1: 2019/02/23(土) 10:01:30.83
!extend:checked:vvvvv:1000:512
次スレを立てる方は↑を二行以上重ねて書いてください
Steam
http://store.steampowered.com/
【関連スレ】======
期間限定の無償公開ソフトを晒すスレ Part11(ソフトウェア板)
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1483424295/
【前スレ】
steamの面白くて安いゲーム教えて Part171
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1550094804/
【その他】=========
・画面上の文章を範囲指定&キャプチャーすることで数カ国語をGoogle翻訳できる。
Capture2Text
https://sourceforge.net/projects/capture2text/
・大型セールのカウントダウン
http://www.whenisthenextsteamsale.com/
・価格調査用、過去最安値や価格変動間隔を調べたり
http://steamdb.info/
http://steamsale.me/
・外部ストアやバンドル入りの調査用
http://isthereanydeal.com/
・タグ検索や購入時の参考に
https://steam250.com/
=================
次スレは>>950が立てること。無理だった場合は必ず他の人を指名してください
必ず荒らしスレは無視して新規に立てること。
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
次スレを立てる方は↑を二行以上重ねて書いてください
Steam
http://store.steampowered.com/
【関連スレ】======
期間限定の無償公開ソフトを晒すスレ Part11(ソフトウェア板)
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1483424295/
【前スレ】
steamの面白くて安いゲーム教えて Part171
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1550094804/
【その他】=========
・画面上の文章を範囲指定&キャプチャーすることで数カ国語をGoogle翻訳できる。
Capture2Text
https://sourceforge.net/projects/capture2text/
・大型セールのカウントダウン
http://www.whenisthenextsteamsale.com/
・価格調査用、過去最安値や価格変動間隔を調べたり
http://steamdb.info/
http://steamsale.me/
・外部ストアやバンドル入りの調査用
http://isthereanydeal.com/
・タグ検索や購入時の参考に
https://steam250.com/
=================
次スレは>>950が立てること。無理だった場合は必ず他の人を指名してください
必ず荒らしスレは無視して新規に立てること。
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
9: 2019/02/23(土) 20:35:26.27
>>1乙
最近は新規タイトルがちと寂しい。
決算合わせのラッシュ待ちか。
最近は新規タイトルがちと寂しい。
決算合わせのラッシュ待ちか。
2: 2019/02/23(土) 12:58:34.24
【それ本当に】意外に誤用されがちな言葉「意訳」 【読めてるの】
770 名無し象は鼻がウナギだ! 2018/04/18 17:18:45
英語の辞書と文法書を片手に翻訳に挑戦すると
うまく翻訳できない文に必ずぶちあたって
なんとなく自分勝手に意訳してしまうと
ときどきとんでもない間違いをしてしまうことがある。
けっきょく生きた英語に接して意味を感覚的に
つかみとるしか方法がないということか。
771 名無し象は鼻がウナギだ! 2018/04/18 17:41:17
まず、なんとなく使われている単語とか読めた一部分とかから全体の意味を推測・想像する行為を「意訳」と呼ぶのをやめような
それ意訳じゃないから
772 名無し象は鼻がウナギだ! 2018/04/18 19:08:09
うわそんなやついるのか
…確かに家庭教師してたときいたなあ、そんなやつ
文法的に完璧に直訳できてから、自然な日本語の形に直すのが意訳だろう
773 名無し象は鼻がウナギだ! 2018/04/18 20:35:11
ヤフー知恵袋とかで英語関連の質問で「意訳ですが…」って言いながら凄いデタラメ回答書いてる奴昔はかなりいたな
最近は見てないから分からないけど
770 名無し象は鼻がウナギだ! 2018/04/18 17:18:45
英語の辞書と文法書を片手に翻訳に挑戦すると
うまく翻訳できない文に必ずぶちあたって
なんとなく自分勝手に意訳してしまうと
ときどきとんでもない間違いをしてしまうことがある。
けっきょく生きた英語に接して意味を感覚的に
つかみとるしか方法がないということか。
771 名無し象は鼻がウナギだ! 2018/04/18 17:41:17
まず、なんとなく使われている単語とか読めた一部分とかから全体の意味を推測・想像する行為を「意訳」と呼ぶのをやめような
それ意訳じゃないから
772 名無し象は鼻がウナギだ! 2018/04/18 19:08:09
うわそんなやついるのか
…確かに家庭教師してたときいたなあ、そんなやつ
文法的に完璧に直訳できてから、自然な日本語の形に直すのが意訳だろう
773 名無し象は鼻がウナギだ! 2018/04/18 20:35:11
ヤフー知恵袋とかで英語関連の質問で「意訳ですが…」って言いながら凄いデタラメ回答書いてる奴昔はかなりいたな
最近は見てないから分からないけど
4: 2019/02/23(土) 16:19:14.51
>>2
乙! スパロボはやっぱり出して欲しかった
乙! スパロボはやっぱり出して欲しかった
3: 2019/02/23(土) 15:44:47.86
yakuza0面白いな。ストーリーも世界観も良い。久しぶりに良ゲに出会えた。
5: 2019/02/23(土) 20:00:19.97
2,3日後には値上げするとのことなので迷ってる人はそろそろ
Undholm 100円
https://store.steampowered.com/app/982060/Undholm/
https://steamcommunity.com/games/982060/announcements/detail/1754619776300223571
Undholm 100円
https://store.steampowered.com/app/982060/Undholm/
https://steamcommunity.com/games/982060/announcements/detail/1754619776300223571
8: 2019/02/23(土) 20:24:14.27
>>5
面白そうだし安いから非常にありがたい。
面白そうだし安いから非常にありがたい。
10: 2019/02/23(土) 20:44:29.93
>>5
これ良さそう こういう情報はかなりありがたいイケメン乙
これ良さそう こういう情報はかなりありがたいイケメン乙
39: 2019/02/24(日) 00:09:20.73
>>5
ちゃんと月に2回アプデしてるんだな
買っとくわ
ちゃんと月に2回アプデしてるんだな
買っとくわ
339: 2019/02/27(水) 00:02:25.11
予告通りだな >>5
6: 2019/02/23(土) 20:13:01.51
お、ありがたい
出来はどうなんだろ
出来はどうなんだろ
7: 2019/02/23(土) 20:23:13.61
フリープレイで面白かったから寺テック買ったぜい
14: 2019/02/23(土) 21:01:37.64
>>7
同じく
とても楽しいスルメゲー
同じく
とても楽しいスルメゲー
12: 2019/02/23(土) 20:55:19.40
誰か~!skyrim seがまったく起動しなくなって逝ってしまったから、オヌヌメのRPG教えてくれ!
条件としてはskyrimみたいに、
・主人公に自由度がある(造形変えたり、プレイの仕方に自由があって妄想プレイできる)
・パーティ組める(二人だけでもいい)
・スキル振りがある
・オープンワールド、じゃなくてもおk
・ファンタジー調(現代兵器とか出てこない、でもマスケット銃とかはおk)
ちなみに、
darkest dungeon、kenshi、pillars of eternity
は持ってる
grim dawnを買おうか迷ってるのだが、上記の条件で他にもオヌヌメあったら教えてくれ~(*´ω`*)
条件としてはskyrimみたいに、
・主人公に自由度がある(造形変えたり、プレイの仕方に自由があって妄想プレイできる)
・パーティ組める(二人だけでもいい)
・スキル振りがある
・オープンワールド、じゃなくてもおk
・ファンタジー調(現代兵器とか出てこない、でもマスケット銃とかはおk)
ちなみに、
darkest dungeon、kenshi、pillars of eternity
は持ってる
grim dawnを買おうか迷ってるのだが、上記の条件で他にもオヌヌメあったら教えてくれ~(*´ω`*)
17: 2019/02/23(土) 21:20:32.69
>>12 Legends of Ellaria
37: 2019/02/23(土) 23:52:49.60
>>17
こんなゲームあったんだ、知らなかったわ
日本語化できないのが残念だけど、面白そうなので検討してみます!
>>24
昔買おうか迷ってたゲームや、思い出させてくれてありがとう
検討します!
こんなゲームあったんだ、知らなかったわ
日本語化できないのが残念だけど、面白そうなので検討してみます!
>>24
昔買おうか迷ってたゲームや、思い出させてくれてありがとう
検討します!
24: 2019/02/23(土) 21:41:47.34
>>12
ドグマを薦めろとしか聞こえないw
ドグマを薦めろとしか聞こえないw
38: 2019/02/23(土) 23:54:41.59
>>12
Ember
https://store.steampowered.com/app/339580
skyrimを見下ろし型にしたようなRPG、PTは3人でポーズありのリアルタイム戦闘
調理、鍛冶、皮革、衣装、木工、ポーション調合等アルケミー関連クラフトも完備
セール時には300円位になる
Ember
https://store.steampowered.com/app/339580
skyrimを見下ろし型にしたようなRPG、PTは3人でポーズありのリアルタイム戦闘
調理、鍛冶、皮革、衣装、木工、ポーション調合等アルケミー関連クラフトも完備
セール時には300円位になる
113: 2019/02/24(日) 14:22:15.22
>>12
少しジャンルは変わるけど条件は満たしてるって事で
https://store.steampowered.com/app/12640/Drakensang/
操作性を気にしないならTRPGベースのRPGは大体その条件を満たすから
開拓してもいいんじゃないか
少しジャンルは変わるけど条件は満たしてるって事で
https://store.steampowered.com/app/12640/Drakensang/
操作性を気にしないならTRPGベースのRPGは大体その条件を満たすから
開拓してもいいんじゃないか
13: 2019/02/23(土) 20:57:10.84
そろそろ配信しそうなゲーム
・Stoneshard 配信予定日: Q1 2019
https://store.steampowered.com/app/625960/Stoneshard/
https://automaton-media.com/articles/iotw/20180405-65601/
・Ooblets 配信予定日: Soonish!
https://store.steampowered.com/app/593150/Ooblets/
https://automaton-media.com/articles/newsjp/20170223-41093/
・Stoneshard 配信予定日: Q1 2019
https://store.steampowered.com/app/625960/Stoneshard/
https://automaton-media.com/articles/iotw/20180405-65601/
・Ooblets 配信予定日: Soonish!
https://store.steampowered.com/app/593150/Ooblets/
https://automaton-media.com/articles/newsjp/20170223-41093/
15: 2019/02/23(土) 21:03:42.93
ドワーフよさそうだな
16: 2019/02/23(土) 21:07:11.65
TerraTech いま4割引きなんだな
117: 2019/02/24(日) 15:34:09.16
>>16
今週末フリープレイと4割引やっている
TerraTech https://store.steampowered.com/app/285920/
も積んでおいた方が良い良ゲーだな
マイクラやテラリアと違って作ったものを操作できるのが面白い
これからオンラインcoopの開発を重点的にやっていくみたいだし
伸びしろは大きいから積んでおくだけでも良さげ
今週末フリープレイと4割引やっている
TerraTech https://store.steampowered.com/app/285920/
も積んでおいた方が良い良ゲーだな
マイクラやテラリアと違って作ったものを操作できるのが面白い
これからオンラインcoopの開発を重点的にやっていくみたいだし
伸びしろは大きいから積んでおくだけでも良さげ
18: 2019/02/23(土) 21:24:52.70
ゲーム内でガチで遭難する宇宙ゲー面白そうやんけ
19: 2019/02/23(土) 21:28:17.99
このスレでよく聞かれる不思議のダンジョン系
the pit
NEO Scavenger
不思議の幻想郷
ドラゴンファングZ
Rogue Wizards
あとなんかあったっけ。
the pit
NEO Scavenger
不思議の幻想郷
ドラゴンファングZ
Rogue Wizards
あとなんかあったっけ。
21: 2019/02/23(土) 21:31:05.71
>>19
眉毛
眉毛
27: 2019/02/23(土) 22:44:33.81
>>19
少なくとも NEO Scavenger は不思議のダンジョン系でもなんでもないよ。
ターン制のサバイバルシミュレーターみたいなもんだし、
それをそうだと言うなら Project Zomboid まで不思議のダンジョン系とかになってしまいそう。
それを聞く人が求めてるもの (ライトなローグライク) とは真逆と言ってもいい。
少なくとも NEO Scavenger は不思議のダンジョン系でもなんでもないよ。
ターン制のサバイバルシミュレーターみたいなもんだし、
それをそうだと言うなら Project Zomboid まで不思議のダンジョン系とかになってしまいそう。
それを聞く人が求めてるもの (ライトなローグライク) とは真逆と言ってもいい。
33: 2019/02/23(土) 23:11:11.55
>>19
Cogmind
Cogmind
20: 2019/02/23(土) 21:29:48.71
ここの住人でフレンド募集スレ立てたらいいんじゃねって過去ログ読んで思った
基本旬を過ぎたゲームばっかだし外部で探すよりいい気が
基本旬を過ぎたゲームばっかだし外部で探すよりいい気が
22: 2019/02/23(土) 21:35:40.37
ネクロダンサー
嫌いやけど
嫌いやけど
23: 2019/02/23(土) 21:41:23.63
魔法の女子高生
25: 2019/02/23(土) 22:01:39.24
ADOM (Ancient Domains Of Mystery) 正統派ローグライクRPG
26: 2019/02/23(土) 22:18:21.51
ドグマはポーンの存在が良かった
一人旅じゃなく仲間と冒険してる感じがあって素敵
一人旅じゃなく仲間と冒険してる感じがあって素敵
28: 2019/02/23(土) 22:47:40.54
パーティプレイとなると、タクティカルRPGかネトゲしかないよな
最近のRPGは一人旅ばかりだから困る
最近のRPGは一人旅ばかりだから困る
29: 2019/02/23(土) 22:56:40.85
つ76
31: 2019/02/23(土) 23:01:52.39
tes6まだ発売予定も決まってないけどもはやsteamから出す気ないのかね
32: 2019/02/23(土) 23:04:56.53
SFホラーfpsのscornっていつ出るんだ?
34: 2019/02/23(土) 23:19:18.62
Ecchi Girls
https://store.steampowered.com/app/1014480/Ecchi_Girls/
HentaiにEcchiってアレな日本語ばかり海外に輸出しちゃってるな
https://store.steampowered.com/app/1014480/Ecchi_Girls/
HentaiにEcchiってアレな日本語ばかり海外に輸出しちゃってるな
35: 2019/02/23(土) 23:32:32.71
お前の観測範囲が偏ってるだけ
40: 2019/02/24(日) 00:27:42.07
スレチだがここの人にはお世話になっているのでいい事教える。
アマゾンでHOMINO 足元ヒーターで検索
クーポンコード「4GTOINHB」 適用でセラミックヒーターが199円
注文がキャンセルになったらごめん。
アマゾンでHOMINO 足元ヒーターで検索
クーポンコード「4GTOINHB」 適用でセラミックヒーターが199円
注文がキャンセルになったらごめん。
41: 2019/02/24(日) 00:38:28.04
>>40
おい!
有能過ぎw
注文しちまったじゃねーかw
おい!
有能過ぎw
注文しちまったじゃねーかw
42: 2019/02/24(日) 00:40:34.42
primeじゃないと2600しか割り引かないのかな?
案の定消費電力やばいな
案の定消費電力やばいな
43: 2019/02/24(日) 00:40:41.31
クーポン打ち込みまでしたがよく考えなくてもいらないや
44: 2019/02/24(日) 00:43:48.56
クーポンは商品確定画面で入力するんやで
45: 2019/02/24(日) 00:45:49.63
販売元アマゾンでも平気で送ってこないのに大陸人がセラーとか送ってくるわけないだろ!
46: 2019/02/24(日) 00:45:51.78
ちょうど足元寒いから注文してしまった
47: 2019/02/24(日) 00:46:17.09
ここが特価スレですか?
48: 2019/02/24(日) 00:47:13.56
うち20AなのでPCとこのヒーター全開でブレーカーが落っこちるかも
49: 2019/02/24(日) 00:50:12.43
買って売って差額で面白くて高いゲーム買え
50: 2019/02/24(日) 00:51:16.17
おうわいや、二木道三や。
女子高生ときゃっきゃっうふふできるいいゲームないかあ?
女子高生ときゃっきゃっうふふできるいいゲームないかあ?
51: 2019/02/24(日) 00:51:51.83
M
52: 2019/02/24(日) 00:52:02.77
てかわざわざこのスレまで出張してきてるってことは
ある程度祭りになってるんだろ
クーポンがどこで流出したのか知らんが
4000円(正規クーポンで2000円)が200円って販売元は損害ヤバそうだな
ある程度祭りになってるんだろ
クーポンがどこで流出したのか知らんが
4000円(正規クーポンで2000円)が200円って販売元は損害ヤバそうだな
53: 2019/02/24(日) 00:53:55.77
コードググったら少なくとも昨日の10時にはこうだったっぽいけど大丈夫なのかこれ
54: 2019/02/24(日) 00:59:19.19
どうせダメ元で注文して200えんで買えたらメルカリ
55: 2019/02/24(日) 01:19:31.73
買えたぞw
199円はアマゾンギフト券の端数あったからタダで注文したぞ
199円はアマゾンギフト券の端数あったからタダで注文したぞ
56: 2019/02/24(日) 01:33:46.20
Amazonは後からいくらでもキャンセルしてくるから現物届いた時が買えた時や
57: 2019/02/24(日) 01:40:23.82
特価品スレ嫌儲なんJどこでも話題になってないのな
と書いたところで特価品スレに貼られたわ
と書いたところで特価品スレに貼られたわ
58: 2019/02/24(日) 01:46:48.16
土日で営業外だろうし月曜日に謝罪キャンセルするんじゃないの。安い情報はスレチの壁を越えるんだな
59: 2019/02/24(日) 01:51:28.15
電気代どんだけかかんだよ
こんなんタダでもいらんわ
こんなんタダでもいらんわ
60: 2019/02/24(日) 01:51:43.53
面白くて安いゲームの元になるものだから決してスレチとは限らんぞ
61: 2019/02/24(日) 01:52:36.09
拡大解釈の正当化とかどうでもいいわ
62: 2019/02/24(日) 02:01:42.11
電気代とか言ってる奴、こんな小さい暖房で部屋暖めるつもりか
すげーな
すげーな
63: 2019/02/24(日) 02:03:43.34
脱衣所で使うわ。ありがとう
64: 2019/02/24(日) 02:10:52.24
Shotgun Legend -90% 52円
https://store.steampowered.com/app/597230/
https://store.steampowered.com/app/597230/
65: 2019/02/24(日) 02:10:58.50
もうこれから暖かくなるんやぞw
66: 2019/02/24(日) 02:13:14.72
なんと扇風機としても使えちまうんだ
67: 2019/02/24(日) 02:21:55.27
俺は湯たんぽ使ってるよ
大きめのやつだと15時間くらい持つ
足が温かいと部屋暖房も節約できる
ウィークエンド無料プレイ3本やったけど
テラテック以外は日本語が無くて難しいな
両方ともアカウント作成を要求されるし
大きめのやつだと15時間くらい持つ
足が温かいと部屋暖房も節約できる
ウィークエンド無料プレイ3本やったけど
テラテック以外は日本語が無くて難しいな
両方ともアカウント作成を要求されるし
68: 2019/02/24(日) 02:29:39.56
ファナのミステリー10本買ってみたわ
Fahrenheight Indigo Prophecy remastered
Turmoil
Paranautical Activity Deluxe Atonement Edition
Slain Back from Hell
Super Cloudbuilt
Sora
METAL SLUG X
The Coma Recut
Mainlining
Port Royale 3 Gold
全部持ってないやつだから、まあ良かったかなー
Fahrenheight Indigo Prophecy remastered
Turmoil
Paranautical Activity Deluxe Atonement Edition
Slain Back from Hell
Super Cloudbuilt
Sora
METAL SLUG X
The Coma Recut
Mainlining
Port Royale 3 Gold
全部持ってないやつだから、まあ良かったかなー
97: 2019/02/24(日) 11:01:06.66
>>68
それで被り無しとかチェリーかよ
それで被り無しとかチェリーかよ
69: 2019/02/24(日) 02:31:17.92
灯油ストーブじゃないと厳しいところに住んでるから・・・
70: 2019/02/24(日) 02:33:43.23
fanaticalの Brawler Bundle 悪くないと思う…値段的なお得感で言えば
71: 2019/02/24(日) 02:39:54.64
オススメの湯たんぽ教えて下さい
86: 2019/02/24(日) 08:45:50.11
72: 2019/02/24(日) 02:44:48.17
ファナの福袋バンドル系は割と良心的なイメージだな
73: 2019/02/24(日) 03:06:35.21
旧バンスタだしエグいことはしないさ
74: 2019/02/24(日) 03:24:48.72
20XXむちゃくちゃ下がったな 500円かよ
75: 2019/02/24(日) 03:25:08.19
もう追加無しなんかね?
それならミステリー3個買って貰ったクーポン消化でBrawler Bundle買うんだけど
くにおくんにおまけが付いてくると思えばいいし
それならミステリー3個買って貰ったクーポン消化でBrawler Bundle買うんだけど
くにおくんにおまけが付いてくると思えばいいし
76: 2019/02/24(日) 03:29:59.20
追加はもうないっしょ
77: 2019/02/24(日) 03:48:09.61
redditのミステリバンドル購入報告スレ
https://www.reddit.com/r/GameDeals/comments/asbxv6/fanatical_bundlefest_day_2_headline_act_festival/
https://www.reddit.com/r/GameDeals/comments/asbxv6/fanatical_bundlefest_day_2_headline_act_festival/
78: 2019/02/24(日) 04:34:51.88
手間考えると湯たんぽよりソフト電気アンカが最強
つけっぱでも電気代一ヶ月100円とか
つけっぱでも電気代一ヶ月100円とか
79: 2019/02/24(日) 04:40:13.88
でも椅子なら電気ひざ掛け毛布のが良いかな
80: 2019/02/24(日) 06:38:32.22
電気ヒーターよりも電気毛布のほうが断然効率よくて、暖かさもよかった
81: 2019/02/24(日) 07:41:12.32
ファンヒーター発送通知きたよ!
82: 2019/02/24(日) 07:44:11.12
2199円にしかならないや 修正されたかね
83: 2019/02/24(日) 07:46:14.62
ゲーム以外の話はいい加減スレチだしウザいわ
88: 2019/02/24(日) 09:30:23.23
>>83
スレチってだけのレスはスレチ
いやならスレに沿った話題のひとつでも提供するんだったな
バーカ
スレチってだけのレスはスレチ
いやならスレに沿った話題のひとつでも提供するんだったな
バーカ
92: 2019/02/24(日) 10:12:57.03
>>88
そのレスもスレチっていう高度なギャグ
そしてこのレスも
そのレスもスレチっていう高度なギャグ
そしてこのレスも
101: 2019/02/24(日) 12:07:00.67
>>88
人様をバカ呼ばわりまでする男が提供する有益な情報に是非とも期待したいねえ
早く教えてくださいよ~
人様をバカ呼ばわりまでする男が提供する有益な情報に是非とも期待したいねえ
早く教えてくださいよ~
84: 2019/02/24(日) 08:06:18.67
着れる毛布と足が出せるロングカバーの組み合わせ最強
85: 2019/02/24(日) 08:35:50.23
スレ伸びてるからいいゲーム情報かと思ったら…
ガッカリだよ
ガッカリだよ
87: 2019/02/24(日) 09:21:21.60
冬は
炬燵とミカンとヌコの3点セット
炬燵とミカンとヌコの3点セット
89: 2019/02/24(日) 09:33:30.98
日本語怪しいヒーターは燃えそうで怖いわ
90: 2019/02/24(日) 09:54:06.30
ここはMontaroのスレだというのにまったくけしからんよな
91: 2019/02/24(日) 09:54:50.95
スクエニ買うものがなさすぎて泣けてきた
93: 2019/02/24(日) 10:30:14.00
https://store.steampowered.com/app/687260/
スクエニではこれが気になってる
スクエニではこれが気になってる
94: 2019/02/24(日) 10:45:56.92
>>93
最後までやってないけど、外人がつくったからか、意味ないところですぐに銃を撃つ
「ゴミ箱に鍵かかかってる?(バァーン)」
こんなのばっか
最後までやってないけど、外人がつくったからか、意味ないところですぐに銃を撃つ
「ゴミ箱に鍵かかかってる?(バァーン)」
こんなのばっか
99: 2019/02/24(日) 11:49:58.08
>>94
なんかわろた
なんかわろた
100: 2019/02/24(日) 11:52:24.93
>>93
ホラー好きじゃないから避けてたけどレビュー読んだところガチホラーじゃなくて社会派寄りな感じ
作品テーマが面白そうなので買ってみる
ホラー好きじゃないから避けてたけどレビュー読んだところガチホラーじゃなくて社会派寄りな感じ
作品テーマが面白そうなので買ってみる
107: 2019/02/24(日) 12:32:17.89
>>93
日本神話が題材になってるってのが気になるな
ちょっと買ってみるか
日本神話が題材になってるってのが気になるな
ちょっと買ってみるか
110: 2019/02/24(日) 13:04:21.93
>>93
ADVっぽいから本買う感覚で買った。
ADVっぽいから本買う感覚で買った。
226: 2019/02/25(月) 22:08:10.32
>>93
出た当初は結構評価低かった記憶
出た当初は結構評価低かった記憶
95: 2019/02/24(日) 10:48:32.37
20XX最安だな
98: 2019/02/24(日) 11:46:37.02
>>95
20XXはsteamerなら積んでおくべき良ゲーだよな
オンラインでcoopできるローグライクロックマンとかよく作れたもんだ
20XXはsteamerなら積んでおくべき良ゲーだよな
オンラインでcoopできるローグライクロックマンとかよく作れたもんだ
96: 2019/02/24(日) 10:51:08.29
バカっていうやつがバカみたいなの小学校の時やったな
102: 2019/02/24(日) 12:08:37.06
いつの間にかここは特価スレになっていたらしい
103: 2019/02/24(日) 12:18:42.95
まぁ積むよりは有意義という話も無いわけではないw
104: 2019/02/24(日) 12:26:47.72
108: 2019/02/24(日) 12:43:59.88
>>104
OPがモロにパクリなんだが
OPがモロにパクリなんだが
109: 2019/02/24(日) 12:57:58.84
>>104
いろんな物からパクりすぎだ
しかもまるでダメだ
いろんな物からパクりすぎだ
しかもまるでダメだ
115: 2019/02/24(日) 14:57:10.20
>>104
その元である davil's dare はクリアした。
動きが鈍く、単調なゲーム。ファイナルファイトみたいな爽快さはない。B級。
難しいが、立ち回りかたを覚えていくとどんどん進めるようになり、なかなか面白くなってゆく。
が、常に「こんなゲーム上手くなってどうすんだ?」という思いがつきまとう。
ある程度の忍耐力と、微妙ゲー愛好家気質がある人じゃないと薦められない。
その元である davil's dare はクリアした。
動きが鈍く、単調なゲーム。ファイナルファイトみたいな爽快さはない。B級。
難しいが、立ち回りかたを覚えていくとどんどん進めるようになり、なかなか面白くなってゆく。
が、常に「こんなゲーム上手くなってどうすんだ?」という思いがつきまとう。
ある程度の忍耐力と、微妙ゲー愛好家気質がある人じゃないと薦められない。
105: 2019/02/24(日) 12:30:51.95
発送されたわ
これで面白くて安いゲームいっぱい買えるわ
これで面白くて安いゲームいっぱい買えるわ
106: 2019/02/24(日) 12:31:21.53
もう配達されたわはえーな
111: 2019/02/24(日) 13:11:06.83
Starpoint Gemini 3が日本語対応だって
X4やAge of Wonders: Planetfallに続いて嬉しい限りだ
X4やAge of Wonders: Planetfallに続いて嬉しい限りだ
112: 2019/02/24(日) 13:31:48.81
>>111
warloadは途中から日本人が参加してDLCの半分ぐらいが公式日本語化されたけど今回は最初から参加してるので安心だね
warloadは途中から日本人が参加してDLCの半分ぐらいが公式日本語化されたけど今回は最初から参加してるので安心だね
114: 2019/02/24(日) 14:47:57.19
Xsyon - Prelude とかKenshi好きな人にも
116: 2019/02/24(日) 15:30:59.58
20XXは使用可能キャラ2人を十分に噛み締めたら、
DLCの2キャラも買って遊んで欲しい
こういう遊び方したかったんだよなーとか、
こんな操作で遊べるんかーとか中々に遊べるキャラを使えるのでおすすめ
DLCの2キャラも買って遊んで欲しい
こういう遊び方したかったんだよなーとか、
こんな操作で遊べるんかーとか中々に遊べるキャラを使えるのでおすすめ
118: 2019/02/24(日) 15:51:52.37
TerraTechはそこまではまれなかったな
戦闘が大味だし車体を作る際に戦闘要素がかえって邪魔に感じる事もある
戦闘が大味だし車体を作る際に戦闘要素がかえって邪魔に感じる事もある
155: 2019/02/25(月) 00:14:17.25
>>118
TerraTechの戦闘要素が活きてくるのは
coopでの敵湧き実装やPvPができるようになってからだと思う
開発スピードが速いから期待はできそうだ
現時点でもオンラインでサバイバルモードはあるが小規模だからな
>>119
キャンペーン内の安全地帯というのはないな
塩地帯という平らなところがあるから
そこで >>120 が言うようにAIタレット立てておけばそれほど気にはならなくなるな
ほんとにじっくり開発したいならクリエイティブモードの敵無しでやるといいぞ
ブロックも無制限で使える
TerraTechの戦闘要素が活きてくるのは
coopでの敵湧き実装やPvPができるようになってからだと思う
開発スピードが速いから期待はできそうだ
現時点でもオンラインでサバイバルモードはあるが小規模だからな
>>119
キャンペーン内の安全地帯というのはないな
塩地帯という平らなところがあるから
そこで >>120 が言うようにAIタレット立てておけばそれほど気にはならなくなるな
ほんとにじっくり開発したいならクリエイティブモードの敵無しでやるといいぞ
ブロックも無制限で使える
159: 2019/02/25(月) 00:59:02.56
>>155
クリエイティブモード気付いてなかったありがとう
クリエイティブモード気付いてなかったありがとう
119: 2019/02/24(日) 16:02:58.80
面白いんだけど敵の襲撃が来ない安全地帯とか無いのかな
常に周囲に気を払ってないといけなくて気が休まらないんだよ
常に周囲に気を払ってないといけなくて気が休まらないんだよ
120: 2019/02/24(日) 16:40:11.36
>>119
TerraTech?
キャンペーンを20時間程度しかまだやってないけど、
AI乗せたタレット置いとけば困らないんじゃないの?
TerraTech?
キャンペーンを20時間程度しかまだやってないけど、
AI乗せたタレット置いとけば困らないんじゃないの?
124: 2019/02/24(日) 18:36:35.90
>>120
サンクス
AIが何か分からないからまだそこまで行ってないんだな
もっと進めてみる
サンクス
AIが何か分からないからまだそこまで行ってないんだな
もっと進めてみる
121: 2019/02/24(日) 17:19:37.08
20XXってロックマン下手でもクリアできる?
122: 2019/02/24(日) 17:25:48.88
ヒーターきた
125: 2019/02/24(日) 19:04:37.09
ゲームオブスローンズ見てたら中世のゲームやりたくなってきたんだけどオススメある?
witcher3はプレイ済み
witcher3はプレイ済み
126: 2019/02/24(日) 19:06:38.07
>>125
ゲーム・オブ・スローンズのオープンワールドゲームやりたいよね
ゲーム・オブ・スローンズのオープンワールドゲームやりたいよね
127: 2019/02/24(日) 19:08:07.68
>>125
Crusader Kings2って思ったけどみたらバンドル終わってた
Crusader Kings2って思ったけどみたらバンドル終わってた
324: 2019/02/26(火) 20:59:16.04
>>125
CK2がベストチョイス
CK2がベストチョイス
128: 2019/02/24(日) 19:21:02.32
CK2にゲースロmodあるよな
129: 2019/02/24(日) 19:33:50.66
定番だけど
Mount and Blade: Warband
Kingdom Come: Deliverance
Stronghold HD
Mount and Blade: Warband
Kingdom Come: Deliverance
Stronghold HD
130: 2019/02/24(日) 20:02:19.18
ゲースロのゲームはあるけど、英語しかないのがな…
131: 2019/02/24(日) 20:20:59.39
steamあるゲースロのADVの方はめっちゃ評価いいね
modならck2だけじゃなくhoi4にも一応ゲースロmodがある
modならck2だけじゃなくhoi4にも一応ゲースロmodがある
132: 2019/02/24(日) 20:27:46.29
game of thronesっていつ終わるの
139: 2019/02/24(日) 21:32:30.62
>>132
あれ今年で終わるんじゃないの?
原作すっかり通り越してるからifエンドみたいになるけども
あれ今年で終わるんじゃないの?
原作すっかり通り越してるからifエンドみたいになるけども
140: 2019/02/24(日) 21:50:12.74
>>139
原作って何シーズン分だったの?
原作って何シーズン分だったの?
142: 2019/02/24(日) 21:52:23.02
>>140
6まで
6まで
133: 2019/02/24(日) 20:30:00.41
Kenshiとかrimworldくらいの規模感でCK2みたいに一族の栄枯盛衰を体験できて
ギルドみたいに商業要素も味わえるゲームがやりたい
ギルドみたいに商業要素も味わえるゲームがやりたい
134: 2019/02/24(日) 20:35:48.86
おれはGoogleマップの中で暮らしてドライブしたい
135: 2019/02/24(日) 20:39:21.35
kingdomcomは日本語無いのが残念
136: 2019/02/24(日) 20:42:32.56
Kingdom Comeは中盤以降みんなフルプレートのガチガチ兄貴になるから
メイス以外に人権がない尖ったゲームだったなぁ
鈍器最強!!
メイス以外に人権がない尖ったゲームだったなぁ
鈍器最強!!
137: 2019/02/24(日) 20:44:52.96
ウォーキングデッド見たらウォーキングデッドみたいなゲームやりたくなる
181: 2019/02/25(月) 11:48:45.37
>>137
あるようでないよね。overkill"sはクソだったし、SOD2 はゴミだったし
あるようでないよね。overkill"sはクソだったし、SOD2 はゴミだったし
138: 2019/02/24(日) 20:47:37.54
デッドアイランド2はよ
146: 2019/02/24(日) 22:32:16.66
>>138
Dying Light 2が出るから
そっちに期待ということで
Dying Light 2が出るから
そっちに期待ということで
141: 2019/02/24(日) 21:50:23.88
だいぶ前の情報かもだけどゲームオブスローンズってベセスダが開発してなかったっけ?
143: 2019/02/24(日) 22:09:06.60
同じ週末フリープレイなのにバトルテックの名前が全然上がらないのはなぜなのか
144: 2019/02/24(日) 22:13:46.45
>>143
ああいうの好きだけど日本語化されてないし始めは盛り上がってた割りにプレイ人口の減り激しいから察した
ああいうの好きだけど日本語化されてないし始めは盛り上がってた割りにプレイ人口の減り激しいから察した
145: 2019/02/24(日) 22:31:58.96
just cause3ですが、dlc3つは買いですか?
147: 2019/02/24(日) 22:44:29.49
TechlandといえばHellraidを出す気はもうないのかな
Dying Lightの改修に伴って延期されたままだけど
Dying Lightの改修に伴って延期されたままだけど
148: 2019/02/24(日) 22:57:42.20
FPSでスナイパーしたいのですが、これぞスナイパーっていうゲームありますか?
スナエリとゴーストリコンは気になってます
スナエリとゴーストリコンは気になってます
151: 2019/02/24(日) 23:44:10.71
>>148
theHunter: Call of the Wild
theHunter: Call of the Wild
156: 2019/02/25(月) 00:15:45.34
>>148
本当にスナイパーとして楽しめたのARMA3ぐらい
1kmとか2kmとか
本当にスナイパーとして楽しめたのARMA3ぐらい
1kmとか2kmとか
165: 2019/02/25(月) 07:11:05.96
>>148
FarCry4はスナイパーライフルもらってからは狙撃ゲー
地形が多彩でかなり面白い
FarCry4はスナイパーライフルもらってからは狙撃ゲー
地形が多彩でかなり面白い
149: 2019/02/24(日) 23:02:13.53
ヒーター明日届くって
教えてくれた人ありがとなー
またお得な情報あったら頼むわ
教えてくれた人ありがとなー
またお得な情報あったら頼むわ
150: 2019/02/24(日) 23:22:06.96
特価品スレでも見てろ
153: 2019/02/24(日) 23:57:00.12
スナエリは狙撃してるときは楽しいけど移動がクッソダルいのがなあ
154: 2019/02/25(月) 00:09:57.81
正直シングルゲーよりもBFとかPUBGみたいな対戦系シューターでスナイパーライフル使った方がスナイパー気分になれるんじゃないかとも思う
やっぱり人間相手だと反撃されないような狙撃ポジションを考えたり確実に仕留められる状態の敵を探す楽しみが段違いだから
まぁ人によるんだろうけど
やっぱり人間相手だと反撃されないような狙撃ポジションを考えたり確実に仕留められる状態の敵を探す楽しみが段違いだから
まぁ人によるんだろうけど
157: 2019/02/25(月) 00:30:36.44
ターンベースローグライクRPG Iratus: Lord of the Dead https://store.steampowered.com/app/807120/Iratus_Lord_of_the_Dead/
配信予定日: Rising soon。ダークな雰囲気がいい。とりあえずウィッシュリストに追加した。
ファンヒーターの件は喜んで頂けた方もいるようで良かったです。
配信予定日: Rising soon。ダークな雰囲気がいい。とりあえずウィッシュリストに追加した。
ファンヒーターの件は喜んで頂けた方もいるようで良かったです。
164: 2019/02/25(月) 06:15:03.93
>>157
見た目はもろ、ダーゲストだな
面白いといいなぁ
見た目はもろ、ダーゲストだな
面白いといいなぁ
158: 2019/02/25(月) 00:38:31.91
TheHunterが基本無料アイテム課金だったときやってけっこうおもしろかった
あとHuntingUnlimitedのいくつか、こっちはゲーム性が高くてサクサク楽しめた
あとHuntingUnlimitedのいくつか、こっちはゲーム性が高くてサクサク楽しめた
160: 2019/02/25(月) 01:49:05.18
CotWは不具合の山さえなければ神ゲーだったんだがなぁ
プレイ時間見たら不具合に揉まれながらも240時間ほど遊んでるようだがw
プレイ時間見たら不具合に揉まれながらも240時間ほど遊んでるようだがw
161: 2019/02/25(月) 04:06:33.57
Tank Mechanic SimulatorってSimple Planesと似た感じになるよな
お幾らリリースになるのかアニメのような無茶な多砲塔戦車は作れるのか気になる
お幾らリリースになるのかアニメのような無茶な多砲塔戦車は作れるのか気になる
163: 2019/02/25(月) 05:54:24.23
>>161
いや、Tank Mechanic Simulator は Car Mechanic Simulator でしょ。
多分 The Last Leviathan みたいなのを想像しているんだと思うけど、
題材がクルマから戦車になっただけのようなもんで、
それを操作して遊ぶとかバカ車両を作れる系じゃないと思うよ。
いや、Tank Mechanic Simulator は Car Mechanic Simulator でしょ。
多分 The Last Leviathan みたいなのを想像しているんだと思うけど、
題材がクルマから戦車になっただけのようなもんで、
それを操作して遊ぶとかバカ車両を作れる系じゃないと思うよ。
162: 2019/02/25(月) 05:32:33.55
166: 2019/02/25(月) 07:33:48.27
【海外】台湾製ホラーゲームに出てくる黄色いお札に「くまのプーさん習近平」と書かれていて大騒動 中国全土でSteam切断か[02/25] [無断転載禁止]©bbspink.com
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/pinkplus/1551028346/
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/pinkplus/1551028346/
188: 2019/02/25(月) 13:45:01.49
>>166
これのせいで思ったより早くセール来るかもな
これのせいで思ったより早くセール来るかもな
167: 2019/02/25(月) 08:09:56.18
Devotionて返校のとこのやつか
すでに謝罪したぽいけど炎上してますねぇ
プーさん可愛いのにな
すでに謝罪したぽいけど炎上してますねぇ
プーさん可愛いのにな
168: 2019/02/25(月) 08:15:01.61
なぜpinkのリンクなのか
169: 2019/02/25(月) 09:53:40.66
台湾製なんだったら習近平への煽りMAXでもいいんじゃない?
170: 2019/02/25(月) 09:59:12.87
集金ペーってネタにされて炎上するほど慕われてんのか…。
183: 2019/02/25(月) 12:20:05.79
>>170
いくらでも動員できる人ですから。
一般中華はよくやったのノリだけど、サイト持ちの人はお上の
機嫌伺って動かないと許可消されかねない事情があるんです。
いくらでも動員できる人ですから。
一般中華はよくやったのノリだけど、サイト持ちの人はお上の
機嫌伺って動かないと許可消されかねない事情があるんです。
171: 2019/02/25(月) 10:01:28.61
ネタにされて怒る人たちもいるんだろう
172: 2019/02/25(月) 10:02:20.81
自国民がネタにするのはいいけど、他国民がネタにするのは許せないって感じかな。
174: 2019/02/25(月) 10:55:32.04
>>172
中国から見れば台湾人は自国民ですよw
中国から見れば台湾人は自国民ですよw
177: 2019/02/25(月) 11:12:35.86
>>172
ネットのネタだし問題にしてるのは向こうのメディアとかで国民一人一人のレベルになると特になんとも思ってないんじゃない?
ネットのネタだしむしろ支持してるまでありそう
ネットのネタだし問題にしてるのは向こうのメディアとかで国民一人一人のレベルになると特になんとも思ってないんじゃない?
ネットのネタだしむしろ支持してるまでありそう
173: 2019/02/25(月) 10:07:13.95
ファナから3種類のバンドル投票?みたいなメールきたけどどういう意味なんかな
187: 2019/02/25(月) 13:13:49.87
>>173
抽選で 10 名にあなたが選んだバンドル (A B C のいずれか) をプレゼント。
(1) 来たメールから Enter Contest を押すと下記のページが表示される。
https://i.imgur.com/olHgQ4J.png
(2) このページから Pick your Bundle で A B C のいずれかを選ぶ
(3) その下にあるいずれかの行動をすると、それぞれポイントが加算される
期間内に溜まったポイントが多いほど当選率が上がる。
Check out BundleFest on Fanatical ! だけは 20 時間毎に 1 度押せる (+10 ポイント)
完全にノーリスクでやれるのは画像でチェックされてるものかな。
後はメールの通知を受け取るようにしたり、Steam のグループに入ったりしないと駄目。
入ったりしてすぐに解除はできるけど、こっそり減算されてたりするかも。
(日本時間 19/03/07 17:00 に終了)
抽選で 10 名にあなたが選んだバンドル (A B C のいずれか) をプレゼント。
(1) 来たメールから Enter Contest を押すと下記のページが表示される。
https://i.imgur.com/olHgQ4J.png
(2) このページから Pick your Bundle で A B C のいずれかを選ぶ
(3) その下にあるいずれかの行動をすると、それぞれポイントが加算される
期間内に溜まったポイントが多いほど当選率が上がる。
Check out BundleFest on Fanatical ! だけは 20 時間毎に 1 度押せる (+10 ポイント)
完全にノーリスクでやれるのは画像でチェックされてるものかな。
後はメールの通知を受け取るようにしたり、Steam のグループに入ったりしないと駄目。
入ったりしてすぐに解除はできるけど、こっそり減算されてたりするかも。
(日本時間 19/03/07 17:00 に終了)
192: 2019/02/25(月) 15:03:30.25
>>187
詳しくありがとう
リスクある行動もあるっぽいのでやめときます
詳しくありがとう
リスクある行動もあるっぽいのでやめときます
175: 2019/02/25(月) 11:04:00.62
は?
176: 2019/02/25(月) 11:10:59.79
中共政府はいっそ完全に国外ネット遮断してくれたらいいのに
なんのゲームでもマルチでチャイニーズと当たるとチーターとトロールばっかで萎える
なんのゲームでもマルチでチャイニーズと当たるとチーターとトロールばっかで萎える
178: 2019/02/25(月) 11:13:45.29
政治的な主張が云々というよりもこっそりと嘲笑うような形でやったから
「性根が悪い」と炎上したんじゃないか?w
「性根が悪い」と炎上したんじゃないか?w
189: 2019/02/25(月) 14:05:05.97
>>178
国が侮辱されたとか台湾の独立に繋がるとか思って怒ってるんだって
国家元首=国家でもないのに変なの
国が侮辱されたとか台湾の独立に繋がるとか思って怒ってるんだって
国家元首=国家でもないのに変なの
179: 2019/02/25(月) 11:25:17.12
そもそも中国が「習近平とクマプー(漢字忘れた)」を検索できないように
制限をしている事を知らないで発言してる人が居るな。
制限をしている事を知らないで発言してる人が居るな。
180: 2019/02/25(月) 11:40:31.19
昔BFやってたときは一時期天安門いれるのが流行ってたな…。
186: 2019/02/25(月) 12:36:48.56
>>182
日本人はGHQにどんな憲法作られても天皇さえ居たら何でもいいやって感じだし
日本人はGHQにどんな憲法作られても天皇さえ居たら何でもいいやって感じだし
184: 2019/02/25(月) 12:22:27.50
おじい達がやらかしたことを玄孫達が責任取らされるって意味わからんしな
185: 2019/02/25(月) 12:25:24.76
でもこれほど大事になると例の台湾の開発チームは中国もう入れねーなw
いつのまにか行方不明になってそう。
いつのまにか行方不明になってそう。
190: 2019/02/25(月) 14:12:32.97
中国人にとっちゃ国王だぞ
侮辱したら捕まるんだよ
民主国家じゃないからな
侮辱したら捕まるんだよ
民主国家じゃないからな
193: 2019/02/25(月) 15:20:06.33
fanaガチャハズレだったわ…
するんじゃなかった
するんじゃなかった
197: 2019/02/25(月) 16:52:49.99
>>193
さあ、もうひとガチャだ!
さあ、もうひとガチャだ!
202: 2019/02/25(月) 18:01:04.55
>>193
ぜひリストを
ぜひリストを
205: 2019/02/25(月) 18:35:42.52
>>202
HIVESWAP act1
Joggernaughts
STAR WARS knights of the Old Republic Ⅱ
Reverse Crawl
Homeworld Remastered Collection
5つだけガチャしました
今思えばHomeworldはやったことなかったから良かった
HIVESWAP act1
Joggernaughts
STAR WARS knights of the Old Republic Ⅱ
Reverse Crawl
Homeworld Remastered Collection
5つだけガチャしました
今思えばHomeworldはやったことなかったから良かった
194: 2019/02/25(月) 16:27:11.78
俺が言ってんのはお国事情じゃなくて今だに
加藤清正だの秀吉だの伊藤博文だの恨んでる
アホの民族にアホって言ってんだよね
日本人がフビライ・ハーンにお前のせいで戦力に費やして国が貧困になった
なんて言ってるアホいないだろ
加藤清正だの秀吉だの伊藤博文だの恨んでる
アホの民族にアホって言ってんだよね
日本人がフビライ・ハーンにお前のせいで戦力に費やして国が貧困になった
なんて言ってるアホいないだろ
198: 2019/02/25(月) 16:53:16.53
そんなことよりマリオやろうぜ
https://jellymar.io/
https://jellymar.io/
201: 2019/02/25(月) 17:46:26.28
たくさんの返信ありがとうございました。
The Hunter、Arma3、Farcry4、BF1チェックしてみます。
実は気になってたスナエリ4はもう買ったんですがかなり楽しいです。
The Hunter、Arma3、Farcry4、BF1チェックしてみます。
実は気になってたスナエリ4はもう買ったんですがかなり楽しいです。
203: 2019/02/25(月) 18:20:12.43
steamのユーザーの半分は中国人だからねぇ
204: 2019/02/25(月) 18:26:39.07
つまりキンペイがもしプーさんネタでヘソ曲げる事態が起これば、
いっきにSteamユーザーが半減すると・・・(* ̄(エ) ̄*)
いっきにSteamユーザーが半減すると・・・(* ̄(エ) ̄*)
206: 2019/02/25(月) 18:39:21.18
10個いかなかったのか…
俺と2つ被ってるw まぁ、ドンマイ
俺と2つ被ってるw まぁ、ドンマイ
207: 2019/02/25(月) 18:54:18.09
いうほど悪くないじゃん
208: 2019/02/25(月) 19:11:24.32
ヒーターまじで届いたw
うまい話もあるもんやなあ
うまい話もあるもんやなあ
209: 2019/02/25(月) 19:16:05.62
受験の時に使ってたがそのヒーター使うぐらいならエアコン使った方が電気代安いぞ
211: 2019/02/25(月) 19:23:10.36
>>209
エアコンと比べる前提がまず間違ってるぞ
それを言うなら暖房使わなければもっと安いが条件が違うから話にならない
エアコンと比べる前提がまず間違ってるぞ
それを言うなら暖房使わなければもっと安いが条件が違うから話にならない
210: 2019/02/25(月) 19:18:53.52
ワッチョイ 76-は大勢がNGにしてるのでかまうならアンカつけてレスしてくれ
212: 2019/02/25(月) 19:29:45.78
同じとこの似たようなヒーターヤフオクで500もしないくらいで取引されてるし
届いたってことはそれが適正価格なんやろな
届いたってことはそれが適正価格なんやろな
213: 2019/02/25(月) 19:31:25.53
アマゾンは新しい型番になってるから処分特価だったんだろう
214: 2019/02/25(月) 20:01:13.93
お得かどうかは価格じゃなくて買った本人の気持ちの問題
だよな
だよな
215: 2019/02/25(月) 20:20:28.50
メルカリで2000円ぐらいでいっぱい売れてるらしいぞ
216: 2019/02/25(月) 20:26:40.26
オッペケ Srbd-yvqm
こっちNGするのが先だろ
クサ過ぎるわ
こっちNGするのが先だろ
クサ過ぎるわ
219: 2019/02/25(月) 21:21:12.83
>>216
ドコグロが正解だぞ
ドコグロが正解だぞ
217: 2019/02/25(月) 21:11:59.44
安物中華ヒーターの事故で乞食が少しでも減りますよーに
218: 2019/02/25(月) 21:19:00.30
中国馬鹿に出来る時代は終わったってのに馬鹿だな
頭悪い馬鹿は洋ゲーと和ゲーだけやって喜んでろゴミ
頭悪い馬鹿は洋ゲーと和ゲーだけやって喜んでろゴミ
221: 2019/02/25(月) 21:26:45.50
デベやメーカーで判断するならまだしも
国で判断するのはナンセンスにもほどがある
国で判断するのはナンセンスにもほどがある
222: 2019/02/25(月) 21:28:09.15
いやーあの国法律でバチコーンって制作禁止やりそうだしなぁ
236: 2019/02/25(月) 23:03:07.38
>>222
どうだろ?PUBG流行ってモシモシで荒野行動出すの早かったし
逆に国家規模で育成しそうな気もするw
どうだろ?PUBG流行ってモシモシで荒野行動出すの早かったし
逆に国家規模で育成しそうな気もするw
223: 2019/02/25(月) 21:43:28.89
くまのプーさんが禁止されてる国だぞ?
一体何を期待しろっていうんですかね
一体何を期待しろっていうんですかね
224: 2019/02/25(月) 21:52:26.79
あんま国で判断したことないんだけど中国産のゲームってどんなのがあるの?
225: 2019/02/25(月) 21:55:38.35
>>224
テンセントは中国企業でござる
テンセントは中国企業でござる
244: 2019/02/26(火) 01:25:21.91
>>225
中国産のゲームって言われてるのにそう返すんか?
中国産のゲームって言われてるのにそう返すんか?
247: 2019/02/26(火) 04:06:56.21
>>224
MUSYNX
MUSYNX
227: 2019/02/25(月) 22:08:16.22
テラテック週末で飽きるかなと思ったら年甲斐もなくドハマりして買ってしまった
235: 2019/02/25(月) 22:59:31.62
>>227 >>229 >>232
TerraTechはアップデートも頻繁に行われるから
割引のうちに積んでおくとよろし
FPSとかで疲れた時にのんびりやるのもいいしな
俺はマルチのアプデを待ちながらキャンペーンモードのんびり楽しもうと思う
TerraTechはアップデートも頻繁に行われるから
割引のうちに積んでおくとよろし
FPSとかで疲れた時にのんびりやるのもいいしな
俺はマルチのアプデを待ちながらキャンペーンモードのんびり楽しもうと思う
238: 2019/02/25(月) 23:04:40.44
>>235
ずっとウィッシュにいるタイトルなんだけどマルチはどんな感じなの?
鯖に人数制限ありで鯖は自由に選べる感じ?
ずっとウィッシュにいるタイトルなんだけどマルチはどんな感じなの?
鯖に人数制限ありで鯖は自由に選べる感じ?
241: 2019/02/25(月) 23:37:36.97
>>238
現在のところ1サーバー4人までで
サーバーは誰でも自由に立てられるしどこにでも入れる
てかセールあともう少しで終わるぞ
現在のところ1サーバー4人までで
サーバーは誰でも自由に立てられるしどこにでも入れる
てかセールあともう少しで終わるぞ
229: 2019/02/25(月) 22:19:01.42
戦いに慣れた頃資源収集に手を付け始めたら無料終わりとかもう買うしかねえじゃねえかクソが舐めやがって
230: 2019/02/25(月) 22:19:29.18
楽しそうで何より
231: 2019/02/25(月) 22:24:29.16
中国は経済規模は巨大になったけど、文化的にはまだまだ大したもの生んでない気がするんだよね
俺は中華ファンタジーが好きで中国産の小説とか映画とか結構期待してたんだがまったく良い話を聞かないわ
俺は中華ファンタジーが好きで中国産の小説とか映画とか結構期待してたんだがまったく良い話を聞かないわ
232: 2019/02/25(月) 22:25:06.19
テラテックはずっとウィッシュに入れてるけどこういうのは1つ2つの赤レビューがわりと当たってるから買い辛い
いつの間にか非常に好評になってるから買ってもよさそうだがw
いつの間にか非常に好評になってるから買ってもよさそうだがw
233: 2019/02/25(月) 22:35:09.89
>>232
気になってる人は1500円だし買っても損しないと思うぞ
無料のうちにどんなもんかやってみたら
気になってる人は1500円だし買っても損しないと思うぞ
無料のうちにどんなもんかやってみたら
234: 2019/02/25(月) 22:46:58.49
数カ月前はそうだったので今も変わらないだろうとか油断していると
全然別物になっていたりするのが今の中国という国である
全然別物になっていたりするのが今の中国という国である
237: 2019/02/25(月) 23:04:28.57
うまく流行らせた上で何か仕込めば一発だからなあ
239: 2019/02/25(月) 23:09:43.34
シュタインズゲート童貞なんだけど無印とエリートってどっちおすすめ?
370: 2019/02/27(水) 11:27:04.85
>>239
どちらか1本しかプレイしないのならエリートで良い
どちらか1本しかプレイしないのならエリートで良い
417: 2019/02/27(水) 20:39:47.00
>>239
Steam版の無印は言葉狩りが確認出来た時点でやめてしまった
おかげでロープライスのパッケージ版を再度購入する羽目に……
40歳前後以上のおっさんならパッケージ版じゃね?
エリートは知らん
アニメベースに追加した代物と耳にした気がする
シュタゲスレ探した方がいいんじゃね
Steam版の無印は言葉狩りが確認出来た時点でやめてしまった
おかげでロープライスのパッケージ版を再度購入する羽目に……
40歳前後以上のおっさんならパッケージ版じゃね?
エリートは知らん
アニメベースに追加した代物と耳にした気がする
シュタゲスレ探した方がいいんじゃね
240: 2019/02/25(月) 23:19:42.16
童貞に選ぶ権利があるとでも?
243: 2019/02/26(火) 00:19:49.62
テラテックは面白そうって思ってゆっくり動画見たらドラマ仕立てで面白くって全部見終わった時点で満足してしまった思い出
245: 2019/02/26(火) 01:38:51.02
Welcome to Princeland
https://freebies.indiegala.com/welcome-to-princeland-sp-version/
https://freebies.indiegala.com/welcome-to-princeland-sp-version/
246: 2019/02/26(火) 03:16:49.75
248: 2019/02/26(火) 04:42:54.27
249: 2019/02/26(火) 04:48:45.86
263: 2019/02/26(火) 11:34:55.49
>>249 本体だけ持っていて、DLC目当てで買うか悩んでいて、いざ買おうと思ったら売り切れた(´・ω・`)
280: 2019/02/26(火) 12:41:45.92
>>263
朝カートに入れといて昼休み決済しようと思ってたら売り切れでエラーでたw
朝カートに入れといて昼休み決済しようと思ってたら売り切れでエラーでたw
319: 2019/02/26(火) 20:31:31.00
>>263
今見たら、またしれっと出てるよw
今見たら、またしれっと出てるよw
320: 2019/02/26(火) 20:32:55.02
>>263,280
Glass Masquerade のバンドル、キーが補充されたみたいだよ。
という訳で自分も今買っといた。
Glass Masquerade のバンドル、キーが補充されたみたいだよ。
という訳で自分も今買っといた。
327: 2019/02/26(火) 21:26:34.09
>>263
夕方には復活してたね
俺も買ったわ
夕方には復活してたね
俺も買ったわ
250: 2019/02/26(火) 04:49:38.11
一応貼っとこう、気に入ったらどうぞ
https://www.miniclip.com/games/snowball/jp/
https://www.miniclip.com/games/snowball/jp/
251: 2019/02/26(火) 05:13:05.54
snowballは3D物理演算って感じじゃなくて反射の挙動のパターンが少ないのが長くやると不満になってくる
252: 2019/02/26(火) 07:43:08.46
Shadow Warriorが最安値になってる
9割引は2017年6月以来
9割引は2017年6月以来
259: 2019/02/26(火) 11:01:43.88
>>252
普通は無料配信で貰ってるだろw
普通は無料配信で貰ってるだろw
253: 2019/02/26(火) 10:07:54.02
911のオペレーターって面白そうなんで開発しようと
思うのですがどんなもんでしょうか?
思うのですがどんなもんでしょうか?
254: 2019/02/26(火) 10:47:32.38
値段相応には遊べるんじゃね?
255: 2019/02/26(火) 10:49:01.72
開発?
そんなゲーム既にいくつかなかったっけ?
そんなゲーム既にいくつかなかったっけ?
256: 2019/02/26(火) 10:49:51.66
そうか…もう開発するというスラングが通じない世代が現れ始めたのか…
257: 2019/02/26(火) 10:52:48.43
わかっていて言っているような気はするが
258: 2019/02/26(火) 10:55:56.35
悪いが日本語で頼む
260: 2019/02/26(火) 11:03:11.02
264: 2019/02/26(火) 11:48:08.93
>>260
Steam歴は5年あるけど5ch見てなかったから知らなかったわ thx
Steam歴は5年あるけど5ch見てなかったから知らなかったわ thx
269: 2019/02/26(火) 12:16:38.48
>>264
ここ関係なく購入したら誰でも気付くだろw
俺は初めてsteam利用した時に謎の焦りが出たわ
ここ関係なく購入したら誰でも気付くだろw
俺は初めてsteam利用した時に謎の焦りが出たわ
275: 2019/02/26(火) 12:23:57.92
>>264
かわいい
かわいい
261: 2019/02/26(火) 11:06:23.76
なんで開発やめたんだろうな。
めちゃでかくなったから、決済時にそんなネタ仕込んでられなくなったのかね。
めちゃでかくなったから、決済時にそんなネタ仕込んでられなくなったのかね。
262: 2019/02/26(火) 11:06:25.33
なんだよ、本当に知らなかったのかよw
265: 2019/02/26(火) 11:58:31.23
つまり、開発するわとかレスする奴をpgrしなきゃいかんてことか
266: 2019/02/26(火) 12:06:46.08
逆に未だに開発するだと思ってた
処理中になってたんだな
処理中になってたんだな
267: 2019/02/26(火) 12:08:04.23
別に2ch/5ch用語でもないしな
268: 2019/02/26(火) 12:09:29.01
4000円以内で買えるおすすめ教えてジャンルはなんでもいいぞ
できれば長く遊べるゲームがいい
できれば長く遊べるゲームがいい
270: 2019/02/26(火) 12:16:57.23
>>268
GTAV
GTAV
272: 2019/02/26(火) 12:18:37.62
>>270
>>271
もってるわ
>>271
もってるわ
274: 2019/02/26(火) 12:23:44.48
>>272
ハクスラとかRTSやFPSで探せば?持ってるって答えると次が言いにくいわ
好きなジャンル絞るとか
4000円だとこのスレ住人からすると幅が広すぎる
値引きしない宣言のファクトリオやリムワールドも買える金額だしね
ハクスラとかRTSやFPSで探せば?持ってるって答えると次が言いにくいわ
好きなジャンル絞るとか
4000円だとこのスレ住人からすると幅が広すぎる
値引きしない宣言のファクトリオやリムワールドも買える金額だしね
273: 2019/02/26(火) 12:20:53.23
>>268
SYNTHETIK:Legion Rising
無料のArenaってのもあるけどぶっちゃけDLCで本編に+要素つけるためのオマケだからプレイする必要無い
SYNTHETIK:Legion Rising
無料のArenaってのもあるけどぶっちゃけDLCで本編に+要素つけるためのオマケだからプレイする必要無い
277: 2019/02/26(火) 12:30:14.64
>>268
ピンボールFX3
ピンボールFX3
278: 2019/02/26(火) 12:35:13.19
>>268
2Dなら無難にHollow Knightとか
2Dなら無難にHollow Knightとか
279: 2019/02/26(火) 12:41:05.29
>>268
Kenshi
Stonehearth
Banished
Kenshi
Stonehearth
Banished
281: 2019/02/26(火) 12:43:12.28
>>268
Factorio
Oxygen not included
Factorio
Oxygen not included
290: 2019/02/26(火) 14:20:12.98
>>268
シティーズ
プラネットコースター
フットボールマネージャー
ステラリス
グリドン
GTA5
無料でゲーム友達居るならPoEとかWarframeも
シティーズ
プラネットコースター
フットボールマネージャー
ステラリス
グリドン
GTA5
無料でゲーム友達居るならPoEとかWarframeも
292: 2019/02/26(火) 14:29:10.92
>>268
One finger death punchがオススメ
One finger death punchがオススメ
293: 2019/02/26(火) 14:34:58.18
>>268
クラフト系が受け付けられるなら
前レスで少し話題に挙がったTerraTech
セール終わってしまったがそれでも2500円
クラフト系の定番と言われているテラリア、Factorioに続き
TerraTechも買っておいて損しないタイトルだと思う
2Dの不思議のダンジョン系が大丈夫なら
不思議の幻想郷ってのもいい
本家よりもシステム面で洗練されていて
不思議のダンジョン系の傑作と圧倒的な評価となっている
クラフト系が受け付けられるなら
前レスで少し話題に挙がったTerraTech
セール終わってしまったがそれでも2500円
クラフト系の定番と言われているテラリア、Factorioに続き
TerraTechも買っておいて損しないタイトルだと思う
2Dの不思議のダンジョン系が大丈夫なら
不思議の幻想郷ってのもいい
本家よりもシステム面で洗練されていて
不思議のダンジョン系の傑作と圧倒的な評価となっている
304: 2019/02/26(火) 16:59:57.64
>>268
Pharaoh + Cleopatra
知る人ぞ知る名作箱庭ゲー
シムシティ+ストロングホールドやannoの資源採取要素+交易
やればハマる人が結構いると思う
Pharaoh + Cleopatra
知る人ぞ知る名作箱庭ゲー
シムシティ+ストロングホールドやannoの資源採取要素+交易
やればハマる人が結構いると思う
305: 2019/02/26(火) 17:58:08.99
>>268
Dis Pontibus
自動生成によって無限に遊べるパズルゲーム。
Dis Pontibus
自動生成によって無限に遊べるパズルゲーム。
271: 2019/02/26(火) 12:17:20.72
漠然とし過ぎで難しいのですが、とりあえずMontaroってゲームが4000円しないです
276: 2019/02/26(火) 12:25:11.75
基本中の基本のスカイリムとか推してもどうせ持ってる言われるんでしょう
282: 2019/02/26(火) 12:52:58.16
みんなすまんなつぎからはジャンル絞って聞くわ
いくつか持ってないのあったし買うサンクス
いくつか持ってないのあったし買うサンクス
309: 2019/02/26(火) 18:51:58.88
>>307
>>282
>>282
283: 2019/02/26(火) 13:07:15.55
いいからFactorioをやれ
284: 2019/02/26(火) 13:10:36.47
スチムー
285: 2019/02/26(火) 13:22:57.05
Devotionの件、BBCも取り上げた。
https://www.bbc.com/news/world-asia-china-47361172
思ったよりしょっぱいネタで脱力。
このレベルで反応するのは沸点低すぎだろ大陸当局。
https://www.bbc.com/news/world-asia-china-47361172
思ったよりしょっぱいネタで脱力。
このレベルで反応するのは沸点低すぎだろ大陸当局。
297: 2019/02/26(火) 15:14:10.50
>>285
朝のワイドショーでもしてた
ゲームでここまで怒らなくてもねぇ
朝のワイドショーでもしてた
ゲームでここまで怒らなくてもねぇ
286: 2019/02/26(火) 13:52:49.62
こんなので大騒ぎしてくれるなら俺もチベット人を開放するゲームでも作ろうかな
288: 2019/02/26(火) 14:13:54.71
>>286
まず台湾人にならないと
まず台湾人にならないと
289: 2019/02/26(火) 14:15:34.09
299: 2019/02/26(火) 15:40:59.25
>>286
kenshiか?
kenshiか?
287: 2019/02/26(火) 14:12:26.32
Microsoft,新型XboxをE3 2019で発表予定
291: 2019/02/26(火) 14:27:27.88
最近クリッカーをメインに遊んでるんだけど、確実に収入が増えるゲーム性にちょっと飽きてきたんで
何かしらのリスク要素があって、クリッカーみたいに極力操作しなくていいゲーム無いですか
何かしらのリスク要素があって、クリッカーみたいに極力操作しなくていいゲーム無いですか
294: 2019/02/26(火) 15:04:55.05
グリドンキチフレが大騒ぎしてたけど何か来るのか
295: 2019/02/26(火) 15:05:26.71
次の拡張がそろそろだろグリドンドンは
296: 2019/02/26(火) 15:08:28.92
拡張が3月に決まったってだけやで(ダイレクトマーケティング
298: 2019/02/26(火) 15:37:28.59
ほえーもうすぐ出るんか
遠距離職が遠距離職に修正されるなら復帰するかもしれない
遠距離職が遠距離職に修正されるなら復帰するかもしれない
303: 2019/02/26(火) 16:09:38.58
>>298
ほんとこれ
二丁拳銃なのに棒立ちで相手に叩かれながらクリックするだけというか
逃げた所で音速突進&ワープで追いつかれてしまって涙目
ほんとこれ
二丁拳銃なのに棒立ちで相手に叩かれながらクリックするだけというか
逃げた所で音速突進&ワープで追いつかれてしまって涙目
300: 2019/02/26(火) 15:49:59.72
ウイグル・チベット開放ゲーとかキックスターターにでたら投資してもいい
だがクラウドファンディングも政治色の強いゲームは審査で落とす場合があるから
独自で金集めなきゃいけないかも知れんけど
だがクラウドファンディングも政治色の強いゲームは審査で落とす場合があるから
独自で金集めなきゃいけないかも知れんけど
301: 2019/02/26(火) 16:00:19.24
そんなん出せるくらいなら
glorious leader!だって開発中止になってないだろ
glorious leader!だって開発中止になってないだろ
302: 2019/02/26(火) 16:01:08.46
シングルゲーじゃなくてマルチ対戦ゲーでやって中国人隔離してほしい
306: 2019/02/26(火) 18:34:45.77
みんなサンクスほとんど積むだろうが買うわ
307: 2019/02/26(火) 18:41:20.46
>>306
おまえ一言多くね?
おまえ一言多くね?
311: 2019/02/26(火) 19:25:32.12
>>307
持ってるって一発目で来た時点で察し
たまにこのスレに持ってる返事する奴現れるけど絶対にまともな奴いねーもんw
言うの忘れてたごめん!って人は別ね
持ってるって一発目で来た時点で察し
たまにこのスレに持ってる返事する奴現れるけど絶対にまともな奴いねーもんw
言うの忘れてたごめん!って人は別ね
308: 2019/02/26(火) 18:49:19.36
安く買えた時点でゴールだ
310: 2019/02/26(火) 18:54:10.43
313: 2019/02/26(火) 19:56:52.45
>>310
なんか思ってたのと全然違ったわw
マウスでジャンプしたい方向にクリックするだけのゲームだった
なんか思ってたのと全然違ったわw
マウスでジャンプしたい方向にクリックするだけのゲームだった
312: 2019/02/26(火) 19:52:13.59
Montero面白そうだな
https://store.steampowered.com/app/795910/Montero/
https://store.steampowered.com/app/795910/Montero/
315: 2019/02/26(火) 19:58:07.81
>>312
名前からして犬かJCかパンツが期待できると思ったらかすりもしないじゃないか
名前からして犬かJCかパンツが期待できると思ったらかすりもしないじゃないか
318: 2019/02/26(火) 20:28:12.33
>>312
これ気になっててウィッシュリストに入りっぱなし。まあ買わないだろうけどw
これ気になっててウィッシュリストに入りっぱなし。まあ買わないだろうけどw
345: 2019/02/27(水) 01:59:08.59
>>312
montaroかわいいよなって書きに来たらかわいくなかった
montaroかわいいよなって書きに来たらかわいくなかった
314: 2019/02/26(火) 19:57:13.27
Dollar Masquerade Bundle在庫復活してたので買った
316: 2019/02/26(火) 20:05:44.56
ふしぎの幻想郷TODR評判いいけど、って面白い?
シレンのフェイ最終とかアスカの白蛇みたいに、
持ち込み不可ダンジョンが楽しいなら買いたい
シレンのフェイ最終とかアスカの白蛇みたいに、
持ち込み不可ダンジョンが楽しいなら買いたい
317: 2019/02/26(火) 20:24:51.58
>>316
普通に中毒性高い
普通に中毒性高い
322: 2019/02/26(火) 20:39:07.48
>>317
ありがとう
操作性いいみたいだし、買ってみる
ありがとう
操作性いいみたいだし、買ってみる
321: 2019/02/26(火) 20:36:56.27
良いゲームだから買っとけ
癒やしのパズルだわ
癒やしのパズルだわ
323: 2019/02/26(火) 20:50:11.90
EDF4.1面白い
久々にハマったゲームだ
久々にハマったゲームだ
325: 2019/02/26(火) 21:20:49.25
月ハン忘れて更新されてたわ
更新だと割引ないのか・・・
更新だと割引ないのか・・・
326: 2019/02/26(火) 21:23:56.29
そういや月ハンそろそろ解約しないとだめか
328: 2019/02/26(火) 21:35:53.53
Touhou Luna Nightsがアーリー抜けセール
https://store.steampowered.com/app/851100/Touhou_Luna_Nights/
https://store.steampowered.com/app/851100/Touhou_Luna_Nights/
329: 2019/02/26(火) 22:13:21.11
Touhou Luna Nightsは最高だね
すぐ飽きるけど
すぐ飽きるけど
330: 2019/02/26(火) 22:43:46.90
Brawler Bundleを買おうか迷ってる間に売り切れてた
331: 2019/02/26(火) 22:46:23.76
おススメなに?って鉄拳7がセールで2100円になったら買い オンゲーの闇やらなんやらわかるしeスポーツやってると言えるぞ!
332: 2019/02/26(火) 22:59:48.98
そういやシレンはやっぱりスマホ向けだったみたいだぞ
333: 2019/02/26(火) 23:04:05.42
DSの買い切り移植だろ
まあいいんじゃね
まあいいんじゃね
334: 2019/02/26(火) 23:10:13.40
Touhou Luna Nightsこれラスボスまで実装済みけ?
5ステージまで追加しましたみたいなこと書かれてるけど
5ステージまで追加しましたみたいなこと書かれてるけど
335: 2019/02/26(火) 23:15:43.78
スパチュンから完全新作の不思議のダンジョンが出るって続報はまだないの?
あれもスマホ?
あれもスマホ?
337: 2019/02/26(火) 23:26:33.11
336: 2019/02/26(火) 23:16:12.68
それがスマホ移植じゃね、ドヤァってゴミだすの流行だよな
338: 2019/02/26(火) 23:32:13.02
気が付いたらUndholmの値段が倍になってるな
自信つけてきたんか
自信つけてきたんか
340: 2019/02/27(水) 00:23:39.77
Touhou Luna Nights面白いけどクソ短いわ
塩とかホロウとかラムラナやってると値段の割りに物足りない
塩とかホロウとかラムラナやってると値段の割りに物足りない
341: 2019/02/27(水) 00:29:11.12
ホロウナイトは迷ったこともあってか30時間くらいノーマルクリアでかかったしちゃんと最後までやればもっと遊べたな
342: 2019/02/27(水) 00:30:51.81
洋ゲーでHaydee以外のいい尻ゲーありませんか?
343: 2019/02/27(水) 01:22:22.22
Touhou Luna Nightsはよく出来てるだけに物足りない
344: 2019/02/27(水) 01:50:51.15
Luna Nights今後も実績実装やらエクストラステージやらくるみたいだからまだ時期が早い気もする。
346: 2019/02/27(水) 02:50:54.94
久しぶりにアマプラ入ったからツイプラ見てみたけどゴミばっかになってんな
もうネタ切れか
もうネタ切れか
347: 2019/02/27(水) 03:31:33.99
アーリー抜けたのに追加要素とか正直いらねぇわ
もちろん嬉しいんだけどそれアーリー抜けた時に入れといて?って思う
アーリー抜けて完成したはずなのに追加要素があるとかそれ未完成やん。いや、表面上完成してはいるけども
完成って一体なんなんやろな
もちろん嬉しいんだけどそれアーリー抜けた時に入れといて?って思う
アーリー抜けて完成したはずなのに追加要素があるとかそれ未完成やん。いや、表面上完成してはいるけども
完成って一体なんなんやろな
348: 2019/02/27(水) 03:34:41.64
Sudden Strike 4の最新DLC日本だけおま国くらってるやん
なんでや
なんでや
349: 2019/02/27(水) 03:40:30.58
太平洋戦争だから?
まさかな…
まさかな…
351: 2019/02/27(水) 07:49:43.48
https://www.fanatical.com/en/bundle/dollar-anomaly-complete-bundle
参考:https://store.steampowered.com/bundle/4678/Anomaly_Game_Collection/
やしゅい・・・
参考:https://store.steampowered.com/bundle/4678/Anomaly_Game_Collection/
やしゅい・・・
354: 2019/02/27(水) 08:19:38.47
>>351
Vermintide以外全く知らんけどAnomalyとMasquerade買ってみるわ
他になんかいいの入ってたら教えて
Vermintide以外全く知らんけどAnomalyとMasquerade買ってみるわ
他になんかいいの入ってたら教えて
355: 2019/02/27(水) 08:24:11.17
>>351
steamでセールの時は445円だったから確かに安いな
steamでセールの時は445円だったから確かに安いな
352: 2019/02/27(水) 07:54:16.44
色んなゲームやったけどMHWって想像以上に良くできてるわ
なんかこれぞ和ゲーっていうバランス感覚のよさというかよく考えられてる
なんかこれぞ和ゲーっていうバランス感覚のよさというかよく考えられてる
353: 2019/02/27(水) 08:00:33.71
安いけど、日本語未対応だと手を伸ばすのをためらってしまう(積む可能性高い)
356: 2019/02/27(水) 08:30:01.64
買いたい理由が値段なら買いなさい、迷う理由が値段なら買いなさい
357: 2019/02/27(水) 09:11:43.06
迷ったら積みなされ、買うことで徳を積みなされ
358: 2019/02/27(水) 09:21:36.26
pcで最新のモンハンが60fpsで出来るのが大きい
359: 2019/02/27(水) 09:37:46.86
fanaのAnomaly積むなぁと思いながらポチったら全部持ってた…
361: 2019/02/27(水) 09:56:26.48
>>359
流石にアホすぎんだろw
流石にアホすぎんだろw
376: 2019/02/27(水) 12:04:58.11
steamは、迷ったら徳を積むゲームか…
徳の高い皆さんは買った徳をどのように管理してるんでしょう?
>>359 みたいな事が起こるみたいだしw
(それすらも徳なのかもしれませんが)
徳の高い皆さんは買った徳をどのように管理してるんでしょう?
>>359 みたいな事が起こるみたいだしw
(それすらも徳なのかもしれませんが)
409: 2019/02/27(水) 18:37:45.76
>>376
余ったキーはフレンドにあげるといいよ。
余ったキーはフレンドにあげるといいよ。
360: 2019/02/27(水) 09:45:29.99
モンハン未経験で興味はあるけど、
どうせここまで待ったなら秋?に出る新しいの入りが出てからのほうが良いよな・・と思って手を出せない
一度やったゲームをDLC出てから再度やるって事が、楽しかったゲームでもほぼ無いんだよな自分
おかしいのかな
どうせここまで待ったなら秋?に出る新しいの入りが出てからのほうが良いよな・・と思って手を出せない
一度やったゲームをDLC出てから再度やるって事が、楽しかったゲームでもほぼ無いんだよな自分
おかしいのかな
363: 2019/02/27(水) 10:05:02.01
>>360
DLCとか全部入った完全版を初見でやろうとしても結局最後までやらなかったりする
DLCとか全部入った完全版を初見でやろうとしても結局最後までやらなかったりする
395: 2019/02/27(水) 14:01:41.73
>>363
あるある
あるある
365: 2019/02/27(水) 10:07:28.82
>>360
今まででいうG級だろうから本編の後になるだろうし今から進めておいても無駄にはならないんじゃね
まあでも一回やめたゲームを大型アプデとか来てもやる気にならないってのは分かるかも
今まででいうG級だろうから本編の後になるだろうし今から進めておいても無駄にはならないんじゃね
まあでも一回やめたゲームを大型アプデとか来てもやる気にならないってのは分かるかも
362: 2019/02/27(水) 09:59:08.61
迷ったら買って積んどけ
364: 2019/02/27(水) 10:05:36.55
不思議のダンジョンは3月にCSでチョコボの新作出るんじゃなかったっけ
366: 2019/02/27(水) 10:56:31.45
序盤で投げたゲームならともかく、ある程度遊びつくしてから離れたゲームにDLCが来ても確かに食指が動き辛いな
Grim DawnのDLC3とか時間が空きすぎて買うかも怪しい
Grim DawnのDLC3とか時間が空きすぎて買うかも怪しい
367: 2019/02/27(水) 10:57:05.16
タイタン・クエ(ry
368: 2019/02/27(水) 11:14:51.00
サンドボックス系はDLCとかアプデのタイミングでやり直したりはよくやるな
fallout4もかなりやりこんだけどもしDLCあればまた最初からやりたい
fallout4もかなりやりこんだけどもしDLCあればまた最初からやりたい
369: 2019/02/27(水) 11:22:50.41
趣味 ショッピング
371: 2019/02/27(水) 11:38:15.12
最近steam登録したんだがジャストコーズ3安すぎ!
いつも何かしら投げ売りされてるの?
いつも何かしら投げ売りされてるの?
374: 2019/02/27(水) 11:57:26.32
>>371
の財布から2年でゲーム代だけで10万消えそう。
の財布から2年でゲーム代だけで10万消えそう。
391: 2019/02/27(水) 13:11:39.28
>>374
2年で10万なら別に珍しくなくね?w
>>380
わざわざセール情報までありがとう!
とりあえずウィッシュリスト活用してみます。
2年で10万なら別に珍しくなくね?w
>>380
わざわざセール情報までありがとう!
とりあえずウィッシュリスト活用してみます。
380: 2019/02/27(水) 12:38:23.55
>>371
投げ売りかどうかはともかく
セール品はいつもあるよ
だから欲しいのは片っ端からウィッシュリストに入れておくといい
ただし年に4回くらいある大型セールでしか値引きしないタイトルもある
大型セールは数が多過ぎるのでいちいちメールで知らせてくれないんで
ウィッシュリストのページからセール品だけをフィルタして欲しい物を探す
フィルタした状態をブラウザでブックマークしておくといい
投げ売りかどうかはともかく
セール品はいつもあるよ
だから欲しいのは片っ端からウィッシュリストに入れておくといい
ただし年に4回くらいある大型セールでしか値引きしないタイトルもある
大型セールは数が多過ぎるのでいちいちメールで知らせてくれないんで
ウィッシュリストのページからセール品だけをフィルタして欲しい物を探す
フィルタした状態をブラウザでブックマークしておくといい
372: 2019/02/27(水) 11:39:30.17
モンスターファームやデジモンワールドみたいな育成対戦ゲームある?
373: 2019/02/27(水) 11:53:02.55
>>372
このスレでよく上がるのはdomina
育てるのは人になっちゃうけど
このスレでよく上がるのはdomina
育てるのは人になっちゃうけど
375: 2019/02/27(水) 12:00:42.61
ゴミ10個買ったら相当かかるからな
377: 2019/02/27(水) 12:31:27.79
自分が積んだ徳なんて覚えておく必要は無い
徳は自慢せずに静かに積むものだ
徳は自慢せずに静かに積むものだ
378: 2019/02/27(水) 12:33:13.05
やはりプロスチーマーは違うな
379: 2019/02/27(水) 12:34:03.85
anomalyはほぼ全部republicで配ってたしな
381: 2019/02/27(水) 12:39:26.95
インディーガラでアニメゲームセールやってるけど大部分はおま国日本語なしだろうけど大丈夫なのって日本一のやつくらいかな?
382: 2019/02/27(水) 12:47:02.81
2.0の大型アップデートがきたからなのか
アルメロが75%オフ
普段は50パーセントオフくらいのイメージだし気になる
やっぱオフ専でやると飽きるだろうか?
オンラインマルチで知らない人とスゴロク系のボードゲームするのはなんかイメージわかないんだよなぁ
アルメロが75%オフ
普段は50パーセントオフくらいのイメージだし気になる
やっぱオフ専でやると飽きるだろうか?
オンラインマルチで知らない人とスゴロク系のボードゲームするのはなんかイメージわかないんだよなぁ
383: 2019/02/27(水) 12:53:29.89
徳を積みたくて積みたくて震える
384: 2019/02/27(水) 12:54:43.40
お前らhumbleでネプテューヌが安いぞ
https://www.humblebundle.com/games/neptunia-bundle
https://www.humblebundle.com/games/neptunia-bundle
387: 2019/02/27(水) 13:03:04.92
>>384
そこのはおま国だかおま語だかあるだろ
そこのはおま国だかおま語だかあるだろ
390: 2019/02/27(水) 13:09:50.49
>>384
14000も売れてんじゃんHENTAIばっかだな
14000も売れてんじゃんHENTAIばっかだな
393: 2019/02/27(水) 13:16:33.23
>>384
どんなゲームなんだろうと5chスレを覗きにいったら
住人たちが語尾に「ねぷ」とかつけて理解不能な会話をしてた
しかもIPアドレス丸出しで……
どんなゲームなんだろうと5chスレを覗きにいったら
住人たちが語尾に「ねぷ」とかつけて理解不能な会話をしてた
しかもIPアドレス丸出しで……
394: 2019/02/27(水) 13:19:09.18
>>393
LINEやSKYPEやp2pゲー相手にモロバレなのにすごい勇気あるいはぼっちだな
LINEやSKYPEやp2pゲー相手にモロバレなのにすごい勇気あるいはぼっちだな
400: 2019/02/27(水) 15:30:32.39
>>384
洋ゲーにも無いとは言わないけども、
どうして和ゲーって○○版みたいなのがやたらと多いんだろう。
結局のところ、そのバンドル $1 のは最初にリリースされたゲームが買えるって事なのかな。
洋ゲーにも無いとは言わないけども、
どうして和ゲーって○○版みたいなのがやたらと多いんだろう。
結局のところ、そのバンドル $1 のは最初にリリースされたゲームが買えるって事なのかな。
385: 2019/02/27(水) 12:55:48.41
そんな恥ずかしいゲームできるわけないだろ
386: 2019/02/27(水) 13:00:35.37
そのゲーム持ってる奴はフレ外してる
388: 2019/02/27(水) 13:03:21.19
おま国だらけのパブには1銭も払いたくないよ
389: 2019/02/27(水) 13:07:38.04
Undholmの値上げの幅が可愛い
392: 2019/02/27(水) 13:11:58.49
鍵屋が大量に買ってんだろうな
396: 2019/02/27(水) 14:06:38.43
デラVIIRだけで元が取れるやん。
だかこのスレ面白くて安いゲームだから安いだけのクソゲーはスレチな。
だかこのスレ面白くて安いゲームだから安いだけのクソゲーはスレチな。
397: 2019/02/27(水) 14:13:06.00
Xboxのあつまれピニャータみたいなゲーム知ってますか?
あつまれピニャータは庭を整備して野生動物を庭に招き入れて育てるゲームです
あつまれピニャータは庭を整備して野生動物を庭に招き入れて育てるゲームです
399: 2019/02/27(水) 15:14:23.98
>>397
banishedだなw
banishedだなw
410: 2019/02/27(水) 18:52:43.78
>>399
>>402
ありがとうございます
この中だとBirthdays the Beginningが近いようなので今やっているセール中に買おうと思います
それとピニャータっぽくはないのですがSlime Rancherとnicheも面白そうなので安くなったら買おうと思います
ピニャータクローンのようなゲームはないですよね?
>>402
ありがとうございます
この中だとBirthdays the Beginningが近いようなので今やっているセール中に買おうと思います
それとピニャータっぽくはないのですがSlime Rancherとnicheも面白そうなので安くなったら買おうと思います
ピニャータクローンのようなゲームはないですよね?
411: 2019/02/27(水) 19:20:40.34
>>410
steamじゃないけどスライムランチャーはもうすぐepicで貰えるよー
steamじゃないけどスライムランチャーはもうすぐepicで貰えるよー
402: 2019/02/27(水) 16:05:30.39
>>397
EquilinoxかSlime Rancherあたりはどう?
あとは思いついた生態鑑賞系
Parkasaurus
Megaquarium
Niche
Birthdays the Beginning
EquilinoxかSlime Rancherあたりはどう?
あとは思いついた生態鑑賞系
Parkasaurus
Megaquarium
Niche
Birthdays the Beginning
398: 2019/02/27(水) 14:46:06.93
ネプバントル1ドル買ったけどリバース2は入ってた
420: 2019/02/27(水) 21:05:23.38
>>398
Amnesia: Memories は入ってた?
Amnesia: Memories は入ってた?
422: 2019/02/27(水) 21:36:47.51
>>398
おま国表記のやつどれがアクチできる?
おま国表記のやつどれがアクチできる?
401: 2019/02/27(水) 15:51:56.48
ピニャータは面白かったな
でもあの手のゲームってたいして売れないから類似ゲームとかあまり出ないね
出てもMSだからPCには来ないだろうし
でもあの手のゲームってたいして売れないから類似ゲームとかあまり出ないね
出てもMSだからPCには来ないだろうし
403: 2019/02/27(水) 16:07:23.33
MSだからPCで出てもおかしくないのでは
404: 2019/02/27(水) 16:10:27.38
https://jp.ign.com/night-in-the-woods/33461/news/night-in-the-woods
https://jp.ign.com/night-in-the-woods/29106/news/night-in-the-woods2019
Night in the Woods日本語PC版はPLAYISMじゃなくSteamでちゃんと出るらしいけど
日本語版っていう書き方だと今ある英語版とは別扱いみたいに感じるな
先日のセールで様子見しといて良かったかも
https://jp.ign.com/night-in-the-woods/29106/news/night-in-the-woods2019
Night in the Woods日本語PC版はPLAYISMじゃなくSteamでちゃんと出るらしいけど
日本語版っていう書き方だと今ある英語版とは別扱いみたいに感じるな
先日のセールで様子見しといて良かったかも
405: 2019/02/27(水) 16:29:36.54
権利切れか何かわからんけどMSはもうピニャータ扱ってない
最初のはすごい面白かったのに
最初のはすごい面白かったのに
406: 2019/02/27(水) 16:35:52.47
当時ピニャータはMS印のDVD-ROMの日本語PC版も出てたね
でもバグがあってパッチが出ないままで残念だった
かくいう私もピニャータの幻影をずっと追い求めていてね・・・
今のPC性能ならめっちゃ広いフィールドで出来そうだけどね・・・
でもバグがあってパッチが出ないままで残念だった
かくいう私もピニャータの幻影をずっと追い求めていてね・・・
今のPC性能ならめっちゃ広いフィールドで出来そうだけどね・・・
407: 2019/02/27(水) 18:24:37.08
408: 2019/02/27(水) 18:33:22.35
PC版『Russian Subway Dogs』に日本語が追加!モスクワの地下鉄で犬になって大暴れするアーケードスタイルのアクション Edition
https://jp.ign.com/russian-subway-dogs/33494/news/pcrussian-subway-dogs
https://sm.ign.com/ign_jp/screenshot/default/new-ground-bark_6gpz.gif
https://jp.ign.com/russian-subway-dogs/33494/news/pcrussian-subway-dogs
https://sm.ign.com/ign_jp/screenshot/default/new-ground-bark_6gpz.gif
412: 2019/02/27(水) 19:26:05.62
413: 2019/02/27(水) 19:36:19.68
ジャスコ3安いなw
414: 2019/02/27(水) 19:48:06.25
ニーア安くなったで soul cariber6の対戦でよく見かけるよくわからん奴や
415: 2019/02/27(水) 20:29:02.19
ニーアみたいなグラのゲームがどんどん出ればいいのに
416: 2019/02/27(水) 20:34:25.05
>>415
こんな時代に何てことを言うんだ…フェミさんが大群で押し寄せてくるぞ
こんな時代に何てことを言うんだ…フェミさんが大群で押し寄せてくるぞ
418: 2019/02/27(水) 20:45:56.27
女選べるゲームでもむさいおっさん選んでるわ…。坊主かスキンの白人軍人っぽいやつ。
419: 2019/02/27(水) 21:03:27.24
ネプバントルおま国のタイトルもキーは貰えるの?
421: 2019/02/27(水) 21:28:41.12
外人がニーアのコスプレするのいいよなあ
423: 2019/02/27(水) 21:53:26.96
ネプバントル新アカで買って5月初旬までの月ハン割引クーポン貰いたいから
土曜か日曜に買おうと思ったけどこのままだと売り切れないか心配だ・・・
土曜か日曜に買おうと思ったけどこのままだと売り切れないか心配だ・・・
424: 2019/02/27(水) 21:54:40.46
コスプレの良さが分からんのだが
化粧して画像修正するなら3DCGでええやん
化粧して画像修正するなら3DCGでええやん
425: 2019/02/27(水) 21:55:43.19
>>424
3DCGでそんなクオリティ出そうとしたらとんでもないコストだぞ
現実と修正の方が圧倒的に話が早い
3DCGでそんなクオリティ出そうとしたらとんでもないコストだぞ
現実と修正の方が圧倒的に話が早い
426: 2019/02/27(水) 21:58:32.51
>>424
世界のコスプレイヤーあなどったらいかん
普通に可愛いのがゴロゴロいる
世界のコスプレイヤーあなどったらいかん
普通に可愛いのがゴロゴロいる
427: 2019/02/27(水) 21:59:40.16
>>424 コスプレなかったら、今のはしかんは居ないな。
428: 2019/02/27(水) 22:01:12.17
お、ニーア次のセールで買うか
429: 2019/02/27(水) 22:22:30.85
女キャラのクオリティが高ければ女使うけど低けりゃおっさん使うよね普通?
430: 2019/02/27(水) 22:24:50.78
おっさんのクオリティにも依る
431: 2019/02/27(水) 22:26:36.48
着せ替えとかカメラアングルが自由だとかそういうブヒ要素がないならハゲマッチョを使って純粋にゲームを楽しむ
432: 2019/02/27(水) 22:29:38.12
もちろんお尻がキュッと引き締まったガチムチが良いわよね
433: 2019/02/27(水) 22:45:54.65
いつだかのSteamプリペイドキャンペーンの当選メール来てたわ
■賞品
Portal 2 Aperture Tシャツ (Black)
3000円でいいからポイントの方が欲しかった…
■賞品
Portal 2 Aperture Tシャツ (Black)
3000円でいいからポイントの方が欲しかった…
522: 2019/02/28(木) 16:00:23.27
>>433
俺はパーカーが当たった…
俺はパーカーが当たった…
525: 2019/02/28(木) 16:20:10.59
>>522
5000円当たってた…
けっこうたくさん買ったんだけど
1枚ごとに応募でめんどくさくてちょっとしか登録しなかったのに
5000円当たってた…
けっこうたくさん買ったんだけど
1枚ごとに応募でめんどくさくてちょっとしか登録しなかったのに
434: 2019/02/27(水) 22:56:50.14
beaconもうすぐ配信開始かめっちゃ楽しみ
435: 2019/02/27(水) 23:06:06.30
beacon楽しそうだよね
見下ろしシューターはやっぱええのう!
見下ろしシューターはやっぱええのう!
436: 2019/02/27(水) 23:50:56.75
今日も安ゲーで徳を積んだ
437: 2019/02/27(水) 23:52:21.23
全裸横スクアクションなら最近リリースされたな
boobsなんとかってやつ
boobsなんとかってやつ
438: 2019/02/27(水) 23:56:35.54
徳って何?
443: 2019/02/28(木) 00:02:26.72
>>438
マジで言ってんの?
マジで言ってんの?
464: 2019/02/28(木) 07:22:11.53
>>438
徳さんか?
徳さんか?
471: 2019/02/28(木) 10:17:41.73
>>464
違います
違います
439: 2019/02/27(水) 23:57:55.38
444: 2019/02/28(木) 00:02:33.19
>>439
DLCの数見たらビール噴いた
DLCの数見たらビール噴いた
440: 2019/02/27(水) 23:58:06.12
近所のお寺に行って坊さんにでも聞いてこいw
441: 2019/02/27(水) 23:58:52.83
442: 2019/02/27(水) 23:59:08.63
〖徳〗 (德) トク
1.
身についた品性。社会的に価値のある性質。善や正義にしたがう人格的能力。 「徳を仰ぐ」
2.
広く他に影響を及ぼす望ましい態度。のり。おしえる。めぐむ。 「好意を徳とする」(ありがたいと思う)
3.
徳ある人。すぐれた求道者。 「大徳」
4.
《名・造》利益。もうけ。「得」に通用。 「朝起きは三文の徳」
1.
身についた品性。社会的に価値のある性質。善や正義にしたがう人格的能力。 「徳を仰ぐ」
2.
広く他に影響を及ぼす望ましい態度。のり。おしえる。めぐむ。 「好意を徳とする」(ありがたいと思う)
3.
徳ある人。すぐれた求道者。 「大徳」
4.
《名・造》利益。もうけ。「得」に通用。 「朝起きは三文の徳」
445: 2019/02/28(木) 00:06:00.30
バンドルの一番下やべえぞこれ
446: 2019/02/28(木) 00:06:18.71
揺れてるのだけ宣伝動画で確認したw
447: 2019/02/28(木) 00:37:26.24
徳を積めば聖者になれるが
ゲームを積んでもよく訓練されたスチーマーくらいしかなれないぞ
ゲームを積んでもよく訓練されたスチーマーくらいしかなれないぞ
448: 2019/02/28(木) 01:03:09.08
The Age of Decadence -80% 331円
https://www.fanatical.com/en/game/the-age-of-decadence
https://www.fanatical.com/en/game/the-age-of-decadence
449: 2019/02/28(木) 01:27:05.23
RPGかな?面白いのかね
ちょっときになる
ちょっときになる
450: 2019/02/28(木) 01:49:24.04
また買っても良いような気がするのが
https://www.fanatical.com/en/bundle/snk-classics-bundle
https://www.fanatical.com/en/bundle/snk-classics-bundle
451: 2019/02/28(木) 01:52:52.83
442円で月華の剣士1入りは珍しいね
452: 2019/02/28(木) 02:02:30.99
近日発売の奴だとこれに期待してる
The First Men(英語のみ)
https://store.steampowered.com/app/700820/The_First_Men/
ファンタジー世界のリアルタイム4Xストラテジー
AdamとEveをカスタマイズし、外交を行い、戦争を繰り広げ
そしてThe First Menを前進させながら、他の種族と直接対決してください
The First Men(英語のみ)
https://store.steampowered.com/app/700820/The_First_Men/
ファンタジー世界のリアルタイム4Xストラテジー
AdamとEveをカスタマイズし、外交を行い、戦争を繰り広げ
そしてThe First Menを前進させながら、他の種族と直接対決してください
453: 2019/02/28(木) 02:17:31.37
454: 2019/02/28(木) 02:24:30.09
期待枠だとこれかな
今日からアーリー開始のSFローグライクアクション
倒した敵のDNAを吸収して変異・強化していく変わり種
Beacon -10% 1,845円
https://store.steampowered.com/app/856610/Beacon/
https://www.gamespark.jp/article/2019/02/06/87212.html
今日からアーリー開始のSFローグライクアクション
倒した敵のDNAを吸収して変異・強化していく変わり種
Beacon -10% 1,845円
https://store.steampowered.com/app/856610/Beacon/
https://www.gamespark.jp/article/2019/02/06/87212.html
459: 2019/02/28(木) 04:07:28.70
>>454
なぜかカナでビーコン入ってるね
なぜかカナでビーコン入ってるね
455: 2019/02/28(木) 03:10:47.83
Steam で 20% オフ:Townsmen - A Kingdom Rebuilt
https://store.steampowered.com/app/938380/Townsmen__A_Kingdom_Rebuilt/
これが気になってんだけど
https://www.microsoft.com/ja-jp/p/townsmen/9nblggh3stwr
Windowsストアだと無料なんだよね
steam版は課金無しってことなのかな
グラフィックの感じが少し違う気がする
先月出たSwitch版と同じらしいけどSwitch版は2980円だそうだから
PCの方が圧倒的に得だな
まあ日本語対応の町作りゲーは貴重だからちょっと買ってみるわ
https://store.steampowered.com/app/938380/Townsmen__A_Kingdom_Rebuilt/
これが気になってんだけど
https://www.microsoft.com/ja-jp/p/townsmen/9nblggh3stwr
Windowsストアだと無料なんだよね
steam版は課金無しってことなのかな
グラフィックの感じが少し違う気がする
先月出たSwitch版と同じらしいけどSwitch版は2980円だそうだから
PCの方が圧倒的に得だな
まあ日本語対応の町作りゲーは貴重だからちょっと買ってみるわ
456: 2019/02/28(木) 03:11:50.83
よく考えたらストア版を試してからでも遅くないな
457: 2019/02/28(木) 03:27:33.53
よく見たらモバイル用だったわ
458: 2019/02/28(木) 03:35:07.26
おちつけ
460: 2019/02/28(木) 04:17:11.89
日本語のカタカナが好きな人が割とおるらしいで
形だけ見るとなんかかっこいいんだと
形だけ見るとなんかかっこいいんだと
461: 2019/02/28(木) 05:34:51.25
なんかダウンロード出来なくていじってたら
ライブラリのカテゴリー分け全部消えてる…
バックアップもないしオワタ…
ライブラリのカテゴリー分け全部消えてる…
バックアップもないしオワタ…
462: 2019/02/28(木) 05:48:26.02
クライアント再起動で直ったことあるよ
463: 2019/02/28(木) 07:18:58.34
不思議の幻想郷todr 面白いわ
快適なシレン系ってだけでたまらん
調合のシステムはいらん気がするけど…
快適なシレン系ってだけでたまらん
調合のシステムはいらん気がするけど…
484: 2019/02/28(木) 11:37:24.90
>>463
不思議のダンジョン系の鉄板になったよな
細かいところでシステムが洗練されているのがいい
神は細部に宿っている
個人的には同人ゲーなんだからボイス無くしてもっと価格下げろと思うが・・・
対して本家のシレンはスマホアプリリリースで騒いでいるというね・・・
集金のためにスマホ化して晩節を汚すブランドが多すぎる
不思議のダンジョン系の鉄板になったよな
細かいところでシステムが洗練されているのがいい
神は細部に宿っている
個人的には同人ゲーなんだからボイス無くしてもっと価格下げろと思うが・・・
対して本家のシレンはスマホアプリリリースで騒いでいるというね・・・
集金のためにスマホ化して晩節を汚すブランドが多すぎる
465: 2019/02/28(木) 09:35:10.41
とんでもねえ
あたしゃカミさまだよ
あたしゃカミさまだよ
466: 2019/02/28(木) 09:37:36.69
やっぱり(以下略)
467: 2019/02/28(木) 10:06:16.39
東方っだけで拒絶反応が起きる
468: 2019/02/28(木) 10:08:02.68
>>467
病気大変だね
病気大変だね
470: 2019/02/28(木) 10:16:33.78
>>467
俺もそれだわ
こういうの良くないんだろうなとは思ってるが
俺もそれだわ
こういうの良くないんだろうなとは思ってるが
512: 2019/02/28(木) 14:05:39.74
>>467
俺も東方キャラのゲームっていうだけで選択肢から外してる
嫌いとかじゃなく
東方という設定を借りてくるということは
シリーズファン向けのネタが少なからず存在するはずで
知らなくても楽しめると言われてもやる気が起きない
俺も東方キャラのゲームっていうだけで選択肢から外してる
嫌いとかじゃなく
東方という設定を借りてくるということは
シリーズファン向けのネタが少なからず存在するはずで
知らなくても楽しめると言われてもやる気が起きない
469: 2019/02/28(木) 10:16:21.80
拒否反応までは無いけど、どうせ評価に信者補正入ってるだろうなとは思う
472: 2019/02/28(木) 10:18:16.09
信者はあれだけどとっつきやすいようにガワを東方にしてるだけで中身はちゃんとしてるゲームもあるから・・・
473: 2019/02/28(木) 10:21:51.00
幻想郷の出来は知らんがどうしても信者補正を疑ってしまうよな。ネプとかモエクロとかぎゃるがんとかも評価だけはいいしな
474: 2019/02/28(木) 10:23:49.67
トレカ高く売れるから信者ゲー歓迎
476: 2019/02/28(木) 11:00:50.32
東方にクソほどの興味もないけど幻想郷は面白い
会話シーンはスキップでいい
会話シーンはスキップでいい
479: 2019/02/28(木) 11:06:37.61
>>476
俺も会話は飛ばしてるなぁ
少し読んでみても、心底どうでもいいことしか喋ってないし
俺も会話は飛ばしてるなぁ
少し読んでみても、心底どうでもいいことしか喋ってないし
477: 2019/02/28(木) 11:01:39.87
それもう残ってるのクトゥルフ系しかないんじゃないの
478: 2019/02/28(木) 11:05:46.36
幻想郷タルかった
敵も味方も似たような変な女の絵で見分けつかないし
ゲームはガワはどうでも、と言いつつ
視認性まで影響してくるようじゃ問題ある
敵も味方も似たような変な女の絵で見分けつかないし
ゲームはガワはどうでも、と言いつつ
視認性まで影響してくるようじゃ問題ある
480: 2019/02/28(木) 11:09:27.99
いきなりファンメイド出されても意味が分からんだろうし
正史を学ぶためにはあのシューティングやらなきゃいけないんじゃないのか?
昔のやつもsteamに出せよ
正史を学ぶためにはあのシューティングやらなきゃいけないんじゃないのか?
昔のやつもsteamに出せよ
482: 2019/02/28(木) 11:19:19.10
>>480
原作にそんな大仰なストーリーや設定はないから、あらすじサイトを見るだけで十分だぞ
スペカの弾幕ネタは原作やらんと分からんけど、盛りに盛った性格とかは大抵二次創作が元だし
そのせいで、ファンメイド作品を理解したかったら別のファンメイド作品や小説版を知る必要が・・・という謎の状態
原作にそんな大仰なストーリーや設定はないから、あらすじサイトを見るだけで十分だぞ
スペカの弾幕ネタは原作やらんと分からんけど、盛りに盛った性格とかは大抵二次創作が元だし
そのせいで、ファンメイド作品を理解したかったら別のファンメイド作品や小説版を知る必要が・・・という謎の状態
481: 2019/02/28(木) 11:13:25.95
東方のちゃんとメトロイドヴァニアしてる?
マップがあるだけじゃなくて強化した能力で今まで行けなかったところに行けるとかそういうの
マップがあるだけじゃなくて強化した能力で今まで行けなかったところに行けるとかそういうの
483: 2019/02/28(木) 11:25:28.35
原作一本やったとこで一部のキャラしか出てこないからね
手っ取り早く把握するなら登場キャラの多いファンメイドの方が楽だよ
手っ取り早く把握するなら登場キャラの多いファンメイドの方が楽だよ
485: 2019/02/28(木) 11:40:15.95
東亜プラン信者だけど割と最近東方原作にはまった
発売当時スルーしていたの後悔してるわ
発売当時スルーしていたの後悔してるわ
486: 2019/02/28(木) 11:50:13.37
487: 2019/02/28(木) 11:58:40.83
東方の原作って金髪の女の子がブラウニー作るやつでしょ
488: 2019/02/28(木) 12:02:24.92
面白ければ集金のためでもなんでもいいわ
489: 2019/02/28(木) 12:29:29.03
課金ゲーでもないのに集金だの騒ぐ意味がちょっと分からん
490: 2019/02/28(木) 12:39:31.41
不思議の幻想郷って4000円のやつ?
同人ゲーなのに高すぎやしないか
同人ゲーなのに高すぎやしないか
492: 2019/02/28(木) 12:44:53.04
>>490
そこらの大手より余程出来いいし滅茶苦茶ボリュームもある
まぁ高いと思うなら買わなきゃいいだけ
そこらの大手より余程出来いいし滅茶苦茶ボリュームもある
まぁ高いと思うなら買わなきゃいいだけ
491: 2019/02/28(木) 12:42:52.80
いくら面白くてもロリアニメみたいな絵は無理すぎる
493: 2019/02/28(木) 12:48:32.52
「同人ゲーは販売数が見込めないぶん単価が高くなるかもしれない」とかは考えんのかなw
494: 2019/02/28(木) 12:48:38.40
買わなくていい物おすすめしないで
495: 2019/02/28(木) 12:53:25.85
そもそも東方って何なのか知らないんだけどどこで流行ってるの。
496: 2019/02/28(木) 12:54:43.88
スレ的に4000円は安くねえよなあ
497: 2019/02/28(木) 12:56:05.72
半額以下の時に買えばまあなんとか
505: 2019/02/28(木) 13:26:15.26
>>498
それは東方神起w
それは東方神起w
500: 2019/02/28(木) 12:57:57.91
そんなにアレルギー自白して楽しいのかよ
501: 2019/02/28(木) 13:02:24.99
不思議の幻想郷はこの間 -40% で \2,400 位じゃなかった?
新作の度に余計なシステム増えるからもうやってないけどね。
何だかんだで二作目のもっと!?不思議の幻想郷が一番面白かったよ。
東方もまるで知らずにやったんだけどね。
新作の度に余計なシステム増えるからもうやってないけどね。
何だかんだで二作目のもっと!?不思議の幻想郷が一番面白かったよ。
東方もまるで知らずにやったんだけどね。
502: 2019/02/28(木) 13:07:36.76
東方は博多霊夢ってのとチルノのパーフェクト算数だけ知ってる
507: 2019/02/28(木) 13:32:23.51
なんの根拠もなしに外国人認定するのも病気なんで
自覚して病院行こうな
自覚して病院行こうな
508: 2019/02/28(木) 13:32:26.40
幻想郷嫌いじゃないけどやっぱ敵はモンスターがよかった
モンスターにやられるのがいいのに
モンスターにやられるのがいいのに
509: 2019/02/28(木) 13:39:24.06
みんな余裕がないな
511: 2019/02/28(木) 13:57:27.54
modで弄れれば和ゲーもかゆい所に手が届くんだがな
この辺は文化が違うよね
この辺は文化が違うよね
513: 2019/02/28(木) 14:08:05.73
頭かたすぎ
515: 2019/02/28(木) 14:28:10.89
514: 2019/02/28(木) 14:21:29.64
俺もWarhammer4000のゲームっていうだけで選択肢から外してる
嫌いとかじゃなく
Warhammer4000という設定を借りてくるということは
シリーズファン向けのネタが少なからず存在するはずで
知らなくても楽しめると言われてもやる気が起きない
嫌いとかじゃなく
Warhammer4000という設定を借りてくるということは
シリーズファン向けのネタが少なからず存在するはずで
知らなくても楽しめると言われてもやる気が起きない
516: 2019/02/28(木) 14:30:05.00
スチムーじゃないけどディアボロの大冒険は今でもたまに遊んでるわ
518: 2019/02/28(木) 14:38:24.28
>>516
近々なんかあるんだっけ?
近々なんかあるんだっけ?
517: 2019/02/28(木) 14:34:47.48
二月三月はフルプライスで欲しいものが詰まってるからセールが来ても手が出し辛いな
519: 2019/02/28(木) 15:15:50.19
まあ人それぞれ苦手はあるだろうし自分の宗教を他人に強制しなけりゃいいんじゃないの
個人的には中華のパクリゲーとかHENTAI乱発は危機感覚えるから触らないようにしてるけど
個人的には中華のパクリゲーとかHENTAI乱発は危機感覚えるから触らないようにしてるけど
520: 2019/02/28(木) 15:29:25.56
521: 2019/02/28(木) 16:00:04.78
流れを読まずにバンスタのメタスラバンドルって買い?
シリーズ未経験でアクション下手なんだけど
シリーズ未経験でアクション下手なんだけど
524: 2019/02/28(木) 16:04:59.21
>>521
もう売り切れてるぞ
もう売り切れてるぞ
523: 2019/02/28(木) 16:01:17.75
メタスラムズいぞ
526: 2019/02/28(木) 16:26:57.30
Forgotton_Anne 40%OFF
CS版発売を機にセール?
日本語化が無くなったのはCS版を発売するためか
https://store.steampowered.com/app/542050/
CS版発売を機にセール?
日本語化が無くなったのはCS版を発売するためか
https://store.steampowered.com/app/542050/
527: 2019/02/28(木) 16:35:44.35
スクエニがパブリッシャセールやってるだけだよ
528: 2019/02/28(木) 16:46:26.70
俺も3000ポイント当たってる!
こういうのって本当に当たるんだ…
こういうのって本当に当たるんだ…
529: 2019/02/28(木) 17:03:53.70
そろそろほんとに当たったか怪しいレスだな
531: 2019/02/28(木) 17:24:53.35
>>529
俺はマジだよ
期限は5月31日まで
3000ポイントはすまんけど2500と500の2回に分けて登録してくれって書いてある
俺はマジだよ
期限は5月31日まで
3000ポイントはすまんけど2500と500の2回に分けて登録してくれって書いてある
530: 2019/02/28(木) 17:15:44.67
メール来てないんだけど?
時差か?
さっさとこい
時差か?
さっさとこい
532: 2019/02/28(木) 17:25:33.31
うるせー!黙ってろ!
533: 2019/02/28(木) 18:10:24.40
SNKbundleいつまにか終わっとった
549: 2019/02/28(木) 20:04:46.55
>>533
在庫復活してる
在庫復活してる
553: 2019/02/28(木) 20:32:21.36
>>549
おっ、サンキュー
おっ、サンキュー
534: 2019/02/28(木) 18:11:56.87
うを、今メル見たら五万円分当たってるわw
535: 2019/02/28(木) 18:12:47.92
5000ポイント当選! .exe
536: 2019/02/28(木) 18:44:45.11
メタスラはワンコインクリア目指そうとするとかなりの歯ごたえ
適当にコンテニューしまくりで雑に遊んでもおもろいけどね
適当にコンテニューしまくりで雑に遊んでもおもろいけどね
537: 2019/02/28(木) 18:46:07.24
本物だったwww
使い切れねえwww
暫く大型セールないんだよね?
xxxxxxxxxxx様
平素より、WebMoneyをご愛顧いただき誠にありがとうございます。
先日実施致しました「Steamプリペイドカード購入キャンペーン」に
ご応募いただき有り難うございました。
▽キャンペーン詳細
https://www.webmoney.jp/i1812steam.html
厳正なる抽選の結果、お客様がご当選されました。
おめでとうございます。
下記の賞品をお受け取りください。
■賞品
Steamプリペイドカード 50,000 POINT(5万円分)
■プリペイド番号
xxxxxxxxxxxxxxxx
使い切れねえwww
暫く大型セールないんだよね?
xxxxxxxxxxx様
平素より、WebMoneyをご愛顧いただき誠にありがとうございます。
先日実施致しました「Steamプリペイドカード購入キャンペーン」に
ご応募いただき有り難うございました。
▽キャンペーン詳細
https://www.webmoney.jp/i1812steam.html
厳正なる抽選の結果、お客様がご当選されました。
おめでとうございます。
下記の賞品をお受け取りください。
■賞品
Steamプリペイドカード 50,000 POINT(5万円分)
■プリペイド番号
xxxxxxxxxxxxxxxx
539: 2019/02/28(木) 19:03:35.67
>>537
確か数万円の製品もあったぞ
確か数万円の製品もあったぞ
541: 2019/02/28(木) 19:08:18.28
>>537
スチギフでも使ってプレゼント企画やれ
スチギフでも使ってプレゼント企画やれ
542: 2019/02/28(木) 19:09:25.25
>>537
今月のフレンド更新料まだだよはやくして?
今月のフレンド更新料まだだよはやくして?
543: 2019/02/28(木) 19:09:54.98
>>537
フレンドに追加
フレンドに追加
552: 2019/02/28(木) 20:21:04.78
>>537
そこに「ギフトとして購入」のボタンがあるじゃろ
そこに「ギフトとして購入」のボタンがあるじゃろ
538: 2019/02/28(木) 18:47:36.60
競争率低めっぽかったのに当たらんか~
はぁ
はぁ
540: 2019/02/28(木) 19:07:43.77
うらやましい
544: 2019/02/28(木) 19:34:32.98
プレゼント企画にはぜひともkenshi頼むわ
545: 2019/02/28(木) 19:47:22.20
ウェブマネーでsteam限定って競争率むっちゃひくそう
546: 2019/02/28(木) 19:55:04.44
当選率10%以上ありそう
547: 2019/02/28(木) 19:55:11.02
良いなあ
パラドゲーのDLC大人買いとか出来ちゃうね
パラドゲーのDLC大人買いとか出来ちゃうね
548: 2019/02/28(木) 19:59:04.03
フレンドが多数いれば現金化できそうだな
550: 2019/02/28(木) 20:10:08.26
https://store.steampowered.com/app/454770/Mystic_Melee/
これセールで最安更新なんだけど
早期アクセスなのに去年の7月末以来バージョンアップが止まってんだよね
ニュースのページを見ると
あんまり頻繁に更新するスタイルじゃないっぽいから
気にしなくて良いのかもしれないけど…
まあ安いから買ってみるか
これセールで最安更新なんだけど
早期アクセスなのに去年の7月末以来バージョンアップが止まってんだよね
ニュースのページを見ると
あんまり頻繁に更新するスタイルじゃないっぽいから
気にしなくて良いのかもしれないけど…
まあ安いから買ってみるか
551: 2019/02/28(木) 20:17:18.13
抽選とかに応募したことは数多くあるが当選したことは30年以上生きて一度たりともないわ
554: 2019/02/28(木) 20:52:36.90
>>551
あんまり懸賞とか応募しないけど当たった時はけっこうあるわ
クジ運とかあるのかね
ジャンボ宝くじ1等三億を下一桁4違いで外した時あるけど
あんまり懸賞とか応募しないけど当たった時はけっこうあるわ
クジ運とかあるのかね
ジャンボ宝くじ1等三億を下一桁4違いで外した時あるけど
555: 2019/02/28(木) 21:17:03.52
自動抽選みたいなめんどくさくないキャンペーン系くらいしかやってないけど当たった事無いわ
556: 2019/02/28(木) 21:19:36.51
ツイッターの公式系で当たったことあるな、ほんとに当たるんだなって思った
557: 2019/02/28(木) 21:23:05.66
おい俺もAperture Tシャツ(Black)当たったぞ!
これ20名様とかウソだろ20000名くらいに当たってんじゃね一の
これ20名様とかウソだろ20000名くらいに当たってんじゃね一の
559: 2019/02/28(木) 21:54:28.33
唐突に沸く朝鮮人
560: 2019/02/28(木) 21:58:00.80
ニーアはエロいな
561: 2019/02/28(木) 22:02:49.38
スレチだがスマホで少し話題になったダンジョンメーカーってゲームがPCで販売開始だって。
DMMだけど10000名先着で無料らしいしDMMのゲームやってて興味ある人はタダだしもらってみては?
スマホ版と同じだろうけどスマホ版遊んだ感想としては面白さの瞬発力は高かったよ。ちな販売価格は310円
DMMだけど10000名先着で無料らしいしDMMのゲームやってて興味ある人はタダだしもらってみては?
スマホ版と同じだろうけどスマホ版遊んだ感想としては面白さの瞬発力は高かったよ。ちな販売価格は310円
567: 2019/02/28(木) 22:58:02.79
>>561
あれゲーム内課金もあったからね
ばらまいて課金者釣る方が儲かる
あれゲーム内課金もあったからね
ばらまいて課金者釣る方が儲かる
562: 2019/02/28(木) 22:17:56.99
それBluestacksで動かす手抜き移植って聞いたぞ
563: 2019/02/28(木) 22:23:30.75
無料なら文句もねぇわ
564: 2019/02/28(木) 22:27:52.66
この手のダンジョン防衛ゲーやりたかったんだよね、あんまりないんだよな配置だけしてみてるだけでいいタイプ
565: 2019/02/28(木) 22:30:05.18
ぶっちゃけスマホでならいいけどpcでわざわざやるゲームじゃないぞ、ダンジョンメーカー
566: 2019/02/28(木) 22:38:58.33
ダンジョンメーカー懐かしい。
学生の頃PSPでかなりやり込んだなぁ。。。
学生の頃PSPでかなりやり込んだなぁ。。。
568: 2019/02/28(木) 23:02:32.10
>>566
懐かしいな名前は覚えてる、全然別の作品だけど
懐かしいな名前は覚えてる、全然別の作品だけど
569: 2019/02/28(木) 23:07:18.47
俺も3000ボイントの当選メールきてたわ
とりあえずポイントも次のセールまで積んどくかな
とりあえずポイントも次のセールまで積んどくかな
570: 2019/02/28(木) 23:07:54.09
ダンジョンの需要はあるのに現実世界では供給が少なすぎる
571: 2019/02/28(木) 23:19:03.60
ダンジョンメーカーって結構画面タップしたような気がするけどマウスカチカチになったら疲れそう
572: 2019/02/28(木) 23:30:16.14
もう310円かかんのか
573: 2019/02/28(木) 23:31:06.29
無料終わっててワロタ
574: 2019/02/28(木) 23:31:54.02
デッテニーやディビジョンのような3Dのハクスラで中世やらファンタジー世界を舞台にしたのってなんかないですかね? なんか全然思いつかないんですが
577: 2019/02/28(木) 23:44:18.53
>>574
残念ながらないっすね
スキルを積み上げてくタイプのがほとんど
残念ながらないっすね
スキルを積み上げてくタイプのがほとんど
585: 2019/03/01(金) 00:19:40.10
591: 2019/03/01(金) 00:33:37.71
>>585
ヘルゲートってSFじゃなかったっけ?
ヘルゲートってSFじゃなかったっけ?
612: 2019/03/01(金) 07:27:49.30
>>574
SteamじゃないけどAnthem
SteamじゃないけどAnthem
576: 2019/02/28(木) 23:41:12.25
ダンジョンメーカー無料貰えなくて悲しい
スマホ版持ってるけどさ…
スマホ版持ってるけどさ…
578: 2019/02/28(木) 23:49:07.44
そもそも3Dのハクスラ自体少ないからなぁ
需要はあるんだろうけど作るの難しいんだろね
需要はあるんだろうけど作るの難しいんだろね
579: 2019/02/28(木) 23:54:00.58
ボーダーランズは安くて面白い
ディビジョンっぽいかはあれだけど
ディビジョンっぽいかはあれだけど
581: 2019/02/28(木) 23:57:17.32
いや殆どのハクスラ3DだったわFPSTPSハクスラだ
582: 2019/03/01(金) 00:10:55.34
えぇ・・・もう10000DL終わったんかよいくらなんでも早すぎやろ。数日かかるやろし明日あたり友達に教えたらクソ化石PCでも暇潰せるやろ。程度に思ってたのに
583: 2019/03/01(金) 00:14:49.52
スマホの無料ゲーなんていくらでも転がってるんだから
こんなもんで一喜一憂すんなよBSやらNoxいれとけ
こんなもんで一喜一憂すんなよBSやらNoxいれとけ
584: 2019/03/01(金) 00:17:50.33
Generation Zeroが3月27日発売なってるやん!
超楽しみだ!
超楽しみだ!
588: 2019/03/01(金) 00:26:30.33
>>584
不具合の山は覚悟しとけよ?(´・ω・`)
不具合の山は覚悟しとけよ?(´・ω・`)
587: 2019/03/01(金) 00:24:51.01
シューターのハクスラはなかなかこれが最高ってのが出ないな
まだそれぞれ試行錯誤してる感じ
まだそれぞれ試行錯誤してる感じ
593: 2019/03/01(金) 00:35:30.17
>>587
アンセムで勘弁して
アンセムで勘弁して
595: 2019/03/01(金) 00:41:00.36
>>593
ハクスラしてないバグスラゲーはNG
ハクスラしてないバグスラゲーはNG
589: 2019/03/01(金) 00:28:23.02
ヘルゲ結局カクカク直んなかったからアンスコしたぞ
ファック
絶対買うな
ファック
絶対買うな
590: 2019/03/01(金) 00:29:51.51
やったことないけどダンジョンディフェンダーズとかどうなの?
ファンタジータワーディフェンスハクスラなイメージ
ファンタジータワーディフェンスハクスラなイメージ
592: 2019/03/01(金) 00:34:11.46
ヘルゲートはUIがあまり良くないし今やると古臭いんだよな。
594: 2019/03/01(金) 00:35:44.15
そりゃ古いゲームは古臭いだろ
596: 2019/03/01(金) 00:42:59.08
うーん古くてもあまり気にならないゲームが多いからそう書いたんだけどね。
597: 2019/03/01(金) 00:45:26.92
ダンジョンメーカーはこの前100円くらいのセールやった時に買った、面白いけどPCでやるくらいなら他のSteamゲーやるわ
598: 2019/03/01(金) 00:59:08.11
PSPで出てたのはクロニクルオブダンジョンメーカーだな
色々もどかしい部分はあったけど楽しかったなぁ
同じようなゲームは欲しい
色々もどかしい部分はあったけど楽しかったなぁ
同じようなゲームは欲しい
623: 2019/03/01(金) 09:40:22.71
>>598
そうそうそれです!
PSP本体ごと手放してしまったけどセーブデータは一応残ってる
そうそうそれです!
PSP本体ごと手放してしまったけどセーブデータは一応残ってる
599: 2019/03/01(金) 01:06:43.59
ダンジョンメーカーって無料でもらってもゲーム内課金あるし
PCでやるのめんどくさそう
ゲーム内課金あるなら無料で配ったらいいのに
PCでやるのめんどくさそう
ゲーム内課金あるなら無料で配ったらいいのに
600: 2019/03/01(金) 01:37:33.99
Dishonored 2 -71% \1,277
https://www.fanatical.com/en/game/dishonored-2
Wolfenstein: The New Order (JP) -69% \688
https://www.fanatical.com/en/game/wolfenstein-the-new-order
https://www.fanatical.com/en/game/dishonored-2
Wolfenstein: The New Order (JP) -69% \688
https://www.fanatical.com/en/game/wolfenstein-the-new-order
601: 2019/03/01(金) 01:50:37.02
ゲーム内課金あるから無料ってゲームはクソゲーしかないってね
602: 2019/03/01(金) 02:45:59.86
当たり前だが基本無料ゲーは課金させる様な構造になるからな
603: 2019/03/01(金) 04:00:29.93
基本無料のゲーム内課金はビジネスとして当然とは思うが
ゲーム本体に金掛けさせといて且つゲーム内課金させるとか月額掛かるとかは論外
ゲーム本体に金掛けさせといて且つゲーム内課金させるとか月額掛かるとかは論外
611: 2019/03/01(金) 06:33:53.49
>>603
ジョジョか…
ジョジョか…
604: 2019/03/01(金) 04:16:27.10
最終幻想さんか
605: 2019/03/01(金) 04:26:25.11
P2Wや未完成DLC商法じゃなければゲーム内課金は歓迎
特にスキン課金はユーザーも開発も両方得するwin-winの商法だと思うわ
特にスキン課金はユーザーも開発も両方得するwin-winの商法だと思うわ
606: 2019/03/01(金) 04:54:56.20
https://store.steampowered.com/app/311730
未完成DLC商法で14万円成
未完成DLC商法で14万円成
608: 2019/03/01(金) 06:17:08.21
>>606
なんでこんなに高いんだろ
なんでこんなに高いんだろ
607: 2019/03/01(金) 05:35:41.72
鉄拳7がDOA6発売に合わせてなのか半額セールだね
609: 2019/03/01(金) 06:18:32.04
ツイッチプライムって3月分のタダゲーないの?
610: 2019/03/01(金) 06:21:04.65
嫌なら買うな
嫌なら買うな
嫌なら買うな
613: 2019/03/01(金) 07:34:04.29
嫌なら見るなつって誰も見なくなって終わっためちゃイケ思い出した
614: 2019/03/01(金) 07:44:33.53
https://www.humblebundle.com/monthly
あと19時間ッスヨー
あと19時間ッスヨー
615: 2019/03/01(金) 07:57:53.19
鉄拳7って、スレ的には割引とか含めどうなの?
616: 2019/03/01(金) 08:00:48.79
4.1はフリープレイ来たし人口的にPS4でやるわ
617: 2019/03/01(金) 08:19:18.08
>>616
これには驚いた
これには驚いた
618: 2019/03/01(金) 08:49:28.35
去年は有料ゲームの利益よりも無料ゲームのほうが高い。
無料ゲームのフォーナイトが2018年の1年間だけで24億ドルを上げている。
無料ゲームのフォーナイトが2018年の1年間だけで24億ドルを上げている。
619: 2019/03/01(金) 08:53:15.13
>>618
もうオフゲーは廃れていくんか
もうオフゲーは廃れていくんか
620: 2019/03/01(金) 09:01:26.35
>>619
課金制のオフゲーが流行るのかも
課金制のオフゲーが流行るのかも
621: 2019/03/01(金) 09:24:24.67
もうサーバでレンダリングしたのをストリーミングする時代がすぐそこだ
622: 2019/03/01(金) 09:35:40.87
ダンジョンメーカーもう終わったのか、DMMゲー遊んでるのに全く知らなかったわ
皆どんだけアンテナレベル高いんだよ
皆どんだけアンテナレベル高いんだよ
624: 2019/03/01(金) 09:45:18.48
>>622
4gameででかでかと出てたからなぁ、たまたま見てなけりゃ見逃してたよ
4gameででかでかと出てたからなぁ、たまたま見てなけりゃ見逃してたよ
625: 2019/03/01(金) 10:03:55.73
ハンブルマンスリー、EDF4.1狙いで買ったのにフリプにくるとか...
まあ追加の枠に期待しとくか
まあ追加の枠に期待しとくか
626: 2019/03/01(金) 10:26:21.39
同じだけどDLCミッションパック一つで定価1000円取られるしまあ
627: 2019/03/01(金) 10:34:36.88
キー管理画面の1ページがEDFで埋まってるの見てちょっと笑った
628: 2019/03/01(金) 10:43:19.54
>>627
どれが本体なんだか分からなくて混乱したよ。
どれが本体なんだか分からなくて混乱したよ。
630: 2019/03/01(金) 13:23:19.80
辛い、裏目ばかり引く
PS4寄りの友達をsteamに引きずり込みたくて
humbleでダブった4.1先週あげたのにフリープレイになるし
humbleのネプチューンバンドル買った次の日に90470ffクーポン付属になってるし
ファナのミステリーガチャ3つしか買ってないのに持ってるやつばかり
12月からsteam始めてまだ100くらいしかゲームないのに
…ため息つきたくなる
PS4寄りの友達をsteamに引きずり込みたくて
humbleでダブった4.1先週あげたのにフリープレイになるし
humbleのネプチューンバンドル買った次の日に90470ffクーポン付属になってるし
ファナのミステリーガチャ3つしか買ってないのに持ってるやつばかり
12月からsteam始めてまだ100くらいしかゲームないのに
…ため息つきたくなる
632: 2019/03/01(金) 13:36:59.93
>>630
すまん
当分スレから消えてくれるか?
少なくとも24時間は消えてくれ
ワイの唯一の楽しみであるマンスリーにババがつくでな
すまん
当分スレから消えてくれるか?
少なくとも24時間は消えてくれ
ワイの唯一の楽しみであるマンスリーにババがつくでな
634: 2019/03/01(金) 13:40:37.82
>>632
お前が消えろや
お前が消えろや
635: 2019/03/01(金) 13:44:32.17
>>634
地球防衛軍のキーやるからおこんなよ
かぶってんだよ俺も
地球防衛軍のキーやるからおこんなよ
かぶってんだよ俺も
645: 2019/03/01(金) 14:57:39.39
>>635
いらんわ今やってるし
オンやろうぜ
いらんわ今やってるし
オンやろうぜ
633: 2019/03/01(金) 13:37:16.11
>>630
そんなの日常茶飯事だから
すでに買ったゲームの価格は気にしちゃいけない
そんなの日常茶飯事だから
すでに買ったゲームの価格は気にしちゃいけない
644: 2019/03/01(金) 14:06:32.81
>>630
ネプバンドルの追加の90パーオフ貰えてるぞ
ネプバンドルの追加の90パーオフ貰えてるぞ
631: 2019/03/01(金) 13:27:57.77
ディシディア ファイナルファンタジー NTが
3/13に基本無料で配信だって
3/13に基本無料で配信だって
652: 2019/03/01(金) 16:06:22.99
>>631
基本無料版と有料版の二つがある
基本無料版と有料版の二つがある
636: 2019/03/01(金) 13:47:27.51
セールで買ったのがMonthlyでおまけで来たり、しょっちゅうすぎてなぁ。
638: 2019/03/01(金) 13:50:30.88
>>636
最近のMonthlyは出涸らしみたいな旧作AAAタイトルをトップに持ってくるところは微妙。
最近のMonthlyは出涸らしみたいな旧作AAAタイトルをトップに持ってくるところは微妙。
637: 2019/03/01(金) 13:48:21.12
俺の方がつれぇよ
EDF4.1のDLC全部入りで7000円弱払ってるんだぞ
EDF4.1のDLC全部入りで7000円弱払ってるんだぞ
696: 2019/03/01(金) 20:58:16.77
>>637
最近だとヒットマンコンプリートがpsプラス会員は100円だったのが衝撃だった。
発売日にDL版買ってその後にDLCもちゃんと買ってた身としては通常版じゃなくて完全版が100円かよ!って。
アサクリシリーズも100円販売したりするし意外とpsプラスも頑張ってる感ある
スイッチもはよファミコンなんてしょーもないもんの配信やめて、せめて64レベルのアーカイブス配信してほしいや
最近だとヒットマンコンプリートがpsプラス会員は100円だったのが衝撃だった。
発売日にDL版買ってその後にDLCもちゃんと買ってた身としては通常版じゃなくて完全版が100円かよ!って。
アサクリシリーズも100円販売したりするし意外とpsプラスも頑張ってる感ある
スイッチもはよファミコンなんてしょーもないもんの配信やめて、せめて64レベルのアーカイブス配信してほしいや
639: 2019/03/01(金) 13:53:03.18
取引 ID: *******************
支払方法: Steam ウォレット
購入日時: 2017年1月1日 15時17分
EARTH DEFENSE FORCE 4.1 The Shadow of New Despair - ¥ 3,237
小計 ¥ 4,980
割引 ¥ -1,743 ( -35%)
合計 ¥ 3,237
請求先住所はアカウント復旧に使用される場合があるため、セキュリティ上の理由で表示されません。適用される税務および会計法規のもと、Valve は個々の取引に関連する住所の情報を保存する必要があります。
購入日時: 2017年6月25日 19時02分
Dynasty Warriors 8 Xtreme Legends Complete Edition - ¥ 2,527
Mission Pack 1: Time of the Mutants - ¥ 826
Mission Pack 2: Extreme Battle - ¥ 826
Ifrit - ¥ 68
Blood Storm - ¥ 68
Gleipnir - ¥ 68
Spark Lancer - ¥ 68
BM03 Vegalta Gold - ¥ 138
Gigantus Tank, Bullet Girls Marking - ¥ 208
Gigantus Tank, EDF IFPS Markings - ¥ 208
Gigantus Tank, Natsuiro HS Markings - ¥ 208
Reflectron Laser - ¥ 68
Sting Shot - ¥ 68
Volatile Napalm - ¥ 68
Pure Decoy Launcher 5 Pack A [Karia] [Moegi] [Chiri] [Ouka] [Rinrin] - ¥ 68
Pure Decoy Launcher 5 Pack B [Seira] [Miyabi] [Noko] [Mitsuki] [Anju] - ¥ 68
Depth Crawler Gold Coat - ¥ 138
Gigantus DCC-Zero Marking - ¥ 208
Gigantus DCC-Gogo. Marking - ¥ 208
Stardew Valley Soundtrack - ¥ 298
Cities: Skylines - Natural Disasters - ¥ 1,032
Cities: Skylines - Relaxation Station - ¥ 275
小計 ¥ 15,627
割引 ¥ -8,482 (-54%)
税金 ¥ 567
合計 ¥ 7,712
支払方法: Steam ウォレット
購入日時: 2017年1月1日 15時17分
EARTH DEFENSE FORCE 4.1 The Shadow of New Despair - ¥ 3,237
小計 ¥ 4,980
割引 ¥ -1,743 ( -35%)
合計 ¥ 3,237
請求先住所はアカウント復旧に使用される場合があるため、セキュリティ上の理由で表示されません。適用される税務および会計法規のもと、Valve は個々の取引に関連する住所の情報を保存する必要があります。
購入日時: 2017年6月25日 19時02分
Dynasty Warriors 8 Xtreme Legends Complete Edition - ¥ 2,527
Mission Pack 1: Time of the Mutants - ¥ 826
Mission Pack 2: Extreme Battle - ¥ 826
Ifrit - ¥ 68
Blood Storm - ¥ 68
Gleipnir - ¥ 68
Spark Lancer - ¥ 68
BM03 Vegalta Gold - ¥ 138
Gigantus Tank, Bullet Girls Marking - ¥ 208
Gigantus Tank, EDF IFPS Markings - ¥ 208
Gigantus Tank, Natsuiro HS Markings - ¥ 208
Reflectron Laser - ¥ 68
Sting Shot - ¥ 68
Volatile Napalm - ¥ 68
Pure Decoy Launcher 5 Pack A [Karia] [Moegi] [Chiri] [Ouka] [Rinrin] - ¥ 68
Pure Decoy Launcher 5 Pack B [Seira] [Miyabi] [Noko] [Mitsuki] [Anju] - ¥ 68
Depth Crawler Gold Coat - ¥ 138
Gigantus DCC-Zero Marking - ¥ 208
Gigantus DCC-Gogo. Marking - ¥ 208
Stardew Valley Soundtrack - ¥ 298
Cities: Skylines - Natural Disasters - ¥ 1,032
Cities: Skylines - Relaxation Station - ¥ 275
小計 ¥ 15,627
割引 ¥ -8,482 (-54%)
税金 ¥ 567
合計 ¥ 7,712
640: 2019/03/01(金) 13:53:45.18
和ゲーって昔はこんな幼稚じゃなかったよな
ソードアートオンラインってアニメ見たけど
MMOへのフルダイブ経験が売りかと見てたけど
結局恋愛ごっこしてるだけのクソアニメだった
世界観も他のメンバー達も恋愛ごっこの為の装置
いちいち恋愛したがってじゃねえよキモオタwww
ソードアートオンラインってアニメ見たけど
MMOへのフルダイブ経験が売りかと見てたけど
結局恋愛ごっこしてるだけのクソアニメだった
世界観も他のメンバー達も恋愛ごっこの為の装置
いちいち恋愛したがってじゃねえよキモオタwww
642: 2019/03/01(金) 13:59:57.97
>>640
昔からそうだったと記憶してる
日本のRPGは十代の子供が世界を救う物が多いだろ
少年少女を主人公に据えるとそういう流れになりやすい
昔からそうだったと記憶してる
日本のRPGは十代の子供が世界を救う物が多いだろ
少年少女を主人公に据えるとそういう流れになりやすい
694: 2019/03/01(金) 20:32:21.14
>>642
その年齢の子供が購買層だからな
現実の十代子供なんて世の中に対して何もできないから
まさにロープレってのがウケたんだと思うね
何事もギャップっていうからね
その年齢の子供が購買層だからな
現実の十代子供なんて世の中に対して何もできないから
まさにロープレってのがウケたんだと思うね
何事もギャップっていうからね
653: 2019/03/01(金) 16:16:17.73
>>640
中学生の頃からFFをプレイしてるが
周りの友人含めてみんな幼稚さに失笑しながらプレイしていたぞ
そのときは他に遊ぶゲームが無かったからみんな仕方なく遊んでいた
中学生の頃からFFをプレイしてるが
周りの友人含めてみんな幼稚さに失笑しながらプレイしていたぞ
そのときは他に遊ぶゲームが無かったからみんな仕方なく遊んでいた
656: 2019/03/01(金) 16:40:01.83
>>653
今が高校生とかそういうオチになりそう
今が高校生とかそういうオチになりそう
654: 2019/03/01(金) 16:16:33.05
>>640
異世界おじさんオススメ
異世界おじさんオススメ
659: 2019/03/01(金) 16:57:57.09
>>640
和ゲーの話なのかアニメの話なのか
まあどっちにしても昔みたいに硬派ぶったように見せる作品は減った気はするなあ
主人公強いのも女の子とキャッキャするのもいいけど建前とか理由がないとちょっと虚しく見えるね
和ゲーの話なのかアニメの話なのか
まあどっちにしても昔みたいに硬派ぶったように見せる作品は減った気はするなあ
主人公強いのも女の子とキャッキャするのもいいけど建前とか理由がないとちょっと虚しく見えるね
663: 2019/03/01(金) 17:36:59.83
>>640
SAOシリーズは基本恋愛アドベンチャーに申し訳程度のアクション要素が付いているだけだからな
つまり声豚ゲーって奴
良い勉強代になったな
SAOシリーズは基本恋愛アドベンチャーに申し訳程度のアクション要素が付いているだけだからな
つまり声豚ゲーって奴
良い勉強代になったな
666: 2019/03/01(金) 17:43:12.48
>>663
ゲームの話してるレスじゃねえだろそら
ゲームの話してるレスじゃねえだろそら
641: 2019/03/01(金) 13:57:34.02
不幸自慢に日記帳かよ
643: 2019/03/01(金) 14:02:47.83
二年前に買ったゲームが無料になったからって文句言うのは流石にガイジ
646: 2019/03/01(金) 14:58:00.40
二年前にはさすがに猛苦笑
647: 2019/03/01(金) 15:02:10.71
猛苦笑←なにこれ
648: 2019/03/01(金) 15:40:07.44
三国志の武将に居そうだなw
649: 2019/03/01(金) 15:41:46.79
八極拳の技名にありそうだなw
650: 2019/03/01(金) 15:58:15.96
>>649
挑発技だなw
挑発技だなw
651: 2019/03/01(金) 16:00:54.26
オッペケだしな
アホ丸出しw
アホ丸出しw
655: 2019/03/01(金) 16:38:34.13
オーバーロードとかいうの見たけど
魔王様敵前でいきなり1人バッフィング始めるし
危なくなったら課金アイテム連打で金の力で勝つとか
外人がバカにするのもしかたない内容だった
魔王様敵前でいきなり1人バッフィング始めるし
危なくなったら課金アイテム連打で金の力で勝つとか
外人がバカにするのもしかたない内容だった
658: 2019/03/01(金) 16:52:12.34
>>655
お前がちゃんと観てないのだけは分かった
お前がちゃんと観てないのだけは分かった
657: 2019/03/01(金) 16:50:36.80
オーバーロード?あぁピクミンね
662: 2019/03/01(金) 17:23:19.95
>>657
操作のコツつかむと一気に面白くなるんだよな
操作のコツつかむと一気に面白くなるんだよな
660: 2019/03/01(金) 17:15:00.74
ファッションと同じで流行のジャンルがループするんじゃねえの
友情・努力・勝利→テンプレになり過ぎて廃れる→無双やらチートが流行る→食傷気味になって80年代90年代に戻る
友情・努力・勝利→テンプレになり過ぎて廃れる→無双やらチートが流行る→食傷気味になって80年代90年代に戻る
661: 2019/03/01(金) 17:19:31.38
自分が中学生の頃を振り返っても、エヴァ観てめっちゃ影響受けたりしたから何も言えない
664: 2019/03/01(金) 17:37:34.35
オーバーロードは面白かったな、ピクミンの方はやったことないが。
665: 2019/03/01(金) 17:39:32.70
ブラウン!
667: 2019/03/01(金) 17:44:08.46
671: 2019/03/01(金) 17:55:23.42
>>667
バンドルで買ったけど初代の後半でダレてきてなんとかクリアしたけど2以降は積んだままだわ
>>669
2まで日本語化可能だよ
バンドルで買ったけど初代の後半でダレてきてなんとかクリアしたけど2以降は積んだままだわ
>>669
2まで日本語化可能だよ
668: 2019/03/01(金) 17:48:09.26
このスレだとそのオーバーロードだよな
669: 2019/03/01(金) 17:48:18.25
オーバーロード、日本語化あるしおすすめだな
2も日本語化あったっけ?
2も日本語化あったっけ?
670: 2019/03/01(金) 17:51:25.76
タクティクスオウガをsteamてかPCでストレスフリーでやりたいれす
できればSS版で…
できればSS版で…
672: 2019/03/01(金) 18:03:48.69
こっちのオーバーロードかと思った
https://store.steampowered.com/app/448850/Overload/
https://store.steampowered.com/app/448850/Overload/
673: 2019/03/01(金) 18:04:31.93
オーバーロードはtroveに無料版があった気がする
steam関係ないなw
steam関係ないなw
674: 2019/03/01(金) 18:06:20.61
675: 2019/03/01(金) 18:34:27.25
https://store.steampowered.com/app/858810/Dawn_of_Man/
最近欲しいゲームがみんなけっこう高めなんだよなあ
最近欲しいゲームがみんなけっこう高めなんだよなあ
676: 2019/03/01(金) 18:37:10.57
SAOのホロウリアリゼーションはアクション要素高めで面白そうなんだがどうなんだろうか
701: 2019/03/01(金) 21:30:58.48
>>676
Vita版やってたけど面白いよ
オフMMORPGという感じでキャラゲーとしてはよく出来てると思う
アクションはノンタゲ方式で盾防御やダッシュ回避があったはず
武器スキルの熟練度や武具強化、ヒロインの好感度上げなどキャラ育成もあってやり込み要素も多い
でもアニメ一期は見ておかないとストーリーやキャラ同士の掛け合いは解り辛いかも
steam版は日本語ないみたいだからそこは注意
個人的には日本語化されたら買い直したいお気に入りゲーム
Vita版やってたけど面白いよ
オフMMORPGという感じでキャラゲーとしてはよく出来てると思う
アクションはノンタゲ方式で盾防御やダッシュ回避があったはず
武器スキルの熟練度や武具強化、ヒロインの好感度上げなどキャラ育成もあってやり込み要素も多い
でもアニメ一期は見ておかないとストーリーやキャラ同士の掛け合いは解り辛いかも
steam版は日本語ないみたいだからそこは注意
個人的には日本語化されたら買い直したいお気に入りゲーム
707: 2019/03/01(金) 21:57:40.72
>>701
恋愛要素は!?
「ボクが守る!」「ううん、アタシが守る!」
「ボクがやらなきゃ…」「一人じゃないよ!」
キャラのボイスある!?
「あーらよっと!」「えぃ!とぇあー!」
パンチラはもちのろんだよな!!!
恋愛要素は!?
「ボクが守る!」「ううん、アタシが守る!」
「ボクがやらなきゃ…」「一人じゃないよ!」
キャラのボイスある!?
「あーらよっと!」「えぃ!とぇあー!」
パンチラはもちのろんだよな!!!
711: 2019/03/01(金) 22:18:28.32
>>707
親密度を上げれば手をつないだりお姫様抱っこできる
男性キャラと添い寝だって出来ちまうんだ!
親密度を上げれば手をつないだりお姫様抱っこできる
男性キャラと添い寝だって出来ちまうんだ!
677: 2019/03/01(金) 18:42:54.27
ヒント:モバイル回線
678: 2019/03/01(金) 18:45:42.80
https://store.steampowered.com/app/899390/Xenon_Racer/
オープンベータでフリープレイだってよ
オープンベータでフリープレイだってよ
680: 2019/03/01(金) 19:17:09.42
>>678
リッジとF-ZEROを足して割ったような感じやな
基本アクセル踏みっぱなしでコーナーは全部ドリフトみたいな感じなのかな
ブレーキングが無意味なゲームじゃないならやってみたいけど。まぁ金出してまでやりたいとは到底思えないな
リッジとF-ZEROを足して割ったような感じやな
基本アクセル踏みっぱなしでコーナーは全部ドリフトみたいな感じなのかな
ブレーキングが無意味なゲームじゃないならやってみたいけど。まぁ金出してまでやりたいとは到底思えないな
693: 2019/03/01(金) 20:28:31.92
>>678
往年?のリッジレーサー的な味付けのレースゲームだね
ドリフトするとターボが貯まるアレ
往年?のリッジレーサー的な味付けのレースゲームだね
ドリフトするとターボが貯まるアレ
679: 2019/03/01(金) 19:11:28.57
オーバーロードと聞いてもジャブスコしか連想できないにわかな俺
681: 2019/03/01(金) 19:18:49.95
やっぱシンプルな単語のタイトルだと結構被るんだね…
682: 2019/03/01(金) 19:22:32.41
SAOにしろオーバーロードにしろ原作はラノベじゃないか
アニメ見ただけで知ったかぶって語るとか典型的なにわかだろ
アニメ見ただけで知ったかぶって語るとか典型的なにわかだろ
683: 2019/03/01(金) 19:23:24.13
そのオーバーロードはドS姫とド畜生姫のどちらかの尻にしかれるオーバーロードじゃないか
中身ピクミンだけど
中身ピクミンだけど
684: 2019/03/01(金) 19:38:53.35
英語ついてるけどこのネタ日本人以外に通じないだろ
https://store.steampowered.com/app/1041670/Money_Bath_VR__VR/
https://store.steampowered.com/app/1041670/Money_Bath_VR__VR/
685: 2019/03/01(金) 19:45:37.81
オーバーロードといってもいろいろあるのか・・・
VA-11 Hall-Aと間違えてValhalla Hillsを買っちゃったオレは開発名人
VA-11 Hall-Aと間違えてValhalla Hillsを買っちゃったオレは開発名人
686: 2019/03/01(金) 19:51:58.22
オタ文化馬鹿にするけど
ゴリラみたいなキャラを主人公にしても買わないじゃん
それに今や世界で通用するのはそういうオタク系の方が中心
そいやイスラムは女性に厳しい文化だからオタクジャンルが規制されてるんだっけ
そういう問題を解決しつつ発展してったらいいんじゃね
ゴリラみたいなキャラを主人公にしても買わないじゃん
それに今や世界で通用するのはそういうオタク系の方が中心
そいやイスラムは女性に厳しい文化だからオタクジャンルが規制されてるんだっけ
そういう問題を解決しつつ発展してったらいいんじゃね
704: 2019/03/01(金) 21:43:36.83
>>686
Wargroove…
和ニメ絵でゴリラ路線は一周回って新鮮だった
Wargroove…
和ニメ絵でゴリラ路線は一周回って新鮮だった
687: 2019/03/01(金) 20:02:54.30
海外向けにと主人公オッサンにしたら海外のゲーマーにキレられた某ゲーム
688: 2019/03/01(金) 20:06:37.93
オッサンに飽きてるから和ゲーやるんだしな
689: 2019/03/01(金) 20:08:30.89
おっさんでもいいんだけどフルプレートアーマー着てるおっさんが好きなんだよ
690: 2019/03/01(金) 20:12:28.95
ダクソの甲冑とかザイン好きだわ
重装はロマン
重装はロマン
691: 2019/03/01(金) 20:20:23.95
重装の中から女の子が日本流
692: 2019/03/01(金) 20:20:54.96
ガハハ~グッドだ~
695: 2019/03/01(金) 20:44:05.98
697: 2019/03/01(金) 20:59:33.02
>>695
レビュー見たらめっちゃ叩かれててワラタw
レビュー見たらめっちゃ叩かれててワラタw
698: 2019/03/01(金) 21:11:55.34
フリープレイなのに全機能使えないとか書かれてるなあ
DOOMも似たようなもんだったな
DOOMも似たようなもんだったな
699: 2019/03/01(金) 21:20:33.18
相変わらずスレ違いの高齢者が絶えないスレだな
700: 2019/03/01(金) 21:29:45.88
歳くってるくせに中2みたいなメンタルだからタチが悪いよね
702: 2019/03/01(金) 21:32:06.46
キャラ声ゲーなのに日本語無いとか日本人はわざわざ買わんな
703: 2019/03/01(金) 21:37:06.71
Factrioの街作り版が3/13~アーリーで配信予定
Factory Town 配信予定日: 3月13日 EA
https://store.steampowered.com/app/860890/Factory_Town/
https://automaton-media.com/articles/iotw/20180705-71438/
Factory Town 配信予定日: 3月13日 EA
https://store.steampowered.com/app/860890/Factory_Town/
https://automaton-media.com/articles/iotw/20180705-71438/
705: 2019/03/01(金) 21:51:20.24
ファクトリオでまちづくりとかたまらねえな…
706: 2019/03/01(金) 21:53:56.76
日本語あれば完璧だった
708: 2019/03/01(金) 22:03:06.21
ベルトコンベアを人間に置き換えて仕事させる分
管理することが増えて面倒そうだけどどうなるかだね
バイターと戦うのが嫌だったって人にはオススメできるかも
管理することが増えて面倒そうだけどどうなるかだね
バイターと戦うのが嫌だったって人にはオススメできるかも
709: 2019/03/01(金) 22:12:53.75
シュタインズゲートっていろいろあるけどどれから買えばいいん?
712: 2019/03/01(金) 22:20:18.53
>>709
無印かエリート。
無印は元祖でエリートはアニメ映像追加したリメイク。
ADV好きなら絶対にプレイした方が良い作品。
無印かエリート。
無印は元祖でエリートはアニメ映像追加したリメイク。
ADV好きなら絶対にプレイした方が良い作品。
713: 2019/03/01(金) 22:24:17.69
>>709
STEINS;GATE セール時12ドルくらい
https://store.steampowered.com/app/412830/
↓
STEINS;GATE 0 セール時17.5ドル
https://store.steampowered.com/app/825630/
↓
エリート
この順番でいいんじゃないかな
STEINS;GATE セール時12ドルくらい
https://store.steampowered.com/app/412830/
↓
STEINS;GATE 0 セール時17.5ドル
https://store.steampowered.com/app/825630/
↓
エリート
この順番でいいんじゃないかな
710: 2019/03/01(金) 22:14:16.41
FF11みたいなゲームがしたい
FF11完全新規ソロとかもありなのかな・・・
FF11完全新規ソロとかもありなのかな・・・
718: 2019/03/01(金) 22:32:49.21
>>710
スレチだけど最近最初から最後までソロでやったよ
全盛期で折れて見れなかったストーリー全部見た
スレチだけど最近最初から最後までソロでやったよ
全盛期で折れて見れなかったストーリー全部見た
714: 2019/03/01(金) 22:24:22.19
シュタゲは無印とゼロだけやってりゃええ。それ以外は蛇足でしかない無印やった時キャラに愛着わかんと無印とゼロ以外はクソゲーや
個人的にはゼロやった後是非アニメのゼロ最終話を見て欲しいもんだ
個人的にはゼロやった後是非アニメのゼロ最終話を見て欲しいもんだ
715: 2019/03/01(金) 22:26:46.36
ありがとう無印とエリートならエリートのがいいんかな
716: 2019/03/01(金) 22:26:48.28
なんなら本編アニメだけでもいいっちゃいいんじゃねーの
717: 2019/03/01(金) 22:28:34.21
普段はソロですべてのコンテンツまわれるけど、
週1のイベントとかは10人くらい集まってワーワーやる感じのオンゲーないですか?
週1のイベントとかは10人くらい集まってワーワーやる感じのオンゲーないですか?
719: 2019/03/01(金) 22:44:06.56
シュタゲは最低限無印かエリートやったら他のはもういいと思う
他の買うぐらいなら同シリーズで評価の高いカオスチャイルドにしといたほうがいい
他の買うぐらいなら同シリーズで評価の高いカオスチャイルドにしといたほうがいい
720: 2019/03/01(金) 23:00:46.74
シュタゲやるならPS4だとNowで無料で遊べる気がする
721: 2019/03/01(金) 23:04:21.92
ビシィ
722: 2019/03/01(金) 23:37:28.50
スレチだったらゴメン
アマゾンタイムセールでxbox oneコントローラーちょっと安いよ~
アマゾンタイムセールでxbox oneコントローラーちょっと安いよ~
723: 2019/03/01(金) 23:43:05.44
Amazon | マイクロソフト ゲームコントローラー Bluetooth/有線接続/xbox one/Windows対応 PC用USBケーブル同梱 4N6-00003 | マイクロソフト | パソコン・周辺機器 通販
https://www.amazon.co.jp/dp/B01N9SLIGZ
https://www.amazon.co.jp/dp/B01N9SLIGZ
725: 2019/03/01(金) 23:45:51.83
>>723
これがいつもお前らがおすすめしてる箱コンって奴なの?
安物とPS系しか知らないけど一回は試してみた方がいいかね
これがいつもお前らがおすすめしてる箱コンって奴なの?
安物とPS系しか知らないけど一回は試してみた方がいいかね
724: 2019/03/01(金) 23:44:05.54
ネプバンドル四女神90%Offクーポン左横タブPurchasesのネプバンドルクリックすると追加されてた
726: 2019/03/01(金) 23:47:54.71
今はPS4コン完全サポートされてるしそっち持ってるならわざわざ買わなくて良いと思う
727: 2019/03/01(金) 23:48:46.13
持ってないならアダプタ付きの方がお得か
旧箱1コンで不自由してないが
旧箱1コンで不自由してないが
728: 2019/03/01(金) 23:50:00.20
PS3コンしかないわ買い?最安値っぽいしあと10分やんけ悩むわ
729: 2019/03/01(金) 23:50:31.18
箱360の方が触り心地はよかったけどもう新品は無いし
箱○は無難にどのゲームにも対応してるっていうか
持ってて損はないと思う
操作感は普通
箱○は無難にどのゲームにも対応してるっていうか
持ってて損はないと思う
操作感は普通
730: 2019/03/01(金) 23:51:59.35
アダプタはWINDOWS10用だよ
WINDOWS7以前は対応してなかったと思う
間違ってたらごめん
WINDOWS7以前は対応してなかったと思う
間違ってたらごめん
731: 2019/03/01(金) 23:52:00.46
普通にしてはたけーな…PS3コンはx360ceありきで不自由なんだよなあ
732: 2019/03/01(金) 23:53:57.44
箱コンは始めてpcでパッド使いたい人にオススメ だが世の中には箱コン基準のパッドがあり値段は2000円代からある
733: 2019/03/01(金) 23:57:14.00
PS4やスイッチのコントローラーでも代用できるが無いなら買って損はない
大事に使えば長持ちもする
大事に使えば長持ちもする
734: 2019/03/01(金) 23:59:09.33
あと3分だしポチったわ
箱コンもどきは結局箱コンじゃないから良さ分からないとかありそうだし純正を一度使ってみたくてずっと悩んでたんだよな
スレチ気味ですまんが助かったぜサンキュー
箱コンもどきは結局箱コンじゃないから良さ分からないとかありそうだし純正を一度使ってみたくてずっと悩んでたんだよな
スレチ気味ですまんが助かったぜサンキュー
735: 2019/03/02(土) 00:03:05.23
箱コン準拠のはずなのになんか反応しないとかあったりするからなぁ
トラブル少なくしたいなら純正で良いと思うよ
トラブル少なくしたいなら純正で良いと思うよ
736: 2019/03/02(土) 00:03:41.75
お、deep rock無料期間になってるな
737: 2019/03/02(土) 00:05:16.63
>>736
ありがとう
ずーっと気になってたゲーム
ありがとう
ずーっと気になってたゲーム
738: 2019/03/02(土) 00:30:24.96
Amazon Basicのジェネリック箱コンはちょっと面白そうなんだよな
今ちょうど$19.99だから安いし送料もたぶん$10ぐらいだろうからお手頃ではあるなあ
ちなみに新型箱1コンはBluetoothで繋げられるがやはり専用アダプタでつないだ方が安定する
乾電池はエボルタNEOなら結構持つが頻繁に使うならプレイ&チャージ キットを買えば充電式にできる
今ちょうど$19.99だから安いし送料もたぶん$10ぐらいだろうからお手頃ではあるなあ
ちなみに新型箱1コンはBluetoothで繋げられるがやはり専用アダプタでつないだ方が安定する
乾電池はエボルタNEOなら結構持つが頻繁に使うならプレイ&チャージ キットを買えば充電式にできる
739: 2019/03/02(土) 00:36:07.34
無線の箱360コンやたら電池入れるとこの接触が悪いから買い換えたいなスチコンも興味あるがあれ合わなかったらとことんダメそうで怖い
792: 2019/03/02(土) 10:13:36.17
>>739
スチコンはこの二年間秋にセールしてるから忘れてなければそれまで待ってチェックしてみては?
セールでは90%オフだから合わなければ転売してお釣りがくる
スチコンはこの二年間秋にセールしてるから忘れてなければそれまで待ってチェックしてみては?
セールでは90%オフだから合わなければ転売してお釣りがくる
797: 2019/03/02(土) 10:54:14.14
>>792
90%オフになるのはカバーやスキンで
本体は30%オフ
90%オフになるのはカバーやスキンで
本体は30%オフ
803: 2019/03/02(土) 13:03:33.40
>>797
スチコンとリンク90%オフは去年一昨年から二年連続でやってる
このスレでも何人か購入してるはず
俺も実際購入したしな
アマゾンもちゃんと90%オフにしているがこちらはバンドルはつかない
スチコンとリンク90%オフは去年一昨年から二年連続でやってる
このスレでも何人か購入してるはず
俺も実際購入したしな
アマゾンもちゃんと90%オフにしているがこちらはバンドルはつかない
740: 2019/03/02(土) 00:38:44.53
接触ぐらいならちょちょいと修理で治りそうなもんだが
741: 2019/03/02(土) 00:41:49.22
スチコンはちょっと特殊で箱コンとどちらか悩むような物ではないと思う
通常は箱コンを想定して作ってるわけだし買っちゃえばいい
通常は箱コンを想定して作ってるわけだし買っちゃえばいい
742: 2019/03/02(土) 00:43:57.68
箱コンもスチコンもメリケンサイズ基準なのかイマイチ合わないんだよなぁ、もう一回り小さいと良さそうなんだけど
PS4コン試すのにも安くないしなぁ
PS4コン試すのにも安くないしなぁ
743: 2019/03/02(土) 00:45:39.75
カルドセプトみたいなデッキ構築+ボードゲームってな感じのないかな
steamだとボードゲームっぽいので持ってるのはタリスマンぐらい
ふとFCのロックボードを思い出してボードゲーやってみたくなった
steamだとボードゲームっぽいので持ってるのはタリスマンぐらい
ふとFCのロックボードを思い出してボードゲーやってみたくなった
774: 2019/03/02(土) 05:40:16.18
>>743
Faeriaがそんな感じかな
Faeriaがそんな感じかな
744: 2019/03/02(土) 00:46:16.99
Amazon.com: AmazonBasics Xbox One Wired Controller - Black: Video Games
https://www.amazon.com/dp/B07CZTVHY8
Amazon.com: AmazonBasics Xbox One Wired Controller - White: Video Games
https://www.amazon.com/dp/B07D12RPHX
ジェネリック箱コン
Amazon.com: AmazonBasics Dual Charging Station for Xbox One: Video Games
https://www.amazon.com/dp/B01N1P0KFI
これもなかなか便利そうだ
https://www.amazon.com/dp/B07CZTVHY8
Amazon.com: AmazonBasics Xbox One Wired Controller - White: Video Games
https://www.amazon.com/dp/B07D12RPHX
ジェネリック箱コン
Amazon.com: AmazonBasics Dual Charging Station for Xbox One: Video Games
https://www.amazon.com/dp/B01N1P0KFI
これもなかなか便利そうだ
745: 2019/03/02(土) 00:48:33.32
>>744
上のいいなAddToListしといた
上のいいなAddToListしといた
746: 2019/03/02(土) 01:05:31.72
ゲームもコントローラもジェネリック品は大歓迎だぜ
747: 2019/03/02(土) 01:07:57.36
ワイヤレスなら最高なのにな。
748: 2019/03/02(土) 01:15:43.17
749: 2019/03/02(土) 01:23:12.25
RINGO ISHIKAWAがバンドル入ってるかと思ってびっくりしたわ
750: 2019/03/02(土) 01:27:17.90
月ハンまであと90分
751: 2019/03/02(土) 02:03:22.12
RINGOは息子のサポートで頑張った父ちゃんの為にも、もう少し稼がせてやれよ
752: 2019/03/02(土) 02:41:11.94
あぁ~開発ぅ~してぇ~なぁ~
753: 2019/03/02(土) 02:52:21.97
AndroidでインスコできるSteamってpcと同じゲームできるの?
それともスマホ専用ゲーム?
それともスマホ専用ゲーム?
754: 2019/03/02(土) 02:56:43.49
小学生はとっくに寝る時間だぞ
755: 2019/03/02(土) 02:57:11.46
スゲー発想だな
756: 2019/03/02(土) 02:58:58.06
小学生がインスコなんて言葉を知っているとは思えないぞ
757: 2019/03/02(土) 03:03:30.17
うおおおおお!!
Tower Uniteやんけ!!!
Late Shiftもかゆいところに手が届いてうれちいね!
来月は…まぁ…
Tower Uniteやんけ!!!
Late Shiftもかゆいところに手が届いてうれちいね!
来月は…まぁ…
758: 2019/03/02(土) 03:05:45.94
Dawn of Man
1日様子を見たけど
レビューが99件付いて非常に好評になってたから買ってみたわ
1日様子を見たけど
レビューが99件付いて非常に好評になってたから買ってみたわ
780: 2019/03/02(土) 06:58:51.13
>>758
自分も買ったよ
事前にYouTubeのモロトフさんとこの動画見て英語版だけど面白そうだったし
この手のストラテジーに慣れてれば問題なさそう
とりあえずチュートリアル終わった
時間の流れがゆっくりめだけど8倍速モードあるし
ちまちま動いてるの見てるのも楽しい
ワークショップに幾つかMOD上がってたからMOD次第で
もっと面白くなるかもね
個人的には画面のローテションがマウスで出来ると良かった
自分も買ったよ
事前にYouTubeのモロトフさんとこの動画見て英語版だけど面白そうだったし
この手のストラテジーに慣れてれば問題なさそう
とりあえずチュートリアル終わった
時間の流れがゆっくりめだけど8倍速モードあるし
ちまちま動いてるの見てるのも楽しい
ワークショップに幾つかMOD上がってたからMOD次第で
もっと面白くなるかもね
個人的には画面のローテションがマウスで出来ると良かった
790: 2019/03/02(土) 10:00:09.04
>>780
ここでモロトフさんの名前見るとは!
あの人良い動画あげてくれるよね
ここでモロトフさんの名前見るとは!
あの人良い動画あげてくれるよね
794: 2019/03/02(土) 10:36:39.04
>>790
ですね!
それに英語版しかなくて日本語実況少ないものもやってくれるのでありがたいです
ですね!
それに英語版しかなくて日本語実況少ないものもやってくれるのでありがたいです
811: 2019/03/02(土) 15:37:20.39
>>780
動画あったのね
見てみるわ
日本語化されると良いなあ
>>783
よく分からんかったw
あちこち掘りまくっても何も起きなくて
多分やり方間違ってるんだろうけど
動画あったのね
見てみるわ
日本語化されると良いなあ
>>783
よく分からんかったw
あちこち掘りまくっても何も起きなくて
多分やり方間違ってるんだろうけど
786: 2019/03/02(土) 09:47:36.78
>>758
俺も今97%好評になった時点で買ってみました
でも英語全然だから、日本語MOD出来るまであったためておきます
俺も今97%好評になった時点で買ってみました
でも英語全然だから、日本語MOD出来るまであったためておきます
759: 2019/03/02(土) 03:07:28.75
ミュータントはいいね
他はまぁ…うん…
他はまぁ…うん…
760: 2019/03/02(土) 03:11:19.52
Mutant Year Zero: Road to Eden リリースから3ヶ月でMonthlyか。
Northgardはほしかったしありだな。Absolver?
Northgardはほしかったしありだな。Absolver?
761: 2019/03/02(土) 03:11:59.49
Mutant Year zero月ハン入り早すぎだぜ
冬に出たばっかじゃんよ
冬に出たばっかじゃんよ
762: 2019/03/02(土) 03:13:15.41
Tower unite気になってたから丁度良かった
以外と隠してるのでも良いの来るのな
以外と隠してるのでも良いの来るのな
763: 2019/03/02(土) 03:14:39.84
月ハン4月分の先行公開3本か ()内は過去最安値
($11.99) https://store.steampowered.com/app/466560/Northgard/
($29.74 ) https://store.steampowered.com/app/760060/Mutant_Year_Zero_Road_to_Eden/
($7.5) https://store.steampowered.com/app/473690/Absolver/
3月分のこり
($9.74) https://store.steampowered.com/app/394690/Tower_Unite/
($7.79) https://store.steampowered.com/app/584980/Late_Shift/
($9.99) https://store.steampowered.com/app/600370/Paradigm/
($4.99) https://store.steampowered.com/app/674520/FightN_Rage/
($7.49) https://store.steampowered.com/app/732810/Slipstream/
HumbleOriginal 20MinuteMetropolis
($11.99) https://store.steampowered.com/app/466560/Northgard/
($29.74 ) https://store.steampowered.com/app/760060/Mutant_Year_Zero_Road_to_Eden/
($7.5) https://store.steampowered.com/app/473690/Absolver/
3月分のこり
($9.74) https://store.steampowered.com/app/394690/Tower_Unite/
($7.79) https://store.steampowered.com/app/584980/Late_Shift/
($9.99) https://store.steampowered.com/app/600370/Paradigm/
($4.99) https://store.steampowered.com/app/674520/FightN_Rage/
($7.49) https://store.steampowered.com/app/732810/Slipstream/
HumbleOriginal 20MinuteMetropolis
765: 2019/03/02(土) 03:16:25.37
>>763
丁寧な仕事するね。
3月の残りは一個もしらねえわw
丁寧な仕事するね。
3月の残りは一個もしらねえわw
764: 2019/03/02(土) 03:15:54.12
Northgard 3090円
https://store.steampowered.com/app/466560/
Mutant Year Zero: Road to Eden 3600円
https://store.steampowered.com/app/760060/
Absolver 2980円
https://store.steampowered.com/app/473690/
https://store.steampowered.com/app/466560/
Mutant Year Zero: Road to Eden 3600円
https://store.steampowered.com/app/760060/
Absolver 2980円
https://store.steampowered.com/app/473690/
766: 2019/03/02(土) 03:19:06.33
tower unite掘り出し物っぽくて良さそうね
767: 2019/03/02(土) 03:21:41.75
俺もTower unite気になってたんだけど一緒に遊んでくれるフレンドはどこに
768: 2019/03/02(土) 03:24:35.20
ハウジング要素もあるしセカンドライフゲーっぽいね
VRでできたら楽しいだろうね
『Tower Unite』入居ガイド―仮想マンションに住んでみよう!
https://www.gamespark.jp/article/2016/05/05/65622.html
VRでできたら楽しいだろうね
『Tower Unite』入居ガイド―仮想マンションに住んでみよう!
https://www.gamespark.jp/article/2016/05/05/65622.html
769: 2019/03/02(土) 03:32:18.54
メインよりシークレットの方が圧倒的に面白そうなんだが
770: 2019/03/02(土) 03:58:18.48
北守この前買ったばかりだぞふざけんな
771: 2019/03/02(土) 05:06:44.47
ミュータント展開早いな
ps4にも出てたろ
ps4にも出てたろ
772: 2019/03/02(土) 05:27:50.12
primeはゴミ
773: 2019/03/02(土) 05:36:20.27
バイキング日本語欲しいなあ
775: 2019/03/02(土) 05:44:13.06
ミュータントは質は良かったけど内容がアッサリ少な目で初動の評価落としてしまったけど
つい先日にチャレンジモード実装されて遊び応えも出たんでお勧めやで
つい先日にチャレンジモード実装されて遊び応えも出たんでお勧めやで
776: 2019/03/02(土) 05:53:26.50
PS4持ってないけどsteamのためにPS4コンを買ったぞ。
777: 2019/03/02(土) 05:55:50.47
そういやPS4コン設定あるゲームだと決定とキャンセルも
箱コンのABとちゃんと入れ替わってるん?
箱コンのABとちゃんと入れ替わってるん?
778: 2019/03/02(土) 06:14:54.79
ストラテジーは好きだけどAbsolverが余分過ぎるからとりあえず保留
779: 2019/03/02(土) 06:56:20.93
お前らいつも保留してんな
781: 2019/03/02(土) 08:11:04.02
今月の月ハンNorthgard入ってるのか
ミュータントも気になってたし数ヶ月ぶりに月ハン購入するわ
ミュータントも気になってたし数ヶ月ぶりに月ハン購入するわ
782: 2019/03/02(土) 08:15:41.17
月ハンって見てからでも購読止められるの?
3月から入って放置してたんだが
purchaceのとこ見ても4月DLできるとこがなかったんだが…
3月から入って放置してたんだが
purchaceのとこ見ても4月DLできるとこがなかったんだが…
784: 2019/03/02(土) 09:45:31.26
>>782
今日オープンされた3つで判断するしかない
全部見た後に購入はできない
自動決済なら今月末くらいまでは迷える
休止と停止のやり方
https://support.humblebundle.com/hc/en-us/articles/360000303608-Humble-Monthly-How-to-Pause-?mobile_site=true
今日オープンされた3つで判断するしかない
全部見た後に購入はできない
自動決済なら今月末くらいまでは迷える
休止と停止のやり方
https://support.humblebundle.com/hc/en-us/articles/360000303608-Humble-Monthly-How-to-Pause-?mobile_site=true
783: 2019/03/02(土) 09:14:21.89
Deep Rock Galacticは週末フリープレイ中&25%割引に加えて
4月以降に30ドルへ値上げする予告も来ているので
欲しい人・気になっている人はこのタイミングでチェックしておくといいぞ
https://store.steampowered.com/app/548430/Deep_Rock_Galactic/
4月以降に30ドルへ値上げする予告も来ているので
欲しい人・気になっている人はこのタイミングでチェックしておくといいぞ
https://store.steampowered.com/app/548430/Deep_Rock_Galactic/
785: 2019/03/02(土) 09:45:59.64
月ハンにfight'n rage入ってたのか
ちょうど買おうか迷ってたから得したわ
ちょうど買おうか迷ってたから得したわ
787: 2019/03/02(土) 09:49:51.49
>>785
俺は先日のセールで買ったよ
月ハン開示直前にセールはやり口が汚い
俺は先日のセールで買ったよ
月ハン開示直前にセールはやり口が汚い
788: 2019/03/02(土) 09:52:55.15
俺もセールで買っちゃったな
そんなに高いわけでもないし楽しめてるから問題無いけど
そんなに高いわけでもないし楽しめてるから問題無いけど
789: 2019/03/02(土) 09:59:23.81
Dawn of Manは前作のPlanetbaseが高難易度&良評価だったから今回も結構歯ごたえあると思う
Planetbase
https://store.steampowered.com/app/403190/
Planetbase
https://store.steampowered.com/app/403190/
791: 2019/03/02(土) 10:08:52.83
返金リクエストしてみた
起動しなかったBio4以来だな
起動しなかったBio4以来だな
793: 2019/03/02(土) 10:33:17.85
Dawn of ManはPVで水車出てきててファッ!?となったなw
(水車は発明から3千年にも満たない比較的新しい技術で原始時代にはオーパーツ)
(水車は発明から3千年にも満たない比較的新しい技術で原始時代にはオーパーツ)
795: 2019/03/02(土) 10:49:50.57
>>793
歴史詳しくないから正しいのかわかんないけど、ゲームだと
水車はテックツリー見ると鉄の時代に開発できるようですね
歴史詳しくないから正しいのかわかんないけど、ゲームだと
水車はテックツリー見ると鉄の時代に開発できるようですね
800: 2019/03/02(土) 10:57:21.68
>>795
ああ、時期的には大体その辺りだね。
遊んでいないので原始時代だけかと思っていたけど
鉄を扱うような時代まで進化できるんだね
ああ、時期的には大体その辺りだね。
遊んでいないので原始時代だけかと思っていたけど
鉄を扱うような時代まで進化できるんだね
796: 2019/03/02(土) 10:53:51.47
公式日本語化も若干の可能性はあるみたいだね。
約10万本販売を達成したインディーゲーム『Cultist Simulator』はどのくらい儲かったか?収支の数字など“お金の事情”を一挙公開
https://automaton-media.com/articles/newsjp/20190223-85875/
約10万本販売を達成したインディーゲーム『Cultist Simulator』はどのくらい儲かったか?収支の数字など“お金の事情”を一挙公開
https://automaton-media.com/articles/newsjp/20190223-85875/
805: 2019/03/02(土) 13:13:33.12
>>796
紹介thx。凄い参考になった。成功したからこその給与水準や内部留保だろうけど夢あるな。
贅沢しなければその数分の1の売り上げでも生活できるだろうし、作者は謙遜しすぎだw
紹介thx。凄い参考になった。成功したからこその給与水準や内部留保だろうけど夢あるな。
贅沢しなければその数分の1の売り上げでも生活できるだろうし、作者は謙遜しすぎだw
806: 2019/03/02(土) 13:18:50.59
>>796
steamでの返品ってこんなあるのか
steamでの返品ってこんなあるのか
807: 2019/03/02(土) 13:50:49.97
>>806
逆に思ってたより返品少なくてびっくりしたわ。
公開当初おま環で文字が異様に小さくて読めなかったから返品したよ。
逆に思ってたより返品少なくてびっくりしたわ。
公開当初おま環で文字が異様に小さくて読めなかったから返品したよ。
852: 2019/03/02(土) 21:07:35.24
>>796
humbleは前金渡して権利獲得もするんだな
Mutant Year Zeroの月ハン入りがやたら早いのも何となく分かる
金の流れも赤裸々に語ってる良い記事だったthx
humbleは前金渡して権利獲得もするんだな
Mutant Year Zeroの月ハン入りがやたら早いのも何となく分かる
金の流れも赤裸々に語ってる良い記事だったthx
798: 2019/03/02(土) 10:54:38.53
fight'n rageえっちじゃん
初めて知ったけどいいじゃん
初めて知ったけどいいじゃん
799: 2019/03/02(土) 10:54:59.52
この間のは本体50%オフか。
801: 2019/03/02(土) 10:59:40.90
スチコンは他のコントローラー持ってて、マウス操作のRTSとかを遊びやすくするためのデバイスと思った方がいい
あくまで二個目だわ
あとこれを買うと操作割り振りっていう新しいゲームを遊べるぞ
あくまで二個目だわ
あとこれを買うと操作割り振りっていう新しいゲームを遊べるぞ
810: 2019/03/02(土) 14:11:00.14
>>801
プレイ人口が多ければ、公開されてる設定で充分だろ
プレイ人口が多ければ、公開されてる設定で充分だろ
802: 2019/03/02(土) 12:11:03.11
>>766-768
Tower uniteはミニゲームがかなり薄味なのとそもそも人が少ないのが合わさって寂れた遊園地みたいなゲームだよ
あれは日本語を喋れて他人と絡むのにそこまで抵抗ない人がたくさんいるコンシューマー機やスマホゲーみたいな環境だったらいいゲームだったと思う
それかたくさん人を集めてワイワイ出来るコミュニティに居るとかならアリだと思う
俺は仲の良いフレンド3人とやったけどそれでもあんまり盛り上がらなかった
Tower uniteはミニゲームがかなり薄味なのとそもそも人が少ないのが合わさって寂れた遊園地みたいなゲームだよ
あれは日本語を喋れて他人と絡むのにそこまで抵抗ない人がたくさんいるコンシューマー機やスマホゲーみたいな環境だったらいいゲームだったと思う
それかたくさん人を集めてワイワイ出来るコミュニティに居るとかならアリだと思う
俺は仲の良いフレンド3人とやったけどそれでもあんまり盛り上がらなかった
804: 2019/03/02(土) 13:08:41.66
そういやリンクって生産終了したんだっけか?
808: 2019/03/02(土) 13:54:58.08
Fight'N Rage面白いな
クソオブクソのDoa6で痛手を負ったけど癒やされた
クソオブクソのDoa6で痛手を負ったけど癒やされた
809: 2019/03/02(土) 14:07:07.50
Fight'N Rage貰ったけど下手くそは牛か中年忍者を選ばなければならない悲しみ
812: 2019/03/02(土) 15:38:23.65
Civ君みたいにコツコツゆったり遊べつつも勝利条件に向かって突っ走って同盟を蹴落とさないようなシミュねえかなあ
独走状態や終わりが近づくと孤独感を覚える…
独走状態や終わりが近づくと孤独感を覚える…
815: 2019/03/02(土) 16:26:03.38
>>812
ステラリスなら同盟のバランス相手考えながらすすめていけるからいいかもしれない。
独走しそうになるとイベント発生で蹴落とされたりするし。
ステラリスなら同盟のバランス相手考えながらすすめていけるからいいかもしれない。
独走しそうになるとイベント発生で蹴落とされたりするし。
822: 2019/03/02(土) 19:15:21.29
>>812
同盟相手を後ろから刺すのがCIVの醍醐味だろ
同盟相手を後ろから刺すのがCIVの醍醐味だろ
813: 2019/03/02(土) 16:08:51.75
俺の意見ではないが女子校にフルチンで乱入して反応見てみたい感はある
814: 2019/03/02(土) 16:10:09.46
おまわりさんこのひとです
816: 2019/03/02(土) 16:27:54.35
ゆったりはしてないんじゃないかアレって忙しそうな感じしてるけど
817: 2019/03/02(土) 17:06:00.29
ステラリスはセーブしながら遊べるからガチRTS系みたいな瞬間的な判断と操作量は必要ないし
俺の感覚ではCivのプレイ感と大差ないと思ってる。
戦闘も自分で細かく動かしたりはしずらいから編成したら見てるだけーになっちゃうしね。
そもそも自分の手持ちでうまく同盟使わないと勝てないタイトルあまり思い浮かばないんだよな。
俺の感覚ではCivのプレイ感と大差ないと思ってる。
戦闘も自分で細かく動かしたりはしずらいから編成したら見てるだけーになっちゃうしね。
そもそも自分の手持ちでうまく同盟使わないと勝てないタイトルあまり思い浮かばないんだよな。
819: 2019/03/02(土) 17:54:05.87
853: 2019/03/02(土) 21:11:30.85
>>819
やりてー
やりてー
820: 2019/03/02(土) 18:43:27.54
名所ではないが、Vectorがそんな感じだな
821: 2019/03/02(土) 18:43:41.08
ステラリスはセリーグパリーグ大戦争や友人の名前ぶちこんだり完全オリジナルのスペースオペラ作ったり楽しめたなぁ
PCスペック関係なく後半重くなるアレさえなければ覇権だった
PCスペック関係なく後半重くなるアレさえなければ覇権だった
823: 2019/03/02(土) 19:16:37.28
Dawn of Manは一見するといまいちだが果たして
824: 2019/03/02(土) 19:19:58.50
ステラリスはエルフMODが最高だな
今は更新されてないが
今は更新されてないが
825: 2019/03/02(土) 19:38:14.54
https://www.greenmangaming.com/games/very-positive-pack-pc/
Very Positive Pack $15.99 どれかは持ってるって人も多いと思うけど
Injustice Ultimate Edition, Batman Arkham Asylum, Crusader Kings II,
This War Of Mine, LEGO Batman, FEAR 3, Beat Cop, Dead Age,
Mount and Blade + Expansion, Killing Floor Complete, Magicka, Teleglitch,
Evil Genius, Corporate Lifestyle Simulator, Frozen Synapse Prime
Very Positive Pack $15.99 どれかは持ってるって人も多いと思うけど
Injustice Ultimate Edition, Batman Arkham Asylum, Crusader Kings II,
This War Of Mine, LEGO Batman, FEAR 3, Beat Cop, Dead Age,
Mount and Blade + Expansion, Killing Floor Complete, Magicka, Teleglitch,
Evil Genius, Corporate Lifestyle Simulator, Frozen Synapse Prime
826: 2019/03/02(土) 19:38:59.38
3Dにしたバニッシュド・・・・
としか見えないが
としか見えないが
827: 2019/03/02(土) 19:41:37.94
835: 2019/03/02(土) 20:23:03.62
>>827
水槽の種類が沢山あるのは地味に嬉しいので期待して待つわ
水槽シム『Biotope』3月29日Steamで配信へ。“ゲーム史上もっともリアルなアクアリウムゲーム”目指す
https://automaton-media.com/articles/newsjp/20190302-86406/
>プレイヤーは20から500まで任意のリッターを選び、水槽を準備。魚や植物の繁殖を進めていく。
>プレイヤーは魚たちが快適に生活できるように、さまざまな配慮を施し環境を整えなければならない。
>自然環境が整えば、繁殖も進むだろう。こうした繁殖を介して利益を生み出し、
>水槽の運用費にしたり、設備のアップグレードを進めていくわけだ。
水槽の種類が沢山あるのは地味に嬉しいので期待して待つわ
水槽シム『Biotope』3月29日Steamで配信へ。“ゲーム史上もっともリアルなアクアリウムゲーム”目指す
https://automaton-media.com/articles/newsjp/20190302-86406/
>プレイヤーは20から500まで任意のリッターを選び、水槽を準備。魚や植物の繁殖を進めていく。
>プレイヤーは魚たちが快適に生活できるように、さまざまな配慮を施し環境を整えなければならない。
>自然環境が整えば、繁殖も進むだろう。こうした繁殖を介して利益を生み出し、
>水槽の運用費にしたり、設備のアップグレードを進めていくわけだ。
910: 2019/03/03(日) 01:44:51.35
>>827
>>835
水槽シムゲーがついに出るのか
アクアゾーンの精神的続編になるといいなぁ
>>835
水槽シムゲーがついに出るのか
アクアゾーンの精神的続編になるといいなぁ
828: 2019/03/02(土) 19:57:13.81
何これアクアリウム?
ガチでアクアリウム始めようとと思ってたからこれにしよかな
ガチでアクアリウム始めようとと思ってたからこれにしよかな
829: 2019/03/02(土) 20:06:12.82
お魚好きならMegaquariumあたりもあるでよ
830: 2019/03/02(土) 20:06:14.97
steamド初心なんだけど安くて良作で殿堂入りしてるようなゲームないすかね?
当たり前すぎて最早挙げられないみたいな
当たり前すぎて最早挙げられないみたいな
832: 2019/03/02(土) 20:11:18.89
>>830
https://store.steampowered.com/app/698780/Doki_Doki_Literature_Club/
これなんかはそうだと思う
日本語化もあるよ
https://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=1296040205
https://store.steampowered.com/app/698780/Doki_Doki_Literature_Club/
これなんかはそうだと思う
日本語化もあるよ
https://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=1296040205
833: 2019/03/02(土) 20:18:49.19
>>831
ありがとうございます。安いし買いですね
>>832
失礼ながらネタかと思ったら好評の数やばいっすね…
ギャルゲーは初ですが挑戦してみます
ありがとうございます。安いし買いですね
>>832
失礼ながらネタかと思ったら好評の数やばいっすね…
ギャルゲーは初ですが挑戦してみます
840: 2019/03/02(土) 20:35:06.83
>>833
ドキドキがいけるなら下のも同じ系統だし楽しめると思うよ
Sophie’s Curse
Amnesia: The Dark Descent
Neverending Nightmares
Outlast
The Forest
ドキドキがいけるなら下のも同じ系統だし楽しめると思うよ
Sophie’s Curse
Amnesia: The Dark Descent
Neverending Nightmares
Outlast
The Forest
841: 2019/03/02(土) 20:36:00.50
>>840
お前酷い奴だなw
お前酷い奴だなw
843: 2019/03/02(土) 20:42:06.80
>>837
CSでは結構ゲームしてたんでなんとなく分かります
上位にあるマイアミとかはやったけど合わなかったですし
steamはゲームの数がほんと多いので探すのが大変ですね…
>>838
参考にします!ありがとう!
>>840
outlast見て察した
CSでは結構ゲームしてたんでなんとなく分かります
上位にあるマイアミとかはやったけど合わなかったですし
steamはゲームの数がほんと多いので探すのが大変ですね…
>>838
参考にします!ありがとう!
>>840
outlast見て察した
842: 2019/03/02(土) 20:38:46.91
>>833
Doki Doki Literature Club! はそういう人の方が向いてるんじゃないかな。
自分もそういうのやらない人なんだけど面白かったよ。
Doki Doki Literature Club! はそういう人の方が向いてるんじゃないかな。
自分もそういうのやらない人なんだけど面白かったよ。
844: 2019/03/02(土) 20:44:01.35
>>842
なるほど。文章読むのは好きなのでこの手のゲームにはまりそうなのが少し怖いですねw
楽しみです
なるほど。文章読むのは好きなのでこの手のゲームにはまりそうなのが少し怖いですねw
楽しみです
834: 2019/03/02(土) 20:20:44.44
>>830
Portal1・2
FTL
Left4Dead
Stardew Valley
Borderlands 2
Terraria
https://steam250.com/
他も知りたきゃここで安いの探せ
Portal1・2
FTL
Left4Dead
Stardew Valley
Borderlands 2
Terraria
https://steam250.com/
他も知りたきゃここで安いの探せ
836: 2019/03/02(土) 20:23:16.51
>>834
これは助かる!あざっす!
これは助かる!あざっす!
837: 2019/03/02(土) 20:27:39.04
>>836
評価が高いのって、難しいとか、最先端とかのを褒めている傾向がある。
自分が難易度高いゲーム探しているっていうのならあっているけど。
日本のコンシューマーのドラクエとか万人に受けるように作られている人気があるゲームと勘違いしていませんように。
評価が高いのって、難しいとか、最先端とかのを褒めている傾向がある。
自分が難易度高いゲーム探しているっていうのならあっているけど。
日本のコンシューマーのドラクエとか万人に受けるように作られている人気があるゲームと勘違いしていませんように。
868: 2019/03/02(土) 22:17:07.86
>>837
stardew valleyはこの上なく万人向けだと思うんだが…。
基本牧場物語USA。
stardew valleyはこの上なく万人向けだと思うんだが…。
基本牧場物語USA。
872: 2019/03/02(土) 22:19:18.98
>>868
牧場物語ライクなんて相当人選ぶゲームだと思うが
牧場物語ライクなんて相当人選ぶゲームだと思うが
879: 2019/03/02(土) 22:49:39.29
>>872
君の基準で人を選ばないゲームを教えてほしい
煽りとかではなく単純に気になる
君の基準で人を選ばないゲームを教えてほしい
煽りとかではなく単純に気になる
845: 2019/03/02(土) 20:45:07.71
>>836
鉄拳7 2100円 オンも何とかなる
鉄拳7 2100円 オンも何とかなる
848: 2019/03/02(土) 20:54:42.26
>>845
オーディンスフィアめっちゃ好きだったから即ポチったわ
オーディンスフィアめっちゃ好きだったから即ポチったわ
838: 2019/03/02(土) 20:32:20.87
877: 2019/03/02(土) 22:31:02.30
>>830
とりあえずOne Finger Death Punch
続編はデモ版がもう出てる 正式版は4月の予定
とりあえずOne Finger Death Punch
続編はデモ版がもう出てる 正式版は4月の予定
885: 2019/03/02(土) 23:01:54.09
>>830
RPG
Divinity: Original Sin カジュアル、最近の鉄板
Baldur's Gate 古典的傑作、BestRPGにも選ばれるほど
Pillars of Eternity Baldur's Gateライク
Path of Exile 無料の有名なハクスラ
シミュ系
Stronghold1
Tropico1
XCOM: Enemy Unknown 200時間以上遊べそう
Crusader Kings II 結構簡単
RPG
Divinity: Original Sin カジュアル、最近の鉄板
Baldur's Gate 古典的傑作、BestRPGにも選ばれるほど
Pillars of Eternity Baldur's Gateライク
Path of Exile 無料の有名なハクスラ
シミュ系
Stronghold1
Tropico1
XCOM: Enemy Unknown 200時間以上遊べそう
Crusader Kings II 結構簡単
831: 2019/03/02(土) 20:08:06.91
セール中ならPortal Bundle
839: 2019/03/02(土) 20:34:36.73
The Vagrantが今60%引きなんだけど最安値?
プレイしたことある人アクション下手でもクリアできる?
プレイしたことある人アクション下手でもクリアできる?
846: 2019/03/02(土) 20:45:55.30
>>839
成長要素や武器強化あるからきついなと思ったらちまちま育てれば誰でもクリアできるぞ
成長要素や武器強化あるからきついなと思ったらちまちま育てれば誰でもクリアできるぞ
849: 2019/03/02(土) 20:55:50.49
間違えた>>839だった
鉄拳オススメしてくれた人もありがとう。
どのジャンルも挑戦したいが格ゲーだけは敷居が高い…
鉄拳オススメしてくれた人もありがとう。
どのジャンルも挑戦したいが格ゲーだけは敷居が高い…
850: 2019/03/02(土) 20:57:02.97
>>839
難易度確かあるし下手でも問題は無いと思うよ、コントローラは欲しいなキーボードじゃやりにくい
難易度確かあるし下手でも問題は無いと思うよ、コントローラは欲しいなキーボードじゃやりにくい
867: 2019/03/02(土) 22:12:44.27
>>839
難易度はゆるめ。
多段ジャンプを早めに習得しマスターするのを意識すればサクサク進む。
60%オフなら絶対お得な買い物。
日本語もしっかりしている。
難易度はゆるめ。
多段ジャンプを早めに習得しマスターするのを意識すればサクサク進む。
60%オフなら絶対お得な買い物。
日本語もしっかりしている。
869: 2019/03/02(土) 22:17:37.86
>>839
ポーション以外の回復アイテムが戦闘中だろうがなかろうがポーズメニューから使い放題なのでごり押しでも全然おけーよ
進めると野菜が低価格で売ってるのでそれを数十個単位で持ってれば困らん
ポーション以外の回復アイテムが戦闘中だろうがなかろうがポーズメニューから使い放題なのでごり押しでも全然おけーよ
進めると野菜が低価格で売ってるのでそれを数十個単位で持ってれば困らん
874: 2019/03/02(土) 22:23:04.03
>>839
裏ボスまで行こうとするとたぶん稼ぎプレイが必要だけど
逆に言えば稼ぎプレイさえすればハードモードでも簡単に完全クリアできる
あと武器防具は殆どボッタクリなので、カネで買うのはポーションだけにしとけ
まあポーションもボッタクリ店があるけど
裏ボスまで行こうとするとたぶん稼ぎプレイが必要だけど
逆に言えば稼ぎプレイさえすればハードモードでも簡単に完全クリアできる
あと武器防具は殆どボッタクリなので、カネで買うのはポーションだけにしとけ
まあポーションもボッタクリ店があるけど
847: 2019/03/02(土) 20:51:43.05
これはArena an age of barbarians storyを推してもいい流れ
851: 2019/03/02(土) 21:03:22.13
アクション下手でもクリアできるみたいなんで買いますね
ありがとう
ありがとう
854: 2019/03/02(土) 21:15:26.99
鉄拳はDLC買わないとキャラ揃わないんで注意だな
シーズンパスも一つじゃないし
シーズンパスも一つじゃないし
855: 2019/03/02(土) 21:17:09.62
このスレsteam初心者にはmontaro勧めない優しさがあったのか
856: 2019/03/02(土) 21:22:42.08
冗談はわかるヤツに言わないと洒落にならないからな
857: 2019/03/02(土) 21:24:45.71
値段的に普通にありだけどさすがに初心者は他にやるべき物が多すぎるだろな
858: 2019/03/02(土) 21:28:02.73
本当に初心者かどうかもわからないしな
859: 2019/03/02(土) 21:42:36.55
宇宙ドワーフ重くて涙出ますよ
昔のコリアン爆破FPSが動くくらいのスペックじゃアクションほとんど動かねー
でもTF2は真面目に試合してねーからやりたくねーーー
派手さもなく細々とクラシカルに運営されてるFPS何かないかな
昔のコリアン爆破FPSが動くくらいのスペックじゃアクションほとんど動かねー
でもTF2は真面目に試合してねーからやりたくねーーー
派手さもなく細々とクラシカルに運営されてるFPS何かないかな
860: 2019/03/02(土) 21:50:36.55
BF4とか
861: 2019/03/02(土) 21:52:29.81
鉄拳勧めてる人いるけど、微妙すぎない?
オン対戦なんか初心者には地獄だろうし、まともにやるにはスティック必須だし
オン対戦なんか初心者には地獄だろうし、まともにやるにはスティック必須だし
862: 2019/03/02(土) 21:53:52.71
鉄拳7はガチャプレーでも何とかなる
soul cariber6は絶対無理 ストvはスパ2xの方がマシ
soul cariber6は絶対無理 ストvはスパ2xの方がマシ
863: 2019/03/02(土) 21:54:41.08
FPSじゃないけどFPSっぽい動きを必要とされるSYNTHETIKっていう見下ろしシューターがあってだな
864: 2019/03/02(土) 22:01:04.93
見下ろし系はバトルライトとかマスター×マスターとか可能性を感じたけど恐るべき勢いで失墜したね。後者は夜逃げして草生えますよ
ゾンビアサルトみたいな息抜きには良いけど…
ゾンビアサルトみたいな息抜きには良いけど…
865: 2019/03/02(土) 22:04:12.20
やってしまった…。
https://i.imgur.com/NhK9NmC.png
あり得ないほどのクソゲーだという話だから、
興味本位で $1 のだけ買ってみようとしたら選択項目が $8 しか見あたらず、
「次の画面で手入力で 1 を入力するんだっけ?」と次に進んだらそのまま $8 で決済されてしまったw
https://i.imgur.com/NhK9NmC.png
あり得ないほどのクソゲーだという話だから、
興味本位で $1 のだけ買ってみようとしたら選択項目が $8 しか見あたらず、
「次の画面で手入力で 1 を入力するんだっけ?」と次に進んだらそのまま $8 で決済されてしまったw
870: 2019/03/02(土) 22:17:40.17
>>865
($8) ($12) ($25) (Custom Amount)←これを選択して$1を入力が正解だけど
支払いがPayPalやAmazonPayなら支払先のサイトで金額を確認してから
支払うかどうか決めれるはずだけど?
($8) ($12) ($25) (Custom Amount)←これを選択して$1を入力が正解だけど
支払いがPayPalやAmazonPayなら支払先のサイトで金額を確認してから
支払うかどうか決めれるはずだけど?
876: 2019/03/02(土) 22:28:06.71
>>870
前は決済情報を保存してなかったんだけど、Humble での買い物も増えたからめんどくさくなって保存してたのも悪かったね。
おかげで今はクリック一発で決済されちゃうから、いつか間違うだろうな…ってのは思ってたんだけど。
ああ、それだ、Custom Amount ってあったよね。
食わず嫌いしてたゲームでもやってみると面白いってこともよくあるし、今回のは気にしないでおくよw
前は決済情報を保存してなかったんだけど、Humble での買い物も増えたからめんどくさくなって保存してたのも悪かったね。
おかげで今はクリック一発で決済されちゃうから、いつか間違うだろうな…ってのは思ってたんだけど。
ああ、それだ、Custom Amount ってあったよね。
食わず嫌いしてたゲームでもやってみると面白いってこともよくあるし、今回のは気にしないでおくよw
939: 2019/03/03(日) 13:29:23.05
>>876
さぁさぁ、もう8ドル出してVIIRと四女神オンラインも手に入れようではありませんか(真剣
まぁ、ノリが合わなければやめといた方がいいがw
さぁさぁ、もう8ドル出してVIIRと四女神オンラインも手に入れようではありませんか(真剣
まぁ、ノリが合わなければやめといた方がいいがw
942: 2019/03/03(日) 16:16:37.48
>>939
https://i.imgur.com/oqunCrT.png
四女神とやらはナンバリングタイトルではなく単体ぽいからありかな。
未だにゲームのジャンルすら知らないんだけどw (RPG / SLG 辺りだと思ってる)
https://i.imgur.com/oqunCrT.png
四女神とやらはナンバリングタイトルではなく単体ぽいからありかな。
未だにゲームのジャンルすら知らないんだけどw (RPG / SLG 辺りだと思ってる)
954: 2019/03/03(日) 19:21:13.18
>>942
Neptunia Uはお姉チャンバラ風アクションでまあまあ遊べるんだけど(開発が同じタムソフト)
残念ながらおま国だったね ドンマイ
Neptunia Uはお姉チャンバラ風アクションでまあまあ遊べるんだけど(開発が同じタムソフト)
残念ながらおま国だったね ドンマイ
908: 2019/03/03(日) 01:17:58.21
>>865に「あり得ないほどのクソゲー」と言われるとがっかりするな
そこまで言われるほどか
そこまで言われるほどか
866: 2019/03/02(土) 22:07:02.74
これよさげじゃない?日本語追加予定ぽいし
https://store.steampowered.com/app/905660/_Papercraft/
https://store.steampowered.com/app/905660/_Papercraft/
884: 2019/03/02(土) 22:57:51.96
>>866
丁寧に作ってあるような気がする
丁寧に作ってあるような気がする
871: 2019/03/02(土) 22:17:55.45
このスレでも何度か話題になってるdawn of manだっけ?
アレ買おうと思ってチャージしたらそんなに欲しくない気がして来た
もっとオレが買いたくなるレビュー増えてくれ
アレ買おうと思ってチャージしたらそんなに欲しくない気がして来た
もっとオレが買いたくなるレビュー増えてくれ
873: 2019/03/02(土) 22:19:24.93
バンスタのサイドスクローラーバンドルってどう?
875: 2019/03/02(土) 22:26:09.85
>>873
レトロスタイルのゲーム大好きならあり
そうでなきゃやめとけ
レトロスタイルのゲーム大好きならあり
そうでなきゃやめとけ
878: 2019/03/02(土) 22:37:37.10
気がついたら先月1ドルで加入したオリジンアクセスの期限があと2日だ
プレイしたいのがあと7本くらい残ってるから延長確定だぜまんまとやられた
BFシリーズのキャンペーン先に消化してたけどHardlineだけはなかなか面白いね
プレイしたいのがあと7本くらい残ってるから延長確定だぜまんまとやられた
BFシリーズのキャンペーン先に消化してたけどHardlineだけはなかなか面白いね
880: 2019/03/02(土) 22:51:26.73
当然montaro一択
881: 2019/03/02(土) 22:54:28.24
これはプーさんのホームランダービーを推してもいい流れ
882: 2019/03/02(土) 22:55:03.50
ネプテューヌバンドルが来てることをいまさら知ったが何だこの中途半端なおま国は。
全部買えないほうが潔いぞ
全部買えないほうが潔いぞ
892: 2019/03/02(土) 23:27:14.78
>>882
VIIRが最安で買えてオマケが付いてくると思えばお買い得
VIIRが最安で買えてオマケが付いてくると思えばお買い得
895: 2019/03/02(土) 23:33:28.97
>>882
2おま国表示あるけど普通に貰えるよ
re1~3、VR、4女神全部で1800円でお得買いましょう
2おま国表示あるけど普通に貰えるよ
re1~3、VR、4女神全部で1800円でお得買いましょう
883: 2019/03/02(土) 22:55:33.32
ハランデイイ
886: 2019/03/02(土) 23:04:32.64
石器時代から鉄器時代まで
Dawn of Man -15% 2,184円 EA
https://store.steampowered.com/app/858810/
石器時代から宇宙時代まで
Rise of Ages 1,730円 EA
https://store.steampowered.com/app/744270/
Dawn of Man -15% 2,184円 EA
https://store.steampowered.com/app/858810/
石器時代から宇宙時代まで
Rise of Ages 1,730円 EA
https://store.steampowered.com/app/744270/
887: 2019/03/02(土) 23:16:55.69
アクアリウムで熱帯魚飼うゲームは何個か見かけたことあるけど
ビバリウムでカメやトカゲ飼うようなゲームはないんかなあ
ビバリウムでカメやトカゲ飼うようなゲームはないんかなあ
888: 2019/03/02(土) 23:20:39.22
Divinity: Original Sinの1EE今やってて独自性があってとても面白いけどしいろいろ癖があったり
アイテムの管理してるだけでやたら時間くったりするからカジュアルではないと思うな。
アイテムの管理してるだけでやたら時間くったりするからカジュアルではないと思うな。
889: 2019/03/02(土) 23:24:23.75
rise of ages が無駄に萌え絵でワロタ
890: 2019/03/02(土) 23:24:46.29
爬虫類飼うゲームっていうかアプリはスマホにいくつかあるけどsteamだとないね
祖先の恐竜をテーマパークでみたいなのはsteamでもいくつかって感じ
祖先の恐竜をテーマパークでみたいなのはsteamでもいくつかって感じ
891: 2019/03/02(土) 23:27:08.64
Divinityは戦闘はクッソ面白いんだけどそれ以外がねえ…
893: 2019/03/02(土) 23:30:00.45
Rise of Agesはまだ石器時代しか実装されてないんじゃないかな
894: 2019/03/02(土) 23:33:19.06
VⅡR欲しいけどまだ1,2,Vどれもやれてないからなあ
それやり終わる頃にはもっと安くなってそうで
それやり終わる頃にはもっと安くなってそうで
896: 2019/03/02(土) 23:38:28.79
CK2とGOTの相性は半端ないわ
897: 2019/03/02(土) 23:43:14.66
バルダーズゲートを薦めるか…
898: 2019/03/02(土) 23:46:18.97
4女神は何か一ヶ月くらい前に500円で買ったから丁度良かったわ
899: 2019/03/02(土) 23:46:58.42
古いゲームはいくら名作で面白くてもUIの野暮ったさとかがかなり鼻につくよね
右クリックでキャンセルできないとイラッとくる体になってしまった
右クリックでキャンセルできないとイラッとくる体になってしまった
900: 2019/03/02(土) 23:48:46.42
まあBG2は必須だな
901: 2019/03/02(土) 23:58:22.69
いろいろお騒がせしたthe atlasがアプデで本格終了のようで。
902: 2019/03/03(日) 00:00:31.67
BGこそDivinityみたいなターン制戦闘にしてほしかったなあ
なんでリアルタイムなのさ指示めんどくさいし
なんでリアルタイムなのさ指示めんどくさいし
903: 2019/03/03(日) 00:00:32.97
Dawn of Manはやっぱ駄目だな
904: 2019/03/03(日) 00:06:36.19
BGは魔法の詠唱時間もあるからリアルタイムじゃないと不具合がでる
詠唱時間こそが強さに直結する
詠唱時間こそが強さに直結する
905: 2019/03/03(日) 00:41:18.30
やっぱダメ?
何処がダメ?
そこが大切よ!
何処がダメ?
そこが大切よ!
906: 2019/03/03(日) 00:59:09.01
Dawn of Man気になってるからダメなあたりをくわしく
リムワールド3Dにはなれんのか
リムワールド3Dにはなれんのか
907: 2019/03/03(日) 01:01:02.88
Kenshiやるといいよ
909: 2019/03/03(日) 01:22:44.40
Dawn of Man気になる
インディーメーカーなのにレビュー多いし好評みたいだから
パッチでさらに良くなるかもしれないな
インディーメーカーなのにレビュー多いし好評みたいだから
パッチでさらに良くなるかもしれないな
911: 2019/03/03(日) 01:54:14.72
dawn of man気になりすぎて定期的にストアページ更新してるけど
更新するたびに良好増えていってる・・・めっちゃ気になる
更新するたびに良好増えていってる・・・めっちゃ気になる
912: 2019/03/03(日) 01:54:54.10
もうそれは鯉だな
913: 2019/03/03(日) 01:56:30.20
BG2積んでるなぁ
戦闘開始、混乱魔法くらった、はい負けがつまらなくて
あれは何か対策できないのかな
戦闘開始、混乱魔法くらった、はい負けがつまらなくて
あれは何か対策できないのかな
914: 2019/03/03(日) 02:02:26.42
スカイリムのバニラ程度のグラで外見弄りまくれる剣士ならやりたい
930: 2019/03/03(日) 09:38:55.26
>>914
おっぱいクリエイトはガチ
おっぱいクリエイトはガチ
915: 2019/03/03(日) 02:06:27.83
dawn of manのレビュー24時間前は100件くらいだったのに
もう450件近くになってるんだな 凄いじゃん
もう450件近くになってるんだな 凄いじゃん
916: 2019/03/03(日) 03:17:44.39
まぁ石器時代は目新しいし発売すぐだし何人残るかしらんが18000人程度やっているみたいだしな
917: 2019/03/03(日) 04:10:27.89
ギリ、ギャートルズ(再放送)見てた世代なので心惹かれる
918: 2019/03/03(日) 04:55:39.76
Dawn of Man人柱はよ
919: 2019/03/03(日) 05:04:34.20
昔age of warってflashゲームあったんだがそれの豪華版みたいなのってないかな
920: 2019/03/03(日) 05:42:23.20
Battlepillars
921: 2019/03/03(日) 07:31:36.49
PS4版だとディヴィ二ティはクリア率(トロコンに非ず)が5%切ってたな
922: 2019/03/03(日) 07:53:35.46
https://store.steampowered.com/search/?publisher=Sony%20Music%20Entertainment%28Japan%20Inc.%2F%20UNTIES
Sony Music Entertainmentがパブリッシャやってたんだね
知らんかった
まあSMEはPSとは無関係なんだろうけど
最新作はPS4版がなくてSteamとSwitchで発売っていうのはさすがに意外
Sony Music Entertainmentがパブリッシャやってたんだね
知らんかった
まあSMEはPSとは無関係なんだろうけど
最新作はPS4版がなくてSteamとSwitchで発売っていうのはさすがに意外
925: 2019/03/03(日) 08:58:41.16
>>922
ソニーは系列同士で憎み合ってるからよくあること
ソニーは系列同士で憎み合ってるからよくあること
923: 2019/03/03(日) 08:06:10.97
FoundationとDawn of ManはGWに取っておきたい
924: 2019/03/03(日) 08:43:59.40
ダメ、今買ってレビューして
926: 2019/03/03(日) 09:07:14.78
低学歴がソニーわかったような口聞くw
927: 2019/03/03(日) 09:10:04.90
低学歴とかはわかんないけど内部の事情なんてなんで知ってんの?
928: 2019/03/03(日) 09:28:25.46
本体とSCEの関係とか有名やん
古い話だけど
古い話だけど
929: 2019/03/03(日) 09:30:47.66
やはり時代は東方か
931: 2019/03/03(日) 09:48:32.05
石器時代の癖に新しい感覚とはこれいかに?ということでDawn of manポチってみた
まずはゲームする時間を確保せねば…
まずはゲームする時間を確保せねば…
932: 2019/03/03(日) 11:30:11.33
いつの間にかライブラリにKingdom New Landsってのが入ってた
買った覚えも無ければ購入履歴も無い無料配布でもあった?
ちょっと遊んでみたけどドットの粗い横スクロールゲームだった
買った覚えも無ければ購入履歴も無い無料配布でもあった?
ちょっと遊んでみたけどドットの粗い横スクロールゲームだった
938: 2019/03/03(日) 13:06:05.16
>>932
前作のKingdom: Classic持ってた人は全員貰えてるからそれじゃないかな
前作のKingdom: Classic持ってた人は全員貰えてるからそれじゃないかな
933: 2019/03/03(日) 12:07:26.11
neouniverseってslay the spire系ゲームけ?
934: 2019/03/03(日) 12:33:23.19
だよ
935: 2019/03/03(日) 12:34:55.26
Slay the Spire系ならNeoverse
936: 2019/03/03(日) 13:00:31.00
キングダムは何度か配布してた気がするが、勝手に追加されるのではなく、自分で追加するタイプの無料配布だったような
自分で追加したことも忘れるほどなら相当重症だと思う
自分で追加したことも忘れるほどなら相当重症だと思う
937: 2019/03/03(日) 13:01:58.62
徳を積んでしまいましたなハハハ
940: 2019/03/03(日) 14:12:43.51
BG2みたいな古いゲームは4:3で作られてるから
画面端に舞台裏が見えちゃうんだよね
決闘してる設定のNPC達が棒立ちしてるとか
暴れまわるボスが大人しく待機してるとか
画面端に舞台裏が見えちゃうんだよね
決闘してる設定のNPC達が棒立ちしてるとか
暴れまわるボスが大人しく待機してるとか
941: 2019/03/03(日) 15:56:41.00
otokomizuリリースされてるな
フンドシマニアにはたまらん
フンドシマニアにはたまらん
943: 2019/03/03(日) 16:57:14.62
積みなされ積みなされ,ゲームの徳を積みなされ
944: 2019/03/03(日) 17:23:37.85
>>943
イワナの怪乙
イワナの怪乙
955: 2019/03/03(日) 19:44:02.07
>>944
あれ怖い話だよな
あれ怖い話だよな
945: 2019/03/03(日) 17:37:24.75
前に買っといたFor The KingやってみたけどEASY以外の難易度だと突然全滅してばかりでさっぱり進めなかった。
攻略情報がないのは厳しいなぁ。
攻略情報がないのは厳しいなぁ。
946: 2019/03/03(日) 17:49:49.27
Mutant Year Zero日本語入ってるやんいいなこれ
947: 2019/03/03(日) 17:55:06.04
ねぷの四女神だけはアクションRPGで味方も自動で戦ってくれるから遊びやすいよ
他は正直RPG目当てだと結構キツいと思う
他は正直RPG目当てだと結構キツいと思う
948: 2019/03/03(日) 18:08:44.82
ねぷっ!?
949: 2019/03/03(日) 18:40:39.13
マイクラ的なクラフトできるサバイバルアクション系のゲームで今一番人気あるの何?
7 day to dieとかいうやつ?
教えてください
7 day to dieとかいうやつ?
教えてください
950: 2019/03/03(日) 18:47:12.87
>>949
ボクセルタイプだとそうかな。
Empyrion や Space Enginier も悪くないと思うけど、そこまでクラフト重視ではないかも。
ボクセルタイプだとそうかな。
Empyrion や Space Enginier も悪くないと思うけど、そこまでクラフト重視ではないかも。
959: 2019/03/03(日) 20:39:16.29
>>950
ボクセルタイプって言うんだね
教えてくれてありがとう
ボクセルタイプって言うんだね
教えてくれてありがとう
951: 2019/03/03(日) 19:06:32.38
次スレが必要
テンプレのWhen is the next Steam Saleはもはや価値がないサイトなので外してもいいと思う
テンプレのWhen is the next Steam Saleはもはや価値がないサイトなので外してもいいと思う
953: 2019/03/03(日) 19:20:57.67
>>951
steamの面白くて安いゲーム教えて Part173
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1551608329/
>>952
四女神をさっきまでやってたけど、よくある 3D MMO を一人用にしたような感じだね。
ただ、インターフェイス面が「ゲーム機から取りあえず PC に移植しました」って駄目な典型例みたいになってる。
ゲームコントローラーでやるなら下記のほとんどの面は気にならなさそうだけど、
マウス+キーボード派の人にはお勧めできないかも。
・チュートリアルの途中でタイトル画面に戻ったら再度「スキップできない」オープニングなどを観るはめに…
・ウィンドウモードではマウスカーソルを外に出せない (Alt + Tab などでウィンドウを切り替えるしかない)
・全体的に操作が非直感的かつ不自由 (特にキーボート+マウス操作時)
├ インターフェイス各部での操作が統一されていなくてちぐはぐ
├ デフォルトではインタラクトが H、チャットオープンが J とかあり得ないようなキーに割り当ててある
├ 一般的にはシステムメニューやキャンセルに使われる ESC は使用不能。メニューは Tab キー固定
├ キーコンフィグにも結構制限があって、割り当てられないキーが結構ある
└ ゲームコントローラー前提の作りになっているので、キーバインドを変更しても「RB を押せ」などと表示される
・キーボードでは無反応な操作がある。これはどう考えてもバグの類
例えばアクセサリを外すのに Y ボタンを押せとあるものの、
それにバインドしたキーボードのキーを押しても無反応。こういうのが結構多い
・たまにクリック位置がカーソルの位置と微妙にずれる、これもバグっぽい
steamの面白くて安いゲーム教えて Part173
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1551608329/
>>952
四女神をさっきまでやってたけど、よくある 3D MMO を一人用にしたような感じだね。
ただ、インターフェイス面が「ゲーム機から取りあえず PC に移植しました」って駄目な典型例みたいになってる。
ゲームコントローラーでやるなら下記のほとんどの面は気にならなさそうだけど、
マウス+キーボード派の人にはお勧めできないかも。
・チュートリアルの途中でタイトル画面に戻ったら再度「スキップできない」オープニングなどを観るはめに…
・ウィンドウモードではマウスカーソルを外に出せない (Alt + Tab などでウィンドウを切り替えるしかない)
・全体的に操作が非直感的かつ不自由 (特にキーボート+マウス操作時)
├ インターフェイス各部での操作が統一されていなくてちぐはぐ
├ デフォルトではインタラクトが H、チャットオープンが J とかあり得ないようなキーに割り当ててある
├ 一般的にはシステムメニューやキャンセルに使われる ESC は使用不能。メニューは Tab キー固定
├ キーコンフィグにも結構制限があって、割り当てられないキーが結構ある
└ ゲームコントローラー前提の作りになっているので、キーバインドを変更しても「RB を押せ」などと表示される
・キーボードでは無反応な操作がある。これはどう考えてもバグの類
例えばアクセサリを外すのに Y ボタンを押せとあるものの、
それにバインドしたキーボードのキーを押しても無反応。こういうのが結構多い
・たまにクリック位置がカーソルの位置と微妙にずれる、これもバグっぽい
990: 2019/03/03(日) 23:40:30.41
>>953
乙
>>976
他人から隠すことは設定上できないって認識でOK
歯車アイコンを押す→「フレンドリストの設定」の「フレリスト」「通知」で設定できる範囲が全て
乙
>>976
他人から隠すことは設定上できないって認識でOK
歯車アイコンを押す→「フレンドリストの設定」の「フレリスト」「通知」で設定できる範囲が全て
997: 2019/03/04(月) 01:14:34.52
>>990
回答有り難うございます
回答有り難うございます
952: 2019/03/03(日) 19:17:18.44
未ねぷ勢だけど四女神から入って問題ない?
956: 2019/03/03(日) 19:49:49.57
マジでこれだわ・・・(´・ω・`)
https://pbs.twimg.com/media/D0tU4EDU4AAfh4l.jpg
https://pbs.twimg.com/media/D0tU5aAVAAAoGdW.jpg
https://pbs.twimg.com/media/D0tU4EDU4AAfh4l.jpg
https://pbs.twimg.com/media/D0tU5aAVAAAoGdW.jpg
962: 2019/03/03(日) 21:03:03.28
>>956
タイタンフォール2のパイロット(歩兵)戦なんて進撃の巨人みたいな動きしつつ撃ち合い殴り合いしてるぞ
まあゲームスピードがそこまで速くないのは楽だったが
タイタンフォール2のパイロット(歩兵)戦なんて進撃の巨人みたいな動きしつつ撃ち合い殴り合いしてるぞ
まあゲームスピードがそこまで速くないのは楽だったが
965: 2019/03/03(日) 21:49:30.15
>>956
よくわかる
よくわかる
957: 2019/03/03(日) 19:55:27.55
今度はゲームに関係あるよ。
ディスプレイ買ってケーブルやセレクターを安く買いたい人へ
HUANUO HDMIで検索、クーポンコードN9S9KEHV適用&15%OFFのクーポン適用で
HDMIセレクター&HDMIケーブル3本439円。
ディスプレイ買ってケーブルやセレクターを安く買いたい人へ
HUANUO HDMIで検索、クーポンコードN9S9KEHV適用&15%OFFのクーポン適用で
HDMIセレクター&HDMIケーブル3本439円。
961: 2019/03/03(日) 21:00:59.77
>>957
丁度、分配器欲しかった
サンキュー
丁度、分配器欲しかった
サンキュー
958: 2019/03/03(日) 20:09:50.31
コードとは複数使えばいいだけじゃないの
960: 2019/03/03(日) 20:51:33.88
https://store.steampowered.com/app/661220/Cutthroat_Gunboat/
せっかく面白そうなゲームがあっても
ローカルマルチプレイ専用のゲームなんて売れないよなあ
シングルモードがあるだけで違うのに
せっかく面白そうなゲームがあっても
ローカルマルチプレイ専用のゲームなんて売れないよなあ
シングルモードがあるだけで違うのに
963: 2019/03/03(日) 21:32:55.71
dawn of man
気になりすぎてもう辛抱できねぇって買ったけど…
・時代が石器時代だから画面に花が無い、ガチでずっと地味
新しい建造物ができました!更なる発展を!!とか他のゲームなら祝ってくれる人が
いるものもあるけどそんなのは無く、ただただたんたんとしてる
・最初は農耕ができないから狩猟暮らしだけど
マンモスとか狙わないなら案外楽に倒せるのでスリルが無い
というか森林が多くて獲物追いかけてたり戦闘してたりが見えないので
こいつ狙えって指定したら勝手に肉と皮になってる感じ
banishedとかは街眺めてるだけで面白いけど
先のテクノロジー見ても画面が変わる事は無いって思って返金押したわ
やっぱこういうのは食糧問題が先にあってそれを解決するにはどうするかってのが
第一関門としてあるほうが刺激があって良いような気がする
外国人のプレイ動画で250人超えの村あるけどそういう遊び目指せば楽しめるかな?
気になりすぎてもう辛抱できねぇって買ったけど…
・時代が石器時代だから画面に花が無い、ガチでずっと地味
新しい建造物ができました!更なる発展を!!とか他のゲームなら祝ってくれる人が
いるものもあるけどそんなのは無く、ただただたんたんとしてる
・最初は農耕ができないから狩猟暮らしだけど
マンモスとか狙わないなら案外楽に倒せるのでスリルが無い
というか森林が多くて獲物追いかけてたり戦闘してたりが見えないので
こいつ狙えって指定したら勝手に肉と皮になってる感じ
banishedとかは街眺めてるだけで面白いけど
先のテクノロジー見ても画面が変わる事は無いって思って返金押したわ
やっぱこういうのは食糧問題が先にあってそれを解決するにはどうするかってのが
第一関門としてあるほうが刺激があって良いような気がする
外国人のプレイ動画で250人超えの村あるけどそういう遊び目指せば楽しめるかな?
971: 2019/03/03(日) 22:13:28.56
>>963
俺もやってるけどリサーチポイント稼ぐのがだるい
最初はポンポン手にはいるけどどんどん渋くなっていってつらいわ
俺もやってるけどリサーチポイント稼ぐのがだるい
最初はポンポン手にはいるけどどんどん渋くなっていってつらいわ
995: 2019/03/04(月) 00:42:46.33
>>963
麦量産しだすと襲ってくるあたり弥生時代っぽくて面白いが…They are billionsの調子でやっていると襲撃のユルさに拍子抜けするな
なんとなくModで面白くなりそうな予感
麦量産しだすと襲ってくるあたり弥生時代っぽくて面白いが…They are billionsの調子でやっていると襲撃のユルさに拍子抜けするな
なんとなくModで面白くなりそうな予感
964: 2019/03/03(日) 21:46:31.90
レビューしろよって思うだろうけど
リアルタイムで良票伸びてる最中にサムズダウンは結構勇気がいるw
リアルタイムで良票伸びてる最中にサムズダウンは結構勇気がいるw
967: 2019/03/03(日) 21:53:44.26
>>964
匿名でもないとああいうのはどうしても偏るよなあ
匿名でもないとああいうのはどうしても偏るよなあ
966: 2019/03/03(日) 21:52:09.82
出たばっかりだし粗削りは仕方ないね、忘れたころに面白いゲームになってるはずさ
968: 2019/03/03(日) 21:55:56.41
せめて5段階ならね。白黒は正直むずい
969: 2019/03/03(日) 21:58:41.88
おすすめではないし、買わないほうが良いとも言えないけど
レビューは書きたいことある
中間がほしい
レビューは書きたいことある
中間がほしい
970: 2019/03/03(日) 22:06:31.65
5段階にすると日本人は真ん中ばっか選ぶだろうな
972: 2019/03/03(日) 22:23:49.73
なにそれソシャゲじゃん
973: 2019/03/03(日) 22:24:56.47
真ん中抜いた4段階だといいかもね
974: 2019/03/03(日) 22:27:50.18
dawn of manは開発者がロードマップ書いてて
ゲームシステムも改善するみたいだな
ある程度良くなってから買うわ
ゲームシステムも改善するみたいだな
ある程度良くなってから買うわ
975: 2019/03/03(日) 22:37:13.11
プレイヤーが多いゲームは
不満が集中しやすい点もハッキリするから
改善は期待できるんじゃないの
不満が集中しやすい点もハッキリするから
改善は期待できるんじゃないの
976: 2019/03/03(日) 22:45:07.31
ネトゲ質問にもSteam自体の挙動の質問ができるスレが見当たらなかったので
スレ主旨とは関係ないですが質問させて下さい
Steamからのフレンド→最近一緒にプレイという項目を開くと
オンライン要素のあるゲームのプレイ履歴が表示され、
「フレンドでもない、同じ鯖に接続して遊んだだけ」の人達の一覧と
それぞれに「最終ログイン 3時間前」とか表示されていますが
・これを他人から隠すことは設定上できないのでしょうか
(プロフィールの非表示はフレンドを対象としたものでしかないようなので)
・「最終ログイン」ってのは、当該ゲームへのログインを示しているのでしょうか?
それともSteam自体へのログインを指しているのでしょうか?
当該の質問スレがあるようでしたら、そちらへの誘導でも構いません
宜しくお願いします
スレ主旨とは関係ないですが質問させて下さい
Steamからのフレンド→最近一緒にプレイという項目を開くと
オンライン要素のあるゲームのプレイ履歴が表示され、
「フレンドでもない、同じ鯖に接続して遊んだだけ」の人達の一覧と
それぞれに「最終ログイン 3時間前」とか表示されていますが
・これを他人から隠すことは設定上できないのでしょうか
(プロフィールの非表示はフレンドを対象としたものでしかないようなので)
・「最終ログイン」ってのは、当該ゲームへのログインを示しているのでしょうか?
それともSteam自体へのログインを指しているのでしょうか?
当該の質問スレがあるようでしたら、そちらへの誘導でも構いません
宜しくお願いします
977: 2019/03/03(日) 22:47:00.22
ちゃんとロードマップがあって、バグや改善点をコミュで募り、確実に進展させてくれる
そういう会社だと応援の意味でも買うな
植物に花がほしいとか要望出すのはありなんじゃね? 実際公式も頑張ってて実装できてないだけかも知れんぞ
そういう会社だと応援の意味でも買うな
植物に花がほしいとか要望出すのはありなんじゃね? 実際公式も頑張ってて実装できてないだけかも知れんぞ
978: 2019/03/03(日) 22:47:36.24
石器時代が地味なのはしょうがない
金属加工技術が無いと道具で道具が作れないから
金属加工技術が無いと道具で道具が作れないから
979: 2019/03/03(日) 22:51:56.38
石器時代で思い出したけどFarcryPrimalとかどうなんだろう
980: 2019/03/03(日) 22:52:12.43
有意義な否定的意見だからむしろ有り難いよ
レビューし辛いからこそこういう場で遠慮なく申してほしい
レビューし辛いからこそこういう場で遠慮なく申してほしい
981: 2019/03/03(日) 23:04:06.02
感情的になって曖昧な表現でとりあえず叩くのが俺らやぞ
982: 2019/03/03(日) 23:08:14.66
あれ面白いよねって流れに曖昧な否定意見流すのはここでもよく見る光景ね
985: 2019/03/03(日) 23:15:28.47
monaco
986: 2019/03/03(日) 23:21:30.10
momtaro
987: 2019/03/03(日) 23:21:44.07
monotaro
988: 2019/03/03(日) 23:29:32.82
monodora
989: 2019/03/03(日) 23:30:54.84
momotaro
991: 2019/03/03(日) 23:41:32.07
モノタロウのCMソングが脳内で流れてる
992: 2019/03/03(日) 23:41:34.15
ディープロックやっといろんなこと分かりかけたのに無料終わるとかこんなもん買うしかないやろ
先週もテラテック買わされたしマジでいい加減にしとけよこのクソ野郎が
先週もテラテック買わされたしマジでいい加減にしとけよこのクソ野郎が
993: 2019/03/03(日) 23:43:44.83
楽しい人生送ってるじゃねぇか
994: 2019/03/03(日) 23:47:14.90
男前、大阪魂
996: 2019/03/04(月) 01:11:00.57
ディープロック買おうか迷うわ
998: 2019/03/04(月) 01:53:27.01
うま・・・
999: 2019/03/04(月) 02:12:46.60
はじめての1000ゲッツ!
1000: 2019/03/04(月) 02:13:14.71
だが阻止
コメント
コメントする