1: 2019/03/03(日) 19:18:49.47
!extend:checked:vvvvv:1000:512
次スレを立てる方は↑を二行以上重ねて書いてください
Steam
http://store.steampowered.com/
【関連スレ】======
期間限定の無償公開ソフトを晒すスレ Part14(ソフトウェア板)
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1549799289/
【情報共有】Steamのゲーム【無料限定】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/steam/1492352435/
【前スレ】
steamの面白くて安いゲーム教えて Part172
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1550883690/
【その他】=========
・画面上の文章を範囲指定&キャプチャーすることで数カ国語をGoogle翻訳できる。
Capture2Text
https://sourceforge.net/projects/capture2text/
・大型セールのカウントダウン
http://www.whenisthenextsteamsale.com/
・価格調査用、過去最安値や価格変動間隔を調べたり
http://steamdb.info/
http://steamsale.me/
・外部ストアやバンドル入りの調査用
http://isthereanydeal.com/
・タグ検索や購入時の参考に
https://steam250.com/
=================
次スレは>>950が立てること。無理だった場合は必ず他の人を指名してください
必ず荒らしスレは無視して新規に立てること。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
次スレを立てる方は↑を二行以上重ねて書いてください
Steam
http://store.steampowered.com/
【関連スレ】======
期間限定の無償公開ソフトを晒すスレ Part14(ソフトウェア板)
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1549799289/
【情報共有】Steamのゲーム【無料限定】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/steam/1492352435/
【前スレ】
steamの面白くて安いゲーム教えて Part172
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1550883690/
【その他】=========
・画面上の文章を範囲指定&キャプチャーすることで数カ国語をGoogle翻訳できる。
Capture2Text
https://sourceforge.net/projects/capture2text/
・大型セールのカウントダウン
http://www.whenisthenextsteamsale.com/
・価格調査用、過去最安値や価格変動間隔を調べたり
http://steamdb.info/
http://steamsale.me/
・外部ストアやバンドル入りの調査用
http://isthereanydeal.com/
・タグ検索や購入時の参考に
https://steam250.com/
=================
次スレは>>950が立てること。無理だった場合は必ず他の人を指名してください
必ず荒らしスレは無視して新規に立てること。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
4: 2019/03/04(月) 01:07:25.60
>>1
乙! ここ新スレ?
乙! ここ新スレ?
90: 2019/03/05(火) 00:09:11.17
>>86
だいぶ夢を見てそうだけど>>1にあるサイトに行って自分の欲しいものが過去いくらだったか見て現実に戻るんだ
だいぶ夢を見てそうだけど>>1にあるサイトに行って自分の欲しいものが過去いくらだったか見て現実に戻るんだ
95: 2019/03/05(火) 00:19:41.12
>>90
ありがとう
先日発売したDOA6目当てなんだけどDOA5を参照にしたら登録から2ヶ月後のサマーセールで30%引きだったんで
今GMGでセールやってるんでそっちと割引の%はあんまり変わらないな
ありがとう
先日発売したDOA6目当てなんだけどDOA5を参照にしたら登録から2ヶ月後のサマーセールで30%引きだったんで
今GMGでセールやってるんでそっちと割引の%はあんまり変わらないな
137: 2019/03/05(火) 10:27:02.98
>>1のリンクにある翻訳ツールには結構助けられてるよ
927: 2019/03/10(日) 20:20:44.23
>>1のテンプレって改定してもいいのかな?
明らかにもはや有用ではないサイトが入っているので
明らかにもはや有用ではないサイトが入っているので
2: 2019/03/03(日) 23:47:09.22
Fright Pack -96% 5ドル
https://www.greenmangaming.com/games/fright-pack-pc/
・F.E.A.R. 3
・Dead Age
・Killing Floor
・Teleglitch: Die More Edition
・Three Dead Zed
・Corporate Lifestyle Simulator
・The Bunker
・The Last Door: Season One
・Goosebumps: The Video Game
・Paranautical Activity
・Uncanny Valley
・Daily Chthonicle: Editors Edition
https://www.greenmangaming.com/games/fright-pack-pc/
・F.E.A.R. 3
・Dead Age
・Killing Floor
・Teleglitch: Die More Edition
・Three Dead Zed
・Corporate Lifestyle Simulator
・The Bunker
・The Last Door: Season One
・Goosebumps: The Video Game
・Paranautical Activity
・Uncanny Valley
・Daily Chthonicle: Editors Edition
3: 2019/03/03(日) 23:48:52.17
Puzzle Pack -97% 1.6ドル
https://www.greenmangaming.com/games/puzzle-pack-pc/
・Peregrin
・Puzzle Chronicles
・Aporia: Beyond the Valley
・Hamiltons Great Adventure
・Energy Balance
・Hexoscope
https://www.greenmangaming.com/games/puzzle-pack-pc/
・Peregrin
・Puzzle Chronicles
・Aporia: Beyond the Valley
・Hamiltons Great Adventure
・Energy Balance
・Hexoscope
5: 2019/03/04(月) 07:02:50.02
なーんかどハマりするゲーム無いかなあ
7: 2019/03/04(月) 12:28:38.79
>>5
そんなあなたにMontaro
そんなあなたにMontaro
6: 2019/03/04(月) 07:15:57.49
5chオンラインめっちゃ楽しいわー
40歳以上のゲーマー Part45 【ワッチョイ付き】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1550370485/
50歳以上のゲーマー Part1 [無断転載禁止]©2ch.net
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1494470387/
40歳以上のゲーマー Part45 【ワッチョイ付き】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1550370485/
50歳以上のゲーマー Part1 [無断転載禁止]©2ch.net
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1494470387/
8: 2019/03/04(月) 12:29:07.61
Dreaming Sarah
https://freebies.indiegala.com/dreaming-sarah/
https://freebies.indiegala.com/dreaming-sarah/
9: 2019/03/04(月) 12:33:56.55
>>8
これすき
ゆめにっき風カジュアルアクション
おすすめ
これすき
ゆめにっき風カジュアルアクション
おすすめ
10: 2019/03/04(月) 13:30:51.62
前スレ>>983
montaro
montaro
11: 2019/03/04(月) 14:42:36.26
激安で買ってあるな
12: 2019/03/04(月) 15:10:43.37
48: 2019/03/04(月) 20:56:09.13
>>12
弾幕系の横スクシューは地味に少ないから助かるわ
弾幕系の横スクシューは地味に少ないから助かるわ
13: 2019/03/04(月) 15:14:00.50
スパイク・チュンソフト、Steam版『ダンガンロンパ』および『極限脱出』シリーズタイトルの定価を大幅値下げ | AUTOMATON
https://automaton-media.com/articles/newsjp/20190304-86500/
セール時はこのスレの対象になるくらいの価格に入ってきそうだな
https://automaton-media.com/articles/newsjp/20190304-86500/
セール時はこのスレの対象になるくらいの価格に入ってきそうだな
25: 2019/03/04(月) 17:57:25.01
>>13
9時間9人9の扉 善人シボウデスは生放送で見て面白かったから買ってみるかな
9時間9人9の扉 善人シボウデスは生放送で見て面白かったから買ってみるかな
166: 2019/03/05(火) 14:17:27.12
>>25
クリック脱出ゲーのくせに周回プレイさせるのがダルかった
クリック脱出ゲーのくせに周回プレイさせるのがダルかった
14: 2019/03/04(月) 15:26:04.11
どうせ割引が渋くなるから今までよりちょい安くらいだよ
15: 2019/03/04(月) 15:51:15.43
最低3000円30$ぐらいにならんと安くなったとは言えんだろ
16: 2019/03/04(月) 16:02:36.87
セールでやっとCSの定価だったからな
17: 2019/03/04(月) 16:36:21.40
なんで和ゲーって
おま値やおま国、おま語やってあとから変更してるの?
最後まで貫き通す意思を示せや
それか売る前にちゃんとマーケティングしてどうすればいいか考えろ
おま値やおま国、おま語やってあとから変更してるの?
最後まで貫き通す意思を示せや
それか売る前にちゃんとマーケティングしてどうすればいいか考えろ
20: 2019/03/04(月) 16:45:09.14
>>17
無敵論法やな
無敵論法やな
18: 2019/03/04(月) 16:37:52.14
少しでもふんだくろうという下衆の考えだろうな、成功してるかは知らんが
19: 2019/03/04(月) 16:42:14.48
積みゲを崩すモチベの低下に悩むこのごろ
22: 2019/03/04(月) 17:28:59.02
>>19
3個崩したら1個積めるルールにするといいぞ
3個崩したら1個積めるルールにするといいぞ
23: 2019/03/04(月) 17:46:19.38
>>22
なるほどそれはいいかもしれない
でもお得なバンドル見ると思わず買ってしまってね・・・
なるほどそれはいいかもしれない
でもお得なバンドル見ると思わず買ってしまってね・・・
24: 2019/03/04(月) 17:47:10.90
>>23
バンドル買う為に頑張って崩せ
実績よりやる気に繋がる報酬だぞ
バンドル買う為に頑張って崩せ
実績よりやる気に繋がる報酬だぞ
21: 2019/03/04(月) 17:19:34.49
モチベが低下して行くさまはEDみたいなもんだろうか
26: 2019/03/04(月) 17:57:30.52
企業になってしもた和ゲームメーカーって、目的がマネー→マネーやからパッとせんね。
やっぱゲームメーカーは、めっちゃ作りたい→プレイヤーが楽しい→みんな買ってくれる!
ってのが根本にないと。そらオモロイゲームなんか滅多に作れませんわ(^^;
やっぱゲームメーカーは、めっちゃ作りたい→プレイヤーが楽しい→みんな買ってくれる!
ってのが根本にないと。そらオモロイゲームなんか滅多に作れませんわ(^^;
27: 2019/03/04(月) 18:13:35.04
買うために崩すとかやってるゲームに「はよ終われや」って憎悪がわきそう
33: 2019/03/04(月) 19:27:28.58
>>27
ラスボス倒して終わったと思ったらエピローグと称した真の最終ステージがクッソ長いとか
マルチエンディングのゲームで全ルート攻略したと思ったら ――真ルート解禁―― とか
ラスボス倒して終わったと思ったらエピローグと称した真の最終ステージがクッソ長いとか
マルチエンディングのゲームで全ルート攻略したと思ったら ――真ルート解禁―― とか
28: 2019/03/04(月) 18:30:16.94
最近はoriginゲーに浮気してついにsteam過去二週間のプレイ時間が一時間切って崩すどころじゃなくなったわ・・・
29: 2019/03/04(月) 18:31:14.81
1年ニートできる時間があっても積みゲーは消化できないと言い切れる
30: 2019/03/04(月) 18:57:21.47
積んだ時点でプレイなんてしないんだから意味ないね
31: 2019/03/04(月) 18:59:31.23
たまに思い出したように積んだゲームインストールするけど
30分くらいしたら飽きてしまう
積んだのには理由があるんだな…昔は返金システムなかったし
どうせやらないなら今度削除整理しよ…
30分くらいしたら飽きてしまう
積んだのには理由があるんだな…昔は返金システムなかったし
どうせやらないなら今度削除整理しよ…
32: 2019/03/04(月) 19:23:37.75
そもそも積んだものを崩す必要はあるのだろうか
34: 2019/03/04(月) 19:33:47.13
はよ終われと崩した後に改めて澄んだ気持ちでプレイすると楽しかったりする
35: 2019/03/04(月) 19:42:52.75
和ゲーのsteamに対しての考え方は今がマーケティング段階なのかもな。日本でもダウンロード販売が当たり前になってきたから良くも悪くも変わりそうな感じ
36: 2019/03/04(月) 19:54:15.55
お前ら豚は崩すなんて意識高いことは考えないで、目の前に出されたものをブヒブヒ貪ればいいんだよ
もっと浅ましく積み上げろ、見苦しく積み上げろ
もっと浅ましく積み上げろ、見苦しく積み上げろ
37: 2019/03/04(月) 19:59:51.88
いらないものを買い集める
PCも部屋もゴミでいっぱい
本当は価値がゼロなのに安く買えたという成功体験にすがるしか無いという事か
貧乏人のメンタリティーは一生直らないんだろうな…
PCも部屋もゴミでいっぱい
本当は価値がゼロなのに安く買えたという成功体験にすがるしか無いという事か
貧乏人のメンタリティーは一生直らないんだろうな…
38: 2019/03/04(月) 20:05:41.43
昔はほんとにでかいパッケージで段ボールや本棚が一杯になったからなw
今は心置きなく積めるから素晴らしいよ
今は心置きなく積めるから素晴らしいよ
39: 2019/03/04(月) 20:09:51.19
steamでゲームを買うことは天の国に富を積むのと等しい行いです
40: 2019/03/04(月) 20:11:02.81
そういや昔かった限定パッケージのでっかいのとか
フィギュア入ってる奴とか処分に困って押入れに入れて一年くらい開けてないわ…
フィギュア入ってる奴とか処分に困って押入れに入れて一年くらい開けてないわ…
41: 2019/03/04(月) 20:17:25.82
面白いは感情で個人差がある
安い…つまり値段は数値の上下でしかなく個人差は無い
安い…つまり値段は数値の上下でしかなく個人差は無い
42: 2019/03/04(月) 20:21:33.22
今日は「安い」の基準決めていい日か!?
43: 2019/03/04(月) 20:28:23.45
とりあえず一本、最後までやってみろ
但しきちんと面白いやつな。作業感があったり苦痛だったりするのは駄目だ
只でさえおっさんには時間が少ないのに、逆にそれで大量のゲームを齧ろうと
するから消化不良を起こすんだ
但しきちんと面白いやつな。作業感があったり苦痛だったりするのは駄目だ
只でさえおっさんには時間が少ないのに、逆にそれで大量のゲームを齧ろうと
するから消化不良を起こすんだ
44: 2019/03/04(月) 20:34:26.19
いっそやりたくなった時に衝動的に買うだけのほうが安くつきそう
45: 2019/03/04(月) 20:36:30.46
何も知らずに前スレで出てた Doki Doki Literature Club やったら1巡目の結果で精神不安定になったw
(後にネタバレでゲーム詳細を知った)
(後にネタバレでゲーム詳細を知った)
46: 2019/03/04(月) 20:37:48.97
>>45
それで良いんだよw
何も知らないでプレイできた人が本当の勝ち組。
それで良いんだよw
何も知らないでプレイできた人が本当の勝ち組。
142: 2019/03/05(火) 11:13:44.57
>>46
心臓飛び出るかと思ったw
>>114
ヘタレなもんで、ググらずにはいられなかったw(知った後、結局最後まで?やった)
また社会復帰が遠のいたかなw
心臓飛び出るかと思ったw
>>114
ヘタレなもんで、ググらずにはいられなかったw(知った後、結局最後まで?やった)
また社会復帰が遠のいたかなw
114: 2019/03/05(火) 04:24:37.82
>>45
2周目からがすごいのに
もったいない、、、
2周目からがすごいのに
もったいない、、、
47: 2019/03/04(月) 20:39:38.76
いや、ある程度ライブラリの数があればウィッシュに突っ込むだけになるから
その方が安上がりだ
その方が安上がりだ
49: 2019/03/04(月) 21:20:34.20
ネプテューヌバンドル残り時間わずかですぞ~
https://www.humblebundle.com/games/neptunia-bundle?hmb_source=navbar&hmb_medium=product_tile&hmb_campaign=tile_index_2
https://www.humblebundle.com/games/neptunia-bundle?hmb_source=navbar&hmb_medium=product_tile&hmb_campaign=tile_index_2
50: 2019/03/04(月) 21:29:39.71
>>49
VIIR以外持ってて積んでるからVIIRやるころには同じくらい安くなってるかまたバンドルやってそうだからスルーでいいかなと
VIIR以外持ってて積んでるからVIIRやるころには同じくらい安くなってるかまたバンドルやってそうだからスルーでいいかなと
51: 2019/03/04(月) 21:53:46.42
ウィッシュリスト400超えたけど100以上あるとセール通知来るだけで少し嬉しくなるわ
52: 2019/03/04(月) 22:10:29.55
常日頃の徳の積み重ねでみんなが幸せになれるっていいね(o^―^o)ニコ
steam考えた人ってすごいな
steam考えた人ってすごいな
55: 2019/03/04(月) 22:27:13.98
積んだ方が徳が減りそう
56: 2019/03/04(月) 22:29:59.06
もうウィッシュリストに登録して満足するカラダになれよ
57: 2019/03/04(月) 22:32:00.18
ウィッシュリスト○千突破、って嬉しそうにしてるフレはいたなあ
58: 2019/03/04(月) 22:33:12.59
Dawn of MAN 外人のプレイ動画を見て満足しちゃった
また徳を積み損ねた
また徳を積み損ねた
78: 2019/03/04(月) 23:40:38.02
>>58
実際、ここのスタジオが作った前のゲームと同じで、
UIはユーザーフレンドリーだし面白いんだけど
何回もやり込めるほどの内容かと言われると微妙かも。
まぁ自分みたいな村づくり大好き人間は買っちゃうんですけどね。
実際、ここのスタジオが作った前のゲームと同じで、
UIはユーザーフレンドリーだし面白いんだけど
何回もやり込めるほどの内容かと言われると微妙かも。
まぁ自分みたいな村づくり大好き人間は買っちゃうんですけどね。
60: 2019/03/04(月) 22:44:23.56
この徳を積めばどうなるものか
61: 2019/03/04(月) 22:47:18.40
賽の河原って亡者が積むと鬼が崩しに来るんだろ
もしかして一緒にゲームやってくれたりするのか
もしかして一緒にゲームやってくれたりするのか
62: 2019/03/04(月) 22:47:46.84
みんな積みすぎて頭おかしくなりつつあるな…
デブる才能というのもあるけど、何千本と積み上げるのも才能だよな。俺はそんな才能欲しくないけど
デブる才能というのもあるけど、何千本と積み上げるのも才能だよな。俺はそんな才能欲しくないけど
63: 2019/03/04(月) 22:48:06.04
ゲイブの贅肉になる
まあ使った金は巡り巡って誰かの役に立つから寄付金替わりに思っておけばいい
まあ使った金は巡り巡って誰かの役に立つから寄付金替わりに思っておけばいい
64: 2019/03/04(月) 22:48:17.05
バンドルに手を出し始めてからだな
積んでは崩すを繰り返すようになったのは
積んでは崩すを繰り返すようになったのは
65: 2019/03/04(月) 22:48:52.06
Dawn of MANって名前がそれぞれついてて世代を経るごとに特定の一族の栄枯盛衰とかも
辿れるのかね
辿れるのかね
67: 2019/03/04(月) 22:50:28.27
>>65
そういう要素あるといいね
今のところないけど
そういう要素あるといいね
今のところないけど
66: 2019/03/04(月) 22:48:52.93
購入を迷ってる時はつべでクッソ再生数低い実況動画を見ると購入する気が完璧に失せるのマジオススメ
よくここまで面白くないよう魅せることができるなと感心するぞ
なんなら最初の「はいどうもー」の定番セリフだけで閉じるまである
よくここまで面白くないよう魅せることができるなと感心するぞ
なんなら最初の「はいどうもー」の定番セリフだけで閉じるまである
68: 2019/03/04(月) 22:52:30.47
俺の屍を越えてゆけかな?
69: 2019/03/04(月) 23:13:34.52
Macは対応ゲーム少なくて悲しい
103: 2019/03/05(火) 01:20:53.18
>>69
つ[FTL]
つ[FTL]
124: 2019/03/05(火) 07:27:51.04
>>69
マシンのスペックによるけどWineでWindows版結構動くよ
動かすまでの試行錯誤が一番楽しかったりもするが…
マシンのスペックによるけどWineでWindows版結構動くよ
動かすまでの試行錯誤が一番楽しかったりもするが…
70: 2019/03/04(月) 23:17:53.35
林檎でゲームは無謀だぞ
71: 2019/03/04(月) 23:26:25.76
自分の手持ちの中の高評価ゲーでいうと
ステルスアクションのAragami、Dead Cells、UndertaleがMac対応かな
やっぱ少ないね
ステルスアクションのAragami、Dead Cells、UndertaleがMac対応かな
やっぱ少ないね
72: 2019/03/04(月) 23:28:00.68
もう積むの諦めてどんどん崩していってる最中だけど
評価高い奴はほぼほぼ楽しめて最後までやってるんだけどウィッチャー3が恐ろしくつまらない・・・
評価高い奴はほぼほぼ楽しめて最後までやってるんだけどウィッチャー3が恐ろしくつまらない・・・
73: 2019/03/04(月) 23:34:22.70
どんな好評ゲーでも人それぞれ合う合わないはあるから気にしてもしゃーないさ
74: 2019/03/04(月) 23:35:40.24
オープンワールドタイプなんて人を選ぶ典型じゃないか、また一つ徳を積んだな
75: 2019/03/04(月) 23:35:40.47
評価いまいちだけど自分にドハマリするようなゲーム見つけるとクッソ気持ちいい
76: 2019/03/04(月) 23:39:04.83
どれが面白かったかを書いた方が建設的ではないかね?
77: 2019/03/04(月) 23:39:44.06
オープンワールドタイプ結構好きでやってきてるんだけどな・・
どんなにストーリー良くて綺麗でも操作性悪い上にお使いを最初からやらされるのきつくなってきた
どんなにストーリー良くて綺麗でも操作性悪い上にお使いを最初からやらされるのきつくなってきた
79: 2019/03/04(月) 23:46:51.57
ウィッチャー3はオプションのゲームプレイだかから色々変えるといいよ
それでもダメなら向いてないかもしれんな
それでもダメなら向いてないかもしれんな
81: 2019/03/04(月) 23:49:50.60
ウィッチャーはじじいが主人公の時点でチンコたたんわ
かわいい下着姿の女の子主人公にしろ靴下は履け
かわいい下着姿の女の子主人公にしろ靴下は履け
82: 2019/03/04(月) 23:57:57.80
チンコ縛りとかゲーム探すのに苦労しそうだな
83: 2019/03/05(火) 00:00:38.49
ウィッチャーはキャラゲーだと何度言えば
84: 2019/03/05(火) 00:00:56.27
ウィッチャー3お使い最初とか言うレベルじゃないぞインスト容量50GB喰うだけに最後までビッシリだ
ウィッチャー女声優良いだろ
ウィッチャー女声優良いだろ
91: 2019/03/05(火) 00:09:59.47
>>84
声優さんは良かった
最初尻とかいう小娘役が沢城みゆきさんで、この子操作するもんだと思ったら
街に出ておっさんが罵声浴びせられて殴ったら金奪われるし
時間があればやりこんでもいいけど、開始2時間で家の中から盗み放題でインベントリが素材系で大量に溢れかえり、しかも分解までできるって
学生時代なら腰を据えてやってたかも
声優さんは良かった
最初尻とかいう小娘役が沢城みゆきさんで、この子操作するもんだと思ったら
街に出ておっさんが罵声浴びせられて殴ったら金奪われるし
時間があればやりこんでもいいけど、開始2時間で家の中から盗み放題でインベントリが素材系で大量に溢れかえり、しかも分解までできるって
学生時代なら腰を据えてやってたかも
108: 2019/03/05(火) 02:18:33.00
>>84
セリス・アン・クライトの子が沼地の子どもたちの一人を演じていたんだけど、それがすごく良かった
セリス・アン・クライトの子が沼地の子どもたちの一人を演じていたんだけど、それがすごく良かった
85: 2019/03/05(火) 00:05:14.15
オープンワールドゲームそんなやったことないな
スカイリム とウィッチャーくらいだわ
これ以外でオープンワールドゲーおすすめありますか?
スカイリム とウィッチャーくらいだわ
これ以外でオープンワールドゲーおすすめありますか?
87: 2019/03/05(火) 00:06:32.01
>>85
三国無双8
三国無双8
183: 2019/03/05(火) 16:14:09.12
>>87>>89>>93>>113>>161
色々紹介してくれてありがとう!宇宙オープンワールドも面白そうだね
探してて見つけたRodinaも気になるし、色々買ってみます
色々紹介してくれてありがとう!宇宙オープンワールドも面白そうだね
探してて見つけたRodinaも気になるし、色々買ってみます
89: 2019/03/05(火) 00:07:08.31
>>85
GTAV
GTAV
93: 2019/03/05(火) 00:14:39.67
>>85
ETS2
ETS2
113: 2019/03/05(火) 03:15:45.40
>>85
Saints Row4 おバカで楽しい
Saints Row4 おバカで楽しい
161: 2019/03/05(火) 13:40:15.09
>>85
フィ・・・フィリスのアトリエ
フィ・・・フィリスのアトリエ
86: 2019/03/05(火) 00:05:46.87
steamのサマーセールって結構規模大きいんだよね?
どれくらい安くなるだろうか
メーカーにもよるんだろうけど
どれくらい安くなるだろうか
メーカーにもよるんだろうけど
88: 2019/03/05(火) 00:06:34.20
こないだの旧正月セールでウィッチャー123買ったけど
全部操作性悪くて最初の10分ほどで投げてる
なんでこんなに評価が高いのかさっぱりわからん
全部操作性悪くて最初の10分ほどで投げてる
なんでこんなに評価が高いのかさっぱりわからん
121: 2019/03/05(火) 07:04:40.86
>>88
3はだいぶ遊びやすいから、二時間ぐらい頑張ってみ
3はだいぶ遊びやすいから、二時間ぐらい頑張ってみ
92: 2019/03/05(火) 00:11:19.40
そらその操作に慣れた人が評価してるからな
操作性の悪さはゲームではあまりマイナス評価にはならない
操作性の悪さはゲームではあまりマイナス評価にはならない
94: 2019/03/05(火) 00:16:27.59
もう4年近く前のゲームだしなゲーム性を求めるならモンハンでもやっとけばいい
96: 2019/03/05(火) 00:26:51.28
twitchやニコ生でなんか面白いのないかなーって探してるけど
どいつもこいつも同じFPS、同じTPS、同じカードゲームで辟易ですわ
当然といえば当然なんだけど。お!なんやこれ?ってなるような配信してる人ほんといないなぁ
どいつもこいつも同じFPS、同じTPS、同じカードゲームで辟易ですわ
当然といえば当然なんだけど。お!なんやこれ?ってなるような配信してる人ほんといないなぁ
98: 2019/03/05(火) 00:35:14.77
>>96
こんなところで聞いても個人名挙げるやつなんかおらんやろ
こんなところで聞いても個人名挙げるやつなんかおらんやろ
97: 2019/03/05(火) 00:27:24.24
今から夏セールに向けて準備するセール民の鑑
99: 2019/03/05(火) 00:46:12.83
how do you Do It?でもやっとけよ
100: 2019/03/05(火) 00:58:06.49
101: 2019/03/05(火) 01:12:39.22
ウィッチャー3も年末やっと2000円切ったしな
夏もなにかビックニュース期待したいぜ
夏もなにかビックニュース期待したいぜ
102: 2019/03/05(火) 01:17:41.13
Dawn of Man早速日本語化MODワークショップに来ましたね
111: 2019/03/05(火) 02:54:36.32
116: 2019/03/05(火) 04:55:01.03
>>102,111
有能
有能
104: 2019/03/05(火) 01:33:26.86
Dawn of Man日本語化出来るのか。うっかり買っちゃいそうだ。
105: 2019/03/05(火) 01:34:12.05
Road Redemption -60% \894
https://www.fanatical.com/en/game/road-redemption
https://www.fanatical.com/en/game/road-redemption
106: 2019/03/05(火) 01:43:15.03
オープンワールドならElite Dangerousがおすすめ
最近だとスタート地点から65000光年離れたところで遭難したプレイヤーが3か月かけてプレイヤーたちによって救助されたって話題になってた
ttps://nazology.net/archives/31808
最近だとスタート地点から65000光年離れたところで遭難したプレイヤーが3か月かけてプレイヤーたちによって救助されたって話題になってた
ttps://nazology.net/archives/31808
110: 2019/03/05(火) 02:36:15.73
>>106
救出完了したのか
めでたいな
救出完了したのか
めでたいな
107: 2019/03/05(火) 01:54:15.38
宇宙でMMOとか1度ハマったら戻ってこられなさそう
109: 2019/03/05(火) 02:26:41.79
No Man's Skyにはそういうのちょっと期待したんだけどな
文字通り誰とも遭わねーよ
文字通り誰とも遭わねーよ
112: 2019/03/05(火) 03:10:33.74
>>190
出逢いがレアだけに未知との遭遇感があるだろう
出逢いがレアだけに未知との遭遇感があるだろう
115: 2019/03/05(火) 04:40:53.59
声優を声優さんって言う奴マジできめえ
117: 2019/03/05(火) 06:05:35.07
ワッチョイ 76-のイキりカキコおじさん
本日も早朝からイキる
「おっさん主人公のゲームが嫌い>< 美少女は日本の売り!」
「声優を声優さんって言う奴マジできめえ」
本日も早朝からイキる
「おっさん主人公のゲームが嫌い>< 美少女は日本の売り!」
「声優を声優さんって言う奴マジできめえ」
118: 2019/03/05(火) 06:31:43.95
小汚いおっさんが主人公のGTA5が累計販売数で1億本超えたらしいな
日本のメーカーが出してるパンチラゲーなんか主人公おっさんにしたら売上10分の1以下だろうな
それが本当の実力
日本のメーカーが出してるパンチラゲーなんか主人公おっさんにしたら売上10分の1以下だろうな
それが本当の実力
119: 2019/03/05(火) 07:01:12.14
>>118
眼帯のっさん軍人の和ゲーをパンチラゲーにしたら10倍売れる!?
眼帯のっさん軍人の和ゲーをパンチラゲーにしたら10倍売れる!?
120: 2019/03/05(火) 07:01:41.74
主人公はやっぱオッサンじゃねえとな
122: 2019/03/05(火) 07:06:27.52
civ6セールか
civ6とkenshiとロボトミーコーポレーションはもうずっとウィッシュリスト最上位だが
いつも買いそびれてしまうなぁ
civ6とkenshiとロボトミーコーポレーションはもうずっとウィッシュリスト最上位だが
いつも買いそびれてしまうなぁ
123: 2019/03/05(火) 07:07:44.41
Elite Dangerousは前からやりたいと思ってるんだけど日本語が無いから手が出せない
126: 2019/03/05(火) 08:16:07.90
>>123
わからないことあったらwiki見れば大体理解できるからチャレンジしてみるといいよ
自分も英語できないけど年末に買ってちまちま遊んでる
わからないことあったらwiki見れば大体理解できるからチャレンジしてみるといいよ
自分も英語できないけど年末に買ってちまちま遊んでる
128: 2019/03/05(火) 08:23:59.67
>>123
GameSparkのEDの記事にこんなコメントがあったよ
英語圏の人も調べなきゃろくにプレイできないゲームを日本語化したら普通にプレイ出来ると思ってる傲慢
英語できなくても調べたり人に聞いたりすれば普通にできるゲームなのにそれすらやろうとせずに日本語がーって言う怠惰
わからない単語すらググれないようじゃ仮に日本語化しても「よくわからない」と言って辞めるのがオチ
GameSparkのEDの記事にこんなコメントがあったよ
英語圏の人も調べなきゃろくにプレイできないゲームを日本語化したら普通にプレイ出来ると思ってる傲慢
英語できなくても調べたり人に聞いたりすれば普通にできるゲームなのにそれすらやろうとせずに日本語がーって言う怠惰
わからない単語すらググれないようじゃ仮に日本語化しても「よくわからない」と言って辞めるのがオチ
168: 2019/03/05(火) 14:26:29.50
>>128
いやほんま
あのゲーム俺が英語堪能でも絶対続ける気起きんわ
いやほんま
あのゲーム俺が英語堪能でも絶対続ける気起きんわ
125: 2019/03/05(火) 08:12:10.32
Graveyard Keeperってアプデ頻度が多くて様子見したまま忘れてたんやけど面白くなったのかな
127: 2019/03/05(火) 08:19:06.95
9776-wzbyのイキりカキコおじさんが毎週特定されてしまう理由
・「カキコ」「ワロタ」など正直キツめな言い回しを愛用(馬鹿にされてから使用を中止していたが久々に解禁!?)
・30fpsと60fpsの違いもわからない
・にも関わらずPCパーツの話が大好き♪「グラボ」と聞いたら即イキりカキコっ!
・CivとHoIには一家言あり^^v
・自分も気持ち悪いおじさんなのに「おっさん主人公のゲームが嫌い>< 美少女は日本の売り!」
・安定の「全角数字」
・ジジババの集まる加齢出会いの場として有名な底辺MMO”ドラクエX”に以前からご執心
・「カキコ」「ワロタ」など正直キツめな言い回しを愛用(馬鹿にされてから使用を中止していたが久々に解禁!?)
・30fpsと60fpsの違いもわからない
・にも関わらずPCパーツの話が大好き♪「グラボ」と聞いたら即イキりカキコっ!
・CivとHoIには一家言あり^^v
・自分も気持ち悪いおじさんなのに「おっさん主人公のゲームが嫌い>< 美少女は日本の売り!」
・安定の「全角数字」
・ジジババの集まる加齢出会いの場として有名な底辺MMO”ドラクエX”に以前からご執心
129: 2019/03/05(火) 08:26:52.09
コメント書いた奴は何様のつもりなんだろうな
130: 2019/03/05(火) 08:34:02.15
イキリカキコおじさんに粘着おじさん
131: 2019/03/05(火) 08:35:05.36
このゲームに関してはマジでこれだから仕方ない
英語できなくて困る場面なんてチャットくらいしかないからね
英語できなくて困る場面なんてチャットくらいしかないからね
132: 2019/03/05(火) 08:46:30.47
ストーリーを追う会話やフレーバーが多めのゲーム以外は128が持ってきたコメントで大体合ってる気がする
システムが複雑なゲームは、日本語に対応してようがしてまいが自分で調べない人は投げるだろうし
そういうゲームは大抵 理解するための労力>>>>>>>>知らない英単語を調べる労力
システムが複雑なゲームは、日本語に対応してようがしてまいが自分で調べない人は投げるだろうし
そういうゲームは大抵 理解するための労力>>>>>>>>知らない英単語を調べる労力
133: 2019/03/05(火) 09:02:37.35
尿瓶持ってるけど楽しみ方分からず
134: 2019/03/05(火) 09:26:31.17
感情的反発おじさんも
135: 2019/03/05(火) 09:34:15.80
言語に限らずジャンルや価格、難易度、ボリュームなどの要素を考えてやりたいゲームの中からやるゲームを選ぶもんでしょ
英語が出来れば選べる選択肢は広がるがそもそも選択肢を広げなくても選べる面白いゲームはいくらでもある
このスレ的に言えば3000円の面白いゲームを買わないでも500円の面白いゲームをやればいい
英語が出来れば選べる選択肢は広がるがそもそも選択肢を広げなくても選べる面白いゲームはいくらでもある
このスレ的に言えば3000円の面白いゲームを買わないでも500円の面白いゲームをやればいい
136: 2019/03/05(火) 09:55:27.20
日本語無いゲームは自分で翻訳したらいいのに
今なら機械翻訳突っ込むだけで大体意味はわかるようになる
まぁテキスト量多すぎなゲームは人集めないと辛いだろうけど
今なら機械翻訳突っ込むだけで大体意味はわかるようになる
まぁテキスト量多すぎなゲームは人集めないと辛いだろうけど
138: 2019/03/05(火) 10:28:49.50
Do Not Feed the Monkeysの日本語化はよ
俺いつまでも待ってっから!
俺いつまでも待ってっから!
139: 2019/03/05(火) 10:30:05.92
機械翻訳でも意味はわかるんだけど情緒が感じられなくなるんだよな
ストーリーとか無いゲームならいいんだけどRPGとかはきつい
ストーリーとか無いゲームならいいんだけどRPGとかはきつい
140: 2019/03/05(火) 10:36:28.42
自分の中で作るんだよ
141: 2019/03/05(火) 11:02:41.68
EDはソロモードもあるんだしそこで一連の操作や流れ覚えればいいのに
143: 2019/03/05(火) 11:38:01.36
プロがやったであろう翻訳も
アドベンチャーゲームですぐ比較できるゲームがあるが
全く情緒が失われている。
やっぱり母語でやるに限る。
ゲームを楽しむのなら英語でもいいが、
ぱするとか、英語の勉強も兼ねるとか
情緒を楽しむとか、細かな心理描写とかを楽しむなら
母語だな。
アドベンチャーゲームですぐ比較できるゲームがあるが
全く情緒が失われている。
やっぱり母語でやるに限る。
ゲームを楽しむのなら英語でもいいが、
ぱするとか、英語の勉強も兼ねるとか
情緒を楽しむとか、細かな心理描写とかを楽しむなら
母語だな。
160: 2019/03/05(火) 13:38:30.84
>>143
母語ってのは第一言語だろ。それは海外のゲームをやる時の話かい?
原語でやれっていう話かな
母語ってのは第一言語だろ。それは海外のゲームをやる時の話かい?
原語でやれっていう話かな
169: 2019/03/05(火) 15:11:51.26
>>160
水を差してやるなよ
どう見ても制作側の母語って意味だとわかるじゃん
>>143の母語は日本語じゃないから上手く伝わらなかったんだよ
やっぱ母語だな。
水を差してやるなよ
どう見ても制作側の母語って意味だとわかるじゃん
>>143の母語は日本語じゃないから上手く伝わらなかったんだよ
やっぱ母語だな。
144: 2019/03/05(火) 11:55:42.37
たまに有志の日本語訳の方がいいゲームもあるしな
なんで削除されなきゃならんのよ
なんで削除されなきゃならんのよ
145: 2019/03/05(火) 12:11:32.38
そうだ和ゲーをやろう!
146: 2019/03/05(火) 12:22:37.66
もう誰かYouTubeで積みゲーを崩そうチャンネル作って動画流せば?
積みゲーリストも載せて「どれ崩してほしい?」とかのリクエストを受け付けていくとかさ
積みゲーリストも載せて「どれ崩してほしい?」とかのリクエストを受け付けていくとかさ
149: 2019/03/05(火) 12:35:08.04
>>146
リクエスト受けてる間に積みゲーが増えてそうなんだよなぁ
リクエスト受けてる間に積みゲーが増えてそうなんだよなぁ
147: 2019/03/05(火) 12:31:02.92
Oblivionが現行Win10で日本語化可能
Wasteland 2の日本語化完了
さあ崩そう!
Wasteland 2の日本語化完了
さあ崩そう!
148: 2019/03/05(火) 12:34:49.86
>>147
は?
完了とかマジ?
作業所とかなかったし誰かひとりでやったんか
頭おかしい…拾いにいこ
は?
完了とかマジ?
作業所とかなかったし誰かひとりでやったんか
頭おかしい…拾いにいこ
154: 2019/03/05(火) 12:40:33.68
>>148
完全ではないけど問題無く遊べる状態になってるよ
ありがたや
完全ではないけど問題無く遊べる状態になってるよ
ありがたや
152: 2019/03/05(火) 12:39:20.16
>>147
詳しく
ウェイストランド2は前からコツコツと翻訳されてたね
詳しく
ウェイストランド2は前からコツコツと翻訳されてたね
158: 2019/03/05(火) 13:19:41.33
>>147
ええ!すごい!!
金払いたいわ
ええ!すごい!!
金払いたいわ
194: 2019/03/05(火) 20:38:37.32
>>147
情報thx
マジで助かる
情報thx
マジで助かる
150: 2019/03/05(火) 12:38:10.07
自分で崩す必要なくね
誰かが変わりにプレイすれば消化ということで
誰かが変わりにプレイすれば消化ということで
151: 2019/03/05(火) 12:38:37.34
MODゲーがあかん
やりすぎる
やりすぎる
153: 2019/03/05(火) 12:39:55.44
HuniePop日本語化はよ
あと個人的にMajor/Minorも
あと個人的にMajor/Minorも
156: 2019/03/05(火) 12:53:24.30
originに手出したら沼だわ
積みゲーとかどうでもよくなってくる
積みゲーとかどうでもよくなってくる
157: 2019/03/05(火) 13:06:28.33
一ヶ月100円はお得だった
やる気のある人に限るけど
やる気のある人に限るけど
159: 2019/03/05(火) 13:23:45.44
>>157
kwsk
オリジンアクセスの話じゃなくて?
kwsk
オリジンアクセスの話じゃなくて?
162: 2019/03/05(火) 13:43:57.76
>>159
先月の2/4までだけどベーシック1ヶ月分だけ99セントで利用できるってのがあった
先月の2/4までだけどベーシック1ヶ月分だけ99セントで利用できるってのがあった
164: 2019/03/05(火) 13:47:58.81
>>162
なんと・・・チェックしとけばよかった
it's 判断力足らんかった
なんと・・・チェックしとけばよかった
it's 判断力足らんかった
163: 2019/03/05(火) 13:47:45.05
オープンワールドって2Dでもいいのかね
165: 2019/03/05(火) 13:48:56.24
普通に何度かここかスチスレで話題になっていただろう
167: 2019/03/05(火) 14:18:26.40
日本語があるゲームですら積んでるんだから日本語ないゲームなんてやることなさそう
170: 2019/03/05(火) 15:22:21.03
母語ってなんだ
おかん語か
おかん語か
171: 2019/03/05(火) 15:25:05.66
>>170
これは恥ずかしい
これは恥ずかしい
172: 2019/03/05(火) 15:27:57.35
ママーッ!!!
173: 2019/03/05(火) 15:28:24.43
ゲーム作る段階で簡単にMODで他言語化できるようなシステムにしておいてくれたらプレーヤーは増えるな
174: 2019/03/05(火) 15:29:54.46
更に360とPS2,3とVITAの値段ゴミみたいになったゲーム買いあさってたけど
ダルすぎてまったくやらない
ダルすぎてまったくやらない
175: 2019/03/05(火) 15:34:43.19
Mutant year zero面白いな
こそこそポジショニングが楽しい
あと豚の声渋くて好き
こそこそポジショニングが楽しい
あと豚の声渋くて好き
176: 2019/03/05(火) 15:40:35.07
安いから買うゲームは安く買うゲームをやってるだけ
177: 2019/03/05(火) 15:46:36.08
原語だな
178: 2019/03/05(火) 15:54:33.36
金だしても納得できるゲームだけ買えるのがスチームだな
179: 2019/03/05(火) 15:54:34.70
civ6買おうと思ってるけどどれ買えばいいかわからぬ
180: 2019/03/05(火) 15:55:47.05
安く買うゲームはプレイはしなくても満足感があるので
非常に効率的
非常に効率的
181: 2019/03/05(火) 15:56:40.07
civ6はいつ全部入りが出るのか
182: 2019/03/05(火) 15:58:38.71
Steamでも安いのばっかだな俺は
1000本行ってるけど単品でセールの値段で3000円超えてるものが1個もないw
そしてゲームせずにネトフリで特別面白くてしょうがないわけでもないわりとどうでもいい海外ドラマを観てる
1000本行ってるけど単品でセールの値段で3000円超えてるものが1個もないw
そしてゲームせずにネトフリで特別面白くてしょうがないわけでもないわりとどうでもいい海外ドラマを観てる
184: 2019/03/05(火) 16:25:23.47
あと2Dオープンワールド?のKynseedも面白そう
2Dゲーもやっぱりいいね
2Dゲーもやっぱりいいね
185: 2019/03/05(火) 17:24:00.10
>>184
定番過ぎて挙がらなかったみたいだから一応これも
セール常連だし
アーカムのどれか
アサクリのどれか
ファークライのどれか
定番過ぎて挙がらなかったみたいだから一応これも
セール常連だし
アーカムのどれか
アサクリのどれか
ファークライのどれか
186: 2019/03/05(火) 17:27:02.70
舞台が古代エジプトのoniginsってのが面白そう
187: 2019/03/05(火) 17:28:16.88
アサクリオニギリに見えた
オリジンはお勧め
オリジンはお勧め
188: 2019/03/05(火) 17:34:08.02
エリデンって買うタイミング逃しまくりなんだけどまだまだサービス続く感じ?
プレイしてる人から見てあと何年続きそうか聞きたい
話を聞いてるだけで絶対ハマるだろうし離れても戻って来てしまうゲームだと個人的に思うのでそれだけが気にかかる
DLCの必要性も簡単に教えて欲しいな
プレイしてる人から見てあと何年続きそうか聞きたい
話を聞いてるだけで絶対ハマるだろうし離れても戻って来てしまうゲームだと個人的に思うのでそれだけが気にかかる
DLCの必要性も簡単に教えて欲しいな
256: 2019/03/06(水) 01:32:19.25
>>188
来年の後半に大型アプデが予告されたからまだまだ続くよ
そもそも30年もの歴史があるゲームだからそんな簡単に終わらせるようなことはしないと思う
このゲームは一度離れて戻ってきたら離れる前よりハマるわけわからないゲーム
周りのCMDRもそう言ってるし俺もそうだった
DLCは大きく分けて2種類ある
・操作可能な艦船を追加、地表への着陸、艦載機やマルチクルーなどの追加などなど様々な要素を追加するHorizons
・機体のペイント&デカール、性能には影響のない船の外見パーツ、ダッシュボードに置くアクセサリー、プレイヤーの服装などの小物類
ゲームシステムにかかわるDLCは前者で後者はお好みで買う感じ
本体とHorizons合わせてセールで1600円くらいで買えるからセールが狙い時だね
来年の後半に大型アプデが予告されたからまだまだ続くよ
そもそも30年もの歴史があるゲームだからそんな簡単に終わらせるようなことはしないと思う
このゲームは一度離れて戻ってきたら離れる前よりハマるわけわからないゲーム
周りのCMDRもそう言ってるし俺もそうだった
DLCは大きく分けて2種類ある
・操作可能な艦船を追加、地表への着陸、艦載機やマルチクルーなどの追加などなど様々な要素を追加するHorizons
・機体のペイント&デカール、性能には影響のない船の外見パーツ、ダッシュボードに置くアクセサリー、プレイヤーの服装などの小物類
ゲームシステムにかかわるDLCは前者で後者はお好みで買う感じ
本体とHorizons合わせてセールで1600円くらいで買えるからセールが狙い時だね
272: 2019/03/06(水) 06:40:49.92
>>256
詳しくありがとう
分かりやすい!
セールまで待ってみる
詳しくありがとう
分かりやすい!
セールまで待ってみる
189: 2019/03/05(火) 18:22:29.09
MMOで何年続くとか気にするならX4買っとけ日本語対応だぞ
190: 2019/03/05(火) 19:00:07.62
だって完全に乗り遅れた感があるしw
ガラでスナエリ貰えたわ
また積みが…
ガラでスナエリ貰えたわ
また積みが…
191: 2019/03/05(火) 20:07:28.83
195: 2019/03/05(火) 20:46:09.49
>>191
初めて知ったけどグラ凄い綺麗だね
初めて知ったけどグラ凄い綺麗だね
196: 2019/03/05(火) 20:49:21.36
>>191
お、日本語化のいいニュースが続くなあ
年末GMGで10ドルくらいだったから買っとけばよかったわ…
お、日本語化のいいニュースが続くなあ
年末GMGで10ドルくらいだったから買っとけばよかったわ…
207: 2019/03/05(火) 21:31:09.47
>>191
めっちゃ嬉しいわ
待っててよかった
めっちゃ嬉しいわ
待っててよかった
221: 2019/03/05(火) 22:55:32.08
>>191
サンクス
急にどうしたんだろうな
サンクス
急にどうしたんだろうな
192: 2019/03/05(火) 20:09:12.75
まじかよ
スクエニ一生ついてくわ
スクエニ一生ついてくわ
193: 2019/03/05(火) 20:32:58.59
子供は寝る時間だよ
197: 2019/03/05(火) 20:57:21.84
日本語化は有志翻訳でも表記の揺らぎとか略称とか結構気を遣うけど
中華の中国語翻訳の速さも見習いたく思うな
何万もの人が一文ずつ翻訳して一纏めにして完成
略称とか文体とかすべて無視
中華の中国語翻訳の速さも見習いたく思うな
何万もの人が一文ずつ翻訳して一纏めにして完成
略称とか文体とかすべて無視
213: 2019/03/05(火) 22:18:45.74
>>198
大抵は名詞英語版と名詞日本語版で二つ用意されるな
それだけの人が集まらないケースだとマジで殴りあいになって荒らしが沸いてポシャる
大抵は名詞英語版と名詞日本語版で二つ用意されるな
それだけの人が集まらないケースだとマジで殴りあいになって荒らしが沸いてポシャる
200: 2019/03/05(火) 21:14:51.20
スルー検定実施中
201: 2019/03/05(火) 21:16:16.11
文明、非文明の色分けか?
武田邦彦がアメリカでそれを言われたと言ったのは知ってるが
武田邦彦がアメリカでそれを言われたと言ったのは知ってるが
202: 2019/03/05(火) 21:21:34.45
太平洋戦争で日系アメリカ人は収容所に入れられたのに同じ敵国であるドイツ人は野放し
白人の仲間だったらそんな差別は受けない
白人の仲間だったらそんな差別は受けない
206: 2019/03/05(火) 21:28:13.95
>>202
ドイツ系排除したらアメリカなんて色付きとマフィアしか居なくなるし
ドイツ系排除したらアメリカなんて色付きとマフィアしか居なくなるし
203: 2019/03/05(火) 21:23:21.04
アンネはもっと流行っていいゲーム
209: 2019/03/05(火) 21:37:30.21
>>203
グラは確かにいいんだけど
やる事は話と関係なく延々と配管工だからなあ
雰囲気だけで楽しめる人にはいいかも
グラは確かにいいんだけど
やる事は話と関係なく延々と配管工だからなあ
雰囲気だけで楽しめる人にはいいかも
204: 2019/03/05(火) 21:25:12.44
中華の翻訳組文化は良いもんだと思う。
日本の商業メディアには目の敵にされているけど、文化の伝播って
本来こういうもんだし。
日本の商業メディアには目の敵にされているけど、文化の伝播って
本来こういうもんだし。
205: 2019/03/05(火) 21:27:44.24
Forgotton Anne面白そうだよな
雰囲気Braidっぽいし
日本語化のおかげでストーリーの理解にも問題なさそうだ
雰囲気Braidっぽいし
日本語化のおかげでストーリーの理解にも問題なさそうだ
208: 2019/03/05(火) 21:37:12.38
The WitnessはノリがMYSTだったしな
ストーリー重視ならこっちかもな
ストーリー重視ならこっちかもな
210: 2019/03/05(火) 21:46:25.61
211: 2019/03/05(火) 21:50:28.56
良く出来てるけどボリュームの足りない雰囲気ゲー
212: 2019/03/05(火) 22:13:41.48
スレ開いたら>>193-194が目に飛び込んできて幸せな気持ちになった
214: 2019/03/05(火) 22:31:52.34
文明の発祥は日本
civは日本でプレイしてこそ正義
俺は邪悪だが
civは日本でプレイしてこそ正義
俺は邪悪だが
215: 2019/03/05(火) 22:36:28.46
さあ、積んでいたオブリビオンを起動してマゾーガと結婚するのです…
216: 2019/03/05(火) 22:39:18.23
熱情のマゾーガとか懐かしいな
218: 2019/03/05(火) 22:47:59.80
当時モロウインド懐古厄介おじさんだったからオブリのことけちょんけちょんにしてたけど
今思うとオブリって面白かったなぁって
メイジギルドが各街にあってさぁ…いろんなギルドマスターがいてさぁ…
リメイクしろオラ!
今思うとオブリって面白かったなぁって
メイジギルドが各街にあってさぁ…いろんなギルドマスターがいてさぁ…
リメイクしろオラ!
220: 2019/03/05(火) 22:54:03.00
オブリは数年前よりちょっと値上がって800円くらい出さないと買えないけど
元は十分取れるし日本語化が来たならとっつきやすいし買い
法を犯して屈強な衛兵にしばかれよう
元は十分取れるし日本語化が来たならとっつきやすいし買い
法を犯して屈強な衛兵にしばかれよう
222: 2019/03/05(火) 22:56:56.75
グラに耐えれない
227: 2019/03/05(火) 23:07:32.37
>>222
グラ強化modを組み合わせて入れればかなり綺麗になるっぽい
TES Oblivion 4k - Realistic Graphic Mods 2017 | Complete Remaster
https://youtu.be/rvhKxpDlWew
グラ強化modを組み合わせて入れればかなり綺麗になるっぽい
TES Oblivion 4k - Realistic Graphic Mods 2017 | Complete Remaster
https://youtu.be/rvhKxpDlWew
228: 2019/03/05(火) 23:14:57.36
>>227
すげーな強化されすぎ
すげーな強化されすぎ
223: 2019/03/05(火) 23:00:24.12
スタァァァァップ!
224: 2019/03/05(火) 23:01:54.88
オブリのクエストってスカイリムより凝ってておもしろかった印象
276: 2019/03/06(水) 07:18:10.49
>>224
面白かったな
面白かったな
225: 2019/03/05(火) 23:06:49.12
代わりにメインクエストはほぼほぼ同じお使い
シジルストーン取ってこいオブリビオンRTAだったけどな
シジルストーン取ってこいオブリビオンRTAだったけどな
226: 2019/03/05(火) 23:07:24.66
オブリのゲート巡りは正直クソだった
230: 2019/03/05(火) 23:20:58.61
膨大なMOD財産があるから、リメイク・リマスターしたらいろいろ不便になりそう。
231: 2019/03/05(火) 23:30:51.49
オブリビオンはちゃんと文明があり景観もいいのがよかったわ
スカイリムは舞台がグンマーすぎてねえ
どこまでいっても荒野と雪原ばかりでうんざりだわ
スカイリムは舞台がグンマーすぎてねえ
どこまでいっても荒野と雪原ばかりでうんざりだわ
232: 2019/03/05(火) 23:35:29.93
都会も多いし城塞都市の迫力はオブリの方がいいね
233: 2019/03/05(火) 23:38:01.67
オブリとスカイリムをつなげて、好きに旅できるMODあるといいのになあ(笑)。
システムはスカイリム踏襲で。え、時代が違う?こまけぇことはイんだよ!
システムはスカイリム踏襲で。え、時代が違う?こまけぇことはイんだよ!
234: 2019/03/05(火) 23:40:16.07
ハクスラ要素がほしい
235: 2019/03/05(火) 23:48:21.25
オブリスレ読んできたけどwinアプデの気持ち次第でまた遊べなくなりそうな微妙な感じなんかな
236: 2019/03/05(火) 23:49:40.14
TESって初代はタムリエル全土が舞台じゃなかったっけ詳しく知らんけど
237: 2019/03/05(火) 23:54:06.18
オブリはGOTYのパケ版あるわ
あの頃はまだパケ版を買うのが普通だった気がする
あの頃はまだパケ版を買うのが普通だった気がする
238: 2019/03/05(火) 23:55:34.53
パケ版どころか攻略本買ったよ俺…
分厚いB5くらいのやつ…
洋紙のかほりがした
分厚いB5くらいのやつ…
洋紙のかほりがした
239: 2019/03/06(水) 00:06:18.93
そろそろ東洋ファンタジーの大作がやりたい
龍がドラゴンボールの神龍みたいな奴だったりするやつ
まぁ、日本には無理そうだから中国に期待しとこ
龍がドラゴンボールの神龍みたいな奴だったりするやつ
まぁ、日本には無理そうだから中国に期待しとこ
240: 2019/03/06(水) 00:10:18.27
PCゲーのパケ版ってホント買わなくなったわ
ってかパケ版ってまだあるのか?
ってかパケ版ってまだあるのか?
241: 2019/03/06(水) 00:11:29.37
まだまだいっぱいあるよ
中あけたらシリアルだけ入ってるやつ…
中あけたらシリアルだけ入ってるやつ…
242: 2019/03/06(水) 00:13:49.83
中国って歴史あるし、今は経済的にもかなり発展してるのに文化面は相当お粗末だよなあ
243: 2019/03/06(水) 00:18:05.52
おぶりはじまったな
244: 2019/03/06(水) 00:20:39.05
オブリの衛兵強すぎるんだよ…
スカイリムの衛兵より強いぜありゃ
スカイリムの衛兵より強いぜありゃ
245: 2019/03/06(水) 00:26:11.36
あの頃は日本語マニュアル付き英語版っていう訳のわからない商品がビックカメラに売っていたな
246: 2019/03/06(水) 00:28:12.66
オブはたった142時間しか遊んでない
247: 2019/03/06(水) 00:31:39.85
バニラでのレベルアップシステムはうんこだった
意味なく帝都湖で泳いだり馬シバいたりしてた記憶がある
意味なく帝都湖で泳いだり馬シバいたりしてた記憶がある
248: 2019/03/06(水) 00:33:39.74
数年前に発売されたSteamキーが入った日本語版パッケが文字通り超プレミア化して日本語で遊べないパターンマジで腹立つわ
249: 2019/03/06(水) 00:35:52.60
パッケージ版買ったのはBF2が最後かな
250: 2019/03/06(水) 00:50:19.59
日本語化豊作で嬉しい
Dawn of Man
https://store.steampowered.com/app/858810/
The Elder Scrolls IV: Oblivion GOTY
https://store.steampowered.com/app/22330/
Wasteland 2: Director's Cut
https://store.steampowered.com/app/240760/
forgotten anne
http://store.steampowered.com/app/542050/
Dawn of Man
https://store.steampowered.com/app/858810/
The Elder Scrolls IV: Oblivion GOTY
https://store.steampowered.com/app/22330/
Wasteland 2: Director's Cut
https://store.steampowered.com/app/240760/
forgotten anne
http://store.steampowered.com/app/542050/
251: 2019/03/06(水) 00:57:03.70
Wasteland 2のエディションの違いって分かる?
252: 2019/03/06(水) 01:07:06.01
Wasteland 30th Anniversary Edition
・Wasteland 1 - The Original Classic
・Wasteland - 30th Anniversary Edition remaster (due early 2019)
・Wasteland 2: Director's Cut
・Digital Extras:
- Wasteland 3 Music Track "Frozen Waste"
- Wasteland 2 Novella: All Bad Things
- Wasteland 2 Novella: The Earth Transformed Ghost Book One
- Wasteland 2 Novella: Death Machines Ghost Book Two
- Wasteland 2 Concept Art Book
- Wasteland 2 Choir Songs EP
- Wasteland 2 Original Soundtrack
Wasteland 2: Director`s Cut - Digital Deluxe Edition
・Wasteland 2: Director’s Cut
・Wasteland 2
・Wasteland 1
・The Bard’s Tale
・Novella-All Bad Things
・Novella-Earth Transformed
・Novella-Death Machines
・Concept Art Book
・Choir Songs EP
・Wasteland 1 - The Original Classic
・Wasteland - 30th Anniversary Edition remaster (due early 2019)
・Wasteland 2: Director's Cut
・Digital Extras:
- Wasteland 3 Music Track "Frozen Waste"
- Wasteland 2 Novella: All Bad Things
- Wasteland 2 Novella: The Earth Transformed Ghost Book One
- Wasteland 2 Novella: Death Machines Ghost Book Two
- Wasteland 2 Concept Art Book
- Wasteland 2 Choir Songs EP
- Wasteland 2 Original Soundtrack
Wasteland 2: Director`s Cut - Digital Deluxe Edition
・Wasteland 2: Director’s Cut
・Wasteland 2
・Wasteland 1
・The Bard’s Tale
・Novella-All Bad Things
・Novella-Earth Transformed
・Novella-Death Machines
・Concept Art Book
・Choir Songs EP
255: 2019/03/06(水) 01:25:10.50
>>252,254
おお
詳しくありがとう
おお
詳しくありがとう
253: 2019/03/06(水) 01:10:46.37
オブリの古いMOD類や日本語化消えまくりだと思うがまだ集まるのかね
254: 2019/03/06(水) 01:15:15.03
ウエストランド2は過去作(リマスター)とかアートブック、サントラが入らないのであれば
ディレクターズカット版単体で十分だと思うね
ディレクターズカット版単体で十分だと思うね
257: 2019/03/06(水) 02:33:41.09
d3d9.dllってアスカ見参をwin10でやる時にも似たようなのファイルに入れたような思い出
258: 2019/03/06(水) 02:37:54.08
DLLインジェクションでゲーム書き換える時に使われるファイル名だったはず
259: 2019/03/06(水) 04:20:20.58
Eternity: The Last Unicornおもろい?
260: 2019/03/06(水) 04:29:39.11
https://www.humblebundle.com/games/humble-indie-bundle-20
The First Tree
https://store.steampowered.com/app/555150/
Tangledeep
https://store.steampowered.com/app/628770/
Among the Sleep - Enhanced Edition
https://store.steampowered.com/app/250620/
BTA
Getting Over It with Bennett Foddy
https://store.steampowered.com/app/240720/
Tooth and Tail
https://store.steampowered.com/app/286000/
Dream Daddy: A Dad Dating Simulator
https://store.steampowered.com/app/654880/
$10
Overgrowth
https://store.steampowered.com/app/25000/O
The First Tree
https://store.steampowered.com/app/555150/
Tangledeep
https://store.steampowered.com/app/628770/
Among the Sleep - Enhanced Edition
https://store.steampowered.com/app/250620/
BTA
Getting Over It with Bennett Foddy
https://store.steampowered.com/app/240720/
Tooth and Tail
https://store.steampowered.com/app/286000/
Dream Daddy: A Dad Dating Simulator
https://store.steampowered.com/app/654880/
$10
Overgrowth
https://store.steampowered.com/app/25000/O
261: 2019/03/06(水) 04:36:26.34
Tangledeep 買って1ヶ月もしてねーのに、この枠かよ。
262: 2019/03/06(水) 04:41:35.60
ガッカリゲーだからな
263: 2019/03/06(水) 04:46:45.97
1ドル即決だな
最近月ハン始めた人はカブってないだろうからBTA枠(3~3.5ドル)でもいいかも
最近月ハン始めた人はカブってないだろうからBTA枠(3~3.5ドル)でもいいかも
264: 2019/03/06(水) 04:49:46.41
LGBTに配慮された良バンドル
265: 2019/03/06(水) 05:01:33.41
フレンドがこのゲームを所有しています
"Dream Daddy"
"Dream Daddy"
318: 2019/03/06(水) 11:35:37.23
>>265
これはキツいな
これはキツいな
266: 2019/03/06(水) 05:17:23.35
tangledeep枠間違えてねえ?
壺男とかtrove入ってるし1ドルはこっちだろ
壺男とかtrove入ってるし1ドルはこっちだろ
267: 2019/03/06(水) 05:18:39.42
Among the Sleep 日本語化OK
ママの顔面がホラー
ママの顔面がホラー
440: 2019/03/06(水) 23:05:06.86
>>267
Enhanced Edition でも日本語化できるの?
Enhanced Edition でも日本語化できるの?
445: 2019/03/07(木) 00:22:10.20
>>440
Ver1.32まで戻したけど本編は日本語化できてるよ
Ver1.32まで戻したけど本編は日本語化できてるよ
268: 2019/03/06(水) 05:43:42.90
tangledeepはSwitch版バグ放置でPC版も買わせる戦略か、DLCの予定もあるらしいし
まぁ1ドルならそんなのどうでもいいけどね
まぁ1ドルならそんなのどうでもいいけどね
269: 2019/03/06(水) 06:17:36.73
1ドル枠とか買わないと勿体ないな
270: 2019/03/06(水) 06:31:27.64
久々に週ハン入れたわ
271: 2019/03/06(水) 06:37:15.33
ダディ興味あるんだがw
273: 2019/03/06(水) 06:57:29.39
>>271
日本語版こないかなってちょっと待ってる
日本語版こないかなってちょっと待ってる
274: 2019/03/06(水) 07:02:29.17
ドリームダディで新しい世界の扉を開こう
275: 2019/03/06(水) 07:12:17.32
tangle面白そうだな
かってみよう
かってみよう
277: 2019/03/06(水) 07:20:39.24
tangledeep良さそうだね
知らなかったタイトルだが1ドル寄付します
知らなかったタイトルだが1ドル寄付します
278: 2019/03/06(水) 07:35:30.79
ハンブルの1ドル買う人はPayPal登録しておくと便利
279: 2019/03/06(水) 07:57:23.58
10ドルいくか
280: 2019/03/06(水) 08:04:16.71
次の大型セールまで110日切ったか
281: 2019/03/06(水) 08:06:22.01
>>261-262
選んだクラスのスキルでいかに切り抜けるかを考えるのかと思ったら
他クラスも育成して強スキルを抜き取るゲームだからな
逆にそういうのが好きな人には日本語対応だし良いかもしれん、FF5のすっぴんのような
選んだクラスのスキルでいかに切り抜けるかを考えるのかと思ったら
他クラスも育成して強スキルを抜き取るゲームだからな
逆にそういうのが好きな人には日本語対応だし良いかもしれん、FF5のすっぴんのような
282: 2019/03/06(水) 08:09:53.09
tangledeepは発売前はここでも結構盛り上がってた覚えがあるなw
283: 2019/03/06(水) 08:11:46.18
ドット絵は嫌いじゃないんだけどフォントまでドット調にするのは読みづらいからやめてほしい
tangledeepのことだけど
tangledeepのことだけど
284: 2019/03/06(水) 08:16:56.40
くっきりバージョンあるぞ
285: 2019/03/06(水) 08:47:08.42
286: 2019/03/06(水) 09:24:05.70
ここ何年かhumble利用してないけどVプリカ使えなくなったんだっけか
287: 2019/03/06(水) 09:31:08.86
使ったこと無いけどpaypalに登録すればいいだけじゃないの
288: 2019/03/06(水) 09:31:18.49
vプリカで買ったよ
289: 2019/03/06(水) 09:33:26.02
tangledeep色んなクラスのスキル使えるから色んなビルド組んでやってねって感じなんだろうが
俺みたいな甘ちゃんには逆効果一回クリアしてもういいやってなっちゃう
転職なきゃ全クラスクリア頑張るぞいってなるけど
俺みたいな甘ちゃんには逆効果一回クリアしてもういいやってなっちゃう
転職なきゃ全クラスクリア頑張るぞいってなるけど
290: 2019/03/06(水) 09:36:52.34
Steam終了のお知らせ
カプコンがPCプラットフォームを重要視して販売を強化していくことを明らかに Edition
https://maruhoi.com/news/capcom-now-considers-the-pc-an-important-platform-by-coo-message/
「Capcom Games Launcher」が登場?
カプコンがPCプラットフォームを重要視して販売を強化していくことを明らかに Edition
https://maruhoi.com/news/capcom-now-considers-the-pc-an-important-platform-by-coo-message/
「Capcom Games Launcher」が登場?
291: 2019/03/06(水) 09:39:19.91
日本企業が全部そこで固まっても勝てないな
292: 2019/03/06(水) 09:41:19.94
おま国 おま値隔離開始
293: 2019/03/06(水) 09:43:51.34
競争相手が出来ることは良いことだな
294: 2019/03/06(水) 09:47:21.45
記事読んだけどただのRedditユーザの予想じゃないか
PCは売れないからもう出さないって言われるよりは全然いいんじゃないの
PCは売れないからもう出さないって言われるよりは全然いいんじゃないの
295: 2019/03/06(水) 09:48:53.90
ttps://store.steampowered.com/app/714370/LEFT_ALIVE/
LEFT ALIVE
こうならないためにか?w
独自launcherが保険ってことか統制できるからな
LEFT ALIVE
こうならないためにか?w
独自launcherが保険ってことか統制できるからな
327: 2019/03/06(水) 13:12:41.59
>>295
凄まじいなwww
凄まじいなwww
329: 2019/03/06(水) 13:15:33.19
>>295 >>327
非常に不評なんて滅多に見ないぞ
詐欺レベルの中華パチモンでも、そもそもレビューするのもアホらしいからしないだろうし
よほどの期待から負エネルギーへの転換が行われたのだろう
非常に不評なんて滅多に見ないぞ
詐欺レベルの中華パチモンでも、そもそもレビューするのもアホらしいからしないだろうし
よほどの期待から負エネルギーへの転換が行われたのだろう
328: 2019/03/06(水) 13:15:16.36
>>295
これ、コーエーの大志よりも酷いかな?
これ、コーエーの大志よりも酷いかな?
349: 2019/03/06(水) 14:34:52.17
>>295
低評価ゲームのレビューは面白いなあw
低評価ゲームのレビューは面白いなあw
296: 2019/03/06(水) 09:56:53.48
PS4で先行リリースするべきじゃなかったなw
297: 2019/03/06(水) 10:00:41.37
確かに同時発売なら事前に酷さが分からんからPC版ももうちょい売れたかもな
298: 2019/03/06(水) 10:02:06.68
LEFT ALIVEとGOD EATER3はPS4版先行で助かったわ
299: 2019/03/06(水) 10:02:30.35
EVOLVEDを超える名作が出来たようでよかった
カプンコってたまに研修用ゲームでも作ってるのかな
カプンコってたまに研修用ゲームでも作ってるのかな
300: 2019/03/06(水) 10:07:39.59
レビュー機能をなくし返品を厳しくしたサイトで売るのが今の流れだしな
301: 2019/03/06(水) 10:08:59.34
スクエニはちゃんとしたゲームを作れる人がもうほとんど残ってないんやろうな…
302: 2019/03/06(水) 10:13:52.57
473: 2019/03/07(木) 08:55:16.77
>>302
消されたな
消されたな
303: 2019/03/06(水) 10:18:23.04
DQBみたいなスピンオフとDQリメイクで食っていくしかないな。
まぁなんというか、最近だしてる作品みるともうスクエニなくなっても問題ないなとおもったりした。
JustCauseやトンボライダーもだめになったしな。
まぁなんというか、最近だしてる作品みるともうスクエニなくなっても問題ないなとおもったりした。
JustCauseやトンボライダーもだめになったしな。
304: 2019/03/06(水) 10:24:03.77
steam一強は良くない、
ライバルが増えれば競争原理で消費者にも利益あると熱弁してる人結構いるけど、
現状steamより高くて返品できなくてまともなレビュー機能ないプラットフォーム乱立してるだけじゃん
ライバルが増えれば競争原理で消費者にも利益あると熱弁してる人結構いるけど、
現状steamより高くて返品できなくてまともなレビュー機能ないプラットフォーム乱立してるだけじゃん
305: 2019/03/06(水) 10:25:44.29
TOMB RAIDERは別格や
Laraちゃん、どんどん可愛くなっていく
Laraちゃん、どんどん可愛くなっていく
306: 2019/03/06(水) 10:26:01.87
それならsteamで買えばええだけやん
307: 2019/03/06(水) 10:28:55.14
最近好調とはいえカプコンじゃ独自プラットフォーム作る体力なんて無いでしょ
308: 2019/03/06(水) 10:33:05.23
各社、Steamの足元にも及ばないレベルのランチャーしか作れてないしな。
Epicも金でなんとかしようとしてるだけでな。
参入が5年遅いわな。
Epicも金でなんとかしようとしてるだけでな。
参入が5年遅いわな。
309: 2019/03/06(水) 10:34:39.35
2年前にスチームはオワコンって言ったら笑ってた奴気分はどう?w
326: 2019/03/06(水) 12:40:59.73
>>309
さすがにオワコンではないw
さすがにオワコンではないw
348: 2019/03/06(水) 14:30:57.58
>>309
笑われたりなかったの?
笑われたりなかったの?
311: 2019/03/06(水) 10:37:02.25
エピックは返金できたと思うけど
そもそもまだ正式サービスですらないしこれからじゃないの
steamは長年やってるから充実してるのは当然といえば当然
そもそもまだ正式サービスですらないしこれからじゃないの
steamは長年やってるから充実してるのは当然といえば当然
312: 2019/03/06(水) 10:40:23.88
その割に独占囲い込みとかしょうもないことには真っ先に血道を上げとるがな
313: 2019/03/06(水) 10:42:30.34
他のプラットホームの影響でsteamが改善されるなら歓迎
カプコンの独自じゃオリジンやUBIにも及ばないだろうな
カプコンの独自じゃオリジンやUBIにも及ばないだろうな
314: 2019/03/06(水) 10:42:36.70
独自タイトル囲わないとsteamで買うわってなるからしかたがない
steamしか使わないってのはそれはそれで良いんじゃないかな
steamしか使わないってのはそれはそれで良いんじゃないかな
315: 2019/03/06(水) 11:01:47.02
シージのためにUPLAY入れてたけど遊ばなくなったら消したわ
他のゲームが何あるかも見てないし、その為だけに起動したりしないんだよな
他のゲームが何あるかも見てないし、その為だけに起動したりしないんだよな
317: 2019/03/06(水) 11:34:35.34
Steamで揃えてるから今さら他で揃えるのは嫌だな
ゲームが全部移動できるなら話は別だけどさ
ゲームが全部移動できるなら話は別だけどさ
319: 2019/03/06(水) 11:50:56.42
ファナしか使ったことないんだけど、ハンブルも同じようなもの?
321: 2019/03/06(水) 12:07:24.59
>>319
質問が正式な販売代理店か?という意図なら同等以上だと思っていいよ
パブリッシャーもしていたりする
質問が正式な販売代理店か?という意図なら同等以上だと思っていいよ
パブリッシャーもしていたりする
325: 2019/03/06(水) 12:12:46.84
>>321
thx 新規登録してみる
thx 新規登録してみる
320: 2019/03/06(水) 12:02:35.33
Dream Daddyってどういうゲームなんだと思ったら
やっぱりホ
やっぱりホ
322: 2019/03/06(水) 12:08:37.42
どこでも大量にゲーム揃えてるならまだいいが
オリジンで無料配布抜いて3本GOGでコネクト抜いて2本
ブリで1本とかそんな細々してるから鬱陶しいんだよな
たった1,2本のためにあっちこっちクライアントとかウザすぎる
オリジンで無料配布抜いて3本GOGでコネクト抜いて2本
ブリで1本とかそんな細々してるから鬱陶しいんだよな
たった1,2本のためにあっちこっちクライアントとかウザすぎる
323: 2019/03/06(水) 12:10:59.82
もうクライアント10以上入れてるから1つ2つ増えようと関係ないわ
324: 2019/03/06(水) 12:11:04.27
エロゲー気にしないで登録しまくってる俺でもDaddyのキー登録は抵抗ある
330: 2019/03/06(水) 13:17:26.60
何かへの抗議とかではなく普通に内容を評価されての結果だからな…
331: 2019/03/06(水) 13:19:35.16
Left Aliveは数日前にCSで出て評価散々だった奴だな
パッケージ版の値崩れが洒落にならないレベル
パッケージ版の値崩れが洒落にならないレベル
332: 2019/03/06(水) 13:21:41.50
見えている地雷のLeft Alive発売したのか
CS版と違って小売に売り逃げ出来ないからフルボッコだな
CS版と違って小売に売り逃げ出来ないからフルボッコだな
333: 2019/03/06(水) 13:22:58.57
数日後には圧倒的に不評へ堕ちるか?
334: 2019/03/06(水) 13:23:31.13
ダンジョンランカーズみたいなゲーム教えて
335: 2019/03/06(水) 13:27:32.99
期待はしてたが様子見しといてよかったわLeft Alive
336: 2019/03/06(水) 13:31:37.92
何度見てもLIVE A LIVEに空目してしまう。
337: 2019/03/06(水) 13:32:33.93
タイトルは「そのままほっといて」と訳せばいいんだろうかw
338: 2019/03/06(水) 13:35:07.79
もともとLeft AliveなんかよりGeneration Zeroに期待してたから
あっちのほうが楽しみだわ
https://store.steampowered.com/app/704270/Generation_Zero/
あっちのほうが楽しみだわ
https://store.steampowered.com/app/704270/Generation_Zero/
341: 2019/03/06(水) 13:38:50.83
>>338
そこも不具合多い開発なんで、特に発売直後の品質にはあまり期待し過ぎない方が良いぞw
そこも不具合多い開発なんで、特に発売直後の品質にはあまり期待し過ぎない方が良いぞw
339: 2019/03/06(水) 13:35:18.49
レフトアライブのレビューは国内のはあんま信じてなかったけど、海外の見たら本当にクソゲなんだな
340: 2019/03/06(水) 13:37:52.19
Left aliveは少し期待してたけどPV見たら買う気が失せた
動きがかくかくしてて、とてもぎこちなかったから
俺が販促やってたらPVは全編ムービーにしてプレー画面は含めなかったな
ある意味正直で親切だわ
動きがかくかくしてて、とてもぎこちなかったから
俺が販促やってたらPVは全編ムービーにしてプレー画面は含めなかったな
ある意味正直で親切だわ
342: 2019/03/06(水) 13:43:56.83
まあ、良くも悪くもジャスコ開発した連中だから・・・
実際どうなんだろうね
実際どうなんだろうね
346: 2019/03/06(水) 14:14:21.18
>>342
かくいう自分もCotW勢なんで、良いゲームだといいなと期待してはいる
かくいう自分もCotW勢なんで、良いゲームだといいなと期待してはいる
343: 2019/03/06(水) 13:44:29.12
レフトアライブって発表されたときはフロントミッションにアーマードコアで
メタルギアまで入ってるのかって最強仕様だったな
・・・企画だけはねってことだったようだが
メタルギアまで入ってるのかって最強仕様だったな
・・・企画だけはねってことだったようだが
344: 2019/03/06(水) 13:56:57.42
有効な戦法はスライディングからの鉄パイプ金的
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1101139839653621762/pu/vid/640x360/QtoHz4Spq69lPFNn.mp4
レフトアライブはステルスキル出来ないから珍妙な立ち回りが最適解になってるのが最高にアホ
AC勢だと警戒レベルMAXのソフトだった
何も知らずに発売日に買った人はご愁傷様
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1101139839653621762/pu/vid/640x360/QtoHz4Spq69lPFNn.mp4
レフトアライブはステルスキル出来ないから珍妙な立ち回りが最適解になってるのが最高にアホ
AC勢だと警戒レベルMAXのソフトだった
何も知らずに発売日に買った人はご愁傷様
345: 2019/03/06(水) 14:02:00.02
1週間で半額以下はなかなかお目にかかれない
最近だとガンダムぐらいか?
最近だとガンダムぐらいか?
350: 2019/03/06(水) 14:35:43.99
レフトアライブ値下り価格ならまぁええんちゃうって内容かなと思ったけど、やっぱりあらゆる要素が至ってないな
年度末ゲームはこれがあるから怖い
年度末ゲームはこれがあるから怖い
351: 2019/03/06(水) 14:41:30.75
とりあえず安いから買っておく、という発想は捨てよう
そのゲームを遊ぶ頃にはもっと安くなってるから
遊びたい欲求が出てから買ったほうがずっとお得だし積む事も少なくなる
積みゲー300本越えてから気づいたわ
そのゲームを遊ぶ頃にはもっと安くなってるから
遊びたい欲求が出てから買ったほうがずっとお得だし積む事も少なくなる
積みゲー300本越えてから気づいたわ
352: 2019/03/06(水) 14:41:49.09
安いからって買うなら同じ値段で評価高いの買った方が時間の良い使い方だと思う
353: 2019/03/06(水) 14:42:29.44
tangledeepこないだ単体で買ったわ吐きそう
354: 2019/03/06(水) 14:45:12.27
tangledeep最近の評価見ると微妙っぽいけどどうなの?
ローグライクのふりしたハクスラでそれが致命的に噛み合ってないって書いてあるけど
ローグライクのふりしたハクスラでそれが致命的に噛み合ってないって書いてあるけど
357: 2019/03/06(水) 14:51:34.74
>>354
俺には合わなかったな
1ドルだし買ってレビューしてくれ
俺には合わなかったな
1ドルだし買ってレビューしてくれ
358: 2019/03/06(水) 14:57:35.76
>>354
なんかそれ、的を射てそうよね
なんかそれ、的を射てそうよね
361: 2019/03/06(水) 15:32:22.91
>>354
態々カジュアルイージーでやっておいてローグライクじゃないハクスラだとか言っているんじゃないか
ゲームとしての欠点は小粒過ぎるとこだけだと思うがね
態々カジュアルイージーでやっておいてローグライクじゃないハクスラだとか言っているんじゃないか
ゲームとしての欠点は小粒過ぎるとこだけだと思うがね
394: 2019/03/06(水) 19:12:02.28
>>379
"ローグライク"の一言で説明したり紹介しようとするから混乱するんだよな
>>368なんかは結構分かり易い分類の仕方だと思うんだけど
説明する側も違いを理解してないままこれはローグライクゲーだよって言ってるのも結構有るんじゃない
"ローグライク"の一言で説明したり紹介しようとするから混乱するんだよな
>>368なんかは結構分かり易い分類の仕方だと思うんだけど
説明する側も違いを理解してないままこれはローグライクゲーだよって言ってるのも結構有るんじゃない
391: 2019/03/06(水) 18:51:01.16
>>354
多分、このレビューの「噛み合ってない」という話は
ハクスラ→周回して強くなれ
ローグライク→引きが悪くても頑張れ
という視点じゃないかな
多分、このレビューの「噛み合ってない」という話は
ハクスラ→周回して強くなれ
ローグライク→引きが悪くても頑張れ
という視点じゃないかな
355: 2019/03/06(水) 14:45:59.89
1060+i5 8300で3フレしか出ないってマジ?
356: 2019/03/06(水) 14:50:02.51
遊びたい欲求がでてたからだとセールを待つ日々で禿げる
だから積むんだろ
だから積むんだろ
359: 2019/03/06(水) 15:00:26.76
1ドルならええやろ、コンビニ募金やと思えば
360: 2019/03/06(水) 15:24:18.73
GMGの$3.99のSFバンドル https://www.greenmangaming.com/games/sci-fi-pack-pc/
評判イマイチのが多いけど気になってたロボゲーのWar Tech Fightersが入ってるのか
https://store.steampowered.com/app/347000/InnerSpace/
https://store.steampowered.com/app/630030/War_Tech_Fighters/
https://store.steampowered.com/app/300060/ADR1FT/
https://store.steampowered.com/app/481190/Stable_Orbit/
https://store.steampowered.com/app/98200/Frozen_Synapse/
評判イマイチのが多いけど気になってたロボゲーのWar Tech Fightersが入ってるのか
https://store.steampowered.com/app/347000/InnerSpace/
https://store.steampowered.com/app/630030/War_Tech_Fighters/
https://store.steampowered.com/app/300060/ADR1FT/
https://store.steampowered.com/app/481190/Stable_Orbit/
https://store.steampowered.com/app/98200/Frozen_Synapse/
403: 2019/03/06(水) 20:06:40.14
>>360
お、良さそうだねナイス
お、良さそうだねナイス
362: 2019/03/06(水) 15:33:12.88
ToMEみたいな感じ?
363: 2019/03/06(水) 15:37:16.63
収集要素はたしかにゴミだわ
364: 2019/03/06(水) 15:57:23.43
ファミ通レビュー LEFT ALIVE 7.8
365: 2019/03/06(水) 16:14:34.75
ディスガイアが518円だったんで買った
PS2?だったっけ?当時はスルーしてたんで楽しみだわ
PS2?だったっけ?当時はスルーしてたんで楽しみだわ
367: 2019/03/06(水) 16:32:37.96
>>365
やりすぎ育成は本編終わってからにするか
お助けキャラとして1キャラだけ鍛えてセンセイ、ドーゾ!するといいゾ
レベリングとかしなけりゃSRPGとして適度に歯ごたえあって楽しい
やりすぎ育成は本編終わってからにするか
お助けキャラとして1キャラだけ鍛えてセンセイ、ドーゾ!するといいゾ
レベリングとかしなけりゃSRPGとして適度に歯ごたえあって楽しい
366: 2019/03/06(水) 16:19:33.62
月ハンmutant year zeroか ええな
369: 2019/03/06(水) 16:36:47.90
humble weeklyでBTA以上買ってるフレからは距離置いた方がいいかな?
371: 2019/03/06(水) 17:02:54.31
文章量が多かった気がする
372: 2019/03/06(水) 17:05:49.79
ディスガイアはなんで3と4すっ飛ばして5をPCで出したんや?
PS3にvitaないから3と4をやりたいんだが
PS3にvitaないから3と4をやりたいんだが
373: 2019/03/06(水) 17:06:52.18
また俺の脳内オープンワールドハクスラローグライク定義押し付け合戦を始めるの?
374: 2019/03/06(水) 17:09:48.75
ジャンル定義はすぐ喧嘩になるからMontaroライクかそれ以外でいいと思うぞ
375: 2019/03/06(水) 17:12:36.36
全てのゲームジャンル定義は"Montaro"に帰結するんだなぁ
376: 2019/03/06(水) 17:12:49.33
オープンワールドハクスラローグライクという新しい定義あらわる
377: 2019/03/06(水) 17:16:57.23
オープンワールド…とにかく広いせかい!
ハクスラ…敵たおしまくり!
ローグライク…ローグみたい!
ハクスラ…敵たおしまくり!
ローグライク…ローグみたい!
378: 2019/03/06(水) 17:24:00.98
Tangledeepの評価を求めている人がいたからそれに答えている流れで
定義押し付け合戦など始まっていなかったのだが大喜利は始まった
定義押し付け合戦など始まっていなかったのだが大喜利は始まった
379: 2019/03/06(水) 17:27:32.45
黒と白を混ぜた色を「これは黒だ」「いや白だ」とやり合うのはアホだと思うわw
380: 2019/03/06(水) 17:45:17.53
俺は白でもあり黒でもある
フフフ・・・灰色とでも呼んでもらおうか
フフフ・・・灰色とでも呼んでもらおうか
381: 2019/03/06(水) 18:07:31.76
メトロイドヴァニアもちゃんと定義づけてくれ
deadcellsみたいなのにはメトロイドのメの字も与えないでくれ
deadcellsみたいなのにはメトロイドのメの字も与えないでくれ
387: 2019/03/06(水) 18:30:56.43
>>381
そもそもローグヴァニアって自称してるからそれ
そもそもローグヴァニアって自称してるからそれ
382: 2019/03/06(水) 18:13:30.56
Montaroライクなんてジャンル作ったらその定義で戦争が起こりかねんぞ
383: 2019/03/06(水) 18:14:58.53
犬なのかパンツなのかJKなのか
384: 2019/03/06(水) 18:15:07.27
横スクロールアクションで強制スクロールじゃない奴でマップ開くと□で小部屋が表示されるタイプは全部メトロイドヴァニア
385: 2019/03/06(水) 18:24:29.03
YAKUZA0
386: 2019/03/06(水) 18:29:15.01
Montaroライクなゲームが日本語化だってよ
https://store.steampowered.com/app/762610/Russian_Subway_Dogs/
https://www.gamespark.jp/article/2019/03/06/87936.html
https://store.steampowered.com/app/762610/Russian_Subway_Dogs/
https://www.gamespark.jp/article/2019/03/06/87936.html
390: 2019/03/06(水) 18:37:35.94
>>386
パンツがないからMontaroライクではない開戦
パンツがないからMontaroライクではない開戦
388: 2019/03/06(水) 18:33:31.74
うーん、僕の解釈ではあれはローグライクじゃなくてハクスラって呼びたいな。
つまり……かりそめの平和に酔いしれる『サンクチュリアス・オブ・タングルディプス』は『30分で詰みし者ども』により
Montaroの危機に瀕していた。しかし、むしろこれをメトロイドヴァニア化の過程と歓迎するものもいた。
つまり……かりそめの平和に酔いしれる『サンクチュリアス・オブ・タングルディプス』は『30分で詰みし者ども』により
Montaroの危機に瀕していた。しかし、むしろこれをメトロイドヴァニア化の過程と歓迎するものもいた。
389: 2019/03/06(水) 18:35:04.11
相変わらず爺さんたちは情報量0のループ話好きだな
392: 2019/03/06(水) 18:51:50.74
Getting Over Itもバンドル入ってるのね。
自分でやるには大変そうだったけど動画見るのは面白かった。
自分でやるには大変そうだったけど動画見るのは面白かった。
393: 2019/03/06(水) 18:58:49.83
パーマデスありのハクスラはドM過ぎるというのは分かるw
395: 2019/03/06(水) 19:16:40.32
ローグライクはelonaという金字塔があるからもういいや
396: 2019/03/06(水) 19:19:48.16
Cataclysmだろ
397: 2019/03/06(水) 19:38:09.00
ローグライク定義問題って、結局あのパーマデスがどうとかの学者臭い定義が戦犯だと思うな
グリッドマップで探索と戦闘が同一モードのターンベースのゲームの総称ぐらいで良かったんだよ
コアだと思って優先させたものが一般的には付随的な要素でしかないから齟齬が出る
グリッドマップで探索と戦闘が同一モードのターンベースのゲームの総称ぐらいで良かったんだよ
コアだと思って優先させたものが一般的には付随的な要素でしかないから齟齬が出る
398: 2019/03/06(水) 19:43:11.46
ファームゲーをハクスラと呼ぶ馬鹿のせいで混乱するが
ローグはハクスラゲーの始祖みたいなもんだぞ
ローグはハクスラゲーの始祖みたいなもんだぞ
399: 2019/03/06(水) 19:49:22.55
steamで一元管理出来た方が楽だからなぁ。
エピックもカプコンもsteam離れると多分買わなくなる気がする。
CSで散々面倒くさい思いしてるし。
エピックもカプコンもsteam離れると多分買わなくなる気がする。
CSで散々面倒くさい思いしてるし。
400: 2019/03/06(水) 19:55:25.15
Salt and Sanctuaryが2Dダクソって言われてる割にはMAPのつながりやギミックの感じがしっかりしててメトロイドヴァニアって感じだったな
401: 2019/03/06(水) 20:05:48.41
自分が最初に見たものを真実だと思い込むのがオタクの悪癖
402: 2019/03/06(水) 20:06:23.70
変化しないものだと思い込むのが老人の悪癖
404: 2019/03/06(水) 20:08:23.47
マジかよcivはローグライクだったんか
405: 2019/03/06(水) 20:14:01.21
近年は特に製作者側のジャンルの枠を超えるという志向が高まっているので
細かなジャンル分けの分類方法とゲームとの相性が悪くなっている気がする
製作者諸君はジャンルの壁を越えるのをやめたまえ
細かなジャンル分けの分類方法とゲームとの相性が悪くなっている気がする
製作者諸君はジャンルの壁を越えるのをやめたまえ
407: 2019/03/06(水) 20:16:54.22
>>405
だからといって猫耳白スク貧乳萌えを否定することはできまい?
だからといって猫耳白スク貧乳萌えを否定することはできまい?
406: 2019/03/06(水) 20:14:35.75
1ドル枠のTangledeep目当てで買ったけどThe First Treeもイイ感じ
408: 2019/03/06(水) 20:18:50.25
貧乳だけでいいや
409: 2019/03/06(水) 20:20:59.71
猫耳白スク巨乳片目隠しショート低身長やろ
410: 2019/03/06(水) 20:22:40.78
キツネの奴は感動するやつだな
steamに泣かされるぞ
steamに泣かされるぞ
411: 2019/03/06(水) 20:44:53.16
そういえばスクエニも独自サイト作るとか噂はあったな
個々の企業単体じゃsteamには絶対勝てないけど、
自社囲い込みと脱steamの流れが出来てしまうとsteamの天下もあっという間に瓦解する気がするんだよね
個々の企業単体じゃsteamには絶対勝てないけど、
自社囲い込みと脱steamの流れが出来てしまうとsteamの天下もあっという間に瓦解する気がするんだよね
412: 2019/03/06(水) 20:50:41.99
本数が足りなさすぎるし
その上購買層は大体CS機持ってるし
CS機持ってなくてPCのみって層だけで収益上がるかね?
その上購買層は大体CS機持ってるし
CS機持ってなくてPCのみって層だけで収益上がるかね?
413: 2019/03/06(水) 20:51:45.05
利便性と価格のような気もするけどなぁ
やらないと思うけどamazonが参入したらさすがに風向き変わりそう
やらないと思うけどamazonが参入したらさすがに風向き変わりそう
470: 2019/03/07(木) 08:25:32.07
>>413
ん?twitchがなんだって?
ん?twitchがなんだって?
414: 2019/03/06(水) 20:52:32.87
steamでないと衝動買いにはなかなかならないからなぁ
ラインナップ豊富なのは強み
ラインナップ豊富なのは強み
415: 2019/03/06(水) 20:57:36.40
いつかランチャーを統一するツール出んかな
現状steam以外は大作でも買う気しない
現状steam以外は大作でも買う気しない
416: 2019/03/06(水) 20:58:25.32
ワークショップとかもあるしな
417: 2019/03/06(水) 21:00:55.97
ローグライクと言えばcogmindやりたいんだが
文字とか色々小さすぎて買えない
文字とか色々小さすぎて買えない
426: 2019/03/06(水) 21:28:51.26
>>417
cogmindいいね買おう買おうと思いつつ中々買えてないなぁローグライクだけでも時間が足りなくなる
これも簡素なタイルは有るんだろうけど もうちょいだけでもグラフィカルなモードも選べたら見た目で敬遠する人も減るのかもしれない
cogmindいいね買おう買おうと思いつつ中々買えてないなぁローグライクだけでも時間が足りなくなる
これも簡素なタイルは有るんだろうけど もうちょいだけでもグラフィカルなモードも選べたら見た目で敬遠する人も減るのかもしれない
471: 2019/03/07(木) 08:29:01.32
>>417
一応フォントサイズは変えられる
一応フォントサイズは変えられる
418: 2019/03/06(水) 21:03:30.85
すでにPlayniteとか出てるからなぁ
419: 2019/03/06(水) 21:14:56.46
Tangledeepは
NetHack DungeonCrawl 変愚蛮怒 TOME Cataclysm DwarfFortress
の中のどれに似てる?
NetHack DungeonCrawl 変愚蛮怒 TOME Cataclysm DwarfFortress
の中のどれに似てる?
438: 2019/03/06(水) 22:21:27.20
>>419
Dragon crawのレトロ和ゲー風味
Dragon crawのレトロ和ゲー風味
420: 2019/03/06(水) 21:15:38.67
steamはセール多いしmodや日本語化もワンクリでサブスクライブできる場合が多い
この辺を上回る利便性があれば他社も対抗できるかもしれない
この辺を上回る利便性があれば他社も対抗できるかもしれない
421: 2019/03/06(水) 21:19:12.63
逆にLEFT ALIVEに惹かれてきた誰か止めてくれ
423: 2019/03/06(水) 21:22:06.86
>>421
せめてバンドル入りするまで待て
せめてバンドル入りするまで待て
424: 2019/03/06(水) 21:23:36.37
>>421
クソゲーハンターとして名を挙げる好機!
クソゲーハンターとして名を挙げる好機!
422: 2019/03/06(水) 21:19:14.54
steamやらoriginやらの有名プラットフォームのゲームを一括して管理できるプラットフォームだしたら天下獲れないですか?
このアイデア誰かパクっていいよ
このアイデア誰かパクっていいよ
436: 2019/03/06(水) 22:12:30.81
>>422
Radeon Settingsはインストール済みのゲームを勝手に登録するけど
ランチャとしての使い勝手は良くない
Radeon Settingsはインストール済みのゲームを勝手に登録するけど
ランチャとしての使い勝手は良くない
425: 2019/03/06(水) 21:24:50.01
いかにクソゲーなのかを面白おかしく動画にしたら稼げますよ
427: 2019/03/06(水) 21:29:42.72
ローグライトな惑星SRPG『Star Renegades』正式発表、日本語対応予定。
反乱軍として圧倒的戦力を持つ帝国に立ち向かう
Star Renegades 配信予定日: 2019
https://store.steampowered.com/app/651670/
http://starrenegades.com/
https://automaton-media.com/articles/newsjp/20190306-86617/
反乱軍として圧倒的戦力を持つ帝国に立ち向かう
Star Renegades 配信予定日: 2019
https://store.steampowered.com/app/651670/
http://starrenegades.com/
https://automaton-media.com/articles/newsjp/20190306-86617/
433: 2019/03/06(水) 21:52:12.64
>>427
あらいいですねえの波が何度も押し寄せてくる
あらいいですねえの波が何度も押し寄せてくる
434: 2019/03/06(水) 21:52:41.47
>>427
おお、発売日決まったかと思ったら日本語対応まで
ついでにHalcyon6も日本語化されねーかなあ
積んでるんだけども
おお、発売日決まったかと思ったら日本語対応まで
ついでにHalcyon6も日本語化されねーかなあ
積んでるんだけども
478: 2019/03/07(木) 11:03:58.24
>>427
配信予定日: Early 2020 ってなってるけども
配信予定日: Early 2020 ってなってるけども
428: 2019/03/06(水) 21:30:51.40
Tangledeep は \1,480 でも納得しただろうなって出来ではあるね。
こんなん $1 で買えて良いの?って感じ。
個人的には慣性がかかったような移動がちょっと気持ち悪いけど、
ローグライク嫌いな人、もしくは極端にローグライクに精通した人以外なら買って損はないと思うよ。
こんなん $1 で買えて良いの?って感じ。
個人的には慣性がかかったような移動がちょっと気持ち悪いけど、
ローグライク嫌いな人、もしくは極端にローグライクに精通した人以外なら買って損はないと思うよ。
429: 2019/03/06(水) 21:31:09.61
>Halcyon 6の制作陣がお届けする
ゴ…ゴクリ
ゴ…ゴクリ
430: 2019/03/06(水) 21:32:03.63
ハルシオンなら毎日夜のお供にお世話になってるわ
431: 2019/03/06(水) 21:33:15.92
Halcyon 6ずっと日本語待ってるんだけどまだ?
432: 2019/03/06(水) 21:38:45.53
Tropico 6はキューレターでさえおすすめしないとか
ひどい事になってるな
ttps://www.youtube.com/watch?v=XJG09BopwTw&feature=youtu.be
Tropico 6 and Foundation - Today I Played
ttps://store.steampowered.com/curator/423471-YOGS/
ひどい事になってるな
ttps://www.youtube.com/watch?v=XJG09BopwTw&feature=youtu.be
Tropico 6 and Foundation - Today I Played
ttps://store.steampowered.com/curator/423471-YOGS/
437: 2019/03/06(水) 22:15:49.12
>>432
そのページにある鍛冶屋のゲームは斬新だな
そのページにある鍛冶屋のゲームは斬新だな
451: 2019/03/07(木) 01:44:36.77
>>437
まさに鍛冶屋シムだね 黒檀の剣作ってニヤニヤしたい
Fantasy Blacksmith 配信予定日: 3月9日
https://store.steampowered.com/app/959520/
https://www.gamespark.jp/article/2018/10/27/84829.html
まさに鍛冶屋シムだね 黒檀の剣作ってニヤニヤしたい
Fantasy Blacksmith 配信予定日: 3月9日
https://store.steampowered.com/app/959520/
https://www.gamespark.jp/article/2018/10/27/84829.html
435: 2019/03/06(水) 22:05:39.89
Halcyon6は去年あたりに週販1ドル枠に入ってたような記憶があるな
ステラリスより更に難解な単語文章が多いらしいから難しいだろうね
ステラリスより更に難解な単語文章が多いらしいから難しいだろうね
441: 2019/03/06(水) 23:11:00.33
鍛治屋のゲームマニアックだなあ
納品とかできたら楽しそう
納品とかできたら楽しそう
443: 2019/03/06(水) 23:30:37.91
>>441
クソ芋とか
クソ芋とか
442: 2019/03/06(水) 23:12:36.64
https://www.indiegala.com/hump-day-70-new-steam-bundle
StrikeForce Kittygoodが面白そう
StrikeForce Kittygoodが面白そう
444: 2019/03/06(水) 23:59:56.58
芋はなあ…
宇宙船のヤツちょっとプレイしたけど妙に重くてなあ
なんであんな重いんだ
宇宙船のヤツちょっとプレイしたけど妙に重くてなあ
なんであんな重いんだ
446: 2019/03/07(木) 01:15:35.09
流れに乗るしかないだろってことで1ドル払ってきた
なおそのまま積むもよう
なおそのまま積むもよう
447: 2019/03/07(木) 01:18:30.51
バンドルのゲームとか急いで登録する必要ないよね
steamにはやるのだけ登録してやらんのは放置してる
steamにはやるのだけ登録してやらんのは放置してる
448: 2019/03/07(木) 01:23:38.35
>>447
キーによっては有効期限あるんで放置してると失効するで
キーによっては有効期限あるんで放置してると失効するで
454: 2019/03/07(木) 01:48:51.39
>>448
キーの有効期限を初めて知ったのだが、有効期限はどこに書いてあるの?
キーの有効期限を初めて知ったのだが、有効期限はどこに書いてあるの?
457: 2019/03/07(木) 02:27:19.20
>>454
購入したキーの一覧見れば有効期限がある物は書かれてるはず
基本的に有償購入品は永続でキャンペーンでの配布とかだと有効期限が付いてるけど
キー貰ったら(登録したくないゲーム以外は)すぐ登録するクセを付けーよという話だ
購入したキーの一覧見れば有効期限がある物は書かれてるはず
基本的に有償購入品は永続でキャンペーンでの配布とかだと有効期限が付いてるけど
キー貰ったら(登録したくないゲーム以外は)すぐ登録するクセを付けーよという話だ
474: 2019/03/07(木) 09:05:05.29
>>454
fanaかhumbleか忘れたけど、永久に保障できないから早めにしてねみたいな説明は書いてあった。
fanaかhumbleか忘れたけど、永久に保障できないから早めにしてねみたいな説明は書いてあった。
504: 2019/03/07(木) 13:56:03.27
>>474
fanaでColossus買って一部だけrevealedしてsteamに登録して放置してたら
「 You have unrevealed keys in your Fanatical account
Reveal your keys inside ? ?」って、メールが届いたよ
たった12日間しかたってないのに ? ? ? ? ? ? ? ? ? ?
fanaでColossus買って一部だけrevealedしてsteamに登録して放置してたら
「 You have unrevealed keys in your Fanatical account
Reveal your keys inside ? ?」って、メールが届いたよ
たった12日間しかたってないのに ? ? ? ? ? ? ? ? ? ?
506: 2019/03/07(木) 14:01:52.83
>>504
それ有効期限云々じゃなくて
「確認してないキーあるようだけど見落としてない?」
という親切なリマインダーやろw
それ有効期限云々じゃなくて
「確認してないキーあるようだけど見落としてない?」
という親切なリマインダーやろw
508: 2019/03/07(木) 14:20:57.86
>>506 さんの通り「unrevealed keys」だから、まだ開封してないキーあるぞって親切なメールだろw
>>507 humble
>>507 humble
518: 2019/03/07(木) 15:52:18.35
>>508
ggrksと言われると思ったのに親切に教えてくれてありがとぅ!
無事に1ドルで買えました
でもsteam価格1480円なのにこんなに安くていいのかな…
>>509
あ、ありがとう…
でもゲオはドル決済できないんじゃないかな
ggrksと言われると思ったのに親切に教えてくれてありがとぅ!
無事に1ドルで買えました
でもsteam価格1480円なのにこんなに安くていいのかな…
>>509
あ、ありがとう…
でもゲオはドル決済できないんじゃないかな
521: 2019/03/07(木) 16:41:19.00
>>518
もうすぐDLC出るからじゃないかな
もうすぐDLC出るからじゃないかな
520: 2019/03/07(木) 16:32:20.56
>>506
便乗ですみません。そういやちょっと前にそんなメールが来てた
なんか広告メールかなって消しちゃってたわ
登録してないキーあったっけで今見直してみて
バルダーズゲート1と2、DLCのバンドルを1年くらい前に買って完全に忘れてた
ええ奴やんfana・・・お前もええ奴だ・・・ほんまありがとな
便乗ですみません。そういやちょっと前にそんなメールが来てた
なんか広告メールかなって消しちゃってたわ
登録してないキーあったっけで今見直してみて
バルダーズゲート1と2、DLCのバンドルを1年くらい前に買って完全に忘れてた
ええ奴やんfana・・・お前もええ奴だ・・・ほんまありがとな
511: 2019/03/07(木) 14:31:44.06
>>504
これは恥ずかしいw
これは恥ずかしいw
449: 2019/03/07(木) 01:36:54.06
バンドル買ってすぐにアクチする癖をつけとかないと、いつの間にか百単位でゲームが溜まって完全にアクチの機会を逃すよ
それだけなら良いけど持ってたゲームを二度買いする悲劇も起こる
それだけなら良いけど持ってたゲームを二度買いする悲劇も起こる
450: 2019/03/07(木) 01:39:50.50
1ドル枠の3つならどれも軽いしダウンロードしちゃってもいいと思うけど
せめてアクチはしておいた方がいいね
せめてアクチはしておいた方がいいね
452: 2019/03/07(木) 01:47:19.77
バンドル買うとゴミも入るでしょ
だからバンドルで買うとゲームなんてする気起きなくなるだけ
だからバンドルで買うとゲームなんてする気起きなくなるだけ
453: 2019/03/07(木) 01:47:35.97
ゲームは定価で買いましょう
455: 2019/03/07(木) 01:56:59.53
カテゴリー設定から「このゲームをライブラリに表示しない」にしとくのが一番ええんやで
見えなくなるので全然気にならないし後で見ようと思えば見られるし
見えなくなるので全然気にならないし後で見ようと思えば見られるし
456: 2019/03/07(木) 02:13:10.30
そういう見えないものが積み重なるのって精神的によろしくないね
458: 2019/03/07(木) 02:42:20.98
期限切れで買い直すのは剣士の恥だからな
459: 2019/03/07(木) 05:59:33.67
76-のイキりカキコおじさんのレスには臭い立つような独特のキモさがあってよろしいね
452 名無しさんの野望 (ワッチョイ 4776-/kwh) sage 2019/03/07(木) 01:47:19.77 ID:Nbo24jlA0 [1/3]
バンドル買うとゴミも入るでしょ
だからバンドルで買うとゲームなんてする気起きなくなるだけ
453 名無しさんの野望 (ワッチョイ 4776-/kwh) sage 2019/03/07(木) 01:47:35.97 ID:Nbo24jlA0 [2/3]
ゲームは定価で買いましょう
456 名無しさんの野望 (ワッチョイ 4776-/kwh) sage 2019/03/07(木) 02:13:10.30 ID:Nbo24jlA0 [3/3]
そういう見えないものが積み重なるのって精神的によろしくないね
452 名無しさんの野望 (ワッチョイ 4776-/kwh) sage 2019/03/07(木) 01:47:19.77 ID:Nbo24jlA0 [1/3]
バンドル買うとゴミも入るでしょ
だからバンドルで買うとゲームなんてする気起きなくなるだけ
453 名無しさんの野望 (ワッチョイ 4776-/kwh) sage 2019/03/07(木) 01:47:35.97 ID:Nbo24jlA0 [2/3]
ゲームは定価で買いましょう
456 名無しさんの野望 (ワッチョイ 4776-/kwh) sage 2019/03/07(木) 02:13:10.30 ID:Nbo24jlA0 [3/3]
そういう見えないものが積み重なるのって精神的によろしくないね
460: 2019/03/07(木) 06:11:37.65
461: 2019/03/07(木) 06:13:17.12
464: 2019/03/07(木) 06:45:27.89
>>461
海原川背でデモ版を試したけど
セカンダリモニタまでオーバーレイが広がっちゃうな
海原川背でデモ版を試したけど
セカンダリモニタまでオーバーレイが広がっちゃうな
462: 2019/03/07(木) 06:21:35.95
なんか荒らしみたいなのに関連したようなレスするのもなんだけど
ワッチョイ××○○-××××
の○○部分はルータの電源切っても飛行機飛ばしても変わらないって事なの?
自分が見てる他スレでの自演荒らし把握の目安になるのかなあって
ワッチョイ××○○-××××
の○○部分はルータの電源切っても飛行機飛ばしても変わらないって事なの?
自分が見てる他スレでの自演荒らし把握の目安になるのかなあって
465: 2019/03/07(木) 07:51:03.11
>>462
大半の人の環境ではそこは固定になるから確かに目安にはなるんだけど
他の人とダブることがあるから必ずしも同一人物とは限らないので要注意
大半の人の環境ではそこは固定になるから確かに目安にはなるんだけど
他の人とダブることがあるから必ずしも同一人物とは限らないので要注意
472: 2019/03/07(木) 08:45:07.24
>>465
ワッチョイけっこう被るよね
何度か被って自演を疑われて以来当てにしなくなった
ワッチョイけっこう被るよね
何度か被って自演を疑われて以来当てにしなくなった
522: 2019/03/07(木) 16:50:46.44
>>463
>>465
ありがとう
なるほどね目安程度にはなるって事か
>>465
ありがとう
なるほどね目安程度にはなるって事か
463: 2019/03/07(木) 06:43:55.23
絶対ではない、他がIPやブラウザを代えるだけで簡単に変わるのに対してプロパイダのドメイン依存だから一番変わり難いだけ
ただプロパイダによってはIP変更時にそこも変動するからあくまで参考程度
実際俺の使ってるとこだと再接続でIPと一緒に○○の部分も頻繁に変わる
ただプロパイダによってはIP変更時にそこも変動するからあくまで参考程度
実際俺の使ってるとこだと再接続でIPと一緒に○○の部分も頻繁に変わる
466: 2019/03/07(木) 07:53:46.27
Kingdom Rush Originsアップデート来てた
英雄が全部埋まったけどこれで終わりかな?
英雄が全部埋まったけどこれで終わりかな?
468: 2019/03/07(木) 08:04:46.10
これ面白いの入ってる?1個も知らんわ
https://www.fanatical.com/en/bundle/survival-bundle
https://www.fanatical.com/en/bundle/survival-bundle
469: 2019/03/07(木) 08:13:06.23
>>468
デッドライトは初見でも2時間かからずに終わる
開始直後の雰囲気は良いけど途中からゾンビが関係無くなってしかも打ち切りEND
killingRoomとBandなんちゃらは同じ開発でシューター系
前者はローグライク風でバランスがクソだからお勧めしないけど、後者はTD要素があってソロでも良いならそこそこ楽しめる
他は分からん・・・というか上に挙げたやつはどれもサバイバルゲーじゃないからラインナップが変だな
デッドライトは初見でも2時間かからずに終わる
開始直後の雰囲気は良いけど途中からゾンビが関係無くなってしかも打ち切りEND
killingRoomとBandなんちゃらは同じ開発でシューター系
前者はローグライク風でバランスがクソだからお勧めしないけど、後者はTD要素があってソロでも良いならそこそこ楽しめる
他は分からん・・・というか上に挙げたやつはどれもサバイバルゲーじゃないからラインナップが変だな
479: 2019/03/07(木) 11:08:01.61
>>469
デッドライトを初見で二時間かからずに終わる?
普通は三時間前後だ。二時間掛からずってのは一時間台って事だぞ
記憶が曖昧なのかも知らんがデマ振りまくな
またはとんでもなく上手いか何かだが、この手のアクションゲームの一時間差ってのはでかいぞ
デッドライトを初見で二時間かからずに終わる?
普通は三時間前後だ。二時間掛からずってのは一時間台って事だぞ
記憶が曖昧なのかも知らんがデマ振りまくな
またはとんでもなく上手いか何かだが、この手のアクションゲームの一時間差ってのはでかいぞ
475: 2019/03/07(木) 10:33:41.44
https://support.fanatical.com/hc/ja/articles/207289349
fanaはここかな。humbleはページが多すぎてわからなかったけど返金の項に60日を過ぎたらkeyに問題があっても返金できないってのはあった
fanaはここかな。humbleはページが多すぎてわからなかったけど返金の項に60日を過ぎたらkeyに問題があっても返金できないってのはあった
476: 2019/03/07(木) 10:44:12.35
デッドライトってなんだっけ?
って思った
って思った
477: 2019/03/07(木) 10:57:05.57
スレの流れから慌ててキー登録してみたけど
月ハンに含まれてたuplayクソすぎわけわからん
月ハンに含まれてたuplayクソすぎわけわからん
480: 2019/03/07(木) 11:23:30.97
たかが一時間差でそこまで言うほどのこと?
481: 2019/03/07(木) 11:37:36.39
いや、レビュー見てみな
本当のとこ平均は5時間って所だ
一時間台とか明らかにおかしいから
本当のとこ平均は5時間って所だ
一時間台とか明らかにおかしいから
482: 2019/03/07(木) 11:52:34.88
どうでもいい情報サンキュ~~!!
483: 2019/03/07(木) 11:57:17.89
どうでもいい雑談に比べればよほどまともな内容だと思うけどな
484: 2019/03/07(木) 12:01:48.28
要は短いってことが言いたいんでしょ
485: 2019/03/07(木) 12:22:21.85
2時間以内に終わるかどうかは、返金してタダでやりたい層には重要なのかもしれない
486: 2019/03/07(木) 12:27:55.89
3時間で終わるのか
まあいいんじゃないの
2時間で終わる作品は返品対象だし
まあいいんじゃないの
2時間で終わる作品は返品対象だし
487: 2019/03/07(木) 12:28:13.44
動画で予習しといてさっさとクリアする
とかって人もいるみたいだけど、いつもそんなんならゲームしなくても良いのでは?と思ってしまう。
とかって人もいるみたいだけど、いつもそんなんならゲームしなくても良いのでは?と思ってしまう。
495: 2019/03/07(木) 12:51:36.43
>>487
それ日本人の人生みたい
それ日本人の人生みたい
497: 2019/03/07(木) 13:35:54.44
>>487
FF14の悪口はやめないか
FF14の悪口はやめないか
488: 2019/03/07(木) 12:28:32.77
月ハンのミュータントのやつ、思ったよりも難しいぞ…
494: 2019/03/07(木) 12:47:05.23
>>488
突っ込むと囲まれてフルボッコにされるので
ぶらついてる奴を個別撃破していかんとダメだぞ。
ちなみに通常モードは初見1周が10~15時間程度だ
突っ込むと囲まれてフルボッコにされるので
ぶらついてる奴を個別撃破していかんとダメだぞ。
ちなみに通常モードは初見1周が10~15時間程度だ
515: 2019/03/07(木) 15:08:13.97
>>514
ロボット相手はスタンスキルが強いので活用する
微妙に足りなきゃEMPグレネード投げてもいいぞ
ロボット相手はスタンスキルが強いので活用する
微妙に足りなきゃEMPグレネード投げてもいいぞ
489: 2019/03/07(木) 12:32:04.23
Deadlight・・・6年位前に俺が初めてsteamで買ったゲームだな懐かしい
490: 2019/03/07(木) 12:33:49.28
○時間で終わるかどうかより面白いのかどうかが知りたい
491: 2019/03/07(木) 12:34:59.23
くそつまらんw
492: 2019/03/07(木) 12:41:33.04
デッドライトのキー2、3個余ってら
よくバンドル入りしてんだな
よくバンドル入りしてんだな
493: 2019/03/07(木) 12:46:28.82
$1バンドル常連だったからな
496: 2019/03/07(木) 13:35:28.12
Tangledeepおもろいなこれ1$は破格だわ
498: 2019/03/07(木) 13:39:32.19
>>496 壷男も面白いで
502: 2019/03/07(木) 13:51:44.20
>>498
壺男にホモキーに平均は罰ゲームなんだよなぁ
壺男にホモキーに平均は罰ゲームなんだよなぁ
499: 2019/03/07(木) 13:39:50.98
Tangledeep買おうと思って1$枠買おうと思ったら4$からしかないんだが
手動で1$入れて買えばいいのか?
手動で1$入れて買えばいいのか?
500: 2019/03/07(木) 13:40:38.92
手動だよ。好きなだけ募金するといい
501: 2019/03/07(木) 13:48:00.97
ありがとう買ってくるぜ、以前は1$あった気がするんだが
気のせいだったかな
気のせいだったかな
503: 2019/03/07(木) 13:53:48.49
でもあのホモゲー評価高いよなw
505: 2019/03/07(木) 13:58:05.62
507: 2019/03/07(木) 14:16:06.95
Tangledeepどこで1ドルで買えるの?
509: 2019/03/07(木) 14:21:50.35
>>507
ゲオ
ゲオ
510: 2019/03/07(木) 14:30:03.70
みんな優しいな
512: 2019/03/07(木) 14:39:00.63
鉄道運転士 Railroad operator はどうかな? 水没した街を移動するだけのゲームだけど。
https://store.steampowered.com/app/754410/_Railroad_operator/?l=japanese
https://store.steampowered.com/app/754410/_Railroad_operator/?l=japanese
530: 2019/03/07(木) 17:48:44.98
>>512
リリース1年前でレビューがないって…
リリース1年前でレビューがないって…
513: 2019/03/07(木) 14:43:17.90
GMGの何たらパックってどうなん?
https://www.greenmangaming.com/games/pixel-pack-pc/
https://www.greenmangaming.com/games/pixel-pack-pc/
516: 2019/03/07(木) 15:29:01.98
tangle deep
すごいつまらないなこれ
メリハリも何もないダンジョンをただひたすらハクスラしていくだけ。
ガワや音楽の雰囲気はいいけど、中身は雑な洋ゲーそのまんま
すごいつまらないなこれ
メリハリも何もないダンジョンをただひたすらハクスラしていくだけ。
ガワや音楽の雰囲気はいいけど、中身は雑な洋ゲーそのまんま
517: 2019/03/07(木) 15:47:13.16
1ドルでやっといてその文句笑える
519: 2019/03/07(木) 16:28:39.61
クレーマーに金額は関係ない
523: 2019/03/07(木) 17:02:31.99
人を選ぶゲームは無料配布とかバンドル入りとか極端な安売りしちゃダメだと思うわ
それまで好評だったのに急に評価を下げたゲームを見るとやるせなくなる
それまで好評だったのに急に評価を下げたゲームを見るとやるせなくなる
524: 2019/03/07(木) 17:09:53.78
あったな 特にパッチが当たった訳でも無いのに
全てのレビュー:非常に好評
最近のレビュー:ほぼ不評
まあTangledeepに関しては発売日に買ったものの個人的にコレジャナイだった
全てのレビュー:非常に好評
最近のレビュー:ほぼ不評
まあTangledeepに関しては発売日に買ったものの個人的にコレジャナイだった
525: 2019/03/07(木) 17:25:52.15
tangledeep俺も買ったけどコレジャナイで積んでる
まぁ不評レビューとかするほどじゃないけど
作者さんが頑張ってたのも知ってるし
まぁ不評レビューとかするほどじゃないけど
作者さんが頑張ってたのも知ってるし
526: 2019/03/07(木) 17:25:53.50
話題性が先行しすぎ
528: 2019/03/07(木) 17:40:12.71
1ドルで買っといて文句つける奴w
529: 2019/03/07(木) 17:42:54.97
いや金額は関係ないでしょ
531: 2019/03/07(木) 17:49:02.46
日本人って低価格のゲームにもフルプライスの品質を要求してくるんだよな
533: 2019/03/07(木) 18:04:45.84
>>531
それでみんなして低賃金になってる国があるらしい
それでみんなして低賃金になってる国があるらしい
535: 2019/03/07(木) 18:06:50.57
>>531
pcゲ板でフルプライスの誤用を見るとはな
ゲハカスかな?
pcゲ板でフルプライスの誤用を見るとはな
ゲハカスかな?
532: 2019/03/07(木) 17:56:22.81
文句というよりは好みの問題だからな
あわないゲームは値段に関係なくあわない
あわないゲームは値段に関係なくあわない
534: 2019/03/07(木) 18:05:21.30
日本人って~のクソデカ主語やめろ
536: 2019/03/07(木) 18:06:52.47
538: 2019/03/07(木) 18:09:30.36
>>536
ローリング内澤懐かしいな
ローリング内澤懐かしいな
541: 2019/03/07(木) 18:44:14.28
>>536
今ってこんな感じなんだ
今ってこんな感じなんだ
545: 2019/03/07(木) 19:03:09.25
>>536
自画像は荒井画伯じゃないの?
自画像は荒井画伯じゃないの?
537: 2019/03/07(木) 18:08:39.53
安いからと飛びついたのなら、何も言わずにそっ閉じすればいいだけだろw
540: 2019/03/07(木) 18:26:01.47
浅知恵で煽るゲハカスみたいなのがたまに来るね
それだけこのスレを見る人が多くなったんだろう
それだけこのスレを見る人が多くなったんだろう
542: 2019/03/07(木) 18:48:20.84
内沢って俺らがガキの頃からレビューしてたよなぁ…
ファミ通も今はページ数ベラペラのくせに500円取る始末
そのうえこんなレビューやってたら来年にはもう紙媒体から撤退してるだろうな
ファミ通も今はページ数ベラペラのくせに500円取る始末
そのうえこんなレビューやってたら来年にはもう紙媒体から撤退してるだろうな
543: 2019/03/07(木) 19:01:36.01
そりゃLEFT ALIVEは9000円もするんだから良ゲーに違いないよ
早く買えよー
早く買えよー
544: 2019/03/07(木) 19:02:48.41
立場上、極端な下げレビューが書けないのか?
~な人なら、とか微妙な表現ばかり
~な人なら、とか微妙な表現ばかり
546: 2019/03/07(木) 19:05:56.76
https://store.steampowered.com/app/1032340/Gekido_Kintaros_Revenge/
このゲームのネオジオ感がすごいね
このゲームのネオジオ感がすごいね
547: 2019/03/07(木) 19:13:12.87
JOJOだったか?
昔世間の評価とクロスレビューが乖離しすぎて炎上したことあったよな
昔世間の評価とクロスレビューが乖離しすぎて炎上したことあったよな
548: 2019/03/07(木) 19:19:05.63
2時間で飽きるゲームの価値は0円
3時間なら100円ぐらいが妥当だな
3時間なら100円ぐらいが妥当だな
549: 2019/03/07(木) 19:21:14.00
ファミ通の人間も業界人なんだよ
そりゃメーカーと多少繋がりはあるだろ
そんなんで「これはクソゲーですね」なんて書いたら怒られるに決まってんじゃん
てか今どきファミ通のレビュー見て買う奴がどれだけいるのか知らんけど
そりゃメーカーと多少繋がりはあるだろ
そんなんで「これはクソゲーですね」なんて書いたら怒られるに決まってんじゃん
てか今どきファミ通のレビュー見て買う奴がどれだけいるのか知らんけど
615: 2019/03/08(金) 08:50:46.08
>>549
点数はそれなりに高いが
レビュー読むときつそうなのがアリアリなんだよなあ
点数はそれなりに高いが
レビュー読むときつそうなのがアリアリなんだよなあ
550: 2019/03/07(木) 19:30:26.89
大手へのレビューは特に甘いから全然参考にならんな
551: 2019/03/07(木) 19:36:54.64
金で点数買えるから
552: 2019/03/07(木) 19:50:15.90
クロスレビューとかいまだに真に受けている奴がいることに驚くわ
そういう話題自体大丈夫印の攻略本が世に氾濫していた時代のものだろ
そういう話題自体大丈夫印の攻略本が世に氾濫していた時代のものだろ
553: 2019/03/07(木) 19:52:00.63
いまどき雑誌なんて読んでるやついること事態が驚きだけど
雑誌なんて読んでる人間には効果的なんだろうなあ
雑誌なんて読んでる人間には効果的なんだろうなあ
554: 2019/03/07(木) 19:58:05.61
2ちゃんだと「紙じゃないと読んだ気しない!」みたいな意見はよく見る
555: 2019/03/07(木) 19:59:23.06
特別企画目当てで買う事は稀にあるな
556: 2019/03/07(木) 20:00:01.40
大昔ベイグラントストーリーのファミ通の評価との異常なギャップに大人の世界を直感した思い出
561: 2019/03/07(木) 20:29:52.26
>>556
あれは雰囲気ゲームでしょ。そこが理解できればストレス感のある展開や
戦闘も先の絵が見たい、こんな絵が出てきたで大喜び
天才が作った傑作だと声を大きくして叫ぶ人もいたのだろうね
でも中立のメディアがそんなのじゃあかんかったかもだが
あれは雰囲気ゲームでしょ。そこが理解できればストレス感のある展開や
戦闘も先の絵が見たい、こんな絵が出てきたで大喜び
天才が作った傑作だと声を大きくして叫ぶ人もいたのだろうね
でも中立のメディアがそんなのじゃあかんかったかもだが
557: 2019/03/07(木) 20:02:10.71
ベイグラントストーリーはプレイヤー側の評価が分かれていただけで傑作だったやろ!
558: 2019/03/07(木) 20:02:30.91
このスレで知ったSolar Settlersを楽しくやってんだけど
ハイスコア見たら世界違いすぎてびびったわ
ハイスコア見たら世界違いすぎてびびったわ
565: 2019/03/07(木) 20:45:26.25
>>558
上位は本当に頭おかしいからなw
上位は本当に頭おかしいからなw
560: 2019/03/07(木) 20:25:52.09
楽しくやってるお前の笑顔に勝るものはない
562: 2019/03/07(木) 20:30:54.62
>>556-557
あれを好きな人って当時から PC ゲーム (洋ゲー) が好きな人だったりしそう。
なんか当時のゲーム機層には酷く合わない感じがする。
すごく面白いと思ったんだけど、何で酷評されるんだろうってずっと思ってたよ。
あれを好きな人って当時から PC ゲーム (洋ゲー) が好きな人だったりしそう。
なんか当時のゲーム機層には酷く合わない感じがする。
すごく面白いと思ったんだけど、何で酷評されるんだろうってずっと思ってたよ。
563: 2019/03/07(木) 20:36:45.26
おっさんになってからやったけどベイグラントストーリーは面白かったな!
途中のボスで詰まって投げたけど
途中のボスで詰まって投げたけど
564: 2019/03/07(木) 20:40:14.93
1画面で完結するステージが特徴のスピードラン系のアクションゲーム
1 Screen Platformer -20% 80円
https://store.steampowered.com/app/791180
1 Screen Platformer -20% 80円
https://store.steampowered.com/app/791180
567: 2019/03/07(木) 20:56:32.13
>>564
こんな面白そうなゲーム80円で出来ちゃっていいの
こんな面白そうなゲーム80円で出来ちゃっていいの
569: 2019/03/07(木) 21:39:18.80
>>564
スペランカーみを感じる
スペランカーみを感じる
570: 2019/03/07(木) 21:48:32.05
>>564
すっげえ楽しそう
まさにこのスレのためにあるようなゲームだ
すっげえ楽しそう
まさにこのスレのためにあるようなゲームだ
612: 2019/03/08(金) 08:01:25.14
>>564
誰かレビューよろ
自分でもやってみたいが、諸事情でしばらくできそうにないので
誰かレビューよろ
自分でもやってみたいが、諸事情でしばらくできそうにないので
614: 2019/03/08(金) 08:37:11.01
566: 2019/03/07(木) 20:46:42.22
100円の20パーオフってなんか悲しくなるな
568: 2019/03/07(木) 21:02:49.88
Solar Settlersはボードゲームだけど宇宙4Xゲーでもある
UIが洗練されてるからちょっとプレイするつもりがドハマりしやすい
Solar Settlers
https://store.steampowered.com/app/655480
UIが洗練されてるからちょっとプレイするつもりがドハマりしやすい
Solar Settlers
https://store.steampowered.com/app/655480
571: 2019/03/07(木) 21:53:11.53
ホント
さらに実績アイコンも実用的ときてる
さらに実績アイコンも実用的ときてる
572: 2019/03/07(木) 22:19:09.84
これを1画面と言うには無理があるような…
573: 2019/03/07(木) 22:25:45.26
スペランカーっぽくもあるけどゲームの説明に早くとか急いでとかのワードがあるから
Risk of Rainみたいに急がないといけない要素はありそうだね
Risk of Rainみたいに急がないといけない要素はありそうだね
574: 2019/03/07(木) 22:26:01.92
実績アイコンならこれもなかなか
https://steamcommunity.com/stats/495890/achievements
https://steamcommunity.com/stats/495890/achievements
575: 2019/03/07(木) 22:33:09.50
ポータルシリーズのピクトグラム系実績アイコンもカッコ良くて好き
ついついコンプしたくなる
ついついコンプしたくなる
576: 2019/03/07(木) 22:36:15.28
協力モード系が一切埋まらないわけだが
577: 2019/03/07(木) 22:36:46.75
どうせ俺のプロフなんて1年に一人くらいしか見ないし…
578: 2019/03/07(木) 22:42:51.37
Solar Settlersは2時間でほぼ全て把握できて飽きるからキリがいい
579: 2019/03/07(木) 22:47:10.16
50時間ぐらい飽きずにプレイできるのが普通のゲームだとして
1時間100円で5000円って感じか
最初の2時間はお試し無料だが
1時間100円で5000円って感じか
最初の2時間はお試し無料だが
580: 2019/03/07(木) 22:47:51.41
また香ばしい人が来てるのね
581: 2019/03/07(木) 22:49:52.25
カリカリやぞ
582: 2019/03/07(木) 22:58:33.01
友達がいないんですけど友達が自然にできるゲーム教えてください
584: 2019/03/07(木) 23:04:15.37
>>582
VRChatで歌ってこい
VRChatで歌ってこい
583: 2019/03/07(木) 23:02:51.88
Montaroを遊んでればみんな友んたろうさ
585: 2019/03/07(木) 23:10:54.48
自然にフレができるっていうとやっぱりFPSとか格ゲーのオン対戦があって人口多いゲームかな
MMOはある程度自分から声かけに行かないといかんし
MMOはある程度自分から声かけに行かないといかんし
586: 2019/03/07(木) 23:13:18.88
CSGOは頭パッパラパーなやつと簡単にフレンドになれるからおすすめだぞ
587: 2019/03/07(木) 23:20:10.69
シングルプレイヤーのゲームしかやらない俺w
588: 2019/03/07(木) 23:53:03.10
それが気楽でいいよ
589: 2019/03/07(木) 23:56:30.28
COOPは楽しいけど対戦物は調子が安定しなくてストレス貯まるからな
590: 2019/03/07(木) 23:59:20.77
対戦格闘はやらない方がいいぞ! 知らなくてもいいカオスだらけだから
591: 2019/03/08(金) 00:14:16.01
diablo1スチムーでも出してくれよー
595: 2019/03/08(金) 00:47:08.37
>>591
GOGで販売復活するみたいだね 同社製のWarcraft: Orcs & HumansとWarcraft 2も予定に入ってるみたい
ほんとsteamでも売って欲しいわ
https://twitter.com/Diablo/status/1103657808027881472
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
GOGで販売復活するみたいだね 同社製のWarcraft: Orcs & HumansとWarcraft 2も予定に入ってるみたい
ほんとsteamでも売って欲しいわ
https://twitter.com/Diablo/status/1103657808027881472
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
592: 2019/03/08(金) 00:27:39.56
593: 2019/03/08(金) 00:27:44.57
というかbattlenetで出せよ
594: 2019/03/08(金) 00:32:17.22
虹6かdbdがいいんじゃないかな
値段も安めで人口も多いしマッチングもそこまで理不尽じゃない
無料ゲーとか古いゲームだと気難しい人多いからね…
自分から絡みにいけるコミュ力あるならMMOでも
値段も安めで人口も多いしマッチングもそこまで理不尽じゃない
無料ゲーとか古いゲームだと気難しい人多いからね…
自分から絡みにいけるコミュ力あるならMMOでも
596: 2019/03/08(金) 01:08:19.72
ハルカーナ星持ってるけど一応無料のやつももらってきた
597: 2019/03/08(金) 01:26:29.69
スライムランチャー貰いに行ったけどこれ21日までお試しプレイできるってことなのかな
今までのパターンだと素直にくれたのにケチになったのか語弊なのか
今までのパターンだと素直にくれたのにケチになったのか語弊なのか
634: 2019/03/08(金) 13:32:02.01
>>597
何さらっとデマ言ってんだ
何さらっとデマ言ってんだ
701: 2019/03/08(金) 21:55:53.01
>>597
マジだった
21日10:59(EST)まで無料プレイできます、とEpicランチャーのニュースに書いてある
マジだった
21日10:59(EST)まで無料プレイできます、とEpicランチャーのニュースに書いてある
598: 2019/03/08(金) 01:26:52.42
スライムランチャーかやったね
599: 2019/03/08(金) 02:02:47.37
EPICは大盤振る舞いで1年配ると言ったけどあまり効果がないことがそろそろ実感してきたかな
Steamは抱えてるコミュニティの大きさが武器だよな
Steamは抱えてるコミュニティの大きさが武器だよな
600: 2019/03/08(金) 02:07:08.77
二週間ごとに配ってるから配布が21までってだけだな
べつに何も変わってない
べつに何も変わってない
601: 2019/03/08(金) 02:17:08.56
fanaticalの Survival Bundle 一応チェックしておいて損は無い
706: 2019/03/08(金) 22:02:25.07
>>601
1つしか日本語対応してないから、積むのが目に見えてる
1つしか日本語対応してないから、積むのが目に見えてる
602: 2019/03/08(金) 02:40:54.06
SlimeRancher持ってるから次に期待―と思ってたんだけど
OXENFREEとか3つくらいkeyあるわ…
OXENFREEとか3つくらいkeyあるわ…
604: 2019/03/08(金) 03:53:40.27
マンスリーのnorthgard30時間ほどプレイしたけど期待してた通りの面白さで満足
こういう操作が忙しくないシンプルなRTSはカジュアルゲーマーでも楽しめて嬉しい
こういう操作が忙しくないシンプルなRTSはカジュアルゲーマーでも楽しめて嬉しい
605: 2019/03/08(金) 04:32:12.24
コナンの無料プレイ来てるな
606: 2019/03/08(金) 04:33:48.34
Solar Settlersって1プレイの時間が短いのか
長いのはもうだれるから丁度良さそうだ
値段も安いし次のセールで買うわ
長いのはもうだれるから丁度良さそうだ
値段も安いし次のセールで買うわ
608: 2019/03/08(金) 06:07:31.48
>>606
一回プレイするだけなら長くても10分程度。てか最初の方のステージで長考しないなら5分くらいでいけるんじゃないかな
一回プレイするだけなら長くても10分程度。てか最初の方のステージで長考しないなら5分くらいでいけるんじゃないかな
607: 2019/03/08(金) 05:14:15.32
エピックに神ゲー出すの流行ってんの?
609: 2019/03/08(金) 06:42:32.98
solar settlersについて敢えて言うなら単なるボードゲームなんで繰り返しプレイを楽しむものと了解して買うのが良い
デイリーとかあるけど
デイリーとかあるけど
610: 2019/03/08(金) 06:46:56.75
solar settlersはいいぞ…
611: 2019/03/08(金) 06:57:22.54
RPGないかなぁ
ロールできて協力プレイできたら最高すぎ
ロールできて協力プレイできたら最高すぎ
613: 2019/03/08(金) 08:05:37.83
『Slime Rancher』は、Epic Gamesストアにて配布中だ。次なる無料配布タイトルは、アドベンチャーゲーム『Oxenfree』が予定されている。
シケた餌だな
金あるんだからもっとまともなもんまけよ
シケた餌だな
金あるんだからもっとまともなもんまけよ
616: 2019/03/08(金) 09:23:05.51
Rimworldやってみたけど、これは3000円の価値あるな。やたらおすすめされてるけど、買ってよかったわ。
640: 2019/03/08(金) 14:54:01.19
>>616
そのあたりの定番オススメ作品はよほど合わない場合除いて、だいたい遊べるな
そのあたりの定番オススメ作品はよほど合わない場合除いて、だいたい遊べるな
617: 2019/03/08(金) 09:45:18.01
fanaのフラッシュセールでSniper: Ghost Warrior Trilogyが$0.99
これは買い?
これは買い?
623: 2019/03/08(金) 10:47:42.15
618: 2019/03/08(金) 10:23:29.19
今時ファミ通て誰が読んでるんだろ
webメディアでも全く存在感ないし
webメディアでも全く存在感ないし
619: 2019/03/08(金) 10:27:21.77
>>618
当時買ってたおっさんだろうか
当時買ってたおっさんだろうか
620: 2019/03/08(金) 10:27:43.38
特典目当ての人とか
621: 2019/03/08(金) 10:43:40.03
コンビニでトイレ借りたお礼
622: 2019/03/08(金) 10:47:26.08
1年ほど前、旅行いったときにコンビニ寄って暇つぶしに買ってみたけど、広告雑誌かとおもったことがある。
624: 2019/03/08(金) 10:53:29.79
雑誌読み放題に入ってるからたまに読む
金払って買う気はしないが、どうせオマケだと思って読むからそんなに悪くない
金払って買う気はしないが、どうせオマケだと思って読むからそんなに悪くない
625: 2019/03/08(金) 10:54:10.23
ファミ通て桜井のコラム読むだけの雑誌やったなあ
626: 2019/03/08(金) 11:15:31.61
マイコンベーシックとかコンピューター関係は半分くらいの記事と広告が半分くらいだったイメージ
627: 2019/03/08(金) 11:47:19.35
コンピュータ関連じゃないカジュアルな雑誌もそんなもんだ
628: 2019/03/08(金) 11:52:41.58
そうは言ってもネットで何でも流せる今とは違うからな
競争の激しい都会の店が広告合戦したり、地方の店のイベントを知ったり
少しの安さに釣られて詐欺られそうになったり(これは今も変わらないか)と
紙媒体が情報の主役だった時代は確かにあった
競争の激しい都会の店が広告合戦したり、地方の店のイベントを知ったり
少しの安さに釣られて詐欺られそうになったり(これは今も変わらないか)と
紙媒体が情報の主役だった時代は確かにあった
629: 2019/03/08(金) 12:04:07.84
昔雑誌見ていたとき広告も楽しんで見ていたな。
シリコンディスクが40Mで300万円すげーとか、今でも覚えている。
シリコンディスクが40Mで300万円すげーとか、今でも覚えている。
630: 2019/03/08(金) 12:50:45.15
昔はゲーム帝国とか好きだったよ
ゲーメストとファミ通はいつも楽しみに読んでた
ゲーメストとファミ通はいつも楽しみに読んでた
631: 2019/03/08(金) 13:19:45.65
昔の雑誌を読む返して一番楽しめるのは広告。
632: 2019/03/08(金) 13:22:17.86
コロコロの後ろに広告出してたポトリスがはじめてのネトゲでした
633: 2019/03/08(金) 13:27:11.65
ポトリスやりたい、steamで出してくれ。
635: 2019/03/08(金) 13:36:26.10
オンライン対応って意味ならアウトブレイクが初ネトゲだったな
そして今でも新作を待ってる
そして今でも新作を待ってる
637: 2019/03/08(金) 14:24:35.83
>>635
同志よ、気持ちは痛いほどわかるぞ
同志よ、気持ちは痛いほどわかるぞ
636: 2019/03/08(金) 13:50:12.07
DISSIDIA FFて本当に3/13に配信されるんか? タダならやってみたいがスクエニだしな
638: 2019/03/08(金) 14:50:20.08
DMCはGPが最安か
てかGPよく見るとポンド表記なんだな
勝手にユーロと思い込んでたから今まで損してたかもしれん
てかGPよく見るとポンド表記なんだな
勝手にユーロと思い込んでたから今まで損してたかもしれん
655: 2019/03/08(金) 16:08:35.71
639: 2019/03/08(金) 14:50:20.43
pc版のBH:re2が出たんだから
BHアウトブレイク再現MODとかあってもいいのではと思う。
むしろ、作るやつ出てくるでしょ
BHアウトブレイク再現MODとかあってもいいのではと思う。
むしろ、作るやつ出てくるでしょ
641: 2019/03/08(金) 14:55:40.55
お値段高めだけど評価の高いゲームは相応の価値があると思ってええぞ
642: 2019/03/08(金) 14:58:09.93
エピゲやばいな
今までの無料の中で一番いいじゃねーか
こんなにポンポン無料で配ってたらごく一部の神ゲーム以外買うやついなくなるぞ
今までの無料の中で一番いいじゃねーか
こんなにポンポン無料で配ってたらごく一部の神ゲーム以外買うやついなくなるぞ
643: 2019/03/08(金) 14:59:38.08
バンドルが黎明期に同じことを言ってた人がたくさんいた
F2Pが流行はじめたときにも以下略
F2Pが流行はじめたときにも以下略
644: 2019/03/08(金) 14:59:56.13
いいからFactorioだ!!
645: 2019/03/08(金) 15:08:25.62
646: 2019/03/08(金) 15:11:03.47
>>645
妖怪惑星クラリスを思い出した
妖怪惑星クラリスを思い出した
651: 2019/03/08(金) 15:59:17.16
>>645
なぜかプラネットライカ思い出した
なぜかプラネットライカ思い出した
673: 2019/03/08(金) 18:50:02.82
>>645
どっかでみたような?と思ったら、先月のハンブルマンスリーのシークレットにあったやつだね。
やってみようかな。
どっかでみたような?と思ったら、先月のハンブルマンスリーのシークレットにあったやつだね。
やってみようかな。
647: 2019/03/08(金) 15:11:13.19
リムワは正月やったから時間あってよかったけど、
ファクトリオは今やるとやばそうだから積んだままだ。絶対生活に支障がでるくらい時間が溶けそう。
睡眠時間や家族との時間を削ってまでやっている人いるでしょ?
ファクトリオは今やるとやばそうだから積んだままだ。絶対生活に支障がでるくらい時間が溶けそう。
睡眠時間や家族との時間を削ってまでやっている人いるでしょ?
648: 2019/03/08(金) 15:13:19.29
リムワールドはすぐ返金したわ
ファクトリオはめちゃくちゃハマった
ファクトリオはめちゃくちゃハマった
649: 2019/03/08(金) 15:44:15.97
スライムランチャーは作業ゲーすぎて好きじゃないな
コンテンツの少なさを不便さで補ってるイメージ
コンテンツの少なさを不便さで補ってるイメージ
650: 2019/03/08(金) 15:55:14.28
スラランは癒されるからいいんだよ
スライムかわいい
スライムかわいい
652: 2019/03/08(金) 16:00:24.11
Factorioはチュートリアル?のストーリーやりきったあたりで飽きたな
結局ただ施設発展させてどうするの?っていう
結局ただ施設発展させてどうするの?っていう
657: 2019/03/08(金) 16:42:55.25
>>652
あのゲームストーリーあるんだ
ひたすら工場建設の最適解を探す系だとおもってたわ
あのゲームストーリーあるんだ
ひたすら工場建設の最適解を探す系だとおもってたわ
660: 2019/03/08(金) 17:06:12.39
>>657
最初にちょろっと台詞が入るけど
あとは何しろって指示が出てそれに沿って動くだけだった
最初にちょろっと台詞が入るけど
あとは何しろって指示が出てそれに沿って動くだけだった
805: 2019/03/09(土) 16:33:30.05
>>652
とりあえずゲームスタートしてレーンらしきものを作ってみたら改善案が次々出てくるゲーム
ゴールとしてはロケット作って打ち上げ
チュートリアルはレーン作って終わりなので「で?」ってなりがち
とりあえずゲームスタートしてレーンらしきものを作ってみたら改善案が次々出てくるゲーム
ゴールとしてはロケット作って打ち上げ
チュートリアルはレーン作って終わりなので「で?」ってなりがち
653: 2019/03/08(金) 16:01:33.40
少しは積みゲー減らそうと思ってサクッと出来るやつからやっつけてたら
見事に時間かかりそうなのと重そうなのばっかり残ってしまった・・・
ふしぎなくすりでもキメたら一気に片付けられるんだろうか
見事に時間かかりそうなのと重そうなのばっかり残ってしまった・・・
ふしぎなくすりでもキメたら一気に片付けられるんだろうか
654: 2019/03/08(金) 16:06:37.69
肥ゲーはどのタイトル見てもどの値引率見てもピクリとも購買意欲が沸かないな
ゲーム開発やめてTotalWar三国志のローカライズでもやれよ
ゲーム開発やめてTotalWar三国志のローカライズでもやれよ
656: 2019/03/08(金) 16:32:38.18
>>654
値引き率で購入を渋るなんて、積み目的なのか?
値引き率で購入を渋るなんて、積み目的なのか?
668: 2019/03/08(金) 17:59:45.44
>>654
ローマのローカライズはやったんだよね
続けておけば自社のキャラゲーもここまで凋落しなかったかも
>>659
ほんとはコンプティークだけじゃろ?
ローマのローカライズはやったんだよね
続けておけば自社のキャラゲーもここまで凋落しなかったかも
>>659
ほんとはコンプティークだけじゃろ?
670: 2019/03/08(金) 18:42:11.57
>>668
コンプティークはなぜだか買った記憶があんまないんだよな
beepの付録のソノシート実家探しても見つからないだろうなあセガが収録されてたやつはよく聞いてたわ
コンプティークはなぜだか買った記憶があんまないんだよな
beepの付録のソノシート実家探しても見つからないだろうなあセガが収録されてたやつはよく聞いてたわ
681: 2019/03/08(金) 19:12:46.29
>>670
サンダーセプターのもあったような
サンダーセプターのもあったような
676: 2019/03/08(金) 18:53:03.45
>>654
討鬼伝と仁王の続編は出してもらわないと困る
討鬼伝と仁王の続編は出してもらわないと困る
698: 2019/03/08(金) 21:14:26.71
>>654
なんで肥ゲーって書いたのか今分かった
セール中なのね
討鬼伝極は面白いで
つまんなかったら返金あるから試してみては
ただしキャラメイクに時間を取られないように
なんで肥ゲーって書いたのか今分かった
セール中なのね
討鬼伝極は面白いで
つまんなかったら返金あるから試してみては
ただしキャラメイクに時間を取られないように
658: 2019/03/08(金) 16:44:09.12
ストーリーつかチュートリアルだよ
複雑なゲームフローの一部切り出して
少しずつ学べるようになってるだけ
複雑なゲームフローの一部切り出して
少しずつ学べるようになってるだけ
659: 2019/03/08(金) 17:01:49.22
ファミ通ファミマガ○勝ベーマガBeep(遠い目)
読んでたのはもっと有ったと思うがパッと思い出せん
読んでたのはもっと有ったと思うがパッと思い出せん
661: 2019/03/08(金) 17:11:44.41
丸勝の嘘テクは許さない
686: 2019/03/08(金) 20:12:03.59
>>661
ウソテクはファミマガちゃうんか
ウソテクはファミマガちゃうんか
688: 2019/03/08(金) 20:22:03.02
>>686
水晶の龍だけはまだ許してないからな
水晶の龍だけはまだ許してないからな
700: 2019/03/08(金) 21:50:03.25
>>688
個人的にはグラディウスだがな、あのじゃんけんに騙されて買った奴
結構いるだろうなw
個人的にはグラディウスだがな、あのじゃんけんに騙されて買った奴
結構いるだろうなw
662: 2019/03/08(金) 17:22:50.80
rise to ruins面白そうだな
更新見てるとそろそろ早期アクセス抜けるのかな
みなさん他に早期アクセス抜け前のおすすめゲームとかありませんか?
更新見てるとそろそろ早期アクセス抜けるのかな
みなさん他に早期アクセス抜け前のおすすめゲームとかありませんか?
663: 2019/03/08(金) 17:35:59.22
>>662
期待して買ったのはLegends of EllariaとLow Magic Ageかな
あとはUndholmとか、ここ見てて掘り出し物だった
期待して買ったのはLegends of EllariaとLow Magic Ageかな
あとはUndholmとか、ここ見てて掘り出し物だった
726: 2019/03/09(土) 01:00:24.74
>>663
おお、どれも面白そう
Ellariaはスカイリムっぽいね
またセールの時に買ってみる
>>664
rim worldぽい雰囲気あるけど同じ感じ?
長くやりこむ気になれないのはゲーム性でってことなのかな
おお、どれも面白そう
Ellariaはスカイリムっぽいね
またセールの時に買ってみる
>>664
rim worldぽい雰囲気あるけど同じ感じ?
長くやりこむ気になれないのはゲーム性でってことなのかな
664: 2019/03/08(金) 17:37:24.65
>>662
rise to ruinsは長くやりこむ気にはなれないけど1回はやって損なしって感じだった
日本語Modも出たし快適で助かるわ
rise to ruinsは長くやりこむ気にはなれないけど1回はやって損なしって感じだった
日本語Modも出たし快適で助かるわ
665: 2019/03/08(金) 17:41:25.87
牧場物語っぽいゲームはなんでどれもこれも敵と戦うアクション要素があるんだ
734: 2019/03/09(土) 01:46:03.25
>>665
Staxel
https://store.steampowered.com/app/405710
良作な予感
Operencia: The Stolen Sun
https://store.steampowered.com/app/985950
Staxel
https://store.steampowered.com/app/405710
良作な予感
Operencia: The Stolen Sun
https://store.steampowered.com/app/985950
666: 2019/03/08(金) 17:44:53.46
ファーミングシミュレーターでもやれば
667: 2019/03/08(金) 17:54:15.06
northgardは日本語化も来てるのも嬉しい
動物の方は最初は楽しめるけどボリューム不足もあって微妙
まあ今月は買いだと思うけど
動物の方は最初は楽しめるけどボリューム不足もあって微妙
まあ今月は買いだと思うけど
669: 2019/03/08(金) 18:27:34.37
Factorioはデモあるからどんなもんかはわかる
671: 2019/03/08(金) 18:44:55.22
裏技なんて解析しないと無理だろ
偶然なんとなく上上下下左~入れたらグラディウスがパワーアップした!とか
ありえんだろw
偶然なんとなく上上下下左~入れたらグラディウスがパワーアップした!とか
ありえんだろw
672: 2019/03/08(金) 18:45:53.44
最後がBAだかABだか分からなくなるやつ
674: 2019/03/08(金) 18:51:46.38
Low Magic Age は 2 ヶ月くらいアップデートとか音沙汰無しになって「ついに途中で破棄されちゃったか」と思っていたら、
最近になって再びしょっちゅうアップデートかかるようになってきたね。
最近になって再びしょっちゅうアップデートかかるようになってきたね。
729: 2019/03/09(土) 01:14:44.72
>>674
更新のところでストーリーアプデが大変だけど、これはすべての基礎になるから最初に取りかからなきゃならない。2月くらいまではしばらくアプデ出来ないと思う
的なこと書いてたからね。その辺をちゃんと読んでた人は特に不安には思ってなかったと思うよ
更新のところでストーリーアプデが大変だけど、これはすべての基礎になるから最初に取りかからなきゃならない。2月くらいまではしばらくアプデ出来ないと思う
的なこと書いてたからね。その辺をちゃんと読んでた人は特に不安には思ってなかったと思うよ
675: 2019/03/08(金) 18:51:50.82
Factorioいつかは買おうと思ってたけどリムワやThey Are Billions遊んでからデモ版やったら戦うのはもういいかなーってなっちまった。
街作るあたらしいFactorioの方には期待してるけど。
街作るあたらしいFactorioの方には期待してるけど。
677: 2019/03/08(金) 18:55:04.01
ブロック機能でNGにしても同じ奴と対戦するんだがなんでや?
678: 2019/03/08(金) 19:02:06.44
○勝は漫画のMADARA読むために買ってたなあ
終わったんだろか
終わったんだろか
679: 2019/03/08(金) 19:04:07.73
仁王は1作目以上のもん出せる気がしない
680: 2019/03/08(金) 19:12:33.54
ノブヤボwは一枚絵マップ止めたら検討するかな
RTSとしてはピグミン以下だもんな
RTSとしてはピグミン以下だもんな
682: 2019/03/08(金) 19:25:31.84
satisfactoryはepicだけど楽しみ
683: 2019/03/08(金) 19:46:24.68
ブレイドストーム2000円で買えるじゃん滅茶苦茶面白いぞ
684: 2019/03/08(金) 19:52:22.16
satisfactoryはepicの救世主になりそうだな
685: 2019/03/08(金) 19:54:35.00
トロピコ4安いの今日までだっけ
ローカライズ楽なのかな
ローカライズ楽なのかな
690: 2019/03/08(金) 20:24:26.60
>>685
トロピコシリーズは日本語化めんどくさいから覚悟して買ったほうがいい。
5の時は一度失敗して面倒になって数ヶ月放置した。
キャンペーンは途中で飽きるほど数あるから物足りないってことはないと思うけど。
トロピコシリーズは日本語化めんどくさいから覚悟して買ったほうがいい。
5の時は一度失敗して面倒になって数ヶ月放置した。
キャンペーンは途中で飽きるほど数あるから物足りないってことはないと思うけど。
687: 2019/03/08(金) 20:19:02.73
satisfactoryでepicに初課金してしまいそうで怖いわ
689: 2019/03/08(金) 20:22:23.17
691: 2019/03/08(金) 20:28:31.62
トクレセンタボービ
692: 2019/03/08(金) 20:40:56.09
Conan Exiles 週末フリプ&-50%
https://store.steampowered.com/app/440900/
https://store.steampowered.com/app/440900/
693: 2019/03/08(金) 20:50:29.51
ウソ技っクイズなつかしいなぁ
わりとコレ使いたい裏技だなってのがウソになっていることが多く憎らしかったな。
わりとコレ使いたい裏技だなってのがウソになっていることが多く憎らしかったな。
694: 2019/03/08(金) 20:52:02.04
ファイナルファイトの二人同時プレイはカプコンの担当者がキレて怒鳴り込んできたらしい
695: 2019/03/08(金) 21:08:59.23
中華ゲームはウィルスが心配ではあるな
時代物でな
時代物でな
696: 2019/03/08(金) 21:10:16.88
satisfactoryはepicに移籍してもうたか…
697: 2019/03/08(金) 21:14:02.33
699: 2019/03/08(金) 21:43:16.26
NEO Scavengerかなり安くなってるな
702: 2019/03/08(金) 21:57:27.14
インストールしときゃ続けて無料プレイ出来るとは日本サイトじゃ解説されてるけどな
703: 2019/03/08(金) 21:58:23.62
単純にほのぼのしたゲームがしたい何かない?犬が嫌いだから犬以外で頼む
705: 2019/03/08(金) 22:02:09.05
>>703
犬嫌いにこそおすすめしたいのがmontaro
犬嫌いにこそおすすめしたいのがmontaro
707: 2019/03/08(金) 22:04:12.85
>>705
Montaro回避を仕込んだのに無慈悲なMontaro
Montaro回避を仕込んだのに無慈悲なMontaro
708: 2019/03/08(金) 22:12:42.21
710: 2019/03/08(金) 22:24:14.47
>>703
Humbleの1ドル枠にあるキツネゲーは?
Humbleの1ドル枠にあるキツネゲーは?
716: 2019/03/08(金) 22:47:09.76
>>703
Humbleの4ドル枠にあるネコ・タチゲーは?
Humbleの4ドル枠にあるネコ・タチゲーは?
868: 2019/03/10(日) 02:45:17.25
>>703
そんなあなたにmontaro
そんなあなたにmontaro
704: 2019/03/08(金) 22:01:09.24
スライムランチャー
709: 2019/03/08(金) 22:18:03.68
犬が嫌いなら猫、猫ゲームならみんな得意そう。
個人的にはハムスターのゲームがしたい。
個人的にはハムスターのゲームがしたい。
711: 2019/03/08(金) 22:25:00.67
>>709
ソシャゲやるといいぞ
大半は延々回し車を回すハムスターゲーム
ソシャゲやるといいぞ
大半は延々回し車を回すハムスターゲーム
712: 2019/03/08(金) 22:27:57.39
スイッチならネコトモあるけどな そういえばギスギスしたゲームしかないな
713: 2019/03/08(金) 22:32:36.31
コナン面白いなあ
買ってしまいそう
買ってしまいそう
714: 2019/03/08(金) 22:39:13.90
コナン半額だからね
週末フリプでハマれそうと思ったら買っちゃった方がいい
週末フリプでハマれそうと思ったら買っちゃった方がいい
715: 2019/03/08(金) 22:43:20.59
可愛い猫ちゃんのゲームだよ
https://store.steampowered.com/app/570840/
https://store.steampowered.com/app/570840/
717: 2019/03/08(金) 22:49:10.51
https://store.steampowered.com/app/477900/Lord_of_Dwarves/
このドワーフフォートレスゲーに期待してたけどアーリーでこれは高すぎるわ
このドワーフフォートレスゲーに期待してたけどアーリーでこれは高すぎるわ
718: 2019/03/08(金) 23:04:31.35
>>717
俺も高いなと思ったけどアーリー抜けても同じ値段だと言ってるからしょうがない
俺も高いなと思ったけどアーリー抜けても同じ値段だと言ってるからしょうがない
719: 2019/03/08(金) 23:15:16.89
既出だけど初割引っぽいので
x-com、FTL、mech-warriorリスペクトなターン制ストラテジー
マシンやクルーの管理、研究、生産などチーム管理をしながら戦い抜く
MechCorp -30% 651円
https://store.steampowered.com/app/838180/MechCorp/
x-com、FTL、mech-warriorリスペクトなターン制ストラテジー
マシンやクルーの管理、研究、生産などチーム管理をしながら戦い抜く
MechCorp -30% 651円
https://store.steampowered.com/app/838180/MechCorp/
720: 2019/03/08(金) 23:16:02.18
月ハン解約しようとすると次月3$クーポン貰えるんだな
これずっと繰り返せばお得じゃね?
これずっと繰り返せばお得じゃね?
721: 2019/03/08(金) 23:19:26.01
引き止めクーポンはちゃんと記録されてるから
繰り返し貰うのは無理だったと思う
長いスパン空ければまたくれるかもしれんけど
繰り返し貰うのは無理だったと思う
長いスパン空ければまたくれるかもしれんけど
722: 2019/03/08(金) 23:27:50.24
先月だったか解約する素振見せて
そのまま解約した奴いたなぁ
そのまま解約した奴いたなぁ
723: 2019/03/09(土) 00:06:14.46
Windows 10用パッチ「KB4482887」の導入でゲーム性能が低下する可能性
https://www.4gamer.net/games/276/G027669/20190308003/
アンインストールすれば元に戻るそうだけど
なぜかうちのPCには入ってなかった
https://www.4gamer.net/games/276/G027669/20190308003/
アンインストールすれば元に戻るそうだけど
なぜかうちのPCには入ってなかった
724: 2019/03/09(土) 00:22:55.96
一応パソのアプデチェックしておこうかなthx
725: 2019/03/09(土) 00:46:45.59
727: 2019/03/09(土) 01:05:14.28
トロピコ5気になってたけど結局スルーしてしまった
どうせ買うならコンプリートだよなと思うとそこそこのお値段するから
まぁ既に持ってる3や4と大して変わらんだろうし
どうせ買うならコンプリートだよなと思うとそこそこのお値段するから
まぁ既に持ってる3や4と大して変わらんだろうし
728: 2019/03/09(土) 01:09:29.19
トロピコ4面白いんだけどwin10だとセーブでフリーズするんだよなぁ
730: 2019/03/09(土) 01:27:21.98
飛空船の船長になって世界を巡り
貿易会社を作って貿易ルートの構築して儲けるみたいな内容とのこと
Merchant of the Skies 配信予定日: 5月31日
https://store.steampowered.com/app/1040070/
https://steamcommunity.com/games/724470/announcements/detail/1794027541521355448
貿易会社を作って貿易ルートの構築して儲けるみたいな内容とのこと
Merchant of the Skies 配信予定日: 5月31日
https://store.steampowered.com/app/1040070/
https://steamcommunity.com/games/724470/announcements/detail/1794027541521355448
731: 2019/03/09(土) 01:35:48.02
砂漠走行するやつを思い出した
732: 2019/03/09(土) 01:39:20.85
ネズミのことかぁ!
733: 2019/03/09(土) 01:39:32.79
交易シム!
735: 2019/03/09(土) 01:50:10.69
satisfactoryはテスターしてるけどかなり面白いよ
Factorioをうまく3Dに落とし込んだ感じ
Factorioをうまく3Dに落とし込んだ感じ
736: 2019/03/09(土) 01:51:43.16
旧正月の時に大航海時代みたいな交易ゲー探してるっつー人がいたので一応
障害物のない空ってのが不安要素だけどルート構築は宇宙交易ゲーの流用だろうね
障害物のない空ってのが不安要素だけどルート構築は宇宙交易ゲーの流用だろうね
737: 2019/03/09(土) 02:05:08.08
宇宙交易ゲームって割とよく見かけるけど
3Dアクションとかいらんので自動移動してくれよ派
3Dアクションとかいらんので自動移動してくれよ派
738: 2019/03/09(土) 02:21:39.90
https://store.steampowered.com/bundle/10190/Plug_In_Digital_All_Stars_Bundle/
これ超お得じゃないか
単品で買いそうだったけど気付いて良かった
ハンブルとかで持ってる人もいるんだろうけど
これ超お得じゃないか
単品で買いそうだったけど気付いて良かった
ハンブルとかで持ってる人もいるんだろうけど
739: 2019/03/09(土) 02:32:10.69
>>738
こっちもオススメ
https://store.steampowered.com/bundle/10189/Plug_In_Digital_Wanted_Bundle/
穴埋めバンドルっていいよね 被れば被るほど安くなる
そして遊びそうもないゲームが積まれてゆく
ゲイブ…恐ろしい子!
こっちもオススメ
https://store.steampowered.com/bundle/10189/Plug_In_Digital_Wanted_Bundle/
穴埋めバンドルっていいよね 被れば被るほど安くなる
そして遊びそうもないゲームが積まれてゆく
ゲイブ…恐ろしい子!
740: 2019/03/09(土) 02:36:29.60
>>739
マジかよ…
こっちは気付いてなかったな
でも先に挙げた方はウィッシュに6つ入ってたんだけど
これは一つも入ってない
1個ずつ見てみるわ
サンクス
マジかよ…
こっちは気付いてなかったな
でも先に挙げた方はウィッシュに6つ入ってたんだけど
これは一つも入ってない
1個ずつ見てみるわ
サンクス
745: 2019/03/09(土) 03:59:19.61
>>738
ポチった。
凄いな。こんなのどうやって見つけるんだw
ポチった。
凄いな。こんなのどうやって見つけるんだw
749: 2019/03/09(土) 04:35:08.67
758: 2019/03/09(土) 08:30:21.46
>>749
いい事教えてもらった。ありがとう。
いい事教えてもらった。ありがとう。
748: 2019/03/09(土) 04:07:12.82
>>738
Steredenn面白そう
Steredenn面白そう
741: 2019/03/09(土) 02:55:25.40
3つほどかなり面白そうなのがあったから結局買ったよ
単品より安いんだもんなあ
単品より安いんだもんなあ
742: 2019/03/09(土) 03:08:06.50
Railway Empireめっちゃ安くなってんね。
743: 2019/03/09(土) 03:17:40.71
Railway Empire2000円以下ならいいなと思ったけどDLC結構あるから全部買おうとするとやっぱ高いね。
300時間近いレビューが結構あるからハマると面白いんだろうな。
300時間近いレビューが結構あるからハマると面白いんだろうな。
744: 2019/03/09(土) 03:56:47.04
CK2とM&B入り
Historical Bundle -95% 465円
https://www.greenmangaming.com/games/historical-bundle-pc/
・Crusader Kings II
・Mount and Blade
・Mount and Blade: With Fire & Sword
・FIVE: Guardians of David
・Rise of the Argonauts
Historical Bundle -95% 465円
https://www.greenmangaming.com/games/historical-bundle-pc/
・Crusader Kings II
・Mount and Blade
・Mount and Blade: With Fire & Sword
・FIVE: Guardians of David
・Rise of the Argonauts
746: 2019/03/09(土) 04:01:51.45
蒸気機関車には夢があるね
しかしDLCも全部日本語入りとかありがたいね
しかしDLCも全部日本語入りとかありがたいね
747: 2019/03/09(土) 04:05:46.16
しかし大方のレビューが歯切れの悪い物言いなのが気になる
ボードゲームっぽい感じなのか?
ボードゲームっぽい感じなのか?
750: 2019/03/09(土) 05:37:13.62
ファナのETS2-DLC 2種(フランス/スカンジナビア)70%OFF、どうしようか悩む
ATS Goldも70%か…
ATS Goldも70%か…
752: 2019/03/09(土) 07:00:16.70
>>750
そこらは Steam でもしょっちゅうセールしててその位の値段にはなるよ。
ただ、もしも今現在積極的にプレイしているんだったら、
マップ DLC はなるべく早く全部買って入れた方がいいと思う。
(走り飽きた同じ道を後から何度も走りたくないって意味で)
どれか一つみたいな選び方をするならスカンジナビアは結構お勧め。
そこらは Steam でもしょっちゅうセールしててその位の値段にはなるよ。
ただ、もしも今現在積極的にプレイしているんだったら、
マップ DLC はなるべく早く全部買って入れた方がいいと思う。
(走り飽きた同じ道を後から何度も走りたくないって意味で)
どれか一つみたいな選び方をするならスカンジナビアは結構お勧め。
761: 2019/03/09(土) 09:08:52.51
>>752
情報ありがとう
最近steam始めた、今さらだけど真っ最中なのでDLC買ってみるw
情報ありがとう
最近steam始めた、今さらだけど真っ最中なのでDLC買ってみるw
751: 2019/03/09(土) 06:57:05.48
https://store.steampowered.com/app/959520/Fantasy_Blacksmith/
加治屋のゲーム出た
\720 → \612(-15%)
アーリー終了後は20%値上げだって
加治屋のゲーム出た
\720 → \612(-15%)
アーリー終了後は20%値上げだって
753: 2019/03/09(土) 07:23:21.13
交易ゲームに海戦入れようとするの本当に謎
交易したくて買ったプレイヤーが戦闘もしたいだろうと思って入れてるのか
交易したくて買ったプレイヤーが戦闘もしたいだろうと思って入れてるのか
756: 2019/03/09(土) 08:25:05.90
>>753
ビジネスに戦争はつきもんやろ
イラクの石油欲しさにありもしない化学兵器をでっちあげ
戦争した米帝を忘れたのか
ビジネスに戦争はつきもんやろ
イラクの石油欲しさにありもしない化学兵器をでっちあげ
戦争した米帝を忘れたのか
773: 2019/03/09(土) 11:02:03.73
>>756
それ逆
フセインの方が化学兵器あるある詐欺をしていたんだよ
それ逆
フセインの方が化学兵器あるある詐欺をしていたんだよ
764: 2019/03/09(土) 09:16:23.47
>>753
同感
大航海時代ONLINEで非戦プレイしてた頃が懐かしい
あの交易&冒険をオフでやりたいんだがなあ
同感
大航海時代ONLINEで非戦プレイしてた頃が懐かしい
あの交易&冒険をオフでやりたいんだがなあ
806: 2019/03/09(土) 16:37:55.90
>>800
A + B というジャンル → A もしくは B を好きな人の両方が絶賛する ではなく
A + B というジャンル → A もしくは B が嫌いな人がげんなりして否定する
って感じになっちゃうからね。
だから、要素が増えるほど >>753 氏みたいに感じる人が増えてしまう。
A + B というジャンル → A もしくは B を好きな人の両方が絶賛する ではなく
A + B というジャンル → A もしくは B が嫌いな人がげんなりして否定する
って感じになっちゃうからね。
だから、要素が増えるほど >>753 氏みたいに感じる人が増えてしまう。
754: 2019/03/09(土) 07:41:14.55
そういうのは大抵先駆者の真似事だから
先陣切ったゲームに入ってたからみたいな理由で単にお約束として乗ってるだけだと思う
先陣切ったゲームに入ってたからみたいな理由で単にお約束として乗ってるだけだと思う
755: 2019/03/09(土) 07:44:36.60
825: 2019/03/09(土) 21:00:45.86
>>755
明暗の表現カッコイイな
期待
明暗の表現カッコイイな
期待
829: 2019/03/09(土) 21:22:51.79
>>755
もう去年の8月発売から半年以上経ちましたが発売日は決まりましたか…(小声)
このゲーム見て思い出したけどblasphemousってどうなったんだろう
あのすっげえトンガリ兜の2Dダクソ風ACT
もう去年の8月発売から半年以上経ちましたが発売日は決まりましたか…(小声)
このゲーム見て思い出したけどblasphemousってどうなったんだろう
あのすっげえトンガリ兜の2Dダクソ風ACT
757: 2019/03/09(土) 08:28:43.10
コナンは最初面白い 最期やることない
一ヶ月後にはアンスコしてるとわかった上でなら買うのは自由
一ヶ月後にはアンスコしてるとわかった上でなら買うのは自由
782: 2019/03/09(土) 13:55:17.26
>>757
これありがたいわ、評判と違ってこれ面白いんじゃね?って思ってた
所だ、まあ一か月遊べればありという気がするが
これありがたいわ、評判と違ってこれ面白いんじゃね?って思ってた
所だ、まあ一か月遊べればありという気がするが
759: 2019/03/09(土) 08:43:28.12
monthlyでスルーした(してしまった)ゲームは二度と買う気にならないな
803: 2019/03/09(土) 16:30:25.54
>>759
鍵屋で価格暴落するからむしろチャンスまである
俺は買わないが
鍵屋で価格暴落するからむしろチャンスまである
俺は買わないが
760: 2019/03/09(土) 08:50:25.56
そういやEPICで出すモンハンのパクリってまだ?
762: 2019/03/09(土) 09:10:51.54
始めた→始めて
763: 2019/03/09(土) 09:11:35.85
ここでお勧めしてもらった討鬼伝がセールしてたけどよりによって今か
今月は欲しいフルプライスゲーが多すぎて手が伸ばせねえ
今月は欲しいフルプライスゲーが多すぎて手が伸ばせねえ
765: 2019/03/09(土) 09:20:34.53
大航海時代4PKのシブサワアーカイブ早くほしんだがまだなんかな
766: 2019/03/09(土) 09:32:23.00
スライム意外と面白くないな
タダで貰っておいて文句言えんけど
タダで貰っておいて文句言えんけど
768: 2019/03/09(土) 09:49:51.02
>>766
そもそもあれゲームの目標みたいなのあるの?
そもそもあれゲームの目標みたいなのあるの?
770: 2019/03/09(土) 10:03:28.49
>>768
一応20時間くらいかかるストーリーがある
それが終わったら牧場ゲーによくある好きに育てて売るゲームになる
一応20時間くらいかかるストーリーがある
それが終わったら牧場ゲーによくある好きに育てて売るゲームになる
767: 2019/03/09(土) 09:41:57.31
Mount&Bladeで非戦プレイはただの奴隷だな
769: 2019/03/09(土) 09:51:06.07
知らんけどクリッカー的な面白さなんじゃね?w
771: 2019/03/09(土) 10:44:02.00
あれれCryingSunsデモ版あったの知らんかったわちょっとやってみるか
772: 2019/03/09(土) 10:48:21.08
Division2、リリース後はUplayとEpicのみで販売だってね。
GMGや外部販売サイトからも予約販売終わったら引き上げだってよ。
GMGや外部販売サイトからも予約販売終わったら引き上げだってよ。
778: 2019/03/09(土) 13:02:36.08
>>772
Epicはやり方が汚いから
Epicはやり方が汚いから
774: 2019/03/09(土) 11:07:33.66
Steamのバンドル
https://steamdb.info/bundles/
https://steamdb.info/bundles/
775: 2019/03/09(土) 11:16:22.29
SEKIRO+スチコンとか言う謎バンドル
776: 2019/03/09(土) 11:34:44.31
>>775
LTRTが二段階入力でアナログ部分とクリック部分に別キー割り振れるのは
アクション系に向いてるからありと言えばあり
最近流行りの背面パドルと並んで多機能コントローラーに搭載して欲しい機能だわ
LTRTが二段階入力でアナログ部分とクリック部分に別キー割り振れるのは
アクション系に向いてるからありと言えばあり
最近流行りの背面パドルと並んで多機能コントローラーに搭載して欲しい機能だわ
779: 2019/03/09(土) 13:07:49.12
Steamというより鍵屋に対して相当な恨みでもあるのかな?
780: 2019/03/09(土) 13:32:52.11
外部ストアと鍵屋の区別がついていない人かな?
781: 2019/03/09(土) 13:47:51.51
Ω<鍵屋を使うくらいなら割ってくれ
冗談は置いといて鍵屋って名前が紛らわしいからな
もっと正規ではないって一目で分かるような呼び名があれば良かったが
冗談は置いといて鍵屋って名前が紛らわしいからな
もっと正規ではないって一目で分かるような呼び名があれば良かったが
783: 2019/03/09(土) 13:56:23.00
ブラックマーケットとかのほうがしっくりくるよな
784: 2019/03/09(土) 14:00:57.63
闇屋か
785: 2019/03/09(土) 14:16:57.24
ヤミ鍵屋
786: 2019/03/09(土) 14:57:39.46
外部ストア retailer
鍵屋 reseller
鍵屋 reseller
787: 2019/03/09(土) 15:00:47.41
脱法ドラッグから危険ドラッグみたいだね
788: 2019/03/09(土) 15:02:35.03
鍵屋ってマネロンだろ
789: 2019/03/09(土) 15:11:30.61
実際Key売ってるから鍵屋なんだって
思い込んじゃってるヤツが居るわけやからなぁ
思い込んじゃってるヤツが居るわけやからなぁ
790: 2019/03/09(土) 15:15:09.38
部外者にとって意味不明な隠語使って内輪で馴れ合うのがキモオタの基本だからな
791: 2019/03/09(土) 15:17:55.41
鍵屋ってG2Aくらいしか知らんけど他にまともに使えるとこあんの?
792: 2019/03/09(土) 15:19:52.58
あえて言うなら部外者とも言うべき新参が内輪に入ってきて
その隠語を勘違いして使っているという状況だけどな
ここの住民が使う可能性のある鍵屋ってg2aかヤフオクくらいって覚えておけば良いよ
その隠語を勘違いして使っているという状況だけどな
ここの住民が使う可能性のある鍵屋ってg2aかヤフオクくらいって覚えておけば良いよ
793: 2019/03/09(土) 15:28:22.30
鍵屋は販売者と購入者の善意を前提とする欠陥システムだからダメ
購入者から「コードが既に登録済みで使えなかった」と訴えがきても、購入者が嘘をついているのか
販売者が登録済みのコードを売ったのか判断する方法が無い欠陥システム
購入者から「コードが既に登録済みで使えなかった」と訴えがきても、購入者が嘘をついているのか
販売者が登録済みのコードを売ったのか判断する方法が無い欠陥システム
849: 2019/03/09(土) 23:11:00.55
>>793
それg2aは補償するだろ?
もともとオマ国以外に買ったことないからなんの後ろめたさもないな
それg2aは補償するだろ?
もともとオマ国以外に買ったことないからなんの後ろめたさもないな
794: 2019/03/09(土) 15:37:10.41
なんかそれ関係あんの?
795: 2019/03/09(土) 15:48:34.15
日本語対応で、フリーシナリオっぽい感じで、
ハクスラ的なrpgかsrpgでオススメないですか?
パッド対応だとなおありがたいです
ハクスラ的なrpgかsrpgでオススメないですか?
パッド対応だとなおありがたいです
801: 2019/03/09(土) 16:25:45.99
>>795
アトリエ
アトリエ
804: 2019/03/09(土) 16:31:16.24
>>801
検索したら、ちっぱいのイラスト満載のゲームしか載ってなかったんですが、、、
検索したら、ちっぱいのイラスト満載のゲームしか載ってなかったんですが、、、
796: 2019/03/09(土) 15:49:33.84
全世界に公開されてるスレで内輪って何よ
特に面安スレは誰でもwelcomeだろ
特に面安スレは誰でもwelcomeだろ
797: 2019/03/09(土) 15:58:11.97
The Wild Ageはストアページでは日本語非対応になってるけど
日本語選べるね。自動翻訳レベルだけどないより全然いい。
日本語選べるね。自動翻訳レベルだけどないより全然いい。
818: 2019/03/09(土) 20:17:16.38
>>797
The Wild Age知らなかったからデモやってみたけどKingdomの3D版なのね。
1面だけだとよく分からんけど相変わらず左右への移動繰り返す感じかな。
The Wild Age知らなかったからデモやってみたけどKingdomの3D版なのね。
1面だけだとよく分からんけど相変わらず左右への移動繰り返す感じかな。
798: 2019/03/09(土) 16:02:40.63
アトリエが旧正月セールの値段に戻った
799: 2019/03/09(土) 16:15:47.40
真のSatisfactory来たな
メカ・アクションRPG『The Riftbreaker』発表、日本語対応予定。探索だけでなく基地工場建設防衛もハクスラもする欲張りゲーム | AUTOMATON
https://automaton-media.com/articles/newsjp/20190309-86939/
メカ・アクションRPG『The Riftbreaker』発表、日本語対応予定。探索だけでなく基地工場建設防衛もハクスラもする欲張りゲーム | AUTOMATON
https://automaton-media.com/articles/newsjp/20190309-86939/
800: 2019/03/09(土) 16:23:52.66
ごった煮欲張りセットはクソゲの法則あるよね
802: 2019/03/09(土) 16:27:16.06
どうせfactorioを超えられるわけないからTPSとかにしてほしい
807: 2019/03/09(土) 16:57:02.72
大航海時代モチーフで戦争のない交易ゲームってありえないだろと
808: 2019/03/09(土) 17:13:11.23
>>807
奴隷貿易もね
奴隷貿易もね
809: 2019/03/09(土) 17:25:48.17
不自然に外敵に襲われないバニッシュドは良いゲーム
810: 2019/03/09(土) 17:44:03.61
どうしてもゲーム性付けたいんだろうな
純粋な環境ゲームは今も昔も稀少
純粋な環境ゲームは今も昔も稀少
811: 2019/03/09(土) 17:54:13.30
ストホも忘れるなー
812: 2019/03/09(土) 18:01:04.67
戦闘があるかどうかともう好みの問題でしか無いだろ
ゲーム性のないゲームはたいがいつまらんし
ゲーム性のないゲームはたいがいつまらんし
813: 2019/03/09(土) 18:16:07.81
少なくとも一番上は何も考えてないと思うよ
814: 2019/03/09(土) 18:16:33.31
間違えたごめん
815: 2019/03/09(土) 18:20:40.35
洋くにお面白いじゃん
話はよくわかんないけど昔の熱血物語もわかんなかったし別に気にならんね
話はよくわかんないけど昔の熱血物語もわかんなかったし別に気にならんね
816: 2019/03/09(土) 18:51:23.22
返金できない鍵屋はありえないな
817: 2019/03/09(土) 20:03:01.01
戦闘はいいがアクションはやりたくない
819: 2019/03/09(土) 20:34:06.75
バイキング物見てると無防備な村とか襲ってくださいと言わんばかりって感じなんだよな
バニッシュドの村は簡単にヒャッハーされるね
バニッシュドの村は簡単にヒャッハーされるね
826: 2019/03/09(土) 21:05:54.12
>>819
海外のバイキングのドラマ見てたら
登場キャラが常に襲撃と略奪のこと考えててちょっと笑ったわ
海外のバイキングのドラマ見てたら
登場キャラが常に襲撃と略奪のこと考えててちょっと笑ったわ
872: 2019/03/10(日) 04:27:56.41
>>826
昔視ていたビッケもよく考えたら幼女が熊親父と無邪気にヒャッハーしてたな。
ちょっと前に出た実写版はもっと血の気に満ちてアレだった。
昔視ていたビッケもよく考えたら幼女が熊親父と無邪気にヒャッハーしてたな。
ちょっと前に出た実写版はもっと血の気に満ちてアレだった。
820: 2019/03/09(土) 20:36:12.74
ワールドネバーランドみたいなゲームってない?クソスペPCなんで2Dがいいな延々生活しつつ戦闘もこなしNPCとこいにおちたりみたいな
もちろんわーねばー2よりやり込み要素あるのがいいけどおねがいします!
もちろんわーねばー2よりやり込み要素あるのがいいけどおねがいします!
833: 2019/03/09(土) 21:55:40.79
>>820
世代交代やスローライフ要素
条件的にはこれが近いかな 日本語化も来るらしいので青田買いしておくのも悪くないと思う
Kynseed 1,010円
https://store.steampowered.com/app/758870/Kynseed/
https://www.gamespark.jp/article/2018/11/27/85580.html
世代交代やスローライフ要素
条件的にはこれが近いかな 日本語化も来るらしいので青田買いしておくのも悪くないと思う
Kynseed 1,010円
https://store.steampowered.com/app/758870/Kynseed/
https://www.gamespark.jp/article/2018/11/27/85580.html
838: 2019/03/09(土) 22:26:28.12
>>833
サンクスまさに理想なんだけど寝かすにしてもまだ初期すぎて躊躇するなぁ信頼できるとこならいいんだけど・・・
アプデ頻度等みてからにしますありがとう
サンクスまさに理想なんだけど寝かすにしてもまだ初期すぎて躊躇するなぁ信頼できるとこならいいんだけど・・・
アプデ頻度等みてからにしますありがとう
821: 2019/03/09(土) 20:45:04.64
無いです
822: 2019/03/09(土) 20:46:23.62
Freemanっておもしろそうだけどどうですか?
828: 2019/03/09(土) 21:20:25.01
>>822
Freeman: Guerrilla Warfareのことかな
アーリーでver0.8だけどまだまだ粗いから
レビューの通りM&Bの現代戦版を求めてる人じゃないと今買うのは厳しいかも
最近のアプデで他勢力間の戦闘に介入してどちらかに肩入れすることが出来るようになったりとか
まだまだ面白くなりそうな予感はする
https://store.steampowered.com/app/773951/
Freeman: Guerrilla Warfareのことかな
アーリーでver0.8だけどまだまだ粗いから
レビューの通りM&Bの現代戦版を求めてる人じゃないと今買うのは厳しいかも
最近のアプデで他勢力間の戦闘に介入してどちらかに肩入れすることが出来るようになったりとか
まだまだ面白くなりそうな予感はする
https://store.steampowered.com/app/773951/
830: 2019/03/09(土) 21:34:42.65
>>822
製作者が美人なのは間違いない
製作者が美人なのは間違いない
831: 2019/03/09(土) 21:48:09.13
>>830
mjk
mjk
851: 2019/03/09(土) 23:14:34.82
854: 2019/03/10(日) 00:02:13.16
>>851
フ、フレンド申請していいのか?
フ、フレンド申請していいのか?
856: 2019/03/10(日) 00:24:23.41
>>854
「今度ジャパンに行くから案内してくだしあ(///」ってメッセージくるぞいそげ
「今度ジャパンに行くから案内してくだしあ(///」ってメッセージくるぞいそげ
859: 2019/03/10(日) 00:56:52.22
823: 2019/03/09(土) 20:47:14.35
未開発だけどかなり未完成気味らしい
824: 2019/03/09(土) 20:51:59.00
ワーネバみたいな結婚して子供作るような人生ゲーム的なありそうだけど
827: 2019/03/09(土) 21:19:13.36
尼動で毎月配ってるゲーム
面白いからゲーム買わなくなった
面白いからゲーム買わなくなった
832: 2019/03/09(土) 21:53:08.27
返校Detentionの評価めっちゃ下がってるな
Devotionもなくなってるし中国ほんとこわい
Devotionもなくなってるし中国ほんとこわい
837: 2019/03/09(土) 22:19:11.65
>>832
やぶ蛇だな
やぶ蛇だな
834: 2019/03/09(土) 21:57:33.68
SEKIROきたらしばらくこのスレ見なくなるな
835: 2019/03/09(土) 22:12:21.31
Shotgun Farmers アーリー抜けてたんだ
836: 2019/03/09(土) 22:18:57.52
839: 2019/03/09(土) 22:29:24.23
>>836
2020年発売予定
2020年発売予定
840: 2019/03/09(土) 22:34:12.50
>>839
...oh
勘違いした、すまぬ
...oh
勘違いした、すまぬ
841: 2019/03/09(土) 22:41:54.57
返校に不評つけてるの低Lvアカウントばかりだな…恐ろしい
中国4000年の歴史でろくに文化が発達しない理由がよくわかるわ
中国4000年の歴史でろくに文化が発達しない理由がよくわかるわ
858: 2019/03/10(日) 00:52:56.81
>>841
すまんが俺も低評価
ストーリーの先が見え見えだった
すまんが俺も低評価
ストーリーの先が見え見えだった
860: 2019/03/10(日) 01:04:27.62
>>858
あれはストーリーだけでなく様々な伏線が張られているのを紐解いて感心するゲームだぞ
あれはストーリーだけでなく様々な伏線が張られているのを紐解いて感心するゲームだぞ
861: 2019/03/10(日) 01:09:30.25
>>860
伏線多すぎてエンディングが読めたのが俺には逆効果だったんだよ
煽るつもりとかはないけど個人的に単純すぎるシナリオだった
でも設定とか導入は好きだよ
伏線多すぎてエンディングが読めたのが俺には逆効果だったんだよ
煽るつもりとかはないけど個人的に単純すぎるシナリオだった
でも設定とか導入は好きだよ
880: 2019/03/10(日) 08:49:27.69
>>861
多分分かってない部分がまだいっぱいあるよ
ニコに解説動画あるから見るといい
台湾の文化知らないと分からないことだらけだから
これは世界に台湾を良く知ってほしいという願いが込められているからこそのゲームなんです
多分分かってない部分がまだいっぱいあるよ
ニコに解説動画あるから見るといい
台湾の文化知らないと分からないことだらけだから
これは世界に台湾を良く知ってほしいという願いが込められているからこそのゲームなんです
895: 2019/03/10(日) 13:03:47.49
>>880
ちょっと待て
それ一般の日本人は楽しめないと言ってるのと同じ…
ちょっと待て
それ一般の日本人は楽しめないと言ってるのと同じ…
936: 2019/03/10(日) 20:56:27.11
>>895
そだよ、と言っても話自体は誰でもわかるからゲームとして問題はないよ
そんなとこまで伏線だったのかって驚きたければ調べると良い
ゲームを通じてもっと台湾に興味持ってほしいってのが制作サイドの狙いなので
そだよ、と言っても話自体は誰でもわかるからゲームとして問題はないよ
そんなとこまで伏線だったのかって驚きたければ調べると良い
ゲームを通じてもっと台湾に興味持ってほしいってのが制作サイドの狙いなので
842: 2019/03/09(土) 22:42:55.98
言うほどレベルって関係ないだろ
50だけどただ無駄金使ったって感じ
50だけどただ無駄金使ったって感じ
853: 2019/03/09(土) 23:29:09.54
>>842
低評価を付けるためだけに作ったアカウントの可能性があるという意味じゃないの
鍛冶屋ゲー
チュートリアルだけやったけど疲れるなー
工房内をWASDで移動するのが大変
低評価を付けるためだけに作ったアカウントの可能性があるという意味じゃないの
鍛冶屋ゲー
チュートリアルだけやったけど疲れるなー
工房内をWASDで移動するのが大変
874: 2019/03/10(日) 06:23:55.18
>>853
荒らし的な低評価は反映されない仕様になってるんじゃなかったっけ
荒らし的な低評価は反映されない仕様になってるんじゃなかったっけ
878: 2019/03/10(日) 08:03:23.15
>>874
steamで直接購入した垢以外のレビューは総合評価のパーセンテージに影響を与えなくなった
主にファミリーシェアリングを使ってレビューの操作を出来なくするためだな
steamで直接購入した垢以外のレビューは総合評価のパーセンテージに影響を与えなくなった
主にファミリーシェアリングを使ってレビューの操作を出来なくするためだな
843: 2019/03/09(土) 22:45:11.56
そういうことは最低100超えてから言ってくれ
844: 2019/03/09(土) 22:47:18.80
>>843
正直何の意味もないよ
10だろうが50だろうが100だろうが1000だろうが
前にとりあげられてたけどねえ
正直何の意味もないよ
10だろうが50だろうが100だろうが1000だろうが
前にとりあげられてたけどねえ
845: 2019/03/09(土) 22:49:38.29
レベルが上がるとドロップ率が上がるとか言われてるけど
正直あんまり実感はない
正直あんまり実感はない
846: 2019/03/09(土) 22:51:40.71
レベルは50あればいいみたいな話よくみるから50が乞垢にみえる
847: 2019/03/09(土) 22:57:21.70
普通にゲームするだけなら別に気にしなくていいけど、
トレードやF2Pをやりだすとレベルはアカウントの信用度に直結してると感じるよ。
貢献バッジで最低でも2年で1レベルはあがるはずだし、Lv10以下はサブアカ、捨て垢の可能性高い
1000超えた垢で詐欺行為やチートなんて普通はやらん、はず
トレードやF2Pをやりだすとレベルはアカウントの信用度に直結してると感じるよ。
貢献バッジで最低でも2年で1レベルはあがるはずだし、Lv10以下はサブアカ、捨て垢の可能性高い
1000超えた垢で詐欺行為やチートなんて普通はやらん、はず
848: 2019/03/09(土) 22:58:31.12
クリアしたゲームのバッジが欲しい自己満足で作ってる
Rabi Ribiのバッジ作った時に手に入ったレア背景が1000円の値段付いてた時はビビった
Rabi Ribiのバッジ作った時に手に入ったレア背景が1000円の値段付いてた時はビビった
850: 2019/03/09(土) 23:12:58.99
>>848
えーなー、美少女系のゲーム無いから、
カードの値段とか聞くと羨ましいな。面白くて安くてカードが高い美少女ゲー希望。
えーなー、美少女系のゲーム無いから、
カードの値段とか聞くと羨ましいな。面白くて安くてカードが高い美少女ゲー希望。
852: 2019/03/09(土) 23:24:38.69
nalogiってエロ無えのかよ!詐欺だろ!
855: 2019/03/10(日) 00:06:15.42
鍛冶屋ゲーは設置物消滅バグがあるね
しかもセーブした時点で消えてるからセーブのバックアップがほぼ意味ない
ダマスカスの落下ゲーパートの成功条件がわからん
しかもセーブした時点で消えてるからセーブのバックアップがほぼ意味ない
ダマスカスの落下ゲーパートの成功条件がわからん
857: 2019/03/10(日) 00:52:34.82
5年くらいやってるのにアカウントレベル10だった、俺のアカは捨てアカレベル
だったのかとちょっとショック
だったのかとちょっとショック
862: 2019/03/10(日) 01:27:19.57
推理小説で犯人分かっちゃったから低評価ですみたいなもんか
863: 2019/03/10(日) 01:39:01.26
評価なんてユーザー側の自由に委ねられてるからあれこれダメ出ししてもしょうがない
内容を読め
内容を読め
864: 2019/03/10(日) 01:40:50.68
推理小説は謎解きが楽しみの一つだから犯人分かると萎えるのは間違いないからそこまでとは言わないけど
あのエンディングは映画とかでもよくあるじゃん?
詳しいシナリオ忘れたけどかなり最初の方で気付いてしまったんだよね
伏線の回収ってより自分の想像に対する保管でしかなく終盤はいつ終わるんだろ?みたいな…
ここでエンディングのネタバレすると誰もが楽しめない作品だと思うし途中で気付いた人は楽しめてないと思う
意外性がなく素直すぎる展開
あのエンディングは映画とかでもよくあるじゃん?
詳しいシナリオ忘れたけどかなり最初の方で気付いてしまったんだよね
伏線の回収ってより自分の想像に対する保管でしかなく終盤はいつ終わるんだろ?みたいな…
ここでエンディングのネタバレすると誰もが楽しめない作品だと思うし途中で気付いた人は楽しめてないと思う
意外性がなく素直すぎる展開
865: 2019/03/10(日) 01:41:26.37
ファナティカルのフェアリーフェンサーおま国かクソァ!!
867: 2019/03/10(日) 02:21:27.72
>>865
あれは劣化版の要らない子だから
普通に買えて投売り常連のFFF:ADFの方を買えばいいよ
あれは劣化版の要らない子だから
普通に買えて投売り常連のFFF:ADFの方を買えばいいよ
866: 2019/03/10(日) 01:54:29.02
推理小説ぽい話は巻の終わりをまず読むことにしている
869: 2019/03/10(日) 03:13:16.14
突如日本語対応
さんざん投げ売りされてたから確保しておけばよかったな
https://store.steampowered.com/app/386070/Planetary_Annihilation_TITANS/
さんざん投げ売りされてたから確保しておけばよかったな
https://store.steampowered.com/app/386070/Planetary_Annihilation_TITANS/
879: 2019/03/10(日) 08:18:40.44
>>869
無料配布した前作があれば400円で買える
無料配布した前作があれば400円で買える
870: 2019/03/10(日) 03:23:49.32
前作でユーザーを裏切ったイメージしかないわ
871: 2019/03/10(日) 04:20:27.94
低評価イナゴ参加中のレベル0の中華垢は疑うわな。
0でもアクティビティ晒して複数の保有タイトルやプレイ時間があれば
疑われないし単純にレベルに頓着しない人だなで済むけど、
工作垢はそんな手間はかけないから次元が違う。
0でもアクティビティ晒して複数の保有タイトルやプレイ時間があれば
疑われないし単純にレベルに頓着しない人だなで済むけど、
工作垢はそんな手間はかけないから次元が違う。
873: 2019/03/10(日) 05:27:34.25
犯人はヤス
875: 2019/03/10(日) 06:30:27.62
大量のレビューが検出されましたとか
そんな注意が出るだけじゃなかったっけ?
そんな注意が出るだけじゃなかったっけ?
876: 2019/03/10(日) 07:35:46.42
ディシディアFFSteamに来るんか
お試しプレイできるみたいだしやってみてもいいかも
お試しプレイできるみたいだしやってみてもいいかも
877: 2019/03/10(日) 07:53:50.80
鍛冶屋ゲーのパッチ来てるなあ
セーブ関係の修正もあるみたいだ
セーブ関係の修正もあるみたいだ
881: 2019/03/10(日) 09:16:41.15
CSゲーでもソニーのファーストはやる価値あるわ
むしろPCでやらせてほしいと思うけどPCだからやらないのは勿体ない出来のソフトが多い
むしろPCでやらせてほしいと思うけどPCだからやらないのは勿体ない出来のソフトが多い
882: 2019/03/10(日) 09:33:09.53
頭ゴキブリ腐ってるぞ
883: 2019/03/10(日) 09:55:25.60
PSで出てた戦闘国家をsteamでも出してくれないかな
ああいう感じのシミュレーションがやりたい
ああいう感じのシミュレーションがやりたい
884: 2019/03/10(日) 09:58:26.10
Eugenゲーとかはダメなん?
来月新作も出る
来月新作も出る
885: 2019/03/10(日) 10:17:07.46
Eugenゲーじゃ三国武将も戦国武将もでないし・・・
888: 2019/03/10(日) 11:43:14.82
Railway Empire 安いの明日までか、悩ましい
今までの最安値かな?
今までの最安値かな?
910: 2019/03/10(日) 15:47:18.68
誰か
>>888
に買いかどうか教えてやれよw
>>888
に買いかどうか教えてやれよw
912: 2019/03/10(日) 15:58:09.77
では
>>888
ん?まあセールだし買っとけばいいんじゃない?
パッと見はおもしろそうだし評価高いし
そのうちやるだろうし
>>888
ん?まあセールだし買っとけばいいんじゃない?
パッと見はおもしろそうだし評価高いし
そのうちやるだろうし
889: 2019/03/10(日) 11:47:52.89
積めば良いのよ簡単よお
890: 2019/03/10(日) 12:30:24.45
積みなされ、早く積みなされ
891: 2019/03/10(日) 12:31:53.05
考えるな、目の前に出されたセール品をただひたすら積み上げるんだ
892: 2019/03/10(日) 12:33:43.33
積んで待とう
893: 2019/03/10(日) 12:48:31.41
買い続ける機械
894: 2019/03/10(日) 12:54:59.12
積まぬなら積ませてみせようセール品
896: 2019/03/10(日) 13:22:18.69
迷わず買えよ積めばわかるさ ありがとうー
897: 2019/03/10(日) 13:35:45.34
さてと今日は何本積むかな
最近積みゲー増やすゲームばっかりしてる
最近積みゲー増やすゲームばっかりしてる
898: 2019/03/10(日) 14:09:28.02
哲学的だな
899: 2019/03/10(日) 14:25:41.54
ゲームを買うと言う行為まで遊べて一度で二度おいしい
900: 2019/03/10(日) 14:32:40.37
最近は積みゲーを増やすゲームを積みゲーしてしまったせいで積みゲーが20本以下になってしまった
902: 2019/03/10(日) 15:21:28.63
>>900
バランスを考えろ
積みゲーを減らすゲームを積むのと積みゲーを増やすゲームを積む割合は4:6が望ましい
バランスを考えろ
積みゲーを減らすゲームを積むのと積みゲーを増やすゲームを積む割合は4:6が望ましい
901: 2019/03/10(日) 15:19:57.06
台湾の文化を知るゲーム…
家有大猫のことかな?
家有大猫のことかな?
903: 2019/03/10(日) 15:26:02.96
積まないためのコツを教えようか
・ゲーム購入記録を付ける(累計金額も)
・ウィッシュリストに入れてないゲームがセールされても買わない
・過去に合わなかったゲームの同ジャンルは基本的に避ける
ちなみに効果はない
・ゲーム購入記録を付ける(累計金額も)
・ウィッシュリストに入れてないゲームがセールされても買わない
・過去に合わなかったゲームの同ジャンルは基本的に避ける
ちなみに効果はない
907: 2019/03/10(日) 15:33:24.71
>>903
・買ったゲームをクリアするまで次のゲームを買わない
・買ったゲームをクリアするまで次のゲームを買わない
908: 2019/03/10(日) 15:36:29.01
>>903
Steamの他に夢中になれるものを見つける
Steamの他に夢中になれるものを見つける
904: 2019/03/10(日) 15:27:08.08
ウィッシュリストの仕様が悪いね
リストをフォルダわけできれば不要なリストを省けるのに
リストをフォルダわけできれば不要なリストを省けるのに
905: 2019/03/10(日) 15:28:55.74
FFF1ドル買わせてくれ
906: 2019/03/10(日) 15:31:47.84
合わなかったジャンルを避けるのは得策だが
AはダメだったけどBだとジャストフィットするってのもある
その一つの成功体験だけでまた同じ体験をしたく繰り返し同じジャンルを買い続ける…
AはダメだったけどBだとジャストフィットするってのもある
その一つの成功体験だけでまた同じ体験をしたく繰り返し同じジャンルを買い続ける…
909: 2019/03/10(日) 15:38:04.44
買った時点でゲームクリアだから積んだことにならないよ(棒
911: 2019/03/10(日) 15:57:17.44
期間セールがある以上積むやつは積む
この流れには逆らえない
この流れには逆らえない
913: 2019/03/10(日) 16:44:48.81
ETS2とかエンディングの無いゲームをダラダラやってるから
積みが全然崩せないわ
始めたら終わらせなきゃってのが無意識に避けてしまってるかも
積みが全然崩せないわ
始めたら終わらせなきゃってのが無意識に避けてしまってるかも
914: 2019/03/10(日) 17:13:25.00
全都市制覇しておきにのトラックかったらクリアで良いんじゃね?w
915: 2019/03/10(日) 18:31:56.94
確定申告の書類をPCの横に積んどくと劇的に接続時間が減ったw
面倒臭い書類とか明細書を机に積んで自分避けにするのはいいぞ。
面倒臭い書類とか明細書を机に積んで自分避けにするのはいいぞ。
916: 2019/03/10(日) 18:51:50.09
私はプレイすることに喜びを感じていました
これは徳ではなく業を積んでいたのかもしれません
今はライブラリを見つめ瞑想すると****ingなゲームも神ゲーに思えてきました
積むことにより徳を体験し今までよりこころ豊かに幸せになることができるんです
これは徳ではなく業を積んでいたのかもしれません
今はライブラリを見つめ瞑想すると****ingなゲームも神ゲーに思えてきました
積むことにより徳を体験し今までよりこころ豊かに幸せになることができるんです
917: 2019/03/10(日) 18:54:20.30
ゲームを積まなければ徳を積めない
ゲームを積んだままではクリアができない
ゲームを積んだままではクリアができない
918: 2019/03/10(日) 19:11:35.94
僕はついていけるだろうか
積みゲーのない世界スピードに
積みゲーのない世界スピードに
919: 2019/03/10(日) 19:18:43.48
平日の1時間ぐらいしかプレイできる時間が無いのに、どうやれば積まずに済むのだろうか
925: 2019/03/10(日) 20:09:15.99
>>919 人生が詰めば時間ができる
920: 2019/03/10(日) 19:23:49.77
ウィッシュリストを消せばいいな
フォローをチェックしておけばいいし
フォローをチェックしておけばいいし
921: 2019/03/10(日) 19:33:23.06
データベースサイトで過去のバンドル履歴をみてるんだけどファナティカルだけじゃなくハンブルでも定期的に良さげなバンドルばらまいていたんだな
おま国もちょこちょこあったみたいだけど…
おま国もちょこちょこあったみたいだけど…
922: 2019/03/10(日) 19:36:18.29
仕事に生活、趣味の筋トレ・ジョギングそしてsteam
今積まなくていつ積むというのか
今積まなくていつ積むというのか
923: 2019/03/10(日) 19:40:42.58
無料ゲームきたぞ、積んでけ
924: 2019/03/10(日) 20:01:26.63
哲学者が多いスレ
926: 2019/03/10(日) 20:16:52.09
バンドルについてくる目当ての作品以外のゴミが蓄積していくんだよな
928: 2019/03/10(日) 20:22:52.09
あんなごちゃごちゃしたテンプレ誰も読まないからWiki立てたほうが早い
929: 2019/03/10(日) 20:24:56.43
ウィッシュリストからワンポチで消せればもっと整理できるんだ
つまりUI改善しないValveが悪いんだ
つまりUI改善しないValveが悪いんだ
930: 2019/03/10(日) 20:26:07.05
あえて操作性を悪くすることでウィッシュリストを増大させるValveの策略だぞ
931: 2019/03/10(日) 20:33:59.69
Enhanced steamいれればウィッシュリストを空にするボタンができるぞ!
ていうか積みゲはバンドルが元凶だよな。あれさえ手を出さなければそうひどい数にはならない
買ったとしても実際にキー登録するのは目当ての1、2本にしとけよ
ていうか積みゲはバンドルが元凶だよな。あれさえ手を出さなければそうひどい数にはならない
買ったとしても実際にキー登録するのは目当ての1、2本にしとけよ
932: 2019/03/10(日) 20:36:36.90
Enhanced Steamは開発終了した
開発者公認の後継アドオンAugmented Steamに切り替えたほうがいい
開発者公認の後継アドオンAugmented Steamに切り替えたほうがいい
933: 2019/03/10(日) 20:43:40.31
>>932
知らなかった
せっかくEnhanced Steam導入状態でユーザーCSSを入れて見やすくしてたのに
知らなかった
せっかくEnhanced Steam導入状態でユーザーCSSを入れて見やすくしてたのに
934: 2019/03/10(日) 20:49:00.46
935: 2019/03/10(日) 20:51:16.47
chromeにしかないのか
938: 2019/03/10(日) 20:59:21.98
>>935
Firefox版ならさっき入れたよ
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/enhanced-steam-an-itad-fork/
https://store.steampowered.com/app/1000010/Crown_Trick/
日本語ありローグライクTBD
人気出そうかも
Firefox版ならさっき入れたよ
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/enhanced-steam-an-itad-fork/
https://store.steampowered.com/app/1000010/Crown_Trick/
日本語ありローグライクTBD
人気出そうかも
937: 2019/03/10(日) 20:58:43.70
ブラウザの拡張ネタなんかもまとめりゃいい
初心者が一読しておくべき情報は1の20倍はある
初心者が一読しておくべき情報は1の20倍はある
939: 2019/03/10(日) 21:24:44.21
案
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::
次スレを立てる方は↑を2行以上重ねて書いてください
Steam へようこそ https://store.steampowered.com/
【関連スレ】======
期間限定の無償公開ソフトを晒すスレ Part14(ソフトウェア板)
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1549799289/
【情報共有】Steamのゲーム【無料限定】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/steam/1492352435/
【前スレ】
steamの面白くて安いゲーム教えて Part173
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1551608329/
【その他】=========
・画面上のテキストを範囲指定&キャプチャすることで数か国語をGoogle 翻訳できる
Capture2Text http://capture2text.sourceforge.net/
・ウェブブラウザに入れると便利な拡張機能
Enhanced Steam, an IsThereAnyDeal fork https://es.isthereanydeal.com/
Extension for Steam · Steam Database https://steamdb.info/extension/
Steam Inventory Helper - extension for steam market traders https://steaminventoryhelper.com/
・大型セールのカウントダウンとセール検索
Current Steam Sales · JP · Steam Database https://steamdb.info/sales/?cc=jp
・価格調査用、過去最安値や価格変動間隔を調べたり
Home · SteamDB · Steam Database https://steamdb.info/
STEAMSALE | Steamのセール・ゲーム情報 https://steamsale.me/
・小売店の価格やバンドル入りの調査用
Deals - IsThereAnyDeal https://isthereanydeal.com/
・タグ検索や購入時の参考に
Top 250 best Steam Games – Steam 250 https://steam250.com/
=================
次スレは>>950が立てること。無理だった場合は必ず他の人を指名してください
必ず荒らしスレは無視して新規に立てること
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::
次スレを立てる方は↑を2行以上重ねて書いてください
Steam へようこそ https://store.steampowered.com/
【関連スレ】======
期間限定の無償公開ソフトを晒すスレ Part14(ソフトウェア板)
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1549799289/
【情報共有】Steamのゲーム【無料限定】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/steam/1492352435/
【前スレ】
steamの面白くて安いゲーム教えて Part173
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1551608329/
【その他】=========
・画面上のテキストを範囲指定&キャプチャすることで数か国語をGoogle 翻訳できる
Capture2Text http://capture2text.sourceforge.net/
・ウェブブラウザに入れると便利な拡張機能
Enhanced Steam, an IsThereAnyDeal fork https://es.isthereanydeal.com/
Extension for Steam · Steam Database https://steamdb.info/extension/
Steam Inventory Helper - extension for steam market traders https://steaminventoryhelper.com/
・大型セールのカウントダウンとセール検索
Current Steam Sales · JP · Steam Database https://steamdb.info/sales/?cc=jp
・価格調査用、過去最安値や価格変動間隔を調べたり
Home · SteamDB · Steam Database https://steamdb.info/
STEAMSALE | Steamのセール・ゲーム情報 https://steamsale.me/
・小売店の価格やバンドル入りの調査用
Deals - IsThereAnyDeal https://isthereanydeal.com/
・タグ検索や購入時の参考に
Top 250 best Steam Games – Steam 250 https://steam250.com/
=================
次スレは>>950が立てること。無理だった場合は必ず他の人を指名してください
必ず荒らしスレは無視して新規に立てること
941: 2019/03/10(日) 21:52:04.90
>>939
Enhanced Steamは開発終了ってすぐ上に出てるぞ
Enhanced Steamは開発終了ってすぐ上に出てるぞ
950: 2019/03/10(日) 22:44:28.32
>>939で立てればいいのか?
940: 2019/03/10(日) 21:42:33.90
スレタイも
「Steamの面白くて安いゲーム教えて Part174」に変更すればなお良いと思います
steam→Steam
「Steamの面白くて安いゲーム教えて Part174」に変更すればなお良いと思います
steam→Steam
942: 2019/03/10(日) 21:52:13.17
拡張機能のenhanced steamのとこがaugmented steamになるならURLの前の名前のとこも変えたらいいんじゃないかな
943: 2019/03/10(日) 21:54:52.07
FireFoxてまだ使ってる奴いたんだ
944: 2019/03/10(日) 21:59:27.36
煽りなのか知らないけど使ってるよ
速くて使いやすいからね
速くて使いやすいからね
945: 2019/03/10(日) 22:02:21.21
正直Firefoxは決済やダウンロードで不具合起こりやすいイメージだなぁ
DTM板での報告の限り
DTM板での報告の限り
947: 2019/03/10(日) 22:07:40.40
>>945
そいつがセキュリティ設定をミスってるんじゃないのかな
認証があるページでは基本的にその類いの設定は無効にしておかないと不具合が起こりやすい
そいつがセキュリティ設定をミスってるんじゃないのかな
認証があるページでは基本的にその類いの設定は無効にしておかないと不具合が起こりやすい
948: 2019/03/10(日) 22:23:47.00
>>947
わりと何件も報告があったからね、セールスレで
ChromeやIEでの報告はまずない(記憶の限りChromeで一回だけ)
わりと何件も報告があったからね、セールスレで
ChromeやIEでの報告はまずない(記憶の限りChromeで一回だけ)
951: 2019/03/10(日) 22:44:40.25
>>948
ごく最近までセキュリティの設定が分かりにくい部分があったんよ
トラッキングを無効にするとかなりのサイトに影響が出る
今はその設定が分かりやすくなってる
ごく最近までセキュリティの設定が分かりにくい部分があったんよ
トラッキングを無効にするとかなりのサイトに影響が出る
今はその設定が分かりやすくなってる
952: 2019/03/10(日) 22:53:59.63
>>951
ふむ
今度報告あったらそれで改善できるか進言してみるよ、ども
ふむ
今度報告あったらそれで改善できるか進言してみるよ、ども
946: 2019/03/10(日) 22:03:17.71
SIHは揉めた時に消したが今はテンプレ入りして大丈夫なのかな
スレ終わりにテンプレ変更しても次スレで揉めて戻ったりするからまず普通に立てて新スレでテンプレ相談した方が良くないか
スレ終わりにテンプレ変更しても次スレで揉めて戻ったりするからまず普通に立てて新スレでテンプレ相談した方が良くないか
949: 2019/03/10(日) 22:29:07.15
youtube見るようになってからchromeしか使ってないわ
953: 2019/03/10(日) 22:54:27.47
Steamの面白くて安いゲーム教えて Part174
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1552226002/
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1552226002/
955: 2019/03/10(日) 23:06:57.46
>>953
たてすじおつ
エロゲといえばホモドーンSteamに来ないかな
影廊もSteamで配信始まったし日本のホラゲはもっと来ていいと思う
たてすじおつ
エロゲといえばホモドーンSteamに来ないかな
影廊もSteamで配信始まったし日本のホラゲはもっと来ていいと思う
959: 2019/03/10(日) 23:19:57.18
960: 2019/03/10(日) 23:19:58.06
エロゲをsteamでは厳しいと思うな、dlsiteも販売してるけど日本語抜いてるし
屋上の百合霊さんフルボイスきたし安いと思ったら日本語なくてショックだったなあ
>>953
augmentedに変わってるーおつ
屋上の百合霊さんフルボイスきたし安いと思ったら日本語なくてショックだったなあ
>>953
augmentedに変わってるーおつ
954: 2019/03/10(日) 23:00:35.35
dlsiteからsteamに出した感じの日本語抜きツクールエロゲRPG
本家だと割引で10円かよ
本家だと割引で10円かよ
956: 2019/03/10(日) 23:15:56.45
なんかやるゲームないな
積んでるの崩す気にもならない
積んでるの崩す気にもならない
957: 2019/03/10(日) 23:18:29.47
あんまり話題にならないがdot2は面白いの?
958: 2019/03/10(日) 23:19:34.11
積んでるゲームも崩さなきゃなあ、とは思うんだけどついつい毎回Synthetikやっちゃう
ルナナイツクリアしなきゃいけないのに…
ルナナイツクリアしなきゃいけないのに…
961: 2019/03/10(日) 23:24:43.37
崩そうと思っても、最近はETS2とATSをやるだけで時間がなくなってしまう
962: 2019/03/10(日) 23:26:46.82
ETS、ATSハマってる人に聞きたいんだが
やっぱりハンコンで遊んでるの?
パッドだとあまり面白くなくてすぐに飽きちまったい
やっぱりハンコンで遊んでるの?
パッドだとあまり面白くなくてすぐに飽きちまったい
965: 2019/03/10(日) 23:38:46.61
>>962
キ、キーボードでやってます…
キ、キーボードでやってます…
963: 2019/03/10(日) 23:27:03.90
レイプデーも中止にしたんだし、いっそエロゲは全部バンで問題ない
966: 2019/03/10(日) 23:44:01.63
サンクス
デバイスのせいじゃなくて自分に合ってないだけだったか
デバイスのせいじゃなくて自分に合ってないだけだったか
967: 2019/03/10(日) 23:46:40.96
ATS積んでるけどいつかVRとハンコンでプレイしてみたいなあ
VR出来るかは知らんけども
VR出来るかは知らんけども
968: 2019/03/11(月) 00:05:54.85
ゲームもしないのにこのスレに居るやつってかなりいそうだな
969: 2019/03/11(月) 00:07:20.98
正直ここ数ヶ月ほぼデドバイしかやってない
970: 2019/03/11(月) 00:12:51.07
犯人がヤスだった衝撃は今でも覚えてるw
971: 2019/03/11(月) 00:18:25.70
最近7dtdとCataclysmしかやってない
972: 2019/03/11(月) 00:40:58.61
リメイクしたバイオ2がオフラインでもチートするとBanされるって聞いたのですが本当ですか?
973: 2019/03/11(月) 00:46:09.93
カプコン春のBAN祭り
コメント
コメントする