1: 2019/03/14(木) 00:36:54.86
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑をコピペして3列以上表示させてください
タイトル名:ウィッチャー3 ワイルドハント
プラットフォーム:PlayStation4 / XboxOne
発売日:5月21日
価格 :8,200円+税
発売元:株式会社スパイク・チュンソフト
開発元:CD Projekt RED
日本語版公式サイト
http://www.spike-chunsoft.co.jp/witcher3/index.php
◆次スレは>>950が宣言して立てること
◆立てられない場合はテンプレを貼り安価を指定すること
・質問は質問スレで行なうこと
TheWitcher3 質問スレpart23 【ウィッチャー3】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/goverrpg/1534192142/
・荒らしはスルー
・PCの話題はPCスレへ
【PC】The Witcher 3 Wild Hunt Part46
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1527880980/
前スレ
The Witcher 3 Wild Hunt Part150
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1548029949/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑をコピペして3列以上表示させてください
タイトル名:ウィッチャー3 ワイルドハント
プラットフォーム:PlayStation4 / XboxOne
発売日:5月21日
価格 :8,200円+税
発売元:株式会社スパイク・チュンソフト
開発元:CD Projekt RED
日本語版公式サイト
http://www.spike-chunsoft.co.jp/witcher3/index.php
◆次スレは>>950が宣言して立てること
◆立てられない場合はテンプレを貼り安価を指定すること
・質問は質問スレで行なうこと
TheWitcher3 質問スレpart23 【ウィッチャー3】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/goverrpg/1534192142/
・荒らしはスルー
・PCの話題はPCスレへ
【PC】The Witcher 3 Wild Hunt Part46
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1527880980/
前スレ
The Witcher 3 Wild Hunt Part150
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1548029949/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2: 2019/03/14(木) 07:35:18.91
スレたて乙
落ちてない?大丈夫?
落ちてない?大丈夫?
3: 2019/03/15(金) 00:07:33.35
おつ
6: 2019/03/17(日) 13:01:36.78
GOTY版をセールで買って今中盤ぐらい?までやってるんだけど、これDLCのクエストはクリア後にまとめてやるのと、クリア前にやるのどっちがオススメ?
7: 2019/03/17(日) 13:08:14.17
>>6
どっちでもいいけど強いて言うならどれだけやり込みたいかによる
経験値を無駄にしたくないならDLCかどうかじゃなくてクエストレベルを目安に進めていく必要がある
そうじゃないなら好きなように
どっちでもいいけど強いて言うならどれだけやり込みたいかによる
経験値を無駄にしたくないならDLCかどうかじゃなくてクエストレベルを目安に進めていく必要がある
そうじゃないなら好きなように
8: 2019/03/17(日) 13:52:27.43
>>7
ありがとう
DLCはストーリークリアしている事前提で進む後日譚とかではないのね?
ありがとう
DLCはストーリークリアしている事前提で進む後日譚とかではないのね?
9: 2019/03/17(日) 15:22:11.94
>>8
基本的にDLCはメインストーリーをクリアしてからの方がオススメ
ストーリー的にもゲーム難易度的にも
特に美酒の方は後日譚みたいなもんだから
基本的にDLCはメインストーリーをクリアしてからの方がオススメ
ストーリー的にもゲーム難易度的にも
特に美酒の方は後日譚みたいなもんだから
10: 2019/03/17(日) 16:31:45.55
美酒をクリアする前に、本編をクリアしてEDを見た状態にしておくことをおすすめしときます
イベントが追加されるので
イベントが追加されるので
11: 2019/03/17(日) 20:30:24.91
美酒で出てくる吸血鬼たちの動きが本編の敵と別ゲーすぎて笑えてくるから
本編クリア後の方がいいでしょ
先に美酒やっちゃうとワイルドハント(笑)が弱すぎて何が脅威なのかわからなくなる
廃墟歩いてたら急に初めてアルプと遭遇した時はマジでビビった
普通に女の人が近づいて来たと思ったら
本編クリア後の方がいいでしょ
先に美酒やっちゃうとワイルドハント(笑)が弱すぎて何が脅威なのかわからなくなる
廃墟歩いてたら急に初めてアルプと遭遇した時はマジでビビった
普通に女の人が近づいて来たと思ったら
12: 2019/03/17(日) 20:31:17.99
美酒やると吸血鬼最強の世界観なんだとよくわかる
13: 2019/03/18(月) 21:16:53.75
まあワイルドハントなんて結局フタを開けてみればただのエルフだしな
元々伝説級の化け物の吸血鬼の方が強いに決まってるわな
元々伝説級の化け物の吸血鬼の方が強いに決まってるわな
14: 2019/03/18(月) 21:48:16.99
吸血鬼は世界の動静なんかアリの巣眺めてる感覚なんだろうな
15: 2019/03/18(月) 22:54:23.10
みんながどうかはわからんけどエレディンが一番弱く感じたからなおさらワイルドハントって…みたいな感じだった
演出の強さと実際にプレイして戦ったときの強さのギャップがなあ
演出の強さと実際にプレイして戦ったときの強さのギャップがなあ
16: 2019/03/18(月) 23:03:28.23
主人公補正が強すぎる
17: 2019/03/19(火) 00:01:24.69
まあそこはゲラルトさんたちですから。とはいってもワイルドハントの軍勢が脅威なのは変わらんけどね
向こうの世界から出てくる度に辺り一面氷結させてくれるしそれだけで並の連中氷漬けになっちゃうからな
それに最後の決戦で勝てたのも向こうの軍師を寝返らせることが出来たのもあるだろうし
向こうの世界から出てくる度に辺り一面氷結させてくれるしそれだけで並の連中氷漬けになっちゃうからな
それに最後の決戦で勝てたのも向こうの軍師を寝返らせることが出来たのもあるだろうし
18: 2019/03/19(火) 00:22:21.33
2周目デスマだと人間がクソ強いけどな
19: 2019/03/19(火) 01:02:57.61
まあエレディンは将軍だし、徳川家康より武将の徳川四天王の方が実戦は強い様なものかもね
あの世界は吸血鬼もそうだけど、魔術師も強いわ
一面氷漬けもカランシールの仕事だし、ランバートの危機救ったキーラやトリスもワイルドハント兵士を複数人まとめて処理してるし
あの世界は吸血鬼もそうだけど、魔術師も強いわ
一面氷漬けもカランシールの仕事だし、ランバートの危機救ったキーラやトリスもワイルドハント兵士を複数人まとめて処理してるし
20: 2019/03/19(火) 14:00:00.13
本編&無情をクリアして美酒やってるけどこのゲーム魅せ方が上手いよね
レジスが登場した時のシーンとか夜中だけど興奮したわ
レジス知らなかったから「誰やねーん!」てなったがw
後はめちゃくちゃ会話シーンが多いのにキャラの動きやカメラのカットを頻繁に変えて
会話シーンを飽きさせないのが凄くいい
もちろん話自体が面白いってのもあるんだけどね
貶すつもりはないがホライゾンの会話シーンとか
顔アップの切り替えの連続で話を聞くのもダレてくる事あったし
ゲーム自体はめちゃくちゃ面白かったけどね
レジスが登場した時のシーンとか夜中だけど興奮したわ
レジス知らなかったから「誰やねーん!」てなったがw
後はめちゃくちゃ会話シーンが多いのにキャラの動きやカメラのカットを頻繁に変えて
会話シーンを飽きさせないのが凄くいい
もちろん話自体が面白いってのもあるんだけどね
貶すつもりはないがホライゾンの会話シーンとか
顔アップの切り替えの連続で話を聞くのもダレてくる事あったし
ゲーム自体はめちゃくちゃ面白かったけどね
23: 2019/03/19(火) 15:35:13.28
>>20
ホライゾンはDLCからかなり改善されてたぞ
ウィッチャーみたいにいろんなカットするようになってた
ホライゾンはDLCからかなり改善されてたぞ
ウィッチャーみたいにいろんなカットするようになってた
25: 2019/03/19(火) 17:13:02.42
>>23
あら、そうなんだ
DLCやってなかったから知らなかった
やりきった訳でもないのに貶す(つもりはないけど)ような書き込みになって反省
あら、そうなんだ
DLCやってなかったから知らなかった
やりきった訳でもないのに貶す(つもりはないけど)ような書き込みになって反省
21: 2019/03/19(火) 14:51:18.31
今日から何回目かのセール対象になったから、どんなゲームか気になってスレ覗きに来た人はどうぞ買って
ウィッチャー3 ワイルドハント ゲームオブザイヤーエディション
通常価格:6,998円
セール価格:2,099円(70%OFF)
ウィッチャー3 ワイルドハント ゲームオブザイヤーエディション
通常価格:6,998円
セール価格:2,099円(70%OFF)
22: 2019/03/19(火) 15:31:53.74
>>21
まさに自分でわろた
オープンワールドゲーいろいろ積んでるけど、まずこれから始めます
まさに自分でわろた
オープンワールドゲーいろいろ積んでるけど、まずこれから始めます
249: 2019/04/01(月) 23:56:41.64
>>21
今日たまたまストア覗いたら見つけて滑り込みで買った
2千円は嬉しい
今日たまたまストア覗いたら見つけて滑り込みで買った
2千円は嬉しい
296: 2019/04/09(火) 02:34:49.08
>>249
俺もギリで買って今やってる
発売二カ月くらいでクリアして売っちゃってたんでDLC部分楽しみだ
まだまだ到達できそうにないけどな
さすがに独立してるやつやろうと思わない
俺もギリで買って今やってる
発売二カ月くらいでクリアして売っちゃってたんでDLC部分楽しみだ
まだまだ到達できそうにないけどな
さすがに独立してるやつやろうと思わない
24: 2019/03/19(火) 16:32:33.93
セールやってんのかよ
先週定価で買ったわチクショウ
先週定価で買ったわチクショウ
26: 2019/03/19(火) 17:15:40.19
オンラインがあるゲームは過疎があるから発売日とか発売されてから早いうちに買うのが旬だけどオフなら基本セール時だけだな 特に今のパケ版は説明書がないから萎える GOTY版のこれでもギリ紙1枚はあったけどホライゾンは皆無だし
27: 2019/03/19(火) 17:58:35.36
不明な地域潰して出て来たレリック装備が普通に弱いのどうにかなりませんか…
28: 2019/03/19(火) 18:04:29.67
>>27
自レベルまでの装備しかでないぞ
自レベルまでの装備しかでないぞ
36: 2019/03/20(水) 04:21:52.14
>>28
つまりレベルを上げてから取ればそれなりのステになってたのか…
しばらくグリフィン一式で頑張るわ
つまりレベルを上げてから取ればそれなりのステになってたのか…
しばらくグリフィン一式で頑張るわ
30: 2019/03/19(火) 18:33:24.62
小売りに利益持ってかれて売上にたいして貢献しないパケ版派がその買ったゲーム好きとか言って語ってたら笑える
おっこんな事言うと顔真っ赤になったパケ版派が
「セールだけ狙ってDL版買う奴も似たようなもんだろうが!」
とか言って発狂しちゃうかなあぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!!?????
おっこんな事言うと顔真っ赤になったパケ版派が
「セールだけ狙ってDL版買う奴も似たようなもんだろうが!」
とか言って発狂しちゃうかなあぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!!?????
31: 2019/03/19(火) 18:46:22.80
ピエロギどっかに売ってる?
32: 2019/03/19(火) 19:05:17.26
美酒のサブクエクリアで解禁される
クレーバー・クロッグス酒場のヒューゴって奴の
買い取り額ヤバくね? 群を抜いて高価買取してくれるんだけど
武器でもオレンでも何でも買い取り出来るし
所持金が少ないのが難点だけど
これはバグじゃないよね?
クレーバー・クロッグス酒場のヒューゴって奴の
買い取り額ヤバくね? 群を抜いて高価買取してくれるんだけど
武器でもオレンでも何でも買い取り出来るし
所持金が少ないのが難点だけど
これはバグじゃないよね?
35: 2019/03/20(水) 00:30:06.09
>>32
オイル・霊薬・抽出液・爆薬のソート要因として追加されたNPCだと思えばいいよ。
オイル・霊薬・抽出液・爆薬のソート要因として追加されたNPCだと思えばいいよ。
33: 2019/03/19(火) 22:16:17.43
自己解決した
もしやと思ってハットリのところ行ったら売ってたわ
もしやと思ってハットリのところ行ったら売ってたわ
34: 2019/03/20(水) 00:26:20.72
欲しいソフトを買ってるだけなのにたいして貢献しないとか頭の悪い中卒が何か言ってるな 文面からして気持ち悪いし顔もゴミ 性格もカスな土方底辺が存在して生きてるのかと思うと安心してくるな
37: 2019/03/20(水) 04:27:12.87
>>34
なんで土方や中卒を馬鹿に出来るの?
俺が土方で中卒で顔もゴミとか根拠なしの決め付けまでかましてて草生える
お前自身はオフゲーを基本セール時に買ってる貧乏人ってのは決め付けでもなく事実だがそれについてはどう思うの?
俺の性格がカスって思うのも言うのも別にいいけど顔もゴミってのは単にお前がそう思いたいだけのただの願望じゃん
俺の顔見た事あるの?
俺の性格がカスだから俺の顔もゴミって事?w
ようは「イケメン君はこんな事言わない!こいつ絶対ブサイクだわ!」って言いたいって事だろ?w
ハライテーwwwww
俺の持ち出した話題ディスるのに関係ない論点ズラしや感情論持ち出してあっこいつ女かよって思っちゃったよ
女だったかな?仮に男だったとしたら女々しい男だったってだけの話だがw
パケ版買って説明書がついてないのが萎えるとかくだらん事に文句言ってるとこも頭おかしいし
こんな頭のおかしい奴が存在して生きているのかと思うと安心してくるな
なんで土方や中卒を馬鹿に出来るの?
俺が土方で中卒で顔もゴミとか根拠なしの決め付けまでかましてて草生える
お前自身はオフゲーを基本セール時に買ってる貧乏人ってのは決め付けでもなく事実だがそれについてはどう思うの?
俺の性格がカスって思うのも言うのも別にいいけど顔もゴミってのは単にお前がそう思いたいだけのただの願望じゃん
俺の顔見た事あるの?
俺の性格がカスだから俺の顔もゴミって事?w
ようは「イケメン君はこんな事言わない!こいつ絶対ブサイクだわ!」って言いたいって事だろ?w
ハライテーwwwww
俺の持ち出した話題ディスるのに関係ない論点ズラしや感情論持ち出してあっこいつ女かよって思っちゃったよ
女だったかな?仮に男だったとしたら女々しい男だったってだけの話だがw
パケ版買って説明書がついてないのが萎えるとかくだらん事に文句言ってるとこも頭おかしいし
こんな頭のおかしい奴が存在して生きているのかと思うと安心してくるな
38: 2019/03/20(水) 04:40:26.01
いやーsekiroのような神ゲー臭のするゲームをオフゲーだからって理由で予約もしないでセール待つとか考えられんわー
もはや貧乏人というだけじゃなゲーム選ぶセンスもないわな・・w
もはや貧乏人というだけじゃなゲーム選ぶセンスもないわな・・w
39: 2019/03/20(水) 04:57:46.12
人から好かれるセンスのないやつがなんか言ってるw
40: 2019/03/20(水) 11:23:18.77
開けゴマで爆弾魔の小人をいつも仲間にできないんだけどあいつを仲間にするにはどうしたらいいんだ?
41: 2019/03/20(水) 11:39:02.96
アクスィーで降ろすか挑発気味にやると起きる殴り合いで説得すればいい
42: 2019/03/20(水) 11:57:19.53
いやそもそもいる場所にたどり着けない。ほかの奴を見つけてしまってクエストが終わるんだよね。
43: 2019/03/20(水) 12:05:08.26
他のやつじゃなくてドワーフよ爆弾おっさんにクエスト目標合わせて先に会いにいけ
44: 2019/03/20(水) 12:05:33.60
ドワーフの
46: 2019/03/20(水) 12:20:51.24
早速セールで買って始めたけど家燃やされたドワーフの元に犯人引っ張っていったら処刑確定でなんか…ごめんね…って気分になった
でも現代でもそうだけどあの時代じゃ放火なんかしたらそうなるよな
でも現代でもそうだけどあの時代じゃ放火なんかしたらそうなるよな
47: 2019/03/20(水) 12:23:42.20
>>46
他にももっと選択に悩むクエストがバンバン出てくる
なんというか、正解のない人間性が問われるものがよくある
他にももっと選択に悩むクエストがバンバン出てくる
なんというか、正解のない人間性が問われるものがよくある
49: 2019/03/20(水) 12:44:19.12
>>46
正しいと思ってやったことが後になってひっくり返ったり
人生万事塞翁が馬を地で行くストーリーなのでお楽しみに
正しいと思ってやったことが後になってひっくり返ったり
人生万事塞翁が馬を地で行くストーリーなのでお楽しみに
50: 2019/03/20(水) 13:08:54.00
新しいゲームが出る度にそっちやって積んでるけど一生かけてクリアするわ
てかPS4大作出過ぎだからPS5出るまでソフト出なくて良いよって感じだわ
てかPS4大作出過ぎだからPS5出るまでソフト出なくて良いよって感じだわ
51: 2019/03/20(水) 13:15:22.99
ウィチャーキンハースパロボセキロクリア自体はできてもまだトロコン出来てないの多すぎて嬉しい悲鳴が出てるわ
53: 2019/03/20(水) 14:12:15.81
しかも元々よく迷惑かけていてそれでも面倒見てくれてた相手に対しての罪だからな
おまけにその鍛冶屋は上の依頼を受けて武具作ってるっていう。それじゃ極刑になっても仕方ない…
おまけにその鍛冶屋は上の依頼を受けて武具作ってるっていう。それじゃ極刑になっても仕方ない…
55: 2019/03/20(水) 16:09:38.59
でもあのクエストって犯人を引っ張っていったらドワーフさんが最終的に・・。
56: 2019/03/20(水) 19:07:55.92
最初のメニュー画面のゲラルトさんちょっと寝てない?
ちゃんと瞑想してるのか怪しい
ちゃんと瞑想してるのか怪しい
57: 2019/03/20(水) 19:32:15.75
ドワーフにちゃんと逃げろって言っておけば
ラディ元気なエンドでも所在不明になるだけだよ
ラディ元気なエンドでも所在不明になるだけだよ
58: 2019/03/20(水) 20:02:35.85
美酒のグウェントクエやってるけどスケリッジデッキの戦い方がいまいちわからん
今まで北方デッキで諜報員乱発プレイしてたから諜報員いないスケリッジはキツイ
一応スケリッジカードは全部揃えたけどそもそもカードの選別がわからんので
選別の仕方と戦い方の享受お願いします
今まで北方デッキで諜報員乱発プレイしてたから諜報員いないスケリッジはキツイ
一応スケリッジカードは全部揃えたけどそもそもカードの選別がわからんので
選別の仕方と戦い方の享受お願いします
60: 2019/03/20(水) 20:54:53.42
>>58
スケリッジデッキで3連勝するクエストきつかったな~
コツはとにかくセリスが最強なのでセリス乙女軍団頼み
これに角笛合わせればまずそのラウンドは取れる
そしてスケリッジデッキは3ゲーム目にランダムでカード2枚召喚出来るので
必ず3ゲーム目に持ち込むようにすると勝率上がる
スケリッジデッキで3連勝するクエストきつかったな~
コツはとにかくセリスが最強なのでセリス乙女軍団頼み
これに角笛合わせればまずそのラウンドは取れる
そしてスケリッジデッキは3ゲーム目にランダムでカード2枚召喚出来るので
必ず3ゲーム目に持ち込むようにすると勝率上がる
61: 2019/03/20(水) 23:16:43.66
>>60
ありがとう
コツは捨てゲーム作って3ゲーム目に持ち込む事とセリスの使い方ね!
セリスは特殊カードなんかで乙女軍団が無にされないようにタイミングと読みが重要かな
狂戦士カードとマドローメはどうなんだろう
使い勝手悪いような気がするんだけど切っていいのかな?
うーんスケリッジカードはクセが凄い
ありがとう
コツは捨てゲーム作って3ゲーム目に持ち込む事とセリスの使い方ね!
セリスは特殊カードなんかで乙女軍団が無にされないようにタイミングと読みが重要かな
狂戦士カードとマドローメはどうなんだろう
使い勝手悪いような気がするんだけど切っていいのかな?
うーんスケリッジカードはクセが凄い
66: 2019/03/21(木) 14:25:11.62
>>61
狂戦士コンボは協力効果があるから2枚以上出れば強いけど
デッキ占領しちゃうのがね
確実に勝ちたいならセリスの出現率上げるために切っちゃうのも手だね
勝敗にこだわらずにスケリッジデッキを楽しみたいなら入れたいけど
狂戦士コンボは協力効果があるから2枚以上出れば強いけど
デッキ占領しちゃうのがね
確実に勝ちたいならセリスの出現率上げるために切っちゃうのも手だね
勝敗にこだわらずにスケリッジデッキを楽しみたいなら入れたいけど
69: 2019/03/21(木) 20:44:08.03
>>66
単体じゃ弱いうえ更にマードローメなしじゃ話にならないからなぁ
セリス出てくれなきゃ困るしクエストは切ってやってみるよ
単体じゃ弱いうえ更にマードローメなしじゃ話にならないからなぁ
セリス出てくれなきゃ困るしクエストは切ってやってみるよ
63: 2019/03/21(木) 10:11:51.11
>>58
>北方デッキで諜報員乱発プレイ
一緒だw
このやり方ばっか続けるのマズいんだね
>北方デッキで諜報員乱発プレイ
一緒だw
このやり方ばっか続けるのマズいんだね
59: 2019/03/20(水) 20:14:00.66
スケデッキは使いづらいよなー
俺途中であきらめた記憶あるわ
俺途中であきらめた記憶あるわ
62: 2019/03/20(水) 23:19:16.90
>>59
めちゃめちゃ使いづらい‥‥
オフィルの相手に2回負けてからまだやってないけど
俺も断念するかもw
めちゃめちゃ使いづらい‥‥
オフィルの相手に2回負けてからまだやってないけど
俺も断念するかもw
112: 2019/03/23(土) 20:05:57.89
>>59
使い辛いけど爆発力ならどのデッキよりあるからな
確か1セットで総戦力200だか超えたらトロフィー貰えた覚えがあるスケリ以外のデッキだとかなり厳しいなあれ
使い辛いけど爆発力ならどのデッキよりあるからな
確か1セットで総戦力200だか超えたらトロフィー貰えた覚えがあるスケリ以外のデッキだとかなり厳しいなあれ
113: 2019/03/23(土) 20:55:14.23
>>112
レジェンダリーだっけ?ヒーローだっけ?
あれ減らせば他のデッキでもいけそうだけど
レジェンダリーだっけ?ヒーローだっけ?
あれ減らせば他のデッキでもいけそうだけど
114: 2019/03/23(土) 21:50:57.85
>>112
ワイルドハントデッキ(ぼそっ
ワイルドハントデッキ(ぼそっ
64: 2019/03/21(木) 10:40:04.32
というかまあ使えるカードが多い方が圧倒的に有利だからね
65: 2019/03/21(木) 10:54:29.66
諜報員おとり諜報員おとり諜報員おとり
67: 2019/03/21(木) 16:30:13.97
まだLV10くらいだけど、お使いじゃなくて1個1個クエちゃんと脚本作られてるし
クエストの繋がりもしっかりしてんなぁ
美食家なければ成長や戦闘のほうも楽しめたな
でもある以上は個人的に外せないんだよなぁ……
クエストの繋がりもしっかりしてんなぁ
美食家なければ成長や戦闘のほうも楽しめたな
でもある以上は個人的に外せないんだよなぁ……
70: 2019/03/21(木) 21:11:38.04
>>67
いや外せよ
LV10くらいなら「太陽と星」付けといた方が楽しいよ
それなりに便利だし戦闘の緊張感も損なわれない
もっとLV上がってHP多くなってくるとゴミスキルになるけどな
いや外せよ
LV10くらいなら「太陽と星」付けといた方が楽しいよ
それなりに便利だし戦闘の緊張感も損なわれない
もっとLV上がってHP多くなってくるとゴミスキルになるけどな
68: 2019/03/21(木) 17:26:01.69
そのうち美食家でアビリティ一枠はもったいねーなと思える時がくるかもね
83: 2019/03/22(金) 12:44:07.66
>>68
自分はその考え方だから外してたわ
方向キー押す手間を省くためだけに1枠つぶれるもんな
自分はその考え方だから外してたわ
方向キー押す手間を省くためだけに1枠つぶれるもんな
84: 2019/03/22(金) 16:21:01.36
>>83
美食家ありきでプレイ雑になるから難易度上げて
美食家はずしてクエンと回避しっかり使うようにしてたわ
そっちの方が結果的に楽しかったし
美食家ありきでプレイ雑になるから難易度上げて
美食家はずしてクエンと回避しっかり使うようにしてたわ
そっちの方が結果的に楽しかったし
71: 2019/03/21(木) 21:23:45.84
システム的にはブラッド&ハードコアが推奨難易度な気がする
ノーマル以下だと1時間瞑想するだけで全回復するから
食料とかの意味ほとんどねえしな 一戦毎に瞑想してりゃピンチにもなりゃしねえ
ノーマル以下だと1時間瞑想するだけで全回復するから
食料とかの意味ほとんどねえしな 一戦毎に瞑想してりゃピンチにもなりゃしねえ
72: 2019/03/21(木) 22:59:21.21
ノーマルだけど瞑想とか全然してなくて爆弾やらなんやらの在庫が無くて印術と剣だけで立ち回ったりしてることが多いわ…
73: 2019/03/21(木) 23:20:43.78
もうちょい制限がある方が面白いな
オイルが無制限、霊薬もアルコエストひとつで全復活すんのがなー
自動的に復活してもいいけどちゃんと材料が必要で、手持ちにないと作られないとか
そういうののほうがより面白かったと思う
オイルが無制限、霊薬もアルコエストひとつで全復活すんのがなー
自動的に復活してもいいけどちゃんと材料が必要で、手持ちにないと作られないとか
そういうののほうがより面白かったと思う
76: 2019/03/22(金) 01:25:26.39
>>73
俺はやったことないけど前作がそんな感じで結局みんな霊薬を使わなくなったと聞く
俺はやったことないけど前作がそんな感じで結局みんな霊薬を使わなくなったと聞く
74: 2019/03/21(木) 23:56:11.96
そういうのやりすぎると面倒臭い要素が増えすぎて某西部ゲームになっちゃうから…
75: 2019/03/21(木) 23:57:38.26
グウェントにはまって無料のやつダウンロードしちゃった。
78: 2019/03/22(金) 02:56:25.73
>>75
自分もDLしたが全く別もんみたいなので速効削除したわ
自分もDLしたが全く別もんみたいなので速効削除したわ
81: 2019/03/22(金) 07:59:09.40
>>78
>>79
ありがとう。遊戯王ですら覚えるのに1ヶ月かかったけど頑張ってみるよ。
>>79
ありがとう。遊戯王ですら覚えるのに1ヶ月かかったけど頑張ってみるよ。
79: 2019/03/22(金) 03:16:46.16
>>75
一度大きくシステム変わったから慣れるの大変だろうけど頑張って
丁度拡張入る直前で、デトラフやオリアンナなんかの吸血鬼系、
その他トゥサンやシントラ等がもうすぐ一気に追加される
一度大きくシステム変わったから慣れるの大変だろうけど頑張って
丁度拡張入る直前で、デトラフやオリアンナなんかの吸血鬼系、
その他トゥサンやシントラ等がもうすぐ一気に追加される
82: 2019/03/22(金) 08:04:40.22
>>79
まじかよ素敵。メーヴ女王が主人公の奴も面白かったしグウェントも始めちゃおうかな
まじかよ素敵。メーヴ女王が主人公の奴も面白かったしグウェントも始めちゃおうかな
80: 2019/03/22(金) 07:35:52.04
85: 2019/03/22(金) 19:04:53.65
まあ戦闘が単調でつまんないって言う人は
大抵、低難易度で美食家+クエン張ってゴリ押し□ボタン連打だろうからね
そりゃ自らつまんなくしとんねん
大抵、低難易度で美食家+クエン張ってゴリ押し□ボタン連打だろうからね
そりゃ自らつまんなくしとんねん
93: 2019/03/23(土) 07:10:12.39
>>85
俺くらいの真のヌルゲーマーなら常時エキドナ切らさないから美食家はいらない
俺くらいの真のヌルゲーマーなら常時エキドナ切らさないから美食家はいらない
86: 2019/03/22(金) 19:39:03.01
爆薬や変異抽出液を買い取ってくれるのって
トゥサン、クレバークログス酒場のヒューゴだけ?
トゥサン、クレバークログス酒場のヒューゴだけ?
87: 2019/03/22(金) 23:42:17.95
デスマーチのエレディン強かったけどなぁ。デトラフも。あと砂の魔術師。
88: 2019/03/23(土) 00:29:19.96
確かにクエン縛りでもすれば少しは緊張感出るだろうけどそれでも大抵の敵は2、3発殴る→ステップ回避でなんとかなっちゃうしなあ
フロムゲーみたいにとまでは言わないけどもっと怪物によって違う戦い方を求められたり霊薬や爆薬の使いどころの見極めが大事だったりしてほしかった
その点DLCの敵はまあまあ良かったけど
大好きなゲームだけにもっとココがこうだったらっ!と考えてしまう
フロムゲーみたいにとまでは言わないけどもっと怪物によって違う戦い方を求められたり霊薬や爆薬の使いどころの見極めが大事だったりしてほしかった
その点DLCの敵はまあまあ良かったけど
大好きなゲームだけにもっとココがこうだったらっ!と考えてしまう
95: 2019/03/23(土) 08:27:09.34
ブラッドボーン一面で投げたw
でも確かに戦闘はコツ掴むと>>88の方法で行けるね
最強は大勢で囲んでくる野犬w
クエン縛りなんかとてもクリアできんわ
でも確かに戦闘はコツ掴むと>>88の方法で行けるね
最強は大勢で囲んでくる野犬w
クエン縛りなんかとてもクリアできんわ
89: 2019/03/23(土) 00:45:09.49
最近高難易度ゲームが多くなってきてつらい
90: 2019/03/23(土) 00:55:33.09
あんな広いエリアでフロムゲーみたいにされたら投げだすわ。たまにオープンワールドにアクション求める人いるけど、狭いエリアだからこそアクション楽しめるんだよ。
すごく疲れると思う。
すごく疲れると思う。
102: 2019/03/23(土) 13:34:40.47
安価つけてないけど>>90に言ったってわかりそうなもんだが
なんか知らん奴が横からイチャモンつけてきてワロタ
なんか知らん奴が横からイチャモンつけてきてワロタ
91: 2019/03/23(土) 01:21:19.89
オープンワールドのアクションゲーはあるっちゃあるから
別に相性悪いことなんかないでしょ
別に相性悪いことなんかないでしょ
92: 2019/03/23(土) 02:16:18.29
激しいのと言ったらダイイングライトとかあるから相性どうこうは言わないけど、
ウィッチャー3レベルの物語性の強さであまり過剰にアクション面まで求められるとさすがに疲れる…
ウィッチャー3レベルの物語性の強さであまり過剰にアクション面まで求められるとさすがに疲れる…
94: 2019/03/23(土) 08:01:55.27
色んなゲームでブラボの序盤やりたい訳では無いってのは解るっちゃ解る(涎
96: 2019/03/23(土) 09:14:41.28
氷槍があれば
大抵の敵にはクエン不要
大抵の敵にはクエン不要
98: 2019/03/23(土) 10:12:01.01
>>96
激憤とかグリフィンとかまでやっちゃうと完封余裕になるよね
激憤とかグリフィンとかまでやっちゃうと完封余裕になるよね
97: 2019/03/23(土) 09:36:33.78
そんなことより多対一の殴り合いがきつい
99: 2019/03/23(土) 12:52:16.31
自分はデスマでも回転剣舞は最後の切り札的にして使わないようにしてたわ
100: 2019/03/23(土) 13:17:49.11
ウィッチャー信者がフロムゲーは狭いかららアクションが楽しめるとか言い訳しててワロタ
ってか狭くないし
ほとんどのエリアシームレスで行き来できるのに何が狭いだよ
何言いがかりつけてんだか
楽しい要素の一つにパリィがあるけど変わりにウィッチャーにあるのはヘボいなんの手応えもない地味なカウンターだけ
ウィッチャーのような広いオープンワールドでダクソブラボのようなパリィがあったらパリィしたらしたら疲れるってなんだどういうことだウィッチャー信者
ってかsekiro買ってないのかよ?
終わってるw
ってか狭くないし
ほとんどのエリアシームレスで行き来できるのに何が狭いだよ
何言いがかりつけてんだか
楽しい要素の一つにパリィがあるけど変わりにウィッチャーにあるのはヘボいなんの手応えもない地味なカウンターだけ
ウィッチャーのような広いオープンワールドでダクソブラボのようなパリィがあったらパリィしたらしたら疲れるってなんだどういうことだウィッチャー信者
ってかsekiro買ってないのかよ?
終わってるw
101: 2019/03/23(土) 13:22:09.24
隻狼も今プレイ中だしブラボも1000時間以上聖杯に籠もってたわ
お前は黙って隻狼スレ行ってろニワカババア
お前は黙って隻狼スレ行ってろニワカババア
103: 2019/03/23(土) 13:38:44.82
せきろかってないのかよ(しかも別人に言った)ってのに関係ない奴が
「買ったしブラボも聖杯1000時間以上!」とか顔真っ赤になっててワロタ
「買ったしブラボも聖杯1000時間以上!」とか顔真っ赤になっててワロタ
104: 2019/03/23(土) 14:00:54.89
その辺の衛兵に素手で破られるクエン…
105: 2019/03/23(土) 14:14:06.64
ウィッチャーの世界って怪物に悩ませられる事多いのに
怪物退治してくれるウィッチャーがなぜ忌み嫌われてるのかよくわからん
そしてゲラルトさんって人種、生物問わず世界最強の男なのだろうか
怪物退治してくれるウィッチャーがなぜ忌み嫌われてるのかよくわからん
そしてゲラルトさんって人種、生物問わず世界最強の男なのだろうか
108: 2019/03/23(土) 14:51:33.46
>>105
役に立ってもどれほど大事でも
程度の差はあれ忌み嫌われる仕事ってあるからな
日本でも穢れに関わる仕事は昔からそんな扱いだったし、今でもか?
役に立ってもどれほど大事でも
程度の差はあれ忌み嫌われる仕事ってあるからな
日本でも穢れに関わる仕事は昔からそんな扱いだったし、今でもか?
111: 2019/03/23(土) 18:41:06.43
>>105
人外の力や強大な力は恐れられる
例えると、変質者に狙われたからヤクザみたいな人に助けてもらったけど
危機が去ったらこのヤクザみたいな人が怖いよ もう来ないで って感じ
目先の化け物を倒すのは助けてもらいたいけど、お前も大概化け物だから関わりたくない
という身勝手論が異種族相手だと罪悪感もなく普通に発生してしまう
あとは権力を持った人間からすれば、化け物を倒す人外が英雄視されて
民衆から支持を受けて自分たちに逆らって来たら怖いので故意に悪い風評を流してるところがある
冒頭の永遠の炎の演説とかがそう
人外の力や強大な力は恐れられる
例えると、変質者に狙われたからヤクザみたいな人に助けてもらったけど
危機が去ったらこのヤクザみたいな人が怖いよ もう来ないで って感じ
目先の化け物を倒すのは助けてもらいたいけど、お前も大概化け物だから関わりたくない
という身勝手論が異種族相手だと罪悪感もなく普通に発生してしまう
あとは権力を持った人間からすれば、化け物を倒す人外が英雄視されて
民衆から支持を受けて自分たちに逆らって来たら怖いので故意に悪い風評を流してるところがある
冒頭の永遠の炎の演説とかがそう
109: 2019/03/23(土) 15:15:28.02
何でか忘れたけどゲームよりちょっと前の時代にウィッチャーを貶める内容の書物が出てケイアモルヘンが人間に襲われる事件があるくらい民衆に広まったんだよ
115: 2019/03/23(土) 21:52:03.97
角笛使えばなんでも行けるとおもう
116: 2019/03/23(土) 23:11:32.10
プレイスタイルによるけど安定的に勝ちやすいのって北方なんかな?ワイルドは前線潰されたら厳しいしテイルは使い道分からん 帝国は上級者向けの感覚がある スケリッジは女騎士出るか出ないかで変わるから微妙
117: 2019/03/23(土) 23:34:30.07
>>116
単純に楽に勝つなら北方一択だね
ドローソース確保でとにかく諜報員積みまくりが一番じゃないかな?
単純に楽に勝つなら北方一択だね
ドローソース確保でとにかく諜報員積みまくりが一番じゃないかな?
118: 2019/03/23(土) 23:51:16.00
まあ勝率に意味はないよな
負けてもデメリットがないんだし
負けてもデメリットがないんだし
119: 2019/03/24(日) 00:52:34.29
でも負けたら悔しいじゃん?
120: 2019/03/24(日) 02:58:56.06
北方デッキで大きな賭けクリアしたわ、
サシャがヒーローカード使いまくりでキツかったが結局角笛でゴリ押した。
サシャがヒーローカード使いまくりでキツかったが結局角笛でゴリ押した。
121: 2019/03/24(日) 10:08:01.30
敵に焦土使わせてから、3連カタパルト×角笛ドヤァ! したら即座に焦土使われた時の虚無感…
122: 2019/03/24(日) 10:18:43.51
奴は焦土を3枚持っている(涙目
123: 2019/03/24(日) 11:37:24.45
色々調べながらやってきたんだが
こまちゃんの宝箱?とかいうサイトの信憑性はどうなの
+NGをLv63以上で初めて
Lv100でレリックを厳選しろとか書いてあるけど
やってるやついんの?
俺としちゃ一週目でとりあえず?を全部潰して
全クエストぐらいはやっとくかみたいな感じで
トールララとかシーアムの厳選とかやってるの?
こまちゃんが頭おかしいだけ?
こまちゃんの宝箱?とかいうサイトの信憑性はどうなの
+NGをLv63以上で初めて
Lv100でレリックを厳選しろとか書いてあるけど
やってるやついんの?
俺としちゃ一週目でとりあえず?を全部潰して
全クエストぐらいはやっとくかみたいな感じで
トールララとかシーアムの厳選とかやってるの?
こまちゃんが頭おかしいだけ?
125: 2019/03/24(日) 11:44:02.13
頭おかしいよ
てかLV63はレリック武器全てLV100にする為だから、
ウィッチャー装備をLV100で入手する分にはLV60でいいよ
てかLV63はレリック武器全てLV100にする為だから、
ウィッチャー装備をLV100で入手する分にはLV60でいいよ
133: 2019/03/24(日) 16:24:38.40
>>125
謳われし蛇流派の銀の毒剣:レベル61スタートが望ましいです。60の場合、必要レベルは99止まりになります。
テシャム・ムナ装備一式:レベル61スタートが望ましいです。60の場合、必要レベルは99止まりになります。
イリス:レベル63スタートが望ましいです。60の場合、必要レベルは97止まりになります。
謳われし蛇流派の銀の毒剣:レベル61スタートが望ましいです。60の場合、必要レベルは99止まりになります。
テシャム・ムナ装備一式:レベル61スタートが望ましいです。60の場合、必要レベルは99止まりになります。
イリス:レベル63スタートが望ましいです。60の場合、必要レベルは97止まりになります。
126: 2019/03/24(日) 11:49:23.91
調べた感じだと
まぁイリスとエアロンダイトをLv100で取りたい気持ちはわかる
まぁ正直+NGやるか分からんがw
二股にしたからどっちか嫁にしたいが
MHWコラボで買ったからアイスボーンまでの繋ぎでやり込んじゃいるが
まぁこれは面白いとは思う
ノーマルだとぬるく感じてハードコアにしても
結局は自己満足になるんだよな
まぁイリスとエアロンダイトをLv100で取りたい気持ちはわかる
まぁ正直+NGやるか分からんがw
二股にしたからどっちか嫁にしたいが
MHWコラボで買ったからアイスボーンまでの繋ぎでやり込んじゃいるが
まぁこれは面白いとは思う
ノーマルだとぬるく感じてハードコアにしても
結局は自己満足になるんだよな
128: 2019/03/24(日) 12:00:33.77
とりあえずノヴィグラドの鍛冶屋と鎧職人の持ち物をリセットさせてくれ
インベントリの重さとか モンクレーンでレベル上げすぎとか
あんまり色んなこと懸念してると禿げそう
インベントリの重さとか モンクレーンでレベル上げすぎとか
あんまり色んなこと懸念してると禿げそう
129: 2019/03/24(日) 12:05:37.47
最終的に中毒度上げまくってエキドナエキムワイバーンとかになっちまうのかな
切断x2 報復 氷槍アードに鎧以外アード大全詰めって感じだが
他に面白い構築ある?
とりあえず付呪のバランスはあんまり良くないのはわかったw
切断以外だと保持をサブ剣に忍ばせて
永久化→切断メイン武器→永久化で保持できるとか
印を飛ばせる?補充が面白いのかな
かっこいいのが好き
切断x2 報復 氷槍アードに鎧以外アード大全詰めって感じだが
他に面白い構築ある?
とりあえず付呪のバランスはあんまり良くないのはわかったw
切断以外だと保持をサブ剣に忍ばせて
永久化→切断メイン武器→永久化で保持できるとか
印を飛ばせる?補充が面白いのかな
かっこいいのが好き
130: 2019/03/24(日) 13:12:45.26
なんというかまあ楽しんでるようでなによりです
131: 2019/03/24(日) 13:42:09.15
アードの印のエフェクトが派手になる条件って何?
「アードの印力」を付ける事?
それとも印力が一定以上になるとエフェクト変わる?
「アードの印力」を付ける事?
それとも印力が一定以上になるとエフェクト変わる?
132: 2019/03/24(日) 13:46:45.24
通常アード=無色透明な衝撃波
広範囲化=射程が伸びてる 通常だと見た目はよくわからんが別モードだわかる
アードの印=衝撃波にオーラみたいのが付く
衝撃波=衝撃波にキラキラしたものが付く
印力あがるだけなら「アードの印」いらねえやと思ってたら
なんかエフェクトが変わったから付けたくなったけど、これはスキルのせいなのかがわからない
広範囲化=射程が伸びてる 通常だと見た目はよくわからんが別モードだわかる
アードの印=衝撃波にオーラみたいのが付く
衝撃波=衝撃波にキラキラしたものが付く
印力あがるだけなら「アードの印」いらねえやと思ってたら
なんかエフェクトが変わったから付けたくなったけど、これはスキルのせいなのかがわからない
134: 2019/03/24(日) 23:53:18.99
こまちゃんは半分ウィッチャーだろあれ
135: 2019/03/25(月) 00:03:46.19
2周目の装備のレベルとかは正直参考になるし助かった
着るならレベル100の伝説が良いわな
着るならレベル100の伝説が良いわな
136: 2019/03/25(月) 08:09:08.22
63クリアどころか60クリアも一般人にはきつい作業なんだよな
137: 2019/03/25(月) 10:00:55.81
お前らここの住人なのに+NGやってねえの?
世界中の1000万人の1/10ぐらいかな
また?を潰すの考えるとなんかなぁ
世界中の1000万人の1/10ぐらいかな
また?を潰すの考えるとなんかなぁ
138: 2019/03/25(月) 10:15:32.45
ニルフガードは諜報員多くて生き返らせるカードも多くてスペシャルじゃない強さ10のカードも多いから良いよ。
139: 2019/03/25(月) 10:29:48.94
いま2周目中
でも攻略サイトとか全然見ないのでレベルのこと考えずに始めてしまった
たぶん2周目始めた時点で40台後半
>>138
ニルフガードの諜報員攻撃力高くてなんか嫌いw
1回負ければいいんだけどさ
でも攻略サイトとか全然見ないのでレベルのこと考えずに始めてしまった
たぶん2周目始めた時点で40台後半
>>138
ニルフガードの諜報員攻撃力高くてなんか嫌いw
1回負ければいいんだけどさ
140: 2019/03/25(月) 10:43:57.06
>>139
クリアレベルはもうどうしようもないから気にしないほうが精神衛生がいい
可能なら?ポイントは後回しにしてクエストの経験値取りこぼしを防ぎながら進めるといい
クリアレベルはもうどうしようもないから気にしないほうが精神衛生がいい
可能なら?ポイントは後回しにしてクエストの経験値取りこぼしを防ぎながら進めるといい
141: 2019/03/25(月) 10:49:29.87
>>140
推奨レベルを超えないようにってことだよね
もう遅い…進んじゃって慌てて現レベルより下のクエストを追いかけてる…
!とか?とかレベル設定されてないクエストは遭遇した時点のレベルに合わせてくれるのかな
レベル固定のやつ優先で片づけるの肝に銘じとく
推奨レベルを超えないようにってことだよね
もう遅い…進んじゃって慌てて現レベルより下のクエストを追いかけてる…
!とか?とかレベル設定されてないクエストは遭遇した時点のレベルに合わせてくれるのかな
レベル固定のやつ優先で片づけるの肝に銘じとく
143: 2019/03/25(月) 11:04:20.55
>>142
プレイスタイルに仕様を合わせろっていうのはおれとしては暴論だと思う。→Pで波動拳出せるようにしろって言ってるようなもん
>>141
経験値固定なのとプラス後半レリックの厳選に使える
プレイスタイルに仕様を合わせろっていうのはおれとしては暴論だと思う。→Pで波動拳出せるようにしろって言ってるようなもん
>>141
経験値固定なのとプラス後半レリックの厳選に使える
142: 2019/03/25(月) 10:49:33.46
経験値がクエスト依存で雑魚敵からは雀の涙ほどしか入らないゲームデザインが悪い
ならNG +で3周目出来るようにしろと
ならNG +で3周目出来るようにしろと
144: 2019/03/25(月) 12:24:48.54
トゥサンで盗賊無限狩り出来るとこで稼いだな。モンクレール城だっけか。いまだにそこのボスだけ倒してない。
145: 2019/03/25(月) 14:11:16.73
俺もモンクレール城で稼いだな。トゥサンに着いたら真っ先に行く。レベル低い内はスケリッジで単眼巨人狩して、そこそこになったらトゥサンのモンクレールで荒稼ぎが俺のいつものルート。
146: 2019/03/25(月) 14:50:07.02
ディスク版からGOTYのDL版に変えたんだがこれセーブデータ互換ないんだね
まさかセーブデータ使えないとは思わなかった
仕方ないので最初からやるけど悔しいわ
まさかセーブデータ使えないとは思わなかった
仕方ないので最初からやるけど悔しいわ
147: 2019/03/25(月) 14:55:50.88
>>146の不注意やろ…と思いつつ確認したら本当に互換性無いことが書かれてなかったでござる
149: 2019/03/25(月) 17:25:29.49
>>146
元々トロフィーが別だから多分そうだろうなと思ってたけどやっぱりか まぁでもトロフィーとかにこだわってなければいいんじゃないか?3周目ができない以上やる込める範囲も限定してくるだろうし どうしても引き継ぎが欲しいなら金かかるが個別で買うしかなかったな
元々トロフィーが別だから多分そうだろうなと思ってたけどやっぱりか まぁでもトロフィーとかにこだわってなければいいんじゃないか?3周目ができない以上やる込める範囲も限定してくるだろうし どうしても引き継ぎが欲しいなら金かかるが個別で買うしかなかったな
150: 2019/03/25(月) 18:24:32.05
スキルって特化させた方がいいみたいで、印の盾強化に振っちゃったんだけど、この先何を伸ばせばいいのかね?まだ最初の町だけど。
151: 2019/03/25(月) 19:12:20.82
>>150
リセットできるからとりあえずやりたいようにやってみればいいと思う
リセットできるからとりあえずやりたいようにやってみればいいと思う
153: 2019/03/26(火) 04:00:53.22
>>151
ですよね。色々試します。いや、ホントこのゲーム面白い。30分くらいでもちょこちょこできる軽さがありがたい。
ですよね。色々試します。いや、ホントこのゲーム面白い。30分くらいでもちょこちょこできる軽さがありがたい。
152: 2019/03/25(月) 21:50:43.97
アフィじゃないwikiってあったりする?
154: 2019/03/26(火) 10:20:24.42
刻印大×6とか作るのかなりぼったくりだよな
ヨアンナが一番安上がりでいいんだよな?
鎧付呪はモンクレーンバイトなら回避がいい気がするわ
ヨアンナが一番安上がりでいいんだよな?
鎧付呪はモンクレーンバイトなら回避がいい気がするわ
155: 2019/03/26(火) 10:22:08.53
支配はアクスィーガン積みでやってなんか敵操りながらやってたら落ちたわw
かなり不可かけるんだな味方にするやつ
一番無難なのは報復なんだけど
グリフィンスキル×6でイャーデンガン積み陰謀のロマンは感じざるを得ない
なんつーか切断と氷槍が強すぎてなぁ
クエンぶっぱとイグニで防御低下はありだが
かなり不可かけるんだな味方にするやつ
一番無難なのは報復なんだけど
グリフィンスキル×6でイャーデンガン積み陰謀のロマンは感じざるを得ない
なんつーか切断と氷槍が強すぎてなぁ
クエンぶっぱとイグニで防御低下はありだが
156: 2019/03/26(火) 10:37:14.01
最後は素殴り10万になるから…
157: 2019/03/26(火) 10:48:21.00
+NGの人だと話が合わない感じ?
158: 2019/03/26(火) 11:23:41.74
1週目やってるんだけど血塗られた美酒で「愚者の檻」ってメインクエスト中に呪いといて助けた婆さんに関するサイドクエストの「ハンガーゲーム」ってのが発生しないんだけどバグかな?
攻略サイト見たら愚者の檻クリア後自動的とか、クリア後に自宅にに戻った時点で発生って書いてあるけどどっちでも発生しない
攻略サイト見たら愚者の檻クリア後自動的とか、クリア後に自宅にに戻った時点で発生って書いてあるけどどっちでも発生しない
159: 2019/03/26(火) 21:48:34.14
>>158
マレーネに話しかけた?
マレーネに話しかけた?
160: 2019/03/26(火) 21:54:08.60
始めたばっかで放火魔捕まえたとこだけどこの痕跡探すやつ目が疲れるというか画面に酔うね
162: 2019/03/26(火) 21:58:53.45
まじかありがとう
163: 2019/03/26(火) 22:14:40.95
放火魔の火掻き棒(長槍)は一点物、店売りは短い(唐突
つるはしは貫通属性なので一部衛兵に有効、打撃武器は強い(強い
つるはしは貫通属性なので一部衛兵に有効、打撃武器は強い(強い
165: 2019/03/26(火) 23:20:54.64
どこかの海中の宝箱で、切断が15%ぐらい付いた剣があったからLV上げてから取り直ししようと思って眠らせておいたんだけど、剣の名前も宝箱の場所も忘れてしまったw
167: 2019/03/27(水) 01:01:55.54
>>165
ランダムだからセーブしてないんなら全く別の剣に変わるし、覗いてセーブしたんならステはもう変わらない
ランダムだからセーブしてないんなら全く別の剣に変わるし、覗いてセーブしたんならステはもう変わらない
175: 2019/03/27(水) 12:51:29.97
>>167
たぶんこの辺だったような、とかすかな記憶を頼りに探したんだけど、ランダムだから見つからなかったのか… ありがとう
>>168
それかな? もうちょっとカッコいい名前だった気もするけどw
たぶんこの辺だったような、とかすかな記憶を頼りに探したんだけど、ランダムだから見つからなかったのか… ありがとう
>>168
それかな? もうちょっとカッコいい名前だった気もするけどw
166: 2019/03/27(水) 00:37:09.73
このゲームってオフラインでトロコン可能ですか?
あと、今やっても古臭くないですか?
あと、今やっても古臭くないですか?
169: 2019/03/27(水) 04:23:36.81
>>166
はい
はい
はい
はい
168: 2019/03/27(水) 01:27:35.85
スケリッジなら多分ダリア(固定)じゃないかね?
170: 2019/03/27(水) 08:41:55.55
アドレナリン獲得
金銭獲得ボーナス
この辺を詳しく解説してるサイトと買ってないんか?
金銭獲得ボーナス
この辺を詳しく解説してるサイトと買ってないんか?
171: 2019/03/27(水) 08:45:46.48
グリフィンスキル3で怒気激憤だと
3連氷槍とか出来るしやっぱぬるいわ
+NGだと多幸感の方が重要なのか?
3連氷槍とか出来るしやっぱぬるいわ
+NGだと多幸感の方が重要なのか?
172: 2019/03/27(水) 08:54:53.37
美食家ってぶっ壊れだから使わなかったけど
GOTYの追加アビリティだったのか
食料は無駄に種類だけあるんだからもう少し面白いことしたかったな
猫流派ならミルク 狼流派なら肉 グリフィン流派なら果物とか食うとボーナス
組み合わせで料理ができるとか
GOTYの追加アビリティだったのか
食料は無駄に種類だけあるんだからもう少し面白いことしたかったな
猫流派ならミルク 狼流派なら肉 グリフィン流派なら果物とか食うとボーナス
組み合わせで料理ができるとか
173: 2019/03/27(水) 09:14:34.78
>>172
いいね
何種類かバランスよく組み合わせて食べるとしばらく体力落ちにくくなるとか
自分はできれば火のそばで食事をとりたかった
盗賊の残したキャンプの火とか、廃屋のかまどに火を起こしてそのそばで食事して夜を明かしたり
いいね
何種類かバランスよく組み合わせて食べるとしばらく体力落ちにくくなるとか
自分はできれば火のそばで食事をとりたかった
盗賊の残したキャンプの火とか、廃屋のかまどに火を起こしてそのそばで食事して夜を明かしたり
174: 2019/03/27(水) 11:06:22.66
全方位あーどきんもちいい
176: 2019/03/27(水) 15:56:00.11
肉は焼かせて欲しかった
椅子には座らせて欲しかった
椅子には座らせて欲しかった
177: 2019/03/27(水) 17:37:37.75
肴は炙らせてほしかった
178: 2019/03/27(水) 17:37:54.63
もう一度キスしたかった
179: 2019/03/27(水) 18:02:12.12
年がバレるな
180: 2019/03/27(水) 19:05:02.68
これだけ根強い人気があればいつかきっとリメイクしてくれるさ
181: 2019/03/27(水) 20:11:07.46
FF15のスタッフはウィッチャー3を目標にしてたんだぜ
182: 2019/03/27(水) 20:25:59.66
真のFF16(20年後)楽しみだなー(棒
183: 2019/03/27(水) 21:03:55.27
FF15はそもそもジャンルすらあっち行ったりこっち行ったりして決まらず
キャラクターもああなったりこうなったりして決まらず
ストーリーもこうしてみたりまた変えてみたり決まらず
その間にスタッフもいなくなったり、違う人に入れ替わったりして決まらず
ゲーム制作以前にまず何がしたいのかがわからないアホ集団だったからな
ウィッチャー3のスタッフと比べるのは失礼や
あいつら10年位無駄に開発期間過ごしたけど、実質の開発期間なんて1年位やろ
この間の給料ってだれが払ってたの? イカレてるのかと思うよ
キャラクターもああなったりこうなったりして決まらず
ストーリーもこうしてみたりまた変えてみたり決まらず
その間にスタッフもいなくなったり、違う人に入れ替わったりして決まらず
ゲーム制作以前にまず何がしたいのかがわからないアホ集団だったからな
ウィッチャー3のスタッフと比べるのは失礼や
あいつら10年位無駄に開発期間過ごしたけど、実質の開発期間なんて1年位やろ
この間の給料ってだれが払ってたの? イカレてるのかと思うよ
184: 2019/03/27(水) 22:18:24.37
海外に岩の写真撮りに行ったり、おにぎりのグラフィックに全力出したりするのに忙しかったから本体の方は適当になりましたwってことでしょ
189: 2019/03/28(木) 06:59:09.55
>>184
一定の水準は悠々とクリアしちゃうから、どうでもいい細部にこだわっちゃう俺らスゲー
してたら出来上がったのがアレというね・・・
ほんと格好わるい
一定の水準は悠々とクリアしちゃうから、どうでもいい細部にこだわっちゃう俺らスゲー
してたら出来上がったのがアレというね・・・
ほんと格好わるい
191: 2019/03/28(木) 10:17:21.64
>>189
多分名作ホラーゲーはトイレが凝ってるとか、そういうのに感化されちゃったんだろうね
ああいうのって設定が詰められてて世界観の構築に必要不可欠だったから結果的にそうなったいわば副産物でしかないのに…。
多分名作ホラーゲーはトイレが凝ってるとか、そういうのに感化されちゃったんだろうね
ああいうのって設定が詰められてて世界観の構築に必要不可欠だったから結果的にそうなったいわば副産物でしかないのに…。
185: 2019/03/28(木) 00:42:34.52
シリのネンドロイドすげーかわいいぞ
186: 2019/03/28(木) 01:52:35.42
食料や霊薬は付け替えが面倒すぎてな
スロットなんとかしてほしいのと、霊薬とかアイテムの種類自体まとめて少なくしてほしかった気もする
でもモンスターへの知識対応で色々オイル変えたりするのもゲームの醍醐味だし悩ましい
ちょい昔のUIのゲームだったらPC移植的に10スロくらい下にショトカがあったんだろうな
スロットなんとかしてほしいのと、霊薬とかアイテムの種類自体まとめて少なくしてほしかった気もする
でもモンスターへの知識対応で色々オイル変えたりするのもゲームの醍醐味だし悩ましい
ちょい昔のUIのゲームだったらPC移植的に10スロくらい下にショトカがあったんだろうな
187: 2019/03/28(木) 03:09:29.69
買ってみたんだけど
アイテム取るのに何回か×押してようやくとれるんだけどやり方が悪いのかな
オイル武器に塗るとか武器の生産とかテ出来ないんだけどストーリー進めてないから?
アイテム取るのに何回か×押してようやくとれるんだけどやり方が悪いのかな
オイル武器に塗るとか武器の生産とかテ出来ないんだけどストーリー進めてないから?
188: 2019/03/28(木) 06:45:24.58
>>187
アイテム取るのは位置とか角度が悪いと取れないので画面内にしっかり×を入れて取る
正面からやればそんなに失敗せんと思うけど
オイルや武器の生産はストーリーを進めつつお店の商品をしっかりチェック
宝箱から出る場合もある
アイテム取るのは位置とか角度が悪いと取れないので画面内にしっかり×を入れて取る
正面からやればそんなに失敗せんと思うけど
オイルや武器の生産はストーリーを進めつつお店の商品をしっかりチェック
宝箱から出る場合もある
190: 2019/03/28(木) 10:08:16.46
たまに黄色く光ってるのに取れないのとかあるよな。
192: 2019/03/28(木) 12:06:44.75
シリのねんどろいどポチったわ
届くの楽しみ
届くの楽しみ
193: 2019/03/28(木) 15:22:05.78
流動的な雇用しやすく
自動生成技術発展させてる海外ゲーは
オープンワールドみたいな量産が重要なジャンルに強いって話じゃね
その辺はスクエニというか和ゲー業界全体の問題なんだろうな
FFもいい部分はいいんだけどね
よく叩かれてる物語部分は個人的にはむしろ感心したわ
自動生成技術発展させてる海外ゲーは
オープンワールドみたいな量産が重要なジャンルに強いって話じゃね
その辺はスクエニというか和ゲー業界全体の問題なんだろうな
FFもいい部分はいいんだけどね
よく叩かれてる物語部分は個人的にはむしろ感心したわ
194: 2019/03/28(木) 15:31:40.76
CDPR今年のE3はやべえことになるってよ…
サイバーパンク発売日発表かそれともウィッチャー続編発表か
サイバーパンク発売日発表かそれともウィッチャー続編発表か
195: 2019/03/28(木) 15:32:24.22
大団円のストーリーはもう飽きたよ。めでたしめでたしが見たいなら桃太郎読んでりゃいい
日本メーカーにラスアスやRDR2みたいなストーリーは作れない
日本メーカーにラスアスやRDR2みたいなストーリーは作れない
196: 2019/03/28(木) 15:34:15.03
キャラの演技とかも、
ウィッチャー3の場合パラメータ設定するだけで自動生成されるようになってたらしいな
だからこそあんだけの物量のイベント作れたんだろう
和ゲーはそういうツール発展させるより
職人気質というか属人的な開発風土ってのは
カプコンの人も言ってたな
それが良く出るジャンルもあるだろうけど
ウィッチャー3の場合パラメータ設定するだけで自動生成されるようになってたらしいな
だからこそあんだけの物量のイベント作れたんだろう
和ゲーはそういうツール発展させるより
職人気質というか属人的な開発風土ってのは
カプコンの人も言ってたな
それが良く出るジャンルもあるだろうけど
197: 2019/03/28(木) 15:39:43.89
>>196
やっぱそうなんだ
ちょっとした会話ひとつでも細かな動きあるからこれいちいち大変だろうなと思ってた
グウェントしようぜって言ったときの相手の無言の頷き好きだん
やっぱそうなんだ
ちょっとした会話ひとつでも細かな動きあるからこれいちいち大変だろうなと思ってた
グウェントしようぜって言ったときの相手の無言の頷き好きだん
198: 2019/03/28(木) 17:48:57.27
サイパンもtpsだったら手出たんだけどなあ
203: 2019/03/28(木) 21:38:45.13
>>199
やり込むとカメラワークもワンパターンだと気づく
やり込むとカメラワークもワンパターンだと気づく
204: 2019/03/28(木) 21:41:42.21
>>199
ジャッジアイズとかかなりサブクエのモブの顔使いまわしてたけどな
ジャッジアイズとかかなりサブクエのモブの顔使いまわしてたけどな
200: 2019/03/28(木) 19:47:27.89
助けた村人からハナクソの方がまだ面白いとか煽られるの笑っちゃうわ
201: 2019/03/28(木) 20:06:07.60
キーラの小屋の前に来てた村人がキーラが小屋に戻った途端
男がいないからイライラしてるんだとか悪口叩きまくってたのは笑った
男がいないからイライラしてるんだとか悪口叩きまくってたのは笑った
202: 2019/03/28(木) 21:17:34.88
カーッペッの頻度をもうちょい下げて頂けると良いなーって…
205: 2019/03/28(木) 22:39:00.55
ノヴィグラドとか人の数がすごいから、読み込み速度やPS4の負担を軽くする為でもあるんだよね
208: 2019/03/28(木) 23:55:52.46
>>205
PC版だと住民の数がコンシューマ版より多いから、さらに違和感が増す。
PC版だと住民の数がコンシューマ版より多いから、さらに違和感が増す。
206: 2019/03/28(木) 23:11:22.91
ProでSSDだとやっぱ
倉庫とかノヴィグラドダッシュでもヌルヌルなのか?
倉庫はそもそも後付けだからガタガタに気はするが
商人リセットとかはガチで
倉庫とかノヴィグラドダッシュでもヌルヌルなのか?
倉庫はそもそも後付けだからガタガタに気はするが
商人リセットとかはガチで
207: 2019/03/28(木) 23:16:40.45
頑張って兵士倒したのになんももらえねえ
209: 2019/03/29(金) 09:35:00.07
ねんどろシリ可愛いけどやっぱゲームのビジュアルで欲しい
ポーズ固定のゲラルトさんは出てるけどやっぱ可動フィギュアが欲しいんだよ
RAHあたりでゲラルト&シリ出たら絶対ぶっこむんだけどな
ポーズ固定のゲラルトさんは出てるけどやっぱ可動フィギュアが欲しいんだよ
RAHあたりでゲラルト&シリ出たら絶対ぶっこむんだけどな
210: 2019/03/29(金) 17:57:46.02
今ちょっと忙しくてゲームできんのだけど、ダウロード版のセールのは買っといた方がいいと思いますか?
211: 2019/03/29(金) 19:47:47.88
>>210
ウィッチャーは定期的にセールするから、今ゲームできんのだったら見送ってもいいんじゃない?
まぁ安いから積むことになっても買っといて損はないかも知れんけど
ウィッチャーは定期的にセールするから、今ゲームできんのだったら見送ってもいいんじゃない?
まぁ安いから積むことになっても買っといて損はないかも知れんけど
212: 2019/03/29(金) 19:58:25.69
デスマNG+初めてやったが何よりも人間の打撃武器が痛い
ごろつきの一撃で体力5000くらい持ってかれる
ごろつきの一撃で体力5000くらい持ってかれる
213: 2019/03/29(金) 20:44:28.61
proに変えてプレイしてるけどノーマルps4との差がほとんどない
詐欺にあった気分だ
詐欺にあった気分だ
215: 2019/03/29(金) 21:26:53.58
>>213
(氷槍で敵を粉微塵にした際にフリーズする確率が低くなるぞ...)
(氷槍で敵を粉微塵にした際にフリーズする確率が低くなるぞ...)
219: 2019/03/30(土) 02:04:34.77
>>213
https://i.imgur.com/SiWxr1p.png
ちゃんと調べてから買わないと
proは1920×2160
PS4は1920×1080だからほとんど変わらんよ
箱Xは3840×2160だから劇的に綺麗になる
https://i.imgur.com/SiWxr1p.png
ちゃんと調べてから買わないと
proは1920×2160
PS4は1920×1080だからほとんど変わらんよ
箱Xは3840×2160だから劇的に綺麗になる
216: 2019/03/29(金) 21:31:11.02
熊流派でも打撃耐性40%が上限だからメイスとハンマーは本当に怖い。
217: 2019/03/29(金) 22:17:58.01
グウェント温すぎwww難易度ハードにしたろww
って調子にのってたら血まみれ男爵で詰んだ
すみませんでした
って調子にのってたら血まみれ男爵で詰んだ
すみませんでした
221: 2019/03/30(土) 16:13:29.30
>>218
あのシーンは何度やっても辛い
動けるようになってそっこーアードで消化しようとした
それじゃ火葬の邪魔になってしまうか、とイグニしといた
あのシーンは何度やっても辛い
動けるようになってそっこーアードで消化しようとした
それじゃ火葬の邪魔になってしまうか、とイグニしといた
220: 2019/03/30(土) 11:48:11.35
proなら60FPSにしてほしかった
222: 2019/03/30(土) 17:03:11.30
ケィアモルヘンの戦いはやっぱ山場だよなー
ランバートと共闘のところもエスケルの逆手持ちも興奮するわ
ランバートと共闘のところもエスケルの逆手持ちも興奮するわ
224: 2019/03/30(土) 18:47:19.21
今女友達に見せてるんだがどの辺りから面白く感じさせられるのやら グウェントは楽しんでるみたいだけどもやっぱ男爵ら辺は見ててつまらなさそう
226: 2019/03/30(土) 19:06:24.12
>>224
キーラメッツとか鉄の女とか美酒の姉とかのメインにかかわらない女性陣とのロマンス見せたほうがよさそう
キーラメッツとか鉄の女とか美酒の姉とかのメインにかかわらない女性陣とのロマンス見せたほうがよさそう
225: 2019/03/30(土) 18:52:49.57
こんなクソ長いゲーム見せるか?普通
235: 2019/03/31(日) 01:33:33.16
>>225
中世ヨーロッパの世界観が好きならぜひとも動画とかで見てくれと異常に勧めてみたんだが俺がやってるのを見たいんだとさ
>>234
ストーリーを見せたいからサイドクエ結構無視してるんだけどやっぱそこらも見せた方がいいよな 効率よくプレイしすぎても意味ないしな 相手の学校ももうすぐ始まっちまうし今のこの春休みが勝負
中世ヨーロッパの世界観が好きならぜひとも動画とかで見てくれと異常に勧めてみたんだが俺がやってるのを見たいんだとさ
>>234
ストーリーを見せたいからサイドクエ結構無視してるんだけどやっぱそこらも見せた方がいいよな 効率よくプレイしすぎても意味ないしな 相手の学校ももうすぐ始まっちまうし今のこの春休みが勝負
227: 2019/03/30(土) 19:11:17.60
男爵見ててつまらないなら適正なしだあきらメロン
228: 2019/03/30(土) 19:16:06.90
男爵編は正直華がある登場人物がいないのよね
アクが強いのはたくさんいるけど
ザ・ダークファンタジーって感じはあっていいんだけどね
日本人がここ作ったら貴婦人たちは超絶美人とかになるんだろうな
アクが強いのはたくさんいるけど
ザ・ダークファンタジーって感じはあっていいんだけどね
日本人がここ作ったら貴婦人たちは超絶美人とかになるんだろうな
234: 2019/03/30(土) 22:51:31.66
>>228
とりあえずのシステム的なチュートリアル終えてさあこれが本編ですウィッチャーってまさにこんなんだよってのは間違いないよね
人間くさい人間たちと怪物以上の異形の三姉妹とってかんじで
選択と結果がわかりやすくドカンと出てくるのもこの辺りだし
とりあえずのシステム的なチュートリアル終えてさあこれが本編ですウィッチャーってまさにこんなんだよってのは間違いないよね
人間くさい人間たちと怪物以上の異形の三姉妹とってかんじで
選択と結果がわかりやすくドカンと出てくるのもこの辺りだし
229: 2019/03/30(土) 19:29:28.77
貴婦人の顔がザルのヤツはかなり印象に残るグッドデザインじゃね?
230: 2019/03/30(土) 20:16:29.10
おとぎの国面白かった
231: 2019/03/30(土) 21:47:12.81
>>230
ちゃんと親指姫を潰したかい?
ちゃんと親指姫を潰したかい?
232: 2019/03/30(土) 22:29:20.28
アレ潰すとぴゃーって悲鳴あげるんだよな
233: 2019/03/30(土) 22:46:04.87
>>232
潰したあとのゲラルトさんのアクションが笑える。
潰したあとのゲラルトさんのアクションが笑える。
236: 2019/03/31(日) 10:48:22.48
間違いなく言えるのはコレ人がやってるの見て面白いゲームじゃねえから
人がやってるRPG見るとか拷問や
人がやってるの見て面白いのはアクションゲームとかホラーゲームとかそういうのだから
人がやってるRPG見るとか拷問や
人がやってるの見て面白いのはアクションゲームとかホラーゲームとかそういうのだから
237: 2019/03/31(日) 11:49:03.56
ゲームやってるとこ見たいは社交辞令ってあれほど…
節子、それ一緒に私が楽しくなれるとこ遊びに行こうって意味や(ラウンド666辺りにでも逝っとけ
節子、それ一緒に私が楽しくなれるとこ遊びに行こうって意味や(ラウンド666辺りにでも逝っとけ
238: 2019/03/31(日) 14:01:55.91
二ヶ月くらい前に出た原作にゲームで出てたシリのタトゥーの話あったらしいんだけど
誰か読んだ人ざっくり教えてくれよ
誰か読んだ人ざっくり教えてくれよ
239: 2019/03/31(日) 20:08:15.74
ホライゾンとかオデッセイとか終わった後でも面白い?
オープンワールドの基礎を作ったって意味で神ゲーだけど、今やると古い、みたいなことがないか心配
グラフィックとかシステムやUI面とか
オープンワールドの基礎を作ったって意味で神ゲーだけど、今やると古い、みたいなことがないか心配
グラフィックとかシステムやUI面とか
240: 2019/03/31(日) 20:16:15.41
グラフィックやUI面は問題ないしシステム面は目新しさこそないもののわかりやすくていいと思うぞ
ただウィッチャー3が神ゲーと言われる所以はそこではない
ただウィッチャー3が神ゲーと言われる所以はそこではない
241: 2019/03/31(日) 22:09:46.05
グラフィックとUIに問題ないなら買うわ、ありがとう
一周トロコン目指してデスマーチ頑張る
一周トロコン目指してデスマーチ頑張る
243: 2019/04/01(月) 15:14:58.74
>>241
いやUIは正直問題ないわけではないかなという気が
あとトロコンしたい気持ちもわかるけどあんまり気合い入れてがんばらずにだらだらじっくりやってほしいなーと思う
いやUIは正直問題ないわけではないかなという気が
あとトロコンしたい気持ちもわかるけどあんまり気合い入れてがんばらずにだらだらじっくりやってほしいなーと思う
245: 2019/04/01(月) 16:45:13.52
>>243
UIと、移動の慣性の付き方、物を拾う時の判定がめちゃくちゃストレスだね
デスマーチで始めちゃったけど、地図の?埋めてるだけで楽しいから割と満足してる
UIと、移動の慣性の付き方、物を拾う時の判定がめちゃくちゃストレスだね
デスマーチで始めちゃったけど、地図の?埋めてるだけで楽しいから割と満足してる
246: 2019/04/01(月) 16:51:38.38
>>245
この先どうかはわからんけど今ハテナ埋めが楽しいならとりあえず続けられそうでよかった
カタカナ固有名詞ばっかりでちんぷんかんぷんかもしれないけど投げずに最後までやってほしい
この先どうかはわからんけど今ハテナ埋めが楽しいならとりあえず続けられそうでよかった
カタカナ固有名詞ばっかりでちんぷんかんぷんかもしれないけど投げずに最後までやってほしい
247: 2019/04/01(月) 18:49:01.45
>>245
ああ、やっぱその辺が引っかかったかスマン
なんにせよ楽しめてるようでよかった
良きウィッチャーの旅を
ああ、やっぱその辺が引っかかったかスマン
なんにせよ楽しめてるようでよかった
良きウィッチャーの旅を
242: 2019/04/01(月) 07:26:43.49
住民に話しかけたら豚の鼻鳴らしみたいな声しか聞こえないの何なんだ?
244: 2019/04/01(月) 15:54:47.69
やークリアした!女帝エンドで終わった
やっぱシリかわいいなぁ
やっぱシリかわいいなぁ
248: 2019/04/01(月) 20:15:26.67
UIも移動の慣性もアプデでかなり改善されたしね
逆に言うと発売当初の状態はかなりしんどいよな
正直今から初期Verやれって言われたら金貰っても嫌だわ
逆に言うと発売当初の状態はかなりしんどいよな
正直今から初期Verやれって言われたら金貰っても嫌だわ
250: 2019/04/02(火) 00:58:17.65
キャリバー6きっかけで安かったから買ってみたけどベセスダ製のゲームみたいにperkは装備制じゃないほうよかったなあ
252: 2019/04/02(火) 09:01:31.57
ノーダメ凄いな
254: 2019/04/02(火) 12:40:39.63
低~中レベルのうちは戦闘はターン制だという事を意識してたら被ダメはかなり減らせるね
255: 2019/04/02(火) 12:43:46.15
ゲラルドおじさんの大冒険が終わらねぇ
もう一ヶ月以上プレイしてんのにDLCすらたどり着かねぇ
もう一ヶ月以上プレイしてんのにDLCすらたどり着かねぇ
256: 2019/04/02(火) 18:03:15.98
ウィッチャー3の本当の面白さを味わえるのNG+デスマーチだぞ
257: 2019/04/03(水) 13:35:13.78
基本外道プレイばっちこいだけど血まみれ男爵の子ども怪物として始末するのは無理だった
258: 2019/04/04(木) 09:11:39.49
この前のセールで買ってやってるんだけど、デスマーチって1周目だと無理ゲー?
ブラッドハードコアに落としたほうがいいのかな。
ブラッドハードコアに落としたほうがいいのかな。
259: 2019/04/04(木) 16:48:32.81
DLCトゥサン確かに素晴らしいな。クエしながら探索してるけど全然進まねえ…星空きれい…クソ楽しい…
>>258
1周目本編は慣れたらデスマでもヌルゲーだったからそのまま進めていいと思う。
>>258
1周目本編は慣れたらデスマでもヌルゲーだったからそのまま進めていいと思う。
260: 2019/04/04(木) 20:25:41.20
初トゥサン→なんだここ最高かよヴェレンとかカスだなwww
2周目ヴェレン→うーんやっぱこの陰鬱としたヴェレンの雰囲気こそウィッチャーって感じだよなあ
2周目トゥサン→やっぱヴェレンクソだわ
>>258
よっぽどアクション苦手じゃなければデスマでおk
2周目ヴェレン→うーんやっぱこの陰鬱としたヴェレンの雰囲気こそウィッチャーって感じだよなあ
2周目トゥサン→やっぱヴェレンクソだわ
>>258
よっぽどアクション苦手じゃなければデスマでおk
263: 2019/04/05(金) 08:15:27.86
>>260
笑った
いま2周目ヴェレンでまさにその状態
笑った
いま2周目ヴェレンでまさにその状態
261: 2019/04/04(木) 20:31:01.92
でもデスマーチって敵が異様に硬くなって
ゲラルトがオワタ式スペランカーになるだけで
面白くなる要素ではなくない? ただ戦闘が長くなるだけで
難易度的にはブラッド&ハードコアがちょうど良いと思う 敵の堅さも程良いし
瞑想で体力回復しないから霊薬や食料尽きた時に森の中で盗賊に襲われた時の緊張感がいいよ
ゲラルトがオワタ式スペランカーになるだけで
面白くなる要素ではなくない? ただ戦闘が長くなるだけで
難易度的にはブラッド&ハードコアがちょうど良いと思う 敵の堅さも程良いし
瞑想で体力回復しないから霊薬や食料尽きた時に森の中で盗賊に襲われた時の緊張感がいいよ
262: 2019/04/04(木) 21:57:25.39
>>261
デスマでもオワタ式にはならなくないか?
デスマでもオワタ式にはならなくないか?
264: 2019/04/05(金) 08:19:00.30
今度CDPRがグッズショップを開店するらしいけど、日本への発送はしてくれるんだろうか…
265: 2019/04/06(土) 16:39:02.10
してくれなかったら泣くわ
266: 2019/04/06(土) 18:00:07.59
血美酒クリアしてトリスがゲラルトの家に来てくれたんだけど、
「衣装チェンジ」しても衣装変わらない
途中からじゃ変わらない仕様だっけ?
「衣装チェンジ」しても衣装変わらない
途中からじゃ変わらない仕様だっけ?
267: 2019/04/06(土) 18:06:13.31
トゥサンは最初は感動して綺麗な景色に見惚れてたけど、クエストも住人も景色も綺麗すぎてなあ。
サブクエストが基本的に恋愛がらみだったりで本編の後だと砂糖の塊食ってる感覚だった。
サブクエストが基本的に恋愛がらみだったりで本編の後だと砂糖の塊食ってる感覚だった。
268: 2019/04/06(土) 18:11:36.07
豚のサブクエストちょっとすっきりしなかった
イーサン?とか何処に行ったんだ
イーサン?とか何処に行ったんだ
269: 2019/04/06(土) 18:19:50.68
>>268
むしろスッキリ後味のいいクエストのほうが少ないんでないの
むしろスッキリ後味のいいクエストのほうが少ないんでないの
272: 2019/04/06(土) 20:16:42.75
ネズミの塔は女だけは間違いなくハッピーだな。2人は幸せなキスをして(生命活動)終了
273: 2019/04/06(土) 20:37:39.38
でもあれはあれで男の方の覚悟決まってる感じは悪くなかった
それにあそこで失敗するとどこかの地方で疫病が大流行しちゃうらしいしな
ある意味多くの人の命を救ったとも言える
それにあそこで失敗するとどこかの地方で疫病が大流行しちゃうらしいしな
ある意味多くの人の命を救ったとも言える
274: 2019/04/06(土) 21:29:35.84
>>273
マジか
そういうこのゲームの「一つのクエスト終わったらそれまで」じゃない感じ好きだわ
どっかでした人助けが別のところで悪い結果になるとか
マジか
そういうこのゲームの「一つのクエスト終わったらそれまで」じゃない感じ好きだわ
どっかでした人助けが別のところで悪い結果になるとか
275: 2019/04/06(土) 22:26:41.13
そんな結果もあったのか、ネズミの塔…
バカ正直に遺骨持って帰って疫病蔓延させてしまったわ
バカ正直に遺骨持って帰って疫病蔓延させてしまったわ
276: 2019/04/06(土) 23:21:37.72
後日談とかはクエスト欄や図鑑に追記されてたりするよね
そういうの読むのもおもしろい
そういうの読むのもおもしろい
280: 2019/04/07(日) 01:12:50.67
>>276
それがあるからクエストの項目読み直したり図鑑の更新見ていくのが楽しいんだよな
他のゲームじゃクエストの項目なんてクリアする前も後も最低限の説明くらいしかない味気ないものだけど、
これは基本どの項目もダンディリオンの語り口で書いてあってただ読んでいくだけでも面白い
しかもクエストクリアした後の後日談とかまであって、その内容もクリアした時の状況や選択肢で変わるものまであるし
それがあるからクエストの項目読み直したり図鑑の更新見ていくのが楽しいんだよな
他のゲームじゃクエストの項目なんてクリアする前も後も最低限の説明くらいしかない味気ないものだけど、
これは基本どの項目もダンディリオンの語り口で書いてあってただ読んでいくだけでも面白い
しかもクエストクリアした後の後日談とかまであって、その内容もクリアした時の状況や選択肢で変わるものまであるし
277: 2019/04/06(土) 23:23:54.91
グウェントで相手二ルフガードで終盤にヒーローカード3枚も4枚も出されるとほんとにムカつく
278: 2019/04/06(土) 23:32:01.53
膝を狙ってる。いつもな
281: 2019/04/07(日) 11:16:09.88
クエストの完了、から今終わったクエ探すの地獄
282: 2019/04/07(日) 15:43:53.46
吹雪 マリボー ペトリ 森の賢者
使い分けてる?
雷光と春ツバメ 煎じ薬はレギュラーとして
使い分けてる?
雷光と春ツバメ 煎じ薬はレギュラーとして
283: 2019/04/07(日) 15:59:08.09
ぶっちゃけストーリーやクエストはピンとこないんだよな
基本はお使いで推理的な面白さがあるクエが少ない
戦ったことない敵や素材掻き集めて武器や鎧作るのがやっぱ楽しいわ
この辺は1000時間やり込んだMHWに通ずる
基本はお使いで推理的な面白さがあるクエが少ない
戦ったことない敵や素材掻き集めて武器や鎧作るのがやっぱ楽しいわ
この辺は1000時間やり込んだMHWに通ずる
284: 2019/04/07(日) 16:44:08.84
>>283
俺逆だなぁ
ウィッチャーは音声あるし、脚本しっかりしてるから
話が頭に入るからクエが楽しい
ベセスダとかのOW、メインクエでさえ、今何のためにマーカー目指してるのか全然頭に無かったもん
俺逆だなぁ
ウィッチャーは音声あるし、脚本しっかりしてるから
話が頭に入るからクエが楽しい
ベセスダとかのOW、メインクエでさえ、今何のためにマーカー目指してるのか全然頭に無かったもん
285: 2019/04/07(日) 17:09:25.37
>>283
推理的かは分からないけどクエ追っていく最中にいろんな話聞いてると、あれ?これもしかしてアイツ犯人じゃね?とか、こいつ嘘ついてる?とかやってて自分は楽しいとこ多いから人それぞれやね
選択肢をゲラルトさんが良い声で喋ってくれるのもポイント高い
MHWは装備集めが楽しみの一つだもんね、コレを作るためにアレが必要でアレを狩るためにソレが欲しい…とかね笑
推理的かは分からないけどクエ追っていく最中にいろんな話聞いてると、あれ?これもしかしてアイツ犯人じゃね?とか、こいつ嘘ついてる?とかやってて自分は楽しいとこ多いから人それぞれやね
選択肢をゲラルトさんが良い声で喋ってくれるのもポイント高い
MHWは装備集めが楽しみの一つだもんね、コレを作るためにアレが必要でアレを狩るためにソレが欲しい…とかね笑
286: 2019/04/07(日) 19:32:20.92
推理はほぼゲラルトさんの脳内で勝手にやってくれるからな
こっちはゲラルトさんの独り言聞いて追いかけてればいいっていう
こっちはゲラルトさんの独り言聞いて追いかけてればいいっていう
287: 2019/04/07(日) 21:29:36.64
ウィッチャーのお使いもやらされてる感はすごいんだけど
どいつもこいつもクズだからイライラしながらお使いこなしても違和感出ないのと途中で放置しても罪悪感がわかないっていう妙なところでバランス取れてる
どいつもこいつもクズだからイライラしながらお使いこなしても違和感出ないのと途中で放置しても罪悪感がわかないっていう妙なところでバランス取れてる
288: 2019/04/07(日) 21:48:36.77
お使い感が嫌ならクエスト放棄が一番楽じゃね?
特に依頼系はお使いになって当然だし。
特に依頼系はお使いになって当然だし。
289: 2019/04/07(日) 22:24:16.63
デスマーチでやる場合、サブクエ全部こなしてレベル上げしないときつい?
新規データでデスマーチでやり始めたんだけど、2週目だからサブクエめんどくさいなと思って。
新規データでデスマーチでやり始めたんだけど、2週目だからサブクエめんどくさいなと思って。
290: 2019/04/08(月) 00:17:31.44
トゥサンもある意味ヴェレンと地続きのウィッチャーらしい場所だと思ったけどな
貧しく治安の悪い後進国に対する日本みたいな
レジスも言ってたが見かけは綺麗でも実際はそうでもないし
平和だからこそのズレやら歪みやらの話でもあったし
貧しく治安の悪い後進国に対する日本みたいな
レジスも言ってたが見かけは綺麗でも実際はそうでもないし
平和だからこそのズレやら歪みやらの話でもあったし
291: 2019/04/08(月) 19:05:24.83
表向きは綺麗な景色の広がる土地だけど実際は抱えてる闇が結構深いのよな
武装商人と称した族の巨大な拠点が幾つもあったり、街から一歩離れたら凶暴な怪物がうようよしてたり
吸血鬼の総本山みたいな地でやたらと数も多いし、そもそも城下で孤児院開いてるのが吸血鬼でワインセラーみたいなものとか考えてるし
武装商人と称した族の巨大な拠点が幾つもあったり、街から一歩離れたら凶暴な怪物がうようよしてたり
吸血鬼の総本山みたいな地でやたらと数も多いし、そもそも城下で孤児院開いてるのが吸血鬼でワインセラーみたいなものとか考えてるし
292: 2019/04/08(月) 21:19:22.82
ワイルドハントって偉そうにこっちの世界の支配者になるつもりだったんだろうけど、
どうせこっちに来たところでトゥサンの吸血鬼達に返り討ちにされてる未来しか見えねえよな
エレディンとか調子に乗って「見えざる者」にちょっかい出して1秒かからずに肉片にされそう
どうせこっちに来たところでトゥサンの吸血鬼達に返り討ちにされてる未来しか見えねえよな
エレディンとか調子に乗って「見えざる者」にちょっかい出して1秒かからずに肉片にされそう
293: 2019/04/08(月) 21:56:46.96
ニルフガードだけで勝てそう。
294: 2019/04/08(月) 22:11:33.51
ウィッチャー1に出てきたラスボスのワイルドハントの王って結局エレディンだったのかな?
それにしては青くて浮いてたけどw
それにしては青くて浮いてたけどw
295: 2019/04/08(月) 22:38:27.10
ワイルドハントは髑髏面外すまでが全盛だし…
297: 2019/04/09(火) 08:22:02.13
トゥサンの吸血鬼はむしろあっちの人らと組んだ方が都合良さそうじゃね
大々的に人間飼ったり出来そうだし
大々的に人間飼ったり出来そうだし
298: 2019/04/09(火) 10:44:18.45
299: 2019/04/09(火) 11:12:30.73
グリフィンやな
300: 2019/04/09(火) 16:54:56.36
印特化スタイルにするかなー俺なら
伝説級全部そろってるだろうし
伝説級全部そろってるだろうし
301: 2019/04/09(火) 17:31:28.38
ゲラルト300歳は確実に行ってるみたいだけど
じゃあヴェセミルは一体何歳なんだ?
じゃあヴェセミルは一体何歳なんだ?
304: 2019/04/09(火) 20:05:42.65
>>301
ゲラルト100歳未満だぞ
ゲラルト100歳未満だぞ
305: 2019/04/09(火) 20:06:23.77
>>301
ゲラルトは100歳前後
ヴェセミルが300歳前後
ゲラルトは100歳前後
ヴェセミルが300歳前後
302: 2019/04/09(火) 19:33:03.41
https://i.imgur.com/nvLJXYw.jpg
加齢と共にイケメンと化す肉体変異おじさん
加齢と共にイケメンと化す肉体変異おじさん
306: 2019/04/09(火) 20:10:29.65
>>302
昔はこんなブだったの…!
敵でこういう種族いそうやんけ泣
昔はこんなブだったの…!
敵でこういう種族いそうやんけ泣
307: 2019/04/09(火) 20:13:36.17
>>302
1から2での変化がすごいな。モブ顔から一気に男前になってる。そして3でさらなるダンディズムを発揮しちゃってるという
1から2での変化がすごいな。モブ顔から一気に男前になってる。そして3でさらなるダンディズムを発揮しちゃってるという
303: 2019/04/09(火) 19:35:23.87
上級吸血鬼「蚊(ワイルドハント)に興味ない」
308: 2019/04/09(火) 20:22:45.38
1とか ふかわりょう やん
309: 2019/04/09(火) 21:45:16.24
ふかわりょう草
310: 2019/04/09(火) 22:06:16.61
ワロタ
311: 2019/04/10(水) 01:15:10.90
ふかわ流れぶった切ってごめんだけど、ヨンテクがイグニの魔法っぽいの使ってたのってなんで?
316: 2019/04/10(水) 11:50:34.26
>>314は>>311のヨンテクの話へのレスでは?
312: 2019/04/10(水) 01:39:14.29
ローチこんなキャラだったのかよwwこんなん吹くだろw
あの薬霊薬として常備できないのかな…もったいねえ
あの薬霊薬として常備できないのかな…もったいねえ
314: 2019/04/10(水) 11:36:32.29
そんなシーンあったっけ
315: 2019/04/10(水) 11:43:24.19
馬の亡霊と言うクエストでローチの本音が聞ける
317: 2019/04/10(水) 13:02:07.75
メインストーリークリアしたけどかなり面白いね
過去話気になるから前作したいけどps4 で1.2リメイクでないやろか?
過去話気になるから前作したいけどps4 で1.2リメイクでないやろか?
318: 2019/04/10(水) 13:25:13.86
ヨンテクが魔法使えるのってやっぱおかしいかな
319: 2019/04/10(水) 14:14:40.82
あれやっぱりヨンテクが犯人なんだろ
320: 2019/04/10(水) 15:02:52.27
1回目やったときはイェネファー一筋でキーラにもトリスにも浮気しなかったけど
今回はあちこち寝まくりでジン解放のあとイェネファーを振ってしまった…正直怖いw
ビクビクしながらもエンディングが変わることを祈りつつこのまま進めてみる
今回はあちこち寝まくりでジン解放のあとイェネファーを振ってしまった…正直怖いw
ビクビクしながらもエンディングが変わることを祈りつつこのまま進めてみる
321: 2019/04/10(水) 16:42:43.05
猫流派って今何人生きてるんだろう 作中だと4人くらい居るけど 流派の中で1番悲惨な目に遭ってるから余計気になる
326: 2019/04/10(水) 22:04:17.42
>>325
全方位をウィッチャーセンスでカバー可能なら、戦闘中のウィッチャーが
周囲を見渡しながら戦っている理由や不意を衝かれれることがある理由の説明ができないぞ。
あと顔を隠したいなら仮面でも被るでしょ。
フードじゃ丸見えだわ。
全方位をウィッチャーセンスでカバー可能なら、戦闘中のウィッチャーが
周囲を見渡しながら戦っている理由や不意を衝かれれることがある理由の説明ができないぞ。
あと顔を隠したいなら仮面でも被るでしょ。
フードじゃ丸見えだわ。
324: 2019/04/10(水) 21:09:24.35
実用性はともかく猫流派のデザイン好き
327: 2019/04/10(水) 22:34:18.38
何だかんだで誓い破りの鎧に落ち着く
ウィッチャーにはマントがないからロングコートで渋くキメる
ウィッチャーにはマントがないからロングコートで渋くキメる
329: 2019/04/11(木) 00:42:17.23
5回はやってるけど未だに誓い破りお目にかかれない
どんだけ低確率なん
どんだけ低確率なん
330: 2019/04/11(木) 01:47:52.93
ヨンテクが黒幕ってマジなん?
少なくとも魔法は使えるのか?
白痴みたいに振る舞って韜晦してたが
豚の見分けとかはついてたり
https://youtu.be/S_PvbzCwgGE
なんとなく調べたがゲラルトが家に入って出たらいきなり灯りがついてるんだよな
お前ら真相を調べて
少なくとも魔法は使えるのか?
白痴みたいに振る舞って韜晦してたが
豚の見分けとかはついてたり
https://youtu.be/S_PvbzCwgGE
なんとなく調べたがゲラルトが家に入って出たらいきなり灯りがついてるんだよな
お前ら真相を調べて
331: 2019/04/11(木) 07:09:46.55
QTEになってたけど2の格闘は武道って感じがしてよかった
1,2では格闘の世界チャンピオンと戦えるけど3には出てないのがさびしい
場面によってはロッシュと戦えるってのも面白かった
1,2では格闘の世界チャンピオンと戦えるけど3には出てないのがさびしい
場面によってはロッシュと戦えるってのも面白かった
332: 2019/04/11(木) 12:59:45.83
1周目はノーマルでスキップしまくりでクリアしたからストーリーはほぼ分からない状態
これからゆっくり2週目に入るわもちろんスキップなしで
これからゆっくり2週目に入るわもちろんスキップなしで
333: 2019/04/11(木) 13:21:55.09
ワイルドハントは滅びかけてるアインエレのエルフな
334: 2019/04/11(木) 14:30:26.53
時々いるけどストーリー重視のゲームで話スキップしまくるのって何が楽しいんだろうな
前もいたよな、話スキップしてそれでいてストーリーわけわからんとかほざいてた奴
前もいたよな、話スキップしてそれでいてストーリーわけわからんとかほざいてた奴
335: 2019/04/11(木) 14:49:19.48
336: 2019/04/11(木) 15:46:31.88
たっけぇ!と思ったけどよく考えたら資料集なんてこんなもんだった
337: 2019/04/11(木) 18:53:12.67
案外安い これ電子書籍版もあるのかな?
338: 2019/04/11(木) 19:23:44.96
同じG-NOVELSのフォールアウトやホライゾンの設定集は電子でも出してたから、十中八九電子でも出ると思うよ
339: 2019/04/11(木) 21:15:12.05
これは欲しい
340: 2019/04/11(木) 21:57:07.58
ウィッチャーの設定って広辞苑レベルの細かさだもんな
ホント外人って設定厨多いよな
ホント外人って設定厨多いよな
341: 2019/04/11(木) 22:41:59.15
エルダースクロールズに比べたらかわいいもんよ
342: 2019/04/12(金) 02:26:00.18
SEKIRO終わったから積んであったウィッチャー3とアサクリオデッセイのどちらを始めるか迷っている…
戦闘とストーリーの面白さを重視するならどっちがいいかなあ…?
とウィッチャースレで聞いてる時点でこちらに心は傾いてるわけだけど
戦闘とストーリーの面白さを重視するならどっちがいいかなあ…?
とウィッチャースレで聞いてる時点でこちらに心は傾いてるわけだけど
343: 2019/04/12(金) 02:49:08.62
ウィッチャー先の方がいいと思う
理由はオデッセイの方が操作しやすいのと自由度が高いから
理由はオデッセイの方が操作しやすいのと自由度が高いから
344: 2019/04/12(金) 06:02:56.88
戦闘はアサクリオデッセイ
ストーリーはウィッチャー
ストーリーはウィッチャー
345: 2019/04/12(金) 07:56:05.12
ローチが喋るクエまで漸く来れた。面白くて笑った。最初の頃このゲーム楽しめるか不安だったが杞憂だったな
346: 2019/04/12(金) 13:54:51.19
DLCで開けゴマやってるけど爆破マンのカシミールの嫁といい、男爵の嫁といい
最低の浮気女多すぎwww
最低の浮気女多すぎwww
347: 2019/04/12(金) 14:17:06.29
使用人と出来てた奥方もいたな
348: 2019/04/12(金) 16:23:10.87
サブクエ3つやったら6時間経過してた
終わりが見えないなこれ
古いとはいえこのクオリティでDLC同梱2100円はやばすぎる
終わりが見えないなこれ
古いとはいえこのクオリティでDLC同梱2100円はやばすぎる
349: 2019/04/12(金) 17:00:33.68
クエと?マーク全部潰して300時間ぐらいだった
350: 2019/04/12(金) 17:07:52.65
NG+のデータでNG+できないの?
3週目できないのなんで…
3週目できないのなんで…
351: 2019/04/12(金) 18:38:08.49
>>350
和ゲーに多いいわゆる周回できる強くてニューゲームとNG+は違うからしょうがない
和ゲーに多いいわゆる周回できる強くてニューゲームとNG+は違うからしょうがない
357: 2019/04/12(金) 20:15:27.24
>>351>>353
洋ゲーの強ニューこんなピーキーばっかなんかなぁ
>>354
一周目でレベル100目指すとかやばそう
洋ゲーの強ニューこんなピーキーばっかなんかなぁ
>>354
一周目でレベル100目指すとかやばそう
359: 2019/04/12(金) 20:37:30.11
>>357
というか2周目なんてバランス云々考えずに作ってると思うよ。
というか2周目なんてバランス云々考えずに作ってると思うよ。
353: 2019/04/12(金) 19:24:25.82
>>350
洋ゲーはプレイヤーに楽をさせる気がない
ヌルゲー=悪 という感覚だからな
ウィッチャーのNG+も、日本人の思う強くてNEWゲームではない 敵はもっと強くなってるからむしろ地獄モード
3周目やれたらゲラルトの能力が上限に達して、敵の強さも上限で打ち止めになってしまうからヌルくなり認められない
洋ゲーはプレイヤーに楽をさせる気がない
ヌルゲー=悪 という感覚だからな
ウィッチャーのNG+も、日本人の思う強くてNEWゲームではない 敵はもっと強くなってるからむしろ地獄モード
3周目やれたらゲラルトの能力が上限に達して、敵の強さも上限で打ち止めになってしまうからヌルくなり認められない
352: 2019/04/12(金) 18:52:12.48
witcher4出て欲しい
355: 2019/04/12(金) 19:32:35.27
>>352
witcher4出たら
どのエンディングを正史として続けて欲しい?
俺はシリ=女帝エンド 恋人=イェネファー 戦争=ニルフガード勝利 で続けて欲しい
なんだかんだシリが女帝の方が物語作りやすそう
witcher4出たら
どのエンディングを正史として続けて欲しい?
俺はシリ=女帝エンド 恋人=イェネファー 戦争=ニルフガード勝利 で続けて欲しい
なんだかんだシリが女帝の方が物語作りやすそう
354: 2019/04/12(金) 19:32:33.59
まあクリアデータで周回したいなら出来うる限りレベル上げてほしい物や装備、アイテムも揃えた状態でクリアしたデータを残して、
それをクリアする度に使い回すのが賢いやり方だと思うよ。でないとまた全て1からだと流石にしんどい部分あるし
それをクリアする度に使い回すのが賢いやり方だと思うよ。でないとまた全て1からだと流石にしんどい部分あるし
356: 2019/04/12(金) 19:57:26.08
シリガキとダンディリオンとイェネファーはいらないからサイドクエストや討伐依頼だけの小話中心で作れよ
358: 2019/04/12(金) 20:15:37.09
スップガイジ久しぶりに来たな。噂のSEKIROにでも夢中になってたか
360: 2019/04/12(金) 21:11:51.30
https://i.imgur.com/vtk3zyM.jpg
美しきノヴィグラド
美しきノヴィグラド
362: 2019/04/12(金) 22:11:51.13
>>360
アサクリオデッセイとかこのクラスの街がたくさんあるんだからゲームの進化は凄いよな
アサクリオデッセイとかこのクラスの街がたくさんあるんだからゲームの進化は凄いよな
361: 2019/04/12(金) 22:08:28.99
この長大なRPGを60以降に育てて二週目やる奴が購入者の何%になるのか
マジで1%切るんではないかと思ってる
マジで1%切るんではないかと思ってる
363: 2019/04/12(金) 23:13:36.44
45前後から2周目なら結構いそうだけど60まで育てて2周目は0.1%もいなそう
365: 2019/04/13(土) 00:11:28.34
>>363
俺はスケリッジで出来るグリッチマラソンが生きてた頃に仕上げたデータ使いまわしてNG+遊んでたな
おかげで実装当時にせっかくだからの気持ちで始めたデスマーチが激しい難易度になった
俺はスケリッジで出来るグリッチマラソンが生きてた頃に仕上げたデータ使いまわしてNG+遊んでたな
おかげで実装当時にせっかくだからの気持ちで始めたデスマーチが激しい難易度になった
364: 2019/04/12(金) 23:36:36.66
初プレイからDLC含めてクリアしたぞ、そのうちデスマNG+で2週目やろうかな
ARPGとしてはデモンズソウルの次くらいに好きだし久々にトロコンしてみたい
1週目で8割くらいは取れたし
ARPGとしてはデモンズソウルの次くらいに好きだし久々にトロコンしてみたい
1週目で8割くらいは取れたし
366: 2019/04/13(土) 00:20:00.26
そういえばゲーム開始時に過去作で変化した歴史を採用するか
みたいな選択があったけどあれってどう変わるんだろう
変化させる方を選んだ気がするが何が変わったのかよく分からん
1・2やってないし
みたいな選択があったけどあれってどう変わるんだろう
変化させる方を選んだ気がするが何が変わったのかよく分からん
1・2やってないし
367: 2019/04/13(土) 00:27:58.65
>>366
2の主要人物だったシレとレソが出てくるようになる
他の選択肢は何が変わるかよく分からん
サスキアとかイオルヴェスもひっそりどっかに居たりするんかね
2の主要人物だったシレとレソが出てくるようになる
他の選択肢は何が変わるかよく分からん
サスキアとかイオルヴェスもひっそりどっかに居たりするんかね
372: 2019/04/13(土) 15:04:05.30
>>367
サスキアは2の終わりで親父に会いにいくみたいなこと言ってなかったっけ?
イオルヴェスは出てくる予定だったけどカットされた
サスキアは2の終わりで親父に会いにいくみたいなこと言ってなかったっけ?
イオルヴェスは出てくる予定だったけどカットされた
368: 2019/04/13(土) 00:32:52.08
デメリットはなさそうだね
ありがとう
ありがとう
369: 2019/04/13(土) 12:00:48.81
その他も微妙に変わる
ヴィヴァルディ銀行のおっさんの服がみすぼらしくなってたり、
ウービス卿と競馬する時訪ねるマダムがゲラルトに罵詈雑言浴びせてきたり
NG+開始する時ってもう一回選択できるの?
今度は正史でやってみたいんだけど
ヴィヴァルディ銀行のおっさんの服がみすぼらしくなってたり、
ウービス卿と競馬する時訪ねるマダムがゲラルトに罵詈雑言浴びせてきたり
NG+開始する時ってもう一回選択できるの?
今度は正史でやってみたいんだけど
371: 2019/04/13(土) 14:58:06.79
森のジェニー強かった…
しかし印と爆薬のおかげで勝てた
しかし印と爆薬のおかげで勝てた
373: 2019/04/13(土) 15:06:21.41
本当はまだまだ入れたいイベントや没になったイベントがかなりあるんだよな。その没になったイベントの名残みたいなのもいくつかあるし
ただでさえ膨大なイベントの数があるというのに全てを注ぎ込んでたらどれほど膨らんでたことやら
ただでさえ膨大なイベントの数があるというのに全てを注ぎ込んでたらどれほど膨らんでたことやら
374: 2019/04/13(土) 15:07:07.67
森のジェニーは推奨レベルよりだいぶ上げてから倒した
スワンプ・シングも難しかった
スワンプ・シングも難しかった
375: 2019/04/13(土) 15:55:25.97
クエストは推奨LV+5になってから攻略するせいで苦戦したことほぼないわ
効率はいいけど、ちょっと損してる気がするな
でもこのやり方と極力?をクリア後まで取っておいたおかげで
それ処理するだけでLV57まで行けたから2週目に向けてのLV上げは最小の労力で済んだ
2周目はどうせすぐLV100になるだろし、推奨LV以下でもガンガン突っ込んでいくつもり
効率はいいけど、ちょっと損してる気がするな
でもこのやり方と極力?をクリア後まで取っておいたおかげで
それ処理するだけでLV57まで行けたから2週目に向けてのLV上げは最小の労力で済んだ
2周目はどうせすぐLV100になるだろし、推奨LV以下でもガンガン突っ込んでいくつもり
376: 2019/04/13(土) 16:57:10.45
なんかYouTubeで見かけたんだけど1のリマスターくるの?
377: 2019/04/13(土) 17:17:09.12
その辺含めてE3でどうなるかわかるんじゃない?
ただCDPRは基本過去作のリマスターには否定的な感じだから飛ばし記事じゃないの、とは思うが
ただCDPRは基本過去作のリマスターには否定的な感じだから飛ばし記事じゃないの、とは思うが
378: 2019/04/13(土) 18:06:21.21
あそこは今年はサイバーパンクだけなんじゃねーかな
380: 2019/04/13(土) 20:20:23.99
>>378
CDPR公式フォーラムで2021年までにサイバーパンクと未発表のタイトルをリリースする、ってことらしいから2~3タイトル出ることになるでしょ。
ソース
https://jp.ign.com/cyberpunk-2077/34184/news/cd-projekt-red20212077?amp=1
CDPR公式フォーラムで2021年までにサイバーパンクと未発表のタイトルをリリースする、ってことらしいから2~3タイトル出ることになるでしょ。
ソース
https://jp.ign.com/cyberpunk-2077/34184/news/cd-projekt-red20212077?amp=1
379: 2019/04/13(土) 19:10:46.85
すまんもう一回見たらMODだったわ
でもやりたいな3のクゥオリティで
でもやりたいな3のクゥオリティで
381: 2019/04/13(土) 20:43:20.10
トゥサンの家訪問でトリスルートならトリス イェネならイェネで両方取ったらシリ 両方に振られてもシリが来ることあるのかな そこらへんのフラグが分からん
384: 2019/04/13(土) 21:11:38.38
>>381
イェネファー一途ならイェネファー
トリス一途ならトリス
二股ルートorどちらともお友達ルートでウィッチャーENDか女帝ENDならシリ
(ウィッチャーENDと女帝ENDで別パターン)
二股ルートorどちらともお友達ルートで失踪ENDならダンディリオン
イェネファー一途ならイェネファー
トリス一途ならトリス
二股ルートorどちらともお友達ルートでウィッチャーENDか女帝ENDならシリ
(ウィッチャーENDと女帝ENDで別パターン)
二股ルートorどちらともお友達ルートで失踪ENDならダンディリオン
385: 2019/04/13(土) 23:01:06.62
>>384
非常にありがたい ありがとう 一途にして訪問は女帝でもウィッチャーでもとにかくシリに来て欲しいんだけど一途な場合は無理なんだな
非常にありがたい ありがとう 一途にして訪問は女帝でもウィッチャーでもとにかくシリに来て欲しいんだけど一途な場合は無理なんだな
382: 2019/04/13(土) 20:57:42.58
1のリマスターしてほしいな
3やってから2は全然遊べたけど1は30分で辞めた
顔も挙動もおかしいし
3やってから2は全然遊べたけど1は30分で辞めた
顔も挙動もおかしいし
383: 2019/04/13(土) 21:08:05.80
1よりも前の原作部分をゲーム化するって可能性はないのかな
ゲラルトの物語は完結したと言っても未来じゃなく過去ならアリだし
マルチな選択肢が持ち味だからストーリーが決まってる以上強みが薄れてしまうけども
ゲラルトの物語は完結したと言っても未来じゃなく過去ならアリだし
マルチな選択肢が持ち味だからストーリーが決まってる以上強みが薄れてしまうけども
386: 2019/04/13(土) 23:40:54.62
>>383
原作者と揉めちゃってるからどうなんだろうか
俺はワイルドハント時代のゲラルトとか蛇流派とイェネファーが旅してる時とかイオルヴェスとサスキアのその後とかが見たいな
原作者と揉めちゃってるからどうなんだろうか
俺はワイルドハント時代のゲラルトとか蛇流派とイェネファーが旅してる時とかイオルヴェスとサスキアのその後とかが見たいな
387: 2019/04/14(日) 00:10:28.27
(とうに和解してますけど…)
(原作と同時期の話である奪われし玉座出てるんすけど…)
(原作と同時期の話である奪われし玉座出てるんすけど…)
388: 2019/04/14(日) 02:58:33.54
>>387
いちいち()つけんな
いちいち()つけんな
390: 2019/04/14(日) 07:02:23.51
サスキアは主人公属性強すぎるから小説でもなんでもいいので何か話が欲しいな
391: 2019/04/14(日) 09:11:16.89
4周目にしてケイアトロールドにエレベーターみたいなのあるのを初めて知ったわ
392: 2019/04/14(日) 09:40:36.96
厳選ってこまちゃんみたいな狂人しかやってないと思うけど
トールララとシーアム?ぐらいはやるべきなのか
イリスのために63目指すのもかなり物好きに入るのかな
トールララとシーアム?ぐらいはやるべきなのか
イリスのために63目指すのもかなり物好きに入るのかな
395: 2019/04/14(日) 10:21:32.08
>>392
ウィッチャー初めてやってるけどlv7か8くらいの時に好奇心で厳選というものやってみた
あれって最高で自分のレベル-1まで出るんだよね?
かなりの数回して途中から後に引けなくなって最終的に出せたけどあれはもうここぞという時しかやりたくない笑
ウィッチャー初めてやってるけどlv7か8くらいの時に好奇心で厳選というものやってみた
あれって最高で自分のレベル-1まで出るんだよね?
かなりの数回して途中から後に引けなくなって最終的に出せたけどあれはもうここぞという時しかやりたくない笑
403: 2019/04/14(日) 13:54:27.44
>>395
基本的に厳選は最終レベルまで上げた後の最後のお楽しみだと思っていいし、極論銀と鋼が1本づつで終わりだよ。
基本的に厳選は最終レベルまで上げた後の最後のお楽しみだと思っていいし、極論銀と鋼が1本づつで終わりだよ。
406: 2019/04/14(日) 14:33:00.88
>>403
だねー笑
でもたった1レベ差でも大分威力違ったから実際出たときは嬉しかったし最初はお世話になった
先はまだまだ長いんでいつか欲しいやつ来たらその時頑張るわ
だねー笑
でもたった1レベ差でも大分威力違ったから実際出たときは嬉しかったし最初はお世話になった
先はまだまだ長いんでいつか欲しいやつ来たらその時頑張るわ
393: 2019/04/14(日) 09:51:04.80
トゥサンの安酒屋のヒューゴで
オイル 霊薬 爆弾売ってソートできるの気づかないだろw
絶対に売れないものみたいな固定観念に縛られてて
これって+NGまで持ち越せるんだよな?
ヴェレンだと獣のオイル
スケリッジだと交配種を多用するから微妙にアレだな
オイル 霊薬 爆弾売ってソートできるの気づかないだろw
絶対に売れないものみたいな固定観念に縛られてて
これって+NGまで持ち越せるんだよな?
ヴェレンだと獣のオイル
スケリッジだと交配種を多用するから微妙にアレだな
396: 2019/04/14(日) 10:47:33.77
まぁわざわざ苦行的なプレイをする必要もなし
楽しさと作業と自己満足を冷静に考えてやった方が無難
あとあと後悔するなら63で始めたい気持ちもあるんだが
楽しさと作業と自己満足を冷静に考えてやった方が無難
あとあと後悔するなら63で始めたい気持ちもあるんだが
398: 2019/04/14(日) 12:01:37.08
銀と銅どっちも製作で作れるやつが最強だったんだけど厳選って意味あるのか。
404: 2019/04/14(日) 14:00:14.67
>>398
単純に攻撃力の数字だけでみればそうかもね
レリックの良さは攻撃力だけじゃない
単純に攻撃力の数字だけでみればそうかもね
レリックの良さは攻撃力だけじゃない
399: 2019/04/14(日) 12:09:05.50
ここに来て銅剣で戦う新流派が発見とな?
400: 2019/04/14(日) 12:41:51.53
ヴェレンは最安価で買えるからなんだかんだで終盤も行くな
ヨアンナとトゥサンの連中の物価の差よ
ノヴィグラドは…
ヨアンナとトゥサンの連中の物価の差よ
ノヴィグラドは…
401: 2019/04/14(日) 13:39:49.06
現世代のクオリティになれば1・2も面白い?
ストーリーも全く知らないからもし出るなら楽しみだな
ストーリーも全く知らないからもし出るなら楽しみだな
402: 2019/04/14(日) 13:40:51.15
カタツムリ流派かな
405: 2019/04/14(日) 14:01:51.17
いやまあダメージも追加効果もトゥサンの何とかが優秀だから見た目だけの話になっちゃうけど
407: 2019/04/14(日) 15:13:31.16
ウィッチャー装備とレリック装備の兼ね合いが気になる
鎧はレベル差あってもウィッチャー防具の方が数値は高く見えるが
斬撃耐性 打撃耐性とかだけ重視するとトゥサンの騎士~がいいかもしれんのかな
怪物耐性が0だけど
鎧はレベル差あってもウィッチャー防具の方が数値は高く見えるが
斬撃耐性 打撃耐性とかだけ重視するとトゥサンの騎士~がいいかもしれんのかな
怪物耐性が0だけど
408: 2019/04/14(日) 15:45:23.55
防具や武器の性能をいじったりするの苦手だからティシャムナ以外全く変えてないな あとエアロンダイト RPG特有の最強の武器と最強の防具が分からん
ただティシャムナ装備見た目クソダサいから変えたい
ただティシャムナ装備見た目クソダサいから変えたい
409: 2019/04/14(日) 15:54:14.00
全身揃いの防具では新月が好きだったな
剣は結構厨二心をくすぐるいろんな名前のがあったけど
いまエアロンダイト一択でつまらん
アズールの怒りとか罪悪感の剣とか血のなんちゃらとかもっといろいろ使いたい
エアロンダイトが便利すぎるんじゃー
剣は結構厨二心をくすぐるいろんな名前のがあったけど
いまエアロンダイト一択でつまらん
アズールの怒りとか罪悪感の剣とか血のなんちゃらとかもっといろいろ使いたい
エアロンダイトが便利すぎるんじゃー
410: 2019/04/14(日) 16:00:59.87
言うほどか?
切断がないと大分心もとないんだが
切断がないと大分心もとないんだが
411: 2019/04/14(日) 16:57:46.35
お前ら吹雪使ってる?
モンクレーンだとずっと回転斬りしてれる
ペトリ賢者マリボーとかは3連呑みでまぁ抽出液より良い場合とかもある
エキムエキドナは強いとして
ワイバーンよりヌーンレイスかなぁって思う
モンクレーンだとずっと回転斬りしてれる
ペトリ賢者マリボーとかは3連呑みでまぁ抽出液より良い場合とかもある
エキムエキドナは強いとして
ワイバーンよりヌーンレイスかなぁって思う
412: 2019/04/14(日) 16:59:23.49
人狼とフィーンドは便利だけど
ネッカーウォリアーは騎馬イベントで使えてもよかったろ
高いところから落ちても耐えるとか
泳ぎが早くなるのとかも欲しかったな
まぁ耐えた場合はそのまま戻れない場所とかはあるんだけど
ネッカーウォリアーは騎馬イベントで使えてもよかったろ
高いところから落ちても耐えるとか
泳ぎが早くなるのとかも欲しかったな
まぁ耐えた場合はそのまま戻れない場所とかはあるんだけど
413: 2019/04/14(日) 17:14:36.60
エアロンダイトよりゲシェフトの方が強くないか?
414: 2019/04/14(日) 17:31:35.75
415: 2019/04/14(日) 17:57:34.68
>>414
どうでもいいけど目が怖い
どうでもいいけど目が怖い
416: 2019/04/14(日) 18:59:20.08
氷槍アード→アード大×6
モンクレーン、武器商人団系→回避 切断
(基本的にはこれが安定)
グリフィンスキル×6 イャーデン大×6+陰謀
(魔法の罠貼りながら面白い立ち回りができる)
ただ罠張ってる間に弓で邪魔されるとストレスマッハだから結局は回避なんかなぁ
熊流派スキル×6 クエン大×6+防護
(初手クエンからのクエンループが楽しいが30%しかない)
他に面白い構築ないか?
氷槍切断ゲーを超える可能性を見たい
モンクレーン、武器商人団系→回避 切断
(基本的にはこれが安定)
グリフィンスキル×6 イャーデン大×6+陰謀
(魔法の罠貼りながら面白い立ち回りができる)
ただ罠張ってる間に弓で邪魔されるとストレスマッハだから結局は回避なんかなぁ
熊流派スキル×6 クエン大×6+防護
(初手クエンからのクエンループが楽しいが30%しかない)
他に面白い構築ないか?
氷槍切断ゲーを超える可能性を見たい
417: 2019/04/14(日) 20:28:40.29
近接最強の薬がぶ飲み中毒者の多幸感があるじゃろ
緑主体で複数の抽出液の効果を使いながらにして赤で揃えた物理ビルドを超える一撃だぞ
緑主体で複数の抽出液の効果を使いながらにして赤で揃えた物理ビルドを超える一撃だぞ
418: 2019/04/14(日) 20:55:56.72
有名な変身デトラフ湾パン10万ダメージの奴やんな
東から来たマンコ流派は臭い(臭い)ってグランドマスターが言ってたw
東から来たマンコ流派は臭い(臭い)ってグランドマスターが言ってたw
419: 2019/04/14(日) 20:56:53.48
何か2回書き込みされたw
420: 2019/04/15(月) 09:09:19.80
男爵妻救出してダンディリオンも救出してスケリッジ来たばっかのとこでどれくらいストーリー進んでるのかチョロッと調べてみたらこれまだ序盤の方なのな
サブクエ消化してると全然進まんのね
セールで売ってたからEDF IRまでの繋ぎくらいの気持ちで期待せずに買ったけど予想以上に面白い
サブクエ消化してると全然進まんのね
セールで売ってたからEDF IRまでの繋ぎくらいの気持ちで期待せずに買ったけど予想以上に面白い
421: 2019/04/15(月) 10:38:49.69
キンタマ強奪クエやってたらトゥサンにも浮気女いるじゃないですかー
殴り合いに発展したけど、旦那のNPC名が寝取られ男、でお茶吹いたわ
殴り合いに発展したけど、旦那のNPC名が寝取られ男、でお茶吹いたわ
422: 2019/04/15(月) 14:00:48.61
クエンの印力って上げる意味あんの?
俺も最初はクエンだけ上げまくってたけど全然実感が得られずに辞めたわ
俺も最初はクエンだけ上げまくってたけど全然実感が得られずに辞めたわ
423: 2019/04/15(月) 14:19:18.76
>>422
ボス戦だと実感沸くよ
最初の一撃でクエンしてても体力も減るから
雑魚戦だとあまり感じないと思うが
ボス戦だと実感沸くよ
最初の一撃でクエンしてても体力も減るから
雑魚戦だとあまり感じないと思うが
424: 2019/04/15(月) 21:08:09.64
最近の遊びはホワイトオーチャードのニルフガード駐屯地でニルフガード兵全滅させること。めっちゃきつい(*´-`)
425: 2019/04/15(月) 22:38:47.54
>>424
中央軍の野営地で無限狩りやろうぜ!
中央軍の野営地で無限狩りやろうぜ!
426: 2019/04/16(火) 00:26:44.06
これがウィッチャーの成れの果て
ひどいものだ
ひどいものだ
427: 2019/04/16(火) 00:35:00.16
差別されるのも当然だね
428: 2019/04/16(火) 01:52:12.10
久々に起動したらオルギエドの攻撃が防御できないんだがなぜ?他の兵士はガードできるんだけど難易度上がるとガードできない仕様?
429: 2019/04/16(火) 06:43:40.33
イリスが防御貫通の特殊効果あるからじゃない
433: 2019/04/16(火) 11:15:52.62
>>429
L2のガードもできなくなるの?
L2のガードもできなくなるの?
430: 2019/04/16(火) 08:51:59.49
ケイア・モルヘンの飲み会クエストのおっさんたちが可愛すぎて
何度もロードして選択肢潰しやってる
女装の破壊力ww
何度もロードして選択肢潰しやってる
女装の破壊力ww
431: 2019/04/16(火) 10:03:34.16
セール復帰組なんだけど美食家なんてスキル前あった?
あれ一つで難易度一段下がるね
あれ一つで難易度一段下がるね
432: 2019/04/16(火) 10:04:45.20
DLCで追加されたやつだよ
434: 2019/04/16(火) 12:15:29.39
Never Trust Childrenのノヴィグラド編が発生しないんだけど、これは何か条件ある?
435: 2019/04/16(火) 13:03:14.44
巨人のつま先の北東にある小島から少し西に行った所に
?表記のない密輸品があったんだけど、これは仕様?ちょっとした隠し要素みたいな。
?表記のない密輸品があったんだけど、これは仕様?ちょっとした隠し要素みたいな。
436: 2019/04/16(火) 15:23:42.99
ロード時間が長いのがしんどいなぁと
438: 2019/04/16(火) 17:19:05.44
このスレの人は知ってるんだろうけど今さっき6月に本が出るらしいこと知ったんだが日本でも出るのか
この間出たアサシンクリードのエッセンシャルガイド的なのが出るのか
この間出たアサシンクリードのエッセンシャルガイド的なのが出るのか
439: 2019/04/16(火) 17:23:54.65
お、さかのぼって見たら日本語版出るんだな
アサクリのも良かったし楽しみだ
ゲームそのものはもう全くやってないけど2月だったかセールで安い時にまた完全版買ってそのままだからこれ読んだらまたやろうかな
アサクリのも良かったし楽しみだ
ゲームそのものはもう全くやってないけど2月だったかセールで安い時にまた完全版買ってそのままだからこれ読んだらまたやろうかな
598: 2019/04/24(水) 14:14:02.70
>>439
おら、セール来たぞ、買えよ
おら、セール来たぞ、買えよ
440: 2019/04/16(火) 20:20:16.40
パッケージ版の初期組だけど、セーブデータが共通ならお布施でDL版買ってたんだけどなぁ
442: 2019/04/16(火) 23:16:32.60
>>440
GOTY組だけどどうせ3周目がないんだから初心に帰って最初からやるのもいいじゃない 俺は常時2周目用に残してあった別データ誤って消しちゃったから今最初からだよ トロフィーとか欲しいんなら別だろうけど
GOTY組だけどどうせ3周目がないんだから初心に帰って最初からやるのもいいじゃない 俺は常時2周目用に残してあった別データ誤って消しちゃったから今最初からだよ トロフィーとか欲しいんなら別だろうけど
441: 2019/04/16(火) 23:00:55.80
トゥサン放浪してたらプーさんおった
443: 2019/04/17(水) 02:45:30.39
血塗られた美酒のクエもほとんど終わって今レベル54
レベル60で2周目入るのは無理そうだな・・・
狼でも狩るか
レベル60で2周目入るのは無理そうだな・・・
狼でも狩るか
444: 2019/04/17(水) 07:55:42.19
ヴェレンの偏屈者の採石場にあるサブクエスト受けれたやついる?
出てくるグールがLV6なのに異常に強くて!マークの人守れない
出てくるグールがLV6なのに異常に強くて!マークの人守れない
450: 2019/04/18(木) 08:35:03.12
>>449
とりあえずレベル上げてから近づこうと思ってる
あいつらから受けられるクエストはどういうものなの?
とりあえずレベル上げてから近づこうと思ってる
あいつらから受けられるクエストはどういうものなの?
445: 2019/04/17(水) 08:00:01.21
6月に出る本の説明読んでたらひょっとして全部ゲーム内で読める内容なんじゃないのかこれ…
様子見だなこれは
様子見だなこれは
446: 2019/04/17(水) 08:24:29.18
ゲーム内の本でさえ量が多すぎて網羅できない
人物辞典だけでもかなりの文量なのに世界情勢で文章かわるし
人物辞典だけでもかなりの文量なのに世界情勢で文章かわるし
447: 2019/04/17(水) 19:44:52.73
こまちゃんのサイト見てると
なんかNGの際には全部の剣を100になってからじゃないと取るなみたいな感じだよな
なんかNGの際には全部の剣を100になってからじゃないと取るなみたいな感じだよな
448: 2019/04/17(水) 21:24:15.02
>>447
「取得時のPCレベルに依存するレリック装備は」100になってから取った方がいいよ。
みたいな感じだよ。全部ではない。
「取得時のPCレベルに依存するレリック装備は」100になってから取った方がいいよ。
みたいな感じだよ。全部ではない。
452: 2019/04/18(木) 14:32:03.93
はぁ、またスップガイジだ。最近静かだと思ってたらまた湧き始めたわ
453: 2019/04/18(木) 15:40:23.95
どうもあの止められる→うしろうしろ→怪物討伐で経験値
が、一連のミニクエ?っぽいね
住民生き残っても礼言われるだけみたい
!マークあっても特にちゃんとしたクエストがあるわけじゃないんだな
が、一連のミニクエ?っぽいね
住民生き残っても礼言われるだけみたい
!マークあっても特にちゃんとしたクエストがあるわけじゃないんだな
454: 2019/04/18(木) 20:30:41.24
ウィッチャーの小説 話が色んな人の視点に変わりまくるせいでイマイチ話を理解できないなぁ~
455: 2019/04/19(金) 01:31:09.10
血塗れ男爵クエストクリアしたけど救いが無さすぎて草
456: 2019/04/19(金) 02:09:00.29
>>455
マルチエンドやぞ
マルチエンドやぞ
457: 2019/04/19(金) 02:20:00.30
上手いことやったら生存ルートもあったんだろね
多分森の封印解くかとか、そのあたりかな
しかし子供は見捨てられなかった…
多分森の封印解くかとか、そのあたりかな
しかし子供は見捨てられなかった…
475: 2019/04/19(金) 12:31:21.53
>>473
旅立ちルートの人だけが楽しめるものというわけでは無いけど一応救い(と言っていいのか分からん)はCDPR 10周年記念動画の中に用意されてる
ゲームの物語の流れとしては首吊ってもらった方が好きなんだけどやっぱ生かして良かったと思える
旅立ちルートの人だけが楽しめるものというわけでは無いけど一応救い(と言っていいのか分からん)はCDPR 10周年記念動画の中に用意されてる
ゲームの物語の流れとしては首吊ってもらった方が好きなんだけどやっぱ生かして良かったと思える
477: 2019/04/19(金) 13:33:05.88
>>473
あれな、探せばノヴィグラドの孤児院だかにちゃんといるんだわ
あれな、探せばノヴィグラドの孤児院だかにちゃんといるんだわ
478: 2019/04/19(金) 14:01:20.44
>>477
そうなのか・・・
男爵ルートだと当然いないよな
まぁ生きてると思って進めるよ
>>473
三回見返して男爵発見した
てことは生存が正史ってことなのかな
ジョニーいたのが嬉しかった
そうなのか・・・
男爵ルートだと当然いないよな
まぁ生きてると思って進めるよ
>>473
三回見返して男爵発見した
てことは生存が正史ってことなのかな
ジョニーいたのが嬉しかった
458: 2019/04/19(金) 02:26:52.44
459: 2019/04/19(金) 03:32:19.32
今だにオルギエド始末したことが良いことだったのか分からない 途中で再開してストーリーが分からんかった部分もあったんだけどあれ言うほどバッドエンドなんだろうか そういう契約してたんだから魂取られるのも仕方ないのでは?
460: 2019/04/19(金) 03:40:36.40
>>459
どのクエストも基本的には単純にバッドとかグッドっていう括りで語れるものじゃないように思う
どのクエストも基本的には単純にバッドとかグッドっていう括りで語れるものじゃないように思う
465: 2019/04/19(金) 08:17:56.86
>>460
そこが深くて面白いんだよなー
人生万事塞翁が馬
禍福はあざなえる縄のごとし
そこが深くて面白いんだよなー
人生万事塞翁が馬
禍福はあざなえる縄のごとし
461: 2019/04/19(金) 04:32:57.58
俺は鏡の達人倒してオルギエルド救うエンドを選んだけど、後味スッキリだったな
後から美食家と角笛の組合せを思い付いてちょっとだけ後悔したけど、終わり方には自分なりに納得したし、朝日を浴びて剣を受け取るシーンは格好良かった
後から美食家と角笛の組合せを思い付いてちょっとだけ後悔したけど、終わり方には自分なりに納得したし、朝日を浴びて剣を受け取るシーンは格好良かった
462: 2019/04/19(金) 05:50:54.85
助けると剣を渡した時に手を切るけど、その手を見つめてる時の何とも言えない表情が好きなんだよなぁ
そして今度こそ自由に生きると決意を新たに夕日を背に去っていく。オーディムの方も良いのかもしれないけど自分は何度もこっち見たなぁ
このゲームの表情の細かな変化と表現はほんとすごいと思う
そして今度こそ自由に生きると決意を新たに夕日を背に去っていく。オーディムの方も良いのかもしれないけど自分は何度もこっち見たなぁ
このゲームの表情の細かな変化と表現はほんとすごいと思う
463: 2019/04/19(金) 07:09:31.23
PS5でスパイダーマンのロード時間が爆速だって言ってたけどこのゲームもロード早くなるかなぁ
そうしたらもう一度最初から初めていろんなルートみてみたい
そうしたらもう一度最初から初めていろんなルートみてみたい
464: 2019/04/19(金) 07:19:06.60
うちの初期型PS4だとやっててファンがうるさくて心配になる
466: 2019/04/19(金) 09:04:28.76
オデッセイやった後だと操作性が悪くて辛いな
ファストトラベルも壁登りがないのも不便
ただこっちのがキャラが魅力的なんだよな
ファストトラベルも壁登りがないのも不便
ただこっちのがキャラが魅力的なんだよな
467: 2019/04/19(金) 09:49:37.59
2周目で助けると決めたから、1周目は底のないカラフの為にオルギエルドには犠牲になってもらったわ
ちょっとした消費でも気軽に瞑想できるお陰で錬金プレイが捗る
ちょっとした消費でも気軽に瞑想できるお陰で錬金プレイが捗る
479: 2019/04/19(金) 15:44:16.26
>>467
今NG+用のデータ作ってるけど俺もこれだなー
アルコエスト減るのが気になる性格だから薬がぶ飲みできるのは落ち着く
まあ事前知識なしの初回プレイでもふつうに馬の報酬もらったんだけどさ
明らかにやべー奴に貸し作って返さない馬鹿なやつとしか思えなくて救う気にならなかった
今NG+用のデータ作ってるけど俺もこれだなー
アルコエスト減るのが気になる性格だから薬がぶ飲みできるのは落ち着く
まあ事前知識なしの初回プレイでもふつうに馬の報酬もらったんだけどさ
明らかにやべー奴に貸し作って返さない馬鹿なやつとしか思えなくて救う気にならなかった
468: 2019/04/19(金) 09:51:41.00
あんまりバルクールで人間離れし過ぎててもアレだしな
469: 2019/04/19(金) 10:26:44.39
パルクールはアサシンよりもゾンビうじゃうじゃの街中のがアガるわ
ただ落下態勢はもうちょっと欲しいウィッチャーさん
ただ落下態勢はもうちょっと欲しいウィッチャーさん
470: 2019/04/19(金) 10:38:03.36
どこだったかドラゴン退治のクエストで、
依頼者に正直にドラゴンじゃなくフォークテイルだと言うと報酬半分にされたわ
あれが一番イラッとしたw
依頼者に正直にドラゴンじゃなくフォークテイルだと言うと報酬半分にされたわ
あれが一番イラッとしたw
471: 2019/04/19(金) 10:41:57.62
>>470
逆にドラウナーだと思われてたけどフォグレットだったといって
ゲラルトさんが報酬を上乗せしてむしり取るクエストもあったw
逆にドラウナーだと思われてたけどフォグレットだったといって
ゲラルトさんが報酬を上乗せしてむしり取るクエストもあったw
472: 2019/04/19(金) 10:54:43.49
>>471
思い出した、あったなあw
思い出した、あったなあw
474: 2019/04/19(金) 12:19:59.74
シャニと結婚式行って出し物回るクエストすごく楽しかった
歯が浮きまくりそうなセリフのオンパレードで新鮮なゲラルトだった
歯が浮きまくりそうなセリフのオンパレードで新鮮なゲラルトだった
476: 2019/04/19(金) 12:39:00.75
>>474
屋根裏でのシャニとの会話でヴロジミール大好きになったわ
屋根裏でのシャニとの会話でヴロジミール大好きになったわ
495: 2019/04/20(土) 21:22:28.81
>>476
最初はやべー奴か!と思ったけど面白いしコミカルで内面も愛らしいキャラだったね
ウィッチャーって本当に魅力的なキャラクター多いね
最初はやべー奴か!と思ったけど面白いしコミカルで内面も愛らしいキャラだったね
ウィッチャーって本当に魅力的なキャラクター多いね
480: 2019/04/19(金) 16:14:17.10
男爵の首吊り状態、ここだったかでアードで吹っ飛ばせるって聞いて試しにやってみたらまわりのやつらにボコボコにされたわ
483: 2019/04/19(金) 21:33:27.99
>>480
そんなことやったんかwwおもろいなwww
そんなことやったんかwwおもろいなwww
481: 2019/04/19(金) 18:58:11.25
オルギエルドのクエは馬具選んだけどビジュアル的に結局別の馬具付けてる
482: 2019/04/19(金) 19:36:51.34
一周目レベル固定の武器って罪悪感の剣以外にある?
484: 2019/04/20(土) 00:56:50.13
イムレリスが倒せないー
体力が減ってからぶんぶん振り回すのが避けきれない
何回かごとに休憩が入るのはわかってるんだけど
体力が減ってからぶんぶん振り回すのが避けきれない
何回かごとに休憩が入るのはわかってるんだけど
485: 2019/04/20(土) 01:01:14.61
うそです
使う霊薬変えたらあっさりいけたわw
使う霊薬変えたらあっさりいけたわw
486: 2019/04/20(土) 02:02:04.67
イムレリス初遭遇時の威圧感は異常
488: 2019/04/20(土) 08:49:37.50
そんなにダメージくらうって
デスマでやってるんだよね
デスマでやってるんだよね
490: 2019/04/20(土) 09:34:36.90
グールから助けたやつが難民キャンプ襲ってやがった・・・
491: 2019/04/20(土) 12:18:42.83
基本デスマだけどきついとき難易度下げる情けないやつがぼくです
492: 2019/04/20(土) 13:05:09.07
初見は、世話人が怖くて、雰囲気に飲まれてやられた。
494: 2019/04/20(土) 16:59:42.50
>>492
わかる
慣れちゃえばどうってことないけど初見は怖すぎて最強に感じた
>>493
アーチスポアも初見だと絶対移動後の蕾攻撃して破裂してやられる
わかる
慣れちゃえばどうってことないけど初見は怖すぎて最強に感じた
>>493
アーチスポアも初見だと絶対移動後の蕾攻撃して破裂してやられる
493: 2019/04/20(土) 13:17:18.29
アーチスポア最強
496: 2019/04/21(日) 00:45:23.26
オクセンフルトの宿屋でのグウェントイージーでも強すぎる…
497: 2019/04/21(日) 01:07:02.29
>>496
相手のデッキなんだっけ?
相手のデッキなんだっけ?
498: 2019/04/21(日) 01:20:53.25
>>497
なんとか勝てた
おとりと諜報員と焦土作戦が強いデッキだった
こっちはまだヒーロー始め強いカードないから、固い絆でなんとか攻撃利稼いでるところに焦土作戦で/(^o^)\オワタになってた
さあ…次はノヴィグラドの酒場や…
なんとか勝てた
おとりと諜報員と焦土作戦が強いデッキだった
こっちはまだヒーロー始め強いカードないから、固い絆でなんとか攻撃利稼いでるところに焦土作戦で/(^o^)\オワタになってた
さあ…次はノヴィグラドの酒場や…
499: 2019/04/21(日) 05:19:02.10
原作小説のThe Tower of Swallowsって、今年の1月にツバメの塔って邦題で翻訳本出てたんだな
買いに行くんよ
買いに行くんよ
503: 2019/04/21(日) 10:23:14.60
>>499
グウェントでしか知らなかった人物が次々出てきて面白いわ
まだそこまで読み進めてないけどシリのペンダントの秘密とかも明らかになるんかな
グウェントでしか知らなかった人物が次々出てきて面白いわ
まだそこまで読み進めてないけどシリのペンダントの秘密とかも明らかになるんかな
507: 2019/04/21(日) 12:09:11.97
>>503
人型・モンスターからの経験値アップする討伐の証とか
その機能ついた武器とか使いまくっては
人型・モンスターからの経験値アップする討伐の証とか
その機能ついた武器とか使いまくっては
508: 2019/04/21(日) 12:09:38.39
安価間違えたごめん
>>507は>>502あて
>>507は>>502あて
500: 2019/04/21(日) 07:14:22.78
魔法戦士ゲラルトとかいうクソダサ黒歴史
501: 2019/04/21(日) 07:20:33.47
>>500
タイトルのセンスが昭和w
タイトルのセンスが昭和w
502: 2019/04/21(日) 08:48:23.62
レベル60まで上げるのクソ辛いんだけど、60まで上げてる人は犬とか雑魚を何千匹と倒して上げてるんよね?
504: 2019/04/21(日) 10:50:07.90
レベル差でクエ経験値減らないMOD入れるとクエだけで60超えた
505: 2019/04/21(日) 10:54:45.73
板違いですよ
506: 2019/04/21(日) 12:07:54.34
グウェントで嫌だったのは相手ワイルドハントでこっち冬将軍引けない時だな
クロウパーチの鍛冶屋の弟子って各国名プレイヤーより強いのでは
クロウパーチの鍛冶屋の弟子って各国名プレイヤーより強いのでは
509: 2019/04/21(日) 12:15:33.16
そういえば血塗れ男爵とクルックバック湿原にいく直前、血塗れ男爵が魔物か人間かわからない子供を賭けでもらってきた(名前忘れた)って下りあったけどあれってまた出てくるのん?
510: 2019/04/21(日) 12:58:52.91
>>509
まだ初回プレイ中?
ネタバレされたくないタイプなら聞かないほうがいいと思う
気にしないなら書くけど
まだ初回プレイ中?
ネタバレされたくないタイプなら聞かないほうがいいと思う
気にしないなら書くけど
511: 2019/04/21(日) 13:06:00.39
>>510
そうです
一回クリアしてからスレ覗くことにするよ
忠告してくれてありがとう
そうです
一回クリアしてからスレ覗くことにするよ
忠告してくれてありがとう
512: 2019/04/21(日) 14:16:20.59
>>511
こいつはアフィラックと呼ばれるエルフの魔術師でシリお嬢様の命の恩人ですが、シリお嬢様の機嫌次第で家を破壊される可哀想な被害者です
ちなみにシリお嬢様のご意向通りアフィラックの家を破壊しない選択肢を選んだ場合バットエンド((笑))になりますきをつけましょう!
こいつはアフィラックと呼ばれるエルフの魔術師でシリお嬢様の命の恩人ですが、シリお嬢様の機嫌次第で家を破壊される可哀想な被害者です
ちなみにシリお嬢様のご意向通りアフィラックの家を破壊しない選択肢を選んだ場合バットエンド((笑))になりますきをつけましょう!
513: 2019/04/21(日) 15:25:32.30
こいつとかジョニーとか幽霊屋敷の女の子とか人外に愛着沸くよねこのゲーム
514: 2019/04/21(日) 16:34:23.39
>>513
ダンディリオンとイェネファーが一番いらねーからなこのゲーム
こいつら抜きでクエストこなしてるときが一番楽しい
ダンディリオンとイェネファーが一番いらねーからなこのゲーム
こいつら抜きでクエストこなしてるときが一番楽しい
515: 2019/04/21(日) 16:35:57.34
海外ドラマにありがちな語り部陽気詩人好色非戦闘キャラと高圧的傲慢年増魔女のダンディリオンとイェネファーさえいなければウィッチャーは神作品だったのに
615: 2019/04/24(水) 20:12:30.77
>>515
これなw
これなw
516: 2019/04/21(日) 17:17:39.47
レベル60目指して犬狩り中だが、全然レベル上がらんわ
心折れそう
心折れそう
518: 2019/04/21(日) 17:21:13.51
>>516
俺も。
モンスターなら経験値ボーナス25%で経験値3もらえるけど犬だと2しかもらえんよね
俺も。
モンスターなら経験値ボーナス25%で経験値3もらえるけど犬だと2しかもらえんよね
519: 2019/04/21(日) 17:24:07.86
>>518
おう、同志よ
俺はレベル53から始めて今55だわ
今NG始めてしまうか迷ってるわ
おう、同志よ
俺はレベル53から始めて今55だわ
今NG始めてしまうか迷ってるわ
520: 2019/04/21(日) 17:27:43.77
>>519
55からひたすら犬狩して今58
何度も折れそうになったけど悔いのないよう頑張るぜ
55からひたすら犬狩して今58
何度も折れそうになったけど悔いのないよう頑張るぜ
521: 2019/04/21(日) 17:28:49.27
>>520
俺より進んでるなあ
頑張って
俺より進んでるなあ
頑張って
517: 2019/04/21(日) 17:18:19.36
へんてこりんなパンプキンプリン!
522: 2019/04/21(日) 18:48:32.48
60推奨してるの昔のグリッチで上げた勢が多いからね、今やると苦行の部類に入る
523: 2019/04/21(日) 19:28:56.21
トゥサンの武装商人団の無限湧きであげればいいじゃん
524: 2019/04/21(日) 19:55:25.14
スップガイジいくらNG突っ込んでもすぐに変えてくるからキリがない…
525: 2019/04/21(日) 20:00:51.39
スップ系って、木曜以外に1回変わるっぽいイメージだけど、ここでは二三人いるのとは違うんか
オプションのレベリングオンにしてもxpはもとのレベル参照してるのは極めて残念
オプションのレベリングオンにしてもxpはもとのレベル参照してるのは極めて残念
526: 2019/04/21(日) 20:17:42.09
どの場合でもキャラにいちゃもんと侮蔑した言動してるからまず同じやつだと思うぞ
527: 2019/04/21(日) 21:06:31.98
うーんやっとボッチリング倒したんだが一旦メインは止めてサイドミッション進めたいんだが何から手つけていいのかわからん
とりあえずホワイトオーチャードに戻ってクエスト受ければいいかな…?
とりあえずホワイトオーチャードに戻ってクエスト受ければいいかな…?
528: 2019/04/21(日) 21:13:25.33
>>527
推奨レベル低いのからこなしてけ
なるべく設定されてるレベルから上げ過ぎないでクリアしとく方がいい
いったんメインクエが流れ始めるととんとん拍子でレベルが上がりまくるタイミングもあるから
気をつけないと残したサイドクエの推奨レベルよりすごく上になってしまうこともある
あとなるべく隅々まで走り回るといろんな発見があって楽しい
推奨レベル低いのからこなしてけ
なるべく設定されてるレベルから上げ過ぎないでクリアしとく方がいい
いったんメインクエが流れ始めるととんとん拍子でレベルが上がりまくるタイミングもあるから
気をつけないと残したサイドクエの推奨レベルよりすごく上になってしまうこともある
あとなるべく隅々まで走り回るといろんな発見があって楽しい
529: 2019/04/21(日) 21:50:30.61
>>528
ありがとうございます(~人~)
社会人であまりゲームの時間とれないこともあってボッチリング倒すのに一週間もかかってしまったw
ありがとうございます(~人~)
社会人であまりゲームの時間とれないこともあってボッチリング倒すのに一週間もかかってしまったw
530: 2019/04/21(日) 23:42:46.21
ウィッチャーとしてもっと世界のいろんな場所を放浪しながら
サイドクエストとか依頼クエストを延々と受けるゲームがやりたい
ウィッチャー4おねがいします
サイドクエストとか依頼クエストを延々と受けるゲームがやりたい
ウィッチャー4おねがいします
531: 2019/04/22(月) 00:38:15.08
ウィッチャー3のマップでオンラインやりたいな 職業は自由で対人要素無し 依頼討伐最大4人 常時接続50人 ただそれやったら6割くらいがトゥサンに籠りそう
532: 2019/04/22(月) 00:40:34.37
こういうゲームでオンラインは…
悲劇を見た覚えがある…w
悲劇を見た覚えがある…w
533: 2019/04/22(月) 00:56:47.64
確かに終わらぬ度重なる悲劇中のやつがあるな
534: 2019/04/22(月) 01:53:35.18
ウェストバージニア……76……ウッアタマがッ!
535: 2019/04/22(月) 07:49:41.12
GTA5みたいな感じのオンラインあったら楽しいだろうな
536: 2019/04/22(月) 08:05:35.17
感染型継続ダメージの外に持ち出し不可は必要やなw
537: 2019/04/22(月) 08:18:19.29
ウィッチャーでオンラインとかいらんな
もう弟子を取るのをやめていまいるウィッチャーがいなくなったらなくなる職業なのに
フィールドにざくざくウィッチャーがいたら世界観ぶち壊しじゃん
ソロプレイでやってこそのゲームだと思う
もう弟子を取るのをやめていまいるウィッチャーがいなくなったらなくなる職業なのに
フィールドにざくざくウィッチャーがいたら世界観ぶち壊しじゃん
ソロプレイでやってこそのゲームだと思う
539: 2019/04/22(月) 08:29:40.87
何でもMO・MMO化すればいいってもんじゃない
540: 2019/04/22(月) 09:10:36.44
つかもうMMOは終わりっぽい
541: 2019/04/22(月) 09:25:28.92
MMOはやり尽くされた感があるからなぁ
ああいうのって自由度の高さ込みで評価されるもんだと思うけど、ウィッチャーなんてやることは怪物退治しかないからただのハクスラ要素のないPvEゲームになるでしょ。
モンハンでええやんってなる
ちょうどゲラルトも出たことだしな
ああいうのって自由度の高さ込みで評価されるもんだと思うけど、ウィッチャーなんてやることは怪物退治しかないからただのハクスラ要素のないPvEゲームになるでしょ。
モンハンでええやんってなる
ちょうどゲラルトも出たことだしな
547: 2019/04/22(月) 16:01:56.58
>>541
ええやんという言葉はやめよう
謝罪しましょう
ええやんという言葉はやめよう
謝罪しましょう
550: 2019/04/22(月) 20:08:54.29
>>547
すまんなテョンのスップガイジ君www
すまんやでよろしくニキーwww
すまんなテョンのスップガイジ君www
すまんやでよろしくニキーwww
542: 2019/04/22(月) 12:30:18.92
シリって草の試練は受けてないよね
寿命ゲラルトやイェネファーより短いのかな
寿命ゲラルトやイェネファーより短いのかな
543: 2019/04/22(月) 13:20:53.08
エルフの血も入っとるからわからんね
544: 2019/04/22(月) 13:22:00.44
そこは仕方ないと思う。正式に草の試練耐えて寿命が数百年のウィッチャーと色々やって寿命が伸びまくってる魔女とじゃ差がありすぎる…
それでもウィッチャーエンドのシリの名声の響き方から見てかなり名うてのウィッチャーとして勇名響かせるんだろうな
それでもウィッチャーエンドのシリの名声の響き方から見てかなり名うてのウィッチャーとして勇名響かせるんだろうな
545: 2019/04/22(月) 13:22:59.49
あ、今のはウィッチャーエンドの場合で。女帝ルートは流石にそこまでの武勇はないと思うし…
546: 2019/04/22(月) 13:27:38.94
瞬間移動能力のせいで体に時間と空間の概念ないかもしれん。シリ自体がタイムマシンでどこにでも存在できるわけだし、ほとんど精神体
548: 2019/04/22(月) 19:04:19.54
続編は無理でも1,2,3のリメイクか小説部分のゲーム化はしてほしいなあ
ファンタジー小説ってわからん用語ポンポン出てきて苦手
ウィッチャーなら読めそうと思って原作買ったけどほぼ読まずに積んでるわ
ファンタジー小説ってわからん用語ポンポン出てきて苦手
ウィッチャーなら読めそうと思って原作買ったけどほぼ読まずに積んでるわ
549: 2019/04/22(月) 20:04:29.80
ゲラルトがどこで生まれて何をしててどんな経緯でウィッチャーになったのか
3やっただけじゃそれすら分かんないもんな
3やっただけじゃそれすら分かんないもんな
552: 2019/04/22(月) 21:44:30.60
>>549
安心しろ!原作を読み、ゲームを全作やりこんでも分からないぞ。
安心しろ!原作を読み、ゲームを全作やりこんでも分からないぞ。
551: 2019/04/22(月) 20:11:24.82
リメイクは話の筋がわかっちゃってるからなぁ
やっぱりせっかくなら完全新作がいい
やっぱりせっかくなら完全新作がいい
553: 2019/04/22(月) 23:10:23.42
そうなのかw
いつかWitcher zeroみたいなので明かされるのかな
いつかWitcher zeroみたいなので明かされるのかな
554: 2019/04/22(月) 23:27:19.86
原作が完全に終わったものだしCDPRが作らないとない感じはする
555: 2019/04/23(火) 00:40:16.63
君だけのオリジナルウィッチャーで大冒険に出よう!
好きな流派はもちろん、種族や性別も選べるぞ!
キャラクタークリエイトは無限大!今なら限定ヘアーと衣装をプレゼント!
うん、クソゲーのにおいしかしない
好きな流派はもちろん、種族や性別も選べるぞ!
キャラクタークリエイトは無限大!今なら限定ヘアーと衣装をプレゼント!
うん、クソゲーのにおいしかしない
558: 2019/04/23(火) 03:07:28.55
>>555
昔あったスターウォーズのMMOでジェダイになるのがかなり難しいの思い出したわ
皆ジェダイだったら普通につまらんよね
昔あったスターウォーズのMMOでジェダイになるのがかなり難しいの思い出したわ
皆ジェダイだったら普通につまらんよね
556: 2019/04/23(火) 01:09:22.46
ウィッチャー76と呼ばれるだろう
557: 2019/04/23(火) 01:35:46.74
村に行ってもNPCはいません!
ワイルドハントに支配されたパラレルワールドなので出会うのはモンスターばかり!
他のプレイヤーと協力して強力なモンスターを討伐しよう!
って感じになりそう
ワイルドハントに支配されたパラレルワールドなので出会うのはモンスターばかり!
他のプレイヤーと協力して強力なモンスターを討伐しよう!
って感じになりそう
559: 2019/04/23(火) 03:12:17.52
ウィッチャーとは関係ないまとめサイトの広告でグウェントの宣伝乗ってたけど、
新しいデッキA(あるいはAデッキ)ってなるところが新しい「デAッキ」思いっきり誤字ってて草生えた
新しいデッキA(あるいはAデッキ)ってなるところが新しい「デAッキ」思いっきり誤字ってて草生えた
561: 2019/04/23(火) 07:47:57.64
MMOにすんならゲラルトの時代じゃなくてもっと前の時代の方がいいだろうな
562: 2019/04/23(火) 09:07:47.82
なんだかんだウィッチャーの歴史って300年ちょいくらいなんでしょ
旗本レベルか
旗本レベルか
563: 2019/04/23(火) 11:41:11.77
トゥサンにいきたい
564: 2019/04/23(火) 12:44:44.31
今活躍してるウィッチャーたちが引退したら普通の人間には手に負えないような怪物退治は誰がやるんだろう?
567: 2019/04/23(火) 15:29:52.06
>>564
魔法使いじゃね
組織的にはかなりでかいし何百年と生きるしな
魔法使いじゃね
組織的にはかなりでかいし何百年と生きるしな
576: 2019/04/23(火) 20:15:45.40
>>564
ヤルマールを量産すればなんとかなる
ヤルマールを量産すればなんとかなる
565: 2019/04/23(火) 13:17:58.02
怪物自体の数が減ってたり地域的に偏ってる
ニルフの一部地域にはモンスターがいない
モンスターは天体の合でこの世界に一部が来ただけで無尽蔵に湧いている訳じゃない
人間も同じく天体の合で来た生物だけど、繁殖力が強い為に増えて今に至ってる
玉座だと聖職系の巡礼騎士が怪物退治してたり、
ウィッチャーいない部隊でもモンスター倒す事自体は普通に可能
ニルフの一部地域にはモンスターがいない
モンスターは天体の合でこの世界に一部が来ただけで無尽蔵に湧いている訳じゃない
人間も同じく天体の合で来た生物だけど、繁殖力が強い為に増えて今に至ってる
玉座だと聖職系の巡礼騎士が怪物退治してたり、
ウィッチャーいない部隊でもモンスター倒す事自体は普通に可能
566: 2019/04/23(火) 13:22:23.02
実際ニルフガード地方じゃ怪物のたぐいとかはもうほとんど姿を消してるらしいしな
568: 2019/04/23(火) 15:46:15.74
ニルフガードやレダニアの駐屯地も全滅させたいな
最終的にどこも武器商人団みたいになるってどう?
シリエンドだと自宅からシリ動かせるようにするとかダメかな
最終的にどこも武器商人団みたいになるってどう?
シリエンドだと自宅からシリ動かせるようにするとかダメかな
569: 2019/04/23(火) 16:20:09.24
それよりウィッチャーをそっくりそのまま和風にしたのがやりたいわ
妖怪退治の専門家、銀の刀と鋼の刀、政治の影にいたりいなかったり、日本なら妖怪の種類には事欠かないだろうし
妖怪退治の専門家、銀の刀と鋼の刀、政治の影にいたりいなかったり、日本なら妖怪の種類には事欠かないだろうし
570: 2019/04/23(火) 16:25:20.20
577: 2019/04/23(火) 20:57:56.53
>>570
このムービー見てなかった
かっこええー
このムービー見てなかった
かっこええー
578: 2019/04/23(火) 21:34:12.83
>>570知らなかったし>>575にも知らんのがあった
ありがとう
ありがとう
571: 2019/04/23(火) 16:36:54.64
3しかやってないとウィッチャー以外を蔑ろにしがちなのがな
スピンオフのカード系やってたらそれぞれの国や陣営に勝手に愛着湧いてくる
それぞれの国や種族に魅力あるのに勿体ないわ
スピンオフのカード系やってたらそれぞれの国や陣営に勝手に愛着湧いてくる
それぞれの国や種族に魅力あるのに勿体ないわ
573: 2019/04/23(火) 18:37:09.99
>>571
グウェントの話で言うと特にスコイアテル関連は全然掘り下げないな3は
スケリッジがあるからだろうけど
グウェントの話で言うと特にスコイアテル関連は全然掘り下げないな3は
スケリッジがあるからだろうけど
585: 2019/04/24(水) 00:59:20.44
>>573
スコイアテルは他作で掘り下げられてる
2にイオルヴェス(テメリア地区のスコイアテル分隊長)がいるから多少詳しく書かれてる
玉座ではエルデイン(エイダーン地区分隊長)周りの話と、
北方諸国における非人間族への迫害の度合いが知れる
(他国ではそこまで差別や迫害は無い)
スコイアテル全体のリーダーはアイセングリム(小説に登場)
色々やってみると更に知れて面白いよ
スコイアテルは他作で掘り下げられてる
2にイオルヴェス(テメリア地区のスコイアテル分隊長)がいるから多少詳しく書かれてる
玉座ではエルデイン(エイダーン地区分隊長)周りの話と、
北方諸国における非人間族への迫害の度合いが知れる
(他国ではそこまで差別や迫害は無い)
スコイアテル全体のリーダーはアイセングリム(小説に登場)
色々やってみると更に知れて面白いよ
572: 2019/04/23(火) 17:15:43.77
キーラがランバート救った時、まとめてワイルドハント兵士潰してたの見て、この世界の魔術師クソつえぇ…ってなったよ
そんなヤバい魔術師を集めようとしてるコヴィリは先見の明があるなぁとも思った
そんなヤバい魔術師を集めようとしてるコヴィリは先見の明があるなぁとも思った
574: 2019/04/23(火) 19:09:17.33
>>572
3オープニングの時点でイェネファー超つえぇだわ
3オープニングの時点でイェネファー超つえぇだわ
575: 2019/04/23(火) 19:26:40.30
579: 2019/04/23(火) 22:27:55.56
楽しいけどなかなかレベル上がんね
もうちょいサクサク上がってくれんかなあ
もうちょいサクサク上がってくれんかなあ
581: 2019/04/23(火) 23:21:50.27
>>579
クエストこなさないとまるでレベルアップせんぞ
クエストこなさないとまるでレベルアップせんぞ
590: 2019/04/24(水) 10:12:00.19
>>579
プレイスタイルによると思うよ
俺の場合はメインの推薦レベルが11なのにもう16になっちゃって
もうちょい緩やかならいいのにって思ってる
プレイスタイルによると思うよ
俺の場合はメインの推薦レベルが11なのにもう16になっちゃって
もうちょい緩やかならいいのにって思ってる
591: 2019/04/24(水) 10:16:32.04
>>590
わかる
メインクエが繋がって芋づる式に発生するからどんどん上がる
繋がった一連のクエストは推奨レベルより下で発生させる方がいいけど
どれがどうつながって発生するか初回プレイだとわからないしなあ
わかる
メインクエが繋がって芋づる式に発生するからどんどん上がる
繋がった一連のクエストは推奨レベルより下で発生させる方がいいけど
どれがどうつながって発生するか初回プレイだとわからないしなあ
595: 2019/04/24(水) 13:10:11.33
>>590
マジか 俺のやり方が悪いのかな
まだレベル4なんですけどwwwww
マジか 俺のやり方が悪いのかな
まだレベル4なんですけどwwwww
580: 2019/04/23(火) 23:14:54.96
ウィッチャーは美人が多いから楽しいよ
他の洋ゲーなんてウィッチャーのモブ以下のブスばかり
他の洋ゲーなんてウィッチャーのモブ以下のブスばかり
582: 2019/04/24(水) 00:28:48.67
>>580
なんかお前嫌いだわ
なんかお前嫌いだわ
583: 2019/04/24(水) 00:48:01.18
美人ばかり出すとクレーム入るんでブスが主流になってるんだよ
ウィッチャーは頑張ってるな
ウィッチャーは頑張ってるな
584: 2019/04/24(水) 00:56:45.63
ホントに声だけデカいポリコレヤクザは嫌いだ…
全員が全員美男美女ってのは芸がないが、長い時間見ることになるキャラなら美人の方が楽しいだろうに。
スターウォーズのブサイクアジアンとかマジでやめて欲しかったわ
全員が全員美男美女ってのは芸がないが、長い時間見ることになるキャラなら美人の方が楽しいだろうに。
スターウォーズのブサイクアジアンとかマジでやめて欲しかったわ
586: 2019/04/24(水) 01:26:48.30
縛りプレイできる人が羨ましい
よりそのゲームを楽しんでる気がして
最近トロフィーがないとやる気が起きなくなってきてる
よりそのゲームを楽しんでる気がして
最近トロフィーがないとやる気が起きなくなってきてる
587: 2019/04/24(水) 01:27:15.13
書くとこ違ったわ
588: 2019/04/24(水) 03:50:21.40
ポリコレもポリコレアンチも同類
589: 2019/04/24(水) 04:46:06.65
イオルヴェスとかまさにポリコレヤクザやな
592: 2019/04/24(水) 10:33:12.95
サブクエちゃんとやってたらレベルはむしろ推奨より上がると思う
593: 2019/04/24(水) 11:44:40.82
ノヴィグラド辺りの推奨15~25のクエストが過密だった記憶
594: 2019/04/24(水) 12:47:05.17
日本は早くに田島陽子先生が現れてくれたおかげで
フェミゴロには微動だにせぬ精神を身につけられましたな
偉人ですわ
フェミゴロには微動だにせぬ精神を身につけられましたな
偉人ですわ
596: 2019/04/24(水) 13:46:21.68
その辺りの時はちょっと上に挑戦って感じじゃないと
クエストそのものが少ないから
クエストそのものが少ないから
597: 2019/04/24(水) 14:09:06.04
一桁レベルで美酒とかそれくらいの難易度でかつデスマーチやってる人いるのかね 立ち回りとか見てみたい
600: 2019/04/24(水) 14:31:57.09
>>597
確か美酒の発生条件がダンディリオン救出後だからレベルはどうあっても10超えると思う
それにレベル差は基本5開いたらほぼ倒せなくなるからその縛りは無理
確か美酒の発生条件がダンディリオン救出後だからレベルはどうあっても10超えると思う
それにレベル差は基本5開いたらほぼ倒せなくなるからその縛りは無理
602: 2019/04/24(水) 14:50:01.20
>>600
あーやっぱ5以上開いてると無理か ずいぶん前だけどたかがレベル差10だけで負けるとか弱すぎるって煽られた事があってな それ聞いて少し安心した
あーやっぱ5以上開いてると無理か ずいぶん前だけどたかがレベル差10だけで負けるとか弱すぎるって煽られた事があってな それ聞いて少し安心した
621: 2019/04/24(水) 22:40:48.15
>>600
5開いたら無理は言い過ぎじゃね
7~8位なら時間かければ割となんとかなる
5開いたら無理は言い過ぎじゃね
7~8位なら時間かければ割となんとかなる
599: 2019/04/24(水) 14:21:37.59
いかん酷い読み間違いしてた
とまれこのセールでウィッチャーを買った人はいいゴールデンウィークの暇潰しになるだろうな
とまれこのセールでウィッチャーを買った人はいいゴールデンウィークの暇潰しになるだろうな
601: 2019/04/24(水) 14:33:29.50
クラッシュ後復帰したら「このデータは壊れてるので削除します。
代わりに新しいデータを作ります」ってメッセージが出た
親切だし技術すげーなって思ったけどこれで続けるのはさすがに怖いよな
3分前のデータあったんでそっちでやりなおした
代わりに新しいデータを作ります」ってメッセージが出た
親切だし技術すげーなって思ったけどこれで続けるのはさすがに怖いよな
3分前のデータあったんでそっちでやりなおした
603: 2019/04/24(水) 17:23:29.87
美酒は最低でも34スタートじゃなかったっけ?
604: 2019/04/24(水) 17:32:46.59
レベル20代半ばで適当に放浪してたとき美酒クエスタートの地に知らず知らず寄ってしまって
クエスタートしたけど最初の盗賊達にボコボコにされたな
クエスタートしたけど最初の盗賊達にボコボコにされたな
605: 2019/04/24(水) 18:20:06.86
TESやドグマのファンタジー系オープンワールドをすぐ投げちゃった自分には合わないかな?
前々からセールの度に気にはなってるんだけど…
オープンワールド自体は現代が舞台のだったりゼルダは好き
前々からセールの度に気にはなってるんだけど…
オープンワールド自体は現代が舞台のだったりゼルダは好き
619: 2019/04/24(水) 21:27:55.81
>>605
よくオープンワールドRPGで一括られるけど、全く前歴不明のメイキング主人公と、ウィッチャーサーガを経てきたゲラルトの物語っていうのでまず違うし、自由度か選択肢の分岐の濃さに力が入ってるかというように、力の入れてる箇所とかなんかで毛色が大分違ってると思うよ
両方好きな人と片方だけ嵌まるという人とに結構割れるものだと思うので、気になってるのならとりあえずオススメします
よくオープンワールドRPGで一括られるけど、全く前歴不明のメイキング主人公と、ウィッチャーサーガを経てきたゲラルトの物語っていうのでまず違うし、自由度か選択肢の分岐の濃さに力が入ってるかというように、力の入れてる箇所とかなんかで毛色が大分違ってると思うよ
両方好きな人と片方だけ嵌まるという人とに結構割れるものだと思うので、気になってるのならとりあえずオススメします
606: 2019/04/24(水) 18:27:39.47
すぐ投げちゃうならやめた方がいいんじゃない
固有名詞だらけで公式サイトで予習してからプレイしたけどまあまあちんぷんかんぷんだったし
ある程度続ける自信ないなら無理には勧めません
固有名詞だらけで公式サイトで予習してからプレイしたけどまあまあちんぷんかんぷんだったし
ある程度続ける自信ないなら無理には勧めません
607: 2019/04/24(水) 18:28:05.30
自分は初見で楽しめてるけど、
シナリオとかクエストとか街の人の会話を読み飛ばす人やせっかちな人にはあまり向いてないかなぁと思った
広くてダルいと捉えるか、色々行ってみたくてワクワクできるタイプかで変わるかも
シナリオとかクエストとか街の人の会話を読み飛ばす人やせっかちな人にはあまり向いてないかなぁと思った
広くてダルいと捉えるか、色々行ってみたくてワクワクできるタイプかで変わるかも
608: 2019/04/24(水) 18:31:29.91
自分がまさにせっかちなタイプで今やっててちょっときついなと思うこと多々ある
クエストの途中にまたクエスト発見したりとか確認したい情報量多すぎたりとか見逃してないかとか色々あせる
ゲラルトさんとシリ好きだから最後までやりたいところ
クエストの途中にまたクエスト発見したりとか確認したい情報量多すぎたりとか見逃してないかとか色々あせる
ゲラルトさんとシリ好きだから最後までやりたいところ
609: 2019/04/24(水) 19:26:24.33
太陽の石探すとこで会話しだした途端に背後に白鯨あらわれるの何周やっても笑う
終盤でピリピリしてる雰囲気だから余計に
終盤でピリピリしてる雰囲気だから余計に
610: 2019/04/24(水) 19:55:38.95
フィリパって何であんなに感じ悪いんだよ
会うたびイラッとするわ
会うたびイラッとするわ
611: 2019/04/24(水) 20:01:26.85
>>610
そういうキャラも必要
全員ゲラルトも嫌だろ
そういうキャラも必要
全員ゲラルトも嫌だろ
618: 2019/04/24(水) 20:44:52.94
>>610
ああいうアクの強いキャラ好きだわww
好みはキーラだけど
>>613
たしか追いかけて間近で潜ると見えるはず
ああいうアクの強いキャラ好きだわww
好みはキーラだけど
>>613
たしか追いかけて間近で潜ると見えるはず
612: 2019/04/24(水) 20:04:31.08
フィリパは2だとまた印象違うんだけどね
まあ3に続くわけだからどうなんだこいつというのはあるけど
まあ3に続くわけだからどうなんだこいつというのはあるけど
613: 2019/04/24(水) 20:05:15.16
スケリッジの海泳いでるとたまに鯨見かけるけどあれ潜ったらちゃんと全体像見えるんかな
614: 2019/04/24(水) 20:12:14.40
このゲームでいらないのはダンディリオンとイェネファーとシリだぞ
616: 2019/04/24(水) 20:13:10.86
洋画にありがちな陽気好色詩人非戦闘語り部キャラクターとかいらねーんだよな
617: 2019/04/24(水) 20:39:20.92
スップ
620: 2019/04/24(水) 22:16:51.04
フィリパは話してるとムカつくけど目隠しとムッチリ感がエロいので良しとする
622: 2019/04/24(水) 23:26:04.06
蛇流派の身体装備の性能(スキル)がどんだけ調べても出てこないんだけど…もしかして無能力なの?
やっぱりパッケージイラストとかにもでかでかと載ってる初期防具が1番好きなんよね…
やっぱりパッケージイラストとかにもでかでかと載ってる初期防具が1番好きなんよね…
623: 2019/04/24(水) 23:27:25.58
アビリティはセットせずとも習得すればいつでもそのまま使える みたいな感じだとチートすぎてダメだったのかな
624: 2019/04/25(木) 08:33:16.05
そんなん無敵になりすぎるじゃん
625: 2019/04/25(木) 08:52:35.44
というか育成が1本道すぎてつまらないだろ
626: 2019/04/25(木) 10:09:56.29
公爵「はぁ。私が狐狩りに行く時の事を教えましょうか?
公爵家付きの狩人が猟犬を何頭か放すの。犬が狐の臭いを嗅ぎつけて追いかけ、私の前に追い立てて来るまで、1時間もかからないわ
あなたは一週間も経過してまだ吸血鬼を見つけられないの?」
ゲラルト「ちょwwwww上級吸血鬼を狐で例えるとかwwwwwwwwwwwwwワロタwwwww」
公爵「うわあぁぁぁぁlalaagaagaA!!!おまえ絶対に許さんぞおぉぉぉ!!!」
公爵家付きの狩人が猟犬を何頭か放すの。犬が狐の臭いを嗅ぎつけて追いかけ、私の前に追い立てて来るまで、1時間もかからないわ
あなたは一週間も経過してまだ吸血鬼を見つけられないの?」
ゲラルト「ちょwwwww上級吸血鬼を狐で例えるとかwwwwwwwwwwwwwワロタwwwww」
公爵「うわあぁぁぁぁlalaagaagaA!!!おまえ絶対に許さんぞおぉぉぉ!!!」
627: 2019/04/25(木) 10:45:01.04
ほんとあそこのアナリエッタむかついたわ
628: 2019/04/25(木) 12:11:55.43
>>627
そのアナリエッタがダンディリオンに惚れてる設定のほうがいりません
そのアナリエッタがダンディリオンに惚れてる設定のほうがいりません
629: 2019/04/25(木) 12:17:47.01
上級吸血鬼をその辺のドラグナーレベルの怪物だと思ってたんだろうね公爵は。
634: 2019/04/25(木) 13:40:53.57
>>629
ドラグナーレベルなら大したものだろ!
機甲戦記だぞ、機甲戦記!!
ドラグナーレベルなら大したものだろ!
機甲戦記だぞ、機甲戦記!!
630: 2019/04/25(木) 12:19:59.54
2周目だけどノヴィグラドついてダンディリオン探す辺りの展開はほんとだるいな。飽きてくる
631: 2019/04/25(木) 12:58:13.54
>>630
1周目でもだるかったw
1周目でもだるかったw
632: 2019/04/25(木) 13:17:44.01
エムヒル「困難な仕事だとも、それが何だ?
良く聞け。余はこれまで、地上で最も広大な版図を治めてきた。内からは商業協会や貴族に命を狙われ、外では北方との戦を指揮し数千の兵を率いてきた。
仕事の難しさで同情してもらえるなどと思うな」
皇帝はさすがの説得力
良く聞け。余はこれまで、地上で最も広大な版図を治めてきた。内からは商業協会や貴族に命を狙われ、外では北方との戦を指揮し数千の兵を率いてきた。
仕事の難しさで同情してもらえるなどと思うな」
皇帝はさすがの説得力
635: 2019/04/25(木) 13:47:59.19
>>632
俺は「じゃあ自分で探せや」と思ったわ。
偉そうな事を言っているけど、結局シリのゲラルトへの信頼に頼っとるやんけ!
俺は「じゃあ自分で探せや」と思ったわ。
偉そうな事を言っているけど、結局シリのゲラルトへの信頼に頼っとるやんけ!
641: 2019/04/25(木) 15:41:54.29
>>635
現実がそうだけどやっぱ金を出す以上は働けってのは大きいと思う
俺も新入社員の頃はどう見てもおかしくてなんで?ってあっても金を出してもらってる以上はやれって言われてから1年でやめてやった
今そこの会社クッソピンチになってるけど だからエムヒルの言ってる事は的を射てる
現実がそうだけどやっぱ金を出す以上は働けってのは大きいと思う
俺も新入社員の頃はどう見てもおかしくてなんで?ってあっても金を出してもらってる以上はやれって言われてから1年でやめてやった
今そこの会社クッソピンチになってるけど だからエムヒルの言ってる事は的を射てる
774: 2019/04/28(日) 00:36:16.90
>>641
ウィッチャーのストーリーに絡めてこんなしょーもない自分語り恥ずかしげもなくしてたのかあいつ・・wいろんな意味で引くわぁー・・w
ここにいる誰もおめーの私生活なんて興味ねぇからつまらん事言うなよ・・・w
安価つけて反応してくれたの俺だけーw
ウィッチャーのストーリーに絡めてこんなしょーもない自分語り恥ずかしげもなくしてたのかあいつ・・wいろんな意味で引くわぁー・・w
ここにいる誰もおめーの私生活なんて興味ねぇからつまらん事言うなよ・・・w
安価つけて反応してくれたの俺だけーw
782: 2019/04/28(日) 08:13:45.80
>>641
>俺も新入社員の頃はどう見てもおかしくてなんで?(略:仕事覚えられなくてなんで?)ってあっても金を出してもらってる以上はやれ(略:仕事早く覚えてくれ)って言われてから1年でやめてやった(略:1年働いたがろくに仕事覚えられずクビになった)
w
>俺も新入社員の頃はどう見てもおかしくてなんで?(略:仕事覚えられなくてなんで?)ってあっても金を出してもらってる以上はやれ(略:仕事早く覚えてくれ)って言われてから1年でやめてやった(略:1年働いたがろくに仕事覚えられずクビになった)
w
633: 2019/04/25(木) 13:25:22.41
立志伝中の人だからな
636: 2019/04/25(木) 14:30:56.01
洋画にありがちな陽気好色詩人非戦闘語り部ダンカスはいりません
ストーリー本編でもこいつとプリシラが出てくるノビグラド編がいちばんつまんねんだよ
ストーリー本編でもこいつとプリシラが出てくるノビグラド編がいちばんつまんねんだよ
637: 2019/04/25(木) 14:53:04.96
つまり陰気童貞詩人脳筋無口系の語らない部を?
638: 2019/04/25(木) 15:07:28.41
そういうのは原作者に直接言ってこいよ。俺コイツら嫌いで用がないんだよクソ爺ってさ
639: 2019/04/25(木) 15:17:32.82
ウィッチャー好きすぎるあまり遂にPCも買っちゃったわ
643: 2019/04/25(木) 16:35:00.14
ウィッチャー 3 ロスがまだなくならない。たまにプレイし直してるけど、ゲラルトさんの物語が終わったことに耐えられない。
色んなオープンワールドゲームに手を出したけどやっぱウィッチャー 3 ほど心が動かされるゲームないわ。
色んなオープンワールドゲームに手を出したけどやっぱウィッチャー 3 ほど心が動かされるゲームないわ。
644: 2019/04/25(木) 17:36:38.89
今でもシリウィッチャーエンド(イェン・トリス両方)と
それぞれ別荘にくる全パターンのセーブ残しておいてちょくちょくエンディング見てる
それぞれ別荘にくる全パターンのセーブ残しておいてちょくちょくエンディング見てる
675: 2019/04/26(金) 08:55:43.67
>>644
別荘にきたあとってすぐ帰ってるのかな?
探したけどどこにもいないんよなあ
別荘にきたあとってすぐ帰ってるのかな?
探したけどどこにもいないんよなあ
645: 2019/04/25(木) 18:46:27.63
ウィッチャー4って出たとしても尻が主人公なんやろ
終盤氷の上で戦うシーンとかは頼もしかったけどシリじゃちょっと乗れんなぁ
オンラインマルチプレイ路線は近年の洋ゲーを顧みるにありえなそうだし…
普通にゲラルトで原作小説に無いオリジナルの続編とかじゃダメなんかね
終盤氷の上で戦うシーンとかは頼もしかったけどシリじゃちょっと乗れんなぁ
オンラインマルチプレイ路線は近年の洋ゲーを顧みるにありえなそうだし…
普通にゲラルトで原作小説に無いオリジナルの続編とかじゃダメなんかね
646: 2019/04/25(木) 19:12:46.50
>>645
ありえるかありえないかで言ったら続編自体がありえない
ありえるかありえないかで言ったら続編自体がありえない
647: 2019/04/25(木) 19:18:13.70
続編は出すつもりあるんじゃなかったっけ
648: 2019/04/25(木) 19:21:58.47
ゲラルトの出てくる話はあれで終わりだろうけど、ウィッチャー世界の設定を使った別作品なら出るんじゃない?
そのために原作者のゴネにも応じたわけだし
そのために原作者のゴネにも応じたわけだし
649: 2019/04/25(木) 19:26:31.03
ウィッチャー4作ってない訳がないだろ
主人公も普通にゲラルトだと思うよ
主人公も普通にゲラルトだと思うよ
650: 2019/04/25(木) 19:33:21.58
ゲラルトさんは3で主人公終わりと聞いたが
653: 2019/04/25(木) 20:14:22.00
>>650
余談ながら、“The Witcher”シリーズの終了は、“The Witcher 3: Wild Hunt”のアナウンス時から明言されていたもので、
厳密にはNaughty Dogが“Uncharted”シリーズに用意したような断固たる終了ではなく、
一先ず3作品に渡って続いたゲラルトさんサーガに終止符を打ち、将来の計画を用意しないまま一旦シリーズを休息させるといった類いのやや緩やかな終わりとして掲げられてきた経緯が知られています。
一方で、過去に“優れた物語は結末を持つべきだ”と掲げたCD Projekt Redは、ゲラルトさんの英雄伝がトリロジーを以て十分に描かれたとしており、
“The Witcher”ユニバースにまだ描かれていないキャラクターやロケーションが残されていることを挙げ、
新たな主人公を用意する展開や、ともすれば再びゲラルトさんの物語に立ち返ることも可能であることを示唆していました。
余談ながら、“The Witcher”シリーズの終了は、“The Witcher 3: Wild Hunt”のアナウンス時から明言されていたもので、
厳密にはNaughty Dogが“Uncharted”シリーズに用意したような断固たる終了ではなく、
一先ず3作品に渡って続いたゲラルトさんサーガに終止符を打ち、将来の計画を用意しないまま一旦シリーズを休息させるといった類いのやや緩やかな終わりとして掲げられてきた経緯が知られています。
一方で、過去に“優れた物語は結末を持つべきだ”と掲げたCD Projekt Redは、ゲラルトさんの英雄伝がトリロジーを以て十分に描かれたとしており、
“The Witcher”ユニバースにまだ描かれていないキャラクターやロケーションが残されていることを挙げ、
新たな主人公を用意する展開や、ともすれば再びゲラルトさんの物語に立ち返ることも可能であることを示唆していました。
654: 2019/04/25(木) 20:18:15.14
>>653
詳しい情報㌧
シリが主人公もいいけど、またゲラルトさんシリーズもきてくれたらいいな
詳しい情報㌧
シリが主人公もいいけど、またゲラルトさんシリーズもきてくれたらいいな
657: 2019/04/25(木) 20:48:29.26
>>653
これそのまま奪われし玉座だな
ウィッチャーテイルズも続くのかね
これそのまま奪われし玉座だな
ウィッチャーテイルズも続くのかね
651: 2019/04/25(木) 20:10:43.19
ゲラルトないならエピソードヴェセミルでいいよ
652: 2019/04/25(木) 20:12:19.46
次はウィッチャー0じゃね
1の前日譚
1の前日譚
655: 2019/04/25(木) 20:24:10.76
次期主人公はさすがに20代がいいな
656: 2019/04/25(木) 20:31:02.87
レソ主人公の外伝やりたい
674: 2019/04/26(金) 08:52:59.07
>>656
レソいいよな
巨体で敏捷、無口と見えて実はインテリな語り口
ただあれ主役で売れるかというとw
レソいいよな
巨体で敏捷、無口と見えて実はインテリな語り口
ただあれ主役で売れるかというとw
658: 2019/04/25(木) 21:29:22.00
えーーーゲラルトさんじゃないウィッチャーなんて
660: 2019/04/25(木) 21:42:51.66
体の傷も少なかったり、同期のエスケルとの共闘も多くあったりとか?
661: 2019/04/25(木) 22:23:08.21
ゲラルトさんとアーサーさんのおかげでおっさん主人公に抵抗無くなった
662: 2019/04/25(木) 22:25:29.05
ちょうど3のゲラルトさんくらいのセクシー中年のヴェセミルとか
触る者みな傷つける勢いのやさぐれランバート少年も見たい
触る者みな傷つける勢いのやさぐれランバート少年も見たい
663: 2019/04/25(木) 22:25:34.93
若い頃のヴェセミルとかでもいい
664: 2019/04/25(木) 22:32:56.15
たまごっちならぬネッカーっち
667: 2019/04/26(金) 04:45:43.13
ゲラルト抜きのウィッチャーなんて
悟空抜きのドラゴンボールみたいなもんやろ
悟空抜きのドラゴンボールみたいなもんやろ
669: 2019/04/26(金) 06:08:47.03
>>667
誰かしらウィッチャーがいればいいとは思う
スネークがいればMGSみたいなもん。ソリッドでもネイキッドでもベノムでもええのよ
誰かしらウィッチャーがいればいいとは思う
スネークがいればMGSみたいなもん。ソリッドでもネイキッドでもベノムでもええのよ
671: 2019/04/26(金) 07:10:05.23
>>667
ドラゴンボール嫌いだからその単語使うな
ドラゴンボール嫌いだからその単語使うな
672: 2019/04/26(金) 07:22:30.83
>>671
日本語見たくないなら国に帰ったほうがええぞテョン
日本語見たくないなら国に帰ったほうがええぞテョン
668: 2019/04/26(金) 04:54:53.32
玉座は普通に話面白かったけどな
美酒と同じくらい話は良かった
一応ゲラルトもイベントで一瞬関わるのと違う流派のウィッチャーは出てきたけど
まぁでも完全に脇役だったな
美酒と同じくらい話は良かった
一応ゲラルトもイベントで一瞬関わるのと違う流派のウィッチャーは出てきたけど
まぁでも完全に脇役だったな
670: 2019/04/26(金) 06:37:23.70
キーラ倒せるタイミングってキーラと寝てから追っかけてケィア・モルヘンに行かせるかどうかのところかな
あそこの選択肢間違ってたら戦闘かなんかになってたのか
あそこの選択肢間違ってたら戦闘かなんかになってたのか
673: 2019/04/26(金) 08:36:09.58
>>670
ネタバレ注意
ネズミのいっぱいいる塔のイベントでアレクサンダーの研究ノートかなんか手に入れて
その後どうする?ってとこの選択肢次第で戦闘になる
ケイア・モルヘンへ行くよう勧めれば戦闘回避
そこの選択肢次第で戦ってコロすか、戦わないけど物別れになるか
物別れになるとこれがまたすさまじい展開に
ネタバレ注意
ネズミのいっぱいいる塔のイベントでアレクサンダーの研究ノートかなんか手に入れて
その後どうする?ってとこの選択肢次第で戦闘になる
ケイア・モルヘンへ行くよう勧めれば戦闘回避
そこの選択肢次第で戦ってコロすか、戦わないけど物別れになるか
物別れになるとこれがまたすさまじい展開に
676: 2019/04/26(金) 11:19:25.44
>>673
あそこレベル的に早くできるみたいだけどモルヘンの選択肢がないまま行くと戦うか串刺しになるの?
あそこレベル的に早くできるみたいだけどモルヘンの選択肢がないまま行くと戦うか串刺しになるの?
677: 2019/04/26(金) 11:40:50.94
>>676
戦友関連の発生前でもモルヘン送りに出来るよ
初プレイでそうなって、巻き込んじゃってスマンって気分になった
戦友関連の発生前でもモルヘン送りに出来るよ
初プレイでそうなって、巻き込んじゃってスマンって気分になった
688: 2019/04/26(金) 19:55:33.87
>>673
ありがとうそのタイミングだったのか
うわーもう二週目やりたくなってきたわ
ありがとうそのタイミングだったのか
うわーもう二週目やりたくなってきたわ
845: 2019/04/30(火) 08:11:24.09
>>673
これ4回くらいやり直してようやくキーラ生存ルートに入り込めた
直前にセーブしといて良かった
会話選択肢が多い
これ4回くらいやり直してようやくキーラ生存ルートに入り込めた
直前にセーブしといて良かった
会話選択肢が多い
846: 2019/04/30(火) 08:35:38.24
>>845
もう攻略サイト見てしまえw
もう攻略サイト見てしまえw
848: 2019/04/30(火) 09:44:14.10
>>846
>>847
攻略サイト見たからキーラ生存させたいってやったんだけどもっと詳しく選択肢の分岐の解説してくれる所探せばよかったや
>>847
攻略サイト見たからキーラ生存させたいってやったんだけどもっと詳しく選択肢の分岐の解説してくれる所探せばよかったや
678: 2019/04/26(金) 11:43:50.73
せっかく気を遣って書いてくれてる人の気持ちを
簡単に踏みにじるやつってどこにでもいるな
簡単に踏みにじるやつってどこにでもいるな
679: 2019/04/26(金) 12:03:27.33
若かりし頃のヴェセミルの冒険譚いいな。あのばあさんとヴェセミルのラブロマンスとか見てみたいわ。
幼少期のゲラルトとヴェセミルのほっこりストーリーも見たい。シリとゲラルトみたいに雪合戦してたこともあるんだよな・・。
幼少期のゲラルトとヴェセミルのほっこりストーリーも見たい。シリとゲラルトみたいに雪合戦してたこともあるんだよな・・。
680: 2019/04/26(金) 12:07:10.38
>>679
若かりし頃(550歳)
若かりし頃(550歳)
681: 2019/04/26(金) 12:31:14.08
ヴェセミルが600歳ということを忘れてた。つか
おじいちゃんなのに当時若いばあさんと付き合ってたのか。
おじいちゃんなのに当時若いばあさんと付き合ってたのか。
682: 2019/04/26(金) 12:51:00.81
600歳であれだけ動けるとか全盛期やばいな。
683: 2019/04/26(金) 14:14:03.87
ヒト年齢で考えるときは1/10すればいいのかな?
684: 2019/04/26(金) 14:18:30.61
長生きってレベルじゃねえぞ
685: 2019/04/26(金) 15:57:07.23
室町時代から生きてるのか。人間の言語とか文化とか色々変化したんだろうな。
686: 2019/04/26(金) 16:00:24.64
>>685
設定は西暦1200年代だから、600年引くと聖徳太子の時代だわ
設定は西暦1200年代だから、600年引くと聖徳太子の時代だわ
687: 2019/04/26(金) 17:56:09.54
デザインや社会構造は中世後期~近世前期あたりがモデルだから
リアル西暦よりも300年くらい進んでるっぽいね
リアル西暦よりも300年くらい進んでるっぽいね
689: 2019/04/26(金) 20:07:37.04
だからヴェセミルは行っててもせいぜい300歳程度だと…
600歳とかブルーヴァー(ドワーフ長老)やレジスくらいの話になってくるから
600歳とかブルーヴァー(ドワーフ長老)やレジスくらいの話になってくるから
690: 2019/04/26(金) 20:40:37.65
レジスが840年生まれで
DLCが1267年くらいだから、レジスですら427歳か
DLCが1267年くらいだから、レジスですら427歳か
691: 2019/04/26(金) 22:09:24.16
ヴェセミルが半世紀で急激に老け込んだとかでもない限りあの婆さんの話は変な感じ
692: 2019/04/26(金) 22:53:32.84
あの婆さん吸血鬼か魔女じゃないかと思ったけど1234年って言ってるし変だよね
693: 2019/04/26(金) 22:56:26.81
ゲームオブザイヤーエディションのセール来てるんだけどこれって普通のパッケージ版のセーブデータ使えますか?
698: 2019/04/26(金) 23:32:21.87
>>693
使えないらしい
使えないらしい
700: 2019/04/27(土) 03:40:43.01
>>698
まじかぁ…
ありがとう
まじかぁ…
ありがとう
694: 2019/04/26(金) 22:58:02.89
エスケルでサキュバスと、ちょめちょめイベントやりたかった
695: 2019/04/26(金) 22:58:50.95
レベル上げ相当しんどかったけど怪物経験値ボーナス25%にしてネッカーの群れが沸く地点を徹底的に調べてそこを重点的に周回してたらどんどん経験値手に入るようになってNG+へのモチベが保てそう
目指せレベル60
目指せレベル60
696: 2019/04/26(金) 23:02:47.65
ウィッチゃー4出ないかなぁ
ようつべでおすすめに出てくる動画見ちゃうと
つい最後まで見てしまう
ようつべでおすすめに出てくる動画見ちゃうと
つい最後まで見てしまう
697: 2019/04/26(金) 23:10:57.19
Kicinski氏は、E3 2019にてCD Projekt REDは「非常に強力なショウ」を用意したとし、
昨年のE3以上、同社の歴史で最も重要なものとなる旨を語りました。
なお、2018年のE3にて同社は『サイバーパンク2077』のトレイラー及びプレス向けのゲームプレイデモの発表を行っていました。
とか言ってるから密かにウィッチャーシリーズの新展開発表を期待してる
まぁ普通にサイバーパンクの発売日発表とかだろうけども
昨年のE3以上、同社の歴史で最も重要なものとなる旨を語りました。
なお、2018年のE3にて同社は『サイバーパンク2077』のトレイラー及びプレス向けのゲームプレイデモの発表を行っていました。
とか言ってるから密かにウィッチャーシリーズの新展開発表を期待してる
まぁ普通にサイバーパンクの発売日発表とかだろうけども
699: 2019/04/27(土) 00:03:57.37
まあウィッチャー4は出るならPS5だろなぁ
701: 2019/04/27(土) 06:32:49.47
改めて思うんだけどウィッチャー並に愛されてるゲーム会社って他にある?
美酒の最後のあのカメラ目線とか今時あそこまでユーザーと制作に携わった人全員をちゃんと大事にしてる作品があるならプレイしたいんだけど
FF15みたいなゴミ寄せ書きとかは別にして
美酒の最後のあのカメラ目線とか今時あそこまでユーザーと制作に携わった人全員をちゃんと大事にしてる作品があるならプレイしたいんだけど
FF15みたいなゴミ寄せ書きとかは別にして
703: 2019/04/27(土) 07:47:51.64
>>701
洋ゲー色々やれば好みに沿うものは出て来るだろうけど、
まずCDPRはゲームの作り方自体が違う
大きめの会社だと納期や色々なものが絡んでくるけど、
CDPRはとにかく制作側が自己満足に達する事が第一らしい
Gwent側の話になるけど、オンラインゲームに関して
「俺達は楽しいと思ってるからこの案は通す」
「俺達は問題ないと思ってるから直さない」
って回答する企業初めて見た
ユーザーの多数が反対してても通す時がある
それが良い結果に転んだのが3と言うだけ
(Gwentの方はアプデの幾つかは反感を買う結果になってる)
洋ゲー色々やれば好みに沿うものは出て来るだろうけど、
まずCDPRはゲームの作り方自体が違う
大きめの会社だと納期や色々なものが絡んでくるけど、
CDPRはとにかく制作側が自己満足に達する事が第一らしい
Gwent側の話になるけど、オンラインゲームに関して
「俺達は楽しいと思ってるからこの案は通す」
「俺達は問題ないと思ってるから直さない」
って回答する企業初めて見た
ユーザーの多数が反対してても通す時がある
それが良い結果に転んだのが3と言うだけ
(Gwentの方はアプデの幾つかは反感を買う結果になってる)
718: 2019/04/27(土) 12:43:14.76
>>703
へぇ 初めて聞いたな つーかさすがだなCD なんか他にもエピソードあるなら聞いてみたい
へぇ 初めて聞いたな つーかさすがだなCD なんか他にもエピソードあるなら聞いてみたい
735: 2019/04/27(土) 18:31:26.31
>>728
お前みたいな頭悪い奴相手にしてもしょうがないけどそういうニュアンスが伝わらないからレスしなくていいよ バカならちゃんと話すけどお前みたいなゴミは頭が悪い 黙って違うゲームやってな
お前みたいな頭悪い奴相手にしてもしょうがないけどそういうニュアンスが伝わらないからレスしなくていいよ バカならちゃんと話すけどお前みたいなゴミは頭が悪い 黙って違うゲームやってな
746: 2019/04/27(土) 19:57:30.42
>>735
相手にしてもしょうがないとか言いつつ俺に文句言いまくって相当顔真っ赤でワロタ
改行も忘れるぐらい顔真っ赤でワロタ
お前だってFF15のスタッフ寄せ書きバカにしてるんだもん俺に文句言う筋合いない
それに恥ずかしかったからってニュアンスの問題に話すり替えるなよ(笑)
ゲームの出来やゲーム会社とユーザー間での事柄で愛だの言いだしたくっさい奴に頭悪い呼ばわりされたくないんですけど?
俺をゴミっつーならお前ゴミ以下じゃん
ウィッチャー並みに愛されてるゲーム会社他にある?ってなんだ?
CDPでハッキリ大成功したのなんてウィッチャー3だけなのに
「ウィッチャー並みに愛されてるゲーム会社って他にある?」ってなんだ?
ヒット作出しまくってる他のゲーム会社は愛されてないのか!?愛が足りないのか!?(笑)
エンドロール前に主人公のドヤ顔入れなきゃ「愛がない!」だの「愛が足りない!」ってなっちゃうの?(爆笑)
おう、俺今ウィッチャー3やってないでSEKIRO楽しんでますけど?
ウィッチャー3やってなきゃこのスレでレスしちゃいけないの?なんで?
ウィッチャー3のスレだし俺ウィッチャー3DL購入してるしトロコンしてるけどなんでダメなの?
ウザイから?
俺がレスしちゃいけない理由になってねー(笑)
単にお前が俺にレスしてほしくないだけでしたー
黙ってNG指定してくだっさーい
話は変わるけど(もうお前に言ってないからなー)ウィッチャー制作者がインタビューでダクソシリーズのファンで尊敬するクリエイターは宮崎英高って言ってたわー
宮崎様への愛があるならウィッチャーの戦闘をSEKIRO並みの素晴らしいアクションに仕上げてほしかったわー
女を助けるPVとオリアンナと闘うPVでは素早い動きで戦闘してたのに本編ではモッサリ戦闘だもんなゲラルト(笑)
ウィッチャー狂信者はゲーム内のこういう不出来な部分すら見えないふりするんだもんなー
別に俺ウィッチャー3をクソゲー呼ばわりしてないから勘違いしないでねー
操作性や戦闘や重くなるUI改善してくれたらほぼ神ゲーだったわ
80点ってとこだな
こう詳細を説明しておかないとこの程度の内容でも狂信者共は「ウィッチャーの悪口言うな消え失せろ!」って勢いで突っかかってくるからなぁ・・。
SEKIROの話スレ違い?
他のゲームの話してる奴等がいたからついw
サーセンw
相手にしてもしょうがないとか言いつつ俺に文句言いまくって相当顔真っ赤でワロタ
改行も忘れるぐらい顔真っ赤でワロタ
お前だってFF15のスタッフ寄せ書きバカにしてるんだもん俺に文句言う筋合いない
それに恥ずかしかったからってニュアンスの問題に話すり替えるなよ(笑)
ゲームの出来やゲーム会社とユーザー間での事柄で愛だの言いだしたくっさい奴に頭悪い呼ばわりされたくないんですけど?
俺をゴミっつーならお前ゴミ以下じゃん
ウィッチャー並みに愛されてるゲーム会社他にある?ってなんだ?
CDPでハッキリ大成功したのなんてウィッチャー3だけなのに
「ウィッチャー並みに愛されてるゲーム会社って他にある?」ってなんだ?
ヒット作出しまくってる他のゲーム会社は愛されてないのか!?愛が足りないのか!?(笑)
エンドロール前に主人公のドヤ顔入れなきゃ「愛がない!」だの「愛が足りない!」ってなっちゃうの?(爆笑)
おう、俺今ウィッチャー3やってないでSEKIRO楽しんでますけど?
ウィッチャー3やってなきゃこのスレでレスしちゃいけないの?なんで?
ウィッチャー3のスレだし俺ウィッチャー3DL購入してるしトロコンしてるけどなんでダメなの?
ウザイから?
俺がレスしちゃいけない理由になってねー(笑)
単にお前が俺にレスしてほしくないだけでしたー
黙ってNG指定してくだっさーい
話は変わるけど(もうお前に言ってないからなー)ウィッチャー制作者がインタビューでダクソシリーズのファンで尊敬するクリエイターは宮崎英高って言ってたわー
宮崎様への愛があるならウィッチャーの戦闘をSEKIRO並みの素晴らしいアクションに仕上げてほしかったわー
女を助けるPVとオリアンナと闘うPVでは素早い動きで戦闘してたのに本編ではモッサリ戦闘だもんなゲラルト(笑)
ウィッチャー狂信者はゲーム内のこういう不出来な部分すら見えないふりするんだもんなー
別に俺ウィッチャー3をクソゲー呼ばわりしてないから勘違いしないでねー
操作性や戦闘や重くなるUI改善してくれたらほぼ神ゲーだったわ
80点ってとこだな
こう詳細を説明しておかないとこの程度の内容でも狂信者共は「ウィッチャーの悪口言うな消え失せろ!」って勢いで突っかかってくるからなぁ・・。
SEKIROの話スレ違い?
他のゲームの話してる奴等がいたからついw
サーセンw
763: 2019/04/27(土) 22:16:30.29
>>746
長すぎて読む気ないから短くまとめろよ中卒 そんなに長文で顔真っ赤なのはよく分かったから 悔しくて頭の悪さが滲み出てるぞ 悪かったよお前みたいな障害者がそこまでキレるなんて思いもしなかった
長すぎて読む気ないから短くまとめろよ中卒 そんなに長文で顔真っ赤なのはよく分かったから 悔しくて頭の悪さが滲み出てるぞ 悪かったよお前みたいな障害者がそこまでキレるなんて思いもしなかった
768: 2019/04/27(土) 23:46:44.45
>>763
読む気にならないんじゃなくて何も言い返せないだけだろ低能w
顔真っ赤とか俺の煽りまんま直後に真似すんなよ能無しw
しかも長文=顔真っ赤認定とか意味わからん
愉快で面白いと長文になっちゃうんだ俺
ごめんね?w
中卒だの障害者だのお前の煽りはただの想定でしかないけど
お前がゲーム会社について愛されてだの大事だのなんて恥ずかしくてくっさい事言った事に関しては想定じゃなく真実ですからーw
顔真っ赤なのお前じゃんw
相手にしてもしょうがないとかレスしなくていいよとか言った相手にいまだレスしてるのがいい証拠w
腹いてーwwww
読む気にならないんじゃなくて何も言い返せないだけだろ低能w
顔真っ赤とか俺の煽りまんま直後に真似すんなよ能無しw
しかも長文=顔真っ赤認定とか意味わからん
愉快で面白いと長文になっちゃうんだ俺
ごめんね?w
中卒だの障害者だのお前の煽りはただの想定でしかないけど
お前がゲーム会社について愛されてだの大事だのなんて恥ずかしくてくっさい事言った事に関しては想定じゃなく真実ですからーw
顔真っ赤なのお前じゃんw
相手にしてもしょうがないとかレスしなくていいよとか言った相手にいまだレスしてるのがいい証拠w
腹いてーwwww
702: 2019/04/27(土) 06:51:10.37
美酒なんだけど気になる事が
なぜオリアンナが公爵家の宝石を持っていたのか
そしてなぜオリアンナが宝石を所持しているのをシアンナが知っていたのか
ついでにオリアンナが宝石を商人から買ったという嘘(?)をアンナリエッタが特に気にする様子もなかった事が引っかかるんだが
時間開けながらちまちまプレイしてたから見逃し聞き逃しあったのかな
なぜオリアンナが公爵家の宝石を持っていたのか
そしてなぜオリアンナが宝石を所持しているのをシアンナが知っていたのか
ついでにオリアンナが宝石を商人から買ったという嘘(?)をアンナリエッタが特に気にする様子もなかった事が引っかかるんだが
時間開けながらちまちまプレイしてたから見逃し聞き逃しあったのかな
712: 2019/04/27(土) 11:09:58.77
>>702
商人から買ったのは嘘ではないんじゃない
推論だけど、自然な流れとしてはシアンナが持ち出して金に困って売って、それを商人がオリアンナに売ったとかありそう
シアンナが盗賊の頭になってから商人を締め上げれば誰に売ったかはわかるのでは
商人から買ったのは嘘ではないんじゃない
推論だけど、自然な流れとしてはシアンナが持ち出して金に困って売って、それを商人がオリアンナに売ったとかありそう
シアンナが盗賊の頭になってから商人を締め上げれば誰に売ったかはわかるのでは
721: 2019/04/27(土) 14:02:34.54
>>712
おぉ、なるほど!それなら合点がいくな
ありがとう、あなたはゲラルトさん並の推理力の持ち主だなw
おぉ、なるほど!それなら合点がいくな
ありがとう、あなたはゲラルトさん並の推理力の持ち主だなw
704: 2019/04/27(土) 08:36:15.96
いまだに見えざる者があの洞窟を守っている理由が分からん
世界と世界を繋ぐ場所だからと言っても、そこにいる理由にはなってないし
世界と世界を繋ぐ場所だからと言っても、そこにいる理由にはなってないし
705: 2019/04/27(土) 09:03:56.63
何百年も生きてて人間より高い知能持ってる上級吸血鬼の考えてることなんか
わからなくてもしょうがない
わからなくてもしょうがない
706: 2019/04/27(土) 09:17:17.16
ただ単に暇なのかな…
707: 2019/04/27(土) 10:00:24.09
>>706
ほんの少しだけど故郷を感じられるってレジスが言ってなかった?
ほんの少しだけど故郷を感じられるってレジスが言ってなかった?
708: 2019/04/27(土) 10:12:13.05
故郷を守ってるってか
あれ、ちょっと良い奴じゃん
あれ、ちょっと良い奴じゃん
709: 2019/04/27(土) 10:56:52.43
都会人にはわからんだろうけど
故郷を守りたい気持ちはあるよ
故郷を守りたい気持ちはあるよ
710: 2019/04/27(土) 11:00:02.53
故郷には帰れないけど故郷を感じるので洞窟を守ってる
居心地のいい場所にいたい隠居したじいさん
居心地のいい場所にいたい隠居したじいさん
711: 2019/04/27(土) 11:09:47.32
上級吸血鬼とかある意味ワイルドハントよりおっかない存在なんだから、シリに頼んで送り返してあげればいいのにな
713: 2019/04/27(土) 11:22:51.42
見えざる者は超ホームシックなだけだと思ってるわ。
714: 2019/04/27(土) 11:32:37.67
自分の世界じゃないところに飛ばされてホームシックから引きこもり
だがその気になれば無双できるチート能力もち
って書くとラノベ風w
だがその気になれば無双できるチート能力もち
って書くとラノベ風w
715: 2019/04/27(土) 12:19:11.65
ヴェセミルの若い頃はヒューグラントでご想像ください
716: 2019/04/27(土) 12:22:58.63
600歳ってヴェセミルの年齢判明したの? 件の設定資料集に載ってたとか?
ゲラルトでさえ100歳前後の年齢って考えるとそりゃひよっこに思うのもいいとこだわな
ゲラルトでさえ100歳前後の年齢って考えるとそりゃひよっこに思うのもいいとこだわな
717: 2019/04/27(土) 12:40:34.11
ケィアモルヘンができた頃からいるんだっけ
何百年かは知らんけど
何百年かは知らんけど
719: 2019/04/27(土) 13:33:44.04
ウィッチャー のアートブックって単体なのってないんだっけ。初回限定盤にアートブックが付いてたのは知ってるがそれ以降は出てないのかな。
グッズとか欲しいと思っても輸入になるのが面倒だな。
グッズとか欲しいと思っても輸入になるのが面倒だな。
720: 2019/04/27(土) 13:34:10.39
このゲームずっと欲しいと思ってるんだけど、ここしばらくゲーム買ってはめんどくさくて放置が続いてるから躊躇してる
ここ数年やったRPGだとドラクエ11は全クリしたけど、キングダムズオブアマラーやドラゴンズドグマは途中で放置した
こんな俺はウィッチャー合うかな?
ここ数年やったRPGだとドラクエ11は全クリしたけど、キングダムズオブアマラーやドラゴンズドグマは途中で放置した
こんな俺はウィッチャー合うかな?
722: 2019/04/27(土) 14:03:19.49
>>720
和ゴミの名前出すな失せろ
和ゴミの名前出すな失せろ
723: 2019/04/27(土) 14:04:41.07
>>720
劣等人種日本猿が作ったクズエアヤニックスの知恵遅れ向け自称ゲームのドラクエとかいう低品質クソグラワンパ萌え豚課金ガチャクソゲーとウィッチャーを一緒にすんな身の程弁えろ
劣等人種日本猿が作ったクズエアヤニックスの知恵遅れ向け自称ゲームのドラクエとかいう低品質クソグラワンパ萌え豚課金ガチャクソゲーとウィッチャーを一緒にすんな身の程弁えろ
729: 2019/04/27(土) 15:17:46.76
>>720
アマラーやドグマのキャラをもっと立たせて美人にした感じ
ドラクエとは別のタイプのゲーム
アマラーやドグマのキャラをもっと立たせて美人にした感じ
ドラクエとは別のタイプのゲーム
730: 2019/04/27(土) 16:02:59.45
>>729
あのさあ
あのさあ
731: 2019/04/27(土) 17:10:33.56
>>720
多分合わないな
来月のセルセタとか秋予定のイース9やP5Rを待つが吉
多分合わないな
来月のセルセタとか秋予定のイース9やP5Rを待つが吉
733: 2019/04/27(土) 17:54:53.13
>>720
多分なんのゲームとか関係無しに和ゲー洋ゲーのバイアスかかっちゃっててダメだと思う
ドラクエ11ってかなり低品質ゲーだし、あれをやり通すのもなかなかの根気がいるし
つまり100%合わない
多分なんのゲームとか関係無しに和ゲー洋ゲーのバイアスかかっちゃっててダメだと思う
ドラクエ11ってかなり低品質ゲーだし、あれをやり通すのもなかなかの根気がいるし
つまり100%合わない
724: 2019/04/27(土) 14:08:14.15
すいません。
昨日からやりはじめたのですが、金切り鳥というクエストをやりに焼けた廃墟に来たのですが、好奇心で無理矢理壁上って廃墟の中に入ったら出られなくなってしまいました。
ファストトラベルも使えないしこれ終わりですかね?
昨日からやりはじめたのですが、金切り鳥というクエストをやりに焼けた廃墟に来たのですが、好奇心で無理矢理壁上って廃墟の中に入ったら出られなくなってしまいました。
ファストトラベルも使えないしこれ終わりですかね?
725: 2019/04/27(土) 14:13:12.52
>>724
どうやってもとっかかりに手が届かないならやり直すしかないかも
でもイベント発生時にオートセーブされてるだろうから
リセットでやり直してもさして戻らんと思うよ
どうやってもとっかかりに手が届かないならやり直すしかないかも
でもイベント発生時にオートセーブされてるだろうから
リセットでやり直してもさして戻らんと思うよ
726: 2019/04/27(土) 14:17:55.97
>>725
ありがとうございます。
オートセーブの存在忘れてました。
巻き戻してどうにか事なきを得ました。
ありがとうございます。
オートセーブの存在忘れてました。
巻き戻してどうにか事なきを得ました。
727: 2019/04/27(土) 14:25:28.67
CDPRだって納期はあるやろ
グウェントでも年内アプデを優先して調整もろくにせずリリースしてクソミソに叩かれてたやん
開発者の心が綺麗だから良いゲームが出来て
開発者が怠慢だから悪いゲームが出来るっていう物語が好きなやつ多いが
そんな単純な話なら世の中神ゲーだらけよ
グウェントでも年内アプデを優先して調整もろくにせずリリースしてクソミソに叩かれてたやん
開発者の心が綺麗だから良いゲームが出来て
開発者が怠慢だから悪いゲームが出来るっていう物語が好きなやつ多いが
そんな単純な話なら世の中神ゲーだらけよ
732: 2019/04/27(土) 17:53:25.93
うきょちのウィッチャー見てて思ったけど
霧の島にはすぐ察知して来たのに、ケィア・モルヘンを察知するのは偉く遅かったよなワイハン
霧の島にはすぐ察知して来たのに、ケィア・モルヘンを察知するのは偉く遅かったよなワイハン
734: 2019/04/27(土) 18:07:21.24
自分の好きなゲームを罵られるのが嫌なら同じことするのはやめような
736: 2019/04/27(土) 18:32:12.09
ゼルダやったあとにウィッチャー3やるとゲラルトさんにパラセールさせたくなるし
ウィッチャー3やったあとにゼルダやると戦闘が物足りない
ウィッチャー3やったあとにゼルダやると戦闘が物足りない
737: 2019/04/27(土) 18:37:20.40
スカイリム やった後にウィッチャー すると料理したくなるわ。食材が豊富にあるから料理できないの残念だ。
ウィッチャー はハマるまでがなー。どんな選択しても犠牲が出たり後味悪い結果になったりするのが耐えられるならいけそう。
和ゲーは平和的な解決できることが多いけどウィッチャー は気が重くなるクエストばっかだからな。
ウィッチャー はハマるまでがなー。どんな選択しても犠牲が出たり後味悪い結果になったりするのが耐えられるならいけそう。
和ゲーは平和的な解決できることが多いけどウィッチャー は気が重くなるクエストばっかだからな。
738: 2019/04/27(土) 18:41:30.69
俺はよくアサクリでつい反射的にアード撃とうとするし
ウィッチャーでついノヴィグラドの建物登ろうとしちゃう
ウィッチャーでついノヴィグラドの建物登ろうとしちゃう
739: 2019/04/27(土) 18:54:41.08
今回のセールで買ったんですけど、選択肢によって色々と変わるらしいんですけどこれは自分がこれだ!ってう選択肢を選ぶべきですよね?攻略サイトとか覗かずに
745: 2019/04/27(土) 19:11:15.98
>>739
面白い映画ネタバレ見てから見に行くか?って感じどうしても初回でトロコンするんじゃ無ければ何も見ない方がいいし難易度も途中で自由に変えていいと思う
選択が意図に反した結果になること多いと思うけどそれがウィッチャー3の面白さでもある
ここまで進むと引き返せないって時のセーブ取っておけば違うEND見ることは出来るかな
面白い映画ネタバレ見てから見に行くか?って感じどうしても初回でトロコンするんじゃ無ければ何も見ない方がいいし難易度も途中で自由に変えていいと思う
選択が意図に反した結果になること多いと思うけどそれがウィッチャー3の面白さでもある
ここまで進むと引き返せないって時のセーブ取っておけば違うEND見ることは出来るかな
740: 2019/04/27(土) 18:57:26.96
あとプレイ時間はどれくらいかかりますかね?ペルソナ5とか115時間ぐらいかかったしウィッチャー3はどれくらいかかるんだろ?あと最後に難易度はどれがオススメですかね?
741: 2019/04/27(土) 19:01:56.20
>>740
どうしてもハッピーエンドが見たい!と思うならある程度進んだ段階で攻略サイト見た方がいいかもしれない
難易度はノーマルとかでもいいけど俺はハードコアが1番ちょうどよかった
デスマーチは使う戦法が狭まってくる感じがした
どうしてもハッピーエンドが見たい!と思うならある程度進んだ段階で攻略サイト見た方がいいかもしれない
難易度はノーマルとかでもいいけど俺はハードコアが1番ちょうどよかった
デスマーチは使う戦法が狭まってくる感じがした
742: 2019/04/27(土) 19:05:50.05
プレイ時間は人にもよるけど大体40から50時間周辺かな
743: 2019/04/27(土) 19:06:18.02
うーむ1周目は攻略サイト見ずにやりたいけどどうするかな、大抵の人はハッピーエンドになるものなんでしょうかね?
744: 2019/04/27(土) 19:09:39.09
まあとりあえずやってみますわ難易度はハードコアで始めるか、返信ありがとうございます
750: 2019/04/27(土) 20:21:22.99
>>744
まず最初は本編をやってそこから派生したサブクエをやるような感じだといいよ
?をぜんぶ埋めたりサブクエを全部やってるとすぐに飽きる
まず最初は本編をやってそこから派生したサブクエをやるような感じだといいよ
?をぜんぶ埋めたりサブクエを全部やってるとすぐに飽きる
755: 2019/04/27(土) 20:37:35.65
>>750
1周目メイン後回しにしまくってサブクエと?潰しまくったけど全然飽きなかったわ
いま2周目でメイン中心に進めてるけどカランシールが倒せなくてサブクエに寄り道中
しかし下水道のカエルも倒せない詰んだ
1周目メイン後回しにしまくってサブクエと?潰しまくったけど全然飽きなかったわ
いま2周目でメイン中心に進めてるけどカランシールが倒せなくてサブクエに寄り道中
しかし下水道のカエルも倒せない詰んだ
747: 2019/04/27(土) 20:10:26.90
今日のスップはいつになく元気だな。元気過ぎてログがあぼ~んだらけだ
748: 2019/04/27(土) 20:15:11.16
普通の人のように見えるが
749: 2019/04/27(土) 20:18:55.40
スップもブーイモも普通のゴミなので断じて普通の人ではないな
751: 2019/04/27(土) 20:25:28.51
スッップ Sdfa-xG2J [49.98.129.44]
↑の人は普通の人じゃん
↑の人は普通の人じゃん
752: 2019/04/27(土) 20:27:13.96
とりあえず1時間やったけどグラフィック綺麗やな、2015年?でこれはすごいなまあ洋ゲーあまりやらんからかもしれんがあと✖︎決定慣れるまで大変そうだな
756: 2019/04/27(土) 20:38:30.10
>>752
>>洋ゲーあまりやらんからかもしれんが
自分はRDR2からだったけど慣れて勢い付くまでホント苦痛だったわ
オデッセイからの人も辛かったらしい
>>洋ゲーあまりやらんからかもしれんが
自分はRDR2からだったけど慣れて勢い付くまでホント苦痛だったわ
オデッセイからの人も辛かったらしい
753: 2019/04/27(土) 20:28:20.33
なんか文字変になったけどバツ決定が慣れるまで大変だなと書きたかった
754: 2019/04/27(土) 20:29:07.43
貴方の「普通の人」の定義は、私の定義とはズレているらしい
私なら、自分の嗜好を押し付けてヘイトを撒き散らす輩を普通の人には含めない
私なら、自分の嗜好を押し付けてヘイトを撒き散らす輩を普通の人には含めない
757: 2019/04/27(土) 20:42:46.68
バツ決定にはすぐ慣れたけど、
PS4立ち上げたり切ったりするときにすぐにマル決定に切り替えられずにモタモタする
PS4立ち上げたり切ったりするときにすぐにマル決定に切り替えられずにモタモタする
758: 2019/04/27(土) 20:44:29.19
>>757
アクセシビリティ使ってる?
アクセシビリティのショートカットも作れるよ(PSボタンから)
アクセシビリティ使ってる?
アクセシビリティのショートカットも作れるよ(PSボタンから)
759: 2019/04/27(土) 20:46:24.25
海外ではバツ決定はよくあることなんでしたっけ?最近話題のAPEXもバツ決定だったな
760: 2019/04/27(土) 20:56:33.48
ウィッチャー3はオプション操作設定でマル決定に変更出来るよ
バツ決定に慣れちゃった後に変更したら混乱しそうだけど
バツ決定に慣れちゃった後に変更したら混乱しそうだけど
761: 2019/04/27(土) 21:06:33.55
>>760
そうなんですか!助かった・・これで間違わない
そうなんですか!助かった・・これで間違わない
762: 2019/04/27(土) 21:28:14.33
アクセンシビリティってなんじゃいなと思って調べたらこんな機能もあったのか
764: 2019/04/27(土) 22:49:42.39
スップに構って荒らすなよ
765: 2019/04/27(土) 22:51:04.07
あ、ブ-イモかまあどっちでもいいや
相手にするな
相手にするな
766: 2019/04/27(土) 23:23:09.09
木の精霊のセリフ字幕だけしか出ないからまあ植物だし声がないのかなあとか思ってたら音声バグなのねこれ…
村に戻って貴婦人の音声も出ないしワイバーンの鳴き声もないし効果音なんかも所々出ないし色々音飛びまくりで萎えたから一旦アプリ終了した
半分映画見てる感覚でゲームやってる俺にとって音声バグはやめていただきたい…
村に戻って貴婦人の音声も出ないしワイバーンの鳴き声もないし効果音なんかも所々出ないし色々音飛びまくりで萎えたから一旦アプリ終了した
半分映画見てる感覚でゲームやってる俺にとって音声バグはやめていただきたい…
767: 2019/04/27(土) 23:30:24.71
貴婦人の声出ないバグ自分もあったわ
長時間やってたからそのせいかと思ったが再現性高め?なバグだったのか
長時間やってたからそのせいかと思ったが再現性高め?なバグだったのか
769: 2019/04/27(土) 23:52:21.74
後処理のぼかしとモーションブラーってオフにした方が綺麗になる?
772: 2019/04/28(日) 00:01:52.00
>>769
比べてみたら?俺は何が変わってるのかイマイチ分からない
移動操作の新旧もほぼ差がないよな
多分新操作の方が止まりやすくなってるのかな
もっとピタっと止まって欲しいけど
比べてみたら?俺は何が変わってるのかイマイチ分からない
移動操作の新旧もほぼ差がないよな
多分新操作の方が止まりやすくなってるのかな
もっとピタっと止まって欲しいけど
770: 2019/04/27(土) 23:58:17.85
ワッチョイW 059b-82WK [118.6.174.80
トロフィー取得スレでも顔真っ赤で発狂しててワロタ
みなさん相手にしないほうがいいですよこいつ
トロフィー取得スレでも顔真っ赤で発狂しててワロタ
みなさん相手にしないほうがいいですよこいつ
775: 2019/04/28(日) 00:56:57.77
おいなんで俺こんなガイジに絡まれてんだ こいつ前からいる奴なの?
781: 2019/04/28(日) 07:40:13.58
>>777
そいつ来なくなったのスップが原因で俺関係ねぇよアホ
そいつ来なくなったのスップが原因で俺関係ねぇよアホ
776: 2019/04/28(日) 01:17:57.00
このガイジともう一人は色んな所で荒らしてる真性ガイジだから見かける度にNG突っ込むかスッップとプーイモをNGname入りするしかない
778: 2019/04/28(日) 04:43:36.24
どっちもどっちやろ
779: 2019/04/28(日) 05:17:56.88
それはさすがにない
792: 2019/04/28(日) 13:52:55.48
>>779
ウィッチャー誉めるのにいちいち他ゲーゴミ呼ばわりしなきゃ気がすまんのも大概やろ
ウィッチャー誉めるのにいちいち他ゲーゴミ呼ばわりしなきゃ気がすまんのも大概やろ
794: 2019/04/28(日) 15:52:10.45
>>792
それはそうか
それはそうか
801: 2019/04/28(日) 19:57:51.48
>>792
日本のゲームはウィッチャー関係なくゴミなんだが。だが。
日本のゲームはウィッチャー関係なくゴミなんだが。だが。
780: 2019/04/28(日) 05:29:02.69
煽られて煽り返してる時点でどっちもどっちだろ
783: 2019/04/28(日) 08:14:11.28
一周目は攻略見ずにやり直しロードも無しでやった
結果はあのデブはしんだし、あの女は串刺し、あれなエンディングだし
DLCでは和解したと油断してたらしてなかった
家に来たのはダンディリオン
ウィッチャーの英雄譚にはならなかったけど
これはこれで十分楽しめた
結果はあのデブはしんだし、あの女は串刺し、あれなエンディングだし
DLCでは和解したと油断してたらしてなかった
家に来たのはダンディリオン
ウィッチャーの英雄譚にはならなかったけど
これはこれで十分楽しめた
784: 2019/04/28(日) 08:58:09.03
貴婦人や木の精霊の声でないバグあった!
そのほかにも一部の効果音だけが出ない症状とかよく出てたからそれかなと思って
たぶん長時間プレイし過ぎだろうと本体再起動したりしてた
そのほかにも一部の効果音だけが出ない症状とかよく出てたからそれかなと思って
たぶん長時間プレイし過ぎだろうと本体再起動したりしてた
785: 2019/04/28(日) 09:37:43.20
2で出た巨大なモンスターが欲しかった
786: 2019/04/28(日) 09:44:51.20
>>785
PCの話はスレチ、失せろ
PCの話はスレチ、失せろ
787: 2019/04/28(日) 09:57:42.02
貴婦人のやつは何回再起動しても音声出なかったわ
788: 2019/04/28(日) 11:08:17.18
にわかガイジは知らんのだろうが2は箱でも出てるんだよなぁ
789: 2019/04/28(日) 11:37:41.31
施設側も休みまでブーイモの面倒見きれないから一旦家に帰らせたのかな?
大型連休は罪深いなw
スップガイジも朝から精が出るねぇ
大型連休は罪深いなw
スップガイジも朝から精が出るねぇ
790: 2019/04/28(日) 12:57:48.83
箱自体日本じゃ売ってないと同然だからセーフ
791: 2019/04/28(日) 13:51:14.82
セーフなんだ
793: 2019/04/28(日) 14:52:00.51
ハナクソの方がまだ面白い
795: 2019/04/28(日) 16:27:28.31
この前のPS4アプデから、実機の決定ボタンも設定でXに出来るようになったんじゃない
796: 2019/04/28(日) 18:09:42.85
名射手のトロフィーが取れない
アドバイスくれ
こういう手順でやってるが
1,トロッセイムの北の無限湧き海賊2人(ここが最適?)
2,幻惑-操り人形-支配で動き止める(印力高めると逆に面倒?)
3.二回ほど殴る(少し体力残る?)
4,素の石矢で顔を撃つ(他にいい矢がある?)
アクスィーが解けた瞬間?
顔を狙わないと意味がない?
顔に当たると画面が揺れる演出?
アドバイスくれ
こういう手順でやってるが
1,トロッセイムの北の無限湧き海賊2人(ここが最適?)
2,幻惑-操り人形-支配で動き止める(印力高めると逆に面倒?)
3.二回ほど殴る(少し体力残る?)
4,素の石矢で顔を撃つ(他にいい矢がある?)
アクスィーが解けた瞬間?
顔を狙わないと意味がない?
顔に当たると画面が揺れる演出?
797: 2019/04/28(日) 18:13:42.90
ハンプティダンプティと敵の敵は
トロッセイムの北がいい感じだった
悪魔の巣とかアムルハルトとかもう既に全滅させたからなぁ
トロッセイムの北がいい感じだった
悪魔の巣とかアムルハルトとかもう既に全滅させたからなぁ
798: 2019/04/28(日) 19:37:38.04
ウィッチャー3の無印とGOTY版、買うならどっちがいいっすか?
800: 2019/04/28(日) 19:48:00.69
>>798
昨日買った新参者だけど今PS storeでGOTY版のセールやってるよ、DLCだけでもGOTYノミネートされてるらしいし買うならGOTY版が良いと思いますよ
昨日買った新参者だけど今PS storeでGOTY版のセールやってるよ、DLCだけでもGOTYノミネートされてるらしいし買うならGOTY版が良いと思いますよ
804: 2019/04/28(日) 20:53:29.15
>>800
>>802
GOTY版をPSストアでポチることにした
>>802
GOTY版をPSストアでポチることにした
802: 2019/04/28(日) 20:31:46.69
>>798
今更DLC無い版買うのはもったいないし無料DLCダウンロードする前に始めると出ると言われる不具合もあるからな
GOTY版以外の選択しないだろ
今更DLC無い版買うのはもったいないし無料DLCダウンロードする前に始めると出ると言われる不具合もあるからな
GOTY版以外の選択しないだろ
799: 2019/04/28(日) 19:43:44.33
放火犯連れてったら犯人が絞首刑になってしもた、まじで選択肢で色々変わるんやな
803: 2019/04/28(日) 20:41:43.21
おい
名射手終わんねえぞこれw
50回って考えたやつ頭沸いてるだろ
支配の二人操れる判定がよくわからんわ
オートエイムはカウントしないとか言わないよな?
名射手終わんねえぞこれw
50回って考えたやつ頭沸いてるだろ
支配の二人操れる判定がよくわからんわ
オートエイムはカウントしないとか言わないよな?
805: 2019/04/28(日) 21:47:02.03
>>803
石弓狙うボタン長押しでエイム体勢に入ってからヘッドショットだぞ
とどめにヘッドショット入ると画面が揺れるからわかる
これどう見てもヘッドショットだろってやつでもヘッドショットにならない場合もあるから注意
石弓狙うボタン長押しでエイム体勢に入ってからヘッドショットだぞ
とどめにヘッドショット入ると画面が揺れるからわかる
これどう見てもヘッドショットだろってやつでもヘッドショットにならない場合もあるから注意
806: 2019/04/28(日) 21:50:13.60
オートエイムでも揺れるよな?
807: 2019/04/28(日) 21:50:53.82
>>806
オートエイムは加算されない
オートエイムは加算されない
808: 2019/04/28(日) 21:58:38.40
うわあああああああ▂▅▇█▓▒░(’ω’)░▒▓█▇▅▂
809: 2019/04/28(日) 22:01:40.52
とにかく長押しのフリーエイムで打たないと加算されない
一気にやるなら相当根気よくやらないとダメ
一気にやるなら相当根気よくやらないとダメ
810: 2019/04/28(日) 22:03:45.08
とんでもない苦行で草も生えない
じゃあまだ15、6回か…
じゃあまだ15、6回か…
811: 2019/04/28(日) 22:27:00.93
残りは
可能性の限界
真の試練を成し遂げし者
道を歩みし
ハンデなし なんだが
これ+NGをデスマーチで通すとして
設定をいじった時点でアウトなのか?
可能性の限界
真の試練を成し遂げし者
道を歩みし
ハンデなし なんだが
これ+NGをデスマーチで通すとして
設定をいじった時点でアウトなのか?
814: 2019/04/28(日) 23:44:10.08
>>811
難易度一度でも変更した時点でアウト
難易度一度でも変更した時点でアウト
824: 2019/04/29(月) 12:18:01.07
>>820
おい
俺への文句はどうでもいいから教えてくださった>>814と>>815にお礼ぐらい言えよ
常識なさ過ぎ
おい
俺への文句はどうでもいいから教えてくださった>>814と>>815にお礼ぐらい言えよ
常識なさ過ぎ
815: 2019/04/29(月) 05:13:34.03
>>811
DLC用のニューゲームで始めればレベル高くて雑魚いっぱい居る状態で始められるから
それで難易度落としてやれば回数系とかハンデなしとかは取りやすいぞ
DLC用のニューゲームで始めればレベル高くて雑魚いっぱい居る状態で始められるから
それで難易度落としてやれば回数系とかハンデなしとかは取りやすいぞ
818: 2019/04/29(月) 11:10:09.56
>>811
[可能性の限界]はプラチナトロフィーの題名=他を取れば必然的に取れるトロフィーんだからいちいち可能性の限界なんてかかなくていいよそれぐらい普通わかるしアスペか?
いじったらアウトって途中でデスマ以外に変更してクリア直前にデスマに変えてデスマトロフィー取れると思ったのか?
制作者がそのようにふざけた調整にしたなんて思ったのかてめーは
思ったからわざわざいじったらアウト?とか尋ねちゃったんでしょ?
頭沸いてるのはヘッド50回のトロフィー考えた制作者じゃなくてお前だろうが
そもそもオートエイム=必ず頭に当たるとか考えてたのが意味不明ガイジ過ぎる
そもそもトロフィーに拘るなら一周目で全部取れよ
>>817
何がじゃあだコラ
[可能性の限界]はプラチナトロフィーの題名=他を取れば必然的に取れるトロフィーんだからいちいち可能性の限界なんてかかなくていいよそれぐらい普通わかるしアスペか?
いじったらアウトって途中でデスマ以外に変更してクリア直前にデスマに変えてデスマトロフィー取れると思ったのか?
制作者がそのようにふざけた調整にしたなんて思ったのかてめーは
思ったからわざわざいじったらアウト?とか尋ねちゃったんでしょ?
頭沸いてるのはヘッド50回のトロフィー考えた制作者じゃなくてお前だろうが
そもそもオートエイム=必ず頭に当たるとか考えてたのが意味不明ガイジ過ぎる
そもそもトロフィーに拘るなら一周目で全部取れよ
>>817
何がじゃあだコラ
812: 2019/04/28(日) 22:42:33.31
NG+デスマーチヌーンレイス強すぎワロエナイ
強いっていうか固すぎる
強いっていうか固すぎる
813: 2019/04/28(日) 23:30:49.52
俺だけかもしれんがクラフの時は冬の剣もらう時に選択肢が出るのにオルギの場合は選択肢もないままイリスは受け取れないって違和感なんだが ウィッチャーって珍しい物は取る主義じゃないのか
816: 2019/04/29(月) 08:51:58.15
これデスマとハード&ブラッドの差がデカすぎない?
817: 2019/04/29(月) 08:54:35.35
じゃあ+NGとは別にトロフィー取るなら3周目しろってか?
819: 2019/04/29(月) 11:16:54.78
ガイジ
825: 2019/04/29(月) 12:26:25.34
>>820
ってか別に誰かれ構わず罵ってるわけじゃないから俺
お前みたいなおかしなレスする奴にしかしてないから(おかしなレス見ても気まぐれやめんどくさくてしない場合もあるけど)
全部他人が悪い俺は悪くない!って事なのですか?
ってか別に誰かれ構わず罵ってるわけじゃないから俺
お前みたいなおかしなレスする奴にしかしてないから(おかしなレス見ても気まぐれやめんどくさくてしない場合もあるけど)
全部他人が悪い俺は悪くない!って事なのですか?
822: 2019/04/29(月) 12:03:39.10
おいおい、ワッチョイ変えないでくれ
せっかくのNGが効かないし、わざわざ増やさないといけないじゃないか
せっかくのNGが効かないし、わざわざ増やさないといけないじゃないか
823: 2019/04/29(月) 12:10:50.28
他人のトロフィーリストからトロフィー取得時間見て1周目でデスマトロフィー取ってない奴見かけたら笑ってます
826: 2019/04/29(月) 12:30:16.54
みんなスルーできるのすげぇな こんなガイジいたらどうしても面白くて構いたくなるんだが よっぽど寂しい生活送ってんのかなこいつ
838: 2019/04/29(月) 15:56:52.09
>>827
脳が萎縮してるのは俺じゃなくててめーだろうが
あとゲームやり過ぎで脳が萎縮って何?
聞いた事もないし根拠もない
皮肉のつもりだったっとしてもつまんな過ぎる
皮肉ならイェネファー見習えゴミ
脳が萎縮してるのは俺じゃなくててめーだろうが
あとゲームやり過ぎで脳が萎縮って何?
聞いた事もないし根拠もない
皮肉のつもりだったっとしてもつまんな過ぎる
皮肉ならイェネファー見習えゴミ
828: 2019/04/29(月) 13:32:38.53
ワッチョイ部分が今ニククエになってるからもとに戻るまではこのままかと思うと吐き気がするな
829: 2019/04/29(月) 13:33:21.65
初見プレイで本編終わらせてからゆっくり世界中を旅しようと思ってたら、本編がバッドエンドになった喪失感でやる気失ったぞ
最初からやり直すか迷うわ
最初からやり直すか迷うわ
830: 2019/04/29(月) 14:05:04.88
>>829
人によるがDLCやった方がいい
俺もバッドエンドだったが、続きやったわ
それより2周目やる方がモチベーション難しい
人によるがDLCやった方がいい
俺もバッドエンドだったが、続きやったわ
それより2周目やる方がモチベーション難しい
831: 2019/04/29(月) 14:15:52.24
1周目は思うままにプレイしてバッドエンドだった
833: 2019/04/29(月) 14:52:38.05
>>831
バッドってなに?
シリガキが失踪して嬉しい人にとっては君の言うバッドは私のハッピーエンドなんだけど?
良い悪いの概念を君のチンコと同じぐらい短いものさしで測るのはやめとけ
バッドってなに?
シリガキが失踪して嬉しい人にとっては君の言うバッドは私のハッピーエンドなんだけど?
良い悪いの概念を君のチンコと同じぐらい短いものさしで測るのはやめとけ
832: 2019/04/29(月) 14:29:48.84
2周目出来る人は本当の猛者
特にレベル60以上で始める人
特にレベル60以上で始める人
834: 2019/04/29(月) 14:57:51.69
スップガイジもブーイモも特徴的過ぎて分かりやすいな
835: 2019/04/29(月) 15:02:27.32
キッツイ奴来てんね
仲良く会話できんのかね
仲良く会話できんのかね
836: 2019/04/29(月) 15:25:08.19
ノヴィグラドで歩いてる謎の男みたいなのなんなん?
839: 2019/04/29(月) 17:32:06.43
効いてる効いてるw
841: 2019/04/29(月) 20:53:53.22
1の動画最初だけ見たらゲラルトさん鎖使ったり、アサシンばりに家の屋根まで登ったりしてた
842: 2019/04/29(月) 22:27:12.50
1のあの剣を頭の上でくるくるしてんの地味に好きだったのに
843: 2019/04/29(月) 23:39:02.70
あれはどこかのケイアモルヘンだかに伝わる古い部族の伝統的なダンスだから
844: 2019/04/29(月) 23:48:28.68
ゲラルトさんって意外と良いお尻してるよね
849: 2019/04/30(火) 09:55:52.58
1周目普通に選んでたらケイア・モルヘン行きだったから
2周目の衝撃半端なかったわ
もともと複数の選択肢があっても直後の会話の内容がちょっと変わる程度で
結局同じ道に戻るパターンの選択が多いから油断してると全然違う分岐になるという
2周目の衝撃半端なかったわ
もともと複数の選択肢があっても直後の会話の内容がちょっと変わる程度で
結局同じ道に戻るパターンの選択が多いから油断してると全然違う分岐になるという
851: 2019/04/30(火) 13:14:57.66
重厚な中にちょいちょい挟んでくる中二要素が魅力なんだろ
852: 2019/04/30(火) 13:45:17.42
リヴィアのゲラルト
ヴェンガーバーグのイェネファー
この辺のヨンテク
ヴェンガーバーグのイェネファー
この辺のヨンテク
853: 2019/04/30(火) 14:15:15.44
ムービー中に音が無くなるのは仕様かな?
森の貴婦人たちのムービーで貴婦人たちが喋ったり喋らなかったりしたんだけどPS4の不調なのかな
森の貴婦人たちのムービーで貴婦人たちが喋ったり喋らなかったりしたんだけどPS4の不調なのかな
854: 2019/04/30(火) 14:27:49.16
せめて貴婦人でスレ内検索位試してから書き込んだら?
855: 2019/04/30(火) 14:52:07.93
あーごめん!
バグなんだ
シリと男爵のコカトリス倒すところも音無かったりしたんだけどそれもバグなのかな
残念だわ
ありがとう
バグなんだ
シリと男爵のコカトリス倒すところも音無かったりしたんだけどそれもバグなのかな
残念だわ
ありがとう
856: 2019/04/30(火) 15:03:05.25
木の精霊のとこは本当に分かりづらい 精霊だし脳内に語りかけてるんだろうって演出に思っちまうからな 貴婦人だってせめて口パクしてくれたらバグだって気付いたんだが字幕出てる間も一切口が動いてなかったからな
859: 2019/04/30(火) 15:17:12.75
>>856
木の精霊もバグなのかな?
普通に演出だと思ってたけど
おかしいなって思い始めたのが貴婦人のところで男爵とシリのムービーでPS4の故障を疑っちゃった
木の精霊もバグなのかな?
普通に演出だと思ってたけど
おかしいなって思い始めたのが貴婦人のところで男爵とシリのムービーでPS4の故障を疑っちゃった
857: 2019/04/30(火) 15:03:32.72
セールで買って積んでたけど戦闘がなんか動かしづらいし面白くないな
長ったらしいムービー見てマーカーだらだら目指して単調な謎解きして単調な戦闘して
プレイするのが億劫になってきて魔女に会った辺りでやめたわ
長ったらしいムービー見てマーカーだらだら目指して単調な謎解きして単調な戦闘して
プレイするのが億劫になってきて魔女に会った辺りでやめたわ
858: 2019/04/30(火) 15:06:07.53
>>857
俺も始めて2日目で多分違うと思いながらもクエンで保険かけつつマルボタンで回避のブラボ型に落ち着いた
パリィムズイよ…
俺も始めて2日目で多分違うと思いながらもクエンで保険かけつつマルボタンで回避のブラボ型に落ち着いた
パリィムズイよ…
860: 2019/04/30(火) 16:25:30.58
>>857
そこでやめるのはもったい気もするけどまあ合う合わないはあるししょうがないよな
そこでやめるのはもったい気もするけどまあ合う合わないはあるししょうがないよな
861: 2019/04/30(火) 17:28:55.42
戦闘を工夫してやりたいタイプには合わんかもしれんなー
敵による違いってオイルくらいのもんだし
ストーリーを楽しめないならしゃーないな
自分は最初はもうフィールドめぐってるだけで楽しくて楽しくて
ホワイトオーチャード出るまでにすごい時間かけたw
敵による違いってオイルくらいのもんだし
ストーリーを楽しめないならしゃーないな
自分は最初はもうフィールドめぐってるだけで楽しくて楽しくて
ホワイトオーチャード出るまでにすごい時間かけたw
862: 2019/04/30(火) 17:54:32.79
評価がめちゃくちゃ高いだけに今頃からやる人には
「あれ?こんなもんなの?」って思いはあるかもね
最初のグリフィンみたいな中ボス的存在をもっと要所要所に
置いて欲しかった
「あれ?こんなもんなの?」って思いはあるかもね
最初のグリフィンみたいな中ボス的存在をもっと要所要所に
置いて欲しかった
863: 2019/04/30(火) 17:59:35.89
いや確かにモンスターを狩るという職業なんだけども、基本この作品の魅力って
ふたつの国が戦争してて民は飢えてる、人の心は荒み切ってる、しかも人々から基本嫌われてて
正解のわからない局面に出会ってそれでも判断しなきゃいけなくて
選んだら選んだで後味悪くてやりきれない思いが残る…みたいなストーリーを味わうもんじゃないの?
ふたつの国が戦争してて民は飢えてる、人の心は荒み切ってる、しかも人々から基本嫌われてて
正解のわからない局面に出会ってそれでも判断しなきゃいけなくて
選んだら選んだで後味悪くてやりきれない思いが残る…みたいなストーリーを味わうもんじゃないの?
865: 2019/04/30(火) 18:23:45.14
>>863
違いますぅ~ウイッチャーはシリお嬢様の機嫌を伺うギャルゲーですぅ
違いますぅ~ウイッチャーはシリお嬢様の機嫌を伺うギャルゲーですぅ
864: 2019/04/30(火) 18:05:19.12
客観的に見てストーリーが一番のウリだろうな
866: 2019/04/30(火) 18:53:55.52
話を面白いと思えなければ凡ゲームだしな
報酬だけしか目が行かないでクエストやってるならそれはつまらないだろう
報酬だけしか目が行かないでクエストやってるならそれはつまらないだろう
867: 2019/04/30(火) 19:36:18.24
友人は前作までを知らないからストーリーに上手く入り込めなくてつまらなかったって言ってたな
879: 2019/05/01(水) 07:43:35.59
3だから抵抗有るってのも前のエピソードとか知りたくなるってのもわかる。
ただ>>867の友人さんは実際にゲームやったのに前作知らないからのめり込めなかったってあったけど
前作の情報なんて公式の年表や用語集など見れば事足りるしそれは前作やってないからではなくて
合わなかったか読まなかったか、内容の機微な部分理解出来なかったからだと思う
ただ>>867の友人さんは実際にゲームやったのに前作知らないからのめり込めなかったってあったけど
前作の情報なんて公式の年表や用語集など見れば事足りるしそれは前作やってないからではなくて
合わなかったか読まなかったか、内容の機微な部分理解出来なかったからだと思う
881: 2019/05/01(水) 09:19:01.73
>>879
これ
最初から大して興味なかったんだろうな
これ
最初から大して興味なかったんだろうな
868: 2019/04/30(火) 20:50:00.65
俺は3最初に遊んで2、1と遊んだな
なんで受け入れられたんだろう
なんで受け入れられたんだろう
869: 2019/04/30(火) 21:05:35.48
俺は3しかやってないけど普通に楽しめたな
丁度その頃RPGに飢えてたってのもあるだろうけど
丁度その頃RPGに飢えてたってのもあるだろうけど
870: 2019/04/30(火) 21:08:04.29
主人公の背景が描かれてないのが嫌なんだろうね
ベルセルクやバキにある少年編みたいなものが必要な人間がいるのよ
ベルセルクやバキにある少年編みたいなものが必要な人間がいるのよ
871: 2019/04/30(火) 22:10:29.14
ゲラルトさんの詳しい過去って原作でも詳細には明かされてないんじゃなかったっけ
それに原作ラストからの続きとして始まってるのが1~3だから結局全部やっても分からない部分は多いだろうな
それに原作ラストからの続きとして始まってるのが1~3だから結局全部やっても分からない部分は多いだろうな
872: 2019/04/30(火) 23:19:49.40
3最初にやった時はイェネファーが正ヒロインて感じだったけど1と2は完璧にトリスなんだよな
あれ原作読んでるとイェネファーいつ出てくるんだろうとなってたろうけど
ゲーム版しかやってないと1と2やって3でのトリスの扱いに不満起きる人結構いそうだ
あれ原作読んでるとイェネファーいつ出てくるんだろうとなってたろうけど
ゲーム版しかやってないと1と2やって3でのトリスの扱いに不満起きる人結構いそうだ
873: 2019/04/30(火) 23:34:43.82
1と2やってないけどイェネファーの影はチラついてるんじゃなかった?
874: 2019/05/01(水) 04:08:06.77
これで話わからなくて楽しめないと言うなら原作有る映画とか無理なレベルでしょ
映画だって過去の話全部網羅出来るわけなくいきなり友達面して出て来たりとかするんだし
何よりこの作品は人物図鑑などの膨大なテキストもあるし公式サイトの説明見てるだけで十分な情報入る
前作のデータ反映する質問入れて意味不明でわからないとか言ってるの前に居たけどおまえの行動が意味不明だと
映画だって過去の話全部網羅出来るわけなくいきなり友達面して出て来たりとかするんだし
何よりこの作品は人物図鑑などの膨大なテキストもあるし公式サイトの説明見てるだけで十分な情報入る
前作のデータ反映する質問入れて意味不明でわからないとか言ってるの前に居たけどおまえの行動が意味不明だと
876: 2019/05/01(水) 05:15:13.37
>>874
ダークナイト3部作がウケたのはビギンがあったからだと思うよ
ダークナイト3部作がウケたのはビギンがあったからだと思うよ
877: 2019/05/01(水) 05:17:15.94
>>874
今の映画が2とか3とかっていう表記をなくしてるのは「途中だから観ないどこう」っていう層にも来てもらうためだから
世界的にそういう人間が一定数いるんだよ。それは別に良し悪しではない。
今の映画が2とか3とかっていう表記をなくしてるのは「途中だから観ないどこう」っていう層にも来てもらうためだから
世界的にそういう人間が一定数いるんだよ。それは別に良し悪しではない。
875: 2019/05/01(水) 04:23:20.53
1と2やってなくても大体分かるだろ
大体分かればゲーム出来るやん
何をそこまでこだわってるのかが分からん
大体分かればゲーム出来るやん
何をそこまでこだわってるのかが分からん
878: 2019/05/01(水) 05:30:07.27
でも二周目でようやく話が腑に落ちたって人
ウィッチャー好きでも大多数だと思う
ウィッチャー好きでも大多数だと思う
880: 2019/05/01(水) 09:13:49.12
NG+で謳われし装備集めしてるんだけど、ちゃんとクエスト全部終わらせたのに熊流派と狼流派だけ高級の設計図が消えてて作製出来ないんだがバグ?
グリフィンと猫流派は最高級まで持って行けたんだが
グリフィンと猫流派は最高級まで持って行けたんだが
884: 2019/05/01(水) 10:56:16.46
>>880
自分も1周目で探しきれなかった
たぶんクエストになってない装備があるのでは
流派のマークがあるけど特にクエストにならなかった場所もある気がする
自分も1周目で探しきれなかった
たぶんクエストになってない装備があるのでは
流派のマークがあるけど特にクエストにならなかった場所もある気がする
887: 2019/05/01(水) 12:42:13.73
>>884
鍛冶屋や商人が設計図の位置が分かる地図を売ってるから鍛冶屋と商人を見つけたらとにかく売り物チェックが必要
地図見ればクエスト発生だったはず
鍛冶屋や商人が設計図の位置が分かる地図を売ってるから鍛冶屋と商人を見つけたらとにかく売り物チェックが必要
地図見ればクエスト発生だったはず
890: 2019/05/01(水) 19:03:34.79
申し訳ない
>>880なんだけど普通に自分の勘違いでクエストギバーからメモ買ってなかったわ...完全に全部集めたつもりでいた...バグとか言ってごめんなさい
>>880なんだけど普通に自分の勘違いでクエストギバーからメモ買ってなかったわ...完全に全部集めたつもりでいた...バグとか言ってごめんなさい
882: 2019/05/01(水) 10:31:22.34
本編に限って言えばストーリーそんなに面白いと思ってないけどとにかく世界観・没入感がすごい
あとDLCのストーリー
あとDLCのストーリー
883: 2019/05/01(水) 10:55:29.88
とにかくこの世界に浸るゲームだと思う
885: 2019/05/01(水) 11:09:22.98
本編も良いけど「無情なる心」がすごく好き
ストーリーも舞台もすごくいい
ストーリーも舞台もすごくいい
886: 2019/05/01(水) 12:02:37.19
ホームでのアップデートは1.62になってるんだけど、
タイトル画面やセーブデータの表記はV1.60 なんだけど普通?
PS4なんだけど
タイトル画面やセーブデータの表記はV1.60 なんだけど普通?
PS4なんだけど
888: 2019/05/01(水) 12:52:57.41
一周目は主に狼流装備で+でグリフィン着たらゲラルトさんがもっとカッコ良く見えた。シリのウイッチャー編を続編でやりたいなー
889: 2019/05/01(水) 13:09:10.43
流派の店売り地図とクエストは入手前に設計図全部見つけてると消滅することあったけど設計図自体もないなら分からんな
891: 2019/05/01(水) 19:40:57.39
そういえばなんか買ったはいいけど読んでも意味わからん絵地図みたいなのがある
見ても既読扱いにならず白いまま
どうすんだあれ
見ても既読扱いにならず白いまま
どうすんだあれ
892: 2019/05/01(水) 21:17:58.93
トゥサンが平和で綺麗な街だからこそ吸血鬼攻めてきた時の絶望感が映える
ノヴィグラドだったらそんなに衝撃受けないよあれ
ノヴィグラドだったらそんなに衝撃受けないよあれ
893: 2019/05/02(木) 01:06:40.26
小説読んでるけどトゥサンはおとぎ話とワインの国とか言われてて馬鹿にされてるな
895: 2019/05/02(木) 02:17:59.96
初っぱなでドンキホーテパロだしな
ヴェレンにはない、おとぎ話が扱うような愛や騎士道精神から生まれる悪を描いてたし
ワインを血と対比させて象徴的に扱ってたし
原作の設定うまく使ったエピソードやった
ヴェレンにはない、おとぎ話が扱うような愛や騎士道精神から生まれる悪を描いてたし
ワインを血と対比させて象徴的に扱ってたし
原作の設定うまく使ったエピソードやった
896: 2019/05/02(木) 12:49:37.25
森のジェニークエン使わないからか滅茶苦茶つええ…
他のレベル10推奨ミッションとは段違いだ
他のレベル10推奨ミッションとは段違いだ
897: 2019/05/02(木) 12:55:58.90
>>896
それかなり苦労したわ
爆薬は使った?あれあるなしじゃだいぶ難易度変わるぞ
それかなり苦労したわ
爆薬は使った?あれあるなしじゃだいぶ難易度変わるぞ
898: 2019/05/02(木) 13:04:18.70
>>897
爆薬か3種ほどしかまだ解放してないがフルブッパしてみるわ!
爆薬か3種ほどしかまだ解放してないがフルブッパしてみるわ!
899: 2019/05/02(木) 13:08:06.67
>>898
月のなんたらってやつな
月のなんたらってやつな
900: 2019/05/02(木) 13:21:55.63
海外で出てるウィッチャーの設定資料集の翻訳版が6月に出るんですね~
海外版の本を買ってるけど英語読めないから画集みたいにして読んでたので
翻訳版が出るの嬉しい!
願わくば海外で出てるウィッチャー3の完全攻略本も翻訳して出してほしい
サブクエとか完全網羅したいなあ
海外版の本を買ってるけど英語読めないから画集みたいにして読んでたので
翻訳版が出るの嬉しい!
願わくば海外で出てるウィッチャー3の完全攻略本も翻訳して出してほしい
サブクエとか完全網羅したいなあ
901: 2019/05/02(木) 13:24:30.80
森のジェニーとスワンプ・シングとオクセンフルトのカエルは
推奨レベルではとてもクリアできなかった
推奨レベルではとてもクリアできなかった
902: 2019/05/02(木) 17:05:47.85
DLC武器って1週目だとレベルキャップでどうにもならんのか、残念
903: 2019/05/02(木) 17:47:30.08
デスマーチってアクスィー強すぎない?
盗賊とか衛兵の群れでも戦わなくても遠くから操り人形してるだけで勝手に数減っていくし
盗賊とか衛兵の群れでも戦わなくても遠くから操り人形してるだけで勝手に数減っていくし
904: 2019/05/02(木) 18:02:06.56
セールで買ったけど面白いな
もっと早く買っといてもよかったわ
操作が複雑でテンパるんだけどそのうち体が勝手に動くようになる?
あと感度どのくらいに設定してる?
もっと早く買っといてもよかったわ
操作が複雑でテンパるんだけどそのうち体が勝手に動くようになる?
あと感度どのくらいに設定してる?
905: 2019/05/02(木) 18:09:03.22
操作はすぐ慣れるよ
カメラ感度は大抵1.5倍くらいにするんだがこれに限っては0.8にしてる
カメラ感度は大抵1.5倍くらいにするんだがこれに限っては0.8にしてる
906: 2019/05/02(木) 18:09:15.98
おいおいプリシラちゃんにひどい事したやつ許さねーからな
907: 2019/05/02(木) 18:17:33.11
最近始めたけど目が異常に疲れる…
酔いやすいから感度最低、モーションブラーオフ、明るさ最大でやってるけど他の3dゲームより疲労が多い
何が原因なんだろ
酔いやすいから感度最低、モーションブラーオフ、明るさ最大でやってるけど他の3dゲームより疲労が多い
何が原因なんだろ
911: 2019/05/02(木) 19:18:13.29
>>907
明るさ最大か使ってるモニタが原因じゃないの
自分は液晶モニタの設定で動画モードだとやたら目が疲れるけどFPSモードだと明るいのに疲れないからこの設定でやってる
明るさ最大か使ってるモニタが原因じゃないの
自分は液晶モニタの設定で動画モードだとやたら目が疲れるけどFPSモードだと明るいのに疲れないからこの設定でやってる
908: 2019/05/02(木) 18:36:01.42
2周目のメインストーリー終わって、まだ分からないんだが最終章前に戻るってどの辺まで戻ってるの?
みんなどこかにいる?
みんなどこかにいる?
909: 2019/05/02(木) 19:09:58.21
ウィッチャー3が唯一勝てないRPGがスカイリム
912: 2019/05/02(木) 19:57:51.23
>>909
人物がどれもこれもマネキンに見えてハマれなかったんだけど、魅力を教えてくれ
sssp://o.8ch.net/1fut6.png
人物がどれもこれもマネキンに見えてハマれなかったんだけど、魅力を教えてくれ
sssp://o.8ch.net/1fut6.png
913: 2019/05/02(木) 20:01:43.09
>>912
スカイリムの魅力はこれかな
洋画にありがちな陽気好色詩人非戦闘語り部ダンディリオンがいない
洋画にありがちな高圧的傲慢年増強ポジ魔女のイェネファーがいない
メアリースーのシリラお嬢様が「これはあたしの物語なの!」とか言ってこない
スカイリムの魅力はこれかな
洋画にありがちな陽気好色詩人非戦闘語り部ダンディリオンがいない
洋画にありがちな高圧的傲慢年増強ポジ魔女のイェネファーがいない
メアリースーのシリラお嬢様が「これはあたしの物語なの!」とか言ってこない
916: 2019/05/02(木) 20:35:12.77
>>913
なるほど。指摘のとこはW3のアクの強い部分で、それに振り回されるゲラルトってのを魅力と感じるか気にくわないと感じるか、人によって別れる点かもねえ
返信ありがとう
なるほど。指摘のとこはW3のアクの強い部分で、それに振り回されるゲラルトってのを魅力と感じるか気にくわないと感じるか、人によって別れる点かもねえ
返信ありがとう
910: 2019/05/02(木) 19:16:59.01
慣性とセンスの視覚効果をオプションでいじるとやりやすいかも
914: 2019/05/02(木) 20:05:24.56
スップガイジは今日も元気だなー
915: 2019/05/02(木) 20:20:03.60
魚眼効果OFFにすると結構違うぞ
917: 2019/05/02(木) 20:39:23.96
ウィッチャーが勝てないのはゴッドオブウォーだろ
まあ好みか
まあ好みか
919: 2019/05/02(木) 20:49:14.21
だから別にウィッチャー世界の兵士が強いわけではない
ゲラルトの意に沿わない兵士との戦闘では、ゲラルト自身がやる気がないので
敵の方が強くなる仕様なだけ
ゲラルトの意に沿わない兵士との戦闘では、ゲラルト自身がやる気がないので
敵の方が強くなる仕様なだけ
920: 2019/05/02(木) 20:53:11.91
何でいつものガイジに全力で返信してくの…
922: 2019/05/02(木) 21:05:44.35
スカイリムは探索が楽しい
923: 2019/05/02(木) 21:25:04.30
今でもたまにレイクビューに帰ってる
妻子もいるし
妻子もいるし
924: 2019/05/02(木) 21:47:07.26
キングダムなんちゃらに期待してる
925: 2019/05/02(木) 22:45:52.59
メインストーリーもまだ未クリアでDLCなんて一切手付けてないのに飽きてきた…
と思ってプレイ時間見たらいつの間にか260時間経ってた
そりゃ飽きるわ
と思ってプレイ時間見たらいつの間にか260時間経ってた
そりゃ飽きるわ
927: 2019/05/02(木) 22:50:29.47
>>925
DLC始めなよ
気付いたら軽く300時間超えるはず
DLC始めなよ
気付いたら軽く300時間超えるはず
926: 2019/05/02(木) 22:46:13.56
デルフィンを忘れてるようだな
928: 2019/05/03(金) 00:59:50.45
飽きたなら一度離れてもいいんじゃない?
929: 2019/05/03(金) 02:58:10.94
やってもやっても次から次へとクエストが出てきて終わりが見えん
加えて未探索場所も山のようにある マップが?でビッシリさ
なんだ最高か?
加えて未探索場所も山のようにある マップが?でビッシリさ
なんだ最高か?
930: 2019/05/03(金) 03:42:40.50
メイン進めると関連したサブクエが出る。そのサブクエクリアするとまたそれに繋がったサブクエが出てくる
掲示板見ると複数の依頼が舞い込んでくる。そしてマップの未探索場所が増える
マップの?を見に行きたくて探検する。息抜きに依頼やサブクエをこなす
気がつくと数十時間経ってる
掲示板見ると複数の依頼が舞い込んでくる。そしてマップの未探索場所が増える
マップの?を見に行きたくて探検する。息抜きに依頼やサブクエをこなす
気がつくと数十時間経ってる
931: 2019/05/03(金) 06:17:26.22
ノヴィグラドで全建物に入ることを諦めスケリッジでポイント潰しを諦める
ウィッチャー3は神経質な自分に取捨選択の考えを植えつけてくれた
ウィッチャー3は神経質な自分に取捨選択の考えを植えつけてくれた
932: 2019/05/03(金) 06:39:43.31
ボリュームありすぎるからメイン進めてそれ関連のサブクエやるだけでじゅうぶんだわ
クリア後や2週目に?や掲示板をやっていく
クリア後や2週目に?や掲示板をやっていく
933: 2019/05/03(金) 07:48:49.37
ゲラルト(兵士に向かって)「醜い怪物め!」
937: 2019/05/03(金) 10:26:02.37
>>934
着地の瞬間○連打
着地の瞬間○連打
939: 2019/05/03(金) 10:39:26.09
ウィッチャー3の一番の衝撃は、ラバーキンだったわ
きゃわたんな天使にでもなると思ったのに
きゃわたんな天使にでもなると思ったのに
940: 2019/05/03(金) 10:55:26.84
ウーマもなかなか衝撃的
日本どころか海外でもあんな尖ったデザインをメインに持ってこないだろ
日本どころか海外でもあんな尖ったデザインをメインに持ってこないだろ
941: 2019/05/03(金) 11:18:03.30
ウーマすごかったよな…
キーラの串刺しも中々だった
キーラの串刺しも中々だった
942: 2019/05/03(金) 11:19:46.79
最初の井戸の悪魔の時点で「うええええ・・・」ってなったのは俺だけでいい
943: 2019/05/03(金) 19:10:40.68
なんか選択肢が意地悪だなぁ
例えばこの人を救いたい生存させたいと思って選んだら真逆の結果になる
どう考えてもその選択肢の文書でそうならないだろというのが多い
例えばこの人を救いたい生存させたいと思って選んだら真逆の結果になる
どう考えてもその選択肢の文書でそうならないだろというのが多い
946: 2019/05/03(金) 19:36:24.09
>>943
ネズミの塔かな?あのクエストはどっちを選んでもなぁ……
ネズミの塔かな?あのクエストはどっちを選んでもなぁ……
947: 2019/05/03(金) 19:45:45.69
>>946
まさにそこからw
哀れみも時間が経てば怒りや恨みになるんだなと
更にその後のキーラのクエでそうなりたかったわけじゃないって展開になってさすがにやり直した
まさにそこからw
哀れみも時間が経てば怒りや恨みになるんだなと
更にその後のキーラのクエでそうなりたかったわけじゃないって展開になってさすがにやり直した
944: 2019/05/03(金) 19:12:50.23
常識的には、良識的にはこちらの選択肢だよなあ(でも多分ろくなことにならないんだろうなあ)ってのがだんだんわかってくる
945: 2019/05/03(金) 19:18:24.90
基本的に相手を疑えって考えだよね
世界情勢があんなだから騙して利用するのが当たり前なんだろうけど
世界情勢があんなだから騙して利用するのが当たり前なんだろうけど
948: 2019/05/03(金) 20:13:30.79
選択肢で申し訳なかったのが1番最初にグリフィンに襲われてるおっさん いくらかあれば助かるんだが 選んだ後のセリフどう見てもおかしい 内容と言ってる事がほぼ真逆じゃねぇかあれ
949: 2019/05/03(金) 20:23:45.69
全体的には神なんだけど選択肢の訳に関しては微妙に思う部分もあるよね
特に選んだ内容と実際の内容の落差があってあるぇーってなることが多い
特に選んだ内容と実際の内容の落差があってあるぇーってなることが多い
950: 2019/05/03(金) 20:26:44.21
訳に関しては文句はないわ
それよりクエストで感謝されてクリアした次の瞬間に悪態つかれるのがなんかなぁと思う
それよりクエストで感謝されてクリアした次の瞬間に悪態つかれるのがなんかなぁと思う
951: 2019/05/03(金) 20:27:02.68
おっと次スレ立てるわ
952: 2019/05/03(金) 20:28:48.80
すまん、建てられんかった
>>955頼む
>>955頼む
953: 2019/05/03(金) 20:39:28.90
ネズミの搭の話はかなり怪しいからなぁ
どちらに転んでもモヤモヤした結末になるのはちょっと残念
どちらに転んでもモヤモヤした結末になるのはちょっと残念
954: 2019/05/03(金) 20:49:21.92
選択に対する結果は結構素直というか納得感あった印象だけどな
だからこそ考えさせられるっていう
考えようが考えまいが開発者の気分次第の結末って感じはなかった
だからこそ考えさせられるっていう
考えようが考えまいが開発者の気分次第の結末って感じはなかった
956: 2019/05/03(金) 20:56:55.22
>>954
メアリースーのシリお嬢様の機嫌をとるだけのギャルゲーが?
メアリースーのシリお嬢様の機嫌をとるだけのギャルゲーが?
955: 2019/05/03(金) 20:51:20.72
でもよく考えたらそうでもなかった
957: 2019/05/03(金) 21:54:10.94
ネズミの塔は唐突に「やっぱり信用出来ない」ってバッサリな選択肢が出て来て当惑して、ついつい情に流され信用しちゃって裏切られたわ
今思えば、低レベルの内に「怪物の言うことなんて信用するな」という基本を教えるクエストだったのかもなぁ…
今思えば、低レベルの内に「怪物の言うことなんて信用するな」という基本を教えるクエストだったのかもなぁ…
959: 2019/05/03(金) 22:27:33.93
男爵に「お似合いの2人って事だな」って選択肢
ただの嫌味にしか聞こえないから最初選ばなかったけど
選んでみたら「奥方とあんた両方に非があるって事だな」って言ってて全然違うじゃんて思ったわ
ただの嫌味にしか聞こえないから最初選ばなかったけど
選んでみたら「奥方とあんた両方に非があるって事だな」って言ってて全然違うじゃんて思ったわ
コメント
コメントする