1: 2015/12/19(土) 00:14:57.06
落ちたので
2: 2015/12/19(土) 16:54:27.68
キター
3: 2015/12/23(水) 21:18:02.88
あげ
4: 2015/12/25(金) 14:35:49.73
age
5: 2015/12/26(土) 23:01:31.53
やっぱ 爆弾とか ロケットを装備から 外すと 速度が速くなるの?
6: 2015/12/29(火) 23:03:09.87
戦闘機で撃ち合うベラルーシ製オンラインゲーム
■World of Warplanes公式
北米 :http://na.worldofwarplanes.com/
ユーロ:http://eu.worldofwarplanes.com
ロシア:http://ru.worldofwarplanes.com
■YouTube公式チャンネル
北米 :http://www.youtube.com/user/WorldOfTanksCom
ユーロ:http://www.youtube.com/user/WorldOfTankseu
ロシア:http://www.youtube.com/user/WorldOfTanks
■wiki
日本語:
http://wikiwiki.jp/wowp/
次スレは>>950さんが立ててください
立てられない場合は未来のレス番号を指定してください
「誰か」はやってくれません。かならず指定しましょう
【WoWP】World of Warplanes 三式戦闘機「飛燕」
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1393420686/
【WoWP】World of Warplanes 二式単座戦闘機
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1378027548/
【WoWP】World of Warplanes 一式戦闘機
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1370406531/
【WoWP】World of Warplanes 零式艦上戦闘機
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1330523717/
■World of Warplanes公式
北米 :http://na.worldofwarplanes.com/
ユーロ:http://eu.worldofwarplanes.com
ロシア:http://ru.worldofwarplanes.com
■YouTube公式チャンネル
北米 :http://www.youtube.com/user/WorldOfTanksCom
ユーロ:http://www.youtube.com/user/WorldOfTankseu
ロシア:http://www.youtube.com/user/WorldOfTanks
■wiki
日本語:
http://wikiwiki.jp/wowp/
次スレは>>950さんが立ててください
立てられない場合は未来のレス番号を指定してください
「誰か」はやってくれません。かならず指定しましょう
【WoWP】World of Warplanes 三式戦闘機「飛燕」
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1393420686/
【WoWP】World of Warplanes 二式単座戦闘機
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1378027548/
【WoWP】World of Warplanes 一式戦闘機
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1370406531/
【WoWP】World of Warplanes 零式艦上戦闘機
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1330523717/
7: 2016/01/09(土) 00:19:10.04
もう駄目なの?
8: 2016/01/09(土) 11:19:21.97
最近始めたら面白かった。
3次元で動きまわって景色見られるし、遮蔽物とか考えずにバリバリ撃てるし。
3次元で動きまわって景色見られるし、遮蔽物とか考えずにバリバリ撃てるし。
9: 2016/01/09(土) 16:54:51.82
なおWTの存在
10: 2016/01/09(土) 17:05:55.07
正直、機体のリアルさ、操作性、ゲーム性、人口、将来性、実装機体、グラフィックでWarThunderに劣ってると言わざるを得ないからあまりオススメ出来ない
WOTとWT陸戦くらいシステムで棲み分けできてればいいんだけど、それもうまくできてない
その結果が今のマッチングする相手を大半BOTに頼らざるならない人口、状況だし
WOTとWT陸戦くらいシステムで棲み分けできてればいいんだけど、それもうまくできてない
その結果が今のマッチングする相手を大半BOTに頼らざるならない人口、状況だし
11: 2016/01/09(土) 22:53:12.83
>>10
あれはBOTなの? 人が増えたと思って喜んでしまったw
あれはBOTなの? 人が増えたと思って喜んでしまったw
12: 2016/01/10(日) 00:59:17.03
かっこ
14: 2016/01/10(日) 05:19:50.87
WT感覚で操作しようとすると、勝手にロールしたり、見越し点に撃とうとしても機種がふらついたり、
複葉機のくせに挙動は重いわでまともに出来なかった。こりゃ過疎るなと。
グラフィック、サウンドもたいしたことないし、色々な意味でのゲームの幅も狭い。
wowpの良いところって計画機架空機に乗れるところだけじゃないか?
複葉機のくせに挙動は重いわでまともに出来なかった。こりゃ過疎るなと。
グラフィック、サウンドもたいしたことないし、色々な意味でのゲームの幅も狭い。
wowpの良いところって計画機架空機に乗れるところだけじゃないか?
15: 2016/01/10(日) 11:44:30.86
WTみたいに 陸も海も空も一緒にが、理想なんだろうが・
16: 2016/01/10(日) 21:30:29.53
>>15
WGはとっくに諦めてるよ。wowpサービル開始頃のQAでは計画中と言ってたけど
それに成功作と失敗作をわざわざ統合して成功作の足を引っ張ることもないし
WGはとっくに諦めてるよ。wowpサービル開始頃のQAでは計画中と言ってたけど
それに成功作と失敗作をわざわざ統合して成功作の足を引っ張ることもないし
17: 2016/01/10(日) 22:26:10.50
>>16 まあ 人気作と失敗作を結合することで、空のユーザーが増えてくれれば 嬉しいと
思ったわけで・・・ 海と空が一緒に遊べれば 嬉しいとw
思ったわけで・・・ 海と空が一緒に遊べれば 嬉しいとw
18: 2016/01/13(水) 05:59:01.68
日本機が好きな人は戦雷しちゃうね
19: 2016/01/13(水) 12:22:11.07
それ以外の国も...ね
試作機に乗れるの「は」魅力だが
試作機に乗れるの「は」魅力だが
20: 2016/01/13(水) 14:05:07.36
惑星WTがあるのでこれ含めその他ゲームが不要
人類のリソースの無駄使い
人類のリソースの無駄使い
21: 2016/01/13(水) 14:56:19.31
>>20
流石にそれは...
wowpは実質そうかもしれんが
流石にそれは...
wowpは実質そうかもしれんが
22: 2016/01/15(金) 17:19:35.36
イスパノ機関砲って当てやすい?
弾速が速いと聞いたが
弾速が速いと聞いたが
23: 2016/01/16(土) 18:05:40.06
WTと両方やってみたけど、こちらのほうが余計な要素がなくてゲームに集中できる。
24: 2016/01/16(土) 21:18:34.42
WTでもわざわざ好き好んでSB以外やる奴もいるし結局何を求めるかによるのよね。
シンプルでよしと見るか史実と違うゲーム要素が1mmでもあるからNGな人までそれぞれ。
シンプルでよしと見るか史実と違うゲーム要素が1mmでもあるからNGな人までそれぞれ。
25: 2016/01/17(日) 00:09:27.82
飛行機にあまり興味の無い人向けってことかね?
自分は↑2の人と真逆で戦闘に余裕がなくてつまらないと思ってるが
相手もbotばかりでなんかアレだし
自分は↑2の人と真逆で戦闘に余裕がなくてつまらないと思ってるが
相手もbotばかりでなんかアレだし
26: 2016/01/17(日) 22:19:52.16
botでもいいです 待機時間を待ち続けるのは ごめんです
27: 2016/01/18(月) 13:15:51.74
慣れてきたらWTのほうが面白くなってきた
28: 2016/01/18(月) 14:23:54.05
ジャンル違い以外は惑星WTはあらゆる戦車と飛行機ゲームの上位互換だし仕方ないね。
過去作品は当然、今後将来gaijinに喧嘩を売ってくるあらゆる船のゲームも下位互換作品に追いやる海軍もsoon。
過去作品は当然、今後将来gaijinに喧嘩を売ってくるあらゆる船のゲームも下位互換作品に追いやる海軍もsoon。
29: 2016/01/18(月) 16:43:26.27
海軍実装はいつですか...
Gaijin「s∞n」
真面目に、今年中は厳しそうだな。担当者は16年秋以降にと言ってたが
Gaijin「s∞n」
真面目に、今年中は厳しそうだな。担当者は16年秋以降にと言ってたが
30: 2016/01/18(月) 16:46:37.44
あと、wotは少なくとも下位互換になってないと思うの。システムが違いすぎる
32: 2016/01/18(月) 19:33:58.49
あんまりそういうこと書込むとWTプレイヤーへの印象悪くなるからやめようか。それとも狙ってやってる?
33: 2016/01/19(火) 14:14:47.93
WTと一長一短だしWoTの悪口は止めとけ
ただしwowpは史実無視、離着陸すらできないカス
ただしwowpは史実無視、離着陸すらできないカス
34: 2016/01/19(火) 14:17:47.48
まあまともな思考してればどちらもできるWT一択
35: 2016/01/20(水) 01:02:34.88
このゲームに関してはWTと比べてどうとか以前の問題だと思う
37: 2016/01/22(金) 03:57:17.46
これ以上WTの印象悪くするのやめような...
WoTもwowsもWTと全然指向の違う別ゲーだからどっちが優れてるかなんて一概には言えないでしょ
フライトシムだって現代機を扱うやつとかIL2シリーズとかいっぱいあってそれぞれに個性があるし
WTプレイヤーとしてこれだけは言っておきたかった
WoTもwowsもWTと全然指向の違う別ゲーだからどっちが優れてるかなんて一概には言えないでしょ
フライトシムだって現代機を扱うやつとかIL2シリーズとかいっぱいあってそれぞれに個性があるし
WTプレイヤーとしてこれだけは言っておきたかった
39: 2016/01/22(金) 06:23:16.79
HP制の兵器って時点でため息しか出ない
42: 2016/01/26(火) 19:58:36.07
金が貯まらん
43: 2016/01/28(木) 04:48:37.06
かな~し~みの~
44: 2016/02/02(火) 11:59:13.18
このゲームへの話じゃなくて別ゲーの話ばっかりしてる時点でね・・・
WGのほうが財力あるのに何故こうなってしまったのか・・・
結局財力だけがゲームを面白くする要素じゃないのかねぇ
WGのほうが財力あるのに何故こうなってしまったのか・・・
結局財力だけがゲームを面白くする要素じゃないのかねぇ
45: 2016/02/02(火) 12:25:06.15
WGはその財力をこのゲームに投資する気は無いみたいだよ。
というか、どう頑張ってもwt空に肩を並べるイメージが浮かばない。マジでどう改善しようとも
開発陣もそれを思って殆ど手をつけてないんだと思う。案があるならとっくに実行してるだろうし
フリーゲームやストーリーを作り込んだオフゲーなら人気が出たかもしれない。wotと同じ路線に拘ったが故の失敗
というか、どう頑張ってもwt空に肩を並べるイメージが浮かばない。マジでどう改善しようとも
開発陣もそれを思って殆ど手をつけてないんだと思う。案があるならとっくに実行してるだろうし
フリーゲームやストーリーを作り込んだオフゲーなら人気が出たかもしれない。wotと同じ路線に拘ったが故の失敗
46: 2016/02/02(火) 19:42:46.91
いい加減日本機を出してくれ・・・
47: 2016/02/02(火) 23:03:42.59
日本語化MODクッソ混んでる、どうなってんだ
48: 2016/02/03(水) 07:45:33.66
WT陸と比べてもWGは…
史実やリアルやミリタリーに興味のないガキのすくつ
史実やリアルやミリタリーに興味のないガキのすくつ
49: 2016/02/03(水) 08:16:47.16
また48みたいなのが湧いてきた
50: 2016/02/03(水) 12:23:05.15
漢字の読み方すら満足にできてない奴が誰かをガキ呼ばわりとはいいご身分だ。
こんなのをWT民だと俺は認めたくない
こんなのをWT民だと俺は認めたくない
51: 2016/02/06(土) 00:37:26.43
ここはドキュソのすくつだな
52: 2016/02/07(日) 03:16:04.86
エリカ行進曲オススメ
53: 2016/02/07(日) 03:48:25.97
巣窟(すくつ)に突っ込んでる奴久しぶりに見た
54: 2016/02/07(日) 09:13:36.40
ここは酷いインターネッツですね
55: 2016/02/07(日) 13:56:22.38
色々末期的なところだな
56: 2016/02/07(日) 13:58:36.65
WoTユーザーにも見捨てられ、運営からもハブられる
ゲームのイベントでもwotとwowsしか触れられないという
ゲームのイベントでもwotとwowsしか触れられないという
57: 2016/02/14(日) 01:40:38.45
F82は最強なり
58: 2016/02/14(日) 17:18:06.40
オススメ機体紹介1:P47
機体が非常に重く、挙動が重いが、大馬力のエンジンでそれを補っている。
この機体は高空でその真価を発揮する。10000mに近づけば近づくほど速く、よく昇るようになる。
もう一つの特徴は爆装量。攻撃機並の重武装で数機で分隊を組めば試合の戦況を覆せるほど。ただ、対地攻撃をするということは高度を下げるという事なのでいいか鴨になってしまう
火力は大正義M2ブローニング8門で十分
機体が非常に重く、挙動が重いが、大馬力のエンジンでそれを補っている。
この機体は高空でその真価を発揮する。10000mに近づけば近づくほど速く、よく昇るようになる。
もう一つの特徴は爆装量。攻撃機並の重武装で数機で分隊を組めば試合の戦況を覆せるほど。ただ、対地攻撃をするということは高度を下げるという事なのでいいか鴨になってしまう
火力は大正義M2ブローニング8門で十分
59: 2016/02/14(日) 17:47:14.17
オススメ機体紹介2:Bf109 F4
~F3型と比較して、有名なMG151 20mm機関砲、ガンポッドとしてMG151 15mm機関砲が装備可能
火力が大幅に強化されている。20mmは1門のみでモーターカノンのため、当てづらく感じるかもしれないが薄殻榴弾は数発で敵に致命傷を与えられる。
15mm機関砲はサーメットコアという特殊な弾薬を用いることで、硬い地上目標を破壊できるだけでなく、敵機の操舵系やエンジン等のモジュールを難なく破壊できる
機体性能は優秀そのもの。上昇、速度、旋回、エネルギー保持率共に高水準であらゆる状況に対応可能だ。
~F3型と比較して、有名なMG151 20mm機関砲、ガンポッドとしてMG151 15mm機関砲が装備可能
火力が大幅に強化されている。20mmは1門のみでモーターカノンのため、当てづらく感じるかもしれないが薄殻榴弾は数発で敵に致命傷を与えられる。
15mm機関砲はサーメットコアという特殊な弾薬を用いることで、硬い地上目標を破壊できるだけでなく、敵機の操舵系やエンジン等のモジュールを難なく破壊できる
機体性能は優秀そのもの。上昇、速度、旋回、エネルギー保持率共に高水準であらゆる状況に対応可能だ。
60: 2016/02/14(日) 17:48:48.01
こんな感じでちょくちょく紹介していく方針
61: 2016/02/14(日) 22:33:40.73
IL-8かドイツのMe 329にしようか迷ってるけど・・・ どっちかお勧め?
62: 2016/02/15(月) 10:46:12.04
オススメ機体紹介3:A6M3零戦32型
この機体は21型のエンジンを新型に換装、翼端を短くして速度、ロール性能の向上を図った機体
史実通り、速度、ロール性能が向上、旋回性能が若干低下している。
旋回性は下がっているとはいえ未だスピットファイアに負けないレベル。ロール性能向上もあって総じて扱いやすくなっているだろう
依然として日本機特有の撃たれ弱さは健在。低空でグルグル格闘戦をするのは避けて、開幕は3000、4000m以上は高度を上げよう
立ち回りは基本的には一撃離脱がいいかもしれない
この機体は21型のエンジンを新型に換装、翼端を短くして速度、ロール性能の向上を図った機体
史実通り、速度、ロール性能が向上、旋回性能が若干低下している。
旋回性は下がっているとはいえ未だスピットファイアに負けないレベル。ロール性能向上もあって総じて扱いやすくなっているだろう
依然として日本機特有の撃たれ弱さは健在。低空でグルグル格闘戦をするのは避けて、開幕は3000、4000m以上は高度を上げよう
立ち回りは基本的には一撃離脱がいいかもしれない
63: 2016/02/15(月) 11:34:29.11
オススメ機体紹介4:Yak9T
特徴はなんといっても37mm機関砲。37mm機関砲を装備する機体はアメリカ、日本にも存在するが、本機の装備するものは他国と比べて精度がかなり良い
威力は当然絶大で1、2発で大抵の機体は撃墜できるだろう。精度は良いと言っても連射をすれば次第にバラケてくるので一発必中を心掛けタップ撃ちをしよう
機体性能は特に秀でた所はないが、4000m以上の高度だとエンジン出力が低下すること以外すべて高い水準でまとまっていると言える
特徴はなんといっても37mm機関砲。37mm機関砲を装備する機体はアメリカ、日本にも存在するが、本機の装備するものは他国と比べて精度がかなり良い
威力は当然絶大で1、2発で大抵の機体は撃墜できるだろう。精度は良いと言っても連射をすれば次第にバラケてくるので一発必中を心掛けタップ撃ちをしよう
機体性能は特に秀でた所はないが、4000m以上の高度だとエンジン出力が低下すること以外すべて高い水準でまとまっていると言える
64: 2016/02/16(火) 02:23:26.79
オススメ機体紹介5:スピットファイアMk24
スピットファイアの最終形態的存在。新型のグリフォンエンジンによって700km超えの速度とランク帯トップクラスの上昇力、加速力を持つ
火力もイスパノMkⅤ4門と最強クラス。MkⅡと比較して弾速こそ落ちているもののレートと反動が改善されている。
本機の欠点は英国機に特徴的なエネルギー保持率の悪さ、前のスピットファイアシリーズと比較して低下した旋回性能である。
立ち回りとしては、驚異的な上昇力をいかして確実に相手の上を取り、完全に有利な状況を作り出して一方的に狩ることだろう
スピットファイアの最終形態的存在。新型のグリフォンエンジンによって700km超えの速度とランク帯トップクラスの上昇力、加速力を持つ
火力もイスパノMkⅤ4門と最強クラス。MkⅡと比較して弾速こそ落ちているもののレートと反動が改善されている。
本機の欠点は英国機に特徴的なエネルギー保持率の悪さ、前のスピットファイアシリーズと比較して低下した旋回性能である。
立ち回りとしては、驚異的な上昇力をいかして確実に相手の上を取り、完全に有利な状況を作り出して一方的に狩ることだろう
65: 2016/02/16(火) 14:13:24.47
面白い機体紹介1:Ta152 H1
本機の特徴は驚異的な高高度性能(適正高度はなんと10200m)である。10000mで700km超えの高速性能を発揮し、上昇力等も最高値になる。
適正高度において本機の右に出る機体はいないだろう。
最大の問題はゲームの仕様上10000m以上での戦闘があまり起きないことにある。よく戦場となる5000m代での総合的な性能はD12型に劣る上、ジェット等のより強い敵と当たりやすくなるという悲しみを背負っている
本機の特徴は驚異的な高高度性能(適正高度はなんと10200m)である。10000mで700km超えの高速性能を発揮し、上昇力等も最高値になる。
適正高度において本機の右に出る機体はいないだろう。
最大の問題はゲームの仕様上10000m以上での戦闘があまり起きないことにある。よく戦場となる5000m代での総合的な性能はD12型に劣る上、ジェット等のより強い敵と当たりやすくなるという悲しみを背負っている
66: 2016/02/17(水) 07:36:03.58
オススメ機体紹介6:J7W1 震電
エンテ翼、推進式が特徴的な日本帝国海軍の局地戦闘機。
形状故に降下速度が非常に速く900km代にまで達する。火力は5式30mm機関砲4門と最強格。上昇力もそれなりにある旋回性能はいいとは言えないので一撃離脱を心掛けよう。
欠点はやはり日本機特有の脆さ、そして改修の辛さである。改修前の本機は全く昇らず、強敵も増えた戦場では扱いづらくなっている。
無事改修が済めば、優秀な一撃離脱機となるので頑張って改修しよう
エンテ翼、推進式が特徴的な日本帝国海軍の局地戦闘機。
形状故に降下速度が非常に速く900km代にまで達する。火力は5式30mm機関砲4門と最強格。上昇力もそれなりにある旋回性能はいいとは言えないので一撃離脱を心掛けよう。
欠点はやはり日本機特有の脆さ、そして改修の辛さである。改修前の本機は全く昇らず、強敵も増えた戦場では扱いづらくなっている。
無事改修が済めば、優秀な一撃離脱機となるので頑張って改修しよう
67: 2016/02/17(水) 11:58:05.29
面白い機体紹介2:P38G
双胴式の一風変わった双発機。速度、上昇力が優れている一撃離脱機といえる
武装は20mm1門、M2ブローニング4門となっていて上々。20mmは1門しかないがこれがあるだけでだいぶ違う。
高高度性能も、9000m付近を余裕で飛行できるほどには高く、常に相手の上を抑えるように行動しよう。旋回性能は双発機としては高い部類だが、性能戦ができるほどではないので旋回戦は厳禁だ
問題点は防御力だ。コクピット周りこそ標準的な装甲(背面に装甲板、正面に防弾ガラス)が施されているが、機体のいたるところに燃料タンクが存在しており、非常に燃えやすい。できるだけ被弾しない立ち回りが求められる
双胴式の一風変わった双発機。速度、上昇力が優れている一撃離脱機といえる
武装は20mm1門、M2ブローニング4門となっていて上々。20mmは1門しかないがこれがあるだけでだいぶ違う。
高高度性能も、9000m付近を余裕で飛行できるほどには高く、常に相手の上を抑えるように行動しよう。旋回性能は双発機としては高い部類だが、性能戦ができるほどではないので旋回戦は厳禁だ
問題点は防御力だ。コクピット周りこそ標準的な装甲(背面に装甲板、正面に防弾ガラス)が施されているが、機体のいたるところに燃料タンクが存在しており、非常に燃えやすい。できるだけ被弾しない立ち回りが求められる
68: 2016/02/18(木) 03:50:56.00
面白い機体紹介3:Me 262 A-1a
有名な世界初の実用ジェット戦闘機。
レシプロ機をぶっちぎる速度、30mm機関砲4門の超絶火力が特徴。しかし...性能は華々しいイメージとはかけ離れたものとなっている。
まず、加速力が最低クラス。速度を失えば復帰するのは難しく、レシプロにすら追い回されてしまう。とにかく曲がってはいけない。一撃離脱の離脱をする際は急に角度を上げるのではなく、緩やかな角度で飛んでエネルギーロスを少なくしよう。
次に武装、もともとMe262は対重爆撃機用の機体で対戦闘機戦は考慮されていない。そのため、Mk108 30mm機関砲は初速が遅く、ションベン弾道で非常に当てづらい。4発機含めたレシプロ機になら有効だが、同格、格上のジェットに対しては偏差射撃が難しい。
とても癖の強い機体ではあるが、しっかりと機体特性を理解して行動をすれば活躍も夢ではない
ちなみにロケット弾を48発も搭載できるが、速度がダダ下がりするのでおすすめできない
有名な世界初の実用ジェット戦闘機。
レシプロ機をぶっちぎる速度、30mm機関砲4門の超絶火力が特徴。しかし...性能は華々しいイメージとはかけ離れたものとなっている。
まず、加速力が最低クラス。速度を失えば復帰するのは難しく、レシプロにすら追い回されてしまう。とにかく曲がってはいけない。一撃離脱の離脱をする際は急に角度を上げるのではなく、緩やかな角度で飛んでエネルギーロスを少なくしよう。
次に武装、もともとMe262は対重爆撃機用の機体で対戦闘機戦は考慮されていない。そのため、Mk108 30mm機関砲は初速が遅く、ションベン弾道で非常に当てづらい。4発機含めたレシプロ機になら有効だが、同格、格上のジェットに対しては偏差射撃が難しい。
とても癖の強い機体ではあるが、しっかりと機体特性を理解して行動をすれば活躍も夢ではない
ちなみにロケット弾を48発も搭載できるが、速度がダダ下がりするのでおすすめできない
69: 2016/02/19(金) 09:39:57.70
面白い機体紹介3:Ju87 G1
ルーデルの乗機でおなじみカノーネンフォーゲル。両翼に取り付けた37mm機関砲が特徴。
高速徹甲弾は戦車をも破壊する威力(貫徹力)を持ち、榴弾にすれば単発機はもちろんのこと、大型機すら一撃で破壊する威力を持つ。
しかし、その砲を当てるのにコツがいる。両翼装備のため収束距離があり、その距離を頭に入れて、その距離で撃たないと当てることは難しい。
また、大口径故に連射が効かないため、一撃、あるいは二撃目で当てていく必要がある。
機体性能も単発機とはとてもじゃないが張り合えるほどではないので追われたらオーバーシュートを狙っていこう。幸い、まぁまぁの旋回性能があるので相手の機体によっては旋回戦を挑んでもいいかもしれない
対空は弱い部類だが、対地ではよく活躍できるので愛を持って乗ろう
ルーデルの乗機でおなじみカノーネンフォーゲル。両翼に取り付けた37mm機関砲が特徴。
高速徹甲弾は戦車をも破壊する威力(貫徹力)を持ち、榴弾にすれば単発機はもちろんのこと、大型機すら一撃で破壊する威力を持つ。
しかし、その砲を当てるのにコツがいる。両翼装備のため収束距離があり、その距離を頭に入れて、その距離で撃たないと当てることは難しい。
また、大口径故に連射が効かないため、一撃、あるいは二撃目で当てていく必要がある。
機体性能も単発機とはとてもじゃないが張り合えるほどではないので追われたらオーバーシュートを狙っていこう。幸い、まぁまぁの旋回性能があるので相手の機体によっては旋回戦を挑んでもいいかもしれない
対空は弱い部類だが、対地ではよく活躍できるので愛を持って乗ろう
70: 2016/02/20(土) 04:04:19.33
71: 2016/02/20(土) 04:51:33.42
紹介されても誰もやらないしその労力別ゲーに費やそう
72: 2016/02/20(土) 14:39:19.34
>>71
ヒント:wowpの機体はそもそも7000m以上昇れない
ヒント:wowpの機体はそもそも7000m以上昇れない
73: 2016/02/20(土) 15:45:45.50
>>71
ヒント2:wowpのMe262はロケットを24発しか積めない
ヒント2:wowpのMe262はロケットを24発しか積めない
74: 2016/02/23(火) 01:00:22.28
日本重戦のかっこよさは異常
http://coub.com/coubs/amr2i/remix?from=fp
http://coub.com/coubs/amr2i/remix?from=fp
75: 2016/02/28(日) 14:58:59.33
日本機の実装を・・・
76: 2016/02/29(月) 16:29:14.37
興味本位でやってみたが機体を思い通りに動かせない感覚にものすごい違和感を感じる
見越し点が表示されて、そのあたりに機首を向けて撃つところまではwtと一緒なんだけど、wowpでは、そこにマウスカーソルを合わせてるのに機体がふらふらして全然ピッタリと機首向かない。
機銃を当て続けるのが難しいからちまちまとしかHPを削れなくてストレスが溜まる。
見越し点が表示されて、そのあたりに機首を向けて撃つところまではwtと一緒なんだけど、wowpでは、そこにマウスカーソルを合わせてるのに機体がふらふらして全然ピッタリと機首向かない。
機銃を当て続けるのが難しいからちまちまとしかHPを削れなくてストレスが溜まる。
77: 2016/02/29(月) 18:26:43.65
海峡の制圧戦ってBは論外としてAかCに全艦急行せよって
敵艦も大体の速力同じだから向かってる最中につられて寄ってくるから意味ないと思う
各艦AかCで戦闘開始して頃合い見てBなり応援に駆け付けるとかのがいいんじゃないかん?
敵艦も大体の速力同じだから向かってる最中につられて寄ってくるから意味ないと思う
各艦AかCで戦闘開始して頃合い見てBなり応援に駆け付けるとかのがいいんじゃないかん?
78: 2016/02/29(月) 18:30:12.19
>>77
すまん間違えた
すまん間違えた
94: 2016/03/17(木) 23:06:11.05
>>77
も・・・最中・・・
も・・・最中・・・
79: 2016/03/01(火) 17:06:07.26
そういえばGoogle+のwowpコミュニティでもwowsと間違えた投稿が多くて可哀想なことになってたな
80: 2016/03/04(金) 16:14:28.36
昨日から始めたんだけどジョイスティックだとやりにくいな
巴戦とかになると照準に時間がかかりすぎて絶対負けるわ
ジョイスティック窓から捨てよ
巴戦とかになると照準に時間がかかりすぎて絶対負けるわ
ジョイスティック窓から捨てよ
81: 2016/03/04(金) 21:52:38.54
この手のゲームはジョイスティックは圧倒的に不利。というか今始める人なんているんだ
82: 2016/03/05(土) 15:08:13.85
>>81
フライトシューティングで検索したらこれが出てきたからね
5年くらいフライトシュミレーターやってきたけどここであっさり負けて心折れた
フライトシューティングで検索したらこれが出てきたからね
5年くらいフライトシュミレーターやってきたけどここであっさり負けて心折れた
83: 2016/03/05(土) 15:49:28.38
WTのSBならジョイスティックで活躍できると思うよ
84: 2016/03/05(土) 16:05:11.66
追記:RBの場合も上手く扱えばマウスに勝てるかもしれない。
ちなみにRB、SBってのはWar Thunderのゲームモードでアーケードバトル、リアスティックバトル、シュミレーターバトルの順でリアルになってくる
wowpはwtのアーケードバトルと同じく(むしろそれよりもっと)機体、空力の再現が簡略化されてるからジョイスティックを使う旨みがない
ちなみにRB、SBってのはWar Thunderのゲームモードでアーケードバトル、リアスティックバトル、シュミレーターバトルの順でリアルになってくる
wowpはwtのアーケードバトルと同じく(むしろそれよりもっと)機体、空力の再現が簡略化されてるからジョイスティックを使う旨みがない
85: 2016/03/06(日) 12:25:15.44
なるほどありがとう
WTってのに逝ってみるわ
WTってのに逝ってみるわ
86: 2016/03/06(日) 13:15:32.26
もっとリアルにやりたいならIL-2がオススメ。
ゲーム性重視ならWTでもwowpでも好きなのでok
ゲーム性重視ならWTでもwowpでも好きなのでok
87: 2016/03/06(日) 15:10:58.91
IL-2はSteamであったから2年くらい昔やってたわ
最近はもっぱらDCSだったけどね
最近はもっぱらDCSだったけどね
88: 2016/03/07(月) 05:06:02.87
WTは航空機のリアルさこそIL2に劣ってるけど、マルチプレイが充実してるのと、陸空混合試合を活かした独特な楽しみ方があるのが特徴。
例えば、Hs129B3やJu87 Gで敵プレイヤー戦車を撃破したり
イベントも色々ある。今やってるのはLa5の2vs2マッチ
例えば、Hs129B3やJu87 Gで敵プレイヤー戦車を撃破したり
イベントも色々ある。今やってるのはLa5の2vs2マッチ
89: 2016/03/08(火) 17:52:28.07
さりげなく貴重な新規をカッさらわれるwowpカワイソス
90: 2016/03/09(水) 19:11:09.67
ゲーム性は単体としてみれば悪くない
グラフィックも単体としてみれば悪くないんだ
単体としてみれば...
グラフィックも単体としてみれば悪くないんだ
単体としてみれば...
91: 2016/03/10(木) 22:30:55.48
DCSからの移住ってすごいな
フライトシミュレーター系の中でも一番濃い部類の人間じゃないか
なんで低レベルなフライトシューティングに移住してきたんだろう
フライトシミュレーター系の中でも一番濃い部類の人間じゃないか
なんで低レベルなフライトシューティングに移住してきたんだろう
92: 2016/03/17(木) 21:39:03.61
今 メンテ?
93: 2016/03/17(木) 22:35:31.27
新しい機体はイベント配布の2機だけか
つい最近アプデ来た某ゲームは航空機はイベント配布の2機に加えて9機増えてたりするんだがな
陸軍機はまだかいね(雷電紫電も)
つい最近アプデ来た某ゲームは航空機はイベント配布の2機に加えて9機増えてたりするんだがな
陸軍機はまだかいね(雷電紫電も)
95: 2016/03/18(金) 18:00:34.75
[gamescom]Wargaming.netのCEO,Victor Kislyi氏に「World of Tanks」の今後の動きや,「World of Warships」などの新規プロジェクトについて聞いた.........あれ?
96: 2016/03/20(日) 19:27:18.77
あのWGもWPは失敗だったって認めてたし仕方ないね
97: 2016/03/25(金) 04:38:18.19
http://www.onlinewelten.com/games/versus/specials/world-warplanes-vs-thunder-9418/
ドイツのサイトだけど、海外の人も考えることは大体一緒だな
ドイツのサイトだけど、海外の人も考えることは大体一緒だな
98: 2016/04/08(金) 15:57:58.86
まだこのゲームに残ってる人にジェット震電とかフライングパンケーキに乗れる以外の理由で残ってる人ている?
99: 2016/04/08(金) 19:35:38.35
キーロフ開発して今乗ってるけどこいつヘイト高すぎだろwww
味方艦が前後2km位で4隻以上いる中でも集中攻撃されるwwwうはwww
艦立てて前後運動で砲撃してるけど泣けてくる
味方艦が前後2km位で4隻以上いる中でも集中攻撃されるwwwうはwww
艦立てて前後運動で砲撃してるけど泣けてくる
100: 2016/04/08(金) 19:41:49.38
>>99
スレチすまん
スレチすまん
101: 2016/04/13(水) 18:43:49.86
http://dynabook.com/pc/catalog/d_qosmio/110223d711d710/index_j.htm
真ん中のスペックなんですが、高画質は無理でしょうか?
真ん中のスペックなんですが、高画質は無理でしょうか?
102: 2016/04/13(水) 19:10:37.19
>>101 最低なら 大丈夫
103: 2016/04/13(水) 21:04:25.19
>>102
thx
thx
104: 2016/04/13(水) 22:41:42.95
最高画質って言ってもあまり綺麗じゃないけどな
105: 2016/05/06(金) 11:53:10.60
公式もアプデ鯖もおちてるけどなぜや
106: 2016/05/09(月) 12:55:20.45
初めて数戦で下手くそなのに
何の前触れもなくひとりで10機全部撃墜してしまった
何の前触れもなくひとりで10機全部撃墜してしまった
107: 2016/05/23(月) 23:55:15.93
船スレと間違って来たけど、なんでこんな末期臭ただよってんの?
こっちも気になってたんだけど
こっちも気になってたんだけど
108: 2016/05/26(木) 23:31:05.06
ゲームの出来自体が期待されていたほど良くなかったからかな…
109: 2016/05/29(日) 21:26:53.16
船と統合すればいいのにな
110: 2016/06/02(木) 21:45:52.53
今回のUPで 何が変わった?
111: 2016/06/13(月) 16:06:36.94
みんなー!
盛り上がってるかぁあああ?!
いぇえええええーーーーーーーい!
俺は船に行ったけど。
盛り上がってるかぁあああ?!
いぇえええええーーーーーーーい!
俺は船に行ったけど。
112: 2016/06/13(月) 20:06:18.73
>>111 戻って来いよw
113: 2016/06/21(火) 10:39:25.06
ミニマップが小さくなってしまったんだけど大きくする方法ってある?
114: 2016/06/21(火) 12:50:06.75
=キー。逆に小さくするのは-キー
+だったかも
+だったかも
115: 2016/06/26(日) 01:57:49.48
Captain MacMillan ”50,000 people used to live here, now it's a ghost town. ”
Q. Where is he?
A. World of Warplanes.
Q. Where is he?
A. World of Warplanes.
116: 2016/07/08(金) 20:50:53.93
すみません。実況動画を見てこのゲームに興味を持ったものですが、質問です。
Wikiを見てみた所日本の機体が少なかったです。極光や月光にぜひとも乗りたい
と思っているのですが、アップデートなどで今後日本の機体は増えていくでしょう
か?あとなんだか廃れているというか、末期のような雰囲気がしていましたが大丈
夫でしょうか?今後船からこのゲームに移ろうとも考えていますが、お願いします。
Wikiを見てみた所日本の機体が少なかったです。極光や月光にぜひとも乗りたい
と思っているのですが、アップデートなどで今後日本の機体は増えていくでしょう
か?あとなんだか廃れているというか、末期のような雰囲気がしていましたが大丈
夫でしょうか?今後船からこのゲームに移ろうとも考えていますが、お願いします。
117: 2016/07/08(金) 20:51:09.93
すみません。実況動画を見てこのゲームに興味を持ったものですが、質問です。
Wikiを見てみた所日本の機体が少なかったです。極光や月光にぜひとも乗りたい
と思っているのですが、アップデートなどで今後日本の機体は増えていくでしょう
か?あとなんだか廃れているというか、末期のような雰囲気がしていましたが大丈
夫でしょうか?今後船からこのゲームに移ろうとも考えていますが、お願いします。
Wikiを見てみた所日本の機体が少なかったです。極光や月光にぜひとも乗りたい
と思っているのですが、アップデートなどで今後日本の機体は増えていくでしょう
か?あとなんだか廃れているというか、末期のような雰囲気がしていましたが大丈
夫でしょうか?今後船からこのゲームに移ろうとも考えていますが、お願いします。
118: 2016/07/08(金) 21:33:54.37
はっきり言えば廃れてる
対戦相手が少ないせいか 始まるまで2分ぐらい掛かる
日本機は いつの日か出ると思う
対戦相手が少ないせいか 始まるまで2分ぐらい掛かる
日本機は いつの日か出ると思う
119: 2016/07/08(金) 21:38:33.85
試合回数が50回未満ぐらいで少ない初心者だと隔離マッチに入るので2分ぐらい待つかもだけで普通ならTier3~7ぐらいなら30秒ぐらいかなあ
次のアプデで既にモデルは作成済みの日本陸軍機が来るかもなので日本機増える。残念ながら月光や屠竜じゃなくてKi-94やKi-162ななにそれだけど
次のアプデで既にモデルは作成済みの日本陸軍機が来るかもなので日本機増える。残念ながら月光や屠竜じゃなくてKi-94やKi-162ななにそれだけど
120: 2016/07/08(金) 21:40:23.57
ちゅーか福井県の変な人がここやwikiで暴れているのよね
121: 2016/07/08(金) 23:08:40.31
>>120 ん?次のアプデで日本機来るの?
122: 2016/07/17(日) 09:31:24.46
ダウンロードしていざプレイと思ったらログインできない・・・・。
船と戦車やってるからそのメールとパスワードを入れても「違う」と表示される。
どうもアジアサーバーのアカウントではNAサーバーに入れないということみたい
ですが、NAのアカウントを習得するにはどうすればいいでしょうか?
船と戦車やってるからそのメールとパスワードを入れても「違う」と表示される。
どうもアジアサーバーのアカウントではNAサーバーに入れないということみたい
ですが、NAのアカウントを習得するにはどうすればいいでしょうか?
123: 2016/07/17(日) 09:31:44.25
ダウンロードしていざプレイと思ったらログインできない・・・・。
船と戦車やってるからそのメールとパスワードを入れても「違う」と表示される。
どうもアジアサーバーのアカウントではNAサーバーに入れないということみたい
ですが、NAのアカウントを習得するにはどうすればいいでしょうか?
船と戦車やってるからそのメールとパスワードを入れても「違う」と表示される。
どうもアジアサーバーのアカウントではNAサーバーに入れないということみたい
ですが、NAのアカウントを習得するにはどうすればいいでしょうか?
124: 2016/07/17(日) 11:16:33.27
125: 2016/07/17(日) 14:14:01.43
>>124
それってEUのアドレスじゃない?
NAなら.comね。ロシアは.ru
それってEUのアドレスじゃない?
NAなら.comね。ロシアは.ru
127: 2016/07/17(日) 21:27:07.57
>>124
>>125
ありがとうございます!!さっそくやってみます。
たびたびすみませんが、アジアと同じメールアドレスだと作れないようですが、
同じアドレスで作る方法があるのでしょうか?アカウント作成画面だけ日本語で
表示されているので、NAのサイトからアジアのサイトに飛ばされているのでしょうか?
ゲームばっかやっててパソコン初心者ですみません。
>>125
ありがとうございます!!さっそくやってみます。
たびたびすみませんが、アジアと同じメールアドレスだと作れないようですが、
同じアドレスで作る方法があるのでしょうか?アカウント作成画面だけ日本語で
表示されているので、NAのサイトからアジアのサイトに飛ばされているのでしょうか?
ゲームばっかやっててパソコン初心者ですみません。
128: 2016/07/17(日) 21:27:47.10
>>124
>>125
ありがとうございます!!さっそくやってみます。
たびたびすみませんが、アジアと同じメールアドレスだと作れないようですが、
同じアドレスで作る方法があるのでしょうか?アカウント作成画面だけ日本語で
表示されているので、NAのサイトからアジアのサイトに飛ばされているのでしょうか?
ゲームばっかやっててパソコン初心者ですみません。
>>125
ありがとうございます!!さっそくやってみます。
たびたびすみませんが、アジアと同じメールアドレスだと作れないようですが、
同じアドレスで作る方法があるのでしょうか?アカウント作成画面だけ日本語で
表示されているので、NAのサイトからアジアのサイトに飛ばされているのでしょうか?
ゲームばっかやっててパソコン初心者ですみません。
129: 2016/07/17(日) 21:28:12.27
>>124
>>125
ありがとうございます!!さっそくやってみます。
たびたびすみませんが、アジアと同じメールアドレスだと作れないようですが、
同じアドレスで作る方法があるのでしょうか?アカウント作成画面だけ日本語で
表示されているので、NAのサイトからアジアのサイトに飛ばされているのでしょうか?
ゲームばっかやっててパソコン初心者ですみません。
>>125
ありがとうございます!!さっそくやってみます。
たびたびすみませんが、アジアと同じメールアドレスだと作れないようですが、
同じアドレスで作る方法があるのでしょうか?アカウント作成画面だけ日本語で
表示されているので、NAのサイトからアジアのサイトに飛ばされているのでしょうか?
ゲームばっかやっててパソコン初心者ですみません。
130: 2016/07/17(日) 21:29:04.05
>>124
>>125
ありがとうございます!!さっそくやってみます。
たびたびすみませんが、アジアと同じメールアドレスだと作れないようですが、
同じアドレスで作る方法があるのでしょうか?アカウント作成画面だけ日本語で
表示されているので、NAのサイトからアジアのサイトに飛ばされているのでしょうか?
ゲームばっかやっててパソコン初心者ですみません。
>>125
ありがとうございます!!さっそくやってみます。
たびたびすみませんが、アジアと同じメールアドレスだと作れないようですが、
同じアドレスで作る方法があるのでしょうか?アカウント作成画面だけ日本語で
表示されているので、NAのサイトからアジアのサイトに飛ばされているのでしょうか?
ゲームばっかやっててパソコン初心者ですみません。
131: 2016/07/17(日) 21:29:37.94
>>124
>>125
ありがとうございます!!さっそくやってみます。
たびたびすみませんが、アジアと同じメールアドレスだと作れないようですが、
同じアドレスで作る方法があるのでしょうか?アカウント作成画面だけ日本語で
表示されているので、NAのサイトからアジアのサイトに飛ばされているのでしょうか?
ゲームばっかやっててパソコン初心者ですみません。
>>125
ありがとうございます!!さっそくやってみます。
たびたびすみませんが、アジアと同じメールアドレスだと作れないようですが、
同じアドレスで作る方法があるのでしょうか?アカウント作成画面だけ日本語で
表示されているので、NAのサイトからアジアのサイトに飛ばされているのでしょうか?
ゲームばっかやっててパソコン初心者ですみません。
132: 2016/07/17(日) 21:30:13.08
>>124
>>125
ありがとうございます!!さっそくやってみます。
たびたびすみませんが、アジアと同じメールアドレスだと作れないようですが、
同じアドレスで作る方法があるのでしょうか?アカウント作成画面だけ日本語で
表示されているので、NAのサイトからアジアのサイトに飛ばされているのでしょうか?
ゲームばっかやっててパソコン初心者ですみません。
>>125
ありがとうございます!!さっそくやってみます。
たびたびすみませんが、アジアと同じメールアドレスだと作れないようですが、
同じアドレスで作る方法があるのでしょうか?アカウント作成画面だけ日本語で
表示されているので、NAのサイトからアジアのサイトに飛ばされているのでしょうか?
ゲームばっかやっててパソコン初心者ですみません。
133: 2016/07/17(日) 21:32:53.48
>>124
>>125
ありがとうございます!!さっそくやってみます。
>>125
ありがとうございます!!さっそくやってみます。
135: 2016/07/27(水) 16:41:06.54
>>124
>>125
ありがとうございます!!試してみた所プレイできるようになりました!!
あともう一つ質問なのですがGoldの購入はクレジットカードでしかできないのでしょうか?他に方法はありませんか?
>>125
ありがとうございます!!試してみた所プレイできるようになりました!!
あともう一つ質問なのですがGoldの購入はクレジットカードでしかできないのでしょうか?他に方法はありませんか?
136: 2016/07/27(水) 16:41:21.71
>>124
>>125
ありがとうございます!!試してみた所プレイできるようになりました!!
あともう一つ質問なのですがGoldの購入はクレジットカードでしかできないのでしょうか?他に方法はありませんか?
>>125
ありがとうございます!!試してみた所プレイできるようになりました!!
あともう一つ質問なのですがGoldの購入はクレジットカードでしかできないのでしょうか?他に方法はありませんか?
137: 2016/07/27(水) 16:41:39.47
>>124
>>125
ありがとうございます!!試してみた所プレイできるようになりました!!
あともう一つ質問なのですがGoldの購入はクレジットカードでしかできないのでしょうか?他に方法はありませんか?
>>125
ありがとうございます!!試してみた所プレイできるようになりました!!
あともう一つ質問なのですがGoldの購入はクレジットカードでしかできないのでしょうか?他に方法はありませんか?
138: 2016/07/27(水) 20:45:08.01
>>137 クレジットカードが一番いいよ
139: 2016/07/29(金) 00:27:26.60
>>138
アドバイスありがとうございます。じつはクレジットカードには
手を出すことができないのです(号泣)。「一番いい」ということは
他にも支払い方法はあるのでしょうか?どんな手間や苦労をしても
いいので、なにかないでしょうか?お願いします。
あと今まで表示されるまでに時間がかかることを知らずに、何度も
同じ文章を投稿してしまいすみません。
アドバイスありがとうございます。じつはクレジットカードには
手を出すことができないのです(号泣)。「一番いい」ということは
他にも支払い方法はあるのでしょうか?どんな手間や苦労をしても
いいので、なにかないでしょうか?お願いします。
あと今まで表示されるまでに時間がかかることを知らずに、何度も
同じ文章を投稿してしまいすみません。
126: 2016/07/17(日) 15:08:30.66
http://worldofwarplanes.com/ これだったw
134: 2016/07/17(日) 22:41:48.06
とりあえずおちつけ
それはアジア鯖に飛ばされてるな
トップページからRegisterではなくLoginのページに行ってGoogleなりMicrosoftなりFacebookなりで連携すればアカウント作るページに飛ばされる
どうでもいいけどユーザーはNAが一番少ない
NA<EU<<RU
って感じでチャットではロシア語使われてるけどクイックコマンドだけでやれる自信があればRU鯖をお勧めする
それはアジア鯖に飛ばされてるな
トップページからRegisterではなくLoginのページに行ってGoogleなりMicrosoftなりFacebookなりで連携すればアカウント作るページに飛ばされる
どうでもいいけどユーザーはNAが一番少ない
NA<EU<<RU
って感じでチャットではロシア語使われてるけどクイックコマンドだけでやれる自信があればRU鯖をお勧めする
140: 2016/07/29(金) 22:20:20.46
アリペイから代理決済だが めんどくさい
友達に登録お願いして プレゼントお願いしてもらったら? お金は後払いで
友達に登録お願いして プレゼントお願いしてもらったら? お金は後払いで
141: 2016/08/05(金) 17:14:20.10
今からやろうと思ってるんだが気を付ける事ある?
BOT居るからゲームは楽しめそうだけど
BOT居るからゲームは楽しめそうだけど
142: 2016/08/06(土) 00:12:02.40
>>141 ない
143: 2016/09/03(土) 14:42:54.18
XF-90速すぎじゃね?
ダイブアンドズームで上昇繰り返してたら6500mで500kmとか到達したんだけど
ダイブアンドズームで上昇繰り返してたら6500mで500kmとか到達したんだけど
144: 2016/09/17(土) 07:39:16.82
ゴールド貰えるからやってみたけどスピード感とか飛んでる感じが全く無いな
ツインビーとかの縦シューを3Dでやってる感じがする
でもWTに比べてマッチング時間は短いしスピード感があればPCで出来るエースコンバットみたいになって楽しくなりそう(小並感)
ツインビーとかの縦シューを3Dでやってる感じがする
でもWTに比べてマッチング時間は短いしスピード感があればPCで出来るエースコンバットみたいになって楽しくなりそう(小並感)
145: 2016/09/19(月) 16:08:55.19
146: 2016/09/22(木) 22:18:16.00
1.9.6来た来た
イベント開始は明日からですね
イベント開始は明日からですね
147: 2016/09/25(日) 05:46:36.70
ここが本スレ…だよね?
過疎ゲーなの?
過疎ゲーなの?
148: 2016/09/25(日) 08:40:13.60
>>147 そうですよ
149: 2016/09/25(日) 13:53:31.21
これグラやばくね、全部ハリボテじゃん
150: 2016/09/25(日) 14:01:46.23
開発が公式に失敗作と認めたゲームだからね
トーキョーゲームショウでもwotとwowd,wotbは紹介したけどこのゲームは一言も触れられなかったわ
ある意味負債だよ
トーキョーゲームショウでもwotとwowd,wotbは紹介したけどこのゲームは一言も触れられなかったわ
ある意味負債だよ
151: 2016/09/25(日) 14:02:41.20
wows、だ
タイプミス
正直課金するのは怖いんだよな、相手もbotだらけだしいつサービス終るかと思うとね
タイプミス
正直課金するのは怖いんだよな、相手もbotだらけだしいつサービス終るかと思うとね
152: 2016/09/25(日) 14:45:30.65
鯵鯖に実装されてないからTGSで話題になるわけないんだよなぁ
153: 2016/09/25(日) 14:46:50.49
日本機のイベントなのにローカルタイ厶なイベントな時点でアジア(中国除く)でこのゲームは捨ててるんでしょ
154: 2016/09/25(日) 15:56:59.13
完全に棄ててるのであれば 日本機は作らないだろ
155: 2016/09/25(日) 16:15:22.42
オンラインゲームって感じがしないんだよな
何が悲しくて過疎過疎の状態でコンピュータと戦わなきゃならんのなか
何が悲しくて過疎過疎の状態でコンピュータと戦わなきゃならんのなか
156: 2016/11/27(日) 04:26:51.38
最近になって始めたが人居なさ過ぎなのでwowsみたいなcoop戦導入してくれませんかねWG
157: 2016/11/28(月) 21:50:42.43
トレーニングならできるよ
低Tier向けな弱いbotじゃなくてレベルの高いbot入れると結構楽しい
WoWSと異なりWoTとフリー経験値共通なのでcoopやPvEは実装しづらいかもね
低Tier向けな弱いbotじゃなくてレベルの高いbot入れると結構楽しい
WoWSと異なりWoTとフリー経験値共通なのでcoopやPvEは実装しづらいかもね
158: 2016/12/01(木) 00:31:53.64
レスあざっす。ランダム戦は人居ないし、居ても上級者だけの気がするので、
勝率は気にせずまったり飛行機集めを楽しみます……
勝率は気にせずまったり飛行機集めを楽しみます……
159: 2016/12/18(日) 08:02:17.90
まだインストールすらしてないけど、WoWPは日本語の公式ページないの?
WoWSとWoTは日本語の公式ページがあるけど
WoWSとWoTは日本語の公式ページがあるけど
160: 2016/12/18(日) 15:27:30.45
>>159 無い
161: 2016/12/19(月) 02:56:17.75
>>160
今後日本語ページ来る予定とかもうあるのかなー
英語わからんからつらい
今後日本語ページ来る予定とかもうあるのかなー
英語わからんからつらい
162: 2016/12/19(月) 10:37:50.05
アジアでの展開予定はないみたいだから、日本語サイトもないでしょ。
WoWPこけずにアジア展開してたら今頃イゼッタコラボとかやってたかもなぁ…残念
WoWPこけずにアジア展開してたら今頃イゼッタコラボとかやってたかもなぁ…残念
163: 2016/12/20(火) 05:03:06.50
>>162
今やったとしても、もし日本展開来てそっちでやることにしたらまたデータは1からになるのかな
今やったとしても、もし日本展開来てそっちでやることにしたらまたデータは1からになるのかな
164: 2016/12/20(火) 16:10:14.70
仮にアジアサーバーがたったとしたら、
期間限定でUSサーバー等からの引越しサービスはやる、かもしれない(戦車がそうだった
ただ現状ではアジアサーバーがたつ見込みはほぼないと思われる。
なぜなら、公式も失敗作と認めるほど過疎りすぎだから。
期間限定でUSサーバー等からの引越しサービスはやる、かもしれない(戦車がそうだった
ただ現状ではアジアサーバーがたつ見込みはほぼないと思われる。
なぜなら、公式も失敗作と認めるほど過疎りすぎだから。
165: 2016/12/21(水) 00:04:15.67
Wargamingが沈黙する中、120%信頼できる内部リークや著名プレイヤーによる公式発言いいよね…
ただまあ4gamerあたりでも公式の中の人が成功はしてない発言あるので失敗と拡大解釈しちゃうのはありかも。
個人的にはゲイシャフジヤマやフクシマ発言みたいな感じな発言する人リスト入りするけど
ただまあ4gamerあたりでも公式の中の人が成功はしてない発言あるので失敗と拡大解釈しちゃうのはありかも。
個人的にはゲイシャフジヤマやフクシマ発言みたいな感じな発言する人リスト入りするけど
166: 2017/01/30(月) 20:30:08.15
皆さんオススメのツリーって有りますか?
一ヶ月前に始めてアメリカとドイツ戦闘機ツリーやってるんですが、Tier5になって必要経験値とクレジットが手に負えなくなって来たので心機一転別ツリーやってみようかと思っていまして
一ヶ月前に始めてアメリカとドイツ戦闘機ツリーやってるんですが、Tier5になって必要経験値とクレジットが手に負えなくなって来たので心機一転別ツリーやってみようかと思っていまして
168: 2017/02/02(木) 23:30:40.34
>>166
米独重戦闘機ツリー
P-40とBF109Eな基本一撃離脱ができるなら特に問題なし若干P-38は特殊かもぐらい
一撃離脱好きじゃないならイギリスやソ連いいよ
米独重戦闘機ツリー
P-40とBF109Eな基本一撃離脱ができるなら特に問題なし若干P-38は特殊かもぐらい
一撃離脱好きじゃないならイギリスやソ連いいよ
167: 2017/01/31(火) 09:12:41.29
アメリカでいいと思うけどなオマハとクリーブ辺りは稼ぎ頭だと思うぞ
169: 2017/02/08(水) 20:28:15.12
ちょっと時間のある人は助けてくれ。
俺は固定脚が好きだ。単葉機ならもっと好きだ。このゲームを始めたのは固定脚の軍用機にいっぱい乗れるからだ。
だというのに俺のM20は中々活躍しない。
プレミアム機だということしか取り柄がないように思われるこの凡庸な機体はいったいどうすればいいんだ?
ちなみに今の戦法は開幕で高度を上げた後、果敢にも斬り込んでいった仲間のケツに張り付いている敵機に対して一撃離脱というものだ。
そして更に深刻な問題は俺がこの戦闘機を愛してやまないことだ。
あゝ、M20よ。その既存の設計で作られたパイプのごとき胴。流用された粗雑な翼。流れるがごとき涙滴風防。そしてあの時代遅れの武骨な固定脚。
英国万歳。万々歳。
俺は固定脚が好きだ。単葉機ならもっと好きだ。このゲームを始めたのは固定脚の軍用機にいっぱい乗れるからだ。
だというのに俺のM20は中々活躍しない。
プレミアム機だということしか取り柄がないように思われるこの凡庸な機体はいったいどうすればいいんだ?
ちなみに今の戦法は開幕で高度を上げた後、果敢にも斬り込んでいった仲間のケツに張り付いている敵機に対して一撃離脱というものだ。
そして更に深刻な問題は俺がこの戦闘機を愛してやまないことだ。
あゝ、M20よ。その既存の設計で作られたパイプのごとき胴。流用された粗雑な翼。流れるがごとき涙滴風防。そしてあの時代遅れの武骨な固定脚。
英国万歳。万々歳。
171: 2017/02/10(金) 16:39:28.16
今時意図的にFFする奴なんているんですか?
後ろについてる敵機を狙った流れ弾とかじゃないです?
後ろについてる敵機を狙った流れ弾とかじゃないです?
175: 2017/02/11(土) 00:20:32.40
ヤマトそういえば最近英語タイトル入れるようになったな・・
Star Blazers
スペースバトルシップじゃないのね
Star Blazers
スペースバトルシップじゃないのね
176: 2017/02/11(土) 00:30:46.02
ごばごば
177: 2017/02/11(土) 04:54:44.12
このゲームをやっている人はどの苦行ツリーを開発してる人よりもメンタル強い気がする
178: 2017/02/11(土) 07:15:57.93
そうか?WTと比べてスポーツ寄りで、これはこれで楽しいぞい。
知名度が低いのが泣ける....
知名度が低いのが泣ける....
179: 2017/02/11(土) 11:44:10.96
ソ連のI-16 (l.)って強くな~い?
地上攻撃機に乗ってるとロケットブッチッパしてくるし、軽戦乗ってたら急に真下から突き上げ喰らうしもう何度やられたか分からんわ。
まぁブースト短くてフラップ無しだから横旋回では勝てるんだが、なんかよく攻撃してくんだよなぁ....
地上攻撃機に乗ってるとロケットブッチッパしてくるし、軽戦乗ってたら急に真下から突き上げ喰らうしもう何度やられたか分からんわ。
まぁブースト短くてフラップ無しだから横旋回では勝てるんだが、なんかよく攻撃してくんだよなぁ....
180: 2017/02/11(土) 13:34:11.38
Tier4の方のI-16?
アメリカ・ドイツ機乗りからするとあの旋回性は確かに厄介。
速度がそれほどじゃないけど、振りきろうと思っても20mm機銃二門の火力でゴリ押されてしまうよね。
アメリカ・ドイツ機乗りからするとあの旋回性は確かに厄介。
速度がそれほどじゃないけど、振りきろうと思っても20mm機銃二門の火力でゴリ押されてしまうよね。
181: 2017/02/11(土) 13:48:32.13
WOTと違って先読みの力がタイヤが上になればばるほどいるからなぁ
どちらかっていうと将棋の世界が少しはいってくるような
でも動きが激しくないから比較的だれでもやりやすいと思う
どちらかっていうと将棋の世界が少しはいってくるような
でも動きが激しくないから比較的だれでもやりやすいと思う
182: 2017/02/11(土) 14:43:59.48
だよね~まぁきちんと弱点が用意してあるだけありがたいけどさぁ
わかる、詰み将棋っぽい
わかる、詰み将棋っぽい
183: 2017/02/11(土) 19:04:51.90
数合わせで入るbot君の性能高くない?下手な肉入りより綺麗な機動を描くし、きちんとチャットまでしてくるなんて、まるで人間みたいだぁ(直喩)
185: 2017/02/11(土) 21:19:47.28
低Tier戦だと確実に入って来る一番レベル低いbotになるとまともに攻撃できないわ回避行動もしないで餌だよね
ただベテランレベルのbotまでくると目標選定が下手な以外はそこら辺の中身入りより強いと言うのが良いんだか悪いんだか
ただベテランレベルのbotまでくると目標選定が下手な以外はそこら辺の中身入りより強いと言うのが良いんだか悪いんだか
186: 2017/02/11(土) 23:09:49.39
はえーイベント中は強化されるんですねぇ
道理でねぇ!!いい軌道してんねぇ!(歓喜)
bot君にもnoobは居るのか(困惑)
いいお友達になれそう
道理でねぇ!!いい軌道してんねぇ!(歓喜)
bot君にもnoobは居るのか(困惑)
いいお友達になれそう
187: 2017/02/12(日) 00:21:29.18
息抜きにランダム戦やったら芋しかいなくて酷い
188: 2017/02/12(日) 00:21:56.51
ミス
189: 2017/02/12(日) 08:44:32.24
レーダーの位置を変える方法はないのかのぉ?
例えば、マップの横とかに持ってくるとかじゃ
modでもコンフィグ書き換えでもええんで誰か教えちくり~
例えば、マップの横とかに持ってくるとかじゃ
modでもコンフィグ書き換えでもええんで誰か教えちくり~
196: 2017/02/14(火) 16:59:15.32
>>189
mod製作の参考に「hryunomod」というロシア製インターフェイス変更modをダウンロードしてみたんですが、1.9.7.0フォルダの中身を1.9.8.0フォルダに突っ込めば普通に動きますね
レーダーの位置なども変更可能なようなのでこれで一度様子を見てみるというのはどうでしょうか?
NA鯖トレーニングでの動作は確認しましたが実戦ではまだ未確認です
mod製作の参考に「hryunomod」というロシア製インターフェイス変更modをダウンロードしてみたんですが、1.9.7.0フォルダの中身を1.9.8.0フォルダに突っ込めば普通に動きますね
レーダーの位置なども変更可能なようなのでこれで一度様子を見てみるというのはどうでしょうか?
NA鯖トレーニングでの動作は確認しましたが実戦ではまだ未確認です
190: 2017/02/12(日) 16:11:22.08
調べたmodも更新されてないですねぇ...
まいったなぁ....
中華モスキートほちぃ....
まいったなぁ....
中華モスキートほちぃ....
191: 2017/02/12(日) 18:17:34.83
作れるなら作ってみたいな
どっかにUI変更Modの作り方載ってないですかね?
WGwikiですらWoWpのmodページ削除されててね
どっかにUI変更Modの作り方載ってないですかね?
WGwikiですらWoWpのmodページ削除されててね
192: 2017/02/12(日) 19:38:51.64
http://forum.worldofwarplanes.eu/index.php?/topic/25718-tutorial-to-get-into-modding/
これとか
http://forum.worldofwarships.com/index.php?/topic/76907-where-to-start-for-learning-how-to-make-mods/
これとかかな?
「Programming languages」という単語を見ただけで畏敬の念を感じる....(文系クソザコナメクジ)
これとか
http://forum.worldofwarships.com/index.php?/topic/76907-where-to-start-for-learning-how-to-make-mods/
これとかかな?
「Programming languages」という単語を見ただけで畏敬の念を感じる....(文系クソザコナメクジ)
193: 2017/02/13(月) 10:12:07.14
今回のイベント、ティア4以上の機体が必要じゃないですか。
毎回、ティアでの制限って変わるんですか?
それともティア4以上がテンプレなんです?
毎回、ティアでの制限って変わるんですか?
それともティア4以上がテンプレなんです?
194: 2017/02/13(月) 20:09:43.42
私はイベント二回目ですが前回のシューティングスターイベントも4以上でした
今後もそうなると思いますよ
シューティングスターなんて手に入らなかったしHs123とかいうごみを押し付けられて悲しい初イベントでした
今後もそうなると思いますよ
シューティングスターなんて手に入らなかったしHs123とかいうごみを押し付けられて悲しい初イベントでした
195: 2017/02/13(月) 20:53:25.00
あっやっぱりそうですか。
ティア2とか3とかのまだ洗練されきってない機体が好きだったので地味にショック.....
それは...ご愁傷様です...。
今回の中華モスキート(カナダ製)は使い物になるといいですね。
ティア2とか3とかのまだ洗練されきってない機体が好きだったので地味にショック.....
それは...ご愁傷様です...。
今回の中華モスキート(カナダ製)は使い物になるといいですね。
197: 2017/02/14(火) 20:52:05.81
おー出来ました!!きちんと実戦でも位置変更出来てます。
前やった時はmodのコンフィグファイルが見つからなくて諦めたんですが、今回はきちんと見つかりましたねぇ!
ウレシイ...ウレシイ...(ニチニチ)
ご協力、ありがとナス!!
前やった時はmodのコンフィグファイルが見つからなくて諦めたんですが、今回はきちんと見つかりましたねぇ!
ウレシイ...ウレシイ...(ニチニチ)
ご協力、ありがとナス!!
198: 2017/02/15(水) 16:55:26.22
tier4の機体で最強(この言葉が語弊を生みそう)とは言わずとも、性能のいい戦闘機ってbf109bですかねぇ?
まだ開発出来てないんで何とも言えんですが、フォーラムとか動画とか見てもかなり良さそうに思えるんです(安直)。
でも自分の好きな機体が一番楽しいっすよねぇ.....。
まだ開発出来てないんで何とも言えんですが、フォーラムとか動画とか見てもかなり良さそうに思えるんです(安直)。
でも自分の好きな機体が一番楽しいっすよねぇ.....。
199: 2017/02/17(金) 12:21:37.29
私はフォッケルート通ったからTier4メッサーは使ったことないけど、Tier5と6のメッサーはあんまり強いとは思えなかったなぁ
一撃離脱タイプで火力がちょっと足らないとアシストは取れるけどキルが取れなくてイベントやデイリーに向かないことが多い印象
20mm一門と7.92mmの組み合わせはメイン火力がすぐオバヒするのと弾速の関係でスペック上の射程じゃイマイチ当たらないってFw159で学んだ
その中間の射程の12.7mm積んでるアメリカ機が羨ましく感じたね(実際使ってみると射程の短さとイマイチダメージが出せないことに気付いたけど)
一撃離脱タイプで火力がちょっと足らないとアシストは取れるけどキルが取れなくてイベントやデイリーに向かないことが多い印象
20mm一門と7.92mmの組み合わせはメイン火力がすぐオバヒするのと弾速の関係でスペック上の射程じゃイマイチ当たらないってFw159で学んだ
その中間の射程の12.7mm積んでるアメリカ機が羨ましく感じたね(実際使ってみると射程の短さとイマイチダメージが出せないことに気付いたけど)
200: 2017/02/18(土) 14:44:54.42
ありがとう、
やっぱりどれも一長一短なんですね。
そこを考えて戦うのがまた面白いっすね。
そういえば30mmを積んだゼロが売られてるけど、動画で見る限り肝心の30mmがオーバーヒートし易く使いにくいって感じなんですが、持っている方の感想はどうです?
一撃離脱より格闘戦が好きなので、懐に余裕が出来たら買おうと考えています。(貴重な日本機だし....)
やっぱりどれも一長一短なんですね。
そこを考えて戦うのがまた面白いっすね。
そういえば30mmを積んだゼロが売られてるけど、動画で見る限り肝心の30mmがオーバーヒートし易く使いにくいって感じなんですが、持っている方の感想はどうです?
一撃離脱より格闘戦が好きなので、懐に余裕が出来たら買おうと考えています。(貴重な日本機だし....)
201: 2017/02/19(日) 12:35:11.52
例のAceコンテストやっている人いますか?
202: 2017/02/20(月) 18:23:23.19
重戦闘機のことでHelp me !!
公式ガイド動画を見てみたがイマイチコツが掴めない...攻撃機と戦闘機は楽だったのに。
上昇して手頃な敵に一撃離脱は分かったけど、離脱上昇中に背中をバンバン撃たれて昇天させられる。
オマケに一撃離脱で弾当たらんし....。
何でもええからギブミーアイデア。
公式ガイド動画を見てみたがイマイチコツが掴めない...攻撃機と戦闘機は楽だったのに。
上昇して手頃な敵に一撃離脱は分かったけど、離脱上昇中に背中をバンバン撃たれて昇天させられる。
オマケに一撃離脱で弾当たらんし....。
何でもええからギブミーアイデア。
204: 2017/02/20(月) 21:26:48.02
了解です!精進します!
一応、一撃した後ブースト使い水平で引き離してから徐々に上昇で被弾は減ってますが、一撃離脱、中々奥が深い....
一応、一撃した後ブースト使い水平で引き離してから徐々に上昇で被弾は減ってますが、一撃離脱、中々奥が深い....
205: 2017/02/20(月) 22:56:34.55
一撃離脱しても反撃が厳しい場合は高度で釣るのも手
こちらに攻撃加えようと無理に高度あげて失速した敵をひたすら狩るのもいいよ
こちらに攻撃加えようと無理に高度あげて失速した敵をひたすら狩るのもいいよ
206: 2017/02/20(月) 23:31:32.03
なるほど、ドイツ戦闘機でよくやるアレの応用ですね。
確かに相手が単発機ぐらいならこちらの上昇力に物を言わせて高度に引き込み、有利に戦うこともできそうですね。
確かに相手が単発機ぐらいならこちらの上昇力に物を言わせて高度に引き込み、有利に戦うこともできそうですね。
207: 2017/02/21(火) 20:11:08.31
重戦闘機に慣れたらぜひフォッケルートを育ててみることをオススメします。
20mm機銃二門と速度性能・高高度性能に多少秀でている反面、重戦闘機並みの旋回性能(ロール性能だけはトップクラスですが)で重戦闘機に近い運用になります。
だからといってヘッドオンなんてしても撃ち負けるしエンジン壊れるしでダメなので頑張って横合いから撃ち逃げする運用に限定されますが。
Tier6まで育てると20mm四門に13mm二門の重武装で重戦闘機をゴキンゴキン削れるようになって楽しいですよ。
オバヒしやすい20mmをしっかり当てていく訓練にもなると思います。
20mm機銃二門と速度性能・高高度性能に多少秀でている反面、重戦闘機並みの旋回性能(ロール性能だけはトップクラスですが)で重戦闘機に近い運用になります。
だからといってヘッドオンなんてしても撃ち負けるしエンジン壊れるしでダメなので頑張って横合いから撃ち逃げする運用に限定されますが。
Tier6まで育てると20mm四門に13mm二門の重武装で重戦闘機をゴキンゴキン削れるようになって楽しいですよ。
オバヒしやすい20mmをしっかり当てていく訓練にもなると思います。
208: 2017/02/21(火) 20:48:38.94
了解です!
フォッケのA5ですよね?確かにあの超火力は単発戦闘機の中でも群を抜いてます。
某WTでもお世話になりましたが、こちらでは重戦の特徴により近づけてあるようですね。
この機体はますます味方機との協力が重要そう。
フォッケのA5ですよね?確かにあの超火力は単発戦闘機の中でも群を抜いてます。
某WTでもお世話になりましたが、こちらでは重戦の特徴により近づけてあるようですね。
この機体はますます味方機との協力が重要そう。
209: 2017/02/21(火) 22:37:00.23
うおお!
先ほどモスキートにてエースバッチ取れました!初めて重戦で5機も堕とせました!
ハルトマンのセオリー通りにこなすのがこんなに難しいなんて。
まだまだ精進しなくちゃです。
アドバイスくれた方々に感謝します。
先ほどモスキートにてエースバッチ取れました!初めて重戦で5機も堕とせました!
ハルトマンのセオリー通りにこなすのがこんなに難しいなんて。
まだまだ精進しなくちゃです。
アドバイスくれた方々に感謝します。
210: 2017/02/23(木) 18:28:56.87
ファーストリーグきたった
211: 2017/02/23(木) 19:35:56.27
女性パイロットと防御機銃の稼働モーションを追加。ついでに幾つかの機体の調整。
なんか、こう、ショボい...。
なんか、こう、ショボい...。
212: 2017/02/23(木) 21:15:21.12
修羅場なランク戦
213: 2017/02/24(金) 09:49:01.87
女性パイロット110トークンとかうっそだろ!?(驚愕)
せいぜい50位だと思ってました....
せいぜい50位だと思ってました....
214: 2017/02/24(金) 14:48:49.01
ちょっと気になって調べたんだけど、今回の女性パイロット3人は実在の人物ではないんだね。
モデルにした人とかいるんだろうか?
ハンナ=ライチュとかアメリア=イアハートぐらいしか知らない。
モデルにした人とかいるんだろうか?
ハンナ=ライチュとかアメリア=イアハートぐらいしか知らない。
215: 2017/02/24(金) 20:15:14.37
ソ連はリディアリトヴャクだと思いますが、彼女はYak-1乗りのはずなんですよね。
サンボルだと30だけしか増えないのにIl-2だと倍必要になるのは何なんですかね?
サンボルだと30だけしか増えないのにIl-2だと倍必要になるのは何なんですかね?
216: 2017/02/24(金) 23:08:14.93
女性3人が持ってるスキルは新スキル?
217: 2017/02/24(金) 23:40:16.23
一応は新スキルですが、大体は既存スキルの強化版って感じですかね。
中には固有の効果を持つスキルもあります。
中には固有の効果を持つスキルもあります。
218: 2017/02/24(金) 23:52:11.76
リトヴァクさんのwiki見てきたけど、すごいっすねぇ....(感嘆)
空の戦いだけでなく、ベッド上の戦いも激しそう。(失礼だけど)
空の戦いだけでなく、ベッド上の戦いも激しそう。(失礼だけど)
219: 2017/02/25(土) 00:44:35.35
IL-2はイベントなりデイリーThunder獲得で使えるから便利そうねBf110Eも元々強いし
P47のスキル使うために低空ダイブし始める中身入り味方の姿が目に浮かぶ…
P47のスキル使うために低空ダイブし始める中身入り味方の姿が目に浮かぶ…
220: 2017/02/25(土) 07:14:05.27
これ多分勝率によってマッチングしてあるね。
機体の勝率が約7割を超えたぐらいから高ティア戦+味方低勝率+敵小隊ありにぶち込まれるのが結構多くなる。
まるでパチンコみたいだぁ(直喩)
機体の勝率が約7割を超えたぐらいから高ティア戦+味方低勝率+敵小隊ありにぶち込まれるのが結構多くなる。
まるでパチンコみたいだぁ(直喩)
221: 2017/02/25(土) 10:15:09.39
222: 2017/02/25(土) 10:55:16.09
んにゃぴ、そうっすね(鼻ホジ
見てないっすけど
やっぱ相手の勝率分かっちゃうと露骨にやる気なくなるなぁ、どうすっかなぁ
どの機が肉入りか分かるから便利だけど、勝率7割近い人たちが小隊組んでたりすると、もう気が狂うほど絶望するんじゃ
見てないっすけど
やっぱ相手の勝率分かっちゃうと露骨にやる気なくなるなぁ、どうすっかなぁ
どの機が肉入りか分かるから便利だけど、勝率7割近い人たちが小隊組んでたりすると、もう気が狂うほど絶望するんじゃ
223: 2017/02/25(土) 11:21:26.67
勝率高い人をみたらスマホ用アプリのAssistantのプレイヤー検索で調べてみると面白いですよ。
デイリーやるためにTier1機体使っててたまに一緒になる人を調べたら、6000出撃中5000出撃近くがTier1で勝率9割弱とかで、プロの初狩りかなにかかと思いましたね。
だいたい味方なんでありがたいですけど。
デイリーやるためにTier1機体使っててたまに一緒になる人を調べたら、6000出撃中5000出撃近くがTier1で勝率9割弱とかで、プロの初狩りかなにかかと思いましたね。
だいたい味方なんでありがたいですけど。
224: 2017/02/25(土) 12:45:10.68
肉入り判別だけなら試合中に名前右クリックした時に反応ある無しでわかるよ
勝率高い相手に粘着して活躍させないとかGAの人が高ければBotのGA狩りするだろうなとか判断できるけど
うまい連中が徒党組んでいるとどちらにしろあまり対処のしようがないね
勝率高い相手に粘着して活躍させないとかGAの人が高ければBotのGA狩りするだろうなとか判断できるけど
うまい連中が徒党組んでいるとどちらにしろあまり対処のしようがないね
225: 2017/02/25(土) 13:44:57.39
同接500人くらいが最高?
226: 2017/02/25(土) 15:20:34.58
naサーバーならそれぐらいがピーク。
ruはもう少し多かったはず。
ruはもう少し多かったはず。
227: 2017/02/26(日) 17:01:47.79
重戦闘機強いなぁ。ティアトップなら劣勢になっても、敵に同型機さえいなければ巻き返せる。
逆に相手するとしたらどうすりゃいいんだろう。無視して対地攻撃かなぁ。
逆に相手するとしたらどうすりゃいいんだろう。無視して対地攻撃かなぁ。
228: 2017/02/26(日) 20:39:14.66
普通に戦闘機にボコボコにされますよ、重戦闘機使ってて。
229: 2017/02/26(日) 21:10:03.73
相手がBotや一撃離脱に慣れていないPCなら大丈夫。かわしてから反撃で撃墜できる
常に高度と運動エネルギー保った一撃離脱繰り返すPCが相手だとちょっと厳しいかも
判定勝ちできるなら敵GA狩りや地上目標撃破も手だし味方のGAを護衛するのも手の一つになるかな
常に高度と運動エネルギー保った一撃離脱繰り返すPCが相手だとちょっと厳しいかも
判定勝ちできるなら敵GA狩りや地上目標撃破も手だし味方のGAを護衛するのも手の一つになるかな
230: 2017/02/27(月) 20:04:25.71
女性クルーのBf-110で全然勝てない。
50%乗員で育ててた頃の方が使えてたぞ・・・・・・
50%乗員で育ててた頃の方が使えてたぞ・・・・・・
231: 2017/02/27(月) 20:31:22.45
ええ....。運が悪いんやない?bf110はティア5のやつ?
経験則だけど一度負け出すと連続して続きやすい様な気がする。
だから3連敗したらちょっと休んでみるのがオススメ。
good luck !
経験則だけど一度負け出すと連続して続きやすい様な気がする。
だから3連敗したらちょっと休んでみるのがオススメ。
good luck !
233: 2017/02/27(月) 22:22:23.78
低Tierじゃない場合ある程度戦闘回数踏んだプレイヤーは初心者保護保護MMから外れるのでそれかも。
BoTもwarrior以上だと不利なヘッドオンは避けるようになるのでバカみたいに寄ってくるのを撃墜は難しくなるよ。たまにAo192とか乗ると相変わらず喰いまくりだけど
BoTもwarrior以上だと不利なヘッドオンは避けるようになるのでバカみたいに寄ってくるのを撃墜は難しくなるよ。たまにAo192とか乗ると相変わらず喰いまくりだけど
234: 2017/02/27(月) 23:21:56.24
武装が同Tierのフォッケとほぼ同じっていうのが悲しい(20mmはスツーカ砲だけど)。
高高度性能を活かして高跳び奇襲をかけようとすると味方botが解けていくのを見ているしかできなくて歯がゆい。
味方がbotのみって状況で何とか有利に立ち回る方法って無いですかね?
突っ込んで敵botに自分を食わせている間に数敵有利で勝利っていう方法でしか勝てなくて。
このパターンだと後部機銃君しか射撃せずに終わるとかざらなんでゲームとして全然楽しくないんですよね。
高高度性能を活かして高跳び奇襲をかけようとすると味方botが解けていくのを見ているしかできなくて歯がゆい。
味方がbotのみって状況で何とか有利に立ち回る方法って無いですかね?
突っ込んで敵botに自分を食わせている間に数敵有利で勝利っていう方法でしか勝てなくて。
このパターンだと後部機銃君しか射撃せずに終わるとかざらなんでゲームとして全然楽しくないんですよね。
235: 2017/03/01(水) 02:20:32.79
今さっきフリーズした後、強制終了してログインしようとしたら
サーバービジーと表示され引き分けになったんだけど
今の時間ってそんなに人いないよね?
アジア鯖って1800プレイヤーくらいで切断されるくらいに貧弱なのか?
サーバービジーと表示され引き分けになったんだけど
今の時間ってそんなに人いないよね?
アジア鯖って1800プレイヤーくらいで切断されるくらいに貧弱なのか?
236: 2017/03/01(水) 20:32:04.70
>>235 アジア鯖じゃないよ 北米鯖だよ
しかし日本機は火災の起きる確率が高いな・・・
しかし日本機は火災の起きる確率が高いな・・・
238: 2017/03/01(水) 22:14:46.55
>>236
何かおかしいと思ったら飛行機の方か、このスレ
提督の方なんよ
何かおかしいと思ったら飛行機の方か、このスレ
提督の方なんよ
237: 2017/03/01(水) 20:55:43.01
1800とあるから戦車か船の誤爆だと思う。
NA鯖は100~500くらいだからね。
アメリカ機に乗ってるプレイヤーはたまに焼夷弾使ってる人がいる(多分)からそれじゃあないかな?
数発で燃やしてくる人がいるよ。
NA鯖は100~500くらいだからね。
アメリカ機に乗ってるプレイヤーはたまに焼夷弾使ってる人がいる(多分)からそれじゃあないかな?
数発で燃やしてくる人がいるよ。
239: 2017/03/01(水) 22:19:40.21
視力って大事だね
240: 2017/03/01(水) 22:22:09.89
海と空を統合したら 面白くなるかも・・・
241: 2017/03/01(水) 23:26:04.82
本来はWoWp出した時点でWoTと統合する予定は有ったはずなんだけどねぇ。
とうとうWoWsの時点で共通通貨やフリー経験値が独立になっちゃったから。
とうとうWoWsの時点で共通通貨やフリー経験値が独立になっちゃったから。
242: 2017/03/02(木) 06:45:41.38
対空車両とか実装しないと空で勝った方から一方的に攻撃されそう。
史実かな?
史実かな?
243: 2017/03/02(木) 10:36:39.43
現状でさえたまにマルチロール機で集団から離脱して爆撃しだす人がいるのに、統合なんてしたらみんなが爆装してばらばらに対地攻撃を始めるのでやめてほしい。
せめて最初くらいは相手の数を減らすのに協力してほしい。
それに軽戦車や自走砲の立場もなくなるだろうしね。
せめて最初くらいは相手の数を減らすのに協力してほしい。
それに軽戦車や自走砲の立場もなくなるだろうしね。
245: 2017/03/02(木) 19:50:27.36
スロット一つ余ってるから、me209v4かfw190a-8r2どっちか買おうと思ってんだけど、どっちがええと思う?
me209はバカみたいに速度出るけど、それだけっちゃそれだけだし、fw190の方はなんかティアの割に速度遅いし、まよっちょる。
me209はバカみたいに速度出るけど、それだけっちゃそれだけだし、fw190の方はなんかティアの割に速度遅いし、まよっちょる。
247: 2017/03/02(木) 22:29:01.01
おおティア6の鹵獲スピットですね。
もともとがドイツ機じゃないってことで完全に頭から抜け落ちゃってた。
スペック表を見ただけなので正しいかどうか分らんけども、このプレミア機、本家スピットに食べられちゃっててない?
まぁプレミア機だから本家より劣る様に設定してあるよねぇ....
確かにme209は大抵最後までほっとかれて残ってしまい、どうしようもないシーンをよく見ますねぇ....カワイソウニ....カワイソウニ.....
貴重なアドバイスありがとう!
あのマスタング先輩でもスピットはやっかいなんすねぇ(英国機に対する畏怖)
もともとがドイツ機じゃないってことで完全に頭から抜け落ちゃってた。
スペック表を見ただけなので正しいかどうか分らんけども、このプレミア機、本家スピットに食べられちゃっててない?
まぁプレミア機だから本家より劣る様に設定してあるよねぇ....
確かにme209は大抵最後までほっとかれて残ってしまい、どうしようもないシーンをよく見ますねぇ....カワイソウニ....カワイソウニ.....
貴重なアドバイスありがとう!
あのマスタング先輩でもスピットはやっかいなんすねぇ(英国機に対する畏怖)
249: 2017/03/02(木) 23:46:44.55
スペック表をもう一度よく見てみたら、鹵獲スピットの最適高度は2000m。
本家は1600mなんですね。
速度こそ大きく劣るも、火力、機動力はほぼ互角。
これは、試合の最初に発生する高高度での格闘戦でかなり有利に戦えますねぇ。
確かにマスタングやbfそれにfwなど一撃離脱を得意とする機体にとって、オールマイティなイギリス戦闘機は脅威になりそうですね。
逆に対策は敵機が同高度に昇りきる前に潰すか、味方との連携での対処となりますね。
これは中々おもしろい機体ですね。救国機にドイツ製エンジン....。
もう少し調べてみようと思います!
本家は1600mなんですね。
速度こそ大きく劣るも、火力、機動力はほぼ互角。
これは、試合の最初に発生する高高度での格闘戦でかなり有利に戦えますねぇ。
確かにマスタングやbfそれにfwなど一撃離脱を得意とする機体にとって、オールマイティなイギリス戦闘機は脅威になりそうですね。
逆に対策は敵機が同高度に昇りきる前に潰すか、味方との連携での対処となりますね。
これは中々おもしろい機体ですね。救国機にドイツ製エンジン....。
もう少し調べてみようと思います!
250: 2017/03/03(金) 11:48:58.37
ああ~暴言をスクショしてリプとっしょにチケットきるのたまねんじゃ^~
251: 2017/03/03(金) 20:42:05.53
暴言ってどんなのがありました?
Fワードは伏せ字になりますよね。
Fワードは伏せ字になりますよね。
253: 2017/03/04(土) 20:55:59.25
Bf110Eや女性クルーのせいにしていたけど思い知りました。
ただ単に私が中Tier以上の重戦闘機の戦い方が下手くそだっていう事実を・・・・・・。
ホルニッセに乗り換えて、いくら初期状態だっていってもあまりにも無様すぎました(泣き)。
中華モスキートでも完全に味方の足を引っ張ってしまっているし、重戦闘機の特訓をしないとダメみたいですね・・・・・・。
ただ単に私が中Tier以上の重戦闘機の戦い方が下手くそだっていう事実を・・・・・・。
ホルニッセに乗り換えて、いくら初期状態だっていってもあまりにも無様すぎました(泣き)。
中華モスキートでも完全に味方の足を引っ張ってしまっているし、重戦闘機の特訓をしないとダメみたいですね・・・・・・。
254: 2017/03/05(日) 07:46:43.35
重戦は基本的に高度をとって下の敵機に襲いかかるor劣勢なら速度を生かして距離を稼いで、反転してヘッドオン勝負
255: 2017/03/05(日) 07:47:19.03
ティア5ならライトニングの独壇場だと思う
256: 2017/03/05(日) 21:44:17.41
重戦闘機や対地攻撃機で悪あがきをしたいときやより旋回をしたいときなんかにマウス操作でのラダーを使うんですが、ラダーが入りっぱなしになってしまって大切なときに全く攻撃ができないってことが何度もあってバグかな?と思っていたんですが、ようやく気がつきました。
右ラダーは設定がないんですが左ラダーの方には押したときかトグルで切り替えるかの設定があるんですね。
初期設定だとトグルなので左ラダーが入りっぱなしになっていたのがすべての原因だったようです。
なんで右と左で設定項目が違うんだ・・・・・・。
右ラダーは設定がないんですが左ラダーの方には押したときかトグルで切り替えるかの設定があるんですね。
初期設定だとトグルなので左ラダーが入りっぱなしになっていたのがすべての原因だったようです。
なんで右と左で設定項目が違うんだ・・・・・・。
257: 2017/03/20(月) 16:21:12.66
昨日NAで始めたんやけどどこの鯖が一番ええの?
258: 2017/03/20(月) 16:24:48.34
naが日本からはpingが低いが、人口も少ない。
ruやeuはping高いけど、人口も多い(比較的)。
ruはクッソ上手いプレイヤーが多い。
ruやeuはping高いけど、人口も多い(比較的)。
ruはクッソ上手いプレイヤーが多い。
259: 2017/03/20(月) 16:38:58.19
>>258
やっぱ回線細いのかぁ
衛星介して大容量で高速の通信網できないかなぁ・・・
やっぱ回線細いのかぁ
衛星介して大容量で高速の通信網できないかなぁ・・・
260: 2017/03/20(月) 17:15:51.88
>>259
衛星までの光速と、地表を光ファイバー通すのだとどっちが到達早い?
サラサラの液体が入った細い管と、粘性の高い液体が入った太い管、どっちがスループット早い?
pingってのは、あくまで到達するのに掛かる時間であって、帯域(回線の太さ細さ)ではない。
日本からロシアまで物理的に近くて万一ファイバーが通ってて物理レイヤーレベルでは相互疎通していても、
論理レイヤーレベルではトラフィック交換していないから、ドイツのISP経由で接続だとかは割とある
衛星までの光速と、地表を光ファイバー通すのだとどっちが到達早い?
サラサラの液体が入った細い管と、粘性の高い液体が入った太い管、どっちがスループット早い?
pingってのは、あくまで到達するのに掛かる時間であって、帯域(回線の太さ細さ)ではない。
日本からロシアまで物理的に近くて万一ファイバーが通ってて物理レイヤーレベルでは相互疎通していても、
論理レイヤーレベルではトラフィック交換していないから、ドイツのISP経由で接続だとかは割とある
261: 2017/03/20(月) 21:08:46.94
プレアカは陸と船、ゴールドとフリー経験値はWoTと共通だからWoTやっている鯖がいいかな
たまにやるだけでもプレアカ獲得やフリー経験値獲得で戦車や船でも有効活用できるし
普段味鯖だったりWG作品初めてなら>>258でok。ちょっと悩ましいね
たまにやるだけでもプレアカ獲得やフリー経験値獲得で戦車や船でも有効活用できるし
普段味鯖だったりWG作品初めてなら>>258でok。ちょっと悩ましいね
262: 2017/03/24(金) 02:41:11.35
>>261
ありがとうやで
戦車もお船も一応鯵でやってるしNAで始めたのは前にお船の垢作ったからやで
始めて数日経って思うのはトラックボールマウスじゃないときつくない?ってこと
みんなどんなハード使ってるん?
ありがとうやで
戦車もお船も一応鯵でやってるしNAで始めたのは前にお船の垢作ったからやで
始めて数日経って思うのはトラックボールマウスじゃないときつくない?ってこと
みんなどんなハード使ってるん?
263: 2017/03/24(金) 13:19:37.65
トラックボールはきついかもね。
安いレーザー式マウスに変えるだけで大分楽になる筈。
ちなコントローラーにも対応しとるで、設定をしっかりしなくちゃいけないが
安いレーザー式マウスに変えるだけで大分楽になる筈。
ちなコントローラーにも対応しとるで、設定をしっかりしなくちゃいけないが
264: 2017/03/24(金) 15:39:24.20
botが味方にいたがスゲーな
開始時には全く動かないが、敵が近付くと見付けてもない内から
回避予想位置まで知ってるかのように撃ってくる
辺に敵がいなくなると最前線から離れた初期位置に戻って、味方陣地が占領されつつあるのに
そのまま動かなかった
戦闘数が少ないので素人かと思ったが、DDが全速力で曲がりながら
たった一回で初期位置に向きも寸分違わず待機するのは
29回しか戦ってない奴には不可能な上手さだわ
http://asia.wows-numbers.com/player/2016111638,Moonlit_Black_Cat/
こういうのをCO-opで出せよ
張り合いが出るぞ
開始時には全く動かないが、敵が近付くと見付けてもない内から
回避予想位置まで知ってるかのように撃ってくる
辺に敵がいなくなると最前線から離れた初期位置に戻って、味方陣地が占領されつつあるのに
そのまま動かなかった
戦闘数が少ないので素人かと思ったが、DDが全速力で曲がりながら
たった一回で初期位置に向きも寸分違わず待機するのは
29回しか戦ってない奴には不可能な上手さだわ
http://asia.wows-numbers.com/player/2016111638,Moonlit_Black_Cat/
こういうのをCO-opで出せよ
張り合いが出るぞ
265: 2017/03/24(金) 15:40:15.46
しまった、間違った、ここは空だ
266: 2017/03/24(金) 21:00:50.75
おう、まぁゆっくりしてや
267: 2017/03/24(金) 21:56:45.96
確かに旋回合戦になっているとき、マウスが机からはみ出しそうになってしまうことがある。
そういうときにトラックボールならマウスの移動範囲を無視できるから良いのかもしれない・・・・・・かなぁ?
そういうときにトラックボールならマウスの移動範囲を無視できるから良いのかもしれない・・・・・・かなぁ?
268: 2017/03/27(月) 10:25:38.41
ちょっとドイツの乗員が多くなりすぎちゃったんですが、このゲームって自国の乗員しか乗せることができないんですよね?
亡命とか帰化みたいにして国籍を変えるシステムってないんでしょうか?
亡命とか帰化みたいにして国籍を変えるシステムってないんでしょうか?
269: 2017/03/27(月) 19:59:58.58
>>268 ありません
270: 2017/03/28(火) 19:36:40.87
「なんで働かないといけないんですか?」と聞いた学生への、とある経営者の回答。
http://fomc.printpop.jp/1703.html
http://fomc.printpop.jp/1703.html
271: 2017/04/05(水) 18:18:43.30
クレジットを効率よく稼ぐ方法を 教えてくれませんか?
272: 2017/04/06(木) 08:53:27.48
>>271
とりあえずはプレアカでしょう
個人的にプレ機の1.5倍ボーナスで稼げた印象は薄いかな
通常アカでも普通に一・二機落とせば一戦あたり10000くらいは稼げると思うから、そんなに意識して稼ごうなんて思ったことは無い
今は特殊弾に変えなけりゃ弾薬費はかからないし、Tier7以上とかにならないと修理費で赤字になることもほぼないと思うぞ
とりあえずはプレアカでしょう
個人的にプレ機の1.5倍ボーナスで稼げた印象は薄いかな
通常アカでも普通に一・二機落とせば一戦あたり10000くらいは稼げると思うから、そんなに意識して稼ごうなんて思ったことは無い
今は特殊弾に変えなけりゃ弾薬費はかからないし、Tier7以上とかにならないと修理費で赤字になることもほぼないと思うぞ
273: 2017/04/06(木) 18:00:49.65
購入からxxヶ月記念で勝利時のクレジットと経験値が2~3倍になっている飛行機使うのも手かな
都合良く利用できるわけじゃないのが欠点だけど
都合良く利用できるわけじゃないのが欠点だけど
274: 2017/04/11(火) 03:24:23.18
知的であるかどうかは、五つの態度でわかる。
http://vbolk.celebsplay.com/1051.html
http://vbolk.celebsplay.com/1051.html
275: 2017/04/11(火) 18:26:30.70
La-11ゲットしたぜ
勝てないけど稼げるな
よく曲がるから楽しいし23mmのシンプルな火力も悪くない
La-9との比較で悲しみを背負ってるけどプレ機なんてそんなもんだよな
勝てないけど稼げるな
よく曲がるから楽しいし23mmのシンプルな火力も悪くない
La-9との比較で悲しみを背負ってるけどプレ機なんてそんなもんだよな
276: 2017/04/11(火) 18:53:34.11
メンテ明けからログインできないんだが...
277: 2017/04/14(金) 16:45:56.15
>>276
昨日のメンテで入れるようになりましたが、そちらはどうですか?
昨日のメンテで入れるようになりましたが、そちらはどうですか?
278: 2017/04/27(木) 21:44:23.33
インストールできないぞ・・・
279: 2017/04/27(木) 23:25:55.70
Wargaming Game Centerからインストールできませんか?
280: 2017/04/28(金) 18:15:52.40
>>そのボタン押したら 落ちる
281: 2017/04/28(金) 20:26:06.79
削除して 再ダウンロードしても 開かない セキュリティー切っても ダメだった・・・
282: 2017/04/28(金) 21:20:31.84
現状の情報だとただのエスパー合戦になるから正確な情報出してチケット切った方が良さげかな
OS、グラボ、空HDD容量とか普段遊んでいるリージョン(NAやEUとかSEA以外)の情報とか渡してね
普段から東南アジア鯖以外でGameCenter経由でWoTやWoWSできているならGameCenterのバグの可能性もありそうね
OS、グラボ、空HDD容量とか普段遊んでいるリージョン(NAやEUとかSEA以外)の情報とか渡してね
普段から東南アジア鯖以外でGameCenter経由でWoTやWoWSできているならGameCenterのバグの可能性もありそうね
283: 2017/04/28(金) 23:45:16.73
>>282 今は工場出荷前の状態で初期化をして セキュリティーを, まだ入れてない状態で
再ダウンロードしても すぐ消える状態です 戦車と船は問題なくできます
再ダウンロードしても すぐ消える状態です 戦車と船は問題なくできます
284: 2017/05/16(火) 03:34:12.85
wargaming game center(world_of_warplanes_install_na.exe)なら、windows10では互換性を窓7とかにしないと起動しないよ
少なくともうちのwindows10(creators updateのクリーンインストール環境下)ではそうだった
WGCインストール後の、wowpインストール段階のことならわかんね
少なくともうちのwindows10(creators updateのクリーンインストール環境下)ではそうだった
WGCインストール後の、wowpインストール段階のことならわかんね
285: 2017/06/02(金) 23:38:44.09
ミッションの詳細ってどこかで見られますか?
286: 2017/06/04(日) 01:06:25.48
イベントの飛行機もらえるミッションなら箱からミッションが出てこないと分からない
287: 2017/06/21(水) 00:10:54.62
FW57使ったけど楽しい
溜まってた経験値で最終エンジン開発したら全くの別モノになった
ギュンギュン上がれるし撃てば一瞬で敵を溶かせるし攻撃後すぐ離れられる
格闘向きのやつは遅いから怖くないけど、今まで注目してなかったBristol133とかAr68とかがクセモノになって新しい発見も
溜まってた経験値で最終エンジン開発したら全くの別モノになった
ギュンギュン上がれるし撃てば一瞬で敵を溶かせるし攻撃後すぐ離れられる
格闘向きのやつは遅いから怖くないけど、今まで注目してなかったBristol133とかAr68とかがクセモノになって新しい発見も
288: 2017/06/22(木) 05:10:19.00
Tier4までは初狩りの勝率8割ごえの化け物と開幕から敵陣に単独で突っ込んで消えてく初心者、使えない初心者設定のBotと魔境すぎるからやりたくねぇ・・・・・・
一撃離脱に徹するとどうしようもないBf-110、旋回全振りF3F、10門機銃でAce取ってく不沈艦Tsh-3と問題児が多すぎる
一撃離脱に徹するとどうしようもないBf-110、旋回全振りF3F、10門機銃でAce取ってく不沈艦Tsh-3と問題児が多すぎる
289: 2017/06/23(金) 02:50:58.62
そっか、Tiar低いとまだ環境が整ってない部分あるのか
ティア4ですらまだ手探りなんだすまねぇ…
ティア4ですらまだ手探りなんだすまねぇ…
291: 2017/07/12(水) 20:56:59.07
wotもwowsもアップデートでプレイできんから
wowpのトークン集めでも先にやっとくかと思ったらwowpも落ちとる
珍しいこともあるもんだ
wowpのトークン集めでも先にやっとくかと思ったらwowpも落ちとる
珍しいこともあるもんだ
292: 2017/07/17(月) 02:46:54.18
Bristolで一撃離脱しようとしてもすぐ追いつかれてしまうのつらい
wikiwikiに書き込めないのもつらい
wikiwikiに書き込めないのもつらい
293: 2017/07/19(水) 21:14:08.80
bristolってブレニムやボーファイターじゃないなら機動性が武器だと思うから、一撃離脱せずにドッグファイトに持ち込んでしまった方がいいと思う。
日本機やソ連機じゃないなら十分な旋回能力が有るから低空に引きずり込めば強いよ。
日本機やソ連機じゃないなら十分な旋回能力が有るから低空に引きずり込めば強いよ。
294: 2017/07/20(木) 03:53:05.82
なるほど
今使ってるのは133
今使ってるのは133
295: 2017/07/20(木) 04:40:15.13
Tier3は微妙なんだよな。
イギリス機は基本的に旋回寄りのバランスタイプだから、他の機体を知っとかないと難しい。
日本機にドッグファイトは論外なんだけど、かといって速度で逃げ切れるかというとこれまた微妙。
アメリカ機はドッグファイトでいけるけど、例外としてF3Fっていう複葉のドッグファイトの鬼がいる(鈍速だから逃げられるはず)。
ドイツ機が低空にいたら余裕だからいじめよう。
多連装で射程が短いから近寄って撃つことを意識すれば撃墜速度が上がるはずだから頑張って。
イギリス機は基本的に旋回寄りのバランスタイプだから、他の機体を知っとかないと難しい。
日本機にドッグファイトは論外なんだけど、かといって速度で逃げ切れるかというとこれまた微妙。
アメリカ機はドッグファイトでいけるけど、例外としてF3Fっていう複葉のドッグファイトの鬼がいる(鈍速だから逃げられるはず)。
ドイツ機が低空にいたら余裕だからいじめよう。
多連装で射程が短いから近寄って撃つことを意識すれば撃墜速度が上がるはずだから頑張って。
296: 2017/07/21(金) 19:13:44.50
>>295
ありがとう
今クランから全体メールが来たんだがクラン戦始まったんだろうか?英語翻訳しても具体的なところがわからない…
ありがとう
今クランから全体メールが来たんだがクラン戦始まったんだろうか?英語翻訳しても具体的なところがわからない…
297: 2017/07/21(金) 21:01:42.33
メンテが多すぎて吹く
wowp stats見たら1日4回も落ちてる…落ちてるというか落としてるみたいだが
改善してないところを見ると、何か不具合を検知すると鯖落として30分後に起動する、
みたいなことをしている風に思える
wowp stats見たら1日4回も落ちてる…落ちてるというか落としてるみたいだが
改善してないところを見ると、何か不具合を検知すると鯖落として30分後に起動する、
みたいなことをしている風に思える
298: 2017/07/21(金) 21:04:41.22
メンテか・・・ 最近多いな
299: 2017/07/21(金) 22:36:52.87
またかいw
300: 2017/07/21(金) 22:52:13.63
WoWSと鯖というか資源が共通とかじゃなかったけNA鯖
ダンケルク港やPvEのコンテンツダウンロードやプレイで一時的に負荷は高くなっていそう
ダンケルク港やPvEのコンテンツダウンロードやプレイで一時的に負荷は高くなっていそう
301: 2017/07/25(火) 21:39:32.06
Tier4だと結構勝てるようになってきたーー
どうすれば勝てるか、なんで負けたかの見通しが立ってきた気がする
どうすれば勝てるか、なんで負けたかの見通しが立ってきた気がする
302: 2017/07/27(木) 02:00:11.19
重戦闘機やマルチロール機で開幕から低空で敵地上目標にまっしぐらに向かって自滅したり、戦闘機で味方のグループから一人離れてあげくに味方botもグループから引き離して敵の各個撃破を加速させるようなことをしなければ基本的には戦い方は稚拙でも大丈夫だ。
正直機体で相性があるからどうしようもないときもあるし、機体の開発途中だったりすることもあるから、あんまり一人でなんとかしようとしてもできないもんだと思ってると楽になるよ。
正直機体で相性があるからどうしようもないときもあるし、機体の開発途中だったりすることもあるから、あんまり一人でなんとかしようとしてもできないもんだと思ってると楽になるよ。
303: 2017/07/31(月) 02:17:36.04
「なんで働かないといけないんですか?」と聞いた学生への、とある経営者の回答。
http://dergt.simplecharity.com/0730/
http://dergt.simplecharity.com/0730/
304: 2017/08/03(木) 22:48:11.77
横滑りって出来ないの?
305: 2017/08/04(金) 02:51:35.03
確か初期設定なら矢印キーの左右(← →)でできる
が、マウス操作だと矢印キーを離した途端に画面中央に戻ろうとロールする
やってみればわかる
が、マウス操作だと矢印キーを離した途端に画面中央に戻ろうとロールする
やってみればわかる
306: 2017/08/04(金) 06:50:51.64
ソニー株式会社を退職しました
http://startp.marieblazek.com/z0804.html
http://startp.marieblazek.com/z0804.html
307: 2017/08/04(金) 14:50:05.51
Flightの項目のYaw Left/Rightで設定できるので、wsキー付近に配置して使えるようにしとくと、ドッグファイトやGAに乗ってるときに便利です
Yaw RightはSwitch StyleをHold the keyに設定しないと入力が入りっぱなしになっちゃいます(昔これで大事なときに撃てなかったことがあった)
Yaw RightはSwitch StyleをHold the keyに設定しないと入力が入りっぱなしになっちゃいます(昔これで大事なときに撃てなかったことがあった)
308: 2017/08/04(金) 22:28:34.44
後はrollも重要
初期設定でも自動でロールするし勝手に水平に戻るけど
人によっては反応が遅いとか予期せぬ動作が!とかになるなるので適宜弄ると宜し
まあ、洋ゲーなら普通というかユーザーに調節強いるのは不親切というか何というかな感じですが
初期設定でも自動でロールするし勝手に水平に戻るけど
人によっては反応が遅いとか予期せぬ動作が!とかになるなるので適宜弄ると宜し
まあ、洋ゲーなら普通というかユーザーに調節強いるのは不親切というか何というかな感じですが
309: 2017/08/06(日) 04:18:59.33
独り身女へのプレッシャーinアメリカ
http://xartp.wolmerica.com/shihanki/
http://xartp.wolmerica.com/shihanki/
310: 2017/08/10(木) 21:01:32.06
今日のUPは何だった?
311: 2017/08/10(木) 21:36:06.90
Me 262, Me 262 HG II, BV P.210, BV P.212.03, BV P.215.02のR4M
F-94DのFFAR
の調整だとさ
多分、精度の下方修正
ttp://worldofwarplanes.ru/game/version/current/
特にExpert Rocketeerが効いてる場合の、と書いてある気がするなグーグル翻訳によると
F-94DのFFAR
の調整だとさ
多分、精度の下方修正
ttp://worldofwarplanes.ru/game/version/current/
特にExpert Rocketeerが効いてる場合の、と書いてある気がするなグーグル翻訳によると
312: 2017/08/11(金) 02:11:38.50
R4M撃って見た感じ何も変わってない気がする
313: 2017/08/12(土) 18:17:04.94
直撃させるなら変化ないはず
314: 2017/08/15(火) 03:25:29.73
今回のR4M、FFARのnerfはRUフォーラムの書き込みによれば、
ロケット弾が起爆した際の爆風ダメージが100%入る範囲の縮小、
だそうだから直撃には関係のない話だね
俺の理解だと、ロケット弾が起爆する条件は2つ、
1 何かに接触する
2 一定距離飛ぶ
だから、爆風のダメージの減少がnerfと言われてもnerfになってねぇんじゃねぇかな・・・?
R4Mの自爆距離は2000m以上先だから爆風ダメージを期待して撃つもんじゃないし
何かに接触する=敵機に命中する=ダメージが100%入る、だから爆風は関係ないし
もしかして、敵機に命中して起爆、その爆風範囲内の他のロケット弾も起爆するのかしら
これならある程度今回のnerfは関係あるね?
ロケット弾が起爆した際の爆風ダメージが100%入る範囲の縮小、
だそうだから直撃には関係のない話だね
俺の理解だと、ロケット弾が起爆する条件は2つ、
1 何かに接触する
2 一定距離飛ぶ
だから、爆風のダメージの減少がnerfと言われてもnerfになってねぇんじゃねぇかな・・・?
R4Mの自爆距離は2000m以上先だから爆風ダメージを期待して撃つもんじゃないし
何かに接触する=敵機に命中する=ダメージが100%入る、だから爆風は関係ないし
もしかして、敵機に命中して起爆、その爆風範囲内の他のロケット弾も起爆するのかしら
これならある程度今回のnerfは関係あるね?
315: 2017/08/15(火) 16:30:24.03
BotのBv p.2xxは爆破ダメージ狙いかでかなり遠距離から撃っている印象あるからBotのnerfが目的かも
地上攻撃機の進路めがけて地上にロケット攻撃がやり辛くなっているとかダブルキルし辛くなっているとかもあるけど
r(4Mの加害半径でダブルキルは超レアケースすぎるしそもそも直撃狙うプレイヤーにはあまり影響ないね
地上攻撃機の進路めがけて地上にロケット攻撃がやり辛くなっているとかダブルキルし辛くなっているとかもあるけど
r(4Mの加害半径でダブルキルは超レアケースすぎるしそもそも直撃狙うプレイヤーにはあまり影響ないね
316: 2017/08/21(月) 14:13:58.57
P-38とかP-94でロケが上手い人いるもんな
そういう人にゃ関係無いだろう
そういう人にゃ関係無いだろう
317: 2017/09/09(土) 13:28:02.18
40代適当ビジネスニュース報道プロ級世代新社屋TRUMPTOWER左遷「仏」40代監視カメラ使用コンプライアンス速報駐車場 (入社拒否
トランプジョーカー切り(創価大学消防庁コストカットアイドルマスターパイナップル株式会社)30代好評人気連載漫画「ヒカルの碁」
NHKトランプ大統領ニュース(ヤフージャパン上院社員特別生活費支給旅行沖縄汚染水スキンケアテレビ東京ギャンブル依存症顧問職員稲田籠池豊田
40代社会人集団ストーカー対策ーhondasouichirouー 横浜マドリッドスペイン上西フライングスカイウイングドライブシュート
中国建築歌富裕層息子カジノ通い連日連夜オールTRUMPパーティー(反日飛行機雲農薬散布マスク女問題)駅内マスクオンNACNN向け原文ママニュース
トランプジョーカー切り(創価大学消防庁コストカットアイドルマスターパイナップル株式会社)30代好評人気連載漫画「ヒカルの碁」
NHKトランプ大統領ニュース(ヤフージャパン上院社員特別生活費支給旅行沖縄汚染水スキンケアテレビ東京ギャンブル依存症顧問職員稲田籠池豊田
40代社会人集団ストーカー対策ーhondasouichirouー 横浜マドリッドスペイン上西フライングスカイウイングドライブシュート
中国建築歌富裕層息子カジノ通い連日連夜オールTRUMPパーティー(反日飛行機雲農薬散布マスク女問題)駅内マスクオンNACNN向け原文ママニュース
318: 2017/09/17(日) 15:33:20.55
wowpをやってみたいので
naサーバーでアカウント取りたいんですが
アカウント作成ボタンを押すとアジアサーバーへ誘導されてしまいます
どうすればよいでしょうか?
naサーバーでアカウント取りたいんですが
アカウント作成ボタンを押すとアジアサーバーへ誘導されてしまいます
どうすればよいでしょうか?
319: 2017/09/17(日) 16:56:30.08
>>318 NAのページから入れるか・・・
320: 2017/09/17(日) 21:25:47.01
自己解決しました
wargamingのページからアカウントを作成しようとしても強制的にアジアサーバーに誘導されてしまうので
アドレスのasiaの部分をnaに書き換えたら naサーバーに入れて無事アカウント作成できました。
wargamingのページからアカウントを作成しようとしても強制的にアジアサーバーに誘導されてしまうので
アドレスのasiaの部分をnaに書き換えたら naサーバーに入れて無事アカウント作成できました。
321: 2017/09/18(月) 02:33:56.41
もう解決してるようだけど
CREATE ACCOUNT AND START PLAYINGのページの右上にある、
小さい世界地図マークをクリックすると鯖を切り替えられるよ
CREATE ACCOUNT AND START PLAYINGのページの右上にある、
小さい世界地図マークをクリックすると鯖を切り替えられるよ
322: 2017/09/20(水) 07:44:51.99
リネ2クラシック海外版 そこまで課金必要ないです。日本人多数います ttp://l2classic.club/
323: 2017/09/23(土) 14:37:23.45
金稼ぎの効率がいいのは 4か5だっけ?
324: 2017/09/24(日) 03:07:01.01
個人的に一番稼げるのはLa-11だな。
イベントで貰ったTier8プレ機だけど、高Tierだから収支が高くて1.5倍ボーナスも付く。
安定して4万位の黒字を出せて、負けても1万位は黒字になる。
デイリーも含めれば大勝ちしたときに10万の黒字も出せる。
イベントで貰ったTier8プレ機だけど、高Tierだから収支が高くて1.5倍ボーナスも付く。
安定して4万位の黒字を出せて、負けても1万位は黒字になる。
デイリーも含めれば大勝ちしたときに10万の黒字も出せる。
325: 2017/09/24(日) 04:42:47.24
通常ツリーならTier6のF4U-1とかも結構稼げると思う。
20mm四門の火力のダメ稼ぎがそのまま収支に返ってきて黒字が大きいよ。
La-11と違ってかなり勝ちやすいと思う。
20mm四門の火力のダメ稼ぎがそのまま収支に返ってきて黒字が大きいよ。
La-11と違ってかなり勝ちやすいと思う。
326: 2017/09/24(日) 11:54:27.90
ヨッピーにはがっかりだ。はてなブックマークにも。
http://ada.knj21.com/0924.html
http://ada.knj21.com/0924.html
327: 2017/10/01(日) 00:35:16.84
総合200戦したけどPR全然上がらないんだがこれ本当に上手くなんの?
一応戦車やってたからシステム的には馴染んでるはずなんだけども
一応戦車やってたからシステム的には馴染んでるはずなんだけども
328: 2017/10/01(日) 00:35:50.17
すまん、船とまちがえた
329: 2017/10/01(日) 05:55:37.01
板だけじゃなくてクライントを間違えて落として飛行機もプレイしよう
330: 2017/10/07(土) 00:52:23.90
ランタイムエラー起きちゃった
331: 2017/10/07(土) 10:30:32.85
再現性が無いんだよね。
ランタイムエラー
ランタイムエラー
332: 2017/10/12(木) 23:59:02.99
ガチの別ゲーだな、コンクエ(2.0)。
ようやく初勝利できた。
味方を守るってのはあまり変わらんが、HP回復とか再出撃とかに感動したよ。
(そもそもそんなシステム入れたら別ゲーと差別化できんじゃん。WTやったことないけど、完全な下位互換じゃない数少ない売りを完全に捨て去ったな・・・・・・)
ただ、再出撃=撃墜済み分引かれるから前より収支が辛いね。
てか全体的に収入減らされてないか?
ようやく初勝利できた。
味方を守るってのはあまり変わらんが、HP回復とか再出撃とかに感動したよ。
(そもそもそんなシステム入れたら別ゲーと差別化できんじゃん。WTやったことないけど、完全な下位互換じゃない数少ない売りを完全に捨て去ったな・・・・・・)
ただ、再出撃=撃墜済み分引かれるから前より収支が辛いね。
てか全体的に収入減らされてないか?
333: 2017/10/14(土) 03:43:15.47
プレアカ、全開発状態、フル爆装、Universal弾のIL-40で、
1. 2機キル、対空ダメージ2300、地上目標撃破17、対地ダメージ10万、コンバットポイント14k、の敗北で+7万7千cr
2. 1機キル、対空ダメージ 350、地上目標撃破 9、対地ダメージ 3万、コンバットポイント13k、の勝利で+1万
3. 4機キル、対空ダメージ2500、地上目標撃破13、対地ダメージ 8万、コンバットポイント 7k、の勝利で+10万
爆撃機以外も乗ったが、スクリーンショット撮ってないからわかんね
始めたばかりの人がスタ垢でuniversal弾なんか使ってるとクレジット不足に陥るだろう
コモンテストはスタ垢でテストプレイしていたが、クレジットに困って機体やgold変換でクレジット確保した
本鯖でならgold変換なんてクソ効率の悪いはことは絶対しないが
まぁプレアカ買えや!ってことだろう
しかし変わりすぎてて笑っちまうな
そうそう、wikiの雑談にボーナスコードが得られるウェブサイトが書き込まれてるから、
興味があれば見てみればいい
コルセアというPCパーツメーカー協賛のボーナスコードで、課金機3機が貰える
うちのPCケースと電源がコルセアだったりするんだが妙な縁もあったものだ
1. 2機キル、対空ダメージ2300、地上目標撃破17、対地ダメージ10万、コンバットポイント14k、の敗北で+7万7千cr
2. 1機キル、対空ダメージ 350、地上目標撃破 9、対地ダメージ 3万、コンバットポイント13k、の勝利で+1万
3. 4機キル、対空ダメージ2500、地上目標撃破13、対地ダメージ 8万、コンバットポイント 7k、の勝利で+10万
爆撃機以外も乗ったが、スクリーンショット撮ってないからわかんね
始めたばかりの人がスタ垢でuniversal弾なんか使ってるとクレジット不足に陥るだろう
コモンテストはスタ垢でテストプレイしていたが、クレジットに困って機体やgold変換でクレジット確保した
本鯖でならgold変換なんてクソ効率の悪いはことは絶対しないが
まぁプレアカ買えや!ってことだろう
しかし変わりすぎてて笑っちまうな
そうそう、wikiの雑談にボーナスコードが得られるウェブサイトが書き込まれてるから、
興味があれば見てみればいい
コルセアというPCパーツメーカー協賛のボーナスコードで、課金機3機が貰える
うちのPCケースと電源がコルセアだったりするんだが妙な縁もあったものだ
334: 2017/10/14(土) 04:16:30.02
無事貰えました!
私も昔メモリ買ったことあるメーカーです。
私も昔メモリ買ったことあるメーカーです。
335: 2017/10/14(土) 16:56:57.65
本家から来たメールのボーナスコードでJ8Mと302が貰えた
しかし、前述のコルセアのボーナスコードといい大盤振る舞いにも程があるな
しかし、前述のコルセアのボーナスコードといい大盤振る舞いにも程があるな
336: 2017/10/14(土) 20:41:58.91
貰ったプレ機の収支凄い。
負けても5万クレとか稼げるし、秋水は勝てば10万以上とかになる。
全然勝てないが
負けても5万クレとか稼げるし、秋水は勝てば10万以上とかになる。
全然勝てないが
337: 2017/10/14(土) 22:25:47.25
J8Mは持ってたからクレジット変換されたのかな…302は貰えたけど
保有クレジットなんて覚えてないんやな
保有クレジットなんて覚えてないんやな
338: 2017/10/15(日) 00:43:11.57
ん? 課金機3機もらったけど、別にボーナスコードあるの?
J8Mは何処でもらえるの?
J8Mは何処でもらえるの?
339: 2017/10/15(日) 00:51:24.11
ログイン用メールアドレスにWargamingからメールが届いているはず。
そのコードで秋水と302が貰えるよ。
そのコードで秋水と302が貰えるよ。
340: 2017/10/15(日) 13:45:09.10
>>339 来ない場合の受け取り方は どうすればいいの?
サイトにログインしても メールは無かったが。。
サイトにログインしても メールは無かったが。。
341: 2017/10/15(日) 17:10:34.87
15戦しないと来ないんじゃないか?
届いたメールには
FLY WITH US THROUGH 2.0!
Push the throttle forward, yank back on the yoke, and soar to new heights with Warplanes 2.0!! Now with a new bomber class and the ability to respawn – the skies have never been deadlier! Fly Higher, Fly Faster, Fly Fearless!
Because of your Pilot’s seniority status, we are proud to offer you a chance to get our Collectors Bundle (an $80 value) for free! Hit 15 battles by October 31st and you will be rewarded the bundle by November 3rd 2017.
って書いてあったよ
届いたメールには
FLY WITH US THROUGH 2.0!
Push the throttle forward, yank back on the yoke, and soar to new heights with Warplanes 2.0!! Now with a new bomber class and the ability to respawn – the skies have never been deadlier! Fly Higher, Fly Faster, Fly Fearless!
Because of your Pilot’s seniority status, we are proud to offer you a chance to get our Collectors Bundle (an $80 value) for free! Hit 15 battles by October 31st and you will be rewarded the bundle by November 3rd 2017.
って書いてあったよ
342: 2017/10/15(日) 17:38:30.92
既存の戦闘機で3時間遊んだがメール来てない
新しく貰った3機で15戦すればいいのかな? 頑張ってみる
所で日本人のクランって存在するの?
新しく貰った3機で15戦すればいいのかな? 頑張ってみる
所で日本人のクランって存在するの?
343: 2017/10/15(日) 17:55:33.73
機体は問わないよ
俺のその3機使ってないけどメール来たもの
俺のその3機使ってないけどメール来たもの
344: 2017/10/15(日) 22:58:36.85
爆弾をピンポイントで落とさないと 破壊できなくなってる・・
345: 2017/10/15(日) 23:21:33.16
駄目だ 昼からやって メール来ないから あきらめる・・・
346: 2017/10/16(月) 01:20:12.15
月末まで期間が有るからまったり待ってても大丈夫だと思うよ
347: 2017/10/16(月) 05:35:48.33
キャンペーンのページでフォローとかして300ポイントまで行ったけど
ここでアドレスも入れないとメール来ないのかな?
ここでアドレスも入れないとメール来ないのかな?
348: 2017/10/16(月) 14:00:36.59
>>347
" Complete the actions below to earn points to reedeem your code on the "Rewards" tab."
だよ。ポイント貯めたらRnwards(褒賞)タブへ移動。洋ゲー界隈は英文を軽くで良いから読むと幸せになれることは多いかも。
" Complete the actions below to earn points to reedeem your code on the "Rewards" tab."
だよ。ポイント貯めたらRnwards(褒賞)タブへ移動。洋ゲー界隈は英文を軽くで良いから読むと幸せになれることは多いかも。
351: 2017/10/16(月) 23:51:04.90
>>348
ボッボク!ちゃんとほんやくしてrewardsのページまで見てたのに!!
なんかその時はClaimedのボタン押せなくて!!
今見たら押せるようになっててコード出てきた!!!
なんで!!!!!(怒)(喜)(喜)(喜)(喜)
でも教えてくれてありがとう!!!!!!
ボッボク!ちゃんとほんやくしてrewardsのページまで見てたのに!!
なんかその時はClaimedのボタン押せなくて!!
今見たら押せるようになっててコード出てきた!!!
なんで!!!!!(怒)(喜)(喜)(喜)(喜)
でも教えてくれてありがとう!!!!!!
349: 2017/10/16(月) 14:26:58.53
ごめんちょっと補足。メールに関しては当然登録しないとこないけどコード入手に必須ではない。
画面に表示されたコードのメモを忘れたとかコピペ間違いに備えてアドレス登録しても良いかも知れない。
画面に表示されたコードのメモを忘れたとかコピペ間違いに備えてアドレス登録しても良いかも知れない。
350: 2017/10/16(月) 20:08:53.62
メンテか?
352: 2017/10/17(火) 01:27:15.37
やっぱ基本一撃離脱で戦うのが強い
マルチロールで戦うのはきつい
格闘機で中立・敵ベースに乗り込むのはきつくない?基地ごとのAAガンの位置覚えて寄らないもの?
それともベースのやや外で戦う?
マルチロールで戦うのはきつい
格闘機で中立・敵ベースに乗り込むのはきつくない?基地ごとのAAガンの位置覚えて寄らないもの?
それともベースのやや外で戦う?
353: 2017/10/17(火) 08:49:00.32
爆弾投下視点のキーコンフィグしたつもりだけど戦闘中押しても切り替わらない、仕様変わってる?
今までコンフィグで切ってたけど爆撃大事だからShiftに機能あてた
Fw57とかF2FでShift押しても視点変わらなかった
今までコンフィグで切ってたけど爆撃大事だからShiftに機能あてた
Fw57とかF2FでShift押しても視点変わらなかった
354: 2017/10/17(火) 13:34:02.76
爆撃照準画面は爆撃機3機種でしか使えない
従来wowpの掃射モードは廃止されたんじゃないか
従来wowpの掃射モードは廃止されたんじゃないか
355: 2017/10/17(火) 14:19:35.12
オギャ マジか
機種で差別化されてていいね
機種で差別化されてていいね
356: 2017/10/18(水) 12:25:17.47
アップデート後に初運用したら・・・何か変わってないですか? 照準とか・・
357: 2017/10/18(水) 20:38:58.74
>>356
仕様がかなり変わってるぞ! wikiを読んでまわりに差をつけろ!
http://wikiwiki.jp/wowp/?%A5%B3%A5%F3%A5%AF%A5%A8%A5%B9%A5%C8%A5%E2%A1%BC%A5%C9
http://re.wikiwiki.jp/?https://sdqk.me/RsnRNdlT-7uD8tPXg/world-of-warplanes-giveaway#/enter
この提携先のサイトでチョッチョッとするとプレミアム機体が3機貰える!君の目で確かめろ!
仕様がかなり変わってるぞ! wikiを読んでまわりに差をつけろ!
http://wikiwiki.jp/wowp/?%A5%B3%A5%F3%A5%AF%A5%A8%A5%B9%A5%C8%A5%E2%A1%BC%A5%C9
http://re.wikiwiki.jp/?https://sdqk.me/RsnRNdlT-7uD8tPXg/world-of-warplanes-giveaway#/enter
この提携先のサイトでチョッチョッとするとプレミアム機体が3機貰える!君の目で確かめろ!
358: 2017/10/20(金) 00:55:21.75
p38fデビューした
これまでと別次元だった 上昇面でも旋回面でも
上昇でBFを引き離せるのはすごい
釣り上げて反転するなら失速した方がいいのかな
これまでと別次元だった 上昇面でも旋回面でも
上昇でBFを引き離せるのはすごい
釣り上げて反転するなら失速した方がいいのかな
359: 2017/10/20(金) 07:00:47.54
ライトニングデビューおめでとう
と、言いたいところだが、残念ながらスタンダードバトル時代の圧倒的な強さは無くなってると思う
高高度に引き込もって釣り上げて一方的に狩りまくれるってのが通用しなくなったからね
私はライトニングすっとばして、コルセアから虎猫作ったから使用感は言えないけど、相手にしてる分には若干楽になったと思う
と、言いたいところだが、残念ながらスタンダードバトル時代の圧倒的な強さは無くなってると思う
高高度に引き込もって釣り上げて一方的に狩りまくれるってのが通用しなくなったからね
私はライトニングすっとばして、コルセアから虎猫作ったから使用感は言えないけど、相手にしてる分には若干楽になったと思う
360: 2017/10/20(金) 08:16:34.48
Tierトップだったり相手が釣り上げやすい初心者やBot、他に重戦闘機がいないとかなら失速して反転もいいけど基本的にはスピード維持した方がいいと思う
武装も初期23mmはゴミ、最終砲の37mmは強いけど有効射程や初速が残念で接近が必須なのでスピードが出ないと機会逃す場合も
武装も初期23mmはゴミ、最終砲の37mmは強いけど有効射程や初速が残念で接近が必須なのでスピードが出ないと機会逃す場合も
361: 2017/10/20(金) 08:29:57.64
そう!初期の銃では何回も仕掛けてるのに全然落とせてなかったんだよね
2個目の銃にフリー経験値つぎ込んでしまってやばい
3個目は難しいならエンジンと機体先にするよ
釣り上げは参考にする、ありがとう
特徴のマイナス面で書いてあるのは体が大きくて喰らいやすいですみたいな意味でOKだよね?
2個目の銃にフリー経験値つぎ込んでしまってやばい
3個目は難しいならエンジンと機体先にするよ
釣り上げは参考にする、ありがとう
特徴のマイナス面で書いてあるのは体が大きくて喰らいやすいですみたいな意味でOKだよね?
362: 2017/10/20(金) 15:43:04.88
そんな意味でokです。実際舐めた回避機動している重戦闘機とかは大口径砲でも当てやすいですね。
武装は37mmは使いづらいとは言え釣り上げて失速した機体や重戦闘機、地上攻撃機、2.0からは爆撃機には当てやすいですし、結局は慣れなので問題ないかと。
ただ開発はエンジンを優先した方がいいかもですね。速度は攻撃と防御どちらにも作用しますし武装が強くても攻撃機会がなければ意味がないので結構重要です。
武装は37mmは使いづらいとは言え釣り上げて失速した機体や重戦闘機、地上攻撃機、2.0からは爆撃機には当てやすいですし、結局は慣れなので問題ないかと。
ただ開発はエンジンを優先した方がいいかもですね。速度は攻撃と防御どちらにも作用しますし武装が強くても攻撃機会がなければ意味がないので結構重要です。
363: 2017/10/20(金) 22:40:12.17
バージョン2になってから一撃離脱の戦闘機が楽しくなった
P40で活躍できるたからAr80買ってドイツ機進めようと思う
重戦闘機に面と向かわなくて良くなった感じがする
前は開幕ヘッドオンならないように大変だったけど
P40で活躍できるたからAr80買ってドイツ機進めようと思う
重戦闘機に面と向かわなくて良くなった感じがする
前は開幕ヘッドオンならないように大変だったけど
364: 2017/10/20(金) 22:40:41.44
ごめん、返事してなかった
エンジン先に開放します!
エンジン先に開放します!
365: 2017/10/21(土) 21:12:57.35
逆に日本機やイギリス機みたいなドッグファイト機が無双できるようになったように感じる
陣地に引き込もってノコノコばらばらとやって来る敵チームを返り討ちにしてるだけで、陣地をちゃんと取ってさえいればゲージとポイントをガッツリ稼いで勝利できる
ミッションもクリアできて宝箱も開けられる
陣地に引き込もってノコノコばらばらとやって来る敵チームを返り討ちにしてるだけで、陣地をちゃんと取ってさえいればゲージとポイントをガッツリ稼いで勝利できる
ミッションもクリアできて宝箱も開けられる
366: 2017/10/22(日) 12:15:20.92
全体MAPと機体毎の勝率って表示できる?
まだ始めたばかりですまん
まだ始めたばかりですまん
367: 2017/10/22(日) 12:30:58.39
tabキー押せば全体マップ(とプレイヤーリスト等々が一緒に)は出る
何もしない状態で全体マップ表示するのは多分無理
機体毎の勝率はPROFILEでの表示のことだと思うがそれも無理
何もしない状態で全体マップ表示するのは多分無理
機体毎の勝率はPROFILEでの表示のことだと思うがそれも無理
370: 2017/10/22(日) 20:31:47.78
>>369
ありがとう
機体変更できなくてもいいからきちっと勝率出たほうがいいんだけどな
少なくともTier毎の勝率は出せるはずだけどそれも無いっぽい話だね
リスポーンできなくてやることなくなったと思ったらESCなんとかって書かれてたからね
他ゲーじゃあるけど途中抜けペナルティとか対策してないのかな
他のオンゲーの教訓もあるし無駄な孤立はしてないつもり
戦闘後のリザルトの上半分には大体いるかな
またやったら逆に圧勝の回数が増えた、勝敗は腕よりマッチング次第かな
初心者Tier?だからかもだけどそれなりに面白いかな
マッチングに時間かかるけど人気はどうなんだろ、もう少し続けてみるかな
ありがとう
機体変更できなくてもいいからきちっと勝率出たほうがいいんだけどな
少なくともTier毎の勝率は出せるはずだけどそれも無いっぽい話だね
リスポーンできなくてやることなくなったと思ったらESCなんとかって書かれてたからね
他ゲーじゃあるけど途中抜けペナルティとか対策してないのかな
他のオンゲーの教訓もあるし無駄な孤立はしてないつもり
戦闘後のリザルトの上半分には大体いるかな
またやったら逆に圧勝の回数が増えた、勝敗は腕よりマッチング次第かな
初心者Tier?だからかもだけどそれなりに面白いかな
マッチングに時間かかるけど人気はどうなんだろ、もう少し続けてみるかな
371: 2017/10/23(月) 01:54:43.14
残念ながらボットが多数を占める現状、どうにもならん状態に陥ることは多々ある
さっきもあったが、ボットの10機が、爆撃機編隊に群がって、
拠点5か所中4か所を制圧している状態からひっくり返る、とか稀によくある
プレイヤーリスト(tabキー押してる間だけ表示される)のスコア横に+マークがブラックアウトしてるやつは全部ボット
さっきもあったが、ボットの10機が、爆撃機編隊に群がって、
拠点5か所中4か所を制圧している状態からひっくり返る、とか稀によくある
プレイヤーリスト(tabキー押してる間だけ表示される)のスコア横に+マークがブラックアウトしてるやつは全部ボット
373: 2017/10/23(月) 17:21:51.36
>>372
確かに非対称のやつは絶対に勝てなかったわ...
確かに非対称のやつは絶対に勝てなかったわ...
374: 2017/10/23(月) 19:38:53.42
>プレイヤーリスト(tabキー押してる間だけ表示される)のスコア横に+マークがブラックアウトしてるやつは全部ボット
+マークついてるのはリザルトだけだったわすまんすまん
戦闘中はtab押してリスト出したらtabおしっぱでプレイヤーネーム右クリックでメニューが出ないやつが全部ボット
+マークついてるのはリザルトだけだったわすまんすまん
戦闘中はtab押してリスト出したらtabおしっぱでプレイヤーネーム右クリックでメニューが出ないやつが全部ボット
375: 2017/10/23(月) 20:35:47.84
こういうゲームは不慣れで最近始めたんだけど専用のコントローラーがないときついものなのか?
wowsの方は勝率60%超えてるんでゲームセンスはある方だと思うんだけどキーボードしか持ってないんだよね
wowsの方は勝率60%超えてるんでゲームセンスはある方だと思うんだけどキーボードしか持ってないんだよね
377: 2017/10/23(月) 21:27:36.56
>>375
折角のPCゲームであえてコントローラーを選択するのはどうかと思う
初期の頃にジョイスティックでやった事もあるけど、やっぱりPCゲームはマウス&キーボードがやり易いと思うし、FPSもやっぱりマウス&キーボードに優るデバイスは無い
マウス&キーボードより操作性が良かったのはTDUとETSやATSのトラックシミュレーター系でハンコン使った時だけだよ
折角のPCゲームであえてコントローラーを選択するのはどうかと思う
初期の頃にジョイスティックでやった事もあるけど、やっぱりPCゲームはマウス&キーボードがやり易いと思うし、FPSもやっぱりマウス&キーボードに優るデバイスは無い
マウス&キーボードより操作性が良かったのはTDUとETSやATSのトラックシミュレーター系でハンコン使った時だけだよ
376: 2017/10/23(月) 21:12:53.29
ベータ時代に始めた頃はエースコンバット風の操作にしてコントローラでやってたこともあったけど、全然攻撃が当たらなくてやめた。
特に今は旋回性能が1.5~3倍近くまで上がってるから、マウス操作じゃないと当たらないと思う。
マウス操作のチュートリアルが今でもあればなぁ・・・
WoTやWoWSはやったことないけど、エイミングがそのまま進行方向になるくらいで変わらないと思う。
マウスとキーボードで十分操作できるよ。
特に今は旋回性能が1.5~3倍近くまで上がってるから、マウス操作じゃないと当たらないと思う。
マウス操作のチュートリアルが今でもあればなぁ・・・
WoTやWoWSはやったことないけど、エイミングがそのまま進行方向になるくらいで変わらないと思う。
マウスとキーボードで十分操作できるよ。
378: 2017/10/23(月) 21:49:22.73
フライトスティックかマウス+キーボードで
回避機動はスティック有利だけどエイミングは狙った場所にピタっと動くマウスが有利だよ
回避機動はスティック有利だけどエイミングは狙った場所にピタっと動くマウスが有利だよ
379: 2017/10/24(火) 06:12:10.31
参考になりました
キーボードで頑張ってみようと思います
Thx
プレイ人口増えると良いなあ...
キーボードで頑張ってみようと思います
Thx
プレイ人口増えると良いなあ...
380: 2017/10/24(火) 07:15:29.46
こんな人数が少ない朝っぱらでもベルファストがいるなんて
381: 2017/10/24(火) 13:32:33.76
Altのコンフィグをホールドからスイッチにするといい感じ
382: 2017/10/24(火) 13:47:40.15
Altで機体名とか表示させながら、後ろに着かれたからF4で救援要請出して強制終了してしまったことが何度か有るから、スイッチにするのはマジおすすめ。
383: 2017/10/24(火) 19:23:36.07
スイッチとかできたのか。あとでやってみよ
384: 2017/10/24(火) 21:10:43.05
できるけど今度はレーダーが役立たずになるな
敵機がどっち向いてるか分からねぇ
適宜切り替えりゃいいんだけど
敵機がどっち向いてるか分からねぇ
適宜切り替えりゃいいんだけど
385: 2017/10/24(火) 21:16:14.25
わかる マップって視界の端で見たりパッと見るものだからそのたび切り替えるのも厳しい
386: 2017/10/25(水) 08:29:45.73
数大事だからボット様についてくしかないね…
387: 2017/10/25(水) 13:44:54.69
格闘戦ができる機体で、火力が貧弱過ぎなければ、周りに2機いれば踏み留まることも不可能じゃない・・・・・・はず・・・・・・多分。
その間に他から逆転してくれるはずだと信じて戦うんだ。
その間に他から逆転してくれるはずだと信じて戦うんだ。
388: 2017/10/26(木) 01:19:46.89
現環境は、対地攻撃機と爆撃機は封印するか売っぱらった方がいい。
特に低Tier
特に低Tier
389: 2017/10/26(木) 02:17:20.40
ボットの群れに意味わからん移動の仕方されるときつい
390: 2017/10/26(木) 11:32:11.74
うーん秋水メール来ないなあ...
396: 2017/11/02(木) 20:47:42.04
391: 2017/10/29(日) 12:54:56.30
自機の開発終わって次の機体も開発したのにエリートにならん
392: 2017/10/29(日) 14:27:05.09
>>391
再起動しても解決しないなら
C:\Users\名前\AppData\Local\Temp\wargaming.net\wowp\cache\数字のフォルダ
を消してから起動すれば直るかも知れん
再起動しても解決しないなら
C:\Users\名前\AppData\Local\Temp\wargaming.net\wowp\cache\数字のフォルダ
を消してから起動すれば直るかも知れん
393: 2017/10/29(日) 17:50:08.92
>>392
ありがとう
それらしいフォルダが無かった
諦めるかあ
デイリーミッションもできてないようで
トークンもなかなか増えない
もろもろ気にせずやりたいときにやるだけにしとけ
ってことかもしれん
ありがとう
それらしいフォルダが無かった
諦めるかあ
デイリーミッションもできてないようで
トークンもなかなか増えない
もろもろ気にせずやりたいときにやるだけにしとけ
ってことかもしれん
406: 2017/11/07(火) 04:07:54.94
>>391
もう解決してるかも知れんが、
WGCのプレイボタンの右側の^押すと、「ゲームを起動し、キャッシュされたデータを削除する」
ってのがあるからそれ使ってみればどうか
2.0から追加されたんかなこれ
以前はなかったんだけど
もう解決してるかも知れんが、
WGCのプレイボタンの右側の^押すと、「ゲームを起動し、キャッシュされたデータを削除する」
ってのがあるからそれ使ってみればどうか
2.0から追加されたんかなこれ
以前はなかったんだけど
407: 2017/11/08(水) 20:29:39.69
>>406
ダメでした
で、それもあるけど
トークンは増えないし
攻撃機は弱いし
爆弾は高いくせに弱いし
重戦闘機は使いにくい
モチベが上がらない
だからアンスコしたらインスコせずに
そのままになるかもなあ
ダメでした
で、それもあるけど
トークンは増えないし
攻撃機は弱いし
爆弾は高いくせに弱いし
重戦闘機は使いにくい
モチベが上がらない
だからアンスコしたらインスコせずに
そのままになるかもなあ
394: 2017/10/29(日) 22:54:58.83
どっかにあるはずだよ、ないと動かないから。
OSの環境変数弄ってテンポラリファイルの場所移動させてない?
SSDの損耗を避けるとかそういう理由で
OSの環境変数弄ってテンポラリファイルの場所移動させてない?
SSDの損耗を避けるとかそういう理由で
395: 2017/11/01(水) 20:48:24.84
再インストールが正解かもな
397: 2017/11/03(金) 14:31:15.30
自分は一ヶ月記念来た飛行機の背景が真っ黒になるんだが直せるかな?
398: 2017/11/03(金) 17:36:08.03
もうすぐアプデ有るから、その後でも直ってなかったら、Game Centerで「チェックと修復」ってのをやってみるといい。
左上のゲーム設定から実行できる。
左上のゲーム設定から実行できる。
399: 2017/11/03(金) 20:37:21.13
メンテ?
400: 2017/11/03(金) 22:32:53.28
バージョンアップのためのメンテナンスだよ
401: 2017/11/04(土) 18:39:59.35
XF4F-3とF2A-1とA6M3 (exp.)が貰えるコードが届いた
太っ腹だなぁ
太っ腹だなぁ
402: 2017/11/04(土) 21:27:06.54
私も来ました
これで計8機も配ってますけど大丈夫なんですかね?
これで計8機も配ってますけど大丈夫なんですかね?
403: 2017/11/04(土) 23:24:23.87
まぁ貰っても使わないんだがな!
404: 2017/11/05(日) 01:12:07.62
今回のだと、30mm零戦はなかなか使えるし、試作ワイルドキャットも悪くないよ。
今までのなら、エアラボニータも旋回良くて37mmをきっちり当てれば強いし、秋水だって安定して稼げる。
全身20mmのフランス重戦もバランス良くて使いやすい(特に後部機銃)。
残りは微妙だから忘れろ。
今までのなら、エアラボニータも旋回良くて37mmをきっちり当てれば強いし、秋水だって安定して稼げる。
全身20mmのフランス重戦もバランス良くて使いやすい(特に後部機銃)。
残りは微妙だから忘れろ。
405: 2017/11/05(日) 14:30:25.70
ブーストの回復待って再ダイブとか繰り返すと時間かかりすぎてコンクエストだと微妙だけど302自体も強いしね
ただまあJ8Mと302以外はどれもTier5以下だしTier6~な普通に使っていて強い機体は配ってないし配布機が戦場を賑やかすことはあっても荒しまわることもないかな
Ki-88や閃電、JL-1A-37や英国のプレミアムなP-51あたり配布し始めたらちょっと考えたくなる
ただまあJ8Mと302以外はどれもTier5以下だしTier6~な普通に使っていて強い機体は配ってないし配布機が戦場を賑やかすことはあっても荒しまわることもないかな
Ki-88や閃電、JL-1A-37や英国のプレミアムなP-51あたり配布し始めたらちょっと考えたくなる
408: 2017/11/09(木) 03:26:55.62
格闘戦機がめちゃ強くなってるから、試しに使ってみて。
烈風までの日本海軍ツリーとか、キ94IIまでの日本陸軍ツリーとか、スピットファイアシリーズみたいな360度旋回が9秒切る機体は完全に孤立しなきゃマジで無双できるよ。
そうすると結構稼げるもんで、所持クレジットが10M越えたよ。
課金機大量に貰ったのをちょくちょく使ってるからかも知れないけど、1.X時代を1M切った当たりで終えてから右肩上がりになってる。
烈風までの日本海軍ツリーとか、キ94IIまでの日本陸軍ツリーとか、スピットファイアシリーズみたいな360度旋回が9秒切る機体は完全に孤立しなきゃマジで無双できるよ。
そうすると結構稼げるもんで、所持クレジットが10M越えたよ。
課金機大量に貰ったのをちょくちょく使ってるからかも知れないけど、1.X時代を1M切った当たりで終えてから右肩上がりになってる。
409: 2017/11/09(木) 04:32:29.78
クレジットはI-15bisDMでブンドドして無双してるだけでもやたら溜まる
Ver2はクレジット不足よさようならって感じなのかな
Ver2はクレジット不足よさようならって感じなのかな
410: 2017/11/09(木) 19:47:48.34
I-15を始めとする複葉機が相対的に旋回が落ちちゃったんですよね。
日本機を抑えてぶっちぎりの旋回性能だったのが、96式や97式に抜かれちゃいました。
日本機を抑えてぶっちぎりの旋回性能だったのが、96式や97式に抜かれちゃいました。
411: 2017/11/09(木) 20:15:42.84
メンテか?
412: 2017/11/15(水) 02:22:45.54
tier6のP-39N-1が貰えるコード配布ページ
https://na.alienwarearena.com/ucf/show/1790698/boards/giveaways-and-contest-na/Giveaway/world-of-warplanes-bonus-code-key-giveaway
ただしIPで配布対象国かどうか判別しているのでIP偽装が必要
対象外だとAll out! There are no more keys left in this giveaway!って書かれてるが、
IP偽装で成功してればget codekeyボタンが出るので押すとコードが表示される
alienware arenaアカウントも持ってないとだめなので適当に作って
IP偽装はfirefoxならstealthyが便利。
ただ、有効なプロキシに接続するまで、stealthyアイコンをクリックしてオンオフ→ページ更新
を繰り返す必要がある
https://na.alienwarearena.com/ucf/show/1790698/boards/giveaways-and-contest-na/Giveaway/world-of-warplanes-bonus-code-key-giveaway
ただしIPで配布対象国かどうか判別しているのでIP偽装が必要
対象外だとAll out! There are no more keys left in this giveaway!って書かれてるが、
IP偽装で成功してればget codekeyボタンが出るので押すとコードが表示される
alienware arenaアカウントも持ってないとだめなので適当に作って
IP偽装はfirefoxならstealthyが便利。
ただ、有効なプロキシに接続するまで、stealthyアイコンをクリックしてオンオフ→ページ更新
を繰り返す必要がある
413: 2017/11/15(水) 03:55:20.22
情報ありがとう。
しかし、firefoxのアドオン使っても何度も弾かれてクッソ手間だったわ。
最終的に手に入れられたからいいけどさ・・・・・・
しかし、firefoxのアドオン使っても何度も弾かれてクッソ手間だったわ。
最終的に手に入れられたからいいけどさ・・・・・・
414: 2017/11/15(水) 04:20:30.23
キーだだ余りなのに国で弾く意図が分からんね
415: 2017/11/15(水) 04:23:52.49
http://forum.worldofwarplanes.com/index.php?/topic/50698-free-tier-6-premium-plane/page__st__40__pid__703669#entry703669
これ使うといけるって書いてあるけど試してないから知らん
分かるならfirefoxのstealthyよりイージーかも
これ使うといけるって書いてあるけど試してないから知らん
分かるならfirefoxのstealthyよりイージーかも
416: 2017/11/15(水) 07:15:14.25
>>415
そこで紹介されてるcyberghostってやつ使ったらいけたわ㌧㌧
コブラとボニータが並ぶベル社の回し者みたいなガレージになった
そこで紹介されてるcyberghostってやつ使ったらいけたわ㌧㌧
コブラとボニータが並ぶベル社の回し者みたいなガレージになった
417: 2017/11/15(水) 13:13:18.90
すでに持っているユーザーにはgoldにもならないのでちょっと悲しいというか使いやすくて強い機体配り始めたね
ソ連レンドリースなP-39-Qも強いけどコンクエストだと火力の高いN型の方が多分活躍する
ソ連レンドリースなP-39-Qも強いけどコンクエストだと火力の高いN型の方が多分活躍する
418: 2017/11/25(土) 00:58:59.32
どうもこの時間帯にしては人がいるなと思ったらアメリカは祝日と土日の間で休みな人が多いのか
デイリーミッションが達成し辛い
デイリーミッションが達成し辛い
419: 2017/12/02(土) 10:44:28.66
420: 2017/12/02(土) 13:19:56.19
wotみたいにアカウント移動キャンペーンとかやるんだろうか
421: 2017/12/04(月) 13:30:50.51
wotやwowp、wowsに限らず、オンラインゲームのアジアンプレイヤーの質の悪さを知ってるからアジアサーバーができても移住なんか絶対しねぇ
422: 2017/12/04(月) 13:51:58.86
pingが良くなったとしても不快なプレイ強いられたりゲーム外の場外乱闘に巻き込まれたら嫌だしね
手続きに時間かかってもいいから自由に行き来できるなら移動してみてもいいけど不可逆ではリスクが高い
手続きに時間かかってもいいから自由に行き来できるなら移動してみてもいいけど不可逆ではリスクが高い
423: 2017/12/04(月) 15:22:07.67
botだらけの現状でまだ細分化するのか
424: 2017/12/04(月) 17:19:24.71
中華鯖と新設するらしいアジア鯖を統合すれば人口はNAを超えるかも知れん
が、中華鯖ではwotやwowsも稼働中なのでwowpだけ分離するとも思えんな
かつてベトナム鯖wotがアジア鯖に統合された例はあるが
が、中華鯖ではwotやwowsも稼働中なのでwowpだけ分離するとも思えんな
かつてベトナム鯖wotがアジア鯖に統合された例はあるが
425: 2017/12/04(月) 17:29:27.15
中華鯖は金盾で外接続できない中国国内ユーザー対策でしょ? まず統合せんだろ
WoWSの友人がプレ垢使えるならやるって言ってるからできるなら鯵鯖に移住しようかなぁ
WoWSの友人がプレ垢使えるならやるって言ってるからできるなら鯵鯖に移住しようかなぁ
426: 2017/12/04(月) 17:51:29.62
中華鯖は運営も国内企業って体裁になってるぐらいだし、本当に中国の国内法スレスレ通してで運営してる感じある
とてもじゃないが金盾の外の鯖との統合なんてできゃしないよ
とてもじゃないが金盾の外の鯖との統合なんてできゃしないよ
427: 2017/12/05(火) 12:46:28.69
NA超えるとか言われてもここ1ヶ月の同接ピーク503人じゃん
428: 2017/12/05(火) 17:47:45.41
2.0以降人口未公開になってるからWG以外誰も人口わからないんだ
その503は2.0になる前の10月1日のピーク
https://stats.wotapi.ru/stats/wowp/na/NA
ここもWG APIからデータ取ってるけど、そのWG APIでwowpの人口だけ出さなくなってる
https://api.worldoftanks.com/wgn/servers/info/?application_id=demo&fields=players_online
その503は2.0になる前の10月1日のピーク
https://stats.wotapi.ru/stats/wowp/na/NA
ここもWG APIからデータ取ってるけど、そのWG APIでwowpの人口だけ出さなくなってる
https://api.worldoftanks.com/wgn/servers/info/?application_id=demo&fields=players_online
429: 2017/12/05(火) 18:01:29.52
試しにwotのアジア鯖見たら同接15000とかいてワロタ…
430: 2017/12/06(水) 20:39:24.91
NAのwot人口マックスが22kだから、15kのアジアでwowp展開しても人が集まるとは思えないな…
431: 2017/12/07(木) 00:33:29.68
(´・ω・`)ロシアで開発側の人が「何事もなければ今月中にパッチ出すで」って言うてはるよ
(´・ω・`)そんだけ
(´・ω・`)「独軍爆撃機ルート、ご期待ください」なパッチだとかいう話もあるけど、ホンマなのかどうなのか……
(´・ω・`)そんだけ
(´・ω・`)「独軍爆撃機ルート、ご期待ください」なパッチだとかいう話もあるけど、ホンマなのかどうなのか……
432: 2017/12/07(木) 02:41:31.15
クリスマスイベントのパッチと共に、低Tier独爆撃機がミッション景品になる、くらいじゃねぇかな…
433: 2017/12/07(木) 18:49:25.73
爆撃機の迎撃をしてたら後ろから拠点のAI迎撃機にラムられて、迎撃阻止された挙句相手にポイント入って拠点取られ、そのせいで負けるとか流石に理不尽すぎる AIはある程度味方を避けたりしないのかな
435: 2017/12/07(木) 21:20:01.59
拠点防衛機はAIが非常に弱く設定されているので訳分からん行動するよね…
じゃあVeteranにすりゅ!みたいな極端なことされると3~4機で拠点突入したら全滅案件だけど
じゃあVeteranにすりゅ!みたいな極端なことされると3~4機で拠点突入したら全滅案件だけど
437: 2017/12/08(金) 00:09:37.74
ヘッドオンしてくるBOTは腰だめで機銃撃ち込み続けてやると根負けして回避行動取ってくれることが多い感じ
438: 2017/12/08(金) 01:07:07.19
そうそう、ロシアで開発側の人が「12月のパッチでハリケーンルートの第一陣実装する」って言うてはるよ
怪しげな「インサイダーから聞いた」と称する話によると
「中Tier帯に3機実装・コルセアとスピットを混ぜたような特性・Tier5は機銃が12門」
であるとか、なんとか
怪しげな「インサイダーから聞いた」と称する話によると
「中Tier帯に3機実装・コルセアとスピットを混ぜたような特性・Tier5は機銃が12門」
であるとか、なんとか
439: 2017/12/08(金) 02:45:50.94
Bristol 146からの派生で、
Tier V Hawker Harricane Mk.II(7.62mm×12 or 20mm×4)
Tier VI Hawker Typhoon Mk.I(7.62mm×12 or 20mm×4)
Tier VII Hawker Tempest Mk.V(20mm×4、改良型のHispano Mk.Vに換装可能)
こんな感じかな?バランス的にHarricaneには20mm積めないかもしれないけど
Tier V Hawker Harricane Mk.II(7.62mm×12 or 20mm×4)
Tier VI Hawker Typhoon Mk.I(7.62mm×12 or 20mm×4)
Tier VII Hawker Tempest Mk.V(20mm×4、改良型のHispano Mk.Vに換装可能)
こんな感じかな?バランス的にHarricaneには20mm積めないかもしれないけど
447: 2017/12/09(土) 02:12:47.05
>>439
欧米圏と露語圏の両方から「テンペスト入ってない」って話が出てきてるんで、どうもテンペストが第一陣に入ってないのは確定っぽい
で、露語圏の「インサイダー」はタイフーンも入ってないって言ってるらしく……
全て正しいと過程すると、ブリストル133から分岐して
Tier4:ハリケーンMk.I~Mk.I後期型(ベルギー軍仕様の12..7mm*4を武装の選択肢に入れるのもアリかも?)
Tier5:ハリケーンMk.IIA(イスパノ20mm*4はバランス的にマズいだろうけど、失敗作だったエリコン20mmガンポッド仕様ならいけるかも?)
Tier6:ハリケーンMk.IIB~Mk.V(初期状態だとMk.IIB、モジュールフル開発でMk.V化する感じ)
こうなったりするのかなーと
欧米圏と露語圏の両方から「テンペスト入ってない」って話が出てきてるんで、どうもテンペストが第一陣に入ってないのは確定っぽい
で、露語圏の「インサイダー」はタイフーンも入ってないって言ってるらしく……
全て正しいと過程すると、ブリストル133から分岐して
Tier4:ハリケーンMk.I~Mk.I後期型(ベルギー軍仕様の12..7mm*4を武装の選択肢に入れるのもアリかも?)
Tier5:ハリケーンMk.IIA(イスパノ20mm*4はバランス的にマズいだろうけど、失敗作だったエリコン20mmガンポッド仕様ならいけるかも?)
Tier6:ハリケーンMk.IIB~Mk.V(初期状態だとMk.IIB、モジュールフル開発でMk.V化する感じ)
こうなったりするのかなーと
440: 2017/12/08(金) 06:22:25.83
Tier X戦闘、マルチロール機の中でどれがバランスが取れてて優秀ですか?
見た感じSwiftだけ総合性能が一つ抜けてるような気がしますけど、どれもあまり変わらない感じですか?
見た感じSwiftだけ総合性能が一つ抜けてるような気がしますけど、どれもあまり変わらない感じですか?
441: 2017/12/08(金) 12:47:35.58
v2になってから全部試した人はいねーと思う
442: 2017/12/08(金) 21:06:37.47
2.0でも人数差マッチあるんだな...散々待たされたしそれならいっそ全員BOTでいいのに
https://imgur.com/hQ3nzDq
https://imgur.com/hQ3nzDq
443: 2017/12/08(金) 21:29:52.06
昨日tier9x1俺 vs tier10x2(flight)があった
battle押したら即座に始まったから相当待ってたんだろうなのflight
battle押したら即座に始まったから相当待ってたんだろうなのflight
444: 2017/12/08(金) 23:09:49.67
今ログイン数見れなくなってるから、2.0で人が増えてんのか減ってんのかわからんのよね。
だからマッチングのせいなのか過疎のせいなのか微妙。
体感的には減ってるか変化無い感じ。
Tier3~6が多いかなぁ。
だからマッチングのせいなのか過疎のせいなのか微妙。
体感的には減ってるか変化無い感じ。
Tier3~6が多いかなぁ。
445: 2017/12/09(土) 01:00:16.29
リリース直後の話なのか、現在進行なのかわからんが、数倍になっていたことはあるらしい
https://ritastatusreport.live/2017/12/07/world-of-warplanes-dev-qna-part-1/
まぁ数倍といっても、1.9最終日のNAの最大接続者が399人では5倍としても2000人程度でしかないが
https://ritastatusreport.live/2017/12/07/world-of-warplanes-dev-qna-part-1/
まぁ数倍といっても、1.9最終日のNAの最大接続者が399人では5倍としても2000人程度でしかないが
449: 2017/12/09(土) 09:44:01.77
446: 2017/12/09(土) 02:11:18.68
爆撃機は
Do 17ZやJu 88(中高Tierは恐らくDo 217MやJu 388、Ju 287)をはじめとするドイツ中爆撃機ルート
Pe-2(中高TierはTu-2やTu-14?)を含むソ連中爆撃機ルート
B-25やB-17、B-29を擁したアメリカ重爆撃機ルート
この三つのツリーが追加される予定みたいだね そしてASIA鯖の追加は2018年以降になるらしい
Do 17ZやJu 88(中高Tierは恐らくDo 217MやJu 388、Ju 287)をはじめとするドイツ中爆撃機ルート
Pe-2(中高TierはTu-2やTu-14?)を含むソ連中爆撃機ルート
B-25やB-17、B-29を擁したアメリカ重爆撃機ルート
この三つのツリーが追加される予定みたいだね そしてASIA鯖の追加は2018年以降になるらしい
448: 2017/12/09(土) 05:07:49.26
コルセアですらTier6で、それでも20mm四門がオーバー火力ぎみなのに、Tier5からとか強すぎませんかね?
450: 2017/12/09(土) 09:46:06.87
8人だったわ まぁ日本のピーク時間帯に人が居ないのは相変わらずだけど
451: 2017/12/09(土) 09:48:51.13
8人で多いっていう感覚ヤバイのかな
他のゲームだと数百人数千人いるんだろ?
他のゲームだと数百人数千人いるんだろ?
452: 2017/12/09(土) 10:25:21.71
ゲームによるとしか
Botと協力して戦うゲームになっているから普通なんじゃないかな
BoT一切なしで本来15v15が普通なのに4v4マッチしかしないなら少ないけど
Botと協力して戦うゲームになっているから普通なんじゃないかな
BoT一切なしで本来15v15が普通なのに4v4マッチしかしないなら少ないけど
453: 2017/12/09(土) 13:33:13.94
船と空を統合して 海戦もできるようにすればいいけどw
454: 2017/12/09(土) 16:34:40.17
空と陸or海の統合はゲームバランスとるのが難しいからねぇ
455: 2017/12/09(土) 16:40:03.63
もうすぐこのスレも2周年か
最近のここの盛り上がりを見ると期待しても良さそう?
最近のここの盛り上がりを見ると期待しても良さそう?
456: 2017/12/09(土) 16:46:07.63
最低 海と空の戦いは クレが赤字で、空と陸が普通のクレだったら 空にも人が寄ると思う
457: 2017/12/09(土) 16:47:35.99
ごめん空と海が 普通のクレだったら 空にも人が来るです
458: 2017/12/09(土) 17:25:53.32
WTやってる友人たちに勧めてみるもそもそも存在を知られていなかったという
もっと広告してくれよWG
なんで戦車と船はいつもイベントでお披露目されて飛行機は何もないの
もっと広告してくれよWG
なんで戦車と船はいつもイベントでお披露目されて飛行機は何もないの
459: 2017/12/10(日) 01:14:43.74
460: 2017/12/10(日) 06:48:44.85
☆ 私たち日本人の、日本国憲法を改正しましょう。現在、
衆議員と参議院の両院で、改憲議員が3分の2を超えております。
『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。国会の発議は
もう可能です。平和は勝ち取るものです。お願い致します。☆☆
衆議員と参議院の両院で、改憲議員が3分の2を超えております。
『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。国会の発議は
もう可能です。平和は勝ち取るものです。お願い致します。☆☆
461: 2017/12/11(月) 06:15:14.88
Meteor IみたいにTier VII課金機体として橘花実装しないかな
462: 2017/12/13(水) 01:16:11.56
>興味深いことに、同時に2.0では、実際に戦闘の結果に影響を与えていると感じているというフィードバックがかなり多く見られました。
ほんとかよ
ほんとかよ
463: 2017/12/13(水) 05:11:23.90
コンクエの飛行場って残り時間5分切ったらHP回復できなくなるよね?
なんか相手のBf 109 Eがずっと飛行場低空に篭ってHP減ったら飛行場でHP回復しての繰り返しで味方AI溶かしてたんだけど
その機体が回復する時回復マークみたいなのがやけに点滅してたし、もしかしてチートの類?あんなの見た事ないんだけど
なんか相手のBf 109 Eがずっと飛行場低空に篭ってHP減ったら飛行場でHP回復しての繰り返しで味方AI溶かしてたんだけど
その機体が回復する時回復マークみたいなのがやけに点滅してたし、もしかしてチートの類?あんなの見た事ないんだけど
464: 2017/12/13(水) 06:51:29.30
5分切るとリスポン不可になるけど飛行場回復は普通に使えるぞ
465: 2017/12/13(水) 16:16:03.18
そうなんだ 今日同じようにやって分かったけど飛行場二つ占領しても修理可能なのは一ヶ所だけだから、自分が試した時は修理できない方の飛行場でやってたのかもしれない
466: 2017/12/13(水) 16:47:49.82
飛行場にもForward AirstripとAirbaseの二種類があるけど、修理ができるのはAirbaseだけ
Airbaseの中央付近にMaintenance Shopという地上目標があって、破壊されてると修理してくれない
さらに、
・Maintenace Shopの半径750m以内を飛んでいること
・5秒間ダメージを受けていない、自機が発砲していない
・敵機が周囲にいない(距離はTierによって可変)。高空に爆撃機がいると修理されないこともある。
のときだけ修理される。1秒でHPの10%が回復。損傷は3秒で完全修復される。
Airbaseの中央付近にMaintenance Shopという地上目標があって、破壊されてると修理してくれない
さらに、
・Maintenace Shopの半径750m以内を飛んでいること
・5秒間ダメージを受けていない、自機が発砲していない
・敵機が周囲にいない(距離はTierによって可変)。高空に爆撃機がいると修理されないこともある。
のときだけ修理される。1秒でHPの10%が回復。損傷は3秒で完全修復される。
467: 2017/12/13(水) 18:06:22.17
>>466の説明通りだけどわかりやすく判別なら
マップでスパナマークが出てる飛行場がAirbaseだね。
占拠しているとリスポーン時に機体変更も可能になるので便利。
マップでスパナマークが出てる飛行場がAirbaseだね。
占拠しているとリスポーン時に機体変更も可能になるので便利。
471: 2017/12/13(水) 22:04:12.73
>>466
同じマップ、同じ拠点配置でも機体修理可能な飛行場が一か所だったり二か所だったりしてどうしてだろうと思ったらそういう事か
同じマップ、同じ拠点配置でも機体修理可能な飛行場が一か所だったり二か所だったりしてどうしてだろうと思ったらそういう事か
468: 2017/12/13(水) 18:28:12.34
https://www.keypublishing.com/wargaming/Default.asp
メアド教えるとtier5 spitfire Iaとtier2 fw 56が貰えるらしい
spitは7月にミッション景品になったばかりじゃんと思ったが流石に特殊スキル兵はついてないだろうな
数百戦やってるけどairbaseの機体変更は使ったことがねぇ
メアド教えるとtier5 spitfire Iaとtier2 fw 56が貰えるらしい
spitは7月にミッション景品になったばかりじゃんと思ったが流石に特殊スキル兵はついてないだろうな
数百戦やってるけどairbaseの機体変更は使ったことがねぇ
469: 2017/12/13(水) 19:00:32.83
>>468
機体変更は一度だけ使ったことあるけど、そう有用でもない感じだなぁ
EXPも二機で折半になっちゃうし
ていうか、そもそもairbaseがあるマップってcommand centerやmilitary baseとかplantも配置されてること多いからなぁ
人間様がairbaseなんかに構ってるヒマないし、のんべんだらりと回復してるヒマもあんまないのよね……
機体変更は一度だけ使ったことあるけど、そう有用でもない感じだなぁ
EXPも二機で折半になっちゃうし
ていうか、そもそもairbaseがあるマップってcommand centerやmilitary baseとかplantも配置されてること多いからなぁ
人間様がairbaseなんかに構ってるヒマないし、のんべんだらりと回復してるヒマもあんまないのよね……
470: 2017/12/13(水) 19:55:11.66
遠方からわざわざ回復に行く必要性はないけど、Airbaseを占拠のため突入時は機体に損傷や
ある程度ダメージ食らっていても無事占拠さえできれば回復できるのでタイミングが合えば便利だよ
機体変更は低空に強い機体から戦局を見て重戦闘機に乗り換えたい時とかは便利だけど似た機体に乗り換える必要性は皆無かな
ある程度ダメージ食らっていても無事占拠さえできれば回復できるのでタイミングが合えば便利だよ
機体変更は低空に強い機体から戦局を見て重戦闘機に乗り換えたい時とかは便利だけど似た機体に乗り換える必要性は皆無かな
472: 2017/12/14(木) 00:57:27.54
ちなみにmaintenance shopは制圧ポイントにならない
破壊せずにAirbaseを制圧すると即修理が機能する
敵がいたりすると駄目だが、開幕、最寄りのAirbaseを制圧する際にmaintenance shopを破壊しないでおくと、
制圧後に拠点防衛機や対空砲が消滅して味方のものが沸いた頃くらいには修理が始まって全快する
破壊せずにAirbaseを制圧すると即修理が機能する
敵がいたりすると駄目だが、開幕、最寄りのAirbaseを制圧する際にmaintenance shopを破壊しないでおくと、
制圧後に拠点防衛機や対空砲が消滅して味方のものが沸いた頃くらいには修理が始まって全快する
473: 2017/12/16(土) 00:01:51.55
ホーカーツリーが実装される事だし、F4Fから派生させて新しいマルチロール機(艦上戦闘機)ルート実装して欲しい
Tier VI F6F Tier VII F8F Tier VIII FH-1 Tier IX F9F Tier X F3Hみたいな感じで
Tier VI F6F Tier VII F8F Tier VIII FH-1 Tier IX F9F Tier X F3Hみたいな感じで
474: 2017/12/16(土) 05:58:44.78
主力のヘルキャや烈風と同じで間に合わなかったベアキャは確かにほしい。
初代ファントムやパンサー・デーモンはマイナー感あってWoWPらしくて良いかもね。
欲を言うなら、スツーカ・Il-10・F6Uみたいに一個だけ生やすパターンで紫電改をねじ込んでくれないかなぁ・・・・・・
初代ファントムやパンサー・デーモンはマイナー感あってWoWPらしくて良いかもね。
欲を言うなら、スツーカ・Il-10・F6Uみたいに一個だけ生やすパターンで紫電改をねじ込んでくれないかなぁ・・・・・・
475: 2017/12/17(日) 00:23:16.49
(´・ω・`)露語圏のインサイダーが「ハリケーンルート第一陣にはタイフーンもテンペストも入ってない」って言ってたの、正しかったです
(´・ω・`)ハリケーンMk.IがTier4、ハリケーンMk.IIがTier5と来て……Tier6はトーネードだそうです
(´・ω・`)そっちかーい!
(´・ω・`)ハリケーンMk.IがTier4、ハリケーンMk.IIがTier5と来て……Tier6はトーネードだそうです
(´・ω・`)そっちかーい!
476: 2017/12/17(日) 02:41:33.00
ひねくれてるなぁ...(
477: 2017/12/17(日) 02:42:48.43
まぁでもHawker Tornadoを実装したのはTier調整のためかな?Tier VIIにHawker Typhoon、Tier VIIIにHawker Tempestが来ると思えば...
478: 2017/12/17(日) 20:12:19.80
実装されるのはいいが、またトークンで買うとか、木箱からミッションが出てきてそれを達成したら使えるようになる、とか
すんなり使わせてくれなさそうな気配が
すんなり使わせてくれなさそうな気配が
479: 2017/12/18(月) 01:15:45.02
ルートの一部だけ実装ってことは木箱ミッションコースじゃないかな
すんなり使えるようになるのは次の次あたりでルート全部実装される時だと思うよ
すんなり使えるようになるのは次の次あたりでルート全部実装される時だと思うよ
480: 2017/12/18(月) 02:56:51.15
ホーカールートは兎も角、独中爆撃機ルートはほぼ確実にミッションだろうね
481: 2017/12/18(月) 03:00:48.76
http://forum.worldofwarplanes.com/index.php?/topic/51170-more-free-premium-planes-na-server-only/
またP-39N-1、IL-2 (mod.)、SE 100くれるってよ
既に持ってる場合はハンガースロットに化ける(goldにはならいし、クレジットにもならない)
またP-39N-1、IL-2 (mod.)、SE 100くれるってよ
既に持ってる場合はハンガースロットに化ける(goldにはならいし、クレジットにもならない)
485: 2017/12/18(月) 14:29:35.79
既に機体持ってんなら3ハンガーになるだけだから不審だと思ったらスルーしな
とりあえず>>481時点では使えて3ハンガーになった
steamのアカウント持ってて(作ってもいいが)、そのグループにjoinしないともらえないコードだから面倒だしね
とりあえず>>481時点では使えて3ハンガーになった
steamのアカウント持ってて(作ってもいいが)、そのグループにjoinしないともらえないコードだから面倒だしね
482: 2017/12/18(月) 03:01:41.83
483: 2017/12/18(月) 06:36:29.13
つまり再取得する際は今あるを機体を売ってからコード入力した方がいいって事?
484: 2017/12/18(月) 06:41:43.90
というかこれ投稿日October 23, 2017ってなってるけど...
486: 2017/12/18(月) 16:03:06.93
持ってる三機全て売ってコードを入手、入力したらちゃんと三機共ガレージに戻ってきた。
あとサイトには付属の搭乗員のレベルが50%と書かれてるけど100%搭乗員が付いてる
あとサイトには付属の搭乗員のレベルが50%と書かれてるけど100%搭乗員が付いてる
487: 2017/12/18(月) 20:44:58.61
景品おいしくないからどうでもいいんだけど、big numbers, part 1の進捗バグっぽいのが笑える
航空機へ20,000ダメージ、なんだけど2171ダメージ出してるのに加算されてるのがたったの83
表示されていない条件があるとして、その条件を考えても83になる原因がさっぱり分からない
中立拠点上で敵航空機にダメージ、だとしても攻撃機に対して数百ダメージは入れたし
拠点防衛中に、だとしても防衛戦闘で5機落としてるから83はあり得ないし
航空機へ20,000ダメージ、なんだけど2171ダメージ出してるのに加算されてるのがたったの83
表示されていない条件があるとして、その条件を考えても83になる原因がさっぱり分からない
中立拠点上で敵航空機にダメージ、だとしても攻撃機に対して数百ダメージは入れたし
拠点防衛中に、だとしても防衛戦闘で5機落としてるから83はあり得ないし
488: 2017/12/19(火) 01:31:04.74
EUの2.0.2パッチノート
https://worldofwarplanes.eu/game/version/update-2-0-2/
https://worldofwarplanes.eu/game/version/update-2-0-2/
489: 2017/12/19(火) 02:09:15.28
アプデが来るのは20日の13時JSTかな?
490: 2017/12/19(火) 02:18:51.78
NAは17時から数時間、ってのがお決まりのコース
491: 2017/12/19(火) 14:13:45.72
謎だ
こっちさっき30しか入らなかった
航空機1615ダメージ6機撃墜したにも関わらず
こっちさっき30しか入らなかった
航空機1615ダメージ6機撃墜したにも関わらず
492: 2017/12/19(火) 14:38:01.28
やっぱり二桁しか入らない
バグってるか設定ミスかねBig Numbers
バグってるか設定ミスかねBig Numbers
493: 2017/12/19(火) 15:11:00.37
多分、火災ダメージしかカウントしてないっぽい気がする
景品も火災発生率&火災ダメージ低減のやつだし
景品も火災発生率&火災ダメージ低減のやつだし
494: 2017/12/19(火) 18:50:20.52
燃やして2万?
ぼったくりやろ
ぼったくりやろ
495: 2017/12/19(火) 20:00:13.30
RUではIL-40Pを使って達成した奴がいる
高TierのBOT GAに火つけりゃ案外すぐかも
高TierのBOT GAに火つけりゃ案外すぐかも
496: 2017/12/19(火) 20:49:15.82
火災2万ダメならSelf-Sealing Fuel Tank IV 10個は寄越して欲しいわ
497: 2017/12/19(火) 23:23:40.46
直ったようで対空ダメージ加算になっとる
498: 2017/12/20(水) 02:15:13.46
https://worldofwarplanes.com/news/upd-202/
NAでもアプデ告知きたね
NAでもアプデ告知きたね
499: 2017/12/20(水) 02:45:08.89
アップデートは21日0時PT(21日17時JST)からと書いておきながらイベントは20日からと書いてあるこの雑さ流石NA
500: 2017/12/20(水) 06:30:53.57
501: 2017/12/20(水) 19:21:52.82
2.0.2延期だってさ
http://forum.worldofwarplanes.ru/index.php?/topic/95212-0%be0%b10%bd0%be0%b20%bb0%b50%bd0%b80%b5-202/page__st__100__p__2688307#entry2688307
http://forum.worldofwarplanes.eu/index.php?/topic/49750-202-guencellemesi-yeni-ucak-haritalar-albion-goekleri-etkinligi/page__p__546309#entry546309
http://forum.worldofwarplanes.ru/index.php?/topic/95212-0%be0%b10%bd0%be0%b20%bb0%b50%bd0%b80%b5-202/page__st__100__p__2688307#entry2688307
http://forum.worldofwarplanes.eu/index.php?/topic/49750-202-guencellemesi-yeni-ucak-haritalar-albion-goekleri-etkinligi/page__p__546309#entry546309
502: 2017/12/20(水) 20:00:56.87
今のところ一日延期が目処か
NAは22日……と見せかけて来週っていうオチだな?
NAは22日……と見せかけて来週っていうオチだな?
503: 2017/12/20(水) 20:28:34.63
流石にイベント絡んでるから1日で仕上げてくると思う
504: 2017/12/20(水) 23:10:48.33
NAは延期の告知入ってないけどどうなるんだろう
505: 2017/12/21(木) 08:16:50.79
今回のイベントは連合と枢軸どっちが勝ちやすいのかな Tier V-VI辺りなら積極的に戦闘に参加出来ない日本機が居ない連合側が勝ちやすいだろうけど、
Tier IVに限れば枢軸側にばかり強機体が揃ってる。
Tier IVに限れば枢軸側にばかり強機体が揃ってる。
506: 2017/12/22(金) 00:54:58.64
どうも弾あたんねぇと思ったら普段より+100ms高いわ…
507: 2017/12/22(金) 11:42:52.51
Token Loot(だっけ)を6個開けた結果
10 gold
450,000 Credit
3,000 Free XP
Lv I-IVの拡張パーツ×5
P-40の特殊迷彩
Christmas emblem×2
消耗品10個前後
3 skill points gunner×1
Type 224(Tier III)×1
まぁなんというか、いつも通り
イベント参加でもらえるLootには更に酷いものしか入ってなかった
10 gold
450,000 Credit
3,000 Free XP
Lv I-IVの拡張パーツ×5
P-40の特殊迷彩
Christmas emblem×2
消耗品10個前後
3 skill points gunner×1
Type 224(Tier III)×1
まぁなんというか、いつも通り
イベント参加でもらえるLootには更に酷いものしか入ってなかった
508: 2017/12/22(金) 19:17:26.82
普段は重戦闘機乗りだけどいつもTier VIII~IX戦場行ってるとGAが猛威振るってるし、高勝率を維持してるプレイヤー高Tier GAばっかりに乗ってるからGAの開発再開したけど
Tier VII GA乗ってても全然相手の脅威になってる感じがしない...個人的には重戦闘機のほうが戦闘への影響力大きくて勝率も上げやすいと思うんだけどどうなんだろう
Tier VII GA乗ってても全然相手の脅威になってる感じがしない...個人的には重戦闘機のほうが戦闘への影響力大きくて勝率も上げやすいと思うんだけどどうなんだろう
509: 2017/12/22(金) 19:52:38.86
tier7だとまだ複数のプレイヤーがいてGA狙ってくるだろうからイマイチ感あるんじゃねぇのかな
Tier9-10だと人間1vs人間1で、ボットは基本GAを狙ってこないのでのんびり拠点制圧ができる
相手の人間1がボットとじゃれあってれば自分が撃墜されることはまずない
味方ボットが超クソだと制圧した拠点が速攻奪還されて負けるが、6-7割は勝てる
つまり人間の数次第だ。人間1GA vs 人間1GA以外、だとそんな感じになる
Tier9-10だと人間1vs人間1で、ボットは基本GAを狙ってこないのでのんびり拠点制圧ができる
相手の人間1がボットとじゃれあってれば自分が撃墜されることはまずない
味方ボットが超クソだと制圧した拠点が速攻奪還されて負けるが、6-7割は勝てる
つまり人間の数次第だ。人間1GA vs 人間1GA以外、だとそんな感じになる
510: 2017/12/22(金) 20:05:32.08
まぁJu-88PやIL-2(t)よりは敵プレイヤーに狙われる事少なくなったし(Ju-88Pに至っては2.0以降数回乗って察してMe 410から研究した)
Tier VIIIまでとりあえず頑張ってみるか 因みに独ソどっちのGAの方が優秀?コンクエだと足の速い独GAの方が良さそうだけど
Tier VIIIまでとりあえず頑張ってみるか 因みに独ソどっちのGAの方が優秀?コンクエだと足の速い独GAの方が良さそうだけど
511: 2017/12/22(金) 20:07:29.14
ゾーンの優先順位間違えてるとか、ゾーン取る速度が遅すぎるとか、未だに1.9だと勘違いして空戦してるとか
「あっこのGAヘタだわ」って奴はだいたいこういう感じだから、ここらへんを潰していけば今のGAは強いぞ
「あっこのGAヘタだわ」って奴はだいたいこういう感じだから、ここらへんを潰していけば今のGAは強いぞ
513: 2017/12/22(金) 22:36:49.67
>>512
北米鯖ならWoWp.jpチャンネル辺り行けばフライト待ちな野良の日本人が一人や二人いるんじゃないかな
後は英語圏なベテランプレイヤーが集まるチャンネルもあるっちゃある。ただしRUやEUなら知らぬ
北米鯖ならWoWp.jpチャンネル辺り行けばフライト待ちな野良の日本人が一人や二人いるんじゃないかな
後は英語圏なベテランプレイヤーが集まるチャンネルもあるっちゃある。ただしRUやEUなら知らぬ
514: 2017/12/22(金) 22:44:07.41
>>512
減速してじっくり壊してくんだったら最初に機銃しっかり壊しておくのがGAの嗜み
あとは今のHPで入って生きて占領までもってけるか、無理なら自爆して仕切りなおしとか、そういうこと考えるのも大事
減速してじっくり壊してくんだったら最初に機銃しっかり壊しておくのがGAの嗜み
あとは今のHPで入って生きて占領までもってけるか、無理なら自爆して仕切りなおしとか、そういうこと考えるのも大事
515: 2017/12/23(土) 08:15:32.43
https://i.imgur.com/LDq5D8L.png 今回は撃墜数しか獲得ptに影響しないからMe 410みたいな大火力重戦闘機に乗ってる人多いな
そして今回も連合側が優勢かな?
そして今回も連合側が優勢かな?
516: 2017/12/23(土) 08:53:51.05
https://i.imgur.com/Op41osl.png
高Tier連合は相手が全てAIになることが多いから重戦闘機乗って延々リスキルするのが楽だと思う 上手くいけば50入る
高Tier連合は相手が全てAIになることが多いから重戦闘機乗って延々リスキルするのが楽だと思う 上手くいけば50入る
517: 2017/12/24(日) 07:48:59.42
結局トークン箱しか機体入ってないからイベント戦闘には参加しないんだよなぁ。
かわりにトークンが溶けるけど。
かわりにトークンが溶けるけど。
518: 2017/12/24(日) 11:18:56.24
普通にイベントLootでAr 67貰ったけど
519: 2017/12/24(日) 12:27:47.27
そうなんだ
申し訳ないイベント箱には無いと思いこんでた
申し訳ないイベント箱には無いと思いこんでた
520: 2017/12/24(日) 13:56:04.51
母数が少ないから確証はないが確率は下げられてる(Token Lootより中身がしょっぽいことが多い)ものの、スペシャルミッションも出てくるしToken Lootと中身同じなんじゃないかな?
521: 2017/12/24(日) 13:57:37.71
Token Lootだと(少なくとも自分は)消耗品ニ個だけとかなかったから、多少は違うか
522: 2017/12/24(日) 17:38:02.38
震電の初期状態辛すぎない?
烈風から一気に機動性が鈍くなって武装据え置きだから。
二回も同じプラに蹂躙されたぞ・・・・・・
烈風から一気に機動性が鈍くなって武装据え置きだから。
二回も同じプラに蹂躙されたぞ・・・・・・
523: 2017/12/24(日) 20:52:48.06
初期状態のMe 262よりはましでしょ
524: 2017/12/24(日) 21:00:00.10
P-51Hよりも全然マシだな
基本無料のゲームはそうやって「辛い谷」を作っておかないと誰も金を払ってくれないので意図的にそうやってる部分もあるよ
この場合は、フリーexp変換して金を使って欲しい、っていう部分だね
他の開発完了した機体でexp稼いでそれをフリーexpに変換して、フリーexpで谷の機体の武装を開発させる、とかそういうこと
基本無料のゲームはそうやって「辛い谷」を作っておかないと誰も金を払ってくれないので意図的にそうやってる部分もあるよ
この場合は、フリーexp変換して金を使って欲しい、っていう部分だね
他の開発完了した機体でexp稼いでそれをフリーexpに変換して、フリーexpで谷の機体の武装を開発させる、とかそういうこと
525: 2017/12/24(日) 21:19:32.58
言うても今のWoWpってフリーの使いどころそう多くないし、ホント使わなきゃどうにもならんとこへ投入しても基本ダダ余りでしょ
526: 2017/12/24(日) 23:33:08.76
ほとんどbot戦だからなぁ
というか貧乏性だからwowsでもwowpでも一切フリーexp使ってないわ
wotは主砲にだけ使ってたか
というか貧乏性だからwowsでもwowpでも一切フリーexp使ってないわ
wotは主砲にだけ使ってたか
527: 2017/12/25(月) 23:36:08.86
ハンガーが廃墟みたいだし、巡回してる兵士?は最初ゾンビかと思った
528: 2017/12/26(火) 02:00:02.91
収入ゼロになるバグとか爆笑せざるを得ない
529: 2017/12/26(火) 05:02:09.56
夜間爆撃を防ごうとしてるシチュエーションなのはわかるけど流石に暗すぎてね...機体の塗装の色よく分からなくなってるし
530: 2017/12/26(火) 11:19:04.11
陣営別イベントは忌避してたが、連合に参加して分かった。
高Tier(8と9)で行くと一度も敵プレイヤーにマッチングしなかった。
常にPvEになる。
枢軸で真面目に戦ってる裏でこんなことされてたら勝てるわけないわ。
作ったは良いけど全然勝てないFJ-1やAttackerを育てるにはかなり良いけどさ。
高Tier(8と9)で行くと一度も敵プレイヤーにマッチングしなかった。
常にPvEになる。
枢軸で真面目に戦ってる裏でこんなことされてたら勝てるわけないわ。
作ったは良いけど全然勝てないFJ-1やAttackerを育てるにはかなり良いけどさ。
531: 2017/12/26(火) 15:30:14.04
もうここまで来るとTier VII以上はほぼ確実にBOTオンリーになるから苦行機体の経験値貯めるイベントと化してる(
532: 2017/12/26(火) 17:10:01.42
なんか今日だけ350~390pingと普段の倍近いping値なんだけど自分だけ?
533: 2017/12/26(火) 18:40:15.18
鯖と地域によるんじゃない?
私はNAだけど190ms程度で安定してるよ
私はNAだけど190ms程度で安定してるよ
534: 2017/12/27(水) 01:34:32.72
うちもping悪化することが時々あるけど2回線あるから別回線に切り替える
鯖への経路が回線によって違うんで、切り替えた回線は平気だったりする
鯖への経路が回線によって違うんで、切り替えた回線は平気だったりする
535: 2017/12/27(水) 05:07:23.63
一応WGcheckってツールで経路やping、パケロス具合は知ることはできる
結果をもとにどうにかしてくれってサポートに言っても、
北米以外はサービス保証対象外だぜHAHAHAって言われるだけだからなー
EUのWGCheckだけどNAクラにも使える
ttps://eu.wargaming.net/support/kb/articles/596
NAのWGCheckはこっち。↑よりバージョンが低い。ふざけてんのか。
ttps://na.wargaming.net/support/kb/articles/770
結果をもとにどうにかしてくれってサポートに言っても、
北米以外はサービス保証対象外だぜHAHAHAって言われるだけだからなー
EUのWGCheckだけどNAクラにも使える
ttps://eu.wargaming.net/support/kb/articles/596
NAのWGCheckはこっち。↑よりバージョンが低い。ふざけてんのか。
ttps://na.wargaming.net/support/kb/articles/770
536: 2017/12/27(水) 05:22:49.72
EUのほうが洗練されてるけどNAクライアントのチェックかけるとエラー検出して修復するかどうか聞いてくるけど
多分修復選ぶとNAでプレイできなる気がするから使わないほうがいいかも知れない
多分修復選ぶとNAでプレイできなる気がするから使わないほうがいいかも知れない
538: 2017/12/31(日) 03:59:36.03
そんなもんだと達観するしかないんじゃねーかな
あまり真面目にやると胃に穴が開く
あまり真面目にやると胃に穴が開く
539: 2018/01/01(月) 07:05:06.95
一緒にやれる人が居ればいいんだけど、誘った友達が尽くやめていく悲しさよ
540: 2018/01/05(金) 02:31:27.10
アカウント登録すると課金機5機(全部Tier5)と3日プレアカ、50万クレジットが貰えるボーナスコード配布中
ソ連P-40 M-105、ドイツMe 209 V4、イギリスVenom、アメリカXFL-1、チャイナTomahawk IIb
https://games.steelseries.com/ucf/show/13831/boards/promotions/Giveaway/world-of-warplanes-bonus-code-key-giveaway
アカウント登録してログイン、ページ中段くらいにある「どうやってコードをゲット方法と使用方法」の右にあるget keyボタンを押すとコードが表示される
firefox56.0.2でadblock plus入れてるとget keyボタンが見えなかったので注意して欲しい
見えないようなら他のブラウザで試すこと
残り9700キーくらいあるって表示されてんな
ソ連P-40 M-105、ドイツMe 209 V4、イギリスVenom、アメリカXFL-1、チャイナTomahawk IIb
https://games.steelseries.com/ucf/show/13831/boards/promotions/Giveaway/world-of-warplanes-bonus-code-key-giveaway
アカウント登録してログイン、ページ中段くらいにある「どうやってコードをゲット方法と使用方法」の右にあるget keyボタンを押すとコードが表示される
firefox56.0.2でadblock plus入れてるとget keyボタンが見えなかったので注意して欲しい
見えないようなら他のブラウザで試すこと
残り9700キーくらいあるって表示されてんな
541: 2018/01/08(月) 15:47:26.33
配布再開
542: 2018/01/20(土) 22:40:59.76
気軽に始めてみようと思い、XBOX360のコントローラに設定を割り振って遊び初めています。
コントローラを使ってプレイされてる方がおられたら、おすすめ設定があれば教えてください。勿論、専門のジョイスティックの方が良いのでしょうが…
個人的にはマウスを使わないと周囲の確認が出来ないところや、後方確認、出力調整の割り当てが出来なくて困っています。
コントローラを使ってプレイされてる方がおられたら、おすすめ設定があれば教えてください。勿論、専門のジョイスティックの方が良いのでしょうが…
個人的にはマウスを使わないと周囲の確認が出来ないところや、後方確認、出力調整の割り当てが出来なくて困っています。
543: 2018/01/21(日) 00:44:54.37
すごい昔に360コントローラーでやろうとしたけど結局挫折したなぁ・・・
マウスキーボードのほうがいいよ、という大前提ぶち壊しの話しかできねぇ
マウスキーボードのほうがいいよ、という大前提ぶち壊しの話しかできねぇ
544: 2018/01/21(日) 00:48:58.21
一応wikiにacecombat6風の設定の仕方ページはあるが
http://wikiwiki.jp/wowp/?%C1%E0%BA%EE%C0%DF%C4%EA%2F%A5%B2%A1%BC%A5%E0%A5%D1%A5%C3%A5%C9%2FXBOX360%A5%A8%A1%BC%A5%B9%A5%B3%A5%F3%A5%D0%A5%C3%A5%C86%C9%F7
http://wikiwiki.jp/wowp/?%C1%E0%BA%EE%C0%DF%C4%EA%2F%A5%B2%A1%BC%A5%E0%A5%D1%A5%C3%A5%C9%2FXBOX360%A5%A8%A1%BC%A5%B9%A5%B3%A5%F3%A5%D0%A5%C3%A5%C86%C9%F7
545: 2018/01/21(日) 13:54:54.85
これやるならWTでよくない?
546: 2018/01/21(日) 15:43:46.25
PS4のコントローラーでも出来るが
マウスとキーボードに慣れたら 使いづらいよ
マウスとキーボードに慣れたら 使いづらいよ
547: 2018/01/21(日) 20:23:01.20
コントローラでやるメリットが一切無いからね・・・
多分やろうとしても全然弾が当たらなくて辞めると思う(このゲームを)
多分やろうとしても全然弾が当たらなくて辞めると思う(このゲームを)
548: 2018/01/22(月) 18:59:25.52
542です。
コントローラで操縦も射撃も問題ないのですが、以下の点が解決できず諦めモードです。
·周囲確認がマウスでしか出来なかったこと(カメラの上下左右設定があるように見えるが右スティックに割り当てても機能しなかった)
·おそらくティア1の機体にその機能が無いのだとおもいますが、爆撃視点と後部機銃視点の割り当てが機能しなかったこと
·後方確認割り当てが有効にならないこと
ロックと、ロックターゲットをセンターに表示するを使って敵機を確認するのが良いのでしょうか?
いちいちマウスに持ち変えるのが辛い…でも、ラダーはアナログで操作したい…
コントローラで操縦も射撃も問題ないのですが、以下の点が解決できず諦めモードです。
·周囲確認がマウスでしか出来なかったこと(カメラの上下左右設定があるように見えるが右スティックに割り当てても機能しなかった)
·おそらくティア1の機体にその機能が無いのだとおもいますが、爆撃視点と後部機銃視点の割り当てが機能しなかったこと
·後方確認割り当てが有効にならないこと
ロックと、ロックターゲットをセンターに表示するを使って敵機を確認するのが良いのでしょうか?
いちいちマウスに持ち変えるのが辛い…でも、ラダーはアナログで操作したい…
550: 2018/01/25(木) 20:51:51.40
ネットゲームする時間があるなら金稼いだ方がいいと思う
グーグルで検索⇒『羽山のサユレイザ』
8O6AL
グーグルで検索⇒『羽山のサユレイザ』
8O6AL
551: 2018/02/25(日) 02:54:34.42
wowpの世界大会は皆出る?
552: 2018/02/25(日) 16:07:37.07
そんな大会あるの?
553: 2018/02/28(水) 10:19:15.38
いつもメンテ中はこっちで遊んでる。もう一つゲーム増やしたい人はおすすめ
https://goo.gl/KZo3gq
https://goo.gl/KZo3gq
554: 2018/03/07(水) 01:45:23.62
このゲームってもともと日本語の公式ページが存在したの?
それとも昔からそんなものは存在しなかった?
友人がクソゲーだったために日本ではサービス終了したみたいなこと言ってたんだけど
個人的には動画とか見ててすごく興味ある
やるとしたらASIAサーバーなんてものはなくてUSサーバーとかになるの?
もしそっちでやった場合、後からASIAサーバーが出来てからデータを移行するなんて無理だよね?
それとも昔からそんなものは存在しなかった?
友人がクソゲーだったために日本ではサービス終了したみたいなこと言ってたんだけど
個人的には動画とか見ててすごく興味ある
やるとしたらASIAサーバーなんてものはなくてUSサーバーとかになるの?
もしそっちでやった場合、後からASIAサーバーが出来てからデータを移行するなんて無理だよね?
555: 2018/03/07(水) 13:43:21.30
日本語ページあったかなぁ・・・アジアでwotがリリースされた頃にwowpを紹介するページが1枚だけあった気はする。
US、EU、RUでしか稼働してないから、そのどれかでアカウント取ってその鯖でやるしかないよ
(CHINAもあるけど、WGが関与しない独自運営で旧バージョン1.9が稼働してるから忘れていい)
移行についてはWGに聞いてくれとしか・・・。
US、EU、RUでしか稼働してないから、そのどれかでアカウント取ってその鯖でやるしかないよ
(CHINAもあるけど、WGが関与しない独自運営で旧バージョン1.9が稼働してるから忘れていい)
移行についてはWGに聞いてくれとしか・・・。
556: 2018/03/09(金) 20:31:43.99
そもそも日本も含む東南アジア鯖でサービス自体開始してないから終了以前の問題なんだよね
その友人は虚言癖というかなんと言うか楽しい説明してくれる良い友人だね
WoTは去年NAからSEAへの移行キャンペーンやってたりしたので移行機会は不定期にはあるよ
SEAで始めるの検討中みたいな話もあるからその際は移行キャンペーンするんじゃないかな
その友人は虚言癖というかなんと言うか楽しい説明してくれる良い友人だね
WoTは去年NAからSEAへの移行キャンペーンやってたりしたので移行機会は不定期にはあるよ
SEAで始めるの検討中みたいな話もあるからその際は移行キャンペーンするんじゃないかな
557: 2018/03/10(土) 00:01:35.09
2人ともありがとう
友人のことはまあ置いておいて…
wowsは楽しいし、wowpも無料ならまずはやってみることにするわ
友人のことはまあ置いておいて…
wowsは楽しいし、wowpも無料ならまずはやってみることにするわ
558: 2018/04/04(水) 19:14:48.48
WTからこちらに移住します^^
よろしく^^
よろしく^^
559: 2018/04/05(木) 21:46:28.64
最近始めてTier2のコンクエストモードでバンバン落とせるんだけど
これって全部BOTなの?
プレイヤーの見分けがつかないんだけど
これって全部BOTなの?
プレイヤーの見分けがつかないんだけど
560: 2018/04/05(木) 22:16:56.34
BOTも混じってるが正解
561: 2018/04/05(木) 23:56:42.84
そのうち気付くだろうけど、「頭文字が大文字の"人名だけ"」のやつはボット
tabキー押しっぱなしでメンバーリスト表示させながらプレイヤー名を右クリックして
メニュー(フレンドに追加とか)が出ないやつは全部ボット
稀に「頭文字だけ大文字で1単語」の紛らわしい奴がいるので注意
mod入れればボットはボットって名前に出来るけど使ってないから知らね
tabキー押しっぱなしでメンバーリスト表示させながらプレイヤー名を右クリックして
メニュー(フレンドに追加とか)が出ないやつは全部ボット
稀に「頭文字だけ大文字で1単語」の紛らわしい奴がいるので注意
mod入れればボットはボットって名前に出来るけど使ってないから知らね
582: 2018/07/20(金) 12:15:52.05
>>581
>>561
>>561
562: 2018/04/06(金) 18:20:09.60
ほんとだ
低Tierだと少ないんだね
Tier5とかだともっといるのかな
低Tierだと少ないんだね
Tier5とかだともっといるのかな
563: 2018/04/06(金) 20:33:54.00
多分Tier5-7あたりがもっともプレイヤー数の多い帯域だとは思うが、
それでも「人間4+ボット8 vs 人間4+ボット8」~「人間6+ボット6 vs 人間6+ボット6」くらいの戦闘しかないよ
Tier9-10だと「人間1+ボット11 vs 人間1+ボット11」が常態化している
むしろそっちに慣れすぎて、人間がいるとウワメンドクセって思う
それでも「人間4+ボット8 vs 人間4+ボット8」~「人間6+ボット6 vs 人間6+ボット6」くらいの戦闘しかないよ
Tier9-10だと「人間1+ボット11 vs 人間1+ボット11」が常態化している
むしろそっちに慣れすぎて、人間がいるとウワメンドクセって思う
564: 2018/05/06(日) 17:37:45.57
ルールがぜんぜんわかんね
占領して敵打ち落とすだけじゃだめなん?
日本語MODないの?
占領して敵打ち落とすだけじゃだめなん?
日本語MODないの?
565: 2018/05/06(日) 23:14:17.99
撃ち落として占領するだけだよ
566: 2018/05/07(月) 01:49:08.73
日本語modが必要なほど難解じゃないよ
極端な話、拠点を制圧したら敵に取られないように、やってくる敵機を撃墜し続けるだけ
極端な話、拠点を制圧したら敵に取られないように、やってくる敵機を撃墜し続けるだけ
567: 2018/05/07(月) 20:24:02.69
ある程度は占領しないと勝てないので占領地上空で戦うか次へ向かうかとか判断は必要だけど基本は占領と撃墜だね
拠点により優先順位があるので狙ったりスパナマーク付きの大きな飛行場なら低空飛行中は回復できるとか知っていれば有利になる要素もあるけど
拠点により優先順位があるので狙ったりスパナマーク付きの大きな飛行場なら低空飛行中は回復できるとか知っていれば有利になる要素もあるけど
568: 2018/05/08(火) 00:40:40.56
まぁあと僚機の大半を占めるボットがクソだと、どうやっても勝てないから気に病むな
569: 2018/05/08(火) 15:37:37.00
wowsやwotみたいに日本語の公式ページ出来ないかな
570: 2018/05/09(水) 18:32:51.22
アジア鯖ができりゃあ日本語ページもできるだろ
571: 2018/05/12(土) 11:38:13.76
しかしなんでこんなにfps上がらないんだろうな
どう設定しても低レートでやり辛い
どう設定しても低レートでやり辛い
572: 2018/07/13(金) 12:14:54.72
そんな感じの。https://goo.gl/cf7kCX
573: 2018/07/18(水) 23:03:21.57
日鯖できたことだしage
574: 2018/07/19(木) 00:32:37.54
ミスってた
575: 2018/07/19(木) 07:38:08.76
日鯖が出来たのでそちらでtest playしてるのですがパッド使用時の操作で教えてください。
ロールしてピッチ(所謂エスコン風)で旋回したいのですがその様な設定は出来ないのでしょうか?
また旋回時にカメラがそっぽ向いてしまうのですが常に機首側に向く設定は出来ないでしょうか?
何か設定方法有りましたら教えて頂けないでしょうか。よろしくお願いします。
ロールしてピッチ(所謂エスコン風)で旋回したいのですがその様な設定は出来ないのでしょうか?
また旋回時にカメラがそっぽ向いてしまうのですが常に機首側に向く設定は出来ないでしょうか?
何か設定方法有りましたら教えて頂けないでしょうか。よろしくお願いします。
576: 2018/07/19(木) 12:03:02.48
戦車と軍艦のつぎは航空機! 日本版テストが始動したオンライン空戦ゲーム『World of Warplanes』発表会リポート
https://www.famitsu.com/news/201807/19161042.html
https://www.famitsu.com/news/201807/19161042.html
577: 2018/07/19(木) 19:27:34.10
これを機にタンクや戦艦もやろうかと思ってるけど勝ち負け関係なく楽しむスタンスでも楽しめる?
578: 2018/07/20(金) 01:06:53.40
人によるとしか言えん
戦車に熱中して頃の俺は連敗して胃に穴が開きそうなレベルでイライラしていた
戦車に熱中して頃の俺は連敗して胃に穴が開きそうなレベルでイライラしていた
579: 2018/07/20(金) 09:35:32.22
戦艦からここゲームやってるけど
戦艦にはないスピード感溢れる撃ち合い楽しいわ
戦艦にはないスピード感溢れる撃ち合い楽しいわ
580: 2018/07/20(金) 10:33:15.52
評判悪いわりにはBOT相手でも楽しめる
581: 2018/07/20(金) 10:51:37.27
日本鯖のあいつら(敵)BOTだったの・・・?
585: 2018/07/20(金) 17:15:29.63
>>581
まじかよ・・・今夜から気をつけて見てみる
>>583
ぶっちゃけ自分でいろいろ試すしか無いわ
同じ戦闘機でも自分と感覚合わないと変になる
まじかよ・・・今夜から気をつけて見てみる
>>583
ぶっちゃけ自分でいろいろ試すしか無いわ
同じ戦闘機でも自分と感覚合わないと変になる
583: 2018/07/20(金) 14:01:15.87
テスト版から始めた勢なんだけど、初心者的にどの国のどの機種がオススメなのか聞きたい
中身はドッグファイト大好き系です
中身はドッグファイト大好き系です
584: 2018/07/20(金) 17:08:18.94
wikiの一周旋回時間表を眺めて秒数の少ない奴から好きに選べ
大抵の場合、旋回時間の良好な奴は高い高度での戦闘が苦手だったり、やたら撃たれ弱かったり、加速が鈍かったり、何かしら欠点がある
大抵の場合、旋回時間の良好な奴は高い高度での戦闘が苦手だったり、やたら撃たれ弱かったり、加速が鈍かったり、何かしら欠点がある
586: 2018/07/20(金) 18:52:35.54
ちょっとずつ地味に人が増えてるw
お船のプレ垢と共通にしてくれんかな
お船のプレ垢と共通にしてくれんかな
587: 2018/07/20(金) 19:05:25.82
『World of Warplanes』キーマンインタビュー。本作の魅力と日本テストの理由とは?
http://dengekionline.com/elem/000/001/764/1764365/
http://dengekionline.com/elem/000/001/764/1764365/
588: 2018/07/20(金) 19:07:26.54
テスト版だということを忘れないで欲しい
正式にリリースされれば、米欧露の例からして戦車船空のプレアカは共通になるだろう
正式にリリースされれば、米欧露の例からして戦車船空のプレアカは共通になるだろう
589: 2018/07/20(金) 19:19:00.09
こっちの記事だと北米版を日本人が1000人単位でいたって
そんなにいたのかと。なんかうれしかった
そんなにいたのかと。なんかうれしかった
590: 2018/07/20(金) 19:19:19.62
591: 2018/07/20(金) 20:03:38.23
botだらけやんけ
まともに肉入り対戦になりそうにない
まともに肉入り対戦になりそうにない
592: 2018/07/20(金) 20:03:46.92
言われて確認したらBOTだらけでワロタ
593: 2018/07/20(金) 20:10:41.37
部屋作ってやるほうが肉入りなんか
そっちいこか
そっちいこか
594: 2018/07/20(金) 20:19:25.18
なにかね、人間3 vs 人間3 の戦いがしたいかね?
595: 2018/07/20(金) 20:21:37.53
人間が入ってるのは1チームで2~3くらいだな
練習にはちょうどいい
練習にはちょうどいい
596: 2018/07/20(金) 20:25:44.63
船みたいに全肉入りやってみたかったけど
無理そうやね
無理そうやね
597: 2018/07/20(金) 20:28:09.54
テスト版の身なんだけど
米:高火力
独:バランス
日:紙で高機動
であってる?
米:高火力
独:バランス
日:紙で高機動
であってる?
599: 2018/07/20(金) 20:49:44.76
>>597
国籍では分けられない
戦闘機、マルチロール、重戦と言う具合にカテゴリーで考えたほうがいい
アメリカのP-51ルートは高火力なんて絶対に言えない、Tier10でも12.7mm6門で火力的には話にならない
P-47ルートも同様
コルセアルートが20mm4門のコースだが、機動性と最適高度に問題がある
重戦は可もなく不可もなく
ドイツのbf109ルートはP-51ルートよりちょっと火力がマシ
Fw190ルートは機動性がクソだが立ち回りで大火力を有効に使えれば面白い
Fw190から分岐するTa152はワンパンマン、当てられれば最高に面白い
BVは高火力だが運動性がイマイチ
日本は紙、低速、高機動、火力まぁまぁ
コンクエストのルール的には拠点上でヒラヒラクルクル飛んでやってくるボット機を撃墜し続けてればいいので楽
国籍では分けられない
戦闘機、マルチロール、重戦と言う具合にカテゴリーで考えたほうがいい
アメリカのP-51ルートは高火力なんて絶対に言えない、Tier10でも12.7mm6門で火力的には話にならない
P-47ルートも同様
コルセアルートが20mm4門のコースだが、機動性と最適高度に問題がある
重戦は可もなく不可もなく
ドイツのbf109ルートはP-51ルートよりちょっと火力がマシ
Fw190ルートは機動性がクソだが立ち回りで大火力を有効に使えれば面白い
Fw190から分岐するTa152はワンパンマン、当てられれば最高に面白い
BVは高火力だが運動性がイマイチ
日本は紙、低速、高機動、火力まぁまぁ
コンクエストのルール的には拠点上でヒラヒラクルクル飛んでやってくるボット機を撃墜し続けてればいいので楽
598: 2018/07/20(金) 20:33:25.40
北米民楽しいツリー教えてクレメンス
609: 2018/07/21(土) 02:41:19.28
>>598
お手軽に楽しいのはクルックル回ってドッグファイトすれば普通に強い日本や(陸軍ツリー海軍ツリーはどっちでも好きなほうでええ)
あとはドイツの地上攻撃機ツリーに手を出して地上攻撃の楽しさにも触れてみるとええ
お手軽に楽しいのはクルックル回ってドッグファイトすれば普通に強い日本や(陸軍ツリー海軍ツリーはどっちでも好きなほうでええ)
あとはドイツの地上攻撃機ツリーに手を出して地上攻撃の楽しさにも触れてみるとええ
600: 2018/07/20(金) 20:55:22.99
bot対戦だとクソゲーがマッハだな
601: 2018/07/20(金) 20:59:15.75
>>600
楽しかったけどBOTばっかりと知って
萎えてきちゃったよ
楽しかったけどBOTばっかりと知って
萎えてきちゃったよ
602: 2018/07/20(金) 21:33:36.94
bot対戦なのを差っ引いても面白くねえな
603: 2018/07/20(金) 21:36:43.22
プレ機って買う意味ないのか?
海なら艦長スキルやクレ稼ぎに便利なのに・・・
海なら艦長スキルやクレ稼ぎに便利なのに・・・
604: 2018/07/20(金) 22:31:30.03
>>603
wotやwows同様、便利だよ
始めたばかりなら尚更
wotやwows同様、便利だよ
始めたばかりなら尚更
605: 2018/07/20(金) 22:55:17.36
どうせテストだしプレ機バンバン使えばいいのかな
606: 2018/07/20(金) 23:33:57.88
重戦闘機って雑魚過ぎない?
振り切れない、旋回悪い、落とされる
振り切れない、旋回悪い、落とされる
607: 2018/07/21(土) 01:14:10.35
敵が低空だけにいるなら高度を保って一撃離脱してりゃいいだけなんだがな
中々そうもいかないのが重戦闘機の辛いところだ
中々そうもいかないのが重戦闘機の辛いところだ
608: 2018/07/21(土) 01:26:02.20
金曜から月曜までは終日やるんじゃなかったのか!?
ま、別にいいけど
ま、別にいいけど
610: 2018/07/21(土) 03:39:01.98
普通に稼働しているが・・・ははーん1時から30分間、メンテで鯖落としてたのかな
アメリカサーバーが毎日18時から30分間メンテやるのと同じ感覚で
アメリカサーバーが毎日18時から30分間メンテやるのと同じ感覚で
611: 2018/07/21(土) 09:59:03.92
日本戦闘機のオススメ拡張パーツを教えて
612: 2018/07/21(土) 11:55:30.77
2戦くらいで満足しちゃう・・・
613: 2018/07/21(土) 12:31:52.01
プレイ動画見てると予測進路にサークル出てたり左下にキルカメラみたいの出てたりするけどあれmod?
615: 2018/07/21(土) 13:07:04.53
>>613
それは古いバージョンの動画。Ver1.9までは、予測針路も左下のカメラ映像もあった。
現行バージョンのVer2.0.xではそれらはない。
>>614
http://wowp.jp/
見て分からなかったら諦めろ
それは古いバージョンの動画。Ver1.9までは、予測針路も左下のカメラ映像もあった。
現行バージョンのVer2.0.xではそれらはない。
>>614
http://wowp.jp/
見て分からなかったら諦めろ
618: 2018/07/21(土) 17:17:42.90
>>615
なるほどー教えてくれてありがとう
なるほどー教えてくれてありがとう
614: 2018/07/21(土) 12:57:39.84
日鯖に行きたいのですがどうすれば行けるのでしょうか
616: 2018/07/21(土) 16:04:25.73
WGのNAアカウント作れねぇ
どうすればいいの?
どうすればいいの?
617: 2018/07/21(土) 17:05:19.38
>>616
アキラ100%メロン
アキラ100%メロン
619: 2018/07/21(土) 18:23:17.36
>>616
使ってないメールアドレスで、普通にNAのアカウントを作れたよ。
ブラウザ何使ってんのか知らないけど、別のブラウザ使って試してみたら?
使ってないメールアドレスで、普通にNAのアカウントを作れたよ。
ブラウザ何使ってんのか知らないけど、別のブラウザ使って試してみたら?
620: 2018/07/21(土) 23:06:52.78
ChromeはダメだったがIEならいけた
NAでも低tier帯の人が少なすぎて驚いた
NAでも低tier帯の人が少なすぎて驚いた
621: 2018/07/22(日) 04:13:14.76
戦闘回数少ない内は初心者保護MMで基本的には初心者狩りというか
ベテランにぶつけられないMMになっているので人が少なく見えやすいよ
後、北米は現在のイベントの関係上Tier4以上で遊ぶ人が多いから低Tierは特に少ない
ベテランにぶつけられないMMになっているので人が少なく見えやすいよ
後、北米は現在のイベントの関係上Tier4以上で遊ぶ人が多いから低Tierは特に少ない
622: 2018/07/22(日) 12:29:51.46
そういえば、今回テストでは使えないソ連はどんな感じなの?
ミグが好きだから正式始まったらソ連ルートで進めよう思ってるんだけど。
ミグが好きだから正式始まったらソ連ルートで進めよう思ってるんだけど。
623: 2018/07/22(日) 12:37:53.53
別ゲームでは戦闘高度が低い代わりに低空だと強いという設定になっていた
高高度はアメリカ製でカバー
低空で戦いがちなゲームだから強めになるんじゃないかな
機銃の数がもう少しあるといいかなとは思う
高高度はアメリカ製でカバー
低空で戦いがちなゲームだから強めになるんじゃないかな
機銃の数がもう少しあるといいかなとは思う
624: 2018/07/22(日) 13:14:49.56
Mig-3から始まるMigルートは高高度で強めです。ただエンジンが弱いので速度と高度を失うと再上昇は絶望的
ソ連ツリー自体はYakが低空と火力、ラボチキンが中空でバランスよく強いので分けている感じ
ただMigも高高度で強いといっても高空での適性がP51>Bf109>Mig(I-2xxシリーズ≒日本陸軍
代わりに機動性が日本陸軍>Mig>Bf109>P51のようになっているので
吊り上げられないよう注意しつつ格闘戦に持っていく、低空で強い機体には一撃離脱しかける戦い方が基本ですね
ソ連ツリー自体はYakが低空と火力、ラボチキンが中空でバランスよく強いので分けている感じ
ただMigも高高度で強いといっても高空での適性がP51>Bf109>Mig(I-2xxシリーズ≒日本陸軍
代わりに機動性が日本陸軍>Mig>Bf109>P51のようになっているので
吊り上げられないよう注意しつつ格闘戦に持っていく、低空で強い機体には一撃離脱しかける戦い方が基本ですね
625: 2018/07/22(日) 14:31:26.16
I-220は火力もあって扱い易かったな
631: 2018/07/22(日) 18:04:12.07
>>625
2.0になってからのI-220、強いは強いけどなんか脆くなってない?
気のせいかな
2.0になってからのI-220、強いは強いけどなんか脆くなってない?
気のせいかな
633: 2018/07/22(日) 23:45:08.44
>>631
全体的に脆くなってる気がするので、220だけがどうこうとは感じない
>>632
自分の好きな機体を目指すんだ、俺のお勧めはF2Gだ超カッコイイ
>テスト終了後、プレイデータはどうなりますか?
>テスト終了後のプレイデータに関しましては、現在検討させていただいております。改めましてアナウンスさせていただきます。
こう言ってるので「プレイデータが初期化される」可能性も考慮してね
全体的に脆くなってる気がするので、220だけがどうこうとは感じない
>>632
自分の好きな機体を目指すんだ、俺のお勧めはF2Gだ超カッコイイ
>テスト終了後、プレイデータはどうなりますか?
>テスト終了後のプレイデータに関しましては、現在検討させていただいております。改めましてアナウンスさせていただきます。
こう言ってるので「プレイデータが初期化される」可能性も考慮してね
636: 2018/07/23(月) 00:43:19.71
>>633
>>635
さんくす
>>635
さんくす
627: 2018/07/22(日) 16:29:35.26
>>626
自分の頭の弱さをゲームのせいにするな
自分の頭の弱さをゲームのせいにするな
629: 2018/07/22(日) 16:47:02.95
中tier以降になるとマッチングするのに3分もかかる
630: 2018/07/22(日) 16:54:17.22
このクソゲー日本では売れませんわw
陣地を取り返すがまず無理
防衛機を落とすのに対空砲火の中で数で負けてる状況でどうやって奪還できんだ?
海の固定砲台があれだけ叩かれたのを学習してない点は流石クソゲー販売屋WGですわw
陣地を取り返すがまず無理
防衛機を落とすのに対空砲火の中で数で負けてる状況でどうやって奪還できんだ?
海の固定砲台があれだけ叩かれたのを学習してない点は流石クソゲー販売屋WGですわw
632: 2018/07/22(日) 23:27:57.28
最近始めたんだけどおすすめルートある?
635: 2018/07/23(月) 00:32:12.58
>>632
日本テストなら日本陸軍か海軍、NA鯖やRU鯖EU鯖で始めたなら英国スピットファイアルートがおすすめ
日本テストなら日本陸軍か海軍、NA鯖やRU鯖EU鯖で始めたなら英国スピットファイアルートがおすすめ
634: 2018/07/23(月) 00:23:00.40
いっぱいプレイヤーいるように見えて人間3vs3で残りAI機なんてこと多いんだな
AIのP-38つよぃ
AIのP-38つよぃ
637: 2018/07/23(月) 00:45:04.44
Botを上手く使って勝つゲームになっているので厄介な敵はF2押して同時攻撃させたり
自機だけでなんとかなる敵はTキーで攻撃の優先度下げたり後ろ取られたらF7連打で排除依頼したり色々と使い倒すとベター
Botは低Tierだと回避起動しないわまともに弾も当てられないbeginer設定だらけなのが
Tierが上がると普通なwarrorから下手な人間より上手いveteranまで混じり始めるので割と脅威ですね
自機だけでなんとかなる敵はTキーで攻撃の優先度下げたり後ろ取られたらF7連打で排除依頼したり色々と使い倒すとベター
Botは低Tierだと回避起動しないわまともに弾も当てられないbeginer設定だらけなのが
Tierが上がると普通なwarrorから下手な人間より上手いveteranまで混じり始めるので割と脅威ですね
638: 2018/07/23(月) 02:42:34.90
タワー下でミニオンを倒しつつ相手を牽制している気分になる
639: 2018/07/23(月) 07:20:45.39
Twitterに上がってたBot判別Mod便利やな
640: 2018/07/23(月) 20:56:06.70
このクソゲーやる価値ないわ
coop専用ゲー
coop専用ゲー
641: 2018/07/23(月) 21:34:50.53
まぁぶっちゃけNAでも高tier行くとほぼ同じメンツしかいないので、
積極的にプレイヤーを狙いに行かないcoopめいた状況になっとったな
いっそcoopにしてくれればいいんだが
積極的にプレイヤーを狙いに行かないcoopめいた状況になっとったな
いっそcoopにしてくれればいいんだが
642: 2018/07/23(月) 21:41:43.97
Mバッジとか3優等が無いとどのタイミングで機体切り替えていいか悩むわ
644: 2018/07/23(月) 22:34:12.78
>>642
wowpではエリート化したら即次行ってた
プレアカならクレジットには困らないはずだけど、スタアカだとクレ足りないかも知れない
wotではM取るまでずっと乗ってたけど、取れないやつが出てきたのでやめちった
wowpではエリート化したら即次行ってた
プレアカならクレジットには困らないはずだけど、スタアカだとクレ足りないかも知れない
wotではM取るまでずっと乗ってたけど、取れないやつが出てきたのでやめちった
643: 2018/07/23(月) 22:09:08.80
シューティングだと思ったらストラテジーだった
645: 2018/07/23(月) 22:58:39.79
ティアXのOP以外でM取れないのは相当ヤバイ
646: 2018/07/23(月) 23:32:02.95
好きな機体ならそのまま平行運用、苦手や好きじゃない機体なら即次へでいいと思う
アジアはまだ分からないですがイベントやちょっともったいなくてもtokenで結構ハンガー手に入るので
仮に無課金でも平行運用は何とかなるかと
アジアはまだ分からないですがイベントやちょっともったいなくてもtokenで結構ハンガー手に入るので
仮に無課金でも平行運用は何とかなるかと
647: 2018/07/23(月) 23:42:12.85
このクソゲーやる必要ないよ
初狩り横行してるから
初狩り横行してるから
648: 2018/07/24(火) 00:06:25.47
おう
じゃあお前は消えろや
じゃあお前は消えろや
649: 2018/07/24(火) 08:38:22.19
日本語版テスト始まっているのでageさせてもらいます。
650: 2018/07/24(火) 12:04:04.31
WTかじってる人なら低ティアだと無双できる
651: 2018/07/24(火) 13:08:33.35
>>650
そしてアメリカ海軍機の適正高度の低さに絶望する
そしてアメリカ海軍機の適正高度の低さに絶望する
652: 2018/07/24(火) 16:18:13.78
低Tier用Botは弱く設定されていて無双しやすいから…
トレーニングルームで最高レベルにすると複葉機や降着装置が固定な低Tier機体の戦闘も歯ごたえあるかも
と書いていて思ったけどフライトシューティングとかに慣れていない人が敵味方にいる可能性が高い低Tierだと経験者は無双しやすいね
トレーニングルームで最高レベルにすると複葉機や降着装置が固定な低Tier機体の戦闘も歯ごたえあるかも
と書いていて思ったけどフライトシューティングとかに慣れていない人が敵味方にいる可能性が高い低Tierだと経験者は無双しやすいね
653: 2018/07/24(火) 16:32:54.57
Tier5くらいになるとBot防衛機の張り付きが冗談じゃなくなってくる
655: 2018/07/24(火) 21:37:07.10
こんなクソゲーやるよりまだ人がいるWTの方が楽しいよ
656: 2018/07/24(火) 21:45:43.75
つまんねぇ・・・なんだこのゲーム
657: 2018/07/24(火) 22:04:03.72
WT(笑
658: 2018/07/24(火) 22:22:11.86
全く人がいない
wikiも真っ白ばっかり
そりゃこんなんじゃ人集まらんわ
wikiも真っ白ばっかり
そりゃこんなんじゃ人集まらんわ
659: 2018/07/24(火) 22:37:47.21
このゲームすごいぜ?
低tierに熟練プレイヤー(1戦でスコア2万出すようなやつ)が常駐してて初狩り待機してやがる
執拗に狙っておいて「good work!またやろうよ!」とかチャットしてくる始末
日本版のテスト開始でここ見に来る人は気を付けろ
tier1でも初狩り待機してっから(おまけに人少ないから毎回そいつと戦わされるよw
低tierに熟練プレイヤー(1戦でスコア2万出すようなやつ)が常駐してて初狩り待機してやがる
執拗に狙っておいて「good work!またやろうよ!」とかチャットしてくる始末
日本版のテスト開始でここ見に来る人は気を付けろ
tier1でも初狩り待機してっから(おまけに人少ないから毎回そいつと戦わされるよw
660: 2018/07/24(火) 22:40:01.72
botと初心者狩りしかいないとか終わってんな……
どこのゲーセンだよ
どこのゲーセンだよ
661: 2018/07/24(火) 22:41:36.49
過疎、プラ押しの営業なんてするからだよ
ソロを甘く見たWGの方針失敗
まあ、まだ反省していないしまだまだ減るよ
ソロを甘く見たWGの方針失敗
まあ、まだ反省していないしまだまだ減るよ
662: 2018/07/24(火) 22:44:07.13
初狩りの目にあっても健気にプレイしてるが
マッチング5分待ってプレイヤー一覧見たらまた初狩りですわ・・・名前覚えてしまった
うんざり
マッチング5分待ってプレイヤー一覧見たらまた初狩りですわ・・・名前覚えてしまった
うんざり
663: 2018/07/24(火) 22:54:25.99
wowsで言えば、5分待って人間1人とbot11人の戦闘
相手にユニカムがいればポイント差50-1000で負けるのも珍しくないし逆転要素もない
新参が逃げるからツリーの経験値がユッルユル
こんなクソゲーでもよければ遊びにおいで!
相手にユニカムがいればポイント差50-1000で負けるのも珍しくないし逆転要素もない
新参が逃げるからツリーの経験値がユッルユル
こんなクソゲーでもよければ遊びにおいで!
664: 2018/07/25(水) 00:28:01.06
勝率50%を越えるとタッグ戦士と連戦させられる
気をつけろ
気をつけろ
666: 2018/07/25(水) 00:52:02.03
リスポーン張り付きとかんなことしてる間に他の拠点取られて不利になるのに……
それでもやってるってどんだけ根性悪い奴なんだろうなぁ
それでもやってるってどんだけ根性悪い奴なんだろうなぁ
667: 2018/07/25(水) 01:34:01.40
ここまでくるとどっちのネガキャンか分かんねぇな
668: 2018/07/25(水) 01:35:04.56
スレの最初の方からいつも通りの平常運転だよ
669: 2018/07/25(水) 01:38:15.03
ひたすら目の前の敵機を追いかけるだけの時期はまぁまぁ楽しめた
肉入りとBOTの違いを意識するようになると負けを予想できて辛くなった
肉入りとBOTの違いを意識するようになると負けを予想できて辛くなった
670: 2018/07/25(水) 18:31:15.42
ゲームもスレもwikiも人がいない
残っているのは初心者狩りだけとは…サービス終了間近か?
残っているのは初心者狩りだけとは…サービス終了間近か?
671: 2018/07/25(水) 18:51:53.30
テストだと言ってるのにサービス終了も間近か、とか笑わせないで欲しい
まぁ、正式サービスしてるNA EU RUも人が少なすぎて「なぜ運営を続けているのか分からない」状態ではあるがな
まぁ、正式サービスしてるNA EU RUも人が少なすぎて「なぜ運営を続けているのか分からない」状態ではあるがな
672: 2018/07/25(水) 19:07:43.58
テストで終わる事もザラにある
サービス開始から数日で終わる場合もある
サービス開始から数日で終わる場合もある
673: 2018/07/25(水) 19:46:59.53
あんまりネガティブなこと言ってると俺始めないよ
2.0で多少は面白くなってないの?
2.0で多少は面白くなってないの?
675: 2018/07/25(水) 20:23:25.76
そもそもこのクソゲーってゲームとして終わってるんだよね
真っ直ぐ突っ込んで特攻しかけてくるAIとか馬鹿じゃないの?
真っ直ぐ突っ込んで特攻しかけてくるAIとか馬鹿じゃないの?
676: 2018/07/25(水) 20:23:25.91
そもそもこのクソゲーってゲームとして終わってるんだよね
真っ直ぐ突っ込んで特攻しかけてくるAIとか馬鹿じゃないの?
真っ直ぐ突っ込んで特攻しかけてくるAIとか馬鹿じゃないの?
677: 2018/07/25(水) 22:50:35.03
このクソゲーって戦闘機以外は価値のない獲物でしかないな
678: 2018/07/25(水) 23:25:44.41
何この人病気かな
679: 2018/07/26(木) 01:18:34.63
こいつ多分WG産の他のスレにも出没してるガイジだと思うわ
680: 2018/07/26(木) 01:28:15.13
戦争は人を変えてしまう
681: 2018/07/26(木) 21:35:48.18
テストの時点でサービス終了の気配が充満するクソゲーw
682: 2018/07/27(金) 14:09:52.34
肉入りとBOTの違いってTAB押した一覧で区別出来るの?
テスト鯖で肉入りって敵方1~2人しか居ないように思える
テスト鯖で肉入りって敵方1~2人しか居ないように思える
683: 2018/07/27(金) 14:36:11.37
>>682
これ入れとけ
https://twitter.com/slimeniconico/status/1020659872075956226
『 bot名をWoWsでのbot表記、:bot名: に変更するMODを作ってみました。
バニラ状態でも最初が大文字だとか数字を含まないとかで判別することも
可能ですが、より分かりやすくなると思います。
導入方法はリプ欄をご参照下さい 』
これ入れとけ
https://twitter.com/slimeniconico/status/1020659872075956226
『 bot名をWoWsでのbot表記、:bot名: に変更するMODを作ってみました。
バニラ状態でも最初が大文字だとか数字を含まないとかで判別することも
可能ですが、より分かりやすくなると思います。
導入方法はリプ欄をご参照下さい 』
685: 2018/07/27(金) 20:34:40.29
>>683
入れて確認したらやっぱり1~2人しか肉入ってないねw
ま、手軽に遊べるオフゲと考えればコレもありかなww
入れて確認したらやっぱり1~2人しか肉入ってないねw
ま、手軽に遊べるオフゲと考えればコレもありかなww
696: 2018/07/28(土) 13:10:21.36
>>683のBOT表示ってNA鯖でも出来ないのかな?
試してみたけど:名前:ってやつが居ない、全部肉入りだったのかな?
試してみたけど:名前:ってやつが居ない、全部肉入りだったのかな?
698: 2018/07/28(土) 13:55:48.63
>>696
NA用はNA用である。ただし名前の前に*がついてボットを示す。
http://forum.worldofwarplanes.com/index.php?/topic/50858-20512-whos-the-ai-bots/
ちなみに日本テストはv2.0.4、NA EU RUはv2.0.5.12で、フォルダ構成が違うのでそのまま置いても効かないよ
NAは
res_mods\2.0.5.12\localization\en\text\LC_MESSAGES\ここにmoファイル群
日本テストは
res_mods\2.0.4.7\localization\text\LC_MESSAGES\ここにmoファイル群
NA用はNA用である。ただし名前の前に*がついてボットを示す。
http://forum.worldofwarplanes.com/index.php?/topic/50858-20512-whos-the-ai-bots/
ちなみに日本テストはv2.0.4、NA EU RUはv2.0.5.12で、フォルダ構成が違うのでそのまま置いても効かないよ
NAは
res_mods\2.0.5.12\localization\en\text\LC_MESSAGES\ここにmoファイル群
日本テストは
res_mods\2.0.4.7\localization\text\LC_MESSAGES\ここにmoファイル群
699: 2018/07/28(土) 14:49:17.58
>>698
thx
入れてみます
でも時間帯なのかNAも肉入り率低そうね
JPはBOTだらけだったので既にやる気が・・・
thx
入れてみます
でも時間帯なのかNAも肉入り率低そうね
JPはBOTだらけだったので既にやる気が・・・
684: 2018/07/27(金) 15:15:12.70
tab押して出てくるメンバーの名前を右クリックしてってメニュー(友達リストに追加とか通報とか)が出ない奴は全部ボット
っていう判別方法もある
っていう判別方法もある
686: 2018/07/27(金) 22:40:25.53
Botをファンクションキーで操作して上手く戦ったり
負けたらBotのせい!って適当にやるバランスにしている感じやね
そもそもゲーム性が違うし全部肉入りな戦車や船より気楽でいいや
負けたらBotのせい!って適当にやるバランスにしている感じやね
そもそもゲーム性が違うし全部肉入りな戦車や船より気楽でいいや
687: 2018/07/27(金) 23:23:57.94
Fキーの指示効いてんのかね・・・1.9の頃は割と効いていた気がするが、2.0になってからは効いてる気がしない
692: 2018/07/28(土) 00:31:24.98
>>687
近距離にいる敵機に対しての命令は効くように感じる
陣地占領はまるで効かない
だからBOTが占領する頭を持っていたら勝つし
ぐるぐる回るだけなら人数差があってもすぐ負ける
近距離にいる敵機に対しての命令は効くように感じる
陣地占領はまるで効かない
だからBOTが占領する頭を持っていたら勝つし
ぐるぐる回るだけなら人数差があってもすぐ負ける
688: 2018/07/27(金) 23:39:36.45
ベテランBOTは減速しないのかすごい速さで通り抜けていく
こんなの混ぜるなよ
こんなの混ぜるなよ
689: 2018/07/27(金) 23:39:50.13
日本ツリー増やす予定とかあるの?
tier低めで艦上爆撃機とか使いたいけど
tier低めで艦上爆撃機とか使いたいけど
690: 2018/07/28(土) 00:07:12.31
このゲームサービス開始何年前だっけ
691: 2018/07/28(土) 00:15:39.82
正式リリースは2013年11月らしい
ちなみにクローズドベータの開始は2012年5月
ちなみにクローズドベータの開始は2012年5月
693: 2018/07/28(土) 00:53:20.36
おい、ゴミども
スコアトップでも負ける原因を教えろ
スコアトップでも負ける原因を教えろ
695: 2018/07/28(土) 03:21:30.49
オワコン
697: 2018/07/28(土) 13:23:23.62
クライアントのバージョンが違う+テスト版向けなModだからそのままだと基本的にダメじゃないかな
多分ちょっといじれば動くだろうけど
多分ちょっといじれば動くだろうけど
700: 2018/07/28(土) 16:03:17.01
アジアテストよりNAのほうが人はいる・・・と思いたいところだが、
日本の18時~24時はアメリカ西海岸時間では深夜2時~朝8時とかそういう時間帯なので
人がほとんどいない
むしろ俺はそのほうが気楽でいいけどな、対人戦闘疲れるんだよ
日本の18時~24時はアメリカ西海岸時間では深夜2時~朝8時とかそういう時間帯なので
人がほとんどいない
むしろ俺はそのほうが気楽でいいけどな、対人戦闘疲れるんだよ
701: 2018/07/28(土) 16:22:42.37
botしか相手がいないクソゲー
たまに肉入りが延々と狙ってきて執着する私怨ゲーと化す
テスト版で気になってる人はこんなクソゲーやらないほうがいいよ
たまに肉入りが延々と狙ってきて執着する私怨ゲーと化す
テスト版で気になってる人はこんなクソゲーやらないほうがいいよ
702: 2018/07/28(土) 16:23:37.54
wotやwows以上に理不尽で逆転要素もない
上記のゲームはまだ相手陣地を取れば逆転処理って可能性が少なからずあるが
このクソゲーはそれ一切ない
上記のゲームはまだ相手陣地を取れば逆転処理って可能性が少なからずあるが
このクソゲーはそれ一切ない
703: 2018/07/28(土) 16:24:45.54
ツリー全てが苦行
704: 2018/07/28(土) 16:26:49.69
botが戦略もくそもないクソAIのせいで何十機落としても負けるwww
705: 2018/07/28(土) 16:30:25.51
敵botが真っ直ぐ正面でラムってくるとかアホでしょ?
706: 2018/07/28(土) 16:35:32.67
毎日ゴールドもらってもやめたくなるクソゲー
707: 2018/07/28(土) 16:43:04.91
イーグルとシャークのチーム分けって・・・
イーグルで初めて3戦連敗
招待してもらえてシャーク入って初戦で勝ち・・・
ま、偶然MMなんだろうがなにこの〇らせっぽいチーム分け
イーグルで初めて3戦連敗
招待してもらえてシャーク入って初戦で勝ち・・・
ま、偶然MMなんだろうがなにこの〇らせっぽいチーム分け
708: 2018/07/28(土) 19:08:57.23
これマウス反転させる設定どこにある?
709: 2018/07/28(土) 19:20:02.40
設定開いて左下の詳細設定開いてそこにある垂直反転
710: 2018/07/28(土) 19:27:40.44
操作の反転はできたけどフリーカメラは反転させたくない場合はできないんだろうか...
712: 2018/07/28(土) 21:40:42.80
わざわざ他作品の公式動画やファンサイトに貶すためだけに来たりとユーザーの団結心と忠誠心がすごいからね
池沼扱いされる他作品ユーザーらしく彼らは真似しないように気をつけようとは思う
池沼扱いされる他作品ユーザーらしく彼らは真似しないように気をつけようとは思う
713: 2018/07/28(土) 22:19:48.91
このゲームuiスケーリングある?
714: 2018/07/28(土) 23:37:22.08
>>713
なさそうだ
仮想超解像度機能で3840x2400にしてみたが、UIのサイズは変わらない
なさそうだ
仮想超解像度機能で3840x2400にしてみたが、UIのサイズは変わらない
715: 2018/08/01(水) 10:38:26.88
さすがに過疎が過ぎてて笑うわ
716: 2018/08/01(水) 11:46:16.32
底が浅すぎてなぁ・・・Tier5-6あたりまでやればもう十分
そっから先は好きな機体があればどぞー、って感じ
そっから先は好きな機体があればどぞー、って感じ
717: 2018/08/01(水) 21:27:36.75
WGのゲームって全体的にそんなもんでしょ
718: 2018/08/03(金) 21:33:12.25
え、まだ半月やろ
5年だったかメンゴメンゴwwwwww
えぇ…
5年だったかメンゴメンゴwwwwww
えぇ…
719: 2018/08/05(日) 13:40:38.20
一度ローンチに失敗したゲームだからな・・・WGの意地だけで開発が続けられているだけの模様
720: 2018/08/05(日) 18:23:52.06
戦車より遊びやすく作ってあるのは軍艦と同じで
飽きやすいのも同じ
うまくいかないね
飽きやすいのも同じ
うまくいかないね
721: 2018/08/05(日) 22:01:31.40
さすがにこれだと日本版は無かったことになりそうだな。
722: 2018/08/05(日) 22:24:48.38
日本版云々以前に海外でもイベントでwowpが無視されてたりするんだ・・・
723: 2018/08/06(月) 02:19:55.46
WTという強烈な競合相手がいるのがね・・・
WoTも先にWTが出てたら危なかったかも
逆を言えばWTより先にをWoWpが出ていればチャンスはあった
WoTも先にWTが出てたら危なかったかも
逆を言えばWTより先にをWoWpが出ていればチャンスはあった
724: 2018/08/06(月) 03:29:39.72
全然競合してないし勝負する土台に立てて無いと思うぞ
そこが好きなわけだが
そこが好きなわけだが
725: 2018/08/09(木) 07:56:26.03
プレミアム機が貰えるイベント参加していたんですけど
6日に貰っておかないと駄目で自動では貰えない仕様だったんでしょうか?
6日に貰っておかないと駄目で自動では貰えない仕様だったんでしょうか?
726: 2018/08/09(木) 19:12:10.17
Tier7以降のBOTは結構まともじゃね?速度上がっているからそう感じるだけなのか?
727: 2018/08/09(木) 20:50:50.24
震電とか低速・低機動性の機体乗ってるときに高性能設定の高機動機に追いかけられると詰むよ
728: 2018/08/09(木) 21:36:42.45
ベテランBOTがジェット使ってくるとしつこさがよくわかる
729: 2018/08/10(金) 01:35:31.65
ベテランBotはエイムがうまいので火力高い機体乗っているとかなり脅威
地形の把握能力が低いので超低空だと衝突避けるために変な動きしたりダメな点もあるけど下手な人間よりは強いね
地形の把握能力が低いので超低空だと衝突避けるために変な動きしたりダメな点もあるけど下手な人間よりは強いね
730: 2018/08/11(土) 19:04:23.73
クソゲー
731: 2018/08/11(土) 19:05:02.78
クソゲー
732: 2018/08/11(土) 19:05:33.09
クソゲー
733: 2018/08/11(土) 19:05:50.49
クソゲー
734: 2018/08/11(土) 19:06:18.85
クソゲー
735: 2018/08/11(土) 19:06:38.51
クソゲー
736: 2018/08/11(土) 19:07:02.51
クソゲー
737: 2018/08/11(土) 19:07:27.20
クソゲー
738: 2018/08/11(土) 19:08:01.70
クソゲー
739: 2018/08/11(土) 19:08:27.97
クソゲー
740: 2018/08/11(土) 19:08:58.16
クソゲー
741: 2018/08/11(土) 19:09:20.50
クソゲー
742: 2018/08/11(土) 19:09:54.28
クソゲー
743: 2018/08/11(土) 19:10:16.54
クソゲー
744: 2018/08/11(土) 19:10:31.35
クソゲー
745: 2018/08/11(土) 19:11:02.58
クソゲー
746: 2018/08/11(土) 19:11:41.31
クソゲー
747: 2018/08/11(土) 19:12:51.10
クソゲー
748: 2018/08/11(土) 19:32:59.29
749: 2018/08/11(土) 19:36:33.05
クソゲー
750: 2018/08/11(土) 19:37:12.66
クソゲー
751: 2018/08/11(土) 19:37:38.91
クソゲー
752: 2018/08/11(土) 19:38:00.96
クソゲー
753: 2018/08/11(土) 19:38:22.14
クソゲー
754: 2018/08/11(土) 19:38:37.53
クソゲー
755: 2018/08/11(土) 19:39:00.00
クソゲー
756: 2018/08/11(土) 19:39:16.90
クソゲー
757: 2018/08/11(土) 19:39:51.22
クソゲー
758: 2018/08/11(土) 19:40:12.25
クソゲー
759: 2018/08/11(土) 19:42:22.88
クソゲー
760: 2018/08/11(土) 19:44:23.06
爆撃機・攻撃機は味方BOTにまかせて
自分は軽・重戦で防空に専念しないと勝てないんじゃないのこのゲーム
自分は軽・重戦で防空に専念しないと勝てないんじゃないのこのゲーム
761: 2018/08/11(土) 19:45:03.74
クソゲー
762: 2018/08/11(土) 19:45:43.16
クソゲー
763: 2018/08/11(土) 19:48:30.38
クソゲー
764: 2018/08/11(土) 19:48:58.86
クソゲー
765: 2018/08/11(土) 19:53:01.92
クソゲー
766: 2018/08/11(土) 19:54:16.79
クソゲー
767: 2018/08/11(土) 19:55:22.15
クソゲー
768: 2018/08/11(土) 20:02:52.05
クソゲー
769: 2018/08/11(土) 20:03:18.30
クソゲー
770: 2018/08/11(土) 20:03:36.28
クソゲー
771: 2018/08/11(土) 20:04:17.64
クソゲー
772: 2018/08/11(土) 20:04:36.24
クソゲー
773: 2018/08/11(土) 20:05:04.09
クソゲー
774: 2018/08/11(土) 20:06:16.58
クソゲー
775: 2018/08/11(土) 20:06:44.51
クソゲー
776: 2018/08/11(土) 20:07:06.11
クソゲー
777: 2018/08/11(土) 20:07:29.31
クソゲー
778: 2018/08/11(土) 20:08:14.58
クソゲー
779: 2018/08/11(土) 20:10:13.04
クソゲー
780: 2018/08/11(土) 20:12:57.53
クソゲー
781: 2018/08/11(土) 20:18:16.79
クソゲー
782: 2018/08/11(土) 20:18:39.63
クソゲー
783: 2018/08/11(土) 20:19:02.27
クソゲー
784: 2018/08/11(土) 20:23:54.35
クソゲー
785: 2018/08/11(土) 20:30:09.67
クソゲー
786: 2018/08/11(土) 20:31:57.00
クソゲー
787: 2018/08/11(土) 20:35:50.75
クソゲー
788: 2018/08/11(土) 20:41:41.33
クソゲー
789: 2018/08/11(土) 20:43:18.47
クソゲー
790: 2018/08/11(土) 20:51:26.44
クソゲー
791: 2018/08/11(土) 20:53:24.20
クソゲー
792: 2018/08/11(土) 20:57:17.97
クソゲー
793: 2018/08/11(土) 21:03:57.96
クソゲー
794: 2018/08/11(土) 21:10:12.07
やっぱたまに現れる1万越えの敵がプレイヤーでそれ以外はBOTか
初戦から稼げるしなんかプレイヤーにしては回避がしょぼいなと思ったわ
初戦から稼げるしなんかプレイヤーにしては回避がしょぼいなと思ったわ
795: 2018/08/11(土) 21:12:30.72
pvpに疲れた脳味噌にスーッと効く
それがwowp
それがwowp
796: 2018/08/11(土) 21:18:30.08
クソゲー
797: 2018/08/11(土) 21:19:05.95
クソゲー
798: 2018/08/11(土) 21:21:14.84
唯一にして最大の欠点がプレイヤーが致命的に足りてないことだよなー
799: 2018/08/11(土) 21:21:26.47
クソゲー
800: 2018/08/11(土) 21:22:56.66
クソゲー
801: 2018/08/11(土) 21:25:25.85
クソゲー
802: 2018/08/11(土) 22:10:55.78
クソゲー
803: 2018/08/11(土) 22:43:32.58
クソゲー
804: 2018/08/11(土) 22:49:06.50
クソゲー
805: 2018/08/11(土) 22:49:27.03
クソゲー
806: 2018/08/11(土) 22:55:29.14
クソゲー
807: 2018/08/11(土) 23:25:02.87
クソゲー
808: 2018/08/11(土) 23:25:21.09
クソゲー
809: 2018/08/11(土) 23:25:34.31
クソゲー
810: 2018/08/12(日) 00:48:50.34
小隊とかやりたいが人がいないなぁ
811: 2018/08/12(日) 00:51:28.52
この間の開発者参加イベ?で参加者集中してるのに敵味方合計で最大10人だったのを考えると、Botが過半数占めるってのは仕様なんじゃないの?
812: 2018/08/12(日) 01:41:41.04
人間多くて4v4が限界?
813: 2018/08/12(日) 02:28:42.50
本来は12人vs12人ができるんだが、マッチング待ち時間を短くする、というのがWGの考え方なので、
数人集まったら残りはボットぶち込んで開始する
(最低でも人間2名、敵味方各1名が必要。自分しかいない場合は延々マッチング待ち、1時間でも2時間でも)
なので、参加者がwotやwows並みにいれば12人vs12人も起こり得る
まぁ、一度こけたゲームなので難しいと思うがね~
あと例外として、イベントモードの1つであるinvasion modeでは、マッチング待機1分40秒超えると、
自分+ボット11 vs ボット12、の戦闘が開始される
低中tierでは比較的人いるからまず発生しないけど、tier10だと発生してくれるので高難易度ミッション達成の一助になる
数人集まったら残りはボットぶち込んで開始する
(最低でも人間2名、敵味方各1名が必要。自分しかいない場合は延々マッチング待ち、1時間でも2時間でも)
なので、参加者がwotやwows並みにいれば12人vs12人も起こり得る
まぁ、一度こけたゲームなので難しいと思うがね~
あと例外として、イベントモードの1つであるinvasion modeでは、マッチング待機1分40秒超えると、
自分+ボット11 vs ボット12、の戦闘が開始される
低中tierでは比較的人いるからまず発生しないけど、tier10だと発生してくれるので高難易度ミッション達成の一助になる
814: 2018/08/12(日) 03:50:18.13
小隊組むと相手も二人になるからマッチングしにくくなるのかな?
815: 2018/08/12(日) 21:27:02.47
小隊2名か野良2名が対面に来るのが基本だけど、
待機時間が長いと小隊2名+bot10 vs 野良1名+bot11が始まるよ
待機時間が長いと小隊2名+bot10 vs 野良1名+bot11が始まるよ
816: 2018/08/14(火) 01:23:10.48
機体タイプの偏りもあるので、12人vs12人が揃うのは無理だろうな。
まあ、どうしても全機プレイヤーでやりたい場合は時間とTierを決めて訓練で。
・・・24人くらいは集まる・・・よな?
まあ、どうしても全機プレイヤーでやりたい場合は時間とTierを決めて訓練で。
・・・24人くらいは集まる・・・よな?
817: 2018/08/14(火) 02:57:55.63
てか日本版テストやったが相変わらずクソゲーだったな
日本戦闘機とドイツ爆撃機が正面衝突してドイツが無傷で飛び回るとかどんだけ日本戦闘機豆腐だよ
WTの主翼カットとかプロペラ破損ある方が面白い事を再認識できたわ
日本戦闘機とドイツ爆撃機が正面衝突してドイツが無傷で飛び回るとかどんだけ日本戦闘機豆腐だよ
WTの主翼カットとかプロペラ破損ある方が面白い事を再認識できたわ
818: 2018/08/14(火) 03:34:35.96
ここ数日やってるけど、正面衝突なりそうでも絶対botから回避行動取らないのもどうかと思った。
820: 2018/08/15(水) 13:27:57.38
>>818
tierや彼我の機種にもよるんじゃねぇかな
戦闘機vsボット重戦だとボット重戦は絶対に避けない
避けても後ろを取られるだけだし、火力や耐久度が戦闘機より高いので当然の選択だと思う
tier8あたりになると、戦闘機ヘッドオンだと大抵ボット戦闘機はバレルロールで衝突回避コースに入ってる
まぁ、その後はケツ取られて撃たれ放題になるんだが、その間に他の機体が追撃機に攻撃加えたりして割とカオス
tierや彼我の機種にもよるんじゃねぇかな
戦闘機vsボット重戦だとボット重戦は絶対に避けない
避けても後ろを取られるだけだし、火力や耐久度が戦闘機より高いので当然の選択だと思う
tier8あたりになると、戦闘機ヘッドオンだと大抵ボット戦闘機はバレルロールで衝突回避コースに入ってる
まぁ、その後はケツ取られて撃たれ放題になるんだが、その間に他の機体が追撃機に攻撃加えたりして割とカオス
821: 2018/08/15(水) 14:20:08.25
>>820
そういえば突っ込んでくるの重戦だったわ
そういえば突っ込んでくるの重戦だったわ
819: 2018/08/14(火) 16:40:16.86
ルーキーだと被弾するとバレルロールでエネルギー減らしてくれるけど
ベテランは体当たり上等でこわい
BOT同士はお互いに手加減してるのかグルグル追いかけっこの時間が多い
ベテランは体当たり上等でこわい
BOT同士はお互いに手加減してるのかグルグル追いかけっこの時間が多い
822: 2018/08/17(金) 22:17:19.95
防衛機閃電とかほぼ対空ミサイル
米軍機も重量と耐久の大きさを分かっててわざとぶつけてくるね
米軍機も重量と耐久の大きさを分かっててわざとぶつけてくるね
823: 2018/08/22(水) 02:16:29.92
防衛機にぶつけられた経験なんてねぇな・・・一体君らどんな飛び方してんの・・・
824: 2018/08/22(水) 02:42:15.47
防衛機がヘッドオン仕掛けてくる時は味方機が足りない状況
絶対に味方機が足りないところに行ってはならない
絶対に味方機が足りないところに行ってはならない
825: 2018/08/25(土) 20:45:41.25
確かにその通りではあるんだが、そうも言えない状況も結構あるのよな
重要拠点放置して(特にミリベ・コマセンスルーなど)手近なガリソンにBotが流れ込んだりとか
あと、同Tierマッチじゃない場合の重戦防衛機は特にヘッドオン→フォックス4を狙ってくる傾向にあると思う
重要拠点放置して(特にミリベ・コマセンスルーなど)手近なガリソンにBotが流れ込んだりとか
あと、同Tierマッチじゃない場合の重戦防衛機は特にヘッドオン→フォックス4を狙ってくる傾向にあると思う
826: 2018/08/31(金) 09:47:40.90
今更このゲーム知って、ちとやってみようかと思ったが・・・
もう終わってるっぽいな
もう終わってるっぽいな
827: 2018/08/31(金) 19:20:38.91
人いなんだけど
828: 2018/08/31(金) 19:29:08.18
逆に考えるんだ
人なんかいなくったって構わないと
人なんかいなくったって構わないと
829: 2018/08/31(金) 20:19:38.64
AI機の気まぐれに振り回されるけど
AI機のおかげで安定した稼ぎもできる
AI機のおかげで安定した稼ぎもできる
830: 2018/08/31(金) 21:33:13.55
むしろさぁ、12人vs12人がフル肉入りの戦闘とか想像してみ?
絶対嫌だぜそんなの
これくらい適当なほうが絶対いいって
絶対嫌だぜそんなの
これくらい適当なほうが絶対いいって
831: 2018/08/31(金) 22:38:46.77
botありでプレイヤーとプレイヤーが戦う適当ゲームだから気楽だよねー
WoTやWoWSと明らかに別ゲームって感じで合えばやる合わなければやらないでてきとーでいいよ
どーせ完全に史実を再現した人生そのものとかじゃなくただのゲームでしかないし
WoTやWoWSと明らかに別ゲームって感じで合えばやる合わなければやらないでてきとーでいいよ
どーせ完全に史実を再現した人生そのものとかじゃなくただのゲームでしかないし
832: 2018/08/31(金) 22:39:16.18
地雷原を進むような戦車
一度前に進めば後退が遅く蜂の巣になる戦艦
それに比べれば負けてもそこそこの稼ぎになるだけ初心者におすすめできる
一度前に進めば後退が遅く蜂の巣になる戦艦
それに比べれば負けてもそこそこの稼ぎになるだけ初心者におすすめできる
834: 2018/09/01(土) 13:20:24.63
クソ重いのはなんなんだろうな
v2.0は9カ月前に海外鯖ではリリースされてるんだが、一向に軽くなる気配はないし
海外のフォーラムでも直後から重すぎるって話は出てるんだけど
まぁ技術力がないとかそういうことなんかね
v2.0は9カ月前に海外鯖ではリリースされてるんだが、一向に軽くなる気配はないし
海外のフォーラムでも直後から重すぎるって話は出てるんだけど
まぁ技術力がないとかそういうことなんかね
835: 2018/09/01(土) 22:51:20.52
無駄にエフェクト出っ放しな可能性
836: 2018/09/02(日) 20:43:50.71
ドスパラが企画しているネット番組の「村井理沙子のPCゲーム道」で、9/9にこのゲームやるんだってさ
ゲストでウォーゲーミングジャパンの藤田氏も出るみたいで
ゲストでウォーゲーミングジャパンの藤田氏も出るみたいで
845: 2018/09/09(日) 09:54:24.11
今日の20時からYouTubeやニコ生で>>836がやるから
それで少しでも人増えて欲しいものだな
それで少しでも人増えて欲しいものだな
837: 2018/09/04(火) 13:20:18.33
昔NAのベータに1回だけ飛んだことがあったな。それがASIAに来るのかな?
838: 2018/09/04(火) 15:19:34.12
バージョンアップ繰り返して全く別物になってるよ
アジアはまだテスト版だからちょっとバージョン古いし
ツリー制限もあるけど基本的には今のNAと同じ
アジアはまだテスト版だからちょっとバージョン古いし
ツリー制限もあるけど基本的には今のNAと同じ
839: 2018/09/04(火) 19:39:16.06
7割作り直したっつー話でバグも増えているというオチもあるがなー
ログインしたらブラックスクリーンでうんともすんとも言わない、リスポンしたら操作不能(エンター何度か押せば直る)、
表示がおかしい、各種ミッションが進まない、expやクレが振り込まれない、etcetc
あとベータテスター参加賞だった特殊エムブレムが剥奪されてる
(v2.0以前に所有したことのある機体、所有したことがなくても特別塗装を受領してる機体には貼れる)
ログインしたらブラックスクリーンでうんともすんとも言わない、リスポンしたら操作不能(エンター何度か押せば直る)、
表示がおかしい、各種ミッションが進まない、expやクレが振り込まれない、etcetc
あとベータテスター参加賞だった特殊エムブレムが剥奪されてる
(v2.0以前に所有したことのある機体、所有したことがなくても特別塗装を受領してる機体には貼れる)
840: 2018/09/05(水) 12:34:24.37
そういうバグあったら報告するのがいいと思う
βテストだし
自分はプレイするのに支障が出るようなバグにあったことはないなぁ
βテストだし
自分はプレイするのに支障が出るようなバグにあったことはないなぁ
841: 2018/09/08(土) 20:15:41.29
これって敵機とぶつかったとき、必ずこちらが撃墜される仕様なんかな
かれこれ13回ほどぶつかったけど、Tire、機種は同じであっても違ってもすべてこちらが落ちて、
相手は生存してるパターンだわ
かれこれ13回ほどぶつかったけど、Tire、機種は同じであっても違ってもすべてこちらが落ちて、
相手は生存してるパターンだわ
843: 2018/09/08(土) 22:18:24.85
>>841
こちらが無事のこともありますのよ
相手を墜落させてなにやらバッジのようなものを貰ったことがありましたもの
こちらが無事のこともありますのよ
相手を墜落させてなにやらバッジのようなものを貰ったことがありましたもの
842: 2018/09/08(土) 21:45:49.83
そこにトレーニングモードがあるじゃろ?
844: 2018/09/09(日) 09:44:10.95
飛行機ゲームの新作!
早速インストール!
俺つええええ!才能あるやん
1人以外全員bot・・・
新作ですらなかった・・・
早速インストール!
俺つええええ!才能あるやん
1人以外全員bot・・・
新作ですらなかった・・・
846: 2018/09/09(日) 14:51:57.37
増えて欲しけりゃアジア鯖本格稼動してくれ
847: 2018/09/09(日) 21:59:52.71
番組の人らと一緒に戦えて楽しかったわ
848: 2018/09/09(日) 22:02:54.57
今日見れてないんだけどどう?
人口増えそう?
人口増えそう?
849: 2018/09/10(月) 02:30:03.45
一時的にはまぁ増えるだろう…一週間後どうなってるかは割と察しが付くが
850: 2018/09/10(月) 13:07:20.97
Tier7辺りになると飛行速度が上がる代わりに大口径の弾速が遅くて使いにくくなる
851: 2018/09/11(火) 02:02:14.88
無意味な考え方だが、NAで過去24時間に5戦以上したプレイヤーは1700人いる
NAのwotの過去24時間の同時最大接続数は2万
ASIAのwotのそれは12000なので、雑に計算すると仮にwowp asiaをスタートさせても、
24時間に5戦以上やるやつは1020人しかいないことになる
やんのかねぇwowp asia
NAのwotの過去24時間の同時最大接続数は2万
ASIAのwotのそれは12000なので、雑に計算すると仮にwowp asiaをスタートさせても、
24時間に5戦以上やるやつは1020人しかいないことになる
やんのかねぇwowp asia
852: 2018/09/11(火) 13:09:25.41
ガンオン並みだな
853: 2018/09/12(水) 21:01:15.29
2分以上待たせるときはCOOPに自動切換えしてくれ。
格上機体多目で。
COOPでヒストリカルとかやってくれんかな?
格上機体多目で。
COOPでヒストリカルとかやってくれんかな?
855: 2018/09/13(木) 04:28:29.23
去年10月以降v2になって1万戦以上これやってるやついるのか・・・飽きるだろこれ
856: 2018/09/13(木) 07:36:44.62
ヒストリカルに関してはwotと違ってプレーヤーは1~3人だからバランスを取れて良いと思うんですよ。
wotヒストリカルは低tierしか参加しませんでしたが偏った車両編成でほとんどが試作戦車なんてことも
wotヒストリカルは低tierしか参加しませんでしたが偏った車両編成でほとんどが試作戦車なんてことも
857: 2018/09/13(木) 23:44:23.32
botもチャットしてる?
ロボット3原則を破棄みたいなこと言ってた
ロボット3原則を破棄みたいなこと言ってた
858: 2018/09/13(木) 23:56:25.02
botどうして挨拶してたり、ずっとまっすぐ飛んでると直線飛行は止めろみたいな発言が飛んでくるね
859: 2018/09/14(金) 03:27:43.82
ランダムだと思うぞあれ
ボット同士の会話は適当に紐づけされてるだけで
ボット同士の会話は適当に紐づけされてるだけで
860: 2018/09/14(金) 21:16:19.18
全員宛で返事してる奴がいた
861: 2018/09/14(金) 21:28:02.14
GL HF <o
とかなら全体チャットで良いけど最初にそこ狙いますみたいな味方向けやら
botへの返信が全体に来ると何か辛いよね
とかなら全体チャットで良いけど最初にそこ狙いますみたいな味方向けやら
botへの返信が全体に来ると何か辛いよね
862: 2018/09/17(月) 23:09:58.64
F-86Aってさ
苦労してTier10まで開発しても豆鉄砲で戦うことを考えると
途中で心が折れそうなルートだよね
苦労してTier10まで開発しても豆鉄砲で戦うことを考えると
途中で心が折れそうなルートだよね
863: 2018/09/17(月) 23:49:01.94
84Fよりはマシ
864: 2018/09/18(火) 12:58:33.64
射程とダメージは欠点だけどバリバリ適当に撃てば当たるので1対1で強いならまあいいかなあと思いつつ
コンクエストモードにはすごく不向きだよね。低空用格闘機ならまだしも攻撃の機会とダメージが低すぎる
コンクエストモードにはすごく不向きだよね。低空用格闘機ならまだしも攻撃の機会とダメージが低すぎる
865: 2018/09/18(火) 15:16:06.48
A-26Bで4000m付近まで上昇してまったり爆撃が楽チン
866: 2018/09/19(水) 02:39:40.67
疲れるもんな空中戦
1vs1戦でattack flight出ると嬉々として迎撃に行くぜ
1vs1戦でattack flight出ると嬉々として迎撃に行くぜ
867: 2018/09/19(水) 22:20:40.36
F86の実機のwikiを読んでみたけど、
機体マーカーとミニマップのアイコンでF86の良いとこを潰してるんですね。
Tier10まで着たベテランだったら不要でもいいのかなって思った。
日本ツリーのTier10ってF86じゃないのね・・・
機体マーカーとミニマップのアイコンでF86の良いとこを潰してるんですね。
Tier10まで着たベテランだったら不要でもいいのかなって思った。
日本ツリーのTier10ってF86じゃないのね・・・
868: 2018/09/21(金) 19:30:08.65
爆撃機に乗ってたら相手チームの爆撃機(P入り)が機銃で攻撃してきた。
旋回してヘンドオンからの少し手前で上昇し爆弾を投下したら見事撃墜できた。
よっぽど悔しかったのかそいつリスしてからずっと追いかけてきた。
同じ機体だから・・・ねぇ
旋回してヘンドオンからの少し手前で上昇し爆弾を投下したら見事撃墜できた。
よっぽど悔しかったのかそいつリスしてからずっと追いかけてきた。
同じ機体だから・・・ねぇ
869: 2018/09/24(月) 22:50:32.48
このゲームはWOTみたいに
「弾かれた!」とか「貫通しない?」
などということがないので良いよね。
「弾かれた!」とか「貫通しない?」
などということがないので良いよね。
870: 2018/09/25(火) 01:42:32.84
装甲の厚い機体相手に口径の小さい機関銃だとダメージが下がるか全く通らない時があるので影響はあるよー
でもWoTと違い少しずつでもダメージは通るし貫通せずとも燃やすことも可能だしで割とどうにでもなるね
でもWoTと違い少しずつでもダメージは通るし貫通せずとも燃やすことも可能だしで割とどうにでもなるね
871: 2018/09/28(金) 15:45:03.24
wikiの閲覧者数が依然と同じ水準に戻ってるな
やっぱりこれ無理があるぜ
やっぱりこれ無理があるぜ
872: 2018/09/28(金) 21:04:55.33
増えてるの?減ってるの?
873: 2018/09/28(金) 22:33:05.48
米帝信者だけどドックファイト好きは日本ツリーでやっていった方が良い感じか?
874: 2018/09/28(金) 23:38:32.09
日本ルート良いけど英国ソ連もいいよ。
後ドイツもBf109ルートならTier6~から高高度での機動性良くなるので割とおすすめ。
後ドイツもBf109ルートならTier6~から高高度での機動性良くなるので割とおすすめ。
875: 2018/09/29(土) 21:34:06.59
イギリスが合ってそうだったがアジアサーバーにはまだ実装されてなかったわ
876: 2018/09/30(日) 01:29:47.86
コンクエストのルール上、どうしても機動性至上主義的になりがちだな
というか重戦闘機が息してねぇ
というか重戦闘機が息してねぇ
877: 2018/09/30(日) 03:11:16.94
相手するとラムアタックで厄介
自分で使うと防衛機相手にイライラ
それが重戦闘機カテゴリー
自分で使うと防衛機相手にイライラ
それが重戦闘機カテゴリー
878: 2018/09/30(日) 15:29:11.30
相手に爆撃機がいたら楽しいじゃん>重戦
879: 2018/10/02(火) 23:31:13.92
https://worldofwarplanes.com/news/update-2-0-7/
ちなみに日本版テストには全く関係ない
ちなみに日本版テストには全く関係ない
880: 2018/10/04(木) 17:52:35.84
平日休みで昼間にインしたらだれも居ないという・・・
881: 2018/10/05(金) 02:05:00.48
オープン最初の頃にやって既に過疎っぽい感じですぐ辞めたけど過疎進んだ感じ?
WTより簡単な操作なんだけど、制圧戦と言う空戦なのに地上施設占領で勝負付く変なゲームが合わんかったなあ
WTより簡単な操作なんだけど、制圧戦と言う空戦なのに地上施設占領で勝負付く変なゲームが合わんかったなあ
882: 2018/10/06(土) 20:49:20.30
テストは18日21時で終了
883: 2018/10/07(日) 10:19:35.04
爆撃機モードだけど防御側って勝てるんか?
一度も勝てないぞ
一度も勝てないぞ
884: 2018/10/07(日) 14:55:55.35
敵地奥深くに見つからないよう潜入して基地を叩けばいいんじゃね。
あとはBOT次第かなーって思う。
あとはBOT次第かなーって思う。
885: 2018/10/07(日) 17:41:47.82
>>884
それで勝てるのか
しかし基地叩いただけじゃ全然稼げないだろうから結局防御側ってなにも特にならないな
それで勝てるのか
しかし基地叩いただけじゃ全然稼げないだろうから結局防御側ってなにも特にならないな
886: 2018/10/07(日) 19:45:51.15
いつも対戦する人の名前を覚えちゃったよ。
それだけ過疎ならテストで終了なのかな
それだけ過疎ならテストで終了なのかな
887: 2018/10/08(月) 20:02:59.43
(防御側って爆撃機を撃墜する側のことだよなぁ・・・?)
889: 2018/10/09(火) 19:05:52.26
>>887
頭悪ぃーな
防御側と聞いてコンクエ以外に何があるっていうんだ?ばか?
頭悪ぃーな
防御側と聞いてコンクエ以外に何があるっていうんだ?ばか?
888: 2018/10/08(月) 22:47:31.94
2.0.7の話と日本テスト鯖の話が混線している気がする
爆撃機イベントの防御側は調整されないとまず勝てないよね
爆撃機イベントの防御側は調整されないとまず勝てないよね
890: 2018/10/09(火) 19:24:43.70
Bomber Escortモードかな…
Ju86Eとか貰えるイベントやってるよ
Ju86Eとか貰えるイベントやってるよ
891: 2018/10/09(火) 19:37:09.12
全世界で稼働中のwowpが日本版テストだけだと思っている口か
北米、ヨーロッパ、ロシアの各地域ではv2.0.7が稼働中で、bomber escortっつーイベントモードが実装されてんのよ
日本版テストはv2.0.4で古いんよ
bomber escortは防衛側と侵攻側があって、
防衛側は出現するNPC爆撃機をマップ端まで到達させないのが目的
侵攻側はNPC爆撃機を護衛してマップ端まで到達させるのが目的
北米、ヨーロッパ、ロシアの各地域ではv2.0.7が稼働中で、bomber escortっつーイベントモードが実装されてんのよ
日本版テストはv2.0.4で古いんよ
bomber escortは防衛側と侵攻側があって、
防衛側は出現するNPC爆撃機をマップ端まで到達させないのが目的
侵攻側はNPC爆撃機を護衛してマップ端まで到達させるのが目的
892: 2018/10/09(火) 23:37:56.04
テスト終了後はどうなんるんだろうね?
893: 2018/10/10(水) 06:27:50.49
ASIAサーバーが作られる
人いないからNAでやって
人いないから極東ロシア鯖つくるんでASIA人はそこでやって
あとあるかな
人いないからNAでやって
人いないから極東ロシア鯖つくるんでASIA人はそこでやって
あとあるかな
894: 2018/10/10(水) 16:03:46.32
もうWOWSと統合しちゃってほしい
895: 2018/10/14(日) 09:11:43.96
データはどれほど移行できるのかな?
ゴールドで買い戻せるのは没収されてもかまわないけど、
研究開発の成果と搭乗員および経験値は残して欲しいな。
また1から始めるのは苦痛でしかないから、
全部没収だったらテスト終了で引退するわ。
ゴールドで買い戻せるのは没収されてもかまわないけど、
研究開発の成果と搭乗員および経験値は残して欲しいな。
また1から始めるのは苦痛でしかないから、
全部没収だったらテスト終了で引退するわ。
896: 2018/10/14(日) 09:54:20.31
Vampireのミッション手に入れたがタスク1つ目から意味わからん
Destroy at least 15 aerial targets in a single victorious battle.
って書いてるが1戦で15機を撃墜なのか?
Destroy at least 15 aerial targets in a single victorious battle.
って書いてるが1戦で15機を撃墜なのか?
897: 2018/10/14(日) 13:07:24.39
in a single "victorious" battle.
1回の"勝利"した戦闘において
Destroy at least 15 aerial targets
最低でも15の航空目標を破壊
ちなみにaerial targetsは敵チームの機体、拠点の防衛機、NPCの爆撃機をカウントする
1回の"勝利"した戦闘において
Destroy at least 15 aerial targets
最低でも15の航空目標を破壊
ちなみにaerial targetsは敵チームの機体、拠点の防衛機、NPCの爆撃機をカウントする
898: 2018/10/14(日) 15:24:08.65
>>897
15機落として勝利してもダメだった
Tierや国とかの条件があるのかな
何度見ても指定はないのに
15機落として勝利してもダメだった
Tierや国とかの条件があるのかな
何度見ても指定はないのに
899: 2018/10/14(日) 15:41:11.76
tier4以上の機体を使う必要がある
見辛いが書いてある
https://wikiwiki.jp/wowp/?plugin=attach&refer=Flaming+Shores%2F%E3%B3%E3%A1%E3%B3%E3%88&openfile=mission_001.jpg
見辛いが書いてある
https://wikiwiki.jp/wowp/?plugin=attach&refer=Flaming+Shores%2F%E3%B3%E3%A1%E3%B3%E3%88&openfile=mission_001.jpg
900: 2018/10/14(日) 15:59:10.33
>>899
ありがとう
ありがとう
901: 2018/10/14(日) 17:48:48.35
諦めた
むり
むり
902: 2018/10/14(日) 18:30:57.76
まぁぶっちゃけ、
「達成したことにする証明書を現金払って買えよおめーら」と「廃人用のエンドコンテンツ」
だから、諦めて正解だ
これ完遂するなんてよほどの暇人だ
「達成したことにする証明書を現金払って買えよおめーら」と「廃人用のエンドコンテンツ」
だから、諦めて正解だ
これ完遂するなんてよほどの暇人だ
903: 2018/10/18(木) 14:43:39.59
日本テスト版も今日で終わり
以上!現場からの報告でした
以上!現場からの報告でした
905: 2018/10/24(水) 01:12:54.86
いつのまにかSteamでできるようになってたので
始めてみました。
始めてみました。
906: 2018/10/28(日) 22:26:14.94
今日はボンバーエスコートばかりマッチングされるんですがこんなもんですか?
907: 2018/10/28(日) 23:07:50.19
明日の13時まで、tier4以上の機体を使うと漏れなくbomber escort modeに放り込まれる
908: 2018/10/28(日) 23:14:57.80
あざす。了解です。
909: 2018/10/29(月) 00:45:18.94
ちょっと(いやかなり)防衛側、"爆撃機を撃墜する側"が不利な設定になってるから、
勝率や勝ち負けを気にしてイライラするようなら諦めて寝るか、攻撃機か爆撃機を使うといいよ
攻撃機や爆撃機を使うと必ず"爆撃機を護衛する側"になって勝ち易い(絶対勝てるとは言っていない)
多分、全体的な防衛側の勝率は30%切ってるんじゃないかな
下手すりゃ20%切ってるかもなぁ
勝率や勝ち負けを気にしてイライラするようなら諦めて寝るか、攻撃機か爆撃機を使うといいよ
攻撃機や爆撃機を使うと必ず"爆撃機を護衛する側"になって勝ち易い(絶対勝てるとは言っていない)
多分、全体的な防衛側の勝率は30%切ってるんじゃないかな
下手すりゃ20%切ってるかもなぁ
910: 2018/11/09(金) 11:43:52.77
旋回機銃で2000ダメージ与えて勝利するなんてタスク無理やろ…
どんな機体に乗ればそんな事出来るんや
高t課金爆撃機だけか?
どんな機体に乗ればそんな事出来るんや
高t課金爆撃機だけか?
911: 2018/11/09(金) 13:14:46.66
IL-40Pとか使えばできなくもない
912: 2018/11/09(金) 15:48:36.67
他にないの?中tあたりで
913: 2018/11/09(金) 20:35:09.91
tier9 10のGA以外では達成できるとは思えないな
914: 2018/11/25(日) 12:03:49.56
二週間近く書き込みがない…
915: 2018/11/25(日) 14:52:41.04
日本版はどうなった?
916: 2018/11/26(月) 04:05:19.37
プレイヤーがもっとも多いRUフォーラムですら1日の新規スレッド数が一桁とかそんなんだからな
917: 2019/01/08(火) 09:17:09.39
wowp楽しい?
918: 2019/01/08(火) 20:44:01.21
コンクエはもうオナカ一杯
919: 2019/01/10(木) 22:49:13.48
かといってinvasionもbomber escortもいまいちでattritionくらいしか・・・
920: 2019/01/28(月) 19:23:38.47
初期の頃のシンプルな落し合いの方が好きだった
WTみたいになってからプレイ回数減ったな
WTみたいになってからプレイ回数減ったな
921: 2019/02/19(火) 20:28:32.60
日本鯖春頃リリースの公式発表出たね
922: 2019/02/20(水) 01:20:58.04
やたら日本向けであることをアピールしてるな
アジアクラスタの一部だろうに
アジアクラスタの一部だろうに
923: 2019/02/21(木) 16:26:53.55
そりゃ商売なんだから最終的にはAPAC地域向けになるに決まってるんだよなぁ
日本鯖解放の時は日本語オンリーだったし、(初動は)優先度高くするからWoWsの二の舞避けてるぞっていうアッピルじゃないっすかね?
WoWsの時はWG本部>ASIA支社(K国人トップ)>日本支社のせいでマジ話が通りにくかったし、まあASIAのトップの首が飛んで本部と直通で話通せるようになってからはマシになったけど。
あとアニメ系とコラボするうまあじを知った可能性も微レ存?
日本鯖解放の時は日本語オンリーだったし、(初動は)優先度高くするからWoWsの二の舞避けてるぞっていうアッピルじゃないっすかね?
WoWsの時はWG本部>ASIA支社(K国人トップ)>日本支社のせいでマジ話が通りにくかったし、まあASIAのトップの首が飛んで本部と直通で話通せるようになってからはマシになったけど。
あとアニメ系とコラボするうまあじを知った可能性も微レ存?
924: 2019/02/22(金) 00:26:58.06
コラボっつってもどうせ搭乗員の顔グラ差し替え、塗装くらいしかなさそうだが・・・
wotで一度やらかしてるよなWG ASIAだかWG JAPAN
そこらへんの差し替えmod搔き集めて許可も取らずに勝手に配布
wotで一度やらかしてるよなWG ASIAだかWG JAPAN
そこらへんの差し替えmod搔き集めて許可も取らずに勝手に配布
926: 2019/02/22(金) 21:14:53.37
>>924
ヘビメタバンドのアイアンメイデンとのコラボ時に
専用機体のSpitfire Vb IMの配布もあったからコラボ機体配布もいけると思う
まあ、同様なことWoWSでもアルペジオとかでやってるけど
艦長アルペジオキャラにすると北米鯖英語設定でも日本語アニメ声流れる違和感が酷くて好き
ヘビメタバンドのアイアンメイデンとのコラボ時に
専用機体のSpitfire Vb IMの配布もあったからコラボ機体配布もいけると思う
まあ、同様なことWoWSでもアルペジオとかでやってるけど
艦長アルペジオキャラにすると北米鯖英語設定でも日本語アニメ声流れる違和感が酷くて好き
925: 2019/02/22(金) 11:59:16.77
(´・ω・`)カ号はでますか?
927: 2019/02/26(火) 10:11:49.84
(´・ω・`)日本版はやくはやく
(´・ω・`)ゴブリンはやくはやく
(´・ω・`)ゴブリンはやくはやく
928: 2019/03/01(金) 11:48:38.14
どうせ日本鯖できても、北米鯖や露鯖に居る日本人が移住するくらいで、新規なんて誰も来ないぞ
もし鯖移住サービス無かったら、0からやりたい奴なんて一人もいないから日鯖はほぼ無人になるだろう
戦車民や艦民が入ろうにも、艦に至ってはプレアカしか連動しないし、これらのプレイヤーは惑星民だから誰も来ないだろうしな
もし鯖移住サービス無かったら、0からやりたい奴なんて一人もいないから日鯖はほぼ無人になるだろう
戦車民や艦民が入ろうにも、艦に至ってはプレアカしか連動しないし、これらのプレイヤーは惑星民だから誰も来ないだろうしな
929: 2019/03/01(金) 22:13:08.42
世界にいる97%の優良ゲーマは惑星WTの住民って社会調査でてるからな
今更他のゲームやってるのはただのバカか偏屈オヤジ
今更他のゲームやってるのはただのバカか偏屈オヤジ
930: 2019/03/07(木) 20:49:21.92
2.0.10でドイツ爆撃機ツリーがTier10まで実装
ttps://worldofwarplanes.com/news/update_2_0_10/
最初はイベント機扱いなので4月にならないと通常の開発はできないですが楽しみ
ttps://worldofwarplanes.com/news/update_2_0_10/
最初はイベント機扱いなので4月にならないと通常の開発はできないですが楽しみ
931: 2019/03/08(金) 22:09:32.49
それよりスキルリセット無料はよはよ
932: 2019/03/27(水) 17:59:34.23
もうすぐ春ですねぇ
933: 2019/03/27(水) 20:36:50.42
アジア鯖始まったのか
エイプリルフールはまだ早いよな?
エイプリルフールはまだ早いよな?
934: 2019/03/27(水) 22:21:37.28
WTってフライトシムやミリタリ界隈の最上位作品あるから…!!
みんなやろうな
みんなやろうな
935: 2019/03/27(水) 22:23:08.16
実機やミリタリに興味がなく架空機とかリアルさ必要ないみたいな希少な人間っているのかね?
936: 2019/03/28(木) 01:23:24.84
4月17日に日本での正式サービス開始ってあるが
鯖は新規でなく今あるNA鯖かな?
鯖は新規でなく今あるNA鯖かな?
937: 2019/03/28(木) 02:04:13.41
アジアサーバーだよ、簡単に言えば
938: 2019/03/28(木) 07:39:10.23
ここも中国語と豆腐語が溢れかえるのか
939: 2019/03/28(木) 14:30:05.35
(´・ω・`)417飛行隊
940: 2019/03/28(木) 14:58:22.68
(´・ω・`)寿飛行隊連携希望
(´・ω・`)萌処女大量大正義
(´・ω・`)萌処女大量大正義
941: 2019/03/31(日) 18:00:23.92
Grade というのはWOTで言うマスターバッジみたいなものですか?
942: 2019/03/31(日) 22:26:28.61
その機種でやるべきこと、3つ、それぞれ5段階、をどれだけ埋めたか、がグレードだよ
Mバッジは説明が面倒臭いな
あれは他プレイヤーの戦績が絡むけど、グレードは他プレイヤーの戦績は関係ない
Mバッジは説明が面倒臭いな
あれは他プレイヤーの戦績が絡むけど、グレードは他プレイヤーの戦績は関係ない
944: 2019/04/01(月) 18:03:53.20
>>942
解説ありがとうございます。
簡潔で的確なレスのおかげで十分理解することができました。
解説ありがとうございます。
簡潔で的確なレスのおかげで十分理解することができました。
943: 2019/04/01(月) 11:55:25.97
でもどうせ戦績が真っ赤とか罵って虐め合うんだろ?
日本人てそこがほんとに陰湿だわな
ゲームが良くてもゲーム人口を自分たちで減らすんだ
日本人てそこがほんとに陰湿だわな
ゲームが良くてもゲーム人口を自分たちで減らすんだ
945: 2019/04/01(月) 18:57:54.16
あーこれNA鯖が先行してるのね。
あっちのアカウントあるしあとで試しにやってみよ
Fw190-D9とかあるかな(´・ω・`)
あっちのアカウントあるしあとで試しにやってみよ
Fw190-D9とかあるかな(´・ω・`)
946: 2019/04/01(月) 20:00:53.89
Warthunderやればいいよ
フライトモデルも実機完全再現してるし
フライトモデルも実機完全再現してるし
947: 2019/04/02(火) 04:59:52.63
2013年11月NA、EU、RUで正式運用開始(v0.x - v1.x)
ぐだぐだとシステムを変えずに新機種をちびちびと追加しつつ細々と続く
2017年10月NA、EU、RUがv2.0に移行
2019年4月、ASIAサーバーにとりあえずJP版としてv2.0.x投入(予定)
ぐだぐだとシステムを変えずに新機種をちびちびと追加しつつ細々と続く
2017年10月NA、EU、RUがv2.0に移行
2019年4月、ASIAサーバーにとりあえずJP版としてv2.0.x投入(予定)
948: 2019/04/04(木) 11:29:09.89
また1から開発しなくちゃいけんのかね?
949: 2019/04/04(木) 20:43:22.91
スーパーテストの引き継ぎ発表待ちかなぁ…ちなみにNAはTier1機体の経験値とパイロットに経験値注入及び
一部プレミアム機体の引き継ぎと配布だったから通常ツリーはGet Goldしない限り一から開発かな…
WoTとフリー経験値共通だから今の内に陸をやっておくのも良いと思うよ
一部プレミアム機体の引き継ぎと配布だったから通常ツリーはGet Goldしない限り一から開発かな…
WoTとフリー経験値共通だから今の内に陸をやっておくのも良いと思うよ
950: 2019/04/05(金) 17:56:03.08
返信ありがとう。
テストで好きな機体を目指してTier8まで開発したけど、
「もう一度最初からやれっ!」って言うなら勘弁してほしいな。
とりあえず発表まで待つか
テストで好きな機体を目指してTier8まで開発したけど、
「もう一度最初からやれっ!」って言うなら勘弁してほしいな。
とりあえず発表まで待つか
コメント
コメントする