1: 2019/03/04(月) 19:10:48.89
Tom Clancyシリーズの新作、Tom Clancy's The Divisionのスレ
オープンワールド型 TPS オンラインアクションRPG
PC版世界リリースは2016年3月8日
■日本公式
http://www.ubisoft.co.jp/division/
■海外公式
https://tomclancy-thedivision.ubisoft.com/game/en-gb/home
■steamグループ
https://steamcommunity.com/groups/divisionjpn
■関連記事
http://www.4gamer.net/games/241/G024173/ (4Gamer)
■The Division ディビジョン 質問スレ Part3
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1533012709/
■Tom Clancy's The Division パーティ募集スレ part1
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1460614599/
次スレは>>980が建てること
!extend:on:vvvvv:1000:512
建てる人は本文1行目に↑をコピペでワッチョイ
無理な場合は誰かが宣言してからスレ建て
■前スレ
【PC】Tom Clancy's The Division 総合 Part84
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1551440085/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
オープンワールド型 TPS オンラインアクションRPG
PC版世界リリースは2016年3月8日
■日本公式
http://www.ubisoft.co.jp/division/
■海外公式
https://tomclancy-thedivision.ubisoft.com/game/en-gb/home
■steamグループ
https://steamcommunity.com/groups/divisionjpn
■関連記事
http://www.4gamer.net/games/241/G024173/ (4Gamer)
■The Division ディビジョン 質問スレ Part3
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1533012709/
■Tom Clancy's The Division パーティ募集スレ part1
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1460614599/
次スレは>>980が建てること
!extend:on:vvvvv:1000:512
建てる人は本文1行目に↑をコピペでワッチョイ
無理な場合は誰かが宣言してからスレ建て
■前スレ
【PC】Tom Clancy's The Division 総合 Part84
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1551440085/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
3: 2019/03/04(月) 19:12:52.25
>>1
1乙
ありがとほしゅ
1乙
ありがとほしゅ
2: 2019/03/04(月) 19:12:47.17
2製品版発売に合わせて次スレ建てるの>>950に戻した方がいいのかもしれんな
4: 2019/03/04(月) 19:13:55.66
それとテンプレもいい加減弄っておくか
5: 2019/03/04(月) 19:14:06.89
保守
6: 2019/03/04(月) 19:14:30.58
捕手
7: 2019/03/04(月) 19:14:34.99
>> PC版世界リリースは2016年3月8日
Division2の情報も入れておきたいね
Division2の情報も入れておきたいね
8: 2019/03/04(月) 19:14:58.92
ほ
9: 2019/03/04(月) 19:15:35.82
ほ
10: 2019/03/04(月) 19:16:02.52
ほ
11: 2019/03/04(月) 19:16:10.17
2でSteam切られたし消してもいいんじゃね
12: 2019/03/04(月) 19:16:17.47
ほも
13: 2019/03/04(月) 19:16:59.31
ここが新しいエージェントの溺れる川ですか
14: 2019/03/04(月) 19:17:58.14
ほ
15: 2019/03/04(月) 19:18:05.33
ほ
16: 2019/03/04(月) 19:19:48.61
取り急ぎこんなとこか?次スレ立ては明日でOβ終わるからまた微妙なとこだが
!extend:on:vvvvv:1000:512
Tom Clancyシリーズの新作、Tom Clancy's The Divisionのスレ
オープンワールド型 TPS オンラインアクションRPG
PC版世界リリースは2016年3月8日 Division2は2019年3月15日
■日本公式
http://www.ubisoft.co.jp/division/
http://www.ubisoft.co.jp/division2/
■海外公式
https://tomclancy-thedivision.ubisoft.com/game/en-gb/home
■steamグループ
https://steamcommunity.com/groups/divisionjpn
■関連記事
http://www.4gamer.net/games/241/G024173/ (4Gamer)
http://www.4gamer.net/games/412/G041255/ (4Gamer)
■The Division ディビジョン 質問スレ Part3
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1533012709/
■Tom Clancy's The Division パーティ募集スレ part1
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1460614599/
次スレは>>950が建てること
!extend:on:vvvvv:1000:512
建てる人は本文1行目に↑をコピペでワッチョイ
無理な場合は誰かが宣言してからスレ建て
■前スレ
【PC】Tom Clancy's The Division 総合 Part85
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1551694248/
!extend:on:vvvvv:1000:512
Tom Clancyシリーズの新作、Tom Clancy's The Divisionのスレ
オープンワールド型 TPS オンラインアクションRPG
PC版世界リリースは2016年3月8日 Division2は2019年3月15日
■日本公式
http://www.ubisoft.co.jp/division/
http://www.ubisoft.co.jp/division2/
■海外公式
https://tomclancy-thedivision.ubisoft.com/game/en-gb/home
■steamグループ
https://steamcommunity.com/groups/divisionjpn
■関連記事
http://www.4gamer.net/games/241/G024173/ (4Gamer)
http://www.4gamer.net/games/412/G041255/ (4Gamer)
■The Division ディビジョン 質問スレ Part3
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1533012709/
■Tom Clancy's The Division パーティ募集スレ part1
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1460614599/
次スレは>>950が建てること
!extend:on:vvvvv:1000:512
建てる人は本文1行目に↑をコピペでワッチョイ
無理な場合は誰かが宣言してからスレ建て
■前スレ
【PC】Tom Clancy's The Division 総合 Part85
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1551694248/
17: 2019/03/04(月) 19:19:48.99
へ
18: 2019/03/04(月) 19:21:49.04
あと公式ツイッター国内海外辺りでも貼っとく方がいいか
19: 2019/03/04(月) 19:23:33.59
保守れ
20: 2019/03/04(月) 19:24:48.39
https://twitter.com/TheDivisionGame
https://twitter.com/UBISOFT_JAPAN
Division国内公式垢とか無かった。まぁ後は適当に繕ってくれ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/UBISOFT_JAPAN
Division国内公式垢とか無かった。まぁ後は適当に繕ってくれ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
22: 2019/03/04(月) 19:40:35.74
>>21
このゲームをソロでやるってのは一人でディズニーランド行くようなもんだから
このゲームをソロでやるってのは一人でディズニーランド行くようなもんだから
33: 2019/03/04(月) 20:44:55.02
>>22
リアルなテーマパークと同じで同行者に気を遣いたくないからおひとり様なんだ
すまんな
リアルなテーマパークと同じで同行者に気を遣いたくないからおひとり様なんだ
すまんな
52: 2019/03/04(月) 21:55:22.72
>>33が可哀想だな…
53: 2019/03/04(月) 21:58:05.56
>>52
敵減らしにとりあえず仲間になっとけばいいのにね
何度も蘇生し合えば連帯感もうまれるのにね
敵減らしにとりあえず仲間になっとけばいいのにね
何度も蘇生し合えば連帯感もうまれるのにね
56: 2019/03/04(月) 22:02:24.78
>>53
いやゲームならプレイ時間等から装備やレベル差で迷惑かけたくないとソロでコツコツ頑張るのは分かる
でもリアルテーマパークで人に気を遣いたくないから一人でジェットコースター乗ってうぇーい!って想像したらあまりに可哀想じゃね?
いやゲームならプレイ時間等から装備やレベル差で迷惑かけたくないとソロでコツコツ頑張るのは分かる
でもリアルテーマパークで人に気を遣いたくないから一人でジェットコースター乗ってうぇーい!って想像したらあまりに可哀想じゃね?
23: 2019/03/04(月) 19:40:41.07
ツイッターはメンテ情報がアナウンスされるこれも入れておくと良いかも
https://twitter.com/UBIJTECH
最新のネタが保管庫追加スペースと言ったがあれは単なる早期解放だ
なんてアレな感じだけど
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/UBIJTECH
最新のネタが保管庫追加スペースと言ったがあれは単なる早期解放だ
なんてアレな感じだけど
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
24: 2019/03/04(月) 20:06:27.30
PCとPS4比べたが無印PS4はギザギザ&30fpsで目潰しだわあれは。Proだとわからんけど
26: 2019/03/04(月) 20:19:20.66
>>24
proも試したけど全然ダメ
PC版知らない層なら、こんなものかって感じなんだろうけど
兎に角30FPSと劣化画質で目がおかしくなる
proも試したけど全然ダメ
PC版知らない層なら、こんなものかって感じなんだろうけど
兎に角30FPSと劣化画質で目がおかしくなる
25: 2019/03/04(月) 20:06:47.46
追加料金払ってんだし最大容量+50位くれてやっても誰も文句言わんのにな
アルティメット版の渋さは酷い
アルティメット版の渋さは酷い
27: 2019/03/04(月) 20:30:16.03
でも日本人のPCユーザーって1万購入者居ればいい方ではないだろうか
28: 2019/03/04(月) 20:36:36.03
デイリーが多いって話は公式からあったアナウンスなの?
たんなる噂?
たんなる噂?
29: 2019/03/04(月) 20:36:55.99
ていうことは設定High、高画質60fpsoverって全然マシなの?
32: 2019/03/04(月) 20:44:03.68
>>29
全然マシってレベル
CS版は視点移動でとんでもないことになる
ゆっくり視点移動させないと敵がよく見えない
全員同じ環境だから公平なんだろうとは思うけどね
全然マシってレベル
CS版は視点移動でとんでもないことになる
ゆっくり視点移動させないと敵がよく見えない
全員同じ環境だから公平なんだろうとは思うけどね
30: 2019/03/04(月) 20:39:07.49
序盤に倉庫増えても意味ないのになぁ
31: 2019/03/04(月) 20:40:45.81
そもそも倉庫管理とかしないからなくていいい
34: 2019/03/04(月) 20:47:15.54
まあ前作の発売当初ならともかく今は1も2もマルチゲーにしてはソロや野良専に優しいゲームだと思うけどな
レイドはどうなるか知らんけど
レイドはどうなるか知らんけど
35: 2019/03/04(月) 20:57:08.93
シューティング下手でも遊べるからなw
36: 2019/03/04(月) 20:57:40.49
【ディビジョン2】アルティメットエディションの「保管庫追加スペース」とは、プレイ開始時から+50の保管スペースが解除されることで、最大容量は増えません。各ストアの記載は更新予定です。記載が不明確で申し訳ありません。
今更草、半分詐欺だろこれ
今更草、半分詐欺だろこれ
42: 2019/03/04(月) 21:14:29.47
>>36
ぶっちゃけ詐欺だね
アルティメットやゴールドに誘導したいのか、PC版はスタンダードだけ異様に値段高いしな
ぶっちゃけ詐欺だね
アルティメットやゴールドに誘導したいのか、PC版はスタンダードだけ異様に値段高いしな
37: 2019/03/04(月) 21:01:09.42
ええ? ひでえ
38: 2019/03/04(月) 21:03:13.14
8人coopってDLCかな?
流石に発売直後にはないよね
流石に発売直後にはないよね
43: 2019/03/04(月) 21:16:49.29
>>38
直後はレイド1つだけ入ってるらしい
直後はレイド1つだけ入ってるらしい
39: 2019/03/04(月) 21:07:59.52
なんか公式?から変なメール来た
40: 2019/03/04(月) 21:12:40.85
ホワイトハウス南の地下でいつもの様に物資と武器ケース漁ってたらどこからともなく変な敵グループ湧いてきてビビった
βだからか音声データまだ回ってないのか一言も喋らない不気味な連中だった。加えてチェーンソー持って突っ込んでくる固いエリート付き
https://i.imgur.com/MyH3nLd.jpg
βだからか音声データまだ回ってないのか一言も喋らない不気味な連中だった。加えてチェーンソー持って突っ込んでくる固いエリート付き
https://i.imgur.com/MyH3nLd.jpg
47: 2019/03/04(月) 21:34:21.28
>>40
地下に広い空間あるところ何箇所かあったけど
本来はこう言う地底人的な暴徒がおるんやな
製品版が楽しみや
地下に広い空間あるところ何箇所かあったけど
本来はこう言う地底人的な暴徒がおるんやな
製品版が楽しみや
62: 2019/03/04(月) 22:32:06.60
>>40
それ前のβで倒したわ
近接武器来るのか?って思ったけどもエージェントには無いよな流石に(笑)
それ前のβで倒したわ
近接武器来るのか?って思ったけどもエージェントには無いよな流石に(笑)
41: 2019/03/04(月) 21:12:42.94
回収地点で汚染アイテムをロープにくくりつけたあとに回収までの間にローグやNPCに倒された場合、荷物は無事に保管庫に届けられるの?
回収地点でトラブらなかったからわからない
知ってるエージェントはよろしくお願いいたします 教えて
回収地点でトラブらなかったからわからない
知ってるエージェントはよろしくお願いいたします 教えて
44: 2019/03/04(月) 21:20:42.02
ローグ相手だとロープ荷物切って持っていかれるかな
NPCは知らん
俺は回収ギリギリまで隠れて待ってから結びに行ってるけど意味があるかは知らんw
NPCは知らん
俺は回収ギリギリまで隠れて待ってから結びに行ってるけど意味があるかは知らんw
45: 2019/03/04(月) 21:29:27.60
>>44
ロープ付近にタレット設置しておいたらロープ切ろうとしたローグがボコボコにされてたわ
パルス無いから位置バレしなくて楽でいいや
ロープ付近にタレット設置しておいたらロープ切ろうとしたローグがボコボコにされてたわ
パルス無いから位置バレしなくて楽でいいや
54: 2019/03/04(月) 21:58:56.04
>>46
回収成功した瞬間に箱に入ってるよ
回収成功した瞬間に箱に入ってるよ
55: 2019/03/04(月) 21:59:41.12
>>54
サンキュー
サンキュー
50: 2019/03/04(月) 21:44:13.87
発売後少ししたらエンドのメインミッションが追加されて、そのあと8人レイドが続くみたいだな
オペレーション・ダークアワーズは見たところロナルド・レーガン空港奪還ミッションかな
オペレーション・ダークアワーズは見たところロナルド・レーガン空港奪還ミッションかな
51: 2019/03/04(月) 21:49:45.44
引き継ぎないのに紫装備を求めてDZさ迷ってたわわ
ランドマーク周回しても青色緑色ばかり
ムキになってたが我に返った
ランドマーク周回しても青色緑色ばかり
ムキになってたが我に返った
57: 2019/03/04(月) 22:13:40.58
ディズニーとか本当に好きな人は一人でも普通に行くぞ
70: 2019/03/04(月) 22:55:16.63
>>57
なんの為のマッチングだよ
野良マッチングしてドンドンdz行ってこいモヤシどもめ
なんの為のマッチングだよ
野良マッチングしてドンドンdz行ってこいモヤシどもめ
60: 2019/03/04(月) 22:28:37.52
アルティメット12月に予約したワイ無事敗北
61: 2019/03/04(月) 22:29:13.21
平均化が入るから安心して対人できるよね
ということで2もギアアップにDZ周回必須にします
とかあの開発ならやりそうで怖い
ということで2もギアアップにDZ周回必須にします
とかあの開発ならやりそうで怖い
63: 2019/03/04(月) 22:36:49.63
今回のDZもうちょっと粉っぽいほうが良かったんじゃないかな?
通常マップと差がなくてヤバイ所にいる感じがしない
折角マスク着けてるのに汚染地域にいる雰囲気が無さすぎる
視界がよすぎるのもDZの雰囲気に合わない気がする
そのせいで長居するのに抵抗がないな
通常マップと差がなくてヤバイ所にいる感じがしない
折角マスク着けてるのに汚染地域にいる雰囲気が無さすぎる
視界がよすぎるのもDZの雰囲気に合わない気がする
そのせいで長居するのに抵抗がないな
71: 2019/03/04(月) 22:55:57.30
>>63
夜に行ってみろバカ
しょんべんチビるぞ
夜に行ってみろバカ
しょんべんチビるぞ
75: 2019/03/04(月) 23:02:41.85
>>71
そう言えば夜のDZの記憶がないな
通常マップの夜とは明らかに雰囲気違うの?
DZ入り浸りしてたけど全く夜のDZがションベンチビるような怖い記憶がない
そう言えば夜のDZの記憶がないな
通常マップの夜とは明らかに雰囲気違うの?
DZ入り浸りしてたけど全く夜のDZがションベンチビるような怖い記憶がない
88: 2019/03/04(月) 23:27:07.59
>>85
今度夜を意識してみる
FPS100でることを優先してるから画質妥協してるから気づかなかったのかもしれない
>>86
あれは仕様なんだね
なんであんな仕様にしてるのか謎ですね
今度夜を意識してみる
FPS100でることを優先してるから画質妥協してるから気づかなかったのかもしれない
>>86
あれは仕様なんだね
なんであんな仕様にしてるのか謎ですね
91: 2019/03/04(月) 23:38:31.77
>>88
cb時には無かった現象だからなにかコード変えたんだと思う
そのうち改善されるはず
海外勢はそういうところすごく嫌がるからねw
cb時には無かった現象だからなにかコード変えたんだと思う
そのうち改善されるはず
海外勢はそういうところすごく嫌がるからねw
92: 2019/03/04(月) 23:41:52.78
>>91
だよね
Pβ時にはなかった気がする
海外勢のクレームに期待
だよね
Pβ時にはなかった気がする
海外勢のクレームに期待
64: 2019/03/04(月) 22:44:51.83
アルティメットの保管庫は容量増えないのかよ詐欺すぎだろ
65: 2019/03/04(月) 22:45:18.90
プレイヤーが倒された時汚染アイテムを「確保」と「盗む」があるんだけど
違いがよくわからない
あとこれってPTのドロップ品なんだろうかね?
違いがよくわからない
あとこれってPTのドロップ品なんだろうかね?
66: 2019/03/04(月) 22:46:51.76
盗むは分かるけど、確保が良く分かんないなぁ・・・
拾ったはずなのにどこかにいった
経験値かなにかに変換されてるのかな?
拾ったはずなのにどこかにいった
経験値かなにかに変換されてるのかな?
67: 2019/03/04(月) 22:48:58.56
しばらくやってるとカクついてくるんだけどおま環かな?
i7 7700+GTX1080で設定デフォです
i7 7700+GTX1080で設定デフォです
72: 2019/03/04(月) 22:57:09.12
>>67
再起動推奨
今のところ仕様
再起動推奨
今のところ仕様
78: 2019/03/04(月) 23:04:20.59
>>72
そうなのかありがとう
そうなのかありがとう
82: 2019/03/04(月) 23:13:26.01
>>78
DX12にすれば時間経過のカクつきしなくなる
DX12にすれば時間経過のカクつきしなくなる
83: 2019/03/04(月) 23:18:48.29
>>82
いや
それが起き得るんだわ
おマカンなのかも知れんがね
いや
それが起き得るんだわ
おマカンなのかも知れんがね
69: 2019/03/04(月) 22:51:54.40
「確保」はいまいちよく分からんよな。これを実行するにも長い時間が掛かるし
まさかとは思うけど、これを実行すると落とし主のインベントリにワープして戻るなのかと
まさかとは思うけど、これを実行すると落とし主のインベントリにワープして戻るなのかと
77: 2019/03/04(月) 23:03:02.26
>>73
1とかのDZは共闘が暗黙の了解だったからね
1とかのDZは共闘が暗黙の了解だったからね
89: 2019/03/04(月) 23:31:00.88
>>87
D1はヘリ呼ぶとNPCが沢山沸いたんだよ
D2βはNPCがちょっとしか沸かないから拍子抜けしてる
ヘリ回収時は他プレイヤーが突然ローグ化する可能性があるから油断は禁物だよ
D1はヘリ呼ぶとNPCが沢山沸いたんだよ
D2βはNPCがちょっとしか沸かないから拍子抜けしてる
ヘリ回収時は他プレイヤーが突然ローグ化する可能性があるから油断は禁物だよ
90: 2019/03/04(月) 23:32:10.66
>>87
×共闘
〇遠くから眺めて15秒前にタダ乗り(2ならタレットを高所にぶん投げておくとなお良し)
◎ヘリ呼んだのがPTならスルー安定
×共闘
〇遠くから眺めて15秒前にタダ乗り(2ならタレットを高所にぶん投げておくとなお良し)
◎ヘリ呼んだのがPTならスルー安定
159: 2019/03/05(火) 08:12:44.19
>>87
そう思うだろ?その蘇生してくれた奴が心底後悔するのがDZだから
まあ昔は拾った物だけでなく、金や経験値まで失ってDZランク下がって出てくるようなシステムだったからそりゃ人離れるわ
そう思うだろ?その蘇生してくれた奴が心底後悔するのがDZだから
まあ昔は拾った物だけでなく、金や経験値まで失ってDZランク下がって出てくるようなシステムだったからそりゃ人離れるわ
185: 2019/03/05(火) 11:25:10.43
>>162
M16がライフルってまじ?240発しかもてねーのかよ
威力AKより上とかにしねーと弱すぎてバランス取れねーんじゃねーの?
M16がライフルってまじ?240発しかもてねーのかよ
威力AKより上とかにしねーと弱すぎてバランス取れねーんじゃねーの?
80: 2019/03/04(月) 23:05:23.90
>>73
PT組んでない野良プレイヤーに蘇生までして貰ったよ
PT組んでない野良プレイヤーに蘇生までして貰ったよ
74: 2019/03/04(月) 23:00:56.11
pc版予約しようとしたら、ストアが異様に重い
おま環じゃないよね?
おま環じゃないよね?
76: 2019/03/04(月) 23:03:01.47
Uplayストアならいつものこと
GMGとか外部ストアならおま環かもしれん
GMGとか外部ストアならおま環かもしれん
79: 2019/03/04(月) 23:05:16.82
>>76
ありがとう、少し安心した
辛抱強くチャレンジするよ
ありがとう、少し安心した
辛抱強くチャレンジするよ
81: 2019/03/04(月) 23:09:00.56
ゴールドエディション1000円ちょっとで売ってるわ
84: 2019/03/04(月) 23:20:28.11
DZ浸入直後は極端に重くなる
おま環かな?
おま環かな?
86: 2019/03/04(月) 23:21:24.00
>>84
最初の一瞬なら仕様
最初の一瞬なら仕様
93: 2019/03/04(月) 23:48:02.34
もうだめだ、どんどんクラッシュが酷くなる
5分に一回は落ちる…
5分に一回は落ちる…
94: 2019/03/04(月) 23:52:46.59
>>93
ドライバ更新してますか?
ドライバ更新してますか?
96: 2019/03/05(火) 00:02:30.03
>>94
GTX1080TIなんだけど、セーフモードDDUで削除後に色んなバージョン試したけどサッパリダメっすねー
イベントログ見るとディスプレイドライバが停止してるっぽい
アルティメットエディション予約してしまったけどキャンセルできるかな…
GTX1080TIなんだけど、セーフモードDDUで削除後に色んなバージョン試したけどサッパリダメっすねー
イベントログ見るとディスプレイドライバが停止してるっぽい
アルティメットエディション予約してしまったけどキャンセルできるかな…
101: 2019/03/05(火) 00:08:15.36
>>96
ディスプレイドライバ停止か。高負荷時の電源容量足りてるの?
ディスプレイドライバ停止か。高負荷時の電源容量足りてるの?
104: 2019/03/05(火) 00:13:58.28
>>100
おーえす…最後には試してみます!
>>101
過去スレにも書いたんだけど、5年使ってたからそう思い当たって昨日電源新調したんですよ、80PlusGold850Wのやつに。
旧電源のときもやったけどOCCTぶん回しても問題ないんですよね
ついでにグラボやらなんやら挿し直しまくりーのですよ
おーえす…最後には試してみます!
>>101
過去スレにも書いたんだけど、5年使ってたからそう思い当たって昨日電源新調したんですよ、80PlusGold850Wのやつに。
旧電源のときもやったけどOCCTぶん回しても問題ないんですよね
ついでにグラボやらなんやら挿し直しまくりーのですよ
109: 2019/03/05(火) 00:42:01.05
>>104
ASUSのAuraSyncとかいれてる?
俺もそんな感じだったけど、417.71にしてGeforce Experience消してASUS系のソフトウェアのタスク終了
んでDX11の最低設定でほぼ落ちなくなった
ドライバのバージョンはApexもやってて変えたくなかったから色々試してみた結果がコレだった
ASUSのAuraSyncとかいれてる?
俺もそんな感じだったけど、417.71にしてGeforce Experience消してASUS系のソフトウェアのタスク終了
んでDX11の最低設定でほぼ落ちなくなった
ドライバのバージョンはApexもやってて変えたくなかったから色々試してみた結果がコレだった
110: 2019/03/05(火) 00:52:58.11
>>109
特にツールは入れてないけどそのバージョンは試してなかったかも、あとGFEX消してみます、情報有り難いです!
特にツールは入れてないけどそのバージョンは試してなかったかも、あとGFEX消してみます、情報有り難いです!
135: 2019/03/05(火) 04:45:30.40
>>104
よくある問題だな
俺はメモリ挿すスロット変えたら治ったわ
よくある問題だな
俺はメモリ挿すスロット変えたら治ったわ
100: 2019/03/05(火) 00:07:51.49
>>93
オレも1080tiでCBの時そんな感じだった
まだ直ってないのかおまかんだろうとは思う
osからクリーンインストールしてみ
オレも1080tiでCBの時そんな感じだった
まだ直ってないのかおまかんだろうとは思う
osからクリーンインストールしてみ
95: 2019/03/04(月) 23:56:38.07
2chクランとかねーのかな?
ボッチでやるにゃ寂しいわ
Discordでもいくかなー
ボッチでやるにゃ寂しいわ
Discordでもいくかなー
97: 2019/03/05(火) 00:05:24.69
dx12使ってるんでは
98: 2019/03/05(火) 00:06:17.14
一番良いとなってるのは399.24だからそれで駄目なら分からないな
99: 2019/03/05(火) 00:07:16.41
dx12か結構問題あるし無効で良いんでないの
102: 2019/03/05(火) 00:08:57.92
DX12は切ってて399.24も入れたけどもだめっぽいす
あれこれ試しすぎてわけがわからなくなってきたぜ…
あれこれ試しすぎてわけがわからなくなってきたぜ…
103: 2019/03/05(火) 00:11:24.92
おま環だろうな
i7 860+1060 3GBでMediumド安定だし…
i7 860+1060 3GBでMediumド安定だし…
107: 2019/03/05(火) 00:26:24.30
>>103
こっちはi870+1060(6GB)
このスレで初期i7でD2突撃してんの俺とお前くらいだと思う()
それでもFHDなら画質落とせば60fpsキープでなんとかなってしまうから草
D2はRyzenに最適化されてそうだから次のPCはAMDで組もう(10年ぶり)
こっちはi870+1060(6GB)
このスレで初期i7でD2突撃してんの俺とお前くらいだと思う()
それでもFHDなら画質落とせば60fpsキープでなんとかなってしまうから草
D2はRyzenに最適化されてそうだから次のPCはAMDで組もう(10年ぶり)
108: 2019/03/05(火) 00:32:46.84
>>107
同志よw
そして次はRyzenで組もうとしてるとこも全く同じwww
お前とはいい酒飲めそうだ
つ本麒麟ドゾー
今、本麒麟売れてるらしいぞ
同志よw
そして次はRyzenで組もうとしてるとこも全く同じwww
お前とはいい酒飲めそうだ
つ本麒麟ドゾー
今、本麒麟売れてるらしいぞ
105: 2019/03/05(火) 00:15:00.64
切り分けの基本はまずはキレイな状態にしてからってね
106: 2019/03/05(火) 00:17:16.91
緩い繋がりのディスコードあったら教えてくれー。
111: 2019/03/05(火) 01:19:06.04
ガイジだらけで草だ…w
https://twitter.com/UBIJTECH/status/1102413642471886848/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/UBIJTECH/status/1102413642471886848/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
112: 2019/03/05(火) 01:42:09.28
>>111
倉庫目当てで
アルティメット買ったやつwww
もうこれ始まる前から詐欺ってて草
倉庫目当てで
アルティメット買ったやつwww
もうこれ始まる前から詐欺ってて草
115: 2019/03/05(火) 01:48:22.16
>>111
いつになったら表記を直すんだろうとずっと思っていたが、発売日の約一週間前にお詫び&訂正だからなー…
そら消費者庁や公取委に通報されても文句は言えない
いつになったら表記を直すんだろうとずっと思っていたが、発売日の約一週間前にお詫び&訂正だからなー…
そら消費者庁や公取委に通報されても文句は言えない
277: 2019/03/05(火) 17:35:09.11
>>111
ガイジなのはユビだろ
メーカー側に肩入れしておれ情強アピールでもしたいのか
ガイジなのはユビだろ
メーカー側に肩入れしておれ情強アピールでもしたいのか
113: 2019/03/05(火) 01:45:08.07
ここ見てる人なら
最終的には同じ人なるだけって言う人いたから買ってない人もいるだろう?
俺も倉庫目当てでかうところだってで・・・
これで安心して通常版でいいな
最終的には同じ人なるだけって言う人いたから買ってない人もいるだろう?
俺も倉庫目当てでかうところだってで・・・
これで安心して通常版でいいな
114: 2019/03/05(火) 01:46:27.14
詐欺なのはそうなんだが今更騒ぐやつはなんなんだ
結構前にこの仕様言われてたじゃん
結構前にこの仕様言われてたじゃん
117: 2019/03/05(火) 01:57:12.29
通常版9000円は高すぎ
118: 2019/03/05(火) 01:59:27.54
GMGで買えばえぇやん
119: 2019/03/05(火) 02:00:01.17
スタンダードとの差額6000円くらい払うんだからアルティメットだけの拡張保管庫くらい差つけてやれとは思うわw
見た目系とかの特典はどうでもいいとして
ゴールド以上を買うメリットは
・アーリーアクセス(追加エピソード含む)
・年パスで追加されていくスペシャリゼーション即解禁
・追加アクティビティ
・追加懸賞金&プロジェクト(↑と同じ?)
・8つのクラシファイド任務(←よくわからん)
・最初から+50倉庫(アルティメット)
こんなとこ?
見た目系とかの特典はどうでもいいとして
ゴールド以上を買うメリットは
・アーリーアクセス(追加エピソード含む)
・年パスで追加されていくスペシャリゼーション即解禁
・追加アクティビティ
・追加懸賞金&プロジェクト(↑と同じ?)
・8つのクラシファイド任務(←よくわからん)
・最初から+50倉庫(アルティメット)
こんなとこ?
120: 2019/03/05(火) 02:00:25.70
割引無しのフルプライスで買う奴とかいるのか
121: 2019/03/05(火) 02:04:12.53
PC通常版のみ、おま値だからねー…
PS4勢はおま値なしの7000円ちょっと(Amazon調べ)で買えるからあんまり話題になってない
PC通常版はGMGで買いなされ
PS4勢はおま値なしの7000円ちょっと(Amazon調べ)で買えるからあんまり話題になってない
PC通常版はGMGで買いなされ
122: 2019/03/05(火) 02:07:03.01
Uplayの価格って20%off使うの前提での値段だろ
123: 2019/03/05(火) 02:09:26.32
アルティメット勧めてた実況者いたんだけど
126: 2019/03/05(火) 02:17:00.27
>>123
そいつローグエージェントなのでは…
倉庫の早期開放は、UBIを信じてそれ目当てで買った層の溜飲を下げる方向だと
終盤は地獄のようにSHDテックが集めにくくなるとかで
間接的に帳尻を合わせるぐらいしか思いつかないが、
それやると今とは全然比較にならないほどよく燃えるだろうな…
そいつローグエージェントなのでは…
倉庫の早期開放は、UBIを信じてそれ目当てで買った層の溜飲を下げる方向だと
終盤は地獄のようにSHDテックが集めにくくなるとかで
間接的に帳尻を合わせるぐらいしか思いつかないが、
それやると今とは全然比較にならないほどよく燃えるだろうな…
124: 2019/03/05(火) 02:15:25.34
ただでさえ倉庫カツカツゲームなのに
アルティメットだけボーナス倉庫とか
そっちのほうが百倍荒れる定期
アルティメットだけボーナス倉庫とか
そっちのほうが百倍荒れる定期
125: 2019/03/05(火) 02:15:45.32
おまけのゲームも通常版というショボさ
127: 2019/03/05(火) 02:23:07.75
ps4からpcに引っ越して来たけどいいね。ただぼっちだけど。製品版出たらDZフレンドいっぱい欲しい。
128: 2019/03/05(火) 02:34:41.46
博物館のミッションはニュージアムの場所だったな。
実際のニュージアムの館内の映像はこちら
https://youtu.be/zGfeXwsPcjI
本物のベルリンの壁や、WTCのてっぺんにあった通信タワーとかが展示されている
実際のニュージアムの館内の映像はこちら
https://youtu.be/zGfeXwsPcjI
本物のベルリンの壁や、WTCのてっぺんにあった通信タワーとかが展示されている
131: 2019/03/05(火) 03:20:44.76
>>128
この前行ったけど真珠湾攻撃時の日米両方の新聞が面白かった
この前行ったけど真珠湾攻撃時の日米両方の新聞が面白かった
166: 2019/03/05(火) 09:27:15.38
>>128
でかい地球儀もあるんかいな?
でかい地球儀もあるんかいな?
129: 2019/03/05(火) 02:37:30.11
俺生まれて一度も購入金額を上回るDLCや限定版に出会ったことが無いので
こういった類のパッケージは発売前は特に絶対買わんわ。
結局人間の期待に勝る現実なんて存在しない。
こういった類のパッケージは発売前は特に絶対買わんわ。
結局人間の期待に勝る現実なんて存在しない。
130: 2019/03/05(火) 02:38:11.41
まぁ無条件の返金処理&キャンセル処理で手打ちじゃね?
カード決済は予約した時点で通ってるから時間はかかるだろうが…
だんまり決め込んだり、返金手数料を請求したら即公取委に通報でいいさ
カード決済は予約した時点で通ってるから時間はかかるだろうが…
だんまり決め込んだり、返金手数料を請求したら即公取委に通報でいいさ
132: 2019/03/05(火) 03:57:24.38
前回はデルタ祭りで行けなかったDZに行ってみたけど結構ランドマークは密集してるのね
回収地点がリスから近いのがちょっと気になったけど、相変わらず野良同士でランドマーク共闘できたし満足
というかファマスが扱いやすくなっててフイタw
回収地点がリスから近いのがちょっと気になったけど、相変わらず野良同士でランドマーク共闘できたし満足
というかファマスが扱いやすくなっててフイタw
133: 2019/03/05(火) 04:03:48.10
ショットガン連射してるチーター居たなw
既にウォールハックもあるし前と変わらなさそう
既にウォールハックもあるし前と変わらなさそう
136: 2019/03/05(火) 04:49:51.54
>>133
ショーストってオチじゃないよな
ショーストってオチじゃないよな
134: 2019/03/05(火) 04:15:13.92
FPSならまだしもRPGでチート使って何が面白いんだろうな。金払って飽きる時間早めてどうするんだ
138: 2019/03/05(火) 05:47:38.90
何でアサルトライフルよりサブマシンガンの方が威力高いんだろ
発射速度とは別に純粋に口径の大きさで一発の威力決めて欲しい
発射速度とは別に純粋に口径の大きさで一発の威力決めて欲しい
139: 2019/03/05(火) 05:48:50.15
保管庫の件ニュースになってるなぁ
140: 2019/03/05(火) 06:34:24.63
追加保管庫+50って書かれてて騙されない奴はいない
カード決済だし諦めてたわ
でもお詫びが無料ゲーム選択なんかな?最初から無料ゲームついてたっけ?
PS4版は特にお詫びなしっぽいけどな
D2やり込むつもりで保管庫50プラス目的でアルティメット購入したのは間違いない
無料ゲーム要らないから倉庫増やしてほしいわ
そんなに難しいことなんかな?
カード決済だし諦めてたわ
でもお詫びが無料ゲーム選択なんかな?最初から無料ゲームついてたっけ?
PS4版は特にお詫びなしっぽいけどな
D2やり込むつもりで保管庫50プラス目的でアルティメット購入したのは間違いない
無料ゲーム要らないから倉庫増やしてほしいわ
そんなに難しいことなんかな?
141: 2019/03/05(火) 06:56:16.27
通常版購入者にも別売りで倉庫増量売れば良いのに
俺は後から買うのが面倒だし早期アクセス権もついてるからアルティメットかったんだよなぁ
俺は後から買うのが面倒だし早期アクセス権もついてるからアルティメットかったんだよなぁ
142: 2019/03/05(火) 06:58:19.23
カードで返金できるぞ?
なんでできないと思ってんだ
なんでできないと思ってんだ
143: 2019/03/05(火) 07:03:40.63
>>142
ゲームのカード返金したことなかったからすまんな
ゲームのカード返金したことなかったからすまんな
144: 2019/03/05(火) 07:13:29.17
『ディビジョン2』のYEAR 1コンテンツ、YEAR 1 PASS、有料アイテムの詳細
2019年2月27日
https://tomclancy-thedivision.ubisoft.com/game/ja-jp/news-updates/345114/the-division-2-year-1-content-year-1-pass-and-monetization-details
ここに倉庫の詳細が載ってたんだけどそれでも遅いよな
2019年2月27日
https://tomclancy-thedivision.ubisoft.com/game/ja-jp/news-updates/345114/the-division-2-year-1-content-year-1-pass-and-monetization-details
ここに倉庫の詳細が載ってたんだけどそれでも遅いよな
309: 2019/03/05(火) 19:13:36.55
>>144
これみるとyear1passのクラシファイド任務ってD1のクラシファイド的なものではないのか
それにしても
「保管庫のサイズがゲームプレイに影響を与えるような問題になった場合には、もちろん無料で必要な措置を取ります。」
ってよっぽどエディションの違いによってゲームプレイに優劣付けたくないんだな
これみるとyear1passのクラシファイド任務ってD1のクラシファイド的なものではないのか
それにしても
「保管庫のサイズがゲームプレイに影響を与えるような問題になった場合には、もちろん無料で必要な措置を取ります。」
ってよっぽどエディションの違いによってゲームプレイに優劣付けたくないんだな
314: 2019/03/05(火) 19:18:29.68
>>309
開発が公式インタビューでハッキリと「金による有利不利はつけたくない」って言ってるからな
逆に影響の無いコスメ系の課金販売は更に拡充するみたいだが
もしかしたらUEの限定スキルエフェクトなんかも別売りされたりするのかもな
開発が公式インタビューでハッキリと「金による有利不利はつけたくない」って言ってるからな
逆に影響の無いコスメ系の課金販売は更に拡充するみたいだが
もしかしたらUEの限定スキルエフェクトなんかも別売りされたりするのかもな
339: 2019/03/05(火) 21:15:28.62
>>314
つまり設計図もそこまで優位にならないってことなのかな
つまり設計図もそこまで優位にならないってことなのかな
145: 2019/03/05(火) 07:19:46.45
倉庫はあとから指が必要だと思ったら全員に増量するんだとさ
いくらでも増量可能ということ
倉庫は単なるコレクターの自己満足なんだからアルティメットは通常版より保管庫数が多い
有料DLCとして別売りすれば指も儲かるのにな
追加保管庫50毎に1500円とかさ
いくらでも増量可能ということ
倉庫は単なるコレクターの自己満足なんだからアルティメットは通常版より保管庫数が多い
有料DLCとして別売りすれば指も儲かるのにな
追加保管庫50毎に1500円とかさ
146: 2019/03/05(火) 07:19:49.05
anthemみたいにキャンセムすればいいのに
147: 2019/03/05(火) 07:22:15.90
UE特典保管庫の話自体は2/5日の公式のストリーミングで明かされてた(日本語なし)
公式フォーラムでも詐欺じゃねーかって騒がれててキャンセルのやり方とか話してた
ずっと放置されてたしこのままの表記だと思ってたら今更変えるんだもんなあ
公式フォーラムでも詐欺じゃねーかって騒がれててキャンセルのやり方とか話してた
ずっと放置されてたしこのままの表記だと思ってたら今更変えるんだもんなあ
149: 2019/03/05(火) 07:33:27.25
>>147
あの後から動画の後のCMとかゴールドエディションだけおしてアルティメットは探さないとでてこなくなったよ
流石にヤバイと思ったんだろうね
あの後から動画の後のCMとかゴールドエディションだけおしてアルティメットは探さないとでてこなくなったよ
流石にヤバイと思ったんだろうね
153: 2019/03/05(火) 07:43:43.92
というかあんまり騒ぐとSHDテックの入手を目一杯絞ってUE購入者の優位性を維持する、とか斜め下の事をやりそうで怖い
>>149
公式ストアだと今でもデフォルトの購入がUEになってるな
>>149
公式ストアだと今でもデフォルトの購入がUEになってるな
161: 2019/03/05(火) 08:17:17.53
>>153
レベル30になると150個が解放されるだろうし、保管庫にSHDテック突っ込む意味無いんだよね。
レベル30になると150個が解放されるだろうし、保管庫にSHDテック突っ込む意味無いんだよね。
148: 2019/03/05(火) 07:33:17.97
UEの保管庫については前スレの時点で話が出てなかったか?
自分は専用のスキルエフェクトも欲しいからこのまま行くけど、書き方が詐欺っぽいと言えば詐欺っぽいな
このゲームだと倉庫が割と狭い上に入れときたい物が多いからから尚更
自分は専用のスキルエフェクトも欲しいからこのまま行くけど、書き方が詐欺っぽいと言えば詐欺っぽいな
このゲームだと倉庫が割と狭い上に入れときたい物が多いからから尚更
150: 2019/03/05(火) 07:33:53.49
ポケモンGOみたく初期300
追加Boxは有料だから欲しかったら買ってね!にすれば解決するのにな
追加Boxは有料だから欲しかったら買ってね!にすれば解決するのにな
151: 2019/03/05(火) 07:34:25.17
ぶっちゃけゴールドとの差額は1000円くらいだし別にいいんだけどね
152: 2019/03/05(火) 07:40:32.77
うずうずしてるからな
製品版で遊びだすまで話題ないしな
キャンセルするつもりはない
製品版で遊びだすまで話題ないしな
キャンセルするつもりはない
154: 2019/03/05(火) 07:59:33.18
レイドも発売時には未実装なのか
これはボリューム不安かな
ある程度時間経ってセールになってから買ったほうがいいのかもな
これはボリューム不安かな
ある程度時間経ってセールになってから買ったほうがいいのかもな
155: 2019/03/05(火) 08:05:29.07
情弱のおいらに教えてほしいのだが
どれ買うのが正解なんだい?
どれ買うのが正解なんだい?
157: 2019/03/05(火) 08:10:03.52
>>155
アーリーアクセスいらないのなら通常版
欲しいならゴールド
アーリーアクセスいらないのなら通常版
欲しいならゴールド
158: 2019/03/05(火) 08:10:28.50
>>155
早期アクセスしなくてもいいかなぁってならスタンダード
一日でも早くまてないーってならゴールド
ゴールドに加えてスキン一つでも多く収集したいならアルティメット
早期アクセスしなくてもいいかなぁってならスタンダード
一日でも早くまてないーってならゴールド
ゴールドに加えてスキン一つでも多く収集したいならアルティメット
156: 2019/03/05(火) 08:09:54.29
GMGで安く買えるのってどういう仕組なん?
なんかクレカハッキングして盗んだ金で買ってるみたいな記事も見たけど
なんかクレカハッキングして盗んだ金で買ってるみたいな記事も見たけど
164: 2019/03/05(火) 09:02:14.48
>>156
鍵屋とGMG一緒にしちゃあかん、、、
鍵屋とGMG一緒にしちゃあかん、、、
160: 2019/03/05(火) 08:15:31.13
GMGのは入手先はUBIになってるから
単に大量にキー買って安く仕入れる契約で値段は世界で統一って感じじゃね
単に大量にキー買って安く仕入れる契約で値段は世界で統一って感じじゃね
163: 2019/03/05(火) 08:52:38.16
1のDZはローグがローリスクで野良狩りソロ狩りし放題だった上にチーターまでいたからな
あれじゃ人がいなくなっても仕方ない
2はそこら辺を大分改善してるみたいだけど、8人ローグPTの要領でzerg出来そうにも見える
あれじゃ人がいなくなっても仕方ない
2はそこら辺を大分改善してるみたいだけど、8人ローグPTの要領でzerg出来そうにも見える
165: 2019/03/05(火) 09:02:17.29
GMGでゴールドが正解っぽいな。
サンクス
2000円しか変わらんのね。
サンクス
2000円しか変わらんのね。
189: 2019/03/05(火) 11:42:41.52
>>187
>>169
安価間違えた
>>169
安価間違えた
187: 2019/03/05(火) 11:31:56.10
>>167
おぉ
仕様変わったんだね
通常時荷物無しで痛手無いのは良い改善だ
なぜならDZのレベル上げだけに専念できるからな
おぉ
仕様変わったんだね
通常時荷物無しで痛手無いのは良い改善だ
なぜならDZのレベル上げだけに専念できるからな
168: 2019/03/05(火) 10:13:12.11
ストーリーではマガジン20発追加のlv5のP416が何故かダメージ最強だった
安定盛るとレーザービームだったしバグかと思う殆ど強さだったわ
Lv8のARもダメージが何故か低かったし
まさか基本数値の当たり武器とかないよね?
タレントはマガジン20発のみだったけど
安定盛るとレーザービームだったしバグかと思う殆ど強さだったわ
Lv8のARもダメージが何故か低かったし
まさか基本数値の当たり武器とかないよね?
タレントはマガジン20発のみだったけど
188: 2019/03/05(火) 11:42:03.92
>>168
同じレベルの武器でも性能が変わってると武器堀も楽しくなるよな
俺もM4で同じような感じだった
同じレベルの武器でも性能が変わってると武器堀も楽しくなるよな
俺もM4で同じような感じだった
170: 2019/03/05(火) 10:24:26.13
1はDZLv上げたら美瀬で良い設計図買えたりしたが今回もあるのかね?
172: 2019/03/05(火) 10:42:29.28
1未経験で2からやったんだけど武器の種類の性能差激しすぎない?
SGとかCPU相手だと役立たずでARも大半弱すぎるように感じた
逆に単発で連射効くライフルは便利だったが
SGとかCPU相手だと役立たずでARも大半弱すぎるように感じた
逆に単発で連射効くライフルは便利だったが
174: 2019/03/05(火) 10:49:02.93
>>172
わかる
連射きく単発ライフルは近中距離で強くて扱い易くて良いよね
弱体化される可能性あるね
連射タイプは総じて並って感じがするよね
はっきり武器の個性だしたいんだろうね 敵の数と距離で武器をしっかり切り替えてねって意図を感じたよ
わかる
連射きく単発ライフルは近中距離で強くて扱い易くて良いよね
弱体化される可能性あるね
連射タイプは総じて並って感じがするよね
はっきり武器の個性だしたいんだろうね 敵の数と距離で武器をしっかり切り替えてねって意図を感じたよ
179: 2019/03/05(火) 11:02:24.55
>>176
今の区分よりアサルトライフル マークスマンライフル スナイパーライフル
の区分のが分かりやすい気がするわ銃弾との兼ね合いもあってああ言う呼称なのかな?
>>174
初めてsigとFAMAS手に入ったとき強すぎてビビったわ
それまでARとSMG持ってたんだけど
FAMASが威力はおろか命中と距離減衰も上で連射力も有ってSMG持つ理由が爆発した
今の区分よりアサルトライフル マークスマンライフル スナイパーライフル
の区分のが分かりやすい気がするわ銃弾との兼ね合いもあってああ言う呼称なのかな?
>>174
初めてsigとFAMAS手に入ったとき強すぎてビビったわ
それまでARとSMG持ってたんだけど
FAMASが威力はおろか命中と距離減衰も上で連射力も有ってSMG持つ理由が爆発した
181: 2019/03/05(火) 11:11:52.49
>>179
ハンドガン(セミオート&フルオート)
サブマシンガン(フルオート)
アサルトライフル(フルオート)
ショットガン(セミオート)
ライトマシンガン(フルオート)
マークスマンライフル(セミオート)
スナイパーライフル(ボルトアクション)
の区分が解りやすい
ハンドガン(セミオート&フルオート)
サブマシンガン(フルオート)
アサルトライフル(フルオート)
ショットガン(セミオート)
ライトマシンガン(フルオート)
マークスマンライフル(セミオート)
スナイパーライフル(ボルトアクション)
の区分が解りやすい
175: 2019/03/05(火) 10:50:58.81
>>173
1のDZが廃れた理由はそこじゃない
1のDZが廃れた理由はそこじゃない
177: 2019/03/05(火) 10:59:12.17
>>173
そう思うならそれでいいけど
基本的に対人あるゲームには向いてないタイプなんじゃないですかね
そう思うならそれでいいけど
基本的に対人あるゲームには向いてないタイプなんじゃないですかね
218: 2019/03/05(火) 12:41:18.01
>>173
1の場合はDZは盛況だったけど、その代わりにDivision自体が廃れたんだ
1の場合はDZは盛況だったけど、その代わりにDivision自体が廃れたんだ
176: 2019/03/05(火) 10:52:52.89
セミオートの方がライフルで殆どがボルトアクションな方がマークスマンライフルって逆な気がしないでもない
180: 2019/03/05(火) 11:05:53.31
>>178
確かに
6分に一回は流石に盛りすぎなんじゃないかとさえ思えてしまうな
マンハント狙いのPT居たとしてもリスポン地点を毎回変えたりと対策もとれるのにね
確かに
6分に一回は流石に盛りすぎなんじゃないかとさえ思えてしまうな
マンハント狙いのPT居たとしてもリスポン地点を毎回変えたりと対策もとれるのにね
183: 2019/03/05(火) 11:20:30.08
俺にもどうしようもないよ
装備取ろうとNPC渡り歩いてるだけでこれだからね
共闘になるPCの人もちらほらいたんだけど
そうでない場合は戦闘中に後ろからズドン
だから戦闘中にPC見かけたら全力で逃げるようになりまともに遊べなくなって
結局汚染1つも回収してもらえることもなく終わったよ
装備取ろうとNPC渡り歩いてるだけでこれだからね
共闘になるPCの人もちらほらいたんだけど
そうでない場合は戦闘中に後ろからズドン
だから戦闘中にPC見かけたら全力で逃げるようになりまともに遊べなくなって
結局汚染1つも回収してもらえることもなく終わったよ
190: 2019/03/05(火) 11:45:52.47
>>183
ダークゾーンに拘らなくても良いんじゃないか?
発売される完成版はなんだかんだVPしなくても装備集められると思うよ
1でも結局そうなったし
ダークゾーンに拘らなくても良いんじゃないか?
発売される完成版はなんだかんだVPしなくても装備集められると思うよ
1でも結局そうなったし
206: 2019/03/05(火) 12:14:00.49
>>200
DZでソロプレイは舐められる
相討ちに持ち込んでもダウンしたらほぼ終了
野良PTでもいいから複数で行動するべき
ボイチャは要らないからね
気兼ねすることはない
DZでソロプレイは舐められる
相討ちに持ち込んでもダウンしたらほぼ終了
野良PTでもいいから複数で行動するべき
ボイチャは要らないからね
気兼ねすることはない
184: 2019/03/05(火) 11:20:53.50
スナイパーに一応セミオートあるぞSVDはマークスマンだろ!
って言われたらその通りだけどゲーム内の弾薬的にはスナイパー区分
って言われたらその通りだけどゲーム内の弾薬的にはスナイパー区分
186: 2019/03/05(火) 11:27:14.41
M16A2拾って使ってたら弾がアサルトライフル枠じゃなくてライフル枠になってて所持弾数少なかったのが辛い
252: 2019/03/05(火) 15:00:47.85
>>186
3点バーストのかな?それでライフル枠ならアパムMOD必須だね
3点バーストのかな?それでライフル枠ならアパムMOD必須だね
193: 2019/03/05(火) 11:48:28.93
>>191
さよならー
さよならー
192: 2019/03/05(火) 11:47:32.34
携帯電話がDZにも落ちてて草ww
DZ必須やんw
DZ必須やんw
194: 2019/03/05(火) 11:49:45.18
fpsでコントローラはストレス溜まるからやらん
195: 2019/03/05(火) 11:51:20.69
PC版そんなに日本人少ないの?
1はPS4でプレイしてたら普通に日本人のフレンド出来たけどPCでは厳しい感じ?
1はPS4でプレイしてたら普通に日本人のフレンド出来たけどPCでは厳しい感じ?
197: 2019/03/05(火) 11:52:54.83
>>195
国籍関係ないけどな
ボイチャ連係必須じゃないし
国籍関係ないけどな
ボイチャ連係必須じゃないし
201: 2019/03/05(火) 11:56:34.47
>>195
中華鯖に日本人がお邪魔してる感じかな
1だとゲーム内で日本人フレ作るのはかなり厳しい
外部サイトやsteam経由でようやくって感じ
リアフレいるのなら迷うことなくPC一択
中華鯖に日本人がお邪魔してる感じかな
1だとゲーム内で日本人フレ作るのはかなり厳しい
外部サイトやsteam経由でようやくって感じ
リアフレいるのなら迷うことなくPC一択
196: 2019/03/05(火) 11:51:38.07
TPSRPG
198: 2019/03/05(火) 11:53:59.14
アイアンサイトとかって覗き込める?
ボタンが分からんw
ボタンが分からんw
217: 2019/03/05(火) 12:40:38.94
>>198
無理
無理
244: 2019/03/05(火) 14:12:10.50
>>217
ショックで眠れない
ショックで眠れない
199: 2019/03/05(火) 11:55:10.17
google二段階認証で問い合わせたけど、おとといの深夜に日本のサポートにメールして昨日一回目の返信
そして先程解除のメールが届いた
UBIJAPANも対応迅速じゃん
やるやないか
そして先程解除のメールが届いた
UBIJAPANも対応迅速じゃん
やるやないか
202: 2019/03/05(火) 12:06:06.11
3/12の何時からプレイできるんだろか
203: 2019/03/05(火) 12:08:06.57
>>202
3.12 0000からだと指を信じている
3.12 0000からだと指を信じている
270: 2019/03/05(火) 16:41:21.52
>>203
12.03.2019の深夜からすぐにお楽しみいただけます!
ってメール来たけど何時なんだろ
12.03.2019の深夜からすぐにお楽しみいただけます!
ってメール来たけど何時なんだろ
204: 2019/03/05(火) 12:11:23.16
DZでスタックした脱出できない状態でマップ開いたらゲームがクラッシュした
汚染アイテム持ってなかったから被害は無いと思うけど
DZで落ちると何かデメリットあるのかな
汚染アイテム持ってなかったから被害は無いと思うけど
DZで落ちると何かデメリットあるのかな
205: 2019/03/05(火) 12:12:49.90
i5 6500 GTX 1060 6Gで
オープンベータやったけど、たまにカクつく。
振り向き時や撃ち始めになるからイラつく。
階段やドアノブに引っかかって走り込めなかったりするのもイラつく。
gmgで50470ffの30$位になってから買うかね。
その頃には安定していて欲しい。
オープンベータやったけど、たまにカクつく。
振り向き時や撃ち始めになるからイラつく。
階段やドアノブに引っかかって走り込めなかったりするのもイラつく。
gmgで50470ffの30$位になってから買うかね。
その頃には安定していて欲しい。
207: 2019/03/05(火) 12:16:06.85
PC版がとかじゃなく、DZは裏切り上等のPvPエリアってだけだぞ?
たまたま目的が一緒で共闘することはあってもリアフレとPT組んでるとかじゃないなら基本自分以外は信用したらあかん場所
PS4でもそれは変わんないよ
たまたま目的が一緒で共闘することはあってもリアフレとPT組んでるとかじゃないなら基本自分以外は信用したらあかん場所
PS4でもそれは変わんないよ
210: 2019/03/05(火) 12:26:19.20
スカミドミネってキルデス比自慢以外にも報酬あるのかな?
無いならアイテム掘り終わったら初めて参加するかもレベル
無いならアイテム掘り終わったら初めて参加するかもレベル
211: 2019/03/05(火) 12:27:21.88
CMDかな…
256: 2019/03/05(火) 15:06:16.74
>>211
1でのCMDってショボくない?
DZのPvP項目はポイントも大きいのけっこうあるけど
他のPvP関連は5pとか10pばかり
1でのCMDってショボくない?
DZのPvP項目はポイントも大きいのけっこうあるけど
他のPvP関連は5pとか10pばかり
212: 2019/03/05(火) 12:33:10.40
まぁPC版はチーター込みだからな
対策も期待できなさそうだし
対策も期待できなさそうだし
216: 2019/03/05(火) 12:37:46.71
>>212
シージみたいに通報機能あれば良いのにね
シージみたいに通報機能あれば良いのにね
219: 2019/03/05(火) 12:42:19.00
>>213
騙されたと思ってマッチング機能使ってくれ
簡単にはおそわれなくなるし、汚染アイテムも取り放題になる
騙されたと思ってマッチング機能使ってくれ
簡単にはおそわれなくなるし、汚染アイテムも取り放題になる
214: 2019/03/05(火) 12:34:47.73
リログしてサーバー切り替えが正解だったかもね
215: 2019/03/05(火) 12:35:16.67
コンフリクト散々やったけどSMGで轢くだけだから今んとこ面白くないし流行らないと思うぞ
流行ったらそれはそれで困るけど
流行ったらそれはそれで困るけど
220: 2019/03/05(火) 12:46:49.06
ソロでDZまわるとかハッキリ言ってDZ舐めプしてるに等しい行為
YouTuberがソロDZいってみた的なネタ動画レベル
YouTuberがソロDZいってみた的なネタ動画レベル
225: 2019/03/05(火) 13:03:14.85
>>220
ソロローグで刈りまくってた配信見てたからそうでもなさそう
ソロローグで刈りまくってた配信見てたからそうでもなさそう
231: 2019/03/05(火) 13:11:12.93
>>227
まぁある意味4人PTが一人に刈られてる分けだからナメプだわな
まぁある意味4人PTが一人に刈られてる分けだからナメプだわな
232: 2019/03/05(火) 13:18:03.21
>>231
D2DZで4人相手にオールキルはネタ動画として素直に尊敬出来るレベル
だからこそ凡人プレイヤーは野良PT組んでくれと言ってる
一人マンハントを何回も決めたら再生回数伸びるだろうなぁ
ゲーム実況者などのYouTuberは狙ってくるだろうね
「ソロDZマンハントになってみた」
D2DZで4人相手にオールキルはネタ動画として素直に尊敬出来るレベル
だからこそ凡人プレイヤーは野良PT組んでくれと言ってる
一人マンハントを何回も決めたら再生回数伸びるだろうなぁ
ゲーム実況者などのYouTuberは狙ってくるだろうね
「ソロDZマンハントになってみた」
221: 2019/03/05(火) 12:49:27.03
Div2のチートに関してはeacがどれくらい仕事してくれるかに掛かってる。
222: 2019/03/05(火) 12:58:52.89
マッチングの自分がリーダーになるのか他のPTに入るのか判定されるまでの時間がやたら長くね?
待つの面倒だからDZ内で他のソロ見つけて招待してたら意外と強いローグPTになったりしてこれはこれで面白かったけど
待つの面倒だからDZ内で他のソロ見つけて招待してたら意外と強いローグPTになったりしてこれはこれで面白かったけど
224: 2019/03/05(火) 13:01:13.49
>>222
うんうん
ボッチを誘って共闘するの楽しいよね
うんうん
ボッチを誘って共闘するの楽しいよね
223: 2019/03/05(火) 13:00:34.48
ちなみに1でDZが嫌われている理由は、DZ以外に稼ぎ場所がなかったからだしね
そして今となっては稼ぎ場所が他にもたくさんあるのでDZに行く必要が無くなったからDZが廃れただけ
2ではそんな心配しなくてもいいと思いたいけど、ローグエージェント以上に信用できないUbiだしなぁ…
そして今となっては稼ぎ場所が他にもたくさんあるのでDZに行く必要が無くなったからDZが廃れただけ
2ではそんな心配しなくてもいいと思いたいけど、ローグエージェント以上に信用できないUbiだしなぁ…
226: 2019/03/05(火) 13:06:08.08
DZでぼっち誘っても普通に無視する真正ガチ陰キャばかりだった思い出
退出した奴さえいた
トトロか何かかお前?
退出した奴さえいた
トトロか何かかお前?
228: 2019/03/05(火) 13:07:33.21
>>226
そういう人もいるだろうね
としか言いようがない
そういう人もいるだろうね
としか言いようがない
229: 2019/03/05(火) 13:08:50.26
>>226
てかトトロってなんだよwww
てかトトロってなんだよwww
233: 2019/03/05(火) 13:19:48.78
アジア鯖じゃソロでやろうがPT組もうがチーターにやられて終わり
234: 2019/03/05(火) 13:20:15.88
PC版は簡単に野良PT組める位に人いるの?
235: 2019/03/05(火) 13:21:52.51
>>234
バンバンくんでるけど外国人かもしれないけどな
バンバンくんでるけど外国人かもしれないけどな
236: 2019/03/05(火) 13:25:24.69
結局全部ソロで回ったけど意思疎通ってどうやるの?
ボイチャ前提?
ボイチャ前提?
257: 2019/03/05(火) 15:11:59.45
>>236
エモで手を振るか敬礼だけで良い
2のDZでローグ4人と出くわした時にセルフィーしたら見逃してくれたわ
エモで手を振るか敬礼だけで良い
2のDZでローグ4人と出くわした時にセルフィーしたら見逃してくれたわ
237: 2019/03/05(火) 13:31:09.29
あれ?ベーター四日までじゃなかった?
241: 2019/03/05(火) 13:50:37.22
>>237
日本時間では五日の午後六時まで
>>239
誤射によるローグ化と一部スキルがまともに使えなくなるっていう苦情が多かったから
自分でローグ化するキーを押してからじゃないと他PCには当たらなくなった
日本時間では五日の午後六時まで
>>239
誤射によるローグ化と一部スキルがまともに使えなくなるっていう苦情が多かったから
自分でローグ化するキーを押してからじゃないと他PCには当たらなくなった
269: 2019/03/05(火) 16:36:35.40
>>241
そんなキーの説明があったのか。わからんかったわ
そんなキーの説明があったのか。わからんかったわ
238: 2019/03/05(火) 13:39:14.89
DZはソロのみのモードがあってもよかったんじゃないかと思う
1の発売当初はローグ化した奴をソロプレイヤー総出で狩りに行くみたいなのが時々あってあれはあれで面白かったんだがなあ
1の発売当初はローグ化した奴をソロプレイヤー総出で狩りに行くみたいなのが時々あってあれはあれで面白かったんだがなあ
239: 2019/03/05(火) 13:40:56.29
DZで他のプレイヤー撃ってもローグにならなかったけど、
ローグになる条件ってなに?
ローグになる条件ってなに?
240: 2019/03/05(火) 13:49:34.57
DZはあくまでPKの存在が前提にあるって部分はMassiveも変えるつもりはないんだろうな
汚染されてないアイテムが素で落ちるようになったり50%の確率で汚染アイテム入手時に除染されるperkが追加されてたりはするが
汚染されてないアイテムが素で落ちるようになったり50%の確率で汚染アイテム入手時に除染されるperkが追加されてたりはするが
242: 2019/03/05(火) 14:02:31.50
プロテクト関係よく知らんのだけど
今回つけてるやつは実績あるようなのなの?
今回つけてるやつは実績あるようなのなの?
243: 2019/03/05(火) 14:03:24.82
ゲームパッドでプレイしても野良PTは受け入れてもらえます
マウスはマウスのプロパティ、マウスのユーテリティソフト、ゲーム内設定で感度を低くしても、少し動かしただけで1cmぐらい動いてしまい照準が合わせられない
マウスはマウスのプロパティ、マウスのユーテリティソフト、ゲーム内設定で感度を低くしても、少し動かしただけで1cmぐらい動いてしまい照準が合わせられない
246: 2019/03/05(火) 14:44:45.12
>>243
加速アリをOFFにしろ無能
加速アリをOFFにしろ無能
249: 2019/03/05(火) 14:51:11.17
>>246
高Dpiマウスが使い物にならないのはそれが原因かよ…設定ガバすぎんだろ…
ってもしかして、DivisionとWindowsの双方が作用して二重になってるとかそんなオチ?
高Dpiマウスが使い物にならないのはそれが原因かよ…設定ガバすぎんだろ…
ってもしかして、DivisionとWindowsの双方が作用して二重になってるとかそんなオチ?
245: 2019/03/05(火) 14:32:18.60
やべぇ、ヘリコプターに近づいたらなんかキー押せって出てたからよく見ず押したらロープを切るだったわ
スマンコwwww
スマンコwwww
247: 2019/03/05(火) 14:46:59.34
今回各MODでメリットよりデメリット大きくて
レベル8制限内だとほぼ素のままって感じだったな
自分の好きな見た目のカスタムもしたいのよねー
レベル8制限内だとほぼ素のままって感じだったな
自分の好きな見た目のカスタムもしたいのよねー
250: 2019/03/05(火) 14:53:08.81
アルティメット買った人息してるんか?
251: 2019/03/05(火) 15:00:37.99
アルティメット買ったけど特に気にしてないかな
ゴールドと1000円くらいしか変わらなかったしな
ゴールドと1000円くらいしか変わらなかったしな
253: 2019/03/05(火) 15:02:02.70
息してるどころかUbi日本がどんな詫びを入れて来るかワクワクしながら現在メールで問い合わせ中だぞ
それにスレ民でアルティメットの仕様を知らなかった人はいないだろう
何度も言われていたからな
それにスレ民でアルティメットの仕様を知らなかった人はいないだろう
何度も言われていたからな
254: 2019/03/05(火) 15:02:55.63
ubi日本
中国人みたいのが相手になるから
まじで使えんぞ
中国人みたいのが相手になるから
まじで使えんぞ
255: 2019/03/05(火) 15:05:56.65
だったらメール内容を添付して消費者庁か公取委に通報するだけよ
一言、「キャンセル、返金処理に関わる損害は全て弊社が負担いたします」と言えばいいだけだしね
一言、「キャンセル、返金処理に関わる損害は全て弊社が負担いたします」と言えばいいだけだしね
258: 2019/03/05(火) 15:13:50.49
2でも結局1と同じLMG+スナイパーライフルかショットガンに落ち着いてしまったw
259: 2019/03/05(火) 15:23:18.99
ずっと言われてたことやしこれで詐欺扱いとか騒いでたら鼻で笑われるで
260: 2019/03/05(火) 15:27:48.78
ずっと言われてたか?
261: 2019/03/05(火) 15:38:07.01
今作はテキストチャットの音声読み上げ機能なんてのが付いてるから、そっちだけでも捗りそうだな
英語のみだけど。
英語のみだけど。
262: 2019/03/05(火) 15:55:35.51
やっぱりMDR最強かな
263: 2019/03/05(火) 16:04:35.30
ずっとは言われてないな
確定したのは二月の頭ぐらいだっけ?
詐欺は言いすぎだが優良誤認なのは間違いないので、Ubi負担で返金処理すればいいだけの話だしねぇ…
キャンセルは受け付けない、返金手数料はユーザー負担という話になってからじゃないと、
まとめサイトがいくら煽ったところで年齢層の高いここの住民は動かないぞ
確定したのは二月の頭ぐらいだっけ?
詐欺は言いすぎだが優良誤認なのは間違いないので、Ubi負担で返金処理すればいいだけの話だしねぇ…
キャンセルは受け付けない、返金手数料はユーザー負担という話になってからじゃないと、
まとめサイトがいくら煽ったところで年齢層の高いここの住民は動かないぞ
264: 2019/03/05(火) 16:05:56.12
保管庫が先行アクセス云々なんて海外フォーラムに小さく書かれてただけだろ?
このスレも伝聞で知ってただけの奴が殆どだろうに
このスレも伝聞で知ってただけの奴が殆どだろうに
265: 2019/03/05(火) 16:06:42.06
海外の公式生放送で1ヶ月くらい前に流れてたしここでも話題になってたけど
日本公式はそれを1ヶ月以上放置してリリース直前になって修正したからな
そら怒られるよ
日本公式はそれを1ヶ月以上放置してリリース直前になって修正したからな
そら怒られるよ
266: 2019/03/05(火) 16:17:29.27
さすがに5年前のミドルクラスじゃ重くて、設定下げまくっても雨降るだけでガクガクする
でもこうゆうの好きなんで1買ってみっかなーって見てみたら
通常版が6480円なのにゴールドが1166円てなんだよw
なんかの罠?過疎ってんの?
でもこうゆうの好きなんで1買ってみっかなーって見てみたら
通常版が6480円なのにゴールドが1166円てなんだよw
なんかの罠?過疎ってんの?
272: 2019/03/05(火) 16:47:11.60
>>266
ちょっと前までものすげー割引率だったけどな
タイミング悪いね
ちょっと前までものすげー割引率だったけどな
タイミング悪いね
278: 2019/03/05(火) 17:36:32.67
>>266
どこで売ってんの?
どこで売ってんの?
267: 2019/03/05(火) 16:18:52.51
どうでもいいけど"ライフル"だけだと最初分かりづらいよな。"バトルライフル"じゃダメなんかね
268: 2019/03/05(火) 16:34:07.16
オーンベータの広告未だにボーナスコンテンツ エリートエージェントパック「保管庫の追加スペース」って書かれてるな
一切訂正しない気かよ( ̄∇ ̄*)ゞ
一切訂正しない気かよ( ̄∇ ̄*)ゞ
273: 2019/03/05(火) 17:00:41.45
どこでセールやってるの?
街散策したいから1やりたいな
街散策したいから1やりたいな
274: 2019/03/05(火) 17:04:15.46
ついこの前UBI SroreやSteamで90%OFFだったけどね
275: 2019/03/05(火) 17:05:46.16
白ローグのSHDパネルの目標がバクりまくってて草
白どくろがついたり消えたりするw
近づくと消えるバグ
白どくろがついたり消えたりするw
近づくと消えるバグ
276: 2019/03/05(火) 17:11:50.38
旧正月セールでGE1000円で買ったわ
279: 2019/03/05(火) 17:41:18.87
コンフリクトは30分以上待っても1戦もできないな
vP不人気ならなくしてもいいのにDZ含めてね
vP不人気ならなくしてもいいのにDZ含めてね
280: 2019/03/05(火) 17:47:27.38
ハンブルのセールはもう終わったのかな?
俺はウィンターで買って新春でさらに安くなってたけど全く後悔しないゲームだったわ
2もすぐに予約したし長く遊べそう
昔のDZの経験値ドロップとか聞くとそれは嫌だなと思うけど今のDZで不満は全くない
狩られたらPvP装備に着替えて狩り返せば済むし
団体さんには降参するけどw
FPSかなりやってるからなのかDZアレルギーの人のレス見ててそこまで嫌がってるのが何故か分からん…
俺はウィンターで買って新春でさらに安くなってたけど全く後悔しないゲームだったわ
2もすぐに予約したし長く遊べそう
昔のDZの経験値ドロップとか聞くとそれは嫌だなと思うけど今のDZで不満は全くない
狩られたらPvP装備に着替えて狩り返せば済むし
団体さんには降参するけどw
FPSかなりやってるからなのかDZアレルギーの人のレス見ててそこまで嫌がってるのが何故か分からん…
281: 2019/03/05(火) 17:48:57.63
五年前のミドルだけど中設定で普通に動くけどな
282: 2019/03/05(火) 18:01:35.13
なんか午後からdelta出るな
283: 2019/03/05(火) 18:02:43.75
ちょうど18時のタイミングでデルタ出たし終わりやろ
284: 2019/03/05(火) 18:10:53.22
グレラン安定だったなクロスボウはコロコロヒールがたのしい
285: 2019/03/05(火) 18:11:30.72
59分にDELTAでたわ
フェデラルトライアングルのセーフハウスってなんの施設なの?昔のラブホにあるエアシューターみたいなパイプがいっぱいあると思ったら郵便局みたいな棚がいっぱいあるし謎の施設だ
あとセーフハウスの上の電線にケアパケひっかかってて、撃ったら装備ドロップして細かいなって思った
フェデラルトライアングルのセーフハウスってなんの施設なの?昔のラブホにあるエアシューターみたいなパイプがいっぱいあると思ったら郵便局みたいな棚がいっぱいあるし謎の施設だ
あとセーフハウスの上の電線にケアパケひっかかってて、撃ったら装備ドロップして細かいなって思った
298: 2019/03/05(火) 18:52:13.28
>>285
オールド・ポスト・オフィス・パヴィリオンの場所だっけ?
昔の中央郵便局で、いまはトランプグループのホテルの
オールド・ポスト・オフィス・パヴィリオンの場所だっけ?
昔の中央郵便局で、いまはトランプグループのホテルの
301: 2019/03/05(火) 18:58:36.42
あれ?こうか
https://i.imgur.com/wAqg68h.jpg
>>298
やっぱり郵便局なのか そういやマップが実在だから調べようと思ったら調べられるのか
調べてみたら気送管はよくある設備で珍しいものじゃないみたいだし郵便局か会社のメール係みたいなもんかもな
https://i.imgur.com/wAqg68h.jpg
>>298
やっぱり郵便局なのか そういやマップが実在だから調べようと思ったら調べられるのか
調べてみたら気送管はよくある設備で珍しいものじゃないみたいだし郵便局か会社のメール係みたいなもんかもな
286: 2019/03/05(火) 18:17:20.12
特殊弾のドロップ率が緩和されて、グレランのダメに耐えられない敵ばかりだから
グレラン以外イラネとなってた
砂はパルスドローン枠、飛ばさない砂は不要みたいに思えた
グレラン以外イラネとなってた
砂はパルスドローン枠、飛ばさない砂は不要みたいに思えた
287: 2019/03/05(火) 18:29:28.54
テック足りなくて取らなかった追尾マインなんだがエクスプとエアバって参考動画だけじゃ
エフェクト違うだけにしか見えなくてよく分からんかったんだけど何が違ったん?
エフェクト違うだけにしか見えなくてよく分からんかったんだけど何が違ったん?
293: 2019/03/05(火) 18:42:09.71
>>287
追尾マインは手投げだと1番近い敵に自動追尾して起爆
足元に落とすと敵指定するまで起爆しない
エアバは場所指定しないと起爆しない 前作と挙動変わった
追尾マインは手投げだと1番近い敵に自動追尾して起爆
足元に落とすと敵指定するまで起爆しない
エアバは場所指定しないと起爆しない 前作と挙動変わった
288: 2019/03/05(火) 18:32:45.79
おわっちゃった
289: 2019/03/05(火) 18:35:12.05
白ローグも
ローグじゃないヒトから攻撃されるの?
ローグじゃないヒトから攻撃されるの?
295: 2019/03/05(火) 18:45:39.68
>>289
滅茶苦茶撃たれるよ
滅茶苦茶撃たれるよ
290: 2019/03/05(火) 18:36:43.06
普通のパルスがあるのにパルスドローンを使う機会があるのかどうか
291: 2019/03/05(火) 18:37:57.18
ヒールドローンが動くサポステでド安定すぎる 耐久に難ありだったけどスキルヘイスト9割で18秒だっけ?
いやもうこれ外せねえよ 使用率高いからナーフされるんだろうな
10秒ごとにシーカー投げんの飽きて結局ドローン&タレットに落ち着いた
いやもうこれ外せねえよ 使用率高いからナーフされるんだろうな
10秒ごとにシーカー投げんの飽きて結局ドローン&タレットに落ち着いた
292: 2019/03/05(火) 18:39:26.80
弾のバチバチマーク特殊弾だったのか
弾づまりで補充できなくなるシステムなのかと思ってた
弾づまりで補充できなくなるシステムなのかと思ってた
294: 2019/03/05(火) 18:44:38.78
今はAIがアホだからドローン狙わないだではないだろうか
対人とかだと上にぶら下げてると即落とされるだろうし
難易度レジェンダリーとかヒロイックが登場したら
AI賢くなって頭上のドローンは優先的に狙われて使い物にならなくなりそう
対人とかだと上にぶら下げてると即落とされるだろうし
難易度レジェンダリーとかヒロイックが登場したら
AI賢くなって頭上のドローンは優先的に狙われて使い物にならなくなりそう
303: 2019/03/05(火) 19:00:13.02
>>294
侵略ハードだと狙われて落ちることがチラホラあった
侵略ハードだと狙われて落ちることがチラホラあった
296: 2019/03/05(火) 18:46:53.90
前作のやる気のなさなんなんだろうな
セット装備で既存スキル強化だけならせめて全スキル分作れよ
新規スキル追加とかあっていいだろう 装備の効果と武器が変わるだけで目新しさがないんだよ
セット装備で既存スキル強化だけならせめて全スキル分作れよ
新規スキル追加とかあっていいだろう 装備の効果と武器が変わるだけで目新しさがないんだよ
297: 2019/03/05(火) 18:50:08.84
ソフト一本もらえるのでワイルドランズ予定なんだけど
グラフィックの綺麗さをD2を100とすると、どんなもん?
グラフィックの綺麗さをD2を100とすると、どんなもん?
302: 2019/03/05(火) 19:00:05.36
>>297
ほぼ同じで95~105くらいかな
ほぼ同じで95~105くらいかな
299: 2019/03/05(火) 18:53:09.46
300: 2019/03/05(火) 18:56:41.77
コントロールポイントもそうだったけどそのエリアのボスもこちらがやられてリスポーンすると倒した扱いになってしまうのな
304: 2019/03/05(火) 19:00:49.59
ケミランチャーのレインフォーサー 回復弾が製品版でどういう仕様になるかだな
βの説明動画では8発も予備数があって、クールダウン5秒くらいのブッ壊れ仕様に見えたがw
βの説明動画では8発も予備数があって、クールダウン5秒くらいのブッ壊れ仕様に見えたがw
305: 2019/03/05(火) 19:02:55.06
最初に実装予定のコンテンツが予想以上に少ないけど、本当に七日後にリリースして大丈夫なんだろか
1の最初って鯖がクソ過ぎたのと謎の行列くらいしか記憶に残って無いけどどうだったっけかな
1の最初って鯖がクソ過ぎたのと謎の行列くらいしか記憶に残って無いけどどうだったっけかな
306: 2019/03/05(火) 19:04:46.19
ファークライ石器時代以外もう既に持ってるから選択の余地無いけど 面白いのなあのゲーム
307: 2019/03/05(火) 19:05:49.95
コンテンツ不足感じる奴ってβで3割ぐらいプレイした気になってそう
308: 2019/03/05(火) 19:10:46.75
面白いのなじゃ無くて面白いのかな?って聞こうとしたのに 打ち損じた
310: 2019/03/05(火) 19:13:36.94
そういやおまけゲームは英語版という書き込みを見かけるけど
キャンペーンページは普通に日本語だし日本語入ってるバージョンが貰えるよね?
キャンペーンページは普通に日本語だし日本語入ってるバージョンが貰えるよね?
311: 2019/03/05(火) 19:13:44.93
普通につまんないよ
こっちの戦力は弓と槍で早い段階でカンストするので
延々と同じ弓と槍握りしめてウホウホしないといけないのがキツイ
こっちの戦力は弓と槍で早い段階でカンストするので
延々と同じ弓と槍握りしめてウホウホしないといけないのがキツイ
312: 2019/03/05(火) 19:17:41.99
アサクリで石器時代とかネタで話してたような気がするけどまさか実際に作るとは思わなかった
315: 2019/03/05(火) 19:26:48.76
日本リージョンのベータプレイヤー人数世界4位だってさ
333: 2019/03/05(火) 20:49:10.24
>>315
1位が中国なら2位との差が激しそう
1位が中国なら2位との差が激しそう
344: 2019/03/05(火) 21:26:03.95
>>333
アメリカ断トツでドイツイギリス日本だそうな
いつもはフランスに負けててカナダ当たりといい勝負だったんだそうな
中国は話に上がらなかったな
アメリカ断トツでドイツイギリス日本だそうな
いつもはフランスに負けててカナダ当たりといい勝負だったんだそうな
中国は話に上がらなかったな
356: 2019/03/05(火) 22:34:20.79
>>344
チーター少ない可能性大じゃんw
チーター少ない可能性大じゃんw
359: 2019/03/05(火) 23:21:46.56
>>344
中華が少ないのが信じられんのだが隔離でもされてんのかな
中華隔離別鯖にしてくれたら非常に快適なんだが
中華が少ないのが信じられんのだが隔離でもされてんのかな
中華隔離別鯖にしてくれたら非常に快適なんだが
411: 2019/03/06(水) 07:49:27.88
>>359
書いてくれてる人居るけど検閲方法かわって多数のゲーム申請が渋滞起して時間掛かってるそうな
あとAPEXも同じ状態なんだけどアジアサーバーで中国人が良く使うハンドルネームのチーターまみれになってるので
どうやら中国本土ではなく東南アジアなどの華僑やホンコンではないかという話
書いてくれてる人居るけど検閲方法かわって多数のゲーム申請が渋滞起して時間掛かってるそうな
あとAPEXも同じ状態なんだけどアジアサーバーで中国人が良く使うハンドルネームのチーターまみれになってるので
どうやら中国本土ではなく東南アジアなどの華僑やホンコンではないかという話
363: 2019/03/05(火) 23:48:26.13
>>315
日本人は箱庭が好きだからなw
日本人は箱庭が好きだからなw
316: 2019/03/05(火) 19:35:55.22
youtubeで勘違い正義マンの糖質イキリキッズが発作起こしてるだけだな
317: 2019/03/05(火) 19:38:56.31
おま環かもしれないけど音バグ多いなぁ
銃声が無音になるのに加えて着弾音も無音
になったりするし
銃声の代わりにジュィィィンって耳障りな爆音ノイズが鳴ったりもしてた
銃声が無音になるのに加えて着弾音も無音
になったりするし
銃声の代わりにジュィィィンって耳障りな爆音ノイズが鳴ったりもしてた
318: 2019/03/05(火) 19:42:35.21
>>317
1の頃からあったような気がするんだけど
連続爆発とか銃声音がかぶると音が軽くなったり聞こえなくなった気がする
1の頃からあったような気がするんだけど
連続爆発とか銃声音がかぶると音が軽くなったり聞こえなくなった気がする
324: 2019/03/05(火) 20:09:43.66
>>317
長時間プレイしてたら銃声や足音が消えて、喋り声がボイスチェンジャー噛ましたみたいに甲高くなる事が1回だけあったな
長時間プレイしてたら銃声や足音が消えて、喋り声がボイスチェンジャー噛ましたみたいに甲高くなる事が1回だけあったな
319: 2019/03/05(火) 19:42:42.84
バグか仕様かわからんけど他人がアイテム開けた時の音がどこいても再生されるのはあった
335: 2019/03/05(火) 20:58:28.02
>>319
あったな近くで誰かが箱開けてるのかと思ってたわ
あったな近くで誰かが箱開けてるのかと思ってたわ
320: 2019/03/05(火) 19:47:31.80
武器が消えたり室内で雨降ることならあった
321: 2019/03/05(火) 19:49:10.08
327: 2019/03/05(火) 20:14:22.69
>>321
ペンタゴン出るんだ
五角形の一辺が282mもある、世界最大級のオフィスビル
しかし、それ以上にアップル本社のほうがデカイのか。。。
https://www.gizmodo.jp/2011/08/post_9231.html
ペンタゴン出るんだ
五角形の一辺が282mもある、世界最大級のオフィスビル
しかし、それ以上にアップル本社のほうがデカイのか。。。
https://www.gizmodo.jp/2011/08/post_9231.html
322: 2019/03/05(火) 19:53:52.50
サバイバルあんの?
323: 2019/03/05(火) 20:03:13.75
アルティメットってみんな保管庫目当てで買ってたの?
俺限定スキン目当てで買おうか迷ってる
この限定のやつって通常版買って後で買い足しとかはできないやつだよね
俺限定スキン目当てで買おうか迷ってる
この限定のやつって通常版買って後で買い足しとかはできないやつだよね
325: 2019/03/05(火) 20:12:34.72
>>323
1の時もAgent Originsみたいなキャンペーンがあったから何とも言えない
俺はスキルエフェクトとエモート目当てだわ
1の時もAgent Originsみたいなキャンペーンがあったから何とも言えない
俺はスキルエフェクトとエモート目当てだわ
328: 2019/03/05(火) 20:18:42.98
>>323
ゴールドの予定だったが金額に差があまりないのでUEにした
保管庫目当てではないな
ゴールドの予定だったが金額に差があまりないのでUEにした
保管庫目当てではないな
329: 2019/03/05(火) 20:25:54.75
>>323
保管庫は購入動機の一つではあるが一番の目当てはスキルエフェクトだわ
保管庫は購入動機の一つではあるが一番の目当てはスキルエフェクトだわ
337: 2019/03/05(火) 21:09:12.28
>>336
詳しい事は知らん。
コスチュームとスキンと設計図セットが販売されてたから買った。そんだけだ。
詳しい事は知らん。
コスチュームとスキンと設計図セットが販売されてたから買った。そんだけだ。
332: 2019/03/05(火) 20:44:51.22
>>323
主にスキンとエキゾの設計図目当てだなぁ
主にスキンとエキゾの設計図目当てだなぁ
326: 2019/03/05(火) 20:12:57.77
動画みたけど、英語版のトレイラーが日本語になっただけじゃん
サバイバル等の大型DLCが有料とか一切動画内ではないんだが
サバイバル等の大型DLCが有料とか一切動画内ではないんだが
330: 2019/03/05(火) 20:30:49.96
エキゾチックが欲しかったので
331: 2019/03/05(火) 20:33:20.71
D1GEが1166円
マジでした
https://twitter.com/UBISOFT_JAPAN/status/1102886472963637248?s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
マジでした
https://twitter.com/UBISOFT_JAPAN/status/1102886472963637248?s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
334: 2019/03/05(火) 20:56:37.42
アジア鯖で4位じゃなくて全世界で4位って
10万ぐらいプレイでもしてたんか
10万ぐらいプレイでもしてたんか
338: 2019/03/05(火) 21:11:45.08
設計図は同等の性能の物は出るけど特典のやつはアルティメット限定じゃなかったか
340: 2019/03/05(火) 21:19:36.99
エキゾチックも1と違って武器と防具で1個ずつしか付けられないとからしいから
わざわざそんな縛り追加する辺りかなり掘り辛くて強力な代物になるんじゃないかって予想はされてるけど
ゴールドやアルティメットで貰えるエキゾが強いのかどうかまでは蓋を開けてみないと分からない
まああんまり期待しない方がいいだろうけど
わざわざそんな縛り追加する辺りかなり掘り辛くて強力な代物になるんじゃないかって予想はされてるけど
ゴールドやアルティメットで貰えるエキゾが強いのかどうかまでは蓋を開けてみないと分からない
まああんまり期待しない方がいいだろうけど
343: 2019/03/05(火) 21:24:20.70
>>340
modの仕様変更もだけど1よりビルドの選択肢を増やしたいんだろうな
modの仕様変更もだけど1よりビルドの選択肢を増やしたいんだろうな
341: 2019/03/05(火) 21:20:00.45
アサクリオデッセイのアルティメット版セールで買ったけど 特典の装備大した事無かったし
アップグレード出来ないこのゲームじゃ即陳腐化するだろうと思ってゴールドにしたわ
アップグレード出来ないこのゲームじゃ即陳腐化するだろうと思ってゴールドにしたわ
342: 2019/03/05(火) 21:21:31.86
UBIのゲームをアルティメットで買う意味ないどころか
ゴールデンですら買う意味ないゲームが9割
ゴールデンですら買う意味ないゲームが9割
346: 2019/03/05(火) 21:30:54.51
>>342
ゴールドはクマさんもらえるぞ
ゴールドはクマさんもらえるぞ
349: 2019/03/05(火) 21:45:42.83
>>346
ベアーは予約者全員
ベアーは予約者全員
345: 2019/03/05(火) 21:26:29.96
一応エンドゲーム用の設計図も特典で付いてるから武器自体の強弱は別としてエンドゲームでも特典エキゾは使えるんじゃないのと思ったけど
このエンドゲーム用の設計図って奴も特典エキゾの設計図なのかはっきりしないな
このエンドゲーム用の設計図って奴も特典エキゾの設計図なのかはっきりしないな
347: 2019/03/05(火) 21:33:46.47
1は倉庫が狭すぎ
クラシセットとエキゾチック1式で倉庫パンパンになるって
明らかに欠陥だと思います
クラシセットとエキゾチック1式で倉庫パンパンになるって
明らかに欠陥だと思います
350: 2019/03/05(火) 21:50:19.92
1の特典のエキゾ武器はすぐ産廃になった
2の特典のエンドコンテンツバージョンの設計図とやらは長持ちするかな
2の特典のエンドコンテンツバージョンの設計図とやらは長持ちするかな
351: 2019/03/05(火) 21:51:06.43
クマさんはpc版予約特典に入ってんの?
354: 2019/03/05(火) 22:21:11.32
>>351
だから入ってるってのw
■ 予約特典
デジタルボーナス: Tommy the teddy bear (PC版のみ)
キャピトルディフェンダーパック
Private Beta へのアクセス
だから入ってるってのw
■ 予約特典
デジタルボーナス: Tommy the teddy bear (PC版のみ)
キャピトルディフェンダーパック
Private Beta へのアクセス
357: 2019/03/05(火) 22:47:05.71
>>354
ぬいぐるみの熊さん?
あれはPS4パッケージのオマケだよ
PC版の熊さんはゲーム無いのアクセサリーだよね
ぬいぐるみの熊さん?
あれはPS4パッケージのオマケだよ
PC版の熊さんはゲーム無いのアクセサリーだよね
362: 2019/03/05(火) 23:47:09.34
>>357
おまえは何を言ってるんだ
おまえは何を言ってるんだ
364: 2019/03/05(火) 23:49:07.53
>>362
>>357は誤字
>>358で訂正
>>357は誤字
>>358で訂正
365: 2019/03/05(火) 23:51:11.07
>>364
いやいや
当然ゲーム内のクマのことだろ
そのレス付けるなら>>351に言えよ
いやいや
当然ゲーム内のクマのことだろ
そのレス付けるなら>>351に言えよ
358: 2019/03/05(火) 22:47:54.04
>>354
ぬいぐるみの熊さん?
あれはPS4パッケージのオマケだよ
PC版の熊さんはゲーム内キャラのリュックサックのアクセサリーだよね
ぬいぐるみの熊さん?
あれはPS4パッケージのオマケだよ
PC版の熊さんはゲーム内キャラのリュックサックのアクセサリーだよね
512: 2019/03/06(水) 18:41:26.90
>>509
>>354で言い切ってんだから予約したらくるんじゃない?
>>354で言い切ってんだから予約したらくるんじゃない?
352: 2019/03/05(火) 22:06:32.13
そもそも中国ってβやってないんじゃないん
テンセントとか相変わらず認可弾かれてるらしいやん
テンセントとか相変わらず認可弾かれてるらしいやん
353: 2019/03/05(火) 22:20:51.11
ついでに正式サービスからも除外されれば良いのに
1は地域チャットが使い物にならない上にチーターだらけで散々だったわ
1は地域チャットが使い物にならない上にチーターだらけで散々だったわ
355: 2019/03/05(火) 22:28:35.16
1始まった頃は侵略がエンドコンテンツで徐々に増え、かつミッションのチャレンジが増えあとはDZで遊んで下さいよってなもんで、
今の1の盛り沢山やコンテンツは想像もつかんかったな
今の1の盛り沢山やコンテンツは想像もつかんかったな
360: 2019/03/05(火) 23:26:05.67
オープンベータで一緒になったプレイヤーは、台湾か中国(香港か?)だったぞVCがモロにあっちだった
361: 2019/03/05(火) 23:36:26.04
中国はゲームの販売は検閲受けてから販売されるんだって
現在各ゲーム業界が販売許可を得るために審査待ち常態で審査が滞ってると中の人⚪が動画出してたよ
現在各ゲーム業界が販売許可を得るために審査待ち常態で審査が滞ってると中の人⚪が動画出してたよ
366: 2019/03/05(火) 23:53:48.48
367: 2019/03/05(火) 23:54:05.64
スマン誤爆…
368: 2019/03/06(水) 00:00:18.17
ゴールド予約しようとしたら支払い時にこれが出るんだが馬鹿にしてんのか
https://i.imgur.com/gAvm3On.jpg
https://i.imgur.com/gAvm3On.jpg
370: 2019/03/06(水) 00:09:24.66
>>368
UBIの蔵からどうぞ
UBIの蔵からどうぞ
369: 2019/03/06(水) 00:07:42.87
1もやってないんだけど、2のオープンベータやって興味湧いた。
1安いし、コンテンツたくさんあるみたいだから
1からやって安くなった頃に2買おうかな。
ubiのゲームすぐセールするイメージあるし
1安いし、コンテンツたくさんあるみたいだから
1からやって安くなった頃に2買おうかな。
ubiのゲームすぐセールするイメージあるし
371: 2019/03/06(水) 00:11:04.13
>>369
1のYouTubeみてからにした方がいい
1のYouTubeみてからにした方がいい
372: 2019/03/06(水) 00:12:49.18
>>369
2が発売されたら1プレイする人は激減すると思うぞ
2が発売されたら1プレイする人は激減すると思うぞ
374: 2019/03/06(水) 00:13:34.44
え?ええ?
くまさん予約で普通につくの…?
うせやろわかりにくいってこれもう
>>369
やっぱcoop物って最初の一か月が熱いと思わん?
装備みんな拾ったもんそのままつけてて
特殊武器もどれがいいかわからんからみんなバラバラで試行錯誤
全滅もしょっちゅう起きる
冷え冷えの目をした上級者に動き覚えた?って言われながらやるゲームはいつだってできるけど
このカオスは最初だけなのだぜ
というわけで12日か15日に待ってます
くまさん予約で普通につくの…?
うせやろわかりにくいってこれもう
>>369
やっぱcoop物って最初の一か月が熱いと思わん?
装備みんな拾ったもんそのままつけてて
特殊武器もどれがいいかわからんからみんなバラバラで試行錯誤
全滅もしょっちゅう起きる
冷え冷えの目をした上級者に動き覚えた?って言われながらやるゲームはいつだってできるけど
このカオスは最初だけなのだぜ
というわけで12日か15日に待ってます
385: 2019/03/06(水) 02:58:16.44
>>374
別に動き覚えること求めたりしないが
ララエマラソンなら勝手に進んで置いていけばいいし
GEやら侵略もキャリーすりゃいいじゃん 盾で人質守るクソMAPは誰もやらんし
別に動き覚えること求めたりしないが
ララエマラソンなら勝手に進んで置いていけばいいし
GEやら侵略もキャリーすりゃいいじゃん 盾で人質守るクソMAPは誰もやらんし
375: 2019/03/06(水) 00:15:08.17
んー?
これGMGでキー買ったら15日からプレイ可能?
22からじゃないよな?
これGMGでキー買ったら15日からプレイ可能?
22からじゃないよな?
376: 2019/03/06(水) 00:18:27.57
後押しされたから2を買っちまうかな…!
377: 2019/03/06(水) 00:18:41.25
もしかして
SEKIRO
SEKIRO
378: 2019/03/06(水) 01:20:07.22
2やって興味出たけど1のゴールドエディションとやらが1000円程度なら買おうかな
ゴールドエディションってのはシーズンパスがついてきてシーズンパスってのは3つのDLCと装備とコスチュームがついてきてるものか
Steamで最安600円だったけどゴールドエディションあったほうがいいかな
ゴールドエディションってのはシーズンパスがついてきてシーズンパスってのは3つのDLCと装備とコスチュームがついてきてるものか
Steamで最安600円だったけどゴールドエディションあったほうがいいかな
382: 2019/03/06(水) 02:39:49.85
>>378
知ってるかもしれんが公式ストアならubiクラブユニット100ポイント使って20%引きできるぞ。
確か四月一日に新しいポイントに移行する関係で2年以上前のポイントは失効するし、次は3月終わりにスプリングセールがあるかってところだがdivisionはこの間値下げしたばっかなのでもっと下がるか怪しいので溜まってたら使っとけ。
知ってるかもしれんが公式ストアならubiクラブユニット100ポイント使って20%引きできるぞ。
確か四月一日に新しいポイントに移行する関係で2年以上前のポイントは失効するし、次は3月終わりにスプリングセールがあるかってところだがdivisionはこの間値下げしたばっかなのでもっと下がるか怪しいので溜まってたら使っとけ。
388: 2019/03/06(水) 03:48:18.94
>>382
ありがとう ちょうど100たまってたから使おうと思ったけどクラブUBIがおもすぎてクーポンもらえないや
1166円が20%オフになるのかな?
ありがとう ちょうど100たまってたから使おうと思ったけどクラブUBIがおもすぎてクーポンもらえないや
1166円が20%オフになるのかな?
379: 2019/03/06(水) 01:53:54.95
2は先行組が15日から遊べて通常版は18日から?
380: 2019/03/06(水) 02:13:49.72
>>379
先行が12で通常が15
先行が12で通常が15
383: 2019/03/06(水) 02:41:49.62
>>380
サンクス
サンクス
381: 2019/03/06(水) 02:27:07.54
あと1週間でcmd2400から3000はキツイ
386: 2019/03/06(水) 03:16:29.70
スレチかもしれませんが質問させてください。
Division2のスタート画面で再生されるBGMが気に入ったので、録画しようと考えたのですが
思えばベータは期限切れでした。
スタート画面までで良いので、なんとか起動できる方法をご存知でないでしょうか?
ちなみにですが、製品版の購入予定はありません。
Division2のスタート画面で再生されるBGMが気に入ったので、録画しようと考えたのですが
思えばベータは期限切れでした。
スタート画面までで良いので、なんとか起動できる方法をご存知でないでしょうか?
ちなみにですが、製品版の購入予定はありません。
387: 2019/03/06(水) 03:24:01.77
>>386
起動させる方法はない
単にBGMが欲しいならyoutubeなどで探す方が早いと思うが
起動させる方法はない
単にBGMが欲しいならyoutubeなどで探す方が早いと思うが
406: 2019/03/06(水) 07:15:17.17
>>386
近いうちにサントラ出るからそれを買えよコジキ
近いうちにサントラ出るからそれを買えよコジキ
407: 2019/03/06(水) 07:21:41.35
>>386
1~2年待てば週末フリプもくるでしょ
1~2年待てば週末フリプもくるでしょ
408: 2019/03/06(水) 07:27:18.64
>>407
週末フリプは流石に草
週末フリプは流石に草
410: 2019/03/06(水) 07:43:24.32
>>386
https://www.youtube.com/watch?v=K-Z6Gxw9U0U&t=66s
キャラセレの曲ディビジョン1のプロローグのアレンジで嬉しかったなあ
1よりバイオハザードが広がっていく感じが好きだわ
探せば1時間繰り返すバージョンとかも上がってる
https://www.youtube.com/watch?v=K-Z6Gxw9U0U&t=66s
キャラセレの曲ディビジョン1のプロローグのアレンジで嬉しかったなあ
1よりバイオハザードが広がっていく感じが好きだわ
探せば1時間繰り返すバージョンとかも上がってる
389: 2019/03/06(水) 04:22:21.03
やっぱつまんねぇわ上級装備集めることになんの意味もない
390: 2019/03/06(水) 04:28:39.23
サプライドロップとかフィールドキャッシュとか横文字ばっか出てくるけどほとんどゴミじゃん
391: 2019/03/06(水) 04:31:49.44
フィールドキャッシュとかいらないんだけど?ゴミが増えるだけで邪魔なんだよ
392: 2019/03/06(水) 04:33:08.11
アーマーとかグローブとか増えなくていいよ一々数値見比べててんのマジダルいって
393: 2019/03/06(水) 04:35:50.34
どうせゴミ報酬のために何千発も同じ敵に当てるだけなんだから横文字だけ増やしても魅力がないんだよ
394: 2019/03/06(水) 05:10:32.55
クラシファィドがなんのことか全くわからないけどなんか持ってたっぽいけど弱い
395: 2019/03/06(水) 05:29:30.48
叩き方雑だな
使い込むほどに装備がレベルアップしていく育成ゲーなら文句ないの?
縦文字増えれば満足なの? 今に不満なら具体的に改善案言ってみてよ
使い込むほどに装備がレベルアップしていく育成ゲーなら文句ないの?
縦文字増えれば満足なの? 今に不満なら具体的に改善案言ってみてよ
396: 2019/03/06(水) 05:49:21.42
洋ゲーで遊ぶの諦めるしかないなw
397: 2019/03/06(水) 06:16:38.15
RPGやってる奴って変だよね
398: 2019/03/06(水) 06:26:01.25
エキゾチックとか拾っても弱いゴミだからすぐ分解保管庫はゴミが増えるだけだから使わない
399: 2019/03/06(水) 06:29:22.96
正規表現
ワッチョイ.*04-
ワッチョイ.*04-
400: 2019/03/06(水) 06:30:45.26
>>399
だからなんで質問にも答えないでそうやって荒らすの?
だからなんで質問にも答えないでそうやって荒らすの?
402: 2019/03/06(水) 06:48:09.23
>>400
前に教えてやったのに忘れたのか?
貯金するか小学校から通い直すか精神科行け
前に教えてやったのに忘れたのか?
貯金するか小学校から通い直すか精神科行け
401: 2019/03/06(水) 06:32:50.86
このゲームの動画とかサイト見ても何言ってるかわかんないんだけど?このゲームやってる奴編集能力無さすぎだろって思いました。
403: 2019/03/06(水) 06:51:16.99
教えてやったってなんだよ
405: 2019/03/06(水) 07:12:52.47
もうタダプレイないからお帰り
409: 2019/03/06(水) 07:39:27.89
結局、コントロールポイントの仕様がよく分からんかった
クラフト祭りになる終盤になれば有難味が増すんかなぁ…
クラフト祭りになる終盤になれば有難味が増すんかなぁ…
414: 2019/03/06(水) 08:59:03.65
>>409
多分推測のとおりだと思うよ
各レベル帯のアイテムの場所覚えるのが大変な人の救済になりそう
定期的に物資補給しなかったらハイエナにコントロールポイントの奪い合いになるから各地のコントロールポイントの維持するためにはDZにだけ集中するわけにはいかないから満遍なく遊べる仕様は有り難い
多分推測のとおりだと思うよ
各レベル帯のアイテムの場所覚えるのが大変な人の救済になりそう
定期的に物資補給しなかったらハイエナにコントロールポイントの奪い合いになるから各地のコントロールポイントの維持するためにはDZにだけ集中するわけにはいかないから満遍なく遊べる仕様は有り難い
478: 2019/03/06(水) 13:51:47.60
>>414
コントロールポイント確保したら確保しっぱなしで変化ないから
まさに物資補給しなかったら奪い返されるみたいな変化が欲しいと思っていたんだが
そういう仕様だったのかもっとシビアに変化があってもいいな
なんならホワイトハウスも奪われて複数エージェントで協力して奪い返すみたいなイベントあってもいい
コントロールポイント確保したら確保しっぱなしで変化ないから
まさに物資補給しなかったら奪い返されるみたいな変化が欲しいと思っていたんだが
そういう仕様だったのかもっとシビアに変化があってもいいな
なんならホワイトハウスも奪われて複数エージェントで協力して奪い返すみたいなイベントあってもいい
479: 2019/03/06(水) 13:58:27.67
>>478
補給物資切らさないようにするもうひとつの理由はファストトラベル地点の確保ってのがある
アイテム10分見えるよファストトラベル地点の確保の方が大きい
意外と物資切らしちゃうから奪われるからまた奪い返すのが地味に楽しいよ
補給物資切らさないようにするもうひとつの理由はファストトラベル地点の確保ってのがある
アイテム10分見えるよファストトラベル地点の確保の方が大きい
意外と物資切らしちゃうから奪われるからまた奪い返すのが地味に楽しいよ
431: 2019/03/06(水) 10:24:43.86
>>409
ファストとラベル出来るようになるので拠点として使える
後は物資補給すると10分間だけアイテムや敵の位置が分かるperkが存在する
D1のパルスみたいなやつだけど10分て・・・どちらにせよ現時点ではイマイチ
ファストとラベル出来るようになるので拠点として使える
後は物資補給すると10分間だけアイテムや敵の位置が分かるperkが存在する
D1のパルスみたいなやつだけど10分て・・・どちらにせよ現時点ではイマイチ
412: 2019/03/06(水) 07:57:32.95
序でにワッチョイ隠ししてるのは 正規表現(?<!\))$ でサヨナラ
413: 2019/03/06(水) 08:13:39.73
何の話だよと思ったら380あたりから数字の飛び方がおかしかった
415: 2019/03/06(水) 08:59:47.36
ゴールド予約したけどプリロードは何時からなんだろうか
416: 2019/03/06(水) 09:00:34.30
>>415
前日からだったような
前日からだったような
424: 2019/03/06(水) 09:43:04.39
>>415
今週末
今週末
417: 2019/03/06(水) 09:17:02.27
418: 2019/03/06(水) 09:23:57.10
シールドってD2発売日までに終わらせないと特典無しなの?
こういう引き継ぎ特典初めてでよく分からないんだけど、
D2発売日後でもD1やってシールド獲得次第貰えるなんて甘くないのかな
こういう引き継ぎ特典初めてでよく分からないんだけど、
D2発売日後でもD1やってシールド獲得次第貰えるなんて甘くないのかな
419: 2019/03/06(水) 09:31:49.70
>>418
どうなんだろうね
そういう仕様ならD1D2両方買ってくれる御新規さんよびこめるかもね
どうなんだろうね
そういう仕様ならD1D2両方買ってくれる御新規さんよびこめるかもね
439: 2019/03/06(水) 10:57:40.09
>>419 >>426 >>427
みなさんレスありがとね
そっか確かな情報はないのか、絶対特典欲しかったら先にやっといた方が良さそうだね
あとサバイバルのやつだけだから頑張って終わらせよう
みなさんレスありがとね
そっか確かな情報はないのか、絶対特典欲しかったら先にやっといた方が良さそうだね
あとサバイバルのやつだけだから頑張って終わらせよう
426: 2019/03/06(水) 09:49:05.44
>>418
でってにーとか他ゲーの場合の前作特典引き継ぎの場合はキャラ作成時点で反映されて終り
後で達成しても意味が無い
UBIだと可能性あるのはクラブのリワードで解除されるパターンだといけそう
それ以外だと無理じゃね
でってにーとか他ゲーの場合の前作特典引き継ぎの場合はキャラ作成時点で反映されて終り
後で達成しても意味が無い
UBIだと可能性あるのはクラブのリワードで解除されるパターンだといけそう
それ以外だと無理じゃね
427: 2019/03/06(水) 09:57:01.79
>>418
出来るらしい、ソースはwiki。
リンク先の公式サイトざっと見た限りは記述なかったけど
https://division.gamerch.com/%E3%B7%E3%BC%E3%AB%E3%89
出来るらしい、ソースはwiki。
リンク先の公式サイトざっと見た限りは記述なかったけど
https://division.gamerch.com/%E3%B7%E3%BC%E3%AB%E3%89
420: 2019/03/06(水) 09:35:08.58
PUBGみないなバトルシステム実装してくれないかな
422: 2019/03/06(水) 09:38:58.87
>>420
ソロDZでマンハント達成を目指そう!
ソロDZでマンハント達成を目指そう!
425: 2019/03/06(水) 09:48:52.06
>>422
みんな裸でスタートならええよ!
みんな裸でスタートならええよ!
428: 2019/03/06(水) 10:08:18.88
>>425
あーなるほど
理解しました
サバイバルモードね
あーなるほど
理解しました
サバイバルモードね
421: 2019/03/06(水) 09:37:01.00
シールドって強いの?全然わかんない
423: 2019/03/06(水) 09:39:32.19
装備揃えようとしても最後の一個が出ないし出た頃には弱くて使えない
429: 2019/03/06(水) 10:11:37.78
D2アーリーアクセス、前日にプリロードくるかな?
ベータ残しておいた方がいいのかな?
ベータ残しておいた方がいいのかな?
430: 2019/03/06(水) 10:13:48.05
>>429
残しとけばフルインストールじゃない可能性もあるから残しとくよ
残しとけばフルインストールじゃない可能性もあるから残しとくよ
432: 2019/03/06(水) 10:26:09.57
テスト毎にパス違うし残しておいても無駄じゃねえの
433: 2019/03/06(水) 10:28:22.62
D1の時はβ蔵は独立だったので残しても意味はないと思うけど
消すのはいつでもできるので分かってからでいいと思うよ
てかどのゲームもβって別だよね
消すのはいつでもできるので分かってからでいいと思うよ
てかどのゲームもβって別だよね
434: 2019/03/06(水) 10:38:51.53
1みたいにエコーとか携帯データはマップに完全表示してくれないと
集めるの苦行すぎる
集めるの苦行すぎる
435: 2019/03/06(水) 10:41:24.86
コントロールポイント全部制圧した後だと救出作戦ばっかでプロパガンダ全然発生せんかったわ
451: 2019/03/06(水) 12:31:02.35
>>435
サプライドロップやプロパガンダ放送とか公開処刑とか色々出たよ
サプライドロップやプロパガンダ放送とか公開処刑とか色々出たよ
436: 2019/03/06(水) 10:47:03.16
データの解凍復号キー変わるから残しといても無理
437: 2019/03/06(水) 10:52:14.44
D1GOLD エディション1000円だし、PS4のデータ移行できるなら買うんだけどな
さすがに1からやるのは面倒臭い
さすがに1からやるのは面倒臭い
438: 2019/03/06(水) 10:56:43.54
予約特典の無料ソフトってどこから落とすんだろ
440: 2019/03/06(水) 11:14:12.50
>>438
UplayのストアからDivision2開くと3つ選ぶ画面が出る
UplayのストアからDivision2開くと3つ選ぶ画面が出る
441: 2019/03/06(水) 11:17:41.22
無料ソフト配布って保管庫絡みの侘び?
アルティメットの広告にはなかったよね?
アルティメットの広告にはなかったよね?
453: 2019/03/06(水) 12:36:43.04
>>441
予約で誰でも貰えるから保管庫関係ないね
予約で誰でも貰えるから保管庫関係ないね
454: 2019/03/06(水) 12:54:32.86
>>453
そうなんだぁ
ありがとう
そうなんだぁ
ありがとう
442: 2019/03/06(水) 11:23:33.24
d1関連の特典ってクリアしないとダメなんかな
443: 2019/03/06(水) 11:34:02.07
どういうこと?シールド以外でなんかある?
444: 2019/03/06(水) 11:55:10.00
468: 2019/03/06(水) 13:22:11.20
>>444
サビの"we are division"に被せてマインくんが一番いいところで活躍する辺り
主役ガジェットの風格を感じる
(ベータの感じだとタレットのほうが使いやすい気がするのは置いておこう)
サビの"we are division"に被せてマインくんが一番いいところで活躍する辺り
主役ガジェットの風格を感じる
(ベータの感じだとタレットのほうが使いやすい気がするのは置いておこう)
445: 2019/03/06(水) 12:02:52.26
オープンでボイチャ入れっぱなしの外人いて咳やブーンキーンで気分悪くなった
相手の音声切れんの
相手の音声切れんの
474: 2019/03/06(水) 13:37:50.47
>>445
グループ管理のとこでプレイヤー名クリックで
ミュートとか出てきたはず
グループ管理のとこでプレイヤー名クリックで
ミュートとか出てきたはず
446: 2019/03/06(水) 12:04:39.12
12日深夜から遊べるってあるけど12日0時(11日24時)から遊べるのかな
448: 2019/03/06(水) 12:09:12.48
>>446
そうすっと、ほとんどの国で11日からプレイ出来ることになるんだけど、どうだろうね。
まさか地域ごとに鯖を開けていくなんてしないだろうし。
そうすっと、ほとんどの国で11日からプレイ出来ることになるんだけど、どうだろうね。
まさか地域ごとに鯖を開けていくなんてしないだろうし。
447: 2019/03/06(水) 12:08:37.78
wasd移動をesdfに設定するとメニューとかで選べなくなるの修正されてるといいな
473: 2019/03/06(水) 13:35:18.57
>>447
こういうのって1で修正されてる?
されてないなら多分仕様で通しそう
こういうのって1で修正されてる?
されてないなら多分仕様で通しそう
449: 2019/03/06(水) 12:21:03.24
まぁ多分ベータと同じで18時になるんじゃない
実際アメリカとかだと深夜ではあるし
実際アメリカとかだと深夜ではあるし
450: 2019/03/06(水) 12:29:03.27
有給組みは13日からにしとけよコラw
ちなオレは通常版w
ちなオレは通常版w
452: 2019/03/06(水) 12:32:44.57
steamで1の評判みたらプレイ500時間以上の奴がお勧めしません、で軒並み文句たれててワロタ
こいつら・・・ww
俺も1000時間行きそうだがそれだけ遊んだら自覚しろやwww
こいつら・・・ww
俺も1000時間行きそうだがそれだけ遊んだら自覚しろやwww
455: 2019/03/06(水) 12:55:07.99
>>452
草
草
456: 2019/03/06(水) 12:58:25.57
>>452
おれが200時間くらいの時に500とかいってクソゲーって言って辞めてったの沢山いたな。そんだけやればいいじゃん、みたいな
おれが200時間くらいの時に500とかいってクソゲーって言って辞めてったの沢山いたな。そんだけやればいいじゃん、みたいな
457: 2019/03/06(水) 13:04:24.76
発売してすぐにプレイヤーの90%がNYから出てったゲームなんか
クソゲーに決まってるだろ!いい加減にしろ!
クソゲーに決まってるだろ!いい加減にしろ!
458: 2019/03/06(水) 13:06:16.37
製品版でもdelta祭りになると思う?
初代は行列ゲーで2はdeltaゲーになりそうで発売日に買うか悩む
初代は行列ゲーで2はdeltaゲーになりそうで発売日に買うか悩む
459: 2019/03/06(水) 13:07:19.65
第一陣のエージェントは多くが行方不明になった
461: 2019/03/06(水) 13:11:46.74
>>459
誰がうまいこと言えとw
誰がうまいこと言えとw
489: 2019/03/06(水) 15:33:50.91
>>461
こういう馴れ合い気持ち悪い
こういう馴れ合い気持ち悪い
490: 2019/03/06(水) 16:03:44.59
>>489
おまえの回りは敵だけだもんな
原因はおまえの言動にあるんだがな
おまえの回りは敵だけだもんな
原因はおまえの言動にあるんだがな
460: 2019/03/06(水) 13:08:12.06
ワイはクローズドもオープンも1回もデルタならなかった
462: 2019/03/06(水) 13:11:52.65
フリプではじめてPS4でDLC買うか迷ってたけど、全部入りのゴールドエディションがたったの1000円か
今からやって地下とかサバイバルとか楽しめるところまでやれるかなDivision
さすがに間に合わないか
今からやって地下とかサバイバルとか楽しめるところまでやれるかなDivision
さすがに間に合わないか
463: 2019/03/06(水) 13:13:02.23
デルタで落ちる前って察知できるときあったよね?
仲間が超スローモーションになったりNPCが瞬間移動したりさ
これおま環?
仲間が超スローモーションになったりNPCが瞬間移動したりさ
これおま環?
467: 2019/03/06(水) 13:19:01.04
>>463
PTメンがボッ立ちホバー移動とか移動してないのにダッシュマンになったらソイツが落ちるってのはあった
PTメンがボッ立ちホバー移動とか移動してないのにダッシュマンになったらソイツが落ちるってのはあった
469: 2019/03/06(水) 13:23:16.68
>>467
俺は自由に動き回れたんだよね
仲間からみたらおれが止まって見えていたのかもしれない
俺は自由に動き回れたんだよね
仲間からみたらおれが止まって見えていたのかもしれない
464: 2019/03/06(水) 13:15:51.60
βでDeltaって一番最初のβだけだったな
あとの2回はCTDもなかったし個人的には超安定してた
ただまぁライバルと目されてたタイトルがアレなことになってるし製品版で予想以上に人がくる可能性もあるな
あとの2回はCTDもなかったし個人的には超安定してた
ただまぁライバルと目されてたタイトルがアレなことになってるし製品版で予想以上に人がくる可能性もあるな
466: 2019/03/06(水) 13:18:49.33
>>464
へー
昨日の夕方から突如デルタになった
それまで安定してたんだけどね
へー
昨日の夕方から突如デルタになった
それまで安定してたんだけどね
465: 2019/03/06(水) 13:18:05.35
アレほんと残念だわ
出来ることならD1みたいに立て直して欲しい
出来ることならD1みたいに立て直して欲しい
470: 2019/03/06(水) 13:25:54.84
やたらリロードしてる様にみえる奴がいたけど
475: 2019/03/06(水) 13:43:19.01
>>470
それD1からのバグ
配信してる奴と一緒になった時に配信見てたら自分は何もしてないのに配信者の画面ではカチャカチャしてたわ
それD1からのバグ
配信してる奴と一緒になった時に配信見てたら自分は何もしてないのに配信者の画面ではカチャカチャしてたわ
471: 2019/03/06(水) 13:33:23.16
マインくん指示待ちモジュールになっちゃったからねしょうがないね
472: 2019/03/06(水) 13:34:35.15
つながるサーバ?チャンネル?によってdeltaなりやすくなるとか有るんかな
ベータ2日目はdelta祭りで遊べなかった
ベータ2日目はdelta祭りで遊べなかった
477: 2019/03/06(水) 13:49:23.74
前作やった人にとってはサプライズも期待外れも無い、手堅い続編になりそう
それこそファークライとかアサクリみたいな
それこそファークライとかアサクリみたいな
483: 2019/03/06(水) 14:45:08.85
>>477
ファークライはここのとこ ずっと期待はずれだろう
未だに3が最高傑作と言われてるぐらいだしな
ファークライはここのとこ ずっと期待はずれだろう
未だに3が最高傑作と言われてるぐらいだしな
485: 2019/03/06(水) 14:58:46.43
>>483
steam的に言えば「ほぼ好評」「賛否両論」だけど何だかんだで買われるっていうのがUBI作品だと思ってたんだが、違うのか
steam的に言えば「ほぼ好評」「賛否両論」だけど何だかんだで買われるっていうのがUBI作品だと思ってたんだが、違うのか
486: 2019/03/06(水) 15:17:51.33
>>483
色んなことに挑戦してる分は好感持てるし、売れてるから次回作が出るわけで
ナンバリング作品で出る作品全て最高傑作なんてゲームは存在しないからね
色んなことに挑戦してる分は好感持てるし、売れてるから次回作が出るわけで
ナンバリング作品で出る作品全て最高傑作なんてゲームは存在しないからね
492: 2019/03/06(水) 16:42:55.83
>>486
ファークライかー
最初のうちは面白いんだけど
途中で飽きて投げてしまうわ
3、4、5全部クリアしてない
ファークライかー
最初のうちは面白いんだけど
途中で飽きて投げてしまうわ
3、4、5全部クリアしてない
480: 2019/03/06(水) 14:01:00.30
コントロールポイントはあのままなら正直要らないわ
ミッション終わってグループ抜けたら飛ばされる事あったけど
修復キットが補充されない、不用品売れない、で結局FTするハメになる
ミッション終わってグループ抜けたら飛ばされる事あったけど
修復キットが補充されない、不用品売れない、で結局FTするハメになる
481: 2019/03/06(水) 14:03:14.75
DC愛国者武器スキン
クラブubiでこれしか解除されてないんだがそんなもんなの?
クラブubiでこれしか解除されてないんだがそんなもんなの?
482: 2019/03/06(水) 14:44:05.05
使い勝手いいフラバンサポステがないのキツい
というかコピペで実装できるだろうし1+2のスキルくらいボリュームあってよかったのに
ヒーラーはサバイバリスト不可避になりそうで 範囲回復マイン以外にもないと困る
というかコピペで実装できるだろうし1+2のスキルくらいボリュームあってよかったのに
ヒーラーはサバイバリスト不可避になりそうで 範囲回復マイン以外にもないと困る
484: 2019/03/06(水) 14:48:19.88
>>482
ハイヴに回復と蘇生がある
ハイヴに回復と蘇生がある
487: 2019/03/06(水) 15:28:12.99
>>484
The Division 2 - A look at all the Skills & Mods so far https://youtu.be/nJ53uTiFQH8?t=346
これか
The Division 2 - A look at all the Skills & Mods so far https://youtu.be/nJ53uTiFQH8?t=346
これか
488: 2019/03/06(水) 15:28:32.62
ubiゲーが良いって言うかまわりが自爆し過ぎ
BFとかウォーキングデッドとかアンセムとか
BFとかウォーキングデッドとかアンセムとか
496: 2019/03/06(水) 17:14:18.36
>>488
パブリッシャー同士の大作タイトル争いで
デベロッパーが疲弊してるんやろね
インディーズゲーのほうが
自由な作品作ってて楽しい
パブリッシャー同士の大作タイトル争いで
デベロッパーが疲弊してるんやろね
インディーズゲーのほうが
自由な作品作ってて楽しい
491: 2019/03/06(水) 16:28:26.52
1の時みたいなドラマムービーは公開されないんかな
あれ結構好きだったんだが 追尾マインが活躍してて可愛いし
あれ結構好きだったんだが 追尾マインが活躍してて可愛いし
493: 2019/03/06(水) 17:02:11.50
ダメだわかんね
494: 2019/03/06(水) 17:09:13.94
495: 2019/03/06(水) 17:14:15.34
すまんエージェントたち
トミーベアのキーリングはPS4内での話だった
PC版でトミーベアつけるにはTD1のシールドクリアしかねぇ。。
トミーベアのキーリングはPS4内での話だった
PC版でトミーベアつけるにはTD1のシールドクリアしかねぇ。。
509: 2019/03/06(水) 18:27:29.00
>>495
UBISTOREの予約ページに「トミーベア - ULC 」ってある
https://i.gyazo.com/05ef544686f12717474f9e5c2b748ec7.png
PC版アルティメット予約していて数日前にUbisoft Store <news@news.ubisoft.com>から↓のメールが届いたから貰えるんじゃないかな
https://i.gyazo.com/89762bf345353b97bee9c88832463320.png
ただ先行ダウンロードはできねーな 中国語混ざってるしなんかおかしい
確かにここみるとPS4パッケージだけみたいにみえるな
少なくともリアルぬいぐるみはそうなんだろう欲しいような要らんような
http://www.ubisoft.co.jp/division2/news/news.html#news02
UBISTOREの予約ページに「トミーベア - ULC 」ってある
https://i.gyazo.com/05ef544686f12717474f9e5c2b748ec7.png
PC版アルティメット予約していて数日前にUbisoft Store <news@news.ubisoft.com>から↓のメールが届いたから貰えるんじゃないかな
https://i.gyazo.com/89762bf345353b97bee9c88832463320.png
ただ先行ダウンロードはできねーな 中国語混ざってるしなんかおかしい
確かにここみるとPS4パッケージだけみたいにみえるな
少なくともリアルぬいぐるみはそうなんだろう欲しいような要らんような
http://www.ubisoft.co.jp/division2/news/news.html#news02
519: 2019/03/06(水) 19:06:59.35
>>509
俺も来た
28日にDL出来ると書いてあるけどまったく出来ないよね
俺も来た
28日にDL出来ると書いてあるけどまったく出来ないよね
521: 2019/03/06(水) 19:12:55.97
>>509
ホントだトミーベア書いてあるな
ところでULCってなんだよ?w
わけわからん略文字使うの好きだよなー日本
ホントだトミーベア書いてあるな
ところでULCってなんだよ?w
わけわからん略文字使うの好きだよなー日本
522: 2019/03/06(水) 19:17:21.59
>>509
これ俺も来たけども先行ダウンロードいつから出来るのかね?
こういうの勘弁して欲しい
これ俺も来たけども先行ダウンロードいつから出来るのかね?
こういうの勘弁して欲しい
525: 2019/03/06(水) 19:31:32.64
>>509
俺もそのメール来たけど意味わからんよな
上から読んでご注文待ってる??買ったけど!と思って読み続けたらご購入ありがとうとか
ベータあるのにダウンロード出来るの?出来ねーじゃんとか…
俺もそのメール来たけど意味わからんよな
上から読んでご注文待ってる??買ったけど!と思って読み続けたらご購入ありがとうとか
ベータあるのにダウンロード出来るの?出来ねーじゃんとか…
497: 2019/03/06(水) 17:17:55.17
ゴールドエディション13000円か
どうすっかな
どうすっかな
499: 2019/03/06(水) 17:26:40.87
>>497
gmgなら約9,600yen
gmgなら約9,600yen
549: 2019/03/06(水) 21:54:38.05
>>499
安いけど海外サイトでクレカ使うの怖いんだよな・・・
Vプリカ使えたっけそこ
安いけど海外サイトでクレカ使うの怖いんだよな・・・
Vプリカ使えたっけそこ
552: 2019/03/06(水) 22:09:37.58
>>549
ドンドン使えよ
ペイパル経由なら強烈な保障もあるから全く怖くなんてない
ドンドン使えよ
ペイパル経由なら強烈な保障もあるから全く怖くなんてない
498: 2019/03/06(水) 17:22:46.29
フラバンより強力なのあったぞ、特殊弾薬のショック弾と焼夷弾
発動100%だからハンドガンに装填して聖者とか計1分行動不能にできた
まあ、絶対修正されるだろうけど
発動100%だからハンドガンに装填して聖者とか計1分行動不能にできた
まあ、絶対修正されるだろうけど
500: 2019/03/06(水) 17:48:44.01
ゴミ箱にいくら払うの?
501: 2019/03/06(水) 17:57:52.83
>>500
ゴミ箱も買えん奴は黙っとけ
不器用すぎる奴は何をしててもツマランから諦めて泣け
ゴミ箱も買えん奴は黙っとけ
不器用すぎる奴は何をしててもツマランから諦めて泣け
503: 2019/03/06(水) 18:14:48.72
>>501
だってゴミ箱なくてもクリアできるよ?
だってゴミ箱なくてもクリアできるよ?
502: 2019/03/06(水) 18:11:27.25
GMGと数百円しか変わらんから始めてUplay100ポイント二割引きで買ったった
504: 2019/03/06(水) 18:17:36.66
なんでこの人自分の嫌いなゲームのスレに居座ってるんだろう
話す人がいないのかな
話す人がいないのかな
506: 2019/03/06(水) 18:18:25.97
>>504
なんでこのゲーム人がいないの?
なんでこのゲーム人がいないの?
505: 2019/03/06(水) 18:17:43.67
俺くらいの腕前があればゴミ箱なくてもクリアできる
507: 2019/03/06(水) 18:23:00.45
ドラゴンズネストとか高圧電流のマップとかどう考えても楽しくないだろRPGってこういう不可能なことやらせるのがほんと嫌い
508: 2019/03/06(水) 18:27:01.63
専ブラならNG機能を活用してねエージェント達
510: 2019/03/06(水) 18:29:09.04
>ID:oiAE+Jpl0 [21/21]
511: 2019/03/06(水) 18:30:10.15
馴れ合いが基本じゃんここよくないよそういうのゲームの話しなよ
513: 2019/03/06(水) 18:41:40.76
実際拾ったアイテムの99%は使ってないだろ?使わないもの集めてどうするんだよ
514: 2019/03/06(水) 18:47:21.87
Div2ってGRWL(ゴーストリコン ワイルドランズ)に似てる気がする
初めてDiv2のPV見た時は銃の跳ね上がり方がGRWLに似てると思ったけど
無駄にブルパップ推し、意味の無い物資集め、モーションの感じを含む全体的な操作感
GRWLを作った無能集団がリリース後、Div2になだれ込んだんじゃね(笑)
初めてDiv2のPV見た時は銃の跳ね上がり方がGRWLに似てると思ったけど
無駄にブルパップ推し、意味の無い物資集め、モーションの感じを含む全体的な操作感
GRWLを作った無能集団がリリース後、Div2になだれ込んだんじゃね(笑)
518: 2019/03/06(水) 19:00:23.21
>>514
Div2になだれこんだというより
GRWLとDivisionの両方に参加してる開発スタジオがあるってだけ
Div2になだれこんだというより
GRWLとDivisionの両方に参加してる開発スタジオがあるってだけ
520: 2019/03/06(水) 19:12:29.63
>>518
ゲーム業界の仕組みはよくわからんけど、開発スタジオって外注先みたいなもんじゃね?
ゲームの方向性はUBIの人間が決めると思うけど
GRWLのMAPはかなり作り込まれてたと思うよ
建物にコピペ感はあったけど、あれだけ遠景描写&シームレスなのはかなり頑張ったはず
その努力を無にした奴=無能集団って意味ね(笑)
ゲーム業界の仕組みはよくわからんけど、開発スタジオって外注先みたいなもんじゃね?
ゲームの方向性はUBIの人間が決めると思うけど
GRWLのMAPはかなり作り込まれてたと思うよ
建物にコピペ感はあったけど、あれだけ遠景描写&シームレスなのはかなり頑張ったはず
その努力を無にした奴=無能集団って意味ね(笑)
515: 2019/03/06(水) 18:47:37.34
リアルクマは1年後に5000円ぐらいが相場かな
516: 2019/03/06(水) 18:47:38.17
うーん
今回のTD2はサウンドもサイコーだね
ただデッドマウスあたりに担当してもらうのもアリかなとか個人的には思うw
今回のTD2はサウンドもサイコーだね
ただデッドマウスあたりに担当してもらうのもアリかなとか個人的には思うw
517: 2019/03/06(水) 18:52:26.98
俺は1のアンビ~トロニカ風のがすき
2は若干ロッキンやね
季節とかコンセプトには両方合ってると思う
2は若干ロッキンやね
季節とかコンセプトには両方合ってると思う
523: 2019/03/06(水) 19:19:15.14
ディビジョン1ってストーリークリアまでどのくらい時間がかかりますか
また、1と2のストーリーは繋がりがあるのでしょうか
また、1と2のストーリーは繋がりがあるのでしょうか
527: 2019/03/06(水) 19:32:27.84
>>523
色々寄り道しても30時間くらいだったような
1をやれば感情移入出来るけど必須じゃない
ストーリーはネタバレblogを参考にするといい
色々寄り道しても30時間くらいだったような
1をやれば感情移入出来るけど必須じゃない
ストーリーはネタバレblogを参考にするといい
530: 2019/03/06(水) 19:40:55.54
>>527
ありがとう
30時間かぁ、2発売までクリア間に合わないな
ネタバレブログ参考にさせてもらいます
ありがとう
30時間かぁ、2発売までクリア間に合わないな
ネタバレブログ参考にさせてもらいます
531: 2019/03/06(水) 19:46:14.89
>>530
あとYouTubeもご参考に
あとYouTubeもご参考に
524: 2019/03/06(水) 19:22:35.26
うぷれいのコイン100あると思ったら20しかなかったわ
このポイントってゲーム起動したら貰えるんだっけ?
このポイントってゲーム起動したら貰えるんだっけ?
528: 2019/03/06(水) 19:32:53.62
>>524
コインが貰える実績みたいなのが各ゲーム内にある
あとはゲームの購入でも貰える
コインが貰える実績みたいなのが各ゲーム内にある
あとはゲームの購入でも貰える
529: 2019/03/06(水) 19:37:41.32
>>528
サンクス 実績ごとに違うわけね
90%オフだし1のゴールド買おうと思ったけど2も欲しくなってきたし2発売したら1やらなくなりそうだしでどうするかな
サンクス 実績ごとに違うわけね
90%オフだし1のゴールド買おうと思ったけど2も欲しくなってきたし2発売したら1やらなくなりそうだしでどうするかな
535: 2019/03/06(水) 20:14:30.87
>>529
詳しく忘れたけど1で100p貯めるの簡単だったような記憶が…
Lv30になる頃には200pぐらい貯まってた気がするな
Lv30までなら普通の人なら一月ぐらいかかるかも知れないけど
詳しく忘れたけど1で100p貯めるの簡単だったような記憶が…
Lv30になる頃には200pぐらい貯まってた気がするな
Lv30までなら普通の人なら一月ぐらいかかるかも知れないけど
563: 2019/03/06(水) 23:00:27.43
>>535
1は持ってないけどまあやるだけやってみようかな
別に間に合わなくてもいいし
1は持ってないけどまあやるだけやってみようかな
別に間に合わなくてもいいし
526: 2019/03/06(水) 19:31:56.08
近接武器実装されないかなー
532: 2019/03/06(水) 19:49:21.30
1のシールド4段階で貰えるトロフィーはローントレーラーの一人目が付けてる星条旗柄の何かじゃないか
痛い車のリアウインドウのようにバッグにジャラジャラぬいぐるみ付けたかったが一つだけなのかな
痛い車のリアウインドウのようにバッグにジャラジャラぬいぐるみ付けたかったが一つだけなのかな
538: 2019/03/06(水) 20:32:22.12
>>532
流石にひとつやろw
流石にひとつやろw
533: 2019/03/06(水) 19:54:15.60
9704君は一人寂しくネガキャンしてないで自分の好きなゲームに帰ったら??
NGしますね
NGしますね
536: 2019/03/06(水) 20:18:14.12
>>533
連鎖NGしてんだからアンカーつけろや
連鎖NGしてんだからアンカーつけろや
534: 2019/03/06(水) 19:56:31.09
ネガキャンてここ信者しか使っちゃいけないの?右も左もわからない初心者は俺と同じこと思ってるはずだけど?
537: 2019/03/06(水) 20:19:53.50
黙ってゲームの話だけしてれば建設的なのにね
539: 2019/03/06(水) 20:42:12.12
今更D1やってるけど
明らかにD2の方が面白い。
何故だ!ほとんど一緒なのに
明らかにD2の方が面白い。
何故だ!ほとんど一緒なのに
540: 2019/03/06(水) 20:45:46.39
>>539
画面構成見ると古臭さが漂うからなw
画面構成見ると古臭さが漂うからなw
541: 2019/03/06(水) 20:47:15.96
トミーベアの件はubi公式から買うと付いてくるのかも?
もしそうならすでにリワードに見えてるはずだがどうだろう?
もしそうならすでにリワードに見えてるはずだがどうだろう?
542: 2019/03/06(水) 20:51:20.35
543: 2019/03/06(水) 20:53:32.25
今D1ってレジェとかヒロイックは
俺みたいなシールド目当ての復帰組の介護ばかりではないのだろうか
俺みたいなシールド目当ての復帰組の介護ばかりではないのだろうか
544: 2019/03/06(水) 21:14:37.63
予約特典のゲーム3つ持ってる人は何貰えるのかね?
545: 2019/03/06(水) 21:18:45.77
>>544
まだ未発表だと思うよ
倉庫枠50貰えたら笑えるw
まだ未発表だと思うよ
倉庫枠50貰えたら笑えるw
548: 2019/03/06(水) 21:44:24.19
>>546
仕方ねーだろ
D1はカバーアクションゲームを作るはずが、無能開発が考え無しにアレコレ実装するから、シューターアクション寄っちまったんだ…
仕方ねーだろ
D1はカバーアクションゲームを作るはずが、無能開発が考え無しにアレコレ実装するから、シューターアクション寄っちまったんだ…
554: 2019/03/06(水) 22:20:07.53
>>548
いいじゃん、シューターアクション(カバーもあるよ)で
カバーシューターにしたいならカバーの使い心地を良くすればいいだけ
選択肢があるのは良い事
凸スタイルでガン回しが根付いたのは大して変化のあるわけでもないアイテムの為に何百周もしなくちゃならないドロップの渋さも一因
2のあの操作性で同じような渋さだとマニアの中でも特にMな奴しか生き残らないと思うけどな
いいじゃん、シューターアクション(カバーもあるよ)で
カバーシューターにしたいならカバーの使い心地を良くすればいいだけ
選択肢があるのは良い事
凸スタイルでガン回しが根付いたのは大して変化のあるわけでもないアイテムの為に何百周もしなくちゃならないドロップの渋さも一因
2のあの操作性で同じような渋さだとマニアの中でも特にMな奴しか生き残らないと思うけどな
556: 2019/03/06(水) 22:44:06.45
>>554
ハクスラなんて賞味期限切れ間近まで集めた装備が必ずゴミになるゲームだと理解しているし、
俺は2の方がカバーアクションしてて好きだから共感はできないな
すまんな
ハクスラなんて賞味期限切れ間近まで集めた装備が必ずゴミになるゲームだと理解しているし、
俺は2の方がカバーアクションしてて好きだから共感はできないな
すまんな
547: 2019/03/06(水) 21:42:20.06
新しいトレーラーで敵がrpg使ってたけど
もちろんエージェントは使用不可だろね
もちろんエージェントは使用不可だろね
550: 2019/03/06(水) 22:00:47.83
βの侵略ミッションで最後に出てくるネームドのおっさんも対戦車ロケット砲持ってたんだぞ
降下した直後にリスキルされてたけど
降下した直後にリスキルされてたけど
553: 2019/03/06(水) 22:10:33.43
ラジコン使えるようにはならないんか?
俺もタミヤのバッグ担いてミッション乗り込みたいわ
俺もタミヤのバッグ担いてミッション乗り込みたいわ
555: 2019/03/06(水) 22:38:29.44
操作性操作性と喚き散らしてるの何人もいないと思う
561: 2019/03/06(水) 22:55:32.52
>>555
キチってんのネガキャンと操作性の2人だよな
キチってんのネガキャンと操作性の2人だよな
613: 2019/03/07(木) 11:58:55.83
>>557
日本人とヴォイチャしながらやりたいならPS一択じゃね? てかマッチング中に英語で打ち合わせしてたら即抜けする日本人多すぎるわ
日本人とヴォイチャしながらやりたいならPS一択じゃね? てかマッチング中に英語で打ち合わせしてたら即抜けする日本人多すぎるわ
558: 2019/03/06(水) 22:50:24.05
日本人はマジで喋らないからな。
シャイなのか?
喋ったら負けなのか?
シャイなのか?
喋ったら負けなのか?
564: 2019/03/06(水) 23:10:03.92
>>558
耳が良くないからそもそもヘッドセット使ってない
だもんでチャット不可、VC必須のゲームはやれない
耳が良くないからそもそもヘッドセット使ってない
だもんでチャット不可、VC必須のゲームはやれない
598: 2019/03/07(木) 09:40:11.36
>>558
そんなあなたにDiscord
2発売を控えて雨後の竹の子のようにサーバが乱立してる
ゲーム内のVCは相手が日本人でも正直期待できないと思う
そんなあなたにDiscord
2発売を控えて雨後の竹の子のようにサーバが乱立してる
ゲーム内のVCは相手が日本人でも正直期待できないと思う
624: 2019/03/07(木) 12:55:36.40
>>558
ロクな命令してこないからな
俺はストライカーだからリクレーマーやれとか
ロクな命令してこないからな
俺はストライカーだからリクレーマーやれとか
559: 2019/03/06(水) 22:54:50.83
喋りたくないからゲームしてるってとこあるな
560: 2019/03/06(水) 22:55:03.66
日本人プレイヤーはワンチャンあるけど英語圏の人はサーバー違うから無理なのでは?
サーバーがどう別れてるのかしらんけど
サーバーがどう別れてるのかしらんけど
565: 2019/03/06(水) 23:33:13.88
d1は野良でも気軽にパーティー組んで気軽に抜けられる
VCどころかテキストチャットも要らない
それでいてミッションでは共闘感は味わえるのでよく出てきてると思う
VCどころかテキストチャットも要らない
それでいてミッションでは共闘感は味わえるのでよく出てきてると思う
566: 2019/03/07(木) 00:24:11.54
>>565
その辺、Div2では変わるだろうな
クランシステムや8人レイドに意味を持たせるなら
その辺、Div2では変わるだろうな
クランシステムや8人レイドに意味を持たせるなら
567: 2019/03/07(木) 00:31:05.60
PS4からPCに移行予定だけどオープンβで一番感じたのは
画質とかAIMしやすさよりもパッド操作のL3押し込み式ダッシュから開放されたのが一番大きかった
あの方式は移動で親指に自然と力はいっちゃう状態でさらに押し込むもんだから
余計疲れるしL3ぶっ壊すんだよね
画質とかAIMしやすさよりもパッド操作のL3押し込み式ダッシュから開放されたのが一番大きかった
あの方式は移動で親指に自然と力はいっちゃう状態でさらに押し込むもんだから
余計疲れるしL3ぶっ壊すんだよね
568: 2019/03/07(木) 00:46:50.95
多分今年度で一番面白いゲームなのは確定したな
それぐらいいい仕上がりだ
それぐらいいい仕上がりだ
569: 2019/03/07(木) 00:57:17.99
昔からあったよ
570: 2019/03/07(木) 02:24:30.64
ダッシュしながらアイテム回収するとダッシュが解除されるのがちょっと気になるな
574: 2019/03/07(木) 03:10:02.96
>>570
あれ気になるよな
あれがなければかなり快適なんだが
あれ気になるよな
あれがなければかなり快適なんだが
575: 2019/03/07(木) 03:29:10.77
>>570
D1プレイしてた友人もこの変更は不便だと言ってたわ
自分はD1未プレイなのでダッシュが止まるのはまだ許せるけど
そのあとワンボタン(キー)でダッシュしたいとは思った
D1プレイしてた友人もこの変更は不便だと言ってたわ
自分はD1未プレイなのでダッシュが止まるのはまだ許せるけど
そのあとワンボタン(キー)でダッシュしたいとは思った
576: 2019/03/07(木) 03:38:28.85
>>575
1ではダッシュしたままなのか
なら意図しない挙動で修正されるかも
1ではダッシュしたままなのか
なら意図しない挙動で修正されるかも
572: 2019/03/07(木) 02:32:07.82
プレイするのやめればよくね?
プレイし続けちゃう気持ちは理解できる
プレイし続けちゃう気持ちは理解できる
573: 2019/03/07(木) 02:43:54.19
オーバーウォッチから逃げるな
577: 2019/03/07(木) 03:41:31.38
D1はどんなアイテムでも必ず箱開けモーション入ってたような…
581: 2019/03/07(木) 05:15:50.11
>>577も書いてるけど1はそもそも消耗品とか細々したアイテム拾う時でも一々立ち止まってたから
2はこれでも劇的に回収楽にはなってる…それなら一々ダッシュ止まらせなくてもよくないとも思うけど
もしかしたらレイドとかで敵の攻撃を受けながらアイテムを集めるシチュとかもあるのかもね
2はこれでも劇的に回収楽にはなってる…それなら一々ダッシュ止まらせなくてもよくないとも思うけど
もしかしたらレイドとかで敵の攻撃を受けながらアイテムを集めるシチュとかもあるのかもね
578: 2019/03/07(木) 03:53:13.42
敵のグレランがきれいな放物線を描いてエージェントに直撃してよろける
毎回見てから回避余裕ってわけでもないから困る トロフィーシステムはよ
R6Sのあれ借してよ イェーガーのあれ
毎回見てから回避余裕ってわけでもないから困る トロフィーシステムはよ
R6Sのあれ借してよ イェーガーのあれ
579: 2019/03/07(木) 03:58:14.25
ファイナルメジャー「……」
580: 2019/03/07(木) 04:50:25.69
移動もそうだけどモーションが少し遅れるからもっさりしてるんだよね
後オブジェクトの端端行くとスタックするのが直っていれば良いけど
後オブジェクトの端端行くとスタックするのが直っていれば良いけど
582: 2019/03/07(木) 06:12:07.06
一応は飛んでくるグレネードも撃ち落とす事は出来るが、判定は見た目通り。
Div1の「グレネード行くぞー!」を聞いてから射手撃って阻止余裕、敵の追尾マインも転がってくるの見てガバガバ判定を撃って阻止余裕過ぎたのがいけなかった
Div1の「グレネード行くぞー!」を聞いてから射手撃って阻止余裕、敵の追尾マインも転がってくるの見てガバガバ判定を撃って阻止余裕過ぎたのがいけなかった
583: 2019/03/07(木) 06:17:16.37
グレポンの赤範囲表示なぜ消したし
ヒロイックになったら消し飛ぶぞ
ヒロイックになったら消し飛ぶぞ
584: 2019/03/07(木) 06:28:11.87
パーツとか拾うのにガサゴソしてたのか じゃあ2は結構改善されてるほうなんだな…
まあ探索するときは小走りくらいがちょうどいいけどね
まあ探索するときは小走りくらいがちょうどいいけどね
586: 2019/03/07(木) 06:50:39.78
1の爆発系はラジコンのウザさがぶっちぎり過ぎて他は割と対処が簡単だったしな
さすがにグレポン持ちが同時出現するところは鬼畜だったけど
さすがにグレポン持ちが同時出現するところは鬼畜だったけど
587: 2019/03/07(木) 07:44:00.96
オープンベータではオープンなだけあって「あ、Division初めてですね?」って感じのプレイヤーとも一緒になったけど、先行プレイの時は特殊部隊みたいなお前らと一緒になるのが9割になるんだろうなww
588: 2019/03/07(木) 07:48:01.70
The Division Gold Editoin、90260ffの1,166円
https://store.ubi.com/jp/56c4948e88a7e300458b48ac.html
https://store.ubi.com/jp/56c4948e88a7e300458b48ac.html
589: 2019/03/07(木) 08:02:30.17
というかカンストして掘り周回するまでは
圧倒的にソロのが速い
圧倒的にソロのが速い
590: 2019/03/07(木) 08:09:13.42
ロンスタ最強
591: 2019/03/07(木) 08:13:16.78
追加シグネチャウェポンは確実に弾幕系くるだろ
シルエットからして機関銃っぽいのあるし
シルエットからして機関銃っぽいのあるし
592: 2019/03/07(木) 08:28:39.38
グレランはあの仕様のままなら音バグ直さないとな
グレネーダーがグレラン撃った後は銃声もグレランの音になる
ドアのヒンジとかに引っかかるのも直るのかね
混乱状態で引っかかるとどうにもならん
カバー中に移動するだけで勝手に左右切り替わるのも直して欲しいわ
グレネーダーがグレラン撃った後は銃声もグレランの音になる
ドアのヒンジとかに引っかかるのも直るのかね
混乱状態で引っかかるとどうにもならん
カバー中に移動するだけで勝手に左右切り替わるのも直して欲しいわ
593: 2019/03/07(木) 08:36:15.34
追尾マインもドローンもタレットも展開遅すぎない?
594: 2019/03/07(木) 08:55:37.31
マッチングシステムで野良ソロも気軽に出来るだろうか
596: 2019/03/07(木) 09:08:55.98
>>594
日本人じゃないかも知れないが集まってくれたよ
日本人じゃないかも知れないが集まってくれたよ
604: 2019/03/07(木) 10:21:59.19
>>596
サンクス
DZが今回は装備集めに必須ではなさそうだしゆっくり遊べそう
サンクス
DZが今回は装備集めに必須ではなさそうだしゆっくり遊べそう
605: 2019/03/07(木) 10:33:18.75
>>604
D2は廃プレイヤーの楽園にしないって開発者が言ってたよ
ライトユーザーも廃プレイヤーも満足させる仕様にするってさ
あとDZアレルギー者も楽しめるように工夫するって言ってるから
ディビジョン2楽しみましょ
D2は廃プレイヤーの楽園にしないって開発者が言ってたよ
ライトユーザーも廃プレイヤーも満足させる仕様にするってさ
あとDZアレルギー者も楽しめるように工夫するって言ってるから
ディビジョン2楽しみましょ
595: 2019/03/07(木) 08:58:10.02
マッチングはベータの感じなら前作と同じような感覚で手軽に行けたし
そのまま維持してほしいな
そのまま維持してほしいな
597: 2019/03/07(木) 09:35:02.77
レイドは野良だとどうなるんだろうなあ
床を凝視するゲームのような大縄跳びは無しで、あってもDPSチェッカーくらいにして欲しいところだが
床を凝視するゲームのような大縄跳びは無しで、あってもDPSチェッカーくらいにして欲しいところだが
599: 2019/03/07(木) 09:43:36.27
8人だから、単純に考えるとD1の侵攻の時の倍の敵が同時に出るとすればDPSチェックと言うか
難易度は上がりそうではある
今回咄嗟の回復が出来ないから、位置取り悪くて抜けられたりしたら一気に全滅しそう
難易度は上がりそうではある
今回咄嗟の回復が出来ないから、位置取り悪くて抜けられたりしたら一気に全滅しそう
600: 2019/03/07(木) 09:48:36.13
>>599
だからこそクランに入って仲間意識を高めつつ仲間同士のVCでの連係が重要になるんだろうね
最高難易度に相応しい
だからこそクランに入って仲間意識を高めつつ仲間同士のVCでの連係が重要になるんだろうね
最高難易度に相応しい
602: 2019/03/07(木) 10:02:01.22
603: 2019/03/07(木) 10:04:56.37
サービス開始と同時にデルタエラー祭りになったら
デルタ部隊の実績解除とかならないかな
デルタ部隊の実績解除とかならないかな
606: 2019/03/07(木) 10:48:27.12
楽しそうなんだけど強気価格過ぎて怖気づく
607: 2019/03/07(木) 10:51:03.87
>>606
無料ゲームの課金制と比べたら滅茶苦茶良心的だと思うよ
YouTuberの何百万課金とか見るといくら基本プレイ無料でも手を出したくないと思うよ
無料ゲームの課金制と比べたら滅茶苦茶良心的だと思うよ
YouTuberの何百万課金とか見るといくら基本プレイ無料でも手を出したくないと思うよ
608: 2019/03/07(木) 10:53:05.48
自分も1やってないしどんなもんか様子見してたけどオープンβやったら
結構面白かったから10368円払ってゴールド買ったよ
結構面白かったから10368円払ってゴールド買ったよ
609: 2019/03/07(木) 10:57:54.18
3万ガチャして目当てでないとか普通なスマホゲーに比べたら
買い切り1万ちょっとが良心的に思えてならない
買い切り1万ちょっとが良心的に思えてならない
610: 2019/03/07(木) 11:00:20.81
1でよくD3使ってたから2も盾メインで行こうかなと思ってるけど
コンバットメディックも無くなっちゃったしそもそも2のアーマー修復はモーション的に盾構えながらじゃ使えなさそうで中々難しそうだなあ
そもそも1でいう装備セットみたいな仕様が劇的に変わる装備セットがあるかも分からないしその辺不安だ
コンバットメディックも無くなっちゃったしそもそも2のアーマー修復はモーション的に盾構えながらじゃ使えなさそうで中々難しそうだなあ
そもそも1でいう装備セットみたいな仕様が劇的に変わる装備セットがあるかも分からないしその辺不安だ
611: 2019/03/07(木) 11:13:21.82
ドアの根元に引っかかってたのは俺だけじゃないようで安心した
612: 2019/03/07(木) 11:21:33.42
Div2の盾って上が無いよな
プレイヤーの視界の為、なんて気の利いた仕様なんてしないと思うから
自爆ドローンのダメージ丸ごとくらう、なんて事は無いと思うが
ある程度被弾する仕様かもしれない
プレイヤーの視界の為、なんて気の利いた仕様なんてしないと思うから
自爆ドローンのダメージ丸ごとくらう、なんて事は無いと思うが
ある程度被弾する仕様かもしれない
615: 2019/03/07(木) 12:10:05.43
>>612
確か盾に種類が出来て今までSMGまでだったのがAR使えるのタイプのが出てきた
確か盾に種類が出来て今までSMGまでだったのがAR使えるのタイプのが出てきた
617: 2019/03/07(木) 12:14:53.06
>>612
https://youtu.be/B-yqfu0ttzk?t=64
いちおう1でのバリスティックシールドもあるみたいよ
スキル選択画面のサムネに載ってるシールドもバリスティックだし
ただD3装備は無いからハンドガンしか使えないと思うけど
https://youtu.be/B-yqfu0ttzk?t=64
いちおう1でのバリスティックシールドもあるみたいよ
スキル選択画面のサムネに載ってるシールドもバリスティックだし
ただD3装備は無いからハンドガンしか使えないと思うけど
614: 2019/03/07(木) 12:07:45.65
今回は盾持ちでショットガンも撃てるからむしろ楽しいと思うぞ
616: 2019/03/07(木) 12:11:42.92
むしろ露出してる腕も含めて前面を完全にカバーしてる上に、その状態で回復まで出来た1がやり過ぎだったって気もする
特にクラシが揃い切ってない状態でソロレジェを回す場合のD3の安定感は異常
特にクラシが揃い切ってない状態でソロレジェを回す場合のD3の安定感は異常
618: 2019/03/07(木) 12:15:05.23
ブルウォーク シールド展開中も、プライマリーウエポンが使用できるようになります。しかし頭と脚は裸出されたままになります。
クルセイダー 大きなー盾を広げます。前作同様サイドアームのみ使用可能になります。
大きな盾は健在の模様
クルセイダー 大きなー盾を広げます。前作同様サイドアームのみ使用可能になります。
大きな盾は健在の模様
619: 2019/03/07(木) 12:26:46.48
気がついたらアルティメット買ってた。
620: 2019/03/07(木) 12:43:12.61
シューティングゲーム初めてでボッチなんだけど気楽に共闘できますか?
621: 2019/03/07(木) 12:46:31.70
ベータの評判は良かったの?
622: 2019/03/07(木) 12:51:15.62
>>621
自分としては製品版プレイしてるような気分がしたよ
色々バグもあったけどメンテナンス繰り返してだんだん良くなってきたよ
自分としては製品版プレイしてるような気分がしたよ
色々バグもあったけどメンテナンス繰り返してだんだん良くなってきたよ
623: 2019/03/07(木) 12:53:47.34
「これ以上やり続けるとロンチの楽しみがなくなってしまう」と自制したくらいは楽しめたな
ポテト鯖もD1のβに比べたら安定しまくり。12日15日の鯖陥落もまぁないだろ
ポテト鯖もD1のβに比べたら安定しまくり。12日15日の鯖陥落もまぁないだろ
625: 2019/03/07(木) 12:55:49.19
赤線でそこから先に行けない排水溝でストレス溜まった(笑)
あ、それとオープニングですぐに地下排水溝に入れるけど、アレどこまで繋がってるんだろう
あ、それとオープニングですぐに地下排水溝に入れるけど、アレどこまで繋がってるんだろう
626: 2019/03/07(木) 13:02:31.81
D2はDZの不満点がいくつか解決されてたけどパルスの使用制限が解除されたらどうなるか不安
回収ポイントで返り討ちにしたローグは大体索敵ガバやらかして、至近距離でM4とタレットでボコボコにした連中だったからなぁ
パルスで隠れているのが丸わかりになると回収が非常にやり辛い
回収ポイントで返り討ちにしたローグは大体索敵ガバやらかして、至近距離でM4とタレットでボコボコにした連中だったからなぁ
パルスで隠れているのが丸わかりになると回収が非常にやり辛い
627: 2019/03/07(木) 13:10:33.83
UBIのページだと1000円なのにスチムだと高いままなんだなこれ
628: 2019/03/07(木) 13:24:38.12
steamでもいつもUBIゲー売ってたのに今回売ってないのなんでだろ
値段も高いしいろいろ番犬とかでいろいろ前科あるから買う意味ないといえばないけど
値段も高いしいろいろ番犬とかでいろいろ前科あるから買う意味ないといえばないけど
633: 2019/03/07(木) 13:37:28.00
>>628
去年のベセスダから始まって今年に入ってからの注目タイトルのメーカは
自社か他所の条件の良いストアに鞍替えした
UBIはsteamの過去作引き上げしてないけど他所はしてたりするからね
去年のベセスダから始まって今年に入ってからの注目タイトルのメーカは
自社か他所の条件の良いストアに鞍替えした
UBIはsteamの過去作引き上げしてないけど他所はしてたりするからね
629: 2019/03/07(木) 13:27:55.51
steam切ったんじゃなかったっけ
630: 2019/03/07(木) 13:28:32.56
Ubiが脱Steamしたからじゃねーの?
ベセスダも脱Steamの動きを見せて、自社でプラットフォームおっ立てたし、今後も体力のある所は自社プラットフォームになるんじゃね?
ベセスダも脱Steamの動きを見せて、自社でプラットフォームおっ立てたし、今後も体力のある所は自社プラットフォームになるんじゃね?
631: 2019/03/07(木) 13:29:59.57
レビューで低評価爆撃されると思ったんじゃない?コンテンツが物足りないか、調整不足か何かで
アンセムとか正にこの2点で叩かれてるし
アンセムとか正にこの2点で叩かれてるし
632: 2019/03/07(木) 13:32:19.15
steamとコミュ関係とかゲーム管理が微妙につながってるからやってるて人も結構いそうなきがするけど
EA関係のゲームとかsteam離れてから一切やってないし
せめてコミュとか連動してたらやってたかもしれんけど
なんやかんやいってsteamと一切かかわりあいない自社プラットて不便すぎて
わざわざそこまでしてやりたいと思わないんだよなぁ
EA関係のゲームとかsteam離れてから一切やってないし
せめてコミュとか連動してたらやってたかもしれんけど
なんやかんやいってsteamと一切かかわりあいない自社プラットて不便すぎて
わざわざそこまでしてやりたいと思わないんだよなぁ
692: 2019/03/07(木) 18:44:20.01
>>632
もうこういうsteam信者は
PCゲーム業界じゃただの時代遅れの老害だと
なんで自覚できないんだろうな
もうこういうsteam信者は
PCゲーム業界じゃただの時代遅れの老害だと
なんで自覚できないんだろうな
701: 2019/03/07(木) 19:15:42.09
>>696
steam板から出てくんな馬鹿
steam板から出てくんな馬鹿
634: 2019/03/07(木) 13:46:03.56
Steamのショバ代売上の30%が重いから切ったって話だが、
自社プラットフォーム、EpicGames含めてどのサイトもコミュニティとの連携が不十分だし、レビュー爆撃が怖いという邪推も強ち間違いじゃないかも
Steamだとクソゲーだと判明したらしこたま叩かれるからなぁ…
自社プラットフォーム、EpicGames含めてどのサイトもコミュニティとの連携が不十分だし、レビュー爆撃が怖いという邪推も強ち間違いじゃないかも
Steamだとクソゲーだと判明したらしこたま叩かれるからなぁ…
635: 2019/03/07(木) 13:50:10.30
steamはなんかかんやいってコミュ関係とかはいいし
あとはかなり昔からのフレとかの繋がりもあるからそこはいいんだよな
逆にいうならsteamのフレとかコミュ連動してるなら他のプラットフォームも入れるんだけどね
uplayとかフレ連動とかはちゃんとしてるし
あとはかなり昔からのフレとかの繋がりもあるからそこはいいんだよな
逆にいうならsteamのフレとかコミュ連動してるなら他のプラットフォームも入れるんだけどね
uplayとかフレ連動とかはちゃんとしてるし
636: 2019/03/07(木) 13:53:46.94
すみません
division2のスタンダード買ったんですが追加で差額分でアルティメットて買えますか?
アルティメットは12日から先行プレイですよね?
division2のスタンダード買ったんですが追加で差額分でアルティメットて買えますか?
アルティメットは12日から先行プレイですよね?
639: 2019/03/07(木) 13:58:52.47
>>636
無理
返金するなどして再度購入するしかない
無理
返金するなどして再度購入するしかない
641: 2019/03/07(木) 13:59:34.20
>>639
まじすかあ
いまさら返金できますかね?
まじすかあ
いまさら返金できますかね?
646: 2019/03/07(木) 14:05:21.81
>>641
どこで買ったか知らないがサポートに問い合わせてみればいいやん
どこで買ったか知らないがサポートに問い合わせてみればいいやん
637: 2019/03/07(木) 13:55:48.44
今のsteamはセール中のゲームを買う場所になってるやん
新品は殆どの人が鍵屋かGMGやらで買ってるやろ
ただsteamは旬が過ぎたゲームでもセールでバカ売れしたりするからなぁ
ただベセスダみたいなんは失敗するケースやと思うけど
新品は殆どの人が鍵屋かGMGやらで買ってるやろ
ただsteamは旬が過ぎたゲームでもセールでバカ売れしたりするからなぁ
ただベセスダみたいなんは失敗するケースやと思うけど
638: 2019/03/07(木) 13:56:05.21
昨今の話題作って殆ど全部見切り発車で発売されるから、第一印象で評価されると困るんだろう
売り手はパッチとアップデートに期待してねって言いたいんだろうけど、買い手は金払った分を直ぐ楽しませろって思うもんだし
売り手はパッチとアップデートに期待してねって言いたいんだろうけど、買い手は金払った分を直ぐ楽しませろって思うもんだし
640: 2019/03/07(木) 13:59:11.72
>>638
まじで近年はこれが多すぎる
まじで近年はこれが多すぎる
643: 2019/03/07(木) 14:02:50.95
>>638
Anthem「うちは発売日から完成されたゲームだぞ!見切り発車じゃないぞ」
Anthem「うちは発売日から完成されたゲームだぞ!見切り発車じゃないぞ」
642: 2019/03/07(木) 13:59:56.63
steamはセールでも買う人慣れてる人ならレアじゃない?
セールしてるときてGPとかGMGとか他でもしててそっちのほうが安かったりするし
直接購入とかsteamでなると早期アクセス専門な場所になってるきがする
早期アクセス詐欺も多いけど
セールしてるときてGPとかGMGとか他でもしててそっちのほうが安かったりするし
直接購入とかsteamでなると早期アクセス専門な場所になってるきがする
早期アクセス詐欺も多いけど
644: 2019/03/07(木) 14:03:34.10
anthemは
数ヶ月遊べる、と言っておきながら
案の定小出し商法だったな
数ヶ月遊べる、と言っておきながら
案の定小出し商法だったな
645: 2019/03/07(木) 14:05:19.40
そいつは体験版やって予約キャンセムしたわ
647: 2019/03/07(木) 14:14:12.68
Division2は基幹部分が前作とほぼ変わらんし実質ワシントンDLCみたいなもんだから、あっちみたいな不具合まみれにはならないとは思うけどね
648: 2019/03/07(木) 14:30:36.62
DLCばりにカバンの中の見た目と操作戻してほしいよぅ
荷物見づらいしいちいち長押しばっかでやりにくかったよぅ
荷物見づらいしいちいち長押しばっかでやりにくかったよぅ
649: 2019/03/07(木) 14:31:57.15
完成してるのに最初からボッコボコのLEFT ALIVEよりは良いのかもしれん
650: 2019/03/07(木) 15:29:45.12
カバンの中の見方ってD1となんか違ったっけ?
特に不便は感じなかったけど?
特に不便は感じなかったけど?
651: 2019/03/07(木) 15:35:26.41
うおー!ゴールドエディションポチってきたぞー!
652: 2019/03/07(木) 15:42:05.93
ゴールドがいちばんいい気がする
653: 2019/03/07(木) 15:47:00.23
15日になったらyear1パスとか、何とかパックはバラ売りするんじゃない?
670: 2019/03/07(木) 17:15:52.83
>>653
1passは無いだろ
そもそも無料であって、早期プレイ出来るってだけなんだから
1passは無いだろ
そもそも無料であって、早期プレイ出来るってだけなんだから
671: 2019/03/07(木) 17:19:28.49
>>670
発売後イヤーパス売りに出すと思うよ
今は予約の段階だからさ
発売後イヤーパス売りに出すと思うよ
今は予約の段階だからさ
684: 2019/03/07(木) 17:55:26.23
>>671
今回は1とちがってパス買わなくてもできないコンテンツはないぞ?いまのところ
今回は1とちがってパス買わなくてもできないコンテンツはないぞ?いまのところ
685: 2019/03/07(木) 17:57:26.55
>>684
発売後にD2やろうかなって層もいるでしょ
無料DLCの7日間アーリーアクセスなどがあるやん?
発売後にD2やろうかなって層もいるでしょ
無料DLCの7日間アーリーアクセスなどがあるやん?
746: 2019/03/08(金) 00:27:13.91
>>684
これは違うのか?
https://tomclancy-thedivision.ubisoft.com/game/ja-jp/news-updates/345114/the-division-2-year-1-content-year-1-pass-and-monetization-details
クラシファイド任務への限定アクセス
YEAR 1の期間中、PASS所有者はクラシファイド任務8つに限定アクセス可能で、プレイヤーがDCに到着する前に起きていた
ストーリーが明かされます。
>>670
売り出すようだぞ
「ゲームリリース時にYEAR 1 PASSを別途購入することも可能です。」
これは違うのか?
https://tomclancy-thedivision.ubisoft.com/game/ja-jp/news-updates/345114/the-division-2-year-1-content-year-1-pass-and-monetization-details
クラシファイド任務への限定アクセス
YEAR 1の期間中、PASS所有者はクラシファイド任務8つに限定アクセス可能で、プレイヤーがDCに到着する前に起きていた
ストーリーが明かされます。
>>670
売り出すようだぞ
「ゲームリリース時にYEAR 1 PASSを別途購入することも可能です。」
679: 2019/03/07(木) 17:37:23.55
>>670
year1パスは、追加スペシャリゼーション3種の即解除もある。
普通に解除するのが どれくらいめんどくさいのか知らないけど。
year1パスは、追加スペシャリゼーション3種の即解除もある。
普通に解除するのが どれくらいめんどくさいのか知らないけど。
654: 2019/03/07(木) 15:48:07.32
ubiのDLCとかでることになってると過疎ってたり飽きてりすること多いから
最初に買うことはなくなったな
最初に買うことはなくなったな
655: 2019/03/07(木) 15:50:48.17
取りあえず連休取れたのが15日ではなく12日なのでゴールド以外選択肢がなかった
656: 2019/03/07(木) 15:52:09.15
三日先行アクセスは予約すればどれでもついてきたはず
おまけゲーム3本から1本も
おまけゲーム3本から1本も
657: 2019/03/07(木) 15:56:50.63
通常版は予約しても先行アクセス付かないぞ
658: 2019/03/07(木) 16:03:47.56
DLCの先行プレイだけと思ってたけど
本編も先行ないのか通常
本編も先行ないのか通常
659: 2019/03/07(木) 16:07:25.47
3日間前に本編出来る権利とyear1コンテンツの1週間先行アクセス権がいらないなら通常版
先行アクセス権欲しいならゴールドエディション
アルティメットは…うん…
先行アクセス権欲しいならゴールドエディション
アルティメットは…うん…
660: 2019/03/07(木) 16:13:46.98
DLC先行のみと思ってたからgmgで通常版買ってしまった
661: 2019/03/07(木) 16:22:37.46
通常版に本編先行付いてたら何に対しての先行なのかわからんだろ!
662: 2019/03/07(木) 16:23:24.90
翌週のSEKIROが本命だから1週間もてばいいや
663: 2019/03/07(木) 16:38:41.73
まだ販売前だから返品して購入しなおしいけるかなこれ
ゴールドでも最安てGMGでよかったんだっけ?
ゴールドでも最安てGMGでよかったんだっけ?
664: 2019/03/07(木) 16:40:56.97
前作からの改悪点
・ダッシュ中にリロードすると走る速度が遅くなる
・分解にチェックしたらすぐ下のアイテムが選択されない
・ダッシュ中にリロードすると走る速度が遅くなる
・分解にチェックしたらすぐ下のアイテムが選択されない
665: 2019/03/07(木) 16:44:22.35
インベントリで唯一不便と感じたのは
武器欄をスクロールして下の方の武器のMOD付け替えてから武器欄に戻ると一番上にカーソルいってる事
あれだけは許せない
武器欄をスクロールして下の方の武器のMOD付け替えてから武器欄に戻ると一番上にカーソルいってる事
あれだけは許せない
669: 2019/03/07(木) 17:13:38.50
>>665
そのせいでmod変更して装備したつもりが装備されてないことが多々あったわ
ちょこちょこ改悪してるよなぁ
そのせいでmod変更して装備したつもりが装備されてないことが多々あったわ
ちょこちょこ改悪してるよなぁ
666: 2019/03/07(木) 16:45:34.05
ある程度攻略情報出揃ってから遊ぶ派だから通常版だわ
667: 2019/03/07(木) 17:08:43.36
DZ1だとイベントクエとかでこそっと通らせてください
ぐらいのつもりで行って、中華ボイチャでめちゃ煽られながら
なぶられては二度と行くまい、を繰り返してたなw
ぐらいのつもりで行って、中華ボイチャでめちゃ煽られながら
なぶられては二度と行くまい、を繰り返してたなw
668: 2019/03/07(木) 17:12:16.47
スキャン保護付けてDZ05だかのテックと僻地サプライだけ狙ってたのが懐かしい
672: 2019/03/07(木) 17:21:30.11
1と同じじゃないのたしか1だとシーズンパスで別売りしたけど
通常版とパスの値段たした値段が丁度ゴールドで結局ゴールド買ってもなんの得もしなかったようなきがするけど
通常版とパスの値段たした値段が丁度ゴールドで結局ゴールド買ってもなんの得もしなかったようなきがするけど
678: 2019/03/07(木) 17:37:11.14
>>672
先行ゴールド予約するとアーリーアクセス12日から出来ますよってこと
15日にイヤーパス買うよりお得だよね?
だから先行予約ゴールド買ってね
指
先行ゴールド予約するとアーリーアクセス12日から出来ますよってこと
15日にイヤーパス買うよりお得だよね?
だから先行予約ゴールド買ってね
指
681: 2019/03/07(木) 17:43:18.59
>>678
1の話ね
2は1と同じことしたら誰もゴールド買わんだろうから実質先行プレイを特典にしたんだろうけど
こういう対人もあるcoopゲーの先行プレイとか装備とかの関係で有利すぎるし
100p適応入れてもgmgならそっちのほうがゴールドでもやすくならなかったけ?
通常は最安でゴールドはしらんけど
1の話ね
2は1と同じことしたら誰もゴールド買わんだろうから実質先行プレイを特典にしたんだろうけど
こういう対人もあるcoopゲーの先行プレイとか装備とかの関係で有利すぎるし
100p適応入れてもgmgならそっちのほうがゴールドでもやすくならなかったけ?
通常は最安でゴールドはしらんけど
682: 2019/03/07(木) 17:53:01.20
>>681
ゴールドでも今のレートで約700yen安く買える
ゴールドでも今のレートで約700yen安く買える
683: 2019/03/07(木) 17:53:30.13
>>682
指の100p交換割引き適用しても尚ってことね
指の100p交換割引き適用しても尚ってことね
687: 2019/03/07(木) 18:01:44.84
通常版はGMG、20%オフ入れるならゴールドとUEは公式のが安かったはず
>>681
装備は平均化でやり込みによる格差は無くなるんだろう
むしろあるとすればスペシャライゼーションの即時解除の影響だけど
通常プレイヤーがこなさないといけない条件ってのがどの程度なのか未知数だしな
>>681
装備は平均化でやり込みによる格差は無くなるんだろう
むしろあるとすればスペシャライゼーションの即時解除の影響だけど
通常プレイヤーがこなさないといけない条件ってのがどの程度なのか未知数だしな
673: 2019/03/07(木) 17:22:29.02
スクラップ中にマウス動かすとキャンセルになるシステムいる?
キー長押しさせてる意味よ
欧米人はホント脳に動物性油つまってんな
キー長押しさせてる意味よ
欧米人はホント脳に動物性油つまってんな
674: 2019/03/07(木) 17:24:21.43
>>673
そうはいうけど、日本人はLEFT ALIVE 作っちゃうんやで?
そうはいうけど、日本人はLEFT ALIVE 作っちゃうんやで?
676: 2019/03/07(木) 17:33:39.03
>>674
彼岸島ならぬハフマン島にはまいったな
彼岸島ならぬハフマン島にはまいったな
675: 2019/03/07(木) 17:27:03.49
クソゲークソゲー発言は関係ないスレでよく聞くけど
アンセムとかその典型どこのスレいっても見るぞあれ
逆に神ゲー神ゲーてのはほんと見ないな
アンセムとかその典型どこのスレいっても見るぞあれ
逆に神ゲー神ゲーてのはほんと見ないな
677: 2019/03/07(木) 17:35:05.21
キッズがレフトアライブ嬉しそうに持って来すぎw
680: 2019/03/07(木) 17:41:13.26
俺もゴールドに買い直したいけど指の100p適用の割引なさそうだから諦めた
いま60pぐらいしかないしw
いま60pぐらいしかないしw
686: 2019/03/07(木) 17:59:45.03
YearPassって言葉を聞くと警戒しちゃう
R6SのYearPassはやり込んでる人には不要、わずかな先行アクセスとわずかなゲーム内通貨の為だけ
プレイ時間が取れないけど新キャラをすぐに使いたい人向け
GRWLのYearPassは誰が買うの?ってレベル
Div1はプチDLCで外観アイテムがあった
コスパはともかく、金払わないと絶対に手に入らないってだけで一応存在意義はあった
最近のUBIの課金システム見てるとYearPassってだけで不安になる
R6SのYearPassはやり込んでる人には不要、わずかな先行アクセスとわずかなゲーム内通貨の為だけ
プレイ時間が取れないけど新キャラをすぐに使いたい人向け
GRWLのYearPassは誰が買うの?ってレベル
Div1はプチDLCで外観アイテムがあった
コスパはともかく、金払わないと絶対に手に入らないってだけで一応存在意義はあった
最近のUBIの課金システム見てるとYearPassってだけで不安になる
715: 2019/03/07(木) 21:04:19.46
>>686
R6Sのイヤーパスはお布施みたいなもんやぞ
楽しいから、もっと良くしてもらいたいから買うんや
スキンも一緒
なくても良いしね
R6Sのイヤーパスはお布施みたいなもんやぞ
楽しいから、もっと良くしてもらいたいから買うんや
スキンも一緒
なくても良いしね
716: 2019/03/07(木) 21:13:50.28
>>686
やり込んでる人には不要っていうけど新キャラ1週間先行できるからその分他のやつより研究できるしそれにつかうゲーム内通貨をパックに回せるからまったくもって不要というわけでもない
やり込んでる人には不要っていうけど新キャラ1週間先行できるからその分他のやつより研究できるしそれにつかうゲーム内通貨をパックに回せるからまったくもって不要というわけでもない
688: 2019/03/07(木) 18:02:02.58
ウォッチドッグス2はいまいちだった1のほうが好き
ゴーストリコンがベターかな
ゴーストリコンがベターかな
689: 2019/03/07(木) 18:02:31.24
DLC先行て有料コンテンツ先行と思ってたけど
無料コンテンツ先行のみなのか
ほんとに先行プレイ件をお金が購入するだけなのか
それなら通常でいいなほんとに
無料コンテンツ先行のみなのか
ほんとに先行プレイ件をお金が購入するだけなのか
それなら通常でいいなほんとに
690: 2019/03/07(木) 18:06:47.05
なんとか任務とかはパス限定じゃね
691: 2019/03/07(木) 18:11:10.92
>>690
うん
うん
693: 2019/03/07(木) 18:58:58.18
でも今Uplayで買わずにわざわざEPICでこれ買うのって何かメリット有るのか
694: 2019/03/07(木) 19:00:39.14
>>693
誰も買わないから最安値を更新してくれる
誰も買わないから最安値を更新してくれる
695: 2019/03/07(木) 19:08:20.81
GMGで買ったけどそういやGMGって昔クーポン常に配布してたけど今あったっけ?
697: 2019/03/07(木) 19:13:28.55
やりたいゲームがあるからランチャーを使うのであって
逆はありえない
工作員かよ
逆はありえない
工作員かよ
698: 2019/03/07(木) 19:13:33.66
Steamで連絡してるやつとかおらんやろ
ほぼ全員ディスコ入れてるし
ほぼ全員ディスコ入れてるし
699: 2019/03/07(木) 19:14:35.22
ハザード保護ってなんの効果なんだ?HSダメージ低下?
702: 2019/03/07(木) 19:16:49.50
>>699
燃えたり混乱とか状態異常の短縮化
燃えたり混乱とか状態異常の短縮化
700: 2019/03/07(木) 19:14:51.74
Steamですらそれなりに不満があるレベルなのに他のランチャーなんかSteamにすら劣るクソやんけ
705: 2019/03/07(木) 19:53:01.99
>>700
露骨にVPN入れて工作しても、価値のなさすぎるコメントに涙
露骨にVPN入れて工作しても、価値のなさすぎるコメントに涙
703: 2019/03/07(木) 19:18:32.15
steamに30%持ってかれるくらいならプレイヤーに還元される可能性増えたほうがええわな
706: 2019/03/07(木) 20:02:30.51
>>703
還元されてないが
還元されてないが
739: 2019/03/07(木) 22:42:40.70
>>706
可能性言うてるやろこれからの話だわ
脱steamが広がれば各社で独自のサービスが増えていく流れもあり得る
可能性言うてるやろこれからの話だわ
脱steamが広がれば各社で独自のサービスが増えていく流れもあり得る
704: 2019/03/07(木) 19:41:40.65
なおドル以外には還元しない模様
707: 2019/03/07(木) 20:04:09.02
Steamでも販売してその上でSteamより常時安いとかならともかく
Steamで販売停止してSteamで売ってたのと変わらん値段で売ったら
プラットフォームが変わるだけだよね
Steamで販売停止してSteamで売ってたのと変わらん値段で売ったら
プラットフォームが変わるだけだよね
710: 2019/03/07(木) 20:30:59.46
>>707
エピックとかちゃっかりおま値だしね
フォートナイトプレイして2が半額になるならみんなフォートナイトプレイするのにw
エピックとかちゃっかりおま値だしね
フォートナイトプレイして2が半額になるならみんなフォートナイトプレイするのにw
708: 2019/03/07(木) 20:11:11.41
仮にsteamでも売られててsteamで買っても結局uplayは必要ですし
709: 2019/03/07(木) 20:23:37.09
どんなゲームでも開始一週間前のこのそわそわがキツイな
つまらんことでイライラするし
積みゲー崩しててもまったく楽しめない
つまらんことでイライラするし
積みゲー崩しててもまったく楽しめない
711: 2019/03/07(木) 20:41:58.52
そりゃ自分の取り分が増えるから移るのにその分を客に還元してたら
移る意味が何もないことになるからな
移る意味が何もないことになるからな
712: 2019/03/07(木) 20:42:05.93
脱Steamはユーザー側に利点無いよ
管理ソフトが増えてレビューと返金保証が無くなっただけ
30%手数料無くなった分、購入者が20%減っても儲かるとか考えてるかもね
管理ソフトが増えてレビューと返金保証が無くなっただけ
30%手数料無くなった分、購入者が20%減っても儲かるとか考えてるかもね
713: 2019/03/07(木) 20:50:56.66
もう削除しちゃったし確認出来ないが2はTABでインベントリ開いて
不要なアイテムジャンク指定してまとめて分解しようとしたら
分解キーがTABで押したらインベントリ解除されちゃってなんじゃこれってなった
不要なアイテムジャンク指定してまとめて分解しようとしたら
分解キーがTABで押したらインベントリ解除されちゃってなんじゃこれってなった
714: 2019/03/07(木) 20:56:50.73
気がついたらゲームランチャーが、Steam、Uplay、Origin、Battle.net、DMMとランチャーが5つもPCに入っとる
ゲーム毎に別のランチャー立ち上げるんならランチャーの意味無いのよなあw
ゲーム毎に別のランチャー立ち上げるんならランチャーの意味無いのよなあw
722: 2019/03/07(木) 21:47:05.03
>>714
twitchアプリ入れていないのか
アマゾンプライム会員だとtwitchプライムになれるから
無料でインディーズゲームがもりもり増えるぞ
twitchアプリ入れていないのか
アマゾンプライム会員だとtwitchプライムになれるから
無料でインディーズゲームがもりもり増えるぞ
737: 2019/03/07(木) 22:39:22.09
>>722
なんと。入れてみる
なんと。入れてみる
717: 2019/03/07(木) 21:40:46.39
結局各エディションの違いて通常版は本編三日遅れるDLCは7日遅れ
ただし装備とかコンテンツに関しては同じことができるし特典装備やエモ以外は差がでない
ゴールドは早期プレイができる
アルティメットは完全にお布施で特典は他のエディションで解放するのに
クエストなりする必要あるのが不要になるてだけの認識であってる?
ただし装備とかコンテンツに関しては同じことができるし特典装備やエモ以外は差がでない
ゴールドは早期プレイができる
アルティメットは完全にお布施で特典は他のエディションで解放するのに
クエストなりする必要あるのが不要になるてだけの認識であってる?
721: 2019/03/07(木) 21:45:50.28
>>717
同じクエストを消化してロックが掛かってるパークを早期にアンロックすることが出来る
アルティメットの価値は指の方針でけされた部分がある
同じクエストを消化してロックが掛かってるパークを早期にアンロックすることが出来る
アルティメットの価値は指の方針でけされた部分がある
718: 2019/03/07(木) 21:42:02.02
12日って何時にサーバー開くか発表まだだよね。CS板覗いたら当然のごとく0時だろって話ばっかりだったけど。
724: 2019/03/07(木) 21:50:43.55
>>718
プリロードが11日未明だから12日深夜零時に開始だと思われる
つまり日本がトップバッター
プリロードが11日未明だから12日深夜零時に開始だと思われる
つまり日本がトップバッター
745: 2019/03/08(金) 00:21:25.42
>>724
国によって開始時刻違うなんてするかな
オープンベータと一緒で同じタイミングでやるんじゃないかと思ってるんだが
アメリカアラスカ州 12日0時 日本時間18時
国によって開始時刻違うなんてするかな
オープンベータと一緒で同じタイミングでやるんじゃないかと思ってるんだが
アメリカアラスカ州 12日0時 日本時間18時
719: 2019/03/07(木) 21:44:57.99
3000円でこの強気さやで?
https://volx.jp/wp-content/uploads/2019/03/the-division-2-year-1-pass-04.jpg
任務とプロジェクトが美味いに決まっとる
https://volx.jp/wp-content/uploads/2019/03/the-division-2-year-1-pass-04.jpg
任務とプロジェクトが美味いに決まっとる
720: 2019/03/07(木) 21:45:29.28
スキンは買わないとホームレスみたいな服しかないな
723: 2019/03/07(木) 21:49:26.13
任務とプロジェクトの差もあるのか
ほんとにそれしだいな
プロジェクトがレア率アップとかだと必須だし逆にコス追加とかならどうでもいいことになるな
ほんとにそれしだいな
プロジェクトがレア率アップとかだと必須だし逆にコス追加とかならどうでもいいことになるな
725: 2019/03/07(木) 21:59:16.20
このゲームの動画作ってるやつわかりづらいよもっと要点を簡潔にしてくれないと見れたもんじゃない
752: 2019/03/08(金) 01:38:35.15
>>725
marcostyleとskillup見てればいいよ
marcostyleとskillup見てればいいよ
726: 2019/03/07(木) 22:07:34.63
セキロがすぐなんだから3日アーリーしてしゃぶりつくしたほうが賢いんだよな
タイムイズマネー
タイムイズマネー
727: 2019/03/07(木) 22:08:57.01
なんかここちょいちょい変なゲームやってる奴いて笑える
728: 2019/03/07(木) 22:14:29.53
730: 2019/03/07(木) 22:18:41.77
>>728
100pな
100pな
734: 2019/03/07(木) 22:23:23.17
>>728
忠誠心てすげぇな
忠誠心てすげぇな
729: 2019/03/07(木) 22:15:51.30
期待して何度も裏切られる…そこになんたらかんたら
731: 2019/03/07(木) 22:18:56.85
予約特典でゲーム配布て過去にも何回かしてなかったけ?
そのときなにしてたかによりそう
そのときなにしてたかによりそう
732: 2019/03/07(木) 22:20:07.77
ニュードンもオデッセイも持ってるからな~?
忠誠心が試されている
忠誠心が試されている
733: 2019/03/07(木) 22:20:23.06
忠誠心て…
751: 2019/03/08(金) 01:36:42.66
>>733
冗談で言ってると思うぞ
冗談で言ってると思うぞ
735: 2019/03/07(木) 22:28:11.22
上客のこと loyal customer ていうし、元の英語はそんな重い響きじゃないっしょ
736: 2019/03/07(木) 22:30:57.84
発売の周りのあなたの電子メール?
8000万円当選しました系か?
8000万円当選しました系か?
738: 2019/03/07(木) 22:40:53.36
ロイヤルって聞くとゲームやアニメの影響で王族を連想するけど、
本来の意味は「忠実な」って意味だしな
忠誠心で間違ってないは…
本来の意味は「忠実な」って意味だしな
忠誠心で間違ってないは…
740: 2019/03/07(木) 22:44:23.84
>>738
本来の意味とかじゃなくて、「王家の」の意味の方は royal で、 loyal とは別の単語やで
本来の意味とかじゃなくて、「王家の」の意味の方は royal で、 loyal とは別の単語やで
743: 2019/03/07(木) 23:01:43.28
>>740
( ゚Д゚) …
( ゚Д゚ )
( ゚Д゚) …
( ゚Д゚ )
741: 2019/03/07(木) 22:45:58.52
忠誠心草
742: 2019/03/07(木) 22:57:02.49
ご愛顧いただきありがとうございますが原文のニュアンスに近いんじゃないかな
744: 2019/03/07(木) 23:18:22.56
予約するとキャピタルディフェンダーパックとかいうのもらうのに引き換えコードをhttps://redeem.ubisoft.com/thedivision2/ja-JPに入力しないとダメってかいてあるけどこれってパッケージ版の奴の話かな?
747: 2019/03/08(金) 00:37:41.51
色々と金を搾取する手法が巧みになってきてる感じ
748: 2019/03/08(金) 00:44:12.10
通常版が通常以下版だな
749: 2019/03/08(金) 00:47:17.70
格差広がってるから1000万人から2000円取るより
200万人から15000円取る方が儲かるもんな
200万人から15000円取る方が儲かるもんな
750: 2019/03/08(金) 01:08:12.52
普通に通常版
値崩れしてないウィッチドック2を選んだ
リコンはDLCが多すぎて通常版だけならくっそ安いのでいらね
OBもやったからそれほどやりたいわけじゃない
値崩れしてないウィッチドック2を選んだ
リコンはDLCが多すぎて通常版だけならくっそ安いのでいらね
OBもやったからそれほどやりたいわけじゃない
753: 2019/03/08(金) 02:02:58.13
2のサブミッション凝ってるからリピートしたいけどどうせ一回きりなんだろうな
結局1のブルックリンも二度と戻ること出来なかったし諦めるか
結局1のブルックリンも二度と戻ること出来なかったし諦めるか
754: 2019/03/08(金) 03:42:53.07
このゲームでUBIは日本でのシェアを確実に伸ばすな
R6Sがハードコアすぎて止めた奴も
このゲームならゆるく長く遊べる
R6Sがハードコアすぎて止めた奴も
このゲームならゆるく長く遊べる
755: 2019/03/08(金) 04:21:39.84
1未プレイで2から参戦するんだけど、ボダランとかでもそうだけど
フレとやるならレベル差あけないほうがいいんだよね?
ググったら敵のレベルはパーティメンバーの平均って話なんだけどこれ正しい?
フレとやるならレベル差あけないほうがいいんだよね?
ググったら敵のレベルはパーティメンバーの平均って話なんだけどこれ正しい?
757: 2019/03/08(金) 04:36:52.33
>>755
今回は1と違ってPT内のレベル差がありすぎる場合は
LV高い人に合わせて自動でLV補正してくれるので差はそんなに気にせずやって大丈夫だと思うよ
今回は1と違ってPT内のレベル差がありすぎる場合は
LV高い人に合わせて自動でLV補正してくれるので差はそんなに気にせずやって大丈夫だと思うよ
758: 2019/03/08(金) 04:42:00.33
>>755
βの話だけどLv8とLv2が同じパーティで行動するとLv2の人はLv7の強さまでバフ入るから
Lv差気にせずに遊べるよ
βの話だけどLv8とLv2が同じパーティで行動するとLv2の人はLv7の強さまでバフ入るから
Lv差気にせずに遊べるよ
756: 2019/03/08(金) 04:33:21.76
2でのmobのLvは一番高い人基準だったと思う
まぁLv30迄(カンスト)はチュートリアルだし気にしなくて良いんじゃね
まぁLv30迄(カンスト)はチュートリアルだし気にしなくて良いんじゃね
759: 2019/03/08(金) 07:26:47.96
サーバー貧弱じゃないことを祈る
土日とかちゃんと入れるのかな・・・
土日とかちゃんと入れるのかな・・・
760: 2019/03/08(金) 07:53:52.52
D2もフリーロームでネームド狩り出来るのかね
762: 2019/03/08(金) 08:07:56.38
>>760
Lv30後にTier上げればでてくるよ
ただ1の時のように時間置いたら再度現れるタイプじゃなくて
ネームド倒すとアイテムとカードが手に入ってそれでデッキを完成させる仕組み
完成させるまでrepopはしない
ちなみに人数は52
Lv30後にTier上げればでてくるよ
ただ1の時のように時間置いたら再度現れるタイプじゃなくて
ネームド倒すとアイテムとカードが手に入ってそれでデッキを完成させる仕組み
完成させるまでrepopはしない
ちなみに人数は52
774: 2019/03/08(金) 10:08:43.78
>>762
良いね。街中ぶらつくの大好きだから楽しみだわ
サンキューエージェント
良いね。街中ぶらつくの大好きだから楽しみだわ
サンキューエージェント
761: 2019/03/08(金) 07:58:36.78
D2の二つのエリア回ったけど、ネームドは見かけなかったな
βで配置されてなかったんだろうか
βで配置されてなかったんだろうか
763: 2019/03/08(金) 08:21:35.52
はえ~
764: 2019/03/08(金) 08:50:10.51
手に入れたカードから仲間として呼び出すのか
765: 2019/03/08(金) 08:52:18.64
いきなりファンタジー要素やな
どゆこと?
どゆこと?
766: 2019/03/08(金) 08:58:56.03
デッキってカードゲームの意味じゃないだろ
コメンデーションにも○人倒せみたいなものあるし、そういう意味だと思うが
コメンデーションにも○人倒せみたいなものあるし、そういう意味だと思うが
767: 2019/03/08(金) 09:09:11.82
カードじゃなくてドッグタグのほうが分かりやすそうだけど軍人とは限らないからだめか
768: 2019/03/08(金) 09:12:20.22
大丈夫、皆わかってるさ
繰り返し出来るアチーブというかコレクション的なものだろ
52人埋めないと湧き直し無しで、簡単な場所のネームドだけ倒し続けることが出来ないようになってるってことだな
フィールドを隅々まで探索させる手としてはいいんじゃないの
繰り返し出来るアチーブというかコレクション的なものだろ
52人埋めないと湧き直し無しで、簡単な場所のネームドだけ倒し続けることが出来ないようになってるってことだな
フィールドを隅々まで探索させる手としてはいいんじゃないの
773: 2019/03/08(金) 10:01:38.64
>>768
隅々まで探索しても風景同じじゃん
隅々まで探索しても風景同じじゃん
769: 2019/03/08(金) 09:19:45.35
先行ロードはいつからなのかな。
770: 2019/03/08(金) 09:21:33.36
むしろ皆そういう情報ってどこで仕入れてきてるんだ
772: 2019/03/08(金) 09:54:00.15
771: 2019/03/08(金) 09:51:28.21
775: 2019/03/08(金) 10:14:31.59
1が1000円ちょっとだったからつい買ってしまった 2まで実質土日の2日しか
プレイしないの解ってるのに UBIの思う壺だわw
プレイしないの解ってるのに UBIの思う壺だわw
776: 2019/03/08(金) 10:17:37.16
あれ、PC版はディビジョン2専用スレないんだ
紛らわしくね?
紛らわしくね?
777: 2019/03/08(金) 10:21:35.00
すまぬ、ベータが思ったより時間なくて大してプレイできなかったから知りたいんだが
スキルのカスタマイズってどんな感じになるの?
タレットやシーカーマインにMOD欄があって気になってたんだけど
スキルのカスタマイズってどんな感じになるの?
タレットやシーカーマインにMOD欄があって気になってたんだけど
778: 2019/03/08(金) 10:23:49.85
1と2しかないし総合で十分分かる
779: 2019/03/08(金) 10:31:17.99
スキルモジュールMODはテストじゃ解放されなかったんじゃない
780: 2019/03/08(金) 10:33:15.73
でかい画像だがこんなのがあった
http://static2.ubi.com/pxm/TCTD/AG/TD2/Assets/Infographic/Character_Progression_Division2.jpg
1と全く違うってわけではない
http://static2.ubi.com/pxm/TCTD/AG/TD2/Assets/Infographic/Character_Progression_Division2.jpg
1と全く違うってわけではない
789: 2019/03/08(金) 11:05:45.30
>>780
ほーん、スキルMODでスキルの威力とか射程とか弄れる感じか
レアリティもあるみたいだし細かく弄れて脳汁出そう
それに、スキルMODが効果を発揮するためにはスキルパワー要求するみたいだしスキルマンは
今まで通りスキルパワー盛でよさそうで安心したわ
ほーん、スキルMODでスキルの威力とか射程とか弄れる感じか
レアリティもあるみたいだし細かく弄れて脳汁出そう
それに、スキルMODが効果を発揮するためにはスキルパワー要求するみたいだしスキルマンは
今まで通りスキルパワー盛でよさそうで安心したわ
822: 2019/03/08(金) 14:14:17.06
>>780
翻訳しといたで~‪����‪��‬
https://i.imgur.com/EJr2EXj.png
翻訳しといたで~‪����‪��‬
https://i.imgur.com/EJr2EXj.png
781: 2019/03/08(金) 10:41:55.67
うーん 英語だから全然解らん
782: 2019/03/08(金) 10:53:33.47
アルティメットについてサポートより今日も返答なし!繰り返す。返答なし!
783: 2019/03/08(金) 10:53:42.64
スキルMOD追加
エキゾチックが武器1つ防具1つまで
ブランド効果追加
セット効果が5セット・6セット時のみ
スペシャリゼーションツリーとシグネチャウェポン追加
再調整が素材ではなく移植元になる装備が必要に
これぐらいしかわからん
エキゾチックが武器1つ防具1つまで
ブランド効果追加
セット効果が5セット・6セット時のみ
スペシャリゼーションツリーとシグネチャウェポン追加
再調整が素材ではなく移植元になる装備が必要に
これぐらいしかわからん
784: 2019/03/08(金) 10:59:22.24
PDFの方はテキスト選択できるからGoogleさんで翻訳できるよ
http://static2.ubi.com/pxm/TCTD/AG/TD2/Assets/Infographic/Character_Progression_Division2.pdf
http://static2.ubi.com/pxm/TCTD/AG/TD2/Assets/Infographic/Character_Progression_Division2.pdf
785: 2019/03/08(金) 10:59:28.38
あとエキゾチックが特別な任務で手に入る?のとエキゾチック解体素材でアップグレード可能な仕様になったぐらいか
786: 2019/03/08(金) 11:00:10.59
公式ディスコで運営の人が話すのはいいと思った。英語わからんけど。
787: 2019/03/08(金) 11:01:02.82
あと上のSTOGをテキストでまとめたやつ
https://www.reddit.com/r/thedivision/comments/axyx6z/state_of_the_game_wednesday_march_6th_2019/
https://www.reddit.com/r/thedivision/comments/axyx6z/state_of_the_game_wednesday_march_6th_2019/
794: 2019/03/08(金) 11:58:43.53
>>787を訳して適当にまとめ
ゲーム内には多数のミッションといくつかのストロングホールドがあり
ミッションをクリアしていくことでストロングホールドに攻め込めるようになる
ストロングホールドは序盤から行けるものもあるが同時にエンドゲームコンテンツともなる
レベル30でアンロックされるストロングホールドをクリアすると
ブラックタスクが攻め込んできて他勢力のストロングホールドが全部ここの所属になる
ここからがT1で解放済みのコントロールポイントも全部取られて再度クリアが必要
新エリアのタイダルベイスンに行けるようになる
T1でどれかストロングホールドをクリアするとT2、2つクリアするとT3、3つクリアするとT4へ
T1からマップ上に52体のネームドが沸くようになり倒すと通常のルートに加えてカードが手に入る
カードを集めてデッキを完成させるまで既に倒したネームドは沸かない
ランダムな地点に現在のTierに応じたアイテムを日替わりで売るNPC商人が登場
T4では新たに7段階の難易度の賞金首が出てくる
最後のストロングホールドであるタイダルベイスンをクリアするとT5へ
T5の内容は未公開
ゲーム内には多数のミッションといくつかのストロングホールドがあり
ミッションをクリアしていくことでストロングホールドに攻め込めるようになる
ストロングホールドは序盤から行けるものもあるが同時にエンドゲームコンテンツともなる
レベル30でアンロックされるストロングホールドをクリアすると
ブラックタスクが攻め込んできて他勢力のストロングホールドが全部ここの所属になる
ここからがT1で解放済みのコントロールポイントも全部取られて再度クリアが必要
新エリアのタイダルベイスンに行けるようになる
T1でどれかストロングホールドをクリアするとT2、2つクリアするとT3、3つクリアするとT4へ
T1からマップ上に52体のネームドが沸くようになり倒すと通常のルートに加えてカードが手に入る
カードを集めてデッキを完成させるまで既に倒したネームドは沸かない
ランダムな地点に現在のTierに応じたアイテムを日替わりで売るNPC商人が登場
T4では新たに7段階の難易度の賞金首が出てくる
最後のストロングホールドであるタイダルベイスンをクリアするとT5へ
T5の内容は未公開
795: 2019/03/08(金) 12:07:55.66
>>794
うへえ、何だか別ゲみたいだね
うへえ、何だか別ゲみたいだね
805: 2019/03/08(金) 12:52:44.93
>>794
めっちゃボリュームあるように聞こえるが、信じていいんだな?
Div1の悲劇は繰り返さないな?
めっちゃボリュームあるように聞こえるが、信じていいんだな?
Div1の悲劇は繰り返さないな?
811: 2019/03/08(金) 13:08:24.62
>>805
あるわけないだろw何の為にロードマップ開放してると思ってんだ
前作同様の小出し商法に決まってる
あるわけないだろw何の為にロードマップ開放してると思ってんだ
前作同様の小出し商法に決まってる
812: 2019/03/08(金) 13:11:21.47
>>811
…やっぱそうだよな、1週間位様子見てから買うか決めるわ
…やっぱそうだよな、1週間位様子見てから買うか決めるわ
788: 2019/03/08(金) 11:01:42.56
SOTGだったわ…
790: 2019/03/08(金) 11:19:28.62
ブランドセットの他にやっぱり6セットの装備があるようだなあ
エキゾと合わせたり悩みそうだ
エキゾと合わせたり悩みそうだ
791: 2019/03/08(金) 11:28:32.60
ちな
サプレッサーってD2だと効果あるの?
サプレッサーってD2だと効果あるの?
792: 2019/03/08(金) 11:32:58.53
>>791
他ゲームのような気づかれにくくなる効果は無いかな
他ゲームのような気づかれにくくなる効果は無いかな
793: 2019/03/08(金) 11:33:28.67
射程が短くなるが命中率が上がる
796: 2019/03/08(金) 12:09:33.99
先行開始時間発表まだかね
800: 2019/03/08(金) 12:36:54.07
>>796
サポートページには0:01となってるが
正式かどうかはわからん
サポートページには0:01となってるが
正式かどうかはわからん
807: 2019/03/08(金) 13:03:05.88
>>800
どこのタイムゾーンの12日AM00:01なんだろうな…そこが一番大事なのに
どこのタイムゾーンの12日AM00:01なんだろうな…そこが一番大事なのに
797: 2019/03/08(金) 12:18:40.89
ゴミゴミした廃墟を歩いて色々なシチュエーションで戦うのが好きだから楽しみだわ
798: 2019/03/08(金) 12:32:07.50
CMD3000まで2は積みと思ってたけど惹かれるじゃないか
799: 2019/03/08(金) 12:34:03.43
やっべえ PvEもメッチャ面白そうやん
801: 2019/03/08(金) 12:37:40.20
804: 2019/03/08(金) 12:50:37.04
>>802
2は雨が良くね
それに晴れの昼以外はライティングんpセンス良すぎで神グラすぎるわ
とにかく雨の頻度上げてほしいね
あの雰囲気最高
2は雨が良くね
それに晴れの昼以外はライティングんpセンス良すぎで神グラすぎるわ
とにかく雨の頻度上げてほしいね
あの雰囲気最高
821: 2019/03/08(金) 14:04:55.40
>>802
1はなんちゃってNYだったけど
2はリアルDCだから
1と2では、ゲームから現実に進化した
1はなんちゃってNYだったけど
2はリアルDCだから
1と2では、ゲームから現実に進化した
853: 2019/03/08(金) 17:47:49.19
>>848
1はランドマークはそれなりに似せて再現していたけど、
それ以外の街なかはかなり大雑把につくられていた。
2は主要名所以外の、建築物から道路までもが、
ほぼ本物を再現されているのが凄いわ
1はランドマークはそれなりに似せて再現していたけど、
それ以外の街なかはかなり大雑把につくられていた。
2は主要名所以外の、建築物から道路までもが、
ほぼ本物を再現されているのが凄いわ
828: 2019/03/08(金) 15:09:22.00
>>802
DLCで雪降るの待ってるからね!
DLCで雪降るの待ってるからね!
803: 2019/03/08(金) 12:46:39.06
10倍サイズのゴキとネズミとな
806: 2019/03/08(金) 13:02:20.26
T1からT4まではそこまで時間はかからないんじゃない
そこから長くフィールドで遊べるかどうかだな
ミッション回すのと同じくらいの歯ごたえと報酬があれば、ずっと練り歩けるんだが
そこから長くフィールドで遊べるかどうかだな
ミッション回すのと同じくらいの歯ごたえと報酬があれば、ずっと練り歩けるんだが
808: 2019/03/08(金) 13:04:30.45
Uplayで20ffを使って Division2を買うと…
Gold Edition→10,368円 Ultimate Edition→11,404円 これならもう Ultimate Edition 一択だね(´・ω・`)
Gold Edition→10,368円 Ultimate Edition→11,404円 これならもう Ultimate Edition 一択だね(´・ω・`)
809: 2019/03/08(金) 13:04:53.88
GMGで買ったこと無いんだけど、ここって、発売後に値段高くなったりとかあるの?
早めに買っとくか少し様子見すべきか悩む
約束された神ゲーが約束を破るのはゲーム業界の常だし
早めに買っとくか少し様子見すべきか悩む
約束された神ゲーが約束を破るのはゲーム業界の常だし
810: 2019/03/08(金) 13:06:37.24
GMGは予約の段階でも価格変動良くやるよ
813: 2019/03/08(金) 13:12:32.16
予約段階では割引き有りで発売後定価になるのは他のゲームでもあるな
UBIのゲームは評価が良くないと早々に3割引きとかになるから迷う気持ちは分かる
UBIのゲームは評価が良くないと早々に3割引きとかになるから迷う気持ちは分かる
814: 2019/03/08(金) 13:13:25.87
スタンダード以外はクーポン使えばGMGとそう変わらんのな
815: 2019/03/08(金) 13:16:29.44
俺はファークライプライマル気になってたから、クーポンで2割引き適用してゴールド買った
で買ったは良いんだけどさ、これ無料で貰える方も12日までプレイ出来ないんだなw
で買ったは良いんだけどさ、これ無料で貰える方も12日までプレイ出来ないんだなw
818: 2019/03/08(金) 13:34:56.96
>>815
え…そろそろ買ってどれか貰って2発売まで備えるつもりだったのに2発売後解禁とか意味ないじゃねぇか
え…そろそろ買ってどれか貰って2発売まで備えるつもりだったのに2発売後解禁とか意味ないじゃねぇか
816: 2019/03/08(金) 13:16:43.03
gmgでスタンダード買ったけど今更Ultimate欲しくなってきた...期待高まりすぎてる
825: 2019/03/08(金) 14:52:26.68
>>816
全く同じで草
3日の先行なんていらんね なんて思ってた自分を呪いたい
全く同じで草
3日の先行なんていらんね なんて思ってた自分を呪いたい
817: 2019/03/08(金) 13:32:01.60
事前のダウンロードもいつからできるんだろうか?やっぱり12日なのかね?
調べたけど分からん
調べたけど分からん
819: 2019/03/08(金) 13:42:17.39
メインストーリーは完成済みで高難易度ミッションが2つ?3つだっけ?
あとはvP要素だからリリース時のコンテンツ量としては1と同じくらいだな
んで後からどんどん追加していって最終的には1と同等以上のボリュームにはなるんじゃね
>>817
前日って上の方で出てた気がする
あとはvP要素だからリリース時のコンテンツ量としては1と同じくらいだな
んで後からどんどん追加していって最終的には1と同等以上のボリュームにはなるんじゃね
>>817
前日って上の方で出てた気がする
859: 2019/03/08(金) 18:26:43.41
>>819
亀で申し訳ない
前日なのかありがとう
亀で申し訳ない
前日なのかありがとう
820: 2019/03/08(金) 13:46:38.32
GMGで今日0時にスタンダードを13%引きの52.19ドルで買ったんだが
そのときDEAL EXPIRES 1hourとか表示されてたんだけど
後でみたら12%引きの52.79ドルに値上がってたなぁ
そのときDEAL EXPIRES 1hourとか表示されてたんだけど
後でみたら12%引きの52.79ドルに値上がってたなぁ
884: 2019/03/08(金) 20:03:46.07
>>820
また戻るよwww
また戻るよwww
823: 2019/03/08(金) 14:34:57.40
正直人間以外のクリーチャーなんかもPVEで出て来て欲しい
857: 2019/03/08(金) 18:07:42.73
>>823
でかいメックとか出てきても面白そうだなって思う
前作はヘリとかあったらしいけど
このゲーム欠点があるとしたら敵のパターンだと思うし、AIか見た目で体験にバリエーションつけないといけないと思う
でかいメックとか出てきても面白そうだなって思う
前作はヘリとかあったらしいけど
このゲーム欠点があるとしたら敵のパターンだと思うし、AIか見た目で体験にバリエーションつけないといけないと思う
824: 2019/03/08(金) 14:38:10.62
ロボット出るやん?
826: 2019/03/08(金) 14:54:13.24
少し前までUE買った奴後悔してない?なんてレスがあったのになんでUE買えばよかったって流れに変わったんだw
827: 2019/03/08(金) 15:07:34.85
部位どんどん破壊していく巨大ロボボス欲しい
831: 2019/03/08(金) 15:19:59.97
>>829
RPGだから気持ちわかる
RPGだから気持ちわかる
830: 2019/03/08(金) 15:19:55.36
原作あるのでなんとも…
832: 2019/03/08(金) 15:49:46.59
>>830
アウトラインだけで小説は無いんじゃなかったかな?
アウトラインだけで小説は無いんじゃなかったかな?
833: 2019/03/08(金) 16:09:53.82
アーロン・キーナーと決着をつけさせて欲しいとは思う
834: 2019/03/08(金) 16:10:03.32
社会崩壊しててバイオハザード起きてるって言われるとでかくなった動物が脳裏に
メリケンもそういうの好きだと思うんだが
メリケンもそういうの好きだと思うんだが
835: 2019/03/08(金) 16:13:20.37
>>834
少し離れたところにスミソニアン動物園があるけど、
トム・クランシーが許さない!
少し離れたところにスミソニアン動物園があるけど、
トム・クランシーが許さない!
840: 2019/03/08(金) 16:43:07.59
>>835
R6Sにはゾンビ出たけどな。
そもそもubiが権利買い取って以来トム・クランシーシリーズに氏本人はどれほど関わっているのか。
というかred storm entertainment 時代もちゃんと小説書いてるのはレインボーシックスくらいなんだよな、そりゃアイデア出したりはしてたんだろうが
R6Sにはゾンビ出たけどな。
そもそもubiが権利買い取って以来トム・クランシーシリーズに氏本人はどれほど関わっているのか。
というかred storm entertainment 時代もちゃんと小説書いてるのはレインボーシックスくらいなんだよな、そりゃアイデア出したりはしてたんだろうが
836: 2019/03/08(金) 16:14:17.98
実は2の主人公がアーロン・キーナー
837: 2019/03/08(金) 16:25:11.56
メタルギアPWのように装甲車がボスで随伴兵がわらわらと来るのがあってもいい
839: 2019/03/08(金) 16:41:37.13
>>837
ファルコンロストがすでにあるんだよなぁ
ファルコンロストがすでにあるんだよなぁ
838: 2019/03/08(金) 16:39:50.06
Divisionにゾンビとかそういうの求めてないから
842: 2019/03/08(金) 16:46:20.57
巨大二足歩行兵器
とか要らないよ
とか要らないよ
843: 2019/03/08(金) 16:48:22.74
2はメディック放置してると敵兵蘇生してゾンビアタックしてくるぞ
喜べ
喜べ
844: 2019/03/08(金) 16:51:22.13
1のパルスって1人目の効果時間中に2人目が使ったらどうなるっけ
効果高い方が残るのか問答無用で2人目の効果になるのか
効果高い方が残るのか問答無用で2人目の効果になるのか
845: 2019/03/08(金) 17:12:03.74
どのゲームにもゾンビ出せとロボ出せ勢が湧くけど、どのゲームも同じにしてしまって楽しいのかねぇ?
846: 2019/03/08(金) 17:15:47.33
>>845
楽しくない
ディビジョンシリーズだけはその路線いらないよな
楽しくない
ディビジョンシリーズだけはその路線いらないよな
847: 2019/03/08(金) 17:22:41.85
それ言ったらシューターはどのゲームも銃撃ってばっかりで同じじゃんって言われるしなあ
個人的に撃ってる感じが楽しければ敵は何でも良いわ
ディビジョンはフルオートで撃てる上にそこがすげー秀逸だから好き
個人的に撃ってる感じが楽しければ敵は何でも良いわ
ディビジョンはフルオートで撃てる上にそこがすげー秀逸だから好き
849: 2019/03/08(金) 17:27:44.45
ゾンビとかクリーチャーや見上げるような巨大なボス出てきたらこのゲームやめるわ
そういう系大嫌い
そういう系大嫌い
850: 2019/03/08(金) 17:28:39.97
ゾンビはWWZに期待しとけっ
851: 2019/03/08(金) 17:32:10.89
GMGで買っても日本語に出来ます?
852: 2019/03/08(金) 17:45:20.27
判らないなら公式で買うのが一番無難だよ
855: 2019/03/08(金) 17:54:11.52
プリロードはやっぱり来週月曜からかな
856: 2019/03/08(金) 17:57:42.42
steamも夏以降辺りに来たりしないのかね
セールやる様に成ったらsteamでも販売解禁しそう
セールやる様に成ったらsteamでも販売解禁しそう
858: 2019/03/08(金) 18:21:10.00
Uplayでのプリロード開始 サイズは 42.9GB
860: 2019/03/08(金) 18:27:23.74
>>858
マジで来たーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!
マジで来たーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!
886: 2019/03/08(金) 20:05:15.89
>>860
最初に書いたろ
週末だと
最初に書いたろ
週末だと
861: 2019/03/08(金) 18:30:01.21
メトロがリリース直前にsteamを切って、steamでの販売再開は一年後だっけ?
ディビジョンもそんな感じになるんじゃね
ディビジョンもそんな感じになるんじゃね
862: 2019/03/08(金) 18:40:53.06
今は空いているのかめっちゃダウンロード速い
863: 2019/03/08(金) 18:52:37.89
プリロード早いな
帰ったらやるか
帰ったらやるか
864: 2019/03/08(金) 18:59:19.20
ワイ、プリロードサイズ博士
50GBはいささか小さめか?と懸念
50GBはいささか小さめか?と懸念
865: 2019/03/08(金) 19:06:58.17
手が震えてきた
866: 2019/03/08(金) 19:15:32.51
どうせ直前に4GBくらいのパッチが来るよ
867: 2019/03/08(金) 19:17:12.14
このレベルの容量になってくると、さすがに容量がどうだからボリュームがどうのとはいえんでしょさすがに
868: 2019/03/08(金) 19:18:02.19
圧縮技術にもよるしね
870: 2019/03/08(金) 19:18:54.58
100G以上がデフォになっても困るわ
871: 2019/03/08(金) 19:20:33.97
ムービーに容量取られてるゲームなんかもあるからな
872: 2019/03/08(金) 19:21:30.87
50GBで、ドラクエ1が78万個分の容量
873: 2019/03/08(金) 19:28:33.47
吹き替え音声分はしゃーない
874: 2019/03/08(金) 19:36:36.49
アンセム劣化のごとく嫌われてるていうかネガキャンされまくってるけど実際どうなんだ
てかEAのゲーム自体が評判いいの聞いたことないけど
てかEAのゲーム自体が評判いいの聞いたことないけど
881: 2019/03/08(金) 19:54:22.34
>>874
1670円払って1ヶ月遊ぶだけなら楽しかったで終わる
ただその先がどうなるか……バグ取りとか安定性とか追加のコンテンツとか
まあ追加のコンテンツに関してはDivision2だって安心できないけど
1670円払って1ヶ月遊ぶだけなら楽しかったで終わる
ただその先がどうなるか……バグ取りとか安定性とか追加のコンテンツとか
まあ追加のコンテンツに関してはDivision2だって安心できないけど
875: 2019/03/08(金) 19:38:09.75
アンセム面白いと思うけどね
876: 2019/03/08(金) 19:39:57.37
普通に遊ぶのにも師匠が出るバグから小さなバグまでバグだらけ
もう何がバグでバグじゃないのかわからないくらい
ゲームの底が浅くて1週間もやれば普通の層にはやることなくなる
正直コレで完成されたゲームだとか色々なビッグマウスやらかしたバイオウェアマジすげー
そんなレベルのゲームがアンセム
もう何がバグでバグじゃないのかわからないくらい
ゲームの底が浅くて1週間もやれば普通の層にはやることなくなる
正直コレで完成されたゲームだとか色々なビッグマウスやらかしたバイオウェアマジすげー
そんなレベルのゲームがアンセム
877: 2019/03/08(金) 19:43:03.64
アンサムはもっとドロップする装備の数字をあげて、GM2や3に挑戦させてくれれば良いけど、現状GM1で足踏みだから。
878: 2019/03/08(金) 19:45:01.96
PSストアのDivision2の広告見ると、「予約して0時からプレイ」ってかいてあるけど、日本時間で行くのかね?
879: 2019/03/08(金) 19:47:46.54
戦闘してる時だけはトップクラスに楽しいけどそれ以外の全てが苦痛なゲームだよANTHEM
880: 2019/03/08(金) 19:48:46.76
こちらスネークDCに潜入した
882: 2019/03/08(金) 20:02:18.15
division2は大丈夫じゃない?
指はよくも悪くも冒険しないから前作と同レベルのボリュームと品質は維持するし
逆にいうなら無難すぎて大型DLCとかわらないていう弱点もあるけど
指はよくも悪くも冒険しないから前作と同レベルのボリュームと品質は維持するし
逆にいうなら無難すぎて大型DLCとかわらないていう弱点もあるけど
891: 2019/03/08(金) 20:10:00.52
>>882
前作のDivision含め話題のオンラインメインのオープンワールドには何度も何度もがっかりさせられてきたから、今度だけは大丈夫とは限らない
前に似たようなもの作ってるしっていうならDestiny2のこともある
まあ、コンテンツ不足は熱中し過ぎず毎日短時間だけやってアップデートを待てば良いからね……
前作のDivision含め話題のオンラインメインのオープンワールドには何度も何度もがっかりさせられてきたから、今度だけは大丈夫とは限らない
前に似たようなもの作ってるしっていうならDestiny2のこともある
まあ、コンテンツ不足は熱中し過ぎず毎日短時間だけやってアップデートを待てば良いからね……
883: 2019/03/08(金) 20:02:46.54
100M/sも出ない
steamってほんと鯖太いんだなと思う
steamってほんと鯖太いんだなと思う
885: 2019/03/08(金) 20:05:07.81
ところでDCの市民は何弁で喋るんだ?
887: 2019/03/08(金) 20:06:03.36
>>885
江戸弁だろ
べらんめえ
江戸弁だろ
べらんめえ
888: 2019/03/08(金) 20:07:52.93
一連のβで文字が反転する珍現象が最後まで直らなかったんだが、同じ現象が発生した人いる?
https://i.imgur.com/mHESA7e.png
https://i.imgur.com/mHESA7e.png
889: 2019/03/08(金) 20:07:55.27
申し訳ないけど鎮痛剤くれへんかは永久にNG
890: 2019/03/08(金) 20:08:42.19
公式でDL版購入したんだけど、D1やりながらD2のダウンロードって出来ないのかね?
892: 2019/03/08(金) 20:10:24.84
あれは今でも翻訳担当の気が狂ったとしか思えん
893: 2019/03/08(金) 20:10:28.83
Anthemはキャラの動きとグラフィックは良いもの持ってるんだけどな
なまじ飛べるだけにステージの起伏が作れなくて戦闘が本当に単調すぎる
無料で貰ったワイルドランズに日本語が来てないか見たがやはり無いな…
なまじ飛べるだけにステージの起伏が作れなくて戦闘が本当に単調すぎる
無料で貰ったワイルドランズに日本語が来てないか見たがやはり無いな…
894: 2019/03/08(金) 20:17:13.58
そもそもバグが多いってのはイコール完成度が低いってことだからな
Anthem は最適化不足でPC唸るから壊れないか心配になる
案の定AnthemのせいでPS4が起動しなくなったとか騒がれてるらしいじゃないか
ボリュームもないし、同じ景色ばっかだし、ミッションワンパターンだし、敵の種類少ないし
楽しいのははじめの1~2時間だけだったな
Div2 まで Anthem 楽しもうと思って月額払ったけど、1周間どころか3日ももたなかった自分の場合
Anthem は最適化不足でPC唸るから壊れないか心配になる
案の定AnthemのせいでPS4が起動しなくなったとか騒がれてるらしいじゃないか
ボリュームもないし、同じ景色ばっかだし、ミッションワンパターンだし、敵の種類少ないし
楽しいのははじめの1~2時間だけだったな
Div2 まで Anthem 楽しもうと思って月額払ったけど、1周間どころか3日ももたなかった自分の場合
895: 2019/03/08(金) 20:21:58.07
>>894
3日で飽きたんならそもそも合ってない
3日で飽きたんならそもそも合ってない
896: 2019/03/08(金) 20:22:28.18
よしインスコ完了したぞ
897: 2019/03/08(金) 20:23:28.41
898: 2019/03/08(金) 20:27:07.90
ひと昔前なら、DL50Gとか言われたら白目剥いて
SSDにいれるのも躊躇うレベルだった
SSDにいれるのも躊躇うレベルだった
899: 2019/03/08(金) 20:34:25.00
俺のでぇ好きなこの街を救ってくれっか。
おめえのおかげで皆元気でらぁ
とか言われたい
おめえのおかげで皆元気でらぁ
とか言われたい
900: 2019/03/08(金) 20:43:48.90
全体的にやることないよねこのゲームUBIのゲームって80%オフじゃないとキツイ
901: 2019/03/08(金) 21:18:51.06
オープンベータの時もプリロード100MB/s近く出ててubiすげぇと感動したな
それはそうとオープンベータの時拾った武器にオプティマイズドってタレントがついてて
説明が「武器のハンドリングが15%向上する」と書いてあったんだけど
ハンドリングって具体的にはどういう意味なんだろ?
それはそうとオープンベータの時拾った武器にオプティマイズドってタレントがついてて
説明が「武器のハンドリングが15%向上する」と書いてあったんだけど
ハンドリングって具体的にはどういう意味なんだろ?
903: 2019/03/08(金) 21:28:39.04
>>901
1と同じなら安定性と命中アップ
1と同じなら安定性と命中アップ
904: 2019/03/08(金) 21:41:05.94
>>903
ありがとうそういう意味だったのね。という事はLMGにつくアンヒンジド
(武器ダメージが10%上昇する代わりに、武器ハンドリングが-50%下がる)は50%もハンドリング減ったらかなり扱いづらい気が…
ベータプレイした時に思ったけどDvision1未プレイ向けにヘルプ項目もっとたくさん欲しかった
ありがとうそういう意味だったのね。という事はLMGにつくアンヒンジド
(武器ダメージが10%上昇する代わりに、武器ハンドリングが-50%下がる)は50%もハンドリング減ったらかなり扱いづらい気が…
ベータプレイした時に思ったけどDvision1未プレイ向けにヘルプ項目もっとたくさん欲しかった
907: 2019/03/08(金) 22:02:57.48
>>904
ネガティブ数値はマイルドになるって聞いたよ
ネガティブ数値はマイルドになるって聞いたよ
927: 2019/03/09(土) 01:35:51.40
>>904
タレントとかスペシャリゼーションとかわからん単語ばっかりだよね
予め1のウィキとか呼んだほうがいいかもな
タレントとかスペシャリゼーションとかわからん単語ばっかりだよね
予め1のウィキとか呼んだほうがいいかもな
930: 2019/03/09(土) 01:43:16.68
>>927
アプデのたびにいろんな機能が追加されてきたから、
初期で更新が止まっているwikiとかは
あまり役に立たないんだよな
アプデのたびにいろんな機能が追加されてきたから、
初期で更新が止まっているwikiとかは
あまり役に立たないんだよな
931: 2019/03/09(土) 01:48:42.49
>>930
ひとくちにwikiといってもいろいろあるっぽいな
まあステータス関係ならどこでも大丈夫かな
>>918
俺が買った時13%オフだったけど今見たら12%オフだった
結構変動してるんだな
ひとくちにwikiといってもいろいろあるっぽいな
まあステータス関係ならどこでも大丈夫かな
>>918
俺が買った時13%オフだったけど今見たら12%オフだった
結構変動してるんだな
902: 2019/03/08(金) 21:25:19.67
任務と限定プロジェクトが気になってしかたない
これがしょうもないの確定なら早期プレイしかほぼメリットないから通常版で迷うことなくなるのに
これがしょうもないの確定なら早期プレイしかほぼメリットないから通常版で迷うことなくなるのに
905: 2019/03/08(金) 21:43:53.24
LMGの命中率は生命線だから
ハンドリング50%も下がったら産廃ってレベルじゃないな
安定性だけ指してる可能性も
ハンドリング50%も下がったら産廃ってレベルじゃないな
安定性だけ指してる可能性も
906: 2019/03/08(金) 21:47:22.06
βのサバイバリストがアンヒンジド付いたLMG最初から持ってたじゃん
撃ち続けても収束しなくて「こんなんSMGでええわ」て思いました
撃ち続けても収束しなくて「こんなんSMGでええわ」て思いました
908: 2019/03/08(金) 22:11:58.30
>>906
言われてみればサバイバリストのインファントリーMG5は確かに当たらなかったですし
照準もすごく広くてこれなら一緒に持ってたブラックマーケットAK74の方が断然使いやすかったですね
個人的な録画から切り出してみたんですけどこんな感じです
https://i.imgur.com/GfK8YDt.jpg
言われてみればサバイバリストのインファントリーMG5は確かに当たらなかったですし
照準もすごく広くてこれなら一緒に持ってたブラックマーケットAK74の方が断然使いやすかったですね
個人的な録画から切り出してみたんですけどこんな感じです
https://i.imgur.com/GfK8YDt.jpg
909: 2019/03/08(金) 22:14:06.67
Gold Edition安いけどこのゲームってオンラインマルチ過疎ったらクリア出来ないとかあります?
912: 2019/03/08(金) 22:30:39.27
>>909
人が全くいない場所は結構でてくるけど
エンドコンテンツと言われる場所には常に誰かいる感じだったね1は
アジア圏でごった煮だから人数の心配もいらんだろ~
低難度初期エリアでPT組むってのは最初の数か月とセール後の一か月以内だろね
人が全くいない場所は結構でてくるけど
エンドコンテンツと言われる場所には常に誰かいる感じだったね1は
アジア圏でごった煮だから人数の心配もいらんだろ~
低難度初期エリアでPT組むってのは最初の数か月とセール後の一か月以内だろね
910: 2019/03/08(金) 22:19:22.20
「ハンドリングは安定性、命中、リロード速度、武器スワップ速度みたいな武器の取り扱い全般だよ」て
開発者が言ってるの見た気がするけどどこで見たか思い出せない
開発者が言ってるの見た気がするけどどこで見たか思い出せない
911: 2019/03/08(金) 22:26:05.44
あったこれだ
https://twitter.com/Thylander/status/1103271451195596800
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/Thylander/status/1103271451195596800
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
917: 2019/03/08(金) 22:48:48.72
>>911
武器の取り扱い全般…標準品のインファントリーMG5の性能がわからないのですけど
確かにリロードもやたら遅くて使いにくかったですね。見返すと5.6秒でした
https://i.imgur.com/8Uc1G1g.jpg
武器の取り扱い全般…標準品のインファントリーMG5の性能がわからないのですけど
確かにリロードもやたら遅くて使いにくかったですね。見返すと5.6秒でした
https://i.imgur.com/8Uc1G1g.jpg
913: 2019/03/08(金) 22:33:43.38
あのLMG何かおかしいと思ったらそういう事だったのか
914: 2019/03/08(金) 22:35:44.05
アンヒンジド付くとショットガン並のレティクルになるからな
デメリットにしかなってなかった
デメリットにしかなってなかった
915: 2019/03/08(金) 22:43:06.64
買わない奴は帰ってくれないか!
924: 2019/03/09(土) 00:40:46.92
>>915
ごめんなさいamdから貰ってしまいました
ごめんなさいamdから貰ってしまいました
926: 2019/03/09(土) 01:28:42.43
>>915
意味わかんねーからお前来るなよ
意味わかんねーからお前来るなよ
964: 2019/03/09(土) 07:21:44.41
>>926
カタカナ分からず周回も嫌いなのになんでここにいるんだ?しかも買ってもこいつ絶対CSだろ
カタカナ分からず周回も嫌いなのになんでここにいるんだ?しかも買ってもこいつ絶対CSだろ
916: 2019/03/08(金) 22:44:35.14
予約特典の無料でもらえるソフト3本は、全部日本語対応してる?
918: 2019/03/08(金) 22:50:24.49
GMGちょっと安くなってんな
929: 2019/03/09(土) 01:40:56.38
>>919
光源壊し大好きマンの自分が検証した感じ殆どのものは壊れて周囲が暗くなる
一部設置系の光源は壊れなかったけど
光源壊し大好きマンの自分が検証した感じ殆どのものは壊れて周囲が暗くなる
一部設置系の光源は壊れなかったけど
970: 2019/03/09(土) 07:55:11.19
>>929
おお!それは素晴らしい
おお!それは素晴らしい
920: 2019/03/08(金) 23:03:29.43
銃の数字は調整されるんじゃないかな
β2回でもまだ数字いじってたし決まってないかもね
β2回でもまだ数字いじってたし決まってないかもね
921: 2019/03/08(金) 23:13:16.92
1でMG5出た時は拡マガ100%アップが当たり前だったもんなぁ
922: 2019/03/08(金) 23:21:54.59
PS4版とPC版どっちがいいかな?過疎りそうなのはPC版?
923: 2019/03/09(土) 00:02:49.38
なんか急に接続中からクラッシュが頻発するようになった
昨日まで普通にできてたのになんぞこれ
昨日まで普通にできてたのになんぞこれ
925: 2019/03/09(土) 00:53:33.70
2はどの武器とMODが主流になるかな
1は今どうなってるの?
1は今どうなってるの?
928: 2019/03/09(土) 01:38:52.03
【悲報】ワイ、プリロード出来ると聞いて焦ってコーラをキーボードにぶちまける
ベトベトになったで
ベトベトになったで
932: 2019/03/09(土) 01:52:53.02
そもそも1も説明不足と致命的な誤訳が結構あったから見ても分からん気がする
スキルmodの防御アップやダメージアップだって、具体的な数値はゲーム内じゃ表記されてなかったし
スキルmodの防御アップやダメージアップだって、具体的な数値はゲーム内じゃ表記されてなかったし
968: 2019/03/09(土) 07:48:26.10
>>932
ユービーアイソフトJAPANは日本語翻訳に責任持たされるべきだよ
意味不明な日本語翻訳は報告して修正する担当者つけてほしいね
ユービーアイソフトJAPANは日本語翻訳に責任持たされるべきだよ
意味不明な日本語翻訳は報告して修正する担当者つけてほしいね
933: 2019/03/09(土) 01:55:34.68
ルートシューターでそこらへんのStats詳しく解説してるゲーム見たことない
公式wikiどころかredditで説明してるゲームすらあるし
公式wikiどころかredditで説明してるゲームすらあるし
934: 2019/03/09(土) 02:01:58.75
別に今判らなくても、やってれば自然と理解できるようになるよ
936: 2019/03/09(土) 02:14:03.40
>>934
これとかさ質問の答えになってないからやり直して
これとかさ質問の答えになってないからやり直して
935: 2019/03/09(土) 02:13:37.25
横文字ばっかで何言ってるかわかんないよなそれと敵撃つとダメージが表示されるけどあれのせいで敵見えなくなるのおかしいと思う
937: 2019/03/09(土) 02:40:26.30
またおまえか
カタカナがわからないってはっきり言えよ
カタカナがわからないってはっきり言えよ
939: 2019/03/09(土) 02:48:34.71
>>937
いいから古参みたいのマジいらないから話しかけないで
いいから古参みたいのマジいらないから話しかけないで
938: 2019/03/09(土) 02:42:33.08
一番わかんないのは命中率と安定性の違いかな
BF4とかの「拡散」「拡散減衰値」「精度」を彷彿とさせるw
命中率はフルオート射撃した時のブレの大きさで安定性はブレが収束する早さとかかな?
BF4とかの「拡散」「拡散減衰値」「精度」を彷彿とさせるw
命中率はフルオート射撃した時のブレの大きさで安定性はブレが収束する早さとかかな?
941: 2019/03/09(土) 02:51:51.85
>>938
安定性は構えたときの
焦点が小さくなる速さじゃないかな
安定性は構えたときの
焦点が小さくなる速さじゃないかな
952: 2019/03/09(土) 04:15:40.52
>>940
おー縦リコイル抑制か じゃあ反動きつい銃だといい感じなのかな FALとかがきつい印象あったけど
命中率はLMGであった['∴.]みたいなのを狭める効果ってことか ありがとう、どっちも大事だな
>>941
それはバランスってタレントみたいだね まあここらへんは2で全部刷新されるみたいだけど
おー縦リコイル抑制か じゃあ反動きつい銃だといい感じなのかな FALとかがきつい印象あったけど
命中率はLMGであった['∴.]みたいなのを狭める効果ってことか ありがとう、どっちも大事だな
>>941
それはバランスってタレントみたいだね まあここらへんは2で全部刷新されるみたいだけど
940: 2019/03/09(土) 02:51:33.33
安定性は縦方向のリコイル抑制
以前は横方向のリコイル特性もあったんだけど削除された
命中率はレティクルの初期値が狭くなるのと発砲時に広がるのを抑えてくれる
以前は横方向のリコイル特性もあったんだけど削除された
命中率はレティクルの初期値が狭くなるのと発砲時に広がるのを抑えてくれる
942: 2019/03/09(土) 02:52:29.01
>>940
そっちか
そっちか
943: 2019/03/09(土) 03:06:38.03
12日深夜から遊べるって何時だよ
944: 2019/03/09(土) 03:10:26.42
早くてGMT=12日9時
遅くてPST=12日15時じゃねえの
JST12日0時は多分無いだろ
遅くてPST=12日15時じゃねえの
JST12日0時は多分無いだろ
945: 2019/03/09(土) 03:31:01.48
>>944
【コンテンツの有効開始日】
2019年3月12日00時00分以降
PS4勢はストアにこう書いてあるから0時からできるって信じてるやつらばっかだった。
コンテンツの有効って起動できるようになる時間でサーバーが空く時間ではないと思うのにな。
時差があるから地域ごとに順に開けていくから日本が最速とも言ってたぞ
【コンテンツの有効開始日】
2019年3月12日00時00分以降
PS4勢はストアにこう書いてあるから0時からできるって信じてるやつらばっかだった。
コンテンツの有効って起動できるようになる時間でサーバーが空く時間ではないと思うのにな。
時差があるから地域ごとに順に開けていくから日本が最速とも言ってたぞ
947: 2019/03/09(土) 03:46:42.74
>>944
時差考慮しても国よって開始時間違うんだな。アクセス付加の軽減を考えて世界同時では無いのか
時差考慮しても国よって開始時間違うんだな。アクセス付加の軽減を考えて世界同時では無いのか
946: 2019/03/09(土) 03:31:45.47
開始時間発表されたな
早期アクセス 11日22時 JST
https://cdn.discordapp.com/attachments/477212938642653194/553645116116434954/TCTD2_WorldMap_LaunchTimings_UPLAY_GE_UE_FINAL.png
スタンダード 14日22時JST
https://cdn.discordapp.com/attachments/477212938642653194/553645122638839813/TCTD2_WorldMap_LaunchTimings_UPLAY_STANDARD_FINAL.png
11日とは
早期アクセス 11日22時 JST
https://cdn.discordapp.com/attachments/477212938642653194/553645116116434954/TCTD2_WorldMap_LaunchTimings_UPLAY_GE_UE_FINAL.png
スタンダード 14日22時JST
https://cdn.discordapp.com/attachments/477212938642653194/553645122638839813/TCTD2_WorldMap_LaunchTimings_UPLAY_STANDARD_FINAL.png
11日とは
955: 2019/03/09(土) 04:54:39.85
>>946
おお偉いな
12日18時とかいう詐欺になると思ってたわ
おお偉いな
12日18時とかいう詐欺になると思ってたわ
948: 2019/03/09(土) 03:52:24.46
まさかの順次開始だった
949: 2019/03/09(土) 04:06:54.28
解説動画なのに10分以上の動画あげてる奴に言いたい見ないよ
951: 2019/03/09(土) 04:15:39.65
>>949
解説なんだから長くなるだろ
解説なんだから長くなるだろ
953: 2019/03/09(土) 04:38:58.57
>>951
見ねーよ
見ねーよ
950: 2019/03/09(土) 04:12:50.45
GMG、プリオーダー終わったらストアから削除だってさ
954: 2019/03/09(土) 04:40:46.82
なんのために同じミッションを何回もやるのか俺にはやっぱり理解できない
956: 2019/03/09(土) 04:58:15.17
開始早々良運営かこれ
957: 2019/03/09(土) 05:01:00.96
今回のミッションは全勢力にレジェ有ると良いけどどうなるんだろうね
958: 2019/03/09(土) 05:03:59.99
デルタとマイクがどうせ出る
959: 2019/03/09(土) 05:46:28.53
11日からプレイ出来るとか良くやったUBIJapan
961: 2019/03/09(土) 06:07:11.54
>>959
何時から?
何時から?
960: 2019/03/09(土) 05:59:43.43
ハクスラも理解せず誰も教えてくれないからって延々愚痴書くぐらいならちっとは調べたら?
いくらでもでてくるんだが
いくらでもでてくるんだが
962: 2019/03/09(土) 06:10:08.50
4レス前をご参照ください
963: 2019/03/09(土) 07:21:10.59
ゴールドエディションて先行プレイだったんだ
これ通常版予約したやつを差額はらってゴールドに変更とかってできないの?
これ通常版予約したやつを差額はらってゴールドに変更とかってできないの?
965: 2019/03/09(土) 07:26:52.96
>>963
Uplayならキャンセルして買い直せってことらしいが、やり方は知らない
GMGなら無理かな
というかGMGでスタンダードを安く買うなら発売前までか
Uplayならキャンセルして買い直せってことらしいが、やり方は知らない
GMGなら無理かな
というかGMGでスタンダードを安く買うなら発売前までか
966: 2019/03/09(土) 07:34:27.68
>>963
公式ストアならここから辿って
https://support.ubi.com/ja-JP/Faqs/000040489/Cancelling-my-The-Division-2-pre-order
公式ストアならここから辿って
https://support.ubi.com/ja-JP/Faqs/000040489/Cancelling-my-The-Division-2-pre-order
967: 2019/03/09(土) 07:41:25.76
D2でD1のレジスタンスみたいなコンテンツあるんかな
D1だとソロなら1500 3000 4500 6000 6000で10-12waveで5つ開けられるのに
グループだと10waveで6000 12000の2つしか開けられない
ソロのが効率いいとかいうふざけた仕様だから
D2で似たようなコンテンツあるならこの辺ちゃんと調整して欲しいわ
D1だとソロなら1500 3000 4500 6000 6000で10-12waveで5つ開けられるのに
グループだと10waveで6000 12000の2つしか開けられない
ソロのが効率いいとかいうふざけた仕様だから
D2で似たようなコンテンツあるならこの辺ちゃんと調整して欲しいわ
971: 2019/03/09(土) 07:57:24.42
>>969
広告翻訳やゲーム内翻訳も日本語しっかりしてる翻訳家を採用してほしい
謎なぞかよ?ってなる説明多すぎ
質問スレや俺達の情報共有力を試してるのか?(笑)
広告翻訳やゲーム内翻訳も日本語しっかりしてる翻訳家を採用してほしい
謎なぞかよ?ってなる説明多すぎ
質問スレや俺達の情報共有力を試してるのか?(笑)
972: 2019/03/09(土) 08:02:50.84
翻訳とかデッドライジング3とかすさまじくひどかったような
それと比べたら関西弁の1とかまったく気にならないな
それと比べたら関西弁の1とかまったく気にならないな
973: 2019/03/09(土) 08:22:23.04
でも洋ゲーってクソ翻訳がデフォルトみたいなとこあるよね
完璧な翻訳しようとしたら、ゲームをプレイしながら、完璧に仕様理解した人に逐一確認しながら翻訳しなきゃいけないんだろうけど
実際は文章だけ投げられて翻訳してるのがほとんどなんだろうな
まぁそれでも意味不明な翻訳するくらいならちゃんと確認とれよと思うが
完璧な翻訳しようとしたら、ゲームをプレイしながら、完璧に仕様理解した人に逐一確認しながら翻訳しなきゃいけないんだろうけど
実際は文章だけ投げられて翻訳してるのがほとんどなんだろうな
まぁそれでも意味不明な翻訳するくらいならちゃんと確認とれよと思うが
974: 2019/03/09(土) 08:26:18.45
3は方言だらけのフロリダ州で頼む
976: 2019/03/09(土) 08:33:46.71
ま、一緒に開発してるわけじゃないから、ある程度仕方ないだろう
外国人も日本のゲームの翻訳について同じようなこと言ってるだろうし、やる気さえあれば自分が英語を勉強できるんだから
外国人も日本のゲームの翻訳について同じようなこと言ってるだろうし、やる気さえあれば自分が英語を勉強できるんだから
977: 2019/03/09(土) 08:37:32.27
>>976
なるほど
言語を英語に変えてMOD説明見ればいいのか
なるほど
言語を英語に変えてMOD説明見ればいいのか
978: 2019/03/09(土) 08:38:19.31
翻訳がひどいのは文面だけで実際の画面見てないからだろうしな
逆にユーザーが翻訳MOD作って公開すると品質かなりいいのは実際にやってるし画面見てるからだろうし
逆にユーザーが翻訳MOD作って公開すると品質かなりいいのは実際にやってるし画面見てるからだろうし
980: 2019/03/09(土) 08:47:02.09
ウイッチャー3は開発中スパチュンの日本人スタッフが張り付いてたらしいしな
まぁ、そのまま引き抜かれたけど
まぁ、そのまま引き抜かれたけど
981: 2019/03/09(土) 08:47:16.16
日本語化されるだけでもマシだわ
まあubiも大手だし日本市場があるわけだし自覚は持ってもらいたいね
まあubiも大手だし日本市場があるわけだし自覚は持ってもらいたいね
982: 2019/03/09(土) 08:49:38.23
翻訳についてはしょうがないよ戸田が第一人者の分野だぞ?
ましてゲームは翻訳がどうしても難しいと言われてるし
ましてゲームは翻訳がどうしても難しいと言われてるし
983: 2019/03/09(土) 08:53:27.06
ゲームプレイせずに翻訳させられたら意味不明かどうかなんてわからんわな
984: 2019/03/09(土) 08:54:24.67
ちょっと違和感あっても理解できるしそこまで気にならないな
誤訳はただのミスだから別だけどね
日本で作ってもファルシのルシがコクーンでパージになる場合もあるし
誤訳はただのミスだから別だけどね
日本で作ってもファルシのルシがコクーンでパージになる場合もあるし
985: 2019/03/09(土) 08:56:18.55
【PC】Tom Clancy's The Division 総合 Part86
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1552089142/
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1552089142/
986: 2019/03/09(土) 08:57:40.40
UBIのローカライズはいいだろ?タレントの説明やなんかはやり込んでるみんなに比べて理解出来てなくても仕方ないわ。Massive自体が足し算と掛け算間違えたりしてるし
戸田の批判する奴に限って字幕翻訳の制約なんも分かってなかったりするからな。
D1の超訳の実例上げてくれよ。fallout4のbring it onが「持ってこい~」みたいのあったのか?
戸田の批判する奴に限って字幕翻訳の制約なんも分かってなかったりするからな。
D1の超訳の実例上げてくれよ。fallout4のbring it onが「持ってこい~」みたいのあったのか?
コメント
コメントする