1: 2019/02/17(日) 15:31:51.41
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
次スレは>>970あたりで
荒れそうになったら一息ついて戦車乗りに行け
WOTwiki データ等の調べものに
http://wikiwiki.jp/wotanks/
TDの為になる運用法
http://i.imgur.com/k9lGjTR.jpg
スレを立てる際「本文1行目行頭」に『!extend:checked:vvvvv:1000:512』を入れて立てて下さい、
ID表示に加えて名前欄に端末識別が付きます。
※荒らしが建てたスレはスルー
※前スレ
【WoT】World of Tanks 初心者スレ 142
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/netgame/1548851339/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
!extend:checked:vvvvv:1000:512
次スレは>>970あたりで
荒れそうになったら一息ついて戦車乗りに行け
WOTwiki データ等の調べものに
http://wikiwiki.jp/wotanks/
TDの為になる運用法
http://i.imgur.com/k9lGjTR.jpg
スレを立てる際「本文1行目行頭」に『!extend:checked:vvvvv:1000:512』を入れて立てて下さい、
ID表示に加えて名前欄に端末識別が付きます。
※荒らしが建てたスレはスルー
※前スレ
【WoT】World of Tanks 初心者スレ 142
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/netgame/1548851339/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
4: 2019/02/17(日) 16:03:22.16
>>1
保守しないと落ちるぞ…
保守しないと落ちるぞ…
6: 2019/02/17(日) 16:08:03.85
>>1ちょっと何やってんの?
弾幕薄いよ。
弾幕薄いよ。
111: 2019/02/19(火) 10:56:05.41
そして後方の岩影でもじもじするKV-1の姿が。やられても覚えていけばいいんやで。
視線光線?については公式の動画を参照。多分>>1近くのテンプレにURLが書いてあるハズ
視線光線?については公式の動画を参照。多分>>1近くのテンプレにURLが書いてあるハズ
2: 2019/02/17(日) 15:49:08.14
■戦績を見たい&見せたい
wotlabs
http://wotlabs.net/
World of Tanks Statistics
http://www.ageofstrife.com/wot/stats.php
vbaddict
http://www.vbaddict.net/wot.php
サイトにログインし、dossier_cacheフォルダー内のDATファイルをアップロードすることで戦績が見られるようになる。
iUNICAM ※終了しました、感謝を
http://iunicam.main.jp/
IGNを出さず、戦績に5chIDを紐付けた画像を生成できる。
※戦績を晒す場合は何をどうしたいのか?
アドバイスする側のことも考えてコメントを付けて晒すこと。 数値だけみて全てが分かるエスパーはなかなかいません
■オススメの動画無い?
様々なリプレイファイルがアップロードされています。成績も一緒に表示されるので気になる車両で検索してみよう。
http://wotreplays.com/
■一人で寂しい
NA鯖なら 2ch@jp
ASIA鯖なら公式のWOTJP、SEApeni、2ch@jp小隊募集、WOTJP初心者質問雑談部屋
RU鯖なら RSBJP(クラン)
などのチャットチャンネルに日本人が居ます。
チャンネル検索から入れます。
wotlabs
http://wotlabs.net/
World of Tanks Statistics
http://www.ageofstrife.com/wot/stats.php
vbaddict
http://www.vbaddict.net/wot.php
サイトにログインし、dossier_cacheフォルダー内のDATファイルをアップロードすることで戦績が見られるようになる。
iUNICAM ※終了しました、感謝を
http://iunicam.main.jp/
IGNを出さず、戦績に5chIDを紐付けた画像を生成できる。
※戦績を晒す場合は何をどうしたいのか?
アドバイスする側のことも考えてコメントを付けて晒すこと。 数値だけみて全てが分かるエスパーはなかなかいません
■オススメの動画無い?
様々なリプレイファイルがアップロードされています。成績も一緒に表示されるので気になる車両で検索してみよう。
http://wotreplays.com/
■一人で寂しい
NA鯖なら 2ch@jp
ASIA鯖なら公式のWOTJP、SEApeni、2ch@jp小隊募集、WOTJP初心者質問雑談部屋
RU鯖なら RSBJP(クラン)
などのチャットチャンネルに日本人が居ます。
チャンネル検索から入れます。
3: 2019/02/17(日) 16:02:12.54
乙
22: 2019/02/17(日) 17:35:32.95
>>3乙
5: 2019/02/17(日) 16:04:05.25
保守
7: 2019/02/17(日) 16:08:03.42
消耗品それぞれの車両に搭載してないとかいうオチじゃないよね?
8: 2019/02/17(日) 16:11:50.46
フェルが毎晩ヒゲ剃って女装するコピペを希望
9: 2019/02/17(日) 16:15:39.07
なんでもいいから保守
10: 2019/02/17(日) 16:16:31.49
スレの建て逃げ 厳禁
11: 2019/02/17(日) 16:17:05.61
ほ
12: 2019/02/17(日) 16:17:44.10
っ
13: 2019/02/17(日) 16:18:28.21
し
14: 2019/02/17(日) 16:20:25.37
ゅ
15: 2019/02/17(日) 16:21:50.66
ー
16: 2019/02/17(日) 16:22:56.80
と
17: 2019/02/17(日) 16:24:20.01
連投規制されそうだw
なんで俺がw
なんで俺がw
18: 2019/02/17(日) 16:24:50.24
お疲れ~
19: 2019/02/17(日) 16:25:39.74
もうすぐ歯医者の治療始まるからw
20: 2019/02/17(日) 16:27:42.71
以上、歯医者の待ち合い室からでしたw
落ちる…
落ちる…
21: 2019/02/17(日) 16:46:51.84
スレ立て乙、ありがとうよ
実質今日でFLシーズン1終了だがどこまで行けるかなと
実質今日でFLシーズン1終了だがどこまで行けるかなと
23: 2019/02/17(日) 17:46:20.83
16,000戦越えでやっと勝率50%に届いたよママン
直近1000戦で勝率54.3%WN8は1,400なのにトータル勝率50%WN8が894って過去の俺はどれだけ味方に迷惑かけてきたんだよ
直近1000戦で勝率54.3%WN8は1,400なのにトータル勝率50%WN8が894って過去の俺はどれだけ味方に迷惑かけてきたんだよ
26: 2019/02/17(日) 18:58:07.86
>>23
1万戦くらいまでアヒャーしてたんじゃないかな
1万戦くらいまでアヒャーしてたんじゃないかな
24: 2019/02/17(日) 18:43:31.87
FLレンタル1車両だと待ち時間ながいね
頑張ってTier8車輌育てないと
頑張ってTier8車輌育てないと
25: 2019/02/17(日) 18:51:16.38
最低限定番のIS3は作っとこうな
27: 2019/02/17(日) 19:11:09.58
クレ稼ぎイベント兼今回から謎の車両X目当てのマラソン
だから、いっそ今売ってるロレーヌ買っといてもいいんやで
バッチャルート作るなら尚更、
クレ稼ぎ、強さ性能、使い勝手と高レベルに
揃ってる車両だし
だから、いっそ今売ってるロレーヌ買っといてもいいんやで
バッチャルート作るなら尚更、
クレ稼ぎ、強さ性能、使い勝手と高レベルに
揃ってる車両だし
28: 2019/02/17(日) 19:26:50.66
課金戦車買おうかな
まだ始めて3ヶ月間
ちょっと悩む
まだ始めて3ヶ月間
ちょっと悩む
29: 2019/02/17(日) 19:34:40.82
>>28
最初から課金する気がないとかじゃないなら早めに課金しといた方が気が楽だぞ、そのうちプレアカとかに課金したくなるから
最初から課金する気がないとかじゃないなら早めに課金しといた方が気が楽だぞ、そのうちプレアカとかに課金したくなるから
34: 2019/02/17(日) 19:56:47.89
>>28
高い買い物だし、大いに悩んでくれていいぞ
クレ稼ぎだけならこういうランキングになるが
https://wot.hatenablog.jp/entry/credit_1.2.0.1
5000円台いくスコG、ロレーヌ、252、プロジェット、
130PMなどは強さも備えてる感じ、
個人的には強ルート育成も兼ねたこいつらはおすすめ、
一方3500円前後で買えるLTやスパシャなんかは
コスパに優れてるとも言える
総合力では
http://blog.livedoor.jp/atlanserxenlon/archives/13379827.html
こちらも参考でいいかも
252とE25は年1頻度でしか売られないから注意
高い買い物だし、大いに悩んでくれていいぞ
クレ稼ぎだけならこういうランキングになるが
https://wot.hatenablog.jp/entry/credit_1.2.0.1
5000円台いくスコG、ロレーヌ、252、プロジェット、
130PMなどは強さも備えてる感じ、
個人的には強ルート育成も兼ねたこいつらはおすすめ、
一方3500円前後で買えるLTやスパシャなんかは
コスパに優れてるとも言える
総合力では
http://blog.livedoor.jp/atlanserxenlon/archives/13379827.html
こちらも参考でいいかも
252とE25は年1頻度でしか売られないから注意
35: 2019/02/17(日) 20:05:24.95
>>34
初課金戦車で紙装甲駆逐やローダーはチームの足引っ張るだけやろ
初課金戦車で紙装甲駆逐やローダーはチームの足引っ張るだけやろ
32: 2019/02/17(日) 19:54:40.46
>>30
自分以外の誰か固い戦車が引き受けたり、弾を外したときに、いっきに攻撃するんだ
突然会った場合は外れることを祈れ
自分以外の誰か固い戦車が引き受けたり、弾を外したときに、いっきに攻撃するんだ
突然会った場合は外れることを祈れ
33: 2019/02/17(日) 19:55:30.66
>>30
ワンパンされるような車両でそいつらの前に出ちゃダメよ
ワンパンされるような車両でそいつらの前に出ちゃダメよ
31: 2019/02/17(日) 19:53:25.83
KV2たまに乗るけどトップになること少ないからワンパン感あんまないな
38: 2019/02/17(日) 20:37:59.02
前線で打ち合いできないやつは駆逐なんてもっと無理でしょ
即見つかってガレージ送りか支援できない所で芋って何も出来ずにおわるだけ
味方のHTについていくのが一番楽なんだよ
即見つかってガレージ送りか支援できない所で芋って何も出来ずにおわるだけ
味方のHTについていくのが一番楽なんだよ
39: 2019/02/17(日) 20:47:44.54
前線は弾く技能とリロードの隙に出る判断力と、
使えるハルダウンポジと押し引きの判断出来てないと
餌になるだけよ
それこそ通常車両でじっくりTier上げながら学んで欲しいし
前線で稼ぐ技能こそ中Tierと高Tierでの
知識差が激しい領域とも思ってる
高Tierに慣れるなら装甲はともかく
足のある車両こそ勧めるよ
使えるハルダウンポジと押し引きの判断出来てないと
餌になるだけよ
それこそ通常車両でじっくりTier上げながら学んで欲しいし
前線で稼ぐ技能こそ中Tierと高Tierでの
知識差が激しい領域とも思ってる
高Tierに慣れるなら装甲はともかく
足のある車両こそ勧めるよ
40: 2019/02/17(日) 21:13:26.21
初Tier8なんて上手く行かないの当たり前だし乗りたい車両乗ればいいと思う
41: 2019/02/17(日) 21:29:31.34
>>40
普段ティア8に乗ってない人が『乗りたい車両』で出るとチャットが阿鼻叫喚となるw
普段ティア8に乗ってない人が『乗りたい車両』で出るとチャットが阿鼻叫喚となるw
42: 2019/02/17(日) 21:33:28.72
今日で一旦終了だし今のうちに
【自力でFL砲台を遠距離キル可能な車両(修正版)】
340HEATのSU101、WZ111-1G FT
334HEATの15cmラインメタル
330HEATのカノパン105、Obj416
320HEATの130PM
330CRのS1、UDES
325CRのAMX AC48
・砲台3はDとE中間の丘上、
砲台4と5は停車場辺りから撃てる
・Obj416が唯一MT、あとは全てTD
・340HEATでも弾かれはする、気長に
・311CRのスコGは無理
・一両はあるとストレス軽減になる
・クレ稼ぎ的には全く美味しくない
・残り時間5分前後でリスポン時、
砲台2つは破壊済みで、3が残ってるとき
上記車両で出撃がよい
【自力でFL砲台を遠距離キル可能な車両(修正版)】
340HEATのSU101、WZ111-1G FT
334HEATの15cmラインメタル
330HEATのカノパン105、Obj416
320HEATの130PM
330CRのS1、UDES
325CRのAMX AC48
・砲台3はDとE中間の丘上、
砲台4と5は停車場辺りから撃てる
・Obj416が唯一MT、あとは全てTD
・340HEATでも弾かれはする、気長に
・311CRのスコGは無理
・一両はあるとストレス軽減になる
・クレ稼ぎ的には全く美味しくない
・残り時間5分前後でリスポン時、
砲台2つは破壊済みで、3が残ってるとき
上記車両で出撃がよい
43: 2019/02/18(月) 01:30:11.99
クロムウェルでtier6デビューして思ったけど
これ、チュートリアルミッションでもらえる6戦車って50%乗員しかついてこないんだね
こんなのでご新規さんが6戦場にノコノコ出ていったら、そらカモられるわと思った
しかし、途中の戦車を全部すっ飛ばしていきなりクロムを手に入れたから
モジュールを一から開発しないといけなくてしんどい
とりあえず足回りとエンジン、砲塔は最終状態にしたけど、主砲が6ポンド砲のままなので完全に豆鉄砲(´・ω・`)
早く75mmを積みたいけど先はまだまだ遠い
これ、チュートリアルミッションでもらえる6戦車って50%乗員しかついてこないんだね
こんなのでご新規さんが6戦場にノコノコ出ていったら、そらカモられるわと思った
しかし、途中の戦車を全部すっ飛ばしていきなりクロムを手に入れたから
モジュールを一から開発しないといけなくてしんどい
とりあえず足回りとエンジン、砲塔は最終状態にしたけど、主砲が6ポンド砲のままなので完全に豆鉄砲(´・ω・`)
早く75mmを積みたいけど先はまだまだ遠い
44: 2019/02/18(月) 04:50:11.74
>>43
ミディアム1の乗員使え
乗員100%だし 練習のため数回乗ってればスキル用経験値が余剰分あるはず
クレ乗せ代えでも、換気扇と食糧でほぼカバーできる
ミディアム1の乗員使え
乗員100%だし 練習のため数回乗ってればスキル用経験値が余剰分あるはず
クレ乗せ代えでも、換気扇と食糧でほぼカバーできる
45: 2019/02/18(月) 07:50:38.09
VK3001Hとか乗ってるときのKV-220さんが苦手すぎる
これでtier5?と思ってしまうほど固い
wiki見ると砲の威力不足っぽいけどこっちもなかなか抜くことができないでジワジワ詰められちゃう
これでtier5?と思ってしまうほど固い
wiki見ると砲の威力不足っぽいけどこっちもなかなか抜くことができないでジワジワ詰められちゃう
47: 2019/02/18(月) 09:35:08.72
>>45
vk3001hは取り柄が貫通しかないへっぽこで勝率を稼ぐには難しい車両だけど
貫通できるだけでも満足な初心者なら最低限のダメージは取れるという車両
KV220の弱点は砲塔正面、こういう車両は高Tierで増えていくけど
弱点狙えば抜けるし弱点以外だと貫通あっても抜けない
要は抜けないのは30hがどうこうというより弱点を把握してないから
https://tanks.gg/tank/kv-220-2/model
苦手な相手にやられる度にこのサイトでひとつひとつ弱点を把握していく事
vk3001hは取り柄が貫通しかないへっぽこで勝率を稼ぐには難しい車両だけど
貫通できるだけでも満足な初心者なら最低限のダメージは取れるという車両
KV220の弱点は砲塔正面、こういう車両は高Tierで増えていくけど
弱点狙えば抜けるし弱点以外だと貫通あっても抜けない
要は抜けないのは30hがどうこうというより弱点を把握してないから
https://tanks.gg/tank/kv-220-2/model
苦手な相手にやられる度にこのサイトでひとつひとつ弱点を把握していく事
48: 2019/02/18(月) 10:18:44.74
>>45
堅いのは車体だけ。砲塔側面はルクスでも抜ける。
堅いのは車体だけ。砲塔側面はルクスでも抜ける。
46: 2019/02/18(月) 07:59:10.19
頭(防盾)以外を狙うんだ
金弾なら多少角度ついた車体もいけるはず
金弾なら多少角度ついた車体もいけるはず
49: 2019/02/18(月) 10:24:46.51
なんだろうね?
VK3001とかT-28とか91式みたいなやわらか戦車がなぜか勝率高いんだ俺。
220と対峙するときは金弾にしてるけど砲塔が弱点なのかぁ、今度は意識してみる
砲そのものを狙ってみたりしたけど逆に硬いっぽいね
味方の黄色Kv-220も冷静とか鋼鉄とかとってた。自分でも欲しくなるなぁ
VK3001とかT-28とか91式みたいなやわらか戦車がなぜか勝率高いんだ俺。
220と対峙するときは金弾にしてるけど砲塔が弱点なのかぁ、今度は意識してみる
砲そのものを狙ってみたりしたけど逆に硬いっぽいね
味方の黄色Kv-220も冷静とか鋼鉄とかとってた。自分でも欲しくなるなぁ
53: 2019/02/18(月) 10:51:44.99
>>49
基本的に初心者が言う「弱車両勝てる評」は搭乗数が少ないがゆえのブレ、味方運でしかない
最低でも2優等以上とかWN8とか他の成績をそれなりに出してるならまだ別だが
基本的に初心者が言う「弱車両勝てる評」は搭乗数が少ないがゆえのブレ、味方運でしかない
最低でも2優等以上とかWN8とか他の成績をそれなりに出してるならまだ別だが
57: 2019/02/18(月) 12:11:27.27
>>53
わいnoobでもVK3001Hは2優等ある
使ってて(殴り合いに参加できれば)楽しい車両
わいnoobでもVK3001Hは2優等ある
使ってて(殴り合いに参加できれば)楽しい車両
66: 2019/02/18(月) 16:03:08.18
50: 2019/02/18(月) 10:25:35.28
余談だが、KV220は、レニングラード攻防戦の際に試作製作段階の新型重戦車の
車体に、工場に残っていたKV-1の砲塔を乗っけて実戦投入した戦車だったはず。
車体に、工場に残っていたKV-1の砲塔を乗っけて実戦投入した戦車だったはず。
51: 2019/02/18(月) 10:37:10.53
20k黄色のnoobだから今まで直近3000とか雲の上の人って感じだったけど
フロントライン用に買ったプロジェットに今日からランダム戦で乗り始めたら10戦の平均レート5000行ってる
結局強戦車に乗れってことだったのか
フロントライン用に買ったプロジェットに今日からランダム戦で乗り始めたら10戦の平均レート5000行ってる
結局強戦車に乗れってことだったのか
54: 2019/02/18(月) 11:18:35.93
ドイツしかツリーすすめて無いんだけど、ほかはどこがおすすめ?
56: 2019/02/18(月) 11:45:50.17
>>54
ソ連重戦車、中戦車ルートは必修科目
KV-1に乗ることは重戦車乗りの第一歩だと思う
ソ連重戦車、中戦車ルートは必修科目
KV-1に乗ることは重戦車乗りの第一歩だと思う
58: 2019/02/18(月) 12:18:32.69
>>56
ソ連中戦車進もうと思ってT-70買った
だけどこのゲームティア1-3あたり苦痛すぎない?
なんかもう辞めたくなったわ
ソ連中戦車進もうと思ってT-70買った
だけどこのゲームティア1-3あたり苦痛すぎない?
なんかもう辞めたくなったわ
63: 2019/02/18(月) 13:19:55.27
>>58
その辺り酷すぎて色が赤黒まで落ちたわ
kv1の一個前のは速度そこそこ出て攻撃強いからまだマシ
その辺り酷すぎて色が赤黒まで落ちたわ
kv1の一個前のは速度そこそこ出て攻撃強いからまだマシ
59: 2019/02/18(月) 12:21:23.17
>>54
MTは俯角取れてなんぼやと思っているそんな貴方には米パットンルートがオススメ
MTは俯角取れてなんぼやと思っているそんな貴方には米パットンルートがオススメ
61: 2019/02/18(月) 12:49:45.72
>>54
エンドコンテンツとしてのTier10乗り回し、
CW出場を視野に入れるなら
http://gearppuccino.hatenablog.com/entry/2018/07/14/123127
ここにあるTier10車両のルートはだいたい強い、
ここにないのでもソ連はどこも平均以上
昔から残ってるWOTブログのおかげで
米MTお勧めされやすいけど、
パットンルート上では9、10は強いけど
それでもCW採用されるほどの強さではない、
稀には見るけど
エンドコンテンツとしてのTier10乗り回し、
CW出場を視野に入れるなら
http://gearppuccino.hatenablog.com/entry/2018/07/14/123127
ここにあるTier10車両のルートはだいたい強い、
ここにないのでもソ連はどこも平均以上
昔から残ってるWOTブログのおかげで
米MTお勧めされやすいけど、
パットンルート上では9、10は強いけど
それでもCW採用されるほどの強さではない、
稀には見るけど
136: 2019/02/19(火) 21:35:11.15
>>135
全部同時に進めりゃいいよ、☆消化を活かすのが賢いし、
それ足は全部ある方、
430と430Uだけもっさり機動だけど
それ以外も>>61のリンク先見て吟味してみて
全部同時に進めりゃいいよ、☆消化を活かすのが賢いし、
それ足は全部ある方、
430と430Uだけもっさり機動だけど
それ以外も>>61のリンク先見て吟味してみて
137: 2019/02/19(火) 21:43:22.52
>>136
時間ないから厳選しようと考えました。
とりあえずStrv 103Bと100LTのルートを進めてみます。
Tier10到達まで1年以上かかりそうですがコツコツやってみます。
ありがとうございました。
時間ないから厳選しようと考えました。
とりあえずStrv 103Bと100LTのルートを進めてみます。
Tier10到達まで1年以上かかりそうですがコツコツやってみます。
ありがとうございました。
138: 2019/02/19(火) 23:18:30.96
>>137
ソ連重戦車ルートおすすめ
ソ連重戦車ルートおすすめ
936: 2019/03/13(水) 20:48:02.23
>>933
>>61にあるTier10とそのルートはだいたい強い、
てかソ連優遇で独米は割と不遇なこのゲームなので
適当なとこで切り上げるのがいい
>>61にあるTier10とそのルートはだいたい強い、
てかソ連優遇で独米は割と不遇なこのゲームなので
適当なとこで切り上げるのがいい
55: 2019/02/18(月) 11:24:46.53
今のバージョンからKv-2(R)に優等マークが表示されるようになったらしいけど、このゲームってこういう仕様変更があった戦車は近いうちに再販する?
60: 2019/02/18(月) 12:24:05.40
下手が弱車両に乗ったら勝率上がるのは当然。
自分が下手だから分かるけど、KV 1でtierトップを引いたら、それなりの働きが出来ないと負けに直結する。
自分が下手だから分かるけど、KV 1でtierトップを引いたら、それなりの働きが出来ないと負けに直結する。
64: 2019/02/18(月) 13:45:32.19
65: 2019/02/18(月) 13:46:29.44
晒しスレで貼られてた
3600戦の38t勝率68
1100戦の3号E勝率65
ケホ勝率62
てみたいな人らが
Tier3~4で活発に活動してるんだろ
中ティアなみの火力に加えて一方視認
お試しではじめて無課金75パーセント乗員の初心者は視界のシステムよくわからないまま
心が折れて一瞬でやめていくことになるわけだw
3600戦の38t勝率68
1100戦の3号E勝率65
ケホ勝率62
てみたいな人らが
Tier3~4で活発に活動してるんだろ
中ティアなみの火力に加えて一方視認
お試しではじめて無課金75パーセント乗員の初心者は視界のシステムよくわからないまま
心が折れて一瞬でやめていくことになるわけだw
67: 2019/02/18(月) 16:20:56.10
色のせいで目立っていまいち採用しづらい感あった
サッカー迷彩だが、103Bに付けたら
ほぼ真っ黒で使えそう
サッカー迷彩だが、103Bに付けたら
ほぼ真っ黒で使えそう
68: 2019/02/18(月) 16:29:27.32
自走で最後の一人になったら自爆しても問題ないん?
69: 2019/02/18(月) 16:31:40.27
非スポ行為だからやめてください
絶望的な状況でも1発ぐらい目にもの見せてやるっていう根性を持ってくれ
絶望的な状況でも1発ぐらい目にもの見せてやるっていう根性を持ってくれ
70: 2019/02/18(月) 16:35:35.91
FL一週間で増やしたクレジット1300万、
しかし割引来てた車両3両買ったら一瞬で
900万が消えたわ
しかし割引来てた車両3両買ったら一瞬で
900万が消えたわ
73: 2019/02/18(月) 16:39:51.40
>>70
tire8の割引率って前から15%だったっけ?なんか以前はもう少しあったような気がして
1両しか買わんかった
tire8の割引率って前から15%だったっけ?なんか以前はもう少しあったような気がして
1両しか買わんかった
75: 2019/02/18(月) 17:14:45.33
>>73
個人的WOTメモから見たが8から10の話だと
今でいう121やバグンなどのルート割引だと3割引、
全車両で来たのは去年2月末のクラン戦1期の
メガセール3割引、
8月上旬20周年セールで2割引、
年末クリスマスに15%引き、
で今回の無名割引15%だな
終点車両で急いでないならともかく、
開発車両なら15%でも十分として買っていいと思う
個人的WOTメモから見たが8から10の話だと
今でいう121やバグンなどのルート割引だと3割引、
全車両で来たのは去年2月末のクラン戦1期の
メガセール3割引、
8月上旬20周年セールで2割引、
年末クリスマスに15%引き、
で今回の無名割引15%だな
終点車両で急いでないならともかく、
開発車両なら15%でも十分として買っていいと思う
81: 2019/02/18(月) 18:24:02.58
>>75
おお、その割引率情報ナイス!ありがとう!
tire8で3両ぐらい割引待ちがあったんで、トータルで考えたら少し待ちかなぁと思って
すぐ使い始めたいT-44だけ買ったんだけど、やっぱ30470ffあったよね。あとの2両はそのうちでいいから今は待ちかな。
一斉大規模割引とかだと、率が悪かったと記憶してて。参考になりました、ありがとう!
おお、その割引率情報ナイス!ありがとう!
tire8で3両ぐらい割引待ちがあったんで、トータルで考えたら少し待ちかなぁと思って
すぐ使い始めたいT-44だけ買ったんだけど、やっぱ30470ffあったよね。あとの2両はそのうちでいいから今は待ちかな。
一斉大規模割引とかだと、率が悪かったと記憶してて。参考になりました、ありがとう!
71: 2019/02/18(月) 16:37:48.36
FL終わってしまったん?
結局、忙しくてなかなかできず一週目tire20ぐらいで終わってもうたわ
次はがんばるぞい
結局、忙しくてなかなかできず一週目tire20ぐらいで終わってもうたわ
次はがんばるぞい
72: 2019/02/18(月) 16:39:33.01
初心者はHTから乗ったほうが良いですよ
誰への返信ってわけでもないですが
上のほうでちらほらそんな話題出てたので
誰への返信ってわけでもないですが
上のほうでちらほらそんな話題出てたので
76: 2019/02/18(月) 18:00:47.89
>>72
俺始めた頃虎に憧れて虎ルート進めたよ
Tier4で重戦車乗れるしさ
そしたら
俺始めた頃虎に憧れて虎ルート進めたよ
Tier4で重戦車乗れるしさ
そしたら
85: 2019/02/18(月) 19:28:34.97
>>72
日重ルートで始めたら榴弾ワンパン思考停止で数千戦何も学ばず赤猿のまま進みました
日重ルートで始めたら榴弾ワンパン思考停止で数千戦何も学ばず赤猿のまま進みました
74: 2019/02/18(月) 17:10:14.76
FL終わって300万クレの赤字だわ
77: 2019/02/18(月) 18:07:09.46
ティア10まで育てるとしておすすめのLTを順番に並べるとどうなるん?
78: 2019/02/18(月) 18:18:03.74
100LT≧シェリダン>AMX13 105>>>>WZ132-1>>Rパン
かな
荒稼ぎ動画だと上2つの頻度は高い、
CWでバッチャに代わってわざわざ採用するなら
100LTって需要だと思う
かな
荒稼ぎ動画だと上2つの頻度は高い、
CWでバッチャに代わってわざわざ採用するなら
100LTって需要だと思う
79: 2019/02/18(月) 18:21:24.28
誰に聞いてもだいたいロシア、アメリカ、フランスと言われる質問だな
80: 2019/02/18(月) 18:21:47.78
宗麟はまだ全然知らんから6~10まで誰か総評して欲しい
8からモードチェンジ、
10は単発390ゲットで強そう感はあるがどうだろう?
近いうちに宗麟Tier8プレ車マラソンもあるとかないとか
8からモードチェンジ、
10は単発390ゲットで強そう感はあるがどうだろう?
近いうちに宗麟Tier8プレ車マラソンもあるとかないとか
82: 2019/02/18(月) 18:40:11.95
ソ連の軽戦車をwikiで見たんだけど
>工夫なしで他国の軽戦車と張り合うのは無謀である。
みたいな文がTier6まで続くんだね
唯一俺が進めてたドイツツリーの軽戦車は評価低いのかよ
>工夫なしで他国の軽戦車と張り合うのは無謀である。
みたいな文がTier6まで続くんだね
唯一俺が進めてたドイツツリーの軽戦車は評価低いのかよ
83: 2019/02/18(月) 18:43:39.92
訂正
唯一俺が進めてたドイツツリーの「Tier10」軽戦車は評価低いのかよ
唯一俺が進めてたドイツツリーの「Tier10」軽戦車は評価低いのかよ
84: 2019/02/18(月) 19:08:39.29
Tier10LTは登山もこなしたり、
開幕通行料確実に取ったり、
強ポジ真っ先に抑えてゲームリードするのが
必須レベルだからのう
>>83
WGはドイツ嫌いだししゃーない、
速度と高貫通HEを何とか活かすんじゃよ
開幕通行料確実に取ったり、
強ポジ真っ先に抑えてゲームリードするのが
必須レベルだからのう
>>83
WGはドイツ嫌いだししゃーない、
速度と高貫通HEを何とか活かすんじゃよ
86: 2019/02/18(月) 19:43:27.81
不遇ドイツも風向きはちっょと変わったんじゃないの
キングタイガーがtire7に降臨するようだし
マニアは喜んで購入するだろう
キングタイガーがtire7に降臨するようだし
マニアは喜んで購入するだろう
87: 2019/02/18(月) 19:44:52.13
日本でもドイツでも何でもいいけど
重戦車から乗れ!は正しい
できればソ連が望ましいが
逆にマップ見る力もないのにいきなりLTMT目指すのはやめて
重戦車から乗れ!は正しい
できればソ連が望ましいが
逆にマップ見る力もないのにいきなりLTMT目指すのはやめて
88: 2019/02/18(月) 20:11:21.25
ドイツLTっていまいちなんだね
102: 2019/02/19(火) 01:53:48.89
>>88
ソロで使う分には悪くないと思うけどね
集団戦が100LT一択なだけで
ソロで使う分には悪くないと思うけどね
集団戦が100LT一択なだけで
89: 2019/02/18(月) 20:36:48.18
足と視界と隠蔽が揃ってるのはドイツLTだけだぞ
90: 2019/02/18(月) 21:04:30.54
尚VK28SPIC
91: 2019/02/18(月) 21:21:58.04
ドイツには昔、パン偵ってのがあってな
92: 2019/02/18(月) 21:34:02.52
カレーパンか
94: 2019/02/18(月) 22:23:10.76
なんだか今日は調子が良いな
昨日一昨日何しても勝てなかったのが嘘みたいだ
昨日一昨日何しても勝てなかったのが嘘みたいだ
95: 2019/02/18(月) 22:39:21.55
FLでかたいせんしゃ出して金策妨害してえ
96: 2019/02/18(月) 22:40:05.04
そういやT28あったわ、よっしゃ
97: 2019/02/18(月) 22:45:59.06
愛してやまないvk3001d もうコイツだけでいい気がする
そんなレベルでなんでもこなしてくれる
そんなレベルでなんでもこなしてくれる
98: 2019/02/18(月) 22:50:28.66
東南アジアの人でさ、物凄く戦ってるのに真っ赤な人いるよね。知能低いのかな?
99: 2019/02/18(月) 22:57:49.99
たぶん勝ち負けにこだわらず、楽しみたいだけなんだろ
100: 2019/02/18(月) 23:16:10.75
上手い人がたまに言ってるけど
彼らはジークフリートラインやプロホロフカに映る戦車を見て楽しんでるんだよ
だから敵を撃たないし一度傷ついた車体はすぐに捨てる
彼らはジークフリートラインやプロホロフカに映る戦車を見て楽しんでるんだよ
だから敵を撃たないし一度傷ついた車体はすぐに捨てる
101: 2019/02/19(火) 00:27:38.34
上手い人に取り憑いて見るのカッコいいし楽しいもんね
103: 2019/02/19(火) 08:26:55.77
wikiの解説では独は米の下位互換みたいになってるけど
独米両方使ってる俺からしたら偵察車両としての性能は圧倒的に独が勝ってる
最高速10キロの差は大きいし
低中ティアによくある最高速度(ただし下り坂に限る)詐欺じゃなくて
走り始めてすぐにmaxまで加速できる
シェリより車体が小さいし(シェリが大き過ぎる)隠蔽若干良し
シェリダンは高DPM砲を戦場の好きなところへ即日お届け!って感じで無茶苦茶楽しいけど
偵察合戦すると苦戦を強いられる
独米両方使ってる俺からしたら偵察車両としての性能は圧倒的に独が勝ってる
最高速10キロの差は大きいし
低中ティアによくある最高速度(ただし下り坂に限る)詐欺じゃなくて
走り始めてすぐにmaxまで加速できる
シェリより車体が小さいし(シェリが大き過ぎる)隠蔽若干良し
シェリダンは高DPM砲を戦場の好きなところへ即日お届け!って感じで無茶苦茶楽しいけど
偵察合戦すると苦戦を強いられる
104: 2019/02/19(火) 09:07:53.67
ドイツ軽戦車は低ティア機関砲時代は最強で、偵察車両としては高ティアでも優秀なんだがMM変更で軽戦車でトップなら積極的にダメージとる必要がでてきたのでDPM高いアメリカや、ローダーのフランスに比べて力不足は感じる
ソ連はティア10と課金者以外は乗り捨て性能なのでツリー自体は優秀ではないよね
ソ連はティア10と課金者以外は乗り捨て性能なのでツリー自体は優秀ではないよね
114: 2019/02/19(火) 12:15:44.46
>>104
LTTBが優秀じゃないとかエアプバレバレ
LTTBが優秀じゃないとかエアプバレバレ
118: 2019/02/19(火) 15:08:00.55
>>105>>106
①主戦場を覚えましょう
②豚飯による装甲防御を覚えましょう
装甲は「自然に発揮されるもの」ではなく「能動的に使うもの」
KV-1で弾けないなら何乗っても弾けません
たとえそれがディフェンダーやIS-7であっても
あと会敵する場所が解っているので、むしろタイミングの予測は簡単なはずですよ
多数の敵の前に無防備な姿をさらさないようにしましょう
「他の後ろに付いていく」のは愚策です
それではとうてい上達しません
①主戦場を覚えましょう
②豚飯による装甲防御を覚えましょう
装甲は「自然に発揮されるもの」ではなく「能動的に使うもの」
KV-1で弾けないなら何乗っても弾けません
たとえそれがディフェンダーやIS-7であっても
あと会敵する場所が解っているので、むしろタイミングの予測は簡単なはずですよ
多数の敵の前に無防備な姿をさらさないようにしましょう
「他の後ろに付いていく」のは愚策です
それではとうてい上達しません
106: 2019/02/19(火) 09:18:26.96
前に出たら敵が5、6台居てどうにもならんわ
角の先に敵がどれくらいいるかわからんのにどうやって前に出るの?
角の先に敵がどれくらいいるかわからんのにどうやって前に出るの?
107: 2019/02/19(火) 09:20:06.74
戦ってるとkv1は虎の皮被った豆腐なのみんな分かってるからすぐ銃口が向く
慎重に進むことと群れて生活することだと思う
慎重に進むことと群れて生活することだと思う
119: 2019/02/19(火) 15:23:23.30
>>107
いやいや、今でも普通に強戦車でしょ。
俺、普通にKV-1,1S,2好きだよ。敵にいたら面倒くさいなあって思う。
どの戦車も長所短所上手く活かせと勝てない。その基本を教えてくれる戦車だよ。
いやいや、今でも普通に強戦車でしょ。
俺、普通にKV-1,1S,2好きだよ。敵にいたら面倒くさいなあって思う。
どの戦車も長所短所上手く活かせと勝てない。その基本を教えてくれる戦車だよ。
108: 2019/02/19(火) 09:28:18.54
そこに砲塔があるじゃろ、それだけちょろっと出すんじゃ
109: 2019/02/19(火) 09:39:10.47
自分で押し上げるんじゃなくて他の戦車の尻を後ろから眺める感じか
それで味方HTが何考えてるのか想像しながらサポートすればいいのか
それで味方HTが何考えてるのか想像しながらサポートすればいいのか
110: 2019/02/19(火) 09:44:43.13
ボトムなら危険そうな角では最初に頭出さないトップの味方に任せてしまっても良いぞ
ハルダウン出来るならチョロっと頭出しても良いし、豚飯姿勢で前後移動しながらチラ見しても良い
こちらの視界光線?はほとんどキューポラ(砲塔上の最高部位)か砲身のつけ根から放射されると考えて良いので、出来るだけ車体を角から出さずにその部分を角から出す感じでチラ見しよう
注意 車体前部だけ角からだしても敵には見られてもこっちは見れないぞ
ハルダウン出来るならチョロっと頭出しても良いし、豚飯姿勢で前後移動しながらチラ見しても良い
こちらの視界光線?はほとんどキューポラ(砲塔上の最高部位)か砲身のつけ根から放射されると考えて良いので、出来るだけ車体を角から出さずにその部分を角から出す感じでチラ見しよう
注意 車体前部だけ角からだしても敵には見られてもこっちは見れないぞ
112: 2019/02/19(火) 11:32:30.80
まず、Tier5~6の試合みたいな自分が下のマッチングの場合
自分以外の格上の重戦車がおるから、そいつらに先に行かせる
そうするとそいつらが覗いて角の先に何がいるのかだいたい分かる
(敵にも足の遅いやつとか遅刻組がいるかもしれないけど、それはそれで数少ない敵をボコるチャンス)
あとKV-1は装甲はそこそこあるけど、視界が短いから、単独行動すると茂みから撃たれて昇天する可能性がある
最初のうちは味方と一緒に行動するんや
自分以外の格上の重戦車がおるから、そいつらに先に行かせる
そうするとそいつらが覗いて角の先に何がいるのかだいたい分かる
(敵にも足の遅いやつとか遅刻組がいるかもしれないけど、それはそれで数少ない敵をボコるチャンス)
あとKV-1は装甲はそこそこあるけど、視界が短いから、単独行動すると茂みから撃たれて昇天する可能性がある
最初のうちは味方と一緒に行動するんや
113: 2019/02/19(火) 11:48:29.79
先に行かせる、列の一番後ろで付いていくって感じで良いかも
味方格上に敵を見てもらうのと、その格上味方達がポジション取り下手で不利な位置で戦うことになった場合、自分ははすぐに少しでも有利な位置で戦えるように下れる
あと上手く殴り合いになってもHT同士装甲や火力で最前線に出る優先順位みたいなのがあるから、格下KV-1なら一番後ろに付いていくことで他のHTの援護がスムーズにできるかもね
でも芋とは違うからそこは注意、あくまで集団の最後尾
味方格上に敵を見てもらうのと、その格上味方達がポジション取り下手で不利な位置で戦うことになった場合、自分ははすぐに少しでも有利な位置で戦えるように下れる
あと上手く殴り合いになってもHT同士装甲や火力で最前線に出る優先順位みたいなのがあるから、格下KV-1なら一番後ろに付いていくことで他のHTの援護がスムーズにできるかもね
でも芋とは違うからそこは注意、あくまで集団の最後尾
115: 2019/02/19(火) 12:28:47.25
勝手に最後尾になるチャーチルさんオススメ
自然と一歩後ろの戦い方が身につく(適当)
自然と一歩後ろの戦い方が身につく(適当)
116: 2019/02/19(火) 12:29:58.41
尚たどり着いたときには大体勝敗が決まっている模様
117: 2019/02/19(火) 13:28:40.36
LTTBとT54ライトは装填手が無線手兼任だけど、
4周はスキル行くとして、カモ、修理、戦友と、
状況判断と弾薬庫保護のどっち優先すべきかのう?
皮膜は必須だし視界大事だけど、弾薬庫は脆いし
4周はスキル行くとして、カモ、修理、戦友と、
状況判断と弾薬庫保護のどっち優先すべきかのう?
皮膜は必須だし視界大事だけど、弾薬庫は脆いし
125: 2019/02/19(火) 17:14:29.01
>>117
俺はスキルがある程度溜まってきたらリセットして戦友を1スキル目にする。それ以外は好み。
俺はスキルがある程度溜まってきたらリセットして戦友を1スキル目にする。それ以外は好み。
127: 2019/02/19(火) 17:27:40.54
>>117
どっちも持ってるから言うけど、弾薬庫保護のスキルと修理キット大で足りてる。置き偵察向けのLTGと違って、当たらないように走り続ける技術が必要。
まあ被弾するけどね、最初に大体の敵車両を発見できたら味方はとてもありがたいから一旦引く。隠れてて、味方を横から支援する。最後は残党狩りや囮になって、自走に敵を撃たせるとかかな。
どっちも持ってるから言うけど、弾薬庫保護のスキルと修理キット大で足りてる。置き偵察向けのLTGと違って、当たらないように走り続ける技術が必要。
まあ被弾するけどね、最初に大体の敵車両を発見できたら味方はとてもありがたいから一旦引く。隠れてて、味方を横から支援する。最後は残党狩りや囮になって、自走に敵を撃たせるとかかな。
122: 2019/02/19(火) 16:40:28.89
KVとかチャーさん、オイちゃんのような鈍足戦車は
1.開幕から積極的に前進してグイグイ前線を押すけどその分バンバン撃たれまくって途中で退場する
2.後方でいつまでもモジモジやって最後までクソの役にも立たない
のどっちかというイメージ
そして(1)の半数以上はミニマップも見ずに前進するしか能のない猪武者だったりする
また、敵味方ともに残り3人ぐらいになる最終局面でHTが残ってたら大抵(2)のケースだと思って間違いない
積極的に前進してダメ稼いだ上でなおかつ生還する、さらに必要に応じて陣地防衛のために戻ることもできるHTってあまりいないよね
1.開幕から積極的に前進してグイグイ前線を押すけどその分バンバン撃たれまくって途中で退場する
2.後方でいつまでもモジモジやって最後までクソの役にも立たない
のどっちかというイメージ
そして(1)の半数以上はミニマップも見ずに前進するしか能のない猪武者だったりする
また、敵味方ともに残り3人ぐらいになる最終局面でHTが残ってたら大抵(2)のケースだと思って間違いない
積極的に前進してダメ稼いだ上でなおかつ生還する、さらに必要に応じて陣地防衛のために戻ることもできるHTってあまりいないよね
123: 2019/02/19(火) 16:45:17.69
山岳路って軽戦車何すりゃいいの?
真ん中の土手にはりついてるだけ?
真ん中の土手にはりついてるだけ?
124: 2019/02/19(火) 17:10:38.04
>>123
スポット、嫌がらせ、残党狩りだよ?
あそこは役割分かりやすい方だと思う。
俺はむしろジークフリート線、ヒメルドルフがキツい。ヒメルドルフは重戦車は分かりやすいけど、他の戦車はわけ分からん。ジークフリート線については自走と軽戦車以外は常に憂鬱。
スポット、嫌がらせ、残党狩りだよ?
あそこは役割分かりやすい方だと思う。
俺はむしろジークフリート線、ヒメルドルフがキツい。ヒメルドルフは重戦車は分かりやすいけど、他の戦車はわけ分からん。ジークフリート線については自走と軽戦車以外は常に憂鬱。
131: 2019/02/19(火) 18:25:07.04
>>124
ヒメルは中央広場の角(D4、G3)張り付いて
建物を挟んだ反対側の敵に嫌がらせしたり8ラインや丘上を狙撃するのがオススメ
どっちかと言うと北スタート側のG3のほうが瓦礫が多くて身を守りやすいかもしれん
ただ、G3は線路側から射線が通るから注意
(窓のめっちゃ狭い穴を抜けて撃たれたことがある)
ヒメルは中央広場の角(D4、G3)張り付いて
建物を挟んだ反対側の敵に嫌がらせしたり8ラインや丘上を狙撃するのがオススメ
どっちかと言うと北スタート側のG3のほうが瓦礫が多くて身を守りやすいかもしれん
ただ、G3は線路側から射線が通るから注意
(窓のめっちゃ狭い穴を抜けて撃たれたことがある)
126: 2019/02/19(火) 17:22:19.93
>>123
中央の窪んだエリアを挟んで狙撃合戦が起こるので、可能な限り視界提供するのが一般的です
下に降りるかどうかは機動戦の腕前やチーム構成や敵味方の初動と相談してください
狙撃合戦を制して敵中央を切り崩せば
①敵陣付近の自走砲を片付ける
②浸透して主戦場(J2)の背面を取って支援する
③橋の背面を取って突破を支援する
④北東ルートの背面を取って支援する
ごく一般的に言えば優先順位は①≧②≧③>④ですが、
そこは状況次第で柔軟に判断してください
④は正直ほっといてもいいルートですが、先に枚数差を付けたいときは有効だったりもします
味方が意味不明な配置の場合は自走攪乱からCAPに移行するなどの工夫も必要です
狙撃合戦に負けた場合は空いているルートがあるかワンチャンスの裏取りに切り替えるなど
それも失敗したらもう無理です、勝ちを拾うのは諦めて個人成績に走りましょう
ただ、根本的な話をしますが、(べつに絶対そうしろというのではないですが)
できればですけど、これらの判断が自然とつかないような状態なら、
不慣れなのかなと思うので、あまり軽戦車に乗るのは推奨しません
他車種でマップの構造や基本的な車両配置を理解してから乗るほうが、
チームにとってもあなたの勝率や成績にとっても好ましいかもしれない
中央の窪んだエリアを挟んで狙撃合戦が起こるので、可能な限り視界提供するのが一般的です
下に降りるかどうかは機動戦の腕前やチーム構成や敵味方の初動と相談してください
狙撃合戦を制して敵中央を切り崩せば
①敵陣付近の自走砲を片付ける
②浸透して主戦場(J2)の背面を取って支援する
③橋の背面を取って突破を支援する
④北東ルートの背面を取って支援する
ごく一般的に言えば優先順位は①≧②≧③>④ですが、
そこは状況次第で柔軟に判断してください
④は正直ほっといてもいいルートですが、先に枚数差を付けたいときは有効だったりもします
味方が意味不明な配置の場合は自走攪乱からCAPに移行するなどの工夫も必要です
狙撃合戦に負けた場合は空いているルートがあるかワンチャンスの裏取りに切り替えるなど
それも失敗したらもう無理です、勝ちを拾うのは諦めて個人成績に走りましょう
ただ、根本的な話をしますが、(べつに絶対そうしろというのではないですが)
できればですけど、これらの判断が自然とつかないような状態なら、
不慣れなのかなと思うので、あまり軽戦車に乗るのは推奨しません
他車種でマップの構造や基本的な車両配置を理解してから乗るほうが、
チームにとってもあなたの勝率や成績にとっても好ましいかもしれない
128: 2019/02/19(火) 17:33:48.02
山岳路は北スタートなら定番の通行料取るための視界提供
南ならそれを阻止するために渡りきってポケットから敵LTをスポットが一般的な初動だと思う
南ならそれを阻止するために渡りきってポケットから敵LTをスポットが一般的な初動だと思う
129: 2019/02/19(火) 17:51:45.39
じゃあ中央でスポットできても、
中央突破できるほど状況変わらなかったら中央でぐるぐる回ってるしか無いのか
中央突破できるほど状況変わらなかったら中央でぐるぐる回ってるしか無いのか
132: 2019/02/19(火) 18:30:15.80
中央突破て
四方から射線通るとこをのこのこ進軍してほしいのか
四方から射線通るとこをのこのこ進軍してほしいのか
133: 2019/02/19(火) 18:36:25.31
KV-1の戦い参考になるなぁ。
ルクスとかWN8が3000以上あるのに、
KV-1もチャーチル3も200戦以上しててWN8が500くらいしかなくて泣きそうになってた。
ルクスとかWN8が3000以上あるのに、
KV-1もチャーチル3も200戦以上しててWN8が500くらいしかなくて泣きそうになってた。
134: 2019/02/19(火) 21:01:51.17
1年以上KV-1保有していて先日やっとMバッジと
トップガン、大口径取れた。Youtubeの動画
参考にして85mmから122mm HEAT運用に
変えてTierトップ戦場で味方2対敵6をひっくり
返したら取れた。これだけ枚数差が付くと敵は
油断して寄って来るが車体さらけ出しているので
各個ワンパンで撃破。同格以下の相手なら強い。
トップガン、大口径取れた。Youtubeの動画
参考にして85mmから122mm HEAT運用に
変えてTierトップ戦場で味方2対敵6をひっくり
返したら取れた。これだけ枚数差が付くと敵は
油断して寄って来るが車体さらけ出しているので
各個ワンパンで撃破。同格以下の相手なら強い。
135: 2019/02/19(火) 21:28:40.26
初めて1400戦の初心者です。
現在社会人で課金戦車のみ乗っております。
スコG WR47%
プロゲット WR52%
S1 WR53%
E25 まだ1回も乗ってない
IS-3A まだ1回も乗ってない
そろそろ通常ツリーの開発を進めようと思うのですが100LT、430U、B-C25t、Strv 103Bルートで初心者にオススメルートはありますか?
基本ソロプレーのみなので快速車両が良いです。
現在社会人で課金戦車のみ乗っております。
スコG WR47%
プロゲット WR52%
S1 WR53%
E25 まだ1回も乗ってない
IS-3A まだ1回も乗ってない
そろそろ通常ツリーの開発を進めようと思うのですが100LT、430U、B-C25t、Strv 103Bルートで初心者にオススメルートはありますか?
基本ソロプレーのみなので快速車両が良いです。
139: 2019/02/19(火) 23:19:26.19
というかLT100ルートもSタンクルートも初心者が進めるもんじゃないと思う
140: 2019/02/19(火) 23:22:53.13
FLやって分かったけどお椀砲塔の抜けると思ったら抜けないの嫌らしいわ
お陰でソ連重戦車進める決心ついたわw
お陰でソ連重戦車進める決心ついたわw
141: 2019/02/19(火) 23:22:55.78
SU14-2たのしい
142: 2019/02/19(火) 23:30:38.33
初心者はIS7ルートからやるって決まりだから
後々考えたら277に行っても良いかもしれないがランダム戦ならやっぱIS7だよね
後々考えたら277に行っても良いかもしれないがランダム戦ならやっぱIS7だよね
143: 2019/02/20(水) 00:00:55.10
金弾たれ流せるなら中華HTもなかなか良いランダム戦性能もCWみたいな集団戦性能も高いからおすすめ
144: 2019/02/20(水) 03:15:28.31
なんか活躍しても敵がアホだっただけっていう試合が多い
こっちリロード14秒位かかるのに待ってくれる敵とか多すぎる
こっちリロード14秒位かかるのに待ってくれる敵とか多すぎる
145: 2019/02/20(水) 05:11:00.40
LT開幕特攻はいいんだけど単独のときにやるな
3両LT居るときならやれ
自走倒したら褒めてやる
3両LT居るときならやれ
自走倒したら褒めてやる
146: 2019/02/20(水) 07:13:55.33
乗りたい奴目指すのがモチベ上がって良いと思う
147: 2019/02/20(水) 10:31:13.06
間違っても俺みたいにIS-4ルートを突き進むんじゃないぞ
148: 2019/02/20(水) 10:47:39.01
他の車輌のダメージ比率1前後なのに自走砲だけ6-12ある
こんなもんなのかね
こんなもんなのかね
149: 2019/02/20(水) 11:25:14.91
>>148
詳しくは知らんがオーバーキル分のダメージが反映されないならHP低い方が高くなるし、自走砲は勝利したときはほとんど無傷で生き残ってる場合が多いから他車種より高くなるだろね
まあダメ比やキルレはそれほどWOTでは重要ではなくて、与ダメとアシスト以外の実力はほとんど勝率に反映されるだろうね
詳しくは知らんがオーバーキル分のダメージが反映されないならHP低い方が高くなるし、自走砲は勝利したときはほとんど無傷で生き残ってる場合が多いから他車種より高くなるだろね
まあダメ比やキルレはそれほどWOTでは重要ではなくて、与ダメとアシスト以外の実力はほとんど勝率に反映されるだろうね
150: 2019/02/20(水) 13:30:35.11
マラソンイベントやってみようとおもうんだけど
基本経験値を稼ぐのに一番効率的な方法はなんだろう
基本経験値を稼ぐのに一番効率的な方法はなんだろう
151: 2019/02/20(水) 13:42:25.79
>>150
ガレージから成績タブで車両別に経験値ソート、
とはいえよっぽどでない限りTier8プレ車
回した方がいいと思う
今回から10限定が9と10になったが
大して変わらんだろうなあ
ガレージから成績タブで車両別に経験値ソート、
とはいえよっぽどでない限りTier8プレ車
回した方がいいと思う
今回から10限定が9と10になったが
大して変わらんだろうなあ
152: 2019/02/20(水) 14:07:05.41
このゲーム、文字が小さいんだけどもうちょっと大きくならんかな?
153: 2019/02/20(水) 14:07:59.56
公式modにあるよ
160: 2019/02/20(水) 15:48:10.61
>>153>>154
thx
変えられたよ
先にLuchsを体験したせいかT-80がなかなか辛い
走り偵察しにくいなこれ
thx
変えられたよ
先にLuchsを体験したせいかT-80がなかなか辛い
走り偵察しにくいなこれ
154: 2019/02/20(水) 14:12:31.55
155: 2019/02/20(水) 14:15:59.37
一応Tier9でチャレンジしてみて、無理ならS1で経験値稼いでみる
マラソンは4番目ぐらいしか行ったことないから今回初めて本気で目指してみるよ
マラソンは4番目ぐらいしか行ったことないから今回初めて本気で目指してみるよ
156: 2019/02/20(水) 14:22:31.94
昨夜接続数1万ぎりぎりのときにTier6乗り続けてたけど
マッチングは時間かかるし1試合は久々のTier8まで混じった戦闘だったわ
昨日のミニアプデでマッチングにちょっと変更要素があったのかな
マッチングは時間かかるし1試合は久々のTier8まで混じった戦闘だったわ
昨日のミニアプデでマッチングにちょっと変更要素があったのかな
157: 2019/02/20(水) 15:17:46.36
wn8って今まで使った車両の平均が出されるのか?
とすると2敗のままクソすぎて飛ばしたt3あたりの車両が足引っ張るんだが…どうなんだろう?
とすると2敗のままクソすぎて飛ばしたt3あたりの車両が足引っ張るんだが…どうなんだろう?
158: 2019/02/20(水) 15:29:08.41
>>157
2戦しかしてないなら誤差にもならんよ
2戦しかしてないなら誤差にもならんよ
159: 2019/02/20(水) 15:32:20.49
>>158
そうか
いやな、一覧みたらwn8が61.68とかいうとんでもねぇ車両が居たもんだから気になってな
そうか
いやな、一覧みたらwn8が61.68とかいうとんでもねぇ車両が居たもんだから気になってな
162: 2019/02/20(水) 16:54:32.50
>>159
よく考えてみろ
分母は全車両の戦闘数の合計だ
このあわてんぼさんめ
よく考えてみろ
分母は全車両の戦闘数の合計だ
このあわてんぼさんめ
161: 2019/02/20(水) 15:53:37.55
BTルート行ったから低Tierソ連軽戦車が分からない
敵のT-70かT-80はそこそこ弾を弾く印象
敵のT-70かT-80はそこそこ弾を弾く印象
163: 2019/02/20(水) 17:10:31.93
WN8が40ちょっとしかない…
164: 2019/02/20(水) 17:42:52.77
>>163
置き偵のスペシャリストなんですよね。 わかります。(棒)
置き偵のスペシャリストなんですよね。 わかります。(棒)
165: 2019/02/20(水) 18:01:38.47
1ヶ月遊んでみたけど低tier程理不尽な強さの戦車と初狩りのお陰で三週間は赤安定だったけど
ここで言われた通りtier5行ったら二週間は週のwn8が黄色から緑行かないくらいで安定しだしてるから早く上げた方がいいよ
それと六感やっと1人手に入れたけどマゾすぎるわこれ
ここで言われた通りtier5行ったら二週間は週のwn8が黄色から緑行かないくらいで安定しだしてるから早く上げた方がいいよ
それと六感やっと1人手に入れたけどマゾすぎるわこれ
167: 2019/02/20(水) 18:57:34.60
>>165
ブートキャンプでtier6車両どれか一つと六感乗員を貰わなかったの?
ブートキャンプでtier6車両どれか一つと六感乗員を貰わなかったの?
166: 2019/02/20(水) 18:38:05.90
マラソンに備えて月~水は完全にお休み中
168: 2019/02/20(水) 18:58:39.75
第六感の取得が厳しすぎる
まだ車長が100%にすらなってないのに
まだ車長が100%にすらなってないのに
169: 2019/02/20(水) 19:13:39.00
褒賞でもらった女性車長
ブルゾンちえみにソックリだったので兵舎で永眠してもらおうかとも思ったが
各スキルを取得していくうちに今や大活躍の車長になった
ブルゾンちえみにソックリだったので兵舎で永眠してもらおうかとも思ったが
各スキルを取得していくうちに今や大活躍の車長になった
170: 2019/02/20(水) 19:14:12.14
6車両は貰ったけど六感乗員なんて貰えたっけなぁ…
171: 2019/02/20(水) 19:15:19.13
六感は最初からつけとけっていうかシステムで実装しとけって感じなんだが何を意地はってるのかずっと変わらんね
172: 2019/02/20(水) 19:27:02.68
twitchコラボしてた時はValentine2やらChurchill3貰えたから6感育成には良かったなぁ
普段から初心者に一台くらいTier5あたりの課金車両あげればいいのに
普段から初心者に一台くらいTier5あたりの課金車両あげればいいのに
173: 2019/02/20(水) 19:27:20.24
>車輌開発と搭乗員
>新車輌を開発し、この後の訓練はTier3の車輌で行う。搭乗員は訓練レベル100%のものが無料で雇用できる。
>搭乗員について学ぶ、はずなのだがここではパーク「第六感」を取得する操作のみに終わる。*2
すまん勘違いしてたわ
これだ
>新車輌を開発し、この後の訓練はTier3の車輌で行う。搭乗員は訓練レベル100%のものが無料で雇用できる。
>搭乗員について学ぶ、はずなのだがここではパーク「第六感」を取得する操作のみに終わる。*2
すまん勘違いしてたわ
これだ
174: 2019/02/20(水) 19:35:52.78
tier5の課金車くらい自分で買えば良いだろうに
大した額でもないんだし
月のお小遣い2000円の中坊かなんかか
大した額でもないんだし
月のお小遣い2000円の中坊かなんかか
186: 2019/02/20(水) 21:47:45.13
>>174
そうだね
ただ初心者は課金戦車買うの躊躇するかなって思っただけだよ
そうだね
ただ初心者は課金戦車買うの躊躇するかなって思っただけだよ
175: 2019/02/20(水) 19:41:51.81
いやプレ車何両も持ってる自分でも、
スコGやロレーヌ買う5000あれば
Steamで買い切りゲーム何本も買えるし、
ぐらいには思ってるぞ
スコGやロレーヌ買う5000あれば
Steamで買い切りゲーム何本も買えるし、
ぐらいには思ってるぞ
176: 2019/02/20(水) 20:05:54.19
Tier8戦車はガチャで当てるもの
177: 2019/02/20(水) 20:09:07.25
このゲームガチャあるんか
179: 2019/02/20(水) 20:15:00.13
>>177
年1回ある
年1回ある
178: 2019/02/20(水) 20:14:49.56
年末限定でな、ただ日本のソシャゲガチャのように
阿漕なもんでなく、
ちゃんと値段相応のゴールドは入ってる
阿漕なもんでなく、
ちゃんと値段相応のゴールドは入ってる
180: 2019/02/20(水) 20:17:16.50
そうなんだ
やっぱ中身酷いのは日本だけか
やっぱ中身酷いのは日本だけか
181: 2019/02/20(水) 20:19:08.02
六感ない乗員の育成と砲などの研究進めながら103戦目で25TPの一優等がとれた
初期砲塔の間はかなり大変だった
初期砲塔の間はかなり大変だった
182: 2019/02/20(水) 20:25:37.14
宗麟マラソン、通常ツリーは進めないが
これは取りに行くかな
通常ツリーのTier8より強そうだし、
FLに突っ込んでみたいし
これは取りに行くかな
通常ツリーのTier8より強そうだし、
FLに突っ込んでみたいし
183: 2019/02/20(水) 20:41:32.61
新車両を購入しても、搭乗員100%の値段が半額になるまで乗員は雇わないようにしてる
100%スタートでもしんどいよね
あとはTier4か5の課金戦車で育ててから載せ替えかなぁ
やっとVK3601がエリート化したよん、ティーガー乗れるぜヤッホイって高揚感はなかったりするけど
エンジンが破損しまくりなの続くんだよねぇコレ。ほんとすぐに壊れる
100%スタートでもしんどいよね
あとはTier4か5の課金戦車で育ててから載せ替えかなぁ
やっとVK3601がエリート化したよん、ティーガー乗れるぜヤッホイって高揚感はなかったりするけど
エンジンが破損しまくりなの続くんだよねぇコレ。ほんとすぐに壊れる
184: 2019/02/20(水) 20:53:41.82
今KV-85メインでやってるけど敵に同じtierのKV-2とO-Iが居る事が多くて最高にエキサイティング
当たる面積を最小にして波紋防御しててもワンパンで爆散させられた時はく、悔しい…、でも感じちゃ(略
当たる面積を最小にして波紋防御しててもワンパンで爆散させられた時はく、悔しい…、でも感じちゃ(略
185: 2019/02/20(水) 21:40:56.72
2年ぶり復帰勢なんですが、何か変わった?
ティア6前後のソ連やクロム中戦車乗りだったから、その辺の強戦車勢力が変わってたら知りたい
あと自走やマッチングが改善されてたら嬉しい
ティア6前後のソ連やクロム中戦車乗りだったから、その辺の強戦車勢力が変わってたら知りたい
あと自走やマッチングが改善されてたら嬉しい
187: 2019/02/20(水) 21:50:30.61
自走はダメージ貫通down精度収束upスタンという名のデバフを撒ける、1チーム最大3両までに変更
マッチングシステムは超大幅変更
その影響で全LTの性能激変
tier6辺りはそこまで環境が変わってない
一応このくらい知ってればやってけると思う
wikiのアプデ内容履歴読んでくることをお勧めしたい
マッチングシステムは超大幅変更
その影響で全LTの性能激変
tier6辺りはそこまで環境が変わってない
一応このくらい知ってればやってけると思う
wikiのアプデ内容履歴読んでくることをお勧めしたい
188: 2019/02/20(水) 22:18:26.45
>>187
ありがとう!
ちょうど自走がスタンになるって話があった頃に辞めたんだった
スタン効果見てきました
重戦車で睨み合っている時でも最悪壁の役割は持てるようになったのか
ありがとう!
ちょうど自走がスタンになるって話があった頃に辞めたんだった
スタン効果見てきました
重戦車で睨み合っている時でも最悪壁の役割は持てるようになったのか
189: 2019/02/21(木) 10:09:49.62
SDの無いパソコンへのゲームのインストール先だけど
OSが入ってるHDとは違うHDがあれば、そっちに入れたほうがゲームパフォが良いんだろうか?
OSが入ってるHDとは違うHDがあれば、そっちに入れたほうがゲームパフォが良いんだろうか?
190: 2019/02/21(木) 12:21:25.91
高速USBメモリに入れた方がマシ。
191: 2019/02/21(木) 12:22:03.99
急に負けサイクルから勝ちサイクルになった。しかし、ゲーミングキーボードとマウスあるだけでレスポンスの良さが段違い。
やっぱ有線はケーブル邪魔なとこ以外いいわ!
やっぱ有線はケーブル邪魔なとこ以外いいわ!
192: 2019/02/21(木) 12:28:57.65
無線マウス使っていたこともあったけど
一度マッチ中に電池が切れて操作できなくなるのがあってから
有線にした
一度マッチ中に電池が切れて操作できなくなるのがあってから
有線にした
193: 2019/02/21(木) 12:29:06.11
有線マウス使うならケーブルホルダーあると便利よ
195: 2019/02/21(木) 13:11:22.60
>>193
まじで買うわ、唯一俺の環境で残念なのがWiFiでやってること。。
まじで買うわ、唯一俺の環境で残念なのがWiFiでやってること。。
194: 2019/02/21(木) 13:04:19.05
マウスキーボードもいいもの入れて
ゲーム用高性能PCにして
机や椅子もしっかりしたものもいれて
戸建ての光回線にしたら
さぞかしプレイしやすいだろうな
ゲーム用高性能PCにして
机や椅子もしっかりしたものもいれて
戸建ての光回線にしたら
さぞかしプレイしやすいだろうな
196: 2019/02/21(木) 13:11:56.94
プレイしやすさ≠プレイの上手さ
197: 2019/02/21(木) 13:17:05.01
とはいえクソ回線低スペックPCでデバイスも合ってないものだったら
プレイヤーも実力を発揮しづらいでしょうよ
プレイヤーも実力を発揮しづらいでしょうよ
198: 2019/02/21(木) 13:32:51.92
そうなんだけど、下手さを環境のせいに出来なくなるじゃない
199: 2019/02/21(木) 13:38:43.63
それはそうなんだけど、弘法筆を選ばずって言うじゃん。マウスの滑り悪いからゲーミングマウスパッド、ヨドバシまで行って買ってくるかな。
201: 2019/02/21(木) 15:21:25.36
>>199
Qckおすすめ。下はラバー製、マウスにあたる上面は布製だけど、散々試して今はもう十年以上買い換えながらこれ使ってる。
因みにマウスは少し前のRival。マウスもパッドも好みの問題が大きいから、実際触れるお店があるなら色々試した方がいいね。
Qckおすすめ。下はラバー製、マウスにあたる上面は布製だけど、散々試して今はもう十年以上買い換えながらこれ使ってる。
因みにマウスは少し前のRival。マウスもパッドも好みの問題が大きいから、実際触れるお店があるなら色々試した方がいいね。
200: 2019/02/21(木) 13:40:54.47
パッドなんか100均の使い捨てでいいよ
マウスのセンシが高過ぎて狙ったとこに
スッとエイム出来ないのは設定の問題
マウスのセンシが高過ぎて狙ったとこに
スッとエイム出来ないのは設定の問題
202: 2019/02/21(木) 15:36:41.85
一瞬Quackおすすめに見えた
ちょっとアヒルちゃん乗ってくる
ちょっとアヒルちゃん乗ってくる
203: 2019/02/21(木) 16:04:53.59
マラソンだが、取り敢えず
グランドバトルはオフにせんとだな
グランドバトルはオフにせんとだな
204: 2019/02/21(木) 16:58:03.96
試合後にレーティング6000くらいの人にsir thx for the good gameってメッセージ来たんだが喜んでいいのかな?
205: 2019/02/21(木) 17:00:57.18
このゲームそんな環境にシビアじゃなくね
普通のマウスキーボードに660tiとかいう化石GPUで60fpsギリギリって感じの環境だけどWoTはこれで十分だと思うわ
普通のマウスキーボードに660tiとかいう化石GPUで60fpsギリギリって感じの環境だけどWoTはこれで十分だと思うわ
207: 2019/02/21(木) 17:18:57.52
>>205
大体からして、入力デバイス廻りはほぼほぼ自己満足、フィット感とか使い易さの世界でしょ。
実際そこまで成績かわんないでしょ。試験勉強でシャーペンかえてみるようなもん。
大体からして、入力デバイス廻りはほぼほぼ自己満足、フィット感とか使い易さの世界でしょ。
実際そこまで成績かわんないでしょ。試験勉強でシャーペンかえてみるようなもん。
206: 2019/02/21(木) 17:17:00.28
5年前のオンボードだと最低設定で射撃モードや撃つ瞬間とか余裕で0~1秒止まるけどゲームは出来てたな、なおLT
208: 2019/02/21(木) 17:33:52.93
変更した結果かどうか分からんけど、活躍してる。でも雑魚チームばっかりでマラソンの2のクリアにてこずってる…
チーム上位なのに勝ってない…
チーム上位なのに勝ってない…
209: 2019/02/21(木) 17:42:34.51
ステージ1はFV4005で早々にクリア、
ステージ2はTier6の強車両で回した方が早いかもな
ステージ2はTier6の強車両で回した方が早いかもな
210: 2019/02/21(木) 17:59:50.26
まあ
勝利数
を条件に入れたところで今回は無理と判断した
勝つのは運が悪いとどうしようもないからな
プラでも組むしかない
勝利数
を条件に入れたところで今回は無理と判断した
勝つのは運が悪いとどうしようもないからな
プラでも組むしかない
211: 2019/02/21(木) 18:01:48.69
ほんとに勝利数はクソ
経験値両チームでTOP5とかにして欲しいわ
経験値両チームでTOP5とかにして欲しいわ
213: 2019/02/21(木) 18:44:58.41
>>212
味方チームメンバーの迷惑を考慮しなければそれでいいんだろうがね
味方チームメンバーの迷惑を考慮しなければそれでいいんだろうがね
216: 2019/02/21(木) 18:54:08.78
これがnoobの思考
↓
>>212
↓
>>212
214: 2019/02/21(木) 18:46:22.40
それは自分の成績的にもちょっと
味方に迷惑なのは言わずもがな
味方に迷惑なのは言わずもがな
215: 2019/02/21(木) 18:51:59.83
経験値10位以内って条件も見よう
218: 2019/02/21(木) 19:33:18.12
初心者とnoobは別物なんだなって戦慄させるレス
219: 2019/02/21(木) 22:57:16.70
絞って撃っても外れるor非貫通
相手の走り撃ちや咄嗟の射撃は普通にくらう
noobすぎてやめたくなりますよ~
相手の走り撃ちや咄嗟の射撃は普通にくらう
noobすぎてやめたくなりますよ~
220: 2019/02/22(金) 00:05:35.76
初日はステージ3の11000/15000で終了、
今回はきつそう
今回はきつそう
221: 2019/02/22(金) 00:07:31.33
マイクロパッチ当てたが、相変わらず自車が撃破したのを『味方が~』っていうんだな。
ミカタガーと言う奴は使えないという好例かな?
ミカタガーと言う奴は使えないという好例かな?
222: 2019/02/22(金) 00:15:13.91
noobmeter見てたら殆どの車両が勝率50%超えてるんだけどどういう事なの
223: 2019/02/22(金) 04:46:13.10
さあ・・・?
誰かにIDパス抜かれて知らないところで勝率上げられてるんじゃないの?
誰かにIDパス抜かれて知らないところで勝率上げられてるんじゃないの?
224: 2019/02/22(金) 09:03:09.66
勝利数とチーム内ランキングが議論になってるけど、俺、鬱病で1ヶ月休職になったからボチボチやるわ。時間はタップリあるし。
226: 2019/02/22(金) 09:52:47.06
大丈夫、集中力続かなくて頻繁に寝てるから。
227: 2019/02/22(金) 12:26:38.68
暴言吐いたりして余計蝕まれそう
228: 2019/02/22(金) 12:43:42.01
鬱で仕事辞めた時、格ゲー始めて憎しみと悔しさで鬱吹き飛ばして動けるようになったから戦車もセーフ
229: 2019/02/22(金) 12:46:55.55
千年ROMってろみたいなニュアンスに見えた
230: 2019/02/22(金) 12:51:11.81
ブラックにいた頃は一人桃鉄とか非生産的なことを夜遅くまでやってたな、何でもイイから自分の自由な時間が欲しかったんだろな
231: 2019/02/22(金) 12:54:09.05
鬱とかなったことないし
専門職で自分の代わりは簡単に見つからないから
落ち込んでいても仕事行かないといけない
休むなんて考える余地もない
専門職で自分の代わりは簡単に見つからないから
落ち込んでいても仕事行かないといけない
休むなんて考える余地もない
243: 2019/02/22(金) 17:24:49.60
>>231
俺も専門職だが、問答無用で労働者の権利を行使させてもらった。
俺も専門職だが、問答無用で労働者の権利を行使させてもらった。
278: 2019/02/23(土) 21:43:31.44
>>231
鬱病になって休みたいなあ。
鬱病になって休みたいなあ。
279: 2019/02/23(土) 21:45:18.64
>>278
鬱病の方ごめんなさい。でも休みたいなあ。仕事疲れる。
鬱病の方ごめんなさい。でも休みたいなあ。仕事疲れる。
280: 2019/02/23(土) 21:49:08.13
>>279
みんな同じだ、でも仕事しないと精神的に追い込められるぞ
みんな同じだ、でも仕事しないと精神的に追い込められるぞ
281: 2019/02/23(土) 22:14:29.45
>>279
つ退職届
これで休めるぞ
つ退職届
これで休めるぞ
283: 2019/02/23(土) 23:51:41.87
>>279
鬱病になるとwotどころじゃないからオススメできない
鬱病になるとwotどころじゃないからオススメできない
232: 2019/02/22(金) 13:29:23.09
スキあらば自分語り
233: 2019/02/22(金) 13:34:12.94
横槍だが、快速中戦車で開幕特攻→多数発見&軽戦車一両撃破くらいの与ダメで10位内に楽勝で入れると思う。
開幕即ポイント入り→特攻軽戦車に与ダメ×2くらい→あと重戦車会場に乱入の方が確実かも。
開幕即ポイント入り→特攻軽戦車に与ダメ×2くらい→あと重戦車会場に乱入の方が確実かも。
234: 2019/02/22(金) 14:31:55.23
『Apex Legends』登場後も快調示す『フォートナイト』。同時接続プレイヤー数760万人で非イベント時の自己記録更新
『フォートナイト』と同じく基本プレイ無料のバトルロイヤルゲーム『Apex Legends』がPC/PS4/Xbox One向けに配信されている。
こちらは配信から1週間で累計プレイヤー数2500万人突破という快進撃を見せ、同時接続数もピーク時に200万人を超える勢いを見せている。
https://automaton-media.com/articles/newsjp/20190222-85808/
wotはFLやらのイベントが続いてるのは共産圏本社も競争原理理解した結果なのかねえ
PUBGも右肩下がりだし
『フォートナイト』と同じく基本プレイ無料のバトルロイヤルゲーム『Apex Legends』がPC/PS4/Xbox One向けに配信されている。
こちらは配信から1週間で累計プレイヤー数2500万人突破という快進撃を見せ、同時接続数もピーク時に200万人を超える勢いを見せている。
https://automaton-media.com/articles/newsjp/20190222-85808/
wotはFLやらのイベントが続いてるのは共産圏本社も競争原理理解した結果なのかねえ
PUBGも右肩下がりだし
235: 2019/02/22(金) 14:41:55.64
まあ、新しく楽しそうなゲームに移るのは当然じゃないのかな。
良いゲームも何千回もやったら飽きるだろうぢ
良いゲームも何千回もやったら飽きるだろうぢ
236: 2019/02/22(金) 14:43:54.22
こんなゲームに金落とすなら家庭用ゲーム機買っとけ
イライラせずにすむぞ
イライラせずにすむぞ
237: 2019/02/22(金) 14:46:17.13
このゲームってか、そもそも対人ゲーすること自体がいらいらの元なんだしw
238: 2019/02/22(金) 15:30:29.43
hamahamapipi
与ダメ0連発のまともに戦闘もできない課金車両乗り
与ダメ0連発のまともに戦闘もできない課金車両乗り
239: 2019/02/22(金) 15:59:43.94
1ヶ月WOT辞めてたら快適に日常生活が遅れたわ
ホントにストレス溜めるにはWOTは神ゲーだね
ホントにストレス溜めるにはWOTは神ゲーだね
240: 2019/02/22(金) 16:19:04.76
GirlUndPanzer_Panzer4[SRDF]
ケツブロ常習者
ケツブロ常習者
242: 2019/02/22(金) 16:36:52.25
ここ晒しスレじゃないんで
244: 2019/02/22(金) 17:26:02.87
層雲峡温泉サイコー!いい湯だったわ!
245: 2019/02/22(金) 17:48:44.65
So! unko!
246: 2019/02/22(金) 17:56:14.47
tier6以降ってルクスやレオパルドみたいな軽戦車いるんかね
あんまりこいつら使ってるといろいろ戻れなくなりそうなんだがw
あんまりこいつら使ってるといろいろ戻れなくなりそうなんだがw
247: 2019/02/22(金) 19:03:06.20
>>246
Thir6以降は攻撃よりも偵察の比重が高くなるから、Lucksやleopardのような戦闘の中心になれる攻撃的な軽戦車はいないかな
AMX1357、LT-432、シェリダンみたいに砲が強いのはいるけど感覚が全然違うし
Thir6以降は攻撃よりも偵察の比重が高くなるから、Lucksやleopardのような戦闘の中心になれる攻撃的な軽戦車はいないかな
AMX1357、LT-432、シェリダンみたいに砲が強いのはいるけど感覚が全然違うし
248: 2019/02/22(金) 19:10:06.65
>>247
そっかー
あんだけイケイケなのが上までいたらカオスだもんね
そっかー
あんだけイケイケなのが上までいたらカオスだもんね
252: 2019/02/22(金) 20:45:10.18
>>248
t49とかシェリダンの方がイケイケ度合い高いぞ
LTのくせに平均ダメージ900オーバーのkv-2と同じ15榴積めるからな
t49とかシェリダンの方がイケイケ度合い高いぞ
LTのくせに平均ダメージ900オーバーのkv-2と同じ15榴積めるからな
249: 2019/02/22(金) 19:13:09.46
中戦車がイケイケしてるからへーきへーき
高ティアのほうが単発でかい人の装填が長くてオラーって突っ込みやすいし
高ティアのほうが単発でかい人の装填が長くてオラーって突っ込みやすいし
250: 2019/02/22(金) 19:16:21.99
待ち構えてる183mmHESH
251: 2019/02/22(金) 20:05:09.30
名前覚えられてると速攻絡まれるからなぁ
生き延びても致命傷で成績下がるし
まあ思い込みだろうけど
生き延びても致命傷で成績下がるし
まあ思い込みだろうけど
253: 2019/02/22(金) 20:56:12.74
でも貫通する相手がドイツ第2TDルートくらいしかいないんやな
他の紙装甲はあまり見かけない
他の紙装甲はあまり見かけない
254: 2019/02/22(金) 21:17:15.57
LTやフランスMTは貫通するから
255: 2019/02/22(金) 21:23:16.45
クロムBってこれイギリスの戦友つき乗員が手に入り放題ってこと?
それとも一回限定?
それとも一回限定?
256: 2019/02/22(金) 21:30:13.75
誰か教えて欲しい
年頭のキャンペだかで配られた15戦限定の日本課金戦車のレンタルなんだけどさ
あれがずっとガレージに残ってて邪魔なんだ
乗って15戦を消化する以外の方法で消す方法はない?
年頭のキャンペだかで配られた15戦限定の日本課金戦車のレンタルなんだけどさ
あれがずっとガレージに残ってて邪魔なんだ
乗って15戦を消化する以外の方法で消す方法はない?
257: 2019/02/22(金) 21:35:38.58
>>256
フィルターで「レンタル」項目のチェックを外す。
車両を右クリックして削除を実行する。
フィルターで「レンタル」項目のチェックを外す。
車両を右クリックして削除を実行する。
272: 2019/02/23(土) 02:32:01.60
>>256
フィルターかけて、またサッカーやハロウィンで俺のガレージにイベント車きてない、おま環?とかに質問するなよ
フィルターかけて、またサッカーやハロウィンで俺のガレージにイベント車きてない、おま環?とかに質問するなよ
273: 2019/02/23(土) 02:52:02.23
>>272
あれは「特別」で「レンタル」とは項目が違ったはず
あれは「特別」で「レンタル」とは項目が違ったはず
258: 2019/02/22(金) 21:43:11.29
右クリックしても削除がグレーアウトしてて選べないんだよねぇ……
フィルターも見えなくしてるだけだし、保有してることになってるのは変わらないのが腹ただしい
完全に消滅してもらいたいんだけど無理っぽいかな
フィルターも見えなくしてるだけだし、保有してることになってるのは変わらないのが腹ただしい
完全に消滅してもらいたいんだけど無理っぽいかな
259: 2019/02/22(金) 22:02:24.58
たぶん15戦消化しないと右クリック削除は無理じゃないかな
260: 2019/02/22(金) 22:07:38.51
やっぱり
おとなしくテケくんから消化を始めるか
おとなしくテケくんから消化を始めるか
261: 2019/02/22(金) 22:25:04.70
フロントラインでも回数減るから、STA2は3月のFLで使うといいよ
262: 2019/02/22(金) 22:29:35.89
http://wotreplays.eu/site/4787215#murovanka-aratarou-wz-111_model_1-4
http://wotreplays.eu/site/4787216#studzianki-aratarou-wz-111_model_5a
http://wotreplays.eu/site/4787217#mines-aratarou-wz-111_model_1-4
http://wotreplays.eu/site/4787218#glacier-aratarou-wz-111_model_5a
何なんですかね5Aだけが異常に滅茶苦茶なのは何がいけないんですか
http://wotreplays.eu/site/4787216#studzianki-aratarou-wz-111_model_5a
http://wotreplays.eu/site/4787217#mines-aratarou-wz-111_model_1-4
http://wotreplays.eu/site/4787218#glacier-aratarou-wz-111_model_5a
何なんですかね5Aだけが異常に滅茶苦茶なのは何がいけないんですか
263: 2019/02/22(金) 22:36:30.72
せっかく今日のwn8 2000台乗れたのに一気に落ちましたからねそれに赤字も30万近いし…
265: 2019/02/22(金) 23:37:24.90
遭遇戦誰も旗いかなかったんだが
ルール分かってんの?
俺も意地貼って別の所いったらほぼみんな3桁ダメのままキャプ負けしたわ
敵もアホだな
ルール分かってんの?
俺も意地貼って別の所いったらほぼみんな3桁ダメのままキャプ負けしたわ
敵もアホだな
266: 2019/02/23(土) 00:00:20.89
マラソン2日目でステージ4の12/25
経験値ベースで日に2万、休日3万行けば無料だった
前回までとはだいぶ勝手が違うなあ
経験値ベースで日に2万、休日3万行けば無料だった
前回までとはだいぶ勝手が違うなあ
268: 2019/02/23(土) 00:58:41.22
>>266
今回は勝利・戦闘数って別の要素が加わってペース配分ガー
今回は勝利・戦闘数って別の要素が加わってペース配分ガー
267: 2019/02/23(土) 00:48:03.81
オバロ海岸が抜けたのにキャプ負け
ほんと海岸はダメだな
キャプ切りに戻るのに1分はかかるから3キャプされるとまず間に合わん
ほんと海岸はダメだな
キャプ切りに戻るのに1分はかかるから3キャプされるとまず間に合わん
271: 2019/02/23(土) 02:28:13.67
>>269
普通に開幕通行料取れるマップだったら余裕じゃね?
しかもダメージ量の指定もないから貫通しなくてもカスダメが入る榴弾ポイって投げとくだけ
一番難易度低いミッションだと思う
普通に開幕通行料取れるマップだったら余裕じゃね?
しかもダメージ量の指定もないから貫通しなくてもカスダメが入る榴弾ポイって投げとくだけ
一番難易度低いミッションだと思う
274: 2019/02/23(土) 02:59:40.51
T-28、4-5戦場のミンスクでなんとか取れた
結局達成するまで10戦ぐらいかかったでござるorz
(次の足回りを破壊して撃破は一発で取れたけどw)
あのミッションはマップ運、マッチング運に相当影響されるね
ああいう時間制限や生還を条件にするのはやめてほしいわ
結局達成するまで10戦ぐらいかかったでござるorz
(次の足回りを破壊して撃破は一発で取れたけどw)
あのミッションはマップ運、マッチング運に相当影響されるね
ああいう時間制限や生還を条件にするのはやめてほしいわ
275: 2019/02/23(土) 13:14:18.98
達成おめ
ちなみに達成条件が運絡みなのはこの先もあるぞ
代表的なHPの○○倍弾くとか
ちなみに達成条件が運絡みなのはこの先もあるぞ
代表的なHPの○○倍弾くとか
276: 2019/02/23(土) 17:42:54.77
FL終わって苦行マラソン、
今週はプレ車15勝で経験値ボーナス、
終わったらまたすぐ3月FL
こういうときTier8プレ車だけで回してると飽きるな
今週はプレ車15勝で経験値ボーナス、
終わったらまたすぐ3月FL
こういうときTier8プレ車だけで回してると飽きるな
277: 2019/02/23(土) 21:23:22.17
最近思ったけど効力射目安に頑張るとモチベもいい感じな気がする
これ目標に頑張れば黄色は安定しそう
これ目標に頑張れば黄色は安定しそう
282: 2019/02/23(土) 23:31:21.85
>ASIA鯖なら公式のWOTJP、SEApeni、2ch@jp小隊募集、WOTJP初心者質問雑談部屋
全然人がいないのですが
野良で組むにはどうすればいいのでしょうか?
全然人がいないのですが
野良で組むにはどうすればいいのでしょうか?
284: 2019/02/23(土) 23:57:10.06
>>282
いつでも組めるような環境がほしいならクランに入るかdiscordとかでwotのグループ探すしかないですね
いつでも組めるような環境がほしいならクランに入るかdiscordとかでwotのグループ探すしかないですね
285: 2019/02/23(土) 23:57:35.37
>>282
あるいはここで募集してみるのもありかと
あるいはここで募集してみるのもありかと
286: 2019/02/24(日) 03:00:38.76
>>282
チャンネルは息をしてないから2chDiscordかスレで募集が良いんじゃないかな
チャンネルは息をしてないから2chDiscordかスレで募集が良いんじゃないかな
287: 2019/02/24(日) 07:57:01.61
上手い人ほど自走に狙われやすいとは言うけど
実際自走に乗った時誰狙うかって言うとやっぱり上手い人から狙うからこれって事実だよな
実際自走に乗った時誰狙うかって言うとやっぱり上手い人から狙うからこれって事実だよな
316: 2019/02/24(日) 19:00:36.96
>>287
上手い人は常に動いてるから
じっと止まってる奴うつで
上手い人は常に動いてるから
じっと止まってる奴うつで
288: 2019/02/24(日) 08:17:23.86
SPGで狙うのは動きが鈍くて的が大きくて
ヘルスも多いHT優先だな。特に日重は投影
面積が大きいから撃てたら最優先で狙う。
逆に当てにくくて当てても美味しくない
LTは優先度低い。
ヘルスも多いHT優先だな。特に日重は投影
面積が大きいから撃てたら最優先で狙う。
逆に当てにくくて当てても美味しくない
LTは優先度低い。
289: 2019/02/24(日) 08:29:11.56
LTは流石に狙わないけど
柔らかいMTとか結構狙うな
HTはほぼ貫通しないからハルダウンとか豚飯決めてる人しか狙わない
柔らかいMTとか結構狙うな
HTはほぼ貫通しないからハルダウンとか豚飯決めてる人しか狙わない
290: 2019/02/24(日) 08:35:30.65
いやでもさ、ちょこまか動くLTに直撃させてダメージ+アシストとれると嬉しくない?
相手の目を潰すのも戦略のひとつだと思う。
無論、相手の直接戦力の重戦も大事だけどさ。
相手の目を潰すのも戦略のひとつだと思う。
無論、相手の直接戦力の重戦も大事だけどさ。
291: 2019/02/24(日) 08:37:09.22
勿論当たればそりゃでかいけどね
期待値的には微妙じゃないか?装填中に絶好の的が見えてすまん・・・すまん・・・ってなることもあるし
期待値的には微妙じゃないか?装填中に絶好の的が見えてすまん・・・すまん・・・ってなることもあるし
292: 2019/02/24(日) 08:48:48.83
前にグリレで走り偵をするLTが進行方向の岩を見てなさそうだったから、
岩に衝突して跳ね返る事も考えて偏差射撃したら一撃で綺麗に昇天w
LTはまさか狙い撃ちされたとは思わなかっただろうなw
岩に衝突して跳ね返る事も考えて偏差射撃したら一撃で綺麗に昇天w
LTはまさか狙い撃ちされたとは思わなかっただろうなw
293: 2019/02/24(日) 08:50:19.19
敵LT真後ろに居るのに気づいてない味方に草
マップ見てないってレベルじゃねーぞ
そもそもピコピコで来てるの教えたから
別に迎撃失敗したとかは仕方がないが気づいてないってのは下手とはまた違ったヤバイ奴よ…
マップ見てないってレベルじゃねーぞ
そもそもピコピコで来てるの教えたから
別に迎撃失敗したとかは仕方がないが気づいてないってのは下手とはまた違ったヤバイ奴よ…
306: 2019/02/24(日) 14:29:08.51
>>293
スコープ覗いたままで敵の接近に気づかない(気づくのが遅れる)というのは割とよくあるね
こないだ自分も15m茂み使ってて距離も十分離れてるから見つかるはず無いのに
途中で相手がこっち向いておかしいなと思ったらすぐそばに敵のELCがいたなんてことがあった
マジで志村後ろ!って感じ
>>304
そんなマナーは聞いたことがない
xvm入れてて相手の国籍がわかるなら日本人以外は、
またはあらかじめ「戦友勲章がほしいから」とかの通知がない限りは
「sry, no tnx」って言って遠慮なく蹴っていいと思う
スコープ覗いたままで敵の接近に気づかない(気づくのが遅れる)というのは割とよくあるね
こないだ自分も15m茂み使ってて距離も十分離れてるから見つかるはず無いのに
途中で相手がこっち向いておかしいなと思ったらすぐそばに敵のELCがいたなんてことがあった
マジで志村後ろ!って感じ
>>304
そんなマナーは聞いたことがない
xvm入れてて相手の国籍がわかるなら日本人以外は、
またはあらかじめ「戦友勲章がほしいから」とかの通知がない限りは
「sry, no tnx」って言って遠慮なく蹴っていいと思う
330: 2019/02/25(月) 04:40:58.95
>>293
近くに来られたら手遅れな車両だと割と無視してダメ取りに専念する事もあるかな
SPGやってた時に一発撃つまで待っててくれた気さくなLTがいて和んだ事はなかったな
近くに来られたら手遅れな車両だと割と無視してダメ取りに専念する事もあるかな
SPGやってた時に一発撃つまで待っててくれた気さくなLTがいて和んだ事はなかったな
294: 2019/02/24(日) 09:26:21.97
discordも書き込みが少ないのでクラン入るのを検討してみます
皆さんありがとうございました
皆さんありがとうございました
295: 2019/02/24(日) 10:52:16.13
開始直後、LTで前線の茂みに入っていたら
味方MTに押し出され発見され集中砲火食らって
ヘルス半分以上無くなり、近くにいた敵LTに特攻、
道連れにして爆散。俺を追い出したMTはその場で
黒焦げになっていたw。試合は5-15で負けたが、
それでも2位に入っていて草。
味方MTに押し出され発見され集中砲火食らって
ヘルス半分以上無くなり、近くにいた敵LTに特攻、
道連れにして爆散。俺を追い出したMTはその場で
黒焦げになっていたw。試合は5-15で負けたが、
それでも2位に入っていて草。
296: 2019/02/24(日) 11:15:15.17
それは前線じゃない、定期
297: 2019/02/24(日) 11:34:17.18
ヒメルズ遭遇戦丘登らない奴何考えてるんだ?
1分持たず丘崩壊したぞ…
で、占領するわけでもない
何がしたかったん?
1分持たず丘崩壊したぞ…
で、占領するわけでもない
何がしたかったん?
298: 2019/02/24(日) 11:37:01.14
前線でやるやつもいるから押し出しはチケットつかって悪質プレイヤーとしてレポートした方がいい
299: 2019/02/24(日) 11:39:03.37
俺悪くないけど味方のせいで……って話がしたいなら初心者スレじゃなくて愚痴スレとかチラ裏スレのほうがいいぞ
300: 2019/02/24(日) 12:19:03.11
>>299
自分あて?
味方を上手く使えるのが上級者だからこういう状況でどうすべきか知りたいんだよね
初心者の壁って正直味方の使い方だと思う
自分あて?
味方を上手く使えるのが上級者だからこういう状況でどうすべきか知りたいんだよね
初心者の壁って正直味方の使い方だと思う
301: 2019/02/24(日) 12:29:19.74
半月くらい前にオーストラリア鯖のBOTの多さに驚いたが、
しばらくオーストラリアにこもってみたら優等が10%くらいみるみる上がって三優等、
ランキングも車両トップになってしまった
高tierは知らんが、こんなん香港でtier5三優等とかムリだろ・・・tier4のBOTが多くて旨すぎる
しばらくオーストラリアにこもってみたら優等が10%くらいみるみる上がって三優等、
ランキングも車両トップになってしまった
高tierは知らんが、こんなん香港でtier5三優等とかムリだろ・・・tier4のBOTが多くて旨すぎる
302: 2019/02/24(日) 12:29:49.29
Q:どうすべきか?
A:リプレイ出して聞こう
これが全て
A:リプレイ出して聞こう
これが全て
303: 2019/02/24(日) 13:40:13.85
オーストラリアからグアム日本まで結ぶ新型海底ケーブルが今年完成するそうだから
もう豪鯖は人少ないし廃止されるんじゃね
もう豪鯖は人少ないし廃止されるんじゃね
304: 2019/02/24(日) 14:03:12.66
小隊招待されたら組むのがマナーだったりするの??
LTから招待されて拒否したら何故か仕事放棄してまでケツ押し粘着されたんだけど
LTから招待されて拒否したら何故か仕事放棄してまでケツ押し粘着されたんだけど
308: 2019/02/24(日) 14:44:33.52
>>304
そういうやり始めたばかりの初心者狙いの招待勧誘詐欺は多いよ
そういうやり始めたばかりの初心者狙いの招待勧誘詐欺は多いよ
307: 2019/02/24(日) 14:38:12.58
野良プラはオレンジ以下のは無視でいい、
絶対足引っ張る
最後まで生き残った終盤戦なら記念で
考えてやってもいいレベル
絶対足引っ張る
最後まで生き残った終盤戦なら記念で
考えてやってもいいレベル
309: 2019/02/24(日) 14:59:00.19
なんの詐欺や?
初心者餌にするって事か?
初心者餌にするって事か?
310: 2019/02/24(日) 15:02:05.74
やっぱxvm入れた方がいいのかな
オレンジnoobだから入れてもあんま変わんねーと思ってスルーしてたけど
オレンジnoobだから入れてもあんま変わんねーと思ってスルーしてたけど
311: 2019/02/24(日) 15:05:19.24
>>310
そいつがどの程度のやつか知るのに有効よ
俺はめんどくさくなってもう入れてないが
そいつがどの程度のやつか知るのに有効よ
俺はめんどくさくなってもう入れてないが
312: 2019/02/24(日) 15:09:31.70
XVM入れるの面倒くさいって奴は息をするのも
トイレ行くのも面倒くさいって奴だろ
最初のWR占いでだいたい展開読めるんだから、
どの辺にポジったり押し引きすりゃいいかの
羅針盤になるのは確か
負け試合でも出来るだけ稼ぐんだから
味方を見捨てる、早めにトンズラする癖は必要
トイレ行くのも面倒くさいって奴だろ
最初のWR占いでだいたい展開読めるんだから、
どの辺にポジったり押し引きすりゃいいかの
羅針盤になるのは確か
負け試合でも出来るだけ稼ぐんだから
味方を見捨てる、早めにトンズラする癖は必要
313: 2019/02/24(日) 15:19:31.48
慣れたら6感も最初に取らなくなったしな
教官が今は必須スキルになってるわ
教官が今は必須スキルになってるわ
314: 2019/02/24(日) 16:59:47.27
xvmのメリットは、とりあえず相手チームの誰をマークすればいいかわかるからなあ
枚数減らすまでほっとくか、チャンスあれば差し違えるかの判断材料にはなる
枚数減らすまでほっとくか、チャンスあれば差し違えるかの判断材料にはなる
315: 2019/02/24(日) 17:27:59.34
xvmで一番便利だったのはミニマップ上の敵のマーカーの色が見やすいことかな
デフォのマーカーだとどっちなんだかわかりづらい
デフォのマーカーだとどっちなんだかわかりづらい
317: 2019/02/24(日) 20:29:10.80
xvmというよりxvm含むaslainの初期設定だけでも中級者以降はあったほうがレーティングがあがる
初心者は情報多くても消化しきれないだろうけど
初心者は情報多くても消化しきれないだろうけど
318: 2019/02/24(日) 21:35:15.57
なんかxvm入れると落ちるなぁ
抜くと落ちないんだが
抜くと落ちないんだが
319: 2019/02/24(日) 22:53:47.99
マラソンって最終日の時間過ぎたら
その瞬間ディスカウントで買えなくなったっけ?
猶予あるとしたらどのぐらいの期間?
その瞬間ディスカウントで買えなくなったっけ?
猶予あるとしたらどのぐらいの期間?
320: 2019/02/24(日) 22:59:15.14
>>319
マラソンが7日のAM10時まで、EBRの販売終了が9日のAM10時までだから猶予は2日じゃない?
マラソンが7日のAM10時まで、EBRの販売終了が9日のAM10時までだから猶予は2日じゃない?
321: 2019/02/24(日) 23:26:59.01
322: 2019/02/24(日) 23:27:34.85
>>321
やさおー
やさおー
323: 2019/02/25(月) 00:01:00.78
赤ペン先生がいる優しい世界
world of tanksへようこそ
world of tanksへようこそ
324: 2019/02/25(月) 00:03:58.10
どちらにしろ初心者には無理なミッションだなこれ
325: 2019/02/25(月) 00:43:00.85
これって「了解」ボタン押さないとイベントカウントされないのかよw
2000ぐらい無駄にしたわ
2000ぐらい無駄にしたわ
326: 2019/02/25(月) 01:01:55.34
いや違ったわXI以上じゃないとダメなのか
初心者はそもそもイベント参加できないのか
初心者はそもそもイベント参加できないのか
327: 2019/02/25(月) 01:16:33.03
マスターミッションのみ9-10で貢献度ミッションは6-10だ
説明を10回音読してこい
説明を10回音読してこい
328: 2019/02/25(月) 01:39:00.85
ごめんねローマ数字苦手でゴメンね
329: 2019/02/25(月) 04:20:08.14
六感のディレクティブ配ってくれるのは地味にありがたくない?
334: 2019/02/25(月) 10:39:27.74
>>329
たった数回分しかないけれどもね...
たった数回分しかないけれどもね...
331: 2019/02/25(月) 05:07:13.00
俺は下手くそです
332: 2019/02/25(月) 09:26:24.51
KV-1の勝率が50%切ってて悪いです
効力射くらいは出来てるんだけどそれ以上に活躍しないといかんという事よね?
効力射くらいは出来てるんだけどそれ以上に活躍しないといかんという事よね?
333: 2019/02/25(月) 10:15:26.04
>>332
できれば100%搭乗員を乗せた上で砲は122mmを使用するといい
課金弾のHEATを6発くらい積んで敵の重戦車に打ち込むんだ
あとTier5帯は味方のマッチングにも大きく左右されるから、40%とか33%でも無い限りはあまり気にしないほうがいい
できれば100%搭乗員を乗せた上で砲は122mmを使用するといい
課金弾のHEATを6発くらい積んで敵の重戦車に打ち込むんだ
あとTier5帯は味方のマッチングにも大きく左右されるから、40%とか33%でも無い限りはあまり気にしないほうがいい
340: 2019/02/25(月) 20:35:32.29
>>333,335
KV-1の立ち回り有難うございます
122mmも金弾も使ってなかったので積極的に使っていきます
KV-1の立ち回り有難うございます
122mmも金弾も使ってなかったので積極的に使っていきます
341: 2019/02/25(月) 21:14:54.56
>>340
HEATは傾斜に弱いから、撃つときは140mm以下の平面に撃ってね
HEATは傾斜に弱いから、撃つときは140mm以下の平面に撃ってね
335: 2019/02/25(月) 12:52:56.10
>>332
重戦車で積極策とるならトップ引いたらフル金弾で敵を速攻落として味方を守るぐらいだね
あとは細かい立ち回りで20戦に1戦負けを勝ちにする
味方負けそうなら時間稼ぐ立ち回りとか、対面の敵に打ち勝った後は必ず後退して他方面の味方と合流するとか、開幕味方ついてこないなら定番位置まで行かないとか、HP残してるなら肉弾偵察とかとかです
重戦車で積極策とるならトップ引いたらフル金弾で敵を速攻落として味方を守るぐらいだね
あとは細かい立ち回りで20戦に1戦負けを勝ちにする
味方負けそうなら時間稼ぐ立ち回りとか、対面の敵に打ち勝った後は必ず後退して他方面の味方と合流するとか、開幕味方ついてこないなら定番位置まで行かないとか、HP残してるなら肉弾偵察とかとかです
336: 2019/02/25(月) 13:35:48.22
某配信者がWOT配信する人減ったと嘆いてたけど
春休みとか猿のようにプレイしてた大学生とかみな消えてしまったな
春休みとか猿のようにプレイしてた大学生とかみな消えてしまったな
337: 2019/02/25(月) 13:48:59.94
>>336
有名配信の動画とかも再生数が去年以前の半分以下になってるね
有名配信の動画とかも再生数が去年以前の半分以下になってるね
338: 2019/02/25(月) 18:24:38.79
低tier1と2に現れるマップの話だけど
ウマい人がたどるコースが大体把握できるようになった
待ち伏せしているとほぼ致命的なダメージを与えて勝てることが多い
気がする
ウマい人がたどるコースが大体把握できるようになった
待ち伏せしているとほぼ致命的なダメージを与えて勝てることが多い
気がする
339: 2019/02/25(月) 20:05:29.89
通行料も待ち伏せもやられると精神的優位に立たれるので勝てなくなる
オラオラしてくるの怖い
オラオラしてくるの怖い
342: 2019/02/26(火) 00:23:13.85
柔らか重戦車でマリノフカやプロホロフカに放り込まれた場合、
どう立ち回るのがいいんでしょう?
せめて砲塔が固い戦車なら迷わず丘に行くんですが
どう立ち回るのがいいんでしょう?
せめて砲塔が固い戦車なら迷わず丘に行くんですが
343: 2019/02/26(火) 00:31:01.82
初動では丘に行く以外ないです
装甲がなくてもヘルスはあるから球受けしてあげてください
丘が優勢で南西が敵に押されそうだなと思ったら早めに支援してあげてください
装甲がなくてもヘルスはあるから球受けしてあげてください
丘が優勢で南西が敵に押されそうだなと思ったら早めに支援してあげてください
344: 2019/02/26(火) 05:38:08.39
味方HTの随伴が答え、丘が定石だが
みんな行かないときに変な義務感で行くのが一番間違い、
柔らかHTは弾受けは味方に任せても
敵のリロードタイムに必ず撃ちに行くのが大事よ、
ワンパン圏内まで削ったらヘルス交換で
仕留めに行けばいい、
劣勢やヘルス減ったならちゃんと引く、
足遅いしどうせ敵HT相手にしか稼げないから
ある程度は踏ん張った方が得ではあるが
みんな行かないときに変な義務感で行くのが一番間違い、
柔らかHTは弾受けは味方に任せても
敵のリロードタイムに必ず撃ちに行くのが大事よ、
ワンパン圏内まで削ったらヘルス交換で
仕留めに行けばいい、
劣勢やヘルス減ったならちゃんと引く、
足遅いしどうせ敵HT相手にしか稼げないから
ある程度は踏ん張った方が得ではあるが
345: 2019/02/26(火) 10:41:50.28
マリノフカ重戦車は丘上がまあ鉄板だろね、丘上取りきれば重戦車にとって安全地帯にもなるからね
味方が視界取ってくれれば丘上から一方的に撃てるし、いざとなれば一気に下り坂駆け下りて突撃も出来るし重戦車でも役に立てる場所を確保するため、また敵重戦車には取らせないためにボコボコにされながら丘に登る感じかな
まあ全滅しそうなら下がって丘下の茂みの味方の支援を頼りにする方が良いけど足トロイと見極めが難しいですね
味方が視界取ってくれれば丘上から一方的に撃てるし、いざとなれば一気に下り坂駆け下りて突撃も出来るし重戦車でも役に立てる場所を確保するため、また敵重戦車には取らせないためにボコボコにされながら丘に登る感じかな
まあ全滅しそうなら下がって丘下の茂みの味方の支援を頼りにする方が良いけど足トロイと見極めが難しいですね
346: 2019/02/26(火) 12:41:55.23
いざでもなんでもあそこは一気に下りたら駄目なとこでしょ。
敵主力は反対側にいると判ってるとかじゃなきゃすり潰されて終わる。
ハンバーガーダウンヒルとでも言いたくなる恐ろしい所。
敵主力は反対側にいると判ってるとかじゃなきゃすり潰されて終わる。
ハンバーガーダウンヒルとでも言いたくなる恐ろしい所。
347: 2019/02/26(火) 13:09:20.20
>>346
もちろん敵が複数籠もってるのが分かってたら丘上単独では攻めないよ、味方が側面から詰めてきてるなら突っ込んで囮役になれれば良いだけ、足遅くてクソ隠蔽だと丘下りて陣地変換するのも時間がかかるし危険だから丘上突撃待機も有りだと思う
結局は視界役が居ないと重戦車が生き残っても仕方無いマップだしね
もちろん敵が複数籠もってるのが分かってたら丘上単独では攻めないよ、味方が側面から詰めてきてるなら突っ込んで囮役になれれば良いだけ、足遅くてクソ隠蔽だと丘下りて陣地変換するのも時間がかかるし危険だから丘上突撃待機も有りだと思う
結局は視界役が居ないと重戦車が生き残っても仕方無いマップだしね
348: 2019/02/26(火) 13:56:29.87
HTが登りきって制圧したらすぐに丘下が相手側丘下に浸透して森に潜む敵をあぶり出す。見つけた敵は丘上から援護射撃をするのが理想的である。まぁ丘下が臆病な芋だと駄目だね。
349: 2019/02/26(火) 14:34:11.99
プロホロ西側の街道を先陣を切って進んだり
TDの後ろで芋る味方HTがいたら負けを覚悟する。
TDの後ろで芋る味方HTがいたら負けを覚悟する。
350: 2019/02/26(火) 14:55:46.42
ローダー車両乗っててレオパルド1見っけた時の気分の高揚パナイ
351: 2019/02/26(火) 18:16:35.12
プロホロフカって「まあとりあえず丘には向かいました」からどうすりゃいいのかが難しいなあ
北から行くと、HTの数は揃ってても足早い敵TDとかが登っちゃってると入山料バカ高い
南から行っても丘の上は全体的に危険だし、敵戦車は丘登り切らずに中央とにらみ合いしてるのに、
こっちからは中央撃てる位置が限られるし、強引に反対側まで攻めようと思うとNoob島が普通に怖い
うまく行くときはすごい楽だが、うまくいってない~普通の時の打開策が見つからんでモゾモゾする
北から行くと、HTの数は揃ってても足早い敵TDとかが登っちゃってると入山料バカ高い
南から行っても丘の上は全体的に危険だし、敵戦車は丘登り切らずに中央とにらみ合いしてるのに、
こっちからは中央撃てる位置が限られるし、強引に反対側まで攻めようと思うとNoob島が普通に怖い
うまく行くときはすごい楽だが、うまくいってない~普通の時の打開策が見つからんでモゾモゾする
358: 2019/02/26(火) 21:16:37.35
>>351
北startは登り切らずにモジモジしてると中央からガンガン撃たれて終わる
かといって登り切ると敵が待ち伏せてるから自分にも正解はわからん
南startはだいたい北軍が来る前に到達できるから、北軍が登ってくるならあまり前に出すぎず迎撃する
登ってこないなら中央に撃つか、中央にそれなりに味方がいるなら坂下の敵を無理矢理spotして撃ってもらう
北startは登り切らずにモジモジしてると中央からガンガン撃たれて終わる
かといって登り切ると敵が待ち伏せてるから自分にも正解はわからん
南startはだいたい北軍が来る前に到達できるから、北軍が登ってくるならあまり前に出すぎず迎撃する
登ってこないなら中央に撃つか、中央にそれなりに味方がいるなら坂下の敵を無理矢理spotして撃ってもらう
352: 2019/02/26(火) 18:31:55.90
市街地のLTみたいなもんだ
353: 2019/02/26(火) 18:42:44.77
市街MAPのLTならHTの邪魔だけしないでくれればさほど多くのことまでは求められないけど、
プロホロフカのHTは丘行きません、丘まで行ったけど怖くて頭出せません誰も見えませんじゃ済まんやん?
プロホロフカのHTは丘行きません、丘まで行ったけど怖くて頭出せません誰も見えませんじゃ済まんやん?
354: 2019/02/26(火) 18:46:24.42
200戦以下の初心者おりゅ?
俺に招待コード投げさせてくれ
俺に招待コード投げさせてくれ
356: 2019/02/26(火) 19:48:17.22
2年プレイしてなくて3日前から50戦くらいやったけど、招待コード渡せないかな?
むりか
むりか
357: 2019/02/26(火) 19:58:10.13
200戦以下or 60日間1戦もプレイして無いこと
だから無理だと思うすまんな
だから無理だと思うすまんな
359: 2019/02/26(火) 21:33:37.19
ステージ6クリア、カナボンAXの時と比べても
同じ日にちで1ステージ遅れだわ
ステージ7と9は負けてもカウントされるやつなら
あんま時間かかるTDや自走は控えた方がいいかな
同じ日にちで1ステージ遅れだわ
ステージ7と9は負けてもカウントされるやつなら
あんま時間かかるTDや自走は控えた方がいいかな
360: 2019/02/26(火) 23:26:41.95
レオパルド1ってそんなにいいのか?乗ってみたいな。
361: 2019/02/26(火) 23:44:18.48
史実のレオ1はいい戦車だけど、このゲームのレオ1は悪い噂しか聞かない
381: 2019/02/27(水) 21:32:01.63
>>361
なぜなの?
なぜなの?
383: 2019/02/27(水) 21:40:00.66
>>381
開発してるのがドイツに蹂躙された国で、未だに恨んでるから
開発してるのがドイツに蹂躙された国で、未だに恨んでるから
362: 2019/02/26(火) 23:54:08.37
マンネルハイム線の重戦車会場が南東なの西側スタート勢不利過ぎる気がするんだが
北行っていいすか?
北行っていいすか?
364: 2019/02/27(水) 00:32:51.83
>>362
結局は軽がGラインに入ったチームの勝利やぞ
西で駆逐多めor重多めの編成であれば重戦車おっすおっす広場捨てても良いかもしれんな
それ以外の時って北行っちゃダメじゃないかと思うんです
結局は軽がGラインに入ったチームの勝利やぞ
西で駆逐多めor重多めの編成であれば重戦車おっすおっす広場捨てても良いかもしれんな
それ以外の時って北行っちゃダメじゃないかと思うんです
367: 2019/02/27(水) 03:20:23.83
>>362
南は一番下のラインに来てくれるかどうかの味方ガチャだからオススメしない
まだ北に突っ込んで押したほうが勝ち目広がる
結局南と北とっても上手く芋られたら勝ちようのないクソマップだけど
南は一番下のラインに来てくれるかどうかの味方ガチャだからオススメしない
まだ北に突っ込んで押したほうが勝ち目広がる
結局南と北とっても上手く芋られたら勝ちようのないクソマップだけど
363: 2019/02/27(水) 00:30:27.46
レオパルド1は面堂終太郎の愛車、レオパルドンはスパイダーマンの愛機。
365: 2019/02/27(水) 00:53:51.46
北行ったら通行料もらいながら先頭で突っ込む役になるか味方の快速が食い散らかした後を運転するだけになるけどそれでもいいなら
366: 2019/02/27(水) 01:38:20.09
重戦車会場に向かわない味方HTがいると
負けたと思う。そういう孤立HTは視界負けして
TDの餌食になったり、LTにNDKされるのが
オチ。
負けたと思う。そういう孤立HTは視界負けして
TDの餌食になったり、LTにNDKされるのが
オチ。
368: 2019/02/27(水) 08:45:22.76
マンネリ線西側の場合、重戦車会場は出来るだけ西側で交戦するのが吉。
自走、駆逐で袋叩きですよ。
自走、駆逐で袋叩きですよ。
373: 2019/02/27(水) 15:13:32.42
>>368
氷河や崖、鉱山のような
曲がり角を挟んでにらみ合うオッスオッス会場のあるマップはどこもそうだけど
なかなかそういう駆逐や自走の射線を考えて「引き気味に戦う」HTっていないんだよね
駆逐に乗ってるといつも「なんでそこまで前進しちゃうの?
もうちょいこっちで戦ってくれたら支援できるのに」って思う
氷河や崖、鉱山のような
曲がり角を挟んでにらみ合うオッスオッス会場のあるマップはどこもそうだけど
なかなかそういう駆逐や自走の射線を考えて「引き気味に戦う」HTっていないんだよね
駆逐に乗ってるといつも「なんでそこまで前進しちゃうの?
もうちょいこっちで戦ってくれたら支援できるのに」って思う
375: 2019/02/27(水) 16:40:48.08
>>373
まあ重戦車からしたら対面と有利に戦えてる時は駆逐と自走にエサはヤランって気持ちはやっぱりあるなw
まあ重戦車からしたら対面と有利に戦えてる時は駆逐と自走にエサはヤランって気持ちはやっぱりあるなw
380: 2019/02/27(水) 20:06:43.56
>>373
重戦車会場は自走・駆逐の車線の通る所に引き寄せるのが戦略ということっすね。
氷河で敵の西側チームが空母下に重戦車を配置せず、東側チームでのこのこ空母下を通過したけど
味方重戦車群が台地からの駆逐に撃たれてボコボコにされる展開があったのは、「してやられた」と
いうことですね。
重戦車会場は自走・駆逐の車線の通る所に引き寄せるのが戦略ということっすね。
氷河で敵の西側チームが空母下に重戦車を配置せず、東側チームでのこのこ空母下を通過したけど
味方重戦車群が台地からの駆逐に撃たれてボコボコにされる展開があったのは、「してやられた」と
いうことですね。
370: 2019/02/27(水) 14:09:19.67
>>369
そう言うのは本スレでやってください
そう言うのは本スレでやってください
371: 2019/02/27(水) 14:27:49.20
>>370
>>369は本スレでもやってる機能性文盲やで。
>>369は本スレでもやってる機能性文盲やで。
372: 2019/02/27(水) 15:01:53.76
優勢になったらいつもよりチャレンジングに動くのはやる
うそです
気が大きくなって突っ込んじゃう><
うそです
気が大きくなって突っ込んじゃう><
374: 2019/02/27(水) 15:16:21.15
>>372
乗り込めした結果、返り討ちで敗北ですね。
ドウシテコウナッタ
乗り込めした結果、返り討ちで敗北ですね。
ドウシテコウナッタ
376: 2019/02/27(水) 17:01:13.74
敗色濃厚になるとウラーと突撃してくるから
打つ弾全てが気持ちよく着弾して場合によっては一番爽快感味わえる時でもあるわな
負けるんだけど
打つ弾全てが気持ちよく着弾して場合によっては一番爽快感味わえる時でもあるわな
負けるんだけど
377: 2019/02/27(水) 18:40:39.22
駆逐の射線が通るような引いたところって、HTが盾にできる地形がない場所じゃない?
378: 2019/02/27(水) 19:34:10.89
始めたばかりだけどTier1戦車って全部処分してええの?
379: 2019/02/27(水) 19:41:47.64
>>378
ガレージ空けるために処分してええで
ガレージ空けるために処分してええで
382: 2019/02/27(水) 21:36:09.08
坊やだからさ
384: 2019/02/27(水) 22:15:01.30
ドイツよりソ連の圧政の方がキツそうだけどな
385: 2019/02/27(水) 23:18:20.40
第六感取れるまであと500戦とか出るんですけど
キツすぎるでしょ
キツすぎるでしょ
386: 2019/02/27(水) 23:20:12.45
このゲーム新しい車両に搭乗員移したら前の車両で育て直しなのが辛い
387: 2019/02/27(水) 23:25:17.59
フリー経験値4万くらい貯めれば一気に五感習得できそうだからそれまで慣れた戦車で稼いでる最中だわ
五感の重要さ分かってしまったから余計進めにくいw
五感の重要さ分かってしまったから余計進めにくいw
388: 2019/02/27(水) 23:32:40.20
五感というものもあるのか?
389: 2019/02/27(水) 23:32:49.63
6感がこんなに有用なら
聖闘士星矢のセブンセンシズはどんだけ凄いの?
聖闘士星矢のセブンセンシズはどんだけ凄いの?
390: 2019/02/27(水) 23:41:28.09
すまん六感ねw
391: 2019/02/27(水) 23:43:59.72
やったー!
久々に大口径とって勝った、うれぴー
自分も含めて暖色だらけで厳しいとわかってたから粘り強くやったのが良かった
ただ最期の判断が自信ないから相談させてください
ストゥジャンキ通常戦、南スタート
自分HP半分のt3485mで味方はlefh18b2のみ
相手はHPちょい減りのt67とHP満タンのstrv m42
相手は全然連携取れてない
なんとなーく、この辺にいるって言うt67と自軍cap付近で向かい合ってる状況です
何とか見つけて味方に打ってもらいたかったけど見つからない
無理して出たら先手取られてやられそうだから待ってるけど相手も動かない、strvを待っているのかも
という状態で何が正解でしょうか?
この時はt67無視ってstrv見つけて味方と倒して勝ちました
が、合流する前のstrv見つけたのが運良かっただけな気がしてきた
久々に大口径とって勝った、うれぴー
自分も含めて暖色だらけで厳しいとわかってたから粘り強くやったのが良かった
ただ最期の判断が自信ないから相談させてください
ストゥジャンキ通常戦、南スタート
自分HP半分のt3485mで味方はlefh18b2のみ
相手はHPちょい減りのt67とHP満タンのstrv m42
相手は全然連携取れてない
なんとなーく、この辺にいるって言うt67と自軍cap付近で向かい合ってる状況です
何とか見つけて味方に打ってもらいたかったけど見つからない
無理して出たら先手取られてやられそうだから待ってるけど相手も動かない、strvを待っているのかも
という状態で何が正解でしょうか?
この時はt67無視ってstrv見つけて味方と倒して勝ちました
が、合流する前のstrv見つけたのが運良かっただけな気がしてきた
392: 2019/02/27(水) 23:45:32.68
おめでとう
そのうち相性いい戦車だと1/3くらいで大口径取れるようになるからその喜びをどうか忘れないで…
そのうち相性いい戦車だと1/3くらいで大口径取れるようになるからその喜びをどうか忘れないで…
393: 2019/02/27(水) 23:57:59.48
ありがとう
気分良いまま寝ることにするぜ
気分良いまま寝ることにするぜ
394: 2019/02/28(木) 01:19:58.12
アラモソとかいう動画よく見るんだけどさ
スレの連中あれより皆下手くそなの?
スレの連中あれより皆下手くそなの?
395: 2019/02/28(木) 01:25:47.06
アラモソの動画はアラモソ本人のプレイの動画じゃないやつも多いから一概には言えないやろ
というかスレの連中とは言ってもユニカムクラスから赤猿までいるからな
というかスレの連中とは言ってもユニカムクラスから赤猿までいるからな
396: 2019/02/28(木) 02:20:30.29
勝率48.66%でした(隙自語)
今はチトで修行中…
今はチトで修行中…
397: 2019/02/28(木) 02:45:56.90
重戦車が苦手すぎる
ISは何とか頑張れるけどT29が全然駄目だなぁ
市街地なんてハルダウンできないし車体スポスポ抜かれて難しい
重戦車はこの2両しか持ってないしT29はジャンボからのルートだから重戦車としての経験が少なすぎるのかな
ISは何とか頑張れるけどT29が全然駄目だなぁ
市街地なんてハルダウンできないし車体スポスポ抜かれて難しい
重戦車はこの2両しか持ってないしT29はジャンボからのルートだから重戦車としての経験が少なすぎるのかな
399: 2019/02/28(木) 03:04:32.10
>>397
ジャンボからきたってまさか初期砲を使ったりしてないよな?
だったら活躍できるとか以前の問題だけど
ジャンボからきたってまさか初期砲を使ったりしてないよな?
だったら活躍できるとか以前の問題だけど
402: 2019/02/28(木) 04:00:06.53
>>401
アクションを起こそうというやる気はいつまでもマップ端の茂みでプルプル震えてるチワワHTよりよっぽど良いけど空回ってちゃ意味がないからね
敵のリロードを狙うとか背の低い戦車を盾に使うとか前に出すぎず一歩引いたところから支援するとか色々やりようはあると思う
あんまり期待できるものではないけど市街地でも豚飯で悪足掻きしてみるとたまに履帯が吸ってくれたりするぞ
アクションを起こそうというやる気はいつまでもマップ端の茂みでプルプル震えてるチワワHTよりよっぽど良いけど空回ってちゃ意味がないからね
敵のリロードを狙うとか背の低い戦車を盾に使うとか前に出すぎず一歩引いたところから支援するとか色々やりようはあると思う
あんまり期待できるものではないけど市街地でも豚飯で悪足掻きしてみるとたまに履帯が吸ってくれたりするぞ
400: 2019/02/28(木) 03:15:57.45
俺は逆だなぁ
突っ立ってれば硬い系のは苦手で米英の顔面カチカチの成績はいいわ
多分ハルダウンするために一歩引いてるから結果的に味方の支援も受けやすい形にできてるお陰だろうけど
突っ立ってれば硬い系のは苦手で米英の顔面カチカチの成績はいいわ
多分ハルダウンするために一歩引いてるから結果的に味方の支援も受けやすい形にできてるお陰だろうけど
403: 2019/02/28(木) 08:02:10.91
ベストリプレイ動画見てて思ったけど
スパユニ1人(ワンパン圏内)、敵3人(合計ヘルス1500、自走1)で勝率71%になってるって
スパユニってやっぱ凄いんだなあ
こんな状況99%負けやんって普通は思ってしまう
スパユニ1人(ワンパン圏内)、敵3人(合計ヘルス1500、自走1)で勝率71%になってるって
スパユニってやっぱ凄いんだなあ
こんな状況99%負けやんって普通は思ってしまう
404: 2019/02/28(木) 09:34:25.99
すげぇな自走は射線切ればいいとして
同時に2台に囲まれるだけで溶けそうなんだが……
同時に2台に囲まれるだけで溶けそうなんだが……
405: 2019/02/28(木) 09:48:49.03
視界とられて仕方ないから視界外まで引いて敵を撃つと勝率47%の暖色から
動けだの臆病者だの言われる楽しいゲーム
動けだの臆病者だの言われる楽しいゲーム
407: 2019/02/28(木) 10:42:46.95
射撃出来る砲は現在ひとつだけ。
ということは1対nの体勢にもっていかれた時点で溶けやすいわけだ。
距離は関係無い。
友軍が前方に孤立して溶ける様子を見てsitる事なら誰にも出来る
ということは1対nの体勢にもっていかれた時点で溶けやすいわけだ。
距離は関係無い。
友軍が前方に孤立して溶ける様子を見てsitる事なら誰にも出来る
409: 2019/02/28(木) 11:18:19.86
終盤残ってるのはまろもな人多いから連携いいよねー
でも当然相手も連携してくるからなかなか不利を打開するのは難しい…
でも当然相手も連携してくるからなかなか不利を打開するのは難しい…
411: 2019/02/28(木) 12:44:56.63
時々起こるランダム戦での華麗な連携って何なんだろな
プレイヤー同士の考え方が一致してたりするとなるのかね
プレイヤー同士の考え方が一致してたりするとなるのかね
412: 2019/02/28(木) 12:56:03.86
たまたま実力者が集まっただけじゃ?
413: 2019/02/28(木) 13:10:19.48
無限の時間の中ではサルがタイプライターを叩いてもシェイクスピアがうんぬん
414: 2019/02/28(木) 13:40:13.59
いつもじゃないけどチャットを活用してるとわりと思い通りに味方が動いてくれたりするぞ、いつもじゃないけど
415: 2019/02/28(木) 13:41:30.60
スタンドプレイから生じるチームワーク
416: 2019/02/28(木) 15:21:29.06
「NICE TEAM」ボタンが欲しい時がある。
忙しくてそんなの打つ余裕が無い…
忙しくてそんなの打つ余裕が無い…
417: 2019/02/28(木) 15:40:02.23
遭遇戦で占領される3秒前からの逆転殲滅勝利に味方から「epic game」ってで面白かった。
尚私は活躍しなかった模様
尚私は活躍しなかった模様
418: 2019/02/28(木) 16:17:17.21
FF常習者
para19
POKEMONShot
Lam133
Roll_out_tankers_1
SILVERBULLET09
Lonto97
ryanjohn_1
sgt_suigetso
OnlyOneShot
過去複数の試合にわたって目撃し青ネにもなっていた人達
para19
POKEMONShot
Lam133
Roll_out_tankers_1
SILVERBULLET09
Lonto97
ryanjohn_1
sgt_suigetso
OnlyOneShot
過去複数の試合にわたって目撃し青ネにもなっていた人達
420: 2019/02/28(木) 16:22:17.31
稀に好ゲームがあるから辞めれない
戦闘後に味方にファンメ送ると返事が返ってきてやっぱりソイツもくそ興奮してて、流れでその後プラ組むこととかあるよね
1000戦に1試合も無いけどね
うん、代わりに罵倒ファンメなら1000戦やれば余裕で貰えてます
戦闘後に味方にファンメ送ると返事が返ってきてやっぱりソイツもくそ興奮してて、流れでその後プラ組むこととかあるよね
1000戦に1試合も無いけどね
うん、代わりに罵倒ファンメなら1000戦やれば余裕で貰えてます
424: 2019/02/28(木) 17:47:44.49
>>421
ファンメ貰うのは中ティアが圧倒的に確率高くてオススメだ
使用車両は日中などトロくて紙装甲の支援向きの中戦車が狙い目、送る側はアイコンの種類ぐらでしか車両特性を判断しないからな
立ち回りとしてはレミングの反対側を少数で守ってるとかなり目立って好印象だ、送る側は序盤で爆散して暇だしな
戦闘結果は後半活躍して好成績での勝ちが多い、試合中にチャット貰うと稼げるチャンスだと思える
ファンメ貰うのは中ティアが圧倒的に確率高くてオススメだ
使用車両は日中などトロくて紙装甲の支援向きの中戦車が狙い目、送る側はアイコンの種類ぐらでしか車両特性を判断しないからな
立ち回りとしてはレミングの反対側を少数で守ってるとかなり目立って好印象だ、送る側は序盤で爆散して暇だしな
戦闘結果は後半活躍して好成績での勝ちが多い、試合中にチャット貰うと稼げるチャンスだと思える
422: 2019/02/28(木) 16:58:10.47
最近はないけど、ちょっと気に入らないと送ってくる奴もいるよ。
まあ、そいつは真っ先にガレバしたLTに乗ってたんですけどね。
まあ、そいつは真っ先にガレバしたLTに乗ってたんですけどね。
423: 2019/02/28(木) 17:37:36.30
罵倒ファンメ来ないとかFFされないとかって設定で切ってねーか?
425: 2019/02/28(木) 17:49:58.23
試合中に味方煽ってる初心者はよく見るね
勝率50%以下は試合中のチャットできないようにして欲しい(切実)
50%以下の人って指示もめちゃくちゃだしうるさいから(自分の事を棚に上げがち)士気も下がるんだもん...
勝率50%以下は試合中のチャットできないようにして欲しい(切実)
50%以下の人って指示もめちゃくちゃだしうるさいから(自分の事を棚に上げがち)士気も下がるんだもん...
426: 2019/02/28(木) 17:54:55.65
チャット不可にされたら命中弾で実力行使だろ…
429: 2019/02/28(木) 18:07:33.67
>>426
>>427
ファー じゃあ50%以下には高tier課金車の購入制限つけて低tierに隔離するしか無いんやな
>>427
ファー じゃあ50%以下には高tier課金車の購入制限つけて低tierに隔離するしか無いんやな
427: 2019/02/28(木) 17:56:38.82
もしくは威嚇射撃で誘導だな
428: 2019/02/28(木) 18:04:55.46
この前「フル金やめーや」って敵からファンメ来たな
終盤にかち合ったやつだったけど、前半に通常弾撃ち尽くしたから偶々そうなっただけやでって返したが
終盤にかち合ったやつだったけど、前半に通常弾撃ち尽くしたから偶々そうなっただけやでって返したが
430: 2019/02/28(木) 18:08:40.22
つか無視すれば良いやんけ
431: 2019/02/28(木) 18:31:42.06
グラが一新されたころから目に見えてチャットの雑談は減少した気がする
432: 2019/02/28(木) 18:48:43.19
定番ポイントにめくら撃ちして撃破すると
このチート野郎!ってファンメ来ることあるよな
このチート野郎!ってファンメ来ることあるよな
433: 2019/02/28(木) 18:49:00.22
休みだったのでイベントの勝数拾おうとガッツリ40戦した
目安に入れてるwn8占い25~40%が8割で
占い通りに10勝しかできんかった…
全身ハゲ過ぎて生まれたままの姿になったわ
目安に入れてるwn8占い25~40%が8割で
占い通りに10勝しかできんかった…
全身ハゲ過ぎて生まれたままの姿になったわ
435: 2019/02/28(木) 19:01:18.64
自分の下手さを悲しむ暇があったら何が悪かったのか考える方が大事じゃねえの
436: 2019/02/28(木) 19:36:20.47
Tier6車両にいちいち指示やら罵倒する奴が本当にユニカムか?
リロカスの青緑じゃねぇの?
リロカスの青緑じゃねぇの?
437: 2019/02/28(木) 19:41:52.19
付いて行くの行き方が悪いんだろ、
そいつが下がった瞬間ごっつんこする位置取りしてたとか
そいつが下がった瞬間ごっつんこする位置取りしてたとか
438: 2019/02/28(木) 20:20:34.05
普通は後方支援してる奴に文句言うことは無いから
余程のことをやらかしたんだろうとしか
余程のことをやらかしたんだろうとしか
439: 2019/02/28(木) 20:31:05.31
ケツブロしたんだろ
440: 2019/02/28(木) 22:37:23.49
1K49.5%のnoobだけどユニカムに限らず青以上にしゃぶられるのはもういやだから隔離してほしいわ・・・
442: 2019/03/01(金) 07:10:09.78
イベントなんかで表に出てくるような人は違うだろうが
寒色でもまともな品性を持ってない奴も結構居るからな
ゲームが巧いだけで常識も礼儀もわきまえていない精神面でクソガキとか
そんな感じのプレイヤーも居る
チャットはプラ以外ブロック、メッセは無視に限る
寒色でもまともな品性を持ってない奴も結構居るからな
ゲームが巧いだけで常識も礼儀もわきまえていない精神面でクソガキとか
そんな感じのプレイヤーも居る
チャットはプラ以外ブロック、メッセは無視に限る
443: 2019/03/01(金) 07:17:21.57
名前も素性も分からないとはいえネットゲーも一種のコミュニティーなり社会なんだから
一期一会は大事にしてマナーは守ってほしいものだと常々思う
ネットスラングで煽り立ててくる寒色とかみるとゲーム巧いだけで
リアルだとろくでもなさそうな
「どういう育て方したんですか」って親に聞いてみたくなるようなのがいる
自分の息子があんな風になってたらPC叩き壊してネットから分離して
チームスポーツか何かで礼儀作法でも身につけさせるわ
一期一会は大事にしてマナーは守ってほしいものだと常々思う
ネットスラングで煽り立ててくる寒色とかみるとゲーム巧いだけで
リアルだとろくでもなさそうな
「どういう育て方したんですか」って親に聞いてみたくなるようなのがいる
自分の息子があんな風になってたらPC叩き壊してネットから分離して
チームスポーツか何かで礼儀作法でも身につけさせるわ
444: 2019/03/01(金) 07:21:52.01
でもゲームの世界では寒色がピラミッドの頂点であり
敬語を使わないといけないんだよな
敬語を使わないといけないんだよな
445: 2019/03/01(金) 07:34:37.19
知っているか、「実るほど、頭を垂れる稲穂なり」
本当は偉くなるほど、謙虚にならないといけないのにね。
本当は偉くなるほど、謙虚にならないといけないのにね。
447: 2019/03/01(金) 09:26:00.14
現実でも品性のない実力者なんぞ腐る程いるのにゲームに何を求めているのか
歴史を見ればスポーツ、科学者、医者、軍人、社長とか腕があるけど友達にはなりたくない奴らばかりやんけ
歴史を見ればスポーツ、科学者、医者、軍人、社長とか腕があるけど友達にはなりたくない奴らばかりやんけ
448: 2019/03/01(金) 09:26:28.47
アラモソのクラン戦動画見りゃいいが、
ユニカムも普通に舌打ちとか口悪いの多いけどな、
敵倒してゲラゲラ笑ってるとこも引くほど感じ悪かった
挨拶こそ定型文でやってるけど
半分ぐらい廃人ニートなんだから性根が変わるわけない
ユニカムも普通に舌打ちとか口悪いの多いけどな、
敵倒してゲラゲラ笑ってるとこも引くほど感じ悪かった
挨拶こそ定型文でやってるけど
半分ぐらい廃人ニートなんだから性根が変わるわけない
449: 2019/03/01(金) 09:56:13.99
聖人だけが上級者ってわけでもないだろうしそんなもんじゃね
450: 2019/03/01(金) 10:09:44.48
>>449
汝の弾薬庫を撃たれれば、燃料タンクをもむけよ
とか言う奴は味方に要らないです
汝の弾薬庫を撃たれれば、燃料タンクをもむけよ
とか言う奴は味方に要らないです
451: 2019/03/01(金) 10:40:29.40
>>450
草
草
452: 2019/03/01(金) 10:52:22.95
,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
(.___,,,... -ァァフ|
|i i| }! }} //|
|l、{ j} /,,ィ//|
i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ
|リ u' } ,ノ _,!V,ハ |
/´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人
/' ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ ・・・
,゙ / )ヽ iLレ u' | | ヾlトハ〉
|/_/ ハ !ニ⊇ '/:} V:::::ヽ
// 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
/'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐ \
/ // 广¨´ /' /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ
ノ ' / ノ:::::`ー-、___/:::::// ヽ }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::... イ
(.___,,,... -ァァフ|
|i i| }! }} //|
|l、{ j} /,,ィ//|
i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ
|リ u' } ,ノ _,!V,ハ |
/´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人
/' ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ ・・・
,゙ / )ヽ iLレ u' | | ヾlトハ〉
|/_/ ハ !ニ⊇ '/:} V:::::ヽ
// 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
/'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐ \
/ // 广¨´ /' /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ
ノ ' / ノ:::::`ー-、___/:::::// ヽ }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::... イ
453: 2019/03/01(金) 11:00:00.65
争うことの虚しさを知り敵チームは全員水没後WOTをアンインストール
そして世界は平和に
そして世界は平和に
454: 2019/03/01(金) 11:03:15.08
3日20戦闘ぐらいしてLV1基礎経験値3000が越えれたの課金してそうりん終了
経験値2桁台連続続きで、もう下手で良いよ。ウワーン(AA略
経験値2桁台連続続きで、もう下手で良いよ。ウワーン(AA略
455: 2019/03/01(金) 11:05:02.68
聖人はwotが続かない
つまり駄目人間ほど長くやる
俺は4000戦以下だからセーフ!
つまり駄目人間ほど長くやる
俺は4000戦以下だからセーフ!
456: 2019/03/01(金) 11:33:43.91
何万戦もして勝率40%前後な人は
noobではなく聖人なのかもしれない
noobではなく聖人なのかもしれない
457: 2019/03/01(金) 11:38:57.61
何万戦もしてる長文フォーラム戦士は聖人です?
458: 2019/03/01(金) 12:34:30.77
>>457
最強君を例に考えると半グレかチンピラあたりでしょ…
最強君を例に考えると半グレかチンピラあたりでしょ…
459: 2019/03/01(金) 12:37:56.72
チンピラにすらなれない不良(品)だろ
460: 2019/03/01(金) 12:44:16.49
4年5万戦近くWOTやってると雨の日は右腕に封印したダストインザダークネスが疼くぜ
誰かこのWOT地獄からタスケテ
誰かこのWOT地獄からタスケテ
461: 2019/03/01(金) 13:12:43.44
お外でピクニックするのがいいぞ、
今日は丸亀半額日だしそっちに繰り出してもおk、
花粉がやべえぐらい飛んでることを除けば
何も問題ない
今日は丸亀半額日だしそっちに繰り出してもおk、
花粉がやべえぐらい飛んでることを除けば
何も問題ない
462: 2019/03/01(金) 14:06:07.58
はなまるうどんでもありかしら?
あー、本場の讃岐うどん食べたいなあ
あー、本場の讃岐うどん食べたいなあ
463: 2019/03/01(金) 14:16:41.56
本場の讃岐は安くて旨いぞ
ひや1杯150円とか200円で食べれる
ひや1杯150円とか200円で食べれる
464: 2019/03/01(金) 14:41:40.77
ホント美味くて安いよね讃岐うどん
香川に住んでたときはうどんだけは不自由しなかった
横浜も家系ラーメンは美味いんだが高いし混むからあんまり行かなくなった
香川に住んでたときはうどんだけは不自由しなかった
横浜も家系ラーメンは美味いんだが高いし混むからあんまり行かなくなった
465: 2019/03/01(金) 15:08:53.13
うどん苦手すぎて想像すらしたく無い...
ネロネロしてるし味無いし...量食えないしすぐ伸びるし腹持ちわるいし頭働かないし元気もでない...
ネロネロしてるし味無いし...量食えないしすぐ伸びるし腹持ちわるいし頭働かないし元気もでない...
466: 2019/03/01(金) 15:14:44.48
なんだその伊勢うどん
讃岐うどん食えよ
讃岐うどん食えよ
467: 2019/03/01(金) 15:40:10.95
讃岐うどんウマイウマイってみんな言うから
香川に行ったとき期待しながら地元の人おすすめのうどん屋言ったけど普通のうどんでガッカリした
知らずしらずのうちになんかうどんを超えたすごい食べ物を期待し過ぎていたのかもしれない
北海道で食べた採れたてのウニは本土で食うウニとは全く別次元の美味しさだったのでそういうのを想像していた
香川に行ったとき期待しながら地元の人おすすめのうどん屋言ったけど普通のうどんでガッカリした
知らずしらずのうちになんかうどんを超えたすごい食べ物を期待し過ぎていたのかもしれない
北海道で食べた採れたてのウニは本土で食うウニとは全く別次元の美味しさだったのでそういうのを想像していた
468: 2019/03/01(金) 15:55:24.95
今回のルートイベント:バジャー
やりませんわ
そういやイギリスにLTルートって話はどうなったんかな
やりませんわ
そういやイギリスにLTルートって話はどうなったんかな
469: 2019/03/01(金) 16:03:24.77
うどんは生き物だから同じ店でも時間帯変えるだけで美味しさが変わるもんだよ
まあ、うどんはうどんなんで丸亀うどんを遥かに越えた食べもんとか変に期待するとだめなんかもね
魚介類は明太子以外は苦手だったけど北海道で食べたもんは全部美味かった、鮮度が全然違うからなんかな
まあ、うどんはうどんなんで丸亀うどんを遥かに越えた食べもんとか変に期待するとだめなんかもね
魚介類は明太子以外は苦手だったけど北海道で食べたもんは全部美味かった、鮮度が全然違うからなんかな
470: 2019/03/01(金) 16:03:36.76
最近は週末☆2ばっかでつらい
471: 2019/03/01(金) 16:09:28.71
うどん初心者スレ
472: 2019/03/01(金) 16:15:01.40
もう消耗品の糧食おにぎりじゃなくてうどんでいいや
473: 2019/03/01(金) 17:08:01.96
設計図とかポンポコゲットできる仕様になるのかな
課金してフリーで飛ばすて作業の減少はまあ喜ばしいことだ
停滞すると運営はいろいろ施策を打ち出してくるので人が減るのも悪くはないね
課金してフリーで飛ばすて作業の減少はまあ喜ばしいことだ
停滞すると運営はいろいろ施策を打ち出してくるので人が減るのも悪くはないね
474: 2019/03/01(金) 17:09:01.71
う~・・・どんと行ってみたい
475: 2019/03/01(金) 17:28:01.65
うどんは食って年3回だな。
476: 2019/03/01(金) 17:33:27.09
あったかいのダメだったらざるうどんがいいぞ
ツルシコで最高や
ツルシコで最高や
477: 2019/03/01(金) 17:37:36.45
うどんはすぐに食べないとのびちゃうから
糧食向きじゃ無い罠
糧食向きじゃ無い罠
478: 2019/03/01(金) 17:40:29.49
福岡出身なんで讃岐みたいな硬いうどんは苦手。
ヤスリで削れる様なもので充分。
ヤスリで削れる様なもので充分。
479: 2019/03/01(金) 17:45:35.08
美味いうどん屋知ってるけど車で40分だし、混んでるし、子供連れて行きにくいし5年くらい行ってない
行きたいなぁ
行きたいなぁ
480: 2019/03/01(金) 18:05:08.53
どん兵衛派ワイ低見の見物
481: 2019/03/01(金) 18:07:38.08
無調整豆乳を耐熱皿に150ccくらい入れて適当にバターと白だしを混ぜる
その皿に冷凍うどん入れてレンジで600W5~6分
温まったうどんに明太子と粉チーズを混ぜてアクセントに黒胡椒
お好みで卵黄も
美味い(確信)
その皿に冷凍うどん入れてレンジで600W5~6分
温まったうどんに明太子と粉チーズを混ぜてアクセントに黒胡椒
お好みで卵黄も
美味い(確信)
482: 2019/03/01(金) 19:12:08.03
World of Udon スレかな?
483: 2019/03/01(金) 19:18:02.40
world of 「ぼくのかんがえたさいきょうのせんしゃ」よりずっとマシ
484: 2019/03/01(金) 19:27:39.99
唐突で草
急にどうしたし
急にどうしたし
485: 2019/03/01(金) 20:01:25.56
え、次期自衛隊主力戦車にうどん調理器が乗るかどうかの話じゃないの?
492: 2019/03/01(金) 23:10:06.31
>>485
ティーポットが乗る戦車があるからうどん調理器具ぐらい乗るだろ・・・
ティーポットが乗る戦車があるからうどん調理器具ぐらい乗るだろ・・・
486: 2019/03/01(金) 20:16:23.04
夕食前に飯の話題を出す有能スレはここですか?
487: 2019/03/01(金) 20:19:12.33
うどんってスーパーの一袋20円くらいのやつと豚肉合わせるだけで普通に美味いよな
488: 2019/03/01(金) 21:22:03.67
醤油で炒めてカツオ節かけて焼きうどんにしてもいいぞ
489: 2019/03/01(金) 21:48:16.36
なんかスマンカッタ
高速道路南東の工場地帯中央の3本煙突って
壊せるんだねえ
初めて見たわ
高速道路南東の工場地帯中央の3本煙突って
壊せるんだねえ
初めて見たわ
490: 2019/03/01(金) 21:49:32.33
吉田のうどんは腹持ちバッチリ
なお、人によっては食べてる途中から顎が疲れる模様
なお、人によっては食べてる途中から顎が疲れる模様
493: 2019/03/01(金) 23:22:36.19
>>490
つほうとう
つほうとう
491: 2019/03/01(金) 22:24:53.00
昔タンクの砲からうどん垂れてるイラストあったの思い出した…
494: 2019/03/02(土) 02:36:14.20
20戦でwn8占い30%以下が3、40以下が15、50前後が2
流石にイラってくるわ
流石にイラってくるわ
495: 2019/03/02(土) 07:18:18.52
低ティアなら別にそんなもんじゃね?スパユニ一人で試合変わるし
ティア8以上なら運が悪かったな
自走砲乗って落ち着こう
ティア8以上なら運が悪かったな
自走砲乗って落ち着こう
498: 2019/03/02(土) 10:37:04.11
>>495
それもそうだと、自走に乗ったら突撃装輪に蹂躪されたの巻
ケツ毛まで抜け落ちそう
それもそうだと、自走に乗ったら突撃装輪に蹂躪されたの巻
ケツ毛まで抜け落ちそう
499: 2019/03/02(土) 12:20:31.39
>>498
後は四つん這いになるだけだなw
後は四つん這いになるだけだなw
496: 2019/03/02(土) 07:42:39.92
違うスレ覗いたかと思った
497: 2019/03/02(土) 08:37:48.62
調子悪い時に自走に乗ると落ち着くというのはあるな
戦場全体を見渡しやすくなるからか
前に出て常に頭を回転させている負担から解放されるからか
なんだろうが
ただし自身で勝ちに行く力は弱い車種だから
運が悪いと為す術無く終わるが
戦場全体を見渡しやすくなるからか
前に出て常に頭を回転させている負担から解放されるからか
なんだろうが
ただし自身で勝ちに行く力は弱い車種だから
運が悪いと為す術無く終わるが
500: 2019/03/02(土) 13:41:53.47
強襲戦の防衛側って、だいたい迎撃成功した側がぐいぐい押し上げちゃうけど
あれ付いていっていいのか迷う・・・
あれ付いていっていいのか迷う・・・
502: 2019/03/02(土) 13:54:27.51
その日から今日まで毎日欠かさず彼とプレイして来た
お世話になりっぱなしだった
オレンジだった俺がもう少しで黄色になりそうなときは
自分で撃てそうなときも「ここに来て撃て」と言ってダメージを譲ってくれた
ヘルキャットに飽きて他のツリーを進めたいと言ったときは
ティア4から10までティアを揃えながら付き合ってくれた
衝動買いで買った戦車を自慢したり
今回みたいなマラソンイベントで進捗状況を確認し合ったり
ソロでやってるときの10倍このゲームを楽しむ事ができた
今日初めて彼から長文のメッセージが届いた
いつもは俺がダラダラと長文を送り
彼から素っ気ないほどの簡潔な返答が来るだけの関係だったので
彼からの長文は本当に初めての事だった
4年間このゲームやってきたけど俺と小隊プレイしてたこの一年間が一番楽しかった事、嫁が妊娠てゲーム三昧もできなくなったのできっぱりと引退すると決めた事、そして思い出作りのため今から3戦だけ小隊プレイに付き合って欲しいと書いてあった
思えばいつも一方的に俺が施しを受けるだけだったので
彼から何かをお願いされるのはこれが初めてだった
と言うか毎日小隊組んでたけど彼から小隊へ招待されるのは初めてのことだった
お世話になりっぱなしだった
オレンジだった俺がもう少しで黄色になりそうなときは
自分で撃てそうなときも「ここに来て撃て」と言ってダメージを譲ってくれた
ヘルキャットに飽きて他のツリーを進めたいと言ったときは
ティア4から10までティアを揃えながら付き合ってくれた
衝動買いで買った戦車を自慢したり
今回みたいなマラソンイベントで進捗状況を確認し合ったり
ソロでやってるときの10倍このゲームを楽しむ事ができた
今日初めて彼から長文のメッセージが届いた
いつもは俺がダラダラと長文を送り
彼から素っ気ないほどの簡潔な返答が来るだけの関係だったので
彼からの長文は本当に初めての事だった
4年間このゲームやってきたけど俺と小隊プレイしてたこの一年間が一番楽しかった事、嫁が妊娠てゲーム三昧もできなくなったのできっぱりと引退すると決めた事、そして思い出作りのため今から3戦だけ小隊プレイに付き合って欲しいと書いてあった
思えばいつも一方的に俺が施しを受けるだけだったので
彼から何かをお願いされるのはこれが初めてだった
と言うか毎日小隊組んでたけど彼から小隊へ招待されるのは初めてのことだった
503: 2019/03/02(土) 13:55:30.53
彼が準備してきた車両は思い出のティア6ヘルキャットだった
最後に少しでもいい所を見せようとリキんでしまったせいか
3戦とも序盤で爆散してしまったけど
むしろ彼と出会った試合を忠実に再現できたみたいな気がして少しだけ嬉しくも思えた
いつもその日の最後にチャットで「今日はありがとう。またよろしく」と言う定形の挨拶をもらって俺の
「こちらこそ」の返信を待ってログアウトしてたけど
今日は少しだけちがって「今日もありがとう。これからも頑張って」
と書かれて俺の返信が間に合わないうちにそのままログアウトして行った
今しがたそれが書かれた小隊ウィンドウを閉じたところだ
ホモじゃないけど失恋したみたいな気分に今なってる
スレ汚しの長文すまない
彼以上の良フレにはもう巡り会えないような気がして
寂しさを紛らわすためにここに吐き出させてもらった
最後に少しでもいい所を見せようとリキんでしまったせいか
3戦とも序盤で爆散してしまったけど
むしろ彼と出会った試合を忠実に再現できたみたいな気がして少しだけ嬉しくも思えた
いつもその日の最後にチャットで「今日はありがとう。またよろしく」と言う定形の挨拶をもらって俺の
「こちらこそ」の返信を待ってログアウトしてたけど
今日は少しだけちがって「今日もありがとう。これからも頑張って」
と書かれて俺の返信が間に合わないうちにそのままログアウトして行った
今しがたそれが書かれた小隊ウィンドウを閉じたところだ
ホモじゃないけど失恋したみたいな気分に今なってる
スレ汚しの長文すまない
彼以上の良フレにはもう巡り会えないような気がして
寂しさを紛らわすためにここに吐き出させてもらった
526: 2019/03/03(日) 00:34:17.82
>>503
いいなこれ。
いいなこれ。
504: 2019/03/02(土) 13:59:35.90
コピペとかじゃないよね?
普通にいい話で泣けてきたわ
普通にいい話で泣けてきたわ
505: 2019/03/02(土) 14:13:12.96
いい話だな
抜けた頭髪もケツ毛も復活したわ(台無し
抜けた頭髪もケツ毛も復活したわ(台無し
506: 2019/03/02(土) 14:54:43.73
今生の別れがオンゲの醍醐味であり、これを境に人付き合いに一歩距離を置くようになる所でもある(おっさん並感)
戦車ゲーでもそういう事あるのな
戦車ゲーでもそういう事あるのな
507: 2019/03/02(土) 15:10:46.61
子供が6歳、4歳になって余裕ができて復帰した俺みたいな人もいるからな
また会えるかもな
また会えるかもな
508: 2019/03/02(土) 15:23:34.52
60代70代になっても楽しめるようなコンテンツとして自走が完備されてる
高齢者から若者までが皆和気あいあいと楽しめるのがWOTの凄いところ
高齢者から若者までが皆和気あいあいと楽しめるのがWOTの凄いところ
509: 2019/03/02(土) 15:44:00.76
和気あいあいと? 嘘だな...俺は知ってんだぜ...
510: 2019/03/02(土) 16:10:19.57
和気あいあいと(罵りあいながら)チャットを楽しんでいるんだから、ある意味間違ってはいない。
511: 2019/03/02(土) 16:23:09.57
wot文学
513: 2019/03/02(土) 16:57:31.38
fuck you(月がきれいですね)
515: 2019/03/02(土) 21:48:13.04
>>513
彼女にそう言ったら微笑みながらフーンって言われたぞ
彼女にそう言ったら微笑みながらフーンって言われたぞ
519: 2019/03/02(土) 22:25:12.70
>>513
鼻からうどんが出そうになったじゃないかよ
成城石井のうどんもウマーだな
鼻からうどんが出そうになったじゃないかよ
成城石井のうどんもウマーだな
514: 2019/03/02(土) 21:46:47.55
FL来たら起こしてね
516: 2019/03/02(土) 21:59:21.41
低ティアでやっているとたまに戦闘開始早々味方を打ちまくって青ネームで固まる奴に出会う
初めたばかりでルールもわからず戦車見つけて発砲するからなんだろうけど
撃たれたほうはたまったもんじゃないわ
初めたばかりでルールもわからず戦車見つけて発砲するからなんだろうけど
撃たれたほうはたまったもんじゃないわ
517: 2019/03/02(土) 22:18:53.03
ロード中から真横にいる戦車を敵と思うって…可愛い
518: 2019/03/02(土) 22:23:25.73
ガチャでスコG引いたんでウキウキではじめてTier8に参戦した時、重戦車と角で撃ち合ってる味方が居たから、味方の後ろから援護しようとしたら、飛び出し撃ちしてきた味方の後頭部を撃ち抜いてしまった事ならある
めちゃくちゃ怒られた
めちゃくちゃ怒られた
520: 2019/03/02(土) 22:27:20.93
>>518
後頭部打ちからの謝罪和解フレンド小隊もあったから、落ち込まんでええんやで
後頭部打ちからの謝罪和解フレンド小隊もあったから、落ち込まんでええんやで
521: 2019/03/02(土) 22:36:23.84
>>518
割り込んでくるほうが悪い、
そういうときは遠慮なく撃つわ、
ああいう手合いは痛い目に合わないと学習せん
割り込んでくるほうが悪い、
そういうときは遠慮なく撃つわ、
ああいう手合いは痛い目に合わないと学習せん
522: 2019/03/02(土) 22:42:10.10
不利な撃ち合いの援護してるならわざわざ飛び出そうとするのがガイジ
有利な撃ち合いしてるとこいって有利に戦ってる味方の後頭部を誤射するのはガイジ
有利な撃ち合いしてるとこいって有利に戦ってる味方の後頭部を誤射するのはガイジ
523: 2019/03/02(土) 22:43:29.77
時と場合によるんやなって
524: 2019/03/02(土) 23:07:27.81
通常時の照準倍率を変更する方法はないでしょうか?
通常時の倍率が40倍?くらいになっているようで、操作しづらいです。
ちょっと拡大しただけで急に40倍?まで拡大されて視界が極めて狭くなり、全くプレイできない・・・・
通常時の倍率が40倍?くらいになっているようで、操作しづらいです。
ちょっと拡大しただけで急に40倍?まで拡大されて視界が極めて狭くなり、全くプレイできない・・・・
528: 2019/03/03(日) 06:13:55.81
>>524
とりあえず倍率設定はクライアント設定の中にありますよ25倍を切るってやつ
とりあえず倍率設定はクライアント設定の中にありますよ25倍を切るってやつ
529: 2019/03/03(日) 06:19:19.19
>>524マウスにホイールついて無いの?
それ回すと倍率が簡単に変えられるけど?
それ回すと倍率が簡単に変えられるけど?
527: 2019/03/03(日) 02:08:56.38
>>525
駆逐にとっては美味しい餌だから、敵にはそういう人がいてくれないと困るけど
味方が突っ込むしか能のないプーばかりだとこれはこれで別の意味で困るね
駆逐にとっては美味しい餌だから、敵にはそういう人がいてくれないと困るけど
味方が突っ込むしか能のないプーばかりだとこれはこれで別の意味で困るね
530: 2019/03/03(日) 15:21:24.98
スコGやLorr40tみたいに装甲が薄い戦車の側面を撃ってもダメージを与えられないときがちょいちょいある
中〜遠距離で起きるからリプ見てもよく分かんない
音声的が装甲非貫通って言ってるから履帯ではないっぽいんだけど
中〜遠距離で起きるからリプ見てもよく分かんない
音声的が装甲非貫通って言ってるから履帯ではないっぽいんだけど
531: 2019/03/03(日) 15:26:35.90
>>530
俺はそれらの戦車に乗っているときに砲身をよく壊される
俺はそれらの戦車に乗っているときに砲身をよく壊される
532: 2019/03/03(日) 15:36:29.09
Aslainでbattle hits入れて自分で確かめなさいとしか
534: 2019/03/03(日) 16:50:27.95
>LTでピルゼン引いても立ち回りがわからない
この一文だけで良かったと思う。
この一文だけで良かったと思う。
536: 2019/03/03(日) 17:31:05.83
嫌いなマップで占い低い時はめんどくさくて開幕特攻しちゃうけど
そのまま観戦するとか意味わかんねーな
そのまま観戦するとか意味わかんねーな
537: 2019/03/03(日) 18:06:55.99
初心者スレなんだから否定だけじゃなくてアドバイスしたらどうだろうか
LTさっぱりわからん
LTさっぱりわからん
538: 2019/03/03(日) 18:17:49.76
アドバイス求めるなら
乗ってる戦車やTierくらい言わんと
乗ってる戦車やTierくらい言わんと
539: 2019/03/03(日) 18:47:19.93
特攻クンはSPG狩りして満足なんだろうしいいんじゃねえの
難しいこと考えるのめんどくさがりそうだし
難しいこと考えるのめんどくさがりそうだし
540: 2019/03/03(日) 18:54:50.45
まずね、視界と隠蔽システムを理解しろってことですわ
https://youtu.be/EdHQUE3dlCI
https://youtu.be/HUEEhdiaZd8
http://gearppuccino.hatenablog.com/entry/2018/09/19/075818
LTは視界と足があるんだから、
どんなマップでもそれを活かすべく動くんじゃよ
不意をつく=スポット切れてから移動、も徹底する
XVM入れてるなら色のいい味方の前方索敵してやった
方が確実にアシスト稼ぎは捗るぞ
自走ありマッチならマップに敵影0のときこそ
稼ぎチャンスだし、目一杯映ってたり
撃った直後は引いてヘルス管理優先でいい
https://youtu.be/EdHQUE3dlCI
https://youtu.be/HUEEhdiaZd8
http://gearppuccino.hatenablog.com/entry/2018/09/19/075818
LTは視界と足があるんだから、
どんなマップでもそれを活かすべく動くんじゃよ
不意をつく=スポット切れてから移動、も徹底する
XVM入れてるなら色のいい味方の前方索敵してやった
方が確実にアシスト稼ぎは捗るぞ
自走ありマッチならマップに敵影0のときこそ
稼ぎチャンスだし、目一杯映ってたり
撃った直後は引いてヘルス管理優先でいい
541: 2019/03/03(日) 19:06:39.29
LTは終盤に生き残るのが大事だよ
終盤戦で視界が良くて足も速い車両ってのはめっちゃ強い
相手次第では一方視認出来るし鈍足相手ならNDKもできる
勿論キャプ勝ちも狙えるしね
終盤戦で視界が良くて足も速い車両ってのはめっちゃ強い
相手次第では一方視認出来るし鈍足相手ならNDKもできる
勿論キャプ勝ちも狙えるしね
542: 2019/03/03(日) 19:38:07.57
LTって冷静じゃないと使えないよね
動きがヌルヌルすぎて俺が使うと自制効かない開幕特攻ばっかだわ
お陰で鈍足HT乗りです
動きがヌルヌルすぎて俺が使うと自制効かない開幕特攻ばっかだわ
お陰で鈍足HT乗りです
543: 2019/03/03(日) 22:56:38.13
2年前に2ch @jpで時々小隊組んだ外人紫プレーヤーさんと同じチームになった
変わらず元気なようで、なんか嬉しいな
変わらず元気なようで、なんか嬉しいな
544: 2019/03/03(日) 23:00:55.41
この時間帯が一番クソ芋置きLTやケツブロや
レミングスなどひどい有様
レミングスなどひどい有様
545: 2019/03/03(日) 23:20:14.59
ライヴォーク南Tier6-7戦場、TDで出撃。
0-15で敗北、戦闘時間4分35秒。
前線があっさり壊滅し自分と3台のSPG
だけとなるが全方位から敵がラッシュ。
せめて一矢報いようと敵TDに突撃し一発
貫通させるが、あっさり返り討ちに。
味方の0ダメ爆散は5台。そのうちHTが4台。
自分も含めてNOOB過ぎだな。
0-15で敗北、戦闘時間4分35秒。
前線があっさり壊滅し自分と3台のSPG
だけとなるが全方位から敵がラッシュ。
せめて一矢報いようと敵TDに突撃し一発
貫通させるが、あっさり返り討ちに。
味方の0ダメ爆散は5台。そのうちHTが4台。
自分も含めてNOOB過ぎだな。
546: 2019/03/03(日) 23:21:48.92
動画で投稿したら1万再生くらい行きそうだなw
リプレイみたい
リプレイみたい
547: 2019/03/04(月) 00:16:22.03
kv1乗っちゃうと戦績盛れるから次の開発進んだり他乗るの億劫になっちゃう
成績下がるの前提で低い目標決めて折り合い付けないとダメだな
成績下がるの前提で低い目標決めて折り合い付けないとダメだな
564: 2019/03/04(月) 10:07:04.47
>>547
KV-85の酷さでバランスが取れている。
KV-85の酷さでバランスが取れている。
566: 2019/03/04(月) 11:04:42.57
>>564
85も強いよ てかあのルートで弱い戦車一つも無いよ
85も強いよ てかあのルートで弱い戦車一つも無いよ
548: 2019/03/04(月) 00:33:21.70
オールTier10や8は多いけど9は見ないな
ステージ9の70/90で今日終わり、
あと3日でどうだろう
ステージ9の70/90で今日終わり、
あと3日でどうだろう
549: 2019/03/04(月) 02:57:48.09
Tier4に好きな戦車が多いんだけど、Tier4が魔界過ぎて辛い
WN8が二桁の奴が何人も居るし、まともな戦闘にならん…
WN8が二桁の奴が何人も居るし、まともな戦闘にならん…
550: 2019/03/04(月) 03:13:19.31
今はtier8以上でもそんなやつゴロゴロいるぞ
それどころか数k戦しても計測不能とかいうゴミもいる
それどころか数k戦しても計測不能とかいうゴミもいる
551: 2019/03/04(月) 03:38:11.66
ティア5 60k戦 ガン芋 大草原
552: 2019/03/04(月) 03:43:43.98
60K戦って地味に凄くない?
長くても7年ってこと考えると...
長くても7年ってこと考えると...
553: 2019/03/04(月) 03:57:34.23
最近100k戦以上ちょいちょい見るよ
腕前は良くて黄色程度しかいないっていうのがまた・・・
腕前は良くて黄色程度しかいないっていうのがまた・・・
555: 2019/03/04(月) 04:36:55.71
>>553
どういった層の人たちなんだろうね? やられてばかりで楽しいのかな..
どういった層の人たちなんだろうね? やられてばかりで楽しいのかな..
579: 2019/03/04(月) 15:08:11.32
>>555
下手の横好きかあるいはネカフェが持ってる垢で中身は常に別人なのか
下手の横好きかあるいはネカフェが持ってる垢で中身は常に別人なのか
554: 2019/03/04(月) 04:29:55.57
おおyamato_noobさん初めて討伐できた(wotのラスボス的な
こんな時間にランダム戦やってる事もあるんだね
こんな時間にランダム戦やってる事もあるんだね
556: 2019/03/04(月) 04:50:52.66
他人監視しすぎだろ
せめて強い人を監視をして参考にすればいいのに
弱い奴を気にする奴ばかり
そんなに自分の負けを他人のせいにしたいのかなあ?
せめて強い人を監視をして参考にすればいいのに
弱い奴を気にする奴ばかり
そんなに自分の負けを他人のせいにしたいのかなあ?
557: 2019/03/04(月) 05:30:14.91
>>556
自分より弱い奴がいないスパユニ様なんでしょうさ
自分より弱い奴がいないスパユニ様なんでしょうさ
558: 2019/03/04(月) 06:12:31.40
最低半分は勝てる7自走の使い方教えてください
マップ片側不利有利状況での優先順位
あと基本的敵優先順位とか
マップ片側不利有利状況での優先順位
あと基本的敵優先順位とか
559: 2019/03/04(月) 07:55:14.78
これはチーム戦なんだから他人の動きは見てるのが当たり前だろ?
特に良いのと酷いのは記憶に残る
それだけじゃね?
特に良いのと酷いのは記憶に残る
それだけじゃね?
560: 2019/03/04(月) 08:19:55.70
>>559
すまぬ、ヌーブだから目の前の敵と自分の動きだけで精一杯で、他見る余裕ないわ・・・
だからヌーブなのかもしれないけど・・・
すまぬ、ヌーブだから目の前の敵と自分の動きだけで精一杯で、他見る余裕ないわ・・・
だからヌーブなのかもしれないけど・・・
561: 2019/03/04(月) 09:18:44.13
戦闘開始と同時にバンバン撃ちまくる種族って何なの?
俺の後頭部にブチ当てて誤りもしない
俺の後頭部にブチ当てて誤りもしない
565: 2019/03/04(月) 11:04:07.92
>>561
この前3-5戦があって、0k戦pz-cが自分(AT2)に多分オートエイムなんだろうけど試合開始時ずっと撃ってきてたわ
1分くらいしてようやく味方だと気づいたのかsorry言われて意外とまともなLT運用して最後まで生き残ってたけど、botでも組んでたんかな
この前3-5戦があって、0k戦pz-cが自分(AT2)に多分オートエイムなんだろうけど試合開始時ずっと撃ってきてたわ
1分くらいしてようやく味方だと気づいたのかsorry言われて意外とまともなLT運用して最後まで生き残ってたけど、botでも組んでたんかな
570: 2019/03/04(月) 11:09:08.78
>>565
味方にオートエイムはできないやろ
というかTier3はTier5とマッチングされないやろ
味方にオートエイムはできないやろ
というかTier3はTier5とマッチングされないやろ
571: 2019/03/04(月) 11:13:58.29
>>568
俺がやるわけじゃないよ
>>561見てふと思っただけ
俺がやるわけじゃないよ
>>561見てふと思っただけ
562: 2019/03/04(月) 09:23:44.68
あと通行料取ろうと待ち伏せしているのに 横に来てバンバン撃ちまくる種族って何なの?
563: 2019/03/04(月) 09:27:30.39
ワッチョイ・ID隠しって有料会員ならできるのかな?
568: 2019/03/04(月) 11:06:56.34
>>563
出来るだろうけど...貴様..何をするつもりだ...
出来るだろうけど...貴様..何をするつもりだ...
567: 2019/03/04(月) 11:06:15.58
強いて言うならばIS7が弱いわ
569: 2019/03/04(月) 11:09:03.11
T-150は優等生なのにな
KV-85の俯角3度はガチだね
結構慣れてもびっくりするくらい撃てない時多い
KV-85の俯角3度はガチだね
結構慣れてもびっくりするくらい撃てない時多い
572: 2019/03/04(月) 11:19:51.51
KV85は122mmに憧れて乗せる奴いるけど普通に100mmでいいぞ
リロも絞りも俯角も流石にひどすぎる
リロも絞りも俯角も流石にひどすぎる
573: 2019/03/04(月) 11:27:25.90
ソ連戦車は砲が選べるときは
だいたい口径小さい方がいい
大きい砲は次の開発先戦車用の予行演習可にするのと、
下のTierで事前に開発出来るツリーにしての
WG的優遇措置だからさ
だいたい口径小さい方がいい
大きい砲は次の開発先戦車用の予行演習可にするのと、
下のTierで事前に開発出来るツリーにしての
WG的優遇措置だからさ
574: 2019/03/04(月) 11:51:05.33
tier7まで中戦車なら余裕で緑取れるようになったけどkv1は苦手だ
先日IS使うようになって重戦車でこんなに使いやすいの初めてで感動
kv1何が合わないんだろう
足が遅いから撤退の判断遅いのがあかんのか
そもそも最初に行くべきところを間違えているのか
装甲で弾ける敵かどうか判断できないのがあかんのか
思いつくのはこの辺
前に使っていた時は2つ上のtierまでぶつかってたから、今なら多少楽なのかな
先日IS使うようになって重戦車でこんなに使いやすいの初めてで感動
kv1何が合わないんだろう
足が遅いから撤退の判断遅いのがあかんのか
そもそも最初に行くべきところを間違えているのか
装甲で弾ける敵かどうか判断できないのがあかんのか
思いつくのはこの辺
前に使っていた時は2つ上のtierまでぶつかってたから、今なら多少楽なのかな
576: 2019/03/04(月) 12:12:00.75
>>574
MM変更はデカイだろね、特に大口径榴弾砲以外の重戦車だと357ボトムマシマシマッチはかなり厳しかったわ
現状MMだと角度つけてれば自慢の装甲が役に立つね
MM変更はデカイだろね、特に大口径榴弾砲以外の重戦車だと357ボトムマシマシマッチはかなり厳しかったわ
現状MMだと角度つけてれば自慢の装甲が役に立つね
575: 2019/03/04(月) 11:57:00.28
そもそもTier5HTは同格以下に強いだけで格上からしたらただのでかい的だからな
全Tierで言えるように感じるけど高Tierなら格上の通常弾くらいなら弾けるやつもそれなりにいるけどTier5は格上の貫通インフレに追い付けてないからマジで遅いだけのただの的
全Tierで言えるように感じるけど高Tierなら格上の通常弾くらいなら弾けるやつもそれなりにいるけどTier5は格上の貫通インフレに追い付けてないからマジで遅いだけのただの的
577: 2019/03/04(月) 12:30:15.33
kv1でtier5,6戦ってtier6戦車達の影から撃って有効射取れれば良いくらいでない?
それだけで3バッジ取れるから仕事した気になってしまう
それだけで3バッジ取れるから仕事した気になってしまう
578: 2019/03/04(月) 13:07:25.03
皆さんトンクス
もう一度kv1チャレンジしたい気持ちはあるんが
自分が中戦車乗っていても、正直kv1はあんま脅威に感じない
戦車が揃っているのもあるかも
割引の時に乗員だけでも用意しておきます
もう一度kv1チャレンジしたい気持ちはあるんが
自分が中戦車乗っていても、正直kv1はあんま脅威に感じない
戦車が揃っているのもあるかも
割引の時に乗員だけでも用意しておきます
580: 2019/03/04(月) 15:32:38.57
KV 1以上の強車両はSU100かな。
582: 2019/03/04(月) 16:10:13.98
KV1はキューポラらしいものがないから
自走なしのマリノフカ風車小屋での撃ち合いだと
格上でも手こずるのはあるかな
あとTier5だと丁寧に豚飯して撃ち合う時間比率は
少ないからどうしようもない
自走なしのマリノフカ風車小屋での撃ち合いだと
格上でも手こずるのはあるかな
あとTier5だと丁寧に豚飯して撃ち合う時間比率は
少ないからどうしようもない
583: 2019/03/04(月) 16:54:06.66
KV-1は防盾が格上の弾でも意外と弾くんだよね
88mmL56だったら金弾貫通196mmでも弾かれるときがある
格上でも慢心しないで車体を撃ったほうがいい
88mmL56だったら金弾貫通196mmでも弾かれるときがある
格上でも慢心しないで車体を撃ったほうがいい
584: 2019/03/04(月) 16:56:34.25
KV1って地味に俯角7度もあるのか特に不便なくハルダウン出来るんだな
ふーん強いな
ふーん強いな
585: 2019/03/04(月) 18:44:22.34
ワイを赤以下の真っ赤から緑に上げてくれた神戦車
強くないわけがない
強くないわけがない
586: 2019/03/04(月) 21:23:36.39
プレイ人口はTier5以降が多いの?
個人的に高速で物陰に隠れて不意討ちしたいけど、クルセイダークロムウェル目指せばいい?
個人的に高速で物陰に隠れて不意討ちしたいけど、クルセイダークロムウェル目指せばいい?
587: 2019/03/04(月) 22:41:09.81
>>586
yes 8~10らへんに高額納税者や平日昼間っからプレイしてるような廃人層がうじゃうじゃ居る
クルセイダーは大して速く無いしクロムの次からは普通のMTになっちゃうから...
586の欲しいものが速さ、隠蔽、高い攻撃力ってんなら仏軽ルートか英駆逐ルートがオススメ
隠蔽より攻撃性能が欲しいってんなら米軽ルート
yes 8~10らへんに高額納税者や平日昼間っからプレイしてるような廃人層がうじゃうじゃ居る
クルセイダーは大して速く無いしクロムの次からは普通のMTになっちゃうから...
586の欲しいものが速さ、隠蔽、高い攻撃力ってんなら仏軽ルートか英駆逐ルートがオススメ
隠蔽より攻撃性能が欲しいってんなら米軽ルート
588: 2019/03/04(月) 22:43:21.46
>>587
>英駆逐
ATシリーズ「呼ばれた気がした、というか呼ばれた」
>英駆逐
ATシリーズ「呼ばれた気がした、というか呼ばれた」
589: 2019/03/04(月) 22:49:02.92
>>588
ひえっ... 君たちは呼んでないです...どうぞお引き取りください...
ひえっ... 君たちは呼んでないです...どうぞお引き取りください...
600: 2019/03/05(火) 04:50:47.11
>>587
ありがと、クルセイダーは速いと聞いてたけどゲーム的には違うのね
別の質問、技術ツリーはいくつくらい同時進行がよさそう?今2同時進行してる
ありがと、クルセイダーは速いと聞いてたけどゲーム的には違うのね
別の質問、技術ツリーはいくつくらい同時進行がよさそう?今2同時進行してる
601: 2019/03/05(火) 08:00:20.23
>>600
ミッションと割引による。
自分はアメリカ(中戦車8まで、自走砲6まで)、ソ連(駆逐8まで・重戦車6まで)、ドイツ(軽戦車5まで)を
同時に進めている。
この間のソ連駆逐ミッションでティア8まで駆逐を進めた。
ミッションと割引による。
自分はアメリカ(中戦車8まで、自走砲6まで)、ソ連(駆逐8まで・重戦車6まで)、ドイツ(軽戦車5まで)を
同時に進めている。
この間のソ連駆逐ミッションでティア8まで駆逐を進めた。
603: 2019/03/05(火) 09:59:03.56
>>600
初心者なら練習効率から言えば少ない方がいい、とはいえいろんな車種練習した方がいいから
LT、MT、HT、TD、SPGの各1√の5√進行がベター
複数ルートに手を出すと乗員も育たないし習熟も遅くなる
各車の特徴、強みを活かせる場所、機動力によって向かえる場所、弾速及び偏差、
そういったこまごまが違うから、慣れる・覚える前にあれもこれも乗ると正解行動が何かわからなくなる
7000戦勝率47%ぐらいのをよく見るけど大抵いろんなの乗って失敗してるわ
ただ、それはあくまで効率的な話であって
自分がやりたいと思ったら√増やせばいい、飽きには勝てない
初心者なら練習効率から言えば少ない方がいい、とはいえいろんな車種練習した方がいいから
LT、MT、HT、TD、SPGの各1√の5√進行がベター
複数ルートに手を出すと乗員も育たないし習熟も遅くなる
各車の特徴、強みを活かせる場所、機動力によって向かえる場所、弾速及び偏差、
そういったこまごまが違うから、慣れる・覚える前にあれもこれも乗ると正解行動が何かわからなくなる
7000戦勝率47%ぐらいのをよく見るけど大抵いろんなの乗って失敗してるわ
ただ、それはあくまで効率的な話であって
自分がやりたいと思ったら√増やせばいい、飽きには勝てない
590: 2019/03/04(月) 22:50:47.33
(第2の方ね)
591: 2019/03/04(月) 22:56:52.06
連敗街道入ったな
やる気ゼロ
やる気ゼロ
592: 2019/03/04(月) 23:05:51.46
駆逐の砲操作が難しすぎる
砲塔全然動かないし動かないと思ったら車体ごと動き出す時あるし
微調整しようと旋回押すと動きすぎるし
これ使いこなすの相当キテるわw
砲塔全然動かないし動かないと思ったら車体ごと動き出す時あるし
微調整しようと旋回押すと動きすぎるし
これ使いこなすの相当キテるわw
594: 2019/03/04(月) 23:13:51.05
>>592
一応操作のアドバイスとして、固定砲塔はXキー押すと車体が回らなくなるよ
一応操作のアドバイスとして、固定砲塔はXキー押すと車体が回らなくなるよ
596: 2019/03/04(月) 23:24:33.03
>>592
右クリックしたまま動かせば停止したまま周りが見える
Xキー押せばサイドブレーキ掛かり砲稼働範囲だけ動かせる
自動運転の一速はレクティルが広がらない(スペースキーで停止して撃て)
以上
右クリックしたまま動かせば停止したまま周りが見える
Xキー押せばサイドブレーキ掛かり砲稼働範囲だけ動かせる
自動運転の一速はレクティルが広がらない(スペースキーで停止して撃て)
以上
597: 2019/03/04(月) 23:26:22.70
>>596
ナイスアシスト
ナイスアシスト
599: 2019/03/05(火) 01:21:26.17
>>592
あとaslainに固定砲塔車両用のサイドブレーキ解除のmodあるから
それ入れれば制限角度以上に照準を動かしたときは自動的に車体がその向きに旋回するようになる
あとaslainに固定砲塔車両用のサイドブレーキ解除のmodあるから
それ入れれば制限角度以上に照準を動かしたときは自動的に車体がその向きに旋回するようになる
593: 2019/03/04(月) 23:11:04.68
慣れっすね
595: 2019/03/04(月) 23:16:43.91
それじゃあフランス駆逐乗ってみようか(ニッコリ
598: 2019/03/04(月) 23:41:02.81
どっかで見たサイドブレーキは駆逐で使うのね
あとオート運転の一速ってそんな便利機能あったのか…
アドバイスありがとうもう少し乗ってみるわw
あとオート運転の一速ってそんな便利機能あったのか…
アドバイスありがとうもう少し乗ってみるわw
608: 2019/03/05(火) 11:11:56.23
>>605
場所によりけりだけど、家一個挟んで応援少ない場所とか、広範囲で駆逐が当て辛いマップとかで出会うと相当無理してでも突っ込んでくるイメージ
大体こっちがダメージレースで負けて爆散した後に相手も味方の追撃で爆散するから戦局的には痛み分けなのが更に辛い
場所によりけりだけど、家一個挟んで応援少ない場所とか、広範囲で駆逐が当て辛いマップとかで出会うと相当無理してでも突っ込んでくるイメージ
大体こっちがダメージレースで負けて爆散した後に相手も味方の追撃で爆散するから戦局的には痛み分けなのが更に辛い
604: 2019/03/05(火) 10:01:19.83
グラボGT1030LPで画質最低で動くます?
611: 2019/03/05(火) 12:38:51.94
>>609
でも気になって見に来るんでしょう?
でも気になって見に来るんでしょう?
616: 2019/03/05(火) 15:07:53.31
>>611
うん、1ヶ月WOTから離れたら右腕に封印したダストインザダークネスが優等チャレンジさせろって疼くの
あれほど楽しかった別ゲーもWOT間に挟むと味方キャラのクソAIぐらいにキレたりして、私はもうダメかもしれん
うん、1ヶ月WOTから離れたら右腕に封印したダストインザダークネスが優等チャレンジさせろって疼くの
あれほど楽しかった別ゲーもWOT間に挟むと味方キャラのクソAIぐらいにキレたりして、私はもうダメかもしれん
612: 2019/03/05(火) 12:51:58.21
>>609
ありがとう
xpから10にos変えるついでにグラボ変えようかと思って
ありがとう
xpから10にos変えるついでにグラボ変えようかと思って
613: 2019/03/05(火) 12:56:05.67
>>604
ryzen 5 2400G (グラボ無し)なら中画質でヌルヌル動く。
グラフィック性能は1030と同レベルらしいから、中画質でも大丈夫なはず。
ryzen 5 2400G (グラボ無し)なら中画質でヌルヌル動く。
グラフィック性能は1030と同レベルらしいから、中画質でも大丈夫なはず。
606: 2019/03/05(火) 10:17:09.20
1k戦未満を5~10輌も入れてくるMM
ダメ0が8輌とか草
ダメ0が8輌とか草
607: 2019/03/05(火) 10:32:21.55
暖色のT49と宗麟はやたら絡みに来るからめんどくさい
610: 2019/03/05(火) 12:16:48.66
始まる前に敵の重戦車と駆逐戦車
くらいは最低確認してくれ
アルティメット紅茶砲にワンパンされてんじゃねぇよ
くらいは最低確認してくれ
アルティメット紅茶砲にワンパンされてんじゃねぇよ
614: 2019/03/05(火) 12:58:27.43
GT1030もDDR4版はryzen以下らしい...
https://slacknotebook.com/be-aware-of-nvidia-gt-1030-ddr4/
https://slacknotebook.com/be-aware-of-nvidia-gt-1030-ddr4/
615: 2019/03/05(火) 13:55:56.54
>>614
ありがとう
これは酷い
ありがとう
これは酷い
617: 2019/03/05(火) 15:14:33.69
つーかフロントラインぐらいならいいかなースタ2貰えそうだし、からのソウリンガーで結構戻って来てもうた
618: 2019/03/05(火) 20:21:06.04
ダストインザダークネスって何
619: 2019/03/05(火) 20:37:56.47
>>618
やめろ!深淵に触れて戻れなくなっても知らんぞ!
やめろ!深淵に触れて戻れなくなっても知らんぞ!
620: 2019/03/05(火) 20:45:33.72
>>618
競馬の馬の名前じゃなかった?
競馬の馬の名前じゃなかった?
621: 2019/03/05(火) 20:56:10.91
消えろくそごみってことだと思うんすけど・・・(マジレス
623: 2019/03/05(火) 21:28:31.55
>>621
>>622
両方正解‥
>>622
両方正解‥
622: 2019/03/05(火) 21:14:23.30
灰は灰に、Chi-Riは塵に
624: 2019/03/05(火) 23:02:10.16
ソ連TDルートの育成ったら今や
マラソン報酬SU130PMの時代だけど、
以前に買ったSU122-44は今でも
高機動高DPMで楽しいから使えるわ、
固定砲塔でもこんだけクネクネ動けりゃストレスない
立場ないのはむしろISU122SとISU130の方やなあ
マラソン報酬SU130PMの時代だけど、
以前に買ったSU122-44は今でも
高機動高DPMで楽しいから使えるわ、
固定砲塔でもこんだけクネクネ動けりゃストレスない
立場ないのはむしろISU122SとISU130の方やなあ
625: 2019/03/06(水) 00:11:37.75
>>624
あいつLTでうっかりNDKに行くと旋回早くてびっくりする
あいつLTでうっかりNDKに行くと旋回早くてびっくりする
626: 2019/03/06(水) 00:17:47.75
ISUってついてるから何を勘違いしてるのかBL10に怯えて敵がうかつに突っ込んでこないっていうことがある
ってISU152はBL10没収されてたな
ってISU152はBL10没収されてたな
627: 2019/03/06(水) 00:39:23.83
初Mバッチ取得したー一応おまけで1優等も来た
総戦数5100ほどで初でございます
今もなお0ダメ爆散もやらかすへっぽこぶりですが
しかし前々回のあたりのアップデートから戦闘開始時は画面が真っ黒、
敵が発見されてミニマップに表示されるときラグるようになってしまったのが辛い
このゲームのために中古とはいえゲーミングPC買ったのになぁ
総戦数5100ほどで初でございます
今もなお0ダメ爆散もやらかすへっぽこぶりですが
しかし前々回のあたりのアップデートから戦闘開始時は画面が真っ黒、
敵が発見されてミニマップに表示されるときラグるようになってしまったのが辛い
このゲームのために中古とはいえゲーミングPC買ったのになぁ
628: 2019/03/06(水) 01:04:51.21
グラボのドライバーを入れ替えてたもれ。
629: 2019/03/06(水) 05:37:44.44
取り敢えずグラフィック設定は最低から
試すのがFPSの基本よ
それでも駄目ならOSとメモリとSSDの確認、
WIN7の64bit、16GB、500GB積んでるかどうか
試すのがFPSの基本よ
それでも駄目ならOSとメモリとSSDの確認、
WIN7の64bit、16GB、500GB積んでるかどうか
630: 2019/03/06(水) 07:44:25.24
BIAかCIAか知らんが低tierで緑黄色の小隊組んで毎晩初心者狩りするの止めてくれ
つまらん
つまらん
631: 2019/03/06(水) 07:56:34.35
tier5までは小隊禁止にしてもいいと思う
632: 2019/03/06(水) 09:47:40.03
じゃあツリーはティア5まで無料で(フリーも消費無しで)飛ばせるようにしてね
633: 2019/03/06(水) 10:26:47.86
描画距離だけは最高にしとくんやで
634: 2019/03/06(水) 13:45:47.89
このゲームは底辺ゲーミングPCどころかGT1030で支障なくプレイできるね
GT1060だとライティングとか現代ゲーム風の美しさも堪能できるけど最高セッティングだと60fpsは全然でない
1060買って後悔してる
全部最高で1080p60fps期待するならRTX2070は必要やな
GT1060だとライティングとか現代ゲーム風の美しさも堪能できるけど最高セッティングだと60fpsは全然でない
1060買って後悔してる
全部最高で1080p60fps期待するならRTX2070は必要やな
635: 2019/03/06(水) 14:32:47.84
GT1030はddr4とか言う地雷があるから一概に言えないのがなんとも
636: 2019/03/06(水) 14:37:43.01
1060だとFHDウルトラでFPS60切るんだっけ?
637: 2019/03/06(水) 15:36:44.84
最悪グラボなくてもプレイできるぞ
638: 2019/03/06(水) 15:41:27.82
オンボでも最低品質なら確かにランダム戦はいけるな
でもフロントラインは無理ぽだったからコスパ良さそうな1050Ti買おうと思ったらRX570が思ったより安く出てたからそっち買って満足してる
でもフロントラインは無理ぽだったからコスパ良さそうな1050Ti買おうと思ったらRX570が思ったより安く出てたからそっち買って満足してる
639: 2019/03/06(水) 15:43:02.24
>しかし前々回のあたりのアップデートから戦闘開始時は画面が真っ黒
俺はその症状ないけど、宗麟実装アップデート辺りから通常弾→課金弾に切り替えると、
弾種表示が両方選択されてるみたく両方光るようになってしまった。
俺はその症状ないけど、宗麟実装アップデート辺りから通常弾→課金弾に切り替えると、
弾種表示が両方選択されてるみたく両方光るようになってしまった。
642: 2019/03/06(水) 18:21:32.71
>>639オレもその症状
バグなのかな?
バグなのかな?
644: 2019/03/06(水) 19:16:48.95
メモリ32GB、GTX1070のPC使ってるけど>>639と同じ症状出るからスペック関係なさそう
640: 2019/03/06(水) 16:56:59.48
あ、それ俺もなってるわ>通常弾と金弾が両方光る
641: 2019/03/06(水) 17:58:22.98
それ俺もある
そのせいで今どっちの弾が入ってるのか分からないときがある
そのせいで今どっちの弾が入ってるのか分からないときがある
643: 2019/03/06(水) 19:13:52.58
これおま環じゃなかったのか
645: 2019/03/06(水) 19:27:22.62
みんな出てるんだな
mod入れてる?
俺はaslain入れてるからそのせいだと勝手に思い込んでたけど
バニラでも出てるのかな?
mod入れてる?
俺はaslain入れてるからそのせいだと勝手に思い込んでたけど
バニラでも出てるのかな?
646: 2019/03/06(水) 19:28:14.31
こっちはxvm入れてて出るな、バニラは分かんない
647: 2019/03/06(水) 19:31:39.30
ワイ完全なバニラだけど、ばっちり出てる
648: 2019/03/06(水) 19:32:44.79
不具合の流れで聞きたいんだけど稜線とか段差?に照準合わせようとすると上か下にカクンとズレる人いない?
649: 2019/03/06(水) 19:38:49.67
>>648
それわりと昔から稜線越しに狙う時によく起きてる現象だわ
照準が敵の車体を捉えると直るけどちょっとでも照準から外れるとすぐずれるから狙いづらい
それわりと昔から稜線越しに狙う時によく起きてる現象だわ
照準が敵の車体を捉えると直るけどちょっとでも照準から外れるとすぐずれるから狙いづらい
651: 2019/03/06(水) 19:47:25.06
>>648
それはプレイヤーは稜線の上を狙ってるつもりでも内部では遠方の彼方に照準が合っててそこに飛ぶように砲が少し上にずれてる
そういうシステムだからどうしようもない
それはプレイヤーは稜線の上を狙ってるつもりでも内部では遠方の彼方に照準が合っててそこに飛ぶように砲が少し上にずれてる
そういうシステムだからどうしようもない
653: 2019/03/06(水) 19:48:46.66
>>651
そんな処理されてたのね…
そんな処理されてたのね…
650: 2019/03/06(水) 19:44:32.10
確かそうなってる場所では少しずつ照準下げていくとある地点で突然照準が上に上がって元どおりになったはず
652: 2019/03/06(水) 19:48:06.68
仕様なんですかね
撃ち合おうとしたときにスナに切り替えたらクッソ上向いてたこともあるし…
撃ち合おうとしたときにスナに切り替えたらクッソ上向いてたこともあるし…
654: 2019/03/06(水) 19:51:20.09
自動で照準合わせるからな
仕様だよそれは
仕様だよそれは
655: 2019/03/06(水) 20:17:12.27
捉えた物体に対して放物線を描くように着弾するから、奥行き照準は自動
見えてる戦車を狙ってる時は戦車に向かって放物線を描き着弾するが、
視界切れした時は奥の対象に着弾するように放物線を描くから、
照準一切動かず同じ場所狙ってても視界あるなしの差で弾の軌道が変わって思ってた所を飛び越えたりする
そこが自動でなくなると、砲弾の放物線も考慮して
弾速と距離によって手動で上に狙いをずらすというゴルゴ並の計算能力が必要になるという
超近距離以外は常に砲は上向き、敵をカーソル中央に捉えて射撃するという行為がほぼ無くなる
そこらを一手に引き受けるゲームの砲手さん有能やでほんま
見えてる戦車を狙ってる時は戦車に向かって放物線を描き着弾するが、
視界切れした時は奥の対象に着弾するように放物線を描くから、
照準一切動かず同じ場所狙ってても視界あるなしの差で弾の軌道が変わって思ってた所を飛び越えたりする
そこが自動でなくなると、砲弾の放物線も考慮して
弾速と距離によって手動で上に狙いをずらすというゴルゴ並の計算能力が必要になるという
超近距離以外は常に砲は上向き、敵をカーソル中央に捉えて射撃するという行為がほぼ無くなる
そこらを一手に引き受けるゲームの砲手さん有能やでほんま
656: 2019/03/06(水) 20:39:10.08
実質最終日の今夜の今、マラソン完走ですわ
終わってみればいつも通りのペースで良かったが
今回はステージ8か9止まりも覚悟してた
今日終われて反動のWOT離れ抑える意味でも
よかったわ
今回は迷彩は付いてないのが残念
終わってみればいつも通りのペースで良かったが
今回はステージ8か9止まりも覚悟してた
今日終われて反動のWOT離れ抑える意味でも
よかったわ
今回は迷彩は付いてないのが残念
657: 2019/03/06(水) 22:33:26.05
>>656
おめ
確かに試練迷彩くらい用意してくれても良かったよね
更に欲言うなら100%乗員だけでなく六感持ちも付けて欲しかったなあ...搭乗員下ろしたり乗せたりすんの面倒だし女性乗員も勿体無かった...
おめ
確かに試練迷彩くらい用意してくれても良かったよね
更に欲言うなら100%乗員だけでなく六感持ちも付けて欲しかったなあ...搭乗員下ろしたり乗せたりすんの面倒だし女性乗員も勿体無かった...
658: 2019/03/06(水) 22:36:07.88
~だし、六感程度の為に女性乗員使うの凄い勿体なかった... (ミス)
659: 2019/03/06(水) 22:38:13.84
黄色い迷彩があればアヒルを塗りたい
662: 2019/03/06(水) 23:40:56.78
>>659
白でいいやん
白でいいやん
660: 2019/03/06(水) 22:46:48.54
もうそろそろtwichのねーちゃん使わんといかんのにアメ車全然開発してねえ
あのねーちゃんはアメ車が似合うと思うんだよね
異論は認めない
あのねーちゃんはアメ車が似合うと思うんだよね
異論は認めない
674: 2019/03/07(木) 11:26:13.47
>>660
ネーチャン車長「レリゴーレリゴー、ヒーハーーー」
ネーチャン運転手「ロックンロール、ヒーハーーー」
楽しそう!
ネーチャン車長「レリゴーレリゴー、ヒーハーーー」
ネーチャン運転手「ロックンロール、ヒーハーーー」
楽しそう!
681: 2019/03/07(木) 15:40:21.33
>>660
おれはパーシングに乗せた!
>>678
自走は、特にtireが進むにつれて顕著になるけど、一試合で打てる弾数が少なく限られてしまうので
一発一発を効果的かつ確実に打ち込んでいける落ち着きと戦術眼が大切だと思ってる。
おれはパーシングに乗せた!
>>678
自走は、特にtireが進むにつれて顕著になるけど、一試合で打てる弾数が少なく限られてしまうので
一発一発を効果的かつ確実に打ち込んでいける落ち着きと戦術眼が大切だと思ってる。
685: 2019/03/07(木) 17:07:05.11
>>678
自走砲が活躍できるのは、味方が負けているときだから。
>>660
サンタと女性兵をアメ車(パーシング&スーパーパーシング)に乗せて後悔している。
WWⅡ時に女性を実戦に投入したのは赤軍くらいだし、どうみてもスラブ顔だし。
自走砲が活躍できるのは、味方が負けているときだから。
>>660
サンタと女性兵をアメ車(パーシング&スーパーパーシング)に乗せて後悔している。
WWⅡ時に女性を実戦に投入したのは赤軍くらいだし、どうみてもスラブ顔だし。
661: 2019/03/06(水) 23:22:01.04
宗麟は通常ツリー進める気はないから
これFL用には遊ぶけどゼロ戦友乗員が勿体ない感はある
せっかくだし育ててからスキルリセットかけて
乗員構成同じの50Bに転用するかなあ、
こいつにはB-C12tの3人とと新規の無線手でいいし
これFL用には遊ぶけどゼロ戦友乗員が勿体ない感はある
せっかくだし育ててからスキルリセットかけて
乗員構成同じの50Bに転用するかなあ、
こいつにはB-C12tの3人とと新規の無線手でいいし
663: 2019/03/07(木) 00:29:32.68
今日は怒濤の11連勝
気持ちよく寝られるわ
おやすみー
気持ちよく寝られるわ
おやすみー
665: 2019/03/07(木) 01:09:40.44
ブートキャンプで最初に貰った車両だったとかかもしれない
666: 2019/03/07(木) 03:43:41.40
まぁ低中Tierで味方に文句言うってのは
ちょっとわかってきた小学生が幼稚園の運動会に混ざって
こんな事も出来ないの?と園児たちに喚いてるみたいなもの
tier6なんて下手で当たり前、
むしろ敵も下手だから初狩り楽だわぁぐらいに思えるようになれ
それなれば最初から指示や罵倒する気にもならないし嫌なら自分がTierを上げる
ちょっとわかってきた小学生が幼稚園の運動会に混ざって
こんな事も出来ないの?と園児たちに喚いてるみたいなもの
tier6なんて下手で当たり前、
むしろ敵も下手だから初狩り楽だわぁぐらいに思えるようになれ
それなれば最初から指示や罵倒する気にもならないし嫌なら自分がTierを上げる
667: 2019/03/07(木) 06:15:41.61
ルクスやってるけど第六感がないのがつらすぎる
669: 2019/03/07(木) 06:19:35.27
>>667
六感は見つかってから1秒位で反応すっから、過信すると速攻溶けるよ。
六感は見つかってから1秒位で反応すっから、過信すると速攻溶けるよ。
668: 2019/03/07(木) 06:18:43.08
結局第六感持ってないと大半芋るからシステム組み込んだんだろ?
じゃあ第六感もってない軽戦車で芋って良いのかって話だ
じゃあ第六感もってない軽戦車で芋って良いのかって話だ
670: 2019/03/07(木) 08:07:37.80
3秒だぞエアプ
671: 2019/03/07(木) 08:18:17.69
ディレクティブ常時使ってんじゃねw
軽だったらマトモな偵察してたら大抵数両は発見できるだろうから敵の砲身の向きで被発見察知できるようになると生存率上がるよ
見つかると大概は一斉に砲身向けられるから
軽だったらマトモな偵察してたら大抵数両は発見できるだろうから敵の砲身の向きで被発見察知できるようになると生存率上がるよ
見つかると大概は一斉に砲身向けられるから
672: 2019/03/07(木) 08:36:03.81
VK28.01面白すぎる
索敵と見つかった後のヘイト稼ぎや配置転換
90ダメくらいでチョコチョコ削れる貫通砲もgood
索敵と見つかった後のヘイト稼ぎや配置転換
90ダメくらいでチョコチョコ削れる貫通砲もgood
673: 2019/03/07(木) 10:15:59.96
PzT15と乗り換えできるからルクスとレオパルド乗員は育てやすいほうかな
675: 2019/03/07(木) 13:31:17.96
エルクでmバッジ取ったら進もうと思ってたら400戦しても取れない、2優等も持ってるのに。
676: 2019/03/07(木) 13:48:37.59
>>675
そう言う奴は多い
俺もだが
そう言う奴は多い
俺もだが
677: 2019/03/07(木) 14:03:50.35
T-10はMよりも3優等の方が先だったな
678: 2019/03/07(木) 14:52:50.91
自走砲ってどれだけ勝敗に影響するのかな
全プレイヤーの平均勝率ってMT>HT>TD>LT>SPGだったっけ?
やっぱ影響は一番低いんだろうけどここぞって時にやられるとめっちゃ自走に勝敗決められたって思ってしまうよね
全プレイヤーの平均勝率ってMT>HT>TD>LT>SPGだったっけ?
やっぱ影響は一番低いんだろうけどここぞって時にやられるとめっちゃ自走に勝敗決められたって思ってしまうよね
679: 2019/03/07(木) 15:22:37.98
悪い印象は残りやすい、良い印象は忘れやすい。
そりゃ目の前の敵にやられるより、空から降ってくる弾にやられるのは気分良いものではないと思うよ。
そりゃ目の前の敵にやられるより、空から降ってくる弾にやられるのは気分良いものではないと思うよ。
680: 2019/03/07(木) 15:23:42.43
自走はティアに依ると思うぞ5~6は装填と火力良すぎる気がするまあレフとM44なんだが
682: 2019/03/07(木) 16:27:29.78
次のFLはマラソンのエバラで溢れるんやろなあ、
最後の砲台への凸も背面HE貫通で13発、
1基を1分ちょいで食える計算か
HE貫通75mmだが70mmのドアは厳しいんだろうか、
25mmの換気孔とどっちがベターかな
最後の砲台への凸も背面HE貫通で13発、
1基を1分ちょいで食える計算か
HE貫通75mmだが70mmのドアは厳しいんだろうか、
25mmの換気孔とどっちがベターかな
684: 2019/03/07(木) 16:54:20.56
>>682
砲台削ってエンジョイしたい人は乗るかもしれないけど大将目指す人はあまり使わないんじゃない?
自走かヘルス、足のあるMTが一番ポイント稼ぎやすいわけだし
砲台削ってエンジョイしたい人は乗るかもしれないけど大将目指す人はあまり使わないんじゃない?
自走かヘルス、足のあるMTが一番ポイント稼ぎやすいわけだし
683: 2019/03/07(木) 16:43:25.99
ドアと換気扇、どっちがダメージでるか、実際に撃って比較したいところだな
俺は俺は換気扇の方がダメージでかいに一票
俺は俺は換気扇の方がダメージでかいに一票
686: 2019/03/07(木) 20:17:14.63
苦行戦車辛いなあ
めっちゃ成績下がるしイライラする
どうしたらいいんだ・・・フリーは勿体無いし
自分が赤猿みたいな成績しか残せないのほんと情けねえ
めっちゃ成績下がるしイライラする
どうしたらいいんだ・・・フリーは勿体無いし
自分が赤猿みたいな成績しか残せないのほんと情けねえ
689: 2019/03/07(木) 21:56:02.85
>>686
上手くなってからなら苦行車両でもそれなりに味方の勝利に貢献できるようになる
自車両が弱いだけあって慎重に敵味方の動きを追って行動することが必須になるので戦場の状況判断を鍛える良い機会だと考えよう
与ダメとアシスト以外でも意外と勝利に貢献できる場面は多いもんだよ
そんなのツマランと言えばまあそうだけどなw
上手くなってからなら苦行車両でもそれなりに味方の勝利に貢献できるようになる
自車両が弱いだけあって慎重に敵味方の動きを追って行動することが必須になるので戦場の状況判断を鍛える良い機会だと考えよう
与ダメとアシスト以外でも意外と勝利に貢献できる場面は多いもんだよ
そんなのツマランと言えばまあそうだけどなw
687: 2019/03/07(木) 21:44:27.96
だめだこれ
wot嫌いになっちゃう
E75乗りたいけど諦めるか…
wot嫌いになっちゃう
E75乗りたいけど諦めるか…
688: 2019/03/07(木) 21:51:54.23
王虎ならFLで経験値稼ぐという手もあるかと
正直防御側でしかあまり使えないだろうが
正直防御側でしかあまり使えないだろうが
690: 2019/03/07(木) 23:00:48.12
はじめての苦行戦車で王虎だね
使いづらいとか弱いなーと思う戦車は居たがそういうのと比べ物にならないくらいひどかった
確かに貢献は出来るかもしれないが見かけ上の数値が酷いからなんかキツイわ
使いづらいとか弱いなーと思う戦車は居たがそういうのと比べ物にならないくらいひどかった
確かに貢献は出来るかもしれないが見かけ上の数値が酷いからなんかキツイわ
696: 2019/03/08(金) 00:58:34.75
>>690
まあ落ち着くんだ
トラ2が弱くてそれを補うほどの腕もないのは自分でも分かってるんだから、強戦車相手にまともに撃ち合うのは悪手なのは当然じゃろ
だからセコい手で時間稼いだり無理やりHP交換に持っていったり数の有利を活かせるように弾受けしたり、後半生き残ってチャンスを待つなりすれば良いぞ
これは強戦車に乗っても味方が少なかったりHP減らした時には役に立つからね
あとティア8戦場はティア7までとは全然異なる戦場だし、課金戦車のが強いからティア8通常車両だと元から厳しい環境だから今まで通りには絶対いかないよ
まあ落ち着くんだ
トラ2が弱くてそれを補うほどの腕もないのは自分でも分かってるんだから、強戦車相手にまともに撃ち合うのは悪手なのは当然じゃろ
だからセコい手で時間稼いだり無理やりHP交換に持っていったり数の有利を活かせるように弾受けしたり、後半生き残ってチャンスを待つなりすれば良いぞ
これは強戦車に乗っても味方が少なかったりHP減らした時には役に立つからね
あとティア8戦場はティア7までとは全然異なる戦場だし、課金戦車のが強いからティア8通常車両だと元から厳しい環境だから今まで通りには絶対いかないよ
691: 2019/03/07(木) 23:20:09.80
苦行戦車はみんなにとっても苦行なんだから成績は普段と変わらんやろ
勝率は下がるかもしれんが
勝率は下がるかもしれんが
692: 2019/03/07(木) 23:26:20.02
成績って呼んでいいのか微妙かもだけどWN8だと車輌ごとに評価のダメージ違うみたいだからその基準が低く設定されてるのかな?
693: 2019/03/07(木) 23:37:52.22
694: 2019/03/07(木) 23:42:29.72
T8にいるんだと思うが苦行戦車と自覚してても、
>フリーは勿体無いし
はちょっと…
そういうのはT5~6あたりで言わないと。
味方がかわいそうだよ。
>フリーは勿体無いし
はちょっと…
そういうのはT5~6あたりで言わないと。
味方がかわいそうだよ。
695: 2019/03/08(金) 00:53:53.37
虎2が苦行戦車はジョークやろ?と思ったが、フリー突っ込んでないならそりゃ苦行だわ
ヌーブの俺でも、T8ランダムにストックでは突っ込まない程度の慎みはあるよ
ヌーブの俺でも、T8ランダムにストックでは突っ込まない程度の慎みはあるよ
697: 2019/03/08(金) 02:21:59.63
このフリーはE75を完全体で乗り出すためのものなんだ・・・
698: 2019/03/08(金) 03:34:19.66
実力的にTier4-5辺りなんだけど、オススメ戦車ある?
699: 2019/03/08(金) 03:59:56.58
>>698
車種も書かんとオススメある?と聞かれても困るんだが
とりあえずルクス、マチルダ、KV、T67あたりを抑えておけばいいんじゃね?
車種も書かんとオススメある?と聞かれても困るんだが
とりあえずルクス、マチルダ、KV、T67あたりを抑えておけばいいんじゃね?
700: 2019/03/08(金) 07:56:45.42
敵に279eが来た時点で終了
あんなのがマッチに来てる時間帯は7以下でプレイするに限る
この時間でもマッチングするように4-5あたりのBOTもっと増やしてくれないかね
あんなのがマッチに来てる時間帯は7以下でプレイするに限る
この時間でもマッチングするように4-5あたりのBOTもっと増やしてくれないかね
701: 2019/03/08(金) 08:15:24.41
>>700
そんな頻繁に合うもんでも無いし敵、味方に引く確率は半々だろ
7以下の方が魔境
そんな頻繁に合うもんでも無いし敵、味方に引く確率は半々だろ
7以下の方が魔境
703: 2019/03/08(金) 08:28:31.05
敵に寒色279が来る
絶好の射撃チャンスを味方が割り込んで邪魔される
変な方向にレミングが発生する
勝てる流れではないな...リザーブ残ってるけど止めだ
>>701
味方に来りゃ稼ぎ取られるし敵に来れば勝てないし
関わり合いになりたくない
>>701
type5や紅茶砲がヤクザの用心棒のようだ
絶好の射撃チャンスを味方が割り込んで邪魔される
変な方向にレミングが発生する
勝てる流れではないな...リザーブ残ってるけど止めだ
>>701
味方に来りゃ稼ぎ取られるし敵に来れば勝てないし
関わり合いになりたくない
>>701
type5や紅茶砲がヤクザの用心棒のようだ
702: 2019/03/08(金) 08:16:19.36
>>700
あいつやばすぎるよな、
5式先生!FV4005さん!おねげえしますだ!
おら達じゃ歯が立たねえ!になる
車体上部角度消えたとき340HEATで抜くのが
ベストチョイスなんかな?
あいつやばすぎるよな、
5式先生!FV4005さん!おねげえしますだ!
おら達じゃ歯が立たねえ!になる
車体上部角度消えたとき340HEATで抜くのが
ベストチョイスなんかな?
704: 2019/03/08(金) 10:22:41.02
テクニカルな勉強になるシーンあったので
ちょっと紹介
https://youtu.be/t9pV8fUX5kk
11:10のE4、13:20の100凸相手のキャタハメへの
持って行き方、左右撃ちながら自走回避が
上手いと思いましたわ
起伏多い地形だと快速車両でもきついとき多いから
頭使うところだよね
ちょっと紹介
https://youtu.be/t9pV8fUX5kk
11:10のE4、13:20の100凸相手のキャタハメへの
持って行き方、左右撃ちながら自走回避が
上手いと思いましたわ
起伏多い地形だと快速車両でもきついとき多いから
頭使うところだよね
714: 2019/03/08(金) 15:08:52.29
>>705
お薬強めの出しておきますね
お薬強めの出しておきますね
706: 2019/03/08(金) 13:15:00.25
WOTはベラルーシ産。
軍事国家でニートは罰金がある国。
軍事国家でニートは罰金がある国。
707: 2019/03/08(金) 13:32:23.89
運営の偉い人のアカウント普通に暖色やで
708: 2019/03/08(金) 13:36:34.25
709: 2019/03/08(金) 13:40:23.13
yc_2018ってなんかどっかで見たと思ったらフォーラムにいたやつか
荒らしだったんか?
荒らしだったんか?
711: 2019/03/08(金) 14:19:46.43
赤いWG同士の争いが見たいか……?
http://i.imgur.com/aRLtURv.jpg
http://i.imgur.com/aRLtURv.jpg
712: 2019/03/08(金) 14:21:32.87
運営は気がくるってフォーラム戦士になったり、チャンネル部屋あらしにはならないんだよなあ
あと、ここにも書かないだろw
あと、ここにも書かないだろw
713: 2019/03/08(金) 14:24:44.93
そりゃ運営は開発に直接文句言えるからな
715: 2019/03/08(金) 19:18:09.06
Gがつかないラインメタル・スコーピオンが実装か
なんて呼べば良いんだろう
元祖スコーピオンと区別つける必要もあるしスコGじゃなくてゲルマンスコーピオンでGスコになるのかな
なんて呼べば良いんだろう
元祖スコーピオンと区別つける必要もあるしスコGじゃなくてゲルマンスコーピオンでGスコになるのかな
718: 2019/03/08(金) 19:51:31.92
>>715
「スコG」自体慣れ親しんだ名前だし
黒スコGでいいやん
>>716
ジークフリート防衛は北は稜線挟んで撃ち合う役と
TDポジで待ち構える役がセットで要るし、
いなきゃさっさと別のとこいく、
削り終えるまでは受けでいい、
南はTD役に期待しないほうがいいし
砲塔も柔いなら無理押し不可、
敵は中央ハルダウン組が1番手ごわいんで
自走ありマッチならなおさら無理に相手しない、
そこは南が押してれば射線通せるし
マッチング見て自分の貫通や相性でどいつを
倒すべきかってのは防衛側が駆けつけやすいから
相手選んで戦うのがコツよ
「スコG」自体慣れ親しんだ名前だし
黒スコGでいいやん
>>716
ジークフリート防衛は北は稜線挟んで撃ち合う役と
TDポジで待ち構える役がセットで要るし、
いなきゃさっさと別のとこいく、
削り終えるまでは受けでいい、
南はTD役に期待しないほうがいいし
砲塔も柔いなら無理押し不可、
敵は中央ハルダウン組が1番手ごわいんで
自走ありマッチならなおさら無理に相手しない、
そこは南が押してれば射線通せるし
マッチング見て自分の貫通や相性でどいつを
倒すべきかってのは防衛側が駆けつけやすいから
相手選んで戦うのがコツよ
720: 2019/03/08(金) 20:38:16.24
>>715
ライスコか独スコあたりじゃ?
ライスコか独スコあたりじゃ?
716: 2019/03/08(金) 19:18:56.46
ジークフリード線の防衛側が勝つの見たことないんだけど防衛側不利だよねあれ?
防衛側になると重戦車でどこ行こうか迷っちゃうし射線通る場所多くて落ち着かない
攻め側だと中央の門に誰もいないからそっから入って町の外周とか向かって攻めてるんだけど
防衛側になると重戦車でどこ行こうか迷っちゃうし射線通る場所多くて落ち着かない
攻め側だと中央の門に誰もいないからそっから入って町の外周とか向かって攻めてるんだけど
717: 2019/03/08(金) 19:23:15.86
確かに防衛側で勝利した記憶がない
北が稜線まで詰めて囲まれるのを防がなきゃいけないんだろうけど
重戦車が動かないから数で押されてどうにもならなくなるんだよな
北が稜線まで詰めて囲まれるのを防がなきゃいけないんだろうけど
重戦車が動かないから数で押されてどうにもならなくなるんだよな
719: 2019/03/08(金) 20:21:44.22
ンー難しそう
次当たったら気にしてみる
中央はつよポジだったのね
次当たったら気にしてみる
中央はつよポジだったのね
721: 2019/03/08(金) 20:54:56.51
攻める側にとっての強ポジね、
慣れれば射線を限定しやすくて
左右にも行きやすいからマシ
防衛側では自走なしなら北側トーチカ付近の
中央向きハルダウン強い、
砲塔強くて自走なしか1ならそこ行く、
南はF7の土砂あたりからK7のハルダウンしてくる
敵撃てるいいポジだけど中央押されたら逃げ場無しで
詰むからマップ凝視して使うポジ
攻め側動画だけどこれ参考に、
中央この辺は不利とか、
南はハルダウンポジこことか覚えて
https://youtu.be/GQUcrVCmlwU
https://youtu.be/18beq2iiTRg
慣れれば射線を限定しやすくて
左右にも行きやすいからマシ
防衛側では自走なしなら北側トーチカ付近の
中央向きハルダウン強い、
砲塔強くて自走なしか1ならそこ行く、
南はF7の土砂あたりからK7のハルダウンしてくる
敵撃てるいいポジだけど中央押されたら逃げ場無しで
詰むからマップ凝視して使うポジ
攻め側動画だけどこれ参考に、
中央この辺は不利とか、
南はハルダウンポジこことか覚えて
https://youtu.be/GQUcrVCmlwU
https://youtu.be/18beq2iiTRg
722: 2019/03/08(金) 22:10:41.06
性能変わらんしスコGでええやん
723: 2019/03/08(金) 22:38:24.96
迷彩無しだから「スコ0」でいいだろ
725: 2019/03/08(金) 23:10:48.51
今度は新規スウェーデンMT来るそうだが結構強そうだな
塩漬け状態の中TierMT乗員転属&廃車で進めればいいな
CW的には及びじゃないだろうけど、
フランスTDルート6~10って
それぞれ100点満点で強さどのぐらい?
持ってる人の実感を聞きたい
塩漬け状態の中TierMT乗員転属&廃車で進めればいいな
CW的には及びじゃないだろうけど、
フランスTDルート6~10って
それぞれ100点満点で強さどのぐらい?
持ってる人の実感を聞きたい
726: 2019/03/08(金) 23:53:23.56
>>725
tier6:60点、このtier帯では満足のいく貫通と火力、精度と機動力が残念、串カツ
tier7:30点、格下相手で場所次第ではHTみたいにオラつけるが車体も弱点もでかいし精度・DPM・隠蔽が低くて苦行
tier8:70点、仏TD全般にいえるけど固定砲塔・照準ガバなのとローダーということもあってもどかしい場面が多くなる
ただ貫通・火力は十分で後方だけではなく前線奇襲できるのもいい、運が良けりゃ弾く装甲もあるし
tier9-10は未所持だから採点できないけど弱点が気持ち少なくなって、マガジンのストック数と精度も上がるし
tier8が気持ち良く回せるならこれ以上下回る点数は出ないと思う
ただそこから貫通据え置きなので、金弾嫌いの人は評価落ちるかもね
tier6:60点、このtier帯では満足のいく貫通と火力、精度と機動力が残念、串カツ
tier7:30点、格下相手で場所次第ではHTみたいにオラつけるが車体も弱点もでかいし精度・DPM・隠蔽が低くて苦行
tier8:70点、仏TD全般にいえるけど固定砲塔・照準ガバなのとローダーということもあってもどかしい場面が多くなる
ただ貫通・火力は十分で後方だけではなく前線奇襲できるのもいい、運が良けりゃ弾く装甲もあるし
tier9-10は未所持だから採点できないけど弱点が気持ち少なくなって、マガジンのストック数と精度も上がるし
tier8が気持ち良く回せるならこれ以上下回る点数は出ないと思う
ただそこから貫通据え置きなので、金弾嫌いの人は評価落ちるかもね
732: 2019/03/09(土) 05:28:38.07
>>726
サンクス、Tier10の2秒間隔で400を6発は
凄そうだし特徴的ではあるよね
7はフリーで飛ばす前提で開発してみようかな
サンクス、Tier10の2秒間隔で400を6発は
凄そうだし特徴的ではあるよね
7はフリーで飛ばす前提で開発してみようかな
727: 2019/03/08(金) 23:58:49.66
フォッシュは瞬間火力と機動力あるのに装甲もあるから敵に居ると厄介だな
通常弾なら全部弾けるけどw
通常弾なら全部弾けるけどw
728: 2019/03/09(土) 01:47:47.66
ミンスクってHTは東、MTは西みたいな風潮だけどどっちもHT戦場だよねあれ
どちらかというと西の方が奥が見難かったり高低差あって装甲と体力ないときついと思うんだ
完全に確保できればなだれ込むのはLTMTの方が楽だけどさ…
どちらかというと西の方が奥が見難かったり高低差あって装甲と体力ないときついと思うんだ
完全に確保できればなだれ込むのはLTMTの方が楽だけどさ…
729: 2019/03/09(土) 02:02:40.67
初心者ってどこまで?
734: 2019/03/09(土) 07:20:09.97
>>729 >>730
どこかで勝率50%未満は初心者って見たわ
どこかで勝率50%未満は初心者って見たわ
742: 2019/03/09(土) 10:25:53.75
>>734
勝率50%未満には同意だな。
始めた当初撃ち合い苦手でSPG専門で二年やってたから、
戦闘数で決まると俺はなぜかベテラン扱いw
未だに昼飯なんかが苦手だ…
勝率50%未満には同意だな。
始めた当初撃ち合い苦手でSPG専門で二年やってたから、
戦闘数で決まると俺はなぜかベテラン扱いw
未だに昼飯なんかが苦手だ…
744: 2019/03/09(土) 11:29:10.38
>>734
それだと埼京くんとかフォーラム戦士はほぼ初心者になるからダメ
5千戦越えたら初心者卒業だろ
それだと埼京くんとかフォーラム戦士はほぼ初心者になるからダメ
5千戦越えたら初心者卒業だろ
751: 2019/03/09(土) 12:28:48.03
>>744
最強君はおかしな自説をこねくり回してるから初心者ではない。
素人童貞みたいなものw
最強君はおかしな自説をこねくり回してるから初心者ではない。
素人童貞みたいなものw
738: 2019/03/09(土) 10:03:20.22
>>729
俺も5000戦までは初心者だと思う
この辺りまでTier5でみっちりやってれば上手くなるかと
俺も5000戦までは初心者だと思う
この辺りまでTier5でみっちりやってれば上手くなるかと
730: 2019/03/09(土) 02:52:51.36
初心者の定義は人によって違うから断言はできない
自分は戦闘数5000戦以下、Tier7以下が初心者だと思う
自分は戦闘数5000戦以下、Tier7以下が初心者だと思う
731: 2019/03/09(土) 03:07:40.89
ミンスクは西とるとマップ占有率上がるのは分かるけど、東のほうが面積価値高そう
733: 2019/03/09(土) 06:31:17.28
くっそムカつくわ
俺が最前線の茂みにうまく隠れてスポットしてたのに
後ろから味方のマチルダがやってきて俺を盾に敵を撃ちやがった
アホすぎんだろ
俺が最前線の茂みにうまく隠れてスポットしてたのに
後ろから味方のマチルダがやってきて俺を盾に敵を撃ちやがった
アホすぎんだろ
736: 2019/03/09(土) 08:25:42.83
>>733
ヤバそうな味方には関わらないこと
近づいてきたらさっさと離れるに限る
ヤバそうな味方には関わらないこと
近づいてきたらさっさと離れるに限る
737: 2019/03/09(土) 10:01:58.19
>>733
視界や隠蔽わかっていない赤猿TDHTに盾にされるのはLT乗りの誰もが通る道
ミニマップは敵だけでなく味方も見るものだからその練習だと前向きに考えよう
そんな赤猿のために視界取るのは無駄だからさっさとポジションチェンジ
視界や隠蔽わかっていない赤猿TDHTに盾にされるのはLT乗りの誰もが通る道
ミニマップは敵だけでなく味方も見るものだからその練習だと前向きに考えよう
そんな赤猿のために視界取るのは無駄だからさっさとポジションチェンジ
735: 2019/03/09(土) 07:54:48.97
1万戦までは初心者
739: 2019/03/09(土) 10:05:38.90
1万戦以上で平均ティア8以上が初心者卒業だと思う
740: 2019/03/09(土) 10:12:30.90
Tier9,10乗ってて初心者でーす!はないな
すでにベテランコースにいるようなもんだ
すでにベテランコースにいるようなもんだ
741: 2019/03/09(土) 10:24:05.05
tier5の緑はtier8の赤とか言うレベルで次元違うから本当に5k以上はやらんとダメなんだろうなぁ
757: 2019/03/09(土) 13:48:23.77
>>741みたいにt5、6くらいでじっくりやってたら5k前に青くなれた
今は青を維持したままt7チャレンジ中
低ティアばかりも問題な気がする
今は青を維持したままt7チャレンジ中
低ティアばかりも問題な気がする
743: 2019/03/09(土) 10:49:47.27
今はtier9-10でもど素人初心者が普通にいるんだよなあ・・・
745: 2019/03/09(土) 11:33:30.23
買い物でtier9手に入るならまだ分かるけど、現状育成しなきゃ手に入らないtier9以上は素人でも初心者でもなくただのエンジョイ勢だろ
747: 2019/03/09(土) 11:44:57.00
>>745
どっこい何故か1000戦程度でイナゴ乗って来るやつ、
10戦程度でT34出撃の奴がいるのがWOTでして
プレ車かエリート車両の経験値をゴールド変換で
フリーにか、戦績残らんFLで貯めたにせよ
よりによって弱い車両乗って来るんだよなあ
なんだかんだ言ってもオールTier10戦はそういうのとは
滅多に遭遇しないのがマシ
どっこい何故か1000戦程度でイナゴ乗って来るやつ、
10戦程度でT34出撃の奴がいるのがWOTでして
プレ車かエリート車両の経験値をゴールド変換で
フリーにか、戦績残らんFLで貯めたにせよ
よりによって弱い車両乗って来るんだよなあ
なんだかんだ言ってもオールTier10戦はそういうのとは
滅多に遭遇しないのがマシ
746: 2019/03/09(土) 11:36:49.53
1万戦までが初心者じゃね?
それ以上で下手なやつはnewbieじゃなくてnoob
それ以上で下手なやつはnewbieじゃなくてnoob
748: 2019/03/09(土) 11:52:08.89
そういうのは自分から初心者を逸脱したただのnoobだし
マナー?そんなの知ったこっちゃねーみたいなプレイヤーを初心者と呼んであげる必要もない
マナー?そんなの知ったこっちゃねーみたいなプレイヤーを初心者と呼んであげる必要もない
749: 2019/03/09(土) 12:03:26.33
初心者とnoobと馬鹿は別だからねえ
750: 2019/03/09(土) 12:21:43.91
まあ5k戦までは確実に初心者なんだろね、10kやっても「えっ何それ知らんかった、今まで損してたなあ」とか結構あったし
752: 2019/03/09(土) 12:41:30.51
初心者だとかの線引きすること自体がナンセンスな世界なんよ
言い訳の材料にしかならんのね
知能テストと同じで例え強車両に絞ってリロールしても落ち着くところに落ち着くから
まあ腐っても基本的にFPSなんでハード面や回線などの環境による影響は大きい
とはいえターン制の打ち合いなんで
やる気があってまともな脳味噌があれば最低でも緑には必ずなれる世界でもある
言い訳の材料にしかならんのね
知能テストと同じで例え強車両に絞ってリロールしても落ち着くところに落ち着くから
まあ腐っても基本的にFPSなんでハード面や回線などの環境による影響は大きい
とはいえターン制の打ち合いなんで
やる気があってまともな脳味噌があれば最低でも緑には必ずなれる世界でもある
753: 2019/03/09(土) 12:44:35.94
ティア5であろうと2優等得たら初心者卒業じゃね
3優等得たらこのスレ卒業の腕前
3優等得たらこのスレ卒業の腕前
754: 2019/03/09(土) 13:28:36.08
wn8が1200超えたら初心者卒業かなー
755: 2019/03/09(土) 13:32:33.94
>>754
ほにやんもまだ1200超えてないから初心者になるのか
ほにやんもまだ1200超えてないから初心者になるのか
756: 2019/03/09(土) 13:39:43.01
>>755
直近1000戦は1300超えてるしまあ中堅レベルってことでいいんじゃない
低tierばっか乗ってて高tierの勝率クソ低いの気になるけど
直近1000戦は1300超えてるしまあ中堅レベルってことでいいんじゃない
低tierばっか乗ってて高tierの勝率クソ低いの気になるけど
758: 2019/03/09(土) 14:45:43.75
いまTier7までしか車両持ってなくて、フロントラインに参加してみたいんだけど、重戦車以外のTier8ツリー車両でとりあえずこれ作っとけ、ってのありますか?
759: 2019/03/09(土) 14:58:09.97
>>758
通常ツリーならチャリオティアがFLだとオススメ
通常ツリーならチャリオティアがFLだとオススメ
760: 2019/03/09(土) 15:16:33.15
>>758
防衛側ならUDESが結構イケる
高貫通通常弾と前進70km後進50kmが役に立った
防衛側ならUDESが結構イケる
高貫通通常弾と前進70km後進50kmが役に立った
761: 2019/03/09(土) 16:14:11.29
>>758
パンテラくん
パンテラくん
762: 2019/03/09(土) 16:29:02.93
>>758
まずここ参考
https://gearppuccino.hatenablog.com/entry/2018/05/15/161425
足のある車両が配点高めだけど
FLはみんなクレ稼ぎ目当てなんでWOT続けて高Tier回す
意志あるならプレ車一括購入を勧める、
御三家のスコG、ロレーヌ、252なら文句ない、
プロジェット、130PM、カナボンAX、LT432、
EBR75、IS3A、Somua、50TPもいいと思う、
FLレンタルプレ車は性能的にはあんま勧めない
通常ツリーなら自分の育成都合最優先だが自走なら米ソ、
LTは何でもいいから1両あるといい、開発上米ソ仏が無難、
MTならT44、obj416、パンテラ、
HTならIS3、VK100P、カナボン、53TP、
TDはUDES、チャリオティアが行ける方、
Tier8を3両は無いと安定して回せないから
足りない場合レンタルT44も入れるといい
まずここ参考
https://gearppuccino.hatenablog.com/entry/2018/05/15/161425
足のある車両が配点高めだけど
FLはみんなクレ稼ぎ目当てなんでWOT続けて高Tier回す
意志あるならプレ車一括購入を勧める、
御三家のスコG、ロレーヌ、252なら文句ない、
プロジェット、130PM、カナボンAX、LT432、
EBR75、IS3A、Somua、50TPもいいと思う、
FLレンタルプレ車は性能的にはあんま勧めない
通常ツリーなら自分の育成都合最優先だが自走なら米ソ、
LTは何でもいいから1両あるといい、開発上米ソ仏が無難、
MTならT44、obj416、パンテラ、
HTならIS3、VK100P、カナボン、53TP、
TDはUDES、チャリオティアが行ける方、
Tier8を3両は無いと安定して回せないから
足りない場合レンタルT44も入れるといい
763: 2019/03/09(土) 21:13:38.58
FLは陥落移動を繰り返すゲーム性上、遅い車両は話にならんぞ
自爆活用した所でリスポン位置遠いからしれてる、100Pとかランダムじゃ強いがFLじゃ散歩する的
活躍したいならLTとMT乗ってればいい
というかFLは戦績乗らない分気楽にTier8の開発や弱車両を稼いで飛ばす役割もあるから
初心者にはそっちメインのがお薦め、単純に進めたいルートを7まで終わらせといてFLで開発
自爆活用した所でリスポン位置遠いからしれてる、100Pとかランダムじゃ強いがFLじゃ散歩する的
活躍したいならLTとMT乗ってればいい
というかFLは戦績乗らない分気楽にTier8の開発や弱車両を稼いで飛ばす役割もあるから
初心者にはそっちメインのがお薦め、単純に進めたいルートを7まで終わらせといてFLで開発
764: 2019/03/09(土) 22:19:14.55
日本車搭乗員ボイス、リニューアルしてもダサいってどういうことなの
765: 2019/03/09(土) 23:08:07.62
FLでプレ車で全員セカンダリ100まで育てて、職能を車長に変えれば六感車長が量産出来るよね?
500ゴールドかかるけど
500ゴールドかかるけど
768: 2019/03/09(土) 23:30:09.39
>>765
出来るね
500ゴールドかかるけど
出来るね
500ゴールドかかるけど
769: 2019/03/09(土) 23:33:33.72
>>765
社長だけすげかえてけばいんでない。?
社長だけすげかえてけばいんでない。?
770: 2019/03/09(土) 23:37:56.63
>>765
出来るけどそんなことに500ゴールド使うなら、
フリーを割引時に乗員経験値に変換して六感付くまで
足す方がいいと思うんだ
職能変更って、プレ車に付いてきた貴重な0戦友乗員の
無線手を高Tierの車長や装填2人目に
振るためのもんだろうかと思う
出来るけどそんなことに500ゴールド使うなら、
フリーを割引時に乗員経験値に変換して六感付くまで
足す方がいいと思うんだ
職能変更って、プレ車に付いてきた貴重な0戦友乗員の
無線手を高Tierの車長や装填2人目に
振るためのもんだろうかと思う
766: 2019/03/09(土) 23:19:07.79
遅くなりましたが回答頂いた皆さんありがとうございました。参考にさせて頂きます!
771: 2019/03/09(土) 23:45:13.21
>>767
皮膜&換気扇&戦友EBR 363.70m
皮膜&換気扇&戦友&食料EBR 378.64m
いや食料は視界合戦じゃそんな伸びないから、
今はまだ六感とカモフラ育って無い人多いから
じゃないかなあ
皮膜&換気扇&戦友EBR 363.70m
皮膜&換気扇&戦友&食料EBR 378.64m
いや食料は視界合戦じゃそんな伸びないから、
今はまだ六感とカモフラ育って無い人多いから
じゃないかなあ
772: 2019/03/10(日) 00:32:03.72
自分のEBRは視認範囲400mありまふ!
あれれ!先生! ボンズがなくなりました!
>視認範囲が390mまで低下<
車長!このままでは...!!
カニメ鴨ネット運用の憎きフレンチタンク達に負け...........ません!
常時隠蔽40%↑! お前の隠蔽30%! そう、これが課金のチ☆カ☆ラ!
PAY TO WIN! PAY TO WIN! WGを崇めよ讃えよお布施せよ!!崇めよ讃えよお布施せよ!!
あれれ!先生! ボンズがなくなりました!
>視認範囲が390mまで低下<
車長!このままでは...!!
カニメ鴨ネット運用の憎きフレンチタンク達に負け...........ません!
常時隠蔽40%↑! お前の隠蔽30%! そう、これが課金のチ☆カ☆ラ!
PAY TO WIN! PAY TO WIN! WGを崇めよ讃えよお布施せよ!!崇めよ讃えよお布施せよ!!
773: 2019/03/10(日) 01:37:04.40
初心者スレではあっても厨房スレではないはずだが…
774: 2019/03/10(日) 03:38:13.39
ISで敵のO-Niと対峙するときどうすればいいのん?
豚飯しようがお構いなく削られるしオッパイ狙っても外れるか貫通しないし
豚飯しようがお構いなく削られるしオッパイ狙っても外れるか貫通しないし
775: 2019/03/10(日) 03:46:08.86
金弾を使う
いやマジで貫通175じゃドアノッカーになるだけだから
いやマジで貫通175じゃドアノッカーになるだけだから
776: 2019/03/10(日) 04:08:43.83
ISはガンガン金弾使わないときつい戦車なんだっけ?
ISに乗り始めたばかりだから教えてほしい
ISに乗り始めたばかりだから教えてほしい
777: 2019/03/10(日) 04:18:52.48
HWK 30のレンタルコードあげりゅ
HWK3K-GKFSW-YRDGF
HWK3K-GKFSW-YRDGF
778: 2019/03/10(日) 06:17:02.78
非貫通榴弾VS貫通APCRで打ち合えば榴弾側は基本ダメージレースに勝てない
先に撃たれたなら逃さずに反撃を貫通させてダメージを取らなければ一生不利対面が続くと思っていい
先制したなら無駄に豚飯狙わず(削られて履帯切られて相手にリロの暇与える)相手から打ちに乗り出しに来させる
もちろんこれは単純なタイマン状態の話で後方駆逐の有無だとか対面前からどっちかが削れてるとかで変わってもくる
もしも榴弾砲のAPやらHEATで的確に貫通されたら諦めろ
先に撃たれたなら逃さずに反撃を貫通させてダメージを取らなければ一生不利対面が続くと思っていい
先制したなら無駄に豚飯狙わず(削られて履帯切られて相手にリロの暇与える)相手から打ちに乗り出しに来させる
もちろんこれは単純なタイマン状態の話で後方駆逐の有無だとか対面前からどっちかが削れてるとかで変わってもくる
もしも榴弾砲のAPやらHEATで的確に貫通されたら諦めろ
779: 2019/03/10(日) 07:46:13.34
・そもそも榴弾マンの射線にノコノコ出ない、これ基本
・先着して置いてて奴らが来たら一発撃ってリポジ
・リロードのスキを補う榴弾マン以外の敵を
集中攻撃して枚数アド取る
肝心の撃ち方だけど
・そもそも日重ルートとマウスルートの敵は
Tier2下でもない限り基本フル金で
・おっぱいも弱点だが、貫通足りてるなら
広い防盾や真正面向きなら車体下部、
角度の消えた切り欠きはルート共通の弱点、
(日重が豚飯弱い理由)
・4式5式はキューポラも選択肢に追加
・オイとオニは昼飯時に正面突き出てる側の
履帯ごとぶち抜ける、ここが1番柔い、
貫通ない車両ならここも狙う
下のページ参照
https://wikiwiki.jp/imgtank/O-Ni
あとは
・実戦だとオイから5式まで防盾抜きが1番多い
・tanksggとbattle hitsを日々活用すること
・先着して置いてて奴らが来たら一発撃ってリポジ
・リロードのスキを補う榴弾マン以外の敵を
集中攻撃して枚数アド取る
肝心の撃ち方だけど
・そもそも日重ルートとマウスルートの敵は
Tier2下でもない限り基本フル金で
・おっぱいも弱点だが、貫通足りてるなら
広い防盾や真正面向きなら車体下部、
角度の消えた切り欠きはルート共通の弱点、
(日重が豚飯弱い理由)
・4式5式はキューポラも選択肢に追加
・オイとオニは昼飯時に正面突き出てる側の
履帯ごとぶち抜ける、ここが1番柔い、
貫通ない車両ならここも狙う
下のページ参照
https://wikiwiki.jp/imgtank/O-Ni
あとは
・実戦だとオイから5式まで防盾抜きが1番多い
・tanksggとbattle hitsを日々活用すること
785: 2019/03/10(日) 11:13:29.72
>>779
実戦って、あれ作られてもないだろ
実戦って、あれ作られてもないだろ
791: 2019/03/10(日) 13:52:40.03
>>785
文脈からして実戦はゲーム内で実際に戦った際の事を指すと思うんだけどどうしてリアルで戦ったと解釈したのか
文脈からして実戦はゲーム内で実際に戦った際の事を指すと思うんだけどどうしてリアルで戦ったと解釈したのか
780: 2019/03/10(日) 09:06:10.14
フィヨルド西スタートでボロ負けしたがHTが
南の撃ち合い会場に行かず北のTDポジや山際の
ルート進むのって流行ってるの?敵も同じように
HTがばらけてやって来たのだが。
南の撃ち合い会場に行かず北のTDポジや山際の
ルート進むのって流行ってるの?敵も同じように
HTがばらけてやって来たのだが。
781: 2019/03/10(日) 09:51:00.42
朝は奇策好きの変人が多いから珍しくもない
フィヨルド東で山登りレミングとか
オバロで海水浴レミングとか
砂の河で山登りレミングとか
フィヨルド東で山登りレミングとか
オバロで海水浴レミングとか
砂の河で山登りレミングとか
782: 2019/03/10(日) 09:56:29.21
重戦車会場は抜かれない最低限の戦力で戦線保持。他の戦場に戦力大量突入が一番正解だと思う。
自分が作戦を指揮するならそうする。
快速戦車を突破させ、敵重戦車の側面・背面を突くのが良いはず。
でも、意思連絡・統一できず、基本は各自判断だから、WOTだとグダグダの戦術になるんだな。
自分が作戦を指揮するならそうする。
快速戦車を突破させ、敵重戦車の側面・背面を突くのが良いはず。
でも、意思連絡・統一できず、基本は各自判断だから、WOTだとグダグダの戦術になるんだな。
784: 2019/03/10(日) 10:36:10.85
786: 2019/03/10(日) 11:35:17.97
今は重戦車会場突破しても駆逐ポジしっかりあって結局攻めきれない事多いからな…
787: 2019/03/10(日) 11:46:54.91
六感で逆探知して茂みにブラインドショット入れるんだよ、
引っ込めさせた所で突っ切ればいい
あとHT会場抜いたってことは稼ぎはもうほぼ終了、
敵の配置もほぼ分かってるから、
前方敵ゼロがはっきりしてるならそんなことせず行くし
引いて守るなり、
視界借りてその場で中央狙撃体制と選択肢は多い
引っ込めさせた所で突っ切ればいい
あとHT会場抜いたってことは稼ぎはもうほぼ終了、
敵の配置もほぼ分かってるから、
前方敵ゼロがはっきりしてるならそんなことせず行くし
引いて守るなり、
視界借りてその場で中央狙撃体制と選択肢は多い
788: 2019/03/10(日) 12:55:34.18
>>787
おまえの立ち位置で話しても初心者には通じんぞ
持っている戦車や乗員があきらかに違うんだからよ
たまにショップで売られる六感持ちの乗員付き課金戦車でもないかぎり初心者は六感つき乗員なんか育成できてない
おまえの立ち位置で話しても初心者には通じんぞ
持っている戦車や乗員があきらかに違うんだからよ
たまにショップで売られる六感持ちの乗員付き課金戦車でもないかぎり初心者は六感つき乗員なんか育成できてない
789: 2019/03/10(日) 13:21:58.74
装甲に物を言わせて突撃するのがあぶり出しには一番
795: 2019/03/10(日) 14:51:15.51
>>789
>装甲に物を言わせて突撃するのがあぶり出しには一番
>>793
マウスが突撃して強引にスカウトしてる動画を見てKV1でやってみたけど全然思うように行かなかった
ID:fHYuh00J0 なんなのこの人?
>装甲に物を言わせて突撃するのがあぶり出しには一番
>>793
マウスが突撃して強引にスカウトしてる動画を見てKV1でやってみたけど全然思うように行かなかった
ID:fHYuh00J0 なんなのこの人?
790: 2019/03/10(日) 13:47:46.31
まあ初心者が繁み狙ってブラインドショットで牽制とかやってみても、
どうぞ存分に夢を追い続けてください・・・!と哄笑されながらそのまま撃たれるのがオチですわな
ピンポイントでしっかり牽制するのはなかなか難しい
どうぞ存分に夢を追い続けてください・・・!と哄笑されながらそのまま撃たれるのがオチですわな
ピンポイントでしっかり牽制するのはなかなか難しい
792: 2019/03/10(日) 14:34:41.88
ロシア鯖だと戦友ついたISU122が2100円で販売されてるんだな
アジア鯖だといらんもんいっぱいつけるからこんな値段で買えないだろう
アジア鯖だといらんもんいっぱいつけるからこんな値段で買えないだろう
793: 2019/03/10(日) 14:40:56.13
マウスが突撃して強引にスカウトしてる動画を見て
KV1でやってみたけど全然思うように行かなかった
KV1でやってみたけど全然思うように行かなかった
794: 2019/03/10(日) 14:47:21.63
視界があるマウスとド近眼のKV-1じゃ同じことはできないわ
796: 2019/03/10(日) 15:41:56.82
>>794
そこはそれ、LTが置きポジで仕事してれば万事解決
(あるいはゴリ押しHTのほんの少し後ろをついていくとか)
問題は4-5戦場なんかだと置きポジに行くLTがほとんどいないのが…
しかし、プロホロ西とか漁師西なんかでHTゴリ押し強行偵察(with LT)されると
冗談抜きで後ろにいるペラペラ駆逐としてはどうしようもなくなるね
HT単品ならなんとでも処理できるけど、これを目のいいのがフォローしてると
堂々と前進してきてるHTを撃つ→バレて後方の駆逐とかから袋叩きという最悪パターンに陥る
そこはそれ、LTが置きポジで仕事してれば万事解決
(あるいはゴリ押しHTのほんの少し後ろをついていくとか)
問題は4-5戦場なんかだと置きポジに行くLTがほとんどいないのが…
しかし、プロホロ西とか漁師西なんかでHTゴリ押し強行偵察(with LT)されると
冗談抜きで後ろにいるペラペラ駆逐としてはどうしようもなくなるね
HT単品ならなんとでも処理できるけど、これを目のいいのがフォローしてると
堂々と前進してきてるHTを撃つ→バレて後方の駆逐とかから袋叩きという最悪パターンに陥る
813: 2019/03/10(日) 20:54:27.73
>>796
4-5戦場はアホしかおらんからな
小隊組んだLTが仲良しこよしで同じ場所に行く
初動で負けが確定する
こんなトロイ連中の巣窟
4-5戦場はアホしかおらんからな
小隊組んだLTが仲良しこよしで同じ場所に行く
初動で負けが確定する
こんなトロイ連中の巣窟
816: 2019/03/10(日) 21:03:31.33
>>813
同じところ行っちゃダメなの?
小隊の人にLT教えてもらうときどうすりゃいいの?
同じところ行っちゃダメなの?
小隊の人にLT教えてもらうときどうすりゃいいの?
817: 2019/03/10(日) 21:08:05.28
>>816
普段からLTの動きを見てればいいだろ
わざわざ小隊組んでやることではない
おまえはMTの動きを勉強するために小隊組むのか?
そういうことはトレーニングルームでやってろ
普段からLTの動きを見てればいいだろ
わざわざ小隊組んでやることではない
おまえはMTの動きを勉強するために小隊組むのか?
そういうことはトレーニングルームでやってろ
819: 2019/03/10(日) 22:00:50.77
>>813
初心者が多いんだから当たり前やんけ
そんなtier帯でドヤ顔している方が恥ずかしい
初心者が多いんだから当たり前やんけ
そんなtier帯でドヤ顔している方が恥ずかしい
820: 2019/03/10(日) 22:06:52.32
>>819
ドヤ顔しているのはおまえ
バカがレッテル貼りするな
このド底辺が
ドヤ顔しているのはおまえ
バカがレッテル貼りするな
このド底辺が
821: 2019/03/10(日) 22:08:35.14
>>820
底辺の見本みたいな発言で草
底辺の見本みたいな発言で草
822: 2019/03/10(日) 22:13:32.19
>>821
おまえも草はやしてド底辺の見本市みたいな発言してるぞ
このド底辺が
おまえも草はやしてド底辺の見本市みたいな発言してるぞ
このド底辺が
831: 2019/03/11(月) 00:23:10.22
>>813
ほんとこれ
ルクス3匹が同じ場所へぞろぞろ固まって移動とか何考えてんのかマジで訳わからん
手分けして索敵範囲を広げるという発想は無いのかと
しかもこの手のプラが行く場所は大抵LT不要のムダ場所だったりする
砂川の猿山とかイモノフカの川辺(中央の湖ではない)とか
ほんとこれ
ルクス3匹が同じ場所へぞろぞろ固まって移動とか何考えてんのかマジで訳わからん
手分けして索敵範囲を広げるという発想は無いのかと
しかもこの手のプラが行く場所は大抵LT不要のムダ場所だったりする
砂川の猿山とかイモノフカの川辺(中央の湖ではない)とか
832: 2019/03/11(月) 00:28:15.78
>>831
>>829を読め
>>829を読め
797: 2019/03/10(日) 15:47:45.33
置きポジとかいわれてもわからん
草むらを赤く塗っておいてくれ
草むらを赤く塗っておいてくれ
798: 2019/03/10(日) 15:48:38.03
>>797
ブラインドショット待ったなしなんだよなぁ
ブラインドショット待ったなしなんだよなぁ
799: 2019/03/10(日) 15:53:41.10
でもそういうマーキング機能ほしいなあ
最近のFPSTPSだと結構あるんだよね
最近のFPSTPSだと結構あるんだよね
800: 2019/03/10(日) 16:07:06.25
ミニマップに定番ポイント表示するMODがあるじゃろ
801: 2019/03/10(日) 16:41:04.55
マップ言ってくれればある程度分かるけど
802: 2019/03/10(日) 16:54:43.64
ここに敵が居るぞっていうのをもっと明確に共有したいよね
ピコピコじゃ結局分かってる人にしか伝わらない
ピコピコじゃ結局分かってる人にしか伝わらない
803: 2019/03/10(日) 16:55:26.81
そういう時はピコピコの後車両名か何かいるぞって英語で打ってくれると助かる
804: 2019/03/10(日) 17:12:54.36
>>803
それ結構忙しいけどスウェ駆逐やロマン砲がいるときは頑張って打ち込んでるわ
HT群の体力で強引に何とかしないと引き分け、ジリ貧負けになるマップ増えたよな
それ結構忙しいけどスウェ駆逐やロマン砲がいるときは頑張って打ち込んでるわ
HT群の体力で強引に何とかしないと引き分け、ジリ貧負けになるマップ増えたよな
805: 2019/03/10(日) 17:14:09.96
一応ピコピコには了解を押してる
(意志が疎通してるかは分からない)
(意志が疎通してるかは分からない)
806: 2019/03/10(日) 17:45:02.38
自分がLTやTDの時使う定番ブッシュあるだろ?
そこに撃ち込めばいいだけなんよ
565m以遠でブッシュなくてもそこにいること
多い場所も撃つ
湖の村A7家裏西、中央E4、
ウエストフィールドA4、E1、
エーレンA1、D1、エルハルフJ6、H4、
エンスクD0、オバロG7、E8、エトセトラエトセトラ
Hawg's SPG TD Passive Scout Tactical Minimsp'sを
MODHubで個別に拾うか、Aslain経由で入れれば
ミニマップに定番位置書いてくれるから
それも参考にすりゃいい
そこに撃ち込めばいいだけなんよ
565m以遠でブッシュなくてもそこにいること
多い場所も撃つ
湖の村A7家裏西、中央E4、
ウエストフィールドA4、E1、
エーレンA1、D1、エルハルフJ6、H4、
エンスクD0、オバロG7、E8、エトセトラエトセトラ
Hawg's SPG TD Passive Scout Tactical Minimsp'sを
MODHubで個別に拾うか、Aslain経由で入れれば
ミニマップに定番位置書いてくれるから
それも参考にすりゃいい
807: 2019/03/10(日) 19:23:37.21
>>806
やめてー
それで赤色自走にワンパンされたら泣いちゃう
やめてー
それで赤色自走にワンパンされたら泣いちゃう
808: 2019/03/10(日) 19:50:52.41
noobはmodを入れる知識無いからメクラ撃ちも当たらんやろ
809: 2019/03/10(日) 19:56:34.31
成績系modに詳しい方m(__)m
xvmを入れたときに橙色(笑)になるヌーブなんですけど、これはwn8から判断されていますか?
それともパーソナルレーティングの方ですか?
xvmを入れたときに橙色(笑)になるヌーブなんですけど、これはwn8から判断されていますか?
それともパーソナルレーティングの方ですか?
810: 2019/03/10(日) 20:02:54.22
>>809
modnoobだけど
それはさすがにxvmで何を規準にするか設定できるもんだと思うぞ
modnoobだけど
それはさすがにxvmで何を規準にするか設定できるもんだと思うぞ
837: 2019/03/11(月) 03:09:15.73
>>810
レスありがとう。
調べてwn8色に変えたら橙から緑に変わった…
こんなことってあるのか
レスありがとう。
調べてwn8色に変えたら橙から緑に変わった…
こんなことってあるのか
838: 2019/03/11(月) 03:09:34.46
>>810
レスありがとう。
調べてwn8色に変えたら橙から緑に変わった…
こんなことってあるのか
レスありがとう。
調べてwn8色に変えたら橙から緑に変わった…
こんなことってあるのか
811: 2019/03/10(日) 20:09:20.45
loweの立ち回りを勉強できるプレイ動画などありますか?
812: 2019/03/10(日) 20:47:21.66
>>811
同格、ボトムマッチの動画
https://youtu.be/AbLn40xyXtk
https://youtu.be/RiS9c9FNLeA
https://youtu.be/6vqzt16gcAU
同格、ボトムマッチの動画
https://youtu.be/AbLn40xyXtk
https://youtu.be/RiS9c9FNLeA
https://youtu.be/6vqzt16gcAU
830: 2019/03/11(月) 00:23:02.02
>>812
ありがとうございます
今まで中戦車ばっか使ってたので中々上手く行きませんが頑張ってみます
ありがとうございます
今まで中戦車ばっか使ってたので中々上手く行きませんが頑張ってみます
814: 2019/03/10(日) 20:55:53.40
SPGのレティクルが見えなくなるのって仕様?
一度撃つと戻るがもう一度撃つと見えなくなる。
おかげで思った所に撃ち込めなかった。
一度撃つと戻るがもう一度撃つと見えなくなる。
おかげで思った所に撃ち込めなかった。
815: 2019/03/10(日) 20:56:18.40
定番のTDポジにMTがガン芋決める
TDの場所がなくオロオロ
ボロ負け
これが4-5会場の現実
TDの場所がなくオロオロ
ボロ負け
これが4-5会場の現実
823: 2019/03/10(日) 22:17:16.87
職業レスポンチバトラー
824: 2019/03/10(日) 22:53:32.78
初心者で75%乗員しか乗せられない人でもそれなりに上手い動きすればマシな成績になるのに
なんでそうしないんだろうか?
俺は常識にはとらわれないし決まりきったことは嫌いだから遮蔽物に隠れるとか嫌だとか
思ってるんだろうか?
視界範囲や隠蔽率が劣るんだからそれに合わせた動きも必要になるだろうに何で
その辺りのことを無視するんだろうか?
結局言いたいのは初心者で75%乗員しか乗せられないならもっと上手くなれってことです。
なんでそうしないんだろうか?
俺は常識にはとらわれないし決まりきったことは嫌いだから遮蔽物に隠れるとか嫌だとか
思ってるんだろうか?
視界範囲や隠蔽率が劣るんだからそれに合わせた動きも必要になるだろうに何で
その辺りのことを無視するんだろうか?
結局言いたいのは初心者で75%乗員しか乗せられないならもっと上手くなれってことです。
825: 2019/03/10(日) 22:58:39.38
初心者がそれなりに上手い動きができるわけないやん
なぜ想像できないんだろうか?
なぜ想像できないんだろうか?
826: 2019/03/10(日) 23:08:00.11
初心者は発想も初心者レベルなだけだぞ
827: 2019/03/10(日) 23:16:05.05
金土日で回数こなせてたら、明日3時までに3勝で
女性デーのプレ垢1日ゲットでFL入り出来るわけだね
女性デーのプレ垢1日ゲットでFL入り出来るわけだね
828: 2019/03/10(日) 23:44:52.05
初心者はクレジットが無いから50%乗員のせが常道なんやで
833: 2019/03/11(月) 00:31:23.95
お陰で俺ら初心者が詐欺WN8状態になるというね…
834: 2019/03/11(月) 01:20:59.68
このゲーム、事前に知っておくべき情報が多すぎるんだよな
マップ研究してスポット場所探しておかないといけないとか面倒くさすぎるわ
マップ研究してスポット場所探しておかないといけないとか面倒くさすぎるわ
835: 2019/03/11(月) 02:06:18.99
鉱山南スタートで開始位置J8
相手の装輪に山から見つけられて一発爆散
足のある自走じゃないと最速で移動しても絶対見つかる
SPGなんか乗るなってことかな orz
相手の装輪に山から見つけられて一発爆散
足のある自走じゃないと最速で移動しても絶対見つかる
SPGなんか乗るなってことかな orz
839: 2019/03/11(月) 08:09:22.44
初期設定がパーソナルレーティングだからほぼ赤になるという
840: 2019/03/11(月) 08:12:05.76
自走使うとき、射程をmapに表示するようなmodってないんかな
最近作ったBishopの射程が分からんでキツすぎる……
最近作ったBishopの射程が分からんでキツすぎる……
841: 2019/03/11(月) 08:17:41.84
>>840
xvm
xvm
842: 2019/03/11(月) 08:25:50.22
>>841
それで見れるんか、入れてみるわ
サンキュー
それで見れるんか、入れてみるわ
サンキュー
843: 2019/03/11(月) 08:26:27.42
>>840
xvm導入するならaslain使え
最初だけ設定するのが面倒かも知れないが
後々が超楽
公式のMODパックから落とせる
xvm導入するならaslain使え
最初だけ設定するのが面倒かも知れないが
後々が超楽
公式のMODパックから落とせる
847: 2019/03/11(月) 10:21:43.73
>>840
MOD入れなくても射程500mぐらいなんで
黄色円の少し内側に敵が位置するぐらいのとこまで
行けばおkだし、マップごとに定番位置自分で
覚えることだわ
>>844
スコGが初プレ車だったから今も勝率が尾を引いてるけど、
その後入手したロレーヌ、252、プロジェット他より
断然気に入ってるわ
単発490と十分な貫通をあの速力で
キャリー出来るのは強いよ、FLでも初手スコGが多い、
パーツはラマー、射撃、カニ目でいいと思うよ
MOD入れなくても射程500mぐらいなんで
黄色円の少し内側に敵が位置するぐらいのとこまで
行けばおkだし、マップごとに定番位置自分で
覚えることだわ
>>844
スコGが初プレ車だったから今も勝率が尾を引いてるけど、
その後入手したロレーヌ、252、プロジェット他より
断然気に入ってるわ
単発490と十分な貫通をあの速力で
キャリー出来るのは強いよ、FLでも初手スコGが多い、
パーツはラマー、射撃、カニ目でいいと思うよ
844: 2019/03/11(月) 09:35:00.19
いかん
皆が強い強いと言うからskorpion(無印)を買ってみたんだが全く使いこなせない
勝率20%台とか戦犯もいいとこだ
即爆散しないお前らスゲーな
皆が強い強いと言うからskorpion(無印)を買ってみたんだが全く使いこなせない
勝率20%台とか戦犯もいいとこだ
即爆散しないお前らスゲーな
854: 2019/03/11(月) 12:24:56.14
>>844
後に続いて書かれているように
強いのは強いんだが
長所と短所が極端すぎてそれをしっかり把握して使わないといけない車輌なのよ
自分も最初は成績ボロボロで200戦越えてようやく5割越えるようになった
馴染むまでは色々大変だと思うけど頑張ってね
後に続いて書かれているように
強いのは強いんだが
長所と短所が極端すぎてそれをしっかり把握して使わないといけない車輌なのよ
自分も最初は成績ボロボロで200戦越えてようやく5割越えるようになった
馴染むまでは色々大変だと思うけど頑張ってね
845: 2019/03/11(月) 10:11:18.34
強いよ、攻撃力と隠蔽はね。
装甲が紙なので、見つからないようにしないと爆散不可避
装甲が紙なので、見つからないようにしないと爆散不可避
848: 2019/03/11(月) 10:31:55.51
>>845
隠蔽?
隠蔽?
846: 2019/03/11(月) 10:16:41.89
3000戦くらいやってそろそろ自走でも育成しようと思うんだけど、初心者はどのツリーがオススメ?
本音ではフランスの課金自走が欲しいんだけど、いつでも買えるわけじゃないし
本音ではフランスの課金自走が欲しいんだけど、いつでも買えるわけじゃないし
849: 2019/03/11(月) 10:32:04.63
>>846
目的による
最終的にTier10ゲットするなら文句なくイギリス最優先、
パソミの聖剣だと米英いずれかTier6以上が、
キメラでソ連Tier7以上が必須になる、
中Tierでちょこちょこ遊ぶだけなら米M44一択
FLに持ってくなら米M40/43
英→5と6はスタンないけどポンポコ撃てて1番練習になる、
10は弾道的に唯一無二、ピークが10
米→6、8、9が強い、ピークが6
ソ→平均では最強だが突出したのがない、9は強いしピーク
独→7がピーク、10は一応DPM的に良い方
仏→6がピーク、10は唯一ローダー自走だがいらん
むしろ課金自走が最強の国
独ソは鈍足&射界狭い、仏は威力低すぎだから
あんま勧めない
自分はBishop、FV304、CGC、M44、M40/43、
S51はガレージに残してる
目的による
最終的にTier10ゲットするなら文句なくイギリス最優先、
パソミの聖剣だと米英いずれかTier6以上が、
キメラでソ連Tier7以上が必須になる、
中Tierでちょこちょこ遊ぶだけなら米M44一択
FLに持ってくなら米M40/43
英→5と6はスタンないけどポンポコ撃てて1番練習になる、
10は弾道的に唯一無二、ピークが10
米→6、8、9が強い、ピークが6
ソ→平均では最強だが突出したのがない、9は強いしピーク
独→7がピーク、10は一応DPM的に良い方
仏→6がピーク、10は唯一ローダー自走だがいらん
むしろ課金自走が最強の国
独ソは鈍足&射界狭い、仏は威力低すぎだから
あんま勧めない
自分はBishop、FV304、CGC、M44、M40/43、
S51はガレージに残してる
850: 2019/03/11(月) 10:32:15.38
>>846
アメリカ 無難
イギリス 今は中間不遇 tier10だけ
ドイツ tier7まで
フランス クセが強い
ソ連 乗り出しフリー突っ込まないと戦犯
アメリカ 無難
イギリス 今は中間不遇 tier10だけ
ドイツ tier7まで
フランス クセが強い
ソ連 乗り出しフリー突っ込まないと戦犯
851: 2019/03/11(月) 10:36:24.80
英FV3805も残してたわ、
こいつは経験値条件のパソミは格上Tierある分
CGCよりクリアしやすいし
足と射界と射程も絞りも良くて
ストレスないしかなり気に入ってるわ
こいつは経験値条件のパソミは格上Tierある分
CGCよりクリアしやすいし
足と射界と射程も絞りも良くて
ストレスないしかなり気に入ってるわ
852: 2019/03/11(月) 11:28:13.96
一戦だけとはいえwnが1万超えた
こんな数値あるのか
手が震える
こんな数値あるのか
手が震える
856: 2019/03/11(月) 12:36:35.03
>>852
Tier3で900ダメとか取れば出るな
Tier3で900ダメとか取れば出るな
853: 2019/03/11(月) 12:19:32.76
情報サンクス
中ティアくらいで遊ぶエンジョイ勢だけら、M44目指してアメリカツリー進めようかな
中ティアくらいで遊ぶエンジョイ勢だけら、M44目指してアメリカツリー進めようかな
858: 2019/03/11(月) 13:46:41.17
>>853
亀レスだけど、米自走だったらTier2~4は爆風狭いからダメージ稼げなくてきつい場面があるよ
爆風ダメを重視するならTier5まで飛ばすのをお勧めする
亀レスだけど、米自走だったらTier2~4は爆風狭いからダメージ稼げなくてきつい場面があるよ
爆風ダメを重視するならTier5まで飛ばすのをお勧めする
855: 2019/03/11(月) 12:32:51.41
スコ無印は塗装ないぶん隠蔽悪くなってるっぽいな
857: 2019/03/11(月) 12:54:59.95
>>855
お前
お前
859: 2019/03/11(月) 15:15:09.38
>>855
好きな塗装すればいいやん
好きな塗装すればいいやん
860: 2019/03/11(月) 15:50:44.40
VK3001HもVK3601Hもゲルリッヒ砲のほうが貫通していいんだけど、
すっごい赤字になりがちで悩ましいですねコレ
これらを使ってる人はどの砲使ってるんでしょ?
すっごい赤字になりがちで悩ましいですねコレ
これらを使ってる人はどの砲使ってるんでしょ?
865: 2019/03/11(月) 19:13:04.97
>>860
先日Tiger1をゲットした自分の経験
VK30.01Hの方はゲルリッヒ砲が1番いい
今はTier6とまでしか当たらないから通常弾だけで十分戦える
VK36.01Hは88mmL56を使ってた
単発がある方が敵を仕留めやすいし、貫通できない敵には貫通196mmの金弾でだいたい相手できる
クレジットもゲルリッヒ砲の金弾より88mmの金弾の方がたしか安かったし
先日Tiger1をゲットした自分の経験
VK30.01Hの方はゲルリッヒ砲が1番いい
今はTier6とまでしか当たらないから通常弾だけで十分戦える
VK36.01Hは88mmL56を使ってた
単発がある方が敵を仕留めやすいし、貫通できない敵には貫通196mmの金弾でだいたい相手できる
クレジットもゲルリッヒ砲の金弾より88mmの金弾の方がたしか安かったし
861: 2019/03/11(月) 16:25:21.73
塗装はゴールド必要だっけ?
862: 2019/03/11(月) 16:28:34.71
>>861
必要だけどちょくちょくイベントでただで大量にくれるから
隠蔽効果だけ欲しいならそれ使い回しで十分
宗麟多すぎてスコG不利だな
必要だけどちょくちょくイベントでただで大量にくれるから
隠蔽効果だけ欲しいならそれ使い回しで十分
宗麟多すぎてスコG不利だな
863: 2019/03/11(月) 16:49:17.51
フロントラインのレンタルってどうやるんや?
867: 2019/03/11(月) 19:48:22.27
>>863
さっきまでレンタルのしようがなかった(運営がショップに並べ忘れて居た)だけ
さっきまでレンタルのしようがなかった(運営がショップに並べ忘れて居た)だけ
868: 2019/03/11(月) 20:04:44.54
>>867
マジか
ずっと探してたわ
ちなみに初参戦の初心者が中途半端に参加するくらいなら、やらない方が良いようなイベントなんだろうか?
マジか
ずっと探してたわ
ちなみに初参戦の初心者が中途半端に参加するくらいなら、やらない方が良いようなイベントなんだろうか?
869: 2019/03/11(月) 20:21:58.73
>>868
いや、年中行事で進めればプレ車も貰えるし
期間中はこれフルにやるべき
あとレンタルプレ車はオススメしない、
御三家他確実に強いのがいい
いや、年中行事で進めればプレ車も貰えるし
期間中はこれフルにやるべき
あとレンタルプレ車はオススメしない、
御三家他確実に強いのがいい
870: 2019/03/11(月) 20:22:36.50
>>868
FLに関してはガンガン参加でいいと思うが
8課金に乗員ぶち込んで育成、通常の8の育成どっちでもいいわ
どうせ腕が無きゃ稼げないしな
通常の戦績にも影響しないから単純に車輛練習でもいいとすら思うわ
FLに関してはガンガン参加でいいと思うが
8課金に乗員ぶち込んで育成、通常の8の育成どっちでもいいわ
どうせ腕が無きゃ稼げないしな
通常の戦績にも影響しないから単純に車輛練習でもいいとすら思うわ
871: 2019/03/11(月) 20:25:42.25
>>868
Tier8が3両いないなら時間のムダかもしれん
いるならツリー車両なら経験値稼いでよし、プレ車両ならクレジット稼いでよしの良イベ
Tier8が3両いないなら時間のムダかもしれん
いるならツリー車両なら経験値稼いでよし、プレ車両ならクレジット稼いでよしの良イベ
873: 2019/03/11(月) 21:12:56.54
>>868
時間あるならTier8課金戦車も狙えるし戦績気にせず開発やクレ稼ぎできるから良いイベントだよ
時間あるならTier8課金戦車も狙えるし戦績気にせず開発やクレ稼ぎできるから良いイベントだよ
875: 2019/03/11(月) 21:18:37.43
>>873
時間もない…
中tierでエンジョイ勢してますわ
時間もない…
中tierでエンジョイ勢してますわ
876: 2019/03/11(月) 21:46:15.44
>>875
T44FLってのがショップに並んでない?
24万クレジットでFL1月分レンタルできるよ
T44FLってのがショップに並んでない?
24万クレジットでFL1月分レンタルできるよ
880: 2019/03/11(月) 21:51:46.89
>>875
FL 少しでもやって見たいって気持ちが有るのならレンタルして見ても良いんじゃない?
達成報酬で24万くらいはすぐに戻ってくるよ
FL 少しでもやって見たいって気持ちが有るのならレンタルして見ても良いんじゃない?
達成報酬で24万くらいはすぐに戻ってくるよ
864: 2019/03/11(月) 19:07:13.07
説明部分所の下にレンタル出てなかったっけ?
872: 2019/03/11(月) 20:39:25.89
先月は常に下から5番以内でカスみたいな成績しか出せなかったけど今週やっと15位前後の最低でも少尉は安定するようになったわ
やっぱtier5で調子こいてたのは完全に井の中の蛙だったwみんな上手いわ
やっぱtier5で調子こいてたのは完全に井の中の蛙だったwみんな上手いわ
874: 2019/03/11(月) 21:16:37.77
877: 2019/03/11(月) 21:47:30.71
車両はレンタルできるけどね
878: 2019/03/11(月) 21:50:28.07
本人がいいやってんだからいいんじゃね
879: 2019/03/11(月) 21:50:53.07
どうしよう
正直言って参加したい
スコーピオンかスコーピオンg買って、あとt44flレンタルすれば参加できそう?
正直言って参加したい
スコーピオンかスコーピオンg買って、あとt44flレンタルすれば参加できそう?
882: 2019/03/11(月) 21:55:00.69
とりあえずレンタルして突っ込んでくる
883: 2019/03/11(月) 21:57:37.08
FL来たら呼んでね
884: 2019/03/11(月) 21:57:48.85
やるんかーーーーーい
個人的にはぷろげっとがおすすめだけど今売ってないしな
まぁがんばって
個人的にはぷろげっとがおすすめだけど今売ってないしな
まぁがんばって
885: 2019/03/11(月) 23:36:21.80
芋ってたほうが勝てる気がしてきた
前でて見えない敵に撃たれるより見えてる敵撃つほうが楽しいし
前でて見えない敵に撃たれるより見えてる敵撃つほうが楽しいし
892: 2019/03/12(火) 06:52:55.45
>>885
その敵を見えている様にしている誰かが居なくなったら
次にやられるのは自分だと言うことをお忘れなく
その敵を見えている様にしている誰かが居なくなったら
次にやられるのは自分だと言うことをお忘れなく
893: 2019/03/12(火) 08:52:56.60
>>885
車種にもよるけどマッブ占有率を考えると少しは動いて欲しいかな。
さらに見えていない敵を撃つのも楽しいぞ
車種にもよるけどマッブ占有率を考えると少しは動いて欲しいかな。
さらに見えていない敵を撃つのも楽しいぞ
894: 2019/03/12(火) 10:39:58.67
>>885
言い方を変えると、六感カモスキルカニ目付けて遠方の茂みからバレずに一方的に撃ち込む作戦だね
中ティアなら重戦車と自走以外は大概そっちの方が楽して勝てるのはホントだぞ
あとはミニマップみて状況に合わせて動けるようになればもう初心者ではないな
言い方を変えると、六感カモスキルカニ目付けて遠方の茂みからバレずに一方的に撃ち込む作戦だね
中ティアなら重戦車と自走以外は大概そっちの方が楽して勝てるのはホントだぞ
あとはミニマップみて状況に合わせて動けるようになればもう初心者ではないな
886: 2019/03/11(月) 23:39:34.88
通常車両のパーシングでやった時の収支と課金車両のスーパーパーシングでやった時の差が大き過ぎて、課金車両以外やりたくない。
887: 2019/03/11(月) 23:57:43.65
サンダーボルト買ったんだけど、特別塗装スキームってなんだ?
888: 2019/03/12(火) 00:17:55.60
>>887
特別スタイルじゃね
プロジェットとかカナボンAXとかについてるじゃん
特別スタイルじゃね
プロジェットとかカナボンAXとかについてるじゃん
889: 2019/03/12(火) 00:18:47.82
>>888
あのサンダーボルトって最初から書かれてる文字のことか?
あのサンダーボルトって最初から書かれてる文字のことか?
890: 2019/03/12(火) 00:45:31.54
>>889
サンボルは持ってないから詳しいことは分かんないけど
書かれてる文字がスコGみたいなデフォ塗装ならわざわざ表記されない
だから専用迷彩かスタイル、顕彰・彫刻のどれかはついてるはずだよ
検索機能で手持ち絞ったらそれっぽいの出てくると思う
サンボルは持ってないから詳しいことは分かんないけど
書かれてる文字がスコGみたいなデフォ塗装ならわざわざ表記されない
だから専用迷彩かスタイル、顕彰・彫刻のどれかはついてるはずだよ
検索機能で手持ち絞ったらそれっぽいの出てくると思う
891: 2019/03/12(火) 03:31:26.56
味方にイライラするから自走乗る→楽しい→でも味方が弱いから勝てない→悲しい
乱数が悪い時は何やってもダメだな
乱数が悪い時は何やってもダメだな
895: 2019/03/12(火) 11:29:15.34
そのやり方をまだ1K戦ってないのにChurchillIIIでやってるプレイヤーがいた
マンエルハイム北スタート
北中央の駆逐でスナイプポジでずっと芋
勝ったけどそいつは打ってない
WN8一桁でビビったわ
マンエルハイム北スタート
北中央の駆逐でスナイプポジでずっと芋
勝ったけどそいつは打ってない
WN8一桁でビビったわ
896: 2019/03/12(火) 12:22:34.10
チャーチル3は駆逐ってこと?
897: 2019/03/12(火) 12:29:15.91
そもそも発見されないもんなのか
898: 2019/03/12(火) 12:33:22.30
発見されても脅威にならないと判断されてスルーされてるんじゃね
899: 2019/03/12(火) 13:56:14.92
敵が南にレミってたと予想してみる
実際、北は(特に西チームは)あまり人が行かなくて手薄になりがちだからね
実際、北は(特に西チームは)あまり人が行かなくて手薄になりがちだからね
900: 2019/03/12(火) 14:53:05.61
中途半端に別れるくらいならレミったほうがチャンスはありそう
4vs7とかで一方的にボコられるくらいなら
局所的に15vs8とかを作ったほうがいいよね
4vs7とかで一方的にボコられるくらいなら
局所的に15vs8とかを作ったほうがいいよね
901: 2019/03/12(火) 15:10:11.71
チャーチルシリーズ、使い方次第では結構前線で活躍できるんだぜ?
気を付けてれば対同格相手にそこそこ弾くし貫通もいいし手数で勝てる
足遅いのは機動戦捨てた立ち回りを一番最初から意識できれば味方となんとか足並み揃えられる
流石に黒プリぐらいになってくると周りの速度が上がって初動でめっさ遅れるけれど・・・
気を付けてれば対同格相手にそこそこ弾くし貫通もいいし手数で勝てる
足遅いのは機動戦捨てた立ち回りを一番最初から意識できれば味方となんとか足並み揃えられる
流石に黒プリぐらいになってくると周りの速度が上がって初動でめっさ遅れるけれど・・・
902: 2019/03/12(火) 17:47:25.59
>>901
前線で溶けていくソフトクリームみたいな首相はよく見るが、
活躍するのは見たことないなぁ…
前線で溶けていくソフトクリームみたいな首相はよく見るが、
活躍するのは見たことないなぁ…
903: 2019/03/12(火) 18:02:03.46
首相は初心者相手ならそこそこ弾くけど慣れてる相手なら同格のAPでも簡単に抜かれるからなあ
904: 2019/03/12(火) 18:19:05.80
最近は貫通インジケータもあるし初心者でも覚えてきたら普通にブチ抜いてくるんじゃない?
906: 2019/03/12(火) 19:12:54.22
イギリス陸軍兵のヘルメットとか洗面器かぶってるみたいだし
戦車のデザインもみっともないものだらけ
陸軍のデザインセンスならドイツが一番だわなあ
戦車のデザインもみっともないものだらけ
陸軍のデザインセンスならドイツが一番だわなあ
920: 2019/03/12(火) 21:44:47.23
>>906
ドイツはバケツ被っとるやん
ドイツはバケツ被っとるやん
907: 2019/03/12(火) 19:16:00.93
KV遭遇
初心者「ファック!砲塔しか見えないのに貫通しねぇぞ畜生!」
チャーチル遭遇
初心者「知ってるぜ車体下部を狙えば・・・通らねぇぞファック!」
的な流れにあったのは俺以外にもいるはず
今は顔面タコ殴りしてます
初心者「ファック!砲塔しか見えないのに貫通しねぇぞ畜生!」
チャーチル遭遇
初心者「知ってるぜ車体下部を狙えば・・・通らねぇぞファック!」
的な流れにあったのは俺以外にもいるはず
今は顔面タコ殴りしてます
908: 2019/03/12(火) 19:22:42.18
初心者にも優しいBDR
909: 2019/03/12(火) 19:24:34.97
玉ねぎ砲だけは強いもんな・・・
921: 2019/03/12(火) 21:46:26.36
>>909
玉ねぎ・・・オニオン・・・オニか!
玉ねぎ・・・オニオン・・・オニか!
910: 2019/03/12(火) 19:30:03.38
チャーチル3は黄色以上の人が乗ってると結構な確率で金弾超連射してくるから怖い
赤字ってレベルじゃねぇぞw
赤字ってレベルじゃねぇぞw
911: 2019/03/12(火) 19:31:22.93
首相シリーズは真正面からでも履帯ごとぶち抜くのすこ
ちゃんと豚飯使って丁寧に乗ればティア帯もあって慣れてる相手以外には十分に戦えるんだけどね
ちゃんと豚飯使って丁寧に乗ればティア帯もあって慣れてる相手以外には十分に戦えるんだけどね
912: 2019/03/12(火) 19:37:23.29
チャー3とかエクセルさんは前でてフル金でダメージ交換してりゃ1000戦くらいならすぐwn8黄色になるよ
916: 2019/03/12(火) 20:29:08.75
>>912
黄色はヤバイでしょ...
低Tierなら最低でも青出さないと動きが分かってることの証明にはならないと思う
敵味方の構成見て進行ルート決めて後は一匹ずつ丁寧に捻り潰してくだけ
それだけの話 前出るってよりどう動けば勝てるのかを突き詰めて考える事が重要
黄色はヤバイでしょ...
低Tierなら最低でも青出さないと動きが分かってることの証明にはならないと思う
敵味方の構成見て進行ルート決めて後は一匹ずつ丁寧に捻り潰してくだけ
それだけの話 前出るってよりどう動けば勝てるのかを突き詰めて考える事が重要
918: 2019/03/12(火) 20:45:24.71
>>916
1戦じゃなくて1000戦戦えば初心者でも黄色なれるってことじゃないの知らんけど
1戦じゃなくて1000戦戦えば初心者でも黄色なれるってことじゃないの知らんけど
913: 2019/03/12(火) 19:39:24.91
暖色にはそもそも金弾を使うっていう選択肢がないのだよ
914: 2019/03/12(火) 20:04:07.83
なんでワンパン圏内なのに自分から前出るんだよ
待ってりゃ弾かれるのは別にして一発入れれるだろ
なんでだよ・・・
待ってりゃ弾かれるのは別にして一発入れれるだろ
なんでだよ・・・
915: 2019/03/12(火) 20:09:48.69
もやし戦友付きプーデルってもう販売されないの…?
917: 2019/03/12(火) 20:33:31.39
首相3はAP貫通そこそこ高いから金弾は少なくてもいける
MM優遇付きで貫通まとも、高DPMで攻撃もイケるという
Tier5課金HTで一応クレ稼げるのがあれの利点
昔の課金車両は貫通が悪いのが通例だったからね
MM優遇付きで貫通まとも、高DPMで攻撃もイケるという
Tier5課金HTで一応クレ稼げるのがあれの利点
昔の課金車両は貫通が悪いのが通例だったからね
919: 2019/03/12(火) 21:08:23.81
チャーチル活躍している動画なら一杯あるじゃない
922: 2019/03/13(水) 09:03:29.42
動画だとチャーチルはチリ、TOG並に大人気だな
大活躍ダイ(Die)ジェストシーンは確かに多い
大活躍ダイ(Die)ジェストシーンは確かに多い
923: 2019/03/13(水) 09:58:03.92
チャーチルガンキャリアの可愛さは異常
924: 2019/03/13(水) 10:03:39.53
925: 2019/03/13(水) 16:36:17.79
宗教やぞ
926: 2019/03/13(水) 16:39:17.73
3優等ってその戦車ごとだよね?
だから強い戦車でも弱い戦車でも難易度は一緒じゃないの?
ってか弱い戦車のほうが上手い人乗ってないから簡単じゃないの?
だから強い戦車でも弱い戦車でも難易度は一緒じゃないの?
ってか弱い戦車のほうが上手い人乗ってないから簡単じゃないの?
927: 2019/03/13(水) 17:02:37.08
>>926
まあざっくりそのとおり
通常不人気車両≒弱車両のが優等を上げやすい
例外として自走砲など腕の差でダメアシに差が出来にくい車両は優等が上げにくい、気になるなら本スレ1452で話題に上がって詳しく説明されていたはず
まあ苦行車両は普通に乗ると辛いので搭乗員スキル食料金弾マシマシにしてクレジットと勝率を溶かすことになるのでヘンタイ紳士のお遊びと言われる
しかもCGCは通るワザワザ開発する必要ないんやで、技術ツリーみたら笑えるぞ
まあざっくりそのとおり
通常不人気車両≒弱車両のが優等を上げやすい
例外として自走砲など腕の差でダメアシに差が出来にくい車両は優等が上げにくい、気になるなら本スレ1452で話題に上がって詳しく説明されていたはず
まあ苦行車両は普通に乗ると辛いので搭乗員スキル食料金弾マシマシにしてクレジットと勝率を溶かすことになるのでヘンタイ紳士のお遊びと言われる
しかもCGCは通るワザワザ開発する必要ないんやで、技術ツリーみたら笑えるぞ
928: 2019/03/13(水) 17:41:32.98
弱い戦車なのにやけに愛好家がいるタイプが一番厳しいと思われる
929: 2019/03/13(水) 17:52:52.27
南米の共和国の名を持つアレとか
930: 2019/03/13(水) 18:17:18.83
CGC(さいきょうでかわいい)とか塵は無駄に金弾拡張糧食ガンギマリ装備で基準挙げてる変態いるんやで
931: 2019/03/13(水) 18:19:57.53
アヒルちゃんとかTOG愛好家は素直にすごいと思う
チリの人とかも複数いるぐらいチリは人気だけどTVP VTUはあんまり聞かないよね・・・
チリの人とかも複数いるぐらいチリは人気だけどTVP VTUはあんまり聞かないよね・・・
932: 2019/03/13(水) 18:24:25.29
ミディアムとかな。
最近見かけませんが
最近見かけませんが
933: 2019/03/13(水) 19:24:05.04
ドイツルート
L.Tr.→Pz.Jag.→MarderⅡ→Marder38Tと進んできたのですが、この先ドイツ進んでも良いでしょうか?
先のルート見るとこれまでの車両と異なり、隠蔽性・機動性・視認性がガクッと落ちているので不安を感じています。
L.Tr.→Pz.Jag.→MarderⅡ→Marder38Tと進んできたのですが、この先ドイツ進んでも良いでしょうか?
先のルート見るとこれまでの車両と異なり、隠蔽性・機動性・視認性がガクッと落ちているので不安を感じています。
934: 2019/03/13(水) 19:35:22.06
>>933
ティア6.7は隠蔽が悪くて初心者には辛いと思う
でもティア8からは同格駆逐戦車でトップクラスの戦車になるから我慢して乗り越えたら後は楽園
ティア6.7は隠蔽が悪くて初心者には辛いと思う
でもティア8からは同格駆逐戦車でトップクラスの戦車になるから我慢して乗り越えたら後は楽園
935: 2019/03/13(水) 19:39:52.91
>>933
ミニマップの3つの円の意味とか隠蔽の仕組み、
隠蔽の低い駆逐戦車で敵を撃つときの適正な距離が分からなければやめておいた方がいい
分かっていてもTier7のシュタールエミールはかなり辛いけど
ミニマップの3つの円の意味とか隠蔽の仕組み、
隠蔽の低い駆逐戦車で敵を撃つときの適正な距離が分からなければやめておいた方がいい
分かっていてもTier7のシュタールエミールはかなり辛いけど
946: 2019/03/14(木) 10:28:10.73
>>933
視界と隠蔽を活かして一方的に攻撃し続けれるのは高隠蔽の軽や駆逐戦車でもティア8ぐらいまでで、茂み15mルールを使えない限り発砲したら見つかる感じになるね
そういうわけで駆逐戦車といえ高ティアは敵味方に合わせて移動して隙をついて攻撃&回避運動する中戦車運用するか、独第二駆逐とか装甲があるならHT会場入りすることになる
中ティアで重戦車、中戦車に乗って慣れるのも良いですね
あと独駆逐はどっかの国と違って装甲と機動力を合わせ待たないから運用が難しいルートだとは思うぞ
視界と隠蔽を活かして一方的に攻撃し続けれるのは高隠蔽の軽や駆逐戦車でもティア8ぐらいまでで、茂み15mルールを使えない限り発砲したら見つかる感じになるね
そういうわけで駆逐戦車といえ高ティアは敵味方に合わせて移動して隙をついて攻撃&回避運動する中戦車運用するか、独第二駆逐とか装甲があるならHT会場入りすることになる
中ティアで重戦車、中戦車に乗って慣れるのも良いですね
あと独駆逐はどっかの国と違って装甲と機動力を合わせ待たないから運用が難しいルートだとは思うぞ
937: 2019/03/13(水) 21:10:23.57
エミールはフリーで飛ばせ。
トースターと勝率が10%も違うw
当たればデカいが、それにもって行くまでが…
敵さんを教育してやるつもりがされる側にw
トースターと勝率が10%も違うw
当たればデカいが、それにもって行くまでが…
敵さんを教育してやるつもりがされる側にw
938: 2019/03/13(水) 21:21:53.49
箱ナスエミールを越えればラインメタルだけど
今じゃそのラインメタルもスコGやSU130PMの出現で影薄い感じだな
今じゃそのラインメタルもスコGやSU130PMの出現で影薄い感じだな
940: 2019/03/13(水) 22:19:30.88
せめて射角が左右10度あれば…
弾数15発もほんと馬鹿げてる
弾数15発もほんと馬鹿げてる
941: 2019/03/13(水) 22:26:29.03
もうエミールはガレージの肥やしにしてるけど、
旋回も遅いから装輪にまとわりつかれたら終わりw
現状チリより弱いかも知れんw
旋回も遅いから装輪にまとわりつかれたら終わりw
現状チリより弱いかも知れんw
942: 2019/03/13(水) 23:40:57.53
EBR75だけどさ、スタビ皮膜は必須として、
あと換気扇だと思ってたが
サスペンションのがいいんかな?
モジュール耐久200→300はLTやMTの弾からの
効果あるし、速力命だし
あと換気扇だと思ってたが
サスペンションのがいいんかな?
モジュール耐久200→300はLTやMTの弾からの
効果あるし、速力命だし
945: 2019/03/14(木) 03:29:44.97
>>942
スタビは要らないかな
絞りも拡散もかなり良い車輌だから付けても効果実感し辛い
サス付けるとタイヤ吸収する確率が格段に上がるしそっち優先になるね
スタビは要らないかな
絞りも拡散もかなり良い車輌だから付けても効果実感し辛い
サス付けるとタイヤ吸収する確率が格段に上がるしそっち優先になるね
943: 2019/03/14(木) 00:44:59.63
負け確定試合で掃討タイムになってから履帯切られたり搭乗員負傷したらどうしてる?最後まで諦めないでなおしている?俺はクレジットもったいないので放置してしまうけど。
944: 2019/03/14(木) 02:45:41.60
最後に一発でも叩き込めて経験値になるなら3000~6000クレごとき気にしないな
直しても無駄になりそうな時なんかは流石に諦めるが
直しても無駄になりそうな時なんかは流石に諦めるが
947: 2019/03/14(木) 10:55:36.93
高い弾がもったいない症候群なんだけど何発くらい持っていくべき?
とりあえずtier5~6で10発ほど常備してるけど
とりあえずtier5~6で10発ほど常備してるけど
949: 2019/03/14(木) 11:21:49.10
>>947
総弾数に余裕があるなら半分は金弾積んでおくべし、金弾があれば勝てたかもしれない的な勿体無い精神で積んでおく
まあ最初からお守り金弾クレジット稼ぎ用の車両と基本金弾撃つぜ戦績アップ&修行用車両とかに分けておくと試合中も悩まなくて済むぞ
元から総弾数少ない車両は試合中も金弾配分悩むのは仕方無い自分の経験と戦況から判断してくれ、前半金弾ケチって通常弾打ち切って後半自走に金弾撃ち込むことになったりすることはよくある
総弾数に余裕があるなら半分は金弾積んでおくべし、金弾があれば勝てたかもしれない的な勿体無い精神で積んでおく
まあ最初からお守り金弾クレジット稼ぎ用の車両と基本金弾撃つぜ戦績アップ&修行用車両とかに分けておくと試合中も悩まなくて済むぞ
元から総弾数少ない車両は試合中も金弾配分悩むのは仕方無い自分の経験と戦況から判断してくれ、前半金弾ケチって通常弾打ち切って後半自走に金弾撃ち込むことになったりすることはよくある
948: 2019/03/14(木) 11:06:08.37
何発、程度じゃもったいない症候群が悪化するだけ
思い切って全部にして費用対効果を体験してから考えるべき
思い切って全部にして費用対効果を体験してから考えるべき
950: 2019/03/14(木) 11:56:29.08
中ティア帯ならフル金運用車輌とフルHE運用車輌くらいに割り切ってしまうとストレスじゃないよね
951: 2019/03/14(木) 12:06:53.42
基本金弾の方が通常弾より多く積むかなあ
金弾撃つ場合はボトムとかミドルでチーム全体のHPが多いから、削ろうと思ったら発砲する機会も増えるし
通常弾撃つ場合はトップでチーム全体のHPも低いから
金弾HEATの場合はちょっと変わるけど
金弾撃つ場合はボトムとかミドルでチーム全体のHPが多いから、削ろうと思ったら発砲する機会も増えるし
通常弾撃つ場合はトップでチーム全体のHPも低いから
金弾HEATの場合はちょっと変わるけど
952: 2019/03/14(木) 12:10:34.97
車輌によるかね
多くの車輌は半々くらいにするけど
首相3とかT14みたいな古い課金だと貫通足りないから金弾メイン装備にする
多くの車輌は半々くらいにするけど
首相3とかT14みたいな古い課金だと貫通足りないから金弾メイン装備にする
953: 2019/03/14(木) 12:58:51.16
弾の配分は車両もそうだし、個人差あるしな…。上手い人は金弾を遠慮無く使う事が多い傾向があるが。
wiki見ながら決めるのがええ。使っている内に徐々に調整して行け。
まずは相手しなければならない戦車の装甲厚とか勘案しながら、ペネがどれ位必要か考えるのが良いかと。
wiki見ながら決めるのがええ。使っている内に徐々に調整して行け。
まずは相手しなければならない戦車の装甲厚とか勘案しながら、ペネがどれ位必要か考えるのが良いかと。
コメント
コメントする