1: 2019/02/26(火) 23:01:54.94
!extend:default:vvvvv:1000:512
スレ立ての際は↑を本文の「1行目と2行目」にコピーすること
■ 公式
http://www.pathofexile.com/
■ 洋Wiki
http://pathofexile.gamepedia.com/
■ 日本語wiki
http://seesaawiki.jp/pathofexile/
http://wikiwiki.jp/pathofexile/
■本スレ
【PoE】Path of Exile Part 205
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1550818210/
○ 質問はできるだけ状況を詳しく書きましょう。
○ 少しスレを遡って同様の質問がないかチェックしましょう。
○ 時と場合により即答できないこともあります。
○ 洋Wikiは内容が充実しています。単語で検索したり翻訳サイトを利用すると簡単に答えが見つかることも多いです。
※前スレ
【PoE】 Path of Exile 質問スレ part26
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1536465610/
【PoE】 Path of Exile 質問スレ part27
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1544939662/
次スレは>>980が立てること。逃げたら>>990が立てて下さい
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
スレ立ての際は↑を本文の「1行目と2行目」にコピーすること
■ 公式
http://www.pathofexile.com/
■ 洋Wiki
http://pathofexile.gamepedia.com/
■ 日本語wiki
http://seesaawiki.jp/pathofexile/
http://wikiwiki.jp/pathofexile/
■本スレ
【PoE】Path of Exile Part 205
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1550818210/
○ 質問はできるだけ状況を詳しく書きましょう。
○ 少しスレを遡って同様の質問がないかチェックしましょう。
○ 時と場合により即答できないこともあります。
○ 洋Wikiは内容が充実しています。単語で検索したり翻訳サイトを利用すると簡単に答えが見つかることも多いです。
※前スレ
【PoE】 Path of Exile 質問スレ part26
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1536465610/
【PoE】 Path of Exile 質問スレ part27
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1544939662/
次スレは>>980が立てること。逃げたら>>990が立てて下さい
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
676: 2019/04/14(日) 16:44:31.63
>>674
今回の質問者は違ったけどパッシブの説明読まずに質問とかありえん
このスレ内にも既にspiritual aidの質問あるしお前こそ>>1を100回読め
そもそも他の回答者にケチつける暇あったらお前が答えてやれよ
>>675
9なくなったぞ
今回の質問者は違ったけどパッシブの説明読まずに質問とかありえん
このスレ内にも既にspiritual aidの質問あるしお前こそ>>1を100回読め
そもそも他の回答者にケチつける暇あったらお前が答えてやれよ
>>675
9なくなったぞ
680: 2019/04/14(日) 17:30:58.29
>>676
>>678
ty
>>678
ty
2: 2019/02/28(木) 21:23:57.29
低スペでも出来るそうなので最近始めました
Spell Cascade Support - Volatile Deadで大量の火の玉を作るとGPU使用率が99%に跳ね上がるんですが、これを軽減する方法はありませんか?
オプションで全部低グラにしたりproduction_Configのテクスチャを5にしたりしましたがこれだけはどうにもなりませんでした
グラボは750tiですがこのスキルを使っててもカクつくなど重くなったりとかはしないんですが
GPU使用率と温度が75度あたりになってるのでちょっと怖いかなって
Spell Cascade Support - Volatile Deadで大量の火の玉を作るとGPU使用率が99%に跳ね上がるんですが、これを軽減する方法はありませんか?
オプションで全部低グラにしたりproduction_Configのテクスチャを5にしたりしましたがこれだけはどうにもなりませんでした
グラボは750tiですがこのスキルを使っててもカクつくなど重くなったりとかはしないんですが
GPU使用率と温度が75度あたりになってるのでちょっと怖いかなって
4: 2019/02/28(木) 21:56:48.02
>>2
新しいパーソナルコンピューターを購入してください
新しいパーソナルコンピューターを購入してください
5: 2019/02/28(木) 22:31:43.50
>>3
SHOP見た感じなさそう・・・ですかね
>>4
ですよね
SHOP見た感じなさそう・・・ですかね
>>4
ですよね
3: 2019/02/28(木) 21:41:22.80
スキンあるなら視聴して軽そうなら購入を検討するとか
6: 2019/03/01(金) 00:23:19.29
自分750Tiだけど、PT組まなきゃ全然余裕よ
8: 2019/03/01(金) 12:42:22.69
>>7
全装備にライフ付けるだけ
トレード検索でまずライフから条件に入れる
鎧や盾で100くらい、他は70くらい欲しい
アビスジュエルの+48以上を何個か入れれば盤石
それ以外のMODや鎧のディフェンス値は二の次で構わないくらい
パッシブも攻撃力よりライフ取る、もう近くに取れるのないくらい取る
全装備にライフ付けるだけ
トレード検索でまずライフから条件に入れる
鎧や盾で100くらい、他は70くらい欲しい
アビスジュエルの+48以上を何個か入れれば盤石
それ以外のMODや鎧のディフェンス値は二の次で構わないくらい
パッシブも攻撃力よりライフ取る、もう近くに取れるのないくらい取る
9: 2019/03/01(金) 17:53:12.24
パッシブツリーのライフ%ちゃんと取っていけばライフ5kぐらいはそこまで苦労しないよ
10: 2019/03/01(金) 18:42:38.59
ライフ稼いでも避けれるスキルはしっかり避けないとダメよ
11: 2019/03/01(金) 20:10:34.16
>>8-10
ありがとうございます。装備はレジスト稼ぐので手一杯でした。
ありがとうございます。装備はレジスト稼ぐので手一杯でした。
12: 2019/03/01(金) 20:26:35.38
>>11
ele res稼ぐのが最優先だから間違ってないよ
(クラフト込みで)高life+高resのrare装備が手に入らない内は、goldrimやstring of servitudeを着たりpurity of elementsを貼って一気にres稼いで他の部位に高life品持ってくるといい
ele res稼ぐのが最優先だから間違ってないよ
(クラフト込みで)高life+高resのrare装備が手に入らない内は、goldrimやstring of servitudeを着たりpurity of elementsを貼って一気にres稼いで他の部位に高life品持ってくるといい
13: 2019/03/01(金) 22:07:29.54
横から失礼
自分は装備でレジ稼げたからgemはDisciplineにつけてライフ2400、es2400です
クラフトはまだ空きがありますが他に生存高めるならオススメのgem
イモータルコールはつけて敵は見え次第Vulnerabilityかけてます
貧弱ネクロなのでかなり保守的になってます
次リーグ始まったらスタンダードのパッシブリセットされますか?
自分は装備でレジ稼げたからgemはDisciplineにつけてライフ2400、es2400です
クラフトはまだ空きがありますが他に生存高めるならオススメのgem
イモータルコールはつけて敵は見え次第Vulnerabilityかけてます
貧弱ネクロなのでかなり保守的になってます
次リーグ始まったらスタンダードのパッシブリセットされますか?
14: 2019/03/01(金) 22:09:02.25
スタンダードに落ちたキャラはそのまんま、スキルツリーとか変わるから性能も変わっちゃうかもしれないけど
15: 2019/03/01(金) 23:24:24.08
Life Leechはどうやって稼いでいますか?
とりあえずPassiveやAscendancyでの取得は考慮するとして、
それ以外を調べた限りこれだけでした。
何か他にも手段があれば教えて下さい。
1.攻撃SpellにLife Leech Supportを付ける
2.攻撃SpellにCurse On Hit Support+Warlord's Markを付ける。
3.装備にX.X% of XX(Spellとか) Damage Leecehed as Lifeを付ける。
4.装備にCurse Enemies with Level # Warlord's Mark on Hitを付ける。
5.Mark of Submission(Unique Ring)にWarlord's Markを入れる。
6.Warlord's MarkのSpellを直接当てる。
1,2は攻撃を犠牲にするので避けたいところ。
3は回復量が0.5%とか少ないものしか検索で見つけられませんでした。
5は安いけどRing一つ潰すので微妙、
6は操作が面倒なので避けたい。
4はベストなんだけど高い・・・
そもそもLife Leechが要らないという話もあるのかも。
とりあえずPassiveやAscendancyでの取得は考慮するとして、
それ以外を調べた限りこれだけでした。
何か他にも手段があれば教えて下さい。
1.攻撃SpellにLife Leech Supportを付ける
2.攻撃SpellにCurse On Hit Support+Warlord's Markを付ける。
3.装備にX.X% of XX(Spellとか) Damage Leecehed as Lifeを付ける。
4.装備にCurse Enemies with Level # Warlord's Mark on Hitを付ける。
5.Mark of Submission(Unique Ring)にWarlord's Markを入れる。
6.Warlord's MarkのSpellを直接当てる。
1,2は攻撃を犠牲にするので避けたいところ。
3は回復量が0.5%とか少ないものしか検索で見つけられませんでした。
5は安いけどRing一つ潰すので微妙、
6は操作が面倒なので避けたい。
4はベストなんだけど高い・・・
そもそもLife Leechが要らないという話もあるのかも。
16: 2019/03/01(金) 23:32:29.22
fire spell使っててanger貼ってるならwatcher's eye使うって手もある
でも今のcasterはほとんど4(+mark of the shaper)じゃないか
life/mana両方leechしたいし
でも今のcasterはほとんど4(+mark of the shaper)じゃないか
life/mana両方leechしたいし
17: 2019/03/01(金) 23:39:56.63
高いっつってもピンキリだしなぁ、質を求めるから高く感じるだけでしょ
18: 2019/03/02(土) 00:09:23.32
回復要素は色々あるでな
Leech
gain on hit
regen
recovery
必ずしもリーチだけに頼らないといけないわけじゃないで
複数組み合わせても良いし、自分のビルドに必要十分な量を何かしらで確保できればいい
Leech
gain on hit
regen
recovery
必ずしもリーチだけに頼らないといけないわけじゃないで
複数組み合わせても良いし、自分のビルドに必要十分な量を何かしらで確保できればいい
19: 2019/03/02(土) 00:39:07.57
>>16-18
ありがとうございました。まだ知らないことが多いな。
悩まずにポンと4を採用したいとこですけど、
しょぼくても70cとか取られるのに、全財産が50cとかなもんで。
とりあえずつなぎの装備でも買って、もっと金稼げるようにします。
ありがとうございました。まだ知らないことが多いな。
悩まずにポンと4を採用したいとこですけど、
しょぼくても70cとか取られるのに、全財産が50cとかなもんで。
とりあえずつなぎの装備でも買って、もっと金稼げるようにします。
20: 2019/03/02(土) 06:39:57.20
shock入るビルドならHoTにCoH-WL's markで誤魔化せるよ
ついでにblindもリンクさせると良いよ
ついでにblindもリンクさせると良いよ
21: 2019/03/02(土) 10:27:39.49
Blasphemyでオーラ化しておいて凌いで
Mark of Submission→エルダーリングって順番で揃えていけばいいと思う。
あとDPSがあれば0.5でも十分だったりする。
Mark of Submission→エルダーリングって順番で揃えていけばいいと思う。
あとDPSがあれば0.5でも十分だったりする。
22: 2019/03/02(土) 11:04:05.55
Life leechで重要なのはDPSとLifeの最大値
まずDPSがないとろくな量が吸収できない
またLifeが低ければ秒間回復量も低いためLeechを最大限に活かせない
PoBでLeech量が見れるので確認してみると良い
勘違いしやすいのは、パッシブ等で得られるLeechノードをたくさん取れば
どんどんLeech量が増えるかというと、そうはならない。
現状のLife量とDPSを参照して限界値が設定されてるため
一定以上は増えない。その必要分だけ取れてるかどうか
まずDPSがないとろくな量が吸収できない
またLifeが低ければ秒間回復量も低いためLeechを最大限に活かせない
PoBでLeech量が見れるので確認してみると良い
勘違いしやすいのは、パッシブ等で得られるLeechノードをたくさん取れば
どんどんLeech量が増えるかというと、そうはならない。
現状のLife量とDPSを参照して限界値が設定されてるため
一定以上は増えない。その必要分だけ取れてるかどうか
23: 2019/03/03(日) 22:29:27.01
先ほどユニークアイテムを5個売ったらミステリーボックスと交換できたんですがレシピってあるんですか?
また5個売ろうとしたらミステリーボックスにはなりませんでした。
予言の完了メッセージがでたのでレシピではなく予言が関係してる?
また5個売ろうとしたらミステリーボックスにはなりませんでした。
予言の完了メッセージがでたのでレシピではなく予言が関係してる?
24: 2019/03/03(日) 22:34:49.66
The Mysterious Giftの予言だな、レジェ5個で1個ランダムなのに変えてくれる
それのためにゴミジュエルとか倉庫に入れておけば出た時すぐ消せて捗るよ
それのためにゴミジュエルとか倉庫に入れておけば出た時すぐ消せて捗るよ
25: 2019/03/04(月) 09:11:57.11
発表あったぞDelveのスタンダード落ち気になってる奴割といたからな貼っとく
Your azurite from the Betrayal league will be added to your Standard league azurite.
Your deepest Delve mine will be the one that remains in the parent league.
Your azurite from the Betrayal league will be added to your Standard league azurite.
Your deepest Delve mine will be the one that remains in the parent league.
26: 2019/03/04(月) 13:19:53.04
Betrayalリーグのあなたのアズライトは、あなたのスタンダードリーグのアズライトに追加されます。
あなたの最も深いDelve鉱山は、親リーグに残るものです。
予想通りですな
あなたの最も深いDelve鉱山は、親リーグに残るものです。
予想通りですな
27: 2019/03/05(火) 10:44:57.21
veild modって集め直しですかね
28: 2019/03/05(火) 10:53:03.50
チャレンジリーグでは集め直しでしょう
過去の行いで新リーグの進みに格差を生じさせることはありえないよ
過去の行いで新リーグの進みに格差を生じさせることはありえないよ
29: 2019/03/05(火) 11:20:18.94
Minionって例えばpoacher's markがかかった敵を倒した場合にFrenzy Chargeを得ますかね?
もし得られるとしたら、
A・・・プレイヤーが倒した場合はFrenzy Chargeをプレイヤーのみゲット
Minionが倒した場合はFrenzy ChargeをMinionのみゲット
B・・・どちらが倒した問わずwhen slainな時点でプレイヤーもMinionもFrenzy Chargeをゲット
A、Bどちらなんでしょ?
もし得られるとしたら、
A・・・プレイヤーが倒した場合はFrenzy Chargeをプレイヤーのみゲット
Minionが倒した場合はFrenzy ChargeをMinionのみゲット
B・・・どちらが倒した問わずwhen slainな時点でプレイヤーもMinionもFrenzy Chargeをゲット
A、Bどちらなんでしょ?
30: 2019/03/05(火) 12:47:42.87
Aが正解 chance orb1個で買えるんだから自分で試したほうが尋ねるより早くない?
70: 2019/03/08(金) 19:20:44.22
誘導されたので 本スレから
36 自分:名無しさんの野望 (ワッチョイ 1233-ouaW)[sage] 投稿日:2019/03/08(金) 19:13:30.60 ID:FDDdwVM50 [5/5]
>>30
動画?トレーラーは多分一通り見たと思うんですが
すみません見当たりません
新スキルLV1時のRequires Level 書いてる所はどこですか?
36 自分:名無しさんの野望 (ワッチョイ 1233-ouaW)[sage] 投稿日:2019/03/08(金) 19:13:30.60 ID:FDDdwVM50 [5/5]
>>30
動画?トレーラーは多分一通り見たと思うんですが
すみません見当たりません
新スキルLV1時のRequires Level 書いてる所はどこですか?
31: 2019/03/07(木) 01:03:19.01
スタッシュがスタンダードに統合されたんですがMAPタブ(取り出しのみ)だけ
空にしても消えてくれないのは、なぜですか?
空にしても消えてくれないのは、なぜですか?
32: 2019/03/07(木) 01:53:28.50
バグで消えないそうだ
まだ直ってなかったのか
まだ直ってなかったのか
33: 2019/03/07(木) 04:19:45.69
スキルジェムもレガシー品になるの?
34: 2019/03/07(木) 09:57:57.06
>>33
パッチでgem性能が変わった場合はすでにあるgemの性能も変わるのでレガシー化はしない
一部gemが入手不可になることはたまにある
パッチでgem性能が変わった場合はすでにあるgemの性能も変わるのでレガシー化はしない
一部gemが入手不可になることはたまにある
35: 2019/03/07(木) 15:37:18.23
>>34
ありがと-!
ありがと-!
36: 2019/03/07(木) 20:07:14.67
緑Gemが赤Gemになって装備にセットされてる状態だと緑ソケに赤Gem入ってるっていう
謎のレガシー化?はしたことあるな
謎のレガシー化?はしたことあるな
37: 2019/03/07(木) 21:27:59.50
UberLabのIzaroが倒せません
三回目にご対面したら7000以上のライフが一瞬で消し飛んで困惑してるのですがコツとかはあるのでしょうか
三回目にご対面したら7000以上のライフが一瞬で消し飛んで困惑してるのですがコツとかはあるのでしょうか
38: 2019/03/07(木) 21:30:55.29
日によってバフされる像とか配置されたりするからちゃんと破壊しないと難易度は上がるよPoeLab見てるとは思うけど
あとはそもそも動作が緩慢だから食らわない前提ではある
あとはそもそも動作が緩慢だから食らわない前提ではある
39: 2019/03/07(木) 21:33:33.25
>>38
今見てるんですけどギミック多いのと道中めんどくさくて再挑戦もげんなりしますね
ていうかくらわない前提なのか…しんどいなぁ…
今見てるんですけどギミック多いのと道中めんどくさくて再挑戦もげんなりしますね
ていうかくらわない前提なのか…しんどいなぁ…
42: 2019/03/07(木) 21:56:56.26
>>40
呪い一つ抜いてEnfにしてみます
MoMRFに挑戦してるんですけどマナ込だと一撃9000までは耐えられる計算なんですけどね…
呪い一つ抜いてEnfにしてみます
MoMRFに挑戦してるんですけどマナ込だと一撃9000までは耐えられる計算なんですけどね…
43: 2019/03/07(木) 22:10:31.04
このゲームの一部の強力bossにはフェイスタンク系の舐めプを確実に仕留めに来る裏コードが入ってる気がする
一定時間stationaryでガンガン攻撃してくるプレイヤーには確実にunlucky&critみたいな
一定時間stationaryでガンガン攻撃してくるプレイヤーには確実にunlucky&critみたいな
44: 2019/03/07(木) 22:39:30.21
アドバイスを聞きながらアプデでDWSunderが使い物にならなくなったのをしらずにJuggでなんとか倒すことができましたありがとうございました
これRFだと回復手段がフラスコぐらいしかないし無理では…?
これRFだと回復手段がフラスコぐらいしかないし無理では…?
45: 2019/03/07(木) 22:47:56.99
RFならリジェネたくさんあるから避けてりゃ回復できるでしょ
足りないなら挑むのが早い
足りないなら挑むのが早い
46: 2019/03/07(木) 23:02:27.08
>>45
リジェネ量カツカツですね…
MoM型が邪道なんでしょうか
リジェネ量カツカツですね…
MoM型が邪道なんでしょうか
47: 2019/03/07(木) 23:17:31.91
そもそもRFでMoMなんてマナガーディアンがDegen軽減の為に取るもんでしょ
Life型はLife燃やすんだからマナに回したリソースの分ダメージ下がりますやん
Life型はLife燃やすんだからマナに回したリソースの分ダメージ下がりますやん
48: 2019/03/07(木) 23:23:17.83
>>47
HieのパッシブとCoDでライフリジェネ誤魔化してたのですがJ素直にjugg辺りでライフ型をやったほうが良さそうなんですね
HieのパッシブとCoDでライフリジェネ誤魔化してたのですがJ素直にjugg辺りでライフ型をやったほうが良さそうなんですね
49: 2019/03/07(木) 23:40:11.03
>>48
実は自分も某ブログ読んでこのゲームの最初のキャラHie MoMRFだったけど、結構邪道な型だったと思う
MoMのおかげでEHPは相当増えるけど>>47の言うとおりRFのダメージ低いんだよね
juggの方が軽減すごいから結局耐久でも負けてる気がする
利点はkaom着ないから胴で楽に6LRF出来るくらいかな
実は自分も某ブログ読んでこのゲームの最初のキャラHie MoMRFだったけど、結構邪道な型だったと思う
MoMのおかげでEHPは相当増えるけど>>47の言うとおりRFのダメージ低いんだよね
juggの方が軽減すごいから結局耐久でも負けてる気がする
利点はkaom着ないから胴で楽に6LRF出来るくらいかな
52: 2019/03/08(金) 00:18:02.37
>>49
リセット前だし一回RFしたかったのです
素直にトーテムに戻そうかなぁ…
リセット前だし一回RFしたかったのです
素直にトーテムに戻そうかなぁ…
50: 2019/03/07(木) 23:53:21.79
もっと言うと、RFって接近しないといけないから、早く倒すことも一種の防御なんだよね
MoMRFなんて聞いたこともなかったけど、オーラとかどうなってるの?PoFやらVitalityやら貼ってるうちにMoMの意味なくなりそうだけど
Hieroのアセンダンシーも特にRF/SRとシナジーあるように見えないし(そもそもこいつらHitしないしpeneもLeechも無意味、arcane surgeはSRにしか掛からない)
MoMRFなんて聞いたこともなかったけど、オーラとかどうなってるの?PoFやらVitalityやら貼ってるうちにMoMの意味なくなりそうだけど
Hieroのアセンダンシーも特にRF/SRとシナジーあるように見えないし(そもそもこいつらHitしないしpeneもLeechも無意味、arcane surgeはSRにしか掛からない)
51: 2019/03/08(金) 00:14:02.45
>>50
PoFをessence wormに入れてたね、あとwatcher's eyeのためにLv1 clarity
HieのascendancyはmanaでextraESがあるからちょっとダメージ稼げるのと、3.1の時は手のgemがincAoEとかon killでなんか貯まるノードとかあったからシナジー無い訳じゃなかったかな
shaperは慣れてなくて2,3回やって倒せなかったけど、各種ガーディアンと赤エルダーは倒せたしshaped vault周回も普通にできた
まあでも次RFやるなら絶対juggやるわ
PoFをessence wormに入れてたね、あとwatcher's eyeのためにLv1 clarity
HieのascendancyはmanaでextraESがあるからちょっとダメージ稼げるのと、3.1の時は手のgemがincAoEとかon killでなんか貯まるノードとかあったからシナジー無い訳じゃなかったかな
shaperは慣れてなくて2,3回やって倒せなかったけど、各種ガーディアンと赤エルダーは倒せたしshaped vault周回も普通にできた
まあでも次RFやるなら絶対juggやるわ
53: 2019/03/08(金) 01:07:47.23
次のリーグで初めて弓やってみたいんですが、ボス戦は置いといてファームに最もおススメの
弓スキルとアセンダンシーって何でしょうか?
Delveとか好きなので、250Fとかで大量の雑魚敵に火力負けしないスキルがあればいいのですが
弓スキルとアセンダンシーって何でしょうか?
Delveとか好きなので、250Fとかで大量の雑魚敵に火力負けしないスキルがあればいいのですが
54: 2019/03/08(金) 01:34:58.81
エレメンタルヒットは強かったけどリーチのナーフされたしな、リーグ始まらんと分からんな
56: 2019/03/08(金) 02:22:03.28
delveは火力より耐久力が重要だから、脆くなりがちな弓ビルドにはあまり適してない
EH scionは例外だけど、>>54の通りLeechの挙動次第だね
250F程度なら火力面は大抵のスキルで問題なく通用すると思う
EH以外、かつScion以外だとDeadeyeでTornado shot+BarrageかRain of Arrows+Scourge arrow
弓キャラが初めてなら、2nd以降で育成することを強くお奨めする 1stで手を出すと恐らくこのリーグ丸々スキップすることになるので
EH scionは例外だけど、>>54の通りLeechの挙動次第だね
250F程度なら火力面は大抵のスキルで問題なく通用すると思う
EH以外、かつScion以外だとDeadeyeでTornado shot+BarrageかRain of Arrows+Scourge arrow
弓キャラが初めてなら、2nd以降で育成することを強くお奨めする 1stで手を出すと恐らくこのリーグ丸々スキップすることになるので
57: 2019/03/08(金) 02:36:03.76
>>56
コメントありがとう
いい加減魔法やtrap飛ばすのにも飽きたんで、次は近接か弓をやりたかったんだよね
で、近接は次のリーグで修正入るって噂があるんで、今期は弓で行くか、と
+3弓とか楽に作れるようになったって聞いたんで、それなら何とかなるかと思ってさ
コメントありがとう
いい加減魔法やtrap飛ばすのにも飽きたんで、次は近接か弓をやりたかったんだよね
で、近接は次のリーグで修正入るって噂があるんで、今期は弓で行くか、と
+3弓とか楽に作れるようになったって聞いたんで、それなら何とかなるかと思ってさ
55: 2019/03/08(金) 01:44:40.51
EHサイオンやっとけばよかった
59: 2019/03/08(金) 03:49:27.67
Arc TrapかMineでリーグスタートしようと考えているんですが
TrapとMineの使用感の違いってどんなもんでしょうか
ダメージはMineのが出やすそうな感じがしますが(RemoteにMore付いてる
TrapとMineの使用感の違いってどんなもんでしょうか
ダメージはMineのが出やすそうな感じがしますが(RemoteにMore付いてる
60: 2019/03/08(金) 04:39:33.09
ArcはTrap/Mineで使う分にはこっぴどくナーフされたのでご留意を
使用感は自分でG-G-BとB-B-BにTrap-MultipleTrapsとMine-Minefield入れて挙動確かめた方がわかりやすいんじゃない
Mineの方がダメージが高い代わりに足元にしか置けない Trapは遠くから投げつけられる
使用感は自分でG-G-BとB-B-BにTrap-MultipleTrapsとMine-Minefield入れて挙動確かめた方がわかりやすいんじゃない
Mineの方がダメージが高い代わりに足元にしか置けない Trapは遠くから投げつけられる
61: 2019/03/08(金) 05:01:08.52
久々に復帰するのですが
NeverSink's lootfilterはもう更新してないのでしょうか?
NeverSink's lootfilterはもう更新してないのでしょうか?
63: 2019/03/08(金) 08:32:01.73
>>61
リーグ始まったら更新はいると思うが?
リーグ始まったら更新はいると思うが?
62: 2019/03/08(金) 05:27:03.46
下記link buildのstaff,body armourの6socet目のgemをlinkさせていないのは
何か理由があるのでしょうか?
https://www.youtube.com/watch?v=2JkGaWh7gto&t=0s&list=PLv_DrmNU8NxfETKyQOhL7XpyxqDD1wYnh&index=24
何か理由があるのでしょうか?
https://www.youtube.com/watch?v=2JkGaWh7gto&t=0s&list=PLv_DrmNU8NxfETKyQOhL7XpyxqDD1wYnh&index=24
64: 2019/03/08(金) 08:43:56.72
>>62
あえてしてないのか6L製作が完了してないのかの判断ができない。
多分資産とかレシピとかのせいで5Lで妥協してるのだとは思うが。
あえてしてないのか6L製作が完了してないのかの判断ができない。
多分資産とかレシピとかのせいで5Lで妥協してるのだとは思うが。
65: 2019/03/08(金) 17:06:36.38
Physical Damage gained as Extra Fire Damageって結局PhysicalとFireどっち伸ばせばいいんでしょうか
元のダメージを伸ばすのかFireダメージをギアやツリーで稼いだほうがいいのか…
元のダメージを伸ばすのかFireダメージをギアやツリーで稼いだほうがいいのか…
68: 2019/03/08(金) 17:23:37.46
66: 2019/03/08(金) 17:13:25.87
もう一つ、それと一緒にElementa damageに変換させるスキルとか使うとなると益々分からなくなってくるんですが
そういう時は色んな属性が混在するわけで、Physical Damageを捨てて、エレダメージを稼ぐと全てが増幅されるんでしょうか
そういう時は色んな属性が混在するわけで、Physical Damageを捨てて、エレダメージを稼ぐと全てが増幅されるんでしょうか
67: 2019/03/08(金) 17:13:52.58
変換元を伸ばす以外の選択肢があるのか
extraじゃなくて100onvertの場合だとかよっぽどfireが伸ばしやすいとかならともかく
extraじゃなくて100onvertの場合だとかよっぽどfireが伸ばしやすいとかならともかく
69: 2019/03/08(金) 19:16:22.54
EldritchBattery取ってる状態ってマナの上に移動したESが残ってれば「~~while(if) you have energy shield」とかは機能するよね?
72: 2019/03/08(金) 23:17:52.00
固いのなら2HSunder…?
新スペルはわかんないけどBrandとかArcは軒並み弱体してるんじゃないの
新スペルはわかんないけどBrandとかArcは軒並み弱体してるんじゃないの
73: 2019/03/08(金) 23:28:47.27
arcは分からんけどbrandはまだ大丈夫との声が多い
74: 2019/03/09(土) 01:03:54.48
Vortex Occ(OPとの指摘を受けDoT部分が1%ナーフ)
EH Deadeye(QotFとKaomを着替えることで速さと硬さを選べる)
Molten J U G G(言わずもがな 1stにはちと辛いか?)
EH Deadeye(QotFとKaomを着替えることで速さと硬さを選べる)
Molten J U G G(言わずもがな 1stにはちと辛いか?)
75: 2019/03/09(土) 05:11:01.12
とりあえずjuggで地面どんどこすれば間違いないと思う
76: 2019/03/09(土) 06:09:10.93
今sunderクッソ弱いよ テクスラが育成で使えるかどうかは知らん
77: 2019/03/09(土) 06:14:00.89
マジかよ物理キャラjuggにしちゃったのに
78: 2019/03/09(土) 09:39:32.41
今のsunder使うのならMoltenの方がいいとおもう。
最終的にはいろいろ要求してくるけどマップ入りぐらいまでは
リンクは何も考えずMolten-add.F-Ancestral Call-Onslaughtで
武器も2Hなら何でもいいわけだし。
最終的にはいろいろ要求してくるけどマップ入りぐらいまでは
リンクは何も考えずMolten-add.F-Ancestral Call-Onslaughtで
武器も2Hなら何でもいいわけだし。
79: 2019/03/09(土) 10:08:59.03
cold変換のノード取ってFrostBladeもいいぞ
ボスんときだけA.CallをMoltenStrikeにスワップすればいい
FBもスワップしてもいいけど別に緑GemでMoltenに有用なジェム無いからいらない
ボスんときだけA.CallをMoltenStrikeにスワップすればいい
FBもスワップしてもいいけど別に緑GemでMoltenに有用なジェム無いからいらない
80: 2019/03/09(土) 23:54:11.17
deleveって68位までは勝手に掘ってるんじゃなかったですか?
ストーリークリアしたんですが、24層でカートが止まってるんですが
ストーリークリアしたんですが、24層でカートが止まってるんですが
81: 2019/03/10(日) 00:12:33.06
delveリーグの時とは違う
昨期も浅いところで止まってた
昨期も浅いところで止まってた
82: 2019/03/10(日) 01:11:26.55
燃料容量だけ取ってさっさと下へ掘り進めるのが吉
400: 2019/03/29(金) 05:39:40.22
いいえ area lvl>>82のrare monsterが落とす normalやmagicの連中も落とすかはわからん
memory amplifierやfragmentの"monsters drop items X level higher"があればもっと低いarea levelでも落ちる
memory amplifierやfragmentの"monsters drop items X level higher"があればもっと低いarea levelでも落ちる
401: 2019/03/29(金) 07:23:17.64
>>400
返信有難うです。
rare monsterは+2でしたね。失念していました。
有難う。
返信有難うです。
rare monsterは+2でしたね。失念していました。
有難う。
83: 2019/03/10(日) 01:49:52.65
+3 to level of socketed chaos gemsの杖を自分でクラフトできるようになったそうですが、
どうやって作成するのか教えてもらえないでしょうか
どうやって作成するのか教えてもらえないでしょうか
86: 2019/03/10(日) 07:08:45.14
>>83
ttp://poedb.tw/us/mod.php?cn=Staff
ここ見て組み合わせ試してみたら chaos限定ならcorroded+metalic(+prismatic)でスパムするのかなぁ
empower使う場合はprefixが+1 to socketed gems(とChaos DoT multiplier)だけになるまで粘ってcatarinaの+2 to socketed support gemsを付ける
下のやり方だと弓+Soul Strikeの方が強い
ttp://poedb.tw/us/mod.php?cn=Staff
ここ見て組み合わせ試してみたら chaos限定ならcorroded+metalic(+prismatic)でスパムするのかなぁ
empower使う場合はprefixが+1 to socketed gems(とChaos DoT multiplier)だけになるまで粘ってcatarinaの+2 to socketed support gemsを付ける
下のやり方だと弓+Soul Strikeの方が強い
90: 2019/03/10(日) 10:51:01.88
>>86
コメント有難う
それで試してみます
コメント有難う
それで試してみます
84: 2019/03/10(日) 03:46:42.88
サポーターパックとsteamの関係がよくわからないのですが、
steam経由でサポーターパックを買うと後でアップグレードはできないのでしょうか?
それともsteamでサポーターパック買っても公式からだったらアップグレードできて
steam経由だとアップグレードできないってことでしょうか?
steam経由でサポーターパックを買うと後でアップグレードはできないのでしょうか?
それともsteamでサポーターパック買っても公式からだったらアップグレードできて
steam経由だとアップグレードできないってことでしょうか?
87: 2019/03/10(日) 07:39:16.95
>>84
公式からのアップグレードは可能。steam経由でのアップグレードは不可能
前期のBetrayalではそうだったよ
公式からのアップグレードは可能。steam経由でのアップグレードは不可能
前期のBetrayalではそうだったよ
88: 2019/03/10(日) 09:54:36.42
>>84
steam経由で問題なくupgrade出来たよ
前期で確認済み
steam経由で問題なくupgrade出来たよ
前期で確認済み
85: 2019/03/10(日) 05:57:43.76
公式のショップは、Steam垢でログインできるから、そこでパックの購入もアップグレードもできるはず。
パックを持っていてログインすると、BUYボタンが、UPGRADEボタンで表示されるようになる。
パックを持っていてログインすると、BUYボタンが、UPGRADEボタンで表示されるようになる。
89: 2019/03/10(日) 09:59:05.44
delveか前期から出来た記憶ある
その前は分からん
公式と同じく、普通の200point packとか買ってるとそっちもカウントしてくれる
その前は分からん
公式と同じく、普通の200point packとか買ってるとそっちもカウントしてくれる
91: 2019/03/10(日) 11:55:20.79
ありがとうございます
どっちで買ってもあとでどっちからでもアップグレードできるんですかね?!
steamウォレットが1000円あるのでそれ+クレカで今のサポーターパックをsteam経由で買ってあとでアップグレードしてみます
どっちで買ってもあとでどっちからでもアップグレードできるんですかね?!
steamウォレットが1000円あるのでそれ+クレカで今のサポーターパックをsteam経由で買ってあとでアップグレードしてみます
94: 2019/03/10(日) 15:04:42.10
92: 2019/03/10(日) 12:34:17.08
ツリーにES Leechノードがだいぶ追加されましたがTrap化させたSpellでLeechは可能でしょうか?
Trap初心者で色々理解しきれていないので教えていただきたいです
Trap初心者で色々理解しきれていないので教えていただきたいです
95: 2019/03/10(日) 15:11:14.28
ごめん、俺も嘘情報だったわ
サポーターパック間のアップグレードは出来るけど、point pack購入の持ち越しはゲーム内からじゃ出来ないわ
サポーターパック間のアップグレードは出来るけど、point pack購入の持ち越しはゲーム内からじゃ出来ないわ
96: 2019/03/10(日) 15:23:45.24
ちなみにその時は運営にメール送って差額分のポイント買えば対応してくれたよ
97: 2019/03/10(日) 17:53:37.73
3.5で使えてたlogaut macroが使えなくなっていたので3.6で使えるログアウトマクロを知っている方いますか?
3.6でも普通に海外の配信者は使っていたのでおkだと思うのですが
3.6でも普通に海外の配信者は使っていたのでおkだと思うのですが
98: 2019/03/10(日) 19:55:50.97
>>97
前から使ってるLutbotが特になにもしなくても作動してる
前から使ってるLutbotが特になにもしなくても作動してる
99: 2019/03/11(月) 03:42:07.53
lutbotでログアウトいけるようになりましたありがとう
100: 2019/03/11(月) 04:16:20.88
ようやく新リーグでAct6に着いたのですが、全ジェムをLv1で売ってくれるNPCが何故か最低Lv18以上の青サポだけレベルが上ってる状態で売られていて困っています
原因はなんでしょうか?
原因はなんでしょうか?
101: 2019/03/11(月) 05:06:39.99
バグ 修正を待たれよ
102: 2019/03/11(月) 05:28:18.81
あぁ・・・バグなんですね
ありがとうございました
ありがとうございました
103: 2019/03/11(月) 12:27:00.47
パッチ当たったね
> Fixed a bug where Lilly Roth in Oriath sold gems which were higher than level 1.
> Fixed a bug where Lilly Roth in Oriath sold gems which were higher than level 1.
104: 2019/03/11(月) 22:15:24.47
banditクエで、Alira選択するつもりが誤って全員killにしてしまいました。クエスト自体は未クリアのままなんですが、これはもうそのままクリアするしかないでしょうか?
105: 2019/03/11(月) 22:28:33.39
regret結構使うけどvendorレシピで変えられる
banditとかでwikiで検索してみて
banditとかでwikiで検索してみて
106: 2019/03/11(月) 22:29:14.63
あ、質問の答えとしてはそのまま報酬貰うしかない
それから変更
それから変更
107: 2019/03/11(月) 22:34:48.23
ありがとうございます
108: 2019/03/12(火) 14:08:56.70
ChaosダメージってPoisonチャンス入れたら毒入るよね?
PoBでBaneにPoison supと+40%分の毒パッシブ入れて見ても数値変動しないんですが
Baneじゃ毒にはできないんですか?
毒と言う項目すら出ない
PoBでBaneにPoison supと+40%分の毒パッシブ入れて見ても数値変動しないんですが
Baneじゃ毒にはできないんですか?
毒と言う項目すら出ない
109: 2019/03/12(火) 14:25:27.76
>>108
DoTでどうやってhitするんですか
DoTでどうやってhitするんですか
110: 2019/03/12(火) 14:30:52.02
あ、そうかHitって要素がないんだ。なるほどありがとう
111: 2019/03/12(火) 16:26:07.79
その為のsoulrendくん?
なお持続
なお持続
112: 2019/03/12(火) 19:32:23.85
Soulrendくんはコストがでかすぎんよ
113: 2019/03/12(火) 21:22:44.27
Occ+Bane&SoulrendでCI型をやってみようと思うのですが、LIFE型からリスペックするときの
ES確保の目安を教えてもらえませんか
ES確保の目安を教えてもらえませんか
122: 2019/03/13(水) 00:05:40.60
124: 2019/03/13(水) 01:05:07.23
>>122
この動画、そのものズバリじゃないですか
ありがとー
この動画、そのものズバリじゃないですか
ありがとー
114: 2019/03/12(火) 21:32:35.14
装備揃えて一気に替えないと駄目だから目安も何もなくない?
115: 2019/03/12(火) 22:04:48.20
コツコツ揃えていくつもりではあるんだけど、例えばtotalで5,000超えたら
リスペック出来るかな、とかそんな感じで
シャブは高すぎてとても手が出ないので、当面の必須アイテムから外してます
リスペック出来るかな、とかそんな感じで
シャブは高すぎてとても手が出ないので、当面の必須アイテムから外してます
118: 2019/03/12(火) 22:24:10.67
黄色は7500、赤は9000でHakuやElreonの一撃にも耐えられるようになる
13000あればU-elder戦のShaper Slam受けられる 避ける自信があるならこんなにいらない
CIでシャブってどういうこと?w CIでユニーク使うならIncandescent heart一択でしょ
13000あればU-elder戦のShaper Slam受けられる 避ける自信があるならこんなにいらない
CIでシャブってどういうこと?w CIでユニーク使うならIncandescent heart一択でしょ
119: 2019/03/12(火) 23:09:21.48
120: 2019/03/12(火) 23:49:33.54
ミニマップが入りなおすたびに初期化されるのですが今回からの仕様ですか?
mapを回っててアイテムを売ろうとポータル開いてhideoutで売った後同じmapに戻るとミニマップがまっさらになっている状態です
設定項目がどこかにあるんでしょうか
mapを回っててアイテムを売ろうとポータル開いてhideoutで売った後同じmapに戻るとミニマップがまっさらになっている状態です
設定項目がどこかにあるんでしょうか
121: 2019/03/13(水) 00:02:32.06
バグじゃない?サーバーから叩き落されたときぐらいだよミニマップ消えてるのは
123: 2019/03/13(水) 00:19:10.23
>>121
あーやっぱりおかしいですよね
蔵入れ直してみます
あーやっぱりおかしいですよね
蔵入れ直してみます
125: 2019/03/13(水) 01:49:19.69
junにunveilしてもらう時に、バーが途中で止まる選択肢がありますが
バーがいっぱいになりそのmod解除されるにはどうすれば良いのでしょうか?
バーがいっぱいになりそのmod解除されるにはどうすれば良いのでしょうか?
126: 2019/03/13(水) 01:53:38.10
途中で止まってるのは経験がLvUPまで何回か必要なんだよ
127: 2019/03/13(水) 10:49:58.67
>>126
そうなんですね。
バーの途中で止まるなら分かり易いのですが、ちょっと分かり難い仕様なんですね。
有難う。
そうなんですね。
バーの途中で止まるなら分かり易いのですが、ちょっと分かり難い仕様なんですね。
有難う。
128: 2019/03/13(水) 11:01:22.50
MAP突入後のお金のため方について質問です。
いつも自分の収入のほぼ全てがカオスレシピからが占めています、
他の人のプレイを見ているとリーグスタートから本日13日までで数EX持ってる人がたくさんいて
どのようなプレイを心がけたら収入を押し上げることができますか?
いつも自分の収入のほぼ全てがカオスレシピからが占めています、
他の人のプレイを見ているとリーグスタートから本日13日までで数EX持ってる人がたくさんいて
どのようなプレイを心がけたら収入を押し上げることができますか?
130: 2019/03/13(水) 12:45:45.08
>>128
スタッシュタブの数とかにもよるけど、
カオスレシピのためにマップとタウンと商人を何度も往復してるなら時間の無駄
単純にその時間でマップを一周でも多く回した方が良い
ある程度勝手が分かると、マップへのカレンシー投資以上の収入が安定して得られる
例えば、自分が周回しないT10手前マップを売るだけでも収支はほぼ黒字になる
更に経験値も他のドロップも期待できる
平行して穴掘りとか良い予言を見繕って適当に売れば、ぼちぼち貯まっていくよ
開始数日でEX貯めてる人たちは、
レアユニークとかリーグ開始直後に需要のある装備の繋ぎ品レアとかを上手くクラフトして売ったりしてる
情報力がそのまま資産になる感じ
その意味でも、カオスレシピに掛ける時間を他の試行錯誤とか情報収集とかマップ周回に当てた方が良い
……って知り合いが言ってたけど、自分もまだあんまり実践できてない
スタッシュタブの数とかにもよるけど、
カオスレシピのためにマップとタウンと商人を何度も往復してるなら時間の無駄
単純にその時間でマップを一周でも多く回した方が良い
ある程度勝手が分かると、マップへのカレンシー投資以上の収入が安定して得られる
例えば、自分が周回しないT10手前マップを売るだけでも収支はほぼ黒字になる
更に経験値も他のドロップも期待できる
平行して穴掘りとか良い予言を見繕って適当に売れば、ぼちぼち貯まっていくよ
開始数日でEX貯めてる人たちは、
レアユニークとかリーグ開始直後に需要のある装備の繋ぎ品レアとかを上手くクラフトして売ったりしてる
情報力がそのまま資産になる感じ
その意味でも、カオスレシピに掛ける時間を他の試行錯誤とか情報収集とかマップ周回に当てた方が良い
……って知り合いが言ってたけど、自分もまだあんまり実践できてない
129: 2019/03/13(水) 12:42:50.83
誰も持っていないものは値段が高い
時間が経てば経つほど供給が増えるから高く売れなくなる
要するに誰よりも早くクリアしてラスボスのドロップを誰かに売りつけるとか
速くマップを回しまくって大量のドロップの中から厳選されたアイテムを誰かに売りつけるとかする
大体の人間はカオスレシピをしてそういう人間からアイテムを買う側になる
誰も知らない秘密の稼ぎ方が例えあったとしても、それをやる人間が増えれば最終的には誰も儲からなくなる
時間が経てば経つほど供給が増えるから高く売れなくなる
要するに誰よりも早くクリアしてラスボスのドロップを誰かに売りつけるとか
速くマップを回しまくって大量のドロップの中から厳選されたアイテムを誰かに売りつけるとかする
大体の人間はカオスレシピをしてそういう人間からアイテムを買う側になる
誰も知らない秘密の稼ぎ方が例えあったとしても、それをやる人間が増えれば最終的には誰も儲からなくなる
131: 2019/03/13(水) 16:56:36.21
シンジケート周回はどこがお勧めでしょうか
132: 2019/03/13(水) 17:10:40.02
カオスレシピは序盤だけ
嵩張るアイテム約10個も拾ってやっと2cって考えると微妙じゃない?
自分が回れる限界の高tierで早いor美味しいmap探してたくさん周回するだけでも儲かるよ、IIQ積むともっと美味しいけど耐久下がるからそこら辺はバランス
強ビルドが必要だけど自分は前期だらだらuber elderファームしてるだけで儲かった
予言回しとかuber labファームとかあるし、今期のmemory mapも上手くやると美味しいらしい
>>131
コア入りしたからもう無理でしょ
master予言買い漁るか自分が一番早く周回できるmapひたすら行ってjun出てくるのお祈りするしかない
嵩張るアイテム約10個も拾ってやっと2cって考えると微妙じゃない?
自分が回れる限界の高tierで早いor美味しいmap探してたくさん周回するだけでも儲かるよ、IIQ積むともっと美味しいけど耐久下がるからそこら辺はバランス
強ビルドが必要だけど自分は前期だらだらuber elderファームしてるだけで儲かった
予言回しとかuber labファームとかあるし、今期のmemory mapも上手くやると美味しいらしい
>>131
コア入りしたからもう無理でしょ
master予言買い漁るか自分が一番早く周回できるmapひたすら行ってjun出てくるのお祈りするしかない
133: 2019/03/13(水) 17:34:21.90
>>132
そうなんですね
気長にやることにします
そうなんですね
気長にやることにします
134: 2019/03/13(水) 22:51:02.01
スペルをトラップ化するメリットってコストカットと射程無視とかですか?3連発まで考えるとセルフより撃ち逃げしやすいとか?
novaとかはわかるんですがarcなんかは射程も元々長いしトラップ化でどういうメリットがあるんでしょうか
novaとかはわかるんですがarcなんかは射程も元々長いしトラップ化でどういうメリットがあるんでしょうか
135: 2019/03/13(水) 23:28:26.67
>>134
・詠唱時間を設置時間 (0.5秒) で上書きする。遅くて強いスペルで効果的
・トラップ専用のサポートジェムやパッシブノードが強い
(ただしセルフキャスト専用のサポジェムも最近追加された)
・先に複数設置して、ボスの無敵が解けた瞬間を狙える
・ダメージ反射を受けない(ただしLeechもできなくなる)
・詠唱時間を設置時間 (0.5秒) で上書きする。遅くて強いスペルで効果的
・トラップ専用のサポートジェムやパッシブノードが強い
(ただしセルフキャスト専用のサポジェムも最近追加された)
・先に複数設置して、ボスの無敵が解けた瞬間を狙える
・ダメージ反射を受けない(ただしLeechもできなくなる)
136: 2019/03/13(水) 23:43:21.62
>>135
ありがとう。書いた後に反射無効は気づいたけど大きいですね
あとは単純にmoreが付くとかか。その分リーチとDEX要とリンクが減るのがデメリットですね
ありがとう。書いた後に反射無効は気づいたけど大きいですね
あとは単純にmoreが付くとかか。その分リーチとDEX要とリンクが減るのがデメリットですね
137: 2019/03/14(木) 01:31:51.49
>>136
cluster trapやshaper modで一度に複数個投げられるから火力馬鹿高いし、フェーズ制のボスに出待ちして大量設置できるから瞬間火力はもっと凄いよ
saboのregenパッシブもぶっ壊れてるからleechなくても回復力高い
cluster trapやshaper modで一度に複数個投げられるから火力馬鹿高いし、フェーズ制のボスに出待ちして大量設置できるから瞬間火力はもっと凄いよ
saboのregenパッシブもぶっ壊れてるからleechなくても回復力高い
138: 2019/03/14(木) 03:11:59.12
本スレでたまに書き込まれるHoAgって何の略でしょうか
poe HoAg stand forとかでググっても答えがでてきません
poe HoAg stand forとかでググっても答えがでてきません
139: 2019/03/14(木) 03:13:32.20
Herald of Agony
140: 2019/03/14(木) 03:20:25.37
素早い回答ありがとうございました
141: 2019/03/14(木) 04:01:32.45
Hand of Wisdom and Actionというユニーク武器が現在60cほどの価格ですが
今までのリーグだと大体どのくらいの価格だったかわかる方いますか?
今までのリーグだと大体どのくらいの価格だったかわかる方いますか?
142: 2019/03/14(木) 04:54:58.84
Breachにアクセスしやすいリーグなら安い 60cはちょっと高いけどEshに挑戦する人が増えるこれから安くなる
聞いて分かったからってどうなるもんでもないと思うけどね
HoWAが強いの皆もう知ってるから10cとかにはならないし、HoWA自体に掛ける金が惜しいようではどのみち装備揃わんよ
聞いて分かったからってどうなるもんでもないと思うけどね
HoWAが強いの皆もう知ってるから10cとかにはならないし、HoWA自体に掛ける金が惜しいようではどのみち装備揃わんよ
143: 2019/03/14(木) 06:45:36.06
poor joyというmapのrotaがあるのですが何か旨みがあるのでしょうか?
145: 2019/03/14(木) 07:11:50.03
>>143
・経験値が多く周回数も多いためレベリングが非常に早い
マップ形状がほぼ固定のため周回ルートも決まっている
・5chaosもらえるカードが良く落ちたり、Divine orbやExalted orbも落ちる
poorjoy map を買った代金を回収できることもある
・ホストしたプレイヤーはマップドロップも得られるので売り払って元銭ができる
・ジェムレベルも非常に早く上昇するため売却して金策になる
・経験値が多く周回数も多いためレベリングが非常に早い
マップ形状がほぼ固定のため周回ルートも決まっている
・5chaosもらえるカードが良く落ちたり、Divine orbやExalted orbも落ちる
poorjoy map を買った代金を回収できることもある
・ホストしたプレイヤーはマップドロップも得られるので売り払って元銭ができる
・ジェムレベルも非常に早く上昇するため売却して金策になる
155: 2019/03/14(木) 14:38:06.50
>>144
>>145
アドバイス有難う御座います。
なるほど、exp、card、レイアウト共に旨いのですね。
助かりました。
>>145
アドバイス有難う御座います。
なるほど、exp、card、レイアウト共に旨いのですね。
助かりました。
144: 2019/03/14(木) 06:58:45.84
pjは経験値が多めにもらえるかわりに危険
6人で回せば経験値ボーナスを爆上げしつつ、キャリーはRangedにお任せできる
6人で回せば経験値ボーナスを爆上げしつつ、キャリーはRangedにお任せできる
146: 2019/03/14(木) 09:18:18.00
サポーターパックは手持ちのポイントでは買えないんでしょうか?
147: 2019/03/14(木) 09:43:39.54
サポートにメールすればできると思う
148: 2019/03/14(木) 11:29:13.56
>>147
メール…
ありがとうございます
メール…
ありがとうございます
149: 2019/03/14(木) 12:26:06.43
このボスどこから行くと思う?
https://i.imgur.com/RTQbs2W.png
https://i.imgur.com/RTQbs2W.png
152: 2019/03/14(木) 13:03:44.67
>>149
一本道あればそこだけど無いから周辺の丁字路から壁を探すしかない
現在地の左上か左下のアズライトが怪しいとは思う
一本道あればそこだけど無いから周辺の丁字路から壁を探すしかない
現在地の左上か左下のアズライトが怪しいとは思う
150: 2019/03/14(木) 12:47:26.12
passiveのminionダメージがよくわからなのですがスケルトンとかの召喚はそうとして
ゴーレム、トラップ、Brand?どれまでが適応されるのでしょうか?
ゴーレム、トラップ、Brand?どれまでが適応されるのでしょうか?
151: 2019/03/14(木) 12:58:29.57
>>150
基本的にgemにminion tag付いてるやつって思えばいいよ
例外としてdark pactはskeletonに跳ねるよってことでminion tag付いてるだけでminion damageは乗らない
Dominationg Blowも本体の殴り部分にはminion damageは乗らないで召喚するminionには乗る
あとパッシブのSpiritual Aidっての取るとminion damageはglobal damageとして全てに適用される
基本的にgemにminion tag付いてるやつって思えばいいよ
例外としてdark pactはskeletonに跳ねるよってことでminion tag付いてるだけでminion damageは乗らない
Dominationg Blowも本体の殴り部分にはminion damageは乗らないで召喚するminionには乗る
あとパッシブのSpiritual Aidっての取るとminion damageはglobal damageとして全てに適用される
154: 2019/03/14(木) 13:24:30.75
>>151
Spiritual Aidすばらしい
ありがとうございました
Spiritual Aidすばらしい
ありがとうございました
153: 2019/03/14(木) 13:15:12.85
下から行けたよサンキュー
156: 2019/03/14(木) 15:09:08.31
BaneにEnergy leachきかないんか・・・
Bane-Efficacy-Controlled dest-Swift aff-Void mani
であと1個何入れたらいいですか?
Intensifyくらい?
Bane-Efficacy-Controlled dest-Swift aff-Void mani
であと1個何入れたらいいですか?
Intensifyくらい?
157: 2019/03/14(木) 15:15:38.24
add chaosとかは?
158: 2019/03/14(木) 15:18:32.32
Add chaosは効かないみたいですね・・
159: 2019/03/14(木) 15:21:57.15
僕らのPOB先生で一番DPSが上がってデメリット無さそうなのをぶち込めば
160: 2019/03/14(木) 15:22:19.68
DoTなんだから効くわけないじゃん
161: 2019/03/14(木) 15:25:12.59
というかbane使ってて何でcurse入れないの?
俺がエアプなだけでなんか画期的な使い方あるのか
俺がエアプなだけでなんか画期的な使い方あるのか
163: 2019/03/14(木) 15:43:28.32
>>161
使い方間違ってるかも知れませんけど
ユニーク小手にCurse4個突っ込んで使ってます
>>162
Arcane Surgeちょっと検討してみますありがとう
使い方間違ってるかも知れませんけど
ユニーク小手にCurse4個突っ込んで使ってます
>>162
Arcane Surgeちょっと検討してみますありがとう
164: 2019/03/14(木) 15:59:48.71
>>163
それだったら籠手に入れてるCurse1個リンクさせて空いた籠手の方にEmpowerなりEnhance入れたら?
それだったら籠手に入れてるCurse1個リンクさせて空いた籠手の方にEmpowerなりEnhance入れたら?
162: 2019/03/14(木) 15:26:51.64
Arcane Surgeかlnc Area入れたいな
165: 2019/03/14(木) 16:04:19.93
なるほどそういう手段もあるんですね
そのジェムはまだ持ってないのでいずれ考えてみますありがとう
そのジェムはまだ持ってないのでいずれ考えてみますありがとう
166: 2019/03/14(木) 16:08:27.40
火力上昇幅だけ考えるならcurse1,2個baneに入れたらいいと思うよ
167: 2019/03/14(木) 17:25:29.90
前に貼られてたBane用サポートの比較だけど
効率大かつコスト上昇0なんだからカース1個は最優先で入れよう
https://www.reddit.com/r/pathofexile/comments/ay564f/synthesis_gem_information/ehylfy4/
効率大かつコスト上昇0なんだからカース1個は最優先で入れよう
https://www.reddit.com/r/pathofexile/comments/ay564f/synthesis_gem_information/ehylfy4/
168: 2019/03/15(金) 12:56:47.48
act10まで終わってとりあえずmapをやっているのですが他の鉱山とかetc、仕様は調べてだいたい把握したのですが
一杯ありすぎてどれからやったほうがいいのかよくわかrないので優先度知りたいです
一杯ありすぎてどれからやったほうがいいのかよくわかrないので優先度知りたいです
169: 2019/03/15(金) 13:05:28.58
どれが正解とかないし好きなのやればいい
170: 2019/03/15(金) 13:39:29.53
trial目的でmapやりつつ遭遇したmaster missionこなせばいいんじゃないかな
炭鉱だけ燃料が容量いっぱいになったら炭鉱行くようにするくらいか
あとは好みとか目的(金とかレベル)ができたらそれ優先
炭鉱だけ燃料が容量いっぱいになったら炭鉱行くようにするくらいか
あとは好みとか目的(金とかレベル)ができたらそれ優先
171: 2019/03/15(金) 13:45:56.90
コンテンツ理解してないならまずはアイナーおじ(ポケモンおじさん)とZana優先したらいいかな。アイコンは赤いのがポケモン、黄色の六分儀みたいなのがZana
ポケモンおじは専用エリアのアリーナでFlaskのSuffixを固定で付けられるから、育成中のクラフトが楽になるしコンテンツ理解しなくても倒すだけと思えばいいので楽
注意点としてはマスターはクリア済の最も高いtier以下のどこかにランダムで湧くから在庫が少ないうちからtier上げすぎると行けないところに湧くので面倒かもね
ポケモンおじは専用エリアのアリーナでFlaskのSuffixを固定で付けられるから、育成中のクラフトが楽になるしコンテンツ理解しなくても倒すだけと思えばいいので楽
注意点としてはマスターはクリア済の最も高いtier以下のどこかにランダムで湧くから在庫が少ないうちからtier上げすぎると行けないところに湧くので面倒かもね
172: 2019/03/15(金) 17:07:18.27
お宝がある浮島まで残り1マスで記憶をつなぐ時、どう見ても繋がるにもかかわらず
T字型(三叉路)の記憶が繋げない(浮島のマークが出ないので置けない)ことがあります
原因を教えてください
T字型(三叉路)の記憶が繋げない(浮島のマークが出ないので置けない)ことがあります
原因を教えてください
173: 2019/03/15(金) 17:17:17.02
その三叉路の内一つがどう見ても繋がらない島に繋げようとしてない?
T字型を置く際に、両端が繋がるけど下側にも島があって、その島の入口が別方向であるとか。
T字型を置く際に、両端が繋がるけど下側にも島があって、その島の入口が別方向であるとか。
174: 2019/03/15(金) 17:24:38.89
>>173
>下側にも島があって、その島の入口が別方向であるとか。
マジでこの通りでした
お宝の島が近い位置に複数ある場合、繋ぎ難くなるのは何とかして欲しいですねぇ
>下側にも島があって、その島の入口が別方向であるとか。
マジでこの通りでした
お宝の島が近い位置に複数ある場合、繋ぎ難くなるのは何とかして欲しいですねぇ
175: 2019/03/15(金) 19:36:53.79
パーティー募集の際、uber carry EU のようにRealmを記述しているものがありますが
日本G/Wからの参加は何か問題あるのでしょうか?
日本G/Wからの参加は何か問題あるのでしょうか?
176: 2019/03/15(金) 19:39:50.72
EU鯖とかトレードで入ったことあるでしょ?300pingとかでまともに動けるなら気にしなくてもいいよ
177: 2019/03/15(金) 19:43:38.30
>>176
なるほど、ありがとう
取引ならともかく、carryサービスなんかEU鯖は遠慮したほうがよさそうですね
なるほど、ありがとう
取引ならともかく、carryサービスなんかEU鯖は遠慮したほうがよさそうですね
178: 2019/03/15(金) 19:44:52.21
してもらうなら向こうの鯖だからそれこそ動けば問題ないけどね、する側なら駄目だね
179: 2019/03/15(金) 21:32:24.49
deadly ailmentsの効果ってスキルのダメージ10%ダウンと
状態異常中の敵へのMOREダメージであってますか?
状態異常中の敵へのMOREダメージであってますか?
180: 2019/03/15(金) 22:16:59.62
>>179
燃焼か出血か毒のダメージがアップ
燃焼か出血か毒のダメージがアップ
181: 2019/03/15(金) 22:36:09.26
状態異常でのダメージにMOREか、どおりでやたら数値でかいわけだ…ありがとうございます
182: 2019/03/16(土) 02:09:20.34
act5終わらせる前にdelveやってみたけど低レベルやるのめんどくさいな
全部やらないといけないもの?報酬うまくないから下方向に進むの優先したい
全部やらないといけないもの?報酬うまくないから下方向に進むの優先したい
183: 2019/03/16(土) 02:19:44.71
全部やる?言ってる意味が分からない
行けるならどんどん下に行ってもいいし燃料少ない低階層でファームしてもいい
それに低階層でもちゃんと横道掘ってれば報酬不味いなんてことはないでしょ
行けるならどんどん下に行ってもいいし燃料少ない低階層でファームしてもいい
それに低階層でもちゃんと横道掘ってれば報酬不味いなんてことはないでしょ
184: 2019/03/16(土) 02:32:58.63
もしかして無限に広がるの知らなかったのかな
185: 2019/03/16(土) 02:45:38.25
https://i.imgur.com/xS9QIFK.jpg
上の真ん中の背景が赤のスキルは何でしょうか?
あと下の列のWの黄色の丸のスキル、
その隣のEの氷のようなスキルの
3つのスキル名も効果を教えて下さい。
お願いします。
上の真ん中の背景が赤のスキルは何でしょうか?
あと下の列のWの黄色の丸のスキル、
その隣のEの氷のようなスキルの
3つのスキル名も効果を教えて下さい。
お願いします。
187: 2019/03/16(土) 03:04:26.37
>>185
war banner・・・aura
brand recall・・・brandを呼び戻す
lightning spire trap・・・trap 単体用によく使われる
war banner・・・aura
brand recall・・・brandを呼び戻す
lightning spire trap・・・trap 単体用によく使われる
188: 2019/03/16(土) 04:32:42.64
>>187
エロ神様ありがとー!!
エロ神様ありがとー!!
186: 2019/03/16(土) 03:02:42.46
https://pathofexile.gamepedia.com/War_Banner
https://pathofexile.gamepedia.com/Brand_Recall
https://pathofexile.gamepedia.com/Lightning_Spire_Trap
https://pathofexile.gamepedia.com/Brand_Recall
https://pathofexile.gamepedia.com/Lightning_Spire_Trap
189: 2019/03/16(土) 04:33:41.44
>>186
エロ神様もありがとー!!
エロ神様もありがとー!!
190: 2019/03/16(土) 07:23:43.51
シンセサイザーの使い方がよくわからんです。
メモリー内で拾った光ってる装備を上段の空いてる所に
全く同じ種類の物3つを入れるの?(なんかGGGの動画だとそんなことしてる)
もしそうだとすると、3つ貯まるまでSTASHの容量圧迫しちゃう。
メモリー内で拾った光ってる装備を上段の空いてる所に
全く同じ種類の物3つを入れるの?(なんかGGGの動画だとそんなことしてる)
もしそうだとすると、3つ貯まるまでSTASHの容量圧迫しちゃう。
191: 2019/03/16(土) 07:35:33.89
適当にやってる限りゴミしかできないから無視していいよ
クラフト詳しくないなら、良いfractured modの付いたアイテム拾ったら売ればいいよ
クラフト詳しくないなら、良いfractured modの付いたアイテム拾ったら売ればいいよ
192: 2019/03/16(土) 12:10:35.00
無限に横いけるんですか
下方向にいきますありがと
下方向にいきますありがと
193: 2019/03/16(土) 12:18:31.77
194: 2019/03/16(土) 12:30:09.61
>>193
storm brand
そういうのはないと思う、wikiで調べるしか
中国語だから漢字かもしれないけど動画ならタイトルかどっかにメインスキルの名前書いないの?
もしくはアカウントのキャラクター情報見にいくとかPoB貼ってあったらそれ見る(ハイライト動画だと無理だけど)
あとbrand recall使ってるからbrandスキルだと目星をつけて調べるとか
storm brand
そういうのはないと思う、wikiで調べるしか
中国語だから漢字かもしれないけど動画ならタイトルかどっかにメインスキルの名前書いないの?
もしくはアカウントのキャラクター情報見にいくとかPoB貼ってあったらそれ見る(ハイライト動画だと無理だけど)
あとbrand recall使ってるからbrandスキルだと目星をつけて調べるとか
195: 2019/03/16(土) 14:35:53.13
>>194
親切にありがとうでしたー!!
親切にありがとうでしたー!!
196: 2019/03/16(土) 14:39:00.32
Curse on Hit と Enfeeble の組み合わせですが、
Curse on HitとEnfeebleはそれぞれ何レベルくらいに抑えておいたほうが良いんでしょうか?
Curse on HitとEnfeebleはそれぞれ何レベルくらいに抑えておいたほうが良いんでしょうか?
197: 2019/03/16(土) 14:48:45.55
CWDTみたいな制限はないから両方lv20にしていいよ
198: 2019/03/16(土) 16:12:09.22
>>197
エロ神様ありがとー!!
エロ神様ありがとー!!
219: 2019/03/16(土) 22:26:53.24
>>197
あ、ちなみに、
Herald of Thunderを合わせて3つをリンクさせてるのですが、それでもぜんぶLv20まで上げて良いのでしょうか?
あ、ちなみに、
Herald of Thunderを合わせて3つをリンクさせてるのですが、それでもぜんぶLv20まで上げて良いのでしょうか?
222: 2019/03/16(土) 23:46:00.39
>>219
大丈夫
lvに制限がないのがCoHの強み
例えばlv1のOrb of Stormsにリンクさせることで低マナコストでlv20のcurseがかけられる
その分gemスロットや発動の手間がかかるのが弱み
CWDTはlv制限があるのが弱みだけど、自動で発動するのが強み
HoT-CoHはon killで自動で高lv curseが発動するから便利だけど、on killが発動しないボス戦では使いものにならないから注意
大丈夫
lvに制限がないのがCoHの強み
例えばlv1のOrb of Stormsにリンクさせることで低マナコストでlv20のcurseがかけられる
その分gemスロットや発動の手間がかかるのが弱み
CWDTはlv制限があるのが弱みだけど、自動で発動するのが強み
HoT-CoHはon killで自動で高lv curseが発動するから便利だけど、on killが発動しないボス戦では使いものにならないから注意
227: 2019/03/17(日) 02:01:56.33
>>222
おー!詳しい説明ありがとさーん!!
さすがエロ神様やー!!
おー!詳しい説明ありがとさーん!!
さすがエロ神様やー!!
199: 2019/03/16(土) 17:02:58.78
Implicitにpenetrate6%が付いたsceptreを両手に持ったとき、どちらも効果を発揮するんでしょうか?
200: 2019/03/16(土) 17:09:38.27
する
201: 2019/03/16(土) 17:14:02.19
Unique装備の可変modにはilvlによって高い数値付きやすいとかあるのでしょうか?
+(60-70) to maximum Lifeみたいなやつのことです
+(60-70) to maximum Lifeみたいなやつのことです
202: 2019/03/16(土) 17:15:59.55
可変はただのランダムだよ
203: 2019/03/16(土) 17:17:31.19
やっぱそうでしたかなんか自信ないんで聞いてみました
ありがとう
ありがとう
204: 2019/03/16(土) 17:35:04.82
ただのランダムなんて誰が保証して言える?
それこそ何千何万という統計的データでも取った上で
そうだと言い切れるのか?
可変数値がどんな関数で決定されているかなんてGGGしか分からん事を
それこそ何千何万という統計的データでも取った上で
そうだと言い切れるのか?
可変数値がどんな関数で決定されているかなんてGGGしか分からん事を
205: 2019/03/16(土) 18:37:45.59
経験則で皆が知ってることだ
偏りがあるならとっくの昔に外人が気づいてGGGへの質問の嵐になってるだろうし
divine挿すこと前提でトレード価格にilvlが影響するはず
つか、その論法だと、明言されてないのは全部懐疑論入れられるわけで
「STRにアイテムドロップにおけるquantity補正はない、当たり前」
「統計データでも取ったの?GGGしかわからん事を」
偏りがあるならとっくの昔に外人が気づいてGGGへの質問の嵐になってるだろうし
divine挿すこと前提でトレード価格にilvlが影響するはず
つか、その論法だと、明言されてないのは全部懐疑論入れられるわけで
「STRにアイテムドロップにおけるquantity補正はない、当たり前」
「統計データでも取ったの?GGGしかわからん事を」
206: 2019/03/16(土) 18:40:18.74
6s
207: 2019/03/16(土) 19:30:04.54
Occ(アセンダンシー取得済)+Bane&Soulrendやってますが、CIについて質問です
ES装備揃えて装備してみたところ、いまLife2000+ES5600ほどあります
CI取ってリスペックすると、LIFE1+ES6100ほどになる予定です
体力がトータルで1500ほど減っちゃう訳ですが、CI化するときはみんなこんな感じですか?
1500も減るならやる意味あるのかとか考えちゃうんですが
ES装備揃えて装備してみたところ、いまLife2000+ES5600ほどあります
CI取ってリスペックすると、LIFE1+ES6100ほどになる予定です
体力がトータルで1500ほど減っちゃう訳ですが、CI化するときはみんなこんな感じですか?
1500も減るならやる意味あるのかとか考えちゃうんですが
223: 2019/03/16(土) 23:52:58.20
>>210
>>211
ty
>>211
ty
208: 2019/03/16(土) 20:19:55.80
その1500でChaosダメージ受けきれるなら変えなくていいよ
214: 2019/03/16(土) 21:39:45.21
>>208,210
アドバイスありがとう。よくわかりました
CIに転換することにします
アドバイスありがとう。よくわかりました
CIに転換することにします
209: 2019/03/16(土) 20:36:14.56
ヤクザの襲撃でフリーズするんですがどうしらたいいでしょう?
224: 2019/03/17(日) 00:22:03.93
>>209
公式クライアントをSSDに置いてsteamから移動したら自分はフリーズしなくなった。
公式クライアントをSSDに置いてsteamから移動したら自分はフリーズしなくなった。
212: 2019/03/16(土) 21:20:46.62
弓以外にprojectileをforkにするユニークってありますか?
GMPしか緑サポつけてないのにスペルが当たるとforkしてる動画を見たんですが
GMPしか緑サポつけてないのにスペルが当たるとforkしてる動画を見たんですが
213: 2019/03/16(土) 21:24:26.82
スペルならHydraが持ってるこれ
ttps://pathofexile.gamepedia.com/Snakepit
ttps://pathofexile.gamepedia.com/Snakepit
221: 2019/03/16(土) 23:29:38.49
>>213
遅くなりました。ありがとうございます
面白い性能ですねこれ
遅くなりました。ありがとうございます
面白い性能ですねこれ
215: 2019/03/16(土) 21:42:36.10
レアなcraftベースで高値をつけるのはどんな物があるのでしょうか?
216: 2019/03/16(土) 21:55:51.51
217: 2019/03/16(土) 22:12:15.05
>>216
そこに表記されていましたか。
有難う。
もう一つ質問です。
3mod付いているilv jewelにdivine orbを数回使用したのですが3modとも
tierが上がりません。
何か間違っていますでしょうか?
そこに表記されていましたか。
有難う。
もう一つ質問です。
3mod付いているilv jewelにdivine orbを数回使用したのですが3modとも
tierが上がりません。
何か間違っていますでしょうか?
218: 2019/03/16(土) 22:19:25.00
ディバインオーブはMODの振れ幅の中で再抽選だぞTier変えたきゃ作り直し
220: 2019/03/16(土) 22:32:55.38
>>218
なんと、助かりました。
良い勉強になりました、有難う。
なんと、助かりました。
良い勉強になりました、有難う。
225: 2019/03/17(日) 01:04:46.40
ずっとSSDでやってるけど893が出るちょっと前になんとなくカクつく程度だな
226: 2019/03/17(日) 01:54:24.72
killで自動でcurseが発動って言い方おかしいな
killでHoTが発動して当たった敵にcurseがかかる、に訂正
とにかくメインスキルだけ使っとけばいい的なことを言いたかった
killでHoTが発動して当たった敵にcurseがかかる、に訂正
とにかくメインスキルだけ使っとけばいい的なことを言いたかった
228: 2019/03/17(日) 02:46:38.53
最終的にCI型にしようと今ES+Life型のOcc vortexをやっているのですがES量いくつ程度でCIに切り替える感じでしょうか?
CIにするとカオスダメージ無効って事はCIにしたらもうカオスレジはもう稼がなくてもいいのでしょうか?
CIにするとカオスダメージ無効って事はCIにしたらもうカオスレジはもう稼がなくてもいいのでしょうか?
229: 2019/03/17(日) 04:29:11.94
CIに移行するタイミングは人それぞれだからなぁ
鎧で500、盾頭で300くらいES稼げる装備手に入って、スタン対策できたら自分は移行する
CIはカオスダメージレジが100%になるので1%も稼ぐ必要はないです
鎧で500、盾頭で300くらいES稼げる装備手に入って、スタン対策できたら自分は移行する
CIはカオスダメージレジが100%になるので1%も稼ぐ必要はないです
230: 2019/03/17(日) 05:17:22.95
俺はES5000~5500くらい確保できるのを確認したら移行するね
足りなそうなら攻撃力少し削ってもDisciplineを貼ってES確保するよろし
足りなそうなら攻撃力少し削ってもDisciplineを貼ってES確保するよろし
231: 2019/03/17(日) 05:48:39.31
increased Elemental Damage with Attack SkillsはTotemにも適用されるのでしょうか?
232: 2019/03/17(日) 07:22:18.72
>>231
書いてある通りTotemがAttack Skillなら適用されるしそうじゃないならしない
Siege BallistaとAncestral ProtectorとAncestral WarchiefとRanged Attack Totem Supportは適用する
書いてある通りTotemがAttack Skillなら適用されるしそうじゃないならしない
Siege BallistaとAncestral ProtectorとAncestral WarchiefとRanged Attack Totem Supportは適用する
234: 2019/03/17(日) 09:23:01.24
>>232
ice spearを使用しているので、適用されるのですね。
有難うです。
ice spearを使用しているので、適用されるのですね。
有難うです。
235: 2019/03/17(日) 10:21:16.24
>>234
Ice SpearはSpellだからselfだろうがtotemだろうがincreased Elemental Damage with Attack Skillsは効果ないよ
Ice SpearはSpellだからselfだろうがtotemだろうがincreased Elemental Damage with Attack Skillsは効果ないよ
236: 2019/03/17(日) 14:44:53.37
>>229-230
>>233
返信遅れましたありがとうございます
今life2500+ES5800でマップ入りしたので完全ESパッシブにすれば6000は超えると思うので
これとジーロットオアスとって切り替えていこうと思います
life2500だとchaos貫通が怖い怖い
>>233
返信遅れましたありがとうございます
今life2500+ES5800でマップ入りしたので完全ESパッシブにすれば6000は超えると思うので
これとジーロットオアスとって切り替えていこうと思います
life2500だとchaos貫通が怖い怖い
237: 2019/03/18(月) 10:52:57.25
Stygian Viseにincreased Cold Damageを付与したいのですが
Frigid Fossilでcraftするしか方法は無いのでしょうか?
Frigid Fossilでcraftするしか方法は無いのでしょうか?
238: 2019/03/18(月) 12:08:10.58
はい
ぶっちゃけベルトのinc%なんて誤差レベルだからフラスコのmodでもクラフトした方がいいよ
ぶっちゃけベルトのinc%なんて誤差レベルだからフラスコのmodでもクラフトした方がいいよ
239: 2019/03/18(月) 13:12:46.44
>>238
そうなんですね
20~30% increased Cold Damageって大きそうでそんなでもないんですね
有難う御座いました
そうなんですね
20~30% increased Cold Damageって大きそうでそんなでもないんですね
有難う御座いました
240: 2019/03/18(月) 13:17:06.68
いや数字自体は結構大きいと思うよ
ただfosillクラフトにかかる費用を他に回せばもっと火力上がるかもしれない
pristineやdense併用すると高いし
ただfosillクラフトにかかる費用を他に回せばもっと火力上がるかもしれない
pristineやdense併用すると高いし
245: 2019/03/18(月) 19:27:24.24
>>240
話題挟まっちゃったけど、これが言いたかったんだ ありがとう
Frigid使うと試行1回に掛かるコストが上がっちゃうから、Life/ESの数値だけでひとまずは妥協して、他が揃ってから挑戦するといいよ
StygianってことはWOかな
話題挟まっちゃったけど、これが言いたかったんだ ありがとう
Frigid使うと試行1回に掛かるコストが上がっちゃうから、Life/ESの数値だけでひとまずは妥協して、他が揃ってから挑戦するといいよ
StygianってことはWOかな
241: 2019/03/18(月) 14:27:34.58
Non ailment chaos damageて毒はNGって事ですよね?
242: 2019/03/18(月) 18:05:43.46
>>241
PoisonがNGです。
Toxic Rainは訳せば毒の雨だけどこいつには効果が乗る。
PoisonがNGです。
Toxic Rainは訳せば毒の雨だけどこいつには効果が乗る。
243: 2019/03/18(月) 18:10:26.16
状態異常ではないChaosダメージだから毒はダメだね、Poisonは状態異常だし
質問なんですが
Damaging Ailments you inflict deal Damage X% faster while affected by Malevolence
このShaper目玉の効果が良く分からないのですが、どなたか教えてもらえませんか
質問なんですが
Damaging Ailments you inflict deal Damage X% faster while affected by Malevolence
このShaper目玉の効果が良く分からないのですが、どなたか教えてもらえませんか
246: 2019/03/18(月) 20:00:04.79
>>243
例えばBaneやEDなんかはAilmentsじゃないから関係ないってことですよね?
例えばBaneやEDなんかはAilmentsじゃないから関係ないってことですよね?
244: 2019/03/18(月) 19:11:39.59
Damaging Ailments=燃焼、出血、毒
X% faster=規定秒数×(1-X%)
時間がX%短くなるがダメージ総量は変わらないので1秒当たりのダメージはその分増える
毒はスタックするからそんなに変わらないけど燃焼と出血は有効
X% faster=規定秒数×(1-X%)
時間がX%短くなるがダメージ総量は変わらないので1秒当たりのダメージはその分増える
毒はスタックするからそんなに変わらないけど燃焼と出血は有効
247: 2019/03/18(月) 20:00:19.50
>>244
の間違いでした
の間違いでした
248: 2019/03/18(月) 20:13:33.95
そう
249: 2019/03/18(月) 20:24:50.85
>>248
ありがつ!
ありがつ!
250: 2019/03/18(月) 20:37:31.36
昨今の純物理attackスキルのおすすめってなんでしょう
しばらく見ないうちにEQもSunderも主流じゃなくなったときいてびっくりした
しばらく見ないうちにEQもSunderも主流じゃなくなったときいてびっくりした
258: 2019/03/19(火) 03:34:08.22
>>250
AttackならMoltenもおすすめや
まだジャガノでは一級のビルドの一つやで
AttackならMoltenもおすすめや
まだジャガノでは一級のビルドの一つやで
259: 2019/03/19(火) 03:55:55.86
>>258
Attack現最安牌はそれだけど
そいつは純phyにはならないから答えには不適格な気がする。
Attack現最安牌はそれだけど
そいつは純phyにはならないから答えには不適格な気がする。
260: 2019/03/19(火) 10:08:24.04
>>258
前にinq爺でHowa装備してやったことあるし…
>>251
>>252
おとなしくEQして次リーグまちます
前にinq爺でHowa装備してやったことあるし…
>>251
>>252
おとなしくEQして次リーグまちます
251: 2019/03/18(月) 23:13:56.09
昨今は純物理attack自体が主流じゃない というかattack自体が主流じゃない
どうしてもって言うならchampionでshattering steelかvaal double strike
どうしてもって言うならchampionでshattering steelかvaal double strike
252: 2019/03/18(月) 23:19:05.40
物理は次パッチあたりでまともな調整対象なはずだからそれまで待て
253: 2019/03/19(火) 00:18:43.26
弓に、x% Non-Ailment Chaos Damageをクラフトする方法を教えてもらえないでしょうか
254: 2019/03/19(火) 00:20:11.26
x% Non-Ailment Chaos Damage over Time Multiplier でした
255: 2019/03/19(火) 00:22:46.28
Prefixに付けるだけでしょ?
256: 2019/03/19(火) 00:24:53.88
VeildMod だから対象の Mod をまだ手に入れてないだけじゃね
Betrayal こなして unveil しなされ
Betrayal こなして unveil しなされ
257: 2019/03/19(火) 00:27:32.00
261: 2019/03/19(火) 12:32:42.99
20% chance to deal double damage
というMODのついた両手斧を拾ったのですが
このダブルダメージがよくわかりません
出血の計算ってどうなるんでしょう?
倍になったベースが計算式に適応されるのでしょうか?
単純に2発が一気に当たるという計算で出血のダメージは変化ないのでしょうか?
というMODのついた両手斧を拾ったのですが
このダブルダメージがよくわかりません
出血の計算ってどうなるんでしょう?
倍になったベースが計算式に適応されるのでしょうか?
単純に2発が一気に当たるという計算で出血のダメージは変化ないのでしょうか?
266: 2019/03/19(火) 17:48:02.34
>>261
気になって調べてみたけど英Wikiにも書いてないな
PoBで試してみたけど出血には乗らないという結果だった
気になって調べてみたけど英Wikiにも書いてないな
PoBで試してみたけど出血には乗らないという結果だった
262: 2019/03/19(火) 12:38:13.20
fossilクラフトを一度もしたことがないので質問です。
・クオリティを20%以上に高めたもの
・特定のラビリンスエンチャントをされたもの
・ESが高めなもの(何回かリロールしたいです)
・4ソケット4リンク
が作りたいのですが順番的に以下で問題ないでしょうか?
今回の前提として、特定のエンチャントが既についたものを市場から
購入してからスタートしようと考えてます。
1. ilvl高めな特定のラビリンスエンチャント頭レア素材を用意
2. パーフェクトfossilを使ってクオリティを高める
3. ソケットとリンクを4つにする
4. レゾネーターにESが付くdensefossilを付けてロールを繰り返す
心配な点はそもそも↑の手順でやるとエンチャントやクオリティが初期化されるとかがないかです。
・クオリティを20%以上に高めたもの
・特定のラビリンスエンチャントをされたもの
・ESが高めなもの(何回かリロールしたいです)
・4ソケット4リンク
が作りたいのですが順番的に以下で問題ないでしょうか?
今回の前提として、特定のエンチャントが既についたものを市場から
購入してからスタートしようと考えてます。
1. ilvl高めな特定のラビリンスエンチャント頭レア素材を用意
2. パーフェクトfossilを使ってクオリティを高める
3. ソケットとリンクを4つにする
4. レゾネーターにESが付くdensefossilを付けてロールを繰り返す
心配な点はそもそも↑の手順でやるとエンチャントやクオリティが初期化されるとかがないかです。
263: 2019/03/19(火) 12:47:20.40
resonatorは特別な効果がついたalc/chaosみたいなものだから、該当のfossil入れない限りエンチャやQは変わらないよ
ソケットやリンク変えるのはいつでもいい
ソケットやリンク変えるのはいつでもいい
264: 2019/03/19(火) 17:21:11.90
SSFで高ESアーマーと盾を作ろうとdelve燃料消費なしのライトだけで壁を壊さない横堀してるのですが
dense fossilが2時間に1個出るかどうかって感じでかなり効率悪いなーとfossil横堀ってこんなもんでしょうか?
ガンガン下に掘り進めても思ってたよりfossilは出ないし燃料もたりないわで
dense fossilが2時間に1個出るかどうかって感じでかなり効率悪いなーとfossil横堀ってこんなもんでしょうか?
ガンガン下に掘り進めても思ってたよりfossilは出ないし燃料もたりないわで
267: 2019/03/19(火) 18:03:34.45
>>264
今期から浅いところでのfossil出現率は下げられたからそのせいかも
>>265
storm brandは雷属性だからGain~extra ○○ damageの~の部分がPhysical(物理)だったら乗らないよ
~がLightningかElementalかNon-Chaosと書いてあれば効果ある
今期から浅いところでのfossil出現率は下げられたからそのせいかも
>>265
storm brandは雷属性だからGain~extra ○○ damageの~の部分がPhysical(物理)だったら乗らないよ
~がLightningかElementalかNon-Chaosと書いてあれば効果ある
269: 2019/03/19(火) 18:47:57.24
>>267
なるほどーさすがに今の時間効率だと厳しすぎるなぁ…
chaosで高ES狙っていくのなんてもっと厳しいしSSFはやっぱ出た装備で作るキャラ決めたほうがいい感じですね
なるほどーさすがに今の時間効率だと厳しすぎるなぁ…
chaosで高ES狙っていくのなんてもっと厳しいしSSFはやっぱ出た装備で作るキャラ決めたほうがいい感じですね
265: 2019/03/19(火) 17:23:21.03
今期からはじめてstorm brandでLv85までいったのですが武器をどのようなのに更新すればしりたいのです
ninjaで同じビルドの強い人の見るとGain~extra ○○ damage付いてる武器使ってる人が多いので適当にいくつかPobにインポートして
みたのですが自分が今使ってる5chaosのワンドとDPSが変わらない、、、Gainの部分はDPSに加算されないのでしょうか?
ninjaで同じビルドの強い人の見るとGain~extra ○○ damage付いてる武器使ってる人が多いので適当にいくつかPobにインポートして
みたのですが自分が今使ってる5chaosのワンドとDPSが変わらない、、、Gainの部分はDPSに加算されないのでしょうか?
268: 2019/03/19(火) 18:07:38.29
>>265
他の装備など含めて考えんとね
逆にninjaでエクスポートしたキャラに5cワンド持たせてどうか
他の装備など含めて考えんとね
逆にninjaでエクスポートしたキャラに5cワンド持たせてどうか
270: 2019/03/19(火) 22:20:38.79
燃料消費無しって同じ所繰り返し探すってこと?そのやり方とっくに潰されてるよ
普通に下に掘りゃ出るよ
普通に下に掘りゃ出るよ
271: 2019/03/20(水) 17:53:20.80
>>270
経験値だけなら未だに最強に効率いいんだよなぁ
経験値だけなら未だに最強に効率いいんだよなぁ
272: 2019/03/20(水) 20:11:10.76
ShatteringSteelでBleedBuild組んでみようかなと思ったんですが不向きでしょうか
Bleedは一発のダメージの方が大事っぽい?
Bleedは一発のダメージの方が大事っぽい?
275: 2019/03/21(木) 04:18:06.86
>>272
bleedのメリット無いよいま、どのスキルどの武器でも
それでもいいならBDとって手数とか取らずに一撃特化とか好きにしたらよし
bleedのメリット無いよいま、どのスキルどの武器でも
それでもいいならBDとって手数とか取らずに一撃特化とか好きにしたらよし
292: 2019/03/21(木) 16:23:30.11
>>275
Bleedはついでにして純PhysSteelに寄せてみます
ありがとう
Bleedはついでにして純PhysSteelに寄せてみます
ありがとう
273: 2019/03/20(水) 22:57:40.91
ヤクザって何の事です?
274: 2019/03/21(木) 02:50:46.55
シンジケート組のこと、前リーグの要素
276: 2019/03/21(木) 08:30:02.56
未だに4リンクのレシピを見つけてません。
炭鉱のbeast burrowってどこですか?
つか掘りさげる為の燃料自体も出現率低い。
炭鉱のbeast burrowってどこですか?
つか掘りさげる為の燃料自体も出現率低い。
281: 2019/03/21(木) 11:05:33.27
>>276
炭鉱のマップ開いたときに下にサーチうんぬんって書いてあるやつあるじゃろ?
そこにbeaって入力すれば見つからんことはないと思う。
炭鉱のマップ開いたときに下にサーチうんぬんって書いてあるやつあるじゃろ?
そこにbeaって入力すれば見つからんことはないと思う。
293: 2019/03/21(木) 16:48:00.77
>>281
おおサンクスです。
mapの方にばかり集中してて検索ウィンド在るのを見落としてました。
depth11程度の所にありました。
おおサンクスです。
mapの方にばかり集中してて検索ウィンド在るのを見落としてました。
depth11程度の所にありました。
277: 2019/03/21(木) 09:10:55.69
Incursionのmapを見たいのですが、optionの設定キーにありません。
npcに話しかけた時にしか見る事が出来ないのでしょうか?
npcに話しかけた時にしか見る事が出来ないのでしょうか?
278: 2019/03/21(木) 09:13:46.58
デフォルトVキー固定で見れるのはそのリーグ要素に触っている時だけ
今期なら通常時はネクサス,インカ中にいるときだけは全体図が見れる
今期なら通常時はネクサス,インカ中にいるときだけは全体図が見れる
279: 2019/03/21(木) 10:00:47.05
>>278
レス有難うです。
見事に見る事が出来ました。
>デフォルトVキー固定で見れるのはそのリーグ要素に触っている時だけ w
とても参考になりました、有難う。
レス有難うです。
見事に見る事が出来ました。
>デフォルトVキー固定で見れるのはそのリーグ要素に触っている時だけ w
とても参考になりました、有難う。
280: 2019/03/21(木) 10:16:36.34
あとは街やhideoutでの担当マスターの会話メニューに「view」がある
282: 2019/03/21(木) 11:11:00.18
炭鉱、既に掘った場所は経験値ゼロになったんだぞ
283: 2019/03/21(木) 11:49:37.01
ぽえトレードマクロをアップデートしたらぽえトレードマクロ起動時にウイルス検知してマウスの挙動がおかしくなるんですがおま環ですか?
使えないせいで今期すごく不便…
使えないせいで今期すごく不便…
284: 2019/03/21(木) 12:38:31.93
>>283
ウィルス検知ソフトの例外設定にすれば?
ウィルス検知ソフトの例外設定にすれば?
290: 2019/03/21(木) 15:00:34.29
>>284
マウスがブレブレになってゲームどころじゃなくなるんですよね…
とりあえず次のアプデまで様子みることにします
マウスがブレブレになってゲームどころじゃなくなるんですよね…
とりあえず次のアプデまで様子みることにします
289: 2019/03/21(木) 14:59:25.07
>>283
おれはアバストの更新失敗しててなぜかはじかれてたからUVソフト見直してみて
おれはアバストの更新失敗しててなぜかはじかれてたからUVソフト見直してみて
291: 2019/03/21(木) 15:02:58.26
>>289
そういう事もあるんですね
見てみます
ありがとうございます
そういう事もあるんですね
見てみます
ありがとうございます
285: 2019/03/21(木) 13:53:06.44
cwdt-immortal callはgemレベル上げない方が良いとどこかで見たのですが
なぜでしょうか
なぜでしょうか
286: 2019/03/21(木) 13:56:27.10
CWDTがそういうジェムだから説明読もうね
287: 2019/03/21(木) 14:02:26.69
わざわざ聞く前にCWDTとimmortal callの効果をwikiで調べたら分かるだろ
CWDTのレベル上げると小さいダメージでは発動しなくなる
あとICのレベル上げて変わるのはEC消費時の効果時間延長だから、EC得られないビルドだとレベル上げる意味がない
(まあEC得られるビルドでもCWDT lv1が多いけど)
CWDTのレベル上げると小さいダメージでは発動しなくなる
あとICのレベル上げて変わるのはEC消費時の効果時間延長だから、EC得られないビルドだとレベル上げる意味がない
(まあEC得られるビルドでもCWDT lv1が多いけど)
288: 2019/03/21(木) 14:50:18.49
ありがとうございました
294: 2019/03/21(木) 17:50:52.44
Incandescent HeartとES胴はどっち装備した方が固くなるの?
ES胴だとES1500ぐらい増えるけどインカンだと実質レジ81%ぐらいらしい
ES胴だとES1500ぐらい増えるけどインカンだと実質レジ81%ぐらいらしい
295: 2019/03/21(木) 18:43:08.94
エレに関しては33%増えるならES有利。1500差なら元ES4500が分岐点
あとは物理とエレのどっちでダメージ喰らってるかだが
永続イモコビルドがだいぶ硬いらしいので意外と物理率が高いのかもしれん
あとは物理とエレのどっちでダメージ喰らってるかだが
永続イモコビルドがだいぶ硬いらしいので意外と物理率が高いのかもしれん
297: 2019/03/21(木) 20:57:51.47
WinterOrbってleech, OnHit, OnKillなど全部機能するんでしょうか?
それともミラージュアーチャーみたいな扱いなんでしょうか?
それともミラージュアーチャーみたいな扱いなんでしょうか?
298: 2019/03/21(木) 21:02:33.95
全部OK
304: 2019/03/21(木) 21:28:52.80
>>298
ありがとうございます ミラージュ君に比べて優遇されてるんですね
ありがとうございます ミラージュ君に比べて優遇されてるんですね
299: 2019/03/21(木) 21:15:47.16
Shaper’s Orbを入手したんですがこれは10個(T10分)なるまでzanaからもらちゃ駄目なんですか?
1個目は貰ってしまったんですがまだ使用していません
使ってしまうと2個目はT2のOrbにならない可能性とかあるのですか?
1個目は貰ってしまったんですがまだ使用していません
使ってしまうと2個目はT2のOrbにならない可能性とかあるのですか?
300: 2019/03/21(木) 21:19:06.36
Tier順番にもらっていくから気にせずポイポイ回りたいとこに投げ込んでいくもの、再配置は無いから慎重に
301: 2019/03/21(木) 21:21:51.46
shaper's orbの仕組み全然分かってなさそうからとりあえずwiki読むか調べてきて
>>300
再配置がない?
何言ってんの?変更できるよ
>>300
再配置がない?
何言ってんの?変更できるよ
309: 2019/03/21(木) 23:02:17.98
>>300 >>305
ありがとうございます
マップコントロールは調べてみたがいまいちまだわからないので普通に回りやすいところをShaper’s Orb使っていってみます
ありがとうございます
マップコントロールは調べてみたがいまいちまだわからないので普通に回りやすいところをShaper’s Orb使っていってみます
302: 2019/03/21(木) 21:24:02.11
あれ出来たっけ、やったことなかったわすまん
303: 2019/03/21(木) 21:26:42.16
トレード用にいくつかのタブをパブリック設定にしてるんですが、基本1c売りが多いので
Set Exact Price on All Items に設定すると、タブの名前が全て -price 1 chaos
みたいになってしまい区別できなくなります
武器・防具・その他みたいに分類したいのですが、どうすればよいのでしょうか
Set Exact Price on All Items に設定すると、タブの名前が全て -price 1 chaos
みたいになってしまい区別できなくなります
武器・防具・その他みたいに分類したいのですが、どうすればよいのでしょうか
305: 2019/03/21(木) 21:29:43.78
20釘と5reg店売りでunshaping orbが貰える
コスト安くないから配置慎重にというのはその通りだね
mapコントロールして回りたいmapに使うのがよくある使い方だから、そういうこと考えてなければとりあえず放置でいいよ
間違えて受け取った場合は適当なactやmapで捨ててそのインスタンス消えるとzanaが預かってる状態に戻る
コスト安くないから配置慎重にというのはその通りだね
mapコントロールして回りたいmapに使うのがよくある使い方だから、そういうこと考えてなければとりあえず放置でいいよ
間違えて受け取った場合は適当なactやmapで捨ててそのインスタンス消えるとzanaが預かってる状態に戻る
306: 2019/03/21(木) 21:34:14.37
-priceの手前になまえをいれてください
ただし1c品が複数タブ占拠するのは何かがおかしい 1cって基本すぐ処分したい物だよね
実際には1cの価値すらないアイテムを大量に置いてない?
ただし1c品が複数タブ占拠するのは何かがおかしい 1cって基本すぐ処分したい物だよね
実際には1cの価値すらないアイテムを大量に置いてない?
307: 2019/03/21(木) 22:01:37.42
>>306
有難うございます。-price以下は消しちゃダメなんですね?
オファーきたらすぐわかるようにタブの名前を分けたいんですよね
なので、いま3タブありますがそれぞれのタブの中身は結構スカスカです
有難うございます。-price以下は消しちゃダメなんですね?
オファーきたらすぐわかるようにタブの名前を分けたいんですよね
なので、いま3タブありますがそれぞれのタブの中身は結構スカスカです
308: 2019/03/21(木) 22:42:48.25
>>307
はい
それだと売りたくない物しまう時に困るんじゃない?他にタブ20枚とか持ってるならともかく
そもそも何行何列目に置いてるかオファーのテンプレに書いてあるよ 何ならアイテムの名前でサーチできるし
何枚も(名前)-price ***とか作るとタブの幅も余分に取るし、1枚に纏めて放り込んだ方が結局早く見つかると思う
はい
それだと売りたくない物しまう時に困るんじゃない?他にタブ20枚とか持ってるならともかく
そもそも何行何列目に置いてるかオファーのテンプレに書いてあるよ 何ならアイテムの名前でサーチできるし
何枚も(名前)-price ***とか作るとタブの幅も余分に取るし、1枚に纏めて放り込んだ方が結局早く見つかると思う
311: 2019/03/21(木) 23:29:21.03
>>308
アドバイス有難うございます
left7 top6とか直感的にわからなくて。今は検索して探してます
確かにタブが幅を取るのは考えものなので、いろいろ試行錯誤しながらやっていくことにします
アドバイス有難うございます
left7 top6とか直感的にわからなくて。今は検索して探してます
確かにタブが幅を取るのは考えものなので、いろいろ試行錯誤しながらやっていくことにします
310: 2019/03/21(木) 23:11:09.42
これ箱版でもpc版の垢使い回しできますか
312: 2019/03/22(金) 04:35:19.25
現在lv94で95までのexp farmをしたいのですがお勧めの方法はありますでしょうか。
Elder Desert Springにsextat,Chiselも併用しているのですがいまいちで。
宜しくお願いします。
Elder Desert Springにsextat,Chiselも併用しているのですがいまいちで。
宜しくお願いします。
316: 2019/03/22(金) 08:23:52.96
87になったけど、未だに迷宮の試練がまだ2個も埋まっていない。
これ完全にランダムだよね?マップのtierや位置で試練の種類が出やすい出にくいって無いよね?
これ完全にランダムだよね?マップのtierや位置で試練の種類が出やすい出にくいって無いよね?
317: 2019/03/22(金) 09:42:57.16
ランダム Zanaがtrialのあるmapに連れてってくれることがある
散々既出だけどトレードコアなら/global 820で探す "LF"発言はログが流れるだけ無駄なので黙って待とう
散々既出だけどトレードコアなら/global 820で探す "LF"発言はログが流れるだけ無駄なので黙って待とう
322: 2019/03/22(金) 19:42:57.06
>>317
global 820。そんなのもあるのか。
ありがとう、ちょっと注意してみる
global 820。そんなのもあるのか。
ありがとう、ちょっと注意してみる
318: 2019/03/22(金) 14:27:39.90
Atlasボーナス140辺りだとtier幾つあたりのマップが問題無く維持できますか?
320: 2019/03/22(金) 17:34:40.37
>>318
ドロップ修正が入った後だからわからん。
>>319
そういうやりかたで暴れた人が多すぎたので
おしおき喰らってglobal(全部)にless Damageがかかる様になった。
ドロップ修正が入った後だからわからん。
>>319
そういうやりかたで暴れた人が多すぎたので
おしおき喰らってglobal(全部)にless Damageがかかる様になった。
321: 2019/03/22(金) 17:52:33.01
>>318
どれくらいcurrency使うか(sextantやfragment等)や周りのリーグ要素消化するにも依るね
釘+alcだけではT16なんかは流石に無理だと思う
逆にそのあたり十分に整えてれば140あればT16も大丈夫
>>319
話題とはずれるけどCAはTRと違ってDoTがoverlapしないからquill rain使う意味薄いんじゃないかと個人的に思う
育成にはいいと思うけど最終装備は+3bowとかじゃないかな
CAエアプだから間違ってるかもしれない
どれくらいcurrency使うか(sextantやfragment等)や周りのリーグ要素消化するにも依るね
釘+alcだけではT16なんかは流石に無理だと思う
逆にそのあたり十分に整えてれば140あればT16も大丈夫
>>319
話題とはずれるけどCAはTRと違ってDoTがoverlapしないからquill rain使う意味薄いんじゃないかと個人的に思う
育成にはいいと思うけど最終装備は+3bowとかじゃないかな
CAエアプだから間違ってるかもしれない
319: 2019/03/22(金) 17:26:31.40
Quill rainのLess damageって全てのダメージが減るんでしょうか
具体的にはToxic rainとCaustic arrowのDotダメージなんですが
具体的にはToxic rainとCaustic arrowのDotダメージなんですが
323: 2019/03/22(金) 23:19:56.71
caustic arrowに赤ジェムでサポートするなら何がおすすめですか
とりあえずless durationつけてます。
そもそもtornado shotビルドなのにDPS2500しか出ずcaustic arrowがdot含め19000です
レベル77でこの状態です
回避7000、resi-all75%だけどアーマー1000でマップ入って早々きつい
とりあえずless durationつけてます。
そもそもtornado shotビルドなのにDPS2500しか出ずcaustic arrowがdot含め19000です
レベル77でこの状態です
回避7000、resi-all75%だけどアーマー1000でマップ入って早々きつい
328: 2019/03/23(土) 00:04:27.46
>>323
TSは表記の10倍くらい火力でるよ
TSは表記の10倍くらい火力でるよ
329: 2019/03/23(土) 00:18:54.13
>>323
TSは違う竜巻から出るsecondary arrowがoverlapして強いからPoBの単発表記だけ見てもだめ
逆に言うと+1arrowで竜巻数増やしたりエンチャでsecondary arrow増やして当てやすくしたりしないと単体相手にはカスだからおとなしくbarrage使うべき
TSは違う竜巻から出るsecondary arrowがoverlapして強いからPoBの単発表記だけ見てもだめ
逆に言うと+1arrowで竜巻数増やしたりエンチャでsecondary arrow増やして当てやすくしたりしないと単体相手にはカスだからおとなしくbarrage使うべき
326: 2019/03/22(金) 23:46:49.57
kikazaru*2でcurse effect -80%にしつつself-flagellationでinc.dmg稼ぐビルドじゃないの
327: 2019/03/23(土) 00:00:57.36
いやーそれがリングも大抵普通のレアなんですよね
トーテム頻繁に立て直すたびにフラスコ飲んでるのかな
トーテム頻繁に立て直すたびにフラスコ飲んでるのかな
341: 2019/03/24(日) 08:29:35.71
>>327
盾は?
稀に強化後のatziri盾持ってる人いるけどそこまでの富豪なら指輪もユニークか…
盾は?
稀に強化後のatziri盾持ってる人いるけどそこまでの富豪なら指輪もユニークか…
330: 2019/03/23(土) 01:06:00.11
マップデバイスにbreachまでしかなくてharbingerがないけどなんで?
331: 2019/03/23(土) 02:25:38.37
shaperたおせ
332: 2019/03/23(土) 11:48:57.63
>>331
倒したけど出ない
倒したけど出ない
333: 2019/03/23(土) 14:12:25.97
>>332
エルダーオーブ貰うところまでやった?
OriathのZanaいるところの奥の扉ひらくやつ
エルダーオーブ貰うところまでやった?
OriathのZanaいるところの奥の扉ひらくやつ
334: 2019/03/23(土) 14:45:03.62
>>333
なるほど
倒す順番間違えてた
なるほど
倒す順番間違えてた
335: 2019/03/23(土) 23:29:27.71
Mine Encampment、Menagerieと、今回のリーグで追加されているNexus、
パーティプレイは不可ですか?
HideoutみたいにVisitできるUIが見当たらないんですが……
パーティプレイは不可ですか?
HideoutみたいにVisitできるUIが見当たらないんですが……
336: 2019/03/23(土) 23:48:00.66
そのユーザがそのエリアに滞在してたら専用のポータルが生成される、今期リーグのは知らんなユーザークリックでそのまま飛べたけど
337: 2019/03/24(日) 02:27:11.16
PTアイコンの左下に青い渦巻きあるからそこ押してやればその人のいるところに飛んでいけるよ
340: 2019/03/24(日) 03:17:16.90
>>337
鉱山の途中とか鉱山から出てきてとかたまに入れないことがある
>>339
状態異常を伴わないChaosDOTの倍率
主にEDとBane、クリマルチみたいにダメージに倍率補正かけるから相当強い
鉱山の途中とか鉱山から出てきてとかたまに入れないことがある
>>339
状態異常を伴わないChaosDOTの倍率
主にEDとBane、クリマルチみたいにダメージに倍率補正かけるから相当強い
342: 2019/03/24(日) 16:59:15.67
>>340
ありがとうございました!
ありがとうございました!
365: 2019/03/26(火) 11:08:09.96
>>337
昨日フレと遊べて確認できました!
ありがとうございます!
昨日フレと遊べて確認できました!
ありがとうございます!
338: 2019/03/24(日) 02:51:34.43
トレード相手に鉱山に来てくれって言われてあれ押しても何も起こらないことがあるんだけど何でだろう
339: 2019/03/24(日) 03:15:03.53
non-ailment Chaos Damage over Time Multiplierとはどのような効果なんでyそうか?
343: 2019/03/24(日) 17:08:36.73
しぇーぱーりんぐにもカースエフェクトつくでな
344: 2019/03/24(日) 20:33:40.52
The Hungry Loopは例えばMultistrike Supportを食べさせたら
装備につけている全Meleeジェムが3回攻撃になるとかそういう効果でいいんでしょうか?
装備につけている全Meleeジェムが3回攻撃になるとかそういう効果でいいんでしょうか?
346: 2019/03/24(日) 21:19:40.11
>>344
ちゃう。そんな効果ならとんでもない値段になる。
The Hungry Loopは食ったサポートを
Socketed Gems are Supported by Level 20 食ったサポート
にする能力がある指輪。
ちゃう。そんな効果ならとんでもない値段になる。
The Hungry Loopは食ったサポートを
Socketed Gems are Supported by Level 20 食ったサポート
にする能力がある指輪。
345: 2019/03/24(日) 21:11:03.35
そんな頭悪い仕様なら全員2つ装備してるはずって考えたら分からんか
347: 2019/03/24(日) 21:23:32.02
348: 2019/03/24(日) 21:27:55.73
>>347
それで大丈夫。
アビス装備やカオム装備だらけでソケット枠足らない時とか
5Lもう一個使いたいときに使う。
それで大丈夫。
アビス装備やカオム装備だらけでソケット枠足らない時とか
5Lもう一個使いたいときに使う。
349: 2019/03/24(日) 21:31:21.54
>>348
正にそのとおりでソケット枠足りないので作ってみようかと思って効果を調べていたところでした
ありがとうございました
正にそのとおりでソケット枠足りないので作ってみようかと思って効果を調べていたところでした
ありがとうございました
350: 2019/03/24(日) 22:24:51.10
質問スレでマウントとるやつってやべーよな
351: 2019/03/24(日) 22:35:32.76
わざわざスマホから書き込むてしょーもないやつだなw
352: 2019/03/24(日) 22:57:45.93
自覚はあるんだ
353: 2019/03/25(月) 10:06:54.53
Incursionについて質問です
あるLevel3の部屋にあるクラフトレシピを取得したいのですが、過去テンプルにそのLv1の部屋が
配置されていない場合、その回はあきらめるしかないのでしょうか
具体的には、Toxic Groveにあるレシピを開放したいのですが poison Gardenが配置されて
ない場合、部屋のチェンジとレベルアップで出現させることが可能ですか?
あるLevel3の部屋にあるクラフトレシピを取得したいのですが、過去テンプルにそのLv1の部屋が
配置されていない場合、その回はあきらめるしかないのでしょうか
具体的には、Toxic Groveにあるレシピを開放したいのですが poison Gardenが配置されて
ない場合、部屋のチェンジとレベルアップで出現させることが可能ですか?
355: 2019/03/25(月) 12:05:29.70
>>353
リアル運がすべて。
空き部屋があっという間に3レベ部屋になることもあれば
レベ2の部屋が最後まで3にならんこともある。
>>357
調整あったけど今次リーグはマップドロップが酷いので・・・
普段なら黄色まではalcゴーで赤マップは釘alcで頑張れるはずだが。
リアル運がすべて。
空き部屋があっという間に3レベ部屋になることもあれば
レベ2の部屋が最後まで3にならんこともある。
>>357
調整あったけど今次リーグはマップドロップが酷いので・・・
普段なら黄色まではalcゴーで赤マップは釘alcで頑張れるはずだが。
357: 2019/03/25(月) 13:01:52.97
>>355
有難うございます
・部屋の変更:アーキテクトを倒す
・部屋のレベルアップ:アーキテクトを倒す or 隣をレベルアップさせる機能を持つ部屋を配置する
だと思ってましたが、ほかにも方法があるのでしょうか?
有難うございます
・部屋の変更:アーキテクトを倒す
・部屋のレベルアップ:アーキテクトを倒す or 隣をレベルアップさせる機能を持つ部屋を配置する
だと思ってましたが、ほかにも方法があるのでしょうか?
358: 2019/03/25(月) 13:10:04.97
>>357
左下のアーキテクトは必ず部屋変更だからそこで出てくるのを祈ってただひたすら数こなすだけ
左下のアーキテクトは必ず部屋変更だからそこで出てくるのを祈ってただひたすら数こなすだけ
354: 2019/03/25(月) 11:15:21.18
リーグが始まってからのmapsの進め方について教えてください
赤mapのローテを想定としてボーナスを稼いでいるのですがT10付近から中々次のtierに移れません
SCなので埋まっていない低tierを買う事に抵抗はないのですがどのうように進める事が効率が良いのか教えて頂けないでしょうか
どのtier辺りからalcでレアにしたり、釘でQ上げをしてるのか、maps以外のコンテンツをどのように注視するかも知りたいです
赤mapのローテを想定としてボーナスを稼いでいるのですがT10付近から中々次のtierに移れません
SCなので埋まっていない低tierを買う事に抵抗はないのですがどのうように進める事が効率が良いのか教えて頂けないでしょうか
どのtier辺りからalcでレアにしたり、釘でQ上げをしてるのか、maps以外のコンテンツをどのように注視するかも知りたいです
356: 2019/03/25(月) 12:36:14.53
それならまずはT16まで全部買ってきて埋めよう 話はそれからだ
複数枚売ってるヤツに"Have other T(11~16)s?"とでも聞けばすぐ買えるぞ
売り手側も1枚買いに対応するの正直だるいと思ってるから、まとめ買いする客には喜んで売ってくれる
複数枚売ってるヤツに"Have other T(11~16)s?"とでも聞けばすぐ買えるぞ
売り手側も1枚買いに対応するの正直だるいと思ってるから、まとめ買いする客には喜んで売ってくれる
359: 2019/03/25(月) 21:56:25.99
全actクリア後、マスターのjunからクエスト受けてなかったことに気づいて探したけど見つからず
進行不能。そもそもact攻略中に見かけた記憶がないんだけど・・・9の街?
探す場所間違ってますか?それともバグ?
進行不能。そもそもact攻略中に見かけた記憶がないんだけど・・・9の街?
探す場所間違ってますか?それともバグ?
360: 2019/03/25(月) 21:56:32.54
ElementalistのShaper of Desolationはどういう効果なんでしょうか?
過去のブログとかをあさって、confluxの効果は複属性がひとつの状態異常に
乗る、というようなものだったんですが、4秒間のchill confluxの間は
複属性がchillの効果に乗る?ということなんでしょうか。またそうだとすると単属性のビルドだと取る意味はありませんか?
過去のブログとかをあさって、confluxの効果は複属性がひとつの状態異常に
乗る、というようなものだったんですが、4秒間のchill confluxの間は
複属性がchillの効果に乗る?ということなんでしょうか。またそうだとすると単属性のビルドだと取る意味はありませんか?
362: 2019/03/25(月) 23:04:12.77
>>360
Elemental Ailmentは本来は対応した属性のHit Damageしか参照されないが
各Conflux時にはすべてのHit Damageを参照してAilmentの威力が決まる
逆に言うと対応した属性のダメージがなくったってその時であれば発動するから氷スペルで燃えたり感電したりもする
Elemental Ailmentは本来は対応した属性のHit Damageしか参照されないが
各Conflux時にはすべてのHit Damageを参照してAilmentの威力が決まる
逆に言うと対応した属性のダメージがなくったってその時であれば発動するから氷スペルで燃えたり感電したりもする
361: 2019/03/25(月) 22:20:26.28
ある程度プレイしてるとレスポンスが悪くなるんですが、これは仕様なんですか?
それともオプション変更で回避できたりするんでしょうか?
PCのスペックは足りてると思います
i7-8700k
gtx1080
ram16g
それともオプション変更で回避できたりするんでしょうか?
PCのスペックは足りてると思います
i7-8700k
gtx1080
ram16g
363: 2019/03/26(火) 01:14:53.33
DX9でやると直るかもね、画質もっさりするけど
あとここ最近8時ごろからサーバー自体が重いから
メモリくって重くなってるんじゃなければF1キーおしてレイテンシーの値でもみてみて
日本GWつないでるなら10程度なはずだけど重いとここが跳ね上がる
あとここ最近8時ごろからサーバー自体が重いから
メモリくって重くなってるんじゃなければF1キーおしてレイテンシーの値でもみてみて
日本GWつないでるなら10程度なはずだけど重いとここが跳ね上がる
364: 2019/03/26(火) 02:01:37.20
おじいちゃん、DX9のサポートは前期で終了したでしょ
366: 2019/03/27(水) 05:08:22.32
1週間くらい前に始めた初心者なんですが、hasteやhatred等マナリザーブ50%のスキルは重ね掛けできるんでしょうか?
フォーラムのビルド見ながらやってるんですが、なんで複数セットされてるのか分からなくて
フォーラムのビルド見ながらやってるんですが、なんで複数セットされてるのか分からなくて
367: 2019/03/27(水) 05:11:57.04
reserve量を減らす(装備やpassive、enlightenなど)、blood magic support等を利用してlifeもreserveに使う
partyプレイでしか使えないけどaura専門ビルドはものすごい数のaura貼るよ
partyプレイでしか使えないけどaura専門ビルドはものすごい数のaura貼るよ
368: 2019/03/27(水) 05:17:49.66
追記すると、普通のビルドだと50%を複数貼るのはやっぱりしんどい
enlighten lv4はだいぶ高価だしlv3でもそこそこする、軽減したところでマナがきつい
片方をlifeでreserveするとなるとES型にならざるを得ないかつshavronne必須だからもっと高くなるね
もしくは装備してるのがvaal grace/hasteじゃない?
それら通常auraは使わずvaal skillだけを目的にしてることが多いよ
enlighten lv4はだいぶ高価だしlv3でもそこそこする、軽減したところでマナがきつい
片方をlifeでreserveするとなるとES型にならざるを得ないかつshavronne必須だからもっと高くなるね
もしくは装備してるのがvaal grace/hasteじゃない?
それら通常auraは使わずvaal skillだけを目的にしてることが多いよ
369: 2019/03/27(水) 05:23:42.15
>>368
回答ありがとうございます!
よく見たら確かにvaalスキルでした
なるほどaura使わないで運用するんですね
回答ありがとうございます!
よく見たら確かにvaalスキルでした
なるほどaura使わないで運用するんですね
370: 2019/03/27(水) 07:07:20.91
>>369
最終的にはビルドによるので詳しく見るかurlみてもらうのがええかも
最終的にはビルドによるので詳しく見るかurlみてもらうのがええかも
371: 2019/03/28(木) 09:44:16.98
https://pastebin.com/3RFv51Ww
https://pastebin.com/YiAeshyc
この二つの似たようなビルドなぜこここまでDPSに差が出るのか教えて下せえ<(_ _)>
https://pastebin.com/YiAeshyc
この二つの似たようなビルドなぜこここまでDPSに差が出るのか教えて下せえ<(_ _)>
372: 2019/03/28(木) 11:57:37.78
>>371
Inc AoEとConceの違い
WarChiefのnormalとVallの違い
Phase Run有無
ってところじゃないですかね
Calcsとにらめっこしてると答えが見えてきますよ
Inc AoEとConceの違い
WarChiefのnormalとVallの違い
Phase Run有無
ってところじゃないですかね
Calcsとにらめっこしてると答えが見えてきますよ
373: 2019/03/28(木) 12:03:22.19
>>372
なるほど!
丁寧にありがとうございます
もうちょっと注意深く見比べてみます
なるほど!
丁寧にありがとうございます
もうちょっと注意深く見比べてみます
374: 2019/03/28(木) 14:15:54.61
zanaが売ってくれるmapはどういうタイミングで更新されるんですか?
378: 2019/03/28(木) 16:33:54.14
>>374
ZanaのAtlas ObjectiveのMapを開いてObjectiveのマークが消えたタイミング
後はMemory Fragment拾ってクエストラインが進んだタイミング
>>377
Deal with the BanditsってクエストをクリアしてThe Apexを入手しないと進めない
Banditの誰か一人助けるか全員倒すかの選択があるけどよくわからないなら全員倒しておくのが安定
ZanaのAtlas ObjectiveのMapを開いてObjectiveのマークが消えたタイミング
後はMemory Fragment拾ってクエストラインが進んだタイミング
>>377
Deal with the BanditsってクエストをクリアしてThe Apexを入手しないと進めない
Banditの誰か一人助けるか全員倒すかの選択があるけどよくわからないなら全員倒しておくのが安定
383: 2019/03/28(木) 19:01:48.34
>>378
>>379
ありがとうございます
>atlas埋めの最中は揃ってるtierに来てもらうようにしよう
これはどういう事ですか?
>>379
ありがとうございます
>atlas埋めの最中は揃ってるtierに来てもらうようにしよう
これはどういう事ですか?
386: 2019/03/28(木) 19:49:20.95
>>378
>>379
回答有り難う御座いました。
無事なんとかACT3へ進めました。
ACT3からはジェムは店売りしてないんですか?!
>>379
回答有り難う御座いました。
無事なんとかACT3へ進めました。
ACT3からはジェムは店売りしてないんですか?!
379: 2019/03/28(木) 16:39:25.03
>>374
atlas objectでzanaの居るmapに入る atlas objectは日本時間のAM9:00に、最後に開けたmapのtierにspawnする
atlas埋めの最中は揃ってるtierに来てもらうようにしよう
>>375
過去のmapも普通に遊べるが、それに意味を見出すかどうかは君次第だ!
>>377
bandit(3バカ)のquestを完了すると貰える"apex"を所持してないと通れない
Help Aliraなら他の2バカを倒した後aliraに、Kill Allなら街に居るEramirに話しかけると貰える
ちなみに現状これ以外の選択肢を選ぶことはまず無いので、もしビルドガイドにHelp Oak/Kraitynと書いてあってもkill all
atlas objectでzanaの居るmapに入る atlas objectは日本時間のAM9:00に、最後に開けたmapのtierにspawnする
atlas埋めの最中は揃ってるtierに来てもらうようにしよう
>>375
過去のmapも普通に遊べるが、それに意味を見出すかどうかは君次第だ!
>>377
bandit(3バカ)のquestを完了すると貰える"apex"を所持してないと通れない
Help Aliraなら他の2バカを倒した後aliraに、Kill Allなら街に居るEramirに話しかけると貰える
ちなみに現状これ以外の選択肢を選ぶことはまず無いので、もしビルドガイドにHelp Oak/Kraitynと書いてあってもkill all
375: 2019/03/28(木) 14:23:18.55
リーグ無視してスタンダードでSSFというマイナー?な遊び方でマッタリ進行しています
年末から始めたんでリーグ切り替えは今回が初体験だったのですが、
前回リーグ期間中に拾ったMapは残しておいても意味ないって事なんですかね?
Mapスタッシュのバージョンを切り替えたくて迷ってます
年末から始めたんでリーグ切り替えは今回が初体験だったのですが、
前回リーグ期間中に拾ったMapは残しておいても意味ないって事なんですかね?
Mapスタッシュのバージョンを切り替えたくて迷ってます
380: 2019/03/28(木) 16:49:08.60
>>375
一応使えるから意味ないことはない
最新のアトラス準拠でmap開くから違うとこでてきて使いづらいけど
>>376
どのtrapか/どういう装備か/どのコンテンツやるのかとか色々分からないと支障あるかどうかなんて分からん
今までぶっ壊れだったarctrapだけはarcがナーフされて激減したけど、その他trap skillは強化されたしsaboは相変わらず強いしまあまともにやってれば問題ないんじゃない
一応使えるから意味ないことはない
最新のアトラス準拠でmap開くから違うとこでてきて使いづらいけど
>>376
どのtrapか/どういう装備か/どのコンテンツやるのかとか色々分からないと支障あるかどうかなんて分からん
今までぶっ壊れだったarctrapだけはarcがナーフされて激減したけど、その他trap skillは強化されたしsaboは相変わらず強いしまあまともにやってれば問題ないんじゃない
382: 2019/03/28(木) 18:58:16.24
>>380,381
どうもありがとうございます
まだコンテンツの全貌すら把握出来てないですが、トラップは必ずしも産廃ではないみたいなので継続して使用してみます
どうもありがとうございます
まだコンテンツの全貌すら把握出来てないですが、トラップは必ずしも産廃ではないみたいなので継続して使用してみます
389: 2019/03/29(金) 00:01:54.84
前リーグのMap在庫の処遇を迷ってた>>375っす
新しく拾った物をやる方がいいやと思って全てNPC売りしちゃいました
そしたらビックリ
Mapってまとめ売りで上位Tのにしてくれたんですね...知らなかった俺の馬鹿
ググってみたら売りレシピとかいう言葉まであって色々とカルチャーショック中
いままで情弱ゆえの無駄をどれだけしてきたんだろうw
新しく拾った物をやる方がいいやと思って全てNPC売りしちゃいました
そしたらビックリ
Mapってまとめ売りで上位Tのにしてくれたんですね...知らなかった俺の馬鹿
ググってみたら売りレシピとかいう言葉まであって色々とカルチャーショック中
いままで情弱ゆえの無駄をどれだけしてきたんだろうw
376: 2019/03/28(木) 15:51:30.92
最近はじめてShadowでトラップ撒いて遊んでるんですが、このままトラップをメインに据えても大きな支障は無いですか?
メイン火力足り得ないのであれば別のスキルに乗り換えます
メイン火力足り得ないのであれば別のスキルに乗り換えます
381: 2019/03/28(木) 18:07:43.04
>>376
Tremor Rodにice spearブッパするビルドなら
装備とパッシブツリーきちんと整えると
5M DPSは余裕なのでuber elder程度の雑魚なら溶けるよ
Tremor Rodにice spearブッパするビルドなら
装備とパッシブツリーきちんと整えると
5M DPSは余裕なのでuber elder程度の雑魚なら溶けるよ
377: 2019/03/28(木) 16:08:32.39
やり始めたばかりなのですが、ACT2のThe Cavemsの転送装置横のドアが開かないのですが、何か条件とかあるのでしょうか?
384: 2019/03/28(木) 19:17:19.60
atlas objectiveは最後にやったmapのtier付近に湧く
385: 2019/03/28(木) 19:28:44.47
>>384
なるほど、ありがとうございました
なるほど、ありがとうございました
387: 2019/03/28(木) 19:52:07.55
Act4まではクエストをクリアするごとにジェムも段々解放されてくから話を進めるんだ
388: 2019/03/28(木) 19:59:23.92
書き込み早々にすみません。
ブレスレットを渡したらジェム売り始めてくれました。
ブレスレットを渡したらジェム売り始めてくれました。
390: 2019/03/29(金) 00:04:49.97
レシピ多いからな有用なのだけでも割と種類ある
391: 2019/03/29(金) 00:06:19.13
育成に役立つレシピもあるから期間限定リーグやるときは調べてみるといいよ
3.7はmelee強化らしいからinc physつけるやつに何度かお世話になるかも
3.7はmelee強化らしいからinc physつけるやつに何度かお世話になるかも
392: 2019/03/29(金) 00:28:07.78
カルチャーショックってこんなときに使う言葉なのかめっちゃ気になる
394: 2019/03/29(金) 01:12:22.92
>>392
正直なとこ誤用だとは思うけどまぁそこはノリで
正直なとこ誤用だとは思うけどまぁそこはノリで
393: 2019/03/29(金) 00:30:22.37
intが低くてまだ試せていないのでお聞きしたい
rangerでdespairをばらまきつつcaustic arrowで攻撃したいです。
curse on hit でdespairをばらまくなら、split arrowにgmpがやりやすいでしょうか。
pierce後のhitに呪いが適用されないならtoxic rainとかのほうが軍団の後方も呪えていいのでしょうか。
rangerでdespairをばらまきつつcaustic arrowで攻撃したいです。
curse on hit でdespairをばらまくなら、split arrowにgmpがやりやすいでしょうか。
pierce後のhitに呪いが適用されないならtoxic rainとかのほうが軍団の後方も呪えていいのでしょうか。
404: 2019/03/29(金) 08:33:13.71
>>393
frenzyでいい
強いレアユニークとボスに数発当てるか雑魚にヒットさせてfrenzy貰う
それで相当buff貰えるし不安ならspell totemにwither挿しておけばいいよ
これは海外の連中だと常套手段だし使われないとか言ってる奴がいたらエアプだから無視でいい
frenzyでいい
強いレアユニークとボスに数発当てるか雑魚にヒットさせてfrenzy貰う
それで相当buff貰えるし不安ならspell totemにwither挿しておけばいいよ
これは海外の連中だと常套手段だし使われないとか言ってる奴がいたらエアプだから無視でいい
405: 2019/03/29(金) 09:27:57.76
>>404
すまん、Frenzy失念してたわ
使われないってのはCA Pathfinder自体の話な NoLeechNoRegenでビルドとして成り立ってない
すまん、Frenzy失念してたわ
使われないってのはCA Pathfinder自体の話な NoLeechNoRegenでビルドとして成り立ってない
416: 2019/03/29(金) 19:01:18.64
なんか昨日の夜に書いた>>393へのレスが今頃投下されてた
遅レスすぎて無駄っぽいので気にしないでくれ
遅レスすぎて無駄っぽいので気にしないでくれ
399: 2019/03/29(金) 04:28:27.73
Fractured modを持つlilvl84以上の物はmemory area83のstrong box modのchest+1↑から
落ちるのでしょうか?
落ちるのでしょうか?
402: 2019/03/29(金) 08:05:27.33
act10終わってmap回り始めたんですが、tierが4から上にいきません
どうすれば先に進めるでしょうか?
2,3あたりを3つ集めるくらいでじり貧の状態です
どうすれば先に進めるでしょうか?
2,3あたりを3つ集めるくらいでじり貧の状態です
403: 2019/03/29(金) 08:28:36.88
>>402
マップが白い間は未鑑定マップはそのままデバイスに放り込んで起動。
あと変にケチらずalcぶち込む。
赤の場合はもうちょっと考えないといけないけど
黄色まではこれでいける。
マップが白い間は未鑑定マップはそのままデバイスに放り込んで起動。
あと変にケチらずalcぶち込む。
赤の場合はもうちょっと考えないといけないけど
黄色まではこれでいける。
408: 2019/03/29(金) 09:43:38.83
>>403
回答ありがとうございます!
3回ぐらい試しましたが、2つ上のランクマップや未鑑定マップがそこそこ出て
先に進めそうな感じがしてきました
回答ありがとうございます!
3回ぐらい試しましたが、2つ上のランクマップや未鑑定マップがそこそこ出て
先に進めそうな感じがしてきました
406: 2019/03/29(金) 09:28:32.84
zanaに渡すメモリーフラグメントが入手出来るマップの目印?の出現条件を教えて頂けないでしょうか
雑にマップを進めて赤マップまで突入したのですがフラグメントは2個しか終わってないです
3個目などの序盤のフラグメントは白マップを回してないと出現しないとかありますか?
雑にマップを進めて赤マップまで突入したのですがフラグメントは2個しか終わってないです
3個目などの序盤のフラグメントは白マップを回してないと出現しないとかありますか?
409: 2019/03/29(金) 09:49:13.54
>>406
今は最初の八個はティア6~15のエルダー領域のマップをクリア。
次の4個は自分のアトラスにいる赤エルダーガーディアンの撃破
最後の1個は自分のアトラスにいる赤エルダーをザナパパ守りきった上で撃破することが条件。
なお最初の8個の条件は規定値以上のティアのエルダーマップクリアでいい。
(例えば要求がティア8だった場合、9~15のエルダーマップクリアでもいい)
今は最初の八個はティア6~15のエルダー領域のマップをクリア。
次の4個は自分のアトラスにいる赤エルダーガーディアンの撃破
最後の1個は自分のアトラスにいる赤エルダーをザナパパ守りきった上で撃破することが条件。
なお最初の8個の条件は規定値以上のティアのエルダーマップクリアでいい。
(例えば要求がティア8だった場合、9~15のエルダーマップクリアでもいい)
410: 2019/03/29(金) 09:51:37.34
>>409
ありがとうございますありがとうございます
ありがとうございますありがとうございます
411: 2019/03/29(金) 10:10:39.74
>>410
すまん、最初は6~15の10個ね。
エルダーたち撃破とあわせて全部でフラグメントは15個。
すまん、最初は6~15の10個ね。
エルダーたち撃破とあわせて全部でフラグメントは15個。
407: 2019/03/29(金) 09:32:33.44
右上にクエスト内容書いてあるだろ
412: 2019/03/29(金) 12:11:53.55
BaneがAoEを持っているので、xx% increased Area Damage のmodを持つJewelを
挿してみたのですが、ツールチップの Deals xx Chaos Damage per Second の表記が
変わりません
Area DamageはAoEとは関係ないんでしょうか
挿してみたのですが、ツールチップの Deals xx Chaos Damage per Second の表記が
変わりません
Area DamageはAoEとは関係ないんでしょうか
413: 2019/03/29(金) 14:54:18.57
BaneはArea内の敵にDoTのdebuffを与えるスキルであってAreaDamageを与えるスキルではないから
なんでArea of effectで範囲が変化はしてもArea Damageでダメージは変化しない
なんでArea of effectで範囲が変化はしてもArea Damageでダメージは変化しない
414: 2019/03/29(金) 17:45:45.48
>>413
了解しました
有難うございます
了解しました
有難うございます
415: 2019/03/29(金) 19:00:01.82
そんなにAcc稼いでるの?
CoHはその攻撃が『当たれば』ちゃんと呪いがかかる
CausticArrowは地面打ってればダメージでるから命中率いらない
つまりそういうこと
CoHはその攻撃が『当たれば』ちゃんと呪いがかかる
CausticArrowは地面打ってればダメージでるから命中率いらない
つまりそういうこと
417: 2019/03/30(土) 03:19:41.97
baneをメインに使いたいのですが、PoB公開してるビルドでもHex Masterを取ったり取らなかったりしてますが
効果があるんでしょうか?curse効果アップでダメージが上がるんでしょうか
効果があるんでしょうか?curse効果アップでダメージが上がるんでしょうか
420: 2019/03/30(土) 07:37:53.23
>>417
便利さ(攻撃範囲、攻撃持続時間)という意味では破格。
一方で純粋な攻撃力(DPS)という意味ではほぼ無価値。
要するところ
・パッシブ3~4ポイント
・51レベInc Duration&11レベInc AoE
のどっち取るかって話。
便利さ(攻撃範囲、攻撃持続時間)という意味では破格。
一方で純粋な攻撃力(DPS)という意味ではほぼ無価値。
要するところ
・パッシブ3~4ポイント
・51レベInc Duration&11レベInc AoE
のどっち取るかって話。
418: 2019/03/30(土) 03:35:08.28
PoB上でHex masterのノード取ったり取らなかったりして比較すればいいだけじゃない?
書いてある通りのこと(Inc duration/AoE)が起きます Despairが強化される分のダメージは伸びます
書いてある通りのこと(Inc duration/AoE)が起きます Despairが強化される分のダメージは伸びます
419: 2019/03/30(土) 03:42:06.35
baneがcurse tagついてるから攻撃スキルとしては破格のinc AoEとduration貰えるって
エアプだからほんとかは知らない
エアプだからほんとかは知らない
421: 2019/03/30(土) 09:02:56.16
Spirit Beastのポータル販売ってtradeチャットでいいですかね?
そもそももうあまりうれないでしょうか クモなんですが
そもそももうあまりうれないでしょうか クモなんですが
422: 2019/03/30(土) 09:29:56.30
はい /trade 820辺りで声の限り叫びましょう
クモは常に需要あるからすぐ埋まると思われます
クモは常に需要あるからすぐ埋まると思われます
423: 2019/03/30(土) 10:13:55.18
クラフトにあまり詳しくないのですが、fractured itemはどんなものを優先して拾えばいいのでしょうか?
高価なMODとかもあるんでしょうか?
高価なMODとかもあるんでしょうか?
431: 2019/03/30(土) 12:53:06.34
>>423
T1 mod (fractured modでなくてもよい)付きのアイテム ただしmodによって価値は異なる
ES baseのT1アイテム (Hubris circlet, Vaal regalia, Sorcerer boots, Titanium spirit shield)
ゴミmodでいいから2個以上付いてるアイテム 残りのmodがimpricitにロールされやすくなる
詳しくないならどの途タブ圧迫するだけ 無視するか定額タブ用意して全部放り込む 買ったげるよ
T1 mod (fractured modでなくてもよい)付きのアイテム ただしmodによって価値は異なる
ES baseのT1アイテム (Hubris circlet, Vaal regalia, Sorcerer boots, Titanium spirit shield)
ゴミmodでいいから2個以上付いてるアイテム 残りのmodがimpricitにロールされやすくなる
詳しくないならどの途タブ圧迫するだけ 無視するか定額タブ用意して全部放り込む 買ったげるよ
424: 2019/03/30(土) 11:28:15.58
ziggyDさんのvortexビルドやってるps4勢なんですが、エレメンタルオーバーロード全然発動しないんだけど…なんかのパッシブとったら発動する感じ?
https://www.youtube.com/watch?v=e329xTBG2Cg
https://www.youtube.com/watch?v=e329xTBG2Cg
425: 2019/03/30(土) 11:35:23.79
>>424
動画見た感じStorm Brandで起動だな。ソケットに余裕あるならcwdtにball lightningみたいなhit数多いやつセットしてもいいぞ
動画見た感じStorm Brandで起動だな。ソケットに余裕あるならcwdtにball lightningみたいなhit数多いやつセットしてもいいぞ
427: 2019/03/30(土) 11:49:20.19
>>425
stombrandってそんな効果あったんか…Essenceリーグ出身だから知らなかった。早い回答ありがとナス
stombrandってそんな効果あったんか…Essenceリーグ出身だから知らなかった。早い回答ありがとナス
429: 2019/03/30(土) 12:18:40.84
>>427
ちがうよ
メインスキルでCritしないからサブスキルが代わりにCritすることでEOが発動するってだけ
パッシブで盛ってないのでCrit基礎値が高くて攻撃回数が多いサブスキルとなるとStom Brandが最適ってこと
>>428
防御効果はチャネリング中のみで、チャネリングを一定時間以上するともらえるInfusionバフは
チャネリング中も発動した時点で効果が表れて、止めてからも6秒続く
攻撃力はソケットに入れた段階で上がっている
ちがうよ
メインスキルでCritしないからサブスキルが代わりにCritすることでEOが発動するってだけ
パッシブで盛ってないのでCrit基礎値が高くて攻撃回数が多いサブスキルとなるとStom Brandが最適ってこと
>>428
防御効果はチャネリング中のみで、チャネリングを一定時間以上するともらえるInfusionバフは
チャネリング中も発動した時点で効果が表れて、止めてからも6秒続く
攻撃力はソケットに入れた段階で上がっている
426: 2019/03/30(土) 11:47:09.68
あ、stormbrandはElementalEquilibrium発動も兼ねてるから安定してeoを発動させたいならcwdtに~っていう意味ね
428: 2019/03/30(土) 12:12:54.35
winter orbはチャネリングスキルのカテゴリですけど
infused channelingのチャネリング中のみの効果は詠唱でステージ上げてる最中のみ適用されるんでしょうか?
infused channelingのチャネリング中のみの効果は詠唱でステージ上げてる最中のみ適用されるんでしょうか?
430: 2019/03/30(土) 12:20:00.38
orb of stormと用途同じだよ
432: 2019/03/30(土) 13:37:58.28
チャレンジのComplete Distant Memories Iについて質問です。
Fracturedユニークアイテムをシンセサイザーで合成すれば完了、とありますが
例えばFractured Itemの同種unique helmを3つ買ってきて合成でも大丈夫なのでしょうか?
Fracturedユニークアイテムをシンセサイザーで合成すれば完了、とありますが
例えばFractured Itemの同種unique helmを3つ買ってきて合成でも大丈夫なのでしょうか?
433: 2019/03/30(土) 17:41:47.63
今はCWDTイモコにcryは挟まないのが主流なんですか?
434: 2019/03/30(土) 17:55:53.76
大昔にspellじゃなくなった
435: 2019/03/30(土) 19:28:04.87
正直突っ込みどころしかないのは分かってるんですが、このキャラはまだ救えるでしょうか?
ttps://pastebin.com/650yprdW
一応FPtotemと自分でもFPを打つスタイル
EOを取得してますが、criticalが足りたらそっちに切り替えようと思っていて中途半端な感じになってます
一番問題なのは耐久で、それぞれlife装備に変えてどうにかなるものなのかというところ
1stキャラで資産は1ex80cです
ttps://pastebin.com/650yprdW
一応FPtotemと自分でもFPを打つスタイル
EOを取得してますが、criticalが足りたらそっちに切り替えようと思っていて中途半端な感じになってます
一番問題なのは耐久で、それぞれlife装備に変えてどうにかなるものなのかというところ
1stキャラで資産は1ex80cです
437: 2019/03/30(土) 19:56:11.37
>>435
MoMありだとライフは150%くらい取るのが一般的だと思いますが
近くのライフを全て取れば簡単に150%行けますね
良いんじゃないでしょうか
マルチプルトーテムは威力が下がるので使わない方が良いのでは
あと本人は切り捨ててトーテム特化にする方が良いと思います
MoMありだとライフは150%くらい取るのが一般的だと思いますが
近くのライフを全て取れば簡単に150%行けますね
良いんじゃないでしょうか
マルチプルトーテムは威力が下がるので使わない方が良いのでは
あと本人は切り捨ててトーテム特化にする方が良いと思います
436: 2019/03/30(土) 19:55:17.58
心がけるべきはパッシブでinc Damageを盛ろうとしないこと
とにかくライフノードを取ること
とにかくライフノードを取ること
438: 2019/03/30(土) 19:56:30.91
crit chance/multi稼いでるのにEO取ってるのはほんとに意味が分からない
現段階でもEO外した方がdps上がるってPoBも言ってるし
chance足りないならdiamond flaskとか使えばいい
totem置きながら自分もFP打つ暇あるのかな、その上curseもself castとか大変そう
ancestal bond取ってtotem任せにはしないの?
それに+1curse取ってなさそうだけどなぜ2curse?
HoTは何のために貼ってるのか分からん
あと左上のminionノードも
cold to fireと頭と指輪のシナジーもちょっと分かんない
extra chaos積めばdps伸びそうだけどそういうことしてないし
耐久はそのままMoMでいいと思うけど単純にlifeもmanaも数字足りてない
ninjaで色んなFP totem使いののgem構成やスキルツリー参考にするといいよ
現段階でもEO外した方がdps上がるってPoBも言ってるし
chance足りないならdiamond flaskとか使えばいい
totem置きながら自分もFP打つ暇あるのかな、その上curseもself castとか大変そう
ancestal bond取ってtotem任せにはしないの?
それに+1curse取ってなさそうだけどなぜ2curse?
HoTは何のために貼ってるのか分からん
あと左上のminionノードも
cold to fireと頭と指輪のシナジーもちょっと分かんない
extra chaos積めばdps伸びそうだけどそういうことしてないし
耐久はそのままMoMでいいと思うけど単純にlifeもmanaも数字足りてない
ninjaで色んなFP totem使いののgem構成やスキルツリー参考にするといいよ
439: 2019/03/30(土) 20:04:42.68
PoEは試行錯誤でキャラを何度も作り直す系ゲーム
1stキャラとかに愛着を持たずアカンと思ったらさばっと切る覚悟も必要
1stキャラとかに愛着を持たずアカンと思ったらさばっと切る覚悟も必要
440: 2019/03/30(土) 20:07:13.63
200cも持ってるなら十分装備整えられると思うよ
442: 2019/03/30(土) 20:53:06.75
いやfreezeさせたいって全然lightningダメージ量足りてないでしょ
shatterしたいならthree dragon被らなきゃいいのでは
shatterしたいならthree dragon被らなきゃいいのでは
443: 2019/03/30(土) 21:19:18.62
>>442
指2つをたまたま拾ったんで、属性抵抗とダメ稼げるしちょうどいいかなあと…
調べて分かったんですがfreezeするにはどちらにしてもクリティカルが必要なんですね
totemでigniteは発生してたので完全に抜けてたのですが、EOつけてたら発動するわけないと今分かりました
指2つをたまたま拾ったんで、属性抵抗とダメ稼げるしちょうどいいかなあと…
調べて分かったんですがfreezeするにはどちらにしてもクリティカルが必要なんですね
totemでigniteは発生してたので完全に抜けてたのですが、EOつけてたら発動するわけないと今分かりました
444: 2019/03/30(土) 21:30:05.39
>>443
んん?
EOはcrit multiが乗らないだけでcritは発生するよ、しなかったらどうやってEOの効果得るの
それにcritなくてもchance to freezeあればfreezeするから必ずしもcritが必要なわけじゃない
そうじゃなくてfreezeやshockは発生してもダメージ量が閾値を超えてなかったら無効になるって話
あとそのユニーク指輪どっちもdps全く稼げてない
pyreにいたっては外したほうがまし
resも適当なrare買ってきた方がよっぽどいいと思うけどなあ
んん?
EOはcrit multiが乗らないだけでcritは発生するよ、しなかったらどうやってEOの効果得るの
それにcritなくてもchance to freezeあればfreezeするから必ずしもcritが必要なわけじゃない
そうじゃなくてfreezeやshockは発生してもダメージ量が閾値を超えてなかったら無効になるって話
あとそのユニーク指輪どっちもdps全く稼げてない
pyreにいたっては外したほうがまし
resも適当なrare買ってきた方がよっぽどいいと思うけどなあ
445: 2019/03/30(土) 21:43:04.28
>>444
EO外してちょっと発動してたように見えたので、さらに勘違いしてしまいました
指も意味ないんですね
dpsの見方がよく分からないで気づかなかったです
無難にレジ付きのdiamond ringとかにしたほうが良いですか
EO外してちょっと発動してたように見えたので、さらに勘違いしてしまいました
指も意味ないんですね
dpsの見方がよく分からないで気づかなかったです
無難にレジ付きのdiamond ringとかにしたほうが良いですか
446: 2019/03/30(土) 21:50:50.75
>>445
ダメージ量上がって閾値超えることが増えたのかもね
pobなら大抵の場合はtotal dpsを見ればいいよ
うん、それか耐久足りてないならcoralとかtwo-stoneにすれば
ダメージ量上がって閾値超えることが増えたのかもね
pobなら大抵の場合はtotal dpsを見ればいいよ
うん、それか耐久足りてないならcoralとかtwo-stoneにすれば
447: 2019/03/30(土) 22:00:08.08
>>446
色々ありがとうございます
Pobで弄って良い感じになるのを探してみます
色々ありがとうございます
Pobで弄って良い感じになるのを探してみます
450: 2019/03/31(日) 01:37:57.75
>>448
Occならトラップにちょっと引っ掛かって、リチャージしてる間に走り抜ける それ以外なら知らん
一応Vaal Disciplineは緊急避難にはなる weapon swapにsoul strikeって矢筒を仕込んでおくといい
PantheonをArakaali - Ralakeshにする Darkshrineを全回収してTrap弱体化を引くことを祈る
Occならトラップにちょっと引っ掛かって、リチャージしてる間に走り抜ける それ以外なら知らん
一応Vaal Disciplineは緊急避難にはなる weapon swapにsoul strikeって矢筒を仕込んでおくといい
PantheonをArakaali - Ralakeshにする Darkshrineを全回収してTrap弱体化を引くことを祈る
449: 2019/03/31(日) 01:32:54.59
ttps://pastebin.com/976cp0Cz
はい 後は適当に自分で埋めて
はい 後は適当に自分で埋めて
454: 2019/03/31(日) 07:47:56.93
>>449
ありがとうございます、参考にしてみます
別の質問なんですが、cwdtでFrostBombがセットされてますが、
自分で試すとどうもIC以外発動しないのですが何が原因でしょうか?
molten shell等をセットした時も同様にIC以外発動しませんでした(ICを外して単独セットでも発動せず)
ありがとうございます、参考にしてみます
別の質問なんですが、cwdtでFrostBombがセットされてますが、
自分で試すとどうもIC以外発動しないのですが何が原因でしょうか?
molten shell等をセットした時も同様にIC以外発動しませんでした(ICを外して単独セットでも発動せず)
451: 2019/03/31(日) 01:55:53.23
トラップは割合ダメージでしょ?フィジカル軽減全然無いんだろうけど
精密というか無茶な動作で連続で食らわなきゃ普通問題ないよ、ESは勝手に回復するし
精密というか無茶な動作で連続で食らわなきゃ普通問題ないよ、ESは勝手に回復するし
453: 2019/03/31(日) 06:59:43.85
装備品のジェム枠ってただはめ込むだけじゃなくリンク概念あると知ったので、
ジェム買い込んで試着テストしてたらこんな時間になってしまった
スキル強化するにも、一点集中や複数とか色んな組み合わせ方が出来て楽しすぎる
ジェム買い込んで試着テストしてたらこんな時間になってしまった
スキル強化するにも、一点集中や複数とか色んな組み合わせ方が出来て楽しすぎる
455: 2019/03/31(日) 07:58:04.99
すみません自己解決しました
レベル要求値で引っかかってたみたいです
レベル要求値で引っかかってたみたいです
456: 2019/03/31(日) 19:21:38.57
すいません 複数質問なのですが
2日前からps4で始めたばかりで、ArkTotemビルドでやっています。
現在Blood Aqueductで稼ぎをやっているのですが
①金策の面から見てcaveとcorrupted areaはBllo Aqueduct周回中でもやるべきでしょうか?
②レアドロ関連のステがほぼ0に等しいのでdivination distillateを飲むべきでしょうか?
③ArkTotemビルドで火力を出すためのフラスコはどれがいいでしょうか?
2日前からps4で始めたばかりで、ArkTotemビルドでやっています。
現在Blood Aqueductで稼ぎをやっているのですが
①金策の面から見てcaveとcorrupted areaはBllo Aqueduct周回中でもやるべきでしょうか?
②レアドロ関連のステがほぼ0に等しいのでdivination distillateを飲むべきでしょうか?
③ArkTotemビルドで火力を出すためのフラスコはどれがいいでしょうか?
457: 2019/03/31(日) 19:37:10.71
>>456
そもそもblood aquedactファームをおすすめしない
mapと違ってmap IIQ乗せられないし、レベル上がり過ぎるとドロップペナルティ食らうから
humilty集めるにしてもchannelがtier1になったからele res整えてさっさとmap入りするべき
①caveって何?delveのこと?ならやった方がいい
corrupted areaはゴミ
②好きにすればいい
火力増やして周回速度上げたほうが結果的に時給高いこともある
IIQ装備は基本的に火力耐久が犠牲になってるからそこはバランス
③多くのビルドに効果があるatziri's promise、crit型ならdiamond flaskなど
あなたのarc totemの型が分からないんでPoBで自分でチェックして下さい
こういっちゃなんだけど今期arcがかなりnerfされたから今そんなに強くないよ
そもそもblood aquedactファームをおすすめしない
mapと違ってmap IIQ乗せられないし、レベル上がり過ぎるとドロップペナルティ食らうから
humilty集めるにしてもchannelがtier1になったからele res整えてさっさとmap入りするべき
①caveって何?delveのこと?ならやった方がいい
corrupted areaはゴミ
②好きにすればいい
火力増やして周回速度上げたほうが結果的に時給高いこともある
IIQ装備は基本的に火力耐久が犠牲になってるからそこはバランス
③多くのビルドに効果があるatziri's promise、crit型ならdiamond flaskなど
あなたのarc totemの型が分からないんでPoBで自分でチェックして下さい
こういっちゃなんだけど今期arcがかなりnerfされたから今そんなに強くないよ
458: 2019/03/31(日) 19:51:00.89
>>457
そうなんですね、、、
とりあえずストーリー進めてマップ周回することにします!!
Synthesis Largeの事です!!
Totemで頑張りたいのでとりあえずarkでやってみてダメでしたら新しいビルドやってみます、、、
そうなんですね、、、
とりあえずストーリー進めてマップ周回することにします!!
Synthesis Largeの事です!!
Totemで頑張りたいのでとりあえずarkでやってみてダメでしたら新しいビルドやってみます、、、
459: 2019/03/31(日) 19:53:52.64
>>458
cavasのこと?それキャラの名前だよ
さんざん不評食らって改善されたからやるといいよ
cavasのこと?それキャラの名前だよ
さんざん不評食らって改善されたからやるといいよ
461: 2019/03/31(日) 19:56:52.92
>>459
調べて初めて知りました、、、笑
やってみます!!
調べて初めて知りました、、、笑
やってみます!!
460: 2019/03/31(日) 19:54:43.75
divination distillateはLifeMana回復時しか効果がない=満タンになったら効果が切れる
つまり満タンで使っても意味がない
という超絶罠フラスコ
つまり満タンで使っても意味がない
という超絶罠フラスコ
463: 2019/03/31(日) 20:53:24.23
crit率50%(PC込み)のcritmulti400%なんですが
critdamageとcontrolled destructionのどっちをつけるか迷ってます
crit damageは大雑把で400→500%の1.25倍ですがcrit率を考えると実際は1.125倍の火力UP
cont~の場合は単純に1.4倍でcrit率はスキルベース分下がる。この考え方であってますか?
状態異常を狙うビルドじゃないんで単にダメージだけの期待ならcont~が良さそうですが使用感はどうなんでしょうか
critdamageとcontrolled destructionのどっちをつけるか迷ってます
crit damageは大雑把で400→500%の1.25倍ですがcrit率を考えると実際は1.125倍の火力UP
cont~の場合は単純に1.4倍でcrit率はスキルベース分下がる。この考え方であってますか?
状態異常を狙うビルドじゃないんで単にダメージだけの期待ならcont~が良さそうですが使用感はどうなんでしょうか
465: 2019/03/31(日) 22:56:03.75
>>463
increased critical strike chanceのgemとか他のベースcrit増やす要素がないならCDをリンクさせるとスキルのベースCrit分下がるであってるよ
ShockとFreezeの状態異常は与ダメによって効果が増えるしそんだけmulti積めてるならcrit damageリンクさせるよりCDのほうが良いと思うよ
Crit率に関しては50%あるなら十分だけど物足りないと思ったらDiamond Flask持つと良いよ
increased critical strike chanceのgemとか他のベースcrit増やす要素がないならCDをリンクさせるとスキルのベースCrit分下がるであってるよ
ShockとFreezeの状態異常は与ダメによって効果が増えるしそんだけmulti積めてるならcrit damageリンクさせるよりCDのほうが良いと思うよ
Crit率に関しては50%あるなら十分だけど物足りないと思ったらDiamond Flask持つと良いよ
467: 2019/03/31(日) 23:24:47.38
>>465
ありがとうございます。やっぱりcontrolledのが強いみたいですね
ありがとうございます。やっぱりcontrolledのが強いみたいですね
464: 2019/03/31(日) 21:07:10.24
controlled destructionでcrit chanceがスキルベース分下がるの意味が分からない
単純にinc crit chanceのマイナス版なだけだろ
というか質問なんかする前にPoBでどっちがDPS上がるか見るだけで済むのでは
あとcrit chance50%って低くない?diamond飲んでなくてそれでも低いと思う
単純にinc crit chanceのマイナス版なだけだろ
というか質問なんかする前にPoBでどっちがDPS上がるか見るだけで済むのでは
あとcrit chance50%って低くない?diamond飲んでなくてそれでも低いと思う
466: 2019/03/31(日) 23:04:45.36
ああそういうことね
reducedが100%だからちょうど
reducedが100%だからちょうど
468: 2019/04/01(月) 00:05:24.13
Sextantを重ねる条件ってなに?重ねようとしても前のやつ消えちゃうんや・・・
469: 2019/04/01(月) 00:09:45.79
zanaのクエストラインを進めるとアトラス上に置ける最大数が増える
真ん中ちょい下に1/5とか書いてあるでしょ
真ん中ちょい下に1/5とか書いてあるでしょ
470: 2019/04/01(月) 08:11:42.93
全く同じマップに置いてたりするんじゃねーかな。
近場に置いて複数の効果範囲を重ねる感じ。
近場に置いて複数の効果範囲を重ねる感じ。
471: 2019/04/01(月) 18:34:00.89
ps4で始めた初心者です
クエストガイドの箇所でsynthesizeしようとあるのでやってみているのですがsynthesizerの画面でアイテム3個選んでR1ボタンがsynthesizeとなっているのですが
押してもやってくれません。同種のアイテム(鎧3弓3フラスコ3等)を入れているのですが・・
何か他に条件ありましたら教えてください
クエストガイドの箇所でsynthesizeしようとあるのでやってみているのですがsynthesizerの画面でアイテム3個選んでR1ボタンがsynthesizeとなっているのですが
押してもやってくれません。同種のアイテム(鎧3弓3フラスコ3等)を入れているのですが・・
何か他に条件ありましたら教えてください
472: 2019/04/01(月) 18:46:44.40
>>471
青い世界で時々手に入る変なエフェクトがかかってる奴しか対象じゃない
青い世界で時々手に入る変なエフェクトがかかってる奴しか対象じゃない
477: 2019/04/01(月) 22:27:54.91
>>472
そういうシステムだったのですね
ありがとうございました
そういうシステムだったのですね
ありがとうございました
473: 2019/04/01(月) 19:25:35.17
メイスは細かく分類されてて同じ系統じゃないと出来なかった
474: 2019/04/01(月) 19:40:29.39
現状、テンプラーの強いtotemビルドってありますか?
475: 2019/04/01(月) 19:48:20.55
>>474
雪玉投げる奴
雪玉投げる奴
476: 2019/04/01(月) 20:10:12.94
>>475
フロストボルトのことですか?
フロストボルトのことですか?
478: 2019/04/01(月) 23:27:25.00
パッシブ上のSTG・DEX・INTを他のアトリビュートに変換するジュエルは
範囲内の対象ノードをアクティブにしておかないとダメ?
範囲内の対象ノードをアクティブにしておかないとダメ?
479: 2019/04/01(月) 23:47:43.13
>>478
自分で言ってるでしょ変換だよ
自動取得じゃない
自分で言ってるでしょ変換だよ
自動取得じゃない
480: 2019/04/02(火) 07:42:29.79
>>479
ありがとうございます。
ACT5の報酬のSKILL用のジュエルと混同していました。
(あれは範囲内に40存在してればいいので)
ありがとうございます。
ACT5の報酬のSKILL用のジュエルと混同していました。
(あれは範囲内に40存在してればいいので)
481: 2019/04/02(火) 08:24:15.58
fire trapやflamethrowerで与えるダメージに関して、スペル関連のパッシブやBowやQuiverの攻撃特性は乗らない認識で合ってますか?
下記を参考に育成中です
https://www.pathofexile.com/forum/view-thread/2179053
下記を参考に育成中です
https://www.pathofexile.com/forum/view-thread/2179053
485: 2019/04/02(火) 10:25:19.17
>>481
fire trapはspell属性が付いてるのでspell damageはhit部分には効果がある
ただしDoTの仕様でBurning床の部分にはspell damageは効果がない
flamethrowerもspell属性が付いてるのでspell damageは効果がある
あと他のtrapと違ってflamethrowerとSeismicとLightning Spire Trapはcast speedでダメージ判定の頻度が増える
どちらのTrapもBowを使った攻撃じゃないので基本的にBowのローカルmodは効果がない
ややこしい話だけど例えばBowに付くincreased Critical Strike Chanceはローカルmodなのでfire trapには効果がないんだけどQuiverのincreased Critical Strike Chanceはグローバルmodなのでtrapにも効果がある
ガイドの装備の例だとSynthesisのBowとQuiverに付いてるmodは全部trapにも効果があるmodだよ
fire trapはspell属性が付いてるのでspell damageはhit部分には効果がある
ただしDoTの仕様でBurning床の部分にはspell damageは効果がない
flamethrowerもspell属性が付いてるのでspell damageは効果がある
あと他のtrapと違ってflamethrowerとSeismicとLightning Spire Trapはcast speedでダメージ判定の頻度が増える
どちらのTrapもBowを使った攻撃じゃないので基本的にBowのローカルmodは効果がない
ややこしい話だけど例えばBowに付くincreased Critical Strike Chanceはローカルmodなのでfire trapには効果がないんだけどQuiverのincreased Critical Strike Chanceはグローバルmodなのでtrapにも効果がある
ガイドの装備の例だとSynthesisのBowとQuiverに付いてるmodは全部trapにも効果があるmodだよ
486: 2019/04/02(火) 12:42:09.60
>>485
詳細な回答ありがとうございます
スペルパッシブの取得とmodの見直しをしてみます
modが全く関係ないならリンクの多い低レベル装備でもいいかなと思ってましたが、付与する値を考慮するとそういうわけにもいかないですね
modにはローカルとグローバルがあると分かって勉強になりました
詳細な回答ありがとうございます
スペルパッシブの取得とmodの見直しをしてみます
modが全く関係ないならリンクの多い低レベル装備でもいいかなと思ってましたが、付与する値を考慮するとそういうわけにもいかないですね
modにはローカルとグローバルがあると分かって勉強になりました
487: 2019/04/02(火) 15:39:28.32
>>485
> >>481
> fire trapはspell属性が付いてるのでspell damageはhit部分には効果がある
> ただしDoTの仕様でBurning床の部分にはspell damageは効果がない
ちゃんと「Modifiers to Spell Damage apply to this Skill's Damage Over Time effect」って説明ついてるよ。
> >>481
> fire trapはspell属性が付いてるのでspell damageはhit部分には効果がある
> ただしDoTの仕様でBurning床の部分にはspell damageは効果がない
ちゃんと「Modifiers to Spell Damage apply to this Skill's Damage Over Time effect」って説明ついてるよ。
482: 2019/04/02(火) 08:37:13.44
item LV が高いとフォッシルクラフトで高tierなmodが付きやすいとかあるのでしょうか?
483: 2019/04/02(火) 09:18:24.24
The Perandus Manorでcoinの交換が一度しか出来なかったのですが
後は現実的にjanusをresearchに配置させ続け何度も交換するしか5000coinを
消費出来ないのでしょうか?
後は現実的にjanusをresearchに配置させ続け何度も交換するしか5000coinを
消費出来ないのでしょうか?
488: 2019/04/02(火) 15:41:26.14
>>483
unique mapのThe Perandus Manor(1回4ex~)で出現確定
コイン消費のチャレンジは今回相当厳しいので36目指してるなら他の終わらせたほうが早いかも
40目指してるならマップを買うか交換権を買うかのほうがいいかな
自力でやろうとするとものすごく時間かかって多分次リーグ早々に飽きるのでほどほどに頑張って
unique mapのThe Perandus Manor(1回4ex~)で出現確定
コイン消費のチャレンジは今回相当厳しいので36目指してるなら他の終わらせたほうが早いかも
40目指してるならマップを買うか交換権を買うかのほうがいいかな
自力でやろうとするとものすごく時間かかって多分次リーグ早々に飽きるのでほどほどに頑張って
490: 2019/04/02(火) 18:35:03.99
>>488
返信有難う御座います
The Perandus Manor購入しコインおじさんから一度の交換で100ペラコインしか
交換出来なかったので嫌な予感がしていました
有難う
返信有難う御座います
The Perandus Manor購入しコインおじさんから一度の交換で100ペラコインしか
交換出来なかったので嫌な予感がしていました
有難う
489: 2019/04/02(火) 17:04:31.66
>>483
ごめん答えになってなかった
その通りです
ごめん答えになってなかった
その通りです
484: 2019/04/02(火) 09:29:25.28
オーラは枠を使わずに裏でオンさせておくのはわかるのですがVaal Gemを3個使ってるのにスキル枠に一つしか表示させてないのは
なにか3Vaalスキル使う方法があるのでしょうか?
なにか3Vaalスキル使う方法があるのでしょうか?
508: 2019/04/03(水) 21:05:55.81
>>506
あーなるほど、Modが別物だから駄目だったんですね・・・
ありがとうございました
あーなるほど、Modが別物だから駄目だったんですね・・・
ありがとうございました
491: 2019/04/02(火) 22:05:41.82
winter orbでパッシブでAOE範囲を50%取ってるんですが
ビルドガイド見てるとパッシブだけで80~%、さらにサポジェムにカーカスジャックまで
用意みたいなのばかりですが、そこまでしないとオーバーラップに期待できないんでしょうか?
ビルドガイド見てるとパッシブだけで80~%、さらにサポジェムにカーカスジャックまで
用意みたいなのばかりですが、そこまでしないとオーバーラップに期待できないんでしょうか?
492: 2019/04/03(水) 01:29:10.24
vaal graceをImmortal Callと同時に使おうとしても動作せず
vaal skillがcwdtでサポートできないことを今知りました
vaal graceのおすすめの運用方法ありますか?
フラスコで回復時の保険にするくらいですかね
vaal skillがcwdtでサポートできないことを今知りました
vaal graceのおすすめの運用方法ありますか?
フラスコで回復時の保険にするくらいですかね
493: 2019/04/03(水) 13:49:47.54
クラフトの6リンクの奴ってどこで取れますか?お願いします
494: 2019/04/03(水) 14:40:48.54
495: 2019/04/03(水) 15:15:31.63
ベンチの一番下に、未解禁のオプションがどこで入手可能か書いてあるよ
6Lはdelveの220F以降でしか入手できない(しかも中々見つからない)よ
廃のフレンドに頼むか、レアならQuality上げて自分で繋いだ方が早いよ
6Lはdelveの220F以降でしか入手できない(しかも中々見つからない)よ
廃のフレンドに頼むか、レアならQuality上げて自分で繋いだ方が早いよ
496: 2019/04/03(水) 15:23:36.49
>>495
ありがとうございます
ありがとうございます
497: 2019/04/03(水) 19:11:50.87
エレメンタリストをやっていてAscendancy迷ってるのですがLiege of the Primordialを取った場合
essence wormを装備してゴーレム2体召喚した場合、例えば炎ゴーレム2体召喚したらessence wormのEEで
fire以外の敵のレジが-50%が2体分-100%にすることができるのでしょうか?
essence wormを装備してゴーレム2体召喚した場合、例えば炎ゴーレム2体召喚したらessence wormのEEで
fire以外の敵のレジが-50%が2体分-100%にすることができるのでしょうか?
498: 2019/04/03(水) 19:22:41.52
>>497
間違えたessence wormじゃなくてMalachai's Artificeです
間違えたessence wormじゃなくてMalachai's Artificeです
499: 2019/04/03(水) 19:52:28.12
>>497
同じ種類のデバフなので-50%だけです
仮にRing2個用意してFireとLightning golemを召喚したとしても最後に殴った属性で上書きされます
同じ種類のデバフなので-50%だけです
仮にRing2個用意してFireとLightning golemを召喚したとしても最後に殴った属性で上書きされます
501: 2019/04/03(水) 20:11:45.34
>>499
ありがとうございます
そもそもessence wormにwrath使ってるからゴーレムに雷属性乗って逆に雷耐性高くなってる疑惑が…
ありがとうございます
そもそもessence wormにwrath使ってるからゴーレムに雷属性乗って逆に雷耐性高くなってる疑惑が…
500: 2019/04/03(水) 20:10:45.70
>>497
ゴーレムが殴ってもEEは発生せんと思うぞ
ゴーレムが殴ってもEEは発生せんと思うぞ
502: 2019/04/03(水) 20:17:27.06
>>500
皆、Malachai's Artificeにゴーレム入れてるからEE発生するものと思っていたがしない?!
皆、Malachai's Artificeにゴーレム入れてるからEE発生するものと思っていたがしない?!
510: 2019/04/03(水) 22:19:23.17
>>500
>>502
Malachai's ArtificeにセットしたminionならEEは発動してくれるよ
>>502
Malachai's ArtificeにセットしたminionならEEは発動してくれるよ
513: 2019/04/04(木) 00:08:04.83
>>510
よかった。ありがとうございます
ただwrath使うとゴーレムにもかかって雷属性攻撃になってしまうのですかね?
よかった。ありがとうございます
ただwrath使うとゴーレムにもかかって雷属性攻撃になってしまうのですかね?
514: 2019/04/04(木) 00:24:20.11
>>513
Spell系のゴーレム使えばWrath乗らないから平気じゃない?
Attackするやつつかってるならしらん
Spell系のゴーレム使えばWrath乗らないから平気じゃない?
Attackするやつつかってるならしらん
515: 2019/04/04(木) 01:10:28.71
>>514
spell系のFlame Golemなので大丈夫みたいですね
ありがとうございました
spell系のFlame Golemなので大丈夫みたいですね
ありがとうございました
503: 2019/04/03(水) 20:44:49.27
初歩的なことですみません
公式のトレード検索でFlaskの#% reduced charges usedがフィルター検索の候補に出てこないんですが、どう検索すればいいでしょうか
公式のトレード検索でFlaskの#% reduced charges usedがフィルター検索の候補に出てこないんですが、どう検索すればいいでしょうか
504: 2019/04/03(水) 20:54:41.90
連続ですみません
正確にはフィルター検索候補には出てくるんですが、どれを選んでも検索結果がNo results foundになってしまいます
正確にはフィルター検索候補には出てくるんですが、どれを選んでも検索結果がNo results foundになってしまいます
505: 2019/04/03(水) 20:58:54.94
大体でなけりゃ逆の意味のMOD付けりゃそれが該当する #% increased Charges used
507: 2019/04/03(水) 21:00:28.66
>>505
ああ・・・出てきました、逆なんですね
ありがとうございました
ああ・・・出てきました、逆なんですね
ありがとうございました
509: 2019/04/03(水) 22:11:28.87
hideoutをreclaimして更地にしてしまったんですが、デフォルトの状態に戻す方法ってありますかね?
511: 2019/04/03(水) 22:24:17.51
>>509
ヘレナおばでハイドアウト選択
ヘレナおばでハイドアウト選択
512: 2019/04/03(水) 23:14:01.50
>>511
なにも置かれていない状態で保存されてしまっていて、ヘレナでハイドアウト他のに変えて戻してもデフォルトには戻りませんでした…。
なにも置かれていない状態で保存されてしまっていて、ヘレナでハイドアウト他のに変えて戻してもデフォルトには戻りませんでした…。
516: 2019/04/04(木) 02:48:06.07
>>512
デフォルトデータなら公式フォーラムで幾つか見かけたから探せばまだ有るかも
あとはここで貰うか他リーグで始めてデフォルトデータをセーブして消えたリーグのHOでロードすれば復活するのでは
デフォルトデータなら公式フォーラムで幾つか見かけたから探せばまだ有るかも
あとはここで貰うか他リーグで始めてデフォルトデータをセーブして消えたリーグのHOでロードすれば復活するのでは
517: 2019/04/04(木) 09:29:12.08
マップをレア化した際にマナ回復しないMOD引いたのですがこれの対策ってマナフラスコでいいんでしょうか?
装備にマナ回復系付いてなくて、、、
装備にマナ回復系付いてなくて、、、
519: 2019/04/04(木) 10:27:38.48
>>517
適当なフラスコ一個だけマナに変えればよろし
めんどくさいけど特に実害はなかろう
雑魚沸き無しのタイマンボスで、こちらに決定力が無いときついけど
適当なフラスコ一個だけマナに変えればよろし
めんどくさいけど特に実害はなかろう
雑魚沸き無しのタイマンボスで、こちらに決定力が無いときついけど
518: 2019/04/04(木) 09:45:02.59
カースのマナリーチでもいいぞ
520: 2019/04/04(木) 11:31:53.18
>>518
ありがとうございます!
マーク使ってみます!
ありがとうございます!
マーク使ってみます!
521: 2019/04/04(木) 11:49:34.23
トーテムじゃあ吸えなかった、、、
522: 2019/04/04(木) 17:39:21.78
ぼくはゲインオンキルちゃん!!!!
523: 2019/04/05(金) 08:05:30.84
Attributeを稼ぐのに適した部位はありますか?
Heavy Beltのようにimplicit?に付いてるベルト使うのがいいのかなとか考えてます
Heavy Beltのようにimplicit?に付いてるベルト使うのがいいのかなとか考えてます
524: 2019/04/05(金) 08:23:13.76
>>523
attribute増えるuniqueアミュ装備してgemで伸ばしたいattributeに変換して1500~1900ぐらいにするのがいいと思う
attribute増えるuniqueアミュ装備してgemで伸ばしたいattributeに変換して1500~1900ぐらいにするのがいいと思う
528: 2019/04/05(金) 12:30:32.19
>>524,525
どうもありがとうございます
implicitは自由な選択肢があるわけじゃないんですね
gem、jewel、essence、craftの仕様確認して、教えていただいた部位のものを集めてみます
どうもありがとうございます
implicitは自由な選択肢があるわけじゃないんですね
gem、jewel、essence、craftの仕様確認して、教えていただいた部位のものを集めてみます
525: 2019/04/05(金) 08:38:29.51
>>523
beltのimplicitにつくattributeはstrだけだよ
affixもessence使わないとdex,intはつかない
rare品で考えるとよく使われる部位は
amulet(implicitにもつく)
ring
glove(int無し、欲しいmod少ないから準備しやすい)
あとはcraftかjewelで調整だね
beltのimplicitにつくattributeはstrだけだよ
affixもessence使わないとdex,intはつかない
rare品で考えるとよく使われる部位は
amulet(implicitにもつく)
ring
glove(int無し、欲しいmod少ないから準備しやすい)
あとはcraftかjewelで調整だね
526: 2019/04/05(金) 10:57:44.75
最近リーグ始めたほぼ初心者です。
indigonなるものを使っています。
WO のgem link についてアドバイスお願いします。
今はfire変換していますが、C2Fはやめたほうがいいでしょうか。
またControlled Destructionも使いたいところですが、クリ率確保が難点です。
https://pastebin.com/yS2mBVUy
https://imgur.com/a/RlqJBxa
indigonなるものを使っています。
WO のgem link についてアドバイスお願いします。
今はfire変換していますが、C2Fはやめたほうがいいでしょうか。
またControlled Destructionも使いたいところですが、クリ率確保が難点です。
https://pastebin.com/yS2mBVUy
https://imgur.com/a/RlqJBxa
527: 2019/04/05(金) 12:16:08.40
そうですか頑張ってくださいね
529: 2019/04/05(金) 18:04:48.19
Void Batteryを探しているのですがトレードを使わず自力で入手する場合はProphecy Wand にチャンス入れるのとドロップに期待する以外に方法ありますか?
後、map でドロップするとしたらTはいくつから落ちるのでしょうか?
後、map でドロップするとしたらTはいくつから落ちるのでしょうか?
530: 2019/04/05(金) 23:01:54.12
https://pathofexile.gamepedia.com/Void_Battery
これによると77レベル以上だからノーマル敵でも落とす条件だとT10以上のマップ
これによると77レベル以上だからノーマル敵でも落とす条件だとT10以上のマップ
531: 2019/04/06(土) 03:30:10.23
QotFの4B2Gを作りたいんですが何かいい方法ありませんか?
3Bクラフトしてお願いが一番でしょうか
3Bクラフトしてお願いが一番でしょうか
532: 2019/04/06(土) 03:39:22.53
533: 2019/04/06(土) 14:23:29.34
トレードサイトを見てるとShaperとかelderのPrefixやSuffix付いてるもので
例えばすでにSuffixが5個付いていてPrefixが2個のものにマスタークラフトでto maximum lifeを付けてあったりとか見かけます
最大mod数5modでPrefixとSuffixのどれか2個だった場合1個mod付けられる原則の最大数6個を超えてもできるものの判断は
Shaperとかelderのmodはカウントしないとかですか?
例えばすでにSuffixが5個付いていてPrefixが2個のものにマスタークラフトでto maximum lifeを付けてあったりとか見かけます
最大mod数5modでPrefixとSuffixのどれか2個だった場合1個mod付けられる原則の最大数6個を超えてもできるものの判断は
Shaperとかelderのmodはカウントしないとかですか?
534: 2019/04/06(土) 14:31:54.20
prefixもsuffixもそれぞれ最大3個まで
複合modを別々にカウントしてるだけ
複合modを別々にカウントしてるだけ
535: 2019/04/06(土) 14:40:25.11
>>534
ありがとうございます
複合modとはalt押したとき2つになってるmodですよね
トレードサイトで判断するにはどれが複合なのか覚えるしかないか
ありがとうございます
複合modとはalt押したとき2つになってるmodですよね
トレードサイトで判断するにはどれが複合なのか覚えるしかないか
536: 2019/04/06(土) 14:47:58.90
>>535
その通りです
通常modでの複合modはlife+esみたいな数字が小さいやつ、shaper/elderはサポートgem内蔵+それに関連するinc%がほとんど
公式トレードなら各modのtierと名前まできっちりでるから覚えてなくてもこれとこれ複合だなって見ればだいたい分かる
その通りです
通常modでの複合modはlife+esみたいな数字が小さいやつ、shaper/elderはサポートgem内蔵+それに関連するinc%がほとんど
公式トレードなら各modのtierと名前まできっちりでるから覚えてなくてもこれとこれ複合だなって見ればだいたい分かる
537: 2019/04/06(土) 15:18:10.77
>>536
なるほど
詳しくありがとうございました
なるほど
詳しくありがとうございました
538: 2019/04/06(土) 19:05:03.42
クラフトのレシピがある場所はランダムなんでしょうか?
539: 2019/04/06(土) 19:33:59.88
予言の物以外は固定じゃないかな
540: 2019/04/06(土) 21:28:51.65
>>539
ありがとうございます。最初に見たリストにdelveのエリアしか
載ってなかったので勘違いしました
ありがとうございます。最初に見たリストにdelveのエリアしか
載ってなかったので勘違いしました
541: 2019/04/07(日) 01:44:28.28
以前fptotemのbuildを伺ったものですが、現在紆余曲折あって以下のbuildになりました
https://pastebin.com/U4NcJSca
ここから火力と耐久を上げるにはどのような装備を積むべきでしょうか
lifeは下がってしまうのですが、やはりcodを目指すのが良いですか?
今日初めて白elderに行きましたが、3落ちしてしまいました
https://pastebin.com/U4NcJSca
ここから火力と耐久を上げるにはどのような装備を積むべきでしょうか
lifeは下がってしまうのですが、やはりcodを目指すのが良いですか?
今日初めて白elderに行きましたが、3落ちしてしまいました
542: 2019/04/07(日) 01:57:29.08
あとpob自体の見方についてなんですが、spelltotemを付けたスキルのDPSって
1本あたりだったりするのでしょうか
試しにABに切り替えても余り変わらなかったので
1本あたりだったりするのでしょうか
試しにABに切り替えても余り変わらなかったので
543: 2019/04/07(日) 03:49:28.16
https://pastebin.com/rV71FeKC
spell totemは1本あたりのDPSです
通常(操作がダルいのと、特化した方が強いので)totem+selfcast*2のようなセットアップはしません
基本的にTotemビルドはLeechできない/ダメージ軽減が殆ど無いので、eHP幾ら積もうが耐久はゴミです codって何?
spell totemは1本あたりのDPSです
通常(操作がダルいのと、特化した方が強いので)totem+selfcast*2のようなセットアップはしません
基本的にTotemビルドはLeechできない/ダメージ軽減が殆ど無いので、eHP幾ら積もうが耐久はゴミです codって何?
544: 2019/04/07(日) 04:17:30.55
ありがとうございます
やっぱ1本あたりですか…
今更そうかなと思いまして、やっぱり特化するしかないんですね
codはCloak of Defianceのことです
sheildの+1totemってtradeでどのように検索したら出てきますかね?
余り高いと買える気はしないですが
やっぱ1本あたりですか…
今更そうかなと思いまして、やっぱり特化するしかないんですね
codはCloak of Defianceのことです
sheildの+1totemってtradeでどのように検索したら出てきますかね?
余り高いと買える気はしないですが
553: 2019/04/07(日) 11:49:18.99
558: 2019/04/07(日) 15:47:50.67
>>553
ありがとうございます!
全く見つからなかったので助かります
ありがとうございます!
全く見つからなかったので助かります
545: 2019/04/07(日) 05:06:51.21
Bowのcraftについて質問です、
20% more Spell Damage,+1 to Level of Socketed Gemsを付けた後にmulti craftをしたく
Aetheric Fossilで20% more Spell Damageを付け、Annulでsuffixに空きを一つ作り
Cannot roll Attack Modifiers付与後にExで+1 to Level of Socketed Gemsを狙うのですが
すぐにsuffixが埋まり成功しません。
10ex程その過程を繰り返しているのですが、何か間違っていますでしょうか?
20% more Spell Damage,+1 to Level of Socketed Gemsを付けた後にmulti craftをしたく
Aetheric Fossilで20% more Spell Damageを付け、Annulでsuffixに空きを一つ作り
Cannot roll Attack Modifiers付与後にExで+1 to Level of Socketed Gemsを狙うのですが
すぐにsuffixが埋まり成功しません。
10ex程その過程を繰り返しているのですが、何か間違っていますでしょうか?
550: 2019/04/07(日) 09:15:01.51
>>545
質問の意図がイマイチはっきりしないけど
Prefix 1: 20% more Spell Damage (Aetheric Fossil)
Prefix 2: +1 to Level of Socketed Gems (Paragon's)
Prefix 3: 空き
Suffix : 全部空き
Multi ModクラフトのためにBowのExplicit Modをこの2つだけにしたいって意味なら
"Cannot roll Attack Modifiers" を付けたあとにビーストクラフトのFarric Wolf Alphaを使うのが流行りのやり方
ただFracturedの"+1 to Level of Socketed Gems"は通常のPrefixのParagon'sと同じ扱いだから2個重複しては付けられないよ
Synthesized implicitの"+1 to Level of Socketed Gems"はParagon'sと同時に付けられる
質問の意図がイマイチはっきりしないけど
Prefix 1: 20% more Spell Damage (Aetheric Fossil)
Prefix 2: +1 to Level of Socketed Gems (Paragon's)
Prefix 3: 空き
Suffix : 全部空き
Multi ModクラフトのためにBowのExplicit Modをこの2つだけにしたいって意味なら
"Cannot roll Attack Modifiers" を付けたあとにビーストクラフトのFarric Wolf Alphaを使うのが流行りのやり方
ただFracturedの"+1 to Level of Socketed Gems"は通常のPrefixのParagon'sと同じ扱いだから2個重複しては付けられないよ
Synthesized implicitの"+1 to Level of Socketed Gems"はParagon'sと同時に付けられる
552: 2019/04/07(日) 11:11:47.01
>>549
>>550
ご親切にアドバイス有難う御座います。
fractured modとsynthesis modを混同していた様です。
synthesis modのincreased Critical Strike Chance
fractured modの+1 to Level of Socketed Gemsの2mod Bowに
+1 to Level of Socketed Gemsを付けようとしていました。
synthesis modが+1 to Level of Socketed Gemsである必要があったのですね。
高い勉強代になりましたが有難う御座いました。
>>550
ご親切にアドバイス有難う御座います。
fractured modとsynthesis modを混同していた様です。
synthesis modのincreased Critical Strike Chance
fractured modの+1 to Level of Socketed Gemsの2mod Bowに
+1 to Level of Socketed Gemsを付けようとしていました。
synthesis modが+1 to Level of Socketed Gemsである必要があったのですね。
高い勉強代になりましたが有難う御座いました。
546: 2019/04/07(日) 06:10:11.59
上記に追記です。
Implicitにincreased Critical Strike Chance
Fractured modに+1 to Level of Socketed Gemsが素で付与されています。
Implicitにincreased Critical Strike Chance
Fractured modに+1 to Level of Socketed Gemsが素で付与されています。
549: 2019/04/07(日) 09:02:35.11
>>546
fractured modは変化しない通常modって扱いだから同じmod 2つ付けるのは無理だよ
synthesis modでimplicitに+1 gem付いてる状態なら付けれるけど
fractured modは変化しない通常modって扱いだから同じmod 2つ付けるのは無理だよ
synthesis modでimplicitに+1 gem付いてる状態なら付けれるけど
547: 2019/04/07(日) 08:03:47.91
なんでcannot roll suffixつけないの
548: 2019/04/07(日) 08:05:49.77
ちげえわ、無視してくれ
551: 2019/04/07(日) 09:26:37.99
ちなみにPrefixes/Suffix Cannot Be ChangedはExaltedなどで追加されるModを阻止する効果はないよ
554: 2019/04/07(日) 12:44:38.90
fractured modとsynthesis modは同時に付かないような気がします
555: 2019/04/07(日) 13:19:27.73
そもそもcannot be changedだし、使うのはpre cannot be changedで+1bowつけた後余計なsuffixだけ消すためだし、今はビーストクラフトあるから洗う必要ないし
もうむちゃくちゃだな、寝ぼけてたわ
もうむちゃくちゃだな、寝ぼけてたわ
556: 2019/04/07(日) 15:20:51.40
PS4版でやられてる方に質問なんですが、地雷の起爆はどの様に行えば良いのでしょうか?
Fire Nova Mineを拾ったので、使ってみようとしたら、設置は出来るのですが、起爆出来なくて
Fire Nova Mineを拾ったので、使ってみようとしたら、設置は出来るのですが、起爆出来なくて
557: 2019/04/07(日) 15:23:46.83
すみません。
起爆設定がありました。
失礼しました
起爆設定がありました。
失礼しました
560: 2019/04/07(日) 18:55:32.84
act10を終えてmapを数回トライしてみたところです
mapに釘やtrans、alt、alcを使うと効率上がるようですが、T1でもバンバン使った方がいいのでしょうか?
mapに釘やtrans、alt、alcを使うと効率上がるようですが、T1でもバンバン使った方がいいのでしょうか?
561: 2019/04/07(日) 19:23:27.54
白マップはアトラスボーナス埋めつつさくっと、黄色もそんな感じ
赤からだなぁ、釘刺した分の意味出てくるのは
赤からだなぁ、釘刺した分の意味出てくるのは
563: 2019/04/07(日) 19:33:55.91
>>561,562
釘はしばらく取っておいた方がいいわけですね
alcは使うようにしてみます
どうもありがとうございます!
釘はしばらく取っておいた方がいいわけですね
alcは使うようにしてみます
どうもありがとうございます!
562: 2019/04/07(日) 19:26:02.63
最初からalc
T11から釘alc(初回はatlas埋めにvaalも)
って感じ
T11から釘alc(初回はatlas埋めにvaalも)
って感じ
564: 2019/04/07(日) 20:46:20.18
赤マップ、釘マックスまで打ち込むんですね、、、
565: 2019/04/07(日) 20:56:37.54
一マップに4本打つから何本あっても足りないが買ってリターンがあるかと言われると難しい釘
所持数に応じてバランスよく使おう
所持数に応じてバランスよく使おう
567: 2019/04/08(月) 00:07:21.25
今期はアトラス制覇しないならact10で記憶集めて記憶整形してカレンシー集めが虚しいけど一番儲かる
ex毎時間出るとありがたみも何も感じないな
ex毎時間出るとありがたみも何も感じないな
568: 2019/04/08(月) 03:16:53.49
MAPって
・T8~10までをShaper/Elder関係なく回す
・T6とかでもShaper/Elderを回す
のとでは、どちらが美味しいんでしょうか
・T8~10までをShaper/Elder関係なく回す
・T6とかでもShaper/Elderを回す
のとでは、どちらが美味しいんでしょうか
570: 2019/04/08(月) 07:33:50.46
>>568
どちらも全く美味しくありません elder/shaperベースは基本的にilvl83以上でないと無意味です
U-elderをファームする/T15-16を回す/Doctor等の高額カードを狙う Mapで稼ぐ方法はこの程度でしょう
>>569
はい どうしても1ボタンで済ませたいならマウスのマクロ等を使いましょう
質問の趣旨からは外れますが、ボス相手にはDetonate Mine - Spell totemを使う手もあります
どちらも全く美味しくありません elder/shaperベースは基本的にilvl83以上でないと無意味です
U-elderをファームする/T15-16を回す/Doctor等の高額カードを狙う Mapで稼ぐ方法はこの程度でしょう
>>569
はい どうしても1ボタンで済ませたいならマウスのマクロ等を使いましょう
質問の趣旨からは外れますが、ボス相手にはDetonate Mine - Spell totemを使う手もあります
573: 2019/04/08(月) 09:57:50.75
>>570
ありがとうございます
んー、だとするとそのレベル帯ではもう地道にChaosレシピ回す以外は装備整えたりする手段はないってことですかね
ありがとうございます
んー、だとするとそのレベル帯ではもう地道にChaosレシピ回す以外は装備整えたりする手段はないってことですかね
577: 2019/04/08(月) 10:19:12.60
>>573
橋でヤクザファームするだけで誰でも大金持ちになれた前期と違って、今期のメカニックはarea lvl83前提
だからchaos作ったらさっさとT16まで全部買って埋めた方がいいでしょう
ただし今期は割ともうみんな辞めてるので、装備が整う見込みは薄いです
橋でヤクザファームするだけで誰でも大金持ちになれた前期と違って、今期のメカニックはarea lvl83前提
だからchaos作ったらさっさとT16まで全部買って埋めた方がいいでしょう
ただし今期は割ともうみんな辞めてるので、装備が整う見込みは薄いです
578: 2019/04/08(月) 11:06:21.51
>>577
なるほど…
2キャラ育てていて、当座あと欲しいのはInpulsaだけなので、そこまでは地道にやることにします
なるほど…
2キャラ育てていて、当座あと欲しいのはInpulsaだけなので、そこまでは地道にやることにします
575: 2019/04/08(月) 10:05:41.21
>>570
有難う御座います
2ボタン必須となるとファーミングがかなり億劫になりますね
快適さでは1ボタンでうてるcast等が良いって事ですね
有難う御座います
2ボタン必須となるとファーミングがかなり億劫になりますね
快適さでは1ボタンでうてるcast等が良いって事ですね
569: 2019/04/08(月) 06:36:11.57
Mineを置いたと同時に1ボタンで起爆する方法はないのでしょうか?
現状、置いて起爆という2ボタンアクションしか出来ませんか?
現状、置いて起爆という2ボタンアクションしか出来ませんか?
571: 2019/04/08(月) 09:49:14.38
ジャガーノートでRFをやってるビルドで質問なのですがオーラでpurity of iceを使用している方がいるのはなぜなのでしょうか
RFのDoT対策でfireを貼るのはわかるのですがiceはレジとレジ上限以外のメリットがわからなかったのです。
これ以外に何か理由があるのでしょうか
RFのDoT対策でfireを貼るのはわかるのですがiceはレジとレジ上限以外のメリットがわからなかったのです。
これ以外に何か理由があるのでしょうか
572: 2019/04/08(月) 09:57:36.50
レジスト上げること自体にメリットがあります
574: 2019/04/08(月) 09:58:17.41
>>572
ありがとうございます
ありがとうございます
576: 2019/04/08(月) 10:09:35.70
VitalityとPoFだけだと30%もマナ持て余す SRはどうせmana殆ど使わない
kaom指と胴、恐らくfire resの付いたelder helmが固定で入る関係上resの確保が難しい
Max res+は沢山積むほど効果が強力になる 79(saffel)→83なら実質2割カット 85(lv23)なら3割カット
U-elderやshaper、delveの連中がice dmg一杯持ってるから、あって損はしない
kaom指と胴、恐らくfire resの付いたelder helmが固定で入る関係上resの確保が難しい
Max res+は沢山積むほど効果が強力になる 79(saffel)→83なら実質2割カット 85(lv23)なら3割カット
U-elderやshaper、delveの連中がice dmg一杯持ってるから、あって損はしない
579: 2019/04/08(月) 11:09:54.18
あ、ilvlのお話が出たのでもうひとつきになっていたことを
MAP回るとユニークだけは出ますが、もしかするとilvl75付近のものをThe Mysterious Giftで回すのって無意味だったりしますか?
ilvl83でないと意味がない、は「そのレベルじゃないとまともなユニークなんかドロップしません」の意なのかなと
MAP回るとユニークだけは出ますが、もしかするとilvl75付近のものをThe Mysterious Giftで回すのって無意味だったりしますか?
ilvl83でないと意味がない、は「そのレベルじゃないとまともなユニークなんかドロップしません」の意なのかなと
580: 2019/04/08(月) 11:43:31.84
>>579
ちがいます 一応良ユニークにはドロップレベルが設定されてはいますが、その辺で落ちるユニークはlv83だろうがほぼ全部ゴミです
マトモな値段で取引されるのは大抵ボス限定ドロップです
レアアイテムのmodの中で最も強い等級のものが、大抵lv83-86+のアイテムにしか付与されないからです
mysterious giftは何使おうがゴミしか戻ってこないので、拾ったユニークはalchemy shardにでもしましょう prophecyはsealして売るか捨てましょう
ちがいます 一応良ユニークにはドロップレベルが設定されてはいますが、その辺で落ちるユニークはlv83だろうがほぼ全部ゴミです
マトモな値段で取引されるのは大抵ボス限定ドロップです
レアアイテムのmodの中で最も強い等級のものが、大抵lv83-86+のアイテムにしか付与されないからです
mysterious giftは何使おうがゴミしか戻ってこないので、拾ったユニークはalchemy shardにでもしましょう prophecyはsealして売るか捨てましょう
582: 2019/04/08(月) 14:10:35.81
>>580
なるほど重ね重ねありがとうございます
売れるものは基本的には良MODのrare品で、それがilvl83である、と
ユニークについては、狩りもChanceもgiftも宝くじと思うことにします
なるほど重ね重ねありがとうございます
売れるものは基本的には良MODのrare品で、それがilvl83である、と
ユニークについては、狩りもChanceもgiftも宝くじと思うことにします
581: 2019/04/08(月) 13:46:43.77
今リーグから始めたのですが高額なユニークは一通り理解したのですが高額で取引されるレアの装備って皆さんはどうやって判断して売買してるのでしょうか?
583: 2019/04/08(月) 14:46:59.17
>>581
高いlife(ES)、resi、movement speed(足の場合)、curse on hit(リングの場合)のような特殊効果
これらができるだけ揃っていてかつcraftを加える空きが1個ある
高いlife(ES)、resi、movement speed(足の場合)、curse on hit(リングの場合)のような特殊効果
これらができるだけ揃っていてかつcraftを加える空きが1個ある
584: 2019/04/08(月) 15:45:37.68
>>581
レアの値段は詳しく説明するととても長くなってNGされちまいます こればっかりは経験がモノを言います
まず、需要の大きいアイテムは高く売れます 流行りのビルドに役立つモノならば、多少性能が低くても売れます
また、競合するユニークがないことも重要です ESのブーツをクラフト/鑑定するのは大抵金と時間の無駄です
ttps://pathofexile.gamepedia.com/Sin_Trek
部位毎に重視されるaffixは異なります DPSに大きく貢献する部位ではダメージが、それ以外の部位では耐性とeHPがポイントです
基本的には武器/アミュ/指/アビスジュエルがダメージを伸ばす部位です ここにattackerなら手が加わります
これらのうち武器以外は生存性を稼ぐ場所でもあるので、両立しているアイテムはとても貴重です
また、ESベースの良品は(flat esとinc% es両方高くないとダメなので)相応の値段です
ただし現状、ユニークを凌駕する性能のレアはshaper/elder/delve/(incursion)のうち1つ以上が含まれていることが殆どです
床落ち品を鑑定してEx級のアイテムを発見する可能性はゼロと言っていいでしょう
レアの値段は詳しく説明するととても長くなってNGされちまいます こればっかりは経験がモノを言います
まず、需要の大きいアイテムは高く売れます 流行りのビルドに役立つモノならば、多少性能が低くても売れます
また、競合するユニークがないことも重要です ESのブーツをクラフト/鑑定するのは大抵金と時間の無駄です
ttps://pathofexile.gamepedia.com/Sin_Trek
部位毎に重視されるaffixは異なります DPSに大きく貢献する部位ではダメージが、それ以外の部位では耐性とeHPがポイントです
基本的には武器/アミュ/指/アビスジュエルがダメージを伸ばす部位です ここにattackerなら手が加わります
これらのうち武器以外は生存性を稼ぐ場所でもあるので、両立しているアイテムはとても貴重です
また、ESベースの良品は(flat esとinc% es両方高くないとダメなので)相応の値段です
ただし現状、ユニークを凌駕する性能のレアはshaper/elder/delve/(incursion)のうち1つ以上が含まれていることが殆どです
床落ち品を鑑定してEx級のアイテムを発見する可能性はゼロと言っていいでしょう
585: 2019/04/08(月) 18:46:37.40
Inpulsa's Brokenとか鎧に白穴が何個か付いてるのにCorrupted表記がないものは白穴以外をcurrency使って
ソケット色変えられるのでしょうか?
ソケット色変えられるのでしょうか?
587: 2019/04/08(月) 19:17:52.29
>>585
全部色付きに戻るだけ
>>586
その通り
Hostがトレードを要求してくるから渡せばいい
全部色付きに戻るだけ
>>586
その通り
Hostがトレードを要求してくるから渡せばいい
589: 2019/04/08(月) 20:07:50.73
>>587
有難うです。
これから心配せず参加出来ます。助かりました。
有難うです。
これから心配せず参加出来ます。助かりました。
588: 2019/04/08(月) 19:21:54.85
>>585
Chromatic Orb使うと白ソケットなくなってしまうのですか
ありがとうございました
Chromatic Orb使うと白ソケットなくなってしまうのですか
ありがとうございました
586: 2019/04/08(月) 18:49:44.05
poorjoyの1ho roraに初めて参加してみたのですが
mapの入れ方が分からずメンバーが集まる前に退室してしまいました
メンバーが集まったらhostが全メンバーのmapを集めて開始するのでしょうか?
mapの入れ方が分からずメンバーが集まる前に退室してしまいました
メンバーが集まったらhostが全メンバーのmapを集めて開始するのでしょうか?
590: 2019/04/08(月) 22:33:50.85
Harbinger Flame Dash EffectってMysteryBoxからじゃないと出ないんでしょうか?
593: 2019/04/09(火) 01:10:35.98
>>590
未発売なだけじゃない?
>>592
残念ながらないです
未発売なだけじゃない?
>>592
残念ながらないです
591: 2019/04/08(月) 22:37:56.68
サポパと季節限定MTX以外はそのうちShopで売るようになる
592: 2019/04/09(火) 00:58:52.14
トレードサイトでwatcher's eyeを検索する際にhatredが含まれているものを全て検索する~というのは不可能ですか?
modを1個ずつ指定する以外には方法があったら教えてほしいです
modを1個ずつ指定する以外には方法があったら教えてほしいです
595: 2019/04/09(火) 08:31:42.76
>>592
質問の意図とは違うかもしれないけどmod検索の部分のStat Filtersの部分をAndからCount指定にしてMinを1
後はHatredのmodを全部選んでやればOK
こんな感じ
https://www.pathofexile.com/trade/search/Synthesis/aqDedRSe
2mod品がほしいならCountの指定を2にしてやる
質問の意図とは違うかもしれないけどmod検索の部分のStat Filtersの部分をAndからCount指定にしてMinを1
後はHatredのmodを全部選んでやればOK
こんな感じ
https://www.pathofexile.com/trade/search/Synthesis/aqDedRSe
2mod品がほしいならCountの指定を2にしてやる
635: 2019/04/12(金) 11:01:07.73
>>594
eternity shroud高すぎやな、、
eternity shroud高すぎやな、、
596: 2019/04/09(火) 10:38:30.78
目当てのveiled modがLv95になってもunlockされないんですが
ロックされたveiled品を買いまくってunveiledして確率上げることって出来ますか?
それとも地道にヤクザこなすしかないのでしょうか
ロックされたveiled品を買いまくってunveiledして確率上げることって出来ますか?
それとも地道にヤクザこなすしかないのでしょうか
598: 2019/04/09(火) 12:42:01.67
>>596
特定のヤクザしか落とさないmodってオチない?
例えばVaganはガサ入れの時の報酬がしょぼいからクビになってること多いんだが
そうしてるとHits can't be EvadedのVeiled Modをunlockすることはできない。
特定のヤクザしか落とさないmodってオチない?
例えばVaganはガサ入れの時の報酬がしょぼいからクビになってること多いんだが
そうしてるとHits can't be EvadedのVeiled Modをunlockすることはできない。
601: 2019/04/09(火) 13:51:40.27
>>598
「Trigger a Socketed Spell when you Use a Skill」
↑これが欲しいmodで一度だけunveil出来たのですがアンロックまでは
あと三回ぐらいかかりそうなんです
「Trigger a Socketed Spell when you Use a Skill」
↑これが欲しいmodで一度だけunveil出来たのですがアンロックまでは
あと三回ぐらいかかりそうなんです
609: 2019/04/09(火) 18:47:32.51
>>601
そいつはリアル運だから頑張れ。
>>605
見つけただけじゃダメで一回ワープ装置を起動すること。
Townのは到着時点で起動してるので何もしなくても問題ない。
Act開始時と一部ボス後のは最初から起動してたりする。
そいつはリアル運だから頑張れ。
>>605
見つけただけじゃダメで一回ワープ装置を起動すること。
Townのは到着時点で起動してるので何もしなくても問題ない。
Act開始時と一部ボス後のは最初から起動してたりする。
597: 2019/04/09(火) 12:30:08.84
他人と協力プレーするメリットはありますか?
レベル差があったりすると結局、各々がソロやってるのが最適解なんでしょうか
レベル差があったりすると結局、各々がソロやってるのが最適解なんでしょうか
599: 2019/04/09(火) 13:02:27.81
>>597
猛烈な量のExp bonusとQuantity bonusがもらえます 6人Ptが常に最適解です
猛烈な量のExp bonusとQuantity bonusがもらえます 6人Ptが常に最適解です
602: 2019/04/09(火) 13:52:42.88
>>599
どうもありがとうございます
map周回等で協力プレーやってみます
どうもありがとうございます
map周回等で協力プレーやってみます
600: 2019/04/09(火) 13:11:34.06
pobでトリスタのアセンダンシーのescape artistとってもDPSに変化がないんですけどghost shroudによるcast speedの変化って計算されてないんですかね
versionは最新でもコンフィグにいじれるところないみたいだしまだ対応してない?
versionは最新でもコンフィグにいじれるところないみたいだしまだ対応してない?
607: 2019/04/09(火) 16:41:29.16
>>600
PoBは未対応な要素は赤い字になる
見たら赤い字になってるから未対応だな
PoBは未対応な要素は赤い字になる
見たら赤い字になってるから未対応だな
608: 2019/04/09(火) 17:24:57.69
>>607
ありです!
ところどころ赤文字になってるのはそういうことだったんですね
ありです!
ところどころ赤文字になってるのはそういうことだったんですね
603: 2019/04/09(火) 14:30:04.92
poe goodsでelderやshaperの特殊MODを検索する場合はどのようにすれば良いのでしょうか?
(whatcher's eyeのclarityMODとかを探したい)
modsの一覧にはデフォルトだと表示されていないようです
また正直一覧から探すのがしんどいので、modを入力して検索できるようなサイトがあればありがたいのですが
(whatcher's eyeのclarityMODとかを探したい)
modsの一覧にはデフォルトだと表示されていないようです
また正直一覧から探すのがしんどいので、modを入力して検索できるようなサイトがあればありがたいのですが
604: 2019/04/09(火) 14:44:34.05
>>603
いや入力できるだろ
いや入力できるだろ
606: 2019/04/09(火) 15:34:35.33
>>604
modsの一番上の枠ですか!
何回もトレードで使ってるのに今気づきましたorz
modsの一番上の枠ですか!
何回もトレードで使ってるのに今気づきましたorz
605: 2019/04/09(火) 15:33:20.35
PS4版の質問はここで良いのでしょうか?
転送装置についてですが、転送装置を見つけた後で転送可能な所と出来ない所があるのですが、転送可能にするには何かMAPごとに条件みたいな物があるのでしょうか?
転送装置についてですが、転送装置を見つけた後で転送可能な所と出来ない所があるのですが、転送可能にするには何かMAPごとに条件みたいな物があるのでしょうか?
610: 2019/04/09(火) 21:14:48.42
damageのincreaseは関係あるカテゴリすべて合算ですか?
たとえばfireballならele10%とfire10%とspell10%すべて適用されますが
元がspellだけ50%つんでる状態からでもどれを取っても同じ結果になるんでしょうか?
たとえばfireballならele10%とfire10%とspell10%すべて適用されますが
元がspellだけ50%つんでる状態からでもどれを取っても同じ結果になるんでしょうか?
611: 2019/04/09(火) 21:37:07.15
>>610
そう
そう
612: 2019/04/09(火) 22:27:46.02
ありがとうございます
613: 2019/04/09(火) 23:40:55.10
Winter orbってスペルトーテムで使っても強いですかね?
614: 2019/04/10(水) 00:55:40.37
強くない
ダメージが落ちるのも大きいけど、ただでさえ始動が遅いトーテム、設置型
速さが強みの1つなWOと合わない
ダメージが落ちるのも大きいけど、ただでさえ始動が遅いトーテム、設置型
速さが強みの1つなWOと合わない
615: 2019/04/10(水) 00:59:07.33
せっかくの自動攻撃スペルをトーテムにするメリットあるのか
616: 2019/04/10(水) 11:12:51.53
Rain of Splinters を強く使えるのは利点だけど Ice Spear で良い感はある
617: 2019/04/10(水) 12:40:05.47
veiled modの、+(36?40)% to Non-Ailment Chaos Damage over Time Multiplier が
欲しいのですが、ヤクザどもが全く弓を落とさないので地力は諦めてunveiledのものを購入して
進めたいと考えています
その場合、上記のmodはRank3なんですが、unveileする弓のアイテムレベルについて、例えば
iLevel79以上のものでないと付いてないとかあるのでしょうか
欲しいのですが、ヤクザどもが全く弓を落とさないので地力は諦めてunveiledのものを購入して
進めたいと考えています
その場合、上記のmodはRank3なんですが、unveileする弓のアイテムレベルについて、例えば
iLevel79以上のものでないと付いてないとかあるのでしょうか
620: 2019/04/10(水) 13:22:17.05
>>617
そういうのはなくてilvが関係するのはゲージの増加量のはず、おそらく
>>618
個々の目安ってのはあんまりない
crit chanceはdiamond flask込みでまず75%くらい目指すといいと思うけど
大抵PoBでtotal dpsやaverage damageを見て考えてる
trapでそれがどれくらいあればいいのかはちょっと分からないわ、行きたい場所にもよるし
そういうのはなくてilvが関係するのはゲージの増加量のはず、おそらく
>>618
個々の目安ってのはあんまりない
crit chanceはdiamond flask込みでまず75%くらい目指すといいと思うけど
大抵PoBでtotal dpsやaverage damageを見て考えてる
trapでそれがどれくらいあればいいのかはちょっと分からないわ、行きたい場所にもよるし
625: 2019/04/10(水) 15:02:22.42
>>620,621
どうもありがとうございます
flask無しの状態で50%/500%くらいを目標にしてやってみます
どうもありがとうございます
flask無しの状態で50%/500%くらいを目標にしてやってみます
621: 2019/04/10(水) 13:56:58.14
>>617
そのmodは1-handでもアンロックできます 1hと2hで同じmodの数値が異なるだけです
ilvl制限に関しては記述が見当たりませんが、ilvlの高い物はrankの高いmodが付きやすい(=unlockまでが早い)ようです
クラフトで稼ぐつもりならともかく、自分で使う物に付与するだけならクラフトサービスを頼んだ方が宜しいかと
>>618
積めば積むほどいいです お財布と相談しましょう 通常saboはstaffは使いませんが(GG品が高い、shield chargeが使えない)
目標値は自分で決めてください、人と比べるものでもありません 自分が満足するだけのDPSが出ればそれでいいです
Trapなら現在のcrit chanceが何%でもdiamond flaskは使いましょう
https://pastebin.com/eyNCzTjR
そのmodは1-handでもアンロックできます 1hと2hで同じmodの数値が異なるだけです
ilvl制限に関しては記述が見当たりませんが、ilvlの高い物はrankの高いmodが付きやすい(=unlockまでが早い)ようです
クラフトで稼ぐつもりならともかく、自分で使う物に付与するだけならクラフトサービスを頼んだ方が宜しいかと
>>618
積めば積むほどいいです お財布と相談しましょう 通常saboはstaffは使いませんが(GG品が高い、shield chargeが使えない)
目標値は自分で決めてください、人と比べるものでもありません 自分が満足するだけのDPSが出ればそれでいいです
Trapなら現在のcrit chanceが何%でもdiamond flaskは使いましょう
https://pastebin.com/eyNCzTjR
618: 2019/04/10(水) 12:41:28.59
fire trapのダメージ伸ばすために+Gem lvl、Crit Chance、Crit Multiplierを積もうと考えてます
それぞれどの程度積むのか、目安となる数値はありますか?
Critがある程度伸びたらDiamond flask使うつもりです
資産1exにも満たない脱初心者レベルの目標値を教えてもらえると助かります
それぞれどの程度積むのか、目安となる数値はありますか?
Critがある程度伸びたらDiamond flask使うつもりです
資産1exにも満たない脱初心者レベルの目標値を教えてもらえると助かります
619: 2019/04/10(水) 12:51:15.86
最近PS4で始めたのですが、PS4では野良パーティーを組む機能は無いのでしょうか?
622: 2019/04/10(水) 14:07:02.78
>>620-621
有難うございます。了解しました
クラフトサービスというのを初めて聞きましたが、これは信頼できるフレンドなどに装備を預けて
付与してもらうということでしょうか?
それともそういうことを安心して利用できる機能?が実装されてたりするのでしょうか
有難うございます。了解しました
クラフトサービスというのを初めて聞きましたが、これは信頼できるフレンドなどに装備を預けて
付与してもらうということでしょうか?
それともそういうことを安心して利用できる機能?が実装されてたりするのでしょうか
624: 2019/04/10(水) 14:19:03.20
>>622
前者の意味合いです 後者はplayers' interactionを重視するGGGの方針により実装されていません
フレンドに頼むのが最も安心ですが、public ptで頼む時はchallengeの数などで相手を見極めましょう
こういう手合はタダ同然で引き受けているお人好しが多いので、scamに遭遇することは稀です そもそもアイテムを騙し取るほど金に困っていません
前者の意味合いです 後者はplayers' interactionを重視するGGGの方針により実装されていません
フレンドに頼むのが最も安心ですが、public ptで頼む時はchallengeの数などで相手を見極めましょう
こういう手合はタダ同然で引き受けているお人好しが多いので、scamに遭遇することは稀です そもそもアイテムを騙し取るほど金に困っていません
623: 2019/04/10(水) 14:14:40.97
友人がいるなら頼むのが一番安心
いなければglobalやtradeチャットとかフォーラムでやってくれる人探して頼む
赤の他人だから当然パクられる危険性もある
いなければglobalやtradeチャットとかフォーラムでやってくれる人探して頼む
赤の他人だから当然パクられる危険性もある
626: 2019/04/10(水) 16:03:36.25
627: 2019/04/11(木) 05:33:03.70
Fortifyのレベルを1で止めてる人って、連結してるWhirling Bladesなんかのダメージを抑えてフィジカル反射を防ぐためで合ってますか?
630: 2019/04/11(木) 07:26:15.59
>>627
movementのダメージは微々たるものなので特に意味はありません
稀にですがstrが低すぎてgem lvlを上げられないビルドもあります
fortify durationが伸びるのでqは20にしておきましょう
>>628
3.4か3.5で仕様が変わり、現在はatlasの売却レシピで手に入れられます
barrowsかleylineを4個以上貯めて、適当な3個をベンダーに置いてみます
beachやarcadeになるなら1個を戻して別の1個を入れます
>>629
Onslaughtなんてどうでしょう
movementのダメージは微々たるものなので特に意味はありません
稀にですがstrが低すぎてgem lvlを上げられないビルドもあります
fortify durationが伸びるのでqは20にしておきましょう
>>628
3.4か3.5で仕様が変わり、現在はatlasの売却レシピで手に入れられます
barrowsかleylineを4個以上貯めて、適当な3個をベンダーに置いてみます
beachやarcadeになるなら1個を戻して別の1個を入れます
>>629
Onslaughtなんてどうでしょう
631: 2019/04/11(木) 07:38:31.56
>>630
ありがとう参考になります
ありがとう参考になります
628: 2019/04/11(木) 07:05:37.59
SSFでプレイしているんですが、atlasの売却レシピで手に入れられないマップの埋め方って隣接マップクリアしまくるしかないですか?
具体的にはportが欲しいんですが
具体的にはportが欲しいんですが
629: 2019/04/11(木) 07:08:51.88
Occでwbビルドやっているのですが、Herald of Iceにジェム一個繋げたいのですがおススメありますか?
632: 2019/04/11(木) 11:38:18.71
武器にクラフトで付けられる○○% chance to gain arcane surge when you kill an enemyのarcane surgeは数値的にはいくつのが発動するのでしょうか?
gemレベルベース?
gemレベルベース?
633: 2019/04/11(木) 12:23:03.19
特に表記がないのはレベル1という暗黙ルールがあったはず
https://pathofexile.gamepedia.com/Asenath _Gentle_Touch
> Curse Enemies with Temporal Chains on Hit
↓
> Curse with Level 10 Temporal Chains on Hit instead of Level 1.
https://pathofexile.gamepedia.com/Asenath _Gentle_Touch
> Curse Enemies with Temporal Chains on Hit
↓
> Curse with Level 10 Temporal Chains on Hit instead of Level 1.
634: 2019/04/11(木) 13:26:29.04
>>633
ありがとうございます
ありがとうございます
636: 2019/04/12(金) 11:01:31.20
ミスったw
637: 2019/04/12(金) 13:35:35.04
inpulsa's broken heart の効果がいまいちよくわからないんだけど、敵をShock状態にする必要があるんだよね?
638: 2019/04/12(金) 14:53:02.60
>>637
はい、
なのでエレ婆さんのBeacon of Ruinと強烈なシナジーがあります。
はい、
なのでエレ婆さんのBeacon of Ruinと強烈なシナジーがあります。
639: 2019/04/12(金) 15:04:57.74
クラッシュの質問なんですがグラボ1060-6G
PCを変えてsteamのやつをダウンロードして始めたんですがd3d11エラーとか
クラッシュしてすすめません
PC変えたせいだとおもいますが対応がわからず
https://www.pathofexile.com/forum/view-thread/2110506/page/1#p15372279
PCを変えてsteamのやつをダウンロードして始めたんですがd3d11エラーとか
クラッシュしてすすめません
PC変えたせいだとおもいますが対応がわからず
https://www.pathofexile.com/forum/view-thread/2110506/page/1#p15372279
641: 2019/04/12(金) 15:46:32.77
>>639
https://www.pathofexile.com/forum/view-thread/2279286/
これとかどうだろう
> Try older version of drivers.
> My game crash with same error on drivers 417.35 and 417.22.
> I install 387.92 and no crash any more.
https://www.pathofexile.com/forum/view-thread/2279286/
これとかどうだろう
> Try older version of drivers.
> My game crash with same error on drivers 417.35 and 417.22.
> I install 387.92 and no crash any more.
646: 2019/04/12(金) 18:59:43.19
>>640 新品のPCで中古のグラボつけたんですよね
>>641 ダメでした
>>642 試してみます
現状エラーどころかログインできません
>>641 ダメでした
>>642 試してみます
現状エラーどころかログインできません
642: 2019/04/12(金) 16:00:17.10
>>639
そのリンク先に書かれてる様に問題の有る*.dllを手動で落としてレジストするか
またはキットと修復ツールが有る様なので使ってみては
https://dllkit.com/ja/dll/d3d11_dll
そのリンク先に書かれてる様に問題の有る*.dllを手動で落としてレジストするか
またはキットと修復ツールが有る様なので使ってみては
https://dllkit.com/ja/dll/d3d11_dll
640: 2019/04/12(金) 15:28:55.23
グラボエラーなら諦めるかグラボアプデして頑張って当たるのを探すか、そもそもグラボが壊れてる可能性もあるが
643: 2019/04/12(金) 16:14:33.92
Mine Arming Speedとは何のスピードなのでしょうか
設置速度はMine Laying Speedで
爆破はパッシブで簡単にインスタント化出来るので違うと思うのですが
設置速度はMine Laying Speedで
爆破はパッシブで簡単にインスタント化出来るので違うと思うのですが
644: 2019/04/12(金) 16:25:08.79
mine設置してからdetonate可能になるまで時間があって、そこを短縮できるらしい
645: 2019/04/12(金) 16:37:34.09
>>644
なるほどーありがとうございます
detonateにクールダウンがあることを考えるとあまり意味はなさそうですね
なるほどーありがとうございます
detonateにクールダウンがあることを考えるとあまり意味はなさそうですね
651: 2019/04/13(土) 03:45:42.14
>>647
https://pathofexile.gamepedia.com/Guardian_of_the_Chimera
> Smoke (Phase 3): The Most Dangerous phase.
> The Guardian disappears and patches of smoke appear in the Arena. While invisible,
> you will be repeatedly hit by attacks, with no ways to evade them through physically dodging.
> The only way to make this phase stop is to find the smoke cloud in which the Guardian is hiding.
> Once you've found the right smoke cloud, he will reappear, ceasing his attacks.
> This phase only happens thrice per fight, after each Minion phase.
複数出る煙領域のどれかに潜んで一方的に攻撃してくる(無敵&回避不可)
潜んでる煙の中心に自分が移動して触らないといけない
攻撃の必要はなくて、ある程度の大きさのヒットボックスに隣接する判定かな
当たりだったらキメラは姿を現してphaseが終了する、3回ある
移動スキル等駆使してとにかく大急ぎで回ること
https://pathofexile.gamepedia.com/Guardian_of_the_Chimera
> Smoke (Phase 3): The Most Dangerous phase.
> The Guardian disappears and patches of smoke appear in the Arena. While invisible,
> you will be repeatedly hit by attacks, with no ways to evade them through physically dodging.
> The only way to make this phase stop is to find the smoke cloud in which the Guardian is hiding.
> Once you've found the right smoke cloud, he will reappear, ceasing his attacks.
> This phase only happens thrice per fight, after each Minion phase.
複数出る煙領域のどれかに潜んで一方的に攻撃してくる(無敵&回避不可)
潜んでる煙の中心に自分が移動して触らないといけない
攻撃の必要はなくて、ある程度の大きさのヒットボックスに隣接する判定かな
当たりだったらキメラは姿を現してphaseが終了する、3回ある
移動スキル等駆使してとにかく大急ぎで回ること
648: 2019/04/13(土) 00:51:11.55
そこらの煙のどっかにいるから煙潰していけ
649: 2019/04/13(土) 00:57:42.20
>>648
有難うございます
何とか退治できました
有難うございます
何とか退治できました
650: 2019/04/13(土) 02:16:02.51
その程度のギミックみればわかりそうなもんだけどな
っておもったけど煙が真っ白から真っ黒に変わってやたら見づらくなったんだよなぁ
っておもったけど煙が真っ白から真っ黒に変わってやたら見づらくなったんだよなぁ
652: 2019/04/13(土) 03:46:22.80
ごめん回答済みか、レス飛んでたわ
653: 2019/04/13(土) 15:48:02.25
MoltenStrike Jaggを作ろうと思ってます。ビルドを調べてみるとLIFE型とCI型が
あるようですが、あまり資産がない状態だとレベリングも含めて、
どちらのほうが敷居が低いでしょうか?
とりあえず黄~赤マップが周回できれば良いです。
あるようですが、あまり資産がない状態だとレベリングも含めて、
どちらのほうが敷居が低いでしょうか?
とりあえず黄~赤マップが周回できれば良いです。
654: 2019/04/13(土) 16:26:53.87
あまり資産がない状態ならどちらも敷居が高いです LIFE型なら25~30Ex、CI型なら50Ex以上予算が必要です
そもそもMoltenは火力と生存性は特筆に値しますが周回はそれほど速くありません マップ回るだけなら別のビルドでいいです
そもそもMoltenは火力と生存性は特筆に値しますが周回はそれほど速くありません マップ回るだけなら別のビルドでいいです
655: 2019/04/13(土) 16:51:24.24
頭エンチャ諦めてxophアミュの代わりにツリーでAoF取ってanger leechのWEの代わりにインカの火leechアミュ装備すれば、life型なら10exくらいでなんとかなる
life gain on hitもthief's tormentで代用したり
まあちゃんと揃えようとすると↑の人の言うとおりクソ金かかるわ
あと弾数少ない内は育成超だるかったし、ビルドできてもマップ周回は早くない
uber elderファームとかボスkill用
life gain on hitもthief's tormentで代用したり
まあちゃんと揃えようとすると↑の人の言うとおりクソ金かかるわ
あと弾数少ない内は育成超だるかったし、ビルドできてもマップ周回は早くない
uber elderファームとかボスkill用
656: 2019/04/13(土) 17:32:03.42
何で最終装備の話するんだか・・・
黄~赤程度とかでいいって話なら
白シャツとカオム足とTerminus Estぐらいでも問題ないだろ・・・・
黄~赤程度とかでいいって話なら
白シャツとカオム足とTerminus Estぐらいでも問題ないだろ・・・・
658: 2019/04/13(土) 17:54:49.89
>>656
自分だったら白シャツ+estのmoltenでmap回りたいって思う?
俺は思わんからおすすめしない理由を書いてる
自分だったら白シャツ+estのmoltenでmap回りたいって思う?
俺は思わんからおすすめしない理由を書いてる
657: 2019/04/13(土) 17:50:13.44
ttps://pastebin.com/z7LHwqEX 弾がいっぱい出るやつ
ttps://pastebin.com/YteA63U7 ライフがいっぱい回復するやつ
ttps://pastebin.com/9sj7MBb8 ESがいっぱい伸びるやつ
現実的な範囲で組めるビルド例を3つ用意しました これくらい揃ってやっとスタートライン
magma ballsのDPSはaverage hit*(弾数)*3/2*(melee hitの)attack rateが目安
ttps://pastebin.com/YteA63U7 ライフがいっぱい回復するやつ
ttps://pastebin.com/9sj7MBb8 ESがいっぱい伸びるやつ
現実的な範囲で組めるビルド例を3つ用意しました これくらい揃ってやっとスタートライン
magma ballsのDPSはaverage hit*(弾数)*3/2*(melee hitの)attack rateが目安
659: 2019/04/14(日) 05:01:12.97
怖くて試したことないんだけど6l装備にfuseを使ったらどうなりますか?
通常通り効果が適用されるのか6lなのにいいんかみたいな確認が出たりするんでしょうか
通常通り効果が適用されるのか6lなのにいいんかみたいな確認が出たりするんでしょうか
660: 2019/04/14(日) 05:04:04.61
何もならない
661: 2019/04/14(日) 06:05:19.55
サンクス
ビビッていちいち確認しながらfuseしてたよ・・・
ビビッていちいち確認しながらfuseしてたよ・・・
662: 2019/04/14(日) 06:43:48.06
気にせず連打よ!
663: 2019/04/14(日) 07:06:55.64
目をつぶって連打すれば成功確率上がるよ!
664: 2019/04/14(日) 08:52:43.03
目を見開いて瞼を閉じないまま連打すれば成功率アップ!
665: 2019/04/14(日) 09:09:42.17
カーソルで一ヶ所隠して、見えてる箇所で5リンクできてたらカーソルどかすやり方が成功率アップするよ
666: 2019/04/14(日) 10:05:26.50
このビルドは何故Spiritual Aidなどのminion強化ノードを取得しているのでしょうか?
https://poe.ninja/challenge/builds/char/PigeonPunter/PigeonBirdBrain?i=0&search=class%3DTrickster kill%3DSoulrend%26weapon%3DDual-Wands
https://poe.ninja/challenge/builds/char/PigeonPunter/PigeonBirdBrain?i=0&search=class%3DTrickster kill%3DSoulrend%26weapon%3DDual-Wands
667: 2019/04/14(日) 10:37:48.24
spiritual aidの効果を読むとあら不思議
このノードつえーとなります
このノードつえーとなります
669: 2019/04/14(日) 11:32:09.61
>>667
>>668
いやminion強化が自分にもかかるという話は前提として理解しているつもりなんですが
その辺りに関するスキルやGemがこのビルド/ギアには見当たらないなーと
まさかただ取るだけで強くなれるノード?
>>668
いやminion強化が自分にもかかるという話は前提として理解しているつもりなんですが
その辺りに関するスキルやGemがこのビルド/ギアには見当たらないなーと
まさかただ取るだけで強くなれるノード?
671: 2019/04/14(日) 12:20:49.55
>>669
ここだけでも強いよ
pobで1pontあたりのdps上昇率を見ると結構効率いい
ちょっと強引な伸ばし方な気もするけどその先のソケットとライフがほしい空ちょうどよかったんだろうね
ここだけでも強いよ
pobで1pontあたりのdps上昇率を見ると結構効率いい
ちょっと強引な伸ばし方な気もするけどその先のソケットとライフがほしい空ちょうどよかったんだろうね
673: 2019/04/14(日) 12:31:05.64
>>671
その辺りとの兼ね合いでもあるんですね
ありがとうございます
その辺りとの兼ね合いでもあるんですね
ありがとうございます
668: 2019/04/14(日) 10:40:20.89
その話題もう1000回出た spiritual aidの説明文読んで
674: 2019/04/14(日) 16:31:36.83
>>668
このスレのタイトルを100回読め
このスレのタイトルを100回読め
670: 2019/04/14(日) 12:18:06.84
minionモード無かろうが取れば確かに強化されますねナルホド
672: 2019/04/14(日) 12:26:59.77
ストロングホールドって他のマップ攻略しても移動や復活ってしないですかね?
1個クリアできないところに発生してしまって移動させたいのですが、、、
1個クリアできないところに発生してしまって移動させたいのですが、、、
675: 2019/04/14(日) 16:36:38.79
以前設定でdirectxの選択が出来たと思うんですが今はできないんでしょうか?
678: 2019/04/14(日) 16:50:26.09
>>675
今期からwindows XPとvistaのサポート終わってdirectX 9もサポートしなくなった
3.6のパッチノート書いてる
>>677
mapでたまに出てくるのでmapやれ
マスターが出てくる確率が40%でそこからniko引かなきゃいけないから8%とか?
atlas objectiveがあるとこは確定で出る
今期からwindows XPとvistaのサポート終わってdirectX 9もサポートしなくなった
3.6のパッチノート書いてる
>>677
mapでたまに出てくるのでmapやれ
マスターが出てくる確率が40%でそこからniko引かなきゃいけないから8%とか?
atlas objectiveがあるとこは確定で出る
679: 2019/04/14(日) 16:57:12.48
>>678
早速回答有り難う御座います。
mapですか…レベル1?!の草原みたいな所へ行き、ボスのアマゾネスみたいなやつに全く勝てず、経験値稼ぎにトロッコやろうかと思ってた所なんですが
勝てないボスは放置して、別のmapに行く方が良いのでしょうか?
因みに勝てないで終わってしまったmapのボスはどうなるのですか?
もう倒せない?!
早速回答有り難う御座います。
mapですか…レベル1?!の草原みたいな所へ行き、ボスのアマゾネスみたいなやつに全く勝てず、経験値稼ぎにトロッコやろうかと思ってた所なんですが
勝てないボスは放置して、別のmapに行く方が良いのでしょうか?
因みに勝てないで終わってしまったmapのボスはどうなるのですか?
もう倒せない?!
684: 2019/04/14(日) 19:02:09.48
>>679
草原とかアマゾネスとか言われても具体名言ってもらわないと分からん
tier1のボスに歯が立たないのはビルドが弱すぎるんじゃないか、よくkitavaに勝てたな
レベル上げるだけで解決するのか?
mapはまずはクリアしてatlas埋めていくのが基本だからボススキップはおすすめしない
新しいmap入れて開き直せば新しいインスタンス生成されるから戦えないとかはない
>>681
そもそも他のcoldスペルがほぼいなくない?
covertやextraはDoTに効かないよ
草原とかアマゾネスとか言われても具体名言ってもらわないと分からん
tier1のボスに歯が立たないのはビルドが弱すぎるんじゃないか、よくkitavaに勝てたな
レベル上げるだけで解決するのか?
mapはまずはクリアしてatlas埋めていくのが基本だからボススキップはおすすめしない
新しいmap入れて開き直せば新しいインスタンス生成されるから戦えないとかはない
>>681
そもそも他のcoldスペルがほぼいなくない?
covertやextraはDoTに効かないよ
677: 2019/04/14(日) 16:46:10.39
トロッコの燃料はどこで集めたら良いのでしょうか?
ACT10まで終わった状態で、適当な所に飛んでも鉱山が見当たらないので
効率が良い方法等あれば、教えて貰いたいです
ACT10まで終わった状態で、適当な所に飛んでも鉱山が見当たらないので
効率が良い方法等あれば、教えて貰いたいです
681: 2019/04/14(日) 18:26:15.45
winterorbにcold to fireを付けるのってカオスダメージの重複効果とherald of ashの
効率アップの為みたいですけど、他のiceスペルであまり採用されてないのはなぜですか?
効率アップの為みたいですけど、他のiceスペルであまり採用されてないのはなぜですか?
682: 2019/04/14(日) 18:45:51.24
Synthesisの合成でaffixが選ばれる際に、同affixの数って複数回重み付けに乗ります?
例えば AB-AC-AD と合成したときに、Aが選ばれる確率は25%(1/4)、50%(3/6)のどちらでしょう。
1implicitの合成で素材のfractured modを揃える理由が無くなるので前者かとは思うんですが、なにか書いているところや検証等があれば助かります。
例えば AB-AC-AD と合成したときに、Aが選ばれる確率は25%(1/4)、50%(3/6)のどちらでしょう。
1implicitの合成で素材のfractured modを揃える理由が無くなるので前者かとは思うんですが、なにか書いているところや検証等があれば助かります。
685: 2019/04/14(日) 19:03:19.64
>>682
たぶん3/6
redditに検証してる人一人がいるらしいしそれを翻訳してるブログもいくつかあるかと
>>683
爽快感求めるならyoutubeかtwitchの動画みてやってみたいの探すといいかと
予算は公式フォーラムでstarterとかSSFとかbudgetって書いてあるのとか初心者向けぽいのとかは安いのが多い
たぶん3/6
redditに検証してる人一人がいるらしいしそれを翻訳してるブログもいくつかあるかと
>>683
爽快感求めるならyoutubeかtwitchの動画みてやってみたいの探すといいかと
予算は公式フォーラムでstarterとかSSFとかbudgetって書いてあるのとか初心者向けぽいのとかは安いのが多い
687: 2019/04/14(日) 20:05:39.20
>>685,686
どうもありがとうございます
winter orb興味あるんですが、いくらくらい必要になるんでしょうか?
quicksilverとMS靴は使ってますが、チャージ切れるとモタモタしてるように感じてしまいます
どうもありがとうございます
winter orb興味あるんですが、いくらくらい必要になるんでしょうか?
quicksilverとMS靴は使ってますが、チャージ切れるとモタモタしてるように感じてしまいます
692: 2019/04/15(月) 00:20:47.98
>>685
ありがとうございます。
手持ちの価値の無い素材で、少しだけ試してみようと思います。
ありがとうございます。
手持ちの価値の無い素材で、少しだけ試してみようと思います。
693: 2019/04/15(月) 02:13:11.58
>>682
ここに書いている人がいました。
AB-AC-ADの合成でAが選ばれる確率は25%(1/4)と云っていました。https://www.reddit.com/r/pathofexile/comments/b3er24/so_let_me_get_this_straight_about_synthesis/ej0h8ul/
手元で、
・implicitを持たない
・fractured modな +x to maximum lifeを持つ
・普通の、複合ではないaffixを二つ持つ
レアを合成してみました。
非fractured なaffixは被っていません、ABC-ADE-AFG です。
30回試してimplicitにlifeが乗ったのは5回で、
3/9 よりは 1/7寄りでした。
ここに書いている人がいました。
AB-AC-ADの合成でAが選ばれる確率は25%(1/4)と云っていました。https://www.reddit.com/r/pathofexile/comments/b3er24/so_let_me_get_this_straight_about_synthesis/ej0h8ul/
手元で、
・implicitを持たない
・fractured modな +x to maximum lifeを持つ
・普通の、複合ではないaffixを二つ持つ
レアを合成してみました。
非fractured なaffixは被っていません、ABC-ADE-AFG です。
30回試してimplicitにlifeが乗ったのは5回で、
3/9 よりは 1/7寄りでした。
683: 2019/04/14(日) 18:47:36.87
予算少なめでファーム向きのビルドってありますか?
まだ黄色マップ入りたてですが、移動スキルもなくて時間がかかるのでイマイチ爽快感がありません
まだ黄色マップ入りたてですが、移動スキルもなくて時間がかかるのでイマイチ爽快感がありません
686: 2019/04/14(日) 19:06:35.24
>>683
winter orbやstorm brandとか流行りのcasterを適当に
移動スキルないならquicksilverやMS高い靴ちゃんと使ってんの?
winter orbやstorm brandとか流行りのcasterを適当に
移動スキルないならquicksilverやMS高い靴ちゃんと使ってんの?
688: 2019/04/14(日) 20:50:51.27
取り敢えずT15まで埋めるだけなら、武器と胴(6L)だけはいいの買って残りは拾ったレア、とかで3~5exくらい?
チャージ切れた状態で走らされてるならクリアスピードが遅すぎるのでPoB晒すなり装備更新するなり新キャラロールするなり
本気で低予算高速極めるならEleHit Deadeye辺りがいいんじゃないでしょうか 弓(2~3Ex)以外全部1Ex以下で揃ってMFもいける
チャージ切れた状態で走らされてるならクリアスピードが遅すぎるのでPoB晒すなり装備更新するなり新キャラロールするなり
本気で低予算高速極めるならEleHit Deadeye辺りがいいんじゃないでしょうか 弓(2~3Ex)以外全部1Ex以下で揃ってMFもいける
694: 2019/04/15(月) 08:04:05.96
>>688
どうもありがとうございます
それくらいなら何とか用意出来そうです
Deadeye含めて詳細調べてみます
どうもありがとうございます
それくらいなら何とか用意出来そうです
Deadeye含めて詳細調べてみます
689: 2019/04/14(日) 22:03:45.17
そのwoの話ってエレメンタリストの話だよね?
occもashやcold to fireのほうがいいの?
いまadd coldとherald of ice使ってるのだが、、、
武器はgain ele as chaosつけてるけど、、、
occもashやcold to fireのほうがいいの?
いまadd coldとherald of ice使ってるのだが、、、
武器はgain ele as chaosつけてるけど、、、
690: 2019/04/14(日) 22:06:41.56
半分以上はtricsterだろ
PoB見て自分で決めれば?
PoB見て自分で決めれば?
691: 2019/04/14(日) 22:09:13.64
あ、そっちでしたのね
いちおういろいろなpob参考にしていまの形にしたので、なんかおおきな勘違いしてたら嫌だなと思いついw
いちおういろいろなpob参考にしていまの形にしたので、なんかおおきな勘違いしてたら嫌だなと思いついw
695: 2019/04/15(月) 14:30:26.28
今回のファームビルドはelementalist winter orbで火力部分の装備は1exかかっていませんでした
poepricesで確認したら武器+盾で50c
+2 to Level of Socketed Duration Gems tabula 15c+
spell dam resi jewel 数c
Herald of IceにOnslaught Supportつければ移動ストレスもないです
poepricesで確認したら武器+盾で50c
+2 to Level of Socketed Duration Gems tabula 15c+
spell dam resi jewel 数c
Herald of IceにOnslaught Supportつければ移動ストレスもないです
696: 2019/04/15(月) 14:57:29.26
初歩的な質問ですみません、友達の代理質問なのですが
トレードの際に武器などはトレード出来るのですが
お金(素材)などがトレード出来ません、何か設定などがあるのでしょうか?
トレードの際に武器などはトレード出来るのですが
お金(素材)などがトレード出来ません、何か設定などがあるのでしょうか?
698: 2019/04/15(月) 16:56:48.37
>>696
Lv.25以上まで育てたキャラがいないアカウントではユニークとカレンシーのトレードはできないよ
Lv.25以上まで育てたキャラがいないアカウントではユニークとカレンシーのトレードはできないよ
697: 2019/04/15(月) 15:14:05.51
トレード出来ないとはどういうこと?
出品を検索できないの?何が出来ないの?
出品を検索できないの?何が出来ないの?
699: 2019/04/15(月) 17:31:17.34
そういう制限あったのか
知らなかった
知らなかった
700: 2019/04/15(月) 18:44:41.30
流行りのwinterorbをやっているのですが、動画のようにサクサクいきません。
見直すべき装備やパッシブについてご教授願います。
https://pastebin.com/rvGsQ758
https://imgur.com/Sfh1B0b
見直すべき装備やパッシブについてご教授願います。
https://pastebin.com/rvGsQ758
https://imgur.com/Sfh1B0b
702: 2019/04/15(月) 19:09:59.18
>>700
すげー
すげー
719: 2019/04/16(火) 15:51:36.33
>>700
pyreもshaper品かい
HHもshaper品にしてください(笑)
あと忍者のDPSはレジ犠牲にしたり、発動しないRFやArcaneで水増ししとるからね
pyreもshaper品かい
HHもshaper品にしてください(笑)
あと忍者のDPSはレジ犠牲にしたり、発動しないRFやArcaneで水増ししとるからね
701: 2019/04/15(月) 18:45:58.63
チャレンジのComplete Memories IIIがもう少しでコンプリートできそうなところで
glacial cavern memoryだけがクリアできません
このメモリーを狙って手に入れることはできますか?
glacial cavern memoryだけがクリアできません
このメモリーを狙って手に入れることはできますか?
703: 2019/04/15(月) 21:14:09.14
メモリ8Gですが場所によってはフリーズして落ちます。みなさんどんな感じですか?回線がくそ(adsl)だからでしょうか?
win10 グラボ1060
win10 グラボ1060
704: 2019/04/15(月) 21:50:50.85
Wiki等を見てもVaalOrbの仕様がちょっとわからなかったの質問です
GemにVaalOrbを使用した際の効果の一つとしてLvが+1されますが、これはLv1に使用してLv2品が出来ればLv21まで育つのでしょうか?
また上の質問が間違っている場合、POETradeなどでLv19の時点でCorrupted化しているものが多数ある理由は何でしょうか?
よろしくおねがいします
GemにVaalOrbを使用した際の効果の一つとしてLvが+1されますが、これはLv1に使用してLv2品が出来ればLv21まで育つのでしょうか?
また上の質問が間違っている場合、POETradeなどでLv19の時点でCorrupted化しているものが多数ある理由は何でしょうか?
よろしくおねがいします
705: 2019/04/15(月) 21:53:02.73
>>704
間違ってる、現状のレベルに+1
wikiに書いてあると思うんだけど-1もあるから
間違ってる、現状のレベルに+1
wikiに書いてあると思うんだけど-1もあるから
706: 2019/04/15(月) 22:00:15.29
>>705
すみません、or subtractっって書いてありましたねorz
すみません、or subtractっって書いてありましたねorz
707: 2019/04/15(月) 23:43:13.81
トレードの件で質問させてもらった者です
lvl25以上でトレード可能なんて初めて知りました
初期で流行りのビルドをやるとなると25までは我慢しなければならないのですね
回答ありがとうございました!
lvl25以上でトレード可能なんて初めて知りました
初期で流行りのビルドをやるとなると25までは我慢しなければならないのですね
回答ありがとうございました!
708: 2019/04/16(火) 00:54:29.84
herald of iceでshatterした際の伝播ダメージはcoldに限らないんでしょうか?
例えば50%をcold to fireでfireにコンバートしてた場合でもフルダメージが伝播しますか?
それともcoldダメージしか伝播せずに50%分効率が下がるんでしょうか?
例えば50%をcold to fireでfireにコンバートしてた場合でもフルダメージが伝播しますか?
それともcoldダメージしか伝播せずに50%分効率が下がるんでしょうか?
709: 2019/04/16(火) 02:31:43.61
>>708
Herald of Iceの効果はShatter時に威力x-yの爆発を発生させることです
gem自体にはColdのベースダメージしか無いだけでaddも乗ればconvertも効きます
add. lightningなりctfなりリンクさせてtooltip確かめてみればお分かりになるかと思います
Herald of Iceの効果はShatter時に威力x-yの爆発を発生させることです
gem自体にはColdのベースダメージしか無いだけでaddも乗ればconvertも効きます
add. lightningなりctfなりリンクさせてtooltip確かめてみればお分かりになるかと思います
710: 2019/04/16(火) 03:10:01.37
やる前にある程度調べてからプレイするタイプなので色々調べてるのですが
ツリーの振り方は特定の攻撃スキル?を強化していく特化系が定番な感じなのですかね?
弓でやってみたいけど、最初何寄りな振り方がいいんでしょうか
ツリーの振り方は特定の攻撃スキル?を強化していく特化系が定番な感じなのですかね?
弓でやってみたいけど、最初何寄りな振り方がいいんでしょうか
712: 2019/04/16(火) 07:20:50.76
>>710
スキルの振り方についてはその認識であってる
ただし、実際はほとんどの場合、守備的なスキルの方にむしろ多くのポイントを割くことになる
それと、もうちょっと調べれば1stキャラで弓は茨の道であることもわかるだろう
公式サイトのforumのbuildsの所から「starter」とか書かれてるビルドを探してやるのが無難
多くの場合、諸般の事情で初心者にはspell主体のbuildがオススメされる
このゲームはシステムが複雑すぎて、初心者が「なぜこのキャラは詰んだのか」を学ぶのが難しすぎる
それでも弓に魅力を感じるなら、止めはしない
スキルの振り方についてはその認識であってる
ただし、実際はほとんどの場合、守備的なスキルの方にむしろ多くのポイントを割くことになる
それと、もうちょっと調べれば1stキャラで弓は茨の道であることもわかるだろう
公式サイトのforumのbuildsの所から「starter」とか書かれてるビルドを探してやるのが無難
多くの場合、諸般の事情で初心者にはspell主体のbuildがオススメされる
このゲームはシステムが複雑すぎて、初心者が「なぜこのキャラは詰んだのか」を学ぶのが難しすぎる
それでも弓に魅力を感じるなら、止めはしない
711: 2019/04/16(火) 06:21:40.57
Winter OrbのColdダメージをFireかLightningに100%変換する事は可能でしょうか
Elemental EQで使ってみたい事情がありまして
Elemental EQで使ってみたい事情がありまして
713: 2019/04/16(火) 07:46:30.77
>>711
変換には決まった方向があって氷から雷は存在しないので火に行くしかない
Cold to Fire Supportの50%とPyreという指輪の40%しかない
両手にその指輪をはめれば100%達成だけどそこまで投資する価値は恐らくない
変換には決まった方向があって氷から雷は存在しないので火に行くしかない
Cold to Fire Supportの50%とPyreという指輪の40%しかない
両手にその指輪をはめれば100%達成だけどそこまで投資する価値は恐らくない
714: 2019/04/16(火) 08:33:27.50
>>713
単純明快なご説明ありがとうございます!!
単純明快なご説明ありがとうございます!!
715: 2019/04/16(火) 09:07:08.43
>>714
Pyreのレガシー品は一応100%コンバートだが入手が現実的ではない。
Avatar of Fireを取るって手もないとは言わないけどデメリットがきつい。
>>713の言うとおり90%が常識的な限界かな・・・
Pyreのレガシー品は一応100%コンバートだが入手が現実的ではない。
Avatar of Fireを取るって手もないとは言わないけどデメリットがきつい。
>>713の言うとおり90%が常識的な限界かな・・・
716: 2019/04/16(火) 09:22:24.46
>>711
"EEで使ってみたい事情"ってのを詳しく話して頂けると、別の案が見つかるかもしれませんよ
"EEで使ってみたい事情"ってのを詳しく話して頂けると、別の案が見つかるかもしれませんよ
717: 2019/04/16(火) 11:35:49.38
Shaperのt11とt12を周回したいのですがマップコントロールする場合、t10~13のatlasを全て未クリアにして周回すればいいのでしょうか?
718: 2019/04/16(火) 13:09:08.35
>>717
T10を閉める必要はない
上のtierには影響ないよ
1つだけ開けて(orT5をshapeして)特定のT10が出るようにして売って稼ぎにするという手はあるけど、今map安いからなあ
全部開けといてatlas bonusを増やした方がいいかもしれないからそこは好みで
T10を閉める必要はない
上のtierには影響ないよ
1つだけ開けて(orT5をshapeして)特定のT10が出るようにして売って稼ぎにするという手はあるけど、今map安いからなあ
全部開けといてatlas bonusを増やした方がいいかもしれないからそこは好みで
720: 2019/04/16(火) 18:21:46.26
そいつ毎回張りに来る暇人だぞ
721: 2019/04/16(火) 19:43:20.35
Fox's FortuneのDamage from Enemies Hitting you is Unlucky while you are on Full Lifeって2回攻撃判定もらうってことでつまりデメリットですか?
723: 2019/04/16(火) 19:57:17.06
>>721
lucky/unluckyはサイコロ2回振って良い/悪い方を使うって感じ
これが自分か敵かどっちにとってunluckyなのか分からないけど、同じような効果のlori's lanternのwiki見てみると"enemies are unlucky"って書いてあるから多分メリット
lucky/unluckyはサイコロ2回振って良い/悪い方を使うって感じ
これが自分か敵かどっちにとってunluckyなのか分からないけど、同じような効果のlori's lanternのwiki見てみると"enemies are unlucky"って書いてあるから多分メリット
724: 2019/04/17(水) 04:30:22.05
Adds # to # 〇〇 DamageとAdds # to # 〇〇 Damage to Spellsってありますが
前者はspellには付かないattackだけに付くって理解でいいんでしょうか?
前者はspellには付かないattackだけに付くって理解でいいんでしょうか?
726: 2019/04/17(水) 07:29:04.97
>>724
attackにのみ効果があるのはiron ringみたいにattacksって書かれてる
指定がないのは全てに効果がある
>>725
CI取ってChaos Damage無効化するかShavronne's Wrappings装備してChaosをESで受けるか
attackにのみ効果があるのはiron ringみたいにattacksって書かれてる
指定がないのは全てに効果がある
>>725
CI取ってChaos Damage無効化するかShavronne's Wrappings装備してChaosをESで受けるか
728: 2019/04/17(水) 07:58:40.60
>>726
>>727
ありがとうございました
>>727
ありがとうございました
729: 2019/04/17(水) 07:58:55.86
>>726
有難う御座います。
右記build(https://pastebin.com/ffS6qFPY)を参考にしているのですがShavronne's WrappingsやCIを取得しておらず
試しにCIを取得してみると、Lifeが足りない様な表示がアイコンにされZEALOTRYを使用出来なくなります。
どうやってChaos Damageを受けているのでしょうか。
有難う御座います。
右記build(https://pastebin.com/ffS6qFPY)を参考にしているのですがShavronne's WrappingsやCIを取得しておらず
試しにCIを取得してみると、Lifeが足りない様な表示がアイコンにされZEALOTRYを使用出来なくなります。
どうやってChaos Damageを受けているのでしょうか。
727: 2019/04/17(水) 07:30:22.78
>>724
部位による
武器はその解釈でいいけどそれ以外は両方に適応の意味になる
部位による
武器はその解釈でいいけどそれ以外は両方に適応の意味になる
731: 2019/04/17(水) 08:17:26.91
>>730
そうだねFlaskの効果でChaosをESで受けてるね
このFlaskに頼るのはあんまり一般的な方法じゃないからオススメしないけどFlask使うならDesecrate Area付いたMapはリロールしたら良いんじゃないかな
そうだねFlaskの効果でChaosをESで受けてるね
このFlaskに頼るのはあんまり一般的な方法じゃないからオススメしないけどFlask使うならDesecrate Area付いたMapはリロールしたら良いんじゃないかな
733: 2019/04/17(水) 09:23:58.56
ES型特化ならCIかシャブロン
リロールするよりこっちためすのが先でしょ...
リロールするよりこっちためすのが先でしょ...
734: 2019/04/17(水) 09:46:47.67
The Imperial Gardensのラグは仕様ですか?
あまりにもひどくて進めません
あまりにもひどくて進めません
736: 2019/04/17(水) 13:08:18.22
mapをやり始めたばかりなのですが、アイテムを倉庫に送る方法ってあるのでしょうか?
ポータルを開いてしまうと、もう閉じるまでは倉庫へアイテムを入れられないのでしょうか?
ポータルを開いてしまうと、もう閉じるまでは倉庫へアイテムを入れられないのでしょうか?
738: 2019/04/17(水) 13:54:49.89
>>736
(「閉じるまで」の意味がちょっと分からないが)
portalに入ったmap内から倉庫への転送等は現状無理
街やhideoutの倉庫の場所にキャラ自体が歩いて行って直接クリックすることでしかアクセスできない
https://clips.twitch.tv/CarefulTacitTurnipItsBoshyTime
たぶんこういうことやりたいんだろうけど、バグ扱いで速攻fixされた
(「閉じるまで」の意味がちょっと分からないが)
portalに入ったmap内から倉庫への転送等は現状無理
街やhideoutの倉庫の場所にキャラ自体が歩いて行って直接クリックすることでしかアクセスできない
https://clips.twitch.tv/CarefulTacitTurnipItsBoshyTime
たぶんこういうことやりたいんだろうけど、バグ扱いで速攻fixされた
739: 2019/04/17(水) 14:23:19.83
>>737
>>738
回答有り難う御座います。
質問の言葉が悪くて、すみません。
でも、エスパーしてくれたお陰で理解出来ました。
mapだとACTエリアみたいに全てのアイテムの持ち帰りが出来ないんですね。
別の質問になるのですが、倉庫内のアイテムのソートって出来ないんでしょうか?
ジェムがたまりすぎて、ダブりを整理したいのですが
>>738
回答有り難う御座います。
質問の言葉が悪くて、すみません。
でも、エスパーしてくれたお陰で理解出来ました。
mapだとACTエリアみたいに全てのアイテムの持ち帰りが出来ないんですね。
別の質問になるのですが、倉庫内のアイテムのソートって出来ないんでしょうか?
ジェムがたまりすぎて、ダブりを整理したいのですが
737: 2019/04/17(水) 13:49:38.95
質問の意図を理解できてるか分からないけど、mapを開いたら6つくらいゲート開くでしょ
ポータルを通ってmapと倉庫を行き来するたびにゲートが一つ消費される
つまり一つのmapに対して6回ほど倉庫にアイテムを入れるチャンスがある
ポータルを通ってmapと倉庫を行き来するたびにゲートが一つ消費される
つまり一つのmapに対して6回ほど倉庫にアイテムを入れるチャンスがある
740: 2019/04/17(水) 14:31:29.30
ソートはない
SSFなら分からないけどQ付きかen~系3種でもないとgemは拾わないな(npcが売ってくれるから)
多分いらないアイテム拾いすぎだよ
mapでポータル6個使い切って物持って帰ることは滅多にしない
SSFなら分からないけどQ付きかen~系3種でもないとgemは拾わないな(npcが売ってくれるから)
多分いらないアイテム拾いすぎだよ
mapでポータル6個使い切って物持って帰ることは滅多にしない
741: 2019/04/17(水) 15:02:21.67
>>740
ソートは無いんですか…多分無いんだろうなとは思いながらも、ショックです。
武器、防具は吟味する様にはなったのですが、ジェムは手当たり次第に拾ってたもので
やっぱり拾いすぎですよね。
SSFとen~って、何を指してるのでしょうか?
低レベルな質問ばかりですみません。
ソートは無いんですか…多分無いんだろうなとは思いながらも、ショックです。
武器、防具は吟味する様にはなったのですが、ジェムは手当たり次第に拾ってたもので
やっぱり拾いすぎですよね。
SSFとen~って、何を指してるのでしょうか?
低レベルな質問ばかりですみません。
742: 2019/04/17(水) 15:12:32.37
solo self-found トレード無しの一人プレイ
enlighten empower enhanceのドロップ限定ジェム 1つenじゃないなw
enlighten empower enhanceのドロップ限定ジェム 1つenじゃないなw
747: 2019/04/17(水) 20:49:06.06
>>742
返信遅くなりました。
良くわかりました。
有り難う御座いました。
返信遅くなりました。
良くわかりました。
有り難う御座いました。
744: 2019/04/17(水) 17:20:49.41
synthesiserの使い方が解りません…青く光ってる装備3ついれたらいいと思ったんだけどorz
745: 2019/04/17(水) 17:36:00.98
分からなくてもいいぞゴミしか出来ないしな、同じ種別の装備3つ集めて1個それらを元に出来上がる
746: 2019/04/17(水) 18:03:05.29
爪ごと、指輪ごととかタイプは揃えないといけない
748: 2019/04/18(木) 08:32:14.49
現在shroud of lightlessを使っているのですがpath of buildingでジェムセットアップの部分にelemental penetrateが見たありませんでした。
装備固有のgemは勝手にdpsが見れる状態になっているのでしょうか?
装備固有のgemは勝手にdpsが見れる状態になっているのでしょうか?
749: 2019/04/18(木) 08:41:20.21
>>748
gemの欄にどの装備にセットするかの項目があるから胴体に設定してやればリンクされたことになる
プロフィールからPoBをインポートしたなら勝手に設定されてる
gemの欄にどの装備にセットするかの項目があるから胴体に設定してやればリンクされたことになる
プロフィールからPoBをインポートしたなら勝手に設定されてる
767: 2019/04/19(金) 13:39:29.61
>>749
ありがとうございました。
そのままインポートしたので無事つけれてそうです。
現在winter orbを使用しているのですがgmpをつけると見た目上(ゲームないやpob)では火力は減っていますが実際はshot gunによってprojectleの数だけ火力が上がっているという認識でよろしかったでしょうか?
それとgmpとbeltimberを同時に使うことはできますか?
beltimberを装備するビルドをみているとgmpをつけず他のgemを刺しているのですが上のような認識だとgmpを刺したほうが火力が上がるように思えまして
ありがとうございました。
そのままインポートしたので無事つけれてそうです。
現在winter orbを使用しているのですがgmpをつけると見た目上(ゲームないやpob)では火力は減っていますが実際はshot gunによってprojectleの数だけ火力が上がっているという認識でよろしかったでしょうか?
それとgmpとbeltimberを同時に使うことはできますか?
beltimberを装備するビルドをみているとgmpをつけず他のgemを刺しているのですが上のような認識だとgmpを刺したほうが火力が上がるように思えまして
750: 2019/04/18(木) 08:52:07.59
poe.ninja見てるとたまにCIとvaal LF組み合わせるひと見かけるんだけど使う方法あるの?
754: 2019/04/18(木) 10:41:40.91
>>750
vaalの方はesを消費して発動できる
通常のrfはもちろん無理
vaalの方はesを消費して発動できる
通常のrfはもちろん無理
751: 2019/04/18(木) 09:04:39.02
LFじやなくてRFの間違い
752: 2019/04/18(木) 10:33:09.69
トレード経験のない英語能力ゼロですが教えてください
このアイテムに価値はつきますか?
また、このアイテムの使い道についても簡単に教えていただけると助かります
・Auxium(crystal belt)
・Perquil's Toe(gold Amulet)
・Rime Gaze(Mind Cage)
このアイテムに価値はつきますか?
また、このアイテムの使い道についても簡単に教えていただけると助かります
・Auxium(crystal belt)
・Perquil's Toe(gold Amulet)
・Rime Gaze(Mind Cage)
755: 2019/04/18(木) 10:49:39.07
>>752
ありがとうございます。
頑張って翻訳してみます
ありがとうございます。
頑張って翻訳してみます
753: 2019/04/18(木) 10:37:22.82
756: 2019/04/18(木) 11:07:04.95
Vorici, Master Assassin に会えずにいるのですが、
海外サイトなどで調べてみると、Part1のAct3にあるマップのいずれか、もしくは
Part2のAct8のマップのいずれかに存在しているとのことなのですが、
具体的にこのマップで会えるというのがあるのでしょうか?
また、こうすると会えるという条件などもあるのでしょうか?
Vorici 自身、削除とかされずに存在しているのでしょうか?
よろしくお願いします。
海外サイトなどで調べてみると、Part1のAct3にあるマップのいずれか、もしくは
Part2のAct8のマップのいずれかに存在しているとのことなのですが、
具体的にこのマップで会えるというのがあるのでしょうか?
また、こうすると会えるという条件などもあるのでしょうか?
Vorici 自身、削除とかされずに存在しているのでしょうか?
よろしくお願いします。
757: 2019/04/18(木) 11:19:47.21
>>756
情報が古い。
ボリ先生を含むマスター達は
前リーグでzana除いてやくざに転職しました。
act9の中盤以降からやくざと喧嘩する事になるから
そのうち敵として会うことになる。
情報が古い。
ボリ先生を含むマスター達は
前リーグでzana除いてやくざに転職しました。
act9の中盤以降からやくざと喧嘩する事になるから
そのうち敵として会うことになる。
760: 2019/04/18(木) 12:49:17.34
>>757
ありがとうございます。
これで、ストーリーを進めることができます。
ありがとうございます。
これで、ストーリーを進めることができます。
758: 2019/04/18(木) 11:28:00.47
pyreってシェイパー品とそうじゃないのがあるのか、、、シェイパー品ありえないほどたけえしw
759: 2019/04/18(木) 12:18:16.79
>>758
elder品もあるよ
pyreに限らず、shaper/elderベースにchanceとscouringひたすら打ち込んでunique化するまで頑張れば出来る
今期導入されたThe Eternity Shroudのせいでshaper pyre需要が高まってる
elder品もあるよ
pyreに限らず、shaper/elderベースにchanceとscouringひたすら打ち込んでunique化するまで頑張れば出来る
今期導入されたThe Eternity Shroudのせいでshaper pyre需要が高まってる
761: 2019/04/18(木) 20:51:55.19
cold to fireやpyreでcoldからfireにコンバートした場合
iceスペルでもcritでigniteするようになるんでしょうか?
iceスペルでもcritでigniteするようになるんでしょうか?
762: 2019/04/18(木) 21:34:12.12
>>761
元が氷スペルだろうが何だろうが、今現在ステータスに書いてある数値がすべてだ
だからYesだよ
元が氷スペルだろうが何だろうが、今現在ステータスに書いてある数値がすべてだ
だからYesだよ
763: 2019/04/18(木) 22:10:35.20
するけどFireダメージとってないからIgniteダメージ全然でないよ
764: 2019/04/19(金) 07:55:12.36
Celestial Hideoutのunlockは、shaperなら道中に出現するのでしょうか?
それとも戦闘終了時にunlockされるのでしょうか?
それとも戦闘終了時にunlockされるのでしょうか?
765: 2019/04/19(金) 09:54:44.24
766: 2019/04/19(金) 10:52:31.63
>>765
言葉足らずですみません
Shaper's Realmってのは理解しているのですが、Shaper's Realmの道中
全て周らないとアイコンを見逃すのかなと思い質問させて頂きました
言葉足らずですみません
Shaper's Realmってのは理解しているのですが、Shaper's Realmの道中
全て周らないとアイコンを見逃すのかなと思い質問させて頂きました
768: 2019/04/19(金) 14:24:43.04
適当に計算するよ。
GMPとBeltimber二本:75%の9発≒675%
GMPとBeltimber二本とDying Sun:75%の11発≒825%
Beltimber二本と40%moreのジェム:140%の5本≒700%
Beltimber二本と40%moreのジェムとDying Sun:140%の7本≒980%
Beltimber使ってる場合はGMPささない方が火力出るんだな、これが。
GMPとBeltimber二本:75%の9発≒675%
GMPとBeltimber二本とDying Sun:75%の11発≒825%
Beltimber二本と40%moreのジェム:140%の5本≒700%
Beltimber二本と40%moreのジェムとDying Sun:140%の7本≒980%
Beltimber使ってる場合はGMPささない方が火力出るんだな、これが。
769: 2019/04/19(金) 15:49:25.06
具体的にありがとうございました。
とりあえず次のギア更新までbeltimberで頑張ります!
とりあえず次のギア更新までbeltimberで頑張ります!
770: 2019/04/19(金) 16:41:13.93
質問です。
Ancestral Bondを取得した後ではFrost Bombはダメージだけでなくレジ下げ効果も発現しなくなってしまうのでしょうか?
よろしくお願いします。
Ancestral Bondを取得した後ではFrost Bombはダメージだけでなくレジ下げ効果も発現しなくなってしまうのでしょうか?
よろしくお願いします。
771: 2019/04/19(金) 18:08:07.21
Ancestral Bondはあくまでもダメージが0になるだけ。
ほかの効果に影響は与えない。
よってレジ下げは問題なくできる。
ほかの効果に影響は与えない。
よってレジ下げは問題なくできる。
772: 2019/04/19(金) 18:44:33.56
ダメージがゼロになるだけなのですね。
ありがとうございました!
ありがとうございました!
773: 2019/04/19(金) 22:24:24.87
SSFなんですが、マップがすぐに尽きてしまいます。尽きるのがいやで
黄マップでも釘刺しalcで回ってますがtier10あたりは大抵1枚限りで次が出ず
すぐに6~7に出戻ってます。マップを維持する方法ってあるんでしょうか?
無くなったらとりあえず手持ちのマップ回りながらメモリーやdelveに行けたら行くってかんじのプレイになりますか?
黄マップでも釘刺しalcで回ってますがtier10あたりは大抵1枚限りで次が出ず
すぐに6~7に出戻ってます。マップを維持する方法ってあるんでしょうか?
無くなったらとりあえず手持ちのマップ回りながらメモリーやdelveに行けたら行くってかんじのプレイになりますか?
778: 2019/04/20(土) 00:02:45.73
>>773
Zanaの居るmapはshaped(2/6chaos)使ってるかい?
5tier上のmapをもう1回遊べるドン!運が良ければcorruptedでatlasも埋められる
Zanaの居るmapはshaped(2/6chaos)使ってるかい?
5tier上のmapをもう1回遊べるドン!運が良ければcorruptedでatlasも埋められる
774: 2019/04/19(金) 22:49:22.75
マップ泥率に限って言えばかなり落とされたとみんな言っているのでマップ回ってるだけだと維持は難しくなってるかも
SSFなら尚更nexusやdelve等のatlas外コンテンツも並行してやらないとだめだろうね、面倒だ
SSFなら尚更nexusやdelve等のatlas外コンテンツも並行してやらないとだめだろうね、面倒だ
775: 2019/04/19(金) 23:21:21.17
ドロ率落としたんですか…他のエンドコンテンツが拡充されたからかな
課金要素でもないのに渋る意味はイマイチ理解出来ないですね。おとなしく記憶巡ってきます
課金要素でもないのに渋る意味はイマイチ理解出来ないですね。おとなしく記憶巡ってきます
776: 2019/04/19(金) 23:22:13.92
今リーグはマップ泥率言わずに落としてた→バフした→恐らくまた落とした
777: 2019/04/19(金) 23:51:31.05
SSFでやってるけどmap維持はincursionも重要かと
なるべく高tierで過去テンプル行ってmap部屋作れれば同じくらいのtierのmapが結構な確率で手に入るはず
面倒だけどほかの部屋も丁寧にまわればランダムドロップもあるし
なるべく高tierで過去テンプル行ってmap部屋作れれば同じくらいのtierのmapが結構な確率で手に入るはず
面倒だけどほかの部屋も丁寧にまわればランダムドロップもあるし
779: 2019/04/20(土) 00:06:23.64
あーそういやマップ開くときの拡張使ってないですね
黄までは普通は釘も刺さないみたいのをみたことあってさすがにそこまでやるのもって思ってました
まぁやっても出ないときは出ないしショックが増すだけですけど
黄までは普通は釘も刺さないみたいのをみたことあってさすがにそこまでやるのもって思ってました
まぁやっても出ないときは出ないしショックが増すだけですけど
780: 2019/04/20(土) 00:28:10.27
結構長い間空けての復帰です
今の環境ってhpビルド・esビルドの力関係やお値段バランスはどんな感じですか?
今の環境ってhpビルド・esビルドの力関係やお値段バランスはどんな感じですか?
781: 2019/04/20(土) 00:44:59.05
今期implicitを付け加えられるようになったのと少し前からfossilというアイテムでクラフトが楽になったので、超高ES防具を作れるようになってES復権occまみれ
直接ESリーチするのも加わった
自分で作るのはお金かかるけど副産物のそこそこESのが売られてるので買えばそんなに
lifeはslayerのオーバーリーチがnerfされたりちょっと不遇
kaom着たりMoMにしたりれば十分硬いけど
直接ESリーチするのも加わった
自分で作るのはお金かかるけど副産物のそこそこESのが売られてるので買えばそんなに
lifeはslayerのオーバーリーチがnerfされたりちょっと不遇
kaom着たりMoMにしたりれば十分硬いけど
782: 2019/04/20(土) 01:40:40.04
自分もSSFだけど破産するつもりでやったら丁度良かったよ
fragment使ったりボーナス埋めは当然として、資産が足りなくなったらMap以外でも稼げるし最後まで何とかなった
MapのベンダーレシピもSSF向けかと思うような調整入ってるし
fragment使ったりボーナス埋めは当然として、資産が足りなくなったらMap以外でも稼げるし最後まで何とかなった
MapのベンダーレシピもSSF向けかと思うような調整入ってるし
783: 2019/04/20(土) 09:45:01.94
Wave of Convictionのレジ下げって波が出てる間(wikiによると4秒?)だけ
有効と考えていいのでしょうか?
有効と考えていいのでしょうか?
785: 2019/04/20(土) 10:51:38.03
>>783
波が出てる間じゃなくて単純に当たってから4秒
>>784
昔はBossスキップでそのファームできたけど修正された
ElderやGuardianの出現mapではBoss以外がElder ItemをドロップすることはないしNull Portalみたいな追加mobも出現しない
波が出てる間じゃなくて単純に当たってから4秒
>>784
昔はBossスキップでそのファームできたけど修正された
ElderやGuardianの出現mapではBoss以外がElder ItemをドロップすることはないしNull Portalみたいな追加mobも出現しない
786: 2019/04/20(土) 11:03:46.96
>>785
ありがとうございますー、そうかぁ残念……
素直にElder頑張ってみます
ありがとうございますー、そうかぁ残念……
素直にElder頑張ってみます
784: 2019/04/20(土) 10:38:33.82
自分がファームしてるT15のmapがElderに指定されたのですが、
この状況でもElder modつきのitem dropはありますか?
Elder Influencedにはなってるので落ちそうですが
Elderにいくには心許なく、Guardian倒さずにこのままElder領域回し続けるのはありなのかなと迷ってます
この状況でもElder modつきのitem dropはありますか?
Elder Influencedにはなってるので落ちそうですが
Elderにいくには心許なく、Guardian倒さずにこのままElder領域回し続けるのはありなのかなと迷ってます
787: 2019/04/20(土) 11:07:05.57
additional curseの取得数に応じBaneにリンクされたCurseは全て発動するという認識は誤っていますでしょうか
Bane - Curse1 - Curse2
という構成でBaneをHitさせても相手の頭上にCurse1のマークしか表示されません
Bane - Curse1 - Curse2
という構成でBaneをHitさせても相手の頭上にCurse1のマークしか表示されません
788: 2019/04/20(土) 11:15:12.32
>>787
その認識であってる
多分だけど片方のCurseのレベルが高い状態でBaneのレベルが低くて発動条件満たせてないんじゃないかな
その認識であってる
多分だけど片方のCurseのレベルが高い状態でBaneのレベルが低くて発動条件満たせてないんじゃないかな
789: 2019/04/20(土) 11:21:39.49
>>788
うおおおそんな制限があるんですか!?
何はともあれありがとうございます;;;
うおおおそんな制限があるんですか!?
何はともあれありがとうございます;;;
791: 2019/04/20(土) 17:16:18.05
すみません。
直ぐ出れました。
良くメニュー見てなかったです。
直ぐ出れました。
良くメニュー見てなかったです。
793: 2019/04/20(土) 17:26:28.13
軽減なしでそのlife(+ES)量なら単純に足りてない
出血はflaskで何とかならないの?
map周回してるなら飲み続けられるだろうからlifeじゃなくてutilityに付けて
枠無いならcorrupted bloodだけでもjewelで無効にしたり
出血はflaskで何とかならないの?
map周回してるなら飲み続けられるだろうからlifeじゃなくてutilityに付けて
枠無いならcorrupted bloodだけでもjewelで無効にしたり
798: 2019/04/20(土) 18:24:41.93
さすがにmapの反射は確認してるだろうけど、目に見えないダメージと言えばそれだよなあ
>>796
いやarmourやECから得られるphys軽減とか、max ele res上げたりflaskで直接ele軽減したり、移動スキルにfortify付けるとかのこと
あとダメージそのものは減らせないけどdodgeやblockで被弾数減らしたり、MoM取って単純に数値増やしたり
eleならacrobatは取ってるだろうけど
>>796
いやarmourやECから得られるphys軽減とか、max ele res上げたりflaskで直接ele軽減したり、移動スキルにfortify付けるとかのこと
あとダメージそのものは減らせないけどdodgeやblockで被弾数減らしたり、MoM取って単純に数値増やしたり
eleならacrobatは取ってるだろうけど
802: 2019/04/20(土) 21:09:16.25
>>800
ビルドのことはよく分かんないんだけど胴は今使ってるのじゃないと駄目なのかな?
もし変えてもいいならES胴にするだけでES1300くらい伸びるからお勧め
ビルドのことはよく分かんないんだけど胴は今使ってるのじゃないと駄目なのかな?
もし変えてもいいならES胴にするだけでES1300くらい伸びるからお勧め
803: 2019/04/20(土) 21:40:46.04
>>802
雑魚処理をInpulsa+Orb of Storms(+LT)で処理しているので、現時点では外せないと思います
6Lで考えたときにElemental FocusがLTに刺さるので、そこで考えるかどうかかなぁと
雑魚処理をInpulsa+Orb of Storms(+LT)で処理しているので、現時点では外せないと思います
6Lで考えたときにElemental FocusがLTに刺さるので、そこで考えるかどうかかなぁと
810: 2019/04/21(日) 02:19:49.02
>>809
ライフプールが多いだけでは防御として有効に機能しない
mana leech一切無しじゃ痛打浴びた瞬間キャスト止まってそのままお陀仏よ
装備だのツリーだの見直したのが>>804のリンクだから興味あれば覗いてな
フラスコはこの通りのmodを揃えてね panicはゴミ
eleならボス相手でもshock通した方がDPS出るんじゃないかなぁ
ライフプールが多いだけでは防御として有効に機能しない
mana leech一切無しじゃ痛打浴びた瞬間キャスト止まってそのままお陀仏よ
装備だのツリーだの見直したのが>>804のリンクだから興味あれば覗いてな
フラスコはこの通りのmodを揃えてね panicはゴミ
eleならボス相手でもshock通した方がDPS出るんじゃないかなぁ
814: 2019/04/21(日) 09:37:07.39
>>810
ありがとうございます、みてみます
Shockについては >>811 のご指摘通りですね
OoSとLTを使い分ける、というか併用するイメージです。元ビルドからそういう動きですね
ありがとうございます、みてみます
Shockについては >>811 のご指摘通りですね
OoSとLTを使い分ける、というか併用するイメージです。元ビルドからそういう動きですね
794: 2019/04/20(土) 17:26:46.09
カースとブリード解除のポーション用意する。
801: 2019/04/20(土) 20:36:10.91
bestiaryだったら名前知らないけど小クモが爆発するmodが見辛くて危険
ギャン!ギャン!ギャン!って音しない?
ギャン!ギャン!ギャン!って音しない?
804: 2019/04/21(日) 00:53:56.67
これぞグラスカノンって感じのセットアップやね elementalistなのにele focus???
https://pastebin.com/Ak74kHUZ
https://pastebin.com/Ak74kHUZ
808: 2019/04/21(日) 01:51:12.63
6Lになったらって言ってるしまだele focusは挿してないんじゃないの
811: 2019/04/21(日) 02:37:37.36
shockはOoSに任せるってことだと思うよ
812: 2019/04/21(日) 03:01:02.44
Frostbolt Totemsでプレイしてるんですが、トーテムを4つ出しながら戦っていると
ゲームが重くなって一瞬止まってから動き出すという現象が起きてしまいます・・・
設定は低で、スペックも十分足りています。
自分なりに調べて、production_Configのtexture_qualityを5にしたり、launch optionなどを変えてみたりしたんですが
改善できませんでした。
解決方法はありますでしょうか?
ゲームが重くなって一瞬止まってから動き出すという現象が起きてしまいます・・・
設定は低で、スペックも十分足りています。
自分なりに調べて、production_Configのtexture_qualityを5にしたり、launch optionなどを変えてみたりしたんですが
改善できませんでした。
解決方法はありますでしょうか?
813: 2019/04/21(日) 03:51:26.12
今日本GWが夕方くらいからくっそおもいからPCのせいじゃないかもね
GWをシンガポールあたりに変えてみるのもありかも
GWをシンガポールあたりに変えてみるのもありかも
849: 2019/04/22(月) 02:01:18.53
>>813
遅くなりましたが、ありがとうございました
シンガポールにしたら軽減されたような気がします
遅くなりましたが、ありがとうございました
シンガポールにしたら軽減されたような気がします
815: 2019/04/21(日) 09:57:50.95
あ、なので、OoSにUnbound Ailments刺さってるのはそこが理由だろうと思ってますし、
実際それによってOoS+(Shock)+Inpulsaを成立させてる感じではないかと
ConductivityもInpulsaなりOoSでShock通した後にLT通すことを考慮してるんだろうと理解してます
補足でした
実際それによってOoS+(Shock)+Inpulsaを成立させてる感じではないかと
ConductivityもInpulsaなりOoSでShock通した後にLT通すことを考慮してるんだろうと理解してます
補足でした
816: 2019/04/21(日) 09:58:59.44
連投ごめんなさい、文面間違えた
OoSでShockさせた後にInpulsaなりLTなりを通す、ですねすみません
OoSでShockさせた後にInpulsaなりLTなりを通す、ですねすみません
817: 2019/04/21(日) 10:05:05.83
でもlife回復したいとき敵がshockしてなかったらOoSでshockさせてからLT撃ってやっとleechだから手間かかるし危険そう
818: 2019/04/21(日) 10:14:28.47
実際動かしていると、
Lightning Warpでpackのやや外側に飛んで即座にOoS
って動きがベースになっていて、「OoS張ってないほうが悪い」的な感じがします
なので雑魚PackにはLT撃たない事のほうが多いです
Lightning Warpでpackのやや外側に飛んで即座にOoS
って動きがベースになっていて、「OoS張ってないほうが悪い」的な感じがします
なので雑魚PackにはLT撃たない事のほうが多いです
819: 2019/04/21(日) 11:19:37.92
Latencyが40-50って普通でしょうか?ちなADSL
あと昨日から妙にカクツク
あと昨日から妙にカクツク
821: 2019/04/21(日) 12:07:17.01
>>820
どうしてもSpellのChannellingがやりたくてこれを選んだのですが、
普段の動きがOoSメインだし、空いていたから刺していたままのSC使ってみると悪くなくて、
ボス戦で「動けないことによる脆さ」みたいなのも含めてちょっとどうしようかなとは思ってます
どうしてもSpellのChannellingがやりたくてこれを選んだのですが、
普段の動きがOoSメインだし、空いていたから刺していたままのSC使ってみると悪くなくて、
ボス戦で「動けないことによる脆さ」みたいなのも含めてちょっとどうしようかなとは思ってます
822: 2019/04/21(日) 12:32:25.02
ドロップが色々非表示されるようになったのですが低Lvアイテムが非表示になる仕様とかあるんです?
829: 2019/04/21(日) 17:23:38.40
>>822
一部非表示なら使ってるフィルター次第
一部非表示なら使ってるフィルター次第
823: 2019/04/21(日) 13:59:55.60
このゲームで稼ぐには始めが肝心で、リーグ末期ほど稼ぎにくくなっていくんでしょうか?
末期でも比較的、安定して稼げるコンテンツはありますか?
末期でも比較的、安定して稼げるコンテンツはありますか?
824: 2019/04/21(日) 14:48:34.03
末期になるほど掘る人間が減るからフォッシル値段は上がる
使う人間に対して掘る人間が減るものだな
使う人間に対して掘る人間が減るものだな
826: 2019/04/21(日) 16:38:31.07
>>824
書き忘れていましたが回答ありがとうございます
書き忘れていましたが回答ありがとうございます
825: 2019/04/21(日) 16:35:50.90
delveはリーグ末期でも稼げる可能性があるんですね
darkness耐性ってアップグレード以外の手段で高める方法あるんでしょうか?
darkness耐性ってアップグレード以外の手段で高める方法あるんでしょうか?
827: 2019/04/21(日) 17:03:07.47
>>825
無い regenを多めに積んで誤魔化すくらい
flareは12個程度/24秒、dynamiteは5個/radius+100%くらいまで伸ばしておくと快適
無い regenを多めに積んで誤魔化すくらい
flareは12個程度/24秒、dynamiteは5個/radius+100%くらいまで伸ばしておくと快適
833: 2019/04/21(日) 18:52:38.68
>>827,830
ありがとうございます
flareとdynamite放置してたので強化してみます
ありがとうございます
flareとdynamite放置してたので強化してみます
828: 2019/04/21(日) 17:11:58.44
流石にオーラ一枚しか入れないんでしょ?
832: 2019/04/21(日) 18:24:43.82
フリーズだけか
なるほどさんくす
>無効化
動画主は呪いエフェクト軽減を100%にすると闇ダメージ受けないとかなんとか言ってたような気もするが
まあ俺の勘違いなんだろう
なるほどさんくす
>無効化
動画主は呪いエフェクト軽減を100%にすると闇ダメージ受けないとかなんとか言ってたような気もするが
まあ俺の勘違いなんだろう
834: 2019/04/21(日) 19:04:58.73
配信や動画で見るような足の速さはどうすれば出せるのでしょうか?
最近ようやく火力はましになってきたのですが、silverフラスコ切れた後がもっさりで効率が悪いです
オンスロ靴を頑張って目指すしかないですか?
一応、今のbuildはこれですhttps://pastebin.com/raw/dSZxkY4V
最近ようやく火力はましになってきたのですが、silverフラスコ切れた後がもっさりで効率が悪いです
オンスロ靴を頑張って目指すしかないですか?
一応、今のbuildはこれですhttps://pastebin.com/raw/dSZxkY4V
835: 2019/04/21(日) 19:21:21.95
まずquicksilverをまともなのに変えろ
of adrenaline付いてるやつ
んで配信者の足速いビルドはQotF着てるのがほとんど
オンスロはこれどっから供給してんの?
of adrenaline付いてるやつ
んで配信者の足速いビルドはQotF着てるのがほとんど
オンスロはこれどっから供給してんの?
838: 2019/04/21(日) 19:48:23.77
>>835
of adrenaline付けたいのは山々なんですけど状態異常耐性が足りなくて…
Qsilverのとかは切れてるときに食らって乙とかザラですが
オンスロはwatchers eyeでvaal hasteの時だけ敵食って発動する感じです
前は指にessence付けてhaste張ってたんで、その時は多少移動早かったんですけど
of adrenaline付けたいのは山々なんですけど状態異常耐性が足りなくて…
Qsilverのとかは切れてるときに食らって乙とかザラですが
オンスロはwatchers eyeでvaal hasteの時だけ敵食って発動する感じです
前は指にessence付けてhaste張ってたんで、その時は多少移動早かったんですけど
839: 2019/04/21(日) 20:05:56.10
>>838
dousingいらない
常時haste貼ってるならまだしもそれだけのためにパッシブ3pt使うの勿体なくないか
totemなのにon killもよく分かんないし
普通にmap回ってたらquicksilver1本でも中々途切れないし片方silver flaskとかに変えたら?
lifeも1本でいいでしょ
dousingいらない
常時haste貼ってるならまだしもそれだけのためにパッシブ3pt使うの勿体なくないか
totemなのにon killもよく分かんないし
普通にmap回ってたらquicksilver1本でも中々途切れないし片方silver flaskとかに変えたら?
lifeも1本でいいでしょ
840: 2019/04/21(日) 20:33:57.34
>>839
BURNで大ダメ受けるってそんな無いですかね
何か正直手癖でflask押しちゃってる感もあるので、それが一因かもしれないです
watcher's eyeは正直今の装備だと持て余してるかもですね……
MOMとはあんまり合わない感じが
BURNで大ダメ受けるってそんな無いですかね
何か正直手癖でflask押しちゃってる感もあるので、それが一因かもしれないです
watcher's eyeは正直今の装備だと持て余してるかもですね……
MOMとはあんまり合わない感じが
841: 2019/04/21(日) 20:39:54.34
>>839
ちょっとlife1本にして挑戦してみます
ちょっとlife1本にして挑戦してみます
836: 2019/04/21(日) 19:22:05.57
「Crown of the Tyrant」
https://pathofexile.gamepedia.com/Crown_of_the_Tyrant
これをプレイヤーとAnimate Guardianでそれぞれ装備した場合、Addは両方乗るんでしょうか?
wikiだとレジ下げの方はstackしないようなんですが、この文章だとAddの方がどうなのか読み取れないです
例えば両方が赤ソケだったら一つしか乗らないとは思うんですが、赤と緑だった場合にそれぞれ乗るのかどうか
https://pathofexile.gamepedia.com/Crown_of_the_Tyrant
これをプレイヤーとAnimate Guardianでそれぞれ装備した場合、Addは両方乗るんでしょうか?
wikiだとレジ下げの方はstackしないようなんですが、この文章だとAddの方がどうなのか読み取れないです
例えば両方が赤ソケだったら一つしか乗らないとは思うんですが、赤と緑だった場合にそれぞれ乗るのかどうか
842: 2019/04/21(日) 22:12:45.71
>>836
> Allies can be affected by a single instance of added damage effect of each damage type,
「おのおのの属性」に「1インスタンス」しかalliesは影響されない
つまり同じ色のadd効果は重複できないが、違う色はそれぞれ効果が出る、でOKかと
> Allies can be affected by a single instance of added damage effect of each damage type,
「おのおのの属性」に「1インスタンス」しかalliesは影響されない
つまり同じ色のadd効果は重複できないが、違う色はそれぞれ効果が出る、でOKかと
850: 2019/04/22(月) 07:59:12.67
>>842
なるほど、ありがとうございました
ちゃんと英語分かる人が見れば読み取れるように書いてあったんですね
単語だけは分かったり翻訳にかけたりでなんとなくレベルは分かっても、こういう言い回し系はやっぱ難しいですね
ちなみにPoE上でこの装備2つでdpsがいい感じに上がるのはレジ下げをスタックとして計算してたからでした
Addのスタックだけじゃコストに対し定番LeerCastと大差なかったw
なるほど、ありがとうございました
ちゃんと英語分かる人が見れば読み取れるように書いてあったんですね
単語だけは分かったり翻訳にかけたりでなんとなくレベルは分かっても、こういう言い回し系はやっぱ難しいですね
ちなみにPoE上でこの装備2つでdpsがいい感じに上がるのはレジ下げをスタックとして計算してたからでした
Addのスタックだけじゃコストに対し定番LeerCastと大差なかったw
852: 2019/04/22(月) 10:21:38.57
>>850
英語レベル上げた方が強くなると思うぞ
英語レベル上げた方が強くなると思うぞ
845: 2019/04/21(日) 23:26:24.76
回復系フラスコで無効してるんじゃないの、満タンになったら切れるからBleed対策向きじゃないよ
846: 2019/04/21(日) 23:26:46.02
of staunchingをlifeじゃなくてutility flaskに付けて長持ちさせるか、corrupt blood無効の付いたjewelはめる
847: 2019/04/22(月) 00:35:52.22
あー、解除だけじゃなくて無効化があるからユーティリティーにつけたほうがいいのか…なるほど
848: 2019/04/22(月) 00:38:09.20
ほんとはutilityに付けたいんだけど状態異常やcurse対策で枠埋まるからlifeに付けるしかないんだよね
851: 2019/04/22(月) 08:18:38.05
herald of iceの文言に
damage cant be refrectとありますがこれはヘラルドの追加ダメージだけ反射されないだけなのでしょうか?
それとも貼ればエレリフマップなどにも行けるようになりますか?
damage cant be refrectとありますがこれはヘラルドの追加ダメージだけ反射されないだけなのでしょうか?
それとも貼ればエレリフマップなどにも行けるようになりますか?
853: 2019/04/22(月) 10:49:24.20
>>851
行けるようにならないよ
残念ながらそんな素敵な効果はない
行けるようにならないよ
残念ながらそんな素敵な効果はない
854: 2019/04/22(月) 13:08:01.30
>>853
そんな素敵な性能ならみんな付けてますよね
ありがとうございました。
そんな素敵な性能ならみんな付けてますよね
ありがとうございました。
856: 2019/04/23(火) 12:54:30.09
今のリーグが終わったらリーグ内で作ったキャラや資産は全て消えるって認識でいいにでしょうか?
後、次のリーグが始まるのがいつかわかるかたいますか?
後、次のリーグが始まるのがいつかわかるかたいますか?
857: 2019/04/23(火) 13:50:35.92
>>856
消えるわけではなくてスタンダードリーグに移される
次のリーグは1ヶ月と2、3週間後だと思われる
消えるわけではなくてスタンダードリーグに移される
次のリーグは1ヶ月と2、3週間後だと思われる
858: 2019/04/23(火) 14:59:45.54
>>857
そういう扱いになるのですね
ありがとうございます!
そういう扱いになるのですね
ありがとうございます!
859: 2019/04/24(水) 01:15:12.34
マップボスの難易度まとめたサイトとかってないですかね?
861: 2019/04/24(水) 04:58:51.62
>>859
3.5まではmap reference guideでググったらスプレッドシートに纏めてあるのが出てくるけど3.6は見当たらんな
tierが入れ替わってるだけだからそれで十分使えるけど
当たり前だけどビルドやmap modによって難易度変わるから注意
>>860
5個まで
設置最大数の解放条件はatlas中心ちょい下の0/2とか書いてるsextant設置個数にカーソル合わせたら見られるはず
3.5まではmap reference guideでググったらスプレッドシートに纏めてあるのが出てくるけど3.6は見当たらんな
tierが入れ替わってるだけだからそれで十分使えるけど
当たり前だけどビルドやmap modによって難易度変わるから注意
>>860
5個まで
設置最大数の解放条件はatlas中心ちょい下の0/2とか書いてるsextant設置個数にカーソル合わせたら見られるはず
863: 2019/04/24(水) 20:24:03.32
>>861
遅くなりましたがありがとうございます。3.5のを見ましたがあれで十分です
遅くなりましたがありがとうございます。3.5のを見ましたがあれで十分です
860: 2019/04/24(水) 02:41:22.13
現在のセクスタントは最大2つまでしか置けない仕様になっていますか?
862: 2019/04/24(水) 05:00:35.95
>>860
最大5つでzanaクエをクリアしていけば数が増えるよ、
現在の数見る時はMAPのUI画面開くと真ん中部分に書いてあるよ。
最大5つでzanaクエをクリアしていけば数が増えるよ、
現在の数見る時はMAPのUI画面開くと真ん中部分に書いてあるよ。
864: 2019/04/24(水) 21:31:55.83
スタンダードリーグと更新される方のリーグってどちらの方がみなさんメインでやっているのでしょうか?
次のリーグになったとき、スタンダードにいるか次のリーグに移動するかどうか悩んでまして、
次のリーグになったとき、スタンダードにいるか次のリーグに移動するかどうか悩んでまして、
866: 2019/04/24(水) 21:33:58.03
>>864
人口の9割以上は新リーグにいるよ。
人口の9割以上は新リーグにいるよ。
865: 2019/04/24(水) 21:33:16.84
リーグ、つまらなかったらさっさと撤退出来るしメリハリがある
867: 2019/04/24(水) 21:35:28.01
スタダはものすごい資産持ちとかレガシー品持ちが跋扈してる魔境
そもそも人いない
そもそも人いない
868: 2019/04/24(水) 21:39:14.82
スタンダード2.5
リーグSC/HC7
スタンダードHC0.5
くらいの人口
リーグSC/HC7
スタンダードHC0.5
くらいの人口
869: 2019/04/24(水) 21:41:13.25
みなさんありがとうございます!!
新リーグで頑張りたいとおもいます!!
新リーグで頑張りたいとおもいます!!
870: 2019/04/25(木) 06:19:50.15
下記3つのmodを持ったelder gloveを作成したいのですが、3番目のmore~のmodはSynthesis Modsとなっています。
1、2番目はelder gloveにfossilリロールというのは何となく分かるのですが3番目のmodはどうやって付与するのでしょうか。
Socketed Gems are Supported by Level % Faster Attacks
Socketed Gems are supported by Level % Faster Projectiles
Socketed Gems have #% more Attack and Cast Speed
1、2番目はelder gloveにfossilリロールというのは何となく分かるのですが3番目のmodはどうやって付与するのでしょうか。
Socketed Gems are Supported by Level % Faster Attacks
Socketed Gems are supported by Level % Faster Projectiles
Socketed Gems have #% more Attack and Cast Speed
872: 2019/04/25(木) 09:36:25.49
>>870
それsynthesisじゃなくてessense of insanity(10c/each)のmodだよ
そのmodがどうしても欲しけりゃelderベースに連打して前の2つが揃うのお祈りするか、glyphic fossil投入するしかない
Socketed Skills have #% increased Attack Speed(serrated fossil)で妥協するのが現実的じゃない?
その組み合わせで何がしたいのかよく分からないけど、serrated+shuddering(+corroded+prismatic)で行けるはず
>>871
相応のDPSで安く(~10ex)上げたいならele ありったけ注ぎ込んで鬼DPSとそこそこの耐久を両立させたいならtri
eleはパック丸々溶かせるけど、triの方が走るの速いしwo自体の挙動が壊れてるからファーム速度は大して変わらない、はず
それsynthesisじゃなくてessense of insanity(10c/each)のmodだよ
そのmodがどうしても欲しけりゃelderベースに連打して前の2つが揃うのお祈りするか、glyphic fossil投入するしかない
Socketed Skills have #% increased Attack Speed(serrated fossil)で妥協するのが現実的じゃない?
その組み合わせで何がしたいのかよく分からないけど、serrated+shuddering(+corroded+prismatic)で行けるはず
>>871
相応のDPSで安く(~10ex)上げたいならele ありったけ注ぎ込んで鬼DPSとそこそこの耐久を両立させたいならtri
eleはパック丸々溶かせるけど、triの方が走るの速いしwo自体の挙動が壊れてるからファーム速度は大して変わらない、はず
873: 2019/04/25(木) 11:42:14.62
>>872
アドバイス有難う御座います。
Fast AFというyoutubeが使用している下記modのglovesが欲しくて、市場には出回っておらず自作したくて質問させて頂きました。
敷居が高いglovesだとは思っていましたがやはり敷居が高いですね。
全財産50ex程度ではこの人の装備は揃わなさそうです。
Socketed Gems are Supported by Level 18 Faster Attacks
Socketed Gems are supported by Level 18 Faster Projectiles
Socketed Gems have 16% more Attack and Cast Speed
11% increased Attack Speed
+95 to maximum Life
25% increased Projectile Speed
アドバイス有難う御座います。
Fast AFというyoutubeが使用している下記modのglovesが欲しくて、市場には出回っておらず自作したくて質問させて頂きました。
敷居が高いglovesだとは思っていましたがやはり敷居が高いですね。
全財産50ex程度ではこの人の装備は揃わなさそうです。
Socketed Gems are Supported by Level 18 Faster Attacks
Socketed Gems are supported by Level 18 Faster Projectiles
Socketed Gems have 16% more Attack and Cast Speed
11% increased Attack Speed
+95 to maximum Life
25% increased Projectile Speed
875: 2019/04/25(木) 13:02:09.87
>>873
その3つにT1(よりまだ強い?どうやって作った) Lifeまでお揃いとは恐れ入った 彼のビルド文字通りFastAsF**kで面白いよね
そういうアイテムって滅茶苦茶強いけど相当ニッチだから、仮に成功してもmolten/hubrisみたいにミラーサービスで大儲け、とはいかないのがまた厄介
serrated+shudderingで似たような繋ぎ装備は5ex位で作れるはずだから、どうしても試したかったらまずその辺で妥協して、あとで上位互換が手に入ったら売るといい
その3つにT1(よりまだ強い?どうやって作った) Lifeまでお揃いとは恐れ入った 彼のビルド文字通りFastAsF**kで面白いよね
そういうアイテムって滅茶苦茶強いけど相当ニッチだから、仮に成功してもmolten/hubrisみたいにミラーサービスで大儲け、とはいかないのがまた厄介
serrated+shudderingで似たような繋ぎ装備は5ex位で作れるはずだから、どうしても試したかったらまずその辺で妥協して、あとで上位互換が手に入ったら売るといい
871: 2019/04/25(木) 07:46:17.65
Elementalist とtricksterでのwbのおおきな違いってなんなのでしょうか?
個人的には高速でmap周回できるのがいいのですがいまいち両職での違いがわからなくて、、、
個人的には高速でmap周回できるのがいいのですがいまいち両職での違いがわからなくて、、、
874: 2019/04/25(木) 11:42:29.57
synthesis modてimplicitだからaffixに付くわけない
876: 2019/04/25(木) 15:52:30.44
PS4版のアイテムドロップについての質問なんですが、filterはNS0 softを適用していて、記憶の世界に行くと青い炎を纏った様な武器、防具等が白柱で表示されてるのですが、これは3個を1個に合体出来るから、拾っとけと言う解釈であってますか?
潜在能力が高いアイテムと言う訳では無いですよね?!
潜在能力が高いアイテムと言う訳では無いですよね?!
877: 2019/04/25(木) 17:00:03.86
>>876
そう、fractured item
その通り合成してもいいしmodが一部固定されることを利用してそのままcraftに使ってもいい
けど合成で強いimplicitを狙う場合、高閾値=Tier1,2 modを要求されて高ilvじゃないと意味ないことが多いから何でもかんでも拾えばいいってものじゃない
もちろん使わない武器種なんかは(トレードや次のビルドを考えなければ)いらないし、その辺りは普通のレアと同じ
潜在能力が何のことか分からないんだけどそれは何?
そう、fractured item
その通り合成してもいいしmodが一部固定されることを利用してそのままcraftに使ってもいい
けど合成で強いimplicitを狙う場合、高閾値=Tier1,2 modを要求されて高ilvじゃないと意味ないことが多いから何でもかんでも拾えばいいってものじゃない
もちろん使わない武器種なんかは(トレードや次のビルドを考えなければ)いらないし、その辺りは普通のレアと同じ
潜在能力が何のことか分からないんだけどそれは何?
878: 2019/04/25(木) 17:16:02.03
有り難う御座います。
多分そうかなーでやってたので、スッキリしました。
潜在能力と書いたのは識別した際に、同レベルの他のレアと比べてmodの値が良い等がある?と思ったからでした。
多分そうかなーでやってたので、スッキリしました。
潜在能力と書いたのは識別した際に、同レベルの他のレアと比べてmodの値が良い等がある?と思ったからでした。
879: 2019/04/25(木) 17:28:21.85
>>878
ああそういうのはない
あればもっと合成が楽になったのにね
ああそういうのはない
あればもっと合成が楽になったのにね
880: 2019/04/25(木) 18:04:49.23
白柱が立つと、おっ!!思って近寄ると…なもので。
別の質問なのですが、PantheonのSoul of RALAKESHの上が空欄になってるのですが、どこで取り忘れたのかわかりますか?
今ACT10まで来ていて、どこなのかわからなくて
別の質問なのですが、PantheonのSoul of RALAKESHの上が空欄になってるのですが、どこで取り忘れたのかわかりますか?
今ACT10まで来ていて、どこなのかわからなくて
881: 2019/04/25(木) 18:49:14.86
882: 2019/04/25(木) 19:15:23.70
有り難う御座います。
早速取りに行ってきます。
早速取りに行ってきます。
883: 2019/04/25(木) 20:49:26.90
ダメージアップ系のパッシブのかかり方について質問なんですが
EKでphysicalをcoldやlightningにする前提で、eleダメージとphyダメージのパッシブを取ってた場合
どのようにかかるんですか?例として100のphyを90oldにコンバートすると10phyの90coldになりますが
パッシブを両方とも100%アップ取った場合、コンバートの前後どちらに影響するんでしょうか?
EKでphysicalをcoldやlightningにする前提で、eleダメージとphyダメージのパッシブを取ってた場合
どのようにかかるんですか?例として100のphyを90oldにコンバートすると10phyの90coldになりますが
パッシブを両方とも100%アップ取った場合、コンバートの前後どちらに影響するんでしょうか?
884: 2019/04/25(木) 22:24:30.18
両方
まさにそういう効果を狙ってるビルド
まさにそういう効果を狙ってるビルド
885: 2019/04/25(木) 22:26:11.43
あ、ごめん。計算式ちょっと違ったかも。
886: 2019/04/25(木) 22:29:13.44
incしてからコンバートだから100%コンバートじゃない限り根元のphys取ったほうが強い
でもele flat入れだすとまた変わってくるからPoB弄って確認
でもele flat入れだすとまた変わってくるからPoB弄って確認
898: 2019/04/26(金) 23:27:43.11
>>897
>>886でも言われてるけど両方効果があります inc.eleは装備で稼ぎやすいのでわざわざパッシブで伸ばさないだけです
EKやDivine ireはconvertの回数を多く稼げるので、多くのmodの恩恵に与ることができる分火力が伸びます
https://pastebin.com/Lxd9bfdy
>>886でも言われてるけど両方効果があります inc.eleは装備で稼ぎやすいのでわざわざパッシブで伸ばさないだけです
EKやDivine ireはconvertの回数を多く稼げるので、多くのmodの恩恵に与ることができる分火力が伸びます
https://pastebin.com/Lxd9bfdy
887: 2019/04/25(木) 22:57:02.06
Einharなどマスターのレベルを上げるメリットは、ハイドアウト用の装飾が増えることだけですか?
888: 2019/04/25(木) 23:11:36.59
その通りです
買うためのポイントはミッションこなすと貰える
買うためのポイントはミッションこなすと貰える
889: 2019/04/25(木) 23:51:18.30
>>888
どうもありがとうございます
装飾に興味が無ければ、頑張ってやらなくても良さそうですね
どうもありがとうございます
装飾に興味が無ければ、頑張ってやらなくても良さそうですね
890: 2019/04/26(金) 00:06:30.95
>>889
過去リーグ要素は比較的儲かるしzanaで未クリアマップ埋めたりできるからするに越したことはないけど、白黄マップにいるなら毎日atlas objectivesを全部こなす必要があるかというと微妙、atlas埋めるほうが先
自分の今いるmapで出てきた時はやる
過去リーグ要素は比較的儲かるしzanaで未クリアマップ埋めたりできるからするに越したことはないけど、白黄マップにいるなら毎日atlas objectivesを全部こなす必要があるかというと微妙、atlas埋めるほうが先
自分の今いるmapで出てきた時はやる
891: 2019/04/26(金) 09:02:29.23
ユニークコレクションtab使っている方にお聞きしたいんですが
あれって同じ物を複数いれておくことはできますか?
紹介動画みても不明です。
あれって同じ物を複数いれておくことはできますか?
紹介動画みても不明です。
892: 2019/04/26(金) 09:13:14.73
>>891
1個のみですね。未鑑定品は入れられません
1個のみですね。未鑑定品は入れられません
893: 2019/04/26(金) 10:35:18.74
>>892
やっぱりそうでしたか。
サンクスです。
白シャツ等、複数あってスタッシュ容量圧迫しちゃってるんで
どうにかしたかったんですが。。。
やっぱりそうでしたか。
サンクスです。
白シャツ等、複数あってスタッシュ容量圧迫しちゃってるんで
どうにかしたかったんですが。。。
894: 2019/04/26(金) 12:57:51.46
SSFHCでもやってるの? もし違うなら1枚残して全部ベンダー売りしちゃいな
当座必要ないけどいつか使うかも、ってのはトレードで売って、必要になった時買い戻せばいい
当座必要ないけどいつか使うかも、ってのはトレードで売って、必要になった時買い戻せばいい
895: 2019/04/26(金) 15:40:16.95
ユニークをとりあえずquadに放り込むが、それ自体忘れてたりして買ってきちゃうとかな
896: 2019/04/26(金) 19:28:15.85
現物はスタッシュ消費するからカードで得られるユニークは捨てていいよ
897: 2019/04/26(金) 21:27:33.60
答えていただいた方、ありがとうございました
もう少し伺いたいんですがincしてからコンバートということは
physからeleに9割コンバートする場合、eleダメージパッシブはほとんど効果がないということでしょうか?
spellダメージやprojダメージを取ればロスがないんでしょうけど、どうなんでしょうか
もう少し伺いたいんですがincしてからコンバートということは
physからeleに9割コンバートする場合、eleダメージパッシブはほとんど効果がないということでしょうか?
spellダメージやprojダメージを取ればロスがないんでしょうけど、どうなんでしょうか
899: 2019/04/27(土) 01:32:34.45
>>897
違う
convertされる側の属性について、convertよりinc等の計算が先というだけ
phys→lightning→coldとconvertしていく時inc phys/lightning/coldはそれぞれconvertされる直前に乗る
こういうのは大抵wikiにも詳しく書いてあるからまずは調べてみて
https://pathofexile.gamepedia.com/Damage_conversion
日本語ブログだと自分はこれが分かりやすかった
https://a-vs-o.com/extra-chaos-glacial-cascade-inquisitor
違う
convertされる側の属性について、convertよりinc等の計算が先というだけ
phys→lightning→coldとconvertしていく時inc phys/lightning/coldはそれぞれconvertされる直前に乗る
こういうのは大抵wikiにも詳しく書いてあるからまずは調べてみて
https://pathofexile.gamepedia.com/Damage_conversion
日本語ブログだと自分はこれが分かりやすかった
https://a-vs-o.com/extra-chaos-glacial-cascade-inquisitor
901: 2019/04/27(土) 11:03:57.10
>>897-898
ありがとうございます。EKで90%cold以外にphysical to lightningも
使うつもりでいてだんだんどういう変換がされるかこんがらがってしまったんですよね…
もう少し調べてみます
ありがとうございます。EKで90%cold以外にphysical to lightningも
使うつもりでいてだんだんどういう変換がされるかこんがらがってしまったんですよね…
もう少し調べてみます
902: 2019/04/27(土) 11:28:09.07
Sacrifice at DuskなどのVaal Fragmentは現状、活用方法はあるんでしょうか?
何となく取っておいたんですがスタッシュ圧迫するので処分しようか迷ってます
何となく取っておいたんですがスタッシュ圧迫するので処分しようか迷ってます
904: 2019/04/27(土) 12:04:21.87
>>902
めっちゃある
map deviceに
・4種揃えて下位atziri
・mapと一緒に入れるとIIQ 5%アップ(t16とか高tier回る人は3つも入れたりする)
・単品でvaal area(これ使うのは滅多にない)
めっちゃある
map deviceに
・4種揃えて下位atziri
・mapと一緒に入れるとIIQ 5%アップ(t16とか高tier回る人は3つも入れたりする)
・単品でvaal area(これ使うのは滅多にない)
903: 2019/04/27(土) 12:01:59.90
4つ揃えてAtziri通行証として使うんだけど、最近は高TierMap周回時のIIQ増加目的で
MAPデバイスに放り込む用途がメインかな
MAPデバイスに放り込む用途がメインかな
905: 2019/04/27(土) 12:47:54.76
>>903,904
ありがとうございます
高tierの肥やしとして使うのがメインなんですね
下位atziriトライしたことなかったので一度、試してみます
ありがとうございます
高tierの肥やしとして使うのがメインなんですね
下位atziriトライしたことなかったので一度、試してみます
906: 2019/04/27(土) 16:50:54.67
corrupted body armourにvoriciのwhite socket benchは使用出来ますか?
907: 2019/04/27(土) 18:12:31.12
いいえ 通常ベンチでvaal orbを溶かすか、諦めて新しいものを買いましょう
908: 2019/04/27(土) 18:21:36.01
>>907
残念です、レス有難う
残念です、レス有難う
909: 2019/04/27(土) 23:17:16.34
物理ビルドと魔法ビルドの一般的な特長を教えてください
私の調べた感じでは以下ですが・・・
物理
ライフリーチがある
火力が武器攻撃力に大きく依存する
魔法
必中
火力がスキルジェムのレベルに大きく依存するので(ジェムがレベル20に育つまでは)物理より有利
私の調べた感じでは以下ですが・・・
物理
ライフリーチがある
火力が武器攻撃力に大きく依存する
魔法
必中
火力がスキルジェムのレベルに大きく依存するので(ジェムがレベル20に育つまでは)物理より有利
911: 2019/04/28(日) 03:41:18.97
>>909
物理(physical )はダメージの属性
spell と対になるのはattackね
物理(physical )はダメージの属性
spell と対になるのはattackね
923: 2019/04/29(月) 00:00:48.64
>>922
そんな感じ
あと>>911が言うとおり魔法(spell)と対になるのは物理じゃなくてattackだね
物理(physical)は属性の1つで、physical属性のspellもある
attackはsword,clawなどの近接(melee)や遠距離のwand,bowがあるよ
そんな感じ
あと>>911が言うとおり魔法(spell)と対になるのは物理じゃなくてattackだね
物理(physical)は属性の1つで、physical属性のspellもある
attackはsword,clawなどの近接(melee)や遠距離のwand,bowがあるよ
910: 2019/04/27(土) 23:25:32.11
半分あってる
spellでもleechする手段は色々ある
現環境はspell最強(馬鹿火力出せる、ESモリモリ積めば耐久重視型も)
meleeは来期強化予定
spellでもleechする手段は色々ある
現環境はspell最強(馬鹿火力出せる、ESモリモリ積めば耐久重視型も)
meleeは来期強化予定
922: 2019/04/28(日) 23:03:13.61
>>910
魔法ビルドのleechは少なからず縛られるようなので、物理はleechが取り入れやすい、の方が正確って感じですね
環境については色々変わるみたいなので、基本的な部分は大体あってる感じですかね
助かりました
魔法ビルドのleechは少なからず縛られるようなので、物理はleechが取り入れやすい、の方が正確って感じですね
環境については色々変わるみたいなので、基本的な部分は大体あってる感じですかね
助かりました
912: 2019/04/28(日) 14:07:06.51
最近始めて右も左も分からない様な状態なんですが Dead Reckoning jewel というアイテムはどうやって入手するのでしょうか?
913: 2019/04/28(日) 14:49:16.03
>>912
https://pathofexile.gamepedia.com/Dead_Reckoning
あなたに限ったことじゃないけど、アイテムとかスキルとかツリーとか質問する前に英wikiの検索窓にぶち込めよって思う
検索機能優秀だから全部入力する前に大抵候補にでるから
https://pathofexile.gamepedia.com/Dead_Reckoning
あなたに限ったことじゃないけど、アイテムとかスキルとかツリーとか質問する前に英wikiの検索窓にぶち込めよって思う
検索機能優秀だから全部入力する前に大抵候補にでるから
914: 2019/04/28(日) 15:21:46.55
自力で拾うかトレードしろ
915: 2019/04/28(日) 19:38:33.98
右記build(https://www.youtube.com/watch?v=FiZc2fGLdEo&list=PLv_DrmNU8NxfETKyQOhL7XpyxqDD1wYnh&index=17&t=161s)
を参考にlv70にし作ってみたのですが、ice novaがskill cant be usedで使用出来ません。
またcospriにFrost Boltを嵌めていますが、動画の様に発動していません。
何方か教えて頂けませんでしょうか。
宜しくお願いします。
を参考にlv70にし作ってみたのですが、ice novaがskill cant be usedで使用出来ません。
またcospriにFrost Boltを嵌めていますが、動画の様に発動していません。
何方か教えて頂けませんでしょうか。
宜しくお願いします。
917: 2019/04/28(日) 19:51:02.95
>>915
CoC繋いでんだから当然
自分の使ってるgemの説明文読んだことないの?
自分のpob貼ってくれないとエスパーじゃないんだから分かるない
CoC繋いでんだから当然
自分の使ってるgemの説明文読んだことないの?
自分のpob貼ってくれないとエスパーじゃないんだから分かるない
918: 2019/04/28(日) 20:01:58.51
>>916
>>917
レス有難う御座います。
totem buildが100になって触った事がないbuildを試してみようと思いまして。
未完成ですが装備に60ex程注いでいるので次キャラとも思わず。
初めて使うskillばかりで戸惑っていて、知識が追い付かない状態です。
CoCが鍵みたいですね。
ヒントが分かっただけで助かりました、有難う。
>>917
レス有難う御座います。
totem buildが100になって触った事がないbuildを試してみようと思いまして。
未完成ですが装備に60ex程注いでいるので次キャラとも思わず。
初めて使うskillばかりで戸惑っていて、知識が追い付かない状態です。
CoCが鍵みたいですね。
ヒントが分かっただけで助かりました、有難う。
916: 2019/04/28(日) 19:49:14.42
Critしないとでないぞ
そもそもそんなグラスキャノンビルドを初心者がやるとか途中で絶対挫ける
ビルドのシステムすら理解できてないというか、簡単な英語の翻訳もできないのに良くやろうと思ったねすごいわ
そもそもそんなグラスキャノンビルドを初心者がやるとか途中で絶対挫ける
ビルドのシステムすら理解できてないというか、簡単な英語の翻訳もできないのに良くやろうと思ったねすごいわ
919: 2019/04/28(日) 20:06:52.63
まぁ折角だからちゃんと説明すると
武器はその武器でAttackしてCritしたときに、その武器のソケットにはまってるColdSpellがトリガーして飛び出す
CoCは繋いでるAttackスキルがCritしたときに、一緒に繋がってるSpellがトリガーして飛び出す
コピービルドしかしないで100はすごい忍耐力だとおもうけど、もっと色々なところにアンテナ伸ばすのがいい
Discordの日本人コミュとかに参加してみるのがいいんではなかろうか
武器はその武器でAttackしてCritしたときに、その武器のソケットにはまってるColdSpellがトリガーして飛び出す
CoCは繋いでるAttackスキルがCritしたときに、一緒に繋がってるSpellがトリガーして飛び出す
コピービルドしかしないで100はすごい忍耐力だとおもうけど、もっと色々なところにアンテナ伸ばすのがいい
Discordの日本人コミュとかに参加してみるのがいいんではなかろうか
920: 2019/04/28(日) 21:08:03.43
CoC知らないのにCoCビルドやるとか釣りでしょ
924: 2019/04/29(月) 07:52:09.56
スタンダードのデータは消したんだけどトレードしてくれとメッセージがいまだに来ます。なんで?
925: 2019/04/29(月) 08:52:12.91
倉庫の中身そのまんまだからじゃね
926: 2019/04/29(月) 09:31:15.45
武器に付けるクラフトのCan have multiple Crafted Modifiersって
pfefix、suffixが空いてる個所すべてに好きなクラフトつけれますか?
4,5?個所付けてる人がいたので
pfefix、suffixが空いてる個所すべてに好きなクラフトつけれますか?
4,5?個所付けてる人がいたので
928: 2019/04/29(月) 12:56:34.80
>>926
そりゃそうかいてあるからな
最高でannulでmod全消ししたrareに付けることでprefix3suffix2付けられる
>>927
質問する前にwiki読もう
そりゃそうかいてあるからな
最高でannulでmod全消ししたrareに付けることでprefix3suffix2付けられる
>>927
質問する前にwiki読もう
929: 2019/04/29(月) 13:24:39.94
>>928
Annulでマルチクラフト消せればさらにEXでもう一個いける
Annulでマルチクラフト消せればさらにEXでもう一個いける
930: 2019/04/29(月) 13:32:16.43
>>929
それのどこがmasterクラフトなんだ
それのどこがmasterクラフトなんだ
934: 2019/04/29(月) 14:37:54.24
>>931
多分Miscのほうの数値増えてるはず
>>930
マスター込みで最大の戦果得るなら好きなMOD5個+ランダム1個いけるよってだけの話だろなんでそんな一々噛み付いて来るんだよこわ
多分Miscのほうの数値増えてるはず
>>930
マスター込みで最大の戦果得るなら好きなMOD5個+ランダム1個いけるよってだけの話だろなんでそんな一々噛み付いて来るんだよこわ
935: 2019/04/29(月) 15:23:12.02
>>934
Leechの方なのですね。
Regenが増えるものだとばかり思いこんでました。
ありがとうございました
Leechの方なのですね。
Regenが増えるものだとばかり思いこんでました。
ありがとうございました
939: 2019/04/29(月) 16:18:04.86
>>935
Regenも増えるよ、ただ表記に乗ってないだけ
Regenも増えるよ、ただ表記に乗ってないだけ
927: 2019/04/29(月) 12:48:31.59
hedge mazeがimperial gardens全部歩いても見つからないんですがどの辺にありますか?
931: 2019/04/29(月) 14:25:30.57
質問です。
PantheonのSoul of Arakaaliにある50% increase recovery rateなのですが、CWDTにBlood RageにImmortal Callをさして発動させても画面上のRegen数値は変わっていません。
何かやり方がまずいのでしょうか?教えてください!
PantheonのSoul of Arakaaliにある50% increase recovery rateなのですが、CWDTにBlood RageにImmortal Callをさして発動させても画面上のRegen数値は変わっていません。
何かやり方がまずいのでしょうか?教えてください!
932: 2019/04/29(月) 14:32:10.93
The Hedge Maze was an area in Act 3. This area does not have a waypoint and is connected to The Imperial Gardens.
ってwikiに書いてあんのに見つからないから聞いでだけど
ってwikiに書いてあんのに見つからないから聞いでだけど
933: 2019/04/29(月) 14:35:21.14
This article describes historical game content.
The Hedge Maze has been removed from the game in version 3.1.0.
って書いてあんの読めないの?
The Hedge Maze has been removed from the game in version 3.1.0.
って書いてあんの読めないの?
936: 2019/04/29(月) 15:26:06.16
Flashbackがスタートするとのことですが、
一般的には基本皆さんそちらに移行するって考えて良いでしょうか
もう少し頑張りたいとは思うのですが、T15MAPの維持がTradeを介さないでは無理なので、
人がいなくなって物価あがるならまたゼロから次ビルドやるしかないのかなと
一般的には基本皆さんそちらに移行するって考えて良いでしょうか
もう少し頑張りたいとは思うのですが、T15MAPの維持がTradeを介さないでは無理なので、
人がいなくなって物価あがるならまたゼロから次ビルドやるしかないのかなと
937: 2019/04/29(月) 15:33:07.18
inclusionやmemoryでやたらと事故るんですが、同じ敵レベルやMODでも
特別に強化されてる仕様なんでしょうか?
特別に強化されてる仕様なんでしょうか?
938: 2019/04/29(月) 15:38:20.59
>>937
incursionね
寺も記憶もmap中に出てくるのはmapとmod同じだよ
寺はchaos属性多いからchaos耐性低い、どちらも密度高いから倒す前に1発ずつ貰ってる、stun対策してなくてstunロックされてるとか?
incursionね
寺も記憶もmap中に出てくるのはmapとmod同じだよ
寺はchaos属性多いからchaos耐性低い、どちらも密度高いから倒す前に1発ずつ貰ってる、stun対策してなくてstunロックされてるとか?
940: 2019/04/29(月) 17:15:45.62
>>938
incrusionは入った瞬間に撃たれて事故ることが多いですね。カオス敵が多いのも
原因のひとつだと思いますが、memoryに出てくる妙に硬くて痛い人型(おっさん)も
いやですね。どっちも敵密度が高すぎて結果被弾してるんだとは思いますが…デスペナ怖いなら無視したほうが無難なんですかね
incrusionは入った瞬間に撃たれて事故ることが多いですね。カオス敵が多いのも
原因のひとつだと思いますが、memoryに出てくる妙に硬くて痛い人型(おっさん)も
いやですね。どっちも敵密度が高すぎて結果被弾してるんだとは思いますが…デスペナ怖いなら無視したほうが無難なんですかね
943: 2019/04/29(月) 19:27:18.38
>>941
そう
ただしLv7が必要だった時代よりかなりドロップ率が渋くなってるので注意してください
>>942
このゲームに期限付きのものは存在しません
ただの配布個数でございます
そう
ただしLv7が必要だった時代よりかなりドロップ率が渋くなってるので注意してください
>>942
このゲームに期限付きのものは存在しません
ただの配布個数でございます
944: 2019/04/29(月) 19:29:36.12
>>943
個数なんですね
ありがとうございました
個数なんですね
ありがとうございました
942: 2019/04/29(月) 19:12:41.35
初歩的な質問ですみません
FlashbackのLv45-賞品の375や750というのは使用期限の日数でしょうか?
FlashbackのLv45-賞品の375や750というのは使用期限の日数でしょうか?
947: 2019/04/29(月) 22:54:16.81
ライフタイプならそりゃ足りてない
948: 2019/04/29(月) 22:58:43.32
MFビルドや超火力ビルドならそんなもんだけど単純に足りてない
stun対策はしてるの?
あと当たり前だけど素早く動いて避けよう
stun対策はしてるの?
あと当たり前だけど素早く動いて避けよう
949: 2019/04/30(火) 00:22:56.83
黄色入る時点で5500くらいはほしい
950: 2019/04/30(火) 00:38:16.11
ユニークが多めのビルドなんでちょっときついんですよね。1ポイントで取れるんですが
MOMとの相性も試したけどイマイチ悪くて…今二刀流なんで盾への変更を検討してみます
MOMとの相性も試したけどイマイチ悪くて…今二刀流なんで盾への変更を検討してみます
951: 2019/04/30(火) 00:46:44.85
pob上げてみなよ
コメント
コメントする