1: 2019/03/30(土) 18:56:21.88
龍が如く.com/セガ公式ポータルサイト
http://ryu-ga-gotoku.com/
『龍が如く3』『龍が如く4』『龍が如く5』がPlaystation4で発売決定!
『龍が如く4』は2019年1月17日発売
『龍が如く5』は2019年6月20日発売予定
■龍が如く 4
発売中!
対応機種:プレイステーション4
価格:3990円(税別)
□出演:黒田崇矢
小沢真珠・沢村一樹・桐谷健太・遠藤憲一・北大路欣・※増田俊樹也
□公式サイト
http://ryu-ga-gotoku.com/ps4four/
※谷村正義役がPS3版の成宮寛貴から増田俊樹に変更されている。
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
http://ryu-ga-gotoku.com/
『龍が如く3』『龍が如く4』『龍が如く5』がPlaystation4で発売決定!
『龍が如く4』は2019年1月17日発売
『龍が如く5』は2019年6月20日発売予定
■龍が如く 4
発売中!
対応機種:プレイステーション4
価格:3990円(税別)
□出演:黒田崇矢
小沢真珠・沢村一樹・桐谷健太・遠藤憲一・北大路欣・※増田俊樹也
□公式サイト
http://ryu-ga-gotoku.com/ps4four/
※谷村正義役がPS3版の成宮寛貴から増田俊樹に変更されている。
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2: 2019/03/30(土) 18:57:24.88
■『新・龍が如く』プロジェクト
■龍が如く ONLINE
2018年12月サービス開始
対応機種:iOS/Android/PC
基本プレイ無料・アイテム課金
■家庭用ゲーム機版
タイトル名未定、発売日未定
※『新・龍が如く』プロジェクトは龍が如くONLINE/家庭用ゲーム機版
それぞれ同じ『春日一番』を主人公とした同じ世界観を持った作品だがストーリー・内容は異なるとのこと
□公式サイト
https://ryu-ga-gotoku-online.jp/
※前スレ
【総合スレ】龍が如く【四百三十一代目】
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1551515772/
■龍が如く ONLINE
2018年12月サービス開始
対応機種:iOS/Android/PC
基本プレイ無料・アイテム課金
■家庭用ゲーム機版
タイトル名未定、発売日未定
※『新・龍が如く』プロジェクトは龍が如くONLINE/家庭用ゲーム機版
それぞれ同じ『春日一番』を主人公とした同じ世界観を持った作品だがストーリー・内容は異なるとのこと
□公式サイト
https://ryu-ga-gotoku-online.jp/
※前スレ
【総合スレ】龍が如く【四百三十一代目】
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1551515772/
3: 2019/03/30(土) 19:01:19.61
■龍が如く 極2
発売中!
対応機種:プレイステーション4
価格:通常版 7590円(税別)
限定版 11590円(税別)
□出演:黒田崇矢
白竜・木下ほうか・木村祐一・寺島進/渡哲也等
□公式サイト
http://ryu-ga-gotoku.com/kiwami2/
■北斗が如く
発売中!
対応機種:プレイステーション4
価格:通常版 8390円(税別)
世紀末プレミアムエディション 11390円(税別)
□公式サイト
http://ryu-ga-gotoku.com/hokuto-ga-gotoku/
■龍が如く 3
発売中!
対応機種:プレイステーション4
価格:3990円(税別)
□出演:黒田崇矢
藤原竜也・中村獅童・宮迫博之・宮川大輔・高橋ジョージ/渡哲也等
□公式サイト
http://ryu-ga-gotoku.com/ps4three/
発売中!
対応機種:プレイステーション4
価格:通常版 7590円(税別)
限定版 11590円(税別)
□出演:黒田崇矢
白竜・木下ほうか・木村祐一・寺島進/渡哲也等
□公式サイト
http://ryu-ga-gotoku.com/kiwami2/
■北斗が如く
発売中!
対応機種:プレイステーション4
価格:通常版 8390円(税別)
世紀末プレミアムエディション 11390円(税別)
□公式サイト
http://ryu-ga-gotoku.com/hokuto-ga-gotoku/
■龍が如く 3
発売中!
対応機種:プレイステーション4
価格:3990円(税別)
□出演:黒田崇矢
藤原竜也・中村獅童・宮迫博之・宮川大輔・高橋ジョージ/渡哲也等
□公式サイト
http://ryu-ga-gotoku.com/ps4three/
4: 2019/03/30(土) 19:02:36.73
●「龍が如く極 新価格版」パッケージ版 1900円(税別) ダウンロード版 2149円
●「龍が如く0誓いの場所」パッケージ版/ダウンロード版 各3,800円
●「龍が如く 維新!新価格版」パッケージ版/ダウンロード版 各3,990円
●「龍が如く1&2HD EDITION PlayStation 3 the Best」パッケージ版 1,800円 ダウンロード版 1,944円
●「龍が如く1&2HD for Wii U」パッケージ版 5,229円 ダウンロード版 4,700円
●「龍が如く5 夢、叶えし者 PlayStation 3 the Best」 2,800円
●「龍が如く OF THE END PlayStation3 the Best」 2,940円
●「龍が如く4 伝説を継ぐもの PlayStation3 the Best」 2,940円
●「龍が如く3 PlayStation3 the Best」 2,940円
●「龍が如く見参! PlayStation3 the Best」 2,100円
●「龍が如く2 PlayStation2 the Best」(※片面2層) 1,890円
●「龍が如く PlayStation2 the Best」 1,890円
●「龍が如く0誓いの場所」パッケージ版/ダウンロード版 各3,800円
●「龍が如く 維新!新価格版」パッケージ版/ダウンロード版 各3,990円
●「龍が如く1&2HD EDITION PlayStation 3 the Best」パッケージ版 1,800円 ダウンロード版 1,944円
●「龍が如く1&2HD for Wii U」パッケージ版 5,229円 ダウンロード版 4,700円
●「龍が如く5 夢、叶えし者 PlayStation 3 the Best」 2,800円
●「龍が如く OF THE END PlayStation3 the Best」 2,940円
●「龍が如く4 伝説を継ぐもの PlayStation3 the Best」 2,940円
●「龍が如く3 PlayStation3 the Best」 2,940円
●「龍が如く見参! PlayStation3 the Best」 2,100円
●「龍が如く2 PlayStation2 the Best」(※片面2層) 1,890円
●「龍が如く PlayStation2 the Best」 1,890円
6: 2019/03/30(土) 19:08:29.95
作品一覧『龍が如く』の歩み
http://ryu-ga-gotoku.com/lineup/
※次スレは>>970が立てること
※無理な場合はレス番指定すること
※スレ立て時は本文の一行目に
!extend:default:vvvvvv:1000:502
をコピペして立てること
http://ryu-ga-gotoku.com/lineup/
※次スレは>>970が立てること
※無理な場合はレス番指定すること
※スレ立て時は本文の一行目に
!extend:default:vvvvvv:1000:502
をコピペして立てること
7: 2019/03/30(土) 19:10:38.11
一応保守
8: 2019/03/30(土) 19:12:22.91
一応保守
9: 2019/03/30(土) 19:14:54.71
保守
10: 2019/03/30(土) 19:16:39.65
保守
11: 2019/03/30(土) 19:21:07.36
保守
12: 2019/03/30(土) 22:25:52.77
龍が如く5のバーチャファイター2って、
ゲーム内でゲームセンターに行かないとプレイできないの?
それかタイトル画面からバーチャ2だけプレイできるようになったりするの?
ゲーム内でゲームセンターに行かないとプレイできないの?
それかタイトル画面からバーチャ2だけプレイできるようになったりするの?
13: 2019/03/31(日) 05:20:35.85
ぶっちゃけムービーはドラゴンエンジンより0の方が綺麗だったな
6とか5よりシワも無くなって桐生が整形してるようにしか見えないし日本人の顔じゃないよな
6とか5よりシワも無くなって桐生が整形してるようにしか見えないし日本人の顔じゃないよな
14: 2019/03/31(日) 06:16:44.52
ドラゴンエンジンは表情が硬い
ps3並の硬さ
ps3並の硬さ
15: 2019/03/31(日) 10:47:20.03
恐竜研究者の勝っちゃん
16: 2019/03/31(日) 12:48:53.32
極1やってるけど、今更だけど桐生ちゃんって基本パシリだよね
18: 2019/03/31(日) 16:12:05.77
今更6やってるんだけどクラン戦でトランキーロアッセンナヨーとかヤノ!トールー!とかくそ寒いのは2極でもあるの?
蝶野がでるみたいだからイメージ壊れそう
蝶野がでるみたいだからイメージ壊れそう
19: 2019/03/31(日) 16:57:47.28
自分が理解力足りてないものをくそ寒いと一蹴するやつにゲームは楽しめないよ
21: 2019/03/31(日) 17:04:50.05
>>19
いきなりどうした
いきなりどうした
22: 2019/03/31(日) 17:23:02.52
>>21
横山さん降臨?
横山さん降臨?
24: 2019/03/31(日) 18:44:06.53
>>19
理解力ってなにに対してだよ。。。
何か特別な意図があってプロレスラーの口上や決め台詞をしつこく入れてるの?
理解力ってなにに対してだよ。。。
何か特別な意図があってプロレスラーの口上や決め台詞をしつこく入れてるの?
20: 2019/03/31(日) 17:02:41.04
名越はさっさと横山を切れ
23: 2019/03/31(日) 17:53:57.36
末尾Fってなんの回線だろ
26: 2019/03/31(日) 20:23:04.75
>>23
公衆WI-FI
公衆WI-FI
47: 2019/04/01(月) 08:58:31.55
>>26
ありがと
ありがと
25: 2019/03/31(日) 18:56:53.82
テンプレの極2は廉価版出たのに表記しないの?
27: 2019/03/31(日) 21:27:45.10
大誤算がフジテレビの再現ドラマのナレーションしてて笑った
28: 2019/03/31(日) 21:53:28.12
PS4『龍が如く』最新作に関する発言も! おなじみの声優陣が顔をそろえた『龍が如く』ファンミーティングをリポート【セガフェス2019】
https://www.famitsu.com/news/201903/31174082.html
https://www.famitsu.com/news/201903/31174082.html
29: 2019/03/31(日) 22:53:12.46
ファンミーティング出てたノーモーションのノブオは龍が如くオンラインでSランクの組長やってるな
30: 2019/03/31(日) 23:00:44.02
サクラ大戦もドラゴンエンジンらしいから
如くシリーズの仲間入りだな
昭和初期の箱庭を歩けるのは楽しそう
如くシリーズの仲間入りだな
昭和初期の箱庭を歩けるのは楽しそう
31: 2019/03/31(日) 23:04:35.00
>>30
あれは戦ヴァルのエンジン
ドラゴンエンジンはその手のゲームには合ってないので北斗もドラゴンエンジンではなく旧エンジンを使ってる
あれは戦ヴァルのエンジン
ドラゴンエンジンはその手のゲームには合ってないので北斗もドラゴンエンジンではなく旧エンジンを使ってる
32: 2019/04/01(月) 00:05:14.14
41: 2019/04/01(月) 01:41:21.23
>>32
マジギレコメントしてるやつ頭悪いのかな
マジギレコメントしてるやつ頭悪いのかな
49: 2019/04/01(月) 10:04:47.95
>>32>>34
これはマジなんだろうか??
自分で操作してる感じが無いように思ってしまって
正直不安しかない
火を噴いてる人とか仲間なのかな?
仲間集めて神室町を取り返して行く感じなのかな?
個人的にはドラゴンエンジンを改良しつつ今までの龍が如くでいいんだけどな
これはマジなんだろうか??
自分で操作してる感じが無いように思ってしまって
正直不安しかない
火を噴いてる人とか仲間なのかな?
仲間集めて神室町を取り返して行く感じなのかな?
個人的にはドラゴンエンジンを改良しつつ今までの龍が如くでいいんだけどな
75: 2019/04/01(月) 20:03:26.59
>>32
これで良い
アトラスと龍が如くスタジオ共同製作で完成させてほしい
これで良い
アトラスと龍が如くスタジオ共同製作で完成させてほしい
33: 2019/04/01(月) 00:07:36.92
本当にオンラインのPS4版ってだけなのか
34: 2019/04/01(月) 00:18:31.08
「龍が如く」新作はコマンド式RPG!? これはエイプリルフールネタなのか,それとも……。謎の映像が公開に
https://www.4gamer.net/games/999/G999905/20190331004/
https://www.4gamer.net/games/999/G999905/20190331004/
44: 2019/04/01(月) 06:59:05.69
>>34
バトルのモーションとか自然で迫力もあるしコマンドの方が楽しそうなんだが
バトルのモーションとか自然で迫力もあるしコマンドの方が楽しそうなんだが
55: 2019/04/01(月) 11:32:17.64
>>34
これはこれで面白そう
これはこれで面白そう
35: 2019/04/01(月) 00:52:16.72
ネタでこんなに作れるわけないわ
36: 2019/04/01(月) 01:09:07.76
エイプリルフールに見せかけた新龍のミニゲームだろ
クランクリエーターやジャッジアイズのすごろくみたいなバトル使ったミニゲームって感じ
クランクリエーターやジャッジアイズのすごろくみたいなバトル使ったミニゲームって感じ
37: 2019/04/01(月) 01:15:00.97
これはこれで面白そうだな
こういう遊び心のある作品もやりたいわ
OTEの時も思ったけど最近のユーザーは遊び心がなさすぎるというのもあるけど
こういう遊び心のある作品もやりたいわ
OTEの時も思ったけど最近のユーザーは遊び心がなさすぎるというのもあるけど
38: 2019/04/01(月) 01:21:14.90
DLCで配信してくれ
39: 2019/04/01(月) 01:30:00.49
本編のミニゲームに入るかも知れんな
40: 2019/04/01(月) 01:38:33.42
春日いらねえ消えろ
58: 2019/04/01(月) 13:17:05.51
>>40
もう春日やるのにまだ文句言うぐらいならとっとと別ゲー行けよ
もう春日やるのにまだ文句言うぐらいならとっとと別ゲー行けよ
42: 2019/04/01(月) 02:57:02.73
2極ってPS2で2をプレイ済みでも面白い?
54: 2019/04/01(月) 11:24:10.46
>>43
詳しくありがとうございます
ほもなんでもう一度やってみます
詳しくありがとうございます
ほもなんでもう一度やってみます
135: 2019/04/03(水) 16:41:22.78
>>42
面白いからやれ
面白いからやれ
458: 2019/04/14(日) 12:00:06.06
>>42
面白かったよ。真島の追加ストーリーも面白かった。ちなみに、0123456見参維新極極2をクリア済。次はメタルギア5か、龍が如く3(PS4版)買うか迷ってる。
面白かったよ。真島の追加ストーリーも面白かった。ちなみに、0123456見参維新極極2をクリア済。次はメタルギア5か、龍が如く3(PS4版)買うか迷ってる。
45: 2019/04/01(月) 07:47:30.36
プレビューイベントとかでエイプリルフールネタだったけど反響がすごかったのでミニゲームとして入れちゃいましたって横山氏が解説しているのが見える
46: 2019/04/01(月) 08:47:35.12
「その変わりように驚いてもらえる日が来る」
「“けっきょく『龍が如く』でしょ? 繁華街をうろうろするゲームなんでしょ?”
というものではない道を切り開く大きなきっかけになると思います」
繁華街のなかにインタラクションが仕込まれているゲームになる感じか。
なんだろう、想像もつかない
「“けっきょく『龍が如く』でしょ? 繁華街をうろうろするゲームなんでしょ?”
というものではない道を切り開く大きなきっかけになると思います」
繁華街のなかにインタラクションが仕込まれているゲームになる感じか。
なんだろう、想像もつかない
48: 2019/04/01(月) 09:40:42.30
寂れた田舎街をうろうろしたりして、
50: 2019/04/01(月) 10:23:26.24
戦闘が従来より変わるにあたって操作を格ゲーみたく複雑化しないでほしい
51: 2019/04/01(月) 10:25:27.60
エイプリルフールをエイプリルフールとして楽しめない人って…
52: 2019/04/01(月) 10:27:18.09
そういえば龍が如くシリーズってヒートアクションでしかマウントポジションないな
53: 2019/04/01(月) 10:46:57.12
新元号は神室
56: 2019/04/01(月) 12:13:59.29
エイプリルフールネタと思わせて実際にミニゲームとして入ってるんだろうな
57: 2019/04/01(月) 12:32:25.79
音楽とかは変わるだろうけどかなり作り込んでるし普通にRPG化もあり得なくはないと思う
59: 2019/04/01(月) 13:21:15.25
春日いらねw
60: 2019/04/01(月) 13:25:28.89
娑婆にでたら元号が変わっていた春日一番さん・・・
春日で外伝出すとしたら髪型的に五右衛門はほぼ確定
春日で外伝出すとしたら髪型的に五右衛門はほぼ確定
61: 2019/04/01(月) 13:29:39.86
セガフェスの名越の話聞いてそれまでは様子見もしくは場合によってはスルーでいいかなと思っていた春日が楽しみになってきた
62: 2019/04/01(月) 13:30:18.23
春日好きになってきた
63: 2019/04/01(月) 14:24:39.41
5リマスター出る前にゾンビ買うか迷う
64: 2019/04/01(月) 14:28:13.15
春日は桐生をこえられないと思う
65: 2019/04/01(月) 14:31:18.87
春日が良いキャラとか悪いキャラとかじゃないんだよ龍はたったの一匹しかいない
66: 2019/04/01(月) 15:18:55.10
春日も背中に背負ってなかったっけ?
68: 2019/04/01(月) 15:37:53.99
>>66
違うそうじゃないもっとこうあれな感じなんだよ分かるだろ?
違うそうじゃないもっとこうあれな感じなんだよ分かるだろ?
67: 2019/04/01(月) 15:33:35.08
いずれジャッジアイズとコラボってほしい。
「紛らわしい髪形してんじゃねぇ!」
「アンタのせいで東城会の奴らに追われてるんだよ!」
パァン!
「紛らわしい髪形してんじゃねぇ!」
「アンタのせいで東城会の奴らに追われてるんだよ!」
パァン!
69: 2019/04/01(月) 15:44:41.22
龍のスタッフは結局桐生から離れないんだね
桐生は春日が如くのラスボスじゃないかって言われてる
桐生は春日が如くのラスボスじゃないかって言われてる
70: 2019/04/01(月) 16:52:48.41
6は発売日にDL版もパッケージ版も買い
前のセールで維新のDL版を買い今回のセールで極2以外の龍のDL版を全部買った
パッケージ版も全部持ってるけどこれでいつでも龍が如くが出来る
シ・ア・ワ・セ!!
前のセールで維新のDL版を買い今回のセールで極2以外の龍のDL版を全部買った
パッケージ版も全部持ってるけどこれでいつでも龍が如くが出来る
シ・ア・ワ・セ!!
71: 2019/04/01(月) 16:54:21.72
手放しで迎え入れれない気持ちは分かるけど触れる前から否定するのも良くないと思う
72: 2019/04/01(月) 17:08:34.31
>>71
ふむ・・・一理あるな
だけど大幅に変わるって言ってるのが気になる
物凄くナナメ上を行く可能性も・・・
もしかしたら6以上の・・・いや、言うまい
まあミニゲームのカムロクエストぐらいに思っておこうか
当面は3リマスターをクリアしてジャッジアイズだな
ふむ・・・一理あるな
だけど大幅に変わるって言ってるのが気になる
物凄くナナメ上を行く可能性も・・・
もしかしたら6以上の・・・いや、言うまい
まあミニゲームのカムロクエストぐらいに思っておこうか
当面は3リマスターをクリアしてジャッジアイズだな
73: 2019/04/01(月) 19:29:31.49
新龍めちゃ面白そうじゃんwエイプリルフールにしなくていいよ
魔法陣出たり伝説の剣抜くお約束みたいなのモリモリでこういうの待ってたよ俺は
真島建設のドカヘルかぶってる奴が気になるわ
魔法陣出たり伝説の剣抜くお約束みたいなのモリモリでこういうの待ってたよ俺は
真島建設のドカヘルかぶってる奴が気になるわ
74: 2019/04/01(月) 19:56:14.24
6クリアしたけど
キヨちゃんの声優誰やあれ
ひどいなんてもんじゃない
キヨちゃんの声優誰やあれ
ひどいなんてもんじゃない
78: 2019/04/01(月) 22:20:32.56
>>74
真木よう子
顔も本人
真木よう子
顔も本人
76: 2019/04/01(月) 20:39:06.57
コマンド式はミニゲームであってほしい
本編コマンドだったらちょっと辛いわ
本編コマンドだったらちょっと辛いわ
77: 2019/04/01(月) 22:06:19.44
今フジテレビの番組見て初めて龍が如く5のスタッフロールの曲が月9の主題歌だったと知ったわ
6のスタッフロールの曲がサタスマに使われていたことは覚えていたけど
6のスタッフロールの曲がサタスマに使われていたことは覚えていたけど
80: 2019/04/01(月) 22:58:26.16
>>77
6の山下達郎の曲ならJACCSカードのCMにも使われてた記憶あるな
6の山下達郎の曲ならJACCSカードのCMにも使われてた記憶あるな
79: 2019/04/01(月) 22:22:15.50
ドラゴンエンジン60fpになってね
開発画面だからか
開発画面だからか
81: 2019/04/01(月) 23:26:43.91
みんな!明日4月2日はPSNの強制ログアウトの日だから
サインインID(アカウント登録時のEメールアドレス)と
パスワードを用意しておくんだよ
忘れないようにな!!
サインインID(アカウント登録時のEメールアドレス)と
パスワードを用意しておくんだよ
忘れないようにな!!
82: 2019/04/01(月) 23:29:05.38
わかってるよ、ボブ
83: 2019/04/01(月) 23:41:46.98
撮ってるやつがわざとカメラ揺らしてるせいで視聴してると気持ち悪い
84: 2019/04/02(火) 02:57:23.78
「エイプリルフールネタみたいだろ?wwwガチなんだぜこれ」
85: 2019/04/02(火) 04:53:46.38
シェンムーリマスターっておもろいの?
86: 2019/04/02(火) 06:50:57.76
セガはエイプリルフールを自粛したらしいからマジなのか
87: 2019/04/02(火) 07:15:32.80
ガーセーとかわけのわからんこと言ってて捻り潰したくなったわ
88: 2019/04/02(火) 09:03:32.37
わざわざ最後に四月一日の日付アップにしてまで写してるのに伝わらない人がいるのか
89: 2019/04/02(火) 09:24:06.36
ポケモンみたいに同じ結末で2バージョンだして一方は横山脚本もう一方は古田脚本で
比較したいな
比較したいな
115: 2019/04/02(火) 20:49:25.39
>>89
そもそも古田と横山は結末からして違うじゃん
古田は王道系の大体の人が納得する結末を書くけど横山は誰もが悪い意味で期待を裏切られる結末にするじゃん
そもそも古田と横山は結末からして違うじゃん
古田は王道系の大体の人が納得する結末を書くけど横山は誰もが悪い意味で期待を裏切られる結末にするじゃん
133: 2019/04/03(水) 16:19:45.07
>>115
古田もキムタクはゴミみたいなまとめ方だったけどな
古田もキムタクはゴミみたいなまとめ方だったけどな
90: 2019/04/02(火) 10:05:53.99
エイプリルフール限定の動画だったらしいな
もう削除されてる
もう削除されてる
91: 2019/04/02(火) 10:35:59.72
この人が龍の脚本書いてくれないかしら
https://i.imgur.com/8PHGPWt.jpg
https://i.imgur.com/8PHGPWt.jpg
116: 2019/04/02(火) 21:07:22.72
>>91
井上敏樹やないかw
確かに井上脚本と龍が如くの世界観は合いそう
サブは料理を絡めた不条理ギャグが多くなりそう
井上敏樹やないかw
確かに井上脚本と龍が如くの世界観は合いそう
サブは料理を絡めた不条理ギャグが多くなりそう
92: 2019/04/02(火) 12:01:28.16
龍が如くRPGの動画別に消さんでもよかったのに
反響も良かったし
反響も良かったし
93: 2019/04/02(火) 12:09:09.31
96: 2019/04/02(火) 12:41:56.49
>>93
モッサリ戦闘は要改善だな
モッサリ戦闘は要改善だな
101: 2019/04/02(火) 14:58:29.27
>>93
これ新龍のミニゲームで実はここまで出来てるよ!楽しみにしててね!なら
いいけどエイプリルフールのネタだけの動画ならさっさと新龍作ってくれと思う
それともし本編がこれだったら俺は嫌だな
コマンド戦闘である程度決まったアクションだと自分で操作してる感が薄い
いつものバトルならいろいろ考えながら出来るから楽しいんだ
動画みたいに仲間を連れて歩けていつものなら大歓迎だわ
これ新龍のミニゲームで実はここまで出来てるよ!楽しみにしててね!なら
いいけどエイプリルフールのネタだけの動画ならさっさと新龍作ってくれと思う
それともし本編がこれだったら俺は嫌だな
コマンド戦闘である程度決まったアクションだと自分で操作してる感が薄い
いつものバトルならいろいろ考えながら出来るから楽しいんだ
動画みたいに仲間を連れて歩けていつものなら大歓迎だわ
94: 2019/04/02(火) 12:24:54.17
公式ちゃんとおばかさんにも分かりやすいようにエイプリルフール企画の動画って紹介してくれてて優しいね
95: 2019/04/02(火) 12:33:31.24
そうだよなwwwまさかガチでこれはねえもんなwwwww
97: 2019/04/02(火) 12:45:33.91
ここまでしっかり作り込んでるって事はエイプリルフールだけじゃなくミニゲームとしても入ってそうだし楽しみだ
98: 2019/04/02(火) 12:47:15.23
今年って龍でるの?
春日は難航してんのか
春日は難航してんのか
100: 2019/04/02(火) 13:56:56.28
>>98
7月の出演者発表イベントが、主要出演者が明らかになる場であれば年内濃厚
もしオーディション結果のみが発表されるイベントだったしても、
過去の例に倣えば5~7ヶ月で発売なので(4, 5, 0, 6が対象)、年度内には来る
どちらかは何とも言えないけれど
7月の出演者発表イベントが、主要出演者が明らかになる場であれば年内濃厚
もしオーディション結果のみが発表されるイベントだったしても、
過去の例に倣えば5~7ヶ月で発売なので(4, 5, 0, 6が対象)、年度内には来る
どちらかは何とも言えないけれど
136: 2019/04/03(水) 16:42:31.94
>>100
龍が如くって毎回クリスマスに遊んでる気がする
龍が如くって毎回クリスマスに遊んでる気がする
190: 2019/04/05(金) 19:01:19.90
>>136
1と2が特にそう思う
喫茶アルプスの前通るとジングルベルの曲が聞こえるのが印象的
夢の中にいるような薄暗くてぼんやりした雰囲気にどハマりした
1と2が特にそう思う
喫茶アルプスの前通るとジングルベルの曲が聞こえるのが印象的
夢の中にいるような薄暗くてぼんやりした雰囲気にどハマりした
99: 2019/04/02(火) 13:16:13.87
エイプリルフールだけのために作るってそんなに簡単なのかゲーム作りって
102: 2019/04/02(火) 15:04:20.62
やっぱ「こんなの作る暇があるなら~」ってバカが案の定わいたな
105: 2019/04/02(火) 15:24:06.58
>>102
なんで新龍を作ってないこと前提なんだろうなww
なんで新龍を作ってないこと前提なんだろうなww
103: 2019/04/02(火) 15:08:00.19
ドラクエ風にしてネタっぽくしているが、仲間のモーションとかUIとかきちんと作り込まれてるし、
ミニゲームとかじゃなくて、本編で実装されるものだと思う。スカウトした街の住人をバトルに呼
び出せるとか、あるいは特定のサブイベントだけこのバトル方式が採用されるとか。
ミニゲームとかじゃなくて、本編で実装されるものだと思う。スカウトした街の住人をバトルに呼
び出せるとか、あるいは特定のサブイベントだけこのバトル方式が採用されるとか。
104: 2019/04/02(火) 15:18:39.57
博士かなんかが作った、バーチャルなイベントだったらイキなはからい。
106: 2019/04/02(火) 15:25:42.58
いいじゃん春日かっこいい
ほんとに桐生と真逆って感じで違う良さがある
成り上がって行く感じなのかな楽しみだ
ほんとに桐生と真逆って感じで違う良さがある
成り上がって行く感じなのかな楽しみだ
107: 2019/04/02(火) 15:48:57.07
これエイプリルフールネタに見せたマジな奴だよね多分
これはミニゲームの映像でモデルオーディションでこの女の子が変わるんだろうな
これはミニゲームの映像でモデルオーディションでこの女の子が変わるんだろうな
108: 2019/04/02(火) 15:53:05.49
ドラゴンが如クエストか…
北斗より面白そう
北斗より面白そう
109: 2019/04/02(火) 19:12:29.39
俺は本当にただのエープリルフールネタだと思うなぁ
UIとかがしっかりしてるからマジものっぽいって意見もあるけど
プロなんだからイメージ映像ならそれっぽく作るのは簡単でしょ
UIとかがしっかりしてるからマジものっぽいって意見もあるけど
プロなんだからイメージ映像ならそれっぽく作るのは簡単でしょ
110: 2019/04/02(火) 19:25:55.47
UIが簡単に作れるとか舐められたもんだな
140: 2019/04/03(水) 18:33:22.39
>>110
UI作る難しさはともかく
映像作って映像編集でそれっぽく演出付けるならそこまで難しくないんじゃないの?
UI作る難しさはともかく
映像作って映像編集でそれっぽく演出付けるならそこまで難しくないんじゃないの?
111: 2019/04/02(火) 19:28:43.53
イメージ映像なら簡単に作れるだろw
実機で動かしてるわけないじゃん
実機で動かしてるわけないじゃん
112: 2019/04/02(火) 19:59:57.68
ニコニコのMADみたいなもんだろ
113: 2019/04/02(火) 20:17:41.26
仲間と共闘はなにかしらの形であるんじゃないかな
こんなに使い回すチームがあんな面白い
こんなに使い回すチームがあんな面白い
114: 2019/04/02(火) 20:28:19.81
アクションとシナリオをどうにかしたら神ゲーなのにな。
今のクオリティがセガっぽいと言えばそうだけど
今のクオリティがセガっぽいと言えばそうだけど
117: 2019/04/02(火) 21:43:16.02
公式ツイでてるやん
118: 2019/04/02(火) 22:15:27.75
HP表示画面と攻撃選択画面がペルソナ5ぽいのはそこの素材を使ってるのかな?
119: 2019/04/02(火) 22:37:58.65
見世物としては楽しめたけどあれを実際にプレイとなると多分つまらんだろう
120: 2019/04/02(火) 22:57:23.87
どうみたらあれイメージ映像に見えるんだろ
編集までしていて声もちゃんと入ってるのに…
編集までしていて声もちゃんと入ってるのに…
121: 2019/04/03(水) 00:12:30.31
キャサリンにセガのスタッフクレジットされてたしアトラスとヘルプのしあいとかしてそうだな
122: 2019/04/03(水) 01:24:31.63
昨日からオブジエンド始めました!
メッチャいらいらしながら2部まできました!
右スティックで視点移動できない射撃はキツイですね!
メッチャいらいらしながら2部まできました!
右スティックで視点移動できない射撃はキツイですね!
123: 2019/04/03(水) 06:19:26.97
慣れだよ
お馬鹿ゲーで面白いから頑張って!
お馬鹿ゲーで面白いから頑張って!
124: 2019/04/03(水) 08:33:27.80
オブジエンドは東日本大震災思い出す
125: 2019/04/03(水) 08:55:54.90
>>124
絶体絶命都市4だろ
絶体絶命都市4だろ
126: 2019/04/03(水) 10:23:13.03
確か震災の時にでなかったかオブジエンド
127: 2019/04/03(水) 10:31:11.71
がんばろう!東日本
128: 2019/04/03(水) 10:37:20.87
まどマギ延期
129: 2019/04/03(水) 10:46:38.05
なのは完売
130: 2019/04/03(水) 12:46:40.85
OTEは龍シリーズで初めて発売延期したゲーム
131: 2019/04/03(水) 15:30:19.53
ドラマの深夜食堂OPで寿司吟や養老乃瀧の前の道路を通るんだが「例のドンキ」にOTEの巨大がんばろう広告が掲げられているのが見える。
132: 2019/04/03(水) 16:16:14.39
3以降全部発売日に買ってきたけど新龍は様子見するつもりだったがあの動画がマジなら発売日に買うわ
134: 2019/04/03(水) 16:40:25.32
新龍は5並みに時間かけてるんだからマップ沢山作ってくれよ
もう神室町は飽きた
もう神室町は飽きた
137: 2019/04/03(水) 17:58:02.47
ジャッジアイズ正直絶賛されるほどのストーリーではないと思った
前の新作ストーリーが6に北斗とゴミ二連発だったのが大きいんじゃないかな
前の新作ストーリーが6に北斗とゴミ二連発だったのが大きいんじゃないかな
139: 2019/04/03(水) 18:16:29.30
>>137
お前の好みに合わなかっただけじゃね?
お前の好みに合わなかっただけじゃね?
138: 2019/04/03(水) 18:02:59.08
北斗はもう記憶に無い人多いでしょ
141: 2019/04/03(水) 18:36:40.77
火炎放射出す仲間キャラ好きだわ
142: 2019/04/03(水) 20:31:30.58
少なくとも近年の和洋ゲーでジャッジアイズ以上に整合性取れた良いストーリーはないよ
146: 2019/04/03(水) 22:08:21.64
>>142
ジャッジアイズはやってたら4リマスター出たから
お休み中だけど3リマスターの後にやるつもりだから楽しみ!
>>145
ありがとうございます!
これでマグロ馬鹿一代をやめられます!
ジャッジアイズはやってたら4リマスター出たから
お休み中だけど3リマスターの後にやるつもりだから楽しみ!
>>145
ありがとうございます!
これでマグロ馬鹿一代をやめられます!
143: 2019/04/03(水) 21:04:23.79
北斗はそんなにアレなのか・・・
まあ俺も巨人と戦った後に何となく積んだままだが・・・
歩く銀行トロフィーの為にマグロ釣りを頑張ってるけどしんどいな
何で3にはバカラが無いんだ
バカラがあればひたすらタイに賭けてリトライするのに
とりあえずヒットしたら3分に一匹釣れるぐらいには慣れた
まあ俺も巨人と戦った後に何となく積んだままだが・・・
歩く銀行トロフィーの為にマグロ釣りを頑張ってるけどしんどいな
何で3にはバカラが無いんだ
バカラがあればひたすらタイに賭けてリトライするのに
とりあえずヒットしたら3分に一匹釣れるぐらいには慣れた
145: 2019/04/03(水) 21:17:27.93
>>143
龍が如く3なら闘技場コンプで手に入る龍のサラシが10万円で手に入る上に売ればすぐもらい直せるから沖縄の質屋とピエロを往復するだけで金が稼げる
あとクリア後のオールスタートーナメントも3勝すれば60万円ぐらいは入るから稼げる
博打ならルーレットのサシ勝負かな
龍が如く3なら闘技場コンプで手に入る龍のサラシが10万円で手に入る上に売ればすぐもらい直せるから沖縄の質屋とピエロを往復するだけで金が稼げる
あとクリア後のオールスタートーナメントも3勝すれば60万円ぐらいは入るから稼げる
博打ならルーレットのサシ勝負かな
144: 2019/04/03(水) 21:04:34.07
UIと言えば話変わるけどPS3の時に某監督ゲーがコントロール担当に外人雇ってたけど龍チームもUIやHUD担当で似たようなことやって欲しい。
いい加減、必要以上にボタン押させたり時代錯誤なゴテゴテのHUDとか大幅修繕して欲しい。前作ではあった機能が最新作ではなぜかなくなったりとかシリーズのくせに統一性も全然ないし。
いい加減、必要以上にボタン押させたり時代錯誤なゴテゴテのHUDとか大幅修繕して欲しい。前作ではあった機能が最新作ではなぜかなくなったりとかシリーズのくせに統一性も全然ないし。
147: 2019/04/04(木) 00:09:37.14
【芸能】薬物疑惑のGTO女優、シルエット写真公開で「信じたくない!」とファン絶句
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1554296522/
お前ら見てみろヤバいぞ
龍が如く5が6月発売でしょ?セガ大丈夫か?
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1554296522/
お前ら見てみろヤバいぞ
龍が如く5が6月発売でしょ?セガ大丈夫か?
148: 2019/04/04(木) 00:16:57.94
芸能人ってやっぱヤク中だらけなんだな
149: 2019/04/04(木) 01:14:32.84
片瀬だったら辛い
150: 2019/04/04(木) 01:16:54.80
マユミはどうでもいいけど
151: 2019/04/04(木) 01:30:12.19
6のキャバクラつまらない。。。
4のいっきちひろちゃん可愛すぎるし谷村にもどるか
4のいっきちひろちゃん可愛すぎるし谷村にもどるか
152: 2019/04/04(木) 01:43:25.22
混同しちゃうけど6のあと桐生さんは福岡でまたタクシーやりながらまゆみと幸せにやってると勝手に思ってたから事実だったら辛いわ
153: 2019/04/04(木) 03:07:31.76
もし片瀬が捕まるんだったら今のうちにさっさと捕まってくれたほうが差し替えの作業が捗るな
それか発売してから逮捕にしてほしい
それか発売してから逮捕にしてほしい
155: 2019/04/04(木) 07:16:47.47
朝からガチャ回しまくったが
桐生ちゃんでえへんやんかー
錦は二枚でたのにー
桐生ちゃんでえへんやんかー
錦は二枚でたのにー
157: 2019/04/04(木) 09:26:18.14
>>155
いいじゃん錦
こっちなんて伊達さんだぜ
いいじゃん錦
こっちなんて伊達さんだぜ
158: 2019/04/04(木) 15:48:19.50
伊達「すまねぇ…>>157」
159: 2019/04/04(木) 16:54:22.83
5リマスターまで2ヶ月以上あるのか
160: 2019/04/04(木) 17:14:13.27
5から色々狂ってきた感じがする
162: 2019/04/04(木) 17:37:20.84
>>160
オープニングのBGMからして暗くどんよりしてて息が詰まりそうになるから嫌やなんだよな
オープニングのBGMからして暗くどんよりしてて息が詰まりそうになるから嫌やなんだよな
167: 2019/04/04(木) 21:42:40.45
>>162
ワシは4のオープニングの女子の声がなぜか大嫌いじゃ
ワシは4のオープニングの女子の声がなぜか大嫌いじゃ
166: 2019/04/04(木) 20:37:49.18
>>160
桐生と遥は仲良く沖縄で暮らしましたとさ
東城会は冴島と真島にお任せ
で良かったわ本当に
桐生と遥は仲良く沖縄で暮らしましたとさ
東城会は冴島と真島にお任せ
で良かったわ本当に
161: 2019/04/04(木) 17:20:03.98
古田は既存の設定を料理するのが上手いタイプなのかなとは思う
横山はいろんな設定作ったり引き出すのが得意なのかなと思う纏め方は雑だけど
ただ両者も名越も王道メジャーセンスだから目新しいものや深い描写のものは作れないって感じ
横山はいろんな設定作ったり引き出すのが得意なのかなと思う纏め方は雑だけど
ただ両者も名越も王道メジャーセンスだから目新しいものや深い描写のものは作れないって感じ
163: 2019/04/04(木) 18:33:15.57
5も6も桐生卒業させたいけど出来なくてスタッフが空回りしてるイメージだわ
未だに桐生はこの後出ないとは言ってないとかオンラインで出したり結局龍は桐生ちゃんから離れなれない
未だに桐生はこの後出ないとは言ってないとかオンラインで出したり結局龍は桐生ちゃんから離れなれない
164: 2019/04/04(木) 18:41:33.69
谷村と黒岩ってどっちが強いの?
165: 2019/04/04(木) 18:46:52.18
カレーヒーロー
168: 2019/04/04(木) 21:53:54.50
狂ったのは3からだろ定期
170: 2019/04/04(木) 22:11:53.18
>>168
3の舞台は沖縄じゃなくて福岡で桐生と遥の二人暮らしからスタートでよかった
3の舞台は沖縄じゃなくて福岡で桐生と遥の二人暮らしからスタートでよかった
169: 2019/04/04(木) 21:55:11.62
谷村の挑発の仕方はワロタ
171: 2019/04/04(木) 23:34:31.43
桐生主人公は4で終わらせとけばよかった
それだけの話
それだけの話
172: 2019/04/05(金) 00:24:19.06
ていうか東城会vs近江連合の最後の戦いばりの大大戦争が見たいんだよ大幹部が刺し違えるようなさ
龍が如くの集大成ってこれじゃないのかよあんな赤ん坊ラグビーじゃなくてよ
龍が如くの集大成ってこれじゃないのかよあんな赤ん坊ラグビーじゃなくてよ
175: 2019/04/05(金) 00:40:39.02
>>172
Y山先生「分かってねぇなあ、それじゃあ面白くないじゃん?」
ってなノリで陰謀マトリョーシカ設定後乗せマシマシと化した東城会VS近江連合が龍が如く5でございます
Y山先生「分かってねぇなあ、それじゃあ面白くないじゃん?」
ってなノリで陰謀マトリョーシカ設定後乗せマシマシと化した東城会VS近江連合が龍が如く5でございます
173: 2019/04/05(金) 00:39:58.10
2トップはそうは考えてなかったみたいだからね
いい加減認めようよ
いい加減認めようよ
174: 2019/04/05(金) 00:40:35.40
もう東城と近江の戦争とか無理だったろ実際
どうせ渡瀬が会長だろうし馴れ合いでしかない
どうせ渡瀬が会長だろうし馴れ合いでしかない
181: 2019/04/05(金) 08:10:36.75
>>174
言う手も近江との抗争とかもう飽きたろ
オンラインでやってるけどまたかって思う展開山ほど
言う手も近江との抗争とかもう飽きたろ
オンラインでやってるけどまたかって思う展開山ほど
176: 2019/04/05(金) 00:57:23.30
彡(゚)(゚)「0の評判めっちゃええなぁ」
彡(^)(^)「せや!桐生も遥のために姿を消す結末にしたろ!これはみんな泣くやろなぁ」
彡(^)(^)「せや!桐生も遥のために姿を消す結末にしたろ!これはみんな泣くやろなぁ」
177: 2019/04/05(金) 00:59:25.90
そこまでは問題ない
178: 2019/04/05(金) 01:15:34.13
遥は夢を叶えてアイドルになりました
めでたしめでたしで良かった
めでたしめでたしで良かった
179: 2019/04/05(金) 01:43:09.58
女性主人公で仙台舞台で東城会系の暴力団相手希望。
北辰一刀流真宮寺派、令和初の伝承者で体術基本に国分町とかで大暴れ。
武器持ったら更に強くなって、タイマンなら大正時代の伝承者とその仲間より強い。(メカに乗られたら勝ち目はないが)
北辰一刀流真宮寺派、令和初の伝承者で体術基本に国分町とかで大暴れ。
武器持ったら更に強くなって、タイマンなら大正時代の伝承者とその仲間より強い。(メカに乗られたら勝ち目はないが)
180: 2019/04/05(金) 08:05:23.35
朴社長さえいなければ…
182: 2019/04/05(金) 08:21:59.25
ゴリゴリのヤクザストーリーがやりたいのに、アイドル育成だ子守りだ、頭おかしいんじゃないのかって思ってたわ
183: 2019/04/05(金) 08:52:59.25
シリーズ続いていくと方向性がトンチンカンな方に行くというのはありがちなことだ
184: 2019/04/05(金) 09:00:49.41
映画のワイルドスピードシリーズ見てみろ、初期の面影マジで無いから
191: 2019/04/05(金) 19:36:27.75
>>184
1が一番好きかな
5までのトリロジー持ってるけど早く買いすぎた
最終作品まで待つべきだったわ
はああああああ・・・・ゴルフよ、ついに3リマスターのストーリーの
ゴルフに挑む時が来たわ、負けても進めるけどここはのび太の為に
負けるワケにはいかないわ!!サブのゴルフも負けても完になるらしいけど
負けるワケにはいかないわよ!!でも怖いわ!!
1が一番好きかな
5までのトリロジー持ってるけど早く買いすぎた
最終作品まで待つべきだったわ
はああああああ・・・・ゴルフよ、ついに3リマスターのストーリーの
ゴルフに挑む時が来たわ、負けても進めるけどここはのび太の為に
負けるワケにはいかないわ!!サブのゴルフも負けても完になるらしいけど
負けるワケにはいかないわよ!!でも怖いわ!!
194: 2019/04/05(金) 23:04:29.14
>>184
思い出したけど4でドミニクがニトロを使うヤツは腰抜けだって
言ってるのを見て今さら!?って思ったな
ドミニクの声優さん龍に出てくれないかなぁ
思い出したけど4でドミニクがニトロを使うヤツは腰抜けだって
言ってるのを見て今さら!?って思ったな
ドミニクの声優さん龍に出てくれないかなぁ
185: 2019/04/05(金) 09:07:51.16
ミッションインポッシボル2はマジクソだった
186: 2019/04/05(金) 09:17:08.81
新龍、ジャッジアイズでは同じ失敗をしないで欲しいね
187: 2019/04/05(金) 10:58:05.63
イベントで五大都市入れたいてとこから話作って
上手くまとめれたとかいってたけど
5に限らずここのスタジオそういうとこあるよな
上手くまとめれたとかいってたけど
5に限らずここのスタジオそういうとこあるよな
188: 2019/04/05(金) 11:07:44.08
スパイダーマンもそうだったけど映画はヒットすると配給会社が口出してくるから監督が匙投げるよな
ゲーム屋ってストーリーを創りたいじゃなくてゲームを作りたい人達だからストーリーに拘りはなさそう
ゲーム屋ってストーリーを創りたいじゃなくてゲームを作りたい人達だからストーリーに拘りはなさそう
189: 2019/04/05(金) 17:55:30.37
まさか最後のジェダイが龍6レベルの爆弾になるとは
192: 2019/04/05(金) 20:15:52.68
新作買ってきて雪降る中ファンヒーターガンガンでやってきてるから他の季節にプレイしても年末年始くらいの感覚になるわ
193: 2019/04/05(金) 22:12:05.66
龍が如く2PS4リマスターまだ?
変な歌いらないんですけど
変な歌いらないんですけど
195: 2019/04/06(土) 01:05:19.42
5の5大都市は最初ネットでアンケート取ってたもんな
札幌が1位だった気がする
結局全部収録します!ってなったけど
札幌が1位だった気がする
結局全部収録します!ってなったけど
196: 2019/04/06(土) 09:45:50.27
スパイがいたから大誤算にタクシー運転手バレバレだったり自分がバレてない思ってるだけで回りに気使われてるだけやったな5の桐生
197: 2019/04/06(土) 12:02:13.36
>>196
カタギの社長にさえ偽名を見抜かれるとは…
カタギの社長にさえ偽名を見抜かれるとは…
198: 2019/04/06(土) 12:03:55.69
引退してタクシー運転手やってる元ヤクザの組長なんて現役からしたら全然関係ないのだから
伝説の人みたいに気を使われるなんて変な話なんだよね実は
伝説の人みたいに気を使われるなんて変な話なんだよね実は
201: 2019/04/06(土) 15:19:20.42
>>198
だってあのゴリラ、影響力や才能はハンパないくせに天然だし
知能とか9歳児以下だぞ
だってあのゴリラ、影響力や才能はハンパないくせに天然だし
知能とか9歳児以下だぞ
199: 2019/04/06(土) 12:26:40.64
5までは発売前のプロモーションが派手だったよな
5つも街を作ってストーリーや寄り道のボリュームも過去最高でエンジンも進化させた5の売上が4と変わらなかったからそれ以降はなんかプロモーションも節約ムードになって売上も1段階落ちてしまった印象
5つも街を作ってストーリーや寄り道のボリュームも過去最高でエンジンも進化させた5の売上が4と変わらなかったからそれ以降はなんかプロモーションも節約ムードになって売上も1段階落ちてしまった印象
200: 2019/04/06(土) 12:43:34.25
6はプロモーションからして駄作臭しかなかった
実際その通りだった
実際その通りだった
202: 2019/04/06(土) 18:27:05.67
ゴリラの中の人も、声が「神の作りし芸術品」レベルだけど演技とか色々残念だからな。
203: 2019/04/06(土) 22:35:00.81
やったぞ!のび太!赤坂とのゴルフに一発で勝ったぞ!!
204: 2019/04/06(土) 22:38:07.08
新龍はこれまでの夜の街をふらつくゲームから変わるみたいなこと言ってたけどどうするのかね
208: 2019/04/07(日) 00:27:07.46
>>204
カムロクエスト(カムロンクエスト・そして、伝説へ・・・)
>>207
PS Storeに課金の嵐が吹き荒れるのか・・・
カムロクエスト(カムロンクエスト・そして、伝説へ・・・)
>>207
PS Storeに課金の嵐が吹き荒れるのか・・・
205: 2019/04/06(土) 22:52:45.42
龍が如くスタジオへインタビュー!なかなか聞けない大胆な質問も!
https://jp.ign.com/m/shin-ryu-ga-gotoku-project/34530/feature/
https://jp.ign.com/m/shin-ryu-ga-gotoku-project/34530/feature/
206: 2019/04/06(土) 23:07:13.65
今まで言うほど変われてないから話半分よ
207: 2019/04/06(土) 23:40:46.24
「ソシャゲ新・龍ファンに朗報!なんとそのままのゲーム性でPS4版が発売されます!!」だな
209: 2019/04/07(日) 01:23:58.08
新作出るたびに今までとは変わるって言うけどそんなに変わってない気がする
210: 2019/04/07(日) 02:13:17.80
ナゴスィは結構アクセル踏んだつもりで変えてるって言ってたけどプレイヤーとはかなり感覚がずれてるよね
211: 2019/04/07(日) 05:30:55.47
とりあえず神室町から出ろ
212: 2019/04/07(日) 05:49:06.89
とりあえずキーアサイン・アイテム・装備の仕様を変えたり戻したりを繰り返すのやめろ、試行錯誤は開発期間内でやってくれ
ドラゴンエンジン一つとっても
6で所持武器撤廃→極2で復活、敵の武器を回収してストック出来る仕様復活→ジャッジで所持武器・防具の撤廃
とかもう何考えてるのかさっぱりわからん
特にジャッジよ、日本の探偵が武装できないのは知ってるから所持武器がないのはともかくなんで防具がダメなのかと
ドラゴンエンジン一つとっても
6で所持武器撤廃→極2で復活、敵の武器を回収してストック出来る仕様復活→ジャッジで所持武器・防具の撤廃
とかもう何考えてるのかさっぱりわからん
特にジャッジよ、日本の探偵が武装できないのは知ってるから所持武器がないのはともかくなんで防具がダメなのかと
213: 2019/04/07(日) 07:29:41.59
ジャッジアイズof the endで再び実装されるから待てよ
銃も撃ち放題だ!
銃も撃ち放題だ!
214: 2019/04/07(日) 08:17:26.27
新龍は大幅に変わるって言ってるけど
新エンジンでも作らないとあまり期待できないな
新エンジンでも作らないとあまり期待できないな
215: 2019/04/07(日) 09:53:11.45
つーか、龍の醍醐味はリアルな街をうろうろすることにあるのにそこ変えてどうすんの?
ユーザーが変えてほしいのはうろうろする事じゃなくて舞台となる街の方だろ
ユーザーが変えてほしいのはうろうろする事じゃなくて舞台となる街の方だろ
216: 2019/04/07(日) 09:55:24.14
もうシリーズ的には6でぶっ壊れてしまってるし期待するだけ無駄なのかもしれん
217: 2019/04/07(日) 10:38:40.37
エイプリルフールの映像では60fps出てるように感じがしたけど開発機だから実機ではどうなるか分からんな
218: 2019/04/07(日) 11:04:06.99
the end的な外伝ポジションでエイプリルネタのゲーム作ってくれ
あれならユキちゃんとか遥が戦っても問題ないだろ
あれならユキちゃんとか遥が戦っても問題ないだろ
220: 2019/04/07(日) 11:28:45.86
でたハッピーエンドマンw
221: 2019/04/07(日) 11:35:51.31
とりあえずヤクザ関係ない要素を入れるのやめろ
223: 2019/04/07(日) 11:45:50.05
そりゃ名越と横山の方針についていけないならファンやめてここから出て行くしかないなw
224: 2019/04/07(日) 11:48:42.61
桐生が破滅して終わりは別にいいんだけどもはや自分と大して関係ないことに必要以上に首突っ込んで事を荒立ててからのあれはな
225: 2019/04/07(日) 11:48:47.19
追い出されたのは横山と龍をぶっ壊されたことに気づかないアホなファンだよ
自称正当続編、新・龍が如くお楽しみにやで
自称正当続編、新・龍が如くお楽しみにやで
233: 2019/04/07(日) 12:57:18.12
>>228
落ち着くのは>>225の根暗自称ファンな
たまに来ると毎回同じくっさいネガティブ息まき散らしに来てるからな
まあこういう根暗に限って暇だから楽しもうとする人を悪く言ったりこれからも粘着するんだろうけど
新作が出るまでには出来れば消えてほしいけどやっぱり無理なんだろうな
落ち着くのは>>225の根暗自称ファンな
たまに来ると毎回同じくっさいネガティブ息まき散らしに来てるからな
まあこういう根暗に限って暇だから楽しもうとする人を悪く言ったりこれからも粘着するんだろうけど
新作が出るまでには出来れば消えてほしいけどやっぱり無理なんだろうな
226: 2019/04/07(日) 11:54:28.65
ちゃんと批判出来るレベルのシナリオだった6は
やっぱ他と比べてしっかり出来てるんだよなー
やっぱ他と比べてしっかり出来てるんだよなー
227: 2019/04/07(日) 12:09:23.35
日曜の昼間っからネガティブなくっさい息まき散らしてる根暗自称ファンはほんと胸くそ悪い
場の空気を悪くする害虫でしかないな
場の空気を悪くする害虫でしかないな
228: 2019/04/07(日) 12:13:33.60
>>227
おちつけ
おちつけ
229: 2019/04/07(日) 12:39:38.87
すぼてぬひげうきろこせむてむ。
232: 2019/04/07(日) 12:56:32.92
>>229
せみてむ
じゃなかったか
せみてむ
じゃなかったか
241: 2019/04/07(日) 14:36:54.12
>>232
恥ずかしい
恥ずかしい
230: 2019/04/07(日) 12:51:43.65
6が出てから遥を持ち上げる声が消失したの草ですよ、横山
231: 2019/04/07(日) 12:55:08.51
>>230
遥のおねだりに応えた時間を返してほしい
これは処女厨ではない
マキムラマコトの後日談に文句言うやつはいない
遥のおねだりに応えた時間を返してほしい
これは処女厨ではない
マキムラマコトの後日談に文句言うやつはいない
242: 2019/04/07(日) 15:14:31.41
>>231
ありがとう、おじさん
ありがとう、おじさん
235: 2019/04/07(日) 13:32:57.91
大宮とか仙台歩くのか?
236: 2019/04/07(日) 13:36:52.26
大宮とか何もないし歩いてても楽しくないと思う
237: 2019/04/07(日) 13:47:59.72
桐生は伝説ていうのが通説になっとるけど全シリーズ通してコイツ伝説だな〜と感じること正直一度もないんだが
作中キャラや制作側が伝説!伝説!て言うからへえーそうなんだ?何が?な聞伝レベル
どっちかていうと真島の方が堂島組単身突撃してるしカタルシスもあって伝説ぽいんだけど
作中キャラや制作側が伝説!伝説!て言うからへえーそうなんだ?何が?な聞伝レベル
どっちかていうと真島の方が堂島組単身突撃してるしカタルシスもあって伝説ぽいんだけど
238: 2019/04/07(日) 13:52:54.64
新龍って真島冴島大吾はおるの
桐生の話が終わるだけで続編だから出てくるよね?
桐生の話が終わるだけで続編だから出てくるよね?
239: 2019/04/07(日) 13:53:18.91
240: 2019/04/07(日) 14:02:19.65
桐生一人でいくつの組織潰したと思ってんだ
虎にも素手で勝つし伝説なのは間違いないだろ
その腕っ節さんざん利用されたし
虎にも素手で勝つし伝説なのは間違いないだろ
その腕っ節さんざん利用されたし
257: 2019/04/07(日) 20:18:05.65
>>240
潰してるけど確かになんか解りにくいっつーか客観的に見て地味ではあるなそもそもカタギだし
俺も桐生て凄えんだと思ったのは4のラストの東城会本部歩くところだったわw
四代目少しでも引き継いでそん時一回でも大暴れしてたら納得
潰してるけど確かになんか解りにくいっつーか客観的に見て地味ではあるなそもそもカタギだし
俺も桐生て凄えんだと思ったのは4のラストの東城会本部歩くところだったわw
四代目少しでも引き継いでそん時一回でも大暴れしてたら納得
243: 2019/04/07(日) 15:24:33.42
蟹のリアル感推すくらいならサブストーリー増やせよって思うけどなあ
現に毎回減ってる
現に毎回減ってる
244: 2019/04/07(日) 15:45:51.85
流石に俺なら賛成10反対100とかで賛否両論とは恥ずかしくて言えねーな
245: 2019/04/07(日) 15:56:54.64
>>244
それを恥ずかしげもなく言えるのが横山の横山たる由縁。
それを恥ずかしげもなく言えるのが横山の横山たる由縁。
246: 2019/04/07(日) 17:43:29.43
横山ってひろゆきと雰囲気似てない?
247: 2019/04/07(日) 18:17:21.16
0の磯辺に4年かかってようやく勝てた
長かったわ
長かったわ
248: 2019/04/07(日) 19:06:31.58
>>247
おめでとう!!その集中力と持続力
尊敬する!!
真島の兄さんが0終盤ででチンピラぶっ飛ばすムービー見ようとしたら
6章までのデータしかなかった・・・本体買い替える前にデータを
オンストに上げてなかったようだ・・・まあまた今度続きやるか
おめでとう!!その集中力と持続力
尊敬する!!
真島の兄さんが0終盤ででチンピラぶっ飛ばすムービー見ようとしたら
6章までのデータしかなかった・・・本体買い替える前にデータを
オンストに上げてなかったようだ・・・まあまた今度続きやるか
249: 2019/04/07(日) 19:14:09.00
深夜食堂とコラボして小林薫さんとかに出てもらえたらいいのにな
新宿が舞台なんだから
作者にオファーだせば受けてくれそうだけどな
ヤクザも準レギュラーででてるし
そうなると松重さんにもでてもらわなあかんな
ギャラ代膨らみそうやな
新宿が舞台なんだから
作者にオファーだせば受けてくれそうだけどな
ヤクザも準レギュラーででてるし
そうなると松重さんにもでてもらわなあかんな
ギャラ代膨らみそうやな
250: 2019/04/07(日) 19:23:23.22
おらは神宮寺三郎とコラボして欲しいだ
253: 2019/04/07(日) 19:37:07.80
>>250
同じ探偵ならキムタクとコラボだな
同じ探偵ならキムタクとコラボだな
251: 2019/04/07(日) 19:24:42.57
自分も龍が如く1の究極闘技のカーチェイスノーダメ攻略は3年かかったな
体に染み付いていたからかリマスターで再プレイした時はすんなりクリアしたけど
体に染み付いていたからかリマスターで再プレイした時はすんなりクリアしたけど
252: 2019/04/07(日) 19:33:18.12
1と極のカーチェイスの仕様ってかなり別物だったような…?
254: 2019/04/07(日) 19:37:38.70
リマスターと極は別物じゃ
極はリメイクだし
極はリメイクだし
255: 2019/04/07(日) 19:38:04.29
リマスターつってるしWii Uのでしょ
256: 2019/04/07(日) 19:42:48.77
WiiUじゃなくてもリマスターは出てるがw
258: 2019/04/07(日) 20:18:57.63
言い忘れたがリマスターはPS3の1と2が入ったやつね
極のは初回ノーマルで一発クリアしたが、最高難度のは5回ぐらいやり直した
極のは失敗するとまた蛇華アジト乗り込みから始まるからイライラしたな
極のは初回ノーマルで一発クリアしたが、最高難度のは5回ぐらいやり直した
極のは失敗するとまた蛇華アジト乗り込みから始まるからイライラしたな
259: 2019/04/08(月) 01:48:18.71
寝る前にジエンド郷田のアンダーグラウンドクリアしようと始めたが15階ですでに一時間十分すぎてる・・
もう止めたいけど最後までいかんと
またはじめっから・・・
もう止めたいけど最後までいかんと
またはじめっから・・・
260: 2019/04/08(月) 07:24:46.26
0のカーチェイスも難しかったな
261: 2019/04/08(月) 11:29:57.65
5、クリアしたけど今ひとつだった。メインよりアナザーの方が楽しめた。
262: 2019/04/08(月) 14:25:43.43
5の亜門は手強かった
263: 2019/04/08(月) 16:34:24.50
パッと手軽にカーチェイスのとこだけ始められたらいいのにな。
カーチェイスあるのは0と極1だけかな?
龍には関係ないけどおススメのカーチェイスゲーム教えてほしいです。
レースだけでなく射撃とかもあるやつ。
カーチェイスあるのは0と極1だけかな?
龍には関係ないけどおススメのカーチェイスゲーム教えてほしいです。
レースだけでなく射撃とかもあるやつ。
269: 2019/04/08(月) 19:38:43.84
>>263
0と1と極1以外だと4にボートチェイス、OTEに装甲車チェイスがあるな
オススメのカーチェイスゲームはスリーピングドッグスかな
0と1と極1以外だと4にボートチェイス、OTEに装甲車チェイスがあるな
オススメのカーチェイスゲームはスリーピングドッグスかな
271: 2019/04/08(月) 20:02:35.24
>>263
同じセガのフルオートはどうだ?
もしくは実車で撃ち合うブラーレーサーズ
同じセガのフルオートはどうだ?
もしくは実車で撃ち合うブラーレーサーズ
264: 2019/04/08(月) 17:38:51.36
マリオカート
265: 2019/04/08(月) 17:53:39.45
ソニックレーシング
267: 2019/04/08(月) 18:35:29.10
>>265
その素材つかって龍が如くレーシング作ってほしいわ
ミニキャラでいいから
その素材つかって龍が如くレーシング作ってほしいわ
ミニキャラでいいから
266: 2019/04/08(月) 18:11:26.81
クラッシュバンディクーレーシング
268: 2019/04/08(月) 19:09:28.93
逃走ハイウェイ
270: 2019/04/08(月) 19:49:23.97
スリーピングドッグスは面白かったなぁ
日本でもPS4版出ればいいのになぁ
レースゲームと言えばレーシングラグーンを思い出すなぁ
ツインターボのビーナス&マルス・・・懐かしいなぁ
あとゼロヨンチャンプRRとか大好きだったな・・・・(遠い目)
日本でもPS4版出ればいいのになぁ
レースゲームと言えばレーシングラグーンを思い出すなぁ
ツインターボのビーナス&マルス・・・懐かしいなぁ
あとゼロヨンチャンプRRとか大好きだったな・・・・(遠い目)
272: 2019/04/08(月) 20:11:10.72
ソニックってまだ出てるのか?
274: 2019/04/08(月) 20:24:26.01
>>272
シリーズは続いてるよ。
あと今度イタリアの配管工と一緒にオリンピック競技をやるw
シリーズは続いてるよ。
あと今度イタリアの配管工と一緒にオリンピック競技をやるw
273: 2019/04/08(月) 20:19:46.99
275: 2019/04/08(月) 20:49:04.93
頼むから5月に出るソニックレーシング買えよ
ただでさえ人少なくなりそうだからな
ただでさえ人少なくなりそうだからな
276: 2019/04/08(月) 23:25:43.23
極み2の遥のポーカーだけ他のギャンブル系おねだりと比べて厳しすぎませんかね…
277: 2019/04/08(月) 23:50:08.32
あー戦闘がつまんねぇー
6コンプして極2途中まで進めたけど相変わらず戦闘つまんなくて闘技場がつらい
移動もなんか慣性きつくて動きづらいしカメラ近すぎて階段とか登りにくいし
ドラゴンエンジンはもういいから維新みたいなシャキシャキした動きに戻してくんねーかなー
愚痴すみません
6コンプして極2途中まで進めたけど相変わらず戦闘つまんなくて闘技場がつらい
移動もなんか慣性きつくて動きづらいしカメラ近すぎて階段とか登りにくいし
ドラゴンエンジンはもういいから維新みたいなシャキシャキした動きに戻してくんねーかなー
愚痴すみません
278: 2019/04/09(火) 00:02:14.62
維新も一刀はスローすぎてあくびが出るようなモーションだったけどね
279: 2019/04/09(火) 00:25:04.21
>>278
遅いのは別にいい
全体的にグネグネした動きがいつまで経っても慣れない
遅いのは別にいい
全体的にグネグネした動きがいつまで経っても慣れない
280: 2019/04/09(火) 01:08:22.22
【12日まで】500円を貰える春のばらまきキャンペーン開催中です
① スマホのApp Storeから「プリン(pring)」をインストールする
② 会員登録を済ませる
③ 下図の通りに進む
https://pbs.twimg.com/media/D3pIjZbU8AEarRh.jpg
④ コードを登録 [5gAYSz]
これで五百円を貰えます
スマホを使ってセブンATMからお金を下ろせたり(キャッシュカード不要)便利なアプリですのでよろしければお試し下さい。
① スマホのApp Storeから「プリン(pring)」をインストールする
② 会員登録を済ませる
③ 下図の通りに進む
https://pbs.twimg.com/media/D3pIjZbU8AEarRh.jpg
④ コードを登録 [5gAYSz]
これで五百円を貰えます
スマホを使ってセブンATMからお金を下ろせたり(キャッシュカード不要)便利なアプリですのでよろしければお試し下さい。
281: 2019/04/09(火) 02:03:51.70
ボコられてグニャングニャンになる桐生ちゃんなんて見たくなかった
新龍は改善してる事を願う
新龍は改善してる事を願う
282: 2019/04/09(火) 03:48:12.06
コイヨキリュー
283: 2019/04/09(火) 07:00:42.67
新一万円札のデザインが渋沢になったらしいぞw
284: 2019/04/09(火) 08:22:49.92
0くらいの戦闘がいいんだが
285: 2019/04/09(火) 08:53:34.64
ぬるぬる滑るような動きが気持ち悪い。アクションが肝なのにこれでは
286: 2019/04/09(火) 10:27:21.19
敵との距離があると物を蹴飛ばしてくる動作
6の寺の巨大な石燈籠を敵が飛ばしてきたのは衝撃だった
どこがリアルなんだよ…
6の寺の巨大な石燈籠を敵が飛ばしてきたのは衝撃だった
どこがリアルなんだよ…
287: 2019/04/09(火) 13:10:09.45
5でキャラグラフィックすら貰えなかった花ちゃん
288: 2019/04/09(火) 13:39:03.86
ジャッジアイズ終わってからPS4版龍3に戻ったらちゃちくてもう遊ぶ気が起きなかったんだけど龍4はどうかな?
296: 2019/04/09(火) 18:18:25.61
>>288
そりゃあ最新のと比べるとちゃっちい
3→4と続けてやるとバトルの感触感けっこう違うんだなと感じるな
1と2以上に3と4は近い作品だと思ってたが
そりゃあ最新のと比べるとちゃっちい
3→4と続けてやるとバトルの感触感けっこう違うんだなと感じるな
1と2以上に3と4は近い作品だと思ってたが
289: 2019/04/09(火) 13:44:21.67
平成も終わろうとしている今日この頃皆さん如何お過ごしですか?
私は未だにOTE(秋山編序盤でお休み中)と6(最序盤でお休み中)のやる気が出ません
OTEはPS3だからともかくとしても6なぁ・・・
6が好きって人や面白いって人もいると思うんだけど
なんだかなぁ・・・なんだかなぁなんだよなぁ・・・
6やってると、もう少しと言うかどうしてこうなったんだ?って
気持ちが強くなるんだよなぁ、そもそも桐生さんや遥を消す必要があったのか?と
思ってしまう、真島の兄さんや秋山に冴島や大吾って桐生さんいないと
ストーリーに絡ませにくいような気がする
個人的には柏木さんとラウは勿体無いと思う
本当に新龍どうなるんだろう?なんて事を3リマスターやりながら思う
チラ裏失礼
私は未だにOTE(秋山編序盤でお休み中)と6(最序盤でお休み中)のやる気が出ません
OTEはPS3だからともかくとしても6なぁ・・・
6が好きって人や面白いって人もいると思うんだけど
なんだかなぁ・・・なんだかなぁなんだよなぁ・・・
6やってると、もう少しと言うかどうしてこうなったんだ?って
気持ちが強くなるんだよなぁ、そもそも桐生さんや遥を消す必要があったのか?と
思ってしまう、真島の兄さんや秋山に冴島や大吾って桐生さんいないと
ストーリーに絡ませにくいような気がする
個人的には柏木さんとラウは勿体無いと思う
本当に新龍どうなるんだろう?なんて事を3リマスターやりながら思う
チラ裏失礼
290: 2019/04/09(火) 15:26:37.30
PS4でリマスターの3が発売されたけど遥の未来を知ってるからツラいしやりたくない
なんでこーなった?
なんでこーなった?
293: 2019/04/09(火) 17:04:54.90
>>290
Twitterでやれゴミクズ、くたばれ
Twitterでやれゴミクズ、くたばれ
298: 2019/04/09(火) 22:51:11.02
>>290
たとえ匿名掲示板とはいえ普通の人が読んで気味悪く感じる書き込みは控えるべきだと思う
たとえ匿名掲示板とはいえ普通の人が読んで気味悪く感じる書き込みは控えるべきだと思う
308: 2019/04/09(火) 23:57:40.91
なんかめっちゃ勘違いされてるけど6の話ではなく>>291から>>298までの流れの話なんだけどな
331: 2019/04/10(水) 19:30:08.49
>>308
俺は6発売時にスレで遥がーって言いだしたやつを初めて見たときから一貫してキモイって言い続けているけど
俺は6発売時にスレで遥がーって言いだしたやつを初めて見たときから一貫してキモイって言い続けているけど
332: 2019/04/10(水) 19:33:08.29
>>331
6の遥がどーのこーの叩く流れ本当にきもい
外人さんが見たら流石ロリコン大国日本と笑われる
6の遥がどーのこーの叩く流れ本当にきもい
外人さんが見たら流石ロリコン大国日本と笑われる
291: 2019/04/09(火) 15:56:16.36
まだ言ってるよw
292: 2019/04/09(火) 16:37:19.28
黙れよお前は
294: 2019/04/09(火) 17:07:33.52
そもそも3のリマスター発売されたの何ヶ月前だよw
295: 2019/04/09(火) 17:18:24.96
発売されてすぐ買うとは限らんだろ
297: 2019/04/09(火) 19:11:42.50
3の遥は最高にかわいいと思う
あのままログヘアーでよかったのに
後ろ結びに拘ってるのがよくわからない
あのままログヘアーでよかったのに
後ろ結びに拘ってるのがよくわからない
299: 2019/04/09(火) 22:53:14.95
みんなが叩くから自分も叩こうみたいなのもやめよう
300: 2019/04/09(火) 23:12:17.53
結局のところ嫌な空気にさせる龍が如く6が悪いんよな
個人的にFF15より酷かった
個人的にFF15より酷かった
301: 2019/04/09(火) 23:14:50.89
5chでよく見るみんなが叩いてるから自分も便乗して叩くみたいなの本当に見苦しい
311: 2019/04/10(水) 05:26:00.42
>>301
これな
しかも同じ内容をひたすらループして叩いてるから不快だわ
これな
しかも同じ内容をひたすらループして叩いてるから不快だわ
312: 2019/04/10(水) 06:12:15.74
>>311
だから曲解してんねん俺の書き方も悪いけど
だから曲解してんねん俺の書き方も悪いけど
302: 2019/04/09(火) 23:15:26.72
世の中からいじめがなくならんわけだ
303: 2019/04/09(火) 23:21:47.48
横山は叩かれないことを望んでいないんだよな
↓がインタビューでの発言
個人的にですが、エンターテインメントは一定の議論がある作品のほうが強く心に残るのではないかと思っています。
「まあよかった」で終わってしまうのではなく、「最高だった!」「最低でしょ」など両極な意見がある作品のほうがユーザー間で議論が起きて、コミュニティが活発になります。
さらにユーザーの皆さんが自分の主義主張を第三者に伝えるために、より詳しく作品を振り返って「どうしてそう思ったのか?」を考えてくれるのではないかと。
「なんか嫌だ」「なんとなくいい」という漠然な感想を持たれるより、作り手としては作品と真剣に向き合ってもらえた分、幸せなことだと感じています。
↓がインタビューでの発言
個人的にですが、エンターテインメントは一定の議論がある作品のほうが強く心に残るのではないかと思っています。
「まあよかった」で終わってしまうのではなく、「最高だった!」「最低でしょ」など両極な意見がある作品のほうがユーザー間で議論が起きて、コミュニティが活発になります。
さらにユーザーの皆さんが自分の主義主張を第三者に伝えるために、より詳しく作品を振り返って「どうしてそう思ったのか?」を考えてくれるのではないかと。
「なんか嫌だ」「なんとなくいい」という漠然な感想を持たれるより、作り手としては作品と真剣に向き合ってもらえた分、幸せなことだと感じています。
306: 2019/04/09(火) 23:48:23.13
6叩いてるやつの多くはまわりに流されてるんじゃなくて発売日付近に買ってちゃんとプレイしたシリーズファンだろw
個人的にはシリーズ全部やってんのに6に違和感や憤り覚えない方が気味悪い存在だと感じるわ
>>303みたいな横山のしょーもない詭弁になるほどーとか思っちゃうようなヤツも
個人的にはシリーズ全部やってんのに6に違和感や憤り覚えない方が気味悪い存在だと感じるわ
>>303みたいな横山のしょーもない詭弁になるほどーとか思っちゃうようなヤツも
304: 2019/04/09(火) 23:29:31.64
そっちの話かよ
305: 2019/04/09(火) 23:44:13.04
広瀬の最後シーンは正直泣いた
307: 2019/04/09(火) 23:50:21.09
6叩くと異常者扱いしてくるのはSEGA社員ですかねぇ
色々良し悪し言いたいこといっぱいあるけどさ
色々良し悪し言いたいこといっぱいあるけどさ
310: 2019/04/10(水) 01:36:29.06
龍が如くシリーズから桐生ちゃんを切り離すなんて出来るわけないのに!
それこそいまだにアムロとシャアから
決別出来ないガンダムシリーズと同じよ
6はそこにもともと無理がある
それこそいまだにアムロとシャアから
決別出来ないガンダムシリーズと同じよ
6はそこにもともと無理がある
313: 2019/04/10(水) 06:35:40.78
やった人がみんな同じくクソだと思うからであって
ループしてるわけじゃないでしょ
ループしてるわけじゃないでしょ
314: 2019/04/10(水) 07:53:19.16
6で話題持ち切りな流れに便乗して聞きたいんだけど、小清水の最後の「待て」は真木よう子が生きてる事伝えたかったの?
315: 2019/04/10(水) 09:09:25.79
ワッチョイ有りのスレでループでアンチ活動なんてしなくね?普通にその人はそう思ったからそう書き込んだんだろ
316: 2019/04/10(水) 11:18:47.55
新主人公でもいいのよ
必要な流れだと思うし
ニートの若造でも女でも外国人でもOK
たださ、ムショ帰りの中年元ヤクザってどうなんだよ
それなら桐生でええわ
必要な流れだと思うし
ニートの若造でも女でも外国人でもOK
たださ、ムショ帰りの中年元ヤクザってどうなんだよ
それなら桐生でええわ
339: 2019/04/10(水) 21:01:12.72
>>316
だって龍が如くってヤクザの話じゃん
ヤクザ関係じゃないきゃ主人公意味無いわ
と言ってもキムタクも所詮ヤクザだったけどな
だって龍が如くってヤクザの話じゃん
ヤクザ関係じゃないきゃ主人公意味無いわ
と言ってもキムタクも所詮ヤクザだったけどな
317: 2019/04/10(水) 11:22:52.50
ムショ帰りの中年元ヤクザ
桐生一馬のことか
桐生一馬のことか
318: 2019/04/10(水) 11:22:59.78
PS4版ミツがどんな感じなのか見てみたい
319: 2019/04/10(水) 11:29:22.12
春日があっさり会長になったら泣けてくる
320: 2019/04/10(水) 13:49:57.32
真島と朴の間にガキがいたってストーリー待ってるんだがまだかな
321: 2019/04/10(水) 14:49:53.72
朴は真島との子供を勝手におろしてるよ
それが原因で離婚してるからな
それが原因で離婚してるからな
322: 2019/04/10(水) 15:19:15.09
真ややすこに惚れて最終的に朴とやり逃げとか意外と女関係だらしよいよねぇ嶋野の狂犬
本編ではずっと獄中の中だし。6云々より全体的にこういうのが中途半端かとw
本編ではずっと獄中の中だし。6云々より全体的にこういうのが中途半端かとw
323: 2019/04/10(水) 16:10:18.45
靖子に惚れてたとかちゃんと4やってないだろ
324: 2019/04/10(水) 17:06:00.90
本当、新主人公で仕切り直すなら若返りをするべきだね
初作で40歳ってなんなんだよ
1の桐生より年いってるじゃん
初作で40歳ってなんなんだよ
1の桐生より年いってるじゃん
325: 2019/04/10(水) 17:30:14.36
とはいえユーザーがおっさんだし
おっさん慣れしてるからな
おっさん慣れしてるからな
327: 2019/04/10(水) 18:36:17.15
>>325
6発売の時、見た目非行に走り始めた中2くらいの男女5人くらいがGEOで龍が如くを買っていた
6発売の時、見た目非行に走り始めた中2くらいの男女5人くらいがGEOで龍が如くを買っていた
330: 2019/04/10(水) 19:25:18.20
>>327
ちょっと心配だな
龍が如くは素材としては物凄くいいと思う
でも勿体無さを感じる時もある
新龍には本当に心から期待してる
ジャッジアイズみたいにテーマとか特典多くても
お布施としてまたフルコンプする
だから頑張って欲しい
ちょっと心配だな
龍が如くは素材としては物凄くいいと思う
でも勿体無さを感じる時もある
新龍には本当に心から期待してる
ジャッジアイズみたいにテーマとか特典多くても
お布施としてまたフルコンプする
だから頑張って欲しい
335: 2019/04/10(水) 20:09:18.34
>>330
ファンの鑑やん
ファンの鑑やん
348: 2019/04/11(木) 00:08:44.60
>>335
ありがとう!
>>336
俺は許すよ
>>342
同意
ありがとう!
>>336
俺は許すよ
>>342
同意
326: 2019/04/10(水) 18:22:46.75
貴重な国産おじさんゲームではあるなw
328: 2019/04/10(水) 18:37:19.20
年齢なんて意識しないからどうでもいいわ
329: 2019/04/10(水) 18:41:02.97
4もギャグみたいなシナリオで酷いもんだったな
ラスボス4連戦の熱さで許されてるけど
ラスボス4連戦の熱さで許されてるけど
333: 2019/04/10(水) 19:45:21.61
遥で始まって遥で終わる作品で遥の事言うなってズルくない?
しかも桐生が犠牲になってんのに
しかも桐生が犠牲になってんのに
334: 2019/04/10(水) 20:02:42.77
犠牲という考え方がまず間違ってるな
336: 2019/04/10(水) 20:19:11.96
桐生最終章撤回しても許されそう
337: 2019/04/10(水) 20:26:54.80
6は遥に限らず
既存キャラの動きが無茶苦茶やから
既存キャラの動きが無茶苦茶やから
338: 2019/04/10(水) 20:32:45.15
横山氏はせっかく育てたキャラをもっと大事にしないとな
341: 2019/04/10(水) 22:54:20.94
遥好きだったけど6がどうこう言う前に5のラスト見た時点でなんだこいつと思った
342: 2019/04/10(水) 23:03:56.07
ネットの誹謗中傷で負ける娘じゃないのに…
343: 2019/04/10(水) 23:08:06.68
ジャッジアイズは真冬とかもっとネタに走って良かったと思うけどそっちはさおりさんに負けてたから次回作に期待で
344: 2019/04/10(水) 23:18:46.35
一回だけだったんすよ…
345: 2019/04/10(水) 23:31:20.69
キムタクMODが如くPCでエロ解禁してくれ
346: 2019/04/10(水) 23:39:00.00
遅くなりましたがカーチェイスの件、
皆さんありがとうございました。
たしか新宿が舞台のゾンビゲームがあったなぁ!と急に気になり今年になってPS3とOTEを購入。クリア後本編が気になり0→極の途中です。
OTEは不評みたいですが自分みたいに新しいファンが多少は増えたんじゃないかな?
サブゲームでの茶目っ気のある彼らが好き。
皆さんありがとうございました。
たしか新宿が舞台のゾンビゲームがあったなぁ!と急に気になり今年になってPS3とOTEを購入。クリア後本編が気になり0→極の途中です。
OTEは不評みたいですが自分みたいに新しいファンが多少は増えたんじゃないかな?
サブゲームでの茶目っ気のある彼らが好き。
347: 2019/04/10(水) 23:49:49.30
真冬かわいい
349: 2019/04/11(木) 00:09:23.62
メインストーリーにそこまで重きを置いてない自分はある意味幸せなのかもしれん
とはいえ0のストーリーは引き込まれたし、システム面だけ見ても6は不満だったけどw
とはいえ0のストーリーは引き込まれたし、システム面だけ見ても6は不満だったけどw
350: 2019/04/11(木) 00:50:46.04
6の一番の問題って技とかがかなり減らされたところだと思う
4のリマスターやってて桐生ってこんなに能力あったんだって思ったもん
4のリマスターやってて桐生ってこんなに能力あったんだって思ったもん
351: 2019/04/11(木) 00:54:39.40
おじさんになってさすがに衰えた
そういうリアルさならわかる
ヒート技の残虐性が徐々に薄れて
人間的にも丸くなったのだ
そういうリアルさならわかる
ヒート技の残虐性が徐々に薄れて
人間的にも丸くなったのだ
352: 2019/04/11(木) 01:01:57.09
雑でカタルシスのないシナリオも調整不足で未完成のバトルも
「リアルさを目指した」って言い訳してたよなwww便利な言葉だな「リアル」
「リアルさを目指した」って言い訳してたよなwww便利な言葉だな「リアル」
353: 2019/04/11(木) 01:03:32.05
腹を減らしては尾道プリンを食べまくるリアル
354: 2019/04/11(木) 01:10:39.87
桐生ちゃんと錦のヤンキー時代の作品を作ってほしい。
359: 2019/04/11(木) 09:40:20.92
>>354
彼らは中卒だから中学ヤンキーモノだな
彼らは中卒だから中学ヤンキーモノだな
355: 2019/04/11(木) 01:14:27.51
目からビーム出して喧嘩売るシステムにすればいいな
356: 2019/04/11(木) 02:13:02.00
喧嘩番長なつかしいな
いつの間にか男らしさを失い恋愛イケメンゲームになった
いつの間にか男らしさを失い恋愛イケメンゲームになった
358: 2019/04/11(木) 07:47:10.61
>>356
1のラスボスが「ごうだりゅうじ」なんだよな
1のラスボスが「ごうだりゅうじ」なんだよな
357: 2019/04/11(木) 07:30:49.11
5のラスト、大舞台でカミングアウトしておいて
6の冒頭「ヤバイ!週刊誌に書かれてる!」とか遥バカすぎて草も生えない
6の冒頭「ヤバイ!週刊誌に書かれてる!」とか遥バカすぎて草も生えない
360: 2019/04/11(木) 12:19:51.21
遥は妊娠はどうでもいいが5のラストからの流れだよなやっぱ
龍に出てくる主要女キャラがみんな都合良いっつーかバカばっかりなんだよなあ、嬢は置いといて
女はこんなもんだろみたいなのが自然に滲み出てて男でも若干引くときある
龍に出てくる主要女キャラがみんな都合良いっつーかバカばっかりなんだよなあ、嬢は置いといて
女はこんなもんだろみたいなのが自然に滲み出てて男でも若干引くときある
376: 2019/04/11(木) 18:54:32.84
>>360
0の対ビーナス戦のユキ誘拐はさすがに酷いと思った
0の対ビーナス戦のユキ誘拐はさすがに酷いと思った
361: 2019/04/11(木) 12:35:30.76
それはあるな
まあ書き手が男だからなー
まあ書き手が男だからなー
362: 2019/04/11(木) 12:53:17.12
書き手が男でもちゃんと書いてる人はたくさんいるからこれに関しては横山の思想が滲み出ちゃってるんだろう
363: 2019/04/11(木) 12:59:45.87
横山は屑
364: 2019/04/11(木) 12:59:55.36
なごっさんは何してるの?
365: 2019/04/11(木) 13:02:35.56
シリーズ毎にボロがいろいろ出てきてるゲーム
366: 2019/04/11(木) 13:19:46.64
遥の妊娠を叩いてる奴キモい→妊娠の事実じゃなくて至るまでの身の振り方がダメ
この流れもう2年以上見てるから飽きた もっと違う切り口から攻めてきて
この流れもう2年以上見てるから飽きた もっと違う切り口から攻めてきて
367: 2019/04/11(木) 13:34:46.71
2年以上スレに張り付いてるのか…
368: 2019/04/11(木) 13:44:32.28
自分が張り付いてるから他人もそうだと思うんやろなぁ……
372: 2019/04/11(木) 14:28:01.29
>>368
ブーメランぶっ刺さってまっせ…
ブーメランぶっ刺さってまっせ…
369: 2019/04/11(木) 13:49:40.75
3の遥なら孕ませたい
370: 2019/04/11(木) 14:01:05.02
そもそもおっさんが少女書くのて難しいんだよね
仕方ない所もある
仕方ない所もある
373: 2019/04/11(木) 15:53:51.28
>>370
「少女」っつーか「人」としてオカシイくそったれ行動させてるから
「自分とは別の性別のキャラを描くのは難しい(リアリティ出せない)」ってレベルの話じゃないと思うよ
「少女」っつーか「人」としてオカシイくそったれ行動させてるから
「自分とは別の性別のキャラを描くのは難しい(リアリティ出せない)」ってレベルの話じゃないと思うよ
371: 2019/04/11(木) 14:10:43.05
社長ゴルファー出すの本当に面倒・・・・
よくわからんけどスコアの両端を0にしないとなんだな・・・
サブにミニゲームをつけないでくれよ
釣りのエサの仕様とか新しく男性用ボディスプレーとか
ちょこちょこ追加してるくせにこういうとこは何もしてないんだよな
愚痴すいません
よくわからんけどスコアの両端を0にしないとなんだな・・・
サブにミニゲームをつけないでくれよ
釣りのエサの仕様とか新しく男性用ボディスプレーとか
ちょこちょこ追加してるくせにこういうとこは何もしてないんだよな
愚痴すいません
374: 2019/04/11(木) 16:09:31.51
社長ゴルファー勝った!!
ふう・・・EX-HARDどうしよう・・・
ダーツのサブもあるんだよな・・・
ふう・・・EX-HARDどうしよう・・・
ダーツのサブもあるんだよな・・・
375: 2019/04/11(木) 18:20:49.89
潔く遥を外した6はまとまってていい話だったよなあ~
378: 2019/04/11(木) 20:13:28.80
いやいや思い入れ強いからこそ6にユーザーはブチギレたんだろうが
382: 2019/04/11(木) 20:51:30.09
>>378
それは真島とか冴島だろ?すくなくとも6の遥に関しては行動がメチャクチャすぎて批判されてるだけで
こんなの遙ちゃんじゃない!みたいな不満は全く無いだろ。遥なんか昔からどうでもいいやつだよ
なんで最終章で遙とかいう脇役が他のキャラより目立ってんだよと6はそういう不満だろ
それは真島とか冴島だろ?すくなくとも6の遥に関しては行動がメチャクチャすぎて批判されてるだけで
こんなの遙ちゃんじゃない!みたいな不満は全く無いだろ。遥なんか昔からどうでもいいやつだよ
なんで最終章で遙とかいう脇役が他のキャラより目立ってんだよと6はそういう不満だろ
383: 2019/04/11(木) 21:27:38.02
>>382
普通にあの遥があんなクソメンタルなわけないとか言われまくってるが
お前は遥が中国人のヤクザといきなりナマでやったことにショック受けた人いないと言いたいの?
普通にあの遥があんなクソメンタルなわけないとか言われまくってるが
お前は遥が中国人のヤクザといきなりナマでやったことにショック受けた人いないと言いたいの?
379: 2019/04/11(木) 20:38:33.15
桐生最終章だし真島や冴島が大活躍するんだろな(期待)
380: 2019/04/11(木) 20:43:52.43
なんで桐生最終章で脇が目立つんだよw
381: 2019/04/11(木) 20:48:13.65
遥のあつかいはただ単に横山氏がユーザーの裏かきたい病だろ
390: 2019/04/11(木) 22:33:45.14
>>381
遙の扱いはもちろんその他諸々も結局これにつきると思うな。
自己顕示欲が強すぎるんだよ横山は。
奇をてらったことして目立ちたい欲求を抑えきれないんだろう。
整合性やユーザー感情よりそっちを優先しちゃう。
春日一番の一作目は新作期待のユーザーもある程度買うだろうからそれなりのセールスあるかもだけど、
そこで相変わらずの横山節炸裂させたら二作目のユーザー離れは半端ないと思う。
名越は横山と心中覚悟なんかな。
遙の扱いはもちろんその他諸々も結局これにつきると思うな。
自己顕示欲が強すぎるんだよ横山は。
奇をてらったことして目立ちたい欲求を抑えきれないんだろう。
整合性やユーザー感情よりそっちを優先しちゃう。
春日一番の一作目は新作期待のユーザーもある程度買うだろうからそれなりのセールスあるかもだけど、
そこで相変わらずの横山節炸裂させたら二作目のユーザー離れは半端ないと思う。
名越は横山と心中覚悟なんかな。
384: 2019/04/11(木) 21:35:18.15
気持ち悪w
385: 2019/04/11(木) 21:52:02.51
普通に親目線で遥を見ても凄く不愉快なストーリーだったわ
389: 2019/04/11(木) 22:22:33.08
>>385
お前神宮だったのか
お前神宮だったのか
386: 2019/04/11(木) 21:53:33.13
親目線で見てたヤツとかいたんだw
387: 2019/04/11(木) 22:09:39.07
宇佐美勇太が遥の旦那に相応しい性格ならそこまで叩かれなかっただろうに
遥とやっておきながら自分のことを棚に上げて「遥ちゃんをキズモノにしやがった」とかほざくし、放火しておきながら沖縄でのうのうと暮らす結末だし
遥とやっておきながら自分のことを棚に上げて「遥ちゃんをキズモノにしやがった」とかほざくし、放火しておきながら沖縄でのうのうと暮らす結末だし
388: 2019/04/11(木) 22:12:35.80
麗奈が1番良い女だわ
391: 2019/04/11(木) 22:45:35.68
今日も引き続きキモイなあ。ツッコまれると少し違う角度から語りだして自己肯定しだす。
392: 2019/04/11(木) 22:54:02.08
というか神宮京平て名前かっこよすぎるよな
393: 2019/04/11(木) 23:14:48.53
良くも悪くも桐生一馬が大きくなっちゃったからノリでシナリオ考えてるらしい横山には上手く操縦出来なくなっちゃったんじゃね
だから一からじっくり考えたであろう春日はうまくまとめれるといいね
だから一からじっくり考えたであろう春日はうまくまとめれるといいね
394: 2019/04/11(木) 23:22:20.79
新龍もシナリオより、ゲーム性の進歩に期待して待ってる
395: 2019/04/11(木) 23:24:42.20
ドラゴンエンジンになってから動きがもっさりだからなぁ。あれは本当に何とかしてほしい
398: 2019/04/12(金) 01:53:17.81
>>395
ジャッジアイズ全然もっさりしてないけど、してた?
ジャッジアイズ全然もっさりしてないけど、してた?
396: 2019/04/12(金) 00:28:51.44
真島の兄さんも人気になりすぎて腐女子みたいな変なやつらが湧いたのが6で出番減らされた要因なんだろうと思う
397: 2019/04/12(金) 01:14:44.44
真島主人公のが売れる
399: 2019/04/12(金) 02:41:17.35
チンピラスタイルって堂島の龍スタイルの下位互換のイメージあるけど何かあったか?
400: 2019/04/12(金) 02:43:16.55
>>399
反撃
反撃
401: 2019/04/12(金) 02:47:41.10
>>400
防御系にフォーカスしてるのは分かるんだけど壊し屋とか堂島の龍のカウンター技が強力だからあんまり生かされてないなと思った
防御系にフォーカスしてるのは分かるんだけど壊し屋とか堂島の龍のカウンター技が強力だからあんまり生かされてないなと思った
402: 2019/04/12(金) 02:58:23.28
パワー枠もスピード枠も取られてるから武器しかないのか壊し屋はそこらへんに落ちてる武器を扱いチンピラは事前に持ってる武器を扱うのが得意みたいな
403: 2019/04/12(金) 02:58:24.84
今極2やってるけどバトルに全く爽快感が無いねJUDGEEYESはそんなに違和感なかった
ちょっとずつ改善されてるんじゃないかなー
新龍が如くは気持ち良いバトルアクションを期待してるぜ
ちょっとずつ改善されてるんじゃないかなー
新龍が如くは気持ち良いバトルアクションを期待してるぜ
404: 2019/04/12(金) 03:17:56.43
>>403
2のリメイクなんだからバトルスタイルを同じにして欲しかったな
6のスタイルは好きになれないバウンドホールドがただ回して投げるだけとか意味わからない動きだったし
2のリメイクなんだからバトルスタイルを同じにして欲しかったな
6のスタイルは好きになれないバウンドホールドがただ回して投げるだけとか意味わからない動きだったし
405: 2019/04/12(金) 04:24:51.25
もしも極4が出るならパワースタイルの秋山とかスピードスタイルの冴島とか見れるのか
406: 2019/04/12(金) 06:03:09.50
やっとオブジエンドクリアーした!
以外と面白かった
これなら2が出来てもよかった気がする
以外と面白かった
これなら2が出来てもよかった気がする
408: 2019/04/12(金) 06:45:05.69
oteはバカゲーと割りきれば面白いよね、当時FPS好きな洋画信者にクソゲーと断定されたけど
oteクソゲーという流れは、一部のアンチによってネットの総評が支配されてしまう典型的な悪い見本
oteクソゲーという流れは、一部のアンチによってネットの総評が支配されてしまう典型的な悪い見本
413: 2019/04/12(金) 09:49:42.19
>>408
全然クソゲー
銃だけでバトルじゃ飽きる
フィールドも神室町のみしかもどんどんエリアが狭くなる
ロードも長いしうんこ
シナリオもせっかくの真島、龍司出したのに全く別人みたいに、変。
特に龍司は冴島の被らないようにしたとかほざきながら被りまくってる
全然クソゲー
銃だけでバトルじゃ飽きる
フィールドも神室町のみしかもどんどんエリアが狭くなる
ロードも長いしうんこ
シナリオもせっかくの真島、龍司出したのに全く別人みたいに、変。
特に龍司は冴島の被らないようにしたとかほざきながら被りまくってる
409: 2019/04/12(金) 06:55:46.13
てめえが面白いと思ったからクソゲー認定されてるのはアホが作ったおかしな流れだって横山みたいなこと言うなや
410: 2019/04/12(金) 06:58:51.60
OTEはメチャクチャプレイしたな、ゾンビも好きだし龍も好きだから最高のギャグだった
411: 2019/04/12(金) 07:01:03.44
oteのせいで嫌いだった地下が更に嫌いになったわ
412: 2019/04/12(金) 08:04:02.75
OTEの龍司のフォークリフトのパズルみたいなのが滅茶苦茶難しかった
414: 2019/04/12(金) 13:18:13.28
OTEの極まじで出してほしい
415: 2019/04/12(金) 13:25:43.93
そもそも銃に頼りきりの桐生のコレジャナイ感が半端なかったわOTE
ゾンビすらも倒せないクソザコパンチにされるし
ゾンビすらも倒せないクソザコパンチにされるし
416: 2019/04/12(金) 14:45:45.10
極2steam版来てる
ちゃんとドラゴンエンジンの記載あるからPS4版の移植みたいだ
ドラゴンエンジンのを60fpsで動かせるのは楽しみ
この調子でジャッジアイズも羽山差し替えて頼むわ
ちゃんとドラゴンエンジンの記載あるからPS4版の移植みたいだ
ドラゴンエンジンのを60fpsで動かせるのは楽しみ
この調子でジャッジアイズも羽山差し替えて頼むわ
417: 2019/04/13(土) 00:00:59.79
OTEは4みたく最後の章で全員操作できると思ってたら桐生しか操作できなくて心底ガッカリした記憶がある
419: 2019/04/13(土) 06:16:33.92
>>417
そうそうw
後半でやっと武器ELISEとか真島の
最強ショットガンまで強化したのに
使えなかったわ
そうそうw
後半でやっと武器ELISEとか真島の
最強ショットガンまで強化したのに
使えなかったわ
418: 2019/04/13(土) 01:29:10.18
3リマスターだけどやっぱり神室町はいいな
帰って来たって感じがする
長谷部との戦いや謎の外国人との戦いはやっぱり熱い
直後のマックとのチェイスバトルは3回かかった
神室町のキャバ嬢は新しくなってるんだね
攻略本がそのまま使えてよかった
帰って来たって感じがする
長谷部との戦いや謎の外国人との戦いはやっぱり熱い
直後のマックとのチェイスバトルは3回かかった
神室町のキャバ嬢は新しくなってるんだね
攻略本がそのまま使えてよかった
420: 2019/04/13(土) 10:21:21.83
ミニゲームだけど、ゴルフだけがどうしても苦手で、嫌になって投げたした。
421: 2019/04/13(土) 10:39:09.49
>>420
わかる
俺は今3リマスターやってるけどPS3版の3のサブのゴルフも
3リマスターのサブのゴルフも途中からはイライラしながらやってた
ダーツのサブもあるんで後回しにしてる
亜門の為にEX-HARDでもやらないといけない
いろいろな考えがあると思うから難しいけど
開発の皆さんが気合い入れて作ったんだろうなぁと思う反面
もっと簡単でよかったんじゃないかなと思う時もある
もう買えないみたいだけどPSPのレッツゴルフみたいな感じ
だったらよかったのになと思った
とりあえずストーリーとサブのゴルフは本当に下手な俺でも何とかなったから
適度に気分転換しながら頑張ってほしい
長文失礼
わかる
俺は今3リマスターやってるけどPS3版の3のサブのゴルフも
3リマスターのサブのゴルフも途中からはイライラしながらやってた
ダーツのサブもあるんで後回しにしてる
亜門の為にEX-HARDでもやらないといけない
いろいろな考えがあると思うから難しいけど
開発の皆さんが気合い入れて作ったんだろうなぁと思う反面
もっと簡単でよかったんじゃないかなと思う時もある
もう買えないみたいだけどPSPのレッツゴルフみたいな感じ
だったらよかったのになと思った
とりあえずストーリーとサブのゴルフは本当に下手な俺でも何とかなったから
適度に気分転換しながら頑張ってほしい
長文失礼
422: 2019/04/13(土) 13:31:57.03
ゴルフなあ
球の一番下を打つ方法でアプローチまでは安定したけど、パッティングも割とシビアなんだよなあ
ゴルフゲーやらんから普通がどうなのか知らんけど
球の一番下を打つ方法でアプローチまでは安定したけど、パッティングも割とシビアなんだよなあ
ゴルフゲーやらんから普通がどうなのか知らんけど
423: 2019/04/13(土) 14:10:29.69
無印の真島と0の真島とQTEの真島は全員別人
424: 2019/04/13(土) 14:35:17.48
1とOTEは狂犬らしさがある
2はギャグキャラで徐々に0の常識人に戻ってる
2はギャグキャラで徐々に0の常識人に戻ってる
425: 2019/04/13(土) 15:07:07.89
維新の真島は凄い好き
特に1のオマージュ含んでる最初の登場シーンは久々が狂犬ぶり見れて感激した
特に1のオマージュ含んでる最初の登場シーンは久々が狂犬ぶり見れて感激した
426: 2019/04/13(土) 15:47:55.07
維新買ってきたが説明書が分厚いな 懐かしい PS4初期の作品かな
436: 2019/04/13(土) 19:58:38.40
>>426
・壺は可能な限り調べる
・祠も可能な限り拝む
・銃刀パワーアップの前に必ずセーブ
・クリアしたらここで語らおう
では、楽しんでらっしゃい。
・壺は可能な限り調べる
・祠も可能な限り拝む
・銃刀パワーアップの前に必ずセーブ
・クリアしたらここで語らおう
では、楽しんでらっしゃい。
437: 2019/04/13(土) 20:20:09.59
>>434
>>436
どうもありがとう
今んところ一章終わったところだがストーリーは面白そう だが雑魚とのエンカ率が気になるかな そして錦山は最初からオールバックで悪人面だなw
>>436
どうもありがとう
今んところ一章終わったところだがストーリーは面白そう だが雑魚とのエンカ率が気になるかな そして錦山は最初からオールバックで悪人面だなw
427: 2019/04/13(土) 15:50:32.04
初期というか、国内ローンチタイトルだから一番最初やねw
428: 2019/04/13(土) 16:22:50.83
確か極1から説明書がペラ紙1枚になったな
429: 2019/04/13(土) 16:27:49.57
維新がps4最初のタイトルなの?
431: 2019/04/13(土) 17:21:24.63
>>429
そうだよ
もちろん他にもローンチソフトはあるけど
>>430
他の難易度でやったときは照準表示されると思うんだけど、そこに小さい紙かテープ貼り付けたら狙いはつけられると思うがどうかな
そうだよ
もちろん他にもローンチソフトはあるけど
>>430
他の難易度でやったときは照準表示されると思うんだけど、そこに小さい紙かテープ貼り付けたら狙いはつけられると思うがどうかな
433: 2019/04/13(土) 18:42:46.49
>>431
おお!ありがとうございます!
その発想は無かった!
天才現る!!
おお!ありがとうございます!
その発想は無かった!
天才現る!!
430: 2019/04/13(土) 17:07:07.58
武器レシピを貰おう!とバッティングセンターの
エクストラハードコースやったけどこれは無理だ
当たる所が分からないから俺の場合は完全に運だ
エクストラハードコースやったけどこれは無理だ
当たる所が分からないから俺の場合は完全に運だ
432: 2019/04/13(土) 18:31:54.88
維新の徳交換は優先したほうが良いものはありますかね? ダッシュがすぐに息切れするんでこれは速攻でとるつもりだけど
434: 2019/04/13(土) 19:04:49.84
>>432
最優先は徳の取得率上昇であとはお好みかなぁ
自分は徳取得率の次に畑を優先したけど
最優先は徳の取得率上昇であとはお好みかなぁ
自分は徳取得率の次に畑を優先したけど
435: 2019/04/13(土) 19:56:26.17
OTEはリマスターしないのかな…
動くPS3はもう無いからして頂けると本当に嬉しい
動くPS3はもう無いからして頂けると本当に嬉しい
438: 2019/04/13(土) 20:21:37.04
龍の時代劇モノは説明書読む時点でワクワク感あるよな
やっぱ全く知らない世界ってのがでかいと思う
やっぱ全く知らない世界ってのがでかいと思う
439: 2019/04/13(土) 20:30:07.01
OTEのリマスターか極ほしいなあ
名越さん頼みます
名越さん頼みます
477: 2019/04/14(日) 21:16:30.16
>>439
ロード早くなりそうだしOTEのリマスター出して欲しいわ
それだけだとあれだから見参と外伝セットとして
ロード早くなりそうだしOTEのリマスター出して欲しいわ
それだけだとあれだから見参と外伝セットとして
440: 2019/04/13(土) 21:58:26.54
松方弘樹を代役にして見参もっかい出すだろ
441: 2019/04/13(土) 22:34:52.48
激レアさんを連れてきた。★1 極道に汚染された歌舞伎町を一掃したジャンヌダルク支配人
442: 2019/04/13(土) 23:13:43.04
OTE投げたけど評価高いんだな
443: 2019/04/13(土) 23:59:08.15
今極め2やってるんですけどサンシャインの左の看板の真ん中の女優は何て方ですか?
444: 2019/04/14(日) 02:32:58.05
スチームでyakuza買おうと思ってるんですけど、どれ買うのがおすすめですかね
1のリメイクと2のリメイクと0があるっぽいんだけど何が違うのかがわからなくて迷う
一応オリジナル1はやりました
1のリメイクと2のリメイクと0があるっぽいんだけど何が違うのかがわからなくて迷う
一応オリジナル1はやりました
445: 2019/04/14(日) 02:53:40.97
0以外は存在忘れていい
446: 2019/04/14(日) 03:11:01.00
0一択
447: 2019/04/14(日) 06:24:40.54
0はその名の通り1の前日譚
448: 2019/04/14(日) 09:11:36.39
維新の真島はいい味出してるよね
桐生「美少年w→」真島「今度の新人は目が悪いのうー」とか「総司にはこの面で美少年を名乗らせてた」とか笑ったわ
桐生「美少年w→」真島「今度の新人は目が悪いのうー」とか「総司にはこの面で美少年を名乗らせてた」とか笑ったわ
449: 2019/04/14(日) 09:37:20.59
維新は本編超える面白さ
450: 2019/04/14(日) 10:58:08.48
維新押すのは動画しか見てないエアプ
あんなのクソゲー
あんなのクソゲー
451: 2019/04/14(日) 11:22:21.57
維新みたいに武器使い放題にしてほしいないちいち耐久度なんて気にしたくない
454: 2019/04/14(日) 11:46:53.97
>>451
5や0は「丈夫な◯◯」という耐久無限武器があるし、極2は耐久を回復するスキルがあるけどね
5や0は「丈夫な◯◯」という耐久無限武器があるし、極2は耐久を回復するスキルがあるけどね
452: 2019/04/14(日) 11:23:39.96
自分が面白くないから他人もそう思うはずという考えは俺には理解できない
453: 2019/04/14(日) 11:46:00.51
維新の初めのオープニングの桐生の袴が手抜きっぽいんだな
455: 2019/04/14(日) 11:49:43.20
平常心ラッシュメリケンは中々でしたね…
456: 2019/04/14(日) 11:49:47.91
5リマスター買うから楽しみ
457: 2019/04/14(日) 11:51:00.21
0のsteam版買ったのにプレミアムモードでなぜかアジトでしかセーブできない仕様?バグ?があったんだけど何なんだ?
459: 2019/04/14(日) 12:24:01.40
メタルギアは面白いけどさほどオープンワールドは活きてないので気をつけて、あとシナリオはけっこう自分で噛み砕かないとイカンやつだから考察頑張って
460: 2019/04/14(日) 13:52:44.68
スレチだろ
461: 2019/04/14(日) 13:55:28.08
維新はすべてのムービーに武器反映させる設定があるから良いな
462: 2019/04/14(日) 14:49:47.22
俺も今PS4版の維新買ってまたやってる
前回バトルダンジョンが怠くて亜門も戦ってないけど今回はじっくりやるつもり
前回バトルダンジョンが怠くて亜門も戦ってないけど今回はじっくりやるつもり
463: 2019/04/14(日) 14:52:08.34
維新は作業度を下げれば文句なし
464: 2019/04/14(日) 14:54:07.49
亜門はヒートアクションでハメル以外では戦えないわジャッジアイズの亜門はアイテム制限されるから課金以外では正攻法しかないから苦労した
465: 2019/04/14(日) 14:56:00.30
薪割り、料理、犬猫、卵回収しんどかった
467: 2019/04/14(日) 15:01:42.26
>>465
卵は一個ずつだし、それを百個取れとか狂ってたな
卵は一個ずつだし、それを百個取れとか狂ってたな
468: 2019/04/14(日) 15:11:05.91
>>467
料理も100で終わりかと思ったら200でFFXの雷避け思い出したわ
料理も100で終わりかと思ったら200でFFXの雷避け思い出したわ
466: 2019/04/14(日) 14:57:15.52
流鏑馬のせいで見参でだけ戦えもしなかったわ
469: 2019/04/14(日) 15:39:42.78
維新もヤバいぐらい作業ゲーだが、北斗が如くはその維新を上回る作業ゲーに思える
471: 2019/04/14(日) 19:31:47.04
>>469
北斗が如くはやることが多いのに演出が毎回ある、タクシー的な移動手段がないのに往復が多々ある
でコンプする気が起きなかったな
バトルはスウェイが基本的に一回しかできないのを除けばとても楽しかった
北斗が如くはやることが多いのに演出が毎回ある、タクシー的な移動手段がないのに往復が多々ある
でコンプする気が起きなかったな
バトルはスウェイが基本的に一回しかできないのを除けばとても楽しかった
476: 2019/04/14(日) 21:09:31.65
>>471
バギー辛かったわ
バギー辛かったわ
470: 2019/04/14(日) 15:47:17.63
北斗途中で病気して止まってんだよなぁ、レイと戦ったきりまだ遊べてない
472: 2019/04/14(日) 19:41:35.64
北斗は階段が多いのが鬱陶しかった
473: 2019/04/14(日) 20:14:29.22
北斗は奥義が見飽きすぎるからな
ヒートアクションの悪い点が分かりやすく出た感じだった
ヒートアクションの悪い点が分かりやすく出た感じだった
474: 2019/04/14(日) 20:31:06.44
北斗も維新みたいにキャラはそのままで演劇系にすれば良かったろうに
475: 2019/04/14(日) 20:47:12.96
極2のカリのヒートアクションも長かった
478: 2019/04/14(日) 21:54:44.95
4買ってみて3でも思ったが極で出して欲しかったわ
当時はかぶりつくようにハマってたけど今更やるとショボさも感じてしまう
慣れって嫌だな
当時はかぶりつくようにハマってたけど今更やるとショボさも感じてしまう
慣れって嫌だな
479: 2019/04/14(日) 21:56:49.46
リマスターて開発する方はあまりやる気でないらしいね
だからひどい出来になるみたい
だからひどい出来になるみたい
480: 2019/04/14(日) 22:17:39.62
出すならリマスターじゃなくてリメイクにして欲しいのはやまやまだけどな
PS3って持ってない人多いから龍2で止まってる人も多くて勿体無いんだよなあ
PS3って持ってない人多いから龍2で止まってる人も多くて勿体無いんだよなあ
481: 2019/04/14(日) 22:22:32.72
なんで龍が如くってシェンムーの戦闘よりくそつまらないの?
シェンムーの開発チームの多くが龍が如くに流れたんでしょ?
シェンムーの開発チームの多くが龍が如くに流れたんでしょ?
483: 2019/04/14(日) 22:39:42.80
>>481
シェンムーやったことあるけどあれこそ酷い戦闘だったぞ
5とかのミニゲーであったバーチャファイターの劣化版みたいな感じで酷すぎた
それにQTEがとにかく酷かった
龍が如くのバトルQTE演出と比べたら完全にうんこ
シェンムーやったことあるけどあれこそ酷い戦闘だったぞ
5とかのミニゲーであったバーチャファイターの劣化版みたいな感じで酷すぎた
それにQTEがとにかく酷かった
龍が如くのバトルQTE演出と比べたら完全にうんこ
484: 2019/04/14(日) 22:43:32.92
>>483
シェンムーは技のバリエーションが多くて楽しかったけど
シェンムーは技のバリエーションが多くて楽しかったけど
487: 2019/04/14(日) 22:55:36.90
>>486
技のバリエーションは20種類くらいあったぞ
2を含めたら
技のバリエーションは20種類くらいあったぞ
2を含めたら
488: 2019/04/14(日) 22:56:24.98
>>486
技も鍛えなくてもほとんど問題ない
技も鍛えなくてもほとんど問題ない
482: 2019/04/14(日) 22:31:50.47
龍が如くの戦闘でタイミングよくL1押して交わすとか欲しいかね
485: 2019/04/14(日) 22:44:27.05
シェンムー2の終盤はしつこいほどQTEが連発してたけど時代が時代だからこそ根気よくやり続けることが出来た
489: 2019/04/14(日) 22:56:37.38
シェンムー1は修行除けばバトルが数える程度しかないもんな
あとクロヒョウはシェンムーみたいな戦闘だったな
あとクロヒョウはシェンムーみたいな戦闘だったな
490: 2019/04/14(日) 23:06:07.67
似てるようで違う気がするな
クロヒョウ2の戦闘こそバリエーション豊富で面白かったけど
さすがにシェンムーの戦闘は論外だわ
クロヒョウ2の戦闘こそバリエーション豊富で面白かったけど
さすがにシェンムーの戦闘は論外だわ
491: 2019/04/14(日) 23:26:57.35
クロヒョウは1も2面白かったな
特に2の我流は最高だった
PS4版出して欲しい
シェンムーリマスター買ったけどまだやってないや
期待はしてる
特に2の我流は最高だった
PS4版出して欲しい
シェンムーリマスター買ったけどまだやってないや
期待はしてる
492: 2019/04/14(日) 23:36:24.86
シェンムーの開発チームの多くが龍が如くに流れたってのが、まず大間違いだから相手にしなくていい
493: 2019/04/14(日) 23:41:18.91
ゆとり扱い覚悟で言うが難しいアクションの時代は終わったと思うわ
ゴリ押し可能なそこそこの格闘要素、そこそこのミニゲームの難易度で勝てるのが龍が如くの魅力だと思う
ゴリ押し可能なそこそこの格闘要素、そこそこのミニゲームの難易度で勝てるのが龍が如くの魅力だと思う
495: 2019/04/15(月) 00:03:44.78
>>493
同意
いい意味で自分が上手いと錯覚させてくれるゲームだと思う
闘技場籠って練習すればある程度腕も上がるし
3の敵は強く感じる時もあるけどこのシリーズは概ね自分にはちょうどいい難易度だ
サブにミニゲームを絡めるのはどうかと思うが絶望感がそんなに無いのがいい
あ・・・そう言えば5の品田の野球のトレーニングか
何かでビリヤードがあったな・・・今から不安だ
同意
いい意味で自分が上手いと錯覚させてくれるゲームだと思う
闘技場籠って練習すればある程度腕も上がるし
3の敵は強く感じる時もあるけどこのシリーズは概ね自分にはちょうどいい難易度だ
サブにミニゲームを絡めるのはどうかと思うが絶望感がそんなに無いのがいい
あ・・・そう言えば5の品田の野球のトレーニングか
何かでビリヤードがあったな・・・今から不安だ
494: 2019/04/14(日) 23:48:05.40
つってもイージーモード付けてるDMC5より
ユーザー突き放した高難度のSEKIROの方が売れてたりするし
ユーザー突き放した高難度のSEKIROの方が売れてたりするし
496: 2019/04/15(月) 00:04:51.93
セキローやりたいけど自分にはできないから買わなかった
497: 2019/04/15(月) 00:06:41.43
RPG系も好きな自分からしたらこの前のエイプリルフール動画のコマンド式龍RPGも魅力的なんだよな
反響もかなり大きかったしいつかやってみたい
反響もかなり大きかったしいつかやってみたい
498: 2019/04/15(月) 00:23:27.40
もし作るとしたら龍チームにRPGのノウハウがないから
パラメータ調整とかは外部だろうな
アトラスとの共作になるかもしれない
パラメータ調整とかは外部だろうな
アトラスとの共作になるかもしれない
500: 2019/04/15(月) 00:37:22.19
しっかしまぁ改めて無印の桐生を見てみると
やっぱ今みたいなイケメンじゃなくて
むしろゴリラ寄りのブサイクって感じがするなぁ
っていうか無印は大体みんな不細工だよなぁ
今じゃ皆すっかり美形化しちゃったけど
やっぱ今みたいなイケメンじゃなくて
むしろゴリラ寄りのブサイクって感じがするなぁ
っていうか無印は大体みんな不細工だよなぁ
今じゃ皆すっかり美形化しちゃったけど
501: 2019/04/15(月) 00:48:55.93
1の桐生はゴリラというより馬面じゃね
ゴリラになったのは見参~4ぐらい
そして5でやつれてやっと渋いイケメンになった
ゴリラになったのは見参~4ぐらい
そして5でやつれてやっと渋いイケメンになった
502: 2019/04/15(月) 00:49:33.07
OTEが抜けてたわ
503: 2019/04/15(月) 01:02:34.75
SEKIROもDMC5もどっちも世界売り上げ200万以上で大差ないぞ
504: 2019/04/15(月) 01:58:08.19
大河ドラマで堺雅人がやってた山南敬介うめき声だけで退場か… 5やってないから隊長に知らんキャラが結構いるな
506: 2019/04/15(月) 14:20:29.68
維新の一ちゃんが桐生史上最イケメン
もし維新リメイクするようなことがあれば武器のデザイン見直してほしいな
強い武器になるほどダサすぎるw
もし維新リメイクするようなことがあれば武器のデザイン見直してほしいな
強い武器になるほどダサすぎるw
507: 2019/04/15(月) 15:53:14.33
剣に玉ついてるからね
508: 2019/04/15(月) 16:04:17.09
以蔵最終戦の戦闘突入演出狂おしいほど好き
509: 2019/04/15(月) 17:24:42.81
にわかに維新の話題が増えたのは、某Vチューバーが維新の実況始めたからかしらw
510: 2019/04/15(月) 17:37:39.39
見参と維新好きだな
見参はリマスターか極をお願いしたい
仁王や隻狼は世界観は大好きだけど難し過ぎるよ
どうすれば上手くなれるかよくわかんない
見参はリマスターか極をお願いしたい
仁王や隻狼は世界観は大好きだけど難し過ぎるよ
どうすれば上手くなれるかよくわかんない
511: 2019/04/15(月) 18:07:16.75
ジャンプであった牙突があるからうれしい
512: 2019/04/15(月) 18:07:42.02
ワイも維新より見参が好き
513: 2019/04/15(月) 18:15:59.13
維新は全員イケメンていうか造りが丁寧でバラつきがなくてイケてるし色が綺麗で華やかなんだよな
冴島なんかめちゃくちゃ顔がかっこよくなってて俺マジ惚れそうだったわw
真島だけは極2が一番だな、0もいいけど0の真島と極2の真島は顔の骨格が違うから別人だわ
冴島なんかめちゃくちゃ顔がかっこよくなってて俺マジ惚れそうだったわw
真島だけは極2が一番だな、0もいいけど0の真島と極2の真島は顔の骨格が違うから別人だわ
519: 2019/04/15(月) 21:52:50.24
>>513
確かに維新はみんなビジュアルいいよね
俺は桐生に惚れてしまいそうになった、耐えたけど
確かに維新はみんなビジュアルいいよね
俺は桐生に惚れてしまいそうになった、耐えたけど
514: 2019/04/15(月) 19:23:33.04
維新のカラオケはシビア過ぎてどれも100点取れない
あと遥の借金返済がだる過ぎて投げたから腹ぺこ日和も見れてない
あと遥の借金返済がだる過ぎて投げたから腹ぺこ日和も見れてない
515: 2019/04/15(月) 19:25:39.45
極2の真島は伝説しか使えないしカミカカリ一回打ったらその場で立ち止まるから面白くなかったな
歳かねって思ったけどそのあと分身するもんなァ…
歳かねって思ったけどそのあと分身するもんなァ…
516: 2019/04/15(月) 20:22:15.46
龍が如くシリーズ
駄目な部分も多いけど やっぱり題材自体は悪くないのよねぇ
少なくとも現実の日本を題材にしてるっていう世界観は斬新でよかったし。
良作な続編期待したい。シリーズの有様を見る限りまぁもう無理だろうけど。
駄目な部分も多いけど やっぱり題材自体は悪くないのよねぇ
少なくとも現実の日本を題材にしてるっていう世界観は斬新でよかったし。
良作な続編期待したい。シリーズの有様を見る限りまぁもう無理だろうけど。
517: 2019/04/15(月) 20:35:09.70
5リマまで65日か
長いな
長いな
518: 2019/04/15(月) 21:24:52.79
新龍になっても、神室町の雑踏から聞こえる、「勘弁してくれよう」とか「元気でな、バイバイ」は入れてほしいw
520: 2019/04/15(月) 22:06:15.58
>>518
「金ならあるって!」の欲望丸出しな感じが好きだった
「金ならあるって!」の欲望丸出しな感じが好きだった
521: 2019/04/15(月) 22:09:05.33
ちょうどバブル期のあたりに産まれた人間なんだが、ぶっとびーってのは何か意味があるの?
525: 2019/04/15(月) 23:54:27.11
>>521
子供の頃によく宮沢りえが言ってたのを何となく覚えてる
ぶっ飛ぶくらい(実際はそうでもない)驚いた、とかそんな感じかな
子供の頃によく宮沢りえが言ってたのを何となく覚えてる
ぶっ飛ぶくらい(実際はそうでもない)驚いた、とかそんな感じかな
530: 2019/04/16(火) 01:46:22.99
>>525
宮沢りえが出てたドラマでよく使っててちょっとした流行語みたいになってたね
宮沢りえが出てたドラマでよく使っててちょっとした流行語みたいになってたね
522: 2019/04/15(月) 22:35:47.63
まじ卍みたいなもんだろ
523: 2019/04/15(月) 23:01:09.99
スキー連れてってよぉ!
524: 2019/04/15(月) 23:17:44.49
当たり前だのクラッカー
526: 2019/04/16(火) 00:13:58.13
おったまげ~!(平野ノラ)
527: 2019/04/16(火) 01:13:31.25
ぶっとびーは覚えてないなあ というかそんな単語出てきたか龍が如くで?
528: 2019/04/16(火) 01:19:24.00
リマスター版の谷村、4から10年後の谷村って感じだな
529: 2019/04/16(火) 01:26:28.63
谷村って正義語ってるけどあいつ普通に悪人側だと思う製作陣的にはハチャメチャだけどほんとは良い警察官みたいな感じで作ったと思ってるんだろうけど
531: 2019/04/16(火) 01:51:25.07
リマス谷村(ちょっと流行らせたい)は三原を保護しに行った時の顔が
作り過ぎてて歌舞伎役者みたいだな思った
リマス谷村勿体無いからまた主人公で使いたいな
個人的にはたまにタレ目に見えるとこを直して欲しい
作り過ぎてて歌舞伎役者みたいだな思った
リマス谷村勿体無いからまた主人公で使いたいな
個人的にはたまにタレ目に見えるとこを直して欲しい
532: 2019/04/16(火) 02:27:21.10
桐生ちゃんっていちいちコンボで胴回し蹴りするから服汚れてそう
533: 2019/04/16(火) 03:02:12.18
>>532
勘違いかもだけど4?だったか足に血が付いたような・・・?
勘違いかもだけど4?だったか足に血が付いたような・・・?
534: 2019/04/16(火) 04:03:33.13
今夜はお赤飯よ
535: 2019/04/16(火) 07:51:55.44
0こそ平野ノラが抜擢だったのに登場せず残念
536: 2019/04/16(火) 08:53:27.71
まあまだ売れてなかったんじゃない多分
537: 2019/04/16(火) 09:51:28.98
ワンレンボディコン舘ひろし
539: 2019/04/16(火) 10:28:06.64
渡瀬とか5の最後でポカーンと遥のライブ見てたけど軌道修正して近江の会長に君臨しててほしい
風間と嶋野を足して割った感じの頭も切れる上にユーモアもあるみたいな
新キャラばっかり出すとインフレ起こすし折角のシリーズなんだから既存キャラでまとめて欲しい
風間と嶋野を足して割った感じの頭も切れる上にユーモアもあるみたいな
新キャラばっかり出すとインフレ起こすし折角のシリーズなんだから既存キャラでまとめて欲しい
540: 2019/04/16(火) 11:45:44.01
有能キャラを持て余しすぎ
541: 2019/04/16(火) 12:07:06.04
>>540
世界観、キャラクターが一人歩きし始めどれも大きくなりすぎて
開発が扱いきれてない感が凄い
だからキャラがブレる、結果大変勿体無い事になる
頑張ってくれ、新龍!
世界観、キャラクターが一人歩きし始めどれも大きくなりすぎて
開発が扱いきれてない感が凄い
だからキャラがブレる、結果大変勿体無い事になる
頑張ってくれ、新龍!
546: 2019/04/16(火) 14:48:15.36
>>541
ゲームという媒体上
どうしてもストーリーがおかしくなるってのは最早逃れられない宿命なんだと思う
小説とかだったらライターの独擅場だから
ストーリーや設定等に集中してクオリティを高められる構造になってるけど
逆にゲームの場合、企画、プログラム、チーム開発、開発期間、技術的都合等といった色んな制約があるので
つまり小説みたいにストーリーや設定を作り込むのが殆ど不可能な構造になってるので
龍が如く、MG、バイオ、FF、KH等を見てわかるように
ストーリーに拘ってるゲームは総じて必然的に何かしらおかしくなる
というかゲームという媒体でストーリーに拘るのがそもそも無茶な話であり
ゲーム=オモチャという本質的にもお門違いなんだけどね
ゲームという媒体上
どうしてもストーリーがおかしくなるってのは最早逃れられない宿命なんだと思う
小説とかだったらライターの独擅場だから
ストーリーや設定等に集中してクオリティを高められる構造になってるけど
逆にゲームの場合、企画、プログラム、チーム開発、開発期間、技術的都合等といった色んな制約があるので
つまり小説みたいにストーリーや設定を作り込むのが殆ど不可能な構造になってるので
龍が如く、MG、バイオ、FF、KH等を見てわかるように
ストーリーに拘ってるゲームは総じて必然的に何かしらおかしくなる
というかゲームという媒体でストーリーに拘るのがそもそも無茶な話であり
ゲーム=オモチャという本質的にもお門違いなんだけどね
547: 2019/04/16(火) 14:53:02.27
>>546
その点DQは堀井雄二主導で話を作ってるからまだ管理しやすいって感じか
その点DQは堀井雄二主導で話を作ってるからまだ管理しやすいって感じか
548: 2019/04/16(火) 15:29:38.38
>>547
いやそれ以前にドラクエの場合は
例えば細かい設定は引き継いでるようだけど
龍が如く1→2→3みたいな感じに設定をゴッソリ引き継ぐような仕組みを取ってなくて
FFシリーズと同様に主人公も仲間も舞台もストーリーも作品毎に独立してるような作りになっていて、要するにどれも別次元性の強い作りになっていて、基本1作完結式。
映画に例えるならばライミ版スパイダーマン、アメージングスパイダーマン、ホームカミングみたいな感じで、
作品によって次元が異なってるみたいなね。
逆に龍が如くは
同じ次元の話で1、2、3と継続させていて
これまた映画に例えるとロードオブザリング1→2→3みたいな感じで続き物ってこと
いやそれ以前にドラクエの場合は
例えば細かい設定は引き継いでるようだけど
龍が如く1→2→3みたいな感じに設定をゴッソリ引き継ぐような仕組みを取ってなくて
FFシリーズと同様に主人公も仲間も舞台もストーリーも作品毎に独立してるような作りになっていて、要するにどれも別次元性の強い作りになっていて、基本1作完結式。
映画に例えるならばライミ版スパイダーマン、アメージングスパイダーマン、ホームカミングみたいな感じで、
作品によって次元が異なってるみたいなね。
逆に龍が如くは
同じ次元の話で1、2、3と継続させていて
これまた映画に例えるとロードオブザリング1→2→3みたいな感じで続き物ってこと
552: 2019/04/16(火) 19:34:35.10
>>546
なるほどなぁ・・・なかなか深いなぁ
こう何と言うか風通しのいいやり方と言うか
ストーリーはストーリーで完全に独立したチームでって言うのは
そうなると難しいんだろうね
なるほどなぁ・・・なかなか深いなぁ
こう何と言うか風通しのいいやり方と言うか
ストーリーはストーリーで完全に独立したチームでって言うのは
そうなると難しいんだろうね
554: 2019/04/16(火) 20:33:14.34
>>552
あとはストーリーや設定に拘ると
仕様やプログラムもそれに照らし合わせて調節しないといけないので
ゲーム開発部分に支障が出たりするね
例えばマリオシリーズではストーリーとかを二の次にしてるおかげで
仕様やプログラムに支障を来たさず自由度を高めていて
例えばマリオを赤ちゃんにしたりとか、クッパを倒しても次回作に普通に出てきたりとか
シリーズを作りやすい仕組みになってたりするけど
龍が如くのようなストーリー性かつリアリティを持たせてるゲームだと、過去作での出来事を引き継がなければならない(過去にクッパ倒したので続編にクッパを出してはいけない)
といった具合に物凄い制約が降りかかってくるので
ゲーム部分に支障が出まくるっていう
あとはストーリーや設定に拘ると
仕様やプログラムもそれに照らし合わせて調節しないといけないので
ゲーム開発部分に支障が出たりするね
例えばマリオシリーズではストーリーとかを二の次にしてるおかげで
仕様やプログラムに支障を来たさず自由度を高めていて
例えばマリオを赤ちゃんにしたりとか、クッパを倒しても次回作に普通に出てきたりとか
シリーズを作りやすい仕組みになってたりするけど
龍が如くのようなストーリー性かつリアリティを持たせてるゲームだと、過去作での出来事を引き継がなければならない(過去にクッパ倒したので続編にクッパを出してはいけない)
といった具合に物凄い制約が降りかかってくるので
ゲーム部分に支障が出まくるっていう
542: 2019/04/16(火) 12:21:22.73
「とりあえず収監させときゃいいか」
543: 2019/04/16(火) 13:27:09.72
黒沢と勝矢の件で東城会に迷惑かけたし渡瀬なら快く五分の盃してくれそう
544: 2019/04/16(火) 13:35:10.25
「とりあえず収監」はVシネのシリーズものだと良くあるパターン
ヒドい場合「収監中にヒットマンにやられた」で、そのままフェードアウトなんてのもあるなあ
ヒドい場合「収監中にヒットマンにやられた」で、そのままフェードアウトなんてのもあるなあ
545: 2019/04/16(火) 14:18:36.97
そもそも渡瀬が生きてるのか失脚してるのか謎だしな
今の神室町を支配してる近江連合の会長は違う奴だろ
今の神室町を支配してる近江連合の会長は違う奴だろ
549: 2019/04/16(火) 16:16:07.06
0の世良戦は最初なんで渡瀬がいるんやって思ったわ
550: 2019/04/16(火) 17:35:12.91
>>549
名前が一緒の勝(マサル)だし
名前が一緒の勝(マサル)だし
551: 2019/04/16(火) 18:00:58.61
早く無双とコラボしてくれよ
ずーっと夢みてるのに
ずーっと夢みてるのに
553: 2019/04/16(火) 20:17:25.60
いやゲームでもストーリーちゃんとしてる作品なんて幾らでもあるわ
龍が如くの場合は制作期間が短すぎるから脚本を煮詰める時間がなくておかしくなる
特に5までは週刊漫画とそれのアニメ化みたいな感覚で脚本が少し出来たらゲームにするみたいな事やってたみたいだし
流石に批判受けすぎて維新以降は変えたみたいだけどそれでも6とか脚本書いてる途中にこれ桐生の最終章なのでは?ってなって急に最終章扱いしたらしいし
龍が如くの場合は制作期間が短すぎるから脚本を煮詰める時間がなくておかしくなる
特に5までは週刊漫画とそれのアニメ化みたいな感覚で脚本が少し出来たらゲームにするみたいな事やってたみたいだし
流石に批判受けすぎて維新以降は変えたみたいだけどそれでも6とか脚本書いてる途中にこれ桐生の最終章なのでは?ってなって急に最終章扱いしたらしいし
555: 2019/04/16(火) 20:41:26.81
>>553
自分もそう思う
ゲームだからどうたらとか関係ないわ。仕様やプログラムと背景、設定は別物だし
単にシリーズものの辛みが出てるってだけでしょ
映画もドラマもパート6までやりゃマンネリとの戦いになるし所々無理が出てくる
自分もそう思う
ゲームだからどうたらとか関係ないわ。仕様やプログラムと背景、設定は別物だし
単にシリーズものの辛みが出てるってだけでしょ
映画もドラマもパート6までやりゃマンネリとの戦いになるし所々無理が出てくる
556: 2019/04/16(火) 20:57:18.75
ゲームを面白くする要素とシナリオを面白くする要素が相反していると思う
例えば戦闘とイベントのバランスやテンポを大事にしながら要所でボス戦を挟むのが面白いゲームの作り方だけど
それをするとシナリオ展開はかなり限られて、いろいろリアリティも失われる
シナリオに重きを置けば置くほどムービーゲーになる傾向があるのは小島監督のゲームとかを見てもよく分かるよね
例えば戦闘とイベントのバランスやテンポを大事にしながら要所でボス戦を挟むのが面白いゲームの作り方だけど
それをするとシナリオ展開はかなり限られて、いろいろリアリティも失われる
シナリオに重きを置けば置くほどムービーゲーになる傾向があるのは小島監督のゲームとかを見てもよく分かるよね
557: 2019/04/16(火) 21:07:02.68
マツコDが今テレビでオカマって言ってた。龍スタはやっぱり過剰反応。
558: 2019/04/16(火) 21:57:18.47
うーん・・・名越さん、横山さんがストーリーの大筋を考えるんだっけ?
横山さん主導でラストのみ名越さんとかあったよね?
0が古田さんの脚本だよね?
名越さんや横山さんの脚本にここはさすがにおかしいのでは?と言える
スタッフはいないのかな?
難しいかもだけどストーリーの監修チームみたいなのを作る事は出来ないのかな?
横山さん主導でラストのみ名越さんとかあったよね?
0が古田さんの脚本だよね?
名越さんや横山さんの脚本にここはさすがにおかしいのでは?と言える
スタッフはいないのかな?
難しいかもだけどストーリーの監修チームみたいなのを作る事は出来ないのかな?
559: 2019/04/16(火) 22:12:21.11
言ったところで通らないんでしょ
というか横山って他人に意見されることめっちゃ嫌いそうだしそういうこと言えない雰囲気なんだろう
芸能人の方相手でもボイス収録の時怒号飛び交うんですよwとかイキってたし
真木よう子には何も言えなかったのかなと思うが
というか横山って他人に意見されることめっちゃ嫌いそうだしそういうこと言えない雰囲気なんだろう
芸能人の方相手でもボイス収録の時怒号飛び交うんですよwとかイキってたし
真木よう子には何も言えなかったのかなと思うが
561: 2019/04/16(火) 22:30:12.24
>>559
通らんのか・・・
小沢さん達の時も怒号が飛び交ったんだろうか?
>>560
同じく小沢さん達にもペンを投げたんだろうか?
通らんのか・・・
小沢さん達の時も怒号が飛び交ったんだろうか?
>>560
同じく小沢さん達にもペンを投げたんだろうか?
560: 2019/04/16(火) 22:15:09.85
横山芸能人相手でもアフレコ気に入らなかったら何度もやり直しさせたりペン投げたりするらしいけどとんでもねー棒わりといるよな
562: 2019/04/16(火) 22:35:08.74
名越が大阪城割れって言ったの聞き流してたら
後日割れてないじゃんってごねたエピもあったな
後日割れてないじゃんってごねたエピもあったな
563: 2019/04/16(火) 22:35:55.30
5のシナリオはさすがに名越が横山にこれだとマズイみたく言ったらしいけど、
横山が折れなかったんじゃないかな
真木よう子は名越が会いたいから呼んだって言ってたから
デレデレで何も文句言わなかったとかじゃね?
他に説明つかないと思う
横山が折れなかったんじゃないかな
真木よう子は名越が会いたいから呼んだって言ってたから
デレデレで何も文句言わなかったとかじゃね?
他に説明つかないと思う
568: 2019/04/16(火) 23:21:47.25
>>563
今となってはソースもないし話半分に聞いて欲しいんだけど
当時のセガ生(その時はなご生だったかな?)で名越も最初は相沢がラスボスなのはどうなの?って思ったけど横山の解説聞いて納得してオーケーサイン出したみたいな事言ってた覚えがある
あと脚本は基本横山が主導で名越は修正入れたりするぐらい
名越が全部脚本務めたのはクロヒョウの2作とジャッジアイズ の原案
極1の真島と桐生の追加シーンも名越の脚本だったかな
古田はOTEのみ単独の脚本で0は横山が補助?、ジャッジアイズは上記の通り名越の原案がある
逆に古田が補助として入ったのが維新と6
今となってはソースもないし話半分に聞いて欲しいんだけど
当時のセガ生(その時はなご生だったかな?)で名越も最初は相沢がラスボスなのはどうなの?って思ったけど横山の解説聞いて納得してオーケーサイン出したみたいな事言ってた覚えがある
あと脚本は基本横山が主導で名越は修正入れたりするぐらい
名越が全部脚本務めたのはクロヒョウの2作とジャッジアイズ の原案
極1の真島と桐生の追加シーンも名越の脚本だったかな
古田はOTEのみ単独の脚本で0は横山が補助?、ジャッジアイズは上記の通り名越の原案がある
逆に古田が補助として入ったのが維新と6
570: 2019/04/16(火) 23:47:08.85
いろいろあるんだなぁ・・・
>>568
名越さんの相沢云々それ覚えてる
古田さんが補助で入って6はあれなのか・・・
>>568
名越さんの相沢云々それ覚えてる
古田さんが補助で入って6はあれなのか・・・
564: 2019/04/16(火) 22:38:58.27
2の寺島なんか何回収録してもダメダメと言われるからさすがにキレそうになったとか言ってたよな
それで完成したのがあの程度なんだからくだらないことしてんなーと思ってしまうわ
それで完成したのがあの程度なんだからくだらないことしてんなーと思ってしまうわ
565: 2019/04/16(火) 22:44:00.25
タレントだろうと厳しいしあんまりひどいと降板だってさせちゃうぞみたいなこと言ってたのに大御所や美人なタレントには強く言えないんだとしたら最高にクソダサいよな
566: 2019/04/16(火) 22:56:39.50
実際に降板させられたのは1の伊達さんだけなんかな?
元々の伊達さんの声は明かされていないが、山路さんは後から声を入れたそうだ
元々の伊達さんの声は明かされていないが、山路さんは後から声を入れたそうだ
567: 2019/04/16(火) 23:10:13.34
https://twitter.com/PlayStation/status/1118124767934959617
PS5の情報来てる。今世代の終わりに春日は間に合うのか。とりあえずPS4に作ったエンジンのチューニングが十分なレベルに達する前に次世代に突入しちゃうな。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
PS5の情報来てる。今世代の終わりに春日は間に合うのか。とりあえずPS4に作ったエンジンのチューニングが十分なレベルに達する前に次世代に突入しちゃうな。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
569: 2019/04/16(火) 23:23:51.50
あとサブストーリーの多くは堀井で極2の真島の追加エピソードも堀井脚本
それと全然話変わるけどジャッジアイズの羽村の変更後がモブ顔過ぎて笑ってしまった
https://i.imgur.com/dVZcmEt.jpg
それと全然話変わるけどジャッジアイズの羽村の変更後がモブ顔過ぎて笑ってしまった
https://i.imgur.com/dVZcmEt.jpg
573: 2019/04/16(火) 23:59:49.02
>>569
うわぁ…これは…
うわぁ…これは…
582: 2019/04/17(水) 07:23:01.30
>>569
あんまり変わってない気がする
あんまり変わってない気がする
571: 2019/04/16(火) 23:47:20.19
横山さんが6の脚本を書きながら感動して涙を流したという話はガチなのですか?
572: 2019/04/16(火) 23:51:53.39
ここの話が本当なら横山クソキモいな
574: 2019/04/17(水) 00:01:00.64
やけに代役が速かったからおかしいと思ったわ
580: 2019/04/17(水) 02:17:03.81
>>575
どの辺が謎理論?
ゲームはストーリーだけで成立する訳じゃなくて、仕様やプログラムといった部分も作らないといけないから
故にストーリーだけに集中して作り込むのが難しいってのは道理に適ってるよ。人間の脳の構造的的にもね。
それとストーリーが酷い云々っていうのは
それはただ単純にライターのセンスや能力に関わっている問題であって、
開発環境的にストーリーが作り込むのが難しいという制約云々とは異なる別問題だよ。
どの辺が謎理論?
ゲームはストーリーだけで成立する訳じゃなくて、仕様やプログラムといった部分も作らないといけないから
故にストーリーだけに集中して作り込むのが難しいってのは道理に適ってるよ。人間の脳の構造的的にもね。
それとストーリーが酷い云々っていうのは
それはただ単純にライターのセンスや能力に関わっている問題であって、
開発環境的にストーリーが作り込むのが難しいという制約云々とは異なる別問題だよ。
576: 2019/04/17(水) 00:18:57.09
横山は本当に外れてほしい
577: 2019/04/17(水) 00:51:48.37
絶対に認めないと思うけど名越さんも横山さんも心の奥底では
6は失敗したと思ってると思う
あとドラゴンエンジンの導入もね
意地になって何とか使えるように改良?したのが
極2やジャッジアイズなんじゃないかな
それでもちょっとぶつかっただけで壊れるバイクや自転車って・・・とは思うけど
桐生さんや遥を消したのは失敗だろう
いつまで桐生主人公なんだよとか遥はもういいだろと言う声があっても
やっぱり龍が如くの象徴として桐生さんや遥は必要だったと思う
ストーリー云々だけじゃなくて神室町に桐生さんがいる
この安心感と言うか安定感はほかの主人公ではまだ無理だろう
秋山でも冴島でも谷村でも品田でもない、そして真島の兄さんでも難しい
0は桐生さんと真島の兄さんのW主人公だから行けたんだろう
6は失敗したと思ってると思う
あとドラゴンエンジンの導入もね
意地になって何とか使えるように改良?したのが
極2やジャッジアイズなんじゃないかな
それでもちょっとぶつかっただけで壊れるバイクや自転車って・・・とは思うけど
桐生さんや遥を消したのは失敗だろう
いつまで桐生主人公なんだよとか遥はもういいだろと言う声があっても
やっぱり龍が如くの象徴として桐生さんや遥は必要だったと思う
ストーリー云々だけじゃなくて神室町に桐生さんがいる
この安心感と言うか安定感はほかの主人公ではまだ無理だろう
秋山でも冴島でも谷村でも品田でもない、そして真島の兄さんでも難しい
0は桐生さんと真島の兄さんのW主人公だから行けたんだろう
578: 2019/04/17(水) 01:17:57.00
めちゃくちゃ叩かれてるけど正直よくこんな短いスパンでシナリオ書けるなー狂ってるわとは思う
特に横山とかシナリオだけじゃなくてイチ企業の部長みたいな管理職も兼ねてるんだろ単純に凄えわ
ただスパン短いが理由で内容を詰めれねーなら他の有名タイトルみたいに延ばして良いもん作ってくれ
意地みたいに現実と年代合わせようとしてるけどプレイヤーはそこまで拘ってない部分じゃね?
特に横山とかシナリオだけじゃなくてイチ企業の部長みたいな管理職も兼ねてるんだろ単純に凄えわ
ただスパン短いが理由で内容を詰めれねーなら他の有名タイトルみたいに延ばして良いもん作ってくれ
意地みたいに現実と年代合わせようとしてるけどプレイヤーはそこまで拘ってない部分じゃね?
579: 2019/04/17(水) 01:26:01.30
横山脚本に一番改善して欲しいのは個人的には「何だと?」に象徴されるような語彙力の貧相さ
皆が叩いてる構成力の問題とかリアリティの無さとかは所詮ゲームなんだから割とどーでもいい
台詞のボキャブラリーをもっと豊かにして素人の作文ぽさが薄れてさえくれりゃいい
皆が叩いてる構成力の問題とかリアリティの無さとかは所詮ゲームなんだから割とどーでもいい
台詞のボキャブラリーをもっと豊かにして素人の作文ぽさが薄れてさえくれりゃいい
581: 2019/04/17(水) 02:25:16.36
横山アンチいるけど0が1番面白いよ
583: 2019/04/17(水) 07:52:47.27
龍が如くって怖い印象持たれるけど普通にプレイしてると絡まれてる女の子は助けるわ、困ってる人は放っておかないわ
めちゃくちゃ良い人になってるよな
めちゃくちゃ良い人になってるよな
585: 2019/04/17(水) 08:07:35.15
>>583
OTEの真島は辛辣な態度で対応したサブシナリオがあったな
普段の龍が如くならプレイアブルにならなさそうなキャラが2人居たのは面白かったと思う
OTEの真島は辛辣な態度で対応したサブシナリオがあったな
普段の龍が如くならプレイアブルにならなさそうなキャラが2人居たのは面白かったと思う
618: 2019/04/18(木) 14:00:50.03
>>585
OTEの真島は別問みたいな性格だからきらい
OTEの真島は別問みたいな性格だからきらい
584: 2019/04/17(水) 08:05:35.28
新龍は大幅に変わってびっくりするって言ってたけど
もしかしてこれPS5のロンチになるんじゃないのか
昨日公式でps5の大まかな概要発表されて発売日も新龍と同じ時期になりそうだし
もしかしてこれPS5のロンチになるんじゃないのか
昨日公式でps5の大まかな概要発表されて発売日も新龍と同じ時期になりそうだし
588: 2019/04/17(水) 08:43:29.61
>>584
新龍は今年中に出るだろうからPS5は無いんじゃね
新龍は今年中に出るだろうからPS5は無いんじゃね
589: 2019/04/17(水) 09:36:13.80
>>588
でもセガの大作のサクラ大戦が今冬に出るから同じ時期に出さないでしょ
少しずらして来年の2月辺りだと思うけど
PS5も来年の2月の噂が昨日の告知で濃厚になったし
でもセガの大作のサクラ大戦が今冬に出るから同じ時期に出さないでしょ
少しずらして来年の2月辺りだと思うけど
PS5も来年の2月の噂が昨日の告知で濃厚になったし
586: 2019/04/17(水) 08:21:40.32
サヨナラPS4
コンニチハPS5
コンニチハPS5
587: 2019/04/17(水) 08:30:58.23
今更0やったら真島さんのキャラ全然違うw
6、1極、2極、4リマスターの順番でやってるんだけど桐生さん年のせいか作品が進む度に「なに...?」「なんだと?」の頻度増えていく
6、1極、2極、4リマスターの順番でやってるんだけど桐生さん年のせいか作品が進む度に「なに...?」「なんだと?」の頻度増えていく
590: 2019/04/17(水) 10:24:53.55
100%ソニーから打診されてるよ今まで全部ローンチタイトルとして関わってるし
PS5なんて開発側のために作られる機械だろ、それでまた性能使い切れない会社続出しそう
PS3になったとき一旦龍を追いかけるの諦めたけどまた同じことになりそうだな
これの事かよびっくりする情報って…ハード変わるとかマジ一番どうでもいいわ
PS5なんて開発側のために作られる機械だろ、それでまた性能使い切れない会社続出しそう
PS3になったとき一旦龍を追いかけるの諦めたけどまた同じことになりそうだな
これの事かよびっくりする情報って…ハード変わるとかマジ一番どうでもいいわ
591: 2019/04/17(水) 10:34:49.06
何を言ってるんだお前は
592: 2019/04/17(水) 10:47:58.73
ゲーマーとしてはとっくにPS4の限界は感じてるしソフトも充分出たと思ってる
ここで次世代機移行は全然いい、むしろ妥当
ただ現状は10万近いグラボでしかAAA級のタイトルを4K60fpsで動かせないし
スペックと価格の落としどころをどうするのかは気になる
ここで次世代機移行は全然いい、むしろ妥当
ただ現状は10万近いグラボでしかAAA級のタイトルを4K60fpsで動かせないし
スペックと価格の落としどころをどうするのかは気になる
593: 2019/04/17(水) 10:58:38.35
てかこの間のエイプリルフールの動画見る限りじゃ普通にPS4だろ
594: 2019/04/17(水) 12:42:29.47
横山さんのことだから、実は春日を育てたおやっさんが物語の黒幕でした、とかやりそう。
信用できる人間を黒幕とかやめてほしい。気分良いものではない。
信用できる人間を黒幕とかやめてほしい。気分良いものではない。
595: 2019/04/17(水) 12:52:33.92
PS5発売が3月とも11月とも言われてるし発売日がまだ不透明すぎてなんともなんとも
596: 2019/04/17(水) 13:18:13.47
少なくともよほどツボるタイトル来ない限りは初期ロットは買わんわ
PSPでカセット飛び出しps4でも勝手にディスク吐き出されロクな目にあってねえ
PSPでカセット飛び出しps4でも勝手にディスク吐き出されロクな目にあってねえ
608: 2019/04/17(水) 17:19:17.39
>>596
俺も薄型PS2の初期ロットで電源部分がかなり早くぶっ壊れたなぁw
ソニー製は初期ロット買うなというのがよくわかるw
俺も薄型PS2の初期ロットで電源部分がかなり早くぶっ壊れたなぁw
ソニー製は初期ロット買うなというのがよくわかるw
612: 2019/04/17(水) 21:12:33.14
>>608
薄型はレンズ移動させるベルトがはみ出てディスク傷つけるんだよね
爪楊枝で応急処置した覚えがある
薄型はレンズ移動させるベルトがはみ出てディスク傷つけるんだよね
爪楊枝で応急処置した覚えがある
597: 2019/04/17(水) 13:35:47.75
龍スタジオっていつもシークレット扱いで情報シャットアウトしてたのにエイプリルで珍しく新作見せてきたな
今の時代シャットアウトする意味がないことに気付いたか
今の時代シャットアウトする意味がないことに気付いたか
598: 2019/04/17(水) 13:41:51.73
PS5買うなら龍が如く限定のを買う
599: 2019/04/17(水) 14:32:02.96
シャットアウトする意味が無いとかは完全にお前の主観でしかない
600: 2019/04/17(水) 14:47:47.95
新龍がPS5ロンチとかハードル上げてくなあ
逆に横山アンチの書きこみだろ
逆に横山アンチの書きこみだろ
601: 2019/04/17(水) 15:07:01.36
維新みたいにPS3版で出た後にPS4版出た例もあるし
先にPS4版出してあとでPS5版も出るのかもしれない
その場合は両方買う
問題はデータの引き継ぎかな
それもおそらくオンストでOKだろう
未だにProじゃないんだけどPS5が出るなんて聞くと
Proの購入時期が分からなくなるな
まあスリムのままでもいいけども
先にPS4版出してあとでPS5版も出るのかもしれない
その場合は両方買う
問題はデータの引き継ぎかな
それもおそらくオンストでOKだろう
未だにProじゃないんだけどPS5が出るなんて聞くと
Proの購入時期が分からなくなるな
まあスリムのままでもいいけども
602: 2019/04/17(水) 15:31:29.87
>>601
維新(ロンチ)も0も極も同時発売じゃなかった?
維新(ロンチ)も0も極も同時発売じゃなかった?
606: 2019/04/17(水) 16:37:01.14
>>602>>603
同時だったか
失礼しました
同時だったか
失礼しました
603: 2019/04/17(水) 15:49:13.80
同時だね、後から下位互換出たのはSTAR OCEAN5とか無双シリーズがいくつかだな
604: 2019/04/17(水) 15:53:53.20
もし PS5で出るとしたら本体の初期ロットなんて買う気にならんからまずPS4版買ってその後に新価格版のPS5版買うかな
605: 2019/04/17(水) 16:18:53.86
消費税10%を忘れてる人がいるようですね
607: 2019/04/17(水) 16:37:19.18
維新と同じ感じになりそうだよな
PS4用のゲームだけど5だとブーストモード的な昨日でよりリッチになる感じ
PS4用のゲームだけど5だとブーストモード的な昨日でよりリッチになる感じ
609: 2019/04/17(水) 18:20:40.34
どうせなら新作はPS5のロンチで良いけどなw
610: 2019/04/17(水) 18:26:12.30
今のところ日本で同時に発売されるかは分からないからな。2020年ホリデーシーズンに海外で発売して翌年春ごろ日本で発売の可能性もある。
そうするとJEから1年以上のブランクが発生するから年1、2個新作出してたスタジオとしてどうなんだろ。
そうするとJEから1年以上のブランクが発生するから年1、2個新作出してたスタジオとしてどうなんだろ。
611: 2019/04/17(水) 21:10:49.27
牛沢がようやく龍が如く0をやり始めた
613: 2019/04/17(水) 23:12:57.63
0久しぶりにやってるけど戦闘の動作ヌルヌルすぎない?なんかUFO焼きそばの感触みたい
614: 2019/04/18(木) 08:15:13.93
5リマスター楽しみ、ロケランを普通にかわす桐生ちゃんまた見たい
615: 2019/04/18(木) 09:38:25.77
0のラストでまことに絡むチンピラの片割れが山田孝之にしか見えん
616: 2019/04/18(木) 09:50:10.48
0の女医が正体不明
世良の愛人か?
世良の愛人か?
617: 2019/04/18(木) 11:06:49.88
維新の戦闘がだるい
619: 2019/04/18(木) 21:05:01.02
3リマスターなんだけど龍神のドスって装備欄にセットしておけば効果出るのかな?
それとも実際に使用している時だけしか効果出ないのかな?
どっちだろう?
それとも実際に使用している時だけしか効果出ないのかな?
どっちだろう?
620: 2019/04/18(木) 21:53:29.47
維新の黄金銃って装備してれば格闘や一刀で闘ってもドロッブ率のアップ効果あるの?
621: 2019/04/18(木) 21:55:14.73
黄金銃手に入れるの本当に苦痛だったわセーブとリセット繰り返して
628: 2019/04/19(金) 02:12:40.74
>>621
まいります!
ニロクの丁!とかあのボイスは未だに余裕で脳内再生できるわ
まいります!
ニロクの丁!とかあのボイスは未だに余裕で脳内再生できるわ
622: 2019/04/18(木) 22:04:31.19
極2プレイしてるんだけど小雪が全然金稼げないんだがどういうこった?
ZEROのユキはあんなに無能じゃなかったはずなんだが
ZEROのユキはあんなに無能じゃなかったはずなんだが
623: 2019/04/18(木) 22:08:11.07
闘技場ポイントで手に入る黄金の刀の為に100人斬りを繰り返す苦行に比べれば…
624: 2019/04/18(木) 23:21:45.32
ジャッジアイズ始めた
まだピエールいた
よかった
まだピエールいた
よかった
625: 2019/04/19(金) 00:27:25.43
あんなクソゲーやんなくてええ
626: 2019/04/19(金) 01:48:46.61
3リマスターって地味に変更点多いな
釣りのエサの範囲とかタフネスエンペラーが売りに出ないし
天啓のタイミングもPS3版と違うし混乱する
釣りのエサの範囲とかタフネスエンペラーが売りに出ないし
天啓のタイミングもPS3版と違うし混乱する
627: 2019/04/19(金) 01:55:17.37
何でおまいらそんな覚えてんのや
ワシはストーリーの内容全然覚えてなかったた
ワシはストーリーの内容全然覚えてなかったた
630: 2019/04/19(金) 02:58:24.28
>>627
3リマスターに対して言うなら
俺の場合はPS3版の攻略本を見ながらやってると
いろいろ気付いたんだよ
男性用ボディスプレーとか言うアイテムも追加されてる
これは攻略本にも載ってないしいつ手に入れたかも不明
4リマスターも攻略本見ながらやってたけど4はそのまま使えた
3リマスターに対して言うなら
俺の場合はPS3版の攻略本を見ながらやってると
いろいろ気付いたんだよ
男性用ボディスプレーとか言うアイテムも追加されてる
これは攻略本にも載ってないしいつ手に入れたかも不明
4リマスターも攻略本見ながらやってたけど4はそのまま使えた
629: 2019/04/19(金) 02:48:46.73
麗奈可愛い麗奈
631: 2019/04/19(金) 11:18:55.76
YAKUZA2極もう予約きてるのね
0→極の時に比べて早いな
0→極の時に比べて早いな
632: 2019/04/19(金) 12:22:55.32
ジャッジアイズドローンの操作難しくて困ってる
633: 2019/04/19(金) 12:42:11.61
パッチでピエールから別の顔に
差し替えられるってことは無いよな?
差し替えられるってことは無いよな?
637: 2019/04/19(金) 18:43:04.86
>>633
ユーザーから訴えられるリスクを考えたら、そんな荒っぽい事をしないよ
ユーザーから訴えられるリスクを考えたら、そんな荒っぽい事をしないよ
634: 2019/04/19(金) 14:52:02.08
クソゲーだからどうでもいい
635: 2019/04/19(金) 14:56:18.41
お?横山かな?
ジャッジアイズがクソゲーなら龍6はクソにもならんぞ
ジャッジアイズがクソゲーなら龍6はクソにもならんぞ
636: 2019/04/19(金) 14:58:03.51
そのオッペケ君(俺もオッペケだけど)はジャッジアイズスレと龍が如くスレにずっと常駐してジャッジアイズの悪口言ってるやつだな半分マスコットみたいになってる
639: 2019/04/19(金) 19:45:20.74
なんで飛行機ビュンビュンしてるの?w
640: 2019/04/19(金) 20:02:58.06
バレてないと思ってるからじゃない?
641: 2019/04/19(金) 20:57:07.93
この頭の悪さが滲み出てる文体のオッペケって例の維新憎しの基地外やん
643: 2019/04/19(金) 21:51:09.35
・銃コント
・意外()な裏切り者
これがないだけで安心感が段違い
・意外()な裏切り者
これがないだけで安心感が段違い
661: 2019/04/20(土) 17:34:27.86
>>643
キムタクには八神が銃持ってるヤクザに向かって銃にピンチになる
銃コント満載ですが?エアプかな?
キムタクには八神が銃持ってるヤクザに向かって銃にピンチになる
銃コント満載ですが?エアプかな?
644: 2019/04/19(金) 21:58:21.15
キャラの評価が上がることはあっても下がることがないのは0、ジャッジ古田シナリオの共通項だな
多分一番そこがプレイヤーに支持されてんじゃないか
多分一番そこがプレイヤーに支持されてんじゃないか
645: 2019/04/19(金) 22:31:03.33
余計なことをしない…ただそれだけで良いのに…
647: 2019/04/20(土) 01:29:18.68
印象に残らないより嫌われても印象に残ったほうがいいってファンのこと考えてる発言ではないよな
649: 2019/04/20(土) 13:45:43.49
>>647
横山さんの発言?
>>648
3のサブストーリーであったね
横山さんの発言?
>>648
3のサブストーリーであったね
650: 2019/04/20(土) 13:48:26.30
>>649
うんそうだよ本当にファンが大事なら悪目立ちではなく面白さで勝負してほしいなって思った
うんそうだよ本当にファンが大事なら悪目立ちではなく面白さで勝負してほしいなって思った
651: 2019/04/20(土) 14:10:34.97
>>650
本当だね・・・ファンを見てないね
なんか悲しくなるな・・・
教えてくれてありがとうございました
あの大昔の話になるけどファミコンキャラバンってあったんだけど
高橋名人とか今の若い人は知らないと思うんだけど
あんな感じのファンミーティング?みたいなのをやって欲しいと思う
短時間でもいいから話してみたいなと思う、実際に会ったら緊張すると思うけど
Twitterとかセガ生だとかじゃなくて開発の皆さんにはファンの生の声を聴いて欲しい
本当だね・・・ファンを見てないね
なんか悲しくなるな・・・
教えてくれてありがとうございました
あの大昔の話になるけどファミコンキャラバンってあったんだけど
高橋名人とか今の若い人は知らないと思うんだけど
あんな感じのファンミーティング?みたいなのをやって欲しいと思う
短時間でもいいから話してみたいなと思う、実際に会ったら緊張すると思うけど
Twitterとかセガ生だとかじゃなくて開発の皆さんにはファンの生の声を聴いて欲しい
648: 2019/04/20(土) 11:30:06.00
名探偵カズマやろうじゃないか
652: 2019/04/20(土) 14:37:37.23
派手な駄作より地味な良作のが良いに決まってるんだよな
そんなことも分からないのかイキりナルシスト横山は
そんなことも分からないのかイキりナルシスト横山は
653: 2019/04/20(土) 15:43:16.51
ファンミはこれからやって行きたいみたいなこと言ってたから機会はあるんじゃね
一対一で話せるとかはさすがにないだろうけど
一対一で話せるとかはさすがにないだろうけど
654: 2019/04/20(土) 15:57:18.51
>>653
おお!ちょっと期待!!
おお!ちょっと期待!!
664: 2019/04/20(土) 19:58:41.15
>>655
えげつない滑り方してるけど大丈夫かな
えげつない滑り方してるけど大丈夫かな
691: 2019/04/21(日) 09:34:49.21
>>664
そいつの人形劇は毎度見てるとこっちが赤面するレベルだろ
そいつの人形劇は毎度見てるとこっちが赤面するレベルだろ
656: 2019/04/20(土) 16:11:22.30
一輝追っかけにいった伊達さんが道端でモデムがどうこう言ってるんだがおかしくないか
680: 2019/04/20(土) 23:44:48.97
>>656
あれは無印2からの疑問だわw
伊達さんが自分の仕事放棄して沙耶がインターネットがどーのこーのとか言ってるキャラじゃねぇだろと
あれは無印2からの疑問だわw
伊達さんが自分の仕事放棄して沙耶がインターネットがどーのこーのとか言ってるキャラじゃねぇだろと
657: 2019/04/20(土) 16:31:30.30
ストーリーなんて別にどうでもいいから神室町もっと拡張せえ
10年以上そのまんまで狭すぎなんだよ
10年以上そのまんまで狭すぎなんだよ
658: 2019/04/20(土) 16:37:06.09
あの狭い空間でどれだけのヤクザとチンピラが凝縮されてるんだ
659: 2019/04/20(土) 16:55:10.96
どこからどこまでがどの組のシマなのかって明確化すると
とんでもなく細かくなりそう
でも3の峯は港区って言ってたし神室町ではないね
まあ田舎者の俺は港区と言われても分からんのだけどね
0の阿波野は泰平一家って言うから事務所は泰平通りにあったのかな?
とんでもなく細かくなりそう
でも3の峯は港区って言ってたし神室町ではないね
まあ田舎者の俺は港区と言われても分からんのだけどね
0の阿波野は泰平一家って言うから事務所は泰平通りにあったのかな?
660: 2019/04/20(土) 17:24:45.72
>>659
そういうのマジ欲しい
神室町の再現性すごいな〜とは思うけどただそれだけで、正直没入感も興味も全然持ててないんだよ
制作側はココがこうです!とか皆当然わかってる的に口頭でアピるんだけど置いてけぼりなこと多い
あとイースとか悪魔城みたいにオートマッピングでもあればプレイ側もストーリーと共に追えて楽しいんだが
神室町ドーンと置かれてるだけで、もう少し隅まで回りたいと思う工夫があったらいいのにとは思う
そういうのマジ欲しい
神室町の再現性すごいな〜とは思うけどただそれだけで、正直没入感も興味も全然持ててないんだよ
制作側はココがこうです!とか皆当然わかってる的に口頭でアピるんだけど置いてけぼりなこと多い
あとイースとか悪魔城みたいにオートマッピングでもあればプレイ側もストーリーと共に追えて楽しいんだが
神室町ドーンと置かれてるだけで、もう少し隅まで回りたいと思う工夫があったらいいのにとは思う
671: 2019/04/20(土) 21:20:42.56
>>660
なるほどなぁ、なんとなく分かるような気もするよ
神室町だけでも東城会の主要組織や敵対組織のシマを決めて
そのエリアに出てくる敵はその組員とかいいと思ったけど
真島の兄さんと冴島組のシマは安全地帯になってしまうな
真島の兄さんのシマは元・サイの河原一帯(神室町ヒルズ)から
ミレニアムタワーぐらい?ホテル街はまた別の組、4なら金村興業かな?
冴島組のシマはチャンピオン街一帯ぐらい・・・だと小さいか
七福パーク周辺も入れるかな、ま、想像するしかないかな
ランダムイベントで真島組や冴島組のシマを取りに来た敵対組織を
追い払う抗争イベントとかあったら面白いかもね
なるほどなぁ、なんとなく分かるような気もするよ
神室町だけでも東城会の主要組織や敵対組織のシマを決めて
そのエリアに出てくる敵はその組員とかいいと思ったけど
真島の兄さんと冴島組のシマは安全地帯になってしまうな
真島の兄さんのシマは元・サイの河原一帯(神室町ヒルズ)から
ミレニアムタワーぐらい?ホテル街はまた別の組、4なら金村興業かな?
冴島組のシマはチャンピオン街一帯ぐらい・・・だと小さいか
七福パーク周辺も入れるかな、ま、想像するしかないかな
ランダムイベントで真島組や冴島組のシマを取りに来た敵対組織を
追い払う抗争イベントとかあったら面白いかもね
665: 2019/04/20(土) 20:04:14.07
6は、
・桐生最終章にはしない
・ラスボスたけし
・ドラゴンエンジンによるバトル改善
この3点直してくれるだけで普通に良ゲーになる
遥関連は元々彼女に興味ないから変更しようがなかろうが割とどーでもいい
・桐生最終章にはしない
・ラスボスたけし
・ドラゴンエンジンによるバトル改善
この3点直してくれるだけで普通に良ゲーになる
遥関連は元々彼女に興味ないから変更しようがなかろうが割とどーでもいい
666: 2019/04/20(土) 20:07:24.21
桐生って広島で釣りに目覚めて漁師になったんだろ
667: 2019/04/20(土) 20:40:23.56
釣りじゃなく素潜り漁だぞ
668: 2019/04/20(土) 20:46:46.38
実は麗奈は生きてたことに出来ないかい
670: 2019/04/20(土) 21:20:20.38
錦は何一つ救いがなさすぎて見ててマジ辛い
錦視点だと風間も桐生も悪意のない悪人に見えて憎らしくなってくるわ
わざとこういう人の無意識なカースト部分を描いてるんなら横山天才と思うが違うだろうし
錦視点だと風間も桐生も悪意のない悪人に見えて憎らしくなってくるわ
わざとこういう人の無意識なカースト部分を描いてるんなら横山天才と思うが違うだろうし
672: 2019/04/20(土) 21:30:26.61
全く面白いと思わんなあ
673: 2019/04/20(土) 21:42:34.64
錦が組長のとき西田みたいな奴が慕ってくれたら良かったのに…
675: 2019/04/20(土) 22:58:53.60
>>673
弥生姐さんに惚れてチューした新藤がいたじゃないw
弥生姐さんに惚れてチューした新藤がいたじゃないw
676: 2019/04/20(土) 23:04:12.09
あいつ極2だと物凄いホモくさくてキモくて嫌いだわ
689: 2019/04/21(日) 06:23:50.73
>>677
>声優さんの演技も凄い
同意、極の追加シナリオ自体の評価は賛否あるっぽいけど、あれに声を充てた中谷さんの演技力はマジにオスカー級だと思う
4の闘技場でぶち切れる冴島こと小山さんの凄さもそうだけど、感情のメーターが極限に降りきれた際の龍キャラの演技力は抜群
結論、横山はアフレコ演出だけ担当してくれればいい
>声優さんの演技も凄い
同意、極の追加シナリオ自体の評価は賛否あるっぽいけど、あれに声を充てた中谷さんの演技力はマジにオスカー級だと思う
4の闘技場でぶち切れる冴島こと小山さんの凄さもそうだけど、感情のメーターが極限に降りきれた際の龍キャラの演技力は抜群
結論、横山はアフレコ演出だけ担当してくれればいい
706: 2019/04/21(日) 15:38:53.30
>>689
本当に凄いよね
引き込まれる時ある
>>702
それだ
ホント痛いとこ突くよな
>>704
今の責任者は誰になるんだろう?
勇太と遥は成人してるから本当なら出て行かないとダメなんじゃないかな?
ああいう施設って資格とかいるんじゃないかな?
ヒマワリと縁のある施設だっけ?それで桐生さん行ったんだったかな?
もうホントいろいろ忘れてるな
本当に凄いよね
引き込まれる時ある
>>702
それだ
ホント痛いとこ突くよな
>>704
今の責任者は誰になるんだろう?
勇太と遥は成人してるから本当なら出て行かないとダメなんじゃないかな?
ああいう施設って資格とかいるんじゃないかな?
ヒマワリと縁のある施設だっけ?それで桐生さん行ったんだったかな?
もうホントいろいろ忘れてるな
733: 2019/04/22(月) 04:51:28.13
>>732
おお!詳しくありがとうございました!
おお!詳しくありがとうございました!
678: 2019/04/20(土) 23:14:03.82
松重はやり方はともかくシノギで確実に金を持ってくる有能ではあったからな
おやっさんが錦を極道から引き離したかったのかもしれないけど
おやっさんが錦を極道から引き離したかったのかもしれないけど
679: 2019/04/20(土) 23:33:23.19
>>678
ああ、なるほど
そういう見方もあるな
新藤や荒瀬は錦の狂気の部分に惹かれたんだろうな
神田はただ暴れたいだけだったのかもしれんけど
シンジって錦んとこの若頭だったよね、新藤達は従わなかっただろうなぁ
ああ、なるほど
そういう見方もあるな
新藤や荒瀬は錦の狂気の部分に惹かれたんだろうな
神田はただ暴れたいだけだったのかもしれんけど
シンジって錦んとこの若頭だったよね、新藤達は従わなかっただろうなぁ
681: 2019/04/20(土) 23:56:20.52
>>679
錦山組の若頭は新藤で、シンジは舎弟頭よ
錦山組の若頭は新藤で、シンジは舎弟頭よ
684: 2019/04/21(日) 02:03:54.93
>>681
ありがとう
いろいろ忘れてるな
そう言えば舎弟頭って役職のキャラって今の所シンジだけだな
若衆(若中)達のまとめ役みたいな感じなのかな?
>>683
そうだな
受け皿になる為に頑張ってたんだよな
一緒に東城会を支えようって考えてたんだろうな・・・錦
ありがとう
いろいろ忘れてるな
そう言えば舎弟頭って役職のキャラって今の所シンジだけだな
若衆(若中)達のまとめ役みたいな感じなのかな?
>>683
そうだな
受け皿になる為に頑張ってたんだよな
一緒に東城会を支えようって考えてたんだろうな・・・錦
709: 2019/04/21(日) 16:13:43.60
>>684
6の時点での真島が舎弟頭じゃなかったっけ?東城会の
>>700
兄ぃ呼びしてたのってまだ嶋野が直系に昇格してないころなんだよ確か
6の時点での真島が舎弟頭じゃなかったっけ?東城会の
>>700
兄ぃ呼びしてたのってまだ嶋野が直系に昇格してないころなんだよ確か
710: 2019/04/21(日) 16:17:05.47
>>709
兄ぃ呼びしたのって世良の葬儀の時以外である?
2の回想では親っさんって言ってた気がする
兄ぃ呼びしたのって世良の葬儀の時以外である?
2の回想では親っさんって言ってた気がする
711: 2019/04/21(日) 16:25:08.14
>>709
龍が如く 登場人物から真島の兄さんのwiki見たら5の時に舎弟頭になってるね
やっぱりシリーズ続くと嬉しい反面、複雑になったり忘れたりするなぁ
龍が如く 登場人物から真島の兄さんのwiki見たら5の時に舎弟頭になってるね
やっぱりシリーズ続くと嬉しい反面、複雑になったり忘れたりするなぁ
683: 2019/04/21(日) 01:33:08.48
>>679
破門されたヤクザの受け皿になれって別に組でなくてもいいわけだしな
建設会社とか?
これも桐生中心の考え方で錦は嫌がりそうだが
破門されたヤクザの受け皿になれって別に組でなくてもいいわけだしな
建設会社とか?
これも桐生中心の考え方で錦は嫌がりそうだが
685: 2019/04/21(日) 02:28:56.45
三国無双エンパイアみたくナワバリというかシマの取り合いゲームしたらいいのにな ヤクザゲームらしさがでるし
ゲームのゴッドファーザーみたくな
ゲームのゴッドファーザーみたくな
686: 2019/04/21(日) 04:59:50.38
5と6の桐生さんの思考が全く分からない
・遥を真っ当に育てるはずが、暴力団と繋がりが深い芸能界に遥が働く事を了承する
・遥の為に、と児童養護施設を放り出し福岡で単身タクシー運転手になる
・「やっぱりおじさんと一緒にいたい」と遥がメンタル的に弱り芸能界辞めてきたのに「綺麗な身体になってきます」と服役し遥の心のケアをしない
結果遥は高校中退、暴力団組員と関係を持って未婚の母
草葉の陰で由美が泣いてるわコレ
・遥を真っ当に育てるはずが、暴力団と繋がりが深い芸能界に遥が働く事を了承する
・遥の為に、と児童養護施設を放り出し福岡で単身タクシー運転手になる
・「やっぱりおじさんと一緒にいたい」と遥がメンタル的に弱り芸能界辞めてきたのに「綺麗な身体になってきます」と服役し遥の心のケアをしない
結果遥は高校中退、暴力団組員と関係を持って未婚の母
草葉の陰で由美が泣いてるわコレ
687: 2019/04/21(日) 06:02:14.66
それは流石にちゃんとテキスト読めとしか
ツッコミポイントがずれすぎ
ツッコミポイントがずれすぎ
688: 2019/04/21(日) 06:08:01.90
エアプ動画流し見おじさんだから仕方ない、よく見ないバカだから
690: 2019/04/21(日) 09:22:47.27
そもそも5で何で遙は芸能界入ったんだっけ?
熊撃ちのほうが楽しすぎて忘れたわ
熊撃ちのほうが楽しすぎて忘れたわ
692: 2019/04/21(日) 09:37:24.20
>>690
全部朴社長のせいで滅茶苦茶になった
全部朴社長のせいで滅茶苦茶になった
702: 2019/04/21(日) 13:20:05.44
>>690
ひまわりの経営苦しいんでしょ?アイドルになって家計を助けてあげようよ。いつまでも
桐生たちとこんな関係続けてられるわけないでしょ?と天秤にかけられたとかだったはず。
ひまわりの経営苦しいんでしょ?アイドルになって家計を助けてあげようよ。いつまでも
桐生たちとこんな関係続けてられるわけないでしょ?と天秤にかけられたとかだったはず。
693: 2019/04/21(日) 10:23:57.62
堂島は無能って言われるけど松重よりも凶悪な嶋野とか久瀬を従えてたからなぁ
694: 2019/04/21(日) 10:25:05.68
今じゃメンツと昔の自慢話しかねぇ
695: 2019/04/21(日) 10:33:41.33
桐生に(一応は)控えろって言われたり
嶋野にも兄ぃって呼ばれてたり(親じゃないのかよって思ったけど)
そこそこ人望はあるのかと思ってたけど
0でこの二人にもsage発言されてたの草
2の回想堂島は大物でしたね…
嶋野にも兄ぃって呼ばれてたり(親じゃないのかよって思ったけど)
そこそこ人望はあるのかと思ってたけど
0でこの二人にもsage発言されてたの草
2の回想堂島は大物でしたね…
699: 2019/04/21(日) 11:14:13.75
>>695
直系に昇格して同格になったから親分から兄貴分になったりするもんでもないのかな
普段ヤクザもの見ないから分からん
直系に昇格して同格になったから親分から兄貴分になったりするもんでもないのかな
普段ヤクザもの見ないから分からん
696: 2019/04/21(日) 10:52:49.04
堂島は昔はすごかったけど途中でロートル化したみたいなセリフはあったよな
697: 2019/04/21(日) 11:00:02.97
たしか1で桐生は堂島組長に似ているとモブが言ってたが昔の堂島は男気溢れていたかも知れないが楽な生き方が賢いと思い小物臭くなったんだろうな
698: 2019/04/21(日) 11:05:23.27
龍が如く00では堂島主人公で桐生の顔・声でウッドボールやな!
700: 2019/04/21(日) 11:21:58.34
直系に昇格したって事は東城会の盃もらったんだから堂島の盃は返してるんじゃね?
俺も静かなるドンぐらいの知識しかないけど
俺も静かなるドンぐらいの知識しかないけど
701: 2019/04/21(日) 12:19:23.95
恒雄ラスボスってかなり批判されてるけど相沢ほどのズッコケ感は無かったよな
703: 2019/04/21(日) 13:39:32.59
アサガオだぞ
704: 2019/04/21(日) 14:56:23.38
アサガオの運営ってどうなっているのかよく分からない
705: 2019/04/21(日) 15:37:01.17
アサガオ関連はオンラインの桐生のキャラクターストーリーでやってた
1のあと桐生は日雇いで何とか食ってたけどそれじゃやっぱ生活厳しいなぁって時に柏木からアサガオの運営勧められて最終的に乗ったみたい
あと児童養護施設は公営私営関係なく国から支援してもらえるみたい
それに加えて桐生の場合は副業でキャバクラ経営やってたから金には困らなそう
1のあと桐生は日雇いで何とか食ってたけどそれじゃやっぱ生活厳しいなぁって時に柏木からアサガオの運営勧められて最終的に乗ったみたい
あと児童養護施設は公営私営関係なく国から支援してもらえるみたい
それに加えて桐生の場合は副業でキャバクラ経営やってたから金には困らなそう
707: 2019/04/21(日) 16:08:00.43
維新で農耕とか料理とかプレイしていると、心が安らぐ
太古の昔から狩猟や採集や農耕などで生活してきたご先祖様のDNAが、
現代人の我々にも受け継がれているのかもしれん
太古の昔から狩猟や採集や農耕などで生活してきたご先祖様のDNAが、
現代人の我々にも受け継がれているのかもしれん
708: 2019/04/21(日) 16:11:51.66
中々壮大だな
712: 2019/04/21(日) 17:32:24.19
錦の妹が登場したの実写版だけかな?
713: 2019/04/21(日) 22:17:43.14
真島が嶋野に歯向かったって龍が如くオンラインが初出?
718: 2019/04/22(月) 01:02:04.86
>>715
なんで峯が良いラスボス扱いされてんのか謎
発売当初は魅力無い無い言われてたのに
なんで峯が良いラスボス扱いされてんのか謎
発売当初は魅力無い無い言われてたのに
785: 2019/04/24(水) 01:42:36.14
>>718
最後の戦いです
出し惜しみしないで(アイテム全部使っていいよ)かかってきて下さい
とか言ってくれるユーザーフレンドリーなイケメンだぞ峯は
最後の戦いです
出し惜しみしないで(アイテム全部使っていいよ)かかってきて下さい
とか言ってくれるユーザーフレンドリーなイケメンだぞ峯は
716: 2019/04/22(月) 00:46:18.21
俺は動画だけ見てプレイした気になってる奴のほうがムカつく
717: 2019/04/22(月) 00:47:46.70
龍が如くの世界はその場での空気感で許したり許されなかったりするからな
720: 2019/04/22(月) 01:07:06.48
峯は過去回想がなければそこまで人気出なかっただろうな
あれは名越が追加させたらしい
あれは名越が追加させたらしい
721: 2019/04/22(月) 01:09:56.92
ただ俺は個人的には助長不安定だったり他人に依存気味なのがメンヘラっぽくてラスボスとしてはちょっとと思った孤独だった子供時代を経験してるから仕方ないが
722: 2019/04/22(月) 01:16:55.23
琉道一家みたいなヤクザ像も好きじゃないただ龍が如く3は神田と浜崎が良いキャラだった
723: 2019/04/22(月) 01:25:36.23
峯ってイケメン大物キャラ扱いのようだがどう見てもギャグ小僧キャラにしか見えん
最後の屋上のシーンなんか笑いっぱなしだったぞwあれ制作側も確実に笑い狙ってきてるだろ
最後の屋上のシーンなんか笑いっぱなしだったぞwあれ制作側も確実に笑い狙ってきてるだろ
735: 2019/04/22(月) 07:28:27.18
>>723
担架で寝ていた大吾がなぜ銃を持っていたのか謎
昏睡状態で寝巻きなのに誰が銃を置いたのか訳分からん
担架で寝ていた大吾がなぜ銃を持っていたのか謎
昏睡状態で寝巻きなのに誰が銃を置いたのか訳分からん
736: 2019/04/22(月) 07:35:32.23
>>735
あれ峯が持ってた銃だろ
戦いの前に投げ捨てた
あれ峯が持ってた銃だろ
戦いの前に投げ捨てた
737: 2019/04/22(月) 07:50:15.93
>>736
昔PS3でやってたけど記憶が曖昧だったわ
昔PS3でやってたけど記憶が曖昧だったわ
724: 2019/04/22(月) 01:26:29.50
どんなキャラか忘れた
725: 2019/04/22(月) 01:27:43.68
維新の峯(本人と言っていいか分からんが)は結構良かった
726: 2019/04/22(月) 01:32:38.28
峰はモデルがジョニー・デップだからな
727: 2019/04/22(月) 02:47:39.63
ワッチョイのシステムよく知らんけどこんな時間にオッペケと頭4桁が何連続で被ることなんてあるの?端末変えた自演?
728: 2019/04/22(月) 02:57:30.56
すまん普通に意味不明だわ今時間帯に書き込んでるのは俺しかいないが自演って何のレス見て思ったんだよ
729: 2019/04/22(月) 03:10:00.66
でも峯結構人気だよな人気投票も5位くらいだったけ
ラスボスは郷田龍司が一番好きだな
ラスボスは郷田龍司が一番好きだな
730: 2019/04/22(月) 03:27:24.04
人にいきなり意味わからん難癖つけてきてだんまりかよ
738: 2019/04/22(月) 10:34:23.53
>>730
単純に寝ちゃったんだ
間違ってたのならすまんな
ただワッチョイの上4桁が被るって同一IPからのレスって前に聞いたことあるからジャッジアイズ荒らしも含めみんな同じだから同じやつがやってるのかなぁって思っちゃった
ただ反応からして多分俺が間違ってるのかな
だとしたらごめん
単純に寝ちゃったんだ
間違ってたのならすまんな
ただワッチョイの上4桁が被るって同一IPからのレスって前に聞いたことあるからジャッジアイズ荒らしも含めみんな同じだから同じやつがやってるのかなぁって思っちゃった
ただ反応からして多分俺が間違ってるのかな
だとしたらごめん
739: 2019/04/22(月) 10:42:18.48
>>738
うん分かったいいよ
うん分かったいいよ
731: 2019/04/22(月) 03:49:04.35
0の久瀬の久瀬拳王会の読みってけんのうだったっけ?
けんおうだったっけ?何かけんのうだったような気がするんだけど分からなくなった
けんおうだったっけ?何かけんのうだったような気がするんだけど分からなくなった
751: 2019/04/22(月) 19:30:27.58
俺は移動は苦ならないかな
エンカウントバトルも同様
龍刺繍のシャツやカリスマの写真でエンカウントレベル上げて
当たるを幸いと薙ぎ倒す、あとはシェラック通ってシェラックブーストしたり
そんな超非効率プレイをじっくりまったりやってる
馬鹿で申し訳ありませんがどなたか>>731分かる方、よろしくお願いします
エンカウントバトルも同様
龍刺繍のシャツやカリスマの写真でエンカウントレベル上げて
当たるを幸いと薙ぎ倒す、あとはシェラック通ってシェラックブーストしたり
そんな超非効率プレイをじっくりまったりやってる
馬鹿で申し訳ありませんがどなたか>>731分かる方、よろしくお願いします
752: 2019/04/22(月) 19:33:21.90
>>731
けんのうでしょ
序盤でケジメつける時に渋澤が久瀬拳王会の人間なら~って言ってたよ
けんのうでしょ
序盤でケジメつける時に渋澤が久瀬拳王会の人間なら~って言ってたよ
754: 2019/04/22(月) 20:29:53.19
>>752
即レスありがとうございます
スッキリしました
即レスありがとうございます
スッキリしました
740: 2019/04/22(月) 14:47:52.25
新龍は、主要キャラが敵のボスキャラを倒したら、そのまま手錠かなんかで拘束させたほうがいい。
背中を向けた途端のパターンは飽きた。
背中を向けた途端のパターンは飽きた。
741: 2019/04/22(月) 15:07:45.07
移動中になにかできるようにしないと退屈でしゃあない
他のゲームだと車運転したり武器確かめたりボタンを押せばなにかしらできるのが
龍が如くはスティック倒してただ移動してるだけだからすぐ飽きるんだよな
他のゲームだと車運転したり武器確かめたりボタンを押せばなにかしらできるのが
龍が如くはスティック倒してただ移動してるだけだからすぐ飽きるんだよな
742: 2019/04/22(月) 15:39:45.95
神室町入口から賽の河原往復がまじで辛い
タクシー使えばって話だけどストーリー中はなるべく使いたくないし
タクシー使えばって話だけどストーリー中はなるべく使いたくないし
743: 2019/04/22(月) 15:50:57.07
なんで?使えば良くない?
744: 2019/04/22(月) 16:04:49.24
自分のこだわりで縛っといて辛いってなんだよw
745: 2019/04/22(月) 16:05:35.91
お金の問題じゃない?
746: 2019/04/22(月) 16:15:55.24
ただただ愚痴りたかっただけでした。
747: 2019/04/22(月) 17:36:32.49
二週目からカジノで金儲けがデフォ
748: 2019/04/22(月) 18:19:54.91
マンホール開けんかい
749: 2019/04/22(月) 18:48:06.11
神室町のせっまい範囲でさえ移動たるい言ってるようじゃGTAやったら発狂するがな
750: 2019/04/22(月) 18:52:36.82
GTAは車の運転楽しいしエンカウントバトルもたいしてない
753: 2019/04/22(月) 20:02:41.72
桐生と久瀬の下水道でのバトルのときにどこからバイクなんて運んだんだよと思ってしまう
755: 2019/04/22(月) 20:33:57.19
>>753
桐生をハメたババアを仕返しにハメたい
桐生をハメたババアを仕返しにハメたい
756: 2019/04/22(月) 21:08:49.59
>>753
桐生さんを罠にハメるのは確定なので
先にエイジア側から運んで隠しておいた説
分解して運んで組み立てた説
まあたぶんエイジア側から運んだんだと思う
桐生さんを罠にハメるのは確定なので
先にエイジア側から運んで隠しておいた説
分解して運んで組み立てた説
まあたぶんエイジア側から運んだんだと思う
757: 2019/04/22(月) 21:14:36.74
阿波野が踊ってたトコから運んだ説もあるな
759: 2019/04/22(月) 22:11:19.45
>>757
ああ、なるほど
こういう考察楽しいなぁ
柏木さんの為に献杯か・・・
力也はいい奴だな・・・
ああ、なるほど
こういう考察楽しいなぁ
柏木さんの為に献杯か・・・
力也はいい奴だな・・・
760: 2019/04/22(月) 22:12:32.54
もう龍が如くはサブストーリーだけでいいんじゃないかと思うの
761: 2019/04/22(月) 22:17:04.47
なんだと…
762: 2019/04/22(月) 23:25:34.35
でもあのオバサンの堂島組嫌ってるのは嘘じゃなさそうだよね
763: 2019/04/22(月) 23:54:46.65
新龍になっても、神室雪月花を聴きながら寿司吟でいっぱいやりたいな。
764: 2019/04/23(火) 11:38:49.14
龍6の時も思ったけど龍神会館は無かったし
ことぶき薬局も無かった・・・
今は3のリマスターやってるけど
これの後はジャッジアイズやる予定
リアルでもそうだけど知ってる店が無くなるのは何か嫌だな
たぶんジャッジアイズやってる時も、これからの新龍の時も思うんだろう・・・
ああ、もうここに桐生さんはいないんだと・・・
時間が流れる、時が経つのは当たり前だけど何か寂しいな
ことぶき薬局も無かった・・・
今は3のリマスターやってるけど
これの後はジャッジアイズやる予定
リアルでもそうだけど知ってる店が無くなるのは何か嫌だな
たぶんジャッジアイズやってる時も、これからの新龍の時も思うんだろう・・・
ああ、もうここに桐生さんはいないんだと・・・
時間が流れる、時が経つのは当たり前だけど何か寂しいな
765: 2019/04/23(火) 11:47:25.96
神室町の人間とか、引っ越しとか廃業とか設定があって
このスポット消えてるとかならいいけど、
龍が如くの場合、「もう前作だけのイベントの場所だからいいや、造形面倒だから適当なコピペ店にしとこ」とか
やってそうとか思ってしまうw 東城会とか近江の幹部の人事設定すらごく一部以外毎回ガバガバだし
このスポット消えてるとかならいいけど、
龍が如くの場合、「もう前作だけのイベントの場所だからいいや、造形面倒だから適当なコピペ店にしとこ」とか
やってそうとか思ってしまうw 東城会とか近江の幹部の人事設定すらごく一部以外毎回ガバガバだし
766: 2019/04/23(火) 11:52:42.41
すみません、GTAってゲームですよね?
何の略か教えて下さい。
今リマスター3やってますがアサガオでの桐生氏が子供と話すとき同じ目線にしてる画にほっこり。
何の略か教えて下さい。
今リマスター3やってますがアサガオでの桐生氏が子供と話すとき同じ目線にしてる画にほっこり。
767: 2019/04/23(火) 11:58:18.88
>>766
グランド セフト オート
グランド セフト オート
768: 2019/04/23(火) 12:11:18.29
早速のお返事、ありがとうございます!
769: 2019/04/23(火) 12:26:36.33
ググればすぐ出るけどね
771: 2019/04/23(火) 12:38:09.75
桐生ちゃんは「極道のおやっさん」に憧れたから極道の道に足踏み入れただけであって極道そのものに憧れてたわけではないし子どもに優しいのは当然
極の序盤で「カタギに迷惑かけた」みたいなこと言ってたりするのは少し意外だったけど
あと関連する事柄として0真島が「カタギに手を出しちゃあかん」って数回言ってたのも意外だった
極の序盤で「カタギに迷惑かけた」みたいなこと言ってたりするのは少し意外だったけど
あと関連する事柄として0真島が「カタギに手を出しちゃあかん」って数回言ってたのも意外だった
779: 2019/04/23(火) 18:58:15.63
>>771
4で「極道になったのを後悔してる」と告白してるぐらいだし安易に踏み入れたんだろうな。
おやっさんはZEROでその事で桐生にぶちぎれてた回想があったし。
4で「極道になったのを後悔してる」と告白してるぐらいだし安易に踏み入れたんだろうな。
おやっさんはZEROでその事で桐生にぶちぎれてた回想があったし。
772: 2019/04/23(火) 13:38:36.72
久瀬の兄貴はカタギの桐生に手を出したからエンコしたのに肝心の桐生ときたら…
774: 2019/04/23(火) 16:08:25.60
カタギに手出しNG、は893モノではお手軽なキャラ付けだと思うけど
775: 2019/04/23(火) 16:57:17.17
サブストで酔っぱらいのリーマンとかボコってるけどそれはいいのな
776: 2019/04/23(火) 18:37:35.71
カタギどころか0でホームレス襲ってる未成年すら殴ってるからきっと問題ない
777: 2019/04/23(火) 18:40:28.29
街中での桐生ちゃんの喧嘩は、確実に何人かあの世逝きにしてる。脳挫傷とかで。
778: 2019/04/23(火) 18:42:26.90
>>777
桐生「日付変更した後なんだろ?じゃあ俺じゃねえよ
桐生「日付変更した後なんだろ?じゃあ俺じゃねえよ
808: 2019/04/25(木) 09:59:13.56
>>777
刃物でもやってると思う
刃物でもやってると思う
780: 2019/04/23(火) 20:24:05.95
兄さんと桐生チャンの出会いをテーマに一作作って欲しいなー
781: 2019/04/23(火) 20:43:44.01
0の最後真島の兄さんと桐生ちゃんが出会った後のストーリーを書いてほしい
あのギラギラした感じ堪らん
あのギラギラした感じ堪らん
782: 2019/04/23(火) 20:58:41.38
>>781
龍が如く0-2やってみたい
龍が如く0-2やってみたい
783: 2019/04/23(火) 22:34:37.28
脚本とバトル強化してくれ
786: 2019/04/24(水) 02:55:47.39
維新プレイし始めてOPからオールスターで興奮していたら風間のおやっさんの声が違って拍子抜けした
787: 2019/04/24(水) 03:09:56.05
>>786
それ、めっちゃわかるわ
ズコーなった
それ、めっちゃわかるわ
ズコーなった
789: 2019/04/24(水) 09:29:54.20
>>786
その前後で渡さん倒れてるし起用はなかなか難しかったんだろうね 仕方ないよ…
その前後で渡さん倒れてるし起用はなかなか難しかったんだろうね 仕方ないよ…
788: 2019/04/24(水) 06:10:46.71
極のトロコンってHD1よりどのくらい難しいの?
790: 2019/04/24(水) 09:57:34.61
あれじゃ風間のおやっさんじゃなくて玉城のおやっさんだよな
791: 2019/04/24(水) 10:32:35.05
維新にもクロヒョウにも登場した花屋の消失
792: 2019/04/24(水) 10:42:24.65
神室町を舞台に桐生、右京、春日の視点で話が進むようなの作ってくれ。
793: 2019/04/24(水) 11:01:36.30
クロヒョウ3はまだー?
794: 2019/04/24(水) 14:47:08.78
3リマスターだがバッティングセンターのエクストラハード・・・
なんて難しいんだ・・・テープを貼ったがそれでも難しい
蒼龍のバットのレシピにアオダモの木切れ・・・俺には無理だな
まあクリアに支障が無いのが救いだわ
龍が如く3をPS3の無印&ベスト版にPS4リマスター、トロコンした人は尊敬する
と、言うか一生自慢していい思う
大げさだけどそれぐらい凄いと思うの
なんて難しいんだ・・・テープを貼ったがそれでも難しい
蒼龍のバットのレシピにアオダモの木切れ・・・俺には無理だな
まあクリアに支障が無いのが救いだわ
龍が如く3をPS3の無印&ベスト版にPS4リマスター、トロコンした人は尊敬する
と、言うか一生自慢していい思う
大げさだけどそれぐらい凄いと思うの
799: 2019/04/24(水) 18:14:38.99
>>794
バッティングセンターは球種と速度は毎回同じだからメモるとかサイト参考にして、
カーブなら左の的、シンカーなら右の的とか打ち分けるといいかも
あと、いきなりスローボールが来ると待ちきれない事があるから、その時は桐生のバットを注目
クルクル回してるのが止まったらボタン押す感じで
バッティングセンターは球種と速度は毎回同じだからメモるとかサイト参考にして、
カーブなら左の的、シンカーなら右の的とか打ち分けるといいかも
あと、いきなりスローボールが来ると待ちきれない事があるから、その時は桐生のバットを注目
クルクル回してるのが止まったらボタン押す感じで
801: 2019/04/24(水) 19:45:40.99
>>799
気長にやってみようと思います
詳しいアドバイスありがとうございました
気長にやってみようと思います
詳しいアドバイスありがとうございました
804: 2019/04/25(木) 01:32:22.79
>>802
応援ありがとうございます
頑張ります
>>803
PS4のコントローラーも振動OFFに出来るのでやってみます
情報ありがとうございました
応援ありがとうございます
頑張ります
>>803
PS4のコントローラーも振動OFFに出来るのでやってみます
情報ありがとうございました
795: 2019/04/24(水) 14:56:40.48
ミニゲームをサブストーリーに絡ませるの勘弁
796: 2019/04/24(水) 15:33:45.09
6も維新みたいにオールスター祭りにすれば有終の美を飾れたかもしれないね
797: 2019/04/24(水) 16:27:01.20
力也の「すんまっせん!」ってなんかいいな
笑ってしまう
笑ってしまう
798: 2019/04/24(水) 17:36:29.42
バッセンは3も難しかったけど、0がきつかったな
松坂みたいな投手のモーションが表示されないから、ボールが出るタイミングがなかなか掴めなくて辛かった
松坂みたいな投手のモーションが表示されないから、ボールが出るタイミングがなかなか掴めなくて辛かった
800: 2019/04/24(水) 19:10:56.22
今月は生なごいつなの?
803: 2019/04/24(水) 23:39:03.20
PS3版だけど、バッセンはミート時にコントローラが若干震えるから
それで少し狙いがズレることがあったなあ
だからあの時だけ振動OFFにしてた記憶がある
振動に対応してないパッド使ってたらそんな必要ないけど
それで少し狙いがズレることがあったなあ
だからあの時だけ振動OFFにしてた記憶がある
振動に対応してないパッド使ってたらそんな必要ないけど
805: 2019/04/25(木) 03:29:58.14
あーあ、誰か龍が如くに感化されたセレブがビルの屋上から100億バラまかねーかな
せめて1億でもいいよ
せめて1億でもいいよ
809: 2019/04/25(木) 10:59:14.20
スレッジハンマーのヒートアクションなんか「良くて深刻な脳挫傷」レベルの一撃だからな。
810: 2019/04/25(木) 15:20:51.53
ちかころ
ってワードは何かのジャンクな食べ物にありそうな名前してるよな。コンビニとかでありそう。
ってワードは何かのジャンクな食べ物にありそうな名前してるよな。コンビニとかでありそう。
812: 2019/04/25(木) 17:45:11.96
>>810
何かな?と思ってググっちゃった
そう言えばマックだったかな?グラコロってあったよね
何かな?と思ってググっちゃった
そう言えばマックだったかな?グラコロってあったよね
813: 2019/04/25(木) 18:34:18.80
>>812
ちかころバーガー
ちかころバーガー
814: 2019/04/25(木) 18:53:47.73
>>813
ワロタ
コラボして欲しい
ワロタ
コラボして欲しい
820: 2019/04/25(木) 22:02:16.75
>>816
えぇ・・・怖い
えぇ・・・怖い
821: 2019/04/25(木) 22:19:30.01
>>820
因みに龍が如く関係ないけど
映画キングスマンの続編のほうで
人肉バーガー出てくるよ
因みに龍が如く関係ないけど
映画キングスマンの続編のほうで
人肉バーガー出てくるよ
824: 2019/04/25(木) 22:59:10.61
>>821
wiki見ただけだけど面白そうなんで今度借りてみるよ
スレチ失礼
wiki見ただけだけど面白そうなんで今度借りてみるよ
スレチ失礼
829: 2019/04/26(金) 02:23:54.74
>>824
おう過激系アメコミ実写映画ええぞぉ
ただしキングスマンとキックアスは1だけが名作。2は駄目。
あとウォッチメン、シンシティ、Vフォーヴェンデッタもオススメ。
龍が如く関係ねえや
おう過激系アメコミ実写映画ええぞぉ
ただしキングスマンとキックアスは1だけが名作。2は駄目。
あとウォッチメン、シンシティ、Vフォーヴェンデッタもオススメ。
龍が如く関係ねえや
811: 2019/04/25(木) 15:21:37.70
もう龍が如くはサブストーリーだけでいい説
817: 2019/04/25(木) 19:53:05.68
>>815
まぁそりゃあ腐っても[メイン]やから
理屈としてはそりゃそうやろ。
メインストーリーで思ったんだけど
というか龍が如くに限った事じゃないんだけど
ストーリー性やムービー要素を取り入れてるゲームで問題だと思うのは
それを素人が手掛けてしまってるって事なんじゃないかなと思う
ストーリーなんかも脚本のプロが手掛けて無いもんだから、先ず脚本ノウハウが皆無だしストーリーというものを理解してないし細部の作り込みも甘い脚本になったり脚本自体に矛盾が生じたり
ムービーに関しても映画やドラマやカメラ関連といったプロじゃないもんだから当然ノウハウは無いってことで
カメラワークがつまらなかったり場面の流れもつまらなかったりムービーシーンが冗長になったりとか全体的にテンポが悪いとかね
ゲームがどんなに映画的要素で頑張っても
本物の映画には敵いっこないんだから
いい加減諦めろよって思うわ
まぁそりゃあ腐っても[メイン]やから
理屈としてはそりゃそうやろ。
メインストーリーで思ったんだけど
というか龍が如くに限った事じゃないんだけど
ストーリー性やムービー要素を取り入れてるゲームで問題だと思うのは
それを素人が手掛けてしまってるって事なんじゃないかなと思う
ストーリーなんかも脚本のプロが手掛けて無いもんだから、先ず脚本ノウハウが皆無だしストーリーというものを理解してないし細部の作り込みも甘い脚本になったり脚本自体に矛盾が生じたり
ムービーに関しても映画やドラマやカメラ関連といったプロじゃないもんだから当然ノウハウは無いってことで
カメラワークがつまらなかったり場面の流れもつまらなかったりムービーシーンが冗長になったりとか全体的にテンポが悪いとかね
ゲームがどんなに映画的要素で頑張っても
本物の映画には敵いっこないんだから
いい加減諦めろよって思うわ
818: 2019/04/25(木) 21:49:46.04
カラオケの出来は断トツで維新が1番いいな
曲も合いの手もPVもみんな楽しくて好きだわ
曲も合いの手もPVもみんな楽しくて好きだわ
819: 2019/04/25(木) 21:53:27.91
維新はシリーズお馴染みの風呂敷が上手く畳めない最後らへんは残念だけど、シリーズファンなら感涙ものオールスター感と史実を龍の世界観に上手くアレンジさせた中盤までの展開は本当に神
これで戦闘と武器強化がもう少し楽しければなあ
これで戦闘と武器強化がもう少し楽しければなあ
822: 2019/04/25(木) 22:47:36.31
維新のバトル、爽快感があって俺は好きだわー
0極維新のバトルはおもしろい
0極維新のバトルはおもしろい
823: 2019/04/25(木) 22:47:55.36
まあサブストやらミニゲームはオードブルやらデザート程度のもんだよな
メインデイッシュはストーリー
メインデイッシュはストーリー
825: 2019/04/26(金) 00:48:32.32
維新は発売順からして5のキャラクター多めなのは致し方ないけど
由美、麗奈、狭山、ニューセレナママも出してほしかった
由美、麗奈、狭山、ニューセレナママも出してほしかった
826: 2019/04/26(金) 00:54:06.41
維新は1・2までにしか出ていないキャラはグラフィック流用ができなかったから錦山と神宮しかいないんよな
827: 2019/04/26(金) 01:01:05.83
>>826
なるほど
郷田龍司は?って思ったけどOTEからか
なるほど
郷田龍司は?って思ったけどOTEからか
828: 2019/04/26(金) 01:12:17.50
>>827
うん、林も龍司と同じくOTE、千石は見参で登場したからね
うん、林も龍司と同じくOTE、千石は見参で登場したからね
831: 2019/04/26(金) 06:57:28.10
錦は冴島に見えてしまう
麗奈は美しい
麗奈は美しい
832: 2019/04/26(金) 19:31:31.15
6はなぁ…なんか5あたりから、いままでにあった『秘密』とか『何で狙われてる?』とかのラストギリギリまで隠されてる部分がわかったときの『あぁー…!!』をあんまり感じなくなったなあ。
ふ、ふーん、えぇー…、って感じの反応にしかならなかったもん6…
ふ、ふーん、えぇー…、って感じの反応にしかならなかったもん6…
834: 2019/04/26(金) 20:29:16.82
極2クリアして今3のリマスターやってるけど
ドラゴンエンジンに慣れた後だとめちゃくちゃ違和感あるなー
黒田さんの声が若い!
ドラゴンエンジンに慣れた後だとめちゃくちゃ違和感あるなー
黒田さんの声が若い!
837: 2019/04/26(金) 22:56:28.96
というか個人的には真島好きだけど
公式の扱いが気に入らんわ
実は常識人的な面があって狂犬を演じてるとか過去編とかネタ的な扱いとか。
なんというか龍が如くシリーズは
全般的にキャラを大事に扱わないどころか
粗末にしてるよな
公式の扱いが気に入らんわ
実は常識人的な面があって狂犬を演じてるとか過去編とかネタ的な扱いとか。
なんというか龍が如くシリーズは
全般的にキャラを大事に扱わないどころか
粗末にしてるよな
851: 2019/04/27(土) 01:36:29.44
>>837
常識人でもただの面白おじさんでも良いけど
弱体化したけど超強いとか実は超頭良いとか言われるとそれほどか?とは思う
常識人でもただの面白おじさんでも良いけど
弱体化したけど超強いとか実は超頭良いとか言われるとそれほどか?とは思う
878: 2019/04/27(土) 22:19:35.50
>>851
真島はキレると本気出るタイプの位置づけな気がするんだよなマコトの例とか
ドラゴンボールで言うところの孫悟飯ポジ
だから桐生冴島より普段は(主人公補正で)劣っても、滅多にないきっかけで本気でキレた時は最強みたいな
真島はキレると本気出るタイプの位置づけな気がするんだよなマコトの例とか
ドラゴンボールで言うところの孫悟飯ポジ
だから桐生冴島より普段は(主人公補正で)劣っても、滅多にないきっかけで本気でキレた時は最強みたいな
838: 2019/04/26(金) 23:00:38.98
ヤクザを題材にしてるゲームなのに
極道の妻関連の女優や
Vシネ俳優(川原英之、松田優、山口祥行、本宮泰風)が少ないってどういうこっちゃ
藤原たつややらヒカキンやら棒読みよう子とかその他棒読み共を起用するくらいなら
もっと他のVシネ俳優を起用したほうがいいんじゃない
作品のイメージ的に
極道の妻関連の女優や
Vシネ俳優(川原英之、松田優、山口祥行、本宮泰風)が少ないってどういうこっちゃ
藤原たつややらヒカキンやら棒読みよう子とかその他棒読み共を起用するくらいなら
もっと他のVシネ俳優を起用したほうがいいんじゃない
作品のイメージ的に
839: 2019/04/26(金) 23:20:47.79
0単体のみの評価ならシナリオ中々良いけど、あれを1以降の真島のキャラに繋げるには絶対的に弱いよな
真島はナチュラルボーン狂犬、狂犬を演じる常識人とするにはどうにも説得力が足りない
真島はナチュラルボーン狂犬、狂犬を演じる常識人とするにはどうにも説得力が足りない
841: 2019/04/26(金) 23:36:47.16
>>839
1や2の真島だとそう思うけどそれ以降の真島は狂人?てほどでも無くなるし
1や2の真島だとそう思うけどそれ以降の真島は狂人?てほどでも無くなるし
840: 2019/04/26(金) 23:26:26.64
このシリーズを始めるなら0からですか?1からですか?
842: 2019/04/26(金) 23:44:16.26
>>840
1からの方がいいと思う
やっぱ0は1以降で確立されたキャラクターあってこそ活きてる設定だと思うし
1以降を知ってるとニヤリとできるサブストーリーも結構ある
1からの方がいいと思う
やっぱ0は1以降で確立されたキャラクターあってこそ活きてる設定だと思うし
1以降を知ってるとニヤリとできるサブストーリーも結構ある
843: 2019/04/26(金) 23:47:51.45
>>842
ありがとうございます!
ありがとうございます!
844: 2019/04/26(金) 23:54:23.53
何か便乗の質問で申し訳ないが
これから極1はじめるんだけど
0ってどのタイミングでやったほうがいいんだ?
6までやったあと?
これから極1はじめるんだけど
0ってどのタイミングでやったほうがいいんだ?
6までやったあと?
845: 2019/04/27(土) 00:04:05.53
>>844
一応メインストーリーを十分理解したいなら4までやってから0かな
真島編は4で描かれた過去回想の続きみたいな感じだから
一応メインストーリーを十分理解したいなら4までやってから0かな
真島編は4で描かれた過去回想の続きみたいな感じだから
846: 2019/04/27(土) 00:07:09.28
発売順で5までやってからだろ。5のネタも使われてるし。
847: 2019/04/27(土) 00:08:01.72
いやあ今からシリーズ入るなら俺は0からをお勧めするな
極1や極2に0のネタいっぱいあるし
確かに4やってないと真島が監禁されてた理由とか冴島って誰だよってなりかねないけどそこはまあ分からなくても話し付いていけるし
極1や極2に0のネタいっぱいあるし
確かに4やってないと真島が監禁されてた理由とか冴島って誰だよってなりかねないけどそこはまあ分からなくても話し付いていけるし
848: 2019/04/27(土) 00:13:14.35
849: 2019/04/27(土) 01:26:59.98
0とか極から入って3とか4やるとリマスター版でもグラフィックの古さを感じてきつかった1とか2はやれんだろうな
850: 2019/04/27(土) 01:31:05.65
日本語で頼む
854: 2019/04/27(土) 04:39:01.54
>>852
ふと思ったんだけど
つまるところヤクザって汚い事とか犯罪とか要は悪い事して生きてる訳だけど
風間や桐生にしても他のヤクザやキャラにしてと
根は正義感のあるイイ人だとか、助けてくれるイイ奴だとかそういうイイ部分を強調した描き方をされていて
仕事で悪い事してるとか極道のリアルとかそういったダークサイドなシーンが無さすぎると思うんだよ
ゲームといえどそこらへん正直違和感あるわ。
どんなイイ事をしても所詮ヤクザやん?
なにイイ人つらしてんの? っていう。
ふと思ったんだけど
つまるところヤクザって汚い事とか犯罪とか要は悪い事して生きてる訳だけど
風間や桐生にしても他のヤクザやキャラにしてと
根は正義感のあるイイ人だとか、助けてくれるイイ奴だとかそういうイイ部分を強調した描き方をされていて
仕事で悪い事してるとか極道のリアルとかそういったダークサイドなシーンが無さすぎると思うんだよ
ゲームといえどそこらへん正直違和感あるわ。
どんなイイ事をしても所詮ヤクザやん?
なにイイ人つらしてんの? っていう。
861: 2019/04/27(土) 12:23:18.95
>>854
ワンピースの海賊みたいなもんだから仕方ないだろ
ワンピースの海賊みたいなもんだから仕方ないだろ
868: 2019/04/27(土) 18:41:49.41
>>865
そっちはなんやかんや低年齢層も見る作品だし…
ヤクザとかでも映画とか漫画ならともかくゲームだとそういうのは難しいのかもね
そっちはなんやかんや低年齢層も見る作品だし…
ヤクザとかでも映画とか漫画ならともかくゲームだとそういうのは難しいのかもね
888: 2019/04/28(日) 02:38:05.10
>>854
シナリオ担当の横山がラジオで かっこいい男の生き様を書きたかったから、って言ってたからそっち重視になってるんだろうねえ。
シナリオ担当の横山がラジオで かっこいい男の生き様を書きたかったから、って言ってたからそっち重視になってるんだろうねえ。
889: 2019/04/28(日) 04:53:49.17
>>888
かっこよさを含めるにしても
映画の魅力的なワルみたいに悪行に徹してるって訳でもないし どこか中途半端なんだよね
桐生のハンパもんって設定としてはそれは正解なんだろうけど
他のキャラまでそれやるのは違う気がする
個人的には、ヤクザかつ悪者としては
嶋野が一番華があったと思う
初代のキャラでもあるし敵キャラとして凄みも魅力もあった
人間として何かしらイイところがあるみたいな面が一切無い設定も潔くて素晴らしいと思う
ぶっちゃけ錦よりこっちのが初代のラスボスに合ってるとさえ思う
かっこよさを含めるにしても
映画の魅力的なワルみたいに悪行に徹してるって訳でもないし どこか中途半端なんだよね
桐生のハンパもんって設定としてはそれは正解なんだろうけど
他のキャラまでそれやるのは違う気がする
個人的には、ヤクザかつ悪者としては
嶋野が一番華があったと思う
初代のキャラでもあるし敵キャラとして凄みも魅力もあった
人間として何かしらイイところがあるみたいな面が一切無い設定も潔くて素晴らしいと思う
ぶっちゃけ錦よりこっちのが初代のラスボスに合ってるとさえ思う
853: 2019/04/27(土) 03:34:50.43
錦山が歪んだ一因も風間にありそうだしな
856: 2019/04/27(土) 08:50:31.77
シリーズ通してやる気があるならファンサービスが詰め込まれているから0は後からにしたほうが断然いいよ。
857: 2019/04/27(土) 10:47:01.75
6からやっても主人公以外新キャラしかいないから大丈夫かも?
858: 2019/04/27(土) 11:13:10.33
>>857
そんなクソみたいな理由でキングオブゴミゲーの6進めるとか鬼かこいつ
そんなクソみたいな理由でキングオブゴミゲーの6進めるとか鬼かこいつ
859: 2019/04/27(土) 11:59:04.88
0は錦世良大吾龍司を知ってるか初見かで大分感動違うから
0の前に極と極2を勧めたいな
けど極2の真島編までやっちゃうと今度は0が台無しになっちゃうんだよな
0の前に極と極2を勧めたいな
けど極2の真島編までやっちゃうと今度は0が台無しになっちゃうんだよな
860: 2019/04/27(土) 12:17:51.34
6が最後とか後味悪すぎるから0を最後にしよう
864: 2019/04/27(土) 13:10:12.89
郷田仁のシナリオいいじゃん
郷田仁の若い頃の話でもいけるわ
郷田仁の若い頃の話でもいけるわ
866: 2019/04/27(土) 18:35:38.52
一応極の桐生ちゃんはイカサマ賭場の経営してたぞ
867: 2019/04/27(土) 18:38:12.62
ヤクザでも合法なシノギはあるだろうから桐生ちゃんはそっちの仕事やりたいんだろうけど上の人間に言われたら従うしかないな
870: 2019/04/27(土) 18:45:35.73
銃や刀持ってたり、通行人殴って金巻き上げたり、闇カジノに出入りしてたり、病院行かず栄養ドリンクと牛丼で治したり
ゲーム特有の謎を全部が「ヤクザだから」で済むのは便利ではある
ゲーム特有の謎を全部が「ヤクザだから」で済むのは便利ではある
871: 2019/04/27(土) 18:58:24.42
FFなんかは自白剤で廃人まで描いたっけな
872: 2019/04/27(土) 19:50:48.16
1極買ったよ
SteamだからYAKUZA極だけど
SteamだからYAKUZA極だけど
873: 2019/04/27(土) 21:15:12.00
楽しんでらっしゃい
874: 2019/04/27(土) 21:16:00.83
PS4龍が如く0買おうと思ってるんだけど新価格版てパッケに黄色く新価格版で印刷されてる?ダサくて嫌なんだけどどうなんだろ
875: 2019/04/27(土) 21:57:39.30
安心しろ、パッケージの外に貼ってあるシールだ
884: 2019/04/28(日) 01:13:13.69
>>875
おぉまじかそれなら買いだな。サンキュー
おぉまじかそれなら買いだな。サンキュー
876: 2019/04/27(土) 21:59:10.65
今やってるストアのセールには今回は龍ないの?
877: 2019/04/27(土) 21:59:37.21
自分も極1買った!
879: 2019/04/27(土) 22:53:36.93
桐生が堂島の龍って言われるようになったのって渋澤倒したから?
880: 2019/04/27(土) 23:24:43.77
0の序盤から既にだいぶ年上?の組員に敬語使われてたのはよく分からないわ
881: 2019/04/27(土) 23:47:32.63
モブは顔適当だから年下かもしれない
882: 2019/04/28(日) 01:05:32.72
真島は本気でキレなくても強いと思うの
883: 2019/04/28(日) 01:11:39.59
まあ龍シリーズって1作品ごとに男女各モブの顔5~6種類くらいしかつくられてないしな
0で桐生に手貸してくれたホームレスのおっさんの顔も度々出てくるから笑ったわ
メインに割と絡んでくるんだからそいつくらいちょっと顔の造形変えとけよと
0で桐生に手貸してくれたホームレスのおっさんの顔も度々出てくるから笑ったわ
メインに割と絡んでくるんだからそいつくらいちょっと顔の造形変えとけよと
885: 2019/04/28(日) 01:16:39.59
ソシャゲじゃなくて真の龍が如くオンラインはまだか?オープンワールドでキャラメイクありコンボも自分で作れて対戦要素も協力要素もある真の龍が如くオンラインはよ
886: 2019/04/28(日) 02:35:01.51
6はなぁ…なんか5あたりから、いままでにあった『秘密』とか『何で狙われてる?』とかのラストギリギリまで隠されてる部分がわかったときの『あぁー…!!』をあんまり感じなくなったなあ。
ふ、ふーん、えぇー…、って感じの反応にしかならなかったもん6…
ふ、ふーん、えぇー…、って感じの反応にしかならなかったもん6…
887: 2019/04/28(日) 02:36:38.42
886なんだけど上の文、フォームバグって前回送ったのと同じの送られたっぽい。ごめん。流して
890: 2019/04/28(日) 07:36:26.42
横山には0の堂島組三幹部とかジャッジアイズの黒沢みたいな魅力のあるボスは作れない
戦う前に同情誘う様な語りが絶対入るか、宗像とかスネ夫みたいに魅力も凄みもないただの屑か
戦う前に同情誘う様な語りが絶対入るか、宗像とかスネ夫みたいに魅力も凄みもないただの屑か
899: 2019/04/28(日) 13:11:54.63
>>890
黒岩はただ暴れるだけのゴリラで全く魅力感じないわ
あんなのに人気投票ならランク外だろ
黒岩はただ暴れるだけのゴリラで全く魅力感じないわ
あんなのに人気投票ならランク外だろ
907: 2019/04/28(日) 18:23:57.86
>>899
最後まで悪だったのは評価高い。如くシリーズラスボスはだいたい自分語りでうんざりしてた
最後まで悪だったのは評価高い。如くシリーズラスボスはだいたい自分語りでうんざりしてた
915: 2019/04/28(日) 21:02:27.10
>>907
悪×
ただのゴリラ○
あれはハングマンと変わらん
ハングマンがラスボスで満足とか頭おかしい
悪×
ただのゴリラ○
あれはハングマンと変わらん
ハングマンがラスボスで満足とか頭おかしい
891: 2019/04/28(日) 07:50:14.63
5とか6のボスって逆恨みが多いんだよなぁ
892: 2019/04/28(日) 07:59:34.65
龍が如くのラスボスはほとんど「主人公が壁」だから
893: 2019/04/28(日) 09:02:58.23
昨日買って始めたばかりですがシンジから借りた15万はいつ返すんだろうと気が気でなりません
894: 2019/04/28(日) 09:10:02.23
維新の目録苦行すぎるから諦めたわ…
6月まで我慢できんからPS3の5買ってくるわ
6月まで我慢できんからPS3の5買ってくるわ
895: 2019/04/28(日) 09:38:01.10
5ってお前ら的に誰がラスボスだったら良かったんだよ、渡瀬?勝矢?
897: 2019/04/28(日) 10:18:21.39
>>896
確かに森永いいな、それでも他のラスボスよりは格落ち感あるけどゴリラよりはマシだな
確かに森永いいな、それでも他のラスボスよりは格落ち感あるけどゴリラよりはマシだな
900: 2019/04/28(日) 13:12:30.98
>>895
朴
朴
901: 2019/04/28(日) 13:28:20.04
>>900
絶対生きてるオチだと思ってた
絶対生きてるオチだと思ってた
898: 2019/04/28(日) 11:03:31.60
桐生ラスボスとして一番相応しいのはなんやかんや相沢
ただもって行き方がね
ただもって行き方がね
902: 2019/04/28(日) 13:30:06.65
別に5のストーリーなら森永がラスボスでも辻褄は合うんだよな
903: 2019/04/28(日) 13:56:42.98
今テレビでロクヨンやっているが林の中の人出てるんだな
声ですぐわかるわ
声ですぐわかるわ
904: 2019/04/28(日) 14:01:55.47
まあ刑事もんやヤクザもんには御用達の元仮面ライダーだからな
905: 2019/04/28(日) 14:02:02.95
俺が林の中の人を初めて知ったのはラストサムライだった
「ふん、見苦しい」の一言しか台詞なかったけど
「ふん、見苦しい」の一言しか台詞なかったけど
906: 2019/04/28(日) 14:32:31.41
せがた三四郎って出ないの?
908: 2019/04/28(日) 18:24:22.17
6のラスボスは酷かったな
あとその相方のフリーザーも。
人間のクズかつ小物としては悪くなかったけど
ただそれだけしかなくて
そこに魅力等が一切無いっていう
あとその相方のフリーザーも。
人間のクズかつ小物としては悪くなかったけど
ただそれだけしかなくて
そこに魅力等が一切無いっていう
910: 2019/04/28(日) 18:54:18.47
>>908
菅井の自害するシーンはカッコいいと思ったわ、それよりも小清水が染谷に棒読み女を56したように見せかけたのは後味悪かった
染谷の行動に心討たれたんだったらなんであんなことしたのかマジで謎
菅井と坊ちゃんは部屋から出てたし
菅井の自害するシーンはカッコいいと思ったわ、それよりも小清水が染谷に棒読み女を56したように見せかけたのは後味悪かった
染谷の行動に心討たれたんだったらなんであんなことしたのかマジで謎
菅井と坊ちゃんは部屋から出てたし
913: 2019/04/28(日) 20:02:38.47
>>912
中途半端というより
最初から何一つ良いところがないのに
あの最後の実は良い人でしたっていう
この取って付けた感じが気に入らんね
中国のナイフ禿、ロウ、不倫禿迫、ボス戦での殿、旬が如く、くるすー会長とかこの辺りのキャラがたっていただけに
その反面、棒読ママ、無許可中出し、ツネちゃま、つまらない方のフリーザー、小清水寺とか
この辺りのキャラは食われてたね
中途半端というより
最初から何一つ良いところがないのに
あの最後の実は良い人でしたっていう
この取って付けた感じが気に入らんね
中国のナイフ禿、ロウ、不倫禿迫、ボス戦での殿、旬が如く、くるすー会長とかこの辺りのキャラがたっていただけに
その反面、棒読ママ、無許可中出し、ツネちゃま、つまらない方のフリーザー、小清水寺とか
この辺りのキャラは食われてたね
909: 2019/04/28(日) 18:49:01.99
0やってるけど、柏木さんが冷麺をガツガツ食べてるのに吹いた。
914: 2019/04/28(日) 20:40:26.37
小清水が中途半端っての凄い分かるわ
小清水に菅井56させれば良かったのに
龍司とか城戸ではそれやったのになんでしなかったんだろうな
小清水に菅井56させれば良かったのに
龍司とか城戸ではそれやったのになんでしなかったんだろうな
917: 2019/04/28(日) 21:27:56.59
本当に下手くそだよ
スタッフ全員入れ替えてほしい
スタッフ全員入れ替えてほしい
919: 2019/04/28(日) 22:43:24.87
こんな感じかな?じゃねえよGWも貼り付いてるガイジ
920: 2019/04/28(日) 22:50:02.02
>>919
なんでそんなきれてんの
なんでそんなきれてんの
940: 2019/04/29(月) 11:43:32.74
>>920
スロ板やゲーム板は作品を愛するあまり同族嫌悪のアホが多い
スロ板やゲーム板は作品を愛するあまり同族嫌悪のアホが多い
921: 2019/04/28(日) 22:57:33.28
ヒカキンとか抜かしてる時点でエアプ丸出し
933: 2019/04/29(月) 08:35:35.14
>>921
0と5と6にヒカキン似のキャラが出演してる
あと0は岡村隆史みたいなダンサーも
0と5と6にヒカキン似のキャラが出演してる
あと0は岡村隆史みたいなダンサーも
935: 2019/04/29(月) 10:09:29.69
>>933
6しかわからん、てか5発売された前からヒカキンって有名だったっけ?
6しかわからん、てか5発売された前からヒカキンって有名だったっけ?
922: 2019/04/28(日) 23:04:21.15
小清水にこそハンパもんの称号を与えたい
あとあの土壇場から清美撃ってませんでしたは手品使ったとしか思えん
あとあの土壇場から清美撃ってませんでしたは手品使ったとしか思えん
923: 2019/04/28(日) 23:21:52.48
SEGAらしい
924: 2019/04/28(日) 23:40:14.80
それ言うたら早脱ぎも突っ込まないといけなくなる
あれこそマジック
あれこそマジック
925: 2019/04/28(日) 23:42:57.47
2くらいの遥と遊びたいベタだけど遊園地いったりレストランで食事したりゲーセン行ったりそしてお家に帰したとき桐生さんに1日ご苦労なって言われたい
926: 2019/04/29(月) 00:32:11.41
>>925
一般ゲーとエロゲーの間のゲームとか地味に需要あったりして><
一般ゲーとエロゲーの間のゲームとか地味に需要あったりして><
927: 2019/04/29(月) 00:53:41.67
>>926
ぶっちゃけ高クオリティーCG系のゲームは
どれもエロゲー化させても需要あると思う。
少なくともアダルト同人誌とか溢れまくってるし、少なからず非公式でアダルト同人ゲーも作られてるし、MODで裸にするやつとかあったり、
需要は間違いなくあると思うのね。
FF、バイオ、DMC、メタルギア、龍が如く、ゼルダ、
この辺りとか公式が超金かけた高質CGのアダルトゲームで発売したら間違いなくバカ売れするよ。やればいいのにね。宝の持ち腐れだよ。
バイオのジルとクレアのエロゲーとか、FF6のセルスとか、DMCのトリッシュとか、
ベヨネッタとか、メタルギアのパスとかEVAとか、龍が如く狭山とか、BOTWのゼルダ姫とかやってほC
ぶっちゃけ高クオリティーCG系のゲームは
どれもエロゲー化させても需要あると思う。
少なくともアダルト同人誌とか溢れまくってるし、少なからず非公式でアダルト同人ゲーも作られてるし、MODで裸にするやつとかあったり、
需要は間違いなくあると思うのね。
FF、バイオ、DMC、メタルギア、龍が如く、ゼルダ、
この辺りとか公式が超金かけた高質CGのアダルトゲームで発売したら間違いなくバカ売れするよ。やればいいのにね。宝の持ち腐れだよ。
バイオのジルとクレアのエロゲーとか、FF6のセルスとか、DMCのトリッシュとか、
ベヨネッタとか、メタルギアのパスとかEVAとか、龍が如く狭山とか、BOTWのゼルダ姫とかやってほC
936: 2019/04/29(月) 10:23:29.47
>>927
こんな考えの人いるんだ、おぞましい。
こんな考えの人いるんだ、おぞましい。
944: 2019/04/29(月) 19:06:42.17
>>936 >>937 >>938
いかにも自分はエロくない正常!だと思ってるんだろうけど
実際はエロビデオ見たりしてヌいてるんだろ?
正常者ぶるのはやめなよ恥ずかしい
いかにも自分はエロくない正常!だと思ってるんだろうけど
実際はエロビデオ見たりしてヌいてるんだろ?
正常者ぶるのはやめなよ恥ずかしい
945: 2019/04/29(月) 19:12:24.67
>>944
顔真っ赤だぞ
自分の恥晒してるだけだからやめろ
顔真っ赤だぞ
自分の恥晒してるだけだからやめろ
949: 2019/04/29(月) 20:40:39.50
>>945
あいにく、俺はエロキチ極めてるから
エロに関して恥は一切無いです
エロ紳士なめんなよ
あいにく、俺はエロキチ極めてるから
エロに関して恥は一切無いです
エロ紳士なめんなよ
946: 2019/04/29(月) 19:40:20.22
>>944
お前とは違ってわきまえてんだよこの公然ワイセツ人間
お前とは違ってわきまえてんだよこの公然ワイセツ人間
950: 2019/04/29(月) 20:48:06.53
>>944
場所をわきまえようぜ 俺がアンタよりスケベでも関係ない
場所をわきまえようぜ 俺がアンタよりスケベでも関係ない
937: 2019/04/29(月) 10:31:37.30
>>927
理性のない萌えカス豚は脳ミソの作りが違うな、檻から出るなよ病人
理性のない萌えカス豚は脳ミソの作りが違うな、檻から出るなよ病人
938: 2019/04/29(月) 11:18:29.76
>>927
最高にキモい
最高にキモい
928: 2019/04/29(月) 01:35:28.56
そんなのやる訳ねーだろwww
タイトルといい発想といい性欲抑えきれない中学生かなんかか
そんな事やったら儲けよりメーカーの面目が丸つぶれだわ
あとソニーは今エロ規制路線に向かってるからエロ要素はどんどん減っていくぞ
正確にはフェミニズムやらLGBTやらを気にしての規制だが
タイトルといい発想といい性欲抑えきれない中学生かなんかか
そんな事やったら儲けよりメーカーの面目が丸つぶれだわ
あとソニーは今エロ規制路線に向かってるからエロ要素はどんどん減っていくぞ
正確にはフェミニズムやらLGBTやらを気にしての規制だが
930: 2019/04/29(月) 03:20:59.59
>>928
まぁ非公式がやってるからいいか。
エックスビデさんとかで軽く検索すると割とヒットするしな!
ソニーに限らず公式っていうか特に海外の大手とかは色々と規制で厳しいね。
まぁ非公式がやってるからいいか。
エックスビデさんとかで軽く検索すると割とヒットするしな!
ソニーに限らず公式っていうか特に海外の大手とかは色々と規制で厳しいね。
929: 2019/04/29(月) 03:04:19.10
ディスコのあたり判定?絶対おかしいだろ
てな出てくる判定毎回ずれてるだろあれ
難しすぎるわ
てな出てくる判定毎回ずれてるだろあれ
難しすぎるわ
939: 2019/04/29(月) 11:21:01.70
>>929
すげぇシビアなのか正解の判定ズレてるよなぁ・・・
すげぇシビアなのか正解の判定ズレてるよなぁ・・・
958: 2019/04/29(月) 23:44:24.09
>>939
それでサブストーリークリアできなくて久しぶりにやって見たけどやっぱ無理だわ
それでサブストーリークリアできなくて久しぶりにやって見たけどやっぱ無理だわ
931: 2019/04/29(月) 05:50:48.55
15年前、大森のキャバクラでバイトしてたけどヤクザ同士が喧嘩しはじめた。
「お前、下っ端なのに指名とかしてんじゃねーぞ!」って先輩ヤクザが後輩に言ったら、
後輩がグラスをガンっ!って置きだして、取っ組み合い開始。
こういう人種を主人公にするのはいかがかと
「お前、下っ端なのに指名とかしてんじゃねーぞ!」って先輩ヤクザが後輩に言ったら、
後輩がグラスをガンっ!って置きだして、取っ組み合い開始。
こういう人種を主人公にするのはいかがかと
932: 2019/04/29(月) 06:50:41.10
そういう人種を主人公にしたゲームをお前がやらなきゃ良いだけだろ
934: 2019/04/29(月) 09:24:39.50
芸能王がつんくに見えたのは俺だけでいい
941: 2019/04/29(月) 12:45:42.96
あと1ヶ月余りが長いな
瀧の一件の余波なのか、出足が悪くて6月になったのだろうか
でもJUDGE EYESは続編だしてほしい
瀧の一件の余波なのか、出足が悪くて6月になったのだろうか
でもJUDGE EYESは続編だしてほしい
942: 2019/04/29(月) 15:04:25.47
あんなクソゲーいらない
943: 2019/04/29(月) 15:43:03.01
クソだと思ってるのお前だけだから
一生クソクソ吠えてろクソ人間
一生クソクソ吠えてろクソ人間
948: 2019/04/29(月) 20:29:41.37
>>943
バトルシナリオ探偵全部クソだぞ
ガイジ
バトルシナリオ探偵全部クソだぞ
ガイジ
947: 2019/04/29(月) 19:51:20.91
エロMOD入れて悪いかガイジ共
951: 2019/04/29(月) 20:56:02.94
きも過ぎて鳥肌立った
952: 2019/04/29(月) 20:56:16.73
別にアニメもAVも好きだけど遥のカラオケはきつい
953: 2019/04/29(月) 21:00:35.86
二次創作スレでするような話をしてるから叩かれてるって分からんのだろな、エロゲーやってイキってる中学生みたい
954: 2019/04/29(月) 21:00:48.12
それ以前にオバサンが無理してる感ありありの遥の声がキツイ
957: 2019/04/29(月) 23:38:28.71
>>954
それ以前にアニメ声が不愉快だわ
まだ1作目や2作目までは比較的落ち着いていて許容範囲だったけど
3以降の成長ぶりであの声でしかもよりアニメ声が強くなった感じとか
アイドルデビューでアイドルソングとかカラオケとか
なんか歳重ねる毎にキツくなってるんだよな遥
それ以前にアニメ声が不愉快だわ
まだ1作目や2作目までは比較的落ち着いていて許容範囲だったけど
3以降の成長ぶりであの声でしかもよりアニメ声が強くなった感じとか
アイドルデビューでアイドルソングとかカラオケとか
なんか歳重ねる毎にキツくなってるんだよな遥
955: 2019/04/29(月) 21:07:55.75
ジュニアのだらけでヤクザの話してた
関東のヤクザは紳士らしいね
関東のヤクザは紳士らしいね
956: 2019/04/29(月) 22:37:19.61
もしかして俺のレスがきっかけで荒れたのか?
959: 2019/04/30(火) 00:04:02.91
ディスコの判定はカラオケとかとちょっと違うから、感覚掴むまでは無理ゲーに思える
低難易度のときはちゃんとカーソルが枠にはまってから押す感じかなあ、曲のリズムに合わせて押すといい感じになる
一度感覚掴めばサクサクだし楽しいよ
低難易度のときはちゃんとカーソルが枠にはまってから押す感じかなあ、曲のリズムに合わせて押すといい感じになる
一度感覚掴めばサクサクだし楽しいよ
コメント
コメントする