1: 2018/08/23(木) 22:04:12.86
公式サイト http://www.terraria.org/
公式Wiki http://terraria.gamepedia.com/Terraria_Wiki
非公式Wiki(海外) http://terraria.wikia.com/
非公式Wiki(日本) http://terraria.arcenserv.info/
専用画像アップローダー(画像直リン禁止) http://ux.Getuploader.com/Terraria/
非公式サーバーブラウザ(海外) http://terraria-servers.com/
非公式サーバーブラウザ(日本) http://terraria.arcenserv.info/sl/servers
■質問・攻略
【PC】Terraria 質問スレ Part16
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1533418532/
※質問を装った荒らしが出没するため誘導以外のレスはしないこと
■避難所(マルチ募集もこちらで)
terraria 避難所(DAT落ち)
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1466168739/
↓↓↓テラリア(PS3/XBLA版、Vita版、スマホ版、3DS版)の話題はそれぞれの板でお願いします!↓↓↓
【PS3/PS4】テラリア Terraria part42【XBLA/WiiU】
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1504550698/
【PS Vita】テラリア Terraria Part74
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/handygame/1510633286/
【iOS】テラリア World 11 (DAT落ち)
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1480331064/
【3DS】テラリア Terraria Part12
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/handygame/1509248246/
■前スレ
Terraria | World 166
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1526378853/
※こちらはSlip非導入スレです、ワッチョイが必要な方はこちらへどうぞ
Terraria | World 146
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1473103427/
次スレは>>970が立てること
流れが早い場合は>>900が宣言をして立てにいくこと
公式Wiki http://terraria.gamepedia.com/Terraria_Wiki
非公式Wiki(海外) http://terraria.wikia.com/
非公式Wiki(日本) http://terraria.arcenserv.info/
専用画像アップローダー(画像直リン禁止) http://ux.Getuploader.com/Terraria/
非公式サーバーブラウザ(海外) http://terraria-servers.com/
非公式サーバーブラウザ(日本) http://terraria.arcenserv.info/sl/servers
■質問・攻略
【PC】Terraria 質問スレ Part16
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1533418532/
※質問を装った荒らしが出没するため誘導以外のレスはしないこと
■避難所(マルチ募集もこちらで)
terraria 避難所(DAT落ち)
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1466168739/
↓↓↓テラリア(PS3/XBLA版、Vita版、スマホ版、3DS版)の話題はそれぞれの板でお願いします!↓↓↓
【PS3/PS4】テラリア Terraria part42【XBLA/WiiU】
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1504550698/
【PS Vita】テラリア Terraria Part74
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/handygame/1510633286/
【iOS】テラリア World 11 (DAT落ち)
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1480331064/
【3DS】テラリア Terraria Part12
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/handygame/1509248246/
■前スレ
Terraria | World 166
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1526378853/
※こちらはSlip非導入スレです、ワッチョイが必要な方はこちらへどうぞ
Terraria | World 146
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1473103427/
次スレは>>970が立てること
流れが早い場合は>>900が宣言をして立てにいくこと
27: 2018/08/31(金) 19:01:46.01
これは>>1 乙じゃないんだからね
ガイドを溶岩に突き落としているだけだからね
┐ベルコン→ ミ ヾ○シ
│⊂二二二二二⊃ ヘ/
│ / ノ
│ |
│ /
│ `|
│ /
│ □ □
│ □~~~~~~~~~□
│ □ 溶岩 □
┴ □□□□□□□□□□□
ガイドを溶岩に突き落としているだけだからね
┐ベルコン→ ミ ヾ○シ
│⊂二二二二二⊃ ヘ/
│ / ノ
│ |
│ /
│ `|
│ /
│ □ □
│ □~~~~~~~~~□
│ □ 溶岩 □
┴ □□□□□□□□□□□
29: 2018/08/31(金) 22:46:28.04
>>27
肉壁「呼んだ?」
肉壁「呼んだ?」
32: 2018/09/02(日) 12:17:01.43
>>1~>>21とても良い
237: 2018/10/19(金) 15:25:43.15
>>235
ここは質問スレじゃないので質問スレに移動してくれ>>1を読め
そっちでなら答えてやるよ
ここは質問スレじゃないので質問スレに移動してくれ>>1を読め
そっちでなら答えてやるよ
496: 2018/11/07(水) 07:10:06.70
質問スレを分離してるのはQ&Aが一箇所にまとまってるほうが調べやすいし自己解決にもつながるという明確なメリットがあるわけ
わからないと>>1すら見ないですぐに質問するような人ばかりじゃなく、まずは自分で調べる人が大勢いてそういう人のために存在してる
使いやすさを求めた結果なんだから文句言うなよ
わからないと>>1すら見ないですぐに質問するような人ばかりじゃなく、まずは自分で調べる人が大勢いてそういう人のために存在してる
使いやすさを求めた結果なんだから文句言うなよ
498: 2018/11/07(水) 07:33:40.34
>>496使いやすさ求めた結果ここでも質問スレでも質問が来てて無駄に分散してるんだがwwwwww
ちゃんと機能してないんだがwwwwww
ちゃんと機能してないんだがwwwwww
499: 2018/11/07(水) 07:49:09.65
質問スレは質問が濃密に集まって今でも機能してるだろう
ここに質問する人は>>1を読まない人で一定数いるのはしょうがない
誘導レスだけしてあげればいいんだよ
それにアプデきたらしばらくは同じ質問のループになるんだし一箇所にまとめてあったほうが理解も早い
ここに質問する人は>>1を読まない人で一定数いるのはしょうがない
誘導レスだけしてあげればいいんだよ
それにアプデきたらしばらくは同じ質問のループになるんだし一箇所にまとめてあったほうが理解も早い
2: 2018/08/23(木) 22:05:03.25
Void Link Severed
3: 2018/08/23(木) 22:05:28.13
優先順位の決定...
4: 2018/08/23(木) 22:05:49.27
Loading world
5: 2018/08/23(木) 22:06:12.78
ボクセルを解凍しています
6: 2018/08/23(木) 22:06:32.02
Building terrein
7: 2018/08/23(木) 22:07:00.01
雲の形を結合中
8: 2018/08/23(木) 22:07:26.50
Shift to VECTOR CANNON Mode
9: 2018/08/23(木) 22:07:56.87
花を増殖しています
10: 2018/08/23(木) 22:08:18.04
Motion compensation complete
11: 2018/08/23(木) 22:08:34.84
エンケファリン活性化
12: 2018/08/23(木) 22:08:52.10
Marvelous implantation intact
13: 2018/08/23(木) 22:09:12.38
生命をスーパーメンタルな意識に変換しています
14: 2018/08/23(木) 22:09:30.63
クリフォト抑止力を縮小
15: 2018/08/23(木) 22:09:47.49
Life-ring has started revolving
16: 2018/08/23(木) 22:10:05.61
重力を合成中
17: 2018/08/23(木) 22:10:28.51
決定論を解決しています
18: 2018/08/23(木) 22:10:53.84
幸福度をアップデートしています
19: 2018/08/23(木) 22:11:48.75
Initializing somatic overlay...good night sweet angel
20: 2018/08/23(木) 22:12:20.31
Wlecome to Terraria | World 167
21: 2018/08/24(金) 20:14:30.25
half kana character converting to roman character ...
22: 2018/08/26(日) 13:57:27.40
23: 2018/08/26(日) 20:00:03.69
>>22
最上階の窓、そんな風に上を丸くできるんだねー
素敵
最上階の窓、そんな風に上を丸くできるんだねー
素敵
31: 2018/09/02(日) 12:16:27.57
>>22
素敵
素敵
24: 2018/08/26(日) 20:19:59.51
拡大すると
/ ̄\
なんだけど背景が透けてると境界が分かりにくいから円く見えるね
素材の組み合わせによる錯視(ってほどでもないけど)みたいなものだけど、そういう組み合わせを見付けるのがスゴいよね
/ ̄\
なんだけど背景が透けてると境界が分かりにくいから円く見えるね
素材の組み合わせによる錯視(ってほどでもないけど)みたいなものだけど、そういう組み合わせを見付けるのがスゴいよね
25: 2018/08/28(火) 23:27:48.23
日本発のMODないのかな
大型なんて贅沢言わないから中型MODくらいで
大型なんて贅沢言わないから中型MODくらいで
26: 2018/08/28(火) 23:45:06.47
使いやすいUIまわりのMODがある
それはブログ見るかぎり日本人だと思う
それはブログ見るかぎり日本人だと思う
28: 2018/08/31(金) 20:22:04.44
ほのぼのな流れで好こ
30: 2018/09/01(土) 00:50:13.41
今こそ尻壁で世界に汚れをぶちまける
/ │ ∧_ ∧~
/ │( ´∀`)~
ω (⊃⌒*⌒⊂)~
/__ノ''''ヽ__)~
/│ │~
/ │ ∧_ ∧~
ω │( ´∀`)~
ヘ○ヘ (⊃⌒)(⌒⊂)~
|∧ /__ノ''''ヽ__)~
/ ω │ │~
\ │ ∧_ ∧~
\ │( ´∀`)~
ω (⊃⌒*⌒⊂)~
\ /__ノ''''ヽ__)~
\ │ │~
/ │ ∧_ ∧~
/ │( ´∀`)~
ω (⊃⌒*⌒⊂)~
/__ノ''''ヽ__)~
/│ │~
/ │ ∧_ ∧~
ω │( ´∀`)~
ヘ○ヘ (⊃⌒)(⌒⊂)~
|∧ /__ノ''''ヽ__)~
/ ω │ │~
\ │ ∧_ ∧~
\ │( ´∀`)~
ω (⊃⌒*⌒⊂)~
\ /__ノ''''ヽ__)~
\ │ │~
33: 2018/09/02(日) 14:49:44.54
だが別ゲーのメッセージだ
34: 2018/09/02(日) 15:13:26.09
Starboundはやらないの?
35: 2018/09/03(月) 20:51:53.69
スタバをやるとテラリアのハンマーの便利さが再確認できる
36: 2018/09/03(月) 21:45:27.37
Starboundのいい所を見ると日本語がないのがかなり重荷になってるからなぁ
37: 2018/09/04(火) 00:34:55.82
テラリアでそれなりに儲けてるはずなのにローカライズしないのかね
38: 2018/09/04(火) 03:29:41.55
ガイシュツかもしれんが一応。
AlchemistNPCを入れながら、マルチプレイをすると(ソロでマルチプレイでも)、
重力で落下する系のスプライトが無効になる。
例えば、
Sand Block,Silt Block,Slush Blockは降ってこないで、全て消散する。
(ブロックじゃない)Hive(名前がわからない。誰か知ってたら教えて欲しい)を破壊しても即座に消える為、BeeやHornet等も出現しない。
Fallen Starはいくら待っても降って来ない。
Hopliteが何も投げてこない。(投げる動作はする)
MOD系の敵とかでも顕著だった。
AlchemistNPCを入れながら、マルチプレイをすると(ソロでマルチプレイでも)、
重力で落下する系のスプライトが無効になる。
例えば、
Sand Block,Silt Block,Slush Blockは降ってこないで、全て消散する。
(ブロックじゃない)Hive(名前がわからない。誰か知ってたら教えて欲しい)を破壊しても即座に消える為、BeeやHornet等も出現しない。
Fallen Starはいくら待っても降って来ない。
Hopliteが何も投げてこない。(投げる動作はする)
MOD系の敵とかでも顕著だった。
39: 2018/09/07(金) 10:07:59.98
ジャングルのあれはbeehive
93: 2018/09/23(日) 23:00:31.54
>>39
亀だがありがとう。どっかに載ってたっけ?
亀だがありがとう。どっかに載ってたっけ?
94: 2018/09/23(日) 23:00:54.41
>>39
亀だがありがとう。どっかに載ってたっけ?
亀だがありがとう。どっかに載ってたっけ?
41: 2018/09/09(日) 10:12:10.80
mod入れてんならmod消せ
42: 2018/09/09(日) 10:41:50.43
参考にする人もいるかもしれんのだから
別にええやろ
別にええやろ
43: 2018/09/10(月) 03:33:36.68
Old one's armyの動画探してるけどニコニコだとムンロ装備での蹂躙ばっかりだな
44: 2018/09/10(月) 08:06:36.22
もうあんまやることなくてひたすら鉱石採掘しかやってないな
鉄とか3万個くらい入ってる
クロロは養殖してるから20万個くらい
鉄とか3万個くらい入ってる
クロロは養殖してるから20万個くらい
45: 2018/09/10(月) 23:09:02.75
Old one's armyはコンベアしいてバリスタセットするだけの簡単なお仕事だぞ
46: 2018/09/11(火) 13:30:54.92
猫剣ないとクリアできん
49: 2018/09/13(木) 21:03:56.97
>>47
ムンロを棒立ち余裕ってまじ?ヴァルハラってんそんなに強いの?
ハートスタチュー大量とかいうオチじゃないんだよな?
ムンロを棒立ち余裕ってまじ?ヴァルハラってんそんなに強いの?
ハートスタチュー大量とかいうオチじゃないんだよな?
48: 2018/09/13(木) 20:59:52.12
キノコ鎧着てステルスしてればベッツィを一方的に攻撃出来るらしい
50: 2018/09/14(金) 07:05:28.00
エキスパムンロの棒立ちなんてビートル装備のころからできるじゃん
ハートスタチューなんかもいらない
バフポーションと蜂蜜風呂くらいは必要だろうけどあとはアクセの組み合わせ
ハートスタチューなんかもいらない
バフポーションと蜂蜜風呂くらいは必要だろうけどあとはアクセの組み合わせ
51: 2018/09/14(金) 12:15:05.73
Calamity Modのwikiの色々なグラが新しくなってるんだけど
TModloaderの最新版ではまだ反映されていないんだ
これって次のアプデで纏めて更新されるぞってことで先駆けでwikiだけ差し替えたってことでいいんかね?
TModloaderの最新版ではまだ反映されていないんだ
これって次のアプデで纏めて更新されるぞってことで先駆けでwikiだけ差し替えたってことでいいんかね?
54: 2018/09/14(金) 14:08:56.81
>>51
最近起動してないから今のverわからんけど
calamitywikiにあるDLリンクの1.3.4.102とは違うんか?
最近起動してないから今のverわからんけど
calamitywikiにあるDLリンクの1.3.4.102とは違うんか?
55: 2018/09/14(金) 14:11:34.80
>>54
あーTModloader使わずに直で入れれば更新されるのかな
直で入れるとローダーの方どうなるかちょっと解らんのだけど平気なのかな
あーTModloader使わずに直で入れれば更新されるのかな
直で入れるとローダーの方どうなるかちょっと解らんのだけど平気なのかな
52: 2018/09/14(金) 12:33:16.19
Wave系防衛はようつべにあった1tick killの人のかぼちゃ剣特化ステージ組んだら楽だったよ
53: 2018/09/14(金) 13:27:35.19
カラミティどんどん変わっていくのいいね
何ヵ月か眠らせてるけど
また一からプレイするのが楽しみだな
何ヵ月か眠らせてるけど
また一からプレイするのが楽しみだな
56: 2018/09/14(金) 18:41:11.11
おちんちんぅ!!
57: 2018/09/14(金) 18:46:34.10
すみません誤爆なんです
決しておちんちんぅではありません
決しておちんちんぅではありません
59: 2018/09/14(金) 23:59:13.29
ThoriumとCalamityの素材組み合わせてアイテム作れるMod、今はまだ未完成素材多いけどさらなるエンドコンテンツ感あって良い 更新が待ち遠しい
60: 2018/09/15(土) 03:09:40.52
>>59
何故そこでMOD名を記さないんだ
教えろください
何故そこでMOD名を記さないんだ
教えろください
63: 2018/09/16(日) 01:36:04.32
>>60
今出先でもしもしからだけど確かクトゥルフ目アイコンのMod、名前はXenoなんちゃらだった気がする Mod Browserからだと[!]マーク(前提Modが必要なMod)付いてるから分かりやすいかも
今出先でもしもしからだけど確かクトゥルフ目アイコンのMod、名前はXenoなんちゃらだった気がする Mod Browserからだと[!]マーク(前提Modが必要なMod)付いてるから分かりやすいかも
61: 2018/09/15(土) 07:58:44.34
fargo's mutantなんたらだろ
soul of terrariaがチートまがいだったわ
soul of terrariaがチートまがいだったわ
62: 2018/09/15(土) 10:29:19.64
ハゲ
64: 2018/09/16(日) 12:04:42.80
大型MOD複数入れるのって大丈夫なのかな
うちは怖いんで大型MOD1つにつき1ワールドで
切り替えてやってる
とくに海を書き換えるのThoriumとCalamityで
被ってなかったっけ
ところでSpiritリマスターはもう更新しないんだろうか
TModloaderのバージョンが新しくなったから
遊べなくてつらい
うちは怖いんで大型MOD1つにつき1ワールドで
切り替えてやってる
とくに海を書き換えるのThoriumとCalamityで
被ってなかったっけ
ところでSpiritリマスターはもう更新しないんだろうか
TModloaderのバージョンが新しくなったから
遊べなくてつらい
69: 2018/09/16(日) 16:09:18.10
>>64だけどSpiritはリマスターとか付かないね
tremorか
tremorか
75: 2018/09/17(月) 01:01:50.46
>>64
ゲーム自体は普通にプレイ出来るけど装備の組み合わせ次第でバランスは崩壊しがち
分裂or多段飛道具+ヒット時追加弾発射とかで割と簡単にバランスぶっ壊れる
ゲーム自体は普通にプレイ出来るけど装備の組み合わせ次第でバランスは崩壊しがち
分裂or多段飛道具+ヒット時追加弾発射とかで割と簡単にバランスぶっ壊れる
65: 2018/09/16(日) 13:09:18.39
レスみてやりたくなって上の3つぜんぶ入れて始めてみた
右と左で各Mod海が生成されてたよ
Thoriumのヒーラーとバードがパーティー向きだしカラミティだけでもいいような気がしてきた
ワールドの鉱石もごちゃごちゃするし
両方をじっくり遊べる自信がない
右と左で各Mod海が生成されてたよ
Thoriumのヒーラーとバードがパーティー向きだしカラミティだけでもいいような気がしてきた
ワールドの鉱石もごちゃごちゃするし
両方をじっくり遊べる自信がない
66: 2018/09/16(日) 13:32:55.89
じゃあ普通の海はなくなっちゃうのか
まぁたしかThoriumの海は書き換えと言っても
海の下だから普通の海は残ってるようなもんか
Thoriumが好きだから今度自分も混ぜてやってみようかな
情報ありがとう
まぁたしかThoriumの海は書き換えと言っても
海の下だから普通の海は残ってるようなもんか
Thoriumが好きだから今度自分も混ぜてやってみようかな
情報ありがとう
67: 2018/09/16(日) 15:26:38.65
Thoriumはジャングル側の海の下にバイオームが作られる。地表の海は基本そのまま
Calamityはダンジョン側の海が別物になってさらに下にバイオームが作られる。なお反対側の海
Calamityはダンジョン側の海が別物になってさらに下にバイオームが作られる。なお反対側の海
68: 2018/09/16(日) 15:49:55.23
MOD調べてもよくわからなかったのですが、どのくらい遊んだら入れるもので
まずはこれ!という定番はあるのでしょうか?
まずはこれ!という定番はあるのでしょうか?
71: 2018/09/16(日) 17:37:03.49
>>68
大定番のThorium、Calamity
次点でSacredTool、Spirit、Joostあたり
大定番のThorium、Calamity
次点でSacredTool、Spirit、Joostあたり
70: 2018/09/16(日) 16:25:10.03
とりあえずムンロかピラーあたりまで行ってみてからの方が
追加アイテムのありがたみとかが分かりやすいんじゃないかな?
家具系とか建築系なら気にしなくてもいいと思う
追加アイテムのありがたみとかが分かりやすいんじゃないかな?
家具系とか建築系なら気にしなくてもいいと思う
72: 2018/09/16(日) 18:19:59.67
Calamityやってるけどムンロ後のHP100万あるワームボス全然勝てねえ
何時までたってもアクセ進化出来なくてつれえ
何時までたってもアクセ進化出来なくてつれえ
73: 2018/09/16(日) 19:11:14.21
Calamityはちゃんとストーリー理解してやると
面白そうなんだけどなぁ
自分はそこまで英語力ないから敵倒すだけで
勿体ない遊び方しちゃったな
面白そうなんだけどなぁ
自分はそこまで英語力ないから敵倒すだけで
勿体ない遊び方しちゃったな
74: 2018/09/16(日) 21:51:19.30
言うてもラスボスまだ未実装ですしCalamity
76: 2018/09/17(月) 02:23:53.80
実際バニラでも一度に4、5発発射+ヒット時追加矢発射のPhantasmとかかなりやべー性能だしな
77: 2018/09/17(月) 05:09:58.16
本体のアプデよりカラミティのアプデのが楽しみ
78: 2018/09/17(月) 13:28:37.26
ちょっとキツいかな、と思ったらExperience and Classes入れるとだいぶ楽になる
経験値とレベルシステムとクラスアクセサリー追加される、Lv100~とかになるとMagic Damege + 180%とかになったりして壊れるけど
経験値とレベルシステムとクラスアクセサリー追加される、Lv100~とかになるとMagic Damege + 180%とかになったりして壊れるけど
79: 2018/09/18(火) 01:20:57.82
1.3.6まだ?
80: 2018/09/18(火) 10:03:17.11
アプデキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
81: 2018/09/18(火) 17:27:24.94
プランテラまともに戦いたくないからプラットホームで神殿に侵入したけど
プランテラ倒さないとゴーレム召喚できないのね
バグナウ特化アクセ作ってくる
プランテラ倒さないとゴーレム召喚できないのね
バグナウ特化アクセ作ってくる
82: 2018/09/18(火) 18:16:14.43
バトルフィールドの左右にテレポーター設置して
行ったり来たりして倒したわ
行ったり来たりして倒したわ
84: 2018/09/19(水) 16:29:53.90
>>82
1.3以前はそれで楽勝だったんだがなぁ
それで負けて整地して普通に動きながらになったわ
1.3以前はそれで楽勝だったんだがなぁ
それで負けて整地して普通に動きながらになったわ
83: 2018/09/19(水) 08:57:32.08
プランテラで一番面倒なのは整地だろうなぁ
85: 2018/09/19(水) 17:32:46.58
最近は整地めんどいから天然の広めの空間に誘導して適当に戦ってる
86: 2018/09/21(金) 04:52:18.40
1920*1080のフルスクリーン状態でTerrariaやってるけどFPSが50で打ち止めになるのは単にスペック不足です?
i5-4460に750Ti、メモリ16GのWin7っていう化石になりかけのPCだけども
50打ち止めはFタイトルでF10押して既にそうなってしまってる
i5-4460に750Ti、メモリ16GのWin7っていう化石になりかけのPCだけども
50打ち止めはFタイトルでF10押して既にそうなってしまってる
91: 2018/09/21(金) 15:07:21.01
>>86
グラボ一緒だけどそれよりしょぼいCPUでもFPS60出てるからたぶんどこか設定が悪いと思われる
win7 64bit、i5 680、8GB、GTX750ti
フルHDのモニターでウインドウモードで遊んでる
フレームスキップはオフにしててマルチコアライティングもオフ
クオリティーは基本ローにしてる
ハイでも遊べるけど地下で滝が長いとトラップ踏みやすくなるからローにしてるわ
グラボ一緒だけどそれよりしょぼいCPUでもFPS60出てるからたぶんどこか設定が悪いと思われる
win7 64bit、i5 680、8GB、GTX750ti
フルHDのモニターでウインドウモードで遊んでる
フレームスキップはオフにしててマルチコアライティングもオフ
クオリティーは基本ローにしてる
ハイでも遊べるけど地下で滝が長いとトラップ踏みやすくなるからローにしてるわ
238: 2018/10/19(金) 17:32:30.61
>>86では答えられてるのにアカンかったか…
向こうに書くわ 、と思ったら誰かが向こうに書いてくれてた
向こうに書くわ 、と思ったら誰かが向こうに書いてくれてた
87: 2018/09/21(金) 04:53:24.16
連投になるけどもGo Windowedで同じ画面サイズで疑似フルスクっぽくウィンドウ起動してるそ更にカクつきます
88: 2018/09/21(金) 07:28:50.94
i5-2400、GTX760、メモリ16GBで60(フレームスキップoffで144)出てる
モニターの設定でリフレッシュレートが50になってるとか?
モニターの設定でリフレッシュレートが50になってるとか?
89: 2018/09/21(金) 08:05:59.71
結構CPU使うから裏でなにか動かしてるなら止めてみよう
90: 2018/09/21(金) 14:13:48.47
ブラウザなんかもChromeなんかだと閉じた方が良いって聞いた記憶あるな
95: 2018/09/24(月) 06:31:01.81
ガキは日本語wikiしか見ないから色々知らないんですねぇ
96: 2018/09/24(月) 17:02:23.68
ファイッ!(カーン
97: 2018/09/24(月) 18:22:32.66
ツベの動画でもコメントで日本語化MOD入れろ
入れないと視聴者が分からないだろって山のように書かれるからな
入れないと視聴者が分からないだろって山のように書かれるからな
98: 2018/09/24(月) 18:46:14.81
コンソール版からPC移ったけど英語のほうが馴染めるわ
99: 2018/09/24(月) 19:38:29.07
PC版の動画に「オクラムは倒さないの?」とかコメントされたりな
100: 2018/09/24(月) 21:39:22.82
オクラムってなんだ困惑
101: 2018/09/24(月) 21:41:10.59
自己解決
コンシューマー限定かなるほど
コンシューマー限定かなるほど
102: 2018/09/26(水) 10:10:36.50
アルクエネミー、アルクビショップ、失われたアルク、アルカリス(笑)
103: 2018/09/28(金) 22:45:49.44
テラリアの英語なんて義務教育程度に簡単に書かれてるのにな
104: 2018/09/29(土) 00:41:07.67
そういいつつキャラの会話がわからずwikiに頼る>>103であった
105: 2018/09/29(土) 01:15:59.22
>>104
キャラ会話はかなり無意味なものが多いからなー
ガイドのヘルプは読まなくてもなんとかなるし
クソ坊主のどこで釣れるのかも下一行だけ読めば良いし
それはそれとして好きなキャラの台詞を読むためにwikiを頼る
キャラ会話はかなり無意味なものが多いからなー
ガイドのヘルプは読まなくてもなんとかなるし
クソ坊主のどこで釣れるのかも下一行だけ読めば良いし
それはそれとして好きなキャラの台詞を読むためにwikiを頼る
106: 2018/09/29(土) 09:46:08.52
テラリア英語は会話はマジ無理
アイテムも効果よくわからなくてついつい調べちゃうな
日本語版やってるとある程度はわかるけど、日本語化されたらされたで嬉しい
遊んでると英語の勉強になるかと言われるとならないw
アイテムも効果よくわからなくてついつい調べちゃうな
日本語版やってるとある程度はわかるけど、日本語化されたらされたで嬉しい
遊んでると英語の勉強になるかと言われるとならないw
107: 2018/09/29(土) 09:49:47.77
そりゃあ公式で日本語化されるのが嫌だって奴は流石にいないだろうさ
108: 2018/09/29(土) 10:00:30.86
会話だけmod入れればいいな
109: 2018/09/29(土) 10:48:21.63
マイクラもだけどバニラだけなら英語だろうが日本語だろうがどっちでもいいけど
MOD入れるなら英語できた方が楽なんだよね
MOD入れるなら英語できた方が楽なんだよね
110: 2018/09/29(土) 12:33:58.74
フレーバーテキストを楽しむには説明書きの意味が分かる程度の語学力じゃ全然足りないのよね
外人とチャットで馬鹿話出来るくらいまでいく必要が有ると思う
外人とチャットで馬鹿話出来るくらいまでいく必要が有ると思う
111: 2018/09/29(土) 13:14:48.71
どうやったらそこまでの語彙力つくわけ?
洋ゲーを英語のまま楽しめたら良いだろうなとは思いつつ翻訳に飛びつく毎日です
洋ゲーを英語のまま楽しめたら良いだろうなとは思いつつ翻訳に飛びつく毎日です
112: 2018/09/29(土) 13:55:20.74
スラングその他は普通に日本で暮らしてたら絶対理解できないよな
だからこそそういうのうまく日本語訳に落としこんでるローカライズ見つけると嬉しくなるわけだけど
だからこそそういうのうまく日本語訳に落としこんでるローカライズ見つけると嬉しくなるわけだけど
113: 2018/09/29(土) 15:06:22.72
calamityとか入れてる動画にまで日本語化しろとかコメントしちゃう奴もいるからな
114: 2018/09/29(土) 17:00:28.05
テラリアクリアしたから他の2Dマイクラのゲーム探してるけど、なんかおススメ教えて
115: 2018/09/30(日) 07:13:50.41
>>114
素直にStarBoundじゃない?結構会話(クエスト)メインだけど多少は訳されてる日本語化あるし
素直にStarBoundじゃない?結構会話(クエスト)メインだけど多少は訳されてる日本語化あるし
116: 2018/09/30(日) 12:12:37.07
色々テラリアフォロワー出てるけどまともに遊べて完成してると言えるのはStarboundだけだと思う
あとS.D.M.Gの引用元であるEdge of Spaceはバグだらけなものを正式売り逃げした挙句半年せずにアプデ放棄してたから絶対買うな
あとS.D.M.Gの引用元であるEdge of Spaceはバグだらけなものを正式売り逃げした挙句半年せずにアプデ放棄してたから絶対買うな
117: 2018/09/30(日) 13:34:15.46
Dig or Dieなんか好評みたいだな
119: 2018/10/02(火) 07:59:58.35
>>117
あれは価格なりってだけでテラリアと比べたらスゲー微妙
テラリア系のようで中身はほぼタワーディフェンスゲーで
ブロックには乗せられる限界みたいなものが決められてて建築の自由度もほぼゼロ
アーリーの時から結局そこらへんの問題点は解決されなかった
あれは価格なりってだけでテラリアと比べたらスゲー微妙
テラリア系のようで中身はほぼタワーディフェンスゲーで
ブロックには乗せられる限界みたいなものが決められてて建築の自由度もほぼゼロ
アーリーの時から結局そこらへんの問題点は解決されなかった
118: 2018/09/30(日) 13:43:36.93
自分もStarboundがいいと思う
同じ会社だからかなんとなく既視感感じる部分もある
ツールチップだけ日本語化してくれるMODあるね
自分みたいに英語には極力触れたくない層からすると
ありがたいんだけど
バニラアイテムのツールチップが無名になったり
ショップのアイテム表記がバグったりすることがある
バージョンアップする様子ないのが残念
同じ会社だからかなんとなく既視感感じる部分もある
ツールチップだけ日本語化してくれるMODあるね
自分みたいに英語には極力触れたくない層からすると
ありがたいんだけど
バニラアイテムのツールチップが無名になったり
ショップのアイテム表記がバグったりすることがある
バージョンアップする様子ないのが残念
120: 2018/10/02(火) 13:10:38.20
TerrariaとDwarffortressのいいとこ取りみたいな言い方してたCraftTheWorldはRTS・タワーディフェンス要素が強すぎてコレジャナイってなったな
121: 2018/10/02(火) 16:40:52.75
Planet Centauriには期待してる
123: 2018/10/03(水) 06:42:01.06
>>121
これ中々良さそうだけどかなり発展途上だな
今後に期待かね
これ中々良さそうだけどかなり発展途上だな
今後に期待かね
122: 2018/10/03(水) 02:14:23.90
画面分割は二画面まで?
コントローラーが2つ必要?
コントローラーが2つ必要?
124: 2018/10/03(水) 18:08:19.16
最初見たときは未実装多すぎて微妙な評価だったがアプデは続いてて0.9.2まで来てたのか
125: 2018/10/03(水) 21:49:50.60
ここterrariaスレなんすけど
126: 2018/10/03(水) 23:44:08.11
ほかに2Dマイクラのスレないからここが総合でもいいよ
132: 2018/10/04(木) 16:55:49.10
Terrariaと比べてどう程度ならまだしも>>126みたいなのはイミフだわな
127: 2018/10/04(木) 01:06:17.33
少なくともスターバウンドのスレは生きてるんだが
129: 2018/10/04(木) 15:48:31.58
だかここはterrariaの総合スレ
質問も他社ゲームの話題も禁止
別に移動するから無いならスレ作ってそこでやれ
質問も他社ゲームの話題も禁止
別に移動するから無いならスレ作ってそこでやれ
130: 2018/10/04(木) 16:09:47.64
普段は書き込んでないくせに文句だけは一人前だな
131: 2018/10/04(木) 16:44:48.59
間違ったこと言ってんのか?
133: 2018/10/04(木) 18:15:01.99
自治厨おっすおっす
134: 2018/10/04(木) 18:21:03.45
そんなことより爆破技師のおっちゃんをレイプしたい
135: 2018/10/04(木) 18:41:09.19
じゃあ収税吏たそを
136: 2018/10/04(木) 19:49:07.62
住民から金集める奴そういやいたな
ずっと話しかけてないからけっこう渡してくれそう
ずっと話しかけてないからけっこう渡してくれそう
137: 2018/10/04(木) 22:18:02.11
(最大10G...)
138: 2018/10/04(木) 22:53:28.55
実はゴブリンより貯め込んでるのでは・・・?
139: 2018/10/05(金) 08:12:07.64
あいつ序盤で出てきたら神様と崇められただろうに
140: 2018/10/05(金) 20:43:16.60
PC版はやっぱマウスとキーボードでやるべき?
PS4から来たのでコントローラーでやりたいけど、効率悪そう
PS4から来たのでコントローラーでやりたいけど、効率悪そう
141: 2018/10/05(金) 21:23:05.87
モンゴリアンこそ至高
カーソル操作はマウス、それ以外はコントローラってやつね
それ専用のコントローラセットも売ってるくらいには愛用者のいる操作方法だよ
まあ慣れもあるだろうけど個人的には
モンゴリアン>キーボード>コントローラ
だと思う
カーソル操作はマウス、それ以外はコントローラってやつね
それ専用のコントローラセットも売ってるくらいには愛用者のいる操作方法だよ
まあ慣れもあるだろうけど個人的には
モンゴリアン>キーボード>コントローラ
だと思う
142: 2018/10/05(金) 21:24:00.15
サイド12ボタンなら片手で余裕
143: 2018/10/05(金) 21:48:26.80
モンゴリアン、初めて知った!
サイド12ボタンも調べてみます!
サイド12ボタンも調べてみます!
148: 2018/10/06(土) 07:38:13.90
個人的な評価だけじゃなくモンゴリアンスタイルが至高だなんて間違いの結論を出すからこうなるんだよなあ
「まあ」慣れもあるだろう「けど」
この2箇所で逃げの姿勢を見せてる癖に真っ先に結論持ってきてるから>>144みたいなのがあぶり出された
「まあ」慣れもあるだろう「けど」
この2箇所で逃げの姿勢を見せてる癖に真っ先に結論持ってきてるから>>144みたいなのがあぶり出された
145: 2018/10/06(土) 06:39:12.60
はい出たー
このスレ絶対こういうやつスポーンするよな
ゲームなんだから好きにやればいいんだよ
キーボードの方が使いこなせば有利なのは確かだけどやりやすさはまた別の話
そんなん人それぞれ
このスレ絶対こういうやつスポーンするよな
ゲームなんだから好きにやればいいんだよ
キーボードの方が使いこなせば有利なのは確かだけどやりやすさはまた別の話
そんなん人それぞれ
146: 2018/10/06(土) 06:40:35.50
そんなことより爆破技師ちゅっちゅ
147: 2018/10/06(土) 06:51:13.89
コントローラーみたいに元々ゲームを快適に遊ぶことを前提に作られたガジェットは有効に使うべき
なんつってな
仕立て屋ちゃんprpr
なんつってな
仕立て屋ちゃんprpr
149: 2018/10/06(土) 07:49:15.02
「◯◯こそ至高」っていうのはネットスラング的な使い方であって別に決めつけとか押し付けの意味ではないと思うんだけども…
150: 2018/10/06(土) 08:17:25.19
このコントローラーを作ったのは誰だぁっ!
151: 2018/10/06(土) 08:43:35.92
ゲーミングマウスも使いやすいよ
浮いてる親指と小指でボタンをあちゃこちゃして
左手は左右上下ジャンプに集中してる
テラリアはアクション要素強いから
可愛い見た目とは裏腹に
皆が拘りあるように
操作は追求しとくのオススメするよ
浮いてる親指と小指でボタンをあちゃこちゃして
左手は左右上下ジャンプに集中してる
テラリアはアクション要素強いから
可愛い見た目とは裏腹に
皆が拘りあるように
操作は追求しとくのオススメするよ
152: 2018/10/06(土) 13:11:20.70
WASDに慣れてたら何てことないけどな
格ゲーだってWASDでできるぜ
格ゲーだってWASDでできるぜ
153: 2018/10/06(土) 14:18:04.69
パッドでやりたいならプレステでやれば?
日本版は出来損ないだけどなw
日本版は出来損ないだけどなw
154: 2018/10/06(土) 16:35:50.95
対戦ゲームでもアレな考え方なのに何イキってるんだろうか
155: 2018/10/06(土) 22:59:15.37
PC版Terrariaはキーボード操作してるやつが圧倒的だろう
つまり誰でもできる操作ができないなんて終わってるな
モンゴリアンスタイルなんていう少数派しかやらないアホな遊び方を人に勧めるべきではないよ
PCゲーやるならゲームにもよるがキーボード操作を勧めるべき
少なくともTerrariaはキーボードで遊ぶの前提で作られてるからね
つまり誰でもできる操作ができないなんて終わってるな
モンゴリアンスタイルなんていう少数派しかやらないアホな遊び方を人に勧めるべきではないよ
PCゲーやるならゲームにもよるがキーボード操作を勧めるべき
少なくともTerrariaはキーボードで遊ぶの前提で作られてるからね
156: 2018/10/06(土) 23:02:18.15
自分の根拠の源からしてだろうっての笑える
こんなアホな奴みたことがない
こんなアホな奴みたことがない
161: 2018/10/07(日) 14:40:11.52
>>156
パッドオンリーやモンゴリアン(笑)でPC版遊んでる奴らが多いとでも?馬鹿かよw
てめぇーらは圧倒的に少数派
だれでも簡単にできるキーボード操作もままならないガイジアピご苦労なこった。人生苦労モードなんだろうなあ
人にすらなれないガイジ キッズですらキーボード操作してるのに日本語化ガイジ以下かよ
パッドオンリーやモンゴリアン(笑)でPC版遊んでる奴らが多いとでも?馬鹿かよw
てめぇーらは圧倒的に少数派
だれでも簡単にできるキーボード操作もままならないガイジアピご苦労なこった。人生苦労モードなんだろうなあ
人にすらなれないガイジ キッズですらキーボード操作してるのに日本語化ガイジ以下かよ
170: 2018/10/07(日) 22:43:17.20
>>161でパッドオンリーさんとモンゴリアンさんを一緒くたにしてるんですがそれは
173: 2018/10/08(月) 07:53:29.81
>>161の「てめぇー『ら』」について納得の行く説明を求めます!
まあアホだのバカだのガイジだのとしか言えない語彙力豊富()な君にはどうせ無理でしょうけど
まあアホだのバカだのガイジだのとしか言えない語彙力豊富()な君にはどうせ無理でしょうけど
157: 2018/10/06(土) 23:24:58.53
いつものBBS戦士
158: 2018/10/07(日) 02:56:11.86
こいつまだいたの
159: 2018/10/07(日) 11:39:13.89
俺はpc版でも全部パッドだけどなぁ
160: 2018/10/07(日) 12:20:01.12
他の2Dサンドボックスとかやる度に
テラリアのパッド操作は最高だと感じる
テラリアのパッド操作は最高だと感じる
162: 2018/10/07(日) 14:49:18.37
テラリアはPS3から入ったし操作一緒だしでパッドだな
コンシューマで薬指と小指使うコントローラーってほとんどないな
コンシューマで薬指と小指使うコントローラーってほとんどないな
167: 2018/10/07(日) 21:34:07.88
>>162
カスタマイズして合わしてるの?
デフォルトは同じじゃないよね?
カスタマイズして合わしてるの?
デフォルトは同じじゃないよね?
163: 2018/10/07(日) 16:59:28.50
誰のこととは言わないけど、他人を蔑むことにしかアイデンティティーを見出だせない人の方が人生苦労しそう
いや誰のこととは言わないけどね?
いや誰のこととは言わないけどね?
164: 2018/10/07(日) 17:34:20.79
自分が楽しけりゃ他人の遊び方なんてアドバイスこそすれどうでもいいのに
声高に叫んで自分が正しいと言い聞かせないといけないんだろうなぁ・・・哀れ
声高に叫んで自分が正しいと言い聞かせないといけないんだろうなぁ・・・哀れ
165: 2018/10/07(日) 17:36:56.58
スマートカーソルってたぶんキーボードオンリーの環境しかなかったら生まれてなかったよね
166: 2018/10/07(日) 19:13:47.56
CSからの逆輸入要素だったと思う
168: 2018/10/07(日) 22:04:57.00
WASD操作なんて超簡単な操作すらできないやつってガイジだから
モンゴリアンスタルなんてギャグでしかないのをドヤるアホw
馬鹿の自己アピ乙で草
どんだけ不器用なんだよ 箸すらまともに扱えないレベルだろw グーとかで握ってそうで原始人かよ(笑)
モンゴリアンスタルなんてギャグでしかないのをドヤるアホw
馬鹿の自己アピ乙で草
どんだけ不器用なんだよ 箸すらまともに扱えないレベルだろw グーとかで握ってそうで原始人かよ(笑)
169: 2018/10/07(日) 22:06:39.37
あ、ちなみに俺はパッドオンリー派は別に嫌いじゃないよ
モンゴリアンスタイルとかいう中途半端なマヌケをイジってるだけだからね
モンゴリアンスタイルとかいう中途半端なマヌケをイジってるだけだからね
171: 2018/10/08(月) 07:27:26.11
文脈すら読み取れない馬鹿か(笑)
これがモンゴリアンです(笑)
不器用どこから脳まで人レベルですらない・・・まぁモンゴリアンスタイルになるようになってるわけねw
ゲームどころじゃなくまずは人レベルに昇格して国語も勉強しようね
読解力も語彙力も無いのは恥ずかしすぎる
これがモンゴリアンです(笑)
不器用どこから脳まで人レベルですらない・・・まぁモンゴリアンスタイルになるようになってるわけねw
ゲームどころじゃなくまずは人レベルに昇格して国語も勉強しようね
読解力も語彙力も無いのは恥ずかしすぎる
172: 2018/10/08(月) 07:47:43.03
夜の新BGM
https://www.youtube.com/watch?v=wTKF3JWPS_E&feature=youtu.be
流行りに乗った結果がこれだよ!
https://twitter.com/Terraria_Logic/status/1046833284297228290
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://www.youtube.com/watch?v=wTKF3JWPS_E&feature=youtu.be
流行りに乗った結果がこれだよ!
https://twitter.com/Terraria_Logic/status/1046833284297228290
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
174: 2018/10/08(月) 08:04:15.97
あれに触るのならお前も同レベルだぞ
175: 2018/10/08(月) 13:38:22.07
石投げてるだけで触ってないからセーフ
176: 2018/10/08(月) 19:52:02.47
w使っておいて草って書いたり(笑)とwが混ざってたり、生温かい目で見れる要素多目ですね
177: 2018/10/08(月) 20:26:07.85
テラリアン同士仲良くしよーぜぇ
178: 2018/10/08(月) 20:26:17.18
これは30レスさん…w
息してる…?w
息してる…?w
179: 2018/10/08(月) 20:32:22.21
Terrariaプレイヤーという少数派の中の多数派であることだけがアイデンティティの30レスさん
180: 2018/10/08(月) 22:03:02.36
Terrariaに投げる石はないからsnowballでも投げようず
181: 2018/10/09(火) 05:39:35.20
https://twitter.com/IIMA_Hiroaki/status/1003828941738528768
飯間浩明? @IIMA_Hiroaki 6月5日
ネットでの議論は、罵倒や嘲笑など、話を前に進めるのを妨害する要素が混じりやすい。
そういう要素は「贅言(ぜいげん=むだなことば)」として消去するのが有効です。
要は「悪口は無視しよう」ということなんですが、大切な手続きであることを強調するため、「贅言消去」と硬く表現してみました。
https://pbs.twimg.com/media/De5QofAUcAEI71h.jpg
https://twitter.com/iima_hiroaki/status/1003828983782182912
「贅言(ぜいげん)」というのは、本来は「理由については贅言を要しない」のように、「わざわざ言わなくていい、むだなことば」の意味です。
罵倒・嘲笑などを「贅言」というのはやや変かもしれませんが、「議論に必要のないことば」という意味で、そう名づけました。
https://twitter.com/IIMA_Hiroaki/status/1003829068196790272
時事問題などに関するSNS上の発言を読みながら、罵倒・嘲笑などの「贅言」を消去していくと、後に何も残らない、という発言も多くあります。
そうした発言を読むのは、まさしく時間の浪費です。「贅言消去」の習慣が身につけば、有益な議論を選んで読むことが自然にできるようになります。
※飯間浩明 日本の日本語学者・辞書編纂者。『三省堂国語辞典』編集委員。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
飯間浩明? @IIMA_Hiroaki 6月5日
ネットでの議論は、罵倒や嘲笑など、話を前に進めるのを妨害する要素が混じりやすい。
そういう要素は「贅言(ぜいげん=むだなことば)」として消去するのが有効です。
要は「悪口は無視しよう」ということなんですが、大切な手続きであることを強調するため、「贅言消去」と硬く表現してみました。
https://pbs.twimg.com/media/De5QofAUcAEI71h.jpg
https://twitter.com/iima_hiroaki/status/1003828983782182912
「贅言(ぜいげん)」というのは、本来は「理由については贅言を要しない」のように、「わざわざ言わなくていい、むだなことば」の意味です。
罵倒・嘲笑などを「贅言」というのはやや変かもしれませんが、「議論に必要のないことば」という意味で、そう名づけました。
https://twitter.com/IIMA_Hiroaki/status/1003829068196790272
時事問題などに関するSNS上の発言を読みながら、罵倒・嘲笑などの「贅言」を消去していくと、後に何も残らない、という発言も多くあります。
そうした発言を読むのは、まさしく時間の浪費です。「贅言消去」の習慣が身につけば、有益な議論を選んで読むことが自然にできるようになります。
※飯間浩明 日本の日本語学者・辞書編纂者。『三省堂国語辞典』編集委員。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
182: 2018/10/09(火) 08:47:34.38
おちんちんぅ!!
183: 2018/10/09(火) 08:48:42.15
すみません誤爆なんです
決しておちんちんぅではありません
決しておちんちんぅではありません
184: 2018/10/09(火) 09:40:44.39
誤爆してしまった……遺言は?
185: 2018/10/09(火) 20:34:58.27
何かと思えばelonaか
186: 2018/10/09(火) 20:37:14.88
elona? ああ テラリアよりも自由度高いエロゲね
187: 2018/10/10(水) 00:53:06.62
Terrariaにタワーディフェンス要素が追加された新作ってどうなったんだ?
昔々PVでた以降なんもなし?
昔々PVでた以降なんもなし?
188: 2018/10/10(水) 01:44:58.46
otherworldなら開発中止になったぞ
開発元変更したりいろいろあったけど結局ダメだったとか
ちなみにterrraria自体の開発はもうちょっと続くらしい
開発元変更したりいろいろあったけど結局ダメだったとか
ちなみにterrraria自体の開発はもうちょっと続くらしい
190: 2018/10/10(水) 08:07:19.70
>>188
/(^o^)\
もし続くんなら何が追加されるんだろうなぁ
あんまり大きなものは追加されないんだろうけどせめてジャングルミミックは欲しい
/(^o^)\
もし続くんなら何が追加されるんだろうなぁ
あんまり大きなものは追加されないんだろうけどせめてジャングルミミックは欲しい
189: 2018/10/10(水) 07:54:44.33
開発やる気なさそうだけどマルチコアとグラボの最適化くらいはやって欲しいなあ
システム改善は次のアプデでって話だったけどどこまでやってくれるのやら
その次のアプデですら来る気配無いし
システム改善は次のアプデでって話だったけどどこまでやってくれるのやら
その次のアプデですら来る気配無いし
192: 2018/10/10(水) 20:50:34.33
>>189
CPUマルチスレッド化されてないの?
CPUマルチスレッド化されてないの?
191: 2018/10/10(水) 08:23:15.15
アプデも来ないし素直にクソゲーだわ
あほらし
あほらし
193: 2018/10/12(金) 02:28:37.00
ちょっとした疑問なんだけど、木って画面内で成長する事ある?
見た事無いんだよな~
見た事無いんだよな~
819: 2019/01/18(金) 18:07:25.21
これ。質問スレ
> 194 返信:UnnamedPlayer[sage] 投稿日:2018/11/05(月) 01:31:20.77 ID:OmECpSnY
> >>193
> RunAsDate使って、好きな日を指定してTerraria.exeを起動しろ。
> http://www.nirsoft.net/utils/run_as_date.html
外部ソフト使うならこれで一発解決。ほんと助かったわ
※『即時モード - プログラムの起動時に日付を変更する』の項目にチェックを入れないとリアルタイム処理してすごい重くなるので注意
> 194 返信:UnnamedPlayer[sage] 投稿日:2018/11/05(月) 01:31:20.77 ID:OmECpSnY
> >>193
> RunAsDate使って、好きな日を指定してTerraria.exeを起動しろ。
> http://www.nirsoft.net/utils/run_as_date.html
外部ソフト使うならこれで一発解決。ほんと助かったわ
※『即時モード - プログラムの起動時に日付を変更する』の項目にチェックを入れないとリアルタイム処理してすごい重くなるので注意
194: 2018/10/12(金) 06:52:17.08
あるよ
195: 2018/10/12(金) 07:33:17.61
画面内だろうが関係なく木も育つし蔦も伸びるし草花も生えるしブロックの侵食やクロロ化もするぞ
けど数えきれないほどのブロックの中からランダムにそうした変化が起こる対象が選ばれるんだから出くわすのは稀
けど数えきれないほどのブロックの中からランダムにそうした変化が起こる対象が選ばれるんだから出くわすのは稀
196: 2018/10/12(金) 10:43:28.71
苗からいきなりボワンと成木になってビビる
197: 2018/10/12(金) 23:21:56.02
生える瞬間は割と派手だからビビる
198: 2018/10/13(土) 12:19:09.73
植林場なら結構生えるけど中庭に植えた一本なんかはなかなか成長しない
樹型ガチャやってると能動的に生やす手段が欲しくなる
樹型ガチャやってると能動的に生やす手段が欲しくなる
199: 2018/10/13(土) 12:37:51.86
スケさんから採れる怪しげな白い粉かな?
200: 2018/10/16(火) 09:32:16.10
葉っぱが大量に散ってビビるよな
ところでまた質問スレ落ちてるな
ところでまた質問スレ落ちてるな
201: 2018/10/16(火) 15:44:24.77
落ちてないし、またと言うほど落ちたこともないが
202: 2018/10/16(火) 18:11:21.47
アプデキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
203: 2018/10/17(水) 02:57:49.15
釣りキチにキレてこういうMODを作ってみたんだけど需要あるだろうか?
要はクエストの景品を専用メダルにして好きなアイテムと交換できるようにしてみた
https://i.imgur.com/CPey7Je.jpg
要はクエストの景品を専用メダルにして好きなアイテムと交換できるようにしてみた
https://i.imgur.com/CPey7Je.jpg
205: 2018/10/17(水) 06:36:08.81
>>203
いいね。
釣りキチにキレてる人は多いから需要あると思う。
いいね。
釣りキチにキレてる人は多いから需要あると思う。
209: 2018/10/17(水) 09:48:42.67
>>203
めちゃくちゃほしい
めちゃくちゃほしい
210: 2018/10/17(水) 09:51:45.59
>>203
正式に採用されるべきだわこれ
正式に採用されるべきだわこれ
211: 2018/10/17(水) 14:34:31.60
>>203
良いと思う。釣り系のランダムは運ないと本当に出ないし
それとは関係ないんだけど
mod入れて初めてラージ、サメなしの普通プレイやろうとしたら広すぎて更新するまで銅ツルハシはつらい。押しっぱなしで指が疲れる
結局ミディアムで作り直してしまったけど、modに新バイオームあるからとラージ選択は根気と相談なんだな
良いと思う。釣り系のランダムは運ないと本当に出ないし
それとは関係ないんだけど
mod入れて初めてラージ、サメなしの普通プレイやろうとしたら広すぎて更新するまで銅ツルハシはつらい。押しっぱなしで指が疲れる
結局ミディアムで作り直してしまったけど、modに新バイオームあるからとラージ選択は根気と相談なんだな
230: 2018/10/18(木) 00:09:19.31
>>203の釣りキチMOD需要ありそうなんで公開してみた
"Angler Shop"で検索すれば出てくる
・直リンはこちら
http://javid.ddns.net/tModLoader/download.php?Down=mods/AnglerShop.tmod
>>207
サンゴブロックは海バイオーム限定で販売するようにしてある
https://i.imgur.com/SGBLfcS.png
"Angler Shop"で検索すれば出てくる
・直リンはこちら
http://javid.ddns.net/tModLoader/download.php?Down=mods/AnglerShop.tmod
>>207
サンゴブロックは海バイオーム限定で販売するようにしてある
https://i.imgur.com/SGBLfcS.png
232: 2018/10/18(木) 18:18:43.76
>>230
ダウンロードさせてもらったよ
ありがとん!
ダウンロードさせてもらったよ
ありがとん!
707: 2018/12/24(月) 11:52:26.21
Angler Shop、Wing Slot なんかも入れてたわ
Angler Shopは釣りの手間が相当省けるけど…
>>230が作ってくれたよ
Wing Slotは羽専用アクセスロットの追加、便利
アクセスロットマシマシでCalamityの高難度モードとかやるのが
自分みたいな下手クソにはとても面白かった
Angler Shopは釣りの手間が相当省けるけど…
>>230が作ってくれたよ
Wing Slotは羽専用アクセスロットの追加、便利
アクセスロットマシマシでCalamityの高難度モードとかやるのが
自分みたいな下手クソにはとても面白かった
204: 2018/10/17(水) 06:30:46.62
あるか?とか聞かずにTmodで配布すればわかることだろう
需要あればダウンロード数上位になり無ければ沈む
ただそれだけのこと
宣伝も兼ねてここで聞いてるんだろうけど恩着せがましい奴だなあ くっさ
需要あればダウンロード数上位になり無ければ沈む
ただそれだけのこと
宣伝も兼ねてここで聞いてるんだろうけど恩着せがましい奴だなあ くっさ
208: 2018/10/17(水) 09:46:40.32
少なくとも根性ねじ曲がった捻くれ者しか居ない2ちゃんねるで反応伺った所で
>>204みたいな人格攻撃しか返ってこんのが関の山やw
>>204みたいな人格攻撃しか返ってこんのが関の山やw
206: 2018/10/17(水) 06:56:04.46
彼はアングラー
そして俺達はアングリー
そして俺達はアングリー
207: 2018/10/17(水) 07:38:44.79
サンゴブロックもらえるならアリ
212: 2018/10/17(水) 14:48:03.19
最初はsmallでってのは何よりツールの性能があるからな
銅ツルハシじゃmediumでも相当広い
銅ツルハシじゃmediumでも相当広い
213: 2018/10/17(水) 14:51:53.66
掘れる速度はキノコ爪くらいで一定でいいよなー
単純に掘れる鉱物だけ違う感じで
俺はそんなところでストレス感じたくないからツルハシ斧ハンマーと情報アクセは大体持ち込んじゃう
一応ロールプレイ的に開拓度合いに応じて掘れる鉱物を増やす感じでプレイしてるけど
単純に掘れる鉱物だけ違う感じで
俺はそんなところでストレス感じたくないからツルハシ斧ハンマーと情報アクセは大体持ち込んじゃう
一応ロールプレイ的に開拓度合いに応じて掘れる鉱物を増やす感じでプレイしてるけど
214: 2018/10/17(水) 16:37:55.36
キノコ爪は寧ろあのタイミングの開放感が良いと思ってるわ
持ち込むにしてもナイトメアピックアックスくらいだなぁ
持ち込むにしてもナイトメアピックアックスくらいだなぁ
215: 2018/10/17(水) 17:42:55.85
持ち込みは甘え
216: 2018/10/17(水) 18:58:02.47
キノコ爪が一定とかまさにゆとりの発想だな
217: 2018/10/17(水) 18:59:53.06
なんかもうマッチポンプなんじゃないか
218: 2018/10/17(水) 19:02:01.96
召喚武器縛りをやろうとするとまずはガイド使って延々とスライム狩るところから始めるのがこのゲームだもんな
持ち込みは甘え
持ち込みは甘え
227: 2018/10/17(水) 22:08:47.35
キノコ爪持ち込みは確かに難易度おもくそ下げる行為だが
>>218の発想は正直下位狂人に分類されるタイプだと思うの
だから一緒にトロッコ縛りしようぜ!
トロッコだけですべての移動を賄うのだ!
>>218の発想は正直下位狂人に分類されるタイプだと思うの
だから一緒にトロッコ縛りしようぜ!
トロッコだけですべての移動を賄うのだ!
219: 2018/10/17(水) 19:05:12.40
はいはいゆとりで結構結構
別に難易度に関わることじゃないからええやん
快適プレイを望んでるだけで簡単にしたい訳じゃない
別に難易度に関わることじゃないからええやん
快適プレイを望んでるだけで簡単にしたい訳じゃない
220: 2018/10/17(水) 19:07:37.03
難易度に関わるんだよなぁ
これだからエアプは
これだからエアプは
221: 2018/10/17(水) 19:09:03.47
開拓ゲーで最初から高性能な道具を持ち込むのが難易度に関わることじゃないのか・・・
222: 2018/10/17(水) 19:17:56.87
掘る速度で難易度が変わるのか・・・
こういう言論統制的な流れ止めようぜ
こういう言論統制的な流れ止めようぜ
223: 2018/10/17(水) 20:33:52.08
ピッケルとい言う名のオート高速振りの武器を序盤から使えるのか
剣とか作る必要もなくなるな
近接はピッケルだけあれば十分だな(笑)
剣とか作る必要もなくなるな
近接はピッケルだけあれば十分だな(笑)
224: 2018/10/17(水) 20:57:00.72
キノコ爪振り回してればノーマルMOBは溶けるんだから十分難易度は変わると思うぞ
少なくとも最序盤に不浄をどうやって越えようとか悩む必要はまったくなくなる
少なくとも最序盤に不浄をどうやって越えようとか悩む必要はまったくなくなる
225: 2018/10/17(水) 21:02:39.68
採掘の時だけ使おう
とか自分で抑制すればいいだけなんじゃないか
とか自分で抑制すればいいだけなんじゃないか
226: 2018/10/17(水) 21:13:36.31
バニラでもっと壁壊すのが早いハンマーがほしい今日このごろ
228: 2018/10/17(水) 22:30:10.03
そんなことよりおなかがすいたよ
229: 2018/10/17(水) 22:44:56.55
武器として使うとかでなくても採掘速度が遅ければ掘ってる間に寄ってくる敵の対処も必要になるし、メテオやらヘルストーンやらとかもダメージを気にしつつ掘る必要があったりするし難易度は変わるよね
233: 2018/10/19(金) 06:31:14.54
ミニバイオームのオアシスが追加されるみたいだけど
専用の素材やNPC、敵なんかいるんだろうか
判定はある程度の砂と水で人工的にも作れるのかな
専用の素材やNPC、敵なんかいるんだろうか
判定はある程度の砂と水で人工的にも作れるのかな
234: 2018/10/19(金) 10:12:34.50
序盤掘るの怠いならポーション大量持ち込みしたらいい
持ち込み考える人間が強いピッケル持ち込んで適正鉱石掘るときだけ使うとかいう自制は出来る訳ない
持ち込み考える人間が強いピッケル持ち込んで適正鉱石掘るときだけ使うとかいう自制は出来る訳ない
235: 2018/10/19(金) 12:00:00.41
クソザコpcなんで動作を軽くしたいんだけど、設定のどこ弄るのが手っ取り早い?
236: 2018/10/19(金) 12:47:01.18
ハードモード入りで出来たクリムゾンだけ育ったキャラで隔離するわ
あの広がる仕様好きじゃない
あの広がる仕様好きじゃない
239: 2018/10/20(土) 05:59:43.48
とりあえず
銅のツルハシと銅のショートソードには二度と戻りたくない
とだけ言っておきたいと思います
銅のツルハシと銅のショートソードには二度と戻りたくない
とだけ言っておきたいと思います
240: 2018/10/20(土) 09:07:48.07
terrariaで男なのに女キャラしか使わない奴ww
241: 2018/10/20(土) 10:11:48.22
calamityのボス強すぎて自分のアクションセンスの無さを嘆いてる
destroyer体力20万の内10万しか削れんわ
destroyer体力20万の内10万しか削れんわ
248: 2018/10/21(日) 02:58:48.17
>>241
こんなん倒せねーわを繰り返してるとなぜか倒せるようになるからへーきへーき
こんなん倒せねーわを繰り返してるとなぜか倒せるようになるからへーきへーき
242: 2018/10/20(土) 12:26:32.76
素直にRevengeance Modeでやればいいんじゃないの
243: 2018/10/20(土) 12:34:01.01
女キャラ作ったはずなのに男キャラになってる奴~ ウォッww
244: 2018/10/20(土) 13:51:35.98
Revengeance Modeってより難しくなるんじゃないの?
245: 2018/10/20(土) 20:24:16.67
キャラの性別は被ダメ声の好き嫌いの差もありそう
246: 2018/10/20(土) 20:26:19.93
ウオ″ッ
オッ
オッ
247: 2018/10/20(土) 23:03:26.57
アプデキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
249: 2018/10/21(日) 03:00:43.82
んー もう黒猫出たわ あと3体ぐらい確保するか
250: 2018/10/21(日) 05:51:28.68
もうダメだと思って
このスレで泣き言を言いに来た直後に
倒せちゃうジンクス
このスレで泣き言を言いに来た直後に
倒せちゃうジンクス
251: 2018/10/21(日) 09:03:12.87
1年半くらいぶりにまたTerrariaやろうかなーと思い立って調べてたらtModloaderなんて有力なAPIが出てたのね
Mod Browser見てたらあまりにmodが多くていつまで経ってもゲームが始められん
なんかキャラがかわいいとかペットがかわいいとかでお勧めってないかな?
Mod Browser見てたらあまりにmodが多くていつまで経ってもゲームが始められん
なんかキャラがかわいいとかペットがかわいいとかでお勧めってないかな?
253: 2018/10/21(日) 11:06:35.26
>>251
どういうのが可愛いとか気にいるとかは個人の感性だし
自分がこれだ!って思うのを地道に探すしかないんじゃない?
人気順で探してみるとかそういうのしかないと思う
どういうのが可愛いとか気にいるとかは個人の感性だし
自分がこれだ!って思うのを地道に探すしかないんじゃない?
人気順で探してみるとかそういうのしかないと思う
254: 2018/10/21(日) 13:35:24.13
>>253
MinecraftのLittleMaidMobとかStarboundのNingenとかKenshiの東北人とかCataclysmのKawaiiMaidModとか
大体そんな感じなのを欲してるんだけど、ニュアンス伝わらんかな
Custom Player Sprites Modに可能性を感じるけど
日本人ウケしそうなSpriteを描いてくれてる人はまだ居ないみたいだ
やっぱTerrariaはmod文化が開花するのが遅すぎたんかなー
別ゲーのmodが流行るタイミングを見るに、そういう可愛い系が出るとmodコミュニティも加速すると思うんだけど
MinecraftのLittleMaidMobとかStarboundのNingenとかKenshiの東北人とかCataclysmのKawaiiMaidModとか
大体そんな感じなのを欲してるんだけど、ニュアンス伝わらんかな
Custom Player Sprites Modに可能性を感じるけど
日本人ウケしそうなSpriteを描いてくれてる人はまだ居ないみたいだ
やっぱTerrariaはmod文化が開花するのが遅すぎたんかなー
別ゲーのmodが流行るタイミングを見るに、そういう可愛い系が出るとmodコミュニティも加速すると思うんだけど
252: 2018/10/21(日) 10:11:06.60
かわいいとかかわいくないとかでMod決めるような雑魚に勧めるものなんかねぇーよ
消えな!ホモやろう くっせ
消えな!ホモやろう くっせ
255: 2018/10/21(日) 13:42:10.07
>あまりにmodが多くていつまで経ってもゲームが始められん
↓
>Terrariaはmod文化が開花するのが遅すぎたんかなー
なんか微妙に矛盾してる様な
↓
>Terrariaはmod文化が開花するのが遅すぎたんかなー
なんか微妙に矛盾してる様な
256: 2018/10/21(日) 13:43:24.74
質問スレ行けばいいのにね
文化云々の前にさ
文化云々の前にさ
257: 2018/10/21(日) 14:00:42.31
衣装やら髪型やらでバニラでかわいいのできるからそういうmodの必要性を感じない
258: 2018/10/21(日) 14:03:10.08
モブの話か
モブもドライアドとメカニックいるしいいかな
モブもドライアドとメカニックいるしいいかな
259: 2018/10/21(日) 14:09:18.34
そういえば腕の太さが云々言ってた奴がいたな
261: 2018/10/21(日) 14:29:22.72
日曜日の昼下がりによくまあそんな攻撃性むき出しにして書き込めるもんだなw
ちょっとは落ち着けよw
ちょっとは落ち着けよw
262: 2018/10/21(日) 14:42:02.61
263: 2018/10/21(日) 14:43:39.94
265: 2018/10/21(日) 16:38:07.78
modとはちょっと違うけどグラ差し替えはちょっとやってみたい
266: 2018/10/21(日) 16:45:35.38
住人全員をガイドの姿にしたいって?
267: 2018/10/21(日) 16:55:32.54
たしかにTerrariaに萌えが足されたら俺的には最強だとは思う
thorium modからハード前のハーピーウィング消されてたんだな
アプデして最初から初めて気づいたわ残念
thorium modからハード前のハーピーウィング消されてたんだな
アプデして最初から初めて気づいたわ残念
268: 2018/10/21(日) 17:04:54.99
変に萌えさせなくてもスタイリストさんとかlostgirlぐらいの可愛さで十分だと思うけどな
270: 2018/10/21(日) 18:06:46.37
鏡でいつも見てるから容易に想像できるんだな
271: 2018/10/22(月) 06:15:10.00
ぶっちゃけVOICEROIDの髪型が無いmodゲーとかTerrariaくらいなもんだよね
273: 2018/10/22(月) 10:43:23.15
ボカロって。。。小学生かよ
274: 2018/10/22(月) 11:09:22.88
萌え豚って本当にどこにでも湧くな
275: 2018/10/22(月) 12:52:20.65
立派な建築は真似できないから誰か合理性を突き詰めた豆腐ハウスをみせてほしい
俺の豆腐はまだ甘すぎる不便、不便です!
俺の豆腐はまだ甘すぎる不便、不便です!
278: 2018/10/22(月) 13:53:05.39
279: 2018/10/22(月) 13:55:39.91
>>278
居住スペースの牢獄感は最高
宝箱に何が入ってるかと動線を便利にできればぜひ真似したいありがとう!
居住スペースの牢獄感は最高
宝箱に何が入ってるかと動線を便利にできればぜひ真似したいありがとう!
299: 2018/10/23(火) 09:57:28.61
>>278
金床や炉、各種工作テーブルは
いかに周囲の宝箱へのアクセスを確保しつつ並べるか
いっつも悩みどころだよなあ
金床や炉、各種工作テーブルは
いかに周囲の宝箱へのアクセスを確保しつつ並べるか
いっつも悩みどころだよなあ
276: 2018/10/22(月) 13:29:02.95
カボチャ取り放題と衣装の季節ですね
なんか久しぶりに仮想モンスター見たみたいで、かなり新鮮
なんか久しぶりに仮想モンスター見たみたいで、かなり新鮮
277: 2018/10/22(月) 13:33:26.53
terrariaも仮想通貨の時代か...
280: 2018/10/22(月) 22:47:21.63
282: 2018/10/22(月) 23:09:52.74
>>280
すげ~良くこんなの作れるな
すげ~良くこんなの作れるな
284: 2018/10/22(月) 23:32:27.28
>>280
お見事!
お見事!
285: 2018/10/22(月) 23:34:28.88
>>280
サムネで見ると雰囲気いい
本画像見ると荒い
サムネで見ると雰囲気いい
本画像見ると荒い
286: 2018/10/22(月) 23:55:14.56
>>280
かっこよすぎるわ
悪魔城かな?
かっこよすぎるわ
悪魔城かな?
294: 2018/10/23(火) 06:50:07.60
>>280
アイデアはいいのに肝心の建物が小学生の絵画レベルで残念
アイデアはいいのに肝心の建物が小学生の絵画レベルで残念
301: 2018/10/23(火) 12:16:52.32
>>280
ここでパンプキンムーンやりたい
ここでパンプキンムーンやりたい
303: 2018/10/24(水) 01:09:32.41
>>280
カボチャ壁紙いいね
PC見ると以前machinariumぽい擬似3D建築してた人みたいだけどこういうシンプルな2Dのも好きよ
カボチャ壁紙いいね
PC見ると以前machinariumぽい擬似3D建築してた人みたいだけどこういうシンプルな2Dのも好きよ
281: 2018/10/22(月) 22:48:11.79
ふーん
で?
で?
283: 2018/10/22(月) 23:28:03.77
入り口の立体感がいいな
287: 2018/10/22(月) 23:56:39.03
ところで質問スレ落ちたまま誰も立ててないし、新しくPart17建てていい?
288: 2018/10/22(月) 23:59:15.10
ttps://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1533418532/
これって質問スレじゃねっけ?
これって質問スレじゃねっけ?
289: 2018/10/23(火) 00:13:10.25
>>288
落ちてる
落ちてる
290: 2018/10/23(火) 00:40:04.27
落ちてないぞ
先日5ch全体が落ちたけども
先日5ch全体が落ちたけども
291: 2018/10/23(火) 01:31:47.62
専ブラならたまに落ちた扱いされることがあるから再読み込みして見るといいぞ
292: 2018/10/23(火) 01:42:10.17
普通に書き込めてるんですよぉ
って事で質問17はまだ立てなくてもええぞ
って事で質問17はまだ立てなくてもええぞ
293: 2018/10/23(火) 06:38:18.91
Janeだと、更新があまりないスレはちょくちょくタブが灰色になってしまうな
295: 2018/10/23(火) 06:58:34.84
お前らはいちいちそうやって言わんで良い事を…
どうやって躾されてきたのか親の顔を見てみたいわい
どうやって躾されてきたのか親の顔を見てみたいわい
296: 2018/10/23(火) 07:13:25.89
お前らっていうか
現状、口癖が「くっさ」っていう人が
悪態ついてくるから
こんなに良い作品でも
必ず批判レスがつくことをスルーなり覚悟なりするよろし
現状、口癖が「くっさ」っていう人が
悪態ついてくるから
こんなに良い作品でも
必ず批判レスがつくことをスルーなり覚悟なりするよろし
298: 2018/10/23(火) 08:36:48.86
>>296
どんなに面白く楽しめる動画でも、必ず一定数のBad評価が付いてるものと同じようなもんか
しかしほんと、どういう親から躾をされたら…いや価値観は人それぞれだしなんとも言えんか
どんなに面白く楽しめる動画でも、必ず一定数のBad評価が付いてるものと同じようなもんか
しかしほんと、どういう親から躾をされたら…いや価値観は人それぞれだしなんとも言えんか
297: 2018/10/23(火) 08:24:08.11
>>290-293
ありがとうな
ありがとうな
300: 2018/10/23(火) 10:05:36.76
幼少期に楽しいと思うことを我慢させられてると他人の楽しいに反発してしまうとかなんとか
caramityもthoriumもめちゃ楽しいな
これ一人で作ってるんだろか?しかも無料で
モンハンが有志によっていつの間にかGになってるようなもんだよな
caramityもthoriumもめちゃ楽しいな
これ一人で作ってるんだろか?しかも無料で
モンハンが有志によっていつの間にかGになってるようなもんだよな
302: 2018/10/23(火) 21:43:51.61
MOD作者はぼくのかんがえた最高のterrariaを実現するために情熱を注いでるんだよ
304: 2018/10/24(水) 01:54:33.65
calamityのヤケクソ気味のバランスはもう少し自重してもらえるといいんだけど
305: 2018/10/24(水) 03:54:30.76
特別アクションが得意って訳じゃないならCalamityよりthoriumのほうがええんかな
毎年1回はTerrariaがやりたくなって寝食忘れるほどやるんだけど
ムーンロード倒す前に飽きて別ゲー行っちゃう俺にはCalamityのコンテンツに辿り着ける気がしない
毎年1回はTerrariaがやりたくなって寝食忘れるほどやるんだけど
ムーンロード倒す前に飽きて別ゲー行っちゃう俺にはCalamityのコンテンツに辿り着ける気がしない
306: 2018/10/24(水) 07:08:02.39
>>305
自分が何をしてるときに寝る暇惜しむほど楽しいのか
何を感じると飽きるのか突き詰めてみて
終わりを感じて飽きるなら入れておけば
自分が何をしてるときに寝る暇惜しむほど楽しいのか
何を感じると飽きるのか突き詰めてみて
終わりを感じて飽きるなら入れておけば
308: 2018/10/24(水) 08:48:13.80
難しいとか簡単とかいう話じゃなくて、ゲームバランスが要点なんだけど、
話の内容なんて無関係にとにかく他人を見下す事こそがこのスレに書き込んでるんだろうヒトにはそれすらもどうでも良い事柄なんだろうね
話の内容なんて無関係にとにかく他人を見下す事こそがこのスレに書き込んでるんだろうヒトにはそれすらもどうでも良い事柄なんだろうね
309: 2018/10/24(水) 08:53:50.10
カラミ入れて難易度エキスパから上げないくらいが丁度いいんでない?
310: 2018/10/24(水) 10:10:35.46
>>309
序盤しかやってないけど、rageとかrevenge専用ドロップとかあるぶん
むしろexertよりrevengeanceのほうが簡単じゃないかと思う
と言いつつthorium+SpiritにしてCalamity抜きで最初から始めてしまった
序盤しかやってないけど、rageとかrevenge専用ドロップとかあるぶん
むしろexertよりrevengeanceのほうが簡単じゃないかと思う
と言いつつthorium+SpiritにしてCalamity抜きで最初から始めてしまった
311: 2018/10/24(水) 12:37:22.23
Revengenceはヴァニラのあとにやるにはちょうどいい難易度だと思う
KBF用意して目玉に負けるなんて!
KBF用意して目玉に負けるなんて!
312: 2018/10/24(水) 14:39:25.17
ノーマルモードのフィッシュロンにどうやっても勝てない
勝てるようになるmodでおすすめある?
勝てるようになるmodでおすすめある?
314: 2018/10/24(水) 18:03:41.12
>>312
とりあえず装備とbuffがどんな感じか分からない何も言えないんだが
とりあえず装備とbuffがどんな感じか分からない何も言えないんだが
313: 2018/10/24(水) 14:59:09.38
自覚はあったのね(笑)
315: 2018/10/24(水) 18:52:33.97
フィッシュロンは割と読みやすい動きしてくれるから連戦してれば意外と慣れるぞ
シャークネードが厄介なのと機動力と攻撃力がある前提だが
シャークネードが厄介なのと機動力と攻撃力がある前提だが
316: 2018/10/24(水) 18:56:12.48
ノーマルモードで勝てないってなんか縛りプレイでもしてんのか?
縛りもしてなくて真面目にノーマルで勝てないならガイジ
縛りもしてなくて真面目にノーマルで勝てないならガイジ
317: 2018/10/24(水) 21:39:08.88
海以外で戦ってる可能性
318: 2018/10/24(水) 21:48:33.37
フィッシュロンは色々攻略動画とかあるけど
高目の足場組んでホーミング武器でジグザグ逃げ打ち
ってもろ正攻法が一番安定する気がする
高目の足場組んでホーミング武器でジグザグ逃げ打ち
ってもろ正攻法が一番安定する気がする
319: 2018/10/25(木) 01:22:49.35
ノーマルしかなかった頃だけど、重力ポーション飲んで海と宇宙を往復しながら弓で戦ってる人も居たな
当然他のバフもつけてだけど
当然他のバフもつけてだけど
320: 2018/10/25(木) 01:32:05.74
今なら目玉盾も良いぞ 事故のリスクが高いことに目を瞑れば第二形態まで余裕、
エキスパの第三形態も完封できるぞ 自分は無理だが
エキスパの第三形態も完封できるぞ 自分は無理だが
321: 2018/10/25(木) 02:56:27.81
素直にUFOに乗りなさい
323: 2018/10/25(木) 09:39:24.63
>>322
そういうお前はすぐマウント取るよな
そういうお前はすぐマウント取るよな
324: 2018/10/25(木) 10:10:33.84
ダッシュ速度あれば足場三段くらい用意して行ったり来たりしてれば勝てない?ダイダロスとかあれば余裕余裕
325: 2018/10/25(木) 10:58:41.65
壁に窓をつける時の窓枠の処理とか飾りとか
ベランダの手すりや、出窓の表現をしたいんだけど
未だに最適解がみつからないんですけど
ハウジングの入門編みたいなサイトってないでしょうか
ベランダの手すりや、出窓の表現をしたいんだけど
未だに最適解がみつからないんですけど
ハウジングの入門編みたいなサイトってないでしょうか
326: 2018/10/25(木) 12:28:54.44
>>325
建築に最適解なんて無いだろうけど
窓の真下に一列Planked wallがお手軽じゃないかな、んで窓の横にWooden beam
建築に最適解なんて無いだろうけど
窓の真下に一列Planked wallがお手軽じゃないかな、んで窓の横にWooden beam
335: 2018/10/26(金) 12:35:58.62
>>326,327
ありがとうございます
参考にさせていただきます
ありがとうございます
参考にさせていただきます
329: 2018/10/25(木) 18:56:55.69
>>325
GA japanとかブルータスカーザ読んで参考にしてる
GA japanとかブルータスカーザ読んで参考にしてる
327: 2018/10/25(木) 12:36:22.77
フォーラムのSimple Building Tips and Tricksなら参考になるものがあるんじゃないか
あとはbuilding tipsとかideasで画像検索かけて気に入ったのを真似する
あとはbuilding tipsとかideasで画像検索かけて気に入ったのを真似する
328: 2018/10/25(木) 17:50:59.12
ウッデンビーム君最近見ないなぁ…
330: 2018/10/26(金) 02:33:45.34
thoriumとspirit同時に入れてやってみたけど
spiritの装備がthoriumより微妙に強いことが多くてゲームバランス的にケンカしてる感じになっちゃった
バランス気にせず大量のコンテンツを楽しむのもアリだろうけど
やっぱ基本的には大型modは1個でいいな
spiritの装備がthoriumより微妙に強いことが多くてゲームバランス的にケンカしてる感じになっちゃった
バランス気にせず大量のコンテンツを楽しむのもアリだろうけど
やっぱ基本的には大型modは1個でいいな
331: 2018/10/26(金) 07:19:54.56
当たり前だろそんなの馬鹿かよ
332: 2018/10/26(金) 07:36:38.20
このスレなんでこんな池沼に粘着されてんの
ワッチョイ有りスレは妙にスレ番古くて誰も使ってないみたいだし
modも出揃ってて遊ぶゲームが無い時にやるにはうってつけのゲームなのに
スレがこんなに寂れてるのは勿体無いな
ワッチョイ有りスレは妙にスレ番古くて誰も使ってないみたいだし
modも出揃ってて遊ぶゲームが無い時にやるにはうってつけのゲームなのに
スレがこんなに寂れてるのは勿体無いな
333: 2018/10/26(金) 11:37:50.96
こんなところで毒はくしかないっつー人生はとても哀れだよな
そりゃ歪むわ
そりゃ歪むわ
334: 2018/10/26(金) 12:27:20.11
大型modって競合するの怖くてなあ
とりあえずトリウムとカラミティとスピリットの3つは同時に入れて平気っぽいけど
とりあえずトリウムとカラミティとスピリットの3つは同時に入れて平気っぽいけど
336: 2018/10/26(金) 14:19:52.44
即レスしてる粘着やろうは粘着とは言わないのかw
337: 2018/10/26(金) 18:51:09.23
複数のMOD入れた環境で別々のMODの装備を組み合わせると簡単にバランス崩壊起こすから
ある程度バランス維持したいなら全身同じMODの装備にするのオススメ
メジャーどころのMODでもハード前にDPS5~6桁出ちゃう組み合わせとかあるし
ある程度バランス維持したいなら全身同じMODの装備にするのオススメ
メジャーどころのMODでもハード前にDPS5~6桁出ちゃう組み合わせとかあるし
338: 2018/10/26(金) 19:50:31.42
caramityの砂漠ワームから手に入る剣リーチ極短いけどdpsヤバ目ではあるよね…
339: 2018/10/26(金) 20:55:26.67
>>338
中距離以上じゃないと使う気になれない…
説明書き見ると短剣だからといっても侮れないみたいな文だけど
実際にbossでも使えるのかなあ
中距離以上じゃないと使う気になれない…
説明書き見ると短剣だからといっても侮れないみたいな文だけど
実際にbossでも使えるのかなあ
340: 2018/10/26(金) 23:44:16.19
今更だがルナイベント前後でも通用するブロック貫通する魔法武器って少ないんだな
その辺は近接武器とかの特権か
その辺は近接武器とかの特権か
341: 2018/10/27(土) 00:13:00.11
買おうか迷ってるんだけど、マルチプレイって楽しい?
344: 2018/10/27(土) 01:41:21.62
楽なのはデストロイヤーだな 貫通、連射系の武器持ってprobe処理してれば勝てる
スケPも楽な方だが時間かかってジリ貧になりやすいしツインズは攻撃避けるの難しくて慣れないうちは一番苦戦するかも
>>341
VC繋いでワイワイやれば楽しそうだが一人でも十分楽しめるぞ
スケPも楽な方だが時間かかってジリ貧になりやすいしツインズは攻撃避けるの難しくて慣れないうちは一番苦戦するかも
>>341
VC繋いでワイワイやれば楽しそうだが一人でも十分楽しめるぞ
347: 2018/10/27(土) 04:06:08.13
>>341
念のために書いておくけど数日後にSteamでハロウィンセールやるからそん時に買えよな
念のために書いておくけど数日後にSteamでハロウィンセールやるからそん時に買えよな
348: 2018/10/27(土) 05:31:34.40
>>341
動画投稿サイトでマルチプレイしてるとこあるから見てみたら
自分は動画でマルチプレイ実況見て
楽しそうで買った
ソロでもマルチでも楽しい
動画投稿サイトでマルチプレイしてるとこあるから見てみたら
自分は動画でマルチプレイ実況見て
楽しそうで買った
ソロでもマルチでも楽しい
342: 2018/10/27(土) 00:51:06.50
メカニカルボス倒せなくて詰まってるんだけどどれが一番難易度低い?
345: 2018/10/27(土) 01:45:28.08
OKデストロイヤーからやってみるわ
ところでKBFって何?
ところでKBFって何?
357: 2018/10/27(土) 18:27:35.46
>>345 KBFは決戦のバトルフィールドの事
要は、どれだけ自分に有利な地形を築けるかというやつ ネタバレしてもいいならボス動画を漁ればいいし、試行錯誤して自分なりの決戦場を作ってもいい
要は、どれだけ自分に有利な地形を築けるかというやつ ネタバレしてもいいならボス動画を漁ればいいし、試行錯誤して自分なりの決戦場を作ってもいい
346: 2018/10/27(土) 03:23:45.31
デストロ前に雨降らすヤツ取ったら一気に簡単になったなあ
スカルやツインには使えないけど雑魚処理に最後まで使えたしプランテラもコレで初見撃破だった
スカルやツインには使えないけど雑魚処理に最後まで使えたしプランテラもコレで初見撃破だった
349: 2018/10/27(土) 07:34:29.91
メカボスに苦戦する奴なんていたんだw
350: 2018/10/27(土) 10:24:17.44
>>349
貴方が考えてるよりも遥かにterraria人口は多い
それぞれ苦戦する場面はあるだろうね
貴方が考えてるよりも遥かにterraria人口は多い
それぞれ苦戦する場面はあるだろうね
351: 2018/10/27(土) 10:33:19.93
マリオとか自動クリア機能(笑)とかついちゃってるもんなあ
まさにバカ生産機
まさにバカ生産機
352: 2018/10/27(土) 11:30:57.73
MODは単純にバニラの使い勝手よくするだけで追加機能なしだと安定するぞ
やりこみ・・・? Item ChecklistとかBanner Checklistとか入れたらいいんじゃないですかね・・・
やりこみ・・・? Item ChecklistとかBanner Checklistとか入れたらいいんじゃないですかね・・・
353: 2018/10/27(土) 16:45:02.84
ModならTerraria Overhaulとか個人的にはオススメ
354: 2018/10/27(土) 16:57:55.63
Overhaul悪くないんだけど、ハンマーとかを武器として使う為の仕様変更で
オートセレクトの挙動が変わってるのが辛すぎる
そのせいで松明を間違えて置いちゃって拠点全焼して心が折れた
あと武器耐久落ちるの早すぎ、これは設定でオフに出来るからまだいいんだけど
オートセレクトの挙動が変わってるのが辛すぎる
そのせいで松明を間違えて置いちゃって拠点全焼して心が折れた
あと武器耐久落ちるの早すぎ、これは設定でオフに出来るからまだいいんだけど
355: 2018/10/27(土) 17:19:05.74
あー確かにハンマーの挙動だけはちょっと不便だよね
壁紙剥がし辛くてちょっと困る
壁紙剥がし辛くてちょっと困る
356: 2018/10/27(土) 17:32:40.26
メガボス苦戦した思い出があるけどエキスパができる前だったなあ
エキスパで始めるとハード前ボスに無茶苦茶苦戦する分メガボスが弱すぎて印象薄いのはわからんでもない
エキスパで始めるとハード前ボスに無茶苦茶苦戦する分メガボスが弱すぎて印象薄いのはわからんでもない
358: 2018/10/28(日) 02:05:30.00
マルチの募集はスレち?
363: 2018/10/28(日) 12:29:10.67
>>358
マルチ募集はスレチでもないけどマルチ鯖参加者の連絡は避難所使うべき
まあ避難所落ちてるから立て直さないといかんが
マルチ募集はスレチでもないけどマルチ鯖参加者の連絡は避難所使うべき
まあ避難所落ちてるから立て直さないといかんが
359: 2018/10/28(日) 02:35:57.13
KBFとかいう伝わらない略語見るたび笑うんだけど
360: 2018/10/28(日) 02:44:36.54
完璧なボーイフレンドかもしれないしな
361: 2018/10/28(日) 08:34:57.32
アプデキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
362: 2018/10/28(日) 08:37:51.95
>>361
maji ?
maji ?
364: 2018/10/28(日) 14:17:41.85
thorium modの楽器系って強い?ハード入ってからが本番?
366: 2018/10/28(日) 14:23:27.68
>>364
使ったことないけど、BardとHealerはあくまでマルチ向けであって単体で強いものじゃないんじゃない?
いやもしかしたら強いのかも知らんけど
使ったことないけど、BardとHealerはあくまでマルチ向けであって単体で強いものじゃないんじゃない?
いやもしかしたら強いのかも知らんけど
367: 2018/10/28(日) 14:48:28.68
>>366
やっぱちょいきついよね
caramityも入れて遊んでるんだけどハード前だとなかなか壊れが見つからなくて楽しいけどしんどい
ウィングがノーマルでも手に入るのはありがたかった
やっぱちょいきついよね
caramityも入れて遊んでるんだけどハード前だとなかなか壊れが見つからなくて楽しいけどしんどい
ウィングがノーマルでも手に入るのはありがたかった
376: 2018/10/29(月) 04:48:25.13
>>367
ノーマルの終盤あたりに入手出来るようにしたWingは良調整だと思ったわ
難度の影響は最小限に抑えつつも、ハード移行前にやっておきたい雑事が捗る感じ
ノーマルの終盤あたりに入手出来るようにしたWingは良調整だと思ったわ
難度の影響は最小限に抑えつつも、ハード移行前にやっておきたい雑事が捗る感じ
365: 2018/10/28(日) 14:19:50.73
別にここでいいんじゃないって言うか
ここまでスレ速度落ちてスレを分ける意味が無いような
もしthorium入りだったら参加してみたいな、Healerとか使ってみたい
ここまでスレ速度落ちてスレを分ける意味が無いような
もしthorium入りだったら参加してみたいな、Healerとか使ってみたい
369: 2018/10/28(日) 15:21:04.00
マルチやろうやろう
370: 2018/10/28(日) 15:52:06.95
バード武器はギター系はそこそこ便利だな
371: 2018/10/28(日) 16:13:27.90
マルチの募集やり始めたら絶対にここで鯖内のやり取りしだすからな
荒れるのが目に見えてる
誰もが参加するわけでもないイベントは別スレでやるのは理にかなった考え方だ 誰も困らないし迷惑もかけないだろう
荒れるのが目に見えてる
誰もが参加するわけでもないイベントは別スレでやるのは理にかなった考え方だ 誰も困らないし迷惑もかけないだろう
373: 2018/10/28(日) 20:33:02.60
PS4から移行してきたんだけど、PC版はドアが自動開閉じゃ無いの?毎回開け閉めしてるの?超メンドイ
374: 2018/10/28(日) 20:58:55.62
>>373
気になるならスイッチつければいいんじゃない?自動ドアなんて簡単簡単
気になるならスイッチつければいいんじゃない?自動ドアなんて簡単簡単
377: 2018/10/29(月) 10:34:21.29
楽器系は序盤から遠距離攻撃がノーコストで使えるので結構便利だった
378: 2018/10/29(月) 12:32:44.01
質問スレ要らなくね?
379: 2018/10/29(月) 20:25:53.65
>>378
もう要らないから落としといてー
もう要らないから落としといてー
380: 2018/10/30(火) 01:24:21.53
約2年振りに遊んでるけどもうアプデは無さそうなのかな
アザーワールドの開発中止も残念だ
アザーワールドの開発中止も残念だ
381: 2018/10/30(火) 01:25:38.25
すまないageてしまった
382: 2018/10/30(火) 01:41:14.57
一応1.3.6の予定はあるらしい?
https://www.youtube.com/watch?v=wTKF3JWPS_E
https://www.youtube.com/watch?v=Ecqe_U_IDCo&t=13s
https://twitter.com/Terraria_Logic/status/1026903368583864322
https://twitter.com/Terraria_Logic/status/1019283810242973697
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://www.youtube.com/watch?v=wTKF3JWPS_E
https://www.youtube.com/watch?v=Ecqe_U_IDCo&t=13s
https://twitter.com/Terraria_Logic/status/1026903368583864322
https://twitter.com/Terraria_Logic/status/1019283810242973697
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
383: 2018/10/30(火) 10:59:57.83
フィッシュロン対策のオススメの武器と必ず倒せる作戦教えて
半月くらい進捗なくてクソゲー化してきた
半月くらい進捗なくてクソゲー化してきた
384: 2018/10/30(火) 11:32:05.63
>>383
ムーンイベ前でのオススメの武器はチェインガン+クロロ弾
エイムに自信があるならネイルガンとか、チェインガン+イコル弾も良いと思う
あるいは松葉とかも良いかもしれない
必ず倒せるかどうかは腕にかかってるけど足場を作るか、グラビティポーションでとにかく止まるんじゃねぇぞ…
ムーンイベ前でのオススメの武器はチェインガン+クロロ弾
エイムに自信があるならネイルガンとか、チェインガン+イコル弾も良いと思う
あるいは松葉とかも良いかもしれない
必ず倒せるかどうかは腕にかかってるけど足場を作るか、グラビティポーションでとにかく止まるんじゃねぇぞ…
385: 2018/10/30(火) 12:26:02.05
UFO乗ってぐるぐる回りながらクロロ弾が楽だね
UFOイベのショットガン+クロロ弾ならほぼ当たるので回避に専念できる
慣れてきたらウサギに乗ってリメンバー因幡も楽しい
足を止めて正々堂々打ち合うとか無理です
UFOイベのショットガン+クロロ弾ならほぼ当たるので回避に専念できる
慣れてきたらウサギに乗ってリメンバー因幡も楽しい
足を止めて正々堂々打ち合うとか無理です
386: 2018/10/30(火) 12:33:45.45
釣り堀を作ってたんだけどhigh attitudeとsurfaceは違うの?
「地表」と「宇宙」の間の環境はないと思ってたんだけど…
「地表」と「宇宙」の間の環境はないと思ってたんだけど…
388: 2018/10/30(火) 16:32:31.06
>>386
wikiによるとSpace自体がHigh Altitudeの一部らしい
ハーピーとか湧いたり空島が生成されるのが目安で上に行くとSpace域に入るだけ
wikiによるとSpace自体がHigh Altitudeの一部らしい
ハーピーとか湧いたり空島が生成されるのが目安で上に行くとSpace域に入るだけ
389: 2018/10/30(火) 18:23:18.80
>>388
うーん…?
地表森林で釣れるはずのクエスト魚が永遠に釣れなかったり天空の木箱が釣れなかったからおかしいと思ってたんだよね
表示上は「地表」だけど実際はhigh attitudeでspaceに分類されてるってことなのかな
うーん…?
地表森林で釣れるはずのクエスト魚が永遠に釣れなかったり天空の木箱が釣れなかったからおかしいと思ってたんだよね
表示上は「地表」だけど実際はhigh attitudeでspaceに分類されてるってことなのかな
390: 2018/10/30(火) 22:38:55.06
>>389
水面の高さによって釣れる魚の種類が変わるが、SurfaceとSpaceの境目でSurfaceで釣れる魚とSky Lakesで釣れる魚が分かれているわけではない
実際はSpaceと表示される高度より少し下の高度がSurfaceとSky Lakesの境目になってる
どのくらい下が境目かはワールドのサイズによって変わる
詳しくはwikiの釣り堀ページ参照
水面の高さによって釣れる魚の種類が変わるが、SurfaceとSpaceの境目でSurfaceで釣れる魚とSky Lakesで釣れる魚が分かれているわけではない
実際はSpaceと表示される高度より少し下の高度がSurfaceとSky Lakesの境目になってる
どのくらい下が境目かはワールドのサイズによって変わる
詳しくはwikiの釣り堀ページ参照
391: 2018/10/30(火) 22:47:54.61
>>390
マジかよそうだったのか
確認してくるわ
マジかよそうだったのか
確認してくるわ
387: 2018/10/30(火) 13:34:50.77
竜巻対策に竜巻より高さの高いあしばをニないし三の形に用意する
バフを出来るだけつけてメガシャークなりダイダロスなりで打ち続ける追いつかれそうになったら段差を移動して竜巻のない足場でまた逃げ撃ち
めんどければ空中にある程度の大きさの◇の形にレールを引いてメカニカルトロッコで逃げ撃ち
竜巻は地面がなければ発生しないからこれで適当に撃ってれば勝てる
運が悪いと負けるかもしれんから確実に勝ちたいなら足場作戦だな
バフを出来るだけつけてメガシャークなりダイダロスなりで打ち続ける追いつかれそうになったら段差を移動して竜巻のない足場でまた逃げ撃ち
めんどければ空中にある程度の大きさの◇の形にレールを引いてメカニカルトロッコで逃げ撃ち
竜巻は地面がなければ発生しないからこれで適当に撃ってれば勝てる
運が悪いと負けるかもしれんから確実に勝ちたいなら足場作戦だな
392: 2018/10/31(水) 15:20:26.49
屋内植林場作ってヤシ系が育たないなーって思ってたらヤシ系は柵背景じゃ育たないらしいんだけど敵湧かさずにヤシ系を育てる方法ないかな?
393: 2018/10/31(水) 18:26:04.14
>>392
地下坑道の上に砂載っけて下から伐採とかどう?
ニコニコの新着で木材の人がそんな感じの拠点だった
地下坑道の上に砂載っけて下から伐採とかどう?
ニコニコの新着で木材の人がそんな感じの拠点だった
394: 2018/11/01(木) 12:54:25.20
ノーマルをエキスパにしてエキスパを超える難易度追加して欲しいなあ
特にボスが簡単すぎるからランダムな動きするとかパターン化できないようにして欲しい
ゆとり向けのヌルゲー仕様が物足りない
特にボスが簡単すぎるからランダムな動きするとかパターン化できないようにして欲しい
ゆとり向けのヌルゲー仕様が物足りない
395: 2018/11/01(木) 13:45:55.31
まーた始まった
396: 2018/11/01(木) 14:36:48.53
馬鹿な話だはホットケーキとか追加してくれないかな
料理MODとか面白そう
料理MODとか面白そう
397: 2018/11/01(木) 15:03:17.19
空腹ゲージ追加するmodがあったけど、
ほんと機械的に一定時間置きに食料アイテムを使う必要があるだけで面白くはなかった
かといってStarboundみたいに膨大な料理レシピとバフが付けば面白いかって言うと、うーん
ゲームにおける空腹の表現って難しいよな
Dont StarveやThe Longdarkみたいな食料が重要なゲームですらすぐに作業的になっちゃう
ほんと機械的に一定時間置きに食料アイテムを使う必要があるだけで面白くはなかった
かといってStarboundみたいに膨大な料理レシピとバフが付けば面白いかって言うと、うーん
ゲームにおける空腹の表現って難しいよな
Dont StarveやThe Longdarkみたいな食料が重要なゲームですらすぐに作業的になっちゃう
398: 2018/11/01(木) 20:11:20.34
料理MODをだと・・・!?
面白そうやんけ
面白そうやんけ
399: 2018/11/02(金) 00:25:27.24
サメのヒレとか腐った肉とか食えそうだよな
400: 2018/11/02(金) 02:20:38.45
空腹概念はあるのと無いのと、どっちがいい?
401: 2018/11/02(金) 02:32:02.41
アクション寄りだからねぇ インベントリもカツカツになるし
402: 2018/11/02(金) 03:31:03.57
バフ付きの料理ならいいけど、空腹にデメリットあると面倒でしかなさそう
403: 2018/11/02(金) 06:16:57.12
空腹概念があったほうが面白いかどうか、じゃなくて
あってもなくても面白いかどうかは結局のところバランス調整次第なのでどっちが良いとかじゃないな
あってもなくても面白いかどうかは結局のところバランス調整次第なのでどっちが良いとかじゃないな
404: 2018/11/02(金) 08:21:10.37
空腹概念があったら面白いかどうかはやってみないとわからない
面倒臭くなりそうなのはやらなくてもわかる
面倒臭くなりそうなのはやらなくてもわかる
405: 2018/11/02(金) 08:46:27.04
空腹の概念はシレンみたく限られた環境下でのリソース管理が目的で、
このゲームとはマッチしないと思う
このゲームとはマッチしないと思う
406: 2018/11/02(金) 11:28:26.78
お前らのしょーもない上っ面だけの要望突っ込みどころ多くていつも草生えるw
その調子で頑張ってくれよ(苦笑)
その調子で頑張ってくれよ(苦笑)
407: 2018/11/02(金) 11:37:48.86
マイクラの満腹時のみライフ回復ってのは、中々いいアイデアよな
408: 2018/11/02(金) 12:49:35.88
空腹になったら自動で食料を食べるMOD作ってくれ
409: 2018/11/02(金) 15:30:18.26
「ステータス最大値は食べたもので永続的に上がる」ってゲームもあったな
腹が減らないと食べられないから、よりステータス上昇幅の多い高価な食事が必要ってパターン
確かHeaven and Hearthがそんな感じ
TerrariaならHPとマナの最大値を食事のみで上がるようにして
通常食は釣りか栽培で、良い食事は材料にmobドロップを使うようにすれば良いと思う
腹が減らないと食べられないから、よりステータス上昇幅の多い高価な食事が必要ってパターン
確かHeaven and Hearthがそんな感じ
TerrariaならHPとマナの最大値を食事のみで上がるようにして
通常食は釣りか栽培で、良い食事は材料にmobドロップを使うようにすれば良いと思う
410: 2018/11/02(金) 16:27:51.69
そもそもエキスパだとWell Fedが最低条件みたいなところあるんだから十分だろ
411: 2018/11/02(金) 16:57:33.11
そうそう
飯食ってるのが前提だから食ってないとある意味デバフだよな
飯食ってるのが前提だから食ってないとある意味デバフだよな
413: 2018/11/02(金) 23:34:05.87
アプデ来たらしいけど何が変わったんや
ワシはパソコンぶっ壊れてるから誰か教えてや
ワシはパソコンぶっ壊れてるから誰か教えてや
414: 2018/11/03(土) 00:18:33.27
次のスレはIP表示を希望するわ
あぼーん強化したい
あぼーん強化したい
415: 2018/11/03(土) 07:13:45.92
本当にアプデが来てたらスレがこんな勢いのはず訳ないと思いつつ
テラリア公式を確認しに行ってしまう悲しみ
だが収穫はあった
https://twitter.com/i/status/1055191256698183681
料理が設置できるのなら料理数分だけ家具が増えたも同じ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
テラリア公式を確認しに行ってしまう悲しみ
だが収穫はあった
https://twitter.com/i/status/1055191256698183681
料理が設置できるのなら料理数分だけ家具が増えたも同じ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
416: 2018/11/03(土) 17:20:29.38
>>415
いやサイト見ろよ。検索しろよ。
いやサイト見ろよ。検索しろよ。
417: 2018/11/03(土) 17:23:07.13
418: 2018/11/03(土) 22:20:02.13
mod用のインベントリエディタとかってないものか
419: 2018/11/04(日) 01:13:44.88
誰がどのmodを入れてるか判断できないからな
mod読み込んでたらそれこそ本体起動してチートmod使えって話になるし
mod読み込んでたらそれこそ本体起動してチートmod使えって話になるし
424: 2018/11/04(日) 10:01:37.39
>>419
まーな
カラミティ素材多すぎてショートカットしたくなったんだが
まーな
カラミティ素材多すぎてショートカットしたくなったんだが
420: 2018/11/04(日) 03:06:18.18
カラミティのアストラル隕石ってハード入ったら確定1つは即落ちるであってる?
海にも空島にもないみつからん
海にも空島にもないみつからん
433: 2018/11/05(月) 10:18:57.41
>>420
うちのマップだとメテオライトの落下跡にホールインワンしてて軽く眺めたときに見つからんかった
うちのマップだとメテオライトの落下跡にホールインワンしてて軽く眺めたときに見つからんかった
435: 2018/11/05(月) 11:42:48.92
>>433
昨日確認したらみごとに不浄に突き刺さってたメテオライトと違って発光しないんだねアストラル
昨日確認したらみごとに不浄に突き刺さってたメテオライトと違って発光しないんだねアストラル
421: 2018/11/04(日) 03:42:07.90
不浄の縦穴とかにホールインワンしてたりするから要チェックや
422: 2018/11/04(日) 07:55:39.08
不浄ノーチェックだった…ありがと!
423: 2018/11/04(日) 08:25:11.97
二刀流modと便利グッズmodの引き寄せ磁石の組み合わせから抜け出せません!
425: 2018/11/04(日) 17:05:10.97
インゴットって元に戻せないんだっけ?
427: 2018/11/04(日) 17:42:34.83
>>425
戻せないよ
戻せないよ
428: 2018/11/04(日) 18:32:35.42
>>427
アザマス!
アザマス!
426: 2018/11/04(日) 17:12:40.29
なんかうちのクラウドエレメンタルさんカラミティwikiと形が違うな…ver最新のはずなのにおばさんですわこれは
429: 2018/11/04(日) 22:54:29.69
なんてこった…宇宙に天井通路作ったのに隕石がすり抜けて落ちてきた…
だれか隕石の落下位置決定アルゴリズム知りませんか??
だれか隕石の落下位置決定アルゴリズム知りませんか??
430: 2018/11/04(日) 23:59:43.78
メテオ落下の条件が上空50ブロック以下だからそれより上にフタをしてるんじゃない?
434: 2018/11/05(月) 10:52:31.23
>>430 のとおりだったわ
>>431
なるほど…いい感じに分散させて通路の下にメテオライトぶら下げてくる。二人共thx
>>431
なるほど…いい感じに分散させて通路の下にメテオライトぶら下げてくる。二人共thx
431: 2018/11/05(月) 00:47:37.71
メテオライトがある程度以上ワールドに存在しないと次の隕石が落ちてくるけど、
通路に落ちても元通路だった10個位しかメテオライトにならない
量が足りないからまた落ちてきて、そのうち通路が穴だらけになるはず
適当な場所にメテオライト固めて置いておけば落ちてこなくなるからそっちオススメ
通路に落ちても元通路だった10個位しかメテオライトにならない
量が足りないからまた落ちてきて、そのうち通路が穴だらけになるはず
適当な場所にメテオライト固めて置いておけば落ちてこなくなるからそっちオススメ
432: 2018/11/05(月) 08:56:07.42
カラミティ日本語化出来ないかなーと思ってるんだが、TMMとかをうまいこと使って出来ないもんかね??
442: 2018/11/05(月) 21:27:13.04
>>432
TMMと同じ仕組みでは無理。
Terraria本体はテキストをプログラムから分離してリソースとして管理しているから、TMMのように簡単に書き換えられる。
それに対してMODはプログラム内に直にテキストを記述しているから書き換えるにはプログラムの書き換えが必要になる。
MOD作って実行中に動的にアイテム名やツールチップを置き換えることはできる。
NPCのメッセージや左下に出る通知テキストは無理じゃないかな。
TMMと同じ仕組みでは無理。
Terraria本体はテキストをプログラムから分離してリソースとして管理しているから、TMMのように簡単に書き換えられる。
それに対してMODはプログラム内に直にテキストを記述しているから書き換えるにはプログラムの書き換えが必要になる。
MOD作って実行中に動的にアイテム名やツールチップを置き換えることはできる。
NPCのメッセージや左下に出る通知テキストは無理じゃないかな。
436: 2018/11/05(月) 12:52:15.08
質問続きでごめんね
tMODloaderで導入してるmodにアップデートがあった場合ゲーム起動時に勝手にアップデートしてくれてる感じでしょうか?
tMODloaderで導入してるmodにアップデートがあった場合ゲーム起動時に勝手にアップデートしてくれてる感じでしょうか?
438: 2018/11/05(月) 17:10:51.82
>>436
自動的にはアップデートされません。
MODブラウザーから手動でアップデートします。
自動的にはアップデートされません。
MODブラウザーから手動でアップデートします。
440: 2018/11/05(月) 17:26:11.64
>>438
せんきゅー!そうか次から向こうでききます申し訳ない
せんきゅー!そうか次から向こうでききます申し訳ない
437: 2018/11/05(月) 14:01:11.73
(やっぱり質問スレ要らないじゃん…!
439: 2018/11/05(月) 17:24:08.84
だからそういう初歩的な質問には答えなさんなよ…答えてあげちゃうからここで質問していいんだと思われてしまうのであって
441: 2018/11/05(月) 21:21:35.42
いや いいじゃんここで質問したら
443: 2018/11/05(月) 21:27:37.34
いや折角質問スレ有るのだから、使おうよ。わざわざないがしろにする意味が解らない
有るんだから使う。なんかおかしいこと言ってる?
有るんだから使う。なんかおかしいこと言ってる?
444: 2018/11/05(月) 22:21:21.12
ここ消化したら質スレを本スレにすればいい
そういうことしたネトゲスレを知ってる
そういうことしたネトゲスレを知ってる
445: 2018/11/05(月) 22:52:46.21
でもこっちで聞いた方が早く的確な答えがもらえるんでしょ?
446: 2018/11/05(月) 22:53:09.18
そして他に話題もないんでしょ?
447: 2018/11/05(月) 23:05:05.56
その次は、じゃぁこのスレもいらないんでしょ?ってか
448: 2018/11/05(月) 23:12:00.33
決まっている事に疑問が有るのなら、まず問題提起を行ってスレの意向を利用者と協議してからでしょう、そういうのは。
決まっている事はそれはそれとしてそれに倣った上で、その後の事なんじゃないの?
決まっている事が気に入らないからってそれを無視してなし崩し的に無かった事にする。っていうのは
やり方として非常にいい加減だし無責任。なに事もちゃんとした手順を踏まなきゃいけない
当然、5ちゃんねるなんかであろうともだよ
ルールや手順が有るからこそ、快適に利用できているのであって
決まっている事はそれはそれとしてそれに倣った上で、その後の事なんじゃないの?
決まっている事が気に入らないからってそれを無視してなし崩し的に無かった事にする。っていうのは
やり方として非常にいい加減だし無責任。なに事もちゃんとした手順を踏まなきゃいけない
当然、5ちゃんねるなんかであろうともだよ
ルールや手順が有るからこそ、快適に利用できているのであって
451: 2018/11/05(月) 23:26:26.46
>>448
ワロタわ
ワロタわ
449: 2018/11/05(月) 23:21:34.68
そもそも賑わってるわけでもないのに無駄にスレ分けてる意味があるのかね
452: 2018/11/05(月) 23:27:21.05
>>449
意味無いわな
意味無いわな
450: 2018/11/05(月) 23:24:27.41
とりあえずワッチョイありの本スレ1本あれば良い
この調子じゃ1年以上はこのスレを使う羽目になるのだから
せーので移住すべきじゃないか
質スレは必要がなければ勝手にdat落ちする話だからどうでもいい
この調子じゃ1年以上はこのスレを使う羽目になるのだから
せーので移住すべきじゃないか
質スレは必要がなければ勝手にdat落ちする話だからどうでもいい
453: 2018/11/05(月) 23:33:07.91
それなのに質問は質問スレでとか言う奴が居るから要らなくねって言ってんのに
454: 2018/11/05(月) 23:33:44.15
自治論議は釣りガキの大好物
455: 2018/11/05(月) 23:40:57.36
だから問題提起をすればいいじゃないって言ってるじゃない
現状ではそんな事もされてないままなんだから、質問は質問スレで取り扱うという慣例に準じる他無い訳で
なので当然、慣例通り、質問は質問スレでね。
それはそれとして
本スレと質問スレを統合したいのであれば、ちゃんと問題提起をしてスレ住人と話し合いましょう
それとこれとは、別個に分けてそれぞれで考えましょうね?
そんな難しい事は言ってないけどなぁ…たぶん、小学校で習う様な事じゃないかね
(自身の)理想と現実をごっちゃにして見てるから現状が通じてないんじゃなかろうかこの人
現状ではそんな事もされてないままなんだから、質問は質問スレで取り扱うという慣例に準じる他無い訳で
なので当然、慣例通り、質問は質問スレでね。
それはそれとして
本スレと質問スレを統合したいのであれば、ちゃんと問題提起をしてスレ住人と話し合いましょう
それとこれとは、別個に分けてそれぞれで考えましょうね?
そんな難しい事は言ってないけどなぁ…たぶん、小学校で習う様な事じゃないかね
(自身の)理想と現実をごっちゃにして見てるから現状が通じてないんじゃなかろうかこの人
456: 2018/11/05(月) 23:46:22.70
一番問題視してるのは、というか唯一指摘をしているのは
特に話し合ったりもせず、決も取ったりせず、合意を取り付けたりもせず
なし崩し的になんとなくで自然消滅的に、さも既成事実化の様に流れを乗っ取ろうとしてしまうやり方
という点
あまりに卑怯だし無責任。ちゃんとやるべきことはやろう
自身がやりたい事が有るというのなら、責任もって音頭を取りましょう最後まで。
約束事をことごとく守らない、どっかの半島の民族じゃないんだからさ
できるよね?出来ないやりたくない、というのなら、口を出す権利は無いよ、ってハナシ
特に話し合ったりもせず、決も取ったりせず、合意を取り付けたりもせず
なし崩し的になんとなくで自然消滅的に、さも既成事実化の様に流れを乗っ取ろうとしてしまうやり方
という点
あまりに卑怯だし無責任。ちゃんとやるべきことはやろう
自身がやりたい事が有るというのなら、責任もって音頭を取りましょう最後まで。
約束事をことごとく守らない、どっかの半島の民族じゃないんだからさ
できるよね?出来ないやりたくない、というのなら、口を出す権利は無いよ、ってハナシ
457: 2018/11/05(月) 23:49:24.93
全然おかしな事言ってないよね?まさか意味わからない?
458: 2018/11/05(月) 23:52:58.35
ウッデンビーム!
459: 2018/11/06(火) 00:05:00.01
理想:低クオリティな質スレを潰したい
現実:既存の運用ルールを履行するのが原則
この理想と現実を混同していっしょくたにして考えてるから当たり前な正論が理解できんのやろw
思考回路が支離滅裂なんだわ。分けて考えないとな
現実:既存の運用ルールを履行するのが原則
この理想と現実を混同していっしょくたにして考えてるから当たり前な正論が理解できんのやろw
思考回路が支離滅裂なんだわ。分けて考えないとな
460: 2018/11/06(火) 00:53:17.51
この定期的にくるめんどくさいやり取りが消えるならどっちに傾いてもいい派
461: 2018/11/06(火) 01:00:50.19
>>460 どっちに傾いても消えないぞ
466: 2018/11/06(火) 02:11:20.03
>>460
そのどっちでもいいって他人事な姿勢の奴が大半だからこそこうやってダラダラ長引いてんだろw
おれかんけーねーしシラネよくわかんないけどかってにして。と放置して見て見ぬふりしてる訳よw
そのどっちでもいいって他人事な姿勢の奴が大半だからこそこうやってダラダラ長引いてんだろw
おれかんけーねーしシラネよくわかんないけどかってにして。と放置して見て見ぬふりしてる訳よw
462: 2018/11/06(火) 01:04:19.31
地獄かな?
463: 2018/11/06(火) 01:04:47.38
これは20レスさんw
464: 2018/11/06(火) 01:16:00.28
以前にもまるっきりと言っていいほど同じ流れ見た
465: 2018/11/06(火) 01:18:26.77
ウッデンビーム!
467: 2018/11/06(火) 04:51:00.31
質問スレはスレの流れ速いと雑談の流れが質問で切れたり質問が雑談で流れたりするから必要だったけど
1年以上アプデが無い今となっては質問スレ廃止して代わりにMODスレを立てた方がいいんじゃないかなあ?
1年以上アプデが無い今となっては質問スレ廃止して代わりにMODスレを立てた方がいいんじゃないかなあ?
468: 2018/11/06(火) 06:27:50.28
槍縛りで初めて早速噴水で願い引いたわwww
q
q
469: 2018/11/06(火) 06:29:12.29
馬鹿野郎願いが出たらまずベッドだろ
q
q
470: 2018/11/06(火) 07:57:59.50
テラリアのmod用のスレは欲しいなとは思う
474: 2018/11/06(火) 10:01:49.21
>>470
modの話込みでも本スレが1日10レス以下なのに?
modの話込みでも本スレが1日10レス以下なのに?
475: 2018/11/06(火) 10:06:10.02
>>474
俺もここまで流れ緩やかならそんな目くじら立てる意味ある?と思うんだよな
次スレから総合スレにしてもええんでない?
俺もここまで流れ緩やかならそんな目くじら立てる意味ある?と思うんだよな
次スレから総合スレにしてもええんでない?
471: 2018/11/06(火) 08:34:55.23
アプデキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
472: 2018/11/06(火) 08:36:26.81
〇〇スレとかで分割してただでさえ少ない人と話題散らしてどうするんだ
473: 2018/11/06(火) 09:20:16.76
世界を食らうもの
イーターオブワールド
をナメるのも大概にしろよ
イーターオブワールド
をナメるのも大概にしろよ
476: 2018/11/06(火) 10:06:45.07
まとめるかどうかの話をしてたのに分けるかどうかの話が出てくるという意味不明な展開になってきた
477: 2018/11/06(火) 10:16:36.26
質問スレをMODスレにするとかならついでに話してもおかしくはないかも
分ける必要ないけど
分ける必要ないけど
478: 2018/11/06(火) 10:23:35.16
いや質問スレは質問スレでしょw
スレタイに「質問」って書いてある以上それ以外のなにものでも無いだろ
スレタイに「質問」って書いてある以上それ以外のなにものでも無いだろ
479: 2018/11/06(火) 10:24:59.24
テセウスの船かよ
480: 2018/11/06(火) 13:37:20.76
勢い早いけどアプデきたからか?
481: 2018/11/06(火) 19:38:03.26
襲撃イベントだぞ
482: 2018/11/06(火) 21:04:42.22
キーコンフィグでコントローラーのAをジャンプに割り当てたらうんともすんともコントローラーが利かなくなるんだけど、こんなもん?
箱1コンっス
箱1コンっス
485: 2018/11/06(火) 23:13:14.67
>>482
質問は質問スレで書け
質問は質問スレで書け
491: 2018/11/07(水) 02:19:32.27
>>485
もう統合でよぐね?
>>486
日本語化modだけっす!
>>488
アザっす!見てきます!
もう統合でよぐね?
>>486
日本語化modだけっす!
>>488
アザっす!見てきます!
486: 2018/11/06(火) 23:22:30.89
>>482
modいれてない?
modいれてない?
488: 2018/11/06(火) 23:39:31.31
>>482
質問スレに回答が載ってるから見ておいで
質問スレに回答が載ってるから見ておいで
483: 2018/11/06(火) 21:19:44.10
「恐らくこの声は届いてないだろう。だが可能性が無い訳じゃない。わずかだが有るはずだ」
484: 2018/11/06(火) 21:27:18.70
なんか盛り上がってると思ったら自治厨ワラワラで草
スレの勢いもほぼないみたいなもんだし何の話してもええやんけ
スレの勢いもほぼないみたいなもんだし何の話してもええやんけ
487: 2018/11/06(火) 23:27:56.31
質問スレ&MODスレとして片方が機能すると嬉しいな!
そしたら自分ならそっちしか使わない
もう長年遊んでるしこっちの本スレで書き込むことは
貼られたスクショを誉めるくらいしかない
MOD嫌いな草さんもこっちに隔離できるしね
そしたら自分ならそっちしか使わない
もう長年遊んでるしこっちの本スレで書き込むことは
貼られたスクショを誉めるくらいしかない
MOD嫌いな草さんもこっちに隔離できるしね
489: 2018/11/07(水) 00:41:04.60
なぜこのスレからMODの話題を分離したがってるのか、必然性がわからない
490: 2018/11/07(水) 01:18:26.31
質問スレ行け派の人は自分が質問する時は質問スレ使えばいいよ
他人に噛み付くな
他人に噛み付くな
492: 2018/11/07(水) 03:49:33.34
>>490
行け派も何も、そういう取り決めになってるんだからそれ無視するって事は約束事を守れない人間だと自己紹介してる様なものであって
あのさ
なんでお前らそんなに民度低いん?ここは幼稚園か
行け派も何も、そういう取り決めになってるんだからそれ無視するって事は約束事を守れない人間だと自己紹介してる様なものであって
あのさ
なんでお前らそんなに民度低いん?ここは幼稚園か
493: 2018/11/07(水) 04:01:35.27
やりたいやりたくない
するべきするべきじゃない
とかそういうの無関係に
既に出来上がってしまってる枠とか仕組みが有る以上
それは最低限、守ろうよ。ってそれだけでしょうに
「決まり事はちゃんと守りましょう」という事柄と
「それに不備や不都合が有るのなら改善しましょう」という事柄は
それぞれ別個のラインで分けて行わなきゃいけないのよ
まずちゃんと、統合するか否か、きっちり決めて?
決まって無い段階で好き勝手に自己判断でルール無視しないで?
あのさぁ…なんでこんな、小学校の道徳の授業みたいな事をPCゲームのスレで書かなアカンねん
書いてて情けなくなるわ
するべきするべきじゃない
とかそういうの無関係に
既に出来上がってしまってる枠とか仕組みが有る以上
それは最低限、守ろうよ。ってそれだけでしょうに
「決まり事はちゃんと守りましょう」という事柄と
「それに不備や不都合が有るのなら改善しましょう」という事柄は
それぞれ別個のラインで分けて行わなきゃいけないのよ
まずちゃんと、統合するか否か、きっちり決めて?
決まって無い段階で好き勝手に自己判断でルール無視しないで?
あのさぁ…なんでこんな、小学校の道徳の授業みたいな事をPCゲームのスレで書かなアカンねん
書いてて情けなくなるわ
494: 2018/11/07(水) 04:15:42.38
掲示板に向いてないから離れた方がいいよ
495: 2018/11/07(水) 04:53:04.79
じゃあ以降は質問もMODの話題もなんでもありで
きっちり決めたから文句言うなよな
きっちり決めたから文句言うなよな
497: 2018/11/07(水) 07:11:24.88
どうでもいいからTerrariaの話しようぜ
500: 2018/11/07(水) 07:54:49.56
1~10まで全部説明してあげないとダメなのか・・・面倒な人だなあ
最終的に質問スレが機能しなくなる日が来るとしたらTerrariaの最終バージョンが出てからしばらくしてだろう
質問スレに質問しても回答くるまで2週間も3週間もかかるようになったら総合でまとめればいいと思うよ
そういうのが機能してないという状態だから
最終的に質問スレが機能しなくなる日が来るとしたらTerrariaの最終バージョンが出てからしばらくしてだろう
質問スレに質問しても回答くるまで2週間も3週間もかかるようになったら総合でまとめればいいと思うよ
そういうのが機能してないという状態だから
501: 2018/11/07(水) 08:13:38.23
夕方ぐらいに質問もmodの話もなんでもokなワッチョイスレでも建てるか
503: 2018/11/07(水) 08:41:10.58
>>501
まてまて、自治厨はくっそうざいがmodの話題あり/なしで揉めてるわけでもないだろう
それにワッチョイスレならもうある
まてまて、自治厨はくっそうざいがmodの話題あり/なしで揉めてるわけでもないだろう
それにワッチョイスレならもうある
502: 2018/11/07(水) 08:17:40.70
人いて話題もないなら別に聞いてくれたら答えるくらい訳ないが
スレがあっても過疎なら分けてる意味ない上げなきゃ落ちるレベルって時点でお察しでしょ
wiki見ろってレベルでだって現状では微笑ましいわ懇切丁寧に教えても僕は何も気分害しませんがちょっと狭量じゃね?
スレがあっても過疎なら分けてる意味ない上げなきゃ落ちるレベルって時点でお察しでしょ
wiki見ろってレベルでだって現状では微笑ましいわ懇切丁寧に教えても僕は何も気分害しませんがちょっと狭量じゃね?
504: 2018/11/07(水) 10:58:09.89
乗っ取りたいならアップデート来て人が多いときにスレ作るほうが簡単なのに最悪のタイミングで重複スレ作ろうとする
これが何も考えて無いその場しのぎの馬鹿の薄っぺらさよ
これが何も考えて無いその場しのぎの馬鹿の薄っぺらさよ
505: 2018/11/07(水) 11:45:11.12
とりあえずこのスレさっさと消化しちゃって、次スレはこれを使えばいいよ
Terraria | World 146
https://fate.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1473103427/
んでその次スレはWorld 169で立ててワッチョイ化完了
modとか質問とかは現状で何の問題もない
Terraria | World 146
https://fate.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1473103427/
んでその次スレはWorld 169で立ててワッチョイ化完了
modとか質問とかは現状で何の問題もない
506: 2018/11/07(水) 13:23:58.03
ところで次のアップデートのオアシスはピラミッドのようなランダムなのか必ずあるタイプのバイオーム扱いなのか気になるなあ
スモールはただでさえ厳選に苦労するからなあ・・・横幅はスモールとミディアムの中間サイズに拡張してもらいたい
スモールはただでさえ厳選に苦労するからなあ・・・横幅はスモールとミディアムの中間サイズに拡張してもらいたい
507: 2018/11/07(水) 13:54:13.87
テラリア議論スレ
っての作ってそこでわーわー言ってくれ
それだけでいい
テラリアスレのあり方(?)についてのレスとか
質問とかよりよっぽど目障り
っての作ってそこでわーわー言ってくれ
それだけでいい
テラリアスレのあり方(?)についてのレスとか
質問とかよりよっぽど目障り
508: 2018/11/07(水) 16:57:56.94
509: 2018/11/07(水) 17:16:43.20
ここで騒ぐのが目的なのに移動するわけねーだろアホかよw
510: 2018/11/07(水) 17:32:53.54
わけわからんスレ乱立するとか最低だなStarboundやめます
511: 2018/11/07(水) 19:10:25.79
無限弾modでスターキャノン使ったらメカボスとかも余裕でワロタ
最後のほうまでメイン武器として使えるわ
最後のほうまでメイン武器として使えるわ
512: 2018/11/07(水) 20:07:20.96
スターキャノンは貧乏性には使えない武器
いくらでも集められるのはわかってるのにどうも撃つ気にならん
いくらでも集められるのはわかってるのにどうも撃つ気にならん
513: 2018/11/07(水) 22:47:14.26
スモールでやってるんだけどこれ出ないバイオームとかあるん?
514: 2018/11/07(水) 23:13:34.63
出ないものはなかったと思うけど干渉しあって極端に狭いバイオームができたりする
例えばワールド中央の森林が雪原に削られて初期スポで雪が降るとか
例えばワールド中央の森林が雪原に削られて初期スポで雪が降るとか
515: 2018/11/08(木) 00:44:29.39
不浄と海に繋がってて水没してるワールドあったな
スモールだとバイオームの境目がおかしなことになりがち
スモールだとバイオームの境目がおかしなことになりがち
516: 2018/11/08(木) 01:16:49.83
482だけど、コントローラーのキーバインド設定のCustomってとこ押せば
Console(Playstation)ってのがあるんだな!
PS4から来た俺にはこりゃいいわ
Console(Playstation)ってのがあるんだな!
PS4から来た俺にはこりゃいいわ
517: 2018/11/08(木) 15:55:25.97
スモールだとダンジョンと海が合体してるようなのを時々見るな
あと地下で雪原とジャングルが交差してるとSlush Blockが大量に生成されることもあるね
あと地下で雪原とジャングルが交差してるとSlush Blockが大量に生成されることもあるね
518: 2018/11/09(金) 06:53:41.97
マイニング装備欲しいけどその装備一式集めるための狩場作りにマイニング装備が欲しいジレンマ
519: 2018/11/09(金) 08:06:48.38
爆弾やダイナマイト
520: 2018/11/10(土) 10:38:16.07
ノーマルのままラージワールドの整地とかするのならマイニング装備欲しくなるんじゃないか
521: 2018/11/10(土) 11:19:53.15
ヘルメットは序盤は装備しておくと便利だしね
522: 2018/11/10(土) 16:20:35.48
見た目が気に入らなくてMining Helmet使ったことないわ
序盤は松明で凌いでさっさとShiningとOwlポーション量産体制に入る
序盤は松明で凌いでさっさとShiningとOwlポーション量産体制に入る
531: 2018/11/13(火) 19:38:10.38
貧乏性なんでボス以外あんまりポーション使わないんだけど
>>522見てなるほどこういう遊び方も良いなと
プランター買ってみたら思いの外楽しいな栽培
>>522見てなるほどこういう遊び方も良いなと
プランター買ってみたら思いの外楽しいな栽培
523: 2018/11/10(土) 17:08:23.45
Mining Helmet使うには使うんだけど、見た目が気に入らないので衣装スロットでごまかしてる。
でも、やっぱりポーション使うのがいいか。
でも、やっぱりポーション使うのがいいか。
524: 2018/11/11(日) 00:18:50.42
30レスさんまた暴れまわってるのか…
525: 2018/11/11(日) 17:12:18.14
thoriumとcalamityいれてrevengenceモードで遊んでるんだけどバニラだとプランテラ前にフィッシュロン倒してサイクロン無双つえー!のはずがフィッシュロンにボコボコにされて草
なんかいい武器あったかなぁ…thoriumの海ミミック銃で半分くらいしか削れなかったわ
なんかいい武器あったかなぁ…thoriumの海ミミック銃で半分くらいしか削れなかったわ
526: 2018/11/12(月) 08:11:17.86
どのmodでもプランテラ前って武器が貧弱なんだよな
だいたい強武器が開放されるのがプランテラ後
だいたい強武器が開放されるのがプランテラ後
527: 2018/11/12(月) 10:08:50.76
>>526
昨日デスモノーダメ動画みて練習したわ
基本海外勢はだいぶあとに回してんだなフィッシュロン…
ダイダロスとガトリガーで10本中4本勝てた再生と最終段階も竜巻撃つのはやめろ!
昨日デスモノーダメ動画みて練習したわ
基本海外勢はだいぶあとに回してんだなフィッシュロン…
ダイダロスとガトリガーで10本中4本勝てた再生と最終段階も竜巻撃つのはやめろ!
537: 2018/11/15(木) 17:53:06.97
>>526
バニラでもプラン寺前に日食で装備整えられるかで大分難易度変わるから仕方ない
日食発生するかは完全に運だし
バニラでもプラン寺前に日食で装備整えられるかで大分難易度変わるから仕方ない
日食発生するかは完全に運だし
528: 2018/11/12(月) 22:48:49.74
tModLoaderも大分進歩したし今ならここで昔紹介されていた妄想バイオームも実現したいなあ
https://forums.terraria.org/index.php?threads/sprites-the-cyber-a-worthy-adversary-for-the-crimson.2371/
https://forums.terraria.org/index.php?threads/sprites-the-confection-the-desserted-land-an-alternate-hallow.6352/
https://forums.terraria.org/index.php?threads/sprites-the-cyber-a-worthy-adversary-for-the-crimson.2371/
https://forums.terraria.org/index.php?threads/sprites-the-confection-the-desserted-land-an-alternate-hallow.6352/
529: 2018/11/13(火) 11:21:17.34
昨日フィッシュロン20匹倒してツナミ15バブルガン5とかだったけどcaramityだとプランテラ倒さないと他の出なかったりする?
確率かな?確率の問題なのかな?(全ギレ)
確率かな?確率の問題なのかな?(全ギレ)
530: 2018/11/13(火) 12:07:42.79
質問スレ行け
532: 2018/11/13(火) 19:49:28.57
むしろSpelunkerとNight OwlとShiningとMining飲まないと探索なんてやってらんねえ
・・・いやもしそういうアイテムが存在しないならコツコツやるのを楽しむつもりではあるが
せっかくゲーム的に用意された要素ならフル活用して遊びたい
・・・いやもしそういうアイテムが存在しないならコツコツやるのを楽しむつもりではあるが
せっかくゲーム的に用意された要素ならフル活用して遊びたい
533: 2018/11/13(火) 20:11:09.96
バニラで500時間遊び倒したあとにmodいれてさらに500h時間とか遊べるからな
正直ここ10年で一番ハマってるわ
でもmodのせいで次回作へのプレッシャーが半端ないことになってそうアザーワールドも頓挫してまったしそこだけ残念
正直ここ10年で一番ハマってるわ
でもmodのせいで次回作へのプレッシャーが半端ないことになってそうアザーワールドも頓挫してまったしそこだけ残念
534: 2018/11/13(火) 22:55:33.84
otherworld頓挫は悲しかったがterrariaもstarboundもvaganteもdungreedも楽しいからまあええわ
535: 2018/11/14(水) 07:35:58.80
俺はスペランカーポーションだけは必須だわ
あとは用意することはないけど手に入ったら使うくらい
ボス戦はポーションよりもハチミツのほうが重要な気がするし
あとは用意することはないけど手に入ったら使うくらい
ボス戦はポーションよりもハチミツのほうが重要な気がするし
536: 2018/11/14(水) 08:48:43.27
バフ枠いっぱいでもないならハチミツもポーションも一緒に利用すればいいじゃない
539: 2018/11/18(日) 12:06:21.03
黄金の宝箱ってなんでwikiに記載ないんだろうな。
540: 2018/11/18(日) 12:17:37.98
俺が見るまでに全て補完しておけってか
編集しろよてめぇで
編集しろよてめぇで
541: 2018/11/18(日) 12:24:12.06
Gold Chestの詳細ならwikiに載ってるけど
542: 2018/11/18(日) 12:56:45.22
海賊が落とす方かな
548: 2018/11/18(日) 20:51:53.56
>>542
そう。
あと、スタチューのメデューサのアイテムドロップ率も変わってる希ガス。
そう。
あと、スタチューのメデューサのアイテムドロップ率も変わってる希ガス。
543: 2018/11/18(日) 17:49:04.41
スライム全種まであと一種なんだけど
まだ倒してないのどれだと思う?
まだ倒してないのどれだと思う?
545: 2018/11/18(日) 18:15:33.38
>>543
真紅か不浄のスライム
真紅か不浄のスライム
546: 2018/11/18(日) 18:20:05.72
>>543
質問スレ行け
質問スレ行け
544: 2018/11/18(日) 17:53:28.46
レインボー
547: 2018/11/18(日) 18:51:47.15
そんなエスパー案件質問スレでもお断りだろ
549: 2018/11/19(月) 02:09:46.14
質問スレは機能してないし、全部こっちに誘導でいいんでは
550: 2018/11/19(月) 10:47:39.90
じゃ向こうにこっちへの誘導かけてやれよ
551: 2018/11/22(木) 11:27:09.79
マイクラというのを今更ながらデモ版で遊んでみたがterrariaの操作に慣れてるとトチ狂うな
まぁ普通はマイクラに慣れててterrariaの操作が・・・ってほうがケースとして多いんだろうけど
ただやっぱり2Dのこじんまりした感じのが遊びやすい感じに思える
後ろから不意に襲われることもないしね
まぁ普通はマイクラに慣れててterrariaの操作が・・・ってほうがケースとして多いんだろうけど
ただやっぱり2Dのこじんまりした感じのが遊びやすい感じに思える
後ろから不意に襲われることもないしね
552: 2018/11/22(木) 12:18:00.94
マイクラで真に注意すべきは頭上
クリーパーが降ってきて即自爆とか非常に心臓に悪い
クリーパーが降ってきて即自爆とか非常に心臓に悪い
553: 2018/11/22(木) 20:26:54.26
やっぱterrariaでブロック破壊するピエロは不評だったんだろうか
554: 2018/11/22(木) 22:24:29.82
バイオームチェストってDungeon内に必ず4つある?
jungle chestだけ見つからない
jungle chestだけ見つからない
558: 2018/11/23(金) 12:08:37.27
>>554
質問スレ行け
質問スレ行け
560: 2018/11/23(金) 16:20:55.20
>>554
別のワールド作ってダンジョンだけ覗いてくればいいだろ
別のワールド作ってダンジョンだけ覗いてくればいいだろ
555: 2018/11/22(木) 22:26:47.68
ないよ
556: 2018/11/22(木) 22:32:28.23
木のつくえと木のいす
https://imgur.com/a/FLrm3mH
https://imgur.com/a/FLrm3mH
557: 2018/11/23(金) 07:24:39.41
>>556
1マスくっつけたくなる
1マスくっつけたくなる
559: 2018/11/23(金) 14:26:54.69
スナイパーライフル好きなんだけどあの望遠機能がウザいなあ
561: 2018/11/23(金) 20:07:42.00
Small Snowy Cabin
https://i.imgur.com/6QqfOTu.jpg
https://i.imgur.com/6QqfOTu.jpg
563: 2018/11/23(金) 21:42:25.98
>>561,562
すごくいいんだけど、暖炉とかないのですごい寒そう。
すごくいいんだけど、暖炉とかないのですごい寒そう。
565: 2018/11/24(土) 20:02:31.77
>>561
ごちゃごちゃしすぎ
ごちゃごちゃしすぎ
566: 2018/11/24(土) 23:02:35.79
>>561
このまとまってる感だいすき
このまとまってる感だいすき
567: 2018/11/24(土) 23:18:38.46
>>561
すごい素敵だと思うよ!
これどれくらい時間かかったの?
すごい素敵だと思うよ!
これどれくらい時間かかったの?
568: 2018/11/25(日) 10:44:08.42
>>561
こういう建築に憧れる
こういう建築に憧れる
562: 2018/11/23(金) 21:10:04.40
564: 2018/11/23(金) 21:42:37.47
やっぱこういうNPCの家として機能してる建築はいいね
569: 2018/11/25(日) 17:28:38.72
誰かアクセサリーの合成できるようになるMOD知ってる?
探してるんだが全く見つからん
探してるんだが全く見つからん
570: 2018/11/25(日) 20:55:54.70
質問スレ行け
571: 2018/11/27(火) 07:31:21.78
久しぶりに遊んだけどOld One's Armyの設置召喚ってすごい便利だな
保険に設置しとけばハードモード入って敵の体当たりに押し切られることが少なくなった
蜘蛛装備集める必要もなさそう
保険に設置しとけばハードモード入って敵の体当たりに押し切られることが少なくなった
蜘蛛装備集める必要もなさそう
572: 2018/11/27(火) 21:10:03.33
Moon LordをValhalla Knight armor着込んでStardust Dragonさんに倒して貰っている身としては、むしろ無しでどうやって生きていけばいいのか分からんレベル
573: 2018/11/27(火) 21:15:32.90
マジかーOld One's Armyほとんどやってないわ
新ワールド作ったら早いうちにやるようにするかな
新ワールド作ったら早いうちにやるようにするかな
574: 2018/11/27(火) 21:19:28.77
ノーマルのOld One's Armyは左右に壁立ててウォーターボルト水平に打つだけの簡単なお仕事
575: 2018/11/28(水) 06:54:02.90
ビートル装備に回復アクセや防御特化にすれば今も昔もムーンロードは安心して狩れるじゃん
Valhallaで超回復か防御で耐えるかの違いだけ
Valhallaで超回復か防御で耐えるかの違いだけ
576: 2018/11/28(水) 10:48:03.32
>>575
亀の甲羅集めるのが面倒くさくて…
まあValhalla一式揃えるのも大概だけども。
ただセットボーナスのBallistaの火力向上がかなり高いのと、何よりStardust Dragonの火力向上に繋がるから火力の面ではBeetleより優秀だと思う。
亀の甲羅集めるのが面倒くさくて…
まあValhalla一式揃えるのも大概だけども。
ただセットボーナスのBallistaの火力向上がかなり高いのと、何よりStardust Dragonの火力向上に繋がるから火力の面ではBeetleより優秀だと思う。
577: 2018/12/02(日) 05:55:16.65
また新たに一から遊び直そうと思ってんだけど
鉱石の種類が揃ってない(新旧)と気が済まないタチなので
これからワールド作成のリセマラをしないといけない事を思うと既に始める前からモチベーションが下がってしまっとる
なんかワールド作成時に色々と事前設定できる外部ツールが有ったはずだけど
確かあれってタイル生成のアルゴリズムがバニラと若干違うから変な地形が出来易い
とかだった記憶が有るんだけど今はどうなんだろうか
鉱石の種類が揃ってない(新旧)と気が済まないタチなので
これからワールド作成のリセマラをしないといけない事を思うと既に始める前からモチベーションが下がってしまっとる
なんかワールド作成時に色々と事前設定できる外部ツールが有ったはずだけど
確かあれってタイル生成のアルゴリズムがバニラと若干違うから変な地形が出来易い
とかだった記憶が有るんだけど今はどうなんだろうか
578: 2018/12/02(日) 06:50:36.42
ああ、TerraCustomだ。しかも例の千明アイコンの人が新バージョンサルベージしてくれとる。相変わらずさすがや
で、早速やってみた
なんか弄れる項目が沢山増えてたけど、取り合えず鉱石以外はデフォルトで
http://ime.pta.jp/d/Lyx4y6.png
…取り合えず問題なさそうだな
以前は崖みたいな極端な高低差とか、表層が浮島状態とかになってて明らかにまともじゃなかったもの
で、早速やってみた
なんか弄れる項目が沢山増えてたけど、取り合えず鉱石以外はデフォルトで
http://ime.pta.jp/d/Lyx4y6.png
…取り合えず問題なさそうだな
以前は崖みたいな極端な高低差とか、表層が浮島状態とかになってて明らかにまともじゃなかったもの
582: 2018/12/02(日) 23:48:00.25
>>578
問題は無いかもしれんがジャングル寺院はもう少し浅いところに欲しい
問題は無いかもしれんがジャングル寺院はもう少し浅いところに欲しい
579: 2018/12/02(日) 07:03:12.72
テラカスって片方の海がスゲー小さくなることが多い気がする
あとは蜂の巣の数がバニラより多くなったような記憶があってわざと少なめに設定すると丁度いい感じになった記憶がある
あとは蜂の巣の数がバニラより多くなったような記憶があってわざと少なめに設定すると丁度いい感じになった記憶がある
580: 2018/12/02(日) 07:23:05.09
こんな感じで
http://ime.pta.jp/d/0TeaqL.png
http://ime.pta.jp/d/Q0nBYR.png
色んな要素の割合(数)を調整できる様になってる。前から有ったかも?
鉱石分布はもちろん、エンチャントソード、空島、大理石洞窟、ハチの巣といったミニバイオームや
トラップの配置の数やらハートクリスタルやキノコバイオームやら石像の設置数とか
とにかく色々弄れるみたい
http://ime.pta.jp/d/0TeaqL.png
http://ime.pta.jp/d/Q0nBYR.png
色んな要素の割合(数)を調整できる様になってる。前から有ったかも?
鉱石分布はもちろん、エンチャントソード、空島、大理石洞窟、ハチの巣といったミニバイオームや
トラップの配置の数やらハートクリスタルやキノコバイオームやら石像の設置数とか
とにかく色々弄れるみたい
581: 2018/12/02(日) 09:47:41.95
スタチュー数は忘れたけどそこらへんは以前からあったような
まぁ使ってたのが1年くらい前の話だけど
まぁ使ってたのが1年くらい前の話だけど
583: 2018/12/03(月) 04:51:13.49
新しくMAP作ったらピラミッドの真下に寺院があって素敵な感じだった
584: 2018/12/03(月) 17:21:31.57
ダンジョン近くに山の入り口があると山の地下からダンジョンに入れてしまう地形がたまにあるね
585: 2018/12/03(月) 19:58:08.65
クリムゾンの指の先っぽ3本くらいがダンジョンにめりこんでたことがあったな
ガーディアンにやられそうだから別のオーブ壊して先進めたけど
今思うと試してみればよかった
ガーディアンにやられそうだから別のオーブ壊して先進めたけど
今思うと試してみればよかった
586: 2018/12/04(火) 08:00:43.86
アプデキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
590: 2018/12/04(火) 09:10:39.92
>>586
来てないし
来てないし
587: 2018/12/04(火) 08:39:46.90
新しいテラカスタム見つからないわ
588: 2018/12/04(火) 08:42:39.22
始めたばっかなんだけど何すればいいのこれ
591: 2018/12/04(火) 12:32:36.69
>>588
ボスを倒して装備を強化し更に次のボスに挑むのが基本
地下潜ったり雑魚倒して手に入れたものを片っ端からガイドに見せればボスの召喚方法とか作れる装備も何となく分かる
手探りでやると相当時間掛かるからだるいならWiki見るべし
ボスを倒して装備を強化し更に次のボスに挑むのが基本
地下潜ったり雑魚倒して手に入れたものを片っ端からガイドに見せればボスの召喚方法とか作れる装備も何となく分かる
手探りでやると相当時間掛かるからだるいならWiki見るべし
589: 2018/12/04(火) 08:49:45.68
木を切って家を作ってゾンビにすり潰されて地下に潜る
592: 2018/12/04(火) 14:10:41.37
ラージで一通り遊んでスモールワールド戻ったら狭すぎワロタ
593: 2018/12/04(火) 14:19:24.46
ミディアムとラージの中間が欲しい
594: 2018/12/05(水) 12:01:38.10
スモールの空の高はミディアムとの中間くらいにして欲しいなあ
地下のサイズは丁度いい
地表歩いててワイバーンやハーピーに襲われるのは難易度が変わってしまうし
ボス戦のときとかにも湧いてきてウザい
地下のサイズは丁度いい
地表歩いててワイバーンやハーピーに襲われるのは難易度が変わってしまうし
ボス戦のときとかにも湧いてきてウザい
595: 2018/12/06(木) 19:20:28.16
鉄と鉛ってワールドにどちらかしか作られないんだね
鉛しか出ないのにwikiには鉄が必要と書いてあって混乱した
鉛しか出ないのにwikiには鉄が必要と書いてあって混乱した
596: 2018/12/07(金) 12:01:04.49
一応だけど鉛は任意の鉄に含まれるぞ
597: 2018/12/08(土) 08:10:35.43
一番最初は自分もそれがわからなかった
バケツ作るのに鉄がいるらしいけど鉄なんてどこにもないやんけ!とかいって
バケツ作るのに鉄がいるらしいけど鉄なんてどこにもないやんけ!とかいって
598: 2018/12/08(土) 18:48:21.58
わかる
自分とこも鉄じゃなく鉛ワールドだったから
チェストがいつまでも作れなくてほんと大変だった
質問スレで質問して教えてもらったような記憶がある
自分とこも鉄じゃなく鉛ワールドだったから
チェストがいつまでも作れなくてほんと大変だった
質問スレで質問して教えてもらったような記憶がある
603: 2018/12/08(土) 20:38:57.55
>>599
きんのよろい「てつよりもかたいぞ!!!」
きんのよろい「てつよりもかたいぞ!!!」
601: 2018/12/08(土) 19:12:56.71
クリムゾンの敵が落とすアイテムと赤キノコの粉で召喚アイテム作れるよ
605: 2018/12/08(土) 21:14:13.32
>>601
ありがとなす
材料見てみたら粉が足りなかった
次戦っても勝てる気がしない…
ありがとなす
材料見てみたら粉が足りなかった
次戦っても勝てる気がしない…
604: 2018/12/08(土) 21:04:00.69
黄金の鉄の塊でできた装備がジャングルの草装備に遅れをとるはずがない
606: 2018/12/09(日) 05:39:01.80
隕石探して防具とスペースガンが一番楽かな
自分でボス召喚なら地表で足場組んで戦えるから多少楽
自分でボス召喚なら地表で足場組んで戦えるから多少楽
607: 2018/12/09(日) 09:35:21.08
ゴブリンと戦った後ならスパイクボールと撒く足場を用意すれば
かなり楽に戦える筈
かなり楽に戦える筈
608: 2018/12/09(日) 10:29:12.61
ダンジョンに行ってウォーターボルトを取ってくるのもいいぞ
運絡むけど
運絡むけど
609: 2018/12/10(月) 22:32:19.54
脳みそ戦だけどクリムゾン装備と肉切り包丁、アンダーテイカーでなんとか勝てた
家に帰ったらゴブリン軍団が待ち伏せしてた
スペースガンで撃退したけどこの武器貫通性能が便利すぎるね
家に帰ったらゴブリン軍団が待ち伏せしてた
スペースガンで撃退したけどこの武器貫通性能が便利すぎるね
610: 2018/12/11(火) 01:10:22.45
カラミティの銃でHalibut Cannonより強い銃ってなくね?
装備更新出来ないまま後半に突入しそう
カット率高い相手には無力そうだけどそんな敵が居ないっていう
お手軽ぶっ壊れ銃だなぁ
装備更新出来ないまま後半に突入しそう
カット率高い相手には無力そうだけどそんな敵が居ないっていう
お手軽ぶっ壊れ銃だなぁ
611: 2018/12/11(火) 02:19:01.00
エキスパートモードってハードモードクリアした世界のアイテムを
持ち込んでプレイするものなんですか?
持ち込んでプレイするものなんですか?
612: 2018/12/11(火) 04:57:52.62
エキスパ専用アイテム確保さえできればいいというならそれもあり
普通にエキスパ楽しみたいなら新キャラで一からやるべし
普通にエキスパ楽しみたいなら新キャラで一からやるべし
613: 2018/12/11(火) 05:19:03.87
別にプロ級の腕前って訳じゃなくても新規キャラで
エキスパートを始めて問題ないって程度に調整されてるよね
まあ普段あまりゲームしない人には辛いだろうけど
エキスパートを始めて問題ないって程度に調整されてるよね
まあ普段あまりゲームしない人には辛いだろうけど
614: 2018/12/11(火) 08:46:46.67
近接武器振り回すだけの脳筋プレイしてた人以外は新規エキスパでもなんら問題ないだろう
序盤は弓と火矢作って攻撃すれば火力は十分だしね
エキスパのコツは距離を取って攻撃するってだけだから
金属装備一式や隕石装備が手に入るころにはもはやノーマルと変わらん
序盤は弓と火矢作って攻撃すれば火力は十分だしね
エキスパのコツは距離を取って攻撃するってだけだから
金属装備一式や隕石装備が手に入るころにはもはやノーマルと変わらん
615: 2018/12/11(火) 16:57:47.84
CalamityのHalibut Cannonってどうしてもクリアできない人のための公式チート武器でしょ
616: 2018/12/12(水) 01:24:11.42
やっぱりそうなの?
ミニガンすら半分くらいのDPSしか出ないからえぇーってなってた
アビス探索で簡単に手に入っちゃうから縛らないとゲームにならん
大抵のボスは行動する前に火力で押しきれてしまう
ミニガンすら半分くらいのDPSしか出ないからえぇーってなってた
アビス探索で簡単に手に入っちゃうから縛らないとゲームにならん
大抵のボスは行動する前に火力で押しきれてしまう
617: 2018/12/12(水) 03:30:15.46
また一からやり始めてる
…が、今さら序盤の貧弱装備で歩き回るのもヤなんで
日付イジってハロウィンでバットフックを狙ってから始めようかと
で、序盤で作った簡易トラップ
http://ime.pta.jp/d/24TBUP.png
なかなか悪くない
縦穴の下の方のガタガタした引っ掛かりも埋めたら効率も良くなった
サイズの小さい敵は通り抜けられちゃうけどまぁ簡易なのでこのままでいいか
ちなみにまだ鉄防具+.金ツルハシ段階。まだ全然探索してないw
…が、今さら序盤の貧弱装備で歩き回るのもヤなんで
日付イジってハロウィンでバットフックを狙ってから始めようかと
で、序盤で作った簡易トラップ
http://ime.pta.jp/d/24TBUP.png
なかなか悪くない
縦穴の下の方のガタガタした引っ掛かりも埋めたら効率も良くなった
サイズの小さい敵は通り抜けられちゃうけどまぁ簡易なのでこのままでいいか
ちなみにまだ鉄防具+.金ツルハシ段階。まだ全然探索してないw
618: 2018/12/12(水) 03:56:30.08
619: 2018/12/12(水) 04:50:13.53
よしハロウィンアイテムコンプだぜ
しかしこれ良いな
まずよーいドンで、使い捨てワールド作ってエンチャントソードとウォーターキャンドル取りに行って
スポーンレートの高い不浄で放置狩り。そのおかげで
シャドウ防具+バットフック+飛行豚貯金箱+シャークトゥース(敵防御-5)
でスタートだわ。所持金もちょうど1プラチナ分稼げた。いやぁー楽ちんw
しかしこれ良いな
まずよーいドンで、使い捨てワールド作ってエンチャントソードとウォーターキャンドル取りに行って
スポーンレートの高い不浄で放置狩り。そのおかげで
シャドウ防具+バットフック+飛行豚貯金箱+シャークトゥース(敵防御-5)
でスタートだわ。所持金もちょうど1プラチナ分稼げた。いやぁー楽ちんw
620: 2018/12/12(水) 12:25:37.81
最初からそんだけ持ち込めばいいんじゃないかな
622: 2018/12/12(水) 13:57:01.89
>>620
最初はそうとも思った(それどころかアルカリスをエディタで手に入れようとしてたし)
が、なんか気まぐれで、こういう「手順を飛ばす為に時間を掛ける」という本末転倒な作業を何となくやってみたかったのよ
これに加えて、Terrariaを遊ぶ本腰入れる前にさっきまで
Wikiとメモ帳とにらめっこしてアイテムのチェックリストを作成してみたんだよ
武器や防具アクセはもちろんの事
絵画やらバナーやら石像やら衣装やらペットやら音楽ボックスやら。果ては染料も大量な種類が有って
改めてこのゲームの奥行きを感じさせられたわ。これ全部集めるのに何百時間かかるだろうな…
しゅうしゅうポケモン・コンプチュウにとっては非常に大好物なゲームだわ
最初はそうとも思った(それどころかアルカリスをエディタで手に入れようとしてたし)
が、なんか気まぐれで、こういう「手順を飛ばす為に時間を掛ける」という本末転倒な作業を何となくやってみたかったのよ
これに加えて、Terrariaを遊ぶ本腰入れる前にさっきまで
Wikiとメモ帳とにらめっこしてアイテムのチェックリストを作成してみたんだよ
武器や防具アクセはもちろんの事
絵画やらバナーやら石像やら衣装やらペットやら音楽ボックスやら。果ては染料も大量な種類が有って
改めてこのゲームの奥行きを感じさせられたわ。これ全部集めるのに何百時間かかるだろうな…
しゅうしゅうポケモン・コンプチュウにとっては非常に大好物なゲームだわ
624: 2018/12/12(水) 19:01:24.50
>>622
いや それならハロウィンの日付にするなよ
いや それならハロウィンの日付にするなよ
625: 2018/12/12(水) 21:53:34.02
>>624
「時期が来るまで待つだけ」は、いくら自分の足で稼ごうとしたって距離が縮まる事は絶対に無いからなぁ
それとこれとはまた別、という事で良いのかと
「時期が来るまで待つだけ」は、いくら自分の足で稼ごうとしたって距離が縮まる事は絶対に無いからなぁ
それとこれとはまた別、という事で良いのかと
621: 2018/12/12(水) 13:23:33.61
インベントリエディター使えばいいのにと思ってしまう
623: 2018/12/12(水) 14:47:23.36
Item ChecklistってMOD入れれば蒐集が捗るぞ
626: 2018/12/13(木) 01:38:22.61
ジャングルドラゴンちゃんどうやって倒せばいいのん…
竜巻邪魔すぎるし地表離れると無敵になるしで手におえん
回復速度盛りして殴り合うしかないのか?
竜巻邪魔すぎるし地表離れると無敵になるしで手におえん
回復速度盛りして殴り合うしかないのか?
638: 2018/12/15(土) 11:24:08.70
>>626
竜巻より高い位置に一本足場引いておく
竜巻は出現位置調整できるから出来るだけ端の方に出現させる。
下がやばくなったら上の足場で戦って竜巻消えるまで時間稼ぎ。
後はフィールドめいいっぱい広く使ってぐるぐるする感じで移動しつつひたすら攻撃。
竜巻より高い位置に一本足場引いておく
竜巻は出現位置調整できるから出来るだけ端の方に出現させる。
下がやばくなったら上の足場で戦って竜巻消えるまで時間稼ぎ。
後はフィールドめいいっぱい広く使ってぐるぐるする感じで移動しつつひたすら攻撃。
646: 2018/12/15(土) 21:59:16.32
>>638
とかいってたら2回目倒せたわ
で、装備作ろうとしたらエッセンス1つでバー3つ出来るんじゃねーか…
ってことはエッセンス12個で作れるんじゃねーか…
1回倒すだけでよかったのかぁ
とかいってたら2回目倒せたわ
で、装備作ろうとしたらエッセンス1つでバー3つ出来るんじゃねーか…
ってことはエッセンス12個で作れるんじゃねーか…
1回倒すだけでよかったのかぁ
627: 2018/12/13(木) 15:53:00.21
アプデ全然来ないから日記帳になってるの草
628: 2018/12/13(木) 20:15:18.75
日記帳でもなんでも構わないな
629: 2018/12/13(木) 20:18:00.25
アザーワールド発売延期
630: 2018/12/13(木) 20:20:51.76
もうみんなスマブラやってるよ
631: 2018/12/13(木) 20:39:00.89
スマブラにガイド参戦しねーかな
632: 2018/12/13(木) 21:12:30.94
その、「日記」を忌避したがる風潮ほんとなんなのそれw
633: 2018/12/13(木) 21:53:33.54
で、その話はいつエロくなるの?
634: 2018/12/13(木) 23:47:34.95
あったかくして寝ますんで!
635: 2018/12/14(金) 03:35:07.09
海外版はモバイル版のアプデを他に委託したっぽい?
636: 2018/12/14(金) 06:49:15.98
おはよう
今日も寒いね
今日も寒いね
637: 2018/12/14(金) 09:26:45.16
エキスパの初手は火矢狙いじゃなくてヨーヨー派だわ
まあ地表チェストに槍とかあればそれでいいんだけどね
まあ地表チェストに槍とかあればそれでいいんだけどね
640: 2018/12/15(土) 14:56:05.62
クリスマスイベ始まったでー!
641: 2018/12/15(土) 17:37:34.74
この時を待ってた(律儀
642: 2018/12/15(土) 17:40:52.57
やっとfrost regionの実績解除できた
これであと魚200匹だけだけどもうやる気が起きない
これであと魚200匹だけだけどもうやる気が起きない
643: 2018/12/15(土) 17:53:33.38
一回のクエストで10匹くらい釣り貯めしておけば後が楽になるんよ
644: 2018/12/15(土) 21:01:35.22
プラチナコイン2148枚以上持っていると、買い物やリフォージできなくなるのねw
初めて知ったわ
初めて知ったわ
647: 2018/12/15(土) 22:54:26.45
クトゥルフの目、脳とダンジョン前のスケルトン倒したが次はどこのボス倒せばいいんかな?
ジャングの蜂とか?掘れども掘れども遭遇しない…
ブーメランと剣はジャングル装備です
ジャングの蜂とか?掘れども掘れども遭遇しない…
ブーメランと剣はジャングル装備です
653: 2018/12/16(日) 02:47:44.22
>>647
ワールドが狭いだとそもそも巣がない可能性もあるらしい
NPC呼ぶために蜂は倒さないといけないが後回しでもいい
序盤でわざわざNPC呼ぶのは近接武器使ってて尚且つ炎属性付与したい時と
ハードに入ってすぐ翼を使いたい時かな
特に用ないなら隕石掘って肉壁でいいんじゃない
ワールドが狭いだとそもそも巣がない可能性もあるらしい
NPC呼ぶために蜂は倒さないといけないが後回しでもいい
序盤でわざわざNPC呼ぶのは近接武器使ってて尚且つ炎属性付与したい時と
ハードに入ってすぐ翼を使いたい時かな
特に用ないなら隕石掘って肉壁でいいんじゃない
648: 2018/12/16(日) 01:20:51.84
iOSスレが見つからなかったので、ここにて失礼
iOS版も買ったんだけど、鬼畜操作性なので、
上部にiPhoneを固定出来るBluetoothのコントローラ買おうと思うんだけど、
おすすめおまっか?
iOS版も買ったんだけど、鬼畜操作性なので、
上部にiPhoneを固定出来るBluetoothのコントローラ買おうと思うんだけど、
おすすめおまっか?
654: 2018/12/16(日) 03:44:53.01
>>648
TerrariaスレじゃなくてそういうのはiPhoneスレかなんかで訊けよ。ちょっと場違いだ
というか周辺機器用のスレとか有るでしょ、恐らく。
TerrariaスレじゃなくてそういうのはiPhoneスレかなんかで訊けよ。ちょっと場違いだ
というか周辺機器用のスレとか有るでしょ、恐らく。
649: 2018/12/16(日) 01:22:55.44
PC買えよ
650: 2018/12/16(日) 01:25:34.32
>>649
PC版、PS4版と持ってて、iPhone版をやりだしたんやで
PC版、PS4版と持ってて、iPhone版をやりだしたんやで
651: 2018/12/16(日) 01:44:27.60
>>650
スマホ版なんてやるな
スマホ版なんてやるな
652: 2018/12/16(日) 02:02:47.66
>>651
そ、そんな…
そ、そんな…
655: 2018/12/16(日) 04:26:41.18
wikiに石像から出るモンスはトラップで倒してもアイテム落とさないって書いてあるけど
これ溶岩でもダメ?スライムスタッフが欲しいんです
これ溶岩でもダメ?スライムスタッフが欲しいんです
656: 2018/12/16(日) 04:43:44.29
>>655
質問スレ使ってあげて
質問スレ使ってあげて
663: 2018/12/16(日) 11:44:26.21
>>655
結論から言うとトラップでも溶岩でも出る>スライムスタッフ
日本語Wikiの記述が間違ってるな。正しくは「一部のモンスターはトラップではドロップしない」だね
どのモンスターがドロップしないかは公式Wikiで確認できる
結論から言うとトラップでも溶岩でも出る>スライムスタッフ
日本語Wikiの記述が間違ってるな。正しくは「一部のモンスターはトラップではドロップしない」だね
どのモンスターがドロップしないかは公式Wikiで確認できる
657: 2018/12/16(日) 05:10:41.02
宝箱そのまま持ち運べるmodってある?
659: 2018/12/16(日) 05:45:57.38
「特定の事柄に関する話題はそれに関連するスレッドで」
は別に俺個人の判断とかじゃなく5ちゃんねる自体の初歩的な原則でしかないんだが
それこそ、この掲示板サイトが作られた時からずっと運用されてる大前提なレベルで。
は別に俺個人の判断とかじゃなく5ちゃんねる自体の初歩的な原則でしかないんだが
それこそ、この掲示板サイトが作られた時からずっと運用されてる大前提なレベルで。
660: 2018/12/16(日) 07:42:40.84
少なくともテラリアに関するスレはスマホ板にはないけどどこで聞くのがいいんだろうね
難しい問題
難しい問題
662: 2018/12/16(日) 11:24:16.40
>>660
いやこれはTerrariaの話じゃなくてモバイル端末の周辺機器の話でしか無いでしょって。明らかにスレ違いや
いやこれはTerrariaの話じゃなくてモバイル端末の周辺機器の話でしか無いでしょって。明らかにスレ違いや
661: 2018/12/16(日) 09:09:36.81
ハゲの棒トラップを作って丸一日以上放置したけど全くでなくて草なんだ
沸いてはいるからなーって感じ
沸いてはいるからなーって感じ
664: 2018/12/16(日) 14:45:14.22
豚財布みたいなのも確か落ちるよね石像でも
665: 2018/12/16(日) 22:20:59.71
Ippon manzoku Bar
666: 2018/12/17(月) 16:26:14.25
建築用のツール集めに勤しむ
スマホ出来んよなにこれほんとにもう
スマホ出来んよなにこれほんとにもう
667: 2018/12/17(月) 17:44:47.18
ムンロ素材から作成でいいからGrandDesignのブロック・壁紙版が欲しい
668: 2018/12/18(火) 03:34:54.02
新たに一から始め直して
イーター狩りだの釣りクエの魚集めだのハーブ栽培だの
今までたいして探検もせずきわめて不真面目にやってきたが
そのおかげか、地底前、ダンジョン前の時点で
フロストブーツ+氷ダイビングギア+風船バンドル+GPS
を揃えられたわ。これらで本腰入れて探検スタートとなると相当楽ちんちんになりそうやな
イーター狩りだの釣りクエの魚集めだのハーブ栽培だの
今までたいして探検もせずきわめて不真面目にやってきたが
そのおかげか、地底前、ダンジョン前の時点で
フロストブーツ+氷ダイビングギア+風船バンドル+GPS
を揃えられたわ。これらで本腰入れて探検スタートとなると相当楽ちんちんになりそうやな
669: 2018/12/18(火) 04:03:54.11
記憶を消してまたやりたいなぁ
たまに起動してデータ作ってみるけどガチムチ装備の記憶が残り過ぎてて途中で投げてしまうわ
たまに起動してデータ作ってみるけどガチムチ装備の記憶が残り過ぎてて途中で投げてしまうわ
671: 2018/12/18(火) 10:13:30.23
シルバー一式にエクスカリバーとマントつけてユニコーン騎乗
一番好き
一番好き
672: 2018/12/18(火) 19:24:18.59
ムーンロードRtaがまた更新されたのか
673: 2018/12/18(火) 23:47:39.50
vitaからPCにうつったけど操作がムズいな
序盤で機動力がないってのもあるけど移動がままならん
序盤で機動力がないってのもあるけど移動がままならん
679: 2018/12/19(水) 22:38:08.80
>>673
自分もVitaからPC版移行だけどUI含め最初は戸惑うね…まあそのうち慣れる
ただコントローラー接続してボタン配置PSにすると操作に関しては割と違和感なく遊べるはず
自分もVitaからPC版移行だけどUI含め最初は戸惑うね…まあそのうち慣れる
ただコントローラー接続してボタン配置PSにすると操作に関しては割と違和感なく遊べるはず
674: 2018/12/19(水) 00:35:33.77
俺も初めてPCに移行したときはそうだったよ
なーにすぐ馴れるさ
なーにすぐ馴れるさ
675: 2018/12/19(水) 03:08:42.85
そろそろ新作をクレ
676: 2018/12/19(水) 12:10:12.91
便利系MODが本当に便利でバニラで遊ぶと苦痛を感じるようになってしまった
慣れって怖い
慣れって怖い
677: 2018/12/19(水) 20:59:56.91
新作が出るなら、何を求める?
678: 2018/12/19(水) 22:04:26.98
LBPのレイヤーみたいな
680: 2018/12/20(木) 01:49:16.91
9+1=11
ってなんや
何かしらのネットミームなのか
それとも「プレイヤーの手でもう一加え」的なサンドボックスゲームを表す例えとかなんかなのか
ってなんや
何かしらのネットミームなのか
それとも「プレイヤーの手でもう一加え」的なサンドボックスゲームを表す例えとかなんかなのか
681: 2018/12/20(木) 09:25:15.12
無料で売って欲しい
683: 2018/12/21(金) 04:39:20.29
>>681
たった9文字程度の書き込みなのに最高に笑わせてくれるなおいw
たった9文字程度の書き込みなのに最高に笑わせてくれるなおいw
682: 2018/12/20(木) 18:33:07.40
セールだとワンコイン行かないから我慢しろ
684: 2018/12/21(金) 06:51:18.45
クリスマスイベントやってるゲーム他に無い?
685: 2018/12/21(金) 08:20:18.01
ネトゲを含めていいなら星の数ほど有りますわい
686: 2018/12/21(金) 21:49:09.14
DbDで雪のせいでちょっと重くなってるの笑った
687: 2018/12/22(土) 11:01:49.37
マルチプレイしたいんだけどどっか公開されてる鯖ってある?
688: 2018/12/23(日) 12:19:42.93
さっきTerraria起動していつものワールドに入ったら
拠点の周りに蝶々がかなりの数飛び交ってて、捕まえても次から次からスポーンしてきたんだけど
なんかこういうプチイベントみたいなのって有るの?
http://ime.pta.jp/d/blmn08.png
それとも何かセーブデータの齟齬みたいなのが発生した不具合なんだろうか
拠点の周りに蝶々がかなりの数飛び交ってて、捕まえても次から次からスポーンしてきたんだけど
なんかこういうプチイベントみたいなのって有るの?
http://ime.pta.jp/d/blmn08.png
それとも何かセーブデータの齟齬みたいなのが発生した不具合なんだろうか
690: 2018/12/23(日) 14:50:57.66
>>688
ThoriumMODの蝶がスポーンされるbutterfly charm持ってるんじゃない?
装備しなくても持ってりゃ蝶がよく出てくるよ
ThoriumMODの蝶がスポーンされるbutterfly charm持ってるんじゃない?
装備しなくても持ってりゃ蝶がよく出てくるよ
691: 2018/12/23(日) 14:56:01.27
あーごめん、全部バニラの蝶だから
MODは関係なさそうだね
それじゃわからないや
>>690はスルーでお願い
MODは関係なさそうだね
それじゃわからないや
>>690はスルーでお願い
696: 2018/12/23(日) 22:18:00.64
>>688
月齢天候によりそういう日もある
月齢天候によりそういう日もある
689: 2018/12/23(日) 13:36:13.64
Block'hoodってゲーム見てたら豆腐建築の極みとか思ってしまった
692: 2018/12/23(日) 15:05:27.76
月齢で中立mobのスポーンレートが最大になってると画面が蝶だらけになるけど
それとは違うのか
それとは違うのか
693: 2018/12/23(日) 16:28:54.97
あー月齢か、なるほどそれかぁ
でも結構なプレイ時間でこんなに大量発生したのは初めてだから面食らったもんでな。ポケモン金銀かよ
でも結構なプレイ時間でこんなに大量発生したのは初めてだから面食らったもんでな。ポケモン金銀かよ
694: 2018/12/23(日) 20:35:07.82
ホタルだらけになることもあるね
695: 2018/12/23(日) 20:52:19.22
カラミティのプラネタイドバイオームって1.4.0.2だと消えてる?
MODローダーから落としちゃだめなのか
ガイドの生産情報にはあるけど入手出来ない素材とかあるんか
MODローダーから落としちゃだめなのか
ガイドの生産情報にはあるけど入手出来ない素材とかあるんか
697: 2018/12/23(日) 22:32:25.97
>>695
cinderplateかな?
modブラウザでDLし直さないと生成されないっぽい
前アプデと同じ1.4.0.2が最近更新されたみたいなんだけどver.のナンバリング間違いなのかも
cinderplateかな?
modブラウザでDLし直さないと生成されないっぽい
前アプデと同じ1.4.0.2が最近更新されたみたいなんだけどver.のナンバリング間違いなのかも
698: 2018/12/23(日) 22:57:45.21
>>697
おー、作成されたわ。ありがとう
何時間も試行錯誤してたよ
おー、作成されたわ。ありがとう
何時間も試行錯誤してたよ
699: 2018/12/24(月) 04:09:54.85
これだけは入れとけってMODある?
705: 2018/12/24(月) 11:04:24.85
>>699
大型のコンテンツ追加系では、Calamity, Thorium が定番かな。次点で Tremor, Spirit とか。
便利系では、RecipeBrowser, BossChecklist, BossHealthBar, AutoTrash とかがおすすめ。
MagicStorage も便利だけど、アイテム管理が適当になってアイテムが記憶に残らなくなるので
個人的には微妙だった。
ちょいチートだけど、Fargo, Infinity, OmniSwing とかも便利。
大型のコンテンツ追加系では、Calamity, Thorium が定番かな。次点で Tremor, Spirit とか。
便利系では、RecipeBrowser, BossChecklist, BossHealthBar, AutoTrash とかがおすすめ。
MagicStorage も便利だけど、アイテム管理が適当になってアイテムが記憶に残らなくなるので
個人的には微妙だった。
ちょいチートだけど、Fargo, Infinity, OmniSwing とかも便利。
706: 2018/12/24(月) 11:43:51.99
チート含む便利系ならほかに
Leveled : PC成長要素・パッシヴアビリティ・ステ振り
MoreAccessories : プランテラ打倒後にアクセサリースロット追加アイテムがドロップ
Max Stack Plus Extra : アイテム所持上限9999
Cheat Sheet : アイテムNPCスポーン・建築物コピペ・アクセサリースロット追加*6・光量増加など
Banner Bonanza : バナーラック追加・バナーを一箇所にスタックできる
ゲームとして楽しみたいなら>>705が挙げたような追加要素系だけ入れたらよいかも
Leveled : PC成長要素・パッシヴアビリティ・ステ振り
MoreAccessories : プランテラ打倒後にアクセサリースロット追加アイテムがドロップ
Max Stack Plus Extra : アイテム所持上限9999
Cheat Sheet : アイテムNPCスポーン・建築物コピペ・アクセサリースロット追加*6・光量増加など
Banner Bonanza : バナーラック追加・バナーを一箇所にスタックできる
ゲームとして楽しみたいなら>>705が挙げたような追加要素系だけ入れたらよいかも
700: 2018/12/24(月) 06:23:42.67
そりゃあなたのプレイスタイル、ゲーミング方針によって勧めるべきMODは大きく異なる訳だが
例えばアイテムチェックリストMODとコンテンツ大量追加型MODのカラミティとを同列に並べてもね
大なり小なり方向性なり、千差万別バラバラであらゆるジャンルのMODが大量に有るので
せめてどういう類のを欲してるのかくらいは条件出して注文して欲しい
あまりにも漠然とし過ぎてる
例えばアイテムチェックリストMODとコンテンツ大量追加型MODのカラミティとを同列に並べてもね
大なり小なり方向性なり、千差万別バラバラであらゆるジャンルのMODが大量に有るので
せめてどういう類のを欲してるのかくらいは条件出して注文して欲しい
あまりにも漠然とし過ぎてる
701: 2018/12/24(月) 08:10:54.50
こういうやつって大抵「こんなのどう?」って勧めると「それはちょっと…」って言うんだよな
704: 2018/12/24(月) 10:57:46.27
>>701
言うわけねえだろハゲ
気に入らなけりゃスルーするだけだ
言うわけねえだろハゲ
気に入らなけりゃスルーするだけだ
708: 2018/12/24(月) 12:04:46.73
>>704
他人を検索エンジン代わりにすんな
他人を検索エンジン代わりにすんな
702: 2018/12/24(月) 09:26:30.34
それはちょっと…
703: 2018/12/24(月) 09:53:11.66
気に入った見た目装備が出来るとついついダラダラ遊んでしまうな
動かすだけで楽しいんよ
動かすだけで楽しいんよ
709: 2018/12/24(月) 12:26:40.94
とりあえずこれって言うならRecipe BrowserとBoss Checklistかなあ
でもこれだってThoriumとかCalamityとかの大型mod入れてレシピが膨大になっちゃった時の為のもので
追加要素がバニラのみなら別にいらないんだよね
っていうかバニラ時点での完成度が高いんで、modに依存する割合は他のmodゲーより低い
でもこれだってThoriumとかCalamityとかの大型mod入れてレシピが膨大になっちゃった時の為のもので
追加要素がバニラのみなら別にいらないんだよね
っていうかバニラ時点での完成度が高いんで、modに依存する割合は他のmodゲーより低い
710: 2018/12/24(月) 13:14:15.46
建築物コピペ…だと…
712: 2018/12/24(月) 16:43:36.92
>>710
cheat sheetはヤバい
プレイ中にオンラインデータベースにアクセスできる機能があり
他人の建造物まで自分のワールドにコピペできちゃう
センスあるプレイヤーの建造物には唖然とする
cheat sheetはヤバい
プレイ中にオンラインデータベースにアクセスできる機能があり
他人の建造物まで自分のワールドにコピペできちゃう
センスあるプレイヤーの建造物には唖然とする
711: 2018/12/24(月) 13:54:15.32
便利って点だとLuiafk
713: 2018/12/24(月) 18:34:54.60
Spiritできる?
MODブラウザー最新で検索しても出てこないんだけど…
MODブラウザー最新で検索しても出てこないんだけど…
723: 2018/12/25(火) 09:44:00.00
>>713
でてくるぞ。Spirit Mod v1.3.4.1 ってやつ。
Sprit(スプリット)と間違えてないか?
でてくるぞ。Spirit Mod v1.3.4.1 ってやつ。
Sprit(スプリット)と間違えてないか?
714: 2018/12/24(月) 22:01:21.73
フロスト討伐したのにサンタさん来ない…
なんウェーブまでクリアしないと駄目ってある?
なんウェーブまでクリアしないと駄目ってある?
716: 2018/12/24(月) 22:36:34.87
>>714
Waveを聞いてるって事はFrostMoonのこと言ってるんだよな
サンタの条件はFrostMoonじゃなくて、プレゼントから出てくるアイテムで開始できる
FrostLegion(GoblinArmyの雪だるま版)だぞ
Waveを聞いてるって事はFrostMoonのこと言ってるんだよな
サンタの条件はFrostMoonじゃなくて、プレゼントから出てくるアイテムで開始できる
FrostLegion(GoblinArmyの雪だるま版)だぞ
715: 2018/12/24(月) 22:17:19.84
そっちのフロストだったっけか
717: 2018/12/24(月) 22:36:50.16
サンタってプレゼントから出る方の召喚アイテムじゃないっけか
まあ今からサンタ呼んでもすぐ爆発四散するだろうが…
まあ今からサンタ呼んでもすぐ爆発四散するだろうが…
720: 2018/12/25(火) 01:54:30.51
>>717
サンタクロースは新年になると爆発じゃなかったっけ
サンタクロースは新年になると爆発じゃなかったっけ
718: 2018/12/24(月) 22:50:05.61
Wiki見て来ました
勘違いしてました…
勘違いしてました…
719: 2018/12/25(火) 00:32:01.01
メカサンタさんのやつか
721: 2018/12/25(火) 08:14:04.04
フロストが2つあってどっちもサンタが出てくるという紛らわしさ
722: 2018/12/25(火) 08:21:31.06
最近になって今さら知ったんだけど、Terrariaの湧き潰しって、これでいいんだな↓
http://ime.pta.jp/d/HpuMCF.png
どのモンスターも3x2の空間が必要なのね。しかし足場でも大丈夫とは思わんかった
http://ime.pta.jp/d/HpuMCF.png
どのモンスターも3x2の空間が必要なのね。しかし足場でも大丈夫とは思わんかった
724: 2018/12/26(水) 20:10:51.62
ああ…cloudのデータが消えてしまった
当方Macだけど復旧できるのかな
喪失感ハンパない悲しい
当方Macだけど復旧できるのかな
喪失感ハンパない悲しい
725: 2018/12/26(水) 21:00:46.18
たまにmodブラウザがエラー吐いたり
ワールドデータのロードができなかったりするので
手動でセーブデータのコピーはしておこうな!
テラリアんの約束や!
ワールドデータのロードができなかったりするので
手動でセーブデータのコピーはしておこうな!
テラリアんの約束や!
726: 2018/12/26(水) 21:21:40.19
ありがとう。cloudは信用できんな
次から俺もテラリアンになるわ
またゼロからアイテムやら町やらアレだけどTT
次から俺もテラリアンになるわ
またゼロからアイテムやら町やらアレだけどTT
727: 2018/12/27(木) 10:31:24.83
逆に考えよう
もう1回楽しめる、と
もう1回楽しめる、と
728: 2018/12/27(木) 15:46:18.00
序盤の不自由さは楽しいけど釣りクエストやり直すのが面倒くさい
729: 2018/12/27(木) 18:55:16.90
今日は掃除をやるつもりがNPC共の牢獄作ってたらもうこんな時間かよ
ホントこのゲーム時間泥棒だわ
ホントこのゲーム時間泥棒だわ
731: 2018/12/27(木) 23:40:02.30
>>730
Revengenceではやったこと無いけど、溶岩ダメージは固定で軽減もされるから
ポーション使って溶岩ダメージ比べれば効いてるかわかるはず
Revengenceではやったこと無いけど、溶岩ダメージは固定で軽減もされるから
ポーション使って溶岩ダメージ比べれば効いてるかわかるはず
735: 2018/12/28(金) 20:36:45.57
>>731
ありがとう。どうもバフもダメージ軽減に加算でソフトキャップに当たるっぽい
じゃあダメージ軽減は23%に留めて他に振るのがよさそうだな
まぁそう都合良い組み合わせがあるとは限らないんだが
ありがとう。どうもバフもダメージ軽減に加算でソフトキャップに当たるっぽい
じゃあダメージ軽減は23%に留めて他に振るのがよさそうだな
まぁそう都合良い組み合わせがあるとは限らないんだが
732: 2018/12/28(金) 15:32:39.33
今までずっと勘違いしてた
ある特定のバイオームの固有モンスターを湧かせるには、ブロック配置でバイオームの書き換えをしなきゃいけない
…とばかり思ってたけど
単にその特定のバイオーム由来のブロックを、スポーン判定の足場として使えば良いだけなんだな
(ミミック除く)
だから例えば
不浄バイオームでもペールストーン置けばそこからピクシー湧くし
エボンストーンを砂漠に置けばそこからダークマミーが湧く。けど砂漠バイオームでもコラプターが出てくる
という寸法なのか、なるほど
ある特定のバイオームの固有モンスターを湧かせるには、ブロック配置でバイオームの書き換えをしなきゃいけない
…とばかり思ってたけど
単にその特定のバイオーム由来のブロックを、スポーン判定の足場として使えば良いだけなんだな
(ミミック除く)
だから例えば
不浄バイオームでもペールストーン置けばそこからピクシー湧くし
エボンストーンを砂漠に置けばそこからダークマミーが湧く。けど砂漠バイオームでもコラプターが出てくる
という寸法なのか、なるほど
733: 2018/12/28(金) 20:01:31.75
砂漠のアリジゴクを境目に聖域不浄を分けてその上で構えてればアンク素材集めるの便利
734: 2018/12/28(金) 20:09:44.42
あれ
という事はもしかして、砂漠バイオームでエスキモーゾンビ湧かすのも可能なのか?
ちょっと後で試してみよう
という事はもしかして、砂漠バイオームでエスキモーゾンビ湧かすのも可能なのか?
ちょっと後で試してみよう
736: 2018/12/31(月) 02:48:50.55
RevengeanceのThe Devourer of Godsに勝てた…年内に行けてよかった
苦戦したけど曲が良いお陰で凄い楽しいねこいつ
苦戦したけど曲が良いお陰で凄い楽しいねこいつ
737: 2018/12/31(月) 06:16:26.12
大みそかの予定
てゆうかフツーにTodo
・あとレインボースライムで実績解除(質問スレの人ではない)
・虹色染料+インテンス虹を14個ずつ作成。バイオレット(ジャングル)が一つも無い
・地下TT改修。クロロ農場と足場の真下に釣りスペース。ダーツトラップを生物式に(ピラニア泳がすタイプ)
・TTで闇ソウル集めで真紅ミミック量産→上位鉤爪ゲット。氷バイオームにもしてアイスミミックのアイテムコンプ
・音楽ボックス。残りゴーレム、パンプキン、フロスト、ルーナー、ムーンロード、火星人…はまだ先なので海賊とゴブリンくらいは。
・アダマンタイト鉱石。 防具390+フロスト防具230+禁断防具230=850個
・羽ソウル集め。 20個分(ソウル400個)
・マジックランタンをなんとしても購入する為見付けたら満月になるまでずっと張り付く
・ハロウィン限定アイテム残り。 ガイフォークス仮面、スチパンゴーグル、ウィザード帽子
おぉ、大掃除なんてしてるヒマ無さそう
てゆうかフツーにTodo
・あとレインボースライムで実績解除(質問スレの人ではない)
・虹色染料+インテンス虹を14個ずつ作成。バイオレット(ジャングル)が一つも無い
・地下TT改修。クロロ農場と足場の真下に釣りスペース。ダーツトラップを生物式に(ピラニア泳がすタイプ)
・TTで闇ソウル集めで真紅ミミック量産→上位鉤爪ゲット。氷バイオームにもしてアイスミミックのアイテムコンプ
・音楽ボックス。残りゴーレム、パンプキン、フロスト、ルーナー、ムーンロード、火星人…はまだ先なので海賊とゴブリンくらいは。
・アダマンタイト鉱石。 防具390+フロスト防具230+禁断防具230=850個
・羽ソウル集め。 20個分(ソウル400個)
・マジックランタンをなんとしても購入する為見付けたら満月になるまでずっと張り付く
・ハロウィン限定アイテム残り。 ガイフォークス仮面、スチパンゴーグル、ウィザード帽子
おぉ、大掃除なんてしてるヒマ無さそう
738: 2018/12/31(月) 11:27:54.37
ThoriumもCalamityも結構アプデ頻繁なのな
ありがてえ
ありがてえ
739: 2018/12/31(月) 13:32:30.59
ブラッドムーンの貯金箱1%でネックレス1.33%ってマジ?
ネックレスはぼろぼろ落ちるのに貯金箱落ちないままハードに突入しようとしてる
ネックレスはぼろぼろ落ちるのに貯金箱落ちないままハードに突入しようとしてる
740: 2019/01/02(水) 16:47:31.76
>>739
「ぼろぼろ落ちる」という曖昧な表現じゃない具体的な試行回数を書いてないので全く参考にならない書き込み
「ぼろぼろ落ちる」という曖昧な表現じゃない具体的な試行回数を書いてないので全く参考にならない書き込み
741: 2019/01/02(水) 18:18:07.60
Q:このドロップ率正しいの?
A:terrariaの乱数は低品質なので実プレイでは当てになりません
A:terrariaの乱数は低品質なので実プレイでは当てになりません
742: 2019/01/02(水) 19:45:46.07
乱数に品質の高低もクソも有るかい。偏りで違ったりするだけだ
まばらだとか偏ってるだとか、密集してるだとかスカスカだとか
まばらだとか偏ってるだとか、密集してるだとかスカスカだとか
743: 2019/01/02(水) 20:42:18.48
貯金箱なんて必要ねえんだよ
セーフに金預けて荷物いっぱいになったら拠点に素直に帰れ
セーフに金預けて荷物いっぱいになったら拠点に素直に帰れ
744: 2019/01/02(水) 23:32:37.49
それだと仮拠点を作ってチェスト置いておかないとあっという間にインベントリが埋まるわな
745: 2019/01/03(木) 00:26:28.46
インベントリ1マスで更に40マス分を拡張できるのにわざわざそれを選ばない理由は無いわな
あえて非効率の道を歩く必要性は皆無や
あえて非効率の道を歩く必要性は皆無や
746: 2019/01/03(木) 01:35:14.60
貯金箱ブラッドムーンで全然落ちないからちょっと前にスタチューでBlood ZombieとDrippler狩ったけど
両方4000くらい倒してやっと落ちたよ
スタチューだとドロップ率下がるのはわかっててマウス固定で放置してただけだけど長かったわ
両方4000くらい倒してやっと落ちたよ
スタチューだとドロップ率下がるのはわかっててマウス固定で放置してただけだけど長かったわ
747: 2019/01/03(木) 11:45:38.96
予め知り合いいないとマルチできないのにセールの度にアクティブ数増えてランキング下がってかないこのゲーム普通に化物だな
748: 2019/01/03(木) 12:39:25.79
ウッ!!
749: 2019/01/04(金) 08:43:10.76
でるっ!
750: 2019/01/04(金) 19:24:06.06
テラリアにハマってもーたよ
今やってる遊びは色んなとこで募集してるマルチに入って
不浄のブロックをばれない様に埋めることだよ
遊び方が多すぎて無限に楽しめるでよ
今やってる遊びは色んなとこで募集してるマルチに入って
不浄のブロックをばれない様に埋めることだよ
遊び方が多すぎて無限に楽しめるでよ
751: 2019/01/04(金) 20:55:38.13
テロやめーや
752: 2019/01/04(金) 21:57:14.58
どうせそんな度胸無い奴の妄想なんだからそれくらい許してやれよ
753: 2019/01/04(金) 22:04:38.02
ひどいヤツだな…
754: 2019/01/05(土) 01:37:33.17
地下ジャングルをこっそりキノコに書き換えたい
755: 2019/01/05(土) 13:08:37.79
「荒らしたったwwwww」
「うわあああやられたあああ!(バックアップからコピー)はい復元」
ってなるんじゃないの
「うわあああやられたあああ!(バックアップからコピー)はい復元」
ってなるんじゃないの
756: 2019/01/05(土) 13:18:53.30
いやこっそりやられたらわからんし、復元したら建築物消えるしな
757: 2019/01/05(土) 13:23:13.32
そもそも荒らし対策のModで汚染停止設定にするでしょ
758: 2019/01/05(土) 13:30:36.66
全面汚染済みワールドなら汚染対策必要ないぜ!
759: 2019/01/05(土) 18:19:08.34
なにげにWEEKEND DEALで安売りされてますな
760: 2019/01/05(土) 20:24:14.64
テラリアって一時期50円ぐらいで売られてなかった?
761: 2019/01/05(土) 20:32:08.07
そんなに安い時あったか?
2.49USDが最安だったとおもったが。
2.49USDが最安だったとおもったが。
762: 2019/01/05(土) 21:01:21.26
5、6年くらい前だった気がする
500円でも1000円でも十分安いが
500円でも1000円でも十分安いが
763: 2019/01/05(土) 22:33:37.34
底値は大凡250円だか300円くらいいつもセールやってるがそれ以下は知らない
764: 2019/01/07(月) 16:36:04.10
steamdbでは80470ffの1.99$が最安値だな(2014/6~7月)
774: 2019/01/09(水) 17:04:04.18
>>764
値付けミスで1時間ぐらいで直されたやつじゃなかったっけそれ
その時に買った気がするわ
値付けミスで1時間ぐらいで直されたやつじゃなかったっけそれ
その時に買った気がするわ
765: 2019/01/08(火) 14:06:27.61
今、トロッコ坑道を掘って整備する作業してるんだけど
…これをラージワールドでやるのホント苦行だな…
西側の端までを5ブロックの高さで掘って、上下を石レンガ敷いて線路配置するトコまでやって
これからそこまでを全てプランク壁に張替えをする所。苦行過ぎる。高速鉄道が国家プロジェクトなのも頷けるわ
…これをラージワールドでやるのホント苦行だな…
西側の端までを5ブロックの高さで掘って、上下を石レンガ敷いて線路配置するトコまでやって
これからそこまでを全てプランク壁に張替えをする所。苦行過ぎる。高速鉄道が国家プロジェクトなのも頷けるわ
770: 2019/01/08(火) 17:43:48.21
>>765
効率が悪いだけなのでは
効率が悪いだけなのでは
771: 2019/01/08(火) 21:32:17.21
>>766
やってて「これ別に壁紙要らんよなぁ…」とは思い始めてしまってる
でもやっぱ見栄え的に気になるし、それに「坑道を完全に湧き潰しする」という事を一度だけやってみたい
>>770
到達時期に因るでしょ。序盤でやろうとしたらそら膨大な時間掛かるだろうし。
ちなみに自分の場合は神聖ツルハシの時点。プランテラ直前。加えてポーション+マイナー防具
それに「○○時間掛かった」とか時間については一言も書いてないのにどうして効率が割り出せんねん
やってて「これ別に壁紙要らんよなぁ…」とは思い始めてしまってる
でもやっぱ見栄え的に気になるし、それに「坑道を完全に湧き潰しする」という事を一度だけやってみたい
>>770
到達時期に因るでしょ。序盤でやろうとしたらそら膨大な時間掛かるだろうし。
ちなみに自分の場合は神聖ツルハシの時点。プランテラ直前。加えてポーション+マイナー防具
それに「○○時間掛かった」とか時間については一言も書いてないのにどうして効率が割り出せんねん
766: 2019/01/08(火) 14:32:35.39
くり抜いてレール敷いたら後は左クリック押しっぱでトロッコ移動放置でいんじゃね?
767: 2019/01/08(火) 14:39:22.19
そういうのはマルチでやるとかえって楽しい
しかし一人でも苦行というほどかな
しかし一人でも苦行というほどかな
768: 2019/01/08(火) 14:44:22.32
バニラで装備整ってない時にやると辛い
サイボーグからロケット買えば横穴はサクサク掘れるけどハード前は苦行
サイボーグからロケット買えば横穴はサクサク掘れるけどハード前は苦行
769: 2019/01/08(火) 14:44:39.90
3~4人ぐらいでカートに乗って、掘る人、レールの人、落盤補強の人みたいにやると
なかなかの効率で楽しかったなぁ 壁は張らんかったけど
なかなかの効率で楽しかったなぁ 壁は張らんかったけど
772: 2019/01/09(水) 03:37:07.91
その時期ならユニコーンに乗るとちょうど5マスの坑道を掘れる
773: 2019/01/09(水) 17:00:54.84
テレポーターも使ってみては?今はワイヤー引くのに超便利な道具があるよ!
775: 2019/01/09(水) 17:06:03.88
壁紙の設置除去にもワイヤーみたいなツールほしいよなぁ
776: 2019/01/10(木) 12:50:20.59
おいおい、なんか今日ちょっとおかしいわw
深刻な紫染料を集める為に、海の水中に湧き層作りしてたら、完成した直後にブラッドムーン
上がったスポーン率のおかげで染料も十分量、ついでにヘルメットも派生アクセ1個分数揃ってホクホク
じゃあ〆に倉庫整理でもしようかねと帰宅
…と思ってたらソーラー発生。と思ったら再度ブラッド
まあこういう事もたまには有るのかとウンザリしながら倉庫整理の再開をしようと思ったら
またブラッドムーン
なんなんこれ、確率的にありえんのか?乱数ばぐったんじゃねーかこれ
深刻な紫染料を集める為に、海の水中に湧き層作りしてたら、完成した直後にブラッドムーン
上がったスポーン率のおかげで染料も十分量、ついでにヘルメットも派生アクセ1個分数揃ってホクホク
じゃあ〆に倉庫整理でもしようかねと帰宅
…と思ってたらソーラー発生。と思ったら再度ブラッド
まあこういう事もたまには有るのかとウンザリしながら倉庫整理の再開をしようと思ったら
またブラッドムーン
なんなんこれ、確率的にありえんのか?乱数ばぐったんじゃねーかこれ
777: 2019/01/10(木) 13:25:08.77
たまにしつこいよね
778: 2019/01/10(木) 15:00:38.50
あるあるだな
779: 2019/01/10(木) 22:58:08.72
冬セールではじめて適当にエキスパートモードではじめてそれなりにやったけどボス強くて早まった感ある
頑張ってこのまま進めるけどノーマルバランスで先にやってみたほうがよかったな
頑張ってこのまま進めるけどノーマルバランスで先にやってみたほうがよかったな
780: 2019/01/11(金) 00:35:58.33
装備と足場とナースがあればいけるいける
781: 2019/01/11(金) 09:19:49.70
未プレイでエキスパートは明らかに早まったな
慣れてる人間でも序盤のゾンビにすら辟易する時があるモードなのにw
慣れてる人間でも序盤のゾンビにすら辟易する時があるモードなのにw
783: 2019/01/11(金) 10:54:10.38
初手エキスパートはスケルトロンさんが鬼門だった
ハードモード突入しちゃえばなんとかなるんだけどね
ハードモード突入しちゃえばなんとかなるんだけどね
784: 2019/01/11(金) 11:02:29.77
ナース強すぎワロタ助言のおかげで一発でクトゥ目が倒せたありがとう
夜のたびにこいつに邪魔されてしんどかった多分比較的かなり弱いボスだと思うんだけど
ゴブリンも助けたからステータス上げられそうだしあとは頑張るわ
夜のたびにこいつに邪魔されてしんどかった多分比較的かなり弱いボスだと思うんだけど
ゴブリンも助けたからステータス上げられそうだしあとは頑張るわ
785: 2019/01/11(金) 12:19:00.70
初期エキスパの鬼門は、不浄バイオームの初踏破だw
786: 2019/01/11(金) 12:34:59.47
wikiで答え見ながらやるならエキスパでもなんでもいけるいける
787: 2019/01/11(金) 12:41:34.02
CSで結構やってたから最初からエキスパにしたけど操作慣れなくて海到達すら大変だった
788: 2019/01/11(金) 12:52:59.94
弓が意外と使えることに気づいたらどうにかなる
789: 2019/01/11(金) 14:52:14.96
氷の矢がなかなかイケるのよね
790: 2019/01/11(金) 15:22:08.09
雪玉キャノンが序盤に出てきてそれに頼りっきりだった
791: 2019/01/11(金) 15:31:22.00
手投げ雪も意外と強い
792: 2019/01/11(金) 19:28:59.93
近接なら星star furyがノーマルで一生使える
地下で重力ポーション漁らないといけないけど
地下で重力ポーション漁らないといけないけど
793: 2019/01/12(土) 02:23:06.43
重力ポーションなんか無くても、地上の少量の水たまりを探して、
上にロープを伸ばせばいい。
上にロープを伸ばせばいい。
794: 2019/01/12(土) 02:32:09.87
最序盤なら商人から木の矢と松明買って火の矢をクラフトするがお手軽
795: 2019/01/12(土) 02:44:06.63
まず爆弾を買います
796: 2019/01/12(土) 08:16:56.15
序盤にいきなり雪原潜って氷チェストから運良くアイスソードや雪玉キャノン、吹雪ビンなんか見つかると
段階飛ばして強くなったような気がして楽しい
段階飛ばして強くなったような気がして楽しい
797: 2019/01/12(土) 08:47:48.71
そういうラッキー抜きで考えると、やっぱ弓と松明矢→氷矢が無難なパターンだなぁ
798: 2019/01/12(土) 08:49:43.76
そしてどうにか不浄(真紅)とジャングルを切り抜けてワールドの端まで行ってエンチャントソード掘り起こすか
これさえやればもう安心。さもすればはやわざのたんとうも
これさえやればもう安心。さもすればはやわざのたんとうも
799: 2019/01/12(土) 08:56:11.32
サメつるはしとかいう
推奨チャートすっ飛ばしアイテム
こういう自由度がテラリアの楽しさ
推奨チャートすっ飛ばしアイテム
こういう自由度がテラリアの楽しさ
800: 2019/01/15(火) 03:38:24.87
カラミティMOD入れてラージでワールド生成したんだけど、地底の整地しようとしたら壊れないブロックがあって、
それをピッケルで叩くと武器のエフェクトが消えたり(スターラースの星が降らなくなったり)帰還アイテム使っても無反応だったりするんだけど、ひょっとしてバニラのラージサイズの枠超えてるブロックには触っちゃダメなの?
カラミティのバージョンは1.4.1.001で他に有効にしてるMODはBossChecklistだけです。
それをピッケルで叩くと武器のエフェクトが消えたり(スターラースの星が降らなくなったり)帰還アイテム使っても無反応だったりするんだけど、ひょっとしてバニラのラージサイズの枠超えてるブロックには触っちゃダメなの?
カラミティのバージョンは1.4.1.001で他に有効にしてるMODはBossChecklistだけです。
801: 2019/01/15(火) 03:43:18.16
あぁ、ごめん。質問スレで聞いてきます。
802: 2019/01/15(火) 12:17:03.19
草
803: 2019/01/15(火) 22:04:19.60
三連休初めにうっかり積んでたテラリアに手を出したのが運の尽き、三連休完全に吸い取られたわ……このまま睡眠時間まで吸われそう
804: 2019/01/15(火) 23:08:01.17
年明けからコツコツアイテム集めてたわ
とりあえずテラリウム、ミュージックボックス、衣装、石像あたりは90%ぐらい揃った
バナーと絵画は恐らく70%くらい。ペットもそんくらいか
あと武器防具はまだまださっぱりだなぁ
近距離、遠距離、魔法、防具、翼、アクセ……まだまだ先は遠い
とりあえずテラリウム、ミュージックボックス、衣装、石像あたりは90%ぐらい揃った
バナーと絵画は恐らく70%くらい。ペットもそんくらいか
あと武器防具はまだまださっぱりだなぁ
近距離、遠距離、魔法、防具、翼、アクセ……まだまだ先は遠い
805: 2019/01/16(水) 00:09:37.08
tModLoader導入してmod沼にもハマるがいい
806: 2019/01/16(水) 15:30:26.24
バニラで気が付いたら2000時間遊んでた
mod始めたけどこれ一生遊べるんじゃないかw
mod始めたけどこれ一生遊べるんじゃないかw
807: 2019/01/16(水) 18:29:55.14
他のゲームもした方が人生豊かになるぞ
808: 2019/01/16(水) 20:16:08.77
modにも止まらない
なんつって
なんつって
809: 2019/01/16(水) 21:22:00.58
雪原バイオーム
810: 2019/01/17(木) 08:49:58.80
アプデキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
811: 2019/01/17(木) 13:16:27.30
人生豊かになるぞw
812: 2019/01/17(木) 18:09:43.79
フォァイヤ ブロッセァンム
813: 2019/01/18(金) 01:17:13.00
Calamityが曲と本体で分割されたけど曲だけで120MBあって草
814: 2019/01/18(金) 15:17:15.93
テラリアだけ内部時間変える方法ないかなぁ
ハロウィンやりたい
ハロウィンやりたい
815: 2019/01/18(金) 15:29:54.74
ここか質問スレでMOD紹介されてたよ
816: 2019/01/18(金) 15:35:14.95
VM上で時間弄ってテラリア起動すればよろし
817: 2019/01/18(金) 16:11:54.32
確かthoriumの中にハロウィン状態にするアイテムとかホリデー状態にするアイテムあったよね
単体ではAlways HalloweenとかAlways Christmasとかあるけど、使ったこと無いから機能するかはわかんない
tModloader入れてmod browserでalwaysと検索すればすぐ見つかる
単体ではAlways HalloweenとかAlways Christmasとかあるけど、使ったこと無いから機能するかはわかんない
tModloader入れてmod browserでalwaysと検索すればすぐ見つかる
818: 2019/01/18(金) 17:52:59.21
助かります、ありがとう!
820: 2019/01/18(金) 18:16:40.81
ありがとうございます!
821: 2019/01/20(日) 00:12:32.83
1.3.6って本当に来るのかなぁ
822: 2019/01/20(日) 10:11:39.00
823: 2019/01/20(日) 10:21:12.94
1.3.6じゃなく1.4が来そうまでない?
最終更新からあと数ヶ月で2年にならんか
最終更新からあと数ヶ月で2年にならんか
824: 2019/01/20(日) 11:28:42.95
むしろ未だにアプグレを制作してくれているって事に感謝しなきゃいかんぞ。これは忘れちゃいかん
本来なら1.2くらいで更新終了するのがPCゲーム界隈じゃフツーってなもんだ
本来なら1.2くらいで更新終了するのがPCゲーム界隈じゃフツーってなもんだ
842: 2019/01/23(水) 11:26:09.30
>>824
何度も情報小出しにするのにずるずる時間が過ぎてるのはいかんと思うんだ
何度も情報小出しにするのにずるずる時間が過ぎてるのはいかんと思うんだ
844: 2019/01/23(水) 12:37:52.77
>>842
ノムテツよりはマシ
ノムテツよりはマシ
825: 2019/01/20(日) 12:33:57.72
いやもちろんそうなんだけど、2年は長い…
826: 2019/01/20(日) 13:43:43.55
金払うべきレベルのアプデしてくれてるもんな
これ以上望んだら罰当たりってもんよ
これ以上望んだら罰当たりってもんよ
828: 2019/01/20(日) 15:34:34.46
マイクラが段々マイクラっぽく無くなってきてる
829: 2019/01/20(日) 16:06:21.06
もうテラリアは道楽でアプデしてるようなものだからな
稼ぐ必要が無いから納期もない
開発が納得行くまでリリースはしないだろ
稼ぐ必要が無いから納期もない
開発が納得行くまでリリースはしないだろ
830: 2019/01/20(日) 16:10:56.12
バージョンアップの追加要素よりmodの互換性が心配になる辺りもマイクラオマージュなのか
831: 2019/01/20(日) 16:42:26.47
こわっ
832: 2019/01/20(日) 16:51:01.36
だいじょうぶMSに買われない限り大丈夫だから
833: 2019/01/20(日) 17:50:48.94
売上高が気になる
834: 2019/01/21(月) 20:00:57.82
衣装mod作ってみたいなーって思ってるんだけど、どこから手を付ければいいんだろう
835: 2019/01/22(火) 09:21:36.84
既存衣装のグラ差し替えからじゃね
836: 2019/01/22(火) 12:56:21.13
Thorium環境でプレイしてるんだけど、ExpertのTwinsが倒せねえ
こんなに強かったっけ・・・
こんなに強かったっけ・・・
837: 2019/01/22(火) 13:28:37.28
エキスパやからな
838: 2019/01/22(火) 13:52:34.80
そろそろ結婚とかさせてください
NPCどうしのいちゃいちゃ見せられるだけじゃなく主人公のこと思ってくれる子を・・・
NPCどうしのいちゃいちゃ見せられるだけじゃなく主人公のこと思ってくれる子を・・・
839: 2019/01/22(火) 16:20:27.63
ブーツとか風船外して防御寄りのアクセサリに変えて、馬に乗ったら余裕でTwins倒せたわ
アクション下手でもこうやって何とかなるのがTerrariaのいいとこだ
アクション下手でもこうやって何とかなるのがTerrariaのいいとこだ
840: 2019/01/22(火) 20:43:22.84
ただ会話文を垂れ流すだけのNPCでもちょっと欲しい
841: 2019/01/22(火) 21:17:21.31
サンドボックスゲームなのでてめえで作りやがれください
ってだけかと思われ
ってだけかと思われ
845: 2019/01/23(水) 18:55:08.62
ミニオンポーション、スタダセット以外でミニオン増やす方法をまとめてほしい
846: 2019/01/23(水) 18:55:36.80
サモニングポーションだったわ
847: 2019/01/23(水) 19:48:27.11
ポーションで+1、何とか言う家具右クリックで+1
あとアクセ3つ。パンプキンムーンドロップで+1、それを合成したやつで+1、ウィッチドクター売りで+1
自分も気になったから答えちゃったけど、できれば質問スレちゃんと使ってやって。せっかく有るんだから
あとアクセ3つ。パンプキンムーンドロップで+1、それを合成したやつで+1、ウィッチドクター売りで+1
自分も気になったから答えちゃったけど、できれば質問スレちゃんと使ってやって。せっかく有るんだから
852: 2019/01/23(水) 20:18:03.51
>>847
thx
そっちも覗いてみるよ
thx
そっちも覗いてみるよ
848: 2019/01/23(水) 19:58:38.13
機能してないから仕方ない
849: 2019/01/23(水) 20:10:27.29
皆が積極的に活用すればちゃんと機能する様になる
850: 2019/01/23(水) 20:10:58.33
あ、もちろん「有効的に」使う事を心がけるのが前提の話なのは言うまでもないw
851: 2019/01/23(水) 20:11:23.17
Kenshi、Stellaris、Rimworldみたいな現役人気スレですら質スレ無いのに
Terrariaでスレを分けようというのが無理ある
Terrariaでスレを分けようというのが無理ある
853: 2019/01/23(水) 20:23:01.43
>スレを分けようというのが
いやもう既にずっと前から分かれてるんだが
いやもう既にずっと前から分かれてるんだが
854: 2019/01/23(水) 23:22:25.19
分かれた結果としてまともに機能してないなら統合で良いんじゃ
855: 2019/01/24(木) 00:20:18.52
そういう結論を後に出したのならそれはそれで問題ないだろうけど、
別にそういった取り決めもしてない上に、現在進行で残ってる存在してる以上は
利用するのが道理ってもんじゃないかと
順序がおかしい
別にそういった取り決めもしてない上に、現在進行で残ってる存在してる以上は
利用するのが道理ってもんじゃないかと
順序がおかしい
856: 2019/01/24(木) 04:15:37.02
まぁ、キリが良くなったら合体する感じで
857: 2019/01/24(木) 07:35:27.04
この流れほんと笑うわ
858: 2019/01/24(木) 12:46:25.66
最近始めたけど夜に突然でかい目玉が襲ってきてビックリしたわ
拠点周りを平らにしてたのと高速移動のブーツで後退しながら弓矢で引き撃ちして楽勝だったけど怖かったです
拠点周りを平らにしてたのと高速移動のブーツで後退しながら弓矢で引き撃ちして楽勝だったけど怖かったです
859: 2019/01/24(木) 13:52:06.37
>>858
是非ともwikiや動画のネタバレを見ないで初回プレイを楽しんで欲しい
その方が絶対面白い、調べてしまうとその楽しみは二度と得られない
是非ともwikiや動画のネタバレを見ないで初回プレイを楽しんで欲しい
その方が絶対面白い、調べてしまうとその楽しみは二度と得られない
860: 2019/01/24(木) 13:58:55.40
初見でクトゥルフの目を一発で倒せるの相当の腕前と見た
861: 2019/01/24(木) 13:59:53.20
平地でも整地済みならなんとか勝てそうだね
未整地だと無理ゲー
未整地だと無理ゲー
862: 2019/01/24(木) 14:23:25.90
タワーマンション建ててたからぼっこぼこだったわ
その後無事整地された
その後無事整地された
863: 2019/01/24(木) 18:29:28.69
実際エキスパのクトゥルフの目が発狂すると怖い
初見で漏らしそうになったな
初見で漏らしそうになったな
864: 2019/01/24(木) 19:08:51.03
まだswitchででないのかな...
10000でも出すから早くしてくれ
10000でも出すから早くしてくれ
865: 2019/01/25(金) 00:16:28.36
日本だとスパチュンのやる気がなさそうに見える
866: 2019/01/25(金) 00:52:46.07
しかしスイッチは海外のインディーゲームの誘致に貪欲だの
この調子ならTerrariaも近い内に移植されるんじゃないかね
この調子ならTerrariaも近い内に移植されるんじゃないかね
867: 2019/01/25(金) 23:37:22.59
CalamityのDeathmodeのYharon、なんか動画とかみるとアドレナリンなしで当たり方によってはDPS400kとか出てるんけどこれって今のバージョンでも出る?
ほぼ同じ装備条件でポーション類抜いてるとはいえ50kくらいしかでないんだが
ほぼ同じ装備条件でポーション類抜いてるとはいえ50kくらいしかでないんだが
868: 2019/01/31(木) 00:53:15.72
CalamityでSlime Godも倒せなかったんだけど
Halibut Cannonっての拾ったらあっけないくらい余裕で倒せた
あまりに強力だからバグかと思ったんだけど、wikiみたら意図してこうなってる感じだし
もしかして下手な人が使う救済アイテム的ポジションなの?
Halibut Cannonっての拾ったらあっけないくらい余裕で倒せた
あまりに強力だからバグかと思ったんだけど、wikiみたら意図してこうなってる感じだし
もしかして下手な人が使う救済アイテム的ポジションなの?
869: 2019/01/31(木) 02:17:14.57
わかってて言ってるだろお前
870: 2019/01/31(木) 04:10:45.70
Calamity初プレイなので良くわからん
wikiのnoteにThis weapon is intended to be excessively powerfulってあるから
意図したものではあるらしいけど、何かのmemeかブラックジョークの類なんだろうか
wikiのnoteにThis weapon is intended to be excessively powerfulってあるから
意図したものではあるらしいけど、何かのmemeかブラックジョークの類なんだろうか
871: 2019/01/31(木) 10:08:14.66
プレハード0.1%ドロップだからね仕方ないね
872: 2019/01/31(木) 12:24:58.99
今から購入しようと思い、こちらに失礼させて頂きました。
質問のスレッドの方に、MODについて質問いたしましたので、教えていただければ幸いです。
よろしくお願いしますm(__)m
質問のスレッドの方に、MODについて質問いたしましたので、教えていただければ幸いです。
よろしくお願いしますm(__)m
873: 2019/01/31(木) 12:34:04.06
そんな案内せんでも、待ってればちゃんと回答は来るから。少しは待っとけよw
874: 2019/01/31(木) 13:38:45.45
ハードでも余裕な武器がいくら低確率とはいえプレハードで手にはいるのはあんまり賛成できない
876: 2019/01/31(木) 14:08:58.72
バランス調整の良さもMODの評価の一つに含まれてる以上は、まあ作成者はその辺も意識した方が良いだろうね
879: 2019/01/31(木) 15:17:26.16
>>878
いやまあ間違ってはないんだけどねSlimeGodにプレハードで勝てるぐらいのスキルがないと詰むし
いやまあ間違ってはないんだけどねSlimeGodにプレハードで勝てるぐらいのスキルがないと詰むし
880: 2019/01/31(木) 15:27:21.40
>>879
やっぱそんな感じなのか
まだHardにはしてないからHalibutは倉庫に封印してSlime Godを練習してみるよ
しかしなるほど、あんなものをノーダメージで倒す動画に狂人タグが付く訳だ、得心が行ったわ
やっぱそんな感じなのか
まだHardにはしてないからHalibutは倉庫に封印してSlime Godを練習してみるよ
しかしなるほど、あんなものをノーダメージで倒す動画に狂人タグが付く訳だ、得心が行ったわ
881: 2019/01/31(木) 17:44:15.53
>>878
ThoriumとCalamityを混ぜてプレイすれば解決だな!
ThoriumとCalamityを混ぜてプレイすれば解決だな!
882: 2019/01/31(木) 19:31:23.24
Calamityが難しすぎるって人はTerraria Overhaul入れるのも有り
無敵ローリング回避が追加されるから程よく難易度下げてくれる
無敵ローリング回避が追加されるから程よく難易度下げてくれる
883: 2019/01/31(木) 19:34:57.03
あれ俺の運指が悪いのか知らんけどどのキーにローリング置けばいいか迷う
884: 2019/01/31(木) 19:52:24.38
マウスのサイドボタンでいいんじゃない
885: 2019/01/31(木) 20:24:46.58
全堀したらスポーンするモンスターどれくらい減るの?
886: 2019/02/01(金) 09:55:49.60
湧くブロックなければ一切湧かないが空の敵みたいな一部例外もある
887: 2019/02/01(金) 13:21:04.80
湧いた瞬間のワイバーンって適当に畳んだ洗濯物みたいでかわいい
888: 2019/02/01(金) 14:37:54.97
冬にはじめて最近ようやくハードに入ったと思ったらメカボスからのあっという間のハイパーインフレに鼻水でる
メカボスからゴーレムまで武器かわらなかったからようやく手に入ったゴーレム武器つえーとかやってたら即ルナイベはじまって卒業で悲しい
メカボスからゴーレムまで武器かわらなかったからようやく手に入ったゴーレム武器つえーとかやってたら即ルナイベはじまって卒業で悲しい
889: 2019/02/01(金) 15:17:12.40
ルナイベというか主にソーラー武器が他ボスいじめ特化してるからエイリアンとフィッシュロンやるなら縛るべき
890: 2019/02/01(金) 15:18:08.67
まぁ、ハクスラあるあるやね
891: 2019/02/01(金) 15:53:11.72
やっぱこれバランスあかんやつなのか途中のコンテンツ色々すっとばしてしまったような
よりにもよってソーラーが唯一まともに戦える楽さだった
昨夜までクロックワーク銃使ってたのになぁ・・・
よりにもよってソーラーが唯一まともに戦える楽さだった
昨夜までクロックワーク銃使ってたのになぁ・・・
892: 2019/02/01(金) 16:06:47.53
ハードはメカボスまで新鉱石装備→メカボス装備→ダンジョン箱→プランテラ→ゴーレム→ルナイベの流れだけど
プレハードに比べたらサクッと終わる
プレハードに比べたらサクッと終わる
893: 2019/02/01(金) 16:18:37.52
プランテラ後は何というか、アプデで後からいろいろ詰め込んだ感が有るのでその辺りはなんというか、団子状態だよ
894: 2019/02/01(金) 17:03:08.28
ハクスラあるあると言うか、コンテンツ消費速度がどんどん加速して人離れを起こすってのは
ほぼ全てのゲームに共通するパターンかもね
ほぼ全てのゲームに共通するパターンかもね
895: 2019/02/01(金) 19:23:21.31
そういや家庭用機で遊んでた頃は必ずパンプキンムーンこなしてたんだけど
PC版始めてから飛ばすようになっちゃったな
PC版始めてから飛ばすようになっちゃったな
896: 2019/02/02(土) 02:33:15.06
動画見てCaramityRevengence初期スタート近接メインやったけどHive mind倒すだけでも禿げ上がりそうだった。
動画の人はよくこんなのを初期スタート+アルマゲドンでやってるわ。
動画の人はよくこんなのを初期スタート+アルマゲドンでやってるわ。
897: 2019/02/02(土) 05:10:52.40
Hard上がる頃には近接も衝撃波出たりでほぼ中距離みたいな感じになるけど
序盤をガチで近距離はハゲそうだ
序盤をガチで近距離はハゲそうだ
898: 2019/02/02(土) 05:24:30.27
あれよりハードルを上げてどうするの
ぜひ動画で見たい
ぜひ動画で見たい
899: 2019/02/02(土) 22:26:14.58
不浄とかの汚染されたブロックの周囲3ブロックだけ何も無し/汚染されないブロックにするツールとかない?
900: 2019/02/02(土) 23:15:12.33
放っておいて限界まで汚染して実績解除してから
一気に環境銃で清浄するのが一番いいわ…
一応MODで狭間の5ブロックを泥にするのがあった気がする
ただ四角で括る感じなので中央のV範囲はかなり大きく
括られることになる
…というMODを半年前に見た
一気に環境銃で清浄するのが一番いいわ…
一応MODで狭間の5ブロックを泥にするのがあった気がする
ただ四角で括る感じなので中央のV範囲はかなり大きく
括られることになる
…というMODを半年前に見た
901: 2019/02/03(日) 05:09:41.04
Caramityハードモードに入ったあとワイバーン1体すら苦労するのやべえわ。
902: 2019/02/04(月) 16:40:20.37
ThoriumとCalamity混ぜるの結構アリだな
Calamityのつらい時期にThorium装備が助けてくれるわ
Calamityのつらい時期にThorium装備が助けてくれるわ
903: 2019/02/04(月) 18:37:41.96
Calamityを進める腕が無いなら選択の余地は無いのだろうけど・・・
混ぜるとThoriumのバニラフレンドリーなバランスは台無しになって
Calamityのプレイヤースキルで戦うバランスも台無しになると思う
特に初回プレイ時は別々に遊ぶことをお勧めしたい
混ぜるとThoriumのバニラフレンドリーなバランスは台無しになって
Calamityのプレイヤースキルで戦うバランスも台無しになると思う
特に初回プレイ時は別々に遊ぶことをお勧めしたい
904: 2019/02/04(月) 19:42:57.58
やーっとCalamityノーマル全ボス倒せた・・・
お次はEXPERTだな、なんだか楽しくなってきた
お次はEXPERTだな、なんだか楽しくなってきた
905: 2019/02/04(月) 22:15:19.98
Caramityのデストロイヤーどうなってんねんこれ…。トロッコ引き撃ちにすら追いすがってきて切り返しミスって負けたわ…。
906: 2019/02/05(火) 08:06:38.71
3メカボス倒して作ったトロッコならデストロさん振り切れるしレーザーからも逃げれるね
それを作るためにデストロさん倒さないとダメなんだがw
それを作るためにデストロさん倒さないとダメなんだがw
907: 2019/02/05(火) 15:57:15.93
カラミティはムンロ後が本番みたいに言われてるけど、メカボスで既にきつい
908: 2019/02/05(火) 16:03:59.98
カラミティのメカボスは楽な方だと思う
上空に端から端まで足場を2段引いて端っこから端っこまで走りながら戦うのが基本
ラージマップじゃないと狭くて折返し必須になるから被弾増える
上空に端から端まで足場を2段引いて端っこから端っこまで走りながら戦うのが基本
ラージマップじゃないと狭くて折返し必須になるから被弾増える
909: 2019/02/05(火) 16:30:04.87
カラミティをマルチでやると難易度が上昇するから気をつけろ
他の人を狙った弾をアドリブで回避しなきゃいけなくなってまじ辛い
他の人を狙った弾をアドリブで回避しなきゃいけなくなってまじ辛い
910: 2019/02/05(火) 17:09:20.16
>>909
両方そこそこの時間粘れるなら順番ナース戦法で簡単に勝ちだけは拾えるようにならない?
アルマゲドンやってると不可能ゲーになりそうだけど。
両方そこそこの時間粘れるなら順番ナース戦法で簡単に勝ちだけは拾えるようにならない?
アルマゲドンやってると不可能ゲーになりそうだけど。
911: 2019/02/05(火) 19:16:45.85
>>910
ソロなら倒せるのにマルチだと倒せないボスが何体かいたよ
ソロだとヤバいところに合わせてゲージ使えるけどマルチだと削りきれなくて倒せないって事が何度かあった
ソロなら倒せるのにマルチだと倒せないボスが何体かいたよ
ソロだとヤバいところに合わせてゲージ使えるけどマルチだと削りきれなくて倒せないって事が何度かあった
912: 2019/02/05(火) 20:11:27.55
アプデキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
913: 2019/02/05(火) 21:52:12.01
流行りが過ぎた良作でマルチプレイが出来る奴は幸せだなあ、羨ましい
914: 2019/02/05(火) 21:58:02.24
期間が空いたのと今までバニラプレイで、今回きりたんの動画で知ったCalamityでほとんど別ゲーになるから友人の興味を引いた感じ。
ボス倒すためにKBF整えたり装備見直したりする瞬間が辛いけど楽しいわ
ボス倒すためにKBF整えたり装備見直したりする瞬間が辛いけど楽しいわ
915: 2019/02/06(水) 01:08:38.64
CalamityのBGMに惚れたけどそもそもバニラのエキスパ序盤ほとんど安定しないわ
ハード以降は結構安定するんだけど序盤の隕石落とすまできっつい っていうかCalamity入れるとEoWか脳倒すまで隕石掘れないのね
ハード以降は結構安定するんだけど序盤の隕石落とすまできっつい っていうかCalamity入れるとEoWか脳倒すまで隕石掘れないのね
916: 2019/02/06(水) 01:29:40.96
隕石はダイナマイトで掘れない?
917: 2019/02/06(水) 02:17:10.60
ツルハシに使うぶんくらいなら負け覚悟でボス戦やれば雑魚から出るよ
まあ隕石は爆弾で掘るけど
まあ隕石は爆弾で掘るけど
918: 2019/02/06(水) 10:08:31.12
Calamityが濃すぎるので新規にThoriumだけ入れて遊んでる
バニラの延長みたいでこれはこれで楽しい
バニラの延長みたいでこれはこれで楽しい
919: 2019/02/06(水) 11:34:02.76
何故か今朝になってアイテムがいくつか消えていた・・・
Soul of Sight60個くらい? Sitting Duck's Fishing Pole safe・・・
地味に高いものだったりやっと頑張ってゲットした素材だったり…悲しすぎる
昨日終わる前に箱にちょっと移し変えたりとかはしたけど何か原因になった事でもあったのか
今後も同じ事があったりと思うと不安いっぱい・・・
Soul of Sight60個くらい? Sitting Duck's Fishing Pole safe・・・
地味に高いものだったりやっと頑張ってゲットした素材だったり…悲しすぎる
昨日終わる前に箱にちょっと移し変えたりとかはしたけど何か原因になった事でもあったのか
今後も同じ事があったりと思うと不安いっぱい・・・
926: 2019/02/06(水) 18:02:17.39
>>919
セーブが上手くいかず、チェストの中身の情報が更新されない状態になる現象がごくまれに有るな。ほんと極稀だけど
自インベントリに持ってるアイテムを空のチェストに入れてそれが起きると、アイテムは虚空に消える訳だ
逆にチェストから取り出した時に更新失敗するとアイテムが増える事になる
ポケモンの通信交換でポケモン増やすバグやなw
セーブが上手くいかず、チェストの中身の情報が更新されない状態になる現象がごくまれに有るな。ほんと極稀だけど
自インベントリに持ってるアイテムを空のチェストに入れてそれが起きると、アイテムは虚空に消える訳だ
逆にチェストから取り出した時に更新失敗するとアイテムが増える事になる
ポケモンの通信交換でポケモン増やすバグやなw
920: 2019/02/06(水) 14:29:26.72
まわりのチェストにしまう使ったら素材箱じゃない箱にいくつか行ってて、あれー?どこいったー?ってなったことはある
あとは貯金箱のクイックスタックとか
あとは貯金箱のクイックスタックとか
921: 2019/02/06(水) 14:36:00.83
magical storage使ったらもう戻れない
922: 2019/02/06(水) 14:41:50.49
minecraftの癖でShiftクリックで移動したつもりでゴミ箱行きとか
探すのは収納チェストがneaby範囲ぐらいに収まってるならWhere's my Itemsが便利
探すのは収納チェストがneaby範囲ぐらいに収まってるならWhere's my Itemsが便利
923: 2019/02/06(水) 16:31:02.90
久々に再プレイしてみようかと思ってコンテンツ拡張mod検討してるんだけど
calamityは上限を伸ばす方向に
thoriumは横幅を広く伸ばす方向に拡張?
どこかに日本語でmod特徴と「アイテム◯点、モブ敵◯点、ボス~」
と追加要素一覧で見れるとこないですかね?
calamityは上限を伸ばす方向に
thoriumは横幅を広く伸ばす方向に拡張?
どこかに日本語でmod特徴と「アイテム◯点、モブ敵◯点、ボス~」
と追加要素一覧で見れるとこないですかね?
925: 2019/02/06(水) 17:49:51.69
みんな楽しそうだからmodとりあえずthoriumとcalamity両方DLしてみたけどダウンロード画面でボスやアイテムの数とかは簡易説明あったよ
英語だけど数字だからわかるはずどうせ追加されてるアイテムとかは翻訳されないし
とりあえずthoriumやってるけどbardとかよくわからないわ
ところでtmodloader入れたらバージョン1.3.5.2になったんだけどこれ入れるファイル間違って古いの入れてる・・・?
英語だけど数字だからわかるはずどうせ追加されてるアイテムとかは翻訳されないし
とりあえずthoriumやってるけどbardとかよくわからないわ
ところでtmodloader入れたらバージョン1.3.5.2になったんだけどこれ入れるファイル間違って古いの入れてる・・・?
927: 2019/02/06(水) 18:37:01.84
Def20程度誤差よ誤差
928: 2019/02/06(水) 21:19:31.75
Apprentice's Scarf装備したら置けるsentryが4つも増えたんだがバグやんなこれ
AntisocialとかいうMod入れた影響かと思ったがDisableにしても治らんわ
AntisocialとかいうMod入れた影響かと思ったがDisableにしても治らんわ
929: 2019/02/06(水) 21:34:19.35
再起動したら治ったわ
フロストヒドラ11体置けて楽しかったんだがなぁ
フロストヒドラ11体置けて楽しかったんだがなぁ
930: 2019/02/06(水) 21:42:56.02
確かtModLoaderのバグでバニラのsentry増やすアクセサリをアクセサリ欄のどこに装備するかでSummonDamageとsentry設置数が変わるやつか
932: 2019/02/06(水) 23:34:21.15
>>930
そんなバグあったんかサンクス
そんなバグあったんかサンクス
931: 2019/02/06(水) 22:25:46.44
カラミティエキスパ、ハードモード突入後に途中で飽きたワールドから持ち込みありでやってるけど
追加素材とかアクセ集めするのが楽しいわこれ
追加素材とかアクセ集めするのが楽しいわこれ
933: 2019/02/07(木) 17:58:37.91
あまりにボスに勝てなくて禁断の力を使ってしまいそう
https://i.imgur.com/rOr7s7x.png
https://i.imgur.com/rOr7s7x.png
934: 2019/02/07(木) 18:46:19.50
言うほど禁断か?
タイマー、石像、溶岩の調達と仕掛けの組み立ての手間を考えたら、そこまでズルくもないと思うけど
タイマー、石像、溶岩の調達と仕掛けの組み立ての手間を考えたら、そこまでズルくもないと思うけど
935: 2019/02/07(木) 18:51:00.30
スライムのダメージで無敵時間使って戦うこと言ってるんだろうけど
一部ボスは無敵時間無視してこなかったっけ?
一部ボスは無敵時間無視してこなかったっけ?
938: 2019/02/07(木) 19:41:47.25
>>935
Spike戦法はダメだけどスライム(他Mobダメージ戦法)は全対応じゃなかったっけ?
ムーンロード以降触ってなかったからなぁ…。
Spike戦法はダメだけどスライム(他Mobダメージ戦法)は全対応じゃなかったっけ?
ムーンロード以降触ってなかったからなぁ…。
936: 2019/02/07(木) 18:56:14.18
The Devourer of GodsのBGMがかっこよ過ぎてガチンコで戦うしか無くなったんだけど
ぜんぜん勝てない、洞窟物語のボロスよりきついわ
地面にマナスター取りに行くとマップのアイコンが隠れてめっちゃ事故る
ぜんぜん勝てない、洞窟物語のボロスよりきついわ
地面にマナスター取りに行くとマップのアイコンが隠れてめっちゃ事故る
939: 2019/02/07(木) 20:07:16.70
>>937
なるほど……なるほど……?
ところで何かこいつとやるときによしとされる
レギュレーションみたいなものってあるのかな
それとも自身がよしとする範囲で定めるのが一般的なのか
なるほど……なるほど……?
ところで何かこいつとやるときによしとされる
レギュレーションみたいなものってあるのかな
それとも自身がよしとする範囲で定めるのが一般的なのか
941: 2019/02/07(木) 22:07:42.05
Slime Godに適正装備で余裕勝ち出来るようになって嬉しい
不思議なもので、倒せるようになるとなぜ自分はこんなのに苦戦してたのか分からなくなる
不思議なもので、倒せるようになるとなぜ自分はこんなのに苦戦してたのか分からなくなる
942: 2019/02/07(木) 22:09:44.35
スラゴくんは青がプラットフォームほとんど通過してこないからたくさん引いておけば青いのが無視できる。
943: 2019/02/07(木) 22:29:51.10
マイクラみたいにドロップアイテム回収したい…
944: 2019/02/08(金) 04:25:37.49
くは1
れや . ____
|く 6 ∠ヾ:/二>\
|き / ≧|//≦ U ヽ
っ.て /~/二二二\~ u |
!! ( /L| ヒ| /⌒i
|| (⌒C⌒|u 6)|
ヽVヲ⌒/⌒/ヲ (_ノ
ヽ\ー―/ /
_/ ̄\_\ ̄ ̄ |ヘ/
/ / \)三 //
Y (二 _/
\ヽノ /
れや . ____
|く 6 ∠ヾ:/二>\
|き / ≧|//≦ U ヽ
っ.て /~/二二二\~ u |
!! ( /L| ヒ| /⌒i
|| (⌒C⌒|u 6)|
ヽVヲ⌒/⌒/ヲ (_ノ
ヽ\ー―/ /
_/ ̄\_\ ̄ ̄ |ヘ/
/ / \)三 //
Y (二 _/
\ヽノ /
945: 2019/02/08(金) 04:26:49.16
1.3.6だった(´・ω・`)ショボーン
946: 2019/02/08(金) 10:06:55.83
ついに1.6か
1.5のビックバンロードは強敵だったな
1.5のビックバンロードは強敵だったな
947: 2019/02/08(金) 12:27:13.89
1.4とかいうノーマルボス・メカボスをムーンボスにして追加しただけのガッカリシーズン
948: 2019/02/08(金) 15:16:18.69
アプデキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
949: 2019/02/08(金) 18:54:26.58
1.4リリース初期のNPC増加バグでスタイリストめっちゃ増やして遊んだの思い出した
950: 2019/02/08(金) 19:34:08.18
いやぁ1.5.5で追加された襲撃イベントは強敵でしたねぇ
まさかラスプリで押し負けるとは
まさかラスプリで押し負けるとは
951: 2019/02/08(金) 20:00:00.55
初めてアクセサリスロットが6個に増えた時は衝撃だったなぁ
今ではもう1個欲しくなってる
もっとバニラアクセサリ圧縮したいなぁアンクの盾みたいに
今ではもう1個欲しくなってる
もっとバニラアクセサリ圧縮したいなぁアンクの盾みたいに
952: 2019/02/08(金) 21:10:28.14
つまんねー大喜利いつまでやんの?
953: 2019/02/08(金) 21:30:53.49
アプデが来るまで
954: 2019/02/08(金) 22:00:34.87
面白いなら続けていいけど、ちょっと寒すぎる
コメント
コメントする