1: 2019/02/07(木) 08:52:42.27
extend:checked:vvvvv:1000:512
extend:checked:vvvvv:1000:512
↑この行を2行に増やしてスレ立てをして下さい。
■舞台は第二次世界大戦時の戦場
機種:PS4/XB1/PC
発売日:11月20日
ジャンル:FPSアクション
■公式サイト
日本公式 http://www.battlefield.com/ja-jp/games/battlefield-5
海外公式Twitter http://twitter.com/battlefield
EAJ公式Twitter http://twitter.com/Battlefield_EAJ
■次スレ
>>950が立ててください。立てられなかった場合は更新したテンプレを準備した上で速やかに指名して下さい。
またPCアクション板はスレ立て即死ルールが適用されているので>>20までの保守を宜しくお願いします
■関連スレ
■前スレ
【BFV】Battlefield V Part61 【PC】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1548955622/l50 VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
extend:checked:vvvvv:1000:512
↑この行を2行に増やしてスレ立てをして下さい。
■舞台は第二次世界大戦時の戦場
機種:PS4/XB1/PC
発売日:11月20日
ジャンル:FPSアクション
■公式サイト
日本公式 http://www.battlefield.com/ja-jp/games/battlefield-5
海外公式Twitter http://twitter.com/battlefield
EAJ公式Twitter http://twitter.com/Battlefield_EAJ
■次スレ
>>950が立ててください。立てられなかった場合は更新したテンプレを準備した上で速やかに指名して下さい。
またPCアクション板はスレ立て即死ルールが適用されているので>>20までの保守を宜しくお願いします
■関連スレ
■前スレ
【BFV】Battlefield V Part61 【PC】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1548955622/l50 VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
7: 2019/02/07(木) 09:49:31.18
>>1乙
引き続きアンチチートブログをお楽しみください
引き続きアンチチートブログをお楽しみください
2: 2019/02/07(木) 09:22:13.49
乙
3: 2019/02/07(木) 09:22:47.59
かれ
4: 2019/02/07(木) 09:23:48.13
ー
5: 2019/02/07(木) 09:28:14.78
新スレを作成(300)
6: 2019/02/07(木) 09:48:28.24
DICEがPCの時点でアンチチートにこだわってりゃこんな事態にはなってない
チーターをイケイケにした罪はあるわな
チーターをイケイケにした罪はあるわな
8: 2019/02/07(木) 09:49:44.47
スレ建てミスってんじゃねえか
9: 2019/02/07(木) 10:14:05.04
チーター酷すぎて話題が多くなるのはわかるけど
それより薄めたカルピスのようなスカスカなゲーム内容どうにかならんかな?現状BF1にすら遠く及ばんのだけど発売一年くらい早すぎたんじゃないか
日米ソもまだだし武器も目新しいの無いし有名な戦場も全く無いし第二次大戦でバトロワってなんだろうキスカ島撤退戦のアメリカ軍でも再現するのか?
それより薄めたカルピスのようなスカスカなゲーム内容どうにかならんかな?現状BF1にすら遠く及ばんのだけど発売一年くらい早すぎたんじゃないか
日米ソもまだだし武器も目新しいの無いし有名な戦場も全く無いし第二次大戦でバトロワってなんだろうキスカ島撤退戦のアメリカ軍でも再現するのか?
10: 2019/02/07(木) 10:17:07.45
https://plati.ru/itm/battlefield-v-deluxe-warranty-you-can-play-early-access/2548473
嘘じゃないよ
90円でチートループ
嘘じゃないよ
90円でチートループ
15: 2019/02/07(木) 10:56:59.80
>>10
90円ってどーゆーことよ 値段的に正規のゲームキーっぽくないし割れかkeygen?
90円ってどーゆーことよ 値段的に正規のゲームキーっぽくないし割れかkeygen?
167: 2019/02/07(木) 23:56:14.94
>>15
90円で売られたアカウントでプレイできるってこと
https://www.twitch.tv/videos/376490630
アカウントはプレミアだから実質90円でずっとBFVをプレイできることになる
90円で売られたアカウントでプレイできるってこと
https://www.twitch.tv/videos/376490630
アカウントはプレミアだから実質90円でずっとBFVをプレイできることになる
190: 2019/02/08(金) 03:53:37.07
>>167
パッドみたいなエイムしてんな
パッドみたいなエイムしてんな
192: 2019/02/08(金) 04:52:20.55
>>190
このプレイヤーを見て誰もチーターだなんて思わないでしょw
このプレイヤーを見て誰もチーターだなんて思わないでしょw
11: 2019/02/07(木) 10:31:26.08
ワッチョイが無いじゃん
12: 2019/02/07(木) 10:45:11.66
前スレ最後CS版チートの話題になってたけど
詳しくないけどハックされたの鯖の可能性の方が高そうじゃね?
本体側やられてるならもっと話題になってそうな気がする
詳しくないけどハックされたの鯖の可能性の方が高そうじゃね?
本体側やられてるならもっと話題になってそうな気がする
13: 2019/02/07(木) 10:50:17.23
本体スルーして鯖をハックってその方が高度じゃね?
いや、俺も詳しくないけど
いや、俺も詳しくないけど
22: 2019/02/07(木) 11:25:47.82
>>13
今世代機じゃないけどMW2かなんかで鯖ハックされて
好き放題やられてた様な気がするけど記憶違いだったかな
それが出来るなら素人目線からすると堅牢な本体クライアントよか
鯖から行くのではなかろうか、という安易な考え
今世代機じゃないけどMW2かなんかで鯖ハックされて
好き放題やられてた様な気がするけど記憶違いだったかな
それが出来るなら素人目線からすると堅牢な本体クライアントよか
鯖から行くのではなかろうか、という安易な考え
14: 2019/02/07(木) 10:54:11.44
bfvってそんなにクソ?
4以来だけど、4より楽しめてる気がするけど…
4以来だけど、4より楽しめてる気がするけど…
20: 2019/02/07(木) 11:12:47.35
>>14
俺は楽しいと思ってるよ
ただチートに関してはクソ以外に表現の仕様がない
俺は楽しいと思ってるよ
ただチートに関してはクソ以外に表現の仕様がない
16: 2019/02/07(木) 10:57:19.22
バグ修正とチート対策とコピペの武器ステータスと女のかん高い声とレン鯖無しに目を瞑ればいいゲームだよ
18: 2019/02/07(木) 11:07:44.88
>>16
おう、座頭市かよ
おう、座頭市かよ
17: 2019/02/07(木) 10:58:24.31
PS4は半年くらい前にクラックされたらしいがすぐにアップデートで対応した CoDBO3にチートがいたとかなんとか
オフラインゲームならCFWで色々出来るんだろう オンラインはVer偽装とか難しいだろうしそんなには話題になってないな
オフラインゲームならCFWで色々出来るんだろう オンラインはVer偽装とか難しいだろうしそんなには話題になってないな
19: 2019/02/07(木) 11:11:21.65
ゲームとしては1よりは全然マシだけど
1と同じくチーターフィールドになってる時点で同レベルのクソ
BFシリーズでまともに遊べたのはHまで
そのHも過疎って日本から入れるサーバーが無くなるというカスの中のカスだから
思い出補正とかではなくちゃんと遊べたのは弾抜け4が最後だった
1と同じくチーターフィールドになってる時点で同レベルのクソ
BFシリーズでまともに遊べたのはHまで
そのHも過疎って日本から入れるサーバーが無くなるというカスの中のカスだから
思い出補正とかではなくちゃんと遊べたのは弾抜け4が最後だった
21: 2019/02/07(木) 11:14:20.20
チーターが嫌になってゲームやめたわ
今週のイベントすらやってない
今週のイベントすらやってない
23: 2019/02/07(木) 11:30:08.23
ゲーム的にはBF1より全然面白いけど
BF1に続いてまともな人が集まるレンタル鯖とプラグインが無いのが致命的
BF1に続いてまともな人が集まるレンタル鯖とプラグインが無いのが致命的
24: 2019/02/07(木) 11:30:55.68
BFVPC版に関しては
1から始めた「チートが蔓延していてなおかつ日本人が鯖に2,3人しかいなくて95%が開幕1分で趨勢が分かってしまうレイプゲー」が当たり前の環境で育った世代ぐらいじゃないか
無邪気に楽しめてるのは
1から始めた「チートが蔓延していてなおかつ日本人が鯖に2,3人しかいなくて95%が開幕1分で趨勢が分かってしまうレイプゲー」が当たり前の環境で育った世代ぐらいじゃないか
無邪気に楽しめてるのは
62: 2019/02/07(木) 15:02:10.53
>>24
おいらがそう
BF1は初めてのFPSだったけど神ゲー的に遊んだよ
そもそもチーターいなくなっても、今度は中身がない厨が現れるだけたろ
本当の新規はチーターの有無より、お祭り的な感じを求めてると思う
だからBF1はハマった
おいらがそう
BF1は初めてのFPSだったけど神ゲー的に遊んだよ
そもそもチーターいなくなっても、今度は中身がない厨が現れるだけたろ
本当の新規はチーターの有無より、お祭り的な感じを求めてると思う
だからBF1はハマった
25: 2019/02/07(木) 11:31:28.80
すまん ミスった
ビックリマークが抜けてたことに気づいてビックリ
ビックリマークが抜けてたことに気づいてビックリ
26: 2019/02/07(木) 11:39:01.14
>>25
ミスってるけど建ててくれてありが
ミスってるけど建ててくれてありが
27: 2019/02/07(木) 11:41:24.71
GGシステムは「序盤から中盤にかけて動く意味がない。後半だけ頑張って捲ったほうが勝つゴミシステムだからいらない」とかほざいてた猿たちよ
「序盤だけで勝負も撃ち合いもおわってあと20分近く消化試合になる」現行のシステムに対して何かいうことは???
「序盤だけで勝負も撃ち合いもおわってあと20分近く消化試合になる」現行のシステムに対して何かいうことは???
28: 2019/02/07(木) 11:43:19.04
ggシステムがあると逆転勝利した時の喜びが薄い!だっけwwwwwwwww
ほならね、いまのクソゲーで終盤逆転してみせろよと
ほならね、いまのクソゲーで終盤逆転してみせろよと
29: 2019/02/07(木) 11:44:44.52
ほんとそれ
開始3分で勝ち負けが分かる試合ばかり
開始3分で勝ち負けが分かる試合ばかり
41: 2019/02/07(木) 12:41:09.73
>>29
初動で一番近い拠点にほぼ全員で行って
なぜかキャプチャーするまで動かないチーム
vs
初動でロッテルダムならC取りに来るスクワッドが2つくらいあるチーム
とかよく見る
初動で一番近い拠点にほぼ全員で行って
なぜかキャプチャーするまで動かないチーム
vs
初動でロッテルダムならC取りに来るスクワッドが2つくらいあるチーム
とかよく見る
30: 2019/02/07(木) 12:02:03.35
いつまで未練たらしくそのクソゲーやってんだよwwwwww
31: 2019/02/07(木) 12:03:36.14
え、ggシステム無くなったの?
32: 2019/02/07(木) 12:13:48.10
TOW楽しみ
今回も俺が一番にクリアーするぞ
今回も俺が一番にクリアーするぞ
33: 2019/02/07(木) 12:15:57.10
ブレイクスルーのtowは正直苦痛だったけど、フロントラインのは楽しみ
34: 2019/02/07(木) 12:20:10.39
redditのお言葉スレ炎上してるな
ブチ切れてるアジア人ぽいのが何人かいる
このまま集団訴訟とかまで発展しねーかな
目標からのビハインドわずか100万です発言といい、株主と購入者バカにしすぎだろ
ブチ切れてるアジア人ぽいのが何人かいる
このまま集団訴訟とかまで発展しねーかな
目標からのビハインドわずか100万です発言といい、株主と購入者バカにしすぎだろ
35: 2019/02/07(木) 12:22:58.67
BF3 BF4と来てなんでこんな事になってしまったのか
43: 2019/02/07(木) 12:59:03.44
>>35
まるで4からいきなり5になったかのような言い草はNG
まるで4からいきなり5になったかのような言い草はNG
36: 2019/02/07(木) 12:24:13.17
ggシステムはまあ現状みる限りあった方がよかったのかもしれないけど
個人的にはマップを作り込んで欲しかったなぁ
ggシステムってマップの作り込みが甘いから機能してたんだと思う
個人的にはマップを作り込んで欲しかったなぁ
ggシステムってマップの作り込みが甘いから機能してたんだと思う
37: 2019/02/07(木) 12:24:20.46
ダン・マイター辞めたのか
42: 2019/02/07(木) 12:45:53.46
>>37
年末休暇から戻って1ヶ月経たずに辞める宣言とか、社内は荒れてそうで草生えるわ
eスポーツにフォーカスしたゲーム会社を立ち上げるとか言ってるが
コミュニティとの関係が完全崩壊したゲームのコミュニティマネージャーとか
雇ってもらえないんだろうな
年末休暇から戻って1ヶ月経たずに辞める宣言とか、社内は荒れてそうで草生えるわ
eスポーツにフォーカスしたゲーム会社を立ち上げるとか言ってるが
コミュニティとの関係が完全崩壊したゲームのコミュニティマネージャーとか
雇ってもらえないんだろうな
38: 2019/02/07(木) 12:35:08.18
BF3,BF4と来たからこうなったのよ
39: 2019/02/07(木) 12:38:13.71
防衛の時わざわざオッサンの声で拠点が取られるぞ!って言ってくれてんのに目標エリアに入ってこないチンパン多すぎて萎えるわ
40: 2019/02/07(木) 12:38:51.32
オワコンフィールド5
44: 2019/02/07(木) 13:02:23.93
Hと1とVは存在しなかった、いいね?
ところでいつ5出るんだろうね
ところでいつ5出るんだろうね
47: 2019/02/07(木) 13:08:20.09
>>45
それらのマップは出ないだろうから諦めろ
ダイスは知られざる戦場()にこだわっている
それらのマップは出ないだろうから諦めろ
ダイスは知られざる戦場()にこだわっている
46: 2019/02/07(木) 13:05:59.64
チーターばかりのメンバーでラウンドってことまでにはなってないのか?
48: 2019/02/07(木) 13:29:52.91
新マップはダイス開発が視察旅行に行きたい場所しか追加されない
49: 2019/02/07(木) 13:42:03.82
みんなレッドオーケストラ2やろうぜ
50: 2019/02/07(木) 13:50:44.95
RisingStorm2はかわなくていいからな
54: 2019/02/07(木) 14:01:02.93
>>50
RS2なんか存在しない。いいね?
RS2なんか存在しない。いいね?
87: 2019/02/07(木) 18:26:26.96
>>50
なぜあんなクソグラになった
なぜあんなクソグラになった
52: 2019/02/07(木) 14:00:20.34
とりあえず他の国をそろそろ出してくれ
何ならイタリアでもいいからさぁ
何ならイタリアでもいいからさぁ
53: 2019/02/07(木) 14:00:55.45
アメリカが顔出す頃にはBF5は終戦してる
55: 2019/02/07(木) 14:03:22.02
戦争は変わった……
56: 2019/02/07(木) 14:19:41.46
これほど盛り上がらないBFは初めてだなww
57: 2019/02/07(木) 14:22:02.53
BF1よりは面白いぞ
58: 2019/02/07(木) 14:43:40.66
BFVのコミュニティマネージャーがDICEを退職するようだ
https://www.reddit.com/r/BattlefieldV/comments/anxtyy/thank_you_my_battlefield_family/
https://www.reddit.com/r/BattlefieldV/comments/anxtyy/thank_you_my_battlefield_family/
95: 2019/02/07(木) 18:54:44.31
>>58
被害者かな。
中華向けの接待ゲームとして作るなら、
作りが大雑把でもリリースが早いほうが収益化できるんだろうが。
別会社で儲けてるのか?
被害者かな。
中華向けの接待ゲームとして作るなら、
作りが大雑把でもリリースが早いほうが収益化できるんだろうが。
別会社で儲けてるのか?
102: 2019/02/07(木) 19:20:13.25
>>58
賢い
賢い
60: 2019/02/07(木) 14:46:12.67
米英ソでドイツをいじめる戦争
いや下手したら英独戦争のまま終わるまである
いや下手したら英独戦争のまま終わるまである
61: 2019/02/07(木) 14:51:05.03
エイペックス一色になってしまったな
アンセムにディビジョンでBFVはとどめ
アンセムにディビジョンでBFVはとどめ
63: 2019/02/07(木) 15:13:29.01
bfv面白いけどな、今作はスルメゲー
69: 2019/02/07(木) 15:54:18.71
>>63
クソゲーほどスルメゲーって言葉使うんだよな
クソゲーほどスルメゲーって言葉使うんだよな
64: 2019/02/07(木) 15:14:41.23
お祭り(ベースレイプ
65: 2019/02/07(木) 15:21:41.45
Anthem事前評価悪かった気がするけどどなん
66: 2019/02/07(木) 15:23:14.35
金払ってチーター相手にしながら縛りプレイで武器アンロックする
1でも散々嫌がられたことを続けるダイス
1でも散々嫌がられたことを続けるダイス
67: 2019/02/07(木) 15:43:58.69
週イチで強制的にプレイを強いられるのが激おこプンプン丸
68: 2019/02/07(木) 15:47:44.62
>>67
嫌ならやってもらわなくても構わない
嫌ならやってもらわなくても構わない
71: 2019/02/07(木) 15:59:16.54
>>67
ソダーランド「嫌ならやるな」
ソダーランド「嫌ならやるな」
70: 2019/02/07(木) 15:57:32.76
ゲソゲーだぞ
72: 2019/02/07(木) 16:18:45.50
HIV
73: 2019/02/07(木) 16:28:25.01
V1連発してくるチートはお祭り感あってよろしい
77: 2019/02/07(木) 17:36:17.54
>>73
毎秒落ちてくるのか
永久にすっ転び状態だな
毎秒落ちてくるのか
永久にすっ転び状態だな
74: 2019/02/07(木) 17:02:50.23
国内外の有名なゲーム配信者はAPEXに群がってるな。
他のゲームが飽きたから手だしてるだけなのか、これから定着するのかは分からんが割と好評なようだわ
他のゲームが飽きたから手だしてるだけなのか、これから定着するのかは分からんが割と好評なようだわ
75: 2019/02/07(木) 17:10:56.63
配信者は基本無料タイトルだから視聴者増間違い無しだからな
キッズ層を取り込むチャンスなのよ
キッズ層を取り込むチャンスなのよ
76: 2019/02/07(木) 17:17:20.21
初めてリーコンやってるけどselbってめっちゃ強いな…
98: 2019/02/07(木) 19:05:45.63
>>76
焼酎もお湯割り吹いたじゃねーか!なんて空気が読めないnoobなんだw
焼酎もお湯割り吹いたじゃねーか!なんて空気が読めないnoobなんだw
78: 2019/02/07(木) 17:38:36.39
コメの7割は別ゲーの話でワロタ
79: 2019/02/07(木) 17:44:20.13
ww1終戦 ww2終戦 ww3終戦 この流れ綺麗すぎるわ
80: 2019/02/07(木) 17:47:31.64
コメってアフィキッズかよ
81: 2019/02/07(木) 18:01:29.42
みんな普通に立ってても敵見えないリアル志向笑のゲームより敵が見えるゲームやりたいんだよ
82: 2019/02/07(木) 18:02:32.97
これちゃんと終戦までアプデされるのか?
83: 2019/02/07(木) 18:11:14.13
Apex触ってみたけど意外と面白いな
ソロでもできれば完璧なんだけど
もうこれがBF5のバトロワってことでいいんじゃないか?
ソロでもできれば完璧なんだけど
もうこれがBF5のバトロワってことでいいんじゃないか?
84: 2019/02/07(木) 18:13:46.82
スポットとかコモローズ周りがBFが実装すべきソレで完成型なのがね
バトロワは今後皆パクるだろうな
バトロワは今後皆パクるだろうな
86: 2019/02/07(木) 18:24:06.88
>>84
いやスポット・コモローズ・インターフェイス表示辺りはむしろBF2からAPEXが輸入してるのよ
いろいろな指示や意思疎通出来て、マップ上とHUD上に表示さてた
本家BFがアタマおかしいレベルで劣化させただけで
https://www.4gamer.net/weekly/bf2/004/img/004.jpg
https://www.4gamer.net/weekly/bf2/004/img/003.jpg
https://www.4gamer.net/weekly/bf2/004/img/006.jpg
いやスポット・コモローズ・インターフェイス表示辺りはむしろBF2からAPEXが輸入してるのよ
いろいろな指示や意思疎通出来て、マップ上とHUD上に表示さてた
本家BFがアタマおかしいレベルで劣化させただけで
https://www.4gamer.net/weekly/bf2/004/img/004.jpg
https://www.4gamer.net/weekly/bf2/004/img/003.jpg
https://www.4gamer.net/weekly/bf2/004/img/006.jpg
85: 2019/02/07(木) 18:18:55.09
やっとCOOP実装が見えてきたか
これがなかったら買わなかったってぐらい楽しみにしてたから待ち遠しいわ
クオリティもボリュームもせめてBF3は超えてほしいがどうなることやら
積み重ねろ
これがなかったら買わなかったってぐらい楽しみにしてたから待ち遠しいわ
クオリティもボリュームもせめてBF3は超えてほしいがどうなることやら
積み重ねろ
90: 2019/02/07(木) 18:32:42.82
Twitchの配信者誰もやってなくて笑う
上手い人のやつを見たいんだけどな
上手い人のやつを見たいんだけどな
91: 2019/02/07(木) 18:38:05.67
いつCOOPくるねん・・・
93: 2019/02/07(木) 18:45:56.17
apexはユーザーが遊びやすいようにとにかく考えて作られてる bfvを見てみろユーザーが遊びにくくわざと作り変えた この差だぞdice
94: 2019/02/07(木) 18:48:19.45
https://i.imgur.com/ur4RvU0.jpg
DIVISION2のプライベートに当選したもんでプレイした。
基本的な操作方法は同じ、ただ英語なんで細かい部分は分からんが
グラの質は綺麗とも汚いとも言えずMAX設定でDIVISION1よりはいいのかな?くらい。
EACなのでチートするとHWIDBAN
ようは検出されると別アカウント作ってもHDごと変えないとプレイできないアンチチートにw
まぁやり手はHDを何台も用意してそれでもチートするとは思うがw
DIVISION2のプライベートに当選したもんでプレイした。
基本的な操作方法は同じ、ただ英語なんで細かい部分は分からんが
グラの質は綺麗とも汚いとも言えずMAX設定でDIVISION1よりはいいのかな?くらい。
EACなのでチートするとHWIDBAN
ようは検出されると別アカウント作ってもHDごと変えないとプレイできないアンチチートにw
まぁやり手はHDを何台も用意してそれでもチートするとは思うがw
97: 2019/02/07(木) 19:02:56.36
>>94
何でそれをここに書いてんの
何でそれをここに書いてんの
96: 2019/02/07(木) 19:01:58.67
はじまた
99: 2019/02/07(木) 19:08:35.91
BF1よりマシってギャグにしか見えない
レンサバも無いのにお祭り感も無いのに
ここで愚痴言うならredditで言った方がいいぞ
レンサバも無いのにお祭り感も無いのに
ここで愚痴言うならredditで言った方がいいぞ
100: 2019/02/07(木) 19:09:09.30
APEXもやったけど、TTKがBFVの10倍くらいあって爽快感・緊張感無いのと、
結果的にプレやースキルの差が、どうあがいても絶望的だから
BFVのバトロワもチーター完全排除すればワンチャンあるかもしれない
APEXは「初心者のマグレ・ラッキー勝ち」が存在しないし、
現状3人パーティー必須で、上級者パーティーの野良狩り状態だし
結果的にプレやースキルの差が、どうあがいても絶望的だから
BFVのバトロワもチーター完全排除すればワンチャンあるかもしれない
APEXは「初心者のマグレ・ラッキー勝ち」が存在しないし、
現状3人パーティー必須で、上級者パーティーの野良狩り状態だし
103: 2019/02/07(木) 19:20:59.70
なんか最近全然部屋ないんだが、これなんかフィルターとか間違ってんのかな
それとも過疎なのかな
それとも過疎なのかな
104: 2019/02/07(木) 19:32:53.95
>>103
過疎なんじゃね。需要に応じてサーバの稼働する数を調整してるんでしょ
過疎なんじゃね。需要に応じてサーバの稼働する数を調整してるんでしょ
105: 2019/02/07(木) 19:34:24.82
久々に日本鯖いったらフロントラインでチーター大暴れしてたわ
106: 2019/02/07(木) 19:36:12.86
ToWが今日からフロントラインだからコンクエの部屋は少ないね
というかフロントライン一戦目入ったらいきなりチャイナハッカー無双で苦笑いしながら抜けた
というかフロントライン一戦目入ったらいきなりチャイナハッカー無双で苦笑いしながら抜けた
107: 2019/02/07(木) 19:37:20.83
ほんとゲームになんないわ
108: 2019/02/07(木) 19:38:55.32
はぁ PING高いアメリカ鯖行くか・・・
マジでクソゲー
マジでクソゲー
109: 2019/02/07(木) 19:46:28.13
Twitch
bfv 視聴者 325人w
bfv 視聴者 325人w
111: 2019/02/07(木) 19:57:34.83
フロントラインつまんね~ 無駄な時間が多過ぎるだろ
112: 2019/02/07(木) 20:03:08.11
APEXに春節組が移ったかと思えば
鯖に一人ずつ常駐か?チーターは。
鯖に一人ずつ常駐か?チーターは。
117: 2019/02/07(木) 20:14:10.13
>>113
相手の位置が分かってる動きをする。
相手の位置が分かってる動きをする。
114: 2019/02/07(木) 20:06:25.45
まあいいわ
どうせMMGだろ
MG42より強いと思えないしスルーかな
どうせMMGだろ
MG42より強いと思えないしスルーかな
115: 2019/02/07(木) 20:08:56.93
フロントラインの初戦でいきなりチーターvsチーターでワラタw
116: 2019/02/07(木) 20:13:23.76
フロントラインはクソゲーかな
進撃撤退の繰り返し
進撃撤退の繰り返し
118: 2019/02/07(木) 20:17:29.21
お前ら、Vから逃げるな。1に帰ってくるなわかたか
119: 2019/02/07(木) 20:23:29.25
ソフトバンクホークスかな?
120: 2019/02/07(木) 20:26:22.02
フロントラインとか一生おわんねーから一回やったきりやわ
相変わらずクソなのか?
相変わらずクソなのか?
121: 2019/02/07(木) 20:39:14.45
フロントライン、8割くらい中国人っぽい
もう日本人の殆どはチーターとかにウンザリしてAPEX行った感じか……
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org573093.jpg
>>120
変わってない
ひたすら正面突破で32人が1箇所奪い合う虚無のゲーム
もう日本人の殆どはチーターとかにウンザリしてAPEX行った感じか……
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org573093.jpg
>>120
変わってない
ひたすら正面突破で32人が1箇所奪い合う虚無のゲーム
122: 2019/02/07(木) 20:39:18.34
フロントライン長いなあ
疲れた
疲れた
123: 2019/02/07(木) 20:44:55.26
>>122
とにかくダルイの一言だよねこれ・・・
メトロッカー好きな人なら合うんだろうけど
とにかくダルイの一言だよねこれ・・・
メトロッカー好きな人なら合うんだろうけど
124: 2019/02/07(木) 20:44:58.66
分隊コンクエスト
過疎って途中抜けで8v3とかなる。
本当に750万本も売れてるのかこれ。
過疎って途中抜けで8v3とかなる。
本当に750万本も売れてるのかこれ。
125: 2019/02/07(木) 20:52:50.01
メトロッカー好きだけどフロントライン嫌いだよ
126: 2019/02/07(木) 21:04:20.06
なんとなくやるものなくてBFVにへばりついてたプレイヤーたちがapexに流れだしていよいよどうしようもない
過疎も目立ってきた
過疎も目立ってきた
127: 2019/02/07(木) 21:05:17.79
フロントラインで正面戦闘は避けるべき
フランク取れるかどうかだよ、あとスモークと戦車の使い方
フランク取れるかどうかだよ、あとスモークと戦車の使い方
128: 2019/02/07(木) 21:10:32.32
40分やってきた
グラオペ式1拠点にしやがれクソが
グラオペ式1拠点にしやがれクソが
129: 2019/02/07(木) 21:18:04.29
チート対策酷すぎるたとえ次回作出てもチーターフィールドになるの確定やんけ
130: 2019/02/07(木) 21:20:14.17
オリジンのアンケート画面でたから、チート対策全然できてないので人に勧められないって書いたった。
131: 2019/02/07(木) 21:37:07.27
フロントラインのロッテルダムでBが目標のときに高架線路の上でたむろってる人らは
前線に全然人足りなくて目標が取れないってこと分かってんのかな
前線に全然人足りなくて目標が取れないってこと分かってんのかな
132: 2019/02/07(木) 21:37:42.20
わかってるわけないじゃん…
134: 2019/02/07(木) 21:49:42.02
分かってたら拠点の後方でチームデスマッチごっこなんてやらないよ
135: 2019/02/07(木) 22:06:46.85
今週のToW完了
また来週
また来週
136: 2019/02/07(木) 22:07:16.22
バトルフィールド5ってDLSS対応したの?
137: 2019/02/07(木) 22:12:00.84
フロントライン長すぎる
138: 2019/02/07(木) 22:12:58.88
フロントライン 負けそうに思ったら即抜けてる
わざわざ最後まで付き合って負けてやる必要はない こちとら勝つためにやってるんだ
わざわざ最後まで付き合って負けてやる必要はない こちとら勝つためにやってるんだ
139: 2019/02/07(木) 22:14:18.46
>>138
フロントラインだけは本気でやらないとやべえな
一進一退の競り合いで負けたら地獄を見るわ
フロントラインだけは本気でやらないとやべえな
一進一退の競り合いで負けたら地獄を見るわ
140: 2019/02/07(木) 22:19:42.25
レーダー+ウォール+オートエイムまでセットかよ
チートツール使用が参加の最低条件か?
チートツール使用が参加の最低条件か?
142: 2019/02/07(木) 22:25:55.59
今日はマジでチーター多い
143: 2019/02/07(木) 22:28:01.47
APEXもアレで飽きは早そうな感じ
とうか中国チーターが跋扈するまでの問題だな
とうか中国チーターが跋扈するまでの問題だな
146: 2019/02/07(木) 22:43:03.08
>>143
サイコロよりかはまともにチート対策するみたいだし良いや
サイコロよりかはまともにチート対策するみたいだし良いや
147: 2019/02/07(木) 22:46:31.75
>>143
TF2けっこうプレイしたけどチーターとは一度も遭遇しなかったしちゃんとアンチチートも入ってるから大丈夫だと思うよ
TF2けっこうプレイしたけどチーターとは一度も遭遇しなかったしちゃんとアンチチートも入ってるから大丈夫だと思うよ
144: 2019/02/07(木) 22:31:20.16
運営がユーザーを追い出して新作を買わせるとかチャイナは商売上手だな。
145: 2019/02/07(木) 22:42:40.92
はい解除したけどMG42、VGOの方が強い
無理する必要なし
無理する必要なし
148: 2019/02/07(木) 22:47:49.85
グラオペ→分隊→ブレークスルーとお前ら文句しか言ってこなかったけど
案の定今度はフロントラインがボロクソ言われててワロタ
案の定今度はフロントラインがボロクソ言われててワロタ
149: 2019/02/07(木) 22:49:42.86
グラオペ→分隊→ブレークスルーは楽しかったけど今回はつれえわ
151: 2019/02/07(木) 23:00:40.43
チーター多すぎてさすがにゲームになんねぇな。つい一昨日までのフロントラインとは全く別物になっちゃってるよ。
フロントライン本当は面白いのになぁ
フロントライン本当は面白いのになぁ
152: 2019/02/07(木) 23:10:07.91
ここまでチーターチーター言われてる大手ゲームもなかなかないんだよな、インディーでももうちょいマシ
中国人に狙われてるとか以前の問題だから仕方ないけどさ、PC版だけにコストかけない姿勢じゃ無理
中国人に狙われてるとか以前の問題だから仕方ないけどさ、PC版だけにコストかけない姿勢じゃ無理
165: 2019/02/07(木) 23:40:05.70
>>152
もともと撃ち合いの反応の速さを競うところがあったから、
Ping、応答性に影響する通信の暗号化、アンチチートが入っていなかった。
対策としてレンタルサーバーで会員制を敷いていたがその対策が無くなった。
ぐらいの説明で良いのかな?
不特定多数のユーザーがランダムマッチングでゲームバランスを取れる設計になっていない。
もともと撃ち合いの反応の速さを競うところがあったから、
Ping、応答性に影響する通信の暗号化、アンチチートが入っていなかった。
対策としてレンタルサーバーで会員制を敷いていたがその対策が無くなった。
ぐらいの説明で良いのかな?
不特定多数のユーザーがランダムマッチングでゲームバランスを取れる設計になっていない。
153: 2019/02/07(木) 23:18:03.53
チートいなくてもネットコード致命的にクソで撃ち合いが過去最悪のうんこなのが露呈するだけだしなー
156: 2019/02/07(木) 23:24:50.41
>>153
ネットコードの修正も来ないよなー、そもそもこのゲーム色んなところは未完成で発売してるよなぁ
課金通貨も未だに実装されていないし、まぁ1月2月に延期出来なかったのは今思えばApexやらAnthemと被るから先に発売して売り逃げしたかったんだろうってことなんだろうね
ネットコードの修正も来ないよなー、そもそもこのゲーム色んなところは未完成で発売してるよなぁ
課金通貨も未だに実装されていないし、まぁ1月2月に延期出来なかったのは今思えばApexやらAnthemと被るから先に発売して売り逃げしたかったんだろうってことなんだろうね
154: 2019/02/07(木) 23:18:28.06
やってるやつとマップがとバランスがゴミすぎてどんなモードでも楽しくない
155: 2019/02/07(木) 23:22:11.65
新武器手にいれたけどAGみたいなびびるほど強いとかんじない
修正来て化けるかもしれんけど今のところは微妙かな
修正来て化けるかもしれんけど今のところは微妙かな
157: 2019/02/07(木) 23:25:04.60
チーター見つけたら映像撮ってジェイコブのツイッターに貼ってこいよ
受け付けるって言ってるんだから
受け付けるって言ってるんだから
158: 2019/02/07(木) 23:25:43.25
そんな熱心に行動するほど皆モチベないと思うよ、ていうかその前にやらなくなる
159: 2019/02/07(木) 23:29:10.97
今日のフロントライン酷すぎるな
160: 2019/02/07(木) 23:29:43.18
面倒くせえよ
臭いやつなんて数試合見なきゃ判別できないことだってあるし観戦じゃこっそり使ってるやつなんてほぼ判別無理
てかあからさまなチーターすらBANできないとか何のノウハウが蓄積してんだよあのゴミ組織
臭いやつなんて数試合見なきゃ判別できないことだってあるし観戦じゃこっそり使ってるやつなんてほぼ判別無理
てかあからさまなチーターすらBANできないとか何のノウハウが蓄積してんだよあのゴミ組織
161: 2019/02/07(木) 23:31:59.88
そもそもアンチチートがしっかりしてないから、疑わしいプレイヤーばかりなんだろうなって思われた時点で上手いプレイヤーほど遊ばなくなると思うよ
そんな状況でプレイするほどアホらしいこともないからな
そんな状況でプレイするほどアホらしいこともないからな
162: 2019/02/07(木) 23:35:36.27
eft面白いからみんな移ってこいよ
163: 2019/02/07(木) 23:37:57.06
申し訳ないが肝心のPVP部分がガバガバのゲームはNG
まぁBFVよりは100倍面白いけど
まぁBFVよりは100倍面白いけど
164: 2019/02/07(木) 23:38:21.07
フロントラインはプレイ時間がかかるけど
裏取り慣れると猿オナ状態になるよ
裏取り慣れると猿オナ状態になるよ
168: 2019/02/08(金) 00:04:12.37
HAMADAのフロントラインはひどいわ。何分かかるんだっていうバランスでは。1時間近く戦ってたけどあれで負けてたらいやになってそう。
171: 2019/02/08(金) 00:11:58.30
>>169
ネットコードは検証見る限り劣化初期BF4みたいだしなぁ
ネットコードは検証見る限り劣化初期BF4みたいだしなぁ
170: 2019/02/08(金) 00:11:25.97
ハマダのフロントラインの拠点間マラソンがひでえ
拠点に向かってたらもう取られて引き返すみたいな事がおこる
前線で待っとけばいいんだろうけどそれも長いよ
拠点に向かってたらもう取られて引き返すみたいな事がおこる
前線で待っとけばいいんだろうけどそれも長いよ
172: 2019/02/08(金) 00:25:53.41
MAS44取り損ねたんだけど売ってくれないのね…
分隊コインで買わせてほしい
分隊コインで買わせてほしい
176: 2019/02/08(金) 01:07:11.13
>>172
確か怠惰が終わってから販売されるんじゃなかったか
確か怠惰が終わってから販売されるんじゃなかったか
180: 2019/02/08(金) 01:20:31.80
>>172
来週のアプデ以降から買えるようになるよ
来週のアプデ以降から買えるようになるよ
173: 2019/02/08(金) 00:33:00.29
apex稼働記念で
升無料大公開期間中かな?
升無料大公開期間中かな?
174: 2019/02/08(金) 00:35:39.63
V1を10連ぶち込まれて流石にキレたわ
175: 2019/02/08(金) 00:49:21.55
フロントラインちんたらエリア外で撃ち合いしてキル稼いでる役立たずひどいな
エリアの中入れや言ってるのに動かんし
何やるにしてもエリア内でやれやw
エリアの中入れや言ってるのに動かんし
何やるにしてもエリア内でやれやw
177: 2019/02/08(金) 01:09:53.46
コンクエはチートのオンパレードだし、フロントラインはどっちかが蹂躙するだけのクソゲー以下の何かだし酷いにも程があるわ
178: 2019/02/08(金) 01:15:18.65
フロントラインが支那チーターばっかでゲームですらねぇわこれ
179: 2019/02/08(金) 01:20:02.80
チーターも人が多いルールに集まってくるんだな
もうダメだろ
もうダメだろ
185: 2019/02/08(金) 02:37:15.96
>>182
ブレイクスルーのhamadaはけっこう好き
ブレイクスルーのhamadaはけっこう好き
183: 2019/02/08(金) 01:43:33.89
何で数に限りがある物をアンロック条件に入れてくるのか
BF1や4にも似たようなアンロックあったがC4妨害ジープタックルやら味方同士の醜い兵器の取り合いで酷かった
アンロックのために2番席に乗り込まれて無駄に機銃打って敵に居場所バレて爆撃受けるまでが予想できる
BF1や4にも似たようなアンロックあったがC4妨害ジープタックルやら味方同士の醜い兵器の取り合いで酷かった
アンロックのために2番席に乗り込まれて無駄に機銃打って敵に居場所バレて爆撃受けるまでが予想できる
184: 2019/02/08(金) 02:28:09.51
フロントラインにチーターいるとやばいな
任務目的で惰性でプレイしてたけど50デスしたわ
ボルト砂、SG以外で一撃キルが多い多い
敵の上位3人がそれで隠しきれてなくて笑う
任務目的で惰性でプレイしてたけど50デスしたわ
ボルト砂、SG以外で一撃キルが多い多い
敵の上位3人がそれで隠しきれてなくて笑う
229: 2019/02/08(金) 14:12:29.92
>>184
普通の人は50デスもする前に抜けるだろうな
普通の人は50デスもする前に抜けるだろうな
186: 2019/02/08(金) 03:05:03.32
チーデス最高!チーデス最高!チーデス最高!チーデス最高!チーデス最高!チーデス最高!チーデス最高!チーデス最高!チーデス最高!チーデス最高!チーデス最高!
187: 2019/02/08(金) 03:05:47.75
チーデス最高!チーデス最高!チーデス最高!チーデス最高!チーデス最高!チーデス最高!チーデス最高!
188: 2019/02/08(金) 03:06:41.35
チーデス最高!チーデス最高!チーデス最高!チーデス最高!チーデス最高!チーデス最高!チーデス最高!チーデス最高!チーデス最高!チーデス最高!チーデス最高!チーデス最高!チーデス最高!チーデス最高!
189: 2019/02/08(金) 03:31:08.70
うっせーぞ
ポコチン野郎が!
ポコチン野郎が!
191: 2019/02/08(金) 04:40:37.82
なんかいいBFみたいなFPS出ないかなぁ
一応言っておくが、WW3は・・・終戦したからダメな
一応言っておくが、WW3は・・・終戦したからダメな
195: 2019/02/08(金) 07:19:39.56
>>191
過去作をやればいいじゃん
BF4,1は人口いるでしょ
過去作をやればいいじゃん
BF4,1は人口いるでしょ
203: 2019/02/08(金) 10:59:46.71
>>191
SFだけどplanet side arenaは密かに期待してたが
発売日延期したしベータも今のとこバトロワしかないから
楽しみにしてた多人数対戦よりバトロワの方を重視してんのかなと不安になってきてる
数ある今の形式のバトロワで新作出しても唯一PUBGがいちゃもんつける事が出来ないってくらいしか特徴もないし
SFだけどplanet side arenaは密かに期待してたが
発売日延期したしベータも今のとこバトロワしかないから
楽しみにしてた多人数対戦よりバトロワの方を重視してんのかなと不安になってきてる
数ある今の形式のバトロワで新作出しても唯一PUBGがいちゃもんつける事が出来ないってくらいしか特徴もないし
193: 2019/02/08(金) 04:58:10.54
チートプログラムがググれば即落とせるのが問題
194: 2019/02/08(金) 06:41:35.68
BFVのいいところはこれをやってるとチーター居ないゲームは全部神ゲーになること
196: 2019/02/08(金) 07:26:37.72
金コンプしたらBF4に戻るよ
198: 2019/02/08(金) 08:12:07.50
>>196
その頃にはBF6出てそう
その頃にはBF6出てそう
197: 2019/02/08(金) 08:01:33.38
チートって一ヶ月1000円払って使ってんのか
金払ってクリックするだけのゲームしてどうすんだ
金払ってクリックするだけのゲームしてどうすんだ
199: 2019/02/08(金) 08:16:21.29
>>197
日本人を不快にできるなら1000円くらい払う連中だろ
日本人を不快にできるなら1000円くらい払う連中だろ
207: 2019/02/08(金) 11:19:12.63
>>199
その日本人が少ないから自国民同士で内戦してるという自爆好き
その日本人が少ないから自国民同士で内戦してるという自爆好き
200: 2019/02/08(金) 09:26:23.69
バトロワアプデに合わせて基本無料化したりしてな
垢BANすら怖くなくなって、本当の暗黒時代が来る奴
垢BANすら怖くなくなって、本当の暗黒時代が来る奴
201: 2019/02/08(金) 10:37:04.57
遠くを走って横切ってる敵が見えた瞬間に
相手がクルッとこっち向いて撃ってきたときは
さすがにもう止めようと思ったわ。
相手がクルッとこっち向いて撃ってきたときは
さすがにもう止めようと思ったわ。
202: 2019/02/08(金) 10:38:25.97
>>201
射線が通って赤いラインが出たんやろうな
射線が通って赤いラインが出たんやろうな
204: 2019/02/08(金) 11:12:42.10
バトロワって言ってもBF3にあったピストルスタートで武器拾っていくモードあったやん
あれに焼き直し程度しか出来ないと思う
あれに焼き直し程度しか出来ないと思う
205: 2019/02/08(金) 11:15:34.80
フロントラインは少人数だと上手い奴とチーターが偏るとGGシステムがあっても簡単にワンサイドゲームになって面白くないもんだな。
206: 2019/02/08(金) 11:17:10.92
BFのバトロワはしかけ、ギミック不足で全然盛り上がらなそう
208: 2019/02/08(金) 11:31:08.22
過疎もいいところだな
209: 2019/02/08(金) 12:08:42.56
これからリリースラッシュ続くからな
210: 2019/02/08(金) 12:14:40.85
4まで文句言いながらやってたフレ共が
今作は買ってすらないわ
今作は買ってすらないわ
226: 2019/02/08(金) 13:23:52.96
>>210
これが全てなんだろうな
「嫌なら買うな」らしいが金出してまで嫌々で買うアホはおらんからな
これが全てなんだろうな
「嫌なら買うな」らしいが金出してまで嫌々で買うアホはおらんからな
212: 2019/02/08(金) 12:23:46.48
チーター多いのにバトロワは無理だろ
PCはレン鯖
PS4はバトロワ
とりあえずこれで良いわ(希望)
PCはレン鯖
PS4はバトロワ
とりあえずこれで良いわ(希望)
213: 2019/02/08(金) 12:24:59.77
新作出るたびに3と4の評価爆上がりの流れも6、8年くらい続いてるのかと思うと面白い。次回作は3か4リメイクして人呼び戻さないとダメだな。
2週間ぶりに起動して初戦からあからさまなチーターと遭遇とか終わりすぎだ。
2週間ぶりに起動して初戦からあからさまなチーターと遭遇とか終わりすぎだ。
215: 2019/02/08(金) 12:38:49.92
UBIだって払ってないしイケるイケる
216: 2019/02/08(金) 12:40:30.97
4の時も払ってないんでしょ?いけるいける
217: 2019/02/08(金) 12:55:18.83
3と4のリメイクは割と最後の切り札だろうからまだ早い。FF7リメイク的な。まずはBF2だな
219: 2019/02/08(金) 12:57:54.54
>>217
今が崖っぷちという認識が無いのですか まずいですよ
今が崖っぷちという認識が無いのですか まずいですよ
218: 2019/02/08(金) 12:57:42.52
2142は割と好きだったけどね
ウォーカーに対戦車ライフルで挑んだりとか、タイタンから脱出するとか面白かった
あんな面白いの作れたのに、なんで今こんな状態に
ウォーカーに対戦車ライフルで挑んだりとか、タイタンから脱出するとか面白かった
あんな面白いの作れたのに、なんで今こんな状態に
221: 2019/02/08(金) 13:02:51.90
バトロワとか全く必要ないんだが。
キャンペーンも要らないし、その分チート対策や
オンラインモードの充実に力を入れて欲しかった。
1942にすらマップの多様性で負けてる。
Vで褒められるのって戦車の挙動と弾通りの良さぐらい。
キャンペーンも要らないし、その分チート対策や
オンラインモードの充実に力を入れて欲しかった。
1942にすらマップの多様性で負けてる。
Vで褒められるのって戦車の挙動と弾通りの良さぐらい。
222: 2019/02/08(金) 13:09:03.22
WW2でも、著名な戦いのマップがなくアメリカもソ連もなし
ナチスの面影もなし、バグやチートも大問題だが、初期のゲームデザインから失敗したとしか思えない
ナチスの面影もなし、バグやチートも大問題だが、初期のゲームデザインから失敗したとしか思えない
223: 2019/02/08(金) 13:12:47.85
>>222
ダイスは「WW2はもうやり尽くした?お前らの知らないWW2を描く(キリッ」
こうだからね クリエイター様は我々凡人とは相容れないのです
ダイスは「WW2はもうやり尽くした?お前らの知らないWW2を描く(キリッ」
こうだからね クリエイター様は我々凡人とは相容れないのです
227: 2019/02/08(金) 13:39:24.31
>>223
異世界のWW2でも創りたいんですかね
異世界のWW2でも創りたいんですかね
224: 2019/02/08(金) 13:19:55.83
俺はカレーライスとかラーメンが好きなんです。
225: 2019/02/08(金) 13:22:09.22
バトロワも時代背景WW2固定じゃなかったら良かったのにbf3、4、1の武器とマップを詰め込んじゃえw
228: 2019/02/08(金) 14:03:00.51
ww2ファン多いのか知らんけどやる度に不自由さに嫌になってすぐ飽きるけどな
なんだかんだで現代戦とか近未来戦が楽しい
なんだかんだで現代戦とか近未来戦が楽しい
230: 2019/02/08(金) 14:21:46.44
ほ、北方弱かねぇし……
ふ、封印とか移動とかこ、怖かねぇし……
ふ、封印とか移動とかこ、怖かねぇし……
231: 2019/02/08(金) 14:22:23.82
ごばくったあああああああ
うわあああああああ
うわあああああああ
238: 2019/02/08(金) 15:28:56.32
>>232
歩兵メインにしたくせに歩兵の武器すら少ないアタッチメントの自由度も無いそもそも撃ち合い楽しくない
ガジェットの選択肢も少ないし終わりやね
歩兵メインにしたくせに歩兵の武器すら少ないアタッチメントの自由度も無いそもそも撃ち合い楽しくない
ガジェットの選択肢も少ないし終わりやね
240: 2019/02/08(金) 15:30:58.82
>>232
BF1なら大艦巨砲主義もレシプロ機のDFも海戦もあったんだよなあ
なぜ中途半端にesports路線に進んだのかこれがわからない
ましてやレンサバなしは本当に意味がわからない
BF1なら大艦巨砲主義もレシプロ機のDFも海戦もあったんだよなあ
なぜ中途半端にesports路線に進んだのかこれがわからない
ましてやレンサバなしは本当に意味がわからない
246: 2019/02/08(金) 16:08:57.46
>>240
BF1の拡張でよかったんだよ
ただこじんまりして、小さい的を撃つだけのゲームじゃうれないよ
BF1の拡張でよかったんだよ
ただこじんまりして、小さい的を撃つだけのゲームじゃうれないよ
233: 2019/02/08(金) 14:55:23.32
チームキルを強制にしようぜDICE
かなり変わるぞ
AAも安易に歩兵に撃てなくなるTK誘発するし
かなり変わるぞ
AAも安易に歩兵に撃てなくなるTK誘発するし
235: 2019/02/08(金) 15:01:57.06
>>233
射線に飛び出してくる奴がチーター以上にムカついてくる
射線に飛び出してくる奴がチーター以上にムカついてくる
236: 2019/02/08(金) 15:15:47.49
>>233
かなり変わるだろうな
FFがあったBF2も、前方の敵より背中にいる味方のハイピン外人から撃たれる方が怖かったし
かなり変わるだろうな
FFがあったBF2も、前方の敵より背中にいる味方のハイピン外人から撃たれる方が怖かったし
234: 2019/02/08(金) 14:55:47.66
小説なんかで史実の話で書くより異世界ファンタジー設定で描いた方が自分に都合良く簡単に面白く出来るらしい
WW2でも誰も知らない設定で作ったほうが面白く出来ると錯覚したんじゃない
WW2でも誰も知らない設定で作ったほうが面白く出来ると錯覚したんじゃない
243: 2019/02/08(金) 15:48:00.17
>>237
アメリカの経済誌に解説があったがスマホ向けがBFVの落ち込みカバーして会社としては問題が無いみたいだぞ
スマホがなかったら売り上げ前年比-30%近く行ってリストラの嵐だったんだろうけどね
好調()なんで危機感0だろな
つ、事でBFVのチーター放置決定だ
よかったなお前等
アメリカの経済誌に解説があったがスマホ向けがBFVの落ち込みカバーして会社としては問題が無いみたいだぞ
スマホがなかったら売り上げ前年比-30%近く行ってリストラの嵐だったんだろうけどね
好調()なんで危機感0だろな
つ、事でBFVのチーター放置決定だ
よかったなお前等
277: 2019/02/08(金) 18:44:25.43
>>243
通期目標にビリオン単位で届かない見込みなはずだが
それで問題ないってどこの経済誌?
通期目標にビリオン単位で届かない見込みなはずだが
それで問題ないってどこの経済誌?
249: 2019/02/08(金) 16:18:00.91
>>237
本当の理由はオープンベータをやったからだよな
あれでバレたからな
あれで俺も半額まで待ったから
期待してたけど買うのやめた人はかなり居るはず
本当の理由はオープンベータをやったからだよな
あれでバレたからな
あれで俺も半額まで待ったから
期待してたけど買うのやめた人はかなり居るはず
239: 2019/02/08(金) 15:30:54.36
bf1のネットコードだけは素晴らしかったな
241: 2019/02/08(金) 15:39:49.25
大量の女兵士がいる戦場はファンタジーではないのか?
242: 2019/02/08(金) 15:45:00.77
続々と新作出て少なくとも日本では完全過疎ってんな
244: 2019/02/08(金) 16:00:42.51
プレミアムなくしてよかったな
あれあったら金貰ってるからずっと開発し続けないといけなかったけどこれもうやらなくていいし
レンタルサーバーの予算すら出ないみたいだし終わりだな
あれあったら金貰ってるからずっと開発し続けないといけなかったけどこれもうやらなくていいし
レンタルサーバーの予算すら出ないみたいだし終わりだな
245: 2019/02/08(金) 16:05:32.14
bf1からこっちを見てもない奴から弾飛んで来てたぞ 録画して確認したから間違いないわ Vと4よりは断然マシだとは思うけどね
248: 2019/02/08(金) 16:15:44.48
>>245
キルされれた直後のカメラの時あらぬ方向見てるのはたまにいるな
チーターなんだろえなきっと
キルされれた直後のカメラの時あらぬ方向見てるのはたまにいるな
チーターなんだろえなきっと
247: 2019/02/08(金) 16:12:29.12
0-771で試合終了
「大敗」だってwww
「大敗」だってwww
250: 2019/02/08(金) 16:27:47.76
さすが春節
すげえ数のチーター中国人だ
どこへ行っても中国人だらけ
さすがに北米鯖でも同じだけにやる気がそがれるな
すげえ数のチーター中国人だ
どこへ行っても中国人だらけ
さすがに北米鯖でも同じだけにやる気がそがれるな
253: 2019/02/08(金) 16:41:16.60
>>250
APEXに避難してるわ
来週開けには、APEXも中国人チーター地獄になるんだろうけどそれまで……な
APEXに避難してるわ
来週開けには、APEXも中国人チーター地獄になるんだろうけどそれまで……な
259: 2019/02/08(金) 17:04:50.11
>>253
そのほうがいいだろうな
すぐに中華が入ってきて台無しだろうけど
トランプの力で中華にゲーム売るの禁止してくれないかね
中華の共産とうのほうで発禁にするほうが楽化とは思うけど
そういう意味で上海のビル崩壊演出はよかったなw
そのほうがいいだろうな
すぐに中華が入ってきて台無しだろうけど
トランプの力で中華にゲーム売るの禁止してくれないかね
中華の共産とうのほうで発禁にするほうが楽化とは思うけど
そういう意味で上海のビル崩壊演出はよかったなw
262: 2019/02/08(金) 17:20:39.69
>>253
APEXはフォートナイトと同じアンチチート使ってるんだから、
フォートナイトがチーターまみれにならないんであれば、
APEXもチーターまみれにはならないでしょ
APEXはフォートナイトと同じアンチチート使ってるんだから、
フォートナイトがチーターまみれにならないんであれば、
APEXもチーターまみれにはならないでしょ
251: 2019/02/08(金) 16:28:17.34
日尼のレビューが2chになっていて笑う
米尼のPCのレビューが5個
ある意味すげーわ
米尼のPCのレビューが5個
ある意味すげーわ
252: 2019/02/08(金) 16:40:55.34
土日だけゲームする俺には
ToWをクリアする為の作業になってる
せめて期間を2週間にしてくれんかね
年末とか自分等の休みたい時は放置してたクセに
ToWをクリアする為の作業になってる
せめて期間を2週間にしてくれんかね
年末とか自分等の休みたい時は放置してたクセに
254: 2019/02/08(金) 16:49:41.85
タイタンフォールは、BFの格下扱いだったのに、
100周ぐらい周回遅れにされちゃったな
100周ぐらい周回遅れにされちゃったな
255: 2019/02/08(金) 16:52:15.23
タイタンフォールは可能性感じるというか、流石IWの中核担ってた人間集まるといきなりスゴイもの作れるんだなっていう印象あった
サイコロはBF3が頂点でそこから何も可能性を感じない
サイコロはBF3が頂点でそこから何も可能性を感じない
256: 2019/02/08(金) 16:53:33.89
towクソすぎない?
取り逃がした武器や服買えないし
取り逃がした武器や服買えないし
257: 2019/02/08(金) 16:54:53.55
前のやつは買えるはずなのにフレが買えない買えないっていうからなんでだ?と思ったら今バグってて買えないらしいな
武器のアンロックができないバグってそんな直すの難しいのか? 嫌がらせにしか思えんよな
武器のアンロックができないバグってそんな直すの難しいのか? 嫌がらせにしか思えんよな
258: 2019/02/08(金) 16:55:05.06
タイタンフォールってやってるほんのごく一部のゲーマーはタイタンに乗れてたのしーだけど他の大多数がタイタンいらねえだもん
中身はBFなんかよりもかなりしっかりしてるよ
プレイヤーも撃ち合い半端じゃなく強いし
今のDICEは中身ごっそり入れ替わってるからクソゲーしか作れないただのハリボテ
中身はBFなんかよりもかなりしっかりしてるよ
プレイヤーも撃ち合い半端じゃなく強いし
今のDICEは中身ごっそり入れ替わってるからクソゲーしか作れないただのハリボテ
260: 2019/02/08(金) 17:10:40.38
今まで北米鯖へ逃げてたけどもう無理だ
チーターだらけでまともにプレイできない
終わったかもな…BFも
チーターだらけでまともにプレイできない
終わったかもな…BFも
261: 2019/02/08(金) 17:16:55.88
twitchみてうまい人のまねしようと思ったけど人気ないね
ずーっと下までスクロールしないと出てこない
やっぱり敵を視認し難いから面白くないよね
なんていうかウォーリーを探せみたいなゲーム性だよね
背景とかで見つけにくい敵を先に見つけたら勝ち
頭を使う要素がほとんど無い
マップが悪いんだろうね
ずーっと下までスクロールしないと出てこない
やっぱり敵を視認し難いから面白くないよね
なんていうかウォーリーを探せみたいなゲーム性だよね
背景とかで見つけにくい敵を先に見つけたら勝ち
頭を使う要素がほとんど無い
マップが悪いんだろうね
264: 2019/02/08(金) 17:30:27.09
BFVのバトロワが全くBFと関係ないようなバトロワゲーム出してきたらおもろいのにな
265: 2019/02/08(金) 17:30:55.20
中国人はチート使うことに罪悪感微塵も感じてないからな。
使って当たり前だと思ってる。
使って当たり前だと思ってる。
266: 2019/02/08(金) 17:33:06.75
アルクレア君とそのメイド中国人説
267: 2019/02/08(金) 18:17:50.79
チーターに関してはApexとか以前にBFがおかしい
pupgとかでもここまでひどいことにはならなかった
pupgとかでもここまでひどいことにはならなかった
268: 2019/02/08(金) 18:20:02.29
>>267
PUBGとか売り上げ3000万本の時点で、チーター1300万人、うち中国人99%だったやんけ
STEAMの公式とかも炎上しまくってたぞ
PUBGとか売り上げ3000万本の時点で、チーター1300万人、うち中国人99%だったやんけ
STEAMの公式とかも炎上しまくってたぞ
273: 2019/02/08(金) 18:33:38.95
>>268
ちょっとした国が出来る人数だなw 中国人プレイヤー全体の何%なんだろな
10%だとしたら中国人が1.3億人がプレイしてた事になって売り上げ3000万本と矛盾するから
50%だとしたら中華プレイヤー2600万人 中国人多すぎの印象あるが・・
全プレイヤーの50%、1500万人が中国人だとしたら中国人の86.6%がチーターかw
ちょっとした国が出来る人数だなw 中国人プレイヤー全体の何%なんだろな
10%だとしたら中国人が1.3億人がプレイしてた事になって売り上げ3000万本と矛盾するから
50%だとしたら中華プレイヤー2600万人 中国人多すぎの印象あるが・・
全プレイヤーの50%、1500万人が中国人だとしたら中国人の86.6%がチーターかw
269: 2019/02/08(金) 18:22:12.23
今は知らんけどPUBGも毎試合チーターに出会ったぞ
270: 2019/02/08(金) 18:24:30.47
マジでここまでチート対策皆無とかありえんだろ
接続100人程度の限界集落のMMOでも即座に取り締まってBANするってのに
マジ有り得ない
接続100人程度の限界集落のMMOでも即座に取り締まってBANするってのに
マジ有り得ない
271: 2019/02/08(金) 18:30:47.54
ダイスにチート対策するだけの技術力と熱意がないんだよな
何もかもやる気がない無能運営
何もかもやる気がない無能運営
276: 2019/02/08(金) 18:42:11.49
>>271
BF1のチートが放置だったのは、
アクティブユーザを減らして物理サーバーの維持費を圧縮する目的だった可能性。
BF1のチートが放置だったのは、
アクティブユーザを減らして物理サーバーの維持費を圧縮する目的だった可能性。
272: 2019/02/08(金) 18:33:27.52
これ、本当にキャッシュフローがショートしかけてレンサバ実装不能とかそういうオチか?
チート対策を手動でやろうとしてるのも予算が割り当てられないとか。
月千円なら升ツールに金払って3ヶ月で飽きるほうが健全(笑)だな。
チート対策を手動でやろうとしてるのも予算が割り当てられないとか。
月千円なら升ツールに金払って3ヶ月で飽きるほうが健全(笑)だな。
274: 2019/02/08(金) 18:35:55.82
243に答えが書いてあってワロタ
275: 2019/02/08(金) 18:40:55.65
中国人ってだけでどうこう言いたくはないけどさ、どうなってんの中国
中国だけ頭おかしいだろ政府もう国外ネット接続遮断して国内ネットを独立させろや
中国だけ頭おかしいだろ政府もう国外ネット接続遮断して国内ネットを独立させろや
278: 2019/02/08(金) 18:48:54.12
>>275
まぁ発展が早すぎてモラルとかそういうもんが追いついてない感ある チャイナにネットは早すぎたんだよ
まぁ発展が早すぎてモラルとかそういうもんが追いついてない感ある チャイナにネットは早すぎたんだよ
281: 2019/02/08(金) 19:02:13.48
>>275
ある意味中国のネットは、遮断されてる
巨大なLANなので、金盾(ファイアウォール)で情報遮断してるし
ゲーム関連も遮断して欲しい
ある意味中国のネットは、遮断されてる
巨大なLANなので、金盾(ファイアウォール)で情報遮断してるし
ゲーム関連も遮断して欲しい
279: 2019/02/08(金) 18:57:23.22
ゲームにおいてはマジでぶっちぎりで害悪としか言いようがない
280: 2019/02/08(金) 19:01:29.39
イカの塩辛って要は内蔵をぐちゃぐちゃ混ぜて寝かせたものだろ
サザエのつぼ焼きのおしりのクルクルしたやつもきもちわりいよ
食ったらちょい苦みのあるレバーってか、アワビのレバーと変わらない味だけど、どうしても見た目が無理だわ
かにみそも、どこの部位食ってるんだろな
脳ではなかったはず
サザエのつぼ焼きのおしりのクルクルしたやつもきもちわりいよ
食ったらちょい苦みのあるレバーってか、アワビのレバーと変わらない味だけど、どうしても見た目が無理だわ
かにみそも、どこの部位食ってるんだろな
脳ではなかったはず
282: 2019/02/08(金) 19:03:21.16
何でゲームだけ進出してくるんよ?
283: 2019/02/08(金) 19:12:42.61
図々しさには定評のあるチャイナ勢
284: 2019/02/08(金) 19:17:14.29
クソ仕様だろうがそこそこ深刻なバグだろうが大抵のものは気にせずに楽しめるんだけどチーター蔓延だけはマジで無理。bf1に逃げまーす。お前らまた明日な
285: 2019/02/08(金) 19:22:57.50
倫理観マナーゼロの中国人が金持ってるのがさらにクソ要素
企業も商売だからって中国切らないし、終わってるわ
ほんともう中国国内だけで完結してほしい
もしくはゲーム内で共産党批判思想拡げる草の根運動して中国政府に禁止ゲーム認定されてほしいわこっちがbanされそうだけど
企業も商売だからって中国切らないし、終わってるわ
ほんともう中国国内だけで完結してほしい
もしくはゲーム内で共産党批判思想拡げる草の根運動して中国政府に禁止ゲーム認定されてほしいわこっちがbanされそうだけど
286: 2019/02/08(金) 19:49:59.04
2019年にもなって実質ほぼチートノーガードでオンラインFPSゲーム出せるEAの器のデカさを見習え
287: 2019/02/08(金) 19:52:47.51
ウォールハッカーうぜえ
バレバレだよホント
バレバレだよホント
288: 2019/02/08(金) 20:04:08.47
チート対策発表に絶望したのか、フレンドが全然BFVやってないな
オリジンにはいるがApexやってる人ばかりや
オリジンにはいるがApexやってる人ばかりや
289: 2019/02/08(金) 20:05:54.27
全鯖フルパワーチート居るわ
さっきは敵で今度は味方
とんでもねえ
さっきは敵で今度は味方
とんでもねえ
290: 2019/02/08(金) 20:06:38.77
APEXってそんなに出来がいいの?
正直bf5プレイしててもただ惰性で遊んでるだけだからBF4再インストールしようか悩んでるんだけど
1度終えたゲームをやり直すのもなんだかなぁと思ってるんだよね
かといって自分バトロワには興味無いんだよなぁ
正直bf5プレイしててもただ惰性で遊んでるだけだからBF4再インストールしようか悩んでるんだけど
1度終えたゲームをやり直すのもなんだかなぁと思ってるんだよね
かといって自分バトロワには興味無いんだよなぁ
308: 2019/02/08(金) 22:48:55.39
>>290
とりあえずBFVで不満に感じる所は大抵クリアしてる
あと優勝すると画面にデカデカと
「YOU ARE THE CHAMPOIN」
と出るのでカタルシスも得られる
BFVは勝利してもなんかドヨーンとしてるし
とりあえずBFVで不満に感じる所は大抵クリアしてる
あと優勝すると画面にデカデカと
「YOU ARE THE CHAMPOIN」
と出るのでカタルシスも得られる
BFVは勝利してもなんかドヨーンとしてるし
291: 2019/02/08(金) 20:09:05.04
中国じゃバトロワ禁止になるらしいからBFVも禁止になるんじゃないの?
中国は愚民政策が施行されてるからな。
政府がわざと国民をバカにしてる。
だから道徳とか社会倫理だとかそういうものを教えない。
こういう人間の成り損ないをネットで対等に扱えっていう方が無理がある。
猿は檻に隔離してくれ。
中国は愚民政策が施行されてるからな。
政府がわざと国民をバカにしてる。
だから道徳とか社会倫理だとかそういうものを教えない。
こういう人間の成り損ないをネットで対等に扱えっていう方が無理がある。
猿は檻に隔離してくれ。
313: 2019/02/08(金) 23:15:44.86
>>291
中国にはサービス残業っていう概念がないけどね
日本もかなり倫理は破綻してるよ
東南アジアでもそもそも長時間残業させたらダメだし
中国にはサービス残業っていう概念がないけどね
日本もかなり倫理は破綻してるよ
東南アジアでもそもそも長時間残業させたらダメだし
292: 2019/02/08(金) 20:33:44.03
バトロワというか暴力的なゲームが全体的に規制方向にあるらしいね
293: 2019/02/08(金) 20:35:37.93
apexはFPSバトロワの覇権レベル
しかも無料
しかも無料
294: 2019/02/08(金) 20:36:48.65
apex、pubgの4人分隊モードある?
295: 2019/02/08(金) 20:37:33.79
おばっち勢を取り込めそうだからね
296: 2019/02/08(金) 20:57:11.11
apexは三人PTなこと以外はマジで良ゲー
316: 2019/02/08(金) 23:20:41.39
>>296
3人?4人分隊じゃないのか・・・
3人?4人分隊じゃないのか・・・
297: 2019/02/08(金) 21:16:12.02
今週になってチートばかり
なんかアホらしくなってきた
接近戦のチートならまだ対抗策があるが
遠距離でなんでもありじゃ
今年は面白いソフト目白押しだから
そろそろBFVも潮時かな。
なんかアホらしくなってきた
接近戦のチートならまだ対抗策があるが
遠距離でなんでもありじゃ
今年は面白いソフト目白押しだから
そろそろBFVも潮時かな。
298: 2019/02/08(金) 21:23:49.66
禁止っていうか新規の認可が降りないだけなんじゃないの?
299: 2019/02/08(金) 21:30:21.69
フロントラインはチーター居るとどうしようもないな
チーター居ると裏取り出来ないから一方的に挟み撃ちされる
チーター居ると裏取り出来ないから一方的に挟み撃ちされる
300: 2019/02/08(金) 21:31:47.00
BF5のバトロワがどんな出来でもチーターだらけな時点で最低評価から動くことはないという
301: 2019/02/08(金) 21:50:25.86
https://www.twitch.tv/videos/377088632
バトロワ出たらEOを使えばいい
動画の左上みたいに誰かが観てると表示されたり、アンチチートが動くと警告表示もでる
そうしたら動きを改めればいい
敵の枠が物理的に確認できる範囲でしか出ないから動きは非常に人間らしくなる
まぁ使うかどうかは自己責任
バトロワ出たらEOを使えばいい
動画の左上みたいに誰かが観てると表示されたり、アンチチートが動くと警告表示もでる
そうしたら動きを改めればいい
敵の枠が物理的に確認できる範囲でしか出ないから動きは非常に人間らしくなる
まぁ使うかどうかは自己責任
303: 2019/02/08(金) 21:54:31.70
>>301
しね
しね
307: 2019/02/08(金) 22:43:42.22
>>301
どんどん荒らしてDICE潰してしまえ
どんどん荒らしてDICE潰してしまえ
302: 2019/02/08(金) 21:53:35.30
バトロワってどうせリスポン無い分隊デスマッチでしょ
304: 2019/02/08(金) 22:19:55.48
フロントライン長いけど
味方の拠点まで一旦攻め込まれてからの逆転勝利すると脳汁半端ないな
味方の拠点まで一旦攻め込まれてからの逆転勝利すると脳汁半端ないな
305: 2019/02/08(金) 22:23:01.74
芋AAタンクを何とかしたいけど
どうしたらいいかな
以前みたいにC4つけておいて敵の弾で誘爆とかできないし
延々と後方から対空砲を兵士に向けて撃ってるだけで
全然役に立たない
どうしたらいいかな
以前みたいにC4つけておいて敵の弾で誘爆とかできないし
延々と後方から対空砲を兵士に向けて撃ってるだけで
全然役に立たない
306: 2019/02/08(金) 22:29:09.78
bf1にちょっとだけ戻ってみてわかったけど、cキーのセルフヒールはかなり良い改善だったんだな。
309: 2019/02/08(金) 22:51:11.74
apexはこんな未完成品相手にならないぐらいの神ゲーだけどソロ出さないとフルパの雑魚狩りになって間違いなく過疎る
ある程度FPSやってるやつとデュオでやってるけど簡単に一位になれるし
ある程度FPSやってるやつとデュオでやってるけど簡単に一位になれるし
310: 2019/02/08(金) 22:51:54.04
bfのバトロワ期待してる奴なんかいるの?
314: 2019/02/08(金) 23:17:32.67
>>310
選抜チーターの頂上決戦にしかならんだろ・・・現状
選抜チーターの頂上決戦にしかならんだろ・・・現状
311: 2019/02/08(金) 23:05:49.04
オリジン開いたら画面いっぱいにAPEXをDLしようって出るからみんなするよ無料だし
俺もDLしてデモだけ見た
俺もDLしてデモだけ見た
319: 2019/02/08(金) 23:25:02.68
>>311
APEXとりあえずDLしてるけど
架空物だと思ってるのでヤル気が起きない
APEXとりあえずDLしてるけど
架空物だと思ってるのでヤル気が起きない
312: 2019/02/08(金) 23:13:02.98
BO4コンカ当てゲームだしApex硬すぎシャッガンゲーだし
BF5がノーガード脳足りん戦法じゃなければ少しは期待したが
BF5がノーガード脳足りん戦法じゃなければ少しは期待したが
315: 2019/02/08(金) 23:20:07.08
中途半端なチートじゃBF5のバトロワは勝てそうにないな
317: 2019/02/08(金) 23:21:24.73
ダメだつまらんクソゲ
バイバイ
バイバイ
318: 2019/02/08(金) 23:22:36.37
前コンクエで見たけど4人全員チーターの小隊が当たり前だろうな
320: 2019/02/08(金) 23:37:05.32
任務バグりすぎじゃない?デイリーの表示バグは悪化の一方だしToWの任務は反映されないし
タイミングが悪いだけだけど自分に降りかかってくると悔しい
タイミングが悪いだけだけど自分に降りかかってくると悔しい
321: 2019/02/08(金) 23:58:13.96
BFメインの配信者すらApexばっかになってきたししかもよっぽど楽しそうにやってて悲しい
まあ自業自得か…
まあ自業自得か…
322: 2019/02/09(土) 00:07:51.63
323: 2019/02/09(土) 00:10:34.99
>>322
EAはなんぼでも力あるんだからこういう販売組織を法的に訴えればいいのにな
イタチごっこするより安上がりだろ
EAはなんぼでも力あるんだからこういう販売組織を法的に訴えればいいのにな
イタチごっこするより安上がりだろ
325: 2019/02/09(土) 00:34:49.23
月曜にドリリンでフェアファイトBAN食らったものですが
BAN解除されました
うれしみ
BAN解除されました
うれしみ
327: 2019/02/09(土) 00:39:33.26
>>325
よかったな
よかったな
326: 2019/02/09(土) 00:36:30.94
無限ロードオオスギィ。
あとチームバランスやばい
あとチームバランスやばい
328: 2019/02/09(土) 00:43:10.10
>>326
このスレ見てると無限ロードの話題が多いけど
おま環の疑いはしないのはなぜ?
このスレ見てると無限ロードの話題が多いけど
おま環の疑いはしないのはなぜ?
330: 2019/02/09(土) 00:46:27.75
俺もたまになるからおま環ではないと思う
Win10 6700K 1070Ti SSD
Win10 6700K 1070Ti SSD
331: 2019/02/09(土) 00:47:12.55
いや俺はまったくない
332: 2019/02/09(土) 00:47:57.24
俺もたまになるからおま環ではないと思う
Win10 2700X gtx1080 M.2SSD
Win10 2700X gtx1080 M.2SSD
333: 2019/02/09(土) 00:49:45.46
同じく
Win10 4770k 16GB 1060(6GB) SSD
Win10 4770k 16GB 1060(6GB) SSD
334: 2019/02/09(土) 00:56:09.24
BF3ではやんなるくらい、BF4では初期にたまに、BFVはβの時になってたが今はド安定
335: 2019/02/09(土) 01:02:15.73
PCスペックじゃなくて
NIC・ケーブル・ルータ・プロバイダも含めて
NIC・ケーブル・ルータ・プロバイダも含めて
429: 2019/02/09(土) 16:27:14.47
>>412
そうなんかぁYouTubeじゃ自称達人スナイパーみたいな言い草だけどツールつかってたらなあ
あの人のBF4の動画たくさん見たけど全然スナイプHS当たってるように見えなくて不思議っていうかモヤモヤしてた
そうなんかぁYouTubeじゃ自称達人スナイパーみたいな言い草だけどツールつかってたらなあ
あの人のBF4の動画たくさん見たけど全然スナイプHS当たってるように見えなくて不思議っていうかモヤモヤしてた
336: 2019/02/09(土) 01:02:32.85
前はなかったからアプデでしょ
337: 2019/02/09(土) 01:05:13.07
マジで前々回アプデぐらいから無限ロード発動してる
345: 2019/02/09(土) 01:22:25.06
>>337
再インストール、SSDなら容量に数G余裕を開けておく。
再インストール、SSDなら容量に数G余裕を開けておく。
347: 2019/02/09(土) 01:38:05.24
>>337
ビデオ設定をPCの分相応まで下げてから無限ロード発生しなくなったぞ
ビデオ設定をPCの分相応まで下げてから無限ロード発生しなくなったぞ
338: 2019/02/09(土) 01:06:54.36
340: 2019/02/09(土) 01:10:07.84
>>338
発売日から?うらやましいな。
発売日から?うらやましいな。
339: 2019/02/09(土) 01:07:32.09
チート対策が来るまで手っ取り早くレーダーハックと
ウォールハックを標準オプションにしてもらえるよう要望だすか(笑)
ウォールハックを標準オプションにしてもらえるよう要望だすか(笑)
341: 2019/02/09(土) 01:10:13.07
フロントライン時間切れまで押し合いしてたらTOWほとんど終わってたわw
チーターいないと楽しいんだけどなぁ
チーターいないと楽しいんだけどなぁ
342: 2019/02/09(土) 01:10:23.43
一時的な措置として壁を全部半透明にしました!
343: 2019/02/09(土) 01:18:58.87
kusoとかuntiとか言ってんじゃねーよw
344: 2019/02/09(土) 01:20:26.41
Redditでも結構な数の無限ロード報告あるし
仮にそれが特定の環境下で起きるものだったとしたらそれはバグと呼ぶべき代物なのでは
ちなみに俺はちょっと前まではあったけど最近はない
仮にそれが特定の環境下で起きるものだったとしたらそれはバグと呼ぶべき代物なのでは
ちなみに俺はちょっと前まではあったけど最近はない
346: 2019/02/09(土) 01:36:02.81
再現性がないから原因はわからんがだれでもなるしEAの鯖の問題なんじゃねえかな
俺はちょっと前結構あったが最近は全然ない なってない奴は運がいいだけだと思う
俺はちょっと前結構あったが最近は全然ない なってない奴は運がいいだけだと思う
348: 2019/02/09(土) 01:41:34.10
一人で対戦車やってても精々追い払うくらいでなんか悲しいんだけど、分隊みんなでやってると変な一体感が出てきて楽しい
349: 2019/02/09(土) 02:21:53.13
ダステル、TIE_Ru、Sovault、けっつん、ssno、NHGあたりがAPEXに逃げたな
新作とりあえず触る勢はともかくBFへのロイヤリティ高そうなのも逃げてるのがヤバい
新作とりあえず触る勢はともかくBFへのロイヤリティ高そうなのも逃げてるのがヤバい
351: 2019/02/09(土) 02:33:52.40
>>349
TIE_Ru、けっつん生放送に1000円投げ銭しててワロタ
けっつんも、フレンドの250時間プレイヤーも言ってるが、やはり
BFVはチーターが尋常じゃなく多すぎて、もはやオンラインゲームとして成立してない
そのうちAPEXも同じ状況になりそうだけど
ゴミFair Playとの差を、Easy Anti Cheatがどれだけみせられるかだな
TIE_Ru、けっつん生放送に1000円投げ銭しててワロタ
けっつんも、フレンドの250時間プレイヤーも言ってるが、やはり
BFVはチーターが尋常じゃなく多すぎて、もはやオンラインゲームとして成立してない
そのうちAPEXも同じ状況になりそうだけど
ゴミFair Playとの差を、Easy Anti Cheatがどれだけみせられるかだな
350: 2019/02/09(土) 02:24:28.77
キル稼ぎしてるやつばかりでフロントライン終わらんやん
352: 2019/02/09(土) 02:43:36.43
もうオートエイムとWHできる設定つけて格差なくせよ
353: 2019/02/09(土) 02:45:09.69
売り上げ予想が100万本も下回るってやばいだろ
単純に次作も期待できないしFIFAのみになっちまうな
単純に次作も期待できないしFIFAのみになっちまうな
354: 2019/02/09(土) 02:49:35.58
チート対策もバランスもMAPもバグもUIもゲーム設計も全部チグハグでApexの正反対だからな
DICE潰して次回作はRespawnに作ってもらえば?
DICE潰して次回作はRespawnに作ってもらえば?
356: 2019/02/09(土) 02:51:49.03
>>354
特定マップを無理矢理、エアボーンやらコンクエストやらフロントラインやらバトロワやらで
無理矢理使い回してるから滅茶苦茶になってるんだよな・・・・
WW2で原点回帰するなら、もうほんとコンクエスト以外は全部捨てて
マップもシステムもコンクエスト特化にしろよと
特定マップを無理矢理、エアボーンやらコンクエストやらフロントラインやらバトロワやらで
無理矢理使い回してるから滅茶苦茶になってるんだよな・・・・
WW2で原点回帰するなら、もうほんとコンクエスト以外は全部捨てて
マップもシステムもコンクエスト特化にしろよと
357: 2019/02/09(土) 03:00:13.03
>>356
コンクエに絞れば鯖も増えるしな
誰もやりたくないルールの為に鯖を割いてるからダメなんだよな
コンクエに絞れば鯖も増えるしな
誰もやりたくないルールの為に鯖を割いてるからダメなんだよな
363: 2019/02/09(土) 03:28:16.61
>>356
吐瀉物に適当にオブジェクト置いた手抜き感MAXのmapは本当にしょうもねーよな
まだBF1のmapのほうが若干やる気を感じられるだけマシな吐瀉物だわ
吐瀉物に適当にオブジェクト置いた手抜き感MAXのmapは本当にしょうもねーよな
まだBF1のmapのほうが若干やる気を感じられるだけマシな吐瀉物だわ
385: 2019/02/09(土) 10:00:02.31
>>356
原点回帰するつもりはDICEにはさらさら無いよ
原点回帰するつもりはDICEにはさらさら無いよ
355: 2019/02/09(土) 02:51:06.92
APEXがスマートすぎてな
こっちをやる気が出ない…
こっちをやる気が出ない…
358: 2019/02/09(土) 03:08:51.11
チーターfield1の次回作をさらに酷いチーターfield5にしたDICEの自浄作用に何も期待してない
359: 2019/02/09(土) 03:10:28.50
apexやってみたけど、やっぱり自分はバトロワの良さがわからない
ずっと隠れて戦闘無しだったり、開始早々にやられたり
武器が全然見つからなかったりストレスしか感じなかった
なんでこんなのが流行ってるんだ?
と思ってしまう自分がすでに時代遅れなゲーマーなの?
ずっと隠れて戦闘無しだったり、開始早々にやられたり
武器が全然見つからなかったりストレスしか感じなかった
なんでこんなのが流行ってるんだ?
と思ってしまう自分がすでに時代遅れなゲーマーなの?
361: 2019/02/09(土) 03:13:39.84
>>359
あれは全員、ボイチャ使えるフレンドでやるもんだわ
面白さが跳ね上がる
自分はBFVで押しかけで作ったフレンドとフレンドのフレンドとかで、ボイチャ使いながらやってる
あれは全員、ボイチャ使えるフレンドでやるもんだわ
面白さが跳ね上がる
自分はBFVで押しかけで作ったフレンドとフレンドのフレンドとかで、ボイチャ使いながらやってる
364: 2019/02/09(土) 03:32:46.69
>>359
バトルロイヤル系は下手な人が楽しみを見出すチャンスが従来のFPSより多いんだよ
良い武器を見つけられた、フル装備が整った、隠れて敵をやり過ごせた、(武器の差や漁夫の利で)撃ちあいに勝てた とか
そういう点で幅広い層が楽しめるし、チームでやった方が面白い事が多いからフレンドとワイワイやるのに向いてる
バトルロイヤル系は下手な人が楽しみを見出すチャンスが従来のFPSより多いんだよ
良い武器を見つけられた、フル装備が整った、隠れて敵をやり過ごせた、(武器の差や漁夫の利で)撃ちあいに勝てた とか
そういう点で幅広い層が楽しめるし、チームでやった方が面白い事が多いからフレンドとワイワイやるのに向いてる
370: 2019/02/09(土) 04:27:18.51
>>359
pubgとかフォトナは嫌いだけどapexは展開早いから好きよ
pubgとかフォトナは嫌いだけどapexは展開早いから好きよ
380: 2019/02/09(土) 08:30:47.47
>>359
自分も同じだ。バトロワ系苦手。じっと隠れてるとハラハラして楽しさ<ストレスになっちゃうからやれないんだわ。
自分も同じだ。バトロワ系苦手。じっと隠れてるとハラハラして楽しさ<ストレスになっちゃうからやれないんだわ。
360: 2019/02/09(土) 03:13:20.93
CS民「チチチチチチ~~~~~~~~~~~~~~トwwwwww」
362: 2019/02/09(土) 03:23:06.27
バトロワは暇な時間多いしおしゃべりの方がメインまであるからな
pubgとか家のなかでねっころがってソシャゲできるぞ
pubgとか家のなかでねっころがってソシャゲできるぞ
365: 2019/02/09(土) 03:34:25.61
apexもすぐチート蔓延だろ。無料だから余計だわ。チート3人組vsチート3人組になる未来しか想像できん
369: 2019/02/09(土) 03:58:53.17
>>365
90円で売られてるBF5も大概だと思う
90円で売られてるBF5も大概だと思う
366: 2019/02/09(土) 03:35:49.08
アンチチートもそれなりなんじゃなかったっけ?
367: 2019/02/09(土) 03:37:09.20
poorfightじゃなくてEACだから
374: 2019/02/09(土) 05:58:23.82
>>371
いや、両方チートでは失敗してないぞ
そもそも欧米圏に比べてアジアのマーケットなんて微々たる物だし唯一購買力高い中国では垢売り横行してるしな
彼等が眼中に入れてる欧米圏ではチートも無いし売り上げが低いのもゲーム自体の内容の問題
いや、両方チートでは失敗してないぞ
そもそも欧米圏に比べてアジアのマーケットなんて微々たる物だし唯一購買力高い中国では垢売り横行してるしな
彼等が眼中に入れてる欧米圏ではチートも無いし売り上げが低いのもゲーム自体の内容の問題
394: 2019/02/09(土) 12:38:01.85
>>371
表でレギュレーションを主張して裏でチートツール売る手法に切り替えたんじゃね?
儲かってるなら文句は言わんが、シリーズタイトルでやって客離れを起こす必要ななかったと思われる。
EAのブランドタイトルで初心者向けを作れば良かっただけ。
BFのシステムは上級者向けで儲からない。
表でレギュレーションを主張して裏でチートツール売る手法に切り替えたんじゃね?
儲かってるなら文句は言わんが、シリーズタイトルでやって客離れを起こす必要ななかったと思われる。
EAのブランドタイトルで初心者向けを作れば良かっただけ。
BFのシステムは上級者向けで儲からない。
372: 2019/02/09(土) 04:36:27.59
バトロワ系統が流行ってるが
やっぱ隠れが圧倒的に有利ってのはなぁ
俺みたいに突撃脳には向かいないジャンルだわ
やっぱ隠れが圧倒的に有利ってのはなぁ
俺みたいに突撃脳には向かいないジャンルだわ
373: 2019/02/09(土) 05:45:57.20
そりゃ認めたら対策しなきゃならんだろ
そんな金かけられるかよ
そんな金かけられるかよ
375: 2019/02/09(土) 06:22:32.77
フロントラインって一番のクソゲーモードなんじゃ…
376: 2019/02/09(土) 07:25:40.09
フロントライン長引きまくってチャット欄で長すぎだわ…みたいな愚痴が出てたんだが
あと何分で終わるから頑張ろ?みたいに敵から慰められてた
あと何分で終わるから頑張ろ?みたいに敵から慰められてた
420: 2019/02/09(土) 15:44:28.72
>>376
クリスマスまでには帰れるさ
クリスマスまでには帰れるさ
377: 2019/02/09(土) 07:47:43.63
むしろPCのバトロワは終盤は大人数に観戦されるから余程鍛えられたチーターじゃないと耐えられないんじゃない?
チーター同士の異能力者対決もある意味面白そう
チーター同士の異能力者対決もある意味面白そう
393: 2019/02/09(土) 12:29:03.49
>>377
レーダーハック系は初心者には分からない。
観戦ってすぐに飽きるんだが、人数水増しして表示してないかあれ。
レーダーハック系は初心者には分からない。
観戦ってすぐに飽きるんだが、人数水増しして表示してないかあれ。
378: 2019/02/09(土) 07:49:49.58
あ・・それならpubgでチーターが蔓延する分けないから期待するのは無駄か・・・思慮浅い
379: 2019/02/09(土) 07:51:45.46
俺はフロントライン好きだけどなぁ
少なくとも回遊がないだけコンクエやブレークスルーよりは断然良い
双方にアホが多いとひたすら長引くのが難点だが
少なくとも回遊がないだけコンクエやブレークスルーよりは断然良い
双方にアホが多いとひたすら長引くのが難点だが
381: 2019/02/09(土) 09:21:19.20
pubgとか武器拾いピクニックゲーだな
戦ってるより武器探しの時間の方が長い気がするわ
戦ってるより武器探しの時間の方が長い気がするわ
382: 2019/02/09(土) 09:29:58.94
ハマダのフロントラインとか拠点間が遠すぎ&開けすぎ かつそもそも拠点多すぎ でよっぽどチームの実力差が開いてないと永久に終わらんしつまらん
絶対テストプレイすらしてねえだろ
絶対テストプレイすらしてねえだろ
383: 2019/02/09(土) 09:36:30.73
>>382
それな
それな
384: 2019/02/09(土) 09:59:34.51
ナルビクのフロントラインもMAPバランス悪くないか
片方が市街地廃墟側
もう一方は丘側
丘側が開け過ぎて防衛簡単
片方が市街地廃墟側
もう一方は丘側
丘側が開け過ぎて防衛簡単
386: 2019/02/09(土) 10:00:45.35
bfvバトロワ4人分隊 16チーム 64人対戦
普通のコンクエマップが小さくなっていくだけじゃねwバトロワを作った会社さん可哀想だねAPEXの後にお披露目とか、、、
普通のコンクエマップが小さくなっていくだけじゃねwバトロワを作った会社さん可哀想だねAPEXの後にお披露目とか、、、
387: 2019/02/09(土) 10:06:59.54
シングルモードのマップ流用だと思うわ
大きさや拠点の配置がそんな感じだし
大きさや拠点の配置がそんな感じだし
388: 2019/02/09(土) 10:53:42.15
即降りしたチーターにパラシュート降下中の奴らが撃ち抜かれる未来が見える
389: 2019/02/09(土) 10:55:40.53
https://ennui.ninja/hacks/17-Apex-Legends/
AutoAim対応版がついに登場...
AutoAim対応版がついに登場...
390: 2019/02/09(土) 11:27:14.21
フロントライン対空戦車無双やな
初めて3桁キルしたわw
初めて3桁キルしたわw
391: 2019/02/09(土) 11:49:13.68
>>950
次スレはipアドレスはいらんけどワッチョイはつけような
次スレはipアドレスはいらんけどワッチョイはつけような
392: 2019/02/09(土) 12:21:03.81
apexやった後だといかにbfvがクソゲーだったか分かるから好きよこのゲーム
395: 2019/02/09(土) 13:03:14.47
フロントラインやりはじめてからチーター遭遇率跳ね上がりすぎ
チーター対策今週出すとかの話どうなったの?
チーター対策今週出すとかの話どうなったの?
398: 2019/02/09(土) 13:10:04.04
>>395
対策じゃなくてご意向発表だぞ
「我々には既に蓄積した対策が施されておりチーターは永久バンとする!」
対策じゃなくてご意向発表だぞ
「我々には既に蓄積した対策が施されておりチーターは永久バンとする!」
432: 2019/02/09(土) 16:46:02.25
>>395
>チーター対策今週出すとかの話どうなったの?
「DICEのチート検出能力は素晴らしい!」
と自画自賛blog更新しただけやで
>チーター対策今週出すとかの話どうなったの?
「DICEのチート検出能力は素晴らしい!」
と自画自賛blog更新しただけやで
396: 2019/02/09(土) 13:04:28.74
フロントラインのチーター率やべえぞホント
全部にバレてもお構いなしのチーターが居る
裏取り出来なくなって全然面白くないわ
全部にバレてもお構いなしのチーターが居る
裏取り出来なくなって全然面白くないわ
400: 2019/02/09(土) 13:20:23.14
少なくとも今の時期の新規は居つかないだろうな
このゲームの何が面白いのか理解できないと思う
特にフロントライン
このゲームの何が面白いのか理解できないと思う
特にフロントライン
401: 2019/02/09(土) 13:28:38.84
ToW一回やらなかったらもう二度とやらなくなりそうだな
Apexが楽しくてフロントラインとかやってられんわ
Apexが楽しくてフロントラインとかやってられんわ
402: 2019/02/09(土) 13:30:14.12
EAが本気出してるのはapexとanthem チート対策はbfvをチートフリーにすること マジでこれ良策だと思うわw
403: 2019/02/09(土) 13:34:32.49
WHとオートエイムくらいじゃバトロワ勝てなそう
408: 2019/02/09(土) 14:10:59.90
>>403
WHが一番厄介
WHが一番厄介
422: 2019/02/09(土) 15:57:38.17
>>403
https://www.twitch.tv/videos/377594147
人間らしい動きをしながら、人間らしいオートエイムするならやはりEO
もちろんハードな機能も充実
ダメージ増加(BAN)/マジカルバレット壁抜け(BAN)/セミオート→フルオート機能
配信で己の腕を自慢したいならプロも使うビデオモードでチートな表示は無効化
しかし使用は自己責任で
https://www.twitch.tv/videos/377594147
人間らしい動きをしながら、人間らしいオートエイムするならやはりEO
もちろんハードな機能も充実
ダメージ増加(BAN)/マジカルバレット壁抜け(BAN)/セミオート→フルオート機能
配信で己の腕を自慢したいならプロも使うビデオモードでチートな表示は無効化
しかし使用は自己責任で
425: 2019/02/09(土) 16:18:59.02
>>422
チート使ってんのに動きがクソNoobで笑える
チート使ってんのに動きがクソNoobで笑える
440: 2019/02/09(土) 17:14:39.04
>>425
それな
それな
431: 2019/02/09(土) 16:39:31.80
>>428
それはチートを使った事が無いユーザーの言葉だね
チートツールのメリットは
決めたい時は途中リアルタイムでの設定や内部でまた設定変えてやればいい
そうすれば動きはうんこでも射撃はプロ並の100%ヘッドショットとか色々できるもんで
発売からずーっとこの調子でもフェアファイトからの100%対象外
それはチートを使った事が無いユーザーの言葉だね
チートツールのメリットは
決めたい時は途中リアルタイムでの設定や内部でまた設定変えてやればいい
そうすれば動きはうんこでも射撃はプロ並の100%ヘッドショットとか色々できるもんで
発売からずーっとこの調子でもフェアファイトからの100%対象外
404: 2019/02/09(土) 13:43:07.18
装備品召喚のチートコードも必要か。
ピストルと狙撃ライフルじゃ射程が違うからな。
それどこのフォートナイトだよ。
ピストルと狙撃ライフルじゃ射程が違うからな。
それどこのフォートナイトだよ。
405: 2019/02/09(土) 14:00:43.35
バトロワのtowも間違いなく来るよな
地獄待ったなし
地獄待ったなし
407: 2019/02/09(土) 14:02:47.76
>>405
あああああ畜生考えないようにしてたのに
あああああ畜生考えないようにしてたのに
409: 2019/02/09(土) 14:18:13.19
>>405
全員生存で勝てとかあるんだろうな
全員生存で勝てとかあるんだろうな
406: 2019/02/09(土) 14:01:32.31
ゲームを一番買ってくれるのは中国
そして中国人はチート大好き、チートが使えないと買わない
あとは分かるな?
そして中国人はチート大好き、チートが使えないと買わない
あとは分かるな?
415: 2019/02/09(土) 15:00:21.10
>>406
結局売れたのかよこれでw
結局売れたのかよこれでw
410: 2019/02/09(土) 14:33:54.30
成績トップのプレイヤーチームに超反応100%ヘッショ抜かれる、これは実力差なんや!って自分に良い聞かせる作業いつまですれば良いん?
411: 2019/02/09(土) 14:35:23.14
reddit見てたら
chrome-extension://oemmndcbldboiebfnladdacbdfmadadm/https://files.catbox.moe/isxlq2.pdf
があったんだけどネットコード、マップ修正、武器バランスがありそうだね。
https://www.reddit.com/r/BattlefieldV/comments/aoh3in/good_news/
これはライフルグレの弱体化だよね、どういう挙動か今一つわからないけど。
かいつまんで翻訳してくれたらありがたいなーーーー
どなんアプデがあってもチート対策が来ない限り現状はたいして変わらないんだけどね
chrome-extension://oemmndcbldboiebfnladdacbdfmadadm/https://files.catbox.moe/isxlq2.pdf
があったんだけどネットコード、マップ修正、武器バランスがありそうだね。
https://www.reddit.com/r/BattlefieldV/comments/aoh3in/good_news/
これはライフルグレの弱体化だよね、どういう挙動か今一つわからないけど。
かいつまんで翻訳してくれたらありがたいなーーーー
どなんアプデがあってもチート対策が来ない限り現状はたいして変わらないんだけどね
414: 2019/02/09(土) 14:52:56.12
Apexは言われてる通りなんかやると面白いなぁってなるけど、BFVはなんか色々足りないんだよなぁ
別に嫌いではないけどね、あとチーター酷すぎて話にならん
別に嫌いではないけどね、あとチーター酷すぎて話にならん
416: 2019/02/09(土) 15:01:17.49
チーター酷すぎて話にならん時点でゲームになって無いんだよなー 本当チート対策だけしてくれれば個人的には問題無いんだが
417: 2019/02/09(土) 15:11:37.77
BFVはもう空気化してきてるわ、タイドオヴウォーもなんというかワンパターンだしルールは強制されるしで、一度やる気なくなるとどうでもいいな
というか後で中隊コインで買える時点でやらなくてもいいっていう
というか後で中隊コインで買える時点でやらなくてもいいっていう
435: 2019/02/09(土) 16:52:11.61
>>417
ToW、今回までは全部埋めてきたけど
今回のフロントラインはあまりにもクソ過ぎて放置してた
ToW、今回までは全部埋めてきたけど
今回のフロントラインはあまりにもクソ過ぎて放置してた
418: 2019/02/09(土) 15:25:21.17
タイドオヴウォーて結局スキン配ってるだけだしな
こんなん続けられてもモチベ続くわけない
こんなん続けられてもモチベ続くわけない
419: 2019/02/09(土) 15:43:38.18
日本鯖チーター多すぎやろ
あとメディックが異様に強すぎ
実質非戦闘員が最強てな
あとメディックが異様に強すぎ
実質非戦闘員が最強てな
421: 2019/02/09(土) 15:50:18.40
スキンはともかく武器は欲しい
つうか時間がないから達成できん
つうか時間がないから達成できん
423: 2019/02/09(土) 15:59:18.82
>>421
中隊コインで買えないのはバグらしいからそのうち買えるようになるはず
中隊コインで買えないのはバグらしいからそのうち買えるようになるはず
424: 2019/02/09(土) 16:16:22.61
BF3をBFVの映像並みにしてシステムも4並みにしてリメイクした方が売れそう
454: 2019/02/09(土) 18:47:33.06
>>424
過去策をリメイクして売れたものなんかないんだよ
ただの懐古厨
過去策をリメイクして売れたものなんかないんだよ
ただの懐古厨
459: 2019/02/09(土) 18:59:48.43
>>454
H,1,Vと失敗続きだから需要はあると思うぞ。特に3は4から始めた奴も楽しめるし
EAがダイス見限って予算出してくれなくなったとか始まったら仕方なくリマスターでも出すんじゃないかと期待してる
H,1,Vと失敗続きだから需要はあると思うぞ。特に3は4から始めた奴も楽しめるし
EAがダイス見限って予算出してくれなくなったとか始まったら仕方なくリマスターでも出すんじゃないかと期待してる
471: 2019/02/09(土) 21:12:12.04
>>459
BF1はまぁまぁ成功では?
それは置いといてCODMWRみたいにあまり成功する未来が見えない
それこそBF4でいいじゃんってことになりそう
BF1はまぁまぁ成功では?
それは置いといてCODMWRみたいにあまり成功する未来が見えない
それこそBF4でいいじゃんってことになりそう
499: 2019/02/10(日) 04:43:59.44
>>471
売り上げだけ見れば成功かな
本当に成功してたならBFVが売り上げ本数でこんなに苦戦するわけが無いからなんか問題があったということなんだろうな
買うな発言とポリコレだけじゃない
売り上げだけ見れば成功かな
本当に成功してたならBFVが売り上げ本数でこんなに苦戦するわけが無いからなんか問題があったということなんだろうな
買うな発言とポリコレだけじゃない
455: 2019/02/09(土) 18:50:34.41
>>424
でもチーターがいたら?
でもチーターがいたら?
426: 2019/02/09(土) 16:21:08.77
CSだけならリマスターで十分だろうけどな
PCでも出すとなるとリメイクじゃないと厳しいかねぇ
リメイクは絶対ダイスの意識高い系改悪ねじ込んでくるから嫌な予感しかしない
PCでも出すとなるとリメイクじゃないと厳しいかねぇ
リメイクは絶対ダイスの意識高い系改悪ねじ込んでくるから嫌な予感しかしない
427: 2019/02/09(土) 16:23:45.34
言うてそんなに現代戦やりたいか?
兵器はWW2モノの方が各国の個性とか主張が色濃く出てて好きなんだが
現代兵器はどれも似たり寄ったりな性能と見た目でイマイチ武器を愛でる気持ちが湧いてこない
まぁゲームじゃ強武器、弱武器が決まってしまうけど
兵器はWW2モノの方が各国の個性とか主張が色濃く出てて好きなんだが
現代兵器はどれも似たり寄ったりな性能と見た目でイマイチ武器を愛でる気持ちが湧いてこない
まぁゲームじゃ強武器、弱武器が決まってしまうけど
439: 2019/02/09(土) 17:10:36.39
>>427
WW2の方が個性が、ってのは理解出来るけど
結局より多くの人が馴染みのある武器/兵器って事で考えると現代戦でしょ
WW2はあくまでも一部のマニア中のマニア向けでしかないってことよ
WW2の方が個性が、ってのは理解出来るけど
結局より多くの人が馴染みのある武器/兵器って事で考えると現代戦でしょ
WW2はあくまでも一部のマニア中のマニア向けでしかないってことよ
458: 2019/02/09(土) 18:57:08.73
>>439
日本人に限れば馴染みのある銃なんて三八式歩兵銃ぐらいのもんだろw
あとは自衛隊の制式装備ぐらいか
日本人に限れば馴染みのある銃なんて三八式歩兵銃ぐらいのもんだろw
あとは自衛隊の制式装備ぐらいか
430: 2019/02/09(土) 16:35:25.61
アルクレアとかいうのみたいにイキり過ぎなきゃチート使ってもばれないしBANもされないからな
実力ないくせにイキりたいやつにはいいゲームだぞ
実力ないくせにイキりたいやつにはいいゲームだぞ
434: 2019/02/09(土) 16:50:57.98
真理省ってスウェーデン発だったっけ。
436: 2019/02/09(土) 16:54:33.91
zk弱体くるってま?
437: 2019/02/09(土) 16:56:11.16
EOはフェアファイトのアンチチートを完全に攻略した数少ないワールドレベルのチート
アンチチートをEACに切り替えない限りBF6が出ようと効果は無い
しかしそのEACをもつApexを攻略したチートもあるのでそこがBFに興味を示し対応したらもう何も手立てはない
アンチチートをEACに切り替えない限りBF6が出ようと効果は無い
しかしそのEACをもつApexを攻略したチートもあるのでそこがBFに興味を示し対応したらもう何も手立てはない
438: 2019/02/09(土) 17:09:08.20
APEX面白すぎワロタ。チーターいねーし無料だし。オワコンチーターフィールドさよならwwwwwwwwww
TOW来たらまたチート使ってさっさとアンロック終わらせますわwwwwwwwwwww
TOW来たらまたチート使ってさっさとアンロック終わらせますわwwwwwwwwwww
442: 2019/02/09(土) 17:25:26.89
>>438
Apexもう居るよ
ただオートエイムみたいなあからさまなやつは無いESPだけの軽いチートだけだから
動きなんかは見ててもほぼ分からないかもね
EOがApexに正式に対応したらもう終わる
Apexもう居るよ
ただオートエイムみたいなあからさまなやつは無いESPだけの軽いチートだけだから
動きなんかは見ててもほぼ分からないかもね
EOがApexに正式に対応したらもう終わる
441: 2019/02/09(土) 17:20:07.02
自動式ライフルくそよええええ
443: 2019/02/09(土) 17:50:35.30
バトロワルールで敵の位置表示ってゲームがオワコン化するチートなんだが。
444: 2019/02/09(土) 18:07:28.36
またブラックアウトした…なんで
446: 2019/02/09(土) 18:08:52.46
ブラックアウトしたらコンセント抜くしかなくなるんだが
俺だけ?
俺だけ?
447: 2019/02/09(土) 18:15:37.23
>>446
ゲフォのグラボ使ってる?
最新のドライバはモニタへの応答が停止するバグあるぞ
俺はロールバックで以前のドライバに戻した
ゲフォのグラボ使ってる?
最新のドライバはモニタへの応答が停止するバグあるぞ
俺はロールバックで以前のドライバに戻した
449: 2019/02/09(土) 18:20:36.39
>>447
>>448
このゲームだけでなるんだがFIFA19じゃ大丈夫
290Xだからドライバは古いの
>>448
このゲームだけでなるんだがFIFA19じゃ大丈夫
290Xだからドライバは古いの
451: 2019/02/09(土) 18:40:42.28
>>449
ついこの前まで290x使ってたけど一度もブラックアウトとか無かったぞ
ついこの前まで290x使ってたけど一度もブラックアウトとか無かったぞ
456: 2019/02/09(土) 18:52:09.61
>>446
電源やと思うで
390X OCでブラックアウトの症状でて電圧下げると症状がなくなる
電源はクラマスのやつで以前から初期不良か不冨合のうわさが合ったやつ
2080TIに換装しても同じ症状でて違う電源にしたら症状改善
電源が劣化してるか壊れてるか容量足りてない
電源やと思うで
390X OCでブラックアウトの症状でて電圧下げると症状がなくなる
電源はクラマスのやつで以前から初期不良か不冨合のうわさが合ったやつ
2080TIに換装しても同じ症状でて違う電源にしたら症状改善
電源が劣化してるか壊れてるか容量足りてない
450: 2019/02/09(土) 18:30:10.57
ラデグラボ特有のバグがいくつかあるらしいし、それじゃないか?
452: 2019/02/09(土) 18:43:59.66
BFVはこれにて完結です
アメリカのでないWW2物として歴史に刻まれろ
アメリカのでないWW2物として歴史に刻まれろ
453: 2019/02/09(土) 18:46:02.06
次のToWの戦車は全くできる気がしない
次回は見合わせで、ショップで買う
次回は見合わせで、ショップで買う
457: 2019/02/09(土) 18:53:45.79
チンク多すぎてゲームにならん
呆れるチートの多さ
呆れるチートの多さ
460: 2019/02/09(土) 19:02:37.58
すげえな
馬鹿とチーターしか居ねえ
馬鹿とチーターしか居ねえ
461: 2019/02/09(土) 19:05:09.81
次のTOW。ビークル取り合いになるだろ?
462: 2019/02/09(土) 19:11:51.61
まともにFPSやりたい人はほとんどすべてapexにうつったっしょ
何しろ無料だし
何しろ無料だし
463: 2019/02/09(土) 19:14:33.97
BFH以降の作品出さずにBF4で1年ごとにマップやルールを複数追加していってたら良かったのに
628: 2019/02/10(日) 20:08:31.05
>>464
わかる
Titanfall2がやりたい
わかる
Titanfall2がやりたい
465: 2019/02/09(土) 19:59:15.47
APEXはキャラが好かん
黒人とアジア系が戦闘員で白人が戦闘指揮の高官なんだろ?
黒人とアジア系が戦闘員で白人が戦闘指揮の高官なんだろ?
466: 2019/02/09(土) 20:22:59.93
たまにはアンセムの話もしろよ
それは置いておいてAPEXも一過性のもんやな
Youtuberに振り回されるのやめろよ
それは置いておいてAPEXも一過性のもんやな
Youtuberに振り回されるのやめろよ
467: 2019/02/09(土) 20:28:39.48
そもそもバトロワ自体が一過性では
なんだかんだで普通のFPSは細々と残ってバトロワは関心無くなったら終わりだと思ってる
次回作、みたいなのはないんじゃないかな
過疎ってきたんでシステム一新してPUBG2出します、なんて無さそう
なんだかんだで普通のFPSは細々と残ってバトロワは関心無くなったら終わりだと思ってる
次回作、みたいなのはないんじゃないかな
過疎ってきたんでシステム一新してPUBG2出します、なんて無さそう
473: 2019/02/09(土) 21:14:51.96
>>467
PUBGの同接って過疎ったっていっても70万人いるしそこにfortniteや他のバトロワも含めたら十分にジャンルとして生き残っていくと思う
PUBGの同接って過疎ったっていっても70万人いるしそこにfortniteや他のバトロワも含めたら十分にジャンルとして生き残っていくと思う
468: 2019/02/09(土) 20:28:51.47
フロントライン長引くのくそだるい
470: 2019/02/09(土) 21:08:25.65
apexは、フレンドで組むのが前提のゲームだからボッチはやらん方がいいぞ
逆にフレンドで組めるならBFVなんてやってる場合じゃない
逆にフレンドで組めるならBFVなんてやってる場合じゃない
472: 2019/02/09(土) 21:14:32.53
どうせチート対策なんかできねんだから
鯖プラグインだけ返せやクソゴミ無能
自分で管理しないユーザーにも管理させない
とにかく嫌がらせしたいだけだろ
鯖プラグインだけ返せやクソゴミ無能
自分で管理しないユーザーにも管理させない
とにかく嫌がらせしたいだけだろ
475: 2019/02/09(土) 21:24:22.71
>>472
中国向けの接待プレイが一段落したらレン鯖実装とかだったら笑う
中国向けの接待プレイが一段落したらレン鯖実装とかだったら笑う
474: 2019/02/09(土) 21:23:34.22
476: 2019/02/09(土) 21:38:58.63
爆発拠点を炎上させて守る謎メタ止めろや
爆薬まで炎上させて守る始末
爆薬まで炎上させて守る始末
477: 2019/02/09(土) 21:53:51.64
チート宣伝だけは止めてくれない
479: 2019/02/09(土) 23:24:16.82
同じパブリッシャー内のブランドタイトルでカニバルとかどうなんだか、
客層もかぶってるだろあれ
あと迷彩服来てる人が気にするのはファッション(銃器)だから
客層もかぶってるだろあれ
あと迷彩服来てる人が気にするのはファッション(銃器)だから
480: 2019/02/09(土) 23:25:37.22
EA「SFとWW2なら被っとらんやろ」
489: 2019/02/10(日) 00:06:33.13
>>480
そのジャンル分けは映画のマーケッティングの方だw
そのジャンル分けは映画のマーケッティングの方だw
481: 2019/02/09(土) 23:45:06.89
成績だけじゃチーターかどうか判断できるわけ無いのに、最近はキルデスだけみて「はいはいチーターチーター」って思うようになってしまった
482: 2019/02/09(土) 23:46:51.40
誇張抜きでアジアサバなら確実に一人はチーターいるからその感性は間違ってないぞ
484: 2019/02/09(土) 23:49:25.46
遠距離でも最速全弾HSばかりじゃねーか
終わってる
終わってる
485: 2019/02/09(土) 23:52:02.47
BFって腰撃ちが100としたらADSの感度倍率ってどのくらいだったっけ?
BF4の時より上がってる気がするんだけど気のせい?
BF4の時より上がってる気がするんだけど気のせい?
486: 2019/02/09(土) 23:53:41.26
枢軸だったらK/D凄いのにラットバーナー持って無い奴は大体チーター
487: 2019/02/09(土) 23:55:43.93
MG42立歩きで、のそりのそりと前進しながら一撃キル連発w
フロントラインのチートはヤバイと言うレベルじゃなく、笑える
フロントラインのチートはヤバイと言うレベルじゃなく、笑える
488: 2019/02/10(日) 00:03:30.43
1アカウント100円って話は販売本数水増しの話だったのか、
てっきり倉庫出荷台数をどっかの問屋に押し付けて買い戻す方を考えてた。
売上と純利益がやばいことになってないかこれ。
株板の連中なら大喜びするだろ。
てっきり倉庫出荷台数をどっかの問屋に押し付けて買い戻す方を考えてた。
売上と純利益がやばいことになってないかこれ。
株板の連中なら大喜びするだろ。
490: 2019/02/10(日) 00:14:22.50
中華pingがトップだったらほぼ確実にチーターだと思ってる
491: 2019/02/10(日) 00:17:21.42
北米鯖行くと観戦者がチート報告チャットしてくれるから有難い
案の定アジアpingだが
案の定アジアpingだが
559: 2019/02/10(日) 14:09:23.21
>>491
北米だと自分とフレとまとめてチーター扱いされるぞ
北米だと自分とフレとまとめてチーター扱いされるぞ
492: 2019/02/10(日) 00:40:48.97
ApexLegends、CPU:i7-4790/GPU:GTX1080Ti
画質FHD最高画質でVRAM 8GBほど使用、フレームレートは100~120前後。
思っていたより軽くはない印象
画質設定でなんとでもなるとは思うけど
画質FHD最高画質でVRAM 8GBほど使用、フレームレートは100~120前後。
思っていたより軽くはない印象
画質設定でなんとでもなるとは思うけど
493: 2019/02/10(日) 00:58:10.22
290Xでブラックアウトしてる人は
ブラックアウトした時にビィィィィィィっていうノイズがスピーカー・ヘッドホンから出る?
ブラックアウトした時にビィィィィィィっていうノイズがスピーカー・ヘッドホンから出る?
495: 2019/02/10(日) 02:08:54.83
>>493
出ます
出ます
503: 2019/02/10(日) 05:21:10.08
>>495
じゃあ自分と同じ症状かな?
BF4でその症状に悩まされてたけど
RADEON SETTINGで電圧設定下げるとブラックアウトしなくなった
でもBFVだと最近またたまに落ちるようになった
一度落ちた後再起動かけてゲームを続けるとその後は何時間やろうが落ちないんだよね
じゃあ自分と同じ症状かな?
BF4でその症状に悩まされてたけど
RADEON SETTINGで電圧設定下げるとブラックアウトしなくなった
でもBFVだと最近またたまに落ちるようになった
一度落ちた後再起動かけてゲームを続けるとその後は何時間やろうが落ちないんだよね
520: 2019/02/10(日) 09:32:10.00
>>503
電圧!
グラボ、ファンが喰いまくって電圧不足になってたのか……
ちょいと確認してみます
ありがとう!
電圧!
グラボ、ファンが喰いまくって電圧不足になってたのか……
ちょいと確認してみます
ありがとう!
494: 2019/02/10(日) 02:06:32.42
コンクエは1分隊強くてもどうにもならんけど
フロントラインはフレ4人でキルしまくれれば勝てるから嬉しい
とりあえず拠点内の敵倒して旗取り返すと味方も拠点に入ってきてくれるから楽だし
フロントラインはフレ4人でキルしまくれれば勝てるから嬉しい
とりあえず拠点内の敵倒して旗取り返すと味方も拠点に入ってきてくれるから楽だし
496: 2019/02/10(日) 02:11:22.47
すごく今さらなんだけど
武器ってどこで買えるの?
武器ってどこで買えるの?
497: 2019/02/10(日) 02:30:50.92
過去のToW武器ならまだ買えないよ
535: 2019/02/10(日) 12:06:17.48
>>497
変えた気がするが
中隊メニューから買いたい武器選ぶと1700CCだかで買える
変えた気がするが
中隊メニューから買いたい武器選ぶと1700CCだかで買える
498: 2019/02/10(日) 04:41:49.06
中隊コインたりなさすぎて戦車とか航空機の装備が買えねぇ
一切スキン買ってないのに足りないって酷過ぎ
いったい何百時間やらないと装備全部揃わないのか…
一切スキン買ってないのに足りないって酷過ぎ
いったい何百時間やらないと装備全部揃わないのか…
500: 2019/02/10(日) 04:54:16.56
>>498
逆に持ってるやつは20万とかあるぞ
一気に15万貰えてバグかと思うわ
逆に持ってるやつは20万とかあるぞ
一気に15万貰えてバグかと思うわ
501: 2019/02/10(日) 04:59:14.94
BFVがゴミだっただけ
関係者の発言からゲーム内容まで全て
他に責任転嫁してんじゃねーよ
関係者の発言からゲーム内容まで全て
他に責任転嫁してんじゃねーよ
504: 2019/02/10(日) 05:47:49.43
実際チーターのいない欧米でセールス振るわないのはなんでなんだ?
チーターとラグアーとバグ無ければ普通に面白いだろこのゲーム
チーターとラグアーとバグ無ければ普通に面白いだろこのゲーム
505: 2019/02/10(日) 06:17:31.01
ビークル弱いからな
ビークルが弱いと歩兵に一体感が出ない
むしろ歩兵のミクロの戦闘に主眼をおくならbfやらないよね
ビークルが弱いと歩兵に一体感が出ない
むしろ歩兵のミクロの戦闘に主眼をおくならbfやらないよね
506: 2019/02/10(日) 06:26:00.14
ポリコレ云々に関しては海外ニキ達の方がブチギレやぞ
欧米はポリコレの最前線だからな
欧米はポリコレの最前線だからな
507: 2019/02/10(日) 06:41:51.10
傑作ではないし良ゲーかというと首をひねるが出来自体はクソゲーではない
バグ チート MAPのクソさが目立って良い部分が目立たないのでものすごいクソゲーのようには感じる
バグ チート MAPのクソさが目立って良い部分が目立たないのでものすごいクソゲーのようには感じる
508: 2019/02/10(日) 06:43:07.37
「内容の薄っぺらさ」も加えてくれ
509: 2019/02/10(日) 06:48:30.62
あー使い回しマップの陣営間の不均衡と完成度の低いキャンペーンがあったか
まじ最後の虎以外雑だからな
TTDは好みが分かれるだろうな
分隊要請は良システムだと思う、弾薬はそもそも拠点で安定補給出来るようになってむしろガジェット使い易くなった
まじ最後の虎以外雑だからな
TTDは好みが分かれるだろうな
分隊要請は良システムだと思う、弾薬はそもそも拠点で安定補給出来るようになってむしろガジェット使い易くなった
512: 2019/02/10(日) 07:37:32.14
BF1500時間、BFV300時間ぐらいやったけど、一昨日から完全にAPEXに浮気してるわ。BFに飽きてたってもあるけど、単純にAPEXの方が面白いんよなぁ、、、バトロワだけどテンポも良いし、戦略もあるし、動きもスムーズで、画質もわりと綺麗。やりこみ要素もあるしね、、、
タイドオブウォーなんて、所詮、アップデートを毎週小出しにしてるだけで、目新しさもワクワク感も無いんだよなぁ。
BF好きだから、盛り返して欲しいけど、APEXが出た今、今後BFVは相当頑張らないと、過疎る一方やろな。
BFVの世界観でのバトロワもある程度予想つくから、正直BFのバトロワには全く期待してないわ。
タイドオブウォーなんて、所詮、アップデートを毎週小出しにしてるだけで、目新しさもワクワク感も無いんだよなぁ。
BF好きだから、盛り返して欲しいけど、APEXが出た今、今後BFVは相当頑張らないと、過疎る一方やろな。
BFVの世界観でのバトロワもある程度予想つくから、正直BFのバトロワには全く期待してないわ。
513: 2019/02/10(日) 07:45:26.38
このゲーム、チーターも酷いけどそれ以前になんか浅いんだよな
兵器も色々ある割には全部似てるというか尖ってなくて面白くなかったりするし
BFに飽きたとか言われたらそれまでだけど、熱中してやり込むほどの魅力が足りない
マップが良くない、少ないのもあると思うけど
兵器も色々ある割には全部似てるというか尖ってなくて面白くなかったりするし
BFに飽きたとか言われたらそれまでだけど、熱中してやり込むほどの魅力が足りない
マップが良くない、少ないのもあると思うけど
516: 2019/02/10(日) 08:45:52.40
>>513
発売して1ヶ月ちょいで某Youtuberがネタがないって嘆いてたからな
BF1の巨大兵器みたいな無茶はせず叩かれないように無難に作ったけど
バグとチーター(アジア限定)に食い荒らされてるわ
発売して1ヶ月ちょいで某Youtuberがネタがないって嘆いてたからな
BF1の巨大兵器みたいな無茶はせず叩かれないように無難に作ったけど
バグとチーター(アジア限定)に食い荒らされてるわ
514: 2019/02/10(日) 07:49:13.45
バトロワなんか追加しないでマップとか乗り物とか、後前作にあった巨大兵器みたいななんかバカ要素とかそういうの追加してほしい
巨大兵器はまぁ産廃みたいなもんだったけど
巨大兵器はまぁ産廃みたいなもんだったけど
527: 2019/02/10(日) 11:21:47.96
>>514
バカゲーとして人気が出た自覚を持って欲しいよな
バカゲーとして人気が出た自覚を持って欲しいよな
528: 2019/02/10(日) 11:47:24.50
>>527
ダライアスのWarning音知らない世代には受けなかったとか?巨大兵器
あとBFVのお馬鹿兵器はV1ミサイルがあるから他にはいらない。
爆撃機の偵察カメラもお馬鹿兵器だがあれ。
ダライアスのWarning音知らない世代には受けなかったとか?巨大兵器
あとBFVのお馬鹿兵器はV1ミサイルがあるから他にはいらない。
爆撃機の偵察カメラもお馬鹿兵器だがあれ。
515: 2019/02/10(日) 07:51:57.71
キャンペーンとかCOOPとかバトロワとか色々追加するのはいいけど、肝心のマルチプレイのクオリティが低かったりチーターまみれじゃ救いようがないんだよね
BFVのバトロワ、仮に面白くてもチーターのショールームになるだろうし
BFVのバトロワ、仮に面白くてもチーターのショールームになるだろうし
517: 2019/02/10(日) 08:55:51.98
というかBF1の巨大兵器叩いてるのってレイプ試合したい欧米のアホだけやろ
劣勢試合ひっくり返すのに貢献した良いシステムじゃん
欧米の撃ち合いジャンキーは自分がレイプするために劣勢崩せる要素は何でも文句付けるから耳を貸したらいかん
劣勢試合ひっくり返すのに貢献した良いシステムじゃん
欧米の撃ち合いジャンキーは自分がレイプするために劣勢崩せる要素は何でも文句付けるから耳を貸したらいかん
518: 2019/02/10(日) 09:05:17.55
フロントラインは何がしたいゲームモードなのかさっぱりわからんな。
残り時間がつど止まるのも意味不明だし、引き分けで終わるのも謎。
やたらプレイ時間長いのに、どういうプレイをダイスは想定しているんだろう
残り時間がつど止まるのも意味不明だし、引き分けで終わるのも謎。
やたらプレイ時間長いのに、どういうプレイをダイスは想定しているんだろう
519: 2019/02/10(日) 09:16:22.72
おちてはいれねえ
521: 2019/02/10(日) 09:44:47.06
蛸足コンセントに電源繋いで使ってたら頻繁に落ちたことあったな
コンセントをPC専用一本だけで繋ぐようにしたら安定するようになった
コンセントをPC専用一本だけで繋ぐようにしたら安定するようになった
522: 2019/02/10(日) 09:50:03.65
ww3来てくれよ
鯖ブラと日本語が追加されたよ
鯖ブラと日本語が追加されたよ
526: 2019/02/10(日) 10:58:14.91
>>522
壁紙返金のことか?あれは選ばれし英雄しか入れねんだろ
壁紙返金のことか?あれは選ばれし英雄しか入れねんだろ
523: 2019/02/10(日) 10:00:14.43
だからWW3やるくらいならBF4やるって
WW3はゲーム全体の質が低すぎる
効果音 画質 操作性全部あかんやろ
そもそもチートの数はWW3も変わらんから
それもBF4のほうがまし
WW3はゲーム全体の質が低すぎる
効果音 画質 操作性全部あかんやろ
そもそもチートの数はWW3も変わらんから
それもBF4のほうがまし
555: 2019/02/10(日) 12:54:49.73
>>523
エアプすぎだろ
bf4がチーターだらけに対して、ww3は現状グリッチすらいなくなったぞ EACとフェアファイトを一緒にすんなよ
動きもbf4は思い出補正かかってるぞ
エアプすぎだろ
bf4がチーターだらけに対して、ww3は現状グリッチすらいなくなったぞ EACとフェアファイトを一緒にすんなよ
動きもbf4は思い出補正かかってるぞ
558: 2019/02/10(日) 13:03:36.37
>>555
グリッチすら、、人すらいなくなったの。。lol
グリッチすら、、人すらいなくなったの。。lol
524: 2019/02/10(日) 10:18:24.82
さすがにBF4はもうやり尽くして飽きるだろ・・・
新しい現代戦のFPSなら十分需要あるわ(人が集まるなら)
新しい現代戦のFPSなら十分需要あるわ(人が集まるなら)
525: 2019/02/10(日) 10:47:26.30
無限ロードバグでプレイできなくてAg m/42を取り逃したんだけど
中隊コインで購入できるというので突撃兵から武器の入れ替えに進んでも
武器が出てこなくて購入できないのですが、これはバグですか?
中隊コインで購入できるというので突撃兵から武器の入れ替えに進んでも
武器が出てこなくて購入できないのですが、これはバグですか?
529: 2019/02/10(日) 11:53:02.29
>>525
それもまたバグで買えないんじゃなかったかな
ほんっとにチーターとバグまるけだよなこのゲーム
それもまたバグで買えないんじゃなかったかな
ほんっとにチーターとバグまるけだよなこのゲーム
533: 2019/02/10(日) 12:01:56.92
>>529
そうなんですか・・・
早く直って使ってみたいんですけどね・・・
そうなんですか・・・
早く直って使ってみたいんですけどね・・・
530: 2019/02/10(日) 11:53:48.73
3月には既存武器のバリアント、春には新武器登場予定!だってよ
むなしいね
むなしいね
531: 2019/02/10(日) 11:54:22.81
未だに課金通貨も実装延期し続けてる神ゲーやぞ
Apexは初めからちゃんと動いてるし課金通貨も入ってるのになぁ
Apexは初めからちゃんと動いてるし課金通貨も入ってるのになぁ
532: 2019/02/10(日) 11:58:59.23
つかcoopもしれっと予定日の今日当日にずうずうしく延期して16日にズラしてるな
本当に企業なのか? 小学生が宿題忘れたって次の日には持ってくるだろ
本当に企業なのか? 小学生が宿題忘れたって次の日には持ってくるだろ
534: 2019/02/10(日) 12:02:04.11
coop延期なのか
なんか色々不安になってくるなあ
なんか色々不安になってくるなあ
536: 2019/02/10(日) 12:08:57.51
一時期、過去に配布してた武器を中隊コインで買えるはずがアップデートで買えなくなってるバグ発生してたらしいね
今は買えるんじゃね?
今は買えるんじゃね?
537: 2019/02/10(日) 12:10:10.00
米ソ 音沙汰なしw
バトロワ DICEじゃないとこが作ってるらしい
チート対策 前から頑張ってましゅw 永久BANしてましゅw だから新しい対策はいりまちぇんw
COOP 延期しましゅw
新モード 分隊コンクエです!(ほぼドミネ 新規リソース無し)
練習場は未だに専門技能試せずw
バグ 細かいものからリスポン不可能と致命的なものまで初期からずっと放置
レン鯖 リソースがたりましぇ~んw
なあ、どこに力を割いてるん?w
バトロワ DICEじゃないとこが作ってるらしい
チート対策 前から頑張ってましゅw 永久BANしてましゅw だから新しい対策はいりまちぇんw
COOP 延期しましゅw
新モード 分隊コンクエです!(ほぼドミネ 新規リソース無し)
練習場は未だに専門技能試せずw
バグ 細かいものからリスポン不可能と致命的なものまで初期からずっと放置
レン鯖 リソースがたりましぇ~んw
なあ、どこに力を割いてるん?w
538: 2019/02/10(日) 12:11:15.16
機械学習使えばcoopも面白い実装できるんだが。
丸投げ外注しかやってないなら期待薄だろうな。
coopやるぐらいならファミコンのメタルギアソリッド引っ張り出してやってたほうが面白い。
丸投げ外注しかやってないなら期待薄だろうな。
coopやるぐらいならファミコンのメタルギアソリッド引っ張り出してやってたほうが面白い。
539: 2019/02/10(日) 12:11:55.88
DICEって予定通りなら今年もSWBF3出すからな
リソースをそっちに取られてるんでしょ…EAとディズニー様には逆らえないし
リソースをそっちに取られてるんでしょ…EAとディズニー様には逆らえないし
540: 2019/02/10(日) 12:12:47.99
ってバグなのか ホントバグだらけ過ぎたろこのゲーム
542: 2019/02/10(日) 12:18:24.92
>>541
大金払って手に入れた時限独占ライセンスがあるうちに、新作どんどん出すつもりだからなEAは
今、傘下のスタジオで同時に3~4本StarWars作ってるわけで…映画ファンが多いからクソゲーでも安定して買ってくれるんだよね
大金払って手に入れた時限独占ライセンスがあるうちに、新作どんどん出すつもりだからなEAは
今、傘下のスタジオで同時に3~4本StarWars作ってるわけで…映画ファンが多いからクソゲーでも安定して買ってくれるんだよね
543: 2019/02/10(日) 12:19:38.01
今年BC3じゃなくてSWBF3で
この未完成バグゲーで来年まで我慢させるつもりならもうBFは終わりだと思うわ
この未完成バグゲーで来年まで我慢させるつもりならもうBFは終わりだと思うわ
544: 2019/02/10(日) 12:20:50.50
ナンバリングをこのままで今年BC3なんか出してもBFシリーズファンは絶対にローンチでは買わないぞ
545: 2019/02/10(日) 12:21:05.47
apex興味あるけどぼっちだからbf1でいいや
546: 2019/02/10(日) 12:21:23.99
土曜日だけでAPEXを10時間くらいやってた
というかBFVのフレンドほぼ全員がAPEX移住して、みんなDiscordに籠もってた
みんな「BFVもチーターが居なければ面白いのに」と口を揃えてる
というかBFVのフレンドほぼ全員がAPEX移住して、みんなDiscordに籠もってた
みんな「BFVもチーターが居なければ面白いのに」と口を揃えてる
547: 2019/02/10(日) 12:21:25.27
BC3とか?現代戦作ってんのはDICE LAだっていう噂が前からあるよね
まぁスウェーデンのDICEはSWBFあるから1年以上は現代戦BFとか無理よ
まぁスウェーデンのDICEはSWBFあるから1年以上は現代戦BFとか無理よ
548: 2019/02/10(日) 12:36:17.83
全ての元凶はEAがSWの権利買ったことだからな。
あのゴミのせいで何もかもが悪い方に転がり続けてる
あのゴミのせいで何もかもが悪い方に転がり続けてる
549: 2019/02/10(日) 12:38:08.53
まぁそれはそうかもしれない、DICEもアレなんだけどさ
550: 2019/02/10(日) 12:43:46.88
技術力だけのスタジオになっちまったなぁ
技術力だけはあるから新技術のデモを任されてゲーム内容は二の次に
技術力だけはあるから新技術のデモを任されてゲーム内容は二の次に
551: 2019/02/10(日) 12:47:23.10
ダイスの技術力? PCをリードプラットフォームにしてトータル1千万近い売上見込んで作ってる所があまりないから
グラフィックだけで技術が有ると勘違いしてないか?
グラフィックだけで技術が有ると勘違いしてないか?
552: 2019/02/10(日) 12:50:26.68
技術力もないだろw
553: 2019/02/10(日) 12:51:29.79
グラフィックだけの技術はあるな
554: 2019/02/10(日) 12:54:30.09
洗練されたチート対策技術(自称)があるだろ!
>チート対策に長く取り組んできたことで、DICEには洗練されたチート判別方法を含めた
>チート対策のノウハウが蓄積されています。
なおハンドガン1発200ダメージすら、チート判別出来ない模様
>チート対策に長く取り組んできたことで、DICEには洗練されたチート判別方法を含めた
>チート対策のノウハウが蓄積されています。
なおハンドガン1発200ダメージすら、チート判別出来ない模様
557: 2019/02/10(日) 13:02:13.68
>>554
無能な働き者w
無能な働き者w
556: 2019/02/10(日) 12:57:09.65
WW3宣伝おじさんは帰ってどうぞ、同時接続300人は悲しい
560: 2019/02/10(日) 14:10:39.30
チートだけが原因ならPS4に移住すれば良いだけなんだが、
Twitch配信まで全滅したのはなんでだこれ。
EAのユーザー軽視が原因?ゲーム単体の出来だけで説明できないんだが。
Twitch配信まで全滅したのはなんでだこれ。
EAのユーザー軽視が原因?ゲーム単体の出来だけで説明できないんだが。
562: 2019/02/10(日) 14:14:16.71
>>560
ゲームの出来が悪くて長時間遊ぶ魅力がないとかは置いといても、BFVなんて毎日配信しても見栄えしないでしょっていう問題
ゲームの出来が悪くて長時間遊ぶ魅力がないとかは置いといても、BFVなんて毎日配信しても見栄えしないでしょっていう問題
561: 2019/02/10(日) 14:13:04.84
ユーチューバー誰も動画上げなくなったな
みんなapexに移動した
みんなapexに移動した
563: 2019/02/10(日) 14:15:02.82
https://www.twitch.tv/videos/378189678
これはまた違う種類のチート
どちらかと言えば性能はナチュラル思考
逆に100%ありえない行動をすることもできる
違いは自分を見ている敵プレイヤーとその距離を名前とまた色に分けて瞬時に警告
ESPやオートエイムを仮にオフにしても敵プレイヤーの自分への動きを先読み、察知しての動きができるようになる
息づかいを完全に消すこともできる
またフレームレート表示など
警告表示機能があったりすることからユーザー数はengineowningのx30倍
これはまた違う種類のチート
どちらかと言えば性能はナチュラル思考
逆に100%ありえない行動をすることもできる
違いは自分を見ている敵プレイヤーとその距離を名前とまた色に分けて瞬時に警告
ESPやオートエイムを仮にオフにしても敵プレイヤーの自分への動きを先読み、察知しての動きができるようになる
息づかいを完全に消すこともできる
またフレームレート表示など
警告表示機能があったりすることからユーザー数はengineowningのx30倍
564: 2019/02/10(日) 14:15:28.30
ツイッチの配信はアクティブに対して以前から苦戦する傾向はあった
ユーチューブライブだとそこそこ居たりするんだが
人気のある配信者がBFだと育ちにくいとか海外の傾向があるのかな
CSGOとかOWみたいな大会とか開かれるようなタイトルじゃないと注目されにくいのかね
まぁ配信者が今はこぞってAPEXに流れてる f2pでここまで注目されると配信者的にもオイシイネタだろうしな
ユーチューブライブだとそこそこ居たりするんだが
人気のある配信者がBFだと育ちにくいとか海外の傾向があるのかな
CSGOとかOWみたいな大会とか開かれるようなタイトルじゃないと注目されにくいのかね
まぁ配信者が今はこぞってAPEXに流れてる f2pでここまで注目されると配信者的にもオイシイネタだろうしな
565: 2019/02/10(日) 14:20:30.92
ストリーマーが盛り上げにくいっていう問題もBFにあるけど、それ以外にBF1から大会とか試合が無くなったからね
上手いプロ選手がそもそも存在しないから、そういう配信を期待している層もいないわけで
上手いプロ選手がそもそも存在しないから、そういう配信を期待している層もいないわけで
578: 2019/02/10(日) 15:04:33.48
>>565
BF1からの流れか、ありがとう。
編集配信のyoutube他ではBF1でもウケてた気がしたんだけど。
FPS勢とバトロワ勢をうまく住み分けさせられなかったのか。
同じ水槽に相性の悪い魚を放り込んだなw
既存客を掴みながらOrigineマーケットに新規市場を作れば良かっただけな気が。
BF1からの流れか、ありがとう。
編集配信のyoutube他ではBF1でもウケてた気がしたんだけど。
FPS勢とバトロワ勢をうまく住み分けさせられなかったのか。
同じ水槽に相性の悪い魚を放り込んだなw
既存客を掴みながらOrigineマーケットに新規市場を作れば良かっただけな気が。
566: 2019/02/10(日) 14:21:46.60
自称750万売れたらしいなw
万人に一人も配信してないんか
twitch
Call of Duty: Black Ops 4
1.1万人の視聴者
Battlefield V
456人の視聴者
万人に一人も配信してないんか
twitch
Call of Duty: Black Ops 4
1.1万人の視聴者
Battlefield V
456人の視聴者
567: 2019/02/10(日) 14:23:55.05
750万本出荷しただけで、実際は在庫になってセールしてたりそもそもオリジンアクセスプレミア勢を1本と数えてる可能性もあるからな…
568: 2019/02/10(日) 14:30:06.75
569: 2019/02/10(日) 14:31:07.95
570: 2019/02/10(日) 14:33:20.31
小規模でも大会あればちょっと見てみようかなって思うしねぇ
BF1はランダム拡散のアレで流石に大会ってムードじゃなかったんだろうが
BFVは期待されてたのにまさかのRSP無し・・・
BF1はランダム拡散のアレで流石に大会ってムードじゃなかったんだろうが
BFVは期待されてたのにまさかのRSP無し・・・
576: 2019/02/10(日) 15:03:49.73
>>570
レン鯖があってもプラグインがないからどの道無理じゃないの
リスタートとか一時停止なしで進行管理するの無理でしょ
レン鯖があってもプラグインがないからどの道無理じゃないの
リスタートとか一時停止なしで進行管理するの無理でしょ
571: 2019/02/10(日) 14:41:25.83
スティッキーダイナマイト面白いなw
結構キル取れる
結構キル取れる
572: 2019/02/10(日) 14:55:28.63
575: 2019/02/10(日) 15:02:15.60
>>572
この程度ならBANされない
日常によく見る光景だわ
この程度ならBANされない
日常によく見る光景だわ
577: 2019/02/10(日) 15:04:05.10
>>572
これはやり過ぎかもしれない
マニュアルな通報によるBANはあるかもしれないが本体は一切無い
それは作動するときに完全に偽装行動をする
ようは動きやエイムに少しでも人間味があれば問題ない
この偽装行動が難しいのが有名なEasyAntiCheat、通称EAC
これに対応するチートは一ヶ月5000円以上が相場
PUBGに至っては7500円以上
身分証明書提示など製作者への信頼も必要
FairFightへの偽装はほぼ完璧。
新規チートや個人でも対応できるほど薄いアンチチートで相場は800~1000円前後
というわけでEACの壁が完全に破壊されたとき全ては終わる
これはやり過ぎかもしれない
マニュアルな通報によるBANはあるかもしれないが本体は一切無い
それは作動するときに完全に偽装行動をする
ようは動きやエイムに少しでも人間味があれば問題ない
この偽装行動が難しいのが有名なEasyAntiCheat、通称EAC
これに対応するチートは一ヶ月5000円以上が相場
PUBGに至っては7500円以上
身分証明書提示など製作者への信頼も必要
FairFightへの偽装はほぼ完璧。
新規チートや個人でも対応できるほど薄いアンチチートで相場は800~1000円前後
というわけでEACの壁が完全に破壊されたとき全ては終わる
573: 2019/02/10(日) 15:01:21.43
APEX祭りみたいになってるけど
今はプレイヤーをファーミングしてる段階だから全員が楽しめてるけど
ファーミングが終わったら課金力で大きく差が付くゲームになるから叩かれるだろうな
それまで楽しめよ
今はプレイヤーをファーミングしてる段階だから全員が楽しめてるけど
ファーミングが終わったら課金力で大きく差が付くゲームになるから叩かれるだろうな
それまで楽しめよ
574: 2019/02/10(日) 15:01:55.84
apexとかバトロワ系待ってるだけでストレスって人いるけど
良いバトロワゲーは初心者抜け出したぐらいだと待ちすぎの場合が多い
待つしかない事もあるけど大抵このタイミングだとこの辺によく敵が居るからみたいに考えて更に有利ポジ回ってアグレッシブに索敵した方が強い
そう言う知識と経験積み重ねて上手いことやれるようになってるから幅広く受けてるんだと思う
BF5のがどんなもんか知らんけど
良いバトロワゲーは初心者抜け出したぐらいだと待ちすぎの場合が多い
待つしかない事もあるけど大抵このタイミングだとこの辺によく敵が居るからみたいに考えて更に有利ポジ回ってアグレッシブに索敵した方が強い
そう言う知識と経験積み重ねて上手いことやれるようになってるから幅広く受けてるんだと思う
BF5のがどんなもんか知らんけど
579: 2019/02/10(日) 15:07:59.09
https://www.twitch.tv/videos/377683826
https://www.twitch.tv/videos/378189678
この程度と言ってはあれだが全く問題がないレベル
https://www.twitch.tv/videos/378189678
この程度と言ってはあれだが全く問題がないレベル
580: 2019/02/10(日) 15:11:12.25
バトロワもco-opもシングルも見辛いグラフィックも要らないからチート対策になんか導入してくれ
582: 2019/02/10(日) 15:20:52.06
>>580
FairFightを使っている限りもうありえない
何故ならそれを100%解読し現在回避できる為
今度の対策でいかに対策しようが100%が90%になるくらいでまた100%に戻る
Division2ではEACに対応したのでチーターが現れても昔のDivision1のようにはならない
何故ならチートそのものの価格も高額、そして信頼できる顧客のみへの対応など
BFVはBF1の時点でFairFightへの対策が行われてきていたので発売当初からこうなってしまうことは分かっていたはず
FairFightを使っている限りもうありえない
何故ならそれを100%解読し現在回避できる為
今度の対策でいかに対策しようが100%が90%になるくらいでまた100%に戻る
Division2ではEACに対応したのでチーターが現れても昔のDivision1のようにはならない
何故ならチートそのものの価格も高額、そして信頼できる顧客のみへの対応など
BFVはBF1の時点でFairFightへの対策が行われてきていたので発売当初からこうなってしまうことは分かっていたはず
581: 2019/02/10(日) 15:13:09.47
クソみたいなチート業者が居座りだしたし
ほんとウゼ
ほんとウゼ
583: 2019/02/10(日) 15:31:08.69
BF1の後半で買ったけど、レン鯖があれば管理人しだいではかなり快適な鯖になってたよ
管理人がいる時は、チーターを地道にBANしてたから寄り付かなくなるんだろうね
まあ今のチーターの数じゃ結構きついかもだけどな
ただBF2から始めて、BF1の発売日に買ってずーっと最後までプレイしてたほどのBF好きで
BFVをすごくすごーく楽しみにしてた奴ですら今はToWもほっとらかして
APEXやってるぽいからチーターの問題だけじゃないんだろうね・・・
管理人がいる時は、チーターを地道にBANしてたから寄り付かなくなるんだろうね
まあ今のチーターの数じゃ結構きついかもだけどな
ただBF2から始めて、BF1の発売日に買ってずーっと最後までプレイしてたほどのBF好きで
BFVをすごくすごーく楽しみにしてた奴ですら今はToWもほっとらかして
APEXやってるぽいからチーターの問題だけじゃないんだろうね・・・
584: 2019/02/10(日) 15:36:52.51
>>583
Apex、今はいいんだろうけど実際プレイしてみると課金要素がこっそりとある
しかも少々高め
どこかで新規と古参の差が絶対にできてくるだろうし課金要素のデメリットが出てくる
貧乏人と金持ちプレイヤーの差
無料だからと最初はプレイしていたが気付いたら極める為に高額な出費をしてしまう可能性もある
個人的には寿命はそう目茶苦茶長くないと思う
Apex、今はいいんだろうけど実際プレイしてみると課金要素がこっそりとある
しかも少々高め
どこかで新規と古参の差が絶対にできてくるだろうし課金要素のデメリットが出てくる
貧乏人と金持ちプレイヤーの差
無料だからと最初はプレイしていたが気付いたら極める為に高額な出費をしてしまう可能性もある
個人的には寿命はそう目茶苦茶長くないと思う
598: 2019/02/10(日) 16:20:03.27
>>584
ほんこれ
新規ばかりで平等な今だけが遊び時
今の内に遊んどけよ
ほんこれ
新規ばかりで平等な今だけが遊び時
今の内に遊んどけよ
585: 2019/02/10(日) 15:38:20.12
チーターは居ない、快適
だけど強くなる為にどんどん金をApexに払う
この考えは正しいのかい?
だけど強くなる為にどんどん金をApexに払う
この考えは正しいのかい?
586: 2019/02/10(日) 15:40:14.54
エアプが過ぎるわ APEXはP2Wじゃねえぞ キャラのアンロックもゲームやってりゃ出来るのを金で時短出来るだけ
587: 2019/02/10(日) 15:43:02.82
そもそもアンロックキャラ別に強くないし
599: 2019/02/10(日) 16:21:48.76
>>587
今はプレイヤーを手懐ける段階だから差は出さないよ
ここから上手くシフトしていくのよ
今はプレイヤーを手懐ける段階だから差は出さないよ
ここから上手くシフトしていくのよ
588: 2019/02/10(日) 15:43:43.17
これ買って初日でQスポ廃止だりーから起動してないが少しは面白くなったん?
619: 2019/02/10(日) 18:30:31.80
>>588
かなり神ゲーだぞ。早くおいで。お い で
かなり神ゲーだぞ。早くおいで。お い で
589: 2019/02/10(日) 15:44:16.99
実際どのくらいのプレイヤーがチート使ってるんだろうな。
バレない程度に使ってる奴とか日本人でもいるもんなのかな。
バレない程度に使ってる奴とか日本人でもいるもんなのかな。
590: 2019/02/10(日) 15:48:41.73
いるでしょ、リージョンロックは根本的な解決にならない
だけどやっぱもう使ってる人は同じサイドの人間だとは思えないね
少なくとも知り合いにはいてほしくない
だけどやっぱもう使ってる人は同じサイドの人間だとは思えないね
少なくとも知り合いにはいてほしくない
591: 2019/02/10(日) 15:49:59.94
日本人はそこを踏みとどまれるとは思いたいけど
クスリと同じで一度手を出したら戻れないんじゃないかな
クスリと同じで一度手を出したら戻れないんじゃないかな
592: 2019/02/10(日) 15:51:21.57
チーム移動なくてGGシステムあるのに、なんでレイプするかされるかの試合が多いんだよ
597: 2019/02/10(日) 16:08:57.64
>>592
負ける側ってシステムの問題じゃなくて慢性的な人数不足とプレイヤーの質が根本の原因だからね。
初動で圧される➡つまんねーから抜ける➡新しく入ってくる➡負け確だから抜けるor芋る➡レイプ
BFは初動が全て。
だからと言って鯖プラグインで3、4みたいに試合中にバランサー働いてチーム移動させられるのもムカつくんだけどね
負ける側ってシステムの問題じゃなくて慢性的な人数不足とプレイヤーの質が根本の原因だからね。
初動で圧される➡つまんねーから抜ける➡新しく入ってくる➡負け確だから抜けるor芋る➡レイプ
BFは初動が全て。
だからと言って鯖プラグインで3、4みたいに試合中にバランサー働いてチーム移動させられるのもムカつくんだけどね
593: 2019/02/10(日) 15:55:37.89
使うような奴は国籍は日本だったとしてもメンタルは中国人
594: 2019/02/10(日) 15:56:21.42
ちなみにアルクレアはロシア人ハーフメイド
595: 2019/02/10(日) 15:56:41.57
ホントにクソツマランなこのゲーム…
596: 2019/02/10(日) 16:03:35.21
10代のイキリキッズとかはもれなく使ってそう
600: 2019/02/10(日) 16:21:48.83
チートツールとチーター撲滅のためにドゥテルテ大統領を雇おうぜ
601: 2019/02/10(日) 16:22:40.60
中国って信用スコア付けてるみたいだし、信用スコアが高くないとオンゲできないようにしろや
603: 2019/02/10(日) 16:29:23.71
>>601
中国政府の信用スコアが使い物になるか?
中国政府の信用スコアが使い物になるか?
602: 2019/02/10(日) 16:27:02.51
apexの課金要素なんていまのところスキンだけやんけ
レベル23でレジェンドも1体解放できるしそもそも「現時点では」キャラの性能差はそれほど大きくない
レベル23でレジェンドも1体解放できるしそもそも「現時点では」キャラの性能差はそれほど大きくない
605: 2019/02/10(日) 16:44:32.21
>>602
だから今はプレイヤーを定着させるのが目的だからこれからエスカレートするのよ
課金ゲーのパターン
だから今はプレイヤーを定着させるのが目的だからこれからエスカレートするのよ
課金ゲーのパターン
606: 2019/02/10(日) 16:47:02.07
少なくともBFに金かけるならAPEXに金出した方がいい
お布施としてな
お布施としてな
607: 2019/02/10(日) 16:50:14.57
EAの方針にも聞こえてちょっと怖いな
608: 2019/02/10(日) 16:50:32.48
将来どう変わるかはわからんけど現時点でBFVと比べるまでもなく良いゲームになってるのは間違いないんで
訳知り顔で斜に構えるより、APEX遊んでる奴が正しい
バトロワ嫌いでも食わず嫌いせずにやってみれば良いよ
訳知り顔で斜に構えるより、APEX遊んでる奴が正しい
バトロワ嫌いでも食わず嫌いせずにやってみれば良いよ
609: 2019/02/10(日) 16:53:16.13
やることないからそろそろレベル上限あげてくれ
611: 2019/02/10(日) 16:58:36.26
ダイスを恨め
612: 2019/02/10(日) 16:59:17.44
APEXはBFVで豆粒打つの鍛えて慣れてる俺らつええなw
やってて良かったBFVw
やってて良かったBFVw
613: 2019/02/10(日) 17:01:21.97
課金ゲーのパターンって、同じようなマネタイズのフォトナでも見てこいよwww
まあEAが間抜けの銭ゲバといいなら同意してやる
まあEAが間抜けの銭ゲバといいなら同意してやる
614: 2019/02/10(日) 17:06:19.19
日本のソシャゲーしか知らないんでしょ
615: 2019/02/10(日) 18:01:48.49
索敵も視認性の悪いbfvで鍛えられたから
Apexでは鷹の目装備状態
Apexでは鷹の目装備状態
616: 2019/02/10(日) 18:05:35.26
よかったBFVは無駄じゃなかったんだ
617: 2019/02/10(日) 18:05:43.81
ていうかAPEXのほうが味方との連携機能使いやすいし正直DICE何やってんのって感じですわ
618: 2019/02/10(日) 18:20:46.30
APEXはメッセージ機能が充実してるから英語通じなくても連携取れそうだな。
PUBGとLOLのハイブリットみたいなシステムが頂けないが。
客層的にオリジナルキャラで俺TUEEEEE主張できないと売上伸びないだろ。
PUBGとLOLのハイブリットみたいなシステムが頂けないが。
客層的にオリジナルキャラで俺TUEEEEE主張できないと売上伸びないだろ。
620: 2019/02/10(日) 18:32:14.42
BFVは神ゲーだよなぁ
622: 2019/02/10(日) 18:46:08.99
>>620
ああ。1しかやってないがVは素晴らしい
ああ。1しかやってないがVは素晴らしい
621: 2019/02/10(日) 18:39:47.71
623: 2019/02/10(日) 18:56:33.55
リーコンのレベル上げだるい…
626: 2019/02/10(日) 19:20:01.52
>>623
まず索敵スコープを持ちます
開けたマップの安全地帯で敵を覗きます
スポットボーナスとアシストでウハウハです
芋の100倍戦況に貢献できるぞ
スポッターはいいぞ
まず索敵スコープを持ちます
開けたマップの安全地帯で敵を覗きます
スポットボーナスとアシストでウハウハです
芋の100倍戦況に貢献できるぞ
スポッターはいいぞ
627: 2019/02/10(日) 19:56:29.45
>>623
チーターのオートエイムで撃ち抜かれるまで5秒な。射線が通ってから
チーターのオートエイムで撃ち抜かれるまで5秒な。射線が通ってから
624: 2019/02/10(日) 19:00:54.36
625: 2019/02/10(日) 19:01:44.89
マジでbf4でパチ、スロやめれたわw
何かアプデ来たね
何かアプデ来たね
629: 2019/02/10(日) 20:57:54.31
あかんなもう
チーター多すぎてゲーム性破綻してる
日本鯖でチーター分隊と遭遇する確率95%くらい
毎回サバ変えるわけにもいかんから
チーター多すぎてゲーム性破綻してる
日本鯖でチーター分隊と遭遇する確率95%くらい
毎回サバ変えるわけにもいかんから
630: 2019/02/10(日) 21:07:48.12
分隊コンクエあんまりチーターいないと思うよ。バランス崩れたらひどいけど。
634: 2019/02/10(日) 21:38:51.29
>>630
チーターが1v4やってるぞ。
獲物が少ないから15キル程度しかできんようだ。
チーターが1v4やってるぞ。
獲物が少ないから15キル程度しかできんようだ。
637: 2019/02/10(日) 22:00:25.24
>>634
うん、チーターはいる。でも、コンクエよりだいぶましだと思うよ。
KDがだいぶ良くなるもん。
俺でも15キル位ならできるし
うん、チーターはいる。でも、コンクエよりだいぶましだと思うよ。
KDがだいぶ良くなるもん。
俺でも15キル位ならできるし
641: 2019/02/10(日) 22:19:16.34
>>637
あんまり変わらないかな。
チーターの数が不揃になってバランスが取れてない。
64人戦がチーター合戦になって弱いチーターが分隊に流れてきてないか?
チーターの初心者訓練所になってるのかw分隊コンクエスト
あんまり変わらないかな。
チーターの数が不揃になってバランスが取れてない。
64人戦がチーター合戦になって弱いチーターが分隊に流れてきてないか?
チーターの初心者訓練所になってるのかw分隊コンクエスト
631: 2019/02/10(日) 21:20:30.85
ブレイクスルーの砲撃ってなんの意味があんの?
635: 2019/02/10(日) 21:46:18.84
>>632
砲撃要請した地点から一番近い敵に落ちる
ロッテルダムの高架道路の下にある奴から要請したら真上に落ちてきた事がある
砲撃要請した地点から一番近い敵に落ちる
ロッテルダムの高架道路の下にある奴から要請したら真上に落ちてきた事がある
633: 2019/02/10(日) 21:31:27.83
BFHを末期まで遊んでた狂人達ですら、もうVをやってないという現実
666: 2019/02/11(月) 01:38:33.02
>>636
湧き直後にそうなってるならほぼ確実にチートだと思うが
移動後に壁に隠れてたりするのであれば普通に移動中に位置バレしてロックかけられてたりするだけだったりしない?
セミオート使ってる時に割とそういう状況あるもんでね
別に「WHチーターがいない」とか言ってる訳じゃなくて
立ち回りの問題で解決できる事…かもしれない
湧き直後にそうなってるならほぼ確実にチートだと思うが
移動後に壁に隠れてたりするのであれば普通に移動中に位置バレしてロックかけられてたりするだけだったりしない?
セミオート使ってる時に割とそういう状況あるもんでね
別に「WHチーターがいない」とか言ってる訳じゃなくて
立ち回りの問題で解決できる事…かもしれない
701: 2019/02/11(月) 10:53:26.30
>>636
それなぁ、確かにチーターも多いけど仕様自体が腐ってんだよ
高ping相手にするとそうなるんだわこのクソゲー
チートが目立つだけでそもそもネットコードがダメダメなんだよ
CS版でやるとよくわかるぞまじで
それなぁ、確かにチーターも多いけど仕様自体が腐ってんだよ
高ping相手にするとそうなるんだわこのクソゲー
チートが目立つだけでそもそもネットコードがダメダメなんだよ
CS版でやるとよくわかるぞまじで
639: 2019/02/10(日) 22:10:31.81
仮にBANされても90円アカウントを永久ループさせているので実質対策はできないに等しい
640: 2019/02/10(日) 22:17:02.30
セキュリティ対策じゃ金かかるからさ、普通の人には見えない判定だけのダミーをマップに置いてそれ撃ったやつbanしようぜ
642: 2019/02/10(日) 22:19:23.60
AI導入して人のマウスの動きや視点操作を学習させて
視点の動きがおかしいプレイヤーを抽出して
人数絞ったうえで手動BANしてくれよクソサイコロ
視点の動きがおかしいプレイヤーを抽出して
人数絞ったうえで手動BANしてくれよクソサイコロ
643: 2019/02/10(日) 22:21:53.48
>>642
fairfightってそんな感じの物だと思ってたわ。実際はただのお飾りみたいだけどね。
fairfightってそんな感じの物だと思ってたわ。実際はただのお飾りみたいだけどね。
645: 2019/02/10(日) 22:40:09.28
>>642
機械学習って言ったほうがわかりやすい。
一時的にドーピングするタイプのチートは機械学習もすり抜けるけどね。
機械学習って言ったほうがわかりやすい。
一時的にドーピングするタイプのチートは機械学習もすり抜けるけどね。
644: 2019/02/10(日) 22:34:14.32
FairFightが悪いわけじゃなく単純に解析し解除した能力をもつ業者がそれを上回っただけ
FairFight用に完璧なAIを搭載させたチートが出現した事でもうただ存在しているだけのものになった
BF4の時にHWIDBANのアンチチートが実装され大きな痛手をうったチーターが居たが今はそれを解除した
現在ApexのEACを解除する業者も増えてきているのでまた新しいアンチチートを作るしか手立てはないと思う
FairFight用に完璧なAIを搭載させたチートが出現した事でもうただ存在しているだけのものになった
BF4の時にHWIDBANのアンチチートが実装され大きな痛手をうったチーターが居たが今はそれを解除した
現在ApexのEACを解除する業者も増えてきているのでまた新しいアンチチートを作るしか手立てはないと思う
646: 2019/02/10(日) 22:41:02.15
チート宣伝で荒らすの止めてくれねぇかなぁ
647: 2019/02/10(日) 23:07:29.68
ID:jzMIyRVX
このカスずっと張り付いてるのかよ
BFが過疎って焦ってるのか
このカスずっと張り付いてるのかよ
BFが過疎って焦ってるのか
648: 2019/02/10(日) 23:11:33.72
さっきまでいた日本鯖もチーター中国人が大暴れして
試合終了後にチャットでチートツールの宣伝してたわ
対策を講じないEA/DICEに怒りしか覚えない
試合終了後にチャットでチートツールの宣伝してたわ
対策を講じないEA/DICEに怒りしか覚えない
649: 2019/02/10(日) 23:14:45.42
機械学習がなかった頃はチート検出の方法がなかったから
レンタルサーバーで会員制を敷いてたわけか。
てっきり上手い人達専用の会員制ラウンジかと思ってた。
結局レン鯖無しの仕様は売上に貢献したんだか。
コンクエでK/Dが下がるのはオートエイム付き斥候と工兵が定点タレット状態になるからだな。
あとはWH&オートエイムの突と衛生兵がスモーク炊きながら突っ込んでくる。
レンタルサーバーで会員制を敷いてたわけか。
てっきり上手い人達専用の会員制ラウンジかと思ってた。
結局レン鯖無しの仕様は売上に貢献したんだか。
コンクエでK/Dが下がるのはオートエイム付き斥候と工兵が定点タレット状態になるからだな。
あとはWH&オートエイムの突と衛生兵がスモーク炊きながら突っ込んでくる。
650: 2019/02/10(日) 23:14:46.97
今後発売されるゲームではいかにチート対策に力を入れているかが
宣伝文句になっていくような気がする、グラがきれいとか新武器・ルールとかどうでもいい
チーター対策にもっと金をかけてくれ
中国を締め出せばいいんだろうけど
拝金主義のEAじゃやらないだろうしな
宣伝文句になっていくような気がする、グラがきれいとか新武器・ルールとかどうでもいい
チーター対策にもっと金をかけてくれ
中国を締め出せばいいんだろうけど
拝金主義のEAじゃやらないだろうしな
651: 2019/02/10(日) 23:17:10.76
思えば以前はこんな話題よりも
武器についての議論や攻め方や
まともな話題が多かったのに近頃では
チートに対する不満しか書いてないよな
俺もそうだが
武器についての議論や攻め方や
まともな話題が多かったのに近頃では
チートに対する不満しか書いてないよな
俺もそうだが
654: 2019/02/10(日) 23:45:15.91
>>651
CS版のスレはそんな感じでいいよ。
バトロワの話とかしてるけど、PCはバトロワなんてありえないもんね
CS版のスレはそんな感じでいいよ。
バトロワの話とかしてるけど、PCはバトロワなんてありえないもんね
652: 2019/02/10(日) 23:17:42.51
チートとかチーターが大好きな人種っているんだな
理解できない世界だわ
理解できない世界だわ
656: 2019/02/10(日) 23:53:02.34
PC版廃止ぐらいしか対策無いんじゃない?>チート
>>652
北米でハッキングは推奨される文化があったな、MODって呼び名だったけど。
>>652
北米でハッキングは推奨される文化があったな、MODって呼び名だったけど。
668: 2019/02/11(月) 01:51:56.13
>>656
オフゲー改造するMODとオンゲーのチートは違うだろ
そもそもチートなんてゲームそのものを廃れさせるわけだし
オフゲー改造するMODとオンゲーのチートは違うだろ
そもそもチートなんてゲームそのものを廃れさせるわけだし
653: 2019/02/10(日) 23:27:09.43
そんなに宣伝したいならツイッターのBFV垢にリプしてこい
655: 2019/02/10(日) 23:49:42.81
武器についての議論や攻め方なんて意味ない
チーターが多い方が勝つ
チーターが多い方が勝つ
658: 2019/02/11(月) 00:21:35.06
>>655
アンチチートにひっかからないセッティングについて語るスレ
のほうがなんぼか有益かもね。
アンチチートにひっかからないセッティングについて語るスレ
のほうがなんぼか有益かもね。
657: 2019/02/11(月) 00:07:15.39
中国人ってハッキングが趣味みたいな奴らが沢山いるらしいからチートは永久になくならんやろ
659: 2019/02/11(月) 00:32:42.34
中国で締め出してもあの人口ならマッチに困らないんじゃないのか?
なんでアジア諸国を巻き込むのか理解に苦しむ
俺らチーターの生贄ってこと?
なんでアジア諸国を巻き込むのか理解に苦しむ
俺らチーターの生贄ってこと?
660: 2019/02/11(月) 00:37:47.94
中国締め出してもどうせ韓台のチーターに悩まされるに決まってる
そいつらまで締め出すと今度は過疎る
もう詰んでるから諦めろEAが有象無象の俺らのために何かをしてくれることはない
そいつらまで締め出すと今度は過疎る
もう詰んでるから諦めろEAが有象無象の俺らのために何かをしてくれることはない
661: 2019/02/11(月) 00:40:27.42
日本人もかなり使ってると思うぞ
そういう配信よく見るし
そういう配信よく見るし
662: 2019/02/11(月) 00:40:51.58
中韓だけじゃなくて日本でもチーター出てるしこっそり使ってるやつは絶対ある程度の人数いるだろうからもうどうしようもない
締め出したり対策したからって人が帰ってくるほど面白くもないしね
締め出したり対策したからって人が帰ってくるほど面白くもないしね
663: 2019/02/11(月) 00:48:23.83
日本人チーター普通にいるね。ピンごまかしてる外人かもしれんけど
664: 2019/02/11(月) 01:13:16.79
結局ユーザーが離れてるし、チーターにとってこの末路はどうなん
対策しない運営が悪いって、人のせいにするのだろうか
対策しない運営が悪いって、人のせいにするのだろうか
665: 2019/02/11(月) 01:37:37.20
>>664
別に何も考えてないでしょ。過疎ったら別のゲームでチート使えばいいやくらいじゃない?
別に何も考えてないでしょ。過疎ったら別のゲームでチート使えばいいやくらいじゃない?
681: 2019/02/11(月) 07:39:13.01
>>664
チーターvsチーターのh1z1的末路しか見えん!
チートフィールドV 不正だらけのCFシリーズへw
チーターvsチーターのh1z1的末路しか見えん!
チートフィールドV 不正だらけのCFシリーズへw
667: 2019/02/11(月) 01:47:43.56
BFVとかいう産廃作ったクソゴミは早く会社畳め
669: 2019/02/11(月) 02:10:49.54
Twitch
Apex、30,6万人
BFV、360人
DICEはもう解散でいいよ
Apex、30,6万人
BFV、360人
DICEはもう解散でいいよ
670: 2019/02/11(月) 02:12:19.25
BFの続きもいらんわ
671: 2019/02/11(月) 02:40:42.96
俺の戦車の機銃席に乗り込んだ奴が異常な動きしながら機銃バリバリするから、また機銃バリバリマンかと思ったらチーターだった…
CIWSの如く爆撃機を落とし、わざと敵陣地に突っ込んだら俺の代わりにセントリーガンの如く全員なぎ倒して酷かったわ
CIWSの如く爆撃機を落とし、わざと敵陣地に突っ込んだら俺の代わりにセントリーガンの如く全員なぎ倒して酷かったわ
672: 2019/02/11(月) 03:29:45.99
丁寧でよく出来てるゲームなのにチーター野放しで全部台無し
なに考えてんだか
なに考えてんだか
676: 2019/02/11(月) 05:50:01.16
>>672
ガワだけで眩まされてそう思えるだけよチーターさえいなければ良ゲーとかないから
ユーザビリティひとつ取ってみても相当退化してるよ
例えばコンパニオンとBLの使い勝手比べてみても歴然でしょ
ガワだけで眩まされてそう思えるだけよチーターさえいなければ良ゲーとかないから
ユーザビリティひとつ取ってみても相当退化してるよ
例えばコンパニオンとBLの使い勝手比べてみても歴然でしょ
682: 2019/02/11(月) 07:45:54.42
>>680
課金要素がBFVは足りないというか、どこかアピールする場所?魅力が全くないもんな
そもそも課金通貨は実装延期され続けてるし
課金要素がBFVは足りないというか、どこかアピールする場所?魅力が全くないもんな
そもそも課金通貨は実装延期され続けてるし
764: 2019/02/11(月) 19:38:58.12
>>680
・グラフィックが綺麗すぎてアップデート速度遅そう、予算掛かりそう。
・実況受けしそうな面白グッズが無い。
・GUIは作り込んであるがチート対策は他FPS並み?
・ゲームシステムは他バトロワと同じ。
課金アイテムの弾数が揃ってない状態でサービスインしたな。
中の人達、練度不足の新兵だけで船が出港しました的にテンパってないか?
・グラフィックが綺麗すぎてアップデート速度遅そう、予算掛かりそう。
・実況受けしそうな面白グッズが無い。
・GUIは作り込んであるがチート対策は他FPS並み?
・ゲームシステムは他バトロワと同じ。
課金アイテムの弾数が揃ってない状態でサービスインしたな。
中の人達、練度不足の新兵だけで船が出港しました的にテンパってないか?
709: 2019/02/11(月) 12:26:58.63
>>672
雑でゲーム性も終わってる未完成品って感覚しかなかったけど
UIもクソだし
どこで出来がよくて丁寧って判断したのか全く理解できない
雑でゲーム性も終わってる未完成品って感覚しかなかったけど
UIもクソだし
どこで出来がよくて丁寧って判断したのか全く理解できない
745: 2019/02/11(月) 14:54:11.59
>>709
グラフィックとかモーションとかBGMとか
グラフィックとかモーションとかBGMとか
673: 2019/02/11(月) 03:41:59.84
まあBFが楽しすぎるとお絵描きの時間取られるし
BF6までは安心してお絵描きに専念出来ていいかな
BF6までは安心してお絵描きに専念出来ていいかな
674: 2019/02/11(月) 04:08:14.88
何でこんなにツマランのこのゲーム…
作ってる奴らが頭おかしいとしか思えない位ツマラン
作ってる奴らが頭おかしいとしか思えない位ツマラン
675: 2019/02/11(月) 05:27:15.94
俺は楽しいがやっぱマップ少なすぎだるわ
森みたいな歩兵専用マップほしいわ
森みたいな歩兵専用マップほしいわ
677: 2019/02/11(月) 06:24:17.64
チーター以外にも要所要所で突貫工事を思わせる部分が多すぎて萎えるんだよね
678: 2019/02/11(月) 06:34:04.31
少なくとも丁寧に作ってたらこんな出来にはならんわ 雑すぎるやろ今作
679: 2019/02/11(月) 06:37:05.89
発売からの延期アンド延期アンド延期を見りゃ分かるだろ
未完成品押し付けられてんの
未完成品押し付けられてんの
683: 2019/02/11(月) 08:06:10.84
ところでエアリフトは?
もう正式から3カ月立とうとしてるんだが
もう正式から3カ月立とうとしてるんだが
684: 2019/02/11(月) 08:07:20.46
エアリフトもう終わったんじゃないの?
デジタルデラックスのエアリフト特典、発売後に詳細発表されたけどクソゴミ過ぎてReddit大荒れしてたよな
デジタルデラックスのエアリフト特典、発売後に詳細発表されたけどクソゴミ過ぎてReddit大荒れしてたよな
685: 2019/02/11(月) 08:11:33.51
開発にやる気ない時点で最初から終わってる
686: 2019/02/11(月) 08:21:22.20
800万本近く売ったらしいが
それでレンサバやらが金欠で無理て
どんだけ開発に金かかってるのだろう
こんなしょうもないアウトプットで
それでレンサバやらが金欠で無理て
どんだけ開発に金かかってるのだろう
こんなしょうもないアウトプットで
688: 2019/02/11(月) 08:55:33.81
bfv返品してapexのスキンくれんかな ナチスぽいハウンドとかくれたらDICE褒めてあげるよ
689: 2019/02/11(月) 09:12:29.14
bf5ってダサいスキンしかないよな
武装親衛隊のスキン早く出せや
武装親衛隊のスキン早く出せや
691: 2019/02/11(月) 09:47:42.05
>>689
これ
しょっぱいスキンしかない
これ
しょっぱいスキンしかない
690: 2019/02/11(月) 09:43:14.90
日本兵期待してるんだがBFって中国に媚びてるから出ない気がしてきた
692: 2019/02/11(月) 09:56:14.37
エアリフトっていつの間にか武器庫に入ってたスキンのことだったの?
スタンダード以外阿呆が買うものだな
スタンダード以外阿呆が買うものだな
693: 2019/02/11(月) 09:56:38.26
カスタム性はWW3がよかったわ
武器毎に4種しかスコープないって1の武器選択に毛が生えたレベルだわ
キルカメだって相手視点になるわけじゃないからスキンなんか自己満でしかないわ
武器毎に4種しかスコープないって1の武器選択に毛が生えたレベルだわ
キルカメだって相手視点になるわけじゃないからスキンなんか自己満でしかないわ
694: 2019/02/11(月) 09:57:52.82
中国人の春節休み早く終われよ
少しでもチーターのいない北米鯖でプレイするんだからさ
中国人プレイヤーいなくなることを願うくらいしか
できることはないからな
少しでもチーターのいない北米鯖でプレイするんだからさ
中国人プレイヤーいなくなることを願うくらいしか
できることはないからな
695: 2019/02/11(月) 10:08:30.00
ビジネスとして成り立ちそうにないし、もうbfvには期待できないかもな。あーあ、待ちに待ったww2ものだったのになー
696: 2019/02/11(月) 10:15:34.36
観戦モードで必ず落ちるんだけど、原因分かりませんか?
7700k
16g
1070
全部OCしてます
7700k
16g
1070
全部OCしてます
698: 2019/02/11(月) 10:30:27.68
>>696
Ryzenだけど俺も落ちる
バグだとおもうで
Ryzenだけど俺も落ちる
バグだとおもうで
747: 2019/02/11(月) 15:23:35.64
>>698
マジすか
突然落ちるようになったんだよね
ゲームかグラボのパッチで直ったらいいけど
マジすか
突然落ちるようになったんだよね
ゲームかグラボのパッチで直ったらいいけど
697: 2019/02/11(月) 10:24:51.15
それで思い出したけど
俺も一昨日観戦モードにしたらブルスクになったな
俺も一昨日観戦モードにしたらブルスクになったな
699: 2019/02/11(月) 10:46:20.16
観戦モードで、チーターが観戦してる相手検知したり落とすバグ過去作にあったよな?
それじゃないの、観戦者来たら終了させてんだろ
それじゃないの、観戦者来たら終了させてんだろ
700: 2019/02/11(月) 10:51:25.74
糖質怖いなーとずまりすとこ
702: 2019/02/11(月) 10:56:07.48
半年後には皆APEXやってて
スレ番も抜かされてそうだな
BFの凋落はEAの責任
スレ番も抜かされてそうだな
BFの凋落はEAの責任
703: 2019/02/11(月) 11:02:11.57
チート業者が組織立ってるもんな
BFは食い物にされる未来しかないわ
BFは食い物にされる未来しかないわ
705: 2019/02/11(月) 11:35:13.86
まあ終わりだね
スレの勢いもズルズル落ちてるし半年後には1週間でスレ消化出来ればいいレベルになってるだろ
スレの勢いもズルズル落ちてるし半年後には1週間でスレ消化出来ればいいレベルになってるだろ
706: 2019/02/11(月) 11:35:54.23
半年持つどころかもうお通夜状態だ
さっきも観戦してたけどどこもあからさまなチーターばっかチャットは中国語ばっかで運営はチーター対策してない
このスレですらチートツールの宣伝を書かれ続ける始末
WWⅡの雰囲気すらないマイナー戦場に響く女の悲鳴と怒号
中身は英vs独だけで日米ソのどれも出ない
売り文句にしたバトロワは未実装のまま別作品でバトロワ出す
BFⅤはただの納期守れなかった未完成品
応援のつもりでデラックス版買ったけどコイン400しかもらえない任務数個とレッドデビルとかいうクソ落書き迷彩とノーマル服みたいなゴミ衣装が付いてるだけ
こんな状態でapex出すとか運営自体がとどめ刺してる
このスレに様子見に来たやつは絶対買うな
さっきも観戦してたけどどこもあからさまなチーターばっかチャットは中国語ばっかで運営はチーター対策してない
このスレですらチートツールの宣伝を書かれ続ける始末
WWⅡの雰囲気すらないマイナー戦場に響く女の悲鳴と怒号
中身は英vs独だけで日米ソのどれも出ない
売り文句にしたバトロワは未実装のまま別作品でバトロワ出す
BFⅤはただの納期守れなかった未完成品
応援のつもりでデラックス版買ったけどコイン400しかもらえない任務数個とレッドデビルとかいうクソ落書き迷彩とノーマル服みたいなゴミ衣装が付いてるだけ
こんな状態でapex出すとか運営自体がとどめ刺してる
このスレに様子見に来たやつは絶対買うな
707: 2019/02/11(月) 12:01:09.31
お前ら試しに1やってみ。普通に面白いぞ
708: 2019/02/11(月) 12:22:19.73
こいつは・・・・・たまんねぇぜ!
はぁ、Vietnamこないかな
飽きたよww2
はぁ、Vietnamこないかな
飽きたよww2
744: 2019/02/11(月) 14:53:14.12
>>708
次は2142みたいな未来ものがいいな
次は2142みたいな未来ものがいいな
710: 2019/02/11(月) 12:28:15.83
bfv飽きてきたけどapexもつまらなかったわ
なんか他にいいゲームない?
やっぱバトロワは性にあわないみたいだ
PUBGも飽きちゃったしなぁ
なんか他にいいゲームない?
やっぱバトロワは性にあわないみたいだ
PUBGも飽きちゃったしなぁ
738: 2019/02/11(月) 13:51:42.75
>>710
スプラトゥーン2
スプラトゥーン2
711: 2019/02/11(月) 12:29:47.21
BFV買わなくて良かったわ
せいぜいbf1くらいは遊べるだろうと思ってたけどまさかそれ以下とは
ありがとうプレミアアクセス
せいぜいbf1くらいは遊べるだろうと思ってたけどまさかそれ以下とは
ありがとうプレミアアクセス
712: 2019/02/11(月) 12:31:51.17
PVPはアジアにいる限りチートからは逃れられないからPVEでAnthemとDivision2に僅かな期待をせよ
どうしてもPVPじゃなきゃやだってならPS4PROを買うのが正解
どうしてもPVPじゃなきゃやだってならPS4PROを買うのが正解
713: 2019/02/11(月) 12:33:04.57
今週は武器かー一応やってやるか
714: 2019/02/11(月) 12:35:26.31
Escape from Tarkovがここ最近で一番楽しい
もちろん無名のインディー会社なのでバグや未完成のレベルがBFVの比じゃないからBFVのクオリティが気に入らなかった人には辛いかも
もちろん無名のインディー会社なのでバグや未完成のレベルがBFVの比じゃないからBFVのクオリティが気に入らなかった人には辛いかも
715: 2019/02/11(月) 12:47:13.85
1もチーターおるやん
前、コリブリで無双してたぞ
前、コリブリで無双してたぞ
716: 2019/02/11(月) 12:51:07.26
1にいたチーターはVに流れたから今は平和って聞いてる
720: 2019/02/11(月) 12:57:43.05
>>716
ないない
普通にいる
ないない
普通にいる
717: 2019/02/11(月) 12:54:14.80
未だに4とか1で鯖レンタルしてる傾奇者はわりとマメにハッカーbanしてるからな
718: 2019/02/11(月) 12:55:50.72
それ聞くと1に戻ろうかなって気になる
4にまで戻るというのは、もうやり尽くした感があるけど
1は色々改良されて、さぁこれからってとこで5が発売されたようなとこもあるし
4にまで戻るというのは、もうやり尽くした感があるけど
1は色々改良されて、さぁこれからってとこで5が発売されたようなとこもあるし
719: 2019/02/11(月) 12:55:52.82
はい早速zh29でワンパンされたわ だから嫌なんだよなーこのクソゲー
721: 2019/02/11(月) 13:03:43.04
味方との連携方法一つ見てもAPEXの方が300倍ぐらい考えられたシステムだわ
恥ずかしくないのかよ
恥ずかしくないのかよ
722: 2019/02/11(月) 13:07:23.14
先行で辞めといて良かった
というより先行でフレ全員辞めたから辞めざるを得なかった感じ
というより先行でフレ全員辞めたから辞めざるを得なかった感じ
723: 2019/02/11(月) 13:07:42.59
クソうぜーチート業者が居座りやがったな
もうこのゲームも終わりやね
もうこのゲームも終わりやね
724: 2019/02/11(月) 13:08:01.14
ターナーとMAS弱体化かぁ
725: 2019/02/11(月) 13:11:58.79
APEXだとなにもない場所でもピンたてて「ここを攻める」とか「ここを防衛する」とかの指示だせて
メンバーはそれを見て「yes/no」の返事ができるんだよね
なぜBFでこれができない
メンバーはそれを見て「yes/no」の返事ができるんだよね
なぜBFでこれができない
728: 2019/02/11(月) 13:15:14.47
>>725
BF2142まではできたんだよ
3で超劣化した
BF2142まではできたんだよ
3で超劣化した
770: 2019/02/11(月) 20:03:57.57
>>725
APEXのあのシステムは、ぶっちゃけ2005年のバトルフィールド2で完成されてた
あれを参考に進化させたのがAPEX
バトルフィールドは、操作性最悪のパッドに合わせてひたすら劣化させたのよ
APEXのあのシステムは、ぶっちゃけ2005年のバトルフィールド2で完成されてた
あれを参考に進化させたのがAPEX
バトルフィールドは、操作性最悪のパッドに合わせてひたすら劣化させたのよ
795: 2019/02/11(月) 22:48:24.56
>>770
1942から2の進化は凄まじかったね
司令官とか分隊も2だっけか
1942から2の進化は凄まじかったね
司令官とか分隊も2だっけか
802: 2019/02/11(月) 23:44:59.78
>>795
BF2の司令官はBHDがヒントだったな
BF2の司令官はBHDがヒントだったな
726: 2019/02/11(月) 13:13:04.89
ゲームやったことない無能が作ってるからじゃね
727: 2019/02/11(月) 13:13:39.12
運営が無能だから
729: 2019/02/11(月) 13:16:05.67
対チーター武器はよ(T_T)
730: 2019/02/11(月) 13:16:26.09
冗談抜きで全鯖にチート常駐してない? 何処行ってもハンドガンhs1発とかばっかりなんだが
731: 2019/02/11(月) 13:17:25.68
アホくさいなこれ やめるかいい加減このゲーム
732: 2019/02/11(月) 13:24:25.72
バトロワで今までTitanfall作ってたResapwnのほうが、分隊連携機能を上手く作れるの面白いよな
まぁ開発力の違いだよなぁ
まぁ開発力の違いだよなぁ
741: 2019/02/11(月) 13:56:11.41
>>732
もはや今のDICEはもうBF3作り上げた人材すら全然残ってないんじゃないか?
ただただ自身のキャリアの肥しにしようと集まる後追いのポンコツばかり
もはや今のDICEはもうBF3作り上げた人材すら全然残ってないんじゃないか?
ただただ自身のキャリアの肥しにしようと集まる後追いのポンコツばかり
733: 2019/02/11(月) 13:24:30.22
チートじゃなくてもラグスーパーショットでしょっちゅうワンパン食らうしなぁ、どうしようもねぇよこのゴミ
734: 2019/02/11(月) 13:26:18.69
apexやってて眠くならんのにbfvやると急に眠気に襲われるわ
735: 2019/02/11(月) 13:40:56.25
APEXでシュラウドクラスでも近距離ヘッショ全然取れないし結構ダウン食らってるんだよね
BFVのチーターの異常性が分かる
BFVのチーターの異常性が分かる
736: 2019/02/11(月) 13:50:31.62
次回作はPS5になるだろうからマウスとキーボードを使えるようにサポートしてほしい
PS5レベルのハードウェアならPCでやらなくても良いし
PS5レベルのハードウェアならPCでやらなくても良いし
737: 2019/02/11(月) 13:50:41.61
apexは弾速遅いから結構エイム先読みしないと当たらないしなー チート沸いたら弾速レーザーにするチートとかやりそうだけどな
739: 2019/02/11(月) 13:53:15.67
先行プレイの時からずっとチートの話してるよな
740: 2019/02/11(月) 13:55:01.03
DICEのできなかった チート対策 人口確保 バグ修正 を配信日当日に全てこなすリスポーンの技術力やばすぎ 後は鯖の安定だけ
742: 2019/02/11(月) 14:06:08.25
PS5レベルってスペック発表されたの?
家ゲじゃどうあがいても4万超えると売れないからどうせ1080Pでも120fpsも出ない程度だろう
家ゲじゃどうあがいても4万超えると売れないからどうせ1080Pでも120fpsも出ない程度だろう
743: 2019/02/11(月) 14:46:00.95
2や2142、BC2は楽しかったのう…
746: 2019/02/11(月) 15:01:58.06
チート使いの配信見てたけどどの銃でも遠距離全弾当たるんだね
HGで狙撃してて笑った
HGで狙撃してて笑った
748: 2019/02/11(月) 15:26:31.49
Twistedsteelの橋の上から200mくらい離れたところに居たのにガバメントでヘッショワンパンされた時はさすがに笑ったわ
749: 2019/02/11(月) 16:14:38.87
tie ruって以前チート使ってたってまじ?
750: 2019/02/11(月) 16:32:56.68
>>749
聞いたことないな
ヘタクソの僻みに尾ひれでもついたんじゃね?
聞いたことないな
ヘタクソの僻みに尾ひれでもついたんじゃね?
755: 2019/02/11(月) 18:21:06.16
>>749
マジ
BF4のころ攻撃ヘリで高高度飛んでいるのにHSガンガン決めてきたよ
los確立してないのにようやるわと呆れた悪い思い出
他にもビルからフリーフォールしながらHS決めまくったりとあからさまだよ
あいつがチート使っている判らない奴って相当なnoob
で、逆にあいつを攻撃ヘリでボコるとチャットでチーターとかって罵るアホ
厚顔無恥とはまさにあいつのためにある言葉
マジ
BF4のころ攻撃ヘリで高高度飛んでいるのにHSガンガン決めてきたよ
los確立してないのにようやるわと呆れた悪い思い出
他にもビルからフリーフォールしながらHS決めまくったりとあからさまだよ
あいつがチート使っている判らない奴って相当なnoob
で、逆にあいつを攻撃ヘリでボコるとチャットでチーターとかって罵るアホ
厚顔無恥とはまさにあいつのためにある言葉
751: 2019/02/11(月) 17:09:27.53
俺もチート試してみようかな
ほんとにBANされないのよね?
ほんとにBANされないのよね?
753: 2019/02/11(月) 17:39:51.82
>>751
ライトなツール試してみたらいいじゃん
連打マクロなんてセミオート使ってるやつの何割かは使ってるんだから
アバカン1200rpmからの伝統だよ
ライトなツール試してみたらいいじゃん
連打マクロなんてセミオート使ってるやつの何割かは使ってるんだから
アバカン1200rpmからの伝統だよ
777: 2019/02/11(月) 20:43:19.86
>>751
試してみれば?
https://www.systemcheats.net/cheats-hacks-aimbots/battlefieldv-cheat-hack-aimbot/
https://www.engineowning.com/shop/product/16/engineowning-for-battlefield-v
https://perfectaim.io/cheats/battlefield-v
https://baunticheats.com/status.php
1番目は上級者向け(乱用すると即マニュアルBAN)
2番目は比較的初心者向け(AI機能付、自動回避シャットダウンなど)
あまりに乱用が目立つ場合、直接業者からBANされる
3番目と4番目は未確認
https://x22cheats.com/cheats/premium-cheats
★近日公開
更に対策を練ったチートで対抗してくる情報あり
------------------->>
Apex 新サイト
https://www.proofcore.io/topic/69-apex-legends-cheat/
★但しチート経歴などの自身のプロフィール提示などが必要★
試してみれば?
https://www.systemcheats.net/cheats-hacks-aimbots/battlefieldv-cheat-hack-aimbot/
https://www.engineowning.com/shop/product/16/engineowning-for-battlefield-v
https://perfectaim.io/cheats/battlefield-v
https://baunticheats.com/status.php
1番目は上級者向け(乱用すると即マニュアルBAN)
2番目は比較的初心者向け(AI機能付、自動回避シャットダウンなど)
あまりに乱用が目立つ場合、直接業者からBANされる
3番目と4番目は未確認
https://x22cheats.com/cheats/premium-cheats
★近日公開
更に対策を練ったチートで対抗してくる情報あり
------------------->>
Apex 新サイト
https://www.proofcore.io/topic/69-apex-legends-cheat/
★但しチート経歴などの自身のプロフィール提示などが必要★
779: 2019/02/11(月) 20:59:42.34
>>777
チートツール業者儲かっとる?
チートツール業者儲かっとる?
780: 2019/02/11(月) 21:07:10.18
>>779
この人マジで業者なの?
この人マジで業者なの?
789: 2019/02/11(月) 22:14:21.86
>>780
特定した訳では無い、聞いてみただけ。
特定した訳では無い、聞いてみただけ。
782: 2019/02/11(月) 21:12:54.78
>>777
こりゃすごいな
こりゃすごいな
752: 2019/02/11(月) 17:27:10.45
チーターいないCSでもオワコン扱いされてるしな
完全に没落してくな
完全に没落してくな
756: 2019/02/11(月) 18:27:22.39
動画も無しに言われてもな。一方そいつが極めて高いスキルを持ってることは配信されてる動画で確認出来るわけだし、勘違いじゃねーのとしか。
757: 2019/02/11(月) 18:30:32.67
クソ雑魚実況者の話しか出ないまさにオワコンBF
758: 2019/02/11(月) 18:40:43.58
tie ruとbf4の時に対戦した事あるけどチート使ってる波に強かったよ。
768: 2019/02/11(月) 20:01:20.68
>>758
あの人のARってそんなに強い?
SRクリップ作ってる人だしチート使う動機がわからん
あの人のARってそんなに強い?
SRクリップ作ってる人だしチート使う動機がわからん
759: 2019/02/11(月) 18:46:30.29
そいつのツイッターを見た感じイキりみがすごくて
アリクレヤ君と同じ人格破綻みを感じる
あとそいつとつるんでる東北っぺも同じく
アリクレヤ君と同じ人格破綻みを感じる
あとそいつとつるんでる東北っぺも同じく
760: 2019/02/11(月) 19:01:52.99
急に妄想語るのやめろ
761: 2019/02/11(月) 19:08:38.35
だからワッチョイくらいつけろと
762: 2019/02/11(月) 19:09:51.29
フレンド50人マジで誰もBFVやらなくなっててワロタ
763: 2019/02/11(月) 19:21:57.19
シナリオモードで途中でやめたら前のマップに戻されたりする
このゲームのオートセーブのタイミングがわからん
このゲームのオートセーブのタイミングがわからん
803: 2019/02/12(火) 00:13:26.73
>>763
一応オートセーブ入れば再開した時はそっからだけど任意で好きなとこからやるのはチャプターの最初からなんだよな
最初のシナリオでノーダメージのチャレンジやり直そうとしたらオートセーブのせいで最初からやり直しに何回もなって投げた
シナリオモードはサブコンテンツだとしても流石に不親切設計
一応オートセーブ入れば再開した時はそっからだけど任意で好きなとこからやるのはチャプターの最初からなんだよな
最初のシナリオでノーダメージのチャレンジやり直そうとしたらオートセーブのせいで最初からやり直しに何回もなって投げた
シナリオモードはサブコンテンツだとしても流石に不親切設計
765: 2019/02/11(月) 19:52:26.20
今のDICEよりはリスポーンの方がまともにBFを作れたかも知れねえな
771: 2019/02/11(月) 20:09:50.06
>>765
同意
人力BAN:じゃ追いつかないだろ。
チャイナはGM巡回制を取るみたいだから。
同意
人力BAN:じゃ追いつかないだろ。
チャイナはGM巡回制を取るみたいだから。
766: 2019/02/11(月) 19:53:12.04
日本鯖やっぱりすごいな
ルイスガン無双してるチーターがいて試合にならん
なんでこんなひどい有様なのに運営は放置できるんだ?
運営いないのか?
ルイスガン無双してるチーターがいて試合にならん
なんでこんなひどい有様なのに運営は放置できるんだ?
運営いないのか?
767: 2019/02/11(月) 19:55:01.45
いるかいないかで言えば少なくとも日本にはいないな セールも勝手にハブられるし 中国チーターの隔離場くらいだと思ってるぞ
769: 2019/02/11(月) 20:03:32.86
CS民「RIP PC厨…」
772: 2019/02/11(月) 20:19:46.98
チートだけどうにかできりゃ少しは人戻るだろうに。そんな悪いゲームだとは思わない1の話で悪いが常に3,4人のアドミンが監視してるレン鯖とかあって快適だよ。
773: 2019/02/11(月) 20:26:35.47
APEXの方が圧倒的に洗練されとるやん
クリック1発でほぼ全て必要に応じたインフォメーションに変化するんだから
階層でごちゃごちゃさせて あれで指示完璧 完成ってのは無理がある
クリック1発でほぼ全て必要に応じたインフォメーションに変化するんだから
階層でごちゃごちゃさせて あれで指示完璧 完成ってのは無理がある
774: 2019/02/11(月) 20:29:25.65
BFの癖に歩兵戦がほとんど
戦車棺桶なんだからあと2倍だせ
戦車棺桶なんだからあと2倍だせ
775: 2019/02/11(月) 20:34:57.87
778: 2019/02/11(月) 20:48:30.43
クォリティーがBF2で止まってるようなWW3宣伝してるやつ頭おかしい
あれやるくらいならBF4やるつってるの
WW3より人口10倍以上おおいしチートも少ない
というかWW3は敵を発見しにくいから素人がチートを認識できないだけなんだけどな
BFVもベータの仕様でチート見抜けないあほ多数いたし結局それと同じ
あれやるくらいならBF4やるつってるの
WW3より人口10倍以上おおいしチートも少ない
というかWW3は敵を発見しにくいから素人がチートを認識できないだけなんだけどな
BFVもベータの仕様でチート見抜けないあほ多数いたし結局それと同じ
781: 2019/02/11(月) 21:09:33.57
apexのスレにも湧いてた業者
784: 2019/02/11(月) 21:24:54.61
>>783
上手いこと例えるな
上手いこと例えるな
785: 2019/02/11(月) 21:45:22.12
787: 2019/02/11(月) 21:59:33.29
>>786
ある程度人口がいて(ゲームができる位)大人数対戦で(無双できるから)アンチチートがざるとなるとBF位しかないんじゃないかな
ある程度人口がいて(ゲームができる位)大人数対戦で(無双できるから)アンチチートがざるとなるとBF位しかないんじゃないかな
788: 2019/02/11(月) 22:12:23.43
カス業者の末端ってゲームに寄生して食いつぶしてるって自覚有るんかな
っつか恥ずかしくないのかマジで
おれおれ詐欺の出し子と変わらんだろ
っつか恥ずかしくないのかマジで
おれおれ詐欺の出し子と変わらんだろ
790: 2019/02/11(月) 22:15:08.38
中国人にモラルを求めんなよ
EAに真面目にゲーム作れっていうようなもんだ
EAに真面目にゲーム作れっていうようなもんだ
801: 2019/02/11(月) 23:34:31.31
>>790
wiki読んできて納得した。
>拡張パック
>EAの小遣い稼ぎ。1942時代から出されているが全て失敗に終わっている。
BF1もこの伝統を踏襲したのか。
wiki読んできて納得した。
>拡張パック
>EAの小遣い稼ぎ。1942時代から出されているが全て失敗に終わっている。
BF1もこの伝統を踏襲したのか。
791: 2019/02/11(月) 22:18:52.74
末端なんてクソみたいな金にしかならんだろうし
まっとうな事やって金稼げよ
まっとうな事やって金稼げよ
792: 2019/02/11(月) 22:19:45.47
これでeスポーツの一席を狙ってるんだから笑えるわ
793: 2019/02/11(月) 22:39:41.12
せっかく日本人ばっかりのサーバにあたったのに、途中で人数片寄っちゃったよ。もったいねー
794: 2019/02/11(月) 22:47:55.92
勝率100%、KD7.79程度でもとりあえずはスルーされてるね
796: 2019/02/11(月) 22:49:52.30
間にベトナムあったんやで?
797: 2019/02/11(月) 23:13:57.68
北米もかなり汚染されてきてるなー
遠距離狙撃しようとしたら突然こっち向いてリボルボーで一撃HSとか冴羽遼かよ
遠距離狙撃しようとしたら突然こっち向いてリボルボーで一撃HSとか冴羽遼かよ
798: 2019/02/11(月) 23:19:02.37
>>797
リョウちゃんがかっこよく無双するシーンのBGMが脳内で流れたじゃないかw
リョウちゃんがかっこよく無双するシーンのBGMが脳内で流れたじゃないかw
799: 2019/02/11(月) 23:20:58.52
CH劇場オリジナルやるなら海原戦やれよと思う
800: 2019/02/11(月) 23:32:20.72
倒れた味方女兵士を起こすところでGET WILDが流れそう
804: 2019/02/12(火) 00:28:56.88
来週のTOWって報酬ないんか?
もう末期なんだし武器さっさと実装してくれ
もう末期なんだし武器さっさと実装してくれ
806: 2019/02/12(火) 00:56:29.70
>>804
来週のTOWはクリアー出来そうにないんで報償いらん
来週のTOWはクリアー出来そうにないんで報償いらん
805: 2019/02/12(火) 00:51:30.72
時間制限で出ていけって場所で伏せってずっと撃ってる奴もチートなの?
あれどうやってるんだ?
あれどうやってるんだ?
807: 2019/02/12(火) 01:06:03.17
最初から予告されてた課金コインすら実装されずに終わる伝説のゲームとなったな
808: 2019/02/12(火) 01:31:54.12
お金返して…
809: 2019/02/12(火) 01:36:30.58
中隊コインで特に欲しい物もないし・・・
810: 2019/02/12(火) 01:37:29.25
TOW終了してくんねえかな
害悪にしかなってねえわ
害悪にしかなってねえわ
811: 2019/02/12(火) 01:38:55.88
こんなことなら最初から課金コイン実装して勢いのあるうちにスキン売り逃げしたら少しでも開発費用回収できたのにねぇ
もうそれも出来ないねぇ
もうそれも出来ないねぇ
812: 2019/02/12(火) 01:56:49.61
来週はハーフトラックの機銃席の熾烈な取り合いが始まるぞ
813: 2019/02/12(火) 02:10:04.13
アルクレア君のTwitter復活したぞ
816: 2019/02/12(火) 03:23:12.47
>>813
ちょっとまともなこと言ってて草 相変わらずの虚言癖
ちょっとまともなこと言ってて草 相変わらずの虚言癖
814: 2019/02/12(火) 03:00:25.47
移動用車両を使って目標攻撃中に20キルとかめんどくさすぎる
攻撃中とかほんの数秒だし、バカバカしすぎる
攻撃中とかほんの数秒だし、バカバカしすぎる
815: 2019/02/12(火) 03:17:22.94
Tie ruチーターなん?
観戦モードで敵位置把握してるのは前から噂になってたけど
観戦モードで敵位置把握してるのは前から噂になってたけど
817: 2019/02/12(火) 03:26:55.12
>>815
マジで?
ソースとかある?
マジで?
ソースとかある?
818: 2019/02/12(火) 03:50:33.32
新スキン?かなんかのガスマスクとコートかっこよ・・・これapexに移植してくれませんかねー
819: 2019/02/12(火) 05:47:42.05
もしかして次のTOWは賞品出ないの?
無いならやる価値ないし飛ばしても問題無さそうだ
無いならやる価値ないし飛ばしても問題無さそうだ
820: 2019/02/12(火) 05:53:48.06
テック系メディア『Tom’s Hardware』によれば、昨年11月20日にリリースされた同社の人気FPSシリーズの最新作
『バトルフィールドV』の販売数は予想を下回っていた。こうした予想を下回った原因として、同社経営陣は
バトルロイヤルモードを実装しなかったことにあるとして、開発陣を非難した。
問題分析能力がゼロ過ぎて吹いた
『バトルフィールドV』の販売数は予想を下回っていた。こうした予想を下回った原因として、同社経営陣は
バトルロイヤルモードを実装しなかったことにあるとして、開発陣を非難した。
問題分析能力がゼロ過ぎて吹いた
821: 2019/02/12(火) 06:04:10.52
>>820
チートだよなぁどう考えても…
チートだよなぁどう考えても…
822: 2019/02/12(火) 07:11:37.09
>>820
まじめに倒産した方がええんちゃうか?
まじめに倒産した方がええんちゃうか?
828: 2019/02/12(火) 09:06:43.35
>>822
倒産しないよ
だってお前等学習能力低過ぎて製品版買っちゃうから
500円で遊んで察して買うの止める用心さが無い池沼ばかり
倒産しないよ
だってお前等学習能力低過ぎて製品版買っちゃうから
500円で遊んで察して買うの止める用心さが無い池沼ばかり
823: 2019/02/12(火) 07:26:30.63
チートは後天的な要因であって
・BFタイプの大規模チーム戦が飽きられてきた
・BF前2作がイマイチだった
・先行発売してたCoDがWW2だった
・swbf2でEAが愛想つかされた
・ポリコレ騒動
これらが色々複合的に絡んで振るわなかったんだと思う
・BFタイプの大規模チーム戦が飽きられてきた
・BF前2作がイマイチだった
・先行発売してたCoDがWW2だった
・swbf2でEAが愛想つかされた
・ポリコレ騒動
これらが色々複合的に絡んで振るわなかったんだと思う
826: 2019/02/12(火) 07:57:32.34
>>823
大規模チーム戦の需要はあるよ
ただ、アルファベータとやる度に評判悪かったからな
実際ゲーム内容自体流行るほどの魅力がないし…
大規模チーム戦の需要はあるよ
ただ、アルファベータとやる度に評判悪かったからな
実際ゲーム内容自体流行るほどの魅力がないし…
824: 2019/02/12(火) 07:28:27.69
売り上げだけ考えればCSがメインの話でPCははあれですから・・・
チーターはあまり関係ないのでは・・・ゲームの内容に問題があった
チーターはあまり関係ないのでは・・・ゲームの内容に問題があった
825: 2019/02/12(火) 07:30:47.66
1のチーター野放しがひどすぎて次のBFはちゃんと対策するだろうと思ったらこれだよ
827: 2019/02/12(火) 08:47:32.06
BFはもう名だけのクソゲ
二度と続編出すなや無能
二度と続編出すなや無能
829: 2019/02/12(火) 09:07:19.34
そもそもバグが多過ぎてプレイするたびに首をひねる瞬間が続出しまくる
笑えるものならまだ良いが、大抵はアレができないこれができない 最悪プレイ続行不可 不利になるものがまあまあ頻発する
みたいな状況で3ヶ月経ってるし 直す気配もねえし プラスチートで試合にならんことも続出と
ゲーム以前の問題がクソほど多い
笑えるものならまだ良いが、大抵はアレができないこれができない 最悪プレイ続行不可 不利になるものがまあまあ頻発する
みたいな状況で3ヶ月経ってるし 直す気配もねえし プラスチートで試合にならんことも続出と
ゲーム以前の問題がクソほど多い
830: 2019/02/12(火) 09:13:16.45
今作でダイスの制作力に限界を感じた、確信が持てた人多いと思うから
流石にやばいんじゃないかな
流石にやばいんじゃないかな
831: 2019/02/12(火) 09:20:28.53
アルクレア反省してねーじゃん
また社長設定使ってるし
また社長設定使ってるし
832: 2019/02/12(火) 09:27:14.09
BFのバトロワモード限定で
TPS視点、arma見たいな広いマップで自由度最優先の大人数打ち合いモードとか実装できればワンチャンスはあるかもしれない
TPS視点、arma見たいな広いマップで自由度最優先の大人数打ち合いモードとか実装できればワンチャンスはあるかもしれない
838: 2019/02/12(火) 11:37:45.87
>>832
サイコロ「バトロワのマップは最大級の広さを誇るパンストで行われます!!」
サイコロ「バトロワのマップは最大級の広さを誇るパンストで行われます!!」
833: 2019/02/12(火) 09:27:38.82
ぶっちゃけ他に操作性のいい大人数fpsがないからこのクソゲやってるだけなんだよなぁ。
じゃなきゃ航空機やチーターのいるバランス崩壊ゲームなんてやらん。
じゃなきゃ航空機やチーターのいるバランス崩壊ゲームなんてやらん。
834: 2019/02/12(火) 09:39:03.09
BFBC3が控えてるからそれがワンチャン
835: 2019/02/12(火) 10:14:37.10
フロントライン芋多すぎる
何がしたいんだこいつら
人少ねえから目立ちまくり
何がしたいんだこいつら
人少ねえから目立ちまくり
836: 2019/02/12(火) 10:16:36.85
任務のために仕方なくフロントラインやる人ばっかだからな、普段のフロントラインと違ってさらに酷いことになってるよ
まぁどうせチーターいっぱいだしどうしようもない気もする
まぁどうせチーターいっぱいだしどうしようもない気もする
839: 2019/02/12(火) 12:01:37.17
アプデでレイトレの更なる最適化+DLSS対応
https://wccftech.com/battlefield-v-update-nvidia-dlss-raytracing/
https://wccftech.com/battlefield-v-update-nvidia-dlss-raytracing/
840: 2019/02/12(火) 12:05:20.26
仮想世界にポリコレ持ってくる時点で「ゲームと現実の区別がついてない『ゲーム脳』」って馬鹿にされても仕方ないわな
841: 2019/02/12(火) 12:19:43.98
「嫌ならやってもらわなくて構わないんで」
882: 2019/02/12(火) 16:25:01.83
>>841
>>843
ここまで言われても買ってやってる俺らは間違いなくただの養分
買った上で文句言ったってコイツらには痛くも痒くも無いんだから
>>843
ここまで言われても買ってやってる俺らは間違いなくただの養分
買った上で文句言ったってコイツらには痛くも痒くも無いんだから
842: 2019/02/12(火) 12:20:37.41
戦車兵や航空兵が女なのはサイコロの嫌がらせか?
何やらせても駄目な会社だわ
何やらせても駄目な会社だわ
843: 2019/02/12(火) 12:26:24.22
「君たちは現実とゲームの区別もつかないのか、娘も笑ってる」
844: 2019/02/12(火) 12:34:06.55
エゴ丸出しでゲーマーを蔑むような発言を繰り返しポリコレ棒で叩きのめしてるのになぜ売れると踏んだのか
ヒット作は往々にしてその兆候が掴めない所もあるけど不評作は往々にして前兆あるわ
ヒット作は往々にしてその兆候が掴めない所もあるけど不評作は往々にして前兆あるわ
845: 2019/02/12(火) 13:00:48.78
「嫌なら見るな、買うな」
この発言の結果売り上げは悲惨なものに
買ったのはユーザーのヘイトだけでしたとさ
この発言の結果売り上げは悲惨なものに
買ったのはユーザーのヘイトだけでしたとさ
851: 2019/02/12(火) 13:16:30.69
>>845
前例があったな
https://livedoor.blogimg.jp/gazos/imgs/3/4/349466d9-s.jpg
↓
http://news.livedoor.com/article/detail/15878339/
前例があったな
https://livedoor.blogimg.jp/gazos/imgs/3/4/349466d9-s.jpg
↓
http://news.livedoor.com/article/detail/15878339/
846: 2019/02/12(火) 13:03:29.64
まぁ、みてろって
開発時間を掛けまくって洗練されたバトロワ実装でApex並みの人気を得て、見事EA FPSの二大巨頭になるわけよ
開発時間を掛けまくって洗練されたバトロワ実装でApex並みの人気を得て、見事EA FPSの二大巨頭になるわけよ
847: 2019/02/12(火) 13:06:37.73
BFVから逃げるな。。チーターなんてエリート兵と思えばいいじゃん?
848: 2019/02/12(火) 13:06:45.71
嫌なら~は 確実にアンチを産んでしまうからな
不買運動とかにつながるしSNS全盛の今は悪い評判が事実じゃないとしても致命傷になる
不買運動とかにつながるしSNS全盛の今は悪い評判が事実じゃないとしても致命傷になる
849: 2019/02/12(火) 13:13:54.45
内容はともかくTOWの存在で首の皮一枚繋がってる感あるわ
これが無かったらもうとっくに起動してないと思うし
これが無かったらもうとっくに起動してないと思うし
850: 2019/02/12(火) 13:15:10.55
ダイスくんはソダーランドくん訴えたほうがいいんじゃねえの
てかあいつ今はネクソン傘下にいるのかよ
てかあいつ今はネクソン傘下にいるのかよ
852: 2019/02/12(火) 13:16:56.50
apexは2500万ダウンロード突破だってさ
なにもかも空しいね
なにもかも空しいね
853: 2019/02/12(火) 13:27:27.56
>>852
やり方がすげえよな
オリジン開いたら実質DLしないと先に進めないようになってたからな(実際は進めたけど)
俺もやる気無かったけどDLしてちょっと触ったわ
やり方がすげえよな
オリジン開いたら実質DLしないと先に進めないようになってたからな(実際は進めたけど)
俺もやる気無かったけどDLしてちょっと触ったわ
861: 2019/02/12(火) 13:51:42.02
>>853
え?そんなんあったっけ?
BF5プレイしてるだけではorigin上で何も無かったんだけど
流行ってると聞いて検索して探したくらいだし
え?そんなんあったっけ?
BF5プレイしてるだけではorigin上で何も無かったんだけど
流行ってると聞いて検索して探したくらいだし
854: 2019/02/12(火) 13:28:52.91
apexが流行る事であっちにチーターが流れたらwin-winだな
855: 2019/02/12(火) 13:32:10.23
ガバガバなほうが狙われるだけだろそれ
856: 2019/02/12(火) 13:35:06.57
APEXのアンチチートは、同時接続800万人オーバーのFortniteも使ってるシロモノだぞ
オブジェ貫通・ハンドガン1発300ダメージすら検出出来ないゴミFightと一緒にするな
ハードウェアBANみたいな機能も付いてるらしいし
つかBFVはFiar Fight捨てろよ
オブジェ貫通・ハンドガン1発300ダメージすら検出出来ないゴミFightと一緒にするな
ハードウェアBANみたいな機能も付いてるらしいし
つかBFVはFiar Fight捨てろよ
866: 2019/02/12(火) 14:07:38.33
>>856
Fortniteの方はEpycがリアル弁護士軍団駆使してチーターやらチートツール配布/販売している奴をリアルで追い込んで損害賠償請求しているから効果があるわけで
チート対策が包括的だからこそ意味があり、効果があるわけで
EA見たいにDICE社員が率先してチートツール販売していた過去がある会社に何期待してんだ?
猿真似して効果が出るわけねーだろ
馬鹿なの?
Fortniteの方はEpycがリアル弁護士軍団駆使してチーターやらチートツール配布/販売している奴をリアルで追い込んで損害賠償請求しているから効果があるわけで
チート対策が包括的だからこそ意味があり、効果があるわけで
EA見たいにDICE社員が率先してチートツール販売していた過去がある会社に何期待してんだ?
猿真似して効果が出るわけねーだろ
馬鹿なの?
858: 2019/02/12(火) 13:47:42.83
フェアーファイト、オン!w
859: 2019/02/12(火) 13:48:35.13
BFVに関わってるだけで
どんどん脳が膿んでいくんだから
はやいところ卒業しとこ
どんどん脳が膿んでいくんだから
はやいところ卒業しとこ
860: 2019/02/12(火) 13:50:36.89
立ち撃ちMMG全弾貫通必中ワンパン無双を検知できないアンチチートな
862: 2019/02/12(火) 13:55:12.61
最近ボルト砂のオートエイム流行ってる?豆粒の距離から光ってないのにヘッショ食らうんだけどバグ?
863: 2019/02/12(火) 13:55:42.30
そもそもチートが流行ってる
864: 2019/02/12(火) 13:58:27.01
早い話がボルト砂なら全距離ヘッドワンパンだからチートが疑われにくい
BANを恐れてチート全開で無双プレイすらしない陰キャチーター御用達
BANを恐れてチート全開で無双プレイすらしない陰キャチーター御用達
865: 2019/02/12(火) 14:06:26.57
bfvとかいう高グラフィックチート実験施設
867: 2019/02/12(火) 14:15:43.20
http://eaassets-a.akamaihd.net/dice-commerce/Casablanca/Update_Notes/20190212-01/Battlefield_V_Chapter_2_Lightning_Strikes_Update_12022019_FINAL.pdf
パッチノート
今日のアプデでCOOP搭載か
パッチノート
今日のアプデでCOOP搭載か
905: 2019/02/12(火) 19:24:57.84
あ、ごめん
>>867
これか。
>>867
これか。
868: 2019/02/12(火) 14:24:14.92
r6sにもフェアファイト入ってたな・・・ あっ
873: 2019/02/12(火) 14:35:24.05
>>868
R6SはUplay二段階認証(2FA)が強制に加えて
アンチチートのEagle EyeのおまけにFair Fightもくっついてる
ザルのFair FightだけのBFVはそりゃチート増えるわ
R6SはUplay二段階認証(2FA)が強制に加えて
アンチチートのEagle EyeのおまけにFair Fightもくっついてる
ザルのFair FightだけのBFVはそりゃチート増えるわ
874: 2019/02/12(火) 14:57:48.17
>>873
battle eye じゃなかったっけ
あと俺シージのアカウント三つ持ってるけどGOOGLE認証システムとかいうのも結構微妙だと思う
GOOGLEアカウントだけもってればNOXPLAYERみたいなエミュでも使えるし
それでも今シーズン普通にチート少なくないからなぁ
ましてやBFVなんて・・・ということならマジで同意
battle eye じゃなかったっけ
あと俺シージのアカウント三つ持ってるけどGOOGLE認証システムとかいうのも結構微妙だと思う
GOOGLEアカウントだけもってればNOXPLAYERみたいなエミュでも使えるし
それでも今シーズン普通にチート少なくないからなぁ
ましてやBFVなんて・・・ということならマジで同意
877: 2019/02/12(火) 15:38:09.16
>>868
お前チート対策ソフトの事一切理解できてないだろ
お前チート対策ソフトの事一切理解できてないだろ
869: 2019/02/12(火) 14:27:54.41
RespawnはDICEみたいに僕のアンチチートテクニックはすごいんだえへへとか言ってないからはるかにマシだと思うよ
870: 2019/02/12(火) 14:29:21.00
ていうか、EACが今やEpicの傘下だからな
DICEがBFに導入しないのはそういう関係のプライドが邪魔してるんじゃね
DICEがBFに導入しないのはそういう関係のプライドが邪魔してるんじゃね
871: 2019/02/12(火) 14:30:10.49
bfbc3もpoorfightだぞ
872: 2019/02/12(火) 14:33:40.19
ていうかこのスレワッチョイ消えてるやん
875: 2019/02/12(火) 15:07:58.43
ZK383垂直リコイル増加か…
なんでスオミ据え置きでナーフするかな
銃剣もBF1と違って専門技能枠使うんだから今の仕様のままでいいでしょ
なんでスオミ据え置きでナーフするかな
銃剣もBF1と違って専門技能枠使うんだから今の仕様のままでいいでしょ
876: 2019/02/12(火) 15:34:33.95
突撃銃1-5はゴミになった
880: 2019/02/12(火) 15:58:04.65
>>876
ゴミになるのは突撃銃じゃない方の1-5でしょ、まあ精度も水平反動も弄られてないから変わらず強いと思うが
今回のだとなんでm1a1ノータッチなのかがさっぱりわからん、CSだと微妙とかなんだろうか
ゴミになるのは突撃銃じゃない方の1-5でしょ、まあ精度も水平反動も弄られてないから変わらず強いと思うが
今回のだとなんでm1a1ノータッチなのかがさっぱりわからん、CSだと微妙とかなんだろうか
878: 2019/02/12(火) 15:53:29.38
879: 2019/02/12(火) 15:56:07.97
>>885
今回のネットコードの改修は荒れないかな、文章通りであれば
COOPはチュートリアルの延長なのかなって印象を受けたよ
タンク戦が雰囲気変わりそうね
今回のネットコードの改修は荒れないかな、文章通りであれば
COOPはチュートリアルの延長なのかなって印象を受けたよ
タンク戦が雰囲気変わりそうね
881: 2019/02/12(火) 16:05:15.08
m1a1スオミルイスと各ジャンル一番の武器は何故かナーフされないんだよね
ほんと不思議
ほんと不思議
884: 2019/02/12(火) 16:31:51.01
>>883
BFだけでグラボの売り上げ左右するほどの影響力なんてないだろ
昔はともかくさ
BFだけでグラボの売り上げ左右するほどの影響力なんてないだろ
昔はともかくさ
885: 2019/02/12(火) 16:40:30.97
>>883
ゲーム用途 <<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<< GPUコンピューティング
つか今時お前等大好きアニメの製作現場ですらnVidiaのGPU演算サポねーと仕事にならない時代なんだが
銀行も証券等文系企業ですら大量にGPUをベクタープロセッサーとして活用している
ゲーム市場(
ゲーム用途 <<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<< GPUコンピューティング
つか今時お前等大好きアニメの製作現場ですらnVidiaのGPU演算サポねーと仕事にならない時代なんだが
銀行も証券等文系企業ですら大量にGPUをベクタープロセッサーとして活用している
ゲーム市場(
887: 2019/02/12(火) 17:18:06.34
>>883
クソゲやってないで少しは世の中の動きにも興味持たないと底辺まっしぐらだゾ☆
なんで最近謎の半導体企業nvidiaの売り上げ急落したかとか禿が株売ったかくらい把握しとくんだゾ☆
クソゲやってないで少しは世の中の動きにも興味持たないと底辺まっしぐらだゾ☆
なんで最近謎の半導体企業nvidiaの売り上げ急落したかとか禿が株売ったかくらい把握しとくんだゾ☆
886: 2019/02/12(火) 16:41:01.90
高いPCスペック要求されてもユーザー側が付いていけないよな
BFVはいい例だわ
BFVはいい例だわ
888: 2019/02/12(火) 17:21:16.72
行き着く先は一緒だゾ☆
889: 2019/02/12(火) 17:57:01.84
アプデ来るから復帰予定
やっぱ俺的にはBFVが最高だわ
APEXはゲーム性はともかくグラが二世代くらい昔のレベルで萎えて即引退したわ
やっぱ俺的にはBFVが最高だわ
APEXはゲーム性はともかくグラが二世代くらい昔のレベルで萎えて即引退したわ
890: 2019/02/12(火) 18:02:47.88
バトルフィールド5 とanthem綺麗な画面でやりたくてi9-9900,RTX2080tiのPC買ったよ。
最高設定,4kにするとエイム時だけfpsが50前後になるんだけどエイム時て重くなるの?
最高設定,4kにするとエイム時だけfpsが50前後になるんだけどエイム時て重くなるの?
891: 2019/02/12(火) 18:10:19.17
>>890
画質設定でレイトレーシング反射表現をオンにするとスコープ覗き込む時にカクつく
今夜のアプデでパフォーマンスが大幅改善されるから4Kでも快適になる
画質設定でレイトレーシング反射表現をオンにするとスコープ覗き込む時にカクつく
今夜のアプデでパフォーマンスが大幅改善されるから4Kでも快適になる
900: 2019/02/12(火) 18:38:09.61
>>891
今夜アップデートあるの?有難うございます。
ps4から移行したけどやっぱりFPSはpcがいいね。画面凄く綺麗だし。
マウスもキーボードもロジクールのpro買ったら凄く操作しやすくなった。今のマウス凄いね。
今夜アップデートあるの?有難うございます。
ps4から移行したけどやっぱりFPSはpcがいいね。画面凄く綺麗だし。
マウスもキーボードもロジクールのpro買ったら凄く操作しやすくなった。今のマウス凄いね。
901: 2019/02/12(火) 18:40:56.00
>>900
俺もCSから入ったけどPCいいでしょ
マウスだと狙ってる感が違う
緊張感もPCの方が高いしチーター居てもこっちやっちゃう
俺もCSから入ったけどPCいいでしょ
マウスだと狙ってる感が違う
緊張感もPCの方が高いしチーター居てもこっちやっちゃう
916: 2019/02/12(火) 20:32:15.23
>>901
CSも面白いけどカジュアルだね。それはそれで良いんだけど。
PCの人は本当に上手い人が多い。一発撃たれた後の動きとか、マトになりそうなところでボーとしてないからなかなかキル出来ない。
でもそれが良いね。
CSも面白いけどカジュアルだね。それはそれで良いんだけど。
PCの人は本当に上手い人が多い。一発撃たれた後の動きとか、マトになりそうなところでボーとしてないからなかなかキル出来ない。
でもそれが良いね。
906: 2019/02/12(火) 19:27:38.50
917: 2019/02/12(火) 20:34:02.36
>>906
DLSSは4KじゃなくてAAの負荷を軽くする技術だぞ
DLSSは4KじゃなくてAAの負荷を軽くする技術だぞ
924: 2019/02/12(火) 21:56:49.54
>>891
僕の画面設定にはレイトレーシング反射表現の項目が無いんだけど、どこかに有りますか?
僕の画面設定にはレイトレーシング反射表現の項目が無いんだけど、どこかに有りますか?
929: 2019/02/12(火) 23:22:14.15
>>924
OSがレイトレーシングに対応してない可能性がある
Windows 10 October 2018 Update(1809)
これが必須
OSがレイトレーシングに対応してない可能性がある
Windows 10 October 2018 Update(1809)
これが必須
956: 2019/02/13(水) 09:41:57.69
>>929
有難うございます。pc買ったばかりでアップデートされてませんでした。
3Dmarkのベンチも出来ないのがあって分からなかったけど全て解決しました。有難うございます。
有難うございます。pc買ったばかりでアップデートされてませんでした。
3Dmarkのベンチも出来ないのがあって分からなかったけど全て解決しました。有難うございます。
893: 2019/02/12(火) 18:15:11.27
喧嘩すんなゴミ共
894: 2019/02/12(火) 18:17:26.94
マイニング()
895: 2019/02/12(火) 18:20:12.49
BFVやってる層は色んなゲームやってるよ
現にAPEX行ったらBFV民はかなり強いだろ
現にAPEX行ったらBFV民はかなり強いだろ
896: 2019/02/12(火) 18:25:40.55
ところでアプデあるの?
教えてくれよ
教えてくれよ
897: 2019/02/12(火) 18:27:38.91
BF1とかBFVから始めたやつってイキってる雑魚が固まって野良狩りして勘違いしてるって印象しか無い
904: 2019/02/12(火) 19:24:11.21
>>897
BF4の頃からな気がするわ
クランが流行って動画が流行ってみたいな流れ
BF4の頃からな気がするわ
クランが流行って動画が流行ってみたいな流れ
898: 2019/02/12(火) 18:33:31.29
パッチノートにある「Reduced range at which one head and one body shot is lethal to 10 m 」この部分なんだけれど、相手のHPが1であったとしても11mはなれていたら2発必要になるっていう解釈でいいんだよね?
他の武器もこういうパラメーターがあるんだね。。ぜんぜんわからんかった。
他の武器もこういうパラメーターがあるんだね。。ぜんぜんわからんかった。
921: 2019/02/12(火) 21:08:27.06
>>898
ヘッショ1発と胴体1発の計2発でキルできる距離が10mまで短くなったって書いてあるが
ヘッショ1発と胴体1発の計2発でキルできる距離が10mまで短くなったって書いてあるが
922: 2019/02/12(火) 21:11:52.73
>>921
ありがとう。英語碌に読めない自分恥ずかしい
ありがとう。英語碌に読めない自分恥ずかしい
899: 2019/02/12(火) 18:37:03.62
クライアントニューストップでチート対策強化を掲げてるゲームを遊んだら普通にチート野放し状態なのは何かのギャグなん?
902: 2019/02/12(火) 18:40:58.36
ポリコレゲー掴まされてる時点で社会の底辺、負け組の養分でしかないよ
俺を含め
俺を含め
903: 2019/02/12(火) 19:23:15.20
今日アプデってどこソース?
907: 2019/02/12(火) 19:30:04.44
>>903
12日アプデはリーク情報だから不確か
実際に今日はアプデきてない
シトューカにパンツァー当てたのに撃墜できないとかほんっっっっっっっとTTK関連ガバガバすぎる
自分達でワンショットキルできるよとパッチノートでいってるのだからしっかりしてくれよ
12日アプデはリーク情報だから不確か
実際に今日はアプデきてない
シトューカにパンツァー当てたのに撃墜できないとかほんっっっっっっっとTTK関連ガバガバすぎる
自分達でワンショットキルできるよとパッチノートでいってるのだからしっかりしてくれよ
908: 2019/02/12(火) 19:41:36.85
フロントライン泥沼の長期戦のラストで最後の爆弾セットされた時味方が誰も解除しにいかなくてワロタ
みんなさっさと終わらせたかったんだなw
みんなさっさと終わらせたかったんだなw
909: 2019/02/12(火) 19:56:13.87
889>>
Apexはグラのわりに8GBちかくVRAM使うぞ
Apexはグラのわりに8GBちかくVRAM使うぞ
910: 2019/02/12(火) 19:58:08.47
実際ドロ沼するような硬い戦場で逆転して押し返し逆転勝利なんて無理無理無理のカタツムリだから
ハマダなんて数十分かけて押し込まれたらもう勝ち目ないの分かるやんけ……
ゲームのバランスというかデザインがおかしい
まぁ勝ち目のあるマップもあるけど試合時間が極端に長い短いってムラムラなモードなんだよな
ハマダなんて数十分かけて押し込まれたらもう勝ち目ないの分かるやんけ……
ゲームのバランスというかデザインがおかしい
まぁ勝ち目のあるマップもあるけど試合時間が極端に長い短いってムラムラなモードなんだよな
911: 2019/02/12(火) 20:02:52.00
フロントラインハマダは裏取り斥侯には最高のマップ
912: 2019/02/12(火) 20:13:32.33
お前ら頼むから1に帰って来るなよ。ここから逃げるな。アペックス行けや
913: 2019/02/12(火) 20:18:58.91
何かアジア鯖過疎化してない?
コンクエだからかな…
コンクエだからかな…
915: 2019/02/12(火) 20:28:03.40
wikiより抜粋
>BFV
>BattleField Vietnamの事。
>(中略)「BFVはいらない子」「BFVは黒歴史」等と
>悪口を言われたりもする可愛そうな作品だったりする。
EAは売れないの分かっててこのネーミングにしたのかと邪推。
>BFV
>BattleField Vietnamの事。
>(中略)「BFVはいらない子」「BFVは黒歴史」等と
>悪口を言われたりもする可愛そうな作品だったりする。
EAは売れないの分かっててこのネーミングにしたのかと邪推。
918: 2019/02/12(火) 20:54:23.13
>>915
bf5のことかな?
bf5のことかな?
920: 2019/02/12(火) 21:03:25.12
>>915
何捏造してんだコイツ
何捏造してんだコイツ
919: 2019/02/12(火) 21:00:27.64
ところでBF5はいつ来るんだ
923: 2019/02/12(火) 21:15:34.26
DICEのイングリッシュはわりと読みにくいから気にしなくていいと思うぞ
わーふらめほどじゃないが
わーふらめほどじゃないが
925: 2019/02/12(火) 23:05:44.47
APEX面白いからもういいよこのクソゲwさいなら~~
926: 2019/02/12(火) 23:06:30.82
BFVってヘリでワルキューレ流して遊覧するゲームでしょ
927: 2019/02/12(火) 23:08:29.11
ベスパでワルキューレ流して珍走するゲームだ
928: 2019/02/12(火) 23:21:55.02
BF3シングルは発艦とかパラダイブ強襲とか上空に敵のAC130とか神がかった演出あったけどBFVシングルそれより進化してる?してるなややりたいんだけど
930: 2019/02/13(水) 00:57:51.72
BF3シングルはできよかったな。
発艦シーンとか今見てもスゲーと思う。
発艦シーンとか今見てもスゲーと思う。
931: 2019/02/13(水) 01:13:50.87
The next Update for #Battlefield V Chapter 2: Lightning Strikes drops
tomorrow, and with it comes:
Combined Arms, Feb 13
A new Grand Operation, Feb 21
Rush mode returns, March 7
Read the intel on everything coming in the latest Update:
https://www.ea.com/ja-jp/games/battlefield/news/tides-of-war-chapter-2-lightning-strikes-update-notes-feb-12
tomorrow, and with it comes:
Combined Arms, Feb 13
A new Grand Operation, Feb 21
Rush mode returns, March 7
Read the intel on everything coming in the latest Update:
https://www.ea.com/ja-jp/games/battlefield/news/tides-of-war-chapter-2-lightning-strikes-update-notes-feb-12
932: 2019/02/13(水) 01:18:41.89
BFVのニュースのリツイートのされなさが悲しすぎる
ほんともう誰も気にしてないんだな
ほんともう誰も気にしてないんだな
937: 2019/02/13(水) 03:07:49.49
>>932
よく気づいたな
言われて見てきたが意識して見ると確かにうら寂しい
積年の焼畑で固定層消し飛ばしてきたツケかな
よく気づいたな
言われて見てきたが意識して見ると確かにうら寂しい
積年の焼畑で固定層消し飛ばしてきたツケかな
933: 2019/02/13(水) 01:21:37.99
気にしてんのチーターぐらいだろ
面白くないもん
面白くないもん
934: 2019/02/13(水) 01:28:18.10
apexで完全にトドメ刺された感じだろ
まさかBFがこんなショボイ終わり方するなんてな思いもしなかったよ
まさかBFがこんなショボイ終わり方するなんてな思いもしなかったよ
935: 2019/02/13(水) 01:33:45.04
意識高いポリコレ推進派のダニ開発陣も既に逃げ出しただろう
使い捨てっぷりに虫唾が走るがしょうがない
使い捨てっぷりに虫唾が走るがしょうがない
936: 2019/02/13(水) 02:22:21.86
滑り出しからおかしかったよな
女兵士で外人マジギレからの嫌なら買うなのコンボは草生えたわ
女兵士で外人マジギレからの嫌なら買うなのコンボは草生えたわ
938: 2019/02/13(水) 03:45:59.32
BFHから続き決定的となったBFV。
さすがに次回作では多少なりとも反省を活かしてくれると信じているが、
次回作で今ほどゲームに時間を割けるわけもなく。
なぜ毎作品全力を尽くさないのか。
今しかないんだよこっちは。
さすがに次回作では多少なりとも反省を活かしてくれると信じているが、
次回作で今ほどゲームに時間を割けるわけもなく。
なぜ毎作品全力を尽くさないのか。
今しかないんだよこっちは。
939: 2019/02/13(水) 04:18:16.11
全てが中途半端なゲーム
940: 2019/02/13(水) 04:57:25.69
コンクエサバナクテワロタ
941: 2019/02/13(水) 05:32:29.19
バトロワ向いてないわ…まず装備拾うのがめんどくさい。
942: 2019/02/13(水) 06:22:52.99
寒気がして来る位つまらないゲーム
943: 2019/02/13(水) 07:03:16.54
寒気がするのはただの風邪だろ。暖かくして寝てろ
944: 2019/02/13(水) 07:38:09.41
アップデートを重ねていつのまにか良ゲーになってほしいけどなぁ
大前提でチーター対策な
頼むわマジで
大前提でチーター対策な
頼むわマジで
945: 2019/02/13(水) 07:44:15.77
DICEにアンチチート望んでも無駄だよ
946: 2019/02/13(水) 07:44:45.09
ビビるぐらいつまらないフロントライン強制とか馬鹿なの?
947: 2019/02/13(水) 07:48:54.78
チート対策だけは絶対無理だな できるならBF1の時やってただろうし
948: 2019/02/13(水) 07:59:06.42
CS民「PC勢カワイソス…」
949: 2019/02/13(水) 08:18:52.71
フロントライン芋多すぎるし時間かかりすぎ
ゴミすぎる
何十回押して引いてすんのか
ゴミすぎる
何十回押して引いてすんのか
952: 2019/02/13(水) 09:03:19.77
>>949
俺の感覚では、フロントラインは押して引いてが頻発する方がggだと思ってる。芋はいらないけどな
俺の感覚では、フロントラインは押して引いてが頻発する方がggだと思ってる。芋はいらないけどな
950: 2019/02/13(水) 08:40:31.92
Apexのほうが分隊との連携機能もよく練られてるから野良でも割と快適だし、乗り越え動作とかもスムースでストレスがないんだよな
やっぱDICEに開発力ないわ
やっぱDICEに開発力ないわ
951: 2019/02/13(水) 08:58:22.30
バトロワやらんからApexの面白さが全然わからん
955: 2019/02/13(水) 09:16:25.32
フロントラインなんてよっぽと相手が強過ぎない限り
1人で裏取ってどうにかなるからまだいいじゃん
人数少ないし拠点に入るやつ少ないし
1人で裏取ってどうにかなるからまだいいじゃん
人数少ないし拠点に入るやつ少ないし
コメント
コメントする