1: 2019/02/13(水) 23:56:46.35
公式サイト
https://www.playatlas.com
公式ツイッター
https://twitter.com/sailtheatlas
Jatツイッター
https://twitter.com/Jatheish
official ATLAS Wiki
https://atlas.gamepedia.com/Atlas_Wiki
ATLAS 日本語wiki
https://wiki3.jp/atlas
steam
https://store.steampowered.com/app/834910/
便利なAtlas Map
http://pocketdevs.org/map/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
※前スレ
ATLAS part5
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/mmominor/1547164794/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://www.playatlas.com
公式ツイッター
https://twitter.com/sailtheatlas
Jatツイッター
https://twitter.com/Jatheish
official ATLAS Wiki
https://atlas.gamepedia.com/Atlas_Wiki
ATLAS 日本語wiki
https://wiki3.jp/atlas
steam
https://store.steampowered.com/app/834910/
便利なAtlas Map
http://pocketdevs.org/map/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
※前スレ
ATLAS part5
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/mmominor/1547164794/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
22: 2019/02/14(木) 00:15:20.04
>>1乙
2: 2019/02/13(水) 23:57:29.23
ほしゅ
3: 2019/02/13(水) 23:58:00.68
ほ
4: 2019/02/13(水) 23:58:23.29
ほ
5: 2019/02/13(水) 23:58:37.52
ほ
6: 2019/02/13(水) 23:58:53.11
ほ
7: 2019/02/13(水) 23:59:10.09
ほ
8: 2019/02/13(水) 23:59:28.93
ほ
9: 2019/02/14(木) 00:00:17.32
ほ
10: 2019/02/14(木) 00:00:35.39
ほ
11: 2019/02/14(木) 00:01:02.52
ほ
12: 2019/02/14(木) 00:01:16.33
ほす
13: 2019/02/14(木) 00:01:36.54
ほ
14: 2019/02/14(木) 00:01:51.33
ほ
15: 2019/02/14(木) 00:02:05.87
ほ
16: 2019/02/14(木) 00:02:20.44
ほ
17: 2019/02/14(木) 00:02:35.83
ほ
18: 2019/02/14(木) 00:02:51.12
ほ
19: 2019/02/14(木) 00:03:06.16
ほ
20: 2019/02/14(木) 00:03:27.16
ほしゅ
21: 2019/02/14(木) 00:03:46.44
ほしゅおわり
23: 2019/02/14(木) 10:30:19.65
乙です
24: 2019/02/14(木) 11:25:54.49
スレたておつ
25: 2019/02/14(木) 11:49:11.62
フリーポートにいったらすぐ近くに幽霊船いて吹いた
27: 2019/02/14(木) 15:31:42.41
ライオンがいる島では鎌装備/布以外の防具/ペット中立・自分に追従にして騎乗してる
これならARKのカプロよろしく遠くに連れ去られつつ咥えられても、即座に反撃が出せて、ペットも加勢してくれる
まあ鎌だけで倒せる事もあるが
これならARKのカプロよろしく遠くに連れ去られつつ咥えられても、即座に反撃が出せて、ペットも加勢してくれる
まあ鎌だけで倒せる事もあるが
29: 2019/02/14(木) 16:24:11.18
>>27
なぜ鎌なのか分からんけど、じゃあ素手じゃなくて望遠鏡でもいいのか
なぜ鎌なのか分からんけど、じゃあ素手じゃなくて望遠鏡でもいいのか
28: 2019/02/14(木) 15:35:02.32
やたら資材取れると思ったらテイム3倍他2倍来てんのか
30: 2019/02/14(木) 16:30:13.19
鎌は威力が比較的高くて高速からだろ
31: 2019/02/14(木) 16:32:52.17
鎌だけで倒せるってのはおそらくペットにタゲ向けさせてって意味だと思うぞ
32: 2019/02/14(木) 16:38:20.48
ホントだ、何故終わったばかりなのにもう2倍とかやってんだろ
テイム3倍とか、しかし24時間オンリーの意味よ
前から気になってたけど熊のレベル30を2倍の時テイムして満額テイム
時+14レベルでテイム完了時44レベルになったけど、これを超えるのかな?
テイム3倍とか、しかし24時間オンリーの意味よ
前から気になってたけど熊のレベル30を2倍の時テイムして満額テイム
時+14レベルでテイム完了時44レベルになったけど、これを超えるのかな?
33: 2019/02/14(木) 16:41:02.35
気になるから30レベルの熊探してテイムしてみるか
そんなことよりブリーディング3倍やってくれないかなー
そんなことよりブリーディング3倍やってくれないかなー
34: 2019/02/14(木) 16:46:57.50
Arkを自鯖でやってたなら馴染みあるけどテイミング倍率とテイムefectenciveってものがある
テイム倍率が上がったからと言ってテイム効果には影響しない
テイム倍率が上がったからと言ってテイム効果には影響しない
37: 2019/02/14(木) 17:53:46.55
>>34
偶然30レベルの熊が居たので試してきた
おっしゃる通りテイム後のレベルに影響なく+14のテイム後44Lvでした
ただものの5分程度でテイム出来た、蜂蜜は14個で足りる速さ
ボーラのサイクルで言うと3回弱でテイム出来た
偶然30レベルの熊が居たので試してきた
おっしゃる通りテイム後のレベルに影響なく+14のテイム後44Lvでした
ただものの5分程度でテイム出来た、蜂蜜は14個で足りる速さ
ボーラのサイクルで言うと3回弱でテイム出来た
35: 2019/02/14(木) 17:00:51.80
今配信してたSNCの奴やばすぎだろw
上から目線でイキってるってホントだったんだなぁ
上から目線でイキってるってホントだったんだなぁ
44: 2019/02/14(木) 22:35:33.78
>>36
あのイキってるやつ配信者だぞ 普通に同盟に暴言吐いてるし不快だわ
あのイキってるやつ配信者だぞ 普通に同盟に暴言吐いてるし不快だわ
154: 2019/02/16(土) 17:47:39.69
>>50
https://www.twitch.tv/litter161/clip/DignifiedBombasticFlyCurseLit
スタヌが抜けたあとのSNCの雰囲気こんなかんじ
民度終わってるからさっさと潰してやってくれ
https://www.twitch.tv/litter161/clip/DignifiedBombasticFlyCurseLit
スタヌが抜けたあとのSNCの雰囲気こんなかんじ
民度終わってるからさっさと潰してやってくれ
38: 2019/02/14(木) 18:03:10.19
このゲーム、木の壁とかつくるとき、作業台でつくらせておくことはできないものですかねー。ひろったレシピではできるんだが。
39: 2019/02/14(木) 18:12:03.30
餌をあげればあげるほどテイム効果がさがってテイム完了後のレベルが下がっちゃう
好物でやってたら多少ミスってもマックスレベル維持できるけどね
あと一応もし下がっちゃったらテイムの進行度を0%まで下げたらリセットできる
好物でやってたら多少ミスってもマックスレベル維持できるけどね
あと一応もし下がっちゃったらテイムの進行度を0%まで下げたらリセットできる
40: 2019/02/14(木) 18:21:14.08
いやそういうことじゃない
テイム効果を最大1.5倍で設定してあるからそっちをいじらない限り
テイム倍率いくら上げてもテイム効果は1.5倍から変わらないってこと
テイム効果を最大1.5倍で設定してあるからそっちをいじらない限り
テイム倍率いくら上げてもテイム効果は1.5倍から変わらないってこと
41: 2019/02/14(木) 19:01:14.87
最大レベルが増える事はないけど、テイム倍率あがってると
餌あげる回数少なくて済むから満額テイムしやすいってレスをしたかったけど
文章がわかりにくかったなすまんな
餌あげる回数少なくて済むから満額テイムしやすいってレスをしたかったけど
文章がわかりにくかったなすまんな
42: 2019/02/14(木) 19:38:11.72
水色品質なのに攻撃力108%しかないショットガンのbp拾ったけど下限はないのかこれ
43: 2019/02/14(木) 21:04:49.80
>>42
それ他の性能が良かったりするんじゃないの?
耐久値とか
全ての能力値向上の総和取ったら保障されてる気がする
それ他の性能が良かったりするんじゃないの?
耐久値とか
全ての能力値向上の総和取ったら保障されてる気がする
63: 2019/02/15(金) 10:15:37.34
>>43
確かに耐久120あるけど黄色品質で攻撃198%耐久115のあるからと思ったらこっちはアップグレードが1回しかできなかった
言うとおり総合である程度バランス取ってあるのね
確かに耐久120あるけど黄色品質で攻撃198%耐久115のあるからと思ったらこっちはアップグレードが1回しかできなかった
言うとおり総合である程度バランス取ってあるのね
45: 2019/02/14(木) 22:53:08.09
不快とか言いつつよくそんな過疎配信見れるな
46: 2019/02/14(木) 22:59:26.60
くじら狩りしてる配信者がイキってるとは俺は感じないな
今日のビデオのどのへんを確認すればいいんだ?
今日のビデオのどのへんを確認すればいいんだ?
47: 2019/02/14(木) 23:05:05.41
さすがに過疎配信の配信者叩きとかどうでもよすぎ
50人見てて1人がキレてるだけだから
配信者の話は他にスレ建ててやれ
50人見てて1人がキレてるだけだから
配信者の話は他にスレ建ててやれ
60: 2019/02/15(金) 08:27:54.61
上の流れわろたw
>>47でコソコソと自分叩きの話題をそらそうとしてたのか
かっこよすぎだろw
>>47でコソコソと自分叩きの話題をそらそうとしてたのか
かっこよすぎだろw
48: 2019/02/14(木) 23:35:59.98
なんでageてるお前のような奴の言うことを聞かないといけないんだ?
そもそもなんでageてんだ?専ブラとか知らないのか?
そもそもなんでageてんだ?専ブラとか知らないのか?
49: 2019/02/14(木) 23:39:22.83
ああ、最後の船持ってきて一発打ったらマナー悪すぎって怒られたってとこか
当事者の内部私怨晒しかw
もっとやれ
当事者の内部私怨晒しかw
もっとやれ
51: 2019/02/14(木) 23:49:16.71
仕事はえーな
さっきまでビデオ見れてたのになんか消されたっぽいぞ
この前スレから毎回ageてるアスペルガーってこの配信者本人か?
さっきまでビデオ見れてたのになんか消されたっぽいぞ
この前スレから毎回ageてるアスペルガーってこの配信者本人か?
52: 2019/02/14(木) 23:57:31.51
テンプレの前スレ違ってるから正しいのを貼っとくわ
海賊MMO ATLASアトラス Part.6
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1548384543/
海賊MMO ATLASアトラス Part.6
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1548384543/
53: 2019/02/15(金) 00:02:33.50
今日ブーストしてるから週末無いよとかじゃないよな?辞めるぞ?
54: 2019/02/15(金) 00:07:44.19
>>53
時間に相当ルーズだけど、ここはそういうことはしない
週末も2倍やったところで別にデメリットないしな
時間に相当ルーズだけど、ここはそういうことはしない
週末も2倍やったところで別にデメリットないしな
55: 2019/02/15(金) 00:21:42.99
日本人弱すぎない百里にボコボコにされてるやん
56: 2019/02/15(金) 00:35:11.63
3倍にするから辞めないでー
57: 2019/02/15(金) 00:35:12.27
百里ってなんの誤爆?
58: 2019/02/15(金) 00:38:05.11
百里にボコボコにされてる日本人見るにはどこ見ればいいの?
59: 2019/02/15(金) 07:12:27.89
百里みればいいんじゃないの?
61: 2019/02/15(金) 09:05:22.19
あーapexおもしれーや^_^
62: 2019/02/15(金) 10:09:31.67
やっと晒されたかw
社長が辞めた原因の一つwww
社長が辞めた原因の一つwww
80: 2019/02/15(金) 17:19:30.57
>>62
それってSuzuki sanってキャラの奴?
それってSuzuki sanってキャラの奴?
64: 2019/02/15(金) 12:32:01.69
65: 2019/02/15(金) 12:53:59.00
>>64
GJ
この配信者他ゲーで70人規模のギルドだか同盟だかのマスターしてるって言ってたんだよな
百里ってのがそのゲームに関係あることならますます面白いんだが、誰も反応しないな
GJ
この配信者他ゲーで70人規模のギルドだか同盟だかのマスターしてるって言ってたんだよな
百里ってのがそのゲームに関係あることならますます面白いんだが、誰も反応しないな
81: 2019/02/15(金) 17:43:34.86
>>64で本性表してる配信者もやばいけど、
日本語不自由でなに言ってるかいまいち分かんないこっちの方もやばいと思った
「他人にマナーを~」「マナー講師という肩書の奴が居たら友達なんとかかんとか」の声
https://www.twitch.tv/videos/380126212?t=12h04m30s
どっちがスタヌがやめた原因の一つなんだ?
この配信者そんな前から居たっけ?
日本語不自由でなに言ってるかいまいち分かんないこっちの方もやばいと思った
「他人にマナーを~」「マナー講師という肩書の奴が居たら友達なんとかかんとか」の声
https://www.twitch.tv/videos/380126212?t=12h04m30s
どっちがスタヌがやめた原因の一つなんだ?
この配信者そんな前から居たっけ?
85: 2019/02/15(金) 18:21:01.76
>>81
それに対してデュフフフフって一昔前のオタクボイスで笑ってる声が生理的に無理だわ
背筋ゾワッとした
それに対してデュフフフフって一昔前のオタクボイスで笑ってる声が生理的に無理だわ
背筋ゾワッとした
86: 2019/02/15(金) 18:35:38.07
>>85
それは配信者本人だな
それは配信者本人だな
66: 2019/02/15(金) 13:01:58.44
自分から当たりに行っててあの言い様は草
百里ってのはBLDXの事だぞ
ちなみにCSTGと手を組み中華同盟結んだ
百里ってのはBLDXの事だぞ
ちなみにCSTGと手を組み中華同盟結んだ
67: 2019/02/15(金) 13:16:02.18
これフルWipeくるかもな
HSBBがCSTGのサブカンパニーをレイドしたら
明らかにチートで増やしたアイテム出てきて祭りになってる。
ミシカルの大型舟板タンス満タンに入ってた
HSBBがCSTGのサブカンパニーをレイドしたら
明らかにチートで増やしたアイテム出てきて祭りになってる。
ミシカルの大型舟板タンス満タンに入ってた
89: 2019/02/15(金) 19:25:54.70
>>67
BLDXとその同盟(BarrySails 、ChemB)メンバーが
チートやハック行為(敵のベッドで復活・鍵付きチェスト物資略奪)などを
やってきたと証拠動画や画像つきで10日前から海外で告発されてるけど、
これについて運営は全く対処してないよ
https://www.reddit.com/r/playatlas/comments/anh8rz/video_of_chemb_ivanarmybldx_ally_duped_items/
https://www.reddit.com/r/playatlas/comments/ao64og/we_attacked_chemb_recorded_hours_of_them/
https://www.playatlas.com/index.php?/forums/topic/41142-barry-sails-player-getting-into-locked-storage-boxes/
BLDXとその同盟(BarrySails 、ChemB)メンバーが
チートやハック行為(敵のベッドで復活・鍵付きチェスト物資略奪)などを
やってきたと証拠動画や画像つきで10日前から海外で告発されてるけど、
これについて運営は全く対処してないよ
https://www.reddit.com/r/playatlas/comments/anh8rz/video_of_chemb_ivanarmybldx_ally_duped_items/
https://www.reddit.com/r/playatlas/comments/ao64og/we_attacked_chemb_recorded_hours_of_them/
https://www.playatlas.com/index.php?/forums/topic/41142-barry-sails-player-getting-into-locked-storage-boxes/
108: 2019/02/16(土) 03:04:32.60
>>89
しっかりDevwipeされたよ?知らんのか
でも何個もTribeあるから関係ないんだよw
しっかりDevwipeされたよ?知らんのか
でも何個もTribeあるから関係ないんだよw
135: 2019/02/16(土) 14:31:11.88
>>108
いつ、どこのトライブに対して
どのような不正行為について
どんな制裁が与えられたのか
明確なソースを出して教えてくれよ
いつ、どこのトライブに対して
どのような不正行為について
どんな制裁が与えられたのか
明確なソースを出して教えてくれよ
275: 2019/02/19(火) 21:37:36.68
>>108
外人が今日も、「BLDX系のチーターまだBANされてねえ」みたいにわめいてるよ
https://steamcommunity.com/app/834910/discussions/0/3247562523086157380/
今週、HSBBとの戦闘で明らかにおかしい大量のレジェンダリー級アイテムを
何度も持ち出して使ってきてハック行為がばれた中国の「DGR」も健在だしなあ
https://www.reddit.com/r/playatlas/comments/aqu29m/chinese_vs_aop/
開発側は「αテストのバグ修正で忙しいから」と手が回らないんだろうけど
BarrySailsのメンバーが多用している
敵の鍵付きチェストの中身を簡単に取り出せるチートとか早く対処して欲しいんだが
https://www.playatlas.com/index.php?/forums/topic/41142-barry-sails-player-getting-into-locked-storage-boxes/
外人が今日も、「BLDX系のチーターまだBANされてねえ」みたいにわめいてるよ
https://steamcommunity.com/app/834910/discussions/0/3247562523086157380/
今週、HSBBとの戦闘で明らかにおかしい大量のレジェンダリー級アイテムを
何度も持ち出して使ってきてハック行為がばれた中国の「DGR」も健在だしなあ
https://www.reddit.com/r/playatlas/comments/aqu29m/chinese_vs_aop/
開発側は「αテストのバグ修正で忙しいから」と手が回らないんだろうけど
BarrySailsのメンバーが多用している
敵の鍵付きチェストの中身を簡単に取り出せるチートとか早く対処して欲しいんだが
https://www.playatlas.com/index.php?/forums/topic/41142-barry-sails-player-getting-into-locked-storage-boxes/
68: 2019/02/15(金) 13:37:30.47
cstgをまとめてバンすれば解決する
フルwipeなんかして1から遊ぶ奴なんて何人いるか
フルwipeなんかして1から遊ぶ奴なんて何人いるか
69: 2019/02/15(金) 13:44:33.01
解決しねーだろ 収奪したり配ったりいろいろできるだろうにw
70: 2019/02/15(金) 13:49:28.75
こんなに超絶過疎が進んでるゲームでワイプなんかしたら
それこそ誰も居なくなるだけだろw
ワイプくるかもなんて発想出来るのが信じられん
それこそ誰も居なくなるだけだろw
ワイプくるかもなんて発想出来るのが信じられん
71: 2019/02/15(金) 14:29:12.45
ARKから知ってるけど 音楽のセンスだけは抜群にいい
ARKの時のハロウィンやクリスマスの音楽とかその雰囲気出すの天才的にうまかった
ARKの時のハロウィンやクリスマスの音楽とかその雰囲気出すの天才的にうまかった
98: 2019/02/15(金) 21:45:43.42
>>71
無駄に壮大なBGM良いよね
メインメニューのBGMも好きだわ
無駄に壮大なBGM良いよね
メインメニューのBGMも好きだわ
72: 2019/02/15(金) 14:48:54.40
このゲームもう挽回するのは無理だろうな
FoYで差がついていくだけだし過疎スピード早いのに新規が入ってくる見込みが全くない
ゲーム自体は面白いのに開発のチート対応やArkから引き継いでる空き巣仕様が
致命的だったんだろうか
FoYで差がついていくだけだし過疎スピード早いのに新規が入ってくる見込みが全くない
ゲーム自体は面白いのに開発のチート対応やArkから引き継いでる空き巣仕様が
致命的だったんだろうか
73: 2019/02/15(金) 14:52:59.27
やった奴らはBANして置き土産は皆で取り合えの方が逆に海賊ゲーの正規イベントっぽくてええやん
74: 2019/02/15(金) 14:57:10.02
banしても中華はネカフェでやってたりするからあんま意味なかったりするんだよなあ
でも本来はしないわけにもいかないはずなんだが、
金にならない仕事なんでここの運営はその辺り基本的に頭にない
でも本来はしないわけにもいかないはずなんだが、
金にならない仕事なんでここの運営はその辺り基本的に頭にない
75: 2019/02/15(金) 15:07:52.09
しゅう~りょう~
76: 2019/02/15(金) 15:24:20.09
プレイ中7400人(内公式4600人)
twitchの配信もほとんどがDarksideRPのプライベートサーバーのものになった
開発にしてみたらここまで過疎るとは全くの想定外だったろうなw
自分らの責任だけど
twitchの配信もほとんどがDarksideRPのプライベートサーバーのものになった
開発にしてみたらここまで過疎るとは全くの想定外だったろうなw
自分らの責任だけど
77: 2019/02/15(金) 15:29:14.06
arkのデータを流用できて初動でわりと売れたみたいだし、
まだそんだけ人数がいるなら商業としては成功だろうよ
まだそんだけ人数がいるなら商業としては成功だろうよ
78: 2019/02/15(金) 16:28:19.77
バレンタインイベント終了したぞ
79: 2019/02/15(金) 16:34:53.00
捕まえたペットとか作った船に愛着があって渋々インしてる奴が大半じゃないか、壊滅させたら引導を渡してやって喜んでると思ってる
82: 2019/02/15(金) 18:02:34.28
配信主がもういないのに、接点求めて信者が残って頑張るとか
ジャニーズの追っかけみてーな奴らだなぁ
ジャニーズの追っかけみてーな奴らだなぁ
83: 2019/02/15(金) 18:04:31.26
フルWipeくんの攻撃が始まったw
84: 2019/02/15(金) 18:12:21.87
>>83
いやフルWipeあるかもよ?
ここの会社は、ARKで3回もフルWipeしてるんだぜ?
しかも最後のWipeは、原因Dupeだよ
なんでAtlasはないって言えんの?
いやフルWipeあるかもよ?
ここの会社は、ARKで3回もフルWipeしてるんだぜ?
しかも最後のWipeは、原因Dupeだよ
なんでAtlasはないって言えんの?
87: 2019/02/15(金) 18:56:50.77
一回滅びたらいい
88: 2019/02/15(金) 19:07:54.36
フルワイプが来ても世界のプレイ人口的に一般的な解釈でPvEはマイクラだから安心
90: 2019/02/15(金) 19:36:29.92
Ark時代からチーターに甘い開発だけど
アトラスではちゃんと厳しく対処してたなら、
前スレ最後の加速カキコも無かっただろうな
922:UnnamedPlayer 投稿日:2019/02/13(水) 15:19:59.62 ID:B0thGVms
おい、ストレージの中を覗き見るスキルで中のものを抜けるってグリッチ
まだ直ってないじゃないかw
アトラスではちゃんと厳しく対処してたなら、
前スレ最後の加速カキコも無かっただろうな
922:UnnamedPlayer 投稿日:2019/02/13(水) 15:19:59.62 ID:B0thGVms
おい、ストレージの中を覗き見るスキルで中のものを抜けるってグリッチ
まだ直ってないじゃないかw
91: 2019/02/15(金) 19:59:58.04
Dediceted Serverたてれるようになったみたいだけど
日本サーバーたってる?
日本サーバーたってる?
94: 2019/02/15(金) 20:09:09.39
>>91
最初から立てられてただろ
アンオフィシャルでサーバー検索するだけ
800は引っかかる
最初から立てられてただろ
アンオフィシャルでサーバー検索するだけ
800は引っかかる
95: 2019/02/15(金) 20:12:26.42
>>94
発売直後はレンタルでしか立てれなかったけど
サーバーマネージャーがリリースされてるから
現在2x2グリッドで次のアップデートで3x3のグリッドまでのワールドで立てれると書いてたので
発売直後はレンタルでしか立てれなかったけど
サーバーマネージャーがリリースされてるから
現在2x2グリッドで次のアップデートで3x3のグリッドまでのワールドで立てれると書いてたので
96: 2019/02/15(金) 20:36:57.02
>>95
検索すればサーバーの立て方は出てきてた
サーバーマネージャーってのはそれを視覚的に簡易化させる為のツールってだけだから
検索すればサーバーの立て方は出てきてた
サーバーマネージャーってのはそれを視覚的に簡易化させる為のツールってだけだから
92: 2019/02/15(金) 20:05:31.72
まだ圧倒的不評なのかな
93: 2019/02/15(金) 20:07:48.98
> "HE JUST SPAWNED THAT IN"
これは、「敵ベッド復活」とかじゃなく、
敵船の壁をすり抜けて侵入できてたバグ技のことかも
> When he was spotted they teleported out.
これは、飛んで消え去ったとかならチーター確実w
これは、「敵ベッド復活」とかじゃなく、
敵船の壁をすり抜けて侵入できてたバグ技のことかも
> When he was spotted they teleported out.
これは、飛んで消え去ったとかならチーター確実w
97: 2019/02/15(金) 20:41:12.73
Arkもサーバーマネージャーの存在知らずに
自鯖立ててやってる配信者とか普通に居たぞ
自鯖立ててやってる配信者とか普通に居たぞ
99: 2019/02/15(金) 22:50:02.26
いまも北部同盟同士で戦闘が始まった
HSBBのE7島拠点に
CSTG系のDGRが上陸攻撃やっとるぞ
今後はCSTGがどちらの肩を持つかな
DGRを見捨てるのか、 HSBBとの同盟解消するのか
HSBBのE7島拠点に
CSTG系のDGRが上陸攻撃やっとるぞ
今後はCSTGがどちらの肩を持つかな
DGRを見捨てるのか、 HSBBとの同盟解消するのか
100: 2019/02/15(金) 23:24:47.94
この際5ch民で鯖建てれば良いんじゃね
101: 2019/02/15(金) 23:49:36.44
青地図から至高メイスBP出てグライダーで帰ろうとしたら他人のガレオンの上に不時着
終わったと思ったけどグライダー装備したらあがき続けたらなんとか脱出出来たわ
さっさとこのvE仕様もなんとかしろよ
終わったと思ったけどグライダー装備したらあがき続けたらなんとか脱出出来たわ
さっさとこのvE仕様もなんとかしろよ
103: 2019/02/16(土) 00:48:57.46
1月の初めから2*2の自鯖立てて遊んでるで
ARK Server manager的な支援ツールは色々出てたし今も出続けているけど、ARKのあれほど親切&万能じゃないし、
一度建て方覚えちゃえば、トラブった時そんなツールあるとむしろ原因特定しづらそうだし何も使ってない
どの道今の段階じゃ、知識なくてもこのツール使えばオッケーというほど万能なツールはまだないから、色々知識はいると思う
なお2*2といっても16Gのメモリじゃ、プレイしながらだとその半分の起動が限界の模様
公式より島詰め込んでるからそれでも問題ないが
ARK Server manager的な支援ツールは色々出てたし今も出続けているけど、ARKのあれほど親切&万能じゃないし、
一度建て方覚えちゃえば、トラブった時そんなツールあるとむしろ原因特定しづらそうだし何も使ってない
どの道今の段階じゃ、知識なくてもこのツール使えばオッケーというほど万能なツールはまだないから、色々知識はいると思う
なお2*2といっても16Gのメモリじゃ、プレイしながらだとその半分の起動が限界の模様
公式より島詰め込んでるからそれでも問題ないが
104: 2019/02/16(土) 02:20:38.43
知識なんていらね~よ
馬鹿でも英語の説明が理解出来たら立てれるだろw
馬鹿でも英語の説明が理解出来たら立てれるだろw
105: 2019/02/16(土) 02:40:25.92
DEDICATED SERVERは動画見たけどよく意味がわからず挫折したwレンタルも金がかかるし非公式JP鯖探したけど配信鯖くらいしか見つからず結局1週間前くらいから中華鯖で世話になってるわ
中国語でよく分からんけど禁止事項が結構あって何でも有りじゃなさそうだから安心してプレイしてる
設定がぶっ飛んでるから公式飽きた人は来てみるが良いよ
中国語でよく分からんけど禁止事項が結構あって何でも有りじゃなさそうだから安心してプレイしてる
設定がぶっ飛んでるから公式飽きた人は来てみるが良いよ
106: 2019/02/16(土) 02:42:30.62
文脈を読み取れないが故の脊髄反射煽りマウントレスはすげえ馬鹿そうに見えるな
まあarkと比べると知識が必要って読み取れてない時点で実際頭悪いんだろうな
まあarkと比べると知識が必要って読み取れてない時点で実際頭悪いんだろうな
109: 2019/02/16(土) 05:43:02.92
>>106
だからなんの知識がいるんだwwww馬鹿じゃね?
全部説明書いてくれてるから1時間ほどでオリジナルマップ作成したあげくに鯖立てれるわ
知識って英語読む能力の事か?w
だからなんの知識がいるんだwwww馬鹿じゃね?
全部説明書いてくれてるから1時間ほどでオリジナルマップ作成したあげくに鯖立てれるわ
知識って英語読む能力の事か?w
111: 2019/02/16(土) 08:35:50.39
>>109
君は会話するのに苦労するな…
相対的な必要知識量の差について書いてある文章なのに、絶対的な量が必要って受け取って
勝手に馬鹿にしはじめたお前が馬鹿なんやぞ
この説明で理解できなかったらたぶんもう無理だから勝手に勘違いして馬鹿にし続けると良いわ
君は会話するのに苦労するな…
相対的な必要知識量の差について書いてある文章なのに、絶対的な量が必要って受け取って
勝手に馬鹿にしはじめたお前が馬鹿なんやぞ
この説明で理解できなかったらたぶんもう無理だから勝手に勘違いして馬鹿にし続けると良いわ
112: 2019/02/16(土) 08:48:11.98
>>111
お前馬鹿じゃね?馬鹿になどしてない
なんの知識がいるんだって聞いてるだけだ
初めからずっと知識なんていらね、英語が読めりゃ誰でも立てれるって書いてるだろうがアフォ
なにが相対的だ?ちみこそ何も理解できてないんだけど
お前馬鹿じゃね?馬鹿になどしてない
なんの知識がいるんだって聞いてるだけだ
初めからずっと知識なんていらね、英語が読めりゃ誰でも立てれるって書いてるだろうがアフォ
なにが相対的だ?ちみこそ何も理解できてないんだけど
116: 2019/02/16(土) 10:04:35.38
必要な知識についてはまだ元気に草はやしてた>>109で言ってる程度やろ
でも必要な知識量なんて人によって変わるんだから、馬鹿かよ俺は楽勝だったぞw
って言われてもなんの参考にもならんわ
そんで、鯖建てたり設定変えたりするのはarkとatlasどっちが楽だった?
でも必要な知識量なんて人によって変わるんだから、馬鹿かよ俺は楽勝だったぞw
って言われてもなんの参考にもならんわ
そんで、鯖建てたり設定変えたりするのはarkとatlasどっちが楽だった?
126: 2019/02/16(土) 12:40:08.67
>>116
自分で書いてるだろwブーメランか
人によって変わるけどARKは設定したらちゃんと設定が反映される
Atlasはそもそもどの設定が反映されるのか
それが友好なのか無効なのかフォーラムなど調べないと判断できない
公式準拠で建てるだけならAtlasの方が建てるだけなら簡単
俺の体感ねw
自分で書いてるだろwブーメランか
人によって変わるけどARKは設定したらちゃんと設定が反映される
Atlasはそもそもどの設定が反映されるのか
それが友好なのか無効なのかフォーラムなど調べないと判断できない
公式準拠で建てるだけならAtlasの方が建てるだけなら簡単
俺の体感ねw
107: 2019/02/16(土) 02:48:42.20
ようやくメール欄にsageと書くことを覚えたぐらいだしな
110: 2019/02/16(土) 07:08:43.25
ローレスだけど近場に張ってた中堅カンパニーがついにインしなくなって、大量の建築物や資材が破壊可能になってたな
回収に3時間かかったけど特に使い道ないから適当に建築しまくってたら急に飽きがきた複雑な気分
まだまだ人は減りそうだな
回収に3時間かかったけど特に使い道ないから適当に建築しまくってたら急に飽きがきた複雑な気分
まだまだ人は減りそうだな
113: 2019/02/16(土) 08:57:51.04
若いのがいるねえ
114: 2019/02/16(土) 09:02:49.71
あの文章で馬鹿にしてないって思える程度の国語能力の持ち主なんだから
理解できてないのはわかるわ。いまだに論点ずれてるしな
ところで草はやすの忘れてるで
理解できてないのはわかるわ。いまだに論点ずれてるしな
ところで草はやすの忘れてるで
115: 2019/02/16(土) 09:19:01.39
>>114
その論点どうでもいいとこにもっていかないで
なんの知識がいるのか応えてくださいよ
その論点どうでもいいとこにもっていかないで
なんの知識がいるのか応えてくださいよ
117: 2019/02/16(土) 10:05:30.82
これ荒らしじゃね?
118: 2019/02/16(土) 10:11:34.84
何の知識がいるのか答えればいいだけなのに訳わからん事言い出してて笑える
ちょっと否定されると煽られたと勘違いして脊髄反射するやつ多過ぎ
ちょっと否定されると煽られたと勘違いして脊髄反射するやつ多過ぎ
119: 2019/02/16(土) 10:55:12.43
何の知識かはわかんないけど必要なんだろ
120: 2019/02/16(土) 11:54:02.43
泉湧きの場所と時間出てるWebサイトどなたか知りませんか?
121: 2019/02/16(土) 12:18:07.53
個人鯖立てるには、少なくともARKで鯖立てた経験が必要かな。そこでトラブルに対処した経験が、役立つ場面が多かったんで。
ゲーム内設定を決めるのは、起動時のコマンドラインと、Game.iniと、GameuserSettings.iniの3つがメイン、それはARKと同じ
加えて被ることもあるけど、事前のマップ作成(島配置)の段階で決める設定もある。海の気候とか。それにはグリッドエディタって
公式フォーラムで配布されてるツール使うんだけど、これが曲者で、特に1月の間はこのツール自体に不具合があって、うまく設定できなくて泣かされた。
あとREDISという、ARKでは聞いたこともないデータベースをやり取りするツールも必要で、ARKのようにビーコンにアップロードして一旦ローカルに保存じゃなく、
海の鯖境界をシームレスに移動するのにこれが大事だったり。
あとフレとやってたので、フレの接続のためにここはグローバルIPだと思ったら、127.0.0.1じゃないとだめだったとか。ポート関係も、7777と27015だけのARKより多い(それを鯖の数だけ)。
こういう事はそもそも説明もされてないんで、そういうの総称しての知識ってことね。
まとめたガイドもあって勿論それが教科書だけど、困ったことにそのガイドも時々間違いあるんだよね。人が作った物だし、まだ日が浅いし。
まあ中身ARKなんで、レックスも出せた
https://gyazo.com/b2bf98f680aea3733e7ea3ed094a6b10
https://gyazo.com/5e01fa228ddc8384c2cbe832535b0333
フレとメイトつけて乗っても、サイクロプスに惨敗w
ゲーム内設定を決めるのは、起動時のコマンドラインと、Game.iniと、GameuserSettings.iniの3つがメイン、それはARKと同じ
加えて被ることもあるけど、事前のマップ作成(島配置)の段階で決める設定もある。海の気候とか。それにはグリッドエディタって
公式フォーラムで配布されてるツール使うんだけど、これが曲者で、特に1月の間はこのツール自体に不具合があって、うまく設定できなくて泣かされた。
あとREDISという、ARKでは聞いたこともないデータベースをやり取りするツールも必要で、ARKのようにビーコンにアップロードして一旦ローカルに保存じゃなく、
海の鯖境界をシームレスに移動するのにこれが大事だったり。
あとフレとやってたので、フレの接続のためにここはグローバルIPだと思ったら、127.0.0.1じゃないとだめだったとか。ポート関係も、7777と27015だけのARKより多い(それを鯖の数だけ)。
こういう事はそもそも説明もされてないんで、そういうの総称しての知識ってことね。
まとめたガイドもあって勿論それが教科書だけど、困ったことにそのガイドも時々間違いあるんだよね。人が作った物だし、まだ日が浅いし。
まあ中身ARKなんで、レックスも出せた
https://gyazo.com/b2bf98f680aea3733e7ea3ed094a6b10
https://gyazo.com/5e01fa228ddc8384c2cbe832535b0333
フレとメイトつけて乗っても、サイクロプスに惨敗w
133: 2019/02/16(土) 14:04:16.49
>>121
レックスわらったw
arkのasm的な物ができるまで公式で楽しんだ方が良さそうだ。細かくありがとう
アプデの水樽とかアイテムの軽量化と、ペット毎の採取アイテム軽量化が個人的にはめっちゃうれしい
レックスわらったw
arkのasm的な物ができるまで公式で楽しんだ方が良さそうだ。細かくありがとう
アプデの水樽とかアイテムの軽量化と、ペット毎の採取アイテム軽量化が個人的にはめっちゃうれしい
136: 2019/02/16(土) 14:32:37.67
>>121
やるねやるねレックスやるね!そこまでするには確かに知識いると思うわ認める。
煽った俺が悪かったw
やるねやるねレックスやるね!そこまでするには確かに知識いると思うわ認める。
煽った俺が悪かったw
122: 2019/02/16(土) 12:24:01.12
若返りは次のアップデートでどこのGoldenAgeRuinでも出来るようになるっぽい、今後変えるかもしれんとは書いてあるけど
あとリスペックをフリポで買える様になるの熱いやんやる気出てきたぞ
あとリスペックをフリポで買える様になるの熱いやんやる気出てきたぞ
123: 2019/02/16(土) 12:25:48.51
良アプデやん
124: 2019/02/16(土) 12:28:49.45
ゴールドはもっと使い道増えて良い、スクーナーをフリポでゴールド販売して欲しいな
125: 2019/02/16(土) 12:31:12.26
ついでにちょっと聞きたいんだけど、外人とタイマンやって勝てない事が多いんだけど、格闘ビルドと槍ビルドあたり詳しい人いない?
特にパンチマンで即気絶させてくる奴のスキル振りが知りたい、スタミナにも極振りしてんのかな
特にパンチマンで即気絶させてくる奴のスキル振りが知りたい、スタミナにも極振りしてんのかな
127: 2019/02/16(土) 12:51:02.54
>>125
格闘スキル振れば与えるtorpor値増やすことができる
やったことないけどそこに200%程度のナックルで一撃で気絶させられるんじゃないかなと妄想はしてた
パッドでやってるからどのキーか分からないけど
ウェイト重い時に前に進ませるパンチあるだろ?黄色の軌道が出る奴
あれを連打してるだけだろ
格闘スキル振れば与えるtorpor値増やすことができる
やったことないけどそこに200%程度のナックルで一撃で気絶させられるんじゃないかなと妄想はしてた
パッドでやってるからどのキーか分からないけど
ウェイト重い時に前に進ませるパンチあるだろ?黄色の軌道が出る奴
あれを連打してるだけだろ
128: 2019/02/16(土) 13:06:18.73
いまフォーラムに予定書いてあるlate Tonigjtは今の事か?
向こう夜の11時だし
インベントリー内のアイテム全重量が半分とかになるらしいぞw
水樽が最大6000まで貯まるようになってその時のウェイトが195になるらしい
向こう夜の11時だし
インベントリー内のアイテム全重量が半分とかになるらしいぞw
水樽が最大6000まで貯まるようになってその時のウェイトが195になるらしい
129: 2019/02/16(土) 13:17:55.29
お、ダムドシップがノンアク化もあるやんけー
これは待ち望んでたわ
あと熊がnerf
これは待ち望んでたわ
あと熊がnerf
130: 2019/02/16(土) 13:22:35.27
サイは相変わらずメタル取れんのか
軽量化よりそっちして欲しかったが
軽量化よりそっちして欲しかったが
131: 2019/02/16(土) 13:26:25.04
もう個人サーバーが選択肢に入ることはなくなったな
ゴーストシップノンアク化はまじで大きい(PvEのみ)
ゴーストシップノンアク化はまじで大きい(PvEのみ)
132: 2019/02/16(土) 13:49:53.82
大幅緩和で草生える
134: 2019/02/16(土) 14:17:25.83
船員が水瓶食わなくなれば牛乳用意することもなくなって
水樽で賄えるようになるんだが
入れ物毎回用意するより牛乳与えてた方が楽なんだよなあ
水樽で賄えるようになるんだが
入れ物毎回用意するより牛乳与えてた方が楽なんだよなあ
137: 2019/02/16(土) 14:40:02.72
どんだけ知識ないんだ
レックスのパス打ち込めばいいだけだろ
レックスのパス打ち込めばいいだけだろ
138: 2019/02/16(土) 14:44:28.91
143: 2019/02/16(土) 15:37:21.44
>>138
やってから言えよボケ
後だしでここに書いてるだろって誰でもいえるわ
お馬鹿さん
やってから言えよボケ
後だしでここに書いてるだろって誰でもいえるわ
お馬鹿さん
144: 2019/02/16(土) 15:39:35.92
>>138
こんなこともできるんだぞって
見せてくれてんだから素直にすげーよって書くべきところだろ
空気読めボケ
こんなこともできるんだぞって
見せてくれてんだから素直にすげーよって書くべきところだろ
空気読めボケ
139: 2019/02/16(土) 14:50:25.10
え?船員って水瓶食べるんだ?
141: 2019/02/16(土) 14:53:51.20
>>139
うん
水瓶も皮袋も容器ごとなくなる
うん
水瓶も皮袋も容器ごとなくなる
140: 2019/02/16(土) 14:52:02.30
劣化ARK
142: 2019/02/16(土) 14:59:59.72
まじか助かる
ミルク常備してたからか気がつかなかっわ
ミルク常備してたからか気がつかなかっわ
145: 2019/02/16(土) 15:40:48.46
なんの知識もなくこれだけ煽れる奴とかそうそう居ないよな
147: 2019/02/16(土) 15:52:52.42
全然会話にならん
sage覚えた前スレでageまくってた奴なんだろうな
sage覚えた前スレでageまくってた奴なんだろうな
149: 2019/02/16(土) 16:51:09.43
金貨の重量が50%減でインベントリ内のアイテムは30%減に変更になった
プレイヤーのウェイトが40%増
レベル振るごとに10上がってたのが14に。一度FoY終わらせてるキャラは15.4ずつ増えるんだろう
テイムペットも持てる重量がレベルアップ毎4%だったのが6%に
プレイヤーのウェイトが40%増
レベル振るごとに10上がってたのが14に。一度FoY終わらせてるキャラは15.4ずつ増えるんだろう
テイムペットも持てる重量がレベルアップ毎4%だったのが6%に
150: 2019/02/16(土) 17:12:16.78
連投君はまず連投しないで落ち着いて1つにまとめて書けよ
毎回日本語崩壊してるから
毎回日本語崩壊してるから
151: 2019/02/16(土) 17:12:38.19
どうでもいいけど、幽霊船がノンアク化された程度じゃ個人鯖が選択肢に入らないなんて事はないな
と言うか、そもそも根底からゲームバランスが覆ってバグが取り除かれない限り公式鯖は現状苦行にしかならん
外国人とのコミュニケーションツールとして割り切ってる人や、公式ブランドの固執するボッチドMじゃない限りはそれこそ選択肢に入らない
と言うか、そもそも根底からゲームバランスが覆ってバグが取り除かれない限り公式鯖は現状苦行にしかならん
外国人とのコミュニケーションツールとして割り切ってる人や、公式ブランドの固執するボッチドMじゃない限りはそれこそ選択肢に入らない
152: 2019/02/16(土) 17:19:59.55
>>151
個人鯖ってファーム速度100倍みたいなイメージしかないんだけど他に仕様が違ってたりするんかな
旗の仕様とか
おすすめの個人鯖あれば知りたい
個人鯖ってファーム速度100倍みたいなイメージしかないんだけど他に仕様が違ってたりするんかな
旗の仕様とか
おすすめの個人鯖あれば知りたい
153: 2019/02/16(土) 17:43:34.02
一度に持てるのが石の壁20枚や木材1000本以下とかまったく環境に合ってなかったからな、妥当なとこだろう
155: 2019/02/16(土) 18:22:36.72
MMOで民度求める奴何なんだwwガイジが輝く場所だぞ
157: 2019/02/16(土) 18:35:09.30
>>155
廃人推薦ゲーであればあるほど現実でやってけないアレな人が集まってくるからな
特にPvPはカンパニー推薦だからアレな人が牛耳りだすと地獄
頭取がいない今もう崩壊寸前まで来てるってことよSNCは
>>156
そういやMODもあるのか
公式鯖でもアカウント乗っ取りで戦車出したりしてたな
中華鯖ぶらついてみるか
廃人推薦ゲーであればあるほど現実でやってけないアレな人が集まってくるからな
特にPvPはカンパニー推薦だからアレな人が牛耳りだすと地獄
頭取がいない今もう崩壊寸前まで来てるってことよSNCは
>>156
そういやMODもあるのか
公式鯖でもアカウント乗っ取りで戦車出したりしてたな
中華鯖ぶらついてみるか
156: 2019/02/16(土) 18:29:57.13
mod使ったらもう公式に戻れんわ
158: 2019/02/16(土) 18:49:57.65
パッチきたな
全然向こう時間tonightじゃねー
全然向こう時間tonightじゃねー
159: 2019/02/16(土) 18:59:56.40
未だにスタヌリスナーがアトラス追ってるとは思えないし
終わってるSNCに見下されてる同盟がピーピー喚いてるのか
終わってるSNCに見下されてる同盟がピーピー喚いてるのか
160: 2019/02/16(土) 19:17:26.04
おパッチ来た?
161: 2019/02/16(土) 19:22:01.12
戦闘用NPC作るのは無理ですか?
槍どうやって装備させるかわかりません。
槍どうやって装備させるかわかりません。
162: 2019/02/16(土) 19:23:57.72
18.82になってるけど2倍は来ないのか
163: 2019/02/16(土) 19:24:32.42
普通に装備させられるが
自分で試したら?
自分で試したら?
164: 2019/02/16(土) 19:27:30.04
なぜだー
M12で泉湧いてだけどe押しても何もおこらん
偶然居合わせた外人さんも叫んでるわ
M12で泉湧いてだけどe押しても何もおこらん
偶然居合わせた外人さんも叫んでるわ
165: 2019/02/16(土) 19:31:01.48
ゴーストシップノンアク化からちょっと記述変わってるな
建物と停泊してる船相手にダメージ通らないってだけか?
建物と停泊してる船相手にダメージ通らないってだけか?
166: 2019/02/16(土) 19:41:12.31
今インできないんだけど石材からsup削除されたんか?
167: 2019/02/16(土) 19:52:25.59
>>166
sapからファイバーに変わってる
sapからファイバーに変わってる
168: 2019/02/16(土) 19:53:49.69
重量自体軽くなるしウェイト500もあればいいと思って振り直したら
HP200越えも余裕になった。かなりの緩和だわこれ
HP200越えも余裕になった。かなりの緩和だわこれ
169: 2019/02/16(土) 19:59:17.26
重量一択だったけどステ振りの選択に幅が出来たなあ、環境耐性に振って楽したいけど60(レベル30分)に上げればカット出来るんだっけ?
171: 2019/02/16(土) 20:14:42.13
そうか、リスペックももう買えるんだったか
>>169
なにをカットなのか分からんけど
100レベル分振っても毛皮装備の耐性には届かない
振れば振るほど昏倒からの立ち直りとかで有利になるけど
40と20で試した結果20(10ポイント)に落ち着いたわ
>>169
なにをカットなのか分からんけど
100レベル分振っても毛皮装備の耐性には届かない
振れば振るほど昏倒からの立ち直りとかで有利になるけど
40と20で試した結果20(10ポイント)に落ち着いたわ
173: 2019/02/16(土) 20:24:59.29
>>171
いろんな島にベッドワープして遊ぶスタイルだけど素でダメージくらう極寒と高熱?が一番うざい、60に上げた時はどっちもダメカット出来たんだけど、それ以下でもいけるんかなあとね
北極南極は行ってないから分からん
いろんな島にベッドワープして遊ぶスタイルだけど素でダメージくらう極寒と高熱?が一番うざい、60に上げた時はどっちもダメカット出来たんだけど、それ以下でもいけるんかなあとね
北極南極は行ってないから分からん
170: 2019/02/16(土) 20:00:10.35
リスペック1回250ゴールドで売ってる
安い
安い
172: 2019/02/16(土) 20:16:05.34
100レベル分じゃなくてFORTITUDE100か
174: 2019/02/16(土) 20:26:22.76
175: 2019/02/16(土) 20:27:49.86
あ、これバフかかってるな
素は耐性50もない。20
素は耐性50もない。20
176: 2019/02/16(土) 20:28:33.34
177: 2019/02/16(土) 20:36:19.47
NAPVP
南西のOwOやその同盟チームが、BLDXのD10・D13・D15拠点へ同時に分散攻撃して
BLDXは守備が追いつかず複数の島を一時的に占領されランク圏外に落ちる
代わりにG11やG9などに拠点を持つOwOやSNCと同盟の「Sons of the Seven」がランク入り
北西のDYNASTYが、初期から同盟だったDestinyを吸収統合してランクトップに返り咲き
F5の中華DGRは、HSBBの前哨拠点E7がほぼ無人の時に大艦隊で
上陸作戦を決行したが、わずか数名のHSBB守備隊にてこずって占領できず退散
https://i.imgur.com/ZRPNMHw.jpg
南西のOwOやその同盟チームが、BLDXのD10・D13・D15拠点へ同時に分散攻撃して
BLDXは守備が追いつかず複数の島を一時的に占領されランク圏外に落ちる
代わりにG11やG9などに拠点を持つOwOやSNCと同盟の「Sons of the Seven」がランク入り
北西のDYNASTYが、初期から同盟だったDestinyを吸収統合してランクトップに返り咲き
F5の中華DGRは、HSBBの前哨拠点E7がほぼ無人の時に大艦隊で
上陸作戦を決行したが、わずか数名のHSBB守備隊にてこずって占領できず退散
https://i.imgur.com/ZRPNMHw.jpg
178: 2019/02/16(土) 20:44:47.75
ゴーストシップノンアクにはなってなかったわ
建物と停泊中の船にダメージ通らなくなっただけか
最初のパッチ予定ではノンアクみたいな書き方だったんだけどな
建物と停泊中の船にダメージ通らなくなっただけか
最初のパッチ予定ではノンアクみたいな書き方だったんだけどな
179: 2019/02/16(土) 20:51:30.66
週末2倍きてる
180: 2019/02/16(土) 21:38:28.90
蒸気船まだぁ?
181: 2019/02/16(土) 22:09:07.65
何か船が速く感じる
182: 2019/02/16(土) 22:28:38.07
蒸気船と言えばNPC交易船の品揃えはまだフリーポートと一緒なんだろうか
183: 2019/02/16(土) 22:44:10.58
潜水艦の速度と島を渡れるかが気になるな
184: 2019/02/16(土) 23:36:23.74
HSBBの防衛戦上手かったな
185: 2019/02/17(日) 01:33:02.33
ランカーの戦況報告は良いけどSNC入れる意味ある?
もうそんな影響力無いと思うんだが、主が辞めてるのに名前がSNCのままなのもちょっと未練がましいというか
まあSNCの人なんだろうけど
もうそんな影響力無いと思うんだが、主が辞めてるのに名前がSNCのままなのもちょっと未練がましいというか
まあSNCの人なんだろうけど
186: 2019/02/17(日) 02:02:02.87
SNCの戦力を知らんってことは別の鯖の人間なんでしょ
戦況報告自体を無視しな
戦況報告自体を無視しな
187: 2019/02/17(日) 02:34:17.54
SNCを知らない=別の鯖の人間とか驕りもいいとこですなあ
そういうとこが嫌われるんだって分かろうな!
そういうとこが嫌われるんだって分かろうな!
188: 2019/02/17(日) 02:41:45.19
戦力やアクティブは知らないけど、有名配信者の知名度で人集めて日本人で最大手のカンパニーだったから、どうなるか興味もあったけど、本人が辞めた今おんぶに抱っこの集団でしかないから、そんな大見得切られてもなぁ
191: 2019/02/17(日) 03:35:09.58
>>188
早朝5人~GTMAXでも40人いかないくらい
領土のわりに人減りすぎて防衛施設もまともに機能してないから空き巣し放題だわ
ハラスしに行くなら拠点の詳細教えるぞ
早朝5人~GTMAXでも40人いかないくらい
領土のわりに人減りすぎて防衛施設もまともに機能してないから空き巣し放題だわ
ハラスしに行くなら拠点の詳細教えるぞ
196: 2019/02/17(日) 06:34:44.96
>>191
旗持ち中堅って感じか、ランカー返り咲きは無理そうだな
ローレスでくすぶってる日本人の少数カンパニー束ねたら海外の旗持ち中堅位は落とせそうだけど、まとめるやつがいないんだよな
旗持ち中堅って感じか、ランカー返り咲きは無理そうだな
ローレスでくすぶってる日本人の少数カンパニー束ねたら海外の旗持ち中堅位は落とせそうだけど、まとめるやつがいないんだよな
198: 2019/02/17(日) 07:49:42.42
>>196
幻想だよそんなん
JPはまとまれない人種
義務がないコミュニティで一番自分勝手な国だぞ
幻想だよそんなん
JPはまとまれない人種
義務がないコミュニティで一番自分勝手な国だぞ
199: 2019/02/17(日) 08:53:37.24
>>198
まあ分からんでもないな
まあ分からんでもないな
189: 2019/02/17(日) 02:51:57.51
カンパニー名変えればいいと思うけどねもう戻らないし
190: 2019/02/17(日) 03:16:47.86
DGRは今夜もE7のHSBB攻めしてるけど大丈夫か?
HSBBの本拠点があるC5やC4から
DGRのF5拠点まで2グリッドという近さだし
これからDGRはHSBB本隊に
連日攻め込まれる事も覚悟の上かなw
HSBBの本拠点があるC5やC4から
DGRのF5拠点まで2グリッドという近さだし
これからDGRはHSBB本隊に
連日攻め込まれる事も覚悟の上かなw
197: 2019/02/17(日) 06:37:32.01
>>190
メンバーがApex Legendに移り始めてるらしいし、さすがに飽きて引退最後に暴れたいんじゃないかね
メンバーがApex Legendに移り始めてるらしいし、さすがに飽きて引退最後に暴れたいんじゃないかね
192: 2019/02/17(日) 04:14:51.41
PvEでマインクラフトやってる連中からしたら
戦況報告とかどうでもいいわな
戦況報告とかどうでもいいわな
193: 2019/02/17(日) 05:27:59.58
SNCが俺たちのJPN2CH攻撃したって聞いたんだがしってるひといない?
194: 2019/02/17(日) 05:28:46.55
船攻撃されたって聞いたんだが?
195: 2019/02/17(日) 05:30:28.04
2chカンパニーあるの?すげー入りたい
リージョンどこですの?
リージョンどこですの?
200: 2019/02/17(日) 09:52:14.51
日本人で結託することに面白みがないからね
201: 2019/02/17(日) 10:07:50.38
SNC一派は日本人同盟って名前でRedditでも1勢力として扱われてるよ
OwOが南東の同盟に取り込まれたからそのうちSNCもそこに吸収されるんだろうけど
OwOが南東の同盟に取り込まれたからそのうちSNCもそこに吸収されるんだろうけど
202: 2019/02/17(日) 10:44:14.48
この手のゲームだと必ず日本人団結厨沸くけど
なんでわざわざ国籍縛りで難易度あげてプレイすんの?
なんでわざわざ国籍縛りで難易度あげてプレイすんの?
203: 2019/02/17(日) 12:16:54.65
単純に時間が合わないからだろ
俺が居るとこ昼間ぐらいは20~30人居るけど日本人ゴールデンタイムは4人とかになるぞ
俺が居るとこ昼間ぐらいは20~30人居るけど日本人ゴールデンタイムは4人とかになるぞ
204: 2019/02/17(日) 12:55:42.47
今の2倍期間ってブリーディングは2倍では無いですよね?
妊娠期間が2倍早くなるとかどうでも良くて、育成(餌やり期間)
が2倍かの質問です
妊娠期間が2倍早くなるとかどうでも良くて、育成(餌やり期間)
が2倍かの質問です
205: 2019/02/17(日) 13:05:33.67
言葉通じない集団に飛び込む方が難易度高いだろう
国籍しばりというか日本語通じる相手とチーム組んだ方がやりやすいだけ
俺は英語話せるとか国内ゲーやってろやという返しはいらんからな
そういうやつは現地語ボイチャで話しながら襲ってくる中韓勢に言ってやれ
国籍しばりというか日本語通じる相手とチーム組んだ方がやりやすいだけ
俺は英語話せるとか国内ゲーやってろやという返しはいらんからな
そういうやつは現地語ボイチャで話しながら襲ってくる中韓勢に言ってやれ
206: 2019/02/17(日) 14:23:09.53
船に対する火矢のダメージが60%位に落ちてるね、どんなにnpcで守ってても遠くから火矢30本でも撃てば簡単に船沈めれたのに修正しやがった
未だに海外大手カンパニーに都合の悪い部分だけは修正早いよなあ運営は
未だに海外大手カンパニーに都合の悪い部分だけは修正早いよなあ運営は
207: 2019/02/17(日) 14:41:29.90
SNCガ一方的に船沈まされてる海戦の内容には全く触れないんだよな
公平ではなくどこかに肩入れしてるある一つのサーバーの戦況報告とかそりゃスレ民からうざがられるよ
公平ではなくどこかに肩入れしてるある一つのサーバーの戦況報告とかそりゃスレ民からうざがられるよ
208: 2019/02/17(日) 14:51:55.63
オフラインレイドでもしないと船に火矢30本もうてねえや
209: 2019/02/17(日) 15:07:46.19
そういうの知ってるなら自分でまとめれば良いんじゃないの?
俺が見たものは全世界の人間が知ってると思ってるタイプの人?
俺が見たものは全世界の人間が知ってると思ってるタイプの人?
210: 2019/02/17(日) 15:35:04.14
そもそもSNCに詳しい人間多すぎ
内部の人や同盟軍が書き込んでるわな
そんな人が内部事情を知らないのは公平じゃないとか言い出す
知らんがな
内部の人や同盟軍が書き込んでるわな
そんな人が内部事情を知らないのは公平じゃないとか言い出す
知らんがな
211: 2019/02/17(日) 16:09:36.68
過疎スレの割りに私怨っぽい書き込み多いし次からIP表示にした方がいいんじゃない?
215: 2019/02/17(日) 17:49:20.90
>>211
イケメンイケボ高収入プロゲーマーのカンパニーに入ったのに
いつのまにかドブボのひきこもりおっさんに会社ごと乗っ取られたかわいそうな奴等だから
愚痴くらい許してやれ
イケメンイケボ高収入プロゲーマーのカンパニーに入ったのに
いつのまにかドブボのひきこもりおっさんに会社ごと乗っ取られたかわいそうな奴等だから
愚痴くらい許してやれ
212: 2019/02/17(日) 16:30:48.76
アトラスのPVPはランカー同士が
停戦や同盟とかやってる暇がないぐらい
もっと混沌になるような仕様に直さないとな
結局、中国の春節大型連休になっても
CSTGの大軍は近場のすぐ東隣りのJ5やK4あたりに
攻撃を繰り返してるだけで、南の海域まで侵攻できずじまい
海域をいまより狭めて船の速度も少し上げれば
遠征しやすくなって色んな海戦が起きて展開が面白くなるのに
停戦や同盟とかやってる暇がないぐらい
もっと混沌になるような仕様に直さないとな
結局、中国の春節大型連休になっても
CSTGの大軍は近場のすぐ東隣りのJ5やK4あたりに
攻撃を繰り返してるだけで、南の海域まで侵攻できずじまい
海域をいまより狭めて船の速度も少し上げれば
遠征しやすくなって色んな海戦が起きて展開が面白くなるのに
214: 2019/02/17(日) 16:58:55.61
>>212
そりゃこんなに過疎った状態を想定してゲーム作ってる訳じゃないからな
最大4万人のとこにピークでもう1/10の4000人にさえ届かなくなってるんだから
相対的に広くなってる
そりゃこんなに過疎った状態を想定してゲーム作ってる訳じゃないからな
最大4万人のとこにピークでもう1/10の4000人にさえ届かなくなってるんだから
相対的に広くなってる
213: 2019/02/17(日) 16:39:03.81
魚脂がほしいけどsea bassばかりで辛い
どうにかならんかな
どうにかならんかな
216: 2019/02/17(日) 18:00:48.21
フリポのリスペックってその場で使用されるのか
持ち帰りかと思ってた
持ち帰りかと思ってた
217: 2019/02/17(日) 18:54:39.80
PvEソロでmythosはどう集めればええんや・・・
218: 2019/02/17(日) 19:11:36.59
バリスタでサイクロプス狩りしかないだろう
220: 2019/02/17(日) 19:55:50.85
>>218
イエティ他も落とすけどなぜサイクロプスしかないと断言できる?
自分はツンドラで建築で罠作って火炎放射でイエティ倒して集める方が楽だった
イエティ他も落とすけどなぜサイクロプスしかないと断言できる?
自分はツンドラで建築で罠作って火炎放射でイエティ倒して集める方が楽だった
221: 2019/02/17(日) 20:14:43.76
>>220
イエティが何個落とすか知ってるからだがww
イエティが何個落とすか知ってるからだがww
219: 2019/02/17(日) 19:12:25.11
前はMythos貿易してる人とか居たけど今は見かけないな
レートどんなもんだったのか知らないけど
レートどんなもんだったのか知らないけど
222: 2019/02/17(日) 20:29:57.34
ミシカルの設計図でMythosいくつ要求されるのか知らないみたいだな
なにかを1つ作るのにイエティ80体ぐらい倒す必要あるんだが
なにかを1つ作るのにイエティ80体ぐらい倒す必要あるんだが
223: 2019/02/17(日) 21:48:00.47
かわいそう
224: 2019/02/18(月) 00:11:23.34
ん?
ミシカルアイテムなら
CSTGのサブカンパニーや
BLDXがチートで
お手軽増産やってきたから簡単でしょw
ミシカルアイテムなら
CSTGのサブカンパニーや
BLDXがチートで
お手軽増産やってきたから簡単でしょw
225: 2019/02/18(月) 01:17:26.53
なにこの支離滅裂な書き込み
226: 2019/02/18(月) 01:47:48.29
このスレ、NA PvP民の本物のアスペルガーが住み着いてるみたいだなwww
227: 2019/02/18(月) 02:06:12.54
PvEにも数人居るだろマイクラ病の奴とか
228: 2019/02/18(月) 02:07:46.51
明らかに放棄されてる船早く消してくれよ・・・
消してくれんと海岸全部筏とスループで埋め尽くすぞ
消してくれんと海岸全部筏とスループで埋め尽くすぞ
229: 2019/02/18(月) 11:57:10.21
なんだ唐突にマイクラ病って
そんなんだからアスペ認定されるんだぞ
そんなんだからアスペ認定されるんだぞ
230: 2019/02/18(月) 12:22:37.42
統失やらアスペしか言わないやつも同類
232: 2019/02/18(月) 12:44:33.54
一日1スレ消費してるわけでもなし、
230以上も前の話で唐突じゃないってのもな
ところで重量高くて移動速度早いのって馬くらい?
230以上も前の話で唐突じゃないってのもな
ところで重量高くて移動速度早いのって馬くらい?
233: 2019/02/18(月) 12:54:36.75
ダチョウで低いなら、馬かブルかキリンじゃないかな
個人的には馬が好きすぎて、極力馬乗るようにしてる
かっこいいし速いしスタミナ長くもつし、かっこいいしジャンプもできるし
妙に火力高いのテイムできたんで、せっせと伸ばして頑張って使ってる
動物も、色々種類増えてくるといいねぇ
個人的には馬が好きすぎて、極力馬乗るようにしてる
かっこいいし速いしスタミナ長くもつし、かっこいいしジャンプもできるし
妙に火力高いのテイムできたんで、せっせと伸ばして頑張って使ってる
動物も、色々種類増えてくるといいねぇ
234: 2019/02/18(月) 12:56:17.69
こいつの中じゃ唐突じゃないってことか騒いでた張本人なんだろうきっと
動物の重量増えてアイテム軽くなった今はお手軽に捕まえられるブルや
暑さ対策ついてきて速くて動かしやすいダチョウもなかなか良いよ
鎧着てるとすぐ暑い暑い言い出すから最近はダチョウしか乗ってないや
動物の重量増えてアイテム軽くなった今はお手軽に捕まえられるブルや
暑さ対策ついてきて速くて動かしやすいダチョウもなかなか良いよ
鎧着てるとすぐ暑い暑い言い出すから最近はダチョウしか乗ってないや
235: 2019/02/18(月) 13:28:28.37
えぇ・・・(困惑)
新スレになってまだ一週間も経ってない上にそもそも前スレ騒動の前からPvEのマイクラ思考ガイジは度々出現してはマナー()について熱く語ってたろ
このスレから参加した新参だから知らんって言われたら納得もできるけど、最早ATLASスレの名物みたいなもんだろあれ
新スレになってまだ一週間も経ってない上にそもそも前スレ騒動の前からPvEのマイクラ思考ガイジは度々出現してはマナー()について熱く語ってたろ
このスレから参加した新参だから知らんって言われたら納得もできるけど、最早ATLASスレの名物みたいなもんだろあれ
239: 2019/02/18(月) 14:09:41.21
>>235
長々と自分が張本人ですって書き込みして一体なにがしたいんだ?w
長々と自分が張本人ですって書き込みして一体なにがしたいんだ?w
242: 2019/02/18(月) 14:23:15.43
>>239
その張本人って何を指して張本人なの?
前もその意味不明な本人認定をここで見た気がするんだがw
その張本人って何を指して張本人なの?
前もその意味不明な本人認定をここで見た気がするんだがw
236: 2019/02/18(月) 13:46:48.11
ブルって足速いのか、とりあえずダチョウをテイムしてみようかなthx
237: 2019/02/18(月) 14:03:56.16
六分儀ってどうやって使うんすか?
238: 2019/02/18(月) 14:08:24.66
アトラスは、上手くいけば
PVPで海賊プレイや大海戦を楽しめるし
PVEでは他人に邪魔されずに
ひたすら資材採集に没頭して俺だけの城塞を
建築する自己満足プレイも楽しめて
とても最高のゲームなんだから、それで良いでしょ
動画 50隻の艦船によるランカーとの激熱バトル
https://www.youtube.com/watch?v=lWkwjA-tPT4
動画 崖上に巨大城 建築
https://www.youtube.com/watch?v=qVq0W9yh2zQ
PVPで海賊プレイや大海戦を楽しめるし
PVEでは他人に邪魔されずに
ひたすら資材採集に没頭して俺だけの城塞を
建築する自己満足プレイも楽しめて
とても最高のゲームなんだから、それで良いでしょ
動画 50隻の艦船によるランカーとの激熱バトル
https://www.youtube.com/watch?v=lWkwjA-tPT4
動画 崖上に巨大城 建築
https://www.youtube.com/watch?v=qVq0W9yh2zQ
240: 2019/02/18(月) 14:11:36.47
こうなると次スレからはワッチョイ必須だな
243: 2019/02/18(月) 14:32:10.76
このスレには前々からPvP民のアスペも居ればPvE民のマイクラ思考ガイジも居るよねってだけの話なのに
それこそ前スレから居る人間ならマイクラガイジ本人かアスペ本人以外噛み付いてくるような事じゃないんですけどw
それこそ前スレから居る人間ならマイクラガイジ本人かアスペ本人以外噛み付いてくるような事じゃないんですけどw
244: 2019/02/18(月) 15:50:19.31
込み合った話をしてる流れの中申し訳ないのですが
鯖を立ててる人に質問させてください!自分で作成したオリジナルのワールドマップのマップ画像を
インゲームの”M”キーを押したときに表示されるマップに表示されるようにするにはどうすればいいでしょうか?
ServerGridEditor-masterでExportしたJsonはShooter直下に入れてサーバー自体は稼働
直下にServerGridフォルダーを設置して、生成された画像を入れているのですがゲーム内では有効にならず
マップを出すと全面FogWar状態(灰色)
試しにローカルに保存されるている遊んだ鯖の情報が保存されている場所に鯖IDのフォルダーを作成して
生成されたマップ画像を入れたのですがそれもダメでした。
他にも、HTTPサーバーを立ててJsonファイル内のMetaWorldURLにてhttp://127.0.0.1:8887/ServerGridを指定しても
有効化されず。何かしら表示させる方法はあるのでしょうか?
鯖を立ててる人に質問させてください!自分で作成したオリジナルのワールドマップのマップ画像を
インゲームの”M”キーを押したときに表示されるマップに表示されるようにするにはどうすればいいでしょうか?
ServerGridEditor-masterでExportしたJsonはShooter直下に入れてサーバー自体は稼働
直下にServerGridフォルダーを設置して、生成された画像を入れているのですがゲーム内では有効にならず
マップを出すと全面FogWar状態(灰色)
試しにローカルに保存されるている遊んだ鯖の情報が保存されている場所に鯖IDのフォルダーを作成して
生成されたマップ画像を入れたのですがそれもダメでした。
他にも、HTTPサーバーを立ててJsonファイル内のMetaWorldURLにてhttp://127.0.0.1:8887/ServerGridを指定しても
有効化されず。何かしら表示させる方法はあるのでしょうか?
247: 2019/02/18(月) 17:49:07.40
>>244
自分はこうしてます https://gyazo.com/ebc18408a1a0d6ef0e47bc56d5987eb9
(右下の5つのパスは全部同じ、REDISで自分で変更したパスです。)
URL指定も色々試したんですが、そのローカルアドレス形式もだめで、ガイドにあったgoogleドライブにあげてそこに直リンする方法もだめで、
結局フレの提案でimgur等フリーのアプロダに置けばいいんじゃ?とやったらフレからも参照できて一番いい結果でした
最後「.jpg」を入れる形にするの注意(上げた画像を拡大→右クリ→「画像のURLをコピー」)
https://www.playatlas.com/index.php?/forums/topic/30114-any-fix-for-the-blank-treasure-maps-yet/
https://www.playatlas.com/index.php?/forums/topic/34938-the-map-is-not-shown/
もう知ってるかもしれませんが参考にした公式フォーラムの記事貼っときます。
自分はこれあまり役に立ちませんでした。全部試しましたが全部無駄でした。
でも色んな解決例があるので、どれかが当たるかも?w なので自分の提案も>>244さんに役立つか全く不明です。
そのマップ関係(Mで出すマップはまだよく、ボトルのトレジャーマップの方がもっと重大問題)が今後も一番課題になると思いますが、どうか頑張って!
自分はこうしてます https://gyazo.com/ebc18408a1a0d6ef0e47bc56d5987eb9
(右下の5つのパスは全部同じ、REDISで自分で変更したパスです。)
URL指定も色々試したんですが、そのローカルアドレス形式もだめで、ガイドにあったgoogleドライブにあげてそこに直リンする方法もだめで、
結局フレの提案でimgur等フリーのアプロダに置けばいいんじゃ?とやったらフレからも参照できて一番いい結果でした
最後「.jpg」を入れる形にするの注意(上げた画像を拡大→右クリ→「画像のURLをコピー」)
https://www.playatlas.com/index.php?/forums/topic/30114-any-fix-for-the-blank-treasure-maps-yet/
https://www.playatlas.com/index.php?/forums/topic/34938-the-map-is-not-shown/
もう知ってるかもしれませんが参考にした公式フォーラムの記事貼っときます。
自分はこれあまり役に立ちませんでした。全部試しましたが全部無駄でした。
でも色んな解決例があるので、どれかが当たるかも?w なので自分の提案も>>244さんに役立つか全く不明です。
そのマップ関係(Mで出すマップはまだよく、ボトルのトレジャーマップの方がもっと重大問題)が今後も一番課題になると思いますが、どうか頑張って!
251: 2019/02/18(月) 18:35:59.09
>>247
ありがとうございます。
これでとりあえずマップの表示はクリアーできそうです!
トレジャーの件は私も色々試してまた報告します。
ありがとうございます。
これでとりあえずマップの表示はクリアーできそうです!
トレジャーの件は私も色々試してまた報告します。
252: 2019/02/18(月) 18:49:37.42
>>247
試してみたのですがJsonを直接いじるとひょうじされなかったので
Editerを使ってやってみます。
試してみたのですがJsonを直接いじるとひょうじされなかったので
Editerを使ってやってみます。
257: 2019/02/18(月) 22:04:38.35
>>247
レスを基にimgurに画像をアップロードしてJsonファイルに直接、アップロードした画像を.jpgを追記して記入したところ
マップ画像は表示されなかったのですが、今までローカルに自動で作成されなかった
サーバーIDフォルダーが自動で追加されるようになりました。そこで自動でフォルダーがー作られたと言うことは
認識はしたということで、サーバーIDフォルダーにエディターで生成された画像を全て入れた所、見事に表示されました。
もしかするとこれでトレジャーマップも表示されるかもしれないです。
認識してると思いますがローカルのサーバー情報フォルダー
任意のドライブ:\steam\steamapps\common\ATLAS\ShooterGame\Saved\MapImagesCache\xxxxx
”xxxxxxx”がサーバーIDフォルダーなので数字
ご自身のサーバーIDの確認方法はJsonファイルの"WorldAtlasId"を見ればわかります。
又、"WorldAtlasId"が同じサーバーがクラスター化されます。
レスを基にimgurに画像をアップロードしてJsonファイルに直接、アップロードした画像を.jpgを追記して記入したところ
マップ画像は表示されなかったのですが、今までローカルに自動で作成されなかった
サーバーIDフォルダーが自動で追加されるようになりました。そこで自動でフォルダーがー作られたと言うことは
認識はしたということで、サーバーIDフォルダーにエディターで生成された画像を全て入れた所、見事に表示されました。
もしかするとこれでトレジャーマップも表示されるかもしれないです。
認識してると思いますがローカルのサーバー情報フォルダー
任意のドライブ:\steam\steamapps\common\ATLAS\ShooterGame\Saved\MapImagesCache\xxxxx
”xxxxxxx”がサーバーIDフォルダーなので数字
ご自身のサーバーIDの確認方法はJsonファイルの"WorldAtlasId"を見ればわかります。
又、"WorldAtlasId"が同じサーバーがクラスター化されます。
261: 2019/02/18(月) 23:43:05.51
>>257
おめです
私の鯖に繋いでいるフレが、全く同じ状況です
島追加したりする度に、私のMapImagesCacheのフォルダごと送ってます。まあ身内だけだし一応できてるんで、それで済ませちゃってます
そのIDは、もう自分で決めちゃってもいいんじゃねと気づいて、それでキリいい数字になってます
トレジャーマップは、今うちの鯖は問題なくできてますが、そうなるまでに少々かかって、
実質メインコンテンツなだけに、よくフォーラムで質問とか見ますね
なおご希望でしたら、メールやディスコードとかでも相談に乗れますので。健闘を祈ります
おめです
私の鯖に繋いでいるフレが、全く同じ状況です
島追加したりする度に、私のMapImagesCacheのフォルダごと送ってます。まあ身内だけだし一応できてるんで、それで済ませちゃってます
そのIDは、もう自分で決めちゃってもいいんじゃねと気づいて、それでキリいい数字になってます
トレジャーマップは、今うちの鯖は問題なくできてますが、そうなるまでに少々かかって、
実質メインコンテンツなだけに、よくフォーラムで質問とか見ますね
なおご希望でしたら、メールやディスコードとかでも相談に乗れますので。健闘を祈ります
274: 2019/02/19(火) 18:42:26.62
>>261
多分トレジャーマップも表示させれたと思います。
https://gyazo.com/91250c36fe0798e7883fb68cb0b575b8
もしよければサーバー設定などいろいろ今後情報交換できればうれしいと思います。
多分トレジャーマップも表示させれたと思います。
https://gyazo.com/91250c36fe0798e7883fb68cb0b575b8
もしよければサーバー設定などいろいろ今後情報交換できればうれしいと思います。
245: 2019/02/18(月) 17:37:29.07
246: 2019/02/18(月) 17:39:24.88
HSBBに所属して配信してる日本人居ただろ
最近は見かけなくなったけど
なにがあったのかを配信すればいいのにな
そうすりゃみんな気になって見に来るだろうに
最近は見かけなくなったけど
なにがあったのかを配信すればいいのにな
そうすりゃみんな気になって見に来るだろうに
248: 2019/02/18(月) 18:13:27.52
>>246
誰?kwsk
誰?kwsk
250: 2019/02/18(月) 18:14:49.31
>>248
誰か全然知らん
声なしだったから全く印象にも残ってない
数日に一回ペースでtwitchでやってた
内容も面白くなかったからろくに見なかったけど
誰か全然知らん
声なしだったから全く印象にも残ってない
数日に一回ペースでtwitchでやってた
内容も面白くなかったからろくに見なかったけど
249: 2019/02/18(月) 18:13:36.97
個人鯖ってトレジャーまともに機能しないのか
254: 2019/02/18(月) 19:52:35.73
リザーバータンクを何個も設置した後で、
隣の人が水源から引っ張ってきたパイプに自分のUnderground Water Pipeを接続できることに気付いた
隣の人が水源から引っ張ってきたパイプに自分のUnderground Water Pipeを接続できることに気付いた
255: 2019/02/18(月) 20:25:19.10
何で灯台は直ぐ壊されてしまうんw
256: 2019/02/18(月) 20:58:29.69
twitch総視聴者数1140人
全く注目されてない
全く注目されてない
258: 2019/02/18(月) 22:48:45.25
結局PvEの旗取りはこれ以上いじらないのかな
あちこち見て回ってるけど隙間なく置かれててもそのエリアに接続してんの探索に来た俺だけとかそんなマップばっかり
あちこち見て回ってるけど隙間なく置かれててもそのエリアに接続してんの探索に来た俺だけとかそんなマップばっかり
259: 2019/02/18(月) 23:34:14.98
ARKみたいに大量の鯖があるわけじゃないんだから
PVEについては旗立てた分だけ税金払い続ける等の仕組みを構築するべきだったね
リスクもなく土地取りまくれるなんてのが欠陥すぎる
PVEはARKの下位互換にしかなってない
船作ったり生活要素のあるMMOとしてはアーキエイジやった方がいい
PVEについては旗立てた分だけ税金払い続ける等の仕組みを構築するべきだったね
リスクもなく土地取りまくれるなんてのが欠陥すぎる
PVEはARKの下位互換にしかなってない
船作ったり生活要素のあるMMOとしてはアーキエイジやった方がいい
260: 2019/02/18(月) 23:36:59.04
ザッチ集めはキリンをテイムする価値は有りますか?
今回のアプデで重量軽減みたいの有るけど
今回のアプデで重量軽減みたいの有るけど
262: 2019/02/19(火) 05:18:09.97
>>260
効率は鉄鎌とそんなに変わらない
重量とツール消費抑えられるのが利点ですね
効率は鉄鎌とそんなに変わらない
重量とツール消費抑えられるのが利点ですね
263: 2019/02/19(火) 09:48:53.33
つるはしじゃなくて?
264: 2019/02/19(火) 10:52:46.51
今は非公式でやってるから分からんが住んでる所にも寄るけど公式で効率良かったのは木ならゾウで竹林だったから今ならキリンで竹林が藁効率良いんじゃないかな?
265: 2019/02/19(火) 12:35:38.48
なんか勘違いしてるやつ居るけどキリンで取れる量は人間が鉄つるはしで木を殴る量の半分だぞ
266: 2019/02/19(火) 13:32:19.85
結局藁は海岸に生えてるタイプを熊で刈ってる
267: 2019/02/19(火) 14:37:24.97
ん?この前のアプデでキリンはワラ採取量2倍にならんかった?
268: 2019/02/19(火) 15:06:30.60
ミシカルbp貯まってきたから作ろうと思って毎日サイクロプス倒してたらmythos9万集まったけどvEソロだし特に必要な物ないんだよな
カービン以外の武器は250%以上のbp揃ってるけど何か使い道ある物ってある?
取り敢えずint312pの防具全部作るけどそのあとロストの可能性高い物作っても微妙な気しかしないわ
カービン以外の武器は250%以上のbp揃ってるけど何か使い道ある物ってある?
取り敢えずint312pの防具全部作るけどそのあとロストの可能性高い物作っても微妙な気しかしないわ
269: 2019/02/19(火) 15:23:32.91
売り歩けばいい
ファイバー10とmythos1ぐらいで交換成り立つんじゃないか?
ゴールドに対して価値ないし
ファイバー10とmythos1ぐらいで交換成り立つんじゃないか?
ゴールドに対して価値ないし
270: 2019/02/19(火) 16:14:37.05
今twitch視聴者4500人居るけど、上位5つはDarkSideRPのプライベートサーバーだな
公式サーバー見てる人とか世界中で200人ぐらいしか居なさそう
公式サーバー見てる人とか世界中で200人ぐらいしか居なさそう
273: 2019/02/19(火) 18:27:27.30
>>272
そう、フリーポート
そう、フリーポート
276: 2019/02/19(火) 21:52:15.76
チート・ハックはarkの時も基本放置してたから諦めが肝要だよ
対策しなくても売れるからね
対策しなくても売れるからね
277: 2019/02/19(火) 21:57:09.69
公式鯖でプレイしなきゃいいだけだからな
GTAもオンセはチーター祭だからへーきへーき
まぁ、こっちは中身もゴミすぎて個鯖でも現状限界があるんだけどね
GTAもオンセはチーター祭だからへーきへーき
まぁ、こっちは中身もゴミすぎて個鯖でも現状限界があるんだけどね
278: 2019/02/19(火) 22:22:33.36
>敵の鍵付きチェストの中身を簡単に取り出せるチート
これ言い方によってはチートに含まれるんだろうけど
スキルの不具合利用したただのグリッチ程度だろう
特別なもの使わなくても誰でもできる類のものだろう
これ言い方によってはチートに含まれるんだろうけど
スキルの不具合利用したただのグリッチ程度だろう
特別なもの使わなくても誰でもできる類のものだろう
281: 2019/02/20(水) 01:52:56.55
>>278
残念ながらスキルを使用して中身抜けるのは3週間以上前に対策されてるしこのプレイヤーはレベル2だぞ
レベル2でPiracyの下の方のスキルを取れるはずもなく
残念ながらスキルを使用して中身抜けるのは3週間以上前に対策されてるしこのプレイヤーはレベル2だぞ
レベル2でPiracyの下の方のスキルを取れるはずもなく
279: 2019/02/19(火) 22:32:44.22
twitchで配信されてる半分ほどがDarkSideRPの個人鯖
こんなに公式の人気がなくなるとか異常事態
会社の信用に関わるから打ち切るにも打ち切れない
どうなるんだろうなこのゲーム
サーバー代もの凄いことになってそうだし
こんなに公式の人気がなくなるとか異常事態
会社の信用に関わるから打ち切るにも打ち切れない
どうなるんだろうなこのゲーム
サーバー代もの凄いことになってそうだし
280: 2019/02/19(火) 23:53:52.94
今日ログインしたら陸近くの港に止めておいた船が隣のマップの境界線までぶっ飛んでた
海のど真ん中でイカリ下ろしてたわ
これもバグかチートか
海のど真ん中でイカリ下ろしてたわ
これもバグかチートか
282: 2019/02/20(水) 03:40:29.63
ドレイクソロ狩りして思った
これMythos集めに一番いいのはゴーゴン狩りかもしれないなぁ
物資効率度外視時間効率ならサイクロプス、
時間効率度外視物資効率ならゴーゴン
Mythos目当てでドレイク狩ってたらパワーストーン狙いから苦情きそうだし
これMythos集めに一番いいのはゴーゴン狩りかもしれないなぁ
物資効率度外視時間効率ならサイクロプス、
時間効率度外視物資効率ならゴーゴン
Mythos目当てでドレイク狩ってたらパワーストーン狙いから苦情きそうだし
285: 2019/02/20(水) 10:19:58.28
>>282
ゴーゴンが大量に沸く場所あれば効率よさそうだよね
サイクロプスはタゲ取り用のピストルとミスらなければスピアボルト1本で2回に1回くらい刺さったヤツ回収できる感じだから物資効率も悪くないと思うけどな
自分の狩ってるとこだと1時間に6000mythosくらい
ゴーゴンが大量に沸く場所あれば効率よさそうだよね
サイクロプスはタゲ取り用のピストルとミスらなければスピアボルト1本で2回に1回くらい刺さったヤツ回収できる感じだから物資効率も悪くないと思うけどな
自分の狩ってるとこだと1時間に6000mythosくらい
290: 2019/02/20(水) 11:49:53.29
>>285
そうか。スピアボルト回収できるのうっかり忘れてた
そうか。スピアボルト回収できるのうっかり忘れてた
283: 2019/02/20(水) 06:15:07.63
動物塗るときとか反対側に回転出来ないんだけどどのボタンか分かる人いる?
284: 2019/02/20(水) 07:38:14.10
>>283
コントロール押しながら右クリックでドラッグとかだった気がする
コントロール押しながら右クリックでドラッグとかだった気がする
286: 2019/02/20(水) 10:54:41.46
>>284
出来ました、ありがとう
出来ました、ありがとう
287: 2019/02/20(水) 11:01:37.22
盾の使い方がよく分からない、mob相手じゃ意味ないのかな?
288: 2019/02/20(水) 11:16:19.80
左手に盾装備して、攻撃ボタン押して戦闘モード中に、
ホットキー設定1ページ目右下の「HOLD TO WALK」という項目に割り当てたキーを押すと盾を構える
場合によってはテイム時にも使える
ホットキー設定1ページ目右下の「HOLD TO WALK」という項目に割り当てたキーを押すと盾を構える
場合によってはテイム時にも使える
289: 2019/02/20(水) 11:28:08.04
HOLD TO WALKってそれに使うのかありがとう
291: 2019/02/20(水) 12:30:50.17
対人ラグ戦闘中にモーション見て盾構えるのは難しいけど
盾を構えたまま走って近寄ったら攻撃出来るのかな
それともそもそも構えてると走れない?
盾を構えたまま走って近寄ったら攻撃出来るのかな
それともそもそも構えてると走れない?
292: 2019/02/20(水) 12:46:20.70
スタミナの消耗が激しすぎてそれどころじゃないと思う
293: 2019/02/20(水) 13:27:19.17
攻撃受け止めた時にスタミナ消費されるんじゃなかったか?
盾スキルありで耐久2500ぐらいある盾なら20回ぐらいはPCの攻撃受け止められると思う
Ark感覚だけど
盾スキルありで耐久2500ぐらいある盾なら20回ぐらいはPCの攻撃受け止められると思う
Ark感覚だけど
297: 2019/02/20(水) 14:56:01.03
>>293
構えてるだけで消費されてるよ
構えてるだけで消費されてるよ
294: 2019/02/20(水) 13:36:36.73
盾の話題ついでに質問
木の盾と金属の盾は性能にどんな違いがありますか?
木の盾と金属の盾は性能にどんな違いがありますか?
296: 2019/02/20(水) 14:33:56.81
さっきから船上のNPCには触れないしはしごは掴んでも上下移動じゃなくて
何故か前後移動して船に上がれず滅茶苦茶なんだけどまたこのゲーム壊れた?
何故か前後移動して船に上がれず滅茶苦茶なんだけどまたこのゲーム壊れた?
298: 2019/02/20(水) 15:05:37.61
>>296
さっきのアップデートしたらぶっ壊れたわw
NPCが船と一体化して口笛効かなくなったな
操舵輪にまでNPC配置してオートパイロット使ってたからもう最悪
航行は出来るがバック出来なくなって港にビタ付出来なくなったから
一旦操舵輪撤去して再配置したわ・・・。
フリーの状態だとE長押しからのコマンドで追跡とかさせられたが
その後椅子に座らせたらまた一体化して反応しなくなったわ・・・。
さっきのアップデートしたらぶっ壊れたわw
NPCが船と一体化して口笛効かなくなったな
操舵輪にまでNPC配置してオートパイロット使ってたからもう最悪
航行は出来るがバック出来なくなって港にビタ付出来なくなったから
一旦操舵輪撤去して再配置したわ・・・。
フリーの状態だとE長押しからのコマンドで追跡とかさせられたが
その後椅子に座らせたらまた一体化して反応しなくなったわ・・・。
299: 2019/02/20(水) 15:27:33.56
NPC配置でオート出来たのか
どんな感じでやるの?
どんな感じでやるの?
300: 2019/02/20(水) 17:50:04.96
HSBBの日本人配信者ってARKの有名プレイヤーだったみたいだな
ARKで大規模の戦争やってた
ARKで大規模の戦争やってた
301: 2019/02/20(水) 19:27:18.43
NPC砲座からも降ろせないな
アプデてバク追加すんのやめろや
アプデてバク追加すんのやめろや
302: 2019/02/20(水) 21:40:27.37
NPCの一体化修正パッチなかなかこないな
なにが起こるか分からないしこの状態じゃ船出せないわ
なにが起こるか分からないしこの状態じゃ船出せないわ
303: 2019/02/20(水) 21:48:47.98
直んないねぇ
修理させられないのほんとめんどい
修理させられないのほんとめんどい
304: 2019/02/20(水) 21:51:35.86
このバグでまたやめてく人が何人か出ただろうな
海洋ゲーなのに移動が苦痛で溢れてるのがおかしいんだよこのゲーム
海洋ゲーなのに移動が苦痛で溢れてるのがおかしいんだよこのゲーム
305: 2019/02/20(水) 22:35:03.06
新しいクルー雇っても掃除してくれないや
面倒だけど明日起きたら修理しなくちゃ
面倒だけど明日起きたら修理しなくちゃ
306: 2019/02/20(水) 23:07:40.63
F1-F10キーは入れ替えできる?
307: 2019/02/20(水) 23:11:00.96
キーバインドで入れ替えるんじゃね?
F8が他のことに使ってるからF8のとこにF9割り当てたら
アイコン表示もF9に切り替わった
F8が他のことに使ってるからF8のとこにF9割り当てたら
アイコン表示もF9に切り替わった
308: 2019/02/20(水) 23:37:22.78
掃除しないのはフリーポートだからか
マップ移動したら始めてくれた
マップ移動したら始めてくれた
309: 2019/02/21(木) 00:40:41.34
まだ修正パッチこないのか
310: 2019/02/21(木) 02:36:06.46
今公式ツイッターみたら対応中だってよ 遅すぎる
312: 2019/02/21(木) 08:50:11.97
飯棚の中もくわねえの?
313: 2019/02/21(木) 10:52:53.36
嵐の竜巻のグラフィックが綺麗になってるな、どうでも良い物をアップデートしやがって
314: 2019/02/21(木) 11:44:34.34
お、patch18.94でクルーの挙動なおったな
良かった良かった
良かった良かった
315: 2019/02/21(木) 12:20:57.77
口笛に反応する?
316: 2019/02/21(木) 12:33:48.27
クルーは直ったけどうちでは替わりに船上に居たダチョウが壊れた
偶にクルーでもなるけど一瞬装備外れては元に戻っての繰り返しになって乗るとまともに操縦できん
嫌な予感しつつ拠点帰ったらゾウが床突き抜けてハマってた・・・もう嫌だ・・・
偶にクルーでもなるけど一瞬装備外れては元に戻っての繰り返しになって乗るとまともに操縦できん
嫌な予感しつつ拠点帰ったらゾウが床突き抜けてハマってた・・・もう嫌だ・・・
319: 2019/02/21(木) 13:48:42.79
>>316
なるねー
面倒だけど船にのせてリージョン移動して直してる
なるねー
面倒だけど船にのせてリージョン移動して直してる
321: 2019/02/21(木) 14:26:17.84
>>319
ええこと聞いたと出港→数秒でダチョウ消滅
半ギレしながら帰港すると鳴き声が聞こえなぜかうんこが落ちてる
インビジブルダチョウに進化してた
https://i.imgur.com/CxvmUL6.jpg
ええこと聞いたと出港→数秒でダチョウ消滅
半ギレしながら帰港すると鳴き声が聞こえなぜかうんこが落ちてる
インビジブルダチョウに進化してた
https://i.imgur.com/CxvmUL6.jpg
317: 2019/02/21(木) 12:38:10.51
数日分の労働がバグ一つで無に返されるゲェム
あほくさ
あほくさ
318: 2019/02/21(木) 13:30:50.24
ARKもこれも全て水面の上に作られてるけど
Kボタンで下から覗くと水面が分かるよね?
こんな見えないところの処理で重くなってたりしないの?
下に水面が無いと難しいの?
Kボタンで下から覗くと水面が分かるよね?
こんな見えないところの処理で重くなってたりしないの?
下に水面が無いと難しいの?
320: 2019/02/21(木) 14:04:57.85
グロチャでもパッチ後にペット失くしたとか騒いでるし
まじで一つ修正すると他のバグ追加するゲームだな
こんな萎えること繰り返してたら誰もいなくなって当たり前のクソゲー
まじで一つ修正すると他のバグ追加するゲームだな
こんな萎えること繰り返してたら誰もいなくなって当たり前のクソゲー
323: 2019/02/21(木) 15:19:33.22
せっかく得たものを理不尽な理由で失ってしまいそうでログインする気になれない
324: 2019/02/21(木) 16:01:44.35
この流れと話がまったく違うけど
10x10(100マス)のグリッドに10島くらい配置して、開始する島は3カ所
リアル感があって面白いかなと思って試しに3x3グリッドを作成してプレイしてみたら
海の移動が唯々苦痛なシングルプレイに成り下さがりましたとさ・・・
あと1グリッドごとにEXEが立ち上がり一つのプロセスでCPU9%
メモリー3Gくらい使用されるから1PCじゃ3x3が限界
10x10(100マス)のグリッドに10島くらい配置して、開始する島は3カ所
リアル感があって面白いかなと思って試しに3x3グリッドを作成してプレイしてみたら
海の移動が唯々苦痛なシングルプレイに成り下さがりましたとさ・・・
あと1グリッドごとにEXEが立ち上がり一つのプロセスでCPU9%
メモリー3Gくらい使用されるから1PCじゃ3x3が限界
327: 2019/02/21(木) 16:58:44.57
>>324
その規模だと鯖借りるしかないけど
月額7,8万円になると思う
DarkSideRPのように奇跡みたいなプライベートサーバーは出てこないだろうな
あそこは英語分からなくても配信見てるだけで楽しい
公式の英語配信とかは見る気にもならんけど
その規模だと鯖借りるしかないけど
月額7,8万円になると思う
DarkSideRPのように奇跡みたいなプライベートサーバーは出てこないだろうな
あそこは英語分からなくても配信見てるだけで楽しい
公式の英語配信とかは見る気にもならんけど
328: 2019/02/21(木) 17:50:38.71
>>327
Dediceted Server建ててる人間でクラスターを統、主になる人間がマスターサーバーを設置
マスターを設置したPCは接続するサーバーのIPを聞いてスレーブサーバーの申し込みがあれば
申し込まれたIP指定のグリッドを足していけば巨大なワールドマップにできる。
費用も大して掛からないけど現実的ではないですね
個人に落とし込むと、サーバーは1グリッドからOKなので最小規模のマスターを稼働させて、
一般PCのシングルプレイサーバーを接続して増殖させていけば普段は自分のワールドで遊べてデータも安全
問題は多数あるけど世界は大きくなる。
Dediceted Server建ててる人間でクラスターを統、主になる人間がマスターサーバーを設置
マスターを設置したPCは接続するサーバーのIPを聞いてスレーブサーバーの申し込みがあれば
申し込まれたIP指定のグリッドを足していけば巨大なワールドマップにできる。
費用も大して掛からないけど現実的ではないですね
個人に落とし込むと、サーバーは1グリッドからOKなので最小規模のマスターを稼働させて、
一般PCのシングルプレイサーバーを接続して増殖させていけば普段は自分のワールドで遊べてデータも安全
問題は多数あるけど世界は大きくなる。
325: 2019/02/21(木) 16:30:31.78
雑な仕上がりな過疎ゲーに成り下がってきたなちょっと疲れたわ
329: 2019/02/21(木) 18:03:17.00
誰も来なくて終わるだけ
最終的にはやってる人間がMMOを面白くするって見本みたいなのが
DarkSideRP鯖
最終的にはやってる人間がMMOを面白くするって見本みたいなのが
DarkSideRP鯖
330: 2019/02/21(木) 18:32:53.72
>>329
DarkSideRPってどんなサーバーなんですか?
DarkSideRPってどんなサーバーなんですか?
346: 2019/02/22(金) 02:09:56.71
347: 2019/02/22(金) 03:53:11.51
>>346
大人な感じの方が集まって遊んでる感じなのですね
大人な感じの方が集まって遊んでる感じなのですね
336: 2019/02/21(木) 19:48:06.76
>>329
巨大なワールドサーバーの話をしてたら海外の天才が1PCで225グリッド
公式と同じワールドを生成して稼働させれるサーバーツールが公開されましたね
今試しに導入中
巨大なワールドサーバーの話をしてたら海外の天才が1PCで225グリッド
公式と同じワールドを生成して稼働させれるサーバーツールが公開されましたね
今試しに導入中
331: 2019/02/21(木) 18:55:27.11
引退した奴の家から2万ゴールド出てきたんで、使い道増やして欲しい。大型船売ってくれ
332: 2019/02/21(木) 19:02:45.01
やっべーなアプデ延期で改善改善って
テスター的なノリだな
海外勢のやる気がますます削がれそう
テスター的なノリだな
海外勢のやる気がますます削がれそう
333: 2019/02/21(木) 19:21:09.56
5x5の鯖で 真ん中クラーケンで十字に資源豊富島 建築不可
外周を建築可 資源貧相島にしたら
面白いことになったんじゃないかなぁとおもふ
外周を建築可 資源貧相島にしたら
面白いことになったんじゃないかなぁとおもふ
334: 2019/02/21(木) 19:22:57.78
これアーリーアクセスじゃなかったっけ
まあ免罪符扱いにしかなってないが
まあ免罪符扱いにしかなってないが
335: 2019/02/21(木) 19:37:16.63
こんなに減るなら島のでかさはそのままで海の広さを縦半分横半分の15x15の大きさでいいと思う
どうせコピペ島だから島もそんなに必要ないけど
どうせコピペ島だから島もそんなに必要ないけど
337: 2019/02/21(木) 20:02:35.69
誰がやりたがるんだそんなのw
338: 2019/02/21(木) 20:23:01.51
中華鯖においでよ~公式領土捨てるの勿体無いと思うのは最初だけだぞw スタックMODとかweightMOD導入で高倍率かつ野生MAX150のアルファは1000レベ以上だし面白いよ
どうやら1人の主が5x5とか3x3鯖を何個も管理してるみたいでスゲーわ
やっぱ3x3くらいが丁度いいと俺も思った
どうやら1人の主が5x5とか3x3鯖を何個も管理してるみたいでスゲーわ
やっぱ3x3くらいが丁度いいと俺も思った
339: 2019/02/21(木) 20:35:23.44
公式ルールの元でかろうじてサバイバルゲーとして楽しめてるだけだから
MOD入れた個人鯖にはなんの魅力も感じないな
アジア人の建築汚いしどうせ個人鯖選ぶなら北米鯖に行く
MOD入れた個人鯖にはなんの魅力も感じないな
アジア人の建築汚いしどうせ個人鯖選ぶなら北米鯖に行く
340: 2019/02/21(木) 21:50:40.62
寝てる奴がどこにもいないのに旗が上がらないのってバグ?寝てる奴が地面に埋まってるとか?
341: 2019/02/21(木) 22:22:05.26
敵の旗が下がってから上がる
342: 2019/02/21(木) 22:38:50.29
>>341
敵の旗も下がらないし、離れると旗解除される。
敵の旗も下がらないし、離れると旗解除される。
343: 2019/02/21(木) 22:44:32.13
通りすがりの誰かいるだけでもダメだぞ
344: 2019/02/21(木) 22:45:49.31
じゃあどっかにかくれんぼしてる奴でもいんのかな、ムカつくから建築全部解体しとこ
345: 2019/02/22(金) 00:53:51.80
PvEでやっとこローレス脱して旗立てたけど放置された船片付けられないのこれ
港整備したいのに滅茶苦茶邪魔な所におきっぱなんだが
港整備したいのに滅茶苦茶邪魔な所におきっぱなんだが
348: 2019/02/22(金) 04:11:35.67
昨日から今の今までサーバーの実験
1グリッド1400000m=1プロセス、CPU10%、MEM3G使用
3x3グリッドを稼働させると9個のプロセスが動き出しCPU100%ほぼ張り付き、メモリー30G使用
これは個人環境では現実的ではないので
公式では非対応の1グリッド4200000m、実質の広さは3x3グリッドを1グリッドで再現
島の数は同じ設定で稼働させてみると、CPU使用率30%、メモリー23G使用、
グリッド移動が無いので数十の島をシームレスに移動可能できるというメリットが発生
デメリットはなにがあるのだろうか?購入してからサーバーしかいじってないのでプレイ中の
グリッド移動で何が変わるのか細かい点がわからない
1グリッド1400000m=1プロセス、CPU10%、MEM3G使用
3x3グリッドを稼働させると9個のプロセスが動き出しCPU100%ほぼ張り付き、メモリー30G使用
これは個人環境では現実的ではないので
公式では非対応の1グリッド4200000m、実質の広さは3x3グリッドを1グリッドで再現
島の数は同じ設定で稼働させてみると、CPU使用率30%、メモリー23G使用、
グリッド移動が無いので数十の島をシームレスに移動可能できるというメリットが発生
デメリットはなにがあるのだろうか?購入してからサーバーしかいじってないのでプレイ中の
グリッド移動で何が変わるのか細かい点がわからない
349: 2019/02/22(金) 04:32:52.74
単純に島としては置けても1グリッドにまとめるとバイオームもまとまっちゃうんじゃないの
351: 2019/02/22(金) 10:15:57.78
>>349
バイオーム(植生?)の事なら島ごとにトロピカルや砂漠などが設置されているけど
グリッドを移動すると海での気候が違ったりするのかな?
1グリッドに南国、砂漠、氷河の島は設置可能、見た目は問題ないけど
温暖な氷の島、温暖な南国、温暖な砂漠になってしまいますね・・・・
その辺を突破できたら1グリッドに5x5くらいの面積をまとめてしまえば個人PCで
すさまじく広い世界をシームレスで移動可能なんだけど
バイオーム(植生?)の事なら島ごとにトロピカルや砂漠などが設置されているけど
グリッドを移動すると海での気候が違ったりするのかな?
1グリッドに南国、砂漠、氷河の島は設置可能、見た目は問題ないけど
温暖な氷の島、温暖な南国、温暖な砂漠になってしまいますね・・・・
その辺を突破できたら1グリッドに5x5くらいの面積をまとめてしまえば個人PCで
すさまじく広い世界をシームレスで移動可能なんだけど
350: 2019/02/22(金) 08:08:50.77
潜水艦くるか?
352: 2019/02/22(金) 10:44:03.96
質問なんだけどインベントリからatlasタブで見たMAPでマウス操作するとMキーで見るMAPが自分中心じゃなくなってしまうんだけど自分中心に戻すにはどうすればいい?
353: 2019/02/22(金) 11:19:45.55
>>352
Atlasタブのマップを右クリックか左クリックでドラッグしながら中央に戻せば
Mキーのマップが中央に戻るよ
Atlasタブのマップを右クリックか左クリックでドラッグしながら中央に戻せば
Mキーのマップが中央に戻るよ
354: 2019/02/22(金) 11:21:15.91
Atlasタブで見た視点がMキーのマップの視点だから
どうしようもない
どうしようもない
355: 2019/02/22(金) 11:24:13.00
自分中心にしたいだけならAtlasタブで右の三人のおっさんのアイコンクリック
356: 2019/02/22(金) 11:28:06.00
NAゴールデンでこれ
どうしようもない
NA - PvE
1277
NA - PvP
2159
EU - PvE
358
EU - PvP
976
どうしようもない
NA - PvE
1277
NA - PvP
2159
EU - PvE
358
EU - PvP
976
357: 2019/02/22(金) 11:36:33.47
PVE勢なので人が居ない事に何の不安も無いが
やはり自分以外に動いてるキャラを見かけると安心するw
あと、玄関前にご自由にどうぞと種を置いてたらいつの間にか無くなってて
誰か立ち寄ってくれたんだなあと嬉しくなったり
ボッチ故の些細な喜びです、はい
やはり自分以外に動いてるキャラを見かけると安心するw
あと、玄関前にご自由にどうぞと種を置いてたらいつの間にか無くなってて
誰か立ち寄ってくれたんだなあと嬉しくなったり
ボッチ故の些細な喜びです、はい
358: 2019/02/22(金) 12:57:58.04
359: 2019/02/22(金) 12:59:37.60
誰一人テンキーの8で一発で開けることを知らないことに俺は驚愕だわ
360: 2019/02/22(金) 13:16:33.20
ん?
361: 2019/02/22(金) 14:43:30.85
atlasタブで見るmapとmキーで見るmapという区別をしているだけなのにatlasタブで見るmapがテンキーの8で開けるの誰一人知らないってドヤってることの方が驚愕だわw
362: 2019/02/22(金) 14:45:43.02
タブの意味も知らないのか
363: 2019/02/22(金) 14:48:14.45
俺なら
いちいちタブで開くのは面倒だからテンキーの8でアトラスMAPを開けると教えるけど
いちいちタブで開くのは面倒だからテンキーの8でアトラスMAPを開けると教えるけど
367: 2019/02/22(金) 15:49:50.56
>>363
質問の主旨が違うってことをまーだ理解できてないのが更なる驚愕だわw
テンキーの開き方がわからないってどこに書かれてる?教えて欲しかったことそれじゃないんだけど?これでやっと理解できたか?それともまだ反論して恥を上塗りしちゃう?w
質問の主旨が違うってことをまーだ理解できてないのが更なる驚愕だわw
テンキーの開き方がわからないってどこに書かれてる?教えて欲しかったことそれじゃないんだけど?これでやっと理解できたか?それともまだ反論して恥を上塗りしちゃう?w
364: 2019/02/22(金) 14:51:03.35
赤ビタミンを摂取するのにお勧めのものってある?
ベリーむしゃむしゃすんの面倒すぎる
ベリーむしゃむしゃすんの面倒すぎる
365: 2019/02/22(金) 14:54:06.73
オレンジはベリーしかない
黄色はオリーブやベジタブル、ピンクはプライムミート、青はミルク
オレンジ以外はこれで過剰摂取できるけどオレンジにはこういうのがない
黄色はオリーブやベジタブル、ピンクはプライムミート、青はミルク
オレンジ以外はこれで過剰摂取できるけどオレンジにはこういうのがない
366: 2019/02/22(金) 15:06:30.25
俺はロバートスパイスラムをグビってるなw
まあ、過食気味の時はベリーをパクついた方が安全だとは思う
まあ、過食気味の時はベリーをパクついた方が安全だとは思う
368: 2019/02/22(金) 15:58:21.85
プリンが結構楽で効果それなりだから常食してるな
料理が長持ちになったから原材料食うのはもう無いなぁ
料理が長持ちになったから原材料食うのはもう無いなぁ
374: 2019/02/22(金) 16:18:06.24
>>368
プリンいいなあw
ツンドラ住みには米と海ぶどうが鬼門だぜ
プリンいいなあw
ツンドラ住みには米と海ぶどうが鬼門だぜ
369: 2019/02/22(金) 16:00:15.31
やっぱage奴はあぼーんしといて正解だったww
370: 2019/02/22(金) 16:01:25.88
>>369
反応してる時点で出来てない宣言でしか無いし
間違ってるのはお前だぞ
反応してる時点で出来てない宣言でしか無いし
間違ってるのはお前だぞ
371: 2019/02/22(金) 16:13:15.44
>>370
毎回テンキーで開いてるならアトラスタブなんて言わない
アトラスMAPとの区別がついてないって意味だ
毎回テンキーで開いてるならアトラスタブなんて言わない
アトラスMAPとの区別がついてないって意味だ
376: 2019/02/22(金) 16:47:12.80
>>371
君はタブブラウザの事クリックで開いてる人はクリックブラウザって言ってると思ってる?
>>372
Debby's Pudding
ダメージ減少バフがついでに付く
君はタブブラウザの事クリックで開いてる人はクリックブラウザって言ってると思ってる?
>>372
Debby's Pudding
ダメージ減少バフがついでに付く
384: 2019/02/22(金) 19:23:30.70
>>376
thx
thx
372: 2019/02/22(金) 16:17:01.81
オレンジは大変なんだな。ラム酒もっとつくっとくか
プリンってどれのことかな?
プリンってどれのことかな?
373: 2019/02/22(金) 16:17:01.90
話の流れ掴めずに料理スキル必須のアイテム出してくるあたり同類かもしれないな
375: 2019/02/22(金) 16:18:29.77
パワーストーンクエストとは何なのでしょうか?
パワーストーンがマップ内の島に埋められてるのでしょうか?
パワーストーンがマップ内の島に埋められてるのでしょうか?
377: 2019/02/22(金) 16:54:52.38
本日のNG対象ID:aXq24h5n
378: 2019/02/22(金) 17:06:59.11
aXq24h5nは、自分の知識をひけらかしたいがために
他人を蔑んだ書き方したのがまずかったのだよ
普通に「ちなみに8キーでMap開けるよ」って教えてたら
今頃モテ期だったよ
他人を蔑んだ書き方したのがまずかったのだよ
普通に「ちなみに8キーでMap開けるよ」って教えてたら
今頃モテ期だったよ
389: 2019/02/22(金) 21:34:37.67
>>378
結局質問の趣旨と関係ないことに変わりないけどねw
結局質問の趣旨と関係ないことに変わりないけどねw
379: 2019/02/22(金) 17:14:10.94
全くなにも気にしてないが
380: 2019/02/22(金) 17:16:55.70
なんで単発が湧いてきてこの話題引っ張りたがってるんだ?
381: 2019/02/22(金) 17:42:20.63
腐った肉サイキョ
382: 2019/02/22(金) 17:49:51.83
ちょっとプリンの為にトロピカルな仮拠点を作る旅に出たわw
いやまあ、その拠点とぶるっちょさむさむな本拠点を定期航路で結ぶのかと考えたら
微妙な距離なんだけどね・・・。
いやまあ、その拠点とぶるっちょさむさむな本拠点を定期航路で結ぶのかと考えたら
微妙な距離なんだけどね・・・。
383: 2019/02/22(金) 17:58:48.73
やめじゃ!
Arkよりクッソ広い内のにプテラもいねえTMもねえ旗取られただけで全損
ちゃんと最低限vPとしてのバランスのアタリ取ってからアーリー名乗れ
Arkよりクッソ広い内のにプテラもいねえTMもねえ旗取られただけで全損
ちゃんと最低限vPとしてのバランスのアタリ取ってからアーリー名乗れ
385: 2019/02/22(金) 19:35:33.57
アンカーでアスペの書き込み見てしまったわ
案の定アスペらしいことしか言ってなかったがww
案の定アスペらしいことしか言ってなかったがww
386: 2019/02/22(金) 19:46:59.13
ゲームと称して箱庭にプレイヤー閉じ込めてストレス負荷与える社会実験だから
387: 2019/02/22(金) 20:02:01.74
3x3グリッドを1グリッドにまとめてシームレスなサーバを立ててみたんでよかったら
遊びに来てみてください。
遊びに来てみてください。
388: 2019/02/22(金) 20:59:29.01
PvEだと他人の建築物に船が当たってもダメージもらわないんだな
水上拠点作ってる人の家の中にワシのイカダが滑り込んでいって出せなくなったわ
水上拠点作ってる人の家の中にワシのイカダが滑り込んでいって出せなくなったわ
394: 2019/02/22(金) 23:14:23.93
>>388
vEだとイカダ壊せないし盗めないから相手からしたら最悪だな
完成間近のガレオンの前にイカダ置くのは最悪の嫌がらせになる
こんな仕様をずっと放置だから開発頭おかしいわ
まだ逆風で速度0の時ならイカダでもその場で方向転換やりやすかったのに今できないしなあ
vEだとイカダ壊せないし盗めないから相手からしたら最悪だな
完成間近のガレオンの前にイカダ置くのは最悪の嫌がらせになる
こんな仕様をずっと放置だから開発頭おかしいわ
まだ逆風で速度0の時ならイカダでもその場で方向転換やりやすかったのに今できないしなあ
395: 2019/02/22(金) 23:26:08.43
>>388
思い出したけどイカダはE長押しでメニューだして解体できる
良心があるのならスタックしたイカダは解体しとくといい
思い出したけどイカダはE長押しでメニューだして解体できる
良心があるのならスタックしたイカダは解体しとくといい
406: 2019/02/22(金) 23:49:09.06
>>395
いろいろやり返されても面倒だから解体したわ
いろいろやり返されても面倒だから解体したわ
390: 2019/02/22(金) 21:54:52.87
単発だけがこの話題にかぶりつき引っ張る
だから早々にあぼーんされるんだよ
だから早々にあぼーんされるんだよ
392: 2019/02/22(金) 23:08:12.81
うっわぁ・・・これID:aXq24h5nって例のPvEマイクラガイジかPvPアスペだろ
393: 2019/02/22(金) 23:12:05.83
今時5ちゃんでそんなこと書いてどういう風に構ってもらおうとしてるんだ?
396: 2019/02/22(金) 23:26:35.14
毎日ID真っ赤にしながら定期的に意味不明なマウントや煽りかましてこんな過疎スレ荒らして、
お前こそ一体何がしたいのかと。
お前こそ一体何がしたいのかと。
401: 2019/02/22(金) 23:35:29.83
>>396
ということは君はIDが赤くならないように気を付けながら
毎日毎日ここを監視してるんだね
何の為に?
ということは君はIDが赤くならないように気を付けながら
毎日毎日ここを監視してるんだね
何の為に?
397: 2019/02/22(金) 23:29:25.03
唐突に現れて俺のことしか書き込んでないなこの人
なにが彼をそうさせるのだろうか
なにが彼をそうさせるのだろうか
398: 2019/02/22(金) 23:30:43.31
俺、なんかマウント取ったっけ?
テンキーの8で開けるってついでに教えただけだけど
テンキーの8で開けるってついでに教えただけだけど
399: 2019/02/22(金) 23:31:14.86
煽ったのも特定の一人だけなんだがなあww
400: 2019/02/22(金) 23:34:26.75
お前その態度と書き込みで多方面に敵作らないと思ってんのならガチで病気だわ
現状特に書き込む事が無いROMにまで書き込みさせる程度には見苦しいんじゃアスペ
現状特に書き込む事が無いROMにまで書き込みさせる程度には見苦しいんじゃアスペ
404: 2019/02/22(金) 23:38:45.59
>>400
次書き込むと赤くなるから今日は終わりなんだねw
次書き込むと赤くなるから今日は終わりなんだねw
402: 2019/02/22(金) 23:36:23.07
簡単に釣られ過ぎww
常套句しか言えない語彙程度だから予想はついたけど
常套句しか言えない語彙程度だから予想はついたけど
403: 2019/02/22(金) 23:38:34.07
顔真っ赤やね
405: 2019/02/22(金) 23:38:58.16
PvEで建物はほっといてもいいからお願いだから船だけは片付けて
放置されると手が出せない仕様にしてる奴が一番悪いけど
放置されると手が出せない仕様にしてる奴が一番悪いけど
407: 2019/02/22(金) 23:53:18.03
この一日中書き込んでるガイジさんは話が通じないから関わるだけ無駄
アスペ連呼してるのも自分がそうだからなんだろう
アスペ連呼してるのも自分がそうだからなんだろう
408: 2019/02/23(土) 02:12:16.70
JP負けてばっかやん
409: 2019/02/23(土) 06:11:51.04
スタヌ逝去?
410: 2019/02/23(土) 07:15:50.91
昔、WoTのスレに1日40レスくらい意味不明な書き込みと
ポエムを連投する荒らしが居たが、それと同じ臭いがする奴いるな・・・。
兎に角空気を読めないのが特徴
ポエムを連投する荒らしが居たが、それと同じ臭いがする奴いるな・・・。
兎に角空気を読めないのが特徴
411: 2019/02/23(土) 12:56:30.06
スタヌさんならAPEXいって活躍してるよ
昨日も4000ダメ超えのスーパープレイ魅せてヤフートレンド入りしてた
昨日も4000ダメ超えのスーパープレイ魅せてヤフートレンド入りしてた
412: 2019/02/23(土) 15:01:27.56
PvEってどうやったら他カンパニーの旗下せるんですか?
F1押しても設置できないという警告が出るだけで、一向に設置できず、調べても旗下してからという情報だけで、どうやって旗を降ろすのかわかりません。
F1押しても設置できないという警告が出るだけで、一向に設置できず、調べても旗下してからという情報だけで、どうやって旗を降ろすのかわかりません。
413: 2019/02/23(土) 15:35:33.39
旗見たら時間表示有るからゼロになったら自分の旗置ける
自分の置いたら元のが下がりだしてカウント満了したら自分のが上がりだす
地図掘りながら人の土地ちょこちょこ見ると2,3日で降ろせそうな所まぁまぁ見かけるね
寒い所とかいらねえけど・・・
自分の置いたら元のが下がりだしてカウント満了したら自分のが上がりだす
地図掘りながら人の土地ちょこちょこ見ると2,3日で降ろせそうな所まぁまぁ見かけるね
寒い所とかいらねえけど・・・
417: 2019/02/23(土) 20:21:14.45
>>413
20日とかばかりだったのでやり方が違うのかと思いましたが、単純に人がいるから長いだけだったんですね!
日にちの少ないところを探してみます。
ありがとー
20日とかばかりだったのでやり方が違うのかと思いましたが、単純に人がいるから長いだけだったんですね!
日にちの少ないところを探してみます。
ありがとー
414: 2019/02/23(土) 17:08:40.52
サメってどう狩ってる?刀と弓だと削りきる前に逃げられるわ
416: 2019/02/23(土) 19:45:05.12
えっ誰...
418: 2019/02/23(土) 20:34:43.47
クオリティ22の地図掘りに遠路はるばる来たのに光に近寄ってもダムド兵出てこないし根本掘っても何も出ないんだけど
何か余計なことしなきゃならん地図とか有るんか?
何か余計なことしなきゃならん地図とか有るんか?
419: 2019/02/23(土) 21:24:14.55
クオリティ22掘った事あるけどなんら他と変わらんかったよ
そういや皆本棚って追加されてる?
そういや皆本棚って追加されてる?
420: 2019/02/23(土) 21:29:21.37
>>419
メモ用紙は見つかったけど、本棚はどうやってつくるかわかんね。。。
メモ用紙は見つかったけど、本棚はどうやってつくるかわかんね。。。
421: 2019/02/23(土) 21:32:29.02
>>420
メモ用紙だけしか見当たらんよね
メモ用紙だけしか見当たらんよね
422: 2019/02/23(土) 21:34:41.85
緑地図でそれなったからその場で捨てて帰ったわ
確か直接掘れる時もある
確か直接掘れる時もある
423: 2019/02/23(土) 21:46:38.24
石建築のところにあるような<本棚
427: 2019/02/23(土) 23:58:24.99
>>423
>>424
>>425
ありがとー
>>424
>>425
ありがとー
424: 2019/02/23(土) 21:47:59.21
最後の石建築スキルのところに本棚あるね
425: 2019/02/23(土) 21:48:39.06
インベントリの中でのフォルダ階層だと、建築物>木材>ストレージの中
426: 2019/02/23(土) 23:35:21.26
本棚どんだけ高度な技術で作ってるんだ
428: 2019/02/24(日) 01:01:17.39
本棚、木製ストレージと属性同じで盗まれるとかないよな?
安全だとわかるまで当分は作業台から移す気しないんだが
安全だとわかるまで当分は作業台から移す気しないんだが
430: 2019/02/24(日) 08:20:16.37
ガレオンってラージゲートに入る?
432: 2019/02/24(日) 09:25:42.51
>>430
無理
ブリガンまでなら入る
無理
ブリガンまでなら入る
433: 2019/02/24(日) 09:39:28.54
>>432 ありがとう。うーん厳しいなあどうしようかなあ
431: 2019/02/24(日) 09:25:14.43
https://gyazo.com/fc66ae65099205594fd489ad9c96f4a2
熊のブリーディングに成功しました 全てのアルファに余裕で勝てる個体が
出来るまで、交配を続けていきます
熊のブリーディングに成功しました 全てのアルファに余裕で勝てる個体が
出来るまで、交配を続けていきます
434: 2019/02/24(日) 09:47:25.61
>>431
おおーすごい!おめでとうございます!
よければ親のレベル教えてください!
おおーすごい!おめでとうございます!
よければ親のレベル教えてください!
435: 2019/02/24(日) 09:56:49.73
https://gyazo.com/52827f1a7346926597baf8a0b65124af
6レベル上げて54になってるけど431の子供です
親は30と29だったと思います、6レベル上げた時点で
メレー201で通常攻撃68左フックが75出ます
6レベル上げて54になってるけど431の子供です
親は30と29だったと思います、6レベル上げた時点で
メレー201で通常攻撃68左フックが75出ます
436: 2019/02/24(日) 10:08:02.57
実はもう一匹同時に30と30の親で交配した(父親は同じ)子供も育てて
こっちはレベル54で生まれてきました スタミナは有るけど体力が
48で生まれたやつより低いです
https://gyazo.com/6e6a55703707cbf1ee2ac9b15ca5efee
こっちはレベル54で生まれてきました スタミナは有るけど体力が
48で生まれたやつより低いです
https://gyazo.com/6e6a55703707cbf1ee2ac9b15ca5efee
437: 2019/02/24(日) 10:15:27.19
これからブリーディングやる人に一言
出来るなら何匹も同時にブリーディングさせるのがおすすめです
何故なら、まとめて出産させないと8時間おきの刷り込みの時間がバラバラになると面倒です
出来るなら何匹も同時にブリーディングさせるのがおすすめです
何故なら、まとめて出産させないと8時間おきの刷り込みの時間がバラバラになると面倒です
438: 2019/02/24(日) 11:47:56.52
>>437
成功おめでとうございます。交配とかってどの辺りでやりました?やっぱり北の方?
あと、育成中の子供ってログアウトしてもご飯食べるようになってますか?
成功おめでとうございます。交配とかってどの辺りでやりました?やっぱり北の方?
あと、育成中の子供ってログアウトしてもご飯食べるようになってますか?
440: 2019/02/24(日) 12:10:17.42
もちろんログアウトしてても勝手に餌箱から食べます
441: 2019/02/24(日) 13:04:31.13
以前試みたときはペンギン良かったですよ
焚き火等と違って周囲の防寒だけ上がるんで。それでも日中暑くなるのはどうしようもないんで、
船に子供を積んでペンギンで囲って、暑くなったら寒い海域へ移動とか
結局ログアウト時に餌食わないんで断念してましたが。
オスだけしか生まれないのも直ってたんですね
焚き火等と違って周囲の防寒だけ上がるんで。それでも日中暑くなるのはどうしようもないんで、
船に子供を積んでペンギンで囲って、暑くなったら寒い海域へ移動とか
結局ログアウト時に餌食わないんで断念してましたが。
オスだけしか生まれないのも直ってたんですね
442: 2019/02/24(日) 14:04:33.98
SNCがブリーディング配信やってるけど
ペンギン使って11にブリーディング用施設置いてるな
ペンギンさえ用意すればなんの問題もなくやれてる
ペンギン使って11にブリーディング用施設置いてるな
ペンギンさえ用意すればなんの問題もなくやれてる
443: 2019/02/24(日) 14:50:06.86
SCAはやられてますねえ
SNCはどうなんでしょ
SNCはどうなんでしょ
444: 2019/02/24(日) 15:41:11.39
なんか反応しない地図増えたな
また捨てるハメになった
消費期限ギリギリの奴だから間のメンテのせいでなにか不具合出てんのかな
また捨てるハメになった
消費期限ギリギリの奴だから間のメンテのせいでなにか不具合出てんのかな
445: 2019/02/24(日) 16:44:17.14
シャベルの採集能力が上がるスキルって地図には効果ないんかな
447: 2019/02/24(日) 17:17:15.73
>>445
ない
ミュージックはあり
ない
ミュージックはあり
451: 2019/02/24(日) 18:49:33.76
>>447
音楽の方にはあるのかいいこときいたthx
音楽の方にはあるのかいいこときいたthx
446: 2019/02/24(日) 17:03:55.98
エリア移動時に高確率でエラー落ちするようになったんだけどなんだこれ
自分の環境のせい?
自分の環境のせい?
448: 2019/02/24(日) 17:26:42.42
移動した先でPing255とかにもなるし明らかにクソアプデのせいだなこれ
449: 2019/02/24(日) 17:30:33.23
安全なところに船停めたら数日ログインするのやめといた方がよさそうだわ
エラー落ちでエリアの1/5ぐらい勝手に船進むし、この状態で続けてたら船失う
エラー落ちでエリアの1/5ぐらい勝手に船進むし、この状態で続けてたら船失う
450: 2019/02/24(日) 17:39:01.91
以前からだけど収納に入れたはずの装備が消失する現象に困ってる
装備や図面が作成できない設計図に変わっている気がする
装備や図面が作成できない設計図に変わっている気がする
455: 2019/02/24(日) 21:04:10.35
>>450
それ自分だけじゃなかったのかー
フリーポートで買ったオフィサースキンつけた色付き布防具が、収納箱にしまってしばらくして見ると、
なくなってて代わりに、箱から取り出せないノーマル布製作図になってるっていうw あほかとw
自分はベッドでファーストトラベルよく使うんで、それの時多い気が
来年後半ぐらいには直されるんじゃないかと予想してる
それ自分だけじゃなかったのかー
フリーポートで買ったオフィサースキンつけた色付き布防具が、収納箱にしまってしばらくして見ると、
なくなってて代わりに、箱から取り出せないノーマル布製作図になってるっていうw あほかとw
自分はベッドでファーストトラベルよく使うんで、それの時多い気が
来年後半ぐらいには直されるんじゃないかと予想してる
452: 2019/02/24(日) 19:12:52.40
音楽でバフつけるには踊ってる必要あるからソロでは無理だろ
453: 2019/02/24(日) 19:20:26.03
踊ってる必要がある...?
456: 2019/02/24(日) 22:12:53.26
条件は分からんが稀に収納箱系に入れてるアイテムがbp化するね
細かいけどfirstじゃなくてfastじゃなかったか
細かいけどfirstじゃなくてfastじゃなかったか
457: 2019/02/24(日) 23:18:15.82
宝探しって熊一匹だとクオリティどのくらいまでできますか?
458: 2019/02/24(日) 23:25:20.21
>>457
周囲の生物を考慮しなければ紫地図でも余裕
周囲の生物を考慮しなければ紫地図でも余裕
490: 2019/02/25(月) 23:35:55.96
>>458
ありがとー
ありがとー
459: 2019/02/25(月) 05:50:42.54
twitchでは完全に2大個人鯖にシェアが偏ってる
公式見てるの1割ほどしか居ない
しかも公式のリスナー稼ぎ頭がNA PvPのソロプレイヤーのとこ
完全に終わってる
https://www.twitch.tv/directory/game/ATLAS
公式見てるの1割ほどしか居ない
しかも公式のリスナー稼ぎ頭がNA PvPのソロプレイヤーのとこ
完全に終わってる
https://www.twitch.tv/directory/game/ATLAS
460: 2019/02/25(月) 07:00:23.78
エリチェン数回に一回の頻度でエリチェン後突然目の前に現れるダムド船
あれ程理不尽でイラつくものはない
船体傷付けたくねえのにまーたキズモノだよ!
あれ程理不尽でイラつくものはない
船体傷付けたくねえのにまーたキズモノだよ!
461: 2019/02/25(月) 07:57:18.90
目の前ダムドはラージ帆付けて速度で振り切れる船や大砲と耐久力で撃退できる大型船なら良いけど
ちょっとした食材調達のつもりのスループとかだと目の前に見えた時点で詰むからこええ
まあスループだから被害は小さいんだけどさ(´・ω・`)
ちょっとした食材調達のつもりのスループとかだと目の前に見えた時点で詰むからこええ
まあスループだから被害は小さいんだけどさ(´・ω・`)
463: 2019/02/25(月) 10:02:42.13
>>461
経験あるから分かるわw
資材調達の為にスループで出掛けてダムド船と鉢合わせ
出会い頭に強烈なの喰らって一気に減速
逃げ切れないと悟った時の絶望感は半端なかったわ
それ以降スループは使わない事にしたよ・・・。
経験あるから分かるわw
資材調達の為にスループで出掛けてダムド船と鉢合わせ
出会い頭に強烈なの喰らって一気に減速
逃げ切れないと悟った時の絶望感は半端なかったわ
それ以降スループは使わない事にしたよ・・・。
462: 2019/02/25(月) 08:10:12.93
公式は配信したら不利なんだから、日常配信なんかしねえわな
464: 2019/02/25(月) 11:01:20.35
利敵行為でしかないしな
465: 2019/02/25(月) 12:48:24.87
積めない遅いスループでよう出かけるな
スクーナーとブリガン座礁で沈めた俺が言う事でもないけどさ
ガレオンは作ったはいいけどソロじゃ重すぎて使う気しない
スクーナーとブリガン座礁で沈めた俺が言う事でもないけどさ
ガレオンは作ったはいいけどソロじゃ重すぎて使う気しない
466: 2019/02/25(月) 13:01:13.57
船員も防衛設備も積まなくていいスループより早くするのは結構しんどいけどな
ブリガンだと重量60%ほどで10%スループより遅くなる
ブリガンだと重量60%ほどで10%スループより遅くなる
467: 2019/02/25(月) 13:46:20.13
逆に言えばその60%分も荷物がつめる訳だ
たまんねえぜ
たまんねえぜ
468: 2019/02/25(月) 13:50:00.85
k4に190人いてカクカクなんだけど何が起きてるんだ?
469: 2019/02/25(月) 14:20:40.26
>>468
CSTGが攻めてる
CSTGが攻めてる
470: 2019/02/25(月) 14:59:38.05
ブリガンの60%ってそれもうスループの全重量丸2隻以上やんけ
それで10%しかスピード変わらんなら尚の事ブリガンやろ
第一スピード語るならスピードセイルだけのスクーナー乗るわ
スピード極振りガレオンはうんちなのでもう乗らない
それで10%しかスピード変わらんなら尚の事ブリガンやろ
第一スピード語るならスピードセイルだけのスクーナー乗るわ
スピード極振りガレオンはうんちなのでもう乗らない
491: 2019/02/25(月) 23:41:00.54
>>470
>>480
ブリガンよりもスクーナーのが速いのか!
横から入ってすまんが、セイルはラージスピードでいいのか?
それともスモール3つのほうが速いの?
>>480
ブリガンよりもスクーナーのが速いのか!
横から入ってすまんが、セイルはラージスピードでいいのか?
それともスモール3つのほうが速いの?
494: 2019/02/26(火) 00:03:47.04
>>491
基本的に小さい帆多数より大きい帆+小さい帆の方が速い
スループならM帆
スクーナーならL帆+S帆
ブリガンならL帆*3
ガレオンならL帆*6
これが最速の組み合わせ
あまり関係ないけど大量の帆船を用意したい場合はまずフリーポートでラムシャックルスループを買い
そして標準のS帆*2を解体して、M帆に取り替えると速度もそれなりだし旋回もできる船が低コストで大量に作れる
この大量船戦術で大手カンパニーの人に強襲戦やってほしいわw
基本的に小さい帆多数より大きい帆+小さい帆の方が速い
スループならM帆
スクーナーならL帆+S帆
ブリガンならL帆*3
ガレオンならL帆*6
これが最速の組み合わせ
あまり関係ないけど大量の帆船を用意したい場合はまずフリーポートでラムシャックルスループを買い
そして標準のS帆*2を解体して、M帆に取り替えると速度もそれなりだし旋回もできる船が低コストで大量に作れる
この大量船戦術で大手カンパニーの人に強襲戦やってほしいわw
495: 2019/02/26(火) 00:29:01.94
>>494
横板2500じゃ設計図で横板8000とか12000の大型船に砲撃一発で沈められて壊滅するだろ
大手襲うなら武器積んだ小型船をfreeportの鯖エリアの角ぎりぎりに浮かべて、ななめに泳いで上陸後ゾンビアタックすれば良いよ、食料と水持ってけばベッド無しでも結構活動出来る
横板2500じゃ設計図で横板8000とか12000の大型船に砲撃一発で沈められて壊滅するだろ
大手襲うなら武器積んだ小型船をfreeportの鯖エリアの角ぎりぎりに浮かべて、ななめに泳いで上陸後ゾンビアタックすれば良いよ、食料と水持ってけばベッド無しでも結構活動出来る
496: 2019/02/26(火) 00:39:46.57
>>494
>>493
ありがとー
>>493
ありがとー
471: 2019/02/25(月) 15:25:15.20
ブリガンとスクーナーだけでいいよな
472: 2019/02/25(月) 15:51:19.21
スループ沈みやすいのはプランクが一段で
ダメージが集中しやすいからなんだろうな
スモールだから受けるダメージも大きいかもしれん
ダメージが集中しやすいからなんだろうな
スモールだから受けるダメージも大きいかもしれん
473: 2019/02/25(月) 15:59:52.58
b7にも100人いるな
474: 2019/02/25(月) 16:39:28.67
少量の食材を輸送するって話をすでに忘れてるのか
475: 2019/02/25(月) 16:47:05.64
島周るのならスループ選択するわ
耐久4200の自作の限定だけど
フリーポートで買えるプランク耐久2500のはもう二度と勘弁
耐久4200の自作の限定だけど
フリーポートで買えるプランク耐久2500のはもう二度と勘弁
476: 2019/02/25(月) 17:40:41.31
GSに見つかったら逃げ切れないスループを
輸送船に選ぶ理由がないべ
輸送船に選ぶ理由がないべ
477: 2019/02/25(月) 17:55:37.74
眼の前に湧いたりしたりしたって話なら分かるが1.5倍以上早いのに逃げ切れない?
478: 2019/02/25(月) 18:08:23.65
指揮台つけて舵にNPC配置すると指揮台から操作可能になるのか
錨降ろすことはできなかったけど
なんかメリットあるのかこれ?w
指揮台のとこに家バフつけて自分はそこから悠々と操船したりとかなのか?
錨降ろすことはできなかったけど
なんかメリットあるのかこれ?w
指揮台のとこに家バフつけて自分はそこから悠々と操船したりとかなのか?
482: 2019/02/25(月) 18:38:40.16
>>478
PvPだと操舵手を壁で囲ったりして守ることができるメリットがある
PvEだとあんまり意味ないかも
>>481
詰みってのは100%終わりってことでしょ
そうじゃないって話なんだが
PvPだと操舵手を壁で囲ったりして守ることができるメリットがある
PvEだとあんまり意味ないかも
>>481
詰みってのは100%終わりってことでしょ
そうじゃないって話なんだが
479: 2019/02/25(月) 18:10:15.28
あれ?少なくとも中スピード帆のスループなら目前赤ダムドでも逃げきれるような
スループは被弾面積小さいし小回りきくし他の船に比べ浅瀬を気にしなくていいから、要所要所未開拓地で組み立てて探索DP集めとかで重宝してるなぁ
スループは被弾面積小さいし小回りきくし他の船に比べ浅瀬を気にしなくていいから、要所要所未開拓地で組み立てて探索DP集めとかで重宝してるなぁ
480: 2019/02/25(月) 18:26:59.10
まず重量80%程度のラムシャックルスループ(Small Speed Sail x2)でもダムド船が目の前に見えた時点で詰みじゃない
風下に向かえば逃げられるし、よほど高レベルのダムド船じゃなければ2、3発は耐えられる
修理素材や替えのPlankがあれば尚更
マストが破壊されるのだけ注意して回避行動を取ればなんとかなる
次にスループを乗り回す利点
序盤ならまだしもある程度発展してるなら速度が遅いスループを外洋まで乗り回すのは自分は無駄だと思う
じゃあ何に乗ればいいかというとスクーナー
スクーナーはブリガンより速度が早い
スクーナー作る資材も2時間で集まるし輸送船としては一番コスパが良いと思う
風下に向かえば逃げられるし、よほど高レベルのダムド船じゃなければ2、3発は耐えられる
修理素材や替えのPlankがあれば尚更
マストが破壊されるのだけ注意して回避行動を取ればなんとかなる
次にスループを乗り回す利点
序盤ならまだしもある程度発展してるなら速度が遅いスループを外洋まで乗り回すのは自分は無駄だと思う
じゃあ何に乗ればいいかというとスクーナー
スクーナーはブリガンより速度が早い
スクーナー作る資材も2時間で集まるし輸送船としては一番コスパが良いと思う
481: 2019/02/25(月) 18:33:32.81
風次第だろうに
なぜこんな風に言い切れるんだろうか
なぜこんな風に言い切れるんだろうか
483: 2019/02/25(月) 18:40:28.29
SNCのこの暴言配信者、VC中サウンドMuteとかしてまで配信してるけど
そこまでして配信する意味あるか?w
下のリンク先ももう消えてるし
https://www.twitch.tv/litter161/clip/DignifiedBombasticFlyCurseLit?filter=clips&range=7d&sort=time
そこまでして配信する意味あるか?w
下のリンク先ももう消えてるし
https://www.twitch.tv/litter161/clip/DignifiedBombasticFlyCurseLit?filter=clips&range=7d&sort=time
484: 2019/02/25(月) 18:49:35.76
485: 2019/02/25(月) 20:50:51.23
粘着きっも…
486: 2019/02/25(月) 21:27:19.26
粘着はキモいけど~この配信者もキモいんだから同じ同じ
492: 2019/02/25(月) 23:42:52.56
>>486
ここの板ではローカルルール違犯なんだけどね
・ 「【禁止事項】 個人プレーヤー叩き」
ここの板ではローカルルール違犯なんだけどね
・ 「【禁止事項】 個人プレーヤー叩き」
488: 2019/02/25(月) 22:59:15.84
やめて差し上げろ ガチで実生活でも他に居場所が無い感じの人やんけ 彼にとっては意味があるんだろ
489: 2019/02/25(月) 23:26:33.25
現在翻訳作業ってどなたかがされてる?有志翻訳所とかあり?
493: 2019/02/25(月) 23:43:47.92
ラージ+スモールのスピードでOK
497: 2019/02/26(火) 00:43:11.52
498: 2019/02/26(火) 00:59:18.41
フリーポートのラムシャックルで海戦とかwww
499: 2019/02/26(火) 02:52:16.08
大手がどの程度にもよるが泳いで行く時点でロクな戦果にならんだろ
501: 2019/02/26(火) 03:08:34.44
>>499
俺も思った
エリア端に船停めることになんの意味があるんだと思った
俺も思った
エリア端に船停めることになんの意味があるんだと思った
503: 2019/02/26(火) 03:19:05.41
>>501
フリーポートで船攻撃されないからでしょ
修理どうするのか知らんけど
フリーポートで船攻撃されないからでしょ
修理どうするのか知らんけど
500: 2019/02/26(火) 02:52:39.00
最近相手にマウントをとる事でしかコミュニケーションとれない奴が増えてて日本の貧しさを象徴してる気がするの
502: 2019/02/26(火) 03:14:38.32
武器持って泳いで上陸したところで一体なんの成果が上がるんだ?
パックルNPCに狙撃されて終わりだろ
パックルNPCに狙撃されて終わりだろ
504: 2019/02/26(火) 03:30:34.52
泳いでる時間で船作って近づいてを2回ぐらい出来るよね
505: 2019/02/26(火) 03:52:00.53
一体こいつはなにがしたいんだ?としか思われないだろうなw
506: 2019/02/26(火) 08:15:16.56
スクーナーの方がブリガンより速いのはあくまでも積荷無しの場合だろ?
輸送船としてならブリガン、探索ならスクーナーといった感じで
目的に合わせた運用がベストだろうな
ガレオン?アレはボッチの俺には宝の持ち腐れだわ
処女航海で察して港のオブジェになってるわw
輸送船としてならブリガン、探索ならスクーナーといった感じで
目的に合わせた運用がベストだろうな
ガレオン?アレはボッチの俺には宝の持ち腐れだわ
処女航海で察して港のオブジェになってるわw
508: 2019/02/26(火) 08:56:03.41
>>506
どっちも空荷でもスクーナーの方が速い訳ないじゃん。察しろ
どっちも空荷でもスクーナーの方が速い訳ないじゃん。察しろ
507: 2019/02/26(火) 08:16:37.55
大量の戦艦で海上占拠して動物投下が大手のやり方
509: 2019/02/26(火) 09:45:29.42
スクーナーのが早いぞ
510: 2019/02/26(火) 10:03:48.37
俺は実際に時間を測った
511: 2019/02/26(火) 10:06:50.17
513: 2019/02/26(火) 10:22:33.15
>>511
自分で比べられないエアプか?
自分で比べられないエアプか?
514: 2019/02/26(火) 10:25:24.17
>>513
体感でもスクーナーの方が早いし比べたデータをここにアップ出来ないから一つのソースとしてyoutube貼ったまでだが
体感でもスクーナーの方が早いし比べたデータをここにアップ出来ないから一つのソースとしてyoutube貼ったまでだが
521: 2019/02/26(火) 10:44:38.19
>>511
これは分かりやすい比較動画だな
スクーナーとガレオンが同じなのも中々興味深い
最小構成での比較だろうから実際の運用とは少し違うだろうが
リソースボックス、フードローダー、熊、樽、チェスト1個に保存袋の
探索安心パック程度ならスクーナーで良さそうだな
余計な構造物も取っ払ってライトウェイトスポーツ気取りで大海原に飛び出してみるかw
これは分かりやすい比較動画だな
スクーナーとガレオンが同じなのも中々興味深い
最小構成での比較だろうから実際の運用とは少し違うだろうが
リソースボックス、フードローダー、熊、樽、チェスト1個に保存袋の
探索安心パック程度ならスクーナーで良さそうだな
余計な構造物も取っ払ってライトウェイトスポーツ気取りで大海原に飛び出してみるかw
512: 2019/02/26(火) 10:07:30.11
arkでもそうだったけど料理の水汲みめんどくさすぎて笑えない
なんなのこの無駄に面倒な仕様
なんなのこの無駄に面倒な仕様
515: 2019/02/26(火) 10:30:01.09
だから体感じゃなく時間を測りなよ
雨降ってない時にブリガンはエリア1辺を8:20でいけた
スクーナーでそんな時間でいけたことはない
雨降ってない時にブリガンはエリア1辺を8:20でいけた
スクーナーでそんな時間でいけたことはない
518: 2019/02/26(火) 10:37:01.11
>>515
スクーナーはエリア一辺を何分何秒でいけたの?重量は?風向きは?
それ時間測ったっていえるか?
スクーナーはエリア一辺を何分何秒でいけたの?重量は?風向きは?
それ時間測ったっていえるか?
516: 2019/02/26(火) 10:30:38.09
イカダ乗ってみな
体感だと最速だからw
体感だと最速だからw
517: 2019/02/26(火) 10:33:48.25
コメでも指摘されてるじゃん
総重量の違いがあるのに20%で統一して計測するのはおかしいって
総重量の違いがあるのに20%で統一して計測するのはおかしいって
519: 2019/02/26(火) 10:38:44.25
まともな検証データがお互いに此処に貼れないからこれ以上議論しても仕方ない
俺も重量考えてブリガンしか使ってないし
俺も重量考えてブリガンしか使ってないし
520: 2019/02/26(火) 10:39:00.98
エアプの相手はしないw
自分でやってこい
自分でやってこい
522: 2019/02/26(火) 10:47:33.86
スクーナーとブリガン乗り慣れてる奴なら
スクーナーの方が早いとか絶対言わないよ
スクーナーの方が早いとか絶対言わないよ
523: 2019/02/26(火) 10:51:02.17
たいかんwだけどブリガンより俺のレジェBP帆つけたスクーナーの方が速いよ
524: 2019/02/26(火) 10:54:19.61
ラム酒の説明文で受けるダメージ減るって書いてある?
寧ろ増えてるんだが読み間違えてるんかな
寧ろ増えてるんだが読み間違えてるんかな
525: 2019/02/26(火) 12:15:07.58
どこのfreeportもペット大量に運んで置いてる奴いるけどあれ何やってんの?レベル上げ?
526: 2019/02/26(火) 12:18:50.84
ファームしてる 安全で資源豊富だから
527: 2019/02/26(火) 12:19:47.69
あとリスペック用のコイン持ち動物やな
528: 2019/02/26(火) 12:21:28.62
PvPなら絶対安全な倉庫扱いじゃね
529: 2019/02/26(火) 12:31:38.17
ガイジが発狂してるけどブリがんよりスクーナーのほうが早いのは常識だぞ 重量が一緒ならな
ぼっちでやってるとこういうのもわからんのだろうな
ぼっちでやってるとこういうのもわからんのだろうな
530: 2019/02/26(火) 12:32:53.40
539: 2019/02/26(火) 14:36:43.86
>>530
焼き増し初動稼ぎに味をしめたか
焼き増し初動稼ぎに味をしめたか
540: 2019/02/26(火) 15:29:22.22
>>539
確かに焼き増ししまくってるね
Dark&light/PixArk/Atlas
更に西部劇・・・・・
確かに焼き増ししまくってるね
Dark&light/PixArk/Atlas
更に西部劇・・・・・
531: 2019/02/26(火) 12:38:36.78
なんだ?また裸で木を殴らせるのか?
532: 2019/02/26(火) 12:52:23.55
重量が一緒だから総重量パーセンテージの少ないブリガンが早いんじゃん
エアプ湧きすぎだろ
エアプ湧きすぎだろ
533: 2019/02/26(火) 12:59:42.64
結局PvEソロ旅とかだったらブリガンに落ち着くよな
俺のは重量全振りで全重25000まで来たから武装したってそれなり輸送できる
スクーナーは速いし安いから気軽に乗り回せるけどレベルごとのボーナス少なくて
全部重量振りでもあちこちで資源つまむとすぐ満載で帰らなきゃいけなくなる
俺のは重量全振りで全重25000まで来たから武装したってそれなり輸送できる
スクーナーは速いし安いから気軽に乗り回せるけどレベルごとのボーナス少なくて
全部重量振りでもあちこちで資源つまむとすぐ満載で帰らなきゃいけなくなる
534: 2019/02/26(火) 13:07:47.83
同じ重量ならブリガンのが早いな基本
同じ重量割合ならスクーナーのが早いと思うんだけどなぁ
同じ重量割合ならスクーナーのが早いと思うんだけどなぁ
535: 2019/02/26(火) 13:11:15.38
重量気にするならガレオン一択でしょ
ブリガンは武装0修理資材無しで使い潰すには高価すぎる
ちゃんと守って扱うにはガレオンの下位互換でしかないと使いみちがない
ブリガンは武装0修理資材無しで使い潰すには高価すぎる
ちゃんと守って扱うにはガレオンの下位互換でしかないと使いみちがない
536: 2019/02/26(火) 13:14:27.82
一律20%で速度計測してせっせと動画上げてるこの作者がアホ
537: 2019/02/26(火) 13:17:45.30
ちなみに重量5000あたりからスクーナーよりブリガンのが早くなるはず重量無振りならだけど
538: 2019/02/26(火) 13:52:28.12
PvEなら好きなの乗れよw
GSに沈められるとかボーっと運転してんじゃねえよw
GSに沈められるとかボーっと運転してんじゃねえよw
541: 2019/02/26(火) 15:45:10.83
まあまあ、売り言葉に買い言葉で熱くなって
正しい情報を共有出来無くなってもつまらないし
あんま煽らないで情報交換しようよ
同一重量比ならスクーナー
同一重量なら一定の重量を超えたあたりからブリガンって事で良いんじゃないのかな
いずれも用途によって使い分けつつ最終的にはお気に入りの船でおkという事でw
正しい情報を共有出来無くなってもつまらないし
あんま煽らないで情報交換しようよ
同一重量比ならスクーナー
同一重量なら一定の重量を超えたあたりからブリガンって事で良いんじゃないのかな
いずれも用途によって使い分けつつ最終的にはお気に入りの船でおkという事でw
543: 2019/02/26(火) 16:11:35.22
>>541
それであってる
空荷でもブリガンのが早いとかエアプとか言われたらさ
それであってる
空荷でもブリガンのが早いとかエアプとか言われたらさ
546: 2019/02/26(火) 16:51:59.33
>>543
空荷で検証してる動画はよ
空荷で検証してる動画はよ
542: 2019/02/26(火) 15:54:47.04
そもそも他の帆船ゲーは帆が多くなればなるほど
真後ろからの風はデメリット大きくなってより遅くなるだけど
アトラスにその概念あるかは知らないけど
真後ろからも斜め後ろからも推進力変わらない帆船ゲーなんて初めてだわ
真後ろからの風はデメリット大きくなってより遅くなるだけど
アトラスにその概念あるかは知らないけど
真後ろからも斜め後ろからも推進力変わらない帆船ゲーなんて初めてだわ
544: 2019/02/26(火) 16:26:23.77
なんか日に日に地図に無い変な判定の偽島が増えてる気がするんだけど何してるんだ開発
545: 2019/02/26(火) 16:31:14.37
このスレには日本語が理解できず論点を捻じ曲げて話をめちゃくちゃにする攻撃的な問題児が少なくとも一人いる
こいつに合理的な話し合いは無理
見ればわかると思うけどスルー推薦
こいつに合理的な話し合いは無理
見ればわかると思うけどスルー推薦
547: 2019/02/26(火) 16:58:13.55
この動画はスクーナーに1800、ブリガンに3000積んだ状態で比較してるだけだぜ
550: 2019/02/26(火) 18:09:13.02
>>547
算数の問題が必要なの?
10%速度が落ちる荷物を積んでAさんBさんが走り出しました
Aさんの方が早いという結果が出ました
10%速度が落ちる荷物を落ちた場合どちらが早くなるでしょうか
算数の問題が必要なの?
10%速度が落ちる荷物を積んでAさんBさんが走り出しました
Aさんの方が早いという結果が出ました
10%速度が落ちる荷物を落ちた場合どちらが早くなるでしょうか
548: 2019/02/26(火) 17:25:21.78
話題が無いからずっとこんなこと話してるんだな
じゃあThatchの獲得量6倍になったキリン使えるかどうか教えてくれ
あれツルハシとどっちが効率いいんだ
じゃあThatchの獲得量6倍になったキリン使えるかどうか教えてくれ
あれツルハシとどっちが効率いいんだ
549: 2019/02/26(火) 17:38:25.90
>>548
さすがに大量に取れる
だが副作用としてベリーやらライスやらも莫大にとれてヤバイ
さすがに大量に取れる
だが副作用としてベリーやらライスやらも莫大にとれてヤバイ
552: 2019/02/26(火) 18:54:15.18
>>549
象サイに並ぶ感じなら良さそうだな
デカいおかげで小屋作るのが大変だけど何匹かテイムしとくか
>>551
公式か非公式か知らんけど結構動物のトレードに応じてくれるカンパニーあるぞ
象サイに並ぶ感じなら良さそうだな
デカいおかげで小屋作るのが大変だけど何匹かテイムしとくか
>>551
公式か非公式か知らんけど結構動物のトレードに応じてくれるカンパニーあるぞ
551: 2019/02/26(火) 18:15:26.61
キリンとってみたいけど占拠された土地だからとりにいけねえ
553: 2019/02/26(火) 19:00:48.00
捕獲トラップのゲートがアンロックなら他人の使わせてもらおう
554: 2019/02/26(火) 19:33:01.32
東端のパワーストーン近くの無法エリアにキリンいた記憶
555: 2019/02/26(火) 20:11:46.83
K9でもキリン見掛けた
556: 2019/02/26(火) 20:23:37.67
ラージゲートでかすぎる
大型ペットが通れればいいのよ
大型ペットが通れればいいのよ
557: 2019/02/26(火) 20:55:50.59
キリンがヤバイのは水際の防衛力だな、あいつら熊が泳いじゃう深さでも余裕で地上と同じスピードで走ってくるし、船の上に登っても首のリーチで殴ってきやがる
558: 2019/02/26(火) 22:25:43.80
ソロでやる場合クジラとヒドラってどっちが楽でしょうか?
NPCは雇うことができるけれど、船はブリガンまでしか作れてません。
銃は緑カービン持ってます。
NPCは雇うことができるけれど、船はブリガンまでしか作れてません。
銃は緑カービン持ってます。
562: 2019/02/27(水) 00:45:06.61
>>558
まあクジラでしょさすがに
つべで whale とか hydra 検索に入れて探せば色々動画見つかるよ
まあクジラでしょさすがに
つべで whale とか hydra 検索に入れて探せば色々動画見つかるよ
559: 2019/02/26(火) 23:35:46.50
なんかオールワイプの可能性の話題が出てきてるな
土地取りまくれる仕様のままワイプなら確実に潮時だわ
土地取りまくれる仕様のままワイプなら確実に潮時だわ
560: 2019/02/26(火) 23:38:23.94
561: 2019/02/27(水) 00:06:48.66
オールワイプされるの?どこ情報か教えて欲しい
563: 2019/02/27(水) 02:20:13.19
ローレスの海岸で空きスペース確保するとか言ってダムド船引き込んでる外人居るんだが
放置船片付けない開発も悪いけど目と鼻の先でやられるとうちの船出られないぞこれ・・・
放置船片付けない開発も悪いけど目と鼻の先でやられるとうちの船出られないぞこれ・・・
564: 2019/02/27(水) 02:21:45.07
PvEの話な
565: 2019/02/27(水) 03:21:24.39
構ってちゃんかよ知るかボケ
566: 2019/02/27(水) 03:38:19.51
ちょっと前のパッチでアンカー下していて、かつ反撃しなければダメージ受けないように修正されたような
こっちもpveローレスだけど、遠征拠点の隣の放置船に被せる感じで大シップヤードが設置されててビックリだわ
一枚目左右のブイそれぞれの合間を等間隔にあと2つ設置してあった座礁防止用ブイが壊されてるし執念がすげえ
https://i.imgur.com/jOLpy7n.jpg
https://i.imgur.com/iOZ7W46.jpg
こっちもpveローレスだけど、遠征拠点の隣の放置船に被せる感じで大シップヤードが設置されててビックリだわ
一枚目左右のブイそれぞれの合間を等間隔にあと2つ設置してあった座礁防止用ブイが壊されてるし執念がすげえ
https://i.imgur.com/jOLpy7n.jpg
https://i.imgur.com/iOZ7W46.jpg
567: 2019/02/27(水) 04:14:50.51
PvEはどいつもこいつも陰キャだらけだな
NAもEUもチャイナも
NAもEUもチャイナも
568: 2019/02/27(水) 04:43:46.97
PvEだけど途中の島で休憩してたら、何か外人が船テロで囲まれたらしく騒いでたな。
569: 2019/02/27(水) 06:11:23.56
EUピーク時間でこれ
NA - PvE
743
NA - PvP
1533
EU - PvE
1438
EU - PvP
2424
NA - PvE
743
NA - PvP
1533
EU - PvE
1438
EU - PvP
2424
570: 2019/02/27(水) 06:16:01.25
悲しいなぁ、人がいない方が快適だけどさ
571: 2019/02/27(水) 07:36:29.44
人いなさすぎて岸辺に船が通ると望遠鏡持って見に行っちゃう
578: 2019/02/27(水) 14:45:12.88
>>571
お前可愛いやつだなw
お前可愛いやつだなw
572: 2019/02/27(水) 09:35:06.60
そりゃ領地取るだけ取って放置がデフォのシステムじゃ
後発組は根付かないし、大量に領地抱えてるやつも飽きて居なくなるし
人が減る要素しかないものw
領地維持に税金が掛かるシステムなら身の丈にあった領地でやるだろうから
もっと多くの人がプレイ出来るのにな
まあ、ソロでひっそりとやる分にはローレスで充分だけどな
飽きてINしなくなっても誰かが解体してくれるし丁度良いw
後発組は根付かないし、大量に領地抱えてるやつも飽きて居なくなるし
人が減る要素しかないものw
領地維持に税金が掛かるシステムなら身の丈にあった領地でやるだろうから
もっと多くの人がプレイ出来るのにな
まあ、ソロでひっそりとやる分にはローレスで充分だけどな
飽きてINしなくなっても誰かが解体してくれるし丁度良いw
573: 2019/02/27(水) 10:44:47.32
サバイバルゲームだから生き抜けない奴が辞めてくのは仕方ない
けど新規が入る余地無いのは何とかして欲しいね
けど新規が入る余地無いのは何とかして欲しいね
574: 2019/02/27(水) 13:11:00.52
メインコンテンツと生活基盤との剥離がキツイわ
船や海メインなはずなのにただの移動手段でしか無い
海戦自体は楽しいけどするメリットが皆無
結果単にくっそ狭い陸地でやる上位生物縛りARKでしかない
島=領土の認識もクソ
隣人も何もあったもんじゃない村社会ばっかできる
行商とか何も出来ねぇ
船や海メインなはずなのにただの移動手段でしか無い
海戦自体は楽しいけどするメリットが皆無
結果単にくっそ狭い陸地でやる上位生物縛りARKでしかない
島=領土の認識もクソ
隣人も何もあったもんじゃない村社会ばっかできる
行商とか何も出来ねぇ
575: 2019/02/27(水) 13:55:58.76
クジラ倒した途端知らん奴から倒した奴誰?ナイス!って言われたけどあれ同じエリアの他人に通知出てるの?
576: 2019/02/27(水) 13:59:34.12
目視範囲位の結構広い範囲に初クジラ撃破判定が入る
ようするにドラゴンとかと一緒でそばにいれば勝手にディスカバリーポイントが入る
ようするにドラゴンとかと一緒でそばにいれば勝手にディスカバリーポイントが入る
577: 2019/02/27(水) 14:04:48.65
そうなんか、ただのラッキーな奴だったんやな
579: 2019/02/27(水) 15:29:00.75
大規模カンパニーは旗取って放置、別ゲーで遊んだりたまに海戦やる程度、安全な同盟で領地を囲ってPvEで遊んでろよって中規模カンパニーが島貰ってマイクラやってる。そして襲われるとPvP鯖なのになぜかキレる
小規模カンパニーのローレスは相手を萎え引退まで追い込む勝負だから、負けた奴から引退していく。
人が増える要素はないな
小規模カンパニーのローレスは相手を萎え引退まで追い込む勝負だから、負けた奴から引退していく。
人が増える要素はないな
580: 2019/02/27(水) 16:02:46.82
>>579
なぜパワーストーン集めとかクラーケン討伐はアウトオブ眼中なの?
なぜパワーストーン集めとかクラーケン討伐はアウトオブ眼中なの?
581: 2019/02/27(水) 16:24:15.87
SNCの海戦指揮してた有能おじは2月頭からINしてないな
それ以来海戦負け続きで船沈められてびびって戦争にガレオンだせないアホ集団
それ以来海戦負け続きで船沈められてびびって戦争にガレオンだせないアホ集団
582: 2019/02/27(水) 16:25:27.45
わざわざスマホから書き込んでるくらいなんだから察しろ
583: 2019/02/27(水) 16:44:12.10
アップデート来たね
毎回毎回サーバーパフォーマンスが上がったと書かれてるけど
ある時期を過ぎてから書かれてる割には体感できないぜ!
毎回毎回サーバーパフォーマンスが上がったと書かれてるけど
ある時期を過ぎてから書かれてる割には体感できないぜ!
586: 2019/02/27(水) 17:28:38.95
>>583
むしろv19から下がった感がある
常時ping255で鯖入れないだの常に弱めのゴムバンド状態だったり
人数居なくて不要だからサーバーを順次安いのに入れ替えてるんじゃないか?
むしろv19から下がった感がある
常時ping255で鯖入れないだの常に弱めのゴムバンド状態だったり
人数居なくて不要だからサーバーを順次安いのに入れ替えてるんじゃないか?
584: 2019/02/27(水) 16:46:45.54
BLDXがDDoSしたから一旦サーバー落としただけだろ
NoNoNoとかOwOの配信見てたら露骨すぎて笑えるわ
さっさと対策しろ
NoNoNoとかOwOの配信見てたら露骨すぎて笑えるわ
さっさと対策しろ
588: 2019/02/27(水) 19:15:22.85
>>584
今日のD11攻撃はずっと100人ぐらいで
サーバー満員の200人からすれば半分状態だったけど
約15分間隔で頻繁に落とされてて
まともな攻撃をさせてもらえず終息したから
BLDXはかなり助かったね
https://i.imgur.com/A10CGzg.jpg
https://atlas.hgn.hu/server/281/statistics
TPGの上陸部隊兵によるD11攻撃、長時間動画
https://www.twitch.tv/videos/387347303
今日のD11攻撃はずっと100人ぐらいで
サーバー満員の200人からすれば半分状態だったけど
約15分間隔で頻繁に落とされてて
まともな攻撃をさせてもらえず終息したから
BLDXはかなり助かったね
https://i.imgur.com/A10CGzg.jpg
https://atlas.hgn.hu/server/281/statistics
TPGの上陸部隊兵によるD11攻撃、長時間動画
https://www.twitch.tv/videos/387347303
585: 2019/02/27(水) 17:26:56.46
鯖が貧弱で落ちてるのに、DDOSのせいにするアホ多いよね
開発は、心の中でうわぁ鯖が弱すぎて落ちてるけどDDOS言ってるしほっとこ
ってな感じ
4万人ってなんだろうね…
開発は、心の中でうわぁ鯖が弱すぎて落ちてるけどDDOS言ってるしほっとこ
ってな感じ
4万人ってなんだろうね…
587: 2019/02/27(水) 17:38:43.02
このゲームはもう完全にオワコン
コンテンツに魅力ないから続かない
パワーストーンなんてただの作業だし
コピペ要素が多すぎる
コンテンツに魅力ないから続かない
パワーストーンなんてただの作業だし
コピペ要素が多すぎる
590: 2019/02/27(水) 20:04:12.51
>>589
ARKエアプ先輩じゃん
BLDXがdevwipeされたことも知らなさそう
ARKエアプ先輩じゃん
BLDXがdevwipeされたことも知らなさそう
596: 2019/02/27(水) 20:32:48.74
>>592
脊髄反射しちゃった?ごめんね
やられるとすぐチートっていう輩といっしょだなって思っただけで
チェッカーは、調べるサイトがあるんよ 知らんかったのなら悪かったな
普通にたった100人程度がログイン押すだけでDDOSになるんなら
やっぱ鯖貧弱なんじゃないの?
煽るのにすぐエアプとか語彙が少なない?
まあ、これからも大本営発表信じて邁進してください。
脊髄反射しちゃった?ごめんね
やられるとすぐチートっていう輩といっしょだなって思っただけで
チェッカーは、調べるサイトがあるんよ 知らんかったのなら悪かったな
普通にたった100人程度がログイン押すだけでDDOSになるんなら
やっぱ鯖貧弱なんじゃないの?
煽るのにすぐエアプとか語彙が少なない?
まあ、これからも大本営発表信じて邁進してください。
599: 2019/02/27(水) 20:46:59.48
>>596
外部からじゃ調べようがないでしょ
それと俺と結論が同じなんだがw
鯖が貧弱だから人が増えるだけでDDoSになるって話なんだが
あと誰も当事者じゃないのにかばうとか偽るとかする必要ないでしょw
あくまで可能性の話を論じてるだけなのにまーた変に盛り上がってるなこのスレ
外部からじゃ調べようがないでしょ
それと俺と結論が同じなんだがw
鯖が貧弱だから人が増えるだけでDDoSになるって話なんだが
あと誰も当事者じゃないのにかばうとか偽るとかする必要ないでしょw
あくまで可能性の話を論じてるだけなのにまーた変に盛り上がってるなこのスレ
594: 2019/02/27(水) 20:30:07.80
>>589読んでも俺はなんに対しても反感抱かないけど
食いついてる人はなにか攻撃されたのか?
食いついてる人はなにか攻撃されたのか?
591: 2019/02/27(水) 20:05:13.49
何種類かある銃で一番次弾装填が速いのはどれなんだろう
593: 2019/02/27(水) 20:27:48.93
この話題なんでこんな食いつきいいの?
595: 2019/02/27(水) 20:30:18.50
確証がない事を指摘されて顔真っ赤にしてる奴がいるせいだろ
598: 2019/02/27(水) 20:43:30.10
攻めに行って拠点を落とせず船を大量に潰したわけでもなくそのまま帰ったってのより、DDOSで攻めれなかったDDOSなかったら落とせたっていう方が心象いいしなw
600: 2019/02/27(水) 20:48:12.12
日本語が貧弱なのは明らか
601: 2019/02/27(水) 20:49:33.49
羊の毛ってどうやって刈るんですか?
602: 2019/02/27(水) 20:51:05.98
>>601
PでFPS視点にする必要がある
PでFPS視点にする必要がある
619: 2019/02/27(水) 22:38:51.91
>>602ありがとー
603: 2019/02/27(水) 20:57:31.97
とりあえず俺は599が何言ってるかわからないw
604: 2019/02/27(水) 21:12:26.22
>>603
DDoSは多人数でF5押す行為なわけ
ただその多人数ってのがATLASだと100人程度でも起きるから普通にログインするだけでもDDoSになる
だからATLASだと(悪意のある)DDoSかそうでないか区別することに意味なんて無い
それに外部の人間しかいないんだからDDoSかそうでないかなんてのもどうでもいい
DDoSは他のネトゲでも起きてる問題で完全に対策するのは困難
とりあえず運営がやることはサーバー強化と元々200人も居られないようなシステムを変えることだと思うが無理だろうな
次の西部劇のも同様のシステムっぽいからまた同じ問題が発生しそうだ
DDoSは多人数でF5押す行為なわけ
ただその多人数ってのがATLASだと100人程度でも起きるから普通にログインするだけでもDDoSになる
だからATLASだと(悪意のある)DDoSかそうでないか区別することに意味なんて無い
それに外部の人間しかいないんだからDDoSかそうでないかなんてのもどうでもいい
DDoSは他のネトゲでも起きてる問題で完全に対策するのは困難
とりあえず運営がやることはサーバー強化と元々200人も居られないようなシステムを変えることだと思うが無理だろうな
次の西部劇のも同様のシステムっぽいからまた同じ問題が発生しそうだ
607: 2019/02/27(水) 21:43:17.86
性格に難有りの人がいつも言い争ってるが同じ人なんかねえ?
もう少しやんわりと言えば良いのにと思うw
もう少しやんわりと言えば良いのにと思うw
608: 2019/02/27(水) 21:51:52.28
DDoSくらい知っとるわw
589は588が自陣営の戦いを誇張して書いてて何もできなかったのはDDOSのせいでしたっていうのを
書いてるのに反論しただけでしょ?であげてる人はなんでそれに明後日方向に噛みついてるのか
意味が分からないんだよw
589は588が自陣営の戦いを誇張して書いてて何もできなかったのはDDOSのせいでしたっていうのを
書いてるのに反論しただけでしょ?であげてる人はなんでそれに明後日方向に噛みついてるのか
意味が分からないんだよw
609: 2019/02/27(水) 21:55:45.44
ここまで全て俺の嘘なんだ
620: 2019/02/27(水) 23:35:42.43
>>610
海外BBSでも、BLDXがChemBとIvanarmy繋がりで
高級武装を簡単に手に入れてるのは周知の事実
https://www.reddit.com/r/playatlas/comments/anh8rz/video_of_chemb_ivanarmybldx_ally_duped_items/
https://www.reddit.com/r/playatlas/comments/ao64og/we_attacked_chemb_recorded_hours_of_them/
https://www.reddit.com/r/playatlas/comments/av6ve1/pathfinder_from_chem_b_a_tribute_feat_ivanarmy/
海外BBSでも、BLDXがChemBとIvanarmy繋がりで
高級武装を簡単に手に入れてるのは周知の事実
https://www.reddit.com/r/playatlas/comments/anh8rz/video_of_chemb_ivanarmybldx_ally_duped_items/
https://www.reddit.com/r/playatlas/comments/ao64og/we_attacked_chemb_recorded_hours_of_them/
https://www.reddit.com/r/playatlas/comments/av6ve1/pathfinder_from_chem_b_a_tribute_feat_ivanarmy/
621: 2019/02/27(水) 23:40:40.71
>>620
だから何だよw相手Dupeだから勝てません~って言いたいのかお前は
じゃあやめたら?
相手DupeでもDdosでも勝つとこあるんだから言い訳でしょw
だから何だよw相手Dupeだから勝てません~って言いたいのかお前は
じゃあやめたら?
相手DupeでもDdosでも勝つとこあるんだから言い訳でしょw
611: 2019/02/27(水) 22:03:30.34
西部劇はじまったら即効木を手で殴るわ
612: 2019/02/27(水) 22:07:18.48
認識がずれてるみたいだけどこれも全部運営がクソなせいなんだわ
だから皆疑心暗鬼になるしDDoSでガレオン100隻作れるようになる
もっとシュリンクすれば少しはまともなゲームになっただろうに4万人は大言壮語すぎた
だから皆疑心暗鬼になるしDDoSでガレオン100隻作れるようになる
もっとシュリンクすれば少しはまともなゲームになっただろうに4万人は大言壮語すぎた
613: 2019/02/27(水) 22:13:39.65
ホンモノさんかな?
いやーSNCさん釣れすぎでしょう
いやーSNCさん釣れすぎでしょう
614: 2019/02/27(水) 22:17:22.00
面白すぎだろwww
なんか論点ずれてDDOSの話になってるし
DDOSでDupeとかもうわけわかんねえw俺はもう無理だついていけないw
なんか論点ずれてDDOSの話になってるし
DDOSでDupeとかもうわけわかんねえw俺はもう無理だついていけないw
615: 2019/02/27(水) 22:21:10.25
D11レイドが行われる半日前に、
中国のCSTGがJ1に攻め込んでて
サーバーが180人から150人以上になってたけど
鯖落ちはほとんどしてない
https://i.imgur.com/rAQXd8B.jpg
https://atlas.hgn.hu/server/361/statistics
J1を防衛してた欧米人の配信動画
https://www.twitch.tv/videos/386969497
しかしこの数時間後、BLDXが攻め込まれたD11では
100人程度で15分ごとに鯖落ちしまくりよ、おかしいなああ
中国のCSTGがJ1に攻め込んでて
サーバーが180人から150人以上になってたけど
鯖落ちはほとんどしてない
https://i.imgur.com/rAQXd8B.jpg
https://atlas.hgn.hu/server/361/statistics
J1を防衛してた欧米人の配信動画
https://www.twitch.tv/videos/386969497
しかしこの数時間後、BLDXが攻め込まれたD11では
100人程度で15分ごとに鯖落ちしまくりよ、おかしいなああ
616: 2019/02/27(水) 22:26:15.53
>>615
このゲームやり続けてるお前の負け
このゲームやり続けてるお前の負け
617: 2019/02/27(水) 22:28:20.51
2日前にDynastyがTPGを攻めた時、140人くらいで鯖落ちしまくりよ 同IP帯の3グリッド全部落ちてたよGMまで来てたよ、おかしいなああ
あの鯖落ちなかったら今頃TPGなくなってたかもしれないなあ
ほら、おまえがどんだけひいき目に物事見てるかわかった?
あの鯖落ちなかったら今頃TPGなくなってたかもしれないなあ
ほら、おまえがどんだけひいき目に物事見てるかわかった?
625: 2019/02/28(木) 02:08:09.43
>>617
約2日前のDynasty配信者(元はHSBB所属)による動画アーカイブ見たけど
TPGと同盟のOrder66の島へ上陸する
攻撃をやってるけど頻繁な鯖落ちは起きてないぞ
https://www.twitch.tv/videos/386311604
「140人くらいで鯖落ちしまくり」だとはっきり分かる動画どれよ?
約2日前のDynasty配信者(元はHSBB所属)による動画アーカイブ見たけど
TPGと同盟のOrder66の島へ上陸する
攻撃をやってるけど頻繁な鯖落ちは起きてないぞ
https://www.twitch.tv/videos/386311604
「140人くらいで鯖落ちしまくり」だとはっきり分かる動画どれよ?
622: 2019/02/27(水) 23:47:05.80
まー不正使用カンパニーはいるよね
勝てる勝てないに関わらずなんとかしてほしいわ
勝てる勝てないに関わらずなんとかしてほしいわ
624: 2019/02/28(木) 01:34:42.18
去年の時点で中華は門とシップヤードで座礁させてピックとかで殴ってたぞ
626: 2019/02/28(木) 02:09:04.36
約4日前にもDynastyが
TPGのいる海域に出向いて鯖落ちしまくる戦闘してるが、
これは鯖が200人満員になってから後の現象だしいつもの事だな
https://i.imgur.com/ogzeu7J.jpg
あとこの攻撃は当初TPG海域だけど、
何度も旗を奪おうとしてる表示があるN12は
「The Federation」の領地だからTPGに攻めていたわけじゃないよ
Handsome_Stalin配信 01:48:30秒から頻繁な鯖落ち
https://www.twitch.tv/videos/385182718?t=01h48m30s
KingUnderwood配信 01:44:45秒から頻繁な鯖落ち
https://www.twitch.tv/videos/385184658?t=01h44m45s
TPGのいる海域に出向いて鯖落ちしまくる戦闘してるが、
これは鯖が200人満員になってから後の現象だしいつもの事だな
https://i.imgur.com/ogzeu7J.jpg
あとこの攻撃は当初TPG海域だけど、
何度も旗を奪おうとしてる表示があるN12は
「The Federation」の領地だからTPGに攻めていたわけじゃないよ
Handsome_Stalin配信 01:48:30秒から頻繁な鯖落ち
https://www.twitch.tv/videos/385182718?t=01h48m30s
KingUnderwood配信 01:44:45秒から頻繁な鯖落ち
https://www.twitch.tv/videos/385184658?t=01h44m45s
629: 2019/02/28(木) 02:54:44.14
>>626
AoPの予定は、TPG N3の船と戦う事でした
初回にTPG艦隊とぶつかり勝利した上で、TPGが船を出さなくなったので、さらに進軍し
その先でのThe Federation,Order 66,Team Casualtyの援軍との戦いでした
旗は、その場で敵船が来なくなったので余興です。そもそも陸上兵器皆無でしたから完全に遊びです
ですからTPG攻めてるのは間違ってないですよ
戦況を語る際は、ご自分のカンパニーでの出来事でお話されるといいと思います。
AoPの予定は、TPG N3の船と戦う事でした
初回にTPG艦隊とぶつかり勝利した上で、TPGが船を出さなくなったので、さらに進軍し
その先でのThe Federation,Order 66,Team Casualtyの援軍との戦いでした
旗は、その場で敵船が来なくなったので余興です。そもそも陸上兵器皆無でしたから完全に遊びです
ですからTPG攻めてるのは間違ってないですよ
戦況を語る際は、ご自分のカンパニーでの出来事でお話されるといいと思います。
673: 2019/02/28(木) 20:43:35.20
>>629
論点は、100~120人ぐらいの戦闘中にラグが滅茶苦茶酷くて
カックカク状態で頻繁にサーバーが何度も連続して落とされることが
ここ数日内にあったかどうかなんだわ
もし他にないなら、既にチーターカンパニーと海外で認識されてる
BLDXが攻められたときだけ100人程度でも
15分間隔で何度も鯖が落ちまくったという事実が残るだけ
論点は、100~120人ぐらいの戦闘中にラグが滅茶苦茶酷くて
カックカク状態で頻繁にサーバーが何度も連続して落とされることが
ここ数日内にあったかどうかなんだわ
もし他にないなら、既にチーターカンパニーと海外で認識されてる
BLDXが攻められたときだけ100人程度でも
15分間隔で何度も鯖が落ちまくったという事実が残るだけ
627: 2019/02/28(木) 02:13:54.57
なんかやばない?
顔真っ赤になる人っぽい
裏の顔がありそう
顔真っ赤になる人っぽい
裏の顔がありそう
628: 2019/02/28(木) 02:43:51.49
最近荒れやすい
日本vs中華は勝ったみたいだな日本のカンパニー全滅すると思ったが
日本vs中華は勝ったみたいだな日本のカンパニー全滅すると思ったが
630: 2019/02/28(木) 03:02:36.60
TPGが最近 船制作ばっかりの配信なんはそのせいか~
AoPの中の人かな?ガチ勢の匂いがするわ
AoPの中の人かな?ガチ勢の匂いがするわ
631: 2019/02/28(木) 03:05:14.06
固有名詞が多すぎて何言ってるか全然わからん
632: 2019/02/28(木) 03:09:18.14
そういやHSBBの日本人配信者は元気にしてんのかな
CSTGだったかにボロボロにされた後合併してから見てないが
CSTGだったかにボロボロにされた後合併してから見てないが
633: 2019/02/28(木) 03:15:49.94
詳しい奴がいるみたいだから今の各勢力と主な同盟先のリスト作ってくんない?あとだいたいの所属国も
635: 2019/02/28(木) 03:33:57.17
>>633
私の知ってる限りなら 中小は除く
A同盟: CSTG DGR Dynasty Uganda YSS BLDX Order of Freedom Barry Sails
B同盟:OwO TPG NoNoNo (SNC) The Federation Team Casualty Order 66
OwOがTPGについたことで、BLDXはCSTGの仲介によりA同盟入りしてますね
相互に援軍を出すB同盟に対し、A同盟側は、基本的に援軍等はしない同盟ですね
私の知ってる限りなら 中小は除く
A同盟: CSTG DGR Dynasty Uganda YSS BLDX Order of Freedom Barry Sails
B同盟:OwO TPG NoNoNo (SNC) The Federation Team Casualty Order 66
OwOがTPGについたことで、BLDXはCSTGの仲介によりA同盟入りしてますね
相互に援軍を出すB同盟に対し、A同盟側は、基本的に援軍等はしない同盟ですね
638: 2019/02/28(木) 06:00:44.64
>>635
さんくす
水中の建物って壊す方法ある?
樽爆もグレネードも駄目だった
前に解体前の水中石棺壊されてたんだけどなあ
さんくす
水中の建物って壊す方法ある?
樽爆もグレネードも駄目だった
前に解体前の水中石棺壊されてたんだけどなあ
660: 2019/02/28(木) 18:17:44.55
>>635
今のDYNASTYは、ずっと北西で同盟を組んできた3つのランカーを
カンパニーごと吸収してるので、常にランカー級の援軍を出しあってるようなものだぞ
約1ヶ月前との勢力図と比較で
Destiny(拠点はB5やB7、C7南西島など)や
HSBB(拠点はC4やC5やB7、C7北東島)の他に
TheCartel(拠点はA8やB9)の旗がそっくりDYNASTYになって統一されてる
https://i.imgur.com/B9EGGMs.jpg
https://pocketdevs.org/map/
これをB同盟で置き換えると、OwOやTPGやNoNoNoやFederationが
全部集まって一つのカンパニーとして君臨してるようなものだからね今のDYNASTYは
今のDYNASTYは、ずっと北西で同盟を組んできた3つのランカーを
カンパニーごと吸収してるので、常にランカー級の援軍を出しあってるようなものだぞ
約1ヶ月前との勢力図と比較で
Destiny(拠点はB5やB7、C7南西島など)や
HSBB(拠点はC4やC5やB7、C7北東島)の他に
TheCartel(拠点はA8やB9)の旗がそっくりDYNASTYになって統一されてる
https://i.imgur.com/B9EGGMs.jpg
https://pocketdevs.org/map/
これをB同盟で置き換えると、OwOやTPGやNoNoNoやFederationが
全部集まって一つのカンパニーとして君臨してるようなものだからね今のDYNASTYは
634: 2019/02/28(木) 03:30:56.25
EUでお願い
636: 2019/02/28(木) 03:35:01.99
まともなカンパニーに居るなら自分とこで分かるだろ
なんでこんなとこに頼るんだ?知ったところで活用できない層だろうに
なんでこんなとこに頼るんだ?知ったところで活用できない層だろうに
637: 2019/02/28(木) 03:41:38.29
過疎配信者が視聴者増やす為媚び売りに来てるのを助長すんな
639: 2019/02/28(木) 06:45:18.35
ニューヨーク 16:45
ロンドン 21:45
NA - PvE
656
NA - PvP
1448
EU - PvE
1204
EU - PvP
2165
ロンドン 21:45
NA - PvE
656
NA - PvP
1448
EU - PvE
1204
EU - PvP
2165
640: 2019/02/28(木) 09:37:43.83
結局これ大勢の配信者雇ってやらせたらどうなるかって実験作だっただけなんかな
641: 2019/02/28(木) 09:49:34.76
>>640
ゲームの導入部やユーザービリテを切り捨ててシステムだけ作って初動で稼ぐ、アーリーアクセスビジネスとして十分儲けが出たって事でしょう
システムを流用して次は西部劇やるわけだし
ゲームの導入部やユーザービリテを切り捨ててシステムだけ作って初動で稼ぐ、アーリーアクセスビジネスとして十分儲けが出たって事でしょう
システムを流用して次は西部劇やるわけだし
642: 2019/02/28(木) 11:49:57.72
19.51でも恒例のサーバーパフォーマンスアップ!がまた書かれてる
つか、パフォーマンスアップより人がいないときはワールドのプロセスを一時停止
するなりCPUのTickRateを1とかにして待機状態にしてくれるだけで
無駄な処理の負担が軽減されて全体のサーバーパフォーマンスが向上すると思うんだな・・・
つか、パフォーマンスアップより人がいないときはワールドのプロセスを一時停止
するなりCPUのTickRateを1とかにして待機状態にしてくれるだけで
無駄な処理の負担が軽減されて全体のサーバーパフォーマンスが向上すると思うんだな・・・
643: 2019/02/28(木) 11:55:27.54
そもそも本当に修正してるかすら怪しい感じはある
644: 2019/02/28(木) 12:06:41.20
定期的にArkのMod販売して設けようってスタイルか
まあそこそこ楽しめたし西部劇もやろうかな
まあそこそこ楽しめたし西部劇もやろうかな
645: 2019/02/28(木) 12:50:07.50
NAvP日本カンパニーについても詳しい人いたら教えてほしいなあ
掲示板に説明あるけどざっくりしすぎてて、どこにしようか迷う
掲示板に説明あるけどざっくりしすぎてて、どこにしようか迷う
647: 2019/02/28(木) 13:09:18.92
>>645
どういう情報が知りたいの?
どういう情報が知りたいの?
658: 2019/02/28(木) 16:59:16.09
>>645
G10H10I10に拠点あるカンパニーはやめておけとだけ。
ギスギスした雰囲気が好みなら止めないが自由は全く無い
G10H10I10に拠点あるカンパニーはやめておけとだけ。
ギスギスした雰囲気が好みなら止めないが自由は全く無い
659: 2019/02/28(木) 18:14:50.60
>>658
そこってSNCの所か?
カリスマが引退して残ったのは売名目的で集まった我の強い連中って感じかな?
ストリーマーに群がった連中の成れの果ては惨めそうだな・・・。
そこってSNCの所か?
カリスマが引退して残ったのは売名目的で集まった我の強い連中って感じかな?
ストリーマーに群がった連中の成れの果ては惨めそうだな・・・。
661: 2019/02/28(木) 18:26:40.03
>>659
SNCやRottenは人数も多いからギスギスあるかもしれないけど、他は割と好き勝手やってる印象
SNCやRottenは人数も多いからギスギスあるかもしれないけど、他は割と好き勝手やってる印象
646: 2019/02/28(木) 13:03:02.87
建物の読み込みが遅すぎて島に近付こうとすると見えない大砲からいきなり撃たれてゲームになってない
651: 2019/02/28(木) 13:44:02.72
>>646
それを避けるために砲系は最優先で読み込まれるようになってるよ
それでも平気で撃たれるなら記憶装置が悪いか船の速度だしすぎてるかラグいか
見えたと同時期に撃たれることもあるから地形にもよるが
それを避けるために砲系は最優先で読み込まれるようになってるよ
それでも平気で撃たれるなら記憶装置が悪いか船の速度だしすぎてるかラグいか
見えたと同時期に撃たれることもあるから地形にもよるが
648: 2019/02/28(木) 13:14:44.25
NAPVP
北西のトップランカーDynasty同盟軍が
2日前・4日前と同じく南東のFederationに侵攻中
O13では1時間以上も100人超えてるが昨日のような連続鯖落ちは皆無
既に旗も奪っててベッド拠点を建ててサクサク戦闘やってますね
https://atlas.hgn.hu/server/448
https://www.twitch.tv/videos/387853522
https://www.twitch.tv/videos/387805483
北西のトップランカーDynasty同盟軍が
2日前・4日前と同じく南東のFederationに侵攻中
O13では1時間以上も100人超えてるが昨日のような連続鯖落ちは皆無
既に旗も奪っててベッド拠点を建ててサクサク戦闘やってますね
https://atlas.hgn.hu/server/448
https://www.twitch.tv/videos/387853522
https://www.twitch.tv/videos/387805483
649: 2019/02/28(木) 13:17:03.64
ニューヨーク 23:15
NA - PvE
809
NA - PvP
1752
EU - PvE
192
EU - PvP
487
NA - PvE
809
NA - PvP
1752
EU - PvE
192
EU - PvP
487
653: 2019/02/28(木) 13:54:10.03
SSDにしないと島に近づいた時に読み込みが多くて重い
100GBの空き容量用意するの大変な人もいるだろうけどSSD入れれば快適
100GBの空き容量用意するの大変な人もいるだろうけどSSD入れれば快適
654: 2019/02/28(木) 14:06:03.01
日に日にゴムバンド発生タイミングが増えていくだけで
全く快適ではないんだがw
全く快適ではないんだがw
656: 2019/02/28(木) 15:12:49.78
こういう話で個人鯖の話持ち出しても比較になる訳ないだろうw
人居なくても建造物増えるだけで描写が思いっきり遅れる
SNCのH10配信見てみればいい
描写とガクガクはまた違う話だけど
FPSの話をしてる訳ではない
俺の環境だと、自拠点45~50、海の上だと100FPS出るわ
人居なくても建造物増えるだけで描写が思いっきり遅れる
SNCのH10配信見てみればいい
描写とガクガクはまた違う話だけど
FPSの話をしてる訳ではない
俺の環境だと、自拠点45~50、海の上だと100FPS出るわ
657: 2019/02/28(木) 16:16:12.80
神話武器作ろうと思ってフリーポートに交換に行くついでに
使う予定のないHideも補充しようと思ったけど
Hideって交換品の中にないんだな
Peltが貯まりにくいから大事に回収していかないとダメか
使う予定のないHideも補充しようと思ったけど
Hideって交換品の中にないんだな
Peltが貯まりにくいから大事に回収していかないとダメか
666: 2019/02/28(木) 19:31:05.93
>>657
狼や虎やライオンが多いところだと毛皮余ると思う
でもクマにのったままで採取までやっちゃうと思ったほど溜まらんかも
狼や虎やライオンが多いところだと毛皮余ると思う
でもクマにのったままで採取までやっちゃうと思ったほど溜まらんかも
662: 2019/02/28(木) 18:49:25.24
SNC RottenWolf LJU Melsta rainbrain blacksoldierくらいかな今まともに活動目来てる日本カンパニーは あとは廃墟みたいなもん
663: 2019/02/28(木) 19:00:51.03
やるおは隔離されたのになぜSNCはオッケーなのか?
次スレiPスレにしたほうが良くない?SNC避けとしては効果あると思うぞ
次スレiPスレにしたほうが良くない?SNC避けとしては効果あると思うぞ
664: 2019/02/28(木) 19:11:21.47
次スレがあると思ってる辺り
665: 2019/02/28(木) 19:19:20.63
賛成
日本人=SNCって括りは勘弁
リスナーが勘違いしてイキってるのと一緒にしてほしくないわw
SNCとかどうでもいいよあんな弱小 同盟組んでても上からでうるさいしな
日本人=SNCって括りは勘弁
リスナーが勘違いしてイキってるのと一緒にしてほしくないわw
SNCとかどうでもいいよあんな弱小 同盟組んでても上からでうるさいしな
667: 2019/02/28(木) 19:34:35.63
現状PvPでローレス以外に個人や小規模カンパニーが拠点設けるの難しいよな
674: 2019/02/28(木) 20:51:22.62
>>667
日本同盟内で土地余らせてるから入植者募集してるよ
日本同盟内で土地余らせてるから入植者募集してるよ
678: 2019/02/28(木) 21:54:00.45
>>677
俺と同じだな、各地に大型船作れる位のリソースが眠ってるけど使い道が無いwやっぱ中途半端に同盟入ってマイクラやるより奪う方が楽しいな
>>667
ソロで領地持ってるけど戦略次第、ランカー大手でも人減って手が回らない過疎地が結構あるからそういうとこを2倍キャンペーンが終わったタイミングで襲う。
過疎地は旗が15分で降りるけど、取り戻すのには1時間かかるから、こっち一人に対して大人数導入しないといけなくて面倒くさいから、他の都合が良い土地を交渉出来たりする
こっちは15分毎に旗建てて逃げ回って、旗建ったら建物ぶっ壊すだけで良い、丁度良い過疎地を見付けるのには足を使わないと駄目だけどね
俺と同じだな、各地に大型船作れる位のリソースが眠ってるけど使い道が無いwやっぱ中途半端に同盟入ってマイクラやるより奪う方が楽しいな
>>667
ソロで領地持ってるけど戦略次第、ランカー大手でも人減って手が回らない過疎地が結構あるからそういうとこを2倍キャンペーンが終わったタイミングで襲う。
過疎地は旗が15分で降りるけど、取り戻すのには1時間かかるから、こっち一人に対して大人数導入しないといけなくて面倒くさいから、他の都合が良い土地を交渉出来たりする
こっちは15分毎に旗建てて逃げ回って、旗建ったら建物ぶっ壊すだけで良い、丁度良い過疎地を見付けるのには足を使わないと駄目だけどね
668: 2019/02/28(木) 20:08:40.44
同盟切れよ・・・
669: 2019/02/28(木) 20:20:34.91
寝息がしてる場所に寝てる奴がいないんだがどうなってんだくそが
670: 2019/02/28(木) 20:31:07.03
埋もれてるんじゃないの
671: 2019/02/28(木) 20:36:13.01
>>670
埋もれてるなら床?無理ゲーじゃん、、
埋もれてるなら床?無理ゲーじゃん、、
681: 2019/02/28(木) 22:54:31.69
>>672
身体を小さくしてると地面に埋もれたり、
建築の仕方によっては身体が埋もれたりするからfree lookで確認な
身体を小さくしてると地面に埋もれたり、
建築の仕方によっては身体が埋もれたりするからfree lookで確認な
675: 2019/02/28(木) 21:18:21.83
BLDXとNONONOはARKの初期からずっと敵で
今まで全部BLDXが勝ってる
ようやくN3勝てそうなの?
負けそうになるとすぐ鯖を落とすTPGもいるんだねw
BLDXはもちろん Dupeやってるだろう
今まで全部BLDXが勝ってる
ようやくN3勝てそうなの?
負けそうになるとすぐ鯖を落とすTPGもいるんだねw
BLDXはもちろん Dupeやってるだろう
679: 2019/02/28(木) 22:01:50.35
>>675
もう完全に二大同盟勢力の争いになってるから飽きたほうが負けるって感じだろうね
もう完全に二大同盟勢力の争いになってるから飽きたほうが負けるって感じだろうね
676: 2019/02/28(木) 21:19:05.48
何かもう日に日にボックスの中のアイテムがBPに化けてくんだけど
雇ったNPCはいつの間にかBP装備してるし
雇ったNPCはいつの間にかBP装備してるし
677: 2019/02/28(木) 21:32:37.03
同盟に入って奴隷プレイするよりソロプレイして敵からMythicalカービン奪う方が楽しい
使う予定も無いから秘密倉庫作って貯め込んでる
使う予定も無いから秘密倉庫作って貯め込んでる
680: 2019/02/28(木) 22:14:56.38
それもう猫よけの水入りペットボトルを先に撤収した方が負けみたいなノリだな
いつまでもモチベ保つの大変そう
いつまでもモチベ保つの大変そう
683: 2019/03/01(金) 00:44:55.39
OwOは満員で鯖落ちしてるんだから違うだろう
687: 2019/03/01(金) 00:52:16.91
>>683>>682
鯖ログインがうなぎのぼりで180人ぐらいの時に落ちたけど
15分間隔の酷い鯖落ちはなかったね
鯖ログインがうなぎのぼりで180人ぐらいの時に落ちたけど
15分間隔の酷い鯖落ちはなかったね
684: 2019/03/01(金) 00:47:14.07
中国人全員攻めてきたwww
685: 2019/03/01(金) 00:47:47.66
昨夜、BLDX内の中国人部隊と同盟の中華DGRたちが
OwOのF11拠点に攻めてきて140人前後で
数時間の戦闘やってたが、頻繁な鯖落ちは皆無でした
https://i.imgur.com/ATMLwdp.jpg
https://atlas.hgn.hu/server/311/statistics
OwOのF11拠点に攻めてきて140人前後で
数時間の戦闘やってたが、頻繁な鯖落ちは皆無でした
https://i.imgur.com/ATMLwdp.jpg
https://atlas.hgn.hu/server/311/statistics
686: 2019/03/01(金) 00:50:42.31
気持ち悪・・こいつ
688: 2019/03/01(金) 00:55:39.75
ddos大好き君って呼ぼう
689: 2019/03/01(金) 01:01:16.92
何が気持ち悪いって、他人の配信拝借してやった気になってドヤ顔で語ってるとこだなw
696: 2019/03/01(金) 02:01:24.60
>>689
気持ち悪いのはTPGもddosやってたとか
嘘情報の印象操作でなすりつけようとした奴
でも実際はそうじゃなかった
そしてbldxは今回のOwOレイドが大成功だったと自慢してるw
快適に拠点攻めできて満足だった模様 ↓
"BLDX got raided" - meanwhile at OwOs main
https://cdn.discordapp.com/attachments/537608452294443009/550634390846439425/unknown.png
https://www.reddit.com/r/playatlas/comments/avpz2g/bldx_got_raided_meanwhile_at_owos_main/
気持ち悪いのはTPGもddosやってたとか
嘘情報の印象操作でなすりつけようとした奴
でも実際はそうじゃなかった
そしてbldxは今回のOwOレイドが大成功だったと自慢してるw
快適に拠点攻めできて満足だった模様 ↓
"BLDX got raided" - meanwhile at OwOs main
https://cdn.discordapp.com/attachments/537608452294443009/550634390846439425/unknown.png
https://www.reddit.com/r/playatlas/comments/avpz2g/bldx_got_raided_meanwhile_at_owos_main/
690: 2019/03/01(金) 01:25:57.29
ランカーカンパニーの小屋の床下からラージ大砲の弾が1万発弱出てきたんだけどこれって普通?まさかチート品じゃないだろうな、、
どうすんだこれ
どうすんだこれ
691: 2019/03/01(金) 01:31:23.42
メタルと炭取れるところなら簡単に量産できるしランカーなら普通じゃない?
692: 2019/03/01(金) 01:36:52.11
500発ずつ20隻で使ったらなくなる量じゃん
693: 2019/03/01(金) 01:39:19.19
すげえな、90発ずつしか持てないから運ぶだけで朝になりそう
バザー実装されたら弾屋でもひらくか
バザー実装されたら弾屋でもひらくか
694: 2019/03/01(金) 01:55:00.48
15人くらいしかアクティブいないけどラージキャノン6万あるぞ
695: 2019/03/01(金) 02:00:15.28
リアルに今まで作った数で100発位だわw
697: 2019/03/01(金) 02:27:06.97
SNCはアウトオブ眼中w
698: 2019/03/01(金) 02:41:24.41
手持ちBPのスピードのとこが加算と乗数どっちも全て0.%になってるけど
今スピードプラスの装備は効果なしにされてる?
今スピードプラスの装備は効果なしにされてる?
699: 2019/03/01(金) 03:52:24.65
https://www.twitch.tv/sailtheatlas
今から6時間後にpvpの戦術、バグ、現在のNA戦争、そして現在のメタについて
dynasty(元HSBB)とNONONOの配信者も交えて公式ディスカッションがあるよ
今から6時間後にpvpの戦術、バグ、現在のNA戦争、そして現在のメタについて
dynasty(元HSBB)とNONONOの配信者も交えて公式ディスカッションがあるよ
700: 2019/03/01(金) 07:17:55.51
海底要素追加する前に地上をもっと安定させろと思う
701: 2019/03/01(金) 07:26:34.51
3月にワイプ来る
702: 2019/03/01(金) 07:40:48.95
え?そんなの萎えて多分引退するわ・・・
703: 2019/03/01(金) 07:45:48.83
うーんなんていうかピックスアークみたいな道を辿りそう
というよりもう辿っているのかね
というよりもう辿っているのかね
704: 2019/03/01(金) 09:06:25.95
あと1ヶ月クソゲーをお楽しみください
705: 2019/03/01(金) 09:29:18.13
結構前にフルワイプ来るって言ってた奴いたなあ
706: 2019/03/01(金) 09:48:03.77
ワイプとかどこ情報よ
707: 2019/03/01(金) 10:17:13.15
上の放送で書かれてるよ
フルワイプ
フルワイプ
708: 2019/03/01(金) 10:35:22.43
放送みてなかったわty
中華の攻撃をしのぎつつ拠点を拡張してたが、どうするかな
中華の攻撃をしのぎつつ拠点を拡張してたが、どうするかな
709: 2019/03/01(金) 11:08:11.03
ワイプくるのはまあいいとして
マップそのまま同じの使うのか
それとも完全シャッフルされるのかねー?
マップそのまま同じの使うのか
それとも完全シャッフルされるのかねー?
710: 2019/03/01(金) 11:56:19.60
ニューヨーク 21:55
NA - PvE
763
NA - PvP
1499
EU - PvE
262
EU - PvP
609
NA - PvE
763
NA - PvP
1499
EU - PvE
262
EU - PvP
609
711: 2019/03/01(金) 12:01:05.46
ワイプ来るって言われたら人減るに決まってるだろ 今建築とか採取しても1ヶ月後には消えるからな
712: 2019/03/01(金) 12:01:43.05
まぁ消えた人は戻ってこないんですけどね
713: 2019/03/01(金) 12:06:47.97
現在総数6300
公式 3100
個人鯖 3200
とうとう個人鯖が上回った
公式 3100
個人鯖 3200
とうとう個人鯖が上回った
714: 2019/03/01(金) 12:15:59.04
ワイプするなら領土取るデメリット付けてからだろ
すべての土地がすぐお手つきになるのがこのゲーム最大の癌
すべての土地がすぐお手つきになるのがこのゲーム最大の癌
715: 2019/03/01(金) 12:23:59.49
テストサーバー追加してそこは定期的にワイプするってのは書いてあったけど
今のサーバーもワイプされるのは本当?
今のサーバーもワイプされるのは本当?
716: 2019/03/01(金) 12:29:29.42
https://www.twitch.tv/sailtheatlas/clip/StupidIntelligentGrassOSfrog?filter=clips&range=7d&sort=time
722: 2019/03/01(金) 14:42:56.76
>>716
これ観たけどワイプ確定なん?
海底エリアと潜水艦追加すると戦争関連も一変するからワイプするには良いタイミングなんだろうけど、それで1から遊ばせれる程のアップデート出来るのかね
土地を先に取った方が有利と言うのは1つの側面でしかなくて、結局ベッド置いたり建物構築をまた0かやれってのは既存ユーザーより新規ユーザーに比重を置いてるけど、新規がどれだけいるのやら
これ観たけどワイプ確定なん?
海底エリアと潜水艦追加すると戦争関連も一変するからワイプするには良いタイミングなんだろうけど、それで1から遊ばせれる程のアップデート出来るのかね
土地を先に取った方が有利と言うのは1つの側面でしかなくて、結局ベッド置いたり建物構築をまた0かやれってのは既存ユーザーより新規ユーザーに比重を置いてるけど、新規がどれだけいるのやら
717: 2019/03/01(金) 12:54:43.71
うちのローレスでも外人がワイプワイプ言って皆泣いてるわ
まぁPvEで一番活気有るのローレスだから結局戻ってきそうだけど
まぁPvEで一番活気有るのローレスだから結局戻ってきそうだけど
718: 2019/03/01(金) 13:30:43.77
ワイプってカンパニーとかはそのままなのかな?
719: 2019/03/01(金) 14:16:43.86
そのままなわけねーだろ
720: 2019/03/01(金) 14:32:44.35
物理学を備えた新しい要求フラグってどんな感じ?
721: 2019/03/01(金) 14:36:03.07
普通に考えて、建築したもの等もリセットされて
一からよーいドンで仕切り直しって事なのかな
うーん、レベル・ステータスがそのままでも
また裸で木を殴るところからとか流石にやってられんな
一からよーいドンで仕切り直しって事なのかな
うーん、レベル・ステータスがそのままでも
また裸で木を殴るところからとか流石にやってられんな
725: 2019/03/01(金) 15:09:28.22
>>721
キャラも?って質問にEverythingって答えてたしステLVもリセットじゃね?
キャラも?って質問にEverythingって答えてたしステLVもリセットじゃね?
769: 2019/03/01(金) 19:56:15.68
>>725
ステもレベルもリセットかあ
NAPvPソロのあの人もディスカバリーポイントリセットされたら報われないな
粘着キルに耐えながらあそこまで心折れずに各地のポイント集めてたのに
まさか公式がとどめ刺しに来るとはね・・・。
ステもレベルもリセットかあ
NAPvPソロのあの人もディスカバリーポイントリセットされたら報われないな
粘着キルに耐えながらあそこまで心折れずに各地のポイント集めてたのに
まさか公式がとどめ刺しに来るとはね・・・。
773: 2019/03/01(金) 20:37:00.64
>>769
そうしないとスタダ有利っていう
ワイプする意味が一切無くなる
可能性があるからしゃーない
そうしないとスタダ有利っていう
ワイプする意味が一切無くなる
可能性があるからしゃーない
723: 2019/03/01(金) 14:50:36.00
これを機に個人鯖選ぶ人ややめる人増えて
公式はますます人が減るだけだろうな
公式はますます人が減るだけだろうな
731: 2019/03/01(金) 15:30:22.93
>>723
個人鯖もアウトだね、ワイプ確定だと思われる理由は
島のタイプが追加、すでに生成されたGridに島を追加するのは至難の業
バイオーム追加、すでに生成されたIslandDataに新しい地形を追加するのは不可能
ただし、Radisデーターベースをいじれる人なら可能(ほぼ不可能)
海中に関しては、現状何もないから問題ない
個人鯖もアウトだね、ワイプ確定だと思われる理由は
島のタイプが追加、すでに生成されたGridに島を追加するのは至難の業
バイオーム追加、すでに生成されたIslandDataに新しい地形を追加するのは不可能
ただし、Radisデーターベースをいじれる人なら可能(ほぼ不可能)
海中に関しては、現状何もないから問題ない
724: 2019/03/01(金) 14:50:53.93
みんな暇ならC4の中央西の島攻めたいなぁ、ファイバー少ないけど鉄、水晶、宝石、砂糖、石炭、火打石があってアクティブも少ない、防衛施設や建物も無い(昨日全部壊した)
Dynastyが旗取ってて近隣から船は出してくるけど
Dynastyが旗取ってて近隣から船は出してくるけど
727: 2019/03/01(金) 15:13:18.84
>>724
Wipeされんのに攻めてどうすんだよ?
しかもDynastyとか私怨っぽいけど荒唐無稽だぞ
Wipeされんのに攻めてどうすんだよ?
しかもDynastyとか私怨っぽいけど荒唐無稽だぞ
726: 2019/03/01(金) 15:11:59.41
公式でワイプの話や今後の話が色々出てる
https://www.playatlas.com/index.php?/atlas-news/records/captains-log-22-march-milestone-official-server-wipe-r87/
https://www.playatlas.com/index.php?/atlas-news/records/captains-log-22-march-milestone-official-server-wipe-r87/
736: 2019/03/01(金) 15:51:15.80
>>735
>>726
>>726
785: 2019/03/01(金) 21:53:06.11
>>726 (意訳してみた ※間違いあったらどんどん指摘してくれ)
新たに様々な島を200個追加して新期プレーヤーや小規模カンパニーに配慮
カンパニーに入れるのは250人までに制限して大規模集団にできなくした
同盟を結べるのは最大4つのカンパニーまでに制限
旗は1つの島に1個だけ置けて「Settlement(開拓・植民権利)」を得た所有者になれる
置ける旗の数には上限があり必ず島に銀行を設置する必要がある (海への旗置きは不可)
各島々は広さや住みやすい場所(資源の量なども含む?)などの基準で細分化されてて
貴重な島を持つほど維持費はかかるが多く所有できてるカンパニーがランカーになれる
島の所有者は攻撃されても島内の味方舟や建物がノーダメージに出来る時間帯を設定できる
他者がSettlementを所有してる島の旗を奪うには「宣戦布告」が必要で、
所有者側が戦闘日時のスケジュールを指定できる
指定された戦闘中は島内の建築物にダメージが入るし、敵も攻撃物を設置可能になる
(同じ島を何度も攻撃されないために戦闘後はクールダウン制限タイムがある)
Settlement所有者がいない島なら誰でも建築は可能だがレイドも簡単にされる
ローレス初期島はこれまで通り「旗」絡みの制限は一切無し
PVEではどこの島でも旗置きが不可になった
建造物の腐敗を自動修復できるアイテムを置けるようになった
新たに様々な島を200個追加して新期プレーヤーや小規模カンパニーに配慮
カンパニーに入れるのは250人までに制限して大規模集団にできなくした
同盟を結べるのは最大4つのカンパニーまでに制限
旗は1つの島に1個だけ置けて「Settlement(開拓・植民権利)」を得た所有者になれる
置ける旗の数には上限があり必ず島に銀行を設置する必要がある (海への旗置きは不可)
各島々は広さや住みやすい場所(資源の量なども含む?)などの基準で細分化されてて
貴重な島を持つほど維持費はかかるが多く所有できてるカンパニーがランカーになれる
島の所有者は攻撃されても島内の味方舟や建物がノーダメージに出来る時間帯を設定できる
他者がSettlementを所有してる島の旗を奪うには「宣戦布告」が必要で、
所有者側が戦闘日時のスケジュールを指定できる
指定された戦闘中は島内の建築物にダメージが入るし、敵も攻撃物を設置可能になる
(同じ島を何度も攻撃されないために戦闘後はクールダウン制限タイムがある)
Settlement所有者がいない島なら誰でも建築は可能だがレイドも簡単にされる
ローレス初期島はこれまで通り「旗」絡みの制限は一切無し
PVEではどこの島でも旗置きが不可になった
建造物の腐敗を自動修復できるアイテムを置けるようになった
728: 2019/03/01(金) 15:25:24.35
最後になるし記念にってことじゃないの
資源を放出する理由になるし
資源を放出する理由になるし
729: 2019/03/01(金) 15:26:01.36
それにしても新しいAtlasはもう別ゲーだな
思いきった舵をきったなぁ
思いきった舵をきったなぁ
735: 2019/03/01(金) 15:49:41.61
>>729
詳しく
詳しく
730: 2019/03/01(金) 15:28:27.78
同盟数の制限でアクティブ少ない小規模カンパニーはデカイところに吸収されるしかないな
732: 2019/03/01(金) 15:33:58.21
維持コストどれくらいか不明で
それで変わるけど
基本1カンパニー1島まで占領可能って感じの調整だろうな
しかし6倍は少な過ぎだろ
全ワイプするんだからもっと増やせよ
消去するのに出し惜しみしてどうすんだ
それで変わるけど
基本1カンパニー1島まで占領可能って感じの調整だろうな
しかし6倍は少な過ぎだろ
全ワイプするんだからもっと増やせよ
消去するのに出し惜しみしてどうすんだ
734: 2019/03/01(金) 15:48:34.77
PvEは領地システムなくなるって書いてない?
737: 2019/03/01(金) 16:43:29.07
島の所有権がかなり支配的だから維持費も相当きっついものになるのか?
でも税金を賭けれるから収益>維持費になったらもう破綻して陣取りゲーにしかならん
しかし宣戦布告すれば領土取ること無く迫撃置けるっぽいし今以上に防衛不可能に
今以上に村社会化が酷くなるだけでは
何を目指してるのか全然わかんねぇ
でも税金を賭けれるから収益>維持費になったらもう破綻して陣取りゲーにしかならん
しかし宣戦布告すれば領土取ること無く迫撃置けるっぽいし今以上に防衛不可能に
今以上に村社会化が酷くなるだけでは
何を目指してるのか全然わかんねぇ
738: 2019/03/01(金) 16:43:34.03
ヌル仕様で日本じゃ流行るんじゃないか?
739: 2019/03/01(金) 16:44:12.93
って、迫撃砲即置き出来るのか
そりゃムリ
そりゃムリ
741: 2019/03/01(金) 17:04:52.76
大手でも1~2島程度しか不可能なほど維持費が高いなら理解は出来るか
これならほぼすべての島を現ローレス化させるって感じになる
これならほぼすべての島を現ローレス化させるって感じになる
742: 2019/03/01(金) 17:35:22.15
杭スパムも耐久減っていくから維持大変になるのかな
743: 2019/03/01(金) 17:44:00.33
腐食もそうだがやはり維持コスト次第だな
というかそこまでやるなら後リソース分布
ちゃんと1島で完結出来るようになってるんだろうな?
まさか砂漠温帯そのままとかオチないよね
見ても記述ないけど大丈夫かよ
というかそこまでやるなら後リソース分布
ちゃんと1島で完結出来るようになってるんだろうな?
まさか砂漠温帯そのままとかオチないよね
見ても記述ないけど大丈夫かよ
744: 2019/03/01(金) 17:48:13.54
弱小カンパニーでも島を持てる様にして島取りゲームじゃなく船で大砲撃つゲームにしたいってところ?
745: 2019/03/01(金) 17:50:50.01
SNCは、フルワイプの前にワイプされそうだな
746: 2019/03/01(金) 17:53:57.29
結局運営が大手カンパニーに媚びた結果、大手カンパニーの都合の悪い要素を削除して、より小規模カンパニーを管理しやすいシステムに変更しただけじゃないか?
他人が所有権を持つ島に税金払って住みたい奴なんている?ローレスも建造物に維持コストがかかるから、色んな島に配置できないし、小規模は特定の島で大人しくマイクラするか税金払って社畜プレイするしかない
大手だけが安定した戦争システムで遊びながらエンドコンテンツの深海を探検できるっていう、システムでガチガチに管理された海賊ゲームになっちまったな
他人が所有権を持つ島に税金払って住みたい奴なんている?ローレスも建造物に維持コストがかかるから、色んな島に配置できないし、小規模は特定の島で大人しくマイクラするか税金払って社畜プレイするしかない
大手だけが安定した戦争システムで遊びながらエンドコンテンツの深海を探検できるっていう、システムでガチガチに管理された海賊ゲームになっちまったな
747: 2019/03/01(金) 17:59:40.71
そりゃ運営は金稼ぎでやってるんだから 1人の意見より100人、200人いる大手の話聞くだろうよ
当たり前の話でしょ
それに今より小数で1島を持てるチャンス多いように感じるけどなぁ
当たり前の話でしょ
それに今より小数で1島を持てるチャンス多いように感じるけどなぁ
748: 2019/03/01(金) 18:05:17.72
始まってあっという間に大手以外島持てなくなるわティム動物に乗った山賊ゲーなったしな
しかもNaPvPなのに中華が幅をきかせてるから
向こうのちっさなカンパニーが島を保持出来るような修正にしたのかもよ
後発組に未来がないし
しかもNaPvPなのに中華が幅をきかせてるから
向こうのちっさなカンパニーが島を保持出来るような修正にしたのかもよ
後発組に未来がないし
749: 2019/03/01(金) 18:10:18.91
大手に媚びた結果大手カンパニーの人を減らしさらに小規模カンパニーの人も減らす最高の結果になったな
。NAPVPのサーバーリスト見ればわかるけど過去最低の人数 サーバー人数0ばっか
。NAPVPのサーバーリスト見ればわかるけど過去最低の人数 サーバー人数0ばっか
751: 2019/03/01(金) 18:17:14.62
>>749
Wipeされるのわかってて真面目にやるかよ 減るに決まってんだろ
多いくらいだわ
Wipeされるのわかってて真面目にやるかよ 減るに決まってんだろ
多いくらいだわ
750: 2019/03/01(金) 18:15:09.07
中華がSNC攻めたら鯖に30人しかいないのに鯖落ちするんだけど・・・
つこうた?
つこうた?
752: 2019/03/01(金) 18:24:13.37
説明見る限り維持コストがかかるだけで、持てる島の数にはほぼ制限が無い様に見えるけどな、各鯖に1つ島が増える程度の増加じゃ小規模が島の所有者になれる要素は無いでしょ
結局現状から何が変わるって、全旗強制黄色旗になるだけで戦争宣言しないと闇討ちも出来ないし、逆に宣言されたらシステムロック解除されて、人数が多いとこにスムーズに排除されるだけだよな
結局現状から何が変わるって、全旗強制黄色旗になるだけで戦争宣言しないと闇討ちも出来ないし、逆に宣言されたらシステムロック解除されて、人数が多いとこにスムーズに排除されるだけだよな
753: 2019/03/01(金) 18:25:34.98
>>752
島制限なしか
じゃあ駄目やな
島制限なしか
じゃあ駄目やな
791: 2019/03/01(金) 23:08:15.79
>>753>>785
旗の数に制限があるなら、制圧できる島も限られてくるね
気候がよく豊富な資源が取れる島を多く所有する必要性も生まれる
現Verだと、誰も住みたがらない極寒の大きな島を占領しまくれば
旗を大量に置けて簡単にランカー入りできるようなのは無理になる
旗の数に制限があるなら、制圧できる島も限られてくるね
気候がよく豊富な資源が取れる島を多く所有する必要性も生まれる
現Verだと、誰も住みたがらない極寒の大きな島を占領しまくれば
旗を大量に置けて簡単にランカー入りできるようなのは無理になる
754: 2019/03/01(金) 18:26:10.61
戦争状態は時間制限とかあるんか?
756: 2019/03/01(金) 18:35:53.95
>>754
何日後の何時からって指定するみたいよ
その時間になったら建築制限解除されるから、武器置かれて排除されて終わりじゃないか
大手カンパニーはシステムに守られて確実に遊びやすくなるだろうね、そもそも大手カンパニーの要望だけ取り入れたようなアップデートだし
ゲームで特定の層の意見だけ取り入れるって確実に失敗する予感しかしないけど、既に小中規模にとっては戦争宣言とかシステムがややこしくなっただけで遊びの要素は増えずに制限かかっただけなんだよな、これでワイプって人が増える気がしないが
何日後の何時からって指定するみたいよ
その時間になったら建築制限解除されるから、武器置かれて排除されて終わりじゃないか
大手カンパニーはシステムに守られて確実に遊びやすくなるだろうね、そもそも大手カンパニーの要望だけ取り入れたようなアップデートだし
ゲームで特定の層の意見だけ取り入れるって確実に失敗する予感しかしないけど、既に小中規模にとっては戦争宣言とかシステムがややこしくなっただけで遊びの要素は増えずに制限かかっただけなんだよな、これでワイプって人が増える気がしないが
755: 2019/03/01(金) 18:33:21.44
グリーフで勝つ事はないからな
ただ単にいやがらせなんだよな
ここの運営は海戦主体で勝ってそのうえで島を戦いで勝利して占有させたいという思惑がある
そのためには寝てる間に、一人で旗たてて拠点を奪えるとかじゃシステム破綻しちゃってるし
24時間ずーっとベース見張ってないといけないゲームになる
疲れて辞めちゃうわな 妥当なとこじゃないかな
ただ単にいやがらせなんだよな
ここの運営は海戦主体で勝ってそのうえで島を戦いで勝利して占有させたいという思惑がある
そのためには寝てる間に、一人で旗たてて拠点を奪えるとかじゃシステム破綻しちゃってるし
24時間ずーっとベース見張ってないといけないゲームになる
疲れて辞めちゃうわな 妥当なとこじゃないかな
757: 2019/03/01(金) 18:38:02.07
宣戦布告したら常に戦争状態になるんだったら今までと変わらないんじゃないの
758: 2019/03/01(金) 18:41:23.41
大規模カンパニーが小規模カンパニーを攻撃しにくくするには連続して宣戦布告する行為に大きなコストをかけるようにすればいい
ターン制のストラテジーゲームと同じ理屈が使える
バランス取るの難しそうだが
ターン制のストラテジーゲームと同じ理屈が使える
バランス取るの難しそうだが
761: 2019/03/01(金) 18:54:35.47
>>758
それは凄く良いアイデアな気はする、戦争宣言自体を1カンパニーにつき週1回とかにすれば安定しそう。
それは凄く良いアイデアな気はする、戦争宣言自体を1カンパニーにつき週1回とかにすれば安定しそう。
759: 2019/03/01(金) 18:43:22.89
仕事終わって帰ってINしたら拠点なくなってた ってのがなくなるだけでしょ
どっちのシステムであっても大手に負けるのは変わんなくない?
良くなったとしか思えんけどな 布告は1カンパニー1回なんだし
どっちのシステムであっても大手に負けるのは変わんなくない?
良くなったとしか思えんけどな 布告は1カンパニー1回なんだし
760: 2019/03/01(金) 18:47:03.16
余程のメリットがないとワイプされてまたゼロから頑張れはモチベーションが保てんなー
そういうゲームだと割り切るにはここまで苦労しすぎた
そういうゲームだと割り切るにはここまで苦労しすぎた
762: 2019/03/01(金) 18:59:57.10
大規模カンパニーとは小規模カンパニーの集合なわけで
どっちが有利かなんて視点で見ても何の意味もない
どっちが有利かなんて視点で見ても何の意味もない
763: 2019/03/01(金) 19:02:29.16
集合したくない奴もいるから
ソロや小規模カンパニーがあるのに何を言ってるんだ
ソロや小規模カンパニーがあるのに何を言ってるんだ
771: 2019/03/01(金) 19:58:26.75
>>763
小規模カンパニーという側にしかなれないから2個存在してるように見えるのかもな
実際は小規模カンパニーに出来ることや利益は全て大規模カンパニーも得られるんだから
人数が少ない所は出来ることが少なくなるという当たり前の結論が当たり前に出るだけでそれに意味があると思うの?
>>766
寝てる間に消え去るのは一緒だぞ
旗取り警告が宣戦布告に変わっただけ
むしろ旗取る前準備が無くなるから一人でも一瞬で更地にできる
小規模カンパニーという側にしかなれないから2個存在してるように見えるのかもな
実際は小規模カンパニーに出来ることや利益は全て大規模カンパニーも得られるんだから
人数が少ない所は出来ることが少なくなるという当たり前の結論が当たり前に出るだけでそれに意味があると思うの?
>>766
寝てる間に消え去るのは一緒だぞ
旗取り警告が宣戦布告に変わっただけ
むしろ旗取る前準備が無くなるから一人でも一瞬で更地にできる
774: 2019/03/01(金) 20:58:41.71
>>771
宣戦布告の意味わかってんの?真珠湾じゃあるまいし
宣戦布告したら即戦争状態になるなんて書いてないぞ?
されたら準備期間があるんだよ3日~とか
その間もINしてなかったとかならもうそれPvE行けよ
宣戦布告の意味わかってんの?真珠湾じゃあるまいし
宣戦布告したら即戦争状態になるなんて書いてないぞ?
されたら準備期間があるんだよ3日~とか
その間もINしてなかったとかならもうそれPvE行けよ
777: 2019/03/01(金) 21:05:53.84
>>774
準備期間があるからどうした?
戦争は数時間じゃないぞちゃんと最低でも一週間は出来るって書いてるの当然読んでるよな?
一週間のうち10分程度見落としたら更地にされる
それを誰が防げるというのか
準備期間があるからどうした?
戦争は数時間じゃないぞちゃんと最低でも一週間は出来るって書いてるの当然読んでるよな?
一週間のうち10分程度見落としたら更地にされる
それを誰が防げるというのか
780: 2019/03/01(金) 21:16:10.98
>>777
誰もいなかったら旗でも一緒じゃないですかね?
しかも今なんて拠点丸ごと相手の物になっちゃうよ?
10分放置しただけで落とされるような拠点作ってりゃそれ人いても落ちてるよ
誰もいなかったら旗でも一緒じゃないですかね?
しかも今なんて拠点丸ごと相手の物になっちゃうよ?
10分放置しただけで落とされるような拠点作ってりゃそれ人いても落ちてるよ
786: 2019/03/01(金) 22:09:03.14
>>780
旗はベッドで飛ぶだけで防げる
でも今度からは倒して建築破壊もしなきゃならないけど一緒なんだ
一回も拠点防衛も拠点破壊もやったこと無いのかな?
旗はベッドで飛ぶだけで防げる
でも今度からは倒して建築破壊もしなきゃならないけど一緒なんだ
一回も拠点防衛も拠点破壊もやったこと無いのかな?
787: 2019/03/01(金) 22:24:06.03
>>786
相手がいる場合は、今でも倒して建築破壊しなきゃいけないけど?
誰もいなかったら旗立てるだけで終わるよ無血開城ってやつだわな
それが今度から変わるんだよ ”誰かが”宣戦布告しないといけなくて
かつ相手が指定した時間から攻める事が可能になる
何言ってんだかわからんけど お前より戦争してきてるよw
相手がいる場合は、今でも倒して建築破壊しなきゃいけないけど?
誰もいなかったら旗立てるだけで終わるよ無血開城ってやつだわな
それが今度から変わるんだよ ”誰かが”宣戦布告しないといけなくて
かつ相手が指定した時間から攻める事が可能になる
何言ってんだかわからんけど お前より戦争してきてるよw
792: 2019/03/01(金) 23:36:16.41
>>787
旗建てても領土取るまで建築できないんですけど・・・
作られてない建築を破壊するのか凄いなぁ
全く別のゲームの話っぽいしスレの確認したほうがいいよ
旗建てても領土取るまで建築できないんですけど・・・
作られてない建築を破壊するのか凄いなぁ
全く別のゲームの話っぽいしスレの確認したほうがいいよ
795: 2019/03/01(金) 23:44:59.32
>>792
すまん理解できない
まず君は守る方の話をしているのか攻めるほうの話をしているのかわからないな
旗を立てただけと思っているみたいだが 俺は旗があがりきってる前提での旗をたてたの話なんだけど
文脈から読めなかったみたいですまなかったなアスペ用に細かく書くことにするわ
すまん理解できない
まず君は守る方の話をしているのか攻めるほうの話をしているのかわからないな
旗を立てただけと思っているみたいだが 俺は旗があがりきってる前提での旗をたてたの話なんだけど
文脈から読めなかったみたいですまなかったなアスペ用に細かく書くことにするわ
764: 2019/03/01(金) 19:04:26.97
ただ、戦争宣言ありきだと実質大手に小規模が攻撃する手段がゼロになるって事だから、やっぱゲームとして破綻する気がするな
小規模も襲撃でリソースを奪えるし、大手は手に余る土地は襲撃のリスクが上がるって方向で調整すべきだったのに、これじゃあ小中規模が大手に飼われる未来しか見えない
現状でも大手の傘下でPvEやったりソロプレイヤーイジメてイキってる層はかなりいるけど、運営が大手をシステムで守る流れが、大海賊時代から一転、既得権益に支配された現実社会の構築を見ているようだ
小規模も襲撃でリソースを奪えるし、大手は手に余る土地は襲撃のリスクが上がるって方向で調整すべきだったのに、これじゃあ小中規模が大手に飼われる未来しか見えない
現状でも大手の傘下でPvEやったりソロプレイヤーイジメてイキってる層はかなりいるけど、運営が大手をシステムで守る流れが、大海賊時代から一転、既得権益に支配された現実社会の構築を見ているようだ
766: 2019/03/01(金) 19:26:45.35
>>764
おまえがソロプレイヤーでいじめられたんだろ?わかったわかった
島が5個6個あろうが、1個しかなかろうが、大手だろうがソロだろうが
ベースが寝てる間に消えてなくなるってのを防ぐだけだろ何が悪いの?
中小は今みたいに、大手が大手を攻撃しに行くついでに通った道だからって潰されることもなく
この辺全部同盟でしょって一括りにされて攻撃されることもなく ん…?
あれ…書いてて思ったけど大規模カンパニーは無理じゃないこれ
小規模乱立の方がメリットあるね
おまえがソロプレイヤーでいじめられたんだろ?わかったわかった
島が5個6個あろうが、1個しかなかろうが、大手だろうがソロだろうが
ベースが寝てる間に消えてなくなるってのを防ぐだけだろ何が悪いの?
中小は今みたいに、大手が大手を攻撃しに行くついでに通った道だからって潰されることもなく
この辺全部同盟でしょって一括りにされて攻撃されることもなく ん…?
あれ…書いてて思ったけど大規模カンパニーは無理じゃないこれ
小規模乱立の方がメリットあるね
767: 2019/03/01(金) 19:31:29.10
>>764
一時期長時間配信してたGOLDなんとかのやつだろ?
人間性に問題あってカンパニーメンバーから総スカン食らったやつ
5chでもにじみ出てるぞw
一時期長時間配信してたGOLDなんとかのやつだろ?
人間性に問題あってカンパニーメンバーから総スカン食らったやつ
5chでもにじみ出てるぞw
765: 2019/03/01(金) 19:13:47.38
DGR潰したれ
768: 2019/03/01(金) 19:51:26.23
明日から採取6倍ボーナス開始?
Patch Notes UPDATE - V20!
We’ll be releasing an update tomorrow which includes the following changes:
- 6x Rates - Harvesting, Taming, Experience, and Gold.
https://www.playatlas.com/index.php?/atlas-news/records/captains-log-22-march-milestone-official-server-wipe-r87/
Patch Notes UPDATE - V20!
We’ll be releasing an update tomorrow which includes the following changes:
- 6x Rates - Harvesting, Taming, Experience, and Gold.
https://www.playatlas.com/index.php?/atlas-news/records/captains-log-22-march-milestone-official-server-wipe-r87/
770: 2019/03/01(金) 19:56:56.16
DarksideRP内の1カンパニーが作った募集トレーラーの方が
公式のより遥かにかっこいいんだがw
https://www.youtube.com/watch?v=bUE7kVNUShk&feature=youtu.be
公式のより遥かにかっこいいんだがw
https://www.youtube.com/watch?v=bUE7kVNUShk&feature=youtu.be
772: 2019/03/01(金) 20:13:44.48
ワイプまでなげーよ メンタル持たねぇ
775: 2019/03/01(金) 21:03:24.77
開戦から数時間とか決まってんの?
決まってないなら大手はかたっぱしから開戦すればいいだけ
決まってないなら大手はかたっぱしから開戦すればいいだけ
776: 2019/03/01(金) 21:04:53.11
大規模カンパニーの方がデメリットでかそう
大量に島をもってるカンパニーは、それこそ中小に片っ端から島宣戦布告されたら
常に戦争状態になって、だれでもWelcome状態だよな
それこそ大手に混じって各島 戦争状態ならグリーフも可能だし(一方的に)
あれこれ中小には、結構いいんじゃないの?
大量に島をもってるカンパニーは、それこそ中小に片っ端から島宣戦布告されたら
常に戦争状態になって、だれでもWelcome状態だよな
それこそ大手に混じって各島 戦争状態ならグリーフも可能だし(一方的に)
あれこれ中小には、結構いいんじゃないの?
778: 2019/03/01(金) 21:07:26.94
そんでお前らアトラス続けんの?
779: 2019/03/01(金) 21:07:47.90
末にワイプならもうやることなくね
781: 2019/03/01(金) 21:22:26.28
ワイプされたらもうやらないわ
やめるきっかけができたしありがてえ
やめるきっかけができたしありがてえ
782: 2019/03/01(金) 21:33:32.50
僕は西部開拓に参戦するので海賊稼業はこの辺で失礼します
784: 2019/03/01(金) 21:43:47.78
>>782
せやなwワイもガンマン気取りで木を殴るやでーw
せやなwワイもガンマン気取りで木を殴るやでーw
783: 2019/03/01(金) 21:42:35.82
終わりそうなSNCが、中華にWipeされて引退の前に言い訳できてよかったなw
788: 2019/03/01(金) 22:44:07.46
ゲームだけでも、香ばしいのに
789: 2019/03/01(金) 23:01:13.52
PvEで旗置き出来なくなるの草
今まで搾取されてきたプレイヤーに下克上のチャンスすら与えない名采配
旗置きまくって資材搾取しつつだいぶ遊びつくしたからもう未練もないし辞めるには丁度良いわ
今まで搾取されてきたプレイヤーに下克上のチャンスすら与えない名采配
旗置きまくって資材搾取しつつだいぶ遊びつくしたからもう未練もないし辞めるには丁度良いわ
790: 2019/03/01(金) 23:03:59.15
ダサッw
としか言いようがない
としか言いようがない
793: 2019/03/01(金) 23:38:24.05
日本語貧弱さんが今日も浮き彫りにされてしまった
794: 2019/03/01(金) 23:43:46.04
もう終わるんだからどうでも良いじゃん
まさかまだ続けるの?
まさかまだ続けるの?
796: 2019/03/01(金) 23:49:25.31
ワイプ後に少し触る程度かな
ソレと気づくまで時間かかるが相手しないほうが良いのに
ソレと気づくまで時間かかるが相手しないほうが良いのに
797: 2019/03/01(金) 23:53:49.68
SNCは終わったな おつかれさん卒業おめでとう!
798: 2019/03/01(金) 23:55:32.97
変更後は何の予兆も無しで迫撃建築から破壊されるからきついって話をしてるのに
旗を立てて警告が出てその間誰一人来ず領土が取れた前提なら今と変更後は差がないって話をしてたんだね
そりゃわかんないわ
旗を立てて警告が出てその間誰一人来ず領土が取れた前提なら今と変更後は差がないって話をしてたんだね
そりゃわかんないわ
800: 2019/03/01(金) 23:59:53.21
>>798
お前 宣戦布告するっていうとんでもなくわかりやすい予兆あるの忘れてるぞ
ああ・・ついつっこんじまったw
ダメだなアホ相手だとウズウズしてしまう
お前 宣戦布告するっていうとんでもなくわかりやすい予兆あるの忘れてるぞ
ああ・・ついつっこんじまったw
ダメだなアホ相手だとウズウズしてしまう
803: 2019/03/02(土) 00:09:37.81
>>800
戦争中の1週間以上ずっと迫撃置かれないように見張れるなら良いんじゃね
具体的にどうやるんだ?
場所が限定されてる樽爆ですら対処不可能だったのに
戦争中の1週間以上ずっと迫撃置かれないように見張れるなら良いんじゃね
具体的にどうやるんだ?
場所が限定されてる樽爆ですら対処不可能だったのに
799: 2019/03/01(金) 23:56:53.17
もうフルワイプ予定の3月下旬までに
各大手ランカーが貯めこんだ物資を一気に散在して
北部同盟AOP(Dynstyや中華CSTG・DGR)たちと
南部同盟SCA(TPG、OwO、NONONOなど)が
一斉にガチバトルやりまくればいい
なお中央海域が戦場となるため
生き残ってる日本人同盟たちが真っ先に滅ぼされる模様w
おまけ
約1ヶ月前の同盟関係勢力図と今日との比較
https://i.imgur.com/O5y7yla.jpg
https://i.imgur.com/LOre7O8.jpg
各大手ランカーが貯めこんだ物資を一気に散在して
北部同盟AOP(Dynstyや中華CSTG・DGR)たちと
南部同盟SCA(TPG、OwO、NONONOなど)が
一斉にガチバトルやりまくればいい
なお中央海域が戦場となるため
生き残ってる日本人同盟たちが真っ先に滅ぼされる模様w
おまけ
約1ヶ月前の同盟関係勢力図と今日との比較
https://i.imgur.com/O5y7yla.jpg
https://i.imgur.com/LOre7O8.jpg
801: 2019/03/02(土) 00:05:46.29
変更後は何の(①予兆)も無しで(②迫撃建築)から破壊されるからきつい
①宣戦布告というわかりやすい予兆 加えて戦争時間はこちらが指定
②建築するには、相手の建造物からかなり離れてる必要があるためまず
上陸してすぐ相手の構造物の近くに建築は不可能 ましてやよくある山の上などの拠点は
迫撃不可能に近い
③旗を立てて警告が出てその間誰一人来ず領土が取れた前提
③ずーっと誰もいなければと言っています。
よろしいか?
①宣戦布告というわかりやすい予兆 加えて戦争時間はこちらが指定
②建築するには、相手の建造物からかなり離れてる必要があるためまず
上陸してすぐ相手の構造物の近くに建築は不可能 ましてやよくある山の上などの拠点は
迫撃不可能に近い
③旗を立てて警告が出てその間誰一人来ず領土が取れた前提
③ずーっと誰もいなければと言っています。
よろしいか?
810: 2019/03/02(土) 00:32:12.31
>>801
①戦争時間は数十時間単位ですがその間ずっと警備は余裕という意味でしょうか?
②建築から離れている必要があるという記述はないので現在のローレスと仕様は一緒だと思ってますが違うと断言している根拠は何でしょう
③10分で壊されるから辛いという話をずーっと誰も居なければと前提を変えた話を持ち出した意味は何でしょう?
①戦争時間は数十時間単位ですがその間ずっと警備は余裕という意味でしょうか?
②建築から離れている必要があるという記述はないので現在のローレスと仕様は一緒だと思ってますが違うと断言している根拠は何でしょう
③10分で壊されるから辛いという話をずーっと誰も居なければと前提を変えた話を持ち出した意味は何でしょう?
802: 2019/03/02(土) 00:08:29.18
また連続の言い訳書き込みが始まってたのか
一般と書き込みのベクトルが違ってて浮いてるからすぐ分かるw
一般と書き込みのベクトルが違ってて浮いてるからすぐ分かるw
804: 2019/03/02(土) 00:16:11.50
SNCさん 港から出ないと全部沈められるよ?
昨日もだけどなぜ戦わない・・・
逃げてばっかりじゃ勝てないぞ
昨日もだけどなぜ戦わない・・・
逃げてばっかりじゃ勝てないぞ
805: 2019/03/02(土) 00:17:51.56
結局領地もローレスも維持コスト導入、クラーケン倒したら潜水艦乗れるよってだけのアプデをワイプしてやるのか、いよいよやばいな
気になるのは宣戦布告に該当者以外も混ざれるのかだね、混ざれるなら他人の戦争に参加して遊べるし、参加出来ないなら自分でサブキャラ作って自分の島に宣戦布告をし続ければクールダウンタイムもあるし一生襲われる事は無いなw
気になるのは宣戦布告に該当者以外も混ざれるのかだね、混ざれるなら他人の戦争に参加して遊べるし、参加出来ないなら自分でサブキャラ作って自分の島に宣戦布告をし続ければクールダウンタイムもあるし一生襲われる事は無いなw
806: 2019/03/02(土) 00:20:42.26
SNCがやられてるところ見たいけど誰も配信してないな
中国動画で見れてるの?
中国動画で見れてるの?
816: 2019/03/02(土) 00:55:05.48
>>806
cstgの配信見てたけど帰ったっぽいね douyu.conでみれる
cstgの配信見てたけど帰ったっぽいね douyu.conでみれる
807: 2019/03/02(土) 00:24:15.08
Mapに戦争状態までのカウントと色とかでるみたいだし
混ざれるんじゃないかな
逆にこの開発の幼稚さでしっかり宣戦布告相手だけしか
攻撃できないとかいうシステム組み上げてくるんなら驚愕する
混ざれるんじゃないかな
逆にこの開発の幼稚さでしっかり宣戦布告相手だけしか
攻撃できないとかいうシステム組み上げてくるんなら驚愕する
808: 2019/03/02(土) 00:25:21.61
809: 2019/03/02(土) 00:30:56.22
結構前にBLDXは明日潰しますとか言ってたけど
潰されてるの?草
潰されてるの?草
811: 2019/03/02(土) 00:39:50.63
いま中国のCSTG大艦隊が日本のH10とG10に侵攻中
各鯖120~180人にまで増えたり
満員でキックされるメッセージも出ながら戦ってるけど
先日のBLDXが攻め込まれた時みたいに
100人程度で15分間隔の頻繁な連続鯖落ちとかは起きてないな
https://atlas.hgn.hu/server/325/statistics
https://atlas.hgn.hu/server/340/statistics
https://i.imgur.com/WPJMlIS.jpg
各鯖120~180人にまで増えたり
満員でキックされるメッセージも出ながら戦ってるけど
先日のBLDXが攻め込まれた時みたいに
100人程度で15分間隔の頻繁な連続鯖落ちとかは起きてないな
https://atlas.hgn.hu/server/325/statistics
https://atlas.hgn.hu/server/340/statistics
https://i.imgur.com/WPJMlIS.jpg
812: 2019/03/02(土) 00:49:53.27
①余裕余裕 今より楽 熊チャリ突然来て抜かれてるより全然余裕24時間365日いつくるかわかんないしね
②他の人の建造物から離れてないと建築できないよ知ってた?だから広範囲に柱刺すんだけど ARKとかだと地面全部土台とかあるよね
③
あなたの質問の 旗を立てて警告が出て[その間誰一人来ず]領土が取れた前提
誰一人来ずに対しての答えだから わかった?わかんないならもういいよ病院池
もうだるくなってきたし眠いから後頑張ってレスしてね
②他の人の建造物から離れてないと建築できないよ知ってた?だから広範囲に柱刺すんだけど ARKとかだと地面全部土台とかあるよね
③
あなたの質問の 旗を立てて警告が出て[その間誰一人来ず]領土が取れた前提
誰一人来ずに対しての答えだから わかった?わかんないならもういいよ病院池
もうだるくなってきたし眠いから後頑張ってレスしてね
813: 2019/03/02(土) 00:52:53.49
DDOS大好きくんきたw
昼間 30人のDGRにH10攻められてたけど鯖落ちしまくってたよ
なんで?やってんの?SNC
昼間 30人のDGRにH10攻められてたけど鯖落ちしまくってたよ
なんで?やってんの?SNC
814: 2019/03/02(土) 00:54:30.80
視聴者稼ぎたいSNC派の奴が配信始めたけど
お通夜で面白いww
お通夜で面白いww
815: 2019/03/02(土) 00:54:40.85
今までは、ゲームができない睡眠中や
平日昼間などのオフライン時間帯に敵がこっそりと
拠点に潜り込んで旗をおけたらその範囲内の
巨大建築物でも敵の物になって簡単に解体できて萎え萎え
でも4月以降は、宣戦布告制度の導入で
攻撃される側が都合の良い日時を指定できるし
充分な防衛準備をしてから後日に
改めて海戦や陸上バトルができるようになる
この新システムだけでもかなり改善されてるでしょ
平日昼間などのオフライン時間帯に敵がこっそりと
拠点に潜り込んで旗をおけたらその範囲内の
巨大建築物でも敵の物になって簡単に解体できて萎え萎え
でも4月以降は、宣戦布告制度の導入で
攻撃される側が都合の良い日時を指定できるし
充分な防衛準備をしてから後日に
改めて海戦や陸上バトルができるようになる
この新システムだけでもかなり改善されてるでしょ
819: 2019/03/02(土) 00:58:55.41
>>815
大規模カンパニーが小規模カンパニーに宣戦布告して
都合のいい時間に開始されたら、通りがかりでなぎ倒されてた拠点が
日にち指定で壊されるだけの違いしかないんじゃないの
これで何が改善されるのだろう?
大規模カンパニーが小規模カンパニーに宣戦布告して
都合のいい時間に開始されたら、通りがかりでなぎ倒されてた拠点が
日にち指定で壊されるだけの違いしかないんじゃないの
これで何が改善されるのだろう?
823: 2019/03/02(土) 01:22:56.52
>>819
なにも改善しないよ小規模は今まで通り大規模怒らせたら潰されるだけ
今までは普通に潰されて
今度から宣戦布告されて余命宣告されるだけ
小規模は、小さい資源小屋を大規模カンパニーの領有してる島に置かせてもらって
船だけで、あちこち攻めまわる 島を持ってないから相手は、宣戦布告できないっていうメリットが
文字通り 海賊が生まれやすそうではある
なにも改善しないよ小規模は今まで通り大規模怒らせたら潰されるだけ
今までは普通に潰されて
今度から宣戦布告されて余命宣告されるだけ
小規模は、小さい資源小屋を大規模カンパニーの領有してる島に置かせてもらって
船だけで、あちこち攻めまわる 島を持ってないから相手は、宣戦布告できないっていうメリットが
文字通り 海賊が生まれやすそうではある
826: 2019/03/02(土) 01:38:07.90
>>819>>823
>通りがかりでなぎ倒されてた拠点
・ There will be a hard limit on the total number of claim flags per company. For example, 20.
これつまり、200人以上のカンパニーと
20人のカンパニーでも置ける旗の数は一緒になるんだろうから
今の超大手みたいに広範囲を通りがかりながら
何個も島を攻撃して旗置いて占領しまくること自体ができなくなるけどな
小規模が細々と暮らしてるあまり価値のない島の為に
限られた旗を何個も使って攻撃すると、逆に大手からしたら損するでしょ
>通りがかりでなぎ倒されてた拠点
・ There will be a hard limit on the total number of claim flags per company. For example, 20.
これつまり、200人以上のカンパニーと
20人のカンパニーでも置ける旗の数は一緒になるんだろうから
今の超大手みたいに広範囲を通りがかりながら
何個も島を攻撃して旗置いて占領しまくること自体ができなくなるけどな
小規模が細々と暮らしてるあまり価値のない島の為に
限られた旗を何個も使って攻撃すると、逆に大手からしたら損するでしょ
817: 2019/03/02(土) 00:58:52.74
liekkiとかいうとこ、ガレオン沈められて配信急に終わったww
818: 2019/03/02(土) 00:58:54.05
月末と言わずPvEはさっさとワイプして欲しい
旗取れるまで放置された土地には漏れなく放置された船ついてくるのほんとどうしようもない
vEだから他所の船沈められないのは良いとして何で旗立てで乗っ取りすら出来んのか
旗取れるまで放置された土地には漏れなく放置された船ついてくるのほんとどうしようもない
vEだから他所の船沈められないのは良いとして何で旗立てで乗っ取りすら出来んのか
820: 2019/03/02(土) 01:03:37.88
>>818
そういうのは自旗立てなおしでも意味ないのか?
そういうのは自旗立てなおしでも意味ないのか?
825: 2019/03/02(土) 01:34:53.06
>>820
何も起きんかったわ
ローレスにも流れ着いて家建てて以来の放置船残ってるし年取ってruin行ったらいつから有るかもわからない船で海岸埋まってるし
PvPに比べて開発のやる気無いにしたって酷いわ
何も起きんかったわ
ローレスにも流れ着いて家建てて以来の放置船残ってるし年取ってruin行ったらいつから有るかもわからない船で海岸埋まってるし
PvPに比べて開発のやる気無いにしたって酷いわ
821: 2019/03/02(土) 01:07:11.23
そもそもわざわざ宣戦布告しないとPvP出来ない仕様が日本人向きでは無いよね、かろうじて残ったグループもかなり引退するだろうな
822: 2019/03/02(土) 01:20:30.95
>・ Claim flags can no longer be merged into other companies
https://www.playatlas.com/index.php?/atlas-news/records/captains-log-22-march-milestone-official-server-wipe-r87/
例えば、大手カンパニー同士が合併統合しても
吸収される側が所有している旗は
引き継がれず全て無効化されるのかな
もう一度、中立になった島を巡回して
旗置きをやり直す面倒さが出てくる
https://www.playatlas.com/index.php?/atlas-news/records/captains-log-22-march-milestone-official-server-wipe-r87/
例えば、大手カンパニー同士が合併統合しても
吸収される側が所有している旗は
引き継がれず全て無効化されるのかな
もう一度、中立になった島を巡回して
旗置きをやり直す面倒さが出てくる
833: 2019/03/02(土) 01:56:27.32
>>822
同盟に入れる数もかなり少なくなるぽいしあと吸収システム自体がなくなるんじゃないっけ?そうじゃないと大規模カンパニーが小規模のカンパニー作りまくれば無限に戦争申し込むことできるしね
同盟に入れる数もかなり少なくなるぽいしあと吸収システム自体がなくなるんじゃないっけ?そうじゃないと大規模カンパニーが小規模のカンパニー作りまくれば無限に戦争申し込むことできるしね
824: 2019/03/02(土) 01:31:56.98
BLDXのブリガンのクランプ
9900だの7500だの耐久がバラバラでDupeしたとかいう疑い全くないんだけどw
Dupeなら9900で統一するだろうに
9900だの7500だの耐久がバラバラでDupeしたとかいう疑い全くないんだけどw
Dupeなら9900で統一するだろうに
828: 2019/03/02(土) 01:48:01.20
>>824
おじいちゃん落ち着いて。クランプってなんだよ
bldxがarkでbanされてるのは周知の事実だし現にatlasのeu pvpサーバーでチート使ってcompany wipeされたからメンバーがNAに来たんだから疑われるのはしょうがないだろ
おじいちゃん落ち着いて。クランプってなんだよ
bldxがarkでbanされてるのは周知の事実だし現にatlasのeu pvpサーバーでチート使ってcompany wipeされたからメンバーがNAに来たんだから疑われるのはしょうがないだろ
829: 2019/03/02(土) 01:49:42.82
>>828
やはりそこを突いてきたかw
タイプミスやらちょっとした間違いに食いついてくると思った
やはりそこを突いてきたかw
タイプミスやらちょっとした間違いに食いついてくると思った
830: 2019/03/02(土) 01:50:22.45
>>829
company wipeされた事実には何も言い返せないよなw
company wipeされた事実には何も言い返せないよなw
832: 2019/03/02(土) 01:54:11.11
>>824
ちなみに、スタックできるアイテムで同系統の設計図は、予め高いボーナスがついた
プランクを作業台に入れておいて、設計図のを作ると全部予めいれたボーナスがつく
これグリッチじゃなくて仕様な…
食いつくアホにわかりやすい説明
伝説プランク ボーナス20% を1枚作ったら 後に作る伝説プランク全部20%な
ちなみに、スタックできるアイテムで同系統の設計図は、予め高いボーナスがついた
プランクを作業台に入れておいて、設計図のを作ると全部予めいれたボーナスがつく
これグリッチじゃなくて仕様な…
食いつくアホにわかりやすい説明
伝説プランク ボーナス20% を1枚作ったら 後に作る伝説プランク全部20%な
827: 2019/03/02(土) 01:38:51.41
即自分のものになって壊せたり
2週間以上そのままだったものがあるメンテ明けに急に自分の物になってたり
仕様がよく分からんかったな
2週間以上そのままだったものがあるメンテ明けに急に自分の物になってたり
仕様がよく分からんかったな
831: 2019/03/02(土) 01:52:00.08
完全にSNC一派だと露呈したな
834: 2019/03/02(土) 01:56:30.57
そんなわけでどんだけ怪しくてもDupeしたという証拠に出来ないんですね
それからBLDXがDupeしててもしてなくてもDdosしててもしてなくても
SNCが負けた事に変わりはないよw
それからBLDXがDupeしててもしてなくてもDdosしててもしてなくても
SNCが負けた事に変わりはないよw
837: 2019/03/02(土) 02:03:03.58
>>834
疑われるのはしょうがないって言っただけでdupeしたしてないなんて言ってないぞ 今少し休止してるけど元2chcompanyで活動してたからそもそもsncどうこういわれても同盟ですらないし知らんがな
疑われるのはしょうがないって言っただけでdupeしたしてないなんて言ってないぞ 今少し休止してるけど元2chcompanyで活動してたからそもそもsncどうこういわれても同盟ですらないし知らんがな
840: 2019/03/02(土) 02:16:45.38
>>837
いやおれは837氏に言ったんじゃないよ?
プランクはだれでも仕様で全部一律9900とかにできるよって話をしただけで
それすらしてないBLDXはDupeした証拠がないよねってだけだよ
SNCに居るであろう誰かさんに向けて言ってるだけでそうじゃなければスルーで良いのでは?
いやおれは837氏に言ったんじゃないよ?
プランクはだれでも仕様で全部一律9900とかにできるよって話をしただけで
それすらしてないBLDXはDupeした証拠がないよねってだけだよ
SNCに居るであろう誰かさんに向けて言ってるだけでそうじゃなければスルーで良いのでは?
835: 2019/03/02(土) 02:00:05.87
・ Over 200 islands added to the network, approximately 1 additional island per grid.
各グリッドに1つずつ新しい島が追加されるみたいだが、
ローレス鯖には海戦できるスペースが無くなるぐらい
びっしりと島を置いて陸地を増やせば、ソロプレイヤーや
新期がもっと住めるようになるし、大手ランカーの嫌がらせも
手が届きにくくなるから良いのにな
各グリッドに1つずつ新しい島が追加されるみたいだが、
ローレス鯖には海戦できるスペースが無くなるぐらい
びっしりと島を置いて陸地を増やせば、ソロプレイヤーや
新期がもっと住めるようになるし、大手ランカーの嫌がらせも
手が届きにくくなるから良いのにな
836: 2019/03/02(土) 02:01:05.77
同盟が広範囲になりすぎて海賊ゲーじゃなく戦争ゲームになってるしもっと小規模戦を多発させて島毎に戦って欲しいんだろうね
838: 2019/03/02(土) 02:04:44.85
KUNさん配信しとるやん
843: 2019/03/02(土) 02:47:18.96
>>838
初めてyou tubeで検索してみたけど
現時刻でアペレジェやってたw
初めてyou tubeで検索してみたけど
現時刻でアペレジェやってたw
844: 2019/03/02(土) 02:53:04.78
>>843
しばらく雑談したあと船一隻でつっこんで撃沈されてたw
ワイプまであんまやる気無いみたいだけど、ワイプ後も遊ぶらしいよ
しばらく雑談したあと船一隻でつっこんで撃沈されてたw
ワイプまであんまやる気無いみたいだけど、ワイプ後も遊ぶらしいよ
839: 2019/03/02(土) 02:08:46.27
のほほんとしてるけどほんとに中国人きとるんかw
841: 2019/03/02(土) 02:40:01.68
なんか風が強く修正されてない?
晴れてるのに雨降りの時くらい風吹いてる感がある
晴れてるのに雨降りの時くらい風吹いてる感がある
842: 2019/03/02(土) 02:41:08.85
現在の全体マップと各グリッドごとの島の配置
https://i.imgur.com/Y2byYQW.jpg
(緑色:フリポ 赤:ローレス 黄:ルイン 紫:中央)
3月下旬のワイプ兼大型アプデで
島の位置も全部シャッフルするのか
それとも今の状態のままで開いている海域に
一つずつ島が追加されるのか、どうやるんだろうか
ワイプ後はみんな希少な資源や
重要なペットが手に入る島めがけて
限られた旗の置きあい合戦が始まりそうw
https://i.imgur.com/Y2byYQW.jpg
(緑色:フリポ 赤:ローレス 黄:ルイン 紫:中央)
3月下旬のワイプ兼大型アプデで
島の位置も全部シャッフルするのか
それとも今の状態のままで開いている海域に
一つずつ島が追加されるのか、どうやるんだろうか
ワイプ後はみんな希少な資源や
重要なペットが手に入る島めがけて
限られた旗の置きあい合戦が始まりそうw
873: 2019/03/03(日) 03:11:30.01
>>842
もうどうせ更地になるしワイプの後どうするか考えようぜ
もうどうせ更地になるしワイプの後どうするか考えようぜ
845: 2019/03/02(土) 03:56:33.46
じゃあKUNのとこがワイプ後
最大戦力になるんか日本勢力は
SNCはワイプ前に解散臭いし
最大戦力になるんか日本勢力は
SNCはワイプ前に解散臭いし
847: 2019/03/02(土) 04:51:45.67
>>845
勢力って言ってもワイプ後は同盟数に制限があるから国別でなんとなくまとまるのはもう無理じゃないかな
運営もこんなに早く大手同盟が2大勢力化するとは思ってなくて決着→解散の流れを恐れてワイプ決めたんじゃないかな
勢力って言ってもワイプ後は同盟数に制限があるから国別でなんとなくまとまるのはもう無理じゃないかな
運営もこんなに早く大手同盟が2大勢力化するとは思ってなくて決着→解散の流れを恐れてワイプ決めたんじゃないかな
848: 2019/03/02(土) 04:53:19.44
>>845
いまG10やH10にいる日本の同盟たちは最初にカンパニーを創設した
それぞれの動画配信者がどこもアトラスを辞めてるから
フルワイプ後もその配信者が戻ってこない限り
同じカンパニーとして再集結しにくいしもう無理だね
いまG10やH10にいる日本の同盟たちは最初にカンパニーを創設した
それぞれの動画配信者がどこもアトラスを辞めてるから
フルワイプ後もその配信者が戻ってこない限り
同じカンパニーとして再集結しにくいしもう無理だね
863: 2019/03/02(土) 17:18:19.45
>>845
KUNは別に好きでもないがSNC残党にリーダー面されるよりはマシだな
VなんとかDahliaとかGesuとか一生関わりたくないわ
KUNは別に好きでもないがSNC残党にリーダー面されるよりはマシだな
VなんとかDahliaとかGesuとか一生関わりたくないわ
864: 2019/03/02(土) 17:40:09.60
>>863
オダブツだか鈴木さんだかどっちか分からないけど
一番やばいのはこの人じゃね?
まあ、GesuGGの元に再結集なんてあり得ないだろうから
SNCは完全に終わりだな
オダブツだか鈴木さんだかどっちか分からないけど
一番やばいのはこの人じゃね?
まあ、GesuGGの元に再結集なんてあり得ないだろうから
SNCは完全に終わりだな
865: 2019/03/02(土) 18:25:16.17
>>863
今ケンボウ配信で名前確認した
Violence Dahilaってそいつだったわww
今ケンボウ配信で名前確認した
Violence Dahilaってそいつだったわww
876: 2019/03/03(日) 03:27:43.30
>>863
俺もVなんとかだけは視界にも入れたくない
Gesuはよく問題児だらけのSNCでよく耐えたわ
俺もVなんとかだけは視界にも入れたくない
Gesuはよく問題児だらけのSNCでよく耐えたわ
846: 2019/03/02(土) 04:16:23.36
神話メイス気持ちええー
神話なのに190%台のハズレBPだったけど
弱体されたような修正あったけど周辺ダメージが減ったのかな?
最初の一撃で1体しか倒せなかった
https://gyazo.com/4f6eadbc9b45a5f76efc75b7810e6276
神話なのに190%台のハズレBPだったけど
弱体されたような修正あったけど周辺ダメージが減ったのかな?
最初の一撃で1体しか倒せなかった
https://gyazo.com/4f6eadbc9b45a5f76efc75b7810e6276
908: 2019/03/04(月) 00:04:15.06
熊で>>846の火力は出ないよなぁ
SNCの奴は配信で1300ダメとか出してた
SNCの奴は配信で1300ダメとか出してた
849: 2019/03/02(土) 10:00:56.12
KUNさんH10にいるからw
850: 2019/03/02(土) 10:45:40.58
新バージョンは、最初に置けた旗の位置はあとから自由に変更できるの?
宣戦布告していざ戦闘期間になったら
どうやって旗を降ろしたり奪えるようになるんだろうか
今と同じで旗の範囲内から全ての敵を排除する?
それとも旗の範囲内にいる味方の数が多い状態を保つ?
あるいは旗をタッチした人がそこから生きたまま一定以上離れるとか?
まあいずれにせよ、島内でたった一つの旗を守るために
旗の周りを何重にも壁で囲った城郭みたいな拠点建築が流行りそう
宣戦布告していざ戦闘期間になったら
どうやって旗を降ろしたり奪えるようになるんだろうか
今と同じで旗の範囲内から全ての敵を排除する?
それとも旗の範囲内にいる味方の数が多い状態を保つ?
あるいは旗をタッチした人がそこから生きたまま一定以上離れるとか?
まあいずれにせよ、島内でたった一つの旗を守るために
旗の周りを何重にも壁で囲った城郭みたいな拠点建築が流行りそう
851: 2019/03/02(土) 11:18:01.79
銀行壊せばよい 守りは銀行囲えばいい
855: 2019/03/02(土) 12:46:19.99
>>851
なるほど攻める側は、敵地の旗ではなく「銀行」さえ破壊できれば
自動的に旗が無くなって中立状態の島になるから
戦闘期間が終わったあとも攻撃を継続できて
他の敵建築物や艦船も破壊しまくれる=「戦闘に勝利」ということかな
守る側は、戦闘期間が終わったときに銀行さえ残ってれば
自軍の建築物や艦船が攻撃されてもノーダメージ状態に戻せるから
敵は攻撃できなくなって、事実上その戦闘に勝利したといえるわけね
なるほど攻める側は、敵地の旗ではなく「銀行」さえ破壊できれば
自動的に旗が無くなって中立状態の島になるから
戦闘期間が終わったあとも攻撃を継続できて
他の敵建築物や艦船も破壊しまくれる=「戦闘に勝利」ということかな
守る側は、戦闘期間が終わったときに銀行さえ残ってれば
自軍の建築物や艦船が攻撃されてもノーダメージ状態に戻せるから
敵は攻撃できなくなって、事実上その戦闘に勝利したといえるわけね
857: 2019/03/02(土) 12:48:38.32
>>855
銀行壊したら即旗解除されるわけじゃなくて、所有税にも支払いに猶予期限があるって書いてなかったっけ?
銀行壊したら即旗解除されるわけじゃなくて、所有税にも支払いに猶予期限があるって書いてなかったっけ?
852: 2019/03/02(土) 11:19:48.00
何で銀行なんだろうな
誰が貨幣価値を決めてるんだろう
誰が貨幣価値を決めてるんだろう
853: 2019/03/02(土) 12:00:30.88
ワイプ3/20にくんの?
854: 2019/03/02(土) 12:14:37.01
6倍資材取れても持てる量変わんねえんだからどうせワイプするんだし
動物の重量も2倍とか3倍くらいにしといてくれればいいのに
動物の重量も2倍とか3倍くらいにしといてくれればいいのに
856: 2019/03/02(土) 12:46:26.59
たとえ6倍でもワイプくるとなるとやることねぇんだよな
858: 2019/03/02(土) 14:03:05.69
草だらけや
859: 2019/03/02(土) 14:35:24.86
維持だけしてたけどワイプまで別のゲームしておくことにする
860: 2019/03/02(土) 15:25:59.92
もう最後の一日はバトルロイヤルでええよ
それか超温暖化のラストマンスタンディング
TOP10入りした人の石像を来シーズンのフリポに建てたらモチベも幾分かあがるやろ
それか超温暖化のラストマンスタンディング
TOP10入りした人の石像を来シーズンのフリポに建てたらモチベも幾分かあがるやろ
861: 2019/03/02(土) 15:59:38.55
>>860
そんなもん余計にいらんわ
そんなもん余計にいらんわ
862: 2019/03/02(土) 16:42:00.38
全ワイプか
土地なんて早々に埋まってどんどん減っていく接続数見ていたら
時間使うべきでないゲームだというのは明らかだったしね
ある程度遊んで維持だけしてた人がほとんどでしょ
arkのノウハウもあって
維持と近隣が空いたら拡張だけしていくというプレイヤーの行動パターンなんて予想できただろうに
無能な開発だったな
土地なんて早々に埋まってどんどん減っていく接続数見ていたら
時間使うべきでないゲームだというのは明らかだったしね
ある程度遊んで維持だけしてた人がほとんどでしょ
arkのノウハウもあって
維持と近隣が空いたら拡張だけしていくというプレイヤーの行動パターンなんて予想できただろうに
無能な開発だったな
866: 2019/03/02(土) 20:46:33.08
大型アプデとともに
期間限定で半額セールでもやらないと
プレイ人口増えないのでは
期間限定で半額セールでもやらないと
プレイ人口増えないのでは
867: 2019/03/02(土) 23:55:19.37
KUNって昔DustelBoxと一緒にXQにチート捏造した奴だろ?
DustelBoxと違って責任負ってクラン辞めて以降FPSでクランに属せずYouTuberやってるからDustelBoxより幾分かマシだけどクズだよな
DustelBoxと違って責任負ってクラン辞めて以降FPSでクランに属せずYouTuberやってるからDustelBoxより幾分かマシだけどクズだよな
868: 2019/03/03(日) 00:13:49.12
10人くらい雇ったらnpc雇えなくなったんだけどなんで?
869: 2019/03/03(日) 00:24:53.38
一度で大量にnpc買うのパッチで無理になってたかな
870: 2019/03/03(日) 02:48:21.53
SNCくっそ弱くて笑う
こんなんじゃ誰もログインしてこなくなるわ
こんなんじゃ誰もログインしてこなくなるわ
871: 2019/03/03(日) 03:00:41.95
やべー、芋ってただけで被害ゼロで勝ちとか言ってるwww
872: 2019/03/03(日) 03:11:12.99
SNCまだやってんの?もうワイプだろ…
今続けてどうするんだよww
今続けてどうするんだよww
874: 2019/03/03(日) 03:11:56.12
843みたいな感じに
875: 2019/03/03(日) 03:12:36.12
ミス 842。
877: 2019/03/03(日) 03:49:11.58
中華200人攻めてきてたの結局何も起こらず終わりだったのか
878: 2019/03/03(日) 05:08:02.91
ワイプがあるゲームってなるととたんにやる気なくすなあ、運営自ら敗北宣言というかとどめさしたよな
879: 2019/03/03(日) 05:44:57.77
売り切りだからね 極論だけど既存のユーザーはもう客じゃないまである
ワイプされるタイミングで買う層がお客様や
ワイプされるタイミングで買う層がお客様や
880: 2019/03/03(日) 09:09:56.47
pvpはワイプしないと新規入らないからしゃあないね
881: 2019/03/03(日) 15:15:43.90
島増やすってもどうせまたコピペするだろうしそんなもんよりチンカス微風やめるか交易船のあれ自分で作らせろ
884: 2019/03/03(日) 15:51:31.11
>>881
凪は割合を減らしてあるっぽい
今ならソロでもガレオン6時間ほどで作れるな
船出すのは悪手とか言って籠ってたSNCなにやってんだ
と改めて思ったわ。カンパニーなら1時間もかからんだろ
凪は割合を減らしてあるっぽい
今ならソロでもガレオン6時間ほどで作れるな
船出すのは悪手とか言って籠ってたSNCなにやってんだ
と改めて思ったわ。カンパニーなら1時間もかからんだろ
882: 2019/03/03(日) 15:21:57.27
redditで人減りすぎてpvpサーバーがpveになったって言われてて草
883: 2019/03/03(日) 15:32:18.10
ARKの恐竜が使えるのはあっちこっちで書いてるんだけど
鯖の設定で自然なチートコマンド使わない恐竜島って作れないのかな?
鯖の設定で自然なチートコマンド使わない恐竜島って作れないのかな?
885: 2019/03/03(日) 16:21:40.68
6倍だしなぁ
886: 2019/03/03(日) 17:47:50.55
そんなにSNCが好きなら入団してこいよ SNCの宣伝にしかなってないぞ
887: 2019/03/03(日) 17:54:36.74
次あるならSNC敵対側のJPカンパニー欲しいわ
888: 2019/03/03(日) 17:56:00.61
これきっちりスキル振ってるキャラじゃないと緑地図さえソロ無理ゲーになってるな
鎧やメイススキル、ダムドダメアップないと一撃80とか貰って
ただのプレートメイル着てるだけではLv20ウォリアー一体倒すのさえ
火力負けして無理になってるw
鎧やメイススキル、ダムドダメアップないと一撃80とか貰って
ただのプレートメイル着てるだけではLv20ウォリアー一体倒すのさえ
火力負けして無理になってるw
889: 2019/03/03(日) 19:27:10.50
振りなおせるじゃん
890: 2019/03/03(日) 19:47:49.81
熊連れてくし崖上なら地図の色次第で橋かけるし建築不可だったら諦めるだけや
891: 2019/03/03(日) 19:51:17.03
人間でも無理なら熊はもっと無理だと思うぞ
敵の振り下ろしがきっちり当たるから
スキルなしのプレートのみだとダメ80貰った上に2秒くらい麻痺する
熊より人間の方が強いって
敵の振り下ろしがきっちり当たるから
スキルなしのプレートのみだとダメ80貰った上に2秒くらい麻痺する
熊より人間の方が強いって
892: 2019/03/03(日) 20:00:16.60
そんなん言われても今紫地図を熊連れて毛皮装備で掘ってきた所やし・・・
ダムドはlv33でウォリアーも3匹くらい居たけどクライスキル切れる前に全部倒したぞ
熊もワイルドレベル26の雑魚だったんだけどキツいってどこの世界線や
ダムドはlv33でウォリアーも3匹くらい居たけどクライスキル切れる前に全部倒したぞ
熊もワイルドレベル26の雑魚だったんだけどキツいってどこの世界線や
893: 2019/03/03(日) 20:05:51.45
あの熊居る時点で1人+1匹でソロではないのではw
894: 2019/03/03(日) 20:07:52.01
熊の話出る時必ずといっていいほど
紫地図を比較に出すけどどこでそんなに拾えるの?
一枚も拾ったことないわ
紫地図を比較に出すけどどこでそんなに拾えるの?
一枚も拾ったことないわ
895: 2019/03/03(日) 20:15:14.66
Arkからよくあるけどこういう場合一人で個人鯖の話してたりする
896: 2019/03/03(日) 20:47:43.59
はえー
やっぱアスペって面白いわ
やっぱアスペって面白いわ
897: 2019/03/03(日) 21:15:23.78
緑ですらキツイって話してるけど、最上級の紫ですら楽に行けたって言う
わかりやすい比較対象出してるだけだろ
確かに確率は低いけどこまめに拾ってたらちゃんとゲットできるぞ
あとソロの定義が変だし、そもそもクマで行った方が圧倒的に楽だし
言ってることが色々おかしい
わかりやすい比較対象出してるだけだろ
確かに確率は低いけどこまめに拾ってたらちゃんとゲットできるぞ
あとソロの定義が変だし、そもそもクマで行った方が圧倒的に楽だし
言ってることが色々おかしい
898: 2019/03/03(日) 21:20:11.86
はえー
やっぱアスペってアスペだわ
やっぱアスペってアスペだわ
899: 2019/03/03(日) 22:09:05.59
マイクラガイジ御降臨け?
900: 2019/03/03(日) 22:32:01.77
いろんなカンパニーのトレジャーハントの配信見てたけど
メイスでひたすらやってるのはSNCだけだね 他はだいたいペット使ってる
メイス教の奴はSNCのやつでしょ こんなガイジ抱えて大変だな
メイスでひたすらやってるのはSNCだけだね 他はだいたいペット使ってる
メイス教の奴はSNCのやつでしょ こんなガイジ抱えて大変だな
901: 2019/03/03(日) 23:12:34.31
今日はOwO(Amerca ships)の基地があるF11に
BLDXの中国人らが襲撃して島の一部を旗取れてる
https://i.imgur.com/Kd0jiyd.jpg
https://i.imgur.com/uVNokQ7.jpg
明日以降、反撃できないならOwOやばい
BLDXの中国人らが襲撃して島の一部を旗取れてる
https://i.imgur.com/Kd0jiyd.jpg
https://i.imgur.com/uVNokQ7.jpg
明日以降、反撃できないならOwOやばい
903: 2019/03/03(日) 23:16:17.89
>>901
もうワイプなのに何いってんのw
もうワイプなのに何いってんのw
902: 2019/03/03(日) 23:13:28.50
一人でも熊ぐらい捕まえられるでしょ?
904: 2019/03/03(日) 23:36:46.05
北西同盟(AoP)と南東同盟(SCA)とBLDX DGR、OOFがやりあってるとこに
BLDXに、OwO SNCが噛み付いて
弱ってるBLDXに進軍したけどそれをきっかけに
AoPはターゲットをSCAに変更して、AoP対SCAが勃発。
四面楚歌が緩和されたBLDXは横槍いれてきたOwO SNCに反撃開始
当初2-3戦は攻めている状況だったが、OwOがSCA入り、BLDXがAoP入りすると
事態は逆転、どんどんBLDXがOwO陣営に攻め入る状態に…
そんなところで公式フルワイプ宣言、更に人が減りボコボコの状態に
BLDXに、OwO SNCが噛み付いて
弱ってるBLDXに進軍したけどそれをきっかけに
AoPはターゲットをSCAに変更して、AoP対SCAが勃発。
四面楚歌が緩和されたBLDXは横槍いれてきたOwO SNCに反撃開始
当初2-3戦は攻めている状況だったが、OwOがSCA入り、BLDXがAoP入りすると
事態は逆転、どんどんBLDXがOwO陣営に攻め入る状態に…
そんなところで公式フルワイプ宣言、更に人が減りボコボコの状態に
905: 2019/03/03(日) 23:44:23.84
むしろワイプなのに続けてる奴って何が目的なの?w
906: 2019/03/03(日) 23:51:11.28
BLDXは、フルワイプされたら新しいゲームになるので
今のゲームである敵を倒して、気持ちよく次を迎えたいそうだよ
AOPSCAなどの欧米系は、Kraken bowlという謎のトーナメント海戦をどっかのタイミングでやって
海戦No1を決めるイベントをやるそうよ
今のゲームである敵を倒して、気持ちよく次を迎えたいそうだよ
AOPSCAなどの欧米系は、Kraken bowlという謎のトーナメント海戦をどっかのタイミングでやって
海戦No1を決めるイベントをやるそうよ
907: 2019/03/03(日) 23:59:37.83
どのゲームも、そのゲームの一番つまらない部分を面白がってずっと遊ぶ奴いるよな、atlasで言ったらラグラグの大規模戦とか、不思議なもんだ
909: 2019/03/04(月) 00:21:28.00
今までプレーしてた奴らがKrakenなんちゃらとかやって余生を遊ぶのはまさにワイプ前って感じだけど
中国配信監視してSSまでとって報告してる奴ってどんだけアトラス好きなんだよ
中国配信監視してSSまでとって報告してる奴ってどんだけアトラス好きなんだよ
910: 2019/03/04(月) 00:54:26.89
中国人なんでしょ(適当)
911: 2019/03/04(月) 01:25:36.12
トレハンにそんな火力いらんやろ
TAでもしてんの?
TAでもしてんの?
914: 2019/03/04(月) 01:49:00.30
>>911
行ってみれば分かる
スキルなし、HP振り0だと2発殴られて終わる
行ってみれば分かる
スキルなし、HP振り0だと2発殴られて終わる
918: 2019/03/04(月) 02:50:54.47
>>914
動物でやったらいかんの?
>>916
Fを2回でぶん投げる
動物でやったらいかんの?
>>916
Fを2回でぶん投げる
919: 2019/03/04(月) 04:59:13.34
>>918
さんくす
さんくす
912: 2019/03/04(月) 01:47:19.33
違ぇな
自分が正しいって言う結論えてマウンティングしたいだけ
レスバトラー
自分が正しいって言う結論えてマウンティングしたいだけ
レスバトラー
913: 2019/03/04(月) 01:48:15.98
見てろ
多分この後「間違った情報垂れ流されると云々」とか見当違いな正当化しようとするから
多分この後「間違った情報垂れ流されると云々」とか見当違いな正当化しようとするから
915: 2019/03/04(月) 01:59:07.52
>>913
一体どうしたんだ?
一人だけベクトルの違う書き込みしてるけど
一体どうしたんだ?
一人だけベクトルの違う書き込みしてるけど
916: 2019/03/04(月) 02:32:17.90
猿ってどうやって肩から降ろすの?汗
917: 2019/03/04(月) 02:46:46.90
920: 2019/03/04(月) 05:22:39.15
921: 2019/03/04(月) 06:52:59.26
>スキルなし、HP振り0だと2発殴られて終わる
( ´_ゝ`)
( ´_ゝ`)
922: 2019/03/04(月) 08:55:42.01
ケン坊って
口だけのイキり無知野郎で役立たずの足手まといだよね
口だけのイキり無知野郎で役立たずの足手まといだよね
923: 2019/03/04(月) 11:10:17.43
中国が今このゲームで領土取ろうとしてるのはグーグルが使えなくてフルワイプされるの知らないから?
924: 2019/03/04(月) 11:59:44.92
Lv21のダムド兵ならint極振りの俺でも熊乗って倒した事あるぞ
トレハンなら倒せる事が出来ればそれで十分だし、テイマーだから熊でいいわ
このスレで紫も熊でいけると聞いたがダメな時は諦めるだけだしなw
熊2、3匹連れ回しても面白いかもな
トレハンなら倒せる事が出来ればそれで十分だし、テイマーだから熊でいいわ
このスレで紫も熊でいけると聞いたがダメな時は諦めるだけだしなw
熊2、3匹連れ回しても面白いかもな
925: 2019/03/04(月) 12:33:29.08
これパッチでダムド兵強化されたこと知らない人多いんじゃ
俺はやってないから知らんけど
俺はやってないから知らんけど
926: 2019/03/04(月) 13:08:16.80
>>925
強化されすぎ数が多すぎ、ソロで対処不可能w
強化されすぎ数が多すぎ、ソロで対処不可能w
928: 2019/03/04(月) 13:29:05.23
>>926
マジで?
ちょっと熊連れて行ってみるかな
マジで?
ちょっと熊連れて行ってみるかな
931: 2019/03/04(月) 14:07:09.51
>>925
俺も思った
おそらく今はもうとっくにプレイしてないエアプも混じってる
俺も思った
おそらく今はもうとっくにプレイしてないエアプも混じってる
927: 2019/03/04(月) 13:19:52.29
調整緩和して反省したと思ったらまた締め付けるからな
ここの開発の本質はワイプしても変わらん
プレイヤー苦しめるのが大好きなんだよ
ここの開発の本質はワイプしても変わらん
プレイヤー苦しめるのが大好きなんだよ
929: 2019/03/04(月) 13:32:39.20
https://i.imgur.com/l3B2zyl.jpg
昨日だけど別に普通に倒したしあのとろい振り上げモーション2発も食らう時点でタダのヘタクソでは
昨日だけど別に普通に倒したしあのとろい振り上げモーション2発も食らう時点でタダのヘタクソでは
932: 2019/03/04(月) 14:11:05.35
>>929
なんでこんなSS撮ってるんだろう
なんでこんなSS撮ってるんだろう
933: 2019/03/04(月) 14:13:09.05
>>929
熊に乗っててなんでそんなマウント取るのか意味分からんw
誰も熊でやるなと言ってる訳ではないのに
熊に乗っててなんでそんなマウント取るのか意味分からんw
誰も熊でやるなと言ってる訳ではないのに
937: 2019/03/04(月) 14:52:31.19
>>933
謎の単騎メイス縛りしてキツいキツいって言ってるからなら熊でやればいいじゃんってだけなんだが・・・
謎の単騎メイス縛りしてキツいキツいって言ってるからなら熊でやればいいじゃんってだけなんだが・・・
938: 2019/03/04(月) 14:54:08.07
>>937
話が通じないからもう絡んでこないで
話が通じないからもう絡んでこないで
947: 2019/03/04(月) 16:25:53.57
>>938
クマは無理、人間単騎メイスじゃないと出来ないって言ってるやつならおるからそれに対する反論やろ
クマは無理、人間単騎メイスじゃないと出来ないって言ってるやつならおるからそれに対する反論やろ
930: 2019/03/04(月) 13:56:20.72
昨日からクマ連れて行ったらとか、ステを何かに振ったらとか言い合ってるみたいだけど
そもそも一人一人のプレイヤースキル(プレイスキル)が違うんだから
数値だけを取り上げて1+1=2だろって言い合っても意味ないんじゃないのかな・・・
そもそも一人一人のプレイヤースキル(プレイスキル)が違うんだから
数値だけを取り上げて1+1=2だろって言い合っても意味ないんじゃないのかな・・・
934: 2019/03/04(月) 14:18:53.57
もう2、3日後でいいだろワイプ
935: 2019/03/04(月) 14:42:46.16
今、熊で宝掘ってきたけど特に変わってなかったな・・・。
936: 2019/03/04(月) 14:49:22.98
>>935
何が変わったのか知らないで行ってない?
低クオリティだとほとんど変わらないぞ
多分青地図くらいで囲まれて攻撃食らうようになると違うと思う
何が変わったのか知らないで行ってない?
低クオリティだとほとんど変わらないぞ
多分青地図くらいで囲まれて攻撃食らうようになると違うと思う
939: 2019/03/04(月) 14:57:40.21
>>936
違いが分からなくて
なんかごめんな・・・。
違いが分からなくて
なんかごめんな・・・。
942: 2019/03/04(月) 15:30:51.29
>>939
ごめんっていうか条件が知りたかっただけなんだが
なんかごめんな
ごめんっていうか条件が知りたかっただけなんだが
なんかごめんな
945: 2019/03/04(月) 15:47:15.47
>>942
ウォリアーのHPが違う
コモンのは久しぶりにやってないからうろ覚えだけどおそらくHP200ぐらい
レベル20台は約500、レベル30台は約700
だから囲まれてやられる前に火力が必要になる
ウォリアーのHPが違う
コモンのは久しぶりにやってないからうろ覚えだけどおそらくHP200ぐらい
レベル20台は約500、レベル30台は約700
だから囲まれてやられる前に火力が必要になる
946: 2019/03/04(月) 15:50:46.47
>>942
条件ってなんだろうか?
今倒してきたのはLv21のダムド兵で
うちの熊はワイルドレベル13、テイムレベル16のLv29という
その辺にいる適当な熊だね
レジェンダリーは3枚で金貨4982枚だった
使うあても無いけど金貨もちゃんと熊に積んで持ち帰ったよw
条件ってなんだろうか?
今倒してきたのはLv21のダムド兵で
うちの熊はワイルドレベル13、テイムレベル16のLv29という
その辺にいる適当な熊だね
レジェンダリーは3枚で金貨4982枚だった
使うあても無いけど金貨もちゃんと熊に積んで持ち帰ったよw
940: 2019/03/04(月) 14:59:53.16
奪った金貨が全然減らないからトレハン1回もやったことねえな
941: 2019/03/04(月) 15:06:09.52
どっちでもいいだろ NPC相手に何で勝つかでマウント取ってどうすんだよ
馬鹿なの?馬鹿なんでしょ?
馬鹿なの?馬鹿なんでしょ?
943: 2019/03/04(月) 15:39:21.11
金貨目当てでやってるのは居ないだろうな
アプデ前はその場で数千枚捨てたりもしたし
マスターワーク以上のBP目当てだよ
アプデ前はその場で数千枚捨てたりもしたし
マスターワーク以上のBP目当てだよ
944: 2019/03/04(月) 15:42:02.86
あとレベル上げか
今なら緑でも30000近く貰えることもあるし
今なら緑でも30000近く貰えることもあるし
948: 2019/03/04(月) 17:24:14.32
なぁSNCの文句言ってる奴ってSNCメンバーなのか?外から言ってるのか?
メンバーが此処に愚痴ってるならやべーカンパニーだな
メンバーが此処に愚痴ってるならやべーカンパニーだな
950: 2019/03/04(月) 17:34:57.29
ワイプの日にち決まったのか
951: 2019/03/04(月) 17:39:22.33
コメント
コメントする