1: 2019/01/25(金) 11:49:03.35
公式サイト
https://www.playatlas.com
公式ツイッター
https://twitter.com/sailtheatlas
Jatツイッター
https://twitter.com/Jatheish
official ATLAS Wiki
https://atlas.gamepedia.com/Atlas_Wiki
ATLAS 日本語wiki
https://wiki3.jp/atlas
steam
https://store.steampowered.com/app/834910/
便利なAtlas Map
http://pocketdevs.org/map/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
※前スレ
ATLAS part5
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/mmominor/1547164794/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://www.playatlas.com
公式ツイッター
https://twitter.com/sailtheatlas
Jatツイッター
https://twitter.com/Jatheish
official ATLAS Wiki
https://atlas.gamepedia.com/Atlas_Wiki
ATLAS 日本語wiki
https://wiki3.jp/atlas
steam
https://store.steampowered.com/app/834910/
便利なAtlas Map
http://pocketdevs.org/map/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
※前スレ
ATLAS part5
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/mmominor/1547164794/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2: 2019/01/25(金) 11:49:52.47
ほ
3: 2019/01/25(金) 11:50:02.50
もういらんだろw
4: 2019/01/25(金) 11:52:15.72
ほ
5: 2019/01/25(金) 11:53:20.08
ほ
6: 2019/01/25(金) 11:54:34.02
ほ
7: 2019/01/25(金) 11:55:08.22
ほ
8: 2019/01/25(金) 11:55:51.51
し
9: 2019/01/25(金) 11:57:09.28
ゅ
10: 2019/01/25(金) 11:57:44.16
し
11: 2019/01/25(金) 11:58:16.05
ゅ
12: 2019/01/25(金) 11:58:49.22
ほ
13: 2019/01/25(金) 11:59:22.60
ほ
14: 2019/01/25(金) 11:59:56.68
し
15: 2019/01/25(金) 12:00:28.72
ゅ
16: 2019/01/25(金) 12:01:00.56
ほ
17: 2019/01/25(金) 12:01:34.20
17
18: 2019/01/25(金) 12:02:07.82
18
19: 2019/01/25(金) 12:02:39.98
19
20: 2019/01/25(金) 12:03:11.69
20
21: 2019/01/25(金) 12:04:19.00
保守終わり
22: 2019/01/25(金) 12:10:48.05
このスレがないとあたちアトラスで生きてけないよぉ
あたしゃ90のばーさんだがね
あたしゃ90のばーさんだがね
23: 2019/01/25(金) 12:29:05.93
石nerfがきつすぎる
開発者はこのゲームに止め刺したな
開発者はこのゲームに止め刺したな
24: 2019/01/25(金) 12:39:06.05
このスレには私以外EUPvP民が居ないことが判明
海賊や大航海時代と言えば仏伊英葡西etcだろ
スペイン語とか聞いた日には鳥肌ものなのに
海賊や大航海時代と言えば仏伊英葡西etcだろ
スペイン語とか聞いた日には鳥肌ものなのに
25: 2019/01/25(金) 12:44:34.09
NAPVP以外は寂れて虚無と化す
31: 2019/01/25(金) 13:10:06.75
>>25
今一番少ないのがNA PvPだと思うぞ
人口比がPvE45% PvP40% 個人鯖15%
こんなもんだと思う
PvP鯖は各鯖の接続人数はっきり分かるとこあるからな
今一番少ないのがNA PvPだと思うぞ
人口比がPvE45% PvP40% 個人鯖15%
こんなもんだと思う
PvP鯖は各鯖の接続人数はっきり分かるとこあるからな
26: 2019/01/25(金) 12:46:12.02
あれ 繋がらない
熊が消えてしまうかもしれん
熊が消えてしまうかもしれん
27: 2019/01/25(金) 12:55:47.79
順調に人口減ってきてるな
291: 2019/01/31(木) 14:10:38.68
安価先の数字削れたわ
>>290は>>276へのレスな
>>290は>>276へのレスな
294: 2019/01/31(木) 14:39:46.52
>>290
どんだけ効いたんだ
どんだけ効いたんだ
378: 2019/02/01(金) 19:26:01.49
>>290
マナーの部分が完全に欠落してて面白いな。そういうやつこそ引きこもってりゃいいのに。
マナーの部分が完全に欠落してて面白いな。そういうやつこそ引きこもってりゃいいのに。
28: 2019/01/25(金) 12:58:01.04
ゴールデンタイムで3万近く行ってるけど減ってるん?
29: 2019/01/25(金) 12:58:53.71
ワイプ無いRustみたいなもんだしな
人は減るが増えはしない・・・
人は減るが増えはしない・・・
30: 2019/01/25(金) 13:00:45.13
それより、舵の側にオブジェクト配置すると視点固定になるのは仕様?
32: 2019/01/25(金) 13:12:01.15
33: 2019/01/25(金) 13:15:27.19
公式の正確な統計データーはないのかな?
個人憶測データーとか出されても・・・
個人憶測データーとか出されても・・・
34: 2019/01/25(金) 13:16:34.68
と書いた矢先に
35: 2019/01/25(金) 13:40:58.65
家作ってガレオン乗って大砲ドンパチしたらだいたい満足しちゃう
36: 2019/01/25(金) 13:54:37.66
人減れば土地取れるぞ喜べ
37: 2019/01/25(金) 14:05:20.53
人が寝てないとこは取れるって分かってるから
Arkよりも全然マシなんだよな
ArkのPvEはなにもやりようがなかったし
Arkよりも全然マシなんだよな
ArkのPvEはなにもやりようがなかったし
38: 2019/01/25(金) 14:07:08.22
マップの大きさ位に対して人口密度が高すぎるから間引きして丁度バランスが取れる。
39: 2019/01/25(金) 14:10:47.27
最近始めた層だから知らないみたいだけど
今の段階でもうPvPは廃ってるぞ
バランスとか言えたもんじゃない
今の段階でもうPvPは廃ってるぞ
バランスとか言えたもんじゃない
40: 2019/01/25(金) 14:11:21.34
225鯖ある中に1717土地しかないからな
リアル地球サイズ位しないと
人と遭遇が奇なくらいの宇宙ゲーのマップくらい
リアル地球サイズ位しないと
人と遭遇が奇なくらいの宇宙ゲーのマップくらい
41: 2019/01/25(金) 14:28:50.78
想定が甘いんだかなんだか知らないが
過疎ってるか個人鯖規模のプレイ人口に合わせて調整してんじゃないのかこのゲーム
過疎ってるか個人鯖規模のプレイ人口に合わせて調整してんじゃないのかこのゲーム
42: 2019/01/25(金) 14:34:45.82
アルファに絡まれてゾウとクマを立て続けに失いもうやる気無くした
44: 2019/01/25(金) 15:27:50.40
Arkよりもテイム簡単だけど
アトラスで失う方がなぜかダメージでかいんだよなあ
萎えるのも分かる
アトラスで失う方がなぜかダメージでかいんだよなあ
萎えるのも分かる
45: 2019/01/25(金) 16:41:22.73
arkはある程度放置できるけどatlasは付きっきりだからな
46: 2019/01/25(金) 17:28:50.62
NApvp民とかどうせスタヌのおこぼれ貰おうとした連中しかいないだろ
EUpvpで島持ってこそ
EUpvpで島持ってこそ
47: 2019/01/25(金) 17:30:54.58
225鯖(各1鯖で計225人)1717土地(各1島で1717人)だから
中華だけで埋まって溢れる
だから、当初言ってた4000人規模可能とかするなら10倍以上の有り余るくらいしにないと
中華だけで埋まって溢れる
だから、当初言ってた4000人規模可能とかするなら10倍以上の有り余るくらいしにないと
48: 2019/01/25(金) 17:45:16.84
なに言ってんのか分からない
特に1717土地って部分
特に1717土地って部分
49: 2019/01/25(金) 17:47:19.41
島の数だろ
50: 2019/01/25(金) 17:49:09.97
てかフォローしたけど1島1人ってこいつPvEすらやってねぇんじゃね
51: 2019/01/25(金) 17:53:06.37
状況抜きのあくまでも数字だけの計算だとこうなるって意味
52: 2019/01/25(金) 18:20:37.68
ボーラが取り敢えず投げて身動きを止める道具じゃなくなったからなー
しかもボーラが解けたら変なボーラ受け付けない時間まであるから複数人でボーラ解ける前に体力再調整してても暴れる事あるし確実に面倒くささは増した
しかもボーラが解けたら変なボーラ受け付けない時間まであるから複数人でボーラ解ける前に体力再調整してても暴れる事あるし確実に面倒くささは増した
53: 2019/01/25(金) 18:21:20.78
ならないw
54: 2019/01/25(金) 18:32:50.88
こいつpvpで土地がーとか言ってるけど多分ロウレス民だわ
55: 2019/01/25(金) 18:50:19.13
住める土地の広さに対して肉食系アルファのポップ率多すぎない?ペットすぐしんでしまう
56: 2019/01/25(金) 18:55:16.51
アルファ多すぎるね
もっとレア的扱いで良いと思う
tier3のテイムとかもうほぼ無理じゃないか
外人もテイム方法を改悪したって動画あげてるな
もっとレア的扱いで良いと思う
tier3のテイムとかもうほぼ無理じゃないか
外人もテイム方法を改悪したって動画あげてるな
57: 2019/01/25(金) 19:26:05.89
テイムは確率2倍でちょうどいい感じはある
ただ馬テメーはダメだ
ただ馬テメーはダメだ
58: 2019/01/25(金) 20:06:22.55
鳥系のテイムが難しい...頑張って追いかけてを繰り返して何とか一匹捕まえた
59: 2019/01/25(金) 20:18:35.90
鳥系なんて小さい小屋作って攻撃して誘い込めば一発じゃん
60: 2019/01/25(金) 21:10:00.56
いま若返りの泉どこにあんの?
F8行ったらなかったわー
これ海岸線に船びっしりあるけど
もしかしてみんな8か所すべてに設置してんのか?
F8行ったらなかったわー
これ海岸線に船びっしりあるけど
もしかしてみんな8か所すべてに設置してんのか?
61: 2019/01/25(金) 21:13:30.69
2.3箇所freeportから近いruinの岸に小舟浮かべとけば2回に1回は湧いてんじゃないの
ゲーム50日って短いし
ゲーム50日って短いし
62: 2019/01/25(金) 21:35:46.92
パッチノートでランダムに変わったとか書いてあったけど
今まで通りならC6が終わってD12が始まるタイミングだな今は
今まで通りならC6が終わってD12が始まるタイミングだな今は
63: 2019/01/25(金) 21:51:19.39
え、パワーストーンがあるとこに行けば泉あるのかと思ってたわ
行っても無いかもしれないとか嫌だわ
行っても無いかもしれないとか嫌だわ
64: 2019/01/25(金) 21:54:03.29
c6に向かっていまB6だわーオーマイゴッド
65: 2019/01/25(金) 22:29:36.37
今泉C6でもうすぐD12に変わる
66: 2019/01/25(金) 22:31:56.55
はいC6なし!
もう寝ますありがとう
もう寝ますありがとう
67: 2019/01/25(金) 22:50:04.60
メインメモリ8G、GTX760(VRAM2G)でメモリを16Gに増設してみたけどあんまり変わらないな
ゲームクライアントは落ちるけどパソコンまで落ちなくなったくらい
設定は考えられる限りに最低
やっぱVRAMの方が最低でも4G必要かな
ゲームクライアントは落ちるけどパソコンまで落ちなくなったくらい
設定は考えられる限りに最低
やっぱVRAMの方が最低でも4G必要かな
68: 2019/01/25(金) 23:05:15.36
マジこの若返り考えた奴は頭おかしいわ
69: 2019/01/25(金) 23:08:54.76
やたらメモリ食うのは、不要なオブジェクト処理してないのよね。
テクスチャー透かして見るとわかるけど岩崖の下には草原と木が豊かにしげってるし。
テクスチャー透かして見るとわかるけど岩崖の下には草原と木が豊かにしげってるし。
70: 2019/01/25(金) 23:36:20.95
O14遠いし難しいし最悪だわ
71: 2019/01/26(土) 00:37:53.86
GTX760だとパワー足りな過ぎてファンが全回転でも追いつかなくて
温度上昇で緊急停止してたっぽい
nvidiaInspector導入してFPS30に制限しても使用率ほぼ100%で
ファンがぶん回りし始めたとこでGTX760ではやっぱり無理と諦めた
10分ぐらいが活動限界。やり続けたら火事起こしてしまうわw
温度上昇で緊急停止してたっぽい
nvidiaInspector導入してFPS30に制限しても使用率ほぼ100%で
ファンがぶん回りし始めたとこでGTX760ではやっぱり無理と諦めた
10分ぐらいが活動限界。やり続けたら火事起こしてしまうわw
72: 2019/01/26(土) 00:44:48.03
たった今D12で泉タッチ成功しますた
他の人たちががんばってたとこすり抜けちゃってサーセン
他の人たちががんばってたとこすり抜けちゃってサーセン
89: 2019/01/26(土) 13:39:34.16
>>72
泉って一人だけしか使えないの?
PVEでの土地仕様といいとんでもなくユーザー選ぶゲームだなあ
泉って一人だけしか使えないの?
PVEでの土地仕様といいとんでもなくユーザー選ぶゲームだなあ
102: 2019/01/26(土) 17:07:50.94
>>90
そういうことか
さんくす
そういうことか
さんくす
73: 2019/01/26(土) 00:48:22.24
じゃまだwikiに載ってる順番通りか
2箇所あるとかいう噂はどうなんだろう
2箇所あるとかいう噂はどうなんだろう
74: 2019/01/26(土) 01:03:41.59
まだ2月終わりの予定だけどやはりこういう方向性がきたか
- フリーポートのプレーヤーショップ。 プレイヤーは各フリーポートに自動販売店を設置し、
売却用の戦利品をリストし、自分の金貨の価格を指定することができます。
- フリーポートのプレーヤーショップ。 プレイヤーは各フリーポートに自動販売店を設置し、
売却用の戦利品をリストし、自分の金貨の価格を指定することができます。
81: 2019/01/26(土) 04:16:29.87
>>74
7DtDみたいな自動販売機かな
7DtDみたいな自動販売機かな
75: 2019/01/26(土) 01:19:43.21
伝説級の武器が高値で売買される様子が目に浮かぶけど金貨持ち運びメンドイから
銀行とか来ないとあまり使われなそう
銀行とか来ないとあまり使われなそう
76: 2019/01/26(土) 01:51:42.37
一番の売れ線はラージスピード帆だろう
みんな売り出してダンピング合戦始まるかもしれんな
みんな売り出してダンピング合戦始まるかもしれんな
77: 2019/01/26(土) 01:52:50.61
戦利品だから売れるのは設計図とかドロップ品のみかもしれんか
78: 2019/01/26(土) 02:51:33.20
両手武器スキルの最後のメイスの振り下ろし技なんだけど
あれスタミナ一気に0になるから使いにくいから最後の取らずに
振り下ろし連打してるんだけど、あのスキル取る価値あると思う?
あれスタミナ一気に0になるから使いにくいから最後の取らずに
振り下ろし連打してるんだけど、あのスキル取る価値あると思う?
79: 2019/01/26(土) 03:24:30.42
宝の柱でないバグ別のところ行ったらできたから気のせいかと思ってたけどまた起きたよ…fineの地図がおじゃんになった!
80: 2019/01/26(土) 04:13:16.00
ライオンの掴みって何キー?
82: 2019/01/26(土) 07:11:35.03
427MBのアプデきた
フォーラムはまだ更新されないから内容わかんね
フォーラムはまだ更新されないから内容わかんね
83: 2019/01/26(土) 07:37:01.09
主にテイムドラゴンの弱体に関するものでめぼしいものがないな
石建築が金属55%削減、有機ペースト25%削減らしい
ドラゴンの必要ゴールドは4万に増加
ころころ変わりすぎw
石建築が金属55%削減、有機ペースト25%削減らしい
ドラゴンの必要ゴールドは4万に増加
ころころ変わりすぎw
84: 2019/01/26(土) 07:42:57.41
また週末2倍きてるかこれw
もうずっと2倍でいいだろ
もうずっと2倍でいいだろ
85: 2019/01/26(土) 08:23:21.98
レベルアップ時のスキルの振り直しってなくなりましたか?
88: 2019/01/26(土) 13:15:23.70
>>85
出来ないようになってるの?
それなら怖くてスキル振れないんだが
出来ないようになってるの?
それなら怖くてスキル振れないんだが
86: 2019/01/26(土) 09:32:05.48
アップデートはいいけど、塞いで隠しただけのオブジェクト処理はいつになるのだろか
この様子だと最適化は当分さきなんだろな。
この様子だと最適化は当分さきなんだろな。
87: 2019/01/26(土) 13:03:04.48
アトラスのNaPVPで南西海域を制圧して
常にトップ10ランカーだった「BarrySails」の
海戦バトルや歩兵戦闘シーンまとめ動画
https://www.youtube.com/watch?v=EWSHDfKllL8
https://www.youtube.com/watch?v=7I7d-YgyMm8
なお、今週ずっと北海域のDynasty、Booty(HSBB)や、
CSTG系列の北部同盟軍から連日のように南下攻撃されて
とうとう「BarrySails」は壊滅してランカーから姿を消した
NaPVP勢力マップ 経過(1月上旬 →中旬 →下旬)
https://i.redd.it/7ugv26nhq3821.png
https://i.imgur.com/wTVYeYl.jpg
https://i.imgur.com/tGSGi6U.jpg
常にトップ10ランカーだった「BarrySails」の
海戦バトルや歩兵戦闘シーンまとめ動画
https://www.youtube.com/watch?v=EWSHDfKllL8
https://www.youtube.com/watch?v=7I7d-YgyMm8
なお、今週ずっと北海域のDynasty、Booty(HSBB)や、
CSTG系列の北部同盟軍から連日のように南下攻撃されて
とうとう「BarrySails」は壊滅してランカーから姿を消した
NaPVP勢力マップ 経過(1月上旬 →中旬 →下旬)
https://i.redd.it/7ugv26nhq3821.png
https://i.imgur.com/wTVYeYl.jpg
https://i.imgur.com/tGSGi6U.jpg
91: 2019/01/26(土) 14:45:32.60
>>87
状況把握し続けるの大変だから助かるわ
状況把握し続けるの大変だから助かるわ
130: 2019/01/27(日) 14:58:47.64
145: 2019/01/27(日) 19:44:14.72
>>130>>87
DynastyやHSBBの南下攻撃には
C10に拠点がある「Black Night」が全面協力してて
HSBB艦隊がC10で何度も補給してたし
Black Nightも敗走するBarrySailsの艦船を沈めたり
C12が拠点の「Order Of Freedom(OOF)」にも攻撃しまくってた
っで、今日はBarrySailsが反撃に出て同盟のBLDXと共に
ガレオン3隻とドラゴンも出撃させてBlack Nightの拠点を壊滅させてる
https://i.imgur.com/gI2JCcW.jpg
https://www.twitch.tv/videos/370568295
HSBBも今日はドラゴンを携えてOOFに攻め込んでたんだが、
C10付近のBarrySails艦隊潰しに急行したがブリガンを沈められてる
https://i.imgur.com/nWyaxJ5.jpg
https://www.twitch.tv/videos/370279285
DynastyやHSBBの南下攻撃には
C10に拠点がある「Black Night」が全面協力してて
HSBB艦隊がC10で何度も補給してたし
Black Nightも敗走するBarrySailsの艦船を沈めたり
C12が拠点の「Order Of Freedom(OOF)」にも攻撃しまくってた
っで、今日はBarrySailsが反撃に出て同盟のBLDXと共に
ガレオン3隻とドラゴンも出撃させてBlack Nightの拠点を壊滅させてる
https://i.imgur.com/gI2JCcW.jpg
https://www.twitch.tv/videos/370568295
HSBBも今日はドラゴンを携えてOOFに攻め込んでたんだが、
C10付近のBarrySails艦隊潰しに急行したがブリガンを沈められてる
https://i.imgur.com/nWyaxJ5.jpg
https://www.twitch.tv/videos/370279285
150: 2019/01/27(日) 21:14:25.37
>>145
ドラゴン出してまでただの空き巣でワロタ
ドラゴン出してまでただの空き巣でワロタ
92: 2019/01/26(土) 15:06:29.84
クッキングスキルの最後のはどんな素材使ってどんな料理ができるんだ?
93: 2019/01/26(土) 15:41:06.26
Dragon's Tongue Delightって食料値と効果どんな感じ?
50以上増えて他にもなんか効果あるならスキル取って常用食に出来そうなんだけど
50以上増えて他にもなんか効果あるならスキル取って常用食に出来そうなんだけど
94: 2019/01/26(土) 15:57:53.58
今泉どこ? 次の候補も教えていただけるとありがたい
95: 2019/01/26(土) 16:06:00.57
海外配信者でSHの髭の人の方が参考になる。
96: 2019/01/26(土) 16:08:43.13
てか、100歳まで粘ろうかと思ったけどデバフが異常にきつくて泉行くことにしました。
D12はまだ空きあるのかな?
D12はまだ空きあるのかな?
97: 2019/01/26(土) 16:09:01.32
G3が一時間前に終わったみたいだから夜の8時頃まではH6
つか、パッチノートにランダムになったとか書いてるのはあれはなんなんだw
つか、パッチノートにランダムになったとか書いてるのはあれはなんなんだw
103: 2019/01/26(土) 17:20:23.00
>>97
ありがとー
ありがとー
98: 2019/01/26(土) 16:16:56.63
G3やらH6とか東方面ばかりやん遠すぎ
101: 2019/01/26(土) 16:29:43.24
>>98
言うほど東か?
このあとの3つは極東だけど
言うほど東か?
このあとの3つは極東だけど
99: 2019/01/26(土) 16:21:26.02
急に木の床と壁が作れなくなったんだけど一人が作れる制限数とかあるのかな
藁と石は作れるんだけど
藁と石は作れるんだけど
100: 2019/01/26(土) 16:25:14.24
一部反応し無くなるのは読み込みに時間かかるのとかそういった類が多い
104: 2019/01/26(土) 17:40:48.28
パッチで変わってないならこれを5時間毎に移行してる
F8
G3
H6
M12
O7
O14
C6
D12
F8 (starts again)
F8
G3
H6
M12
O7
O14
C6
D12
F8 (starts again)
105: 2019/01/26(土) 18:28:58.93
10時間前にG3始まったみたいだから
もうM12に切り替わるタイミングかも
もうM12に切り替わるタイミングかも
107: 2019/01/26(土) 19:29:34.19
もう大手は船で戦闘してなくてドラゴンばっかで草
何だろうなこのゲームw
何だろうなこのゲームw
112: 2019/01/26(土) 20:53:38.89
>>107
戦争何って頻繁にするものでない
いつ起きるかわからない戦争に備えて
準備期間とか強化期間というものがあってね
戦争何って頻繁にするものでない
いつ起きるかわからない戦争に備えて
準備期間とか強化期間というものがあってね
108: 2019/01/26(土) 19:31:27.77
戦闘したくてPvP選んだんだろうに
どこも極力戦闘したくなくて停滞してあげくゲームから離れて行ってる時期だな
ある程度の土地持ったら戦う意味ないもんな
どこも極力戦闘したくなくて停滞してあげくゲームから離れて行ってる時期だな
ある程度の土地持ったら戦う意味ないもんな
109: 2019/01/26(土) 19:46:20.39
超高い崖から下にハシゴ下ろす建築ってなかなか難しいね
なんか良いやり方は無いんだろうか
縄ばしごを限界まで垂らして 崖の途中にぶつかったら 八角形の土台を設置してそ土台からまた縄ばしご垂らしてる
ハシゴに捕まってる時は自由に首触れないから八角形の土台も運が悪ければ設置出来ないかもしれんし
先に地上からハシゴを上に伸ばした方がええのかなぁ
なんか良いやり方は無いんだろうか
縄ばしごを限界まで垂らして 崖の途中にぶつかったら 八角形の土台を設置してそ土台からまた縄ばしご垂らしてる
ハシゴに捕まってる時は自由に首触れないから八角形の土台も運が悪ければ設置出来ないかもしれんし
先に地上からハシゴを上に伸ばした方がええのかなぁ
121: 2019/01/27(日) 02:18:22.41
>>109
自分は最初クライムピッケルを使ってつなげた。
自分は最初クライムピッケルを使ってつなげた。
110: 2019/01/26(土) 19:49:31.52
泉もうM12いったらしい
116: 2019/01/26(土) 23:07:03.87
>>110
課金でもいいから若返りの薬ほしい
課金でもいいから若返りの薬ほしい
111: 2019/01/26(土) 20:48:05.45
F8とC6が最寄り1マスか
待機が長いな
待機が長いな
113: 2019/01/26(土) 21:23:13.34
海戦は楽しいんだけどする理由とその後の上陸戦の鬱陶しさを考えるとやる気が削がれる
114: 2019/01/26(土) 22:23:34.62
ヒドラも5時間リスポーン?
115: 2019/01/26(土) 22:56:17.65
ストーン8個取ったら次何すればいいの?
117: 2019/01/26(土) 23:33:51.74
>>115
クラーケン倒そ
クラーケン倒そ
118: 2019/01/26(土) 23:51:33.80
tier3テイムはこの2倍にしとかないとキツイな
119: 2019/01/27(日) 00:05:22.96
戦争ゲーのイメージがFPS基準になってしまってるから
MMOまでもがそういうイメージになってる人が多くなってるな。
Shootingとlifeの区別付かなくなってしまってる世の中
MMOまでもがそういうイメージになってる人が多くなってるな。
Shootingとlifeの区別付かなくなってしまってる世の中
122: 2019/01/27(日) 02:32:51.68
相手のログインしてない時間に攻め込むとか姑息すぎワロタそれやって楽しいのかな大規模大戦がまともにできないサバもくそだけど
ゲーム設計自体もくそだなこのゲーム何が楽しくてみんなやってるんだ
ゲーム設計自体もくそだなこのゲーム何が楽しくてみんなやってるんだ
123: 2019/01/27(日) 04:25:06.53
テイムした動物の、Ride RankとかOrder Rankってどうすれば変更出来るの?
124: 2019/01/27(日) 04:54:51.47
O7、今さっきなくなった
125: 2019/01/27(日) 09:48:29.09
農業用のパイプから水飲むとエフェクトが汚えのなんとかなんないのか
せっかく家の中に水道ひいたのに飲む気にならないから染料用の水にしよかな
せっかく家の中に水道ひいたのに飲む気にならないから染料用の水にしよかな
126: 2019/01/27(日) 09:52:59.30
誰かの配信見てて思ったけど みんな意外とFキー使ってない?
ARKの時からそうだけどこのゲームで一番使うキーと言っても過言ではないのに
いちいちEキー押してから更にコマンド選択して二度手間してる人多そう
あと動物に乗ってるときのFキーはもはや必須レベルだよ
ARKの時からそうだけどこのゲームで一番使うキーと言っても過言ではないのに
いちいちEキー押してから更にコマンド選択して二度手間してる人多そう
あと動物に乗ってるときのFキーはもはや必須レベルだよ
127: 2019/01/27(日) 10:03:31.84
年齢まじでいらん
こんなヨボヨボ使いたくないんじゃ
こんなヨボヨボ使いたくないんじゃ
128: 2019/01/27(日) 10:15:00.14
次の次がC6か行く準備できたので帰ったら現場に行くか。
129: 2019/01/27(日) 12:29:14.59
またテイムドドラゴンの弱体
どんだけ想定外に強かったんだw
どんだけ想定外に強かったんだw
131: 2019/01/27(日) 15:24:21.23
強すぎたというかこの運営はARKの時からいらない弱体化しまくって無理ゲーにさせるのが好きなだけ
132: 2019/01/27(日) 15:32:07.54
品質の良い設計図はどうやって作成するんだ
スキル覚えて全部純粋な繊維木鉄揃えたのに反応しない
スキル覚えて全部純粋な繊維木鉄揃えたのに反応しない
133: 2019/01/27(日) 15:33:28.90
>>132
上位の生産スキルとってるか?
上位の生産スキルとってるか?
135: 2019/01/27(日) 15:41:41.23
>>132
純粋ってどの種類でもないってこと?
それが一番要らない素材だぞ
純粋ってどの種類でもないってこと?
それが一番要らない素材だぞ
137: 2019/01/27(日) 15:42:31.49
>>132
必要素材の種類は複数用意した?
各地域の特産物に当たる素材を数種類別々に用意するんだ
解体で手に入るようなものは1種類に含まれない
必要素材の種類は複数用意した?
各地域の特産物に当たる素材を数種類別々に用意するんだ
解体で手に入るようなものは1種類に含まれない
134: 2019/01/27(日) 15:40:29.39
まだC6にある
5時間30分周期ぐらいなのかな
5時間30分周期ぐらいなのかな
136: 2019/01/27(日) 15:42:25.41
あとはタンネリーなのに作業台で作ろうとしてるとか
138: 2019/01/27(日) 16:04:28.14
>>133-137
上位のスキルはとった
え、これ各地で採取できる素材をなんでもいいから揃えろって事?絵的には純粋な素材に見えたんだが
例えば鉄3x30だったら各地で採れる鉄を30ずつ?種類は何でもいい?
上位のスキルはとった
え、これ各地で採取できる素材をなんでもいいから揃えろって事?絵的には純粋な素材に見えたんだが
例えば鉄3x30だったら各地で採れる鉄を30ずつ?種類は何でもいい?
152: 2019/01/27(日) 22:26:34.05
>>138
ネームド違いの奴を種類そろえるだけ
ネームド違いの奴を種類そろえるだけ
139: 2019/01/27(日) 16:11:18.17
せやで
140: 2019/01/27(日) 16:27:37.50
C6今終わった
141: 2019/01/27(日) 16:37:04.73
Puckle初めてスキルとって作ったけどこれ対戦車ライフルみたいな感じなのね
動物相手に使おうと思っていたんだがこれはミスった('ω')
動物相手に使おうと思っていたんだがこれはミスった('ω')
142: 2019/01/27(日) 17:05:49.37
え?C6終わった?
いつでも行けるように準備してるんだけど
いつでも行けるように準備してるんだけど
143: 2019/01/27(日) 17:08:51.81
てか、おおよその周期時間だけで鯖メッセージ(告知)みたいなのはないのかな?
144: 2019/01/27(日) 19:13:22.40
アコーディオンの楽譜って使い捨てなのか... 海の宝箱以外で入手する手段ってある?
146: 2019/01/27(日) 20:14:10.50
こういう勢力争いは傍から見てると面白いが絶対に自分ではやりたくないな
147: 2019/01/27(日) 20:22:02.45
居酒屋で飲みながら野球観戦してるおっさん系(観客、ギャラリー、野次馬)
148: 2019/01/27(日) 20:27:57.64
c6はおおよそ40時間後にくるのかな?
てか、開始合図が無いからわかりにくい
始まってるのか終わってるのか情報とか現地スタッフ次第
てか、開始合図が無いからわかりにくい
始まってるのか終わってるのか情報とか現地スタッフ次第
149: 2019/01/27(日) 20:32:04.02
システムで開始時間とか知らせたらそれはFF14
151: 2019/01/27(日) 21:23:20.14
攻める時間は決めれるけどその時間に相手が応戦してくるかどうかは運でしかないからなぁ
ドラゴンは相手が出てきたから出すっていうような簡単に取ってこれるもんじゃないし
ドラゴンは相手が出てきたから出すっていうような簡単に取ってこれるもんじゃないし
153: 2019/01/27(日) 22:35:27.32
ふっと思ったけどもしかしてEUとNAって泉沸き時間共通じゃないよね?
154: 2019/01/27(日) 22:40:52.85
4サーバー同一で意思統一されてる
誰も異を唱えないから同一でほぼ間違いない
誰も異を唱えないから同一でほぼ間違いない
155: 2019/01/27(日) 22:48:43.33
この前、人口マップトラッカー見た時は
NAとEUの赤マックス表示が東の西で別の所だったけど仕様変わったってこと?
NAとEUの赤マックス表示が東の西で別の所だったけど仕様変わったってこと?
156: 2019/01/27(日) 22:52:39.05
外人含め4サーバー同一を疑問視してる声はない
158: 2019/01/28(月) 01:42:06.33
レベルキャップって50?
パワーストーン以外にキャップ外すのって225鯖全てにある島に着地しないとダメなの?
パワーストーン以外にキャップ外すのって225鯖全てにある島に着地しないとダメなの?
160: 2019/01/28(月) 02:03:44.66
>>158
初期は51 各地にあるディスカバリーポイントを見つけることでレベル上限が上がっていく、パワーストーンもディスカバリーポイントのひとつ
初期は51 各地にあるディスカバリーポイントを見つけることでレベル上限が上がっていく、パワーストーンもディスカバリーポイントのひとつ
161: 2019/01/28(月) 02:42:38.37
>>160
ありがと
そのディスカバリーポイントてのはググればでてくるかな
探してみる
ありがと
そのディスカバリーポイントてのはググればでてくるかな
探してみる
163: 2019/01/28(月) 03:00:59.29
>>161
島に3~5箇所くらいある遺跡みたいなものが多い 全鯖合計で1700くらいあるよ
島に3~5箇所くらいある遺跡みたいなものが多い 全鯖合計で1700くらいあるよ
165: 2019/01/28(月) 11:29:23.45
>>163
ここ見てたけどポイントの話題全然出てこなかった気がするけど気のせいかなw
>>164
罠の建築物を挟んでるから餌表示がでてこないのかも
ゾウは大きいから極力罠の壁は少なめにしてハメると餌もやりやすいよ
もしくはハメてタゲが外れてから壁を少なくするとか
ここ見てたけどポイントの話題全然出てこなかった気がするけど気のせいかなw
>>164
罠の建築物を挟んでるから餌表示がでてこないのかも
ゾウは大きいから極力罠の壁は少なめにしてハメると餌もやりやすいよ
もしくはハメてタゲが外れてから壁を少なくするとか
166: 2019/01/28(月) 11:45:38.12
>>165
ディスカバリーポイントなんて基本的なこと過ぎて
みんな知ってて当たり前なことだから敢えて話題にならないだけ
ディスカバリーポイントなんて基本的なこと過ぎて
みんな知ってて当たり前なことだから敢えて話題にならないだけ
167: 2019/01/28(月) 11:48:13.90
>>165
あと、前にも書いたけど
修正後の象テイムは小屋の外でやってもFeed表示出てても
極一部のとこでしか餌が与えられない。壁云々ではない
あと、前にも書いたけど
修正後の象テイムは小屋の外でやってもFeed表示出てても
極一部のとこでしか餌が与えられない。壁云々ではない
159: 2019/01/28(月) 01:59:01.46
クルーの維持費高杉
162: 2019/01/28(月) 02:52:21.21
あったら俺にもおしえて
164: 2019/01/28(月) 10:45:17.33
象のテイムがムズイのでコツ教えて
色んな方向から近寄ってみるけど「ボーラを外す」ばかりで
「餌をやる」が表示されぬ
色んな方向から近寄ってみるけど「ボーラを外す」ばかりで
「餌をやる」が表示されぬ
168: 2019/01/28(月) 11:50:19.52
>>164
ゾウは必ず左に倒れるので、右側をなるべくスペース空けるように、ボーラ投げる前に向きを調整すると楽
私はいつもトラップは3*3*高さ1で、3のうち中央の壁ははずす
1人称視点で弓構えると画面中央に「+」がでて自キャラの最接近地点がわかりやすい
横っ腹から接近して「+」を右前足の付け根辺りに捉えて踏み込むと、暴れずに餌をよく受け取る
小麦じゃなくても栽培品なら伸びも悪くないね
このテイム方法に関してだけはARKより好きだな
ゾウは必ず左に倒れるので、右側をなるべくスペース空けるように、ボーラ投げる前に向きを調整すると楽
私はいつもトラップは3*3*高さ1で、3のうち中央の壁ははずす
1人称視点で弓構えると画面中央に「+」がでて自キャラの最接近地点がわかりやすい
横っ腹から接近して「+」を右前足の付け根辺りに捉えて踏み込むと、暴れずに餌をよく受け取る
小麦じゃなくても栽培品なら伸びも悪くないね
このテイム方法に関してだけはARKより好きだな
171: 2019/01/28(月) 14:19:25.42
>>164
ゾウはたおれて腹側の後ろ足膝あたりからわりかし安全に餌付けできるね
呼吸で餌やり表示か見え隠れする辺りでいつもやってる
顔が壁に埋まると難易度激変するから大雑把に木の柱で囲んでやるのオススメ
ゾウはたおれて腹側の後ろ足膝あたりからわりかし安全に餌付けできるね
呼吸で餌やり表示か見え隠れする辺りでいつもやってる
顔が壁に埋まると難易度激変するから大雑把に木の柱で囲んでやるのオススメ
169: 2019/01/28(月) 12:47:40.49
たたみ6~8畳くらいの小さい浅瀬に豆腐石小屋を建ててるけど
沸きつぶし判定関係なしに毎回ライオンが沸くけど仕様変わった?
浅瀬を柵で囲って中に沸くならそのままテイムトラップ用にできるんだが
沸きつぶし判定関係なしに毎回ライオンが沸くけど仕様変わった?
浅瀬を柵で囲って中に沸くならそのままテイムトラップ用にできるんだが
170: 2019/01/28(月) 13:08:32.46
>>169
他人の建築妨害が50%減されたのと同様に湧き潰しも50%減されたんじゃね?
その石小屋の中の石土台のとこに湧くのか?
他人の建築妨害が50%減されたのと同様に湧き潰しも50%減されたんじゃね?
その石小屋の中の石土台のとこに湧くのか?
172: 2019/01/28(月) 14:46:11.96
>>170
沸いた瞬間はみてないけど毎回小屋側にライオンがうろうろしてる
で、少し離れたところにシップヤード置いてるけど
今日は何故か攻撃してきたな。
てか、範囲狭いからちょっとした隙間から沸いてるかもしれない
沸いた瞬間はみてないけど毎回小屋側にライオンがうろうろしてる
で、少し離れたところにシップヤード置いてるけど
今日は何故か攻撃してきたな。
てか、範囲狭いからちょっとした隙間から沸いてるかもしれない
173: 2019/01/28(月) 15:16:26.06
寄ってきただけなのか、完全に封鎖してる中に湧いてるのか
門で囲ってるだけの中に湧くのなんて普通
門で囲ってるだけの中に湧くのなんて普通
174: 2019/01/28(月) 18:04:28.85
資材集めおすすめ動物ですが
木 象
石 サイ
繊維 熊
わら ??? って 何がいいですか?
木 象
石 サイ
繊維 熊
わら ??? って 何がいいですか?
175: 2019/01/28(月) 18:15:13.90
藁はクマで海沿いとかに生えてる奴で
集めてるわバイオームによるかもしれんが
ちな温帯
集めてるわバイオームによるかもしれんが
ちな温帯
181: 2019/01/28(月) 18:49:11.05
>>175,,176,178
ありがとうございました。バイオームも関係するのは盲点でした。はえてるもの違いますもんね。
ありがとうございました。バイオームも関係するのは盲点でした。はえてるもの違いますもんね。
176: 2019/01/28(月) 18:16:44.33
馬にのったまま人間がピッケルで集めるのが一番よ
177: 2019/01/28(月) 18:17:03.07
今泉どこ?
178: 2019/01/28(月) 18:25:29.37
藁は良いピッケルで木殴ってる
ツール無いならクマや雄牛で藁の出るものを殴るのが楽
ツール無いならクマや雄牛で藁の出るものを殴るのが楽
179: 2019/01/28(月) 18:27:47.32
馬テイムしてる人ほとんど見たことないわ
182: 2019/01/28(月) 19:06:31.33
オリーブが油に入るって知ったんだけど油として認識されないな…
ほかにオイルってどこで集めればいいんだ…
ほかにオイルってどこで集めればいいんだ…
184: 2019/01/28(月) 19:30:53.51
>>182
分類はされてるけどおそらく未実装なんじゃないかなあ
コブラがやたら侵入してくると思ったら
ドアフレームどころか窓枠さえすり抜けてたわw
ガラガラ蛇でさえドアフレーム通れないのに
分類はされてるけどおそらく未実装なんじゃないかなあ
コブラがやたら侵入してくると思ったら
ドアフレームどころか窓枠さえすり抜けてたわw
ガラガラ蛇でさえドアフレーム通れないのに
183: 2019/01/28(月) 19:27:48.00
フィッシュオイルは?
185: 2019/01/28(月) 19:43:42.54
油は南国の渓谷で原油、北国・砂漠の海岸でシェールとミネラルオイル
あと北極南極でナフサと油脂は見つけたんだけどオリーブの精製はわかんない。
あと北極南極でナフサと油脂は見つけたんだけどオリーブの精製はわかんない。
187: 2019/01/28(月) 20:24:35.08
>>185
場所詳しく教えてくれません?
場所詳しく教えてくれません?
188: 2019/01/28(月) 20:44:09.66
>>187
個人的には各バイオームのLAWLESS区に行けば一通り揃ってるイメージあるけれど
A15南とO15北で原油と油脂、ナフサ
B10の北とB9の南西の島でシェールとミネラルオイルをそれぞれ集めてる
南極はオススメ
個人的には各バイオームのLAWLESS区に行けば一通り揃ってるイメージあるけれど
A15南とO15北で原油と油脂、ナフサ
B10の北とB9の南西の島でシェールとミネラルオイルをそれぞれ集めてる
南極はオススメ
186: 2019/01/28(月) 20:18:52.01
cannonのターゲットをonly shipsに設定してNPCを中立や無抵抗にしてもNPCが大砲で海の動物を撃ち続けるのですが
どうすれば俺が指定したターゲットだけを撃つようになるのですか?
どうすれば俺が指定したターゲットだけを撃つようになるのですか?
189: 2019/01/28(月) 21:22:49.71
15まで行くくらいならフリーポートで交換した方がよっぽどマシだな
190: 2019/01/28(月) 21:35:59.37
宝探しして金貨稼いで交換がいいな
宝探せばレベルも上がるし武器防具のレシピもでるし金貨1000枚くらいのやつならソロでも余裕だしな
金貯まりすぎたらドラゴンに乗ってもいいしな
宝探せばレベルも上がるし武器防具のレシピもでるし金貨1000枚くらいのやつならソロでも余裕だしな
金貯まりすぎたらドラゴンに乗ってもいいしな
191: 2019/01/28(月) 21:52:55.46
ソロでドラゴンテイムまでHP削れるん?
193: 2019/01/28(月) 22:46:17.27
交換ってまさかもう交換所実装されてるのか…
194: 2019/01/28(月) 22:49:18.78
ペットに安全な場所など無いのだ
195: 2019/01/28(月) 22:56:20.47
ブリガン座礁して沈没したんだけど
スクナー以上は座礁するような感じなの?
スクナー以上は座礁するような感じなの?
210: 2019/01/29(火) 12:28:32.14
>>195
Mで表示されるマップで海の深さが分かるけど
あれで浅瀬になってるところは座礁するぽい
ところでコブラ索敵範囲広すぎない?
ワニぐらいにしといてほしい
Mで表示されるマップで海の深さが分かるけど
あれで浅瀬になってるところは座礁するぽい
ところでコブラ索敵範囲広すぎない?
ワニぐらいにしといてほしい
196: 2019/01/28(月) 22:57:20.69
というかスクナーのアンカーも上がんないんだけどなんでや
197: 2019/01/28(月) 23:01:10.55
原油はk9のジャングルにいっぱいあるけど
なんでわざわざそんな遠征を
なんでわざわざそんな遠征を
198: 2019/01/28(月) 23:08:44.00
クオリティ21の地図で着いてみたら弾丸絶壁の岩の頂上でいつもペット頼りだから諦めようと思ったけど諦めきれず3時間かけて足場を作りやっとの思いでたどり着いて倒したら6500G手に入ったんだけど
諦めなくて良かったわー
諦めなくて良かったわー
199: 2019/01/29(火) 00:42:24.04
弾丸絶壁の岩の頂上とか言う多量のディスカバリーポイントが入りそうなワード
200: 2019/01/29(火) 00:54:38.73
DP貰える名所いろいろあるからな
弾丸絶壁がないとは言い切れない
弾丸絶壁がないとは言い切れない
201: 2019/01/29(火) 00:57:19.14
DPを島で集めてもちっともレベルの上限が上がらない
遠出してっていう手間が面倒すぎる
遠出してっていう手間が面倒すぎる
202: 2019/01/29(火) 01:56:57.59
クジラ討伐のボーナスDPはもらったかね?
203: 2019/01/29(火) 02:33:25.30
ファストトラベルから帰ってきたらこの範囲でワニ湧いてた
床下は柱あるからワニは通れなくなってる
ワニだからまだいいけどこれでコブラ湧かれたらペットが事故るんだよなあ
敷き詰める勢いで土台置かないと安心できないな
https://i.gyazo.com/cb4869be1e6219cef8bd7febb9b0a909.jpg
床下は柱あるからワニは通れなくなってる
ワニだからまだいいけどこれでコブラ湧かれたらペットが事故るんだよなあ
敷き詰める勢いで土台置かないと安心できないな
https://i.gyazo.com/cb4869be1e6219cef8bd7febb9b0a909.jpg
204: 2019/01/29(火) 02:36:44.37
シップヤードに直接ベッド置くとリスポンでヤードの中に埋まるから
床置いてベッド置かないと駄目っぽいな。
てか、ヤード置きのベッドに飛べるのに筏を壁で囲ったベッドには飛べないってどういう基準なんだ。
床置いてベッド置かないと駄目っぽいな。
てか、ヤード置きのベッドに飛べるのに筏を壁で囲ったベッドには飛べないってどういう基準なんだ。
205: 2019/01/29(火) 02:57:55.23
エリア飛んでベッド湧きすると埋まる
1マス下だとは限らなくて2マス3マスの時もある
下を空洞にしたエリア越え用のベッド置いた方が良さそう
1マス下だとは限らなくて2マス3マスの時もある
下を空洞にしたエリア越え用のベッド置いた方が良さそう
206: 2019/01/29(火) 08:17:00.79
画面左に表示されるチャット欄って
何キーでスクロールするのでしょうか?
何キーでスクロールするのでしょうか?
207: 2019/01/29(火) 08:53:59.30
pageup pagedown
208: 2019/01/29(火) 11:39:16.67
アルファ弱体来た
最後のはスポーン率が減るってことか
- Alpha Creatureのダメージは50%減少しました
- アルファクリーチャーの耐性は50%減少しました
- Alpha Creaturesは今度から25%減少しました
最後のはスポーン率が減るってことか
- Alpha Creatureのダメージは50%減少しました
- アルファクリーチャーの耐性は50%減少しました
- Alpha Creaturesは今度から25%減少しました
212: 2019/01/29(火) 13:18:40.61
>>208
50%とかいう雑すぎる調整
50%とかいう雑すぎる調整
209: 2019/01/29(火) 12:15:50.20
今まで経験したことのない量でコブラばっかり湧いてた
211: 2019/01/29(火) 12:34:59.20
埋まり防止用に下に土台のないベッド作ってみた
まだ利用したことないから効果あるかは分からない
壁貼れるの知ってからはフェンスサポートまじ便利
https://i.gyazo.com/6dcf1ce2a9c278e3c0e45bcac292686b.png
テイム小屋もフェンスサポート使って自然に優しいタイプにしてみた
ほんとはSwivel Gunの位置もこっちの手前に変えないとダメだろうけど
https://i.gyazo.com/9660a04bf3a741dbd54038f9f028e405.jpg
まだ利用したことないから効果あるかは分からない
壁貼れるの知ってからはフェンスサポートまじ便利
https://i.gyazo.com/6dcf1ce2a9c278e3c0e45bcac292686b.png
テイム小屋もフェンスサポート使って自然に優しいタイプにしてみた
ほんとはSwivel Gunの位置もこっちの手前に変えないとダメだろうけど
https://i.gyazo.com/9660a04bf3a741dbd54038f9f028e405.jpg
213: 2019/01/29(火) 16:34:02.67
うちのクルーが船修理してくれない…
ハンマー持たせて仕事割り当ててなくて鎖下ろして素材ボックスに入れて高給取りで他に何か条件とかある?それらしいスキルも見当たらん
ハンマー持たせて仕事割り当ててなくて鎖下ろして素材ボックスに入れて高給取りで他に何か条件とかある?それらしいスキルも見当たらん
214: 2019/01/29(火) 17:15:53.13
>>213
フリーポートだとやってくれない
あと素材に鉄入れ忘れとか
スキルは必要無い
フリーポートだとやってくれない
あと素材に鉄入れ忘れとか
スキルは必要無い
215: 2019/01/29(火) 17:20:51.92
>>214
フリーポートには停まってないし自分で直せるから素材も全部入ってるし何でだろ(汗)
フリーポートには停まってないし自分で直せるから素材も全部入ってるし何でだろ(汗)
216: 2019/01/29(火) 17:28:06.62
>>215
たまにラグかなんかなのかホウキモーションにならない時あるけど1回椅子に座らせてまた立たせれば直るしなぁ
クルーが修理するのってプランクだけだっけ
たまにラグかなんかなのかホウキモーションにならない時あるけど1回椅子に座らせてまた立たせれば直るしなぁ
クルーが修理するのってプランクだけだっけ
217: 2019/01/29(火) 17:51:23.55
追従モードになっているとか
218: 2019/01/29(火) 17:52:54.50
フリーポートまで行ったけど交換所なかったぞ
220: 2019/01/29(火) 18:11:54.79
>>218
港から少し離れた所に素材交換NPCいるフリーポートもあるから見逃しかも
港から少し離れた所に素材交換NPCいるフリーポートもあるから見逃しかも
219: 2019/01/29(火) 17:59:04.01
しょっちゅう二倍やるから通常時だるくてやる気が失せるな
221: 2019/01/29(火) 18:16:56.52
町中に必ずある
めちゃくちゃ奥に居るところとかある
例えばA10とか水飲み場の滝の前あたりとか
めちゃくちゃ奥に居るところとかある
例えばA10とか水飲み場の滝の前あたりとか
222: 2019/01/29(火) 18:17:12.90
いつでも湧けるフリーポートなのに
まで行ったとか言ってる時点で色々アレなんでしょ
まで行ったとか言ってる時点で色々アレなんでしょ
223: 2019/01/29(火) 21:00:22.44
pve何ですが欲しい空き地が小さくても旗を取りあえず建てておけば良いのですか?
他の方の土地とちょっと被ってまして旗が揚がらないんです。
このままで待っていればいいの?
他の方の土地とちょっと被ってまして旗が揚がらないんです。
このままで待っていればいいの?
224: 2019/01/29(火) 22:36:09.04
カウント進んでるなら待ってればいいよ
225: 2019/01/29(火) 22:39:51.98
>>224
進んでないです
ずっと9:59のままです
かぶりすぎですかね?それとも他人の建物とかイカダとか
あるいは被ってる建物の中で寝てる人いるとか?
海で旗立てる練習してきたのに(´;ω;`)
進んでないです
ずっと9:59のままです
かぶりすぎですかね?それとも他人の建物とかイカダとか
あるいは被ってる建物の中で寝てる人いるとか?
海で旗立てる練習してきたのに(´;ω;`)
226: 2019/01/29(火) 22:42:04.67
かぶってる相手の旗のカウントダウンが進まないとダメ
進んでないなら相手がその旗の範囲内で寝てる
進んでないなら相手がその旗の範囲内で寝てる
227: 2019/01/29(火) 23:14:59.77
範囲内で寝てるのは相手の旗で表示出る
寝てるPCの位置が黄色の剣マークで表示される
PvEならその表示出たらそこはアウト
寝てるPCの位置が黄色の剣マークで表示される
PvEならその表示出たらそこはアウト
228: 2019/01/30(水) 00:25:14.88
最近PvEに逃げてローレス島生活始めたけどなんか別ゲーやなこっち
ぼっちで寂しいけど気楽だわ
ぼっちで寂しいけど気楽だわ
231: 2019/01/30(水) 03:44:50.37
>>228
ただソロだとスキルポイント足りなくて
色々不便だわ
高レベルなると振り直し気軽に出来なくるし
ただソロだとスキルポイント足りなくて
色々不便だわ
高レベルなると振り直し気軽に出来なくるし
229: 2019/01/30(水) 01:10:43.38
やっぱ見つからん…
m9なんだけど誰か交換NPCの場所わかる?
m9なんだけど誰か交換NPCの場所わかる?
230: 2019/01/30(水) 02:29:42.31
>>229
街に入ってすぐの所
街の角にもいる
全部いたよ
街に入ってすぐの所
街の角にもいる
全部いたよ
233: 2019/01/30(水) 05:02:51.19
>>230
いたわ、ありがとう
いたわ、ありがとう
232: 2019/01/30(水) 04:38:46.38
>>229
change home serverで飛んだら目の前に居たんだが
なんでこれが見つけられないんだ?
change home serverで飛んだら目の前に居たんだが
なんでこれが見つけられないんだ?
234: 2019/01/30(水) 05:47:45.33
週末二倍が来ると思うと採集もテイムも金貨稼ぎもどうにもやる気が起きない
235: 2019/01/30(水) 09:01:46.46
1/2期間に頑張るほうがどうかしている
236: 2019/01/30(水) 10:02:57.70
今週末もまたくる?2倍
237: 2019/01/30(水) 10:55:53.89
樽爆弾の起爆手段って火矢や銃のみ?
侵入者や船を外部の人の手で起爆させたいんだけど
侵入者や船を外部の人の手で起爆させたいんだけど
238: 2019/01/30(水) 12:01:17.12
タイマーあるやん
239: 2019/01/30(水) 12:55:52.56
時限爆弾方式より地雷方式の方がいいよね
てか、100歳越えたらマモーになった件
デバフも最初辛かったけど慣れたら普通になった。
もう、悟りの世界
てか、100歳越えたらマモーになった件
デバフも最初辛かったけど慣れたら普通になった。
もう、悟りの世界
241: 2019/01/30(水) 13:39:45.04
予備の船持ってきてそっちにワープ命令だすほうがよくなーい?
242: 2019/01/30(水) 13:41:42.76
>>241
それいいね 今度嵌ったらやってみよう
それいいね 今度嵌ったらやってみよう
243: 2019/01/30(水) 15:05:42.75
少し離れたとこから乗せるとちょうど壁の位置にきて嵌まるよな
あれ困る。おかげでプランク張り替えの経験積めたけど
あれ困る。おかげでプランク張り替えの経験積めたけど
244: 2019/01/30(水) 15:38:07.12
今やドラゴンの寿命も3時間か
40000の価値あるのかな
40000の価値あるのかな
245: 2019/01/30(水) 15:44:25.75
ほぼ無敵、囲んでようが砲台立てようが全ての船を潰せる
まあ強すぎるわな
まあ強すぎるわな
246: 2019/01/30(水) 15:47:26.89
今寝てるPCの姿が消えるようになってる
いつも寝てるPC居るところに旗立ててみたら
DECLAIMING ENEMY FLAGSって青文字出てる
今まで初めて見る文字列な気がする
まだ9:59から時間は進んでないけど
いつも寝てるPC居るところに旗立ててみたら
DECLAIMING ENEMY FLAGSって青文字出てる
今まで初めて見る文字列な気がする
まだ9:59から時間は進んでないけど
249: 2019/01/30(水) 16:02:49.13
>>246
そんなアプデあったんか?
自分も隣寝てるだけだから旗落としたいけどバグならロールバック来るだろうね
そんなアプデあったんか?
自分も隣寝てるだけだから旗落としたいけどバグならロールバック来るだろうね
247: 2019/01/30(水) 15:50:42.49
相手の旗降りていってるわ
248: 2019/01/30(水) 15:51:05.95
相手の旗降りて行ってる
250: 2019/01/30(水) 16:11:08.13
vEでは4週間ログインしてないと自動で消されるようになったみたいだな
252: 2019/01/30(水) 16:18:54.33
>>250
仕様変わったのか〜最近諦めて試してもなかったからなぁ
朝やっときゃよかった
>>251
前までは72時間後から旗は立てれても寝てたら無理だったから仕様変わってなくてバグならロールバックかなと
仕様変わったのか〜最近諦めて試してもなかったからなぁ
朝やっときゃよかった
>>251
前までは72時間後から旗は立てれても寝てたら無理だったから仕様変わってなくてバグならロールバックかなと
251: 2019/01/30(水) 16:11:29.01
4日間ログインしてないから旗立てられる
ロールバックなんてないと思うよ
ロールバックなんてないと思うよ
253: 2019/01/30(水) 16:50:52.17
4週間関係なくPvEで寝てるPCが表示されなくなってる
254: 2019/01/30(水) 16:59:22.81
>>253
upkeepタイマー終われば旗落とせるように変わったのね
今だと旗落とすまで最長4時間だったかな
無事に領地取れるといいね
upkeepタイマー終われば旗落とせるように変わったのね
今だと旗落とすまで最長4時間だったかな
無事に領地取れるといいね
255: 2019/01/30(水) 17:27:41.40
Foliage override to make Sap more available in the Tundra Biome
パッチノートのこれって翻訳してもよく意味わからないんだけどツンドラの植物からsap出るようになったってこと?
パッチノートのこれって翻訳してもよく意味わからないんだけどツンドラの植物からsap出るようになったってこと?
256: 2019/01/30(水) 18:11:34.45
- PvEクレームフラグはログインしたプレイヤーにのみクレームを競うことを許可します
寝てるPC関係なくなったみたい
寝てるPC関係なくなったみたい
257: 2019/01/30(水) 18:41:58.03
ローレスから引っ越しできるうれしー
258: 2019/01/30(水) 19:13:23.69
4時間は長い~
4日ログインしてないならもう飽きたみたいもんだから10分で旗落とさせろよ
4日ログインしてないならもう飽きたみたいもんだから10分で旗落とさせろよ
259: 2019/01/30(水) 22:01:00.71
隣の寝放置拠点全部違うヤツに取られて税30%かけられてるし
もっと早く気づいてれば1箇所くらいは取れたのに残念
もっと早く気づいてれば1箇所くらいは取れたのに残念
260: 2019/01/30(水) 22:25:27.80
パッチのお陰でめちゃくちゃ領地奪いまくれた
261: 2019/01/31(木) 02:33:02.35
拠点建てるつもりもなく土地取りまくる奴うざ過ぎるな
さんざん今まで文句言っといていざ自分の番になると見境なく取ってる
さんざん今まで文句言っといていざ自分の番になると見境なく取ってる
262: 2019/01/31(木) 03:31:37.66
当たり前だろ海賊なめんなよ
263: 2019/01/31(木) 04:17:18.88
さすがに飽きたな
264: 2019/01/31(木) 04:52:37.93
土地取れるからって建てもせずホイホイ取りまくるような奴はどうせすぐ飽きる
無駄な労力ってやつ
無駄な労力ってやつ
265: 2019/01/31(木) 06:21:04.37
ラージウッドゲートの骨組み特定の場所に建てようとしたら
固まるんじゃが何だこれ
固まるんじゃが何だこれ
266: 2019/01/31(木) 07:54:03.08
ラージストーンゲートでも起きるよな
建物とかと被ると起きやすい気がする
建物とかと被ると起きやすい気がする
274: 2019/01/31(木) 10:37:54.01
>>266
あるある問題だったけど外から置くと固まらずに置けた
あるある問題だったけど外から置くと固まらずに置けた
267: 2019/01/31(木) 08:07:32.12
NaPvPのSNC昨日戦闘したの?
268: 2019/01/31(木) 08:11:31.68
もうどんどん人減ってくだけだし心配しなくてもどんどん土地取れるぞ
272: 2019/01/31(木) 10:13:07.71
>>268
土地取れるか取れないかじゃなくて
そこに住まない奴に隣に土地取られるのが迷惑なんだよ
土地取れるか取れないかじゃなくて
そこに住まない奴に隣に土地取られるのが迷惑なんだよ
269: 2019/01/31(木) 08:15:57.95
みんな先に辞めるだろ
271: 2019/01/31(木) 08:41:47.63
アホみたい魚湧く池があるのってどこだったっけ?
273: 2019/01/31(木) 10:35:37.79
ペーストはA10とか砂糖があるところで大量に作れるけど
鉄のあるところが近くに無い
鉄のあるところが近くに無い
276: 2019/01/31(木) 11:20:34.51
>>275
こういう奴ほんと迷惑
今までは先住民が居て土地取れないことに文句言ってただろうに
こういう奴ほんと迷惑
今までは先住民が居て土地取れないことに文句言ってただろうに
277: 2019/01/31(木) 12:37:41.05
大砲や銃や爆発物とかの武器あるからそれで反撃して取れないの?
278: 2019/01/31(木) 12:40:20.58
>>277
vEの話
vEの話
279: 2019/01/31(木) 12:41:30.51
てか、vEってマイクラとか見たいに建築しまくれるためのイメージだったけど違うのか・・・
280: 2019/01/31(木) 12:44:07.65
まずはUpkeepの時間が過ぎないとなにも出来ない
Upkeep期間終わったら住んでない奴の旗取りまくるわ
現地民からしたらまじ迷惑
Upkeep期間終わったら住んでない奴の旗取りまくるわ
現地民からしたらまじ迷惑
281: 2019/01/31(木) 12:48:24.40
配信でやたら武装しまくってるガレオンあるけどあれって何のためのなの?
282: 2019/01/31(木) 12:53:31.87
>>281
どの配信か分からんから質問の意図がpveでって事だと想定して答えると幽霊船と戦うためだと思われる
幽霊船ドロップで入手できるブループリントは船関係のものでボーナス付いたセイルは戦闘以外の面でも有用
どの配信か分からんから質問の意図がpveでって事だと想定して答えると幽霊船と戦うためだと思われる
幽霊船ドロップで入手できるブループリントは船関係のものでボーナス付いたセイルは戦闘以外の面でも有用
284: 2019/01/31(木) 13:05:01.76
>>283
>>282はダムド軍のゴーストシップの方
本物の幽霊船については全く知らない
>>282はダムド軍のゴーストシップの方
本物の幽霊船については全く知らない
283: 2019/01/31(木) 12:57:21.73
ダムド軍のゴーストシップと本物の幽霊船あるけど
285: 2019/01/31(木) 13:20:56.65
てか、幽霊船相手にオーバーキル装備過ぎない?
無駄に重量も増すから積み過ぎな気もしない事も無いけどw
横浜とかにあるイベント用豪華客船海上ホテルじゃないんだから
無駄に重量も増すから積み過ぎな気もしない事も無いけどw
横浜とかにあるイベント用豪華客船海上ホテルじゃないんだから
286: 2019/01/31(木) 13:24:28.28
と言われましても
私共にはどこの船のことを指してるのか皆目見当もつきませぬ
私共にはどこの船のことを指してるのか皆目見当もつきませぬ
287: 2019/01/31(木) 13:25:46.71
対人相手なら足らないくらいだろけどNPC相手に苛めだろと思っただけ
288: 2019/01/31(木) 13:39:58.01
ソロでスループ船に大砲一つだけ積んでオートパイロット駆使して存分に戦えばいいんじゃないですかね
289: 2019/01/31(木) 13:49:12.20
結局どんな船かも言わないってことはいつもの妄想くんだろ
無視しとけ
無視しとけ
292: 2019/01/31(木) 14:34:04.70
何度目かの調整後にやっとバグが一つ消えて(??)一応動作するようになりました(!??)くらいのガバガバ領地システムで言い争わないでくれ
ログアウト放置で取れなくなってた領地がNPC放置で取れなくなったから結果として修正項目が増えただけだぞ。
ログアウト放置で取れなくなってた領地がNPC放置で取れなくなったから結果として修正項目が増えただけだぞ。
296: 2019/01/31(木) 14:45:38.42
>>292
NPC放置で取れなくなるのは別に修正する必要なくね?
維持するのにログインと他の手間が必要になるんだし
NPC放置で取れなくなるのは別に修正する必要なくね?
維持するのにログインと他の手間が必要になるんだし
293: 2019/01/31(木) 14:38:56.31
今日はやたら落とされるな
295: 2019/01/31(木) 14:45:25.65
NPCのバグの影響なのかわからんが幽霊船ずっと止まったままになってたから撃ち込みまくってボコボコにしてやったわ
クソゲーw
クソゲーw
297: 2019/01/31(木) 16:02:06.01
PVEに関しては旗立てる側が税金払うシステムで良かっただろうに
ARKの時からPVP前提でPVEはないがしろだよね
共有マップに家建てられるMMOでノーリスクで土地取得し放題なんてゲーム他にあるの?
そりゃ過疎る一方だわ
ARKの時からPVP前提でPVEはないがしろだよね
共有マップに家建てられるMMOでノーリスクで土地取得し放題なんてゲーム他にあるの?
そりゃ過疎る一方だわ
298: 2019/01/31(木) 16:26:14.84
そうだよな
普通土地得るのに金かかるよなw
普通土地得るのに金かかるよなw
299: 2019/01/31(木) 16:38:29.32
そもそも、PvEの人達はノーリスクで何の弊害も無く快適に遊びたいからが本音だからな
300: 2019/01/31(木) 16:47:01.71
週末二倍って毎週くるのか?
301: 2019/01/31(木) 16:50:51.91
てか、PvE鯖なくしてクリエイティブモード鯖でいいのにね
304: 2019/01/31(木) 19:28:05.70
イカダなら回収出来たけどでかい船なら回収無理っぽいよなあ
305: 2019/01/31(木) 19:40:26.97
そのまま滑って船外に出せよと思うわ
306: 2019/01/31(木) 19:48:07.49
白兵戦が出来ない海賊って微妙・・・。
307: 2019/01/31(木) 19:55:15.06
テイムもちゃんと餌あげる表示出てるのに反応しないしもうやることなくなったわ
308: 2019/01/31(木) 19:59:42.47
>>307
ごめんできたわでもさすがに象の判定狭すぎませんかね…
ごめんできたわでもさすがに象の判定狭すぎませんかね…
309: 2019/01/31(木) 20:45:17.33
象は修正で今のおかしな状態になってる
ヒットアンドアウェーでやるしかない
ヒットアンドアウェーでやるしかない
310: 2019/01/31(木) 20:51:18.00
暴れる回数大幅に減ってるから別にそんなに難しくはない
311: 2019/01/31(木) 20:54:49.25
灯台みたいな巨大建築なにに使うの
312: 2019/01/31(木) 21:00:36.58
灯台はかなり遠くからでも見えるから港の目印として有用
313: 2019/01/31(木) 22:05:41.52
フリーポートで他人の船を荒らしたり出来たら初心者が積むだろ
314: 2019/01/31(木) 22:16:14.10
Water Pipe Systemってどうやって使うんだ
レシーバー置いても雨のあと使えたり水飲めなかったり。。。
湧き水と隣接させないと意味ないのか?
どなたかおしえてくだしあ
レシーバー置いても雨のあと使えたり水飲めなかったり。。。
湧き水と隣接させないと意味ないのか?
どなたかおしえてくだしあ
315: 2019/01/31(木) 22:37:24.29
他人の作ったパイプからもつなげられるぞ
316: 2019/01/31(木) 23:03:18.08
Water Pipe SystemはTで色々種類を変えれる
Underground Water Pipesを淡水に置けば中継地点・連結地点になり遠くへ水を運べるようになる。基本設備
Water Tapをつければ水を飲めたり汲めたりする
Irrigated Water Pipeはその直下に水やり出来る
Indoor Water PipeはUndergroundの室内版
Straight Water Pipeはただの配管、井戸に繋いで水やりする場所に伸ばすのがメイン用途
要するに淡水がある地域で遠くに運ぶ為のUndergroudと雨が降る地域で井戸につなげるPipeぐらいしか使えない
一応雨が降らない地域でも人が居ない時井戸に少し水が貯まるのでそれを利用して農業は可能
Underground Water Pipesを淡水に置けば中継地点・連結地点になり遠くへ水を運べるようになる。基本設備
Water Tapをつければ水を飲めたり汲めたりする
Irrigated Water Pipeはその直下に水やり出来る
Indoor Water PipeはUndergroundの室内版
Straight Water Pipeはただの配管、井戸に繋いで水やりする場所に伸ばすのがメイン用途
要するに淡水がある地域で遠くに運ぶ為のUndergroudと雨が降る地域で井戸につなげるPipeぐらいしか使えない
一応雨が降らない地域でも人が居ない時井戸に少し水が貯まるのでそれを利用して農業は可能
325: 2019/02/01(金) 06:57:57.15
>>316丁寧にありがとう!
317: 2019/02/01(金) 01:25:42.49
逃げる牛さんを追いかけてたら牛さんがどっかの誰かのテイム罠に入っていって
これはラッキーと飛び込んで仕留めたら出られなくなったでござる・・・。
汚い、さすがpvp鯖は汚い
巧妙な罠でプレイヤーを狩りに来る
これはラッキーと飛び込んで仕留めたら出られなくなったでござる・・・。
汚い、さすがpvp鯖は汚い
巧妙な罠でプレイヤーを狩りに来る
318: 2019/02/01(金) 01:35:52.71
旗取り初心者の質問
旗の範囲には大きい円と小さいのと二種類有るけど、違いは何ですか?
旗の範囲には大きい円と小さいのと二種類有るけど、違いは何ですか?
319: 2019/02/01(金) 02:15:25.72
海上が大きい円で陸だと小さい円だと思う
推測だけど
推測だけど
321: 2019/02/01(金) 02:19:35.64
>>319
なるほど本当だ、あざまーす
なるほど本当だ、あざまーす
320: 2019/02/01(金) 02:17:18.99
なんとか、ゲートの開け閉めを船から遠隔操作できる方法がないものか
322: 2019/02/01(金) 03:01:44.73
>>320
陸でも無理だし無理でしょ
陸でも無理だし無理でしょ
323: 2019/02/01(金) 03:56:21.43
先にレシーバー10個とか並べて後からパイプ通そうとするとうまくリンクしてくれないんだよなー
レシーバー置いてパイプ置いてレシーバー置いてってやらないと繋がらなくて作り直す羽目になった人がいる
ボクです!
レシーバー置いてパイプ置いてレシーバー置いてってやらないと繋がらなくて作り直す羽目になった人がいる
ボクです!
324: 2019/02/01(金) 05:04:52.81
いやレバーあるだろ
326: 2019/02/01(金) 07:23:14.62
レバー?動かせんの?素材返して?
327: 2019/02/01(金) 08:42:33.47
なんか船上でホウキしてる
NPCの挙動おかしくなってるわ
一瞬裸になって消えて元に戻る繰り返してんだが
まさか消えたりしねーよな
NPCの挙動おかしくなってるわ
一瞬裸になって消えて元に戻る繰り返してんだが
まさか消えたりしねーよな
328: 2019/02/01(金) 09:00:03.01
>>327
俺なんてクマがそれと同じ状態になった上に乗ったら進んでも進んでも戻される
また壊れたんかこのゲーム
俺なんてクマがそれと同じ状態になった上に乗ったら進んでも進んでも戻される
また壊れたんかこのゲーム
329: 2019/02/01(金) 10:13:33.26
船の上はなんか安定しないよな
ペットが透明になったり船に埋まってたりするし
ペットが透明になったり船に埋まってたりするし
330: 2019/02/01(金) 10:29:54.33
そう言えばいつごろからか他人の船に上がるとスタックするようになってたよなー
ただあれPCだけじゃなくモブもなるぽくて筏に降りようとしたカモメがずっと滑空姿勢ではまってたり
若返りの泉のあった島を取り囲む船の上でファイヤエレメンタルがずらりと並んでずっと盆踊りしてたりであれ何のための仕様なんだ
ただあれPCだけじゃなくモブもなるぽくて筏に降りようとしたカモメがずっと滑空姿勢ではまってたり
若返りの泉のあった島を取り囲む船の上でファイヤエレメンタルがずらりと並んでずっと盆踊りしてたりであれ何のための仕様なんだ
331: 2019/02/01(金) 11:02:08.76
>>330
事の始まりは確か重量オーバーで沈没させられるの
使ってフリポで船とかイカダ壊す奴がいたせいじゃなかったかな
事の始まりは確か重量オーバーで沈没させられるの
使ってフリポで船とかイカダ壊す奴がいたせいじゃなかったかな
332: 2019/02/01(金) 11:05:43.98
船の甲板に埋まったペットってどうやって救出するの?
下の階なら騎乗コマンド出たけど乗れんかった
下の階なら騎乗コマンド出たけど乗れんかった
333: 2019/02/01(金) 11:58:54.91
>>332
上部甲板での半身くらいの埋まりならTで追従させて歩かせたら上に飛び出る印象あるけど
別階層に突き抜けてる時何かはアンカー上げたりするとよく戻る気はする
上部甲板での半身くらいの埋まりならTで追従させて歩かせたら上に飛び出る印象あるけど
別階層に突き抜けてる時何かはアンカー上げたりするとよく戻る気はする
334: 2019/02/01(金) 12:04:09.39
旗取り童貞の質問再び
今晩19時頃上のカウントが0になる土地を見つけたんですが
0になったら旗を置いて10分そこで待つで有ってますか?
おそらく近所の人達も取りに来そうなんで一秒でも先に置いたほうが勝ちですよね?
なにかアドバイスがあったらお願いします、やっとLawlessから出れるかもしれない
チャンスなので
今晩19時頃上のカウントが0になる土地を見つけたんですが
0になったら旗を置いて10分そこで待つで有ってますか?
おそらく近所の人達も取りに来そうなんで一秒でも先に置いたほうが勝ちですよね?
なにかアドバイスがあったらお願いします、やっとLawlessから出れるかもしれない
チャンスなので
335: 2019/02/01(金) 12:09:59.80
条件そろってるなら近くにいるだけでいいよ
337: 2019/02/01(金) 12:47:53.30
>>335
了解です
それと仮に取れた場合のサークル内の前の持ち主の建物や船はどういった扱いになりますか?
誰でも破壊出来るようになると色々と忙しくなりそうなので、準備しときたいです
了解です
それと仮に取れた場合のサークル内の前の持ち主の建物や船はどういった扱いになりますか?
誰でも破壊出来るようになると色々と忙しくなりそうなので、準備しときたいです
336: 2019/02/01(金) 12:47:47.87
何回かキープアウトが終わった所にすぐ旗立ててみたけど全く相手の旗落ちる気配が無かった
近くに拠点がない所を選んでみたけど
近くに拠点がない所を選んでみたけど
338: 2019/02/01(金) 12:50:36.21
>>336
ありゃ駄目でしたか?
まさにその人の本拠地前なので無理かもかー
まあ今晩また報告に来ますわ
ありゃ駄目でしたか?
まさにその人の本拠地前なので無理かもかー
まあ今晩また報告に来ますわ
339: 2019/02/01(金) 12:57:38.35
>>338
ちなみにちょうど今もやってるけど30分経っても降りる気配はない
この前のパッチより以前から旗が立てれてた領地は10分そこらで旗がデモリッシユ出来たよ
まぁ試した方が良いと思うけど数時間は覚悟しといた方が良いかも
ちなみにちょうど今もやってるけど30分経っても降りる気配はない
この前のパッチより以前から旗が立てれてた領地は10分そこらで旗がデモリッシユ出来たよ
まぁ試した方が良いと思うけど数時間は覚悟しといた方が良いかも
340: 2019/02/01(金) 13:02:25.45
建築物は自分のものになって船は自分のものにならなかった!だから凄い邪魔だよw
341: 2019/02/01(金) 13:47:33.57
船はPvPなら直接旗置いて乗っ取れるけどPvEでアンカー降ろしてダメージ入らない状態で放置された船どうなるんだろうな
ローレスだけどクソ邪魔な所に放置された手こぎボートどうしようもないんだが
ローレスだけどクソ邪魔な所に放置された手こぎボートどうしようもないんだが
342: 2019/02/01(金) 14:06:44.32
Lawless民に邪魔とか言える資格はない
343: 2019/02/01(金) 14:13:38.80
イカダやボートは放置されて4日過ぎると所有権奪えたけど今スタックするんだよな
345: 2019/02/01(金) 15:09:48.21
色々見たけど島の資源って
a.ファイバー大量(2種同時に採れる)、その他無しか少ない
b.砂糖系&オイル&宝石が採れるがファイバーが少ない
c.砂糖orオイルor宝石が採れる、基本資源普通
+
1.アクティブめっちゃ多い
2.アクティブめっちゃ少ない
の組み合わせだったな
たまに宝石3種が採れる島とかやり込み勢向けのイレギュラーな島があるけど
あと水晶はほぼ初期島かめったに見ない。ソルトも少なめな印象
a.ファイバー大量(2種同時に採れる)、その他無しか少ない
b.砂糖系&オイル&宝石が採れるがファイバーが少ない
c.砂糖orオイルor宝石が採れる、基本資源普通
+
1.アクティブめっちゃ多い
2.アクティブめっちゃ少ない
の組み合わせだったな
たまに宝石3種が採れる島とかやり込み勢向けのイレギュラーな島があるけど
あと水晶はほぼ初期島かめったに見ない。ソルトも少なめな印象
346: 2019/02/01(金) 15:13:37.52
水晶なんて岩に紛れてほぼどこの島にもあるわ
Hキー使ってないのか?
Hキー使ってないのか?
347: 2019/02/01(金) 15:15:12.97
理想はファイバー大量に採れる島から砂糖&オイル&宝石が採れる島にファイバー持ってって石材作るのが楽なんだろうな、この2つの島が近くにある場所を取れると楽だろうね。
人減ってきて石材下方修正で砂糖がない島は基本過疎ってるか大手が拠点移した跡が半放置されてる
人減ってきて石材下方修正で砂糖がない島は基本過疎ってるか大手が拠点移した跡が半放置されてる
348: 2019/02/01(金) 15:24:25.96
pvpもカンパニー統合が進んでトップ10ぎりぎり入らない位の合併会社になってたけどアクティブ10人位、全体でアクティブ500人もいかなそうだしこのままずるずる行くんだろうか
349: 2019/02/01(金) 15:26:09.14
鉱物・水晶・ファイバー系ともに3種以上取れるが砂糖だけは一切取れないアクティブだらけの島もあったよ
砂糖始め一通り資源はあるノンアクティブ島はたいてい水晶・鉱物が少ないね
地形の起伏含めた難易度別の差異なんだろうけれど、アクティブだけは豊富に取り揃えてる木と岩以外は薬草すら見当たらないような島はどういう扱いなんだろうか?
砂糖始め一通り資源はあるノンアクティブ島はたいてい水晶・鉱物が少ないね
地形の起伏含めた難易度別の差異なんだろうけれど、アクティブだけは豊富に取り揃えてる木と岩以外は薬草すら見当たらないような島はどういう扱いなんだろうか?
350: 2019/02/01(金) 15:37:03.76
今11000人だな
2000~3000人ぐらいは個人鯖やってそうだし
今NA PvPは1500人ぐらいしか居ないだろ
2000~3000人ぐらいは個人鯖やってそうだし
今NA PvPは1500人ぐらいしか居ないだろ
351: 2019/02/01(金) 15:37:20.71
pvp鯖が旗の数で競うのは良いけど、他人が一切建築出来ない旗の完全占有権がゲームデザインとマッチしていないのが過疎の要因の1つだと思うな
赤旗撤廃、全旗を黄色旗強制にして他人も建築は出来るが税金徴収をデフォルトにしないと下剋上も起こせないし、大手がベッドだけ置いて半放置の島が増える一方。
きちんと管理、コミュニケーション取れてないと島民から一揆起こされるようなシステムにしないと、過疎化&少数カンパニーから引退してく現状は止まらないだろうな
赤旗撤廃、全旗を黄色旗強制にして他人も建築は出来るが税金徴収をデフォルトにしないと下剋上も起こせないし、大手がベッドだけ置いて半放置の島が増える一方。
きちんと管理、コミュニケーション取れてないと島民から一揆起こされるようなシステムにしないと、過疎化&少数カンパニーから引退してく現状は止まらないだろうな
352: 2019/02/01(金) 15:40:15.11
>>351
そんなのやってるPCの民度の問題だろw
現に今でも税金徴収制度敷けるだろ
そんなのやってるPCの民度の問題だろw
現に今でも税金徴収制度敷けるだろ
355: 2019/02/01(金) 15:47:38.77
>>352
システムにあっても現状どこも赤旗だよ、建築しても丸々奪われるから旗取る意味も旗取ったあと建築する意欲も沸かないだろう。
大手は旗だけ置いてレイドやトレハンやってnpc相手に遊んでるし
新規や少数カンパニーのローレス民は他島を見に行く意味も無くやる事無くなってどんどんインしなくなってる
システムにあっても現状どこも赤旗だよ、建築しても丸々奪われるから旗取る意味も旗取ったあと建築する意欲も沸かないだろう。
大手は旗だけ置いてレイドやトレハンやってnpc相手に遊んでるし
新規や少数カンパニーのローレス民は他島を見に行く意味も無くやる事無くなってどんどんインしなくなってる
359: 2019/02/01(金) 16:08:51.53
>>355
だからPCの問題だってば
だからPCの問題だってば
353: 2019/02/01(金) 15:43:56.25
エリア人数見れるサイトで全体のアクティブ人数だけはまだ見れてたわ
NA PvP 3200
EU PvP 1000
PvPから過疎るのは間違いない
意外にも個人鯖でRPしてる人達はほんとに楽しんでる
この人らが最後まで残るんだろうな
NA PvP 3200
EU PvP 1000
PvPから過疎るのは間違いない
意外にも個人鯖でRPしてる人達はほんとに楽しんでる
この人らが最後まで残るんだろうな
354: 2019/02/01(金) 15:46:09.86
EU過疎ってんな
357: 2019/02/01(金) 16:01:10.15
複数の旗を置けた後の維持管理は
1その旗があるサークルを一つ一つ全て足で回る
2旗のある島の中のどこかのベットで起きる
3旗のあるリージョンの中のどこかのベットで起きる
のうちどれを実行すればいいのでしょうか
それともこの中には正解がないのでしょうか
1その旗があるサークルを一つ一つ全て足で回る
2旗のある島の中のどこかのベットで起きる
3旗のあるリージョンの中のどこかのベットで起きる
のうちどれを実行すればいいのでしょうか
それともこの中には正解がないのでしょうか
358: 2019/02/01(金) 16:05:04.00
>>357
今だったら旗の領土内に安全な小屋建ててNPCを給料付きで座らせとけばおk
なんなら囲った小舟の上で一生掃除させててもいい
それがムリならずっとオンラインで領土内にいないと駄目
今だったら旗の領土内に安全な小屋建ててNPCを給料付きで座らせとけばおk
なんなら囲った小舟の上で一生掃除させててもいい
それがムリならずっとオンラインで領土内にいないと駄目
360: 2019/02/01(金) 16:10:55.20
>>357
維持管理できないなら最初から取るな
維持管理できないなら最初から取るな
361: 2019/02/01(金) 16:30:33.87
少人数でPvPやりたいならどこかの個人鯖に乗り込むのが正解だろうな
公式で少人数とかどんどんやめていってるのが現状
大手に属しててもどんどんやめていってるけど
船対船でどんぱちやるのが最大の魅せ場だから
それが出来るのが個人鯖
公式で少人数とかどんどんやめていってるのが現状
大手に属しててもどんどんやめていってるけど
船対船でどんぱちやるのが最大の魅せ場だから
それが出来るのが個人鯖
362: 2019/02/01(金) 16:54:48.57
Steamの圧倒的低評価も当然だわな
PC側の民度についてたびたび言ってる人もネットゲーム漬けの廃人に夢見すぎだからあんま気にしないほうが良いぞ
PC側の民度についてたびたび言ってる人もネットゲーム漬けの廃人に夢見すぎだからあんま気にしないほうが良いぞ
363: 2019/02/01(金) 17:59:40.25
NA PvP Player Online: 2457
EU PvP Players Online: 1442
コヒペするだけで良かった
数時間置きに推移を観察してみるか
EU PvP Players Online: 1442
コヒペするだけで良かった
数時間置きに推移を観察してみるか
370: 2019/02/01(金) 19:06:33.99
372: 2019/02/01(金) 19:10:16.15
>>370
ありがてえ
ありがてえ
364: 2019/02/01(金) 18:00:54.72
もう全体1万切りもカウントダウンに入ってるな
現在11000人
現在11000人
365: 2019/02/01(金) 18:02:57.39
PvE 45%
PvP 35%
個人鯖 20%
プレイ人数大体こんな感じだと思う
PvP 35%
個人鯖 20%
プレイ人数大体こんな感じだと思う
366: 2019/02/01(金) 18:18:20.57
新規が入ってこないからなぁ
367: 2019/02/01(金) 18:19:45.51
1チーム島1つ、ベッド1つずつ持ってベッド先に壊された方が負けってゲームモードやりたい
368: 2019/02/01(金) 18:32:18.37
公式も大規模カンパニーや廃人寄りに作り過ぎて失敗したって認めてるようなもんだよね
ゲームデザイン変更していくとは言ってるし
今後アプデ繰り返して生まれ変わる希望はあるけど
今遊ぶのは時間の無駄でしかないな
ゲームデザイン変更していくとは言ってるし
今後アプデ繰り返して生まれ変わる希望はあるけど
今遊ぶのは時間の無駄でしかないな
369: 2019/02/01(金) 19:05:07.37
「海賊船」を強調しながら肝心の公式PVPで海戦ドンパチできにくい仕様になってて
現状ではただの
「資源採取・陸上建築・旗置き・停戦外交オンライン」になってるからジリ貧だよねえ
★アトラスがもっと盛り上がるために改善すべき「2割の法則」
・大手同士の拠点が離れて分断されてて海戦が起きにくいからもっとローレスやフリポを2割ほど減らせよ
・拠点攻めや海戦する前にまず船の移動時間がかかり過ぎてるからサーバー(1グリッド)内の海域を2割減らせよ
・船を大破されたり沈没されてもすぐ修理や建造しやすいように必要な資材を2割減らせよ
・船の移動速度や小回り範囲を2割ほど増やして操舵しやすく改善してもっと海戦にアクション性を持たせろよ
現状ではただの
「資源採取・陸上建築・旗置き・停戦外交オンライン」になってるからジリ貧だよねえ
★アトラスがもっと盛り上がるために改善すべき「2割の法則」
・大手同士の拠点が離れて分断されてて海戦が起きにくいからもっとローレスやフリポを2割ほど減らせよ
・拠点攻めや海戦する前にまず船の移動時間がかかり過ぎてるからサーバー(1グリッド)内の海域を2割減らせよ
・船を大破されたり沈没されてもすぐ修理や建造しやすいように必要な資材を2割減らせよ
・船の移動速度や小回り範囲を2割ほど増やして操舵しやすく改善してもっと海戦にアクション性を持たせろよ
371: 2019/02/01(金) 19:09:01.31
海戦と言えばWorld of Warships
374: 2019/02/01(金) 19:17:25.04
てか、昨日ガレオンかその下のやつどっちか忘れたけどスピード早過ぎ
船に旗置き来たの阻止したら攻撃したのでヤバいと思ってスループで門空けて逃げたけど
追い抜きはされなかったけど追い込みが早くて射程内砲撃で沈められた。
まあ、隠し倉庫は無事というか拠点そのもの屋根壊されただけで特に被害無しだったけど
船に旗置き来たの阻止したら攻撃したのでヤバいと思ってスループで門空けて逃げたけど
追い抜きはされなかったけど追い込みが早くて射程内砲撃で沈められた。
まあ、隠し倉庫は無事というか拠点そのもの屋根壊されただけで特に被害無しだったけど
375: 2019/02/01(金) 19:18:20.94
アーキエイジの海戦もなかなか良かったな
376: 2019/02/01(金) 19:22:49.42
wows駆逐艦で鍛えてるけど船スペックに長所短所バランス無しの完全に偏ってるから
立ち回りじゃどうにもならん。
立ち回りじゃどうにもならん。
377: 2019/02/01(金) 19:25:43.74
NA - PVE
980
NA - PVP
2271
EU - PVE
1371
EU - PVP
1918
980
NA - PVP
2271
EU - PVE
1371
EU - PVP
1918
379: 2019/02/01(金) 19:29:03.75
どのゲームもpveにマナーという概念は昔から無いのは一般常識やん・・・
だから、開発側がシステム的に強制調整してるのはお約束だし
だから、開発側がシステム的に強制調整してるのはお約束だし
384: 2019/02/01(金) 19:49:19.70
>>379
そういうとこをマナーで補完するのが理想やけど一定数頭のおかしい奴がいてどうしようも無いことも分かってるよ、世の中と同じ
そういうとこをマナーで補完するのが理想やけど一定数頭のおかしい奴がいてどうしようも無いことも分かってるよ、世の中と同じ
389: 2019/02/01(金) 20:26:52.44
>>384
それはマナーと勝手に名付けただけの単なる押しつけでしかない
ネトゲにおけるマナーってのはプレイヤーの大多数が同意出来て運営側もその方向性に寄り添う動きの有るものだ
それはマナーと勝手に名付けただけの単なる押しつけでしかない
ネトゲにおけるマナーってのはプレイヤーの大多数が同意出来て運営側もその方向性に寄り添う動きの有るものだ
413: 2019/02/02(土) 07:00:05.63
>>379
こういう弁えない奴がいるせいで嫌気差してどんどん過疎っていくのを確信したわ
こういう弁えない奴がいるせいで嫌気差してどんどん過疎っていくのを確信したわ
380: 2019/02/01(金) 19:33:36.91
即反応してくるってことは本人か
381: 2019/02/01(金) 19:35:29.29
中規模や大手は新規や少数カンパニーの停泊中や建造途中の船を定期的に壊して回ってるし、大手はnpc雇ってガチガチに守ってるし。海戦以前の問題だわな
イカリ下ろしてる停泊中の船は沈没無しで修理代だけで復旧出来るようにしないと、寝込み襲いゲーから変わらんだろう
イカリ下ろしてる停泊中の船は沈没無しで修理代だけで復旧出来るようにしないと、寝込み襲いゲーから変わらんだろう
382: 2019/02/01(金) 19:39:08.21
>>381
大手も資材浪費して海戦やる意味ないって気付いて
同盟とひきこもりだけするようになってPvPなのに戦うことを辟易する変なMMO
過疎って当然だよ。Arkからなにも学んでない
大手も資材浪費して海戦やる意味ないって気付いて
同盟とひきこもりだけするようになってPvPなのに戦うことを辟易する変なMMO
過疎って当然だよ。Arkからなにも学んでない
383: 2019/02/01(金) 19:40:40.87
誰かが言ってたけど船は消耗品だから作ればいいいだけって中華がいってたらしい
385: 2019/02/01(金) 19:55:00.58
ブリガンぐらいまでなら動物いたらちょちょいで作れるからな
386: 2019/02/01(金) 19:58:37.80
海戦が楽しみたいっていうなら船を使い潰せばいいだろっていうのは正しいと思う
ただ問題は船をこしらえるのが面倒なわりに海戦における全ての要素におけるバランスも終わってることだ
なんもかんもノーセンスなのが悪い
Arkからわかってたことだが。
ただ問題は船をこしらえるのが面倒なわりに海戦における全ての要素におけるバランスも終わってることだ
なんもかんもノーセンスなのが悪い
Arkからわかってたことだが。
387: 2019/02/01(金) 20:09:20.49
船作るだけなら簡単だけど
航海する為のいろいろな施設、そこに積んでる資材全て
これを失うことになるから痛い
船作るだけの資材を失うよりそれ以外のこっちの方を失うダメージがより大きい
航海する為のいろいろな施設、そこに積んでる資材全て
これを失うことになるから痛い
船作るだけの資材を失うよりそれ以外のこっちの方を失うダメージがより大きい
388: 2019/02/01(金) 20:15:21.40
そもそも敵潰して土地得たところで大したメリットないしな
防衛の手間も増えるし
むしろ引退増えてゲームが過疎化するという
防衛の手間も増えるし
むしろ引退増えてゲームが過疎化するという
390: 2019/02/01(金) 20:32:28.24
PvEにマナーがないのが一般常識とか
Arkだけしかやったことなさそうw
Arkだけしかやったことなさそうw
391: 2019/02/01(金) 20:45:35.17
NA - PvE
956
NA - PvP
2271
EU - PvE
1595
EU - PvP
2399
EUが逆転するのはこの時間か
956
NA - PvP
2271
EU - PvE
1595
EU - PvP
2399
EUが逆転するのはこの時間か
392: 2019/02/01(金) 21:19:59.96
arkと似たゲームなんだから民度もarkと同じなんだよ
柱を置く代わりに旗置いてるだけだから
柱を置く代わりに旗置いてるだけだから
393: 2019/02/01(金) 21:34:10.73
民度とか人数の前に俺のクマの巻き戻りして
一切進めない状況どうにかしてくれ
バグレポートにも上がってるのに
夜になっても直ってないとか動物縛りプレイさせる気かよ
一切進めない状況どうにかしてくれ
バグレポートにも上がってるのに
夜になっても直ってないとか動物縛りプレイさせる気かよ
398: 2019/02/01(金) 23:15:22.15
今の v17.1 なんかおかしくない?
ちょっとやってると鯖切断されたみたいに、動物のインベントリや家具にアクセスできなくなるんだが
でも別に鯖落ちてはないっていう
>>393もひょっとして同じ症状なのかな?
ちょっとやってると鯖切断されたみたいに、動物のインベントリや家具にアクセスできなくなるんだが
でも別に鯖落ちてはないっていう
>>393もひょっとして同じ症状なのかな?
399: 2019/02/01(金) 23:32:47.87
>>398
動物や船員が一瞬消えて戻った時に
そんな感じなるな
俺は家具はなってないが
動物や船員が一瞬消えて戻った時に
そんな感じなるな
俺は家具はなってないが
402: 2019/02/02(土) 01:12:01.39
>>393
望遠鏡もってパンチ、近くの建築物破壊
海の近くなら船よせてワープ、船の上ならイカリ上げ下げあたりでなおる事が多い
望遠鏡もってパンチ、近くの建築物破壊
海の近くなら船よせてワープ、船の上ならイカリ上げ下げあたりでなおる事が多い
394: 2019/02/01(金) 21:36:23.31
そもそもここまで自由度の高いMMOなんて昔はともかく今は他にないでしょ
今はマナーがどうと騒ぐ以前にシステムでガチガチに縛られてるよ
昔のように絆必須ゲーでもないから村八分を恐れてマナーという名のルールに従う必要もなくなってるし
ただアトラスはその自由度が魅力とは言っても結局Arkでよくね?ってなるんだよなあ
今はマナーがどうと騒ぐ以前にシステムでガチガチに縛られてるよ
昔のように絆必須ゲーでもないから村八分を恐れてマナーという名のルールに従う必要もなくなってるし
ただアトラスはその自由度が魅力とは言っても結局Arkでよくね?ってなるんだよなあ
395: 2019/02/01(金) 21:38:13.87
PvEですら突如起きる様々なバグで定期的に賽の河原ゲーと化すの本当やめろ
396: 2019/02/01(金) 21:53:43.14
arkだと海洋生物テイムあるけどatlasには無いから無敵の海底倉庫で安心なのよね
400: 2019/02/01(金) 23:42:28.76
>>396
偵察潜水艦と海洋生物も来るようだからそうもいかなくなるな
今月のアプデに含まれるかは知らんが
偵察潜水艦と海洋生物も来るようだからそうもいかなくなるな
今月のアプデに含まれるかは知らんが
397: 2019/02/01(金) 23:04:56.38
遅くなりましたが旗取り童貞からの報告
カウント切れ30分前にログインしてきたらしく タイマーはまた最初から始まりました
他の島を探すことにします
カウント切れ30分前にログインしてきたらしく タイマーはまた最初から始まりました
他の島を探すことにします
401: 2019/02/02(土) 00:22:57.17
パワーストーンにいる恐竜たちのテイムが肉と野菜のランダムになったのまじ?
わざわざ料理ふったのに…もうレベル上限なんだが
わざわざ料理ふったのに…もうレベル上限なんだが
403: 2019/02/02(土) 01:30:08.80
ところで100歳で止まったままなんですがエルフになったのかな?
404: 2019/02/02(土) 02:18:37.45
魔法とか使えそう
405: 2019/02/02(土) 02:22:15.49
NA - PvE
1352
NA - PvP
2773
EU - PvE
2851
EU - PvP
4404
あと2,3時間後がピークだろうしEU PvPが5000は越えそうか
個人鯖の割合が40%程度もあるのが意外だった
1352
NA - PvP
2773
EU - PvE
2851
EU - PvP
4404
あと2,3時間後がピークだろうしEU PvPが5000は越えそうか
個人鯖の割合が40%程度もあるのが意外だった
406: 2019/02/02(土) 03:14:54.40
vEで旗コンテストしてる時に他カンパニーの奴が乱入してきただけでデモリッシユカウントストップするのやめてくれ…
早い者勝ちシステムなら止める必要ないだろ
早い者勝ちシステムなら止める必要ないだろ
407: 2019/02/02(土) 03:48:40.57
全身真っ赤にぬったクマのパターンを保存して別のクマに適用すると落ちるんだけど
大量に塗るとゲームから落とされるのは自分だけ?
大量に塗るとゲームから落とされるのは自分だけ?
408: 2019/02/02(土) 04:04:05.49
NA - PvE
1437
NA - PvP
2787
EU - PvE
3241
EU - PvP
4805
22時前がピークだろうし5000はぎりぎり届かなさそうか
1437
NA - PvP
2787
EU - PvE
3241
EU - PvP
4805
22時前がピークだろうし5000はぎりぎり届かなさそうか
409: 2019/02/02(土) 04:06:41.43
色塗りはただの画像ファイルだから落ちるならファイルが壊れてるんだろ
410: 2019/02/02(土) 04:40:00.80
NA - PvE
1469
NA - PvP
2758
EU - PvE
3377
EU - PvP
5059
5000は越えた
1469
NA - PvP
2758
EU - PvE
3377
EU - PvP
5059
5000は越えた
411: 2019/02/02(土) 04:56:47.46
EU - PvPの主だけど異常にラグ方のはそういう事だったのか。
てか、NAも含めG7に今更ながら行ったけどj9と同じ島か
というか、やたら中華が多いっていうか賑わってるな。
てか、NAも含めG7に今更ながら行ったけどj9と同じ島か
というか、やたら中華が多いっていうか賑わってるな。
412: 2019/02/02(土) 06:00:59.67
NA - PvE
1552
NA - PvP
2791
EU - PvE
3470
EU - PvP
5365
このへんがEUピークか
1552
NA - PvP
2791
EU - PvE
3470
EU - PvP
5365
このへんがEUピークか
414: 2019/02/02(土) 07:07:17.69
この過疎がプレイヤーのマナー()のせいだと思ってるのはShooterGameくらいのもんだろ
というか、いつまで俺ルールの話してんだよなげえよ
というか、いつまで俺ルールの話してんだよなげえよ
415: 2019/02/02(土) 07:14:08.00
この反応の早さ、また本人が自己弁護の言い訳か
416: 2019/02/02(土) 07:26:16.46
あぁ、糖質の人だったかごめんよ
417: 2019/02/02(土) 07:41:55.56
pveでやってるけど海がこれでもかと広くて島が多いから
船で地図巡りしつつこの島岩山が何か生き物の顔みたいだとか
島の回りに停泊してる船のカラー面白すぎるだろこのカンパニーとか
この島○○が取れるなヒャッホウとか
完全に海洋資源発掘&島名所ぽい場所観光ゲー(たまにダムド戦)になっててこれはこれで現状面白いけど
航海中に波の音だけ聞いてるとゲームやってるだけなのに時々賢者モードになりそうになる
船で地図巡りしつつこの島岩山が何か生き物の顔みたいだとか
島の回りに停泊してる船のカラー面白すぎるだろこのカンパニーとか
この島○○が取れるなヒャッホウとか
完全に海洋資源発掘&島名所ぽい場所観光ゲー(たまにダムド戦)になっててこれはこれで現状面白いけど
航海中に波の音だけ聞いてるとゲームやってるだけなのに時々賢者モードになりそうになる
418: 2019/02/02(土) 08:30:50.53
>>417
pvpだと島に近づくだけでnpcが大砲撃ってきたり、熊に騎乗したフルメタルが乗船して無言で殴りかかってきたり、赤旗放置の閑散とした島や
明らかに少数カンパニーの家々を大手が潰しまくった後の引退者の墓場にラージゲートがずらっと並んで小型船がぽつんと残された拠点移住の跡地とかばっかりだよ
eupvpよりnapvpが過疎ってるのはやっぱ中華やチーターもの影響かね
pvpだと島に近づくだけでnpcが大砲撃ってきたり、熊に騎乗したフルメタルが乗船して無言で殴りかかってきたり、赤旗放置の閑散とした島や
明らかに少数カンパニーの家々を大手が潰しまくった後の引退者の墓場にラージゲートがずらっと並んで小型船がぽつんと残された拠点移住の跡地とかばっかりだよ
eupvpよりnapvpが過疎ってるのはやっぱ中華やチーターもの影響かね
421: 2019/02/02(土) 11:27:14.31
>>417
わかるわぁ
自鯖で1グリッドに10数個ずつ島を敷き詰めて、探検好きのフレと2人で、そんな感じで遊んでる
まあ他プレイヤーはいないんで、風景や動植物を楽しむだけだけど
最初公式鯖でそうしてたんだけど、巻き戻さないとキツイ事が増えてきてね
大規模海戦とか別にいらんかったんや それは5年前にやってたArcheageってゲームでいい
自分にとってはこれは、同じように遊んでいたARKのDLCの1つなんで、ダムド船も沸かなくして、各所に好きに拠点立ててまったりサバイバル満喫してます
わかるわぁ
自鯖で1グリッドに10数個ずつ島を敷き詰めて、探検好きのフレと2人で、そんな感じで遊んでる
まあ他プレイヤーはいないんで、風景や動植物を楽しむだけだけど
最初公式鯖でそうしてたんだけど、巻き戻さないとキツイ事が増えてきてね
大規模海戦とか別にいらんかったんや それは5年前にやってたArcheageってゲームでいい
自分にとってはこれは、同じように遊んでいたARKのDLCの1つなんで、ダムド船も沸かなくして、各所に好きに拠点立ててまったりサバイバル満喫してます
419: 2019/02/02(土) 09:35:10.29
そもそも海賊のルーツはEUだから
EU民の方が思い入れあるんじゃね?
海賊時代にアメリカなんてなかったから
EU民はその点史実に浸りながらゲーム出来る
EU民の方が思い入れあるんじゃね?
海賊時代にアメリカなんてなかったから
EU民はその点史実に浸りながらゲーム出来る
425: 2019/02/02(土) 12:11:00.83
>>419
前にも言ったけどポルトガルスペインフランス英国などの言葉が飛び交うのはEUだけ
まあ、チャットは中華とロシアが多いけどw
前にも言ったけどポルトガルスペインフランス英国などの言葉が飛び交うのはEUだけ
まあ、チャットは中華とロシアが多いけどw
427: 2019/02/02(土) 12:14:06.62
>>425
だからみんなNA選んでるよ
理解できる言語だから
だからみんなNA選んでるよ
理解できる言語だから
420: 2019/02/02(土) 10:56:02.31
今がNAのピークタイムだろうな
西海岸も考えればあと1時間後が多いかもしれん
NA - PvE
2450
NA - PvP
4141
EU - PvE
1329
EU - PvP
3282
西海岸も考えればあと1時間後が多いかもしれん
NA - PvE
2450
NA - PvP
4141
EU - PvE
1329
EU - PvP
3282
422: 2019/02/02(土) 11:51:22.58
このゲーム仕様を理解するのが難しいとこあるから
ちゃんとした遊び方出来てない人居るよな
配信者が泉の出現はランダムだからとか豪語しながら
やみくもにGA Ruin巡ってるの見てびっくりしたわw
ちゃんとした遊び方出来てない人居るよな
配信者が泉の出現はランダムだからとか豪語しながら
やみくもにGA Ruin巡ってるの見てびっくりしたわw
436: 2019/02/02(土) 15:25:31.48
>>422
そろそろ90歳だからやり方まとめてくれ
そろそろ90歳だからやり方まとめてくれ
438: 2019/02/02(土) 16:00:28.99
>>436
スレを遡れば書いてある
スレを遡れば書いてある
423: 2019/02/02(土) 12:01:28.15
公式だとランダムってパッチにあったから鵜呑みにするとそうなるな
424: 2019/02/02(土) 12:02:08.05
うん、そう
426: 2019/02/02(土) 12:13:24.99
戦争以外やることがなくて去った人々は納金FPS勢
S氏も含め
S氏も含め
428: 2019/02/02(土) 13:42:46.81
梶操作しながら帆の向きってどうやって変えるの?
スクーナーじゃ無理?
スクーナーじゃ無理?
429: 2019/02/02(土) 13:47:13.18
>>428
NPC雇ってマストに付けないと無理
NPC雇ってマストに付けないと無理
432: 2019/02/02(土) 14:39:40.52
>>429 そうなんだ ありがとう
シフトで変えれるとか聞いたからできるのかと思ってた。
シフトで変えれるとか聞いたからできるのかと思ってた。
430: 2019/02/02(土) 14:08:54.27
エレベーターのレバー係にもNPC使えるのか
これは盲点だった
これは盲点だった
431: 2019/02/02(土) 14:26:49.06
後々はkenshiみたいにnpcが採取やら料理やら農業やら下の世話までやってくれるとありがたいんだが
433: 2019/02/02(土) 14:41:14.89
帆の向き変えながら同時に舵も動かせるか聞いてるのかと思った
434: 2019/02/02(土) 14:48:08.23
ソロの帆の操作をnpcにさせるみたいにアクセスしてからwasdでも出来るようにして欲しいわ
435: 2019/02/02(土) 15:08:16.94
今日のNAPVPは、それぞれの各海域で結構大きなバトル勃発してるぞ
ツイッチ配信みたら超大手海賊DynastyがO4やO5攻めしてるのは確認した
https://i.imgur.com/Tjp3eRH.jpg
https://i.imgur.com/5GgXKy4.jpg
ツイッチ配信みたら超大手海賊DynastyがO4やO5攻めしてるのは確認した
https://i.imgur.com/Tjp3eRH.jpg
https://i.imgur.com/5GgXKy4.jpg
437: 2019/02/02(土) 15:35:25.98
HSBBもutoast氏のガレオン沈めてたね
見ててスカッとしたわ
見ててスカッとしたわ
439: 2019/02/02(土) 16:20:08.99
もしや週末2倍くるか
440: 2019/02/02(土) 16:43:13.47
100歳になればエルフになれる
441: 2019/02/02(土) 16:44:52.79
SHの人とOwOもやってたし
てか、いつの間に旗がピカチューになってるし
てか、いつの間に旗がピカチューになってるし
464: 2019/02/02(土) 21:04:08.16
>>441
なにをやってたの?
OwOとDynasty系 同盟結んだの?
なにをやってたの?
OwOとDynasty系 同盟結んだの?
465: 2019/02/02(土) 21:12:18.34
>>464
AoPはOwO&SNCと共同歩調
BDBを上記両同盟で攻撃中
AoPはOwO&SNCと共同歩調
BDBを上記両同盟で攻撃中
443: 2019/02/02(土) 17:16:13.76
パックルNPCは無敵だぞ 火矢効くらしいが
444: 2019/02/02(土) 17:21:06.55
現在D7にて活動しているのですが2人でガレオン船を作るのが大変でして…像をテイムしたいのですが、木材採取用の像のテイム用の餌の小麦のタネを近くで取れるエリアはどこでしょうか?また、小麦以外で像のテイムに使える餌は何がありますでしょうか?
長文すみません。誰かお答え頂けると嬉しいです。
公式のNAサーバーです。
長文すみません。誰かお答え頂けると嬉しいです。
公式のNAサーバーです。
445: 2019/02/02(土) 17:25:10.51
>>444
ベリーでよかったとおもう
ベリーでよかったとおもう
454: 2019/02/02(土) 19:31:50.56
>>444
ワイルドビーンズでもいけたよ
100もあればレベル15くらいまでならテイムできるはず
ワイルドビーンズでもいけたよ
100もあればレベル15くらいまでならテイムできるはず
446: 2019/02/02(土) 18:05:21.07
テリトリーメッセージ非表示オプションがくるみたいだな
グライダーも出だしが少し乗りやすくなるらしい
グライダーも出だしが少し乗りやすくなるらしい
447: 2019/02/02(土) 18:20:23.67
あれ2倍来てないな おかしいなー
いつも何時頃からだったか忘れたけど
暫く2倍お休みか?
いつも何時頃からだったか忘れたけど
暫く2倍お休みか?
448: 2019/02/02(土) 18:23:08.01
いやまだアプデきてないだろ?
今日来るのはv18だぞ
- PvE Claim Flag非アクティブタイマーが動的に調整されるように調整されました。
少数の旗を持つ会社は2週間の非活動の後に申告することができますが、
多数の請求フラグを持つ会社は3日間の非活動の後に申告することができます。
無造作に旗立てまくってるところに負担かけるのか
これは良い調整だな
今日来るのはv18だぞ
- PvE Claim Flag非アクティブタイマーが動的に調整されるように調整されました。
少数の旗を持つ会社は2週間の非活動の後に申告することができますが、
多数の請求フラグを持つ会社は3日間の非活動の後に申告することができます。
無造作に旗立てまくってるところに負担かけるのか
これは良い調整だな
449: 2019/02/02(土) 18:27:14.36
てかアジア鯖作ってくれないかなー
中華が来ようがping軽くなるならそっちが良いわ
中華が来ようがping軽くなるならそっちが良いわ
450: 2019/02/02(土) 18:29:30.49
中華排除の為にアジア鯖来てほしいな
俺は絶対いかねーw
このゲームのPvEで中華絡みでの嫌なこといろいろ目にしてきた
俺は絶対いかねーw
このゲームのPvEで中華絡みでの嫌なこといろいろ目にしてきた
451: 2019/02/02(土) 18:35:40.38
いやー俺は航海中の海上でカクカク止まりまくる方がストレスだわー
452: 2019/02/02(土) 18:47:44.10
エリア移動するとカクカクなり出す場合あるから
こまめにリログすればいい
1エリアに100人居るとかでもない限りpingのせいじゃない
pingはほぼ90~100だな
こまめにリログすればいい
1エリアに100人居るとかでもない限りpingのせいじゃない
pingはほぼ90~100だな
453: 2019/02/02(土) 19:27:44.67
建物の読み込みがエグい量のメモリ食うから建築してる島に近づくと酷いことになる
ふつーに30Gとか使うから仮想メモリ増やしておけ
それでもローディングできっついから大差ないけどな
ふつーに30Gとか使うから仮想メモリ増やしておけ
それでもローディングできっついから大差ないけどな
455: 2019/02/02(土) 19:35:57.37
4.3Gとかどゆこと!
今領土争ってたのに!
今領土争ってたのに!
456: 2019/02/02(土) 19:45:25.09
ゾウは高レベルでスキル有り、2倍イベント、ワイルド野菜で1口2.5%くらいだったから等倍だと1%ちょいかな
WheatgrassならL12のフリーポートにあったしL5のフリーにもあるみたいだよ
WheatgrassならL12のフリーポートにあったしL5のフリーにもあるみたいだよ
457: 2019/02/02(土) 19:51:21.17
お約束の週末2倍来ましたー
石を拾って4個なら2倍と覚えました
石を拾って4個なら2倍と覚えました
458: 2019/02/02(土) 20:08:16.44
テイムは大抵、好物>野菜>野生・ベリー
1ランク上がると2倍になるから好物じゃなくても適当な野菜育てたほうが良い
農園一個で30個/5分位と大量に取れるから僻地に井戸&農園置いておくだけでいい
パイプがsaps必要になったから建てれない地域出てるのがキツイけど・・・
1ランク上がると2倍になるから好物じゃなくても適当な野菜育てたほうが良い
農園一個で30個/5分位と大量に取れるから僻地に井戸&農園置いておくだけでいい
パイプがsaps必要になったから建てれない地域出てるのがキツイけど・・・
459: 2019/02/02(土) 20:10:20.61
ダウンロード気が狂ってね?
460: 2019/02/02(土) 20:41:56.82
スロープにでかいマスト1個だけついてるだけのやつあるけどあれ速いの?
461: 2019/02/02(土) 20:52:36.66
サーバーいつ開くんだ?
462: 2019/02/02(土) 20:56:18.80
PvEいつまで落ちてんだよw
463: 2019/02/02(土) 20:57:16.25
PvEはなんかバグ出たっぽくてロールバックするっつってるからちょっとかかってるのかも
船破壊されるとか一体何いじったんだよ
船破壊されるとか一体何いじったんだよ
466: 2019/02/02(土) 21:13:38.36
こんにちは、破壊された船に関する報告を今調べています。
パッチがリリースされる直前まで、PvEネットワーク上で短いロールバックを行っています。
あなたの忍耐をありがとう、そして私たちはあなたを怖がらせて謝罪する!
2週間で放置船消す為の処理が誤って大量の船を消したみたいだな
ちょっとログイン出来た人達はロールバックしろと阿鼻叫喚になってた
パッチがリリースされる直前まで、PvEネットワーク上で短いロールバックを行っています。
あなたの忍耐をありがとう、そして私たちはあなたを怖がらせて謝罪する!
2週間で放置船消す為の処理が誤って大量の船を消したみたいだな
ちょっとログイン出来た人達はロールバックしろと阿鼻叫喚になってた
468: 2019/02/02(土) 21:38:04.64
フリーポートってテイムできますか? 建築できないだけで地形使ってできたりしませんか?
470: 2019/02/02(土) 22:05:20.88
>>468
出来ない
サルベージも手元に素材入ってこなくて出来ない
出来ない
サルベージも手元に素材入ってこなくて出来ない
471: 2019/02/02(土) 22:10:12.06
アプデ来てからダムド船増えてない?
隣の島行くだけで7隻くらい遭遇したんだが
隣の島行くだけで7隻くらい遭遇したんだが
472: 2019/02/02(土) 22:14:48.52
現状船で一番強い装備って何!ロマン砲とかはしぃなぁ…
473: 2019/02/02(土) 22:31:10.42
っていうかOwOは殴る相手間違えたよね
BLDXと仲良くするべきだった
BLDXと仲良くするべきだった
505: 2019/02/03(日) 16:57:51.34
>>473
BLDXの方から殴ってケンカを仕掛けてきてて、
仲良くしようにも無理だったからOwOは悪くないよ
「Ark」の大規模クランBLDXはアトラスNA鯖では後発組で
D11とD13しか拠点がなくて血気盛んに領土拡大しようと交戦的になってるし
https://i.imgur.com/jbEVRJH.jpg
1か月前の勢力図で「OceanMan」のいた所を、最近占領したBLDXが
隣接するローレスE11で日本のSNCと小規模チームやOwO同盟たちが
ずっと友好的に使い分けてきた資源採取用の島を乗っ取ろうと
交渉にも応じず上陸して荒らしだしたのが敵対のきっかけ
SNCメンバーの過去配信でこの話に触れてるのを聞けるよ(03:00:20秒過ぎ)
https://www.twitch.tv/videos/370649020?t=03h21s
BLDXの方から殴ってケンカを仕掛けてきてて、
仲良くしようにも無理だったからOwOは悪くないよ
「Ark」の大規模クランBLDXはアトラスNA鯖では後発組で
D11とD13しか拠点がなくて血気盛んに領土拡大しようと交戦的になってるし
https://i.imgur.com/jbEVRJH.jpg
1か月前の勢力図で「OceanMan」のいた所を、最近占領したBLDXが
隣接するローレスE11で日本のSNCと小規模チームやOwO同盟たちが
ずっと友好的に使い分けてきた資源採取用の島を乗っ取ろうと
交渉にも応じず上陸して荒らしだしたのが敵対のきっかけ
SNCメンバーの過去配信でこの話に触れてるのを聞けるよ(03:00:20秒過ぎ)
https://www.twitch.tv/videos/370649020?t=03h21s
507: 2019/02/03(日) 17:06:24.58
>>505
VCの声気持ち悪すぎだろ
「どこに?」って聞いてるやつの名前わかる?
VCの声気持ち悪すぎだろ
「どこに?」って聞いてるやつの名前わかる?
509: 2019/02/03(日) 17:16:28.90
>>507
ゲスGG
エリアログイン時間最長のリアルKYな人
ゲスGG
エリアログイン時間最長のリアルKYな人
511: 2019/02/03(日) 17:38:42.10
>>509
これがゲスなのか
スタヌがVC嫌ってた理由がよく分かった
これがゲスなのか
スタヌがVC嫌ってた理由がよく分かった
474: 2019/02/02(土) 22:42:28.38
パッチめっちゃお遅くね?
解凍中が長いな
解凍中が長いな
475: 2019/02/02(土) 23:37:21.39
なんだこのアプデ??
追加で20G位インストールされてるんだがツールでも仕込まれたか?
追加で20G位インストールされてるんだがツールでも仕込まれたか?
476: 2019/02/02(土) 23:41:12.71
20Gどころじゃねえ30G超えてまだダウンロードしてやがる
480: 2019/02/03(日) 00:50:41.76
>>476
同じ症状だわ
しかもHDD容量を延々と食いつぶしてダウンロード不可能になって止まる
なんだこれアホか
同じ症状だわ
しかもHDD容量を延々と食いつぶしてダウンロード不可能になって止まる
なんだこれアホか
477: 2019/02/03(日) 00:29:03.29
おいおいクマでファイバー取れなってるけど俺だけ?
478: 2019/02/03(日) 00:30:09.40
って取れたわラグかよびびった
479: 2019/02/03(日) 00:40:32.70
戦闘中に防具以外のアイテムが全て消えて素手で戦う羽目になったんだけど、
全アイテムを落とすキーなんてあったっけ?間違えて押したのかな?しかし地面には何も見当たらない
全アイテムを落とすキーなんてあったっけ?間違えて押したのかな?しかし地面には何も見当たらない
481: 2019/02/03(日) 01:24:26.26
船首に十字についてるパーツってあれはなんだい?
ブリガンテとかににもつけれますかねー
ブリガンテとかににもつけれますかねー
482: 2019/02/03(日) 02:45:26.18
フリポで買える
484: 2019/02/03(日) 07:56:59.86
>>482
フリポにいってみます。ありがとう。
フリポにいってみます。ありがとう。
483: 2019/02/03(日) 02:57:28.84
ランキング上位がつけれる船首像の事じゃないの?
485: 2019/02/03(日) 08:15:19.27
Na pvpだけ鯖落ちた?
486: 2019/02/03(日) 08:45:04.76
村でNPCが売ってるのも船首像?
どの船もつけれるタイプなのかな?
どの船もつけれるタイプなのかな?
487: 2019/02/03(日) 08:58:39.58
NA PVEいつまで落ちてんだ
488: 2019/02/03(日) 10:00:01.12
ネットワークエラーでなぜか入れない
euvp
euvp
489: 2019/02/03(日) 10:15:43.68
航海中に鯖の境界線跨いだ瞬間船に乗せてたNPC全員消失した
クソゲーとか言うレベルじゃねーぞこれ
クソゲーとか言うレベルじゃねーぞこれ
490: 2019/02/03(日) 10:19:11.59
境界線は魔のトライアングル
ずっと同じ場所に筏の台だけとか梯子とか色々消えずに残ってるよね。
海のジブリ
あ、デブリ
ずっと同じ場所に筏の台だけとか梯子とか色々消えずに残ってるよね。
海のジブリ
あ、デブリ
491: 2019/02/03(日) 10:27:08.44
外人さんもネットワークエラーで入れないみたいだな
スチームとの接続障害なのかな
スチームとの接続障害なのかな
492: 2019/02/03(日) 10:35:59.76
俺だけかと思った、na pvpで急に落とされてからnapvpだけログインできない。
napveとかにログインできるし、フレのアカウントだとnapvpにもログインできる
napveとかにログインできるし、フレのアカウントだとnapvpにもログインできる
494: 2019/02/03(日) 10:41:41.90
どうやら各鯖の特定のエリアが鯖落ちして、そこにいたプレイヤーだけがログイン出来ないっぽい?
495: 2019/02/03(日) 10:44:55.61
エリア回復待ちか
それより、PUBGもsteamカテゴリーではなぜかMMOになってるよね
それより、PUBGもsteamカテゴリーではなぜかMMOになってるよね
496: 2019/02/03(日) 10:47:19.78
他の鯖は入れるから特定の鯖だけっぽいな
497: 2019/02/03(日) 12:02:06.02
保存袋ってそのまま肉いれるだけじゃ効果ない?
肉腐りにくいって印象まったくないんだけど。。。
使い方あったら教えてください
肉腐りにくいって印象まったくないんだけど。。。
使い方あったら教えてください
498: 2019/02/03(日) 12:11:57.84
na pve k12やっと入れた
>>497
ソルトをすり鉢で保存塩にして一緒に入れる
>>497
ソルトをすり鉢で保存塩にして一緒に入れる
504: 2019/02/03(日) 16:26:56.02
>>498 やっぱひと手間必要なんだな ありがとう
499: 2019/02/03(日) 12:43:20.13
アニマルミートが料理の材料から削除されてるのか
料理に使いたいのに先に焼肉になったりおかしなこと起きてたもんなw
料理に使いたいのに先に焼肉になったりおかしなこと起きてたもんなw
500: 2019/02/03(日) 14:26:06.25
なんか、マップに載ってない島と言うか瀬みたいな島が所々にあるけど
501: 2019/02/03(日) 14:47:41.17
>>500
バグだろうな
隣のエリアとの二重読み込みみたいなことが起きる
中途半端に当たり判定は残ってるから近づかない方がいいぞ
船がすり抜けてると思ってたら急に座礁ダメージ受けたりする
バグだろうな
隣のエリアとの二重読み込みみたいなことが起きる
中途半端に当たり判定は残ってるから近づかない方がいいぞ
船がすり抜けてると思ってたら急に座礁ダメージ受けたりする
502: 2019/02/03(日) 15:02:27.54
そういや、ストンエリアも謎島あったな。
謎島があるところは鯖がマップに載ってないっぽい
無いけど他からは行ける
謎島があるところは鯖がマップに載ってないっぽい
無いけど他からは行ける
503: 2019/02/03(日) 16:20:38.03
一度再起動したら多分消える
506: 2019/02/03(日) 17:01:38.86
大規模クランBLDXがアトラスNA鯖では後発組って
EUから移動てことかな?
EUから移動てことかな?
510: 2019/02/03(日) 17:20:59.75
>>506
EUだとBLDX関係のメンバーは
東海域のNラインを北から南まで占領してて
ずっとランカー上位になってるね
ちなみに1月当初は「BLDX」と「IVANARMY」とに分かれてた
https://www.reddit.com/r/playatlas/comments/ac7gp6/312019_first_eu_pvp_influence_map/
今はIVAN側が合併吸収して統合されたから
もうEUの勢力図にはBLDXの名前が出てこないけど
EUだとBLDX関係のメンバーは
東海域のNラインを北から南まで占領してて
ずっとランカー上位になってるね
ちなみに1月当初は「BLDX」と「IVANARMY」とに分かれてた
https://www.reddit.com/r/playatlas/comments/ac7gp6/312019_first_eu_pvp_influence_map/
今はIVAN側が合併吸収して統合されたから
もうEUの勢力図にはBLDXの名前が出てこないけど
508: 2019/02/03(日) 17:14:33.78
旗の期間20日ってなんなんw
512: 2019/02/03(日) 18:19:38.66
エラー表示でるけど待つとそのままはいれるけど
E表示でいインベントリー開かないけど対象物のアイテムは拾えるとか
再起動やら設定いじってるけど治らないのは鯖壊れてるのかな?
E表示でいインベントリー開かないけど対象物のアイテムは拾えるとか
再起動やら設定いじってるけど治らないのは鯖壊れてるのかな?
513: 2019/02/03(日) 18:22:32.72
E表示でなかったり
514: 2019/02/03(日) 18:27:22.42
殴る相手間違えてるよ?
左下 BS OOF BLDX (GGっていうARKトライブの同盟 BLDXはEU取ってNA殴り込み
左上 Dynasty High seas Destiny (これもARKトライブ同盟
中央上 CSTG 中華大同盟 (左上と同盟)
中央下 OwO SNC
右上 Dynasty 小規模
右下 The federation TPG NONONO (これもARKトライブ同盟
この状態でCSTGと敵対のOwOは、右下か左下と友好的にやんねーと
四面楚歌だろ
左下 BS OOF BLDX (GGっていうARKトライブの同盟 BLDXはEU取ってNA殴り込み
左上 Dynasty High seas Destiny (これもARKトライブ同盟
中央上 CSTG 中華大同盟 (左上と同盟)
中央下 OwO SNC
右上 Dynasty 小規模
右下 The federation TPG NONONO (これもARKトライブ同盟
この状態でCSTGと敵対のOwOは、右下か左下と友好的にやんねーと
四面楚歌だろ
520: 2019/02/03(日) 21:56:55.80
>>514
先にこっちから殴るのじゃなくて、
相手から殴られたんならOWOは反撃しないとなあ
先にこっちから殴るのじゃなくて、
相手から殴られたんならOWOは反撃しないとなあ
515: 2019/02/03(日) 18:52:53.45
リジョインのメニュー画面で鯖表示だけ出てない時点で何か変
鯖選択側でタイムアウト表示でながらもインはできる異常な状態だからな
鯖選択側でタイムアウト表示でながらもインはできる異常な状態だからな
516: 2019/02/03(日) 19:20:20.24
俺もエラー表示が出て入れたけど俺の場合オプションがリセットされててまたカクつくようになったから今整合性した
直んなかったら寝てる時に再インストしようと思う
直んなかったら寝てる時に再インストしようと思う
517: 2019/02/03(日) 20:50:43.99
せめて放置建築を撤去とかするならいいけど
土地取るだけ取ってなにも手をつけない奴らまじで迷惑でしかないな
土地取るだけ取ってなにも手をつけない奴らまじで迷惑でしかないな
518: 2019/02/03(日) 20:52:03.31
あの最後の大きいパッチでおかしくなった気がする。
その後、パッチが中々来ないのは何故?
その後、パッチが中々来ないのは何故?
519: 2019/02/03(日) 21:45:58.56
Patch Notes - Client: v18.11 & Server: v18.12
Current ATLAS Official Server Network Server Version: v18.12
v18.11のままでv18.12に更新されてない件
Current ATLAS Official Server Network Server Version: v18.12
v18.11のままでv18.12に更新されてない件
521: 2019/02/03(日) 23:10:41.39
解決
j9に問題ありでした
j9に問題ありでした
522: 2019/02/04(月) 04:36:22.07
ああ、これ高いところの建築はグラッブリングフックでぶら下がりながら
逆に伸ばして下がりながら造るんだな
逆に伸ばして下がりながら造るんだな
523: 2019/02/04(月) 08:32:48.28
クライムピッケルで梯子つなげた私は神
524: 2019/02/04(月) 09:01:28.31
梯子を上に伸ばした先に足場作りたいんだけど床と天井どっち?
あれって足場作るなら梯子と一緒に壁も伸ばしていかないと駄目なんだろか
あれって足場作るなら梯子と一緒に壁も伸ばしていかないと駄目なんだろか
525: 2019/02/04(月) 09:19:36.55
ストーンエリアで停泊何時間も立ってないうちに沈んでるけど
ログに原因が書いてないから理由がわからない
ログに原因が書いてないから理由がわからない
526: 2019/02/04(月) 10:01:50.46
そういえば船の腐敗なくなった?
かなり前に放置してた船の耐久が減ってなかったんだが
かなり前に放置してた船の耐久が減ってなかったんだが
527: 2019/02/04(月) 10:11:54.16
最初の頃に作ったイカダ拠点が未だに残ってて後で作った船や拠点ベッドはことごとく消えていく謎
528: 2019/02/04(月) 10:18:46.03
サイコロプスが暴れて何隻も船沈めてるのは見たことありますが
529: 2019/02/04(月) 12:50:06.77
サイコロはキル名出ない仕様?
てか、沖に止めてたからサイコロは来ないはずだけど
てか、沖に止めてたからサイコロは来ないはずだけど
532: 2019/02/04(月) 14:39:20.62
>>530
こないだ全く同じ事で一番育ってた熊が消えた
フォローさせて甲板まで乗せるようにしてから 甲板より下に埋まったりしなくなった
のでコマンドで乗せるのはもうやめてる
こないだ全く同じ事で一番育ってた熊が消えた
フォローさせて甲板まで乗せるようにしてから 甲板より下に埋まったりしなくなった
のでコマンドで乗せるのはもうやめてる
531: 2019/02/04(月) 14:37:53.90
ストーンエリアってパワーストーンエリアってようやく分かった
533: 2019/02/04(月) 14:42:38.05
埋まるのは詰むことないからもう気にしてないけど
消えるのはまだ未経験だわ
エリア移動で位置情報ずれてその場に落ちて居なくなったのはあったけど
たまにペットが海に浮かんでるのがこれなんだろうなぁ
消えるのはまだ未経験だわ
エリア移動で位置情報ずれてその場に落ちて居なくなったのはあったけど
たまにペットが海に浮かんでるのがこれなんだろうなぁ
541: 2019/02/04(月) 18:09:02.85
航行中にキリンが海面でぷかぷかしてて放棄でもされたのかと思ったが >>533 見て納得した
航行中の船から予期せず落ちたペットが全身から血を流しながら助かる見込みもなくただただ懸命にに泳いでたのか……('A`)
航行中の船から予期せず落ちたペットが全身から血を流しながら助かる見込みもなくただただ懸命にに泳いでたのか……('A`)
534: 2019/02/04(月) 16:15:57.93
大砲未使用でこれからゴーストシップと戦闘したいんだけど大砲難しい?着弾予想して撃たなきゃだめ?
この武器扱いやすいとかあればアドバイス欲しい
この武器扱いやすいとかあればアドバイス欲しい
535: 2019/02/04(月) 16:33:31.84
>>534
NPCを雇って任せるのがええよ
NPCを雇って任せるのがええよ
547: 2019/02/04(月) 19:06:15.45
>>534
ソロNPC使いの経験から
片側だけ大砲四門スクーナーでLv4に勝てたが火力不足で側面一枚抜かれた→最低でも四門以上の同時攻撃火力ないとキツイ
片側だけ威力109%大砲十二門スクーナーでLv25に勝てたが側面三枚抜かれた→火力極振りすれば高レベルにも勝てる
片側だけ威力109%大砲十五門ブリガンでLv22に勝てたが側面一枚抜かれた→火力極振りするほど被害は少なく済む
結論、ダムド狩りは火力極振りが正義
大砲は左右に振れる分攻撃可能範囲が広いから、操舵スキル低くても攻撃できる回数が安定してる
ラージは左右に振れないから操舵下手だと攻撃回数が少なくてキツイと感じた
重要、勝てても抜かれたら張替えできないと沈没するから、張替え修復用のプランク、ガンポート複数枚積む
ソロNPC使いの経験から
片側だけ大砲四門スクーナーでLv4に勝てたが火力不足で側面一枚抜かれた→最低でも四門以上の同時攻撃火力ないとキツイ
片側だけ威力109%大砲十二門スクーナーでLv25に勝てたが側面三枚抜かれた→火力極振りすれば高レベルにも勝てる
片側だけ威力109%大砲十五門ブリガンでLv22に勝てたが側面一枚抜かれた→火力極振りするほど被害は少なく済む
結論、ダムド狩りは火力極振りが正義
大砲は左右に振れる分攻撃可能範囲が広いから、操舵スキル低くても攻撃できる回数が安定してる
ラージは左右に振れないから操舵下手だと攻撃回数が少なくてキツイと感じた
重要、勝てても抜かれたら張替えできないと沈没するから、張替え修復用のプランク、ガンポート複数枚積む
550: 2019/02/04(月) 19:22:30.17
>>547
ダムドシップは通の砲門射程だから
ラージあるだけでいいぞ
ダムドシップは通の砲門射程だから
ラージあるだけでいいぞ
555: 2019/02/04(月) 19:31:28.10
>>550
マジか
マジか
553: 2019/02/04(月) 19:27:10.98
>>547
火力振りとか未だに分からんのだけどスキルか何かだろうか
横配置だと難しそうだから後ろに搭載して逃げるように撃ってみようと思ってる
普通の大砲は左右触れてラージは真っ直ぐしか撃てない情報だけでも凄い助かるわ
詳しくありがと
火力振りとか未だに分からんのだけどスキルか何かだろうか
横配置だと難しそうだから後ろに搭載して逃げるように撃ってみようと思ってる
普通の大砲は左右触れてラージは真っ直ぐしか撃てない情報だけでも凄い助かるわ
詳しくありがと
558: 2019/02/04(月) 19:36:42.60
>>553
砲門数増やしたほうが楽って事じゃね
私は後ろに積んで引き撃ちが楽だと思う
慣れれば撃たれた瞬間舵切ればノーダメ余裕だからね
砲門数増やしたほうが楽って事じゃね
私は後ろに積んで引き撃ちが楽だと思う
慣れれば撃たれた瞬間舵切ればノーダメ余裕だからね
559: 2019/02/04(月) 19:43:05.09
>>553
スキルではなく船の構成
左右対称デザインとか、生産設備とか省いて
同時発射できる砲門を増やして瞬間火力でゴリ押して削り切る構成が楽って意味
スキルでNPC船員のリロード時間短縮できるのもある、あると楽だけどスキルコストが重い
ラージが相手の射程外から撃てるらしいのでそういう構成の方が楽かもしれん
スキルではなく船の構成
左右対称デザインとか、生産設備とか省いて
同時発射できる砲門を増やして瞬間火力でゴリ押して削り切る構成が楽って意味
スキルでNPC船員のリロード時間短縮できるのもある、あると楽だけどスキルコストが重い
ラージが相手の射程外から撃てるらしいのでそういう構成の方が楽かもしれん
536: 2019/02/04(月) 16:34:19.96
npcは大砲につけてるのか全部人力なのかで大分変わってくるんだが
537: 2019/02/04(月) 16:50:37.19
外人も拠点として利用しないくせにカンパニーの規模に見合ってない旗は立てるなって騒いでるな
税金システムあるから旗立てまくるゲームとか思ってるのは
ジャパニーズキッズとチャイニーズキッズぐらいのもんだろう
税金システムあるから旗立てまくるゲームとか思ってるのは
ジャパニーズキッズとチャイニーズキッズぐらいのもんだろう
538: 2019/02/04(月) 16:51:14.55
ごめんソロだから全員npcで!
動画で見ると照準とか予測して撃ってるように見えたからむ難しいのかな?
動画で見ると照準とか予測して撃ってるように見えたからむ難しいのかな?
539: 2019/02/04(月) 17:08:31.29
まっすぐしか飛ばないから当然偏差射撃は必要になるよ
聞くより実際やってみたほうが早いと思うけど
聞くより実際やってみたほうが早いと思うけど
540: 2019/02/04(月) 18:06:31.06
ARKの日本有名処は、ATLASやってないの?
542: 2019/02/04(月) 18:32:54.98
最近ペット落ちすぎだろこれから象輸送しようと思ったのにどうしよう
543: 2019/02/04(月) 18:42:11.16
やっとゾウとサイテイムしてこれから鯖二つ跨いで帰るのクソ怖い
544: 2019/02/04(月) 18:42:13.82
Stone Water Reservoir複数個つなげて水場と隣接してなくてもいつでも水飲めるようにできないの?
うまく繋がらないんだが。。。
うまく繋がらないんだが。。。
552: 2019/02/04(月) 19:22:52.26
>>544
Stone Water Reservoirは農園の為に雨水等を貯める設備
Water Pipe SystemのUnderground Water Pipeが水を遠方に運ぶ設備
一応どちらもWater Tapを付けると飲めるようになる
Stone Water Reservoirは農園の為に雨水等を貯める設備
Water Pipe SystemのUnderground Water Pipeが水を遠方に運ぶ設備
一応どちらもWater Tapを付けると飲めるようになる
572: 2019/02/04(月) 23:29:44.47
>>552
Underground Water Pipeで運ぶんですね。
Reserver同士はつなげないのでしょうか。。。
Underground Water Pipeで運ぶんですね。
Reserver同士はつなげないのでしょうか。。。
573: 2019/02/05(火) 00:51:10.23
>>572
公式wikiのWater pipe systemのページのギャラリーに
あなたがやりたい事の画像がある
やり方は分からないが可能だと思うので画像を参考に試行錯誤してみると良いかも
公式wikiのWater pipe systemのページのギャラリーに
あなたがやりたい事の画像がある
やり方は分からないが可能だと思うので画像を参考に試行錯誤してみると良いかも
578: 2019/02/05(火) 07:05:11.57
>>575
コの字でも横並びでも複数繋げたら便利だと思ったので
>>574
一個だけだとすぐ枯渇してしまうので複数用意したいと思ってまして。。。
>>573
見てみます。
ありがとう!
いろんな意見ありがとう!
やってみます
コの字でも横並びでも複数繋げたら便利だと思ったので
>>574
一個だけだとすぐ枯渇してしまうので複数用意したいと思ってまして。。。
>>573
見てみます。
ありがとう!
いろんな意見ありがとう!
やってみます
574: 2019/02/05(火) 01:19:40.06
>>572
別にReserver同士は繋げられるけど繋げる意味があるかというと意味がないから
別にReserver同士は繋げられるけど繋げる意味があるかというと意味がないから
545: 2019/02/04(月) 18:54:50.86
熊連れてソロトレハンしてるから散々鯖は跨いでるけど落ちたことは無いわ
上げ下ろしの方がよっぽどトラブってる
上げ下ろしの方がよっぽどトラブってる
546: 2019/02/04(月) 19:06:00.98
熊テイムして採取が捗ったから
今度はブルをテイムしようと思ったんだけど
ラッシュをセットしてもベリーをセットしても反応しない・・・。
今度はブルをテイムしようと思ったんだけど
ラッシュをセットしてもベリーをセットしても反応しない・・・。
549: 2019/02/04(月) 19:21:00.52
>>546
牛と同じでラッシュもfrondsもいける
牛と同じでラッシュもfrondsもいける
554: 2019/02/04(月) 19:28:55.25
>>549
公式wiki見て反応するやつは知ってて、牛はちゃんと反応するんだけど
ブルは何故か反応しないんだよね
もう、ボーラ何個無駄にしたか分かんないわ・・・。
牝牛をテイムして野に放ったら孕って帰ってこないかな?w
公式wiki見て反応するやつは知ってて、牛はちゃんと反応するんだけど
ブルは何故か反応しないんだよね
もう、ボーラ何個無駄にしたか分かんないわ・・・。
牝牛をテイムして野に放ったら孕って帰ってこないかな?w
556: 2019/02/04(月) 19:33:04.84
twitch配信者のSOLIDFPSのとこにいろいろと小技詰まってるけど
スクーナーでダムド狩りしてたの相当前だからビデオ残ってなくて貼れないわ
>>554
実際数頭テイムしてるからなんかがおかしいんだろう
スクーナーでダムド狩りしてたの相当前だからビデオ残ってなくて貼れないわ
>>554
実際数頭テイムしてるからなんかがおかしいんだろう
560: 2019/02/04(月) 19:45:28.78
>>556
もう少し色々試してみるよ
もう少し色々試してみるよ
548: 2019/02/04(月) 19:14:31.93
あほらしいからやーめた
551: 2019/02/04(月) 19:22:31.46
まあこういうバグだらけのゲームはある日突然冷めるよな
ストレスに耐えながら時間使う価値ない
ストレスに耐えながら時間使う価値ない
557: 2019/02/04(月) 19:35:02.52
今は動物の輸送とかしない方がいい感じに?
561: 2019/02/04(月) 19:49:48.11
一応言っておくがBullは採取量全部少ないから採取用動物としては価値がないし
Breeding用としては30~40時間付きっきりで温度管理する必要があるから牛でするのは現実的じゃないぞ
Breeding用としては30~40時間付きっきりで温度管理する必要があるから牛でするのは現実的じゃないぞ
564: 2019/02/04(月) 19:59:52.38
>>561
うーむ、自分で採取して熊に運ばせた方がマシかな?
うーむ、自分で採取して熊に運ばせた方がマシかな?
562: 2019/02/04(月) 19:53:58.58
ブルは実際にテイムしてみるとなんの価値もないんだよなぁ
野良のブルは厄介に感じるけどテイムしたブルは攻撃力以上に低い
テイムしやすいからなくしてもいい荷物持ち程度に使えるくらい
野良のブルは厄介に感じるけどテイムしたブルは攻撃力以上に低い
テイムしやすいからなくしてもいい荷物持ち程度に使えるくらい
563: 2019/02/04(月) 19:56:16.96
ARKの筏のようにテイム用トラップ筏が作れる日は来るのかな?
565: 2019/02/04(月) 20:08:52.36
重量伸ばしたブルに乗って自分でわら集めて持たせてるわ
足遅いわけでもなくジャンプできるしそこそこ重量伸びるから割と重宝してる
足遅いわけでもなくジャンプできるしそこそこ重量伸びるから割と重宝してる
566: 2019/02/04(月) 20:18:52.19
俺の船も左に大砲9門載せてるけど右側0だな
右クリックで敵船ロックすればnpcが勝手に撃ってくれるよ
右クリックで敵船ロックすればnpcが勝手に撃ってくれるよ
567: 2019/02/04(月) 20:25:56.38
スクーナー前方21砲門仕様で幽霊船狩りしてる動画
https://www.youtube.com/watch?v=FTWkLK1LkvU
建造動画
https://www.youtube.com/watch?v=mFgtBzwgQ7Y
SOLIDFPSが後方9砲門仕様のスクーナーで赤幽霊船を倒す場面(04:20:00過ぎから)
https://www.twitch.tv/videos/364279691?t=04h21m00s
SOLIDのスクーナー建造配信動画
https://www.twitch.tv/videos/364234886
https://www.youtube.com/watch?v=FTWkLK1LkvU
建造動画
https://www.youtube.com/watch?v=mFgtBzwgQ7Y
SOLIDFPSが後方9砲門仕様のスクーナーで赤幽霊船を倒す場面(04:20:00過ぎから)
https://www.twitch.tv/videos/364279691?t=04h21m00s
SOLIDのスクーナー建造配信動画
https://www.twitch.tv/videos/364234886
568: 2019/02/04(月) 20:46:06.58
今日のNAPvP
北西HSBB・Dynasty同盟が艦隊で
C12まで南下攻撃してOOFの拠点を攻撃
一部は上陸して崖で囲われた湾内に攻め込んで
停泊中してるOOF船にも被害が出てる
防衛するOOF兵士側視点の動画
https://www.twitch.tv/videos/374914675
https://www.twitch.tv/videos/374876493
北西HSBB・Dynasty同盟が艦隊で
C12まで南下攻撃してOOFの拠点を攻撃
一部は上陸して崖で囲われた湾内に攻め込んで
停泊中してるOOF船にも被害が出てる
防衛するOOF兵士側視点の動画
https://www.twitch.tv/videos/374914675
https://www.twitch.tv/videos/374876493
569: 2019/02/04(月) 20:47:06.00
北の海域からC12まで船で移動して
OOF拠点に攻め込むDynasty側視点の動画
(00:43:30過ぎから上陸)
https://www.twitch.tv/videos/374889879
(01:25:00過ぎから上陸)
https://www.twitch.tv/videos/374886981
OOF拠点に攻め込むDynasty側視点の動画
(00:43:30過ぎから上陸)
https://www.twitch.tv/videos/374889879
(01:25:00過ぎから上陸)
https://www.twitch.tv/videos/374886981
586: 2019/02/05(火) 13:04:44.55
>>569
乙
乙
570: 2019/02/04(月) 22:41:59.00
前21門パワープレイ過ぎて好き
571: 2019/02/04(月) 23:26:54.40
動物の交配ってどうやるの?虎の雄と雌捕まえたから繁殖させたいです。やり方教えてくだしあ
575: 2019/02/05(火) 01:55:18.67
一個井戸置いてそこからコの字にパイプ伸ばして
隣の2個目はパイプにくっつくから綺麗に置ける
こういうことを聞いてるの?
隣の2個目はパイプにくっつくから綺麗に置ける
こういうことを聞いてるの?
576: 2019/02/05(火) 01:55:41.97
井戸じゃなくてタンクだわ
577: 2019/02/05(火) 06:32:54.41
Reserverは雨降る地域だとつなげる意味ありますよ
容量が200しかないから多いほうがなにかと便利
容量が200しかないから多いほうがなにかと便利
579: 2019/02/05(火) 08:51:45.54
2倍期間って向こうの月曜日の0時まで?
580: 2019/02/05(火) 08:53:08.55
ああ向こうもとっくに月曜日か
581: 2019/02/05(火) 09:49:55.74
向こうはむしろこれからが月曜日だ
582: 2019/02/05(火) 10:26:59.54
時差14時間くらいよね?
あと数時間で火曜じゃないの?
あと数時間で火曜じゃないの?
583: 2019/02/05(火) 10:58:29.67
大体向こうの月曜日の出勤時間に終わるけど
今回長いな
今回長いな
584: 2019/02/05(火) 11:51:57.85
イタリアかスペインかわすれたけど仕事はお昼までで終わるよね。
羨ましい
羨ましい
585: 2019/02/05(火) 12:34:54.65
Puckleのスキル取ったから動物に試しうちしたけどクソ雑魚すぎない?
それとも対人では有効だったりするのか?
それとも対人では有効だったりするのか?
587: 2019/02/05(火) 13:10:10.92
>>585
軽いし量積めるからNPCに砲台乗らせてバカスカ撃たせるためのもんじゃないの
牽制用にしてはコスト重いけど
軽いし量積めるからNPCに砲台乗らせてバカスカ撃たせるためのもんじゃないの
牽制用にしてはコスト重いけど
588: 2019/02/05(火) 15:04:07.68
色付きブループリント製は 修理にも 3x材料 などを要求されますか?
589: 2019/02/05(火) 15:12:36.02
NO
590: 2019/02/05(火) 16:04:29.34
最後の良心のSOLIDさえ他ゲー始めてしまったな
もうまともな配信は残ってないわ
もうまともな配信は残ってないわ
591: 2019/02/05(火) 16:05:45.01
大型アプデ来ても人戻ってこなさそう
592: 2019/02/05(火) 16:18:43.74
このゲームの一番の問題点はPvPだと張り付かないといけないって所なんだよな
現実の生活に影響を及ぼしすぎる
現実の生活に影響を及ぼしすぎる
593: 2019/02/05(火) 17:17:52.42
潜水艦実装まだか?
594: 2019/02/05(火) 17:20:18.67
pveだと割りと良い気楽な観光建築ゲーだと思うけど
vpとは同じゲームとは思えないくらい聞こえてくる声が違ってて凄い(´・ω・`)
vpとは同じゲームとは思えないくらい聞こえてくる声が違ってて凄い(´・ω・`)
596: 2019/02/05(火) 17:50:08.84
>>595
海水なんじゃね?w
海水なんじゃね?w
597: 2019/02/05(火) 17:54:55.86
PvEでもガレオンにNPC船員乗せて更にテイムもして領地持ったりしてると1日1日のノルマがかなり苦痛になってくるぞ
598: 2019/02/05(火) 18:23:14.59
今の時間なんかやたらと全鯖のフリーポートに人数居るな
セールが始まったんだっけ?
セールが始まったんだっけ?
599: 2019/02/05(火) 18:29:02.11
600: 2019/02/05(火) 18:37:48.67
Arkよりこっちの方が断然楽しめてるわ
Arkは初期Island200時間もやれば飽きが来てMODかセンター頼りになったけど
こっちは400時間越えてもまだ遊べてる。スルメゲーとしてはArkが上だな
こっちは新マップなんて来ないし
Arkは初期Island200時間もやれば飽きが来てMODかセンター頼りになったけど
こっちは400時間越えてもまだ遊べてる。スルメゲーとしてはArkが上だな
こっちは新マップなんて来ないし
605: 2019/02/05(火) 19:35:21.80
いやアクティブじゃなくて>>600
10000割るのは残当だろ
10000割るのは残当だろ
607: 2019/02/05(火) 19:44:46.09
>>605
残当でぐぐろうとしたけど変換すら出なかったわ
そんな言葉知らない
残当でぐぐろうとしたけど変換すら出なかったわ
そんな言葉知らない
601: 2019/02/05(火) 18:42:41.38
トータルは9000人台
とうとう1万切ってたかw
とうとう1万切ってたかw
602: 2019/02/05(火) 19:01:47.68
PvEはやろ?
タレットみたいに船接敵妨害できないのまじクソ
あのコストで消耗品感覚で使わざるを得ない
タレットみたいに船接敵妨害できないのまじクソ
あのコストで消耗品感覚で使わざるを得ない
604: 2019/02/05(火) 19:07:40.93
>>602
つsteamのデータ
トータルで今9300
日本人どのくらいいるんだろうね
つsteamのデータ
トータルで今9300
日本人どのくらいいるんだろうね
603: 2019/02/05(火) 19:03:41.05
ピークはarkの約半分
現在の接続数はarkの半分以下
カウンターストライクといい勝負してるね
現在の接続数はarkの半分以下
カウンターストライクといい勝負してるね
606: 2019/02/05(火) 19:43:40.98
ArkはPS4とTekで結構盛り返したけど
そんなに言うほど良ゲーではなかったからな
Tek来る前くらいは過疎過疎言われまくってた
これもその内増えると思うぞ
クソゲーではない
そんなに言うほど良ゲーではなかったからな
Tek来る前くらいは過疎過疎言われまくってた
これもその内増えると思うぞ
クソゲーではない
608: 2019/02/05(火) 19:59:45.05
コピペして貼れよ
610: 2019/02/05(火) 21:43:24.09
アスってるのが2名いらっしゃいますね
611: 2019/02/05(火) 21:56:14.35
ついに2倍が終わっちゃうー
初期はこの1/4だったなんて苦行過ぎる
初期はこの1/4だったなんて苦行過ぎる
612: 2019/02/05(火) 22:00:54.93
カンパニーごとに1~3船だけアイテム化して拠点に保管できるとか有れば小規模グループでも安全に船保管できるのにな
613: 2019/02/05(火) 22:18:55.31
普通にカンパニー全員オフラインのときは攻撃無効化してくれるだけでいいんだけどね
614: 2019/02/05(火) 22:23:20.49
攻めて来られたら全員ログアウトするゲームになるのが良いのか?
615: 2019/02/05(火) 22:25:22.64
虎の雄と雌捕まえたのですが、子供産ませるにはどうしたらいいですか?
626: 2019/02/05(火) 22:52:16.05
>>615
Tier3は全部未実装とどこかで見たぞ
wikiで確認したら実際そうだった
Tier3は全部未実装とどこかで見たぞ
wikiで確認したら実際そうだった
627: 2019/02/05(火) 23:16:17.15
>>626そうなのか。。。
ハートマークでてるのに子供できないからやり方があるのかと思ったが、未実装だったのか;;
ハートマークでてるのに子供できないからやり方があるのかと思ったが、未実装だったのか;;
616: 2019/02/05(火) 22:25:50.98
鯖落ちキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
617: 2019/02/05(火) 22:26:39.46
え、もしやゴーストシップのスポーン率が上がったのか
619: 2019/02/05(火) 22:31:27.24
>>617
長い船旅になりそうだと思いブラウザ立ち上げたのが運の尽き
裏でひっそりと撃沈されてたでござるよ・・・。
気が抜けない単調な船旅ですね!!!
長い船旅になりそうだと思いブラウザ立ち上げたのが運の尽き
裏でひっそりと撃沈されてたでござるよ・・・。
気が抜けない単調な船旅ですね!!!
621: 2019/02/05(火) 22:36:29.29
>>619
まじかよ!
俺もそれが怖くて20分前アナウンスが出たから近くの島に停泊しといて良かった…ガレオン失うのは怖過ぎる
長旅する時は鯖境界線を渡航するんだけど多少はゴースト遭遇率減るね
まじかよ!
俺もそれが怖くて20分前アナウンスが出たから近くの島に停泊しといて良かった…ガレオン失うのは怖過ぎる
長旅する時は鯖境界線を渡航するんだけど多少はゴースト遭遇率減るね
618: 2019/02/05(火) 22:28:30.47
昔のMMOじゃないけどリネの週一攻城戦方式とか
日程が決まってる戦争だからeスポ的であるけど
日程が決まってる戦争だからeスポ的であるけど
620: 2019/02/05(火) 22:31:59.78
昔からある本来のMMOにすれば別に張り付かなくてもいいのにね
622: 2019/02/05(火) 22:36:42.73
今航海中に落ちて戻ったらいきなりゴースト5隻に囲まれてるのは流石にどうかと思う
623: 2019/02/05(火) 22:40:59.76
EVEとかDOLのようないくつかのコース選択で自動航行とかあったな
625: 2019/02/05(火) 22:51:54.10
潜水艦追加って海賊時代に潜水艦は無いはずだけど、SFに舵を切るつもりなのか、ローテクなオンボロ潜水艦なのかちょっと気になる。
ハイテクノロジー導入への布石ならちょっと楽しみ
ハイテクノロジー導入への布石ならちょっと楽しみ
628: 2019/02/05(火) 23:22:57.41
動物に指示出して果物とか木材集めてきてもらうことってできる?
629: 2019/02/05(火) 23:46:23.91
パワーストーンをもたらした古代文明の技術を用いたTEKガレオン誕生だな(しろめ
630: 2019/02/06(水) 02:37:50.56
NAPVP
https://i.imgur.com/v1bmlc1.jpg
2週間前の北西同盟による南下攻撃を成功させて
D10をDestnyが新たに占領していたけど
D11のBLDXが反撃にでてD10の島を制圧したところへ
E10からOwOが侵攻して島の一部を奪取して争いが激化
OwOとBLDXはガレオンやブリガンやら20隻ぐらいで大海戦してる(動画02:20:30過ぎから)
https://www.twitch.tv/videos/375443343?t=02h20m30s
日本のSNC同盟はOwOの側面支援でBLDXのD13拠点を攻撃し
上陸こそ失敗したが敵ブリガン4隻ほどを撃沈して帰還
(BLDX配信者がSNC艦船に囲まれて沈められる場面、00:25:40過ぎから)
https://www.twitch.tv/videos/375540488?t=25m40s
https://i.imgur.com/v1bmlc1.jpg
2週間前の北西同盟による南下攻撃を成功させて
D10をDestnyが新たに占領していたけど
D11のBLDXが反撃にでてD10の島を制圧したところへ
E10からOwOが侵攻して島の一部を奪取して争いが激化
OwOとBLDXはガレオンやブリガンやら20隻ぐらいで大海戦してる(動画02:20:30過ぎから)
https://www.twitch.tv/videos/375443343?t=02h20m30s
日本のSNC同盟はOwOの側面支援でBLDXのD13拠点を攻撃し
上陸こそ失敗したが敵ブリガン4隻ほどを撃沈して帰還
(BLDX配信者がSNC艦船に囲まれて沈められる場面、00:25:40過ぎから)
https://www.twitch.tv/videos/375540488?t=25m40s
635: 2019/02/06(水) 08:00:47.69
>>630
乙
乙
631: 2019/02/06(水) 02:55:28.88
SNC信者?
本人達は自分達のスキルのなさを嘆いてお通夜だったけど
本人達は自分達のスキルのなさを嘆いてお通夜だったけど
632: 2019/02/06(水) 03:28:10.13
BLDXが配信で堂々とOWOの本拠荒らしてるよ 行ってあげればw
633: 2019/02/06(水) 07:58:09.18
OwOはこんな醜態を見せてると東側が陣地取りに攻めてくるよ
BLDXにOwOの陣地与えたら、やばいのはNONONO勢だからな
BLDXにOwOの陣地与えたら、やばいのはNONONO勢だからな
634: 2019/02/06(水) 08:00:02.43
外からしたり顔で勢力争い語ってる奴らまじキモいな
636: 2019/02/06(水) 08:15:23.83
ブリガンに前20後ろ20ミディアム大砲付けたけどNPC全部載せられんのかコレ
自分で作っておいてやらかした感凄いんだが
自分で作っておいてやらかした感凄いんだが
637: 2019/02/06(水) 09:13:01.61
船のレベルをあげて解決だな
638: 2019/02/06(水) 10:01:59.09
そういえば船って何レベルでカンストなの?
640: 2019/02/06(水) 10:49:17.45
>>638
41
41
639: 2019/02/06(水) 10:10:35.62
カンストしたんだけど鍵ってどこで手に入るの
641: 2019/02/06(水) 12:38:29.45
今から始めるんだけどNAPVPが一番人いるのか?
642: 2019/02/06(水) 13:04:17.22
日本人複数がまともに生活できてるのはNAPVPだけじゃないかな
643: 2019/02/06(水) 15:05:37.06
NPCって食料あげなくても金貨だけで生きれるの?
あと、給料はどうやって支払うの?
教えて下さい!
あと、給料はどうやって支払うの?
教えて下さい!
672: 2019/02/06(水) 22:56:43.45
>>646 教えてくれてありがと
644: 2019/02/06(水) 15:07:49.11
OwOよっわwww
645: 2019/02/06(水) 15:38:35.71
あそこ元から弱いよ
アクティブ10人ぐらいだし
配信も一週間以上前からしなくなってるし
モチベ落ちてほとんど居なくなってんじゃないの?
アクティブ10人ぐらいだし
配信も一週間以上前からしなくなってるし
モチベ落ちてほとんど居なくなってんじゃないの?
647: 2019/02/06(水) 16:51:21.82
辞めるのでNA-PvE-K12付近で物資欲しい方は持っていって下さい
金貨七千ほど、ブループリント、各種物資
テイム小屋の先の内陸に向かってジップライン辿っていった先の作業台にも鉄やペースト溜め込んであります
ttps://i.imgur.com/qL962Rv.jpg
金貨七千ほど、ブループリント、各種物資
テイム小屋の先の内陸に向かってジップライン辿っていった先の作業台にも鉄やペースト溜め込んであります
ttps://i.imgur.com/qL962Rv.jpg
676: 2019/02/07(木) 03:56:58.39
>>647
本宅より残っていた中から資材少し頂きました
有り難うございました
くまちゃんかわええ
本宅より残っていた中から資材少し頂きました
有り難うございました
くまちゃんかわええ
648: 2019/02/06(水) 17:01:36.92
ペースト数千とかなら取りに行く価値あるけど
そうじゃないならもう建物全壊さして所持品全部自分で捨てとけ
そうじゃないならもう建物全壊さして所持品全部自分で捨てとけ
649: 2019/02/06(水) 17:04:34.05
俺はLawlessから引っ越す時は
建物はきちんと全壊させたぞ
数日経って見に行ってみたら隣人が拠点広げてた
建物はきちんと全壊させたぞ
数日経って見に行ってみたら隣人が拠点広げてた
650: 2019/02/06(水) 17:10:59.49
PvEなら宝の地図感覚でいいんじゃない
建物も4日すれば壊せるしピン分かるならそのまま住める
というかPvPに疲れたし俺が住みに行こうかな
建物も4日すれば壊せるしピン分かるならそのまま住める
というかPvPに疲れたし俺が住みに行こうかな
652: 2019/02/06(水) 18:08:57.96
>>650
そのまま住めてもなにも拡張できないし
ツールも一切置くこと出来ないぞ?
そのまま住めてもなにも拡張できないし
ツールも一切置くこと出来ないぞ?
653: 2019/02/06(水) 18:13:06.67
>>652
船くらいは作れるっしょ?
まさかPvEはシップヤード置く場所も無かったりするん?
動物地獄みたいな島だと家があって製造拠点があるだけで助かるもんだが
船くらいは作れるっしょ?
まさかPvEはシップヤード置く場所も無かったりするん?
動物地獄みたいな島だと家があって製造拠点があるだけで助かるもんだが
655: 2019/02/06(水) 18:32:36.24
>>653
他人の建築の傍には建築出来ないって意味だが
他人の建築の傍には建築出来ないって意味だが
657: 2019/02/06(水) 18:37:59.57
>>655
それは知ってる
別にすぐに拡張しようとは思ってない
レベル低いうちは家があったほうが良いし、そこに住んでれば解体のタイミングも計れる
俺はやるなら船作って出てくつもりだが
それは知ってる
別にすぐに拡張しようとは思ってない
レベル低いうちは家があったほうが良いし、そこに住んでれば解体のタイミングも計れる
俺はやるなら船作って出てくつもりだが
651: 2019/02/06(水) 17:37:01.40
同鯖K12俺以外に日本人おったんか、近所だし熊の散歩がてら見にだけ行くかな
熊消失にビビってテイムしすぎたから他に近所に住んでる奴いたら1頭やるぞ
熊消失にビビってテイムしすぎたから他に近所に住んでる奴いたら1頭やるぞ
654: 2019/02/06(水) 18:31:22.97
公式でやっと潰された
開放感というかアーリーのクソ環境でよくここまで持ったもんだわ
なんかいい感じの倍率のUO知っとる?
8倍前後で4x4以上くらいの
開放感というかアーリーのクソ環境でよくここまで持ったもんだわ
なんかいい感じの倍率のUO知っとる?
8倍前後で4x4以上くらいの
656: 2019/02/06(水) 18:34:47.52
>>654
DarkSideRPとかあのへんの
2つ3つ除いた以外はあとは目くそ鼻くそだろう
DarkSideRPとかあのへんの
2つ3つ除いた以外はあとは目くそ鼻くそだろう
658: 2019/02/06(水) 18:58:01.96
全体で8000人台(公式4600人)
過疎スピードが早えなw
過疎スピードが早えなw
659: 2019/02/06(水) 19:08:32.90
え
てことは4割近くuo行ってんのもう
てことは4割近くuo行ってんのもう
660: 2019/02/06(水) 19:12:03.58
いってるというか公式がどんどん減っていって
相対的に個人鯖の占める比率が勝手に上がっただけだろう
公式4万いる頃も個人鯖はせいぜい4000人とかみたいな
相対的に個人鯖の占める比率が勝手に上がっただけだろう
公式4万いる頃も個人鯖はせいぜい4000人とかみたいな
661: 2019/02/06(水) 19:12:37.07
ドンパチ好きな層は拘束時間の短い別のゲームいくよねそりゃ
663: 2019/02/06(水) 19:20:03.27
WTF
664: 2019/02/06(水) 19:21:19.18
公式がこんだけ過疎るんなら公式広すぎるしコピペ島だらけだし
8x8ぐらいあるなら個人鯖の方がいい気がするな
ゴーストシップなんて全然必要ないわあれ
8x8ぐらいあるなら個人鯖の方がいい気がするな
ゴーストシップなんて全然必要ないわあれ
665: 2019/02/06(水) 19:29:16.80
辞めるタイミングが多すぎるんだよな
拠点や船が潰された瞬間、完成した瞬間
戦争もクラーケンもキーストーンも人数多いとラグ地獄でしょーもなすぎて
続かせるモノがないんだよねぇ
拠点や船が潰された瞬間、完成した瞬間
戦争もクラーケンもキーストーンも人数多いとラグ地獄でしょーもなすぎて
続かせるモノがないんだよねぇ
666: 2019/02/06(水) 19:31:04.65
次回作は宇宙だろうな
667: 2019/02/06(水) 19:44:20.41
それはark...
668: 2019/02/06(水) 20:08:20.38
宇宙へ行きたいか?まずは目の前の木を殴れ
669: 2019/02/06(水) 20:21:03.92
公式PvPなかなか楽しめたよ
もう過疎ってきててあかん
もう過疎ってきててあかん
670: 2019/02/06(水) 20:23:12.44
まだEAなのにオワコンか
671: 2019/02/06(水) 20:47:32.48
NAPVPは南東海域でランカーに入ってるTPGが
北東へ向かって攻撃を始めてるね
まずA8のThe Cartel領地の前哨拠点タワー抜き 動画3時間1分頃から
https://www.twitch.tv/videos/375644199?t=03h01m
更にその後、別働隊がB7まで北進して
DynastyとHSBBが共同で使ってる湾内基地に停泊中の
ガレオンとかに熊チャリで砲撃してる 動画1時間25分頃から
https://www.twitch.tv/videos/375967989?t=01h25m
北東へ向かって攻撃を始めてるね
まずA8のThe Cartel領地の前哨拠点タワー抜き 動画3時間1分頃から
https://www.twitch.tv/videos/375644199?t=03h01m
更にその後、別働隊がB7まで北進して
DynastyとHSBBが共同で使ってる湾内基地に停泊中の
ガレオンとかに熊チャリで砲撃してる 動画1時間25分頃から
https://www.twitch.tv/videos/375967989?t=01h25m
673: 2019/02/06(水) 22:57:13.20
Cartelが昨日、TPGの拠点に侵攻して
旗を置いて建物たてまくるぐらい攻撃やってるからな
https://www.twitch.tv/videos/375374925
TPGは今日その仕返しに出たんだろう
旗を置いて建物たてまくるぐらい攻撃やってるからな
https://www.twitch.tv/videos/375374925
TPGは今日その仕返しに出たんだろう
674: 2019/02/07(木) 00:19:40.23
NPCの給料ってスキル振ってないと一人につき1日どのくらいかかる?
675: 2019/02/07(木) 03:55:36.22
15枚くらいだった気がする一人1日
684: 2019/02/07(木) 08:32:22.65
>>675
大体そんなもんか、ありがとう
大体そんなもんか、ありがとう
677: 2019/02/07(木) 04:30:47.55
水中の石材って何で破壊すれば良いの?、大砲は撃っても水に入った途端に消滅して駄目だった
678: 2019/02/07(木) 05:35:44.49
栄華を誇った中国CSTG軍団ですら
どこぞの無名海賊の小型スクーナーごときに
あっさり侵入されて色々と破壊されてるw
https://i.imgur.com/JDgGyIz.jpg
https://www.twitch.tv/videos/375968479?t=01h53m53s
どこぞの無名海賊の小型スクーナーごときに
あっさり侵入されて色々と破壊されてるw
https://i.imgur.com/JDgGyIz.jpg
https://www.twitch.tv/videos/375968479?t=01h53m53s
679: 2019/02/07(木) 05:58:46.18
わざわざ空き巣情報とか貼らなくていいよ
誰も興味ない
誰も興味ない
680: 2019/02/07(木) 06:00:39.97
CSTGってD9に居た頃のやるおカンパニーにすら返り討ちにされてたからな
規模は大きいけど統率力も低いし個人個人がすごく弱い
規模は大きいけど統率力も低いし個人個人がすごく弱い
681: 2019/02/07(木) 06:13:35.12
それCSTGの名前つけた後発の同盟のとこだろ
真っ先に火炎放射の有用性見せつけて相手ガレオン沈めてたのはCSTGだわ
真っ先に火炎放射の有用性見せつけて相手ガレオン沈めてたのはCSTGだわ
682: 2019/02/07(木) 06:42:41.38
もしかしてクルーこれ雇ってる人数で
消費変わるのか?
消費変わるのか?
683: 2019/02/07(木) 06:46:08.24
あー分かった砲手させてる時と
ホウキさせてるときで消費量変わるのね
ホウキさせてるときで消費量変わるのね
685: 2019/02/07(木) 10:32:48.98
やっとの思いでヒドラ倒したけどパワーストーンの鍵だけかよ
694: 2019/02/07(木) 15:26:04.94
>>685
どうやって倒したの?
どうやって倒したの?
706: 2019/02/07(木) 18:13:25.58
>>694
塔みたいな建物でヒドラの頭より少し上くらいの位置からショットガン撃ってた
180発くらい使った
塔みたいな建物でヒドラの頭より少し上くらいの位置からショットガン撃ってた
180発くらい使った
686: 2019/02/07(木) 11:30:09.09
アップデートおわらねえと思ったら解凍中から全然すすまねえ
なんだこれ
なんだこれ
687: 2019/02/07(木) 11:50:12.09
パワーストーンの鍵は現地で盗めばおk
688: 2019/02/07(木) 13:14:44.40
>>687
それやってる配信者居たけど
盗まれる方は鍵の権利なくなるんだろ?
それ分かっててやってるのか?
それやってる配信者居たけど
盗まれる方は鍵の権利なくなるんだろ?
それ分かっててやってるのか?
690: 2019/02/07(木) 13:50:01.20
>>689
どうせお前みたいなのは直ぐ居なくなるだろうになぁ
せっかくのレベル解放1人分が勿体ないな
どうせお前みたいなのは直ぐ居なくなるだろうになぁ
せっかくのレベル解放1人分が勿体ないな
691: 2019/02/07(木) 14:24:44.10
海賊ゲームで何言ってるの?
692: 2019/02/07(木) 14:44:38.92
>>691
前に沸いたマナーガイジと同じ類の奴だから触れるな危険
前に沸いたマナーガイジと同じ類の奴だから触れるな危険
695: 2019/02/07(木) 15:34:28.56
しばらくやってないけどなんか変わったんかな
696: 2019/02/07(木) 17:31:37.31
お祭りイナゴが激減してマイナー層のプレイヤーだけが残ったと思いきや、それさえも減ってライト層の流行り無視プレイヤーだけになってないか?
相当きてんな
相当きてんな
697: 2019/02/07(木) 17:42:47.86
まともな人だけ残ってくれればそれでいい
698: 2019/02/07(木) 17:46:40.32
日本人でまだ旗持ってるプレイヤーってスタヌのSNCとKunのRotten wolfだけ?有名配信者以外でまだ確保してるカンパニーってあるんかね
699: 2019/02/07(木) 17:47:14.70
PvPあるのに大人数が有利になるなんて何十年前の失敗だと思うわ
ふるるーとだとアルビオンオンラインってマイナーゲーが一時注目あつめたけどもろに大人数有利でアプデートもそんな感じであっというまに超過疎ゲー
ふるるーとだとアルビオンオンラインってマイナーゲーが一時注目あつめたけどもろに大人数有利でアプデートもそんな感じであっというまに超過疎ゲー
701: 2019/02/07(木) 17:53:15.15
>>699
大人数というより24時間戦えるカンパニーが強い
120人が2時間だけプレイするより10人が24時間プレイする方が強い
このシステムは本当狂ってるし地獄のゲームだよ
大人数というより24時間戦えるカンパニーが強い
120人が2時間だけプレイするより10人が24時間プレイする方が強い
このシステムは本当狂ってるし地獄のゲームだよ
700: 2019/02/07(木) 17:47:41.96
閉鎖的になったゲームは終わる運命
プレイヤーが自ら終わらせていく
プレイヤーが自ら終わらせていく
702: 2019/02/07(木) 17:57:08.44
FF14の開発者が言ってたけどどんなMMOゲーム作ろうが
それが面白いゲームになるのかどうかは最後はプレーヤーに委ねられると言ってたな
逆に言うとどんなに面白いゲーム作ってもプレーヤー次第でつまらんMMOになる
MMOとはそういうもの
それが面白いゲームになるのかどうかは最後はプレーヤーに委ねられると言ってたな
逆に言うとどんなに面白いゲーム作ってもプレーヤー次第でつまらんMMOになる
MMOとはそういうもの
705: 2019/02/07(木) 18:10:00.12
つまり>>702みたいなのが残ってしまった時点でこのゲームは失敗なわけか
まさしく説得力の塊だな
まさしく説得力の塊だな
703: 2019/02/07(木) 17:59:32.13
そのうち100人集まったら自動でチーム分けしてよーいどんで戦うモード作るんだろ
709: 2019/02/07(木) 19:29:50.81
>>703
Arkにそんなモードがあってな…
Arkにそんなモードがあってな…
707: 2019/02/07(木) 18:15:58.87
これNPCと同じくペットも餌無くなると暴走するようになった?
敵の拠点の天井から侵入したら大量の高レベルペットがいたから、エサ箱からエサ抜いといたら、拠点が半壊しててウケるんだけど
敵の拠点の天井から侵入したら大量の高レベルペットがいたから、エサ箱からエサ抜いといたら、拠点が半壊しててウケるんだけど
708: 2019/02/07(木) 19:00:04.76
楽しんでそうでなにより
710: 2019/02/07(木) 20:05:32.23
お前らもアコーディオン演奏しろ
テイム2倍とかあるぞ
テイム2倍とかあるぞ
711: 2019/02/07(木) 20:28:39.95
何日も自分以外のキャラが動いてるとこ見た事なくて
極地の片隅でひっそりと熊と戯れて生活してたところに
突然ガレオン船が現れたから取り敢えず土下座&土下寝して敵意の無さをアピールしたわ
黒船来航の時はきっとあんな気持ちなんやろな
極地の片隅でひっそりと熊と戯れて生活してたところに
突然ガレオン船が現れたから取り敢えず土下座&土下寝して敵意の無さをアピールしたわ
黒船来航の時はきっとあんな気持ちなんやろな
712: 2019/02/07(木) 20:57:14.87
>>711
F2オススメ
F2オススメ
713: 2019/02/07(木) 22:34:26.85
宝の地図の場所いったらガーディアンがたくさん沸いたうえに倒しても離れたらリセットされてしまいました。
うまくまとめて倒す手段はありますか?
うまくまとめて倒す手段はありますか?
714: 2019/02/07(木) 22:40:42.21
クマつれてけ
715: 2019/02/07(木) 23:13:32.96
>>714
テイムした動物いいですね。時間あるときに試してみます!
テイムした動物いいですね。時間あるときに試してみます!
716: 2019/02/07(木) 23:14:19.14
メイス
スキルきちんと取ると最大600台のダメ出たりして一撃トータル1000越えたりする
動物は逆に時間かかるからメイスお勧め
スキルきちんと取ると最大600台のダメ出たりして一撃トータル1000越えたりする
動物は逆に時間かかるからメイスお勧め
719: 2019/02/08(金) 00:05:59.78
>>718
>>717
>>716
たくさん教えていただいてありがとうございます。
アドバイスの中にある通り、メイスに振るにはスキルポイントが厳しいです。
レベル上がるまで熊のテイムを目指してレベルが上がったらメイスに振ってみようと思います。
アドバイスありがとうございます!
>>717
>>716
たくさん教えていただいてありがとうございます。
アドバイスの中にある通り、メイスに振るにはスキルポイントが厳しいです。
レベル上がるまで熊のテイムを目指してレベルが上がったらメイスに振ってみようと思います。
アドバイスありがとうございます!
717: 2019/02/07(木) 23:29:46.16
分業必須のこのゲームでメイス有用になるまで降ったら石建材か船か鎧のどれかを諦めることになるぞ
718: 2019/02/07(木) 23:49:59.21
いつも熊連れて掘りに行ってるけど弱点は崖上だと行けない所
720: 2019/02/08(金) 00:32:09.07
別にスキル取っておく必要性なんて無い
一回振ってタンス一個分作っておけばもう一生困ることはない
スキルなんていらんねん
一回振ってタンス一個分作っておけばもう一生困ることはない
スキルなんていらんねん
722: 2019/02/08(金) 00:49:17.81
>>721
熊テイムできてないのでしばらくは我慢になりそうです; ;
>>720
そうなんか。スキルないと装備できないと思ってたや。
教えてくれてありがとうございます。
熊テイムできてないのでしばらくは我慢になりそうです; ;
>>720
そうなんか。スキルないと装備できないと思ってたや。
教えてくれてありがとうございます。
721: 2019/02/08(金) 00:32:35.92
宝探しに連れてくなら低レベル熊で全然良いからな
厳選とかしてとっときの連れてくと絶対後悔する
厳選とかしてとっときの連れてくと絶対後悔する
723: 2019/02/08(金) 00:56:25.93
熊テイムする準備よりさっさとメイス作った方が早いだろww
724: 2019/02/08(金) 01:37:13.02
熊ってファイバー取る時みたいに
ダムド軍に対して範囲ダメでるのか?
ダムド軍に対して範囲ダメでるのか?
725: 2019/02/08(金) 01:49:09.50
攻撃100%の普通のメイス使って振り下ろし一回でこんな感じ
当たり所が良いとここに400だの600だの混じる
これはダムド軍相手のダメージアップ3段階まで振ってる
https://i.gyazo.com/3b7a9cf5dfbb61f57f7774d6d1d92c23.png
当たり所が良いとここに400だの600だの混じる
これはダムド軍相手のダメージアップ3段階まで振ってる
https://i.gyazo.com/3b7a9cf5dfbb61f57f7774d6d1d92c23.png
726: 2019/02/08(金) 02:04:27.10
メイス作って熊もつれてく
カーゴにキャノンつけてもいいぞ
カーゴにキャノンつけてもいいぞ
727: 2019/02/08(金) 02:09:28.83
実際現場まで熊で乗り付けてパッシブにしてメイスでやってるけどなw
729: 2019/02/08(金) 03:14:49.00
https://i.imgur.com/tK8AzGB.jpg
こんなのあるんだな知らんかったけど場所が
こんなのあるんだな知らんかったけど場所が
730: 2019/02/08(金) 04:33:41.49
今若返りM12な
731: 2019/02/08(金) 06:14:25.33
いやぁ一旦引くわ
流石にarkレベルは求めてないけど色々雑い
アーリー取れたらまたやるけど
流石にarkレベルは求めてないけど色々雑い
アーリー取れたらまたやるけど
732: 2019/02/08(金) 10:10:47.26
Mapごとの人数が見れるサイトどこでしたっけ?
うっかり消してしまって、探せなくなりました
うっかり消してしまって、探せなくなりました
733: 2019/02/08(金) 10:30:22.96
解決済み
734: 2019/02/08(金) 11:23:38.67
Life is feudal mmoもそうだったけどサバイバル系のオープンワールドmmoはコンテンツが尽きる
大体対人歌ってるから持っても一ヶ月
大体対人歌ってるから持っても一ヶ月
738: 2019/02/08(金) 14:37:00.50
>>734
LiFを引き合いに出すなよ
あれはただの失敗売り逃げ作品だろうw
次はSCUMあたりと比べるのか?
LiFを引き合いに出すなよ
あれはただの失敗売り逃げ作品だろうw
次はSCUMあたりと比べるのか?
735: 2019/02/08(金) 13:28:42.86
若返りの泉についてまとめてあるサイトある?
736: 2019/02/08(金) 14:22:05.60
737: 2019/02/08(金) 14:36:19.12
泉の有る島に居る高レベルの熊はテイム出来ますか?
739: 2019/02/08(金) 14:58:47.49
leveling(レベリング)って英語は通じるのか?
なんでα象を攻撃してるんだ?って隣人に聞かれてそう答えたけど
なんでα象を攻撃してるんだ?って隣人に聞かれてそう答えたけど
740: 2019/02/08(金) 15:01:41.40
発売時にSteam落とすほど期待されてたMMOとしては今の状況は失敗だとは思うが
大多数の撤退した人からしたらこれも失敗売り逃げ作品と評価されてるかと
開発も失敗と認めてるからこそゲームデザインを変更していくと言ってるんだろうし
大多数の撤退した人からしたらこれも失敗売り逃げ作品と評価されてるかと
開発も失敗と認めてるからこそゲームデザインを変更していくと言ってるんだろうし
742: 2019/02/08(金) 15:14:57.21
EU鯖なにがあったんだ
450人と800人しか居ないけど
朝方の過疎時間だからってここまで落ちるの変じゃね?
これが今の実力なのか?
450人と800人しか居ないけど
朝方の過疎時間だからってここまで落ちるの変じゃね?
これが今の実力なのか?
743: 2019/02/08(金) 15:39:53.73
結局のところ、ARKのガチ勢だけが残っていき
それ以外が淘汰されてるだけ
日本人はやられるとすぐCがCが言ってまわり巻き込んで引退させるから
それで減ってるように見えるだけだろ
それ以外が淘汰されてるだけ
日本人はやられるとすぐCがCが言ってまわり巻き込んで引退させるから
それで減ってるように見えるだけだろ
748: 2019/02/08(金) 16:09:16.15
>>743
ガチ勢かどうかは知らんが普通にARKに戻ったけど
現状ARKと両方持っててわざわざこれに時間を費やすだけの魅力がないんだけど
ガチ勢かどうかは知らんが普通にARKに戻ったけど
現状ARKと両方持っててわざわざこれに時間を費やすだけの魅力がないんだけど
744: 2019/02/08(金) 15:56:12.56
最後まで残ってた有名配信者は今Apexやってる
ATLASより視聴者稼いでるからもう戻ってこないと思う
今残ってるのはARKガチ勢というよりゲーム内のコミュニティに満足してる人じゃないかな
ATLASより視聴者稼いでるからもう戻ってこないと思う
今残ってるのはARKガチ勢というよりゲーム内のコミュニティに満足してる人じゃないかな
749: 2019/02/08(金) 16:13:01.45
>>745
アプデでガーディアン強くなってんの?
それとも相当低レベルのクマなんか?
ピンク地図でもペットの攻撃2倍スキルだけでHP300のダチョウでも倒せるしクマだとただのイジメなんだけど
アプデでガーディアン強くなってんの?
それとも相当低レベルのクマなんか?
ピンク地図でもペットの攻撃2倍スキルだけでHP300のダチョウでも倒せるしクマだとただのイジメなんだけど
753: 2019/02/08(金) 16:24:36.71
>>749
青地図
ウォリアー3体(HP約600)
ソルジャー3体(HP150)
アーチャー2体(HP150)
これに対して熊の一撃28とか30
受けるダメージはプレート着こんだ人間が13、熊が20~30
なんか変わってんじゃね?
現状高品質サドルが存在しないから熊より人間の方が強いと確信したけど
https://i.gyazo.com/092366d57f398aa78bc7af07091e4d00.jpg
青地図
ウォリアー3体(HP約600)
ソルジャー3体(HP150)
アーチャー2体(HP150)
これに対して熊の一撃28とか30
受けるダメージはプレート着こんだ人間が13、熊が20~30
なんか変わってんじゃね?
現状高品質サドルが存在しないから熊より人間の方が強いと確信したけど
https://i.gyazo.com/092366d57f398aa78bc7af07091e4d00.jpg
755: 2019/02/08(金) 16:33:43.05
>>749
いつ頃の話なのか書いてくれると助かるんだが
いつ頃の話なのか書いてくれると助かるんだが
824: 2019/02/09(土) 15:27:55.55
頭大丈夫かこいつ?
>>745で青地図熊単体キツイに対しての意見だろ
>>745で青地図熊単体キツイに対しての意見だろ
746: 2019/02/08(金) 16:03:14.46
SNCの事かな?w
しっかりした軍師を作ったほうが良いと感じるわ
ただ相手の島に特攻繰り返してるだけだもんなあ
しっかりした軍師を作ったほうが良いと感じるわ
ただ相手の島に特攻繰り返してるだけだもんなあ
747: 2019/02/08(金) 16:04:26.57
>>746
SNCの人はとっくのとうに辞めてる
海外の配信者だよ
SNCの人はとっくのとうに辞めてる
海外の配信者だよ
750: 2019/02/08(金) 16:15:39.01
クマでキツイって人は、ネイチャークライとネイチャータッチのスキルはちゃんと使ってるのかな
旗宣言やダンスアイコンある小さいスロット列に勝手に入る手動スキルの事だけど
効果は火力2倍と回復なんで、Lv20↑でテイムしたクマなら、Lv30のダムン兵士達でも割と楽勝だと思うけど
3まで取得すれば効果時間も長いし その分自分のスタミナもマッハだけど、騎乗してればそこは別にいいよね
旗宣言やダンスアイコンある小さいスロット列に勝手に入る手動スキルの事だけど
効果は火力2倍と回復なんで、Lv20↑でテイムしたクマなら、Lv30のダムン兵士達でも割と楽勝だと思うけど
3まで取得すれば効果時間も長いし その分自分のスタミナもマッハだけど、騎乗してればそこは別にいいよね
751: 2019/02/08(金) 16:19:56.63
ARKは現在24183 ピーク37529で
Steam10位前後をキープしてる
ATLASは現在8328 ピーク16175
ずっと下がり続けてる
減ってるように見えるも何も実際に減ってる
Steam10位前後をキープしてる
ATLASは現在8328 ピーク16175
ずっと下がり続けてる
減ってるように見えるも何も実際に減ってる
757: 2019/02/08(金) 16:41:36.34
別にでかくもなんともないけど
ただレベルが30台なだけで
ただレベルが30台なだけで
758: 2019/02/08(金) 16:42:47.00
一体なにを想定して語ってたのか気になる
760: 2019/02/08(金) 16:50:39.77
プレイヤーの身長設定が違うやつなw
相対的にでかくみえる
相対的にでかくみえる
764: 2019/02/08(金) 17:04:56.09
>>760
身長かなり低くしてるんだがな
よく見たらこんなデカかったのか
クマでダメージ2倍スキル使って殴ればHP150のやつらは2発くらいでまとめて溶けて残った600のやつ何回か殴るだけだからおかしくないな
やっぱきついのはダメージ2倍スキル使ってないだけじゃない?
身長かなり低くしてるんだがな
よく見たらこんなデカかったのか
クマでダメージ2倍スキル使って殴ればHP150のやつらは2発くらいでまとめて溶けて残った600のやつ何回か殴るだけだからおかしくないな
やっぱきついのはダメージ2倍スキル使ってないだけじゃない?
765: 2019/02/08(金) 17:07:58.08
>>764
熊の攻撃あてにしてないよ
ニュートラルにしててこの後熊も参戦してきたけど終わるまでの5秒くらいでHP100以上削られてた
熊の攻撃あてにしてないよ
ニュートラルにしててこの後熊も参戦してきたけど終わるまでの5秒くらいでHP100以上削られてた
775: 2019/02/08(金) 17:29:17.45
>>772
たまに上手くまとまらなかったりノックバックではなれちゃったり逃げてくヤツがいてそれが潜るコトがある
たまに上手くまとまらなかったりノックバックではなれちゃったり逃げてくヤツがいてそれが潜るコトがある
809: 2019/02/09(土) 09:16:17.79
よく読んでみたらクマ推しは後半意味不明な事言いだしてるけど
>>765も相当意味不明なこと言ってんな?>>770の言う通りライド状態のクマでスキル使えばガーディアンは一瞬で倒せるわけだが
クマ連れてるのにライドせずにぶん殴りに行って「クマの攻撃あてにしてない」とか言ってるなら真性だろこれ
ID:+xeimK4jが声大きい理由はわからんけど多分こいつは冷やかしガイジ
つまり全員会話のチャンネルが合ってないガイジ
>>765も相当意味不明なこと言ってんな?>>770の言う通りライド状態のクマでスキル使えばガーディアンは一瞬で倒せるわけだが
クマ連れてるのにライドせずにぶん殴りに行って「クマの攻撃あてにしてない」とか言ってるなら真性だろこれ
ID:+xeimK4jが声大きい理由はわからんけど多分こいつは冷やかしガイジ
つまり全員会話のチャンネルが合ってないガイジ
761: 2019/02/08(金) 16:57:15.12
デカさはレベル10だろうが30だろうが変わらんから
HPの減り具合を見てほしいな
71ダメ与えてるウォリアーのHPバーが1/10ぐらいしか減ってない
この相手を熊の火力でやってたらもたないよ
20回も殴られたらHP尽きるし
それとも逃げて相手を一旦潜らせてとかそういう前提で語ってるのかな
HPの減り具合を見てほしいな
71ダメ与えてるウォリアーのHPバーが1/10ぐらいしか減ってない
この相手を熊の火力でやってたらもたないよ
20回も殴られたらHP尽きるし
それとも逃げて相手を一旦潜らせてとかそういう前提で語ってるのかな
763: 2019/02/08(金) 17:04:27.26
このゲームはローレスで暮らすぐらいがちょうどいい
766: 2019/02/08(金) 17:08:31.63
初若返りの泉勢なんだけど
C6の人数が多いからここかと思って来てみた
そしたら泉は無いらしく、泉前の橋?の前のちょっとした広間に
8人位が中腰で待機してるけど
これから泉が湧くのを待機してると考えて良いですか?
C6の人数が多いからここかと思って来てみた
そしたら泉は無いらしく、泉前の橋?の前のちょっとした広間に
8人位が中腰で待機してるけど
これから泉が湧くのを待機してると考えて良いですか?
767: 2019/02/08(金) 17:13:29.01
俺はクライを使ったゾウかキリンでいつもやってるな
ノックバックがあるから楽だぞ
あとキリンなら少々の高台でも登るからかなり使える
金貨も7000くらい運べる
ノックバックがあるから楽だぞ
あとキリンなら少々の高台でも登るからかなり使える
金貨も7000くらい運べる
768: 2019/02/08(金) 17:14:43.32
>>767
うん、それは納得できる使用感だ
うん、それは納得できる使用感だ
769: 2019/02/08(金) 17:19:19.97
楽したいならぶどう弾ぶっぱなそうぜ
771: 2019/02/08(金) 17:21:04.59
ぶどう弾なんて最大308ダメしか見たことないしメイスの方がよっぽど楽だと思うがw
773: 2019/02/08(金) 17:25:04.24
774: 2019/02/08(金) 17:25:12.11
ぶどう弾は楽じゃなくて遊びたいならだな
距離で威力が相当減衰する
距離で威力が相当減衰する
776: 2019/02/08(金) 17:36:53.54
熊や象はロストした時が怖いし荷物持ちとしてブル連れて行った方がいいな
777: 2019/02/08(金) 17:47:42.33
泉待機しながらキー持ちが来たら奪って二度美味しいの精神やで
778: 2019/02/08(金) 17:54:58.65
C6たった今泉湧き そして初ゲット
779: 2019/02/08(金) 17:58:50.74
ぶどう弾で多数相手は無理だろ
ソロトレジャーはテイムとメイス必須
金貨重いしぶどう銃を持っていくこと自体が間違い
ソロトレジャーはテイムとメイス必須
金貨重いしぶどう銃を持っていくこと自体が間違い
780: 2019/02/08(金) 17:59:23.12
大海原のど真ん中で漂流してる熊を見て何とも言えない気分になった
置いてかれちゃったかあ・・・頑張って泳ぐんだぞってね・・・。
置いてかれちゃったかあ・・・頑張って泳ぐんだぞってね・・・。
781: 2019/02/08(金) 18:32:08.72
緑地図でもレベル30敵出るんだな。2体だったけど
で、レジェンダリーBPも3枚出た
クライミングピッケル2本必要なくらいの高所だったから金貨1000枚捨ててきたわw
で、レジェンダリーBPも3枚出た
クライミングピッケル2本必要なくらいの高所だったから金貨1000枚捨ててきたわw
783: 2019/02/08(金) 18:54:51.87
>>782
相当めんどくさそう
相当めんどくさそう
785: 2019/02/08(金) 19:23:12.27
開幕だけって言ってるやん
手荷物減らすぐらいならクマ2匹でよくね・・・
手荷物減らすぐらいならクマ2匹でよくね・・・
786: 2019/02/08(金) 19:25:04.94
>>785
だから開幕が問題なんだって
散らばったザコどうしてるのか本当に気になるわ
だから開幕が問題なんだって
散らばったザコどうしてるのか本当に気になるわ
787: 2019/02/08(金) 19:46:11.19
実際にぶどう弾でやってる訳ないやんww
なにかにつけてマウント取りたがる相手は適当に流さないと
なにかにつけてマウント取りたがる相手は適当に流さないと
788: 2019/02/08(金) 19:47:39.39
>>787
せやね
エアプスルー力足りなかったわ
せやね
エアプスルー力足りなかったわ
789: 2019/02/08(金) 20:24:25.11
NAPVP
北西同盟のDestinyがランク圏外に降格
南東海域の「SoV」が新たにトップ10入りして
J13にNoNoNoが攻め込んで海戦や攻城戦やってる
TPGは、B7のDynasty・HSBB港湾など北西同盟を攻めだしてる
Federationは今週ずっとA12のBlack Butterfly残党狩り中
https://i.imgur.com/dWCyBAS.jpg
https://i.redd.it/np4xnaxd1ae21.png
北西同盟のDestinyがランク圏外に降格
南東海域の「SoV」が新たにトップ10入りして
J13にNoNoNoが攻め込んで海戦や攻城戦やってる
TPGは、B7のDynasty・HSBB港湾など北西同盟を攻めだしてる
Federationは今週ずっとA12のBlack Butterfly残党狩り中
https://i.imgur.com/dWCyBAS.jpg
https://i.redd.it/np4xnaxd1ae21.png
801: 2019/02/09(土) 08:41:12.58
>>789
thx
thx
790: 2019/02/08(金) 21:05:29.51
紫地図でもウォリアーのHP500くらいだったんだが地図によってHP違うんかな
793: 2019/02/09(土) 00:17:11.03
>>790
同じだろう
青で3体だから紫なら4体とかその程度の違いなんじゃね?
地図だとレベル30台がおそらく最大じゃないかな
同じだろう
青で3体だから紫なら4体とかその程度の違いなんじゃね?
地図だとレベル30台がおそらく最大じゃないかな
791: 2019/02/08(金) 22:49:15.92
キャラ作ってレベル8でフリーポート出てコモン宝の地図ダムド軍倒して発掘したら一気にレベル24まで上がって草
XP上昇タイムの間に発掘したのも効いてるかも
XP上昇タイムの間に発掘したのも効いてるかも
792: 2019/02/08(金) 23:45:55.61
熊とかの動物は左右クリック交互にすると攻撃回数増えるから熊なら1秒で3発殴れるぞ
スキルも入れてるとワンパン60出るからハンマー振りかぶるモーション中に300位は与えられる
スキルも入れてるとワンパン60出るからハンマー振りかぶるモーション中に300位は与えられる
794: 2019/02/09(土) 00:21:29.00
今配信で紫地図やってるから見てるけど
レベル33ウォリアーが3体だな
青地図とそんな大差なさそう。弓でやってるから倒せる気配ないけど
レベル33ウォリアーが3体だな
青地図とそんな大差なさそう。弓でやってるから倒せる気配ないけど
795: 2019/02/09(土) 00:29:39.27
なんでもいいから取り敢えずはよ2倍来ないと資材集める気が起きない
796: 2019/02/09(土) 08:13:47.04
ソロトレハンは赤地図でもクマさん乗ったままガブガブしてたら楽勝でしょ
動物乗れるスキルはほぼ必須だから大体皆取るだろうけど、わざわざ近接スキルとって
クマから降りて戦うメリットがよくわからん
パワーストーンの島だと動物が行けない場所だから一応意味はあるかもしれないけど
それでも近接スキルにポイント使うよりは他の製作スキル取ったほうが色々便利に感じる
動物乗れるスキルはほぼ必須だから大体皆取るだろうけど、わざわざ近接スキルとって
クマから降りて戦うメリットがよくわからん
パワーストーンの島だと動物が行けない場所だから一応意味はあるかもしれないけど
それでも近接スキルにポイント使うよりは他の製作スキル取ったほうが色々便利に感じる
797: 2019/02/09(土) 08:28:46.48
熊じゃいけないとこの地図とかやったことないのか
緑以上になると崖上の比率が上がる気がするわ
低レベル以外は白地図とかやる意味全く無い
緑以上になると崖上の比率が上がる気がするわ
低レベル以外は白地図とかやる意味全く無い
799: 2019/02/09(土) 08:33:59.17
>>797
なんであの文章で動物行けないところやったこと無いって受け止めるのかわからん
なんであの文章で動物行けないところやったこと無いって受け止めるのかわからん
800: 2019/02/09(土) 08:39:16.86
>>799
熊がいけないとこを熊なしでやれるなら他のとこもわざわざ熊でやる必要ないじゃん
熊がいけないとこを熊なしでやれるなら他のとこもわざわざ熊でやる必要ないじゃん
803: 2019/02/09(土) 08:46:47.96
>>800
クマさん居たら戦力だけじゃなくって、ファイバーが欲しくなった時とか
現地のベリーなんか収集したりとか、単純な荷物持ちとか便利じゃん
そもそもクマは愚か近接スキル無くても、単身で赤地図ソロトレハンいけるのに
わざわざ近接スキルとる価値はないかなってのが個人的な感想だよ
クマさん居たら戦力だけじゃなくって、ファイバーが欲しくなった時とか
現地のベリーなんか収集したりとか、単純な荷物持ちとか便利じゃん
そもそもクマは愚か近接スキル無くても、単身で赤地図ソロトレハンいけるのに
わざわざ近接スキルとる価値はないかなってのが個人的な感想だよ
804: 2019/02/09(土) 08:49:58.04
勝手にすればいいじゃんww
805: 2019/02/09(土) 08:49:59.67
あと、なんであの文章で動物行けない所に行ったことないって受け止めたのかが本当にわからん
それに対するレスもよくわからんかった
それに対するレスもよくわからんかった
806: 2019/02/09(土) 08:57:32.37
これは相手にしちゃダメそうだ
807: 2019/02/09(土) 09:00:40.89
マナーガイジ・MMOはプレイヤー次第おじさんに続いて今度は読解力ぶん投げクマさん信者か
ATLAS本来の評判に負けず劣らずの話題性を持ったプレイヤー達が残ったね!
ATLAS本来の評判に負けず劣らずの話題性を持ったプレイヤー達が残ったね!
808: 2019/02/09(土) 09:03:44.40
作業ゲーにはギリ健が集まりやすい性質があるのかもしれない
いやギリじゃないかもしれんけど
いやギリじゃないかもしれんけど
810: 2019/02/09(土) 09:17:30.91
会話成り立たなすぎてびっくりしてるわ
811: 2019/02/09(土) 09:22:39.51
俺「動物が行けない場所だから一応(近接スキルは)意味はあるかもしれない」
↓
クマじゃ行けない所やったこと無いのか ←ん?
↓
俺「なんでそう受け止めたの?」
↓
わざわざクマでやる必要なくない ←んん??
このやり取りが意味わからんって言ってただけやぞ
読解力なんぼあっても無理よ
↓
クマじゃ行けない所やったこと無いのか ←ん?
↓
俺「なんでそう受け止めたの?」
↓
わざわざクマでやる必要なくない ←んん??
このやり取りが意味わからんって言ってただけやぞ
読解力なんぼあっても無理よ
812: 2019/02/09(土) 09:24:14.27
もうこのスレはダメだ
813: 2019/02/09(土) 09:24:55.75
ガレオンにゾウ乗せて遠征したら上げ下ろしする度にどこかしらのデッキにハマって
一番上のデッキ解体してるからホイール置けなくて出港すら出来なくなって草
一番上のデッキ解体してるからホイール置けなくて出港すら出来なくなって草
814: 2019/02/09(土) 09:49:52.88
イカリ上げ下げする度にちょっとずつペットの位置が上昇していくから
一番上の騎乗できるようになる位置まで上げたらTで呼ぶなり騎乗して移動させるなりすると良いよ
ただし一番上のデッキとかに他のペットが居たら、たまにそのまま空飛んでいって消えることがあるから注意
一番上の騎乗できるようになる位置まで上げたらTで呼ぶなり騎乗して移動させるなりすると良いよ
ただし一番上のデッキとかに他のペットが居たら、たまにそのまま空飛んでいって消えることがあるから注意
816: 2019/02/09(土) 13:11:35.49
2aCw/3ly=+xeimK4jだろ
青地図熊単体でキツイとか言う時点でガイジ
その割に敵のHPやらダメージ画像upしたり高品質サドルがとか言ってるから
arkからやってて自分知識あって間違ってないと思い込んじゃってるんだろうな
青地図熊単体でキツイとか言う時点でガイジ
その割に敵のHPやらダメージ画像upしたり高品質サドルがとか言ってるから
arkからやってて自分知識あって間違ってないと思い込んじゃってるんだろうな
817: 2019/02/09(土) 13:42:32.48
もうやめーや過疎スレでこんな流れ続けたら次スレ持たんぞ
818: 2019/02/09(土) 14:06:01.88
ガイジしかいないスレ
819: 2019/02/09(土) 14:11:59.28
チャットで中学生に会って、中学生のくせにゲーミングPC親に買ってもらってるとか良い御身分だなぁと思ったら、スレにも大量に中学生湧いてた
820: 2019/02/09(土) 14:33:17.00
ARKやればよくね?
822: 2019/02/09(土) 15:20:46.25
お約束の二倍来とるー
月曜もたっぷり出来るなw
今回は熊のブリーディングに挑戦します
月曜もたっぷり出来るなw
今回は熊のブリーディングに挑戦します
823: 2019/02/09(土) 15:22:23.45
差がはっきりしてるんだよ
俺は熊とメイスを両方やってメイスの方が強いって言ってるだけ
熊推しの奴は、メイスやらずに熊だけやって熊の方が楽って言ってる
さすがに相手にしちゃダメだと思うわこの手の人間は
俺は熊とメイスを両方やってメイスの方が強いって言ってるだけ
熊推しの奴は、メイスやらずに熊だけやって熊の方が楽って言ってる
さすがに相手にしちゃダメだと思うわこの手の人間は
825: 2019/02/09(土) 15:28:10.57
- 雨が降ると、サイクロンは33%の確率で(以前は100%)発生し、2倍のダメージを与えます。
良方向
この調子でゴーストシップの出現率も0%にしてもらいたいわ
航海中画面凝視する必要あるからみんな離れていくんだろ
あと、さっさと地図上の自分を示すマーカーの色をなんとかしろ
良方向
この調子でゴーストシップの出現率も0%にしてもらいたいわ
航海中画面凝視する必要あるからみんな離れていくんだろ
あと、さっさと地図上の自分を示すマーカーの色をなんとかしろ
826: 2019/02/09(土) 15:28:28.16
メイス使ってんのは、SNC系な
あそこの連中、俺達が1番だって面で接してくるからな
レス見ても大体わかるわ
あそこの連中、俺達が1番だって面で接してくるからな
レス見ても大体わかるわ
827: 2019/02/09(土) 15:30:52.23
メイスの火力が熊を圧倒してるのは確実だけど
なぜそこを頑なに否定しようとするのかがまともじゃないんだよな
なぜそこを頑なに否定しようとするのかがまともじゃないんだよな
828: 2019/02/09(土) 15:38:08.43
いや討伐が目的じゃなくて宝を持って帰るのが目的だから敵も倒せるゴールドもたんまり持てるロストもしない少々の高台も登れるキリン使っときゃ間違いない
829: 2019/02/09(土) 15:43:29.45
火力が一番高いからーとかFPSじゃないんだぞ?
別に倒せれば、熊でもメイスでもいいだろ
熊派にぶつぶつ言ってる奴は自分もメイス教なの自覚しろや
下らない事でマウント取ってないでさっさとBLDX潰して来いよw
別に倒せれば、熊でもメイスでもいいだろ
熊派にぶつぶつ言ってる奴は自分もメイス教なの自覚しろや
下らない事でマウント取ってないでさっさとBLDX潰して来いよw
830: 2019/02/09(土) 15:51:01.46
自演認めたんだ
831: 2019/02/09(土) 16:25:33.36
敗北者
832: 2019/02/09(土) 16:39:29.72
キッズ多すぎw
834: 2019/02/09(土) 17:23:39.34
もしやこれLawless島だと交尾出来ない?
現在19度だけど交尾に望ましくないバイオームって出てる
最初暑いからかなと思って温度が下がるの待ってみたけど
駄目みたいだわ これは船に乗せて移動してからじゃないと駄目なのか
現在19度だけど交尾に望ましくないバイオームって出てる
最初暑いからかなと思って温度が下がるの待ってみたけど
駄目みたいだわ これは船に乗せて移動してからじゃないと駄目なのか
835: 2019/02/09(土) 17:50:02.72
単に暑いだけだ水かけろ
まあ低温下は面倒すぎるから寒い地方行く方が楽
それでも50時間とかかかるからやるもんじゃないけど
まあ低温下は面倒すぎるから寒い地方行く方が楽
それでも50時間とかかかるからやるもんじゃないけど
836: 2019/02/09(土) 19:34:11.15
ガレオンの帆、WIKIだと6って数字あるのですが5本しかたてれないのですがコツとかありますか?
よかったらおしえてください
よかったらおしえてください
837: 2019/02/09(土) 19:48:09.28
>>836
建築物やスミスやチェストが邪魔になってんじゃないか
建築物やスミスやチェストが邪魔になってんじゃないか
838: 2019/02/09(土) 20:00:28.01
デッキしかない状態なんですが置く場所がわるかったのかな?もうちょとばらしてやったみます。
839: 2019/02/09(土) 20:34:24.14
ちょっと質問なんだけど、ステータスの知能って振ると何が変わるんだ?
841: 2019/02/09(土) 21:51:18.46
>>839
生産速度アップと>>840
振るなら生産前にリセットして全振り
LV低いとほとんど意味ないが、LV50までいくとかなり効果ある
ARKではINT全振りの生産装備が圧倒的な強さだった
生産速度アップと>>840
振るなら生産前にリセットして全振り
LV低いとほとんど意味ないが、LV50までいくとかなり効果ある
ARKではINT全振りの生産装備が圧倒的な強さだった
840: 2019/02/09(土) 20:38:08.38
設計図から作るの制作物にintに振った分だけボーナスが付くんじゃなかった?
842: 2019/02/09(土) 22:08:16.80
ARKのと同じなのか、ありがとう
843: 2019/02/10(日) 02:03:09.40
捕まえたペットの交尾ってどうやったらさせられますか?
844: 2019/02/10(日) 04:53:20.05
オスとメスをE長押しから放浪モードにして放置
一定の距離内にいないとダメだから、狭い場所にいれておくか
交尾おわるまでY連打するといいよ
一定の距離内にいないとダメだから、狭い場所にいれておくか
交尾おわるまでY連打するといいよ
849: 2019/02/10(日) 12:18:59.14
>>844
ありがとー
ありがとー
845: 2019/02/10(日) 06:58:50.67
忍耐ってどれくらい振ってる?
0にしたら蛇に噛まれたらすぐ気絶するようになった
0にしたら蛇に噛まれたらすぐ気絶するようになった
846: 2019/02/10(日) 09:44:38.22
前20くらい振ってた時はコブラの攻撃3回は耐えれたかな
ただパッチで耐久が変わったかもしれない
ただパッチで耐久が変わったかもしれない
847: 2019/02/10(日) 12:12:36.72
そもそも最終的な被害で昏睡値変わるし
848: 2019/02/10(日) 12:17:19.29
最終的な被害って何
ダメージ値で変わる?
ダメージ値で変わる?
852: 2019/02/10(日) 14:04:06.53
>>848
敵の場合はそうだよ
敵のレベル(攻撃力)や自分の防御力あげると露骨に変わる
敵の場合はそうだよ
敵のレベル(攻撃力)や自分の防御力あげると露骨に変わる
853: 2019/02/10(日) 14:11:57.61
>>852
へー
フルプレートでもバンバン気絶させられてる印象だったから気づかなかったわ
前も適当ぶっこんできた奴がスレにいたからそいつかと思ったわすまんな
へー
フルプレートでもバンバン気絶させられてる印象だったから気づかなかったわ
前も適当ぶっこんできた奴がスレにいたからそいつかと思ったわすまんな
881: 2019/02/10(日) 20:40:52.46
>>876
そこに>>850 5ch初心者 が抜けてる
そこに>>850 5ch初心者 が抜けてる
851: 2019/02/10(日) 14:00:40.97
リアルキッズかよ
854: 2019/02/10(日) 14:27:32.19
このスレ急に噛み付くやつ多すぎ
調整前の狼かよ
調整前の狼かよ
855: 2019/02/10(日) 14:32:58.29
毎回一部のキッズで同じ奴だろう
低年齢丸分かりの書き込み内容
低年齢丸分かりの書き込み内容
856: 2019/02/10(日) 14:32:57.67
そこはストレートに狂犬病かよの方が面白い
お前ツッコミの才能ないわ
お前ツッコミの才能ないわ
857: 2019/02/10(日) 15:06:42.68
同じエリアに居る領地取りまくってる日本人カンパニーが
外人からグロチャで総スカンされてて笑うw
俺がログインしてる時に何度も見かけたし毎日何度も文句言われてそうw
外人からグロチャで総スカンされてて笑うw
俺がログインしてる時に何度も見かけたし毎日何度も文句言われてそうw
871: 2019/02/10(日) 17:36:15.19
>>857
領地とってるカンパニー>グロチャで文句いう外人>お前
領地とってるカンパニー>グロチャで文句いう外人>お前
873: 2019/02/10(日) 17:38:34.01
>>871
どういう意味?
そいつらが来る前から俺はそこに住んでるけど
どういう意味?
そいつらが来る前から俺はそこに住んでるけど
876: 2019/02/10(日) 19:30:33.27
意味不明なレス多すぎて会話が成立しないスレ
>>857 意味不明アスペ
>>871 煽りガイジ
>>875 単発が次から次に湧いているように見える幻覚ガイジ
>>857 意味不明アスペ
>>871 煽りガイジ
>>875 単発が次から次に湧いているように見える幻覚ガイジ
858: 2019/02/10(日) 16:11:34.78
誰かブリーディングやってる人いる?
プレイヤーが近くにいないと赤ん坊がご飯食べないってのなおったのかな
プレイヤーが近くにいないと赤ん坊がご飯食べないってのなおったのかな
859: 2019/02/10(日) 16:44:31.73
クジラ討伐したけどなにが得られたのか分からん
レベルの上限は解放されたけどDPが増えてるわけじゃなさそうだし何が得られるの?
レベルの上限は解放されたけどDPが増えてるわけじゃなさそうだし何が得られるの?
860: 2019/02/10(日) 16:44:51.14
ゴールドはとった
861: 2019/02/10(日) 16:49:23.11
レベル上限解放でDP増えてないって一体どういう意味なんだ?
862: 2019/02/10(日) 16:49:56.61
クジラでDP50増えたぞ
863: 2019/02/10(日) 17:14:57.65
DPってインベントリのDISCOVERIESの◯◯/1719ってやつよね?今Lv54のポイント89なんだけどこれが91にならんとLv55にならないよな?クジラ倒して55に解放されたんだけどポイントは89のままなんだがもしかしてDPってこれとは違う?それとも大きいクジラ倒さないとダメ?
864: 2019/02/10(日) 17:21:12.19
違う
〇〇/1719ってのは見つけた数
DiscoveryPointは経験値バーのとこに書いてある数字
DPってのはこっちのことを指して言う
〇〇/1719ってのは見つけた数
DiscoveryPointは経験値バーのとこに書いてある数字
DPってのはこっちのことを指して言う
869: 2019/02/10(日) 17:30:37.03
>>864
あ、ほんとだ!
スッキリしたwありがと
あ、ほんとだ!
スッキリしたwありがと
865: 2019/02/10(日) 17:22:23.31
NAPVP
1グリッド内にガレオンやブリガンなど両軍で30隻以上が集結して
200人満員で何度も鯖落ちや酷いラグのなか大海戦バトル
https://i.imgur.com/FjPMibO.jpg
OwOのF10海域に、南西海からOOFとBarrySails艦隊が進撃
OwO側は同盟のSNCたち日本チームと連携し挟み撃ちにして敵陣形を分散させ撃退
▼配信動画 日本SNC スクーナー視点 (00:10:15過ぎから敵と海戦
41分過ぎから敵ブリガン撃沈場面、1時間22分過ぎに敗走中の敵船も沈没)
https://www.twitch.tv/videos/377602513?t=10m15s
OwO ガレオン視点 (00:35:30過ぎから敵と海戦 目だった戦果なし)
https://www.twitch.tv/videos/377591482?t=35m30s
1グリッド内にガレオンやブリガンなど両軍で30隻以上が集結して
200人満員で何度も鯖落ちや酷いラグのなか大海戦バトル
https://i.imgur.com/FjPMibO.jpg
OwOのF10海域に、南西海からOOFとBarrySails艦隊が進撃
OwO側は同盟のSNCたち日本チームと連携し挟み撃ちにして敵陣形を分散させ撃退
▼配信動画 日本SNC スクーナー視点 (00:10:15過ぎから敵と海戦
41分過ぎから敵ブリガン撃沈場面、1時間22分過ぎに敗走中の敵船も沈没)
https://www.twitch.tv/videos/377602513?t=10m15s
OwO ガレオン視点 (00:35:30過ぎから敵と海戦 目だった戦果なし)
https://www.twitch.tv/videos/377591482?t=35m30s
866: 2019/02/10(日) 17:23:52.32
OwO ブリガン視点 (05:35:30過ぎから海戦、06:41:20過ぎに敵ブリガン沈没)
https://www.twitch.tv/videos/377432032?t=05h35m30s
BarrySails視点 (00:26:50過ぎから海戦 ほとんど船修理がメインの配信内容)
https://www.twitch.tv/videos/377588618?t=26m50s
https://www.twitch.tv/videos/377432032?t=05h35m30s
BarrySails視点 (00:26:50過ぎから海戦 ほとんど船修理がメインの配信内容)
https://www.twitch.tv/videos/377588618?t=26m50s
867: 2019/02/10(日) 17:24:15.59
Order Of Freedom艦隊 視点
(05:11:20過ぎから海戦開始、すぐに船の修理で忙しくなって目だった戦果なし)
https://www.twitch.tv/videos/377444059?t=05h11m20s
OOF スクーナー視点 (02:56:00過ぎから海戦 最初に1隻沈めるも、途中で痛手を負って戦線離脱)
https://www.twitch.tv/videos/377521243?t=02h56m00s
(05:11:20過ぎから海戦開始、すぐに船の修理で忙しくなって目だった戦果なし)
https://www.twitch.tv/videos/377444059?t=05h11m20s
OOF スクーナー視点 (02:56:00過ぎから海戦 最初に1隻沈めるも、途中で痛手を負って戦線離脱)
https://www.twitch.tv/videos/377521243?t=02h56m00s
872: 2019/02/10(日) 17:38:21.07
>>867
情報ありがとさん
情報ありがとさん
868: 2019/02/10(日) 17:27:11.20
NA PvP鯖スレでも立ててそっちでやってくれ
870: 2019/02/10(日) 17:34:53.43
874: 2019/02/10(日) 17:44:31.93
原住民と遭遇した
875: 2019/02/10(日) 17:56:19.79
PvP状況貼られたらいきなり次から次に単発が湧きだした
877: 2019/02/10(日) 19:31:05.51
PvPの報告は俺は知りたいからもっとやれ
878: 2019/02/10(日) 19:43:48.73
俺も近海の様子が何となくわかるのは助かる
879: 2019/02/10(日) 19:46:25.32
餌箱って果物とか肉いれとくだけで動物が勝手に喰うようになってくれますか?
あと若干腐りにくくなったりしてませんか?
あと若干腐りにくくなったりしてませんか?
880: 2019/02/10(日) 19:46:59.66
戦争中はみんなそこに駆り出されてるから空き巣するのが楽
883: 2019/02/10(日) 20:59:58.76
>>880
逆だろ
多数アクティブで誰かしら常にカウンター警戒してログ張り付いてんだから
まともな規模のとこはね
逆だろ
多数アクティブで誰かしら常にカウンター警戒してログ張り付いてんだから
まともな規模のとこはね
882: 2019/02/10(日) 20:59:11.16
885: 2019/02/10(日) 21:29:51.22
>>882
lawlessで拠点守ろうとしたらシステム的にこえせざるを得ないからな
lawlessで拠点守ろうとしたらシステム的にこえせざるを得ないからな
884: 2019/02/10(日) 21:16:40.15
あれ木の柱つくれなくなってる?
886: 2019/02/10(日) 23:15:54.73
そこまでする必要ないだろw
スクーナー一隻分間隔で十分
スクーナー一隻分間隔で十分
887: 2019/02/10(日) 23:18:23.30
船じゃなくて土台置かれるだけで迫撃でも砲撃でもし放題だからな
888: 2019/02/11(月) 00:31:55.27
銃座につけたNPCは銃座を先に壊さないと火矢も近接も銃もダメージ入らなくなってるな。調整ガバガバかよ
889: 2019/02/11(月) 00:41:04.07
バックルにつけたNPCは無敵ってパッチは2,3個前にはきてたんだけど今更?
890: 2019/02/11(月) 05:33:58.70
早く島のリソース分布見直しやってくれんかな
やっぱ島移動時間かかるし面倒くさいわ
やっぱ島移動時間かかるし面倒くさいわ
891: 2019/02/11(月) 05:46:59.49
島のリソースが偏ってないと航海もしないしプレイヤー間でトレードも略奪も起きない なんて素晴らしいんだ
892: 2019/02/11(月) 09:59:07.79
2倍デーの午後8時、向こうのゴールデンタイムなのに3300人しか居ないな
ついこの間4000人台しか居ないって思ってたけどまた過疎が進行してるな
もうピークで15000も越えれない感じか
ついこの間4000人台しか居ないって思ってたけどまた過疎が進行してるな
もうピークで15000も越えれない感じか
893: 2019/02/11(月) 11:08:21.80
だってコンテンツがプレイヤー頼りで無いじゃん
894: 2019/02/11(月) 11:41:01.28
NA PvP クラーケンやってるみたいだな
M8に141人も居る
アメリカ人の誰かが主導でイベントやってるようだ
M8に141人も居る
アメリカ人の誰かが主導でイベントやってるようだ
895: 2019/02/11(月) 11:41:42.26
H8の間違い
896: 2019/02/11(月) 13:16:33.48
これ早めにクラーケンやらないと触手強化されるぞw
897: 2019/02/11(月) 15:16:53.68
もう誰も興味ないで
898: 2019/02/11(月) 16:19:33.28
プレイ500時間越えたけど
・ゴーストシップ
・異様な凪の時間の長さ
・マップと違う地形
このへんが嫌になってきてもうやめてもいいかなと思えてきた
プレーヤーに与える苦痛の方向性を明らかに間違えてる
・ゴーストシップ
・異様な凪の時間の長さ
・マップと違う地形
このへんが嫌になってきてもうやめてもいいかなと思えてきた
プレーヤーに与える苦痛の方向性を明らかに間違えてる
899: 2019/02/11(月) 17:07:15.25
>>898
自分もvE500時間やってるけど凪と濃霧はやめて欲しいね
風さえあればダムド船はよほど囲まれない限り無視できるからいいんだけど
自分もvE500時間やってるけど凪と濃霧はやめて欲しいね
風さえあればダムド船はよほど囲まれない限り無視できるからいいんだけど
900: 2019/02/11(月) 17:43:09.70
移動時間長すぎるのがキツイわ
海半分でええやろ
海半分でええやろ
901: 2019/02/11(月) 18:10:24.66
時間かかるくせに放置出来ない要素だらけだからな
高給取りでいいから自動航行NPCとか実装してくれんものか
高給取りでいいから自動航行NPCとか実装してくれんものか
902: 2019/02/11(月) 21:49:29.38
凪、濃霧が苦痛すぎて
竜巻がラッキーイベントになってる
竜巻がラッキーイベントになってる
903: 2019/02/11(月) 22:08:28.77
凪と霧が無くなるのは航海ゲームとしてダメだろ
竜巻が弱すぎるのもダメだが
竜巻が弱すぎるのもダメだが
904: 2019/02/11(月) 23:37:03.73
交配って
望ましい環境ではありません。って出てたら不可能でしょうか?
気温が高いみたいです。下げる手段はありますか?
望ましい環境ではありません。って出てたら不可能でしょうか?
気温が高いみたいです。下げる手段はありますか?
910: 2019/02/12(火) 09:34:35.61
>>904
気温が高かろうが低かろうが今いる島のバイオームでは交配は無理ってこと
あと気温を下げる術はほぼ無いに等しいからツンドラで交配するのがいい
気温が高かろうが低かろうが今いる島のバイオームでは交配は無理ってこと
あと気温を下げる術はほぼ無いに等しいからツンドラで交配するのがいい
905: 2019/02/12(火) 00:52:53.28
このコピペ島最悪だな
印つけたあたりでブリガンが座礁して錨上げた途端船が横跳ねして沈没したぞ
一気にやる気なくなった
https://i.gyazo.com/9cb3c7924644a4ca8f4e5648770510bc.png
印つけたあたりでブリガンが座礁して錨上げた途端船が横跳ねして沈没したぞ
一気にやる気なくなった
https://i.gyazo.com/9cb3c7924644a4ca8f4e5648770510bc.png
907: 2019/02/12(火) 02:47:15.69
>>905
ご愁傷様
ちなみにそれF8にある4つめのパワーストーンの島に見えるけど、コピペ島もあるのかな
グリッドエディタってツールによると他にないようなんだが
ご愁傷様
ちなみにそれF8にある4つめのパワーストーンの島に見えるけど、コピペ島もあるのかな
グリッドエディタってツールによると他にないようなんだが
909: 2019/02/12(火) 03:36:30.72
911: 2019/02/12(火) 11:49:59.40
>>909
お、ありがとう
にしても、その色で座礁とかたまんねぇなぁ
海図信用できないのはマジきっついね 自分でそこ行く時は気をつけるわ
こちらのブリガン初沈没も、北方で濃霧中に地図にないでかい氷山に、綺麗に正面衝突ですわw
あまりといえばあまりのタイタニックの再現に、もう笑うしかなかったよw あれ初見じゃ状況次第で無理w
幸いフレの随伴艦がスキューバ設備その場で作ってくれて、初のサルベージで大事な物とペットは救出できたが
暗い夜の海の中、キリンでサメを何匹も撃退したのはいい思い出
お、ありがとう
にしても、その色で座礁とかたまんねぇなぁ
海図信用できないのはマジきっついね 自分でそこ行く時は気をつけるわ
こちらのブリガン初沈没も、北方で濃霧中に地図にないでかい氷山に、綺麗に正面衝突ですわw
あまりといえばあまりのタイタニックの再現に、もう笑うしかなかったよw あれ初見じゃ状況次第で無理w
幸いフレの随伴艦がスキューバ設備その場で作ってくれて、初のサルベージで大事な物とペットは救出できたが
暗い夜の海の中、キリンでサメを何匹も撃退したのはいい思い出
906: 2019/02/12(火) 01:27:56.47
極地行くと微風で霧の中GSとアクティブクジラに追われるとかもう滅茶苦茶で辛い
もっと航海に楽しみを見出させてくれよ
もっと航海に楽しみを見出させてくれよ
908: 2019/02/12(火) 03:01:08.07
過疎っちゃいるけどPvP鯖だとこれ位の人口密度でまったり遊ぶのが丁度良い気がするな
年末年始は大杉た
年末年始は大杉た
912: 2019/02/12(火) 12:25:20.47
んん?PvE布告システム入れるんか?
非公式鯖の話なのかフォーラム見ても説明ないがどういう事?
非公式鯖の話なのかフォーラム見ても説明ないがどういう事?
914: 2019/02/12(火) 17:57:39.17
リリースする前の船が急に解体される時もあるよな、多分バグだと思うけどシップヤードに海から登ろうとしてる時とかにE長押しして一瞬解体を選んでるんだろうけど
ウェイトタイム無しで速攻解体される、おれの場合小型船だったから良かったけどガレオンでこれやったら引退するわ
今まで2回同じ現象あるから再現性は低くなさそう
ウェイトタイム無しで速攻解体される、おれの場合小型船だったから良かったけどガレオンでこれやったら引退するわ
今まで2回同じ現象あるから再現性は低くなさそう
915: 2019/02/12(火) 18:43:16.46
ジャンプボタンなら押し続けるけどなぜそこでEキー長押し
916: 2019/02/12(火) 19:40:55.62
SNCのG9が敵に取られて今夜G10が襲われるらしいぞ
917: 2019/02/12(火) 20:14:24.39
2倍おわたー
918: 2019/02/12(火) 20:17:56.18
まじかよくそげ
919: 2019/02/12(火) 21:03:20.28
修理の要領でなんかコインを使って道具をアップグレード出来るようになってるな
920: 2019/02/12(火) 21:04:34.89
以前からだがw
921: 2019/02/12(火) 23:33:59.65
船の大砲持たせたNPCが姿消えてるのにステータスでは数に入ってて大砲も搭乗済みになってるのは一体どういう状況なん・・・
922: 2019/02/13(水) 15:19:59.62
おい、ストレージの中を覗き見るスキルで中のものを抜けるってグリッチ
まだ直ってないじゃないかw
ここ2日の間で収納ボックスの中の青BP上の物がごっそりなくなってたぞw
今さっき気づいた。そのボックスだけアンロックになってたわ
貴重品は作業台に置いておいた方がいいのか
どこまでクソゲーなんだこれww
まだ直ってないじゃないかw
ここ2日の間で収納ボックスの中の青BP上の物がごっそりなくなってたぞw
今さっき気づいた。そのボックスだけアンロックになってたわ
貴重品は作業台に置いておいた方がいいのか
どこまでクソゲーなんだこれww
923: 2019/02/13(水) 15:51:22.69
そんなスキルがあるのですか!拠点に屋根をかけよっと
924: 2019/02/13(水) 16:25:56.25
steamの大量のおすすめしませんレビューに今なら完全に同意できるわ
925: 2019/02/13(水) 18:13:39.19
PvE民は屋根も作ってないのか
平和ボケしすぎだろ
そもそも屋根無いと部屋効果出ない気がするんだが
現実でも荒れた部屋に住んでそう
平和ボケしすぎだろ
そもそも屋根無いと部屋効果出ない気がするんだが
現実でも荒れた部屋に住んでそう
926: 2019/02/13(水) 18:16:53.70
PvE鯖なのに侵入を防がないといけないゲームシステムに問題があると思うんだが
930: 2019/02/13(水) 19:54:27.45
よくわからんけど>>926はPvEだから拠点の戸締まりしなくて良いとか
一体どんなオンラインゲームやってたらそんな発想に行き着くんだ?
一体どんなオンラインゲームやってたらそんな発想に行き着くんだ?
931: 2019/02/13(水) 20:18:35.27
>>930
他人に侵入されたら物盗まれるPvEサーバーって例えばなんというゲーム?
思いつかないんだがww
他人に侵入されたら物盗まれるPvEサーバーって例えばなんというゲーム?
思いつかないんだがww
927: 2019/02/13(水) 18:19:24.50
PvPでソロでやり続けてるアホならマウント取るのも頷けるけど
PvP鯖でカンパニーに属してぬくぬくしてる奴がマウント取るのはどうかと思うぞ
PvP鯖でカンパニーに属してぬくぬくしてる奴がマウント取るのはどうかと思うぞ
928: 2019/02/13(水) 18:21:53.63
まさかと思うけど自演してないよね?
929: 2019/02/13(水) 18:23:45.16
なんだこのage続き
どれとどれが自演だと思うんだ?www
どれとどれが自演だと思うんだ?www
932: 2019/02/13(水) 20:20:16.37
世間一般でプレイ人口が多いPvEって言ったらMMOじゃない?
MMOのハウジングだと、むしろ開放して見学してもらうイメージあるし
そっちのほうが一般的なんじゃないかな
MMOのハウジングだと、むしろ開放して見学してもらうイメージあるし
そっちのほうが一般的なんじゃないかな
933: 2019/02/13(水) 20:23:21.30
PvEでやったので思いつくのはMoE、信長の野望、FF14、アーキエイジ、黒い砂漠、Ark
1年以上続けたのでざっとおもいつくのはこのへん。他はPvPでやってた
侵入されれば物盗まれるシステムなんてどれもなかったなw
1年以上続けたのでざっとおもいつくのはこのへん。他はPvPでやってた
侵入されれば物盗まれるシステムなんてどれもなかったなw
934: 2019/02/13(水) 20:37:42.12
PvPでソロやってるとマウントできるのか...
カンパニー所属を妥協と思ってるあたりエアプ勢か?
カンパニー所属を妥協と思ってるあたりエアプ勢か?
935: 2019/02/13(水) 20:40:42.25
侵入されたら物を盗まれるゲームやっといて
他ゲーじゃどうこう言う奴ってどうなん?
他ゲーじゃどうこう言う奴ってどうなん?
938: 2019/02/13(水) 20:46:55.56
おっと、連投が始まったぞw
なにかが逆鱗に触れたらしい
なにかが逆鱗に触れたらしい
939: 2019/02/13(水) 20:48:28.25
他人に自演妄想抱く奴自身、自演してるという良い見本だな
940: 2019/02/13(水) 20:50:04.16
調べてみるとARKだとMPKが結構あったみたいだな
ベッドなら数分で破壊できるし次から気をつけたほうがいいね
ベッドなら数分で破壊できるし次から気をつけたほうがいいね
941: 2019/02/13(水) 20:56:44.71
そりゃarkの派生ゲだしね
942: 2019/02/13(水) 21:06:30.21
今でもやろうと思えばPvEで船沈めることもできるだろうしサバイバルで必要な危機管理能力が問われるゲーム
法律があるから犯罪はできない!みたいなこと言う奴は法律を越えてくる奴や穴を突いてくる奴に対応できない
法律があるから犯罪はできない!みたいなこと言う奴は法律を越えてくる奴や穴を突いてくる奴に対応できない
943: 2019/02/13(水) 21:20:04.65
怖い・・・
話の方向性がなぜこんなにずれていくのか・・・怖い
話の方向性がなぜこんなにずれていくのか・・・怖い
944: 2019/02/13(水) 21:26:06.29
これがガチアスペってやつか
945: 2019/02/13(水) 21:37:35.37
まともな反論ができないの見てると悲しいなあ
とにかくPvEでも拠点に屋根作らないのは甘えプレイ
盗み見グリッチが対策されたとしてもMPKやロックし忘れには対抗できない
ゲームシステムのせいにする前にやることがあるだろって話
とにかくPvEでも拠点に屋根作らないのは甘えプレイ
盗み見グリッチが対策されたとしてもMPKやロックし忘れには対抗できない
ゲームシステムのせいにする前にやることがあるだろって話
946: 2019/02/13(水) 21:54:23.52
ゲーム内でマナー違反とか言ってそうだな
947: 2019/02/13(水) 22:00:19.86
壁をドアフレームにしたいんだけどやり方がわからない
友人はショートカットキーが表示されるというんだけどこっちには表示されない
友人はショートカットキーが表示されるというんだけどこっちには表示されない
950: 2019/02/13(水) 22:02:19.56
>>947
デフォならTキー
これは口笛と同じだけど口笛のキーバインド変えてると出てこないはず
口笛のどの命令かは忘れた
デフォならTキー
これは口笛と同じだけど口笛のキーバインド変えてると出てこないはず
口笛のどの命令かは忘れた
965: 2019/02/13(水) 22:49:42.60
横から口出されたくなかったらそれこそ5chなんか来るなって話になっちゃうけど
まあいいやすまんかったな。ところで次スレはどうすんの?>>950踏んだ人?
まあいいやすまんかったな。ところで次スレはどうすんの?>>950踏んだ人?
967: 2019/02/13(水) 22:52:15.61
>>965
横から口出しするななんて言ってない
論理的におかしいんだよ
IQの検査でもしてきな
横から口出しするななんて言ってない
論理的におかしいんだよ
IQの検査でもしてきな
973: 2019/02/13(水) 23:12:07.92
>>967
rustってPvEあるの知らんかったわすまんな
あと解釈する順番が逆で、PvEに対するイメージはマイクラが大多数ってのは別に間違ってないだろ
俺の意見もそこと一緒ってだけだぞちゃんと読んでくれ
それとマイクラが理想ではあるけどarkもやってたから現実は知ってるし
そこらへんは妥協して受け入れてるよ
rustってPvEあるの知らんかったわすまんな
あと解釈する順番が逆で、PvEに対するイメージはマイクラが大多数ってのは別に間違ってないだろ
俺の意見もそこと一緒ってだけだぞちゃんと読んでくれ
それとマイクラが理想ではあるけどarkもやってたから現実は知ってるし
そこらへんは妥協して受け入れてるよ
978: 2019/02/13(水) 23:32:36.35
はー、サバイバルゲームの公式PvE鯖を王道MMOと混同してるようなガイジは言う事がちゃいますわ
なんか>>973に関しては後半中2のポエムみたいなってて読んでるこっちが少し照れちゃう
ATLASのPvEに対する多数のイメージがマイクラなら今頃すっごく平和な棲み分けが出来てて運営も迅速にマナー違反者と定めた者への対応をしてたんじゃないですかねぇ・・・
なんでその根も葉もない妄想を自信満々に「間違ってないだろ」って言えるのかわからんはwwww
なんか>>973に関しては後半中2のポエムみたいなってて読んでるこっちが少し照れちゃう
ATLASのPvEに対する多数のイメージがマイクラなら今頃すっごく平和な棲み分けが出来てて運営も迅速にマナー違反者と定めた者への対応をしてたんじゃないですかねぇ・・・
なんでその根も葉もない妄想を自信満々に「間違ってないだろ」って言えるのかわからんはwwww
983: 2019/02/13(水) 23:54:49.95
>>978
atlasのPvEとは書いてないよ。PvEって単語に対してのイメージがマイクラって事だよ
>>966ちゃんと読んでくれたか?
とりあえず煽る言葉考える前に誤読と曲解をやめてくれ
atlasのPvEとは書いてないよ。PvEって単語に対してのイメージがマイクラって事だよ
>>966ちゃんと読んでくれたか?
とりあえず煽る言葉考える前に誤読と曲解をやめてくれ
987: 2019/02/14(木) 00:01:13.22
>>983
え・・・・・・・?
全体的なPvEってジャンルの最たるものがマイクラだって言ってんの・・・?
そんでもってそれが世界的にベタな解釈だと・・・・?
お、おお、これは誤解してたわ悪いな
お前想像以上に本物のガイジだったわwwwwwww
え・・・・・・・?
全体的なPvEってジャンルの最たるものがマイクラだって言ってんの・・・?
そんでもってそれが世界的にベタな解釈だと・・・・?
お、おお、これは誤解してたわ悪いな
お前想像以上に本物のガイジだったわwwwwwww
975: 2019/02/13(水) 23:15:17.05
すまん上は>>968に向けてだったわ
>>967
すぐ煽るのは現実で苦労するからマジでやめたほうが良いぞ
>>967
すぐ煽るのは現実で苦労するからマジでやめたほうが良いぞ
948: 2019/02/13(水) 22:01:10.66
T押したら形変わらない?
949: 2019/02/13(水) 22:02:16.34
そんなの気にしないでのんびりマイクラしたいってのがPvEに求めてることだろうし
そもそもバグがクソだねって話しだったのに、屋根作らないのは甘え一本槍ってどんだけずれてんの
それにこのゲームのMPKはダムド船引っ張ってきてターゲットの船や建物に隠れるって
手法だから屋根ごとぶっとばされるし、今はデフォでロックかかるよ
現実でも会話に苦労してそう
そもそもバグがクソだねって話しだったのに、屋根作らないのは甘え一本槍ってどんだけずれてんの
それにこのゲームのMPKはダムド船引っ張ってきてターゲットの船や建物に隠れるって
手法だから屋根ごとぶっとばされるし、今はデフォでロックかかるよ
現実でも会話に苦労してそう
951: 2019/02/13(水) 22:07:21.31
>>949
スレでそんな馴れ合いされてもね
MPKもやり方が色々考えられて屋根なしだと容易にできて早い方法がある
真似する人が出てくるから詳しくは書かないが
スレでそんな馴れ合いされてもね
MPKもやり方が色々考えられて屋根なしだと容易にできて早い方法がある
真似する人が出てくるから詳しくは書かないが
953: 2019/02/13(水) 22:23:31.29
>>951
馴れ合いって何を指して言ってるの?
馴れ合いって何を指して言ってるの?
956: 2019/02/13(水) 22:31:23.10
>>953
何が一番問題だったのか明確にしない行為
今回の場合で言えばバグ云々より屋根開けてることが問題だと俺は考えたわけ
それさえしてれば防げたんだし
そのくらい言ってもいいと思わない?
何が一番問題だったのか明確にしない行為
今回の場合で言えばバグ云々より屋根開けてることが問題だと俺は考えたわけ
それさえしてれば防げたんだし
そのくらい言ってもいいと思わない?
961: 2019/02/13(水) 22:42:09.93
>>956
単純にしょうもない煽りとかマウントに反感持ってた
問題明確にしないって言うか、あえて言うなら
全部ではないけど一部屋根あけた方が面白い建築できるのに
それがシステム的に出来ないって言う愚痴かな
単純にしょうもない煽りとかマウントに反感持ってた
問題明確にしないって言うか、あえて言うなら
全部ではないけど一部屋根あけた方が面白い建築できるのに
それがシステム的に出来ないって言う愚痴かな
963: 2019/02/13(水) 22:46:42.52
>>961
そういう後出しされてもね
話にならない
というか君は最初に話してた人じゃないし
そういう後出しされてもね
話にならない
というか君は最初に話してた人じゃないし
954: 2019/02/13(水) 22:23:58.23
あと前から言われてるけどマイクラしたいならマイクラやれ
マイクラライクにATLASを楽しみたいなら個人鯖建てるなり、そういう個人鯖に行け
なんでわざわざ外国人まみれの公式鯖に繋いでPvEだからって謎理論押し付けてお花畑プレイ出来ると思ったのかwww
マイクラライクにATLASを楽しみたいなら個人鯖建てるなり、そういう個人鯖に行け
なんでわざわざ外国人まみれの公式鯖に繋いでPvEだからって謎理論押し付けてお花畑プレイ出来ると思ったのかwww
957: 2019/02/13(水) 22:31:32.97
>>954
PvEって言ってるのにrustとかが出てくる方が謎だよ
あとそもそもこっちの理論を押し付けてるわけじゃないよ
世界のプレイ人口的に一般的な解釈はこうじゃないかって言ってるだけだし
公式でマイクラしたいってのも人の勝手だろう?個人の考えを押し付けるのは良くない
PvEって言ってるのにrustとかが出てくる方が謎だよ
あとそもそもこっちの理論を押し付けてるわけじゃないよ
世界のプレイ人口的に一般的な解釈はこうじゃないかって言ってるだけだし
公式でマイクラしたいってのも人の勝手だろう?個人の考えを押し付けるのは良くない
968: 2019/02/13(水) 22:53:34.37
>>957
マジでガイジすぎwwww
PvPのシステムが非常に似通っててかつATLASと同様に「PvE鯖が存在する」からRustを比較に出してるんですけどねぇ・・・
それと世界のプレイ人口的に一般的な解釈ってなんですのん?w
公式でマイクラしたいってのが君の個人感想なのに
「そんなの気にしないでのんびりマイクラしたいってのがPvEに求めてることだろうし」ってあたかも多数派意見の代表みたいな物言いしてんのはなんなの?w
マジでガイジすぎwwww
PvPのシステムが非常に似通っててかつATLASと同様に「PvE鯖が存在する」からRustを比較に出してるんですけどねぇ・・・
それと世界のプレイ人口的に一般的な解釈ってなんですのん?w
公式でマイクラしたいってのが君の個人感想なのに
「そんなの気にしないでのんびりマイクラしたいってのがPvEに求めてることだろうし」ってあたかも多数派意見の代表みたいな物言いしてんのはなんなの?w
955: 2019/02/13(水) 22:26:17.53
ARKやってるとPvEっていうのは直接攻撃が禁止されてるだけの陰湿なPvPっていう認識
972: 2019/02/13(水) 23:11:07.90
>>955
Arkが盗めるのは畑の作物ぐらいだったぞ
そもそもシステムでロックされてるのをグリッチ使って盗んでるだけだし
開発は修正したというアプデを10.42(1月8日)に出してる
Arkが盗めるのは畑の作物ぐらいだったぞ
そもそもシステムでロックされてるのをグリッチ使って盗んでるだけだし
開発は修正したというアプデを10.42(1月8日)に出してる
958: 2019/02/13(水) 22:33:34.88
ドアも屋根も作らずチェストに暗証番号も設定せずにプレーしてればいいんじゃね
あと看板でこの建物には一切鍵はかかってませんと書いとこうな
言ってる事が正しければ物も盗られまいよ
あと看板でこの建物には一切鍵はかかってませんと書いとこうな
言ってる事が正しければ物も盗られまいよ
962: 2019/02/13(水) 22:45:07.46
>>958
タンスとかは暗証番号かけないほうが安全だし
なんだその極論
タンスとかは暗証番号かけないほうが安全だし
なんだその極論
959: 2019/02/13(水) 22:34:53.42
口笛と同じキーなのか今度やってみるty
964: 2019/02/13(水) 22:48:26.96
世界のプレイ人口的に一般的な解釈なんだと思ってるんだから何も問題ないだろう
966: 2019/02/13(水) 22:51:59.88
>>964
世界のプレイ人口的に、PvEの一般的な解釈はそうだから勘違いする人がいるのもしょうがないって事だよ
それをそのままこのゲームに適用しろとは言ってない
世界のプレイ人口的に、PvEの一般的な解釈はそうだから勘違いする人がいるのもしょうがないって事だよ
それをそのままこのゲームに適用しろとは言ってない
969: 2019/02/13(水) 22:57:46.33
キモオタガイジしかいないスレ
かっそ過疎の過疎のオワコン
かっそ過疎の過疎のオワコン
970: 2019/02/13(水) 22:59:37.12
いや、世界のプレイ人口的に一般的な解釈に基づいてここから盛り上がるわ
971: 2019/02/13(水) 23:03:38.12
次スレいる?
974: 2019/02/13(水) 23:13:44.23
ガイジ焦りすぎて安価先間違えてんぞwwww
976: 2019/02/13(水) 23:15:41.74
どうでもいい話題でヒートアップするって
コミュ障同士の喧嘩って感じ
コミュ障同士の喧嘩って感じ
977: 2019/02/13(水) 23:15:53.64
アンカ先の間違い程度でマウント取ってくる奴って・・・
979: 2019/02/13(水) 23:39:31.83
ATLASのストアページ見てみたけどどこにもサバイバルゲームなんて書かれてなかったw
980: 2019/02/13(水) 23:40:25.08
RUSTとか挙げてるのともしかして同じ奴?
984: 2019/02/13(水) 23:57:10.02
>>980
どこから突っ込めばいいかわかんないけど
とりあえずATLASのストアページ上のタグにサバイバルは入ってるぞ猿
ちゃんと自分の目で確かめたらもう巣に帰れよな
どこから突っ込めばいいかわかんないけど
とりあえずATLASのストアページ上のタグにサバイバルは入ってるぞ猿
ちゃんと自分の目で確かめたらもう巣に帰れよな
981: 2019/02/13(水) 23:44:56.76
ガチガイジキモオタコミュ障アスペ動物園でアトラススレも終わりやね
みんなお疲れ
みんなお疲れ
982: 2019/02/13(水) 23:51:36.70
若返り二回目って一回目と同じ様に10パー上がんの?
985: 2019/02/13(水) 23:57:18.69
986: 2019/02/13(水) 23:58:59.69
このゲームのPvEとかやることなさすぎるだろ
988: 2019/02/14(木) 00:36:57.89
大元が終わってるだけに話題も荒れがち
989: 2019/02/14(木) 00:42:09.36
こういうサバイバルゲームってワイプ直後が一番楽しいのにワイプはしないし公式追加サーバーも出さなきゃそりゃ過疎るわな
990: 2019/02/14(木) 00:47:04.40
NA pvpで引っ越し考えているのですが、ローレスでおすすめのリージョンありますか?
できれば寒い地帯がいいのですが。。。
できれば寒い地帯がいいのですが。。。
コメント
コメントする