1: 2017/12/29(金) 16:50:02.17
◆信長の野望 天道 公式HP
ttp://www.gamecity.ne.jp/tendou/win/(Windows版)
ttp://www.gamecity.ne.jp/products/products/ee/spec/wintendou.htm(Windows版動作環境)
ttp://www.gamecity.ne.jp/tendou/win/pk/(Windows版パワーアップキット)
信長の野望・天道 10,800円 (税込11,340円) DVD-ROM
信長の野望・天道 パワーアップキット 5,800円 (税込6,090円) DVD-ROM
信長の野望・天道 with パワーアップキット 12,800円 (税込13,340円) DVD-ROM
◆信長の野望 天道 攻略wiki
ttp://wikiwiki.jp/tendo/
【トラブル・FAQはwikiを参照してください。】
■前スレ
信長の野望 天道 157里
https://tamae.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1459772342/
ttp://www.gamecity.ne.jp/tendou/win/(Windows版)
ttp://www.gamecity.ne.jp/products/products/ee/spec/wintendou.htm(Windows版動作環境)
ttp://www.gamecity.ne.jp/tendou/win/pk/(Windows版パワーアップキット)
信長の野望・天道 10,800円 (税込11,340円) DVD-ROM
信長の野望・天道 パワーアップキット 5,800円 (税込6,090円) DVD-ROM
信長の野望・天道 with パワーアップキット 12,800円 (税込13,340円) DVD-ROM
◆信長の野望 天道 攻略wiki
ttp://wikiwiki.jp/tendo/
【トラブル・FAQはwikiを参照してください。】
■前スレ
信長の野望 天道 157里
https://tamae.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1459772342/
41: 2017/12/29(金) 20:12:52.22
>>1
前スレはこれだと思う
1002まで完走した
ただ、最後の方はすげぇ荒れてる
信長の野望 天道 158里?2ch.net
https://tamae.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1479086917/
前スレはこれだと思う
1002まで完走した
ただ、最後の方はすげぇ荒れてる
信長の野望 天道 158里?2ch.net
https://tamae.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1479086917/
43: 2017/12/29(金) 21:02:17.87
>>41
そうですか。荒れてしまったのですか。それは残念。
>>42
蒼天禄のsteamはうまく動いていないようですが、天道はうまくいくといいですね。
そうですか。荒れてしまったのですか。それは残念。
>>42
蒼天禄のsteamはうまく動いていないようですが、天道はうまくいくといいですね。
241: 2018/06/15(金) 23:56:36.19
999名無し曰く、 (ワッチョイ 5324-/WT/)2018/03/18(日) 09:58:53.38ID:7BJVDxpr0
お前らスレ違いの雑談続けてる暇あるなら次スレ立てろよw
俺はホスト規制で無理だったわ
↓
21名無し曰く、 (ワッチョイ 4e24-WoAt)2018/03/27(火) 10:31:06.69ID:obD8RS9K0
どうせただの雑談スレになるんだから立てなくてもよかったのに
↓
☆住民へ嫌がらせする気満々でタイトル改竄してスレを仕切ろうとしたが…
↓
雑談しかしてない信長の野望過大過少評価武将スレ14
1名無し曰く、 (ワッチョイ 7624-NrvC)2018/05/03(木) 12:10:09.65ID:DUm/c08+0
※スレ立て時>>1の1行目に下の一文をコピペしてスレ立て
↓
☆スレ住民からは完全に無視され新しい正式なスレにみんな移動し自己満足スレは放置される
↓
838名無し曰く、 (ワッチョイ eb24-6+Fv)2018/06/12(火) 09:18:48.47ID:CuNIkpZ50
どうでもいいけどもう過大過少全然関係ないスレになっちゃったなw
↓
無能な(ワッチョイ 〇〇24-〇〇〇〇)はスレの会話に混ざりたくても正体バレバレなので無視される
お前らスレ違いの雑談続けてる暇あるなら次スレ立てろよw
俺はホスト規制で無理だったわ
↓
21名無し曰く、 (ワッチョイ 4e24-WoAt)2018/03/27(火) 10:31:06.69ID:obD8RS9K0
どうせただの雑談スレになるんだから立てなくてもよかったのに
↓
☆住民へ嫌がらせする気満々でタイトル改竄してスレを仕切ろうとしたが…
↓
雑談しかしてない信長の野望過大過少評価武将スレ14
1名無し曰く、 (ワッチョイ 7624-NrvC)2018/05/03(木) 12:10:09.65ID:DUm/c08+0
※スレ立て時>>1の1行目に下の一文をコピペしてスレ立て
↓
☆スレ住民からは完全に無視され新しい正式なスレにみんな移動し自己満足スレは放置される
↓
838名無し曰く、 (ワッチョイ eb24-6+Fv)2018/06/12(火) 09:18:48.47ID:CuNIkpZ50
どうでもいいけどもう過大過少全然関係ないスレになっちゃったなw
↓
無能な(ワッチョイ 〇〇24-〇〇〇〇)はスレの会話に混ざりたくても正体バレバレなので無視される
948: 2019/03/12(火) 16:57:23.94
俺が>>1だ。単にスレタイの書き間違いだ。だから途中、早くこのスレがうまるように、連投レスしまくった。
途中から、みんなの書き込みが増えだしたので、止めた。
1000まであと少しだ。
途中から、みんなの書き込みが増えだしたので、止めた。
1000まであと少しだ。
2: 2017/12/29(金) 16:50:53.07
何度立てても、落ちる天道スレ。
協力して、保守して下さい。
協力して、保守して下さい。
3: 2017/12/29(金) 16:52:26.31
保守
4: 2017/12/29(金) 16:55:37.28
保守
5: 2017/12/29(金) 16:57:43.89
保守
6: 2017/12/29(金) 16:59:36.64
保守
7: 2017/12/29(金) 17:01:25.20
保守
8: 2017/12/29(金) 17:03:22.38
何か話題を
9: 2017/12/29(金) 17:04:34.10
ほ
10: 2017/12/29(金) 17:06:20.97
保守
11: 2017/12/29(金) 17:09:06.01
保守
12: 2017/12/29(金) 17:11:57.77
信長の野暮天と空目するタイトル
15: 2017/12/29(金) 17:15:53.17
>>12
慌てて書いてしまった。スレタイミスすまんな。
慌てて書いてしまった。スレタイミスすまんな。
13: 2017/12/29(金) 17:13:56.43
保守
14: 2017/12/29(金) 17:14:28.87
保守
16: 2017/12/29(金) 17:17:59.09
保守
17: 2017/12/29(金) 17:19:32.68
保守
18: 2017/12/29(金) 17:20:33.39
保守
19: 2017/12/29(金) 17:22:58.93
保守
20: 2017/12/29(金) 17:24:01.33
保守
21: 2017/12/29(金) 17:25:10.46
保守
22: 2017/12/29(金) 17:27:34.64
保守
23: 2017/12/29(金) 17:28:30.43
保守
24: 2017/12/29(金) 17:29:10.82
保守
25: 2017/12/29(金) 17:30:17.50
保守
26: 2017/12/29(金) 17:31:02.10
保守
27: 2017/12/29(金) 17:33:12.20
保守
28: 2017/12/29(金) 17:34:35.53
保守
29: 2017/12/29(金) 17:35:13.07
保守
30: 2017/12/29(金) 17:36:20.12
保守
31: 2017/12/29(金) 18:10:56.85
保守
32: 2017/12/29(金) 18:19:36.56
保守
33: 2017/12/29(金) 18:40:18.44
保守
34: 2017/12/29(金) 19:12:30.23
保守
35: 2017/12/29(金) 19:19:51.32
スレ立て保守乙っした
群雄覇権モード手軽で楽しくて好き
群雄覇権モード手軽で楽しくて好き
37: 2017/12/29(金) 19:23:08.76
>>35
>>36
ありがとうございます。
>>36
ありがとうございます。
362: 2018/09/09(日) 17:44:50.83
>>35
そうなんだよね。そこが悩みの種。出来るなら、クローズ行きたいけど、そこまで自分が復活してはいない。
そうなんだよね。そこが悩みの種。出来るなら、クローズ行きたいけど、そこまで自分が復活してはいない。
36: 2017/12/29(金) 19:21:52.10
あげ
38: 2017/12/29(金) 19:30:04.32
ねんため干す
39: 2017/12/29(金) 19:45:29.41
>>38
ありがとうございます。
ありがとうございます。
40: 2017/12/29(金) 20:00:25.29
保守
42: 2017/12/29(金) 21:00:16.73
アップデートでWin10にも対応したし、Steamで半額で売ってるからボチボチ始めようかと思ってる
44: 2017/12/29(金) 21:50:10.23
ソースネクスト版『信長の野望・天道 パワーアップキット』ご購入のお客様へ
ソースネクスト版『信長の野望・天道 パワーアップキット』について以下の不具合が確認されております。
Windows 10 Anniversary Update 適用後に動作が重くなる
本不具合が発生しているお客様におかれましては、お手数をおかけしますが、「信長の野望・天道 ユーザーズページ」内の「サポート」-「お問い合わせ」よりお問い合わせください。
※ソースネクスト版『信長の野望・天道』はサポート終了製品のため対象外となります
ソースネクスト版『信長の野望・天道 パワーアップキット』について以下の不具合が確認されております。
Windows 10 Anniversary Update 適用後に動作が重くなる
本不具合が発生しているお客様におかれましては、お手数をおかけしますが、「信長の野望・天道 ユーザーズページ」内の「サポート」-「お問い合わせ」よりお問い合わせください。
※ソースネクスト版『信長の野望・天道』はサポート終了製品のため対象外となります
45: 2017/12/29(金) 22:04:44.12
Steamで安くなってるので購入を検討しようと思ってるんですが
雰囲気のよくわかるようなおススメ動画ないですかね
雰囲気のよくわかるようなおススメ動画ないですかね
46: 2017/12/29(金) 22:32:55.72
Steam版買った
Windows10で全く問題なし
>>45
動画は分からないけど、群雄覇権モードっていう地方統一仮想シナリオがあるから気軽にプレイできるし天道はオススメ
Windows10で全く問題なし
>>45
動画は分からないけど、群雄覇権モードっていう地方統一仮想シナリオがあるから気軽にプレイできるし天道はオススメ
49: 2017/12/30(土) 08:26:22.63
>>45
Googleで上位に出てくる動画じゃダメなん?
Googleで上位に出てくる動画じゃダメなん?
47: 2017/12/30(土) 00:08:31.40
天ぷらみたいなスレタイだな
51: 2017/12/30(土) 13:36:28.56
>>47
>>48
スレタイミスですまんね。どしどし書き込んでちょーだい!
>>48
スレタイミスですまんね。どしどし書き込んでちょーだい!
52: 2017/12/30(土) 14:22:05.08
>>51
どんまい
どんまい
53: 2017/12/30(土) 15:24:04.10
>>52
ありがとう。
ありがとう。
48: 2017/12/30(土) 04:41:21.31
和の鉄人 信長のやぼ天
50: 2017/12/30(土) 09:01:43.48
改造シナリオは結構あったからな
創造大志と制限があってシナリオ全然でなかったし
創造大志と制限があってシナリオ全然でなかったし
54: 2017/12/30(土) 15:36:35.11
天道やったらとりあえず最初は血チュートリアルして群雄覇権モードを一回クリアが基本だよね
特典武将出て来るし
特典武将出て来るし
55: 2017/12/31(日) 11:45:38.16
これまたやりたくなるわ この後がクソばっかで
56: 2017/12/31(日) 11:55:36.52
歴史イベントも豊富だし楽しい
57: 2017/12/31(日) 17:03:06.45
これは革新もだが勢力、城の数の少なさがなあ
まあ米沢が支城で伊達家が岩出山スタートとかいう革新よりマシ(数としても)なんだけど
まあ米沢が支城で伊達家が岩出山スタートとかいう革新よりマシ(数としても)なんだけど
58: 2017/12/31(日) 17:10:38.00
架空息子は架空姫より能力低めにされてるんかな
カスみたいな能力値で特技も鼓舞・鎮静みたいなのばっかり
カスみたいな能力値で特技も鼓舞・鎮静みたいなのばっかり
59: 2017/12/31(日) 18:21:06.17
テンポは天道が好き
592: 2018/09/21(金) 07:04:05.16
おはよう
>>591
実に素晴らしい。
>>591
実に素晴らしい。
60: 2017/12/31(日) 18:27:01.14
あれ?天道って全ての城落とさなきゃ天下取れないんだっけ?
61: 2017/12/31(日) 19:15:38.86
基本は全部だが残り2勢力になった際にその相手と同盟していてかつ自勢力が優勢(詳細不明)であると同盟エンドを選択できる
62: 2017/12/31(日) 22:15:14.56
天道も発売当初はクソゲーっていわれてたよね
63: 2018/01/01(月) 14:53:54.22
阿蘇スタート
相良の匠の町2つを開始直後に取る
島津まで道を伸ばす
いらない武将を使って島津の道を切断しまくる
島津に楽勝
隣接してないので迎撃もしてけーへん
相良の匠の町2つを開始直後に取る
島津まで道を伸ばす
いらない武将を使って島津の道を切断しまくる
島津に楽勝
隣接してないので迎撃もしてけーへん
64: 2018/01/01(月) 23:06:42.13
しばらく間借りしてた天道改造スレだけど
借りてた間、一度も改造ネタのレスが書き込まれなかったな
ゲームとして見たら天道は面白いんだけど熱があるファンは少ないよね
本スレ立たなくても気にしないって感じがアリアリだったしw
借りてた間、一度も改造ネタのレスが書き込まれなかったな
ゲームとして見たら天道は面白いんだけど熱があるファンは少ないよね
本スレ立たなくても気にしないって感じがアリアリだったしw
65: 2018/01/02(火) 01:01:48.71
tbsちゃんねるで1991年の武田信玄やってたけど
面白かったわ。真田◎よりナオトラよろ全然。変なコミカルさがなくて。
あと天道のbgmと殆ど同じイントロの曲が流れてた。
やっぱり開発スタッフも資料として昔の戦国もの見てるんだな
面白かったわ。真田◎よりナオトラよろ全然。変なコミカルさがなくて。
あと天道のbgmと殆ど同じイントロの曲が流れてた。
やっぱり開発スタッフも資料として昔の戦国もの見てるんだな
66: 2018/01/03(水) 15:54:39.80
浪人を登用したら城への帰還途中に引き抜かれたんだけど
一度も入城したことない武将を引き抜くなんて出来るのかね
インチキくさくてイラッとしたわ
一度も入城したことない武将を引き抜くなんて出来るのかね
インチキくさくてイラッとしたわ
67: 2018/01/03(水) 17:11:31.22
それはもうそういった仕様なのでどうにもならない
移動目的国を本来の目的国よりも短く刻んで安全地帯経由で移動させたり
近隣国の高知略武将が何らかの行動を実施しているかどうかを確認後に登用実施したり
移動目的国を本来の目的国よりも短く刻んで安全地帯経由で移動させたり
近隣国の高知略武将が何らかの行動を実施しているかどうかを確認後に登用実施したり
68: 2018/01/03(水) 18:19:37.64
ムカつくやつは全員処断プレイいいよね
69: 2018/01/03(水) 18:30:27.32
処断プレイやるやる
あとは等級の低い家宝がいくつかあればそれで一旦忠誠100にしてから安全地帯で家宝とりあげかな
あとは等級の低い家宝がいくつかあればそれで一旦忠誠100にしてから安全地帯で家宝とりあげかな
70: 2018/01/03(水) 20:45:15.71
買ったよー
はじめようと思ったんだけど、ウィンドウモードにはできないんですか?
はじめようと思ったんだけど、ウィンドウモードにはできないんですか?
72: 2018/01/03(水) 21:50:33.51
>>70
普通に最初の画面の起動環境設定でできるけどSteam版だからかな?
普通に最初の画面の起動環境設定でできるけどSteam版だからかな?
73: 2018/01/03(水) 21:58:15.22
>>71 >>72
起動画面に設定ありました。ありがとう。
起動画面に設定ありました。ありがとう。
71: 2018/01/03(水) 21:40:08.94
74: 2018/01/03(水) 22:44:00.30
長尾為景 上杉謙信 柿崎景家 本庄繁長 斉藤朝信
あああああああああああああああああああああああああああ
最強メンツにもほどがある上杉が同盟国を攻めるゥゥゥゥゥゥ
援軍要請来たァァァァァァ
勝てるわけがない
逃げるんだよォォォォォォォ
と思ったが
とりあえず背後に回ってケツから叩く
しばらく叩くと上杉軍がクルッとこちらを向いて攻撃しようとする
こちらを向こうとした瞬間に1マス離れる
また城に向き直すので背後から攻撃、繰り返すとノーダメージで削れる
損害が大きくなって引き返そうとしたらガチで組み、損害2200で為景軍壊滅
あああああああああああああああああああああああああああ
最強メンツにもほどがある上杉が同盟国を攻めるゥゥゥゥゥゥ
援軍要請来たァァァァァァ
勝てるわけがない
逃げるんだよォォォォォォォ
と思ったが
とりあえず背後に回ってケツから叩く
しばらく叩くと上杉軍がクルッとこちらを向いて攻撃しようとする
こちらを向こうとした瞬間に1マス離れる
また城に向き直すので背後から攻撃、繰り返すとノーダメージで削れる
損害が大きくなって引き返そうとしたらガチで組み、損害2200で為景軍壊滅
75: 2018/01/03(水) 23:02:26.39
包囲網&朝敵のコンボ強すぎワロタ
何故か味方軍団全く動かなくなるし完全に終わった
何故か味方軍団全く動かなくなるし完全に終わった
76: 2018/01/03(水) 23:44:55.03
天道はテンポよくて面白いねー歴代で一番やりこんだかもしれん
CPU思考がしょぼいけどAI駆使すると大崎家とかでも奥州探題までのし上がるから面白い(まあ運だが)
細かいところで残念なのが多いけどコイツの仕様をもっと極めてほしかったなーorz
CPU思考がしょぼいけどAI駆使すると大崎家とかでも奥州探題までのし上がるから面白い(まあ運だが)
細かいところで残念なのが多いけどコイツの仕様をもっと極めてほしかったなーorz
77: 2018/01/03(水) 23:56:37.84
久しぶりに天道の本スレ立っててワロタ
これも大志への落胆がなせる業か
こっちも久しぶりすぎていろいろ忘れてしまったんだが
教鞭ってAI編集で完全に禁止に出来たっけ?たしか完全には封じられたかったような気がするが
やっぱり外部ツールで必要施設の数増やすのが確実か
これも大志への落胆がなせる業か
こっちも久しぶりすぎていろいろ忘れてしまったんだが
教鞭ってAI編集で完全に禁止に出来たっけ?たしか完全には封じられたかったような気がするが
やっぱり外部ツールで必要施設の数増やすのが確実か
78: 2018/01/04(木) 00:17:37.68
教練のAI設定は「適正重視」「バランス重視」「能力重視」しかできんね
とくにバランス重視は出来がひどいので捕らえたら成長力むだに削られて泣く泣く斬ってたw
とくにバランス重視は出来がひどいので捕らえたら成長力むだに削られて泣く泣く斬ってたw
82: 2018/01/04(木) 10:51:00.46
禁止できない
>>78の制限しかできない
>>78の制限しかできない
79: 2018/01/04(木) 00:25:42.21
おお あれほど本スレがたたなかった天道スレでレスが返ってくるとは感慨深い
ちょっと思い出してきた
汎用AI強化版(斡旋禁止)に一門処断を追加してやってみるか
ちょっと思い出してきた
汎用AI強化版(斡旋禁止)に一門処断を追加してやってみるか
83: 2018/01/04(木) 10:56:04.57
久しぶりにやってみるとこんなに面白かったかなってくらい楽しめるな
大志に費やした時間がもったいなかった
>>80
よく考えられてるなぁ 参考になりました
>>81
PCなら下記スレにツールの情報があるので
それを使って八幡宮と技芸の必要施設数を100くらいにしてしまうのも1つの手(プレイヤーも教練は使えない)
CSや教練使いたい場合はAI編集で
・優先する文化系統を武家、任意以外
・教練方針を能力重視
こんな感じでどうぞ
信長の野望・天道 改造スレスレ10
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1340078367/
大志に費やした時間がもったいなかった
>>80
よく考えられてるなぁ 参考になりました
>>81
PCなら下記スレにツールの情報があるので
それを使って八幡宮と技芸の必要施設数を100くらいにしてしまうのも1つの手(プレイヤーも教練は使えない)
CSや教練使いたい場合はAI編集で
・優先する文化系統を武家、任意以外
・教練方針を能力重視
こんな感じでどうぞ
信長の野望・天道 改造スレスレ10
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1340078367/
85: 2018/01/04(木) 12:32:02.68
>>83の訂正
AIが無駄に寺建てると弱体化に繋がるから
寺の値段を上げたほうがスマートかも
AIが無駄に寺建てると弱体化に繋がるから
寺の値段を上げたほうがスマートかも
87: 2018/01/04(木) 15:48:49.88
>>83
>>85
ありがと
PC版だからツールで規制かけてみるわ
>>85
ありがと
PC版だからツールで規制かけてみるわ
81: 2018/01/04(木) 01:18:03.95
AIに教練禁止させるにはどうしたらいいの?
84: 2018/01/04(木) 11:35:04.30
村落って寺を建てるべきか田畑を耕すべきか迷うよねえ
どのくらいのバランスが適当なんだろうか
どのくらいのバランスが適当なんだろうか
86: 2018/01/04(木) 12:43:02.68
>>84
とりあえず漁戸のところは全部寺にしてる
兵糧は水田+二期作で
とりあえず漁戸のところは全部寺にしてる
兵糧は水田+二期作で
88: 2018/01/04(木) 16:20:38.11
>>86
ありがとう。茶室が増えないんだよね。
ありがとう。茶室が増えないんだよね。
89: 2018/01/04(木) 17:38:57.53
>>84
初動(1国) 全部「畑」か「漁戸」、全部「商館」、全部「道場」でじっくり待つ(馬とか鉄砲は匠町を使うだよ)
序盤(2国) 新しい土地では「水田」、「漁戸」のところは4つだけ「寺」→振興
「商館」4つと「茶室」4つ→振興
中盤(3国) 「品種改良」「二期作」を追求、「漁戸」のところは全部「寺」→振興
後方の国が安全圏なら全部「道場→公家館」「忍びの里→教会とか」→振興
こんか感じで進めると全国1/3くらいまでの勢力になると文化コンプできるかなー(寺だけは伸びにくいけど)
文化施設は100個以上あればもう町に2つずつにして収入重視でいいと思うけど
初動(1国) 全部「畑」か「漁戸」、全部「商館」、全部「道場」でじっくり待つ(馬とか鉄砲は匠町を使うだよ)
序盤(2国) 新しい土地では「水田」、「漁戸」のところは4つだけ「寺」→振興
「商館」4つと「茶室」4つ→振興
中盤(3国) 「品種改良」「二期作」を追求、「漁戸」のところは全部「寺」→振興
後方の国が安全圏なら全部「道場→公家館」「忍びの里→教会とか」→振興
こんか感じで進めると全国1/3くらいまでの勢力になると文化コンプできるかなー(寺だけは伸びにくいけど)
文化施設は100個以上あればもう町に2つずつにして収入重視でいいと思うけど
98: 2018/01/05(金) 13:03:52.78
>>89
見返して思ったけど、匠の町に牧場建てられないだろ
見返して思ったけど、匠の町に牧場建てられないだろ
100: 2018/01/05(金) 14:49:31.60
>>98
その場合は武家町に「牧場」、匠の町に「道場」というやり方やね
書こうと思ったけどなげーよハゲとか文句言われそうだからいろいろ端折った
その場合は武家町に「牧場」、匠の町に「道場」というやり方やね
書こうと思ったけどなげーよハゲとか文句言われそうだからいろいろ端折った
91: 2018/01/04(木) 20:04:00.40
普段は群雄しかやらないのでありがたみがまったくないが
特に信長誕生ではタイミングを合わせるとすげえのが斡旋される
そもそもパワーウプキットで追加されたシナリオは斡旋を前提にしてるので
斡旋禁止にすると非常に攻めやすいし攻められやすい
特に信長誕生ではタイミングを合わせるとすげえのが斡旋される
そもそもパワーウプキットで追加されたシナリオは斡旋を前提にしてるので
斡旋禁止にすると非常に攻めやすいし攻められやすい
92: 2018/01/04(木) 22:10:10.86
斡旋は全大名禁止にしてる
自分も使わない
自分も使わない
93: 2018/01/04(木) 23:57:29.99
斡旋使わなきゃ信長誕生シナリオ苦戦する雑魚に偉そうにされてもね
信長誕生シナリオの弱小はほぼプレイしたけど斡旋や引き抜きなんかは当然縛ったよ
人の少なさに苦労するのも又あのシナリオの良さであり苦労しがいのある部分だわ
信長誕生シナリオの弱小はほぼプレイしたけど斡旋や引き抜きなんかは当然縛ったよ
人の少なさに苦労するのも又あのシナリオの良さであり苦労しがいのある部分だわ
94: 2018/01/05(金) 01:02:34.95
事情によるのは当然だが全ての想定を網羅したアドバイスを2~3行で表現する術をもたんのでね
96: 2018/01/05(金) 11:22:33.28
天道で後半に深刻な金欠になって信長が晩年に使えない重臣を追放したあの理不尽な行為について納得してしまった
101: 2018/01/05(金) 22:34:37.82
馬や鉄砲は生産拠点を作ったほうがいいな
輸送のタイムラグがあるとしても
前線で1500くらいよりも後方の1回で6000のほうが手間少ないし
軍団で自動生産自動輸送させてもいい
周りに匠の町が多い古河御所は鉄砲生産に最適
輸送のタイムラグがあるとしても
前線で1500くらいよりも後方の1回で6000のほうが手間少ないし
軍団で自動生産自動輸送させてもいい
周りに匠の町が多い古河御所は鉄砲生産に最適
102: 2018/01/06(土) 10:56:52.39
>>101
これ
兵器生産奉行とか輸送奉行の機能があれば完璧だったんだがなー
これ
兵器生産奉行とか輸送奉行の機能があれば完璧だったんだがなー
103: 2018/01/06(土) 21:29:35.52
104: 2018/01/07(日) 00:52:22.80
最近始めたが面白い
ただ敵を滅亡させた翌月頭に捕虜が逃走しまくるのと、登用できても初期忠誠度低い奴が即引き抜かれるのはどう対処するのがベスト?
ただ敵を滅亡させた翌月頭に捕虜が逃走しまくるのと、登用できても初期忠誠度低い奴が即引き抜かれるのはどう対処するのがベスト?
105: 2018/01/07(日) 01:23:59.32
>>104
月初後に落城するように調整(月初に脱走イベントが発生するので)
落城したら後方の忍者の里が十分にある自軍の城から登用をかける
→ちなみに後方の自軍の城が敵と隣接してなければ敵からは見えないから引き抜かれない
→登用してから後方の城へ回しても敵の引き抜きが追いかけてきて後方の城で引きぬかれてしまうの注意
計画的に攻略してくださいw
月初後に落城するように調整(月初に脱走イベントが発生するので)
落城したら後方の忍者の里が十分にある自軍の城から登用をかける
→ちなみに後方の自軍の城が敵と隣接してなければ敵からは見えないから引き抜かれない
→登用してから後方の城へ回しても敵の引き抜きが追いかけてきて後方の城で引きぬかれてしまうの注意
計画的に攻略してくださいw
118: 2018/01/09(火) 00:05:24.03
>>105-108
所属移設とか盲点だった
感謝
所属移設とか盲点だった
感謝
106: 2018/01/07(日) 02:22:38.75
落とした城に隣国にある忍の里を移転するといいよ
107: 2018/01/07(日) 09:33:46.49
>>106だね
大人数で攻め込んで現地登用が一番手っ取り早い
大人数で攻め込んで現地登用が一番手っ取り早い
108: 2018/01/07(日) 10:33:46.45
ちなみに脱走を完全に防ぐ方法はないからね
忍者x8城防御最大(巨城)で武勇が高くない奴でも普通に脱走される時はされるから
忍者x8城防御最大(巨城)で武勇が高くない奴でも普通に脱走される時はされるから
109: 2018/01/07(日) 10:54:34.16
脱走したりAIが武将を処断したりするところがこのタイトルの良いところ
創造以降のように滅亡させたら全て文句も言わず軍門に降るのは味気ないわ
創造以降のように滅亡させたら全て文句も言わず軍門に降るのは味気ないわ
110: 2018/01/07(日) 13:58:54.25
創造と戦国立志伝に関しては
大名武将だけは冷却期間をくれみたいな感じで
3か月間ほどゲーム上から消えた後、仕官してくる
一応、肥にしてもこの辺の登用や仕官は試行錯誤はしてはいるんだろうけど
こんなの好みは多種多様で答えは出ないんだから
単純にゲーム開始時に設定で仕官関係各自で調整させればいいと思うんだけどな
大名武将だけは冷却期間をくれみたいな感じで
3か月間ほどゲーム上から消えた後、仕官してくる
一応、肥にしてもこの辺の登用や仕官は試行錯誤はしてはいるんだろうけど
こんなの好みは多種多様で答えは出ないんだから
単純にゲーム開始時に設定で仕官関係各自で調整させればいいと思うんだけどな
111: 2018/01/07(日) 16:53:17.39
捕虜が逃げる場合、誰か逃がしてもいいようなやつがいれば
それを解放してやることで逃げるやつが変わる
誰も逃げなくなることもあるし、逃げるやつが増えることも減ることもあるので
セーブとロード繰り返していいパターンを見つけるか
最悪みんな解放してやれば登用できる道は残される
他国に行かれると終わるが自分の領土にさえいれば登用はできる
引き抜きは対処法なし
忍の里1つにつき2忠誠相当なので、94あれば99になるし(100にはならない)
五重塔があると忠誠95でも100扱いなので引き抜かれなくなるが
序盤の序盤で、全方向が敵と隣接してるときはどこに置いても
敵の知略が高い場合はムリ
それを解放してやることで逃げるやつが変わる
誰も逃げなくなることもあるし、逃げるやつが増えることも減ることもあるので
セーブとロード繰り返していいパターンを見つけるか
最悪みんな解放してやれば登用できる道は残される
他国に行かれると終わるが自分の領土にさえいれば登用はできる
引き抜きは対処法なし
忍の里1つにつき2忠誠相当なので、94あれば99になるし(100にはならない)
五重塔があると忠誠95でも100扱いなので引き抜かれなくなるが
序盤の序盤で、全方向が敵と隣接してるときはどこに置いても
敵の知略が高い場合はムリ
112: 2018/01/08(月) 02:34:06.51
一門こそ裏切ったり引き抜きに応じるだろとかね
史実で大名の武将に尽くしたり仲良かったりならともかく
そうでもない武将も一門だと裏切らないからなあ
一門裏切るのイベントくらいだし
史実で大名の武将に尽くしたり仲良かったりならともかく
そうでもない武将も一門だと裏切らないからなあ
一門裏切るのイベントくらいだし
113: 2018/01/08(月) 07:28:28.30
AMDのAdrenalin Edition 17.12.1導入したらゲーム画面が真っ黒になるバグに遭遇
Intelのサブ機にしたら普通に描画されたので例のDirectX9バグの類だと思われる
Intelのサブ機にしたら普通に描画されたので例のDirectX9バグの類だと思われる
114: 2018/01/08(月) 08:38:08.72
稙宗から晴宗が独立するイベント、晴宗家のほうがお馴染み緑の伊達家紋で驚いた
115: 2018/01/08(月) 08:48:08.64
>>114
後に晴宗の方が勝つんだからそりゃあね
後に晴宗の方が勝つんだからそりゃあね
116: 2018/01/08(月) 11:57:22.36
一門は引き抜きより裏切りか謀反だな
宗家にとって変わるというのが自然な流れな気がする
だから引き抜かれないけど城主とか軍団長に据えると・・・というのがよかった
宗家にとって変わるというのが自然な流れな気がする
だから引き抜かれないけど城主とか軍団長に据えると・・・というのがよかった
117: 2018/01/08(月) 12:49:52.77
野望天うどん一つ
119: 2018/01/10(水) 02:57:11.79
ワイ河野(長訴壁+西園寺+細川+一条)
兵力25万、明智15000
勧告で推薦が山ほど出る
おっしゃー全員で行け
特に恨まれるようなこともしてないのに
「河野家に下ることなど有り得んわ!」(立ち上がりつつ)
30人くらい勧告に送っていたのでそのたびに「河野家に下ることなど有り得んわ!」(立ち上がりつつ)
方向キーを押してスキップしたが、チラチラと立ち上がる姿が見えて
明智光秀の足腰が案じられた
兵力25万、明智15000
勧告で推薦が山ほど出る
おっしゃー全員で行け
特に恨まれるようなこともしてないのに
「河野家に下ることなど有り得んわ!」(立ち上がりつつ)
30人くらい勧告に送っていたのでそのたびに「河野家に下ることなど有り得んわ!」(立ち上がりつつ)
方向キーを押してスキップしたが、チラチラと立ち上がる姿が見えて
明智光秀の足腰が案じられた
120: 2018/01/10(水) 05:11:48.53
光秀の威信が爆上がりしたんでない?
121: 2018/01/12(金) 16:14:50.23
さいきん燕飛よりも恐慌がつく槍衾乃極のほうが好みになった
122: 2018/01/12(金) 16:34:04.41
謙信の車懸強いんだけど
騎馬で城削ってると士気低下入らなくていまいちだな
弓鉄砲は適性無いし
騎馬で城削ってると士気低下入らなくていまいちだな
弓鉄砲は適性無いし
123: 2018/01/12(金) 18:21:04.96
>>122
上杉は騎馬と思わせといて実は足軽部隊で戦うものだぞ
上杉は騎馬と思わせといて実は足軽部隊で戦うものだぞ
127: 2018/01/12(金) 20:24:25.68
>>123
削るの早いだけで、騎馬と同じく耐久0にするまで士気減らなくね?違ってたらすまん
>>124
櫓って戦法弓だったよね?
謙信の弓適性がなあ
連鎖は兵器適性だっけ?
まあ戦法気にしなくても強いのかやってみる
>>126
想像して笑ったわw
削るの早いだけで、騎馬と同じく耐久0にするまで士気減らなくね?違ってたらすまん
>>124
櫓って戦法弓だったよね?
謙信の弓適性がなあ
連鎖は兵器適性だっけ?
まあ戦法気にしなくても強いのかやってみる
>>126
想像して笑ったわw
128: 2018/01/12(金) 20:52:25.23
>>127
士気減らしたいなら素直に囲めよ
士気減らしたいなら素直に囲めよ
124: 2018/01/12(金) 18:48:23.65
>>122
攻城櫓を使うのです
車懸のチート具合がわかるでしょう
攻城櫓を使うのです
車懸のチート具合がわかるでしょう
126: 2018/01/12(金) 20:04:21.87
いかにも鈍そうな攻城櫓が入れ代わり立ち代わり攻めてくるんだぞ
守備兵もびびって士気下がりますわ
守備兵もびびって士気下がりますわ
129: 2018/01/12(金) 22:30:25.44
何だかんだでやっぱり天道が面白い。
果心居士の鬼謀は反則やな。
果心居士の鬼謀は反則やな。
130: 2018/01/12(金) 23:24:44.81
カンパ忍者衆の追加効果確率アップて
胴丸とかあってもたまに付加されね
敵に胴丸あるのにこちらの槍極とかで恐慌になることがある
一回でも戦法描写を詳細にするとそれっきり起らなくなるが
胴丸とかあってもたまに付加されね
敵に胴丸あるのにこちらの槍極とかで恐慌になることがある
一回でも戦法描写を詳細にするとそれっきり起らなくなるが
131: 2018/01/12(金) 23:52:25.11
連合あまり組めないせいで緊張感あるプレイ出来るよね天道
132: 2018/01/13(土) 07:46:46.36
元就「攻城櫓の上から慄けぇと叫んでいたら
いつの間にか天下を統一していたでござる」
いつの間にか天下を統一していたでござる」
133: 2018/01/13(土) 17:01:41.80
長文失礼します。
PK無しのS5上級真田家、国替えスタートで九州に7城保有。
同盟の宇喜多が2城、織田が2城(全国に32城)といった状態です。
本拠の府内館(耐久20000、兵数11万)に四国から織田の大群が幾度となく押し寄せてきます。
織田は技術開発が進んでいて鉄砲の威力が凄まじく、さすがにもう詰んだかなと思っていますが、
撃退&反抗のアドバイスをください。オマエが下手なだけとかはなしで・・・
こちらは真田父子の他、取り込んだ鈴木一族、津軽為信、結城晴朝あたりが有力武将です。
PK無しのS5上級真田家、国替えスタートで九州に7城保有。
同盟の宇喜多が2城、織田が2城(全国に32城)といった状態です。
本拠の府内館(耐久20000、兵数11万)に四国から織田の大群が幾度となく押し寄せてきます。
織田は技術開発が進んでいて鉄砲の威力が凄まじく、さすがにもう詰んだかなと思っていますが、
撃退&反抗のアドバイスをください。オマエが下手なだけとかはなしで・・・
こちらは真田父子の他、取り込んだ鈴木一族、津軽為信、結城晴朝あたりが有力武将です。
134: 2018/01/14(日) 04:51:18.75
>>133
長州に築城してあえて取らせて再度攻めればいいんじゃないかな
長州に築城してあえて取らせて再度攻めればいいんじゃないかな
136: 2018/01/14(日) 08:21:09.41
>>133
府内館の守りを固くしておけばハンニバルのごとく敵の手薄な城を奇襲するという手もある。同盟国の先にある城とか、岸和田とか
府内館の守りを固くしておけばハンニバルのごとく敵の手薄な城を奇襲するという手もある。同盟国の先にある城とか、岸和田とか
138: 2018/01/14(日) 10:54:24.24
>>133
まあいろいろやり方あるとは思うけど
府内城の通り道を城塞と要塞聖堂で挟んでそこに誘い込み
別働隊を2万x2くらいを敵の後方に回して待機
敵が来て城塞と要塞聖堂でノロくなったら城内全軍鉄砲で斉射祭りと別働隊で挟撃
とらえた武将は即処断していけば3~4回もやってれば驚異の武将がいなくなるから逆転は容易かと
まあいろいろやり方あるとは思うけど
府内城の通り道を城塞と要塞聖堂で挟んでそこに誘い込み
別働隊を2万x2くらいを敵の後方に回して待機
敵が来て城塞と要塞聖堂でノロくなったら城内全軍鉄砲で斉射祭りと別働隊で挟撃
とらえた武将は即処断していけば3~4回もやってれば驚異の武将がいなくなるから逆転は容易かと
135: 2018/01/14(日) 08:19:37.55
要塞聖堂を港に作ったら?
137: 2018/01/14(日) 08:27:34.66
てか府内館守れそうにないならいっそのこと放棄して遠征部隊を暴れさせた方がいいな
139: 2018/01/14(日) 11:21:30.36
>>all
アドバイスありがとうございます。
PK無しなんで、城塞・要塞聖堂がないんです・・・
wikiに載ってる「城の耐久力≧城兵数+7000の場合、CPUは包囲陣形で拠点を攻撃して来る」っていうワザに期待したんですが、なぜか通常攻撃されます。
なるべく城は落としたくないですが、落とされた後を考えた方が良さそうですね。
アドバイスありがとうございます。
PK無しなんで、城塞・要塞聖堂がないんです・・・
wikiに載ってる「城の耐久力≧城兵数+7000の場合、CPUは包囲陣形で拠点を攻撃して来る」っていうワザに期待したんですが、なぜか通常攻撃されます。
なるべく城は落としたくないですが、落とされた後を考えた方が良さそうですね。
140: 2018/01/14(日) 12:02:40.95
石垣あるなら鉄砲に耐久削らせる→耐久0の状態で織田に落とさせる→耐久0の城を攻めるとか
141: 2018/01/14(日) 12:03:22.80
対策1
敵領内の町を取って櫓などを建てる
敵がイチイチ40万くらい出して取り返しにくる
兵糧がなくなるのが早い
対策1の弱点
海を挟むことができない
収穫のほうが多いと兵糧が尽きない
時間がかかる
敵領内の町を取って櫓などを建てる
敵がイチイチ40万くらい出して取り返しにくる
兵糧がなくなるのが早い
対策1の弱点
海を挟むことができない
収穫のほうが多いと兵糧が尽きない
時間がかかる
142: 2018/01/14(日) 12:08:29.83
対策2
統率の高いやつだけを入れた城を攻めさせ背後から攻撃
最初は20万などで攻められて捌き切れないように見えるが
こちらも全力で背後から叩けばかなり減らすことができ
何度も繰り返していると、なぜか出撃元の城には同じ兵数がいるにもかかわらず
20万(10部隊) -> 10万(5部隊) -> 5万(3部隊)などと出撃してくる兵数が減っていく
(最後には城に40万いるのに5万ちょっとしか出してこなくなる)
対策2の弱点
裁き切れないと終わる
背後に回れない地形では使えない
統率の高いやつだけを入れた城を攻めさせ背後から攻撃
最初は20万などで攻められて捌き切れないように見えるが
こちらも全力で背後から叩けばかなり減らすことができ
何度も繰り返していると、なぜか出撃元の城には同じ兵数がいるにもかかわらず
20万(10部隊) -> 10万(5部隊) -> 5万(3部隊)などと出撃してくる兵数が減っていく
(最後には城に40万いるのに5万ちょっとしか出してこなくなる)
対策2の弱点
裁き切れないと終わる
背後に回れない地形では使えない
143: 2018/01/14(日) 12:21:36.35
対策3
意図的に取らせてからカウンター
背後から攻撃するのは対策2と同じだが
それでも取られてしまうことを最初から考慮して近くに支城を建てておく
町は全部支城の所属にして、知略高いやつを入れる
背後から敵を攻撃して、それでも城を落とされてしまい
部隊が恐慌になったら支城から収拾を行って立ち直らせて
今取られた城を攻撃しまくる
対策3の弱点
恐慌が収まらないと意味がない(収拾を成功させられる知略の高さが必要)
収拾ができる距離が2日以内のとこに支城を建てられる保証がない
意図的に取らせてからカウンター
背後から攻撃するのは対策2と同じだが
それでも取られてしまうことを最初から考慮して近くに支城を建てておく
町は全部支城の所属にして、知略高いやつを入れる
背後から敵を攻撃して、それでも城を落とされてしまい
部隊が恐慌になったら支城から収拾を行って立ち直らせて
今取られた城を攻撃しまくる
対策3の弱点
恐慌が収まらないと意味がない(収拾を成功させられる知略の高さが必要)
収拾ができる距離が2日以内のとこに支城を建てられる保証がない
144: 2018/01/14(日) 16:06:58.44
二大勢力になるくらい、互いに300万超えあたりになると
兵糧30万を下回ると出てくる部隊が減る
100万だと兵糧50万でも出てくるが
そうした閾値を下回るくらいにチョッカイ出しておくと
全力では攻めてこられなくなる
兵糧30万を下回ると出てくる部隊が減る
100万だと兵糧50万でも出てくるが
そうした閾値を下回るくらいにチョッカイ出しておくと
全力では攻めてこられなくなる
145: 2018/01/14(日) 23:52:50.23
下手なやつほど長文アドバイスしたがるのは何故か
146: 2018/01/15(月) 12:09:37.88
無印で遊んでいる人が結構いるのに驚き
自分はいきなりPKから入ったから、教練前提でした
自分はいきなりPKから入ったから、教練前提でした
147: 2018/01/15(月) 23:53:42.84
PK発売当初の教練の数字の伸びはえげつなかったな
発売翌月のパッチで即座に抑え目修正入ったけど
肥は遊んでる層が能力値爆伸びで大喜びするガキとでも思ってたんか
発売翌月のパッチで即座に抑え目修正入ったけど
肥は遊んでる層が能力値爆伸びで大喜びするガキとでも思ってたんか
148: 2018/01/17(水) 10:33:41.80
1国から攻めとって3国になったくらいが一番おもしろいよな。
はじめから3国とかはなんか萎える。
はじめから3国とかはなんか萎える。
149: 2018/01/17(水) 10:52:26.27
わかる
150: 2018/01/17(水) 13:19:28.69
たしかに、そして地方統一すると萎える
151: 2018/01/17(水) 16:24:12.67
すげーわかる。
もう山越えたし余裕やんけ…
って思ってやめちゃう
もう山越えたし余裕やんけ…
って思ってやめちゃう
152: 2018/01/17(水) 17:21:52.67
むしろそっからスタートじゃね?
ある程度無双したら飽きるけど
本願寺とか本願寺自体強いのに筒井将軍(足利)黒田(赤松)鈴木を序盤で難なく取り込んで無双出来る立地良し能力良しの最強お家だぞ
毛利宇喜多織田辺りも近いしどんどん強くなれる
群雄集結は羽柴だったか
ある程度無双したら飽きるけど
本願寺とか本願寺自体強いのに筒井将軍(足利)黒田(赤松)鈴木を序盤で難なく取り込んで無双出来る立地良し能力良しの最強お家だぞ
毛利宇喜多織田辺りも近いしどんどん強くなれる
群雄集結は羽柴だったか
153: 2018/01/17(水) 23:25:05.35
最近夢幻イベなし武田の新たな楽しみかたとして織田が攻めて来た時、坊主停戦してすかさず織田領突っ切って筒井滅ぼしてS級武将貪ってる。
154: 2018/01/17(水) 23:29:50.56
本格的に終わるのは、互いに100部隊フルに動員できるようになった状態で
敵の城を落としたとき
一回全力でぶつかって負けると、もうそれ以降はどんなに余裕があっても
100部隊は出してこないから、あとは適当にやっても勝ててしまう
敵の城を落としたとき
一回全力でぶつかって負けると、もうそれ以降はどんなに余裕があっても
100部隊は出してこないから、あとは適当にやっても勝ててしまう
155: 2018/01/17(水) 23:30:26.63
なんじゃこりゃ
156: 2018/01/18(木) 10:49:08.09
大勢力同士の本格的な衝突が実現するのは、シリーズでもなかなかないよね
157: 2018/01/18(木) 20:36:52.33
大勢力同士の決戦って再現が難しいよね関ヶ原とかみたいに準備があってとか川中島みたいな遭遇戦とか
天道のシステムでは無理っぽいなあ・・・でも天道には天道の楽しさがあるけどね
天道のシステムでは無理っぽいなあ・・・でも天道には天道の楽しさがあるけどね
158: 2018/01/19(金) 02:51:44.87
創造の城の数くらいあるマップで道を作りたい
159: 2018/01/20(土) 05:40:59.55
支城じゃだめなのか
160: 2018/01/20(土) 10:05:26.30
天道のマップを広げて町並みを少しミニサイズにすれば
創造並みの規模にはできたかもしれんね
移動速度とかいろいろ最適化せんとクソゲー化するけど
創造並みの規模にはできたかもしれんね
移動速度とかいろいろ最適化せんとクソゲー化するけど
161: 2018/01/20(土) 10:35:15.73
動きが遅い
162: 2018/01/21(日) 10:17:09.27
ps4で天道できるようにならないかな~
164: 2018/01/22(月) 23:09:23.55
>>162
革新天道やりたくてもハードを出すのがめんどいのよね
パソコンはここ10年くらい家では使わなくなってしもうてこちらもしまいこんだままだ
革新天道やりたくてもハードを出すのがめんどいのよね
パソコンはここ10年くらい家では使わなくなってしもうてこちらもしまいこんだままだ
163: 2018/01/22(月) 17:21:30.96
部隊の進行が雪とか関係なくすごく遅いんだけど理由ありますか?
165: 2018/01/24(水) 14:48:42.96
織田と北条が弓騎馬使ってたからアレ?技術もってたっけ?と思って
確認したらやっぱりもってないし文化や包囲網での技術共有でもなかった
いったいどういうことやねん
確認したらやっぱりもってないし文化や包囲網での技術共有でもなかった
いったいどういうことやねん
166: 2018/01/24(水) 18:32:50.75
弓騎馬バグあるよね。
鉄砲騎馬も。伊達が技術持ってないのに使ってたわ
鉄砲騎馬も。伊達が技術持ってないのに使ってたわ
167: 2018/01/24(水) 20:43:35.72
弓騎馬も騎馬鉄砲も兵器各種も登場するの天道でいったん打ち止めなんだったけ?
大筒ぐらいか登場続いてるのは
代わりに雨とか障害物で鉄砲射撃不可みたいな要素が入ってきたけど
大筒ぐらいか登場続いてるのは
代わりに雨とか障害物で鉄砲射撃不可みたいな要素が入ってきたけど
168: 2018/01/24(水) 21:57:22.10
>>167
騎馬鉄も続いてるでしょ
騎馬鉄も続いてるでしょ
169: 2018/01/24(水) 23:17:16.56
群雄島津
ごくたまになるが
1585年で既に近畿まで飲み込んでる
うーんこの
ごくたまになるが
1585年で既に近畿まで飲み込んでる
うーんこの
170: 2018/01/27(土) 08:48:44.06
スレタイ検索しても出てこなくて焦ったw
創造PK最近始めたけどなんかコレじゃない感が・・・
天道体験版面白かったから気になってたんだけど
今から買うならps3かな
創造PK最近始めたけどなんかコレじゃない感が・・・
天道体験版面白かったから気になってたんだけど
今から買うならps3かな
171: 2018/01/27(土) 20:14:50.46
Steam版もあるけど、限定シナリオとかあるからPS3かVita版がいいね
172: 2018/01/27(土) 22:53:45.50
ありがとう。早速買ってみます
173: 2018/01/28(日) 11:00:17.29
windows10で動作遅い件
steamは自動でアップデート
ソースネクスト版は問い合わせろって
結局中身はなんだったんや
なぜソースネクスト版はパッチ出さない
steamは自動でアップデート
ソースネクスト版は問い合わせろって
結局中身はなんだったんや
なぜソースネクスト版はパッチ出さない
174: 2018/01/29(月) 12:31:17.82
籠城で命令を護衛にして、目標をその城にしてるのに、勝手に城外に出てダメージ喰らってるんですが、何かやり方間違ってる?
176: 2018/01/30(火) 12:47:45.76
>>174
弓や鉄砲以外は討って出ることになってるのでボコられますがなw
弓や鉄砲でも追撃して城からずれるとボコられますで
弓や鉄砲以外は討って出ることになってるのでボコられますがなw
弓や鉄砲でも追撃して城からずれるとボコられますで
177: 2018/01/30(火) 18:53:27.20
>>174
NPCみたいに敵が城に食い付いてから出現とか
AIの設定によっては部隊の方を攻撃してくるけど
NPCみたいに敵が城に食い付いてから出現とか
AIの設定によっては部隊の方を攻撃してくるけど
175: 2018/01/29(月) 12:58:27.68
全部スイッチに移植してくんないかな
創造PKはいい出来だった
やっぱ携帯機でのんびりできるのがいいわ
創造PKはいい出来だった
やっぱ携帯機でのんびりできるのがいいわ
178: 2018/01/31(水) 21:49:51.38
目標を変えろとか言ってるようなら
それは敵部隊や敵施設を「無視」にしてないから
それは敵部隊や敵施設を「無視」にしてないから
179: 2018/02/01(木) 10:34:00.08
籠城戦ではある程度敵をひきつけてから護衛部隊を出撃させるのがコツよね
心配ならば城に張り付かせてから出撃させればヨロシ
心配ならば城に張り付かせてから出撃させればヨロシ
180: 2018/02/01(木) 14:47:48.13
ケツから行くこともできねえマヌケヘタクソまだ泣いてたんかw
181: 2018/02/09(金) 00:18:05.13
甲斐姫が出たとたんに追放される成田氏長さん
そこそこ使える武将だと思うんだけどAIもけっこうドライだなー
そこそこ使える武将だと思うんだけどAIもけっこうドライだなー
182: 2018/02/09(金) 07:54:05.98
ハゲわろ
183: 2018/02/12(月) 07:03:22.18
ひとつ質問なんだが群雄集結のシナリオでは安土城築城は出来ない?wikiではシナリオ6って言ってるけどこれにあたるのかな
教えてエロいひと
教えてエロいひと
184: 2018/02/14(水) 14:19:43.65
天道に人口の概念と兵力を一桁落とす。
決戦システム入れてくれたらスルメのように遊ぶわ。
誰か作ってくれ。
決戦システム入れてくれたらスルメのように遊ぶわ。
誰か作ってくれ。
185: 2018/02/16(金) 16:16:42.14
このスレタイ
186: 2018/02/16(金) 17:42:30.91
スレタイのことはもう言うなwww
187: 2018/02/17(土) 14:58:09.86
7ヵ国しか持ってないのに包囲網されてビックリ
188: 2018/02/20(火) 09:52:44.46
信玄でプレイしてると包囲網の画面でいつも笑う
189: 2018/03/04(日) 05:20:14.09
さすがにみんな飽きたか
190: 2018/03/04(日) 22:16:13.33
>>189
スレタイで検索できてない人が結構いると思う
俺も他スレでここが貼られるまで立ってるの気づかなかったし
スレタイで検索できてない人が結構いると思う
俺も他スレでここが貼られるまで立ってるの気づかなかったし
191: 2018/03/05(月) 17:30:32.83
まだまだ現役よ天道は
192: 2018/03/05(月) 18:44:42.55
夢幻イベなし武田が最高に楽しい
193: 2018/03/07(水) 03:18:23.04
知り合いから教えてもらったPCさえあれば幸せ小金持ちになれるノウハウ
知りたい方だけみるといいかもしれません
グーグル検索『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』
NNMQD
知りたい方だけみるといいかもしれません
グーグル検索『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』
NNMQD
194: 2018/03/13(火) 20:43:02.52
包囲網の攻撃しつこすぎだろと思ってたんだけど
敵に一発も殴られずに撃退してたのが原因だったと気づいた
兵士0の工作隊をぶつけたら満足したのか攻めて来なくなった
敵に一発も殴られずに撃退してたのが原因だったと気づいた
兵士0の工作隊をぶつけたら満足したのか攻めて来なくなった
195: 2018/03/21(水) 02:48:04.08
test
196: 2018/03/21(水) 10:08:24.02
嵐の前夜の今川で信虎と同盟イベントが起きたと思ったら翌月に破棄イベントが起きた
197: 2018/03/23(金) 08:55:28.95
天道をやり始めたばっかり。
かなり面白そうなんだけど、
「群雄覇権」で関東の群像で北条氏康をプレイしたら、
里見を攻めようといざという時、川に橋が立てられないことが分かった。
浅瀬や渡し場を探したけど、見つからなかった。
皆は、川が渡ることができないとき、どうしている?
かなり面白そうなんだけど、
「群雄覇権」で関東の群像で北条氏康をプレイしたら、
里見を攻めようといざという時、川に橋が立てられないことが分かった。
浅瀬や渡し場を探したけど、見つからなかった。
皆は、川が渡ることができないとき、どうしている?
198: 2018/03/23(金) 11:05:48.15
普通に岩村城から道引けるはずだけど
北の端の方と南の端の方から引ける
北の端の方と南の端の方から引ける
199: 2018/03/23(金) 11:35:21.91
ありがとう。探してみる。
200: 2018/03/25(日) 20:23:51.10
多分足利公方と間違えてないか。
里見に行くより先に古河御所落とした方が。。
海戦はあそこではできないよ。
里見に行くより先に古河御所落とした方が。。
海戦はあそこではできないよ。
201: 2018/03/25(日) 20:54:38.57
いや、群雄覇権モードの関東だから合ってる
岩村城の隣が結城城な
岩村城の隣が結城城な
202: 2018/03/25(日) 20:58:01.18
岩村城じゃなくて岩付だったわ
203: 2018/03/25(日) 23:57:16.90
プレイしてても実際にはほとんど感じないけど
一応、河川とか平野とか地形グラによって微妙に移動にかかる時間変わるのな
角度によっては気付かないけど一応、斜面でも移動時間に変化出るし
ただ街道施設すると元の地形効果は完全に消えて一律同じになるのが味気ない
一応、河川とか平野とか地形グラによって微妙に移動にかかる時間変わるのな
角度によっては気付かないけど一応、斜面でも移動時間に変化出るし
ただ街道施設すると元の地形効果は完全に消えて一律同じになるのが味気ない
204: 2018/03/26(月) 17:06:00.98
結局統一できた。当たり前かw ありがとうございます。
里見は滅ぼして、長野も佐竹も強いので、頭抱えたところ、
北条を敵とする同士なのに、佐竹さんの領地に、長野さんが、建物建てたから、揉めて、
佐竹の領土に、長野業正さん自ら攻めていったら、その隙に、箕輪城を落としたら、
あとは何とかなった。偶然勝った。
群雄覇権モードは面白いね、毛利の瀬戸内統一やっていているところ。
里見は滅ぼして、長野も佐竹も強いので、頭抱えたところ、
北条を敵とする同士なのに、佐竹さんの領地に、長野さんが、建物建てたから、揉めて、
佐竹の領土に、長野業正さん自ら攻めていったら、その隙に、箕輪城を落としたら、
あとは何とかなった。偶然勝った。
群雄覇権モードは面白いね、毛利の瀬戸内統一やっていているところ。
205: 2018/03/26(月) 23:02:39.51
三つ巴の六文銭おもろいで
206: 2018/03/28(水) 16:54:08.38
あげ
207: 2018/03/31(土) 20:04:45.26
革新と比べて、能力値のインフレがあまり高くないのがこのゲームのいいところだね(三傑、信玄、謙信など除く)
208: 2018/04/07(土) 19:24:44.73
畠山家ってむずい?
209: 2018/04/09(月) 04:57:53.81
むずくないよ
210: 2018/04/15(日) 02:21:33.23
天道は面白いよな
音楽が良い
音楽が良い
211: 2018/04/15(日) 19:56:34.09
夢幻 真田で武田をひたすら守るプレイしたら
遠征しすぎて兵糧が尽きた。
兵糧を得ようと上杉攻めてたら武田が滅んだ。
何度かやってるけどどうも上手くいかない。
遠征しすぎて兵糧が尽きた。
兵糧を得ようと上杉攻めてたら武田が滅んだ。
何度かやってるけどどうも上手くいかない。
212: 2018/04/15(日) 20:29:39.30
名声そこそこあって公家館建てて大名そこで待機させてるのに公家がやってこないのってなんで?
213: 2018/04/15(日) 22:52:20.82
公家は体感だけど訪問確率低いよなあ
214: 2018/04/16(月) 13:15:04.19
プレイヤーと同盟組んだ大名は凡愚になる仕様なので謙信でも凡愚になる
AI編集でかなり最適化してあげないと標準では大勢力でも弱っていく
AI編集でかなり最適化してあげないと標準では大勢力でも弱っていく
215: 2018/04/17(火) 01:48:27.49
>>214
真田と組んでる武田が潰れていくのはそういう理由か!?
真田と組んでる武田が潰れていくのはそういう理由か!?
216: 2018/04/22(日) 10:47:21.74
歴ゲ板の大罪人
本日の中傷行為大好き荒しの回線工作IPアドレスとワッチョイ、ID
千葉船橋 222.148.84.92 ホスト名p2199092-ipbf2206funabasi.chiba.ocn.ne.jp
(ワッチョイ 27b2-wGau [222.148.84.92])ID:9qbHFTRD0 ID:9qbHFTRD
2018/04/22(日) の投稿https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1524201300/234
神奈川小田原 123.218.189.53 ホスト名p1924053-ipbf2806funabasi.chiba.ocn.ne.jp
(ワッチョイ d2b2-wGau [123.218.189.53])ID:2XwBT1UR0 ID:2XwBT1UR
そこから検知完了 123.218.189.53funabasi.chiba.ocn.はスマホギャルゲーが趣味の模様
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/applism/1515664146/912吐き捨てるような命令口調
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/applism/1515852293?v=pc/21-22しかもここでもユーザーを攻撃しているという実態
同日の投稿https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1524201300/263
千葉舟橋 222.148.84.92 ホスト名p2199092-ipbf2206funabasi.chiba.ocn.ne.jp
(ワッチョイ 27b2-wGau [222.148.84.92])ID:9qbHFTRD0 ID:9qbHFTRD
ワッチョイ d2b2-wGau→書き換え→27b2-wGau SLIPを貫通して書き込みを見せ付ける技術を持つほどの自己顕示欲
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1521533306/934
嫌がらせを信条としている旨の発言をするガラプー52歳無職新潟県長岡市在住
そして
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1521290378/997-1000
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1521168178/995-1000
このように直接アンカーを打たせないことで勝ち誇る嫌がらせだけを生き甲斐にしているかのように執着する習性は、まさに上記のガラプー52歳無職新潟県長岡市在住と一致
と同時にそれぐらいしか抵抗手段が無い状況にまで追い込まれているという虫の息な状態にある事実
そして真・三國無双をどうでもいいと思っている発言→https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1521959949/133
罪状コンボくんホスト千葉県船橋=ガラプー52歳無職新潟県長岡市在住の荒らし専用回線
毎日IP変更の遍歴例
神奈川横浜 122.24.109.64 ホスト名p1984064-ipbf1007funabasi.chiba.ocn.ne.jp
埼玉さいたま 123.216.151.160ホスト名p1868160-ipbf1407funabasi.chiba.ocn.ne.jp
千葉船橋 123.216.68.230 ホスト名p2113230-ipbf2508funabasi.chiba.ocn.ne.jp
神奈川小田原 222.148.85.143 ホスト名p2200143-ipbf2206funabasi.chiba.ocn.ne.jp
なぜ毎日IP切り替え工作をするのか?その心理を辿ると、この発言に行き着く結果となる
https://tamae.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1484846764/808
IPでお手軽NGにされて見てもらえなくなると困るから=とてつもない自己顕示欲
ガラプー52歳無職新潟県長岡市在住と一致ですね~
他にもガラプー52歳無職新潟県長岡市在住である疑いをかけられる点
・ガラプー52歳無職新潟県長岡市在住が既に新潟、足立区、前橋、八王子と回線偽装で自在にアクセスポイントを操作していたことにより、船橋で偽装IPを立てることが可能な点
・ガラプー52歳無職新潟県長岡市在住は朝8時に現れ夜8時に退散し、その後決まって夜8時から船橋ocnが出現するという生活周期が一致している点
・船橋ocnは荒らしとみなした者を正義の味方面で攻撃しているわりに、ガラプー52歳無職新潟県長岡市在住には不可侵である点(自分には攻撃できない、あるいは同意するのはまさに他ならぬ自分の考えだから)
・さらには自演行為を行い別人であることを強調していた点
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1519127820/221
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1519127820/257
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1519127820/263
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1519127820/281
もう真っ黒
さらにリアル硬派厨としてスプラッターでさえあればなんでもいいという欲求が一致
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1522123003/347
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1522594739/751
そんな千葉船橋ホストの行動まとめ
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/tubo/1516457133/117-120
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/tubo/1516457133/134
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/tubo/1516457133/136ワッチョイまで書き換えてきた犯行の事実。これはNGされると困る自己顕示欲を表すと同時に、もはやワッチョイなど通用しないと宣言してるも同じこと
本日の中傷行為大好き荒しの回線工作IPアドレスとワッチョイ、ID
千葉船橋 222.148.84.92 ホスト名p2199092-ipbf2206funabasi.chiba.ocn.ne.jp
(ワッチョイ 27b2-wGau [222.148.84.92])ID:9qbHFTRD0 ID:9qbHFTRD
2018/04/22(日) の投稿https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1524201300/234
神奈川小田原 123.218.189.53 ホスト名p1924053-ipbf2806funabasi.chiba.ocn.ne.jp
(ワッチョイ d2b2-wGau [123.218.189.53])ID:2XwBT1UR0 ID:2XwBT1UR
そこから検知完了 123.218.189.53funabasi.chiba.ocn.はスマホギャルゲーが趣味の模様
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/applism/1515664146/912吐き捨てるような命令口調
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/applism/1515852293?v=pc/21-22しかもここでもユーザーを攻撃しているという実態
同日の投稿https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1524201300/263
千葉舟橋 222.148.84.92 ホスト名p2199092-ipbf2206funabasi.chiba.ocn.ne.jp
(ワッチョイ 27b2-wGau [222.148.84.92])ID:9qbHFTRD0 ID:9qbHFTRD
ワッチョイ d2b2-wGau→書き換え→27b2-wGau SLIPを貫通して書き込みを見せ付ける技術を持つほどの自己顕示欲
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1521533306/934
嫌がらせを信条としている旨の発言をするガラプー52歳無職新潟県長岡市在住
そして
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1521290378/997-1000
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1521168178/995-1000
このように直接アンカーを打たせないことで勝ち誇る嫌がらせだけを生き甲斐にしているかのように執着する習性は、まさに上記のガラプー52歳無職新潟県長岡市在住と一致
と同時にそれぐらいしか抵抗手段が無い状況にまで追い込まれているという虫の息な状態にある事実
そして真・三國無双をどうでもいいと思っている発言→https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1521959949/133
罪状コンボくんホスト千葉県船橋=ガラプー52歳無職新潟県長岡市在住の荒らし専用回線
毎日IP変更の遍歴例
神奈川横浜 122.24.109.64 ホスト名p1984064-ipbf1007funabasi.chiba.ocn.ne.jp
埼玉さいたま 123.216.151.160ホスト名p1868160-ipbf1407funabasi.chiba.ocn.ne.jp
千葉船橋 123.216.68.230 ホスト名p2113230-ipbf2508funabasi.chiba.ocn.ne.jp
神奈川小田原 222.148.85.143 ホスト名p2200143-ipbf2206funabasi.chiba.ocn.ne.jp
なぜ毎日IP切り替え工作をするのか?その心理を辿ると、この発言に行き着く結果となる
https://tamae.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1484846764/808
IPでお手軽NGにされて見てもらえなくなると困るから=とてつもない自己顕示欲
ガラプー52歳無職新潟県長岡市在住と一致ですね~
他にもガラプー52歳無職新潟県長岡市在住である疑いをかけられる点
・ガラプー52歳無職新潟県長岡市在住が既に新潟、足立区、前橋、八王子と回線偽装で自在にアクセスポイントを操作していたことにより、船橋で偽装IPを立てることが可能な点
・ガラプー52歳無職新潟県長岡市在住は朝8時に現れ夜8時に退散し、その後決まって夜8時から船橋ocnが出現するという生活周期が一致している点
・船橋ocnは荒らしとみなした者を正義の味方面で攻撃しているわりに、ガラプー52歳無職新潟県長岡市在住には不可侵である点(自分には攻撃できない、あるいは同意するのはまさに他ならぬ自分の考えだから)
・さらには自演行為を行い別人であることを強調していた点
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1519127820/221
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1519127820/257
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1519127820/263
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1519127820/281
もう真っ黒
さらにリアル硬派厨としてスプラッターでさえあればなんでもいいという欲求が一致
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1522123003/347
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1522594739/751
そんな千葉船橋ホストの行動まとめ
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/tubo/1516457133/117-120
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/tubo/1516457133/134
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/tubo/1516457133/136ワッチョイまで書き換えてきた犯行の事実。これはNGされると困る自己顕示欲を表すと同時に、もはやワッチョイなど通用しないと宣言してるも同じこと
219: 2018/05/06(日) 10:58:46.44
vita版を持っているがPC版もやりたくなった
シナリオはvita版の方が多いそうだが
城数は同じだろうか?
画面と城の比率や兵の移動速度は感覚が違うだろうか
シナリオはvita版の方が多いそうだが
城数は同じだろうか?
画面と城の比率や兵の移動速度は感覚が違うだろうか
220: 2018/05/08(火) 21:27:03.75
vita版はフリーズするぞたまに
223: 2018/05/08(火) 21:30:50.67
誹謗中傷反対!長文荒らしを許すな!
224: 2018/05/08(火) 21:34:25.13
225: 2018/05/13(日) 14:02:14.66
誹謗中傷反対!長文埋め荒らし反対!歴ゲ板の平和を返せ!
226: 2018/05/13(日) 15:06:11.76
227: 2018/05/19(土) 15:52:36.61
初めて鈴木家でやったけど遠当て強すぎだな。
騎馬隊足軽隊が近づく前にボコボコやられていく
騎馬隊足軽隊が近づく前にボコボコやられていく
228: 2018/05/19(土) 16:43:15.26
遠あて強いし見てて楽しいよね
229: 2018/05/19(土) 16:50:15.86
今まで鈴木でやってこなかった。なぜか。
情報ありがとう。
情報ありがとう。
230: 2018/05/20(日) 15:00:48.41
>>229
俺は足の速い騎馬隊が大好きだったから鈴木では今回が初だった。
でも楽しい~
雑賀城北の川の橋を落として砦作れば三好の侵攻も怖くない
俺は足の速い騎馬隊が大好きだったから鈴木では今回が初だった。
でも楽しい~
雑賀城北の川の橋を落として砦作れば三好の侵攻も怖くない
231: 2018/05/25(金) 22:49:21.81
まとめサイトで評判の夢幻歴史イベ無しの鈴木家やってるけど織田家がどの城にも数千しか兵がいなくてすでに楽勝ムード漂ってるんだけどなんでだ?
232: 2018/05/27(日) 12:50:49.41
清洲同盟の徳川側での成立条件がよくわからん
何度家康で同盟持ちかけてもイベント発生しないで普通の同盟になってしまう
何度家康で同盟持ちかけてもイベント発生しないで普通の同盟になってしまう
233: 2018/06/05(火) 11:51:47.64
中古で安かったから買ったけどおもろいな
でもどこに誰がいるとか町並がどこの所属とか覚えるのシンドイわ
ええ方法ないの?
でもどこに誰がいるとか町並がどこの所属とか覚えるのシンドイわ
ええ方法ないの?
236: 2018/06/05(火) 19:58:01.94
>>233
町並みがどこの所属かって覚える必要あるの?
町並みがどこの所属かって覚える必要あるの?
234: 2018/06/05(火) 15:10:45.47
つエサ
235: 2018/06/05(火) 19:25:24.46
>>234
なにそれ?
なにそれ?
237: 2018/06/14(木) 22:41:49.38
誹謗中傷反対!長文荒らしを許すな!
238: 2018/06/14(木) 23:22:21.48
>>237
西原=罪状コンボ=ガラプー52歳無職新潟県長岡市在住の爆撃荒らし行為の模様
6月14日付け
ID:26iExJ+B0 http://hissi.org/read.php/gamehis/20180614/MjZpRXhKK0Iw.html 西原の口癖発言により西原=罪状コンボ=ガラプー52歳無職新潟県長岡市在住がより克明となる
ID:26iExJ+B http://hissi.org/read.php/gamehis/20180614/MjZpRXhKK0I.html
ID:Vo8JhKmJ0 http://hissi.org/read.php/gamehis/20180614/Vm84SmhLbUow.html
ID:xX5sptvP0 http://hissi.org/read.php/gamehis/20180614/eFg1c3B0dlAw.html
ID:xX5sptvP http://hissi.org/read.php/gamehis/20180614/eFg1c3B0dlA.html
ID:Duq393A6 http://hissi.org/read.php/gamehis/20180614/RHVxMzkzQTY.html
西原モード爆撃
ID:zAI/e3ll0 http://hissi.org/read.php/gamehis/20180614/ekFJL2UzbGww.html 無双スレでIDのみにする西原モードでもこちらを標的にする痛恨のミスにより同一人物であることを露呈
西原=罪状コンボ=ガラプー52歳無職新潟県長岡市在住の爆撃荒らし行為の模様
6月14日付け
ID:26iExJ+B0 http://hissi.org/read.php/gamehis/20180614/MjZpRXhKK0Iw.html 西原の口癖発言により西原=罪状コンボ=ガラプー52歳無職新潟県長岡市在住がより克明となる
ID:26iExJ+B http://hissi.org/read.php/gamehis/20180614/MjZpRXhKK0I.html
ID:Vo8JhKmJ0 http://hissi.org/read.php/gamehis/20180614/Vm84SmhLbUow.html
ID:xX5sptvP0 http://hissi.org/read.php/gamehis/20180614/eFg1c3B0dlAw.html
ID:xX5sptvP http://hissi.org/read.php/gamehis/20180614/eFg1c3B0dlA.html
ID:Duq393A6 http://hissi.org/read.php/gamehis/20180614/RHVxMzkzQTY.html
西原モード爆撃
ID:zAI/e3ll0 http://hissi.org/read.php/gamehis/20180614/ekFJL2UzbGww.html 無双スレでIDのみにする西原モードでもこちらを標的にする痛恨のミスにより同一人物であることを露呈
240: 2018/06/15(金) 22:13:09.11
>>239
西原=罪状コンボ=ガラプー52歳無職新潟県長岡市在住の爆撃荒らし行為の模様
6月15日付け
ID:MTUsAVet http://hissi.org/read.php/gamehis/20180615/TVRVc0FWZXQ.html夜通し
ID:l4YZb0aP http://hissi.org/read.php/gamehis/20180615/bDRZWmIwYVA.html夜通し
ID:s/sOHxxb0 http://hissi.org/read.php/gamehis/20180615/cy9zT0h4eGIw.html朝だけ
ID:s/sOHxxb http://hissi.org/read.php/gamehis/20180615/cy9zT0h4eGI.html朝だけ
ID:AjzEqtf4d http://hissi.org/read.php/gamehis/20180615/QWp6RXF0ZjRk.html朝だけ(スマホ)
ID:AjzEqtf4 http://hissi.org/read.php/gamehis/20180615/QWp6RXF0ZjQ.html
ID:rwH3BA9y0 http://hissi.org/read.php/gamehis/20180615/cndIM0JBOXkw.htmlAA荒らし
ID:QtChiYPF http://hissi.org/read.php/gamehis/20180615/UXRDaGlZUEY.html単発
ID:rwH3BA9y http://hissi.org/read.php/gamehis/20180615/cndIM0JBOXk.html単発
ID:32UYqLfz http://hissi.org/read.php/gamehis/20180615/MzJVWXFMZno.html
ガラプー52歳無職新潟県長岡市在住モード ニート確定
ID:XVOkhtDY0 http://hissi.org/read.php/gamehis/20180615/WFZPa2h0RFkw.html
ID:Vsmjc/BI0 http://hissi.org/read.php/gamehis/20180615/VnNtamMvQkkw.html
ID:C3C1Bugv0 http://hissi.org/read.php/gamehis/20180615/QzNDMUJ1Z3Yw.html
ID:ytKE4av70 http://hissi.org/read.php/gamehis/20180615/eXRLRTRhdjcw.html
西原=罪状コンボ=ガラプー52歳無職新潟県長岡市在住の爆撃荒らし行為の模様
6月15日付け
ID:MTUsAVet http://hissi.org/read.php/gamehis/20180615/TVRVc0FWZXQ.html夜通し
ID:l4YZb0aP http://hissi.org/read.php/gamehis/20180615/bDRZWmIwYVA.html夜通し
ID:s/sOHxxb0 http://hissi.org/read.php/gamehis/20180615/cy9zT0h4eGIw.html朝だけ
ID:s/sOHxxb http://hissi.org/read.php/gamehis/20180615/cy9zT0h4eGI.html朝だけ
ID:AjzEqtf4d http://hissi.org/read.php/gamehis/20180615/QWp6RXF0ZjRk.html朝だけ(スマホ)
ID:AjzEqtf4 http://hissi.org/read.php/gamehis/20180615/QWp6RXF0ZjQ.html
ID:rwH3BA9y0 http://hissi.org/read.php/gamehis/20180615/cndIM0JBOXkw.htmlAA荒らし
ID:QtChiYPF http://hissi.org/read.php/gamehis/20180615/UXRDaGlZUEY.html単発
ID:rwH3BA9y http://hissi.org/read.php/gamehis/20180615/cndIM0JBOXk.html単発
ID:32UYqLfz http://hissi.org/read.php/gamehis/20180615/MzJVWXFMZno.html
ガラプー52歳無職新潟県長岡市在住モード ニート確定
ID:XVOkhtDY0 http://hissi.org/read.php/gamehis/20180615/WFZPa2h0RFkw.html
ID:Vsmjc/BI0 http://hissi.org/read.php/gamehis/20180615/VnNtamMvQkkw.html
ID:C3C1Bugv0 http://hissi.org/read.php/gamehis/20180615/QzNDMUJ1Z3Yw.html
ID:ytKE4av70 http://hissi.org/read.php/gamehis/20180615/eXRLRTRhdjcw.html
242: 2018/06/19(火) 22:49:23.26
pks1北条でプレイ。
今川の三千が守る引馬城を2万で包囲して勧告。
今川が降伏するも、引馬城の兵が7千になってる。
事象履歴では味方の二万は入城したはずなんだが…これってバグ?
今川の三千が守る引馬城を2万で包囲して勧告。
今川が降伏するも、引馬城の兵が7千になってる。
事象履歴では味方の二万は入城したはずなんだが…これってバグ?
243: 2018/06/20(水) 15:44:05.25
PKがインスコされている状態で無印をプレイする方法ってありますか?
244: 2018/06/20(水) 20:54:15.81
傷兵になったんじゃ?
245: 2018/06/24(日) 09:52:20.93
誹謗中傷反対!長文荒らしを許すな!
246: 2018/06/24(日) 22:56:57.11
>>245
西原=罪状コンボ=ガラプー52歳無職新潟県長岡市在住の爆撃荒らし行為の模様
これまでのまとめ→https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1525781819/93
俯瞰して見ればどれも書き込みの癖が同じであることがわかる
・チェッカーに引っかかってる時点で基本的にアウト
・メール欄が空
・ゲーム内容の話をしない
・こちらの書き込みに反応した流れ
・意味不明な煽り文章
6月24日付け
罪状コンボモード(ワッチョイ **2a-****) [106.167.35.85](ワッチョイ 5d2a-1Ki3)
ID:3U7I3XJ+ http://hissi.org/read.php/gamehis/20180624/M1U3STNYSis.html
ID:3U7I3XJ+0 http://hissi.org/read.php/gamehis/20180624/M1U3STNYSisw.html
ID:MlCo5Xi/ http://hissi.org/read.php/gamehis/20180624/TWxDbzVYaS8.html
ID:elusHDzo http://hissi.org/read.php/gamehis/20180624/ZWx1c0hEem8.html
ID:VMA45faF0 http://hissi.org/read.php/gamehis/20180624/Vk1BNDVmYUYw.html単発
AA荒らしモード(ワッチョイ **8e-****) (ワッチョイ 1f8e-mTVk)
ID:uvtMk1F10 http://hissi.org/read.php/gamehis/20180624/dXZ0TWsxRjEw.html
ID:uvtMk1F1 http://hissi.org/read.php/gamehis/20180624/dXZ0TWsxRjE.html異常な数の爆撃荒らしの実態
ガラプー52歳無職新潟県長岡市在住モード(朝8時行動開始が定番)
西原=罪状コンボ=ガラプー52歳無職新潟県長岡市在住の爆撃荒らし行為の模様
これまでのまとめ→https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1525781819/93
俯瞰して見ればどれも書き込みの癖が同じであることがわかる
・チェッカーに引っかかってる時点で基本的にアウト
・メール欄が空
・ゲーム内容の話をしない
・こちらの書き込みに反応した流れ
・意味不明な煽り文章
6月24日付け
罪状コンボモード(ワッチョイ **2a-****) [106.167.35.85](ワッチョイ 5d2a-1Ki3)
ID:3U7I3XJ+ http://hissi.org/read.php/gamehis/20180624/M1U3STNYSis.html
ID:3U7I3XJ+0 http://hissi.org/read.php/gamehis/20180624/M1U3STNYSisw.html
ID:MlCo5Xi/ http://hissi.org/read.php/gamehis/20180624/TWxDbzVYaS8.html
ID:elusHDzo http://hissi.org/read.php/gamehis/20180624/ZWx1c0hEem8.html
ID:VMA45faF0 http://hissi.org/read.php/gamehis/20180624/Vk1BNDVmYUYw.html単発
AA荒らしモード(ワッチョイ **8e-****) (ワッチョイ 1f8e-mTVk)
ID:uvtMk1F10 http://hissi.org/read.php/gamehis/20180624/dXZ0TWsxRjEw.html
ID:uvtMk1F1 http://hissi.org/read.php/gamehis/20180624/dXZ0TWsxRjE.html異常な数の爆撃荒らしの実態
ガラプー52歳無職新潟県長岡市在住モード(朝8時行動開始が定番)
247: 2018/06/30(土) 08:07:00.49
誹謗中傷反対!長文荒らしを許すな!
248: 2018/06/30(土) 09:30:06.25
>>247
お前と同じ荒らしが事件を起こしたようだ
・世の中に絶望している(何もかもが気に入らない)
・人間に絶望している(誰も彼もが嫌い)
・ゲーム等娯楽作品にも絶望している(なんでもかんでもクソゲーと蔑む)
・無職である(昼夜問わず、年中無休荒らしの限りを尽くしている)
・自身の人生の行き詰まりゆえに、憂さ晴らししないと居ても立ってもいられない状態(誰彼構わず攻撃し蔑む。マウントを取って征服しようとする)
ほぼこれと同じ状態にあった者が、事件を起こした
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1529888953/10
「散々ガス抜きさせてもらった」→でも罪を犯した
これはつまり、ネットで皮肉屋を気取って、目に見える全てに対して攻撃しても、ガス抜きにはならないという結果の証明である
ガラプーの中に、50代として世の中の嫌なものを見すぎてきたから皮肉屋になった、的な口に出さない思惟レベルの言い訳があったとしても通用しないのは、この犯罪の結果が示している
被害者http://moratoriamu310.com/wp-content/uploads/2018/06/%E3%B9%E3%AF%E3%AA%E3%BC%E3%B3%E3%B7%E3%A7%E3%83%E3%88-2018-06-25-0.52.01.png
犯人https://i2.wp.com/saisin-news.com/wp-content/uploads/2018/06/matumoto.jpg?w=852&ssl=1
身勝手なガス抜きのつもりで荒らしてるお前は、今の状態を続けるとこれと同じ結末となるだろう
ガス抜き行為そのものに意味がない
https://i.ytimg.com/vi/h3qwrQfQ7Qk/maxresdefault.jpg
「さあ!真・三國無双とコーエーテクモ社に対して、夢と!希望と!熱意を!持って、楽しく向き合おーう!」
できないならお前はネットをやるべきではない
率先して楽しいことを考えられない人間に未来はない
ガス抜きに意味はない
お酒に逃げても、タバコに逃げても、無職に逃げても、ネットで皮肉屋を気取って世間を攻撃することに逃げても、絶対解決しない
楽しいことから逃げる者、楽しいことと向き合えない人間に未来はない
お前と同じ荒らしが事件を起こしたようだ
・世の中に絶望している(何もかもが気に入らない)
・人間に絶望している(誰も彼もが嫌い)
・ゲーム等娯楽作品にも絶望している(なんでもかんでもクソゲーと蔑む)
・無職である(昼夜問わず、年中無休荒らしの限りを尽くしている)
・自身の人生の行き詰まりゆえに、憂さ晴らししないと居ても立ってもいられない状態(誰彼構わず攻撃し蔑む。マウントを取って征服しようとする)
ほぼこれと同じ状態にあった者が、事件を起こした
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1529888953/10
「散々ガス抜きさせてもらった」→でも罪を犯した
これはつまり、ネットで皮肉屋を気取って、目に見える全てに対して攻撃しても、ガス抜きにはならないという結果の証明である
ガラプーの中に、50代として世の中の嫌なものを見すぎてきたから皮肉屋になった、的な口に出さない思惟レベルの言い訳があったとしても通用しないのは、この犯罪の結果が示している
被害者http://moratoriamu310.com/wp-content/uploads/2018/06/%E3%B9%E3%AF%E3%AA%E3%BC%E3%B3%E3%B7%E3%A7%E3%83%E3%88-2018-06-25-0.52.01.png
犯人https://i2.wp.com/saisin-news.com/wp-content/uploads/2018/06/matumoto.jpg?w=852&ssl=1
身勝手なガス抜きのつもりで荒らしてるお前は、今の状態を続けるとこれと同じ結末となるだろう
ガス抜き行為そのものに意味がない
https://i.ytimg.com/vi/h3qwrQfQ7Qk/maxresdefault.jpg
「さあ!真・三國無双とコーエーテクモ社に対して、夢と!希望と!熱意を!持って、楽しく向き合おーう!」
できないならお前はネットをやるべきではない
率先して楽しいことを考えられない人間に未来はない
ガス抜きに意味はない
お酒に逃げても、タバコに逃げても、無職に逃げても、ネットで皮肉屋を気取って世間を攻撃することに逃げても、絶対解決しない
楽しいことから逃げる者、楽しいことと向き合えない人間に未来はない
249: 2018/08/10(金) 14:52:50.75
まだやってる人おるかー
250: 2018/08/10(金) 16:03:21.56
ちょうど今やってるよー
最近は、野望再び、長篠の戦いシナリオをクリアした。
最近は、野望再び、長篠の戦いシナリオをクリアした。
252: 2018/08/22(水) 20:56:51.67
タイトルがちゃんとしてたら今頃もうちょっと書き込みがあったんだろうか
255: 2018/08/23(木) 08:39:38.24
>>252
新しい、ちゃんとしたスレ名を立てたほうがいいか?
新しい、ちゃんとしたスレ名を立てたほうがいいか?
253: 2018/08/22(水) 22:30:12.86
スレ落ちした後誰もスレ立てしない状態がしばらく続くような不人気ぶりだったけどね
天道PKが一番好きな作品だったのでスレが盛り上がればとかっては相当数書き込んだ
実はもう数年前から1000レス中50レスぐらいは自分の書き込みだった
自分が書き込むことによりそれがきっかけでレスが続いたりもしてたので
自分が書き込まなかったら実際は相当ひどい過疎スレだった
別に自分がスレを盛り上げるんだとかそんな意識は無くて
少しでも多くの人と天道の話がしたかっただけだけど
天道もwindows10のアプデでPC版の動作がおかしくなる不具合がなければ
もう少し遊び続けてただろうなあとは思う
今現在は遊んではいないけどスレだけは見てるって人も居ると思う
天道PKが一番好きな作品だったのでスレが盛り上がればとかっては相当数書き込んだ
実はもう数年前から1000レス中50レスぐらいは自分の書き込みだった
自分が書き込むことによりそれがきっかけでレスが続いたりもしてたので
自分が書き込まなかったら実際は相当ひどい過疎スレだった
別に自分がスレを盛り上げるんだとかそんな意識は無くて
少しでも多くの人と天道の話がしたかっただけだけど
天道もwindows10のアプデでPC版の動作がおかしくなる不具合がなければ
もう少し遊び続けてただろうなあとは思う
今現在は遊んではいないけどスレだけは見てるって人も居ると思う
257: 2018/08/23(木) 23:38:34.12
>>253
今後は1000レスのうち100レス以上がお前のノルマとする
今後は1000レスのうち100レス以上がお前のノルマとする
258: 2018/08/24(金) 12:35:19.93
信長スタートで武田、今川から滅ぼすようになったら一人前
北畠初手で行くやつは超初心者脳筋
向いてないから創造したほうがいい。初手で調子乗ると後でひどい目に合うのが天道
天道は話題に出してほしくない、創造が面白く感じるようなスマホゲーオタと合うわけない
とりあえず信長で徳川、今川、武田の順で滅ぼせるようになると格段と面白くなる
野戦が超重要。城は一万未満になって攻める。天道はゴリ押しするようなゲームじゃない
それやると一気につまらなくなるし、そういうのは創造やればいい
北畠初手で行くやつは超初心者脳筋
向いてないから創造したほうがいい。初手で調子乗ると後でひどい目に合うのが天道
天道は話題に出してほしくない、創造が面白く感じるようなスマホゲーオタと合うわけない
とりあえず信長で徳川、今川、武田の順で滅ぼせるようになると格段と面白くなる
野戦が超重要。城は一万未満になって攻める。天道はゴリ押しするようなゲームじゃない
それやると一気につまらなくなるし、そういうのは創造やればいい
259: 2018/08/24(金) 12:44:06.57
天道の事は他で話題に出さないでくれ。創造みたいなよだれ垂らしてみるだけのやつに
わかったように言われるのが嫌だから。ろくにクリアしてない、ゴリ押しでやったような
気がしてる白雉のくせにな。頭が悪い奴には本当に向いてないから人気無いのもそれでいいと思う
分かる奴だけやればいい。ゴリ押ししたら途端につまらなくなるから、創造みたいに決まりきった
戦闘じゃないから。まともにクリアもできない奴が批判するから。
だれかまともにクリアしてる動画あげてほしいはゴリ押しのくそプレイばっかり
途中辞めと初手でやって痛い目見てのばっかり
わかったように言われるのが嫌だから。ろくにクリアしてない、ゴリ押しでやったような
気がしてる白雉のくせにな。頭が悪い奴には本当に向いてないから人気無いのもそれでいいと思う
分かる奴だけやればいい。ゴリ押ししたら途端につまらなくなるから、創造みたいに決まりきった
戦闘じゃないから。まともにクリアもできない奴が批判するから。
だれかまともにクリアしてる動画あげてほしいはゴリ押しのくそプレイばっかり
途中辞めと初手でやって痛い目見てのばっかり
260: 2018/08/24(金) 12:58:11.99
創造は一回クリアする前に何度も飽きて何とかクリアして天道一択。
あんなの作る会社が天道つくるとか奇跡だったんだな。もうできないだろう今さら
あれができるのは何も考えられない白雉だけだろ単純作業が苦痛にならない家畜人間
どこを面白いと思ってるのか聞いてみたい、まあほとんど工作員だろうけど
創造楽しめるやつはクソゲーなんかないだろうな、俺は色んなゲームやるけど創造より
クソゲーやったことない、簡単にし過ぎ。やる事ないしこんなの面白いと思ってるような白雉に批判されたくねーわ
ゴリ押しでやって道引くげーむとか笑わせる、渋滞ゲームで城がすぐ落ちるアクションゲームに
創造はレースゲームですか。あれは戦国無双でしょスマホげーでしょ
マジで信長の野望と名乗ってほしくない城が増えてそれらしいん人口でリアルとか笑わすな
もう創造ベースで散々だして気が済んだだろ、今度は天道ベースで作ってください
あの初手責めする脳筋プレーヤー初心者撃退の最高傑作天道ベースで
あんなの作る会社が天道つくるとか奇跡だったんだな。もうできないだろう今さら
あれができるのは何も考えられない白雉だけだろ単純作業が苦痛にならない家畜人間
どこを面白いと思ってるのか聞いてみたい、まあほとんど工作員だろうけど
創造楽しめるやつはクソゲーなんかないだろうな、俺は色んなゲームやるけど創造より
クソゲーやったことない、簡単にし過ぎ。やる事ないしこんなの面白いと思ってるような白雉に批判されたくねーわ
ゴリ押しでやって道引くげーむとか笑わせる、渋滞ゲームで城がすぐ落ちるアクションゲームに
創造はレースゲームですか。あれは戦国無双でしょスマホげーでしょ
マジで信長の野望と名乗ってほしくない城が増えてそれらしいん人口でリアルとか笑わすな
もう創造ベースで散々だして気が済んだだろ、今度は天道ベースで作ってください
あの初手責めする脳筋プレーヤー初心者撃退の最高傑作天道ベースで
261: 2018/08/24(金) 13:13:28.64
それ勝手に城が落ちる創造なんか面白いと思う奴に天道が面白いわけない人種が違う
奇跡的に天道が生まれたんだろうな、創造ができてからの大志まで見てると
もう城自分で置けるようにして自分で編集できるの出してください、後砦に名前付けて
城の位置付けで出すのもいいと思う前線基地として
天道は創造性があって遊び心あるような面白い人間じゃないと楽しめないと思う
間違いなく歴代最高傑作。同盟、援軍要請をもう少し緩くして、前線の位置付けの砦導入
支城編集できるようにするばもう言う事なし。本当に最強の神ゲーになる
だた自分で楽しい遊び見つけれる人間じゃない人は創造が面白いんだろうな
革新からの流れで天道が奇跡的にできてなぜそこから半リアルタイムに戻したんだ
城に一々配置するのも面倒だし、やりたいことはやれなくて勝手に出陣するのを眺めるだけ
これってゲームですか?もうスマホゲームにした方がいいですよ
本当に奇跡的に生まれたんですね天道は。天道の文句言う奴はまともにクリアしてから言ってください
つまらん戦しかしないくせに。天道はほんとよくできてて創造みたいな城取りタイムレース的な遊びしたらもったいない
すごく自由度の高い、遊ぶ人のやり方でほんと全然違うゲームになる。マジで廃人作るレベルに良くできたゲーム
馬鹿みたいにゴリ押しして足止めされて全壊滅されられるような奴には面白くないだろうけど
コーエーさん天道みたいな奇跡的なゲームありがとうございます
奇跡的に天道が生まれたんだろうな、創造ができてからの大志まで見てると
もう城自分で置けるようにして自分で編集できるの出してください、後砦に名前付けて
城の位置付けで出すのもいいと思う前線基地として
天道は創造性があって遊び心あるような面白い人間じゃないと楽しめないと思う
間違いなく歴代最高傑作。同盟、援軍要請をもう少し緩くして、前線の位置付けの砦導入
支城編集できるようにするばもう言う事なし。本当に最強の神ゲーになる
だた自分で楽しい遊び見つけれる人間じゃない人は創造が面白いんだろうな
革新からの流れで天道が奇跡的にできてなぜそこから半リアルタイムに戻したんだ
城に一々配置するのも面倒だし、やりたいことはやれなくて勝手に出陣するのを眺めるだけ
これってゲームですか?もうスマホゲームにした方がいいですよ
本当に奇跡的に生まれたんですね天道は。天道の文句言う奴はまともにクリアしてから言ってください
つまらん戦しかしないくせに。天道はほんとよくできてて創造みたいな城取りタイムレース的な遊びしたらもったいない
すごく自由度の高い、遊ぶ人のやり方でほんと全然違うゲームになる。マジで廃人作るレベルに良くできたゲーム
馬鹿みたいにゴリ押しして足止めされて全壊滅されられるような奴には面白くないだろうけど
コーエーさん天道みたいな奇跡的なゲームありがとうございます
262: 2018/08/24(金) 13:24:04.92
211名無し曰く、2018/04/15(日) 19:56:34.09ID:3DCK+Awp
夢幻 真田で武田をひたすら守るプレイしたら
遠征しすぎて兵糧が尽きた。
兵糧を得ようと上杉攻めてたら武田が滅んだ。
何度かやってるけどどうも上手くいかない。
それはチャンスでしょ上杉にいくとかwikiでも書いてるのみたんですか。どう考えても
撃退ついでに北条行った方がいい上杉は強いし、争うのはどう考えても北条徳川。
何度も援軍要請来るからきっちり全壊滅させて、経験にも寄りますが周りの城見て
行けそうなら岩付にそのまま行く、そこからは一気に北条滅ぼしてしばらく内政。
これでいけますよ。天道全般に言えますが防衛がきっちりできないと話にならない
動画とか見ても余裕で撃退できるのにしようとしなくてもったいない。
上杉なんか防衛で無視ですよ。まずは北条、徳川。じゃないと後から苦しくなる
防衛得意なら上杉行けばいいですけど。自分からやられに来てる北条行かない理由が無い
武田滅亡させたら辛いですよ上杉に行くメリットが無い、とりあえず北条が落とせるのは確定ですから
何度目に行くかは兵糧と周りの状況よく見てから、あと自分が攻撃くらったらだめですよ自分は傷兵もらうだけ
夢幻 真田で武田をひたすら守るプレイしたら
遠征しすぎて兵糧が尽きた。
兵糧を得ようと上杉攻めてたら武田が滅んだ。
何度かやってるけどどうも上手くいかない。
それはチャンスでしょ上杉にいくとかwikiでも書いてるのみたんですか。どう考えても
撃退ついでに北条行った方がいい上杉は強いし、争うのはどう考えても北条徳川。
何度も援軍要請来るからきっちり全壊滅させて、経験にも寄りますが周りの城見て
行けそうなら岩付にそのまま行く、そこからは一気に北条滅ぼしてしばらく内政。
これでいけますよ。天道全般に言えますが防衛がきっちりできないと話にならない
動画とか見ても余裕で撃退できるのにしようとしなくてもったいない。
上杉なんか防衛で無視ですよ。まずは北条、徳川。じゃないと後から苦しくなる
防衛得意なら上杉行けばいいですけど。自分からやられに来てる北条行かない理由が無い
武田滅亡させたら辛いですよ上杉に行くメリットが無い、とりあえず北条が落とせるのは確定ですから
何度目に行くかは兵糧と周りの状況よく見てから、あと自分が攻撃くらったらだめですよ自分は傷兵もらうだけ
267: 2018/08/24(金) 22:06:19.13
>>262
真田で武田守るプレイだと開幕沼田の兵上田に送って鉱脈調査取得しながら徳川の岡崎狙いと見せかけて出てきたバラの敵蹴散らして浜松落としが最善かも
真田で武田守るプレイだと開幕沼田の兵上田に送って鉱脈調査取得しながら徳川の岡崎狙いと見せかけて出てきたバラの敵蹴散らして浜松落としが最善かも
263: 2018/08/24(金) 13:42:29.08
天道はvitaでやらないほうがいい。マジで廃人にされる。寝ながらやれるからいろんな事試すし
どんどん楽しくなる気づいてたら朝なんかザラ
くれぐれもvitaでやらないように、vitaは天道のためにあるようなものだからアノ画質を携帯機で
ソニーさんありがとうございます、天道のような最高傑作を寝ながらできるとか
しゅみれーしょんとvitaはやばすぎる、でも重くなるし強制終了が多すぎるそこ治してリメイクしてください
金儲けで行けば創造みたいに簡素化でしょうがもう創造はスマホゲームにして
ちゃんと天道みたいなゲームらしいゲームだしてください。創造も全然リアルじゃないんですから
天道ベースで出してくれなんか言いませんからリメイクで出してください強制終了はつらいです
まあ限界まで詰め込んだ結果なんでしょうけど、天道はポテンシャルは最強でしょ
社員はそこ分かってんですが上からですけど最強のゲーム作ったんですよ勿体ない事しないでください
今でも創造はやってませんが天道は毎日やってます
どんどん楽しくなる気づいてたら朝なんかザラ
くれぐれもvitaでやらないように、vitaは天道のためにあるようなものだからアノ画質を携帯機で
ソニーさんありがとうございます、天道のような最高傑作を寝ながらできるとか
しゅみれーしょんとvitaはやばすぎる、でも重くなるし強制終了が多すぎるそこ治してリメイクしてください
金儲けで行けば創造みたいに簡素化でしょうがもう創造はスマホゲームにして
ちゃんと天道みたいなゲームらしいゲームだしてください。創造も全然リアルじゃないんですから
天道ベースで出してくれなんか言いませんからリメイクで出してください強制終了はつらいです
まあ限界まで詰め込んだ結果なんでしょうけど、天道はポテンシャルは最強でしょ
社員はそこ分かってんですが上からですけど最強のゲーム作ったんですよ勿体ない事しないでください
今でも創造はやってませんが天道は毎日やってます
264: 2018/08/24(金) 14:04:39.80
公式でも言ってたと思いますが、野戦で無傷で兵力削るのが大前提です
これができないと結局ゴリ押しスピード城取りレースゲームになる
例えば織田で言えば、清州の南から岡崎領内に砦建てて、岡崎城の80パーくらいの兵で
砦に入れば出てくるので誘導して殴らせて全壊滅、正面殴らせると全壊滅できないので
砦の裏まで誘導、これで5000未満にして一旦かえって確実に落とす
武田は躑躅崎の南駿府城の北の境界ぎりぎりに支城立てて武田領内に砦おく丁度武田の砦の
すぐ下くらいこれで武田が出てくるので同じく壊滅、百足も出てくるので砦はすぐ破壊されるが
支城から近いので何度も立てて仕切り直しこれで相当削れる後は斎藤が高遠に進軍すると思うので
武田をどんどんかき回す、あとは好きなときに進軍して躑躅さき落とせばいい
砦が前線拠点みたいな役割するから名前付ければいいのに雰囲気もでるし
相手の領内に砦建てておびき寄せて戦うのが基本、謙信相手でも通用する
こつは砦の耐久はあてにならないので道引かないでうまく砦の中で位置取りして砦殴らすまでにある程度兵を減らすこと
相手見たら自分が標的になってると追ってくるので砦の裏まで誘導する間にも攻撃
砦殴る時点で半分以下にするのが有効。うまくいけば砦殴る前までに全壊滅
あくまで砦は誘導するためと足を遅くするためのもので殴らせるのもじゃない、防衛でも同じ自分に引き寄せてうまく誘導して
砦を殴らせないこと砦が壊されたら意味ない。武田の時のように兵へらす目的ならそれでもいいけど
これができればわざわざ北畠なんか弱小の方に逃げないでも上杉だろうが斎藤だろうが武田だろうがゴリ押しみたいに
時間も兵力もかけないでもあっさり城が落ちるもちろん他の城の援軍も頭に入れておく
これができないと結局ゴリ押しスピード城取りレースゲームになる
例えば織田で言えば、清州の南から岡崎領内に砦建てて、岡崎城の80パーくらいの兵で
砦に入れば出てくるので誘導して殴らせて全壊滅、正面殴らせると全壊滅できないので
砦の裏まで誘導、これで5000未満にして一旦かえって確実に落とす
武田は躑躅崎の南駿府城の北の境界ぎりぎりに支城立てて武田領内に砦おく丁度武田の砦の
すぐ下くらいこれで武田が出てくるので同じく壊滅、百足も出てくるので砦はすぐ破壊されるが
支城から近いので何度も立てて仕切り直しこれで相当削れる後は斎藤が高遠に進軍すると思うので
武田をどんどんかき回す、あとは好きなときに進軍して躑躅さき落とせばいい
砦が前線拠点みたいな役割するから名前付ければいいのに雰囲気もでるし
相手の領内に砦建てておびき寄せて戦うのが基本、謙信相手でも通用する
こつは砦の耐久はあてにならないので道引かないでうまく砦の中で位置取りして砦殴らすまでにある程度兵を減らすこと
相手見たら自分が標的になってると追ってくるので砦の裏まで誘導する間にも攻撃
砦殴る時点で半分以下にするのが有効。うまくいけば砦殴る前までに全壊滅
あくまで砦は誘導するためと足を遅くするためのもので殴らせるのもじゃない、防衛でも同じ自分に引き寄せてうまく誘導して
砦を殴らせないこと砦が壊されたら意味ない。武田の時のように兵へらす目的ならそれでもいいけど
これができればわざわざ北畠なんか弱小の方に逃げないでも上杉だろうが斎藤だろうが武田だろうがゴリ押しみたいに
時間も兵力もかけないでもあっさり城が落ちるもちろん他の城の援軍も頭に入れておく
265: 2018/08/24(金) 14:14:11.24
上の方法は再現性も高く普通に内政、坊主停戦も使わないので初心者におすすめ、
北畠に逃げてきたような人にも。どう考えても武田とか滅ぼしたほうが楽になるから
でも鉄砲部隊にはコツが必要。こっちも下手したら当たるから
これができるようになるとめちゃくちゃ楽しくなるし防衛も楽になるから戦略も広がる
それほど前線砦は重要。史実でも重要だし、リアルなんだよな前線で痛めつけて城攻めとか
だから砦に名前付けて募兵などはできないけど士気現象しないようにするとか一万未満は置けるようにしてほしかった
それだけでも戦略広がるし考えただけでも面白くなる
天道はゴリ押しげーじゃないので上の方法で初心者はやってみて武田も簡単に取れるし、あとからどんどん楽になるから
天下統一も簡単だと思う。北畠にいくやりかたは武田がくるし数にの暴力で全然楽じゃないからおすすめできない
とにかく東に行く、北畠は砦で防衛でほっとく
北畠に逃げてきたような人にも。どう考えても武田とか滅ぼしたほうが楽になるから
でも鉄砲部隊にはコツが必要。こっちも下手したら当たるから
これができるようになるとめちゃくちゃ楽しくなるし防衛も楽になるから戦略も広がる
それほど前線砦は重要。史実でも重要だし、リアルなんだよな前線で痛めつけて城攻めとか
だから砦に名前付けて募兵などはできないけど士気現象しないようにするとか一万未満は置けるようにしてほしかった
それだけでも戦略広がるし考えただけでも面白くなる
天道はゴリ押しげーじゃないので上の方法で初心者はやってみて武田も簡単に取れるし、あとからどんどん楽になるから
天下統一も簡単だと思う。北畠にいくやりかたは武田がくるし数にの暴力で全然楽じゃないからおすすめできない
とにかく東に行く、北畠は砦で防衛でほっとく
266: 2018/08/24(金) 14:28:19.55
とりあえず弱小勢力は鉄砲鍛冶研究。弓とか足軽が得意兵科でも鉄砲最優先
防衛ができないとせることもできないから。鉄砲があればどうとでもある適性が低かろうが
戦法が無くてもとにかく鉄砲。砦と使えば無傷で減らせるし撃退できる
あと陣形も戦法威力半減のが一番強い、てっほうは鶴翼がいいけど。経験上一番強い
鶴翼は兵の減りが早過ぎる。まあ鶴翼の騎馬鉄砲が最強
とりあえずゴリ押し城攻めするなら絶対創造をおすすめするし天道は面白くないと思う
そういう奴が批判してんだろうな下手なだけなのに。ゴリ押し俺強いプレイ面倒くさがり
頭使いたくない奴は創造がおすすめ。どうせ天道の良さが分からないし面白くないと思う
ほんとよくできた奇跡的なゲーム。でも人にはおすすめしたくないな。ゴリ押しが楽しい人も居るし
簡単単純なのが好きな人も居るし、創造が超おすすめ。天道は敷居高いよ現に動画勢はまともにプレイしてるのみたこと無い
この世に天道というポテンシャル最高のゲーム出してくれてありがとうございます
何で突き詰めないのか、勿体ないけど、創造路線で成功したのなら仕方無いです
ほんと神ゲーなのにコーエーは気づいてないんですね
防衛ができないとせることもできないから。鉄砲があればどうとでもある適性が低かろうが
戦法が無くてもとにかく鉄砲。砦と使えば無傷で減らせるし撃退できる
あと陣形も戦法威力半減のが一番強い、てっほうは鶴翼がいいけど。経験上一番強い
鶴翼は兵の減りが早過ぎる。まあ鶴翼の騎馬鉄砲が最強
とりあえずゴリ押し城攻めするなら絶対創造をおすすめするし天道は面白くないと思う
そういう奴が批判してんだろうな下手なだけなのに。ゴリ押し俺強いプレイ面倒くさがり
頭使いたくない奴は創造がおすすめ。どうせ天道の良さが分からないし面白くないと思う
ほんとよくできた奇跡的なゲーム。でも人にはおすすめしたくないな。ゴリ押しが楽しい人も居るし
簡単単純なのが好きな人も居るし、創造が超おすすめ。天道は敷居高いよ現に動画勢はまともにプレイしてるのみたこと無い
この世に天道というポテンシャル最高のゲーム出してくれてありがとうございます
何で突き詰めないのか、勿体ないけど、創造路線で成功したのなら仕方無いです
ほんと神ゲーなのにコーエーは気づいてないんですね
269: 2018/08/26(日) 22:40:24.14
なんで岡崎なんだ?武田に負担減らすには北条一択。北条がしつこく何回もくるから
北条弱らせたら武田が持ちこたえるからあとは織田が来る前に北条滅亡がいい
岡崎なんかいったら武田が滅んで自分も苦しくなるだけ
落とす自信ないなら岩付の西の商業のとこに砦置いてそこで壊滅させて一回士気もどして
岩付おとす。理想は武田にきた北条をボコボコにしてそれについて行く形で岩付に張り付く戦法は使わずに
北条弱らせたら武田が持ちこたえるからあとは織田が来る前に北条滅亡がいい
岡崎なんかいったら武田が滅んで自分も苦しくなるだけ
落とす自信ないなら岩付の西の商業のとこに砦置いてそこで壊滅させて一回士気もどして
岩付おとす。理想は武田にきた北条をボコボコにしてそれについて行く形で岩付に張り付く戦法は使わずに
272: 2018/08/26(日) 22:51:30.44
>>269
徳川の方が武田にとって脅威だし最初に浜松➡岡崎で徳川潰したら自軍も強化されて楽にサポート出来る
徳川の方が武田にとって脅威だし最初に浜松➡岡崎で徳川潰したら自軍も強化されて楽にサポート出来る
271: 2018/08/26(日) 22:47:17.72
このゲームは防衛ができるか下手かで全然違う。昨日は武田五万、今川八万、神保3万を無傷で追い返した
砦も櫓も殴らせずに全壊滅に近い。街並みも一切取られてないもちろんこっちは鉄砲三万。
こつは砦で待ってたらダメ。砦の前からうったら櫓壊さずにこっちに来るから寸前までひきつけて撃つ
砦に近づいて来たら砦の裏まで誘導しながらうつこれで3万の今川箱部隊も全壊滅
こつは砦を殴らせるより自分に引き付けるあんま距離開けると壊しにかかるので常に自分に誘導させること
砦も櫓も殴らせずに全壊滅に近い。街並みも一切取られてないもちろんこっちは鉄砲三万。
こつは砦で待ってたらダメ。砦の前からうったら櫓壊さずにこっちに来るから寸前までひきつけて撃つ
砦に近づいて来たら砦の裏まで誘導しながらうつこれで3万の今川箱部隊も全壊滅
こつは砦を殴らせるより自分に引き付けるあんま距離開けると壊しにかかるので常に自分に誘導させること
273: 2018/08/26(日) 23:00:22.50
じゃあ上杉が沼田きたら誰が守るんだ。しかも徳川せめて来ないのにどうやって潰すんだ
どう考えても砦代わりになってくれる武田の城を使って北条弱らせた方が得
北条がどんどん攻めて来たら誰が守るんだ
どう考えても砦代わりになってくれる武田の城を使って北条弱らせた方が得
北条がどんどん攻めて来たら誰が守るんだ
275: 2018/08/27(月) 11:58:45.04
>>273
上杉は織田に攻められて富山に釘付け
武田は技術のない北条には単独で防衛出来る。
初手で浜松落とせば後は岡崎は包囲で即徳川滅亡、浜松という安全地帯もできるから忠誠も気にしないでいいし
上杉は織田に攻められて富山に釘付け
武田は技術のない北条には単独で防衛出来る。
初手で浜松落とせば後は岡崎は包囲で即徳川滅亡、浜松という安全地帯もできるから忠誠も気にしないでいいし
283: 2018/08/30(木) 15:39:39.61
275名無し曰く、2018/08/27(月) 11:58:45.04ID:sTVa4Brh
>>273
上杉は織田に攻められて富山に釘付け
武田は技術のない北条には単独で防衛出来る。
初手で浜松落とせば後は岡崎は包囲で即徳川滅亡、浜松という安全地帯もできるから忠誠も気にしないでいいし
いやいや普通に沼田来るから、織田が来てもコムは馬鹿だから、でか城捨てるやりかたは攻略でもなんでもないだろ
しかも真田で強いからできるので有って初手責めより愚策だと思うが。まあ初手責めの一種か
まあ城とられても平気内政なんかどうでもいいと思うような奴はそれでいいんだろう
俺がしたくねーしおすすめしないわ飛び地に逃げるとか上田捨てて浜松とかw
>>273
上杉は織田に攻められて富山に釘付け
武田は技術のない北条には単独で防衛出来る。
初手で浜松落とせば後は岡崎は包囲で即徳川滅亡、浜松という安全地帯もできるから忠誠も気にしないでいいし
いやいや普通に沼田来るから、織田が来てもコムは馬鹿だから、でか城捨てるやりかたは攻略でもなんでもないだろ
しかも真田で強いからできるので有って初手責めより愚策だと思うが。まあ初手責めの一種か
まあ城とられても平気内政なんかどうでもいいと思うような奴はそれでいいんだろう
俺がしたくねーしおすすめしないわ飛び地に逃げるとか上田捨てて浜松とかw
290: 2018/08/30(木) 18:45:31.33
>>283
上杉来た事ないな。
しかも何故上田取られる?
開幕沼田の騎馬全部上田送っても差分の3100残るでしょ。
もし上杉来ても鉄砲もあるし籠城で余裕で撃退出来るよ。
開幕年の10月には徳川滅亡までいけるんだから武田保護プレイなら北条いくよりかなり楽よ。
上杉来た事ないな。
しかも何故上田取られる?
開幕沼田の騎馬全部上田送っても差分の3100残るでしょ。
もし上杉来ても鉄砲もあるし籠城で余裕で撃退出来るよ。
開幕年の10月には徳川滅亡までいけるんだから武田保護プレイなら北条いくよりかなり楽よ。
274: 2018/08/27(月) 01:20:25.23
自分が有利になる様々な小技やAIハメ技なんて長年遊んでればいくらでも思いつくけど
見つけた瞬間に即、禁じ手にして縛り条件に新たに加えて再ゲームする事にしてる
基本的な動きや思考レベルをCOMと同レベルにまで引き下げてやればやるほど苦戦出来て楽しい
難シナリオだって十数回やりこめば攻略法なんて大抵見つかる
ゲーム開始から苦境が長く続けば続くほど手応えを感じられて楽しい
勢力トップに立った瞬間からテンションが下降していくのよね
見つけた瞬間に即、禁じ手にして縛り条件に新たに加えて再ゲームする事にしてる
基本的な動きや思考レベルをCOMと同レベルにまで引き下げてやればやるほど苦戦出来て楽しい
難シナリオだって十数回やりこめば攻略法なんて大抵見つかる
ゲーム開始から苦境が長く続けば続くほど手応えを感じられて楽しい
勢力トップに立った瞬間からテンションが下降していくのよね
276: 2018/08/27(月) 19:58:54.60
1555年シナリオを上級、cpuのみ募兵、金銭、兵糧多めにしてwikiで星5つの蘆名で始めました。
しかし、これだけハンデをつけているのに敵勢力が全然伸びてくれません。1568年時点で徳川、武田、伊達を吸収し上杉も滅亡寸前です。
このゲームはどうすればcpuが拡大してくれるのでしょうか?
しかし、これだけハンデをつけているのに敵勢力が全然伸びてくれません。1568年時点で徳川、武田、伊達を吸収し上杉も滅亡寸前です。
このゲームはどうすればcpuが拡大してくれるのでしょうか?
279: 2018/08/28(火) 10:17:23.54
本当にCPUって現状維持を決め込んでるよな。
群雄集結シナリオで斎藤道三で初めて、桜洞城、小谷城、高遠城を取った頃に
武田北条同盟と真田上杉同盟を組まれて東進出を断念、方針転換して、岡崎、浜松、駿府と落としてから
富山、七尾、尾山御坊、一乗谷、観音寺、清州、霧山、筒井、室町御所、と落とした後でも
まだ武田と北条、真田と上杉の同盟が継続されてるし。
しかも領地を増やしたのが上杉家だけっていう地蔵っぷり。
群雄集結シナリオで斎藤道三で初めて、桜洞城、小谷城、高遠城を取った頃に
武田北条同盟と真田上杉同盟を組まれて東進出を断念、方針転換して、岡崎、浜松、駿府と落としてから
富山、七尾、尾山御坊、一乗谷、観音寺、清州、霧山、筒井、室町御所、と落とした後でも
まだ武田と北条、真田と上杉の同盟が継続されてるし。
しかも領地を増やしたのが上杉家だけっていう地蔵っぷり。
280: 2018/08/28(火) 23:11:06.00
win10だと動かないの?
中古で買おうと思うんですが?
中古で買おうと思うんですが?
282: 2018/08/29(水) 18:25:28.28
・織田の領地を一つでもいいのでどっか取ってガチガチに固めておく
・CPU勢力が45万など大軍
こんなふうな状況で道を撤去しておくと、
町を取り返すためにイチイチ40万以上の大軍で出てくる
そして道を繋ぐだけ繋いだら街を取り返さずにいったん帰っていくので
その隙にまた櫓などを置いて、かつ道を撤去しておくと
同じことを繰り返せるときがある
兵糧が一回の出陣で30万くらい減って残り8万などになるから、
帰って行くところを狙ってCPU勢力の城に攻め込むと
全力で迎撃しようとして兵糧切れを起こす
・CPU勢力が45万など大軍
こんなふうな状況で道を撤去しておくと、
町を取り返すためにイチイチ40万以上の大軍で出てくる
そして道を繋ぐだけ繋いだら街を取り返さずにいったん帰っていくので
その隙にまた櫓などを置いて、かつ道を撤去しておくと
同じことを繰り返せるときがある
兵糧が一回の出陣で30万くらい減って残り8万などになるから、
帰って行くところを狙ってCPU勢力の城に攻め込むと
全力で迎撃しようとして兵糧切れを起こす
284: 2018/08/30(木) 15:47:13.28
自分が有利になる様々な小技やAIハメ技なんて長年遊んでればいくらでも思いつくけど
見つけた瞬間に即、禁じ手にして縛り条件に新たに加えて再ゲームする事にしてる
基本的な動きや思考レベルをCOMと同レベルにまで引き下げてやればやるほど苦戦出来て楽しい
それって結局力の暴力とか数の暴力だろ、統率高いのが素直に勝つ世界、なにが面白いんだ
すくない兵でハメたり色々するから面白いそういう奴は創造やればいいし向いてるよ
すぐ卑怯とかいうやつ出てくるよな。釣り野伏せも卑怯とか、砦で防衛とか普通の事なのに
数の暴力こそ誰でもできる攻略でもない戦法だと思うけど
城捨てる方が俺は卑怯だと思うけど。上田すてて浜松逃げるとか絶対したくないわw
まあこれはその人の考え方だけどw数の暴力は策ですらないから
見つけた瞬間に即、禁じ手にして縛り条件に新たに加えて再ゲームする事にしてる
基本的な動きや思考レベルをCOMと同レベルにまで引き下げてやればやるほど苦戦出来て楽しい
それって結局力の暴力とか数の暴力だろ、統率高いのが素直に勝つ世界、なにが面白いんだ
すくない兵でハメたり色々するから面白いそういう奴は創造やればいいし向いてるよ
すぐ卑怯とかいうやつ出てくるよな。釣り野伏せも卑怯とか、砦で防衛とか普通の事なのに
数の暴力こそ誰でもできる攻略でもない戦法だと思うけど
城捨てる方が俺は卑怯だと思うけど。上田すてて浜松逃げるとか絶対したくないわw
まあこれはその人の考え方だけどw数の暴力は策ですらないから
285: 2018/08/30(木) 15:53:27.18
1555年シナリオを上級、cpuのみ募兵、金銭、兵糧多めにしてwikiで星5つの蘆名で始めました。
しかし、これだけハンデをつけているのに敵勢力が全然伸びてくれません。1568年時点で徳川、武田、伊達を吸収し上杉も滅亡寸前です。
このゲームはどうすればcpuが拡大してくれるのでしょうか?
wikiなんかあてにならんよ、黒川は街並み充実してるし、初手で責めて言ってんじゃないの、全部内政して相手が攻めてくるマデのんびり研究でもしとけば
下手な奴に限ってハンデとかつけるよなビビッて初手で責めるくせに
弱小大名か近畿付近でのんびりやると島津と関東東北勢が伸びると思うよ
それとも俺強いアピールか
しかし、これだけハンデをつけているのに敵勢力が全然伸びてくれません。1568年時点で徳川、武田、伊達を吸収し上杉も滅亡寸前です。
このゲームはどうすればcpuが拡大してくれるのでしょうか?
wikiなんかあてにならんよ、黒川は街並み充実してるし、初手で責めて言ってんじゃないの、全部内政して相手が攻めてくるマデのんびり研究でもしとけば
下手な奴に限ってハンデとかつけるよなビビッて初手で責めるくせに
弱小大名か近畿付近でのんびりやると島津と関東東北勢が伸びると思うよ
それとも俺強いアピールか
286: 2018/08/30(木) 15:54:50.12
1555年シナリオを上級、cpuのみ募兵、金銭、兵糧多めにしてwikiで星5つの蘆名で始めました。
しかし、これだけハンデをつけているのに敵勢力が全然伸びてくれません。1568年時点で徳川、武田、伊達を吸収し上杉も滅亡寸前です。
このゲームはどうすればcpuが拡大してくれるのでしょうか?
wikiなんかあてにならんよ、黒川は街並み充実してるし、初手で責めて言ってんじゃないの、全部内政して相手が攻めてくるマデのんびり研究でもしとけば
下手な奴に限ってハンデとかつけるよなビビッて初手で責めるくせに
弱小大名か近畿付近でのんびりやると島津と関東東北勢が伸びると思うよ
それとも俺強いアピールか
しかし、これだけハンデをつけているのに敵勢力が全然伸びてくれません。1568年時点で徳川、武田、伊達を吸収し上杉も滅亡寸前です。
このゲームはどうすればcpuが拡大してくれるのでしょうか?
wikiなんかあてにならんよ、黒川は街並み充実してるし、初手で責めて言ってんじゃないの、全部内政して相手が攻めてくるマデのんびり研究でもしとけば
下手な奴に限ってハンデとかつけるよなビビッて初手で責めるくせに
弱小大名か近畿付近でのんびりやると島津と関東東北勢が伸びると思うよ
それとも俺強いアピールか
287: 2018/08/30(木) 15:58:03.13
武田北条同盟と真田上杉同盟を組まれて東進出を断念
逃げといてよく言うわw自分もいけばいいことじゃん、お互い潰し合いさせておいて
逃げて弱いとか。まあ戦略的にはありでその戦略がうまくいったってだけだろ
相手が弱いと言うよりうまく戦略がはまっただけ
逃げといてよく言うわw自分もいけばいいことじゃん、お互い潰し合いさせておいて
逃げて弱いとか。まあ戦略的にはありでその戦略がうまくいったってだけだろ
相手が弱いと言うよりうまく戦略がはまっただけ
288: 2018/08/30(木) 16:03:39.63
縛りなんかいれなくても筒井とか湯築とかでのんびり内政して責められてからいけばいいのに
ビビッて初手でせめて次々城落として弱いとかw
comの思考とか言うけどそんな事しませんよコムも
まあ城煙上げてるのに次いくことはあるけどcomも天道で創造のように責めたら面白くないだろ
タダ待てばいいだけじゃん初手で責めない同盟組まないで
ビビッて初手でせめて次々城落として弱いとかw
comの思考とか言うけどそんな事しませんよコムも
まあ城煙上げてるのに次いくことはあるけどcomも天道で創造のように責めたら面白くないだろ
タダ待てばいいだけじゃん初手で責めない同盟組まないで
289: 2018/08/30(木) 16:11:48.64
ゲーム開始から苦境が長く続けば続くほど手応えを感じられて楽しい
じゃあ思い切って初手でせめてどんどん城とって行けばいいじゃん内政なしで同盟なし
何か国取ったらのんびり内政四方八方から攻めらるよw
じゃあ思い切って初手でせめてどんどん城とって行けばいいじゃん内政なしで同盟なし
何か国取ったらのんびり内政四方八方から攻めらるよw
291: 2018/08/31(金) 01:06:56.72
天里なんてタイトルあったっけと思ったら天道か。懐かしいなこれ
潰そうと思ってた松永に延々強制同盟やられてブン投げたわ
潰そうと思ってた松永に延々強制同盟やられてブン投げたわ
292: 2018/08/31(金) 10:55:00.40
独自技術の六文銭ってどうやって習得するの?
全種類7こは技術覚えたんだが
全種類7こは技術覚えたんだが
293: 2018/08/31(金) 11:04:04.67
分かった騎馬で7種
295: 2018/08/31(金) 22:47:45.47
AIの穴付き戦術は成功して多大な成果が上がっても満足感じゃなくて虚しさ感じちゃうのがね
297: 2018/09/03(月) 18:51:24.78
上杉来た事ないな。
しかも何故上田取られる?
開幕沼田の騎馬全部上田送っても差分の3100残るでしょ。
もし上杉来ても鉄砲もあるし籠城で余裕で撃退出来るよ。
開幕年の10月には徳川滅亡までいけるんだから武田保護プレイなら北条いくよりかなり楽よ。
来るよ。後北条が箕輪城しつこく来るけど誰が守るの武田じゃ撃退できないから言ってるんだろ
武田が守れないって北条は二部隊ぐらい出して何回も来るから
上田に来るんじゃなくて沼田に来るんだよそれ武田防衛じゃなくて自分が徳川欲しいだけだろ
そのあとはどうすんだまーた駿府超えて小田原デモ攻めるのか
織田に行くなら武田にどんどん北条がせめてくるぞ関東の状況変えないと同じだから
箕輪城は孤立してるから。ほんとにやったことあるのか北条が箕輪城に来るんだぞ
しかも何故上田取られる?
開幕沼田の騎馬全部上田送っても差分の3100残るでしょ。
もし上杉来ても鉄砲もあるし籠城で余裕で撃退出来るよ。
開幕年の10月には徳川滅亡までいけるんだから武田保護プレイなら北条いくよりかなり楽よ。
来るよ。後北条が箕輪城しつこく来るけど誰が守るの武田じゃ撃退できないから言ってるんだろ
武田が守れないって北条は二部隊ぐらい出して何回も来るから
上田に来るんじゃなくて沼田に来るんだよそれ武田防衛じゃなくて自分が徳川欲しいだけだろ
そのあとはどうすんだまーた駿府超えて小田原デモ攻めるのか
織田に行くなら武田にどんどん北条がせめてくるぞ関東の状況変えないと同じだから
箕輪城は孤立してるから。ほんとにやったことあるのか北条が箕輪城に来るんだぞ
301: 2018/09/03(月) 20:14:43.50
>>297
おいおいお前こそ素人か?
箕輪来ても沼田の鉄砲三千で撃退余裕だろ?
まさか出来ないとでも言い張るか?
城盾に撃ちまくるだけだろ?
おいおいお前こそ素人か?
箕輪来ても沼田の鉄砲三千で撃退余裕だろ?
まさか出来ないとでも言い張るか?
城盾に撃ちまくるだけだろ?
306: 2018/09/04(火) 12:55:53.56
>>297
三千鉄砲あるのに沼田取られるとか箕輪守れないとか下手過ぎ。
昌幸の手が空いてたら火牛で全滅も余裕だろ。
三千鉄砲あるのに沼田取られるとか箕輪守れないとか下手過ぎ。
昌幸の手が空いてたら火牛で全滅も余裕だろ。
298: 2018/09/03(月) 18:53:41.55
295名無し曰く、2018/08/31(金) 22:47:45.47ID:oinXJaV4
AIの穴付き戦術は成功して多大な成果が上がっても満足感じゃなくて虚しさ感じちゃうのがね
力押しのほうが虚しいだろ編集で兵増やして戦うようなもので何やってんだと思うし
少ない兵で工夫して撃退する方が面白い
AIの穴付き戦術は成功して多大な成果が上がっても満足感じゃなくて虚しさ感じちゃうのがね
力押しのほうが虚しいだろ編集で兵増やして戦うようなもので何やってんだと思うし
少ない兵で工夫して撃退する方が面白い
299: 2018/09/03(月) 18:56:46.22
じゃあ夢幻のシナリオで阿蘇家で穴使わずどうやるか教えてくれ。もちろん初手責め
斡旋ボウズ無しでな。砦戦法も道の引き直しもなしで
再現性高いのは参考にするから
斡旋ボウズ無しでな。砦戦法も道の引き直しもなしで
再現性高いのは参考にするから
300: 2018/09/03(月) 18:57:35.65
じゃあ夢幻のシナリオで阿蘇家で穴使わずどうやるか教えてくれ。もちろん初手責め
斡旋ボウズ無しでな。砦戦法も道の引き直しもなしで
再現性高いのは参考にするから
斡旋ボウズ無しでな。砦戦法も道の引き直しもなしで
再現性高いのは参考にするから
302: 2018/09/03(月) 21:08:55.14
半分ぐらい支配しました
兵力ひょう量いっぱいあるが
内政や残り攻めるの大変です
なにかいい方法ないですか?
後方無視でいいの?
兵力ひょう量いっぱいあるが
内政や残り攻めるの大変です
なにかいい方法ないですか?
後方無視でいいの?
303: 2018/09/04(火) 07:20:39.04
わたなべるんるん知ってる?
304: 2018/09/04(火) 07:41:55.16
天道大好きなんだけど、創造始めちゃうともう二度とプレイすることはないんだろうな・・・
やや、それ以前の作品もそうなんだけどね
やや、それ以前の作品もそうなんだけどね
305: 2018/09/04(火) 08:39:56.81
>>304
創造馴染めなくて天道に戻ってきた俺もいるからまあやってみればいいんじゃないの
創造馴染めなくて天道に戻ってきた俺もいるからまあやってみればいいんじゃないの
308: 2018/09/04(火) 17:11:04.70
カバ夫
310: 2018/09/04(火) 20:05:51.57
パワーうpキットで追加されたシナリオは
「斡旋前提」のもの
特に1534年の弱小
「斡旋前提」のもの
特に1534年の弱小
312: 2018/09/05(水) 16:42:17.67
>>310
わざわざ登場武将の少ない時代の弱小大名家を好き好んで選ぶようなやつが斡旋みたいなヌルい手使うとでも思うか?
わざわざ登場武将の少ない時代の弱小大名家を好き好んで選ぶようなやつが斡旋みたいなヌルい手使うとでも思うか?
313: 2018/09/05(水) 22:46:01.15
「隣接してないとこ0工作隊」はなかなか楽しい
自分ちに隣接してない遠隔地(隈本城と内城)
に、0工作隊を送ると迎撃しに出てこないので
適当なとこの道を撤去して町の支配権をなくしてやると
敵は0工作隊で道を敷きに出てくるときがある
道敷いてるときに横から0工作隊を当てると倒せるので
これを繰り返すだけ
たまに捕縛したりもする
夢幻なら0で出てくるが群雄だと1000か2000で来るので開始直後以外は効かないし
隣接してなくても迎撃に出てくる勢力もあるので万能じゃないが
自分ちに隣接してない遠隔地(隈本城と内城)
に、0工作隊を送ると迎撃しに出てこないので
適当なとこの道を撤去して町の支配権をなくしてやると
敵は0工作隊で道を敷きに出てくるときがある
道敷いてるときに横から0工作隊を当てると倒せるので
これを繰り返すだけ
たまに捕縛したりもする
夢幻なら0で出てくるが群雄だと1000か2000で来るので開始直後以外は効かないし
隣接してなくても迎撃に出てくる勢力もあるので万能じゃないが
314: 2018/09/06(木) 15:13:25.32
斡旋とか教練とか初心者や弱小プレイ向けに必要なのはまあ分からないこともないんだけど
そこまで簡単にしてあげる事って本当に必要なのかな
発売当初は教練の数値アップがえげつなくて即行で下方修正入ったけど
そこまで簡単にしてあげる事って本当に必要なのかな
発売当初は教練の数値アップがえげつなくて即行で下方修正入ったけど
315: 2018/09/06(木) 15:19:21.67
教練よりも経験値で強くなって欲しいわ
20年も鉄砲撃ってて適正Cとかマンモス悲C
20年も鉄砲撃ってて適正Cとかマンモス悲C
316: 2018/09/06(木) 17:33:21.85
バカみてーに真正面から突っ込むことしかできねーサル未満
322: 2018/09/08(土) 02:35:40.79
314名無し曰く、2018/09/06(木) 15:13:25.32ID:VTk+IWX5
斡旋とか教練とか初心者や弱小プレイ向けに必要なのはまあ分からないこともないんだけど
そこまで簡単にしてあげる事って本当に必要なのかな
発売当初は教練の数値アップがえげつなくて即行で下方修正入ったけど
はあ?下手な奴ばかりだから入門レベルまで出てきたようなゲームだけど
初心者なんだから使ってなれたらやめればいいこと創造みたいに誰でもクリアできるげーむならいらないけど
斡旋とか教練とか初心者や弱小プレイ向けに必要なのはまあ分からないこともないんだけど
そこまで簡単にしてあげる事って本当に必要なのかな
発売当初は教練の数値アップがえげつなくて即行で下方修正入ったけど
はあ?下手な奴ばかりだから入門レベルまで出てきたようなゲームだけど
初心者なんだから使ってなれたらやめればいいこと創造みたいに誰でもクリアできるげーむならいらないけど
325: 2018/09/08(土) 02:46:10.88
道敷いてるときに横から0工作隊を当てると倒せるので
これを繰り返すだけ
たまに捕縛したりもする
そんなの時間の無駄だろそれなら砦で封鎖したほうがいいし。
これを繰り返すだけ
たまに捕縛したりもする
そんなの時間の無駄だろそれなら砦で封鎖したほうがいいし。
326: 2018/09/08(土) 02:49:51.74
初心者はまず初手責めとかしないで教練でも統率高いのデモ作って内政して、攻めるの覚えた望がいい
初手責めしても初心者は後から絶対で責められるから一つの城でのんびり内政してから攻める
最初は数の暴力でもいいから。内政が面倒なら向いてないから創造の方がいい
天道はそんなどんどん城落としていくゲームじゃないから
初手責めしても初心者は後から絶対で責められるから一つの城でのんびり内政してから攻める
最初は数の暴力でもいいから。内政が面倒なら向いてないから創造の方がいい
天道はそんなどんどん城落としていくゲームじゃないから
327: 2018/09/08(土) 02:53:30.52
城捨てて逃げて城とっても俺なら虚しくてスタートに戻る押すわW
AIの穴付くデモなくただの初手ゴリ押しだろ
それで防衛がうまくなるかよW他だ逃げてるだけじゃねーかエアプジジイ
AIの穴付くデモなくただの初手ゴリ押しだろ
それで防衛がうまくなるかよW他だ逃げてるだけじゃねーかエアプジジイ
329: 2018/09/08(土) 03:04:21.31
しかも攻略聞いてくるような初心者に本願寺飛び地プレイ推奨とかアホだろ
初手責めは後からどんどん苦しくなるのは常識
おめーの上田の町並み荒らされまくるのが想像できるは
初心者は初手でせめはやめた方がいいですよあとから色んなとこせめてくるから
大体それが原因で滅ぶからそんな急がないでもこのゲームは確実にクリアできるから
内政して研究して野戦で減らして改めて城攻めこれで大体行ける
初手責めは後からどんどん苦しくなるのは常識
おめーの上田の町並み荒らされまくるのが想像できるは
初心者は初手でせめはやめた方がいいですよあとから色んなとこせめてくるから
大体それが原因で滅ぶからそんな急がないでもこのゲームは確実にクリアできるから
内政して研究して野戦で減らして改めて城攻めこれで大体行ける
330: 2018/09/08(土) 06:41:51.31
>>329
とりあえずお前が鉄砲三千で防衛出来ない程度のレベルで偉そうに騒いでたという事だけ理解出来た。
とりあえずお前が鉄砲三千で防衛出来ない程度のレベルで偉そうに騒いでたという事だけ理解出来た。
331: 2018/09/08(土) 09:37:54.35
ハゲしい戦いが繰り広げられていた…
332: 2018/09/08(土) 09:43:20.92
さかやき・・・
333: 2018/09/08(土) 09:47:47.12
334: 2018/09/08(土) 09:51:20.08
スレタイ間違いで過疎なのに埋め立て荒らしは涌くのか
335: 2018/09/08(土) 10:18:47.71
北条相手に鉄砲3部隊編成で防衛ってできんの?
序盤だと城耐久低いだろうし、北条5部隊編成の方が戦法発動も速いから溶けそうな感じするけど。
いくら言い争っても具体的な状況を書かない時点で検証しようがないし、平行線だね
序盤だと城耐久低いだろうし、北条5部隊編成の方が戦法発動も速いから溶けそうな感じするけど。
いくら言い争っても具体的な状況を書かない時点で検証しようがないし、平行線だね
336: 2018/09/08(土) 10:25:56.76
>>335
何度もやってるけどかなり余裕で撃退出来るよ。耐久初期値の6000で十分。
何度もやってるけどかなり余裕で撃退出来るよ。耐久初期値の6000で十分。
339: 2018/09/08(土) 18:44:21.69
>>336
北条が城に貼り付く前の施設破壊中に鉄砲で戦法溜めて火牛か!
北条が城に貼り付く前の施設破壊中に鉄砲で戦法溜めて火牛か!
338: 2018/09/08(土) 16:19:30.05
ID:yffyUKg7→こいつが天道上手くないだろうなってのはわかる
340: 2018/09/08(土) 21:04:39.64
敵に、足軽や騎馬しかいないなら鉄砲だけで追い払える
近づいて攻撃
近寄られる前に逃げる
敵が工作隊のところへ戻ろうとする
また近づいて攻撃
近寄られる前に逃げる
これを繰り返すと無傷で追い払える
近づいて攻撃
近寄られる前に逃げる
敵が工作隊のところへ戻ろうとする
また近づいて攻撃
近寄られる前に逃げる
これを繰り返すと無傷で追い払える
341: 2018/09/08(土) 22:05:23.51
↑
誹謗中傷埋め荒らし野郎
コイツに荒らされ埋められたスレは数知れず
極めて悪質
誹謗中傷埋め荒らし野郎
コイツに荒らされ埋められたスレは数知れず
極めて悪質
342: 2018/09/09(日) 10:36:28.56
埋め
343: 2018/09/09(日) 10:41:19.26
埋め
344: 2018/09/09(日) 10:48:40.80
うめ
345: 2018/09/09(日) 10:49:43.09
うめ
346: 2018/09/09(日) 11:17:08.17
友人がインコに
「人間に戻して」って覚えさせてるらしい。
「モドシテ…ニンゲンニモドシテ…」
「人間に戻して」って覚えさせてるらしい。
「モドシテ…ニンゲンニモドシテ…」
351: 2018/09/09(日) 13:22:05.47
347: 2018/09/09(日) 12:22:27.20
う
348: 2018/09/09(日) 13:10:03.66
うめ
349: 2018/09/09(日) 13:16:03.50
うめ
350: 2018/09/09(日) 13:20:33.55
うま
352: 2018/09/09(日) 13:31:57.67
め
353: 2018/09/09(日) 13:33:36.31
うめ
354: 2018/09/09(日) 13:35:41.87
うめ
355: 2018/09/09(日) 13:38:05.52
うめ
356: 2018/09/09(日) 13:46:47.75
うめ
357: 2018/09/09(日) 17:23:28.38
うめ
358: 2018/09/09(日) 17:28:24.36
うめ
359: 2018/09/09(日) 17:32:55.40
うめ
360: 2018/09/09(日) 17:35:53.28
うま
361: 2018/09/09(日) 17:39:28.97
うめ
363: 2018/09/09(日) 17:46:19.40
誤爆埋立て失敗すまんな
364: 2018/09/09(日) 17:47:25.10
うめ
365: 2018/09/09(日) 18:31:33.38
インコ
366: 2018/09/09(日) 19:50:13.30
うめ
367: 2018/09/09(日) 19:53:46.61
うめ
368: 2018/09/09(日) 23:59:33.60
浦上は尼子に対して無敵
山の頂上に陣取ってると工作隊が道を敷かず
先に戦闘部隊が出てこようとするが
山に道が敷かれてないのですげえ遅い
その間にダカダカ撃ちまくれるので
尼子が10万いようとも3000で勝ててしまう
これは天道のシステムの甘さだな
山の頂上に陣取ってると工作隊が道を敷かず
先に戦闘部隊が出てこようとするが
山に道が敷かれてないのですげえ遅い
その間にダカダカ撃ちまくれるので
尼子が10万いようとも3000で勝ててしまう
これは天道のシステムの甘さだな
369: 2018/09/10(月) 06:10:57.96
うめ
409: 2018/09/10(月) 23:28:29.16
>>369
お前さすがにどういうつもりなんだ
まあ、普通に報告はしたけど
お前さすがにどういうつもりなんだ
まあ、普通に報告はしたけど
370: 2018/09/10(月) 06:15:14.18
うめ
371: 2018/09/10(月) 06:19:04.72
うめ
372: 2018/09/10(月) 06:19:39.32
うめ
373: 2018/09/10(月) 06:24:41.82
うめ
374: 2018/09/10(月) 06:25:51.18
うめ
375: 2018/09/10(月) 06:36:53.85
うめ
376: 2018/09/10(月) 06:40:33.10
うめ
377: 2018/09/10(月) 06:48:07.31
うめ
378: 2018/09/10(月) 06:50:48.29
荒らし豚のNGについてはテンプレにあるぞ
408: 2018/09/10(月) 23:22:25.21
>>378
>>387
>>399
こういう誹謗中傷、嫌がらせで爆撃して回ることしか喜びを感じられないのはどうかと思うが
↓
http://hissi.org/read.php/gamehis/20180910/ZE1FTmhxL00.html
>>387
>>399
こういう誹謗中傷、嫌がらせで爆撃して回ることしか喜びを感じられないのはどうかと思うが
↓
http://hissi.org/read.php/gamehis/20180910/ZE1FTmhxL00.html
379: 2018/09/10(月) 07:00:06.42
うめ
380: 2018/09/10(月) 07:05:08.50
うめ
381: 2018/09/10(月) 07:11:33.15
うめ
382: 2018/09/10(月) 09:58:03.59
こういう事にしか喜び感じられないなんて惨めやな....。
384: 2018/09/10(月) 11:07:38.25
>>382
いや、目標が違うからw
お前には何も見えてないんだな。
うめ
いや、目標が違うからw
お前には何も見えてないんだな。
うめ
383: 2018/09/10(月) 11:06:17.03
うめ
385: 2018/09/10(月) 11:09:00.92
うめ
386: 2018/09/10(月) 11:18:21.64
うめ
387: 2018/09/10(月) 11:19:35.84
こういう事にしか喜び感じられないなんて惨めやな....。
388: 2018/09/10(月) 11:31:54.99
うめ
389: 2018/09/10(月) 11:33:35.59
うめ
390: 2018/09/10(月) 11:51:52.73
うめ
391: 2018/09/10(月) 11:55:32.07
うめ
392: 2018/09/10(月) 12:04:25.74
現実世界で受け入れてくれなかったからココで頑張ってるんだな....。
393: 2018/09/10(月) 13:00:46.15
うめ
394: 2018/09/10(月) 13:04:53.33
うめ
395: 2018/09/10(月) 13:11:17.27
うめ
396: 2018/09/10(月) 15:10:26.39
うめ
397: 2018/09/10(月) 15:18:52.83
うめ
398: 2018/09/10(月) 15:29:06.52
うめ
399: 2018/09/10(月) 15:43:19.69
ピン子
400: 2018/09/10(月) 16:27:42.32
うめ
401: 2018/09/10(月) 16:29:20.52
うめ
402: 2018/09/10(月) 16:29:51.24
うめ
403: 2018/09/10(月) 17:23:33.23
うめ
404: 2018/09/10(月) 19:37:18.69
うめ
405: 2018/09/10(月) 19:51:14.84
うめ
406: 2018/09/10(月) 19:55:09.43
うめ
407: 2018/09/10(月) 19:56:40.93
うめ
410: 2018/09/11(火) 00:04:08.52
浦上は島村盛実だけで尼子を撃退できるんやなあって
https://youtu.be/fDJeZSsKRX4
ちなみに何度も何度もやってると
山を越えるのを諦めて山名のほうから来るが
山名方面からも結局山越えになるので同じこと
https://youtu.be/fDJeZSsKRX4
ちなみに何度も何度もやってると
山を越えるのを諦めて山名のほうから来るが
山名方面からも結局山越えになるので同じこと
411: 2018/09/11(火) 06:30:49.69
うめ
423: 2018/09/11(火) 21:32:38.94
>>411
普通に報告したので
普通に報告したので
424: 2018/09/11(火) 21:52:26.98
>>423
何を??
何を??
412: 2018/09/11(火) 06:32:12.47
うめ
420: 2018/09/11(火) 12:56:08.53
こんな所にしか居る場所ないなんて惨めやな....。
421: 2018/09/11(火) 15:02:30.52
ここ信長の野望天スレだからよそでやってくれる?
422: 2018/09/11(火) 21:32:05.29
425: 2018/09/11(火) 22:07:46.41
文吉が長文コピペで荒らしたことを自分で報告しに行ったらしい
426: 2018/09/11(火) 22:16:07.01
文吉張り切ってるなあ~
427: 2018/09/12(水) 14:30:30.15
文吉は浪人焼かれたら困るから
コピペはやめますと敗北宣言しました
つまり自分が荒らしと自覚しながらやってたわけですねぇ
コピペはやめますと敗北宣言しました
つまり自分が荒らしと自覚しながらやってたわけですねぇ
428: 2018/09/12(水) 16:53:37.22
誰が荒しだと?
オレは、おまえらのために、やっているだけだ。
こんなことも分からないのか?www
オレは、おまえらのために、やっているだけだ。
こんなことも分からないのか?www
429: 2018/09/12(水) 17:08:32.57
アホ達乙
430: 2018/09/12(水) 17:10:04.91
馬鹿ども乙
431: 2018/09/12(水) 18:03:13.91
確かに常識では測れない、本当に何するかわからない人は存在しますからね。
例えばネットで長々と妄想を書き込んだり他人を誹謗中傷しているうちに徐々に正気を失い、ついには気に入らないレスのIP解析で割り出した地域で無差別に…ということも絶対にないとは言い切れません。
いつ誰が突然被害者になってもおかしくない恐ろしい時代です。
明らかにおかしいヤツには決して近づかないなど、せめて可能な限りリスクを下げる行動を取るようにしたいものですね
例えばネットで長々と妄想を書き込んだり他人を誹謗中傷しているうちに徐々に正気を失い、ついには気に入らないレスのIP解析で割り出した地域で無差別に…ということも絶対にないとは言い切れません。
いつ誰が突然被害者になってもおかしくない恐ろしい時代です。
明らかにおかしいヤツには決して近づかないなど、せめて可能な限りリスクを下げる行動を取るようにしたいものですね
433: 2018/09/12(水) 19:46:06.70
馬鹿はどうしようもない
434: 2018/09/13(木) 08:37:21.21
何とかしないとね。
435: 2018/09/13(木) 09:13:26.12
かなり難しい。
436: 2018/09/13(木) 09:22:56.05
このスレタイがなんで天158里になってしまったのか。
437: 2018/09/13(木) 09:28:04.21
こんなスレタイにすれば、只でさえマイナーになっている天道住民が、
検索して見つけることができなくなるよ。
検索して見つけることができなくなるよ。
438: 2018/09/13(木) 09:30:28.52
このスレタイ、早く変えたいな。
439: 2018/09/13(木) 09:33:16.68
とにかく、このスレタイが悪い。
440: 2018/09/13(木) 09:35:43.55
それより、荒らされたこのスレに住民が戻ってきてほしいよ。
441: 2018/09/13(木) 09:36:28.62
他にも信長の野望のスレはたくさんあるけど
スレ落ちした後、誰も数日間スレ立てしなかったシリーズは天道ぐらいじゃないかな
正確には前の本スレが落ちた後、2回ほどスレは立ったんだが保守されずに即、落ちた
その後天道改造スレにしばらく居候してた時も誰もスレ立てしないし
勝手に居座られた改造スレの住人からも別スレでやれと文句の一つも出なかった
良い作品なんだけどファンもアンチも両方いない地味作品それが天道
スレ落ちした後、誰も数日間スレ立てしなかったシリーズは天道ぐらいじゃないかな
正確には前の本スレが落ちた後、2回ほどスレは立ったんだが保守されずに即、落ちた
その後天道改造スレにしばらく居候してた時も誰もスレ立てしないし
勝手に居座られた改造スレの住人からも別スレでやれと文句の一つも出なかった
良い作品なんだけどファンもアンチも両方いない地味作品それが天道
445: 2018/09/13(木) 11:30:15.68
>>441
俺も一回立てたけど、速攻で落ちたよ。
俺も一回立てたけど、速攻で落ちたよ。
442: 2018/09/13(木) 09:38:37.81
おーい戻ってこい!
443: 2018/09/13(木) 09:41:33.54
そんなに地味ゲー扱いされているの、天道?orz
444: 2018/09/13(木) 11:29:09.41
天道、面白いよ!
446: 2018/09/13(木) 13:56:41.19
親の能力が高いと架空姫の能力100超える事もあるんだな。
今日初めて知略102の姫出てきた。
**親は教練で知略113の昌幸
今日初めて知略102の姫出てきた。
**親は教練で知略113の昌幸
448: 2018/09/13(木) 14:18:08.16
>>446
初めて聞いた。サンクス!
初めて聞いた。サンクス!
447: 2018/09/13(木) 14:16:55.04
どうにか天道を盛り上げたいね。
449: 2018/09/13(木) 14:20:49.00
俺もcerelonのPCで無謀にもw天道やっているから、PC設定の時、低スペックでやるようにしている。
今度買うPCは、CORE-i5以上あるのにしよう。
今度買うPCは、CORE-i5以上あるのにしよう。
450: 2018/09/13(木) 14:23:32.27
それでも天道は面白い!
451: 2018/09/13(木) 14:28:51.70
天道がWin10に対応していればねえ。
452: 2018/09/13(木) 14:34:16.74
しかし、誰もこないや。夕方以降の方がいいのか?
453: 2018/09/13(木) 14:44:21.39
天道も2020年1月までしか利用できないのか?
454: 2018/09/13(木) 16:03:18.40
~ fin.~
459: 2018/09/13(木) 20:59:48.54
>>454は荒らし
http://hissi.org/read.php/gamehis/20180913/bjJhTGUvWko.html
http://hissi.org/read.php/gamehis/20180913/bjJhTGUvWkow.html
http://hissi.org/read.php/gamehis/20180913/bjJhTGUvWko.html
http://hissi.org/read.php/gamehis/20180913/bjJhTGUvWkow.html
455: 2018/09/13(木) 16:56:56.75
まだまだ終わらんよ。天道は!
456: 2018/09/13(木) 17:59:21.77
まだ、誰も書いてくれない。
457: 2018/09/13(木) 18:17:52.74
過疎スレか
458: 2018/09/13(木) 19:01:36.32
早く戻ってこい
460: 2018/09/14(金) 06:22:49.36
おはよう。みんな天道やっているか?俺は島津でやり直した。
474: 2018/09/14(金) 22:40:27.39
>>460
まあそうやって大人しくすることだ
見ているぞ
まあそうやって大人しくすることだ
見ているぞ
491: 2018/09/15(土) 23:46:43.96
>>479
それを証明する術なし
ログは残る
http://hissi.org/read.php/gamehis/20180909/YWJJNWU1SkY.html
http://hissi.org/read.php/gamehis/20180910/MlAvOG41Wks.html
http://hissi.org/read.php/gamehis/20180911/RWJnR25lZ1c.html
過度な連投という書き込み性質から、お前は嫌疑MAX
動向も連日連続しているし
報告された直後から書き込み方針を変えてるあたりも動きが合致
見 て い る ぞ
そもそもスレを盛り上げるのに、こんなにも中身のない短文を連発する必要ないんだし
>>490のように、しっかりとゲームを語ることを必要な分だけ書き込めば済む話
それを証明する術なし
ログは残る
http://hissi.org/read.php/gamehis/20180909/YWJJNWU1SkY.html
http://hissi.org/read.php/gamehis/20180910/MlAvOG41Wks.html
http://hissi.org/read.php/gamehis/20180911/RWJnR25lZ1c.html
過度な連投という書き込み性質から、お前は嫌疑MAX
動向も連日連続しているし
報告された直後から書き込み方針を変えてるあたりも動きが合致
見 て い る ぞ
そもそもスレを盛り上げるのに、こんなにも中身のない短文を連発する必要ないんだし
>>490のように、しっかりとゲームを語ることを必要な分だけ書き込めば済む話
493: 2018/09/16(日) 06:57:50.58
>>491
勘違い乙
勘違い乙
495: 2018/09/16(日) 07:15:56.72
>>491
「西原なんとか」の書き込み荒しは、まさか お 前 か?
「西原なんとか」の書き込み荒しは、まさか お 前 か?
498: 2018/09/16(日) 07:25:28.57
荒らしは取りしまなければならない。ね、荒らしの>>491さんwww
461: 2018/09/14(金) 07:10:22.47
やはり島津はやりやすい。
462: 2018/09/14(金) 09:16:21.65
内政は、革新ほどではないが、シンプルで面白い。
463: 2018/09/14(金) 10:10:41.28
まだ過疎スレか・・・
464: 2018/09/14(金) 11:44:29.45
早く戻ってこい。みんな!
465: 2018/09/14(金) 12:28:59.20
過疎・・・
466: 2018/09/14(金) 14:13:43.12
最近はあれや、自分が勝つかでなくて
comをいかに強くするかでやってる
でもどうにもなんねーんだよな
設定の条件が少なすぎて
鉱脈調査のあとに、その技術を意図的に捨てて別の、ができないし
comをいかに強くするかでやってる
でもどうにもなんねーんだよな
設定の条件が少なすぎて
鉱脈調査のあとに、その技術を意図的に捨てて別の、ができないし
468: 2018/09/14(金) 16:44:28.44
>>466
まさしくそうだな。
まさしくそうだな。
467: 2018/09/14(金) 14:27:03.31
~fin.~
473: 2018/09/14(金) 22:36:28.63
>>467は荒らし
http://hissi.org/read.php/gamehis/20180914/bDk1MU5KVDMw.html
http://hissi.org/read.php/gamehis/20180914/bDk1MU5KVDM.html
http://hissi.org/read.php/gamehis/20180914/bDk1MU5KVDMw.html
http://hissi.org/read.php/gamehis/20180914/bDk1MU5KVDM.html
469: 2018/09/14(金) 17:17:41.67
鉱脈調査がね。何ともならん。
470: 2018/09/14(金) 17:20:13.29
まあ、何とかなるさ・・・って、今日も過疎スレか
471: 2018/09/14(金) 18:03:46.89
最近は夢幻イベなしで織田が肥大化してから決戦挑むのにハマってる。
兵農分離取られるとたまに物量作戦食らって詰むけど。
兵農分離取られるとたまに物量作戦食らって詰むけど。
472: 2018/09/14(金) 19:50:40.56
おーい、誰もおらんのか?
475: 2018/09/14(金) 23:15:26.02
476: 2018/09/15(土) 00:11:39.84
>>475
また別回線で荒らし回っている
http://hissi.org/read.php/gamehis/20180914/NXU2K2RuSW8.html
http://hissi.org/read.php/gamehis/20180914/aWdhSXFqUVQ.html
また別回線で荒らし回っている
http://hissi.org/read.php/gamehis/20180914/NXU2K2RuSW8.html
http://hissi.org/read.php/gamehis/20180914/aWdhSXFqUVQ.html
477: 2018/09/15(土) 04:51:46.49
youtubeのライブで
自分のコメント読まれないからと
「おーい」
「おーい」
って荒らし始めて
ライブ追い出されたマヌケみてえ
自分のコメント読まれないからと
「おーい」
「おーい」
って荒らし始めて
ライブ追い出されたマヌケみてえ
481: 2018/09/15(土) 08:17:37.36
>>477
想像力の欠如男乙
想像力の欠如男乙
478: 2018/09/15(土) 07:07:31.49
昨日は少しは書き込みがあったようだな。もっと頑張れよ!
480: 2018/09/15(土) 07:22:57.44
土日なのに、住民来ない可能性大か。
482: 2018/09/15(土) 08:20:46.21
しかし、島津は面白い。
483: 2018/09/15(土) 10:31:48.36
天道スレが、かなりの間に立たなくなっていたのが、問題なのだ。
484: 2018/09/15(土) 18:25:57.15
前スレも荒れてたのよ
改造スレがあるからそっちで良いんじゃないかというくらいうんざりする状況だった
改造スレがあるからそっちで良いんじゃないかというくらいうんざりする状況だった
485: 2018/09/15(土) 18:49:58.62
前スレ荒らしてたやつって数日前からageレスで下手な攻略法連投してる馬鹿のことな
って事はこいつがまだ居座ってるって事だから別に新スレ立ててまで再度盛り上げようとしなくてもいい
この馬鹿が飽きて永久に天道スレに顔見せなくなったらまた良スレとして復活するでしょ
って事はこいつがまだ居座ってるって事だから別に新スレ立ててまで再度盛り上げようとしなくてもいい
この馬鹿が飽きて永久に天道スレに顔見せなくなったらまた良スレとして復活するでしょ
486: 2018/09/15(土) 19:40:52.72
>>485
お前が見事に馬鹿ではないかw
お前が見事に馬鹿ではないかw
489: 2018/09/15(土) 19:54:45.46
>>485
こいつの本性は荒しだな。
こいつの本性は荒しだな。
487: 2018/09/15(土) 19:42:58.59
改造スレは、失敗だったよ。
488: 2018/09/15(土) 19:43:45.30
どうして、ああなるのか。
490: 2018/09/15(土) 21:17:21.70
1534年の弱小は初手攻めするしかないと思っていたら
相手の輸送隊を1000で追い払い続け(帰っていく)
適当に工作隊を相手の領地内に入れて
迎撃に出て来たやつを退路を断って壊滅させまくると簡単だと気づいた
人が最初から揃ってる群雄とかだと3000に対して9000で出てくるが
人が少ない初期シナリオは1部隊2000しか出てこねえ
相手の輸送隊を1000で追い払い続け(帰っていく)
適当に工作隊を相手の領地内に入れて
迎撃に出て来たやつを退路を断って壊滅させまくると簡単だと気づいた
人が最初から揃ってる群雄とかだと3000に対して9000で出てくるが
人が少ない初期シナリオは1部隊2000しか出てこねえ
494: 2018/09/16(日) 07:02:40.71
>ログは残る
>http://hissi.org/read.php/gamehis/20180909/YWJJNWU1SkY.html
>http://hissi.org/read.php/gamehis/20180910/MlAvOG41Wks.html
>http://hissi.org/read.php/gamehis/20180911/RWJnR25lZ1c.html
そのログ見たが、俺がそれだという証拠にはならない。馬鹿か?
>過度な連投という書き込み性質から、お前は嫌疑MAX
>動向も連日連続しているし
>報告された直後から書き込み方針を変えてるあたりも動きが合致
思い込み乙
それに、俺は「西原なんとか」の何とかの荒しなんてやってないしなー
>http://hissi.org/read.php/gamehis/20180909/YWJJNWU1SkY.html
>http://hissi.org/read.php/gamehis/20180910/MlAvOG41Wks.html
>http://hissi.org/read.php/gamehis/20180911/RWJnR25lZ1c.html
そのログ見たが、俺がそれだという証拠にはならない。馬鹿か?
>過度な連投という書き込み性質から、お前は嫌疑MAX
>動向も連日連続しているし
>報告された直後から書き込み方針を変えてるあたりも動きが合致
思い込み乙
それに、俺は「西原なんとか」の何とかの荒しなんてやってないしなー
497: 2018/09/16(日) 07:20:01.10
しかし、荒しというのはけしからんな。あんなことは、やってはいけない。
499: 2018/09/16(日) 07:27:46.89
しかし、今日も過疎スレか~
500: 2018/09/16(日) 07:30:49.03
これで、天道やっているんだぜ。スペック的にはきついぜ。なので、環境設定などは、「低」レベルにせざるを得ない。従って、天道よりスペック求められる創造はやっていない。早く新PCに買い直さなければ
↓
システム概要
────────────────────
CPU情報
Intel(R) Core(TM)2 Duo CPU E8500 @ 3.16GHz
GenuineIntel
x86 Family 6 Model 23 Stepping 10
Intel(R) Core(TM)2 Duo CPU E8500 @ 3.16GHz
GenuineIntel
x86 Family 6 Model 23 Stepping 10
周波数 = 3166MHz ( 3.17GHz )
────────────────────
OS情報
Microsoft Windows XP Home Edition
Version 5.1
Service Pack 3
Build 2600
────────────────────
システムBIOS情報
GBT - 42302e31 ( 10/31/08 )
────────────────────
ビデオBIOS情報
Version 62.94.54.00.00 ( 09/30/08 )
────────────────────
メモリ情報
最大物理メモリ = 2097151 KB ( 2047 MB )
使用中物理メモリ = 0 KB ( 0 MB )
使用可能物理メモリ = 2097151 KB ( 2047 MB )
最大ページファイル = 4194303 KB ( 4095 MB )
使用中ページファイル = 0 KB ( 0 MB )
使用可能ページファイル = 4194303 KB ( 4095 MB )
最大仮想メモリ = 2097024 KB ( 2047 MB )
使用中仮想メモリ = 72728 KB ( 71 MB )
使用可能仮想メモリ = 2024296 KB ( 1976 MB )
↓
システム概要
────────────────────
CPU情報
Intel(R) Core(TM)2 Duo CPU E8500 @ 3.16GHz
GenuineIntel
x86 Family 6 Model 23 Stepping 10
Intel(R) Core(TM)2 Duo CPU E8500 @ 3.16GHz
GenuineIntel
x86 Family 6 Model 23 Stepping 10
周波数 = 3166MHz ( 3.17GHz )
────────────────────
OS情報
Microsoft Windows XP Home Edition
Version 5.1
Service Pack 3
Build 2600
────────────────────
システムBIOS情報
GBT - 42302e31 ( 10/31/08 )
────────────────────
ビデオBIOS情報
Version 62.94.54.00.00 ( 09/30/08 )
────────────────────
メモリ情報
最大物理メモリ = 2097151 KB ( 2047 MB )
使用中物理メモリ = 0 KB ( 0 MB )
使用可能物理メモリ = 2097151 KB ( 2047 MB )
最大ページファイル = 4194303 KB ( 4095 MB )
使用中ページファイル = 0 KB ( 0 MB )
使用可能ページファイル = 4194303 KB ( 4095 MB )
最大仮想メモリ = 2097024 KB ( 2047 MB )
使用中仮想メモリ = 72728 KB ( 71 MB )
使用可能仮想メモリ = 2024296 KB ( 1976 MB )
501: 2018/09/16(日) 07:37:06.36
ああ、間違えた。先のは、XP時代のやつだった。
7時代の今のは、これ。天道やるのにきついだろ~
↓
KOEITECMO SYSTEM VIEWER Version 1.15.0
[システム]
本体CPU Intel(R) Celeron(R) CPU 1017U @ 1.60GHz
周波数 1596 MHz
CPU個数(物理コア数) 2(2)
システムソフトウェア Microsoft Windows 7 Professional Service Pack 1 (Build:7601)
システムの種類 64 ビットオペレーティングシステム
メモリ 容量:8067MB : 空き領域:4136MB
ハードディスク[C:\] 空き容量:25.13GB 総容量:456.71GB
ハードディスク[F:\] 空き容量:278.11GB 総容量:1907.72GB
ビデオカード Intel(R) HD Graphics
チップ Intel(R) HD Graphics Family
VRAM 2112.0MB
DAC Internal
ドライバ igdumd32.dll
バージョン 9.17.10.2867
ベンダーID 32902
デバイスID 342
サブシステムID 93786152
改訂版レベル 9
WHQL認証レベル 1
ローカルVRAM容量 64.0MB
利用可能VRAM容量 1696.0MB
利用可能テクスチャメモリ容量 1692.0MB
頂点シェーダ 5.0
ピクセルシェーダ 5.0
DirectXのバージョン DirectX 11
サウンドカード スピーカー (Realtek High Definition Audio)
サウンドカードドライバ RTKVHD64.sys
バージョン 6.0.1.6788
更新日時 11-27-2012
ネットワークカード Realtek PCIe FE Family Controller
ネットワークドライバ RTL8167.sys
バージョン 7.61.612.2012
更新日時 6-12-2012
CD-ROM/DVD-ROMドライブ TSSTcorp DVD+-RW SU-208CB SCSI CdRom Device
CD-ROM/DVD-ROMドライブ HL-DT-ST DVDRAM GUD1N USB Device
システムモデル Dell Inc.
システム製造元 Inspiron 3521
セキュリティソフト gred AV アクセラレ
7時代の今のは、これ。天道やるのにきついだろ~
↓
KOEITECMO SYSTEM VIEWER Version 1.15.0
[システム]
本体CPU Intel(R) Celeron(R) CPU 1017U @ 1.60GHz
周波数 1596 MHz
CPU個数(物理コア数) 2(2)
システムソフトウェア Microsoft Windows 7 Professional Service Pack 1 (Build:7601)
システムの種類 64 ビットオペレーティングシステム
メモリ 容量:8067MB : 空き領域:4136MB
ハードディスク[C:\] 空き容量:25.13GB 総容量:456.71GB
ハードディスク[F:\] 空き容量:278.11GB 総容量:1907.72GB
ビデオカード Intel(R) HD Graphics
チップ Intel(R) HD Graphics Family
VRAM 2112.0MB
DAC Internal
ドライバ igdumd32.dll
バージョン 9.17.10.2867
ベンダーID 32902
デバイスID 342
サブシステムID 93786152
改訂版レベル 9
WHQL認証レベル 1
ローカルVRAM容量 64.0MB
利用可能VRAM容量 1696.0MB
利用可能テクスチャメモリ容量 1692.0MB
頂点シェーダ 5.0
ピクセルシェーダ 5.0
DirectXのバージョン DirectX 11
サウンドカード スピーカー (Realtek High Definition Audio)
サウンドカードドライバ RTKVHD64.sys
バージョン 6.0.1.6788
更新日時 11-27-2012
ネットワークカード Realtek PCIe FE Family Controller
ネットワークドライバ RTL8167.sys
バージョン 7.61.612.2012
更新日時 6-12-2012
CD-ROM/DVD-ROMドライブ TSSTcorp DVD+-RW SU-208CB SCSI CdRom Device
CD-ROM/DVD-ROMドライブ HL-DT-ST DVDRAM GUD1N USB Device
システムモデル Dell Inc.
システム製造元 Inspiron 3521
セキュリティソフト gred AV アクセラレ
502: 2018/09/16(日) 12:40:50.34
相変わらず、過疎スレだな。
503: 2018/09/16(日) 12:51:48.06
革新スレのほうが、まだ少しは賑わっているよ。
504: 2018/09/16(日) 12:53:50.94
天下創世、蒼天禄スレもだな。どうしてこうなった?
505: 2018/09/16(日) 16:43:18.78
信長誕生の本山はどうやりゃええんや
天なんとか重俊と、なんとかかんとかっていうジジイ顔が
一回で登用できなかったら3人しかいなくてオワてまう
斡旋やりゃいいんだけど斡旋縛ると
隣の一条と、将軍足利にものすごい面子が揃ってしまう
天なんとか重俊と、なんとかかんとかっていうジジイ顔が
一回で登用できなかったら3人しかいなくてオワてまう
斡旋やりゃいいんだけど斡旋縛ると
隣の一条と、将軍足利にものすごい面子が揃ってしまう
506: 2018/09/16(日) 17:38:06.98
>>505
難しいの選んじゃったね。
難しいの選んじゃったね。
507: 2018/09/16(日) 19:09:06.90
S1本山で斡旋縛りしたときは敢えて得意兵科である足軽を伸ばさずに攻城櫓生産して
公文さんの斉射ニだったか三だったかを戦法の主軸にして阿波南部から三好領に侵攻する策を取ったな
防衛自体はあまりCOMが賢くないのでたとえ元親の父ちゃんであろうと追い返すだけならなんとかなるし
三好氏がこちらに攻め込んできた際に撃退からのこちらが逆侵攻みたいな感じで阿波制圧成功させたわ
本山茂宗のそれなりの統率力と攻城櫓の防御力で防御固める陣形採れば三好長慶相手でもなんとかなった
ただ櫓生産するのに手間取る政治力の武将ばかりなので内政をある程度放棄して櫓生産に誰かを専従させないと台数が足りなくなる可能性が出てくる
匠の街の技術も何度か書き換える決断も必要だった気もする(攻城櫓を最低数揃えたらスパッと他の技術に切り替えたりとか)
公文さんの斉射ニだったか三だったかを戦法の主軸にして阿波南部から三好領に侵攻する策を取ったな
防衛自体はあまりCOMが賢くないのでたとえ元親の父ちゃんであろうと追い返すだけならなんとかなるし
三好氏がこちらに攻め込んできた際に撃退からのこちらが逆侵攻みたいな感じで阿波制圧成功させたわ
本山茂宗のそれなりの統率力と攻城櫓の防御力で防御固める陣形採れば三好長慶相手でもなんとかなった
ただ櫓生産するのに手間取る政治力の武将ばかりなので内政をある程度放棄して櫓生産に誰かを専従させないと台数が足りなくなる可能性が出てくる
匠の街の技術も何度か書き換える決断も必要だった気もする(攻城櫓を最低数揃えたらスパッと他の技術に切り替えたりとか)
508: 2018/09/16(日) 19:25:27.54
斡旋縛りだけじゃなくて相性縛りも入れてたから
初期から土佐東部に浪人で出てくる吉田兄弟も登用せずに
本山家初期メンバー3人だけで阿波制圧まではなんとかいける
相当昔にやったプレイなので何となくしか覚えてないけどかなりきつい条件のシナリオではあった気がする
でも今となっては本山、公文、安芸の国人・土豪がひとまとめにされたひどいシナリオだなと思う
最近の作品は土佐東部の国人勢力はかなり細分化されて史実に近くなってきてより楽しめる
欲を言えば一条氏に従っていた土佐七雄の勢力も独立して登場していたのならばなお良いのだが
初期から土佐東部に浪人で出てくる吉田兄弟も登用せずに
本山家初期メンバー3人だけで阿波制圧まではなんとかいける
相当昔にやったプレイなので何となくしか覚えてないけどかなりきつい条件のシナリオではあった気がする
でも今となっては本山、公文、安芸の国人・土豪がひとまとめにされたひどいシナリオだなと思う
最近の作品は土佐東部の国人勢力はかなり細分化されて史実に近くなってきてより楽しめる
欲を言えば一条氏に従っていた土佐七雄の勢力も独立して登場していたのならばなお良いのだが
509: 2018/09/17(月) 07:07:16.36
おはよう!昨日は久々に充実したレスが帰ってきたな。いいことだ!
510: 2018/09/17(月) 07:09:15.98
今日も祝日なので、少しは賑わいを見せるかな?
511: 2018/09/17(月) 07:12:03.01
しかし、前スレまでは、辛かったな。
512: 2018/09/17(月) 07:14:06.16
蒼天禄スレより過疎ってるって、何事だよ。
513: 2018/09/17(月) 07:15:02.84
天下創世にも、負けているんだぜ。
514: 2018/09/17(月) 07:18:57.89
革新のほうが、まだ賑わっているさ。
515: 2018/09/17(月) 07:20:53.01
今回の天道のスレを立てたのは俺だ。
1回目は、すぐ落ちた。
2回目は、立ててすぐに、保守連投で落ちずに済んだ。
1回目は、すぐ落ちた。
2回目は、立ててすぐに、保守連投で落ちずに済んだ。
516: 2018/09/17(月) 08:21:05.71
あれは残念だったぜ。
517: 2018/09/17(月) 09:08:41.03
天道は面白いんだがな、スレを立てるほど人気はなにのかな。
創造は、アンチが多いと言われているが、アンチが多いことは逆に人気もあるってことだな。
創造は、アンチが多いと言われているが、アンチが多いことは逆に人気もあるってことだな。
518: 2018/09/17(月) 09:10:26.00
天道の良さは、革新での内政の面倒くささを
同じ箱庭ゲームでも、やり易くしたことだ。
同じ箱庭ゲームでも、やり易くしたことだ。
519: 2018/09/17(月) 09:37:49.77
自分の環境設定見てみたら、テキスチャ=低、視界レベル=低1、詳細レベル=低1、視界距離=近1になっていて、笑ってしまった。
どれだけスペック低いんだよってw そうしなければ、天道やってもフリーズするほどw
どれだけスペック低いんだよってw そうしなければ、天道やってもフリーズするほどw
520: 2018/09/17(月) 09:41:56.83
自分の総軍勢見たら、157,598もいるので、大友家を滅ぼすのも、時間の問題だろう。
521: 2018/09/17(月) 09:43:32.99
しかし、戦が弱いからな。蒼天の時は強かったが、天下創世、革新のときは、弱かったもんな。
522: 2018/09/17(月) 09:44:54.37
日記になって、すまんね。俺が立てたスレだし、過疎っているから。
523: 2018/09/17(月) 09:45:25.96
まあ、そのうち、人が来るだろう。
524: 2018/09/17(月) 09:53:40.00
天道は、BGMがいい。革新もよいkれども。
525: 2018/09/17(月) 10:02:35.68
島津は、相良さんと最初から同盟結んでいるので楽。
526: 2018/09/17(月) 10:12:58.09
北条さんと同盟結んでおこう。
527: 2018/09/17(月) 13:17:53.53
夢幻の如く安東家、イベント、寿命、処断、同盟、停戦、勧告なしでクリアした私は超上級者!
528: 2018/09/17(月) 13:40:30.60
>>527
ちょっと邪魔しないで
ここは独り語りを見るコーナーなんだから
ちょっと邪魔しないで
ここは独り語りを見るコーナーなんだから
529: 2018/09/17(月) 15:11:53.18
>>528
いーじゃねーか。
527さんのようなレスがいいんだよ!
いーじゃねーか。
527さんのようなレスがいいんだよ!
530: 2018/09/17(月) 16:16:35.65
>>527
あんたは偉い!流石上級者!
>>528
お前はダメポ
あんたは偉い!流石上級者!
>>528
お前はダメポ
538: 2018/09/17(月) 23:10:12.42
こいつ>>528>>534>>537は荒らし
からかえそうな奴がいたら粘着して嫌がらせする荒らし
ID:1pxnt7rN0 http://hissi.org/read.php/gamehis/20180917/MXB4bnQ3ck4w.html
ID:1pxnt7rN http://hissi.org/read.php/gamehis/20180917/MXB4bnQ3ck4.html
特に>>528の発言の性質はまさに11年前と同じhttps://game13.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1194657777/536
今度はID:NggZXfQ8を標的にしている模様
結局荒らせれば標的は誰でもいいということだ
からかえそうな奴がいたら粘着して嫌がらせする荒らし
ID:1pxnt7rN0 http://hissi.org/read.php/gamehis/20180917/MXB4bnQ3ck4w.html
ID:1pxnt7rN http://hissi.org/read.php/gamehis/20180917/MXB4bnQ3ck4.html
特に>>528の発言の性質はまさに11年前と同じhttps://game13.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1194657777/536
今度はID:NggZXfQ8を標的にしている模様
結局荒らせれば標的は誰でもいいということだ
555: 2018/09/18(火) 22:43:25.36
こいつ>>539は荒らしですよ
http://hissi.org/read.php/gamehis/20180918/ZHJENHFNV0gw.html
http://hissi.org/read.php/gamehis/20180918/ZHJENHFNV0g.html
ここもワッチョイ付ければそれで一週間は安泰になるのに
http://hissi.org/read.php/gamehis/20180918/ZHJENHFNV0gw.html
http://hissi.org/read.php/gamehis/20180918/ZHJENHFNV0g.html
ここもワッチョイ付ければそれで一週間は安泰になるのに
559: 2018/09/18(火) 23:22:51.94
564: 2018/09/18(火) 23:34:09.00
アンカー修正がてら、荒らし>>560>>563をまとめてガイド項へ案内→>>559
541: 2018/09/18(火) 08:27:46.43
>>538
11年前のレス覚えているのか。すげえな!
11年前のレス覚えているのか。すげえな!
531: 2018/09/17(月) 16:59:28.02
天道と革新のBGMはいいよな?
532: 2018/09/17(月) 18:01:35.00
BGMは革新の方が全体的にいいね。
天道で好きなのは城攻め、野戦優勢、徳川家BGM、巨城攻め。
天道で好きなのは城攻め、野戦優勢、徳川家BGM、巨城攻め。
535: 2018/09/17(月) 19:19:50.99
>>533
お前、「西原なんとか長文レス」で、コーエー関係スレを荒らしまくったヤツじゃねーの?
お前、「西原なんとか長文レス」で、コーエー関係スレを荒らしまくったヤツじゃねーの?
534: 2018/09/17(月) 19:13:53.61
なにミカエル?
536: 2018/09/17(月) 19:20:50.63
>>534
それとも、お前の自演か?
それとも、お前の自演か?
537: 2018/09/17(月) 19:24:06.23
違うよ!アイツと一緒にすんなよ!ハゲ
540: 2018/09/18(火) 07:11:58.82
おはよう。おいおい、また俺の立てたスレで揉めるなよな。
550: 2018/09/18(火) 17:59:59.91
真の天道マニアは>>542だ。
543: 2018/09/18(火) 17:00:08.41
実に面白い。
544: 2018/09/18(火) 17:06:13.55
>民忠90切らないように
俺しょっちゅう切っていたよw
俺しょっちゅう切っていたよw
545: 2018/09/18(火) 17:17:13.52
ここは、西原なんとかの荒らしが去り、良スレになりつつある。
546: 2018/09/18(火) 17:55:08.66
一体、西原なんとかの荒らしは、何だったのか?
556: 2018/09/18(火) 22:45:07.60
>>546
この証言が一番の答えと言える
https://tamae.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1482814796/488
https://tamae.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1482814796/491
長谷川なんとかという荒らしを崇拝している
この証言が一番の答えと言える
https://tamae.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1482814796/488
https://tamae.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1482814796/491
長谷川なんとかという荒らしを崇拝している
547: 2018/09/18(火) 17:57:52.64
>ただし、自分は固有技術大好きなので、必然的に強い家で籠るのが好き。
俺も固有技術大好き。革新の頃から、技術に固執してきた。水軍技術とかは、スルーしてきたけれどな。
俺も固有技術大好き。革新の頃から、技術に固執してきた。水軍技術とかは、スルーしてきたけれどな。
548: 2018/09/18(火) 17:59:05.34
弓とか大筒の射程を35くらいにすると
特に城が近い近畿付近はどこから飛んできてるのか分からなくて楽しい
特に城が近い近畿付近はどこから飛んできてるのか分からなくて楽しい
552: 2018/09/18(火) 18:02:00.84
>>548
ああ、スリルがあったねえ。
ああ、スリルがあったねえ。
549: 2018/09/18(火) 17:59:20.58
ただ、織田、武田、上杉、島津などのメジャーどころでやってきたから、真の天道マニアではないなw
551: 2018/09/18(火) 18:01:00.06
素晴らしい。その技術魂をたたえたい。
553: 2018/09/18(火) 18:08:46.61
ていうか工作隊すら出て行けねえ
出た瞬間に
ぅお味方の部隊くゎいめつしますた!
になる
出た瞬間に
ぅお味方の部隊くゎいめつしますた!
になる
554: 2018/09/18(火) 19:49:46.70
そんなこともあったよ。何回もw
557: 2018/09/18(火) 23:20:14.21
うわ粘着荒らしがなんか意味不明なこと口走ってる…
558: 2018/09/18(火) 23:20:29.34
↑
このIDなしが真の荒らしですよ
誹謗中傷長文コピペを封じられたため、今度は被害者を演じ始めた卑怯者の本性がこちら
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/tubo/1526177087/l50
極めて悪質
このIDなしが真の荒らしですよ
誹謗中傷長文コピペを封じられたため、今度は被害者を演じ始めた卑怯者の本性がこちら
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/tubo/1526177087/l50
極めて悪質
560: 2018/09/18(火) 23:24:46.73
562: 2018/09/18(火) 23:26:00.30
また出てきた>>560の正体は>>599で解説済み
561: 2018/09/18(火) 23:25:04.02
俺の環境
CPU : Core i3-2350M 2.30GHz 2コア 4スレッド
メモリー : 8GB
OS : Lubuntu 16.04
GPU : HD Graphics 3000(CPU内蔵)
解像度 : 1920x1080 pixels
使用ソフト : wine 3.0.2
天道はlinuxでも動く。もちろん保証なしだし、自己責任だが
結構非力なマシンなんだが最高画質で問題なし
CPU : Core i3-2350M 2.30GHz 2コア 4スレッド
メモリー : 8GB
OS : Lubuntu 16.04
GPU : HD Graphics 3000(CPU内蔵)
解像度 : 1920x1080 pixels
使用ソフト : wine 3.0.2
天道はlinuxでも動く。もちろん保証なしだし、自己責任だが
結構非力なマシンなんだが最高画質で問題なし
566: 2018/09/19(水) 08:47:09.61
>>561
core-i3で動くとは思っていたが、
>HD Graphics 3000(CPU内蔵)
は意外だった。
core-i3で動くとは思っていたが、
>HD Graphics 3000(CPU内蔵)
は意外だった。
563: 2018/09/18(火) 23:31:15.57
また出たよ粘着荒らし
誹謗中傷長文コピペが封じられても残る異様な粘着質
↓ その正体はこちら
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/tubo/1526177087/l50
極めて悪質
誹謗中傷長文コピペが封じられても残る異様な粘着質
↓ その正体はこちら
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/tubo/1526177087/l50
極めて悪質
565: 2018/09/19(水) 07:04:22.48
なんか、荒らし複数誕生(一人で自演)でまた変な方向にいっちゃったね。
567: 2018/09/19(水) 08:50:22.92
>>565
長谷川なんとかという荒らしを崇拝しているみたいだね…
長谷川なんとかという荒らしを崇拝しているみたいだね…
569: 2018/09/19(水) 08:54:38.31
>>567
おい、どこをどう読んだら、そんな見方になるんだよw
長谷川なんとかも、邪魔やつだよ。
おい、どこをどう読んだら、そんな見方になるんだよw
長谷川なんとかも、邪魔やつだよ。
568: 2018/09/19(水) 08:52:52.47
GeForce RTX 2080とかは大袈裟だとは思ったが、
GeForceの低スペック機では動くと思っていた。
だからHP内蔵で動くのは意外だった。
GeForceの低スペック機では動くと思っていた。
だからHP内蔵で動くのは意外だった。
570: 2018/09/19(水) 17:03:49.48
長谷川なんとかって誰なんだよ。
西原なんとかより、酷いのか?
西原なんとかより、酷いのか?
572: 2018/09/19(水) 19:32:29.31
>>571
それなら、俺と別人ってことじゃん。
最初から知っているなら、そう言ってくれよw
それなら、俺と別人ってことじゃん。
最初から知っているなら、そう言ってくれよw
573: 2018/09/19(水) 19:36:23.90
しかし、西原なんとかは、長文が凄まじかった。
よく続いたな。
よく続いたな。
574: 2018/09/19(水) 19:38:07.40
恐ろしや、恐ろしや
575: 2018/09/19(水) 19:39:28.10
しかし、河野さんでやったら、しんどかったぜ。長宗我部さんにやられ放題だった。
革新でやっても、しんどかったけどな。
革新でやっても、しんどかったけどな。
576: 2018/09/19(水) 19:51:58.58
長宗我部兄弟、吉田兄弟は、しぶとかった。
577: 2018/09/19(水) 21:12:23.83
砦+鉄砲5000
河野の序盤はこれだけで
ちょうむねわれぶ23000 + 明智19000に勝てる
河野の序盤はこれだけで
ちょうむねわれぶ23000 + 明智19000に勝てる
578: 2018/09/20(木) 06:59:04.72
えっ、そうだったのか!サンクス!
579: 2018/09/20(木) 07:01:14.57
俺の河野さんプレイは一体何だったのか?
580: 2018/09/20(木) 07:02:08.78
しかし、四国は貧しい。
581: 2018/09/20(木) 07:03:04.23
革新のときも貧しかった。甲斐・信濃と比べても、いい勝負だ。
582: 2018/09/20(木) 07:03:48.80
まあ、実際そうだったのだから、仕方ない。
583: 2018/09/20(木) 07:06:10.57
>砦+鉄砲5000
これはナイスアイディアだね。
これはナイスアイディアだね。
584: 2018/09/20(木) 07:07:14.12
九州は豊かで(ただし日向除く)いいなあ。
585: 2018/09/20(木) 07:08:40.10
まあ、貧しいところで始めるのも、天道の醍醐味だけどな。
586: 2018/09/20(木) 07:09:54.05
そこで、島津でプレイすると、強すぎて罪悪感があるw
587: 2018/09/20(木) 07:12:16.53
強すぎる。
588: 2018/09/20(木) 07:15:03.68
貴久と四兄弟が強すぎる。
589: 2018/09/20(木) 07:19:00.34
河野で、また頑張るか。
590: 2018/09/20(木) 08:29:57.08
頑張れるか。俺、天道もヘタクソだぞw
591: 2018/09/20(木) 13:28:15.54
大筒とか鉄砲って一発撃った瞬間に別のターゲットに撃つことで
硬直をキャンセルしてものすごい連射ができるんだなあ
硬直をキャンセルしてものすごい連射ができるんだなあ
593: 2018/09/21(金) 07:06:22.57
天道が出てから、もう何年も経つのか。
594: 2018/09/21(金) 07:07:37.51
時間が経つのは、早いもんだ。
595: 2018/09/21(金) 07:08:58.30
創造が出た時はショックだったね。
596: 2018/09/21(金) 07:09:56.37
それから、革新→天道と戻ってきた。
597: 2018/09/21(金) 07:10:57.51
革新、天道も難しいんだよな。蒼天の時のお気楽さはどこに・・・
598: 2018/09/21(金) 07:12:21.99
西原なんとかは、最近は現れないな。
599: 2018/09/21(金) 07:13:34.39
アク禁になったのか?
600: 2018/09/21(金) 19:43:32.42
鉄砲を大量且つ安定的に持てれば、敵なし
601: 2018/09/21(金) 19:44:54.93
あ、600GETだったw
602: 2018/09/22(土) 06:34:46.77
おはよう。
603: 2018/09/22(土) 06:35:15.18
603
604: 2018/09/22(土) 06:39:07.17
このスレも、西原なんとかがいなくなって、静かになったな。
605: 2018/09/22(土) 06:40:19.93
西原なんとかのレスは、長文コピペでおぞましかった。
606: 2018/09/22(土) 06:42:32.24
長谷川って誰?
607: 2018/09/22(土) 06:43:45.27
毛利家でやると、尼子潰しが簡単になる。
608: 2018/09/22(土) 06:55:59.92
仕方ない。相手が脳筋の武将と凡将ばかりだからな。
609: 2018/09/22(土) 06:56:41.10
しかし、相手が大きくなると、やっかいだから、早めに潰す。
610: 2018/09/22(土) 06:57:27.42
尼子を潰しておかんと、大友などの九州攻めに行けんからな。
611: 2018/09/22(土) 06:58:09.60
九州の武将は、はんぱなく、つえー
612: 2018/09/22(土) 06:59:31.10
ベッキーに何度やられたことか!
613: 2018/09/22(土) 12:02:17.55
島津でプレイしたことがあって、何だが、九州攻めで、島津は強烈!
614: 2018/09/22(土) 13:09:07.37
義弘強烈!
615: 2018/09/22(土) 13:09:54.41
奴の統率と武勇は、すごいね!
617: 2018/09/22(土) 16:17:33.15
島津恐るべし!
619: 2018/09/22(土) 16:22:02.13
家久、歳久も恐るべし!
620: 2018/09/22(土) 16:39:27.83
龍造寺家は、鍋島直茂除けば、脳筋だらけで、ヨシ!
621: 2018/09/22(土) 16:42:21.16
龍造寺を倒したら、龍造寺隆信、鍋島直茂、龍造寺四天王(+1)を一つの城に集めるようにしている。
直茂以外は、脳筋だから、智略の高い武将と組み合わせしなければならないが。
直茂以外は、脳筋だから、智略の高い武将と組み合わせしなければならないが。
622: 2018/09/22(土) 16:44:05.21
大友、島津もそれぞれ同じ城に集めている。こちらは知略の高い武将が多いので、逆に武勇が低いのをカバーしなければならないが。
623: 2018/09/22(土) 20:04:47.74
阿蘇でやってるが、弓なんて無視して鉄砲量産してるわ
弓は不遇すぎる
弓は不遇すぎる
624: 2018/09/23(日) 06:54:04.32
おはよう
ああ、革新のときもそうだったけど、弓は使えねえ。
ああ、革新のときもそうだったけど、弓は使えねえ。
625: 2018/09/23(日) 06:57:11.48
弓は不便。
626: 2018/09/23(日) 08:03:36.52
鉄砲隊の多い島津、大友と戦うのは辛い。
627: 2018/09/23(日) 08:31:36.38
貴久恐るべし!
628: 2018/09/23(日) 08:33:46.16
島津でやった時も、鉄砲縛りで足軽だけでやったことがあるな。
629: 2018/09/23(日) 08:34:18.18
あれはあれできつかった。
630: 2018/09/23(日) 08:36:07.64
この変なスレタイですまんね。次はまともなスレタイにするから。
631: 2018/09/23(日) 08:37:47.09
蒼天と、革新・天道で、がらりと変わった点で、一つは姫武将の能力が父親より劣化していることだ。
632: 2018/09/23(日) 08:38:45.14
島津貴久の姫武将で、統率60台が出たときは、驚いたね。
633: 2018/09/23(日) 08:46:17.31
統率60台って何だよw
634: 2018/09/23(日) 08:47:24.14
戦うとしたら、統率の高い武将と組み合わせするしかないじゃないか。
635: 2018/09/23(日) 08:53:41.51
ああ、新納さんと組ませていたね。
636: 2018/09/23(日) 08:59:00.72
姫武将+新納さん+伊集院忠朗でやっていたな。
637: 2018/09/23(日) 09:00:09.55
今、折角のスレが俺の日記帳になっているので、みんな書き込んでね!!
638: 2018/09/23(日) 09:03:05.14
今、NHKラジオ第二の宗教の時間が終わりました。
639: 2018/09/23(日) 09:04:05.82
統率は70台でも不安。やはり80台でないと。
640: 2018/09/23(日) 09:56:04.10
革新や蒼天と違って、諸勢力のメリットが少なくなってしまった。そこが残念。
641: 2018/09/23(日) 13:12:16.90
革新の時、国人勢力は、最初だけは、はんぱないって!
忍者勢力はんぱないって!
忍者勢力はんぱないって!
644: 2018/09/23(日) 16:55:15.13
>>642
よく分かったなw
スレタイが変なので、検索できなくなったって、誰か言った時は、とても気にしたよ。
只でさえ、スレ立てが何度か失敗して、立てても過疎っているからな。
よく分かったなw
スレタイが変なので、検索できなくなったって、誰か言った時は、とても気にしたよ。
只でさえ、スレ立てが何度か失敗して、立てても過疎っているからな。
643: 2018/09/23(日) 14:50:22.39
まあでも
検索で引っ掛かりにくいの確かだから
埋めてくれてる分にはいいんじゃね。
ちゃんと天道の内容だし。
検索で引っ掛かりにくいの確かだから
埋めてくれてる分にはいいんじゃね。
ちゃんと天道の内容だし。
645: 2018/09/23(日) 16:58:25.12
>>643
おまえらも、どしどし書き込んできてくれよ。埋め作業しろとは言わないが。
正直、疲れるぜ。また、新スレ立てるかな。
正直言って、蒼天、天下創世、革新の古いスレのほうが過疎具合が少ないのが、悔しい・・・
おまえらも、どしどし書き込んできてくれよ。埋め作業しろとは言わないが。
正直、疲れるぜ。また、新スレ立てるかな。
正直言って、蒼天、天下創世、革新の古いスレのほうが過疎具合が少ないのが、悔しい・・・
646: 2018/09/23(日) 17:12:11.57
天道をやっている環境だが、
XPでIntel(R) Core(TM)2 Duo CPU E8500 @ 3.16GHzでやっていたら、起動に10分かかる。
7 pro 64bitのCeleron(R) CPU 1017U @ 1.60GHzで、やったら、環境設定最低レベルにしたら、何とか動く。デフォルトの環境設定だったら、時々、出陣中などで固まる。
来年は、消費税UP、再来年1月は7サポート切れだから、新PCを買わねばならないから、安物買いで失敗できない。
グラボも、コーエーだから、最高レベルは求められんだろうが、ある程度はいいのを買うつもり。
XPでIntel(R) Core(TM)2 Duo CPU E8500 @ 3.16GHzでやっていたら、起動に10分かかる。
7 pro 64bitのCeleron(R) CPU 1017U @ 1.60GHzで、やったら、環境設定最低レベルにしたら、何とか動く。デフォルトの環境設定だったら、時々、出陣中などで固まる。
来年は、消費税UP、再来年1月は7サポート切れだから、新PCを買わねばならないから、安物買いで失敗できない。
グラボも、コーエーだから、最高レベルは求められんだろうが、ある程度はいいのを買うつもり。
647: 2018/09/23(日) 17:15:48.46
過疎スレが700台の時って、落とされた記憶がある。昔だから、今はどうか知らんが。
648: 2018/09/23(日) 17:19:24.55
まだ53レスもあるよ。
649: 2018/09/23(日) 17:21:13.45
700までの道は遠し。
姉小路さんで天下統一目指しているような気分だ。
姉小路さんで天下統一目指しているような気分だ。
650: 2018/09/23(日) 17:22:35.25
650
651: 2018/09/23(日) 17:25:28.35
蒼天やってた頃は、箱庭内政なんて、つまらんって思っていたが、
まさか革新、天道と、はまるとは思っていなかった。
まさか革新、天道と、はまるとは思っていなかった。
652: 2018/09/23(日) 17:26:41.64
支援
655: 2018/09/23(日) 17:34:23.70
>>652
支援サンクス
支援サンクス
656: 2018/09/23(日) 17:35:50.10
>>655
どもども
どもども
653: 2018/09/23(日) 17:30:34.31
Windows10になって重くなってからプレイしてないや
662: 2018/09/24(月) 12:50:01.29
663: 2018/09/24(月) 13:45:26.93
>>662
ありがとう♪
ありがとう♪
664: 2018/09/24(月) 15:20:04.96
>>662
うーん…少しはマシになったけど(^^;
うーん…少しはマシになったけど(^^;
657: 2018/09/23(日) 17:36:25.76
654訂正
十河存保→十河一存 失礼!!
十河存保→十河一存 失礼!!
658: 2018/09/23(日) 18:45:42.88
プレイしながら気になった武将について調べるの楽しいよな
659: 2018/09/23(日) 18:52:48.38
スレ再建努力ご苦労様
今度新スレ立てるときは
IDのみワッチョイありIPあり
どのタイプにするのかな
どのタイプでも別にいいけど
一応スレ住人で話し合ってね
今度新スレ立てるときは
IDのみワッチョイありIPあり
どのタイプにするのかな
どのタイプでも別にいいけど
一応スレ住人で話し合ってね
661: 2018/09/24(月) 07:01:29.50
>>659
誰か話し合いに参加してくれるといいんだけどね。
話合い参加待ってるよ。
過疎ってるから、IDだけでいいかもしれんが、
西原なんとか見たいな荒らしが来るといけないんで、ワッチョイ、IP導入どうすべきか?
誰か話し合いに参加してくれるといいんだけどね。
話合い参加待ってるよ。
過疎ってるから、IDだけでいいかもしれんが、
西原なんとか見たいな荒らしが来るといけないんで、ワッチョイ、IP導入どうすべきか?
660: 2018/09/24(月) 06:58:28.43
おはよう!
665: 2018/09/24(月) 17:07:34.93
話し合おうぜ。次のスレに向けて。
666: 2018/09/24(月) 20:39:18.89
緩い設定で荒らしが野放しになるのも嫌だしキツイ設定で書き込みにくくなって過疎るのも嫌
この辺りはどこの専門スレにも共通する悩みだわな
この辺りはどこの専門スレにも共通する悩みだわな
667: 2018/09/24(月) 20:57:07.74
前に初手徳川教えてくれた人ありがとう。おかげで真田武田保護プレイで格段に楽に勝頼様に天下取らせる事が出来たよ。
668: 2018/09/25(火) 06:56:40.14
それはすごいね。難易度高いし。
669: 2018/09/25(火) 06:57:23.94
おはよう!
670: 2018/09/25(火) 06:58:11.50
姉小路で、天下を取るのは難しい。
671: 2018/09/25(火) 07:00:24.29
俺は三好でやるのが楽しい。
畿内最初から押さえているやんか!と言われれば、そうだけどなw
畿内最初から押さえているやんか!と言われれば、そうだけどなw
672: 2018/09/25(火) 07:01:36.24
三好四兄弟に天下取らせたいねん。
673: 2018/09/25(火) 07:03:11.06
イベントなしで、安宅冬康に最後まで残ってほしいねん!
674: 2018/09/25(火) 07:05:49.09
足利義輝は最後ぎりぎりまで残す。
675: 2018/09/25(火) 07:07:51.49
675
676: 2018/09/25(火) 07:09:18.30
しかし、埋めるのに、何時間かかるのか。
677: 2018/09/25(火) 07:11:23.22
おーい、新しいスレをどうするか決めたいから、出てきてくれよ。
678: 2018/09/25(火) 07:14:21.59
天道は良ゲーだから、スレも良いものにしたい。
679: 2018/09/25(火) 07:17:32.22
天道がスマホゲームになったとしても出来ないわ。
ストレージが1.48GBしかないし、ど田舎に住んでいるから、Wi-Fiが通じないので、パケットがどんどん使われていくorz
ストレージが1.48GBしかないし、ど田舎に住んでいるから、Wi-Fiが通じないので、パケットがどんどん使われていくorz
680: 2018/09/25(火) 07:19:33.18
それにしては、三國志曹操伝やっていた人たちはすごいね。都会暮らしなんだろうね。
681: 2018/09/25(火) 17:31:17.33
IDだけでは、また荒らしがやって来る。
ワッチョイ、IPやっったら、只でさえ過疎っているスレに、誰も来なくなる。
難しいな。
ワッチョイ、IPやっったら、只でさえ過疎っているスレに、誰も来なくなる。
難しいな。
682: 2018/09/26(水) 07:00:59.90
おはよう!天下創世、革新スレには書き込みがあるぜ。
683: 2018/09/26(水) 07:07:02.08
なんで、ここには書き込みがないんだ・・・
684: 2018/09/26(水) 07:08:07.24
IDも必要だが、ワッチョイもどうかと思うね。こんなに過疎ってる上にね。
685: 2018/09/26(水) 07:14:13.77
いつから、こんなに過疎スレになったっけ?
686: 2018/09/26(水) 07:14:46.81
686
687: 2018/09/26(水) 07:15:57.86
やはり真田でやると面白いな。
2016年に影響受けてやっったんだが。
2016年に影響受けてやっったんだが。
688: 2018/09/26(水) 07:17:10.38
昌幸&信繁の
最強コンボ
最強コンボ
689: 2018/09/26(水) 07:18:28.37
それで北条、徳川をボコボコに。
690: 2018/09/26(水) 07:19:43.79
まるで大河ドラマみたいだった。
691: 2018/09/26(水) 15:06:56.08
騎馬と鉄砲が革新並みに集まりやすければもっと楽しめるのになあ。
結局いつも足軽プレーになって飽きる。
結局いつも足軽プレーになって飽きる。
696: 2018/09/27(木) 06:57:14.39
>>691
>>692
鉄砲が強すぎるんだよね。
>>692
鉄砲が強すぎるんだよね。
692: 2018/09/26(水) 17:49:10.01
鉄砲が強すぎるんだよなー。
特に成長した織田相手だと南蛮信仰と湧いて出る諸勢力共がウザ過ぎやろ。
特に成長した織田相手だと南蛮信仰と湧いて出る諸勢力共がウザ過ぎやろ。
693: 2018/09/26(水) 20:55:28.69
なかなか次スレの話進まないね~
697: 2018/09/27(木) 06:58:43.70
>>693
次スレの話、どんどんしてくれ。
>>694
そうか、やはりそうなるのか。
次スレの話、どんどんしてくれ。
>>694
そうか、やはりそうなるのか。
694: 2018/09/26(水) 22:26:08.73
以前にもスレ立てする前にワッチョイ導入を議論しろってレスするやつはいた
でもその時も誰もこうしたほうがいいという意見は言わず結局IDのみのスレ立てを継続した
今回も誰も意見を言わないって事はスレ立てする人の好きにしていいって事だよ
どんな形になっても文句はないよ。好きにしたらいい。
でもその時も誰もこうしたほうがいいという意見は言わず結局IDのみのスレ立てを継続した
今回も誰も意見を言わないって事はスレ立てする人の好きにしていいって事だよ
どんな形になっても文句はないよ。好きにしたらいい。
695: 2018/09/27(木) 00:04:35.70
外交をもうちょっと自由度を増して欲しかった
相手が他の勢力と同盟を組んでいると同盟不可とかワケわからん
勝手に包囲網が出来上がるんじゃなくて、プレーヤーが意図的に包囲網を形成できたら良かったのに
相手が他の勢力と同盟を組んでいると同盟不可とかワケわからん
勝手に包囲網が出来上がるんじゃなくて、プレーヤーが意図的に包囲網を形成できたら良かったのに
698: 2018/09/27(木) 07:02:20.08
>>695
革新のときから、同盟はそうだったよね。
そこは自由度があって欲しかったな。
革新のときから、同盟はそうだったよね。
そこは自由度があって欲しかったな。
699: 2018/09/27(木) 07:04:13.39
遅くなったが、おはよう!
700: 2018/09/27(木) 07:05:22.44
700 さあ、700台に入った。落ちるかな?
701: 2018/09/27(木) 08:28:58.43
落ちたら落ちた時さ。
702: 2018/09/27(木) 15:30:19.75
ほす
703: 2018/09/27(木) 18:52:36.66
西原
704: 2018/09/27(木) 19:44:59.51
保守サンクス
705: 2018/09/28(金) 07:04:54.77
おはよう!天道やったか?
706: 2018/09/28(金) 15:10:56.40
信孝でやっとるよ
707: 2018/09/28(金) 18:11:58.24
信孝か。難しいね。頑張れ!
708: 2018/09/28(金) 20:33:59.41
野望再び、筒井ps3
上級、兵米金は他勢力のみ多め。
開幕一年で羽柴の大軍+諸勢力が二条と佐和山から同時に攻めて来て終わる。
肝心な時に坊主来ないし池田に援軍頼んだら家宝だけ貰って羽柴と同盟組みやがった‥
カシンコジの鬼謀も黒田に弾かれるし、上手い人助けて。
上級、兵米金は他勢力のみ多め。
開幕一年で羽柴の大軍+諸勢力が二条と佐和山から同時に攻めて来て終わる。
肝心な時に坊主来ないし池田に援軍頼んだら家宝だけ貰って羽柴と同盟組みやがった‥
カシンコジの鬼謀も黒田に弾かれるし、上手い人助けて。
709: 2018/09/28(金) 23:45:42.91
カチンコチンと百地がいるから引き抜きまくれる
足軽Aと鉄砲得意なやつに絞って引き抜き
在野もいいのがいるし出雲阿国もいる
技術は鉄砲鍛冶にして顕如で生産しまくり
最低でも6000持っておく
鉄砲と砦さえあれば序盤は無敵
これで足軽が主の羽柴がどこからきても撃退できる
足軽Aと鉄砲得意なやつに絞って引き抜き
在野もいいのがいるし出雲阿国もいる
技術は鉄砲鍛冶にして顕如で生産しまくり
最低でも6000持っておく
鉄砲と砦さえあれば序盤は無敵
これで足軽が主の羽柴がどこからきても撃退できる
710: 2018/09/29(土) 06:58:25.63
おはよう!いいね。このスレ本格的になってきた。
711: 2018/09/29(土) 12:37:07.29
このスレだけの話じゃなくて最近のノブヤボスレはどこもIPアドレス丸出しで書き込みにくい。昔の方が気楽に書き込めてよかった
712: 2018/09/29(土) 12:38:52.25
自治気取ってるマヌケがいるからだよ
俺の思うとおりじゃなきゃヤダー
ガキだガキ
俺の思うとおりじゃなきゃヤダー
ガキだガキ
714: 2018/09/29(土) 20:06:29.18
>>712
誰もそんなこと言ってないのだがw
文盲乙。
誰もそんなこと言ってないのだがw
文盲乙。
713: 2018/09/29(土) 14:11:15.38
一歩はみ出し諸勢力も重要
相手の領域に一歩だけはみだしておくと攻撃系諸勢力を持ってるとこは
諸勢力をまず出してくるので、繰り返して金を浪費させる
コツは季節の変わり目に初っ端はみ出しておくこと
遅れると内政に金が使われて諸勢力に依頼しない
相手の領域に一歩だけはみだしておくと攻撃系諸勢力を持ってるとこは
諸勢力をまず出してくるので、繰り返して金を浪費させる
コツは季節の変わり目に初っ端はみ出しておくこと
遅れると内政に金が使われて諸勢力に依頼しない
715: 2018/09/29(土) 21:48:34.17
うせやろ?
716: 2018/09/30(日) 08:00:03.86
おはよう!
>>715
元気かい。体壊すなよ。
>>715
元気かい。体壊すなよ。
717: 2018/10/01(月) 16:06:12.67
最近、革新や天下創世のスレが盛り上がっているな。
718: 2018/10/01(月) 16:46:00.36
やっぱこのシリーズ、内政でやれることが多いほうが好評だ
719: 2018/10/01(月) 17:04:20.85
そう、内政たのし。革新の時より、シンプルでやりやすい。
720: 2018/10/01(月) 17:05:44.03
最初、コーエーのニュースで見たとき、天下創世や革新のとき、内政めんどくさかったな、って思っていた。
721: 2018/10/01(月) 17:06:59.06
しかし、諸勢力はよわなったな。高千穂党ってなんだ!
722: 2018/10/01(月) 17:07:50.25
革新のとき、最初は国人勢力が邪魔して、うぜーと思った。
723: 2018/10/01(月) 17:09:04.36
途中から、国人相手にしても、すぐ潰せて気にしなくなった。
むしろ闘志を上げてくれるお客さんだった。
むしろ闘志を上げてくれるお客さんだった。
724: 2018/10/01(月) 17:10:44.65
武田や上杉などのラスボスと戦うためには、忍者勢力と結びつく必要に迫られた。
そうしないと、敵から、策略かけまくられてしまっていた。
そうしないと、敵から、策略かけまくられてしまっていた。
725: 2018/10/01(月) 17:19:29.06
戸隠なんか、恐怖やった。
727: 2018/10/01(月) 17:25:52.43
ラスボスはいつも上杉、武田、北条のどれかやった。
728: 2018/10/02(火) 19:28:46.43
ラスボス怖い
729: 2018/10/03(水) 17:00:04.36
何か最近、革新の評判がいいようで。
730: 2018/10/03(水) 17:03:09.52
負けるな。天道!
731: 2018/10/03(水) 17:03:54.11
創造には勝ってるやろ。
732: 2018/10/03(水) 17:19:26.20
大志には勝ってるやろ
733: 2018/10/04(木) 15:14:43.65
最近のコーエーの部隊表示+武将顔グラというのがどうも馴染めない
生首が動いているみたいで、なんか気持ち悪い
大河ドラマの真田丸でもコーエーが提携して同じ事をやったのには萎えた
生首が動いているみたいで、なんか気持ち悪い
大河ドラマの真田丸でもコーエーが提携して同じ事をやったのには萎えた
734: 2018/10/05(金) 01:02:07.65
慶長大転封、上級安東家で全国統一した私は上級者!
735: 2018/10/06(土) 19:58:13.90
そう、あんたは上級者!
736: 2018/10/07(日) 02:26:59.85
えー、そうか??
737: 2018/10/07(日) 11:16:12.94
おお、そうさ!
738: 2018/10/07(日) 11:17:01.01
こう、保守やって、落ちないのも、いかがなものかと思う、複雑な今。
739: 2018/10/07(日) 17:01:37.33
弱小大名にも固有技術あればいいのになぁ
740: 2018/10/09(火) 17:00:39.18
ホンマにな、大雪でも得意兵科の速度落ちないとか、速度プラス1とかでもあればいいのにな。
741: 2018/10/09(火) 18:43:35.51
終盤は東北か九州が残ってて力攻めして終わりって展開だろうから、そういうのでアクセントを付けるのは面白いかもね
742: 2018/10/09(火) 23:28:22.02
いやあそうでもないのよ
革新・天道の時代から創造・大志で武将個々の特性や成長パターンの種類が大幅に増えて
これで各武将の細やかなキャラがより明確になるって期待されたんだけど
増えすぎた事によって名前が違うだけで内容は類似したものだったり
お互いの特性や個性・固有技術を消し合う能力のせいで個性の細分化が逆に無意味になったり
そうなると武将編成を考えたり誰を城主としてどこに配置するかというこだわりが薄れていい加減になる
能力数値から特性として分離して保持させるのは大変良いアイデアではあるはずなんだけどね
固有技術だってあれこれ増やせば逆に皆、似た勢力になってくるというオチになるよ
革新・天道はその辺が分かってて敢えて少なくしてるのだと思う
革新・天道の時代から創造・大志で武将個々の特性や成長パターンの種類が大幅に増えて
これで各武将の細やかなキャラがより明確になるって期待されたんだけど
増えすぎた事によって名前が違うだけで内容は類似したものだったり
お互いの特性や個性・固有技術を消し合う能力のせいで個性の細分化が逆に無意味になったり
そうなると武将編成を考えたり誰を城主としてどこに配置するかというこだわりが薄れていい加減になる
能力数値から特性として分離して保持させるのは大変良いアイデアではあるはずなんだけどね
固有技術だってあれこれ増やせば逆に皆、似た勢力になってくるというオチになるよ
革新・天道はその辺が分かってて敢えて少なくしてるのだと思う
743: 2018/10/10(水) 13:32:41.08
種類が増えることによって没個性になる現象ってアレ何なんだろうね
対戦ゲームのキャラでもその現象よく見るなあ
弱小家に技術与えて特別感出すにしても精々、東西に各一勢力程度で良さそう
革新の河野家はその点に関しては上手く特別感が出せて際立っていた
対戦ゲームのキャラでもその現象よく見るなあ
弱小家に技術与えて特別感出すにしても精々、東西に各一勢力程度で良さそう
革新の河野家はその点に関しては上手く特別感が出せて際立っていた
744: 2018/10/24(水) 12:07:47.09
ps3pkなのですが、100万人の信長の野望連動キャンペーンて、もう終了しましたか?
コラボイベントをやりたいのですが、他に方法はありませんか?
コラボイベントをやりたいのですが、他に方法はありませんか?
745: 2018/10/27(土) 16:11:19.67
いわゆるキャラ付けができてないと同じに見えるもの
同じものなのにリュウとサガットのアッパーカーが違うものに見えるのは
「因縁があった」というようにキャラ付けをしていたからだ
いきさつがなかったらモータルコンバットみたいなコンパチ技にしか見えなかっただろう
同じものなのにリュウとサガットのアッパーカーが違うものに見えるのは
「因縁があった」というようにキャラ付けをしていたからだ
いきさつがなかったらモータルコンバットみたいなコンパチ技にしか見えなかっただろう
746: 2018/10/27(土) 19:13:17.24
おうそうだな
747: 2018/11/03(土) 18:44:56.56
信長の野望シリーズてもう作られないの?
大使スレ満てたら
次作はない~みたいな書き込みあったけど。
大使スレ満てたら
次作はない~みたいな書き込みあったけど。
748: 2018/11/03(土) 22:43:59.18
いや2月中旬の大志PK待ち。
しかし、これがあまりにもひどい出来だったら、次回はないかもしれん。
しかし、これがあまりにもひどい出来だったら、次回はないかもしれん。
749: 2018/11/03(土) 23:34:03.78
なくなるなんてことはない
妄想が膨らみすぎて勝手なこと言ってるだけだから安心しろ
ただ売り上げが見込めないので開発費が回されずに今後も駄作の連発になる可能性は十分ある
そうなったって競合作品が国内の他メーカーから出ないんだから一定の売り上げは見込めるし
この戦国時代SLGジャンルのパイを他社に易々と譲るなんてことはしないよ
妄想が膨らみすぎて勝手なこと言ってるだけだから安心しろ
ただ売り上げが見込めないので開発費が回されずに今後も駄作の連発になる可能性は十分ある
そうなったって競合作品が国内の他メーカーから出ないんだから一定の売り上げは見込めるし
この戦国時代SLGジャンルのパイを他社に易々と譲るなんてことはしないよ
750: 2018/11/04(日) 19:45:46.03
天道+天下創世みたいな箱庭タイプの続編がいいわ。
751: 2018/11/04(日) 21:38:17.92
は?ゆとり脳ですね。
一部正確性に問題があったことは認めます。貴方が声明を出したのではありません。その部分は訂正します。
一部正確性に問題があったことは認めます。貴方が声明を出したのではありません。その部分は訂正します。
752: 2018/11/07(水) 12:43:20.84
やっぱりみんなUSA!USA!やりたいんやね
753: 2018/11/07(水) 22:40:00.95
PKで追加された文化は使い勝手良いの?
754: 2018/11/08(木) 22:34:12.11
斡旋と教練の2大チートさえ縛れば文化はあったほうが遊んでて楽しいと思う
斡旋は自分もCOMも縛れるけど教練に関しては一部COM勢力が使っては来るけど
一回、文化施設を建てたらその後すっと自国内に効果が持続するタイプと
隣国までにしか効果が現れないので領土拡大とともに移設させなければいけないタイプに分かれるので注意
斡旋は自分もCOMも縛れるけど教練に関しては一部COM勢力が使っては来るけど
一回、文化施設を建てたらその後すっと自国内に効果が持続するタイプと
隣国までにしか効果が現れないので領土拡大とともに移設させなければいけないタイプに分かれるので注意
755: 2018/11/09(金) 01:28:22.25
おお、ありがとう。
過疎スレだから半ば回答は諦めてたw
なるほど。斡旋と教練が強すぎるのか。
ちょっと試してみて、回数限定してみるわ。
攻略サイトで教練以外は使えない、と書いてあるのを読んだ後、
WIKIでは文化も使い道があるような書かれ方をしてたので、迷ってたんだ。
過疎スレだから半ば回答は諦めてたw
なるほど。斡旋と教練が強すぎるのか。
ちょっと試してみて、回数限定してみるわ。
攻略サイトで教練以外は使えない、と書いてあるのを読んだ後、
WIKIでは文化も使い道があるような書かれ方をしてたので、迷ってたんだ。
756: 2018/11/09(金) 17:18:00.45
斡旋と教練がだな
757: 2018/11/10(土) 13:10:31.19
天道+蒼天録がいいな
任され城主でお館様が無理難題押し付けるとか
任され城主でお館様が無理難題押し付けるとか
758: 2018/11/11(日) 00:30:27.37
創造からやってきたけど、天道も充分面白いな。
革新ばっかり評判が良いけど、俺には天道の方があってるようだ。
歴史キャラゲーとしては、こういうゲーム性も良いと思う。
革新ばっかり評判が良いけど、俺には天道の方があってるようだ。
歴史キャラゲーとしては、こういうゲーム性も良いと思う。
759: 2018/11/11(日) 19:36:45.49
茶室増やしてステータス異常強化も極悪だよな。
761: 2018/11/12(月) 12:29:25.37
>>759
家宝と教練でスーパー兼定とかスーパー氏真とか作れたしな。
キャラゲーとしては好きだわ。
朝敵は要らんかったなあと思うけど。
家宝と教練でスーパー兼定とかスーパー氏真とか作れたしな。
キャラゲーとしては好きだわ。
朝敵は要らんかったなあと思うけど。
760: 2018/11/12(月) 07:50:53.24
s5姉小路無理だー
米不足
米不足
762: 2018/11/13(火) 01:14:53.99
天道今やってて充分面白いけど、
上の方で言われているように、斡旋、教練、朝敵はCOMも使ってくるわけだよね?
エディタで対応できない朝敵が一番厄介かもしれないな。
上の方で言われているように、斡旋、教練、朝敵はCOMも使ってくるわけだよね?
エディタで対応できない朝敵が一番厄介かもしれないな。
766: 2018/11/14(水) 04:45:40.23
>>762
朝敵はエディタで使用禁止にできるぞ
朝敵はエディタで使用禁止にできるぞ
763: 2018/11/13(火) 14:53:03.23
朝廷からの強制の停戦同盟朝敵って今からでも削除してほしい
萎えるわ
萎えるわ
767: 2018/11/14(水) 04:47:21.69
>>763
停戦同盟も禁止できる
停戦同盟も禁止できる
764: 2018/11/13(火) 18:10:02.55
でも他家の文化振興の進み具合は情報欄から丸見えで
朝敵使える状況なのか否かは簡単に判断できるんだし
それに対する準備や心づもりは常にしておけばさほど脅威だとは思わないけどなあ
他の文化振興はさておきとにかく公家文化優先で自分が先に朝敵使ったっていいわけだし
朝敵使える状況なのか否かは簡単に判断できるんだし
それに対する準備や心づもりは常にしておけばさほど脅威だとは思わないけどなあ
他の文化振興はさておきとにかく公家文化優先で自分が先に朝敵使ったっていいわけだし
765: 2018/11/13(火) 18:46:37.29
面倒だけど全施設横に鉄砲櫓建ててるわ。
768: 2018/11/14(水) 21:24:59.37
ありがとう。
以外にコーエーもきちんと考えてるやん。
エディタ縛りせず、がんがん禁止にすれば良い。
いろいろな技術、文化があり、ダイナミックに戦力が増減するのが面白いな。
創造よりゲーム的でこれはこれで面白い。
以外にコーエーもきちんと考えてるやん。
エディタ縛りせず、がんがん禁止にすれば良い。
いろいろな技術、文化があり、ダイナミックに戦力が増減するのが面白いな。
創造よりゲーム的でこれはこれで面白い。
769: 2018/11/15(木) 20:26:10.14
天道って士気に関する認識が製作者側とプレイヤー側で大きく隔たってる気がするんだよね
制作した側としては士気を高く保つように意識しながら敵陣深く進攻して欲しい
プレイヤー側は士気0で部隊壊滅さえしなければ士気が低下しようがお構いなしみたいな
だからCOMは工作隊がしっかり道を引きながら兵糧庫や陣屋を活用してノロノロやってくるけど
プレイヤーはその辺すっ飛ばす乱暴な侵攻策でも最終的に勝てばいいやみたいな感じ
適正Aで士気85の部隊と適正Bで士気100の部隊が同数で激突した場合ほぼ互角になるんだけど
能力値や戦法、連携に影響する適正ばかりが重視されて士気は無視されがちというか…
制作した側としては士気を高く保つように意識しながら敵陣深く進攻して欲しい
プレイヤー側は士気0で部隊壊滅さえしなければ士気が低下しようがお構いなしみたいな
だからCOMは工作隊がしっかり道を引きながら兵糧庫や陣屋を活用してノロノロやってくるけど
プレイヤーはその辺すっ飛ばす乱暴な侵攻策でも最終的に勝てばいいやみたいな感じ
適正Aで士気85の部隊と適正Bで士気100の部隊が同数で激突した場合ほぼ互角になるんだけど
能力値や戦法、連携に影響する適正ばかりが重視されて士気は無視されがちというか…
839: 2018/12/26(水) 13:21:32.70
そういった街並み奪取に大きな意味合いを持たせる為に
>>769に書かれてるみたいに士気の重要度がもっと認識されると良かったのにな
町を奪うのは施設からの収入を我が物にするという事以外に
士気低下を防いで強い軍勢を維持するのが重要だという遊び方がプレイヤーサイドに伝わらなかった
>>769に書かれてるみたいに士気の重要度がもっと認識されると良かったのにな
町を奪うのは施設からの収入を我が物にするという事以外に
士気低下を防いで強い軍勢を維持するのが重要だという遊び方がプレイヤーサイドに伝わらなかった
770: 2018/11/15(木) 20:34:04.42
士気が50を切ったら陣形変更不可
士気が40を切ったら戦法連携は0%にまで低下
士気が30を切ったら離脱や解散などが不可
士気が20を切ったら全ての入力受付不可
士気が10を切ったら潰走し出す
みたいな感じで士気低下にペナルティーがあればもっと士気値を重視するようになるだろうに
特にこのゲームの肝である戦法連携の機能が低下するペナならばかなり重要な項目になる
士気が40を切ったら戦法連携は0%にまで低下
士気が30を切ったら離脱や解散などが不可
士気が20を切ったら全ての入力受付不可
士気が10を切ったら潰走し出す
みたいな感じで士気低下にペナルティーがあればもっと士気値を重視するようになるだろうに
特にこのゲームの肝である戦法連携の機能が低下するペナならばかなり重要な項目になる
771: 2018/11/15(木) 21:48:39.76
最近始めた者だけど、確かにほとんど士気は意識してないな。
相手の城を落とすのが最優先目標で一気に向かうのがほとんど。
連携が決まればがりがり相手の兵を削れるね。
鉄砲隊の対城でも連携さえきれば、なんとかなる。
相手の城を落とすのが最優先目標で一気に向かうのがほとんど。
連携が決まればがりがり相手の兵を削れるね。
鉄砲隊の対城でも連携さえきれば、なんとかなる。
772: 2018/11/15(木) 21:55:49.85
文化でそれが良いか眺めてたけど、どれも良さそうだね。
教練、斡旋なしにしてもどれも強力。
どれを選択して伸ばしていくか悩む。
武家文化・射法百般で鉄砲隊でも攻城戦が可能
公家文化・招待と朝敵をやってみたい
寺社文化・収入に困らなくなる
南蛮文化・守り重視気味だから、他の3点よりは少し優先度が下がるかな。
教練、斡旋なしにしてもどれも強力。
どれを選択して伸ばしていくか悩む。
武家文化・射法百般で鉄砲隊でも攻城戦が可能
公家文化・招待と朝敵をやってみたい
寺社文化・収入に困らなくなる
南蛮文化・守り重視気味だから、他の3点よりは少し優先度が下がるかな。
773: 2018/11/16(金) 17:14:52.58
士気が軽視されがちなのは確かにそうかもね
一転、次作から士気に変わって練度が採用されたけど
こちらは戦闘時には常に意識しておかないといけない超重要要素になった
一転、次作から士気に変わって練度が採用されたけど
こちらは戦闘時には常に意識しておかないといけない超重要要素になった
774: 2018/11/16(金) 23:16:14.36
同じ兵力で部隊数が3部隊と5部隊のどっちが強いのかな?
武将はある程度揃えれる前提で。
武将はある程度揃えれる前提で。
775: 2018/11/17(土) 08:40:22.54
仮に武将数が15人で兵力が15000いた場合
a 武将5人編成(1000×5)の3軍勢でTo兵力15000
b 武将3人編成(1000×3)の5軍勢でTo兵力15000
質問の意味はこういう事かな?
a 武将5人編成(1000×5)の3軍勢でTo兵力15000
b 武将3人編成(1000×3)の5軍勢でTo兵力15000
質問の意味はこういう事かな?
776: 2018/11/17(土) 15:08:29.66
3000×5人と5000×3人の比較ってことだろ
777: 2018/11/17(土) 16:33:28.14
闘志貯まるのはやい5部隊じゃないの
778: 2018/11/17(土) 20:25:05.23
長期(一月とか)出張がある仕事についてて出張先でプレイしたい。
最近ノートpc買い換えたら光学ドライブが付いてない。
iso化してディスク無しでプレイしたいんですが
どのソフト使えば出来ますか?
オリジナルディスクは持っています。
https://imgur.com/xGPskM3
最近ノートpc買い換えたら光学ドライブが付いてない。
iso化してディスク無しでプレイしたいんですが
どのソフト使えば出来ますか?
オリジナルディスクは持っています。
https://imgur.com/xGPskM3
779: 2018/11/17(土) 22:26:39.89
連携が決まりやすい5000×3人の方が強そうですね。
鶴翼の陣は必須です。
鶴翼の陣は必須です。
780: 2018/11/17(土) 23:05:31.35
えっ、何でそうなるの?
781: 2018/11/17(土) 23:59:25.04
ps3壊れたからvita 版買ってきたわ
手軽に出来ていいな
手軽に出来ていいな
783: 2018/11/18(日) 01:34:44.12
>>781
vita持ちだから気になる。
画面小さすぎて能力値とか文字見づらくない?
vita持ちだから気になる。
画面小さすぎて能力値とか文字見づらくない?
786: 2018/11/18(日) 12:15:50.62
>>783
文字は案外見やすい
情報画面と被る事があるけど
vita の新機能の登録でやりやすい
手軽にやるならいいかもよ
文字は案外見やすい
情報画面と被る事があるけど
vita の新機能の登録でやりやすい
手軽にやるならいいかもよ
782: 2018/11/18(日) 00:18:08.55
ごめん。逆だった3000×5の方です。
その方が連携が決まる。
その方が連携が決まる。
784: 2018/11/18(日) 02:57:14.29
固有戦法が強い勢力でやっても結局足軽ゲーになってしまう。
誰かオレに騎馬と鉄砲のメリットを教えてくれ。特に序盤は兵と同数揃えるのに金銭の負担が凄い。
防衛なら鉄砲は強いけど…
誰かオレに騎馬と鉄砲のメリットを教えてくれ。特に序盤は兵と同数揃えるのに金銭の負担が凄い。
防衛なら鉄砲は強いけど…
785: 2018/11/18(日) 03:09:04.38
流石に島津なら鉄砲の方が強くないか?
義弘、敏久、家久の捨肝で。
南九州制覇した後なら余裕もでるし。
序盤は元々持っている鉄砲だけで押し切れる。
義弘、敏久、家久の捨肝で。
南九州制覇した後なら余裕もでるし。
序盤は元々持っている鉄砲だけで押し切れる。
787: 2018/11/18(日) 15:19:43.68
>>785
島津の時も足軽の方が早かった。鉄砲揃えるのに金と時間がかかり過ぎるんよ。足軽なら負傷兵が回復すればすぐ攻められる。
終盤なら金も人材も余るし技術で調達量上がるけどね。
他にも伊達で騎馬プレイした時も似た様な状況で侵攻が遅くなった…
島津の時も足軽の方が早かった。鉄砲揃えるのに金と時間がかかり過ぎるんよ。足軽なら負傷兵が回復すればすぐ攻められる。
終盤なら金も人材も余るし技術で調達量上がるけどね。
他にも伊達で騎馬プレイした時も似た様な状況で侵攻が遅くなった…
788: 2018/11/18(日) 16:58:36.53
鉄砲5000あればええやん
789: 2018/11/18(日) 18:36:32.20
流石に5000では最初の肝付が相手でも損害が大きくならない?
前衛に足軽ってこと?
前衛に足軽ってこと?
790: 2018/11/18(日) 20:10:47.80
ゲーム開始後、即道を作って、即戦争。
新納に騎馬隊任せてスイコウの陣、迎撃した部隊を逃がさずに回り込んで殲滅すれば城兵は少なくなる。
弟3人を中心にして鶴翼の陣で戦法連打。
肝付→伊東→相良と攻めていき、相手の城で鉄砲と騎馬を補充。
自分では南4国を支配するまでは鉄砲、騎馬の調達はしない。
これでいけると思うけどな。
流石に龍造寺、大友戦はしっかりとした準備が必要だけど。
新納に騎馬隊任せてスイコウの陣、迎撃した部隊を逃がさずに回り込んで殲滅すれば城兵は少なくなる。
弟3人を中心にして鶴翼の陣で戦法連打。
肝付→伊東→相良と攻めていき、相手の城で鉄砲と騎馬を補充。
自分では南4国を支配するまでは鉄砲、騎馬の調達はしない。
これでいけると思うけどな。
流石に龍造寺、大友戦はしっかりとした準備が必要だけど。
792: 2018/11/19(月) 22:48:12.23
最近やって無くて久しぶりに遊びたくなったんだけど
結局、Windows10でカクカクするのはいまだに直ってないのかな?
結局、Windows10でカクカクするのはいまだに直ってないのかな?
793: 2018/11/19(月) 23:00:06.78
信長の野望は知らんが、うちの環境でカクついてたソース版三国志11がいつの間にか滑らかに動くようになってた
なので環境次第ではもしかしたら?という可能性もあるかもね
なので環境次第ではもしかしたら?という可能性もあるかもね
794: 2018/11/20(火) 00:16:13.23
天道は創造みたいに能力値は上がらないし、革新みたいに新しい戦法は覚えないのね。
そこがちょっと残念かな。
使い続ければ強くなる何らかのメリットが欲しかった。
そこがちょっと残念かな。
使い続ければ強くなる何らかのメリットが欲しかった。
795: 2018/11/20(火) 13:06:02.29
たしか無印だと戦闘や内政を行った際に
ランダムで素の能力値上がってなかったかな?
その能力値が成長する要素はPKで教練に集約された
PK発売直後の教練による上昇値はとんでもなく大きくて
発売後即アプデで下方修正されたほど酷いバランスだった
制作陣がこの異常な数値上昇を遊び手が喜ぶとでも思ったのか…
ランダムで素の能力値上がってなかったかな?
その能力値が成長する要素はPKで教練に集約された
PK発売直後の教練による上昇値はとんでもなく大きくて
発売後即アプデで下方修正されたほど酷いバランスだった
制作陣がこの異常な数値上昇を遊び手が喜ぶとでも思ったのか…
796: 2018/11/20(火) 16:31:24.66
雇った武将は後方で教練漬けの日々を送るから適正Sが量産される。
797: 2018/11/20(火) 21:34:16.63
教練の存在があるから、経験による上昇がないのか。なるほど。
個人的には教練はなしプレイだろうな。
個人的には教練はなしプレイだろうな。
798: 2018/11/22(木) 19:20:33.39
無印の能力値成長の方が良かったなー。
799: 2018/11/23(金) 12:22:45.23
群雄初めてプレイしてみた。
どこも武将が強いから強豪が伸びやすい反面、必要以上の大軍でチンタラ進軍して兵糧切れで自滅する勢力が続出。
これテストプレイしたのか??
どこも武将が強いから強豪が伸びやすい反面、必要以上の大軍でチンタラ進軍して兵糧切れで自滅する勢力が続出。
これテストプレイしたのか??
802: 2018/11/24(土) 23:50:11.84
>>799
デモ画面眺めてて最後に2勢力による東西対決の規模になっても
片方どちらかは兵糧切れ起こして紫の煙出してるよね
どちらかというと東日本を制した勢力の方が兵糧切れ起こしてるイメージ
一門武将だと率いる事ができる兵力数が多くなるので
優秀な一門多い勢力が兵糧切れ起こすこと多い気がする
デモ画面眺めてて最後に2勢力による東西対決の規模になっても
片方どちらかは兵糧切れ起こして紫の煙出してるよね
どちらかというと東日本を制した勢力の方が兵糧切れ起こしてるイメージ
一門武将だと率いる事ができる兵力数が多くなるので
優秀な一門多い勢力が兵糧切れ起こすこと多い気がする
800: 2018/11/24(土) 18:26:45.08
天道充分面白いな。
個人的には革新より、優れている点は
合戦で複数の武将を使う必要がある。
技術がどの大名にもチャンスがある。
難は一部にあるが、文化の存在が良い。国力を伸ばすか、文化を伸ばすか悩む。
豊富なシナリオ数。
AIを改造できる。
内政施設の増加。
計略戦法一本化では攻略は無理。
など革新に対して強みがある。
大志PKは発売がまだだし、創造PKが飽きた人がこっちに流れてくれれば良いな。
個人的には革新より、優れている点は
合戦で複数の武将を使う必要がある。
技術がどの大名にもチャンスがある。
難は一部にあるが、文化の存在が良い。国力を伸ばすか、文化を伸ばすか悩む。
豊富なシナリオ数。
AIを改造できる。
内政施設の増加。
計略戦法一本化では攻略は無理。
など革新に対して強みがある。
大志PKは発売がまだだし、創造PKが飽きた人がこっちに流れてくれれば良いな。
801: 2018/11/24(土) 19:16:26.12
AIを数種類作って全勢力にランダムで振り分けると毎回違う勢力が伸びてくるよな
同盟しない勢力とか、馬を多用する勢力とか、少数精鋭の勢力とか
同盟しない勢力とか、馬を多用する勢力とか、少数精鋭の勢力とか
803: 2018/11/25(日) 18:48:37.35
大名配置替えして歴史イベントなしになっても、
独自技術は習得できるの?
独自技術は習得できるの?
804: 2018/11/26(月) 09:05:22.18
デモプレイで試せよって思うがあえて答えるのなら出来る
806: 2018/11/26(月) 23:10:45.38
>>804
ありがとう。
同じ大名でしかプレイしないから、大名配置替えできるのはプレイに幅が出て助かる。
>>805
天道攻略サイト、天道攻略WIKIを読むと良いよ。
ちょっと面倒だけどね。
ありがとう。
同じ大名でしかプレイしないから、大名配置替えできるのはプレイに幅が出て助かる。
>>805
天道攻略サイト、天道攻略WIKIを読むと良いよ。
ちょっと面倒だけどね。
808: 2018/11/28(水) 12:00:23.41
>>806
WIKIのやつ読んだ
いつも中盤から終盤くらいでまくられてクリアできないけど
WIKI見て上杉あたりでやってみますありがとう
WIKIのやつ読んだ
いつも中盤から終盤くらいでまくられてクリアできないけど
WIKI見て上杉あたりでやってみますありがとう
805: 2018/11/26(月) 20:39:36.06
このゲーム初級でもクリアできない・・・
807: 2018/11/26(月) 23:16:02.66
連携が威力あるから同じ系統の武将で編成するのが大事だよね。
多少能力あっても一人だけ弓系統とか、別系統なら別部隊で組ますか戦力外だな。
多少能力あっても一人だけ弓系統とか、別系統なら別部隊で組ますか戦力外だな。
809: 2018/11/29(木) 00:37:27.41
島津オススメ。
無理ならアキラメロン。
爺、父、三兄弟、ほどなく家久のシナリオ。
無理ならアキラメロン。
爺、父、三兄弟、ほどなく家久のシナリオ。
810: 2018/11/29(木) 05:15:09.01
いやそこはイベなし1582織田か1600徳川でしょ。
811: 2018/11/30(金) 21:07:13.96
コンピューターは、本当に技術の刀狩が好きだなぁw
名声が低いのに獲得しても扇動されまくってるのをみると虚しくなってくるぜ。
名声が低いのに獲得しても扇動されまくってるのをみると虚しくなってくるぜ。
812: 2018/11/30(金) 23:34:42.54
>>811
刀狩はCPUの不利にしかならないから必要技術を風林火山にして取得できなくしてるわ
刀狩はCPUの不利にしかならないから必要技術を風林火山にして取得できなくしてるわ
820: 2018/12/17(月) 02:26:42.10
すみません。改造ツールの使い方を教えてください。
初めのところでつまづいています。
改造するためにデータを読み込ませるのはどうやればいいのでしょうか?
>>812さんみたく刀狩をCOMが使えなくしたいのです。
初めのところでつまづいています。
改造するためにデータを読み込ませるのはどうやればいいのでしょうか?
>>812さんみたく刀狩をCOMが使えなくしたいのです。
813: 2018/12/02(日) 16:17:35.20
家臣が大納言、大名が権大納言バグはもうなおらないんですかね、、
814: 2018/12/03(月) 14:27:41.03
>>813
あれバグなのか・・・
あれバグなのか・・・
815: 2018/12/05(水) 02:20:00.69
上級にしても思ってたより勢力拡大しないな。
革新や創造だとCOMの勢力拡大に圧力を感じるほどだった。
これが天道の欠点かもしれないね。
革新や創造だとCOMの勢力拡大に圧力を感じるほどだった。
これが天道の欠点かもしれないね。
816: 2018/12/06(木) 02:23:35.67
>>815
AIの設定を弄ってやると変わってくる気がする
AIの設定を弄ってやると変わってくる気がする
817: 2018/12/06(木) 02:39:55.51
攻略WIKIにあった上級者用AIをありがたく頂戴した。
確かに以前より勢力拡大するようになったわ。
それでも創造の爆発力にはかなわないかな。これはこれでのんびりやれよということかもしれないけど。
確かに以前より勢力拡大するようになったわ。
それでも創造の爆発力にはかなわないかな。これはこれでのんびりやれよということかもしれないけど。
818: 2018/12/06(木) 03:00:02.59
単純に内政して大兵力で押しつぶすか、
わざと文化施設を建てまくって、文化を利用しきる楽しみ方もあるのかもしれない。
わざと文化施設を建てまくって、文化を利用しきる楽しみ方もあるのかもしれない。
819: 2018/12/16(日) 23:55:35.46
AI編集は強化した点と相反する点が弱体化するので必ずしも強くなるわけではないんだよなあ
兵力を増強する事を優先させたら兵糧備蓄が全くされず兵糧士気切れで動けなくなるみたいな羽目になる
基本的にはどう弄ってもどこかに綻びが生まれるので試行錯誤の上、結局は元から設定されてるAIに戻るというオチ
兵力を増強する事を優先させたら兵糧備蓄が全くされず兵糧士気切れで動けなくなるみたいな羽目になる
基本的にはどう弄ってもどこかに綻びが生まれるので試行錯誤の上、結局は元から設定されてるAIに戻るというオチ
821: 2018/12/17(月) 02:29:09.35
>>819
そうなのか。それでも、攻略WIKIにあった上級者用AIはわるくないよ。
そのAI改造と合わせて、COMの兵士募集以外を多めにしたら明らかに強くなった。
勢力拡大がやや早くなった。
兵士募集多めは流石にプレイヤーが不利になりすぎるので採用しなかった。
そうなのか。それでも、攻略WIKIにあった上級者用AIはわるくないよ。
そのAI改造と合わせて、COMの兵士募集以外を多めにしたら明らかに強くなった。
勢力拡大がやや早くなった。
兵士募集多めは流石にプレイヤーが不利になりすぎるので採用しなかった。
822: 2018/12/17(月) 02:37:28.73
革新改造をみて自己解決できそうです。
シナリオをバックアップ取って改造してしまえば良いのですね。
シナリオをバックアップ取って改造してしまえば良いのですね。
823: 2018/12/20(木) 17:36:58.88
武将・姫作成で、実父のところが、なんどやっても指定の人にならないのは何故ですか?
詳しい方がいましたら、教えてもらえますでしょうか。
作成しようとしたのが、上杉朝興を父親にしようとしたのですが。
詳しい方がいましたら、教えてもらえますでしょうか。
作成しようとしたのが、上杉朝興を父親にしようとしたのですが。
824: 2018/12/20(木) 18:27:56.40
年齢?
825: 2018/12/21(金) 16:32:55.61
>>824
年は若ければいいのですか゛
この人物→上杉朝興(1488~1537)
年は若ければいいのですか゛
この人物→上杉朝興(1488~1537)
827: 2018/12/22(土) 14:15:22.98
>>825
作ろうとしている新武将の年齢も書けよ
作ろうとしている新武将の年齢も書けよ
828: 2018/12/22(土) 16:10:57.81
>>827
失礼
年は若ければ若いほどいいです(15歳など)
失礼
年は若ければ若いほどいいです(15歳など)
829: 2018/12/22(土) 18:57:17.34
>>826
坊主停戦の連続はほんまにキツイよなあ。
坊主停戦の連続はほんまにキツイよなあ。
837: 2018/12/26(水) 09:13:25.59
>>830>>834
ありがとうございます
参考になりました
ありがとうございます
参考になりました
831: 2018/12/23(日) 03:22:03.39
鉄砲技術マックスの織田に
10万で篭城されると手が出なくなるな天道は
人数そろえて殴りあうしかないのか
10万で篭城されると手が出なくなるな天道は
人数そろえて殴りあうしかないのか
832: 2018/12/23(日) 11:36:11.74
>>831
こちらの大名の兵数マックスの工作隊で国境付近の敵領内に建設すると何故か全軍でうって出て迎撃してきたりするから 膠着させずにあの手この手で挑発してみたらいいよ
こちらの大名の兵数マックスの工作隊で国境付近の敵領内に建設すると何故か全軍でうって出て迎撃してきたりするから 膠着させずにあの手この手で挑発してみたらいいよ
833: 2018/12/23(日) 15:59:45.53
>>831
無印?
無印?
835: 2018/12/25(火) 18:33:46.86
天道は城少ないのが惜しいな
836: 2018/12/26(水) 03:51:23.90
支城で我慢汁
838: 2018/12/26(水) 09:15:57.87
天道は道上に町を配置して町を占領しないと進めないようにしても良かったな
そして町の規模を三国志11の様な区画割で自分で位置決められるとか
そして町の規模を三国志11の様な区画割で自分で位置決められるとか
840: 2018/12/26(水) 15:27:51.49
士気の低下を防ぐのも騎馬1000を先行させれば済むし、あんまり占拠すると後で作り直すのが手間だから基本は速攻だな。
足が遅い兵科が好きな人は陣屋とか兵糧庫使うんだろうか?
足が遅い兵科が好きな人は陣屋とか兵糧庫使うんだろうか?
841: 2018/12/27(木) 03:38:52.22
陣屋は陣替えしまくる人用だと思う
兵糧庫はわからん…いらんやろ
兵糧庫はわからん…いらんやろ
842: 2018/12/27(木) 17:31:44.17
陣屋は闘志使い切らなくて連戦できそうなときに使うかな
844: 2018/12/27(木) 19:24:19.40
もっとも、オリジナル武将Aのアドレスが決まってからでないと
武将作成での親は上手くいじくれないので
ラクにしたいなら武将Aは1460年以降の生まれのほうがやりやすい
ゲーム中の設定でBの親を設定するときに
Bは強制的に1460年生まれにされてしまうので
武将作成での親は上手くいじくれないので
ラクにしたいなら武将Aは1460年以降の生まれのほうがやりやすい
ゲーム中の設定でBの親を設定するときに
Bは強制的に1460年生まれにされてしまうので
845: 2018/12/27(木) 23:40:44.83
兵糧庫を建てて士気維持してもこの戦は勝てぬやもしれぬ…そんなギリギリの戦いが好みなので必ず建ててる
問題はプレイヤーは建てても敵拠点に兵糧庫の影響が届く範囲に一つ建てる程度なのに対して
COMは国境に一つ、中間地点に一つ、下手したら拠点の近くに更に一つみたいに複数建てて兵糧不足になりがちな事
兵糧庫、小荷駄、兵站…その概念導入自体は良いと思うのよ。上手くゲームに落とし込めてたら評価は又違った
問題はプレイヤーは建てても敵拠点に兵糧庫の影響が届く範囲に一つ建てる程度なのに対して
COMは国境に一つ、中間地点に一つ、下手したら拠点の近くに更に一つみたいに複数建てて兵糧不足になりがちな事
兵糧庫、小荷駄、兵站…その概念導入自体は良いと思うのよ。上手くゲームに落とし込めてたら評価は又違った
846: 2018/12/27(木) 23:51:46.29
大志PK出るまでシリーズさかのぼってプレイしようと
PS3版ポチった
今までコーエーのは三国志派だったけど信長も面白いね!
PS3版ポチった
今までコーエーのは三国志派だったけど信長も面白いね!
851: 2018/12/29(土) 00:24:44.10
>>846
ついでにおすすめの三国志を教えていってくれ。
ついでにおすすめの三国志を教えていってくれ。
847: 2018/12/28(金) 09:18:23.03
cpuって遠征失敗したあと兵糧庫片付けにくるけど、あの施設に建設に使った兵糧2万がプールされてるってことでいいのかな
兵糧庫まじで使ったことねぇ
兵糧庫まじで使ったことねぇ
848: 2018/12/28(金) 16:18:40.19
兵糧庫は2万も使うからなあ
城攻めが異様に強力になりすぎるからそうなっていないのだろうが、
「その効果範囲にいれば兵糧が一切減らない」ならまだ使い道もある
「戦っていないときだけ士気が減りにくい」で兵糧2万出す意味はない
城攻めが異様に強力になりすぎるからそうなっていないのだろうが、
「その効果範囲にいれば兵糧が一切減らない」ならまだ使い道もある
「戦っていないときだけ士気が減りにくい」で兵糧2万出す意味はない
849: 2018/12/28(金) 19:05:43.55
まあこのゲームの戦闘の肝であり華は「戦法連携」な部分が大きいしな
少し前のレスで言及されてたように士気値が連携確率に影響を及ぼす要素だったら
おそらくみんなムチャクチャ士気値を重要視したはず
少し前のレスで言及されてたように士気値が連携確率に影響を及ぼす要素だったら
おそらくみんなムチャクチャ士気値を重要視したはず
850: 2018/12/28(金) 21:10:36.01
士気が連携発生率に影響すると車懸が更に化けるな
852: 2019/01/02(水) 01:33:39.95
兵糧赤い時に敵侵攻の報が届いて
「バカめ、すぐに収穫日だわw」と思ったら飢饉直撃でござる
「バカめ、すぐに収穫日だわw」と思ったら飢饉直撃でござる
853: 2019/01/02(水) 03:42:39.44
敵側に諸葛亮がいて風向きどころか天候を操られたとか。
854: 2019/01/05(土) 21:09:36.32
戦国SLGとしては首を傾げたくなる点も多々あるけれども
ゲーム的な視点で見れば天道も革新も良い出来な作品だと思う
軍勢と部隊といった概念がそれぞれ別物として設定されていた点もお気に入り
ゲーム内ではあまりCOM側が有効に使えてない感はあったが
離脱、合流、解散といったコマンドがもっと上手く機能していれば…
ゲーム的な視点で見れば天道も革新も良い出来な作品だと思う
軍勢と部隊といった概念がそれぞれ別物として設定されていた点もお気に入り
ゲーム内ではあまりCOM側が有効に使えてない感はあったが
離脱、合流、解散といったコマンドがもっと上手く機能していれば…
855: 2019/01/07(月) 13:16:12.59
複線にすると荒らされなくなるんだけど、やっぱずるい?w
←敵備
──┐━━━━━━━━━━━━[敵拠点]
拠点│
──┘━━━━━━┓
[町]
←敵備
──┐━━━━━━━━━━━━[敵拠点]
拠点│
──┘━━━━━━┓
[町]
856: 2019/01/07(月) 22:53:15.02
ずるくはないと思うけどヌルゲー化させて
手に汗握る防衛戦の魅力を半減させてるなとは思う
ノブヤボシリーズは実は楽しさの秘密は攻め込む事より
防衛戦にこそ楽しみの本質が詰まってるしね
手に汗握る防衛戦の魅力を半減させてるなとは思う
ノブヤボシリーズは実は楽しさの秘密は攻め込む事より
防衛戦にこそ楽しみの本質が詰まってるしね
857: 2019/01/07(月) 23:29:41.66
確かに防衛戦で時間止めて頭抱えてる時は何だかんだ楽しいな
でも工作兵と兵器連れてモタモタ進軍してくるのがもったいない
兵が少ない城に騎馬隊が電光石火の如く押し寄せてきたりしたら緊張感出て面白かったのに
でも工作兵と兵器連れてモタモタ進軍してくるのがもったいない
兵が少ない城に騎馬隊が電光石火の如く押し寄せてきたりしたら緊張感出て面白かったのに
858: 2019/01/08(火) 20:55:42.99
一番楽しいのが包囲網をしかれた時だからな
859: 2019/01/09(水) 05:46:24.49
慣れると包囲網はカウンターで勢力拡大できるチャンスでしかないのが何とも
発生も9月限定だから準備もできてしまうのがな
発生も9月限定だから準備もできてしまうのがな
860: 2019/01/09(水) 07:38:35.06
今まで長篠の戦いとか織田が強いシナリオしかプレイしたことなかったから、
プレイヤーが包囲網しかれるのは頭になかった。
少しは焦るかもね。
天道は革新や創造に比べてCOMが弱いのがいまいちかな。
三国志シリーズに比べるとずいぶんましだけどね。
プレイヤーが包囲網しかれるのは頭になかった。
少しは焦るかもね。
天道は革新や創造に比べてCOMが弱いのがいまいちかな。
三国志シリーズに比べるとずいぶんましだけどね。
861: 2019/01/09(水) 15:49:09.58
包囲網って九月限定ってマジかよ
毎月備えてたわ
毎月備えてたわ
862: 2019/01/09(水) 18:18:15.13
一撃離脱だし包囲網が弱いのは革新から変わってない。
団結して本気で攻めて来れば面白かったのに…
団結して本気で攻めて来れば面白かったのに…
863: 2019/01/10(木) 03:36:47.13
大連合ってそんな感じじゃない?
萎えるからオフにしてるけど
萎えるからオフにしてるけど
864: 2019/01/10(木) 15:20:47.12
それでも革新時代に比べれば包囲網参加勢力同士で技術を共有したりと
なんとか包囲網の脅威を演出しようと努力はしたんだろうけどな
強力な包囲網の演出はやろうと思えばコーエーだって出来るんだろうとは思う
戦国立志伝の超好戦設定選ぶと過去作の包囲網なんて屁みたいな感覚になる
あまりにもCOMが好戦的過ぎて自信喪失しそうになるレベルで波状攻撃が襲ってくる
なんとか包囲網の脅威を演出しようと努力はしたんだろうけどな
強力な包囲網の演出はやろうと思えばコーエーだって出来るんだろうとは思う
戦国立志伝の超好戦設定選ぶと過去作の包囲網なんて屁みたいな感覚になる
あまりにもCOMが好戦的過ぎて自信喪失しそうになるレベルで波状攻撃が襲ってくる
865: 2019/01/10(木) 16:37:33.16
革新も波状攻撃があった。
866: 2019/01/10(木) 18:21:04.98
難易度中級ならあれで良いと思うけど上級であれじゃあね。
大志とか創造もそうだけどグラフィックは打ち止めでいいからアルゴリズムに力を入れて欲しい。
大志とか創造もそうだけどグラフィックは打ち止めでいいからアルゴリズムに力を入れて欲しい。
868: 2019/01/10(木) 23:25:21.06
>>866
創造PKなら、充分な賢さじゃね?
キャラゲーな部分もあるし、それ以上に強いCOMとやりあいたいなら、
パラドゲーとか別メーカーのをプレイするしかない気がする。
天道はあきらかに弱いけど。道をかならずひいて攻めてくるのがあだになってしまった。
創造PKなら、充分な賢さじゃね?
キャラゲーな部分もあるし、それ以上に強いCOMとやりあいたいなら、
パラドゲーとか別メーカーのをプレイするしかない気がする。
天道はあきらかに弱いけど。道をかならずひいて攻めてくるのがあだになってしまった。
869: 2019/01/11(金) 03:31:49.44
>>868
創造はaiレベル上げても外交チートして来るだけだし難易度を収入や労力のチートで表現してるから昔のチートが酷かった頃の信長に逆戻りしちゃったよね。
天道、革新はcpuがチート使わないのが良かったのに。
勿論創造だって難易度標準までならあれで良いと思う。
創造はaiレベル上げても外交チートして来るだけだし難易度を収入や労力のチートで表現してるから昔のチートが酷かった頃の信長に逆戻りしちゃったよね。
天道、革新はcpuがチート使わないのが良かったのに。
勿論創造だって難易度標準までならあれで良いと思う。
867: 2019/01/10(木) 19:35:27.16
包囲網の技術共有って古今伝授と複数国との同盟が絡むと
包囲対象国の技術まで共有しちゃったりすることもあるんだよな
まあそういうふざけた包囲網は全員斬首だけど
包囲対象国の技術まで共有しちゃったりすることもあるんだよな
まあそういうふざけた包囲網は全員斬首だけど
870: 2019/01/14(月) 01:12:25.22
ひょっとしてAIが食らってるダメージってプレイヤーより多い?
拠点耐久減少の設定はあるけど、部隊の被ダメの設定はないよな
拠点耐久減少の設定はあるけど、部隊の被ダメの設定はないよな
871: 2019/01/14(月) 01:28:11.46
あ、すまん。見間違い
872: 2019/01/15(火) 13:17:19.83
AIエディタがもっともっと細かければ、
かなり良かっただろうになあ
「この町には何個、何を建てる」
「破城槌は連れて行かない」
「敵がこの構成できた場合、これで迎え撃つ」
「弓隊と鉄砲隊は砦などの上から動かない」
「接近されそうになったら逃げる」
というような、細かく細かく決められたらかなり手応えが出たはずだ
かなり良かっただろうになあ
「この町には何個、何を建てる」
「破城槌は連れて行かない」
「敵がこの構成できた場合、これで迎え撃つ」
「弓隊と鉄砲隊は砦などの上から動かない」
「接近されそうになったら逃げる」
というような、細かく細かく決められたらかなり手応えが出たはずだ
873: 2019/01/15(火) 13:23:04.52
天道は鉄砲が異様に強力すぎるんでアレだが
「一回撃ったら次に目標を変える」とかもあるとヤバい
攻撃後の硬直をキャンセルして連発できるので3段撃ち以上の連射速度になり
砦や要塞があると鉄砲4000で4万を撃退してしまえる
「一回撃ったら次に目標を変える」とかもあるとヤバい
攻撃後の硬直をキャンセルして連発できるので3段撃ち以上の連射速度になり
砦や要塞があると鉄砲4000で4万を撃退してしまえる
874: 2019/01/17(木) 13:06:09.40
嫌煙してたがやってみると意外といけるな
ただ、S3やS4で、織田と徳川が武田の高遠城をひたすら攻撃してんの何?
猿狸ホイホイでも置いてあんのか?
そのせいで織田がまったく拡大してなくて、、
大友が全国の1/3征服してんのに、本能寺の変を起こして、
即大友家に撃沈される明智家とかマジ・・・
信長包囲網()、だれも攻めてこないのは面白かったw
ただ、S3やS4で、織田と徳川が武田の高遠城をひたすら攻撃してんの何?
猿狸ホイホイでも置いてあんのか?
そのせいで織田がまったく拡大してなくて、、
大友が全国の1/3征服してんのに、本能寺の変を起こして、
即大友家に撃沈される明智家とかマジ・・・
信長包囲網()、だれも攻めてこないのは面白かったw
875: 2019/01/17(木) 16:18:31.96
評判がわるいけど、あまり期待せず遊ぶと意外と面白かったりする。
色々と惜しいけどね。
色々と惜しいけどね。
876: 2019/01/17(木) 22:25:26.28
天道は無印発売後もPK発売後も
不満のレスはそれなりに書き込まれたが
スレが丸ごと批判で埋まるという状態ではなく
一言文句言ってアンチは消えるという感じだった
悪く言えば見放されて気にもかけられていなかったのかな
創造や立志伝、大志はアンチが居座って
スレが丸ごと批判で埋まるなんて事もざらだった
良作のポテンシャルが垣間見えるからこその粘着アンチなのか
不満のレスはそれなりに書き込まれたが
スレが丸ごと批判で埋まるという状態ではなく
一言文句言ってアンチは消えるという感じだった
悪く言えば見放されて気にもかけられていなかったのかな
創造や立志伝、大志はアンチが居座って
スレが丸ごと批判で埋まるなんて事もざらだった
良作のポテンシャルが垣間見えるからこその粘着アンチなのか
877: 2019/01/18(金) 01:32:30.53
立志伝や大志もわるくはないよ。名作ではないけど。
ただ俺は発売してから時間がたって、セールで両方買ったってのはあるけど。
発売日に買った人は期待値が高く、どうしても文句をいうのも分かる。
コーエーも頑張ってアップデートしたから今では両方とも面白くなった。
天道は味が薄味なんだよね。あんまり個性がない。
前後の革新と創造の個性が強いから。
ただ俺は発売してから時間がたって、セールで両方買ったってのはあるけど。
発売日に買った人は期待値が高く、どうしても文句をいうのも分かる。
コーエーも頑張ってアップデートしたから今では両方とも面白くなった。
天道は味が薄味なんだよね。あんまり個性がない。
前後の革新と創造の個性が強いから。
878: 2019/01/18(金) 01:56:14.07
褒めるとなぜか叩きますw
879: 2019/01/18(金) 02:46:17.59
すまん。一応天道についても肯定的です。
100時間弱は遊べたので充分でした。
100時間弱は遊べたので充分でした。
880: 2019/01/18(金) 12:23:01.79
天道は名作だしな
創造や大志のアプリゲーとは違うな
創造や大志のアプリゲーとは違うな
882: 2019/01/18(金) 20:50:43.86
パワーウッホキットが1コしか出せない決まりなのか知らないが、
革新と天道は2コ出してもいい
革新と天道は2コ出してもいい
883: 2019/01/19(土) 05:07:41.04
本願寺の包囲が安定しないなと思ったら、
統率と適正の高い武将が1人いると、拠点反撃がめちゃくちゃ痛くなるんだな
統率と適正の高い武将が1人いると、拠点反撃がめちゃくちゃ痛くなるんだな
884: 2019/01/19(土) 17:20:07.95
改修の効果以外に関しては拠点からの攻撃力は
待機状態の武将の最高統率と鉄砲(又は弓)の最高適正値が影響する
鉄砲の備蓄量が多ければ多い程拠点からの攻撃力は上がる
時折発動する拠点戦法の威力は待機状態の武将の最高武力が影響
拠点戦法の発動間隔は待機状態の武将の最高統率が影響するが
早くても辛うじて30日切る位で遅くても35~39日に一回は発動する
拠点戦法が発動する直前に迎撃部隊として高武力武将が出陣していたら
一旦、入場させて拠点戦法発動後に再出撃させる手もある
待機状態の武将の最高統率と鉄砲(又は弓)の最高適正値が影響する
鉄砲の備蓄量が多ければ多い程拠点からの攻撃力は上がる
時折発動する拠点戦法の威力は待機状態の武将の最高武力が影響
拠点戦法の発動間隔は待機状態の武将の最高統率が影響するが
早くても辛うじて30日切る位で遅くても35~39日に一回は発動する
拠点戦法が発動する直前に迎撃部隊として高武力武将が出陣していたら
一旦、入場させて拠点戦法発動後に再出撃させる手もある
885: 2019/01/20(日) 02:00:28.78
拠点に鉄砲50万丁蓄えてたらどうなるんだってばよ
886: 2019/01/20(日) 04:36:19.78
是非編集で試して結果をレポしてくれ。
887: 2019/01/20(日) 04:41:54.14
試してみたが100ちょいしか与えないな
上限あるのか、オーバーフローしてんのかも
上限あるのか、オーバーフローしてんのかも
888: 2019/01/23(水) 21:56:41.48
無印版でwin10の互換モードで動いてたのが先月くらいから動かなくなった
何かあった?
何かあった?
890: 2019/01/24(木) 14:27:10.53
書き込みで畏怖したの始めて
肥スレってたまにマジキチ現れるのなんで?
他ゲースレだとこんな奴見たことない
肥スレってたまにマジキチ現れるのなんで?
他ゲースレだとこんな奴見たことない
891: 2019/01/28(月) 01:57:17.14
メモリ2GB、グラボないノートPCで動きますか?
892: 2019/01/28(月) 08:04:07.92
PC買い替えなよ
893: 2019/02/02(土) 00:23:55.34
うちのPC
SandyBridge corei3 2.3 GHz
グラボなし
メモリー4 GB
なんら問題なし
SandyBridge corei3 2.3 GHz
グラボなし
メモリー4 GB
なんら問題なし
894: 2019/02/02(土) 06:29:38.71
松本英光って誰?基地外のお友達?
895: 2019/02/05(火) 19:57:35.33
vita版ってユーザーの作成武将がDLできるんだな
896: 2019/02/05(火) 20:37:21.44
そうだっけ?
897: 2019/02/08(金) 16:09:55.61
教えて下さい。
只今、PS3版PKプレイ中。
もしかして一時期に登場出来る武将数には上限設定有る?
登場年を過ぎても登場していない武将が複数居るんだけど...。
もし有るなら、無能な武将は積極的に処断してたのに。
蒲生頼郷の登場を心待ちにしてたのになぁ...。
只今、PS3版PKプレイ中。
もしかして一時期に登場出来る武将数には上限設定有る?
登場年を過ぎても登場していない武将が複数居るんだけど...。
もし有るなら、無能な武将は積極的に処断してたのに。
蒲生頼郷の登場を心待ちにしてたのになぁ...。
898: 2019/02/08(金) 17:26:27.61
よくわからんけど、親が斬首されたとかでは
902: 2019/02/09(土) 19:07:56.73
>>901
返信有難う。
AI編集の事は全くの無知でした。
武将数の上限設定がないのであれば、他家全ての「捕虜待遇」を
「監禁登用」に設定してやり直そうと思います。
嗚呼...私の横山喜内よ...。
返信有難う。
AI編集の事は全くの無知でした。
武将数の上限設定がないのであれば、他家全ての「捕虜待遇」を
「監禁登用」に設定してやり直そうと思います。
嗚呼...私の横山喜内よ...。
903: 2019/02/10(日) 07:50:42.13
>>902
あと個人的にあったのが九州を制圧する時に龍造寺隆信がいないって気付いて調べると東北にいたことがあったので
(恐らく斡旋が原因)そういうのが嫌ならこれもAI編集で対応できるので斡旋が出来ないようにしとくと良いよ
あと個人的にあったのが九州を制圧する時に龍造寺隆信がいないって気付いて調べると東北にいたことがあったので
(恐らく斡旋が原因)そういうのが嫌ならこれもAI編集で対応できるので斡旋が出来ないようにしとくと良いよ
904: 2019/02/10(日) 10:25:09.16
>>903
!!!それも気になってたのに...。
ご指摘有難う。
もう8年程経過したけど、設定を調整して再度新規スタートします。
それにしても、AI設定は大名毎に変更が必要だから面倒くさい。
一括機能も実装してほしかった。
!!!それも気になってたのに...。
ご指摘有難う。
もう8年程経過したけど、設定を調整して再度新規スタートします。
それにしても、AI設定は大名毎に変更が必要だから面倒くさい。
一括機能も実装してほしかった。
906: 2019/02/10(日) 12:00:58.81
>>904
全大名に同じ設定を反映することできたはずだけど
全大名に同じ設定を反映することできたはずだけど
907: 2019/02/10(日) 12:59:00.10
>>906
ご指摘有難う。出来ました。
みんな使いこなしてるなぁ...恥ずかしい。
ご指摘有難う。出来ました。
みんな使いこなしてるなぁ...恥ずかしい。
905: 2019/02/10(日) 10:38:13.39
AI設定は開始時に全大名にランダム振り分けあるから
文化も公家特化にして同盟優先にしたり
南蛮特化にして同盟無しにしたら頑丈な守りを作ったりする
文化も公家特化にして同盟優先にしたり
南蛮特化にして同盟無しにしたら頑丈な守りを作ったりする
908: 2019/02/19(火) 19:18:32.10
革新と天道どっちが面白い?
925: 2019/03/02(土) 12:44:22.87
>>908
PC=革新
CS機=天道
PC=革新
CS機=天道
909: 2019/02/21(木) 19:24:17.70
どれが楽しいかって人それぞれで、結局は本人が何を重視するかなんだよね
両方やれというのが一番なんだろうけど、なぜかアーカイブスに入っていない
両方やれというのが一番なんだろうけど、なぜかアーカイブスに入っていない
910: 2019/02/21(木) 23:16:10.61
そうか
912: 2019/02/24(日) 04:11:50.26
尾張統一 今川→松平家
1.開始鉱脈調査、駿府曳馬の兵や物資をすべて岡崎へ輸送
2.義元のアイテムを元康に渡す
3.金山を2つ出したら義元単騎侵攻で桶狭間イベントを起こす
4.独立して駿府まで取る
5.北条武田を潰す
6.織田を潰す
7.飽きる
初心者向けだが1年に1度やりたくなるプレイ
1.開始鉱脈調査、駿府曳馬の兵や物資をすべて岡崎へ輸送
2.義元のアイテムを元康に渡す
3.金山を2つ出したら義元単騎侵攻で桶狭間イベントを起こす
4.独立して駿府まで取る
5.北条武田を潰す
6.織田を潰す
7.飽きる
初心者向けだが1年に1度やりたくなるプレイ
913: 2019/02/24(日) 23:19:51.38
天道の地方モード楽しすぎる
914: 2019/02/25(月) 14:44:18.76
久しぶりに起動したら、姫武将50将くらい作ってて笑った
更に列伝まで作ってて大笑いww
あと、何かシナリオ編集もしてたくさい
ツールとか何か使ってたんだろうな
全然記憶無いけど
更に列伝まで作ってて大笑いww
あと、何かシナリオ編集もしてたくさい
ツールとか何か使ってたんだろうな
全然記憶無いけど
915: 2019/02/25(月) 14:58:12.59
太志の地方モードすごいつまんないよ
大友の家臣に本田忠勝とか滝川一益とか出てくるんだよ本当に
大友の家臣に本田忠勝とか滝川一益とか出てくるんだよ本当に
916: 2019/02/25(月) 18:18:07.34
姫武将って、もしかして、天道が一番多いのか?
新登録武将は抜きにして
新登録武将は抜きにして
917: 2019/02/25(月) 18:24:39.55
謙信ちゃんは女武将に入るのか
918: 2019/02/25(月) 19:54:13.45
登場武将を全員女体化する機能があった天翔記っていうゲームがあってぇ
919: 2019/02/25(月) 20:17:17.39
その話は聞きたくない
920: 2019/02/25(月) 20:32:03.40
蒼天録にも女体化あったな
921: 2019/02/25(月) 22:12:37.50
これの厚化粧謙信はステ的に使いやすかったな
922: 2019/02/26(火) 07:48:59.78
創造や大志やっても天道に戻ってくる
923: 2019/02/26(火) 08:45:47.21
>革新と天道どっちが面白い?
総合すると革新だな
天道は革新の悪かったとこが改善されてるけど、
よかったとこはことごとくかなぐり捨ててる
総合すると革新だな
天道は革新の悪かったとこが改善されてるけど、
よかったとこはことごとくかなぐり捨ててる
924: 2019/02/26(火) 08:53:40.04
それ別ゲーじゃね?
926: 2019/03/02(土) 15:12:38.40
謙信ちゃんて男謙信と能力違うんだな
927: 2019/03/02(土) 15:53:59.36
違くないよ
928: 2019/03/02(土) 17:49:28.84
統率が同じで武勇が下がって、知略と政治が上がってるのが女謙信
929: 2019/03/03(日) 08:33:18.67
なんてイキオイ!
930: 2019/03/05(火) 15:22:38.89
尼グラがあったから、寿桂尼作って、義元のとこに出るようにしたけど
一門に成らないな
まぁ、設定してないから当然なんだろうけどさ
一門に成らないな
まぁ、設定してないから当然なんだろうけどさ
931: 2019/03/05(火) 18:00:36.51
創造PKの寿桂尼は強すぎ
932: 2019/03/05(火) 18:17:30.28
寿桂尼と雪斎の最強コンビ
933: 2019/03/05(火) 22:13:50.68
寿桂尼
ちょうど、ダンナが居たから、配偶者のとこに設定したら一門衆にはなった
母親と認識してるかは分からんけど
ちょうど、ダンナが居たから、配偶者のとこに設定したら一門衆にはなった
母親と認識してるかは分からんけど
934: 2019/03/06(水) 14:17:33.47
架空息子や姫が絶対産まれない武将って誰?年寄りと上杉謙信位?
935: 2019/03/06(水) 19:07:48.01
他にいるのか
936: 2019/03/06(水) 20:29:19.00
妻が居ないと産まないんじゃ無かったか?
強い架空姫や息子は氏康や信玄とか信長で期待してたな
強い架空姫や息子は氏康や信玄とか信長で期待してたな
937: 2019/03/07(木) 00:59:41.10
天道の架空姫って前みたいに着物きたやつと甲冑着たやつそれぞれいたっけか
前やったときは前者しか見なかったが
前やったときは前者しか見なかったが
938: 2019/03/07(木) 11:10:09.93
毎年1月に大名が何もしていない待機状態だと
高齢以外は誰でも架空姫や息子が生まれるチャンスがあるはずや
高齢以外は誰でも架空姫や息子が生まれるチャンスがあるはずや
939: 2019/03/07(木) 12:35:29.31
>>938
年齢大丈夫だけど上杉謙信は産まないぞ
年齢大丈夫だけど上杉謙信は産まないぞ
940: 2019/03/07(木) 12:53:52.51
>>938
待機状態は条件なんか…知らんかった
待機状態は条件なんか…知らんかった
941: 2019/03/09(土) 07:14:21.12
史実武将編集してから、始めようとすると
登録武将出場ボタンが不活性になったりしない?
再起動すると直るけど
登録武将出場ボタンが不活性になったりしない?
再起動すると直るけど
945: 2019/03/09(土) 11:57:49.94
>>941
たまにあるねそのバグ。シナリオ開始前にちゃんと反映って出てるか確認するようになったわ。
たまにあるねそのバグ。シナリオ開始前にちゃんと反映って出てるか確認するようになったわ。
942: 2019/03/09(土) 08:27:13.86
作成した後の登場切替する画面のことでしょ?
つい最近作ってたけどなったことないな
つい最近作ってたけどなったことないな
943: 2019/03/09(土) 08:46:45.95
普通にゲーム開始(ロードではなく)
944: 2019/03/09(土) 09:38:01.85
こどおじの巣
946: 2019/03/11(月) 22:55:25.23
検索引っかからないから本スレ無いかと思ったわ
別に変なスレタイでもいいけど”天道”外すのはダメだろう
別に変なスレタイでもいいけど”天道”外すのはダメだろう
947: 2019/03/11(月) 23:20:48.75
だめだと思うんだけどスレ主の強い意向でさ
949: 2019/03/13(水) 02:43:16.33
前スレが荒らしに荒らされて酷いことになってたから、いいカモフラージュにはなったw
950: 2019/03/13(水) 09:45:46.22
最近荒らしがすごいから次からはワッチョイ有りにしましょうよ
951: 2019/03/13(水) 12:18:27.61
むしろここんとこ来てないしただでさえ過疎ってるからいらん
ワッチョイ有り無しは重複スレにならないしどうしてもいるなら別で立ててくれ
ワッチョイ有り無しは重複スレにならないしどうしてもいるなら別で立ててくれ
952: 2019/03/13(水) 13:04:39.29
>>951
それは私は絶対にしません。しませんから
それは私は絶対にしません。しませんから
コメント
コメントする