1: 2019/02/06(水) 08:51:44.68
!extend:on:vvvvv:1000:512
■ 公式サイト
https://7daystodie.com/
■ 開発ブログ
http://joelhuenink.tumblr.com/
■ 公式フォーラム(MOD等はここ)
https://7daystodie.com/forums/
■ Steamストアページ
https://store.steampowered.com/app/251570
■ Steam掲示板
https://steamcommunity.com/app/251570/discussions/
■ Wiki
公式wiki
https://7daystodie.gamepedia.com/7_Days_to_Die_Wiki
日本wiki
https://wikiwiki.jp/7daystodie/
■ サーバーリスト
7 Days To Die Server List
https://7daystodie-servers.com/
■ 前スレ
【7DTD】7 Days To Die 168日目
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1548220474/
■ CS版スレ
【PS4/XBOXONE】7 Days To Die 17日目 【7DTD】
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1532686092/
■ MODスレ
【7DTD-MOD】7 Days To Die MODスレ 6日目
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1535197919/
■ マルチスレ
【7DTD-MP】7 Days To Die MP専用スレ 5日目
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1467883013/
■ スレ鯖スレ
【7DTDスレ鯖】7 Days To Die 石斧鯖専用スレ 3日目
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1514894571/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
■ 公式サイト
https://7daystodie.com/
■ 開発ブログ
http://joelhuenink.tumblr.com/
■ 公式フォーラム(MOD等はここ)
https://7daystodie.com/forums/
■ Steamストアページ
https://store.steampowered.com/app/251570
■ Steam掲示板
https://steamcommunity.com/app/251570/discussions/
■ Wiki
公式wiki
https://7daystodie.gamepedia.com/7_Days_to_Die_Wiki
日本wiki
https://wikiwiki.jp/7daystodie/
■ サーバーリスト
7 Days To Die Server List
https://7daystodie-servers.com/
■ 前スレ
【7DTD】7 Days To Die 168日目
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1548220474/
■ CS版スレ
【PS4/XBOXONE】7 Days To Die 17日目 【7DTD】
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1532686092/
■ MODスレ
【7DTD-MOD】7 Days To Die MODスレ 6日目
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1535197919/
■ マルチスレ
【7DTD-MP】7 Days To Die MP専用スレ 5日目
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1467883013/
■ スレ鯖スレ
【7DTDスレ鯖】7 Days To Die 石斧鯖専用スレ 3日目
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1514894571/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
3: 2019/02/06(水) 08:52:42.04
【重要】
※※※正しいワイプの仕方※※※
ttps://ameblo.jp/chikorina0529/entry-12425558318.html
4 : UnnamedPlayer (ワッチョイ 21a1-97cv) : sage : 19/01/23(水) 14:15:53.66 ID:k4btCkfH0(4)
Forged Steel とれるブロックと場所一覧
https://kui.github.io/7dtd-map/prefabs/army_barracks_01.html
https://i.imgur.com/mrTQNuc.jpg
アレ1つ、弾薬箱も2つあって割と鋼鉄取れる方
https://kui.github.io/7dtd-map/prefabs/business_strip_old_04.html
https://i.imgur.com/LtIirpW.jpg
アレが2つ近くにあるし裏口入り口から近いところにあるけど順路だと結構進めないと遭遇できない
難易度tierも高いので覚悟必要そう
https://kui.github.io/7dtd-map/prefabs/junkyard_med_01.html
https://i.imgur.com/0onVZ9p.jpg
https://i.imgur.com/qVJRaFu.jpg
アレ2つある
https://kui.github.io/7dtd-map/prefabs/mp_waste_bldg_06_grey.html
https://i.imgur.com/87lkwaw.jpg
1つだけ、1階にあって場所わかってればサクッと取りにいける
https://kui.github.io/7dtd-map/prefabs/house_old_tudor_01.html
https://i.imgur.com/wkrRCjB.jpg
1つだけ、弾薬箱も1つあるけどネタバレになるから一通り回ってから画像見たほうが良さそう
外観も大きいけどそれ以上に広く Forged Steel を精錬できない段階ではちょっと攻略が大変な場所だけど美味しいコンテナも多い
あとは荒れ地に生えてる電柱
https://i.imgur.com/iOVukug.jpg
※※※正しいワイプの仕方※※※
ttps://ameblo.jp/chikorina0529/entry-12425558318.html
4 : UnnamedPlayer (ワッチョイ 21a1-97cv) : sage : 19/01/23(水) 14:15:53.66 ID:k4btCkfH0(4)
Forged Steel とれるブロックと場所一覧
https://kui.github.io/7dtd-map/prefabs/army_barracks_01.html
https://i.imgur.com/mrTQNuc.jpg
アレ1つ、弾薬箱も2つあって割と鋼鉄取れる方
https://kui.github.io/7dtd-map/prefabs/business_strip_old_04.html
https://i.imgur.com/LtIirpW.jpg
アレが2つ近くにあるし裏口入り口から近いところにあるけど順路だと結構進めないと遭遇できない
難易度tierも高いので覚悟必要そう
https://kui.github.io/7dtd-map/prefabs/junkyard_med_01.html
https://i.imgur.com/0onVZ9p.jpg
https://i.imgur.com/qVJRaFu.jpg
アレ2つある
https://kui.github.io/7dtd-map/prefabs/mp_waste_bldg_06_grey.html
https://i.imgur.com/87lkwaw.jpg
1つだけ、1階にあって場所わかってればサクッと取りにいける
https://kui.github.io/7dtd-map/prefabs/house_old_tudor_01.html
https://i.imgur.com/wkrRCjB.jpg
1つだけ、弾薬箱も1つあるけどネタバレになるから一通り回ってから画像見たほうが良さそう
外観も大きいけどそれ以上に広く Forged Steel を精錬できない段階ではちょっと攻略が大変な場所だけど美味しいコンテナも多い
あとは荒れ地に生えてる電柱
https://i.imgur.com/iOVukug.jpg
4: 2019/02/06(水) 09:11:28.68
ほっしゅ
5: 2019/02/06(水) 09:13:33.24
ほしゅ?
6: 2019/02/06(水) 09:16:32.56
ほしゅ
7: 2019/02/06(水) 09:42:27.37
ほしゅ
8: 2019/02/06(水) 09:47:00.84
ほ
9: 2019/02/06(水) 09:48:45.03
ほ
10: 2019/02/06(水) 09:49:01.32
ほ
11: 2019/02/06(水) 09:50:29.75
ほ
12: 2019/02/06(水) 09:50:49.63
ほ
13: 2019/02/06(水) 09:51:17.74
ほ
14: 2019/02/06(水) 09:51:34.21
ほ
15: 2019/02/06(水) 09:51:55.39
ほ
16: 2019/02/06(水) 09:52:14.61
ほ
17: 2019/02/06(水) 09:52:31.82
ほ
18: 2019/02/06(水) 09:52:48.99
ほ
19: 2019/02/06(水) 09:53:14.16
ほ
20: 2019/02/06(水) 09:53:59.21
ほ
21: 2019/02/06(水) 10:33:50.34
ドキっ
ナースゾンビちゃんだらけの大運動会
ナースゾンビちゃんだらけの大運動会
22: 2019/02/06(水) 11:15:41.05
ポロリ(ワイト)もあるよ
30: 2019/02/06(水) 13:32:07.82
>>23
そこは多分、最初からできる掃討クエストhouse_construction_02かな。
いきなりゾン熊退治かよ飛び道具がががっ!!ってなる外れクエ。
いや、それはいいんだけどそこ酷いグリッチポイントで
クエストフラグの目の前にある2基をバラし回しすると
たとえばSalvage Operationパークを2+マガジンバフの強化具合なら
そのマガジン有効時間内だけでジョバンニが一晩でパーティー用のフォージド……
そこは多分、最初からできる掃討クエストhouse_construction_02かな。
いきなりゾン熊退治かよ飛び道具がががっ!!ってなる外れクエ。
いや、それはいいんだけどそこ酷いグリッチポイントで
クエストフラグの目の前にある2基をバラし回しすると
たとえばSalvage Operationパークを2+マガジンバフの強化具合なら
そのマガジン有効時間内だけでジョバンニが一晩でパーティー用のフォージド……
24: 2019/02/06(水) 12:04:57.83
7日毎のホードって迎撃する派と逃げ回る派のどっちが多いんだろう
28: 2019/02/06(水) 13:10:05.59
>>24
自分は迎撃用拠点に籠って火炎瓶投げてますね。
3回目のホードで決壊してやられたけど・・・
次は勝つw
自分は迎撃用拠点に籠って火炎瓶投げてますね。
3回目のホードで決壊してやられたけど・・・
次は勝つw
25: 2019/02/06(水) 12:17:05.17
前スレ
999 質問いいですか?
1000 どうぞ
なんか和むなぁ
999 質問いいですか?
1000 どうぞ
なんか和むなぁ
26: 2019/02/06(水) 12:37:51.60
27: 2019/02/06(水) 12:48:25.80
釘バットのアーマー低下ってどのくらい有効なのかな
29: 2019/02/06(水) 13:27:59.21
ゾンビがウッドスパイク華麗に避けるの止めてよー
野良ゾンビの目の前に置いても避けやがる
知性あるのはフェラルゾンビだけでええやろ
拠点周りに敷き詰めても刺さってくれるは最初だけで
侵入経路ができちゃうとその経路しか通らなくなっちゃって無駄になってまう
野良ゾンビの目の前に置いても避けやがる
知性あるのはフェラルゾンビだけでええやろ
拠点周りに敷き詰めても刺さってくれるは最初だけで
侵入経路ができちゃうとその経路しか通らなくなっちゃって無駄になってまう
31: 2019/02/06(水) 13:38:53.04
サンタ帽子、今でも出ます?
32: 2019/02/06(水) 13:41:12.02
>>31
出るよ
出るよ
46: 2019/02/06(水) 19:22:41.15
>>33
ちゃんと停車してからおりたのか?
ちゃんと停車してからおりたのか?
34: 2019/02/06(水) 14:07:23.63
放射能mod出なすぎて面倒だからベルト消失バグ起こると大打撃なんだよな
マルチで起こると悲惨
マルチで起こると悲惨
36: 2019/02/06(水) 16:42:41.72
一度自転車でホードから逃げてみた。
最初に出てきた数体振り切った後は、一切何も出てこなくて普通の夜より安全で草生えた
最初に出てきた数体振り切った後は、一切何も出てこなくて普通の夜より安全で草生えた
37: 2019/02/06(水) 16:55:18.72
ホードの日はトンネル作って電気柵大漁で拾ったスチール矢消費してる
38: 2019/02/06(水) 17:23:37.46
資源岩って普通の岩とみわけができますか?
よくわからない
よくわからない
39: 2019/02/06(水) 17:56:21.61
資源岩ってそのへんによくある丸い形のやつだよ
3段階で壊れてなくなって資源が石以外に鉛やら白い粉やら取れるやつの事
3段階で壊れてなくなって資源が石以外に鉛やら白い粉やら取れるやつの事
40: 2019/02/06(水) 18:09:11.63
ホードから逃げたわけじゃないけどヘッドランプも無しに夜明け頃に真っ暗の中自転車乗ってたら
どうにも進むも戻るもできなくなって降りてみたらこうなってた
https://i.imgur.com/SFHjIe7.jpg
ちなみに資源岩これ
どうにも進むも戻るもできなくなって降りてみたらこうなってた
https://i.imgur.com/SFHjIe7.jpg
ちなみに資源岩これ
41: 2019/02/06(水) 18:27:04.01
品質6のレンチにMODつけまくって車なら5回くらいで解体できるくらいになったけど
資材の取れる量も早く解体できるせいか少ない気がするのは気のせい?
資材の取れる量も早く解体できるせいか少ない気がするのは気のせい?
42: 2019/02/06(水) 18:30:06.76
スキルは取ってる?
43: 2019/02/06(水) 18:32:37.07
レンチスキルは3だけどMODをつける前とつけた後でラジエーターとかエンジンとかが出にくくなった気がするんだよね
ただの気のせいなのかもしれないけど
ただの気のせいなのかもしれないけど
44: 2019/02/06(水) 18:44:19.09
ブロックの耐久が丁度0になる様にダメージを与えると破壊ボーナスを得られない
おそらく全てのブロックで起こると思う
車でもベッドでも木でも石でも何でも
おそらく全てのブロックで起こると思う
車でもベッドでも木でも石でも何でも
45: 2019/02/06(水) 18:55:28.73
まあ開発によると今の破壊ボーナスの存在自体がバグらしいが
80: 2019/02/07(木) 09:05:28.23
>>45
破壊ボーナスがちゃんと入らないのがバグらしいぞ
破壊ボーナスがちゃんと入らないのがバグらしいぞ
47: 2019/02/06(水) 19:28:04.32
気のせいじゃないよ明らかに減ってるボーナス云々関係なく
48: 2019/02/06(水) 19:35:32.95
自転車って修理できないの?
49: 2019/02/06(水) 19:36:11.63
できるよ
50: 2019/02/06(水) 19:41:11.28
自転車の修理もテンプレに入れた方がいいんじゃないか?
51: 2019/02/06(水) 20:55:14.14
俺もホードは独自理論(思いつき)の迎撃拠点作っては結構な確率でやられてる
えっそこから入ってこれるんですか!?みたいな
けど楽しい
えっそこから入ってこれるんですか!?みたいな
けど楽しい
54: 2019/02/06(水) 21:09:05.28
>>51
わかる!それだよな
できらぁ!!って感じで階段作って登ってくるから困るわ(笑)
わかる!それだよな
できらぁ!!って感じで階段作って登ってくるから困るわ(笑)
52: 2019/02/06(水) 20:56:42.29
53: 2019/02/06(水) 20:57:48.26
リペアするならそりゃリペアキットだ
56: 2019/02/06(水) 21:20:37.44
>>53
ありがとうございます!
ありがとうございます!
55: 2019/02/06(水) 21:13:30.65
システムの穴を付くアスレチックな迎撃拠点もいいけど
俺はやっぱり塀と虎口を拵えた殴り合いが好きだ
俺はやっぱり塀と虎口を拵えた殴り合いが好きだ
58: 2019/02/06(水) 21:55:26.83
建築好きな自分は無敵拠点のお世話になりっぱなし。
59: 2019/02/06(水) 22:06:23.63
おれは真っ向からサバイバルしてるよ
トレーダーも無茶な使い方はしない
永遠に遊べる
トレーダーも無茶な使い方はしない
永遠に遊べる
60: 2019/02/06(水) 22:22:39.62
破壊ボーナスがバグ扱いってまじか
じゃあいずれは更に資源集めにくくなってしまう訳か
じゃあいずれは更に資源集めにくくなってしまう訳か
61: 2019/02/06(水) 23:36:18.07
逆に以前のゾンビはゾンビのくせに良いもの落とし過ぎだと思ってた
あとゾンビといえども解体して腐肉を肥料にする設定はトイレ水沸かして飲むのより精神的に受け付けない設定だったな
あとゾンビといえども解体して腐肉を肥料にする設定はトイレ水沸かして飲むのより精神的に受け付けない設定だったな
62: 2019/02/06(水) 23:48:12.60
今のままだと一生穴ほって暮らしてもレベル上がるしな
チョット鉄掘ったときの経験値が多すぎ
チョット鉄掘ったときの経験値が多すぎ
63: 2019/02/07(木) 00:00:31.56
確かに鉄の経験値はヤバイ
64: 2019/02/07(木) 01:51:50.89
このゲームやってると建築したくなってくるな
取りあえずその辺の空き地の地面掘って資材集めしてくるか
取りあえずその辺の空き地の地面掘って資材集めしてくるか
65: 2019/02/07(木) 02:00:37.14
レンチももっていけ
66: 2019/02/07(木) 02:20:51.69
食事と水分も過剰にとっておけ
67: 2019/02/07(木) 03:01:20.46
警官ゾンビには気をつけろよ
68: 2019/02/07(木) 07:37:16.74
AKやSMG、予備の弾薬も忘れずにな
最近は無音湧きがヒドイらしいから
サブウェポンもあると尚良い
最近は無音湧きがヒドイらしいから
サブウェポンもあると尚良い
69: 2019/02/07(木) 07:41:32.30
9900K+RTX2080TI+32GB
解像度3440*1440、qualitypreset-HIGHで
ちょこちょこ60FPS下回るけど、結構重いゲームなのね
解像度3440*1440、qualitypreset-HIGHで
ちょこちょこ60FPS下回るけど、結構重いゲームなのね
70: 2019/02/07(木) 07:44:16.82
>>69
なにそのマシン怖い
このゲームは見た目よりずっと重いね
なにそのマシン怖い
このゲームは見た目よりずっと重いね
71: 2019/02/07(木) 07:49:23.20
裸から資材集めて民家探索して銃とか集める2日目までが楽しくて毎回2日目まで行ったら初めからやってるんだけど
72: 2019/02/07(木) 07:50:01.67
裸から資材集めて民家探索して銃とか集める2日目までが楽しくて毎回2日目まで行ったら初めからやってるんだけどやっぱりこういう系は最初が1番楽しいわ
73: 2019/02/07(木) 08:09:28.49
健康値無くなってから肉シチューに拘る必要が無くなって、ずっと茹で肉ばっかり食ってる
正直これで食生活的に満足してるんだけど、マスターシェフ2以上取ってでも作るべきものってある?
正直これで食生活的に満足してるんだけど、マスターシェフ2以上取ってでも作るべきものってある?
74: 2019/02/07(木) 08:22:16.18
むしろ1も取らずに満足している
75: 2019/02/07(木) 08:23:27.53
影オフで30fpsは上がる
76: 2019/02/07(木) 08:27:28.20
解像度画質よりFPS100以上を優先したい派だ
77: 2019/02/07(木) 08:50:07.37
結局レンチの解体スキル取ると取得量は下がるの?あとレンチに付けて効果あるMODってどれ?
82: 2019/02/07(木) 09:10:46.74
>>77
むしろ増えるぞ
というか説明にも書いてあるだろ
むしろ増えるぞ
というか説明にも書いてあるだろ
83: 2019/02/07(木) 09:39:03.15
>>77
スキルは量増える
mod付けて攻撃力上げるとちょっと減る
ラスト一撃と一発あたりの攻撃力が一致するとボーナスがないバグがある
ざっと簡単言うとこんな感じ
スキルは量増える
mod付けて攻撃力上げるとちょっと減る
ラスト一撃と一発あたりの攻撃力が一致するとボーナスがないバグがある
ざっと簡単言うとこんな感じ
78: 2019/02/07(木) 08:52:09.50
こういうプレイ時間長くて高負荷のゲームはグラボに優しい設定でやる派
基本最低設定やな
基本最低設定やな
79: 2019/02/07(木) 09:00:19.90
まあ俺も影オフで60fpsキャップ掛けてる感じだわ
このゲームは60出てたらかなり快適に感じるように調教されてしまった
このゲームは60出てたらかなり快適に感じるように調教されてしまった
81: 2019/02/07(木) 09:10:02.88
迎撃拠点作って緑ばかりの状態で破壊されずノーデスでクリアが10回できるまで満足できない
ただ、慣れてくると貞子呼んだときの方がゾンビの数が明らかに多いのがわかって貞子と遊ぶ事を覚えるぞ
ただ、慣れてくると貞子呼んだときの方がゾンビの数が明らかに多いのがわかって貞子と遊ぶ事を覚えるぞ
84: 2019/02/07(木) 10:04:58.74
硝酸カリウムがなかなか出ない 雪山で掘ればでますかね?
85: 2019/02/07(木) 10:42:55.53
ピクニックテーブル
LV187 バーター5バフ2種メガネタバコ 500個売り
→LV197
LV低い程効果ありで確定かな
LV187 バーター5バフ2種メガネタバコ 500個売り
→LV197
LV低い程効果ありで確定かな
86: 2019/02/07(木) 10:50:42.90
>>85
必要経験値+65535~98302
必要経験値+131070~163832
以下略
の経験値が入った時にカンストするみたいだぞ
必要経験値+65535~98302
必要経験値+131070~163832
以下略
の経験値が入った時にカンストするみたいだぞ
88: 2019/02/07(木) 11:10:21.29
>>86
なるほど 情報thx
なるほど 情報thx
92: 2019/02/07(木) 11:38:15.63
>>86
なるほど
個数が多くても再現できなかったりしたのは間に通常通りになるところがあったからか
なるほど
個数が多くても再現できなかったりしたのは間に通常通りになるところがあったからか
196: 2019/02/08(金) 23:41:23.48
>>193
>>86
ちょうど狭間の通常ゾーンじゃない?
>>86
ちょうど狭間の通常ゾーンじゃない?
197: 2019/02/09(土) 00:09:21.26
>>196
ああ、これってそういう事だったのか
よくわからんくてスルーしてた
つまりベター3ならレベル上がるギリギリで調整して300個で済むわけか
…また頑張るか
ああ、これってそういう事だったのか
よくわからんくてスルーしてた
つまりベター3ならレベル上がるギリギリで調整して300個で済むわけか
…また頑張るか
372: 2019/02/10(日) 11:26:20.68
>>367
まだ出来るかわからないけどバフはかけた?
実質売値が50%ダウンだから厳しいんだよね
コインを使う方のバフは金額がかなり増えるし(17.1は倍だったかな)、やった方がいいかも
修正終されてなくて>>86の経験値にいけば出来る
まだ出来るかわからないけどバフはかけた?
実質売値が50%ダウンだから厳しいんだよね
コインを使う方のバフは金額がかなり増えるし(17.1は倍だったかな)、やった方がいいかも
修正終されてなくて>>86の経験値にいけば出来る
415: 2019/02/10(日) 18:13:56.01
>>372
かけてたから、>>86読む限り
低レベルのうちにやる方が売る数少なくて済むみたいですね
亀レスですがありがとうございます
かけてたから、>>86読む限り
低レベルのうちにやる方が売る数少なくて済むみたいですね
亀レスですがありがとうございます
87: 2019/02/07(木) 10:54:10.81
プレイヤーレベルのMAXっていくつなの?
90: 2019/02/07(木) 11:19:11.83
>>87
300
300
89: 2019/02/07(木) 11:12:19.63
最近は、むやみにレベルを上げるのは危険という人も多いけどな…
96: 2019/02/07(木) 12:16:43.92
>>89
一周回ってレベル上げしても良いんじゃないかと考え方変わって来た
一番はジャイロかな
高所から見渡せるっていいよ
武具はMODありゃ楽だけど、トレーダー2~3箇所渡ればある程度は揃う
有刺鉄線とスレハンの使い方覚えるとなんとかなるな
一周回ってレベル上げしても良いんじゃないかと考え方変わって来た
一番はジャイロかな
高所から見渡せるっていいよ
武具はMODありゃ楽だけど、トレーダー2~3箇所渡ればある程度は揃う
有刺鉄線とスレハンの使い方覚えるとなんとかなるな
91: 2019/02/07(木) 11:35:58.09
敵のレベルに関しては7日の襲撃ごとに段階的に上がっていくほうが分かりやすくていいんだけどな
93: 2019/02/07(木) 11:43:50.27
このゲームがunityで作成されててアニメーション全般重いんだよね
ゾンビが今のグニャグニャアニメーションする前だと建物崩壊時にちょっとfps落ち込むぐらいで普通に軽かった
ゾンビが今のグニャグニャアニメーションする前だと建物崩壊時にちょっとfps落ち込むぐらいで普通に軽かった
94: 2019/02/07(木) 12:07:01.78
逆に崩落は軽くなったよなー
その点は助かるわ
その点は助かるわ
95: 2019/02/07(木) 12:15:53.52
武器が揃わないうちに、敵が急カーブを描くように強くなるから
その辺りを微調整出来るともっと完成度が上がるのにな…
その辺りを微調整出来るともっと完成度が上がるのにな…
102: 2019/02/07(木) 13:29:10.30
>>95
ドーピングによるパーク先取りという手があって
これで多少緩和できるのではないかと思う。
これは極端な例だけど具体的にはポイント貯めこんだら
FRTに2振ってからシチュー、ビタミン、爺酒、マガジン、FRT強化薬を一気にキメる。と
アトリビュートLV10になるのでてきとーにパークに振ると
低レベルリジェネ重装歩兵タンク職の促成栽培ができる。
言うは易しの典型だけどまぁできる。
開発はこういうロールを組んだマルチで楽しんでね、な意図だとは思うけど
α16までのサバイバーはもういないんだなーとかおもったりも
ドーピングによるパーク先取りという手があって
これで多少緩和できるのではないかと思う。
これは極端な例だけど具体的にはポイント貯めこんだら
FRTに2振ってからシチュー、ビタミン、爺酒、マガジン、FRT強化薬を一気にキメる。と
アトリビュートLV10になるのでてきとーにパークに振ると
低レベルリジェネ重装歩兵タンク職の促成栽培ができる。
言うは易しの典型だけどまぁできる。
開発はこういうロールを組んだマルチで楽しんでね、な意図だとは思うけど
α16までのサバイバーはもういないんだなーとかおもったりも
105: 2019/02/07(木) 13:47:32.62
>>102
基本的な質問なんだけど、ドーピングで上げたスキルは効果切れた後もちゃんと機能するの?
基本的な質問なんだけど、ドーピングで上げたスキルは効果切れた後もちゃんと機能するの?
107: 2019/02/07(木) 13:51:56.45
>>105
機能しない。
だからジャイロとかの作るときにスキルが必要で、作った後は誰でも利用できるもの以外は微妙・・・
機能しない。
だからジャイロとかの作るときにスキルが必要で、作った後は誰でも利用できるもの以外は微妙・・・
108: 2019/02/07(木) 13:57:59.56
>>107
ジャイロはレベルキャップあっぞ
ジャイロはレベルキャップあっぞ
109: 2019/02/07(木) 14:04:15.06
>>108
レベルキャップがあるものは、そもそも雑誌等で底上げしても取得できないでしょ。
底上げして取得したスキルが、底上げが無くなったらって話じゃないの?
レベルキャップがあるものは、そもそも雑誌等で底上げしても取得できないでしょ。
底上げして取得したスキルが、底上げが無くなったらって話じゃないの?
111: 2019/02/07(木) 14:26:08.25
>>102
わ、なんか勘違いしてた。このレスはなかったことに
ご、ご迷惑をおかけ
わ、なんか勘違いしてた。このレスはなかったことに
ご、ご迷惑をおかけ
97: 2019/02/07(木) 12:19:25.70
ジャイロって使う?
操作に慣れないのとデカさ故の取り回しにくさで全然活用できてないわ
操作に慣れないのとデカさ故の取り回しにくさで全然活用できてないわ
103: 2019/02/07(木) 13:31:08.38
>>97
慣れると楽
周りが見えるのは大きいし、山も超えられるから実質バイクと移動スピード変わらないんじゃないか
慣れると楽
周りが見えるのは大きいし、山も超えられるから実質バイクと移動スピード変わらないんじゃないか
98: 2019/02/07(木) 12:21:05.41
ジャイロから機銃掃射とか空爆(TNT)とか出来ればいいのにな
マルチとかで役割分担が出来そうだし
マルチとかで役割分担が出来そうだし
99: 2019/02/07(木) 12:24:36.40
クエストで遠くの町にいくときW固定してればいいから楽だぞ
100: 2019/02/07(木) 12:29:04.81
レベルで敵の強さも上がるってマジかよ
日数でええやん
日数でええやん
104: 2019/02/07(木) 13:40:51.86
ジャイロ作れるようになるまでの間にホバークラフトを挟んで欲しい
水陸両用で浮いてるから荒地の地雷でも反応しないとかそういう奴を
水陸両用で浮いてるから荒地の地雷でも反応しないとかそういう奴を
106: 2019/02/07(木) 13:48:50.85
>>104
そして落ちている鉄骨でスカート部分が破れて動けなくなるまでが仕様。
そして落ちている鉄骨でスカート部分が破れて動けなくなるまでが仕様。
110: 2019/02/07(木) 14:22:00.62
>>106
アンカ先見なかったらエロいレスにしか見えない
アンカ先見なかったらエロいレスにしか見えない
112: 2019/02/07(木) 14:32:26.46
固定マップでないマップにトレーダーってありますか?
113: 2019/02/07(木) 14:47:25.58
マップの広さに応じてトレーダーが配置されるはず
114: 2019/02/07(木) 14:54:38.25
トレーダーはデフォルトだと5個固定だぞ
115: 2019/02/07(木) 15:11:13.23
>>114
ランダムマップだとトレーダー増やせるようになったの?
ランダムマップだとトレーダー増やせるようになったの?
119: 2019/02/07(木) 16:15:29.92
>>115
ランダムマップは5種類1件ずつで固定(xml触ればもっと増やせる)
ランダムマップは5種類1件ずつで固定(xml触ればもっと増やせる)
123: 2019/02/07(木) 16:46:54.06
>>119
固定とランダム取り違えてるぞ
ランダムのトレーダー数はピンキリ
固定とランダム取り違えてるぞ
ランダムのトレーダー数はピンキリ
126: 2019/02/07(木) 18:13:34.86
>>123
?
0件バグを修正した時に強制的に5種類1件ずつに修正されたのご存じない?
?
0件バグを修正した時に強制的に5種類1件ずつに修正されたのご存じない?
128: 2019/02/07(木) 18:28:43.80
>>126
その修正、いつの話?
その修正、いつの話?
129: 2019/02/07(木) 18:31:10.01
>>128
17.0安定板の話だぞ
17.1でもそのまま
17.0安定板の話だぞ
17.1でもそのまま
131: 2019/02/07(木) 19:23:21.21
>>126
普通17.1で生成したWorldsフォルダのprefabs.xml見てトレーダー9件とかざらだぞ
実際に生成されるワールドがそうではないんだから仕方ないだろ
第一
普通17.1で生成したWorldsフォルダのprefabs.xml見てトレーダー9件とかざらだぞ
実際に生成されるワールドがそうではないんだから仕方ないだろ
第一
137: 2019/02/07(木) 20:19:23.78
>>135は>>131宛
146: 2019/02/07(木) 22:04:37.71
>>118 1回目2回目のフェラルホードくらいはなんとかなるけど。引越したほがいいんでは?
以前その病院にベットとキューブ置いたが、でかすぎて病院全てカバーできなかった。
範囲外確実にスリーパー沸くから俺は引越した。俺は無理だが、君ならやれるさw
以前その病院にベットとキューブ置いたが、でかすぎて病院全てカバーできなかった。
範囲外確実にスリーパー沸くから俺は引越した。俺は無理だが、君ならやれるさw
156: 2019/02/08(金) 05:13:03.37
自転車乗ったまま、飲み物食べ物食べると瓶や缶返ってこないのな。その性か分からないけど自転車から降りてもへばり付いて動けなくなった。リログしたらベルトが空になってた(´・ω・`)
MOD付きの武器とコンパウンドボウががが
>>146
一晩誰も上がってこなかった。遠くを見ててもわいてる様子もない。
朝になって降りてみたらどっかの階で沸いてるみたいで中でギャーギャー言ってた。
雪山と焼け森半々の場所でそのうち引っ越すつもりなんだけどね。
MOD付きの武器とコンパウンドボウががが
>>146
一晩誰も上がってこなかった。遠くを見ててもわいてる様子もない。
朝になって降りてみたらどっかの階で沸いてるみたいで中でギャーギャー言ってた。
雪山と焼け森半々の場所でそのうち引っ越すつもりなんだけどね。
159: 2019/02/08(金) 08:07:23.83
>>146
claim blockの範囲って広げられるぜ
TOP画面→CONTUNUE GAME→右のMULTIPLAYERタブ→CLAIM SIZEで71ブロックまで広げられる
claim blockの範囲って広げられるぜ
TOP画面→CONTUNUE GAME→右のMULTIPLAYERタブ→CLAIM SIZEで71ブロックまで広げられる
120: 2019/02/07(木) 16:19:20.50
いうほどうん百日のサーバに入りたいと思うか?
121: 2019/02/07(木) 16:22:40.05
緑ゾンビなんてボス級だけで良いのに
そこらの廃屋を覗くと緑ゾンビが雑魚寝してるとかマジ勘弁して
そこらの廃屋を覗くと緑ゾンビが雑魚寝してるとかマジ勘弁して
122: 2019/02/07(木) 16:44:34.30
ほんまなーほんまー
インセインだと緑ゾンビ堅すぎて
弾切れきついっす
インセインだと緑ゾンビ堅すぎて
弾切れきついっす
144: 2019/02/07(木) 21:43:02.94
>>122 仲間がいた。
124: 2019/02/07(木) 17:57:15.67
JPDAREDEMOで鯖建ててみたんだけど入れるか誰か確認してほしい
125: 2019/02/07(木) 18:04:38.50
ハンマーの強攻撃でハゲワシがものすごい距離飛んでいくの楽しい
127: 2019/02/07(木) 18:20:54.15
トレーダー数は結局どうなってるの?
130: 2019/02/07(木) 19:10:19.67
緑がきついと言ってもフェラルホードは相手しなくていいし
探索さえしなきゃ特に大きなリスクはないよね
…と整理していくとゲームってなんやねんて気持ちになる
探索さえしなきゃ特に大きなリスクはないよね
…と整理していくとゲームってなんやねんて気持ちになる
133: 2019/02/07(木) 20:03:50.30
>>130
文章で思わす笑ってしまった
文章で思わす笑ってしまった
132: 2019/02/07(木) 19:25:38.31
たしか最低保証1件になったんじゃなかったっけ?
5件確定はそれの前の0件の場合が存在するバグに対する応急策の時ってことかな?
5件確定はそれの前の0件の場合が存在するバグに対する応急策の時ってことかな?
134: 2019/02/07(木) 20:09:54.89
俺の7dtd a17.1b9のランダムマップは何回か作り直したけどトレーダー5件だなー
9件がざらってマジ?
9件がざらってマジ?
135: 2019/02/07(木) 20:18:57.13
コンポや他のMOD当ててましたズザーとかないよな?
136: 2019/02/07(木) 20:19:22.47
森バイオームの地下に、鉛なんて出なくないですか?岩盤まで到達しても茶色の鉄鉱脈しかでないのですが。
139: 2019/02/07(木) 20:43:14.73
>>136
鉱脈の探し方はMAP上の砂が多く露出してる場所を探して、砂を掘ってどの鉱物が混じってるかを調べればわかる
鉛が混じってたら鉛が出る事が多い
鉱脈の探し方はMAP上の砂が多く露出してる場所を探して、砂を掘ってどの鉱物が混じってるかを調べればわかる
鉛が混じってたら鉛が出る事が多い
143: 2019/02/07(木) 21:16:16.49
>>139
なるほど、サンキューです
なるほど、サンキューです
138: 2019/02/07(木) 20:40:26.55
貞子って貞子を呼ばなくなった?
全然増えない
全然増えない
140: 2019/02/07(木) 20:54:03.51
>>138
貞子が黒い三連星で拠点に向かってるのはよく見るぞ
貞子が黒い三連星で拠点に向かってるのはよく見るぞ
141: 2019/02/07(木) 20:57:31.59
貞子!貞子!貞子!
ジェットストリームアタックをかけるぞ!
ジェットストリームアタックをかけるぞ!
155: 2019/02/08(金) 01:07:49.51
>>141
4人おるやん
4人おるやん
142: 2019/02/07(木) 21:02:30.49
整合性チェックして新規にワールド検証してみたら
俺の間違いってわかりました
みんなごめん
つかxml外でも管理しているんか?
俺の間違いってわかりました
みんなごめん
つかxml外でも管理しているんか?
145: 2019/02/07(木) 21:45:47.18
ヘッショ倍率上げてぽこーんよ
147: 2019/02/07(木) 22:43:35.52
アリゾナ州で砂漠雪原混合バイオームぽくなったらしい
148: 2019/02/07(木) 22:46:05.54
昼間マルチ参加してるときにバイク降りたらその場で動けなくなったんだけど同じこと起きた人いますかね
見回すのはできるけど移動はできない
バイクにEキーは反応して乗れるけど回収等はできない
乗れば移動できるけど降りたら動けない
一旦ログアウトすると治るけどベルト内の装備が消えてる
って感じ
ラグとかはなくて不意に起きた
見回すのはできるけど移動はできない
バイクにEキーは反応して乗れるけど回収等はできない
乗れば移動できるけど降りたら動けない
一旦ログアウトすると治るけどベルト内の装備が消えてる
って感じ
ラグとかはなくて不意に起きた
149: 2019/02/07(木) 22:55:25.99
>>148
そのバグが発生した場合、ログアウトする前にベルトのアイテムを全部バッグにしまえば消えずに済むよ
そのバグが発生した場合、ログアウトする前にベルトのアイテムを全部バッグにしまえば消えずに済むよ
157: 2019/02/08(金) 05:13:57.16
>>148
あっ今の俺や
>>149
これ読んでおけば…
あっ今の俺や
>>149
これ読んでおけば…
150: 2019/02/07(木) 23:30:50.30
>>148
よくある
よくある
151: 2019/02/07(木) 23:35:53.28
やっとa17に手を付けたんだけどHOUSE_OLD_PYRAMID_02のクリアって出てこない敵いて達成できなかったりする?
もしそうならとっとと諦めたいけどあと1体?っぽいし何とかしたい・・・
もしそうならとっとと諦めたいけどあと1体?っぽいし何とかしたい・・・
152: 2019/02/07(木) 23:39:31.63
>>151
そこがどうかはわからんけどガイドの示すその見えないゾンビの場所にウッドフレーム置いたりして沸ける状態にしてやると進む可能性あり
そこがどうかはわからんけどガイドの示すその見えないゾンビの場所にウッドフレーム置いたりして沸ける状態にしてやると進む可能性あり
154: 2019/02/08(金) 00:00:36.28
>>152
壁壊したり床張り直したり天井吹き抜けにしたり色々やったけど湧かなかったわ・・・
教えてもらったやり方は別の家で同じ現象に会ったら生かしてみる、ありがとう
壁壊したり床張り直したり天井吹き抜けにしたり色々やったけど湧かなかったわ・・・
教えてもらったやり方は別の家で同じ現象に会ったら生かしてみる、ありがとう
158: 2019/02/08(金) 06:22:58.06
>>154
ゾンビが出現する条件に高さがあるかもしれない
床が崩落して底が水浸しになった地下室でソンビが出なくて、部屋の中央にてフレーム積んで床があった高さまで上がったら出てきたことがあった
ゾンビが出現する条件に高さがあるかもしれない
床が崩落して底が水浸しになった地下室でソンビが出なくて、部屋の中央にてフレーム積んで床があった高さまで上がったら出てきたことがあった
167: 2019/02/08(金) 12:25:08.16
>>151
ゾンビが沸けるようにすればOK
該当箇所にウッドフレームおいたり、上を破壊したりすると出現する
ゾンビが沸けるようにすればOK
該当箇所にウッドフレームおいたり、上を破壊したりすると出現する
153: 2019/02/07(木) 23:58:14.24
レンチの解体スキル関連ちょいと調べてみた
片方はパーク全く取得せず、もう片方はサルベージオペレーション、マイナー69er、ストレングス、(意味ないと思うけど)マザーロード、アジリティを全開取得
フレームだけの車10台と白いセダン(1段階破壊)を10台、modなしの品質6レンチで解体して検証
結果は確かに取得量増えたけど、説明にあるとおり+100%とはいかなかった
増えるものは増えるけどって感じか
マイナー69erがなんか悪さしてる説もあるかな?
10台しか壊してないからもっと母数増やせばちゃんと増えてるのかもしれん
https://imgur.com/a/aAm7B22 ←スキル無フレームのみ
https://imgur.com/a/7E1lqEM ←スキル無白セダン
https://imgur.com/a/IfvOMDo ←スキル盛りフレームのみ
https://imgur.com/a/wXGpFHD ←スキル盛り白セダン
片方はパーク全く取得せず、もう片方はサルベージオペレーション、マイナー69er、ストレングス、(意味ないと思うけど)マザーロード、アジリティを全開取得
フレームだけの車10台と白いセダン(1段階破壊)を10台、modなしの品質6レンチで解体して検証
結果は確かに取得量増えたけど、説明にあるとおり+100%とはいかなかった
増えるものは増えるけどって感じか
マイナー69erがなんか悪さしてる説もあるかな?
10台しか壊してないからもっと母数増やせばちゃんと増えてるのかもしれん
https://imgur.com/a/aAm7B22 ←スキル無フレームのみ
https://imgur.com/a/7E1lqEM ←スキル無白セダン
https://imgur.com/a/IfvOMDo ←スキル盛りフレームのみ
https://imgur.com/a/wXGpFHD ←スキル盛り白セダン
161: 2019/02/08(金) 09:40:36.19
>>153
実験お疲れ様です
ブロックを攻撃する毎に資源が手に入るこのゲームだと、マイナー69でブロックダメージが上がる(攻撃回数が減る)のは資源入手にはマイナス要素な気がするね
実験お疲れ様です
ブロックを攻撃する毎に資源が手に入るこのゲームだと、マイナー69でブロックダメージが上がる(攻撃回数が減る)のは資源入手にはマイナス要素な気がするね
160: 2019/02/08(金) 08:26:28.69
あれって湧き潰しできるの?
土地主張→設備回収、対人限定でのブロック保護
最後に置いた寝袋→リスポン地点、ゾン湧き防止
プレイヤー自身→付近のloot湧き潰し
だと思ってた。
土地主張→設備回収、対人限定でのブロック保護
最後に置いた寝袋→リスポン地点、ゾン湧き防止
プレイヤー自身→付近のloot湧き潰し
だと思ってた。
163: 2019/02/08(金) 09:58:21.14
>>160
できるお
土地主張→設備回収、対人限定でのブロック保護、ゾン湧き防止
最後に置いた寝袋→リスポン地点
やね
できるお
土地主張→設備回収、対人限定でのブロック保護、ゾン湧き防止
最後に置いた寝袋→リスポン地点
やね
166: 2019/02/08(金) 12:21:06.07
>>163
サンクス
寝袋は効果なかったのか
lootの再湧き時間リセットは空のストレージにプレイヤーが近付いた場合のみで寝袋も土地ブロックも関係なし
石や草が1個でも入っていればリセットされない、でいいんだよね?
サンクス
寝袋は効果なかったのか
lootの再湧き時間リセットは空のストレージにプレイヤーが近付いた場合のみで寝袋も土地ブロックも関係なし
石や草が1個でも入っていればリセットされない、でいいんだよね?
162: 2019/02/08(金) 09:57:14.18
固定マップで1週間カンストチャレンジしてるけど、スパコーンハウスってどこだっけ
森林の本屋とトレーダーの間の集落の南だっけ
3日の朝にLV20超えて鉄2000くらいは集められたけど溶かす時間考えるとフォージ1台じゃ全然無理
スタミナも使うから飯とふいご用の骨(糊)も欲しいからここは行った方がいいと思う
5日か6日には出来そうだけどどうかなー
煮詰めれば4日で出来そうだけど5日に出来れば上手く行った方だと思う
森林の本屋とトレーダーの間の集落の南だっけ
3日の朝にLV20超えて鉄2000くらいは集められたけど溶かす時間考えるとフォージ1台じゃ全然無理
スタミナも使うから飯とふいご用の骨(糊)も欲しいからここは行った方がいいと思う
5日か6日には出来そうだけどどうかなー
煮詰めれば4日で出来そうだけど5日に出来れば上手く行った方だと思う
164: 2019/02/08(金) 10:13:56.06
>>162
本屋から東に進み十字路を南へ
道路の右側
てか たったの鉄2000でカンストできるのか?
本屋から東に進み十字路を南へ
道路の右側
てか たったの鉄2000でカンストできるのか?
165: 2019/02/08(金) 10:52:00.77
>>164
トータル鉄鉱石5000でピクニックテーブル500個出来たような
1日溶かして720(鉄3600)までしか溶かせないから平行してやってる
どれだけ経験値手に入れればいいからわからないから取り敢えず1スタックMAX目指してる
バフアイテムも探す時間がもったいない
更に木が12,500使うから溶かしてる間に伐採せな…
トータル鉄鉱石5000でピクニックテーブル500個出来たような
1日溶かして720(鉄3600)までしか溶かせないから平行してやってる
どれだけ経験値手に入れればいいからわからないから取り敢えず1スタックMAX目指してる
バフアイテムも探す時間がもったいない
更に木が12,500使うから溶かしてる間に伐採せな…
168: 2019/02/08(金) 12:32:56.83
寝袋も湧き潰し効果あるよね?
寝袋とランドクライムで1人2箇所安全地帯を確保できるハズ
寝袋とランドクライムで1人2箇所安全地帯を確保できるハズ
180: 2019/02/08(金) 18:19:23.48
>>168
寝袋に効果あるのは16までだと思うよ
寝袋に効果あるのは16までだと思うよ
169: 2019/02/08(金) 13:12:05.18
スリーパー弓で打つと景気よくすっ飛んでくれるのが小気味よくてレベル上がっても隠密プレイやめられん
170: 2019/02/08(金) 13:56:28.45
>>169
マグナムだと起きた状態でも同じ様に吹っ飛ぶで
マグナムだと起きた状態でも同じ様に吹っ飛ぶで
178: 2019/02/08(金) 18:11:45.30
>>170
銃のヘッドショットで2回転とかもいいんだけど、静まり返ったところでグギャー!くるくるっ!ざまぁwてのがすきなんだよ
ゲームの進行は遅くなるけどさ
銃のヘッドショットで2回転とかもいいんだけど、静まり返ったところでグギャー!くるくるっ!ざまぁwてのがすきなんだよ
ゲームの進行は遅くなるけどさ
175: 2019/02/08(金) 16:31:25.90
>>169
すげぇわかるわw
すげぇわかるわw
171: 2019/02/08(金) 16:08:15.86
レベリングTAしてる人以外は一気にレベル上げたあと何してるんだろう
せっかくのハイレベル状態をエンジョイしたいけど、上げきるとそこで満足しちゃって困る
高Tierダンジョンを裏口侵入して火器をかき集めてみたけど、結局自分はアイテム整理してる時間の方が多いし好きみたいだ
重装で緑ゾンビと殴り愛するのを夢見てたはずなのに、いつのまにか内政屋になってしまったなあ
せっかくのハイレベル状態をエンジョイしたいけど、上げきるとそこで満足しちゃって困る
高Tierダンジョンを裏口侵入して火器をかき集めてみたけど、結局自分はアイテム整理してる時間の方が多いし好きみたいだ
重装で緑ゾンビと殴り愛するのを夢見てたはずなのに、いつのまにか内政屋になってしまったなあ
184: 2019/02/08(金) 18:57:18.40
>>171
プレイスタイルは色々だからなぁ
何もない頃は大体やってきたし、さっさとコンクリスチール作れる様になった方が個人的にはいい
始めの1週間だけとか縛りプレイは別腹
プレイスタイルは色々だからなぁ
何もない頃は大体やってきたし、さっさとコンクリスチール作れる様になった方が個人的にはいい
始めの1週間だけとか縛りプレイは別腹
172: 2019/02/08(金) 16:19:18.72
そらホードよ
173: 2019/02/08(金) 16:22:18.63
荒地のゴミ掃除したり道路の凸凹を直すのもやり始めると結構おもしろいよ
174: 2019/02/08(金) 16:25:00.98
>>173
荒れ地の掃除は偶にやってるな。
狙いがそれて逆に穴開けてしまうことも・・・
荒れ地の掃除は偶にやってるな。
狙いがそれて逆に穴開けてしまうことも・・・
176: 2019/02/08(金) 16:45:06.81
自転車消えちゃった><
コンパスには表示されているけど穴掘っても出てこない
もう復活しないですよね?
コンパスには表示されているけど穴掘っても出てこない
もう復活しないですよね?
177: 2019/02/08(金) 16:49:29.00
>>176
dmをonにしてgodもon
tel 座標 20000
これ打てばオッケー
dmをonにしてgodもon
tel 座標 20000
これ打てばオッケー
179: 2019/02/08(金) 18:15:31.88
いままで最低画質でやってきたけど新しいグラボ買って最高画質にイヤホンつけてやったら半分別ゲーってくらいに臨場感が増したわ
368: 2019/02/10(日) 10:17:43.42
>>179
グラボなに?
グラボなに?
461: 2019/02/11(月) 04:07:35.22
>>368
遅レスやけどR230からRX570に変えた
遅レスやけどR230からRX570に変えた
510: 2019/02/11(月) 18:42:51.42
>>461
570でもいけるのか
サンクス
570でもいけるのか
サンクス
513: 2019/02/11(月) 20:09:05.26
>>510
RX570って1060、3Gとほぼ同スペックらしいけど俺は1060、3GでLOW設定だわ
中設定以上は60fps張り付けないからクソ画質プレイでつらい
買うなら1070tiくらいにしとけば良かった
RX570って1060、3Gとほぼ同スペックらしいけど俺は1060、3GでLOW設定だわ
中設定以上は60fps張り付けないからクソ画質プレイでつらい
買うなら1070tiくらいにしとけば良かった
564: 2019/02/12(火) 08:39:43.55
>>513
そうかー、自分の環境だと70tiまでいくとcpuが追いつかないなあ
PC新調してえ!
そうかー、自分の環境だと70tiまでいくとcpuが追いつかないなあ
PC新調してえ!
181: 2019/02/08(金) 18:23:35.09
自鯖で、自転車バグで持ち物消えちゃって補完したいんだけど、telnetからアイテムって出せます?
182: 2019/02/08(金) 18:32:06.53
レンチで壊した車ってリスポーンするの?
183: 2019/02/08(金) 18:45:00.89
クエスト指定されるプレハブとして配置されてるものは復活するんじゃないの
道端のは今までも破壊したらそれっきりだったから17でも無理だと思う
道端のは今までも破壊したらそれっきりだったから17でも無理だと思う
238: 2019/02/09(土) 13:25:53.21
>>183
記述すれば可能
記述すれば可能
185: 2019/02/08(金) 19:33:26.72
17.2はいつ来るんだ。。。。
186: 2019/02/08(金) 19:51:52.90
何回新規ワールドやっても最寄りのトレーダー3キロ以上先なのなんとかならんの?
190: 2019/02/08(金) 21:28:37.40
>>186
もう道沿いのあばら家をトレーダーハウスに書き換えるといいよ
ワールド名フォルダの中にあるPrefabs.xmlのabandoned_house_~ってのがそう
もう道沿いのあばら家をトレーダーハウスに書き換えるといいよ
ワールド名フォルダの中にあるPrefabs.xmlのabandoned_house_~ってのがそう
187: 2019/02/08(金) 20:46:46.15
α13くらいからコールドスリープしてたんだけどα17のレベリング教えて
脳筋だから筋肉HS上げて民家攻略しか思いつかない
脳筋だから筋肉HS上げて民家攻略しか思いつかない
188: 2019/02/08(金) 20:55:50.56
>>187
それで合ってる
それで合ってる
189: 2019/02/08(金) 21:08:05.21
>>187
INTに振りつつSTRとFRTでOK
ただし、後半はPERに振った方がいい
INTに振りつつSTRとFRTでOK
ただし、後半はPERに振った方がいい
192: 2019/02/08(金) 21:51:09.26
今のランダムは遊ぶ気になれん
193: 2019/02/08(金) 22:45:03.46
6日朝LV28ベター3他バフ無しでピクニックテーブル500個売ったけどカンストしなかった
金額19万、経験値12万で28→40になっただけ
バフ乗せたりベターMAX行かないとダメかな…
眼鏡拾うのは運絡むし、ドックフードも5個って割とキツイ60レベルくらいかかる
細かい条件がわかればやりようあるけど、内部のデータがわからないから俺の限界はこの辺だ…
とにかく疲れたよパトラッシュ
金額19万、経験値12万で28→40になっただけ
バフ乗せたりベターMAX行かないとダメかな…
眼鏡拾うのは運絡むし、ドックフードも5個って割とキツイ60レベルくらいかかる
細かい条件がわかればやりようあるけど、内部のデータがわからないから俺の限界はこの辺だ…
とにかく疲れたよパトラッシュ
198: 2019/02/09(土) 00:59:42.43
>>193
ドッグフードはそもそも調理のためのスキル足りなくね?
ドッグフードはそもそも調理のためのスキル足りなくね?
194: 2019/02/08(金) 22:48:04.46
ああ、60レベルってシェフMAXベターMAXでね
セクシャルマイニングマザーは4はないと採掘キツイ
1週間でカンストは結構シンドイ
セクシャルマイニングマザーは4はないと採掘キツイ
1週間でカンストは結構シンドイ
195: 2019/02/08(金) 23:22:40.15
貞子召喚の祭壇に置いてたバーニングバレル回収したらアイテム画像左上にペイントブラシのマークが出るんだけど何だろ
199: 2019/02/09(土) 01:03:58.62
希にトレーダーにエリクサー売ってるからそれ引けたらヌルゲーだな
200: 2019/02/09(土) 02:06:52.91
因みにスニークプレイって装備どうやってんの?
軽装備に消音MOD?
スキル込みでどの程度消音性積んだら気づかれなくなりますか?
あと光に気づかれなくなるのはスキルのみですよね?MODとかないよね?
軽装備に消音MOD?
スキル込みでどの程度消音性積んだら気づかれなくなりますか?
あと光に気づかれなくなるのはスキルのみですよね?MODとかないよね?
202: 2019/02/09(土) 03:22:49.84
>>200
軽鎧とスキルと徹底して段差を降りないことジャンプしないこと
段差は三角フレーム使って慎重に進むこと
踏んだら音の出るゴミは破壊して進み(破壊音の方が判定小さい)
金属やガラスを絶対に誤射しないようにすれば大抵の居眠り共は起きない…らしいぞ
個人的にはめんどくせぇから全部叩き起こして殴るけどな
軽鎧とスキルと徹底して段差を降りないことジャンプしないこと
段差は三角フレーム使って慎重に進むこと
踏んだら音の出るゴミは破壊して進み(破壊音の方が判定小さい)
金属やガラスを絶対に誤射しないようにすれば大抵の居眠り共は起きない…らしいぞ
個人的にはめんどくせぇから全部叩き起こして殴るけどな
208: 2019/02/09(土) 05:29:01.10
>>200
シャドウ5にするだけでOK
スチール鎧に消音MODなしでも問題ない
ゴミ踏んでも気づかれない(音が出ない)
ジャンプとはしごは不可
常に三角フレームはあるといい
シャドウ4以下の場合は消音MODは必要(2~3個か?)
シャドウ5にするだけでOK
スチール鎧に消音MODなしでも問題ない
ゴミ踏んでも気づかれない(音が出ない)
ジャンプとはしごは不可
常に三角フレームはあるといい
シャドウ4以下の場合は消音MODは必要(2~3個か?)
201: 2019/02/09(土) 02:52:12.29
割りとすぐにゾンビが目の前を横切るようになったけど難易度でも違うのかな
205: 2019/02/09(土) 04:37:23.52
すぐ隣で寝ててクロスボウだと幾らぱすぱすやっても起きないのに
サイレンサー銃で一発パスッってやると一気に目覚めるのおかしいと思うんだよなw
もっとこの辺調整して欲しい
サイレンサー銃で一発パスッってやると一気に目覚めるのおかしいと思うんだよなw
もっとこの辺調整して欲しい
206: 2019/02/09(土) 04:55:56.37
まあ完全に消音しようと思ったらASVALみたいに亜音速弾使わないといけないし
207: 2019/02/09(土) 05:21:50.54
そもそもゴミ踏んだ音とサイレンサーの音とどっちがうるさいですか?っていう
209: 2019/02/09(土) 05:30:48.69
ゴミを踏んでも音がでなかったり
段差降りても音がしないパークなりMODがあればいいんだけどな
段差降りても音がしないパークなりMODがあればいいんだけどな
210: 2019/02/09(土) 08:22:38.24
大型バイクでトレーダー巡って戻ってきたら
赤字で「Nullreferenceexception」みたいなエラーが出るようになっちゃったんだけどどうすりゃいい?
レシピ追加とかはしてない
赤字で「Nullreferenceexception」みたいなエラーが出るようになっちゃったんだけどどうすりゃいい?
レシピ追加とかはしてない
211: 2019/02/09(土) 09:05:55.37
お前らが有刺鉄線持ち歩けば大丈夫って言うから病院の屋上から侵入してみたけど、
10体以上押し寄せて一瞬で決壊したぞ
10体以上押し寄せて一瞬で決壊したぞ
216: 2019/02/09(土) 09:43:53.29
>>211
床に置いて扉の上を壊して上2マス空けるようにすると登れず引っかかる
たまに乗り越えてくるけどスレハンなら一瞬止まればどうにかなる
床に置いて扉の上を壊して上2マス空けるようにすると登れず引っかかる
たまに乗り越えてくるけどスレハンなら一瞬止まればどうにかなる
217: 2019/02/09(土) 10:09:51.50
>>211
有刺鉄線に接触する部分を1マスにしてないか修理してないかどっちかだな
有刺鉄線に接触する部分を1マスにしてないか修理してないかどっちかだな
212: 2019/02/09(土) 09:11:26.79
(慎重な行動を前提に)有刺鉄線持ち歩けば大丈夫
安全確保の手段その4ぐらいで、その他も用意することが当たり前
安全確保の手段その4ぐらいで、その他も用意することが当たり前
213: 2019/02/09(土) 09:19:40.45
どうにもジャイロが性に合わないから
マップ全土に高速道路開通させようとしてる
完成したら荒廃した世界でもカーレースができるぞ
マップ全土に高速道路開通させようとしてる
完成したら荒廃した世界でもカーレースができるぞ
214: 2019/02/09(土) 09:29:51.82
一段目のスロープ「ガリガリガリガリ」
215: 2019/02/09(土) 09:33:09.69
屋内のゴミより夜中移動中の何でもないところで「ウハァ!」をどうにかしてくれ
後ろから来たホードやり過ごそうとしたらそれで築かれてバイカー集団にボコられたわ
後ろから来たホードやり過ごそうとしたらそれで築かれてバイカー集団にボコられたわ
218: 2019/02/09(土) 10:41:38.89
B20きたな
219: 2019/02/09(土) 11:22:14.71
> AI Destroy Area can randomly trigger when close but has a long path (higher % with lower intelligence)
遠回りさせられるときにランダムで壁殴りモードになるってことかな?
> Bartering now changes final price instead of reducing/increasing markup.
> Increased the duke value of raw meat
> Nerfed barter perk sell rates to half of what they were.
> Cut sell rate from .2 to .15 value
> Reduced amounts of food for sale at traders
トレーダーでの経験値稼ぎと食料調達の弱体化はまぁ当然か
> Vehicles no longer collide with small rocks.
小石でチャリ壊れなくなるのは助かる
影響大きそうなのはこのへんか
遠回りさせられるときにランダムで壁殴りモードになるってことかな?
> Bartering now changes final price instead of reducing/increasing markup.
> Increased the duke value of raw meat
> Nerfed barter perk sell rates to half of what they were.
> Cut sell rate from .2 to .15 value
> Reduced amounts of food for sale at traders
トレーダーでの経験値稼ぎと食料調達の弱体化はまぁ当然か
> Vehicles no longer collide with small rocks.
小石でチャリ壊れなくなるのは助かる
影響大きそうなのはこのへんか
221: 2019/02/09(土) 11:26:06.16
7日ホードの日数間隔もメニューでいじれるようになってもうタイトルの7daysってなんなんだろうなって
飽きてきた終盤に1日間隔にして毎日ホードも楽しいかもな
飽きてきた終盤に1日間隔にして毎日ホードも楽しいかもな
241: 2019/02/09(土) 14:29:48.27
>>221
間隔変えられたのか
全く気づいてなかったわ
マルチなら毎日ホード設定で遊んでみたい
間隔変えられたのか
全く気づいてなかったわ
マルチなら毎日ホード設定で遊んでみたい
222: 2019/02/09(土) 11:43:02.74
声小さくなったみたい
個人的には臨場感あって良かったけどな
経験値バグなくなったんかな…
個人的には臨場感あって良かったけどな
経験値バグなくなったんかな…
223: 2019/02/09(土) 11:58:03.51
またワイプ?
正直めんどくさいなぁ…
正直めんどくさいなぁ…
224: 2019/02/09(土) 12:07:58.86
同時出現数四桁に設定しても出てくるのは100体くらいが限界かな・・・
225: 2019/02/09(土) 12:08:55.61
ワールドデータの保存場所どこ行ったんだ
226: 2019/02/09(土) 12:09:59.12
α17.2来ちゃってるやんけ・・・
また作り直しか
また作り直しか
227: 2019/02/09(土) 12:25:19.92
ワイプ嫌ならアプデしなきゃいいんやで
235: 2019/02/09(土) 13:00:32.12
>>227
うpでしたくないわ
どうやるの?
うpでしたくないわ
どうやるの?
237: 2019/02/09(土) 13:13:15.46
>>235
最新版はまだexperimentalだから何もしなけりゃそのままよ
最新版はまだexperimentalだから何もしなけりゃそのままよ
228: 2019/02/09(土) 12:28:42.23
ランダムマップ直った?
229: 2019/02/09(土) 12:37:34.72
そんな事よりもスキルのレベル制限また無くしてくれ
ほんとに自由になって楽しかったのに意地でも自転車使わせたいのがミエミエだ
ほんとに自由になって楽しかったのに意地でも自転車使わせたいのがミエミエだ
232: 2019/02/09(土) 12:39:52.55
>>229
撤廃mod入れよう
撤廃mod入れよう
230: 2019/02/09(土) 12:38:46.11
modに抵抗ないなら
スキルレベル制限無し+スキル取得ポイント全部1になるやつを使うんだ
スキルレベル制限無し+スキル取得ポイント全部1になるやつを使うんだ
234: 2019/02/09(土) 12:50:48.83
>>230>>232
そんなmod出てるのか、17なってからずっとバニラでやってたよ
試してみる、ありがとう
そんなmod出てるのか、17なってからずっとバニラでやってたよ
試してみる、ありがとう
236: 2019/02/09(土) 13:12:06.34
>>234
GateRemoverってやついれてる
GateRemoverってやついれてる
231: 2019/02/09(土) 12:39:20.79
ワイプで心置きなく固定マップに帰還できる
233: 2019/02/09(土) 12:44:06.57
アプデしたら日本語化はそのままなの?
239: 2019/02/09(土) 14:02:29.76
また最初からかよチクショー(ニッコリ)
240: 2019/02/09(土) 14:14:10.69
17って欠損表現なくなったの?
スキルで頭パァーンにはなるけど腕や足は千切れないんだが
スキルで頭パァーンにはなるけど腕や足は千切れないんだが
242: 2019/02/09(土) 14:33:51.41
7DTDってゲーム設定の自由度の高さが素晴らしいよね
243: 2019/02/09(土) 14:49:19.93
ブロック耐久の設定が反映しないな
244: 2019/02/09(土) 15:05:44.04
バカ過ぎて申し訳ないんだが、17.2メニューのBLOOD MOON FREQUENCYとRANGEの違いはなんぞや?間隔を変えられるのは何となくわかるが違いがわかんねぇ。
245: 2019/02/09(土) 15:26:26.92
7日ごとに3日間ホード、とかに使うんじゃない?
246: 2019/02/09(土) 15:43:03.75
FREQUENCY 周期設定 何日ごとに発生するか
RANGE 発生のブレ。最大で指定の数値日分ズレて発生する。
周期7、ブレ3なら、7日目~10日目のどこかで発生する
英語不自由なので間違ってたらスマヌ
RANGE 発生のブレ。最大で指定の数値日分ズレて発生する。
周期7、ブレ3なら、7日目~10日目のどこかで発生する
英語不自由なので間違ってたらスマヌ
326: 2019/02/09(土) 22:13:38.64
>>246
そーゆーノリの設定なのね…今から頑張りますわ、あざーす!
ってかザーッと読んだけどランダムマップクソっぽいねぇ、当たり外れあるとか困ったな。
そーゆーノリの設定なのね…今から頑張りますわ、あざーす!
ってかザーッと読んだけどランダムマップクソっぽいねぇ、当たり外れあるとか困ったな。
247: 2019/02/09(土) 15:45:21.71
ブレだったのか
248: 2019/02/09(土) 15:47:39.80
ワイプせずに始めたらどうなるか確かめようとしたけど直前にバイク運転中にエラー落ちしてたのと合いあまって
起動したら身動きすら取れんわ、ワイプするかあ
起動したら身動きすら取れんわ、ワイプするかあ
249: 2019/02/09(土) 15:49:18.67
ブレとかあんの?
もしそうなら面白いな
半不意打ちで始まるとか怖すぎんよ
もしそうなら面白いな
半不意打ちで始まるとか怖すぎんよ
250: 2019/02/09(土) 15:55:08.67
流れぶった切りで済まんけど、ちょっと前話題になってたグレイスちゃんって黒い豚?
あれ倒してもいいもの?
あれ倒してもいいもの?
361: 2019/02/10(日) 07:42:54.85
>>252.254
㌧
㌧
254: 2019/02/09(土) 16:14:38.54
>>250
再リスポーンするしただのデカイ猪なので遠慮せずに狩れ
無駄に体力あるがその分剥ぎ取れる
再リスポーンするしただのデカイ猪なので遠慮せずに狩れ
無駄に体力あるがその分剥ぎ取れる
251: 2019/02/09(土) 16:00:06.31
LV25まではサクッと上げちゃうのが良い気がしてきた
ミニバイクと鉄ツールあればなんとかなる
その後はトレーダークエストって感じかな
けどトレーダークエストやる前にある程度服を集めなきゃいけないのがだるい
結局民家探索してりゃあ25くらい直ぐだもんなぁ
ミニバイクと鉄ツールあればなんとかなる
その後はトレーダークエストって感じかな
けどトレーダークエストやる前にある程度服を集めなきゃいけないのがだるい
結局民家探索してりゃあ25くらい直ぐだもんなぁ
253: 2019/02/09(土) 16:09:58.72
アルファッドさんの地形生成MODは17,2じゃ上手く機動せんね。
255: 2019/02/09(土) 16:24:15.95
またワイプかー今回はテストもなくいきなり来たな
256: 2019/02/09(土) 16:32:57.72
ワイプ(ユーザーファイルごと)しないとワールド内に入れないみたいだからまた最初からだな
257: 2019/02/09(土) 16:41:23.66
粘土どこにあるんだ・・・2時間ほど捜索してるけどまったく遭遇しない・・・
258: 2019/02/09(土) 16:54:52.98
>>257
土は全部粘土やで
土は全部粘土やで
259: 2019/02/09(土) 16:54:54.02
biomes.pngの生成ロジックかなり変わったな
ぐっと良くなってるようだけどデッドスペースが結構増えてる感じ
ぐっと良くなってるようだけどデッドスペースが結構増えてる感じ
260: 2019/02/09(土) 17:04:25.55
ランダムマップでトレーダー見つからない
何かいい方法ない?
何かいい方法ない?
261: 2019/02/09(土) 17:04:26.72
うん?17.2でマップ生成変わってるかこれ?
アプデ情報には特になんもなさげだが
アプデ情報には特になんもなさげだが
262: 2019/02/09(土) 17:12:51.18
BETAタブで17.1に固定できるんだから文句言わない
265: 2019/02/09(土) 17:38:39.86
>>262
うpでしないで今のバージョンで固定するには
ベータタブのAlpha17.1 Stableっていうの選んでおけばいいんですかね?
うpでしないで今のバージョンで固定するには
ベータタブのAlpha17.1 Stableっていうの選んでおけばいいんですかね?
263: 2019/02/09(土) 17:34:17.48
だめだこれ、17.2あてないほうがいい
建物の少なさが以上 一日あるきまわって数件しかないとかザラ
建物の少なさが以上 一日あるきまわって数件しかないとかザラ
264: 2019/02/09(土) 17:36:07.79
>>263
単にハズレマップなだけだろ
単にハズレマップなだけだろ
270: 2019/02/09(土) 17:51:15.37
>>264
まぁ一回プレイしてみろって
俺も3回ぐらい作り直してからそういってるからさ
まぁ一回プレイしてみろって
俺も3回ぐらい作り直してからそういってるからさ
266: 2019/02/09(土) 17:42:15.51
神アプデだわー
以前クラッシュ頻発で報告した者だけど
texture streamingの項目をNOにしたら全然エラー出なくなった
デバッグモードで遠距離テレポート10連打とかしても落ちない
試しにtexture streamingをYESにしたらテレポート1~2回で落ちる
俺以外の報告見なかったけど一応報告
以前クラッシュ頻発で報告した者だけど
texture streamingの項目をNOにしたら全然エラー出なくなった
デバッグモードで遠距離テレポート10連打とかしても落ちない
試しにtexture streamingをYESにしたらテレポート1~2回で落ちる
俺以外の報告見なかったけど一応報告
268: 2019/02/09(土) 17:45:29.14
>>266
よかったよかった
よかったよかった
267: 2019/02/09(土) 17:45:13.78
MAP入れると全体MAP見れるツールなかったっけ
MAPに不満があるなら固定マップでいいじゃん
もう正直村でも民家でも何処でも良いけどな
レンチと鍋と水源だけあればやってける
そろそろマルチデビューすっかな
MAPに不満があるなら固定マップでいいじゃん
もう正直村でも民家でも何処でも良いけどな
レンチと鍋と水源だけあればやってける
そろそろマルチデビューすっかな
269: 2019/02/09(土) 17:46:17.73
うおー生成したらかなり変わってんな
河川の概念できたのは嬉しい・・・もう雪山で雪掘らなくて良いんですね!やったー!
河川の概念できたのは嬉しい・・・もう雪山で雪掘らなくて良いんですね!やったー!
271: 2019/02/09(土) 17:56:22.69
あれ?これワールドの情報見れなくなった感じか
DateのWorldに記録されなくなってない?
DateのWorldに記録されなくなってない?
272: 2019/02/09(土) 17:57:48.73
C:\Users\xxxx\AppData\Roaming\7DaysToDie\GeneratedWorlds
に新しく作ったワールド入ってた
同じシード値で作ってみたけどMAP全然違うね
に新しく作ったワールド入ってた
同じシード値で作ってみたけどMAP全然違うね
274: 2019/02/09(土) 18:04:17.16
>>272
おー!あったあった!サンキューマジ感謝だわ!
いま何個か作ってみたがスゴイなこれムラが凄いっつーか本当にランダムになった
大型の街がゼロのMAPもあるし、大型のMAPが重なるように6つも置いてあったりする
場所教えてくれてホントにありがとな助かるわ
おー!あったあった!サンキューマジ感謝だわ!
いま何個か作ってみたがスゴイなこれムラが凄いっつーか本当にランダムになった
大型の街がゼロのMAPもあるし、大型のMAPが重なるように6つも置いてあったりする
場所教えてくれてホントにありがとな助かるわ
273: 2019/02/09(土) 18:00:52.35
道路の画像見ても緑の砂利道ばかりで街が殆ど無いね
275: 2019/02/09(土) 18:23:26.80
何個か8000マップ生成したけど始める前に中身確認したほうがよさそう
体感だと2割くらいはゴミマップ引いてしまう
・よさそうなやつ
https://i.imgur.com/DmxlLcg.png
・明らかなゴミ
https://i.imgur.com/pyPt240.png
体感だと2割くらいはゴミマップ引いてしまう
・よさそうなやつ
https://i.imgur.com/DmxlLcg.png
・明らかなゴミ
https://i.imgur.com/pyPt240.png
277: 2019/02/09(土) 18:25:50.47
>>275
これペケマークってトレーダー?
・・・トレーダーの位置をサクっと割り出すツールとかあるんけ
プレハブ覗いて特定してる感じかな
これペケマークってトレーダー?
・・・トレーダーの位置をサクっと割り出すツールとかあるんけ
プレハブ覗いて特定してる感じかな
280: 2019/02/09(土) 18:32:10.24
>>275
ゴミマップがゴミレベル超えてる
ゴミマップがゴミレベル超えてる
281: 2019/02/09(土) 18:35:07.59
>>275
差が尋常じゃないな…ランダムでMAP確認せずに始める気になれそうもない
差が尋常じゃないな…ランダムでMAP確認せずに始める気になれそうもない
284: 2019/02/09(土) 18:45:52.55
>>275
これだけみたらよさそうな生成に見えても、
実際いってみると建物全然なくてスッカスカの街も結構あるぞ
個人的には生成は17.1のままで、
やたらジャンクヤードと電波塔だけ生成されるとこだけ直せばいいと思うんだが
だいぶ迷走してるなあと思った
これだけみたらよさそうな生成に見えても、
実際いってみると建物全然なくてスッカスカの街も結構あるぞ
個人的には生成は17.1のままで、
やたらジャンクヤードと電波塔だけ生成されるとこだけ直せばいいと思うんだが
だいぶ迷走してるなあと思った
288: 2019/02/09(土) 18:53:46.93
>>275
トレーダー、4つしかないのか
トレーダー、4つしかないのか
312: 2019/02/09(土) 20:30:55.14
とにかく街の生成がやばい>>307のマップなんて特にやばいでしょ
>>275がいい例
>>275がいい例
276: 2019/02/09(土) 18:23:50.21
でかい川ができるようになったくらいで普通に家も街もいっぱいあるけど
278: 2019/02/09(土) 18:31:38.51
今までブロック強度だったのが与ダメージになったから25%にすると硬いわw
279: 2019/02/09(土) 18:31:51.52
街の生成は修正入るだろうね
スカスカでストア1軒とかひどす
単純にバイオーム生成だけ修正して街は17.1の仕様でやってくれれば良かったのになあ
17.1の街もskycraper_04だらけとか問題あったけど
スカスカでストア1軒とかひどす
単純にバイオーム生成だけ修正して街は17.1の仕様でやってくれれば良かったのになあ
17.1の街もskycraper_04だらけとか問題あったけど
282: 2019/02/09(土) 18:42:06.89
どの辺りにどんなバイオームがあるか分かっちゃうとランダムMAPの楽しさが多少なりとも薄れてしまう
しかしハズレMAPでやりたくないから、MAPガチャはするジレンマ
しかしハズレMAPでやりたくないから、MAPガチャはするジレンマ
283: 2019/02/09(土) 18:42:12.72
4000でマップ作ると半分海見たいになって町が無いのが多すぎぃ
285: 2019/02/09(土) 18:51:13.35
渓谷のそこに川があって、その崖の途中に道がある
みたいなのがα16ではよくあったけど
あの感じのには戻してくれないのかなぁ
なんかゲームの地形みたいなのばかり作成される
みたいなのがα16ではよくあったけど
あの感じのには戻してくれないのかなぁ
なんかゲームの地形みたいなのばかり作成される
286: 2019/02/09(土) 18:52:15.56
ワールド関係はα16に戻して…
287: 2019/02/09(土) 18:53:06.83
289: 2019/02/09(土) 18:54:47.03
>>287
街が無いw
街が無いw
290: 2019/02/09(土) 19:01:45.08
>>287
こんなMAPもうエアドロップで支援とかじゃなくて空爆で解決したほうがいいだろ
こんなMAPもうエアドロップで支援とかじゃなくて空爆で解決したほうがいいだろ
300: 2019/02/09(土) 19:42:32.49
>>287
これトレクエとかやったらどうなんだろう
それはそれで楽しそうだからやってみたい
これトレクエとかやったらどうなんだろう
それはそれで楽しそうだからやってみたい
301: 2019/02/09(土) 19:45:09.46
>>300
Tier4やTier5は1件くらい生成される設定なのかね
・・・こういうMAPだと同じ建物へ延々通うことになりそうな気がしないでもない
Tier4やTier5は1件くらい生成される設定なのかね
・・・こういうMAPだと同じ建物へ延々通うことになりそうな気がしないでもない
291: 2019/02/09(土) 19:06:59.03
どーせまたすぐワイプだし町なしマップで絶望を味わおうぜ
292: 2019/02/09(土) 19:09:16.46
17.3はよ
293: 2019/02/09(土) 19:10:30.60
↑みたいなランダムマップの詳細ってどうやったらわかるの?
296: 2019/02/09(土) 19:25:20.30
298: 2019/02/09(土) 19:29:18.01
>>296
こんな便利なものが、かたじけない
こんな便利なものが、かたじけない
294: 2019/02/09(土) 19:11:27.97
荒野に極小町があるだけで行動する大半の場所を過酷バイオームが覆うとかもう草
295: 2019/02/09(土) 19:24:09.05
せめて、空きスペースをもっと減らしてもらいたい
流石に無駄空間すぎん?
流石に無駄空間すぎん?
297: 2019/02/09(土) 19:27:27.22
直ぐ修正くるレベルだなこれ
地獄を堪能出来るのは今の7dtdだけ!
地獄を堪能出来るのは今の7dtdだけ!
299: 2019/02/09(土) 19:42:14.32
AppData\Roaming\7DaysToDie\GeneratedWorldsの方にデータ作られるようになっtみたいね
335: 2019/02/09(土) 23:25:37.82
>>333
>>299
>>299
303: 2019/02/09(土) 19:59:19.13
店2件wwwww
https://i.imgur.com/MRguMNe.jpg
https://i.imgur.com/MRguMNe.jpg
304: 2019/02/09(土) 20:00:14.49
>>303
くっそ近くて利便性は高いから何の問題もないな!
くっそ近くて利便性は高いから何の問題もないな!
306: 2019/02/09(土) 20:05:26.65
>>303
最初から2件って知ってれば良マップ
最初から2件って知ってれば良マップ
305: 2019/02/09(土) 20:02:55.61
めんどくさくなってきたから良さげなシード値を教えてください
307: 2019/02/09(土) 20:06:24.03
逆にどんなクソマップができるかが楽しくなってきた
https://i.gyazo.com/50560d9a4339e95c1e270be357d6b4c1.png
https://i.gyazo.com/50560d9a4339e95c1e270be357d6b4c1.png
308: 2019/02/09(土) 20:08:25.47
いやトレーダーじゃないよ?店が2件しかないんだよ?
奇跡的にも薬屋と銀行だから当たりっちゃ当たりだけども
奇跡的にも薬屋と銀行だから当たりっちゃ当たりだけども
309: 2019/02/09(土) 20:12:16.63
>>308
ワロタ
ワロタ
310: 2019/02/09(土) 20:18:54.48
ストアがか…
まあ道端の車さえあれば最低限やってけ…ないわ
服がない
昔はポンチョと草はハット砂漠も行けてなんとかなった気がするけど、今回は特に体温管理が辛いから森林か焼け森以外は生きれない
まあ道端の車さえあれば最低限やってけ…ないわ
服がない
昔はポンチョと草はハット砂漠も行けてなんとかなった気がするけど、今回は特に体温管理が辛いから森林か焼け森以外は生きれない
311: 2019/02/09(土) 20:24:34.04
これは農業復権か?
313: 2019/02/09(土) 20:39:38.18
田舎days to dieだったのか
315: 2019/02/09(土) 20:45:21.30
316: 2019/02/09(土) 20:50:32.49
>>315
これ楽しそうね
ちょっと遊んでみよう
これ楽しそうね
ちょっと遊んでみよう
317: 2019/02/09(土) 21:15:08.35
>>315
そのマップすげーな
砂漠狭いのがちょっと気になるけどオイルシェールはソロなら問題ないか
そのマップすげーな
砂漠狭いのがちょっと気になるけどオイルシェールはソロなら問題ないか
314: 2019/02/09(土) 20:42:57.85
せめてジャスコくらいあってくれ
318: 2019/02/09(土) 21:35:35.96
yasukoでけっこういい感じのが作れた。
319: 2019/02/09(土) 21:41:29.06
これランダムマップにするのって
<property name="GameName" value=""/>
のvalue値に適当に数字いれるだけ?
<property name="GameName" value=""/>
のvalue値に適当に数字いれるだけ?
320: 2019/02/09(土) 21:44:58.84
トレーダーは郊外にしか生成されんのかね
321: 2019/02/09(土) 21:46:54.06
seed値「7 days to die」で作ったらトレーダーが1件もなかったw
このバグまた復活してるのね…。
このバグまた復活してるのね…。
322: 2019/02/09(土) 21:53:10.34
>>321
新要素のトレーダークエストをやらせない開発
新要素のトレーダークエストをやらせない開発
336: 2019/02/09(土) 23:32:45.45
>>321
rwgmixer.xmlを見てみたが、settlement_trader_05が出ない上にトレーダー自体0件の可能性があるぞ
<prefab_rule name="traderGroup"> <!-- Wilderness Zone groups -->
<prefab name="settlement_trader_01" prob="0.25"/>
<prefab name="settlement_trader_02" prob="0.25"/>
<prefab name="settlement_trader_03" prob="0.25"/>
<prefab name="settlement_trader_04" prob="0.25"/>
<prefab name="settlement_trader_05" />
</prefab_rule>
rwgmixer.xmlを見てみたが、settlement_trader_05が出ない上にトレーダー自体0件の可能性があるぞ
<prefab_rule name="traderGroup"> <!-- Wilderness Zone groups -->
<prefab name="settlement_trader_01" prob="0.25"/>
<prefab name="settlement_trader_02" prob="0.25"/>
<prefab name="settlement_trader_03" prob="0.25"/>
<prefab name="settlement_trader_04" prob="0.25"/>
<prefab name="settlement_trader_05" />
</prefab_rule>
323: 2019/02/09(土) 21:58:49.23
アプデ来たから新ワールド作ってプレイしたら街が1個もなかった
嫌な予感がしてここを覗いたらやっぱりやばいことになってるんだなw
嫌な予感がしてここを覗いたらやっぱりやばいことになってるんだなw
324: 2019/02/09(土) 21:59:29.16
GameWorldにRandom Genいれると起動時に固まるんやけど
なにがわるいんやろ?
なにがわるいんやろ?
327: 2019/02/09(土) 22:34:35.05
>>324
後ろにコメントアウトされてるけどRWGにかわったよ
後ろにコメントアウトされてるけどRWGにかわったよ
347: 2019/02/10(日) 00:51:34.17
>>327
なんでこういうの変えるんだろうな
無駄に混乱招くだけやん
なんでこういうの変えるんだろうな
無駄に混乱招くだけやん
325: 2019/02/09(土) 22:09:33.31
音が遅れてくるのはおま環?
328: 2019/02/09(土) 22:36:34.35
しかも新しく生成したワールド
ワールドエディターのリストに載らない
これはひどい
ワールドエディターのリストに載らない
これはひどい
329: 2019/02/09(土) 22:44:38.48
やっぱり固定マップが安定なんだなって
330: 2019/02/09(土) 22:53:46.83
マイクラのマップ生成は偉大やったんやなって
331: 2019/02/09(土) 23:00:20.05
固定マップの種類もっとあってもいいのに
332: 2019/02/09(土) 23:01:42.92
メモリ消費減とカクつき頻度の低下はよかった
マップ生成は基本α17.1のままで各種建物を必ず1つ以上生成
バイオームの生成比率調整くらいで十分な気がする
マップ生成は基本α17.1のままで各種建物を必ず1つ以上生成
バイオームの生成比率調整くらいで十分な気がする
333: 2019/02/09(土) 23:20:00.96
新しく作ったワールド消すのどうすればいいんだ?
前のバージョンにあったファイルにはナンもないんだけど
前のバージョンにあったファイルにはナンもないんだけど
334: 2019/02/09(土) 23:23:24.05
髭達はテストプレイというかマップ精製繰り返してアプデの結果を確かめてないのか?
337: 2019/02/09(土) 23:44:49.14
ワールド削除できたよありがとう
これで安心してクソワールド作成できるぜ
これで安心してクソワールド作成できるぜ
338: 2019/02/09(土) 23:53:52.88
平地が増えたので、seed値さえよければ、かなりいいアプデだわ。
340: 2019/02/10(日) 00:04:17.09
安定など7dtdに不要
クソMAPをクソと言いながらプレイするのが7dtd
本当クソゲー、終わりが見えないわ
クソMAPをクソと言いながらプレイするのが7dtd
本当クソゲー、終わりが見えないわ
341: 2019/02/10(日) 00:06:05.28
どんな長い腸なんだろうな
342: 2019/02/10(日) 00:15:29.08
湖や川も増えた気がするしけど
何か変な地形が多いなぁ
何か変な地形が多いなぁ
343: 2019/02/10(日) 00:25:21.51
とりあえず今回は地形生成が大きく変わったくらいかなあ(まだまだ改善は必要だが)
あとはゲームバランス調整ばかりでゲーム性が変わった訳じゃないか…
tier1のクエストでHOUSE_OLD_MANSARD_05でゴアブロック10個くらいあったので
クエストクリアせずに、ゴア破壊→ワールドを出る→ワールド入ってクエスト開始
による資源無限回収が健在だったから、骨を大量に手に入れられた
2日目にして骨50個とか
おまけ、パッチノート見たらHOUSE_OLD_BUNGALOW_06のスリーパーが修正されたらしいので見てきた
例によってネタバレ注意
ttps://i.imgur.com/eZVuXnK.jpg
あとはゲームバランス調整ばかりでゲーム性が変わった訳じゃないか…
tier1のクエストでHOUSE_OLD_MANSARD_05でゴアブロック10個くらいあったので
クエストクリアせずに、ゴア破壊→ワールドを出る→ワールド入ってクエスト開始
による資源無限回収が健在だったから、骨を大量に手に入れられた
2日目にして骨50個とか
おまけ、パッチノート見たらHOUSE_OLD_BUNGALOW_06のスリーパーが修正されたらしいので見てきた
例によってネタバレ注意
ttps://i.imgur.com/eZVuXnK.jpg
345: 2019/02/10(日) 00:35:17.04
>>343
空中に浮かず、ちゃんと足ついてるな
空中に浮かず、ちゃんと足ついてるな
344: 2019/02/10(日) 00:26:19.18
飲み食いモーション中漁るのが出来なくなってるの地味にうぜーーー
多分チェーンソーオーガーの給油モーションも駄目なんだろうな
多分チェーンソーオーガーの給油モーションも駄目なんだろうな
346: 2019/02/10(日) 00:37:19.58
https://i.gyazo.com/f22edbb80ced76642c333520aa7a0ae7.png
おっ、建物豊作じゃないか
からの
https://i.gyazo.com/fa66a60f3fe46b248277b5b0c15a883d.png
トレーダー・・・・!
この方が世紀末感はあるか
おっ、建物豊作じゃないか
からの
https://i.gyazo.com/fa66a60f3fe46b248277b5b0c15a883d.png
トレーダー・・・・!
この方が世紀末感はあるか
430: 2019/02/10(日) 19:53:57.94
>>346だけど
https://i.gyazo.com/52fe4f74b5a2cdcc85137bac865ea060.png
外縁は全部海の島国だった
真ん中に都市部集まるとこうなるのか?
右下参考
https://i.gyazo.com/78aa836245acbae923cee464e5f3d998.jpg
https://i.gyazo.com/c2e00e17629bc5e673012f4920946166.jpg
https://i.gyazo.com/52fe4f74b5a2cdcc85137bac865ea060.png
外縁は全部海の島国だった
真ん中に都市部集まるとこうなるのか?
右下参考
https://i.gyazo.com/78aa836245acbae923cee464e5f3d998.jpg
https://i.gyazo.com/c2e00e17629bc5e673012f4920946166.jpg
348: 2019/02/10(日) 01:05:33.61
あと一月くらいかかるかな安定するのに
349: 2019/02/10(日) 01:09:50.94
ワイプ必須のアプデは今までの感じだとあと2~3回はありそうだな
350: 2019/02/10(日) 01:17:08.53
道の段差がありすぎなとこで鉄が露出しててワロタ
352: 2019/02/10(日) 01:35:23.69
17になってからクレーターみたいなとこにある防空壕を見たことがない
生成されなくなったのかなぁ
生成されなくなったのかなぁ
353: 2019/02/10(日) 01:39:17.53
マップの西三分の一が水だった
たまたま浜辺にスポーンしてちょっと感動した
たまたま浜辺にスポーンしてちょっと感動した
356: 2019/02/10(日) 02:14:51.06
>>353
種plz
スイマースキルを活用したい
種plz
スイマースキルを活用したい
354: 2019/02/10(日) 01:52:15.15
資源の露出は前は普通だったぞ
α17では珍しかっただけだな
α17では珍しかっただけだな
355: 2019/02/10(日) 02:08:17.63
大事に持って帰ってみたら赤い花の種かよ
357: 2019/02/10(日) 02:49:03.00
なんだこのアイテム?!
帰ってから詳しく見てみよう!
ってなってる>>355想像して草
帰ってから詳しく見てみよう!
ってなってる>>355想像して草
358: 2019/02/10(日) 02:52:39.98
巨大な水場が生成されまくってるけど
オリンピックスイマーのテコ入れが始まったの?
オリンピックスイマーのテコ入れが始まったの?
359: 2019/02/10(日) 02:52:47.92
水没都市map欲しい
374: 2019/02/10(日) 12:16:20.50
>>359
水没都市いいよね
現状大きな水源ってただの障害物でしかないからなぁ
水没都市いいよね
現状大きな水源ってただの障害物でしかないからなぁ
377: 2019/02/10(日) 13:00:21.08
>>374
a15か16のころ、compopackの入ったmodで遊ぶと道路だけ水上にある水没都市をよく見かけたな
a15か16のころ、compopackの入ったmodで遊ぶと道路だけ水上にある水没都市をよく見かけたな
360: 2019/02/10(日) 07:39:58.04
マルチの方で誤爆してる人いたけどやばい経験値バグあるよね
数値変更したせいかもしれないけど変えない方が良さげ
数値変更したせいかもしれないけど変えない方が良さげ
362: 2019/02/10(日) 07:58:29.25
17.2
フォージで精錬系また遅くなってるな
フォージで精錬系また遅くなってるな
363: 2019/02/10(日) 08:00:33.55
ごめんフォージ精錬やっぱ遅くなってなかった
嘘書いたスマン
嘘書いたスマン
364: 2019/02/10(日) 08:34:21.48
>>363
ええんやで
ええんやで
365: 2019/02/10(日) 08:50:30.34
インテレクト1でやってるけどチャリ出来た
ゴミ踏んだだけで耐久値が3も減ったぞ…
ゴミ踏んだだけで耐久値が3も減ったぞ…
366: 2019/02/10(日) 09:43:23.67
2,3回試した感じだとランダムのシードは000がいい感じ
病院とかビルとかわりと出る
病院とかビルとかわりと出る
420: 2019/02/10(日) 18:26:33.96
>>366
使わしてもらいます
使わしてもらいます
367: 2019/02/10(日) 10:03:45.70
ピクニックテーブル300個売ってみたけど、レベル100から117になっただけやった
ベターバーターは5、葉巻も着けてるけどカンストはせんのやなあ
ベターバーターは5、葉巻も着けてるけどカンストはせんのやなあ
369: 2019/02/10(日) 10:58:00.18
trybigger ってSEED値のMAP面白そうだな、トレーダーや高層建築の数まではわからんけど
370: 2019/02/10(日) 11:18:42.58
ねえMODってどうやってクラフトできるようになるん?ワークベンチでも出来ん。あふぃー
371: 2019/02/10(日) 11:19:48.19
サイエンス取ってどうぞ
373: 2019/02/10(日) 12:08:53.37
キャラの見た目変えようとしても途中でAPPLYボタンが機能しなくなるなこれ
375: 2019/02/10(日) 12:55:33.83
17.2になってフェラルホードでゾンビが階段のぼってこなくなったぽい?
階段無視して速攻壁壊されたので朝まで野戦することになった。ぴょんぴょん終了
2週くらいは放浪プレーでもなんとかなるだろうけど、3週以降はちゃんと対策してかないとマズイね。
階段無視して速攻壁壊されたので朝まで野戦することになった。ぴょんぴょん終了
2週くらいは放浪プレーでもなんとかなるだろうけど、3週以降はちゃんと対策してかないとマズイね。
376: 2019/02/10(日) 12:59:16.98
オストリッチホテル探索して缶詰が1つしかでなかった
んなあほな
んなあほな
378: 2019/02/10(日) 13:06:09.20
水場はボートとか、固定マップにある水上コテージみたいなやつとか、水没した建物とか、何かしらは欲しいわな
ビンに水汲むだけなら小さな水たまりがあれば要らんし
ビンに水汲むだけなら小さな水たまりがあれば要らんし
382: 2019/02/10(日) 14:07:59.76
>>378
川に水車小屋作って小麦粉ひいたり発電したい
川に水車小屋作って小麦粉ひいたり発電したい
468: 2019/02/11(月) 10:12:05.10
>>378
ボート自体は内部的には存在するが、クラフト不可&出しても動かない
ボート自体は内部的には存在するが、クラフト不可&出しても動かない
379: 2019/02/10(日) 13:17:40.20
もうWORLD生成がどのようになるのかだけが楽しみになってきている
380: 2019/02/10(日) 13:27:01.99
オレはこのスレ読むだけでお腹いっぱいプレイする気すら起きない
381: 2019/02/10(日) 13:56:25.05
ぴょんぴょん無効というかもうサバイバー目の前に立ってるのに後ろ向いて壁叩くのを優先したりしてないかこれ
実験的な挙動な感じ
実験的な挙動な感じ
383: 2019/02/10(日) 14:08:23.10
誰かが前やってた2段くらい登らせて通路に有刺鉄線横向きに置く拠点が良いかもね
4日目で既に1スタック以上SG弾溜まったからどうとでもなるぜ
4日目で既に1スタック以上SG弾溜まったからどうとでもなるぜ
384: 2019/02/10(日) 14:22:48.43
レシピの使い方が分からない
英語でサイエンスtier1が必要と書いてあるので取得したけど読めない
プレイヤーレベルをもっと上げるとかintをもっと上げるとかしないと無理なのかな?
英語でサイエンスtier1が必要と書いてあるので取得したけど読めない
プレイヤーレベルをもっと上げるとかintをもっと上げるとかしないと無理なのかな?
385: 2019/02/10(日) 14:31:14.53
>>384
Modとかのレシピは読むものじゃなくてレシピ素材扱いだよ。インベントリーに必要素材とレシピ持ってワークベンチで作成してみればわかる。あとはサイエンスのレベルね
Modとかのレシピは読むものじゃなくてレシピ素材扱いだよ。インベントリーに必要素材とレシピ持ってワークベンチで作成してみればわかる。あとはサイエンスのレベルね
397: 2019/02/10(日) 15:36:40.65
>>385
>>386
必要素材と設計図持ってワークベンチに行ったら英語でレシピ覚えてないから作れませんと表示されるんだけど何が悪いんやろか?
https://i.imgur.com/66maSLz.jpg
>>386
必要素材と設計図持ってワークベンチに行ったら英語でレシピ覚えてないから作れませんと表示されるんだけど何が悪いんやろか?
https://i.imgur.com/66maSLz.jpg
398: 2019/02/10(日) 15:49:08.82
>>397
スキル3まで取ればmodは全部作れるから3までとっちゃえ
説明文に1って書いてても2のものもあったし直ってないかも
スキル3まで取ればmodは全部作れるから3までとっちゃえ
説明文に1って書いてても2のものもあったし直ってないかも
400: 2019/02/10(日) 16:01:50.28
>>398
どうやらスパイクナックルの説明文が間違ってたみたいです
他のTIER1のレシピは同じ手順で普通に作成出来ました
よりにもよって初作成なのに説明文詐欺を掴まされたので手順そのものが間違ってるのではと錯覚してしまいました
どうやらスパイクナックルの説明文が間違ってたみたいです
他のTIER1のレシピは同じ手順で普通に作成出来ました
よりにもよって初作成なのに説明文詐欺を掴まされたので手順そのものが間違ってるのではと錯覚してしまいました
399: 2019/02/10(日) 16:01:18.43
>>397
スパイクナックルはtier1って書いてあるけど
実はサイエンスLv2必要な罠
スパイクナックルはtier1って書いてあるけど
実はサイエンスLv2必要な罠
386: 2019/02/10(日) 14:31:47.91
>>384
読むんじゃなくてクラフト素材だぞそれ
使い捨ての設計図
読むんじゃなくてクラフト素材だぞそれ
使い捨ての設計図
387: 2019/02/10(日) 14:38:38.77
スパム缶を作る条件ってなんかあります?
材料はあるし鍋などの器具も揃ってるが、、、レシピとかを読まないと作れない?
材料はあるし鍋などの器具も揃ってるが、、、レシピとかを読まないと作れない?
392: 2019/02/10(日) 15:09:31.81
>>387
作った事ないけど名称の左側にマークが付いてたらスキルが足りないって事になる
マスターシェフの欄に詳細書いてあるからあればスキル
火を入れてキャンプファイヤーのインベントリ一回閉じてまた見るとクラフト出来る様になる場合もある
>>390
常走インセってチキンプレイじゃなきゃ無理じゃないか
プレイスキルでどうにかなんのかな…
個人的には受け入れがたい設定だけど、世の中それじゃなきゃ満足できないHENTAIさんもいるんだよな…
作った事ないけど名称の左側にマークが付いてたらスキルが足りないって事になる
マスターシェフの欄に詳細書いてあるからあればスキル
火を入れてキャンプファイヤーのインベントリ一回閉じてまた見るとクラフト出来る様になる場合もある
>>390
常走インセってチキンプレイじゃなきゃ無理じゃないか
プレイスキルでどうにかなんのかな…
個人的には受け入れがたい設定だけど、世の中それじゃなきゃ満足できないHENTAIさんもいるんだよな…
416: 2019/02/10(日) 18:16:33.72
>>387
スパム缶
シャムウェイ缶詰を作るにはシャムウェイフード本社?工場にある秘伝のレシピを読むと作れるようになりましたよ
スパム缶
シャムウェイ缶詰を作るにはシャムウェイフード本社?工場にある秘伝のレシピを読むと作れるようになりましたよ
388: 2019/02/10(日) 14:44:01.31
全クラフト縛りは辛いだけでつまらないからINT1縛りでやってたけど、前回全く出なかったリロード短縮MODの設計図が出て心が折れそう
個人的にこれだけは快適さが雲泥の差ほどあるから使いたいぃ
個人的にこれだけは快適さが雲泥の差ほどあるから使いたいぃ
389: 2019/02/10(日) 14:51:08.48
快適さから自分を縛り付けるのが縛りプレイだぞ、どうしたもっと苦しめ
391: 2019/02/10(日) 15:04:17.53
>>389
ンホォォォォォォォォド
ンホォォォォォォォォド
390: 2019/02/10(日) 14:59:24.25
そろそろ常走ナイトメアinsane毎夜ブラッドムーンさんが出てきてもいい頃だよな
393: 2019/02/10(日) 15:11:09.41
そんなことより同時湧き数300くらい出来るようにして
421: 2019/02/10(日) 18:34:41.69
>>393
days gone買おうぜ!
days gone買おうぜ!
395: 2019/02/10(日) 15:14:35.29
体温調整くそすぎしね
序盤で環境適応スキル取るのももったいねえし
序盤で環境適応スキル取るのももったいねえし
396: 2019/02/10(日) 15:22:53.71
>>395
雪山はサンタ帽子とJKとその他
砂漠はハット、ダスター、シャツ3種、短パンorスカート、レザーブーツとフルセットかかる
コインランドリー見つけられれば大概揃うけどキツイよね
雪山はサンタ帽子とJKとその他
砂漠はハット、ダスター、シャツ3種、短パンorスカート、レザーブーツとフルセットかかる
コインランドリー見つけられれば大概揃うけどキツイよね
401: 2019/02/10(日) 16:09:21.81
サイエンスってバッテリーバンク作成する場合以外4以上は無意味?
402: 2019/02/10(日) 16:21:56.16
17.1→17.2ってワイプ必須?
403: 2019/02/10(日) 16:45:47.03
ちょっと今回ばかりはマップ見てからじゃないと始められないな
1回目は街なし、2回目は小さな街2つでtier4以上の建物とストアなしとかもう無理
1回目は街なし、2回目は小さな街2つでtier4以上の建物とストアなしとかもう無理
404: 2019/02/10(日) 16:56:51.23
アスレチック拠点が封じられたのなら
スパイクの強さも少し上げて欲しいけどな
スパイクの強さも少し上げて欲しいけどな
405: 2019/02/10(日) 17:22:56.57
すみません、質問させてください。
未だにバージョン16.4で遊んでいます。
バイクのレシピを読んだことになっているのですが、スモールエンジンを選択してアッセンブルを押しても、
オーガーとチェーンソーしか出てきません。
バイクのレシピを再度見つけたので読もうとしましたが、やはり読めません。
解決方法わかる方教えていただけませんか?
未だにバージョン16.4で遊んでいます。
バイクのレシピを読んだことになっているのですが、スモールエンジンを選択してアッセンブルを押しても、
オーガーとチェーンソーしか出てきません。
バイクのレシピを再度見つけたので読もうとしましたが、やはり読めません。
解決方法わかる方教えていただけませんか?
407: 2019/02/10(日) 17:27:51.07
>>405
エンジンは組み合わせるからクラフトじゃない
フレーム置いてエンジンを付けるといった感じ
フレーム、シート、ハンドルを作り、ハンドルをミニバイクハンドルにしてタイヤとエンジンとバッテリーをインベントリに入れてフレームを置いてやってみよう
エンジンは組み合わせるからクラフトじゃない
フレーム置いてエンジンを付けるといった感じ
フレーム、シート、ハンドルを作り、ハンドルをミニバイクハンドルにしてタイヤとエンジンとバッテリーをインベントリに入れてフレームを置いてやってみよう
410: 2019/02/10(日) 17:36:41.24
>>407
あぁそうでした!
地面にフレームを置いてから組み立てるんですね!
完全に忘れていました。
とても早い返信で助かりました。ありがとうございます。
あぁそうでした!
地面にフレームを置いてから組み立てるんですね!
完全に忘れていました。
とても早い返信で助かりました。ありがとうございます。
417: 2019/02/10(日) 18:20:20.07
>>410
17から16いったら俺もこうなりそう
まああのおかげでクラフト縛りしても苦じゃなかったしゾン肉とかユッカで飲食も困らなかったからなぁ
今回食中毒ヤバイからノンクラフトトレーダーなしは俺には無理
17から16いったら俺もこうなりそう
まああのおかげでクラフト縛りしても苦じゃなかったしゾン肉とかユッカで飲食も困らなかったからなぁ
今回食中毒ヤバイからノンクラフトトレーダーなしは俺には無理
408: 2019/02/10(日) 17:33:19.41
>>405
https://wikiwiki.jp/7daystodie/%E4%B9%E3%8A%E7%A9%E3%AB%E3%A4%E3%84%E3%A6
バイクに必要な物
minibikeChassis
フォージで作れる
minibikeSeat
ワークベンチでつくれる
minibikeHandlebars
ワークベンチで作れる
smallEngine
車から解体する
carBattery
車から解体する
minibikeWheels
道に落ちてるタイヤを壊すとタイヤになるときがある。
アイテムがそろったらベルトにminibikeChassisを入れて選択すると
画面にでてくる。画面に出てきたminibikeChassisが赤色の表示の時はおけない場所なので
緑色になる場所で配置する。配置したらEキーを長押しするとメニューがでてくるから詳細画面(右上の車のトランクマーク)を選択
整備画面になるから左に出てる各パーツに上記で作成したパーツをいれていくとバイクになる。
右上のREFUELでガソリンを補充すれば走れるようになる。
https://wikiwiki.jp/7daystodie/%E4%B9%E3%8A%E7%A9%E3%AB%E3%A4%E3%84%E3%A6
バイクに必要な物
minibikeChassis
フォージで作れる
minibikeSeat
ワークベンチでつくれる
minibikeHandlebars
ワークベンチで作れる
smallEngine
車から解体する
carBattery
車から解体する
minibikeWheels
道に落ちてるタイヤを壊すとタイヤになるときがある。
アイテムがそろったらベルトにminibikeChassisを入れて選択すると
画面にでてくる。画面に出てきたminibikeChassisが赤色の表示の時はおけない場所なので
緑色になる場所で配置する。配置したらEキーを長押しするとメニューがでてくるから詳細画面(右上の車のトランクマーク)を選択
整備画面になるから左に出てる各パーツに上記で作成したパーツをいれていくとバイクになる。
右上のREFUELでガソリンを補充すれば走れるようになる。
412: 2019/02/10(日) 17:49:21.91
>>408
リロードしていなかったので見逃していました。
詳しく書いて頂きありがとうございます。
地面で組み立てることを完全に忘れておりました。
リロードしていなかったので見逃していました。
詳しく書いて頂きありがとうございます。
地面で組み立てることを完全に忘れておりました。
406: 2019/02/10(日) 17:23:54.58
スパイクナックルって使ってる?
序盤現物取ったら使う程度だ
スカル2セクシャル2のMOD付きスレハンPAでマツコまでは1発で倒せるし、こっちのが使いやすい
枠一個空けなきゃいけないから棍棒で良いしメリットがわからん
序盤現物取ったら使う程度だ
スカル2セクシャル2のMOD付きスレハンPAでマツコまでは1発で倒せるし、こっちのが使いやすい
枠一個空けなきゃいけないから棍棒で良いしメリットがわからん
409: 2019/02/10(日) 17:33:53.27
水没都市というか水場って例のサイトで判別できる?
411: 2019/02/10(日) 17:44:46.93
水上要塞作りたいんだけどでかい湖があるシード誰か知らない?
413: 2019/02/10(日) 17:54:52.22
湖と川は増えたけど深さが1ブロックしかないような場所ばっかり
414: 2019/02/10(日) 17:58:37.37
銃のハンドリングってなんなの?
何が起こるかもわからんからマイナスがいいのかプラスがいいのかもわからん
何が起こるかもわからんからマイナスがいいのかプラスがいいのかもわからん
418: 2019/02/10(日) 18:24:12.00
レティクルが大きくなったあと小さくなるまでのアレか!
んでプラスだとより良いんだな
んでプラスだとより良いんだな
419: 2019/02/10(日) 18:25:47.59
https://i.gyazo.com/59a7e9346baac39253b9a99b1908e748.jpg
https://i.gyazo.com/8f5722db3e9b3570a2f9ce71a57ddbb0.jpg
今までもあったかはしらんけど
気分はモーゼですわ
地形はめちゃくちゃよ
https://i.gyazo.com/8f5722db3e9b3570a2f9ce71a57ddbb0.jpg
今までもあったかはしらんけど
気分はモーゼですわ
地形はめちゃくちゃよ
422: 2019/02/10(日) 18:42:01.67
>>419
すげぇなw
ここに迎撃拠点作れば一方的に勝てそう
すげぇなw
ここに迎撃拠点作れば一方的に勝てそう
423: 2019/02/10(日) 18:47:16.18
>>419
素敵
素敵
424: 2019/02/10(日) 19:11:30.42
>>419
神話の世界で草
神話の世界で草
426: 2019/02/10(日) 19:37:20.79
>>419
草
草
432: 2019/02/10(日) 20:33:49.60
>>419
a17E当初からあったよ
a17E当初からあったよ
425: 2019/02/10(日) 19:31:14.57
今godモードで世界グルっと旅してるけど
結構見つかるなモーゼロード
結構見つかるなモーゼロード
427: 2019/02/10(日) 19:37:31.98
俺もモーゼなってて、あげようと思ったら上がっていた
https://i.imgur.com/gX37PA7.jpg
https://i.imgur.com/gX37PA7.jpg
428: 2019/02/10(日) 19:38:16.06
モーゼ式迎撃拠点いけるか?
429: 2019/02/10(日) 19:50:09.25
モーゼ式芸劇拠点w
431: 2019/02/10(日) 20:25:37.69
すげー素敵じゃん
433: 2019/02/10(日) 20:36:28.48
land claim block使用で有効範囲見えるようになったの地味に嬉しい
破棄も楽になった
破棄も楽になった
434: 2019/02/10(日) 20:42:44.64
436: 2019/02/10(日) 21:10:18.78
モーゼは絵的に素晴らしいけど
>>434こんな感じの方が鉱脈探し易いからゲーム的には楽だよね
>>434こんな感じの方が鉱脈探し易いからゲーム的には楽だよね
435: 2019/02/10(日) 21:03:00.33
今回のマップ生成は変だよね
モーゼの陸地版や万里の長城みたいなのもあるしね
モーゼの陸地版や万里の長城みたいなのもあるしね
437: 2019/02/10(日) 21:15:33.62
今回のが鉱脈簡単なのは俺だけかな
砂掘れば9割は1発で見つかる
万里は前もあったよ
それこそうねってビビりながらバイクで走ってた
砂掘れば9割は1発で見つかる
万里は前もあったよ
それこそうねってビビりながらバイクで走ってた
438: 2019/02/10(日) 21:30:20.19
A14くらいに辞めて最近復帰したけど、
やっぱりゾンビからアイテムが取れないと、つまんない。
なにしたらいいか分からなくなった。
建物の中にゾンビが隠れてスタンバイしてるのもヤダなぁ。
やっぱりゾンビからアイテムが取れないと、つまんない。
なにしたらいいか分からなくなった。
建物の中にゾンビが隠れてスタンバイしてるのもヤダなぁ。
440: 2019/02/10(日) 21:46:24.85
>>438
ほぼ別ゲーだから肌に合わないってのはあるな
俺も10万くらい課金したソシャゲあったけど、ある時すっかりやらなくなった
とりあえずジャイロコプター乗るまでやるのが良いんじゃないかな
ほぼ別ゲーだから肌に合わないってのはあるな
俺も10万くらい課金したソシャゲあったけど、ある時すっかりやらなくなった
とりあえずジャイロコプター乗るまでやるのが良いんじゃないかな
457: 2019/02/11(月) 03:38:53.41
>>440
ジャイロコプターなんて物があるんですね。
名前的にヘリコプターでも作れるのかな?w
ジャイロコプターなんて物があるんですね。
名前的にヘリコプターでも作れるのかな?w
441: 2019/02/10(日) 21:57:44.55
>>438
a14からやってなくてゾンビルートが無いのがいやならa16やったほうがいいんじゃないか?
a17は合うあわない以前に安定状態とはいいがたいし。
a14からやってなくてゾンビルートが無いのがいやならa16やったほうがいいんじゃないか?
a17は合うあわない以前に安定状態とはいいがたいし。
458: 2019/02/11(月) 03:39:19.24
>>441
え、A16やれるんですか!?
初めて知りました。
ありがとうございます。
え、A16やれるんですか!?
初めて知りました。
ありがとうございます。
463: 2019/02/11(月) 05:59:52.80
>>458
「Steamのプログラムでバージョンを選択する方法」で検索するとやり方書いてある。
URL貼るとなんかNGワードになっちゃってできなかった。
alpha 16.4を選択するとできる。
「Steamのプログラムでバージョンを選択する方法」で検索するとやり方書いてある。
URL貼るとなんかNGワードになっちゃってできなかった。
alpha 16.4を選択するとできる。
464: 2019/02/11(月) 08:04:01.37
>>463
できました。
ありがとうございましたm(_ _)m
できました。
ありがとうございましたm(_ _)m
439: 2019/02/10(日) 21:45:41.31
舗装道路なのに傾斜が60度以上とかでそもそも登れないのとか
いっそ山ぶち抜いて谷底の道になってくれた方がまし
いっそ山ぶち抜いて谷底の道になってくれた方がまし
442: 2019/02/10(日) 22:21:21.27
ゾンビが頭良すぎるとゾンビって感じしないんだよなあ
「ふむ、ブロックを挟んだ向こうにサバイバーがいますね……
しかしこのブロックを破壊して向こうに行くのはあまりに非効率。狙い撃ちされる危険性もあります。
ならば一度下がり、背後の階段を上がってこう行ってこう曲がってこう降りれば
一見遠回りに見えますが実は最短距離でサバイバーに辿り着けるでしょう(眼鏡クイッ)」
「私も同意見です。目の前の獲物に効率を考えず飛び掛かるなど野獣に等しきこと(眼鏡クイッ)」
「初めて来た建物ですが我々には構造が一目でわかるのですよ(眼鏡クイッ)」
て感じで
「ふむ、ブロックを挟んだ向こうにサバイバーがいますね……
しかしこのブロックを破壊して向こうに行くのはあまりに非効率。狙い撃ちされる危険性もあります。
ならば一度下がり、背後の階段を上がってこう行ってこう曲がってこう降りれば
一見遠回りに見えますが実は最短距離でサバイバーに辿り着けるでしょう(眼鏡クイッ)」
「私も同意見です。目の前の獲物に効率を考えず飛び掛かるなど野獣に等しきこと(眼鏡クイッ)」
「初めて来た建物ですが我々には構造が一目でわかるのですよ(眼鏡クイッ)」
て感じで
446: 2019/02/10(日) 23:33:49.42
>>442
そんな事を考えながらスクワットしてるゾンさんかわゆす
そんな事を考えながらスクワットしてるゾンさんかわゆす
459: 2019/02/11(月) 03:39:48.77
>>442
ワロタw
ワロタw
443: 2019/02/10(日) 22:27:53.92
個人的には食べ物のスタミナ回復力がいくら高くても20超えたあたりから過剰になるのが気になるかなあ
体力なら戦闘で60ぐらいごっそり削れるとかよくあるけどスタミナが40も50も一気に減るなんてことないしこまめに回復するし
体力なら戦闘で60ぐらいごっそり削れるとかよくあるけどスタミナが40も50も一気に減るなんてことないしこまめに回復するし
445: 2019/02/10(日) 23:05:37.08
>>443
過剰な分は+50までは腹持ちになるから気にせず食えばいいんじゃないの
過剰な分は+50までは腹持ちになるから気にせず食えばいいんじゃないの
444: 2019/02/10(日) 22:51:56.11
別に現行verやらなきゃだめって訳でもないしな
βver選べるんだし好きなやつでやりゃいいんだよ
βver選べるんだし好きなやつでやりゃいいんだよ
447: 2019/02/10(日) 23:51:10.58
ルートリスポーン時間を無効にしたらアイテム湧きまくりなのかな?
448: 2019/02/11(月) 01:20:04.71
新しい建物かと思った
近づくと宙に浮いている
https://imgur.com/L2Q4wUo
https://imgur.com/FqbyGKB
https://imgur.com/EQSsDvz
近づくと宙に浮いている
https://imgur.com/L2Q4wUo
https://imgur.com/FqbyGKB
https://imgur.com/EQSsDvz
449: 2019/02/11(月) 01:36:47.18
真ん中にハシゴかけるスペース完備されてていいねw
実際使ったらほぼ無敵拠点になるんやろか?
実際使ったらほぼ無敵拠点になるんやろか?
491: 2019/02/11(月) 14:10:39.38
>>449
宙に浮いてるから何してもすぐ崩壊するよ
宙に浮いてるから何してもすぐ崩壊するよ
450: 2019/02/11(月) 01:52:34.60
??「みなさんお忘れですか?菊池さんがコンディション不良のときに誰が代わりをしたのか!」
451: 2019/02/11(月) 01:53:12.67
盛大な誤爆
452: 2019/02/11(月) 01:59:48.76
また経験値バグったわ
Lv30代あたりで必要経験値が1000万くらいのトンデモになる
トレーダーでのLvUPが関係してるっぽいがこのバグ治るまでは触れねぇな・・・
Lv30代あたりで必要経験値が1000万くらいのトンデモになる
トレーダーでのLvUPが関係してるっぽいがこのバグ治るまでは触れねぇな・・・
453: 2019/02/11(月) 02:03:09.14
天空の城建設しよう
454: 2019/02/11(月) 02:11:08.47
17とそれ以前はかなり好み分かれそうだよね。
今更だけどマイナーアプデならシード値による変化ってあんまりないよね?
.2でやり直そうと思ってるんだけど今のシード気に入ってるんだ。
今更だけどマイナーアプデならシード値による変化ってあんまりないよね?
.2でやり直そうと思ってるんだけど今のシード気に入ってるんだ。
478: 2019/02/11(月) 13:16:27.10
>>454
右に!左に!
ってヘッドショット狙った弾丸を神タイミングで避けながら走ってくるゾンさんマジ凄い
右に!左に!
ってヘッドショット狙った弾丸を神タイミングで避けながら走ってくるゾンさんマジ凄い
456: 2019/02/11(月) 03:19:46.21
https://imgur.com/pT9XtEc
初めてやるランダムマップがこれだったら発狂しそう
店はあるのにトレーダーはないし・・・なお店は1件のみ
隅の方まで広がらないマップ多いからこれは次で修正されるだろうなぁ
初めてやるランダムマップがこれだったら発狂しそう
店はあるのにトレーダーはないし・・・なお店は1件のみ
隅の方まで広がらないマップ多いからこれは次で修正されるだろうなぁ
460: 2019/02/11(月) 03:44:12.47
A17.1やってるんだけどトレーダーから受けられるクエストってtier5までだよね?
クエスト一欄見てたらtier5 completeにtier6がアンロックとか書いてあるけど
クエスト一欄見てたらtier5 completeにtier6がアンロックとか書いてあるけど
469: 2019/02/11(月) 10:19:06.13
>>460
現状、Teir6は存在しない
品質7もあるけど作れないのと同じ
現状、Teir6は存在しない
品質7もあるけど作れないのと同じ
462: 2019/02/11(月) 04:46:22.30
はじめの17は病院とかショットガンメシアとかがtier6だったけど今はtier5だしな
もしかしたら固定マップならdishogtowerがtier6なのかもしれない
あそこだけゾンビの数が段違いだし
もしかしたら固定マップならdishogtowerがtier6なのかもしれない
あそこだけゾンビの数が段違いだし
470: 2019/02/11(月) 10:48:38.24
>>462
全部漁って殆どの物を持ち帰るのに3-4日かかったわ
ただ報酬は一番美味い
横置きガンセーフ2とその他諸々あった
全部漁って殆どの物を持ち帰るのに3-4日かかったわ
ただ報酬は一番美味い
横置きガンセーフ2とその他諸々あった
465: 2019/02/11(月) 09:47:48.58
荒野の食品工場もヤバいぞ
4階以上は特に汚染だらけ
4階以上は特に汚染だらけ
466: 2019/02/11(月) 09:48:40.13
あと普通の民家でも何故かアメフトゾンビだらけの家なんかもあるな
473: 2019/02/11(月) 12:18:22.12
>>467
個人的にゾンビの強さはまあこんなもんで良いと思うがなぁ
スチールと防御固めてスレハン極めたら笑いながら撃退出来る
個人的にゾンビの強さはまあこんなもんで良いと思うがなぁ
スチールと防御固めてスレハン極めたら笑いながら撃退出来る
479: 2019/02/11(月) 13:17:50.69
>>467
一日の時間もっと長くしてみたらいいんじゃない?
一日の時間もっと長くしてみたらいいんじゃない?
481: 2019/02/11(月) 13:33:58.12
>>467
>>479
日数じゃなくてレベルに偏ってるからそれやってもあまり効果ない。
gamestages.xmlでgamestages/config/@nomadGameDifficultyBonus(自分の選択した難易度のやつ)
を10分の1とかにすると進行速度が10分の1になる。
>>479
日数じゃなくてレベルに偏ってるからそれやってもあまり効果ない。
gamestages.xmlでgamestages/config/@nomadGameDifficultyBonus(自分の選択した難易度のやつ)
を10分の1とかにすると進行速度が10分の1になる。
471: 2019/02/11(月) 10:50:06.31
フェラルホードの仕様がこちらを探知してくるじゃなくてまともに探索できないくらい大量に出てくるならええのに
474: 2019/02/11(月) 12:21:43.98
ゾンビがくにゃくにゃ頭降ってるのストレスたまるんだが
475: 2019/02/11(月) 12:29:55.70
わかる。ヘッドショットワンパンしにくいけど、それ以前に、この挙動なんなの…て思ってる
492: 2019/02/11(月) 14:38:35.01
>>475
モーションキャプチャーって凄いよな
見ただけであのゾンビの動きだってわかるし
モーションキャプチャーって凄いよな
見ただけであのゾンビの動きだってわかるし
476: 2019/02/11(月) 12:40:28.64
まあ同じ動きのゾンビばかりだと飽きますし
477: 2019/02/11(月) 12:52:26.42
17からこっちの攻撃判定がちいさくなったのもあるしなー
逆にゾンビの判定が小さくなったのかもしれんけど
逆にゾンビの判定が小さくなったのかもしれんけど
480: 2019/02/11(月) 13:32:00.66
>>477
でも草に対する攻撃判定は広すぎて頭にくる
そのせいで当たるはずの攻撃が全部草に吸われる
でも草に対する攻撃判定は広すぎて頭にくる
そのせいで当たるはずの攻撃が全部草に吸われる
482: 2019/02/11(月) 13:36:14.70
>>480
乗り物に乗ろうとした時の草の邪魔加減も中々
乗り物に乗ろうとした時の草の邪魔加減も中々
483: 2019/02/11(月) 13:46:35.34
もう我慢できん、シード値くれ
488: 2019/02/11(月) 14:07:07.73
>>483
お前のID
ショットガンメシア工場が2つ、スーパーコーン3つ、
トレーダー01,03,04,05の4つで郊外3つ中央都市部に1つ
過不足なしだが極地偏重バイオームでおもしろいかも
お前のID
ショットガンメシア工場が2つ、スーパーコーン3つ、
トレーダー01,03,04,05の4つで郊外3つ中央都市部に1つ
過不足なしだが極地偏重バイオームでおもしろいかも
489: 2019/02/11(月) 14:07:46.43
間違えた
>>483のIDではなくワッチョイ「6e14-XsLS」
>>483のIDではなくワッチョイ「6e14-XsLS」
484: 2019/02/11(月) 13:56:10.83
スーパーコーンって調理しないでいいから楽だけども無くても平気なもんだから
無理にMAPガチャで引き当てなくてもいいか
それよりもバイオーム分布が一番問題
無理にMAPガチャで引き当てなくてもいいか
それよりもバイオーム分布が一番問題
485: 2019/02/11(月) 13:56:44.68
α17もなかなか落ち着いてプレイ出来ないな
開発もブレブレで迷走しているし
開発もブレブレで迷走しているし
486: 2019/02/11(月) 14:03:02.19
トレーダー0件もあるしまたすぐアプデ来そう
487: 2019/02/11(月) 14:03:42.27
弓スキルって最後まで使えますか?
490: 2019/02/11(月) 14:09:26.81
あれ?glueって前からビーカーなしでも作れたっけ?
509: 2019/02/11(月) 17:03:39.16
>>490
α16はポットで作れたよ
ただコストが多い
キャンプファイヤーでのビーカーは穀物アルコール、肥料土、植物由来の抗生物質、ガス缶(獣脂とアルコールでの作成のみ)の4種のレシピが増える
マルチで車破壊できない時のガス缶ぐらいしか役目ないね
救急箱はケミステないと無理だし肥料なくなったし
α16はポットで作れたよ
ただコストが多い
キャンプファイヤーでのビーカーは穀物アルコール、肥料土、植物由来の抗生物質、ガス缶(獣脂とアルコールでの作成のみ)の4種のレシピが増える
マルチで車破壊できない時のガス缶ぐらいしか役目ないね
救急箱はケミステないと無理だし肥料なくなったし
493: 2019/02/11(月) 14:41:27.29
494: 2019/02/11(月) 14:44:57.93
>>493
見覚えのある動きばっかで草しか生えない
見覚えのある動きばっかで草しか生えない
496: 2019/02/11(月) 15:00:28.27
>>493
5回も見ちゃったじゃねーか
5回も見ちゃったじゃねーか
497: 2019/02/11(月) 15:04:41.60
>>493
わろた
わろた
498: 2019/02/11(月) 15:04:59.44
>>493
こいつが頭振るから!振るから!
こいつが頭振るから!振るから!
503: 2019/02/11(月) 15:14:29.48
>>493
だいたいこいつのせい
だいたいこいつのせい
507: 2019/02/11(月) 16:31:55.35
>>493
こいつをキャプチャー前に撃っちゃえばいいんだな
こいつをキャプチャー前に撃っちゃえばいいんだな
495: 2019/02/11(月) 14:59:37.17
敵殲滅クエストでゾンビが見つからない事見つからない事・・・
黄色い反応がある箇所を壊してみたりウッドフレームおいてみたりしたけど出て来やしない
もう物資探すクエストだけ受注するわ
黄色い反応がある箇所を壊してみたりウッドフレームおいてみたりしたけど出て来やしない
もう物資探すクエストだけ受注するわ
499: 2019/02/11(月) 15:06:26.72
腕で頭を隠すんじゃねぇ!
500: 2019/02/11(月) 15:09:15.05
サバを左利きにして左側から殴りたい
501: 2019/02/11(月) 15:10:34.19
ヘドバンの元ネタって何なんだよ
日本語訳で社畜ゾンビとかにされてて余計に意味不明だったw
日本語訳で社畜ゾンビとかにされてて余計に意味不明だったw
502: 2019/02/11(月) 15:12:20.32
親の顔より見た動き
504: 2019/02/11(月) 15:29:12.02
こいつさえいなければ…
505: 2019/02/11(月) 15:30:39.92
マーク武蔵好き
508: 2019/02/11(月) 16:35:39.95
クソ懐かしい動画
雪男の元のモーションかっこいいな
昔計画されてた窓枠を自然に乗り越えるゾンビは
結局実装されずじまいだな
雪男の元のモーションかっこいいな
昔計画されてた窓枠を自然に乗り越えるゾンビは
結局実装されずじまいだな
511: 2019/02/11(月) 19:43:10.94
腕を前に突き出しながら向かってくるゾンビがほしい
512: 2019/02/11(月) 20:02:26.56
>>511
貞子がそんな歩き方じゃなかったっけ?
貞子がそんな歩き方じゃなかったっけ?
565: 2019/02/12(火) 08:50:06.62
>>511
アメフトは?
アメフトは?
514: 2019/02/11(月) 20:22:38.51
9900k2080tiだけど高設定で60時々下回るよ
AAAタイトル級の重さ
AAAタイトル級の重さ
515: 2019/02/11(月) 20:33:20.12
>>514
この金持ちめ
羨ましいぞ
この金持ちめ
羨ましいぞ
516: 2019/02/11(月) 21:40:42.49
頭かゆいゾンビとアメフトも走るときは手を前に出すな
ゾンビっぽくないけど
ゾンビっぽくないけど
521: 2019/02/11(月) 22:27:19.56
>>517
ライトアーマーはミリタリー一式揃えても微妙だよな
防御低くて少し動きやすく音がちょっとでない器用貧乏装備
後半になると銃火器使えば音なんて関係ないし、フェラルホードでは効果がない
その点ヘビーアーマーはある程度の防御力超えるとゾンビに殴られる度にカンッ!カンッて音がして弾いてる感が良いわ
ライトアーマーはミリタリー一式揃えても微妙だよな
防御低くて少し動きやすく音がちょっとでない器用貧乏装備
後半になると銃火器使えば音なんて関係ないし、フェラルホードでは効果がない
その点ヘビーアーマーはある程度の防御力超えるとゾンビに殴られる度にカンッ!カンッて音がして弾いてる感が良いわ
518: 2019/02/11(月) 21:58:03.45
は?
519: 2019/02/11(月) 21:59:30.45
ひ?
520: 2019/02/11(月) 22:24:58.58
ふ?
523: 2019/02/11(月) 22:41:59.19
正直、SWATヘルムにスチールアーマーセット装備してヘビーアーマー5取ったら2ダメージしか食らわなくなるから近接やりたくなる
個人的にはマイニングヘルメットと併用するからライトアーマーも最終的に5になってるけど
個人的にはマイニングヘルメットと併用するからライトアーマーも最終的に5になってるけど
524: 2019/02/11(月) 22:50:38.27
>>523
マイニングヘルメットはヘルメットライトのMODがあるから使わなくなったなぁ
マイニングヘルメットはヘルメットライトのMODがあるから使わなくなったなぁ
525: 2019/02/11(月) 22:54:45.94
>>524
ヘルメットライト詰むぐらいなら洗浄水MODとか、軽量化MODとか冷却MODとか保温MOD詰むかな
キャパシティ下がった時のこと考えて3ポケットも積んだりするし、PADMOD付けたりもするし
ヘルメットライト詰むぐらいなら洗浄水MODとか、軽量化MODとか冷却MODとか保温MOD詰むかな
キャパシティ下がった時のこと考えて3ポケットも積んだりするし、PADMOD付けたりもするし
527: 2019/02/11(月) 23:03:13.19
>>525
頭は防御力、冷却、保温、機動力、ライトだわ
洗浄水MOD使って汚水飲んでも一回で10くらいしか水分回復しなくて外しちゃった
キャパシティ下がった時の3ポケットは盲点だわ結構下がる事ある?
頭は防御力、冷却、保温、機動力、ライトだわ
洗浄水MOD使って汚水飲んでも一回で10くらいしか水分回復しなくて外しちゃった
キャパシティ下がった時の3ポケットは盲点だわ結構下がる事ある?
530: 2019/02/11(月) 23:07:09.47
>>527
雨で濡れてる時とか凍えてる時とか、砂漠であついって下がってイラっと来ることが良くある
雨で濡れてる時とか凍えてる時とか、砂漠であついって下がってイラっと来ることが良くある
526: 2019/02/11(月) 22:58:01.02
FPSじゃあるまいし60fpsにこだわる必要ある?
40fps以上出れば十分じゃない?
40fps以上出れば十分じゃない?
534: 2019/02/12(火) 00:13:19.14
>>526
人によるだろうけど俺は60出てないときついわ
40とかカクカクしててムリ
人によるだろうけど俺は60出てないときついわ
40とかカクカクしててムリ
528: 2019/02/11(月) 23:03:31.40
このゲームだけは40fps出てりゃ許すけど他は60ないと酔う…対戦FPSでは120確保したい
529: 2019/02/11(月) 23:05:42.65
40fpsはさすがにキツイだろ
60fpsでもジワジワ、時にカクカクっとしてるし
60fpsでもジワジワ、時にカクカクっとしてるし
531: 2019/02/11(月) 23:11:54.10
144hz体感してない時代の自分も60出てればなんの問題もないと思ってた時期がありました
532: 2019/02/11(月) 23:28:39.67
GTX960ジェットストリームだと影無し室内がfps20代にいく時あるのがつらい
他ゲーだとfpsは余裕あるんだけどなあ
他ゲーだとfpsは余裕あるんだけどなあ
533: 2019/02/11(月) 23:56:40.79
盾装備でシールドバッシュしたい
左手が空いてるのはもったいないよな?
左手が空いてるのはもったいないよな?
535: 2019/02/12(火) 00:14:32.72
普段144だから60でもそうとうカクつきを感じる
536: 2019/02/12(火) 00:18:09.31
スレハンが強すぎるから
マチェーテ2刀流ぐらいはさせてくれ
マチェーテ2刀流ぐらいはさせてくれ
541: 2019/02/12(火) 00:44:52.04
>>536
マチェーテ二刀流やりてぇw
そしたらカタナでもニンジャソードでもいいから出してほしいな
MODで出ないかなぁ
マチェーテ二刀流やりてぇw
そしたらカタナでもニンジャソードでもいいから出してほしいな
MODで出ないかなぁ
544: 2019/02/12(火) 01:31:13.82
>>541
首ちょんぱ特化の両手持ちカタナはアリだな
スレハンみたいな2H武器が刃物には足りない
ぶっちゃけ動物のカワハギ目的でしかつかってないから骨ナイフもマチェットも俺には同じだわ
首ちょんぱ特化の両手持ちカタナはアリだな
スレハンみたいな2H武器が刃物には足りない
ぶっちゃけ動物のカワハギ目的でしかつかってないから骨ナイフもマチェットも俺には同じだわ
537: 2019/02/12(火) 00:22:44.30
60下回るなんて苦痛だけど7dtdじゃ出ないからしゃーない
539: 2019/02/12(火) 00:42:02.35
どうでもいいけど、SWATヘルメットだけ異様に大きくない?
540: 2019/02/12(火) 00:44:14.02
うーんトレーダーで経験値バグる奴多分これ経験値増加のオプションが原因だな
色々やってみたが経験値オプション周りは(Lvアップ時とかも)結構挙動不審な感じね
どのあたりまでなら問題ないかなぁ・・・まぁLvなんてゴリゴリ上がるしデフォで良いか
色々やってみたが経験値オプション周りは(Lvアップ時とかも)結構挙動不審な感じね
どのあたりまでなら問題ないかなぁ・・・まぁLvなんてゴリゴリ上がるしデフォで良いか
542: 2019/02/12(火) 01:07:46.47
マチェーテ二刀流があるならスレハン二刀流スタイルのゴリラ女キャラを出せって声もあがるかもしれないよな
543: 2019/02/12(火) 01:15:01.55
僕は二丁拳銃(トゥーハンド)!
546: 2019/02/12(火) 02:12:26.84
スレハンはheavy metalレベル5を取ると強すぎる
攻撃当てれば必ずダウンするから
探索でも隠密で1匹ずつ潰していけば緑も怖くない
攻撃当てれば必ずダウンするから
探索でも隠密で1匹ずつ潰していけば緑も怖くない
629: 2019/02/12(火) 21:45:24.01
>>546
ヘビーメタルの説明で気になるんだけど、スタンとノックダウンの違いってなんなんだろう?
ノックダウンは攻撃した時倒れるやつなのはわかるけどスタンってそもそもどんなのだ
ヘビーメタルの説明で気になるんだけど、スタンとノックダウンの違いってなんなんだろう?
ノックダウンは攻撃した時倒れるやつなのはわかるけどスタンってそもそもどんなのだ
547: 2019/02/12(火) 02:18:44.52
アキンボは AS+50% 精度-50% リロード時間2.5倍 ダメージ据え置きみたいな感じで
548: 2019/02/12(火) 02:43:47.84
最近始めたけどゾンビが無限ループする防衛拠点作れると楽だな
ゾンビが同じ場所グルグル回る拠点でL初日でもすぐに作れる形ないすか
ゾンビが同じ場所グルグル回る拠点でL初日でもすぐに作れる形ないすか
549: 2019/02/12(火) 03:32:57.55
>>548
初心者なら考える楽しみを放棄するもんじゃないぞ
その言い草だと草案はありそうだから試してみてダメだったら改良すればいい
キツかったら鉄フェンスに頼ればいいさ
初心者なら考える楽しみを放棄するもんじゃないぞ
その言い草だと草案はありそうだから試してみてダメだったら改良すればいい
キツかったら鉄フェンスに頼ればいいさ
550: 2019/02/12(火) 03:43:57.40
いいひとさんを見習え
ウッドスパイク◯万個やら非効率なもんばっか作ってるけどああいうのがないと効率求めてすぐ飽きる
大都会MAPでやったけど、単純にお宝部屋直行するだけのつまらない日々だった
俺はまた新しく始めてお使いライフを楽しもうかと思っている
固定マップならフルに楽しめそうだからワクワクしてきたぜ
ウッドスパイク◯万個やら非効率なもんばっか作ってるけどああいうのがないと効率求めてすぐ飽きる
大都会MAPでやったけど、単純にお宝部屋直行するだけのつまらない日々だった
俺はまた新しく始めてお使いライフを楽しもうかと思っている
固定マップならフルに楽しめそうだからワクワクしてきたぜ
598: 2019/02/12(火) 16:48:12.31
>>594
墓作るの楽しそう
フライングマンみたい
墓作るの楽しそう
フライングマンみたい
551: 2019/02/12(火) 04:03:56.03
無限ループ拠点は強いけどフェラルホード飽きちゃうよね
変な拠点作って試すのが楽しい
変な拠点作って試すのが楽しい
552: 2019/02/12(火) 05:07:12.50
17.2フェラルホードのゾンビは初めから破壊モード。ループ拠点終了。
思考錯誤楽しいね。
壁スパイク等で時間かせいでる間に火炎瓶で削ってくしかないのかね。
思考錯誤楽しいね。
壁スパイク等で時間かせいでる間に火炎瓶で削ってくしかないのかね。
553: 2019/02/12(火) 05:44:56.45
>>552
次なる候補の試行錯誤としてcabin11-12の鋭角ブロック(屋根部分)使用型アスレチックを検討している
駆け上がる途中で経路再計算が入って、一気に登り切れない場合滑り落ちるのが確認されている
(赤月毎日判定、赤月時ナイトメア速度、64体)
坂部分の修理と頂点部分の構造を少し工夫しないと警官とハゲワシ対策に悩むだろうにしても
上からひたすら撃つ&火炎瓶投げるだけで済む感じ
難点としては近接使いとの相性が最悪極まりない事
矢玉代が跳ね上がり過ぎて財布が持たないだろう事
尚、うちのライフルマンはビクンビクンして喜んでいた
セイサンシテモ(´・ω・`)タマガタラン・・・
次なる候補の試行錯誤としてcabin11-12の鋭角ブロック(屋根部分)使用型アスレチックを検討している
駆け上がる途中で経路再計算が入って、一気に登り切れない場合滑り落ちるのが確認されている
(赤月毎日判定、赤月時ナイトメア速度、64体)
坂部分の修理と頂点部分の構造を少し工夫しないと警官とハゲワシ対策に悩むだろうにしても
上からひたすら撃つ&火炎瓶投げるだけで済む感じ
難点としては近接使いとの相性が最悪極まりない事
矢玉代が跳ね上がり過ぎて財布が持たないだろう事
尚、うちのライフルマンはビクンビクンして喜んでいた
セイサンシテモ(´・ω・`)タマガタラン・・・
554: 2019/02/12(火) 06:55:14.47
a16のバージョンやってるけど、楽しい。
フォージ作りたいから動物倒したいんだけど、なかなかいないね。
熊さんいないかな
フォージ作りたいから動物倒したいんだけど、なかなかいないね。
熊さんいないかな
555: 2019/02/12(火) 07:07:36.04
>>554
革張りのソファーさんならそこらへんにいるぞ
革張りのソファーさんならそこらへんにいるぞ
596: 2019/02/12(火) 16:12:21.18
>>555
まじか、ソファー破壊してくる
まじか、ソファー破壊してくる
556: 2019/02/12(火) 07:23:33.00
買ったばかりで建築豆腐しか出来ないから21日目だけど既存の建物の屋上で引きこもってるわ
壁が大分穴だらけになってきたから毎日ビクビクしてる
チェスト壊されたら詰む自身がある
壁が大分穴だらけになってきたから毎日ビクビクしてる
チェスト壊されたら詰む自身がある
557: 2019/02/12(火) 07:31:30.79
>>556
かなり楽しめてる勝ち組でうらやましい
かなり楽しめてる勝ち組でうらやましい
595: 2019/02/12(火) 16:12:05.54
>>556
楽しそう
楽しそう
558: 2019/02/12(火) 07:43:24.64
買ったこと後悔するくらいにマジでビクついてるわ
マルチで紛らわそうと思ったけど他の人が居る座標まで歩いてたら夜になったから怖くて道の真ん中で松明消してしゃがんでた
もちろん耐えれなくて朝までまたずログアウト
一人寂しいわ
マルチで紛らわそうと思ったけど他の人が居る座標まで歩いてたら夜になったから怖くて道の真ん中で松明消してしゃがんでた
もちろん耐えれなくて朝までまたずログアウト
一人寂しいわ
560: 2019/02/12(火) 08:02:58.04
>>558
楽しんでるじゃないか
楽しんでるじゃないか
559: 2019/02/12(火) 07:56:39.89
1日一軒探索して後は木材と石を集めてフェラルの為に矢を作って夜はスキル眺めて終わり
他の人は1日に何軒くらい探索するの?
他の人は1日に何軒くらい探索するの?
563: 2019/02/12(火) 08:34:16.00
>>559
距離にもよるし対象の建物の大きさにもよるが中盤位までなら適度な距離+乗り物があるなら3件+報告ってとこだな
資源は夜集める
距離にもよるし対象の建物の大きさにもよるが中盤位までなら適度な距離+乗り物があるなら3件+報告ってとこだな
資源は夜集める
566: 2019/02/12(火) 09:12:39.58
>>559
最初の7日間は小さい家を1日3~4軒回れれば良い方かなあ
そのうち走ってくるゾンビだらけになって昼夜の区別なんて無くなるわよ
試しにビクビクしながら大きい建物に挑むのも一興
最初の7日間は小さい家を1日3~4軒回れれば良い方かなあ
そのうち走ってくるゾンビだらけになって昼夜の区別なんて無くなるわよ
試しにビクビクしながら大きい建物に挑むのも一興
561: 2019/02/12(火) 08:09:19.45
1日1軒スニークでゆっくり探索してたけど、慣れてきたら夜でも構わずダッシュでバンバン撃ちながら探索するの楽しいわ
弾の消費が半端ないけど
弾の消費が半端ないけど
562: 2019/02/12(火) 08:20:23.73
17.2リリース版てもうすぐ?
567: 2019/02/12(火) 09:19:54.05
探索の難易度が上がった影響で物資の不足がなかなかつらい。
ゲーム的といえばそれまでだが、小さい民家からマツコ五体その他十体とか、違法移民のたまり場か!と言いたくなる人口密度
ゲーム的といえばそれまでだが、小さい民家からマツコ五体その他十体とか、違法移民のたまり場か!と言いたくなる人口密度
568: 2019/02/12(火) 09:48:27.82
>>567
言われてみれば確かに民家の人口密度じゃ無いよねw
言われてみれば確かに民家の人口密度じゃ無いよねw
569: 2019/02/12(火) 10:04:21.65
1日3軒目標に頑張ってみるわ
クロスボウ手に入れたら大きい建物入ってみたいな
10時からお昼過ぎくらいまで
クロスボウ手に入れたら大きい建物入ってみたいな
10時からお昼過ぎくらいまで
570: 2019/02/12(火) 10:11:23.23
今日は3軒目行けるなーと思ったら地下室がクッソ広い建築に当たったりする
建物の全体構造把握してない状態の探索はホント楽しいわ
建物の全体構造把握してない状態の探索はホント楽しいわ
571: 2019/02/12(火) 10:47:36.50
このゲームSLIの効果どのくらいあるんだろう?
プロファイル落っこちてないよね
2080tiもう1枚買って自分で設定するか迷う
プロファイル落っこちてないよね
2080tiもう1枚買って自分で設定するか迷う
572: 2019/02/12(火) 10:56:43.09
17.2は17.1を16.4にマージした実験的なものって感じ
色々先祖返りしてる
17.3から安定してくるんじゃないかと予想
色々先祖返りしてる
17.3から安定してくるんじゃないかと予想
573: 2019/02/12(火) 12:13:03.39
ゾンビの声が聞こえる度にダッシュで屋外に退避してるから1軒に凄い時間掛かるわ
屋内で襲われるの怖い
屋内で襲われるの怖い
574: 2019/02/12(火) 12:18:44.25
>>573
振り返った時に目の前にいるのめっちゃ怖いよね
ダメージが低くくなっても未だに怖い
振り返った時に目の前にいるのめっちゃ怖いよね
ダメージが低くくなっても未だに怖い
575: 2019/02/12(火) 12:18:52.11
わかるわ、玄関で挟み撃ちくらったらリアルでパニックなるわ
576: 2019/02/12(火) 12:25:01.46
扉がないパターンの建物入って、入口塞ぎ忘れたまま探索開始したら物陰と上空からマツコ出てきて、更に外からゾンビ犬3匹入ってきて、いやぁ楽しいわ
577: 2019/02/12(火) 12:25:40.19
あるある、外で戦えば安全だからね、野良ゾン寄ってくるときもあるけど基本的に素ゾンビしかいないし
民家漁るときは階に一つは高さ2ブロの穴開けていつでも飛び出せるようにしてる
既に言われてるがあの人口密度なんだよ、何世帯住宅よ
民家漁るときは階に一つは高さ2ブロの穴開けていつでも飛び出せるようにしてる
既に言われてるがあの人口密度なんだよ、何世帯住宅よ
578: 2019/02/12(火) 12:30:56.88
民家は、1階玄関から入ると、上階から降ってくる可能性があるため、
最上階の屋根破って侵入するようにしている、
みんなもそうしてるんだろうけども
最上階の屋根破って侵入するようにしている、
みんなもそうしてるんだろうけども
581: 2019/02/12(火) 12:45:44.41
>>578
アルファ16の時はよく屋根から侵入してたけど、アルファ17からは道順どおり?になぞってるや
上からババババッて落ちてくるのが怖いけど楽しい
アルファ16の時はよく屋根から侵入してたけど、アルファ17からは道順どおり?になぞってるや
上からババババッて落ちてくるのが怖いけど楽しい
579: 2019/02/12(火) 12:38:30.61
タンスとかは毎回破壊してるけど上から落ちてくるのはマジでやめろ
580: 2019/02/12(火) 12:45:40.48
ここ読んでるとやりたくなってくるなぁ…
定時に終わんねぇかなぁ…残業だりーわ。
定時に終わんねぇかなぁ…残業だりーわ。
582: 2019/02/12(火) 13:24:52.94
上から落ちてくるのもそうだけど、音なしで背後から近寄ってくるのやめてほしいなぁ・・・あれめっちゃびびる
583: 2019/02/12(火) 13:31:19.87
>>582
一応ホラーですしおすし
一応ホラーですしおすし
584: 2019/02/12(火) 14:07:59.22
今本屋のビル探索してたら大量の防護服ゾンビ出てきてビビって逃げたら
エレベーターホールから落下して骨折しつつゾンビがボロボロ落ちてくるとかいう極限状態になったわ
下手なホラーゲーより背筋凍る体験多いからホラーって意味では楽しいゲームバランスだと思う
エレベーターホールから落下して骨折しつつゾンビがボロボロ落ちてくるとかいう極限状態になったわ
下手なホラーゲーより背筋凍る体験多いからホラーって意味では楽しいゲームバランスだと思う
591: 2019/02/12(火) 15:04:39.37
>>584
ナメプとかしてるとたまにピンチになってなんとか生き残ると爽快感ハンパないよな
ナメプとかしてるとたまにピンチになってなんとか生き残ると爽快感ハンパないよな
592: 2019/02/12(火) 15:40:02.74
>>591
わかる
丁度ピンチになった時はスレハンの扱いに慣れてきてナメプってた時だった
わかる
丁度ピンチになった時はスレハンの扱いに慣れてきてナメプってた時だった
585: 2019/02/12(火) 14:12:41.98
今の構造だと道順通りなぞってくのが楽しいわ
586: 2019/02/12(火) 14:22:43.32
スチール着てスキルとったら楽勝なった
587: 2019/02/12(火) 14:27:30.30
17になっても相変わらず背後即沸きとかするの?
それとも出現方法に演出とか加わったの??
それとも出現方法に演出とか加わったの??
588: 2019/02/12(火) 14:33:14.64
背後湧きは無いと思うけど無音で近付いてくる奴は居る
一発殴るか殴られるかすると音が出るようになる気がする
一発殴るか殴られるかすると音が出るようになる気がする
589: 2019/02/12(火) 14:38:22.41
スリーパーがスポーンするポイントは決まっていて範囲内に近づくと出現する、殲滅しながら一本道進んできたのに振り返ったら居るとかはなくなった
初見の建物を順路通り進むと大体は物陰や屋根裏、ロッカー内とかに出現して不意を突かれるようなデザインになってる
初見の建物を順路通り進むと大体は物陰や屋根裏、ロッカー内とかに出現して不意を突かれるようなデザインになってる
590: 2019/02/12(火) 15:04:37.98
ゾンビがスニークスキルマックスなのはまあ許すとして天井から落ちてきてもきちんと脚で無音で着地するのが許せない
特殊部隊かおまえらは
特殊部隊かおまえらは
593: 2019/02/12(火) 16:05:41.94
600: 2019/02/12(火) 17:00:07.76
>>593
ああ、野良ホード(犬限定かも?)は何もないところから湧くかも
夜に水汲もうと、湖目指して見通しのいい野原を走ってたら正面に犬が5匹ほど湧いたのが一回
民家クリアして物資漁って、さあ帰るべ、と二階から飛び降りようとしたら「ん?なんかワンワン言ってる?」と思って振り返ったら家の中から追いかけてきたのが一回あった
ショットガンか拳銃は常にベルトの1~5にセットして手放さない方がいい
ああ、野良ホード(犬限定かも?)は何もないところから湧くかも
夜に水汲もうと、湖目指して見通しのいい野原を走ってたら正面に犬が5匹ほど湧いたのが一回
民家クリアして物資漁って、さあ帰るべ、と二階から飛び降りようとしたら「ん?なんかワンワン言ってる?」と思って振り返ったら家の中から追いかけてきたのが一回あった
ショットガンか拳銃は常にベルトの1~5にセットして手放さない方がいい
597: 2019/02/12(火) 16:23:26.37
初めてオーガー使ったけどガソリンの消費激しい
砂漠掘ったらドコでもオイルって取れますかね?
一回使ったらショベルに戻れないっすw
砂漠掘ったらドコでもオイルって取れますかね?
一回使ったらショベルに戻れないっすw
599: 2019/02/12(火) 16:53:30.69
効率求めても別に損はしねーべ
難易度変えたらスキルの優先度も変わってくるし
考えることは幾らでもあるしな
難易度変えたらスキルの優先度も変わってくるし
考えることは幾らでもあるしな
601: 2019/02/12(火) 17:14:06.23
固定マップの薬局って砂漠の一軒と森の病院のしかないの?
ビーカー見つからん
ビーカー見つからん
604: 2019/02/12(火) 17:34:36.30
>>601
17.2になってからトレーダークエの報酬でかなり見かけるぞ
17.2になってからトレーダークエの報酬でかなり見かけるぞ
612: 2019/02/12(火) 18:44:23.09
>>601
HIGASHIビルは薬品会社
HIGASHIビルは薬品会社
602: 2019/02/12(火) 17:16:00.24
α17.1?を初めてやったんだが待っっっっっったくの別ゲーむで震える、どの時点でベータになるのかとおもう
603: 2019/02/12(火) 17:24:06.91
>>602
最初ほんとにビックリするよね
最初ほんとにビックリするよね
605: 2019/02/12(火) 17:57:07.31
トレーダーがソーラーバンクを全然売ってくれないんだけど、ベターバーター5だと出ないとかある?
紫ソーラーパネル見つける度に衝動買いしてたらパネル6枚が先に揃ってしまったわ
紫ソーラーパネル見つける度に衝動買いしてたらパネル6枚が先に揃ってしまったわ
606: 2019/02/12(火) 18:03:28.91
このゲームやってみようかと思うんだけどバージョンアップごとにガッツリマゾくなってきてるって本当ですか?
607: 2019/02/12(火) 18:09:56.77
>>606
むしろ17でぬるくなった
むしろ17でぬるくなった
608: 2019/02/12(火) 18:21:02.06
>>606
人によるんじゃないかな。Steamは2時間未満は返金可能なので試してみるといいよ
人によるんじゃないかな。Steamは2時間未満は返金可能なので試してみるといいよ
621: 2019/02/12(火) 19:51:13.14
>>606
まだ色々不満はあるけれど価格分の元は十分に取れるゲームだと思う
今すぐにでもプレイしたいわけじゃないならセールを待ってもいいんじゃ?
まだ色々不満はあるけれど価格分の元は十分に取れるゲームだと思う
今すぐにでもプレイしたいわけじゃないならセールを待ってもいいんじゃ?
609: 2019/02/12(火) 18:28:47.80
17.2にアプデしたいんだけどやり方教えてください!
670: 2019/02/13(水) 14:47:20.10
>>609
Steam→ライブラリ→ゲームリストの7 Days to Dieを右クリック→プロパティ→ベータタブ→参加希望のベータ選択→latest_experimental - Unstable build選択でプレイ可能
ちぃちぃさんのブログから引用
Steam→ライブラリ→ゲームリストの7 Days to Dieを右クリック→プロパティ→ベータタブ→参加希望のベータ選択→latest_experimental - Unstable build選択でプレイ可能
ちぃちぃさんのブログから引用
671: 2019/02/13(水) 14:59:36.47
>>670
丁寧にありがとう!これで仲間入りできる!
丁寧にありがとう!これで仲間入りできる!
610: 2019/02/12(火) 18:31:30.03
祈ればできる
611: 2019/02/12(火) 18:34:54.63
17は序盤が難しいと思うんやが、みんなそうでもないの?
いきなり雪山やし、大概雪山か荒れ地か砂漠にしか街がないし、体温調整できる服見つけられなかったら序盤からスタミナ減りまくりで犬!とかよくあるんだが…
いきなり雪山やし、大概雪山か荒れ地か砂漠にしか街がないし、体温調整できる服見つけられなかったら序盤からスタミナ減りまくりで犬!とかよくあるんだが…
613: 2019/02/12(火) 18:51:18.32
>>611
17は服見つけるまで砂漠雪山で生きれないもんだと思う
固定マップなら中学校?アメフト前の建物行けば服が大量に手に入る
砂漠はコインランドリーがあったと思うからビル街に
焼け森荒地はポンチョと布帽子でいけるんじゃないか
辛いと思ったら固定マップがいいよ
17は服見つけるまで砂漠雪山で生きれないもんだと思う
固定マップなら中学校?アメフト前の建物行けば服が大量に手に入る
砂漠はコインランドリーがあったと思うからビル街に
焼け森荒地はポンチョと布帽子でいけるんじゃないか
辛いと思ったら固定マップがいいよ
616: 2019/02/12(火) 19:21:49.40
>>613
ありがとうー、やっぱり服見つかるかどうかなのね。
いつも友達と二人でランダムやってて、17もランダムでやったけど序盤が書いたような街しかなくてね。
固定でやるときは参考にするよ、ありがとう!
ありがとうー、やっぱり服見つかるかどうかなのね。
いつも友達と二人でランダムやってて、17もランダムでやったけど序盤が書いたような街しかなくてね。
固定でやるときは参考にするよ、ありがとう!
614: 2019/02/12(火) 18:51:21.81
難易度調整も細かくできるしすぐ慣れるんじゃないかな
目的のアイテムがどこから出るかを把握するまでが大変だけどね
目的のアイテムがどこから出るかを把握するまでが大変だけどね
615: 2019/02/12(火) 19:18:02.05
草原バイオーム復活しないかな
別にそれほど好きな場所ではなかったけど固定マップの草原だったところが全部雪原になってるのを見ると寂しくなる
別にそれほど好きな場所ではなかったけど固定マップの草原だったところが全部雪原になってるのを見ると寂しくなる
617: 2019/02/12(火) 19:33:37.18
買取価格下げられたのが納得いかんわ
クエスト報酬が渋いのに買取価格まで下げられたらソーラーセルとか数用意できんわ
クエスト報酬が渋いのに買取価格まで下げられたらソーラーセルとか数用意できんわ
618: 2019/02/12(火) 19:35:53.12
ランダムばっかりやっててこの前はじめて固定やったけど
初めて見る建物ばっかりだしバランスもよくて逆に新鮮だったわ
初めて見る建物ばっかりだしバランスもよくて逆に新鮮だったわ
619: 2019/02/12(火) 19:39:51.64
家で待機してるゾンビ一斉に叩き起こす方法ないか
パルクールとって駆け抜けて最後のガラスをぶち破ったらみんな屋外に出てきてくれるかな
パルクールとって駆け抜けて最後のガラスをぶち破ったらみんな屋外に出てきてくれるかな
620: 2019/02/12(火) 19:42:54.57
ある程度近づかないとスポーンしねえからなあ
あちこち走り回るしかないだろうね、脱出する時に行く手を阻まれなければだが
あちこち走り回るしかないだろうね、脱出する時に行く手を阻まれなければだが
622: 2019/02/12(火) 19:54:40.84
1匹ずつキチンと処理しないとクエスト失敗したりするよね
高いビルからスレハンでホームランしちゃうと下まで降りて戻らないといけないし
高いビルからスレハンでホームランしちゃうと下まで降りて戻らないといけないし
623: 2019/02/12(火) 20:15:54.92
あと叩き起こしてから外に出る時は離れすぎないよう気を付けないといけないよね
クエスト中に離れすぎると失敗扱いになるから(1敗)
クエスト中に離れすぎると失敗扱いになるから(1敗)
624: 2019/02/12(火) 20:57:51.35
クエスト中にCTDしたりリログするとクエスト受けてない状態に戻されんのな
熊バーのクリアリングクエスト中にCTDしてそれまでの撃破が無かったことにされて泣いた
熊バーのクリアリングクエスト中にCTDしてそれまでの撃破が無かったことにされて泣いた
631: 2019/02/12(火) 22:12:18.55
>>625
頭いいなぁ
そこまでするならエディットモード使うだろうけど、そんなこと考えもしなかったわw
頭いいなぁ
そこまでするならエディットモード使うだろうけど、そんなこと考えもしなかったわw
626: 2019/02/12(火) 21:22:54.10
MODの装備可能箇所がわからない。
Improved Fittingが頭と銅に付けられなくて足と脚に付けられるとか
説明に書いてないし直感的にもわからない。
Improved Fittingが頭と銅に付けられなくて足と脚に付けられるとか
説明に書いてないし直感的にもわからない。
628: 2019/02/12(火) 21:43:38.50
>>626
消音MODと併用不可
消音MODと併用不可
627: 2019/02/12(火) 21:33:59.11
乗り物につけられるMODて何かありますか?
630: 2019/02/12(火) 21:51:15.65
頭上に星とかヒヨコがクルクル回ってないと判別つかないよな
632: 2019/02/12(火) 22:19:39.53
スパイクって隣ブロックへのはみ出しって無くなった?
633: 2019/02/12(火) 23:07:43.04
固定マップの森の車会社と砂漠の車ショップと近隣のガススタ以外で車関係の箱ドロップする場所ある?
25lv前に探したいけど見つからん
25lv前に探したいけど見つからん
643: 2019/02/13(水) 00:58:36.02
>>633
固定マップって消防署あったっけ?
あそこにも一箱あった気がする
固定マップって消防署あったっけ?
あそこにも一箱あった気がする
634: 2019/02/12(火) 23:14:35.77
民家の車庫とか廃ビルの屋上とかでもたまに見掛けるけどランダムでゴミ袋やバックパックも選定タイプだったような
635: 2019/02/12(火) 23:28:27.07
まぁストレージDupeバグとかも直す気無いのか残ってるしな
使うと面白くなくなるだけだから誰も使って無いけど弾の数千発は一瞬で増やせるわけだし
だが俺はあえて硝石を探して駆け回るよ・・・
使うと面白くなくなるだけだから誰も使って無いけど弾の数千発は一瞬で増やせるわけだし
だが俺はあえて硝石を探して駆け回るよ・・・
651: 2019/02/13(水) 08:11:30.60
>>635
そのバグ詳しく
そのバグ詳しく
636: 2019/02/12(火) 23:36:32.22
9mm弾はハンドガンバラしてればかなり溜まる、12ゲージ弾もSGバラしてれば溜まる
でもライフル弾は溜まらないんだよなあ、下位モデルのハンティングライフルが1発しか入ってないもんだから入手量ほんと少ない
でもライフル弾は溜まらないんだよなあ、下位モデルのハンティングライフルが1発しか入ってないもんだから入手量ほんと少ない
637: 2019/02/12(火) 23:38:40.24
>>636
でもまぁこのバージョンだとSGでも戦えるしハンドガンもカスタムすりゃかなり強いぞ
俺は紙が足りないくらいSG使い倒してるわ・・・特に売値がめっちゃ安くなってしまった紙幣は半ば薬莢扱いだからよ・・・
でもまぁこのバージョンだとSGでも戦えるしハンドガンもカスタムすりゃかなり強いぞ
俺は紙が足りないくらいSG使い倒してるわ・・・特に売値がめっちゃ安くなってしまった紙幣は半ば薬莢扱いだからよ・・・
638: 2019/02/12(火) 23:57:03.38
>>636
9mm溶かせばいいと思うよ
9mm溶かせばいいと思うよ
641: 2019/02/13(水) 00:48:57.04
>>636
拾う量は一緒だと思うけどバラす分で9mmのが多いな
個人的にはラッパ銃がマイブームだから良く使う
拾う量は一緒だと思うけどバラす分で9mmのが多いな
個人的にはラッパ銃がマイブームだから良く使う
642: 2019/02/13(水) 00:51:33.61
>>641
ラッパ銃使える・・・?SG使ってるんだがラッパ使うくらいならソードオフしたらええんちゃうか
そんなコスパよかったっけアレ
ラッパ銃使える・・・?SG使ってるんだがラッパ使うくらいならソードオフしたらええんちゃうか
そんなコスパよかったっけアレ
644: 2019/02/13(水) 01:40:02.39
>>636
ammoを薬莢と弾頭と火薬にわけられるmodおススメよ
ammoを薬莢と弾頭と火薬にわけられるmodおススメよ
639: 2019/02/12(火) 23:57:54.09
お札は紙欲しいからばらすけど
まとめてばらすと75%だっけ?に減っちゃうのがなあ
1枚ずつばらせば減らずに手に入れられるけど流石にだるい
まとめてばらすと75%だっけ?に減っちゃうのがなあ
1枚ずつばらせば減らずに手に入れられるけど流石にだるい
640: 2019/02/13(水) 00:34:52.20
草原バイオーム拠点が一番好きだったんだけどな
森は何か鬱蒼としてて好みじゃない
森は何か鬱蒼としてて好みじゃない
655: 2019/02/13(水) 09:20:14.18
>>640
17になって木がかなり大きく葉が幹裾まで隠してるのが増えたよね
向こう側の視認をしづらくして描画距離稼ぐ意味もあるのかもしれんけど
安易にここからゾンビ沸かすし大アマ加減はやっぱ外国やなぁとは思った
17になって木がかなり大きく葉が幹裾まで隠してるのが増えたよね
向こう側の視認をしづらくして描画距離稼ぐ意味もあるのかもしれんけど
安易にここからゾンビ沸かすし大アマ加減はやっぱ外国やなぁとは思った
645: 2019/02/13(水) 02:06:52.16
あああああああああああ
オイル2000本以上溜め込んだチェスト消えたああああああ
あああああああああああああああああああああああ
オイル2000本以上溜め込んだチェスト消えたああああああ
あああああああああああああああああああああああ
647: 2019/02/13(水) 02:58:12.86
Dead Frontier 2おもしれーな
7daysの要素の中でも
スカベンジして物資や装備確保、レベルアップしてスキル振り
みたいなのが好きな人なら好きそう
7daysの要素の中でも
スカベンジして物資や装備確保、レベルアップしてスキル振り
みたいなのが好きな人なら好きそう
648: 2019/02/13(水) 05:21:56.73
DeadFrontier2レビュー
・ゲームプレイはかなり原始的という段階で、弾薬が少ないので打撃攻撃メインとなるが、単に間合いを取って殴るだけという単調さが目立つ。
・戦闘があまりにもつまらない。~近接武器での戦闘がとにかく地味。敵の攻撃に当たらないように間合いをとりながらただボコ...ボコ...と殴るだけ
・外観の10倍はあろうかという広大な建造物の一部屋一部屋をしらみつぶしに探して
アイテムを集め、敵がいたら倒す 弾がない場合はパイプや角材で殴る。その繰り返しで、それに耐えられるかそういったものが好きな人はプレイできるだろう
大豆の話かと思った
・ゲームプレイはかなり原始的という段階で、弾薬が少ないので打撃攻撃メインとなるが、単に間合いを取って殴るだけという単調さが目立つ。
・戦闘があまりにもつまらない。~近接武器での戦闘がとにかく地味。敵の攻撃に当たらないように間合いをとりながらただボコ...ボコ...と殴るだけ
・外観の10倍はあろうかという広大な建造物の一部屋一部屋をしらみつぶしに探して
アイテムを集め、敵がいたら倒す 弾がない場合はパイプや角材で殴る。その繰り返しで、それに耐えられるかそういったものが好きな人はプレイできるだろう
大豆の話かと思った
649: 2019/02/13(水) 05:25:44.52
マルチやってると自転車張り付きがウザすぎる。張り付かないことの方が少ないくらい張り付く。またアイテム紛失したわー(>_<)
650: 2019/02/13(水) 07:18:52.16
やっぱ根本的にゾンビが足音立てないのがホントクソ
一方でこっちの足音は少しの段差で爆音鳴らして、周りのスリーパー全部起こすとかね
ホラーゲー要素とか言ってるけどこんなんゾンビじゃなくて幽霊とかの十八番だろうに
一方でこっちの足音は少しの段差で爆音鳴らして、周りのスリーパー全部起こすとかね
ホラーゲー要素とか言ってるけどこんなんゾンビじゃなくて幽霊とかの十八番だろうに
652: 2019/02/13(水) 08:17:02.75
漁ると同時に破壊するとあら不思議ってやつだろ
使ってもつまんなくなるだけだぞ?
使ってもつまんなくなるだけだぞ?
654: 2019/02/13(水) 08:23:45.85
>>652
知っておきたいじゃない!
ありがとうございます。
知っておきたいじゃない!
ありがとうございます。
653: 2019/02/13(水) 08:17:29.77
バイオリメイクのゾンビの足音が怖すぎて
本来ゾンビホラーってこういうもんだよなあって
本来ゾンビホラーってこういうもんだよなあって
656: 2019/02/13(水) 09:38:18.64
おまえら拠点のトイレってどんな感じにしてる?
https://i.imgur.com/wZ4U17R.jpg
https://i.imgur.com/wZ4U17R.jpg
659: 2019/02/13(水) 09:56:30.40
>>656
壮大すぎ吹いた
どんな気持ちでここに座ったらいいんだ
壮大すぎ吹いた
どんな気持ちでここに座ったらいいんだ
661: 2019/02/13(水) 11:14:03.77
>>656
ナニを発射するんだ?
ナニを発射するんだ?
662: 2019/02/13(水) 11:17:07.76
>>656
四方向からいけるのに便器一つじゃバランス悪い
アシュラマンみたいにちゃんと4つ配置して
四方向からいけるのに便器一つじゃバランス悪い
アシュラマンみたいにちゃんと4つ配置して
664: 2019/02/13(水) 12:31:21.78
>>656
トイレ調べようとして近づくと崩落して下水にまみれてクソゾンビに超ボコられるんだろ、騙されねぇよ!
トイレ調べようとして近づくと崩落して下水にまみれてクソゾンビに超ボコられるんだろ、騙されねぇよ!
691: 2019/02/13(水) 18:46:40.90
>>656
電気椅子になってそう
電気椅子になってそう
657: 2019/02/13(水) 09:42:58.29
MAPに起伏があるのは分かるんだけど異様にとんがってるでっぱりができるのは何とかならないの?
658: 2019/02/13(水) 09:43:35.54
そういえばまだトイレ作ってなかったや
660: 2019/02/13(水) 10:57:35.55
トイレはいつも映画のシャイニングの回想シーンみたいにしてる
663: 2019/02/13(水) 11:58:07.70
免疫レベル上げてる?
俺0でやってるけどハチミツあるからいいや、ってやってたらだんだんなくなってきた。切り株、自販機、トレーダーからは極力入手してる
俺0でやってるけどハチミツあるからいいや、ってやってたらだんだんなくなってきた。切り株、自販機、トレーダーからは極力入手してる
666: 2019/02/13(水) 12:48:13.69
免疫振るくらいなら他に取るものあるっしょ
当たらなけりゃ問題ないの精神の方がストレス無いと思う
当たらなけりゃ問題ないの精神の方がストレス無いと思う
675: 2019/02/13(水) 15:52:14.06
>>666
ガチムチ戦士にすると食うの前提だから取るな
ただ100LVまでは優先するものがあるから余ったら程度
そういやリロード短縮MOD出やすくなった?
既に2個手にいてるし、その前の記録でも1個手に入れたから変わったんだろうか
クロスボウがハッカドール
ガチムチ戦士にすると食うの前提だから取るな
ただ100LVまでは優先するものがあるから余ったら程度
そういやリロード短縮MOD出やすくなった?
既に2個手にいてるし、その前の記録でも1個手に入れたから変わったんだろうか
クロスボウがハッカドール
668: 2019/02/13(水) 13:43:19.55
奴らは臭いに反応する、つまり
669: 2019/02/13(水) 14:44:25.71
そういや、生肉持っていると見つかりやすくなるのは機能しないままか・・・
もう仕様になったのかな?
もう仕様になったのかな?
672: 2019/02/13(水) 15:34:01.21
サバイバーはウンチしないよ
673: 2019/02/13(水) 15:36:16.92
ゾンビはウンチするんだろうか
674: 2019/02/13(水) 15:48:29.21
7dtdのゾンビはファンタジーの存在だからしないよ
676: 2019/02/13(水) 16:08:05.60
ガチムチにしてダメージ下げても出血や感染がキツイよね
681: 2019/02/13(水) 16:40:25.35
>>676
そう、重装ランボープレイだから出血・病気を割と貰ってしまうから免疫取得考えた
防御高めてるから確率自体は下がってるはずなんだけど
>>677
拳銃でもショットガンでも即抜いてぶっ放す ベルトから外してはいけない
そう、重装ランボープレイだから出血・病気を割と貰ってしまうから免疫取得考えた
防御高めてるから確率自体は下がってるはずなんだけど
>>677
拳銃でもショットガンでも即抜いてぶっ放す ベルトから外してはいけない
682: 2019/02/13(水) 16:44:13.12
>>681
難易度最高でも接近戦っていける感じ??最近銃器MODやら色々入れたから、難易度MAXにしてやり直しているけど、
絶望しかない。
難易度最高でも接近戦っていける感じ??最近銃器MODやら色々入れたから、難易度MAXにしてやり直しているけど、
絶望しかない。
685: 2019/02/13(水) 16:55:57.99
>>682
いや、俺は初期難易度。
初擊は弓、走り寄られたら即銃を撃つ。近接は素ゾンビ処理くらい
ヘビーアーマー・ペインパーク最大、オールスチール+オールスチールmodで9割減だっけ。今その状態に近いけど素ゾンビパンチで2ダメとかかな、出血が一番怖い
いや、俺は初期難易度。
初擊は弓、走り寄られたら即銃を撃つ。近接は素ゾンビ処理くらい
ヘビーアーマー・ペインパーク最大、オールスチール+オールスチールmodで9割減だっけ。今その状態に近いけど素ゾンビパンチで2ダメとかかな、出血が一番怖い
686: 2019/02/13(水) 17:01:38.01
>>685
サンクス!
そんな軽減できるんか!?見た目ダサイから重装甲敬遠してたけど試してみるわ。
サンクス!
そんな軽減できるんか!?見た目ダサイから重装甲敬遠してたけど試してみるわ。
679: 2019/02/13(水) 16:37:13.02
>>677
その手に持ってる棍棒を銃に変えるんだ
その手に持ってる棍棒を銃に変えるんだ
678: 2019/02/13(水) 16:32:59.94
A17にアプデしてもキャラクター画面だけA16で汚かったんだけど色々弄ってたら治ったわw
なんやこれ?
なんやこれ?
680: 2019/02/13(水) 16:38:06.32
17.2が本リリースされたら起こしてくれや
684: 2019/02/13(水) 16:48:02.15
>>683
SEED値さえよければ、今回平面多くてくっそ良いんだけどなぁ。
当たり外れが酷いのがねw
SEED値さえよければ、今回平面多くてくっそ良いんだけどなぁ。
当たり外れが酷いのがねw
715: 2019/02/13(水) 23:03:59.98
>>701
ある意味シード名の通りゾンビランドじゃね
ある意味シード名の通りゾンビランドじゃね
716: 2019/02/13(水) 23:18:10.50
>>701
わいの初キス相手yasukoお勧めだぞ。
わいの初キス相手yasukoお勧めだぞ。
717: 2019/02/13(水) 23:39:12.87
>>716
お…お母さん?
お…お母さん?
687: 2019/02/13(水) 18:04:11.86
レベルキャップがやっぱネックだからベター優先でやった方がいいんかな
壁は25LV、バイク取るまでが一番動きにくい
MODの種類多いクロスボウとかマイニングメット、スティール防具揃えば探索も楽
バイクも売り始めるからトレーダー複数あるならメリットは大きい
ただそこまで行くのに25lvがすぐなのがネック
壁は25LV、バイク取るまでが一番動きにくい
MODの種類多いクロスボウとかマイニングメット、スティール防具揃えば探索も楽
バイクも売り始めるからトレーダー複数あるならメリットは大きい
ただそこまで行くのに25lvがすぐなのがネック
688: 2019/02/13(水) 18:12:42.94
modを入れまくったら楽しさが半減したわ
いれるにしても程々がいいな
いれるにしても程々がいいな
689: 2019/02/13(水) 18:39:07.22
銃を使うのね。前に走ってコンパウンドでーとかやってたんだけど、犬鷹にあたらなくて接近されて。銃はスコープ覗かずに打ちまくる感じなのかな。棍棒系好きやけどスタミナ使っちゃうしこれから銃は腰に一丁は持っておくよ!
690: 2019/02/13(水) 18:45:56.19
>>689
スコープもリフレックスサイトも覗いてる間はリロードできないから沢山ゾンビさんが出てきた時にモタつくんよね
なのでサイトは覗かず腰だめで撃つ方が良いと思うよ
スコープもリフレックスサイトも覗いてる間はリロードできないから沢山ゾンビさんが出てきた時にモタつくんよね
なのでサイトは覗かず腰だめで撃つ方が良いと思うよ
692: 2019/02/13(水) 19:41:37.72
ツルハシにフルオートのMOD付けたい
693: 2019/02/13(水) 19:58:34.60
>>692
マウス押しっぱなしで出来るから他よか便利やん
つか拠点にはトイレ作らんといかんのか・・・
マウス押しっぱなしで出来るから他よか便利やん
つか拠点にはトイレ作らんといかんのか・・・
694: 2019/02/13(水) 20:07:06.06
トイレの前の貯水塔のが重要だけどな
695: 2019/02/13(水) 20:11:36.39
キッチン、寝室、作業場、トイレ、お風呂
ウォークインクローゼット、暖炉リビング、ベランダ、地下ワイン倉庫
あと何作ろう
ウォークインクローゼット、暖炉リビング、ベランダ、地下ワイン倉庫
あと何作ろう
696: 2019/02/13(水) 20:13:32.19
書斎と庭にツリーハウスとプール
697: 2019/02/13(水) 20:34:09.89
それ作ってもゾンビに潰されるんちゃうの?
698: 2019/02/13(水) 20:40:30.67
ぴょんぴょん拠点の上なら余裕
突破されてもバイクで逃げればいい
突破されてもバイクで逃げればいい
699: 2019/02/13(水) 21:13:53.71
高床式の拠点のコンクリ土台だけ作ったはいいけど防衛案が思いつかない
原始的な罠がほんと弱体化したから案が浮かばない、侵入√用意してても遠けりゃ柱殴るんだろ?
原始的な罠がほんと弱体化したから案が浮かばない、侵入√用意してても遠けりゃ柱殴るんだろ?
703: 2019/02/13(水) 21:38:27.54
>>699
この不安定な時期では次のリリースでゾンビの挙動がどうなるかわかったもんじゃないので高床式コンクリ豆腐は堅実だと思うがな
居住区の床に穴開けてIron Barを水平置きして柱殴るやつを上からぺちぺち安全に撃てるようにしておけばだいたいどうにかなる
自分は居住区としてる高床式豆腐から少し離して迎撃拠点作ってる 出城みたいな感じに
この不安定な時期では次のリリースでゾンビの挙動がどうなるかわかったもんじゃないので高床式コンクリ豆腐は堅実だと思うがな
居住区の床に穴開けてIron Barを水平置きして柱殴るやつを上からぺちぺち安全に撃てるようにしておけばだいたいどうにかなる
自分は居住区としてる高床式豆腐から少し離して迎撃拠点作ってる 出城みたいな感じに
700: 2019/02/13(水) 21:14:23.57
既存の建物にいろんな新機能作るプレイ楽しいな
702: 2019/02/13(水) 21:21:40.11
トイレ以外では建築サバイバーの風呂事情も知りたい。
バスタブって自分で作れないよね。トレーダーで売られてたりするのかしら。
シャワーも蛇口壁につけるだけじゃ芸がないなと思いつつ、中々かっこよく決まらない。
バスタブって自分で作れないよね。トレーダーで売られてたりするのかしら。
シャワーも蛇口壁につけるだけじゃ芸がないなと思いつつ、中々かっこよく決まらない。
723: 2019/02/14(木) 00:39:36.53
>>702
シャワーは壊せば取れるんじゃない
シャワーは壊せば取れるんじゃない
704: 2019/02/13(水) 21:40:44.51
質問いい?
7days鯖立てようと思って
ポート開放しようとしたんだけど
LAN側 WAN側のポート番号要求されたんだけどどうすればいいの?
7days鯖立てようと思って
ポート開放しようとしたんだけど
LAN側 WAN側のポート番号要求されたんだけどどうすればいいの?
756: 2019/02/14(木) 15:00:06.77
>>704
26900のこと?
26900のこと?
705: 2019/02/13(水) 21:52:55.16
アイアンクラブにバーニングmod入れたら他の武器も全部燃えだしたわなにこれ。。。
706: 2019/02/13(水) 21:54:25.16
>>705
バグ
もう一度アイアンクラブの持ち替えて切り替えたら消えるはず
バグ
もう一度アイアンクラブの持ち替えて切り替えたら消えるはず
707: 2019/02/13(水) 22:12:47.65
質問なんですが、キャラメイクで眉毛の項目弄っても変化しないけどバグですか?
708: 2019/02/13(水) 22:29:35.34
とりあえずゾンビは6ブロック以上は飛べないみたいだな
ここいらの習性利用すれば無限ループ防衛拠点色んなパターンで作れるかな
ここいらの習性利用すれば無限ループ防衛拠点色んなパターンで作れるかな
709: 2019/02/13(水) 22:50:10.78
最近は無敵拠点より如何にゾンさんに楽しんでもらえるかを考えて拠点作ってる
712: 2019/02/13(水) 22:59:40.99
現状だと電気式のワナは数が限られてるもんなあ、吊り天井式の罠とかめっちゃ欲しいわ
713: 2019/02/13(水) 23:00:40.38
罠といったらやはり三角木馬とカビンだな
719: 2019/02/13(水) 23:48:35.47
>>713
メリーゴーランドとか出てきそうだな
メリーゴーランドとか出てきそうだな
736: 2019/02/14(木) 03:35:44.66
>>713
バナナノカワとかタライとかベアトラップとか
転び石とか丸太とかデロデロの湯も
バナナノカワとかタライとかベアトラップとか
転び石とか丸太とかデロデロの湯も
714: 2019/02/13(水) 23:01:24.76
そういえば罠の数が少ないわ
遠隔式火炎放射器とか欲しい
遠隔式火炎放射器とか欲しい
718: 2019/02/13(水) 23:46:06.41
重量オーバーになってすぐ回復してを点滅するみたいに繰り返すときあるんだけどこれなんで?バグ?
721: 2019/02/13(水) 23:58:05.13
>>718
暑いとこか寒いとこいない?
スキル能力低下と元に戻るを繰り返してるのでは
暑いとこか寒いとこいない?
スキル能力低下と元に戻るを繰り返してるのでは
720: 2019/02/13(水) 23:56:33.85
焚いたフォージを床に埋設してその上に有刺鉄線を置いてゾンビ歩かせたら火炎ダメージ入る?
722: 2019/02/14(木) 00:05:50.12
フロム・シャドウってフレームとかの設置音にも気づかれにくくなる?
725: 2019/02/14(木) 00:53:14.39
焼け森の乗ったら燃えるアレ、作れたら敷き詰めてみたい
ダメージは大したことないみたいだけど燃料、電源いらずだし
ダメージは大したことないみたいだけど燃料、電源いらずだし
726: 2019/02/14(木) 00:58:32.39
>>725
キャンプファイヤで良いぞ
燃料の挿入点火の作業とどんどんやってくる貞子の問題はあるが
キャンプファイヤで良いぞ
燃料の挿入点火の作業とどんどんやってくる貞子の問題はあるが
727: 2019/02/14(木) 00:59:15.10
全然スレ読まずに書いてたわwww
728: 2019/02/14(木) 01:07:41.83
実際あれ欲しいよねえ、ヒート値は上がらないし光源として丁度良い明るさだし見た目的にも雰囲気が出る
729: 2019/02/14(木) 01:09:16.31
オイルランタンのような、蝋燭と電灯の中間の照明が欲しいわ
730: 2019/02/14(木) 01:10:05.72
作れないものはレシピ追加が基本
むしろデフォで作れるようになると数時間で勝手に消える時限式になりそうだし
むしろデフォで作れるようになると数時間で勝手に消える時限式になりそうだし
731: 2019/02/14(木) 01:16:36.35
HDHQいれたけど、ビックリするくらい土とか綺麗になるのな。
これで軽くもなるとか、ほんとすげえわ。
これで軽くもなるとか、ほんとすげえわ。
732: 2019/02/14(木) 01:24:36.74
前誰かやってたヤツだけど下くり抜いて燃えてるドラム缶の上にキャンプファイヤー置くのいいぞ
レンガで囲んでフォージで作れる鉄柵置けば永遠と燃える暖炉が出来る
レンガで囲んでフォージで作れる鉄柵置けば永遠と燃える暖炉が出来る
734: 2019/02/14(木) 02:32:44.59
その暖炉もいいな
前になんとなくステーキハウスが作りたくなって
火ドラム缶とか色々試したけど、たいまつ使ったほうがちょっとしっくりきた
鉄板突き抜けてる高火力だけど
https://i.gyazo.com/616e98d1661b8c0582d6feb70cfe260c.jpg
前になんとなくステーキハウスが作りたくなって
火ドラム缶とか色々試したけど、たいまつ使ったほうがちょっとしっくりきた
鉄板突き抜けてる高火力だけど
https://i.gyazo.com/616e98d1661b8c0582d6feb70cfe260c.jpg
735: 2019/02/14(木) 03:05:30.47
>>734
ビックフォージじゃないか!バニラであったのか!
ビックフォージじゃないか!バニラであったのか!
737: 2019/02/14(木) 09:59:47.94
宝の地図ってどこで手に入りますかね?
738: 2019/02/14(木) 10:05:21.62
>>737
その辺のゴミ袋ゾンビドロップ
ジャンクヤードなんか割とみつかる
その辺のゴミ袋ゾンビドロップ
ジャンクヤードなんか割とみつかる
739: 2019/02/14(木) 10:08:16.46
持ち物ぶちまける罠は火炎瓶が割れるのでNG
740: 2019/02/14(木) 12:04:18.74
石材建築のためのトンカチマークってなんのスキル?
ワークベンチではないよね
ワークベンチではないよね
742: 2019/02/14(木) 12:20:09.10
>>740
左斜め上向きにまるっこいやつがついてるやつアイコンならセメントミキサー
左斜め上向きにまるっこいやつがついてるやつアイコンならセメントミキサー
743: 2019/02/14(木) 12:21:35.13
>>740
作業台使わず作るヤツじゃない
玉石(コボルストーン)は手で作れる
作業台使わず作るヤツじゃない
玉石(コボルストーン)は手で作れる
741: 2019/02/14(木) 12:16:44.46
ブロックを攻撃したときに出てくる矢印って邪魔過ぎなんだけど
せっかくしゃがんでるのにゾンビの襲撃に気づけないじゃないか
せっかくしゃがんでるのにゾンビの襲撃に気づけないじゃないか
745: 2019/02/14(木) 12:23:26.07
>>741
ダウングレードかアップグレードの表示
α17からは目ん玉マーク出なくなったしあんまり関係なくない
ダウングレードかアップグレードの表示
α17からは目ん玉マーク出なくなったしあんまり関係なくない
750: 2019/02/14(木) 12:41:17.90
>>745
modがないからa16やってるんだよね…
ていうかステルスはなくなったん?
modがないからa16やってるんだよね…
ていうかステルスはなくなったん?
744: 2019/02/14(木) 12:22:02.29
Retracting Stockは効果未設定だったのか
Unofficial XML Fixes入れてるから気づかなかった
Unofficial XML Fixes入れてるから気づかなかった
746: 2019/02/14(木) 12:24:04.62
ペンキってどこでてにはいる?
747: 2019/02/14(木) 12:25:23.99
>>746
キャビネットかツール系の箱かクラフト(ケミステ)
キャビネットかツール系の箱かクラフト(ケミステ)
748: 2019/02/14(木) 12:32:03.13
植物を種にするのってどのスキル上げればいい?
749: 2019/02/14(木) 12:33:47.03
>>748
リビングなんとかっていう木のアイコンのやつ
というかこんくらいの英語は理解する努力をすれ
リビングなんとかっていう木のアイコンのやつ
というかこんくらいの英語は理解する努力をすれ
751: 2019/02/14(木) 13:07:37.05
旧版やって文句たれてりゃ世話ねえな!
752: 2019/02/14(木) 13:41:36.87
コボル手でいけるのね
753: 2019/02/14(木) 13:49:35.27
最近始めたけど昔のバージョンの動画見るとすっごいヌルゲーに見える
754: 2019/02/14(木) 14:20:22.70
木の下の土壊して丸太回収してた
755: 2019/02/14(木) 14:35:45.88
17.2になってから鉱石が見つからねぇ
今まで通りのやり方じゃ見つからないのか?
何か所かで地表から5マスほど掘ったとこで鉄にぶつかるけど鉄しか見つからないわ
その下を岩盤まで掘って周囲20マスくらい掘っても石だけ
今まで通りのやり方じゃ見つからないのか?
何か所かで地表から5マスほど掘ったとこで鉄にぶつかるけど鉄しか見つからないわ
その下を岩盤まで掘って周囲20マスくらい掘っても石だけ
757: 2019/02/14(木) 15:05:17.90
>>755
地表の砂ブロックを一個壊すと埋まってる鉱石の種類がわかる
地表の砂ブロックを一個壊すと埋まってる鉱石の種類がわかる
759: 2019/02/14(木) 16:42:30.92
>>755
岩盤から10前後で出る
岩盤から10前後で出る
758: 2019/02/14(木) 15:15:26.89
久々にα16の動画見たけど、17とゴアのルートとお片付けがなくなったって感じてちょっと寂しいな…
楽にはなったんだけどね
楽にはなったんだけどね
760: 2019/02/14(木) 17:35:15.38
今日2時間おきにうんこしてるんだけど
俺の身体にどんだけうんこ詰まってるんだよ
俺の身体にどんだけうんこ詰まってるんだよ
761: 2019/02/14(木) 17:36:32.12
ごめん誤爆
762: 2019/02/14(木) 18:05:50.28
a16やってるけど動物がいねえええ
763: 2019/02/14(木) 18:14:13.08
16はコーンブレッドが優秀じゃん
17はイマイチだけど自販機と売買がナーフ受けたから激しくスタミナ使うプレイだといるかもって思って来た
17はイマイチだけど自販機と売買がナーフ受けたから激しくスタミナ使うプレイだといるかもって思って来た
764: 2019/02/14(木) 18:24:02.99
つーかトレーダー売買で経験値入る必要ないんじゃないかな
765: 2019/02/14(木) 18:55:48.68
なんで?(半ギレ)
766: 2019/02/14(木) 19:20:47.44
だって売り買いしてるだけじゃん…
767: 2019/02/14(木) 19:30:53.07
草むしるだけで貰えるのに何言ってんだ
768: 2019/02/14(木) 19:31:18.89
それを言ったらアイテムルートも漁ってるだけなんだよなあ
769: 2019/02/14(木) 19:37:11.54
んな事行ったらコーン収穫してるだけで経験値モリモリだよ?
770: 2019/02/14(木) 19:44:28.79
最近友人から進められて始めた
なかなか難しい・・・
なかなか難しい・・・
785: 2019/02/14(木) 21:04:51.31
>>770
オレも最近始めたよ
オレも最近始めたよ
772: 2019/02/14(木) 19:59:04.44
↑すまんインテリ10じゃなかった。メガネつけて10
773: 2019/02/14(木) 20:01:07.08
メガネは品質+1だから10にならんぞ
777: 2019/02/14(木) 20:14:01.78
>>775 ある意味ゾンビ越えてないか?
780: 2019/02/14(木) 20:17:18.62
insane常走ノーデスサバイバーホードがくるぞ
781: 2019/02/14(木) 20:32:50.40
INT特化つっても金集める為の素材集めるである程度STR振らないと売るものも作れないから悩みどころね
STR1のマイニング1-2マザー2セクシャル2くらいないとキッツイ
生きてるテーブルソー見つけられれば富豪コースで早期バイクスティール防具で楽勝よ
STR1のマイニング1-2マザー2セクシャル2くらいないとキッツイ
生きてるテーブルソー見つけられれば富豪コースで早期バイクスティール防具で楽勝よ
782: 2019/02/14(木) 20:46:06.46
https://i.imgur.com/wukxxvS.jpg
https://i.imgur.com/R3WUM40.jpg
事務所のPCと自宅PCでやるとステータス画像にすんげえ差がでるんだけど
なんでなんだ…
https://i.imgur.com/R3WUM40.jpg
事務所のPCと自宅PCでやるとステータス画像にすんげえ差がでるんだけど
なんでなんだ…
783: 2019/02/14(木) 21:01:22.39
>>782
ローカルにセーブデータを保存してるからでは?
というか、このゲームってSteamクラウド対応してるんけ?
ローカルにセーブデータを保存してるからでは?
というか、このゲームってSteamクラウド対応してるんけ?
787: 2019/02/14(木) 21:16:27.61
>>783
キャラデータはクラウンドなんかな?
確かに、最近biglobeが激重だから可能性としてはあるかもしれない。
>>784
どっちとも同じMOD入ってるんよ。
なのにステータス画像のキャラクターの差がすごいある。
キャラデータはクラウンドなんかな?
確かに、最近biglobeが激重だから可能性としてはあるかもしれない。
>>784
どっちとも同じMOD入ってるんよ。
なのにステータス画像のキャラクターの差がすごいある。
793: 2019/02/14(木) 21:40:28.37
>>787
このゲームのシングルプレイのセーブデータはクラウド保存されてないかと
だから自宅と出先で同じデータをプレイするなら都度セーブデータを移動(コピーでも同期でも)させないとだめだと思う
マルチ鯖の場合は鯖側にプレイヤーデータ保存されてるから問題ないはず
同じMOD入れてるのにそもそもインベントリ枠が違うならどちらかで導入ミスってる可能性大
マルチの場合は鯖側にもクライアント側にも同じMODが必要
このゲームのシングルプレイのセーブデータはクラウド保存されてないかと
だから自宅と出先で同じデータをプレイするなら都度セーブデータを移動(コピーでも同期でも)させないとだめだと思う
マルチ鯖の場合は鯖側にプレイヤーデータ保存されてるから問題ないはず
同じMOD入れてるのにそもそもインベントリ枠が違うならどちらかで導入ミスってる可能性大
マルチの場合は鯖側にもクライアント側にも同じMODが必要
796: 2019/02/14(木) 21:52:00.75
>>791
サンクス。
ただ、それを加味しても全然なんだよね。
てか上げた画像が悪すぎた。
>>792
すまぬ。あげた画像が悪すぎた。。。
MODが悪さしているんかと思って、原因特定するために、一個一個外してた途中のなんだ。。。
すまぬすまぬ
>>793
マルチだから回線の具合っぽい。
てか環境を書くべきだった。
>>794
照れるぜ
>>795
マルチなんだ。。。
やっぱ回線くさいね。
サンクス。
ただ、それを加味しても全然なんだよね。
てか上げた画像が悪すぎた。
>>792
すまぬ。あげた画像が悪すぎた。。。
MODが悪さしているんかと思って、原因特定するために、一個一個外してた途中のなんだ。。。
すまぬすまぬ
>>793
マルチだから回線の具合っぽい。
てか環境を書くべきだった。
>>794
照れるぜ
>>795
マルチなんだ。。。
やっぱ回線くさいね。
791: 2019/02/14(木) 21:39:56.14
>>782
ヘルメットとゴーグルの色味のこと言ってるならそこのキャラ画像はバイオームと時間帯の光源が反映されるからな
ヘルメットとゴーグルの色味のこと言ってるならそこのキャラ画像はバイオームと時間帯の光源が反映されるからな
784: 2019/02/14(木) 21:03:16.00
全然違う画像だから何を聞いてるのかわかんないんだけど
後者の画像はインベントリ拡張modletとかが入ってる
後者の画像はインベントリ拡張modletとかが入ってる
786: 2019/02/14(木) 21:05:38.77
設定でルート無効って二度とリポップしないってこと??
789: 2019/02/14(木) 21:37:58.88
>>786
そうだよ
今のバージョンはクエスト復活もあるからオフでも微妙
そうだよ
今のバージョンはクエスト復活もあるからオフでも微妙
788: 2019/02/14(木) 21:31:48.62
なにがいいたいのかわからん
PC初心者かなにか?
つまりデータ移植とかしてないけど同じデータを使えると思ってたってことかね?
PC初心者かなにか?
つまりデータ移植とかしてないけど同じデータを使えると思ってたってことかね?
790: 2019/02/14(木) 21:39:43.88
>>788
家と事務所夫々のPCで夫々別データーでやっとるんだけど、キャラクター画面開くと、
メッサ差があるのよ。それの原因がわからないのよね。
家と事務所夫々のPCで夫々別データーでやっとるんだけど、キャラクター画面開くと、
メッサ差があるのよ。それの原因がわからないのよね。
792: 2019/02/14(木) 21:40:05.75
とりあえず装備してるものとかレベルが違う。別キャラ別データなら当たり前だけど
どちらも同じインベントリ拡張mod入ってるらしいけど片方は9×5、もう片方は10×6になってるんだけど
あと画面のサイズが違う
どちらも同じインベントリ拡張mod入ってるらしいけど片方は9×5、もう片方は10×6になってるんだけど
あと画面のサイズが違う
794: 2019/02/14(木) 21:43:56.35
優しいエスパーサバイバー多いな
795: 2019/02/14(木) 21:46:31.73
ソロプレイならキャラデータはローカルだよ
797: 2019/02/14(木) 23:27:36.70
そもそもなにが違うと言ってるのかよくわからん
具体的に言え
具体的に言え
798: 2019/02/14(木) 23:45:14.06
夫々って夫婦の両方男版かと思った
それぞれねニホンゴムズカシイ
それぞれねニホンゴムズカシイ
801: 2019/02/15(金) 01:14:00.50
>>798
お前ホモか?!
お前ホモか?!
799: 2019/02/15(金) 00:21:11.15
steamゲーの平均プレイ時間とか調べられると知り、7dtdは何百時間なのかとわくわくして見てみたら
average65h、median13hって書いてあった
アベレージが高いのは各国の緊縛サバイバー達が引き上げているのだろうか
なお参考までにarkも見てみたら197h,26hだった。グラフィックの差を感じずにはいられないが整地できる7dtdを愛している
average65h、median13hって書いてあった
アベレージが高いのは各国の緊縛サバイバー達が引き上げているのだろうか
なお参考までにarkも見てみたら197h,26hだった。グラフィックの差を感じずにはいられないが整地できる7dtdを愛している
802: 2019/02/15(金) 01:19:01.26
>>799
マジかい。
今見たら自分は2000時間いっとたぞ。。。
やっぱ、すぐやめてしまう人が多いんかね。
マジかい。
今見たら自分は2000時間いっとたぞ。。。
やっぱ、すぐやめてしまう人が多いんかね。
804: 2019/02/15(金) 01:28:43.18
>>802
こんな難度高いゲームが一般に受けるわけがねぇ・・・
こんな難度高いゲームが一般に受けるわけがねぇ・・・
807: 2019/02/15(金) 01:48:35.06
>>804
シングルのみでやる層とマルチ(身内)もやる人
更にはマルチ(国内)からマルチ(海外)までOKって人もいるからそのせいかもなぁ・・・
バニラでも鯖の設定次第でベツモノになるし(スカベ難度でもナイトメア速度ではHSし辛い等)
MOD鯖に至っては防衛基地化しないと数の暴力に負けたりもするので中々離れられないらしい
シングルのみでやる層とマルチ(身内)もやる人
更にはマルチ(国内)からマルチ(海外)までOKって人もいるからそのせいかもなぁ・・・
バニラでも鯖の設定次第でベツモノになるし(スカベ難度でもナイトメア速度ではHSし辛い等)
MOD鯖に至っては防衛基地化しないと数の暴力に負けたりもするので中々離れられないらしい
800: 2019/02/15(金) 00:40:50.96
タイトルの目標に7時間で到達できるゲームと
1つのコンテンツに丸1日張り付く必要があるゲームをくらべるのは無理があると思うんだが
1つのコンテンツに丸1日張り付く必要があるゲームをくらべるのは無理があると思うんだが
803: 2019/02/15(金) 01:27:35.71
我々熟練サバイバーには大したことないがまあ取っ付き辛い難しいゲームだからね
805: 2019/02/15(金) 01:44:03.86
色々な意味でマゾゲーだよねー
806: 2019/02/15(金) 01:45:42.98
難易度は高いと思わないなぁ
自由度高すぎて目的を見失うのはわかる
・新型民家を攻略、仮拠点を作る
・民家を漁りながら自転車を作る
・7日に向けて建築素材、火炎瓶、罠を作成
・フェラルホードで生き抜く
・バイクを作って新天地へ
オーソドックスなスタンスならこんな感じじゃない
自由度が高いだけあって2-3日から貞子ラッシュでバイクくらいまでガン上げとか、フォージ作れる様になったら炭鉱夫になって売買に徹するとかも出来るから初心者用にストーリーとかあると邪魔だし…
チュートリアルモードとかあればいいかもだけど、そこで満足する人もいるし難しいね
自由度高すぎて目的を見失うのはわかる
・新型民家を攻略、仮拠点を作る
・民家を漁りながら自転車を作る
・7日に向けて建築素材、火炎瓶、罠を作成
・フェラルホードで生き抜く
・バイクを作って新天地へ
オーソドックスなスタンスならこんな感じじゃない
自由度が高いだけあって2-3日から貞子ラッシュでバイクくらいまでガン上げとか、フォージ作れる様になったら炭鉱夫になって売買に徹するとかも出来るから初心者用にストーリーとかあると邪魔だし…
チュートリアルモードとかあればいいかもだけど、そこで満足する人もいるし難しいね
809: 2019/02/15(金) 02:21:26.50
自由度が高いのに難易度の上昇をプレイヤーがコントロール出来ないのが結構な新規投げ出しポイントだと思う
810: 2019/02/15(金) 02:40:01.32
他のゾンビゲーやってると家にこもってればそれでいいとか優しいなって思っちゃうな
とくにα17になってから家の中のゾンビ多すぎだと思う
スリーパーのわきをon/offできるようになればいいのに
とくにα17になってから家の中のゾンビ多すぎだと思う
スリーパーのわきをon/offできるようになればいいのに
812: 2019/02/15(金) 02:49:27.63
クローゼットとか梁の上はやり過ぎだと思う
そんな所で寝るわけないだろうと…
そんな所で寝るわけないだろうと…
816: 2019/02/15(金) 03:14:48.48
>>812
ドアを殴り壊すしか出来ないゾンビが器用にクローゼットの扉閉めてると思うとなあ
そう考えるとハシゴを登ってくるのも結構変だ・・・そのうちバイク乗り回すぞ
ドアを殴り壊すしか出来ないゾンビが器用にクローゼットの扉閉めてると思うとなあ
そう考えるとハシゴを登ってくるのも結構変だ・・・そのうちバイク乗り回すぞ
840: 2019/02/15(金) 13:45:48.05
>>816
そこに隠れたり逃れたりした状態で発症したんだろ
そこに隠れたり逃れたりした状態で発症したんだろ
858: 2019/02/15(金) 17:40:57.21
>>840
プレイヤー見失うと律儀にクローゼットに帰って行かなかったか?
プレイヤー見失うと律儀にクローゼットに帰って行かなかったか?
813: 2019/02/15(金) 02:52:37.34
昔の家の周りのお掃除すればとりあえず安全てのはちょっとぬるいかなとも思うけど
スリーパーは元住人と思われる人たちとか
立てこもり防衛戦してたであろう人たちとか
ストーリー感じさせてくれるバランスにしてほしいよね
せっかく建物はドラマの有りそうな内装になってるんだし
スリーパーは元住人と思われる人たちとか
立てこもり防衛戦してたであろう人たちとか
ストーリー感じさせてくれるバランスにしてほしいよね
せっかく建物はドラマの有りそうな内装になってるんだし
814: 2019/02/15(金) 02:54:07.87
あーやっちまったバイク接触でチェストぶちまけからの回収間に合わず
819: 2019/02/15(金) 03:44:53.18
>>814
1分は残ってるはずだけど回収間に合わないってどういう状況なんだ?
木が手持ちになかったってこと?
1分は残ってるはずだけど回収間に合わないってどういう状況なんだ?
木が手持ちになかったってこと?
817: 2019/02/15(金) 03:19:35.13
今のフェラホはデストロイモードでユニコォオオオン!って叫びながらルート無視するし
なんかもう基本的にゾンビってそれでよくね?って思っちゃうよな
器用な事なんかできなくても数多けりゃそれだけで脅威だし
なんかもう基本的にゾンビってそれでよくね?って思っちゃうよな
器用な事なんかできなくても数多けりゃそれだけで脅威だし
821: 2019/02/15(金) 04:18:49.95
襲ってくるからには待機ゾンビも食人衝動があるんだけど、
それでいて徘徊もせずサバイバーが来るまでずーっと待ってるのがなんだかなあって
日光を嫌う習性でもあればいいんだけどね
それでいて徘徊もせずサバイバーが来るまでずーっと待ってるのがなんだかなあって
日光を嫌う習性でもあればいいんだけどね
822: 2019/02/15(金) 05:19:55.82
あれゾンビ映画で今までいなかった場所からいきなりドバーッと大量に出てくる演出のパロディだと思ってる
今どきのウォーキング・デッドなんかでもよくあるけど、旧丼とかのロメロ演出でもカット変わるごとに
「おいおい今までいなかったのにどんだけ・・・?」ってゾンビ増えてくシチュエーションがよくある
今どきのウォーキング・デッドなんかでもよくあるけど、旧丼とかのロメロ演出でもカット変わるごとに
「おいおい今までいなかったのにどんだけ・・・?」ってゾンビ増えてくシチュエーションがよくある
823: 2019/02/15(金) 05:21:07.40
ガムテープってどうやって集めてる?ガムテープが圧倒的に足りない
824: 2019/02/15(金) 06:18:31.74
作る
826: 2019/02/15(金) 06:33:34.61
BEARS DENかグレイスちゃんのお家に突撃して骨集めて糊作ってダクトテープが一番手っ取り早いかね
827: 2019/02/15(金) 09:45:50.82
まあ肉も貰えるし、初手スパコンは悪くないと思う
でも道端の骨拾っとけばある程度は賄えるがなぁ
固定マップなら初日は服集めが一番良いと思う
集めなきゃいけないもんだし初日は砂漠でも雪山もいけるからな
でも道端の骨拾っとけばある程度は賄えるがなぁ
固定マップなら初日は服集めが一番良いと思う
集めなきゃいけないもんだし初日は砂漠でも雪山もいけるからな
828: 2019/02/15(金) 10:00:47.66
何を大量生産しようとしてるかだよなー
普通にサバイバルしてる分には探索しながらトレーダーも通いつつその辺のゴア解体だけで用は足りるけど
普通にサバイバルしてる分には探索しながらトレーダーも通いつつその辺のゴア解体だけで用は足りるけど
829: 2019/02/15(金) 10:55:26.55
糊もダクトテープも結構な頻度で売りに出てる
830: 2019/02/15(金) 11:04:51.06
大量生産しようとすると空き缶とグルーでつまづくよね
リペアツールのオイルとショットガンの弾の紙が集まらなくて悩ましい
リペアツールのオイルとショットガンの弾の紙が集まらなくて悩ましい
831: 2019/02/15(金) 11:15:09.70
>>830
オイルは荒地の車破壊しとけば腐る程集まるぞ
ザ・ハンツマンも視野に入れれば良いんじゃないかな
どーせヘビーアーマーは取るし、肉も多く取れる
道端の骨が2個から3個になれば大分違うと思う
オイルは荒地の車破壊しとけば腐る程集まるぞ
ザ・ハンツマンも視野に入れれば良いんじゃないかな
どーせヘビーアーマーは取るし、肉も多く取れる
道端の骨が2個から3個になれば大分違うと思う
832: 2019/02/15(金) 11:17:05.40
土作って置いて掘るだけでどんどん増えるんだな
なんか錬金術みたいだ
なんか錬金術みたいだ
833: 2019/02/15(金) 11:21:15.31
錬金術といえばスタベのNPCだな
真鍮8個で10個薬莢を作れる
それを溶かしてまた作ってもらうと2割づつ増える
どんどん薄くなる薬莢を見て不安になる
真鍮8個で10個薬莢を作れる
それを溶かしてまた作ってもらうと2割づつ増える
どんどん薄くなる薬莢を見て不安になる
834: 2019/02/15(金) 11:30:02.11
無限増殖を錬金術って言うのやめろ
835: 2019/02/15(金) 11:45:44.50
コンクリートをスクラップにすると鉄が産まれてたゲームだぞ
836: 2019/02/15(金) 12:01:38.64
おっと、木からガラスになるのになにいうだ
837: 2019/02/15(金) 13:08:32.23
錬金術は等価交換だしなw
838: 2019/02/15(金) 13:37:50.50
すみません
タイヤを作るためのアシッドってどこか出やすいバイオームとか家屋とかってありますか?
何件回っても流しに落ちてない・・・
タイヤを作るためのアシッドってどこか出やすいバイオームとか家屋とかってありますか?
何件回っても流しに落ちてない・・・
843: 2019/02/15(金) 15:00:57.70
>>838
ホテルにでっかいキッチンがあってシンクがいっぱいある
ホテルにでっかいキッチンがあってシンクがいっぱいある
848: 2019/02/15(金) 16:19:13.84
>>838
タイヤそのものが欲しいならベターバーター3以上で
トレーダーの品揃えの中の希に並ぶようになってたと思う
ミニバイクのパーツが手に入る
ver17.2ならアシッド現物が希に売ってる
ミリタリー防具作るのににアシッドいるよね
タイヤそのものが欲しいならベターバーター3以上で
トレーダーの品揃えの中の希に並ぶようになってたと思う
ミニバイクのパーツが手に入る
ver17.2ならアシッド現物が希に売ってる
ミリタリー防具作るのににアシッドいるよね
839: 2019/02/15(金) 13:42:49.33
アシッドはキッチンもだけど便所のシンクのが出やすい印象
何件回ってもという人によってものさし違うからなんとも言えんけどもっと回れとしか言いようがないわな
何件回ってもという人によってものさし違うからなんとも言えんけどもっと回れとしか言いようがないわな
841: 2019/02/15(金) 13:49:14.44
爆発Perkのスタンや四肢破壊は分かるんだがclippleてどういう状態を指すの?
転倒?
転倒?
842: 2019/02/15(金) 13:51:32.93
アシッドだけ狙うなら荒野をウロウロするのがいいんじゃない?
なんでかあそこにある廃墟って便所シンクばっかりだから
なんでかあそこにある廃墟って便所シンクばっかりだから
844: 2019/02/15(金) 15:15:51.16
強力なサンダー
845: 2019/02/15(金) 15:49:43.85
ランダムマップでフットボールスタジアムが配置されたこと見たことないんだけど出るんだろうか
846: 2019/02/15(金) 15:59:05.13
>>845
病院並みにレアだけどでるよ
酸は医療関係も出るから病院か東ビルもいいよ
あればだけど
病院並みにレアだけどでるよ
酸は医療関係も出るから病院か東ビルもいいよ
あればだけど
850: 2019/02/15(金) 16:31:57.38
>>847
Hammer & forge、Grease monkey、Advanced engineeringとか手に入れたら4止め出来るじゃん
一時的に5に出来れば良いスキル結構あるぞ
Hammer & forge、Grease monkey、Advanced engineeringとか手に入れたら4止め出来るじゃん
一時的に5に出来れば良いスキル結構あるぞ
873: 2019/02/15(金) 20:27:11.14
>>847
整頓すればアルファベット順に並ぶから探すのはそんなに苦にならない
整頓すればアルファベット順に並ぶから探すのはそんなに苦にならない
849: 2019/02/15(金) 16:26:56.81
関係無いんだけどroad to edenの配信日が3/1に決まったみたいね
これ7dtdに似てる気がしてる
これ7dtdに似てる気がしてる
851: 2019/02/15(金) 16:44:10.43
クラフト系マガジンは持ち帰って、置いておく
戦闘系とかは売り払うかインベントリ足りないし捨てていくか、紙にするか
戦闘系とかは売り払うかインベントリ足りないし捨てていくか、紙にするか
852: 2019/02/15(金) 16:45:27.35
無事病院で酸発見しました ありがとうございます
10日目にしてようやくクエスト消化に取り掛かれる・・・
10日目にしてようやくクエスト消化に取り掛かれる・・・
853: 2019/02/15(金) 16:52:40.33
特殊効果がある装備って、
・サングラス(AGI+1)
・スキーゴーグル(PER+1)
・ぐるぐる眼鏡(クラフト品質+1)
・ラッキーゴーグル(スカベンジ品質増加?)
これ以外にも何かあるの?
・サングラス(AGI+1)
・スキーゴーグル(PER+1)
・ぐるぐる眼鏡(クラフト品質+1)
・ラッキーゴーグル(スカベンジ品質増加?)
これ以外にも何かあるの?
854: 2019/02/15(金) 16:55:50.30
>>853
ダッシュ時消費スタミナ減少靴
ダッシュ時消費スタミナ減少靴
855: 2019/02/15(金) 16:57:33.79
葉巻も
856: 2019/02/15(金) 17:29:28.19
バイク消失バグって高スペPCの人でも起こるんですかね?
数時間の成果が・・・
数時間の成果が・・・
861: 2019/02/15(金) 17:46:33.72
>>856
古いから高スペとは言えないかもだけど、グラボ1080、4790Kを5GhzにOC、メモリ32Gbでも起きたよ
古いから高スペとは言えないかもだけど、グラボ1080、4790Kを5GhzにOC、メモリ32Gbでも起きたよ
857: 2019/02/15(金) 17:40:56.87
ようやくクエストに取り掛かれると言ってたところから察するに、バイクを回収せずにクエスト地点近くに置いたまま「!」マークにアクセスしてないよな?
「!」にアクセスすると周囲の地形がまるごと再生成されるからバイク巻き込まれたんじゃねえの?
「!」にアクセスすると周囲の地形がまるごと再生成されるからバイク巻き込まれたんじゃねえの?
859: 2019/02/15(金) 17:42:50.28
17になってから1度も見かけないけどピアスはどうなったんだろ
862: 2019/02/15(金) 17:46:43.58
>>859
ピアスはあることはあるよFACEカテゴリでmosスロット1追加
ピアスはあることはあるよFACEカテゴリでmosスロット1追加
872: 2019/02/15(金) 20:25:45.76
>>862
ピアスって色mod以外つけられなくない?
ピアスって色mod以外つけられなくない?
860: 2019/02/15(金) 17:44:43.48
中で感染しちゃったにしてはクローゼットの中にいすぎだろう
863: 2019/02/15(金) 17:49:41.55
というか民家の中にお前ら何人家族だよと言いたくなるぐらいゾンビがいるんだけど
869: 2019/02/15(金) 19:52:14.78
>>863
二階までは普通の民家で地下が無駄に広くてゾンビがわんさかいるとこれ何の建物だったんだよってなる
二階までは普通の民家で地下が無駄に広くてゾンビがわんさかいるとこれ何の建物だったんだよってなる
870: 2019/02/15(金) 19:53:39.88
>>869
あったあった巨大な地下
無駄に麻薬工場とか裏取引のバーとか妄想してた
あったあった巨大な地下
無駄に麻薬工場とか裏取引のバーとか妄想してた
864: 2019/02/15(金) 17:50:02.01
あの街では災害時にクローゼットに隠れる風習があるだろう(適当)
866: 2019/02/15(金) 19:12:52.62
大型バイクは耐久高いみたいだから結果作って正解みたいだよ
つかアレほんと見た目まんまアレだよな・・・
ところで誰かクロスボウの使い道知らない?
難易度insaneだから後半全く役に立たないんだが・・・
つかアレほんと見た目まんまアレだよな・・・
ところで誰かクロスボウの使い道知らない?
難易度insaneだから後半全く役に立たないんだが・・・
867: 2019/02/15(金) 19:23:43.90
バイクの耐久に慣れたせいでトラックが一瞬で壊れて普通に困惑してる
868: 2019/02/15(金) 19:52:13.45
品質6ならそう簡単には壊れない
871: 2019/02/15(金) 19:57:50.45
クロスボウは強武器だろう
AK・SMGの次ぎくらいに強いと思うぞ
スキルMODは揃えたか?
AK・SMGの次ぎくらいに強いと思うぞ
スキルMODは揃えたか?
875: 2019/02/15(金) 21:04:36.43
>>871
SGとマグナム見当たらないんだけど・・・マジか! そんなに強いの?!
スキルは制作スキルと近接優先させちゃったから Perception系のスキルはオートマチック武器以外皆lv4って感じ
MODは胴防具に弾帯とクロスボウ本体にred remover以外は特に目立った物は・・・
SGとマグナム見当たらないんだけど・・・マジか! そんなに強いの?!
スキルは制作スキルと近接優先させちゃったから Perception系のスキルはオートマチック武器以外皆lv4って感じ
MODは胴防具に弾帯とクロスボウ本体にred remover以外は特に目立った物は・・・
874: 2019/02/15(金) 20:58:37.12
ティア5のレンガアパートで天井から大量に落ちてきた土方ゾンビに囲まれて悲鳴出たわ
876: 2019/02/15(金) 21:41:17.71
クロスボウはMODが多いから複合弓よか火力上げやすい
ライト(かレーザーサイト)と2スコ付けられる
この2個で3割アップ
ライト(かレーザーサイト)と2スコ付けられる
この2個で3割アップ
877: 2019/02/15(金) 21:41:44.52
クロスボウはスキルマックス+ mod5個で無音スナイパーライフルとして使ってるけど、緑マツコくらいまでならステルスヘッドショットで一撃で倒せる強武器やで
ただし不意を突かれたり複数相手だと後半無理ゲーになるのでサブウェポンとして連射系武器も必須だし、併せてハイドロストライクとフロムザシャドウも必要不可欠という意外とスキルポイント食う武器なんだよね
ただし不意を突かれたり複数相手だと後半無理ゲーになるのでサブウェポンとして連射系武器も必須だし、併せてハイドロストライクとフロムザシャドウも必要不可欠という意外とスキルポイント食う武器なんだよね
882: 2019/02/15(金) 22:09:23.63
>>877
あぁ~・・・! なるほど!
探索で強そうだね!
しかし緑マツコ一撃かぁ・・・つっよ!
探索早いだろうなぁ
弾食うから殲滅クエストとか避けてたんだよね・・・
これは良いこと聞いたわ・・・ありがと!!
あぁ~・・・! なるほど!
探索で強そうだね!
しかし緑マツコ一撃かぁ・・・つっよ!
探索早いだろうなぁ
弾食うから殲滅クエストとか避けてたんだよね・・・
これは良いこと聞いたわ・・・ありがと!!
919: 2019/02/16(土) 12:19:52.38
>>877 insaneの話だぞ。PER10+ヘッショ5+mod5+スニークで寝ているマツコ一撃できない時もあるぞ。
insane後半だとAKmod5サイレンサー入でスニークヘッショ2発のが安定だし安全。
緑以外をやるときは安定だけど、緑ばっかりだから結局前線では使わなくなってくる。
insaneクロスボーは拠点周りとか道にフラフラしてるゾンビ用だと思うよ。
insane後半だとAKmod5サイレンサー入でスニークヘッショ2発のが安定だし安全。
緑以外をやるときは安定だけど、緑ばっかりだから結局前線では使わなくなってくる。
insaneクロスボーは拠点周りとか道にフラフラしてるゾンビ用だと思うよ。
878: 2019/02/15(金) 21:50:21.77
マチェーテ
スレハン
クロスボウ
ハンドガン
サブ銃(AK.SG.MG)
有刺鉄線
包帯
ウッドフレーム
終盤はこんな感じね
クロスボウは外せない
スレハン
クロスボウ
ハンドガン
サブ銃(AK.SG.MG)
有刺鉄線
包帯
ウッドフレーム
終盤はこんな感じね
クロスボウは外せない
879: 2019/02/15(金) 21:52:25.31
たぶんハイドンストライクの予測変換ミスだよな
880: 2019/02/15(金) 22:00:20.57
ヒンドゥストライクだと何度言えば
881: 2019/02/15(金) 22:09:09.25
秘伝すとらいくやろ
883: 2019/02/15(金) 22:15:04.99
そろそろハイドンは許してくれ
884: 2019/02/15(金) 22:16:08.61
ヘイデイ!?(難聴)
885: 2019/02/15(金) 22:23:15.60
ハイドンキング
886: 2019/02/15(金) 22:38:23.09
ハイドロストライクのギャラドス感
887: 2019/02/15(金) 22:50:59.69
貧乳ストライク
888: 2019/02/15(金) 23:03:09.19
ざっくりとした計算だけど
鋼鉄鏃+MOD5+PER5+HS5+Hidden5で960位出てるのかな?
鋼鉄鏃+MOD5+PER5+HS5+Hidden5で960位出てるのかな?
889: 2019/02/15(金) 23:09:13.14
友人とマルチやってるけど俺だけ時間が取れずに皆が集めた物資を使って兵士Aプレイしているわ
891: 2019/02/15(金) 23:59:13.88
>>889
炭鉱夫として働いてくれ
炭鉱夫として働いてくれ
890: 2019/02/15(金) 23:58:43.47
一週目の序盤から自転車入手するなら大都市か荒野周辺に拠点構えるのが安定なんですかね?
パークは運搬と知識系統に全振りがいいのかなこれは・・・?インセインでやってる人とかはどう動いてるんだろう
パークは運搬と知識系統に全振りがいいのかなこれは・・・?インセインでやってる人とかはどう動いてるんだろう
893: 2019/02/16(土) 00:05:24.82
>>890
チャリくらいなら何処でもいいんじゃないか
ゾンビが見やすく、大量にいない焼け森がいいと思うけど
兎にも角にもシンク漁って鍋とレンチとアシッド見つけるのが優先
レンチ見つけたら作業台などから精錬鉄
車のシャーシからパイプとメカニカルパーツ
鍋から骨と汚水で糊(ダクトテープ
あとレザーを少々で豚とか犬とか
チャリくらいなら何処でもいいんじゃないか
ゾンビが見やすく、大量にいない焼け森がいいと思うけど
兎にも角にもシンク漁って鍋とレンチとアシッド見つけるのが優先
レンチ見つけたら作業台などから精錬鉄
車のシャーシからパイプとメカニカルパーツ
鍋から骨と汚水で糊(ダクトテープ
あとレザーを少々で豚とか犬とか
892: 2019/02/16(土) 00:01:23.71
バギーとかバイクとか攻撃兼車両が増えてきたからそろそろ車両にもアタッチメントをクラフトするなりして改造システム欲しいな
7DTDでオリジナル車両乗り回したい
7DTDでオリジナル車両乗り回したい
894: 2019/02/16(土) 00:07:12.19
プラッチックもレンチでタイヤ破壊だね
焼け森なら簡単に石炭も取れるし焼け森サイコー
焼け森なら簡単に石炭も取れるし焼け森サイコー
895: 2019/02/16(土) 00:44:27.50
プレハブに最初から設置されてる松明って回収した方がいいの?
知らないところで勝手にHEAT値が上がっていってたら嫌だなぁ・・・
知らないところで勝手にHEAT値が上がっていってたら嫌だなぁ・・・
896: 2019/02/16(土) 00:47:44.17
ランダムマップのプレビューで生成繰り返すと先に作ったマップに重なってしまう
897: 2019/02/16(土) 01:12:50.10
オラッ17.3はよせーや
898: 2019/02/16(土) 02:23:44.28
自転車なんて普通にプレイしてれば3日目までには作れるでしょ
899: 2019/02/16(土) 04:22:01.40
ゾンビくんにちゃんと足音が設定されるMODとかないですかね…?
900: 2019/02/16(土) 04:56:39.63
>>899
実のところ設定「だけは」出来るんだ
その音の再生が「確実に」されていないという流れなんですわ・・・_| ̄|○))
実のところ設定「だけは」出来るんだ
その音の再生が「確実に」されていないという流れなんですわ・・・_| ̄|○))
901: 2019/02/16(土) 05:04:40.80
数メートル~10メートルほどの高さから落下しても
スタッと直立で正確に着地するのほんとやめて
スタッと直立で正確に着地するのほんとやめて
902: 2019/02/16(土) 07:08:43.88
ゾンビの声がする方向がほんとわかりにくい
オンボだけどサウンドカードでどうにかなるもんかね?
オンボだけどサウンドカードでどうにかなるもんかね?
903: 2019/02/16(土) 08:49:27.91
サウンドカード買うくらいならUSBDAC買ったほうが良いんじゃないの
904: 2019/02/16(土) 09:03:59.11
ヘッドホン買った方がいいと思う
905: 2019/02/16(土) 09:10:08.99
他ゲーでも方向わかりにくいならともかくこのゲームで判断はいかがなものか
906: 2019/02/16(土) 09:32:39.41
音は末端から変えていったほうがいい
最初にヘッドフォン
最初にヘッドフォン
907: 2019/02/16(土) 09:34:42.01
>>906
シンプルな名言だな
シンプルな名言だな
908: 2019/02/16(土) 09:38:45.51
DACもサウンドカードもないけどそこそこ高いヘッドセットでゾンビの大体の方角は分かるぞ
909: 2019/02/16(土) 09:45:44.57
最近ヘッドホンをAH-D2000→AH-D7200に
USBDACをPC1BT→HD-DACに変えたけど
DACの方が違いでかかったけどな
USBDACをPC1BT→HD-DACに変えたけど
DACの方が違いでかかったけどな
910: 2019/02/16(土) 09:53:49.59
音の定位性がガバガバのゲームだからいくらデバイスよくしても意味ないよ
後ろからゾンビの声聞こえると思ったら頭上だったり地下だったりするし
後ろからゾンビの声聞こえると思ったら頭上だったり地下だったりするし
913: 2019/02/16(土) 10:20:04.88
>>910
上と下は確かに分からない
FPSゲーだと分かるもんなのにね
上と下は確かに分からない
FPSゲーだと分かるもんなのにね
911: 2019/02/16(土) 10:06:38.89
ヴ、ウェェエエエエエーーーイwww
912: 2019/02/16(土) 10:18:14.47
一万歩位譲って足音は良いが着地は声出せと思うわ
こっちなんか板切れ1枚降りただけでウーハー言うのに
こっちなんか板切れ1枚降りただけでウーハー言うのに
914: 2019/02/16(土) 10:24:41.42
アルファ版だからしょうがない(3ヶ月ぶり72度め)
915: 2019/02/16(土) 11:05:22.52
α版のβ版まだですか
916: 2019/02/16(土) 11:30:55.76
経験値300%で遊んでたらレベル15まで一気に飛んで次のレベルアップまで1800万になったw
917: 2019/02/16(土) 11:55:10.74
自分で掘った地下道で、密閉してたとしても、寝袋やランドクレイムの保護範囲を外れたらゾンビは湧くんだっけ?
今まで地下にゾンビが湧いた経験なかったんだけど、さっき拠点の内側でゾンビが暴れてて、地下道で湧いたくらいしか思い当たらない。
コンクリで舗装するか。。
今まで地下にゾンビが湧いた経験なかったんだけど、さっき拠点の内側でゾンビが暴れてて、地下道で湧いたくらいしか思い当たらない。
コンクリで舗装するか。。
918: 2019/02/16(土) 12:05:01.53
土のままなら湧くんでないかい
925: 2019/02/16(土) 14:15:24.92
>>918
まあ冷静に考えればそうか。
今まで鉱山労働中に襲われなかったのは運が良かったんだな。
まあ冷静に考えればそうか。
今まで鉱山労働中に襲われなかったのは運が良かったんだな。
920: 2019/02/16(土) 13:01:34.85
金庫破りにはピッケルとスレッジどちらがいいのか
921: 2019/02/16(土) 13:08:03.96
>>920
スレッジにアイアンバンカー付けてなぐると即壊れるぞ
スレッジにアイアンバンカー付けてなぐると即壊れるぞ
922: 2019/02/16(土) 13:12:06.96
ダメージ一緒くらいだけどスピードはツルハシでしょ
ただ荷物少なくしたいからスレハンしか持たない
ただ荷物少なくしたいからスレハンしか持たない
923: 2019/02/16(土) 13:24:59.40
スレハンもそうだけど16以前でヘッドショット倍率4倍とかだった武器はだいたい強くなってるな
924: 2019/02/16(土) 14:09:53.80
ブロックの固さって固いより柔らかい方が簡単って認識なんだけど合ってる?
926: 2019/02/16(土) 14:59:27.82
>>924
そうだな
9割の場面では
そうだな
9割の場面では
929: 2019/02/16(土) 15:13:15.55
>>924
簡単難しいで言えば少し難しいんだろうけど、とにかく楽
探索や採掘が超快適
簡単難しいで言えば少し難しいんだろうけど、とにかく楽
探索や採掘が超快適
927: 2019/02/16(土) 15:06:03.31
無音で近づいてくるの本当に嫌い
敵レーダーmodみたいのがあればなあ
敵レーダーmodみたいのがあればなあ
928: 2019/02/16(土) 15:11:43.99
一軒家をクリアリングして天井やクローゼットにも隠れていないことを確認してから物資漁ってたんだ
で、ゴミ袋とかは何ともなかったんだが本命の重要物資が入ってそうなところを覗いた途端、4ゾンビ至近距離に現れて襲われた
出現まで当たり前のように無音だったから隠し部屋が有ったわけでもないだろうし
特定のストレージを開くのがスポーンの条件に設定してあったりするんだろうか
で、ゴミ袋とかは何ともなかったんだが本命の重要物資が入ってそうなところを覗いた途端、4ゾンビ至近距離に現れて襲われた
出現まで当たり前のように無音だったから隠し部屋が有ったわけでもないだろうし
特定のストレージを開くのがスポーンの条件に設定してあったりするんだろうか
930: 2019/02/16(土) 15:16:17.93
後沸きの事書くとだいたい否定されるけど、毎回じゃないとは言え発生してる感は有る
建築現場ビルの最上部で敵全滅させた後に物資漁ってたら、かなりの数に囲まれた事有ったからなあ。隠れるような物も、外から来たってのも考えてにくいしね
建築現場ビルの最上部で敵全滅させた後に物資漁ってたら、かなりの数に囲まれた事有ったからなあ。隠れるような物も、外から来たってのも考えてにくいしね
931: 2019/02/16(土) 15:38:16.22
自分はあと湧き経験ないなぁ
それっぽいのはラグか天井から落ちてきたとか理由が想像出来るものばかり
それっぽいのはラグか天井から落ちてきたとか理由が想像出来るものばかり
932: 2019/02/16(土) 15:50:16.94
後脇あるよ以前みたいな真後ろとか至近距離はないけど
ヒート値?だかでポップチェックあるとかここでも話題あったし
近所とか上から落ちてきたとかない状況どころかついさっきクリアリングしたとこの車にゾンビ埋まってたからね
ヒート値?だかでポップチェックあるとかここでも話題あったし
近所とか上から落ちてきたとかない状況どころかついさっきクリアリングしたとこの車にゾンビ埋まってたからね
933: 2019/02/16(土) 16:12:04.52
地下の床が壊れて水溜まりがあるとこを経由して隣の部屋に行くとこでいきなり水の中から湧いてきたことはある
935: 2019/02/16(土) 16:31:10.20
>>933
昨日なったわ
地下水たまりにフレームを階段状に置いて、さあ上がるぞーと思ったら、フレームの上にいきなり生えた
上も見たけど普通の天井だったし、あれは理不尽なものを感じた
昨日なったわ
地下水たまりにフレームを階段状に置いて、さあ上がるぞーと思ったら、フレームの上にいきなり生えた
上も見たけど普通の天井だったし、あれは理不尽なものを感じた
934: 2019/02/16(土) 16:19:56.35
最速でミニバイク目指すならなにが一番早いだろ
・車関係の施設は運に左右するが下手すりゃ1日で出来る
・ベター3からの購入は金がいるからフォージ出来る10lv以降、鉄集めにもポイント振るし時間もかかるから3~4日
・安定性はあるけどレベル上げが必要なのが作成コース、これだと2-3日
低レベルからバイクでお使いするには車関係のデカイとこ行ってやり直すしかないんか…
チャリだとスタミナ使って飯がどんどん減るわ
・車関係の施設は運に左右するが下手すりゃ1日で出来る
・ベター3からの購入は金がいるからフォージ出来る10lv以降、鉄集めにもポイント振るし時間もかかるから3~4日
・安定性はあるけどレベル上げが必要なのが作成コース、これだと2-3日
低レベルからバイクでお使いするには車関係のデカイとこ行ってやり直すしかないんか…
チャリだとスタミナ使って飯がどんどん減るわ
936: 2019/02/16(土) 16:41:03.08
序盤のレベル上げって砂掘りが一番効率いいのかなこれは
運良くレンチと酸は初日に見つかったけどレベル上げが果てしなく遠い・・・
運良くレンチと酸は初日に見つかったけどレベル上げが果てしなく遠い・・・
937: 2019/02/16(土) 17:49:52.37
>>936
ツールMODスキル揃ってなかったら民家漁ってゾンビ倒した方がレベル上げ早いぞ
早期レベル上げはレンチ見つけたら火炎瓶1本1レベルと考えて上げたいレベル分用意する
玉石500くらいで三段くらいの階段ぴょんぴょん壁が出来るから作り、木を800本くらい集めて丸太にしてキャンプファイヤー9x4用意すると絶えず貞子が来る
これくらいで3日前後には25LVくらいになれる
ツールMODスキル揃ってなかったら民家漁ってゾンビ倒した方がレベル上げ早いぞ
早期レベル上げはレンチ見つけたら火炎瓶1本1レベルと考えて上げたいレベル分用意する
玉石500くらいで三段くらいの階段ぴょんぴょん壁が出来るから作り、木を800本くらい集めて丸太にしてキャンプファイヤー9x4用意すると絶えず貞子が来る
これくらいで3日前後には25LVくらいになれる
938: 2019/02/16(土) 17:51:25.75
1週間民家探索+フェラルホードで25位行くけどね
939: 2019/02/16(土) 17:59:23.31
普通に探索するくらいでも6日目には20超えてくるし7日目に鉄系揃えて2周目にミニバイクくらいだな
940: 2019/02/16(土) 18:46:21.71
ガソリン使わなくていいというチャリの利点もあるけどな。トップスピードはミニバイとチャリ一緒だし。赤お茶とコーヒーで2kmは走って行ける
941: 2019/02/16(土) 18:52:02.20
>>940
ガスとかその辺の車解体すりゃいいだけだからなぁ
クエストばっかやるくらい移動するならバイクないとキツイよ
緑のスニーカー出ればいいけど、バイク乗る前に見つけるのは相当運が良くないと無理
ガスとかその辺の車解体すりゃいいだけだからなぁ
クエストばっかやるくらい移動するならバイクないとキツイよ
緑のスニーカー出ればいいけど、バイク乗る前に見つけるのは相当運が良くないと無理
942: 2019/02/16(土) 19:47:41.34
ガソリンもったいないから自転車の次はヒャッハーバイクでミニバイクは作らない派
943: 2019/02/16(土) 20:08:45.92
ミニバイクで時短できる分の時間でオイルシェール掘った方がいい気がするが
944: 2019/02/16(土) 20:21:38.95
今のミニバイク全然ガソリン食わないし使わないのは損してるぞ
945: 2019/02/16(土) 20:23:45.60
ガスってそんな使うんか?
出先で車1台壊せば1日十分足りるぞ
チャリは移動速度増加ってのもあるけど荷物沢山持っても遅くならないって方がメインだと思う
出先で車1台壊せば1日十分足りるぞ
チャリは移動速度増加ってのもあるけど荷物沢山持っても遅くならないって方がメインだと思う
947: 2019/02/16(土) 20:54:24.38
シャム工場の最後の部屋でやらかしまくってミニバイク→チャリ→コーヒーダッシュしたのはいい思い出
予備の銃は置いといてよかった
予備の銃は置いといてよかった
957: 2019/02/16(土) 22:14:47.48
>>948
わかるわ
工場前にベッドロール敷いていたけど10回くらい持ち物回収に突撃した
わかるわ
工場前にベッドロール敷いていたけど10回くらい持ち物回収に突撃した
949: 2019/02/16(土) 21:12:56.51
工場は難易度がえげつないよな、低レベル探索の時屋上に緑ゾンビが複数沸いたから高所から落下して骨折しながら逃げ惑った
951: 2019/02/16(土) 21:31:22.12
tier低くてもゲームステージ高いとなー
952: 2019/02/16(土) 21:37:36.54
ステージは120だわよ?
これ、一緒にプレイしてる友達のステージ高いとつられちゃう?友達は200越えてるんだ。
tier1は逆に走るゾンビ一体だったのよね…
もしかしてクエスト開始時に一緒にプレイしてる人がエリアにいたら反映されるとか?
これ、一緒にプレイしてる友達のステージ高いとつられちゃう?友達は200越えてるんだ。
tier1は逆に走るゾンビ一体だったのよね…
もしかしてクエスト開始時に一緒にプレイしてる人がエリアにいたら反映されるとか?
954: 2019/02/16(土) 21:40:30.91
>>952
高レベルの人が基本優先される
マルチ鯖は生まれてすぐに緑ゾンビにも会える
あとスレ立ておなしゃす
高レベルの人が基本優先される
マルチ鯖は生まれてすぐに緑ゾンビにも会える
あとスレ立ておなしゃす
961: 2019/02/17(日) 00:46:12.56
>>952
もしパーティ2人で組んでるなら GS = 200+120*0.8 = 296 だよ
もしパーティ2人で組んでるなら GS = 200+120*0.8 = 296 だよ
955: 2019/02/16(土) 21:41:04.79
マルチだと最初に建物に近づいた人=沸かせた人のステージで設定されると思う
956: 2019/02/16(土) 21:46:50.94
なるほど、そういうことか…納得。今回先に近づいたのは相手でその前は俺だったから、レベル感は納得。次のクエストでまた確認してみるよ、ありがとう。
そしてごめん、まだ職場なのでスレ立てできぬの…
誰か変わりにお願いしたい。
そしてごめん、まだ職場なのでスレ立てできぬの…
誰か変わりにお願いしたい。
958: 2019/02/16(土) 22:24:42.64
あれ?17.2は正式?まだテスト?
959: 2019/02/16(土) 22:38:40.12
んん?
次スレって950なんだっけ?
このスレ特段、誰が立てろって決まりないよね
次スレって950なんだっけ?
このスレ特段、誰が立てろって決まりないよね
960: 2019/02/17(日) 00:15:38.47
マッシュルームの上にマッシュルームをおくことで
マッシュルームタワー完成
ゾンビお受けつけない最強の拠点が出来上がる
マッシュルームタワー完成
ゾンビお受けつけない最強の拠点が出来上がる
962: 2019/02/17(日) 02:23:16.65
トレーダーにスレハンスキルのダウン使ったらトレーダー外まで体当たりで運べてワロタ
コメント
コメントする