1: 2019/03/15(金) 00:36:29.32
Assassin's Creedシリーズの総合スレです
■公式サイト
http://assassinscreed.ubi.com/en-US/home/index.aspx
■Wiki
http://www30.atwiki.jp/asakuri/
http://www31.atwiki.jp/assassin2/
http://www22.atwiki.jp/acbh/
http://www47.atwiki.jp/revelations/
http://www33.atwiki.jp/aciii/
http://www57.atwiki.jp/asakuriseries/
前スレ
Assassin's Creed総合 Part34【アサシンクリード】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1547782090/
■公式サイト
http://assassinscreed.ubi.com/en-US/home/index.aspx
■Wiki
http://www30.atwiki.jp/asakuri/
http://www31.atwiki.jp/assassin2/
http://www22.atwiki.jp/acbh/
http://www47.atwiki.jp/revelations/
http://www33.atwiki.jp/aciii/
http://www57.atwiki.jp/asakuriseries/
前スレ
Assassin's Creed総合 Part34【アサシンクリード】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1547782090/
2: 2019/03/15(金) 00:38:47.56
現行の家庭用ゲームスレはこちら↓
ASSASSIN'S CREED アサシンクリード総合 375旗目
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1552145885/
ASSASSIN'S CREED アサシンクリード総合 375旗目
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1552145885/
3: 2019/03/15(金) 00:39:24.53
■Youtube ユービーアイジャパンチャンネル
https://www.youtube.com/user/UBIJAPAN/
■Youtube UBI公式Assassin's Creedチャンネル
https://www.youtube.com/user/AssassinsCreed/
■AC海外公式
https://assassinscreed.ubisoft.com/game/en-gb/home/
■Facebook
https://www.facebook.com/assassinscreed
■Assassin's Creed Initiates(停止中)
https://acinitiates.com/
https://www.youtube.com/user/UBIJAPAN/
■Youtube UBI公式Assassin's Creedチャンネル
https://www.youtube.com/user/AssassinsCreed/
■AC海外公式
https://assassinscreed.ubisoft.com/game/en-gb/home/
https://www.facebook.com/assassinscreed
■Assassin's Creed Initiates(停止中)
https://acinitiates.com/
4: 2019/03/15(金) 00:39:42.00
シリーズ作品一覧(発売順)
<本編シリーズ>
●アサシンクリード [Xbox360,PS3,PC] - 12世紀末 十字軍時代のシリア
●アサシンクリードⅡ[Xbox360,PS3,PC]- 15世紀 ルネサンス期のイタリア
●アサシンクリード ブラザーフッド(BH)[Xbox360,PS3,PC]- 16世紀 ローマ (2の直後)
●アサシンクリード リベレーション(R)[Xbox360,PS3,PC] - 16世紀 オスマン帝国時代のイスタンブール
●アサシンクリードⅢ[Xbox360,PS3,WiiU,PC]- 18世紀中期 独立戦争中のアメリカ
●アサシンクリードⅣ ブラックフラッグ(4BF)[Xbox360,XboxOne,PS3,PS4,WiiU,PC]- 18世紀初期 海賊黄金時代のカリブ海
●アサシンクリード ユニティ[XboxOne,PS4,PC]- 18世紀末 フランス革命期パリ
●アサシンクリード ローグ [PS3,PC]- 18世紀中期 七年戦争
●アサシンクリード シンジケート[PS4/XboxOne/PC]- 19世紀 ヴィクトリア朝時代のロンドン
●アサシンクリード オリジンズ[PS4/XboxOne/PC]-紀元前49年 プトレマイオス朝の古代エジプト
●アサシンクリード オデッセイ[PS4/XboxOne/PC]-紀元前431年 ペロポネソス戦争 古代ギリシア
<本編シリーズ>
●アサシンクリード [Xbox360,PS3,PC] - 12世紀末 十字軍時代のシリア
●アサシンクリードⅡ[Xbox360,PS3,PC]- 15世紀 ルネサンス期のイタリア
●アサシンクリード ブラザーフッド(BH)[Xbox360,PS3,PC]- 16世紀 ローマ (2の直後)
●アサシンクリード リベレーション(R)[Xbox360,PS3,PC] - 16世紀 オスマン帝国時代のイスタンブール
●アサシンクリードⅢ[Xbox360,PS3,WiiU,PC]- 18世紀中期 独立戦争中のアメリカ
●アサシンクリードⅣ ブラックフラッグ(4BF)[Xbox360,XboxOne,PS3,PS4,WiiU,PC]- 18世紀初期 海賊黄金時代のカリブ海
●アサシンクリード ユニティ[XboxOne,PS4,PC]- 18世紀末 フランス革命期パリ
●アサシンクリード ローグ [PS3,PC]- 18世紀中期 七年戦争
●アサシンクリード シンジケート[PS4/XboxOne/PC]- 19世紀 ヴィクトリア朝時代のロンドン
●アサシンクリード オリジンズ[PS4/XboxOne/PC]-紀元前49年 プトレマイオス朝の古代エジプト
●アサシンクリード オデッセイ[PS4/XboxOne/PC]-紀元前431年 ペロポネソス戦争 古代ギリシア
5: 2019/03/15(金) 00:40:02.44
<スピンオフ作品> (日本発売分のみ)
●アサシンクリード アルタイルクロニクルズ [iPhone] - 12世紀末 シリア (1の前日譚)
●アサシンクリード ブラッドライン (BL)[PSP]- 12世紀末 キプロス島(1の後日譚)
●アサシンクリードⅢ レディリバティ (LL)[PSVITA]- 18世紀末 ニューオリンズ
●アサシンクリードⅢ レディリバティHD (LLHD)[PS3]- 18世紀末 ニューオリンズ
●アサシンクリード クロニクル チャイナ[PS4,XboxOne,PC]- 16世紀初期 中国
●アサシンクリード クロニクル - クロニクル三作品のパック [PS4,PSVITA,(XboxOneとPCは配信のみ)]
●アサシンクリード クロニクル インディア[PS4,XboxOne,PC] - 19世紀中期 インド
●アサシンクリード クロニクル ロシア[PS4,XboxOne,PC] - 20世紀初頭 ロシア
<記念作品>
●The Tower Assassin's Creed[iOS/Android]
●アサシンクリード アルタイルクロニクルズ [iPhone] - 12世紀末 シリア (1の前日譚)
●アサシンクリード ブラッドライン (BL)[PSP]- 12世紀末 キプロス島(1の後日譚)
●アサシンクリードⅢ レディリバティ (LL)[PSVITA]- 18世紀末 ニューオリンズ
●アサシンクリードⅢ レディリバティHD (LLHD)[PS3]- 18世紀末 ニューオリンズ
●アサシンクリード クロニクル チャイナ[PS4,XboxOne,PC]- 16世紀初期 中国
●アサシンクリード クロニクル - クロニクル三作品のパック [PS4,PSVITA,(XboxOneとPCは配信のみ)]
●アサシンクリード クロニクル インディア[PS4,XboxOne,PC] - 19世紀中期 インド
●アサシンクリード クロニクル ロシア[PS4,XboxOne,PC] - 20世紀初頭 ロシア
<記念作品>
●The Tower Assassin's Creed[iOS/Android]
6: 2019/03/15(金) 00:40:34.10
■シリーズ主人公一覧
https://i.imgur.com/OvtdqYx.jpg
■現代編まとめ
現代編年表
https://i.imgur.com/QXdpcHv.gif
■相関図
https://i.imgur.com/QGPwxy7.gif
■作品別の現代編時系列
2012年 1~3
2013年 4
2014年 ローグ、ユニティ
2015年 シンジケート
2016年 映画
2017年 オリジンズ
2018年 オデッセイ
https://i.imgur.com/OvtdqYx.jpg
■現代編まとめ
現代編年表
https://i.imgur.com/QXdpcHv.gif
■相関図
https://i.imgur.com/QGPwxy7.gif
■作品別の現代編時系列
2012年 1~3
2013年 4
2014年 ローグ、ユニティ
2015年 シンジケート
2016年 映画
2017年 オリジンズ
2018年 オデッセイ
7: 2019/03/15(金) 00:41:16.80
>>3-6は家庭用ゲームのスレから引用しました
8: 2019/03/15(金) 00:41:47.45
20レスまで保守します
9: 2019/03/15(金) 00:42:07.94
9
10: 2019/03/15(金) 00:42:20.73
10
11: 2019/03/15(金) 00:42:50.13
11
12: 2019/03/15(金) 00:43:04.84
12
13: 2019/03/15(金) 00:43:40.05
13
14: 2019/03/15(金) 00:43:56.68
14
15: 2019/03/15(金) 00:44:13.32
15
16: 2019/03/15(金) 00:44:31.35
16
17: 2019/03/15(金) 00:44:49.19
17
18: 2019/03/15(金) 00:45:07.15
18
19: 2019/03/15(金) 00:45:25.24
19
20: 2019/03/15(金) 00:45:43.79
たておつ
21: 2019/03/15(金) 00:45:46.91
20
スレ汚し失礼しました
スレ汚し失礼しました
22: 2019/03/15(金) 08:22:31.94
スレ立てと保守お疲れ様です!
23: 2019/03/15(金) 12:38:13.43
スレたて乙です!
アサシンクリードIIIは期待していいのかね
アサシンクリードIIIは期待していいのかね
25: 2019/03/15(金) 14:05:14.91
>>23
リマスターを製作してるのは元のAC IIIを開発したモントリオールではなく
バルセロナだから大きな期待はしてないな
リマスターを製作してるのは元のAC IIIを開発したモントリオールではなく
バルセロナだから大きな期待はしてないな
27: 2019/03/15(金) 14:34:51.67
>>25
TES5リマスターみたくテクスチャ差し替えて少しシェーダいじって終わってそう
レンダリングパイプライン自体がっつりモダン化してPBR対応してくれたら泣いて喜ぶんだけども
TES5リマスターみたくテクスチャ差し替えて少しシェーダいじって終わってそう
レンダリングパイプライン自体がっつりモダン化してPBR対応してくれたら泣いて喜ぶんだけども
24: 2019/03/15(金) 14:00:10.51
本編で獣の力が使えたら神ゲー
26: 2019/03/15(金) 14:10:17.93
アサシンクリード川って何だよと思った
リマスター全然出さないから忘れてた
リマスター全然出さないから忘れてた
28: 2019/03/15(金) 15:05:00.84
スレ立ておつ
リワードの衣装以外目立った追加要素があるわけでもないし、アトランティスまでの繋ぎってとこかね
そういえば、いつの間にかオデッセイのUplay実績がちゃんと更新されてるのな
詩人と兄弟クリアした時「今後のトロフィー」の実績解除通知が表示されて吹いた
リワードの衣装以外目立った追加要素があるわけでもないし、アトランティスまでの繋ぎってとこかね
そういえば、いつの間にかオデッセイのUplay実績がちゃんと更新されてるのな
詩人と兄弟クリアした時「今後のトロフィー」の実績解除通知が表示されて吹いた
29: 2019/03/15(金) 15:06:43.84
3はただの画質向上とかグラフィック強化のみの焼き直しじゃなくてちょっと面倒だったり退屈なところを修正・調整して欲しいなぁ
そしていつか本国が舞台のUnityもブラッシュアップして作り直して欲しい……
マルチ周りとか陽動手段増やしたりとかで調整取ればゲームシステム的にも面白くなる作品のはずなんだけど全てが惜しくて、好きだからこそ歯痒い
そしていつか本国が舞台のUnityもブラッシュアップして作り直して欲しい……
マルチ周りとか陽動手段増やしたりとかで調整取ればゲームシステム的にも面白くなる作品のはずなんだけど全てが惜しくて、好きだからこそ歯痒い
30: 2019/03/15(金) 20:23:16.00
オデッセイのアドレナリン貯まるスキルdlc購入したら出来るようになんの?
31: 2019/03/15(金) 20:30:30.47
オデッセイのシステムまわりでIVやりたいなぁ
32: 2019/03/15(金) 23:38:51.68
https://www.4gamer.net/games/450/G045047/20190219019/
リマスター版では,4K解像度に対応し,キャラクターモデルや背景のレンダリングを一新。プレイヤーからの要望に応えたシステム面の変更が加えられているという
リマスター版では,4K解像度に対応し,キャラクターモデルや背景のレンダリングを一新。プレイヤーからの要望に応えたシステム面の変更が加えられているという
33: 2019/03/15(金) 23:40:21.45
システム面てことはイカれた海洋フルシンクロが見直されたのか
34: 2019/03/16(土) 00:13:50.29
ブラシダス生存ルートってないの?
36: 2019/03/16(土) 05:49:37.95
アサシンやったあとだとDivisionのよじ登れないのがすげーもどかしい…
37: 2019/03/16(土) 06:46:39.55
3のリマスターについては、UPLAYのオデッセイの3月のアップデート内容のとこに
もうちょっと詳しく書いてある(英語表示にしてるから日本語でどうなってるかは知らん)
もうちょっと詳しく書いてある(英語表示にしてるから日本語でどうなってるかは知らん)
38: 2019/03/16(土) 18:50:04.15
もう話題が出尽くした感あるな
39: 2019/03/16(土) 18:52:55.97
性行為の挑戦はすべて受けてきた
おれはヤリマンだ
おれはヤリマンだ
40: 2019/03/16(土) 19:22:21.26
伝説のエクセニアスが見当たらん
42: 2019/03/17(日) 15:17:19.37
最近途中でおちるようになった…
43: 2019/03/17(日) 21:46:21.25
結局目的地までいくのがプレイ時間の大半を占めるのと
やりたい分岐はほぼ二週目で終わるから三週目までいくとダルすぎる。
やりたい分岐はほぼ二週目で終わるから三週目までいくとダルすぎる。
44: 2019/03/17(日) 22:10:44.82
3周もやるやついるのか…
この手のゲームで周回する人の気が知れないわ
ニーアみたいな比較的一周短めで真エンドとかあるならまだしも、これ一周も長いしトゥルーバッドはあるものの周回で見られるもの解放されるわけじゃないし、
3周もやるぐらいなら流石に他にやることないのか心配になるわ
この手のゲームで周回する人の気が知れないわ
ニーアみたいな比較的一周短めで真エンドとかあるならまだしも、これ一周も長いしトゥルーバッドはあるものの周回で見られるもの解放されるわけじゃないし、
3周もやるぐらいなら流石に他にやることないのか心配になるわ
45: 2019/03/17(日) 22:16:42.19
たかがゲーム3周したくらいで心配されるとか草
46: 2019/03/17(日) 22:39:23.68
3周心配おじさんどうしてそんなに余計な心配しちゃうの?
普段の生活でも余計な事言って周りから睨まれてない?
社会で生きていけてるのか心配になるわ
普段の生活でも余計な事言って周りから睨まれてない?
社会で生きていけてるのか心配になるわ
47: 2019/03/17(日) 22:43:24.36
実際は心配してないと思うー
48: 2019/03/17(日) 22:48:00.97
便所の落書きで会ったことも無い奴心配するぐらいなら親とか友人を心配してやれよ
49: 2019/03/17(日) 23:12:41.19
実際こんなクソ長いゲーム3週するやつおるん?
心配っていうのも綾だとは思うけど、もっと他にやるゲームあるっしょ
心配っていうのも綾だとは思うけど、もっと他にやるゲームあるっしょ
50: 2019/03/17(日) 23:17:28.94
最近だとDMCとかdivisionでたし3周は流石にせんなぁ…
でもこんだけ反応する人いるってことは割と多いのかな
人の楽しみ方にケチをつけるつもりはないけど飽きたりしないもんなのかな?
でもこんだけ反応する人いるってことは割と多いのかな
人の楽しみ方にケチをつけるつもりはないけど飽きたりしないもんなのかな?
51: 2019/03/17(日) 23:18:59.22
んなの人の好き好きだし
心配とか抜かしてマウントとってるのがウザイ
心配とか抜かしてマウントとってるのがウザイ
52: 2019/03/17(日) 23:19:36.07
というか2周目終わってから続けて3周目やる前提なのか
53: 2019/03/17(日) 23:22:27.53
マウントとられてるって思ってるほうがやばいだろ
便所の落書きの心配なんて単語真に受けて、ガチで気遣われてると思ったら笑えるわ
便所の落書きの心配なんて単語真に受けて、ガチで気遣われてると思ったら笑えるわ
54: 2019/03/17(日) 23:25:09.32
心配って軽く言っただけで過疎なスレがこんだけ活性化するとかすげーw
やることないって図星なんだろなぁ
俺も周回してるけど別にマウント取られたとは思わんし
やることないって図星なんだろなぁ
俺も周回してるけど別にマウント取られたとは思わんし
55: 2019/03/17(日) 23:26:21.53
そんなことより船めっちゃ強化したのに強い海賊とか現れないの悲しいんだけど
4みたいな伝説の船っておらんの?
僭王号がもしかして一番強かった…?
4みたいな伝説の船っておらんの?
僭王号がもしかして一番強かった…?
56: 2019/03/17(日) 23:30:59.69
おらん
僭王号みたいな、一週間だか二週間に一回掲示板に出るスキンもらえるやつが一番強いはず
もちろん周回しても変わらんよ笑
僭王号みたいな、一週間だか二週間に一回掲示板に出るスキンもらえるやつが一番強いはず
もちろん周回しても変わらんよ笑
57: 2019/03/17(日) 23:39:42.60
海戦はもうちょい強いやつ出してもいいのにね
99レベルまでキャップ上がったときに船のアップグレードももう1段階解放されたけど、あそこまでアップグレードしちゃうとほんと向かうとこ敵なしな感じ
無敵艦隊感あっていいけど、敵いないのは寂しい
99レベルまでキャップ上がったときに船のアップグレードももう1段階解放されたけど、あそこまでアップグレードしちゃうとほんと向かうとこ敵なしな感じ
無敵艦隊感あっていいけど、敵いないのは寂しい
58: 2019/03/17(日) 23:43:52.72
初代をリメイクしてくれ
59: 2019/03/18(月) 01:00:04.35
オリンピックに来て、レベルはようやく50。まだ先は長そうだなぁ。
レベルはいくつくらいになればクリアできるんだろう。
レベルはいくつくらいになればクリアできるんだろう。
60: 2019/03/18(月) 01:27:16.11
50でもメインストーリーは普通にクリアできるし、1月ぐらいに追加されたサイクロプスも倒せる
傭兵ティアS1とか目指すならもっとレベル上げ必要だけど
傭兵ティアS1とか目指すならもっとレベル上げ必要だけど
61: 2019/03/18(月) 01:37:03.59
とりあえず敵の弓矢ダメージを修正してくれませんかね
62: 2019/03/18(月) 06:51:03.29
ハンタースキルはアサシンと変わらないくらい強いのに
相手複数人で使ってくるからなー。
相手複数人で使ってくるからなー。
63: 2019/03/18(月) 12:49:41.48
弓は見てから避けられるから、そんなにはやられないな
64: 2019/03/18(月) 14:26:05.24
NG+カサンドラで始めたけど武器やスキル持ち越しなんだな、OPヌルテカで出てきて吹いたわ
反してロケーション未発見なのがだるいなぁ……無視してストーリーだけ別ルート意識して進めるか
反してロケーション未発見なのがだるいなぁ……無視してストーリーだけ別ルート意識して進めるか
65: 2019/03/19(火) 01:03:58.34
アレクサンドロス大王の墓、見つかるといいね!
https://style.nikkei.com/article/DGXMZO42161690X00C19A3000000/?n_cid=SNSTW001
https://style.nikkei.com/article/DGXMZO42161690X00C19A3000000/?n_cid=SNSTW001
68: 2019/03/19(火) 11:35:11.91
>>66
ローリング使ってる?
火が自分に燃え移ったときはローリング回避で消せるよ
まあそれでも攻撃力高いのは確かだけども
ローリング使ってる?
火が自分に燃え移ったときはローリング回避で消せるよ
まあそれでも攻撃力高いのは確かだけども
67: 2019/03/19(火) 11:27:04.23
流石陽平
太陽の陽は伊達じゃない
太陽の陽は伊達じゃない
70: 2019/03/19(火) 12:28:41.33
敵ちゃんすぐに真っ赤になって防御不可能の攻撃してくるからブロック使わないよね
あれもうちょっと何とかならんのかな?
あれもうちょっと何とかならんのかな?
71: 2019/03/19(火) 12:29:39.86
アニムスコントロールパネル実装されたら属性とかダメごとに倍率設定できるのかな?
オリジンの時はどうだったのか知らないけど
オリジンの時はどうだったのか知らないけど
72: 2019/03/19(火) 13:12:44.75
modで馬を町中でも減速させずに走らせるようにしたらめっちゃ快適だわ
73: 2019/03/19(火) 19:08:15.35
このゲームMOD入れれるのか!?
75: 2019/03/19(火) 19:44:19.82
>>73
まあmod入れるというかツールをかます感じかな
Tweak packっていうツールで馬の速度制限解除はできる
https://wccftech.com/assassins-creed-odyssey-mod-horse/
まあmod入れるというかツールをかます感じかな
Tweak packっていうツールで馬の速度制限解除はできる
https://wccftech.com/assassins-creed-odyssey-mod-horse/
81: 2019/03/19(火) 22:02:44.46
>>75
サンクス
サンクス
76: 2019/03/19(火) 19:48:20.52
馬の速度は開発が対応すべきだわ・・・
馬が遅くなる事で喜ぶやついねーだろ
馬が遅くなる事で喜ぶやついねーだろ
80: 2019/03/19(火) 22:00:28.34
>>76
ゲーミングPC持ってるようなペリクレスの支持者達はともかく
民衆は馬の速度上げるとFPSが落ちるからしゃーない
ゲーミングPC持ってるようなペリクレスの支持者達はともかく
民衆は馬の速度上げるとFPSが落ちるからしゃーない
77: 2019/03/19(火) 19:54:56.38
街中を最高速で爆走してると、手配度が上がるくらいで良い気がするわ。
78: 2019/03/19(火) 20:41:06.56
ツールでexeファイル改変してるだろ
79: 2019/03/19(火) 21:24:26.61
ズボンはまだか
82: 2019/03/19(火) 22:09:00.34
完全に街中ならともかく街から結構離れてても速度制限掛けるのはやめてほしいわ
83: 2019/03/20(水) 04:28:20.24
古代の石柱22箇所巡りしてたらいいの撮れた
https://i.imgur.com/0f5HjPj.jpg
https://i.imgur.com/0f5HjPj.jpg
85: 2019/03/20(水) 12:33:19.30
>>83
上手いなあ
上手いなあ
84: 2019/03/20(水) 05:07:01.63
馬速度は早く知りたかった…
86: 2019/03/20(水) 15:39:54.72
AC3 Remasteredのリワードとチャレンジが公開されてるな
87: 2019/03/20(水) 16:01:32.21
いよいよか
88: 2019/03/20(水) 16:45:58.88
日本語版は5月とかじゃなかったかな
89: 2019/03/20(水) 16:53:06.71
>>88
5月はPS4とSwitchだろ
5月はPS4とSwitchだろ
90: 2019/03/20(水) 17:22:45.83
>>89
日本語が追加されるのが5月じゃないのかという意味よ
日本語が追加されるのが5月じゃないのかという意味よ
95: 2019/03/21(木) 12:31:29.11
>>88 >>89 >>90
『アサシン クリードIII リマスター』PS4/スイッチ向けに5月23日国内発売決定
『オデッセイ』シーズンパス所有者とXB1/PC版は3月29日から【UPDATE】
ttps://www.gamespark.jp/article/2019/02/19/87528.html
『アサシン クリードIII リマスター』PS4/スイッチ向けに5月23日国内発売決定
『オデッセイ』シーズンパス所有者とXB1/PC版は3月29日から【UPDATE】
ttps://www.gamespark.jp/article/2019/02/19/87528.html
267: 2019/03/29(金) 16:14:46.08
>>95を見る限り発売は5月23日でパス所有者は先行できるような気もしないでもない
268: 2019/03/29(金) 16:18:40.46
>>267
それであってる
混乱してる人がいるようなので公式フォーラムのリリース日時のトピック
https://forums.ubi.com/showthread.php/2024670-Preload-amp-Release-timings
それであってる
混乱してる人がいるようなので公式フォーラムのリリース日時のトピック
https://forums.ubi.com/showthread.php/2024670-Preload-amp-Release-timings
91: 2019/03/20(水) 18:02:58.61
ズボンは腰装備かと思ったら服と一体化してたのね
92: 2019/03/20(水) 21:20:36.54
3てマルチあったっけか
93: 2019/03/20(水) 23:03:59.45
tweak pack教えてくれた人サンクス
が、全部inactiveのはずなのにゲーム起動しても有効になってない…steamだとダメなのかな
が、全部inactiveのはずなのにゲーム起動しても有効になってない…steamだとダメなのかな
94: 2019/03/20(水) 23:09:52.51
Nexusのhow to useよく読んでなかった
コンソールからRで起動しなきゃいけなかったのか
コンソールからRで起動しなきゃいけなかったのか
96: 2019/03/21(木) 13:43:49.75
まだレベル13。
実は他のゲームもやってていて全然遊べていないw
皆さんはだいたい何時間くらいプレイしています?
個人差はあるかもですが配信動画で95の人居ましたw
クリアまでにどれくらいかかりますか?
50時間くらい?
実は他のゲームもやってていて全然遊べていないw
皆さんはだいたい何時間くらいプレイしています?
個人差はあるかもですが配信動画で95の人居ましたw
クリアまでにどれくらいかかりますか?
50時間くらい?
98: 2019/03/21(木) 14:14:47.12
>>96
寄り道ほとんどしなくて約50時間ってどこかで見た
俺は寄り道しまくりで170時間くらいかかった
寄り道ほとんどしなくて約50時間ってどこかで見た
俺は寄り道しまくりで170時間くらいかかった
99: 2019/03/21(木) 15:05:12.90
>>98
サブとかって無視しようと思えばできるけどなんかやってしまう自分が居る・・
そうなるとたぶん自分も同じくらい時間かかりそうw
サブとかって無視しようと思えばできるけどなんかやってしまう自分が居る・・
そうなるとたぶん自分も同じくらい時間かかりそうw
97: 2019/03/21(木) 13:50:11.49
https://store.steampowered.com/app/812140/Assassins_Creed_Odyssey/
まだ全然プレイヤー人口居るんだw
Steamだけで6千人くらい居る
なんか賞もとってるし
まだ全然プレイヤー人口居るんだw
Steamだけで6千人くらい居る
なんか賞もとってるし
100: 2019/03/21(木) 15:17:28.08
言うて俺はDLC含めたサブロケーションも全部埋めて100時間よ
101: 2019/03/21(木) 15:19:10.72
DLCまでメインだけやってちょうど50時間
102: 2019/03/21(木) 15:56:53.46
メインストーリーは100時間位でクリア、今はあちこち探索してて280時間。
レベルは78です
レベルは78です
103: 2019/03/21(木) 16:49:16.93
みんなバラバラ・・・ですねw
ハスクラ要素っていうのはあれですよね?
プレイしているとなんとなく理解できますが常に装備を交換交換みたいな感じだからですよね?
ハスクラ要素っていうのはあれですよね?
プレイしているとなんとなく理解できますが常に装備を交換交換みたいな感じだからですよね?
104: 2019/03/21(木) 18:31:24.54
道端や建物の時代考証とかしてると時間いくらあっても足りないからなぁ…
ディスカバリーツアーで更に時間費やすことになるだろうから自重してるが
同名の武器や防具に付与されてる効果が別々なので、それなりに厳選する要素もある
例えばレアリティ高い武器だと 炎上+30% * 2 (同じ効果が2つで60%上昇)とかね
アサシンダメージ上昇*2 + アサシンダメージ上昇彫刻とか特化させたりも可能
ディスカバリーツアーで更に時間費やすことになるだろうから自重してるが
同名の武器や防具に付与されてる効果が別々なので、それなりに厳選する要素もある
例えばレアリティ高い武器だと 炎上+30% * 2 (同じ効果が2つで60%上昇)とかね
アサシンダメージ上昇*2 + アサシンダメージ上昇彫刻とか特化させたりも可能
105: 2019/03/21(木) 19:14:30.43
ディスカバリーツアーってもうできました?
106: 2019/03/21(木) 20:38:23.91
オリジンズは時代考証をセールスポイントにしてて
ディスカバリーツアーもその一環だけど、オデッセイのセールスポイントは
フリーシナリオだから時代考証の方にはそこまで力入れてない
ディスカバリーツアーもその一環だけど、オデッセイのセールスポイントは
フリーシナリオだから時代考証の方にはそこまで力入れてない
107: 2019/03/22(金) 03:59:57.75
Tweak使って金と資源と経験値二倍にしたらオデッセイ結構サクサクで楽しいなと思ってたけど
ママンのせたあとの海戦二回戦目ぐらいで詰んでしもうた。資源はありあまってるけど石版と金集めなおす気力が無い
合わなかった気がするけど3のリマスター目当てで買ったからいいやと思ってるけど、スレ読んでておま語じゃない保証なんてまったくされてないことに気付いて怯えてる
ママンのせたあとの海戦二回戦目ぐらいで詰んでしもうた。資源はありあまってるけど石版と金集めなおす気力が無い
合わなかった気がするけど3のリマスター目当てで買ったからいいやと思ってるけど、スレ読んでておま語じゃない保証なんてまったくされてないことに気付いて怯えてる
130: 2019/03/22(金) 23:06:25.03
>>107
船に乗り込むのじゃ。
ぶっちゃけ海戦は火炎放射器手に入れるまでは船で戦うより
進路塞いで停めて泳いで乗り込む方がずっと楽。
そのままだと船停められない征服戦争の海戦も、
一隻壊して乗り込んで全滅させてから
操舵に戻らず周囲ぐるぐる回る敵船に泳いで乗り込む方が楽だし。
>>124
洞窟の中のちょっと立てる足場に降りて弓撃つだよ。
普通に壁しがみついてヒョイヒョイしてるだけだといけないけど
手を離すのを活用するといけるだよ。
伝説の生物だとそれでいけるのは後ライオンだけだけど。
船に乗り込むのじゃ。
ぶっちゃけ海戦は火炎放射器手に入れるまでは船で戦うより
進路塞いで停めて泳いで乗り込む方がずっと楽。
そのままだと船停められない征服戦争の海戦も、
一隻壊して乗り込んで全滅させてから
操舵に戻らず周囲ぐるぐる回る敵船に泳いで乗り込む方が楽だし。
>>124
洞窟の中のちょっと立てる足場に降りて弓撃つだよ。
普通に壁しがみついてヒョイヒョイしてるだけだといけないけど
手を離すのを活用するといけるだよ。
伝説の生物だとそれでいけるのは後ライオンだけだけど。
131: 2019/03/22(金) 23:27:40.91
>>130
あざーっす!
使わせていただきます。
伝説のイキモノって・・ライオンも??
あざーっす!
使わせていただきます。
伝説のイキモノって・・ライオンも??
108: 2019/03/22(金) 07:47:05.35
あるに決まってんだろ
日本語なかったら裁判起こすから安心しろ
日本語なかったら裁判起こすから安心しろ
109: 2019/03/22(金) 08:21:38.32
ぶっちゃけ、昨年末に出たタイトル群の中ではぶっちぎりに良く出来てるからな
まあ他がアレすぎた、というのもあるだろうが・・・
まあ他がアレすぎた、というのもあるだろうが・・・
110: 2019/03/22(金) 10:01:08.61
最後の毛皮持ってこうとしたら、ダフネのババアがみつかんないよ。
ぐぐったら同じような報告してる人いて、バグみたいだけど、まだ直ってないのかえ?
ぐぐったら同じような報告してる人いて、バグみたいだけど、まだ直ってないのかえ?
113: 2019/03/22(金) 10:17:30.90
>>110
マップ右上の大きな島
マップ右上の大きな島
111: 2019/03/22(金) 10:09:24.97
それバグじゃなくて場所移っただけでは?
最後はアルテミス神殿の近くじゃなくて別の島にいるよ
最後はアルテミス神殿の近くじゃなくて別の島にいるよ
112: 2019/03/22(金) 10:10:18.40
ダフネは石化の島に最後移る
114: 2019/03/22(金) 10:21:21.43
あら、皆さん早々にレスありがとう。
そうか、移動したのか。でも、マップ上にアイコン出ないから分かんなかったよ。
石化の島ね・・・
ほんとありがと!
そうか、移動したのか。でも、マップ上にアイコン出ないから分かんなかったよ。
石化の島ね・・・
ほんとありがと!
115: 2019/03/22(金) 11:28:23.91
有名タイトルがどんどん落ちぶれていく中でアサクリは頑張るなあ
ドル箱量産ラインを一時止めてでも時間をかけてオリジンで刷新したの大正解じゃん
ドル箱量産ラインを一時止めてでも時間をかけてオリジンで刷新したの大正解じゃん
116: 2019/03/22(金) 11:42:43.98
steamでセール来たから買おうと思うんだけど
ブラックフラッグ、オリジンズ、オデッセイが気になってます。
オススメやこのエディション買っとけってのありますか?
ブラックフラッグ、オリジンズ、オデッセイが気になってます。
オススメやこのエディション買っとけってのありますか?
118: 2019/03/22(金) 15:55:46.29
>>116
1つのタイトルをじっくり遊びたいのか
面白ければ過去作も買うつもりなのかわからんので
オリジンズのゴールド辺り買っとけばいいんでね
1つのタイトルをじっくり遊びたいのか
面白ければ過去作も買うつもりなのかわからんので
オリジンズのゴールド辺り買っとけばいいんでね
120: 2019/03/22(金) 16:39:58.74
>>118
>>119
ありがとうございます。
オリジンズとオデッセイのGOLDをポチりました
面白ければ過去作も考えたいと思います
>>119
ありがとうございます。
オリジンズとオデッセイのGOLDをポチりました
面白ければ過去作も考えたいと思います
119: 2019/03/22(金) 15:57:15.39
121: 2019/03/22(金) 16:46:42.92
>>119
ケファロニアの雷神像のチンコに捕まらなかったやつ0人説
ケファロニアの雷神像のチンコに捕まらなかったやつ0人説
117: 2019/03/22(金) 15:54:00.57
リマスター版は3よりもエツィオサーガ出してほしいんだよな
3は元々公式日本語対応してるがR以前はしてないし(一応UIと字幕の有志翻訳はあるが)
3は元々公式日本語対応してるがR以前はしてないし(一応UIと字幕の有志翻訳はあるが)
122: 2019/03/22(金) 17:18:39.07
エッツィオコレクションをPCで出してくれればなぁ…
123: 2019/03/22(金) 19:07:06.98
『アサシン クリードIII リマスター』のPCスペックを公開! https://t.co/yirS0D8ywS 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)
124: 2019/03/22(金) 21:43:22.86
先輩方、Lv.13のボス猪が倒せネェだ
攻撃してると子分猪が4匹くらい沸く
沸くのはいいんだが離れると範囲外になってボスがフル回復するだw
攻撃してると子分猪が4匹くらい沸く
沸くのはいいんだが離れると範囲外になってボスがフル回復するだw
125: 2019/03/22(金) 21:50:05.76
>>124
レベルを上げるだよ。相手のレベルも上がるかも知れないけど、出来る事が増えるから大丈夫だべや。
レベルを上げるだよ。相手のレベルも上がるかも知れないけど、出来る事が増えるから大丈夫だべや。
126: 2019/03/22(金) 22:19:13.31
全然面白くないな このゲーム
だいぶ前に100円で買ったMadmaxでも新たな発見場所いくと、これとこれを取得してないみたいなのが表示されてたけど、まんまアレやん笑 進歩してねー笑
新たな発見場所いくたびに面倒くさいわ 古いわ
だいぶ前に100円で買ったMadmaxでも新たな発見場所いくと、これとこれを取得してないみたいなのが表示されてたけど、まんまアレやん笑 進歩してねー笑
新たな発見場所いくたびに面倒くさいわ 古いわ
127: 2019/03/22(金) 22:19:34.30
オデッセイの話
128: 2019/03/22(金) 22:49:03.59
madmax100円は素直に欲しいw
136: 2019/03/23(土) 02:50:11.55
>>133
適当な和製RPGをオススメする、執拗に媚びてくるコンテンツばかりだから不満少ないんじゃねーの
適当な和製RPGをオススメする、執拗に媚びてくるコンテンツばかりだから不満少ないんじゃねーの
129: 2019/03/22(金) 22:51:11.66
わざわざ面白くなかった事を伝えにご苦労様
132: 2019/03/22(金) 23:31:43.27
火炎放射器は入手時期が遅すぎるのが難点
134: 2019/03/23(土) 00:24:14.69
傭兵だからで解決するだろそんなん
135: 2019/03/23(土) 00:52:32.55
火炎放射器ってなんじゃらと思ってggったらDLCについてくる機能だったのか
シーズンパス欲しいけど5000円は高いからDLC出揃ってセールになってから買うのじゃわしは
シーズンパス欲しいけど5000円は高いからDLC出揃ってセールになってから買うのじゃわしは
137: 2019/03/23(土) 03:03:33.29
この文句言ってる人、ゲームをほとんどやったことがない感じがするな
初めてそこそこお金出してゲーム買いましたって感じさえする
オデッセイの比較としてMadMaxが出てくる人はさすがにいないと思う
(ちなみにMadMaxはほぼ完全クリア済み)
初めてそこそこお金出してゲーム買いましたって感じさえする
オデッセイの比較としてMadMaxが出てくる人はさすがにいないと思う
(ちなみにMadMaxはほぼ完全クリア済み)
150: 2019/03/23(土) 10:54:12.90
>>137
まあだろうな
言ってること浅すぎるし
まあだろうな
言ってること浅すぎるし
156: 2019/03/23(土) 12:37:08.12
>>137 >>150
ゲームをほとんどやってない人間がわざわざPC版買うかよ
おれはFPSがメインでスレには名前があがるほど有名なプレイヤーだ
オーバーウォッチやFPSでは世界ランカーだよ。
大好きなオフラインゲームを批判されたからって空想は辞めようや
ゲームをほとんどやってない人間がわざわざPC版買うかよ
おれはFPSがメインでスレには名前があがるほど有名なプレイヤーだ
オーバーウォッチやFPSでは世界ランカーだよ。
大好きなオフラインゲームを批判されたからって空想は辞めようや
157: 2019/03/23(土) 13:09:55.60
>>156
まぁまぁ、いいじゃないか。お前が痛々しいのは十分過ぎるほど皆には伝わったと思うから、ここでは仲良くしようぜ。
まぁまぁ、いいじゃないか。お前が痛々しいのは十分過ぎるほど皆には伝わったと思うから、ここでは仲良くしようぜ。
160: 2019/03/23(土) 14:14:29.70
>>157
OWはPT組んでやってるから仲間内からは紳士ですねって言われてる。
まぁ毎回グラマス行くために仕方なく演じてるんだけどね。
OWはPT組んでやってるから仲間内からは紳士ですねって言われてる。
まぁ毎回グラマス行くために仕方なく演じてるんだけどね。
138: 2019/03/23(土) 04:32:13.52
数年前に食ったカレー屋で100円セールやってた、味付けとボリュームとスパイスがマッチングしててまぁまぁ美味かった
塩ラーメンはきついわ、まさか数年前に食ったカレーと同じような感じだとは、味付け変えただけやん
それならカレーの味付けの方がまだ美味いわ、新しいカレー作れよ
あと箸じゃなくてスプーンで食えるようにしろ、それと塩だかなんか知らんが塩味しか考えてない具材も訳わからん
まぁぶっちゃけ関連性の薄いものを比較して結論の「俺の気にいるものを作れ」とゴネてるクレーマーだわな
塩ラーメンはきついわ、まさか数年前に食ったカレーと同じような感じだとは、味付け変えただけやん
それならカレーの味付けの方がまだ美味いわ、新しいカレー作れよ
あと箸じゃなくてスプーンで食えるようにしろ、それと塩だかなんか知らんが塩味しか考えてない具材も訳わからん
まぁぶっちゃけ関連性の薄いものを比較して結論の「俺の気にいるものを作れ」とゴネてるクレーマーだわな
139: 2019/03/23(土) 06:53:37.67
マルコスが強弱者問わず他人の力に頼ろうとするクズで、
レオニダスの槍があってもそのクズの世話にならないと
生きていけないと主人公に常に教えてたからこそ、
デイモスと違って自分だけの力の限界を知れたし、
弱い人間たちの価値を分かることが出来た側面もあるんじゃないかな。
結局ミュレーネもニコラオスも強者のためなら何を犠牲にしてもいいって価値観だから、
最初から特別な力を持った存在であるカサンドラやアレクシオスは
コスモスなくてもそのまま育てられたらデイモスやピタゴラスみたいな人間になってそう。
レオニダスの槍があってもそのクズの世話にならないと
生きていけないと主人公に常に教えてたからこそ、
デイモスと違って自分だけの力の限界を知れたし、
弱い人間たちの価値を分かることが出来た側面もあるんじゃないかな。
結局ミュレーネもニコラオスも強者のためなら何を犠牲にしてもいいって価値観だから、
最初から特別な力を持った存在であるカサンドラやアレクシオスは
コスモスなくてもそのまま育てられたらデイモスやピタゴラスみたいな人間になってそう。
140: 2019/03/23(土) 07:00:11.02
マルコスってクズってほどじゃなくね
と思ったけど目ン玉盗んだ挙句ぶちのめす計画立てたりわりとあれか
それは主人公もだけど
と思ったけど目ン玉盗んだ挙句ぶちのめす計画立てたりわりとあれか
それは主人公もだけど
141: 2019/03/23(土) 08:40:45.12
グーグルのSTADIAの発表にアサクリ使われてるね。
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190323-00272561-toyo-bus_all
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190323-00272561-toyo-bus_all
142: 2019/03/23(土) 08:42:21.69
オデッセイだけど1070だと結構画質下げないとfps下がるな
見栄えを維持しつつfps稼ぐのって何下げたらいいのかな?
見栄えを維持しつつfps稼ぐのって何下げたらいいのかな?
143: 2019/03/23(土) 10:01:09.63
>>142
雲の量はぶっちゃけ全然見栄えに影響しない割にGPU使うからそれ下げてみては?
雲の量はぶっちゃけ全然見栄えに影響しない割にGPU使うからそれ下げてみては?
153: 2019/03/23(土) 12:05:41.54
>>143
町中以外は割と良くなったよ
ありがとう
町中以外は割と良くなったよ
ありがとう
146: 2019/03/23(土) 10:51:08.99
>>142
まぁぶっちゃけ画質もフルHD程度なら大した差はないし、
そもそも人物が不細工過ぎるし、マップも似たような景色ばっかりだから適当で良いんじゃない。
そんな真剣に設定考え込むようなゲームでもない。 クエスト受けてその場所にいって戦利品とか探す面倒くさい作業して、クエストの敵倒して戻るだけのゲームだから
まぁぶっちゃけ画質もフルHD程度なら大した差はないし、
そもそも人物が不細工過ぎるし、マップも似たような景色ばっかりだから適当で良いんじゃない。
そんな真剣に設定考え込むようなゲームでもない。 クエスト受けてその場所にいって戦利品とか探す面倒くさい作業して、クエストの敵倒して戻るだけのゲームだから
144: 2019/03/23(土) 10:11:19.53
ちなみにボリューメトリッククラウドのそれぞれの設定とfpsへの影響
https://i.imgur.com/txhBpK1.jpg
https://i.imgur.com/JLepRro.jpg
その他にも気になる場合はこの動画が参考になるからぜひ
https://youtu.be/chqQanHcvHk
https://i.imgur.com/txhBpK1.jpg
https://i.imgur.com/JLepRro.jpg
その他にも気になる場合はこの動画が参考になるからぜひ
https://youtu.be/chqQanHcvHk
194: 2019/03/24(日) 19:47:08.25
>>144
違い全然わからんな、、。
違い全然わからんな、、。
145: 2019/03/23(土) 10:48:39.42
1070でgeforceexperienceにオデッセイ最適化まかせたらほとんど低設定にされたわ
最低が45fpsくらいで最高が75fpsくらい
最低が45fpsくらいで最高が75fpsくらい
195: 2019/03/24(日) 19:47:46.20
>>145
だからps4pro買ってやれよ
だからps4pro買ってやれよ
147: 2019/03/23(土) 10:51:17.41
CPUも重要
148: 2019/03/23(土) 10:52:12.26
また障害者クレーマー湧いてるやん
149: 2019/03/23(土) 10:53:42.64
ageて長文かまってちゃん
NGぽーい
NGぽーい
151: 2019/03/23(土) 10:58:13.40
うおおおお!
雲の量の設定下げたらまじで軽い!!!しかもそんな視覚的に影響ない!
教えてくれた人あざす!!
雲の量の設定下げたらまじで軽い!!!しかもそんな視覚的に影響ない!
教えてくれた人あざす!!
152: 2019/03/23(土) 11:14:22.45
自分は今Switch販やってるけど、ほど問題なく遊べてるよ。
グラフィックも、まぁ目も悪いし、これでも十分かな。
でも、始めるまで時間かかるのと、ちょっと(10分くらい?)操作せずほっとくと通信切れてしまって
再接続にまた時間かかるのが嫌だな。
グラフィックも、まぁ目も悪いし、これでも十分かな。
でも、始めるまで時間かかるのと、ちょっと(10分くらい?)操作せずほっとくと通信切れてしまって
再接続にまた時間かかるのが嫌だな。
154: 2019/03/23(土) 12:32:50.65
>>152
switichのスペックでオデッセイ快適に動くの?
switichのスペックでオデッセイ快適に動くの?
163: 2019/03/23(土) 16:22:37.15
>>154
クラウドだから鯖の本体を遠隔してるようなもんだからスイッチの性能云々は必要ない
クラウドだから鯖の本体を遠隔してるようなもんだからスイッチの性能云々は必要ない
155: 2019/03/23(土) 12:35:21.81
CPUが2600kや3770kなんて低スペはそもそも60なんて無理だから
潔く30fps調整しとけ
潔く30fps調整しとけ
158: 2019/03/23(土) 13:16:04.16
いや~実におめでたいほど痛い御仁だ
159: 2019/03/23(土) 13:41:07.79
雲の設定下げたらめっちゃ快適だわ
馬の速度のやつといいもっと早く知りたかった…
馬の速度のやつといいもっと早く知りたかった…
161: 2019/03/23(土) 14:30:43.67
この香ばしさは数年後枕に顔うずめて足バタバタしてたらまだいい方だな
もし数年後も変わってなかったら残酷すぎる
もし数年後も変わってなかったら残酷すぎる
162: 2019/03/23(土) 15:46:49.76
草生える奴がリスポンしたと聞いて
164: 2019/03/23(土) 16:23:47.55
有名プレイヤー(自称)w
166: 2019/03/24(日) 00:23:01.93
【GDC 2019】入念な時代考証で「Assassin's Creed」に往時のアクロポリスが復活 - GAME Watch https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1176117.html
>>セッションの最後には、アレクシオスに「Assassin's Creed: Japan」の発表はまだか? と問いかけるPVの一節が引用された。
>>セッションの最後には、アレクシオスに「Assassin's Creed: Japan」の発表はまだか? と問いかけるPVの一節が引用された。
167: 2019/03/24(日) 00:33:45.23
もうこれ絶対日本は無いって事じゃん
168: 2019/03/24(日) 00:48:40.00
PC版の人はTweak pack絶対入れた方がいいぞ
街中の馬速度改善策とか経験値や材料倍増とか快適になるものばかり
特に経験値は熟練度までしっかり上げようとすれば途方もない時間かかるけどそれを改善してくれる
気をつけないといけないのは、課金要素潰すわけだからUBI垢をBANされる可能性がある
街中の馬速度改善策とか経験値や材料倍増とか快適になるものばかり
特に経験値は熟練度までしっかり上げようとすれば途方もない時間かかるけどそれを改善してくれる
気をつけないといけないのは、課金要素潰すわけだからUBI垢をBANされる可能性がある
171: 2019/03/24(日) 01:54:36.27
>>168
馬はわかるけど、そんなにまでしてレベルやらを上げようとするのが個人的にはよくわからない
そんなに上げなくても普通に勝てると思うから
馬はわかるけど、そんなにまでしてレベルやらを上げようとするのが個人的にはよくわからない
そんなに上げなくても普通に勝てると思うから
169: 2019/03/24(日) 01:00:06.60
課金装備得られるinventory editorですらBANされないからへーきへーき
オンゲーのDivisionは厳しいけど
オンゲーのDivisionは厳しいけど
172: 2019/03/24(日) 01:56:56.28
遠隔耐性30%半減100%でも弓矢一発で半分持ってかれるんだけどどんな調整してんだ
173: 2019/03/24(日) 02:25:41.80
何故か半減が機能してないわ
大人しく遠隔耐性上げておくか
大人しく遠隔耐性上げておくか
174: 2019/03/24(日) 03:46:07.00
日本テーマにするとニンジャスレイヤーみたいにならん?
176: 2019/03/24(日) 09:45:27.13
もうsekiroって事でいいじゃん
177: 2019/03/24(日) 11:48:02.68
近作はファンタジー要素もあるから、スサノオノミコトにしてラスボスはヤマタノオロチとか。
妖怪が出ると言う意味では平安時代もありか
妖怪が出ると言う意味では平安時代もありか
178: 2019/03/24(日) 13:20:59.89
遅い中二病を患った妹が家に戻ってくる所まで来たぞ!
海賊生活からここまで長かった……。
引き続きコスモス狩りだな。
しかし、バルナバス良いやつだな。バルナバスみたいな人でいられるように心掛けよう……。
海賊生活からここまで長かった……。
引き続きコスモス狩りだな。
しかし、バルナバス良いやつだな。バルナバスみたいな人でいられるように心掛けよう……。
180: 2019/03/24(日) 15:52:10.35
船で島脱出まで来たけどマルコスに別れも言わずに去ろうとしたのは何故?
あれだけ律義に言うこと聞いてたのに。外人の感覚わけわからんわ
命の恩人世話になったな ぐらいのイベントは普通用意するだろ
あれだけ律義に言うこと聞いてたのに。外人の感覚わけわからんわ
命の恩人世話になったな ぐらいのイベントは普通用意するだろ
181: 2019/03/24(日) 17:42:06.62
後でいくらでも会えるのに別れの挨拶なんかいらないじゃん
182: 2019/03/24(日) 17:48:04.14
これから島出て自分の旅を始めようってときに顔見たら名残惜しくなるだろ?
頼まれごと済ませた上で互いの旅(片方はワイン造り)始めようってときに別れの挨拶なんぞいらん
戻ってきたときは「おう、帰ったぞ」くらいの家族感覚ってことだろ
頼まれごと済ませた上で互いの旅(片方はワイン造り)始めようってときに別れの挨拶なんぞいらん
戻ってきたときは「おう、帰ったぞ」くらいの家族感覚ってことだろ
187: 2019/03/24(日) 18:14:38.67
>>182
でもあの不細工なガキが、別れ際のマルコスに良い仕事があるぞ ガキよついてこい! みたいなこと言ったのに
主人公ガン無視してたよな。 あれってガキを主人公みたいに良い奴隷として使うってことでしょ?
それなのにガン無視して旅優先する主人公の気持ちが良くわからんわ。
この子を俺のようにしたら容赦しないぞ!みたいなこと言えよ 主人公もクズ過ぎて感情移入できん。
でもあの不細工なガキが、別れ際のマルコスに良い仕事があるぞ ガキよついてこい! みたいなこと言ったのに
主人公ガン無視してたよな。 あれってガキを主人公みたいに良い奴隷として使うってことでしょ?
それなのにガン無視して旅優先する主人公の気持ちが良くわからんわ。
この子を俺のようにしたら容赦しないぞ!みたいなこと言えよ 主人公もクズ過ぎて感情移入できん。
196: 2019/03/24(日) 20:52:07.84
>>187
そいつはタカを相棒にする傭兵の主人公に対して憧れを抱いてるんだぞ?
自分の子供の頃を重ねて微笑ましく思ってる兄貴 or 姉貴分なのにマルコス脅してどうしろってのよ
つーか強かさと大胆さでいえばマルコスが百回逆立ちしても敵わねえだろ
そいつはタカを相棒にする傭兵の主人公に対して憧れを抱いてるんだぞ?
自分の子供の頃を重ねて微笑ましく思ってる兄貴 or 姉貴分なのにマルコス脅してどうしろってのよ
つーか強かさと大胆さでいえばマルコスが百回逆立ちしても敵わねえだろ
183: 2019/03/24(日) 17:53:07.87
サブクエで再会した時の態度を考えると愛想つかして黙って出てった感じがする
184: 2019/03/24(日) 17:56:31.44
うむ
185: 2019/03/24(日) 18:08:21.65
アサシンクリードオリジンズは、見えない場所から弓で敵を倒しても、敵がプレイヤーのいる場所にむかって正確に追ってくるのが
ちょっとなぁと思いましたが シンジケートはステルスキルできて敵も気づかない
オデッセイのステルス要素はどんなもんでしょうか
ちょっとなぁと思いましたが シンジケートはステルスキルできて敵も気づかない
オデッセイのステルス要素はどんなもんでしょうか
189: 2019/03/24(日) 18:23:42.12
>>185
オリジンズに近い
んで最弱ザコ除いて一撃でしとめられない敵だらけで結局大立ち回りしないといけないです
オリジンズに近い
んで最弱ザコ除いて一撃でしとめられない敵だらけで結局大立ち回りしないといけないです
186: 2019/03/24(日) 18:09:05.68
セール来てたから今更オリジンズ買ったけど空き60GBもあれば大丈夫かと思ってたらアプデの容量が足りませんで草
どれだけ容量多いんだよやっぱ100GBくらいは空きないと厳しいかな・・・
どれだけ容量多いんだよやっぱ100GBくらいは空きないと厳しいかな・・・
188: 2019/03/24(日) 18:15:07.15
どのみち容量カツカツだと性能落ちるぞ
190: 2019/03/24(日) 18:27:16.43
ぶっちゃけ装備整えれば一撃で倒せるしそんなこと無いけどな
それにナイトメアじゃなければレベル差いじれるようになったし、ステルス簡単だよ
それにナイトメアじゃなければレベル差いじれるようになったし、ステルス簡単だよ
191: 2019/03/24(日) 18:28:37.94
シンジケートはロケーションの良さが神がかってるよね今思うと
ギリシアの崖とか適当な神殿から飛び降りるより、ビッグベンから飛び降りるほうがやっぱ個人的には楽しいな
ギリシアの崖とか適当な神殿から飛び降りるより、ビッグベンから飛び降りるほうがやっぱ個人的には楽しいな
193: 2019/03/24(日) 19:43:43.37
クセニアととうとう寝てしまった‼️俺の処女返せ
197: 2019/03/24(日) 21:48:27.80
そういえば、最後に少しはアサシンについて触れるのかと思っていたけど、本当にカスリもせずにメインの話は終わるのね。
コスモスの最後にかするのかな?さっさと倒せばわかることか。
コスモスの最後にかするのかな?さっさと倒せばわかることか。
198: 2019/03/24(日) 21:52:25.26
3つのエンドがあるからそれ全部見てきてみ
特にアトランティスエンド(4体の怪物を倒すと見られるもの)はシリーズやってる人には結構感慨深いものがある
特にアトランティスエンド(4体の怪物を倒すと見られるもの)はシリーズやってる人には結構感慨深いものがある
200: 2019/03/24(日) 22:08:48.72
>>198
かしこまり!先はまだ長いな。
かしこまり!先はまだ長いな。
201: 2019/03/24(日) 22:30:24.93
>>198
俺も昨日クリアしたばっかり。
アサクリはオデッセイが初めてだったけどアトランティスクエ終わった時やっと終わった感あったな
俺も昨日クリアしたばっかり。
アサクリはオデッセイが初めてだったけどアトランティスクエ終わった時やっと終わった感あったな
199: 2019/03/24(日) 22:08:21.54
傭兵さん、会社も「対処」してくれねぇかなぁ。
202: 2019/03/24(日) 23:03:18.24
DLCのアトランティスはよ
203: 2019/03/25(月) 05:07:50.93
正直え?終わりなん?って感じだったわ
204: 2019/03/25(月) 10:57:08.86
アトランティスエンド見たけど
あの時点でレイラ1人でテンプル騎士団倒せるんじゃね?とか思ってしまった
あの時点でレイラ1人でテンプル騎士団倒せるんじゃね?とか思ってしまった
205: 2019/03/25(月) 16:47:59.89
やったこと無いんだけどセールなんで買ってみようと思うんですがオリジン、オデッセイ、シンジケートだったらどれがおすすめ?
206: 2019/03/25(月) 16:55:58.40
>>205
オリジンズかオデッセイあたりでいいんじゃね
オリジンズかオデッセイあたりでいいんじゃね
207: 2019/03/25(月) 17:23:59.64
オリジンより新しいオデッセイがいいと思う
シンジケート以前はほぼ別ゲーなので注意
シンジケート以前はほぼ別ゲーなので注意
208: 2019/03/25(月) 18:19:29.06
景観のメリハリはオリジンズの方が好きだな
209: 2019/03/25(月) 18:32:00.57
オデッセイは300時間強やり込んだけど、オリジンズは1時間もやってなかったな、、。
210: 2019/03/25(月) 18:33:19.60
きっと俺は女キャラが好きなんだ
211: 2019/03/25(月) 20:19:33.03
シーズンパスのセールはよ
212: 2019/03/25(月) 20:30:06.00
オデッセイのアトランティスエンドがDLCだったら最高評価になってそう
213: 2019/03/25(月) 22:24:42.33
オリジンズの冥界DLSは好きだよ
214: 2019/03/25(月) 22:36:52.43
なお葦の原野にもドゥアトにも知り合いは居ないという罠
215: 2019/03/25(月) 22:39:20.74
勧めるならシンジケートじゃないの、今までのアサクリっぽいなら?オリジン辺りからグラボとかスペヤバくなってるの多そうだし
216: 2019/03/25(月) 22:57:01.19
本編はバエクが苦しみを克服して
やがて葦の原野でケムに会えると信じられるまでの
救いの物語なのにDLCで会っちゃったら台無しやん
やがて葦の原野でケムに会えると信じられるまでの
救いの物語なのにDLCで会っちゃったら台無しやん
217: 2019/03/26(火) 01:56:25.61
ケム居たら葦の原野に居座るよね
218: 2019/03/26(火) 02:49:01.58
知り合いって書かれてるのに何故ケム限定なのか
219: 2019/03/27(水) 07:56:00.15
他に質問する場所が見つけられず、こちらですみません。
近接アビリティのスロット切り替えが戦闘中にできない(’のようなボタン表示があるが押しても反応しない)のは仕様ですか?
戦闘中に毎回メニュー画面出してスロット切り替えて…ってみんなしてるんですか?
教えてください。
近接アビリティのスロット切り替えが戦闘中にできない(’のようなボタン表示があるが押しても反応しない)のは仕様ですか?
戦闘中に毎回メニュー画面出してスロット切り替えて…ってみんなしてるんですか?
教えてください。
220: 2019/03/27(水) 07:57:36.14
>>219です。
書き忘れましたがオデッセイでの質問です。
書き忘れましたがオデッセイでの質問です。
222: 2019/03/27(水) 08:10:54.05
>>219
あぽすとろひーじゃなくてかんまだとおもうよ
あぽすとろひーじゃなくてかんまだとおもうよ
226: 2019/03/27(水) 08:59:50.50
>>219
キーボードに英語配列インストールして@キー
日本語配列と英語配列はwindowsキー+スペースキーで切り替えられる
キーボードに英語配列インストールして@キー
日本語配列と英語配列はwindowsキー+スペースキーで切り替えられる
227: 2019/03/27(水) 09:20:52.02
>>219
全角/半角キー押してみ
全角/半角キー押してみ
229: 2019/03/27(水) 12:48:34.80
>>219です。
みなさんありがとうございます!助かりました!
みなさんありがとうございます!助かりました!
221: 2019/03/27(水) 08:00:47.24
俺は箱コン繋げてやってるから簡単にできてるー
絶対コントローラーでプレイした方がいいと思うー
絶対コントローラーでプレイした方がいいと思うー
223: 2019/03/27(水) 08:18:42.06
キーアサイン変えればいいんじゃないの
224: 2019/03/27(水) 08:32:34.04
3リマスター50gぐらいやな
30gぐらい増えている
30gぐらい増えている
225: 2019/03/27(水) 08:38:30.67
プリダウンロードキター
228: 2019/03/27(水) 09:22:57.98
あーそっちのキーか
そういえば自分で変えたような記憶がある...
そういえば自分で変えたような記憶がある...
230: 2019/03/27(水) 12:51:02.44
自分はアビリティ完璧に固定で4つしか使ってないわ・・・
231: 2019/03/27(水) 12:56:07.00
切り替えできたんか……
232: 2019/03/27(水) 13:15:46.41
スキルスロットはコントローラのL長押し一時切り替えのほうが誤爆がなくて好み
キーボードのはトグルで切り替わっちゃうからな
キーボードのはトグルで切り替わっちゃうからな
236: 2019/03/27(水) 14:59:00.15
>>232
その設定どこからできるの?
すまんが教えてほしい
その設定どこからできるの?
すまんが教えてほしい
237: 2019/03/27(水) 16:12:55.39
>>236
キーボード操作時とコントローラ操作時でスキル切り替えの挙動が違うってだけの話で挙動の設定変更はできないと思うよ
キーボード操作時とコントローラ操作時でスキル切り替えの挙動が違うってだけの話で挙動の設定変更はできないと思うよ
233: 2019/03/27(水) 13:17:57.67
切り替えめんどくさいし最終的には4つ固定にした
セカンドウインド、アレスの雄叫び、ラッシュアサシン、英雄の一撃
セカンドウインド、アレスの雄叫び、ラッシュアサシン、英雄の一撃
234: 2019/03/27(水) 13:41:47.62
半減確率を0%と100%で比べたんだけどこれ機能してる?
足元に爆発矢撃ち込んでも受けるダメージ変わらんかったわ
足元に爆発矢撃ち込んでも受けるダメージ変わらんかったわ
235: 2019/03/27(水) 14:03:11.70
マウスのサイドボタン2つあるから片方をパルクールもう片方をスキル切り替えが凄い便利
238: 2019/03/27(水) 17:26:46.14
Ⅲリマスター44GBもあるのかよ
モタモタ装填が改善されてるといいけど
モタモタ装填が改善されてるといいけど
239: 2019/03/27(水) 18:41:06.28
altで切り替えて血脈だけ入れてるわ
240: 2019/03/27(水) 19:08:04.96
ラッシュアサシンと一撃とアレスとニュクス、
回復、盾破壊、毒、血脈
だから8つで少ないと思ってたけど4つでやってる人もいるんか……。
回復、盾破壊、毒、血脈
だから8つで少ないと思ってたけど4つでやってる人もいるんか……。
241: 2019/03/27(水) 19:31:52.51
プレイスタイル固定するなら四つでも十分行ける
ウォリアー極振りで炎、盾破壊、回復、衝撃波でサクサク
ウォリアー極振りで炎、盾破壊、回復、衝撃波でサクサク
242: 2019/03/27(水) 20:02:36.38
4つでやってんなー
8つも使いきれんわ
8つも使いきれんわ
243: 2019/03/27(水) 21:16:33.10
意外とみなさん切り替え使ってない感じ…?
ボタン配置変更してサイドボタンに持ってきたら無事使えてよかった。やりやすくて快適。
ウォーリアとアサシンとで分けて使えばやりやすいです。
ボタン配置変更してサイドボタンに持ってきたら無事使えてよかった。やりやすくて快適。
ウォーリアとアサシンとで分けて使えばやりやすいです。
244: 2019/03/27(水) 23:08:46.43
『アサシン クリード オリジンズ』期間限定で『FFXV』コラボイベント復活 https://www.gamespark.jp/article/2019/03/27/88494.html
245: 2019/03/28(木) 00:02:48.55
門徒が何か行き倒れてた。
近くにたむろっていた兵士にヤラれたのかな?
謎だ。
近くにたむろっていた兵士にヤラれたのかな?
謎だ。
248: 2019/03/28(木) 01:52:43.26
>>245
なんかメインクリア後に門徒をわざわざ探しに行くと多数の兵士からボコボコされてるってことが何回かあったけどそれだろうな
なんかメインクリア後に門徒をわざわざ探しに行くと多数の兵士からボコボコされてるってことが何回かあったけどそれだろうな
249: 2019/03/28(木) 10:08:55.84
>>248
自分は今ちょうど終盤に差し掛かってて、門徒皆始末してラスボス行くかどうか
迷ってたんだけど、その光景見てみたいな。
自分は今ちょうど終盤に差し掛かってて、門徒皆始末してラスボス行くかどうか
迷ってたんだけど、その光景見てみたいな。
246: 2019/03/28(木) 00:08:10.31
https://youtu.be/IXFYVP2kutE
https://youtu.be/8TH10WdHrFM
この動画に出てくるヒーローズソードって、どうやったら手に入るの?
バルナバスとレダのクエスト終わらせたんだけど、手に入らなかった。
英語分からなくて、どなたか教えてください。
https://youtu.be/8TH10WdHrFM
この動画に出てくるヒーローズソードって、どうやったら手に入るの?
バルナバスとレダのクエスト終わらせたんだけど、手に入らなかった。
英語分からなくて、どなたか教えてください。
247: 2019/03/28(木) 01:11:37.66
すみません、自己解決しました。
誰にも頼まれてないのに、レダの農場のサイロ燃やせばクエスト始まるんですね。
誰にも頼まれてないのに、レダの農場のサイロ燃やせばクエスト始まるんですね。
250: 2019/03/28(木) 12:45:43.41
火を付けると、みんなyeah!って喜んでくれて嬉しい。
251: 2019/03/28(木) 17:02:46.55
で、慌てて集まってきた周りにも順番に点火してあげる優しさ
252: 2019/03/28(木) 17:46:24.95
拠点に遠目から爆発矢撃ってると大体そういう感じで敵が溶けていくな
253: 2019/03/28(木) 18:51:55.78
英語音声で、町の中で一般人がよくイノシシィーって言うのが気になって仕方ない
254: 2019/03/28(木) 20:32:00.88
僕も西田敏行っぽい声が聞こえてきて気になる。
255: 2019/03/28(木) 22:48:49.51
空耳アワーだな
256: 2019/03/29(金) 00:31:17.05
もうアサクリ3リマスターきてるんだな
いまインスコ中
いまインスコ中
257: 2019/03/29(金) 01:40:07.79
リリース今日の17時?
258: 2019/03/29(金) 02:09:13.06
uplay 29日18時
steam 30日2時
じゃね
steam 30日2時
じゃね
259: 2019/03/29(金) 02:28:34.49
>>258
thxそれみたい
thxそれみたい
260: 2019/03/29(金) 07:31:50.14
3楽しみ前無料でもらったやつは結局途中でやめてしまった
261: 2019/03/29(金) 08:47:40.96
リマスターだから中身は変わってないけどな
262: 2019/03/29(金) 11:40:11.00
PS4 ズンパス用の3の配信は何時?
もう昼なんだけど
もう昼なんだけど
264: 2019/03/29(金) 13:50:57.62
リマスターPS4は5月23日に延期になったんだ、、、、
箱oneとPCは今日なのに何故や
箱oneとPCは今日なのに何故や
266: 2019/03/29(金) 16:11:41.70
>>264
なんかPSストア見たらそう書いてあるな
なんかアナウンスあったか?
まあワイはPCだけどちょっと不安
なんかPSストア見たらそう書いてあるな
なんかアナウンスあったか?
まあワイはPCだけどちょっと不安
265: 2019/03/29(金) 13:53:24.16
PS4アサクリ3リマスターのダウンロードできてるけど?
269: 2019/03/29(金) 16:20:09.03
大分前に話してたのか、最近のセール買ったから知らなかった
270: 2019/03/29(金) 20:34:28.43
pc版出来ないじゃん
271: 2019/03/29(金) 20:57:20.65
>>270
向こうの時間で29日午後5時
つまりこっちだと30日夜中の2時
向こうの時間で29日午後5時
つまりこっちだと30日夜中の2時
272: 2019/03/29(金) 21:01:26.92
>>271
ズコー
ありがとう明日にやるか
ズコー
ありがとう明日にやるか
273: 2019/03/29(金) 21:25:31.58
できたよ6時過ぎに
もう操作忘れた
もう操作忘れた
274: 2019/03/29(金) 21:53:02.54
シンクロ率とか懐かしいな
275: 2019/03/29(金) 22:02:51.03
まぁDNAの記憶をどれだけ正確に再現できるかってのが物語の根幹だからな
276: 2019/03/29(金) 22:34:32.16
pc版遊べるようになったね。
音声も日本語入り、レディリバティvitaでしかやってないからpcで遊べるのが嬉しい。
音声も日本語入り、レディリバティvitaでしかやってないからpcで遊べるのが嬉しい。
277: 2019/03/29(金) 23:39:36.76
オリジンズ以降のどこでも壁登りに慣れたから旧シリーズでイライラしそうで不安だわ
でもタダだから遊んじゃう
でもタダだから遊んじゃう
278: 2019/03/30(土) 01:26:27.83
Liberation終了すると毎回アプリ固まる…
しょうがないからタスクマネージャーから強制終了してるけどうちだけ?
あとフレームレートを120に設定しても74くらいしか上がらない…
一応ゲームファイルは確認済み
しょうがないからタスクマネージャーから強制終了してるけどうちだけ?
あとフレームレートを120に設定しても74くらいしか上がらない…
一応ゲームファイルは確認済み
279: 2019/03/30(土) 02:10:14.46
Steamからだとどうやってリマスター落とすんだろ
見当たらないけど
見当たらないけど
281: 2019/03/30(土) 02:14:22.80
>>279
ライブラリに入ってない?
ライブラリに入ってない?
280: 2019/03/30(土) 02:13:08.03
steam版もうできてるの?
なんかプレイ押してもPre-loadedってなってて押せないんだけど
なんかプレイ押してもPre-loadedってなってて押せないんだけど
282: 2019/03/30(土) 02:22:20.75
ライブラリに直接追加なのか、サンクス
283: 2019/03/30(土) 02:26:41.96
Steam版起動確認
よし明日からやるか
よし明日からやるか
284: 2019/03/30(土) 02:55:38.97
そうかsteam版あるの忘れてた
ちなみにうちのはUplay版をsteamから起動しての不具合でした
ちなみにうちのはUplay版をsteamから起動しての不具合でした
285: 2019/03/30(土) 03:31:39.08
3のリマスター Xonar音ボードで192KHzは Division同様にノイズが載るわ 96KHz問題なし
ちなみに元の3は問題なし
ちなみに元の3は問題なし
286: 2019/03/30(土) 08:22:06.88
アサクリ3リマスター
箱1パッドでプレイしようとしてるんだけどボタン配置がグチャグチャになってる。。
Yボタン押すとBボタンで認識されたりトリガーを引くと視点が動いたり。。。
Rボタン押し込みがスタートボタンで認識されたり
バグかな。。
箱1パッドでプレイしようとしてるんだけどボタン配置がグチャグチャになってる。。
Yボタン押すとBボタンで認識されたりトリガーを引くと視点が動いたり。。。
Rボタン押し込みがスタートボタンで認識されたり
バグかな。。
288: 2019/03/30(土) 16:04:20.95
>>286
特に問題ないけどな?
特に問題ないけどな?
289: 2019/03/30(土) 19:08:55.41
>>288
再インストールしてみるかな。。
再インストールしてみるかな。。
287: 2019/03/30(土) 15:29:07.78
穏便に行ったら家族エンドだったけど
なんか嘘っぽいから壊滅ルートでやり直すわ
なんか嘘っぽいから壊滅ルートでやり直すわ
290: 2019/03/30(土) 21:51:27.26
俺も箱1コンでやってるけど操作がメチャクチャだわ
296: 2019/03/30(土) 23:18:45.02
>>290
再インストールしても直らなかった
これは修正まちかなあ。。
アサクリ3リマスターだけの問題なのか
360パッドだと大丈夫なのかな。。?
でも、もう売っちゃったよ
再インストールしても直らなかった
これは修正まちかなあ。。
アサクリ3リマスターだけの問題なのか
360パッドだと大丈夫なのかな。。?
でも、もう売っちゃったよ
300: 2019/03/31(日) 01:21:35.65
>>296
箱1コン使用で特に問題なくプレイできてるよ
使用環境はWindows10 Ver.1809
箱〇コンでも問題ないね
箱1コン使用で特に問題なくプレイできてるよ
使用環境はWindows10 Ver.1809
箱〇コンでも問題ないね
291: 2019/03/30(土) 22:18:18.11
コスモス門徒関係は、もう少し演出考えられていたら、熱かっただろうなぁ。
戦闘が終わってから混ざっていた事に気が付くなんて、割とあるよね。
戦闘が終わってから混ざっていた事に気が付くなんて、割とあるよね。
293: 2019/03/30(土) 22:25:15.96
アッサリ過ぎたよね、一人一人演出してたら金かかり過ぎるから難しいのは分かるけど
297: 2019/03/30(土) 23:24:13.85
たかが3に今さら期待するなよ
298: 2019/03/30(土) 23:26:19.27
オリジンズの敵幹部は、こいつ絶対許さねえって感情移入出来たんだけど。
299: 2019/03/30(土) 23:46:38.21
オリジンズのバエクの心理描写は上手だったと思う
〆を行う人物に感情移入出来るだけのものを用意しなかったせいで
それが逆にフラストレーションになってしまったけど
〆を行う人物に感情移入出来るだけのものを用意しなかったせいで
それが逆にフラストレーションになってしまったけど
301: 2019/03/31(日) 09:16:29.37
箱1でSteamならコントローラ設定から見直すといいかもな Uplay版だったら俺もわかんね
おれはアサクリ3リマSteam版でWin7なんら問題はない
おれはアサクリ3リマSteam版でWin7なんら問題はない
302: 2019/03/31(日) 09:50:01.64
win7てwww
303: 2019/03/31(日) 11:50:01.25
ピタの親父も倒して、あとはコスモスだけだべ。
304: 2019/03/31(日) 12:17:14.69
cludチャレンジのショウミーザマネー
どのリワード買えばええんや、、
どのリワード買えばええんや、、
305: 2019/03/31(日) 14:37:37.14
3はリマスターになっても、難度の高いサブ目標だな。
しかも、つまらないんだよな。
鷹の姿になって障害物を避けるとか無理だわw
しかも、つまらないんだよな。
鷹の姿になって障害物を避けるとか無理だわw
306: 2019/03/31(日) 15:21:24.68
3序盤ちょっとやって昔のシステムに懐かしさを感じて終了
オリジナルで1周したからもういいやって感じ
オリジナルで1周したからもういいやって感じ
307: 2019/03/31(日) 16:03:00.72
剣マスター取りたいのに撃退数がカウントされねえ
308: 2019/03/31(日) 17:09:35.57
ユニティやってるとファンの音が凄く大きくなる
CPUの使用率が70超えてるんだが、こんなもん?
ファンの音を抑えめにしたいのだけど、皆どういう設定してる?
それとも、CPU変えた方がいいのかな。今使ってるのはi3 8350kです
CPUの使用率が70超えてるんだが、こんなもん?
ファンの音を抑えめにしたいのだけど、皆どういう設定してる?
それとも、CPU変えた方がいいのかな。今使ってるのはi3 8350kです
315: 2019/03/31(日) 19:14:33.96
>>308
どういう設定も何も全部低にしてもCPU負荷が高くてファンがうるさいなら
CPUクーラー変えてみるとかCPU自体変えるしかないのでは
どういう設定も何も全部低にしてもCPU負荷が高くてファンがうるさいなら
CPUクーラー変えてみるとかCPU自体変えるしかないのでは
319: 2019/03/31(日) 20:02:29.56
>>315
うるさいのはケースファンのほうなんだ
やっぱCPUか
そこまでファンの音が気にならない人のCPUのスペックを知りたいでござる
うるさいのはケースファンのほうなんだ
やっぱCPUか
そこまでファンの音が気にならない人のCPUのスペックを知りたいでござる
322: 2019/03/31(日) 20:50:27.62
>>319
ケースファンがうるさいなら変えるなり回転数絞ればいいじゃない
ケースファンがうるさいなら変えるなり回転数絞ればいいじゃない
327: 2019/03/31(日) 22:58:08.48
>>322
ま、どっち分からないけど
そうするのがいいのか
ちなみにあなたの場合はどうですか?
CPU使用率がすごい上がったり、ファンの音がうるさかったりしてますか?
ま、どっち分からないけど
そうするのがいいのか
ちなみにあなたの場合はどうですか?
CPU使用率がすごい上がったり、ファンの音がうるさかったりしてますか?
309: 2019/03/31(日) 17:12:46.76
オリジンズ以降しかプレイしてないからフリーランちょっと戸惑うな
先に聞いときたいけど操作カスタマイズした方がいいとことかある?
先に聞いときたいけど操作カスタマイズした方がいいとことかある?
310: 2019/03/31(日) 17:23:46.12
ユニティが何気に一番要求スペック高いんだっけ?
人口密度が高くて
人口密度が高くて
311: 2019/03/31(日) 18:16:20.98
オリジンズ買ったがマウスキーボードでプレイしてる人いる?
やっぱりコントローラーの方がやりやすい?
やっぱりコントローラーの方がやりやすい?
314: 2019/03/31(日) 18:57:31.89
>>311
パッドも持ってるけどオリジンズはマウスでやったよ
てかエイミング要素あるゲームは迷わずマウス
パッドも持ってるけどオリジンズはマウスでやったよ
てかエイミング要素あるゲームは迷わずマウス
321: 2019/03/31(日) 20:42:37.05
>>314
なるほど。
パッドで過去作やったことあったけどオリジンズは変わってて。
なるほど。
パッドで過去作やったことあったけどオリジンズは変わってて。
312: 2019/03/31(日) 18:27:39.87
PCゲーは殆どキーボードとマウスでやってるな、ゲーミングマウスあれば何の問題もない
313: 2019/03/31(日) 18:53:56.92
メッセニアって、何でサイレントヒルみたいになってんだろ。
316: 2019/03/31(日) 19:15:31.93
>>313
Wikipeみたら第三次メッセニア戦争とやらがあったらしいぞ
Wikipeみたら第三次メッセニア戦争とやらがあったらしいぞ
317: 2019/03/31(日) 19:18:33.52
ついさっきオデッセイ、とりあえず終わったけど、DLC買うべき?
318: 2019/03/31(日) 19:42:16.21
>>317
オデッセイ続けたいなら買うべき
どうしても買えっていうクオリティでは無い
オデッセイ続けたいなら買うべき
どうしても買えっていうクオリティでは無い
324: 2019/03/31(日) 21:07:30.34
>>318
そうなのか
まぁまだマップ埋めとかやれることたくさんあるから、そっち先やりますわ
そうなのか
まぁまだマップ埋めとかやれることたくさんあるから、そっち先やりますわ
320: 2019/03/31(日) 20:19:39.96
Ⅲリマスターはただのリマスターでした
無理ゲーぽいサブ目標を何とかして欲しかった
タダだから文句ないけど、金出して買う奴は買うな。
無理ゲーぽいサブ目標を何とかして欲しかった
タダだから文句ないけど、金出して買う奴は買うな。
323: 2019/03/31(日) 21:02:43.78
メジャイでも傭兵でも良いから、会社を説得か対処してくれねぇかなぁ?
326: 2019/03/31(日) 22:37:32.76
>>323
もっとブラック環境な「船員になれ」されるぞ
もっとブラック環境な「船員になれ」されるぞ
328: 2019/03/31(日) 23:49:30.22
>>323
対処される方かも
割と簡単に商船沈めろとかあいつを
頃してくれと依頼する世界やぞ
対処される方かも
割と簡単に商船沈めろとかあいつを
頃してくれと依頼する世界やぞ
325: 2019/03/31(日) 22:08:50.43
なんだかんだで綺麗になっててええな
4とローグもやってほしい
4とローグもやってほしい
329: 2019/03/31(日) 23:50:57.00
報酬なしクエストをメジャイがやってくれるとでも?
330: 2019/04/01(月) 00:47:32.25
オリジンズで競馬場みたいなとこに高速移動したらゲームがクラッシュしてその後そのデータでゲーム始めようとしても開幕クラッシュするんだけどどうすりゃいいの?
331: 2019/04/01(月) 01:41:52.27
autosaveのデータで少しさかのぼればいいんじゃなかろうか
342: 2019/04/01(月) 10:19:11.95
>>331
それってどうやるんだ?無知ですまん
それってどうやるんだ?無知ですまん
355: 2019/04/01(月) 22:16:26.00
>>342
この質問に誰か答えてください
この質問に誰か答えてください
332: 2019/04/01(月) 01:55:46.17
シーズンパス買えばdlc適用されますか?マップは追加されますでしょうか?
335: 2019/04/01(月) 02:07:43.70
>>332
マップの追加はなかったような気がする
アトランティス関連のクエストは楽しかった
>>334
好きなようにすればいいと思うが
オリジンズとオデッセイは基本システム一緒だから
連続してやると飽きが来るかもしれん
マップの追加はなかったような気がする
アトランティス関連のクエストは楽しかった
>>334
好きなようにすればいいと思うが
オリジンズとオデッセイは基本システム一緒だから
連続してやると飽きが来るかもしれん
345: 2019/04/01(月) 14:01:48.30
>>335
>>337
有難う、レベル93なって行き場も無くなり暇になってきたところ。買ってみます
>>337
有難う、レベル93なって行き場も無くなり暇になってきたところ。買ってみます
337: 2019/04/01(月) 02:15:59.00
>>332
ズンパス買えばDLCは含まれてるが、最初のDLCは新しいマップや土地がないので
追加されるか、という意味ではされない
二つ目のDLCの最初のエピソードは4月の予定なのでそちらは情報がでるまで不明
>>334
どの順番でもいいとは思うが、3と4は登場人物などに繋がりがあるのでまとめてやった方がいいかと思う
もっとも1と2をやらずに3を始めると現代編の意味がわからないかもしれないが
ズンパス買えばDLCは含まれてるが、最初のDLCは新しいマップや土地がないので
追加されるか、という意味ではされない
二つ目のDLCの最初のエピソードは4月の予定なのでそちらは情報がでるまで不明
>>334
どの順番でもいいとは思うが、3と4は登場人物などに繋がりがあるのでまとめてやった方がいいかと思う
もっとも1と2をやらずに3を始めると現代編の意味がわからないかもしれないが
333: 2019/04/01(月) 01:56:23.97
↑オデッセイです
334: 2019/04/01(月) 02:03:11.59
PC新調するにあたりオデッセイ、オリジンズ、ブラックフラッグ、IIIリマスター(オデッセイのズンパスに付いてきた)、が気になってたので全て買ってしまった。
これ、どの順番でやったらいいですか?
これ、どの順番でやったらいいですか?
336: 2019/04/01(月) 02:10:56.67
ブラックフラッグ → 3リマスター → オリジンズ → オデッセイ の順番をおすすめ
・ブラックフラッグの主人公の子孫が3リマスターに登場する
・海戦の進化度合いを実感できる
・オリジンズでガラッとゲームのカラーが変わったことを実感できる
・砂と地平線のオリジンズに対して起伏と植物の大地と海のオデッセイを実感できる
ストーリーそのものは連続しているわけではないので気長に遊べばとええと思う
・ブラックフラッグの主人公の子孫が3リマスターに登場する
・海戦の進化度合いを実感できる
・オリジンズでガラッとゲームのカラーが変わったことを実感できる
・砂と地平線のオリジンズに対して起伏と植物の大地と海のオデッセイを実感できる
ストーリーそのものは連続しているわけではないので気長に遊べばとええと思う
338: 2019/04/01(月) 02:21:37.73
俺はオデッセイだけプレイして面白かったからオリジンズも買おうとして調べてたら、オデッセイプレイした後にオリジンズには戻れないって意見が多くてオリジンズ買うのは断念した
3やブラックフラッグは知らんけどオデッセイはオリジンズの後にプレイするのがよさげやね
3やブラックフラッグは知らんけどオデッセイはオリジンズの後にプレイするのがよさげやね
339: 2019/04/01(月) 02:36:48.79
古い順にやるのがいいでしょ
今のやってから4やってもグラとかシステムとか厳しく感じるだろうし
今のやってから4やってもグラとかシステムとか厳しく感じるだろうし
341: 2019/04/01(月) 07:34:34.82
オデッセイは長すぎる。?マーク全部潰してたらクリアまで150時間かかったから、
最後にした方がいい。途中でダレてくる。オリジンズは時間は半分くらいで終わる。
最後にした方がいい。途中でダレてくる。オリジンズは時間は半分くらいで終わる。
343: 2019/04/01(月) 10:53:27.88
>>341
自分、200時間ちょいだけど、まだ?全部潰してないし、ロケーションもシンクロ出来てない。
レベルは68。
寄り道しすぎかのぉ・・・
自分、200時間ちょいだけど、まだ?全部潰してないし、ロケーションもシンクロ出来てない。
レベルは68。
寄り道しすぎかのぉ・・・
344: 2019/04/01(月) 13:38:00.13
オリジンズ久々にやるとめっちゃキビキビしてて笑うんだよな、動物も敵も柔らかい
346: 2019/04/01(月) 15:41:10.84
狼に襲われてる農民助けたら何故か近くにいた衛兵に攻撃される悲劇
347: 2019/04/01(月) 18:08:40.75
AC3リマスター
細かなイライラを取り除く改善点が嬉しいリマスター版。
何も変わってませんけど?
細かなイライラを取り除く改善点が嬉しいリマスター版。
何も変わってませんけど?
348: 2019/04/01(月) 19:26:20.60
ユーザーの考える細かなイライラと開発者のそれが一致しなかったか…
349: 2019/04/01(月) 19:42:40.17
UIむしろ悪化してるくらいだしな
350: 2019/04/01(月) 19:44:07.83
本編でも獣の力使えるMODはよ
351: 2019/04/01(月) 19:58:57.37
フルシンクロの難易度を下げて欲しかったぞ
352: 2019/04/01(月) 20:52:55.49
まさかあのイカれた海洋フルシンクロもそのままなのか
戦車以上に面倒くさかったわ
戦車以上に面倒くさかったわ
353: 2019/04/01(月) 21:15:39.64
リマスター版、フォントが汚くなったように感じるのは俺だけか
354: 2019/04/01(月) 21:52:05.52
リマスター版、確かにフォントが汚くなったように感じる。
後、ヘイザムとかラドンハゲとか何かのっぺりしてて変
後、ヘイザムとかラドンハゲとか何かのっぺりしてて変
356: 2019/04/02(火) 00:17:28.99
何言ってんだコイツ
357: 2019/04/02(火) 06:39:59.69
ゲームをロード
358: 2019/04/02(火) 07:27:01.72
クラッシュした後にまたゲーム始めようとしてもクラッシュするって最初に書いたんですけど
359: 2019/04/02(火) 08:08:43.73
別のセーブデータをロードするといいよ
360: 2019/04/02(火) 08:24:31.89
データの複製とかしてないから少なくとも普通にはそれロード出来ないんだけどする方法ある?オートセーブしかしてないんだけど
361: 2019/04/02(火) 09:18:41.41
俺もオリジンズ始めたがオデッセイと違ってセーブデータ複製できんし手動セーブもないよな
アニムス操作パネルのデータを作るのはどうだろう
俺は序盤からアニムスに切り替えたわ
やっぱオデッセイになれてたらオリジンズはきつい
アニムス操作パネルのデータを作るのはどうだろう
俺は序盤からアニムスに切り替えたわ
やっぱオデッセイになれてたらオリジンズはきつい
363: 2019/04/02(火) 10:24:52.61
>>361
それもダメだったわ 同じ症状の人調べてもいなそうだし公式に電話するしかないか 泣き寝入りの未来になりそうだが
それもダメだったわ 同じ症状の人調べてもいなそうだし公式に電話するしかないか 泣き寝入りの未来になりそうだが
362: 2019/04/02(火) 09:57:55.91
手動セーブあるだろ
364: 2019/04/02(火) 12:04:34.31
セーブデータの保存先を調べて差し替えればいいんじゃないかな
場所は調べれば出てくると思うよ
オートセーブ系は世代管理を必ずしているから読み込めるデータは残ってるだろう
場所は調べれば出てくると思うよ
オートセーブ系は世代管理を必ずしているから読み込めるデータは残ってるだろう
365: 2019/04/02(火) 13:02:37.07
ぐらひっくの設定一度替えてみるといいかもしれんね
366: 2019/04/02(火) 14:05:25.29
オリジンズの海戦イベントでクラッシュしまくりだったわ
グラ最低にしたら直ったけど
グラ最低にしたら直ったけど
367: 2019/04/02(火) 14:56:33.12
ぐらひっくかーど変えるしかない!
368: 2019/04/02(火) 15:16:56.35
アサクリやってるおまいらってどういうPC構成環境してるの?
369: 2019/04/02(火) 15:29:17.49
RTX 2080 Ti
i9-9900K
DDR4-2666 16GB*2
i9-9900K
DDR4-2666 16GB*2
370: 2019/04/02(火) 15:36:22.67
メモリが残念だね
371: 2019/04/02(火) 16:19:09.99
1回グラフィックちょっと落としてダメだったんだけど今度はこれでもかってぐらい最低設定にしてみたら治ったわ ありがとう
372: 2019/04/02(火) 18:09:59.81
ryzen2700x
2080gtx
メモリ32g
ライゼンって笑うなよ!
前スレでおったぞ!そういうやつ
2080gtx
メモリ32g
ライゼンって笑うなよ!
前スレでおったぞ!そういうやつ
373: 2019/04/02(火) 18:21:07.66
↑DDR-PC320016×2
374: 2019/04/02(火) 18:26:59.14
Ryzen 2600X
GTX 1060 6G
DDR4-2666 8G*2
GTX 1060 6G
DDR4-2666 8G*2
375: 2019/04/02(火) 18:29:00.87
オンボでギリPlayしてますって人居ないの
377: 2019/04/02(火) 19:27:27.42
>>375
旧作ならまだしもオリジンとかは無理だろ
旧作ならまだしもオリジンとかは無理だろ
376: 2019/04/02(火) 19:19:04.06
おらんやろ、大人しくps4pro買っとけ
378: 2019/04/02(火) 23:15:55.47
3リマスターでフルスクリーンにすると画面チカチカするのっておま環?
ボーダーレスなら問題ないからいいけど
ボーダーレスなら問題ないからいいけど
379: 2019/04/02(火) 23:26:27.62
>>378
同様の症状が出てる人はいるみたいね
自分は起きてないので原因などはわからんけど
同様の症状が出てる人はいるみたいね
自分は起きてないので原因などはわからんけど
384: 2019/04/03(水) 09:33:16.96
>>378
ワイもなる。原因不明。
ワイもなる。原因不明。
380: 2019/04/03(水) 03:57:36.99
オデッセイに限らずかもしれんがCPU OCしても意味ないな、クラッシュの原因になるだけ
381: 2019/04/03(水) 07:57:22.16
クラッシュの原因になる事はあるけどCPUボトルネックならOCした方が得じゃね?
382: 2019/04/03(水) 08:42:10.83
9900kを5Ghzで動かしてるがクラッシュなんてしたこと無いわ
383: 2019/04/03(水) 09:05:41.27
CPUのOCは、100%稼動で安定動作して落ちないように調整してるけど、落ちたりはしないな
マザボでプリセット選んだだけとかで単にOCの調整不足なだけだと思う
マザボでプリセット選んだだけとかで単にOCの調整不足なだけだと思う
385: 2019/04/03(水) 19:45:11.71
Assassin's Creed Ezio Auditore Pack \ 1,296
Bronze Ezio Packには「Assassin's Creed II - Deluxe Edition」、「Assassin's Creed Brotherhood」、「Assassin's Creed Revelations」が含まれます。
発売日: 2019/04/02
これエッツィオコレクションかい?嬉しいんだが
Bronze Ezio Packには「Assassin's Creed II - Deluxe Edition」、「Assassin's Creed Brotherhood」、「Assassin's Creed Revelations」が含まれます。
発売日: 2019/04/02
これエッツィオコレクションかい?嬉しいんだが
386: 2019/04/03(水) 19:50:59.19
>>385
2010年に発売したAC2をまとめたパックってだけ
2010年に発売したAC2をまとめたパックってだけ
388: 2019/04/03(水) 20:07:33.82
>>386
そうなんや
即レスthx
そうなんや
即レスthx
389: 2019/04/03(水) 20:52:18.39
>>385
日本語対応してんの?
日本語対応してんの?
387: 2019/04/03(水) 19:54:06.70
アルテミス共は何で森の中で火矢撃ちまくってんだ山火事にする気か
390: 2019/04/04(木) 00:16:48.65
オデッセイやり始めて最初の島が終わりそうなんだけど
このゲームはあれかい?
・プレイヤーの強さは武器防具より圧倒的にレベル依存
・クエストやる一番大きな理由は経験値を得ることで、どのクエストやるかはあまり関係ない
こんな印象を持ったんだけど当たってるのかい?最初の島を出ると印象変わるかい?
このゲームはあれかい?
・プレイヤーの強さは武器防具より圧倒的にレベル依存
・クエストやる一番大きな理由は経験値を得ることで、どのクエストやるかはあまり関係ない
こんな印象を持ったんだけど当たってるのかい?最初の島を出ると印象変わるかい?
391: 2019/04/04(木) 00:21:16.41
その認識で問題ない
392: 2019/04/04(木) 00:32:54.76
じゃあ島出て頑張ってみるわ
今のところ最初5時間は楽しかったけどそれ以降単調に感じてしまった
海潜れるのとか凄い好きで探索感あって楽しいのに勿体無いと思った
島出ますわ(´・ω・`)
今のところ最初5時間は楽しかったけどそれ以降単調に感じてしまった
海潜れるのとか凄い好きで探索感あって楽しいのに勿体無いと思った
島出ますわ(´・ω・`)
393: 2019/04/04(木) 00:34:28.13
レベルというより彫刻だけどレベルが低い内はあんま関係ないか
394: 2019/04/04(木) 00:36:30.23
彫刻なんて使い捨てだと勘違いして
貧乏性が祟ってLv30くらいまで彫らなかったわ
貧乏性が祟ってLv30くらいまで彫らなかったわ
395: 2019/04/04(木) 01:04:06.75
RPGだからねレベル要素が苦手なら合わないのかもね
396: 2019/04/04(木) 01:13:51.81
よっぽど急いで攻略でもしなけりゃ
自分のレベルより高いレベルの敵がいる土地に行くことはあまり無いと思うけどな
プレイヤーのレベルは自然任せ
武器防具はアビリティが好みのやつを選んで(外観は変更できるようになる)
それらのレベルが足りなくなってきたら上げるって感じでやってる
自分のレベルより高いレベルの敵がいる土地に行くことはあまり無いと思うけどな
プレイヤーのレベルは自然任せ
武器防具はアビリティが好みのやつを選んで(外観は変更できるようになる)
それらのレベルが足りなくなってきたら上げるって感じでやってる
397: 2019/04/04(木) 01:14:00.51
レベルはあってもいいけどどのクエストやっても結局経験値貰うのが主やん、みたいな
敵倒して目的果たしても海潜って探索して目的果たしても洞窟探索して目的果たしても結局経験値かい!みたいな
クエストごとの特色が薄いんかなーと
今のところは思ってたね
敵倒して目的果たしても海潜って探索して目的果たしても洞窟探索して目的果たしても結局経験値かい!みたいな
クエストごとの特色が薄いんかなーと
今のところは思ってたね
400: 2019/04/04(木) 01:55:39.07
>>397
オープンワールドってそんなもんじゃね
クエストに力入ってるのってWitcher3ぐらいしか存在してないよ
サブクエストは演出足りないけどメインは悪くはないレベルだとは思うけど
オープンワールドってそんなもんじゃね
クエストに力入ってるのってWitcher3ぐらいしか存在してないよ
サブクエストは演出足りないけどメインは悪くはないレベルだとは思うけど
398: 2019/04/04(木) 01:26:29.02
まぁケファロニアはチュートリアルの始めの方って感じでまだチュートリアルは続く
でかい都市に行ってからが本番
でかい都市に行ってからが本番
399: 2019/04/04(木) 01:32:32.38
オデッセイの敵ってすぐスーパーアーマーになるから近接武器が剣・短剣しか使えなくない?
オリジンズだと即溜めの長物なら使えた記憶があるんだけど
オリジンズだと即溜めの長物なら使えた記憶があるんだけど
401: 2019/04/04(木) 02:33:29.50
島でてからが楽しいよ
ボス戦もまた楽しい
メデューサ戦が個人的に一番良かったな
あとエピックの防具集めもコレクターにはたまらんなあ、レジェンドもいいけどね。
自分に合った装備集めが良いね
パッシブスキルでウォリアーでダメージの○%のライフ回復させるやつつけて常時最大hpクリティカル率100%超えにさせれば強くなれるよ。
最大ライフの時に常にクリティカル出る感じ。
まあビルドは自分好みを見つければいいんだけどね
このゲームはオープンワールドに有りがちなお使いクエストやらされてる感がないので良いと思うキャラクター一つ一つに個性があるからかなあ
ボス戦もまた楽しい
メデューサ戦が個人的に一番良かったな
あとエピックの防具集めもコレクターにはたまらんなあ、レジェンドもいいけどね。
自分に合った装備集めが良いね
パッシブスキルでウォリアーでダメージの○%のライフ回復させるやつつけて常時最大hpクリティカル率100%超えにさせれば強くなれるよ。
最大ライフの時に常にクリティカル出る感じ。
まあビルドは自分好みを見つければいいんだけどね
このゲームはオープンワールドに有りがちなお使いクエストやらされてる感がないので良いと思うキャラクター一つ一つに個性があるからかなあ
402: 2019/04/04(木) 02:36:27.63
あと出来れば課金装備のアサシンダメージが乗る短剣最強
403: 2019/04/04(木) 04:59:11.05
オデッセイレベル上げても敵もレベル上がるからいつものRPGみたいに無双出来ん
ゲームレベルでこういう設定あるんだっけ?忘れた
もうすぐ70…
ゲームレベルでこういう設定あるんだっけ?忘れた
もうすぐ70…
407: 2019/04/04(木) 09:32:45.15
>>403
無双したいなら難易度と敵レベル弄るといいよ
無双したいなら難易度と敵レベル弄るといいよ
404: 2019/04/04(木) 08:01:57.31
カサンドラみたいな綺麗な平行二重になりたいのですが目頭切開が必要でしょうか?
405: 2019/04/04(木) 08:22:03.54
適当にメイン進めたらスパルタに行くあたりでレベル8くらい足りなかった思い出
それ以降はレベル足りませんってことはなかったけど
それ以降はレベル足りませんってことはなかったけど
406: 2019/04/04(木) 09:19:39.90
>>405
足りないレベルを装備強化で埋めることはできんの?
足りないレベルを装備強化で埋めることはできんの?
408: 2019/04/04(木) 10:21:43.97
高レベル地域と低レベル地域が接してるところだと境界を越えてきた高レベル猪に敵基地が壊滅させられてたりするよね
409: 2019/04/04(木) 11:35:11.96
高レベル地域の砦に忍び込んで、城壁あたりによく立てかけてある武器だけ失敬して
売って小銭稼いでた。
売って小銭稼いでた。
410: 2019/04/04(木) 12:37:47.84
そういうのいいね
411: 2019/04/04(木) 12:53:55.28
場所によっては給料泥棒も出来るかもね
412: 2019/04/04(木) 13:04:02.54
お金だけならNationChestが早いね
高レベルのとこでも結構簡単に取ってこれる
みつかってもお構いなしで行って、防御がガラ空きになったところを楽に取ってこれる
すぐ近くに敵がいても意外に取れちゃったりもする
高レベルのとこでも結構簡単に取ってこれる
みつかってもお構いなしで行って、防御がガラ空きになったところを楽に取ってこれる
すぐ近くに敵がいても意外に取れちゃったりもする
413: 2019/04/04(木) 16:35:47.77
Assassin's Creed Odyssey Patch 1.2.0
https://forums.ubi.com/showthread.php/2030835-Assassin-s-Creed-Odyssey-1-2-0-Patch-Notes
4/4配信 PC版のサイズは3.9GB
・2つ目のDLCの Episode 1 ? Fields of Elysium は4/23から
・Lost Tales of Greece の今後のストーリー追加 & クエストログで強調表示される
・装備の組み合わせ等を保存しておける ロードアウト 機能を追加
大きな変更はこの位
あとはバグ修正が多数
https://forums.ubi.com/showthread.php/2030835-Assassin-s-Creed-Odyssey-1-2-0-Patch-Notes
4/4配信 PC版のサイズは3.9GB
・2つ目のDLCの Episode 1 ? Fields of Elysium は4/23から
・Lost Tales of Greece の今後のストーリー追加 & クエストログで強調表示される
・装備の組み合わせ等を保存しておける ロードアウト 機能を追加
大きな変更はこの位
あとはバグ修正が多数
417: 2019/04/04(木) 23:50:47.57
>>413
アトランティスもエピソード形式なのか
こら期待できんわ
アトランティスもエピソード形式なのか
こら期待できんわ
414: 2019/04/04(木) 18:46:54.14
オデッセイになって通常攻撃劣化したなあやっぱり
槍とかつまらなさすぎる
槍とかつまらなさすぎる
416: 2019/04/04(木) 23:48:56.47
>>414
俺はオデッセイクリア後にオリジンいったけどオデッセイは槍メインだけどオリジンは剣しか使ってないぞ
とにかくオリジンは動きがもっさりしすごてて辛い
俺はオデッセイクリア後にオリジンいったけどオデッセイは槍メインだけどオリジンは剣しか使ってないぞ
とにかくオリジンは動きがもっさりしすごてて辛い
415: 2019/04/04(木) 22:14:23.46
アプデきてんじゃん
418: 2019/04/05(金) 00:26:37.33
アプデ大したことなさそうやな
シーズンパス買ってない俺には嬉しいけど
シーズンパス買ってない俺には嬉しいけど
419: 2019/04/05(金) 00:57:34.94
無印のAC3とリマスターたいしてグラフィックとか変わらんのに
容量が全然違うのは何故なんだろうか。
容量が全然違うのは何故なんだろうか。
420: 2019/04/05(金) 01:06:39.91
後、CSでもAC4はあのクオリティーとボリュームで22Gなのに
AC3はレディー入ってるにしても、クオリティーもボリュームも
たいした事ないのに60Gって意味分からん。
AC3はレディー入ってるにしても、クオリティーもボリュームも
たいした事ないのに60Gって意味分からん。
421: 2019/04/05(金) 19:16:09.43
変わってないだと?目かディスプレイを交換したまえ。
4kテクスチャが入ってる分だけ容量も大きくなるに決まってるだろ。
4kテクスチャが入ってる分だけ容量も大きくなるに決まってるだろ。
430: 2019/04/06(土) 04:35:45.49
>>421
csも4k入ってるでしょ
csも4k入ってるでしょ
422: 2019/04/05(金) 19:36:19.99
高所落下できないのと馬が山登ってくれないだけでも、もうオリジンには戻れん
423: 2019/04/05(金) 19:40:08.54
クソザコ耐久でなければオデッセイの馬は優秀なんだがな
424: 2019/04/05(金) 21:30:48.59
馬と比べて他の動物が強靭すぎる
425: 2019/04/05(金) 22:10:40.57
装備セットほしかったんだわー
426: 2019/04/06(土) 00:04:53.52
馬乗ってて猫に追突されて落馬するの本当に草
428: 2019/04/06(土) 00:45:16.49
フォボスよりオリジンズに居るその辺の馬の方が根性あるのが悲しい
429: 2019/04/06(土) 04:26:04.42
ニューゲーム+やって得な事ありますか?
99レベルになってする事なくなった
ニューゲーム+やる前にシーズンパスやった方がいいでしょうか?
99レベルになってする事なくなった
ニューゲーム+やる前にシーズンパスやった方がいいでしょうか?
435: 2019/04/06(土) 08:49:47.16
>>429
墓がリセットされるので何度も周回すればアビリティが理論的には無限に入手できる。
レジェンド装備が再入手で自動的にアップグレードされるから
好きな装備を選べる。
それくらいだな。正直シーズンパスやってゲームクリアでいいと思う。
墓がリセットされるので何度も周回すればアビリティが理論的には無限に入手できる。
レジェンド装備が再入手で自動的にアップグレードされるから
好きな装備を選べる。
それくらいだな。正直シーズンパスやってゲームクリアでいいと思う。
431: 2019/04/06(土) 06:00:09.54
圧縮形式が違うのかファイルの中身がそもそも違うのかどっちかやろ
CS用の4kテクスチャの可能性もありそうだし
CS用の4kテクスチャの可能性もありそうだし
432: 2019/04/06(土) 06:04:41.22
オリジンズ終わった
オデッセイが完成されすぎてて何一つオデッセイに勝てるところ無かったな
湖で泳いでたら村人が船で助けに来る機能はありがたかったが
オデッセイが完成されすぎてて何一つオデッセイに勝てるところ無かったな
湖で泳いでたら村人が船で助けに来る機能はありがたかったが
433: 2019/04/06(土) 06:12:39.52
まあオデッセイはそもそも欲しい場所に小舟が無いという罠
436: 2019/04/06(土) 09:02:18.78
>>433
オリジンズ→オデッセイで謎すぎる劣化に驚くポイントの1つ
オリジンズ→オデッセイで謎すぎる劣化に驚くポイントの1つ
440: 2019/04/06(土) 12:39:30.11
>>433
岸からちょっと離れたとこに1個だけ配置してるのほんと嫌い
しかも別に外洋でもないのに壊れる
岸からちょっと離れたとこに1個だけ配置してるのほんと嫌い
しかも別に外洋でもないのに壊れる
434: 2019/04/06(土) 07:17:50.53
HUMBLE MONTHLYにオリジンズ来たな
437: 2019/04/06(土) 09:18:29.29
2周する面白さがあるくらいカサンドラとアレクシオスでシナリオに変化があるとよかったんだけどなあ
438: 2019/04/06(土) 11:23:53.59
ユープレイ版アサクリ2アプデしたら日本語化すると文字化けするようになってた
誰か直して
誰か直して
439: 2019/04/06(土) 12:30:35.07
オリジンズは舟が無いところで泳いでるとものすごい勢いで救助艇がやってくる
441: 2019/04/06(土) 12:44:01.15
オデッセイは馬や港やシンクロポイントの配置もそうだけど、
これまでのシリーズよりやたら移動に時間かける仕組みになってる。
多分100時間あたり60時間くらいはイカロスで余計なものを探知したり馬や船で目的地につくのを待ってるだけの時間。
これまでのシリーズよりやたら移動に時間かける仕組みになってる。
多分100時間あたり60時間くらいはイカロスで余計なものを探知したり馬や船で目的地につくのを待ってるだけの時間。
442: 2019/04/06(土) 13:04:25.12
>>441
それはさすがにおおげさすぎじゃない?
なんか時間かかるやり方しちゃってるだけな気がするな
まぁ自分の場合はイカロスで敵の探索はしないから
律儀に敵のマーキングしてる人よりは全然時間かからないってのもあるかもしれないけど
それはさすがにおおげさすぎじゃない?
なんか時間かかるやり方しちゃってるだけな気がするな
まぁ自分の場合はイカロスで敵の探索はしないから
律儀に敵のマーキングしてる人よりは全然時間かからないってのもあるかもしれないけど
443: 2019/04/06(土) 13:05:23.61
さてはスコココンスコココココン……スココンマーキングの快感を知らぬな
444: 2019/04/06(土) 13:29:57.89
流石に3/5は大げさだと思うわ
445: 2019/04/06(土) 13:34:20.39
敵より宝箱と軍需品もマークしないとはさてはエスパーか
446: 2019/04/06(土) 14:06:47.85
イカロス使わんと進まんやろうに
可愛そうに
可愛そうに
447: 2019/04/06(土) 14:09:21.91
何が進まんのや
448: 2019/04/06(土) 14:18:40.53
このシナリオ書いたのって外人のお笑い芸人が書いてんのかな?
謎の組織に仮面かぶって主人公が潜入したところで、いきなりゴリラの妹が切断した首もって、燭台けって、ここに裏切者がいるぞ!!
って所は外人ユーザーも 「クレイジー笑」 って笑うの想定して演出造られてるんだよね? ・・・だよね・・・???
謎の組織に仮面かぶって主人公が潜入したところで、いきなりゴリラの妹が切断した首もって、燭台けって、ここに裏切者がいるぞ!!
って所は外人ユーザーも 「クレイジー笑」 って笑うの想定して演出造られてるんだよね? ・・・だよね・・・???
449: 2019/04/06(土) 14:58:36.13
今作一番のイベント
450: 2019/04/06(土) 17:05:16.12
絶対に笑ってはいけない宗教団体
451: 2019/04/06(土) 17:19:19.08
オリンピックのくだりが一番シナリオライターの正気を疑った
452: 2019/04/06(土) 18:19:00.25
ヘパイストス今まで高いなって思ってたけどバグで割引機能してなかっただけかよ
453: 2019/04/06(土) 18:47:53.55
オリジンズのDLCって面白い?
humbleの12ドル買うか迷う
humbleの12ドル買うか迷う
456: 2019/04/06(土) 23:38:51.06
>>453
隠れし者は普通にそこそこ面白い
ファラオの呪いはぶっ飛んでて面白い
>>455
個人的には日本よりかは北欧のほうが可能性高いと思う
でも北欧にアレクサンドリアやアテネみたいな大都市ってあるっけ?
隠れし者は普通にそこそこ面白い
ファラオの呪いはぶっ飛んでて面白い
>>455
個人的には日本よりかは北欧のほうが可能性高いと思う
でも北欧にアレクサンドリアやアテネみたいな大都市ってあるっけ?
454: 2019/04/06(土) 18:50:52.60
面白い。買い
455: 2019/04/06(土) 20:57:18.21
doope!で次回作はヴァイキングって、リークの噂扱ってるね。
457: 2019/04/07(日) 01:18:55.74
humble monthlyでoriginを手に入れたのですが、クライアントがuplay用でした。
uplayではSpecialKは導入できないのでしょうか?
uplayではSpecialKは導入できないのでしょうか?
458: 2019/04/07(日) 01:25:22.82
次回作どうなってるんや
オリジンズもホライズンの半分も売れなかったしオデッセイはオリジンズの半分くらいしか売れなかったし日本はもう儲からないからUBIから出荷するメリットとなさそうだよな。
アサシンクリード はオデッセイで完結かよ
オリジンズもホライズンの半分も売れなかったしオデッセイはオリジンズの半分くらいしか売れなかったし日本はもう儲からないからUBIから出荷するメリットとなさそうだよな。
アサシンクリード はオデッセイで完結かよ
469: 2019/04/07(日) 11:42:09.33
UBI自身は第3四半期の報告で"Solid performance by Assassin's Creed Odyssey"と表現してる
最近は家庭用ゲーム機でもデジタル販売の割合が増えててハッキリしたデータも無いし
ちょっと調べてみたけどよくわからないね
>>458は何のデータ見て言ってるのかね
最近は家庭用ゲーム機でもデジタル販売の割合が増えててハッキリしたデータも無いし
ちょっと調べてみたけどよくわからないね
>>458は何のデータ見て言ってるのかね
470: 2019/04/07(日) 11:52:29.34
>>458みたいなアホの寝言は無視していいよ
UBIが自分からオデッセイがユニティ以降最高売上達成してたんだし
UBIが自分からオデッセイがユニティ以降最高売上達成してたんだし
489: 2019/04/08(月) 22:35:28.44
>>470
ガイジかよ
日本での話をしてるのは俺でもわかったぞ。出荷本数10万くらいだろ?UBI Japan利益なんかねーぜ
ガイジかよ
日本での話をしてるのは俺でもわかったぞ。出荷本数10万くらいだろ?UBI Japan利益なんかねーぜ
459: 2019/04/07(日) 01:38:31.05
オデッセイ楽しかったけどなー
そんなに売れてないの?
ドラクエやらゼルダやら大体の日本人は洋ゲーの良さわからんのだろうな
スレチだけどディアブロも楽しかったがブリザードが日本版出さない位だからな
日本は今も昔も鎖国かガラパゴス化してんな
そんなに売れてないの?
ドラクエやらゼルダやら大体の日本人は洋ゲーの良さわからんのだろうな
スレチだけどディアブロも楽しかったがブリザードが日本版出さない位だからな
日本は今も昔も鎖国かガラパゴス化してんな
461: 2019/04/07(日) 02:17:34.25
>>459
アサクリ新作が売れない=洋ゲー人気がないってのはさすがに安直すぎる
アサクリはさすがにマンネリ脱出するのが遅すぎたわ
オリジン以前に見限った奴も多いでしょ
アサクリ新作が売れない=洋ゲー人気がないってのはさすがに安直すぎる
アサクリはさすがにマンネリ脱出するのが遅すぎたわ
オリジン以前に見限った奴も多いでしょ
463: 2019/04/07(日) 02:49:40.93
>>459
洋楽について熱く語っていた知り合いのジジイを思い出してほっこりする
洋楽について熱く語っていた知り合いのジジイを思い出してほっこりする
460: 2019/04/07(日) 01:49:21.23
SteamとUplayって書いてなかった?
俺はSteamで持ってるんでスルーしたから確認できないけど
俺はSteamで持ってるんでスルーしたから確認できないけど
462: 2019/04/07(日) 02:30:40.87
日本で売れたかどうかなんて、次回作がどうこうにあんまり関係ないでしょう
日本語がなくなるかどうかには関係あるだろうけど
日本語がなくなるかどうかには関係あるだろうけど
464: 2019/04/07(日) 02:57:48.75
女キャラの画像求めてガチャ回すのが主流だからね
手軽に遊べないと今時は流行らんから
手軽に遊べないと今時は流行らんから
465: 2019/04/07(日) 04:34:08.94
オデッセイって売れてないんか
知らんかった
俺の中ではスカイリム、ウィッチー3、オデッセイが3大神ゲーになったんだがな
アサクリシリーズやったことなくてオデッセイから入ったからよかったのかもな
steamの評価そんな高くないし昔からのファンには受け入れられんのかな
知らんかった
俺の中ではスカイリム、ウィッチー3、オデッセイが3大神ゲーになったんだがな
アサクリシリーズやったことなくてオデッセイから入ったからよかったのかもな
steamの評価そんな高くないし昔からのファンには受け入れられんのかな
466: 2019/04/07(日) 04:46:15.58
アサクリぶっちゃけ嫌いだけどオデッセイはテンポ良くておもしろい
まあネガティブな箇所もあるけど
まあネガティブな箇所もあるけど
467: 2019/04/07(日) 07:10:41.42
リアルで子供と遊ぶ機会が多いんだけど普通にガチャよりもゲームで遊ぶ方が主流っぽいよ?
むしろこれは国産、これは洋ゲーみたいな感覚がないから単純に面白いゲームが好きみたいだね
といっても話聞いてたらガチャにハマる子も極少数いるみたいで心配にはなる
むしろこれは国産、これは洋ゲーみたいな感覚がないから単純に面白いゲームが好きみたいだね
といっても話聞いてたらガチャにハマる子も極少数いるみたいで心配にはなる
468: 2019/04/07(日) 11:19:32.07
洋ゲのAAAタイトルって、大抵グロ描写あるから年齢制限あるでしょ。
日本の大学生は社会人は、時間のかかるゲームはしないんじゃないの?
大学生は女モテ>>>趣味になっちゃうしなあ。家で何百時間もゲームしてたら出会いもない。
日本の大学生は社会人は、時間のかかるゲームはしないんじゃないの?
大学生は女モテ>>>趣味になっちゃうしなあ。家で何百時間もゲームしてたら出会いもない。
471: 2019/04/07(日) 11:54:02.77
言いたいことは分かるがもっと言葉を整理してからレスしてほしいんよ
472: 2019/04/07(日) 11:54:35.63
『アサシン クリード オデッセイ』、今世代のハードでシリーズ最高のローンチセールスを記録
https://jp.ign.com/assassins-creed-odyssey/29915/news/
https://jp.ign.com/assassins-creed-odyssey/29915/news/
473: 2019/04/07(日) 14:12:32.63
ギリシア周遊していたら、まだ敵対もしていない「結社」の人を倒してしまったらしい。
洞窟で襲い掛かってくるんだもん。仕方ないよね……。
洞窟で襲い掛かってくるんだもん。仕方ないよね……。
474: 2019/04/07(日) 15:34:47.83
ブラシダスがいい奴すぎてメインクエ進めたくねーな
476: 2019/04/07(日) 16:36:23.99
>>474
思春期の女子みたいな名前のくせにな。
思春期の女子みたいな名前のくせにな。
475: 2019/04/07(日) 16:11:50.37
生存ルートはどこ…ここ?
477: 2019/04/07(日) 16:39:00.59
tweak packのアプデはよ
478: 2019/04/07(日) 17:37:19.90
オデッセイはここ最近やったゲームで一番楽しい
pubg、bf5、skyrim、bo4中でもダントツだな
pubg、bf5、skyrim、bo4中でもダントツだな
480: 2019/04/07(日) 17:54:01.90
>>478
3/4がゴミだぞ
3/4がゴミだぞ
479: 2019/04/07(日) 17:38:48.69
体はゴリラでもカサンドラの美人すぎるで2周目もカサンドラやで
481: 2019/04/07(日) 18:05:05.35
と、ゴミが申しております
482: 2019/04/08(月) 16:19:54.40
オデッセイにTweakPack入れたけど、3項目くらいしか機能しない
ファイルが無い的なメッセージが...
本体のアプデの都合?
ファイルが無い的なメッセージが...
本体のアプデの都合?
483: 2019/04/08(月) 18:26:36.36
>>482
まだ1.2.0対応してない
まだ1.2.0対応してない
494: 2019/04/09(火) 08:03:47.32
>>483
なるほどなのありがとう
更新を待ちます
なるほどなのありがとう
更新を待ちます
484: 2019/04/08(月) 19:11:23.12
オリジンズを画質低でやってるけどPCのファンの音がうるさすぎてゲーム起動するのが億劫になる
CPUは2600kに虎徹GTX1060で共にゲーム中1600回転ぐらいになる
静かにやれてる人どんなスペック?
CPUは2600kに虎徹GTX1060で共にゲーム中1600回転ぐらいになる
静かにやれてる人どんなスペック?
485: 2019/04/08(月) 19:16:18.68
ps4proかxbox one買いたまえ
486: 2019/04/08(月) 19:16:24.15
ほぼ高画質設定で
8700k32GB1070 簡易水冷
59℃980RPM 63℃1300RPM
8700k32GB1070 簡易水冷
59℃980RPM 63℃1300RPM
487: 2019/04/08(月) 19:28:44.18
9900k
2080ti
メモリ32g
水冷仕様
2080ti
メモリ32g
水冷仕様
488: 2019/04/08(月) 19:32:45.57
ヘッドホンにすりゃいいだろ
490: 2019/04/08(月) 22:36:58.70
スペック自慢が始まると思った矢先の出来事
491: 2019/04/09(火) 05:07:39.13
スペック自慢は飽きたからもういいよ
492: 2019/04/09(火) 05:49:40.02
INTEL I7-8700K
GEFORCE RTX 2080TI
RAM 32G DDR4-3200
SAMSUNG 970 PRO M.2
Fractal Design Define R5
GEFORCE RTX 2080TI
RAM 32G DDR4-3200
SAMSUNG 970 PRO M.2
Fractal Design Define R5
503: 2019/04/10(水) 02:13:56.65
>>493
君はポスタルでもやってなさい
君はポスタルでもやってなさい
495: 2019/04/09(火) 10:23:23.73
このスレは2012年くらいから2016年くらいまで異常な持ち上げ方をしたアサクリオタクがいたんだが最近めっきり音沙汰なし
今おもえばアサクリ大好きお爺ちゃんが1人で自演してたのかもな。あの爺さんが逝ってしまってからスレはつまらんわ
今おもえばアサクリ大好きお爺ちゃんが1人で自演してたのかもな。あの爺さんが逝ってしまってからスレはつまらんわ
513: 2019/04/11(木) 04:07:42.73
>>495
パルクールおじさんならたまにunityにて健在ぶりをみてとることができるぞ。
4連クルクル回転降下とか、異常だと思えるスキルを発揮している。
最後に確認したのはフランスのクラブメンとして活動してた。
パルクールおじさんならたまにunityにて健在ぶりをみてとることができるぞ。
4連クルクル回転降下とか、異常だと思えるスキルを発揮している。
最後に確認したのはフランスのクラブメンとして活動してた。
496: 2019/04/09(火) 18:51:32.66
何だ呼んだか?
497: 2019/04/09(火) 20:38:16.14
そのまま眠っててくれ
498: 2019/04/09(火) 20:44:39.37
馬速度の制限解除だけでいいならバイナリエディタで1バイト変えるだけで済むけどね
499: 2019/04/09(火) 22:34:58.32
今またアプデ来てるぞ
500: 2019/04/09(火) 22:42:56.64
Assassin's Creed Odyssey - 1.2.1 Patch Notes
https://forums.ubi.com/showthread.php/2034872-Assassin-s-Creed-Odyssey-1-2-1-Patch-Notes
>*Addressed the overall stability of the game.
https://forums.ubi.com/showthread.php/2034872-Assassin-s-Creed-Odyssey-1-2-1-Patch-Notes
>*Addressed the overall stability of the game.
501: 2019/04/09(火) 23:46:17.30
安定動作のために500MB弱のダウンロードっていうのは凄いな
502: 2019/04/10(水) 01:13:23.45
3やってみたらクソデカフォントで笑った
オプションで変えようと思ったら一番小さくて戦慄した
オプションで変えようと思ったら一番小さくて戦慄した
505: 2019/04/10(水) 03:01:48.35
うーん
506: 2019/04/10(水) 07:32:33.40
本編クリアした後にシコシコレベル上げしてるやつは、諦めてtweakpackかinventory editer入れて経験値ブーストしたほうがいいゾ
今はtweak機能しないからinventoryかな
経験値5000倍とかにしてサッサと熟練度maxにして、純粋にゲームプレイを楽しんだ方がいい。爽快感が違う
今はtweak機能しないからinventoryかな
経験値5000倍とかにしてサッサと熟練度maxにして、純粋にゲームプレイを楽しんだ方がいい。爽快感が違う
507: 2019/04/10(水) 07:51:12.70
そういうレベル上げが嫌いでチート行為を抵抗なくやる人間ならとっくにやってるだろ
余計なお世話という言葉を贈りたい
余計なお世話という言葉を贈りたい
508: 2019/04/10(水) 07:56:30.81
デデーン
実績がアンロックされた:「余計なお世話」
実績がアンロックされた:「余計なお世話」
509: 2019/04/10(水) 07:58:56.30
いや俺みたいにこのスレでそのツールの存在を知る奴もいるんだから定期的にツール名を書くことは意味あると思う
どうしても我慢できん人は自分で検索なりしてるだろうが
どうしても我慢できん人は自分で検索なりしてるだろうが
510: 2019/04/10(水) 07:59:25.04
チートでも何でも好きにやれよ、オフゲの遊び方なんか否定しねーよ
だから他人に押し付けんな
だから他人に押し付けんな
511: 2019/04/10(水) 09:48:13.14
inventory editerは彫刻が自由にカスタマイズ出来るからお店で厳選しなくて済むのは楽でいいわ
変にいじると手持ちの彫刻まで狂うけど
変にいじると手持ちの彫刻まで狂うけど
512: 2019/04/10(水) 12:18:57.26
オフゲの楽しみ方は人それぞれだからな
自分はそれ系使うと意義を失って一瞬で飽きるから使わないけど
自分はそれ系使うと意義を失って一瞬で飽きるから使わないけど
514: 2019/04/11(木) 06:51:07.85
公式以外のチートツールを教えたいというのは構わんがそれでデータとか壊れたりした時のフォローとかまでする気はあるのか?
チートはあくまで自己責任
故に自分で見つけられないような人はチートは使わない方がいいし
逆に見つけられるような人は不具合についても調べるだろう
そのぐらいの距離感が良いと思うがね
チートはあくまで自己責任
故に自分で見つけられないような人はチートは使わない方がいいし
逆に見つけられるような人は不具合についても調べるだろう
そのぐらいの距離感が良いと思うがね
516: 2019/04/11(木) 15:03:19.24
新作の流れからプレイヤー層結構入れ替わっているのかな。
ARPGになってからはパルクール自体無くなったといって良い品。
それはそうと3のリマスターのメタスコアすごい事なってて微妙なふいんき
ARPGになってからはパルクール自体無くなったといって良い品。
それはそうと3のリマスターのメタスコアすごい事なってて微妙なふいんき
517: 2019/04/11(木) 17:06:50.87
ゲーム性は変わったけどパルクールは健在やろ
518: 2019/04/11(木) 17:08:36.54
下方向にフリーランが出来なくなった時点でそれはない
519: 2019/04/11(木) 18:19:17.58
いや下方向のフリーラン出来るやろ
520: 2019/04/11(木) 18:22:39.68
2、3年前はアンチな書き込みするだけで異常なオジさんが複数ID分けながら猛反論してたのに今となっては平和になったもんだな
クソ暇こいてたUBIスタッフの自作自演あげもなくなったよな。UBI Japanはアサクリに頼らなくてもシージ やディビジョンとかあるし日本で働けるくらいになってきたもんな。よかったなスタッフ。
クソ暇こいてたUBIスタッフの自作自演あげもなくなったよな。UBI Japanはアサクリに頼らなくてもシージ やディビジョンとかあるし日本で働けるくらいになってきたもんな。よかったなスタッフ。
521: 2019/04/11(木) 19:04:32.80
過疎専門板特有の糖質すき
522: 2019/04/11(木) 20:25:06.63
>>521
やめたれw
やめたれw
523: 2019/04/11(木) 22:12:43.76
Assassin's Creed Odysseyってほぼずっと遊べる感じ?
PCを買い換えるだけの価値はある?
画質を中とか低くしても面白い?
PCを買い換えるだけの価値はある?
画質を中とか低くしても面白い?
524: 2019/04/11(木) 22:19:12.71
>>523
100時間くらいやったらたいていの人は飽きそうな気はする
100時間くらいやったらたいていの人は飽きそうな気はする
526: 2019/04/11(木) 22:32:44.44
>>523
経済的に余裕あるならRTX2080ti積んで最高の画質で
ハンパで妥協するくらいならPS4PROのSSDかX箱の高い方でOK
経済的に余裕あるならRTX2080ti積んで最高の画質で
ハンパで妥協するくらいならPS4PROのSSDかX箱の高い方でOK
529: 2019/04/11(木) 22:36:35.87
>>526
極端すぎない?
設定下げてもそれほど印象変わらないよ
プリセット任せじゃなくて影響大きいものとかちゃんと選んで
極端すぎない?
設定下げてもそれほど印象変わらないよ
プリセット任せじゃなくて影響大きいものとかちゃんと選んで
525: 2019/04/11(木) 22:27:45.18
お使いや討伐やって経験値稼ぐだけのゲーム
クエストの内容や報酬は全部同じようなもので
クエストを達成する→経験値を得る
ということに意味があるだけ
数時間で飽きます
クエストの内容や報酬は全部同じようなもので
クエストを達成する→経験値を得る
ということに意味があるだけ
数時間で飽きます
527: 2019/04/11(木) 22:33:38.07
まぁゲーム出たばかりのころ
最初の方で掲示板のクエストばっかりやって、そんなこと言ってた人は結構いたね
ちょっとやってれば掲示板のクエストはほぼやらなくていいことがわかるんだけどね
最初の方で掲示板のクエストばっかりやって、そんなこと言ってた人は結構いたね
ちょっとやってれば掲示板のクエストはほぼやらなくていいことがわかるんだけどね
531: 2019/04/11(木) 22:55:08.08
>>527
掲示板じゃないクエストも同じじゃない?
結局のところ達成して経験値を稼ぐだけ
クエスト毎の特色が無さすぎる
例えばクエストの報酬で武器手に入れても殆どコレクション的な意味しかない
結局レベル上げないと勝てないから
掲示板じゃないクエストも同じじゃない?
結局のところ達成して経験値を稼ぐだけ
クエスト毎の特色が無さすぎる
例えばクエストの報酬で武器手に入れても殆どコレクション的な意味しかない
結局レベル上げないと勝てないから
528: 2019/04/11(木) 22:36:10.30
ある者が楽しいというゲームを別の者はつまらないという。
それは何が原因だろうか?
前者はそのゲームを楽しむ力があり、後者には楽しむ力がないのか?
それとも前者はゲームを誤って評価し、後者は正しく評価しているのか?
ペリクレスはどうだろう? 彼が楽しめるゲームがあるとして、
彼はおそらく他人よりもゲームを楽しむ力には不足していないだろうし、
正しい評価を下すとも信じられる。
彼が楽しめるゲームが良いゲームで、そうでないゲームが悪いゲームなのか?
あるいは多数派はどうだろう? 多数の人間が楽しめるゲームが良く、そうでないものが悪いのか?
お前が「自分が楽しめるゲームこそ自分にとってのよいゲームだ」というのならば、
他の者はお前に有益になりそうな評価は与えられないだろう
それは何が原因だろうか?
前者はそのゲームを楽しむ力があり、後者には楽しむ力がないのか?
それとも前者はゲームを誤って評価し、後者は正しく評価しているのか?
ペリクレスはどうだろう? 彼が楽しめるゲームがあるとして、
彼はおそらく他人よりもゲームを楽しむ力には不足していないだろうし、
正しい評価を下すとも信じられる。
彼が楽しめるゲームが良いゲームで、そうでないゲームが悪いゲームなのか?
あるいは多数派はどうだろう? 多数の人間が楽しめるゲームが良く、そうでないものが悪いのか?
お前が「自分が楽しめるゲームこそ自分にとってのよいゲームだ」というのならば、
他の者はお前に有益になりそうな評価は与えられないだろう
546: 2019/04/12(金) 02:23:06.43
>>528
ソクラテスいいね
ソクラテスいいね
718: 2019/04/18(木) 14:20:57.67
>>528
面白い
面白い
530: 2019/04/11(木) 22:40:21.09
同じような事を繰り返さないゲームってないんじゃね
それを自分が楽しめるかどうかだろ
それを自分が楽しめるかどうかだろ
532: 2019/04/11(木) 23:07:51.63
オープンワールドでそれに当てはまらないゲームってなんかある?
533: 2019/04/11(木) 23:11:31.47
これARPGだしレベル上げしないと勝てないのは普通やろ
サブクエストが単調なのはその通りだけどそれってどのゲームもそうだし
何かと比較してるなら比較対象出したら理解者も出るんじゃね
サブクエストが単調なのはその通りだけどそれってどのゲームもそうだし
何かと比較してるなら比較対象出したら理解者も出るんじゃね
534: 2019/04/11(木) 23:23:12.59
>>533
レベル上げじゃなく強い武器使うとか金積んで解決するとか色んな道筋があればクエストにも特色が出ると思うんだけどな
例えば、海賊の宝を探すクエストなら他では手に入らないような金が得られる、
伝説の武器を探すクエストなら他では手に入らないような強い武器が得られる(この武器はある程度のレベル差ならひっくり返せるくらい強い)、みたいな
しかしこのゲームはレベル依存すぎてどのクエストも経験値が一番の目的になってしまう
結果、どのクエストやっても同じ
レベル上げじゃなく強い武器使うとか金積んで解決するとか色んな道筋があればクエストにも特色が出ると思うんだけどな
例えば、海賊の宝を探すクエストなら他では手に入らないような金が得られる、
伝説の武器を探すクエストなら他では手に入らないような強い武器が得られる(この武器はある程度のレベル差ならひっくり返せるくらい強い)、みたいな
しかしこのゲームはレベル依存すぎてどのクエストも経験値が一番の目的になってしまう
結果、どのクエストやっても同じ
537: 2019/04/11(木) 23:35:36.73
>>534
そもそもやるゲームを間違えている気がする
witcher3ですらクエストやるためには経験値が必要だしクエスト報酬の装備は一部を除いて売るだけだし
skyrimとかFalloutが合ってそうだけどあれも経験値が必要だし
今まで遊んで楽しかったゲームを挙げてみてよ
そもそもやるゲームを間違えている気がする
witcher3ですらクエストやるためには経験値が必要だしクエスト報酬の装備は一部を除いて売るだけだし
skyrimとかFalloutが合ってそうだけどあれも経験値が必要だし
今まで遊んで楽しかったゲームを挙げてみてよ
538: 2019/04/11(木) 23:38:55.78
>>537
経験値の要素がいらないとは言ってないよ
ただレベルに依存しすぎてクエストやる目的が経験値稼ぎでしかないってのが単調な理由だと思いますね
経験値の要素がいらないとは言ってないよ
ただレベルに依存しすぎてクエストやる目的が経験値稼ぎでしかないってのが単調な理由だと思いますね
540: 2019/04/11(木) 23:55:16.31
>>538
もう一度遊ぶ気があるなら難易度と敵のレベル下げれば経験値なんて気にしなくて済むよ
もしくはTweakで経験値倍率弄れば好みの体験になるんじゃない
このゲームはサブクエとかちょいちょいやりつつメインを進めるデザインになってるから
それが気に食わないならやるゲーム間違えてるとしか言えんね
ちなみに比較してるゲームって何?
もう一度遊ぶ気があるなら難易度と敵のレベル下げれば経験値なんて気にしなくて済むよ
もしくはTweakで経験値倍率弄れば好みの体験になるんじゃない
このゲームはサブクエとかちょいちょいやりつつメインを進めるデザインになってるから
それが気に食わないならやるゲーム間違えてるとしか言えんね
ちなみに比較してるゲームって何?
541: 2019/04/12(金) 00:01:34.93
>>540
逆にこのデザインで経験値を意識しなかったら何を意識してクエストやるんだって感じだけどな
あと他のゲームとの比較なんて意味ない
このゲームの問題点を指摘しているだけ
仮に他のゲームも同じだとして、だから何?って話
逆にこのデザインで経験値を意識しなかったら何を意識してクエストやるんだって感じだけどな
あと他のゲームとの比較なんて意味ない
このゲームの問題点を指摘しているだけ
仮に他のゲームも同じだとして、だから何?って話
535: 2019/04/11(木) 23:26:05.21
飽きたなら他のゲームやっとけよw
539: 2019/04/11(木) 23:48:57.68
経験値、レベル制はどんな下手くそでも時間さえかければエンディングまで辿り着けるから好きなんだけどな
上手い奴は低レベルクリア目指せばいい
自由に攻略法を選択できるというのがいいよ
こりゃだめだって思った地域も10もレベル差つければ立場が逆転するって言うのも一つの爽快感でもあるし
上手い奴は低レベルクリア目指せばいい
自由に攻略法を選択できるというのがいいよ
こりゃだめだって思った地域も10もレベル差つければ立場が逆転するって言うのも一つの爽快感でもあるし
542: 2019/04/12(金) 00:07:27.14
君たちこのアホかまうな
居着くぞ
居着くぞ
543: 2019/04/12(金) 01:11:51.25
ゲーム板って飽きもせずこんなやりとりばっかりしてる奴いるな
単調な繰り返ししてんじゃねぇよ
単調な繰り返ししてんじゃねぇよ
545: 2019/04/12(金) 01:25:06.79
アサクリそのものが単調な繰り返しだから単調しか集まらんのはしゃーないで
547: 2019/04/12(金) 03:52:50.59
オデッセイでレベル上げ作業なんてしたことないな
最初から難易度ナイトメアでHUDもできるだけ非表示でやってるけど
(2周目途中。今Sekiroやってるから中断中)
最初から難易度ナイトメアでHUDもできるだけ非表示でやってるけど
(2周目途中。今Sekiroやってるから中断中)
548: 2019/04/12(金) 08:06:58.66
オデッセイはtrainerとかでレベルMAXにすれば敵もほぼ同じレベルになるし最初からどこでも行けて快適
オリジンズだとレベル差が出来て無双になるけど
オリジンズだとレベル差が出来て無双になるけど
549: 2019/04/12(金) 09:24:02.28
そういやオリジンズの時ってアニムスコントロールパネルって発売からどれくらい経ってから実装されたっけ?
オデッセイにもそろそろ来ないか期待してるんだけど…
オデッセイにもそろそろ来ないか期待してるんだけど…
551: 2019/04/12(金) 09:55:28.61
>>549
発売日から考えると半年後なので今月がその時期
オリジンズの2つ目のDLCの翌月と考えるならオデッセイの最後のエピソードが6月予定なので早くて7月
2月下旬にフォーラムで「ACPに関して現時点で発表できることはない」と述べてたからどうなるかね
発売日から考えると半年後なので今月がその時期
オリジンズの2つ目のDLCの翌月と考えるならオデッセイの最後のエピソードが6月予定なので早くて7月
2月下旬にフォーラムで「ACPに関して現時点で発表できることはない」と述べてたからどうなるかね
555: 2019/04/12(金) 12:24:59.99
>>551
なるほどありがと
あんまり期待しない方が良さそうね
なるほどありがと
あんまり期待しない方が良さそうね
552: 2019/04/12(金) 10:15:10.92
チーターは格上の傭兵に挑む楽しさを知らないままなのか
553: 2019/04/12(金) 10:18:07.51
レベル上げの苦痛は感じないけど、材料集めの苦痛は感じる。
554: 2019/04/12(金) 11:52:03.97
レベル上げは苦痛ではない
ただ武器や防具を揃えても勝てない相手には勝てない
適正レベル近くになると勝てる
このレベル依存が強すぎるシステムによって解決方法がレベル上げ一択になりがち
それによりクエストが経験値稼ぎになり、報酬は二の次
その結果どのクエストやっても同じ、という単調さがアカンということ
ただ武器や防具を揃えても勝てない相手には勝てない
適正レベル近くになると勝てる
このレベル依存が強すぎるシステムによって解決方法がレベル上げ一択になりがち
それによりクエストが経験値稼ぎになり、報酬は二の次
その結果どのクエストやっても同じ、という単調さがアカンということ
556: 2019/04/12(金) 12:41:01.44
>>554
適正レベルより自分が低いときは普通に高難易度で良いんだけど
適正レベルを上回るレベルでリベンジしようと思ったら敵もレベル上がっててどうしようもなくなる
適正レベルより自分が低いときは普通に高難易度で良いんだけど
適正レベルを上回るレベルでリベンジしようと思ったら敵もレベル上がっててどうしようもなくなる
558: 2019/04/12(金) 12:53:06.06
>>556
まあそれもあるわな
俺は探索好きで探索で武器や防具やアイテムを手に入れて強くなるのが好きなんだけどレベルに縛られ過ぎていて武器の性能があまり意味をなさない
レベルによる強化も当然あっていいけどちょっとレベルに縛られ過ぎてるわな
まあそれもあるわな
俺は探索好きで探索で武器や防具やアイテムを手に入れて強くなるのが好きなんだけどレベルに縛られ過ぎていて武器の性能があまり意味をなさない
レベルによる強化も当然あっていいけどちょっとレベルに縛られ過ぎてるわな
557: 2019/04/12(金) 12:52:39.65
最高難易度以外は敵のレベルが上回らないように設定出来るんだが
559: 2019/04/12(金) 18:31:42.03
プレイ余裕で100時間こえてるのに馬からエアアサシンできるの知らんかった
560: 2019/04/12(金) 23:35:51.46
闘技場とか秘宝ボスとか伝説の獣(子連れ猪と獅子以外)は
レベルないとどうしようもないな。正々堂々決闘ってコンセプトだし。
そもそも強い装備のコスモス防具セット揃うのが大体レベル35-45くらいだから、
強さがレベル依存というより装備自体がある程度レベル上げないと入りにくいってのが大きいと思うが。
といっても上記のボスに挑まないでメイン進めてれば普通に上がっていくんで、
結局ネックは伝説の獣かね。
比較的早期に始まって早く倒したいのに倒せないから不満に思う人がいるのは理解できないこともない。
レベルないとどうしようもないな。正々堂々決闘ってコンセプトだし。
そもそも強い装備のコスモス防具セット揃うのが大体レベル35-45くらいだから、
強さがレベル依存というより装備自体がある程度レベル上げないと入りにくいってのが大きいと思うが。
といっても上記のボスに挑まないでメイン進めてれば普通に上がっていくんで、
結局ネックは伝説の獣かね。
比較的早期に始まって早く倒したいのに倒せないから不満に思う人がいるのは理解できないこともない。
561: 2019/04/13(土) 00:33:17.91
やり始めからプリセット超高設定60固定でやってたら街中とかくっそ重かったけど、何気にプリセット高にしたら軽いし画質もいいというかヌルヌルだからこっちがいい
消費電力も抑えられていいわ
ただ気づくの遅すぎてもう200時間
消費電力も抑えられていいわ
ただ気づくの遅すぎてもう200時間
562: 2019/04/13(土) 16:02:35.84
>>561
CS機は30フレーム固定らしいな
こんな広大なマップを30フレームのカクカクで走り回るって視力が悪くなりそう
CS機は30フレーム固定らしいな
こんな広大なマップを30フレームのカクカクで走り回るって視力が悪くなりそう
563: 2019/04/13(土) 16:12:49.01
マップ良くできてるけどどこでものぼれてしまうのじゃなくて
ゼルダみたいに体力制にしたりしてレベル上げて体力増えたら今まで行けなかったところに行けるようになったりすると更によかったと思います
無制限にどこでも行けてしまうと良くできてるといっても所詮風景でしかないからね
ゼルダみたいに体力制にしたりしてレベル上げて体力増えたら今まで行けなかったところに行けるようになったりすると更によかったと思います
無制限にどこでも行けてしまうと良くできてるといっても所詮風景でしかないからね
565: 2019/04/13(土) 16:31:34.96
ゼルダコンプレックスかよw
566: 2019/04/13(土) 16:46:49.14
僕の考えた最高のアサクリ発表やめろ
567: 2019/04/13(土) 16:59:32.99
あーすれば良かったこーすれば良かったと独り善がりな発表会してるやつは
お前がUBI社員じゃなくて良かったと言いたい
お前がUBI社員じゃなくて良かったと言いたい
568: 2019/04/13(土) 17:07:11.15
アサクリは完璧なゲームです
569: 2019/04/13(土) 17:09:09.86
発表するならここより公式フォーラムにも書けよと思う
570: 2019/04/13(土) 17:12:19.48
ユーザーの知ったかぶりより遥かに深いレベルで、
ハードやプログラムの限界を全部踏まえ
やるべきことのために優先順位の低いものはコストカットした結果だから、
完璧ではないとしても最適解には限りなく近いだろうね。
ハードやプログラムの限界を全部踏まえ
やるべきことのために優先順位の低いものはコストカットした結果だから、
完璧ではないとしても最適解には限りなく近いだろうね。
571: 2019/04/13(土) 17:13:37.15
tweakpackの更新まだかのう
573: 2019/04/13(土) 19:09:37.15
普通に考えてレベルで崖登り体力が上昇なんてシステムにしたら既に行った場所に戻ったり、
あちこち現状で登れるかどうか試さなきゃならないという面倒な要素が増えるだけじゃね?
あちこち現状で登れるかどうか試さなきゃならないという面倒な要素が増えるだけじゃね?
574: 2019/04/13(土) 19:47:03.47
レベル依存ゲーが更にレベル依存するな
575: 2019/04/13(土) 20:07:58.62
そうなったら「経験値ブースト買わせる為だろ」とか言うやつが出てくるな
578: 2019/04/13(土) 22:20:09.28
移動や建物登りに関してはshadow of warやmordorがストレスを感じたことないぐらい快適だった
579: 2019/04/14(日) 00:24:31.22
それよりシクラメンの根とフクロウの羽の使い道はできたのかね
580: 2019/04/14(日) 01:00:33.38
そろそろE3だ。UBIアサクリチームが現在開発中の舞台発表が迫ってきたな。
先に教えてやるよ。日本くっど!
先に教えてやるよ。日本くっど!
581: 2019/04/14(日) 01:01:57.54
昭和か
あの頃はよかった
あの頃はよかった
582: 2019/04/14(日) 01:08:45.63
くっど!って何よ
583: 2019/04/14(日) 02:48:54.06
次のアサクリの舞台はバイキングの時代です。日本は来ません。
584: 2019/04/14(日) 02:57:14.30
青歯王辺りかな
585: 2019/04/14(日) 06:54:30.24
引き続き海戦入れられるしな
586: 2019/04/14(日) 08:10:50.54
城、五重塔、高見櫓、程度しか高い建物が無く、町は平屋しかないなかった時代を設定
には出来ん。その辺の時代をやるなら、架空のとんでも日本になってしまう。明治、大正
なら少し高い建物も増えてきてる時代だが、まだまだ平屋の多い時代。よって、日本が舞台
になる事は今後無い。どうしてもやりたいなら天誅とかやっておけばいいよ。
には出来ん。その辺の時代をやるなら、架空のとんでも日本になってしまう。明治、大正
なら少し高い建物も増えてきてる時代だが、まだまだ平屋の多い時代。よって、日本が舞台
になる事は今後無い。どうしてもやりたいなら天誅とかやっておけばいいよ。
590: 2019/04/14(日) 08:56:42.52
>>586
建物の高さとかは時代気にせず二階建て出せば問題ないだろうけど
アサクリって欧米のイメージだからアジア文化と上手く融合出来るイメージないわ
建物の高さとかは時代気にせず二階建て出せば問題ないだろうけど
アサクリって欧米のイメージだからアジア文化と上手く融合出来るイメージないわ
603: 2019/04/14(日) 12:46:27.44
>>586
こういう中卒が必ず沸くよな
考古学とか大学で歴史学も学んだことないから平然とマヌケなガイジさらす
京都なんかは結構たのしめるからな。
詳しくいうほどでもないが建物の高さなど当時の歴史を調べろよカス
こういう中卒が必ず沸くよな
考古学とか大学で歴史学も学んだことないから平然とマヌケなガイジさらす
京都なんかは結構たのしめるからな。
詳しくいうほどでもないが建物の高さなど当時の歴史を調べろよカス
587: 2019/04/14(日) 08:15:00.46
ギリシア舞台のオデッセイでもビューポイント確保に苦労してるもんな...
588: 2019/04/14(日) 08:32:48.66
海戦が大して好きじゃない身としてはどんだけ海戦やらせるんだよって気持ちだわ
次回作も海戦の噂があるし
次回作も海戦の噂があるし
600: 2019/04/14(日) 11:33:50.48
>>588
オリジンズでもちょろっと出てきてゲンナリしたし
オリジンズでもちょろっと出てきてゲンナリしたし
589: 2019/04/14(日) 08:36:38.50
海戦はアサクリ4での成功体験が忘れられなくなってそう
あれ以降のは全部劣化扱いされてるけど海戦抜くと代わりの要素入れなきゃならんしで止められないんだろう
あれ以降のは全部劣化扱いされてるけど海戦抜くと代わりの要素入れなきゃならんしで止められないんだろう
591: 2019/04/14(日) 09:32:49.55
海戦ももっと工夫がほしいわ
というか小型船を常に出せるようにして
こっそり潜入をしやすくしたり
海戦嫌いの人のために幽霊船スキン付けて海賊が避けるようにしたり
秘宝の力で天候を変えさせて嵐の中に沈めたり
んー、ダメだな。俺程度じゃいいアイデア浮かばんがこの調子だと飽きるのは間違いない
というか小型船を常に出せるようにして
こっそり潜入をしやすくしたり
海戦嫌いの人のために幽霊船スキン付けて海賊が避けるようにしたり
秘宝の力で天候を変えさせて嵐の中に沈めたり
んー、ダメだな。俺程度じゃいいアイデア浮かばんがこの調子だと飽きるのは間違いない
592: 2019/04/14(日) 10:28:18.05
外国人の考えた、架空の日本で納得出来るなら楽しめるのかもしれんが、
これはないわぁとか、何か違うなぁとか、ただの忍者やんってなるから
日本舞台は敷居が高い。だったら誰も知らない時代を舞台に作る方がUBIも
楽なんでしょう。
これはないわぁとか、何か違うなぁとか、ただの忍者やんってなるから
日本舞台は敷居が高い。だったら誰も知らない時代を舞台に作る方がUBIも
楽なんでしょう。
593: 2019/04/14(日) 10:41:36.31
>>592
そんな風に思うのは日本人だけでしょ
そもそも日本じゃ大して売れてないのに日本人のことを考慮してゲーム作るとは思えない
そんな風に思うのは日本人だけでしょ
そもそも日本じゃ大して売れてないのに日本人のことを考慮してゲーム作るとは思えない
605: 2019/04/14(日) 12:54:27.98
>>592
敷居が高いの誤用定期
敷居が高いの誤用定期
594: 2019/04/14(日) 10:55:29.73
たかがゲームに歴史検証とか必要ないわ
娯楽として楽しめよ
娯楽として楽しめよ
595: 2019/04/14(日) 11:18:38.10
当のUBIが時代の再現性も売りにしてるのにその意見は見当違い
599: 2019/04/14(日) 11:31:50.87
>>595
再現性を売りにしてたのって最初の数作品だけでしょ?
アルタイルにボウガン使わせるのやめたとか
今はSJWに配慮してか女性戦士とか大量に出してるし
あとヒエログリフ踏ませるのはないわ
再現性を売りにしてたのって最初の数作品だけでしょ?
アルタイルにボウガン使わせるのやめたとか
今はSJWに配慮してか女性戦士とか大量に出してるし
あとヒエログリフ踏ませるのはないわ
596: 2019/04/14(日) 11:19:40.07
いや日本だけじゃなく他の国だって、地元からすればいやいや違うしって事はあんじゃね?
なんでそんな日本中心の発想になるのか分からんわ
日本を作らなかったのは、忍者ゲーは多くあってありきたりになりそうだからって前のアサクリの開発サイドが言ってたろ
まあ、言ってた人物はもう居なくなったらしいが
なんでそんな日本中心の発想になるのか分からんわ
日本を作らなかったのは、忍者ゲーは多くあってありきたりになりそうだからって前のアサクリの開発サイドが言ってたろ
まあ、言ってた人物はもう居なくなったらしいが
597: 2019/04/14(日) 11:22:31.68
イタリアやフランスでも史実と違うだろって内容はあったろうけどゲームだし文句垂れるような運動にはなってなかったろ
おまえら日本人くらいだわ独特の選民意識もってんの
おまえら日本人くらいだわ独特の選民意識もってんの
604: 2019/04/14(日) 12:52:11.30
>>597
真のアサクリプレイヤーだな。
その通りなんだよ。エツィコレとかも忠実とはかけ離れている。建物の中や地下に入れば様々な仕掛けがあり広さも異なる。
そのエツィオが1番売れたんだから日本だって問題ない。忍道とかプレイしてたらよく分かる。
隻狼やツシマだって上手く表現してるからな。
真のアサクリプレイヤーだな。
その通りなんだよ。エツィコレとかも忠実とはかけ離れている。建物の中や地下に入れば様々な仕掛けがあり広さも異なる。
そのエツィオが1番売れたんだから日本だって問題ない。忍道とかプレイしてたらよく分かる。
隻狼やツシマだって上手く表現してるからな。
598: 2019/04/14(日) 11:25:04.96
外人さんも自国が舞台だと、これはないわぁとか、何か違うとか思いつつやってるんだゾ
そんなのどこも一緒だってばよw
そんなのどこも一緒だってばよw
601: 2019/04/14(日) 12:03:47.42
カサンドラはエヴィーは結構受けたし
いよいよ本編初の単独女主人公で現代編も女! ってやろうとしたけど
女主人公じゃ売れんとストップかかったのが目に見えるような……。
おかげでアレク主人公は所々コメディ感あるw
いよいよ本編初の単独女主人公で現代編も女! ってやろうとしたけど
女主人公じゃ売れんとストップかかったのが目に見えるような……。
おかげでアレク主人公は所々コメディ感あるw
602: 2019/04/14(日) 12:32:18.05
>>601
むしろUBI的にはアレクシオスはお情けで入れたんじゃないの?
最初にカサンドラ選ぶ人のほうが多くなるって想定してたみたいだし
実際は2/3がアレクシオス選んでて驚いてたけど
https://www.destructoid.com/assassin-s-creed-odyssey-director-surprised-at-alexios-kassandra-usage-split-535187.phtml
むしろUBI的にはアレクシオスはお情けで入れたんじゃないの?
最初にカサンドラ選ぶ人のほうが多くなるって想定してたみたいだし
実際は2/3がアレクシオス選んでて驚いてたけど
https://www.destructoid.com/assassin-s-creed-odyssey-director-surprised-at-alexios-kassandra-usage-split-535187.phtml
606: 2019/04/14(日) 12:57:09.52
誰も知らない時代とかガイジ発言ヤバすぎでしょ
誰も知らないものなんてねえよ
どの地域どの時代もそれを専攻してる人間がいるわけなんだから誰も知らないなんてのは無理に決まってるだろ
誰も知らないものなんてねえよ
どの地域どの時代もそれを専攻してる人間がいるわけなんだから誰も知らないなんてのは無理に決まってるだろ
607: 2019/04/14(日) 13:04:45.33
海戦は確かにめんどくさい
608: 2019/04/14(日) 13:26:29.68
全くオデッセイの時代背景のこと理解してないんですけど
アテナイとスパルタってどっちが まともな連中だったんでしょうか?
WIKIなんか見ると どっちもどっち 潰れるべくして両方潰れたって感じっぽいんですけど。
アテナイとスパルタってどっちが まともな連中だったんでしょうか?
WIKIなんか見ると どっちもどっち 潰れるべくして両方潰れたって感じっぽいんですけど。
615: 2019/04/14(日) 16:58:54.77
>>608
おまえよくこんなゲーマー達のスレでそんな質問できたな
大学の教授に聞けよ
おまえよくこんなゲーマー達のスレでそんな質問できたな
大学の教授に聞けよ
618: 2019/04/14(日) 20:25:03.84
>>608
どっちもまともといえばまとも。
ただ貧しいソ連と豊かなアメリカみたいに、この手の対立は現代まで通じるものがあるから
あんま史実として客観的に扱うのは難しい分野よね。
スパルタは現地の法をなるべく遵守して密売人やレジスタンス処刑したりしたらアテナイに残虐と責められたし
アテナイは武装勢力抱き込むため戦時特例作ってレジスタンスにも恩赦与えたりしてたらスパルタに現地の法を蔑ろにする支配者と責められたんだが、
今だと人道と民主主義正義の原則から
アテナイは民主的で進歩的だったみたいに云われてるし。
どっちもまともといえばまとも。
ただ貧しいソ連と豊かなアメリカみたいに、この手の対立は現代まで通じるものがあるから
あんま史実として客観的に扱うのは難しい分野よね。
スパルタは現地の法をなるべく遵守して密売人やレジスタンス処刑したりしたらアテナイに残虐と責められたし
アテナイは武装勢力抱き込むため戦時特例作ってレジスタンスにも恩赦与えたりしてたらスパルタに現地の法を蔑ろにする支配者と責められたんだが、
今だと人道と民主主義正義の原則から
アテナイは民主的で進歩的だったみたいに云われてるし。
623: 2019/04/15(月) 04:06:53.29
>>618
なっが
ガイジかよ。2行にしとけ
なっが
ガイジかよ。2行にしとけ
622: 2019/04/15(月) 02:54:59.25
>>608
マジレスすると、その質問は「まとも」の定義による
そもそも国家概念が存在しない時代、都市単位における各自独立した勢力(ポリス)なので
政治体制・経済・軍事全てが違う、因習的に周辺諸都市との同盟の主導権争いしてるくらい
地中海交易を基盤に政治体制と知識・技術・文化を発達させたというならばアテナイ
ギリシア文化圏外からの軍事圧力に対抗する軍事力の中枢を担ったというならスパルタ
この両方を飲み込んで後に版図を爆発的に拡大したのがマケドニア(アレクサンダー大王)
マジレスすると、その質問は「まとも」の定義による
そもそも国家概念が存在しない時代、都市単位における各自独立した勢力(ポリス)なので
政治体制・経済・軍事全てが違う、因習的に周辺諸都市との同盟の主導権争いしてるくらい
地中海交易を基盤に政治体制と知識・技術・文化を発達させたというならばアテナイ
ギリシア文化圏外からの軍事圧力に対抗する軍事力の中枢を担ったというならスパルタ
この両方を飲み込んで後に版図を爆発的に拡大したのがマケドニア(アレクサンダー大王)
624: 2019/04/15(月) 04:08:32.70
>>622
うっわ、またなっが2行にしろ
ネットぐぐればでてくる言葉をアホみたいにドヤるなよ。
うっわ、またなっが2行にしろ
ネットぐぐればでてくる言葉をアホみたいにドヤるなよ。
609: 2019/04/14(日) 13:42:44.44
敵の弓ダメージが痛すぎるのは今後のアプデで修正予定って遅すぎよ
610: 2019/04/14(日) 14:44:36.32
>>609
ああ、やっぱ修正するのか
良かった、俺環ならどうしようかと
ああ、やっぱ修正するのか
良かった、俺環ならどうしようかと
611: 2019/04/14(日) 14:55:57.07
イージーでもワンパン・ツーパンされるのはおかしいと思ってたが、やっぱりバグか
612: 2019/04/14(日) 15:30:27.31
CSのAC3のDLCでストーリーは進むけど、取った宝箱とか終わらせた市民ミッションとか
セーブして終わらせて、次再開すると全てリセットされとるんだけどバグかいな?まぁ
CSやけど再インストールしても直らん。修正パッチ待ちだろうか。
セーブして終わらせて、次再開すると全てリセットされとるんだけどバグかいな?まぁ
CSやけど再インストールしても直らん。修正パッチ待ちだろうか。
613: 2019/04/14(日) 16:27:07.57
>>612
CSのスレで聞け
CSのスレで聞け
614: 2019/04/14(日) 16:57:23.36
616: 2019/04/14(日) 17:28:08.87
>>614
ビューポイントのシンクロとマップを全て開けたかどうか
ビューポイントのシンクロとマップを全て開けたかどうか
617: 2019/04/14(日) 17:34:42.06
>>616
ありがとう!
確かに全部開けてなかったので旅してきます
ありがとう!
確かに全部開けてなかったので旅してきます
619: 2019/04/14(日) 21:22:27.40
買ってみたんだけど、海中まで探索できるのが面白いな
ドラクエ6の海底宝物庫でキラーマジンガに出くわしたのが今でも忘れられないから好きな要素だ
海底には夢がある
ドラクエ6の海底宝物庫でキラーマジンガに出くわしたのが今でも忘れられないから好きな要素だ
海底には夢がある
620: 2019/04/14(日) 22:55:19.30
UPLAYのパスワード回復しようとしてもメール来ないんだけどみんなこうなる?
621: 2019/04/14(日) 23:33:17.66
半減100%にしたけど機能してるか分からん
625: 2019/04/15(月) 10:42:02.63
壁登りを体力制にしろっていう意見があったけど海中は体力制だな
626: 2019/04/15(月) 19:53:19.10
いつのまにかエッセンシャルガイドkindle版も出てた。
627: 2019/04/15(月) 22:20:38.67
やり尽くしたからウォリアー縛りしてるけど結局クリティカルビルドになる悲しさ
628: 2019/04/15(月) 22:22:01.11
クリ率上げってベースの防具はエピック?
631: 2019/04/16(火) 01:26:41.91
>>628
俺はエピだけ
武器は丁度いいのがあったらレジェ
ハンターだとチャンバーオークの弓1択になるけど
俺はエピだけ
武器は丁度いいのがあったらレジェ
ハンターだとチャンバーオークの弓1択になるけど
646: 2019/04/16(火) 22:15:28.56
>>628
俺も突き詰めたらエピックなったわ
あとで画像アップしてどや顔したろ
俺も突き詰めたらエピックなったわ
あとで画像アップしてどや顔したろ
629: 2019/04/15(月) 23:57:35.82
手軽ならネメア
突き詰めるならエピック厳選
突き詰めるならエピック厳選
630: 2019/04/16(火) 00:23:45.97
サンクス
ネメア装備かなり強いね
ネメア装備かなり強いね
632: 2019/04/16(火) 10:02:57.88
ノートルダムが…
633: 2019/04/16(火) 10:13:35.12
アサクリ内で観光しておこう。ノートルダム。
634: 2019/04/16(火) 14:30:53.36
あんだけお世話になったノートルダムが
635: 2019/04/16(火) 15:54:08.49
オデッセイ中盤からめちゃくちゃだるくなりませんか?
レベル46まできたんですが、クエスト受けて移動して戻ってが楽しくなくなってきた・・・
イベントの会話もスキップしまくりになってきました。
レベル46まできたんですが、クエスト受けて移動して戻ってが楽しくなくなってきた・・・
イベントの会話もスキップしまくりになってきました。
636: 2019/04/16(火) 16:07:41.66
うむ
637: 2019/04/16(火) 16:35:08.10
単に飽きただけだろう。やめればいい。
638: 2019/04/16(火) 16:38:06.70
よくレベル46まで飽きなかったな
最初の島でやることを他の島や大陸で同じことやるだけなのに
最初の島でやることを他の島や大陸で同じことやるだけなのに
639: 2019/04/16(火) 16:43:35.69
自分は今75だけどまったく飽きてないなぁ。
毎日、テーマ決めて砦を潰すのがいまだ楽しい。
毎日、テーマ決めて砦を潰すのがいまだ楽しい。
640: 2019/04/16(火) 17:29:12.92
レベル94でそれやってるわ
641: 2019/04/16(火) 19:05:15.64
一度でいいからノートルダムに登ってみたかった
642: 2019/04/16(火) 19:28:46.99
ageてまでかまってほしいのかw
さみしい人生だなw
さみしい人生だなw
643: 2019/04/16(火) 20:00:08.43
もうちょっと馬が速ければいいんだけどな
長距離の移動がだるい
育成要素は楽しい
長距離の移動がだるい
育成要素は楽しい
644: 2019/04/16(火) 20:09:36.53
ドラクマで馬も強化出来れば良かったんだがな
645: 2019/04/16(火) 21:48:44.46
燃えてしまった今、ノートルダムを堪能できるのはうにてぃだけ!!!
647: 2019/04/16(火) 22:53:02.62
https://www.msn.com/en-us/news/world/silver-lining-late-art-historians-work-assassins-creed-video-game-could-help-rebuild-notre-dame/ar-BBVYgkH?ocid=st
アサクリの3Dデータがノートルダム再建の役に立つかもらしいね
アサクリの3Dデータがノートルダム再建の役に立つかもらしいね
648: 2019/04/16(火) 23:19:57.59
659: 2019/04/17(水) 20:33:31.66
自分は>>648普通にすごいと思うけどね。
そもそも99まで上げる気力はないし装備もレジェンドで充分だと思ってるけど、
648ががんばったのは分かるから、そこは評価したい。
「俺はもっとすごい装備持ってる、お前はまだまだだな」ってマウント取るならともかく
「(自分の装備はそれより弱いけど)理論上最高じゃないから駄目」って評価の仕方はよくない。
そもそも99まで上げる気力はないし装備もレジェンドで充分だと思ってるけど、
648ががんばったのは分かるから、そこは評価したい。
「俺はもっとすごい装備持ってる、お前はまだまだだな」ってマウント取るならともかく
「(自分の装備はそれより弱いけど)理論上最高じゃないから駄目」って評価の仕方はよくない。
661: 2019/04/17(水) 20:43:55.42
>>659
所詮オフゲーだから、
あぁ・・・ そうなの・・・ 時間かけたね・・・ で終わっちゃうよね。
所詮オフゲーだから、
あぁ・・・ そうなの・・・ 時間かけたね・・・ で終わっちゃうよね。
663: 2019/04/17(水) 21:09:57.84
>>659
プレイ時間400こえてしまった俺なんかの装備晒してマウント取りたくねぇよ
ドヤるには何か中途半端だぞって事じゃねーの、スクショの前にヘパイストス行ってたら俺はなんも言わんよ
プレイ時間400こえてしまった俺なんかの装備晒してマウント取りたくねぇよ
ドヤるには何か中途半端だぞって事じゃねーの、スクショの前にヘパイストス行ってたら俺はなんも言わんよ
681: 2019/04/17(水) 22:40:26.04
>>659
いやドヤ顔するんだし
もう発売して半年出るゲームでエピックなんて沢山手に入るゲームなんだから
最低限、必要な効果は揃えてると思ったんだよ、、
低ライフクリって要は最大HPを活かす戦い方してたら無いのと同じスキルなんだぜ?
いやドヤ顔するんだし
もう発売して半年出るゲームでエピックなんて沢山手に入るゲームなんだから
最低限、必要な効果は揃えてると思ったんだよ、、
低ライフクリって要は最大HPを活かす戦い方してたら無いのと同じスキルなんだぜ?
649: 2019/04/17(水) 00:11:20.14
何でドヤってんのか知らんが彫刻レベル途中やないか
652: 2019/04/17(水) 01:06:28.05
>>649
今上げてきた。しょぼーん汗
今上げてきた。しょぼーん汗
650: 2019/04/17(水) 00:25:32.81
低ライフとか混ざってるしアサシンダメージ+のもウォリアーダメージ+に統一したいな
653: 2019/04/17(水) 01:08:13.24
>>651
そうなんよねー、それを考えてたけど今はウォリアーが付いてるの探してんのね
そうなんよねー、それを考えてたけど今はウォリアーが付いてるの探してんのね
654: 2019/04/17(水) 07:15:20.07
オフゲーでどやるとか あぁこいつ暇人なんだな ぐらいにしか思われないだろうに。
655: 2019/04/17(水) 09:54:20.22
ドヤる程の構成では無い気が、、
低ライフ要らないしな
低ライフ要らないしな
656: 2019/04/17(水) 14:14:41.16
ごめんなさい。鍛えなおしてきます、、
657: 2019/04/17(水) 16:04:26.72
ゲームやってる時点で暇人なんだよなあ
658: 2019/04/17(水) 19:41:05.95
ゲームイコール暇人てのはちょっと心外ではあるが、仕事しんどすぎて休日寝ながらゲームで現実逃避してるのは事実だ
660: 2019/04/17(水) 20:41:23.24
w
662: 2019/04/17(水) 20:52:34.03
オンゲーでも同じだけどな
664: 2019/04/17(水) 21:26:14.47
何故そんなにオフゲーを強調するのか
オンゲーだろうが変わらんのに
オンゲーだろうが変わらんのに
666: 2019/04/17(水) 21:53:19.08
>>664
オンゲーだと極めると有名配信勢になれるけどオデッセイは無理だろ。
レベルマックスで装備マックスです 極めてます って人が配信したとして10人見にくる?
例えばFPS世界ランカーだと簡単に1000人呼べるでしょ。
オンゲーだと極めると有名配信勢になれるけどオデッセイは無理だろ。
レベルマックスで装備マックスです 極めてます って人が配信したとして10人見にくる?
例えばFPS世界ランカーだと簡単に1000人呼べるでしょ。
742: 2019/04/18(木) 23:09:17.74
>>666
RPGで「極める」はRTAやぞ。装備MAXをFPSと比較するなら
ファークライで武器アタッチメントビーグルのスキンと衣服コンプリートしました程度だから、
そりゃ人来ない。
>>732
とはいえ道具類と遠距離が強力過ぎる。特にバーサークブレードはレベル制限無いし。
大型武器は使い物にならないけど。
RPGで「極める」はRTAやぞ。装備MAXをFPSと比較するなら
ファークライで武器アタッチメントビーグルのスキンと衣服コンプリートしました程度だから、
そりゃ人来ない。
>>732
とはいえ道具類と遠距離が強力過ぎる。特にバーサークブレードはレベル制限無いし。
大型武器は使い物にならないけど。
665: 2019/04/17(水) 21:28:33.64
久々にユニティ再インストールしてノートルダム見てきたけど石造とかいちいち細かくて凄いな
やっぱ観光には良いゲームだわ
やっぱ観光には良いゲームだわ
674: 2019/04/17(水) 22:23:52.30
>>665
俺みたいな部屋から出ることすらできないガイジには最高の観光だわ
俺みたいな部屋から出ることすらできないガイジには最高の観光だわ
667: 2019/04/17(水) 22:02:39.20
著作物を配信してはいけませんよ
668: 2019/04/17(水) 22:03:56.57
なんで配信前提なんだこのゴミ
669: 2019/04/17(水) 22:06:30.30
みんながスゴイって言ってるからスゴイみたいなもんか
672: 2019/04/17(水) 22:22:58.31
>>669
そこを否定したら終わりだろ
そこを否定したら終わりだろ
670: 2019/04/17(水) 22:08:59.35
有名配信勢()
671: 2019/04/17(水) 22:09:56.38
有名犯罪者
673: 2019/04/17(水) 22:23:13.98
将来の夢にYouTuberとか書いてそう
675: 2019/04/17(水) 22:33:01.29
うんちくさそう
676: 2019/04/17(水) 22:33:17.05
おっぱい揉んだことなさそう
677: 2019/04/17(水) 22:33:32.48
チン毛もじゃもじゃそう
678: 2019/04/17(水) 22:33:46.45
チンカスたくさん溜まってそう
679: 2019/04/17(水) 22:34:00.95
おしっこ甘そう
680: 2019/04/17(水) 22:34:24.64
下痢漏らしたことありそう
682: 2019/04/17(水) 22:43:19.57
そういえばユニティだけ当時のPCスペック問題と低評価で結局買ってないからノートルダム炎上記念に買うか
683: 2019/04/17(水) 23:18:49.95
ユニティ無料DLやってるのか太っ腹だな
685: 2019/04/17(水) 23:50:26.25
>>683
ほんとだー!
ただストアめっちゃおもてぇ
ほんとだー!
ただストアめっちゃおもてぇ
684: 2019/04/17(水) 23:43:05.49
686: 2019/04/17(水) 23:51:29.88
ストアじゃなくてニュースのほうからユニティをクレイムで貰った方が早いぞ
687: 2019/04/17(水) 23:55:41.73
ユニティはグラフィック以外褒めれる点ないから観光だけしたら積んでいい
688: 2019/04/18(木) 00:11:40.33
UBI攻めるなあ
689: 2019/04/18(木) 01:48:29.31
リマスターやリメイクではなく無料配布とはな...
...フフッ、負けたよ。完全に俺の負けだ,,,
...フフッ、負けたよ。完全に俺の負けだ,,,
690: 2019/04/18(木) 01:50:08.39
無料配布のをプレイして旧作新作買ってくれれば、という意味も含まれてるしな
691: 2019/04/18(木) 02:13:59.04
ユニティ貰うために久しぶりにuplay起動したら英語だったんだけど
日本語設定なくなったん?
日本語設定なくなったん?
692: 2019/04/18(木) 02:15:39.48
>>691
設定で変えられるだろ?
日本語にしても英語表示ってこと?
設定で変えられるだろ?
日本語にしても英語表示ってこと?
693: 2019/04/18(木) 02:16:06.44
ごめんあったわ
694: 2019/04/18(木) 02:26:33.94
ユニティ貰おうと思ったらSteamの方のライブラリにあったわ
いつ買ったか全然覚えてねぇw
いつ買ったか全然覚えてねぇw
695: 2019/04/18(木) 02:58:01.14
50万ユーロ寄付&ユニティ無料配布とかカッコいい
696: 2019/04/18(木) 06:53:29.23
しかし最近のに慣れてるとアルノ君は動きもっさりで辛い
697: 2019/04/18(木) 06:54:05.75
ユニティやってるんだけど、やってると歩きが解除されない時がある
バグ?スペック不足か何か?動作が気持ち悪すぎる
なんなの
バグ?スペック不足か何か?動作が気持ち悪すぎる
なんなの
698: 2019/04/18(木) 07:14:24.11
このタイミングで無料にしたんだ 惚れそう 寄付もしてるし
699: 2019/04/18(木) 08:42:56.59
いまDL中だけどこれmodとかあるの?
700: 2019/04/18(木) 08:47:37.77
無料公開&寄付は宣伝目的も大分あるだろ
アカウントは増やせるわアサクリの知名度も挙げられるわ
アカウントは増やせるわアサクリの知名度も挙げられるわ
701: 2019/04/18(木) 09:11:21.36
誰も損しないからwin-winでええね
702: 2019/04/18(木) 09:39:11.61
ユニティ始めたけど遠距離のオブジェクトぼやけすぎな気がする
設定にもこれなんとかしてくれるのないっぽいしちょっと残念
設定にもこれなんとかしてくれるのないっぽいしちょっと残念
703: 2019/04/18(木) 09:40:20.81
今ユニティをプレイして重く感じる(60fpsキープ出来ない)感じる奴は低スペなだけだ
5年も昔のタイトルだぞ
5年も昔のタイトルだぞ
704: 2019/04/18(木) 09:43:07.88
良いこと思いついた
ピラミッド粉砕したらオリジンズも無料配布されるんじゃね
ピラミッド粉砕したらオリジンズも無料配布されるんじゃね
705: 2019/04/18(木) 09:50:44.79
冗談でも笑えんが
706: 2019/04/18(木) 09:56:52.90
Uplay、無料でも1回紐付けしとけば無料期間過ぎても無料?
708: 2019/04/18(木) 10:30:50.19
>>706
はい
はい
707: 2019/04/18(木) 10:28:51.63
戦闘が始まると蜘蛛の子を散らすように逃げていくパリ市民は素晴らしいな
一緒になって攻撃してくるギリシャ人にも見習ってほしい
一緒になって攻撃してくるギリシャ人にも見習ってほしい
710: 2019/04/18(木) 11:28:18.32
>>707
あいつら、勝手に近寄ってきて攻撃に巻き込まれて、こっちのせいにしやがるからな。
あいつら、勝手に近寄ってきて攻撃に巻き込まれて、こっちのせいにしやがるからな。
709: 2019/04/18(木) 10:32:16.31
2080TiだけどUnityで4k最高設定は無理
60fpsキープできねえし、オデッセイより重いわこれ
60fpsキープできねえし、オデッセイより重いわこれ
711: 2019/04/18(木) 11:39:57.78
最高設定ってAAをMSAA8にしたら重くて当然だろバカか
715: 2019/04/18(木) 13:12:26.42
>>711
ごめんなさい
ごめんなさい
712: 2019/04/18(木) 11:46:21.40
Unityは建物や人物のポリゴンがOriginやOdysseyよりはるかに細かいし、屋内のグローバルイルミネーションのゴージャスさも比較にならん
ほんとに目の保養になる
シンジケートで露骨にポリゴン削減されてグローバルイルミネーションも単純化されてて残念だった
ほんとに目の保養になる
シンジケートで露骨にポリゴン削減されてグローバルイルミネーションも単純化されてて残念だった
713: 2019/04/18(木) 12:37:18.09
ユニティ無料かよwかっけえ
714: 2019/04/18(木) 13:10:48.17
朝から全く決済出来ない...
Unityでダウンしてるのかな
Unityでダウンしてるのかな
734: 2019/04/18(木) 18:51:11.75
>>714
スレチで申し訳ないが…
自分だけじゃなかったのね
別ゲー買おうと思って決済できなくて困ってた
スレチで申し訳ないが…
自分だけじゃなかったのね
別ゲー買おうと思って決済できなくて困ってた
716: 2019/04/18(木) 13:48:16.01
Unity起動してみたけどUplayってキーコンフィグ不可でパッド無効にも出来ないとかマジか
□で決定△でキャンセルとかいうカオスな設定でプレイ出来る気がしない
□で決定△でキャンセルとかいうカオスな設定でプレイ出来る気がしない
717: 2019/04/18(木) 13:49:50.26
存在しないパッドまでは把握しないから外せばええよ
719: 2019/04/18(木) 15:01:05.11
無料ウニティってマイゲームに並んでたらいいんだよな?
太っ腹やな
太っ腹やな
720: 2019/04/18(木) 15:05:12.68
ユニティは街を楽しむアサシンクリードとしては歴代最高だと思う
ただ、難易度というかゲーム感覚は全く違うから苦戦する人多そう
ただ、難易度というかゲーム感覚は全く違うから苦戦する人多そう
771: 2019/04/19(金) 17:45:52.22
>>720
ジョーダンだろ
似た建物、部屋の中も似た家具や絵
あとは同じ事の繰り返しでストーリー性も薄く冒険心は1ミリも響かない
ジョーダンだろ
似た建物、部屋の中も似た家具や絵
あとは同じ事の繰り返しでストーリー性も薄く冒険心は1ミリも響かない
772: 2019/04/19(金) 18:56:20.01
>>771
シリーズ通して全否定
シリーズ通して全否定
778: 2019/04/19(金) 21:45:50.74
>>771
>似た建物、部屋の中も似た家具や絵
ちょいやってみたんだがこれなんだよなあ…
他のUBIゲーと何らかの差別化したかったんだろうけど、なんつうかウンザリする
PS3クオリティテクスチャの泥人形うじゃうじゃいても邪魔なだけだし
>似た建物、部屋の中も似た家具や絵
ちょいやってみたんだがこれなんだよなあ…
他のUBIゲーと何らかの差別化したかったんだろうけど、なんつうかウンザリする
PS3クオリティテクスチャの泥人形うじゃうじゃいても邪魔なだけだし
779: 2019/04/19(金) 21:56:55.65
>>771
ユニティはやったことないけどシンジケートには似たような感想抱いたわ
ユニティはやったことないけどシンジケートには似たような感想抱いたわ
789: 2019/04/19(金) 22:49:24.86
>>779
シンジゲートは明らかに劣化してるぞ
シンジゲートは明らかに劣化してるぞ
721: 2019/04/18(木) 15:11:11.09
すでにプレイ済みの人から
「観光は最高、ただしゲームとしては期待するな」って言われたわ
「観光は最高、ただしゲームとしては期待するな」って言われたわ
722: 2019/04/18(木) 15:13:12.70
どういうこと
723: 2019/04/18(木) 15:14:38.85
ローグを4時間で積んでしまった俺はUnity楽しめますか?
728: 2019/04/18(木) 17:27:12.20
>>723
無理
無理
724: 2019/04/18(木) 15:19:34.66
ライブラリ見たらUnityと合わせて4作品もタダで貰ってるわ
別ゲーだけどTrialsRisingは発売日に買わせてもらったよUBI
別ゲーだけどTrialsRisingは発売日に買わせてもらったよUBI
725: 2019/04/18(木) 15:26:50.06
ユニティも結構容量でかいな
オリジンズが効率よく使ってるだけかもだが
オリジンズが効率よく使ってるだけかもだが
726: 2019/04/18(木) 15:39:03.86
Unityはステルス強めだと思えばいいんじゃね?俺は結構楽しめた 変装覚えた時とかテンション上がったな
727: 2019/04/18(木) 17:20:55.62
Unityは遠景が少し残念だな…
729: 2019/04/18(木) 17:27:26.41
ユニティ初期パッチやないとライティングもLoDもダウングレードされてるやろ
730: 2019/04/18(木) 17:47:07.58
Assassin's Creed Odyssey: April Monthly Update | Ubisoft [NA]
https://www.youtube.com/watch?v=bTNP1xWAZUw
4月の更新はDLCの紹介と新しい装備パックの話くらいで内容は薄め
DLCは4/23配信
『アサシン クリード オデッセイ』「アトランティスの運命」トレーラー
https://www.youtube.com/watch?v=5DWvJ1xv2Ss
https://www.youtube.com/watch?v=bTNP1xWAZUw
4月の更新はDLCの紹介と新しい装備パックの話くらいで内容は薄め
DLCは4/23配信
『アサシン クリード オデッセイ』「アトランティスの運命」トレーラー
https://www.youtube.com/watch?v=5DWvJ1xv2Ss
751: 2019/04/19(金) 03:00:40.33
>>730
PV気合入ってるけど日本語フォントダサいなw
面白そう
PV気合入ってるけど日本語フォントダサいなw
面白そう
731: 2019/04/18(木) 18:28:51.04
unityのダウンロード全然おわらん
50GBも何に使ってるんや
50GBも何に使ってるんや
732: 2019/04/18(木) 18:41:13.60
ユニティは戦闘がむずい
雑魚3人が相手でも舐めてたらやられる
雑魚3人が相手でも舐めてたらやられる
733: 2019/04/18(木) 18:48:48.33
uplayで過去のバージョンをダウンロードする方法ってあったっけ?
まぁUnityの初期版がDL出来たとしても、顔面崩壊バグとかに当たりそうだけど
まぁUnityの初期版がDL出来たとしても、顔面崩壊バグとかに当たりそうだけど
735: 2019/04/18(木) 19:51:48.30
>>733
初期バージョンはDL無理なんじゃないの
あと顔面崩壊とかバグはCSの話でPCの方は単に重かっただけ
初期バージョンはDL無理なんじゃないの
あと顔面崩壊とかバグはCSの話でPCの方は単に重かっただけ
736: 2019/04/18(木) 20:16:00.87
ゲーム終了したら未ダウンロード状態に戻って再ダウンロードさせられとるわ
バグ多すぎとちゃうか
バグ多すぎとちゃうか
737: 2019/04/18(木) 20:33:47.77
unity貰ったついでにHumbleでOrigin買ってアクチしたはずがマイゲームに表示されてない
Humble側はもうカギ発行済みになってるし待てばかいけつするんかな
Humble側はもうカギ発行済みになってるし待てばかいけつするんかな
738: 2019/04/18(木) 20:59:16.39
お母さん知ってますか? なんとなく知ってる あっち方向いってみ
お母さん知ってますか? の無限ループ
このゲームを例えるなら オープンワールドになった山下清 だな
お母さん知ってますか? の無限ループ
このゲームを例えるなら オープンワールドになった山下清 だな
739: 2019/04/18(木) 21:36:39.27
ユニティ無料配布は太っ腹だな
逆に売れるチャンスだったろうに
逆に売れるチャンスだったろうに
740: 2019/04/18(木) 22:06:50.27
リメイクしなさーい
741: 2019/04/18(木) 22:35:42.17
Unity今のgpuだとそんなでもないな
743: 2019/04/18(木) 23:11:15.90
クリア時間どのくらい?
ストレートと寄り道一通りやった場合とで。
ストレートと寄り道一通りやった場合とで。
745: 2019/04/18(木) 23:56:45.05
何言ってんだ当たり前だろ
746: 2019/04/19(金) 00:08:03.29
革命下だから今のシリアとかドネツクとかパキスタンみたいなもんだね
どのご家庭の屋根にもってほどじゃないけど重要な拠点には兵士がいる
どのご家庭の屋根にもってほどじゃないけど重要な拠点には兵士がいる
747: 2019/04/19(金) 00:46:22.09
あいつらの給金、管理費に含まれてるもんな。
748: 2019/04/19(金) 02:02:52.51
ユニティの地下武器庫パックってPC版にはないの?
749: 2019/04/19(金) 02:33:33.73
DLCが9万とか普通か?
750: 2019/04/19(金) 02:51:35.46
Unity一つ目のエピソード選択した時点で落ちる。
まぁオンボグラだからな。
でもアサクリ3はだましだまし動いたから落ちる前に設定変更できれば動きそうだがEscでも出てこない。
コマンドラインオプションとかないかな?
まぁオンボグラだからな。
でもアサクリ3はだましだまし動いたから落ちる前に設定変更できれば動きそうだがEscでも出てこない。
コマンドラインオプションとかないかな?
752: 2019/04/19(金) 07:47:18.54
>>750
"C:\Users\..\Documets\Assassin's Creed Unity\"の"GFXSettings.ACU.xml"を書き換えると解像度とかは変えられたけどやはり動かない。
やっぱりIntel HD Graphicsでは無理だな。
ちなみにウィンドウモードにもできる。
"C:\Users\..\Documets\Assassin's Creed Unity\"の"GFXSettings.ACU.xml"を書き換えると解像度とかは変えられたけどやはり動かない。
やっぱりIntel HD Graphicsでは無理だな。
ちなみにウィンドウモードにもできる。
760: 2019/04/19(金) 11:34:12.38
>>750
最小スペックぐらい揃えろアホ
ろくに最適化されてないようで推奨満たしててもクソ重いけど落ちるこたあない
最小スペックぐらい揃えろアホ
ろくに最適化されてないようで推奨満たしててもクソ重いけど落ちるこたあない
753: 2019/04/19(金) 07:47:45.29
CS機でもやっとれw
754: 2019/04/19(金) 08:24:29.91
今時オンボで動かないんじゃあねえ
755: 2019/04/19(金) 08:36:56.84
おんぼろ
756: 2019/04/19(金) 08:47:08.96
グラボくらい買えよ予算1~2万あればFHDなら十分動かせる
757: 2019/04/19(金) 09:18:31.20
オンボでPCゲームしようとすんなよ…
良いグラボ買って綺麗なグラで楽しみな
良いグラボ買って綺麗なグラで楽しみな
758: 2019/04/19(金) 10:42:29.97
オンボは流石に笑う
759: 2019/04/19(金) 10:45:02.56
オンボwwwwwwwwww
ファーwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ファーwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
761: 2019/04/19(金) 11:40:30.88
intel hd graphics クソワロww
762: 2019/04/19(金) 11:50:03.97
オリジンズもオデッセイも起動するとファンがうるさいと思ったらCPUクーラーだけが爆音を発してるだけだった
sandyおじさん卒業する時期だなこりゃ
sandyおじさん卒業する時期だなこりゃ
763: 2019/04/19(金) 11:57:42.79
3は馬乗れて4は船乗れたけどunityは何か乗れないのか?
街が広いから馬が恋しいよ
街が広いから馬が恋しいよ
764: 2019/04/19(金) 12:28:17.63
馬車乗れなかったっけ?
765: 2019/04/19(金) 13:28:05.03
煙幕と幻惑剣手に入れたら別ゲーみたいに無双できるけどね
そこまでが遠いし、長いミッションで失敗して最初から巻き戻しがきつい
そこまでが遠いし、長いミッションで失敗して最初から巻き戻しがきつい
766: 2019/04/19(金) 14:15:04.77
確かにユニティは乗れる物ないわ
767: 2019/04/19(金) 15:23:47.94
Ubi store、PC版Unity無料期間直前の購入者に対し払い戻しに対応へ
Assassin's Creed Unity - Purchase Refunds
https://support.ubi.com/en-US/News/000042972/Assassin-s-Creed-Unity-Purchase-Refunds
Assassin's Creed Unity - Purchase Refunds
https://support.ubi.com/en-US/News/000042972/Assassin-s-Creed-Unity-Purchase-Refunds
768: 2019/04/19(金) 15:24:51.85
HumbleのOriginsの返金または無償提供もよろ
769: 2019/04/19(金) 16:31:52.69
ubi太っ腹すぎる
770: 2019/04/19(金) 17:27:56.25
DLCも無料になってるのかい?
773: 2019/04/19(金) 19:17:38.36
ランク1でランク4~5の敵を壊滅させたのに一旦エリアから離れたせいで王子に話しかけられないバグ発生して進まなくなりやがった
無料でもらったけど返金しろ
無料でもらったけど返金しろ
774: 2019/04/19(金) 20:15:52.37
ユニティダウンロードどうやるの?
775: 2019/04/19(金) 20:27:40.72
Uplay
783: 2019/04/19(金) 22:15:13.64
>>775
>Uplay
開いてるけど何処にも見当たらんよ
>Uplay
開いてるけど何処にも見当たらんよ
776: 2019/04/19(金) 20:49:44.95
unityもらったからやってみようと思ったんだけど、このくっそ気持ち悪いマウスの加速切れんの?
反応鈍いし、動き始めはくっそ遅いし、マジで気持ち悪くなる
反応鈍いし、動き始めはくっそ遅いし、マジで気持ち悪くなる
777: 2019/04/19(金) 20:50:31.34
残りの少ないCドラにインストールしちゃったんだけど別ドライブに移す方法ないですか
780: 2019/04/19(金) 22:03:51.40
ユニティおかげでマルチ4人揃って感動してる
781: 2019/04/19(金) 22:10:44.68
似た建物、部屋の中も似た家具や絵
これに当てはまらない3Dゲームってあるんか?
これに当てはまらない3Dゲームってあるんか?
782: 2019/04/19(金) 22:14:09.01
GTA5は確か建物は全部造形異なってたはず
784: 2019/04/19(金) 22:20:44.38
あったわ。昨日は無かったけどなー
785: 2019/04/19(金) 22:25:25.64
建物だけならあるのかすげえな
でもまあ部屋の中似たり寄ったりはどうしようもないと思うわ
そもそも現実でも似たり寄ったりだと思う
でもまあ部屋の中似たり寄ったりはどうしようもないと思うわ
そもそも現実でも似たり寄ったりだと思う
786: 2019/04/19(金) 22:39:23.58
自慢のAIで造形も内部もバラバラなアサクリ作ってほしい
4じゃメモリ足りないか
4じゃメモリ足りないか
787: 2019/04/19(金) 22:42:58.58
ゴーストリコンワイルドランズはコピペがひどかった
同じような階段やバルコニーの動線を何度も通るから特に目立った
思い返せばアサクリユニティも階段や廊下、鍵、棚の配置がコピペ感あったなあ
同じような階段やバルコニーの動線を何度も通るから特に目立った
思い返せばアサクリユニティも階段や廊下、鍵、棚の配置がコピペ感あったなあ
788: 2019/04/19(金) 22:44:34.76
でアサクリオリジンやオデッセイはそもそも屋外戦メインになったから
コピペ感はあまり感じなかったな
コピペ感はあまり感じなかったな
790: 2019/04/19(金) 23:05:17.65
あの規模のマップでコピペなしとか無理に決まってるやろ
791: 2019/04/19(金) 23:37:00.62
ユニティやっぱ古さを感じるなあ
オデッセイとグラが雲泥の差や
4年しか変わらんのにな
オデッセイとグラが雲泥の差や
4年しか変わらんのにな
792: 2019/04/19(金) 23:56:57.73
オデッセイ、オリジンズを元のアサクリと思ってるのが最近多そうな気がしてならない
793: 2019/04/20(土) 00:02:39.76
ここで質問とかしていいのかわかんないけど助けてほしい
ユニティが無料になったからuplayと一緒にインストールしたんだが、一番最初の章選択のところからロード中に毎回落ちてなんもできないんだ
uplayもユニティ自体も再インストールしたしグラボのドライバも最新バージョンにしてある
スペック
i7-8700
メモリ8GB
GTX1660ti
PC初心者だから足りない情報あったら許してくれ
ユニティが無料になったからuplayと一緒にインストールしたんだが、一番最初の章選択のところからロード中に毎回落ちてなんもできないんだ
uplayもユニティ自体も再インストールしたしグラボのドライバも最新バージョンにしてある
スペック
i7-8700
メモリ8GB
GTX1660ti
PC初心者だから足りない情報あったら許してくれ
796: 2019/04/20(土) 00:15:49.28
>>793
ストレージの不良チェックしたりインストール先を別のストレージにしたりセキュリティソフトや常駐切ってみたりとか
ストレージの不良チェックしたりインストール先を別のストレージにしたりセキュリティソフトや常駐切ってみたりとか
803: 2019/04/20(土) 01:38:08.94
>>796
>>794
ありがとう試行錯誤してみるわ
アサクリは昔2をやったきりだからまた遊びたいんや
>>794
ありがとう試行錯誤してみるわ
アサクリは昔2をやったきりだからまた遊びたいんや
794: 2019/04/20(土) 00:06:14.03
ぶっちゃけそこまでして改善されなかったら残るはDDUでグラフィックドライバ消して入れ直すくらいしかなくね
電源足りないって可能性は低いやろし
電源足りないって可能性は低いやろし
795: 2019/04/20(土) 00:10:51.72
オデッセイも野営地潰ししてるとみんな構造全くおなじだったな
萎えるというかマニュアルに沿って組み立ててる兵士想像して和んだけど
萎えるというかマニュアルに沿って組み立ててる兵士想像して和んだけど
797: 2019/04/20(土) 00:30:46.64
オリジンズもオデッセイも街やマップをでかくしすぎだし名物キャラみたいなのがいないし結局自分の好きな拠点というのがなかったわ
オリハルコン鉱石のガチャを引ける街ぐらいかな構造や鍛冶屋の場所がはっきり分かったのは
スカイリムみたいに全ての街に愛着が湧くような大きさにして名物キャラ追加して欲しいな
クエスト終わったらソクラテスとかもうどこ行けば会えるんかも全然分からんなるし
オリハルコン鉱石のガチャを引ける街ぐらいかな構造や鍛冶屋の場所がはっきり分かったのは
スカイリムみたいに全ての街に愛着が湧くような大きさにして名物キャラ追加して欲しいな
クエスト終わったらソクラテスとかもうどこ行けば会えるんかも全然分からんなるし
798: 2019/04/20(土) 00:50:37.91
スカイリムも大差ねえだろ・・・
799: 2019/04/20(土) 00:56:25.49
スカイリム無理だったわ
結局個人の好みじゃないかと思うわ
結局個人の好みじゃないかと思うわ
800: 2019/04/20(土) 01:03:29.77
オデッセイはアルキビアデスとか忘れられないの結構居るだろ
801: 2019/04/20(土) 01:10:12.64
pc版unity、操作難しいね。マウスとキーボードでは厳しいかなと思ってます。皆様のおススメコントローラを教えてください。
805: 2019/04/20(土) 04:26:12.32
>>801
ロジクールF710
ロジクールF710
808: 2019/04/20(土) 07:50:30.45
建物の内部はランダムで作るようにすればいいから
一つ一つ違いを出そうとするならそう手間のかかる話でもないと思うよ。
ただAIの挙動が不自然になりやすかったりユーザーが構造分からず無駄にストレス感じたりスタックバグが発生しやすくなったり
違いを作るメリットデメリット比較してデメリットの方が大きいから
やらないだけでしょ。
>>801
PS4コン
一つ一つ違いを出そうとするならそう手間のかかる話でもないと思うよ。
ただAIの挙動が不自然になりやすかったりユーザーが構造分からず無駄にストレス感じたりスタックバグが発生しやすくなったり
違いを作るメリットデメリット比較してデメリットの方が大きいから
やらないだけでしょ。
>>801
PS4コン
810: 2019/04/20(土) 11:05:33.24
>>808
AIやランダム作成みたいなのが一番つまんねえんだよ
AIやランダム作成みたいなのが一番つまんねえんだよ
809: 2019/04/20(土) 11:03:48.02
>>801
箱1かDS4
箱1かDS4
802: 2019/04/20(土) 01:26:08.35
箱1コン
804: 2019/04/20(土) 03:35:36.46
コンパニオンの高報酬を知ってしまうと他の低賃金ミッションやるのがアホらしくなるな
806: 2019/04/20(土) 05:12:32.39
アサクリシリーズは建物がコピペだらけだからどこへ行っても同じような風景で場所の判別がつかないんだよな。
UBIは基本的にそういう手抜きが多いけど、ウォッチドッグス2は割と頑張ってコピペ少なめで作ってる感じだった。
UBIは基本的にそういう手抜きが多いけど、ウォッチドッグス2は割と頑張ってコピペ少なめで作ってる感じだった。
812: 2019/04/20(土) 11:13:56.89
>>806
頑張ってたけどサンフランシスコの街並みが思った以上に面白味なかったのが残念
それだけで言えば1のシカゴの圧勝だったな
頑張ってたけどサンフランシスコの街並みが思った以上に面白味なかったのが残念
それだけで言えば1のシカゴの圧勝だったな
807: 2019/04/20(土) 05:24:43.33
アホみたいに時間かけてそんなとこ作り込んでもな
811: 2019/04/20(土) 11:06:26.88
オープンワールドでコピペしてないのなんてGTAVぐらいだろ
813: 2019/04/20(土) 11:20:48.90
ひたすら繰り返すお前らの文句がコピペに見えるわ
814: 2019/04/20(土) 12:50:51.07
>>813
やめたれw
やめたれw
815: 2019/04/20(土) 14:30:59.13
>>813
すこ
すこ
816: 2019/04/20(土) 14:34:28.60
>>813
キレッキレやな
キレッキレやな
818: 2019/04/20(土) 14:59:46.56
>>813
ちーん
ちーん
817: 2019/04/20(土) 14:42:44.76
自演するなら文体変えろ
833: 2019/04/20(土) 18:03:10.04
>>817
少なくとも813の俺は自演じゃねーよ
少なくとも813の俺は自演じゃねーよ
819: 2019/04/20(土) 15:03:52.61
オリジンズで装備を外すことってできる?近接武器2つ持てるスキルとったから拳装備しても1個は残るし弓もある
820: 2019/04/20(土) 15:10:32.03
荒れるからワッチョイは必須にした方がいい
821: 2019/04/20(土) 15:20:40.78
乞食が飽きたらすぐ終わる
822: 2019/04/20(土) 15:21:08.45
ユニティってなんか敵の配置が嫌らしい感じする
視力いいし相互に見張ってる場面多いような
視力いいし相互に見張ってる場面多いような
823: 2019/04/20(土) 15:26:57.89
ユニティはバグが酷いだのクソ重いだの言われてるけど
最初のチュートリアルマップを終えたところまではバグに遭遇してないし
GTX1080だとフルHD+全項目最高設定でも60fpsをほぼキープできてるな
最初のチュートリアルマップを終えたところまではバグに遭遇してないし
GTX1080だとフルHD+全項目最高設定でも60fpsをほぼキープできてるな
825: 2019/04/20(土) 15:45:51.48
>>823
https://i.imgur.com/Y1Bb8R6.jpg
FHDと4Kのクオリティが恐ろしく違う
RTX2080Tiとかなら4Kじゃないと満足できないと思う
特にオデッセイの後とかでは
https://i.imgur.com/Y1Bb8R6.jpg
FHDと4Kのクオリティが恐ろしく違う
RTX2080Tiとかなら4Kじゃないと満足できないと思う
特にオデッセイの後とかでは
824: 2019/04/20(土) 15:32:54.17
そりゃ何度もパッチ出したし最高グラボがGTX980の頃のゲームだからな
826: 2019/04/20(土) 15:47:58.00
同じくこれというバグには想像していない
けど4Kはめちゃくちゃ重い
けど4Kはめちゃくちゃ重い
827: 2019/04/20(土) 16:12:08.52
身の丈に合った範囲で楽しめばいいだけのことに
何々じゃなきゃだの価値観を押しつけるバカは頭が低スペックなのどうにかしろ
何々じゃなきゃだの価値観を押しつけるバカは頭が低スペックなのどうにかしろ
830: 2019/04/20(土) 16:33:03.76
>>827
突然キレてどうした?
突然キレてどうした?
828: 2019/04/20(土) 16:28:57.65
2014年って980じゃねえだろ
確かGTX780の時代や。確かな。どっちでもええけど
確かGTX780の時代や。確かな。どっちでもええけど
829: 2019/04/20(土) 16:32:54.89
シークエンス5クリアしたところだがすでに進行不能バグ3回はあったぞ
リフト乗ったら柱に埋まっていしのなかにいる状態になったりとか
リフト乗ったら柱に埋まっていしのなかにいる状態になったりとか
831: 2019/04/20(土) 16:39:44.18
i7-8700k、1080Tiだが4Kで最高設定はさすがにキツいな
832: 2019/04/20(土) 16:52:21.43
AAなしならまぁ2080Tiで4k快適…
4kならAAかけんでもジャギー目立たないから良いけどさ
4kならAAかけんでもジャギー目立たないから良いけどさ
835: 2019/04/20(土) 18:55:01.28
贅沢言うなよ
836: 2019/04/20(土) 19:39:08.48
ユニティでubiが傾きかけたからな
いろんな意味で並じゃない
いろんな意味で並じゃない
837: 2019/04/20(土) 19:40:47.31
急にWW2に飛んでバトルフィールドみたいのが始まって草
エッフェル塔にVマークついてるけどBFVの予言なのか?
エッフェル塔にVマークついてるけどBFVの予言なのか?
838: 2019/04/20(土) 22:36:59.82
ユニティって360コンでしかできない?
839: 2019/04/20(土) 22:43:39.46
PS4コンやロジコンも表記対応してたような気がする
ためしてないけど
ためしてないけど
840: 2019/04/20(土) 22:47:42.36
PS4コンだけど360の表記になるんですよね設定項目もないし
おとなしくエミュ噛ませて動かします
おとなしくエミュ噛ませて動かします
841: 2019/04/20(土) 22:58:44.99
PS4コンでもできるけど○とか△とか意味わかんないから箱コンでやってる。任天堂Proコンは認識はしてるがぐるぐる回り続けたり止まったりで使えない
842: 2019/04/20(土) 23:01:54.68
表記はPC版はXBOXで統一されてるんじゃないかな。
シンジケートもオリジンもオデッセイもPS4コンでやってるけど、
一度も○×□△で表記されたことはなかったはず。
シンジケートもオリジンもオデッセイもPS4コンでやってるけど、
一度も○×□△で表記されたことはなかったはず。
843: 2019/04/21(日) 00:12:11.27
ユニティはやっぱ無料じゃないと辛い出来だな
844: 2019/04/21(日) 00:33:59.98
DS4はケーブルで繋げたら表記変わるぞ
845: 2019/04/21(日) 01:15:08.83
ps4コントローラー繋いでpc認識する?
少なくとも俺のpcは認識しないが。
osはWindows10なんだけどな
少なくとも俺のpcは認識しないが。
osはWindows10なんだけどな
846: 2019/04/21(日) 01:45:23.95
普通に認識する
847: 2019/04/21(日) 01:54:39.96
usbちゃんと挿さってなかったわ
サンクス
サンクス
848: 2019/04/21(日) 02:45:07.70
くっさ
849: 2019/04/21(日) 11:30:22.71
無料DLCのデッドキングってもう配信終わってる?Uplayのとこにないんだけど
850: 2019/04/21(日) 11:34:51.62
>>849
配信って、本体に含まれてるだろ?
配信って、本体に含まれてるだろ?
851: 2019/04/21(日) 11:36:31.84
>>850
そうなの?実績のとこにも乗ってないからダウンロードしないといけないのかと思った
ありがとう!
そうなの?実績のとこにも乗ってないからダウンロードしないといけないのかと思った
ありがとう!
852: 2019/04/21(日) 14:41:01.89
meleeの訳がメレーでなんか笑う
近接とか格闘とかでええやん
近接とか格闘とかでええやん
853: 2019/04/21(日) 15:17:27.38
youtubeでみたんやけどアレクシオスでやったらカサンドラちゃんグレるん?
854: 2019/04/21(日) 16:55:37.74
ジェルマンに癇癪玉投げると呆然と見つめだすのがシュールだな
銃弾はキッチリ跳ね返すのに
銃弾はキッチリ跳ね返すのに
855: 2019/04/21(日) 17:42:07.51
Core i7のIvyおじさんだけど
オンボグラフィクで起動くらいはできる?
ちなみに最後にやったゲームはスト2
オンボグラフィクで起動くらいはできる?
ちなみに最後にやったゲームはスト2
857: 2019/04/21(日) 17:48:03.47
>>855
youtubeにたくさん動画があがってるじゃん
それで判断したら
youtubeにたくさん動画があがってるじゃん
それで判断したら
856: 2019/04/21(日) 17:44:19.77
おじさんのくせに自分の頭使わないくそ
858: 2019/04/21(日) 17:58:09.18
何十年も生きてるのに自分で調べない老害
859: 2019/04/21(日) 17:58:23.14
ディスプレイの解像度も最大、ゲームオプションの解像度も最大、画質も高なのに、ゲーム画質がものすごく荒く困ってます。
メニューの文字とかの解像度は高くなってる気がするし、荒いのはどうしてなのでしょうか。
PCゲームは他にも何度もやっており、こういう事態は今回が初めてです。低スペックだからでしょうか。
メニューの文字とかの解像度は高くなってる気がするし、荒いのはどうしてなのでしょうか。
PCゲームは他にも何度もやっており、こういう事態は今回が初めてです。低スペックだからでしょうか。
860: 2019/04/21(日) 18:02:27.58
>>859
総合スレでタイトル伏せる理由がわからん
総合スレでタイトル伏せる理由がわからん
861: 2019/04/21(日) 18:08:36.88
>>860
ウッカリでした、失礼いたしました。アサシンクリードオデッセイ です。
ウッカリでした、失礼いたしました。アサシンクリードオデッセイ です。
862: 2019/04/21(日) 18:10:27.66
>>859
ウッカリ眼鏡をかけ忘れてないか?
ウッカリ眼鏡をかけ忘れてないか?
864: 2019/04/21(日) 18:19:37.19
>>862
はい、確認しましたがメガネはかけてました笑
ディスプレイ解像度は1920×1080
ゲームの解像度も同じ、アスペクト比は16:9(ネイティブ)
グラフィック品質:高
GeForce GTX750
Intel(R)Core(TM)i7-4790 CPU@3.60GHz
15.94GB RAM
1920×1080,59Hz
低スペなんだろうとは思うのですが、快適さはともかく画質自体を上げられないのは初めてで、どうしてなのかなと思いまして。
はい、確認しましたがメガネはかけてました笑
ディスプレイ解像度は1920×1080
ゲームの解像度も同じ、アスペクト比は16:9(ネイティブ)
グラフィック品質:高
GeForce GTX750
Intel(R)Core(TM)i7-4790 CPU@3.60GHz
15.94GB RAM
1920×1080,59Hz
低スペなんだろうとは思うのですが、快適さはともかく画質自体を上げられないのは初めてで、どうしてなのかなと思いまして。
863: 2019/04/21(日) 18:16:58.28
今日は素直にゲーム機でやっとけっていう御仁が多いな
865: 2019/04/21(日) 18:20:30.19
オプションにレンダリング解像度だけ下げるやつあるよ
それ下がっちゃってんじゃないの
それ下がっちゃってんじゃないの
866: 2019/04/21(日) 18:27:09.66
>>865
うわぁ!メチャクチャキレイになりました!!ありがとうございます!!
Witcher3とかFallout4とかファークライとかいろいろやってた経験はありましたが、うまく設定できなくて困っておりました。
やさしいみなさん、ありがとうございました。
うわぁ!メチャクチャキレイになりました!!ありがとうございます!!
Witcher3とかFallout4とかファークライとかいろいろやってた経験はありましたが、うまく設定できなくて困っておりました。
やさしいみなさん、ありがとうございました。
868: 2019/04/21(日) 19:17:36.97
傭兵なんだから金次第で味方する陣営は変わるでしょ
869: 2019/04/21(日) 19:51:22.73
GTX750とhaswellはいい加減変えたほうがええで…
870: 2019/04/21(日) 20:23:55.69
SandyBridge教団のワシを敵にまわしたいらしいな
873: 2019/04/21(日) 21:13:13.45
>>870
Sandyおじさんはそろそろ隠れし者にドゥアトに連れて行ってもらえ
Sandyおじさんはそろそろ隠れし者にドゥアトに連れて行ってもらえ
871: 2019/04/21(日) 21:10:02.28
ユニティのテンプル騎士団衣装の宝箱ってどこですん?
872: 2019/04/21(日) 21:11:17.35
本編とDLC一通りクリア
序盤は致命的なバグ多かったけど中盤以降とDLCはそうでもなかったな
序盤は致命的なバグ多かったけど中盤以降とDLCはそうでもなかったな
874: 2019/04/21(日) 21:15:07.02
FHDだとsandy1050tiくらいでも全然いける
875: 2019/04/21(日) 21:45:29.20
だいぶ前にもらったIVは良かったのに、ユニティはマジクソゲよな
876: 2019/04/21(日) 22:26:58.52
steamで2ヶ月くらい前に3買って、さっきリマスター出てるの知ったんだがこれ3持ってると割引とか一切ないのかな
877: 2019/04/21(日) 23:18:51.60
ない
878: 2019/04/22(月) 00:25:52.41
4KMODとかないの
879: 2019/04/22(月) 01:22:21.43
4の海洋コントラクトってもしかしてキャンセル不可?
初期装備のまま秘密の護衛ってのを受けて向かったら3回目の増援で来る戦艦2隻が何度撃ち込んでも沈まない、こっちはあっという間に沈む、逃げても追いつかれて体当たりで沈む
しかたないから海域から出ようとしたらまさかのシンクロ解除
メモリー再スタートしかないのか……?
初期装備のまま秘密の護衛ってのを受けて向かったら3回目の増援で来る戦艦2隻が何度撃ち込んでも沈まない、こっちはあっという間に沈む、逃げても追いつかれて体当たりで沈む
しかたないから海域から出ようとしたらまさかのシンクロ解除
メモリー再スタートしかないのか……?
880: 2019/04/22(月) 01:33:47.26
海洋コントラクトはある程度、自船強くしてから
とりかかった方がいいよ。
とりかかった方がいいよ。
882: 2019/04/22(月) 02:48:46.94
……とか言ってたけど敵の強さを見誤ってたみたいで
赤ゲージは2周目とかじゃなくてダメージか何かなんだね
味方の強さも見誤ってたみたいで
小型船さえ倒してしまえば、後はほっとくだけで護衛対象のネプトゥーン号が倒してくれた
(というか敵は護衛対象を攻撃しない、自分にも攻撃しなければ攻撃してこない)
という訳で何とかクリアはできたが、うかつにコントラクトは受けない方がいいみたいだな
>>880に従うわ、というか大人しくメイン進めるわ
赤ゲージは2周目とかじゃなくてダメージか何かなんだね
味方の強さも見誤ってたみたいで
小型船さえ倒してしまえば、後はほっとくだけで護衛対象のネプトゥーン号が倒してくれた
(というか敵は護衛対象を攻撃しない、自分にも攻撃しなければ攻撃してこない)
という訳で何とかクリアはできたが、うかつにコントラクトは受けない方がいいみたいだな
>>880に従うわ、というか大人しくメイン進めるわ
881: 2019/04/22(月) 01:47:16.54
メモリー再スタートしたら
コンストラクト受けたところから再スタートした
依頼人の姿は無い
……海域からは出れたが、モリ漁とかできないじゃん
高速移動もできない、メインシナリオのアイコンも消えてる
え、まさかアレ倒すまで進めないの?
コンストラクト受けたところから再スタートした
依頼人の姿は無い
……海域からは出れたが、モリ漁とかできないじゃん
高速移動もできない、メインシナリオのアイコンも消えてる
え、まさかアレ倒すまで進めないの?
883: 2019/04/22(月) 12:46:27.18
思い出のニーマ
884: 2019/04/22(月) 20:40:08.86
オデュッセイのイタキ島って言う単語に慣れない
松平千秋先生訳のイリアスではイタケだったし、20年ちかくずーっとイタケって呼んでた
松平千秋先生訳のイリアスではイタケだったし、20年ちかくずーっとイタケって呼んでた
886: 2019/04/22(月) 22:05:13.30
>>884
松平千秋てギリシア語入門の人か
昔何を思ったか手を出して即放り出した記憶
松平千秋てギリシア語入門の人か
昔何を思ったか手を出して即放り出した記憶
887: 2019/04/22(月) 22:11:33.81
>>886
いや俺の大学の時の恩師の恩師だから、俺一応は孫弟子かなw
当時、暇つぶしに軍船表とか全部覚えた。あの時は楽しかったなぁ
いや俺の大学の時の恩師の恩師だから、俺一応は孫弟子かなw
当時、暇つぶしに軍船表とか全部覚えた。あの時は楽しかったなぁ
885: 2019/04/22(月) 22:01:12.05
オリジンズで白い砂漠のオアシスのビューポイント(湖の北の岩場)にある、胸にダーツでメモが刺された兵士の遺体は何なの?
調べる事も担ぐ事もできないし本編のクエストはストーンサークル以外全部終わったと思うんだけどまだ何か見落としてるのかな
調べる事も担ぐ事もできないし本編のクエストはストーンサークル以外全部終わったと思うんだけどまだ何か見落としてるのかな
888: 2019/04/22(月) 22:23:51.19
ギリシャ神話といえば呉茂一だけどなぜかkindleにされてない
889: 2019/04/22(月) 22:25:57.10
ギリシャ神をウィキペディアで見ようとしたら、全体的にキモいカタカナにされてて不快
元の発音がどうたらって屁理屈だろうがヘーラーとかレーダーとか伸ばしすぎなんだよ
元の発音がどうたらって屁理屈だろうがヘーラーとかレーダーとか伸ばしすぎなんだよ
890: 2019/04/22(月) 22:37:29.84
屁理屈も何も、ヘラと略すのが絶対に正当なのだと主張するならヒーロー(英雄)はヒロになるぜ?
891: 2019/04/22(月) 23:14:26.13
やったーー!!
892: 2019/04/22(月) 23:15:49.98
あてーねーに由来するんだからあてーなーいにしようぜ
893: 2019/04/22(月) 23:25:14.66
次回作では固有名詞の表記揺れはマジでやめろ
ちゃんと統一しろ
ちゃんと統一しろ
894: 2019/04/23(火) 00:43:43.22
デルポイ、行くぽい、良い所ぽい。
896: 2019/04/23(火) 01:48:11.33
Unityシーケンス9までやったけど気球の中でえっちしたんですか?
あと協力ミッションで複数人でプレイするときホストはミッション開始した人とは限らなくて
自動的にPCスペック高い人になってたりする?
あと協力ミッションで複数人でプレイするときホストはミッション開始した人とは限らなくて
自動的にPCスペック高い人になってたりする?
897: 2019/04/23(火) 01:49:05.73
ユニティは主人公の声がミキシンでちょっと笑ってしまうわ
演技がちょっと過剰
演技がちょっと過剰
900: 2019/04/23(火) 06:38:11.86
>>897
フランス語おすすめ
フランス語おすすめ
901: 2019/04/23(火) 07:38:06.42
Unityの宝箱はInitiatesのやつだけ開けておけばいいよ(たまに歴代アサシンの衣装が入ってる
902: 2019/04/23(火) 08:11:47.67
まだ序盤だけどユニティ面白いな
降りるときモーションバグるけど
降りるときモーションバグるけど
903: 2019/04/23(火) 09:11:03.87
だんだんイライラしてくるぞ
904: 2019/04/23(火) 09:23:46.95
俺も3や4よりは面白いなUnityの方が
905: 2019/04/23(火) 11:02:11.10
UnityってDLしとかないと駄目なの?
毎ゲームに入れとくだけじゃ消えちゃう?
毎ゲームに入れとくだけじゃ消えちゃう?
906: 2019/04/23(火) 11:07:05.68
消えない
907: 2019/04/23(火) 11:11:27.26
>>906
さんきゅ
さんきゅ
908: 2019/04/23(火) 15:13:31.58
ユニティ辛かったらDLCのフランス王の墓に行くのが楽だぞ
あそこの敵はリーダー倒すと逃げてくれるから
あそこの敵はリーダー倒すと逃げてくれるから
909: 2019/04/23(火) 16:32:05.04
Unity口笛無いとか、そういう機能は無くさんでくれよ
910: 2019/04/23(火) 16:59:30.96
爆竹があっただろ確か
口笛吹く口をちぎって投げるスキルと捉えればむしろ進化していると言えなくもない
口笛吹く口をちぎって投げるスキルと捉えればむしろ進化していると言えなくもない
911: 2019/04/23(火) 17:14:04.96
革命・暴動でどこもかしこも騒がしいなか口笛で注意を引ける訳がないみたいなコンセプトで癇癪玉に移行したってな感じの事を聞いたけど
癇癪玉の爆発を見て警戒態勢になるでもなくただ近寄ってくるのも結局だいぶおかしい
癇癪玉の爆発を見て警戒態勢になるでもなくただ近寄ってくるのも結局だいぶおかしい
912: 2019/04/23(火) 18:39:02.59
オデッセイ、DLC配信きてるね
uplay 10.21GB
Steamは24日の午前1時ぽい
uplay 10.21GB
Steamは24日の午前1時ぽい
913: 2019/04/23(火) 18:55:34.51
Steamなんかで買うんじゃなかった
914: 2019/04/23(火) 19:08:44.17
ubiゲーをsteamで買う奴
915: 2019/04/23(火) 19:26:49.47
昔はスチームの実績やカードにこだわってたけど
最近はストア乱立してるからどうでもよくなった
最近はストア乱立してるからどうでもよくなった
916: 2019/04/23(火) 20:22:16.91
普段steam派だけど、UBIstoreだとUポイント100ポイントで20%OFFになるからセールと合わせればめちゃ安くなるからUBIのゲームはUplayでやるってるな
ポイントはゲームやってれば自然と貯まるし
ポイントはゲームやってれば自然と貯まるし
917: 2019/04/23(火) 20:36:28.48
昔はSteam厨だったけどやりたいゲームでSteamじゃ買えないってのが結構出てきたからこだわり無くなったな
918: 2019/04/23(火) 20:39:16.92
発売日トラブルたまにあるし、Uplay必須だからSteamで買う理由ないしな
エピックみたくこすい真似しなきゃ気にせんわ
エピックみたくこすい真似しなきゃ気にせんわ
919: 2019/04/23(火) 20:53:42.66
ユニティのシークエンス7・メモリー3で
E連打してもベレックに押し返されてしまうんだが、どうしたらいいんだこれ?
ミッション離脱して再度も、チェックポイントロードも、メモリーを再スタートしてもダメだった
E連打してもベレックに押し返されてしまうんだが、どうしたらいいんだこれ?
ミッション離脱して再度も、チェックポイントロードも、メモリーを再スタートしてもダメだった
925: 2019/04/24(水) 01:37:33.99
>>919
連打ソフト使ってみるか
連射機能付きのパッドを買ってきて使うとか
自分はキーボード&マウスだけど普通に手動連打でクリアできたよ
連打ソフト使ってみるか
連射機能付きのパッドを買ってきて使うとか
自分はキーボード&マウスだけど普通に手動連打でクリアできたよ
946: 2019/04/24(水) 21:05:04.82
>>925
連打ツール使ってみたけど
ベレックの右腕をロックするー>ダンスー>キスを避けるの繰り返しでどうにもならなかった
連打ツール使ってみたけど
ベレックの右腕をロックするー>ダンスー>キスを避けるの繰り返しでどうにもならなかった
949: 2019/04/24(水) 22:03:23.27
>>946
痙攣させればいいのに
痙攣させればいいのに
920: 2019/04/23(火) 22:53:58.81
https://www.bbc.com/japanese/video-48010032
BBCで、ノートルダム大聖堂消失絡みでユニティのことが取り上げられてたぞ
火事は悲しかったけど、ユニティ取り上げられたのはなんか嬉しいわw
自分もアサクリやったのがユニティが最初だったんで、古地図見ながら観光気分でやってて
大聖堂の中にも入れたりリアルでびっくりした
BBCで、ノートルダム大聖堂消失絡みでユニティのことが取り上げられてたぞ
火事は悲しかったけど、ユニティ取り上げられたのはなんか嬉しいわw
自分もアサクリやったのがユニティが最初だったんで、古地図見ながら観光気分でやってて
大聖堂の中にも入れたりリアルでびっくりした
926: 2019/04/24(水) 01:39:06.22
>>920
ノートルダムだけでなくほかの史跡も作ってあるのでいい観光ソフトと思うわ
ノートルダムだけでなくほかの史跡も作ってあるのでいい観光ソフトと思うわ
921: 2019/04/23(火) 23:19:04.11
オデッセイのパッチDL途中で止まったんだが
922: 2019/04/23(火) 23:24:29.39
PC再起動したら進んだすまん
923: 2019/04/24(水) 00:58:35.69
アトランティスやってるけど何このロッククライミングゲー
924: 2019/04/24(水) 01:18:29.47
ユニティやってるからオデッセイ戻ったら操作に戸惑う
ユニティ終わってからするか、配信一週間遅くてもよかったw
ユニティ終わってからするか、配信一週間遅くてもよかったw
927: 2019/04/24(水) 01:50:17.78
パリという街ががなんであんなに狂信的なファンが多いか理解できる
928: 2019/04/24(水) 03:04:51.13
アトランティスどんな感じ?
929: 2019/04/24(水) 03:07:01.64
ユニティは操作性が酷いけどパルクールに独特の味があるな
934: 2019/04/24(水) 09:52:10.98
>>929
おお!分かってくれるか!
パリのロケーションの良さも相まって歴代最高だよな
ロンドンも好きだけど、道幅ありすぎてロープランチャーないとちょい移動しにくいのが玉に瑕だからユニティがベストだと思うまじで
おお!分かってくれるか!
パリのロケーションの良さも相まって歴代最高だよな
ロンドンも好きだけど、道幅ありすぎてロープランチャーないとちょい移動しにくいのが玉に瑕だからユニティがベストだと思うまじで
930: 2019/04/24(水) 04:16:59.28
ユニティで興味持ってシンジケートやとうとしたけど
これのPC版かつ日本語版ってUplayプラットフォームで出てないのな……
これのPC版かつ日本語版ってUplayプラットフォームで出てないのな……
931: 2019/04/24(水) 04:30:01.62
あるよ
932: 2019/04/24(水) 04:39:38.30
さぼたーのパリもいい感じだったな
933: 2019/04/24(水) 05:23:33.77
Uplayのオデッセイスタッツが盛大にバグってるな
935: 2019/04/24(水) 10:49:38.16
うるせー!!!!
936: 2019/04/24(水) 11:10:55.37
ユニティのパルクールとアクション担当者は池沼
937: 2019/04/24(水) 12:15:02.00
ディオナに嘘言ったのに
書付の内容知ってるとか反則だろ
書付の内容知ってるとか反則だろ
938: 2019/04/24(水) 12:34:41.88
942: 2019/04/24(水) 16:15:02.11
ユニティってwikiを見るとオープンワールドって書いてるけど少しやった感じだと一本道のような?
途中からオープンワールドになるんだろうか。一本道シナリオのゲームはあまり好きじゃないから
途中からオープンワールドになるんだろうか。一本道シナリオのゲームはあまり好きじゃないから
943: 2019/04/24(水) 16:19:20.38
そりゃチュートリアルは一本道だろ
945: 2019/04/24(水) 21:01:25.64
>>944
わかる
わかる
951: 2019/04/24(水) 22:22:48.97
>>947
まあ小説的には正しいしそのままで進めていいっしょ
まあ小説的には正しいしそのままで進めていいっしょ
950: 2019/04/24(水) 22:16:06.25
そんな高橋名人じゃあるまいし
コメント
コメントする