴジラ対モスラ幼虫兄弟みたいだな
423: 2019/02/05(火) 22:12:26.06
425: 2019/02/05(火) 22:31:53.44
>>423
ハシシュ生えるわ
ハシシュ生えるわ
393: 2019/02/05(火) 20:28:07.46
放流スタートでハブのStation House買う利点ってある?
あんまりやったことないから購入したことある人に聞きたい
あんまりやったことないから購入したことある人に聞きたい
394: 2019/02/05(火) 20:30:26.37
酒場の喧嘩もそうだが煽ってくるシェクとの決闘も周りの人たちがチャチャ入れてくるのは
興醒めのようなkenshiらしいような複雑な気持ち
興醒めのようなkenshiらしいような複雑な気持ち
395: 2019/02/05(火) 20:31:29.62
放流プレイなんか面白そうだな
何人生きて帰ってるのか…
何人生きて帰ってるのか…
396: 2019/02/05(火) 20:36:57.53
助言お願いします。
建物を上に立てる土台を作れるMODがあったら教えてください
建物を上に立てる土台を作れるMODがあったら教えてください
491: 2019/02/06(水) 09:55:10.70
>>396
知らんな
https://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=1456157716&searchtext=
https://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=1490637751
うちデッドランドにあるから壁作った事無いわ
酸性雨を原料にした酒が売れるUC…
知らんな
https://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=1456157716&searchtext=
https://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=1490637751
うちデッドランドにあるから壁作った事無いわ
酸性雨を原料にした酒が売れるUC…
501: 2019/02/06(水) 12:28:29.95
>>491
ありがとうございます!!
ありがとうございます!!
538: 2019/02/06(水) 15:54:55.71
>>501
下の足場はフラットランドで使えるの確認したけど
上のは使った事無いんで気を付けてくださいね
下の足場はフラットランドで使えるの確認したけど
上のは使った事無いんで気を付けてくださいね
397: 2019/02/05(火) 20:42:51.14
いろいろアドバイスありがとう
とりあえず動物に持たせることにします
だいぶ助かると思います
ショップカウンターや門のそばにダミーの食品庫なども参考にさせてもらいます
今のところあまり必要性を感じてなくて壁作ってないので
とりあえず動物に持たせることにします
だいぶ助かると思います
ショップカウンターや門のそばにダミーの食品庫なども参考にさせてもらいます
今のところあまり必要性を感じてなくて壁作ってないので
400: 2019/02/05(火) 21:07:28.12
>>397
今まさに壁の必要性を感じていませんか…?
今まさに壁の必要性を感じていませんか…?
398: 2019/02/05(火) 20:48:51.40
壁無し
え?
え?
399: 2019/02/05(火) 21:07:00.69
まあガットみたいなとこじゃなければ壁無しでも平気でしょ
ガットで壁無しは生き餌の気分になる
ガットで壁無しは生き餌の気分になる
401: 2019/02/05(火) 21:09:28.61
襲撃を蹴散らせれば壁の必要性はなかろう
だが、壁作って門の前で蹴散らせば食料持ってかれないのでは?
だが、壁作って門の前で蹴散らせば食料持ってかれないのでは?
402: 2019/02/05(火) 21:11:01.57
聖剣一人勇者旅(ペット可)がやってて一番おもろい
ていうか操作一人でいいからすっごい楽
無双ゲーみたいな感じ。お試しあれ
ていうか操作一人でいいからすっごい楽
無双ゲーみたいな感じ。お試しあれ
403: 2019/02/05(火) 21:12:01.66
いっその事スケルトンだけのパーティーにすれば食糧必要ないのでは?
405: 2019/02/05(火) 21:21:00.91
つまり侵入されなければいいんだ
閉じた門の外で味方全員で迎え撃てばこちらにタゲが移って門は攻撃されない
多分
閉じた門の外で味方全員で迎え撃てばこちらにタゲが移って門は攻撃されない
多分
406: 2019/02/05(火) 21:21:10.78
俺も壁は作らないか、作っても侵入口を1つにして襲撃が解りやすくする目的だな
キャンプファイア囲んで、敵が来たら殴り倒して身包み剥いで、時々くる行商に売るアンコウのようなプレイしてる
キャンプファイア囲んで、敵が来たら殴り倒して身包み剥いで、時々くる行商に売るアンコウのようなプレイしてる
407: 2019/02/05(火) 21:23:27.45
HNの農地を襲って農夫と妻を誘拐し別々の奴隷商に売り付けるプレイ
408: 2019/02/05(火) 21:26:08.37
クッソ妄想捗るやん
やっぱりRPやな……
俺も早くムキムキスケルトン率いる軍団でHN倒さなきゃ
やっぱりRPやな……
俺も早くムキムキスケルトン率いる軍団でHN倒さなきゃ
409: 2019/02/05(火) 21:26:48.40
なんか全然襲撃来なくなってつまらん
予告には出るけど全くやってこん
予告には出るけど全くやってこん
411: 2019/02/05(火) 21:30:50.57
>>409
予告が出た後、他の拠点に移動したりして襲撃範囲外に逃げると日時になっても
襲撃が発生しないで再予告になるよ
予告が出た後、他の拠点に移動したりして襲撃範囲外に逃げると日時になっても
襲撃が発生しないで再予告になるよ
412: 2019/02/05(火) 21:34:28.93
>>411
そういうことはしてないってか
再予告もなにも時間のカウントすら出ないんだよね…
物売りとかは普通に来るんだが
そういうことはしてないってか
再予告もなにも時間のカウントすら出ないんだよね…
物売りとかは普通に来るんだが
417: 2019/02/05(火) 21:46:21.45
>>412
具体的になんの襲撃なの
具体的になんの襲撃なの
433: 2019/02/05(火) 22:46:22.87
>>414
>>417
Wrath of god
もうフェニックスも落ちてブリスターヒルも浮浪忍者に落ちてたんだけど
で、さっき見たら浮浪忍者の里に赤いポイントあったんでいってみたら里に襲撃始めてたわw
インフォメーションから襲撃情報消えたのはいいがなんか赤いのがどんどん里に向かってるわ今w
>>417
Wrath of god
もうフェニックスも落ちてブリスターヒルも浮浪忍者に落ちてたんだけど
で、さっき見たら浮浪忍者の里に赤いポイントあったんでいってみたら里に襲撃始めてたわw
インフォメーションから襲撃情報消えたのはいいがなんか赤いのがどんどん里に向かってるわ今w
414: 2019/02/05(火) 21:36:35.38
>>409
どこかに引っかかってるとかは?
家は崖下にバンドオブボーンズ襲撃部隊が引っかかってて彼らに見送られながら行商に出かける毎日
どこかに引っかかってるとかは?
家は崖下にバンドオブボーンズ襲撃部隊が引っかかってて彼らに見送られながら行商に出かける毎日
422: 2019/02/05(火) 22:10:09.34
>>409
進入出不可の地形に襲撃部隊が入り込んでることならあった てか今もそのまま
進入出不可の地形に襲撃部隊が入り込んでることならあった てか今もそのまま
434: 2019/02/05(火) 22:46:29.94
>>409
うちもデッドランドからピクリとも動かなくなった○があったから心配になって見に行ったら、酸の池にやられて両足が不自由になった部隊が転がってたよ。
うちもデッドランドからピクリとも動かなくなった○があったから心配になって見に行ったら、酸の池にやられて両足が不自由になった部隊が転がってたよ。
413: 2019/02/05(火) 21:34:52.37
壁なし拠点やる人も珍しくはないみたい
立地とか防衛力次第だけど
立地とか防衛力次第だけど
416: 2019/02/05(火) 21:43:03.94
ベーカリー最強になって君もセガールになろう
418: 2019/02/05(火) 21:46:39.55
>>416
お前のような強いパン屋がいるか!?
…たまに居るんだよなそういうの
お前のような強いパン屋がいるか!?
…たまに居るんだよなそういうの
419: 2019/02/05(火) 21:48:00.21
捕まる→脱出→敵から武器剥ぎ取り→無双→制圧
アイデアもらったわ今からガチムチ育成しないと
アイデアもらったわ今からガチムチ育成しないと
424: 2019/02/05(火) 22:19:17.29
お、OMOアーマーの翻訳来てる
やった
やった
426: 2019/02/05(火) 22:32:05.13
街変更MODがどんどん来てるな
すげえ良い
すげえ良い
430: 2019/02/05(火) 22:37:52.80
>>426
どんなん?
どんなん?
432: 2019/02/05(火) 22:43:51.69
>>430
Expanded Citiesシリーズ
基本的に街が大きくなる
ハブなら、壁の外にもちらほら廃墟と酒場が作られたり
ブリースターヒルなら豪華な壁の外に小さな壁の別の城下町みたいなのが作られてたり
Expanded Citiesシリーズ
基本的に街が大きくなる
ハブなら、壁の外にもちらほら廃墟と酒場が作られたり
ブリースターヒルなら豪華な壁の外に小さな壁の別の城下町みたいなのが作られてたり
427: 2019/02/05(火) 22:36:00.38
徘徊部隊数最大設定でフィッシュマン島に乗り込もうとしたら老齢ビークシングがジェットストリームアタック決めてきて草
当然全滅しました
当然全滅しました
428: 2019/02/05(火) 22:36:23.07
初期位置が砂漠だったからなんとなく北西の海岸近くに拠点作ったが失敗と言わざるを得ない
他の遺跡に遠すぎる…砂漠はなんもねぇし
他の遺跡に遠すぎる…砂漠はなんもねぇし
429: 2019/02/05(火) 22:37:44.00
最初の拠点は失敗して当然だし、引っ越せばいい
431: 2019/02/05(火) 22:42:54.39
今の立地ではホント壁の必要性を感じない
襲撃受けてもたいした被害はないし
食料の件も動物に持たせることで解決しそう
でも壁はそのうち作ってみたいと思ってるよ
皆さんありがとう
襲撃受けてもたいした被害はないし
食料の件も動物に持たせることで解決しそう
でも壁はそのうち作ってみたいと思ってるよ
皆さんありがとう
435: 2019/02/05(火) 22:47:50.91
ガットに新たな拠点立ち上げたんだが、建物作っても自動で作り上げるところとそうじゃないところあるのはなんでだろう。
広い平地にスネイル2個並べたんだが、1つが全く組みあがらない。もちろん素材はある。
結局手動で建てあげたんだが、今度は撤去できなくなってるし、バグなのかなぁ
広い平地にスネイル2個並べたんだが、1つが全く組みあがらない。もちろん素材はある。
結局手動で建てあげたんだが、今度は撤去できなくなってるし、バグなのかなぁ
436: 2019/02/05(火) 22:49:14.91
>>435
よくあるバグだわ
たいていセーブしてロードすると作るようになる
よくあるバグだわ
たいていセーブしてロードすると作るようになる
437: 2019/02/05(火) 22:52:20.12
襲撃してくる奴ら心配するのめっちゃkenshiって感じで好き
438: 2019/02/05(火) 23:01:50.64
ある程度のつよさのある部隊で拠点つくりはじめて
税金?払わんでもどうにかなるやろとかやってたら襲撃激しすぎた
ある程度防衛完成するまで金はらっておけばよかったぜ
税金?払わんでもどうにかなるやろとかやってたら襲撃激しすぎた
ある程度防衛完成するまで金はらっておけばよかったぜ
439: 2019/02/05(火) 23:03:55.21
強さの基準もプレイヤーごとに違うしな
ソロや少人数だと半端な強さじゃ押し負けるから最低70とかになるが、20人ぐらいいるなら40前後でもそれなり
ソロや少人数だと半端な強さじゃ押し負けるから最低70とかになるが、20人ぐらいいるなら40前後でもそれなり
440: 2019/02/05(火) 23:06:43.19
パラディンども終わったと思ったらカニバルとカニバルハンターが流れ込んで来てカオスだわ
こういうのを待ってたんだよ
自拠点できたら最高なんだけど
こういうのを待ってたんだよ
自拠点できたら最高なんだけど
441: 2019/02/05(火) 23:33:30.64
走り込みしてれば筋肉は簡単につくが技量はなかなか実戦を積まないと上がらなくて困るな
442: 2019/02/05(火) 23:33:33.74
敵対してないハウンズが来て騒いだあと、パトロールしてから撤収ってのが何回かあった
444: 2019/02/05(火) 23:35:24.98
調べても出てこなかったので詳しい方いらっしゃいましたら教えて欲しいのですが…
別の地域で労働している仲間に画面を切り替えた時高さ(Y軸)のズレが生じて、作業時に暗くて効率が下がってしまうのですが…
オプションやMOD等で修正できる方法ってありますか?
別の地域で労働している仲間に画面を切り替えた時高さ(Y軸)のズレが生じて、作業時に暗くて効率が下がってしまうのですが…
オプションやMOD等で修正できる方法ってありますか?
492: 2019/02/06(水) 09:56:57.52
>>444
画面切り替えで起こる読み込みの都合だから、避ける方法は分からないな。高さが変わったままで直らないってこと?
傑作鍛冶の作る武器の品質が時々鉄屑や修理品になる、って言うのだったら避ける手はあるけど、そっちじゃないよね?
画面切り替えで起こる読み込みの都合だから、避ける方法は分からないな。高さが変わったままで直らないってこと?
傑作鍛冶の作る武器の品質が時々鉄屑や修理品になる、って言うのだったら避ける手はあるけど、そっちじゃないよね?
445: 2019/02/05(火) 23:50:21.23
奴隷屋から買いまくって30人集めたところでクラッシュ
ヘングでメイトウ盗むところからやり直しだで・・・
ヘングでメイトウ盗むところからやり直しだで・・・
447: 2019/02/06(水) 00:11:04.12
初めてビークシングに会ってそのまま倒せた!!
想像していたより余裕で戦えて拍子抜けしたけど
これで憧れのガットに住めるぞ!!
想像していたより余裕で戦えて拍子抜けしたけど
これで憧れのガットに住めるぞ!!
499: 2019/02/06(水) 12:15:09.20
>>447
若年「いつから私が1匹だけだと錯覚していた?」
大人「いつから我々が若手だけだと錯覚していた?」
老齢「いつから我々が大人までだと錯覚していた?」
の三段活用まで見える。
若年「いつから私が1匹だけだと錯覚していた?」
大人「いつから我々が若手だけだと錯覚していた?」
老齢「いつから我々が大人までだと錯覚していた?」
の三段活用まで見える。
449: 2019/02/06(水) 00:16:48.96
1匹だけならステ30ぐらいで余裕だけど20-30と湧いても平気になるにはステ50ぐらいいると思う
450: 2019/02/06(水) 00:39:35.80
そういや、筋肉が外見に反映されなくなるMODはあるけど、体格が変わらなくなるMODは無いっぽい?
451: 2019/02/06(水) 00:44:17.15
体格は多分あれFCSじゃいじれないんじゃないのあれ?
452: 2019/02/06(水) 00:49:41.34
武術家がポチョムキンみたいになってしまった
453: 2019/02/06(水) 01:09:15.94
新しいデータでプレイするたび思うけど黒鎖帷子の傑作ガチャが渋くてほんとつらい
なぁんで25%の大成功を10回以上連続でハズすんですかね!これを人数分やらなきゃいけないつら味
終わったらエッジ2ガチャだぁ
なぁんで25%の大成功を10回以上連続でハズすんですかね!これを人数分やらなきゃいけないつら味
終わったらエッジ2ガチャだぁ
454: 2019/02/06(水) 01:11:12.71
>>453
3周して流石にそのガチャはもう飽きたからチートで鍛冶スキルを100以上にしたら肩幅が広がりすぎてガンダムのアヘッドみたいな外見になったわ
肩幅最小にしてもアヘッドのだわ・・・
仕方ないのでスケルトンで作り直したら、意外と化物外見がかっこよくていい感じになった
重モビルスーツみたい
3周して流石にそのガチャはもう飽きたからチートで鍛冶スキルを100以上にしたら肩幅が広がりすぎてガンダムのアヘッドみたいな外見になったわ
肩幅最小にしてもアヘッドのだわ・・・
仕方ないのでスケルトンで作り直したら、意外と化物外見がかっこよくていい感じになった
重モビルスーツみたい
455: 2019/02/06(水) 01:18:29.10
防具作成キャラは町にひきこもってずっと防具つくらせてるわ
探索してる間にスキルがあがるし町なら襲撃とかないしな
探索してる間にスキルがあがるし町なら襲撃とかないしな
456: 2019/02/06(水) 01:29:56.09
ガットで動物剥ぎ取り命令出してると皮が異常な量溜まって詰まると肉まで剥ぎ取れなくなるのが悩み
皮をガンガン消費できるMod無いかね
皮をガンガン消費できるMod無いかね
463: 2019/02/06(水) 04:20:29.45
>>456
俺もガット住みだけど皮が資金源だわ
そのまま他の街で買い取ってもらってる
俺もガット住みだけど皮が資金源だわ
そのまま他の街で買い取ってもらってる
457: 2019/02/06(水) 01:30:42.62
アグヌを先に仲間にしてモングレルでビープと運命の出会いを演出しようとしたら
「アグヌは人と話せない」悲しい
「アグヌは人と話せない」悲しい
458: 2019/02/06(水) 01:44:18.86
やっと拠点の自給自足と産業が軌道に乗ってきたわ
主力輸出品が革工業なんで定期的に動物の群れを狩りに行く
主力輸出品が革工業なんで定期的に動物の群れを狩りに行く
459: 2019/02/06(水) 01:58:40.01
忍者装束とか見た目は好きだけど腕保護が微妙なのがネックだね
特に服で補えないビープはシャツと合わせて胴体は保護するせいで手足がよく飛ぶ
特に服で補えないビープはシャツと合わせて胴体は保護するせいで手足がよく飛ぶ
460: 2019/02/06(水) 01:58:43.30
カオスレイドっていうMOD入れてみたけどやばいな
世界中からひっきりなしにレイドがやって来て地獄絵図
レイドに来た集団同士で戦争始めてるしw
世界中からひっきりなしにレイドがやって来て地獄絵図
レイドに来た集団同士で戦争始めてるしw
462: 2019/02/06(水) 02:14:32.44
HCPはフェイトの青い人みたいな左腕100%のガントレットがあれば
見た目も性能もばっちりくさいのにな
見た目も性能もばっちりくさいのにな
479: 2019/02/06(水) 08:10:43.61
>>462
それなー実際に使ってると本当にすぐに手足もげそうになるわ
それなー実際に使ってると本当にすぐに手足もげそうになるわ
465: 2019/02/06(水) 04:32:35.30
セーブできないけどどうしたらいいんだろ。
ダウンロードし直しても治らない。
ダウンロードし直しても治らない。
467: 2019/02/06(水) 04:48:42.22
>>465
cドライブに保存してる?
cドライブに保存してる?
469: 2019/02/06(水) 04:54:53.18
>>467
cドライブに保存してますね。
cドライブに保存してますね。
466: 2019/02/06(水) 04:37:10.65
HNと戦争状態でHN領に街作って自給自足してる(何か入用になったらウェイステーション)
いつかはHN滅ぼしたいけど、今は津々浦々を探索しながら修行してる
多数でボコると武器スキルとかが上がらないから、タイマンで良い感じの相手って居ないのかな
いつかはHN滅ぼしたいけど、今は津々浦々を探索しながら修行してる
多数でボコると武器スキルとかが上がらないから、タイマンで良い感じの相手って居ないのかな
468: 2019/02/06(水) 04:49:16.27
そんなあなたに工場長
470: 2019/02/06(水) 04:59:37.72
前は普通にセーブ出来てたのになんでかなあ。
474: 2019/02/06(水) 06:16:11.30
>>470
上書きセーブができない場合もあるよ
その時は毎回手動で新たにセーブしかない
上書きセーブができない場合もあるよ
その時は毎回手動で新たにセーブしかない
471: 2019/02/06(水) 05:01:45.97
セキュリティソフトの影響でセーブ出来なくなることもあるとか
472: 2019/02/06(水) 05:53:29.50
地形的にいけないとこにモノが落ちてしまったときに消せるようなmodないかな?
鉄板が回収不可能なところに落ちてしまって自動化連中がそれを拾おうとして詰まってしまう現象がおきて困ってる
鉄板が回収不可能なところに落ちてしまって自動化連中がそれを拾おうとして詰まってしまう現象がおきて困ってる
473: 2019/02/06(水) 06:06:56.26
インポしろ
475: 2019/02/06(水) 06:29:47.00
>>473
解決したありがとう。インポートって単純に強くてニューゲームみたいなもんかなって思って
最終手段かなあって考えてたけど結構細かく設定できるのな
解決したありがとう。インポートって単純に強くてニューゲームみたいなもんかなって思って
最終手段かなあって考えてたけど結構細かく設定できるのな
476: 2019/02/06(水) 06:50:38.55
色々持って行けるけど強くてニューゲームしてることには変わらんぞ
気にしないならいいけど
落ちてるアイテムは読み込み範囲外になると消える
留守番を置かずに全員で遠くへピクニックにでも行くといい
気にしないならいいけど
落ちてるアイテムは読み込み範囲外になると消える
留守番を置かずに全員で遠くへピクニックにでも行くといい
477: 2019/02/06(水) 06:57:09.42
モングレルのスケルトンの店の横の自動鉄鉱採掘機から鉄が盗品扱いにならずに盗めるんだけど地味に美味しい
他の街にもあるんかな?
それかなんかのMODの影響なんだろか…
あと兵舎の屋上にトレーニングダミーmk3が6台もある
アプデで勝手に使ってたら怒られるようになってた気がしたけど、隠密状態で延々使えた
見つからなきゃええんか?
とりあえず序盤はずっとモングレルにこもってる
他の街にもあるんかな?
それかなんかのMODの影響なんだろか…
あと兵舎の屋上にトレーニングダミーmk3が6台もある
アプデで勝手に使ってたら怒られるようになってた気がしたけど、隠密状態で延々使えた
見つからなきゃええんか?
とりあえず序盤はずっとモングレルにこもってる
478: 2019/02/06(水) 07:19:26.93
>>477
店の中じゃなくて外の施設というか、街の施設扱いならバニラでも井戸の水とか畑とか自由に使えるんじゃなかった?
店の中じゃなくて外の施設というか、街の施設扱いならバニラでも井戸の水とか畑とか自由に使えるんじゃなかった?
495: 2019/02/06(水) 11:13:01.08
>>477
見つからなければ大丈夫、は昔から。各種器械や井戸も普通に使える。地金や鉄板化工機が置かれた町がないから他力自給自足は無理だし、プレイヤーが張り付きで製造管理しなきゃならないからスゲー面倒だけどな。
見つからなければ大丈夫、は昔から。各種器械や井戸も普通に使える。地金や鉄板化工機が置かれた町がないから他力自給自足は無理だし、プレイヤーが張り付きで製造管理しなきゃならないからスゲー面倒だけどな。
480: 2019/02/06(水) 08:13:05.88
現状足はもげると靴履けなくなるけど、手はデメリット一切無いよね・・・?
元には戻せないってデメリット以外
元には戻せないってデメリット以外
484: 2019/02/06(水) 08:49:31.84
拠点作るときのコツはみっちり詰めず隙間を大きく作って自動行動中に引っかからないようにすることだな
オート行動はコーナーギリギリを攻めようとして建物の入り口、建物内階段の降り口みたいなとこで引っかかりやすい
そういう時は引っかかってるとこに箱とか壁置いて進路をちょっと塞いでやるとスムーズに動くようになる
まあ解体すれば建築素材はそのまま戻ってくるし作って壊してを繰り返すのだ
オート行動はコーナーギリギリを攻めようとして建物の入り口、建物内階段の降り口みたいなとこで引っかかりやすい
そういう時は引っかかってるとこに箱とか壁置いて進路をちょっと塞いでやるとスムーズに動くようになる
まあ解体すれば建築素材はそのまま戻ってくるし作って壊してを繰り返すのだ
485: 2019/02/06(水) 09:29:03.85
アウトポストの階段でやたらスタックするようになってしまった・・・
流石に今から全部のアウトポストを解体して作り直すのは辛いなぁ・・・
流石に今から全部のアウトポストを解体して作り直すのは辛いなぁ・・・
486: 2019/02/06(水) 09:30:52.32
警察署の2階から1階に降りるルートは頻繁におかしくなるわ
建物自体は広くて直線が多くて、武器防具建造用の工房として最適なんだけどなー
屋上に武器防具収納容器置けば、何が入ってるのか調べやすいし
建物自体は広くて直線が多くて、武器防具建造用の工房として最適なんだけどなー
屋上に武器防具収納容器置けば、何が入ってるのか調べやすいし
511: 2019/02/06(水) 13:30:31.91
>>486
これすごいわかる
階段の降りる入口でスタックするんだよな
これすごいわかる
階段の降りる入口でスタックするんだよな
487: 2019/02/06(水) 09:34:05.39
逆に俺の環境だと警察署は全く詰まらないな
水耕と調理と医療系の作業は基本警察署でやらせてるわ
水耕と調理と医療系の作業は基本警察署でやらせてるわ
494: 2019/02/06(水) 10:19:09.64
>>488
ガット、ビークシングの群れの中に拠点建てるコツは
まず最初にストームハウスみたいな屋上がある建物を1件建てる
そんでその屋上に電力消費しない砲台を建築する
そこからじわりじわり広げていくと良い
ガット、ビークシングの群れの中に拠点建てるコツは
まず最初にストームハウスみたいな屋上がある建物を1件建てる
そんでその屋上に電力消費しない砲台を建築する
そこからじわりじわり広げていくと良い
489: 2019/02/06(水) 09:44:39.64
ナナメの地形の上に立てた建物は割とバグる気がする
490: 2019/02/06(水) 09:45:47.61
アウトポスト4は建物でかい割に部屋はそれ程でもないから3のほうがよさそう
警察署は便利だけど拠点の端におくならだな
ストームはちょっと狭いからL型かスネールがいいかも
警察署は便利だけど拠点の端におくならだな
ストームはちょっと狭いからL型かスネールがいいかも
496: 2019/02/06(水) 11:57:18.30
>>490
アウトポスト4は二階のベランダに砲台を置けるのと
地味にドアが頑丈だから砲台要因を配置させるには丁度いい
アウトポスト4は二階のベランダに砲台を置けるのと
地味にドアが頑丈だから砲台要因を配置させるには丁度いい
493: 2019/02/06(水) 09:57:06.98
逃亡奴隷しばいて奴隷屋つれてっても売れなかった
逃げただけじゃ誰かの所有物には変わりないってことか?
逃げただけじゃ誰かの所有物には変わりないってことか?
497: 2019/02/06(水) 12:01:49.65
アウトポストは天井が低いのが難点
498: 2019/02/06(水) 12:08:45.93
HNが定期的に攻めてきてくれてUCがちょっかい出してこない
HNの拠点が一つも無い土地を探してるんだけど見つからない
HNの拠点が一つも無い土地を探してるんだけど見つからない
500: 2019/02/06(水) 12:19:16.41
>>498
シェムが条件に該当してそう
敵対してたらHN襲撃は来るけど
お祈りとか徴税とかはない
シェムが条件に該当してそう
敵対してたらHN襲撃は来るけど
お祈りとか徴税とかはない
502: 2019/02/06(水) 12:29:47.22
>>500
徴税とかを突っぱねてからの宣戦布告をやりたいんだよね
HNはUC徴税官の積極性を見習うべき
徴税とかを突っぱねてからの宣戦布告をやりたいんだよね
HNはUC徴税官の積極性を見習うべき
503: 2019/02/06(水) 12:38:06.27
>>502
スケルトンチラ見せすれば良いのでは
スケルトンチラ見せすれば良いのでは
504: 2019/02/06(水) 12:38:42.38
土地ごとに特産品あったり貿易出来たり
あとはハクスラ要素が欲しい
大手がパクって作ってくれ
あとはハクスラ要素が欲しい
大手がパクって作ってくれ
505: 2019/02/06(水) 12:44:00.58
大手が作ったら生きたまま食われるとか奴隷狩りとかKenshiをKenshiたらしめてる要素を自粛しまくって
無難なオープンワールド系RPGにしかならん気が
無難なオープンワールド系RPGにしかならん気が
540: 2019/02/06(水) 16:35:12.80
>>505
爆弾付きの首輪を相手につけて云々ってのは某レトロフューチャー物にあったから奴隷云々は大丈夫だと思う
ゾンビ物がある時点で生きたまま喰われるも自粛する大手ってほぼ無いと思う
日本のメーカーって話なら表現云々以前にこれほどのゲームは作れないから心配ないと思う
まあこの世界、はっきりとわかる子供が居ない時点で色々なところに屈してる感じはするけど
爆弾付きの首輪を相手につけて云々ってのは某レトロフューチャー物にあったから奴隷云々は大丈夫だと思う
ゾンビ物がある時点で生きたまま喰われるも自粛する大手ってほぼ無いと思う
日本のメーカーって話なら表現云々以前にこれほどのゲームは作れないから心配ないと思う
まあこの世界、はっきりとわかる子供が居ない時点で色々なところに屈してる感じはするけど
506: 2019/02/06(水) 12:49:22.18
このゲームバランスはインディーズだからこそ許されてる感ある
507: 2019/02/06(水) 12:56:20.28
でっかい所は内外色んなところから口挟まれるから無理だろうなあ
508: 2019/02/06(水) 13:04:44.02
その口出しが嫌で独立してゲーム作ったわけだしなw
手放しで金だけ出してくれる所なんか無いだろう
手放しで金だけ出してくれる所なんか無いだろう
509: 2019/02/06(水) 13:12:44.54
まあ、MODが充実してくれりゃそれで良い
スカイリムだってMODでバグ修正が当たり前だしね
そんでオンライン化した所為でそれができなくなった新作フォールアウトはラスダンで進行不可能バグとかあって、しかも治すのに時間かかって非難轟々だし
スカイリムだってMODでバグ修正が当たり前だしね
そんでオンライン化した所為でそれができなくなった新作フォールアウトはラスダンで進行不可能バグとかあって、しかも治すのに時間かかって非難轟々だし
513: 2019/02/06(水) 13:46:47.78
>>509
セーブデータはPCのスチームフォルダの下層のkenshiフォルダ内にあるから
新しいPCにsteamkenshiをインストした後にセーブデータフォルダをそのまま上書きすればおk
セーブデータはPCのスチームフォルダの下層のkenshiフォルダ内にあるから
新しいPCにsteamkenshiをインストした後にセーブデータフォルダをそのまま上書きすればおk
514: 2019/02/06(水) 13:50:53.10
>>513
教えてくれてありがとうございます
教えてくれてありがとうございます
666: 2019/02/07(木) 11:36:21.57
>>513
Pc詳しくないのですが
「新しいPCにセーブデータフォルダをそのまま上書きすればおk」
このやり方を教えて欲しいです
新しいPCにフォルダ移動の仕方がわからないです
Pc詳しくないのですが
「新しいPCにセーブデータフォルダをそのまま上書きすればおk」
このやり方を教えて欲しいです
新しいPCにフォルダ移動の仕方がわからないです
670: 2019/02/07(木) 11:41:48.24
>>666
君には無理だ諦めろ
君には無理だ諦めろ
676: 2019/02/07(木) 11:57:32.74
俺もPCに詳しいわけじゃないし精々家庭用ゲーム機の延長上の使い方しかしてないが
流石に>>666はその質問がそもそもKenshiスレで聞くようなレベルの話ではない事に気付いてくれ・・・
別端末に電子データを移動させる方法は昨今色々と有ってUSBのフラッシュメモリや外付けHDDを持って無くても
KenshiのSaveファイルくらいならWeb経由でフリーのアップローダーに上げたりクラウドサービスを使う事で簡単に別端末にダウンロードする事が出来る
これの意味が分からなければWebでちょちょっと調べておいで・・・
流石に>>666はその質問がそもそもKenshiスレで聞くようなレベルの話ではない事に気付いてくれ・・・
別端末に電子データを移動させる方法は昨今色々と有ってUSBのフラッシュメモリや外付けHDDを持って無くても
KenshiのSaveファイルくらいならWeb経由でフリーのアップローダーに上げたりクラウドサービスを使う事で簡単に別端末にダウンロードする事が出来る
これの意味が分からなければWebでちょちょっと調べておいで・・・
677: 2019/02/07(木) 12:00:49.02
>>666
環境が分からんけど、多分この辺りにある
C:Program Files (x86)/Steam/steamapps/common/Kenshi/save
まず、この"save"フォルダをUSBとかにコピーする
新しいPCの同じ場所に、このコピーした"save"フォルダを上書き保存する
Program Filesの名前がちょっと違うかもしれないが、探してみてくれ
環境が分からんけど、多分この辺りにある
C:Program Files (x86)/Steam/steamapps/common/Kenshi/save
まず、この"save"フォルダをUSBとかにコピーする
新しいPCの同じ場所に、このコピーした"save"フォルダを上書き保存する
Program Filesの名前がちょっと違うかもしれないが、探してみてくれ
510: 2019/02/06(水) 13:19:30.68
PCを新しくしたときに新PCでsteamログインしたら
データも引き継ぎますか?
それとも初めからスタート?
データも引き継ぎますか?
それとも初めからスタート?
515: 2019/02/06(水) 13:58:27.75
引っかかるとこに箱置いてみ
回り込むようになって引っかからなくなる
回り込むようになって引っかからなくなる
516: 2019/02/06(水) 14:01:58.64
交易中心のmodみたいなの作ってるけどできたら公開してみようかな。都市勢力上書きも入れてみる予定
518: 2019/02/06(水) 14:02:54.48
>>516
おー・・・都市上書きってことは、都市連合とかがちゃんと滅びない感じ?
楽しみ
おー・・・都市上書きってことは、都市連合とかがちゃんと滅びない感じ?
楽しみ
520: 2019/02/06(水) 14:12:22.37
>>518
バニラでも条件満たせば2か所以外は都市機能戻るぞ
崩壊状態はまだ途中段階だ
バニラでも条件満たせば2か所以外は都市機能戻るぞ
崩壊状態はまだ途中段階だ
517: 2019/02/06(水) 14:02:24.02
あー・・・
警察署の階段のとこに壁とか箱でいけるかな
警察署の階段のとこに壁とか箱でいけるかな
519: 2019/02/06(水) 14:04:19.86
始めてラプターアイランドまで遠征してみるわ
そう思ってまずアマキン川泳いでたらすっげ遅くて何でだって確認したらビーが原因だった
片足で水泳-50%なら両脚で-100%だよな…そりゃ遅いわ
そう思ってまずアマキン川泳いでたらすっげ遅くて何でだって確認したらビーが原因だった
片足で水泳-50%なら両脚で-100%だよな…そりゃ遅いわ
528: 2019/02/06(水) 14:42:37.64
>>519
義足のやつなら1人だけでも防具ぬいで山をはしったほうが早いだろうな
ハイブなら誰も追いつけない速さで走れるし
あるいは担げばいいのかな
義足のやつなら1人だけでも防具ぬいで山をはしったほうが早いだろうな
ハイブなら誰も追いつけない速さで走れるし
あるいは担げばいいのかな
521: 2019/02/06(水) 14:24:48.40
アマキンとこは普通に泳げる奴でも時間かかるし引っかかるところがある
522: 2019/02/06(水) 14:32:34.43
研究にAIコアめっちゃ要求されるんだけど連発ハープーン砲台って強い?
525: 2019/02/06(水) 14:40:53.73
>>522
強いけどそこまでやる頃にはキャラもそこそこ育ってるだろうし、そんなに防衛設備に力入れなくてもいいかなって感じ
強いけどそこまでやる頃にはキャラもそこそこ育ってるだろうし、そんなに防衛設備に力入れなくてもいいかなって感じ
537: 2019/02/06(水) 15:31:02.62
>>525 >>530 >>531
ありがと
とりあえず後回しにする
ありがと
とりあえず後回しにする
523: 2019/02/06(水) 14:36:39.58
1地域丸ごと壁で囲ったらその地域には生物湧かなくなるのかな
524: 2019/02/06(水) 14:39:27.57
お前らは天候カットMODって入れてんの?
砂塵うっとうしいし何より重いから考えてるんだが
雰囲気はかなりそこなっちまうよなー
砂塵うっとうしいし何より重いから考えてるんだが
雰囲気はかなりそこなっちまうよなー
527: 2019/02/06(水) 14:42:06.00
>>524
軽量化の為に入れてるけど寂しいから重くてカクつくんでもない限りオススメしない
軽量化の為に入れてるけど寂しいから重くてカクつくんでもない限りオススメしない
532: 2019/02/06(水) 14:58:12.58
>>524
エフェクトカットするのと軽くするのあるから後者入れたらいいんじゃないかな
エフェクトカットするのと軽くするのあるから後者入れたらいいんじゃないかな
579: 2019/02/06(水) 21:43:18.66
>>524
中国の人が作ったReduced Particle Weather EffectsというMOD入れると砂嵐と霧のエフェクトがカットじゃなくて軽減される。
でも軽減されると砂嵐はともかく、霧はチート臭くなっちゃうので、俺はやめたw
中国の人が作ったReduced Particle Weather EffectsというMOD入れると砂嵐と霧のエフェクトがカットじゃなくて軽減される。
でも軽減されると砂嵐はともかく、霧はチート臭くなっちゃうので、俺はやめたw
530: 2019/02/06(水) 14:55:26.18
AIコアの優先順位は水耕がトップでその次が義肢かエッジウォーカー、ハープーンはその後だな
余裕があれば採掘もやる感じ
余裕があれば採掘もやる感じ
535: 2019/02/06(水) 15:13:14.68
そういや天候カットMODでもジ・アイの砂嵐は消えないけど
あの砂嵐エフェクトはFCSのwhetherでは管理されてないんだよな
だれか消す方法知らないだろうか
あの砂嵐エフェクトはFCSのwhetherでは管理されてないんだよな
だれか消す方法知らないだろうか
539: 2019/02/06(水) 16:15:39.15
基本ソロプレイが好きだから人数増えてくると面倒くさくてしょうがないわ
でも愛着あるから首にもしづらい…
ルイーダの酒場みたいなのほしいわ
部隊分けるだけじゃ重いし
でも愛着あるから首にもしづらい…
ルイーダの酒場みたいなのほしいわ
部隊分けるだけじゃ重いし
541: 2019/02/06(水) 16:42:44.45
子供の描写は自粛そのものじゃないの
542: 2019/02/06(水) 16:49:48.40
日本のメーカーというか洋ゲーも大作だったのに大失敗して大炎上してるからなぁ・・・
ただまあ、スクエニが作ってたらゲームより岩とおにぎりにこだわるようなクソゲーだっただろうけど
ただまあ、スクエニが作ってたらゲームより岩とおにぎりにこだわるようなクソゲーだっただろうけど
543: 2019/02/06(水) 17:24:05.31
>>542
ビークシングの無理やり漢字翻訳とかもね
ただ、ビークシングレーシングは実装してくれただろう
ビークシングの無理やり漢字翻訳とかもね
ただ、ビークシングレーシングは実装してくれただろう
544: 2019/02/06(水) 17:27:43.04
再プログラミング工場行ったら大量のロボが着いてきたぞ よく見ると護衛契約なんだな4万日ってなんだよ これHNにぶつけろって事なのか…?
547: 2019/02/06(水) 17:57:31.00
>>544
あらゆるNPCに殴りかかって行って君が滅びるまで殴るのを止めない! するから連れ回すだけでも大変だぞ
あらゆるNPCに殴りかかって行って君が滅びるまで殴るのを止めない! するから連れ回すだけでも大変だぞ
553: 2019/02/06(水) 18:21:33.26
>>544
全員にサムライ鎧と修理キットと、薙刀辺り持たせて、拠点に置いて、置けばほとんどの場所で一人で防衛出来る。
プレイヤー以外の全てのNPCに殴りかかるけど、評判は下がらので、やりたい放題は出来る
全員にサムライ鎧と修理キットと、薙刀辺り持たせて、拠点に置いて、置けばほとんどの場所で一人で防衛出来る。
プレイヤー以外の全てのNPCに殴りかかるけど、評判は下がらので、やりたい放題は出来る
545: 2019/02/06(水) 17:27:59.51
ビークシングって乗ってくれいう感じの鞍付いてるね
546: 2019/02/06(水) 17:37:41.58
スキンスパイダーに捕食されるとダメージは受けないけど空腹度が減るんだね
吸血でもされてるのかと思ったが血液ゲージは変わらんし何を食われてるんだろうか
吸血でもされてるのかと思ったが血液ゲージは変わらんし何を食われてるんだろうか
548: 2019/02/06(水) 17:57:53.68
髪の毛だろ普通に考えて
549: 2019/02/06(水) 18:02:28.10
スキンだけに皮しゃぶられて精気吸われてるんだよ
550: 2019/02/06(水) 18:05:17.65
ブラッドスパイダーのダメージは痛すぎるけど肉を溶かす毒でも注入してるのだろうか
551: 2019/02/06(水) 18:14:43.50
HNと同盟するとパラディン部隊を無料で傭兵扱いできる
引き連れフロットサム忍者の監視塔襲撃してやったぜヒャッハー!ナルコの売女は消毒だぁ~!
引き連れフロットサム忍者の監視塔襲撃してやったぜヒャッハー!ナルコの売女は消毒だぁ~!
554: 2019/02/06(水) 18:30:47.17
素寒貧でどうしようもなくなってビークシングの巣狙いにいったら丁度ボーンドッグの群れが戦ってた
ありがてえありがてえ
ありがてえありがてえ
555: 2019/02/06(水) 18:35:25.49
再プログラミング工場のスケルトン達数の暴力としては強かったけど頭バーサーカーで扱いにくいし懐いたのがルカ氏だったのでパラディンに処理してもらった 後悔はしてない
556: 2019/02/06(水) 18:50:19.93
鍛冶ボーナス付きのスケルトン君どこ…?
564: 2019/02/06(水) 19:43:44.25
>>556
ショーバタイに湧くかもしれない
ショーバタイに湧くかもしれない
557: 2019/02/06(水) 18:56:08.23
再プログラミング工場用に専用のスケルトン雇うのも良いかもしれんな
1体拠点に放置しておくだけで防衛できそう
1体拠点に放置しておくだけで防衛できそう
559: 2019/02/06(水) 19:03:46.96
傑作防具にエッジシェクモテを装備した奴隷らしさ0%のムキムキのやばい奴を逃亡奴隷扱いして殴りかかってくる人狩りマジ身の程知らず
伊達にして返すべし
伊達にして返すべし
560: 2019/02/06(水) 19:06:41.59
シェクどんのチェスト ごったましか!
561: 2019/02/06(水) 19:16:16.18
意味は無いけど戦闘終わった後四肢切断されてて生きてる奴だけ治療して生かして返したりするよね
562: 2019/02/06(水) 19:18:36.28
あんな草食動物っぽいなりして凶暴すぎるわビークシング
くっそ足早いし高速移動中に接近されてたらえらい目にあう
くっそ足早いし高速移動中に接近されてたらえらい目にあう
563: 2019/02/06(水) 19:41:11.91
ゴリロのほうが強力なモンスターとしてデザインされてるような気もするんだけどなんで
あんなにゴリロ武器を弱くしたんだろう
ハイブ村が壊滅しかねないからかな?
あんなにゴリロ武器を弱くしたんだろう
ハイブ村が壊滅しかねないからかな?
565: 2019/02/06(水) 19:45:33.76
イズミって仲間にした事ないんだけど、何か固有の台詞ってある?
566: 2019/02/06(水) 19:52:38.58
>>565
うおりゃああああ!!
うおりゃああああ!!
571: 2019/02/06(水) 21:20:28.54
>>565
残念だけど汎用セリフしか喋らないよ
残念だけど汎用セリフしか喋らないよ
576: 2019/02/06(水) 21:36:21.25
>>571
そうなんだ
今固有台詞持ちのみでPT作ろうと思ってるんだけど、ユニークでもユニークなの雇用時の台詞のみで後は汎用と同じってユニーク多いね…
そうなんだ
今固有台詞持ちのみでPT作ろうと思ってるんだけど、ユニークでもユニークなの雇用時の台詞のみで後は汎用と同じってユニーク多いね…
581: 2019/02/06(水) 21:53:29.01
>>576
多いね
逆に固有セリフ持ちをリストアップしたほうが早いかもしれない
多いね
逆に固有セリフ持ちをリストアップしたほうが早いかもしれない
583: 2019/02/06(水) 22:06:26.45
>>581
自分のメンバーで日常的にユニークなセリフ喋るのはビー(ビー)、ミウ(スパイダーは嫌じゃ)、ピア(いっぱしの剣士になるんだ)、ドクターチュン(少しは体をいたわれ)くらいだなあ
一回だけ喋るって言うのはもうちょっといるけど
スワンプ脱出時のグリーンとか
自分のメンバーで日常的にユニークなセリフ喋るのはビー(ビー)、ミウ(スパイダーは嫌じゃ)、ピア(いっぱしの剣士になるんだ)、ドクターチュン(少しは体をいたわれ)くらいだなあ
一回だけ喋るって言うのはもうちょっといるけど
スワンプ脱出時のグリーンとか
585: 2019/02/06(水) 22:40:32.16
>>583
アグヌ!
アグヌ!
567: 2019/02/06(水) 19:54:55.14
HNが説教しにくるの対応するのに間に合わなくてHoly nation assaultが来るようになっちゃったんだけど止める方法ある?
友好度がすごい勢いで低下してく
友好度がすごい勢いで低下してく
568: 2019/02/06(水) 20:03:43.20
インポしたら止まるかも
あとはうっかりケガをしてしまったフェニックス様や上級審問を治療とか
あとはうっかりケガをしてしまったフェニックス様や上級審問を治療とか
569: 2019/02/06(水) 20:15:07.36
HNA撃退したら、それ以降HNさん来なくなっちゃったのなんでだろ…
570: 2019/02/06(水) 21:03:19.52
リセマラして初日に鍛冶ボーナススケルトン君味方に出来たぜ。
このゲーム未だに初心者から抜け出せないからすげぇや。
このゲーム未だに初心者から抜け出せないからすげぇや。
572: 2019/02/06(水) 21:30:38.41
ハープーン強すぎて笑う
砲台ってズラッと並べるのが前提かと思ったけど並べるとそれだけで終わるな
いちいち戦闘隊形にするのめんどくさいから問題ないけど
砲台ってズラッと並べるのが前提かと思ったけど並べるとそれだけで終わるな
いちいち戦闘隊形にするのめんどくさいから問題ないけど
573: 2019/02/06(水) 21:32:48.06
6人動かしてるんだけど攻撃防御が皆50以上になった
そろそろ拠点を外に作ってもいいかな…
そろそろ拠点を外に作ってもいいかな…
574: 2019/02/06(水) 21:33:15.86
このゲームのセーブデータでかすぎない?
上書きしないで新しいの作っていくとすぐに数GB単位まで膨らんでいく
上書きしないで新しいの作っていくとすぐに数GB単位まで膨らんでいく
612: 2019/02/07(木) 02:47:05.31
>>574
今見たら5Gあったわ
ゲーム内でセーブデータの削除させてほしい
今見たら5Gあったわ
ゲーム内でセーブデータの削除させてほしい
615: 2019/02/07(木) 03:01:56.57
>>611
ありがとう
簡単にjsオンオフできるアドオン入れて解決したけどトップ画像とか表示されなくなっちゃったな
>>612
ゲームをロード→消したいセーブデータ選択→DEL
ありがとう
簡単にjsオンオフできるアドオン入れて解決したけどトップ画像とか表示されなくなっちゃったな
>>612
ゲームをロード→消したいセーブデータ選択→DEL
616: 2019/02/07(木) 03:28:56.18
>>615
もっと早く知りたかった
もっと早く知りたかった
575: 2019/02/06(水) 21:34:11.29
それだけあれば場所次第だが大半の襲撃は撃退できる
南東だと皮剥がれたり、奴隷にされるけど
南東だと皮剥がれたり、奴隷にされるけど
577: 2019/02/06(水) 21:36:40.92
仕事でボディガード割り当てした時に追従消すと仕事させてキャラが教われたら助けに来てくれるようになってすっげぇ便利
倒したらまた仕事しに戻るわ
AI無限大だな
倒したらまた仕事しに戻るわ
AI無限大だな
578: 2019/02/06(水) 21:36:52.34
30人ぐらいで冒険してるとあっという間に食料がなくなる
580: 2019/02/06(水) 21:48:03.12
天牛の大剣って持ってた方が良かったんかな
値段も安くて正直ユニーク武器とも知らず捨てちゃった
値段も安くて正直ユニーク武器とも知らず捨てちゃった
582: 2019/02/06(水) 22:03:49.77
ざっくりいって固有のセリフ集持ってるのは
アグヌ、ビープ、ボー、クランブルジョン、ドクターチュン、グリフィン、ハムット、ホース、ルクィン
ルミ、ミウ、ピア、サッドニール、エルスぐらいしかいない
これも全てのセリフが特別というわけではないし
ただし、それとは別に特定のキャラがいるときだけ派生する汎用会話みたいなのがある
ルカは分類上は「シェクの戦士」っていう汎用タイプでしかないけど
この派生会話をいくつか持ってるので若干ユニークに映るだろうね
アグヌ、ビープ、ボー、クランブルジョン、ドクターチュン、グリフィン、ハムット、ホース、ルクィン
ルミ、ミウ、ピア、サッドニール、エルスぐらいしかいない
これも全てのセリフが特別というわけではないし
ただし、それとは別に特定のキャラがいるときだけ派生する汎用会話みたいなのがある
ルカは分類上は「シェクの戦士」っていう汎用タイプでしかないけど
この派生会話をいくつか持ってるので若干ユニークに映るだろうね
584: 2019/02/06(水) 22:17:45.24
不要ゾーンに建てた拠点が無くなってる・・・
誰かいないと拠点が消えるバグってまだ直ってなかったの?
誰かいないと拠点が消えるバグってまだ直ってなかったの?
586: 2019/02/06(水) 22:45:21.37
アグヌ(治療)
587: 2019/02/06(水) 23:01:44.29
カニバルに捕まったバーサーカー助けたら仲間になったけど
近接攻撃41防御32とハイスペックでも制限引っかからないんだね
奴隷商売だと30辺り超えたらダメなんだったっけ?
近接攻撃41防御32とハイスペックでも制限引っかからないんだね
奴隷商売だと30辺り超えたらダメなんだったっけ?
588: 2019/02/06(水) 23:43:52.23
侍や帝国忍者を拉致って奴隷(その後、仲間)にしたいんだけど
なにしても不可能かな?
なにしても不可能かな?
589: 2019/02/06(水) 23:52:00.93
modでならできるけど、バニラだとどうだろうか。
590: 2019/02/07(木) 00:03:11.51
>>589
MODであるのか!?
一通り見ているはずなんだけど気づかなかったな……探してみる、ありがとう
MODであるのか!?
一通り見ているはずなんだけど気づかなかったな……探してみる、ありがとう
592: 2019/02/07(木) 00:16:01.47
>>590
lively player town AI
lively player town AI
591: 2019/02/07(木) 00:03:58.58
wikiに載ってるぞ
593: 2019/02/07(木) 00:21:29.49
イズミが治療してると
他のやつが町一番の医者だ流石だぜ
みたいなこと言ってた気がする
他のやつが町一番の医者だ流石だぜ
みたいなこと言ってた気がする
594: 2019/02/07(木) 00:22:26.55
引っ越したくなってきた
湖面が見えるのも綺麗だけどやっぱり馬鹿だから高いとこに拠点作りてえ
何かいい感じの台地無いかね
湖面が見えるのも綺麗だけどやっぱり馬鹿だから高いとこに拠点作りてえ
何かいい感じの台地無いかね
603: 2019/02/07(木) 01:05:50.92
>>594
以前作った拠点だが、スパイダー平原とヴェインの境目がこんな感じだった
https://i.imgur.com/BoeDNni.jpg
場所は、クラル戦士団の拠点から南西の海沿いの崖
崖の上は風が安定して吹いてたと思うし、鉱物も不自由しない
ヴェインとの境目なので、崖を下ったヴェイン側に麦や野菜畑を作れば結構な収穫量になる
ヴェインにはビークシングも居るので、肉にも困らない
ただ、崖の上と下に建物建てたので、物資の移動とかカメラ切り替えが結構面倒
あと、都市からは離れているのが難点
以前作った拠点だが、スパイダー平原とヴェインの境目がこんな感じだった
https://i.imgur.com/BoeDNni.jpg
場所は、クラル戦士団の拠点から南西の海沿いの崖
崖の上は風が安定して吹いてたと思うし、鉱物も不自由しない
ヴェインとの境目なので、崖を下ったヴェイン側に麦や野菜畑を作れば結構な収穫量になる
ヴェインにはビークシングも居るので、肉にも困らない
ただ、崖の上と下に建物建てたので、物資の移動とかカメラ切り替えが結構面倒
あと、都市からは離れているのが難点
629: 2019/02/07(木) 07:45:31.58
>>603
ヴェインとの境目はちょっとデコボコしててアレだけどスワンプ側が面白そう
スパイダー平野は存在忘れてたわ
ヴェインとの境目はちょっとデコボコしててアレだけどスワンプ側が面白そう
スパイダー平野は存在忘れてたわ
596: 2019/02/07(木) 00:38:02.34
それがガットです。敵は無限に湧く。嫌なら逃げろ
ある程度倒すと少し落ち着くはずだが
ある程度倒すと少し落ち着くはずだが
597: 2019/02/07(木) 00:48:10.46
設定どうなってるか知らんが砂漠の境界ならそのうち近くの巣が壊滅して襲われにくくなる
ガット深くに拠点作ったならまあがんばれ
ガット深くに拠点作ったならまあがんばれ
598: 2019/02/07(木) 00:48:51.66
ハープーンが揃うと皮と肉が自分から走ってくるように見えるぞ
599: 2019/02/07(木) 00:50:32.93
ビークシングが無限湧きとか怖い
601: 2019/02/07(木) 00:58:40.96
ブラックドラゴンニンジャが帰らないのなんとかならない?
拠点に居座られて起き攻め食らうからインポートするしかない
拠点に居座られて起き攻め食らうからインポートするしかない
602: 2019/02/07(木) 01:05:30.47
ついでに卵も持ってきてくれたら言うことなしなんだけど
605: 2019/02/07(木) 01:16:09.67
ハイブソルジャーの頭にもターゲルムストなら巻いて使えてもいいのに
外れたら巻きなおすのめっちゃめんどそう
外れたら巻きなおすのめっちゃめんどそう
606: 2019/02/07(木) 01:20:59.03
生き残れたメンバーがいるなら地道につって門番に押し付ける
戦えないのにそれができない位置に拠点を作るべきじゃない
戦えないのにそれができない位置に拠点を作るべきじゃない
608: 2019/02/07(木) 01:51:48.21
Kenshiとは関係なけどatwikiもうだめぽだね
どうにかして引っ越しできないのかなぁ
どうにかして引っ越しできないのかなぁ
609: 2019/02/07(木) 02:39:15.72
>>608
なんかあったの?
なんかあったの?
610: 2019/02/07(木) 02:39:57.89
adblock潰しにきてる
611: 2019/02/07(木) 02:46:47.85
javascriptをoffにすれば消えないかな
613: 2019/02/07(木) 02:58:38.64
adblock入れてなくても noscriptでも毎回出るね
614: 2019/02/07(木) 02:59:40.52
広告が嫌なら有料サービス使うしかないじゃん
617: 2019/02/07(木) 03:42:36.22
アプデきたぞ
618: 2019/02/07(木) 03:52:50.61
1.0.13
-Small AI performance optimisation, prevents cases where your framerate could get destroyed if you were running a huge base with 100's of machines.
-Fixed crash if character name uses missing wordswap
-Also only show one error message per missing wordswap
-Fixed game not exiting after failing to save.
-Back thread save icon not stuck on when failing to save
-Fixed platoons not saving if faction name contains *
TRANSLATION
-French and Russian updated
-Small AI performance optimisation, prevents cases where your framerate could get destroyed if you were running a huge base with 100's of machines.
-Fixed crash if character name uses missing wordswap
-Also only show one error message per missing wordswap
-Fixed game not exiting after failing to save.
-Back thread save icon not stuck on when failing to save
-Fixed platoons not saving if faction name contains *
TRANSLATION
-French and Russian updated
619: 2019/02/07(木) 04:52:56.21
超スピードバグ直ってねえ
620: 2019/02/07(木) 05:08:02.17
なんかパッチ当たってからキャラが引っかかってスタックする場所がいつもと違うw
621: 2019/02/07(木) 05:38:48.36
俺もadblock入れてるけど設定でatwikiを除外設定にぶち込めば済む話だと思うが・・・
622: 2019/02/07(木) 05:45:03.58
アプデこえぇから今バージョンスルーでええやろ
623: 2019/02/07(木) 06:15:52.75
この手のアプデは別にインポートの必要はない?
624: 2019/02/07(木) 06:31:18.16
起動したときに警告出ないやつはそのままで大丈夫
ちょっとした仕様変更ならロード後に警告あるけど一応プレイ続行できるパターンもあるし
大幅に変更された時はインポートしてくださいって言われてロードできないパターンもあった
正式版になってるからもうそんなに大掛かりなのはないだろうね
ちょっとした仕様変更ならロード後に警告あるけど一応プレイ続行できるパターンもあるし
大幅に変更された時はインポートしてくださいって言われてロードできないパターンもあった
正式版になってるからもうそんなに大掛かりなのはないだろうね
625: 2019/02/07(木) 06:56:44.25
>>624
警告出るんだね、ありがとう
極力インポートしたくなかったし良かった
たまに話題になったセーブできなくなるバグも今回のアプデで直ったんかな~
警告出るんだね、ありがとう
極力インポートしたくなかったし良かった
たまに話題になったセーブできなくなるバグも今回のアプデで直ったんかな~
626: 2019/02/07(木) 06:58:05.04
kawaii body普通にマッチョになるな
627: 2019/02/07(木) 07:33:34.94
えいごよく分かんねーけど
拠点に大人数ぶち込んで作業させてる時に画面ガクつかなくなったで
って書いてんの?
拠点に大人数ぶち込んで作業させてる時に画面ガクつかなくなったで
って書いてんの?
628: 2019/02/07(木) 07:44:47.59
大人数っていうより大量の機械
630: 2019/02/07(木) 07:52:29.68
やっぱもうゲームバランスの調整はないのかなぁ製品版になってから翻訳関係とバグ直しばっかやんな
631: 2019/02/07(木) 07:54:26.90
武器のバランスはこれで決まったよ
632: 2019/02/07(木) 07:55:52.32
刀がバグレベルに使えないのも何とかして欲しい…
mod入れたり自分で数値弄れってことなんだろうけど原理主義者だから抵抗ある
mod入れたり自分で数値弄れってことなんだろうけど原理主義者だから抵抗ある
633: 2019/02/07(木) 07:57:39.25
刀はバグレベルで強かったから仕方ない
634: 2019/02/07(木) 08:01:33.44
個人的に武器は何使ってもそれなりに戦えて楽しいのでいいんだけど
防具の選択肢が少なすぎて毎回同じ見た目になるんよねそっちを調整とか追加してほしかった
あと未実装賞金首とか南東の仲間ユニークNPCもっと居たらいいなぁ
ホーリーチェストのBPとか鍛冶のエッジタイプ3解放も欲しかった
防具の選択肢が少なすぎて毎回同じ見た目になるんよねそっちを調整とか追加してほしかった
あと未実装賞金首とか南東の仲間ユニークNPCもっと居たらいいなぁ
ホーリーチェストのBPとか鍛冶のエッジタイプ3解放も欲しかった
635: 2019/02/07(木) 08:10:57.76
MODであるからねぇ
グリーンフルーツのグラとか、勢力が入れ替わるのだってMODからの輸入なわけだし
グリーンフルーツのグラとか、勢力が入れ替わるのだってMODからの輸入なわけだし
636: 2019/02/07(木) 08:12:51.39
wikiで永遠と刀弱いと騒いで荒らしてる奴いい加減にしてほしい
637: 2019/02/07(木) 08:16:16.17
マゾゲーだからナーフはご褒美
638: 2019/02/07(木) 08:19:30.38
刀持つくらいなら素手の方が遥かにマシ
639: 2019/02/07(木) 08:21:44.13
軽装備系だと刀以外にしっくり来る装備がなあ
長柄もなんかちょっと違うしサーベル系くらいか
長柄もなんかちょっと違うしサーベル系くらいか
640: 2019/02/07(木) 08:22:33.89
差別化としてはありだと思う
ただ刀が弱いのは確かにそう
だからそのへんは、今流行りのモーションMODだったりに期待だわ
あるいは戦闘AI改善が来て、刀は防御が弱い部分を優先的に狙うとかしてくれれば
重武器だったり防御貫通のある鈍器は胴を狙う、刀は防御薄い場所を優先的に狙う、とか差別化できてなおかつどっちも強いとかできそうだし
スケルトン相手にきついのは、まあしゃーない
ただ刀が弱いのは確かにそう
だからそのへんは、今流行りのモーションMODだったりに期待だわ
あるいは戦闘AI改善が来て、刀は防御が弱い部分を優先的に狙うとかしてくれれば
重武器だったり防御貫通のある鈍器は胴を狙う、刀は防御薄い場所を優先的に狙う、とか差別化できてなおかつどっちも強いとかできそうだし
スケルトン相手にきついのは、まあしゃーない
641: 2019/02/07(木) 08:24:54.32
てか難易度上げるMOD入れてて思ったのは、刀がスケルトンに弱いのとラスボス側がスケルトンってのでもなけりゃ鈍器なんて使わないわってことだなー
だからまあ、やっぱ武器としてのバランスは今のがベターだと思う
後は他の部分での差別化で何とか
だからまあ、やっぱ武器としてのバランスは今のがベターだと思う
後は他の部分での差別化で何とか
642: 2019/02/07(木) 08:27:50.29
あっ気になってたんだけど戦闘モーションMOD2つあるけどみんなどっち入れてんの?
まだ入れてないから気になるわ
まだ入れてないから気になるわ
643: 2019/02/07(木) 08:30:20.47
>>642
結局ミリタリークラフトだなー
派手さがある
でももう片方の方は武器の特色とかそっちのほうがメインみたいだし
最終的にミリタリークラフトと同時に使えるようになったら一番良いかなーと思ってMODの安定版待ってるところだわ
結局ミリタリークラフトだなー
派手さがある
でももう片方の方は武器の特色とかそっちのほうがメインみたいだし
最終的にミリタリークラフトと同時に使えるようになったら一番良いかなーと思ってMODの安定版待ってるところだわ
647: 2019/02/07(木) 09:02:05.54
>>642
俺はPower up battle by skillのほうが好きだな
動画に入ってなかったけど長柄の新モーションが頭上で回転させる奴で
うちの長柄部隊が強化…以上にフォグマンが強化されて楽しい
武術も前進回避だから戦いやすいし何より高速化がいい
俺はPower up battle by skillのほうが好きだな
動画に入ってなかったけど長柄の新モーションが頭上で回転させる奴で
うちの長柄部隊が強化…以上にフォグマンが強化されて楽しい
武術も前進回避だから戦いやすいし何より高速化がいい
648: 2019/02/07(木) 09:04:50.04
>>647
そうだねぇ
どっちが上とかじゃなくてMODの方向が違う感じだし、何を求めてるのかで選んで良さそう
そうだねぇ
どっちが上とかじゃなくてMODの方向が違う感じだし、何を求めてるのかで選んで良さそう
653: 2019/02/07(木) 10:20:25.31
>>647
え!?追加きてたのか!!
公式版だからいちいちMOD取り直さないといけなくて全く気付かなかった。
え!?追加きてたのか!!
公式版だからいちいちMOD取り直さないといけなくて全く気付かなかった。
738: 2019/02/07(木) 17:33:26.64
>>647、>>653
刀、サーベル、長柄はとりあえずモーション追加し終えた
長柄は85の最終モーションが更に強い
刀はまたちょっと手を加えるけど、一旦は全部増やしてからにする
鈍器は下半身狙いだけでも十分強いけど、もう少しだけ遊び心を加えたい
鉈のテーマが一番難儀しているけど、重武器は思い付いた
武術は今の倍くらいやりたい放題する
刀、サーベル、長柄はとりあえずモーション追加し終えた
長柄は85の最終モーションが更に強い
刀はまたちょっと手を加えるけど、一旦は全部増やしてからにする
鈍器は下半身狙いだけでも十分強いけど、もう少しだけ遊び心を加えたい
鉈のテーマが一番難儀しているけど、重武器は思い付いた
武術は今の倍くらいやりたい放題する
644: 2019/02/07(木) 08:46:28.83
刀は相手が軽装とかタイマンで強いと思うんだけどな特に筋力も戦闘スキルも育ってない序盤に軽くて振りが早くてデバフのつく斬撃特化の刀は便利
中盤以降遺跡でロボや大勢力の重装相手になるとおつらいけどそこで武器変えても器用さや近接スキルの上げやすい刀を使ってた事は無駄にならないし以外な所でやくに立つこともある
例えばバグマス相手にフラアク振り回すくらいなら脇差の方がマシだったり
中盤以降遺跡でロボや大勢力の重装相手になるとおつらいけどそこで武器変えても器用さや近接スキルの上げやすい刀を使ってた事は無駄にならないし以外な所でやくに立つこともある
例えばバグマス相手にフラアク振り回すくらいなら脇差の方がマシだったり
645: 2019/02/07(木) 08:50:02.13
後は範囲攻撃にも防御が発動するようになれば、重武器もついでにビークシングも相対的に弱くなると思うなー
646: 2019/02/07(木) 09:01:19.70
範囲攻撃も防御できるようにするといよいよステータスと人数で襲うだけのゲームになり下がるからなあ
649: 2019/02/07(木) 09:10:24.23
つーか街改良と追加MOD入れたら平和になってしまった
街が増える→施設が増える→警察署も増える→衛兵が増える→でいたるところにパトロールしてる衛兵がいて悪いやつが駆逐された・・・
街が増える→施設が増える→警察署も増える→衛兵が増える→でいたるところにパトロールしてる衛兵がいて悪いやつが駆逐された・・・
650: 2019/02/07(木) 09:22:07.17
そして犯罪者予備軍(プレイヤー)が社会のクズとしてクローズアップ現代されてしまうのだ
651: 2019/02/07(木) 09:28:58.87
クローズアップ現代する(動詞
652: 2019/02/07(木) 09:37:15.81
ストップ!彼ら!
654: 2019/02/07(木) 10:49:59.22
ミリタリークラフトは槍軍団がさらにやべー強さになる
655: 2019/02/07(木) 10:54:54.15
フリージアが動詞になるご時世だしへーきへーき(錯乱
656: 2019/02/07(木) 11:08:05.23
バイブの頭防具スロット解除されるMODない?
顔面弱過ぎてもうね
スケルトンの装備スロット解除は見つけたんだけど、本来1番必要であろうバイブのスロット解除も専用防具もない
顔面弱過ぎてもうね
スケルトンの装備スロット解除は見つけたんだけど、本来1番必要であろうバイブのスロット解除も専用防具もない
658: 2019/02/07(木) 11:12:34.45
690: 2019/02/07(木) 12:32:17.16
>>658
上のバイブヘルメット着せたいマンだけどマジで親切にありがとう!
無事に頭スロ解除できたし、靴まで履けるようになった!
恩に着るぜ!!
上のバイブヘルメット着せたいマンだけどマジで親切にありがとう!
無事に頭スロ解除できたし、靴まで履けるようになった!
恩に着るぜ!!
691: 2019/02/07(木) 12:41:20.84
693: 2019/02/07(木) 12:45:10.21
>>691
気付いた瞬間よだれ出たじゃねーかふざけんなよてめーwwww
気付いた瞬間よだれ出たじゃねーかふざけんなよてめーwwww
657: 2019/02/07(木) 11:12:24.84
ビープ(バイブ音)
659: 2019/02/07(木) 11:13:09.70
逆だった
ソルジャーのここをfalseにするんだ
ソルジャーのここをfalseにするんだ
660: 2019/02/07(木) 11:24:18.50
割と簡単にいじれるんだよね
スケルトンも装備スロット解除MODあるけど、これ古いMODだからP4とかに対応してない
だけど割と簡単に直せたわ
スケルトンも装備スロット解除MODあるけど、これ古いMODだからP4とかに対応してない
だけど割と簡単に直せたわ
661: 2019/02/07(木) 11:25:15.03
あ、ごめん違った
装備解除スロットMODはちゃんと対応してて、されてないのは外骨格MODだった・・・色々入れてて混ざってたすまん
装備解除スロットMODはちゃんと対応してて、されてないのは外骨格MODだった・・・色々入れてて混ざってたすまん
662: 2019/02/07(木) 11:29:24.31
ユニークも汎用も含めて会話大量に追加するModが求められる
663: 2019/02/07(木) 11:30:38.56
ハイブは兜は問題ないけどビープ君は制限がある
アーマーフェースプレートは大丈夫だった
アーマーフェースプレートは大丈夫だった
665: 2019/02/07(木) 11:35:59.23
>>664
一つずつってよりも、主要人物が3人くらいいて
フェニックス投獄してもそいつらが残ってれば一応国は滅びんのよ
監視塔とかもまあ残る
だから複数の主要人物をどうにかすれば、街の一つ一つを攻め落とす必要は無いよ
だけど主要人物は全員どうにかする必要はある
一つずつってよりも、主要人物が3人くらいいて
フェニックス投獄してもそいつらが残ってれば一応国は滅びんのよ
監視塔とかもまあ残る
だから複数の主要人物をどうにかすれば、街の一つ一つを攻め落とす必要は無いよ
だけど主要人物は全員どうにかする必要はある
707: 2019/02/07(木) 14:29:42.03
>>703
3人とも賞金があるしフェニックスは名刀持ちだから生け捕りがいい
同じ国に連れて行けば同盟レベルになる
3人とも賞金があるしフェニックスは名刀持ちだから生け捕りがいい
同じ国に連れて行けば同盟レベルになる
667: 2019/02/07(木) 11:38:42.75
会話を追加するMODはスチームにあったような、英語だけど
ページ翻訳しただけで入れたことはないから違ったらすまん
ページ翻訳しただけで入れたことはないから違ったらすまん
668: 2019/02/07(木) 11:39:51.15
それでよくSteamのゲームできますね…
669: 2019/02/07(木) 11:40:33.50
まずフロッピーディスクを用意します
671: 2019/02/07(木) 11:43:34.52
パソコンの勉強してからPCゲームに手を出しなさい
672: 2019/02/07(木) 11:49:14.79
そもそもフォルダ移動のやり方もわからんのに説明にあった下層とかの意味は分かるのか…?
取りあえずUSBメモリとかデータ用ROMとかの外部記憶デバイスが必要だとだけ
取りあえずUSBメモリとかデータ用ROMとかの外部記憶デバイスが必要だとだけ
673: 2019/02/07(木) 11:49:53.98
PC初心者なのにやるゲームがフォートナイトとかPUBGとかじゃなくKenshiってなかなかいい趣味してるな
674: 2019/02/07(木) 11:50:31.93
メールでファイル送るとどうだろう
675: 2019/02/07(木) 11:52:35.54
PC間を繋ぐUSBケーブルあれば解決するんじゃないですかね
687: 2019/02/07(木) 12:26:50.77
>>675
LANでなくUSBケーブルで!?
LANでなくUSBケーブルで!?
678: 2019/02/07(木) 12:06:57.07
お前ら優しいな
生きたまま食われてるやつに応急手当いてあげるようなもんやぞ
生きたまま食われてるやつに応急手当いてあげるようなもんやぞ
679: 2019/02/07(木) 12:10:20.18
ハイブ専用のベストがあるんだからソルジャーくん専用の兜も作ってやればいいのに
女王様も気がきかないな
女王様も気がきかないな
680: 2019/02/07(木) 12:11:14.00
手足モギモギの時たまにヤりますねえ
681: 2019/02/07(木) 12:11:47.84
戦っても数でボコられて食われるだけだったフォグマンに勝てるようになってきた
スマホゲームばっかやってたからこういうゲーム的な面白さは久しぶりで脳がとろけそう
はりつけ救出プレイしてフォグマンは殲滅する!そういうRPで特殊演出とかメリットあればさらに面白そう
スマホゲームばっかやってたからこういうゲーム的な面白さは久しぶりで脳がとろけそう
はりつけ救出プレイしてフォグマンは殲滅する!そういうRPで特殊演出とかメリットあればさらに面白そう
682: 2019/02/07(木) 12:14:38.29
助けたらそのまま仲間になることあるぞ
685: 2019/02/07(木) 12:21:00.21
>>682
マジですか、気絶しているところを応急処置しモングレルまで抱えて走り
丁寧にもベッドに寝かせた瞬間脱兎のごとく逃げ去ったのですが
あれはマジでもう一回はりつけて俺が食ってやりたくなった
マジですか、気絶しているところを応急処置しモングレルまで抱えて走り
丁寧にもベッドに寝かせた瞬間脱兎のごとく逃げ去ったのですが
あれはマジでもう一回はりつけて俺が食ってやりたくなった
684: 2019/02/07(木) 12:19:24.69
あまりに拠点が平和すぎるんでカオスmodを入れた
全国各地からお客さん来るようなったが結構な数が途中で引っ掛かってるのか止まってしまう
でもまあサウスハイブの襲撃とか吹き出しの嵐で楽しかった
全国各地からお客さん来るようなったが結構な数が途中で引っ掛かってるのか止まってしまう
でもまあサウスハイブの襲撃とか吹き出しの嵐で楽しかった
686: 2019/02/07(木) 12:25:24.79
意識があるときに助けないと誰が助けたかわからんからな
688: 2019/02/07(木) 12:27:30.47
助けてやったら仲間になるケースって10回に1回か2回あるかどうかってレベルじゃないかな
MODとか入れているなら話はちがってくるだろうけど
MODとか入れているなら話はちがってくるだろうけど
689: 2019/02/07(木) 12:30:11.18
むかつく奴は全員Burned aliveMOD入れて火炙りでスッキリ解決さ!四肢もぎにも使えて便利!
692: 2019/02/07(木) 12:44:31.64
バイブ…
694: 2019/02/07(木) 12:45:31.18
初めて靴を履けたビープに追加台詞言わせてみたい
695: 2019/02/07(木) 12:49:26.43
ハイブソルジャーに合う頭装備はほんと少ない
顔特徴的だし
個人的にはアーマーフェイスプレートが合った感じだったよ
顔の下半分しか隠れないから、横長の顔でもちゃんと変な感じにならなかった
顔特徴的だし
個人的にはアーマーフェイスプレートが合った感じだったよ
顔の下半分しか隠れないから、横長の顔でもちゃんと変な感じにならなかった
696: 2019/02/07(木) 12:51:08.22
ちなみにスケルトンにはターゲルムスト、P4系には頭巾が合う感じだわ
ソルジャーボットも特徴的すぎてアーマーフェイスプレートくらいかなぁ
ソルジャーボットも特徴的すぎてアーマーフェイスプレートくらいかなぁ
697: 2019/02/07(木) 12:53:12.69
アーマーフェイスプレートは似合わない種族がないってくらい万能な頭装備だよな
698: 2019/02/07(木) 12:54:18.39
ソルジャーボットにアーマーフェイスプレートだと、ちょうど長い首の辺りを隠す感じになる
699: 2019/02/07(木) 12:56:25.83
笠類は?
700: 2019/02/07(木) 12:58:24.78
錣山親方は無理だった
701: 2019/02/07(木) 12:58:33.42
試してないわ・・・すまんね
702: 2019/02/07(木) 13:48:08.99
サモナーmod みたいなの無いのかなぁ
1日掛けて自分で作ってみたけど 機能しなくて萎えた
1日掛けて自分で作ってみたけど 機能しなくて萎えた
704: 2019/02/07(木) 14:04:51.81
ハイブソルジャーには是非グラサンをかけさせるべき
特に整形外科医はいい味出してる
特に整形外科医はいい味出してる
705: 2019/02/07(木) 14:15:23.21
最近のMODのロシア語版の登場の早さにびびる
何かがロシア人の琴線に触れたのか
何かがロシア人の琴線に触れたのか
706: 2019/02/07(木) 14:23:46.57
https://i.imgur.com/cHwW2wF.jpg
うちのハイブソルジャーは笠とアーマーフェイスプレートだけ被れるようにしてる
うちのハイブソルジャーは笠とアーマーフェイスプレートだけ被れるようにしてる
709: 2019/02/07(木) 14:44:30.28
>>706
逆凸型の頭部に笠ってやっぱ無理あるな
逆凸型の頭部に笠ってやっぱ無理あるな
721: 2019/02/07(木) 15:07:15.51
>>709
大部分の頭装備のクリッピングが酷いなんてもんじゃないからこれでも十分マシに見えるんだよ
大部分の頭装備のクリッピングが酷いなんてもんじゃないからこれでも十分マシに見えるんだよ
708: 2019/02/07(木) 14:43:26.95
ゲームの中でくらい雪の無い場所にいきたいんじゃないか
710: 2019/02/07(木) 14:45:24.16
twitch見れば半分以上ロシアだしw
711: 2019/02/07(木) 14:49:24.11
重武器いつになったら振り早くなるんだよ、バランスの良い鉈選手にしたくなってきた
729: 2019/02/07(木) 15:41:48.36
>>711
重武器は一時期完全に一択になってたくらい暴れまわってたから多分永久に早くならないと思う
重武器は一時期完全に一択になってたくらい暴れまわってたから多分永久に早くならないと思う
712: 2019/02/07(木) 14:54:18.44
スワンプタートルのクソ雑魚肉塊っぷりたまんねぇなぁ
オラ肉よこせ!
オラ肉よこせ!
713: 2019/02/07(木) 14:55:17.59
まぁ日本も開発者が困惑するレベルでいきなり流行りだしたし同じようなもんだろう
あの動画のロシア語字幕版まであるって噂だし
あの動画のロシア語字幕版まであるって噂だし
714: 2019/02/07(木) 14:56:34.32
ロシア人のセンスってイマイチ良く分からないんだよな
今後、オンラインゲームとかで出会う事もあるだろうし、追々見えてくるのかね
今後、オンラインゲームとかで出会う事もあるだろうし、追々見えてくるのかね
732: 2019/02/07(木) 15:54:47.14
>>714
露助ほど北斗の拳好きな民族いねーからなあsりゃこのゲーム好きになるだろ
露助ほど北斗の拳好きな民族いねーからなあsりゃこのゲーム好きになるだろ
715: 2019/02/07(木) 14:56:42.01
新しい拠点を作ったんだけど、風力発電(50%)を作り家(Y字)作って、研究施設作ったんだけど
電力が通ってないってでるんだけど。
離れてるのかなと思って家の近くに作ったけど、機能しない・・・。
外に置いてる掘削機とか精錬機は普通に動いてるっぽいんだけど
何が原因ですかね?
電力が通ってないってでるんだけど。
離れてるのかなと思って家の近くに作ったけど、機能しない・・・。
外に置いてる掘削機とか精錬機は普通に動いてるっぽいんだけど
何が原因ですかね?
717: 2019/02/07(木) 15:03:30.49
>>715
それ、別勢力の拠点の近くで建ててない?
風車をクリックして、自分の勢力の名前になってるかチェックした方が良いかも
あと画面右下の発電量はどうなってるかもチェック
それ、別勢力の拠点の近くで建ててない?
風車をクリックして、自分の勢力の名前になってるかチェックした方が良いかも
あと画面右下の発電量はどうなってるかもチェック
722: 2019/02/07(木) 15:13:48.22
>>717
勢力は自分の所
電力表示は100/0って状態
勢力は自分の所
電力表示は100/0って状態
724: 2019/02/07(木) 15:17:55.87
>>715
研究施設を壊して、もう一回作り直してみては?
研究施設を壊して、もう一回作り直してみては?
725: 2019/02/07(木) 15:20:10.73
>>724
それしかないかー
それしかないかー
716: 2019/02/07(木) 14:57:51.98
どの国でも、きっかけがあると一気にはやるゲームだって、はっきりわかんだね
718: 2019/02/07(木) 15:05:44.27
女の子…鉈武器…
うーん痒いなぁ…
うーん痒いなぁ…
719: 2019/02/07(木) 15:06:12.93
圭一くん……?
720: 2019/02/07(木) 15:06:16.82
バグは多いけどmodとの相性がかなり良いゲームだから遊び方の幅が凄まじい
あまりにハマりすぎて気付けば1000時間超えてて辞めたいけど辞めれなくなる程には中毒性も高い
あまりにハマりすぎて気付けば1000時間超えてて辞めたいけど辞めれなくなる程には中毒性も高い
723: 2019/02/07(木) 15:14:57.75
研究台だけ電力無いってよく分からんな
726: 2019/02/07(木) 15:31:37.75
フォグマンの人食う時のガシガシが好きなんだけどgifとかあるかな
ないなら動画から作ろうかな
ないなら動画から作ろうかな
727: 2019/02/07(木) 15:33:33.12
>>730
一週間離れるとうずうずしだしてやってしまうな
もうじき1300時間行く
一週間離れるとうずうずしだしてやってしまうな
もうじき1300時間行く
728: 2019/02/07(木) 15:35:15.50
アンカ720の間違いやった
最近、武器グレード「修理品」縛りやっている
敵がしぶとくなるくらいだけど
最近、武器グレード「修理品」縛りやっている
敵がしぶとくなるくらいだけど
730: 2019/02/07(木) 15:50:22.68
元気な時はちゃんと振り回せても戦闘でケガして筋力下がると振りがめっちゃ遅くなるわけで
継戦能力ということでは案外グレード低いのも悪くないのかもってふと思ったんだけど
特に重武器と鉈とかの重いやつ
継戦能力ということでは案外グレード低いのも悪くないのかもってふと思ったんだけど
特に重武器と鉈とかの重いやつ
754: 2019/02/07(木) 18:47:24.92
>>730
重量の倍(正確には打撃値x40らしい)の筋力ないと振りに大幅なペルティ入るし胸腹被弾で筋力は軽く-10%行くから見越して重武器は持ったほういい
鉈は気にするほど重くない
重量の倍(正確には打撃値x40らしい)の筋力ないと振りに大幅なペルティ入るし胸腹被弾で筋力は軽く-10%行くから見越して重武器は持ったほういい
鉈は気にするほど重くない
731: 2019/02/07(木) 15:54:26.58
https://www.fanatical.com/en/game/kenshi
Fanaticalのセールで買えた
旧正月のクーポン込みで2500円ぐらい
いきなり襲われて左足切断されて治療もできずに這いずり回ってるんだけど
これやり直しても良い?
Fanaticalのセールで買えた
旧正月のクーポン込みで2500円ぐらい
いきなり襲われて左足切断されて治療もできずに這いずり回ってるんだけど
これやり直しても良い?
733: 2019/02/07(木) 15:57:59.45
>>731
初見で脚飛んだらかなりきついからやり直しても良いと思うよ
初見で脚飛んだらかなりきついからやり直しても良いと思うよ
734: 2019/02/07(木) 15:58:13.39
>>731
初心者で足欠損はちと厳しいな。まだ始めたばかりだしやり直してもいい
慣れてると面倒な四肢切断作業が短縮されて喜ぶが
初心者で足欠損はちと厳しいな。まだ始めたばかりだしやり直してもいい
慣れてると面倒な四肢切断作業が短縮されて喜ぶが
735: 2019/02/07(木) 15:58:34.48
一番ハードな難易度スタートですら足はあるもんなぁ
736: 2019/02/07(木) 15:59:19.98
737: 2019/02/07(木) 16:32:48.14
Dialogueのeffects どこで書き換えるのかわからんなぁ
Choose animal buying を書き換えたいんだけどなぁ
Choose animal buying を書き換えたいんだけどなぁ
740: 2019/02/07(木) 17:36:45.60
>>737
俺もよくわかってないから書き換えってのがわかってなくて見当はずれかもしれないけど、Dialogue Packageの中の書き換えたいDialogueを右クリックのEditで出る違うウインドウのことではない?
俺もよくわかってないから書き換えってのがわかってなくて見当はずれかもしれないけど、Dialogue Packageの中の書き換えたいDialogueを右クリックのEditで出る違うウインドウのことではない?
739: 2019/02/07(木) 17:33:26.81
おまえら加速モードバグならないの?発生しまくりで超萎えるんだけど
加速装置!ギュギュギュギューン!って感じでどこまでも突っ走っててとめられないんだけどあれw
加速装置!ギュギュギュギューン!って感じでどこまでも突っ走っててとめられないんだけどあれw
741: 2019/02/07(木) 17:39:04.64
>>739
それはならないんだけど、何もないのに止まってることが多々ある
とくに動物が
それはならないんだけど、何もないのに止まってることが多々ある
とくに動物が
744: 2019/02/07(木) 17:46:09.59
>>741
その場合はステルスに一旦切り替えると動かせるようになるよね
その場合はステルスに一旦切り替えると動かせるようになるよね
742: 2019/02/07(木) 17:41:06.81
>>739
よく聞くけど、ちっとも起こらん
よく聞くけど、ちっとも起こらん
777: 2019/02/07(木) 19:45:28.75
>>739
なえて惑星で掃除機かけてるわw
なえて惑星で掃除機かけてるわw
810: 2019/02/07(木) 21:44:23.04
>>777 なえるよな べつげーしてんのかw
>>790 これやばいな これぐらいの距離ふっとばされるよな、途中できづいてキャラ操作してもとまらないで全力疾走してる
>>790 これやばいな これぐらいの距離ふっとばされるよな、途中できづいてキャラ操作してもとまらないで全力疾走してる
743: 2019/02/07(木) 17:42:13.20
加速バグ体験したわ音速で飛んでいく
745: 2019/02/07(木) 17:54:45.80
なんかウチは牛がやけに飛ぶんだよね
746: 2019/02/07(木) 17:57:15.09
>>745
フライングブル、そこに居たのか
フライングブル、そこに居たのか
747: 2019/02/07(木) 17:57:24.65
Haven & Hearthっていう当時かなりマゾいサバイバルゲームが圧倒的にロシア人だらけだったし
ほかのゲームでもそういう傾向があるゲームにロシア人が多い気がするなー
ほかのゲームでもそういう傾向があるゲームにロシア人が多い気がするなー
748: 2019/02/07(木) 17:57:36.84
移動中に1人あさっての方向に吹っ飛んでくw
街や拠点の壁で止まる
拠点でも門閉じた密室だと壁をすり抜けるw
台地に作った壁のない拠点だと遠くまで飛ぶな
街や拠点の壁で止まる
拠点でも門閉じた密室だと壁をすり抜けるw
台地に作った壁のない拠点だと遠くまで飛ぶな
750: 2019/02/07(木) 18:20:42.46
いいなぁ・・・スタックバグじゃなくて俺もそういう面白くて流行りのバグに遭遇してえよ
751: 2019/02/07(木) 18:25:29.01
みんなまじで?加速ならないのかとおもったらなってるコメもあるなw よくなるよ
俺の拠点もバグハウスに入る時に加速すり抜けモード突入するわ
いや全然おもしろくないぞ 霧モングレル近くのHN領域に拠点作ってるからなんかPC重いな?とおもったら1人射出されててフォグマンの群れの中にいるんだわw
バグハウス取り壊して別のものにするしかねぇなぁこれ
俺の拠点もバグハウスに入る時に加速すり抜けモード突入するわ
いや全然おもしろくないぞ 霧モングレル近くのHN領域に拠点作ってるからなんかPC重いな?とおもったら1人射出されててフォグマンの群れの中にいるんだわw
バグハウス取り壊して別のものにするしかねぇなぁこれ
752: 2019/02/07(木) 18:38:32.54
笑っちゃいけないんだけどそれでもその絵面は想像しただけで既に面白いんだが・・・w
うちは加速バグが起こらない変わりに軽い遠征終えて拠点に帰ると必ず内政部隊の半数程が*いしのなかにいる*状態になってる
インポも引っ越しも幾度となく試してみたけど、つい最近はなにもない平原でさえ地面に埋まるようになってしまった
やっぱオクラン教徒じゃねえからバチ当たってんのかなぁ・・・改宗しよかなぁ・・・
うちは加速バグが起こらない変わりに軽い遠征終えて拠点に帰ると必ず内政部隊の半数程が*いしのなかにいる*状態になってる
インポも引っ越しも幾度となく試してみたけど、つい最近はなにもない平原でさえ地面に埋まるようになってしまった
やっぱオクラン教徒じゃねえからバチ当たってんのかなぁ・・・改宗しよかなぁ・・・
753: 2019/02/07(木) 18:41:08.92
まぁその地面に埋まるとかのスタックバグよりはマシかもな なったことないわ
早く治してほしいよな
早く治してほしいよな
755: 2019/02/07(木) 18:49:56.01
加速バグでスワンプ飛び越えるからビビる
756: 2019/02/07(木) 18:52:45.25
ノミかな
757: 2019/02/07(木) 18:56:22.85
一人アマキンの所向かわせる時に拠点の建物から射出されて行って笑ったわ超ショートカットできた
758: 2019/02/07(木) 18:58:12.08
言われているほど加速バグ起きないし、起きても一瞬だけ早くなって吹っ飛ぶ事はないな
話聞いていると、状況再現できる様に追求して、着地すらうまく制御できるまでにすれば、遠方探索の時に役立つと思う
聖剣のボンボヤジを彷彿とさせる移動だ
話聞いていると、状況再現できる様に追求して、着地すらうまく制御できるまでにすれば、遠方探索の時に役立つと思う
聖剣のボンボヤジを彷彿とさせる移動だ
759: 2019/02/07(木) 18:59:46.96
あのワープ射出されてんのか
高台への引っ越しが楽しみだぜ
高台への引っ越しが楽しみだぜ
760: 2019/02/07(木) 19:03:41.71
斜面だとなるっぽいけど同じとこ通って一人だけ飛んでったりするのよね
761: 2019/02/07(木) 19:05:54.59
5000とか10000の懸賞金かけられたら、どれくらいの日数でお尋ね者じゃなくなるかな?
766: 2019/02/07(木) 19:15:19.45
>>761
10000越えたらもう無期限じゃない?
10000越えたらもう無期限じゃない?
780: 2019/02/07(木) 19:59:07.27
>>766
そうか。5000くらいまでじゃないと、その後はずっと大変になるんだなあ。ありがとう。
そうか。5000くらいまでじゃないと、その後はずっと大変になるんだなあ。ありがとう。
762: 2019/02/07(木) 19:06:17.51
加速バグが発生する小屋はカタパルトって呼んでる
763: 2019/02/07(木) 19:08:34.78
どこぞの女プログラマーみたいな人が出てきてカタパルトmod作ってくれる可能性も0じゃない
764: 2019/02/07(木) 19:13:44.82
主に作業させてる兵士が加速装置になるから困る バグハウスで電気部品の製造とか作業させてるから
ステ弱いんで作業要員の部隊タグが赤点滅しはじめてん?っておもったらフォグマンに囲まれてるとかめんどいw
まぁ違う建物に入れ替えして様子みるか
ステ弱いんで作業要員の部隊タグが赤点滅しはじめてん?っておもったらフォグマンに囲まれてるとかめんどいw
まぁ違う建物に入れ替えして様子みるか
765: 2019/02/07(木) 19:14:31.81
HNは現状でも過激派みたいなもんだけどオクラン教過激派とか派閥作ったら
グリーンランダー男以外は見かけ次第襲い掛かり熟練やエッジ等級装備持ってたら敵対し
テックハンターと敵対する勢力になるのだろうか
グリーンランダー男以外は見かけ次第襲い掛かり熟練やエッジ等級装備持ってたら敵対し
テックハンターと敵対する勢力になるのだろうか
767: 2019/02/07(木) 19:18:24.86
>>765
人間女だけは誘拐していきそうだなそいつら
人間女だけは誘拐していきそうだなそいつら
768: 2019/02/07(木) 19:19:37.09
古代技術は禁止してるのにテクハンと敵対してないのよくわからないよね
まぁすでにほとんどの勢力と敵対してるからテックハンターまで敵に回したら地図で近づかなくても見える他勢力拠点は全部敵になるだろうけどな
まぁすでにほとんどの勢力と敵対してるからテックハンターまで敵に回したら地図で近づかなくても見える他勢力拠点は全部敵になるだろうけどな
770: 2019/02/07(木) 19:23:50.07
>>768
テックハンター側がオクラン像建てたりして対立を避けてるから
フィンチとかもああ見えて下っ端マシニストが「こいつは私の奴隷です」ってパラディンに紹介してるかもしれない
テックハンター側がオクラン像建てたりして対立を避けてるから
フィンチとかもああ見えて下っ端マシニストが「こいつは私の奴隷です」ってパラディンに紹介してるかもしれない
771: 2019/02/07(木) 19:23:50.63
>>768
テックハンター側がHNを上手くコントロールしてる
ワールドエンドに信じてもない像立てたりして、上辺だけの付き合いだ
古代技術も隠してるんじゃないかね。プレイヤーには隠してないけどw
テックハンター側がHNを上手くコントロールしてる
ワールドエンドに信じてもない像立てたりして、上辺だけの付き合いだ
古代技術も隠してるんじゃないかね。プレイヤーには隠してないけどw
769: 2019/02/07(木) 19:20:44.00
前までは屋内の階段の上り下りが神速になる程度だったけど
1.0.13にアップデートしたら悪化して明後日の方角まですっ飛んでいくようになってしまった…
遭遇したことのない人は想像して笑える程度だろうけど当事者からするとシャレにならんね
1.0.13にアップデートしたら悪化して明後日の方角まですっ飛んでいくようになってしまった…
遭遇したことのない人は想像して笑える程度だろうけど当事者からするとシャレにならんね
773: 2019/02/07(木) 19:31:44.23
あとHN拠点内の物件に住んでると実際に女を誘拐される事あるね
まぁ男も持っていくんだろうけど拠点内の檻に入れてた染色用のモブに歩哨やパラディンが群がったと思ったら
「オクランはお赦し下さる」とか言って勝手に奴隷にして連れて行ってしまった。
まぁ男も持っていくんだろうけど拠点内の檻に入れてた染色用のモブに歩哨やパラディンが群がったと思ったら
「オクランはお赦し下さる」とか言って勝手に奴隷にして連れて行ってしまった。
774: 2019/02/07(木) 19:40:18.64
HN周囲に住んでるとほんとにHN滅ぼしたくなるんだな
elonaみたいに街中心に爆弾しかけたい
elonaみたいに街中心に爆弾しかけたい
775: 2019/02/07(木) 19:41:29.60
HNの訪問来たからグリーンランド男で受け答えして穏便に済んだところで狼が寄ってきたんだけど
戦闘状態に反応してアグヌとサッドニールが飛び出してきてスタン・ハンセンの入場シーンの曲がベストマッチするような状況になった
戦闘状態に反応してアグヌとサッドニールが飛び出してきてスタン・ハンセンの入場シーンの曲がベストマッチするような状況になった
776: 2019/02/07(木) 19:43:09.00
がったーくれいどる!にしし!
778: 2019/02/07(木) 19:54:54.26
メンバー多くて嫌になってきたから14人→6人に大幅削減してしまった…
武器防具鍛冶担当のシュライク・キャットも全然喋らないから解雇しちゃったので鍛冶師育成からだわ
強くてニューゲームっぽくて新鮮に楽しめるから少人数好きの人は一緒にどんどん解雇しよう
武器防具鍛冶担当のシュライク・キャットも全然喋らないから解雇しちゃったので鍛冶師育成からだわ
強くてニューゲームっぽくて新鮮に楽しめるから少人数好きの人は一緒にどんどん解雇しよう
779: 2019/02/07(木) 19:55:28.00
初めてフォグマンプリンスの首ゲットした、これは嬉しい
重武器ってガチで産廃なのではと思ってたが実戦反復と筋トレでなんとかなるもんだな
一撃でフォグマン屠るようになって笑った
重武器ってガチで産廃なのではと思ってたが実戦反復と筋トレでなんとかなるもんだな
一撃でフォグマン屠るようになって笑った
782: 2019/02/07(木) 20:05:50.07
俺も初見で何も考えず重武器担いでそこいらの野党にフルボオッコにされたぜ
783: 2019/02/07(木) 20:09:20.58
長柄武器は序盤から終盤まで優秀だな
784: 2019/02/07(木) 20:18:29.71
キャット君はさりげに固有セリフ持ちなんだけど発話頻度が低いのか全然喋らないんだよなあ
FCS上ではSundemonって名前なんだけど、体型スライダーの設定ファイルを見るに
スコーチランド人自体がSundemonっていう名前の種族だったっぽい
ひょっとしたらキャット君は最初のスコーチランド人だったのかもしれん…いや分からんけど
FCS上ではSundemonって名前なんだけど、体型スライダーの設定ファイルを見るに
スコーチランド人自体がSundemonっていう名前の種族だったっぽい
ひょっとしたらキャット君は最初のスコーチランド人だったのかもしれん…いや分からんけど
785: 2019/02/07(木) 20:18:46.93
部隊全体の武器構成は大事
重や鉈ばっかりにするとやっぱり育ちきるまで戦線が綻びやすい
比較的速いサーベルとか長柄みたいな武器に混ぜると早い段階からでも活躍できる
重や鉈ばっかりにするとやっぱり育ちきるまで戦線が綻びやすい
比較的速いサーベルとか長柄みたいな武器に混ぜると早い段階からでも活躍できる
786: 2019/02/07(木) 20:19:20.39
https://vignette3.wikia.nocookie.net/kenshi/images/a/ae/Kenshi_Location_Map.jpg/revision/latest
このページのマップ使いやすい。既出だろうけど
このページのマップ使いやすい。既出だろうけど
793: 2019/02/07(木) 20:54:13.86
>>786
これは良いものだ……ありがとう
これは良いものだ……ありがとう
787: 2019/02/07(木) 20:22:01.06
長柄は数字だけ見るとちょっと弱そうに見えるけどリーチはやはり正義
788: 2019/02/07(木) 20:25:40.78
鎌とか槍とか二刀流あると捗るんだがなあ、どんどんkenshiからは離れるが
長柄強いなら薙刀つかってみるかな
長柄強いなら薙刀つかってみるかな
789: 2019/02/07(木) 20:26:37.88
上手くやれば格上のアイゴアも
下っ端とやり合ってるときの範囲攻撃でやれるのがいいよな
下っ端とやり合ってるときの範囲攻撃でやれるのがいいよな
790: 2019/02/07(木) 20:40:23.79
拠点でマップ開いたら、畑仕事と料理担当のキャラがものすごい勢いで移動してるのが見えた
そしてよりによってこんな世界の果てに着水
マジでこぇえよ加速バグ
https://i.imgur.com/RFo97yG.jpg
そしてよりによってこんな世界の果てに着水
マジでこぇえよ加速バグ
https://i.imgur.com/RFo97yG.jpg
791: 2019/02/07(木) 20:43:59.81
ヘビーポールアームの名刀強い、長柄武器で唯一満足のいくダメージ出せるのはこれだけ
794: 2019/02/07(木) 21:00:50.23
ブラックデザートシティのボロ小屋のガラクタに赤本と青本とAIコア売ってるのかよwww
レア設計図だったりも置いてあるし…今までの苦労とは…ウゴゴ
これもう初期メンにスケルトンいたら序盤大分楽だろ
レア設計図だったりも置いてあるし…今までの苦労とは…ウゴゴ
これもう初期メンにスケルトンいたら序盤大分楽だろ
796: 2019/02/07(木) 21:06:00.85
>>794
売ってるけど補充はされないし、それじゃ足りない。集めた分は無駄にはならんよ
売ってるけど補充はされないし、それじゃ足りない。集めた分は無駄にはならんよ
797: 2019/02/07(木) 21:10:53.86
>>796
あ、補充されないのか。なるほどなるほど…
wikiとかで基本以外あんまり調べないでやってたからまさかボロ小屋に2階があることすらさっき知ったわ…
あ、補充されないのか。なるほどなるほど…
wikiとかで基本以外あんまり調べないでやってたからまさかボロ小屋に2階があることすらさっき知ったわ…
795: 2019/02/07(木) 21:04:27.26
ビービーうるさいビープくん、熱い自分語りのジョンさん、バスガイドのサッドニールさん
あと一緒にいると騒がしくて楽しいキャラいないかな
あと一緒にいると騒がしくて楽しいキャラいないかな
799: 2019/02/07(木) 21:12:27.97
>>795
アグヌ!!
アグヌ!!
802: 2019/02/07(木) 21:18:56.67
>>795
蜘蛛レーダーミウ。バグマス討伐には必ず連れてく。
蜘蛛レーダーミウ。バグマス討伐には必ず連れてく。
816: 2019/02/07(木) 22:58:09.92
>>795
吟遊詩人なんかも。
吟遊詩人なんかも。
798: 2019/02/07(木) 21:11:51.57
ボロ小屋を知る前と後でゲーム性は大きく変わるのだ
800: 2019/02/07(木) 21:16:56.64
おいおい、まだまだ初心者Kenshiから抜け出せないのかこれ…?
804: 2019/02/07(木) 21:29:25.78
>>800
知らない方が楽しめるし気にするな
ちなみにAIコアは無限に取れる。取れる段階になったら要らんだろうけど
知らない方が楽しめるし気にするな
ちなみにAIコアは無限に取れる。取れる段階になったら要らんだろうけど
801: 2019/02/07(木) 21:18:55.65
都市連合からワールズエンド付近の本拠地に戻る途中で絡んできた侍たちに靴舐めさせられそうになり初めて戦ったわ
こちらは1.5軍のメンバーだったけど何とかなった
ちょうどフラグメントアックスや板剣を鍛え始めてたので重装にも対処できたと思う
これまでは刀だけで全然いけてたけどここからさらに敵のランク上がるとこのスレで言われてるように厳しくなるんだろうね
こちらは1.5軍のメンバーだったけど何とかなった
ちょうどフラグメントアックスや板剣を鍛え始めてたので重装にも対処できたと思う
これまでは刀だけで全然いけてたけどここからさらに敵のランク上がるとこのスレで言われてるように厳しくなるんだろうね
805: 2019/02/07(木) 21:33:06.40
アプデきたで
806: 2019/02/07(木) 21:34:59.02
聖人グリフィンさんに変な夢を見せて旅立たせて
フォグマンに齧られスキマーに轢かれ鉄蜘蛛相手に背水(酸)の陣させられて
四肢もげてないのが不思議に思えるような目に合わせるオクランはゲイのサディスト
ちなみに一緒にいたビープくんは二本もげた
フォグマンに齧られスキマーに轢かれ鉄蜘蛛相手に背水(酸)の陣させられて
四肢もげてないのが不思議に思えるような目に合わせるオクランはゲイのサディスト
ちなみに一緒にいたビープくんは二本もげた
807: 2019/02/07(木) 21:37:20.45
お掃除ロボからAI取れること知らずに固有スケルトンから抜いちゃった
ユニークのCPUの情報を見るとかわいそうなことした気がするけど、まぁ、そのうちインポートすればええやろ
ユニークのCPUの情報を見るとかわいそうなことした気がするけど、まぁ、そのうちインポートすればええやろ
808: 2019/02/07(木) 21:37:50.14
南東が魔境すぎる
こいつらずば抜けてトチ狂ってんな
こいつらずば抜けてトチ狂ってんな
811: 2019/02/07(木) 22:14:49.72
キャットロンとやってる時に後ろから湧いてくる大量の雑魚はインパクトある
戦闘スキル全て80超えの10人でも危うく全滅するとこだった
戦闘スキル全て80超えの10人でも危うく全滅するとこだった
812: 2019/02/07(木) 22:44:44.72
>>811
ザ・ラスボスって感じしたわ
ザ・ラスボスって感じしたわ
813: 2019/02/07(木) 22:49:30.26
あれって雑魚がいる側から攻められるよね
というかそれが正攻法だと思ってた、キャットロン側から侵入したことがない
というかそれが正攻法だと思ってた、キャットロン側から侵入したことがない
814: 2019/02/07(木) 22:55:20.24
あれはそういう仕組みなのか
雑魚側から全部なぎ倒して最後にキャットロン1人だったから、強いけど1人じゃ負けるのがこのゲームのルール
雑魚側から全部なぎ倒して最後にキャットロン1人だったから、強いけど1人じゃ負けるのがこのゲームのルール
815: 2019/02/07(木) 22:56:27.87
Wikiで見たキャットロンが雑魚召喚って何の話?と思ってたけどそういう理由だったのか
慎重な性格だからあそこの雑魚蹴散らしてから戦ってたせいだわ
慎重な性格だからあそこの雑魚蹴散らしてから戦ってたせいだわ
818: 2019/02/07(木) 23:08:39.74
>>815
あれやばいよ
キャットロンのいる場所そのものがめちゃくちゃ狭い上に射線通りづらいからボウガンも厳しい
敵は強い上に数がやばい
所見だとほぼ間違いなく全滅する
あれやばいよ
キャットロンのいる場所そのものがめちゃくちゃ狭い上に射線通りづらいからボウガンも厳しい
敵は強い上に数がやばい
所見だとほぼ間違いなく全滅する
819: 2019/02/07(木) 23:10:21.19
キャットロンは室内だと無双されたけど外に出したら割と簡単に勝てたな
最初に雑魚を一掃していたってのが大きいんだろうけど
最初に雑魚を一掃していたってのが大きいんだろうけど
821: 2019/02/07(木) 23:42:13.85
関係なかったらすまんけど
超移動バグに遭った人でゲームパッドを接続しっぱなしにしてる場合は外すともしかしたら治るかもしれない
超移動バグに遭った人でゲームパッドを接続しっぱなしにしてる場合は外すともしかしたら治るかもしれない
822: 2019/02/07(木) 23:43:28.58
南東のやばい奴ら
第二帝国←強くてやばい ラスボス
皮剥ぎ←言動がやばい 数もやばい
スケ盗←言動がやばい 何気にステも南東平均並
反奴隷←敵対したらやばい
カニ←カニ
第二帝国←強くてやばい ラスボス
皮剥ぎ←言動がやばい 数もやばい
スケ盗←言動がやばい 何気にステも南東平均並
反奴隷←敵対したらやばい
カニ←カニ
840: 2019/02/08(金) 04:00:01.01
>>822
人間で南東いくとダウンしたら一瞬で皮剥ぎに誘拐されるから正直ラスボス以上
人間で南東いくとダウンしたら一瞬で皮剥ぎに誘拐されるから正直ラスボス以上
823: 2019/02/07(木) 23:44:49.62
サウスハイブも所見ではキングの餌になったわ
なかなかに衝撃的だった
なかなかに衝撃的だった
824: 2019/02/07(木) 23:46:21.44
カニだけ良い奴らという
しかも強い
しかも強い
825: 2019/02/07(木) 23:50:14.24
ボーダーゾーンに建てた拠点 ダスト盗賊の襲撃部隊が地形に閉じこめられてから100日 ついにバンドオブボーンズの襲撃部隊が行方不明になる
826: 2019/02/07(木) 23:51:41.85
皮剥のリーダーさ、なんか話聞いてるとひょっとしてこいつただの引っ込みつかなくなったペテン師・・・?
827: 2019/02/08(金) 00:01:32.45
>>826
ミ、ミーにはただのキチ○イに見える
ミ、ミーにはただのキチ○イに見える
828: 2019/02/08(金) 00:12:45.07
サウスハイブ←思想がやばい 南東の最終訓練兵器
フィッシュマン←見た目がやばい PCにダイレクトアタック
ガッター老齢→生きたまま喰われる!
フィッシュマン←見た目がやばい PCにダイレクトアタック
ガッター老齢→生きたまま喰われる!
829: 2019/02/08(金) 00:13:16.58
パープルサンドやバーサーカーカントリーは端っこのほうなのに特に何もなくて本当は何か用意する予定があった場所なのだろうか
ブラックデザートも危険で狭いわりに特に何もない
ブラックデザートも危険で狭いわりに特に何もない
830: 2019/02/08(金) 00:21:32.10
バーサーカーカントリーといいつつバーサーカーの国があるわけではないという
バーサーカーがなんなのかよくわからないし、そもそも
とはいえ西側はある程度予定どおり作ったんじゃないかと思ってる
バーサーカーがなんなのかよくわからないし、そもそも
とはいえ西側はある程度予定どおり作ったんじゃないかと思ってる
831: 2019/02/08(金) 00:29:29.88
Obedienceなんか雰囲気といいゲームがゲームならあそこでラストバトルが始まるわ
833: 2019/02/08(金) 00:52:22.60
なんかありそうでなんもない場所多いんだよな
Obedienceの研究所とか数ある研究所のひとつでしかないし
ボスキャラくらい置いて?
Obedienceの研究所とか数ある研究所のひとつでしかないし
ボスキャラくらい置いて?
834: 2019/02/08(金) 01:11:53.56
あそこで巨大ロボの手の残骸見たときはいつかこんな奴らと戦うのかとワクワクしてた
835: 2019/02/08(金) 01:15:32.56
クラブトーナメントってスルーしてたら終わっちゃう?
来なくなっちゃって凄い悲しい
来なくなっちゃって凄い悲しい
836: 2019/02/08(金) 02:54:51.21
1:原料投入:収納容器:銅
2:原料投入:銅鉱脈
3:機械の操作:銅鉱脈
と仕事を割り振ったのですが「加工済品が溜まっています」となって自動化できません。何か間違っているでしょうか?
2:原料投入:銅鉱脈
3:機械の操作:銅鉱脈
と仕事を割り振ったのですが「加工済品が溜まっています」となって自動化できません。何か間違っているでしょうか?
839: 2019/02/08(金) 03:55:44.90
>>836
近くに銅の収納容器あれば3だけで勝手にまわってくれるよ
近くに銅の収納容器あれば3だけで勝手にまわってくれるよ
837: 2019/02/08(金) 03:07:39.11
銅専用の容器を使っていないんじゃないでしょうか
wikiを見ましょう
wikiを見ましょう
838: 2019/02/08(金) 03:49:17.65
テングの金庫だかにいる奴を仲間に入れたいんだけど、都市連合と敵対する事になる?
848: 2019/02/08(金) 06:13:42.08
>>838
数十人のサムライを余裕で相手できるだけの腕があり、
なおかつ都市連合との友好度が40以上50未満くらいなら
友好度をプラスに保ったまま囚人解放できるよ
だいぶうまいことやらないと難しいし、他にも方法はあると思うけど、自分はいつもそうしてる
数十人のサムライを余裕で相手できるだけの腕があり、
なおかつ都市連合との友好度が40以上50未満くらいなら
友好度をプラスに保ったまま囚人解放できるよ
だいぶうまいことやらないと難しいし、他にも方法はあると思うけど、自分はいつもそうしてる
850: 2019/02/08(金) 08:04:42.61
>>848
マジか~あの構造じゃ隠密とか難しそうだとは思ったけど…
一回強行突破しようとしたら尋常じゃ無い数の侍が中にもわんさかいて全滅したわ
まだ無理だな
マジか~あの構造じゃ隠密とか難しそうだとは思ったけど…
一回強行突破しようとしたら尋常じゃ無い数の侍が中にもわんさかいて全滅したわ
まだ無理だな
880: 2019/02/08(金) 11:40:14.88
>>850
あれ、わざと捕まって中からやるとやりやすいよ
武器とかカバンに仕舞っておいて捕まる→体調良くなってきたら一斉に飛び出て倒れた侍を檻にぶち込む。
中でとっ捕まってる囚人には侍の装備脱がして着せてあげるといい。
監獄の3階でゆっくりしてるとアホ侍が新人連れてくるからそれシバいて数減らすのもよしって感じ
あれ、わざと捕まって中からやるとやりやすいよ
武器とかカバンに仕舞っておいて捕まる→体調良くなってきたら一斉に飛び出て倒れた侍を檻にぶち込む。
中でとっ捕まってる囚人には侍の装備脱がして着せてあげるといい。
監獄の3階でゆっくりしてるとアホ侍が新人連れてくるからそれシバいて数減らすのもよしって感じ
920: 2019/02/08(金) 18:50:30.80
>>880
正面から行けそうな戦力持ってても
そういうRPのが楽しい
隠密しか育ててなかった序盤が恋しい
正面から行けそうな戦力持ってても
そういうRPのが楽しい
隠密しか育ててなかった序盤が恋しい
864: 2019/02/08(金) 10:10:43.70
>>838
大金庫襲撃してたとえ有効度マイナスになっても調停者でプラスに戻してもらえる
敵を少しずつおびき寄せて戦えば比較的楽に制圧できる
大金庫襲撃してたとえ有効度マイナスになっても調停者でプラスに戻してもらえる
敵を少しずつおびき寄せて戦えば比較的楽に制圧できる
841: 2019/02/08(金) 04:01:56.51
反奴隷のレイドって受けたことないんだけどどんなもんなの?
そもそもレイドくるん?
そもそもレイドくるん?
843: 2019/02/08(金) 04:23:42.32
>>841
南東開放前の頃の話だけど
TGに金払って友好度上げてガット付近に拠点作ってるとたまに来て拠点壊滅させて去っていくとかなんとか
南東開放前の頃の話だけど
TGに金払って友好度上げてガット付近に拠点作ってるとたまに来て拠点壊滅させて去っていくとかなんとか
844: 2019/02/08(金) 04:27:41.98
845: 2019/02/08(金) 06:06:22.40
UCの街に拠点構えて商売してたら上客のテクハンとウェスタンハイヴが簡単にUCと敵対するから売れなくなるわ
847: 2019/02/08(金) 06:11:31.43
これアプデした方がいいんかな
加速バグ遭遇したことないけどなんか決まった建物を設置しないだけで大丈夫なん?
加速バグ遭遇したことないけどなんか決まった建物を設置しないだけで大丈夫なん?
849: 2019/02/08(金) 06:44:47.99
>>847
下り坂(階段)を降りてる最中にラグると発生する印象
前方斜め下への移動→埋まるので地上に位置補正
→そこで立ち止まる、はずのところがスキップされて延々進んでしまうんじゃないかと
下り坂(階段)を降りてる最中にラグると発生する印象
前方斜め下への移動→埋まるので地上に位置補正
→そこで立ち止まる、はずのところがスキップされて延々進んでしまうんじゃないかと
852: 2019/02/08(金) 08:10:14.42
ほんと時間どろぼーなゲームだね
7dtd 636h
Rimworld 438h
kenshi 431h
でプレイ時間第3位に躍り出た
7dtd 636h
Rimworld 438h
kenshi 431h
でプレイ時間第3位に躍り出た
853: 2019/02/08(金) 08:42:06.02
マップに座標を付けてみた。落としてフォットビューワーで見たほうが使いやすかも
https://files-uploader.xzy.pw/upload/20190208083745_6d37424e75.jpg
https://files-uploader.xzy.pw/upload/20190208083745_6d37424e75.jpg
857: 2019/02/08(金) 09:07:54.52
>>853
わざわざ作らなくてもNice Mapというのがあるよ
わざわざ作らなくてもNice Mapというのがあるよ
859: 2019/02/08(金) 09:10:11.93
>>857
ほんとだ。使いやすそう。ありがとう
ほんとだ。使いやすそう。ありがとう
854: 2019/02/08(金) 08:42:10.66
めんばーの顔が見えずカニ頭ばかりなのも嫌で頭非表示mod使ってるけど
npcキャラの頭装備が見えないのはなんか残念
対応するにはやっぱ個別にそれぞれのグラ差し替えんといかんのかなあ
npcキャラの頭装備が見えないのはなんか残念
対応するにはやっぱ個別にそれぞれのグラ差し替えんといかんのかなあ
855: 2019/02/08(金) 08:50:03.82
>>854
自作だけ非表示とか
熟練、傑作だけ非表示みたいには出来ないのかな
味方の自作装備なんてどうせ熟練傑作だけだろうし
敵で頭装備見えん奴は手練れみたいに見分け付きやすくなると思うけど
無理なんだろうなぁ、
自作だけ非表示とか
熟練、傑作だけ非表示みたいには出来ないのかな
味方の自作装備なんてどうせ熟練傑作だけだろうし
敵で頭装備見えん奴は手練れみたいに見分け付きやすくなると思うけど
無理なんだろうなぁ、
860: 2019/02/08(金) 09:11:38.03
>>855
非表示にしたい装備をFCSでコピーして非表示に変更
設計図を「非表示verの設計図」に置き換えれば自作だけ非表示になる
非表示にしたい装備をFCSでコピーして非表示に変更
設計図を「非表示verの設計図」に置き換えれば自作だけ非表示になる
871: 2019/02/08(金) 11:09:24.11
>>860
なるほどそういう形でいくのか
でもそれ既に設計図使用済みだと駄目だよね
なるほどそういう形でいくのか
でもそれ既に設計図使用済みだと駄目だよね
877: 2019/02/08(金) 11:35:24.30
>>871
書き込んだ人ではないですが、ノーマル兜Aとは別に非表示兜B全く別の装備扱いになるから多分いけると思います。
全く同性能で見た目が違う装備みたいな扱い
書き込んだ人ではないですが、ノーマル兜Aとは別に非表示兜B全く別の装備扱いになるから多分いけると思います。
全く同性能で見た目が違う装備みたいな扱い
881: 2019/02/08(金) 11:40:58.24
>>871
店の品揃えが更新されるタイミングでMODの商品も反映されるから
新たに設計図を買えば作れるようになる
何なら差し替えじゃなくて追加にして両方作れるようにしてもいいな
RESEARCHで装備品を作れるようになる研究として
複数の装備品をまとめて登録できるので
それで一つにまとめた設計図を販売するようにしてもいい
(blueprint onlyをTrueにすれば研究台には表示されない)
バニラでも刀の設計図で刀と鍔無刀が作れるような感じ
店の品揃えが更新されるタイミングでMODの商品も反映されるから
新たに設計図を買えば作れるようになる
何なら差し替えじゃなくて追加にして両方作れるようにしてもいいな
RESEARCHで装備品を作れるようになる研究として
複数の装備品をまとめて登録できるので
それで一つにまとめた設計図を販売するようにしてもいい
(blueprint onlyをTrueにすれば研究台には表示されない)
バニラでも刀の設計図で刀と鍔無刀が作れるような感じ
856: 2019/02/08(金) 08:54:31.41
性能は同じだけど顔を覆う部分が少なくて顔と髪が見える装備を作るしか無いだろうねぇ
スカイリムだって、そういう理由で性能同じなサークレット装備とか割と初期にMOD作られてたし
スカイリムだって、そういう理由で性能同じなサークレット装備とか割と初期にMOD作られてたし
858: 2019/02/08(金) 09:08:21.62
上のマップで言ったら(178,83)あたりにある台地に、おすすめもあったし拠点作った
農業できるけど農業いらんね。ちょっと歩いただけで蟹肉が食いきれんほど手に入る
農業できるけど農業いらんね。ちょっと歩いただけで蟹肉が食いきれんほど手に入る
861: 2019/02/08(金) 09:12:21.78
マップとは別に、今自分が北を向いてるのかの表示を常に出したいわ
862: 2019/02/08(金) 09:31:53.79
>>861
間違ってるかもだけどホイールボタン押し込んだ時に出てくるグルグルマークの矢印が南を向いている気がする
間違ってるかもだけどホイールボタン押し込んだ時に出てくるグルグルマークの矢印が南を向いている気がする
863: 2019/02/08(金) 10:05:07.77
起動してから1分くらい、毎回タイトル画面がデスクトップに張り付いたようになって動かせなくなるの、
どうにかならないですかね。これのために自作MODを確かめたりクラッシュから復帰するのが手間で手間で…
どうにかならないですかね。これのために自作MODを確かめたりクラッシュから復帰するのが手間で手間で…
865: 2019/02/08(金) 10:14:26.12
美人の慟哭野盗を捕獲したんだが、どうにかして仲間に迎え入れたい
867: 2019/02/08(金) 10:19:19.80
>>865
あいつらなんか嫌いになれない
見かけると会話モードにならないかワクワクしてる
あいつらなんか嫌いになれない
見かけると会話モードにならないかワクワクしてる
868: 2019/02/08(金) 10:26:24.79
>>867
カニバルに捕まってる所を助けて
服と義足とパンをプレゼントして、今拠点の檻に入ってる
カニバルに捕まってる所を助けて
服と義足とパンをプレゼントして、今拠点の檻に入ってる
866: 2019/02/08(金) 10:15:20.08
きえええええええええ!!!!
869: 2019/02/08(金) 10:28:06.80
ディマク捕まえたけどノータイムで衛兵に渡しておk?
870: 2019/02/08(金) 10:57:00.15
奇声の選択肢2つ目で戦闘にならなかったような
ランダムかもしれんが
ランダムかもしれんが
872: 2019/02/08(金) 11:13:43.69
麻薬産業に手を出してみたいのですが麻ってどこで手に入ります?
874: 2019/02/08(金) 11:17:27.48
>>872
スワンプの中央、シャークの右上だかに麻栽培してる村があるからそこ耕して持っていくのが一番安定して数手に入ると思う
スワンプの中央、シャークの右上だかに麻栽培してる村があるからそこ耕して持っていくのが一番安定して数手に入ると思う
873: 2019/02/08(金) 11:15:24.40
スワンプとかハイブ村にあるんでは
876: 2019/02/08(金) 11:28:47.01
対刃ジャケットのBPってホーリーチェストプレートみたいにゲーム内には無い感じ?
878: 2019/02/08(金) 11:37:23.18
確かそう
バニラだと熟練以上はリーバーの親玉あたりから剥ぎ取るぐらいでしか手に入らないんじゃなかったかな
悪くない装備だけど、ハープーン耐性0なので、チェイン系シャツと組み合わせは必須かな
バニラだと熟練以上はリーバーの親玉あたりから剥ぎ取るぐらいでしか手に入らないんじゃなかったかな
悪くない装備だけど、ハープーン耐性0なので、チェイン系シャツと組み合わせは必須かな
882: 2019/02/08(金) 12:15:39.75
鍛えた重装反乱農民大量に放牧したら楽しそう
883: 2019/02/08(金) 12:37:09.66
フィールドをうろついてるモブはともかく固定モブの情報は消えないはずだから同盟相手の装備換装したりは面白そう
884: 2019/02/08(金) 12:40:25.82
メンバー解雇できるのか
これでわざわざ野盗の群れに突撃させずに済む
これでわざわざ野盗の群れに突撃させずに済む
885: 2019/02/08(金) 13:42:23.20
装備剥ぎ取るのって、敵によって時間か掛かると面白いだろうね。最弱でも数秒、強い敵なら100秒とか。
今は敵がダウンした瞬間に仲間に剥ぎらせつつ戦うのが王道だしなあ…
今は敵がダウンした瞬間に仲間に剥ぎらせつつ戦うのが王道だしなあ…
886: 2019/02/08(金) 13:47:08.97
たぶんダルいだけだとおもう
887: 2019/02/08(金) 13:48:37.12
面白くしたいなら剥ぎ取らなければいいのでは
888: 2019/02/08(金) 13:58:47.99
絶叫野盗が謎の部族化するMODが来てる
入れたいけど今入れてるMODとぶつかりそうだなあ
入れたいけど今入れてるMODとぶつかりそうだなあ
889: 2019/02/08(金) 14:13:42.80
元々謎の部族な気がしてならない
890: 2019/02/08(金) 14:15:33.43
ワークショップ見てみたら思ってたよりやべー奴らだったw
891: 2019/02/08(金) 14:29:24.06
>>890
昔ファミ通で見たような奴とトーマスみたいなので爆笑した
あんなん叫んで追っかけてきたら受け入れるわ
昔ファミ通で見たような奴とトーマスみたいなので爆笑した
あんなん叫んで追っかけてきたら受け入れるわ
892: 2019/02/08(金) 15:10:47.94
加速バグなった瞬間一時停止して適当に移動指示すれば問題ないけど皆さん一時停止禁止縛りしてるの?
893: 2019/02/08(金) 15:12:27.71
>>892
マジか
今度なったとき試してみるわ
マジか
今度なったとき試してみるわ
894: 2019/02/08(金) 15:17:20.62
良く分からないけど酒場にいる雇えないNPCって「金がない。」とか「腹へった」的な発言すると雇えるようになるんだね
こんな仕様前からあったっけ?
こんな仕様前からあったっけ?
895: 2019/02/08(金) 15:28:54.37
>>894
雇えないNPCにはそもそも話しかける事が出来ないと思う
NPCが喋ってる間はこっちから話しかけられなくて、吹き出しが消えたら話しかけられるようになるから、
それのせいで「発言後は雇えるようになる」ように見えてるだけとか?
雇えないNPCにはそもそも話しかける事が出来ないと思う
NPCが喋ってる間はこっちから話しかけられなくて、吹き出しが消えたら話しかけられるようになるから、
それのせいで「発言後は雇えるようになる」ように見えてるだけとか?
896: 2019/02/08(金) 16:24:11.63
Weapon Rebalance Specialization
武器総合強化MODだってさ
この後も調整もするよだって
武器総合強化MODだってさ
この後も調整もするよだって
897: 2019/02/08(金) 16:35:17.68
報告ご苦労
仕事に戻れ
仕事に戻れ
899: 2019/02/08(金) 16:36:15.46
フラグメントアックスの項目見ただけでガバ調整とわかる
900: 2019/02/08(金) 17:07:28.30
刀の対装甲・対ロボマイナス補正消すだけでいいバランスになると思うんだけど
902: 2019/02/08(金) 17:18:16.28
>>901
血が黄色いからいればすぐわかるよ
普通の「フォグマン」の群れには基本的に混ざってない(別グループ)
ポールに捕まったやつを食いに来るとき以外はパトロールしてて
重戦士(ソルジャー)がそのあとを追いかけてる(速度差があるのでプリンスだけ先行してる)
狙って狩るならポールに生贄括り付けて待った方がいい
血が黄色いからいればすぐわかるよ
普通の「フォグマン」の群れには基本的に混ざってない(別グループ)
ポールに捕まったやつを食いに来るとき以外はパトロールしてて
重戦士(ソルジャー)がそのあとを追いかけてる(速度差があるのでプリンスだけ先行してる)
狙って狩るならポールに生贄括り付けて待った方がいい
903: 2019/02/08(金) 17:40:32.42
剣 → 斧
↑ ↓
槍
↑ ↓
槍
904: 2019/02/08(金) 17:50:22.26
重い武器による攻撃を軽い武器で受ける時はペナルティかかるようにしてほしい
フラ斧の一撃を脇差で難なくカキン!って見てると嫌になる
フラ斧の一撃を脇差で難なくカキン!って見てると嫌になる
905: 2019/02/08(金) 17:52:16.01
その理屈だと、重い武器で軽い武器を受ける時にもっとペナ入りそうじゃね?
906: 2019/02/08(金) 17:53:36.32
受け流しってご存知ない?
910: 2019/02/08(金) 18:08:34.00
>>906
全く不可能にするんじゃなくて器用さの要求値が増えればいいなと思う
デカい武器相手だと難易度が回避<防御になって結果的にスウェーが多くなるみたいな
全く不可能にするんじゃなくて器用さの要求値が増えればいいなと思う
デカい武器相手だと難易度が回避<防御になって結果的にスウェーが多くなるみたいな
907: 2019/02/08(金) 17:56:32.31
大質量の一撃を受け流せるもんなのかね
シェクモテをカタナで受けたら砕けた上に直撃なんかされても困るけどw
シェクモテをカタナで受けたら砕けた上に直撃なんかされても困るけどw
908: 2019/02/08(金) 17:57:44.36
窃盗縛りを止めて、拾って捨てて繰り返しの技能上げと一時停止のゴリ押し窃盗を禁止してみたけどなかなかいい
今までだと20分程費やして70ぐらいまで技能成長させてから窃盗開始が常だったけど
技能上げ自体が苦痛だったしその後の窃盗行為も楽しくない上プレイ寿命縮める程の影響があったのでこの発見は嬉しい
窃盗自体封印してる人にもお奨めする
今までだと20分程費やして70ぐらいまで技能成長させてから窃盗開始が常だったけど
技能上げ自体が苦痛だったしその後の窃盗行為も楽しくない上プレイ寿命縮める程の影響があったのでこの発見は嬉しい
窃盗自体封印してる人にもお奨めする
911: 2019/02/08(金) 18:10:33.95
>>908
それでやってたけど結局かなり早い段階で店チェストから盗めるようになったから無駄だったよ
70もいらないんだよねそもそも
それでやってたけど結局かなり早い段階で店チェストから盗めるようになったから無駄だったよ
70もいらないんだよねそもそも
912: 2019/02/08(金) 18:15:07.84
重武器使うと腕力上がるけど重武器の重さ自体は関係ないよね?
フラグメントアックスで遅くなるくらい重い方が良いのかと最初思ったけど軽い方でも成長変わらないぽかった
フラグメントアックスで遅くなるくらい重い方が良いのかと最初思ったけど軽い方でも成長変わらないぽかった
913: 2019/02/08(金) 18:29:35.64
ずっと板剣使ってたけど武器振りで筋力は1レベルたりとも上がったの見たことない
本当に経験値入るのかあれ
本当に経験値入るのかあれ
916: 2019/02/08(金) 18:37:45.76
>>913
ステ見ながらで1%から変動見れるぞ
ステ見ながらで1%から変動見れるぞ
922: 2019/02/08(金) 18:55:04.53
>>913
上がる。スケルトンベッドに寝かせたスケルトンを延々叩くだけの板剣持ちスケルトンで筋力90まで上がってる
近接防御と打たれ強さは1の歪な怪物になってる
上がる。スケルトンベッドに寝かせたスケルトンを延々叩くだけの板剣持ちスケルトンで筋力90まで上がってる
近接防御と打たれ強さは1の歪な怪物になってる
914: 2019/02/08(金) 18:31:35.43
おも武器で普通に筋力上がるけど
915: 2019/02/08(金) 18:33:25.06
おも派は賢いな
917: 2019/02/08(金) 18:40:26.81
以前にも至る所で質問見た事あるバグなのか仕様なのかわからないのですが、
HNに懸賞首もっていくとどの選択肢を選んでも懸賞金を貰うことになって友好度が上がらなくなるのって治しよがないんですかね?
地道に人間の男でHNの兵士を治療するしかない感じですか?
症状としてはスケルトンから初めて30000の懸賞金かけられていてカニバルの懸賞首と一緒に
30000の懸賞首かかったスケルトンも突き出したらこの症状がおきました
どっかで見た記事だとシェクと同盟結んでいるとこの症状がおきると見たのですが、
自分はUCが100ですが同盟は結んでいません
HNに懸賞首もっていくとどの選択肢を選んでも懸賞金を貰うことになって友好度が上がらなくなるのって治しよがないんですかね?
地道に人間の男でHNの兵士を治療するしかない感じですか?
症状としてはスケルトンから初めて30000の懸賞金かけられていてカニバルの懸賞首と一緒に
30000の懸賞首かかったスケルトンも突き出したらこの症状がおきました
どっかで見た記事だとシェクと同盟結んでいるとこの症状がおきると見たのですが、
自分はUCが100ですが同盟は結んでいません
918: 2019/02/08(金) 18:44:10.84
>>917
50以上で同盟状態になるんじゃなかったかな
50以上で同盟状態になるんじゃなかったかな
929: 2019/02/08(金) 19:51:59.53
>>918
あれ100じゃなかったでしたっけ?
まぁいずれにしろ他の勢力を49まで落とさないとHNの友好度を懸賞首で上げるのは不可能ってことですかね
最終的に滅ぼそうと思ってブリスターヒルのまどなりに拠点作ったのは良いもののHNAがうざくて友好度上げようとしたらこのざまですよ
あれ100じゃなかったでしたっけ?
まぁいずれにしろ他の勢力を49まで落とさないとHNの友好度を懸賞首で上げるのは不可能ってことですかね
最終的に滅ぼそうと思ってブリスターヒルのまどなりに拠点作ったのは良いもののHNAがうざくて友好度上げようとしたらこのざまですよ
919: 2019/02/08(金) 18:49:19.47
同盟状態って盗みとかしまくれば解除できるの?
921: 2019/02/08(金) 18:54:19.31
筋力にもよるけど300-400キロぐらい荷物持たせて長距離移動するとガンガン上がる
歩行がちょっと遅くなる重さ
スクインからカニ海岸で15ぐらい上がった
歩行がちょっと遅くなる重さ
スクインからカニ海岸で15ぐらい上がった
923: 2019/02/08(金) 19:03:01.57
斬撃は「鎧で軽減されやすい」よりも「斬撃を防げるような硬いもの以外に対して致命的なダメージが入る」という路線のほうがよさそう
腕丸出しのHNとか野太刀で切り合ったら一刀目で腕なくなるだろ
腕丸出しのHNとか野太刀で切り合ったら一刀目で腕なくなるだろ
924: 2019/02/08(金) 19:07:56.97
これがトレーニングダミーmk.Ⅳか…
925: 2019/02/08(金) 19:22:00.46
「重武器で上がる」って人は結局のところベッドバグで上げてるだけであって
通常のプレイでは重い武器使ったからと言って実感できるほど筋力は上がらない
少なくとも重量マラソンとは比較にならないレベル
通常のプレイでは重い武器使ったからと言って実感できるほど筋力は上がらない
少なくとも重量マラソンとは比較にならないレベル
926: 2019/02/08(金) 19:29:01.38
経験値入手の有無の確認であって、効率的に筋力が上がるとは誰も言ってなくね?
927: 2019/02/08(金) 19:32:33.16
どうせ拠点で能力上げさせるならModで万能スキル上げサンドバッグあるけどアレは許せないのか?
エディターはまあチートそのものだし避けたい人もいるってのは分かる
エディターはまあチートそのものだし避けたい人もいるってのは分かる
928: 2019/02/08(金) 19:51:29.21
俺は万能トレーニングMOD使ってるけど
大軍団作ってカオスレイド戦争したい人でもない限り過剰だと最近気付いた
でも導入しておくとちょっとした検証をしたい時に便利
大軍団作ってカオスレイド戦争したい人でもない限り過剰だと最近気付いた
でも導入しておくとちょっとした検証をしたい時に便利
930: 2019/02/08(金) 19:52:49.42
筋力は武器だけで上げてるけど、
打たれ強さ、器用さが50くらいのキャラで
重武器50、鉈40、サーベル、長柄が30くらいになる
打たれ強さ、器用さが50くらいのキャラで
重武器50、鉈40、サーベル、長柄が30くらいになる
931: 2019/02/08(金) 20:23:28.46
NPC部隊の人数最大にしたいけど食料盗りに来る奴らの対策もさらに面倒になるのがなあ
手持ちに入るだけ根こそぎ持っていくの何とかならんのかな
手持ちに入るだけ根こそぎ持っていくの何とかならんのかな
932: 2019/02/08(金) 20:59:26.94
933: 2019/02/08(金) 21:05:18.13
>>932
そんなすぐに作れるものなのね
凄い
そんなすぐに作れるものなのね
凄い
935: 2019/02/08(金) 21:32:29.34
>>932
カオスMODお世話になっております
カオスMODお世話になっております
939: 2019/02/08(金) 21:55:24.34
>>932
早速いただいたありがとう
早速いただいたありがとう
942: 2019/02/08(金) 22:03:52.72
>>932
素晴らしい仕事だ。持ち場へ戻れ。
素晴らしい仕事だ。持ち場へ戻れ。
944: 2019/02/08(金) 22:26:01.65
>>932
よくやった
鉄鉱石掘り出しに戻ってくれ
よくやった
鉄鉱石掘り出しに戻ってくれ
934: 2019/02/08(金) 21:18:28.42
良さそうなmodじゃないか。
不具合起こさないようなら導入してみようかな。
不具合起こさないようなら導入してみようかな。
936: 2019/02/08(金) 21:44:59.18
今は緩衝地帯から始まるけど、昔散々砂漠で初心時代を過ごした名残か、新規で始めても体が勝手にストートを目指してしまう
砂嵐に晒されると心の底から落ち着く
砂嵐に晒されると心の底から落ち着く
938: 2019/02/08(金) 21:48:12.91
あれ、テックハンターがランダムNPCのように雇用でき他の初めてだったんだけど前から?
ワールドエンドの酒場で武器ALL5のテックハンターが6000猫で雇えてしまったが…
何かに特化してなければ使いにくいやん…
ワールドエンドの酒場で武器ALL5のテックハンターが6000猫で雇えてしまったが…
何かに特化してなければ使いにくいやん…
940: 2019/02/08(金) 21:57:47.31
遠征終わって拠点に帰ったら、インベントリに水が入ってるのに畑に水を供給してくれなくなったんですが、考えうる原因はあるでしょうか
タスクには運搬中:野菜農地と入っています
タスクには運搬中:野菜農地と入っています
946: 2019/02/08(金) 22:43:55.30
>>943
農地をタスクにせず、井戸をタスクにしてるってことはないよね
たとえば自動井戸とかを
農地をタスクにせず、井戸をタスクにしてるってことはないよね
たとえば自動井戸とかを
945: 2019/02/08(金) 22:32:16.21
麻薬いっぱい作って街に持っていったら評価額は高いのに誰も買ってくれない
947: 2019/02/08(金) 22:52:11.20
視点いくら変えまくっても二階に上がれないんだけどどうすりゃいいの?
948: 2019/02/08(金) 22:59:33.87
一時停止ボタン左、インベントリボタン上の「階層0」の
上下三角選んで表示する階層選んでから移動指示するんや
上下三角選んで表示する階層選んでから移動指示するんや
949: 2019/02/08(金) 23:07:06.24
階層上下や部隊員全選択なんかはよく使うからキーコンフィグでG/V/Fあたりのショートカットが割り振られてないキーに登録しとくと便利だよ
950: 2019/02/08(金) 23:09:13.37
うおおサンクス😉👍🎶
951: 2019/02/08(金) 23:47:53.26
952: 2019/02/08(金) 23:58:42.51
パッチノートにはそれらしいこと書いてないけど
やっぱり自分の拠点でスタックすることが減ってスタックする場所が変わったなーw
やっぱり自分の拠点でスタックすることが減ってスタックする場所が変わったなーw
953: 2019/02/08(金) 23:59:11.18
Kenshiの世界のお酒飲みたい…飲みたくない?
ビール!ビール!
ビール!ビール!
954: 2019/02/09(土) 00:31:52.10
酒と言えばブラックドッグ拠点で拾ったブラッドラムを隣のブリングで売ろうと思ったら「密輸を試みた」って表示されて売れなかった
あれってUCでは禁制品なのかな他の酒はOKなのに意味わからん
あれってUCでは禁制品なのかな他の酒はOKなのに意味わからん
955: 2019/02/09(土) 00:33:41.26
なんか知らんけど禁製品になってるね
背景がよくわからないけど
背景がよくわからないけど
コメント
コメントする