1: 2019/02/08(金) 06:13:11.53
2018年2月28日早期アクセス開始
コミュニティ翻訳で日本語対応済
公式 https://www.deeprockgalactic.com/
公式Twitter https://twitter.com/JoinDeepRock
Steam http://store.steampowered.com/app/548430/Deep_Rock_Galactic/
翻訳プロジェクト https://crowdin.com/project/deep-rock-galactic
DiscordのJP鯖 discord.gg/JBVspG2
前スレ
Deep Rock Galactic 3掘目
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1535812543/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
コミュニティ翻訳で日本語対応済
公式 https://www.deeprockgalactic.com/
公式Twitter https://twitter.com/JoinDeepRock
Steam http://store.steampowered.com/app/548430/Deep_Rock_Galactic/
翻訳プロジェクト https://crowdin.com/project/deep-rock-galactic
DiscordのJP鯖 discord.gg/JBVspG2
前スレ
Deep Rock Galactic 3掘目
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1535812543/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2: 2019/02/08(金) 06:13:59.48
ほす
3: 2019/02/08(金) 06:14:25.05
ロッケンストーン!
4: 2019/02/08(金) 06:14:42.98
ナイトラ!
5: 2019/02/08(金) 06:15:20.76
モーカイト
6: 2019/02/08(金) 06:16:14.31
ドリラーの堀り堀りの進行速度アップmodが快適過ぎる
7: 2019/02/08(金) 06:16:46.89
フールーキャップ
8: 2019/02/08(金) 06:18:20.65
グッモーニンサンシャイン
9: 2019/02/08(金) 06:19:09.60
たまに画面全体が白点滅しちゃうんだけど、うちのPCだけ?
23: 2019/02/08(金) 07:55:34.52
>>9
掃除しろ
掃除しろ
27: 2019/02/08(金) 13:09:51.57
>>9
おれもなる
そして乙
おれもなる
そして乙
10: 2019/02/08(金) 06:20:21.41
マグナイト
11: 2019/02/08(金) 06:20:49.31
ビスモル!
12: 2019/02/08(金) 06:21:06.81
クロッパ
13: 2019/02/08(金) 06:21:52.80
BattleMULE
14: 2019/02/08(金) 06:23:02.29
エノアパール
15: 2019/02/08(金) 06:24:57.40
スカウト
16: 2019/02/08(金) 06:25:18.13
ドリラー
17: 2019/02/08(金) 06:25:42.11
ガンナー
18: 2019/02/08(金) 06:26:03.32
エンジニア
19: 2019/02/08(金) 06:26:30.24
ジャディス
20: 2019/02/08(金) 06:27:04.80
APD-B317ドローン
21: 2019/02/08(金) 06:27:25.88
これで落ちる心配はないのかな
22: 2019/02/08(金) 06:36:31.41
乙
24: 2019/02/08(金) 08:14:24.81
やっぱり落ちたのか(´・ω・`)
25: 2019/02/08(金) 09:04:49.29
ケイブリーチ探知バグはまだ治ってないな
蜘蛛の巣食らうとか放射線浴びるとかすれば白いのは消せるけど
蜘蛛の巣食らうとか放射線浴びるとかすれば白いのは消せるけど
26: 2019/02/08(金) 10:24:54.35
ハザード5これヤバイな、ガンナーのシールド展開の采配に全てかかってくる気がする。シールド切れると一人倒れるて芋づる式に全滅する
28: 2019/02/08(金) 13:14:33.99
着替えられない
29: 2019/02/08(金) 18:18:47.27
M1000ってすごい使いにくいって思ったけど
溜め撃ち武器だったのね
バグってるのかと思った
楽しいけど俺の腕じゃソロでしか使えないな
溜め撃ち武器だったのね
バグってるのかと思った
楽しいけど俺の腕じゃソロでしか使えないな
30: 2019/02/08(金) 21:17:19.08
ベテランデポジッター、バーサーカー、吸血鬼
ミュールがいる間だけハザード5のスウォームも手の届く範囲ならツルハシ一本で捌けるぞー
弾足りなくなるやつは試してどうぞ
ミュールがいる間だけハザード5のスウォームも手の届く範囲ならツルハシ一本で捌けるぞー
弾足りなくなるやつは試してどうぞ
31: 2019/02/08(金) 22:05:07.09
鉄の意志発動中鈍足になるのって元からだっけ
吸血とセットじゃないと微妙くさいな
吸血とセットじゃないと微妙くさいな
33: 2019/02/09(土) 00:15:17.28
>>31
元からだよ、吸血無しだとスカウト以外はシュガー間に合わない事多いね
元からだよ、吸血無しだとスカウト以外はシュガー間に合わない事多いね
32: 2019/02/09(土) 00:11:14.59
ケイブリーチが地面に生えてそっから味方捕まえてた
すげえバク
すげえバク
35: 2019/02/09(土) 13:05:11.05
ラデオンユーサーだけど21来てからやたらとゲームクラッシュするわ(´・ω・`)
36: 2019/02/09(土) 19:58:26.74
ホストが解散してすぐ別の部屋たててるのってどういう意図なの?
メンバーが気に入らないとか?
メンバーが気に入らないとか?
37: 2019/02/09(土) 20:09:36.51
そいつに聞いて
38: 2019/02/09(土) 20:15:30.57
ボスMULEのシールドの中に入るとずっと音がこもった感じにならない?
そのバグのせいでアナウンスも敵の声も何も聞こえなくなるのがウザすぎる
リーチバグも直ってないしクソアプデだろ
そのバグのせいでアナウンスも敵の声も何も聞こえなくなるのがウザすぎる
リーチバグも直ってないしクソアプデだろ
39: 2019/02/10(日) 01:36:14.09
急に動きが止まったからホストがクラッシュしたな
ダンゴムシ2体と他にもラッシュだったから
ダンゴムシ2体と他にもラッシュだったから
40: 2019/02/10(日) 01:40:57.14
落ちまくるので直るまで遊べんわ・・・
41: 2019/02/10(日) 06:25:36.57
ハザード4と5しかやってないがバトルMULE倒せたことがない
毎回全滅させられる 硬すぎ痛すぎ
毎回全滅させられる 硬すぎ痛すぎ
42: 2019/02/10(日) 10:12:14.53
味方にしても近くをウロウロして邪魔なんだよな
43: 2019/02/10(日) 11:11:06.55
グリフィッドドレッドノート以上に強い敵を倒して得られるボスコ未満のクソみたいな味方
44: 2019/02/10(日) 11:27:02.40
ディスられるBattleMULEさん
ハザード5で倒すには運とコツがいるな、遭遇する地形次第
ハザード5で倒すには運とコツがいるな、遭遇する地形次第
45: 2019/02/10(日) 13:36:05.10
BET-Cに崖から突き落とされたんでDRGに労災給付請求していいですかね
46: 2019/02/10(日) 14:00:54.23
スカウトのグラップリング即着弾いいねこれ
47: 2019/02/10(日) 14:24:40.83
バトルMULEって倒して再起動すると敵攻撃してくれるの?目の前にドレッドノートいるのにウロウロしてるだけだったんだけど・・・
48: 2019/02/10(日) 18:20:43.53
全然落ちないけどなぁ
って思ってたらクラッシュしだしたわ
って思ってたらクラッシュしだしたわ
49: 2019/02/10(日) 19:28:21.66
21後は3ゲームやったら1~2ゲームはクラッシュするレベルでござる
それ以前は全然と言っていい程に無かったんだけどな
マヂ無理…別ゲしてよ…
それ以前は全然と言っていい程に無かったんだけどな
マヂ無理…別ゲしてよ…
50: 2019/02/10(日) 20:56:30.19
かなり久しぶりに復帰して新武器なんてもんが出てるから解除したんだけど
各武器の使用感と鉄板のスキル構成なんかあったら教えてくだされ・・・・
一部wikiに載ってない武器とかあってどういう使い方や構成にすれば良いのかよくわからん・・・
各武器の使用感と鉄板のスキル構成なんかあったら教えてくだされ・・・・
一部wikiに載ってない武器とかあってどういう使い方や構成にすれば良いのかよくわからん・・・
51: 2019/02/10(日) 21:13:32.32
自分は専らガンナーなんでガンナーだけ
オートキャノンの敵逃走はラッシュを捌く時に強力。他は火力精度重視で。
メイン武器は単発威力が低いのでサブは火力特化リボルバー
このリボルバーなら羽虫を弱点でワンパンできるから使いやすい
ジップラインは距離距離移動速度が一番自分に合ってた。
調整が入れば変わるし、とりあえず色々使ってみるといいよ
オートキャノンの敵逃走はラッシュを捌く時に強力。他は火力精度重視で。
メイン武器は単発威力が低いのでサブは火力特化リボルバー
このリボルバーなら羽虫を弱点でワンパンできるから使いやすい
ジップラインは距離距離移動速度が一番自分に合ってた。
調整が入れば変わるし、とりあえず色々使ってみるといいよ
52: 2019/02/10(日) 21:21:58.31
基本は所持弾薬と威力アップで他はお好みでいいよ
カービンならフォーカスショット特化、エンジニアのSMGなら電撃特化、ドリラーなら凍結特化という感じ
カービンならフォーカスショット特化、エンジニアのSMGなら電撃特化、ドリラーなら凍結特化という感じ
53: 2019/02/11(月) 00:08:19.35
確かにクラッシュ頻度上がったと思う
今日だけで3回落ちたしホストが落ちた事も3回あった
今日だけで3回落ちたしホストが落ちた事も3回あった
54: 2019/02/11(月) 00:48:48.16
いままでものすごい安定してたのになんでだろうね、coopゲーとして一番気を使ってたところなのに
まあハザード5のせいだろうけど
まあハザード5のせいだろうけど
55: 2019/02/11(月) 00:53:13.46
まぁ色々弄った大型アプデ後はそういう事もあるさ
万全の状態でリリースするのは理想だけど
EAだしとりあえず実装して後から直すというやり方で良いよ。
でもまともに遊べないから早く直して?;ω;
万全の状態でリリースするのは理想だけど
EAだしとりあえず実装して後から直すというやり方で良いよ。
でもまともに遊べないから早く直して?;ω;
56: 2019/02/11(月) 02:17:58.98
クラッシュしやすくなったのか
1、2回掘ったら落ちるようにしてたから気づかなかった
1、2回掘ったら落ちるようにしてたから気づかなかった
57: 2019/02/11(月) 05:12:26.49
2時間くらいやったが一度もクラッシュしてない
環境要因か
環境要因か
58: 2019/02/11(月) 09:50:20.78
実際のところは分からんけどラデオンユーザが食らってるとかなんとか
59: 2019/02/11(月) 10:20:43.34
掘削速度アップさせたドリラーなかなか面白いな。敵との距離にもよるけどラッシュで掘りながら逃げられるねコレ。
60: 2019/02/11(月) 10:58:25.17
ドロップポッドへの道も一人で掘り進められるし、かなり便利よね
61: 2019/02/11(月) 11:08:06.92
モーカイトやナイトラを必要量を超えて採掘してクリア時に余ってたときってお金に変換されたりしますか?
62: 2019/02/11(月) 11:25:28.43
リザルトの採掘量ボーナスが増える
素材鉱石と違って持ち帰れるわけじゃないし
あくまで採掘量なので余らせる必要は無い
素材鉱石と違って持ち帰れるわけじゃないし
あくまで採掘量なので余らせる必要は無い
63: 2019/02/11(月) 11:51:04.99
余剰分は奥まで行く途中でついで掘りするくらいだな
レベリングが終わってるなら気にしなくていい
そういやドロップポッドの搭乗員スペースにでかい鉱石持ち込んだら回収物としてカウントされたわ
持ち帰るのはきついしリスク高いから放置安定だけど
レベリングが終わってるなら気にしなくていい
そういやドロップポッドの搭乗員スペースにでかい鉱石持ち込んだら回収物としてカウントされたわ
持ち帰るのはきついしリスク高いから放置安定だけど
64: 2019/02/11(月) 12:27:14.79
他プレイヤーが大量の鉱石を抱えたまま離脱した場合、
レア鉱石とかって消滅します?
レア鉱石とかって消滅します?
65: 2019/02/11(月) 13:31:36.90
ドロップポッドの側面についてる箱に納品出来る事知らない人多そう
かくいう私も20超えたあたりまで知らなかったけど
かくいう私も20超えたあたりまで知らなかったけど
66: 2019/02/11(月) 13:56:14.01
俺もそれ知らなくて帰る途中にちょこっと回収したのとか持ったままにしてたけど
納品しないと駄目なんだっけ?
納品しないと駄目なんだっけ?
67: 2019/02/11(月) 14:22:48.87
ハザード5はウェーブはできるだけ広い場所でさばくという基本に立ち返らせてくれる
通路でダンゴムシがでたら地獄絵図
ガード持ちで攻撃弾くと動きを止められる壁役の近接バーサーカークラスほしくなる
通路でダンゴムシがでたら地獄絵図
ガード持ちで攻撃弾くと動きを止められる壁役の近接バーサーカークラスほしくなる
68: 2019/02/11(月) 14:28:03.90
ダンゴムシ突進中にツルハシでカウンターが入るとか
そういうちょっと有利になる動作があってもいいと思う
そういうちょっと有利になる動作があってもいいと思う
69: 2019/02/11(月) 14:31:47.26
爆発系で止まるみたいなギミックがあるか
回転攻撃がもっと短い時間でないと厳しいよな
回転攻撃がもっと短い時間でないと厳しいよな
70: 2019/02/11(月) 14:46:52.22
1箇所装甲に弱点あってダメ蓄積で転ぶとかあればなあ
今のところ暴れまわってる時は火をつけるとかで対処してるけど
今のところ暴れまわってる時は火をつけるとかで対処してるけど
72: 2019/02/11(月) 15:22:27.29
ガンナーはラッシュの対応能力高いからな
73: 2019/02/11(月) 15:37:19.21
高難易度でガンナー2構成ならエンジニア外しかな、回収任務ならドリラー外しもあり
ハザード5だとキャンプが決壊した時点でタレットが役に立たなくなる
エンジニアの戦闘力はタレット込みだからこうなったら最弱候補
ハザード5だとキャンプが決壊した時点でタレットが役に立たなくなる
エンジニアの戦闘力はタレット込みだからこうなったら最弱候補
74: 2019/02/11(月) 16:02:12.23
ガンナーのシールドは便利だけど調子こいて固まってたらダンゴムシにまとめて吹っ飛ばされたわw
75: 2019/02/11(月) 16:20:34.82
まぁ悩んだら4職でおk
76: 2019/02/11(月) 16:45:22.22
しかし高難度はガンナー以外は露骨に継戦能力落ちた気がするわ
弾が切れないうちは戦線維持できるものの…
弾が切れないうちは戦線維持できるものの…
77: 2019/02/11(月) 16:47:05.55
難度が低すぎて、弾数が少ないというデメリットが機能していなかっただけという話もある
ただ生成されるナイトラの数はもうちょい増やしても良いかもしれん
ただ生成されるナイトラの数はもうちょい増やしても良いかもしれん
78: 2019/02/11(月) 20:14:57.46
エンジニアのタレットの索敵を全方位モードと指向性モード切り替えられるようにしてもらいたいわ
ラッシュで変なとこ撃ってるのが多すぎる
ラッシュで変なとこ撃ってるのが多すぎる
79: 2019/02/11(月) 23:42:07.26
アプデして久しぶりにソロでやってるんだけど追加武器って強いの?
80: 2019/02/11(月) 23:56:52.46
基本的には強いよ
ただメインとサブの組み合わせもあるので
何も考えず両方新武器にするようなものでもない
ただメインとサブの組み合わせもあるので
何も考えず両方新武器にするようなものでもない
81: 2019/02/12(火) 00:06:41.55
ガンナーの追加武器ってどう?
リロードくそなげぇけど見た目結構好きなんだよな
リロードくそなげぇけど見た目結構好きなんだよな
82: 2019/02/12(火) 00:37:44.52
オートキャノンの事なら火力とリロードには若干の難があるけど
無強化でも良好な弾数と、敵を逃走させるMODがメッチャ強いで
無強化でも良好な弾数と、敵を逃走させるMODがメッチャ強いで
83: 2019/02/12(火) 02:18:35.09
久しぶりにやったけどスカウトのフレアガン照射時間短くなってない?気のせいかな
84: 2019/02/12(火) 02:23:07.63
どの程度久しぶりなのか知らんけどMOD付いてるか?
色々変わった時に一度外されてるんで久しぶり過ぎると外れてるかも知れん
あと元々それほど効果時間は長くなかった気がする
色々変わった時に一度外されてるんで久しぶり過ぎると外れてるかも知れん
あと元々それほど効果時間は長くなかった気がする
85: 2019/02/12(火) 02:31:00.81
エンジニアのSMGって感電確率もりもりとアーク放電でとにかく感電をばらまく感じにするのがいいのかな?
86: 2019/02/12(火) 03:42:31.18
凄く久々にアプデしたが吹雪?が視界狭いし凍るしで対処か分からなくてツラい
特攻クモの爆破跡がダメージ床になったり難易度上がったんだな
特攻クモの爆破跡がダメージ床になったり難易度上がったんだな
88: 2019/02/12(火) 06:26:05.72
>>86
氷結洞は他のエリアに比べて難易度高い
氷結洞は他のエリアに比べて難易度高い
87: 2019/02/12(火) 06:11:23.43
ドリラーの拳銃だけは微妙なきがするが他は新旧どの武器でも戦えると思う
89: 2019/02/12(火) 08:48:34.10
ソロでやってたんだけど、補給ポッドから弾薬補給してるときにバトルMULEが
補給ポッドにもたれかかってきて、壁ドンされてるみたいになって一切動けなくなった
多分プレイヤーの位置に追従してくるんだろうけど不具合だろうなぁ
補給ポッドにもたれかかってきて、壁ドンされてるみたいになって一切動けなくなった
多分プレイヤーの位置に追従してくるんだろうけど不具合だろうなぁ
90: 2019/02/12(火) 16:36:19.07
吹雪砂嵐は周りが見えなくなって
虫でも湧いて来なきゃやる事無くてつまらんな
虫でも湧いて来なきゃやる事無くてつまらんな
91: 2019/02/12(火) 17:53:07.64
吹雪、砂嵐、グラバーの捕縛、ダンゴムシのローリング
これらの時間は減らしたほうが良いな ダレる
これらの時間は減らしたほうが良いな ダレる
92: 2019/02/12(火) 18:22:29.14
帰ってきて2日目だが確かにその4つはクソ鬱陶しかったな
拉致虫は音もなく連れ去って落下ワンパンしてくるしダンゴムシは弱点見せるの短いし
拉致虫は音もなく連れ去って落下ワンパンしてくるしダンゴムシは弱点見せるの短いし
94: 2019/02/12(火) 20:12:54.49
シールド崩壊付きハザ5地点採掘は二度とやりたくない
95: 2019/02/12(火) 20:40:19.61
ハザ5シールド崩壊討伐はクリアできたな
多分掘るごとに湧く卵集めが一番難しい ノルマ10個とかだと弾足りん
2ガンナーならなんとかなるかも
高難度BET-Cは基本触らんほうがいいのかね
倒したいけど強すぎてどうにもならん
攻撃しなきゃスルーできるが脱出ポッド呼ぶと起動するぽい
多分掘るごとに湧く卵集めが一番難しい ノルマ10個とかだと弾足りん
2ガンナーならなんとかなるかも
高難度BET-Cは基本触らんほうがいいのかね
倒したいけど強すぎてどうにもならん
攻撃しなきゃスルーできるが脱出ポッド呼ぶと起動するぽい
96: 2019/02/12(火) 21:21:21.47
採掘で天井が光ってるとやんなる
97: 2019/02/12(火) 23:09:59.81
>>96
真下にサプライポッド呼んでみ
真下にサプライポッド呼んでみ
98: 2019/02/12(火) 23:54:02.25
ボスコ!マイン!
99: 2019/02/13(水) 00:04:59.15
ワフ!ワフ!
100: 2019/02/13(水) 04:32:47.29
団子虫って止まって吐瀉物出すときに集中砲火以外有効な対策ない?
101: 2019/02/13(水) 06:08:41.69
既知の手法では多分無い
まぁアプデ21は追加項目多いし調整不十分の段階で出すよ
というアナウンスがあったので、調整は直ぐ入ると思うよ
まぁアプデ21は追加項目多いし調整不十分の段階で出すよ
というアナウンスがあったので、調整は直ぐ入ると思うよ
102: 2019/02/13(水) 08:38:28.08
オートキャノンの爆風って敵が逃走するMODに適用される?命中しないとだめ?
103: 2019/02/13(水) 12:57:44.22
セールで買ったんだけど最初はソロで基礎を覚えないとダメなのかな?
マルチにいける目安ってどのくらいでしょうか?
マルチにいける目安ってどのくらいでしょうか?
104: 2019/02/13(水) 13:14:39.85
最初からマルチでいいよ
ソロよりマルチでやった方が覚えるし、何よりマルチの方が面白いし
難易度だけ気にすればいいと思う
ソロよりマルチでやった方が覚えるし、何よりマルチの方が面白いし
難易度だけ気にすればいいと思う
105: 2019/02/13(水) 13:23:05.11
>>104
安心しました
仕事から帰ったらマルチやってみます
安心しました
仕事から帰ったらマルチやってみます
106: 2019/02/13(水) 13:56:56.73
ダンゴムシは転がってる間にもダメージ入ってるね
アーマー溶かす武器かな
アーマー溶かす武器かな
107: 2019/02/13(水) 14:03:55.57
ランク1の部屋もあるから、気軽にマルチやるといいと思うよ
108: 2019/02/13(水) 15:06:54.34
クラスの役割覚えたらハザード4まではいける
5はパークとMODも揃わないと知識だけじゃ厳しいかも知れない
5はパークとMODも揃わないと知識だけじゃ厳しいかも知れない
109: 2019/02/13(水) 15:11:02.15
逃走MODって選んどいたほうがいい?
相手がケツ向けて弱点が見えなくなるのがうざくてつけてないんだが
アプデで高難度は押しまくられる事が多くなったしあったほうがいいかな
相手がケツ向けて弱点が見えなくなるのがうざくてつけてないんだが
アプデで高難度は押しまくられる事が多くなったしあったほうがいいかな
110: 2019/02/13(水) 17:38:34.57
慢性的なジャディス不足
112: 2019/02/13(水) 21:45:42.09
高難易度はトドメを刺すことに固執しないで
いかに敵を寄せ付けずに捌き続けるかの方が重要だと思う
いかに敵を寄せ付けずに捌き続けるかの方が重要だと思う
113: 2019/02/13(水) 22:39:16.63
寄せ付けないといえばエンジニアのプラットフォームガンの寄せ付けないmodって効果あるのかアレ?
114: 2019/02/14(木) 00:20:06.55
鉄の意志は囲まれてるときでも確実に補給取れるの強いな
ハザ5やりだしてから補給速度うpと入れ替えた
ハザ5やりだしてから補給速度うpと入れ替えた
115: 2019/02/14(木) 01:52:17.96
なんか変な寄生されたロボを倒した後に修理ボタン出てたから修理したらロボと重なってスタックして何もできなくなったけど…
116: 2019/02/14(木) 02:30:35.82
ロボが重なったのはまだないけど
新規プレイヤーが重なるときと同じかな
足元の石を削ってジャンプしまくるよ
新規プレイヤーが重なるときと同じかな
足元の石を削ってジャンプしまくるよ
121: 2019/02/14(木) 09:34:37.64
>>116
ドリラーソロでなったんだけど下に穴掘って逃げれるかと思ってやったんだけどロボがデカ過ぎてドリルの判定が吸われて詰んだよ
ドリラーソロでなったんだけど下に穴掘って逃げれるかと思ってやったんだけどロボがデカ過ぎてドリルの判定が吸われて詰んだよ
117: 2019/02/14(木) 03:05:39.96
ハザ5のバトルミュールやばすぎ
118: 2019/02/14(木) 03:45:34.75
穴掘ってプラットホームガンで塞いで壁に銃眼開けたら室内にわかない限り無敵かな?
ソロで回収はクリア出来た
ソロで回収はクリア出来た
119: 2019/02/14(木) 06:38:26.12
まあどう遊ぶかは個人の勝手だけどゲームデザイン的にそういう事やって楽しいのかなって感じ
マルチでもたまにそれやろうとする奴いるけど
マルチでもたまにそれやろうとする奴いるけど
120: 2019/02/14(木) 09:18:16.22
エクスプローラーがラッシュできたら雪崩れ込まれない?
122: 2019/02/14(木) 15:42:06.50
半年以上経つけど未だにハザ4は片手で数えるくらいしか行ってない
123: 2019/02/14(木) 17:23:17.19
これ気になるけどセールでもあんまり安くならないんだよね
EA抜けると高くなるという話ありますか?
EA抜けると高くなるという話ありますか?
124: 2019/02/14(木) 18:11:39.07
今のところ特にそういう話はないけどEA抜けなんて相当先だと思うから気にするだけ無駄な気がする
ゲームはやりたいときに買うのが一番
ゲームはやりたいときに買うのが一番
125: 2019/02/14(木) 20:04:29.02
定価でもさほど高くないし、なんならサポーターパックも買っていいぞ
126: 2019/02/14(木) 20:16:38.14
特にマルチプレイ前提のゲームなんて人居なくなってからやりたいと思ってもできないからな
127: 2019/02/14(木) 20:43:12.20
サポーターパックってなんぞ?
130: 2019/02/14(木) 23:15:56.18
>>127
金ピカになれるよ!
それだけ
金ピカになれるよ!
それだけ
128: 2019/02/14(木) 20:49:53.34
129: 2019/02/14(木) 21:31:09.99
安すぎるからもっと商売気だしてもいい
131: 2019/02/14(木) 23:18:14.16
今月末の1周年でちょっと豪華になるらしいぞ!
132: 2019/02/15(金) 00:02:03.86
ドリラーかと思ったら金ぴかアーマー着たガンナーだった
あると思います
あると思います
133: 2019/02/15(金) 00:09:32.80
ハザード4くらいがハラハラして楽しいな
ハザード5はパーク揃うまでやりたくない
ハザード5はパーク揃うまでやりたくない
134: 2019/02/15(金) 00:35:06.68
ハザ5はスウォーム中に誰か一人がミスしたらそれだけでかなり厳しくなるからな…
分かってる人だけでやるとギリギリを楽しめて楽しいんだけども…
野良だと半々ぐらいかな うまくいく確率
分かってる人だけでやるとギリギリを楽しめて楽しいんだけども…
野良だと半々ぐらいかな うまくいく確率
135: 2019/02/15(金) 00:38:54.43
ハザ5は弾足りん
ちょっとでもナイトラが不作気味だと…
ちょっとでもナイトラが不作気味だと…
137: 2019/02/15(金) 01:53:32.30
旧正月セールで買って良かった
早くドワーフ女のヒゲ付を実装されてほしい
早くドワーフ女のヒゲ付を実装されてほしい
138: 2019/02/15(金) 17:51:58.96
Apex Legendsでパスファインダー使ってるとこのゲームやりたくなってくるな
139: 2019/02/15(金) 19:03:17.92
結構前だけど殲滅で大空洞みたいなところに放り出されてからドレッドノート一体やってからナイトラ探してたらかけらほど見つからなくて全員弾切れで泣く泣くリタイアした
みんなはナイトラ(ルートバグは含まない)1つも見つからなかったことある?
みんなはナイトラ(ルートバグは含まない)1つも見つからなかったことある?
144: 2019/02/16(土) 10:17:19.21
>>139
殲滅は構造が複雑なので必要な分が見つからないという事もあるとは思うけど
生成数には下限がある筈なので、1つも見つからなかったなら不具合っぽいな
>>142
失敗理由マイランキングの中で3番目に酷いわw
殲滅は構造が複雑なので必要な分が見つからないという事もあるとは思うけど
生成数には下限がある筈なので、1つも見つからなかったなら不具合っぽいな
>>142
失敗理由マイランキングの中で3番目に酷いわw
152: 2019/02/17(日) 10:06:35.64
>>145
>>139 だけどフレアガンでも全く明るくならんくらいには広い所だった
撃ちどころに困ったし弾数も少ない方だからすげー困った
とにかく広かった
>>139 だけどフレアガンでも全く明るくならんくらいには広い所だった
撃ちどころに困ったし弾数も少ない方だからすげー困った
とにかく広かった
140: 2019/02/15(金) 19:10:45.72
ボスコに顔がそっくりだからな!
141: 2019/02/15(金) 20:02:03.04
ヒゲがない奴は信用出来ない
142: 2019/02/15(金) 21:02:29.20
ケイブリーチ大増殖でポッドから降りた瞬間4人それぞれ捕まってミッション失敗したんだどw
天井見たら10匹くらい居るように見えたけどなんだこの地獄w
天井見たら10匹くらい居るように見えたけどなんだこの地獄w
143: 2019/02/15(金) 22:25:43.27
寄生されたMULE起動するとやっぱりスタックして何もできなくなる…
https://i.imgur.com/KDknME5.jpg
https://i.imgur.com/KDknME5.jpg
145: 2019/02/16(土) 13:49:51.21
たぶんどっかにあるんだろうけどすごい変なところに固まってある、とかありそう
あとスカウトがいない、フラッシュ炊かないスカウト、とかだと大空洞の高所に固まってある場合ぜんぜん見つけらない事が多い
あとスカウトがいない、フラッシュ炊かないスカウト、とかだと大空洞の高所に固まってある場合ぜんぜん見つけらない事が多い
146: 2019/02/16(土) 15:53:01.85
流石に探し回っても1つも見つからないという状況にはならんかなぁと。
1つ2つは見つけたけどポッド呼べるほどは回収できなかったとかなら
変な場所や見落とした通路とかにあったんだろうなぁと思うけど
1つ2つは見つけたけどポッド呼べるほどは回収できなかったとかなら
変な場所や見落とした通路とかにあったんだろうなぁと思うけど
147: 2019/02/16(土) 22:17:13.30
ランク500とかいるんだなびっくり
148: 2019/02/16(土) 22:41:14.25
こないだ8000の奴みたよ(´・ω・`)
149: 2019/02/16(土) 22:45:13.16
流石に8000はチーターやろw
500はガチ掘り♂ならあり得そうだが
500はガチ掘り♂ならあり得そうだが
150: 2019/02/16(土) 23:06:39.93
うっかり難易度確認せずに適当なサーバー入ったらめちゃくちゃ虫沸いて
これがHZARD5か・・・!?って戦慄してたらHAZARD4だった
5には絶対行かない
これがHZARD5か・・・!?って戦慄してたらHAZARD4だった
5には絶対行かない
151: 2019/02/16(土) 23:33:36.15
21以降は3でも結構ヤベェ時あるからなw
153: 2019/02/17(日) 17:47:21.42
最近スウォームのアナウンス入った直後にドレッドノートの繭破壊する人いるけどどんだけマゾなのw
しかもハザード4とか5
しかもハザード4とか5
155: 2019/02/17(日) 20:51:09.49
>>153
アプデでスウォームにドロップポッド要請ぶつけてもスウォーム打ち消せなくなったけど
知らずにガンガンかぶせてくる人もいるよね
アプデでスウォームにドロップポッド要請ぶつけてもスウォーム打ち消せなくなったけど
知らずにガンガンかぶせてくる人もいるよね
154: 2019/02/17(日) 19:32:55.71
たまに金色のつるはしを持っている方がいらっしゃいますが
どこかで購入できるのでしょうか?
どこかで購入できるのでしょうか?
156: 2019/02/17(日) 20:57:46.47
>>154
ドリラーは金色なんすよ
ドリラーは金色なんすよ
158: 2019/02/17(日) 21:51:40.68
実はドリラーだけピッケルのMODが違うんだ(ドリラーだけ採掘ボーナス)
あとフレアもクラスによって地味に差があったりする(スカウトとガンナーは光量が大きい)
あとフレアもクラスによって地味に差があったりする(スカウトとガンナーは光量が大きい)
159: 2019/02/18(月) 01:23:36.54
ピッケルじゃなくてピックアクスな
160: 2019/02/18(月) 01:26:20.99
確かにピッケルじゃ採掘は無理だなw
162: 2019/02/19(火) 00:16:03.79
全滅で失敗になりそうな気がするけど試した事は無いな
163: 2019/02/19(火) 01:01:16.34
発売一周年を記念してDRG柄の限定マグカップとTシャツが貰えるコンペが今日の朝8時から始まるぞ!
なんとRock and Stone!などと叫んだものを録音してYouTubeに上げるだけ!
さあ、テレビの前の皆も今すぐ録音だ!
https://gleam.io/5Z4Y3/shout-like-the-dwarves
なんとRock and Stone!などと叫んだものを録音してYouTubeに上げるだけ!
さあ、テレビの前の皆も今すぐ録音だ!
https://gleam.io/5Z4Y3/shout-like-the-dwarves
164: 2019/02/19(火) 01:26:03.10
採掘ってピッケルでやるもんじゃないのか!?(モンハン脳
165: 2019/02/19(火) 02:27:20.87
ドイツ語ではピッケル=ツルハシらしいので、まぁ意味の揺らぎの範囲ではある。
今回の話としては、「日本語でいう所のピッケル」はつるはしに形状の似た小型の登山道具なので
石を削ったり砕いたりの用途には使えても(つまりモンハンの採掘程度ならいけなくもない)
ガチムチ専業鉱夫の仕事道具にはならないというような話だな
今回の話としては、「日本語でいう所のピッケル」はつるはしに形状の似た小型の登山道具なので
石を削ったり砕いたりの用途には使えても(つまりモンハンの採掘程度ならいけなくもない)
ガチムチ専業鉱夫の仕事道具にはならないというような話だな
166: 2019/02/19(火) 11:47:57.94
エンジニアがプラットフォームガンで浮島の安全地帯作ってた
天才じゃね?と思ったらプラットフォームから虫が湧き出しやがった
天才じゃね?と思ったらプラットフォームから虫が湧き出しやがった
167: 2019/02/19(火) 13:31:18.36
浮島の戦術は結構前に流行ったけど、遠距離攻撃の敵が増えたり、浮島から敵が湧きやすくなったりで以前よりは下火だな
168: 2019/02/19(火) 18:53:53.89
アプデで追加されたプラットフォームのクッション性能はいいアイデアだな
170: 2019/02/20(水) 15:59:57.57
フリーズする問題の修正マダー?(´・ω・`)
171: 2019/02/21(木) 10:38:46.26
宇宙ドカタドワーフ
172: 2019/02/22(金) 17:10:45.34
スカウトやる時ってサブ武器はショットガンよりWサブマシの方がいい?
173: 2019/02/22(金) 17:23:09.65
メインをマシンガンにするならショットガンでライフルにするならWサブマシが言いと思う
174: 2019/02/22(金) 18:22:23.07
次のアプデは何が来んのかね?
ロードマップからかなりズレてるから、内容もいつ頃なのかも分からんなー
ロードマップからかなりズレてるから、内容もいつ頃なのかも分からんなー
175: 2019/02/22(金) 19:23:16.50
とりあえず1周年記念は締め切り日時があるので出るだろうけど
21はパフォーマンスの問題やスタック・クラッシュなんかのバグも出してるんで
バランス調整に加えて不具合修正に忙しいんじゃないかな
21はパフォーマンスの問題やスタック・クラッシュなんかのバグも出してるんで
バランス調整に加えて不具合修正に忙しいんじゃないかな
176: 2019/02/22(金) 20:45:20.56
スカウトの武器はいろいろ試した結果AR+SMGになった
両方に加速modつけると立ち回りがかなり楽になる
両方に加速modつけると立ち回りがかなり楽になる
177: 2019/02/23(土) 01:19:07.55
https://steamcommunity.com/games/DeepRockGalactic/announcements/detail/1769256475086804219
ちなみにCETはJST-8hなんで25日の19時だな
ちなみにCETはJST-8hなんで25日の19時だな
178: 2019/02/23(土) 02:53:54.67
1月19日にロードマップ来てたのか
知らんかったわ
知らんかったわ
179: 2019/02/25(月) 13:45:11.55
手が震えてきた
180: 2019/02/25(月) 19:41:42.66
アブデきてるじゃん
181: 2019/02/25(月) 19:47:11.07
何のアプデー?
182: 2019/02/25(月) 19:50:01.72
1周年記念帽子の期間限定追加
サポーターパックの内容の拡張
ウィークリーミッションの実装
新しい帽子を13種類追加
BET-Cの修正と調整(スタック問題を含む)
サーバーリストの改善
ダンジョン生成をより複雑化
21以降頻発していたクラッシュについては全く書かれていないけどどうなんだろな
サポーターパックの内容の拡張
ウィークリーミッションの実装
新しい帽子を13種類追加
BET-Cの修正と調整(スタック問題を含む)
サーバーリストの改善
ダンジョン生成をより複雑化
21以降頻発していたクラッシュについては全く書かれていないけどどうなんだろな
183: 2019/02/25(月) 20:09:41.53
はよ女キャラ頼むわ
ホモくさくてたまらんわい
ホモくさくてたまらんわい
184: 2019/02/25(月) 20:28:56.14
実装されたとしても、男に負けない髭を生やしたドワーフ女子なんだよなあ・・・
185: 2019/02/25(月) 21:18:24.78
ガチムチだからいいんだろw
クラッシュは特に起こらず概ね安定してた。
記載は無いけど低難度がよりマイルドになったかも?
ハザード2でウィークリー消化したけど全然敵出てこなかったわ
あとダンゴムシが回転中でもまともなダメージ入るようになって体力も減ってた。
戦闘マスィーンの調整は遭えてないので不明
クラッシュは特に起こらず概ね安定してた。
記載は無いけど低難度がよりマイルドになったかも?
ハザード2でウィークリー消化したけど全然敵出てこなかったわ
あとダンゴムシが回転中でもまともなダメージ入るようになって体力も減ってた。
戦闘マスィーンの調整は遭えてないので不明
186: 2019/02/26(火) 00:20:44.02
女じゃ掘れないだろ(意味深)
187: 2019/02/26(火) 00:21:15.43
ダンジョンの複雑性が増しすぎて、高低差が過酷すぎる、探索が面倒になるわ。
189: 2019/02/26(火) 01:36:49.44
トールキン大先生によるとドワーフはそもそも女性数が絶対的に少ない種族でかつあまり外には出ない 出るにしても男のように振る舞う
さらに生まれたときからヒゲが生えてて声も男みたいだから他種族からは男女の区別が付かない
さらにさらにドワーフ男性の多くは結婚よりも技術に心血を注ぐ等々ホモというより職人気質
http://tolkiengateway.net/wiki/Dwarf-women#cite_note-0
さらに生まれたときからヒゲが生えてて声も男みたいだから他種族からは男女の区別が付かない
さらにさらにドワーフ男性の多くは結婚よりも技術に心血を注ぐ等々ホモというより職人気質
http://tolkiengateway.net/wiki/Dwarf-women#cite_note-0
190: 2019/02/27(水) 11:35:03.65
サーバーリストで特定のサーバーを非表示させる機能つけてほしい
中国人とは一切遊びたくないので
中国人とは一切遊びたくないので
192: 2019/02/27(水) 14:22:28.02
>>190
アンインストールしたらいいんじゃね?
アンインストールしたらいいんじゃね?
191: 2019/02/27(水) 13:01:18.29
中国人が後から入ってくるのはどうしようもなくね?
193: 2019/02/27(水) 19:42:04.14
中国人普通にいいやつ多いけどなあ
チャット上で英語でやり取りしてて出身は日本だと答えたら「东京って知ってる? あ、いやTokyo」と一度簡体字で聞いてきたりと普通にコミュニケーション取れて楽しくゲームできた
ちょっとした英語ぐらいならあっちも出来るから
まずやり取りして見るところから始めたら?
チャット上で英語でやり取りしてて出身は日本だと答えたら「东京って知ってる? あ、いやTokyo」と一度簡体字で聞いてきたりと普通にコミュニケーション取れて楽しくゲームできた
ちょっとした英語ぐらいならあっちも出来るから
まずやり取りして見るところから始めたら?
194: 2019/02/27(水) 19:53:20.25
正直L4D,DRG双方でガイジンよりJAPのほうが集団閉鎖的陰湿なのに遭遇した経験は多い
195: 2019/02/28(木) 01:52:34.01
選り好み出来るような接続数じゃない
196: 2019/02/28(木) 02:16:45.40
197: 2019/02/28(木) 02:19:47.27
なんかさっきアプデあったみたいだけど
気のせいか地形生成が一層いやらしくなった気がする…
3連続くらいクソ広いホールとかクレバスだらけとか酷いのが続いた
気のせいか地形生成が一層いやらしくなった気がする…
3連続くらいクソ広いホールとかクレバスだらけとか酷いのが続いた
198: 2019/02/28(木) 06:24:59.51
ゲーム内のマウス感度が変わってたのと
あの捕獲してくる虫が多分強化されてる
あの捕獲してくる虫が多分強化されてる
199: 2019/02/28(木) 23:34:33.09
またなんかキモイのが来たな…
200: 2019/03/01(金) 00:02:39.08
最近よくリーチ警告が光りっぱなしになる
めちゃくちゃ見にくい…
めちゃくちゃ見にくい…
201: 2019/03/01(金) 01:58:42.67
リーチバグなかなか治らんな
一応蜘蛛の巣喰らえば消せる
一応蜘蛛の巣喰らえば消せる
203: 2019/03/01(金) 03:05:39.24
このゲームでかなり海外鯖でやってるけどチーター一度も遭遇したことないんだが
むしろあまり連携取れないタイプで英語も通じずクエスト失敗なんかもかなりある
他のPvP系のゲームの話とごっちゃにしてない?
むしろあまり連携取れないタイプで英語も通じずクエスト失敗なんかもかなりある
他のPvP系のゲームの話とごっちゃにしてない?
204: 2019/03/01(金) 04:00:08.74
https://steamcommunity.com/games/DeepRockGalactic/announcements/detail/1814293102938066793
1周年を記念して3日間のFree Weekendと25%引き、
それから3月後半のいつかで値上げだってよ
布教するなら最後のチャンス
1周年を記念して3日間のFree Weekendと25%引き、
それから3月後半のいつかで値上げだってよ
布教するなら最後のチャンス
205: 2019/03/01(金) 04:24:38.93
弾数無限エンジとかよく見たなCN
206: 2019/03/01(金) 06:59:15.01
ランクが8000のやつも実在するしな
間違いなくチーターは一定数いる
間違いなくチーターは一定数いる
207: 2019/03/01(金) 07:52:02.48
買って1時間程遊んでみたけどもしかしてボッチにはつらいゲームだったりする?
モンスターのラッシュに備えて横道掘ったりしてるけど物量やばくね?
モンスターのラッシュに備えて横道掘ったりしてるけど物量やばくね?
208: 2019/03/01(金) 08:03:18.25
このゲームかなり野良でもやりやすいからむしろ野良推奨ゲームだよ
怖がらずに適当なサーバーに飛び込め
ただ高難易度は本当に難易度が高いから挑戦するのは慣れてからのほうがいいかもしれない
怖がらずに適当なサーバーに飛び込め
ただ高難易度は本当に難易度が高いから挑戦するのは慣れてからのほうがいいかもしれない
209: 2019/03/01(金) 08:12:21.32
ハザード3以下なら好きに入っていいぞ
他の人とはぐれて迷子にならんようにだけ気を付ければおk
迷子になったらちゃんと言うんだぞ
他の人とはぐれて迷子にならんようにだけ気を付ければおk
迷子になったらちゃんと言うんだぞ
210: 2019/03/01(金) 08:19:12.96
レベル1でボコボコなんだが・・・
ソロで慣れてから鯖参加しようと思ってんだけど中々ハードだわ
ソロで慣れてから鯖参加しようと思ってんだけど中々ハードだわ
213: 2019/03/01(金) 09:42:42.74
>>210
初めはそんなもんでしょう
最近は時間あまり取れないからソロでやってさくっとやめてるけど、低難易度(ハザード2以下)だと余裕になるよ
少しレベル上げて武器のmodつけてったら余裕出てくる
ボスコが勝手に倒してくれるし、ボスコのmodもつけてやるといいかも
初めはそんなもんでしょう
最近は時間あまり取れないからソロでやってさくっとやめてるけど、低難易度(ハザード2以下)だと余裕になるよ
少しレベル上げて武器のmodつけてったら余裕出てくる
ボスコが勝手に倒してくれるし、ボスコのmodもつけてやるといいかも
211: 2019/03/01(金) 08:25:28.02
ソロならお供のドローンがほとんど処理してくれるのでは
難しいと感じるなら難易度はハザード1にしておいたほうがいいぞ(確かデフォはハザード2)
難しいと感じるなら難易度はハザード1にしておいたほうがいいぞ(確かデフォはハザード2)
212: 2019/03/01(金) 08:54:13.06
まぁそれは慣れていないだけなんで、すぐ平気になると思うよ
バイオームやミッションによっても色々変わるんで
上手くいかない所や分からない所は聞いてくれりゃ答えるで
バイオームやミッションによっても色々変わるんで
上手くいかない所や分からない所は聞いてくれりゃ答えるで
214: 2019/03/01(金) 09:44:49.08
ソロだとボスコをいかに仕事させるかっていう楽しみ方もあるね
自分は低位置の鉱石掘りつつ、高所の鉱石を掘らせるとか
自分は低位置の鉱石掘りつつ、高所の鉱石を掘らせるとか
215: 2019/03/01(金) 09:48:35.33
穴掘って籠るのはむしろ不利じゃね?
基本、広い場所で引き撃ちの方がいい気がするんだけど…
基本、広い場所で引き撃ちの方がいい気がするんだけど…
217: 2019/03/01(金) 10:46:45.48
通路でも緑虫と余裕を持ってすれ違える幅はないと追い込まれた時えらいことに…
218: 2019/03/01(金) 10:56:05.83
発売当初からやってるけど未だに緑の沼地と赤茶けた腐海じみた洞窟は苦手だ
あそこをやるぐらいならまだ雪原マップの方がマシ
あそこをやるぐらいならまだ雪原マップの方がマシ
219: 2019/03/01(金) 11:00:46.73
採掘ボスコ有能すぎるんだよなあ
残機制とは言え別に高難易度ソロで行くわけじゃ無いから大したデメリットにもならない
残機制とは言え別に高難易度ソロで行くわけじゃ無いから大したデメリットにもならない
220: 2019/03/01(金) 11:38:00.25
自分は氷結洞・火山が苦手かなぁ
221: 2019/03/01(金) 18:25:39.15
新規の人がきてくれるようにハザ下げて鯖立てたほうがいいのかな
222: 2019/03/01(金) 18:32:46.85
もう少し遠距離以上の鯖でも遅延が無くなればマッチングしやすいのになー
223: 2019/03/01(金) 23:54:01.25
自宅内(LAN)で2人で遊ぼうと思ったがホストと通信出来ないんだけど
これLAN対応してないの?
これLAN対応してないの?
224: 2019/03/02(土) 02:07:46.48
P2PでグローバルIP接続しに行ってるっぽくて無理そうだから
VPN gate接続したら遊べた。
VPN gate接続したら遊べた。
225: 2019/03/02(土) 03:29:50.99
ピーク8500人いってて笑う
そりゃ初心者多いと感じるわw
そりゃ初心者多いと感じるわw
226: 2019/03/02(土) 05:38:38.57
サーバーリストに表示される数も多いもんな
227: 2019/03/02(土) 06:06:28.90
このゲームどうなのか気になってるけど、
仲間の手際が悪いとギスギスするタイプのゲーム?
それとも特に気にせずに遊んでるエンジョイ勢が多い?
仲間の手際が悪いとギスギスするタイプのゲーム?
それとも特に気にせずに遊んでるエンジョイ勢が多い?
230: 2019/03/02(土) 09:22:40.35
本当に優しいドワーフばっかなのか?
役割が明確になってる以上ミスしたらフルボッコじゃないの?怖くて鯖入れんわ
役割が明確になってる以上ミスしたらフルボッコじゃないの?怖くて鯖入れんわ
237: 2019/03/02(土) 14:46:37.11
>>230
1回だけ低ランクの身内パーティぽいとこに入ったら蹴られたなー
自分30ぐらいだった
あちこちスポットしてたらウザかったのかな
1回だけ低ランクの身内パーティぽいとこに入ったら蹴られたなー
自分30ぐらいだった
あちこちスポットしてたらウザかったのかな
231: 2019/03/02(土) 09:32:18.42
役割が明確でどれも難しくないからミスする余地がない
232: 2019/03/02(土) 09:36:16.54
ガンナースカウトエンジニア難しそうなんだが
233: 2019/03/02(土) 10:08:24.14
最低限やるべきこと
スカウト 広間とラッシュ時にフレア撃つ
エンジ 足場撃つ
ガンナー ピンチになったらシールド貼る
ドリラー 小虫処理
ハザ3以下ならこれだけやってりゃ大丈夫多分
スカウト 広間とラッシュ時にフレア撃つ
エンジ 足場撃つ
ガンナー ピンチになったらシールド貼る
ドリラー 小虫処理
ハザ3以下ならこれだけやってりゃ大丈夫多分
234: 2019/03/02(土) 10:16:53.93
協力ゲーなんだから普通は突き放すようなことはしないよ
するような部屋に当たったら黙って抜ければいい
するような部屋に当たったら黙って抜ければいい
236: 2019/03/02(土) 12:26:26.94
ハザード4、5以外はマジでヌルヌルだから初心者でも気軽に入って大丈夫だよ
上ふたつは流石にある程度パークとmod揃ってからにしてほしいけど
上ふたつは流石にある程度パークとmod揃ってからにしてほしいけど
238: 2019/03/02(土) 15:01:57.75
4人目のフレでも来たんじゃね?w
239: 2019/03/02(土) 15:02:19.35
地点採掘のエンドレスラッシュって仕様なんかな
ハザ3単騎でノルマ残り7もある状態でBET-C遭遇同時にエンドレスラッシュ突入
ぴょんぴょん跳ね回りながら1時間以上かけて隙見つけながら全部集めたけど
トラウマ級の苦行だったわ…
ハザ3単騎でノルマ残り7もある状態でBET-C遭遇同時にエンドレスラッシュ突入
ぴょんぴょん跳ね回りながら1時間以上かけて隙見つけながら全部集めたけど
トラウマ級の苦行だったわ…
240: 2019/03/02(土) 15:57:23.78
杖蠅は嫌われるからしゃーない
241: 2019/03/02(土) 16:17:37.92
まあ低ランクとか身内っぽいところは慣れてる奴いるとつまらないからって理由で蹴ることもあるし気にしてもしゃーなし
242: 2019/03/02(土) 17:08:22.11
とりあえず初心者相手にはVキーを押す事から教えると楽しい
243: 2019/03/02(土) 17:28:25.67
おい優しいドワ男鯖立てろ
優しく指導されてやる
優しく指導されてやる
244: 2019/03/02(土) 17:44:38.75
無料デーのせいかハザ4でやってたらやたら青LV1やたら入ってくる
なんでこんな状況でダウンしてるのってとこでいつの間にか寝てるw
終わったらダウン数2桁とかw
こういう介護はそれはそれで楽しく…ねえよ…orz
青レベ20くらいまでは背伸びせずにハザ1,2で遊ぶことをおすすめします…
なんでこんな状況でダウンしてるのってとこでいつの間にか寝てるw
終わったらダウン数2桁とかw
こういう介護はそれはそれで楽しく…ねえよ…orz
青レベ20くらいまでは背伸びせずにハザ1,2で遊ぶことをおすすめします…
245: 2019/03/02(土) 18:00:05.11
まあ人減りまくって知ったやつしかいないってのもつまらないし仕方ないと思う
246: 2019/03/02(土) 18:01:56.31
よく分からんままチートに巻き込まれて1ステージでめっちゃ鉱石増えたんだけど
これどうすりゃいいの?
運営に英語でメールすりゃいいんか
これどうすりゃいいの?
運営に英語でメールすりゃいいんか
247: 2019/03/02(土) 19:07:33.82
>>246
どのくらい増えたの?
クリア時に倍率次第で200~300増える可能性はあるけど
どのくらい増えたの?
クリア時に倍率次第で200~300増える可能性はあるけど
250: 2019/03/02(土) 20:04:23.46
>>247
マグナイトで5000ぐらい
マグナイトで5000ぐらい
251: 2019/03/02(土) 20:08:49.07
>>250
それは明らかなチートだから、画像とか動画あるなら添えて報告したほうがいいね
それは明らかなチートだから、画像とか動画あるなら添えて報告したほうがいいね
248: 2019/03/02(土) 19:24:34.47
よくわからないのにチートかどうか分かるのは何故…
249: 2019/03/02(土) 19:37:09.53
俺もあからさまに採掘量が多い鯖に入ったことあるわ
レア鉱石数百とか掘ってたから、すぐおかしいと気づくと思うけどなー
やっぱりチーターっぽかったらさっさと抜けることだな
レア鉱石数百とか掘ってたから、すぐおかしいと気づくと思うけどなー
やっぱりチーターっぽかったらさっさと抜けることだな
252: 2019/03/02(土) 21:50:18.34
ドリル好きで使ってたけど他の奴使えば使うほどいらない子だって分かってしまった・・・
253: 2019/03/02(土) 22:48:35.98
「いなくてもどうにかはなるけどいたら便利な時が結構ある」くらいの扱いだよねドリラーって オールマイティだけど器用貧乏というか
でも唯一無二のドロップポッドへの壁掘りとかになると
ドリラーの背中がたくましく見える
でも唯一無二のドロップポッドへの壁掘りとかになると
ドリラーの背中がたくましく見える
254: 2019/03/03(日) 00:58:02.84
仲間3人バッテンになってて不思議に思いつつ助けに行ったら天上に張り付いてる奴気付かなくて4人目になったわ草
256: 2019/03/03(日) 01:23:05.72
そのうち天井を確認する癖が付くぞw
257: 2019/03/03(日) 01:32:22.08
シュー…
258: 2019/03/03(日) 01:34:01.57
ロックンストーン!
259: 2019/03/03(日) 01:34:51.83
ドワーフホイホイ
260: 2019/03/03(日) 02:29:54.56
杖蝿に初めてあったんだけどひたすら先行して中途半端に鉱石砕いては先に進んで意味のわからん奴だった
せめて綺麗に取ってくれ
次からは蹴った方がいい?ひたすら印象悪かった
せめて綺麗に取ってくれ
次からは蹴った方がいい?ひたすら印象悪かった
262: 2019/03/03(日) 02:54:46.87
>>260
端数の0.1とかは掘らんでもいいよ誤差だし
野良で文句あるなら直接本人に言うかソロでやろうね
ボスコいるからソロでもハザード2,3なら余裕だし自分のペースでやれるよ
端数の0.1とかは掘らんでもいいよ誤差だし
野良で文句あるなら直接本人に言うかソロでやろうね
ボスコいるからソロでもハザード2,3なら余裕だし自分のペースでやれるよ
264: 2019/03/03(日) 03:23:59.84
>>262
誤差じゃないからこう書き込んでるわけで…
なんでそんなに喧嘩腰なのかはわからないが真ん中に穴開ける程度しか掘らずに先進まれたら困惑しかしないだろ
>>263
ランク3桁だったよ名前は覚えてない
誤差じゃないからこう書き込んでるわけで…
なんでそんなに喧嘩腰なのかはわからないが真ん中に穴開ける程度しか掘らずに先進まれたら困惑しかしないだろ
>>263
ランク3桁だったよ名前は覚えてない
263: 2019/03/03(日) 03:00:00.21
>>260
もし金星三つの人ならあの人だろうなとは察しがつく
coop物はホストの意見が絶対だから好きにしていいんじゃない?
もし金星三つの人ならあの人だろうなとは察しがつく
coop物はホストの意見が絶対だから好きにしていいんじゃない?
266: 2019/03/03(日) 05:22:40.88
>>263
俺も1人思い当たる節があるけど、その人いつもホストな気がする
他にもそんな人いるのかな?
俺も1人思い当たる節があるけど、その人いつもホストな気がする
他にもそんな人いるのかな?
261: 2019/03/03(日) 02:45:18.88
リーチに吊られるのが一番かっこ悪いと思ってるので
リーチ警告は常につけてるわ
リーチ警告は常につけてるわ
265: 2019/03/03(日) 03:38:10.12
文句言ってみても変わらんので気にせず他の人と遊ぶのが一番よ
267: 2019/03/03(日) 06:38:10.80
蹴るかどうかぐらい自分で判断しろとしか
268: 2019/03/03(日) 07:08:29.58
俺はその人と出会ったことが無いからなんとも言えんが
後ろから来た人に鉱石掘るのは任せて先に前線を確認しておくとかいうパターンの人だったりとか
爆発虫が大量に来たりすると一瞬で壊滅しかねんから
掘る人と警戒する人に分かれるみたいな気持ちなのかも知れん
後ろから来た人に鉱石掘るのは任せて先に前線を確認しておくとかいうパターンの人だったりとか
爆発虫が大量に来たりすると一瞬で壊滅しかねんから
掘る人と警戒する人に分かれるみたいな気持ちなのかも知れん
269: 2019/03/03(日) 09:16:55.94
鉱石は雑に掘るほうが効率いいのかもしれんがついきれいに掘ってしまう
270: 2019/03/03(日) 09:18:39.50
わかるw
271: 2019/03/03(日) 09:26:28.28
性格出るよな
272: 2019/03/03(日) 10:09:09.92
鉱石が残ってると鉱石探ししてるときに視覚情報へのノイズになって若干煩わしいからちゃんと掘ります
273: 2019/03/03(日) 11:33:01.65
ミッション選ぶ時にたまに致命的な弱点って握り拳のマーク出てくる時あるけどあれってなんなん?
274: 2019/03/03(日) 11:35:37.20
275: 2019/03/03(日) 11:39:53.57
>>274
ありがと。すっきりした
ありがと。すっきりした
301: 2019/03/04(月) 21:08:03.81
>>299
>>274のRich Atmosphereの項目見れ
>>274のRich Atmosphereの項目見れ
327: 2019/03/05(火) 21:32:40.86
>>326
虫を倒すとゴールドにボーナスが入る。
>>274見れ
虫を倒すとゴールドにボーナスが入る。
>>274見れ
277: 2019/03/03(日) 12:09:57.93
あるあるw
278: 2019/03/03(日) 13:39:01.14
鉱石の残り端って見た目そこそこ大きくても掘った時でてくるのほんとカスみたいな量だったりするから
高ハザでそれに時間費やすのは割と危険
あと高ハザでもラッシュがしばらくないと判断される時は固まらずにある程度分散して行動したほうがいいと思う
後ろからついてきて同じ石叩くだけ、の奴ばかりだと1本道の採掘を除いてナイトラ不足で詰むパターンになることが多い
一人で手に負えない敵襲に遭遇したらすぐに退いて味方と合流するルートを常に確認して意識しておく必要はあるけど
高ハザでそれに時間費やすのは割と危険
あと高ハザでもラッシュがしばらくないと判断される時は固まらずにある程度分散して行動したほうがいいと思う
後ろからついてきて同じ石叩くだけ、の奴ばかりだと1本道の採掘を除いてナイトラ不足で詰むパターンになることが多い
一人で手に負えない敵襲に遭遇したらすぐに退いて味方と合流するルートを常に確認して意識しておく必要はあるけど
279: 2019/03/03(日) 13:44:38.34
自分の経験上はハザ4,5で安定するチームメンバーってだいたいベタベタにはくっつかない
あとクラスのシナジーに頼りすぎない。スカウト&エンジでも何が何でもプラットフォームおいてスカウトが飛ぶ、に拘ってマーカー鳴らしまくるんじゃなくて
スカウトだけ、エンジだけで取れるとこは多少無理してでも独力でガンガン取ってく
ラッシュ警告が来たときだけは全員が素早く自然に迎撃に最適な立地に集合してくる
そんな感じだな
あとクラスのシナジーに頼りすぎない。スカウト&エンジでも何が何でもプラットフォームおいてスカウトが飛ぶ、に拘ってマーカー鳴らしまくるんじゃなくて
スカウトだけ、エンジだけで取れるとこは多少無理してでも独力でガンガン取ってく
ラッシュ警告が来たときだけは全員が素早く自然に迎撃に最適な立地に集合してくる
そんな感じだな
280: 2019/03/03(日) 15:20:41.28
コントローラーでプレイしてる人いる?
なぜかロビーで時折15秒くらい操作不能になるんだけどおま環かな
ゲームプレイ中に操作不能になった事はない
なぜかロビーで時折15秒くらい操作不能になるんだけどおま環かな
ゲームプレイ中に操作不能になった事はない
282: 2019/03/03(日) 16:06:44.05
>>280
箱ONEコンでやってるけど特に不具合は無いよ
箱ONEコンでやってるけど特に不具合は無いよ
281: 2019/03/03(日) 15:32:35.10
久しぶりにやったら結構変わってて新鮮だな
でも新武器や25レベルのアサインめんどいままなんだな
でも新武器や25レベルのアサインめんどいままなんだな
283: 2019/03/03(日) 17:20:00.28
俺も箱oneコン
ドライバとか再インストするか
ドライバとか再インストするか
284: 2019/03/03(日) 17:25:48.00
今は調子良くてbluetooth接続なんだけども、昔他ゲーやってた時急に切断されたことあったかも
その時は有線で繋いでやったら安定したよ、参考までに
その時は有線で繋いでやったら安定したよ、参考までに
285: 2019/03/03(日) 18:46:15.93
アドバイスさんきゅう
286: 2019/03/04(月) 08:14:32.23
このゲームの一番素晴らしい所って味方を誤射してもロックストーン言っとけば許してくれる所だよね
さんきゅー!ブラザ!て台詞もより仲間意識を強調してるしええわw
さんきゅー!ブラザ!て台詞もより仲間意識を強調してるしええわw
287: 2019/03/04(月) 08:37:16.09
フレンドリーファイヤーーー!!
って嬉しそうに叫ぶのも好きだわイエーイって感じが出てる
って嬉しそうに叫ぶのも好きだわイエーイって感じが出てる
288: 2019/03/04(月) 11:34:49.27
非公開ゲームにして昔ソロでやったことは覚えてるんだけど、
以降非公開ゲームにずっとチェックが入ってる
これ常に外せないかな?
以降非公開ゲームにずっとチェックが入ってる
これ常に外せないかな?
289: 2019/03/04(月) 11:37:51.43
オプション設定で外してあるならミッション受ければ自動的に公開状態になるよ
290: 2019/03/04(月) 14:34:14.46
マウススクロールの武器切り替えってConfig直に弄れば変えられる?
ホイールダウンでプライマリ→セカンダリってしたいんだが
ホイールダウンでプライマリ→セカンダリってしたいんだが
291: 2019/03/04(月) 15:13:59.56
このゲーム意外とFFのダメージ大きいからな
気づかない事が多いかもしれんけど
よく見てたらFFが原因で形勢が一気に崩れてる事は結構ある…
気づかない事が多いかもしれんけど
よく見てたらFFが原因で形勢が一気に崩れてる事は結構ある…
293: 2019/03/04(月) 15:38:48.30
シールドがそこそこ優秀なんで優勢時は気にならんけど
劣勢になると結構危ないよね
劣勢になると結構危ないよね
294: 2019/03/04(月) 16:33:30.39
まだ下手で立ち回りとか分からないから、
ウェーブでもみくちゃになったときに、火炎放射器で燃やされがち
むしろ俺ごと燃やして周りを排除してくれると助かる
ウェーブでもみくちゃになったときに、火炎放射器で燃やされがち
むしろ俺ごと燃やして周りを排除してくれると助かる
295: 2019/03/04(月) 17:16:16.74
帰り道をドリルで彫っていく人どれだけ
方向感覚いいんだよとか思ったけど
マークあったんだな
方向感覚いいんだよとか思ったけど
マークあったんだな
296: 2019/03/04(月) 17:36:40.34
でも時々マップ確認しないと落ちるから気を付けろよw
297: 2019/03/04(月) 17:41:14.21
シールド消滅イベントの時のFF痛すぎ問題
298: 2019/03/04(月) 19:10:49.74
modでドリルの堀り効率上げたら、長距離掘れるし便利になったよな
299: 2019/03/04(月) 19:46:09.02
適当な部屋入ってやってたらドワーフの声が高くなって移動が50%ぐらいはやくなってんだが何これ
300: 2019/03/04(月) 19:48:56.38
帰還してホスト部屋に飛ばされるの回避できないか?
即解散されるから共闘してたのに追い出されてる感覚があって嫌なんだが
即解散されるから共闘してたのに追い出されてる感覚があって嫌なんだが
303: 2019/03/04(月) 23:01:40.90
>>300
解散されるより早く抜ければいいじゃん
解散されるより早く抜ければいいじゃん
319: 2019/03/05(火) 12:58:40.26
>>303
楽しく遊んでた仲間に即無言で抜けるのもなんか寂しいんよ
評価でてるところでチャットも出来なかった気がするしもやっとする
楽しく遊んでた仲間に即無言で抜けるのもなんか寂しいんよ
評価でてるところでチャットも出来なかった気がするしもやっとする
302: 2019/03/04(月) 21:30:08.11
お金持ちな気分の時のドワーフは声が高くなって動きが素早くなるという言い伝えがある
304: 2019/03/04(月) 23:13:31.83
ていうか途中から入ってきてそのゲーム終わったら抜けてく人がよくわからん
1ステージ通してやりたくない人なの?
1ステージ通してやりたくない人なの?
305: 2019/03/04(月) 23:58:48.44
報酬だけ貰って抜けますね^^;;;;
っていう人かな
っていう人かな
306: 2019/03/05(火) 01:07:44.12
ステージってのがよく分からんがクエスト終わったら出ていくってこと?
それ割と普通じゃね このゲーム必ずしもホストが望むクエストや鉱石と自分の望むものが一致するわけじゃないんだし
それ割と普通じゃね このゲーム必ずしもホストが望むクエストや鉱石と自分の望むものが一致するわけじゃないんだし
307: 2019/03/05(火) 01:17:03.38
ハザード5だと、安定するメンツが集まった時はほとんど誰も抜けないな
308: 2019/03/05(火) 02:29:34.05
ハザ5やる層になるともう鉱石やらは集まりきってる人も多いからまた別の話だと思う
単純に高難易度のゲームをやりたい人が集まるから
安定するなら抜けない人もそりゃ多い
単純に高難易度のゲームをやりたい人が集まるから
安定するなら抜けない人もそりゃ多い
309: 2019/03/05(火) 03:40:39.84
名前まだ覚えてないけど縦穴のマップでアクアークを掘るミッションで
2回続けてガンナーがドリルヘッドからまったく動かず撃ってるだけなんだけどそういうものなの?
時間経過とともに敵の攻撃が激しくなるんだから全員で探しに行ったほうがいいと思うんだけど
2回続けてガンナーがドリルヘッドからまったく動かず撃ってるだけなんだけどそういうものなの?
時間経過とともに敵の攻撃が激しくなるんだから全員で探しに行ったほうがいいと思うんだけど
310: 2019/03/05(火) 06:58:59.92
レベリングしてるなら続けて入るけどアサインミッションとかしてるとまず抜けるな
311: 2019/03/05(火) 07:23:39.39
同じメンバーで続けて遊ぶというか、開始時から一緒に居るドワーフの数に応じて
終了時の報酬が全員増えるみたいなのはあっても良いかなーと思うんだよな。
同じメンバーで続けて通しで遊ぶ事のゲーム的なメリットが酒場程度しか無い
終了時の報酬が全員増えるみたいなのはあっても良いかなーと思うんだよな。
同じメンバーで続けて通しで遊ぶ事のゲーム的なメリットが酒場程度しか無い
312: 2019/03/05(火) 07:38:09.61
1ゲームにそこそこ時間かかるから合間にトイレに行ったり食べたりしたいのだ
見知った友達と遊ぶならまだしも参加した分際で待たせるのもね
見知った友達と遊ぶならまだしも参加した分際で待たせるのもね
313: 2019/03/05(火) 07:43:36.08
まぁ今のように気楽に途中参加できる、むしろ途中参加の方がメリットが大きいというのは
満員でないゲームへの参加が増える大きな利点があるので悪くは無い
満員でないゲームへの参加が増える大きな利点があるので悪くは無い
315: 2019/03/05(火) 11:27:57.68
ハザ5でも難易度かなりムラがある
ハザ4で厳しいときよりずっと簡単なこともあるし…
ハザ4で厳しいときよりずっと簡単なこともあるし…
316: 2019/03/05(火) 11:29:55.34
全体的に難易度上昇の調整が入ったタイミングで
さらにハザ5実装したもんだから酷い事になってるんよw
恐らく少し難度下げるんじゃないかな
さらにハザ5実装したもんだから酷い事になってるんよw
恐らく少し難度下げるんじゃないかな
317: 2019/03/05(火) 12:10:52.36
クリア出来ない難易度じゃないのに、これ以上簡単にしたらハザード5追加した意味なくなると思うけどなあ
ただ、卵狩りには調整必要かも
ただ、卵狩りには調整必要かも
321: 2019/03/05(火) 13:26:48.31
>>317
だから「少し」と言っておろうに
少し下げたら簡単になるとでも言うのかよw
だから「少し」と言っておろうに
少し下げたら簡単になるとでも言うのかよw
318: 2019/03/05(火) 12:52:18.80
難易度そのものを実装するのは悪い事じゃないけどちゃんとテストしてんのか?って話よ
マップによってはスポーン位置が近い上に物量で押されるし弾薬尽きるわ補給呼べなかったりゲームとしては破綻してるだろ
マップによってはスポーン位置が近い上に物量で押されるし弾薬尽きるわ補給呼べなかったりゲームとしては破綻してるだろ
320: 2019/03/05(火) 13:06:50.04
別に特別な報酬が用意されてるわけじゃないし最高難易度にクリア保証みたいなバランス調整なんていらないと思うけどな
ランダム生成なんだし無理ゲー引いたら次やればいいだけでしょ
ランダム生成なんだし無理ゲー引いたら次やればいいだけでしょ
322: 2019/03/05(火) 13:46:23.48
>>320
それは思うな
絶対クリアできるラインとかプレイヤーで変わるし
「こんなん無理だろ」ってのを万が一で切り抜ける楽しみもあっていい
実際「もうだめだ~」から持ち直す勝ち方もたま~にあるし
それは思うな
絶対クリアできるラインとかプレイヤーで変わるし
「こんなん無理だろ」ってのを万が一で切り抜ける楽しみもあっていい
実際「もうだめだ~」から持ち直す勝ち方もたま~にあるし
323: 2019/03/05(火) 15:09:28.05
週間ミッション達成したら8000cもお金もらえたわ
やっと新しい武器が買えるぜ
やっと新しい武器が買えるぜ
324: 2019/03/05(火) 17:22:10.85
ハザード5が破綻してるとは全然思わん
破綻してると思うぐらいクリア出来てないとしたら、自分のテクニック不足と他のメンツに恵まれてないだけなんじゃないの?
クリア出来たり出来なかったり、割とちょうどいいバランスだと思う
現状これがエンドコンテンツなんだからら、クリアできるまで挑戦すればいいじゃん
破綻してると思うぐらいクリア出来てないとしたら、自分のテクニック不足と他のメンツに恵まれてないだけなんじゃないの?
クリア出来たり出来なかったり、割とちょうどいいバランスだと思う
現状これがエンドコンテンツなんだからら、クリアできるまで挑戦すればいいじゃん
325: 2019/03/05(火) 18:46:14.98
正直ハザ5の卵はもうやりたくない・・
326: 2019/03/05(火) 21:22:47.79
ゴールデンバグってのの出会った事がないけど
ルートバグみたいなやつなの
ルートバグみたいなやつなの
328: 2019/03/05(火) 22:02:39.71
ありがとう
330: 2019/03/05(火) 23:10:17.84
ハザード5でも地点採掘は難易度低いな
卵8~10個は地獄
卵8~10個は地獄
331: 2019/03/06(水) 03:28:14.68
広間しか生成されないことってあるんだね…
いくら頑張っても最後のモーカイト20個が見つからなくてリタイアしたわ
クソマップ引いたら素直に引くことを深く覚えた
いくら頑張っても最後のモーカイト20個が見つからなくてリタイアしたわ
クソマップ引いたら素直に引くことを深く覚えた
332: 2019/03/06(水) 06:53:59.75
拠点採掘でも時々小部屋が凄まじくいやらしく配置されてしまったのか
アクアークが見つからない事があるんだよな
アクアークが見つからない事があるんだよな
333: 2019/03/06(水) 09:34:38.23
開幕に乗ってきたポッドの降下中にドレッドノートが消し飛んでカウントされず詰んだから
アクアークでも同じようなことが起きたのかも
アクアークでも同じようなことが起きたのかも
334: 2019/03/06(水) 10:01:29.06
全く見つからなかったんでその可能性もある
335: 2019/03/06(水) 18:36:15.43
開幕ポッドでアクアークが掘られた場合はちゃんとチャリンって音もするし、
その辺に転がってるか、ドリルの下で光ってるよ。
その辺に転がってるか、ドリルの下で光ってるよ。
336: 2019/03/06(水) 21:17:30.33
やっぱり卵はきついいぃぃぃ
337: 2019/03/07(木) 17:29:51.29
卵はマップ見て卵の位置把握してるドリラーいるかどうかでやりやすさ結構変わる気がする
次の卵まで遠い場合そこまでの道掘ってくれるとスムーズ
次の卵まで遠い場合そこまでの道掘ってくれるとスムーズ
340: 2019/03/07(木) 20:37:24.70
金稼ぐのに効率が良い方法ない?
341: 2019/03/07(木) 20:44:14.27
コールデンバグの付いたラッシュ系ミッション
ゴールドラッシュの付いた採掘系ミッション
ウィークリーミッション
あたりでコツコツ頑張るしかないで
ゴールドラッシュの付いた採掘系ミッション
ウィークリーミッション
あたりでコツコツ頑張るしかないで
342: 2019/03/07(木) 21:07:20.26
やっぱ地味に頑張るしかないか
343: 2019/03/07(木) 23:14:06.02
最近JPなのにラグいホストにやたら当たる
虫キッズに外しようがない至近距離にぶち込んでも全然効かないと思ったらたまにワープして…
ネットコード劣化してないか
虫キッズに外しようがない至近距離にぶち込んでも全然効かないと思ったらたまにワープして…
ネットコード劣化してないか
344: 2019/03/07(木) 23:28:00.33
日本のオンゲは無線で遊んでる奴が結構居るからな…
346: 2019/03/07(木) 23:40:00.79
ping40~50くらいだったけど
このくらいならそんなラグいって感じでもなさそうだけどなぁ…
このくらいならそんなラグいって感じでもなさそうだけどなぁ…
347: 2019/03/07(木) 23:47:37.44
pingの数字は2点間の「通信速度」なんで「通信品質」は別だよ
pingが良いのにラグいというのは自分に原因が無ければ
ホストがクソPCか通信品質が悪くてパケロスや再送が頻発している可能性が高い
pingが良いのにラグいというのは自分に原因が無ければ
ホストがクソPCか通信品質が悪くてパケロスや再送が頻発している可能性が高い
348: 2019/03/08(金) 03:28:21.54
パケットの送受信100回やって99回ping40と1回ping400みたいな結果になるのが無線
こういうのは見た目はping40くらいで表示されるから問題ないように見えるけど中身は通信が不安定なクソ回線だからラグが発生する
こういうのは見た目はping40くらいで表示されるから問題ないように見えるけど中身は通信が不安定なクソ回線だからラグが発生する
349: 2019/03/08(金) 09:36:04.20
開始当初に前に比べると小虫って強化された?
なんか張り付いて咬みに来るようになった感触がある・・・
なんか張り付いて咬みに来るようになった感触がある・・・
350: 2019/03/08(金) 09:43:33.79
たまに地形にほとんど埋まった状態でかじってくる
あれは汚い
あれは汚い
366: 2019/03/10(日) 01:43:04.58
>>351
この言い回し好きじゃない
この言い回し好きじゃない
352: 2019/03/08(金) 12:13:33.39
ガンナーのミニガンのパーツ何にしてる?
353: 2019/03/08(金) 12:17:10.43
小虫苦手
撃っても爽快感ない
ちょこまかして当たらず無駄弾増える
後ろに回り込む動きで翻弄される
撃っても爽快感ない
ちょこまかして当たらず無駄弾増える
後ろに回り込む動きで翻弄される
354: 2019/03/08(金) 13:41:56.85
そんなあなたにドリラー
火をばら撒くだけで簡単に小虫が消えていきます
火をばら撒くだけで簡単に小虫が消えていきます
355: 2019/03/08(金) 14:16:34.53
火山だとダメージ床でチュンッて蒸発して消える
357: 2019/03/08(金) 17:07:04.53
人が抜けやすいのはアサインの仕様のせいだから気にしなくていい
あれは他人の部屋で適当にやってても消化できる様に調整してほしい
あれは他人の部屋で適当にやってても消化できる様に調整してほしい
358: 2019/03/08(金) 23:04:15.26
帰還トンネル掘り中ドリラーでタイムアウトしました
一緒に遊んでいた方ごめんなさい
一緒に遊んでいた方ごめんなさい
359: 2019/03/09(土) 04:17:34.89
アプデ予定の砂を泳ぐ虫がこれまたキモイな・・・
361: 2019/03/09(土) 12:56:07.43
プレイ中に「この髭えらく立ち回りが良いなぁ」と思っていたら500族であった
チートだなんだという話もスレで時々出るけど、あれは間違いなくガチ勢だな…
チートだなんだという話もスレで時々出るけど、あれは間違いなくガチ勢だな…
362: 2019/03/09(土) 14:02:31.79
本家discordではランク1000いった、ってやつが画像上げてたなあ
発売から絶え間なくやり続けてれば1000はいくかもしれない
発売から絶え間なくやり続けてれば1000はいくかもしれない
363: 2019/03/09(土) 14:05:08.69
星の数って何で決まるの?
どっかのwikiで昇進するたびって書いてあったけど
全職種同じ回数昇進してるのに同じレベルでも全然星の状態違うんだよなぁ
基準がわからん
どっかのwikiで昇進するたびって書いてあったけど
全職種同じ回数昇進してるのに同じレベルでも全然星の状態違うんだよなぁ
基準がわからん
365: 2019/03/09(土) 20:34:54.79
>>363
恐らく4クラスのレベル順
恐らく4クラスのレベル順
364: 2019/03/09(土) 20:17:26.93
500とか1000とかそんなにやる事あるかな
開発者かドワーフじゃないと興奮出来ない人なのかな
開発者かドワーフじゃないと興奮出来ない人なのかな
367: 2019/03/10(日) 07:51:29.88
好きじゃない(だから俺様の為に使うな)
368: 2019/03/10(日) 14:07:34.28
特定の場所でしか使われないような言葉を無闇に使うの避けろってことじゃねえの
巣から出てくるなとも言う
巣から出てくるなとも言う
369: 2019/03/10(日) 14:38:52.94
髭で!
370: 2019/03/10(日) 23:38:44.29
住み分けは大事
371: 2019/03/10(日) 23:40:32.43
ここで猛虎弁や淫夢語録使われたら流石にあぼーんするわ
なんJやツイッターでなら気にしないんだけどな
なんJやツイッターでなら気にしないんだけどな
372: 2019/03/11(月) 00:57:49.93
定型文使わないとまともに会話できない
現実は疎か仮想でもコミュ障ってよく考えなくてもやばいわ
あと高ランクにもなって明かりつけろと言われるスカウトは失格
現実は疎か仮想でもコミュ障ってよく考えなくてもやばいわ
あと高ランクにもなって明かりつけろと言われるスカウトは失格
374: 2019/03/11(月) 09:02:59.18
>>372
高ランクってどのくらい?
高ランクってどのくらい?
373: 2019/03/11(月) 01:47:44.09
スカウトの第二武器は最初フォーカスの説明不足で使いこなせなかったけど左クリックホールドできる事が分かってからスナイパーごっこできて楽しい
フレアガンとも噛み合ってるのがとても良い
フレアガンとも噛み合ってるのがとても良い
375: 2019/03/11(月) 09:06:14.77
自分よりランクが高いやつ
376: 2019/03/11(月) 12:06:35.16
とりあえず初期で言うところの全部強化済みぐらいじゃないの
377: 2019/03/11(月) 17:24:19.89
ランク3桁でも広間やラッシュ時にフレア打てないスカウトはよくいる
378: 2019/03/11(月) 17:45:57.14
スカウトのフレアガンとエンジニアのプラットフォームガンって容量多めの設定だよね
ほかもこれぐらい多くしてくれていいのに
ほかもこれぐらい多くしてくれていいのに
379: 2019/03/11(月) 17:55:42.70
後半になるほど照らす物(鉱石)が減るから
序盤ガンガン使うのが正解だと思うんだけど温存する人が多い
序盤ガンガン使うのが正解だと思うんだけど温存する人が多い
380: 2019/03/11(月) 18:13:48.26
フレアガンは序盤撃ちまくって、後半必要な時に足らなかった思い出
381: 2019/03/11(月) 18:28:45.93
撃ちまくれると言っても周りピッカピカにするレベルで打ってたらそりゃ無くなる
高難易度スウォームで全方向+遠くも見ておきたいとかならまだしも
普通の状況だったら広い場所が全体的になんとなく見えるくらいの感覚で撃つ感じを意識するといいかも
高難易度スウォームで全方向+遠くも見ておきたいとかならまだしも
普通の状況だったら広い場所が全体的になんとなく見えるくらいの感覚で撃つ感じを意識するといいかも
382: 2019/03/11(月) 19:52:40.54
スタート地点で一発光らせてくれるとありがたい
383: 2019/03/11(月) 20:42:37.90
崖に近づくと勝手に飛び降りるのはなんなん
384: 2019/03/11(月) 20:42:39.38
スタート地点がバカでかい広間だと萎える
385: 2019/03/11(月) 22:43:25.57
みんな新武器の方ばっか使ってんな
まあ強いしな
まあ強いしな
386: 2019/03/11(月) 23:32:22.38
エンジニアは新武器の方が使いやすいと思うけど
他はどうなんだろうな?一長一短な感じがするが
他はどうなんだろうな?一長一短な感じがするが
387: 2019/03/11(月) 23:39:38.58
スカウトは初期武器のほうが好き
388: 2019/03/12(火) 00:32:06.49
スカウトもガンナーも弾ばらまくタイプは倒し損ねて近づかれる事が多いからメイン武器は新武器の方が好き
小さいの倒したいならドリラー一択なのは結局変わらずじまい
サブ武器は結構好みで分かれてると思う
小さいの倒したいならドリラー一択なのは結局変わらずじまい
サブ武器は結構好みで分かれてると思う
389: 2019/03/12(火) 03:03:36.06
スカウトのセミオートライフルが好きなんだけどアレ持つとクラゲの対処がかったるいんだよな
新サブ武器はまだ解放してないからあれで小さい敵を相手できたらいいな
新サブ武器はまだ解放してないからあれで小さい敵を相手できたらいいな
390: 2019/03/12(火) 03:16:47.59
エンジニアの新プライマリは精度低すぎて辛くない?
391: 2019/03/12(火) 03:34:37.03
エンジの新プライマリは電撃特化で結構火力でるし動き止めれるのがいいな
微妙なのはドリラーのピストルとスカウトのショットガンくらいかな
ほかは新旧使える
微妙なのはドリラーのピストルとスカウトのショットガンくらいかな
ほかは新旧使える
392: 2019/03/12(火) 08:45:36.60
スカウトの新武器のリロード中速度アップは引き撃ちしやすいから逃げに結構使える。
ドリラーのピストルはクライオキャノン使ってると残弾カツカツになるから、ピストルに増弾modつけて中距離戦闘やるときに使ってるな
ドリラーのピストルはクライオキャノン使ってると残弾カツカツになるから、ピストルに増弾modつけて中距離戦闘やるときに使ってるな
393: 2019/03/12(火) 10:15:25.54
自分もスカウトはアサルトライフルにショットガンだから初期武器だなぁ
ショットガンは弾幕薄くて雷クラゲのような雑魚対策にならんのはやや残念だけど
ドレッドノート想定したチューンすると、対大型にとてもとても高い。
メインの方は解放だけして触ってないけど触ってみるかな
ショットガンは弾幕薄くて雷クラゲのような雑魚対策にならんのはやや残念だけど
ドレッドノート想定したチューンすると、対大型にとてもとても高い。
メインの方は解放だけして触ってないけど触ってみるかな
394: 2019/03/12(火) 13:38:42.43
エンジニアは強くなったグレランばっか使ってないんだが新武器の方も強いのか?
396: 2019/03/13(水) 19:57:19.74
武器の恐怖アップグレード試しにやってみたんだけど効果が目に見えて分かりやすくて良かった
スカウトはメインもサブもこれにするわ
スカウトはメインもサブもこれにするわ
398: 2019/03/14(木) 00:50:16.12
ドリラーで凍らせてチームキルしてる新人いるけどキックできないのか
399: 2019/03/14(木) 01:19:52.57
ホストはできる
400: 2019/03/14(木) 10:46:40.85
濃密な大気?って書いてある殲滅のクエストやったら
ドワーフの声がチップとデールみたいになったんだけど仕様かな
ドワーフの声がチップとデールみたいになったんだけど仕様かな
401: 2019/03/14(木) 10:49:47.12
ヘリウム吸ったみたいな表現なんじゃない
402: 2019/03/14(木) 12:56:02.35
プレイヤーキャラがクロックアップされるんだぜ
403: 2019/03/14(木) 19:59:36.37
足早くなる奴さっさと鉱石集まるから好き
404: 2019/03/14(木) 23:29:52.91
低重力地点採掘好きです
405: 2019/03/15(金) 13:04:40.73
中国人チーター多すぎ
一掘りでモーカイト999999、即ドロップポッド呼んで終了
何がしたいのか分からん
一掘りでモーカイト999999、即ドロップポッド呼んで終了
何がしたいのか分からん
406: 2019/03/15(金) 14:11:32.62
エンジニアのセカンダリを無限に撃ちまくるチーターもいたな
俺すごいだろといわんばかりにFFしてくるし
即抜け安定
俺すごいだろといわんばかりにFFしてくるし
即抜け安定
407: 2019/03/15(金) 15:16:32.50
ドリラーの冷却器がよくわからない
チャージアップ・圧力・再加圧っていうのは何?
チャージアップ・圧力・再加圧っていうのは何?
408: 2019/03/15(金) 15:16:37.59
そんなにやりこまないからチーターと合わないな
入らずに部屋ばっかり建ててるからかな
入らずに部屋ばっかり建ててるからかな
409: 2019/03/15(金) 16:29:02.33
ちゃんと通報してあげましょう
410: 2019/03/15(金) 19:15:21.36
CH鯖結構入ってるけど未だチーターは見たことないわ
俺の運が良いのかチーターにあった人の運が悪いのかは知らんが有名ゲームみたいにチーターだらけって程じゃない
英語が通じない初心者とあった時に伝え方が分からなくて困るみたいな事は結構あるけどね
俺の運が良いのかチーターにあった人の運が悪いのかは知らんが有名ゲームみたいにチーターだらけって程じゃない
英語が通じない初心者とあった時に伝え方が分からなくて困るみたいな事は結構あるけどね
411: 2019/03/15(金) 20:01:18.58
初期からやってるレベル3桁だけど
レベルが4桁のは見たことあるけど挙動がおかしいチーターは一度も見たことないから
それほど数はいないだろうな
レベルが4桁のは見たことあるけど挙動がおかしいチーターは一度も見たことないから
それほど数はいないだろうな
412: 2019/03/15(金) 20:01:38.85
APEXは今ヒドいことになってるらしいな
DRGが末永く続きますように
DRGが末永く続きますように
413: 2019/03/15(金) 20:05:17.78
まぁチートして悦に浸れるゲームでもないからなw
414: 2019/03/15(金) 20:20:48.75
チートしても野良チームメイトがしらけて「はいはい解散」ってなるだけだろうしなぁ
415: 2019/03/15(金) 20:38:43.13
AIで動くクリーチャー相手にイキってもしゃーない
416: 2019/03/15(金) 21:43:02.94
ラグが酷かったが解像度系統ガッツリ下げたらまともになった気がする
推奨スペックは満たしてる筈なんだがな
推奨スペックは満たしてる筈なんだがな
417: 2019/03/16(土) 00:56:00.35
3月のWin10アプデで特定の環境でゲームパフォーマンスが極端に落ちる問題が起こってるようだけど
以前は問題無かったならそれが原因じゃね?
以前は問題無かったならそれが原因じゃね?
418: 2019/03/16(土) 02:47:32.26
GTX970等のグラボで画面が白く点滅するバグ、この間のアプデで修正されたはずなんだけどまだ起こるね
頻度は減ったけど相変わらずスカウトのグレネード直視できない
頻度は減ったけど相変わらずスカウトのグレネード直視できない
419: 2019/03/16(土) 11:49:20.02
リーチセンサーバグもいい加減なんとかして欲しい
あれ起こったら画面見にくい上につけてる意味もなくなるという三重苦
あれ起こったら画面見にくい上につけてる意味もなくなるという三重苦
420: 2019/03/16(土) 14:38:52.71
プラズマチャージャー微妙じゃね?
どう使うのがいいんだ
どう使うのがいいんだ
421: 2019/03/16(土) 15:43:31.42
サポーターアップグレードどうなるんだろうな
楽しみだわ
追加次第ではサポーターアップグレードのも値上げしそうだけどすでに買ってるのでモーマンタイ
楽しみだわ
追加次第ではサポーターアップグレードのも値上げしそうだけどすでに買ってるのでモーマンタイ
422: 2019/03/16(土) 15:49:22.93
ん、どこの話なのか見つけられなかったけど
またなんか変わるん?
またなんか変わるん?
423: 2019/03/16(土) 16:27:05.37
今のよりさらに金ピカになるらしい
424: 2019/03/16(土) 16:41:14.25
なるほど、確かに今のはちょっと安っぽいからなw
425: 2019/03/16(土) 19:35:33.43
ラグは3月前からあるから違うかも
また再発するならアーリー抜けるの待つか
また再発するならアーリー抜けるの待つか
426: 2019/03/16(土) 20:58:01.59
特に問題は感じて無いなぁ
メモリの要求量が微妙に初期から増えている気はするが
メモリの要求量が微妙に初期から増えている気はするが
427: 2019/03/17(日) 00:31:37.77
https://i.imgur.com/RVSZ8wE.jpg
クライオキャノンの説明がいまいち分かりにくいから調べてみた
1.圧力降下率=上げると撃ってる時の圧力上昇が遅くなる
2.チャージアップ時間=発射までの時間
3.再加圧時間=圧力が最大に達したときに下がり始めるまでの時間
4.圧力上昇率=撃つのをやめた時に圧力が下がるスピード
クライオキャノンの説明がいまいち分かりにくいから調べてみた
1.圧力降下率=上げると撃ってる時の圧力上昇が遅くなる
2.チャージアップ時間=発射までの時間
3.再加圧時間=圧力が最大に達したときに下がり始めるまでの時間
4.圧力上昇率=撃つのをやめた時に圧力が下がるスピード
428: 2019/03/17(日) 01:39:11.55
乙
これ有志翻訳だっけ?
公式翻訳でも誤訳はあり得るし分かりづらいものが出てくるのは仕方ないわな
これ有志翻訳だっけ?
公式翻訳でも誤訳はあり得るし分かりづらいものが出てくるのは仕方ないわな
429: 2019/03/17(日) 02:19:17.32
あ~、これ圧力最大のところから下がっていって圧力最低で撃てなくなるのね
https://i.imgur.com/RVSZ8wE.jpg
1.圧力降下率=撃ってる時の圧力降下速度が遅くなる
2.チャージアップ速度=発射までの時間
3.再加圧時間=圧力が最低に達した時に上がり始めるまでの時間
4.圧力上昇率=撃つのをやめた時の圧力上昇速度が速くなる
正しくはこうか
https://i.imgur.com/RVSZ8wE.jpg
1.圧力降下率=撃ってる時の圧力降下速度が遅くなる
2.チャージアップ速度=発射までの時間
3.再加圧時間=圧力が最低に達した時に上がり始めるまでの時間
4.圧力上昇率=撃つのをやめた時の圧力上昇速度が速くなる
正しくはこうか
430: 2019/03/17(日) 02:41:59.37
ほかの武器でも説明文と実際に数値で上がってる項目が別のアップグレードもあるよね
431: 2019/03/17(日) 11:08:29.01
プラズマチャージャーは空飛ぶ悪夢が強い
群れてる虫にかすらせるように撃つと良い
群れてる虫にかすらせるように撃つと良い
432: 2019/03/17(日) 19:56:55.96
ドワーフ4人いるのに弾補給を堂々と二回やってく人に今日はちょくちょく当たってきつかった
いくら初心者でもそれぐらいは分かると思うんだけどその上でハザード4に来るのはやめてちょ
いくら初心者でもそれぐらいは分かると思うんだけどその上でハザード4に来るのはやめてちょ
433: 2019/03/17(日) 20:13:37.47
あいつ途中参加やから平気やろ!とか思っているんだろうな
チャットで一言断ればギスギスしないのにね
チャットで一言断ればギスギスしないのにね
435: 2019/03/18(月) 01:43:09.84
常に3体は仕事捗らんな
436: 2019/03/18(月) 03:01:41.81
ダンゴムシの装甲の剥ぎ方が未だに分からない
あいつ低難易度でも硬すぎじゃない
あいつ低難易度でも硬すぎじゃない
437: 2019/03/18(月) 03:29:19.03
現在のバージョンだとアイツが転がり飽きた時に撃つしかないんじゃないかなぁ
438: 2019/03/18(月) 05:03:34.83
ダンゴムシは歩いてるときも弱点狙うの面倒なんだよな
アーマー破壊付けて地道に削るしかないか
エンジのカッターだと一気に削れる
アーマー破壊付けて地道に削るしかないか
エンジのカッターだと一気に削れる
439: 2019/03/18(月) 05:25:27.41
まぁ流石にあのダンゴムシは調整入ると思うけどな
442: 2019/03/18(月) 18:38:01.58
>>440
ドロップポッド脱出のとき撃ってくるのは中国人が多いな
ドロップポッド脱出のとき撃ってくるのは中国人が多いな
441: 2019/03/18(月) 12:05:12.60
・ローリング時間短縮
・装甲とHPの減少
・放射能区域からの出現がなくなって塩の坑道だけに
だってさ
・装甲とHPの減少
・放射能区域からの出現がなくなって塩の坑道だけに
だってさ
443: 2019/03/18(月) 21:04:20.26
アーマー破壊付けないと完全にお手上げ状態なの意味わかんねえわ
444: 2019/03/18(月) 22:50:12.71
付けても全然体力は減らないから安心しろw
445: 2019/03/19(火) 00:12:35.10
ドリラーの火炎放射とか燃焼ダメージも通るぞ
446: 2019/03/19(火) 00:28:14.53
アーマー破壊付けたガンナーがエイム上手くて全員で火力集中すれば比較的楽に倒せるけど正直ウザいだけなんだよな
絶命時にジャディスかエノアパールでも2~3個吐き出すならドワーフたちのアイドルになれるのに
絶命時にジャディスかエノアパールでも2~3個吐き出すならドワーフたちのアイドルになれるのに
447: 2019/03/19(火) 03:30:51.45
苦労に見合ったリターンがあればまだいいんだけどねえ
現状めんどくさいだけっていう
現状めんどくさいだけっていう
449: 2019/03/19(火) 11:00:52.71
どうせならハクスラ要素が欲しい
450: 2019/03/19(火) 11:06:59.83
この手のcoop fpsでプレイ蓄積でちょっとずつ強くなるのはやめて欲しい
むしろキャップに達したときに一気に飽きる
むしろキャップに達したときに一気に飽きる
451: 2019/03/19(火) 11:19:49.91
ハクスラはキャップなしの代名詞みたいなもんだけどな
といってもcoopで杖蠅されてもウザいから止めて欲しいのは同意
といってもcoopで杖蠅されてもウザいから止めて欲しいのは同意
457: 2019/03/19(火) 12:48:37.63
>>451
意味わからなくてググったわ
ネトゲなら「先行」でよくね
意味わからなくてググったわ
ネトゲなら「先行」でよくね
452: 2019/03/19(火) 11:32:07.64
クレジットや鉱石、経験値を集める目的は欲しいな
武器がどんどん強くなる必要はないと思うけど
武器がどんどん強くなる必要はないと思うけど
453: 2019/03/19(火) 11:53:46.21
最近のゲームで流行りのスキンで差をつける系の方が嬉しいかな
具体的にはもっとヒゲの種類を増やしてほしい
具体的にはもっとヒゲの種類を増やしてほしい
454: 2019/03/19(火) 11:57:31.23
ゲーム特有の用語使っても何言ってんだか伝わらないと思うぞ
伝える気がもともと無いならいいんだけど
伝える気がもともと無いならいいんだけど
455: 2019/03/19(火) 11:58:06.33
髭のワークショップ対応をだな
456: 2019/03/19(火) 12:38:58.46
いっそハサミ操作して好みにヒゲを整えるモードつけようぜ
458: 2019/03/19(火) 13:26:17.45
髭を鍛えて自由に振り回す鍛練を積もう
先っぽにツルハシを結びつけるんだ
先っぽにツルハシを結びつけるんだ
459: 2019/03/19(火) 13:33:17.28
ヒゲを自由にカットできるのいいな
460: 2019/03/19(火) 13:39:05.27
髭の色のバリエーションも欲しい
461: 2019/03/19(火) 15:26:07.83
?型とか〇型のヒゲが欲しい
462: 2019/03/19(火) 22:05:21.87
武器はもう増えないのかな
全体で見ると少なくはないけど…
クラス毎で見るとメインとサブ2種類づつってちょっと少なく見えてしまう
全体で見ると少なくはないけど…
クラス毎で見るとメインとサブ2種類づつってちょっと少なく見えてしまう
463: 2019/03/19(火) 22:11:57.70
まだ慌てるような時期じゃない
464: 2019/03/19(火) 22:23:56.16
エンジニアのサブの新武器とドリラーのサブの新旧二種が使いづらい
ガンナーとスカウトは新旧どっちも使いやすいのに
ガンナーとスカウトは新旧どっちも使いやすいのに
465: 2019/03/19(火) 23:33:33.63
Reddit見る感じ21日にアプデ来るっぽい?
新たな敵にエンジニアのプラットフォームやスカウトのフレアガンにもmod追加だとか
ドレッドノートに新モーション追加とかもあるし結構気合入ったアプデっぽい
https://www.reddit.com/r/DeepRockGalactic/comments/b2w2bj/eperimental_patchnotes_for_update_23_not_official/
新たな敵にエンジニアのプラットフォームやスカウトのフレアガンにもmod追加だとか
ドレッドノートに新モーション追加とかもあるし結構気合入ったアプデっぽい
https://www.reddit.com/r/DeepRockGalactic/comments/b2w2bj/eperimental_patchnotes_for_update_23_not_official/
466: 2019/03/19(火) 23:35:47.23
あ LMG GUN PLATFORMだからタレットか 連レススマヌ
467: 2019/03/20(水) 00:07:46.90
サッチェルチャージが拾えるようになるのは嬉しいねえ
468: 2019/03/20(水) 00:09:54.12
ドレッドノートは現状雑魚過ぎるからなぁw
469: 2019/03/20(水) 01:52:57.03
ついでに腕っぷしでサッチェルチャージの飛距離伸ばしてくれよ
470: 2019/03/20(水) 12:12:30.83
ガンナーのジップラインにもmod増やして
471: 2019/03/20(水) 12:58:46.18
エンジニアのプラットフォームが速く撃てるようにしてほしいのとマガジンの装弾数をあげてほしい。
他のキャラに比べて移動に不利がある。
他のキャラに比べて移動に不利がある。
472: 2019/03/20(水) 18:07:13.33
プラットフォームガン空中に固定できるMODあったら面白そうだな
弾速がゆっくりになる
発射し押したままのトリガーを離すと止まって固定される
弾速がゆっくりになる
発射し押したままのトリガーを離すと止まって固定される
473: 2019/03/20(水) 21:06:30.39
ダンゴムシ強すぎワロタ
あいつが出る地形だとアーマー破壊mod必須レベル
あいつが出る地形だとアーマー破壊mod必須レベル
474: 2019/03/21(木) 00:34:46.73
ガンナーのジップラインガンも、ミスって噴火や強風にさらされる位置に
撃っちゃったときに回収できたらいいんだが
サッチェルチェージと違ってEキーで掴んじゃうから難しいだろうか
撃っちゃったときに回収できたらいいんだが
サッチェルチェージと違ってEキーで掴んじゃうから難しいだろうか
475: 2019/03/21(木) 04:04:03.19
ジップラインは用済みになった時に回収とかできちゃうと今より多く使えちゃうからなあ
まあ展開後5秒以内なら回収可能とかにすればよさそうだが
まあ展開後5秒以内なら回収可能とかにすればよさそうだが
476: 2019/03/21(木) 05:12:19.36
ガンナー以外のドワーフ使っててあると思ってたジップラインが回収されてたら辛そう
ジップラインに関してはもうちょっと角度制限緩くしてほしい
ジップラインに関してはもうちょっと角度制限緩くしてほしい
477: 2019/03/21(木) 08:40:41.46
上下方向への移動は園児やドリラーさんに頑張って貰おうと割り切るしかない
まぁでも角度制限は実際厳しいので、もう少しだけで良いので緩くなって欲しいなーとは自分も思う
まぁでも角度制限は実際厳しいので、もう少しだけで良いので緩くなって欲しいなーとは自分も思う
478: 2019/03/21(木) 09:04:46.97
ガンナー「角度厳しいなあ・・」ウロウロ
エンジ「クッション付きプラットフォームドーン!w」ピュ-
エンジ「クッション付きプラットフォームドーン!w」ピュ-
479: 2019/03/21(木) 09:23:57.98
基本は分業だからそれでええんやで
483: 2019/03/21(木) 12:15:41.10
>>479
同意
万能になったらつまらなくなる
同意
万能になったらつまらなくなる
480: 2019/03/21(木) 11:00:15.84
角度調整modをデフォにして欲しいわ直角の穴が多すぎる
481: 2019/03/21(木) 11:23:53.24
垂直の穴は角度MOD付けても全然無理だぞw
あれは「微妙に角度がダメ」が「問題無く出せた」に変わる程度なんで
距離延ばした方が便利になると思うよ(専らガンナー使ってる自分はそうしてる)
あれは「微妙に角度がダメ」が「問題無く出せた」に変わる程度なんで
距離延ばした方が便利になると思うよ(専らガンナー使ってる自分はそうしてる)
482: 2019/03/21(木) 11:24:32.31
ジップラインが光るmod/角度modのTier1個追加すれば面白い
484: 2019/03/21(木) 13:53:33.54
エンジニア両肩にタレット配置したら面白そうだな
485: 2019/03/21(木) 14:20:58.69
ジップライン垂直に出せる様にしろとは言わんからmod入れて最大45度までは欲しい
どの道本数少ないからエンジニアのプラットフォームガンみたいにポコジャカ使える訳でもないし
どの道本数少ないからエンジニアのプラットフォームガンみたいにポコジャカ使える訳でもないし
486: 2019/03/21(木) 19:07:51.55
来たな
487: 2019/03/21(木) 20:26:06.23
Cave Reech、リデザインされてエグくなったな・・・・・・
全体的に手強い。中ボス的な奴も追加されたみたいだね
全体的に手強い。中ボス的な奴も追加されたみたいだね
488: 2019/03/21(木) 20:39:36.04
エクスプローラーのおばけみたいなやつエグすぎ
全滅するわ
全滅するわ
489: 2019/03/21(木) 21:05:54.04
ドレッドノートがちゃんとボスしてて楽しいw
スカウトのグレネード抜けるのとアーマー回復のおかげでかなり強くなったな
スカウトのグレネード抜けるのとアーマー回復のおかげでかなり強くなったな
490: 2019/03/21(木) 21:09:22.45
ケイブリーチはえっちな同人誌に出てきそうなやつになったな
まだガンナーは試せてないけどシールドの充電時間ってなんだ
まだガンナーは試せてないけどシールドの充電時間ってなんだ
491: 2019/03/21(木) 21:29:24.74
ガンナーのシールドはやっぱ強かったんだろうか。連続使用できなくなったな
なんか大爆発起こすプレトリアンの亜種が居てめっちゃキツイんだが…
なんか大爆発起こすプレトリアンの亜種が居てめっちゃキツイんだが…
492: 2019/03/21(木) 21:51:31.03
シールド再チャージ時間で連続使用できなくなってるの割と困るな
タレットも射角制限つけられちゃってるし強かったししゃーないなw
タレットも射角制限つけられちゃってるし強かったししゃーないなw
493: 2019/03/21(木) 22:24:12.72
エクスプローダーの親玉みたいな奴、強すぎ
サルベージミッションで拠点守ってるときに近付かれたら全滅必至だわ
サルベージミッションで拠点守ってるときに近付かれたら全滅必至だわ
494: 2019/03/21(木) 22:29:18.48
硬い敵増えて弾薬がカツカツだわ
ガンナーはともかく、継戦能力の低い他の職だとすぐ弾切れになる
ガンナーはともかく、継戦能力の低い他の職だとすぐ弾切れになる
495: 2019/03/21(木) 22:30:40.63
でかエクスプローダーの爆発範囲ヤベェな
あと潜られるのメッチャウザそう(ガレオス思い出しながら)
あと潜られるのメッチャウザそう(ガレオス思い出しながら)
496: 2019/03/21(木) 22:32:58.68
地点とかで遠目に見ながら爆発させるのは気持ちがいいけど
サルベージはあかん
サルベージはあかん
497: 2019/03/21(木) 22:37:14.19
エンジのタレットはどんなビルドがいんだろ タレット1個のほうが燃費はいんだろうけど
浮島戦法はほぼ完全に潰されたぽい かなり岸から離して作っても普通に渡ってくる
もともと弾に弱いから微妙だったけど
浮島戦法はほぼ完全に潰されたぽい かなり岸から離して作っても普通に渡ってくる
もともと弾に弱いから微妙だったけど
498: 2019/03/21(木) 22:37:49.16
クソ固い爆発野郎どう対処すんの…
499: 2019/03/21(木) 22:48:59.89
タレットは強くなった
サッチェルチャージは地面えぐるのが楽しくなった‥けど素直に恐怖かスタンにした方が強い
サッチェルチャージは地面えぐるのが楽しくなった‥けど素直に恐怖かスタンにした方が強い
501: 2019/03/21(木) 23:23:50.45
なんかミッションから戻ると操作不能になる不具合出てない?
502: 2019/03/21(木) 23:27:47.31
前もあったなそれマイルストーン達成時に操作不能になってた
504: 2019/03/22(金) 00:15:42.47
>>502
昇進ミッション受けてたんで多分同じ原因かな?
戻った時にダイアログ出ると稀になる感じか
昇進ミッション受けてたんで多分同じ原因かな?
戻った時にダイアログ出ると稀になる感じか
503: 2019/03/21(木) 23:34:57.02
追加敵が強すぎてダンゴムシが凄い地味に思えてきた
505: 2019/03/22(金) 00:17:49.11
あとレア鉱石の出現率が微増してる?
一部リモデルされているので見落としに注意
シールドはだいぶ使い辛くなったなぁ
それでも強いのでまぁしゃぁないが
一部リモデルされているので見落としに注意
シールドはだいぶ使い辛くなったなぁ
それでも強いのでまぁしゃぁないが
506: 2019/03/22(金) 01:03:15.82
マップ見てる時のモーションも追加されたのかな
サブ武器が微妙なドリラーはあんまり好きじゃなかったんだけどサッチェルチャージ4つ持って地面に大穴開けられる様になったのが楽しい
サブ武器が微妙なドリラーはあんまり好きじゃなかったんだけどサッチェルチャージ4つ持って地面に大穴開けられる様になったのが楽しい
507: 2019/03/22(金) 09:51:41.24
難易度が上がったからハザード3だときつい
508: 2019/03/22(金) 13:42:56.72
一般兵の種類も増えてるけど特徴の説明ってどっかないのかな
モヒカン刈りの奴とか腕がでかいのとか
モヒカン刈りの奴とか腕がでかいのとか
514: 2019/03/22(金) 22:15:38.67
>>508
Deep Rock Galactic - Update 23: Horrors of Hoxxes Trailerで新しい敵のことが紹介されてますよ
Deep Rock Galactic - Update 23: Horrors of Hoxxes Trailerで新しい敵のことが紹介されてますよ
509: 2019/03/22(金) 14:10:57.66
公式wikiかSteamフォーラムあたりになければDiscordで聞いてみるくらいじゃないかな
510: 2019/03/22(金) 14:23:23.06
パッチノートに全種類説明書いてあった気がするけど
511: 2019/03/22(金) 18:30:42.83
潜行拉致虫ウザすぎ
512: 2019/03/22(金) 19:23:23.51
ダンゴムシ柔らかくなってるぽいな
513: 2019/03/22(金) 21:56:19.33
ドレッドノートクッソ強化されてるな
シールド再生もそうだけど速度強化が思った以上にきつい
シールド再生もそうだけど速度強化が思った以上にきつい
515: 2019/03/22(金) 22:16:45.40
敵buffこっちnerfだけのアプデだったからやる気削がれるな
516: 2019/03/22(金) 22:19:35.56
それもう無双系のほうがあってるんじゃないの
517: 2019/03/22(金) 22:50:37.16
エンジニアのタレットはかなり強化されてるぞ
設置するのに少し時間かかるようになったけどそれでも強い
設置するのに少し時間かかるようになったけどそれでも強い
518: 2019/03/22(金) 22:59:22.63
単発と双子どっちにしてる?
519: 2019/03/23(土) 00:00:06.50
タレット角度制限ついたから早期警戒につかいにくいんだよな…
520: 2019/03/23(土) 01:14:54.49
デカエクスプローダー耐久高いから何匹も出ると弾がヤバいな
521: 2019/03/23(土) 01:40:19.64
だんご虫だけ見劣りするから塩の坑道が癒やしスポットになってる気がする
522: 2019/03/23(土) 04:04:44.80
乙 楽しい部屋だった
523: 2019/03/23(土) 18:18:39.33
個人的に地点回収モードが一番楽しい
他のCOOPゲーのサバイバル系モードはいまいちなんだけど
このゲームだと地形変わったりするせいか不思議と飽きないな
他のCOOPゲーのサバイバル系モードはいまいちなんだけど
このゲームだと地形変わったりするせいか不思議と飽きないな
524: 2019/03/23(土) 18:31:07.47
地点採掘と回収作戦が融合した!?
525: 2019/03/23(土) 18:38:06.63
すまん地点採掘だった
いろんなCOOPゲーやったけど、これの定点防衛ルールはお手本になるくらい面白い
ただ今の4クラスで完成しすぎてて、ロードマップにある新クラスがどうなるのか全く予想つかないな
いろんなCOOPゲーやったけど、これの定点防衛ルールはお手本になるくらい面白い
ただ今の4クラスで完成しすぎてて、ロードマップにある新クラスがどうなるのか全く予想つかないな
526: 2019/03/23(土) 19:01:55.35
タレットは弱体化なの強化なの
527: 2019/03/23(土) 19:29:00.53
以前は探索ってモードあったな やや他とかぶるからなくなったのかな
新クラス ありがちなのは近接特化バーサーカーやメディックかな
新クラス ありがちなのは近接特化バーサーカーやメディックかな
528: 2019/03/23(土) 20:01:14.10
園児は全然なんで適当だけどタレットは強化なんじゃね?
今でと同じ使い方が出来なくなっただけだと思う
今でと同じ使い方が出来なくなっただけだと思う
529: 2019/03/23(土) 20:05:40.35
タレットは攻撃可能範囲が狭くなった代わりにアップグレードで威力と装填できる量が増えた
以前のアップグレードが二段目に集中してるから全部欲しくなるけどタレット一個で運用するならあまり問題も無い
Rで早めに回収しておく事もより重要になった
以前のアップグレードが二段目に集中してるから全部欲しくなるけどタレット一個で運用するならあまり問題も無い
Rで早めに回収しておく事もより重要になった
530: 2019/03/23(土) 21:00:51.86
ハザ5が地形によってはただのクソゲー
敵増やしたいのか個体強化したいのかバランスとってどっちかにしろよ
敵増やしたいのか個体強化したいのかバランスとってどっちかにしろよ
531: 2019/03/23(土) 21:04:36.50
現状のエンドコンテンツだしクリア出来たらラッキーだねくらいの難易度を目指してるのかもしれない、ハザ5クリアしなくても何も支障はないし
532: 2019/03/23(土) 21:11:35.42
ハザ5は一人がミスすると途端に崩壊からの全滅エンドが待ってるのが辛い
役割について理解できてて良い動きできる人でもミスはあるからね
役割について理解できてて良い動きできる人でもミスはあるからね
534: 2019/03/23(土) 21:50:23.36
潜行するやつ早すぎ痛すぎノックバック有りで強すぎる 幸い体力は少ないぽいけど
535: 2019/03/23(土) 21:52:00.70
ハザ5来る時は鉄の意思とフィールドメディックくらいは付けてから来てほしいと思う今日この頃
536: 2019/03/23(土) 22:02:56.56
5は廃向けだと思ってる
537: 2019/03/23(土) 22:09:50.92
いやーハザ5は武器・パーク完成してる人だけ来て欲しいわw
上手い人が揃っても全滅するのに流石に無理でしょ
上手い人が揃っても全滅するのに流石に無理でしょ
538: 2019/03/23(土) 22:17:23.12
高難易度に初心者が乱入して見事に全滅する
ってcoopあるあるだよね
ってcoopあるあるだよね
539: 2019/03/23(土) 22:19:06.82
ハザード3くらいがギスらなくて一番おもしれえや
540: 2019/03/23(土) 22:31:21.25
メナスは体力多すぎ
遠距離攻撃弱いクラスだと全く削れんわ
遠距離攻撃弱いクラスだと全く削れんわ
542: 2019/03/24(日) 01:11:41.37
>>540
弱点部位に当たればモリっと削れるので
体力は低いけど装甲が高いタイプなのかなとと思う。
かなり遠距離から狙撃してくるので
精度や角度の問題で当たらないあたりにくい
弱点部位に当たればモリっと削れるので
体力は低いけど装甲が高いタイプなのかなとと思う。
かなり遠距離から狙撃してくるので
精度や角度の問題で当たらないあたりにくい
541: 2019/03/23(土) 23:09:51.32
武器もろくに揃ってないのに欲張って高難易度に来て早々に弾薬尽きて補給独り占めマンだけは初心者でも絶対に許さない
そういう事する人はネチケットとかほかの問題行動も多すぎる
そういう事する人はネチケットとかほかの問題行動も多すぎる
543: 2019/03/24(日) 11:56:42.12
自分はマーキングして人に指示するけど、
人から指示されたことに関しては断じて応じないみたいなプレイヤーが多くてびっくり…。特に日本人
人から指示されたことに関しては断じて応じないみたいなプレイヤーが多くてびっくり…。特に日本人
544: 2019/03/24(日) 12:33:20.85
そんな人見たこと無いけど
被害妄想や勘違いとか、特定個人を大きなくくりで遠回しに批判したいだけとかじゃないよな?
被害妄想や勘違いとか、特定個人を大きなくくりで遠回しに批判したいだけとかじゃないよな?
545: 2019/03/24(日) 13:02:45.93
多い(数人)
546: 2019/03/24(日) 13:38:08.81
まあ拒否されるようなマーキングの仕方をする奴もいるかもな
スカウト1人で他の鉱石掘ってるのに、早くこっち掘れみたいにマーキング連打してくる奴もいるし
スカウト1人で他の鉱石掘ってるのに、早くこっち掘れみたいにマーキング連打してくる奴もいるし
547: 2019/03/24(日) 13:52:03.30
ただの指示厨でしょ
548: 2019/03/24(日) 14:26:10.37
何かあったらSteamプロフィール見に行って偽装可能な国籍表示を確認してるのか…
多いって何人だよ
多いって何人だよ
580: 2019/03/25(月) 01:03:24.45
いやいや、意外と撃たないぞ。
通路でもバシバシ使ってカツカツか、全く撃たないの極端タイプもいる。
接敵時はアドレナってるのか忘れがち。
で、明かり欲しいって言うと>>549みたいのもいるらしいし笑
通路でもバシバシ使ってカツカツか、全く撃たないの極端タイプもいる。
接敵時はアドレナってるのか忘れがち。
で、明かり欲しいって言うと>>549みたいのもいるらしいし笑
599: 2019/03/25(月) 18:08:03.55
>>580
そいつは指示するだけ指示して自分はさっさと先に行ってたんだよ
ネチネチした言い回しでキモいなお前
そいつは指示するだけ指示して自分はさっさと先に行ってたんだよ
ネチネチした言い回しでキモいなお前
551: 2019/03/24(日) 16:36:14.57
全員で移動してたとしてもC連打はやめようね!
552: 2019/03/24(日) 16:44:17.60
そりゃ明るくしないのが悪い。
553: 2019/03/24(日) 16:47:28.49
バカみたいなマーク連打は低ランク中国人に多い
高ランクとやってるとマーキングは最低限しかしないな
プラットフォームの音だけで伝わる
高ランクとやってるとマーキングは最低限しかしないな
プラットフォームの音だけで伝わる
554: 2019/03/24(日) 17:12:43.31
スポットなんて注意喚起程度にしか考えてないわw
555: 2019/03/24(日) 18:21:10.27
マーキングはしないよりはした方がいい。指示じゃなくて見つけた、という事を知らせる意味で
複数見つけたらクラスの機動性に合わせて掘る優先度を決めて、低い奴にマークを打つ
複数見つけたらクラスの機動性に合わせて掘る優先度を決めて、低い奴にマークを打つ
556: 2019/03/24(日) 18:24:32.85
あと緊急性の高い敵襲なんかは連打するね
557: 2019/03/24(日) 18:42:05.80
個人的には片っ端から見つけたのマークされると取ってほしいのか見つけただけなのか分からないからやめてほしい
全員がいちいち確認しに行くの無駄だし
全員がいちいち確認しに行くの無駄だし
558: 2019/03/24(日) 18:44:13.32
大群が来た時は近くの壁に当たってもいいぐらい速さ重視でマークした方がいいぞ
って分かってても丁寧に狙ってマークしちゃう
って分かってても丁寧に狙ってマークしちゃう
559: 2019/03/24(日) 18:45:37.81
何が言いたいかよく分からない文になってしまった
自分で取れる鉱石ならマークしなくてもいいんじゃないかってことを言いたかった
敵はガンガンマークしていいと思う
自分で取れる鉱石ならマークしなくてもいいんじゃないかってことを言いたかった
敵はガンガンマークしていいと思う
560: 2019/03/24(日) 19:53:46.24
鉱石あるよ!ってつもりでマークしてたけど早く掘れって受け取られることもあるのか
難しいな
難しいな
561: 2019/03/24(日) 20:11:18.47
ポケットいっぱいでも掘ってから落したり、ナイトラモーカイ金みたいに複数掘ってから納品すればいいのに、
いちいち往復してる要領の悪いスカウトもいるからな。
上の鉱石に足場つけたのに誰でも届く鉱石掘ってる子とか。
ホントは仕事が多いのに初心者が飛びついちゃうクラスそれがスカウト。
いちいち往復してる要領の悪いスカウトもいるからな。
上の鉱石に足場つけたのに誰でも届く鉱石掘ってる子とか。
ホントは仕事が多いのに初心者が飛びついちゃうクラスそれがスカウト。
563: 2019/03/24(日) 20:53:20.03
>>561
いなくても他の職で十分補えるスカウトを、初心者がやるのは普通に正解だと思うんだが
そもそも掘る順番だとか足場がどうとか状況によるとしか言えんし
自分に見えてる物が完璧に他の人にも見えてると思ってたら、それこそ要領が悪いと言う他ない
協力プレイなんだから粗探しせず寛大にカバーしてやるくらいの気持ちでやるほうがストレス少ないだろ
いなくても他の職で十分補えるスカウトを、初心者がやるのは普通に正解だと思うんだが
そもそも掘る順番だとか足場がどうとか状況によるとしか言えんし
自分に見えてる物が完璧に他の人にも見えてると思ってたら、それこそ要領が悪いと言う他ない
協力プレイなんだから粗探しせず寛大にカバーしてやるくらいの気持ちでやるほうがストレス少ないだろ
562: 2019/03/24(日) 20:35:26.28
受け取られ方を気にしてチームの情報共有へらすのは本末転倒だからな
気にせず打って行った方がいい。見つけた奴打たずに誰かとるだろうと思ってたら最後まで放置されてる、とかしょっちゅうだし
自分がスカウトの時も連打は不要だけど気づかれないままマーカーが消えるまで放置された奴とかは
気がつき次第再度打ち直してくれた方がありがたい
気にせず打って行った方がいい。見つけた奴打たずに誰かとるだろうと思ってたら最後まで放置されてる、とかしょっちゅうだし
自分がスカウトの時も連打は不要だけど気づかれないままマーカーが消えるまで放置された奴とかは
気がつき次第再度打ち直してくれた方がありがたい
564: 2019/03/24(日) 21:07:17.37
だからマーカー付けるって話なんだけど?
565: 2019/03/24(日) 21:26:29.72
スカウトは仕事多い最重要クラスだぞ 初心者向きじゃない
一番替えがきいて初心者向きなのはドリラー
一番替えがきいて初心者向きなのはドリラー
566: 2019/03/24(日) 21:42:06.18
ドリラーこそ上級者がやらないと役に立たない職だと思うんだが
そこんとこの見解はやってる難易度とかで違うのかね
そこんとこの見解はやってる難易度とかで違うのかね
571: 2019/03/24(日) 23:54:14.56
ID変わっちゃってたけど自分は>>566ね
こんだけ意見分かれるってことはそれくらいバランスいいって証左なんだろうけど
こんだけ意見分かれるってことはそれくらいバランスいいって証左なんだろうけど
567: 2019/03/24(日) 23:06:27.32
突き詰めたらなんでもそうだという事実を指摘しておこうw
568: 2019/03/24(日) 23:20:22.66
野良でやってると一番人気がスカウトで不人気がガンナーって感じ
ガンナーは全装備強いからうっかり孤立しても無理が効いて動きやすいし採掘中はスカウトとエンジニアほどほかのプレイヤーを気にしなくていいから初心者に向いてるはずなんだけどなあ
ガンナーは全装備強いからうっかり孤立しても無理が効いて動きやすいし採掘中はスカウトとエンジニアほどほかのプレイヤーを気にしなくていいから初心者に向いてるはずなんだけどなあ
569: 2019/03/24(日) 23:44:10.30
俺もガンナーが1番初心者向けだと思う
ガンナーが初心者でもあんまり困ることないし
地点採掘ではジップライン全然撃たない初心者ガンナーに困っちゃうけどなw
ガンナーが初心者でもあんまり困ることないし
地点採掘ではジップライン全然撃たない初心者ガンナーに困っちゃうけどなw
570: 2019/03/24(日) 23:51:25.72
ガンナーは大型小型両方に対応できるのが大きいな
どの職も上級者がやれば強いってのは当然として、それでも俺は小回り効くスカウトが初心者向きだと思うけど
あと、ドリラーは過小評価されすぎてる気がすんだよなー
現時点での小型殲滅力ではドリラーかエンジのツートップで、特にドリラーは多いと500キルとかスカウトの5倍くらいになる
スカウトはセミオートライフルで大型には強いけどあくまでサポートに徹する立ち位置でバランス取れてる
高難易度ならスカウトよりもドリラーが欲しいし、低難易度ならどんな構成でもクリアできちゃうんだよな
どの職も上級者がやれば強いってのは当然として、それでも俺は小回り効くスカウトが初心者向きだと思うけど
あと、ドリラーは過小評価されすぎてる気がすんだよなー
現時点での小型殲滅力ではドリラーかエンジのツートップで、特にドリラーは多いと500キルとかスカウトの5倍くらいになる
スカウトはセミオートライフルで大型には強いけどあくまでサポートに徹する立ち位置でバランス取れてる
高難易度ならスカウトよりもドリラーが欲しいし、低難易度ならどんな構成でもクリアできちゃうんだよな
572: 2019/03/24(日) 23:57:25.34
高難易度だとスカウトのフレアガンやグレが生命線だったりするときも結構ある
結局このゲームかなり絶妙なラインで全職重要だから「初心者ならコレ!」とかは言いづらい
低難易度だとどうにでもなるからまずは低難易度で色んな職になれることが大事よ
結局このゲームかなり絶妙なラインで全職重要だから「初心者ならコレ!」とかは言いづらい
低難易度だとどうにでもなるからまずは低難易度で色んな職になれることが大事よ
573: 2019/03/25(月) 00:05:15.01
最近は大型爆発クソ虫も追加されたから凍結ドリラーがいると何かと頼れる
574: 2019/03/25(月) 00:30:22.24
フレアガンと消費無しの移動という点でスカウト替えが効かない。
一人は欲しいが1人以上は要らない。
一人は欲しいが1人以上は要らない。
575: 2019/03/25(月) 00:40:07.99
ミスって投稿した。
なのでノウハウが分からないプレイヤーがスカウトだと実質スカウト無しになるからキツイ。
エンジの輸送は最悪エンジ、ドリラー、ガンナーどの組み合わせでも効率は悪いが何とかなる。
何より、ずっと暗いのは肩が凝るから嫌だ。
なのでノウハウが分からないプレイヤーがスカウトだと実質スカウト無しになるからキツイ。
エンジの輸送は最悪エンジ、ドリラー、ガンナーどの組み合わせでも効率は悪いが何とかなる。
何より、ずっと暗いのは肩が凝るから嫌だ。
576: 2019/03/25(月) 00:47:19.60
初心者がフレアガン撃たないってのはレアケースだと思う
577: 2019/03/25(月) 00:49:34.03
まあ初心者がうまく行ってなかったらテキストチャットなりボイチャなりで教えてあげるのが先輩ドワーフとしての役目みたいなもんだ
せっかく言葉を伝える機能があるんだからそれ使わない手はないぞ
せっかく言葉を伝える機能があるんだからそれ使わない手はないぞ
578: 2019/03/25(月) 00:59:53.59
どのタイミングか分からないけどサッチェルチャージ6つ持ってた時があった
アップグレードで所持数2つ増やしてたから補給の時に最大数超えたのかな
アップグレードで所持数2つ増やしてたから補給の時に最大数超えたのかな
579: 2019/03/25(月) 01:03:21.02
まぁハザ4や5で基本が出来てねぇとキレるのは分かるし、
多少乱暴な物言いをしていても同情せんではないけど
ハザ2とか3で初心者相手に自分の期待を押し付けるのだけは間違ってると思うわ
多少乱暴な物言いをしていても同情せんではないけど
ハザ2とか3で初心者相手に自分の期待を押し付けるのだけは間違ってると思うわ
581: 2019/03/25(月) 01:10:12.22
一度でもフレアガンの上手いスカウトと組めると言われなくても倣うけどずっとスカウト使ってると他人のスカウトが入ってくる可能性は大きく減るからね
結局全ドワーフ万遍無く使う方が一つ絞って使い続けるより上手くなる
結局全ドワーフ万遍無く使う方が一つ絞って使い続けるより上手くなる
582: 2019/03/25(月) 09:43:30.84
高ハザでも上手いやつはごちゃこぢゃ文句いわない
だいたい乱暴な物言いとかマーカー連打はヘタクソ
だいたい乱暴な物言いとかマーカー連打はヘタクソ
583: 2019/03/25(月) 10:22:54.20
リーチに全員吊られてミッション失敗したときは変な笑い出た
そういう温度で遊んでいいゲームなんだよな
そういう温度で遊んでいいゲームなんだよな
584: 2019/03/25(月) 10:30:42.68
ミニガンに精度カスタムしたら遠距離でもズバズバ当てれて気持ちよかった
キル時ヒート減少も付けたらオバヒ知らず
普段オートカノンなドワーフ達も飽きたら使ってみてくれ
キル時ヒート減少も付けたらオバヒ知らず
普段オートカノンなドワーフ達も飽きたら使ってみてくれ
586: 2019/03/25(月) 11:24:17.38
化石もそうだけど、ブールーとかアポカも薄ぼんやりと光ってるから、天井のつらら裏とかにあっても結構分かりやすくない?
光量の落ちたフレアとは見間違えやすいけどね
光量の落ちたフレアとは見間違えやすいけどね
587: 2019/03/25(月) 12:42:37.31
採掘でアクアークを採った後は
周囲の小石が暗くなるね
周囲の小石が暗くなるね
588: 2019/03/25(月) 13:11:26.29
アクアークを拠点の回りに集めておいて、まとめて納品する人を
ちょくちょく見かけるんだけど何か効果があるのかしら
ちょくちょく見かけるんだけど何か効果があるのかしら
589: 2019/03/25(月) 13:15:37.51
あれは光源になるからひとまず残してある
納品は急ぐ必要はないし無限光源として使うと便利
納品は急ぐ必要はないし無限光源として使うと便利
590: 2019/03/25(月) 15:31:10.30
拠点近くに光源なんていらねぇよ邪魔だからさっさと納品しろ
591: 2019/03/25(月) 15:37:46.20
あと何個必要か分かりにくいから納品した方がいいでしょ
592: 2019/03/25(月) 16:15:35.28
納品状況に応じてラッシュが激化するとかそういう要素があるワケではないのね
交戦中にぶっ飛んでったりするし大した理由もないならさっさと納品しちゃおうと思います
交戦中にぶっ飛んでったりするし大した理由もないならさっさと納品しちゃおうと思います
593: 2019/03/25(月) 16:26:11.29
納品はついでで良いのよ
速度が大事
速度が大事
594: 2019/03/25(月) 16:38:42.91
ポッドの足場は高い上に狭いから投げて運ぶのが難しい
だからあのポッドへの傾斜だけは塊を持って歩く事になるんだけど時間がかかるからポケットが鉱石でパンパンになった時についでにって感じになる
地点採掘ですら恐らく誰もperkのストロングバックなんか使ってない‥枠がカツカツ過ぎる
だからあのポッドへの傾斜だけは塊を持って歩く事になるんだけど時間がかかるからポケットが鉱石でパンパンになった時についでにって感じになる
地点採掘ですら恐らく誰もperkのストロングバックなんか使ってない‥枠がカツカツ過ぎる
595: 2019/03/25(月) 16:48:21.76
鉱石の掘り方だとか順番だとかアクアークの納品だとか
全部適当でいいんだよ
効率重視の人は身内で鍵でもかけてやればいいし、ほんの数秒の手間や時間で成否が決まるようなゲームじゃない
全部適当でいいんだよ
効率重視の人は身内で鍵でもかけてやればいいし、ほんの数秒の手間や時間で成否が決まるようなゲームじゃない
596: 2019/03/25(月) 17:09:19.45
だれか入れてくれるとおもって施設の近くに投げ捨てて次向かうわ
逆に自分がすぐ取りかかれる石が思い当たらなくて手が空いたら転がってるの片っ端から投げ上げて入れてる
逆に自分がすぐ取りかかれる石が思い当たらなくて手が空いたら転がってるの片っ端から投げ上げて入れてる
597: 2019/03/25(月) 17:11:19.33
あとは高所とかから施設に投げ落として降りずに次向かうこともあるし
598: 2019/03/25(月) 17:19:14.96
掘り起こしたアクアークのすぐそばにもう一個埋まってるとかの場合は往復が面倒なので拠点のほうに放り投げてもう一個を掘ることがある。
ほっといても誰かが回収してくれるし。単にそれだけ。
PAYDAY2でも似たような分業が自然とできていた気がする。バッグに詰めて投げる人とバッグを回収する人。
ほっといても誰かが回収してくれるし。単にそれだけ。
PAYDAY2でも似たような分業が自然とできていた気がする。バッグに詰めて投げる人とバッグを回収する人。
600: 2019/03/25(月) 18:35:53.76
>>598
確かにPAYDAY2のsaw担当ありのバッグリレーに近い
地点採掘もそうだが自然と協力するからあの瞬間はいい。co-opの醍醐味
ハザ5でもあっちのMAYHEMくらいの難度だな、DRGは遊びがある分色々出来て気軽に楽しめる
確かにPAYDAY2のsaw担当ありのバッグリレーに近い
地点採掘もそうだが自然と協力するからあの瞬間はいい。co-opの醍醐味
ハザ5でもあっちのMAYHEMくらいの難度だな、DRGは遊びがある分色々出来て気軽に楽しめる
602: 2019/03/25(月) 21:19:03.64
でもまあ、賑わうのは良いことだよな
それだけ新規が多いって肌で感じるわ
アップデートも頻繁にされてるし、良ゲーだ
それだけ新規が多いって肌で感じるわ
アップデートも頻繁にされてるし、良ゲーだ
603: 2019/03/25(月) 21:41:12.90
そうだな
去年の秋頃はスレの勢いも落ちてどうなるかと思ったけど、レスバトルが起きるぐらい活気があるのはいいことだ
去年の秋頃はスレの勢いも落ちてどうなるかと思ったけど、レスバトルが起きるぐらい活気があるのはいいことだ
604: 2019/03/25(月) 21:48:42.86
武器追加あたりからコンテンツ追加スピード上がっていい感じよな
605: 2019/03/25(月) 22:05:39.64
レスバトルとかいう香ばしい言葉使うのやめて
606: 2019/03/25(月) 22:30:18.86
クライオキャノンの弾が凄く少なく感じるんだけどガンナーってどう使えば良いの?
608: 2019/03/25(月) 23:11:36.76
>>607
ドリラーって書いたつもりがガンナーになってた
ありがとう
ドリラーって書いたつもりがガンナーになってた
ありがとう
609: 2019/03/25(月) 23:51:38.23
なんか知らんが日本人の部屋のほうが回線安定しないな
ホストのスペックとか関係あるんかな
ホストのスペックとか関係あるんかな
611: 2019/03/25(月) 23:55:32.60
>>609
基本的には有り得んので気のせいじゃね?
ただ無線LAN経由でネット繋いでいる層が一定数いるようなので
実際にあれならそういうプレイヤーである可能性はあるw
基本的には有り得んので気のせいじゃね?
ただ無線LAN経由でネット繋いでいる層が一定数いるようなので
実際にあれならそういうプレイヤーである可能性はあるw
610: 2019/03/25(月) 23:51:49.68
何つけるか迷ってるなら火炎放射器でもクライオキャノンでも射程伸ばすやつと周りの熱に影響するやつがオススメ
612: 2019/03/26(火) 00:03:35.89
普通のラグり方と違って一瞬止まる感じ
回線の相性とかあるのかもしれん
回線の相性とかあるのかもしれん
613: 2019/03/26(火) 02:22:19.83
若干調整入ったな
ドスガレオスモドキが大幅弱体・レア化して
強化GLYPHID GRUNTやWARDENの出現率が低下したらしい
あと一部の貫通攻撃はやはり不具合だった模様
ドスガレオスモドキが大幅弱体・レア化して
強化GLYPHID GRUNTやWARDENの出現率が低下したらしい
あと一部の貫通攻撃はやはり不具合だった模様
614: 2019/03/26(火) 09:03:24.88
敵キャラが増えて名前がわからない・・・
大爆発する赤い敵が楽しい
大爆発する赤い敵が楽しい
615: 2019/03/26(火) 09:56:14.48
アレも凍結で安全に処理出来るのかな
616: 2019/03/26(火) 10:45:38.71
>>615
できたで
できたで
617: 2019/03/26(火) 11:15:43.03
新モード、新クラス、Steam 実績の追加はありますか?
618: 2019/03/26(火) 11:56:08.27
https://steamcommunity.com/games/DeepRockGalactic/announcements/detail/1814293102938066793
ロードマップに新しいミッションの追加は入ってるし、実績も追加する様なことは言ってた気がする
新クラスは今のところなさそう
ロードマップに新しいミッションの追加は入ってるし、実績も追加する様なことは言ってた気がする
新クラスは今のところなさそう
619: 2019/03/26(火) 11:58:01.33
ロードマップにsteamの実績のこと普通に書かれてたわ
失礼しました
失礼しました
620: 2019/03/26(火) 13:23:52.76
卵狩りはヌルくなったぽいけど討伐が辛すぎるな
621: 2019/03/26(火) 13:26:20.82
ていうかドレッド、アーマー回復ついたらいよいよソロ狩り不可能じゃね?
まだソロで遭遇してないけどランダム出没もされたら詰みそう
まだソロで遭遇してないけどランダム出没もされたら詰みそう
623: 2019/03/26(火) 16:44:08.85
地形次第ではあるけど4人対ドレッド単体ならただの作業と化すからなぁ
アーマー回復はぶっちゃけ面倒なだけで緊迫感は無いよね
戦闘中に他が湧いてくれば変わってくるけど
アーマー回復はぶっちゃけ面倒なだけで緊迫感は無いよね
戦闘中に他が湧いてくれば変わってくるけど
624: 2019/03/26(火) 16:45:45.56
ガンナーはソロでハザ5クリアできた
他のクラスはやる気すら起きないがスカウトなら逃げ回りながらボスコに撃たせてたらいけそう
ザコの湧きがやばすぎてエンジドリラーは極めて困難と思われる
他のクラスはやる気すら起きないがスカウトなら逃げ回りながらボスコに撃たせてたらいけそう
ザコの湧きがやばすぎてエンジドリラーは極めて困難と思われる
642: 2019/03/30(土) 08:25:55.35
>>624
全クラスでやってみたがクリアできた
結局MAPと地形次第だな ある程度広くて平坦な場所で戦えばいける
溶岩で小虫が溶ける火山MAPが意外と楽だった
全クラスでやってみたがクリアできた
結局MAPと地形次第だな ある程度広くて平坦な場所で戦えばいける
溶岩で小虫が溶ける火山MAPが意外と楽だった
625: 2019/03/27(水) 02:15:20.31
エンジニアのブリーチカッター弱くなっちまったなあ
626: 2019/03/27(水) 03:11:04.37
今でも十分強いけどね
実装初期が異様すぎた
実装初期が異様すぎた
627: 2019/03/28(木) 01:15:41.55
小規模アプデでバフかけるピンクの奴に若干調整入ったみたい
弱点当てた時に3倍ダメージ(今まで2倍)
バフかける虫が周りにいなくなったら複数体の虫召喚(今まで1体のみ)
弱点当てた時に3倍ダメージ(今まで2倍)
バフかける虫が周りにいなくなったら複数体の虫召喚(今まで1体のみ)
628: 2019/03/28(木) 12:45:38.38
お高くなるそうで
629: 2019/03/28(木) 14:03:56.60
まぁここに居るような人は既に持ってるだろうし
お布施パックまで買ってる人もチラホラ居るやろ
お布施パックまで買ってる人もチラホラ居るやろ
630: 2019/03/28(木) 15:09:03.46
ドワーフ側が4人なせいでどうしてもL4D連想してしまって虫側操作のゲームやりたくなってしまう
631: 2019/03/28(木) 23:33:33.09
プラットフォームガンの忌避添加剤って本当にきいてんか?
632: 2019/03/29(金) 00:57:47.77
多分経路探索アルゴリズムでの優先度が低くなるだけで
通らないというわけじゃないから上に乗っても安全にはならんぞw
通らないというわけじゃないから上に乗っても安全にはならんぞw
633: 2019/03/29(金) 01:23:23.85
それは分かってはいるんだけどそんな効果の程が知れない物がよりによって弾数増やすのと二択って
634: 2019/03/29(金) 03:15:08.46
プラットフォームの弾数は高難易度になるとけっこう重要な気がする
ラッシュでないときに少しバラけて効率よく採掘する事と
ラッシュ始まった時に素早く集まって対処するってのがかなり重要になってくるから
ちょっとした高さの鉱石やジャンプで届かない段差に階段作るときに気兼ねなく使えるってのは便利
爆発無視やらで凸凹した場所を舗装するのにも使うし
ラッシュでないときに少しバラけて効率よく採掘する事と
ラッシュ始まった時に素早く集まって対処するってのがかなり重要になってくるから
ちょっとした高さの鉱石やジャンプで届かない段差に階段作るときに気兼ねなく使えるってのは便利
爆発無視やらで凸凹した場所を舗装するのにも使うし
635: 2019/03/29(金) 10:24:46.58
プラットフォームでドリラーが掘った穴を塞いで脱出する戦法、効かなくなったね
平気ですり抜けてくる
虫どもの身体どうなってんだろ
平気ですり抜けてくる
虫どもの身体どうなってんだろ
636: 2019/03/29(金) 12:20:54.53
僅かな隙間でも通り抜けるってゴキブリみたい
637: 2019/03/29(金) 12:28:09.27
ゴリブリッド・エクスプローダー
638: 2019/03/29(金) 17:30:25.89
回収作戦の防衛はプラットフォームでしっかり足場を作らないと全滅するね
639: 2019/03/29(金) 18:11:21.06
対象物が細い足場とかにあるならそりゃ作る方がいいし、ケースバイケースすぎて何とも
640: 2019/03/29(金) 22:19:38.79
ハザ5ってスカウト外してドリラーかエンジニア二人いるほうが安定しそう
そういえばエンジニア二人って構成あまり見かけないな
そういえばエンジニア二人って構成あまり見かけないな
641: 2019/03/29(金) 23:33:54.45
今実績のところ調整してるみたいだなー
643: 2019/03/30(土) 09:07:10.60
マジカヨと思ったけど高難度は敵の強さや湧きに補正がかかるうえ
ボスコは居るし補給も食い放題なソロの方が楽そうではあるなw
ボスコは居るし補給も食い放題なソロの方が楽そうではあるなw
644: 2019/03/30(土) 12:29:47.49
火炎放射器と凍る奴どっちが強いの?
645: 2019/03/30(土) 20:36:08.99
>>644
爆虫を安全に処理できる凍る奴がおすすめ。
火炎放射器のメリットは敵を足止めできることと、味方の射線をあんまり邪魔しないことくらいかな・・?
爆虫を安全に処理できる凍る奴がおすすめ。
火炎放射器のメリットは敵を足止めできることと、味方の射線をあんまり邪魔しないことくらいかな・・?
647: 2019/03/30(土) 20:47:11.66
大型爆発虫が爆発するのが楽しみなのに
648: 2019/03/30(土) 20:54:37.33
ラッシュに対応しやすくてアーマーも燃焼で貫通する火炎放射器の方が好き
でも燃焼や感電みたいな継続ダメージはこういうゲームには相性が悪いから強化するなら燃料増やしたり直接ダメージ増やす方向で考えた方が良い
でも燃焼や感電みたいな継続ダメージはこういうゲームには相性が悪いから強化するなら燃料増やしたり直接ダメージ増やす方向で考えた方が良い
649: 2019/03/30(土) 20:55:05.06
クライオは凍らせた奴に手が回らずに次々と解凍復帰してるのを目の当たりにするとちょっと虚しくなる…
650: 2019/03/30(土) 21:17:17.44
実績なんか来てるね
651: 2019/03/30(土) 21:43:02.23
クライオは強いんだけど壊れ物つけても普通に解凍されてよく分からん
652: 2019/03/30(土) 22:14:05.90
確率じゃね
壊れないときはピストルかつるはしに持ち替えてカツカツ突くしかない…
銃持ちが誰かついでに撃ってくれたら有難いんだけど
壊れないときはピストルかつるはしに持ち替えてカツカツ突くしかない…
銃持ちが誰かついでに撃ってくれたら有難いんだけど
653: 2019/03/30(土) 23:27:53.76
大型のエイリアンならともかく小型は周りの凍った地面や壁と同化しちゃうからほかのドワーフが気を利かせて即座に見つけて倒すのは割と難しい
654: 2019/03/30(土) 23:32:06.07
その辺はもうガンナーの近くでの立ち回りを意識するくらいしか無いな
655: 2019/03/30(土) 23:58:49.30
ADSの無い銃FPSって他にあるのだろうか
656: 2019/03/31(日) 01:24:00.58
初代DOOM
って冗談は置いとくにしても、なんかあった気がする思い出せない
って冗談は置いとくにしても、なんかあった気がする思い出せない
657: 2019/03/31(日) 01:27:09.63
L4D系もなかったことない?
658: 2019/03/31(日) 01:28:46.95
初代レジスタンスもなかったな
659: 2019/03/31(日) 02:27:49.85
bioshockシリーズとかSanctumとかはADSないんじゃない
SF系の奴は特にないような気がする あとFPS以外の要素が含まれてるゲームとか
SF系の奴は特にないような気がする あとFPS以外の要素が含まれてるゲームとか
660: 2019/03/31(日) 07:42:17.38
bioshockは初代以外はADSあるで。2000年初期位までのFPSはADSがないの多いと思う。
ほんのちょっと前から初めた新米だけど、さらっとログを読んだ感じとりあえずEngi使おうと思って使い始めるにはかなりいい時期だったようだ。
セカンダリのグレランかカッターかは未だに迷ってるけどカッターは遠くに届かないからSMGとグレランにしてる。
タレットの防衛システムは射角制限がつく代わりにダメージにボーナスがつくであってるよね?ジェミニ使ってカバーしろってことなんだろうけど弾消費もすごいから結局MkIIにクイック貫通レーザーポインターにした
ほんのちょっと前から初めた新米だけど、さらっとログを読んだ感じとりあえずEngi使おうと思って使い始めるにはかなりいい時期だったようだ。
セカンダリのグレランかカッターかは未だに迷ってるけどカッターは遠くに届かないからSMGとグレランにしてる。
タレットの防衛システムは射角制限がつく代わりにダメージにボーナスがつくであってるよね?ジェミニ使ってカバーしろってことなんだろうけど弾消費もすごいから結局MkIIにクイック貫通レーザーポインターにした
661: 2019/03/31(日) 08:32:07.32
エンジのグレランってどういう時に使うの?
対雑魚武器なのかと思ってたんだけど
タレットが強いからカッターでも毎回ぶっちぎりでキル数多くなるし
グレランあって嬉しい状況が分からん
対雑魚武器なのかと思ってたんだけど
タレットが強いからカッターでも毎回ぶっちぎりでキル数多くなるし
グレランあって嬉しい状況が分からん
662: 2019/03/31(日) 08:57:00.49
ミーナスポーン集団の真ん中に撃てば一発で片付く
664: 2019/03/31(日) 09:44:41.59
ターゲット指定は火力大幅アップとかも付いてれば特殊用に使えそうだけどねぇ
あとDefender Systemは付けると射角は狭まるでよ?
攻撃方向が絞れるのにはメリットもあるので、それを強化と表現してるなら問題無いけど
あとDefender Systemは付けると射角は狭まるでよ?
攻撃方向が絞れるのにはメリットもあるので、それを強化と表現してるなら問題無いけど
665: 2019/03/31(日) 09:54:31.27
レーザーポインターまでつけるならショットガンでタレット叩きがしたい
666: 2019/03/31(日) 11:42:36.99
タレットウィップはMk2 の登場でだいぶ使いやすくなった
2機使用するのに比べて弾消費を抑えられるし、下手な味方より反応早くて強いし。
壁際に設置すれば、射角精度も高くなる
2機使用するのに比べて弾消費を抑えられるし、下手な味方より反応早くて強いし。
壁際に設置すれば、射角精度も高くなる
667: 2019/03/31(日) 16:05:20.79
グレネードを使うのは遠くからでも装甲を剥げるからと、天井にいる虫をはたき落とすのが楽しいからかな。
SMGは精度が悪いから遠距離削りには重宝して、プレトリアンなんかは正面に直撃させるとほぼ全損させられるから倒しやすくなる。曲射で微妙な位置でも当たるし接近しなくていいのは結構デカイ
ただカッターも装甲剥ぎに関しては凄かったから馴れていこうとは思う。
タレットは本当は防衛システム使いたいんだけど正面160°じゃ四方八方から来る虫に対してはつらかったから諦めた。レーザーポインターも正直あんまり活用してないけど、デカブツをプライマリと火力集中できるのはまああって損はないかと。
SMGは精度が悪いから遠距離削りには重宝して、プレトリアンなんかは正面に直撃させるとほぼ全損させられるから倒しやすくなる。曲射で微妙な位置でも当たるし接近しなくていいのは結構デカイ
ただカッターも装甲剥ぎに関しては凄かったから馴れていこうとは思う。
タレットは本当は防衛システム使いたいんだけど正面160°じゃ四方八方から来る虫に対してはつらかったから諦めた。レーザーポインターも正直あんまり活用してないけど、デカブツをプライマリと火力集中できるのはまああって損はないかと。
668: 2019/03/31(日) 19:59:57.85
サーバーリストでプレイヤーのレベル見れるようにしてくれ一々入って確認するのめんどい
669: 2019/03/31(日) 20:03:08.21
敵はプレイヤーに向かって進んでくるからタレットは敵が来る方向じゃなくて自分に向けて設置するようにしてる
急所は撃ってくれないけど無駄に設置するよりはいい
急所は撃ってくれないけど無駄に設置するよりはいい
670: 2019/03/31(日) 22:10:07.21
ハザード4部屋でまだスカウトだけ空いてたから入ったら全員ランク一桁台でやばいと思ったけど二人ガンナーだったおかげで割とすんなりクリアできた
多分アカウント名から察して全員日本人だったって事も幸いだったんだろうけどやっぱりガンナーは無難に強い
多分アカウント名から察して全員日本人だったって事も幸いだったんだろうけどやっぱりガンナーは無難に強い
671: 2019/04/01(月) 09:50:24.53
色々変わってから初めてハザード5やったけどスウォームの対処はドリラーで横穴開けて4人で立て籠もるのが強いのね。まぁスカウトのボムとガンナーの制圧力が必須だけど
672: 2019/04/01(月) 09:57:37.76
それリスク高いんだよな
673: 2019/04/01(月) 09:58:26.97
アプデで中にも湧くようになってからそれも崩壊する事案が結構起こる気がする
674: 2019/04/01(月) 12:05:37.62
リスク結構高いからね、穴が小さいと視界悪い分雑魚が多くてデトネーター見えなかったとかが致命的になるし
でも貫通modつけると楽に捌けるからリターンも大きい
でも貫通modつけると楽に捌けるからリターンも大きい
676: 2019/04/01(月) 14:39:04.02
>>674
このゲームmodあるんだ
このゲームmodあるんだ
675: 2019/04/01(月) 12:17:20.05
変異してなくてもエクスプローダーが大量湧きするテーブルなんかもあるし
ウォーデンあたりが出ると厄介そうなんで定石にするには不安があるな
ウォーデンあたりが出ると厄介そうなんで定石にするには不安があるな
677: 2019/04/01(月) 15:24:13.21
そのMODじゃないぞw
678: 2019/04/01(月) 16:32:31.89
実は籠らなくても近くでドリラーが無駄に距離の長い穴を貫通させると敵の移動距離が長くなって後続が沸いてこなくなって楽できたりする
679: 2019/04/01(月) 17:18:03.89
ハザード5で穴篭りやってるドリラーいたので一緒にこもってたが3回中2回中湧きされた
沸かないときはたしかに強い
沸かないときはたしかに強い
680: 2019/04/01(月) 17:55:12.17
ガンナーのリボルバーって口径26mmあるのか...ギネスに載るような化け物級の銃はそれ位あるけど、こいつは規格品でしかも片手で撃ってるんだよなー。DRGの技術はヤバイ
機関砲並の口径のJHP撃ちこまれたら体の中ぐちゃぐちゃになりそう。
機関砲並の口径のJHP撃ちこまれたら体の中ぐちゃぐちゃになりそう。
681: 2019/04/01(月) 17:55:34.26
中湧きってなんか条件あるのかな?自分やった時は中にちょっとした広場作ってたけど沸かずに迎撃できてたなぁ。まぁ入り口のすぐ近くのとこではあったけど
682: 2019/04/01(月) 21:19:14.33
強いビール三杯飲むとダウンするけど強いビール二杯飲んだあとに爽やかなビール飲むと全回復するのは何かがおかしい
683: 2019/04/02(火) 00:27:32.35
痛飲と迎え酒の差だな
684: 2019/04/02(火) 15:59:05.18
運がすごく良ければ(ネトゲレベルの確率で)鉱石だらけの小部屋が出現するとかないかなぁ
映画「THE CORE」で、ドリルマシンがでかい鉱石の塊に突っ込んだシーンみたいな感じで、辺り一面鉱石で埋め尽くすの
映画「THE CORE」で、ドリルマシンがでかい鉱石の塊に突っ込んだシーンみたいな感じで、辺り一面鉱石で埋め尽くすの
685: 2019/04/02(火) 17:30:15.81
スキャナーで場所探してドリラーで掘り進んで到達出来るような
鉱石たんまりの小部屋とか稀に生成されるといいね
鉱石たんまりの小部屋とか稀に生成されるといいね
686: 2019/04/02(火) 17:46:57.49
そのアイデアはすごくいいと思うが、鉱石やクレジットを集めて何をするのか目的も欲しい
687: 2019/04/02(火) 19:56:49.87
隠し部屋みたいなのは構想としてあるみたいな事を
以前に読んだような覚えはあるな
以前に読んだような覚えはあるな
688: 2019/04/02(火) 21:46:55.51
お金や鉱石貯まりすぎてるんでピッケルのブレードを100万とかふざけた価格で光ったり炎や雷属性つけるとか改造させてくれ
689: 2019/04/02(火) 22:45:11.21
武器強化し終えたら高いスキンとかヒゲとか買ってみるといいぞ
スキンはキャラ毎だから高いの買い揃えると一瞬で金なくなる
それすらもやってる人だったらスマン
スキンはキャラ毎だから高いの買い揃えると一瞬で金なくなる
それすらもやってる人だったらスマン
690: 2019/04/02(火) 22:47:10.21
見た目だけならいいけど性能は勘弁してくれ
上手い下手じゃない単なる廃がドヤるだけになって萎える
上手い下手じゃない単なる廃がドヤるだけになって萎える
691: 2019/04/02(火) 23:47:39.76
昇進が各ドワーフ一回目以降はマイルストーンの為の回数稼ぎにしかならない点について早めに何か新しい要素を追加してほしい
692: 2019/04/03(水) 00:37:46.64
自己満足以外の目的があるとその達成が区切りになってやらなくなる人続出だと思う
693: 2019/04/03(水) 02:04:10.52
追加要素はほしいけど今のバランスが絶妙過ぎるよね。ちょっとやると飽きるけどしばらくするとまたやりたくなる
694: 2019/04/03(水) 02:09:22.76
ランダムプロパティを持つお守り的なものはあっても面白いとは思う
695: 2019/04/03(水) 02:36:06.22
ランダムオプション要素は欲しいねハクスラ見たいに
ERR鉱石も使い道考えてるみたいだから、そういうのかもね
ERR鉱石も使い道考えてるみたいだから、そういうのかもね
696: 2019/04/03(水) 09:25:37.38
プレステージごとにツルハシで掘れる範囲が少しずつ広がるとかね
697: 2019/04/03(水) 10:32:40.14
ごく微量でいいから昇進でつるはしの振りが速くなってくれ
698: 2019/04/03(水) 12:12:49.82
日に2回前後回すのにちょうどいいゲーム
699: 2019/04/03(水) 14:02:30.39
定期的にやりたくなる
700: 2019/04/03(水) 19:01:07.28
なんつーか心地いいんだよな
対戦ゲーで荒んだ心が癒される
対戦ゲーで荒んだ心が癒される
701: 2019/04/03(水) 23:37:53.60
ロッケンストーン!ブラザ!
702: 2019/04/04(木) 15:10:59.56
Steamの実績楽しみだな
703: 2019/04/05(金) 00:02:24.83
スカウトのM1000使ってる人はどういうアップグレードにしてるか知りたい
ほかの武器は大体固定されてきたんだけどこれは4段目が悩む
ほかの武器は大体固定されてきたんだけどこれは4段目が悩む
704: 2019/04/05(金) 02:55:46.38
自分は上からダメージ、フォーカス高速化、キラーフォーカス、弱点、スタンにしてる
アーマー壊しは他職のが得意そうだし対大群にはサブ武器に貫通つけてるから堅い敵用に弱点
アーマー壊しは他職のが得意そうだし対大群にはサブ武器に貫通つけてるから堅い敵用に弱点
705: 2019/04/05(金) 09:40:45.53
弱点が一番活かせる場面多いな
706: 2019/04/05(金) 13:26:39.01
射撃試験場ほしいな。敵が一方向から少しずつ出てくるだけ、みたいなの
707: 2019/04/05(金) 15:24:42.04
害虫駆除ミッション的ななにかか
708: 2019/04/05(金) 20:01:29.50
ブリーチカッター撃ってると味方を巻き込んだ場合に結構な頻度で味方が倒れるけどそういうもの?偶然だろうか?
せいぜい12ダメで二重線に2回当たり判定があったとしても24ダメで大したことないと思うんだけど
せいぜい12ダメで二重線に2回当たり判定があったとしても24ダメで大したことないと思うんだけど
709: 2019/04/05(金) 20:12:25.91
乱戦だとシールド無かったりHP減ってたりするんで
巻き込むような撃ち方したらあかんよ
巻き込むような撃ち方したらあかんよ
711: 2019/04/05(金) 21:26:51.79
巻き込みが危険いうてもハザード5でもFF倍率0.4だぞ
ゲーム中で最強の瞬間火力持ってるのに使い所が分からないってどういうことなの
ゲーム中で最強の瞬間火力持ってるのに使い所が分からないってどういうことなの
712: 2019/04/05(金) 23:22:16.45
5月上旬の大型アプデではグレとつるはしのMODが増えるのか
713: 2019/04/06(土) 00:01:27.13
Daily adventure周りがこのゲームの目玉になるみたいだな
714: 2019/04/06(土) 01:30:07.69
実績もうすぐ来るかと思ったけど画像見た限りではあと一か月以上は先か
715: 2019/04/06(土) 09:44:08.44
すっごい几帳面なポーランド人ドリラーと二人組になって
それこそしらみつぶしにゴールドからルートバグまで延々と掘る羽目になったんだが
二人で採掘量600超えるほど頑張ったのにクリア後の報酬クレジット大して変わらないのな
それこそしらみつぶしにゴールドからルートバグまで延々と掘る羽目になったんだが
二人で採掘量600超えるほど頑張ったのにクリア後の報酬クレジット大して変わらないのな
716: 2019/04/06(土) 10:32:36.16
さっさとクリアした方が効率いいよね
サブ目標も報酬ショボすぎやしませんかね
サブ目標も報酬ショボすぎやしませんかね
717: 2019/04/06(土) 10:39:43.38
残業は非効率だって教えてくれるホワイト企業なのだ
718: 2019/04/06(土) 12:28:09.69
基本給減らしてもいいからもうちっとゴールド掘る意義が欲しいな
719: 2019/04/06(土) 18:40:46.14
プラズマカッターのmodってどうしてる?2つになる奴付けてる?
720: 2019/04/06(土) 18:50:24.75
サーバー検索時にデフォが中距離だけど遠距離デフォにするのはどうやるのっと
721: 2019/04/07(日) 02:59:35.61
カッターの5段目は爆発2つが微妙くさいのでダブルラインにしてる
722: 2019/04/07(日) 16:05:17.04
シールド無しハザ5グレイシアとか良くやるわ
723: 2019/04/07(日) 16:55:07.76
シールド崩壊はアーマーのアップグレード変えるのが地味に面倒臭い
途中参加の場合は入る前にやらないと変更できないし自動切換機能が欲しい
途中参加の場合は入る前にやらないと変更できないし自動切換機能が欲しい
724: 2019/04/08(月) 23:12:44.63
ミッション開始前のドワーフの頭の悪そうな会話すき
725: 2019/04/09(火) 22:22:39.36
ストップ マイニーング
726: 2019/04/10(水) 01:31:40.37
日本人の少なさは異常
お隣の中華は多いけど金盾のせいでUSAよりラグいとか勘弁
お隣の中華は多いけど金盾のせいでUSAよりラグいとか勘弁
727: 2019/04/10(水) 02:40:13.91
ハザ5やってるチャイナはチーターが混ざってる確率高くて入る気しない
728: 2019/04/10(水) 02:51:26.11
日本人部屋はなんか居心地悪くてもっぱら海外ばかりでやってる
729: 2019/04/10(水) 08:35:32.54
今近距離帯少なすぎるな
730: 2019/04/10(水) 10:51:30.84
海外部屋はチャットで何か書かれてもよく分からんのとたまにラグいことが難点
日本部屋増えないかな
日本部屋増えないかな
731: 2019/04/10(水) 11:18:27.76
立てりゃ来るぞ
732: 2019/04/10(水) 11:30:35.39
回線不安だからホストしたくないんよ
733: 2019/04/10(水) 11:56:58.96
無線でオンゲは止めるのです
734: 2019/04/10(水) 12:38:18.90
今どきのオンゲは基本鯖通信なんだから無線で問題ないぞ
古臭いP2Pは知らん
古臭いP2Pは知らん
735: 2019/04/10(水) 12:44:47.30
何言ってんの?(´・ω・`)
736: 2019/04/10(水) 12:52:28.49
二人以上だとすぐ入ってくる
単独で建てると厳しいものがある
単独で建てると厳しいものがある
737: 2019/04/10(水) 12:54:15.60
2.4GHzならUSB3.0のノイズは厳禁だし
5Ghzなら物理的にさえぎられるのに弱いから人の動きだけでも不安定になる場合もあるしな
5Ghzなら物理的にさえぎられるのに弱いから人の動きだけでも不安定になる場合もあるしな
738: 2019/04/10(水) 13:45:50.65
二人きりはなんか気まずい感
739: 2019/04/10(水) 14:36:38.69
無線かどうかしらんが明らかに国内ホストなのにポルナレフ状態の奴いるのは確かw
キッズ虫の大群とか至近で撃ってるのに全然減らんと思ったらワープして当たってないww
キッズ虫の大群とか至近で撃ってるのに全然減らんと思ったらワープして当たってないww
740: 2019/04/10(水) 14:43:59.31
プロバイダが混んでるだろう
747: 2019/04/10(水) 18:21:50.95
>>740です
741: 2019/04/10(水) 16:26:03.31
無線で問題無いとかマジで何いってんの
742: 2019/04/10(水) 16:54:50.43
無線の最大の障害はping値が安定しない事によるラグなのに
サーバ云々とはナニイッテルダって感じ
サーバ云々とはナニイッテルダって感じ
743: 2019/04/10(水) 17:21:43.39
無線不安定になるってどんなプロバイダと契約してるんだ…?
それとも機器がカスなのか?
それとも機器がカスなのか?
745: 2019/04/10(水) 18:01:39.45
>>743
無線が不安定になる じゃなくて「ping値がブレる事によるジッター」的な問題ね
https://oua-iea-programmer.blogspot.com/2017/08/blog-post.html?m=1
https://jp.leagueoflegends.com/ja/EthernetvsWifi
https://sp.ch.nicovideo.jp/takakage/blomaga/ar372836
これなんかで色々解説してるけど無線は
電波がそこらを飛び交ってたり他にも様々な阻害要因があったりする現代社会だと
どうしてもPingの値が極端に跳ね上がる事が有線環境に比べて起こりやすい
これは5Ghz帯でも同じ
無線が不安定になる じゃなくて「ping値がブレる事によるジッター」的な問題ね
https://oua-iea-programmer.blogspot.com/2017/08/blog-post.html?m=1
https://jp.leagueoflegends.com/ja/EthernetvsWifi
https://sp.ch.nicovideo.jp/takakage/blomaga/ar372836
これなんかで色々解説してるけど無線は
電波がそこらを飛び交ってたり他にも様々な阻害要因があったりする現代社会だと
どうしてもPingの値が極端に跳ね上がる事が有線環境に比べて起こりやすい
これは5Ghz帯でも同じ
744: 2019/04/10(水) 17:55:27.87
いや、無線の通信品質云々はPCからモデムの間の話なのでプロバイダーは全く関係無いだろw
DRGの通信はAWS経由してるようだけど他人のゲームだとラグかったりするので
サーバー側がしているのはマッチングと転送だけっぽい感じがするかなぁ
DRGの通信はAWS経由してるようだけど他人のゲームだとラグかったりするので
サーバー側がしているのはマッチングと転送だけっぽい感じがするかなぁ
746: 2019/04/10(水) 18:21:00.13
無線がラグいのは当たり前
そうじゃない(有線)ならって話でプロバイダが~ってレスをしたんだ紛らわしくてすまん
そうじゃない(有線)ならって話でプロバイダが~ってレスをしたんだ紛らわしくてすまん
748: 2019/04/10(水) 18:23:42.16
無線でも問題ないって根拠無く思ってる人は一定数何故かいるんだよな
749: 2019/04/10(水) 18:41:47.29
じゃあ具体的に問題ってなんだ?
時代遅れなP2P方式は勘弁してください
時代遅れなP2P方式は勘弁してください
750: 2019/04/10(水) 18:47:39.28
詳しくねーなら黙ってりゃいいのにw
752: 2019/04/10(水) 18:57:05.41
>>750
詳しいなら具体的に言ってよー
今時P2P使ってるようなオワコンは今すぐに鯖用意しろ
詳しいなら具体的に言ってよー
今時P2P使ってるようなオワコンは今すぐに鯖用意しろ
751: 2019/04/10(水) 18:54:08.36
うちの無線でping1000回とばしたけど
ブレは5ms以内にとどまってたな
ブレは5ms以内にとどまってたな
753: 2019/04/10(水) 19:01:28.57
無線の問題点は速度より安定性じゃないの
754: 2019/04/10(水) 19:16:45.19
携帯がメールチェックに電波飛ばしたりとかなw
もちろん良好な無線環境でゲームも問題無いという人は居るだろうけど、
地理的に近い筈なのに酷いラグの出るプレイヤーが時折存在するのも事実であるわけで
「無線でも問題無い」というのを一般論とするのは支持されないと思うよ?
もちろん良好な無線環境でゲームも問題無いという人は居るだろうけど、
地理的に近い筈なのに酷いラグの出るプレイヤーが時折存在するのも事実であるわけで
「無線でも問題無い」というのを一般論とするのは支持されないと思うよ?
755: 2019/04/10(水) 19:20:47.60
無線だけどping50以下安定だわ
756: 2019/04/10(水) 20:27:24.99
荒れそうなのでこの辺にしておこう
757: 2019/04/10(水) 20:42:44.49
簡単に説明してくれてる>>347-348辺り参照かな
pingとパケットロスをそれぞれググって理解すれば有線最強だと誰にでも分かる話
pingとパケットロスをそれぞれググって理解すれば有線最強だと誰にでも分かる話
758: 2019/04/10(水) 20:52:29.83
ラグってても戦えるエンジニアはいいものだと外国鯖巡ってると思う
ワープドレッドノートは簡便な!
ワープドレッドノートは簡便な!
759: 2019/04/10(水) 20:54:17.91
消える魔球も真っ青な超機動な火球投げてくるよな
760: 2019/04/10(水) 23:24:44.15
無線だけどping20代で安定してるなぁ
761: 2019/04/10(水) 23:29:49.85
俺も無線だからホストは絶対やらない様にしてるけど無い時は本当は部屋立てたい
無線ホストは本当にラグが酷い
無線ホストは本当にラグが酷い
762: 2019/04/11(木) 00:41:15.80
ていうか相手が無線かどうかなんてわかるんか?
767: 2019/04/11(木) 06:09:26.32
>>762
ネットワーク距離自体が遠い場合には時々ではなく常時ラグい。
日本国内で有線通信の品質に極端なムラが発生するのは一般的な状況ではないので、
遭遇した場合は「確率的に無線である可能性が高い」という話やな
ネットワーク距離自体が遠い場合には時々ではなく常時ラグい。
日本国内で有線通信の品質に極端なムラが発生するのは一般的な状況ではないので、
遭遇した場合は「確率的に無線である可能性が高い」という話やな
763: 2019/04/11(木) 01:06:54.78
ここの住人はESP保持者だから分かる
764: 2019/04/11(木) 01:58:47.88
チャットで聞く
自分の環境を無線にしてテストする
自分の環境を無線にしてテストする
765: 2019/04/11(木) 05:19:36.56
ラグが酷い→無線
ラグが酷くない→有線
って言っているだけだぞ。実際にそいつが何使っているかは関係無い
ラグが酷くない→有線
って言っているだけだぞ。実際にそいつが何使っているかは関係無い
766: 2019/04/11(木) 05:32:16.63
無線環境のひとって型落ちのノーパソでやってて通信の安定性以前にそもそも推奨スペック満たしてないみたいなイメージがある
768: 2019/04/11(木) 06:46:27.34
伸びてて何だと思ったら全然関係ない内容でワロタ
769: 2019/04/11(木) 11:15:50.34
もうこんなことでしかスレが盛り上がることはないのか
770: 2019/04/11(木) 11:57:28.14
ランク上げることしかやることなくなるからなあ
771: 2019/04/11(木) 12:03:00.43
単純に荒れやすい話題だってのと
更に一般的な意見とそうでない意見との対立みたいなのが荒れる要素
更に一般的な意見とそうでない意見との対立みたいなのが荒れる要素
772: 2019/04/11(木) 13:28:19.40
はい!この話は終わり!
自分で完結してるのに無理に話に広げないようにしようね!!
ギャラクティックドカタドワーフおじさんとの約束だぞ!
自分で完結してるのに無理に話に広げないようにしようね!!
ギャラクティックドカタドワーフおじさんとの約束だぞ!
773: 2019/04/11(木) 17:10:27.53
日本人で低能はキックするみたいな名前の部屋立ててる奴
恥ずかしいし気持ち悪いからやめろよな
恥ずかしいし気持ち悪いからやめろよな
774: 2019/04/11(木) 17:37:02.86
あれはチートしてる低能はキックかと思ったけど原文覚えてないわ
775: 2019/04/11(木) 18:23:14.14
低能って単語だけじゃなくて、いちいち気持ち悪い文章付きで部屋立ててる日本人ときどき見かけるんだよな
低能は来るなって書いても入ってくるのが低能で、抑止力にならんどころか第三者に不快感与えるだけなことに気づいて欲しい
低能は来るなって書いても入ってくるのが低能で、抑止力にならんどころか第三者に不快感与えるだけなことに気づいて欲しい
777: 2019/04/11(木) 18:50:13.90
下手なやつほどフラストレーション溜まってより攻撃的に厳格になってくんだよな
そういうのは声も大きいから、そのうち暗黙の了解みたいなのが増え始めて初心者お断りムード出てくるとCOOPゲーの末期
日本人の場合は同調圧力も手伝って一層陰湿なムードになってくから、とにかく終始ゆるくいこうや
そういうのは声も大きいから、そのうち暗黙の了解みたいなのが増え始めて初心者お断りムード出てくるとCOOPゲーの末期
日本人の場合は同調圧力も手伝って一層陰湿なムードになってくから、とにかく終始ゆるくいこうや
778: 2019/04/11(木) 19:37:02.44
えっ今日はサッチェルチャージで土掘りしていいのか!?
779: 2019/04/11(木) 20:54:36.72
荒れる要素というかテンプレの荒らしだろ
見飽きたわ
見飽きたわ
780: 2019/04/11(木) 20:56:58.31
土掘りと言えばドスエクスプローダーが大穴開けたところに
ユニットが投下されてくると地面判定がおかしなことになってたな
ユニットが投下されてくると地面判定がおかしなことになってたな
781: 2019/04/11(木) 21:14:33.01
サッチェルチャージで掘削楽しいよね
建物とか地形とかぶっ壊すの大好き
建物とか地形とかぶっ壊すの大好き
782: 2019/04/11(木) 22:14:59.23
さっちゃん最低だな
783: 2019/04/11(木) 22:18:27.48
サチェルは補給で1つしか増えなくなったのと攻撃食らうと爆発するようになって若干使いづらくなった
784: 2019/04/11(木) 23:15:08.62
それはMOD三段目の揮発性化合物とってないかな
威力上がる代わりに衝撃で爆発する効果だよ
威力上がる代わりに衝撃で爆発する効果だよ
785: 2019/04/11(木) 23:19:47.02
衝撃で爆発する奴とか恐ろしくてつけれんわ
ただでさえあれの誤爆はパーティ全滅級のご迷惑をおかけいたします事があるのに…
ただでさえあれの誤爆はパーティ全滅級のご迷惑をおかけいたします事があるのに…
786: 2019/04/11(木) 23:32:24.85
サッチェル4つ持てば補給で2つ入るし所持数増加と競合する威力と範囲増加はあんまり役に立たないどころか事故のもとになるからお勧めしない
787: 2019/04/11(木) 23:36:49.26
脱出時にわざと起爆するやついるからなあ
788: 2019/04/11(木) 23:46:24.26
所持数増加を選ばない理由がマジでわからん
戦争は数だよブラザ
戦争は数だよブラザ
789: 2019/04/12(金) 14:02:32.90
日本人ってほんとにギスギスプレイしたがるけど
このゲームでギスギスやっちゃうと魅力8割減だよね
このゲームでギスギスやっちゃうと魅力8割減だよね
790: 2019/04/13(土) 05:25:03.78
色々言われてるがプレイヤーの質はだいぶ良い
791: 2019/04/13(土) 05:30:11.66
この手のゲームについては5ch見てるから日本人プレイヤーはギスギスしてると思う奴がいるけど
そういう場合はまずプレイしてるゲームについてのスレッド読むのやめて色眼鏡外した方がいいぞ
そういう場合はまずプレイしてるゲームについてのスレッド読むのやめて色眼鏡外した方がいいぞ
792: 2019/04/13(土) 07:06:32.50
基本自分の印象100%でしか語らないのがね
日本人だけがどうのこうのってどんだけ自分に自信持ってるんだこのスカタン
日本人だけがどうのこうのってどんだけ自分に自信持ってるんだこのスカタン
793: 2019/04/13(土) 08:02:31.02
みんな自分の視野が世界の限界だと思っている
794: 2019/04/13(土) 09:14:07.67
協力プレイのゲームは、所詮CPU相手なのに変にプロ意識高い奴が多いのは確かだな
大抵そこからギスギスが始まるけど、日本人にそういう傾向が強いかはちゃんと統計とらんとな
たんに日本人同士で言動や行動の端々からにじみ出る細かなニュアンスによって、感情の機微を読み取りやすいからそう見えるだけかもしれんし
大抵そこからギスギスが始まるけど、日本人にそういう傾向が強いかはちゃんと統計とらんとな
たんに日本人同士で言動や行動の端々からにじみ出る細かなニュアンスによって、感情の機微を読み取りやすいからそう見えるだけかもしれんし
795: 2019/04/13(土) 09:39:07.85
ロック様とストーンコールドおじさんにこのゲームを宣伝してもらいたい
796: 2019/04/13(土) 10:25:11.09
基本的にハザード3で緩くマッタリ遊んでるので
遊んでいてイライラするのなんて
ミッション終了後にキャラカスタマイズ入って数分待たせた挙句
そのまま抜けていく奴に出会った時くらいだなw
遊んでいてイライラするのなんて
ミッション終了後にキャラカスタマイズ入って数分待たせた挙句
そのまま抜けていく奴に出会った時くらいだなw
798: 2019/04/13(土) 11:56:57.95
低難度で初心者を待てない昇進組とかも正直いらんな
coopゲーはいい加減ブロック機能欲しいわ
ブロックした対象とマッチング出来ないようにしてくれ
coopゲーはいい加減ブロック機能欲しいわ
ブロックした対象とマッチング出来ないようにしてくれ
800: 2019/04/13(土) 12:20:48.97
最近買ってガンナーで遊んでるんだけどガトリングのオススメビルド教えろください
801: 2019/04/13(土) 14:40:29.33
ガンナーはメインとサブの使い分けが難しいので始めたばかりだとメインはよく弾切れになると思う
弾切れを経験してたら弾数増加とか遠距離を狙い易いようにスピンアップがあると良さそう
弾切れを経験してたら弾数増加とか遠距離を狙い易いようにスピンアップがあると良さそう
803: 2019/04/13(土) 15:40:18.34
ガンナーでメインの弾が無くなるのはトリガーハッピーし過ぎやで
単発威力は低いのでラッシュ時以外はつるはし絡めながら使うといい(つるはしの方が単発威力高い)
サブは威力・弱点特化のリボルバーオススメ
弾数は少ないけど羽虫とか装甲虫の弱点撃つ時や、天井の酸吐きや網吐き処理に便利
単発威力は低いのでラッシュ時以外はつるはし絡めながら使うといい(つるはしの方が単発威力高い)
サブは威力・弱点特化のリボルバーオススメ
弾数は少ないけど羽虫とか装甲虫の弱点撃つ時や、天井の酸吐きや網吐き処理に便利
804: 2019/04/13(土) 16:15:36.00
3点バーストの方が好き
805: 2019/04/13(土) 16:48:04.18
高難易度のガンナーはメイン武器のスタンさえ取っておけばあとはなんでもいい気がする
806: 2019/04/13(土) 19:06:08.12
この前殲滅でスカウトやってたら、エリア壁に戦う用の足場作ってくれるエンジがいた。
ロッケン紳士ストーン。
ロッケン紳士ストーン。
807: 2019/04/13(土) 19:24:36.89
壁に足場作って、そこから射撃と逃げ回るのか
相手がわかってくれたら便利そうだな
相手がわかってくれたら便利そうだな
808: 2019/04/13(土) 19:39:43.86
高いところにはあんま作らないけどボコボコになってる地面は割とプラットフォームで歩きやすくしたりするな、ボスコ救助の時の終わり際のドロップシップ周りの穴とか
809: 2019/04/13(土) 20:27:20.80
ドリラーの爆弾が広い範囲の土をえぐり取る仕様になったから、使うときには楽しいけど壁を這い上がれないジョブは迷惑するのよね
自戒も含めて、使いどころはわきまえないと
自戒も含めて、使いどころはわきまえないと
810: 2019/04/13(土) 20:32:56.51
ハザ5の殲滅で繭とバトルミュールが近くに湧いたとき
ミュールからやろうとしたんだけど誘爆して繭開いちゃって、ドレッド+バトルミュール+雑魚で怪獣大戦争みたいになったのクッソ楽しかった
ハザ5限定でいいからボス級ユニーク種が2種同時出現とか無いかなぁ
ミュールからやろうとしたんだけど誘爆して繭開いちゃって、ドレッド+バトルミュール+雑魚で怪獣大戦争みたいになったのクッソ楽しかった
ハザ5限定でいいからボス級ユニーク種が2種同時出現とか無いかなぁ
811: 2019/04/14(日) 04:03:25.05
英語で指示するの分からんから辞めてほしい
プロフィに日本語書いてあるから日本人だと思うけど文章ガバガバ過ぎて良く分からんわ
プロフィに日本語書いてあるから日本人だと思うけど文章ガバガバ過ぎて良く分からんわ
812: 2019/04/14(日) 04:19:41.16
実績早く搭載されないかと思ってるけど実績つける時は早期アクセス抜けもするだろうからもうちょっとコンテンツ増やしてからなんだろうな
813: 2019/04/14(日) 13:27:06.03
来月のピッケル強化アップデートでマクロ掘り直してくれるんかな?
814: 2019/04/15(月) 00:26:08.67
脱出まで普通にプレイしてんのに脱出時になると急にグレラン連射してくる奴に遭遇したわ
ホストだったからキックしようと思ったけど出来なかったし
ホストだったからキックしようと思ったけど出来なかったし
815: 2019/04/15(月) 00:55:23.70
なぜか脱出ポッドを呼んだ後は蹴れなくなる仕様
816: 2019/04/15(月) 01:02:37.19
俺も遭遇したことあるわ 同一人物かな
817: 2019/04/15(月) 03:50:33.78
ミュールを呼ぶのに連打してたやつがそうだったなぁ
818: 2019/04/15(月) 09:33:40.59
んあ?なんか初期化されてる?
819: 2019/04/15(月) 15:39:32.11
we detected that a backup save has more progress than your current game.
do you want to go to the restore save menu?(バックアップデータ今より進んだのあるで)
ってメニュー右端に小さく出てたわ…
もしも同じ症状が出たら参考までに
do you want to go to the restore save menu?(バックアップデータ今より進んだのあるで)
ってメニュー右端に小さく出てたわ…
もしも同じ症状が出たら参考までに
820: 2019/04/15(月) 18:03:19.07
なんかやけにハッカーに出会うなぁ過疎なのにハッカー蔓延したらお陀仏だろぉ
VACかなんかチート対策として搭載してくれ
VACかなんかチート対策として搭載してくれ
821: 2019/04/15(月) 18:21:20.58
グレ投げまくってるやつに遭遇したら即抜けしてるわ
822: 2019/04/15(月) 18:45:20.87
取り合えずハザード4以上でグレラン担いでるエンジニアはキックするわ
823: 2019/04/15(月) 21:29:04.02
それだけで蹴るのはさすがにアレすぎw
824: 2019/04/15(月) 22:29:53.28
グレランポンポンやりすぎて花火みたいになってて逆に笑ったわ
聞いたことないSEになっちゃってた
聞いたことないSEになっちゃってた
825: 2019/04/15(月) 23:15:40.50
サンダーヘッドの弾丸を手のひらの上で立たせて見ろよこれ!的なやつとカッターのプラズマ部分に指当ててバッチンするモーション見てて楽しい
826: 2019/04/15(月) 23:19:15.45
ドリラーのクソ雑魚SUBATA君をプラズマピストル並みに活用出来てる人って居るんかな?
何か色々試してみてるけどハザード5だとクソ役に立たなくて悲しいなぁもう見た目からして弱い
何か色々試してみてるけどハザード5だとクソ役に立たなくて悲しいなぁもう見た目からして弱い
827: 2019/04/15(月) 23:24:44.68
スバタはマジモンの産廃だわ
828: 2019/04/16(火) 00:04:19.77
弾自体は多いからクライオで凍らせた敵を処理するのに使えなくはないと思うけどプラズマにしない理由は特にない
829: 2019/04/16(火) 00:06:18.54
まあプラズマは弾の遅さがあるから
830: 2019/04/16(火) 00:27:41.76
いっそ味方撃つと回復する銃にしちゃえ
831: 2019/04/16(火) 01:47:29.35
そういやメディックいないんだな
シールドが優秀だからいらないけど
シールドが優秀だからいらないけど
832: 2019/04/16(火) 03:51:28.46
回復キャラ結構好きだからメディック実装の要望送ってる
まあ4人4クラスが絶妙なバランスのゲームだから新クラス導入は優先度低そうだ
5人COOPでもいいけど施設が全部4人用に設えられてるから無理くさいな
まあ4人4クラスが絶妙なバランスのゲームだから新クラス導入は優先度低そうだ
5人COOPでもいいけど施設が全部4人用に設えられてるから無理くさいな
833: 2019/04/16(火) 15:07:15.43
回収しにいったら回収対象一つもなくて詰んだわ
834: 2019/04/16(火) 15:17:46.74
恐らくデザイナーが相当センスいいんだよな
破綻していたり余計だったりといった要素が本当に少ない
破綻していたり余計だったりといった要素が本当に少ない
835: 2019/04/16(火) 17:29:21.41
でも、その分遊びの幅が狭いわ
早くエンドコンテンツ来てほしい
早くエンドコンテンツ来てほしい
836: 2019/04/16(火) 18:47:44.03
てか今更気づいたんだけどサンクタムとかSATISFACTORY作ってる所なんだなここ
SATISFACTORYに関してはトレーラーのフォントがまんまDRGで笑った
SATISFACTORYに関してはトレーラーのフォントがまんまDRGで笑った
837: 2019/04/16(火) 19:26:22.99
同じなのはパブリッシャー(出版社)だから同じところが作ってるっていうのは少し語弊があるけどな、開発元はCoffee Stainじゃないし
838: 2019/04/16(火) 19:36:32.97
>>837
おぉーそうなのか全部Coffee Stainが作ってんのかと思ってたわハズカチ
おぉーそうなのか全部Coffee Stainが作ってんのかと思ってたわハズカチ
839: 2019/04/18(木) 01:26:55.47
難易度上がったなぁ
ハザード4でも難しい
スウォームの度にドリラーで小部屋戦法したら怒る?
ハザード4でも難しい
スウォームの度にドリラーで小部屋戦法したら怒る?
845: 2019/04/18(木) 10:42:35.18
>>839
戦い方なんて人それぞれだし
他のメンバーが小部屋に来なくてスポット連打とかしなきゃ別に俺は気にしないぞ
羽虫がわんさか湧いたときとか有効な場合も多いし
戦い方なんて人それぞれだし
他のメンバーが小部屋に来なくてスポット連打とかしなきゃ別に俺は気にしないぞ
羽虫がわんさか湧いたときとか有効な場合も多いし
840: 2019/04/18(木) 05:03:17.76
小部屋戦法は中湧きさえしなければすげー強い
いろいろ試したが中湧きの条件がよくわからん ソロだとだいたいうまくいく
いろいろ試したが中湧きの条件がよくわからん ソロだとだいたいうまくいく
841: 2019/04/18(木) 06:55:57.22
入口大きかったらかダンゴ虫はいってきてパニックになったことある
842: 2019/04/18(木) 08:20:00.96
ハザ高いと壊滅リスク高いからあんまやらないでは欲しいかな、成功したら楽に捌けるけどね
844: 2019/04/18(木) 09:34:03.78
ぶっちゃけ普通に戦いたいっす
846: 2019/04/18(木) 11:42:44.25
ドリラー強いんだけどさあラグ酷いと一番やりづらいイメージ
848: 2019/04/18(木) 14:53:28.90
ガンナーはアタッカーと見せかけて実際にはディフェンダーポジションだからな
それでもスカウトよりはマシだと思うがw
それでもスカウトよりはマシだと思うがw
849: 2019/04/18(木) 15:31:56.22
>>848
スカウトってM1000に貫通10体とクリティカルキルでフィアー効果付くの付けたら結構強くない?
個人的にはドリラーのプラズマピストルの次に強いと思ってる
スカウトってM1000に貫通10体とクリティカルキルでフィアー効果付くの付けたら結構強くない?
個人的にはドリラーのプラズマピストルの次に強いと思ってる
852: 2019/04/18(木) 22:09:29.20
ガンナーの前回の調整は、ほぼ下方調整だけだったからなぁ
>>849
ほうほう、試してみるわ
>>849
ほうほう、試してみるわ
850: 2019/04/18(木) 17:41:29.12
頼みのシールドもクールタイムついちゃったし シールドはると虫がバラけて殲滅はかどらねーんだよな
スカウトは足止めや感電ダメうpあるから意外と殲滅しやすいな
SRで羽虫1確できるし
スカウトは足止めや感電ダメうpあるから意外と殲滅しやすいな
SRで羽虫1確できるし
851: 2019/04/18(木) 18:05:06.46
シールド間髪置かずに連続して使わんしちょっとぐらいクールタイムがついても大丈夫だろう
実装直後はそう思ってました
実装直後はそう思ってました
853: 2019/04/18(木) 22:50:39.89
人の少なさがちょっと心配だわ
ea明けて増えれば良いんだが
ea明けて増えれば良いんだが
854: 2019/04/18(木) 23:12:39.15
未だにサッチェル持ってると勘違いしてシールド使うときがある私はヘボガンナー
855: 2019/04/18(木) 23:22:14.36
ガンナーほんと微妙だけど使ってて一番楽しい
856: 2019/04/19(金) 00:18:08.63
エンジはすぐ弾なくなるしドリラーは一人でガシガシ倒す感じじゃないからなんだかんだ弾持ち良いガンナーが高ハザだと使ってて安心する
857: 2019/04/19(金) 00:19:48.63
自分も専らガンナーだわw
そして殲滅ミッションの洞窟複雑すぎるでござる
そして殲滅ミッションの洞窟複雑すぎるでござる
858: 2019/04/19(金) 00:36:23.75
ミニガンをダメージ重視にしてた時は微妙だったけど色々試してみて発射速度とオーバーヒート時に爆発付けたら結構いい感じになったわ
859: 2019/04/19(金) 00:44:28.48
ミニガンはこのスレで見た精度マシマシMODで使ってるけど高ハザだと火力たりなそう
860: 2019/04/19(金) 01:22:56.30
スピンアップを維持しつつ無駄弾を減らして弱点や小虫を狙撃していく武器だしな
イメージとは真逆の武器で正直使いにくい
高ハザでミニガンを使うならスタンと焼夷弾と冷却をつけてオーバーヒートギリギリを維持すると割と使える
イメージとは真逆の武器で正直使いにくい
高ハザでミニガンを使うならスタンと焼夷弾と冷却をつけてオーバーヒートギリギリを維持すると割と使える
861: 2019/04/19(金) 10:15:47.99
本日のビールがダークモーカイトだった時のガッカリ感
ブラッディ・ナイトラとかだったらいいのにな
ブラッディ・ナイトラとかだったらいいのにな
862: 2019/04/19(金) 19:31:36.71
>>861
このビールって最後まで探索したいタイプのプレイヤーだとほとんど意味ないよね
このビールって最後まで探索したいタイプのプレイヤーだとほとんど意味ないよね
863: 2019/04/19(金) 20:57:05.58
エンジニアのプラットフォームで通路埋め尽くしてくるチーター居たわ
しかもそいつがプラットフォーム設置した後に地形が掘れなくなって全滅して最悪だわ
しかもそいつがプラットフォーム設置した後に地形が掘れなくなって全滅して最悪だわ
864: 2019/04/19(金) 20:58:34.19
それホストがキックしないの?
865: 2019/04/19(金) 21:04:48.32
>>864
なんかそいつ脱出する時に急にチート使い始めたんだよな
前このスレの人から教えて貰ったんだけど脱出してる時はキック機能オフになるからキックするの無理みたい
なんかそいつ脱出する時に急にチート使い始めたんだよな
前このスレの人から教えて貰ったんだけど脱出してる時はキック機能オフになるからキックするの無理みたい
866: 2019/04/19(金) 21:24:10.14
チーター増えたな ほぼ外人だろうけど
脱出時蹴れない仕様直せって要望だしとくわ
脱出時蹴れない仕様直せって要望だしとくわ
867: 2019/04/20(土) 01:41:34.97
手伝わせるだけ手伝わせて蹴り飛ばす悪質ホストが出てこない為の配慮なんだろうけどね
部屋一覧でホストのsteamアカウントに飛べるとかすりゃ悪質ホストにはすぐ寄り付かなくなるのに
部屋一覧でホストのsteamアカウントに飛べるとかすりゃ悪質ホストにはすぐ寄り付かなくなるのに
868: 2019/04/20(土) 01:43:23.20
その可能性もあるなぁ
ていうか一緒に遊んでる奴のSteamアカウント履歴はSteamオーバーレイからすぐ確認できるでしょ
それで確認するしか
ていうか一緒に遊んでる奴のSteamアカウント履歴はSteamオーバーレイからすぐ確認できるでしょ
それで確認するしか
869: 2019/04/20(土) 04:27:17.39
参加人数多い方が生存ボーナスのクレジット増えるから、最後に蹴るメリットないはずなんだけどなあ
嫌がらせをして喜ぶやつはいるかもしれんけど
嫌がらせをして喜ぶやつはいるかもしれんけど
871: 2019/04/20(土) 12:06:57.98
ホスト側の話ね
だから俺も常時キック可派だよ
だから俺も常時キック可派だよ
872: 2019/04/20(土) 15:53:40.25
マッチングぶろ
874: 2019/04/20(土) 16:30:51.48
それは難易度が上がってるんじゃなくて
ラグが酷くなってるだけでは…
ラグが酷くなってるだけでは…
875: 2019/04/20(土) 16:33:44.69
アスペか?
876: 2019/04/20(土) 16:34:49.05
クソホストなだけだなw
877: 2019/04/20(土) 16:35:00.69
ラグかネットコードかいずれにしても正常ではない挙動によって難易度が跳ね上がってるって意味
878: 2019/04/20(土) 18:47:16.97
ロードマップのボスエンカウンターってどうなるんかな
高ハザで運悪くドレッドノート出くわした時の全滅率から考えるとボスって結構ストレスフルになりそう
てか地味に女ドワーフロードマップ入りしてたのにいつの間にか消えちゃってるな
高ハザで運悪くドレッドノート出くわした時の全滅率から考えるとボスって結構ストレスフルになりそう
てか地味に女ドワーフロードマップ入りしてたのにいつの間にか消えちゃってるな
879: 2019/04/20(土) 18:49:09.49
ラグとか聞くと中国あたりに接続しに行ってるんじゃないの?って思っちゃう
金盾でゲームがラグって酷い挙動するなんてあるあるネタだしなー
金盾でゲームがラグって酷い挙動するなんてあるあるネタだしなー
881: 2019/04/20(土) 19:08:40.98
>>879
一部の日本人と外人の部屋で時々あるけどラグとは違う感じだし、中国人はチーター多そうで入ったこと無い
ところでプラットフォームとかのへりにジャンプで着地した時に、PINGの値に応じて事後報告的に結果が遅れて反映されるのって普通だよね?
一部の日本人と外人の部屋で時々あるけどラグとは違う感じだし、中国人はチーター多そうで入ったこと無い
ところでプラットフォームとかのへりにジャンプで着地した時に、PINGの値に応じて事後報告的に結果が遅れて反映されるのって普通だよね?
880: 2019/04/20(土) 19:01:17.48
女ドワーフが欲しいか?
ならお前がこれから使うドワーフは声が異様に低くて粗暴で髭の生えた女ドワーフだ
可愛く見えてきただろ?
ならお前がこれから使うドワーフは声が異様に低くて粗暴で髭の生えた女ドワーフだ
可愛く見えてきただろ?
882: 2019/04/20(土) 20:00:42.56
>>880
なんか女のドワーフとか地球人みたいに無駄毛を剃ったりしなさそうで嫌だな女でも臭そう
なんか女のドワーフとか地球人みたいに無駄毛を剃ったりしなさそうで嫌だな女でも臭そう
883: 2019/04/20(土) 21:55:51.92
スピーシーズドメイン思い出した
884: 2019/04/20(土) 22:50:13.31
ヒゲモジャで男みたいな女ドワーフはトールキン大先生からの伝統だぞ
885: 2019/04/20(土) 22:57:13.33
メスドワーフは別に居ても良いけど
欲しいか、使うかと言われると要らんし使わんかなぁ
欲しいか、使うかと言われると要らんし使わんかなぁ
886: 2019/04/20(土) 23:14:56.42
はよ新グレ共が欲しいんじゃ
追加と共にIFGが他のクラスでも選択出来るようになったりするんかな?やっぱスカウトオンリーなんだろか
追加と共にIFGが他のクラスでも選択出来るようになったりするんかな?やっぱスカウトオンリーなんだろか
887: 2019/04/20(土) 23:35:42.32
書き方の感じからはかなり大掛かりな改修になりそうな雰囲気だったけどどうなるだろね
888: 2019/04/21(日) 22:52:07.01
新要素が入った時に既存の奴が産廃になること多いからそこら辺何とかして欲しいな
多分だけど次のアプデ後は普通のグレネード使われなくなるんじゃないかドリラーの初期ピストルみたいに
多分だけど次のアプデ後は普通のグレネード使われなくなるんじゃないかドリラーの初期ピストルみたいに
889: 2019/04/22(月) 01:24:44.75
ドリラーとかは炎グレや凍結グレになるんだろうか
ガンナーとかヒールグレでもいい気がするが
ガンナーとかヒールグレでもいい気がするが
890: 2019/04/22(月) 03:00:20.24
ドリラーの拳銃は強化されていいな
リロードなし、クソデカ範囲、貫通、高威力のプラズマと格差がありすぎる
リロードなし、クソデカ範囲、貫通、高威力のプラズマと格差がありすぎる
891: 2019/04/22(月) 05:26:33.65
武器modでマシンピストル化させれば丁度よくねって思ったけどガンナーの第二武器と若干被っちまう
892: 2019/04/22(月) 20:08:22.31
ガンナーのサブ武器ってほかのドワーフのサブ武器と違ってどっちも用途変わらないよね
893: 2019/04/22(月) 23:15:31.13
てかガンナーこそが敵殲滅するのに一番適したクラスになるべきなのになんでプラズマピストルをドリラーに渡したんですかね・・・
多分ガンナーだけ全クラスの武器選択出来るようにしても文句出ないだろ
多分ガンナーだけ全クラスの武器選択出来るようにしても文句出ないだろ
894: 2019/04/22(月) 23:28:38.25
DRGにおけるガンナーはタンクポジだからなw
前線を構築するのは重要なお仕事なので戦闘で弱いわけじゃないけど
もちょっと存在感を高める調整は必要かなーとは自分も思う
前線を構築するのは重要なお仕事なので戦闘で弱いわけじゃないけど
もちょっと存在感を高める調整は必要かなーとは自分も思う
895: 2019/04/24(水) 01:34:21.29
追加グレネードも楽しみだけど次の新クリーチャーってどんなのになるんかな
BET-Cみたいに場合によってはスルーした方が良いって感じのヤバめの奴が欲しいな
BET-Cみたいに場合によってはスルーした方が良いって感じのヤバめの奴が欲しいな
896: 2019/04/24(水) 12:42:26.53
アプデマダー?
897: 2019/04/24(水) 13:38:51.54
5月上旬やぞ
898: 2019/04/24(水) 13:44:54.23
イースター休暇満喫してたんやぞ
899: 2019/04/24(水) 15:07:57.10
ドワーフのように働け!
900: 2019/04/24(水) 18:24:24.86
やっぱり一ヵ月に一回はアプデ欲しいですね・・・
個人的にドハマりしてるから飽きはしないけど他のプレイヤーはどんどん消えていくから悲しいわぁ
個人的にドハマりしてるから飽きはしないけど他のプレイヤーはどんどん消えていくから悲しいわぁ
901: 2019/04/24(水) 21:20:13.23
俺は1~2か月周期で止めたり戻ってきたりしてるぜ
902: 2019/04/24(水) 21:32:19.29
やることないから仕方ないね
903: 2019/04/24(水) 21:53:41.97
やりこみ要素が無いだけで遊んでいる分には問題無く楽しいけどな
904: 2019/04/24(水) 22:06:05.03
まだ武器全部解除してないし25レベルにもなってないから気が向いたときに1~2回回すのが楽しい
905: 2019/04/24(水) 22:33:27.72
レベルは25になったらせっせと1に戻す作業やるんやで…
906: 2019/04/25(木) 00:52:33.68
一回目の昇進は分かるんだけど2回目以降ってなんか意味あったっけ?
907: 2019/04/25(木) 01:01:20.76
昇進に応じてエンブレムがブロンズー>シルバーー>ゴールドって変わっていくだけだと思う
何か武器の迷彩とか貰えれればモチベ維持出来るんだけどなー
何か武器の迷彩とか貰えれればモチベ維持出来るんだけどなー
908: 2019/04/25(木) 03:20:05.41
アーリーアクセスなんだしたまに遊ぶくらいだなぁ
909: 2019/04/25(木) 03:21:48.64
遊び尽くすと新要素が来た時に楽しめないしなw
910: 2019/04/26(金) 18:15:04.28
ドリラーの壁掘り篭り戦術って直下型の方が安定する気がするわ
緑うんこ放射してくる奴が詰まって入ってこない事が多いからキルが進む
緑うんこ放射してくる奴が詰まって入ってこない事が多いからキルが進む
911: 2019/04/26(金) 22:51:33.26
なんか採掘してる時に毎回横に来てじーっと見つめてくるスカウトが居て気味悪すぎるからキックしちゃったわ
たま~にやべぇ奴が出てくるのほんと怖い
たま~にやべぇ奴が出てくるのほんと怖い
912: 2019/04/26(金) 23:55:41.35
イケてるヒゲ生やしてたから見てたんじゃね
913: 2019/04/27(土) 02:48:08.28
掘られるのか?コワイ!
914: 2019/04/27(土) 09:09:59.03
擁護するつもりはさらさらないけど
馴れ合いたいのとお前がイケメンドワーフしだったんだろうな
ランク低かったらアクセも少ないし
馴れ合いたいのとお前がイケメンドワーフしだったんだろうな
ランク低かったらアクセも少ないし
915: 2019/04/27(土) 09:16:46.08
なんかつるはし振るの早くねって思ってガン見してたのかもしれない
916: 2019/04/27(土) 12:19:25.72
日本人と中国人みんなつるはし振るの早いよな
917: 2019/04/27(土) 13:32:46.34
右クリして切っ先が当たった瞬間に1~4のどれか押して武器切り替え入った瞬間にまた右クリして~
ってやってるけど手元の動きシュールでなんか笑っちゃうわ
これマウスのマクロに仕込む場合どれくらいディレイ入れるん?
ってやってるけど手元の動きシュールでなんか笑っちゃうわ
これマウスのマクロに仕込む場合どれくらいディレイ入れるん?
921: 2019/04/27(土) 18:03:36.01
>>917
オフに籠っててねオンに来ないでね
オフに籠っててねオンに来ないでね
918: 2019/04/27(土) 14:28:59.27
つるはし速く振るMOD入れて欲しい
919: 2019/04/27(土) 14:43:35.99
https://twitter.com/JoinDeepRock/status/1121740383736741888
やっと新グレのお披露目かぁーIFGの普通のフラグ除いたら新規で増えるのは8個か嬉しいなぁ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
やっと新グレのお披露目かぁーIFGの普通のフラグ除いたら新規で増えるのは8個か嬉しいなぁ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
920: 2019/04/27(土) 17:35:48.74
ここ最近はアサインこなす為だけに週一でログインするだけになっちまった
アップデートはやく!
アップデートはやく!
922: 2019/04/27(土) 19:11:26.67
中国人は自覚してマクロ使ってるけど
日本人は自覚なしにこれくらいはOKって使ってる感じだよな
日本人は自覚なしにこれくらいはOKって使ってる感じだよな
923: 2019/04/27(土) 20:30:42.51
ゲーム内ターミナルでQ-マイニングのネタあるから開発容認してそう
来月のアプデで修正されなかったらもうされない気がする
来月のアプデで修正されなかったらもうされない気がする
925: 2019/04/27(土) 20:57:22.38
>>923
Qマイニングを過剰に使用すると失明することが知られています
この文面読んでも開発者の意向としては使ってほしくないってことだろうから
優先度が低かったってだけで、今後のアップデートで修正されるんじゃないの
こんだけバランスいいゲームでそんなマクロ使ってズルするような人が出るバグ残すとも思えん
Qマイニングを過剰に使用すると失明することが知られています
この文面読んでも開発者の意向としては使ってほしくないってことだろうから
優先度が低かったってだけで、今後のアップデートで修正されるんじゃないの
こんだけバランスいいゲームでそんなマクロ使ってズルするような人が出るバグ残すとも思えん
926: 2019/04/27(土) 22:07:53.12
>>925
来月のアプデでピックアックス強化入るからそこで修正されて欲しいね
数ある中のアップグレードの一つとして高速採掘追加してくれりゃQ-マイニング中毒者からも文句出ないでしょ
来月のアプデでピックアックス強化入るからそこで修正されて欲しいね
数ある中のアップグレードの一つとして高速採掘追加してくれりゃQ-マイニング中毒者からも文句出ないでしょ
924: 2019/04/27(土) 20:36:09.64
武器替えつるはしの是非は置いといてマクロはダメだわな
927: 2019/04/27(土) 23:56:50.69
なんかチーターだらけになってるな
928: 2019/04/28(日) 00:27:11.25
CPUモンスター相手にマクロやら切り替え掘りやらチートやらなぜそこまでしてしまうのか
俺には理解できない世界だぜ
俺には理解できない世界だぜ
929: 2019/04/28(日) 00:29:56.61
武器替えみたいなコマンド入力めいた小手先操作で掘るの早くなっても面白くないから封じてほしい
逆に公認ならマクロ使うわ
逆に公認ならマクロ使うわ
930: 2019/04/28(日) 00:32:17.82
使わなきゃいいだけじゃね?
932: 2019/04/28(日) 02:24:19.34
下手くそだからチートに逃げるわけだからそれほどおかしくはない
933: 2019/04/28(日) 02:34:16.63
チートに手を出すほど不便だったり難しかったりするゲームじゃないと思うけど
必要性を感じているとか、もっと面白く出来るとか、
そういったことを考えずに手を出しちゃってるんだろうねぇ
必要性を感じているとか、もっと面白く出来るとか、
そういったことを考えずに手を出しちゃってるんだろうねぇ
934: 2019/04/28(日) 04:12:23.67
そもそも武器切り替えって不正なのか?こういう系のものってテクニックとして捉えられて肯定されてることも結構あるから困惑してる
公式が技術的に直せないけどやめてくれっていうならもちろんやめるけど、基本こういうことができる余地を残してくれてるんじゃないかって思ってるんだけど、どうなんだ?
公式が技術的に直せないけどやめてくれっていうならもちろんやめるけど、基本こういうことができる余地を残してくれてるんじゃないかって思ってるんだけど、どうなんだ?
935: 2019/04/28(日) 04:13:35.19
マクロをチートいうならQマイニングもチートじゃね?
制作も望んでいない操作な訳だし
制作も望んでいない操作な訳だし
936: 2019/04/28(日) 04:19:17.25
>>935
望んでない操作であることを明確に示した発言てある?あるならやめるけど、ここみる限りただネタにしているだけなように見えるんだ
望んでない操作であることを明確に示した発言てある?あるならやめるけど、ここみる限りただネタにしているだけなように見えるんだ
937: 2019/04/28(日) 04:22:31.74
>>936
Qマイニングを肯定してる、というなら別にそれでもいいと思うけど
その場合マクロだけ否定する理由はないと思う。外から見分けつかんわけだし
Qマイニングを肯定してる、というなら別にそれでもいいと思うけど
その場合マクロだけ否定する理由はないと思う。外から見分けつかんわけだし
938: 2019/04/28(日) 04:24:54.32
ツルハシキャンセルはバグ利用だとしても、あくまで現状の仕様内での行為なんで
個人的には好かないけどやりたい人はやれば良いんじゃない?
外部ツール使ったりするのは止めるべきだと思うけど
個人的には好かないけどやりたい人はやれば良いんじゃない?
外部ツール使ったりするのは止めるべきだと思うけど
939: 2019/04/28(日) 04:27:17.85
>Qマイニングを過剰に使用すると失明することが知られています
これを見て意向を理解できない人にはもう言えることは何もないよね
これを見て意向を理解できない人にはもう言えることは何もないよね
940: 2019/04/28(日) 04:43:35.31
否定的なレス多くてやっぱりそうなんかって思ったけど、それでも納得できないから俺は使うわ…ごめん
でもアプデで修正されれば一番いいね、それが一番フェアだから
でもアプデで修正されれば一番いいね、それが一番フェアだから
941: 2019/04/28(日) 05:10:25.41
グリッチ的なものをオンラインで大手を振るってやるのは単純にやめてほしいわ
ゲームそのものやその世界観を楽しみたい人の体験を損なってるって事ぐらい認識してほしい
キックされても文句言うなってレベル
ゲームそのものやその世界観を楽しみたい人の体験を損なってるって事ぐらい認識してほしい
キックされても文句言うなってレベル
942: 2019/04/28(日) 05:43:17.35
オンラインゲームのグリッチはあんまり好きじゃないし自分でクイックマイニング使わないけどクイックマイニング自体は大きくゲーム性壊すほどのグリッチじゃないし他人が使ってる分にはあんまり気にしない、使えないように修正して欲しくはあるけど
943: 2019/04/28(日) 05:54:37.95
以前も同じ話題になって、開き直る奴がでてきてたが、鉱石無限に増やすバグがあったとしてそれを迷惑にならないと思いこんで使ってるのと大差ない
グリッチがゲームに与える影響の大小はこの際問題じゃないし、そこの線引きは曖昧にすべきじゃなくオンラインで使うべきじゃないのは明白
まあ、同じ条件でフェアにプレイしたい人の気持ちを考慮できない精神的にガキの人に何言っても通じないんだけどな
グリッチがゲームに与える影響の大小はこの際問題じゃないし、そこの線引きは曖昧にすべきじゃなくオンラインで使うべきじゃないのは明白
まあ、同じ条件でフェアにプレイしたい人の気持ちを考慮できない精神的にガキの人に何言っても通じないんだけどな
944: 2019/04/28(日) 08:34:31.91
怒りはよくわかったが言い方に気を付けような
でも一回やると気持ちよくて元に戻れないんだよ...頑張って自重してみるわ
でも一回やると気持ちよくて元に戻れないんだよ...頑張って自重してみるわ
945: 2019/04/28(日) 08:48:24.07
うん、これからも普通に使うと思う。マクロも。
946: 2019/04/28(日) 09:42:06.00
自分は使ってないけど別に他人が使っても何とも思わん
ゲーム性壊れるほどでもないしな
ゲーム性壊れるほどでもないしな
947: 2019/04/28(日) 09:47:19.33
仕様内なら使用の可否は個人の裁量次第だから別にどうでも
オンラインゲームだからこそ規制できるようなものじゃないしな
外部ツールを使う訳じゃなけりゃ、それこそ"フェアな条件"ってことだし
Qマイニングを使うのは個人の自由だし、それを嫌ってキックするのもホストの自由だと思うよ
嫌な奴はホストしてどうぞ
オンラインゲームだからこそ規制できるようなものじゃないしな
外部ツールを使う訳じゃなけりゃ、それこそ"フェアな条件"ってことだし
Qマイニングを使うのは個人の自由だし、それを嫌ってキックするのもホストの自由だと思うよ
嫌な奴はホストしてどうぞ
948: 2019/04/28(日) 12:14:27.66
ほらな
949: 2019/04/28(日) 12:59:23.86
そういう小技を見つけて使うのもゲームの面白さだと思ってんだけどね
まあこの話題は荒れるし、公式から完全にできないようにして欲しいわ
まあこの話題は荒れるし、公式から完全にできないようにして欲しいわ
950: 2019/04/28(日) 14:08:54.41
自分もQマイニング操作自体を完全に使えないようにしてくれと思う
951: 2019/04/28(日) 14:11:24.50
公式対応を待つしかないな
952: 2019/04/28(日) 14:17:27.49
公共の場でグリッチを使わないって単純なルールが守れないやつとは一緒にやりたくないから
こっちもルール無視して使ってるやつのプロフメモっておいて不定期にここで晒すわ
こっちもルール無視して使ってるやつのプロフメモっておいて不定期にここで晒すわ
953: 2019/04/28(日) 14:24:20.91
それはちょっと...
954: 2019/04/28(日) 14:27:03.89
面倒だからやらなくていいけどそもそもモーションキャンセルの類ってグリッチとは言わなくね
普通にテクニック扱いされるレベルのものにこんな異常にヘイト丸出しなのこのスレ以外で見たことないわ
普通にテクニック扱いされるレベルのものにこんな異常にヘイト丸出しなのこのスレ以外で見たことないわ
955: 2019/04/28(日) 14:29:24.40
このスレでっていうかこのゲーム以外でな
956: 2019/04/28(日) 14:32:04.73
ただでさえ日本人少ないのにさらにギスギスにしてどうすんの?
957: 2019/04/28(日) 14:32:06.92
ヘイト丸出しなのは1人だけじゃね?
958: 2019/04/28(日) 14:43:26.42
せいぜい倍の速度になる程度で済んでるから良かったが、これドリラーよりも早く掘れるグリッチだったらテクニックのレベル超えてるだろ
どこまで良いかのラインを決めるなら、本来仕様として組み込む予定では無かったものははじめからきっぱり使わないのが一番って単純な話な
まあこっちも名前ばれしたくないし、カモフラージュかかった頃にまとめて晒すわ
次のアプデで修正されればその必要もなくなるんだがな
どこまで良いかのラインを決めるなら、本来仕様として組み込む予定では無かったものははじめからきっぱり使わないのが一番って単純な話な
まあこっちも名前ばれしたくないし、カモフラージュかかった頃にまとめて晒すわ
次のアプデで修正されればその必要もなくなるんだがな
959: 2019/04/28(日) 14:49:42.78
一か月前のAMAで開発が既にQ-マイニングはエクスプロイトって公言してるからな
エクスプロイトの代わりにダメージ犠牲にして高速採掘出来るようにするとか言ってる時点で開発側がQ-マイニングについてどう思ってるのか分かるだろ
ソースはこれ
https://youtu.be/nveLALSp5IA?t=2407
エクスプロイトの代わりにダメージ犠牲にして高速採掘出来るようにするとか言ってる時点で開発側がQ-マイニングについてどう思ってるのか分かるだろ
ソースはこれ
https://youtu.be/nveLALSp5IA?t=2407
970: 2019/04/28(日) 15:40:30.51
>>959
英語あんまり分からんけどqマイニングって言った瞬間に両方失笑してる感じあるからやっぱ駄目なんか
英語あんまり分からんけどqマイニングって言った瞬間に両方失笑してる感じあるからやっぱ駄目なんか
972: 2019/04/28(日) 17:02:37.67
>>970
Qマイニングどう思いますか!(直球)
↓
戦闘に使われるのはヤダから修正するけど代わりに正規の手段で採掘高速化できるようにしてえなー絶対実装するなんて約束はしないけど!
というお話
Qマイニングどう思いますか!(直球)
↓
戦闘に使われるのはヤダから修正するけど代わりに正規の手段で採掘高速化できるようにしてえなー絶対実装するなんて約束はしないけど!
というお話
974: 2019/04/28(日) 17:11:48.66
>>972
ほぇ~ありがとう
高速採掘に目が行ってたけど戦闘の方がバランスブレイカーって感じなのかー
ほぇ~ありがとう
高速採掘に目が行ってたけど戦闘の方がバランスブレイカーって感じなのかー
960: 2019/04/28(日) 14:50:48.33
オンラインゲームでグリッチが許容されるってあまり聞いたことないな
オフラインみたいに個人で遊ぶものならいくらでもありなんだろうけど
このゲーム基本不特定の人と楽しむもんなんだからさ…
というかRedditでもQmining使うやつは「エルフ耳でリーフラバー好き」なんて煽られてるよ
オフラインみたいに個人で遊ぶものならいくらでもありなんだろうけど
このゲーム基本不特定の人と楽しむもんなんだからさ…
というかRedditでもQmining使うやつは「エルフ耳でリーフラバー好き」なんて煽られてるよ
961: 2019/04/28(日) 14:55:28.42
とりあえず晒しをする宣言出ちゃったから次スレから最低でもワッチョイは入れようね
ルール無視する奴にペナルティを与えるべきだという考えなのに私刑をする自分にペナルティを与えないのは矛盾してるからね
ルール無視する奴にペナルティを与えるべきだという考えなのに私刑をする自分にペナルティを与えないのは矛盾してるからね
963: 2019/04/28(日) 15:09:10.02
>>961
あ、もしかしてワッチョイが俺の晒しの抑止力として機能すると思った?
俺IPすぐ変わるから関係ないし、ちゃんと時期を見て晒すからね
嫌ならソロでやるか野良入れずに仲間内でやるか工夫しようね
あ、もしかしてワッチョイが俺の晒しの抑止力として機能すると思った?
俺IPすぐ変わるから関係ないし、ちゃんと時期を見て晒すからね
嫌ならソロでやるか野良入れずに仲間内でやるか工夫しようね
962: 2019/04/28(日) 14:56:02.81
その単純な話が理解できない奴が使ってるんだよ
だから晒しという明確に不利益が生じる形のものを使って抑止力として働かせるしか残ってない
一人がごねてるだけの可能性もあるし俺もワッチョイ入れたほうが良いと思うわ
だから晒しという明確に不利益が生じる形のものを使って抑止力として働かせるしか残ってない
一人がごねてるだけの可能性もあるし俺もワッチョイ入れたほうが良いと思うわ
964: 2019/04/28(日) 15:11:13.19
なんでこんな目の敵にしてんかマジでわからんな
FPSでいうリロードキャンセルとか格闘ゲームでの着地硬直キャンセルとか全部グリッチだと思ってるのか?
それに一般の板で晒しはローカルルール違反じゃね?
FPSでいうリロードキャンセルとか格闘ゲームでの着地硬直キャンセルとか全部グリッチだと思ってるのか?
それに一般の板で晒しはローカルルール違反じゃね?
965: 2019/04/28(日) 15:13:27.81
そんな事より何故初心者ドリラーは故意にチームキルしたがるのか
長い事やっててもこのゲームでチームキルを故意にやってくる人自体が少ないけどその中でも初心者ドリラーの割合が多い
こういう事やってる奴はどうせ同じゲームに居つかないだろうけど不快
長い事やっててもこのゲームでチームキルを故意にやってくる人自体が少ないけどその中でも初心者ドリラーの割合が多い
こういう事やってる奴はどうせ同じゲームに居つかないだろうけど不快
966: 2019/04/28(日) 15:13:27.39
開発がグリッチ認定してるんだから目の敵にされても文句言えんだろ
Steamコミュニティでも早く採掘出来るだけで誰にも迷惑かけてないとか抜かすガイジ居るけど公開でグリッチ使用してる時点で人様に迷惑掛けてるんだよなぁ
Steamコミュニティでも早く採掘出来るだけで誰にも迷惑かけてないとか抜かすガイジ居るけど公開でグリッチ使用してる時点で人様に迷惑掛けてるんだよなぁ
967: 2019/04/28(日) 15:20:44.81
開発的には戦闘でQマイニング使われたくねえなってだけで高速採掘に関しちゃ前向きなアプローチで返そうとしてる
だからただアプデ待てばいいだけで個人が勝手にどうこうする必要はまったくないんだよね
このスレを個人のヘイト吐き散らす場にしないでやるならネヲチとかでやって欲しい 晒しが俺に関係なくても異常な攻撃性をここで垂れ流されるのは迷惑
だからただアプデ待てばいいだけで個人が勝手にどうこうする必要はまったくないんだよね
このスレを個人のヘイト吐き散らす場にしないでやるならネヲチとかでやって欲しい 晒しが俺に関係なくても異常な攻撃性をここで垂れ流されるのは迷惑
968: 2019/04/28(日) 15:22:43.05
フレにも何人かいるんだよな、Qマイニング使ってるやつ
日本人は過疎ってて絶対数少ないから、みんなが使ってるから自分もくらいの頭悪いノリでやってんだろう
USあたりだと使ってるやつはたまに見かけるくらいなんだよな
Qマイニング使ってるやつしかいない部屋では俺もQマイニングつかってカモフラージュするくらい頭悪いノリでいくからよろしくな
日本人は過疎ってて絶対数少ないから、みんなが使ってるから自分もくらいの頭悪いノリでやってんだろう
USあたりだと使ってるやつはたまに見かけるくらいなんだよな
Qマイニング使ってるやつしかいない部屋では俺もQマイニングつかってカモフラージュするくらい頭悪いノリでいくからよろしくな
969: 2019/04/28(日) 15:32:54.07
脱出ポッド内はダメージ軽減とかFFは攻撃した側に行くとかしてくんねえかな
973: 2019/04/28(日) 17:07:38.78
ホスト→好きにやればいい
ホスト以外→ホストにあわせる ホストがやってるならやってよし いやなら抜ける
これで平和
ホスト以外→ホストにあわせる ホストがやってるならやってよし いやなら抜ける
これで平和
コメント
コメントする