1: 2018/01/07(日) 18:08:45.59
トロピコシリーズをまとめて扱うスレッドです。
雑談や質問、なんでもどうぞ♪
(質問等は、>>2のテンプレをよく読んでからお願いします)
★英語版公式サイト(TROPICO1~5)
http://www.worldoftropico.com/
★日本語公式サイト(トロピコ1~4)
http://tropico.zoo.co.jp/
★日本語公式サイト(トロピコ5)>>2017年1月現在家庭用ゲーム版のみ
http://www.jp.square-enix.com/tropico5/
★TropicoシリーズWiki(Tropico4のsteam版+DLC日本語化情報あり)
http://www.wikihouse.com/tropico/index.php
◆Tropico5 英語wiki
http://tropico.wikia.com/wiki/Tropico_5
◆トロピコ アメとムチ(トロピコ1のほとんどの疑問はここを読めば解決)
http://blue.ribbon.to/~egypt/tp_tech.htm
◆トロピコ建設事務所(トロピコ1シナリオエディタ直訳)
http://com.s53.xrea.com/
◆トロピコ日誌
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Part/7476/tropico/
◆Tropico3翻訳プロジェクトWiki
http://www.wikihouse.com/Tropico3TR/index.php
★前スレ
トロピコ・Tropicoであなたもカリブの独裁者![53]
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/game/1487764292/
雑談や質問、なんでもどうぞ♪
(質問等は、>>2のテンプレをよく読んでからお願いします)
★英語版公式サイト(TROPICO1~5)
http://www.worldoftropico.com/
★日本語公式サイト(トロピコ1~4)
http://tropico.zoo.co.jp/
★日本語公式サイト(トロピコ5)>>2017年1月現在家庭用ゲーム版のみ
http://www.jp.square-enix.com/tropico5/
★TropicoシリーズWiki(Tropico4のsteam版+DLC日本語化情報あり)
http://www.wikihouse.com/tropico/index.php
◆Tropico5 英語wiki
http://tropico.wikia.com/wiki/Tropico_5
◆トロピコ アメとムチ(トロピコ1のほとんどの疑問はここを読めば解決)
http://blue.ribbon.to/~egypt/tp_tech.htm
◆トロピコ建設事務所(トロピコ1シナリオエディタ直訳)
http://com.s53.xrea.com/
◆トロピコ日誌
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Part/7476/tropico/
◆Tropico3翻訳プロジェクトWiki
http://www.wikihouse.com/Tropico3TR/index.php
★前スレ
トロピコ・Tropicoであなたもカリブの独裁者![53]
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/game/1487764292/
14: 2018/01/10(水) 17:34:30.22
>>1乙
久しぶりに1無印をやりたくなったので特性ルーレットを回してみる
久しぶりに1無印をやりたくなったので特性ルーレットを回してみる
2: 2018/01/07(日) 18:09:19.94
■質問する際に注意してほしいこと■
・同じ質問がないかどうか、少なくとも前スレぐらいまでは確認しましょう。
・質問する際は、トロピコの「バージョン」と、「日本語版・英語版のどちらなのか」を明記しましょう
・質問した後、回答があったらきちんとお礼と結果を述べて下さい。
解決したかどうかの指標にもなります。
■関連スレなど■
Tropico5
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/game/1402643200/
・同じ質問がないかどうか、少なくとも前スレぐらいまでは確認しましょう。
・質問する際は、トロピコの「バージョン」と、「日本語版・英語版のどちらなのか」を明記しましょう
・質問した後、回答があったらきちんとお礼と結果を述べて下さい。
解決したかどうかの指標にもなります。
■関連スレなど■
Tropico5
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/game/1402643200/
3: 2018/01/07(日) 18:10:26.16
■トロピコ1☆書き込みによる特性ルーレット
経歴・・・時間秒
01~04 - モスクワ大学卒 05~08 - ハーバード大学卒
09~12 - 坑夫 13~16 - 農夫
17~20 - 聖書の学者 21~24 - 住民の英雄
25~27 - 酒飲み男爵 28~30 - 左翼の作家
31~33 - 金持ちの息子 34~36 - たたき上げの男
37~39 - 御曹司 40~42 - 大元帥
43~45 - 警察本部長 46~48 - 開発業者
49~51 - 自然主義者 52~54 - 教授
55~57 - ポップシンガー 58~00 - 旅行業者(ノーマル版の場合は自由設定でOK)
権力基盤・・・ID先頭
ABCD - 共産主義者(反逆) EFGH - 資本主義者(反逆)
IJKLM - 社会主義を掲げた NOPQR - ファシスト党
STUV - 資本主義を掲げた WXYZ - 家庭第一主義を掲げた
abcd - クーデターを首謀した efgh - 教会が任命した
ijklm - KGBが設置した nopqr - CIAが設置した
stuv - 選挙の不正を行った wxyz - 権力を譲り受けた
数字、記号 - ホテル法人組織を買い占めた(ノーマル版の場合は自由設定でOK)
経歴・・・時間秒
01~04 - モスクワ大学卒 05~08 - ハーバード大学卒
09~12 - 坑夫 13~16 - 農夫
17~20 - 聖書の学者 21~24 - 住民の英雄
25~27 - 酒飲み男爵 28~30 - 左翼の作家
31~33 - 金持ちの息子 34~36 - たたき上げの男
37~39 - 御曹司 40~42 - 大元帥
43~45 - 警察本部長 46~48 - 開発業者
49~51 - 自然主義者 52~54 - 教授
55~57 - ポップシンガー 58~00 - 旅行業者(ノーマル版の場合は自由設定でOK)
権力基盤・・・ID先頭
ABCD - 共産主義者(反逆) EFGH - 資本主義者(反逆)
IJKLM - 社会主義を掲げた NOPQR - ファシスト党
STUV - 資本主義を掲げた WXYZ - 家庭第一主義を掲げた
abcd - クーデターを首謀した efgh - 教会が任命した
ijklm - KGBが設置した nopqr - CIAが設置した
stuv - 選挙の不正を行った wxyz - 権力を譲り受けた
数字、記号 - ホテル法人組織を買い占めた(ノーマル版の場合は自由設定でOK)
4: 2018/01/07(日) 18:11:27.78
素質・・・ID2つ目と3つ目(かぶった場合は3つ目を4つ目とする。更にかぶったら自由設定)
ABCD - カリスマ的 EFGH - 勤勉
IJKLM - 財テクの天才 NOPQR - 園芸の天才
STUV - 行政官 WXYZ- 外交官
abcd - エンパシー efgh - 起業家
ijklm - 清廉潔白 nopqr - 学者肌
stuv - スポーツ選手(ノーマル版の場合は自由設定でOK)
wxyz - 海外経験が豊富(ノーマル版の場合は自由設定でOK)
数字、記号 - 社交的(ノーマル版の場合は自由設定でOK)
欠点・・・ID後ろから2つ目と最後(かぶった場合は後ろ2つ目を後ろから3つ目とする。更にかぶったら自由設定)
ABC - 盗癖のある DEFG - プレイボーイ
HIJK - 病的なうそつき LMN - 醜い
OPQR - アル中 STUV - うぬぼれ屋
WXYZ- 病的なギャンブラー
abc - 偏執的 defg - 卑怯
hijk - 愚か lmn - 短気
opqr - 尊大 stuv - 貧乏ゆすり
wxyz - けち
数字 - 熱狂的信者 記号 - 口下手
*注意
学者肌-愚か、など組み合わせ出来ない物は後者の方を自由設定とする
つまり、この場合は素質(学者肌)は変更せず、欠点(愚か)を自分で決める
ABCD - カリスマ的 EFGH - 勤勉
IJKLM - 財テクの天才 NOPQR - 園芸の天才
STUV - 行政官 WXYZ- 外交官
abcd - エンパシー efgh - 起業家
ijklm - 清廉潔白 nopqr - 学者肌
stuv - スポーツ選手(ノーマル版の場合は自由設定でOK)
wxyz - 海外経験が豊富(ノーマル版の場合は自由設定でOK)
数字、記号 - 社交的(ノーマル版の場合は自由設定でOK)
欠点・・・ID後ろから2つ目と最後(かぶった場合は後ろ2つ目を後ろから3つ目とする。更にかぶったら自由設定)
ABC - 盗癖のある DEFG - プレイボーイ
HIJK - 病的なうそつき LMN - 醜い
OPQR - アル中 STUV - うぬぼれ屋
WXYZ- 病的なギャンブラー
abc - 偏執的 defg - 卑怯
hijk - 愚か lmn - 短気
opqr - 尊大 stuv - 貧乏ゆすり
wxyz - けち
数字 - 熱狂的信者 記号 - 口下手
*注意
学者肌-愚か、など組み合わせ出来ない物は後者の方を自由設定とする
つまり、この場合は素質(学者肌)は変更せず、欠点(愚か)を自分で決める
5: 2018/01/08(月) 00:52:22.19
ps4でメガ盛りとか言うの中古で買ったらコード使われた後だった…
それはコードだと知らなかった自分がバカだからいいんだがDLCをさらに金出してまで買った方がいいものかどうか教えてくだされ
因みにこれが初トロピコです
それはコードだと知らなかった自分がバカだからいいんだがDLCをさらに金出してまで買った方がいいものかどうか教えてくだされ
因みにこれが初トロピコです
6: 2018/01/08(月) 00:59:23.88
無くても良いけどとりあえずやってから面白かったら買えばいい
7: 2018/01/08(月) 01:18:50.41
>>6
ありがとうございます
とりあえず今の所は面白いのでこのままキャンペーン進めてみます
ありがとうございます
とりあえず今の所は面白いのでこのままキャンペーン進めてみます
8: 2018/01/08(月) 13:00:31.38
steamで512円で売ってたからやってみた。
あっさり日本語化できて拍子抜けしとる。
うーん、でも、反乱ばっかおこされるなー。
あっさり日本語化できて拍子抜けしとる。
うーん、でも、反乱ばっかおこされるなー。
9: 2018/01/08(月) 15:55:52.16
本作はDLC無くても面白いし飽きたらDLCで味付けちょっと変わるし
良いバランスだ
良いバランスだ
10: 2018/01/10(水) 10:04:59.32
トロピコDPRはまだですか?
11: 2018/01/10(水) 10:13:14.99
DDRに見えたw
12: 2018/01/10(水) 12:47:30.61
hpk archiver日本語版が文字化けしてるわノートン反応するわで日本語化諦めてたけど
本家?にあったwin8以降対応の使って日本語化できた
本家?にあったwin8以降対応の使って日本語化できた
35: 2018/01/17(水) 09:04:12.34
>>34
日本語化wiki通りにやって>>12のhpk archiverのバージョン以外は特に問題なく日本語化できてる
今更確認しようが無いけどその人はdlcの再インストールとか色々試したうえで
できなかったのかね
とりあえず試して出来なかったら返金でいいんじゃない?
日本語化wiki通りにやって>>12のhpk archiverのバージョン以外は特に問題なく日本語化できてる
今更確認しようが無いけどその人はdlcの再インストールとか色々試したうえで
できなかったのかね
とりあえず試して出来なかったら返金でいいんじゃない?
13: 2018/01/10(水) 16:03:34.26
日本語版なんてあったんだ
ボタン数個で特に要らない気がするけど
ボタン数個で特に要らない気がするけど
15: 2018/01/11(木) 11:10:07.90
4のおもしろいMODないだろうか?どれもリンク切れてる
できれば難易度上昇系のMODがいい
住民の給料倍にするとか最初から金を刷りまくってスタートとかの縛りプレイも考えたけど、なんか違う気がして
できれば難易度上昇系のMODがいい
住民の給料倍にするとか最初から金を刷りまくってスタートとかの縛りプレイも考えたけど、なんか違う気がして
16: 2018/01/13(土) 16:32:18.19
4か5の人口上限解除MODってないですか
17: 2018/01/13(土) 18:11:01.04
4ならwikiに色々MOD載せたうちに入ってるはず
18: 2018/01/13(土) 20:04:13.51
>>17
ありがと、探してみます
ありがと、探してみます
19: 2018/01/14(日) 10:31:14.42
そもそも独裁国家に教会があること自体おかしくない?
20: 2018/01/14(日) 10:38:03.72
なんで?
21: 2018/01/14(日) 10:57:59.56
>>20
独裁者よりも偉い神は存在してはいけない。
独裁者よりも偉い神は存在してはいけない。
22: 2018/01/14(日) 12:08:46.07
神から授けられたって事で正当性を主張することもあるんで
それはケースバーケースですかね
共産式独裁では神の否定から入るかもだけど
それはケースバーケースですかね
共産式独裁では神の否定から入るかもだけど
23: 2018/01/14(日) 12:59:10.99
王権神授説やぞ
24: 2018/01/14(日) 22:51:14.61
4のモダンタイムスを日本語化してやり始めたとこなんだけど
テキストところどころ文字が抜けるんだよね
例:銀行→行
これはしょうがないのかな?
テキストところどころ文字が抜けるんだよね
例:銀行→行
これはしょうがないのかな?
25: 2018/01/15(月) 11:49:41.38
本編は抜けてないの?
26: 2018/01/15(月) 20:19:21.32
27: 2018/01/15(月) 21:29:20.44
>>26
古い変なサイト見て日本語化したな
wikiの通りやること
古い変なサイト見て日本語化したな
wikiの通りやること
28: 2018/01/15(月) 23:52:12.70
>>27
そかー
やり直してみるね
返信ありがと
そかー
やり直してみるね
返信ありがと
29: 2018/01/16(火) 01:35:57.18
wikiのとおりに日本語化設定やりなおしたらちゃんと表示されるようになったよ
ありがとね!
ありがとね!
30: 2018/01/16(火) 07:20:27.50
おめでとうございますプレジデンテ
31: 2018/01/16(火) 07:42:09.85
トロピコ5コンプリート、ハンブルセールに来てたか
$8.74 USD(通常$34.99)-75%
Steamの冬セールでいくらだったっけ?
$8.74 USD(通常$34.99)-75%
Steamの冬セールでいくらだったっけ?
32: 2018/01/16(火) 21:50:43.90
前スレでwaterborne内の日本語化に必要なデータが消えてしまってると書き込みがあったけど
スクエニ関係で消されたんだろうか?今からでは日本語化は無理?
スクエニ関係で消されたんだろうか?今からでは日本語化は無理?
33: 2018/01/17(水) 01:04:52.61
>>32
前スレ見てないからどういう事か知らんけど
steamの年末セールでコンプリートコレクション買って
waterbornフォルダ内のjapaneseファイルで日本語化できたよ
前スレ見てないからどういう事か知らんけど
steamの年末セールでコンプリートコレクション買って
waterbornフォルダ内のjapaneseファイルで日本語化できたよ
34: 2018/01/17(水) 08:24:29.21
じぁあ平気なのかな
533 名無しさんの野望 sage 2017/09/05(火) 20:21:34.97 ID:kR1irj2s
久しぶりにしようと思って再インストールしたら、waterborne.hpkの中からJapanese.hpkが削除されてた・・・
Voiceのほうは残ってるけど前に翻訳したときのファイル残しておけばよかった・・・
533 名無しさんの野望 sage 2017/09/05(火) 20:21:34.97 ID:kR1irj2s
久しぶりにしようと思って再インストールしたら、waterborne.hpkの中からJapanese.hpkが削除されてた・・・
Voiceのほうは残ってるけど前に翻訳したときのファイル残しておけばよかった・・・
36: 2018/01/19(金) 22:06:41.89
5の話なんだけどさ
新聞社とかテレビ局とかには「近隣の」って書いてあるけど、
住宅地帯の近くに立てないと施設本体の効果がないってこと?
テレビ局はアップグレードの関係で娯楽施設のとこに置いてるんだけど
あと娯楽施設の裕福層追加アップグレードはトロピコ住民にも影響ある?
新聞社とかテレビ局とかには「近隣の」って書いてあるけど、
住宅地帯の近くに立てないと施設本体の効果がないってこと?
テレビ局はアップグレードの関係で娯楽施設のとこに置いてるんだけど
あと娯楽施設の裕福層追加アップグレードはトロピコ住民にも影響ある?
42: 2018/01/20(土) 23:49:47.41
>>36
娯楽施設の裕福度アップデートすると施設の収入増えるから住民の利用が増えてるってことじゃないかな
娯楽施設の裕福度アップデートすると施設の収入増えるから住民の利用が増えてるってことじゃないかな
43: 2018/01/21(日) 10:26:38.46
>>42
それなら今後もアップグレードしたほうがいいなthx
それなら今後もアップグレードしたほうがいいなthx
37: 2018/01/20(土) 08:28:17.60
4と5なら、どっちが面白いの?
38: 2018/01/20(土) 08:59:33.40
先にやるなら4かな
39: 2018/01/20(土) 11:42:05.65
>>38
4はPC版でやっです。
途中からクリアできなくなってチート使って次々とクリアして行ったなw
もうヤケクソ。
4はPC版でやっです。
途中からクリアできなくなってチート使って次々とクリアして行ったなw
もうヤケクソ。
40: 2018/01/20(土) 12:03:13.17
4がクリアできないのは金策が悪いんだろ
41: 2018/01/20(土) 13:29:30.05
バグならともかく、4で詰む要素なんてあったかな
すんげえ面倒なイベントはいくつかあったけど
すんげえ面倒なイベントはいくつかあったけど
44: 2018/01/21(日) 15:17:08.75
未だに5のPC版は出てないの?
45: 2018/01/21(日) 15:32:50.89
公式日本語版のこと?
46: 2018/01/23(火) 23:22:40.66
PS4のトロピコ5体験版やってるけど、面白いなw
最後に独立宣言をしたら、帝国から挑発されて
「来るなら来い!」と挑発したら、反撃されて敗北したわw
素直に違約金払っとけば良かった。
最後に独立宣言をしたら、帝国から挑発されて
「来るなら来い!」と挑発したら、反撃されて敗北したわw
素直に違約金払っとけば良かった。
47: 2018/01/24(水) 01:37:06.19
帝国と戦争になったら100%負けるんでしょ?
48: 2018/01/24(水) 09:37:25.47
え?
49: 2018/01/24(水) 11:19:13.71
こんなひどい独裁プリングルがあるとは
http://siusiu.blog.shinobi.jp/Entry/632/
http://siusiu.blog.shinobi.jp/Entry/632/
50: 2018/02/04(日) 01:19:42.65
51: 2018/02/06(火) 09:53:47.39
Tropico用追加BGM
Stinky Stinky Ashtray - Damn! - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=DuIsS5iOjG8
The Young Holt Trio-Wack wack - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=iGydTQJ6ikA
Stinky Stinky Ashtray - Damn! - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=DuIsS5iOjG8
The Young Holt Trio-Wack wack - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=iGydTQJ6ikA
54: 2018/02/09(金) 19:24:49.80
>>51
トロピコっぽくない
どう聞いてもジャズとボッサじゃん?
トロピコっぽくない
どう聞いてもジャズとボッサじゃん?
52: 2018/02/06(火) 11:19:59.21
イイネ!
4でBGMの追加方法がわかる方いたらおせーて下さい
4でBGMの追加方法がわかる方いたらおせーて下さい
53: 2018/02/06(火) 23:07:21.58
>>52
口ずさむのですプレジデンテ!
口ずさむのですプレジデンテ!
55: 2018/02/09(金) 20:18:28.70
サルサ音楽定番どころ
youtubeで検索して視聴回数多いほうから聴くとかお勧め
Buena Vista Social Club
El Gran Combo
Joe Arroyo
Celia Cruz
Tito Gomez
Grupo Niche
Marc Anthony
Elvis Crespo
Gilberto Santa Rosa
Fabricando Fantasias
youtubeで検索して視聴回数多いほうから聴くとかお勧め
Buena Vista Social Club
El Gran Combo
Joe Arroyo
Celia Cruz
Tito Gomez
Grupo Niche
Marc Anthony
Elvis Crespo
Gilberto Santa Rosa
Fabricando Fantasias
56: 2018/02/09(金) 22:32:42.25
PS4のトロピコ5の現代編、過去への旅で積んでます。
攻略サイトやyoutubeのプレイ動画漁ってるんですが
前時代から相当準備してないとクリア不可能でしょうか?
スタート時から支出と収支がほぼ同額で増えず、指示は20%前後
金策のために製薬会社乱立→ちょっとお金は増えるが反乱&クーデターで負け。
支持率回復のために各施設建設→途中でお金が足りなくて赤字ループ。
攻略サイトやyoutubeのプレイ動画漁ってるんですが
前時代から相当準備してないとクリア不可能でしょうか?
スタート時から支出と収支がほぼ同額で増えず、指示は20%前後
金策のために製薬会社乱立→ちょっとお金は増えるが反乱&クーデターで負け。
支持率回復のために各施設建設→途中でお金が足りなくて赤字ループ。
57: 2018/02/09(金) 23:01:05.67
個別に言われてもいちいち思い出せないが、シナリオをプレイするときの傾向として、
1)大前提としてクリア条件さえ達成すれば後のことは気にする必要がないから、布告でも環境汚染でも借金(国債の金利)でも一切無視して、とにかく目先の利益を優先する。
2)製薬会社や自動車工場を乱立させるよりは、鉱山ウラン濃縮、チーズ工場とか缶詰め工場、観光を並列させるほうがいい(二次加工くらい。三次加工は止め)。
3)1の理由から参政権だの選挙の透明性なんてどうでもいい。
4)反乱が起きるなら軍事国家にすればいいじゃない。軍人なんて札束でビンタ。家は建ててやれ。
5)朕に楯突く奴は全員国賊なので、派閥なんて関係なしに地下牢な。
6)空母無敵。巻き添えは靖**社に祀ってやるから許せ。
7)「輸出品」があるはずなのに何故か赤字がヤバい、のは港と配送会社が足りないだけなので賃金上げて増設増設(ドライドックも大事)。
1)大前提としてクリア条件さえ達成すれば後のことは気にする必要がないから、布告でも環境汚染でも借金(国債の金利)でも一切無視して、とにかく目先の利益を優先する。
2)製薬会社や自動車工場を乱立させるよりは、鉱山ウラン濃縮、チーズ工場とか缶詰め工場、観光を並列させるほうがいい(二次加工くらい。三次加工は止め)。
3)1の理由から参政権だの選挙の透明性なんてどうでもいい。
4)反乱が起きるなら軍事国家にすればいいじゃない。軍人なんて札束でビンタ。家は建ててやれ。
5)朕に楯突く奴は全員国賊なので、派閥なんて関係なしに地下牢な。
6)空母無敵。巻き添えは靖**社に祀ってやるから許せ。
7)「輸出品」があるはずなのに何故か赤字がヤバい、のは港と配送会社が足りないだけなので賃金上げて増設増設(ドライドックも大事)。
58: 2018/02/09(金) 23:34:14.72
>>57
クーデター企ててる軍人って判別できるの??
貧乏な奴に金渡していくのん?
クーデター企ててる軍人って判別できるの??
貧乏な奴に金渡していくのん?
60: 2018/02/10(土) 16:47:08.18
>>59
おかげ様でなんとか宮殿は落とされないようになりました
余裕こいてやってたら島の人口激減しててまた負のループになってしまった
監視塔で時間稼ぎつつ人口増やしてみます
おかげ様でなんとか宮殿は落とされないようになりました
余裕こいてやってたら島の人口激減しててまた負のループになってしまった
監視塔で時間稼ぎつつ人口増やしてみます
61: 2018/02/12(月) 05:52:56.54
DLCトロフィーの「静かなる戦い」
マルチプレイで妨害工作を行った
↑って具体的にどの行動をすればいい?
マルチプレイで妨害工作を行った
↑って具体的にどの行動をすればいい?
62: 2018/02/12(月) 14:29:17.17
失業者の就職する基準ってなに?
仕事の空きがあるのに失業者がいたり
予算増やしても誰も来なかったりして
仕事の空きがあるのに失業者がいたり
予算増やしても誰も来なかったりして
63: 2018/02/12(月) 14:50:25.81
どのバージョンだ?
通勤距離とか
通勤距離とか
64: 2018/02/12(月) 15:36:57.64
>>63
トロピコ5です
通勤距離か…
そういえば電車とか通してなかった
thanks
トロピコ5です
通勤距離か…
そういえば電車とか通してなかった
thanks
65: 2018/02/12(月) 15:37:13.83
教育ぐらいしか気にしたことなかったな
67: 2018/02/12(月) 17:28:09.68
>>65>>66
thanks
教育は気にしてたけど汚染犯罪派閥とか考えてないわ
気にしてみる
thanks
教育は気にしてたけど汚染犯罪派閥とか考えてないわ
気にしてみる
68: 2018/02/12(月) 20:00:20.58
>>67
5は関係ないかもよすまんな
5は関係ないかもよすまんな
66: 2018/02/12(月) 15:55:56.84
5はどうだったかなー汚染や犯罪関係あったっけ
1は派閥で好みの職業が違った
1は派閥で好みの職業が違った
69: 2018/02/14(水) 00:17:34.99
70: 2018/02/14(水) 00:38:17.64
GOG版のインストール先にあらかじめSteam版のファイル置いておいたら
勝手に日本語化+DLC+NODRM状態で起動した
勝手に日本語化+DLC+NODRM状態で起動した
71: 2018/02/14(水) 06:46:30.27
3.79ドルとは安いなと思ったらDLCコンプリートは更に3.79ドルか
まあそれでも安いが
まあそれでも安いが
72: 2018/02/14(水) 17:02:48.46
テンプレのトロピコ1の音楽抽出のツール?がリンク切れで、
どなたかツールの再UPか、抽出のやり方を教えていただけませんでしょうか。
http://www.the-nextlevel.com/tropico/cafe/index.php?topic=9183.5;wap2
にたどり着いて、RipperZIPをDLしたのですが、
Converterという単語(ツールのこと?)が分からなくて途方に暮れました…
どなたかツールの再UPか、抽出のやり方を教えていただけませんでしょうか。
http://www.the-nextlevel.com/tropico/cafe/index.php?topic=9183.5;wap2
にたどり着いて、RipperZIPをDLしたのですが、
Converterという単語(ツールのこと?)が分からなくて途方に暮れました…
73: 2018/02/15(木) 00:13:06.62
tropico1でつべれ
75: 2018/02/18(日) 19:43:37.26
製鋼所稼働させるために鉱山建てて鉄と石炭を採掘したんだが、明らかにおかしな量で港の積載量がオーバーする
港が足りないかと思って乱立させたが、20個近く建てた港にすべて鉄と石炭が3000ずつある
しかし船が来ても輸出されずに3000×2が丸々残ったまま
どうすればいいの…
港が足りないかと思って乱立させたが、20個近く建てた港にすべて鉄と石炭が3000ずつある
しかし船が来ても輸出されずに3000×2が丸々残ったまま
どうすればいいの…
76: 2018/02/18(日) 22:52:11.66
>>75
港に労働者いる?
港の賃金MAXにしてみては?
港に労働者いる?
港の賃金MAXにしてみては?
77: 2018/02/20(火) 03:01:24.06
Fanatical Starter Bundle | Steam Game Bundle | Fanatical
https://www.fanatical.com/en/bundle/fanatical-starter-bundle
https://www.fanatical.com/en/bundle/fanatical-starter-bundle
78: 2018/02/20(火) 18:15:52.47
>>77
これはお買い得
これはお買い得
107: 2018/03/10(土) 19:07:18.50
>>77のバンドルセールが今でもやってるね
79: 2018/02/24(土) 19:16:38.44
5の軍の忠誠度ってどうやって上げるの?軍事施設建てても上がんない
81: 2018/02/25(日) 00:38:55.59
>>79
敬意だか指示だかの低い軍人をクビにしたら結果として忠誠心が高くなる
これに気づいてからはクーデター知らず
敬意だか指示だかの低い軍人をクビにしたら結果として忠誠心が高くなる
これに気づいてからはクーデター知らず
82: 2018/02/25(日) 04:07:27.18
>>79
軍の忠誠度は個人個人の満足度の総計でしかない
高給取らせて、軍人の仕事の質と生活の質を上げていくなど色々
軍の忠誠度は個人個人の満足度の総計でしかない
高給取らせて、軍人の仕事の質と生活の質を上げていくなど色々
80: 2018/02/24(土) 22:56:48.85
夜景とかあったら電力化とか高層建築物とか建てまくるんだがな
83: 2018/02/25(日) 11:05:42.59
労働者達がストライキしまくったら
どう対処すべき?
どう対処すべき?
84: 2018/02/25(日) 16:54:37.87
弾圧と処刑
87: 2018/02/26(月) 11:53:13.37
>>84
せめて、プレジデンテが金出して許してもらうという選択肢はないのかよw
俺はトロピコ4では、よくそうしてた。
せめて、プレジデンテが金出して許してもらうという選択肢はないのかよw
俺はトロピコ4では、よくそうしてた。
85: 2018/02/25(日) 19:41:55.11
ラウンドアバウト作っても劇的に渋滞緩和されるわけじゃないんだな
一通指定出来ないから効果薄いんか
一通指定出来ないから効果薄いんか
86: 2018/02/25(日) 21:08:10.24
>>85
効果あるの3だけだって前スレに書いてたような
3のラウンドアバウトは交差点で減速しないでビュンビュン車が飛び交うのがその理由だと
効果あるの3だけだって前スレに書いてたような
3のラウンドアバウトは交差点で減速しないでビュンビュン車が飛び交うのがその理由だと
88: 2018/03/03(土) 04:22:23.99
SimCity?: Complete Edition \ 756
Originにセール来てるけどこれって景観づくりツールみたいな感じ?
拡張まみれで見栄え重視なCitiesSkylinesやA9はスルーしたので
ゲームとして面白いなら買ってみたいが
Originにセール来てるけどこれって景観づくりツールみたいな感じ?
拡張まみれで見栄え重視なCitiesSkylinesやA9はスルーしたので
ゲームとして面白いなら買ってみたいが
89: 2018/03/03(土) 05:40:52.60
街づくりゲーといっても景観ゲーか経営ゲーの2種類の要素がある
シムシティは経営要素が強い
シムシティは経営要素が強い
90: 2018/03/03(土) 12:18:18.45
SIMCITYシリーズの墓標か……
92: 2018/03/03(土) 15:45:01.85
そういえばトロピコ最新作の続報ないけど、今年出るかな
93: 2018/03/04(日) 04:27:42.39
Tropico何て最初見たときSimCityのパチもんかよって印象しかなかったのに立派になって…
94: 2018/03/04(日) 04:38:49.99
最近街づくり系の面白さわかってきたんだけど5を今更買っても楽しめる?
ps4版買おうと思ってるんだけどsteam版と変わりないよね?
ps4版買おうと思ってるんだけどsteam版と変わりないよね?
95: 2018/03/04(日) 07:28:49.42
PC版にしとけ
インターフェースをはじめ、PS4版が勝る部分は1つも無いから
マウス操作とショートカットキーを覚えるとパッド操作なんて面倒でやってられないくらい
インターフェースをはじめ、PS4版が勝る部分は1つも無いから
マウス操作とショートカットキーを覚えるとパッド操作なんて面倒でやってられないくらい
96: 2018/03/04(日) 08:24:01.12
PCがへぼい
日本語ボイスが欲しい
トロフィーを集めてる
飽きたら売りたい
そんなとこか
日本語ボイスが欲しい
トロフィーを集めてる
飽きたら売りたい
そんなとこか
97: 2018/03/07(水) 15:24:36.51
5のWorkShopに4000近くマップ有るな
ざっと見た感じサンドボックス用のリソースマシマシな大雑把なのばっかりに見えるけど
なにか面白いのある?
ざっと見た感じサンドボックス用のリソースマシマシな大雑把なのばっかりに見えるけど
なにか面白いのある?
98: 2018/03/07(水) 17:20:09.89
4のキャンペーンでも全ての道路縛れば
初代くらいの難易度にはなりますかね?
初代くらいの難易度にはなりますかね?
99: 2018/03/09(金) 14:15:59.79
Tropico1信者とDungeonKeeper1信者はずっと1やっておくのが幸せだよ
100: 2018/03/09(金) 18:16:15.36
突然どうした?気でも狂ったか?
101: 2018/03/09(金) 19:02:35.58
なんか根強い1信者いるよね
同じ人だと思う
同じ人だと思う
102: 2018/03/09(金) 19:47:59.86
前々スレに難易度上げたりするチャレンジ貼ったけどその中のガレージを建設不可能にするのと
クイック建設無効にするオプションってのを試した時は難しかったよ
元々ゲームが上手いわけではないので行動範囲の広さや金策・ミッションの時間サイクルに徒歩では追いつかなかった
クイック建設無効にするオプションってのを試した時は難しかったよ
元々ゲームが上手いわけではないので行動範囲の広さや金策・ミッションの時間サイクルに徒歩では追いつかなかった
103: 2018/03/09(金) 19:52:24.72
663 名無しさんの野望 sage 2016/12/18(日) 20:54:02.30 ID:NR8y1xPC
トロピコ4の難易度チャレンジを自作してたら色々調整要素考えるの自体が楽しくなってきた
やっぱりバランス取るのは大変で長期間統治すると思ったより簡単だったり難しすぎたりするな
http://imgur.com/SlRmYgv.jpg
http://imgur.com/O9Geczv.jpg
http://imgur.com/hYrrgJR.jpg
http://imgur.com/Cjo2sEU.jpg
http://imgur.com/jRr8MDO.jpg
http://imgur.com/tJbC3C5.jpg
http://imgur.com/Ti94aBU.jpg
http://imgur.com/FAUXPpx.jpg
試したい人はオンラインチャレンジで”T3”で検索(Modern Times有り無し両方)
トロピコ4の難易度チャレンジを自作してたら色々調整要素考えるの自体が楽しくなってきた
やっぱりバランス取るのは大変で長期間統治すると思ったより簡単だったり難しすぎたりするな
http://imgur.com/SlRmYgv.jpg
http://imgur.com/O9Geczv.jpg
http://imgur.com/hYrrgJR.jpg
http://imgur.com/Cjo2sEU.jpg
http://imgur.com/jRr8MDO.jpg
http://imgur.com/tJbC3C5.jpg
http://imgur.com/Ti94aBU.jpg
http://imgur.com/FAUXPpx.jpg
試したい人はオンラインチャレンジで”T3”で検索(Modern Times有り無し両方)
104: 2018/03/10(土) 04:49:37.70
クイック建設は通常プレイでも普通に縛ってるわ
あれは戦略性を損なう
あれは戦略性を損なう
105: 2018/03/10(土) 17:19:52.23
4か5買ってみようかと思うのですがどっちがおすすめですか?
ちなみにマルチをする予定はありません。
ちなみにマルチをする予定はありません。
106: 2018/03/10(土) 18:41:46.99
バンドルで4を買うといいよ。
108: 2018/03/12(月) 04:10:20.82
最近PS4版の5始めたんだが、ハマりまくって困ってる
気付いたらこんな時間だし、今日はもう有給使おうw
植民地時代で農場牧場縛りが楽しすぎる
気付いたらこんな時間だし、今日はもう有給使おうw
植民地時代で農場牧場縛りが楽しすぎる
109: 2018/03/12(月) 08:36:42.32
おれも週末買ってずっとやってたわ
気づいたら朝になってるのかヤバすぎる
気づいたら朝になってるのかヤバすぎる
110: 2018/03/12(月) 21:37:59.70
4よりも、5の方が丁寧な作りか
111: 2018/03/12(月) 22:10:22.43
丁寧かどうかはさておきシンプルなのは5
住民欲求シミュレートが簡略化されたのは改悪だが
それと日本語化に不具合が付随してる点も4は微妙に勧めにくい
しかし俺は4が一番好き
住民欲求シミュレートが簡略化されたのは改悪だが
それと日本語化に不具合が付随してる点も4は微妙に勧めにくい
しかし俺は4が一番好き
112: 2018/03/13(火) 06:54:30.27
俺もトロピコやってみようかな。
5の日本語化はマルウェアが混入してるかもとかwikiに書いてましたが、結局どうだったんですか?
5の日本語化はマルウェアが混入してるかもとかwikiに書いてましたが、結局どうだったんですか?
113: 2018/03/13(火) 06:56:50.66
つ VirusTotal
114: 2018/03/13(火) 15:02:41.05
文書改竄ってどうやるの?
115: 2018/03/13(火) 18:24:03.85
メディア国営だし、リコール制度ないし、選挙で堂々と不正出来るから文書改竄するまでもないんだよな
116: 2018/03/13(火) 18:41:57.08
リアルでもODAという名前のスイス銀行があるしな
117: 2018/03/14(水) 00:50:55.95
5の話なんだけど
植民地→木材と製材
世界大戦→ウール&綿と繊維
冷戦→発電して製薬
現代→地熱で観光
みたいな流れで金稼いでるけど他に良さげなのないかな
チーズとか缶詰めとか車とかに手出しても思うように稼げない
やり方間違ってるんかな
植民地→木材と製材
世界大戦→ウール&綿と繊維
冷戦→発電して製薬
現代→地熱で観光
みたいな流れで金稼いでるけど他に良さげなのないかな
チーズとか缶詰めとか車とかに手出しても思うように稼げない
やり方間違ってるんかな
118: 2018/03/14(水) 08:32:58.24
あまりやり込んで無いけどラム酒と自動車が収入人員の面で優秀だった印象
よく分からんが建てすぎると収入安定しなくなるからそれぞれ2、3軒に留めてた
よく分からんが建てすぎると収入安定しなくなるからそれぞれ2、3軒に留めてた
119: 2018/03/14(水) 10:56:27.46
ラム酒って砂糖だっけ、楽に作れそうだ
やっぱ自動車優秀なのね
帰ったらやってみよう
サンクス
やっぱ自動車優秀なのね
帰ったらやってみよう
サンクス
120: 2018/03/15(木) 15:59:27.30
4も5も原発は一つしか建てられないけど、その制限を解除するMODや手段はありませんか?
もしくは、発電量UPのMODとか知っていたら教えてください。
もしくは、発電量UPのMODとか知っていたら教えてください。
121: 2018/03/18(日) 04:21:04.58
Surviving Mars日本語化始まってるのか
122: 2018/03/19(月) 22:53:49.43
Surviving Mars気になるけど
Tropicoで好きだったのはペヌルティーモはじめブラックジョーク満載の笑いだったんだよなー
SF系自体は好きで酷評されがちなANNO2070も2205もCivBEも好きだからSurviving Marsも雰囲気自体は好きだけど
Haemimontに緻密な都市ゲーは別に期待してないというか
Tropicoで好きだったのはペヌルティーモはじめブラックジョーク満載の笑いだったんだよなー
SF系自体は好きで酷評されがちなANNO2070も2205もCivBEも好きだからSurviving Marsも雰囲気自体は好きだけど
Haemimontに緻密な都市ゲーは別に期待してないというか
123: 2018/03/21(水) 00:15:43.74
自分が慣れてないうえバカなだけだとは思うけど状況が把握しきれず全体の管理でイライラするなこのゲーム
金は増えないし反政府勢力は増すしそのうえ災害で追い討ち
求人余ってるのに失業者増えるし
金は増えないし反政府勢力は増すしそのうえ災害で追い討ち
求人余ってるのに失業者増えるし
124: 2018/03/21(水) 01:04:45.41
幸せすぎてその場のノリで大統領選挙に出馬した
農家のおばちゃんに負けそうになった時は民主主義の恐ろしさを味わったね
農家のおばちゃんに負けそうになった時は民主主義の恐ろしさを味わったね
126: 2018/03/21(水) 09:10:09.69
>>124
そりゃまあ現状に不満がある民衆はとにかく安直な変化を望んじゃうからね…2009年に日本も犯した愚行だし笑えない
しっかり物を考える人間も、何も考えてない人間も同じ権利しか持たないのが民主主義の怖いところ
そりゃまあ現状に不満がある民衆はとにかく安直な変化を望んじゃうからね…2009年に日本も犯した愚行だし笑えない
しっかり物を考える人間も、何も考えてない人間も同じ権利しか持たないのが民主主義の怖いところ
130: 2018/03/21(水) 22:59:41.83
>>126
公文書改竄発覚後にそれを言うのはちょっとセンスないな
発覚前ならまだしも
公文書改竄発覚後にそれを言うのはちょっとセンスないな
発覚前ならまだしも
125: 2018/03/21(水) 05:37:00.10
humble 今更こんな半端なもん出されても困るよ bundle
https://www.humblebundle.com/games/jumbo-bundle-11
Pay more than the average of $4.53 to also unlock!
Tropico 5
Tropico 5 - Espionage
Tropico 5 - Waterborne
Orwell: Keeping an Eye On You<-非常に好評な仕様上日本語化不可ADV
N++ (NPLUSPLUS)
More in 6 days 23 hours
https://www.humblebundle.com/games/jumbo-bundle-11
Pay more than the average of $4.53 to also unlock!
Tropico 5
Tropico 5 - Espionage
Tropico 5 - Waterborne
Orwell: Keeping an Eye On You<-非常に好評な仕様上日本語化不可ADV
N++ (NPLUSPLUS)
More in 6 days 23 hours
127: 2018/03/21(水) 11:45:10.85
128: 2018/03/21(水) 12:39:02.28
煽り脳さんが出たぞ、他にやることないんか?
慣れてシステム把握する前はそんなもんでしょ
慣れてシステム把握する前はそんなもんでしょ
129: 2018/03/21(水) 13:34:44.51
選挙に落ちそうだから幸福度あげてるとクーデター起こされたり海外から攻めてくる奴が増えてきたりとおれはおもろいよ
ちなみにシステムはわかってない
ちなみにシステムはわかってない
131: 2018/03/21(水) 23:20:32.53
まぁ2009年のように「民主主義」が原因で血迷う事もなくなりそうな状況だしある意味センスはあると思う
132: 2018/03/21(水) 23:22:50.25
言葉にすれば消えちゃう関係なら言葉を消せばいいや的な
133: 2018/03/21(水) 23:46:56.55
まあリアルでもヌルゲー状態なのに窮地に立たされている人もいますし
134: 2018/03/22(木) 13:26:29.38
トロピコ6ではフェイクニュースが選挙を左右します
135: 2018/03/22(木) 18:09:46.34
こんな場末の監視も怠らないプレジデンテの鑑
だけどそろそろボートの用意をした方がいいかもしれんな
だけどそろそろボートの用意をした方がいいかもしれんな
136: 2018/03/28(水) 02:44:46.20
やっとまとまった記事が来た
[GDC 2018]Kalypso Media,「Tropico 6」と「Shadows: Awakening」のライブデモを公開 - 4Gamer.net
http://www.4gamer.net/games/384/G038446/20180327028/
[GDC 2018]Kalypso Media,「Tropico 6」と「Shadows: Awakening」のライブデモを公開 - 4Gamer.net
http://www.4gamer.net/games/384/G038446/20180327028/
137: 2018/03/28(水) 07:09:44.07
日本語入ってるのか
138: 2018/03/28(水) 07:50:44.89
スクエニ「お金」
139: 2018/03/28(水) 12:12:35.13
>以前の記事でも紹介したが,いずれは特殊部隊を敵国に送り込み,自由の女神や彦根城などの世界遺産を盗み出して自国の観光資源として活用できるというから驚きだ。
ワロタwwww
ワロタwwww
144: 2018/03/28(水) 23:46:23.95
>>139
でも「敵国に」とか「盗み出す」ってことは戦争状態になるってことか?
アメリカソ連はともかく日本も外交諸国に追加されるんかな
(それとも"EU"みたいに"アジア"ってくくり?)
でも「敵国に」とか「盗み出す」ってことは戦争状態になるってことか?
アメリカソ連はともかく日本も外交諸国に追加されるんかな
(それとも"EU"みたいに"アジア"ってくくり?)
140: 2018/03/28(水) 21:08:37.83
ペヌル某
「プレジデンテ!あなたの偉大さは質量もコントロールできるようです!
日本とかいう極東の国の城をあなたの忠実な工作員が運んできました。
キャッスルヒコネというそうです。霊廟の代わりにしましょう!」
「プレジデンテ!あなたの偉大さは質量もコントロールできるようです!
日本とかいう極東の国の城をあなたの忠実な工作員が運んできました。
キャッスルヒコネというそうです。霊廟の代わりにしましょう!」
141: 2018/03/28(水) 21:27:21.86
スモールライトがあれば。
142: 2018/03/28(水) 21:51:56.74
月泥棒みたいだな
143: 2018/03/28(水) 23:44:23.89
トロピコに和風の城とか草生え散らかすわ
本当はシムシティやSkylinesみたいにユーザーメイドのアセットとか取り入れられてら良いんだけどね
本当はシムシティやSkylinesみたいにユーザーメイドのアセットとか取り入れられてら良いんだけどね
145: 2018/03/30(金) 22:53:18.36
ライバルの島国とか
146: 2018/03/31(土) 10:19:44.29
ありえないことだけど
現実に世界遺産盗んで自国の観光資源にしたらどうなるの?
経済制裁?戦争?
現実に世界遺産盗んで自国の観光資源にしたらどうなるの?
経済制裁?戦争?
147: 2018/03/31(土) 10:23:46.24
>ありえないことだけど
?
対馬仏像盗難事件 - Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AF%BE%E9%A6%AC%E4%BB%8F%E5%8F%E7%9B%E9%9B%A3%E4%BA%8B%E4%BB%B6
?
対馬仏像盗難事件 - Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AF%BE%E9%A6%AC%E4%BB%8F%E5%8F%E7%9B%E9%9B%A3%E4%BA%8B%E4%BB%B6
148: 2018/03/31(土) 10:33:27.40
世界遺産ではないな
大英博物館にあるエジプトから持ってきた遺物をどうするかだの
映画にもなった絵画返せって物語とかが近いのかね
大英博物館にあるエジプトから持ってきた遺物をどうするかだの
映画にもなった絵画返せって物語とかが近いのかね
149: 2018/03/31(土) 11:40:52.23
外交問題にはなるだろうけど、それだけじゃね。
2国間では断交になるだろうが、他の国は傍観でしょ。他にも火種が在れば代理戦争に繋がるだろうけども。
2国間では断交になるだろうが、他の国は傍観でしょ。他にも火種が在れば代理戦争に繋がるだろうけども。
150: 2018/03/31(土) 23:00:53.03
流石に自由の女神像盗んだら許されないだろ。そもそもどうやって盗むんだし
151: 2018/04/02(月) 20:11:05.34
実際はただのハリボテなんやろなあ...
トロピカン的に考えて
トロピカン的に考えて
152: 2018/04/08(日) 22:31:28.62
超初歩的な質問なんだけど
これ独立できるようになったらすぐ独立した方がいいの?
これ独立できるようになったらすぐ独立した方がいいの?
153: 2018/04/08(日) 23:52:16.66
独立が成功するようなら特にとどまる必要もないかな
植民地時代の建造物は多少観光に役立つけど
植民地時代の建造物は多少観光に役立つけど
154: 2018/04/09(月) 13:36:24.16
5なら独立してから次の時代にうつるまでの間に次の時代の建物をキューしておけるので、ぎりぎりまで稼いで産業建造物を建てるといいよ
155: 2018/04/09(月) 18:01:11.98
トロピコ5を始めようと考えていますが、
このゲームは何時間くらい遊べますか?
このゲームは何時間くらい遊べますか?
156: 2018/04/09(月) 18:45:45.78
dlcありなら100時間以上余裕
157: 2018/04/09(月) 20:44:49.22
景観とか街並みとか意識してる?俺建物全般は道沿いにないと無性に気になるんだ
158: 2018/04/09(月) 22:51:51.18
日本語化のウイルス疑惑は解消された?
159: 2018/04/09(月) 22:56:27.50
曲線道路は景観補正かかるらしいけど、その土地に公園を建てたほうが早いしなぁ
何もないところからスタートするからなおさら計画経済っぽい詰め込んだ区画になりやすい
まぁそれもまた一興っていうかむしろそういうのに美意識を感じる
十字路を減らし丁字路もなるべく減らして最低限渋滞を起こさない事だけ意識してるのはskylinesの影響
何もないところからスタートするからなおさら計画経済っぽい詰め込んだ区画になりやすい
まぁそれもまた一興っていうかむしろそういうのに美意識を感じる
十字路を減らし丁字路もなるべく減らして最低限渋滞を起こさない事だけ意識してるのはskylinesの影響
160: 2018/04/10(火) 01:55:57.94
5は渋滞しないから余計なこと考えなくていいね
車は飾りでしかない
車は飾りでしかない
161: 2018/04/10(火) 10:36:14.49
マジか道路のカーブで景観補正とは初めて知ったぜ
162: 2018/04/10(火) 11:57:30.53
誰か綺麗な街並みのスクショ上げてくれないか
163: 2018/04/14(土) 15:35:09.85
トロピコ5のグランドスタート。選挙が近いって段階に成ると急に支持率が10%位減って負ける。事前に支持率上げる為に色々とやってるんだけど何が駄目なんだろ?
164: 2018/04/14(土) 21:08:10.91
プレジデンテ案件ってマジ?
165: 2018/04/14(土) 21:31:44.70
トロピコは私有地と国有地の分け目がないからなぁ
全てがプレジデンテの私物
全てがプレジデンテの私物
166: 2018/04/14(土) 21:34:44.03
すべて国有地なんだよなトロピコ
よく考えたらシムシティも同じってところに気付いた
中国も私有地なんてものがなく、土地の権利を国から借受けるだけなんだよな
よく考えたらシムシティも同じってところに気付いた
中国も私有地なんてものがなく、土地の権利を国から借受けるだけなんだよな
167: 2018/04/14(土) 21:37:39.43
A列車とかみたいに予め抑えておくとかだと面倒でたまらんからいいと思うけど
168: 2018/04/14(土) 21:40:56.06
トロピコの独裁国家ってコンセプトは、たぶんシムシティはじめ街づくりシミュのありようが独裁国家じみてるじゃんっていうメタっていうか皮肉っていうかから生まれたものだろうし
169: 2018/04/17(火) 10:04:40.06
今公開中のジュマンジ吹き替えで見たんだけど江原さんがゲーム内のストーリーを紹介してくれるNPC役の吹き替えやっててそれが正しくトロピコそのまんまで面白かったぞw
170: 2018/04/20(金) 07:15:36.39
最初に江原をチョイスしたやつ有能
くせになるw
くせになるw
171: 2018/04/20(金) 08:04:10.06
よくある海外の、今年発売のゲーム動画で見たけど、6はなんかBGMが微妙?
投稿者がつけたやつかもしれんけど
投稿者がつけたやつかもしれんけど
172: 2018/04/25(水) 23:26:33.16
PS4のシティーズと迷ってこっちにしたのが正解だった
パソコンのスペックに不安があるので妥協したけど
めっちゃ楽しいね
パソコンのスペックに不安があるので妥協したけど
めっちゃ楽しいね
173: 2018/04/26(木) 19:46:35.32
PC版TROPICO5の最低スペックはメモリ4Gだけど2Gでも遊べるよ。俺は2Gで遊んでいる
キャンペーン途中のムービーで落ちたけど、クリアデータはセーブされていたのでロードして続行できた
キャンペーン途中のムービーで落ちたけど、クリアデータはセーブされていたのでロードして続行できた
174: 2018/04/27(金) 11:23:30.38
だめじゃん
175: 2018/05/04(金) 02:55:59.75
6の続報まだかなー
シティーズ買って改めて私はトロピコ派だと悟った
もう浮気はしません
シティーズ買って改めて私はトロピコ派だと悟った
もう浮気はしません
176: 2018/05/05(土) 21:17:22.81
Cities:Skylinesにトロピコ風アセットを作ってる俺にスキはなかった
177: 2018/05/05(土) 22:13:32.14
建物だけの問題じゃないと思うけどそれは置いといて労力は凄いな
179: 2018/05/07(月) 11:36:58.64
トロピコとシティーズスカイライン
・どっちの方が面白いですか?
・どっちの方が難しいですか?
・どっちの方が面白いですか?
・どっちの方が難しいですか?
182: 2018/05/07(月) 12:15:00.87
>>179
別ゲーだからどっちが面白いとかはない
街づくり・経営重視ならシティーズ
南国雰囲気味わいたい・ブラックユーモア好きならトロピコ
シティーズの方が難しいかな
別ゲーだからどっちが面白いとかはない
街づくり・経営重視ならシティーズ
南国雰囲気味わいたい・ブラックユーモア好きならトロピコ
シティーズの方が難しいかな
180: 2018/05/07(月) 11:38:08.43
179ですがトロピコは5でお願いします
181: 2018/05/07(月) 11:57:27.78
トロピコ5は簡単だぞ
183: 2018/05/07(月) 14:27:47.44
ありがトゥー
とりあえず手元に積んでるトロピコやることにします
とりあえず手元に積んでるトロピコやることにします
184: 2018/05/07(月) 19:28:16.83
>>183
もしかして、シティーズも積んでるのか?w
もしかして、シティーズも積んでるのか?w
185: 2018/05/07(月) 20:14:10.23
いや、シティーズも積むべきかどうしようかと思ってw
186: 2018/05/07(月) 22:36:08.64
さぁ、お前の積みを数えろ
187: 2018/05/07(月) 22:46:34.29
トロピコ5はストーリーがあるから区切りを付けやすいし
両方やるならトロピコを先にするのが良さそう
両方やるならトロピコを先にするのが良さそう
188: 2018/05/08(火) 06:07:03.94
4と5のブラックユーモアは何回笑わされたか
ペヌルティーモが3からキャラクターを確立して4から色々キャラクター性が濃厚になって
もうあのキャラクター性のないTropicoは物足りない
ペヌルティーモが3からキャラクターを確立して4から色々キャラクター性が濃厚になって
もうあのキャラクター性のないTropicoは物足りない
189: 2018/05/09(水) 20:10:16.36
4キャンペーンの
「プレジテンは、地球温暖化を止めることができる。だが、暑いのが大好きだ(だから、温暖化を放置)」
てのは笑ったな。
「プレジテンは、地球温暖化を止めることができる。だが、暑いのが大好きだ(だから、温暖化を放置)」
てのは笑ったな。
190: 2018/05/10(木) 03:37:53.09
魚?なんて魚?
191: 2018/05/13(日) 12:24:24.50
5って教育どこで見るの?almanacにないんだけど
あと貿易の相場もわからん・・・
4には大卒何人とか見る欄あったのに・・・
あと貿易の相場もわからん・・・
4には大卒何人とか見る欄あったのに・・・
192: 2018/05/13(日) 13:46:37.09
>>191
日本語化いれてるから原文は分からないんだが、
人口→学歴ってあるけどこれじゃ駄目なん?
人口、ホームレス、人口増減の下にあるタブ(?)
相場はwikiと睨めっこかな
日本語化入れてるせいか分からんけど、
ある程度進むとセーブが終わらず強制終了するしかなくてデータ破損しちまう
長く続けたくても続けられなくて悲しい。4でもあったんだよなあ
日本語化いれてるから原文は分からないんだが、
人口→学歴ってあるけどこれじゃ駄目なん?
人口、ホームレス、人口増減の下にあるタブ(?)
相場はwikiと睨めっこかな
日本語化入れてるせいか分からんけど、
ある程度進むとセーブが終わらず強制終了するしかなくてデータ破損しちまう
長く続けたくても続けられなくて悲しい。4でもあったんだよなあ
193: 2018/05/13(日) 16:55:07.22
私は幸い5では発生したことないな
4はオートセーブ切らざるを得んかった
4はオートセーブ切らざるを得んかった
195: 2018/05/14(月) 21:00:25.55
>>193
いいなー。でも手動セーブでも起こらんかった?
4のときはしょうがないからセーブデータを2個作ってたわ
5だと複数作ってもある程度進んだら問答無用で起こるから避けようが無い
いいなー。でも手動セーブでも起こらんかった?
4のときはしょうがないからセーブデータを2個作ってたわ
5だと複数作ってもある程度進んだら問答無用で起こるから避けようが無い
194: 2018/05/14(月) 19:52:08.69
貿易の相場は、港-交易の取引リストの通常価格で判断している
リストに載ってない品は分からない
リストに載ってない品は分からない
196: 2018/05/17(木) 10:10:13.84
独裁国家なのに、選挙あるっておかしくない?
197: 2018/05/17(木) 10:13:59.09
ヒント:名目上
198: 2018/05/17(木) 13:38:56.35
支配が行き届いているかの確認は必要じゃん?
199: 2018/05/17(木) 14:30:25.96
ロシアや中国やキューバにだって選挙はあるからな
200: 2018/05/17(木) 16:07:38.05
北朝鮮にも選挙があるしね
201: 2018/05/17(木) 17:59:38.20
独裁政権は、「独裁政権でない」という大義名分を作るために選挙するんですよ
202: 2018/05/17(木) 19:49:14.95
日本だって選挙はあるけど自民党が勝つでしょ?
203: 2018/05/17(木) 20:29:15.92
204: 2018/05/18(金) 02:01:01.74
荒れる話題をふる者はフロリダへ追放させてもらう
205: 2018/05/18(金) 17:40:28.80
年齢 5
学歴 高卒
何この天才児
学歴 高卒
何この天才児
206: 2018/05/18(金) 19:31:24.53
プレジデンテ高校だぞ
207: 2018/05/19(土) 10:25:47.76
前作の4はPC版やって面白かったけど
途中からだんだん難しくなってきて
チート使って全てクリアしたなw
しかも、だんだん作業ゲーと化してきて面倒になったわ。
5はどうですか?
途中からだんだん難しくなってきて
チート使って全てクリアしたなw
しかも、だんだん作業ゲーと化してきて面倒になったわ。
5はどうですか?
208: 2018/05/19(土) 10:28:01.49
無双8おすすめ
209: 2018/05/19(土) 10:33:20.34
いやここはドラクエ1がお勧めだな
210: 2018/05/19(土) 21:46:38.20
宗教の信者を減らす政策ほしい…ほんとあいつらどうしょうもないゴミだわ
あとは政府支持者除いて他の6つの派閥は良い付き合いできるんだけどなぁ
でもこれ人によって違うんだろうなどの派閥を敵に回すのかって
あとは政府支持者除いて他の6つの派閥は良い付き合いできるんだけどなぁ
でもこれ人によって違うんだろうなどの派閥を敵に回すのかって
211: 2018/05/19(土) 23:31:11.71
5には憲法にあったね、実際どれくらい効果あるのかは分からんけど
現代で全派閥幸福度90の実績取れる気がしねえ
現代で全派閥幸福度90の実績取れる気がしねえ
212: 2018/05/19(土) 23:50:59.34
6のサポート言語からいつの間にか日本語が消えてる
213: 2018/05/20(日) 00:18:41.33
マジかよ・・・
表示されてた以上はローカライズの予定は確定済だったはず
つまりスクエニの要請で消されたということ
PCから日本語ハブったところで、あんなパッド操作なんぞのPS4版なんか買わないっていうのに
Package内に言語データを残しておいてくれれば良心的だが、はたして
表示されてた以上はローカライズの予定は確定済だったはず
つまりスクエニの要請で消されたということ
PCから日本語ハブったところで、あんなパッド操作なんぞのPS4版なんか買わないっていうのに
Package内に言語データを残しておいてくれれば良心的だが、はたして
214: 2018/05/20(日) 00:35:09.83
特定派閥を弾圧して風前の灯にするの楽しすぎる
215: 2018/05/20(日) 08:39:30.76
トロピコと北朝鮮なら
どっちがマシなの?
どっちがマシなの?
217: 2018/05/20(日) 13:56:41.89
>>215
寒さがないぶんトロピコかな
寒さがないぶんトロピコかな
228: 2018/05/30(水) 19:34:14.14
>>215
ソ連の経済シミュが出たようですな
Workers & Resources: Soviet Republic
https://store.steampowered.com/app/784150/Workers__Resources_Soviet_Republic/
ソ連の経済シミュが出たようですな
Workers & Resources: Soviet Republic
https://store.steampowered.com/app/784150/Workers__Resources_Soviet_Republic/
216: 2018/05/20(日) 08:42:56.83
PC版のトロピコ5って
未だに日本語版出てないんだな…。
まあPS4あるし…。
未だに日本語版出てないんだな…。
まあPS4あるし…。
218: 2018/05/20(日) 22:41:58.82
観光客250人呼ぶところで冷めてしまった
もっと課題なく自由にやりたい
もっと課題なく自由にやりたい
219: 2018/05/20(日) 23:35:54.83
キャンペーンだのシナリオだのに拘らずとも良いのでは
220: 2018/05/21(月) 04:31:17.51
観光客大量に入れる
↓
国内向け娯楽施設が外人に乗っ取られる
↓
国民の満足度低下
というどっかで見た光景
↓
国内向け娯楽施設が外人に乗っ取られる
↓
国民の満足度低下
というどっかで見た光景
221: 2018/05/21(月) 22:11:18.18
ニセコ町のことかな?
222: 2018/05/22(火) 03:31:04.76
かといって国内需要だけじゃ娯楽の元とれないし…
223: 2018/05/22(火) 12:45:54.98
そのぶんドルを落としてくれるやん
224: 2018/05/22(火) 16:28:04.18
コレ本当に面白いからやるべき
https://goo.gl/cb8YHf
https://goo.gl/cb8YHf
225: 2018/05/24(木) 09:16:44.11
226: 2018/05/24(木) 13:15:35.84
カカオとかいう公式チート
なんやねん効率+100って
なんやねん効率+100って
227: 2018/05/24(木) 18:33:02.32
独裁者のゲームhttps://goo.gl/EEnNtA
229: 2018/06/10(日) 18:47:59.97
Civやパラドゲー好きで、シティーズもPC版買ってすっかりハマってしまったわけですが、
トロピコもPS4版でセールやってますがPC版とPS4版、買うならどちらの方がいいでしょうか?
PCはi7-6700HQ、メモリ16GB、NVIDIA GTX1060(6GB)なのでスペック的には問題ないと思いますが…
トロピコもPS4版でセールやってますがPC版とPS4版、買うならどちらの方がいいでしょうか?
PCはi7-6700HQ、メモリ16GB、NVIDIA GTX1060(6GB)なのでスペック的には問題ないと思いますが…
232: 2018/06/10(日) 22:23:15.78
>>229
PC版は日本語化をすれば日本語字幕にはできるけど日本語音声は無いので、そこだけ好みの問題だな
Cities:SkylinesみたいにMODが盛んで何が何でもPCじゃないとダメ、みたいな事はない
画質や処理とかでPC版が良いのは確かだけど
PC版は日本語化をすれば日本語字幕にはできるけど日本語音声は無いので、そこだけ好みの問題だな
Cities:SkylinesみたいにMODが盛んで何が何でもPCじゃないとダメ、みたいな事はない
画質や処理とかでPC版が良いのは確かだけど
230: 2018/06/10(日) 18:56:30.34
街づくりシミュ全てに言えるけどPC版以外は体験用と思ってくれ
ハマったらPC版買うといい
ハマったらPC版買うといい
231: 2018/06/10(日) 18:56:59.16
スペックは推奨見ればわかると思うけど余裕も余裕
233: 2018/06/10(日) 22:43:57.66
画質とか処理とか以前にパッドっていうインターフェースが致命的にシミュゲーに向いてないからなあ
Tropicoならキーボードショートカットで大抵の建設はキー1つだし、年鑑開いてタブ見るのも1クリックだけど
パッドだと何を建てるにも施設タブから選択していかなきゃいけないし
年鑑見るにも目当ての項目にカーソルを移動して決定ボタン押して...とか手間が数倍に膨れ上がる
シミュゲー、ストラテジー(特にRTS)、それとシューターの3ジャンルはPCの専売特許よ
Tropicoならキーボードショートカットで大抵の建設はキー1つだし、年鑑開いてタブ見るのも1クリックだけど
パッドだと何を建てるにも施設タブから選択していかなきゃいけないし
年鑑見るにも目当ての項目にカーソルを移動して決定ボタン押して...とか手間が数倍に膨れ上がる
シミュゲー、ストラテジー(特にRTS)、それとシューターの3ジャンルはPCの専売特許よ
234: 2018/06/10(日) 23:04:44.80
ちなみに今ちょうどWGSでKalypsoパブリッシャーセールやってるから5コンプリートバンドルが-80%
タイミング的にもバッチリだね
コンソール版が何円か知らないけどスクエニ絡んでるからここまで安くならないっしょ
タイミング的にもバッチリだね
コンソール版が何円か知らないけどスクエニ絡んでるからここまで安くならないっしょ
235: 2018/06/11(月) 06:50:15.72
ゲイバーに入って男と女どっちが好きと聞くくらいの愚問だな
236: 2018/06/11(月) 20:06:42.98
>>230-235
そっかぁ、やっぱりみっちり遊ぶならPC版買うべきかぁ。ありがとうみんな!さっそくDLしてくるぜ!
そっかぁ、やっぱりみっちり遊ぶならPC版買うべきかぁ。ありがとうみんな!さっそくDLしてくるぜ!
237: 2018/06/13(水) 18:32:11.13
6の情報E3で出なかったのかなあ
238: 2018/06/16(土) 17:06:20.54
PS4でトロピコ5のプレジデンテになったんだけど、ここに居ていい?
239: 2018/06/16(土) 17:36:50.56
俺も両刀使いだけど最近じゃ日本語で煽られないと感じない身体になってしまった人だ。内容話すだけならいいんじゃね
240: 2018/06/17(日) 11:10:12.70
やったー四苦八苦してキャンペーンの侵攻軍破ったぞー
でも金鉱が枯渇したからこの島はもうダメだ…
でも金鉱が枯渇したからこの島はもうダメだ…
241: 2018/06/17(日) 11:36:21.64
トロピコは面白いけど
選挙と内戦はイラネー
それ抜いたらシムシティとかシティーズと
似た感じになっちゃうのは分かるが
選挙と内戦はイラネー
それ抜いたらシムシティとかシティーズと
似た感じになっちゃうのは分かるが
242: 2018/06/17(日) 14:21:02.84
サバイビングマーズ?
243: 2018/06/17(日) 23:01:58.63
難易度設定で選挙や内戦無しとかあったような
278: 2018/06/28(木) 16:29:50.73
>>243
サンドは最低までしかなかったよ
サンドは最低までしかなかったよ
244: 2018/06/18(月) 00:56:59.68
まあ選挙はやんなきゃいいんだけど
あと自然災害とかああいうストレスになるイベを増やすより
もっと基本的な地形方面のシステムを整備して欲しい
狭い島にバカデカ施設置けなくてぐぬぬってよくなるから
整地とか埋め立てとかして平面を確保できる方が快適
あと自然災害とかああいうストレスになるイベを増やすより
もっと基本的な地形方面のシステムを整備して欲しい
狭い島にバカデカ施設置けなくてぐぬぬってよくなるから
整地とか埋め立てとかして平面を確保できる方が快適
245: 2018/06/18(月) 20:00:10.48
>>244
>整地
3と4は出来たんだけどね
6は出来るといいな
>整地
3と4は出来たんだけどね
6は出来るといいな
246: 2018/06/18(月) 21:58:00.19
>>245
整地ってのは建物の配置で地形が変わるんじゃなくて
それじゃ面倒くさいから整地専用のコマンドが欲しい
あと普通に配置するときにも微妙に凸凹してて少しズラすと
置けたり置けなかったりの試行錯誤で時間を食ってしまう
道路の滑らかなカーブとかを見せたいんだろうけど
当たり判定は四角いグリッドに当てはめても良かった
整地ってのは建物の配置で地形が変わるんじゃなくて
それじゃ面倒くさいから整地専用のコマンドが欲しい
あと普通に配置するときにも微妙に凸凹してて少しズラすと
置けたり置けなかったりの試行錯誤で時間を食ってしまう
道路の滑らかなカーブとかを見せたいんだろうけど
当たり判定は四角いグリッドに当てはめても良かった
251: 2018/06/19(火) 20:00:30.19
>>246さんのおっしゃることはわかります
私は、配置と削除を繰り返して、でかい建造物を建てるのが好きです
水辺を整地したけど、水たまりが出来て建造物を建てられないって事も有りましたけど、
ゲームだし、多少は不便な要素がないと、つまらなくなるんじゃないかなって思いますけど
私や貴方のようなプレイヤーも楽しめる仕様になると良いですね
私は、配置と削除を繰り返して、でかい建造物を建てるのが好きです
水辺を整地したけど、水たまりが出来て建造物を建てられないって事も有りましたけど、
ゲームだし、多少は不便な要素がないと、つまらなくなるんじゃないかなって思いますけど
私や貴方のようなプレイヤーも楽しめる仕様になると良いですね
253: 2018/06/20(水) 01:33:16.18
>>251
建物の配置と削除による整地は可能っちゃ可能だけど
あくまで裏技的なものでものすごい時間かかりますよね
サクッと整地コマンド一発で簡単に平地にできる
(その代わりに金がかかるとか)か
できないならできないで地形の制約は固定が良いです
たしかに崖を崩して道路を通すのは
最初はヤッターって達成感あるけど
かといって面倒臭すぎるから毎回そうしたくはないです
建物の配置と削除による整地は可能っちゃ可能だけど
あくまで裏技的なものでものすごい時間かかりますよね
サクッと整地コマンド一発で簡単に平地にできる
(その代わりに金がかかるとか)か
できないならできないで地形の制約は固定が良いです
たしかに崖を崩して道路を通すのは
最初はヤッターって達成感あるけど
かといって面倒臭すぎるから毎回そうしたくはないです
247: 2018/06/19(火) 00:34:49.66
5でもラウンドアバウトって有効よね?
輪っかばっかり作ってるんだけど…
輪っかばっかり作ってるんだけど…
248: 2018/06/19(火) 13:03:16.50
6に備えてもう一度おさらいしておこう
10.「リャマ」と「アルパカ」
https://livedoor.blogimg.jp/laba_q/imgs/a/4/a4de1d7d-s.jpg
リャマとアルパカ
どちらも南米アンデス地方に生息。
・アルパカのほうが小型で丸っこい。
・リャマのほうが耳が長い。
10.「リャマ」と「アルパカ」
https://livedoor.blogimg.jp/laba_q/imgs/a/4/a4de1d7d-s.jpg
リャマとアルパカ
どちらも南米アンデス地方に生息。
・アルパカのほうが小型で丸っこい。
・リャマのほうが耳が長い。
249: 2018/06/19(火) 16:44:10.37
唾を吐くのはどっち?
250: 2018/06/19(火) 18:36:45.08
王様がなったのは?
252: 2018/06/20(水) 00:02:22.31
邪魔なもの全部爆破して整地できるのがプレジデンテの醍醐味
254: 2018/06/20(水) 03:28:59.20
整地厨はマイクラスレに帰れ
255: 2018/06/21(木) 03:50:41.95
トロピコ5してるけどこれ赤字スパイラルになったら建設も出来ないし超暇じゃね?
資源見て赤字になってる品目施設解体して予算も下げて赤字経営の宗教施設ぶっ壊したけど回復しないわ
国民片っ端からコロコロするくらいしかあと思いつかない
ここまで赤字になってから5分くらいでやって10分位止まらん赤字と下がる支持率見ながら飯食ってた
資源見て赤字になってる品目施設解体して予算も下げて赤字経営の宗教施設ぶっ壊したけど回復しないわ
国民片っ端からコロコロするくらいしかあと思いつかない
ここまで赤字になってから5分くらいでやって10分位止まらん赤字と下がる支持率見ながら飯食ってた
256: 2018/06/21(木) 08:15:07.47
そうやってどんな手段使ってでも黒字にするんだが
それでも黒字に転じないなら詰みだな
実際は不要施設解体しまくっても赤字のままってのは滅多に起きることじゃないんだが
赤字判断の遅れか、恐慌に巻き込まれたか、まあ反省点活かして次に行こうや
それでも黒字に転じないなら詰みだな
実際は不要施設解体しまくっても赤字のままってのは滅多に起きることじゃないんだが
赤字判断の遅れか、恐慌に巻き込まれたか、まあ反省点活かして次に行こうや
257: 2018/06/21(木) 09:11:03.85
負のスパイラルで衰退するときがよくあるな
そこで打開する手が打ちにくいのがこのゲームの難点
まあ現実の国も大抵そんなもんなんだけど
そこで打開する手が打ちにくいのがこのゲームの難点
まあ現実の国も大抵そんなもんなんだけど
258: 2018/06/21(木) 09:24:51.39
赤字スパイラルってのは堅実にやればそうそう起きないよ
資金を一定以上キープしながら、減り始めたらすぐさま黒字に戻す努力をする
利益が出るまで時間のかかる産業を、黒字化するまで赤字予算のまま眺め続けるってのが初心者がやりがちな失敗なんだよ
まず黒字産業を作り、赤字経営に陥らない範囲で収益の高い産業に投資していくのが正解
資金を一定以上キープしながら、減り始めたらすぐさま黒字に戻す努力をする
利益が出るまで時間のかかる産業を、黒字化するまで赤字予算のまま眺め続けるってのが初心者がやりがちな失敗なんだよ
まず黒字産業を作り、赤字経営に陥らない範囲で収益の高い産業に投資していくのが正解
259: 2018/06/21(木) 10:13:05.01
冷戦時代に突入した途端赤字スパイラルになったんだよな
ラム酒と葉巻工場各一個ずつしかなかったからすぐに輸出するもんがなかった
もうちょい手広く建ててから冷戦行った方が良かったのかな
とりあえずゲームオーバー迄早送りしてみようと思う
ラム酒と葉巻工場各一個ずつしかなかったからすぐに輸出するもんがなかった
もうちょい手広く建ててから冷戦行った方が良かったのかな
とりあえずゲームオーバー迄早送りしてみようと思う
261: 2018/06/21(木) 13:14:58.99
>>259
あー時代切り替え時は産業偏ってると罠にハマることがあるな
あー時代切り替え時は産業偏ってると罠にハマることがあるな
260: 2018/06/21(木) 10:15:09.05
てか施設解体しても資源項目に解体した品目が載っててずっと赤字報告してるのはなんなんだろう
バナナと肉絶対に許さない
バナナと肉絶対に許さない
262: 2018/06/21(木) 18:36:52.89
新産業施設としてペーパーカンパニーを導入しよう
263: 2018/06/21(木) 22:24:38.10
赤字スパイラルになったら借金限界までして産業に突っ込めばOK
4の造幣はデメリットあるけど5は返せば何度でも出来るし
4の造幣はデメリットあるけど5は返せば何度でも出来るし
264: 2018/06/21(木) 23:49:19.33
造幣しまくって大方の企業の大株主はトロピコ
265: 2018/06/22(金) 13:06:17.97
シリーズ未経験で6に手を出そうと考えてて
体験がてら旧作やってみようと思ってるんだけど
4と5どっちがおすすめ?
体験がてら旧作やってみようと思ってるんだけど
4と5どっちがおすすめ?
272: 2018/06/24(日) 21:22:06.19
>>265
どっちでも良くない?
安い方で
どっちでも良くない?
安い方で
266: 2018/06/23(土) 10:04:02.58
やっぱり6は日本語対応辞めてるよな
期待してたのに残念
期待してたのに残念
267: 2018/06/23(土) 14:01:39.87
あー、やっぱスクエニの魔の手が入ったか
もともとローカライズ予定だったものを
ほんとゲーマーの足引っ張るな和パブは
もともとローカライズ予定だったものを
ほんとゲーマーの足引っ張るな和パブは
268: 2018/06/23(土) 14:12:52.99
DLCで売るのかな
全くないのかな
全くないのかな
269: 2018/06/23(土) 15:29:06.68
ipad版出るのか
日本語には対応するか微妙だし、うちのオンボロipadじゃどうせ無理だな
日本語には対応するか微妙だし、うちのオンボロipadじゃどうせ無理だな
270: 2018/06/23(土) 16:41:41.67
道引くのにクッソイライラしそうw
271: 2018/06/23(土) 20:54:51.13
1000円くらいならipad版欲しい
273: 2018/06/24(日) 21:25:53.82
どちらかというと面白かったのは4
日本語化しやすいのは5
ブラックジョークのキレは4のほうが良かった気がする
5も結構笑わせてもらったけど
日本語化しやすいのは5
ブラックジョークのキレは4のほうが良かった気がする
5も結構笑わせてもらったけど
274: 2018/06/25(月) 02:15:38.09
5のストーリーは結構好き
4は難易度低いけど面白いし最初にやるには調度よさそう
4は難易度低いけど面白いし最初にやるには調度よさそう
275: 2018/06/27(水) 23:17:01.71
トロピコ5がやりたくてコンプリートエディションをsteamで買ったんだが日本語化がよくわからなくてこまってるwikiに展開したファイルを再度archieveってあるけどファイルの中身一個一個をソフトにかけていけばいいのだろうか
276: 2018/06/27(水) 23:51:27.90
waterborne.hpkを展開して作業し終わったら、全部まとめてwaterborne.hpkにする
dlc1.hpkとdlc3.hpkも同様
dlc1.hpkとdlc3.hpkも同様
277: 2018/06/28(木) 16:20:23.94
5で観光だけでプレイできてる人いるかな
経済ベリーハードだと25000ドルもするホテルの利益が農園と変わらなくてどうにもならなそうなんだが
経済ベリーハードだと25000ドルもするホテルの利益が農園と変わらなくてどうにもならなそうなんだが
279: 2018/06/29(金) 23:50:51.87
tropico4のmacの日本語ファイルが該当フォルダに入ってなかったのですが
winから持ってくる以外に方法はないですか?
winから持ってくる以外に方法はないですか?
280: 2018/06/30(土) 10:01:40.69
日本語きた
Kalypsoゲーでこれは珍しい
Steam で 30% オフ:Railway Empire
https://store.steampowered.com/app/503940/Railway_Empire/
Kalypsoゲーでこれは珍しい
Steam で 30% オフ:Railway Empire
https://store.steampowered.com/app/503940/Railway_Empire/
281: 2018/06/30(土) 11:38:06.53
日本語はPSだけなのかとばかり思ってた
もう一度キャンペーンやり直そうか考えちゃうわ
もう一度キャンペーンやり直そうか考えちゃうわ
282: 2018/06/30(土) 20:55:30.90
プレステ版とpc版はそんなに違う?
283: 2018/06/30(土) 21:50:33.73
なんでここにRailway Empireの話を書くんだ
284: 2018/06/30(土) 22:45:33.70
アスペを患ってると分かりづらいかもしれないな
285: 2018/07/02(月) 13:27:52.19
農地が次第に収穫量減って最後0になるのってどう回避すればいいの
286: 2018/07/02(月) 15:18:33.76
家畜ならそれは仕様だけど、農地であれば環境汚染の可能性がある
マップモードに環境が見られるタブがあるからそれをみてみるといい
環境汚染の原因は建物であれば鉱山や工場や発電所そして住宅があげられるけど、生産した作物がうまく運び出されない時もそうなる
そうでなければ働いている人数が少ないかも、全体で労働人口が足りなかったりより条件のいい仕事に就いたりが原因で人手不足になってるとか
マップモードに環境が見られるタブがあるからそれをみてみるといい
環境汚染の原因は建物であれば鉱山や工場や発電所そして住宅があげられるけど、生産した作物がうまく運び出されない時もそうなる
そうでなければ働いている人数が少ないかも、全体で労働人口が足りなかったりより条件のいい仕事に就いたりが原因で人手不足になってるとか
287: 2018/07/02(月) 20:02:44.05
環境汚染かもしれない
家畜の場合の対処法ってある?
家畜の場合の対処法ってある?
288: 2018/07/02(月) 20:12:36.89
農地の収穫量減るのは土壌の栄養が減ってく仕様だと思ってた
289: 2018/07/02(月) 20:17:35.17
作物変えたら土壌復活とか?
サトウキビで酒造りまくる政策やってたら突然駄目になってトラウマ
サトウキビで酒造りまくる政策やってたら突然駄目になってトラウマ
290: 2018/07/02(月) 20:22:52.24
ある程度時代が行ったら輸入で良いじゃん
291: 2018/07/02(月) 20:37:28.91
農業国家にしたいのよ
292: 2018/07/02(月) 22:02:36.38
機械式牧場は環境関係なくなるのに水耕農場はそのままなのが意味わからないわ
統一しろよ
統一しろよ
294: 2018/07/03(火) 17:17:43.81
steamでDLC無しの本編だけ買って日本語化してやってドハマりしました
日本語音声でもやってみたくなったんだけど、waterborneだけ買って日本語化をイチからやり直したら本編も日本語音声になりますか?
それとも他のDLCも無いとダメでしょうか?
コンプリートエディションを買い直すのもどうかと思って質問させていただきました
日本語音声でもやってみたくなったんだけど、waterborneだけ買って日本語化をイチからやり直したら本編も日本語音声になりますか?
それとも他のDLCも無いとダメでしょうか?
コンプリートエディションを買い直すのもどうかと思って質問させていただきました
295: 2018/07/03(火) 21:58:30.61
>>294
日本語音声は家ゲー版だけ
日本語音声は家ゲー版だけ
296: 2018/07/03(火) 22:07:49.09
>>295
ありがとう。残念ですがしょうがないですね
ありがとう。残念ですがしょうがないですね
297: 2018/07/04(水) 00:51:20.35
PS4版やり始めたけど
固定資産税の停止ってどうしたらいい?
スイス銀行に金なかったからタスクにしたんだけど解決の仕方がわからん
固定資産税の停止ってどうしたらいい?
スイス銀行に金なかったからタスクにしたんだけど解決の仕方がわからん
298: 2018/07/04(水) 09:38:32.25
一応Amazonが日本語版ダウンロード販売してるけどね
299: 2018/07/06(金) 02:10:26.60
steam版4日本語化してやってるけど、急に日本語音声鳴ってびびる
データ自体は入ってるのか
データ自体は入ってるのか
300: 2018/07/06(金) 04:50:21.30
時間調整キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
301: 2018/07/06(金) 10:50:42.84
304: 2018/07/06(金) 18:00:15.77
>>301
どうでもいい
どうせトロピコはスクエニが絡むんだろ?
どうでもいい
どうせトロピコはスクエニが絡むんだろ?
303: 2018/07/06(金) 16:52:45.63
デモとクーデターがウザったい
305: 2018/07/06(金) 18:12:49.99
そしてsteam日本語版は販売しません
306: 2018/07/07(土) 13:44:45.48
そんなことしたってPS4版買うわけじゃないのにな
307: 2018/07/08(日) 15:01:01.70
トロピコ1と4+モダンタイムスでどっちも楽しく遊んでるんだけど
給料の設定について、これって年鑑の「カリブ海の平均賃金」って1と4ではそれぞれどう影響するんですかね?
カリブ海平均賃金は年々上がっていくから(1の経済難易度普通だと年0.12ずつ?)、それに合わせて数年おきに全体的に上げていくことになるんでしょうか?
4だと国粋主義者の評価も絡むみたいだし・・
個人的には長期プレイやってみたいし、1で200年プレイしたって人見たことあるけど、カリブ海の平均賃金に合わせる場合は、仮に人口を統制できたとしてもいつかは経済破綻か給料カンストで不幸になって終わりかな
給料の設定について、これって年鑑の「カリブ海の平均賃金」って1と4ではそれぞれどう影響するんですかね?
カリブ海平均賃金は年々上がっていくから(1の経済難易度普通だと年0.12ずつ?)、それに合わせて数年おきに全体的に上げていくことになるんでしょうか?
4だと国粋主義者の評価も絡むみたいだし・・
個人的には長期プレイやってみたいし、1で200年プレイしたって人見たことあるけど、カリブ海の平均賃金に合わせる場合は、仮に人口を統制できたとしてもいつかは経済破綻か給料カンストで不幸になって終わりかな
308: 2018/07/17(火) 08:04:22.60
PS4版のトロピコ5、1年くらい積んでたけどこの連休中に触りはじめて面白くなってきた
発電所が必要になってくる頃がどうしたら良いのか、なかなか悩むね
発電所が必要になってくる頃がどうしたら良いのか、なかなか悩むね
309: 2018/07/17(火) 16:51:33.77
自分も最近始めたばっかり
出荷用の倉庫がいっぱいですって運送業者が足りてないってこと?
出荷用の倉庫がいっぱいですって運送業者が足りてないってこと?
310: 2018/07/17(火) 17:36:14.66
俺もその罠にはまったよ
運送業者が足りてないと生産するのに必要な物資も届かず、各工場が赤字になって焦った
急いで運送業者を数件作ったらV字回復して一安心
運送業者が足りてないと生産するのに必要な物資も届かず、各工場が赤字になって焦った
急いで運送業者を数件作ったらV字回復して一安心
311: 2018/07/17(火) 21:51:51.86
>>310
なるほど
物資を輸入してるのに工場が稼働しない理由分かったわ
なるほど
物資を輸入してるのに工場が稼働しない理由分かったわ
312: 2018/07/17(火) 22:15:56.00
みんな初手はなにする?
おれは港の賃金マックスにして船の来航ペース上げる
おれは港の賃金マックスにして船の来航ペース上げる
313: 2018/07/17(火) 23:59:37.70
来航ペース上げるメリットてあるの?
序盤の資金繰りはしやすくなりそう
序盤の資金繰りはしやすくなりそう
315: 2018/07/18(水) 07:04:01.56
>>313
移民も早く来るし立ち上がりが早い
移民も早く来るし立ち上がりが早い
317: 2018/07/18(水) 08:06:20.27
>>315
試してみるわ
試してみるわ
314: 2018/07/18(水) 01:51:49.37
島の人口が2000人過ぎたあたりから失業者だらけ、各施設が空きだらけになってしまう
316: 2018/07/18(水) 07:05:40.51
>>314
避妊禁止にして人口の半分以上が子供だったことはある
避妊禁止にして人口の半分以上が子供だったことはある
318: 2018/07/18(水) 18:22:40.39
住居だけ幸福度が低い
319: 2018/07/19(木) 09:49:14.75
メインキャンペーンそこそこ進んだんだけど、トロフィー取得率ひっくいなー
320: 2018/07/19(木) 12:25:18.42
道路を引くセンスがない
全部直線直角で味気ない道路になる
選択画面に表示されるような中心にガーデン配置した環状交差点が自然に配置できる国作ってみたい
全部直線直角で味気ない道路になる
選択画面に表示されるような中心にガーデン配置した環状交差点が自然に配置できる国作ってみたい
321: 2018/07/19(木) 12:41:12.23
フランス式交差点ってどうやって作るんだっけ
322: 2018/07/19(木) 12:43:26.16
初代なら道路の心配はいらないぞ!
323: 2018/07/19(木) 21:51:26.00
ロータリー作りたい病
324: 2018/07/20(金) 22:10:42.63
夏に全開の扇風機に当たりながらやるトロピコIPは最高や!
325: 2018/07/20(金) 23:10:55.67
ラム酒でモヒート作ってる、夏はこれだわ
ミントもモサモサ生えるし
ミントもモサモサ生えるし
326: 2018/07/21(土) 10:05:13.72
外交関係を良くする方法って大使館と交易の他にある?
異国の侵略でゲームオーバーになってしまった
異国の侵略でゲームオーバーになってしまった
327: 2018/07/21(土) 10:28:23.36
バージョンは知らんが条例があったような
328: 2018/07/21(土) 10:57:50.39
交易で媚びてみるとか
329: 2018/07/21(土) 12:27:06.56
極端に関係が悪かったから交易結ぶことすら出来なかったんだよね…
賞賛のあとにイベントが起きてくれて何とか危機は脱しました
さんくす!
賞賛のあとにイベントが起きてくれて何とか危機は脱しました
さんくす!
330: 2018/07/23(月) 11:30:11.45
農業ばかりしてると、社会主義的な国とされて資本主義の国から怒られるんだぜ
大学作って高学歴の人を作り、給与格差を見せつけて、観光に乗り出せば資本主義の国は満足するよ
大学作って高学歴の人を作り、給与格差を見せつけて、観光に乗り出せば資本主義の国は満足するよ
331: 2018/07/23(月) 17:26:37.33
そういう調整方法もあるのかー
観光ってあまり建てなかったけどもしかして有能物件だったりするのか
試してみる、ありがとう!
観光ってあまり建てなかったけどもしかして有能物件だったりするのか
試してみる、ありがとう!
332: 2018/07/23(月) 18:00:25.39
観光は初期費用だけ投資できれば低学歴の職場になるし配置考えるの楽しいし儲かるから、ゴミ処理できるようになったら早々に工場潰して切り替えてるなー
・・・一応国粋主義者対策に戦車は用意するけど
・・・一応国粋主義者対策に戦車は用意するけど
333: 2018/07/23(月) 18:32:25.53
ハングライダー場作ると楽しい
334: 2018/07/24(火) 12:44:52.79
一気にビバプレジデンテ終わらせた後だから、続けて真珠王やるのはさすが少し飽きてきた
335: 2018/07/24(火) 13:03:17.25
トロピコ6ってあれから音沙汰ないまま?
338: 2018/08/03(金) 20:01:18.82
>>335
あれからがいつからかわからんけど
GDC2018には出展した
あれからがいつからかわからんけど
GDC2018には出展した
336: 2018/08/03(金) 17:30:14.19
5で運送業者に負荷がかかりづらい資源ってどれなんだろ
337: 2018/08/03(金) 19:55:49.73
金じゃね
339: 2018/08/03(金) 23:59:55.83
最序盤は運送業者を増やさないために出荷量が少なくて単価の高いものがいいってなって
調べてみたらココアやコーヒーがそれにあたる、大体コーヒーで運送業者あたり1.5倍の畑を置けることになる
調べてみたらココアやコーヒーがそれにあたる、大体コーヒーで運送業者あたり1.5倍の畑を置けることになる
340: 2018/08/04(土) 20:07:13.11
ラム酒と葉巻は農場と1対1で運用できるので負荷は低い
宝飾品も1対1だけど鉱山枯渇したら港からの輸入になって負荷が上がる
宝飾品も1対1だけど鉱山枯渇したら港からの輸入になって負荷が上がる
341: 2018/08/04(土) 20:43:40.19
木材があるマップなら板材万歳ってなる
342: 2018/08/04(土) 20:44:56.60
5コンプがファナで安いぞ
いそげー
いそげー
343: 2018/08/04(土) 22:14:10.51
気持ち悪いスライムのオブジェ
344: 2018/08/04(土) 22:39:38.26
街路樹や観覧車みたいな装飾系のオブジェクトなくて良かったわ
箱庭ゲー好きだから辞めどきわからなくなってしまう
箱庭ゲー好きだから辞めどきわからなくなってしまう
345: 2018/08/04(土) 23:02:36.65
真珠って運送屋使わないのでは
346: 2018/08/04(土) 23:09:54.75
5で支持率86%なのに暴動起こって宮殿破壊された
これはどう言うことなの?
これはどう言うことなの?
347: 2018/08/04(土) 23:13:05.70
数字をコントロールするゲームじゃないからねこれ
不満を募らせた住人はレジスタンスになり、それが軍関係者ならクーデターにもなる
支持率86%なら残りの14%は敵になる可能性があるだろ
不満を募らせた住人はレジスタンスになり、それが軍関係者ならクーデターにもなる
支持率86%なら残りの14%は敵になる可能性があるだろ
348: 2018/08/04(土) 23:16:48.05
丁寧にプレイしたつもりだが今回やけに反体制派多かった
まだまだだな
まだまだだな
349: 2018/08/04(土) 23:30:36.51
5はバランスがイマイチで、どうあがいてもクーデターが起きてしまわね?
そんなわけで監視塔乱立という美しくない方法に頼ってしまうわ
そんなわけで監視塔乱立という美しくない方法に頼ってしまうわ
350: 2018/08/05(日) 10:31:37.66
セールで5買ってインストしたんだけど起動するとフル画面ウインドゥモードにしかならない
解像度を設定し直すとフルスクリーンになるんだが、、
再インストしても同じなんだがなんで?
解像度を設定し直すとフルスクリーンになるんだが、、
再インストしても同じなんだがなんで?
351: 2018/08/05(日) 12:57:43.89
352: 2018/08/05(日) 14:11:49.79
色々読んでみたけどウインドゥモードしか出来ないわ残念だけど
353: 2018/08/05(日) 14:26:05.40
んあ?
ウィンドウモードで解像度設定したいってことか
フルスクリーンにしたいのにならないってことか
よくわからん
ウィンドウモードで解像度設定したいってことか
フルスクリーンにしたいのにならないってことか
よくわからん
354: 2018/08/05(日) 14:33:37.09
5やってないからわからんけど非ボーダーレスの窓状態でしか起動しないって話かな
一操作が気にならないならAlt+Enterでいいんちゃう
一操作が気にならないならAlt+Enterでいいんちゃう
355: 2018/08/05(日) 14:33:58.56
ごめん、フルスクにしたいんだけど普通に起動したら枠が欠けたような中途半端なウインドゥモードになるんだよ
356: 2018/08/05(日) 15:23:04.63
>>355
俺は正常にフルスクリーンになる(Steam,Win10)し、状況が良く判らんがこの状態か?
https://steamcommunity.com/app/245620/discussions/0/540743756949883553/
フルスクの表示解像度をわざと一段変えてOKし、これでいいか?と聞かれたところで
キャンセルすると直るらしい
俺は正常にフルスクリーンになる(Steam,Win10)し、状況が良く判らんがこの状態か?
https://steamcommunity.com/app/245620/discussions/0/540743756949883553/
フルスクの表示解像度をわざと一段変えてOKし、これでいいか?と聞かれたところで
キャンセルすると直るらしい
357: 2018/08/05(日) 15:41:33.78
それだわ
でも変更すれば直るのは初めからわかってたんだよね。しかもこれは毎回起動する度に解像度変えないといけないんだよ
でも変更すれば直るのは初めからわかってたんだよね。しかもこれは毎回起動する度に解像度変えないといけないんだよ
358: 2018/08/05(日) 19:35:49.83
>>357
Steamフォーラムスレッドも古いし伸びてないし、いわゆる「おま環」だろうね
Tropico側が今後修正される事はほぼ無いだろうから、自分のPC環境の方を変えるしかなさそう
Steamフォーラムスレッドも古いし伸びてないし、いわゆる「おま環」だろうね
Tropico側が今後修正される事はほぼ無いだろうから、自分のPC環境の方を変えるしかなさそう
359: 2018/08/05(日) 21:45:25.89
なんだかんだ人いるんだなここ
360: 2018/08/05(日) 22:01:51.38
ここしかないからな…家庭用スレはとっくに消滅しているっぽいし
361: 2018/08/05(日) 22:32:29.05
5の大戦期の序盤に高卒を買いまくってラム酒工場にあてがってやると資金の増え方が尋常じゃなくなる
362: 2018/08/05(日) 23:13:31.13
まさにおま環境だった
AppData/Roaming/Tropico 5のフォルダ削除して再起動で直りました
ただ設定でリフレッシュレートをデフォルトから144へ変更すると同じようにおかしくなるみたい
AppData/Roaming/Tropico 5のフォルダ削除して再起動で直りました
ただ設定でリフレッシュレートをデフォルトから144へ変更すると同じようにおかしくなるみたい
363: 2018/08/05(日) 23:35:52.21
>>362
お前は西之島に島流しな。
お前は西之島に島流しな。
366: 2018/08/06(月) 16:26:35.48
>>362
アプリケーションを管理者権限で起動してる?
アプリケーションを管理者権限で起動してる?
368: 2018/08/06(月) 19:26:21.61
>>366
管理者権限になってたけど外しても同じだった
オプションで何かしらの変更をすると次回起動は欠けた枠のウインドゥモードになる
なので完全デフォルト状態でしかフルスクリーンにならないなぁ
管理者権限になってたけど外しても同じだった
オプションで何かしらの変更をすると次回起動は欠けた枠のウインドゥモードになる
なので完全デフォルト状態でしかフルスクリーンにならないなぁ
365: 2018/08/06(月) 15:31:11.93
一文無しでも住める家を用意することに気がつくまでが第一段階
367: 2018/08/06(月) 18:08:00.38
住宅環境良くしすぎるとタワマンに人が集まらなくなって寂しい
369: 2018/08/06(月) 19:38:26.56
住宅ってホームレスだらけでも何とかなるからいつも後回しにしてしまう
政治難易度を上げるとそういうわけには行かないの?
政治難易度を上げるとそういうわけには行かないの?
370: 2018/08/06(月) 20:22:47.09
住食の不足は全体の幸福に直に響くし
掘建小屋は景観マイナスと汚染も凄まじいから住民全員の住居は最優先で確保してるなあ
掘建小屋は景観マイナスと汚染も凄まじいから住民全員の住居は最優先で確保してるなあ
371: 2018/08/07(火) 00:08:12.92
多少家を建てただけじゃ影響出にくいから診療所とかを優先しちゃう
374: 2018/08/07(火) 12:19:12.26
みんなちゃんと家たててるんだね
かなり時代が進んでるのに100世帯以上、ホームレスにしておくのはやめにする
かなり時代が進んでるのに100世帯以上、ホームレスにしておくのはやめにする
375: 2018/08/07(火) 15:27:55.39
5だけど、製材所は当然として伐採キャンプも汚染を出すの?
376: 2018/08/09(木) 19:19:11.11
板材が農産物より多く得られる利益と、農産物で有利な交易を選択することで多く得られる利益がトントンな気がしてきた
383: 2018/08/13(月) 18:32:46.87
>>376
コーヒーでも作ったほうがええで
生産即港行きなんで島内に有休資産を作らないぶん金回りが圧倒的に早いわ
六ヶ月後の6000ドルより一ヶ月後の4000ドルよ
コーヒーでも作ったほうがええで
生産即港行きなんで島内に有休資産を作らないぶん金回りが圧倒的に早いわ
六ヶ月後の6000ドルより一ヶ月後の4000ドルよ
377: 2018/08/10(金) 10:15:46.67
6早く出せよ
378: 2018/08/10(金) 21:58:22.05
6早くで無いかなぁ
379: 2018/08/11(土) 10:00:50.31
反体制派はどうやってても発生するようなデザインなんだよなぁ。
反乱制圧で減らすか、発見して事前に減らすかしか方法ない。
反乱制圧で減らすか、発見して事前に減らすかしか方法ない。
380: 2018/08/11(土) 12:35:39.10
まあ独裁国家だしね
385: 2018/08/16(木) 22:12:07.02
「Tropico 6」のPC版は2019年1月,PS4/Xbox One版は2019年夏に海外向けに発売予定。
https://www.4gamer.net/games/384/G038446/20180816128/
https://www.4gamer.net/games/384/G038446/20180816128/
386: 2018/08/16(木) 22:15:04.32
CS版は当分、無さそうね
387: 2018/08/16(木) 22:17:41.93
pc版トロピコ4を昨日からやり始めました。
マップの回転は、どのキーを入力すればいいでしょうか?
マップの回転は、どのキーを入力すればいいでしょうか?
388: 2018/08/16(木) 22:44:40.08
知らんけど右スティックじゃないの
389: 2018/08/16(木) 23:04:42.65
ALT押しながらマウスじゃなかったっけ
390: 2018/08/16(木) 23:40:03.33
>>389
できました。
ありがとうございます。
できました。
ありがとうございます。
391: 2018/08/17(金) 20:44:06.63
独裁国家運営シミュレーション『トロピコ6』PC版は2019年1月発売へ。シリーズ最高の完成度を目指す続編は、日本語にも対応予定 | AUTOMATON
https://jp.automaton.am/articles/newsjp/20180817-74330/
『トロピコ6』は、2019年1月にPC(Windows/Mac/Linux)向けに、2019年夏にPlayStation 4/Xbox One向けに発売予定。
なお、Steamストアには表記はないものの、Kalypso MediaのUnerde氏が今年4月に、
Steamコミュニティにて対応予定言語を明かしており、その中には日本語も含まれている。
いずれかのタイミングで、Steam版は日本語に対応されると考えてよさそうだ。
https://jp.automaton.am/articles/newsjp/20180817-74330/
『トロピコ6』は、2019年1月にPC(Windows/Mac/Linux)向けに、2019年夏にPlayStation 4/Xbox One向けに発売予定。
なお、Steamストアには表記はないものの、Kalypso MediaのUnerde氏が今年4月に、
Steamコミュニティにて対応予定言語を明かしており、その中には日本語も含まれている。
いずれかのタイミングで、Steam版は日本語に対応されると考えてよさそうだ。
392: 2018/08/18(土) 08:48:23.32
おま国でいいので、フル音声でお願いします
393: 2018/08/18(土) 12:11:10.86
どうも俺とはおま国の意味が違ってる気がするな
394: 2018/08/18(土) 12:36:11.31
バラック住みの大金持ちは草
395: 2018/08/18(土) 14:14:18.85
温かい国だしエアコンないアパートで暮らすくらいならバラックのほうが良いかもな
396: 2018/08/18(土) 15:40:22.12
おま国って日本じゃ買えないって意味だよな?
海外在住か
海外在住か
397: 2018/08/18(土) 16:05:35.07
「お前の国だけ高くしてやるかんな」もだろ。
英語圏人口に比べたら、日本語を母語にしてる人数は少ないんだから高くなんのは当たり前の話で、呪うほうが間違ってるけどな。
英語圏人口に比べたら、日本語を母語にしてる人数は少ないんだから高くなんのは当たり前の話で、呪うほうが間違ってるけどな。
398: 2018/08/18(土) 16:10:17.66
それはおま値やな一般的には
399: 2018/08/18(土) 16:42:52.52
トータルウォーアッティラなんて日本語版は発売しないくせに、
英語版おま国扱いって意味が分からん。
セガ、せめてどっちかにしろよ。
英語版おま国扱いって意味が分からん。
セガ、せめてどっちかにしろよ。
400: 2018/08/18(土) 17:01:34.57
おれは持ってるけどな
401: 2018/08/18(土) 18:35:19.12
kalypsoにはちょっと期待してる
402: 2018/08/18(土) 19:05:56.47
来年まで待てねー
403: 2018/08/18(土) 22:06:18.27
まあ最近はおま国おま値も減ってきてはいるな
やっぱイメージ悪いし
やっぱイメージ悪いし
404: 2018/08/18(土) 23:06:59.15
おまなんてTropicoに関係ない上に今更すぎる話題だな
405: 2018/08/18(土) 23:07:22.82
見つけたらイラッって来るよね
そのKalypsoがパブになってるゲームのDLCで日本向けは1.5倍になってたりもするんだけども
そのKalypsoがパブになってるゲームのDLCで日本向けは1.5倍になってたりもするんだけども
406: 2018/08/18(土) 23:17:40.33
まあ日本人は外人と比べてゲーム買わないからしょうがないね
407: 2018/08/18(土) 23:36:00.57
ローカライズ大変なわりに売れないとなるとモチベーション上がらなさそう
415: 2018/08/19(日) 14:55:26.92
>>407
で、ローカライズしないから更に売れないという
で、ローカライズしないから更に売れないという
425: 2018/08/24(金) 17:47:52.46
>>420
で、>>415に戻る、と
で、>>415に戻る、と
408: 2018/08/19(日) 09:07:02.67
洋ゲーがローカライズ費を上乗せで値段高いのはまだ許せる
和ゲーで値段高いのはクズ
和ゲーで値段高いのはクズ
409: 2018/08/19(日) 13:36:40.99
でもローカライズ費用が上乗せとか普通ないからね…
話者数が数千万しかないポーランド語でも同じ値段なんだから
話者数が数千万しかないポーランド語でも同じ値段なんだから
410: 2018/08/19(日) 14:40:24.82
靴のサイズが大小関わらず同じ値段なのと同じ仕組みでローカライズのコストは英語版の利益で補填してるんだろう多分ね
411: 2018/08/19(日) 14:42:10.60
そうそう、それで日本語だけなぜか日本語費用上乗せがまかり通るのはちょっと変
412: 2018/08/19(日) 14:45:17.53
日本語は多言語に比べて難解で特別にコストかかる上にシミュゲーは特に人口少ないから補填するだけの価値が見出だせられない……
とかなんとか理屈つけようと思えばつくけどやっぱり納得できんわな
とかなんとか理屈つけようと思えばつくけどやっぱり納得できんわな
413: 2018/08/19(日) 14:49:03.31
日本の企業は洋ゲーに一切関わらんかったらええねん
darkest dungeonを見ていっそうそういう思いを強くした
darkest dungeonを見ていっそうそういう思いを強くした
414: 2018/08/19(日) 14:54:16.32
日本語はマルチバイト文字だかなんだかでちょっと面倒な部分もあるからな
最近は中国語対応のゲームが増えてついでに日本語ってのも見るようになってきた
最近は中国語対応のゲームが増えてついでに日本語ってのも見るようになってきた
416: 2018/08/19(日) 15:23:10.17
結局、江原さんの音声は付かないの?
417: 2018/08/19(日) 18:33:19.60
いや、「ポーランド語のは同じ値段」の「同じ値段」っていうのは、米ドルで、米国と同じ値段って話しか?
だとすると為替差・物価考えたら、「同じ値段」じゃなく「割高」だろ。
ここに「50ドル」のゲームがあるとして、米国人・日本人にっとっては大体「5時間労働分」程度の定価だが、東欧人にとっては「10時間労働分」の定価である
可能性がある。すると、「同じ値段」どころか倍額をつけられてることになるわけだが、わかってて書いてるよね?
ちな、ポーランドの貨幣価値を知らんので、あくまで仮の数字。
まー蛇足も蛇足だからいいんだが…。
だとすると為替差・物価考えたら、「同じ値段」じゃなく「割高」だろ。
ここに「50ドル」のゲームがあるとして、米国人・日本人にっとっては大体「5時間労働分」程度の定価だが、東欧人にとっては「10時間労働分」の定価である
可能性がある。すると、「同じ値段」どころか倍額をつけられてることになるわけだが、わかってて書いてるよね?
ちな、ポーランドの貨幣価値を知らんので、あくまで仮の数字。
まー蛇足も蛇足だからいいんだが…。
419: 2018/08/19(日) 20:18:36.50
>>417
何を関係ないことを語り出してるのやら
グローバル版の話してんだからアメリカ価格が基準に決まってるだろ
そこから余計な差額をつけられるのがおま値なんだから
あと言っとくけど日本とアメリカの労働単価は結構違うからね
何を関係ないことを語り出してるのやら
グローバル版の話してんだからアメリカ価格が基準に決まってるだろ
そこから余計な差額をつけられるのがおま値なんだから
あと言っとくけど日本とアメリカの労働単価は結構違うからね
418: 2018/08/19(日) 19:32:10.48
中韓有りなのに日本語はなしというのはさすがに悲しい
420: 2018/08/19(日) 20:19:54.15
>>418
だってあいつらプレイ人口が多いから買うし
だってあいつらプレイ人口が多いから買うし
421: 2018/08/20(月) 08:27:53.37
そもそも言語人口が比較にならんしなぁ。日本語なんて極東のクソマイナー言語を今まで翻訳してくれていた事に感謝せにゃ
422: 2018/08/20(月) 08:42:58.29
英語やスペイン語と違いマルチバイト対応が必要な日本語。
なにげに中国人の貢献も大きいと思う。
なにげに中国人の貢献も大きいと思う。
423: 2018/08/20(月) 11:47:44.70
マルチバイトだとバグも生じやすいと聞くもんね
424: 2018/08/20(月) 14:12:00.73
キリルって多バイトじゃないの?
426: 2018/08/24(金) 19:32:06.80
このゲームみたいにキャラのセリフに味があるタイプのゲームはローカライズ難しいよな
CS版になると毒がある表現もマイルドにしながら毒っ気消し切らないようにしなきゃいけないし
CS版になると毒がある表現もマイルドにしながら毒っ気消し切らないようにしなきゃいけないし
427: 2018/08/24(金) 21:05:27.02
このゲームに限らず、ジョークを翻訳する人は凄いと思うわ
428: 2018/08/25(土) 01:22:10.68
6のPV、プレジデントのツイッターIDが某大統領ぽっくてワロタ
429: 2018/08/25(土) 13:51:13.67
もうだめだわ
トロピコ5以前は日本語化できてたのに何もしても日本語反映されなくなった
無印+waterborn+mappackだけ入れてるんだが同じ環境で日本語で遊べてる人いる?
hpkのlocalのEnglishをJapaneseに書き換えてリパックしたり
hpkのlocalごと削除したりしたけどもう無理、諦めるしかないかなぁ
トロピコ5以前は日本語化できてたのに何もしても日本語反映されなくなった
無印+waterborn+mappackだけ入れてるんだが同じ環境で日本語で遊べてる人いる?
hpkのlocalのEnglishをJapaneseに書き換えてリパックしたり
hpkのlocalごと削除したりしたけどもう無理、諦めるしかないかなぁ
430: 2018/08/25(土) 14:03:39.31
そこのオオカミ少年
嘘をつかないように
嘘をつかないように
431: 2018/08/25(土) 14:53:29.48
じゃあ無印+waterborn+mappackのみの環境でのにほんごかについて教てくださいプレジデンテ
432: 2018/08/25(土) 15:05:47.61
おま環は公開処刑
433: 2018/08/26(日) 02:10:58.31
コンプリートエディションのところの
5.インストールした場所/Local/English.hpkを削除、2で作成したEnglish.hpkに置き換える。
→ゲーム起動直後のメッセージが「ダウンロードコンテンツを確認中です。・・・しばらくお待ちください」
と日本語になる。
試した?
自分はそれでいけた
5.インストールした場所/Local/English.hpkを削除、2で作成したEnglish.hpkに置き換える。
→ゲーム起動直後のメッセージが「ダウンロードコンテンツを確認中です。・・・しばらくお待ちください」
と日本語になる。
試した?
自分はそれでいけた
434: 2018/08/29(水) 23:16:46.69
5、製材所と伐採キャンプの比率って1対2じゃなくて1対1じゃね?
2つだと木材の箱が最大まで積まれたままになる
2つだと木材の箱が最大まで積まれたままになる
435: 2018/08/29(水) 23:33:46.53
製材所の効果が落ちてるんじゃないの
436: 2018/09/03(月) 11:28:36.67
海賊の2が一番好きなんだけど俺だけ?
7出るなら2の後継作って欲しいわ
7出るなら2の後継作って欲しいわ
437: 2018/09/03(月) 18:32:22.07
2はどんな感じ?
438: 2018/09/03(月) 21:26:45.01
住民の声を聴くのが一番面白かったのが2だった気がする
住民と言っていいのか分らんけども
住民と言っていいのか分らんけども
439: 2018/09/03(月) 21:29:44.30
出るとしても別ゲーとして出るだろうなあ
トロピコシリーズはもう固まったからナンバリングの路線は変わらない
トロピコシリーズはもう固まったからナンバリングの路線は変わらない
440: 2018/09/03(月) 21:29:55.59
拉致ゲー
441: 2018/09/03(月) 23:41:33.56
3が1リメイクだったことで大統領ゲーとして固定されたね
442: 2018/09/04(火) 02:00:55.80
トロピコ3 500円くらいで売ってたから買ってみたらめっちゃ面白かった
あのクセのある絵が嫌いで敬遠してたけど
早く買えば良かったもったいなかった
あのクセのある絵が嫌いで敬遠してたけど
早く買えば良かったもったいなかった
443: 2018/09/05(水) 21:41:47.58
いまさらPS4で5買ったけどこれ住民の追尾って出来ないのかな?
3で住民目線で町眺めるの好きだったんだけどな
3で住民目線で町眺めるの好きだったんだけどな
444: 2018/09/05(水) 23:00:18.58
>>443
え、住民選べば自動追尾するよ?
そこから追放したりできるし
え、住民選べば自動追尾するよ?
そこから追放したりできるし
445: 2018/09/06(木) 00:48:54.33
2 は結果がランダムなんで鍛えに鍛えた船員満載した最新艦が初航海で海の藻屑になったり、
木材が有限なんでそのうち海賊のねぐら作れなくなって詰んでみたりなゲーム
あと日本語版は海賊共の娯楽で、売春婦が爪の手入れとかクソ訳判らんものに差し替えられてたな
木材が有限なんでそのうち海賊のねぐら作れなくなって詰んでみたりなゲーム
あと日本語版は海賊共の娯楽で、売春婦が爪の手入れとかクソ訳判らんものに差し替えられてたな
446: 2018/09/06(木) 06:20:20.53
前々から興味があったトロピコ4を購入しようと思っているのですが
購入するのは Tropico 4 Collector's Bundle でいいのでしょうか?
購入するのは Tropico 4 Collector's Bundle でいいのでしょうか?
447: 2018/09/06(木) 06:33:03.29
買うのは全部入りでいいんだけど
DLCは高出力な施設が多くてバランスが崩壊気味
まずはDLCはチェック外しておいて本体だけDLしてシングルキャンペーンこなしたほうが
地味で貧乏くさいプレーを楽しめるな
DLCは高出力な施設が多くてバランスが崩壊気味
まずはDLCはチェック外しておいて本体だけDLしてシングルキャンペーンこなしたほうが
地味で貧乏くさいプレーを楽しめるな
452: 2018/09/07(金) 06:33:32.92
>>447
答えていただいてありがとうございます
オススメされた通りにやってみます
答えていただいてありがとうございます
オススメされた通りにやってみます
448: 2018/09/06(木) 16:12:30.78
クラウドファンドで江原さんエディション作ってくれないかな
457: 2018/09/10(月) 11:59:44.30
>>448
俺も一口乗るわ
他のゲームのどうでも良い吹き替えなら絶対に乗らないけど、1の吹き替えを経験した者としては、乗らざるを得ない
俺も一口乗るわ
他のゲームのどうでも良い吹き替えなら絶対に乗らないけど、1の吹き替えを経験した者としては、乗らざるを得ない
449: 2018/09/06(木) 18:28:39.82
俺は吹き替えは別にいいや
吹き替えローカライズってグローバル版おま国&隔離パッケージのコンボ決められること多いし
むしろあのわざとらしいくらい訛った英語がクセになるから好き
吹き替えローカライズってグローバル版おま国&隔離パッケージのコンボ決められること多いし
むしろあのわざとらしいくらい訛った英語がクセになるから好き
450: 2018/09/06(木) 20:26:07.46
吹き替えなんて俺もいらないわ
字幕はありがたいけどね
字幕はありがたいけどね
451: 2018/09/06(木) 23:16:11.88
Steamで、Kalypso製品セールしてるね。
453: 2018/09/07(金) 06:35:37.49
最初から全部入りでも別にいいんじゃね?
何がぶっ壊れで何が微妙かなんて使ってみなけりゃわからんだろうし
初見だとどうせ難しいと思う
何がぶっ壊れで何が微妙かなんて使ってみなけりゃわからんだろうし
初見だとどうせ難しいと思う
454: 2018/09/07(金) 06:56:22.70
しょうがないな
プロパガンダタワーのみ使用を許可しよう
プロパガンダタワーのみ使用を許可しよう
455: 2018/09/09(日) 11:37:59.82
6っていつでるの?
456: 2018/09/09(日) 12:59:27.29
>>455
あなたのようなまn・・・優秀な方は是非2019年1月に我が国へおいでください
スバラシイあなた様のご両親のお顔も拝見したいものですなぁ~
あなたのようなまn・・・優秀な方は是非2019年1月に我が国へおいでください
スバラシイあなた様のご両親のお顔も拝見したいものですなぁ~
458: 2018/09/11(火) 21:42:29.73
今回のセールで買ったものですけど4の日本語化はwikiの情報が最新ということで大丈夫ですか?
後 自己責任なのはわかってますけど5の日本語化でウイルス騒ぎがあったようですが 4のほうは特に異常は確認されなかったのですか?
後 自己責任なのはわかってますけど5の日本語化でウイルス騒ぎがあったようですが 4のほうは特に異常は確認されなかったのですか?
461: 2018/09/11(火) 23:21:48.10
>>458
Wikiので大丈夫
Wikiので大丈夫
459: 2018/09/11(火) 22:46:51.58
連投失礼します 5はどうもレビューが賛否両論の様だったので今回のセール見送ったのですが
どうもそのレビュー一年以上前のようで…
civ5みたいにdlcで神ゲーになったりしました??
どうもそのレビュー一年以上前のようで…
civ5みたいにdlcで神ゲーになったりしました??
465: 2018/09/12(水) 07:25:34.79
>>459です
情報ありです もう値段的にもほぼ変わらないし5を買っても良かったかなと少し後悔
4の日本語化は今週末にでもやろうと思っているのですが5の日本語化で使われているhpkファイルを展開するソフトは4でも流用可能ですかね??
後 5のウイルス騒ぎですが問題があるのはexeの日本語化ツールみたいなんでhpk解凍ソフトの方は問題なしって事でokですか?
情報ありです もう値段的にもほぼ変わらないし5を買っても良かったかなと少し後悔
4の日本語化は今週末にでもやろうと思っているのですが5の日本語化で使われているhpkファイルを展開するソフトは4でも流用可能ですかね??
後 5のウイルス騒ぎですが問題があるのはexeの日本語化ツールみたいなんでhpk解凍ソフトの方は問題なしって事でokですか?
479: 2018/09/20(木) 12:45:38.70
>>465です
とりあえず日本語終了してdlcの方も日本語起動は正常なのですがdlcの方の音声再生はいまのhpk archiverを使うと落ちる… 誰か古いhpk 1.0.14verを置いてあるサイト知ってる方いませんか??
とりあえず日本語終了してdlcの方も日本語起動は正常なのですがdlcの方の音声再生はいまのhpk archiverを使うと落ちる… 誰か古いhpk 1.0.14verを置いてあるサイト知ってる方いませんか??
460: 2018/09/11(火) 23:01:39.13
神ゲーかは知らんが充分面白いぞ。
462: 2018/09/11(火) 23:25:59.49
5に限らずDLCは便利な施設が追加になる印象
ドローンあればまず反乱起きんし、密輸業者の港は輸入加工貿易の効率が段違い
wikiでは低評価のレンジャーも植民地時代から治安をあげられる唯一の施設
ドローンあればまず反乱起きんし、密輸業者の港は輸入加工貿易の効率が段違い
wikiでは低評価のレンジャーも植民地時代から治安をあげられる唯一の施設
463: 2018/09/11(火) 23:32:04.99
チコちゃんの勝ちだな
464: 2018/09/12(水) 01:01:07.71
5は5でDLC抜きでも面白いよ
文句つけてるのは5からの新要素が気に入らない&削られた要素が好きだった古参っぽいし
そういう古参の意見も分からんではないがシリーズ未経験者なら特に引っかからず楽しめるんじゃないかな
文句つけてるのは5からの新要素が気に入らない&削られた要素が好きだった古参っぽいし
そういう古参の意見も分からんではないがシリーズ未経験者なら特に引っかからず楽しめるんじゃないかな
466: 2018/09/12(水) 07:57:29.64
私も同じく5をやりたいけどウイルス騒動が怖くて結局何を使ったらいいのかわからない組です。
これを機に解決したら買ってみようかな
これを機に解決したら買ってみようかな
467: 2018/09/12(水) 18:02:28.13
ウイルスは誤認だろ
468: 2018/09/13(木) 08:23:28.06
>>467
うーんていうかexeでゲームを書き換えるんだからワクチンが警告するのはよくある事だから気にしてないんですけど騒動の内容と結果が知りたいなぁと思ってます
後5のツールが使いまわせるかどうか
うーんていうかexeでゲームを書き換えるんだからワクチンが警告するのはよくある事だから気にしてないんですけど騒動の内容と結果が知りたいなぁと思ってます
後5のツールが使いまわせるかどうか
469: 2018/09/14(金) 13:29:21.23
役割分担があろうがクソゲーはクソゲーなんですけどね
470: 2018/09/14(金) 13:36:25.11
おっとスレ間違えた
471: 2018/09/15(土) 14:28:14.39
472: 2018/09/16(日) 08:24:22.24
>>471
Cities:Skylinesじゃねーか!
Cities:Skylinesじゃねーか!
473: 2018/09/18(火) 20:58:13.76
ずっと見てたけど日本語化のウイルスって誤検知でオケ?
474: 2018/09/18(火) 21:14:44.82
誤検知というか。
昔よくあった、ゲームのコピーガード(ディスクチェック)外すツールも軒並みマルウェア扱いされてたけど、確かにソフトの側からみたら、
製作者=メーカーがぶっこんだ正当なプログラムを無効化・書き換えするソフトは「ウィルス・マルウェア」だわな。
ただし、それを無効化したいっていうユーザーの意図からしたら「誤検知」になる。
単に宗教の問題だわ。
でもって、それを理解できないくらいの知識レベルなら、ソフトの書き換えなんて超危険だから手なんて出さないほうがいいぞ。マジで。
万が一、ホントにウィルスだった場合も自分で対処できる前提で手を出すのが正解。
昔よくあった、ゲームのコピーガード(ディスクチェック)外すツールも軒並みマルウェア扱いされてたけど、確かにソフトの側からみたら、
製作者=メーカーがぶっこんだ正当なプログラムを無効化・書き換えするソフトは「ウィルス・マルウェア」だわな。
ただし、それを無効化したいっていうユーザーの意図からしたら「誤検知」になる。
単に宗教の問題だわ。
でもって、それを理解できないくらいの知識レベルなら、ソフトの書き換えなんて超危険だから手なんて出さないほうがいいぞ。マジで。
万が一、ホントにウィルスだった場合も自分で対処できる前提で手を出すのが正解。
475: 2018/09/19(水) 00:42:16.02
ウィルスが入っていないという証明はないから
VMWareなりSandboxieなり使っとけ
コーエーゲーの連中とか中華ツールノーガードで拾い食いしててヒヤヒヤする
VMWareなりSandboxieなり使っとけ
コーエーゲーの連中とか中華ツールノーガードで拾い食いしててヒヤヒヤする
477: 2018/09/19(水) 14:43:10.69
>>476
いや基本無理だよガード無茶苦茶堅いし
中華が解析したやつのお下がりを使ってるし
いや基本無理だよガード無茶苦茶堅いし
中華が解析したやつのお下がりを使ってるし
478: 2018/09/19(水) 20:39:01.65
別に中華ツールに何かあったとしてデータ消えるとかそれ系じゃないならダメージ無いし
480: 2018/09/20(木) 22:05:57.37
dlcのEnglishファイルをJapaneseにリネームでいいんですよね??落ちる…
481: 2018/09/20(木) 22:06:47.99
expansionに展開した後のex voiceフォルダです
482: 2018/09/20(木) 23:07:56.60
tropico 5の日本語archiverがどうもtropico 4にも使いまわせるみたいなんで使ったんですけど落ちちゃいますね…tropico 4ファルダdlcのexpansionを解凍
解凍したexpansionのEnglishファイルをJapaneseへ
再圧縮でいいですよね?
一応落ちるタイミングは独裁者の名言集で真っ暗になって終了します…
解凍したexpansionのEnglishファイルをJapaneseへ
再圧縮でいいですよね?
一応落ちるタイミングは独裁者の名言集で真っ暗になって終了します…
483: 2018/09/20(木) 23:28:05.91
もう頑張れとしか言いようがない。
484: 2018/09/21(金) 00:14:24.28
>>483
頑張ったらできましたdlcのEnglish全部Japaneseにしないとダメみたいです
頑張ったらできましたdlcのEnglish全部Japaneseにしないとダメみたいです
485: 2018/09/21(金) 04:43:32.28
よく頑張った
486: 2018/09/22(土) 15:18:39.63
世界大戦時代から冷戦時代どうやったら移行できますか?
大使館つくって、呼んで両国入れ替えで同盟組んでも出来ない、、、
街だけが異様に発展して時代移行だけできない
大使館つくって、呼んで両国入れ替えで同盟組んでも出来ない、、、
街だけが異様に発展して時代移行だけできない
487: 2018/09/22(土) 17:41:33.10
>>486
確か大使館からじゃなくてタスクからアメリカかソビエトに使者を送るんじゃなかったかな
確か大使館からじゃなくてタスクからアメリカかソビエトに使者を送るんじゃなかったかな
488: 2018/09/22(土) 18:42:30.25
>>486
条件満たしてるなら宮殿にアイコン出てるはずなのでそれを選択して連合国・枢軸国それぞれを相手に終戦の交渉すれば冷戦時代に行ける
条件満たしてるなら宮殿にアイコン出てるはずなのでそれを選択して連合国・枢軸国それぞれを相手に終戦の交渉すれば冷戦時代に行ける
489: 2018/09/23(日) 13:26:07.11
tropico 4 ですけど自由ってどうやってあげるんですかね??布告にも施設にもないですし
490: 2018/09/23(日) 13:29:57.02
新聞とラジオとかテレビとかといったメディアを作る
序盤に新聞社作って一人だけ雇っておくとだいぶ違う
序盤に新聞社作って一人だけ雇っておくとだいぶ違う
491: 2018/09/23(日) 19:29:11.33
>>490
ありです
ありです
492: 2018/09/27(木) 13:45:01.68
トロピコ5の日本語化
dlcにJapanese.hpkが入ってるなら、
レジストリの変更くらいでいけんじゃね?って思うんだがやってみた奴いる?
しこしこリネームとかやりたくないんだが・・・
dlcにJapanese.hpkが入ってるなら、
レジストリの変更くらいでいけんじゃね?って思うんだがやってみた奴いる?
しこしこリネームとかやりたくないんだが・・・
493: 2018/09/27(木) 21:33:16.09
5のCC
494: 2018/09/27(木) 22:02:36.60
5のCCを4と同じ様に日本語化したわ
dlcからJapanese.hpkを展開してlocalに配置、voicesはEnglish.hpkをコピーしてJapanese.hpkにリネーム
フォントをコピー
レジストリにlanguage=Japaneseを作成
不足を追加するだけだから、languageを変えれば英語やスペイン語にも簡単に変更可
dlcからJapanese.hpkを展開してlocalに配置、voicesはEnglish.hpkをコピーしてJapanese.hpkにリネーム
フォントをコピー
レジストリにlanguage=Japaneseを作成
不足を追加するだけだから、languageを変えれば英語やスペイン語にも簡単に変更可
495: 2018/09/29(土) 07:18:45.36
トロピコ6のopen betaはおま国ですか?
496: 2018/09/29(土) 15:37:48.63
話題になってないけどベーター版出てたのか
動画見てる限りだとある程度は遊べそうだから買おうか悩んでる
動画見てる限りだとある程度は遊べそうだから買おうか悩んでる
497: 2018/09/29(土) 21:49:49.80
全部入りが半額になったら絶対に買う
498: 2018/09/30(日) 09:56:52.37
betaはkalypsのhpからpre-orderした人がインストール出来るようだな。
10%割引き有り。日本語は無い。
sandboxと2つのfull mission
10%割引き有り。日本語は無い。
sandboxと2つのfull mission
499: 2018/09/30(日) 10:36:45.86
急に支出増えて赤字になるようになった
支出欄見ても通期しか書いてなくて何が原因なのかよくわからんです
支出欄見ても通期しか書いてなくて何が原因なのかよくわからんです
500: 2018/10/02(火) 05:28:17.68
建物選べば収支がわかるよ
一次産業は環境で利益がだんだん出なくなる
一次産業は環境で利益がだんだん出なくなる
501: 2018/10/02(火) 22:01:55.01
交易路ひとつに船ニ隻配置しても、
それぞれの船で満額稼いでくれるのですか?
単に取引完了が早まるだけ?
それぞれの船で満額稼いでくれるのですか?
単に取引完了が早まるだけ?
502: 2018/10/04(木) 10:26:52.59
鎖国でも人口2000ちょい以上いかないよね…
503: 2018/10/29(月) 14:02:50.05
久々にトロピコ4やったんだですが、人口1500位で頭打ちになります。
職も住居もまだまだあるのですが・・・
何かゲーム的なキャップがあるんでしょうか?
職も住居もまだまだあるのですが・・・
何かゲーム的なキャップがあるんでしょうか?
504: 2018/10/29(月) 16:31:11.21
トロピコ5だと2000が限界で
それ以降は伸びないというし
4でも上限はあるんじゃね
それ以降は伸びないというし
4でも上限はあるんじゃね
505: 2018/10/29(月) 16:46:16.70
うろ覚えだけど、リミッター外す自己責任のチートコマンドだかMODだかなかったっけ?
506: 2018/10/29(月) 17:06:36.21
データのどこかにリミットは設定されてたはず
そこ書き換えればOKと聞いた
PCの処理能力が追いつけばの話だが
そこ書き換えればOKと聞いた
PCの処理能力が追いつけばの話だが
507: 2018/10/29(月) 19:38:27.43
リミットってCSに合わせたものだからPCなら平気だろ
508: 2018/10/29(月) 19:56:55.24
かなり古いpcだからbetaがどの程度動くかみて新しいの買うか考えようかな
509: 2018/11/07(水) 07:21:17.10
Toropico6の予約来ましたね
ついでにブロードキャストもしてるの見たけどマップが結構広くて期待
ついでにブロードキャストもしてるの見たけどマップが結構広くて期待
510: 2018/11/07(水) 07:29:22.78
フランチャイズなんて項目ができたんだな
そして相変わらず日本語抜き
タイトル: Tropico 6
ジャンル: シミュレーション, ストラテジー
開発元: Limbic Entertainment
パブリッシャー: Kalypso Media
フランチャイズ: Tropico
リリース日: 2019年1月26日
そして相変わらず日本語抜き
タイトル: Tropico 6
ジャンル: シミュレーション, ストラテジー
開発元: Limbic Entertainment
パブリッシャー: Kalypso Media
フランチャイズ: Tropico
リリース日: 2019年1月26日
512: 2018/11/07(水) 21:14:30.48
>>510
また変な代理店に抜かれるのか
気持ち悪いからスルーしよ
また変な代理店に抜かれるのか
気持ち悪いからスルーしよ
511: 2018/11/07(水) 09:25:13.07
ファナ TROPICO6 SAVE25%クーペンコード「TROPICO6EMAIL」が届いたけど予約できないのか
513: 2018/11/07(水) 23:44:45.49
また日本語ないのかw
514: 2018/11/08(木) 07:21:17.48
またSteamで$10セールが始まるくらいになって
PS4日本語版が\7980(税抜き)で発売される流れか
PS4日本語版が\7980(税抜き)で発売される流れか
515: 2018/11/08(木) 20:52:04.23
カリブ海の平均賃金ってこれどんな意味があるの?ずっと給料5~7ドルにしてるとやばい?
516: 2018/11/08(木) 21:27:22.99
概ねそれより低いと不満で高いと満足といった指標
他で敬意稼げるなら別に上げなくてもいいが…
他で敬意稼げるなら別に上げなくてもいいが…
517: 2018/11/08(木) 23:18:10.65
平均賃金は移民に影響するような。
518: 2018/11/09(金) 17:09:44.41
6詳細はよ
519: 2018/11/09(金) 17:35:17.59
ブロードキャスト見てればある程度はまぁ
520: 2018/11/09(金) 18:00:41.68
5の時はそこまで変化感じなかったけど、6は結構変わってるようにみえる
521: 2018/11/09(金) 19:26:13.51
普通のCityBuilderになってないかちょっと不安
522: 2018/11/09(金) 20:35:36.96
βの間は返金効くし、すちむーで買ってみたら?
海賊とか色々要素増えてるけど、正直よくわからなかったというか、ちょっと期待外れ
海賊とか色々要素増えてるけど、正直よくわからなかったというか、ちょっと期待外れ
523: 2018/11/10(土) 08:01:45.26
6楽しみにしてたんだけど、他人がやってるのみると
前作に比べて抜本的な変更があったようには思わなかったな
すべてのDLCが出揃うまで待とうかな・・・
前作に比べて抜本的な変更があったようには思わなかったな
すべてのDLCが出揃うまで待とうかな・・・
524: 2018/11/10(土) 09:10:32.62
4と5、どっちに近いの?
まだオンラインモードあるのかな
まだオンラインモードあるのかな
526: 2018/11/10(土) 17:05:15.14
>>524
マルチあり
ベースは5だけど、開発元もエンジンも変わってて、操作感も結構違う
5も4とそこまで変わらなかったし、5を4.25と表現するなら、6は5.7くらいには変わってる
マルチあり
ベースは5だけど、開発元もエンジンも変わってて、操作感も結構違う
5も4とそこまで変わらなかったし、5を4.25と表現するなら、6は5.7くらいには変わってる
525: 2018/11/10(土) 10:10:40.29
時代や憲法の要素があるしベースは5だね
公式通販で予約できるようになって即予約して試してみたけど
4が3からあまり変わってなくて3.5って言われたのに対し6は5.25くらい
公式通販で予約できるようになって即予約して試してみたけど
4が3からあまり変わってなくて3.5って言われたのに対し6は5.25くらい
527: 2018/11/10(土) 17:12:25.60
レポートして貰って悪いがよく分からん表現だなw
528: 2018/11/10(土) 17:38:03.06
この手のゲームはシステムを抜本的に変えることはできないからそういうもんだ
この手の皮肉表現でいうならアサクリなんて毎回0.1くらいしか変わってない
この手の皮肉表現でいうならアサクリなんて毎回0.1くらいしか変わってない
529: 2018/11/10(土) 17:38:06.39
シナリオエディタあるといいんだけど
530: 2018/11/10(土) 18:22:59.86
実際プレイしてみたらわかるけど、エンジン変わったのはかなりでかいよ
CGの見え方がかなり違う
CGの見え方がかなり違う
531: 2018/11/10(土) 18:27:25.76
なるほどね
皮肉ととれば分かるかも
皮肉ととれば分かるかも
532: 2018/11/10(土) 19:53:09.91
シリーズ物だから、前回の形式をある程度踏襲しなければいけないってのは分かる
でも、やる気があった時代の光栄の作品みたいに、新しい視点からゲームを作り直すってのも可能だと思う
たとえば、プレジデンテじゃなくて、一般のトロピコ住民としてゲームをスタートして、
クーデターや選挙で政権を倒して自らプレジデンテになる、とか
まあ、もうすぐ発売するゲームにそんなこと言っても仕方ないけど
でも、やる気があった時代の光栄の作品みたいに、新しい視点からゲームを作り直すってのも可能だと思う
たとえば、プレジデンテじゃなくて、一般のトロピコ住民としてゲームをスタートして、
クーデターや選挙で政権を倒して自らプレジデンテになる、とか
まあ、もうすぐ発売するゲームにそんなこと言っても仕方ないけど
533: 2018/11/10(土) 20:26:20.28
Steamで検索してみれば一目瞭然だけど新しい開発元のLimbicが微妙なところだからな
Annoシリーズを作っていたSunflowerからの独立組で下請けとかサブでゲーム開発してたけど
IPがUBIに移ってからのマイトマでメインだった会社が倒産、かわりにここがメインとして抜擢されるも
何本か出してどれも評判がいまいちでUBIから契約を切られる
そして今度はTropicoの開発にという経歴
Annoシリーズを作っていたSunflowerからの独立組で下請けとかサブでゲーム開発してたけど
IPがUBIに移ってからのマイトマでメインだった会社が倒産、かわりにここがメインとして抜擢されるも
何本か出してどれも評判がいまいちでUBIから契約を切られる
そして今度はTropicoの開発にという経歴
534: 2018/11/10(土) 20:47:51.60
戦場の霧もまだあるのか?
536: 2018/11/11(日) 09:59:45.66
>>534
ない
最初から全部見えてる
ない
最初から全部見えてる
535: 2018/11/11(日) 01:15:17.13
ブロードキャスト見た限りでは無かったけど設定でOFFの可能性もあるかな
537: 2018/11/12(月) 14:58:49.98
サバイバルゲーでリソース自動採集とか自動加工とかで自分は建築とかフローの管理するようなの出てきたから
トロピコサバイバル作ろう
トロピコサバイバル作ろう
538: 2018/11/12(月) 18:19:51.50
4と5で日本語ファイルが本体に残ってたからそれ利用して日本語化したんだっけ?
6はいつ日本語化されるか
6はいつ日本語化されるか
539: 2018/11/13(火) 10:54:08.37
生配信見たけど、ボートが陸地を横切りまくってひどいな。効果音も相変わらずしょぼいしな・・・
540: 2018/11/13(火) 11:33:51.73
6の売りの1つである群島がいまいちなんだよね
最初は船着場とか作らないといけないけど面倒だからクイック建設してあとは空気だし
世界大戦期かその次になると橋かけられるからますます空気だし
面倒さは増えて面白さは特に変わってないという
最初は船着場とか作らないといけないけど面倒だからクイック建設してあとは空気だし
世界大戦期かその次になると橋かけられるからますます空気だし
面倒さは増えて面白さは特に変わってないという
541: 2018/11/13(火) 13:44:16.87
観光と居住地を分けるには便利そうだけど
542: 2018/11/13(火) 14:11:56.28
一番変わったとこって
海賊とかエージェント絡み
橋
海賊とかエージェント絡み
橋
543: 2018/11/13(火) 23:34:04.28
ぶっちゃけトロピコ4のcampaign追加でもいいんだよね
だからそんな感じていい
だからそんな感じていい
544: 2018/11/14(水) 13:52:35.19
3で移民を入国出来ないように出来たのに
5はその要素削られた?
5はその要素削られた?
545: 2018/11/14(水) 17:44:50.26
鎖国しても密入国は止められないから
546: 2018/11/14(水) 18:36:37.77
ストアの日本語表記が消えたって…また日本企業が消させたんだな
本当やることがみみっちいな
本当やることがみみっちいな
547: 2018/11/14(水) 19:40:53.98
箱庭ゲやりたくてここに辿り着いた
PS4体験版はやったけどMOD?というものでPCよりやれること少ないのかね
7~8年くらい前の起動するかわからんのしかないわ
PS4体験版はやったけどMOD?というものでPCよりやれること少ないのかね
7~8年くらい前の起動するかわからんのしかないわ
548: 2018/11/14(水) 21:35:57.70
トロピコはMODはあまり盛んじゃないから気にしないでいいよ
549: 2018/11/15(木) 03:50:46.99
うむ、MODどうこうはよほど熱心じゃないなら気にしなくていい
ただUIの都合上マウス&キーボードだと快適さが段違いだよ
大体の建造物はワンキーで即建てられるし、マウスカーソルで即選択できる
というかパッドだと方向ボタンで項目選んで決定、さらにその先も項目選んで決定…で嫌になるだろう
ただUIの都合上マウス&キーボードだと快適さが段違いだよ
大体の建造物はワンキーで即建てられるし、マウスカーソルで即選択できる
というかパッドだと方向ボタンで項目選んで決定、さらにその先も項目選んで決定…で嫌になるだろう
550: 2018/11/15(木) 08:37:03.77
ありがとう早くやりたいのでPS4版買います
確かに操作性はPCのがやりやすそうね
建設は△でメニュー→L1/R1で分類選択→ぐりぐりで選択とか
交易とかはL2/R2+△/◻?でメニュー→L1/R1で分類選択→十字キー上下で品目選択
特に後者は分類のタブが縦に並んでるからL1R1のイメージとも
建設の方と異なるのも違和感
確かに操作性はPCのがやりやすそうね
建設は△でメニュー→L1/R1で分類選択→ぐりぐりで選択とか
交易とかはL2/R2+△/◻?でメニュー→L1/R1で分類選択→十字キー上下で品目選択
特に後者は分類のタブが縦に並んでるからL1R1のイメージとも
建設の方と異なるのも違和感
551: 2018/11/15(木) 13:01:18.64
>>550
ps4でしか遊んでなければ操作性なんて気にならないよ
ps4でしか遊んでなければ操作性なんて気にならないよ
552: 2018/11/15(木) 13:09:20.29
CS板にスレないからここ見てるPS4民の俺に言わせて貰えばPS4でも操作性が悪いとは思わない
まあPCの方がいいだろうけど
まあPCの方がいいだろうけど
553: 2018/11/15(木) 13:13:43.14
それを知らないからだろ
554: 2018/11/15(木) 13:39:27.44
その通り
それを知らなきゃ操作性が悪いなんて気付かないレベルだってこと
それを知らなきゃ操作性が悪いなんて気付かないレベルだってこと
557: 2018/11/15(木) 15:54:05.32
>>554
そりゃ知らなきゃ気づけないなんて自明の理だわ…
ウィリアムベルの時代の人に今のスマホの便利さなんて気付けるはずがない
知らないんだから
ただマウスキーボードに慣れると二度とパッドで遊ぼうとは思わない
道路引くのもアパート建てるのもガレージ建てるのもetc…建物メニュー開く必要すらなくワンキーだし
そりゃ知らなきゃ気づけないなんて自明の理だわ…
ウィリアムベルの時代の人に今のスマホの便利さなんて気付けるはずがない
知らないんだから
ただマウスキーボードに慣れると二度とパッドで遊ぼうとは思わない
道路引くのもアパート建てるのもガレージ建てるのもetc…建物メニュー開く必要すらなくワンキーだし
555: 2018/11/15(木) 14:44:48.63
だから仲良くしようよ
556: 2018/11/15(木) 14:55:40.76
島にかえれ
558: 2018/11/15(木) 15:57:25.71
まあショートカットキー覚えて使えるようになったのは3,4,5と遊んだからであって
ショートカットキー使わないなら別にPS4と大差ないかもってのは思う
でも年鑑の各ページもワンキーでそれぞれ開けるからそれだけでもPCの価値あるかな…年鑑ゲーだし
ショートカットキー使わないなら別にPS4と大差ないかもってのは思う
でも年鑑の各ページもワンキーでそれぞれ開けるからそれだけでもPCの価値あるかな…年鑑ゲーだし
559: 2018/11/15(木) 16:50:04.74
まあトロピコなら緩いからパッドでもいいかな
同じ街づくりでもCities:Skylinesなんかでジャンクション精密に作るのには嫌だけど
同じ街づくりでもCities:Skylinesなんかでジャンクション精密に作るのには嫌だけど
560: 2018/11/15(木) 18:03:31.35
6は完全にマス目方式だから精密なジャンクションとかは作りようがない
561: 2018/11/15(木) 20:13:21.23
平和な島だったのに荒れ気味?になって申し訳ない
帰宅したし今から買ってやるぞー
帰宅したし今から買ってやるぞー
562: 2018/11/15(木) 20:35:00.85
ウィリアム・ベルじゃなくてグラハム・ベルだろ
563: 2018/11/15(木) 21:37:43.97
BellといえばWilliam Bell
WilliamといえばWilliam Bell
良い趣味してるぜ
WilliamといえばWilliam Bell
良い趣味してるぜ
564: 2018/11/15(木) 21:42:17.03
45やったけど6は買いですかね?
565: 2018/11/15(木) 21:48:32.86
んなもんわかるわけないし皆知りたいわ
566: 2018/11/15(木) 22:27:59.06
そこは買えよ
567: 2018/11/16(金) 06:44:40.64
45やってるんだったら39作も前の6なんかやる意味ねえだろ
568: 2018/11/16(金) 07:59:44.73
100年後の未来から…
569: 2018/11/16(金) 09:11:37.32
シリーズ一作目を作ったときの斬新な発想を半分でも良いから次作につぎ込んで欲しいもんだが
570: 2018/11/16(金) 18:07:58.75
セールで半額以下になったら買います的な扱いにまで落ちてしまったシリーズ
571: 2018/11/16(金) 18:35:39.63
5が思ってたのと違うって初期反応で占められてたのが原因なのかね
大安売りで買った口だけど普通に面白かった
細かいDLCには賛否あるかもだけど
大安売りで買った口だけど普通に面白かった
細かいDLCには賛否あるかもだけど
572: 2018/11/16(金) 18:46:26.38
5から入ったんだけど、
今までと違うの?
今までと違うの?
573: 2018/11/16(金) 19:35:40.36
亜種ってわけでも無く正統進化と思うけどね
初期のマップ探索とか技術開発とか反乱部隊以外との戦闘とか時代とかが追加されてるのかな
個人的にはがっかりするような出来とは思わなかった
マルチはやろうと思わないけど
初期のマップ探索とか技術開発とか反乱部隊以外との戦闘とか時代とかが追加されてるのかな
個人的にはがっかりするような出来とは思わなかった
マルチはやろうと思わないけど
574: 2018/11/16(金) 20:21:20.83
時代のシステムあまり好きではないな
575: 2018/11/16(金) 20:29:06.42
渋滞の解消に悩んでるころが楽しかった
576: 2018/11/16(金) 20:56:25.22
住人の扱いが簡略化されたのが初期の不評の原因じゃなかった?
577: 2018/11/16(金) 21:00:35.09
4がさいきょうね
578: 2018/11/16(金) 21:04:08.44
二つの島も
579: 2018/11/16(金) 21:12:18.94
6は34みたいに住民の個性ある?
580: 2018/11/17(土) 03:57:52.75
Haemimontゲー
日本語なし
結構な高難易度ゲーらしい
Steam で 30% オフ:Surviving Mars
https://store.steampowered.com/app/464920/Surviving_Mars/
無料でプレイ! 2 日 後に終了
日本語なし
結構な高難易度ゲーらしい
Steam で 30% オフ:Surviving Mars
https://store.steampowered.com/app/464920/Surviving_Mars/
無料でプレイ! 2 日 後に終了
581: 2018/11/17(土) 07:40:57.59
Surviving Marsちょっと気になってたからやりたいが今日明日は無理だ畜生
582: 2018/11/17(土) 22:38:27.74
冗長性ゲーと噂のSurviving Marsか
583: 2018/11/18(日) 01:53:36.70
面白そうだな
全部入りが75%オフになったら買おう
全部入りが75%オフになったら買おう
585: 2018/11/18(日) 02:24:15.56
>>583
発売から八ヶ月経ってもシーズンパス対象のDLCひとつも出せてないみたいだから
二年後ぐらいになるんじゃないか
発売から八ヶ月経ってもシーズンパス対象のDLCひとつも出せてないみたいだから
二年後ぐらいになるんじゃないか
584: 2018/11/18(日) 02:06:23.39
ストロングホールドみたいに
初代+PIの画質と操作性向上しただけのやつを出してくれればいいのに
初代+PIの画質と操作性向上しただけのやつを出してくれればいいのに
586: 2018/11/18(日) 02:52:29.25
いや一昨日に一つ目が出たのかこれ
英語レビュー読む分には好評だし有志日本語化対応も早いな
英語レビュー読む分には好評だし有志日本語化対応も早いな
587: 2018/11/18(日) 11:53:58.14
小卒の失業者が一向に減らずむしろ笛てくのですが
何か推測される原因と対策ありませんか?
高校大学共に学生は3/15などで空きありです
布告や憲法で行ってる対策含めて
関係ありそうと思われる情報はこの辺りです
人口1700
布告:識字教育/IT教育
憲法:ビザ/青年労働
高校10(近代教育済)/大学2(近代教育済)
失業者/学歴は下の通りです
無学 5/44
小卒 218/646
高卒 9/309
大卒 0/33
院卒 4/166
何か推測される原因と対策ありませんか?
高校大学共に学生は3/15などで空きありです
布告や憲法で行ってる対策含めて
関係ありそうと思われる情報はこの辺りです
人口1700
布告:識字教育/IT教育
憲法:ビザ/青年労働
高校10(近代教育済)/大学2(近代教育済)
失業者/学歴は下の通りです
無学 5/44
小卒 218/646
高卒 9/309
大卒 0/33
院卒 4/166
588: 2018/11/18(日) 12:18:06.65
無学は無学用の職場作らないとね
589: 2018/11/18(日) 12:43:02.09
>>588
質問が違ってましたすみません
小卒の人口比率が高いと考えたため高卒以上を増やしたいです
人口比率がこんなもんなら素直に無学の建てるけど200近くはしんどいなあ
質問が違ってましたすみません
小卒の人口比率が高いと考えたため高卒以上を増やしたいです
人口比率がこんなもんなら素直に無学の建てるけど200近くはしんどいなあ
593: 2018/11/18(日) 17:26:12.22
>>589
高卒用の職場に空きが少ないと、
学校には行かないよ
高卒用の職場に空きが少ないと、
学校には行かないよ
596: 2018/11/18(日) 18:17:23.68
>>593
ありがとう
でも高卒大卒の空きはあったんだよね
進めちゃったからその時の数値分からないけども
ありがとう
でも高卒大卒の空きはあったんだよね
進めちゃったからその時の数値分からないけども
598: 2018/11/18(日) 20:52:21.33
>>596
高校が10個もあれば、平均3人でも
高校生は30人いることになる。
それで埋まるぐらいの空きしかなかったのでは?
高校が10個もあれば、平均3人でも
高校生は30人いることになる。
それで埋まるぐらいの空きしかなかったのでは?
601: 2018/11/19(月) 12:15:27.81
>>598
こういう考えで奴隷動くって事であってる?
高卒の空き150 and 高校生100
→実質的な空き50だから入学して高卒条件のとこに就職するか
高卒の空き100 and 高校生100
→実質的な空き0だから高校行く意味無いから行かない
だとしたら実質的な空きは無かったなぁ
こういう考えで奴隷動くって事であってる?
高卒の空き150 and 高校生100
→実質的な空き50だから入学して高卒条件のとこに就職するか
高卒の空き100 and 高校生100
→実質的な空き0だから高校行く意味無いから行かない
だとしたら実質的な空きは無かったなぁ
590: 2018/11/18(日) 13:09:47.87
http://www.lsclaw.jp/jikohasan/himensekisaiken.html
以下、引用
----------------
自己破産・免責の手続を経て免責許可決定を受けると,債務の支払義務を免れることができます。
しかし,免責許可決定を得たからといって,すべての債務について支払義務を免れることができるわけではありません。
租税等の請求権
破産者が悪意で加えた不法行為に基づく損害賠償請求権
破産者が故意又は重大な過失により加えた人の生命又は身体を害する不法行為に基づく損害賠償請求権(前号に掲げる請求権を除く。)
雇用関係に基づいて生じた使用人の請求権及び使用人の預り金の返還請求権
以下、引用
----------------
自己破産・免責の手続を経て免責許可決定を受けると,債務の支払義務を免れることができます。
しかし,免責許可決定を得たからといって,すべての債務について支払義務を免れることができるわけではありません。
租税等の請求権
破産者が悪意で加えた不法行為に基づく損害賠償請求権
破産者が故意又は重大な過失により加えた人の生命又は身体を害する不法行為に基づく損害賠償請求権(前号に掲げる請求権を除く。)
雇用関係に基づいて生じた使用人の請求権及び使用人の預り金の返還請求権
591: 2018/11/18(日) 13:12:08.33
すごい誤爆した
申し訳ない
申し訳ない
592: 2018/11/18(日) 17:00:03.74
トロピコ人も破産するんかなぁ
594: 2018/11/18(日) 17:29:18.58
トロピコでは食料も都市サービスも無料です!(1日1食)
595: 2018/11/18(日) 17:29:48.41
仕事に空きがあっても働かないクズどもは、
島から出て行って欲しいわ
島から出て行って欲しいわ
597: 2018/11/18(日) 18:48:04.06
6のベータが話題になっていたのをみて予習の意も込め5を日本語化しようと悪戦苦闘していたものの何度やっても失敗していたけど先程ようやく成功したのでその報告を
どうにも最新のhpkarchiverがよくないらしい。これからプレイする人は旧バージョンをどこからか拾って試してみていただきたい
どうにも最新のhpkarchiverがよくないらしい。これからプレイする人は旧バージョンをどこからか拾って試してみていただきたい
599: 2018/11/18(日) 21:45:43.88
>>597
verいくつで成功した?
ツールのオプションとかの設定で気をつけたことはある?
verいくつで成功した?
ツールのオプションとかの設定で気をつけたことはある?
600: 2018/11/18(日) 21:48:14.13
>>599
wikiにある日本語化済みのやつでうまくいったよ。起動時に一瞬コマンドプロンプトっぽいの写って不安になったけど特に動作に支障はなかった
設定といっても項目もほとんどないし、トロピコのナンバリングを5にすることくらいかな。
wikiにある日本語化済みのやつでうまくいったよ。起動時に一瞬コマンドプロンプトっぽいの写って不安になったけど特に動作に支障はなかった
設定といっても項目もほとんどないし、トロピコのナンバリングを5にすることくらいかな。
603: 2018/11/29(木) 23:14:45.25
PS4でトロピコ5をやってるが4のほうがおもしろいのか
PS4じゃ出てないしパソコンはCore2Duoだけど快適に動くかな?
PS4じゃ出てないしパソコンはCore2Duoだけど快適に動くかな?
604: 2018/11/29(木) 23:58:11.68
化石PCかよ
素直に買い換えろ
素直に買い換えろ
605: 2018/11/30(金) 04:23:09.81
C2Dじゃさすがに無理だな
今なら7,8万くらいの安PCでもTropico4,5くらいヌルヌル動くだろう
安PCとはいってもオンボードはダメだよ
今なら7,8万くらいの安PCでもTropico4,5くらいヌルヌル動くだろう
安PCとはいってもオンボードはダメだよ
606: 2018/11/30(金) 04:24:27.46
PC買ってもTropico6完全日本語版遊べないんじゃ意味がない
607: 2018/11/30(金) 12:25:51.19
4くらい今日びのiGPUだと余裕だろう
608: 2018/11/30(金) 12:35:04.76
セールで買ってこのシリーズ初めてやってるんだが、資源の輸入される港を選ぶ方法ある?
島の反対側に自動車輸出用の港を作ったらウールが山積みされてた・・・
島の反対側に自動車輸出用の港を作ったらウールが山積みされてた・・・
613: 2018/11/30(金) 19:25:40.87
>>608
えらべない
えらべない
615: 2018/12/01(土) 03:43:40.50
>>613
ありがとう選べないのね
自動車工場作ったせいで流通崩壊と大量失業者を生み、めんどくさくなって新しい島のプレジデンテになったよ
資源は輸入頼りで海岸沿いに作ったほうがよさそうだな・・・
ありがとう選べないのね
自動車工場作ったせいで流通崩壊と大量失業者を生み、めんどくさくなって新しい島のプレジデンテになったよ
資源は輸入頼りで海岸沿いに作ったほうがよさそうだな・・・
609: 2018/11/30(金) 13:33:12.96
セールで5やりはじめた
ラジオの下ネタがただの下品で引いてる
センスのかけらもない
ラジオの下ネタがただの下品で引いてる
センスのかけらもない
610: 2018/11/30(金) 13:43:10.59
あれはドン引きするためのもんだろ
分からんとかセンスないな
分からんとかセンスないな
611: 2018/11/30(金) 15:03:29.88
ドン引きして、このメーカーのセンスを疑う
612: 2018/11/30(金) 15:34:58.55
過去作はユーモアの範囲だったけどローカライズのセンスが悪いな
声優もふざけすぎててまさに悪ノリだ
消せるからいいけど
声優もふざけすぎててまさに悪ノリだ
消せるからいいけど
614: 2018/12/01(土) 02:34:45.52
ラジオも現代になった途端パッタリとしゃべらなくなるので寂しい
616: 2018/12/01(土) 12:13:25.48
セールで買った ノリノリBGMで踊ってしまってゲームの手が止まってしまうw
617: 2018/12/01(土) 12:21:08.66
確かに、サルサ音楽をひたすら聞き続けるのは
このゲームをやってる時だけかもしれない
このゲームをやってる時だけかもしれない
618: 2018/12/01(土) 17:35:11.00
BGMは評価する
だってわざわざ聞く機会なんて他にないからね
だってわざわざ聞く機会なんて他にないからね
619: 2018/12/01(土) 17:55:25.33
タワーケー!
620: 2018/12/02(日) 17:43:32.40
道路をつなげなければ港に輸送されることもない
621: 2018/12/02(日) 20:35:21.97
ペパーリ
622: 2018/12/04(火) 19:34:59.06
近所のアルゼンチン料理屋はトロピコと似たような音楽がずっとかかってるわ
もちろんラムを頼む
もちろんラムを頼む
623: 2018/12/05(水) 20:51:10.08
トロピコ6のベータ動画みたけど、なんか5とほとんどシステム面でかわりないきがするけど・・・みんなどう思う?
戦闘シーンなんかは5よりしょぼくなってる気がするし
戦闘シーンなんかは5よりしょぼくなってる気がするし
624: 2018/12/05(水) 21:26:19.49
俺は、DLCが出揃った段階での評価を見てから買うかどうか判断するわ
現在は保留
正直、同じようなことをやるだけという気がする
現在は保留
正直、同じようなことをやるだけという気がする
625: 2018/12/06(木) 00:08:19.01
全然違うことやりたいなら別のゲームやるわ
同じようなことを少しだけ変えてやりたいからシリーズファンやってるんだよ
同じようなことを少しだけ変えてやりたいからシリーズファンやってるんだよ
626: 2018/12/06(木) 00:52:05.23
ファンだから買うけど全部出揃ってからセールでいいわ
5でいまいち好みじゃない改変があったし
5でいまいち好みじゃない改変があったし
627: 2018/12/06(木) 02:08:23.80
俺も好みじゃない改変あったな…
住民シミュレートを省略したのは明らかな改悪
住民シミュレートを省略したのは明らかな改悪
628: 2018/12/06(木) 04:41:26.74
>>627
それな
町と人を観察する楽しみが8割減
普通かそれ以下のシムゲーになってもうた
それな
町と人を観察する楽しみが8割減
普通かそれ以下のシムゲーになってもうた
629: 2018/12/06(木) 07:13:38.11
同じようなことでも、新鮮味というか新しい楽しさみたいなのがあればいいんだけど
他の人が配信しているのを見ても、今の所そういうところが見当たらない
目新しい追加要素って、群島以外になにかあるんだっけ?
他の人が配信しているのを見ても、今の所そういうところが見当たらない
目新しい追加要素って、群島以外になにかあるんだっけ?
630: 2018/12/06(木) 10:35:39.98
5の追加はオンラインとか開発チェーンとか色々あったけど、軍隊がゲリラ以外と戦闘するのが従来の違いとして大きかったな
631: 2018/12/06(木) 23:56:12.26
Tropicoは箱庭ゲーのくせしてキャンペーンが面白いからすき
6はその辺どうなんだろうってか日本語お願いします
6はその辺どうなんだろうってか日本語お願いします
632: 2018/12/07(金) 03:00:39.22
住人がただの飾りならつまんねーな
ちゃんと教会行って酒場で飯食ってキャバレーに通わないと俺の中ではトロピコ終了
ちゃんと教会行って酒場で飯食ってキャバレーに通わないと俺の中ではトロピコ終了
633: 2018/12/07(金) 10:37:22.98
6Betaやってる人いますか?人口300人くらいから国民が全然働かなくなったんですがどうしたらいいですか
予算最大にして雇用枠いっぱいでも仕事するのは1人2人で他は長期間休暇とってるから生産が足りなくて困ってます
予算最大にして雇用枠いっぱいでも仕事するのは1人2人で他は長期間休暇とってるから生産が足りなくて困ってます
634: 2018/12/07(金) 23:24:19.83
18日にTropicoのiOS版がリリースされるね。
日本語入ってるのはいいけど、6ベースなのか5ベースなのかよくわからない。
日本語入ってるのはいいけど、6ベースなのか5ベースなのかよくわからない。
635: 2018/12/08(土) 08:26:41.83
シムシティみたいにスマホ専用のソシャゲじゃなくて?
636: 2018/12/08(土) 17:46:04.59
確か3ベースだった気がする
637: 2018/12/08(土) 19:38:28.49
トロピコ6のβ版やっている。
とりあえず、研究はあるけど、5のように建築条件とは関係ない。
一方で、研究や海賊の効果がまだ分かりにくいかな。
とりあえず、研究はあるけど、5のように建築条件とは関係ない。
一方で、研究や海賊の効果がまだ分かりにくいかな。
638: 2018/12/08(土) 21:32:33.87
どうすりゃβとかできるんだ
先に教えておいてくれ
先に教えておいてくれ
639: 2018/12/08(土) 21:52:06.20
El Prez Edition買えばβ参加できるんじゃなかったかな
640: 2018/12/08(土) 22:31:44.56
https://store.steampowered.com/app/492720/Tropico_6/
通常版でもベータ出来るはず
通常版でもベータ出来るはず
641: 2018/12/09(日) 00:23:47.45
ホントだ、失礼しました
https://steamcommunity.com/games/492720/announcements/detail/1696062831238545205
The Standard Edition is available with a 10% discount and direct access to the PC beta,
while the special El Prez Edition also comes with a 10% discount and PC beta access
https://steamcommunity.com/games/492720/announcements/detail/1696062831238545205
The Standard Edition is available with a 10% discount and direct access to the PC beta,
while the special El Prez Edition also comes with a 10% discount and PC beta access
642: 2018/12/09(日) 09:17:22.83
タバコ→葉巻 儲かる
港14個と工場60個たてて原料輸入でいけんじゃねとかおもったら駄目な
運送屋って畑のタバコ1回で1000個運ぶのに輸入した港のタバコは18個(じゅうはち)しか工場に運ばないんだがなんなのこれ?
4体験版な
港14個と工場60個たてて原料輸入でいけんじゃねとかおもったら駄目な
運送屋って畑のタバコ1回で1000個運ぶのに輸入した港のタバコは18個(じゅうはち)しか工場に運ばないんだがなんなのこれ?
4体験版な
643: 2018/12/09(日) 10:43:52.39
輸入タバコは過剰梱包されてんじゃね?
644: 2018/12/09(日) 10:50:51.40
うろ覚えだが、4の輸入って量を指定できるわけじゃないから、需要のある分だけしか輸入しないんじゃなかったか
だから、国内のタバコ生産施設で生産されたタバコは全量を葉巻工場に運ぶけど、
そもそも港が「葉巻工場の空きキャパ分しか輸入しない」と、
労働者が加工した分の18単位だけ港に置かれ、それが運ばれる、みたいなことになるんじゃないかと
国内でタバコ生産がない場合は、500とか1000とか輸入してくれると思う
だから、国内のタバコ生産施設で生産されたタバコは全量を葉巻工場に運ぶけど、
そもそも港が「葉巻工場の空きキャパ分しか輸入しない」と、
労働者が加工した分の18単位だけ港に置かれ、それが運ばれる、みたいなことになるんじゃないかと
国内でタバコ生産がない場合は、500とか1000とか輸入してくれると思う
645: 2018/12/09(日) 12:28:41.11
おおありがたいな。
輸入はされてるんだよね一回で2万ドル500個ぐらい
港に溜まってるのが配送されない配送が追い付かないみたいな
(一回に18個じゃ運送業者がどんだけ頑張っても追い付くわけない)
もうちょっと街のサイズ絞って見える化して検証してみるわ。
とにかくありがと
輸入はされてるんだよね一回で2万ドル500個ぐらい
港に溜まってるのが配送されない配送が追い付かないみたいな
(一回に18個じゃ運送業者がどんだけ頑張っても追い付くわけない)
もうちょっと街のサイズ絞って見える化して検証してみるわ。
とにかくありがと
646: 2018/12/10(月) 05:17:53.88
5って住人の自動追尾機能無いのか…
647: 2018/12/10(月) 12:58:32.56
6ベータやったけど、開発会社変わっても相変わらず作り込んでねーな
人の動きに生活感がない。木を切るときとか叩いてるだけで効果音もないわ
牛や羊といった動物たちも、ただ歩いているだけで干し草を食べる動作もないのか
とにかく人が生活している感じがしない、効果音も乏しくてズームアウトするとほぼ無音なのはプレイヤーを飽きさせない工夫がないわ
建物のセンスも酷いね。雑貨屋もあんなに大きいの全然賑わってないのは見た目だけ大きくしたらいい的な考えなんだろうな
人の動きに生活感がない。木を切るときとか叩いてるだけで効果音もないわ
牛や羊といった動物たちも、ただ歩いているだけで干し草を食べる動作もないのか
とにかく人が生活している感じがしない、効果音も乏しくてズームアウトするとほぼ無音なのはプレイヤーを飽きさせない工夫がないわ
建物のセンスも酷いね。雑貨屋もあんなに大きいの全然賑わってないのは見た目だけ大きくしたらいい的な考えなんだろうな
648: 2018/12/10(月) 19:11:30.10
βだから
649: 2018/12/11(火) 12:12:58.84
ある程度大きい規模のシムなんてそんなもんじゃないの
Citiesもそんなレベルだし
Citiesもそんなレベルだし
650: 2018/12/11(火) 13:10:37.99
Cities:Skylinesは18x18kmで100万人都市、実際同時に動き回るのが6.5万人レベルのマクロゲームだからなあ
市民により近いトロピコとはちょっと
市民により近いトロピコとはちょっと
656: 2018/12/13(木) 09:07:00.34
>>650
Skylinesはジオラマゲームだから、住人はスコアみたいなもんで
存在してるだけで生活はしない
Skylinesはジオラマゲームだから、住人はスコアみたいなもんで
存在してるだけで生活はしない
651: 2018/12/11(火) 13:20:34.33
CitiesといえばCIMだったが今はSkylinesになるんだなそういや
まあ知名度の格が違うか
まあ知名度の格が違うか
652: 2018/12/11(火) 18:36:37.62
トロピコはどっちかというとsimsなんじゃないか
653: 2018/12/11(火) 19:49:34.75
住民がシミュレートされなくなったからsimとはもう関係ない感じ
なんか雰囲気だけの半端なゲームになってもうたという個人的感想
規模がデカイのはさんざんやったし今もあるからトロピコには小さくても細かいという風になって欲しかった
まあ買うけど
なんか雰囲気だけの半端なゲームになってもうたという個人的感想
規模がデカイのはさんざんやったし今もあるからトロピコには小さくても細かいという風になって欲しかった
まあ買うけど
654: 2018/12/11(火) 21:26:26.81
6もそうなのかー
655: 2018/12/11(火) 22:45:52.49
Steam:Shadows: Awakening
https://store.steampowered.com/app/585450/Shadows_Awakening/?curator_clanid=10326385
“[実は日本語対応済]2018.04.03頃のアップデートで日本語対応していた模様”
https://store.steampowered.com/app/585450/Shadows_Awakening/?curator_clanid=10326385
“[実は日本語対応済]2018.04.03頃のアップデートで日本語対応していた模様”
657: 2018/12/13(木) 10:12:19.36
だよな
その手の出たり消えたりする群衆と、常にどこかで何かをしてるトロピコの住民とは別物
その手の出たり消えたりする群衆と、常にどこかで何かをしてるトロピコの住民とは別物
658: 2018/12/13(木) 11:43:43.31
skylineはやったことないんで知らんけどCIMの時は住民一人一人設定されてたけどな
659: 2018/12/13(木) 11:53:15.02
トロピコより転出入が激しいからずっと眺めたことないけど、C;Sも勤め先や学校、余暇にどうやってすごすかとか市民が動いてるでしょ
661: 2018/12/13(木) 15:27:16.85
>>660
それはヒキニートな俺をシミュレートしてるんやろ
それはヒキニートな俺をシミュレートしてるんやろ
662: 2018/12/13(木) 17:58:42.62
でもシティーズは何日も帰らない人とかいるけどな
663: 2018/12/13(木) 19:13:17.49
トロピコは飯・娯楽・宗教などの欲求があり
きちんと足を運んで買い集めたり欲求を解消するというシミュレーションがある
その辺が全くされてない普通のシミュと比べる意味がわからない
きちんと足を運んで買い集めたり欲求を解消するというシミュレーションがある
その辺が全くされてない普通のシミュと比べる意味がわからない
666: 2018/12/13(木) 19:58:36.43
>>663
そういうのが5や6には無いって話が発端でしょ
そういうのが5や6には無いって話が発端でしょ
664: 2018/12/13(木) 19:14:57.04
ああ、重要なところで給料の貯蓄からくる個人資産もシミュレートされてるね
その範囲内でメシ食ったり家賃を払ったり娯楽したりしてるわけだ
その範囲内でメシ食ったり家賃を払ったり娯楽したりしてるわけだ
665: 2018/12/13(木) 19:57:28.66
トロピコも数ヶ月間歩いてたりするやん?
667: 2018/12/13(木) 20:40:28.62
スペースキーで住民を自動追尾するの楽しかったな
668: 2018/12/13(木) 23:22:40.25
まぁ、トロピコでもなにをバグったのか町外れを1人ウロウロしてる少年がいつまでもどこの建物にも行かず(行けず?)
職業:少年で欲求全部空っぽのまんま60歳過ぎてたとか見た覚えがある
職業:少年で欲求全部空っぽのまんま60歳過ぎてたとか見た覚えがある
669: 2018/12/14(金) 21:56:48.84
>>668
いいなあそれ
理想の人生だわ
いいなあそれ
理想の人生だわ
670: 2018/12/14(金) 22:16:19.15
俺も南の島で世捨て人になりたい
671: 2018/12/15(土) 13:47:09.81
働かずにのんびり暮らせるのが理想だけど、
現実は厳しい・・・
現実は厳しい・・・
672: 2018/12/16(日) 10:51:22.33
トロピコ4 PC全部入りについて質問です。
観光客の最大滞在数は何人ほどですか?
ドッグとホテルいくら建てても埋まらないですよね?
セブンスターと高層ホテルと空港は建設済みです。
ちなみに皆さん最高何人ほどの観光客が滞在しました?
観光客の最大滞在数は何人ほどですか?
ドッグとホテルいくら建てても埋まらないですよね?
セブンスターと高層ホテルと空港は建設済みです。
ちなみに皆さん最高何人ほどの観光客が滞在しました?
673: 2018/12/16(日) 21:18:34.88
埋まらないってのは観光客を増やしたいけど人があまり来ないってこと?それともいくら建ててもどんどん来るから限界はどのへんなのか知りたいってこと?
675: 2018/12/16(日) 23:11:44.60
>>673
674さんの言う通りです。
稼働自動100でも高級ホテル四つ埋まればいい方です
674さんの言う通りです。
稼働自動100でも高級ホテル四つ埋まればいい方です
674: 2018/12/16(日) 23:02:35.61
空き室ばっかりで観光客来ないけど仕様なのか限界を知りたいって事だと思った
676: 2018/12/16(日) 23:55:04.12
分らないで適当に答えるのも控えてたんだけど
ドックが足りてるならもしかしたら客層にあった娯楽が足りないのかもしれない
ドックが足りてるならもしかしたら客層にあった娯楽が足りないのかもしれない
678: 2018/12/18(火) 14:36:23.30
iOS版リリースされたね
679: 2018/12/18(火) 14:48:36.66
ストーリーとか完全新作なんか?
680: 2018/12/18(火) 15:56:42.41
初代ベースのグラかと思ったけど3なんだ
初代グラでいいからアイフォンにも出てほしいな
初代グラでいいからアイフォンにも出てほしいな
681: 2018/12/18(火) 15:59:48.00
来年出るぽいよ
多分今回の3ベースかな?
多分今回の3ベースかな?
682: 2018/12/18(火) 19:31:59.37
Androidにもくれ
684: 2018/12/22(土) 11:42:12.35
>>682
アパートを建設しますか?
(建設完了まで6:30:00 課金すると早く建てられるよ)
アパートを建設しますか?
(建設完了まで6:30:00 課金すると早く建てられるよ)
683: 2018/12/22(土) 05:47:47.44
706: 2018/12/27(木) 10:34:21.23
6が5と大差ないって話あったから、5は半端かな?
逆に安い5をやって6は様子見の手も
>>683
全部入りの4が1ドルだからとりあえずこれ
逆に安い5をやって6は様子見の手も
>>683
全部入りの4が1ドルだからとりあえずこれ
685: 2018/12/22(土) 12:16:19.06
クイック建設(課金)
686: 2018/12/22(土) 12:19:16.44
選挙活動に実弾が必要になるんだ・・・
689: 2018/12/23(日) 11:14:11.43
来年出る6には期待していいんだろうか
691: 2018/12/23(日) 21:39:08.64
トロピコの住民になって、政府に対して反乱を起こすとか、そういうことができるようにして欲しい
7に期待
7に期待
692: 2018/12/23(日) 21:43:58.10
いまさらトロピコ4のセーブ・ローディングでフリーズする件だけど、
日本語化の誤訳修正ファイルの中に、妙な改行あってそれが原因みたい
改行を消したら、セーブ時にフリーズしなくなった
Tropico 4\CurrentLanguage\game_mt.trans.lua の445行目
<image ui/starsmall.tga>ウィル・ロジャーズ<image ui/starsmall.tga>]
==]
を
<image ui/starsmall.tga>ウィル・ロジャーズ<image ui/starsmall.tga>]==]
こうする
日本語化の誤訳修正ファイルの中に、妙な改行あってそれが原因みたい
改行を消したら、セーブ時にフリーズしなくなった
Tropico 4\CurrentLanguage\game_mt.trans.lua の445行目
<image ui/starsmall.tga>ウィル・ロジャーズ<image ui/starsmall.tga>]
==]
を
<image ui/starsmall.tga>ウィル・ロジャーズ<image ui/starsmall.tga>]==]
こうする
695: 2018/12/24(月) 01:55:24.25
>>692
おお!原因がローディング画面のquoteにあるところまでは予言されてたが
ついに具体的に特定してくれる神が現れたか!
おお!原因がローディング画面のquoteにあるところまでは予言されてたが
ついに具体的に特定してくれる神が現れたか!
708: 2018/12/27(木) 13:17:21.88
4の日本語化の問題が>>692で解決したんだとしたら
手放しで万人に勧められるのはやっぱ4だな
ブラックジョークの質もいい
チラホラ誤訳はあるが("論文"という意味のpaperを"紙"と訳してたり)
全体的には良い感じ
手放しで万人に勧められるのはやっぱ4だな
ブラックジョークの質もいい
チラホラ誤訳はあるが("論文"という意味のpaperを"紙"と訳してたり)
全体的には良い感じ
713: 2018/12/28(金) 00:07:17.48
>>710
・リンクが切れてた誤訳修正ファイルgame_fix.trans.luaの転載による再アップ
・用途不明のgame_pad.trans.luaadditional-trans.zipからのの削除
・>>692に関するModern Times翻訳ファイルgame_mt.trans.luaの修正版アップ
を行い、Wikiを編集しました
http://www.wikihouse.com/tropico/index.php?%A5%C8%A5%ED%A5%D4%A5%B34%2F%C6%FC%CB%DC%B8%EC%B2%BD
・リンクが切れてた誤訳修正ファイルgame_fix.trans.luaの転載による再アップ
・用途不明のgame_pad.trans.luaadditional-trans.zipからのの削除
・>>692に関するModern Times翻訳ファイルgame_mt.trans.luaの修正版アップ
を行い、Wikiを編集しました
http://www.wikihouse.com/tropico/index.php?%A5%C8%A5%ED%A5%D4%A5%B34%2F%C6%FC%CB%DC%B8%EC%B2%BD
716: 2018/12/28(金) 06:01:15.12
>>713
お疲れちゃん
久々に4やるかなー
4は一番笑わせてもらった記憶
お疲れちゃん
久々に4やるかなー
4は一番笑わせてもらった記憶
718: 2018/12/28(金) 09:40:21.66
>>692 >>713
少し前に4を日本語化しようとして途中でだめになって諦めてた
本当にありがとう!年末年始やりたいな
少し前に4を日本語化しようとして途中でだめになって諦めてた
本当にありがとう!年末年始やりたいな
720: 2018/12/28(金) 12:03:43.12
>>718
何か不具合があればここで教えてください
何か不具合があればここで教えてください
719: 2018/12/28(金) 10:35:34.11
>>713
任期36ヶ月延長!
任期36ヶ月延長!
734: 2019/01/01(火) 16:38:21.73
>>732
毎回固まるの?たまに?
>>713で作られた、新しいgame_mt.trans.luaは入れた?
毎回固まるの?たまに?
>>713で作られた、新しいgame_mt.trans.luaは入れた?
736: 2019/01/01(火) 22:31:56.17
>>734
たまにです。問題ないときもあります。
最近wikiで更新された新しいものも入れてます。
おま環かもしれないのでとりあえず定期的にセーブするようにします。
たまにです。問題ないときもあります。
最近wikiで更新された新しいものも入れてます。
おま環かもしれないのでとりあえず定期的にセーブするようにします。
733: 2019/01/01(火) 16:00:51.63
>>692辺りが原因で固まるらしい
そっからレス巡って対応して
そっからレス巡って対応して
815: 2019/01/30(水) 23:31:09.26
>>692
修正感謝だけど、これ直した後もセーブ中のフリーズ起きたから報告するね。
osはwin10です。
修正感謝だけど、これ直した後もセーブ中のフリーズ起きたから報告するね。
osはwin10です。
819: 2019/02/02(土) 08:02:59.99
>>815
セーブ中にフリーズしたひとはその時に表示されてた格言的なものを教えて欲しい、チェックしてみる
セーブ中にフリーズしたひとはその時に表示されてた格言的なものを教えて欲しい、チェックしてみる
825: 2019/02/02(土) 20:42:39.44
>>819
たった今、フーバーのようやく収支が~の格言でフリーズしたけど、オートセーブでもフリーズするらしいよ。町が大きくなる程なりやすいとか。
あとたまたまかもしれないけど、フリーズした時は赤い星が右下に表示されてたのがちょっと気になったなぁ。
たった今、フーバーのようやく収支が~の格言でフリーズしたけど、オートセーブでもフリーズするらしいよ。町が大きくなる程なりやすいとか。
あとたまたまかもしれないけど、フリーズした時は赤い星が右下に表示されてたのがちょっと気になったなぁ。
693: 2018/12/23(日) 22:20:16.54
トロピコ6ベータやったけど、annoと比べたらグラフィックがすげえチープだ・・・
同じドイツの会社なのになんでこうも差があるのか
同じドイツの会社なのになんでこうも差があるのか
694: 2018/12/24(月) 01:29:10.47
そのへんは個性だろ
696: 2018/12/26(水) 01:47:18.64
トロピコ6のβ版やっているけど、植民地時代から世界大戦編で結構きついと感じる。
それまでは農村経済だけど、世界大戦編から工業化の選択肢が出てきて、
かつその他施設が解禁されるから、やることも一変に増えてしんどい。
何に気を配ればいいのかな?
それまでは農村経済だけど、世界大戦編から工業化の選択肢が出てきて、
かつその他施設が解禁されるから、やることも一変に増えてしんどい。
何に気を配ればいいのかな?
697: 2018/12/26(水) 08:35:22.59
クソ簡単だろ…池沼か?
698: 2018/12/26(水) 12:30:15.53
だったら助言してやればいいのに
699: 2018/12/26(水) 19:51:42.98
psstoreでコンプリート版でてるからと思ったけど眺めてポチポチするならPCの方が良くね?ってなった…日本語化されている以外なんか変わったとこある?
700: 2018/12/26(水) 20:19:50.31
プレイの快適さは圧倒的にPC
701: 2018/12/26(水) 22:29:34.05
PCでもコントローラー必須なのやめてほしかった
703: 2018/12/26(水) 22:51:34.57
>>701
ちょっと何言ってるかわかんないです
ちょっと何言ってるかわかんないです
712: 2018/12/27(木) 23:45:43.38
>>703
5だけどコントローラーないとできない操作あるでしょ
5だけどコントローラーないとできない操作あるでしょ
714: 2018/12/28(金) 00:41:57.03
>>712
ないですね
ないですね
702: 2018/12/26(水) 22:31:56.62
え?
6はコントローラー必須なの?
6はコントローラー必須なの?
704: 2018/12/27(木) 07:56:44.93
初代以来やってなくてセールで購入する場合
どの選択がベストでしょう?
*Tropico 4 Collector's Bundle
*Tropico 5 Complete Collection
*6を待つ
どの選択がベストでしょう?
*Tropico 4 Collector's Bundle
*Tropico 5 Complete Collection
*6を待つ
707: 2018/12/27(木) 11:55:22.05
>>704
2をやろう
2をやろう
705: 2018/12/27(木) 09:02:20.37
全部買う
709: 2018/12/27(木) 19:08:33.55
Wikiの管理人ってここにいるのかな
【Wiki管理人宛】
ページを編集し、プレビューボタンを押すとプレビューが空っぽになる。
その後に保存するとページが削除される。プレビューせずに保存すれば大丈夫。という現象が起きています。
(検索したら、こんなページがありました。https://ozuma.hatenablog.jp/entry/20120531/1338461211)
【Wiki管理人宛】
ページを編集し、プレビューボタンを押すとプレビューが空っぽになる。
その後に保存するとページが削除される。プレビューせずに保存すれば大丈夫。という現象が起きています。
(検索したら、こんなページがありました。https://ozuma.hatenablog.jp/entry/20120531/1338461211)
710: 2018/12/27(木) 19:11:58.00
あと、誤訳修正ファイルの提供サイトが去年以前より消えているみたいなんで、
MTの改行ミス修正したのと一緒にあとでアップする予定です
MTの改行ミス修正したのと一緒にあとでアップする予定です
711: 2018/12/27(木) 19:31:45.58
715: 2018/12/28(金) 00:52:39.29
トロピコ6のβ版、英語訳しながらプレイしているけど、思ったよりも結構しんどいです。
さすがに、流刑地は採用できないかな。
あと、昼寝必須は仕事の質は上がるようだけど、生産性は下がるのかな?
図書館のワークモードはデフォルトだと、もう片方は他の教育機関とのシナジー効果だと思うけど、
研究で解放されるワークモードはどんな効果だろう?
さすがに、流刑地は採用できないかな。
あと、昼寝必須は仕事の質は上がるようだけど、生産性は下がるのかな?
図書館のワークモードはデフォルトだと、もう片方は他の教育機関とのシナジー効果だと思うけど、
研究で解放されるワークモードはどんな効果だろう?
717: 2018/12/28(金) 07:42:31.30
>>715
図書館の付近のLibertyが上がる
範囲内にある家の住人と職場で働く住民のLibertyが増加して幸福度の向上につながる
図書館の付近のLibertyが上がる
範囲内にある家の住人と職場で働く住民のLibertyが増加して幸福度の向上につながる
721: 2018/12/28(金) 12:10:36.03
>>717
研究機関から地元の幸福施設に移行ですか。
参考になりました。ありがとうございます。
研究機関から地元の幸福施設に移行ですか。
参考になりました。ありがとうございます。
723: 2018/12/29(土) 01:04:20.20
トロピコ6、離島開発失敗
やっぱり、世界大戦編まで開発は待ったほうがいいかな
やっぱり、世界大戦編まで開発は待ったほうがいいかな
724: 2018/12/30(日) 22:18:27.87
4買ってトロピコシリーズデビューなんだけどみんなサンドボックスで楽しんでるの?それともキャンペーンみたいなクリアしていく系?
725: 2018/12/30(日) 22:47:19.81
両方だぞ、まずはキャンペーン
726: 2018/12/31(月) 11:54:30.09
3も買えよプレシデンテこのやろう
727: 2018/12/31(月) 13:09:17.77
ゲーム的には3と4ほぼ同じみたいだけど3のキャンペーン面白いなら買いたいな、どう?
728: 2018/12/31(月) 15:37:18.53
おもしろいわよ
4より歯ごたえあるしね
4より歯ごたえあるしね
729: 2018/12/31(月) 16:37:14.45
4はとりあえずラム酒作れば勝てるからな
842: 2019/02/07(木) 01:52:45.33
>>729
ああやっぱり…
ラム酒と葉巻の工場をドック港近くの道に集結させて他迂回しないようにしたらもんすげえ利益でるわ…
ああやっぱり…
ラム酒と葉巻の工場をドック港近くの道に集結させて他迂回しないようにしたらもんすげえ利益でるわ…
730: 2018/12/31(月) 22:12:41.62
3のキャンペーンは4以降と違って全体で1つの話とかはなくて
背景と目標のみ提示されてあとは好きに頑張ってね→クリアしたら次のシナリオ開放って構成なので
面白い話やキャラとかに魅力を感じていたなら肩透かしになるかも
背景と目標のみ提示されてあとは好きに頑張ってね→クリアしたら次のシナリオ開放って構成なので
面白い話やキャラとかに魅力を感じていたなら肩透かしになるかも
731: 2018/12/31(月) 22:13:57.33
ブラックジョークもイマイチ印象に残ってない
732: 2019/01/01(火) 14:23:32.24
4のキャンペーンやってるんですが、セーブするとセーブ画面が延々と終わらないのはおま環でしょうか?
735: 2019/01/01(火) 21:11:39.96
フェイクブックのトレンド狙ったり無料のジェム集めたりしだすシナリオ最高にすこ
737: 2019/01/01(火) 22:48:40.00
ロード画面のフリーズは今回ので解決されたんだろ?
再インストールして新しい方法でやってみろよ
再インストールして新しい方法でやってみろよ
738: 2019/01/02(水) 10:57:57.68
739: 2019/01/02(水) 11:15:19.27
4ベースかな
740: 2019/01/02(水) 11:40:04.87
チマチマした画面でこういうゲームをやって面白いんだろうか
パソコン持ってない人もいるから、そういう人は気にならないのかもしれないが
パソコン持ってない人もいるから、そういう人は気にならないのかもしれないが
742: 2019/01/02(水) 13:31:49.75
まあ、PCゲーマーがあえて手を出すようなシロモノではないだろうね
完全劣化版だし
完全劣化版だし
743: 2019/01/02(水) 16:34:25.62
3,4と5,6は別ゲーという認識
744: 2019/01/02(水) 16:53:33.93
チマチマって、iPad専用じゃん
iPhoneかAndroid用なら俺も外でやりたいわ
iPhoneかAndroid用なら俺も外でやりたいわ
745: 2019/01/02(水) 16:56:24.52
シムシティのようなクソ課金ゲーじゃない街づくりが外でできるだけで価値があるんだよなあ
四六時中街づくりしてえんだよこっちは
四六時中街づくりしてえんだよこっちは
746: 2019/01/02(水) 16:56:35.82
対応してるのiPadProとiPadの第6世代だけなんだな
747: 2019/01/02(水) 23:15:04.61
トロピコ6楽しみにしてたけど日本語でないんだな
748: 2019/01/03(木) 04:36:36.89
小太りのスクエニ「お金」
749: 2019/01/04(金) 16:16:59.54
なんでRPG屋のスクエニがトロピコの販売権を持っていたのかが謎
最初Steamでも6は日本語対応にチェックがはいっていたんだよね
発売がUBIだとSteamでも日本語つけてくれるけど
スクエニやセガは・・・終わってるからな
最初Steamでも6は日本語対応にチェックがはいっていたんだよね
発売がUBIだとSteamでも日本語つけてくれるけど
スクエニやセガは・・・終わってるからな
821: 2019/02/02(土) 12:28:21.84
>>749
サイバーフロント社がこの手のゲームコツコツ翻訳してくれていたけど解散したらしいもんなぁ。どこかの大手がきっちり継続してやってくれればありがたいんだけど
サイバーフロント社がこの手のゲームコツコツ翻訳してくれていたけど解散したらしいもんなぁ。どこかの大手がきっちり継続してやってくれればありがたいんだけど
832: 2019/02/04(月) 17:44:39.11
>>821
日本語版出すとこはぼったくりとか叩かれがちだけど
儲かってるかっていうとそれほどでもないんだよな
日本語版出すとこはぼったくりとか叩かれがちだけど
儲かってるかっていうとそれほどでもないんだよな
833: 2019/02/04(月) 17:55:52.94
>>832
そもそも翻訳物ってバカ売れする事なんてほぼ無いし(シムシティとかテトリスなどの超大手が絡んでいるやつぐらいしか思いつかない)、翻訳するコスト以外にもサポート代やライセンス料みたいなのや広告費もかかるからそんなに儲けないと思う
日本語化パッチを無料公開してくれる優しい人いるから勘違いする人いるんだよな
そもそも翻訳物ってバカ売れする事なんてほぼ無いし(シムシティとかテトリスなどの超大手が絡んでいるやつぐらいしか思いつかない)、翻訳するコスト以外にもサポート代やライセンス料みたいなのや広告費もかかるからそんなに儲けないと思う
日本語化パッチを無料公開してくれる優しい人いるから勘違いする人いるんだよな
750: 2019/01/04(金) 22:21:23.36
今更ながら5を始めたのですが
家って職場に近い所に建ててあげた方がよろしいのでしょうか?
家って職場に近い所に建ててあげた方がよろしいのでしょうか?
751: 2019/01/05(土) 00:04:21.79
ガレージで移動できれば割とどこでも良い感じ
近くに越したことはないけども
近くに越したことはないけども
752: 2019/01/05(土) 00:33:23.27
ありがとうございます
貧乏人でもマンションに住めるようにしてあるのに
掘っ立て小屋を建てやがるので助かりました
貧乏人でもマンションに住めるようにしてあるのに
掘っ立て小屋を建てやがるので助かりました
753: 2019/01/05(土) 15:43:04.94
トロピコ6買おう思ってたけど日本語対応怪しそうなんか
日本語対応するつって結局しないとか信用失うだけだが何がしたいのやら
日本語対応するつって結局しないとか信用失うだけだが何がしたいのやら
754: 2019/01/05(土) 18:16:26.48
日本ユーザーの信用裏切ったところで会社のダメージは少ないと判断したんやろなぁ
755: 2019/01/06(日) 02:02:32.36
6日本語出さないとかがっかりだなー彦根城取られ損じゃねーか
756: 2019/01/09(水) 15:08:23.36
「Tropico 6」のPC版の発売を3月29日(30日?)に延期
日本語 サポートされていません
日本語 サポートされていません
757: 2019/01/09(水) 18:03:18.96
なお『トロピコ6』のSteamストアページには日本語対応表記がないものの、Kalypso MediaのコミュニティマネージャーであるUnerde氏は、Steamコミュニティにて日本語に対応予定であるとしている。
758: 2019/01/09(水) 18:32:54.69
対応予定なのは最初からそう言ってんだよ
途中で外されただけで
途中で外されただけで
759: 2019/01/09(水) 18:43:09.86
最初は載ってたもんな
スクエニがおま語指示出したんだろうなあ
スクエニがおま語指示出したんだろうなあ
760: 2019/01/09(水) 19:02:45.46
まぁ三割セールとかが来る頃にフルプラの日本語版出るでしょ
761: 2019/01/10(木) 01:37:34.80
日本語版なんて迷惑なだけだ
有志の翻訳のほうがよほど有り難い
有志の翻訳のほうがよほど有り難い
762: 2019/01/10(木) 09:44:50.85
明日までに予約したらdlcは一つ無料かどうすっかな
外人のbeta動画見ても遅々として中々進まないからよく分からんな
外人のbeta動画見ても遅々として中々進まないからよく分からんな
763: 2019/01/10(木) 10:49:35.52
有志がいればの話だけどな
トロピコシリーズの人気にかかってる
トロピコシリーズの人気にかかってる
764: 2019/01/10(木) 10:57:31.40
これだけシリーズが続いていると、日本語なしで英語版やっても平気なんじゃないのかなあ
英語が苦手な人でも経験があれば大体分かりそうな気が
英語が苦手な人でも経験があれば大体分かりそうな気が
765: 2019/01/10(木) 11:53:03.90
ジョークが面白いゲームだからジョークの意味が分からなければ魅力半減だと思う
766: 2019/01/10(木) 12:07:42.71
謎のカモノハシ推し
767: 2019/01/10(木) 13:04:33.70
サンドボックスくらいは平気だけどキャンペーンは無理
768: 2019/01/12(土) 00:19:06.47
トロピコ6の翻訳コミュニティサイトないかな?
1人だと、画面を見ながら翻訳作業になるので、目がチカチカして、結構見づらいうえに、
作業しづらいです><
1人だと、画面を見ながら翻訳作業になるので、目がチカチカして、結構見づらいうえに、
作業しづらいです><
769: 2019/01/12(土) 00:19:40.19
あと、図書館の研究速度遅い、複数建てたほうがいいのかな?
770: 2019/01/13(日) 10:45:58.75
トロピコ6ってPS4とかでも日本語版ないよ
771: 2019/01/14(月) 00:40:37.98
このスレにいるベテランプレジデンテに隣で見守られながらトロピコプレイしたい
772: 2019/01/14(月) 05:41:05.85
え?道路そう敷いちゃう?センスねーなー
とかまちづくりボロクソに言われながらとか考えると楽しめなさそう
とかまちづくりボロクソに言われながらとか考えると楽しめなさそう
773: 2019/01/14(月) 10:08:28.29
はい、追放
774: 2019/01/14(月) 11:09:59.31
ルチャーチ
775: 2019/01/14(月) 12:24:40.11
トロピコ6 さらに発売延期!日本語版は出ない?PS4版の発売時期は?日本語MODがウイルスに!?
ttps://www.youtube.com/watch?v=TKXgmA-KYh8&t=3s
日本語化ツールってウイルスファイルらしいが
被害に遭った人はいるの?
ttps://www.youtube.com/watch?v=TKXgmA-KYh8&t=3s
日本語化ツールってウイルスファイルらしいが
被害に遭った人はいるの?
776: 2019/01/14(月) 13:19:50.05
低能は巣に帰ってくれ
777: 2019/01/14(月) 15:12:20.51
いつまでウイルス、ウイルス言ってるんだろうね。
プレイしたいけどどうすればいいでしょう?みたいな聞き方ならまだ分かるけど。
プレイしたいけどどうすればいいでしょう?みたいな聞き方ならまだ分かるけど。
778: 2019/01/14(月) 19:41:22.89
Nortonとかの自動判定には良くあるやつだから気にするな
779: 2019/01/14(月) 20:05:44.57
β版そんなダメだったのか?
Limbicってデベロッパーよく知らんけど、ジャンルバラバラだな
2011 Might & Magic Heroes VI
2014 Might & Magic X: Legacy
2015 Might & Magic Heroes VII
2018 Memories of Mars
2019 Tropico 6
Limbicってデベロッパーよく知らんけど、ジャンルバラバラだな
2011 Might & Magic Heroes VI
2014 Might & Magic X: Legacy
2015 Might & Magic Heroes VII
2018 Memories of Mars
2019 Tropico 6
780: 2019/01/14(月) 22:49:42.51
ダメっていうか5の発展版という感じ
じゃあ5がどうだったのかというと
じゃあ5がどうだったのかというと
781: 2019/01/14(月) 23:36:23.93
音楽含め3が一番すき
782: 2019/01/15(火) 00:13:06.10
俺は4の音楽が好きだなあ
わかりやすいサルサが好き
わかりやすいサルサが好き
783: 2019/01/15(火) 04:26:45.97
うわ~て山
784: 2019/01/15(火) 08:49:54.55
6の日本語版が出たらPCを7年ぶりに買い替える予定
出ないならあと3年使うw
出ないならあと3年使うw
785: 2019/01/15(火) 09:01:56.50
グラボかCPUの発売に合わせて買い替えた方が良い気がする
786: 2019/01/15(火) 16:04:22.74
10X0シリーズの底値がかなりの買い時だったが、もう終わったので
次の買い時はまた先になるだろうね
次の買い時はまた先になるだろうね
787: 2019/01/15(火) 17:35:27.80
必要なときが買いどきなんだよ
788: 2019/01/17(木) 04:39:02.33
毎回グラボ発売して三ヶ月後、ご祝儀価格終わったときに一番ハイエンドのグラボ買って前のグラボ売って、次買って売って、を繰り返すのが一番コスパいいんだよ
795: 2019/01/18(金) 01:21:56.58
>>788
2080系買ったのか…ご愁傷様だ
2080系買ったのか…ご愁傷様だ
796: 2019/01/18(金) 03:03:58.95
>>795
まだ買ってないよ
三ヶ月後、というのは前評判を見定める意味でも役に立つ
まだ買ってないよ
三ヶ月後、というのは前評判を見定める意味でも役に立つ
789: 2019/01/17(木) 17:19:51.78
750ti→1050tiと安いの使ってるけど、困ったことないけどな
794: 2019/01/17(木) 23:03:14.98
>>789
やるゲームによるね
やるゲームによるね
790: 2019/01/17(木) 17:51:33.94
少し前の話だけど、HDからSSDに代えた時は驚いたな。
販売広告の売り文句にはあまり期待していなかったけど、PCの起動時間の短縮に感動した。
快適度が全然違う。
販売広告の売り文句にはあまり期待していなかったけど、PCの起動時間の短縮に感動した。
快適度が全然違う。
791: 2019/01/17(木) 17:55:38.90
OS以外を突っ込んでなければ基本的に利点のが多い
792: 2019/01/17(木) 21:33:21.50
>>791
初心者で申し訳ないのですが、os以外を入れてるとまずいのでしょうか?
初心者で申し訳ないのですが、os以外を入れてるとまずいのでしょうか?
793: 2019/01/17(木) 22:00:16.91
あくまで仕様上は寿命が早まるのとHDDと違ってその時にデータ復旧が困難ってだけ
798: 2019/01/21(月) 09:29:02.03
上の方で4のセーブが終わらない日本語化バグを修正してくれた人がいたけど、
5でも同じような理由だったりするんかな。おまかんかもしれんが
5でも同じような理由だったりするんかな。おまかんかもしれんが
799: 2019/01/22(火) 22:51:25.45
今の微妙なPCで動くか確認したいがまだトロピコ6の体験版とか無いんよね
800: 2019/01/25(金) 04:39:49.86
スマホ版のトロピコは未プレイなら買いでしょうか?
801: 2019/01/26(土) 01:33:54.88
お前が人柱になるんだよ!
Tropico3ベースで課金要素無いならまあ面白いだろうけど
操作性とかどうかは分からんな
Tropico3ベースで課金要素無いならまあ面白いだろうけど
操作性とかどうかは分からんな
802: 2019/01/26(土) 03:58:19.53
タッチで操作性が良いはずもなく…
もともとマウス・キーボードで遊ぶために作られてるゲームな訳だしなあ
もともとマウス・キーボードで遊ぶために作られてるゲームな訳だしなあ
803: 2019/01/26(土) 04:11:29.12
トロピコiPad版、3をベースに細かいところが便利になってるって感じ
タッチ仕様は遊びにくいんじゃ…?と思っていたが初見でも戸惑うことなく
コンシューマー版のコントローラー操作より圧倒的にプレイしやすかった
ステマのような褒めっぷりになったけどアプリ移植にしてはかなり頑張ってると思う
タッチ仕様は遊びにくいんじゃ…?と思っていたが初見でも戸惑うことなく
コンシューマー版のコントローラー操作より圧倒的にプレイしやすかった
ステマのような褒めっぷりになったけどアプリ移植にしてはかなり頑張ってると思う
809: 2019/01/28(月) 00:40:30.80
>>803
なるほど
興味あったゲームだし、操作なんとかなるのなら買おうか
1400円だし買い切りというのがいいな
なるほど
興味あったゲームだし、操作なんとかなるのなら買おうか
1400円だし買い切りというのがいいな
820: 2019/02/02(土) 12:22:31.40
>>803
買いました!
音楽が良いですね
A列車とかシムシティとか将星録とかTOKIOとか天下御免などが好きなので楽しいです
買いました!
音楽が良いですね
A列車とかシムシティとか将星録とかTOKIOとか天下御免などが好きなので楽しいです
826: 2019/02/02(土) 23:05:11.76
>>820
ハマってくれて良かった
プレイすると楽しいんだけど一見地味だから進めないとなかなかプレイしてもらえないんだよな
ハマってくれて良かった
プレイすると楽しいんだけど一見地味だから進めないとなかなかプレイしてもらえないんだよな
828: 2019/02/02(土) 23:30:48.79
>>826
実際遊んだ人の意見が一番参考になりますのでありがたかったです
実際遊んだ人の意見が一番参考になりますのでありがたかったです
841: 2019/02/07(木) 01:48:45.15
>>803
トロピコってのiPadで見つけてここのスレにたどり着いたw
なんとなくシムシティみたいもん?と思い買ったらむっちゃオモロイ
1400円だから抵抗なく買ったが元は取れたかな
人口1000人近くなるとiPad2018で落ちる時あるけど
つーか曲が好きだわw
saxisofon!
モダンタイムス?ってのアプデで来て欲しい
地下鉄引きたいわ
トロピコってのiPadで見つけてここのスレにたどり着いたw
なんとなくシムシティみたいもん?と思い買ったらむっちゃオモロイ
1400円だから抵抗なく買ったが元は取れたかな
人口1000人近くなるとiPad2018で落ちる時あるけど
つーか曲が好きだわw
saxisofon!
モダンタイムス?ってのアプデで来て欲しい
地下鉄引きたいわ
843: 2019/02/07(木) 22:41:24.24
>>841
同じくiPad2018使ってるから、参考になる。
ちなみに、落ちるのはこのゲームを楽しむ上で致命的?
1000人はすぐにたどり着くものなのかな?
このゲームやったことないから、よくわからず…。
同じくiPad2018使ってるから、参考になる。
ちなみに、落ちるのはこのゲームを楽しむ上で致命的?
1000人はすぐにたどり着くものなのかな?
このゲームやったことないから、よくわからず…。
804: 2019/01/26(土) 17:30:32.65
コントローラーよりはマウスに近いしねぇ、タッチパネルは
805: 2019/01/26(土) 19:38:19.96
まあパッドに比べりゃ流石にねえ
806: 2019/01/26(土) 20:24:29.84
パパパ
807: 2019/01/26(土) 22:50:29.68
トロピコ6、憲法がマシマシな上に、
研究しないと解放されないから、前々効果がわからない
どこか情報共有のwikiないかな?
研究しないと解放されないから、前々効果がわからない
どこか情報共有のwikiないかな?
808: 2019/01/27(日) 00:29:52.12
作ってよし
810: 2019/01/28(月) 11:25:54.33
>トロピコ6 さらに発売延期!日本語版は出ない?PS4版の発売時期は?日本語MODがウイルスに!?
>ttps://www.youtube.com/watch?v=TKXgmA-KYh8&t=3s
>
>日本語化ツールってウイルスファイルらしいが
>被害に遭った人はいるの?
今でも日本語MODファイルがウィルスとして検出削除されるな
>ttps://www.youtube.com/watch?v=TKXgmA-KYh8&t=3s
>
>日本語化ツールってウイルスファイルらしいが
>被害に遭った人はいるの?
今でも日本語MODファイルがウィルスとして検出削除されるな
811: 2019/01/28(月) 12:08:58.19
しつけぇ
ゴミ貼るな
ゴミ貼るな
812: 2019/01/29(火) 12:04:52.69
キューバで竜巻のニュース、トロピコ名物だな
813: 2019/01/30(水) 08:07:37.53
4の大津波の映像で
港を真顔で歩いてるやつで毎回笑う
港を真顔で歩いてるやつで毎回笑う
814: 2019/01/30(水) 21:44:39.97
> >トロピコ6 さらに発売延期!日本語版は出ない?PS4版の発売時期は?日本語MODがウイルスに!?
> >ttps://www.youtube.com/watch?v=TKXgmA-KYh8&t=3s
5:10辺りからを文字お越し
トロピコ5の日本語化MODですが これは5の方の話なんですが
6ではなくね
どうもウィルスが入っているのでは?
という話がチラホラ出ていて
これは日本語化MODのサイト見てると セキュリティソフトに反応したという話も
コメントで書いてあるのがいくつかありました
これらがほんとうであるかどうかは
自らでは確認もしていませんが
こうしたオフィシャルでは無いところから PCに何かを入れるという事は
常にウィルスの問題が起こりうるという事なので これはユーザー側が注意した方が良い
と言ってもね
なかなか注意できることではないんですが それこそ最新のウィルス仕込まれたら
ウィルスセキュリティソフトでは反応しないとかもありますので
そうなってくるとパソコンが色々と 困ることになるかも知れません
これは気を付けたいところ
と言っても
なかなか気を付きようが無いのですが
こうしたことが実際 トロピコのシリーズで起こっているのでは
となると仮にトロピコ6が出た際にも これを利用するのは本当に良いのかどうか
これは各人が考える必要があります
> >ttps://www.youtube.com/watch?v=TKXgmA-KYh8&t=3s
5:10辺りからを文字お越し
トロピコ5の日本語化MODですが これは5の方の話なんですが
6ではなくね
どうもウィルスが入っているのでは?
という話がチラホラ出ていて
これは日本語化MODのサイト見てると セキュリティソフトに反応したという話も
コメントで書いてあるのがいくつかありました
これらがほんとうであるかどうかは
自らでは確認もしていませんが
こうしたオフィシャルでは無いところから PCに何かを入れるという事は
常にウィルスの問題が起こりうるという事なので これはユーザー側が注意した方が良い
と言ってもね
なかなか注意できることではないんですが それこそ最新のウィルス仕込まれたら
ウィルスセキュリティソフトでは反応しないとかもありますので
そうなってくるとパソコンが色々と 困ることになるかも知れません
これは気を付けたいところ
と言っても
なかなか気を付きようが無いのですが
こうしたことが実際 トロピコのシリーズで起こっているのでは
となると仮にトロピコ6が出た際にも これを利用するのは本当に良いのかどうか
これは各人が考える必要があります
816: 2019/01/31(木) 01:21:02.14
トロピコ6、β版だからだろうけど、序盤の独立派閥の成長率が著しく低下していた。
独立派閥を伸ばすにはどうしたらいいのだろうか?
独立派閥を伸ばすにはどうしたらいいのだろうか?
817: 2019/02/01(金) 22:38:05.56
steamで4と5を買おうとおもっています。日本語はないんでしょうか?
日本語無くてもゲームは面白いですか?
日本語無くてもゲームは面白いですか?
834: 2019/02/04(月) 17:59:26.68
>>817
そもそも4、5同時に買ってどうするの?
レビューとかプレイ動画、ブログでもしている人以外同時買いは無駄にしかならない気がする...
そもそも4、5同時に買ってどうするの?
レビューとかプレイ動画、ブログでもしている人以外同時買いは無駄にしかならない気がする...
818: 2019/02/01(金) 22:56:01.70
1も読まねーやつが質問とはまた
822: 2019/02/02(土) 12:42:07.34
昨今の国内翻訳事情鑑みると残ってても吸収されるか潰されるかして同じような状態になったと思うよ
CFも訳の質やパッチ更新はかなり微妙だったのもあるけど
CFも訳の質やパッチ更新はかなり微妙だったのもあるけど
827: 2019/02/02(土) 23:24:15.07
>>822
そのうち漫画も映画もゲーマーも英語出来んと何もできない時代になるかも知れませんね。ゲームはガチャとか短期間に複数のゲームに手を出さない限り安価で済む良い趣味だと思う
この手のゲームはお年寄りになっても普通に遊べるしね
そのうち漫画も映画もゲーマーも英語出来んと何もできない時代になるかも知れませんね。ゲームはガチャとか短期間に複数のゲームに手を出さない限り安価で済む良い趣味だと思う
この手のゲームはお年寄りになっても普通に遊べるしね
823: 2019/02/02(土) 14:22:50.47
「将軍」が「一般」とか
エジョフさんがイェズホフさんとか
エジョフさんがイェズホフさんとか
824: 2019/02/02(土) 16:35:15.83
5より研究全体的に遅くない?
829: 2019/02/03(日) 00:00:11.72
久しぶりに4やったらリャマ牧場やたら稼げるけど牛に移行しなくてもいいのかこれ
831: 2019/02/03(日) 22:49:40.48
心なしか6は政治関係が5より難しい気がする
835: 2019/02/04(月) 18:53:51.40
システムもシナリオも音楽も違うんだから無駄じゃないだろ
836: 2019/02/04(月) 19:00:22.85
政治難易度あがるのはウェルカムだな
1以外、一番の特徴である選挙がちょろすぎてさ
成長させないようにしてもあんま変わらないしな
1以外、一番の特徴である選挙がちょろすぎてさ
成長させないようにしてもあんま変わらないしな
839: 2019/02/05(火) 15:22:58.65
5ではチーズ工場地味に優秀だなって感じたけど6はどうよ
840: 2019/02/06(水) 21:18:54.90
6の軍事関連よくわからんな
ガードタワーが戦ってくれない5みたいに最強軍事建造物じゃ無いんか今回は
ガードタワーが戦ってくれない5みたいに最強軍事建造物じゃ無いんか今回は
845: 2019/02/08(金) 12:19:50.50
Tropico 4 Free Game Giveaway through GameSessions!
https://blog.gamesessions.com/tropico-4-giveaway/
https://blog.gamesessions.com/tropico-4-giveaway/
847: 2019/02/08(金) 18:01:43.74
火炎瓶なら毎日王宮に投げられるぞ
848: 2019/02/08(金) 20:06:00.72
トロピコでは実行者とプレイヤーが分離してないから火炎瓶が飛んでくることはあるけど、実行者をあれこれするのはできない
あとトロピコではありがたいことに、少なくともプレジデンテの元には統計の原本が届くし廃棄されることもない
あとトロピコではありがたいことに、少なくともプレジデンテの元には統計の原本が届くし廃棄されることもない
849: 2019/02/08(金) 20:22:40.97
プレジデンテの一言で収容、立法ができるからトロピコに三権分立なんぞないんだよなぁ
850: 2019/02/08(金) 20:49:08.84
三権分立がないトロピコのプレジデンテでも流石に森羅万象までは司ってないし…
851: 2019/02/08(金) 20:53:27.93
シムシティの市長の方が隕石から地震まで司ってるよな
852: 2019/02/08(金) 21:22:13.43
経営だの都市だの国家だのとジャンルは色々あるけれど、
シミュレーションゲームの類で独裁できないゲームなんてほとんど無いような気がする
陸軍が海軍の提案に反対してくる奴くらいしか思いつかん
シミュレーションゲームの類で独裁できないゲームなんてほとんど無いような気がする
陸軍が海軍の提案に反対してくる奴くらいしか思いつかん
853: 2019/02/08(金) 22:13:32.85
都市計画の歴史を調べていたら、出てくる人物が結構な割合で社会主義者だったりした
854: 2019/02/10(日) 10:09:25.03
むしろトロピコが独裁できないゲームかも
特に初代
特に初代
855: 2019/02/10(日) 14:18:38.03
選挙が普通に怖いからなあ
トロピコ民は「不満があってもプレジデンテに一票!」にはならない国民性
指導力のある庶民相手に普通に負けるし
トロピコ民は「不満があってもプレジデンテに一票!」にはならない国民性
指導力のある庶民相手に普通に負けるし
856: 2019/02/10(日) 14:50:02.03
そんなときのためにトロピコ軍がいるのです
857: 2019/02/11(月) 15:10:14.96
そういう構われ方をして自意識が救われる感覚はわからないけど、youtuberやそれに共感する人ってそうなんだと思う
858: 2019/02/11(月) 15:10:47.65
誤爆
859: 2019/02/11(月) 19:31:39.91
トロピコ6の日本語対応はよ
860: 2019/02/12(火) 15:20:12.76
独裁というのは法権限の集中であって悪法を作ることもあるにせよ法治を前提にしてるから、ここ最近指摘としてはあたらない例示が多かったんだなと思う
861: 2019/02/12(火) 23:12:44.12
2000人上限を廃止してほしいわ
現代に突入あたりで島を捨ててる
現代に突入あたりで島を捨ててる
862: 2019/02/20(水) 17:40:00.23
gamesessionで無料で貰ってみたからトロピコ4やってみたけど日本語字幕が割とバグってるのは仕様?
ちょくちょく文字抜けてるわ
ちょくちょく文字抜けてるわ
863: 2019/02/20(水) 17:53:41.15
自決しました
JapaneseをEnglishに無理やり改名してたせいっぽい
ファイル名そのままでレジストリ弄ったら直った
JapaneseをEnglishに無理やり改名してたせいっぽい
ファイル名そのままでレジストリ弄ったら直った
864: 2019/02/20(水) 19:29:10.80
よみがえれ
865: 2019/02/20(水) 23:10:26.03
日本語化はWikiの通りにやるんやで
866: 2019/03/06(水) 10:48:03.59
6ひでぇなこれ
867: 2019/03/06(水) 13:20:35.43
なにが?
868: 2019/03/06(水) 13:29:45.07
betaぐらいやれよ
870: 2019/03/06(水) 21:00:52.98
>>868
何がひどいのか言えや能無し
何がひどいのか言えや能無し
869: 2019/03/06(水) 18:13:37.96
ベータ来てるの今気づいた
871: 2019/03/06(水) 23:03:13.42
今だけフリーベータに参加できるのか
土日にしてくんないもんか。。
土日にしてくんないもんか。。
872: 2019/03/06(水) 23:40:51.06
ベータでちょっとだけできるんやな情報ありがとやで
つか期間くっそ短いな
つか期間くっそ短いな
873: 2019/03/06(水) 23:49:10.04
チュートリアルしかしてないけど楽しい
早く発売されんかな
早く発売されんかな
874: 2019/03/07(木) 00:43:49.55
予約してなくても出来るのか
しゅごい
しゅごい
875: 2019/03/07(木) 03:51:41.45
注目度低すぎて慌てて無料公開&初期の不評レビューを別ゲームとして隔離しようという事か
今の所概ね好評っぽいが
今の所概ね好評っぽいが
876: 2019/03/07(木) 11:46:27.01
anno1800のベータやると、6のベータはしょぼく見えると
アンリアルエンジンが時代遅れなのと開発規模の違いにあるんだろうけど
アンリアルエンジンが時代遅れなのと開発規模の違いにあるんだろうけど
877: 2019/03/07(木) 15:55:05.28
面白そうな感じではあるけど、英語むずかちい
878: 2019/03/07(木) 16:01:03.11
トロピコ民を娯楽漬けにさせて、政治的関心を持たなくさせて投票率下げる愚民化プレイがしたい
879: 2019/03/07(木) 16:04:54.44
プレステで5をプレイしてます
タイムマシンで遡っても、忙しいがやる事同じなのね。
タイムマシンで遡っても、忙しいがやる事同じなのね。
880: 2019/03/07(木) 18:03:01.23
Tropico今やっすいんだけど5より4がいいの?3が良いの?
881: 2019/03/07(木) 18:09:17.32
トロピコやったことがないなら4だね
5は別ゲー
5は別ゲー
882: 2019/03/07(木) 18:27:43.04
PS4で5やってるけど楽しい
883: 2019/03/07(木) 18:31:49.19
3やってから4やったほうが長く楽しめていいよ
5もちょっと違うけどおもしろいよ
5もちょっと違うけどおもしろいよ
884: 2019/03/07(木) 18:41:52.92
シリーズ自体初見なら4かなぁ
885: 2019/03/07(木) 19:06:16.42
積みゲーなりそうですがとりあえず3と4を買ってみます。
886: 2019/03/07(木) 19:09:16.08
6ってぶっちゃけ4、5から変わってなさそう?
もっと島々全体で開発出来る様にしてほしい
もっと島々全体で開発出来る様にしてほしい
887: 2019/03/07(木) 20:30:01.19
初めてなら4かな
4をやって面白いと感じ、雰囲気とシステムに慣れたら
3はやらずに初代をオススメする
4をやって面白いと感じ、雰囲気とシステムに慣れたら
3はやらずに初代をオススメする
888: 2019/03/07(木) 20:35:22.69
4はともかく5からはあまり変わってないね
群島マップや略奪とか新要素はあるけどゲーム性が変わるほどのものでもなくて
5のDLC以上拡張版未満といった感じ
群島マップや略奪とか新要素はあるけどゲーム性が変わるほどのものでもなくて
5のDLC以上拡張版未満といった感じ
889: 2019/03/07(木) 20:52:22.57
tropico3は動作を停止しましたってでて起動すらしねー、、数百円ドブに棄ててしまった。
892: 2019/03/08(金) 03:34:47.44
>>889
Steamなら返品できるぞ
Steamなら返品できるぞ
890: 2019/03/07(木) 20:55:10.02
上手くいかないことがあるという体験を得たのでセーフ
891: 2019/03/07(木) 21:00:12.59
tropico3 how to extract music file
でググればゲームやらなくてももとは取れる
でググればゲームやらなくてももとは取れる
893: 2019/03/08(金) 04:10:52.76
1と2だけやったことあると、3は別にやらなくてもいいし4も似たような感じだし
なんやかんやで一生1だけやってればいいんじゃと思えてくる
日本語版だし。
なんやかんやで一生1だけやってればいいんじゃと思えてくる
日本語版だし。
894: 2019/03/08(金) 09:04:30.60
6を少し触ってみたけど、他人のレビュー動画見たときと同じような感想だな。
DLCが出揃ってからで良いわ。
グラフィックが多少きれいになったくらいで、追加要素・新鮮味がなさすぎる。
DLCが出揃ってからで良いわ。
グラフィックが多少きれいになったくらいで、追加要素・新鮮味がなさすぎる。
896: 2019/03/08(金) 11:07:44.26
>>894
島が分かれたってだけであんまり目新しさが無かった?
島が分かれたってだけであんまり目新しさが無かった?
901: 2019/03/08(金) 12:28:43.92
>>896
大してやりこんでないんだけど、島が別れたのは正直それほど意味がない気がする。
島ごとに住民の特性が出るとか、群島の別の島を他のプレジデンテが統治していて競争要素になるとか、
ゲーム自体に変化をつける要素があれば別だけど、セールスポイントにするほどのことではない印象。
UIは少し使いやすくなったかな。
あと研究とかで建築物をアンロックするのとかは追加要素のような気がする(5にもあったっけ?)けど、
まあ、この手のゲームにはよくあるやつだから特になんてことはない。
civみたいに競争相手がいるならどの要素を伸ばすか駆け引きがあるけど、このゲームではそこまで重要じゃないだろうし。
DLC全部入りのセットが出たらやりこみ要素が増えて楽しいかもしれないが、現状だと経験者は割とすぐに飽きそうな感じ。
大してやりこんでないんだけど、島が別れたのは正直それほど意味がない気がする。
島ごとに住民の特性が出るとか、群島の別の島を他のプレジデンテが統治していて競争要素になるとか、
ゲーム自体に変化をつける要素があれば別だけど、セールスポイントにするほどのことではない印象。
UIは少し使いやすくなったかな。
あと研究とかで建築物をアンロックするのとかは追加要素のような気がする(5にもあったっけ?)けど、
まあ、この手のゲームにはよくあるやつだから特になんてことはない。
civみたいに競争相手がいるならどの要素を伸ばすか駆け引きがあるけど、このゲームではそこまで重要じゃないだろうし。
DLC全部入りのセットが出たらやりこみ要素が増えて楽しいかもしれないが、現状だと経験者は割とすぐに飽きそうな感じ。
905: 2019/03/08(金) 13:18:20.71
>>901
なるほどありがとう
まあ良くも悪くも普通のトロピコか
なるほどありがとう
まあ良くも悪くも普通のトロピコか
895: 2019/03/08(金) 09:57:35.71
久々にトロピコ5やってみたが
ペヌルティーモの迂闊な発言で大暴動が起きて終わった
相変わらずの国民性にプレジデンンテは悲しい
次はDLCやるかな
ペヌルティーモの迂闊な発言で大暴動が起きて終わった
相変わらずの国民性にプレジデンンテは悲しい
次はDLCやるかな
897: 2019/03/08(金) 11:40:03.10
DLC全部入りが75%オフになったら買うわって感じ
なんだかんだでファンだからスルーは出来ない
なんだかんだでファンだからスルーは出来ない
898: 2019/03/08(金) 11:42:47.73
箱庭ゲーム少ないんたよね
最近たと ファーミングシミュレーターくらいか
最近たと ファーミングシミュレーターくらいか
899: 2019/03/08(金) 11:51:46.55
4の全部入りセールなってるけど安い方なん?
900: 2019/03/08(金) 12:18:48.30
ココナッツハーベスターってどういう効果?
902: 2019/03/08(金) 12:29:11.46
沿岸に置ける畑みたいなもの
ココナッツを収穫して食べたり輸出したり
ココナッツを収穫して食べたり輸出したり
907: 2019/03/08(金) 17:57:07.98
>>902
返信したつもりでしてなかったや教えてくれてありがとう
返信したつもりでしてなかったや教えてくれてありがとう
903: 2019/03/08(金) 12:51:38.13
アメリカと同盟になっていたつもりなのにナチスさんに侵略されてあぼーんしたが
904: 2019/03/08(金) 12:54:13.66
>>903
そら同盟国側に付いた小国なんて枢軸国からしたら侵略対象
そら同盟国側に付いた小国なんて枢軸国からしたら侵略対象
906: 2019/03/08(金) 17:56:11.18
友人とマルチったら5と同様にバグりまくりで草もはえない
908: 2019/03/08(金) 18:41:30.74
9条トロピコ作れるのかワロタ
909: 2019/03/08(金) 20:27:31.97
ココナッツに金を詰めるんだぞ
910: 2019/03/08(金) 22:35:53.28
一つ目のシナリオであったね>goldnut
丁度終わった
丁度終わった
911: 2019/03/10(日) 09:54:51.04
6になってますます働いてる人間見る感じじゃなくなってる気がするのがちょっと残念
治世よりも経済発展の方向で進化してんのかな
治世よりも経済発展の方向で進化してんのかな
912: 2019/03/10(日) 18:58:05.71
結局日本語ないのか
913: 2019/03/10(日) 19:15:57.56
どうで 分析したら ファイルが あった落ち
914: 2019/03/10(日) 19:49:44.71
方向性が変わっても面白ければOK
915: 2019/03/11(月) 01:25:40.32
面白ければな…
916: 2019/03/11(月) 08:34:22.21
このゲームの反政府グループのメンバーを片っ端から逮捕とかマズイ?
917: 2019/03/11(月) 09:56:39.98
あれっ クリアしちゃった
919: 2019/03/11(月) 12:12:04.30
無人機こわっ
難易度高めたらまずクリア無理な展開になりそう
難易度高めたらまずクリア無理な展開になりそう
920: 2019/03/11(月) 13:26:48.49
久しぶりに5やったけど意外と難易度高いな
生活水準高めないと選挙で負けるから鬼畜プレイが難しい
無人機ってDLC??
生活水準高めないと選挙で負けるから鬼畜プレイが難しい
無人機ってDLC??
921: 2019/03/11(月) 18:18:32.21
多分そうだった気がする
同じDLCで衛星ビームも撃てたような
同じDLCで衛星ビームも撃てたような
923: 2019/03/12(火) 01:31:14.35
一つ難点を言えば支持率の高い住民ばかりになるとただのシムシティと化すからつまらなくなる
925: 2019/03/12(火) 12:17:01.04
そういうときは一次産業に人を集中させろ
二次産業とレストラン・観光以外の三次産業も雇用禁止
二次産業とレストラン・観光以外の三次産業も雇用禁止
926: 2019/03/12(火) 22:18:23.99
証券取引所の投資で無料で建てられる工場って、賃料貰える以外にちゃんと輸出して換金できる物資が生産される?
それとも、賃料を得られる代わりに生産物の輸出に係る収入は無し?
それとも、賃料を得られる代わりに生産物の輸出に係る収入は無し?
931: 2019/03/13(水) 10:59:39.25
>>926
ごめん思い出したわ
輸出分は自分とこの収入にはならんから工場とかは建てないほうがいい
だから投資で立てる場合は基本的に赤字にならざるを得ないものを立てて地賃料だけ回収しろ
そうしないと労働力と材料が奪われる
ごめん思い出したわ
輸出分は自分とこの収入にはならんから工場とかは建てないほうがいい
だから投資で立てる場合は基本的に赤字にならざるを得ないものを立てて地賃料だけ回収しろ
そうしないと労働力と材料が奪われる
927: 2019/03/12(火) 22:19:26.63
あ、質問は4の話として・・・
928: 2019/03/12(火) 22:38:06.60
あんまり覚えてないけど民営化させてるかどうかなんじゃないかな
929: 2019/03/13(水) 09:03:40.31
933: 2019/03/14(木) 23:44:30.55
>>929
日本語訳頼むわ
日本語訳頼むわ
930: 2019/03/13(水) 10:08:20.96
Dungeons3来たぞ
https://www.humblebundle.com/games/strategy-bundle-2019
これも日本語入りだしTropico6も入ってると思いたい
スパチュンの絡みでMetro Exodusも日本語入ってるのにメディア完全にダンマリで
実際に買ってみるまでわからなかったし
日本のパブリッシャーが絡むとほんとめんどくせぇ
https://www.humblebundle.com/games/strategy-bundle-2019
これも日本語入りだしTropico6も入ってると思いたい
スパチュンの絡みでMetro Exodusも日本語入ってるのにメディア完全にダンマリで
実際に買ってみるまでわからなかったし
日本のパブリッシャーが絡むとほんとめんどくせぇ
932: 2019/03/13(水) 20:52:08.79
労働者が適切な家に入居出来なくなるから民間企業きらい
934: 2019/03/15(金) 01:56:25.62
5のps4版でトロフィーの取得率見たらチュートリアルを終わらせた人は全体の24%しかいなかった
いくらなんでも挫折しすぎでしょ
いくらなんでも挫折しすぎでしょ
935: 2019/03/15(金) 07:18:03.49
挫折っていうか、ただ単にセールのときに買っておいて触らないだけじゃね
936: 2019/03/15(金) 12:09:12.38
トロピコ慣れてたらチュートリアルやらない
937: 2019/03/15(金) 17:46:41.89
トロピコ初めて買ったんだけど最初はチュートリアルしたらいいの?
938: 2019/03/15(金) 18:37:33.48
遊び方くらい自分で決めろよ!
939: 2019/03/15(金) 18:57:25.38
マニュアル読まない派だってチュートリアルくらいはやるだろ
940: 2019/03/15(金) 19:01:31.01
チュートリアルより実績解除率高いのが5,6あるしやらないのが多いんだろうね
なんならキャンペーンじたいやってないのかも
なんならキャンペーンじたいやってないのかも
941: 2019/03/16(土) 14:27:31.43
スチーム実績でもそうだけど
どんなゲームでも2割は未プレイ、またはそれに等しいレベルで触ってない層がいる
どんなゲームでも2割は未プレイ、またはそれに等しいレベルで触ってない層がいる
942: 2019/03/17(日) 14:00:47.54
わかるわ(積みゲー多数)
943: 2019/03/17(日) 14:06:46.25
ゲームを積むという遊びをやっている
944: 2019/03/19(火) 23:03:20.17
ずーと6のベータやってるけど、製品版はどう変わるんだろ?
945: 2019/03/21(木) 15:13:48.92
4だけど、市場ってどれくらいを目安に建てればいいの?
946: 2019/03/21(木) 18:36:10.67
4の市場は食料供給源だし、導線を考えると早い段階から用意してもいい
市場置いてないと国民は直接農家とかにメシ食いに行く(≒移動時間がかかって非効率)ので
地味に序盤から数が欲しい高卒女がよっぽど不足しているとかでない限り、
優先して建てても差し支えないと思う
市場置いてないと国民は直接農家とかにメシ食いに行く(≒移動時間がかかって非効率)ので
地味に序盤から数が欲しい高卒女がよっぽど不足しているとかでない限り、
優先して建てても差し支えないと思う
947: 2019/03/21(木) 23:32:32.49
6ベータやってるが5に比べて建物のバリエーションが増えたのはいいけど、AAかけてもシャギが目立つのが気になる
グラフィック面でも製品版は改善してくれるかなって気になる
グラフィック面でも製品版は改善してくれるかなって気になる
948: 2019/03/22(金) 05:32:42.14
初手市場&診療所くらい重要だろ
難民キャンプ丸投げのゲスデンテだった時期もあったが
難民キャンプ丸投げのゲスデンテだった時期もあったが
949: 2019/03/22(金) 12:07:19.89
学歴は完全上位互換にしてくれ
950: 2019/03/22(金) 13:53:06.48
6は違うの?
コメント
コメントする