1: 2019/04/24(水) 10:28:32.12
タイトル:Fit Boxing(フィットボクシング)
対応機種:Nintendo Switch
希望小売価格:5,800円+税(パッケージ版/ダウンロード版)
発売予定日:2018年12月20日(木)
ジャンル:ボクシングエクササイズ
プレイ人数:1人~2人
発売元:イマジニア株式会社
公式サイト
https://www.imagineer.co.jp/package_game/fitboxing/
ニュースリリース
https://www.imagineer.co.jp/news/news.php?id=1306
体験版配信中
https://ec.nintendo.com/JP/ja/titles/70010000004221
前スレ
【Switch】Fit Boxing 8発目【フィットボクシング】
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1553825372/
次スレは>>950が宣言して立ててください
対応機種:Nintendo Switch
希望小売価格:5,800円+税(パッケージ版/ダウンロード版)
発売予定日:2018年12月20日(木)
ジャンル:ボクシングエクササイズ
プレイ人数:1人~2人
発売元:イマジニア株式会社
公式サイト
https://www.imagineer.co.jp/package_game/fitboxing/
ニュースリリース
https://www.imagineer.co.jp/news/news.php?id=1306
体験版配信中
https://ec.nintendo.com/JP/ja/titles/70010000004221
前スレ
【Switch】Fit Boxing 8発目【フィットボクシング】
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1553825372/
次スレは>>950が宣言して立ててください
2: 2019/04/24(水) 10:33:01.98
Q.ジョイコンの反応が悪い、判定が納得いかない
A.ほとんどはちゃんと動けていないのが原因です
(腕が流れている、キレが悪い、根本的に動きが間違ってる等)
まずは自分の動きを見直しましょう
接続が切れる等、機器の不具合を疑うのであれば以下を確認
https://support.nintendo.co.jp/app/answers/detail/a_id/33820/
https://t011.org/game/124136.html
常にタイミングが合わないのならテレビに遅延があるのかも
Q.◯◯の動き方がよくわからない
A.インストラクターの動きをじっくり見て真似しましょう
レクチャー→アクション一覧画面でカメラをぐるぐる回してみたりも
Q.エクササイズの目的はどう違うの?
A.体力強化:曲スピードが全て速いになり、運動量しっかり優先でコースが組まれます
健康維持:曲スピード全て普通、運動量かるいが優先
ダイエット:それらの中間
A.ほとんどはちゃんと動けていないのが原因です
(腕が流れている、キレが悪い、根本的に動きが間違ってる等)
まずは自分の動きを見直しましょう
接続が切れる等、機器の不具合を疑うのであれば以下を確認
https://support.nintendo.co.jp/app/answers/detail/a_id/33820/
https://t011.org/game/124136.html
常にタイミングが合わないのならテレビに遅延があるのかも
Q.◯◯の動き方がよくわからない
A.インストラクターの動きをじっくり見て真似しましょう
レクチャー→アクション一覧画面でカメラをぐるぐる回してみたりも
Q.エクササイズの目的はどう違うの?
A.体力強化:曲スピードが全て速いになり、運動量しっかり優先でコースが組まれます
健康維持:曲スピード全て普通、運動量かるいが優先
ダイエット:それらの中間
3: 2019/04/24(水) 10:34:37.85
その他の小ネタ
・いくつかの曲はテンポが異なっていて、エクササイズ時間にも差がでる
『I'm In the Mood for Dancing』:遅い(長い)
『Girlfriend』『She Looks So Perfect』:速い(短い)
・いくつかの曲はテンポが異なっていて、エクササイズ時間にも差がでる
『I'm In the Mood for Dancing』:遅い(長い)
『Girlfriend』『She Looks So Perfect』:速い(短い)
4: 2019/04/24(水) 10:36:00.62
「Fit Boxing」プレイヤー必見! “中の人”に聞く,開発秘話と正しい運動法。プロによるレクチャー動画もあり - 4Gamer.net
https://www.4gamer.net/games/423/G042357/20190313041/
【Fit Boxing】武藤直樹氏「ダッキング」レクチャー:右カメラ
https://www.youtube.com/watch?v=X1e0jgZvluc
Fit Boxing】武藤直樹氏「ウィービング」レクチャー:右カメラ
https://www.youtube.com/watch?v=_mq-3_9y1EA
【Fit Boxing】武藤直樹氏「基本姿勢-ストレート」レクチャー:右カメラ
https://www.youtube.com/watch?v=QjmL1qY7uRs
【Fit Boxing】武藤直樹氏「前ステップ-ワンツー」レクチャー:右カメラ
https://www.youtube.com/watch?v=FKEz2cmhAJQ
https://www.4gamer.net/games/423/G042357/20190313041/
【Fit Boxing】武藤直樹氏「ダッキング」レクチャー:右カメラ
https://www.youtube.com/watch?v=X1e0jgZvluc
Fit Boxing】武藤直樹氏「ウィービング」レクチャー:右カメラ
https://www.youtube.com/watch?v=_mq-3_9y1EA
【Fit Boxing】武藤直樹氏「基本姿勢-ストレート」レクチャー:右カメラ
https://www.youtube.com/watch?v=QjmL1qY7uRs
【Fit Boxing】武藤直樹氏「前ステップ-ワンツー」レクチャー:右カメラ
https://www.youtube.com/watch?v=FKEz2cmhAJQ
460: 2019/05/06(月) 04:31:09.68
右と左とか惑わされずにインストラクターの動きを見えるままに動くんや
動き真似自体が厳しいのならアクションアイコンだけを気にする、もしくは>>4の基本姿勢の動画を見てみるとか
動き真似自体が厳しいのならアクションアイコンだけを気にする、もしくは>>4の基本姿勢の動画を見てみるとか
510: 2019/05/06(月) 21:28:44.38
>>503
気持ちはわかるわー
自分はとりあえず>>4の動画をちょちょい見直したりしつつやってるよw
気持ちはわかるわー
自分はとりあえず>>4の動画をちょちょい見直したりしつつやってるよw
527: 2019/05/07(火) 01:32:11.55
>>510
やっぱお手本に倣いつつやるのがいいよな
疑問に付き合ってくれてありがとう
やっぱお手本に倣いつつやるのがいいよな
疑問に付き合ってくれてありがとう
936: 2019/05/15(水) 12:09:31.67
下がるまでは普通のダッキングと同じだよ
下がって静止したところをジョイコンが判定してそこから上半身を回旋させて真っすぐ立つのが左右ウィービング
スムーズにやるとUに見えるけど下がりながら左右に上半身動かすムーブじゃない
>>4の動画みると分かりやすい
下がって静止したところをジョイコンが判定してそこから上半身を回旋させて真っすぐ立つのが左右ウィービング
スムーズにやるとUに見えるけど下がりながら左右に上半身動かすムーブじゃない
>>4の動画みると分かりやすい
6: 2019/04/25(木) 10:35:36.50
1乙
ステップ映像見るたびに間違いなく再現してるのになんで反応しないのという気分に
ステップ映像見るたびに間違いなく再現してるのになんで反応しないのという気分に
7: 2019/04/25(木) 12:27:31.94
連続ジャブ3発は1発1発まともに戻して打たなくていいんだよな?
8: 2019/04/25(木) 12:40:43.85
スレ建て乙
気温(室温)上がるとヤバいなこれ、キツさが全然違うわ
気温(室温)上がるとヤバいなこれ、キツさが全然違うわ
9: 2019/04/25(木) 12:42:50.67
ホットヨガならぬホットボクサになるよな
10: 2019/04/25(木) 13:07:33.91
膝が気になる人はワイドスクワット20回ほど追加して鍛えておけ
10日くらいスクワットしといてからウィービングダッキング入りのメニューは丁度良いくらいだと思う
10日くらいスクワットしといてからウィービングダッキング入りのメニューは丁度良いくらいだと思う
11: 2019/04/25(木) 13:15:05.83
前スレに
> 「つま先と膝の方向を揃えて」を意識してやってたら膝痛が緩和されて翌日の下半身の疲れも無くなってきたように感じる
って人いたけど、自分はこれ常識と思ってたが結構できてない人いそうだしテンプレってほどじゃないけど注意喚起しといたほうがいいかもと思った
> 「つま先と膝の方向を揃えて」を意識してやってたら膝痛が緩和されて翌日の下半身の疲れも無くなってきたように感じる
って人いたけど、自分はこれ常識と思ってたが結構できてない人いそうだしテンプレってほどじゃないけど注意喚起しといたほうがいいかもと思った
12: 2019/04/25(木) 14:02:15.20
ブロッキング出たのでやってみたら未知の動きで見事にタコ踊りになってしまった
13: 2019/04/25(木) 14:05:46.77
しっかりブロッキングは本作有数のテクニカルだと思う
一番はスウェイかなという気がするけど
一番はスウェイかなという気がするけど
14: 2019/04/25(木) 14:18:25.27
散々既出かもしれんが
ジャブ→スウェ― →ジャブのスウェ―が全く反応してくれない
なんかコツあったら教えろ下さい
ジャブ→スウェ― →ジャブのスウェ―が全く反応してくれない
なんかコツあったら教えろ下さい
16: 2019/04/25(木) 14:37:01.81
>>14
最初のジャブの時
意識的に引きの速度を速めてみ
最初のジャブの時
意識的に引きの速度を速めてみ
25: 2019/04/25(木) 17:40:32.31
>>14
スウェーはノーセンキューのポーズで
スウェーはノーセンキューのポーズで
15: 2019/04/25(木) 14:20:59.72
基本姿勢保ってヒョイっとそればうちでは特に問題なく反応するな
拳立てて水平反応な気がするから後方についでに少し腕降れば反応してくれるのでは
拳立てて水平反応な気がするから後方についでに少し腕降れば反応してくれるのでは
17: 2019/04/25(木) 15:56:27.82
限界露出パック出してほしい
18: 2019/04/25(木) 16:21:47.08
前後ステップは出来るのに左右ステップ全然反応してくれなくてやる気下がりまくり
なんかコツある?
いっそジョイコンこう振ったら反応するとかでもいいんだけど
なんかコツある?
いっそジョイコンこう振ったら反応するとかでもいいんだけど
19: 2019/04/25(木) 16:29:18.64
>>18
自分の体勢が基本姿勢の状態でジョイコンが平行移動するように意識してみる感じで振る(横移動する)と大体なると思う
自分は移動というかもう横っ飛びになってるけど
自分の体勢が基本姿勢の状態でジョイコンが平行移動するように意識してみる感じで振る(横移動する)と大体なると思う
自分は移動というかもう横っ飛びになってるけど
20: 2019/04/25(木) 16:35:14.15
>>18
同じ。
同じ。
21: 2019/04/25(木) 16:53:05.54
ステップの判定が理解できない人は肘から先だけ動かして、それ以外一切動かさずに確認してみ
|| ←この基本姿勢から
// ←こんなかんじで傾けるだけだから
|| ←この基本姿勢から
// ←こんなかんじで傾けるだけだから
22: 2019/04/25(木) 17:22:32.81
23: 2019/04/25(木) 17:23:01.52
前スレでコンプレッションウェア勧めてくれた人ありがとう
汗で張り付かないし涼しいしとても快適だ
汗で張り付かないし涼しいしとても快適だ
24: 2019/04/25(木) 17:26:39.80
ステップて結局はスピードだと思う
後ろは完璧 横は7割なのに前だけは 2割くらいしか反応しない
後ろは完璧 横は7割なのに前だけは 2割くらいしか反応しない
26: 2019/04/25(木) 18:03:06.61
スピードというか短く止めるだと思う
判定加速時間が短いんだと思われる
判定加速時間が短いんだと思われる
27: 2019/04/25(木) 18:23:14.70
左右ステップ色んな助言とかあふれてるけど
さっきのJUSTと今のMISSの違いがまるでわからんのでもらっても活かせない
他のはこうかな?って思って修正して
体疲れてできてなかったなとわかるのに
さっきのJUSTと今のMISSの違いがまるでわからんのでもらっても活かせない
他のはこうかな?って思って修正して
体疲れてできてなかったなとわかるのに
28: 2019/04/25(木) 18:32:00.49
バタバタ跳ねなくても?丸の歩くモーションそのままで両手をクイッと真横に動かすだけでも代用はできるよ
29: 2019/04/25(木) 18:49:35.92
俺の感覚だと真横じゃなくて若干斜め下の方が判定してくれるイメージ
30: 2019/04/25(木) 19:14:51.70
経験から結局脚の筋力が足りてないんだと思ったよ、筋力さえつけばキレ(素早く動いて素早く止まる)が出せる
小手先でジャスト出そうとせず、続けてればそのうち自然に出来るようになる
もちろん疲れてきたらミスったりする
小手先でジャスト出そうとせず、続けてればそのうち自然に出来るようになる
もちろん疲れてきたらミスったりする
31: 2019/04/25(木) 19:20:10.33
ステップは腕、正確には拳が足に追いついてないんや
足を動かす時に、腕を多少大袈裟に身体に引きつけてみればいいよ
足を動かす時に、腕を多少大袈裟に身体に引きつけてみればいいよ
32: 2019/04/25(木) 19:20:35.20
でも映像見ると別にそんな鋭いキレは必要なさそうだぞ
33: 2019/04/25(木) 19:32:52.90
脚の筋力が足りないとか言うヤツ絶対出てくると思った、前に話題出た時もいたよな
今どうすればいいのか聞いてんのに的外れなんだよ
今どうすればいいのか聞いてんのに的外れなんだよ
34: 2019/04/25(木) 19:50:51.90
イライラするならもうひと汗かいてきなされ
35: 2019/04/25(木) 19:56:44.85
ステップっていうかピョンって跳ねる動きすると判定が一番安定するわ
横ステだけはトレーナーの動きマネてもうまくいかん
横ステだけはトレーナーの動きマネてもうまくいかん
36: 2019/04/25(木) 20:10:15.89
左右ステップで連続日数中断したほど嫌いなのに毎日左右ステップが必ず出てくんだけど。
37: 2019/04/25(木) 20:21:10.96
☆2とるまで毎日でてくる
これは体が無茶して壊したりするからやめた方がいいのだけどね
これは体が無茶して壊したりするからやめた方がいいのだけどね
38: 2019/04/25(木) 20:27:19.60
ステップマウンターはこのスレの風物詩やからね
39: 2019/04/25(木) 20:34:21.08
俺筋肉あるからできるぜすごいだろ!
はいはい
はいはい
40: 2019/04/25(木) 20:38:54.78
セールで買ってFit Boxingデビューって人ははじめは本当に軽くにしておくんだ
新メニュー解放されたからまだやるか~とかどんどん進めていくとGW中ずっと筋肉痛と一緒だぞ
新メニュー解放されたからまだやるか~とかどんどん進めていくとGW中ずっと筋肉痛と一緒だぞ
43: 2019/04/25(木) 21:45:30.93
>>40
夕方買ってデビューしたよ
もすこしやりたかったけど30分で我慢しました
一週間続くごとにコンプレッションウェアとか買い足していくんだ
みんなよろしくね
夕方買ってデビューしたよ
もすこしやりたかったけど30分で我慢しました
一週間続くごとにコンプレッションウェアとか買い足していくんだ
みんなよろしくね
41: 2019/04/25(木) 20:43:13.87
GWを全て筋肉痛と超回復に費やせば夏までには熱中症にも耐えられる素敵ボディが出来上がっているかもよ
42: 2019/04/25(木) 20:44:05.24
あ、膝だけは気を付けて
関節痛が出たら休む大事
関節痛が出たら休む大事
44: 2019/04/25(木) 22:06:22.17
セール来るかもって思ったのに昨日買っちまったよ…。まぁ20%程度だからまだよかったけどさ
45: 2019/04/25(木) 22:06:24.74
自分の体型だと体重はほぼ下がらないけど体脂肪率がグングン下がったので
体重だけを指標にしたらアカンね
体重だけを指標にしたらアカンね
46: 2019/04/25(木) 22:16:47.29
いいなあ体重も体脂肪率もビクともしない
もう3ヶ月やってるし
週5日一番ハードなデイリー45分とフリーで30分やってるのに
アラフィフでは効果出にくい
もう3ヶ月やってるし
週5日一番ハードなデイリー45分とフリーで30分やってるのに
アラフィフでは効果出にくい
47: 2019/04/25(木) 22:38:07.66
流石にそれは食事量をそのまま増やしてるとかじゃないのか
筋肉に変わるから落ちにくいみたいだけど3ヶ月やれば落ち始める印象
筋肉に変わるから落ちにくいみたいだけど3ヶ月やれば落ち始める印象
48: 2019/04/25(木) 22:47:00.32
年を取るとホルモンバランスが結構変わるらしい
その人の親を見ると太りやすい人はやっぱり太ってしまうみたいだし
だから運動して成長ホルモン(若返りホルモン)を出す必要性があるのだけれども
若い頃の倍の努力は必要かもね
その人の親を見ると太りやすい人はやっぱり太ってしまうみたいだし
だから運動して成長ホルモン(若返りホルモン)を出す必要性があるのだけれども
若い頃の倍の努力は必要かもね
49: 2019/04/25(木) 23:02:21.30
食事は変えてない
というか食事調整で落ちなくなってきたからこれ始めてみたんだよね
運動が必要な年齢ではあるので続けてはいくつもり
というか食事調整で落ちなくなってきたからこれ始めてみたんだよね
運動が必要な年齢ではあるので続けてはいくつもり
50: 2019/04/25(木) 23:07:14.68
どういう体型なん
普通にそんな太ってないとかいうオチなんじゃ
普通にそんな太ってないとかいうオチなんじゃ
51: 2019/04/25(木) 23:13:24.21
体重は食事で落とした結果今は太ってはいないよ
BMI19くらい
でも体脂肪率24%前後あって落としたい
BMI19くらい
でも体脂肪率24%前後あって落としたい
54: 2019/04/26(金) 00:00:26.61
>>51
食事制限の内容がカロリー落とす事しか考えてないタンパク質不足で
飢餓状態になってるオチなんじゃ
食事制限の内容がカロリー落とす事しか考えてないタンパク質不足で
飢餓状態になってるオチなんじゃ
52: 2019/04/25(木) 23:42:36.72
毎日体力強化35分やってたんだけどダッキングの時膝に痛みが走るようになってしまった
今は座ってるだけでもじんじん痛いんだけどこれって多分関節痛だよね…
どのくらい休めばよくなるんだろ
毎日30分くらいヨガもやってるんだけど膝を伸ばす奴もやめといた方がいいのかな
今は座ってるだけでもじんじん痛いんだけどこれって多分関節痛だよね…
どのくらい休めばよくなるんだろ
毎日30分くらいヨガもやってるんだけど膝を伸ばす奴もやめといた方がいいのかな
56: 2019/04/26(金) 00:16:49.38
>>52
GWのお休み前に関節痛見て貰えるお医者さんに見て貰った方がいいよ
例えばこのスレに医者がいたとしても直接見ていないものをあーだこーだ言えない法律がある
GWのお休み前に関節痛見て貰えるお医者さんに見て貰った方がいいよ
例えばこのスレに医者がいたとしても直接見ていないものをあーだこーだ言えない法律がある
58: 2019/04/26(金) 00:23:56.90
>>56
ID変わっちゃっただろうけど52です
いわれてみればそうだよね
医者に行ってみるよありがとう
ID変わっちゃっただろうけど52です
いわれてみればそうだよね
医者に行ってみるよありがとう
53: 2019/04/25(木) 23:43:32.85
膝に不安があるんだけど
前スレまでで言われてるグルコサミン体操と屈伸以外に
いい準備運動ってある?
前スレまでで言われてるグルコサミン体操と屈伸以外に
いい準備運動ってある?
57: 2019/04/26(金) 00:18:39.60
>>53
膝は毎日運動を無理の無い範囲で続けて
膝周りの筋肉を付けて行くのが良さそう
膝は毎日運動を無理の無い範囲で続けて
膝周りの筋肉を付けて行くのが良さそう
62: 2019/04/26(金) 08:43:38.56
>>53
太極拳の進歩
太極拳の進歩
63: 2019/04/26(金) 19:22:05.53
>>62
動画見てみた
追加でやってみるね㌧㌧
動画見てみた
追加でやってみるね㌧㌧
55: 2019/04/26(金) 00:10:11.88
自分も最初は体重や体脂肪が減らなかったけど
食事を見直してカロリーとかタンパク質とか気にするようにしたら少しずつ落ち始めてきたよ
食事を見直してカロリーとかタンパク質とか気にするようにしたら少しずつ落ち始めてきたよ
59: 2019/04/26(金) 01:11:45.06
膝の筋肉って何筋だよ
60: 2019/04/26(金) 07:43:20.07
ヒザキン
61: 2019/04/26(金) 08:21:28.21
なにそのユーチューバーみたいな筋肉
64: 2019/04/26(金) 20:54:22.67
最近時々右足が痺れる感じがするんだけどどっか痛めたかな
65: 2019/04/26(金) 21:02:38.47
体験版初級コンビネーションでもやべえレベルだわ
上級とかどうなっちゃうんだ
上級とかどうなっちゃうんだ
78: 2019/04/27(土) 08:49:41.70
>>65
上級来る頃には動きとかにも慣れてると思うから
そこまで心配は要らないよ
自分も始め、初級でもへばってたときにそう思ってたし
上級コンビネーションはキツいけどめっちゃ楽しい
基本、牽制→連打→回避→反撃のループだけど
決まると「あれ?今の俺、強くね?」って思う(つ鏡w)
上級来る頃には動きとかにも慣れてると思うから
そこまで心配は要らないよ
自分も始め、初級でもへばってたときにそう思ってたし
上級コンビネーションはキツいけどめっちゃ楽しい
基本、牽制→連打→回避→反撃のループだけど
決まると「あれ?今の俺、強くね?」って思う(つ鏡w)
66: 2019/04/26(金) 21:28:07.75
初級コンビ気持ちいいよね
上級も慣れると楽しいよ
上級も慣れると楽しいよ
67: 2019/04/27(土) 00:58:20.08
初級コンビはパンチ連打が続くから慣れてても地味にキツイメニュー
68: 2019/04/27(土) 04:14:11.27
ジャブ連打がどうしてもGODになるなぁ
69: 2019/04/27(土) 06:26:15.97
パンチの引きが一定速度に達している前提で後はリズム
2連打だとワン、ツーじゃなくてパパンって感じ
2連打だとワン、ツーじゃなくてパパンって感じ
70: 2019/04/27(土) 07:26:45.95
神ってるとかスペシャルローリングサンダーみたいなのを想像しちゃったぞ
71: 2019/04/27(土) 07:35:51.19
スペシャルだと5連発なので違うと思います(冷静な指摘)
85: 2019/04/27(土) 13:32:28.27
>>71
スペシャルに5という意味があると本気で思ってた幼少時代
スペシャルに5という意味があると本気で思ってた幼少時代
72: 2019/04/27(土) 07:47:16.87
出たー!シナトラの神技的ディフェンスからのローリングサンダー!
(スウェージャブジャブジャブ)
(スウェージャブジャブジャブ)
73: 2019/04/27(土) 07:53:09.58
FPMP
74: 2019/04/27(土) 08:06:20.39
スウェー認識されず速すぎてジャブも1発分になりそう
75: 2019/04/27(土) 08:36:51.13
ジャブ連打は肘を伸ばしきらないで軽く撃つ感じにしたらうまくいくようになった
76: 2019/04/27(土) 08:41:12.19
セールで買ってようやくここに書き込めるよ皆さんよろしく
昨日2日目どうせ休みだしとリンさんに勧められるがままデイリー25分にしたら腕肩背中の筋肉痛がやばい…
やっぱ少しずつ増やしてくほうが良さそうだね、続かないと意味ないし
昨日2日目どうせ休みだしとリンさんに勧められるがままデイリー25分にしたら腕肩背中の筋肉痛がやばい…
やっぱ少しずつ増やしてくほうが良さそうだね、続かないと意味ないし
77: 2019/04/27(土) 08:48:34.17
ちょっと休みがちになった後の上級コンビ1きつすぎてわろた
体力すぐ落ちるわほんと
体力すぐ落ちるわほんと
79: 2019/04/27(土) 09:11:34.67
始めて70日オーバー
ついにパーフェクトとった
ミスれないの緊張するね
おそらく一番簡単な方の一つフックコンビだったけど
フックって何かの加減でジャストになりそうで怖かった
ついにパーフェクトとった
ミスれないの緊張するね
おそらく一番簡単な方の一つフックコンビだったけど
フックって何かの加減でジャストになりそうで怖かった
80: 2019/04/27(土) 09:39:34.98
初日30分やっただけでふくらはぎが破壊されてる
リズムのとり方ぎこちなかったからなー
リズムのとり方ぎこちなかったからなー
81: 2019/04/27(土) 11:11:10.00
(´・ω・`)今日は涼しいうちにデイリーやっちまうか
82: 2019/04/27(土) 11:33:27.47
暑くなってきたら靴履くの億劫になってきて久々に素足でやったら涼しい~!
でも足裏が汗ばんでペタつくんでつま先の回旋がつんのめって危なかったわ
でも足裏が汗ばんでペタつくんでつま先の回旋がつんのめって危なかったわ
83: 2019/04/27(土) 11:53:56.84
>>82
ベビーパウダーはたいてやってるわ
ベビーパウダーはたいてやってるわ
84: 2019/04/27(土) 13:25:11.20
>>82
靴下は履いたほうがいいぞ
足の皮剥けるから
靴下は履いたほうがいいぞ
足の皮剥けるから
86: 2019/04/27(土) 14:26:56.79
いつのまにか30万発超えてた。
随分長いことやってるなあ。
随分長いことやってるなあ。
87: 2019/04/27(土) 14:39:48.71
今日肉離れ(軽度)から復帰します
もってくれよオラの筋肉
もってくれよオラの筋肉
88: 2019/04/27(土) 14:48:20.88
10分コースでリハビリだな
89: 2019/04/27(土) 15:43:56.54
これDL版のほうがよさそうですね
毎日いれかえるの面倒だし
毎日いれかえるの面倒だし
90: 2019/04/27(土) 15:57:55.45
パッケージ版は毎回入れ替えるのが面倒だからパッケージ版を売って
セールのダウンロード版を買い直そうか迷ってる
セールのダウンロード版を買い直そうか迷ってる
91: 2019/04/27(土) 16:17:08.33
パケ版ではじめてこのセールでDLに乗り換えた勢だけど快適だよ
92: 2019/04/27(土) 16:38:20.05
分かる
分かるが中古売るの嫌いだから我慢しているが無用なこだわりだろうか
分かるが中古売るの嫌いだから我慢しているが無用なこだわりだろうか
93: 2019/04/27(土) 16:44:23.35
FitBoxingに関してはDL版を強くおススメする
前スレでもパッケージ版からDL版の乗り換えの話出てたけど今メルカリ見たらDLセール開始後も変わらず5000円以上で出品されてるのが普通に落札されてて驚いた
セブンが5000円まで10%ボーナスやってるし月曜からローソンで9000円買ったら1000円ボーナスも始まるからフリマアプリとかに抵抗なければわずかな出費で乗り換えられるかもね
前スレでもパッケージ版からDL版の乗り換えの話出てたけど今メルカリ見たらDLセール開始後も変わらず5000円以上で出品されてるのが普通に落札されてて驚いた
セブンが5000円まで10%ボーナスやってるし月曜からローソンで9000円買ったら1000円ボーナスも始まるからフリマアプリとかに抵抗なければわずかな出費で乗り換えられるかもね
94: 2019/04/27(土) 16:55:16.71
パケ版売らずにコレクションアイテムにしといて新たにDL版入れるんでもええんやで
152: 2019/04/28(日) 14:58:43.20
>>94
パケとDLってセーブデータ共有できるんだっけ?
パケとDLってセーブデータ共有できるんだっけ?
156: 2019/04/28(日) 16:06:42.48
>>152
switchはセーブが本体にされるからできるよ。他のゲームでやった事がある
ただタイトルが異なる海外版は別
switchはセーブが本体にされるからできるよ。他のゲームでやった事がある
ただタイトルが異なる海外版は別
95: 2019/04/27(土) 17:04:00.74
セール発表前日に買っちゃったけど楽しいのでいいなこれ
2階でやってるんだがWiiFiT系程1階に振動いかないのもいい
2階でやってるんだがWiiFiT系程1階に振動いかないのもいい
96: 2019/04/27(土) 17:43:29.42
トレーナーって3か月ごとくらいに変えないと服とか開放されないのこれ
97: 2019/04/27(土) 17:48:54.89
解放は使用キャラ全く関係なくパンチ数と使用日数のみ
使用キャラ関係してる方が良かったかなと思うが長期的にはどうでもよくなるなw
使用キャラ関係してる方が良かったかなと思うが長期的にはどうでもよくなるなw
98: 2019/04/27(土) 18:20:21.49
こういうのは解放も全部緩いくらいがちょうどいいよ
ストレスフリーでさせるほうがいい
ストレスフリーでさせるほうがいい
99: 2019/04/27(土) 18:29:50.66
家族の在宅率が高くてなかなか思いっきり出来んなぁ
100: 2019/04/27(土) 18:34:22.13
このゲームを始めてから人生で一番持久力が付いたのを実感する
101: 2019/04/27(土) 18:41:53.47
だいぶ華麗に動けるようになってきたので公園とかに持って行ってやろうか計画をちょっと考えたりするがやっぱり恥ずかしいな
102: 2019/04/27(土) 18:49:59.83
>>101
足元が土だったりコンクリだったりするとどうかなあ
近所の公民館みたいな公共ジムは?
足元が土だったりコンクリだったりするとどうかなあ
近所の公民館みたいな公共ジムは?
106: 2019/04/27(土) 21:20:18.26
>>101
部屋の中で汗だくになるのが嫌なのよね
近くのほとんど誰も来ない展望台にでも登ってやろうかな
虫との戦いだけど
部屋の中で汗だくになるのが嫌なのよね
近くのほとんど誰も来ない展望台にでも登ってやろうかな
虫との戦いだけど
107: 2019/04/27(土) 22:58:24.66
>>101
夜中の公園だと暗いとこで黙々と上半身裸で腕立て伏せしてる人見たことあるよ
通りかかったときは心臓に悪かったけどそういう人もいるにはいる
夜中の公園だと暗いとこで黙々と上半身裸で腕立て伏せしてる人見たことあるよ
通りかかったときは心臓に悪かったけどそういう人もいるにはいる
103: 2019/04/27(土) 18:51:19.88
公共のジムで調べるとお近くの所が出て来るよ
大体一回三百円
大体一回三百円
104: 2019/04/27(土) 18:55:29.72
賃貸マンションでチキンレース開始
105: 2019/04/27(土) 19:32:16.10
発売日からDL版でやってる
パケだと100日以上も続かない
パケだと100日以上も続かない
108: 2019/04/27(土) 23:04:37.15
しんと静まった真夜中
鳴り響くさあ元気よく云々
やっぱりハードル高いかなw
鳴り響くさあ元気よく云々
やっぱりハードル高いかなw
109: 2019/04/27(土) 23:33:44.18
音が気になるならBluetoothのイヤホンとか使えばいいかも
幾つか周辺機器が必要になるけどぐっと目立たなくなるよね
公園でダンスの練習してる人とかいるし全然行ける気がするなー
幾つか周辺機器が必要になるけどぐっと目立たなくなるよね
公園でダンスの練習してる人とかいるし全然行ける気がするなー
134: 2019/04/28(日) 11:55:20.62
>>109
BluetoothのイヤホンってSwitchで使えるの?コントローラーがBluetoothだから出来なくはないんだろうけどさ
BluetoothのイヤホンってSwitchで使えるの?コントローラーがBluetoothだから出来なくはないんだろうけどさ
140: 2019/04/28(日) 12:59:17.67
>>134
使えるよー
自分も詳しくないけど
https://www.amazon.co.jp/dp/B0129O554A/ref=cm_sw_em_r_mt_dp_U_posXCb4MB86H6
これを使ってる
小さくてすぐ繋がるし遅延もないし気に入ってるよ
外に持ち出すならイヤホンジャックに挿すタイプの方がいいと思うけどね
使えるよー
自分も詳しくないけど
https://www.amazon.co.jp/dp/B0129O554A/ref=cm_sw_em_r_mt_dp_U_posXCb4MB86H6
これを使ってる
小さくてすぐ繋がるし遅延もないし気に入ってるよ
外に持ち出すならイヤホンジャックに挿すタイプの方がいいと思うけどね
110: 2019/04/28(日) 00:01:38.32
18日継続40分以上でぴくりともしなかった体重が、3日前休んで2日前やって昨日休んだら2kg減ってた
これは何て現象?
これは何て現象?
111: 2019/04/28(日) 00:07:06.64
毎日同じ条件で量ってるなら、脱水症状もしくは排泄後だからじゃないの
112: 2019/04/28(日) 00:14:15.81
タニタとかの大手製品でも安物の体重計だと1kg前後の誤差は普通にあるよ
114: 2019/04/28(日) 01:33:55.58
3日続いたー前回筋トレ始めたときは2日でやめたから記録更新
コンビネーションはまるようになってきて気持ち良くなってきた
ダッキングもまだカウントしてくれないこともあるけど幅が広がって嬉しい
ところでこれ、毎日続いてるか生存報告するスレとかないんかね
昔オナ禁スレ大分お世話になってたから同じような場所あればモチベになるんだが
twitterではやりたくない
コンビネーションはまるようになってきて気持ち良くなってきた
ダッキングもまだカウントしてくれないこともあるけど幅が広がって嬉しい
ところでこれ、毎日続いてるか生存報告するスレとかないんかね
昔オナ禁スレ大分お世話になってたから同じような場所あればモチベになるんだが
twitterではやりたくない
115: 2019/04/28(日) 01:43:48.68
少し前はここで晩にやり遂げ報告書いてる住民がいたしここ使えば良いのでは?
迷惑ってんならやり遂げ報告スレかなんか作ればいい
迷惑ってんならやり遂げ報告スレかなんか作ればいい
161: 2019/04/28(日) 19:03:42.42
4日目継続
ジャブ3連打とかアッパー2発の時に1発で2カウントされたりひねったとこで判定もらったりしちゃう
判定だけ目的にしてるわけじゃないけど、コツとかありますか?
あとダッキングでヒザやらないかが心配じゃ
>>115
ありがとー、とりあえずここにだらだら書かせてもらうことにします
ジャブ3連打とかアッパー2発の時に1発で2カウントされたりひねったとこで判定もらったりしちゃう
判定だけ目的にしてるわけじゃないけど、コツとかありますか?
あとダッキングでヒザやらないかが心配じゃ
>>115
ありがとー、とりあえずここにだらだら書かせてもらうことにします
163: 2019/04/28(日) 19:21:16.13
>>161
全ての動作に共通することだけど
一つ一つの動作をしっかり完結させて次に繋げないと
予備動作拾われてGOOD判定とかになるよ
ジャブなら打った後素早く基本姿勢に戻すようにすればいい
全ての動作に共通することだけど
一つ一つの動作をしっかり完結させて次に繋げないと
予備動作拾われてGOOD判定とかになるよ
ジャブなら打った後素早く基本姿勢に戻すようにすればいい
166: 2019/04/28(日) 19:48:38.49
>>163
「ジャブを戻しながらストレート!」
って言われるけど
ジャブ打つ→戻して基本姿勢→ストレート
の方が良いってことですか?
「ジャブを戻しながらストレート!」
って言われるけど
ジャブ打つ→戻して基本姿勢→ストレート
の方が良いってことですか?
116: 2019/04/28(日) 04:51:38.68
発売日から始めてやっと50000発達成した
次は少し縮めて3ヶ月くらいで100000発到達したいところ
振動切ってやってみたけど割りとこれはこれでいいね、いつもよりやりやすく感じた
でもブロックがgoodなのかmissなのかわかんなくて困ったww
次は少し縮めて3ヶ月くらいで100000発到達したいところ
振動切ってやってみたけど割りとこれはこれでいいね、いつもよりやりやすく感じた
でもブロックがgoodなのかmissなのかわかんなくて困ったww
117: 2019/04/28(日) 09:25:37.31
コントローラをちょこっと前に突き出すだけで全ての
技が出せるので萎えた
技が出せるので萎えた
122: 2019/04/28(日) 09:59:33.43
>>117
こういうきもいゲームオタク性全無視したのは英断だと思う
こういうきもいゲームオタク性全無視したのは英断だと思う
118: 2019/04/28(日) 09:34:33.94
住宅環境によってステップなどが制限されるプレイヤーのために判定ガバガバなのはむしろ有難いがARMSみたいに判定シビアに変更できる設定があってもよかったとは思う
119: 2019/04/28(日) 09:39:32.65
よくテレビでエグザイルとかいう芸人集団がヘコヘコ腕立てで笑いとってるようなもんやろ
どんなトレーニングだってやり方と成果は基本自分次第
これをJUST判定だけとってく音ゲーと思ってるなら甘い判定はつまらんだろうがエクササイズツールと思うなら判定なんてリズム取りとデータ蓄積のためのオマケに過ぎないよ
どんなトレーニングだってやり方と成果は基本自分次第
これをJUST判定だけとってく音ゲーと思ってるなら甘い判定はつまらんだろうがエクササイズツールと思うなら判定なんてリズム取りとデータ蓄積のためのオマケに過ぎないよ
120: 2019/04/28(日) 09:47:39.32
判定シビアしたいならLかRを押すてのもありかな
ヒットの瞬間握るのをゲーム内に取り入れると難易度結構上がるかも
ヒットの瞬間握るのをゲーム内に取り入れると難易度結構上がるかも
121: 2019/04/28(日) 09:51:16.27
( ´ ・ ω ・ ` ) 購入検討してますが痩せますか?減りますか?
125: 2019/04/28(日) 10:13:38.35
>>121
減るよ
あと肩こりが治る
最初筋肉痛で肩こりか筋肉痛か分からんけど
GW中に筋肉痛、休む、筋肉痛、休むを繰り返すと時間を有意義に使えるんじゃないかな
減るよ
あと肩こりが治る
最初筋肉痛で肩こりか筋肉痛か分からんけど
GW中に筋肉痛、休む、筋肉痛、休むを繰り返すと時間を有意義に使えるんじゃないかな
127: 2019/04/28(日) 11:20:45.49
>>121
ぼくはメチャメチャ痩せたよ。
もちろん食事にも気を使ったし、少し前の駅で降りて歩いたりもしたけど、このゲームがあったからこそだと思ってる。
20k減ったし、内臓脂肪はごっそり減らしたったったった。
ぼくはメチャメチャ痩せたよ。
もちろん食事にも気を使ったし、少し前の駅で降りて歩いたりもしたけど、このゲームがあったからこそだと思ってる。
20k減ったし、内臓脂肪はごっそり減らしたったったった。
123: 2019/04/28(日) 10:09:55.64
急に冷え込んで来ると分かりやすく鬱になる人が出てくるが
運動をして筋肉を付けて体温上げるとそういう落ち込みやすさ治るよ
肩あたりに自律神経があるから季節の変わり目の体調不良にも強くなれる
運動をして筋肉を付けて体温上げるとそういう落ち込みやすさ治るよ
肩あたりに自律神経があるから季節の変わり目の体調不良にも強くなれる
124: 2019/04/28(日) 10:11:26.57
肩こりの人は肩で血流が止まるんで脳まで栄養と酸素が行かず鬱になりやすいんだったかな
126: 2019/04/28(日) 10:15:33.95
ゲームを自分に合わせるんじゃなく自分をゲームに合わせないと
判定に不満があってもまじめにモデル見て動き真似てくと精度上がるしそれを追求してくのも面白い。あと、自分がきちんと動いたと思えばそれが運動となってるはずだからそれでいいと思ってる
過去の結果が星の数でしか表示されないのはいいね
全てのメニューで100目指さなきゃってそんなに意気込んだりしたくなるから
判定に不満があってもまじめにモデル見て動き真似てくと精度上がるしそれを追求してくのも面白い。あと、自分がきちんと動いたと思えばそれが運動となってるはずだからそれでいいと思ってる
過去の結果が星の数でしか表示されないのはいいね
全てのメニューで100目指さなきゃってそんなに意気込んだりしたくなるから
128: 2019/04/28(日) 11:21:45.34
これ続けたら強くなる?
129: 2019/04/28(日) 11:36:03.54
>>128
チンピラに絡まれても
ジャブ→ダッキング→アッパー→
ひねってフック→ひねってアッパー
で倒せそうな気にはなる
チンピラに絡まれても
ジャブ→ダッキング→アッパー→
ひねってフック→ひねってアッパー
で倒せそうな気にはなる
157: 2019/04/28(日) 18:32:57.66
>>128
格闘技やってて練習いかない日にやるけどなんもしないよりはマシかも。
格闘技やってる人はディフェンスが弱くなる。
反応させようと思ったら頭丸出しで殴られ放題、格闘技の動きに置き換えると反応しにくい。
そもそもハンドスピードが遅すぎて馴れてしまったら早く打てなくなる。
あくまでフィットネスだしアイデアはいいけどデバイスがついて行ってない。
格闘技やってて練習いかない日にやるけどなんもしないよりはマシかも。
格闘技やってる人はディフェンスが弱くなる。
反応させようと思ったら頭丸出しで殴られ放題、格闘技の動きに置き換えると反応しにくい。
そもそもハンドスピードが遅すぎて馴れてしまったら早く打てなくなる。
あくまでフィットネスだしアイデアはいいけどデバイスがついて行ってない。
130: 2019/04/28(日) 11:40:23.72
痩せなくても強くならなくてもいい
最低限健康になればいい 姿勢がよくなるとかつまずかないとか
そういう効果ある?
最低限健康になればいい 姿勢がよくなるとかつまずかないとか
そういう効果ある?
138: 2019/04/28(日) 12:53:04.78
>>130
姿勢は知らんが健康維持の運動には最高だよ
体験版をやってみ
姿勢は知らんが健康維持の運動には最高だよ
体験版をやってみ
148: 2019/04/28(日) 13:56:21.56
>>138
サーモンラン終わらせて体験版やった
面白い!買うわ
サーモンラン終わらせて体験版やった
面白い!買うわ
131: 2019/04/28(日) 11:46:02.85
駅の階段で息切れしてたけど今は同じ階段を駆け上がって平然としてられるようにはなった
132: 2019/04/28(日) 11:51:12.56
(´・ω・`)有酸素運動です、トントントン
133: 2019/04/28(日) 11:51:21.54
体力がつくのは間違いないな
睡眠不良とかにも劇的に効く
要はただの運動不足を楽しく解消できると言うだけなんだけどw
ただすぐには痩せない気がする
続けてれば痩せるけど筋肉に変わる方が大分続くんだよね
睡眠不良とかにも劇的に効く
要はただの運動不足を楽しく解消できると言うだけなんだけどw
ただすぐには痩せない気がする
続けてれば痩せるけど筋肉に変わる方が大分続くんだよね
135: 2019/04/28(日) 11:58:32.92
うんこが固形になった
136: 2019/04/28(日) 11:59:24.43
開始当時に普段使ってなかっただろう筋肉痛になった二の腕と背中は明らかに見た目で筋肉がついた
ジョギングとかはしてたから足まわりはそんなにかわった気がしないけど体重は少し減って腹の肉は少なくなった
ジョギングとかはしてたから足まわりはそんなにかわった気がしないけど体重は少し減って腹の肉は少なくなった
137: 2019/04/28(日) 12:02:59.03
体力強化よりダイエットのほうが消費カロリーは多目になりやすいのかな?
まあそんな微々たる差を気にしてもしょうがないかも知れんけど
まあそんな微々たる差を気にしてもしょうがないかも知れんけど
139: 2019/04/28(日) 12:54:49.63
姿勢は筋肉だからなあ
141: 2019/04/28(日) 13:00:55.87
ああごめん
Bluetoothイヤホン単独ではもちろん使えないです
Bluetoothイヤホン単独ではもちろん使えないです
142: 2019/04/28(日) 13:01:19.76
猫背には効くかもしれないけど別メニュー入れないとかな
腹筋鍛えれば背中も鍛えられる
猫背にはワイドスクワットが効果的と言われてるからダッキングウィービングでもいけるかも
腹筋鍛えれば背中も鍛えられる
猫背にはワイドスクワットが効果的と言われてるからダッキングウィービングでもいけるかも
143: 2019/04/28(日) 13:05:39.34
ダッキングはともかくウイービングって背中丸まらない?
144: 2019/04/28(日) 13:09:09.80
モーション担当武藤氏がダッキングウィービングは股関節から曲げると仰っててな
145: 2019/04/28(日) 13:22:14.85
まあそうだけどウィービングの方は半分以上頭振る動きのような
146: 2019/04/28(日) 13:44:33.47
開始80日ぐらいでようやくリンさんのブラトップ解放されたのに
色がカラシ色かぁ・・・テンション上がらんなぁ・・・
https://dotup.org/uploda/dotup.org1833214.jpg
色がカラシ色かぁ・・・テンション上がらんなぁ・・・
https://dotup.org/uploda/dotup.org1833214.jpg
147: 2019/04/28(日) 13:50:51.28
>>146
日焼け後が欲しくなる
日焼け後が欲しくなる
149: 2019/04/28(日) 14:11:14.93
もう少し暑くなると業務用扇風機に課金する人が出てくるのかな?
150: 2019/04/28(日) 14:14:39.90
どうだろー
扇風機は冷やすからな
心臓が悪くないなら暑い湯と冷たい水を交互に浴びる交換浴が良いよ
水で心肺機能が鍛えられて、季節の変わり目の温度差に弱い人が強くなれる
心臓弱い人は危ないけど
扇風機は冷やすからな
心臓が悪くないなら暑い湯と冷たい水を交互に浴びる交換浴が良いよ
水で心肺機能が鍛えられて、季節の変わり目の温度差に弱い人が強くなれる
心臓弱い人は危ないけど
151: 2019/04/28(日) 14:43:59.40
温冷交代浴は危険伴う人がいるからよく調べてやった方がいいね
手先足先だけ水にさらすやり方の方が心臓負担少なくておすすめ
手先足先だけ水にさらすやり方の方が心臓負担少なくておすすめ
153: 2019/04/28(日) 14:59:49.05
出来るらしいので買い替えはありなんだが中古売るのどうも嫌で二の足を踏んでいる
154: 2019/04/28(日) 15:25:16.03
売るのに抵抗あるならもう思い切って買い足しを考えてみては?
せっかくセールやってるし
いちいちソフト入れ替える手間のせいで長続きしなかったらそっちのが勿体無い気がする
周りにSwitch持ってる人がいれば体験版代わりに譲るのもありかも
せっかくセールやってるし
いちいちソフト入れ替える手間のせいで長続きしなかったらそっちのが勿体無い気がする
周りにSwitch持ってる人がいれば体験版代わりに譲るのもありかも
155: 2019/04/28(日) 15:27:46.70
まあすでに80日継続してるんで問題ないっちゃないんだがスパロボと入れ替えるのがめんどいw
158: 2019/04/28(日) 18:42:39.93
あくまでボクササイズをやるゲームだもんね
強くなりたいならボクシングなりカラテなり習わないと駄目か
強くなりたいならボクシングなりカラテなり習わないと駄目か
159: 2019/04/28(日) 18:49:51.90
でもリズムを守って最速の動きとかトレーニング出来るよ
脇開いてフックとかひねってアッパーとかまあアレだけど
脇開いてフックとかひねってアッパーとかまあアレだけど
160: 2019/04/28(日) 19:00:45.98
基本インストラクターの動きを真似るようにはしてるけどブロックはムエタイのごとく顎まで肘を振り上げてる
流れの邪魔にならないし他のパンチじゃ使わない筋肉に効く
流れの邪魔にならないし他のパンチじゃ使わない筋肉に効く
162: 2019/04/28(日) 19:06:54.31
鬼門の左右ステップでそこそこJUSTだせるようになったけど、
本当にこの動きでいいのか不安でしょうがない
本当にこの動きでいいのか不安でしょうがない
164: 2019/04/28(日) 19:23:07.33
シャキシャキシュシュ動くとしっかり取ってくれる
165: 2019/04/28(日) 19:27:41.63
楽しいよねー
良いゲーム
これでジムやめた
良いゲーム
これでジムやめた
167: 2019/04/28(日) 19:54:30.83
>>165
いやまじで月々1万のジム代浮いたのは助かるわ
サウナがちょっと惜しいけど
いやまじで月々1万のジム代浮いたのは助かるわ
サウナがちょっと惜しいけど
169: 2019/04/28(日) 20:15:50.81
>>167
サウナは公共のプールに行けば良いよ
もしくはお近くの温泉スパ施設
高くても1500円
サウナは公共のプールに行けば良いよ
もしくはお近くの温泉スパ施設
高くても1500円
168: 2019/04/28(日) 20:01:00.78
確かに戻しながらストレートはダメなアドバイスだな
そう言ってもリンちゃんもそう動いてないし
基本全部予備動作に戻ってから動くのが理想
そう言ってもリンちゃんもそう動いてないし
基本全部予備動作に戻ってから動くのが理想
170: 2019/04/28(日) 20:22:53.99
サウナとか岩盤浴割りと安いよね
171: 2019/04/28(日) 20:31:14.63
>>170
岩盤浴いいよね
肩こりが暖めで良くなる
人によっては向き不向きもあるみたいだけど
ああ、これからの時期は風呂にも運動前にも水分補給が必要な時期だなー
岩盤浴いいよね
肩こりが暖めで良くなる
人によっては向き不向きもあるみたいだけど
ああ、これからの時期は風呂にも運動前にも水分補給が必要な時期だなー
172: 2019/04/28(日) 22:17:53.14
自分は岩盤浴で熱中症になった事あるわ
こないだの暑い日もFitBoxingやってたら少し頭痛くなった
水分取って汗かいてに慣れると熱中症に強くなれるかね
こないだの暑い日もFitBoxingやってたら少し頭痛くなった
水分取って汗かいてに慣れると熱中症に強くなれるかね
175: 2019/04/28(日) 22:53:52.88
>>172
熱中症は筋力が少ない人がなりやすいんだよ
だから筋肉の少ないお年寄りがなりやすい
筋肉が保水力あって、逆に脂肪は油の塊だから水を弾いて保水力無いから
フィットボクシングで筋肉付けたらなりにくくなるかも
熱中症は筋力が少ない人がなりやすいんだよ
だから筋肉の少ないお年寄りがなりやすい
筋肉が保水力あって、逆に脂肪は油の塊だから水を弾いて保水力無いから
フィットボクシングで筋肉付けたらなりにくくなるかも
173: 2019/04/28(日) 22:41:30.20
ジョギングの機会が失われがちな梅雨の時期は助かりそうだこれ
174: 2019/04/28(日) 22:53:12.25
これだけで筋肉って付く?
176: 2019/04/28(日) 22:54:57.64
自分はダッキングをスクワットの動きにしているから
スクワットの自重トレの分の筋肉はついているよ
スクワットの自重トレの分の筋肉はついているよ
177: 2019/04/28(日) 23:05:28.12
リンさんの「せーの」が、かわいくて心地良くて頑張ってしまう
178: 2019/04/28(日) 23:15:29.72
ここのところウエストシェイプメインにしてて左右ステップはあえて出さないようにしていたんだけど、久しぶりにフリーでマラカスしないようにしつつやってみたら思いのほか余裕で96点台が出た
コンビネーションの流れを覚えてなくてテンパって無駄にgoodやmissを出したりしたけど、身体がついてくるようになったのかな
しかしこれ他のメニューよりも温まるというか…始める前は寒いくらい涼しかったのに今めっちゃ暑いw
コンビネーションの流れを覚えてなくてテンパって無駄にgoodやmissを出したりしたけど、身体がついてくるようになったのかな
しかしこれ他のメニューよりも温まるというか…始める前は寒いくらい涼しかったのに今めっちゃ暑いw
179: 2019/04/29(月) 00:14:52.61
熱中症と筋肉量の関係は知らなかったわ
なんか調べたら運動後に牛乳飲むといいらしいから明日から飲もう
プロテイン飲むほどの筋トレじゃないしと思ってたから丁度いいわ
なんか調べたら運動後に牛乳飲むといいらしいから明日から飲もう
プロテイン飲むほどの筋トレじゃないしと思ってたから丁度いいわ
180: 2019/04/29(月) 00:35:14.81
>>179
ソースこんな感じ
熱中症対策として確立されているのに広まりが悪いんだよね
http://www9.nhk.or.jp/gatten/articles/20150715/index.html
ソースこんな感じ
熱中症対策として確立されているのに広まりが悪いんだよね
http://www9.nhk.or.jp/gatten/articles/20150715/index.html
181: 2019/04/29(月) 01:59:56.33
牛乳って苦手なんだけど(アレルギーではない)豆乳とかではダメなんかな~
182: 2019/04/29(月) 03:17:08.63
要はタンパク質なんだろうから多分問題ない
183: 2019/04/29(月) 04:11:11.10
しばらくさぼってたらまた膝が痛くなってきました
ごめん、再開する
ごめん、再開する
184: 2019/04/29(月) 08:15:55.78
膝痛めてる状態で再開するのか?
無理はするなよ
無理はするなよ
185: 2019/04/29(月) 09:49:30.20
10分~のレッスンがしんど過ぎるからプライムビデオ流しながらやるようにしたら、アニメ2話分ぐらい見ればデイリー終わるし無心でやるからパーフェクト連発できるし最高
186: 2019/04/29(月) 10:04:59.98
アニメは新しく見るやつだとセリフ気になって手が止まってしまうwww
189: 2019/04/29(月) 10:38:47.30
>>188
ここではお前みたいな排他的な奴の方が異端だよ
ここではお前みたいな排他的な奴の方が異端だよ
191: 2019/04/29(月) 10:48:44.43
>>188
ネガティブな発言する人は少ないスレだよ
ゲームソフトなんだからそういう人達もマーケティング対処なんだから
ネガティブな発言する人は少ないスレだよ
ゲームソフトなんだからそういう人達もマーケティング対処なんだから
196: 2019/04/29(月) 11:02:48.82
>>188
ジョジョのノトーリアスBIG編みたいなホラーめな話だと
声が聞こえないんだ(´・ω・`)
ジョジョのノトーリアスBIG編みたいなホラーめな話だと
声が聞こえないんだ(´・ω・`)
187: 2019/04/29(月) 10:10:58.47
始めた頃はダッキングで膝痛くなってたけど最近は全然痛くない
まあデイリー45分こなした後だと膝曲げるの辛いけど翌日まで残るわけじゃないからちょっとは膝鍛えられてんのかな
まあデイリー45分こなした後だと膝曲げるの辛いけど翌日まで残るわけじゃないからちょっとは膝鍛えられてんのかな
190: 2019/04/29(月) 10:43:34.21
ゲームやったりアニメ見てばかりで運動不足なオタク向けの商品だと思ってたから
そうじゃない層にもリーチしてるのすごいなって感じるわ
そうじゃない層にもリーチしてるのすごいなって感じるわ
193: 2019/04/29(月) 10:52:02.10
>>190
ビリーズブートキャンプもTRFも少しやったけど
・パンチしてジャストタイミングが分かる
・トレーナーが褒めてくれる
・ジムのように対人じゃないから気を使わなくて済む
・雨の日でも運動出来る
・カレンダースタンプ機能があるから続けやすい
この全ての要素を兼ね揃えた神のようなソフトだと思っている
ビリーズブートキャンプもTRFも少しやったけど
・パンチしてジャストタイミングが分かる
・トレーナーが褒めてくれる
・ジムのように対人じゃないから気を使わなくて済む
・雨の日でも運動出来る
・カレンダースタンプ機能があるから続けやすい
この全ての要素を兼ね揃えた神のようなソフトだと思っている
192: 2019/04/29(月) 10:49:50.15
それなりに勢いのあるとこには必ず出没する煽りオタ辺りだから気にするな
結構前から巡回してる印象
結構前から巡回してる印象
194: 2019/04/29(月) 10:58:08.49
TRFとかノリノリで踊れそうな曲でやりたいな
アプデで曲増やして欲しい
それだけでも続けるモチベーションにもなりそう
アプデで曲増やして欲しい
それだけでも続けるモチベーションにもなりそう
195: 2019/04/29(月) 11:00:13.77
世界展開を見越して洋楽メインにしたってのはわかるけど、その割にマイケルジャクソンとかクイーンとかありそうでないというか、選曲新しめよね
197: 2019/04/29(月) 11:07:04.08
別にアニブタ居てもいいとは思うけどいい年してアニメ見てるのを
恥ずかしげもなく公言するのはどうなのって思う
恥ずかしげもなく公言するのはどうなのって思う
198: 2019/04/29(月) 11:09:37.11
>>197
良いんだけど理系等の稼ぎ頭はアニメ好きである事も多いから
余り偏見を持っていると自分が損する事もあるよ
アニメぐらいで優良なツテコネが作れるなら安いもんだ
良いんだけど理系等の稼ぎ頭はアニメ好きである事も多いから
余り偏見を持っていると自分が損する事もあるよ
アニメぐらいで優良なツテコネが作れるなら安いもんだ
199: 2019/04/29(月) 11:13:05.38
そういう偏見発言をこういう場でやってんのもいい年して恥ずかしくないのかと釣られてみるよ
200: 2019/04/29(月) 11:17:45.07
Twitter見てる観測範囲ではエリートおじさんも詰みかけ教授も文理問わずみんなアニメ見とるけどね
203: 2019/04/29(月) 11:21:01.89
>>200
なんでかって言うとインドアで出来る数少ない趣味の一つだから
ガンダム世代が金持っているの知ってるからか最近企業のガンダム世代への擦り寄り凄い
なんでかって言うとインドアで出来る数少ない趣味の一つだから
ガンダム世代が金持っているの知ってるからか最近企業のガンダム世代への擦り寄り凄い
201: 2019/04/29(月) 11:20:22.40
釣られるのもなんだけど世代的に逆に古いよね
アニメが恥ずかしいみたいな感覚は
アニメが恥ずかしいみたいな感覚は
202: 2019/04/29(月) 11:20:22.63
そりゃツイッターでワーワー言うてんのはそういう層でしょうよ
やっぱり世間知らないアニ豚の巣窟だったのかここは
やっぱり世間知らないアニ豚の巣窟だったのかここは
204: 2019/04/29(月) 11:22:24.78
>>202
インスタやフェイスブックみたいなリア充の巣窟の方が向いてるよ
GWに荒らして遊んでいる暇があるなら親元に帰って親孝行しておいで
お大事にね
インスタやフェイスブックみたいなリア充の巣窟の方が向いてるよ
GWに荒らして遊んでいる暇があるなら親元に帰って親孝行しておいで
お大事にね
205: 2019/04/29(月) 11:23:49.07
アニメ全部否定するつもりはないが女の子ばっか出てくるアニメ観てるやつは気持ち悪いわ
206: 2019/04/29(月) 11:24:13.00
誰もリアルでは公言していないだけでしょ。
例えばだけど、今どき逆に(事前のリサーチ無しに)職場でアニメ批判しちゃうか?
あまりにもリスキー。
例えばだけど、今どき逆に(事前のリサーチ無しに)職場でアニメ批判しちゃうか?
あまりにもリスキー。
207: 2019/04/29(月) 11:26:24.86
毎度ID変えてご苦労なこったなぁ
それはそうとして楽曲追加するとしたらどんな曲がいい?自分はMJ曲でやりたい
どんな曲でもダンサブルアレンジすれば合わせられそうだよね
それはそうとして楽曲追加するとしたらどんな曲がいい?自分はMJ曲でやりたい
どんな曲でもダンサブルアレンジすれば合わせられそうだよね
208: 2019/04/29(月) 11:27:48.86
>>207
GWとクリスマスにやる事無くて暇で楽しそうな人に対して僻んで八つ当たりしてくる奴は一定数いる
しゃーない
構ってちゃんはスルーしかない
GWとクリスマスにやる事無くて暇で楽しそうな人に対して僻んで八つ当たりしてくる奴は一定数いる
しゃーない
構ってちゃんはスルーしかない
261: 2019/04/30(火) 08:06:37.39
>>207
MJはマイケル・ジャクソン?
いいね
余りジムの音楽で聞いた事無いから斬新な気がする
邦楽だと歌詞が気になってしまうから洋楽メインの方が助かるなー
MJはマイケル・ジャクソン?
いいね
余りジムの音楽で聞いた事無いから斬新な気がする
邦楽だと歌詞が気になってしまうから洋楽メインの方が助かるなー
209: 2019/04/29(月) 12:51:22.26
購入してデイリー6日目
続けられなくなっちゃ困るから15分程度のトレーニングを選択して
2日あたりで上半身に鈍い筋肉痛、それも4日あたりで緩和されてこの調子で頑張れそう
昨日メニューにダッキングが追加
確かにこれは注意せんと膝やるな
続けられなくなっちゃ困るから15分程度のトレーニングを選択して
2日あたりで上半身に鈍い筋肉痛、それも4日あたりで緩和されてこの調子で頑張れそう
昨日メニューにダッキングが追加
確かにこれは注意せんと膝やるな
210: 2019/04/29(月) 12:59:38.41
続けなきゃならないって気持ちだといつか折れるよ
怪我もする
適度に休みは絶対に必要。
日本人は自分を追い込む人が多すぎる
怪我もする
適度に休みは絶対に必要。
日本人は自分を追い込む人が多すぎる
211: 2019/04/29(月) 13:09:51.31
そこまで追い詰めた気持ちでやってはいないけどな
でもこういうのって続けていくから効果あるわけで
継続は力なりって言うでしょ
でもこういうのって続けていくから効果あるわけで
継続は力なりって言うでしょ
212: 2019/04/29(月) 13:12:18.84
このスレ頑張り過ぎちゃう人もいるから心配してくれる人も多いんだよ
筋肉痛を休ませると筋肥大して超回復する事もあるから適度に休むのも良いよ
筋肉痛を休ませると筋肥大して超回復する事もあるから適度に休むのも良いよ
213: 2019/04/29(月) 13:14:00.40
大体1,2日位休めばちょうどいいのかね?
有酸素運動だし慣れたら筋肉痛はさほどでもなくなってくるが疲労はたまるしね
有酸素運動だし慣れたら筋肉痛はさほどでもなくなってくるが疲労はたまるしね
214: 2019/04/29(月) 13:14:14.45
アニメとか見ながらやる人ってどうやってやってるの?
一回テレビでyoutube再生してその前にスイッチテーブルモードを置いてやってみたけどどっちも中途半端になってしまった
音声二つで映像も二つって混乱しない?
一回テレビでyoutube再生してその前にスイッチテーブルモードを置いてやってみたけどどっちも中途半端になってしまった
音声二つで映像も二つって混乱しない?
217: 2019/04/29(月) 13:37:04.26
>>214
27インチにFitBoxing出力して、その前に10インチのタブレットを置いてやってるよ
27インチにFitBoxing出力して、その前に10インチのタブレットを置いてやってるよ
221: 2019/04/29(月) 14:37:31.94
>>217
エアロバイクでよくね?
エアロバイクでよくね?
227: 2019/04/29(月) 18:07:54.45
>>214
マルチタスク苦手な人は無理してやらなくてもいいんじゃない?
運動効率下がりそうだし
マルチタスク苦手な人は無理してやらなくてもいいんじゃない?
運動効率下がりそうだし
215: 2019/04/29(月) 13:19:20.94
多分Fit Boxing始めたてになる筋肉痛はDOMSってやつで軽めに続けてても1週間くらいでなくなるよ
筋肥大目的のウェイトとかで限界まで追い込んだ時は超回復の対象で休ませたほうがいいと思うが
筋肥大目的のウェイトとかで限界まで追い込んだ時は超回復の対象で休ませたほうがいいと思うが
216: 2019/04/29(月) 13:25:34.31
確かに30分以上のコースとかだと1日休みとか挟むかもしれんね
まだ慣れてない時にリンちゃんに「あと8回!」って言われて「え、ちょ」と声に出しちゃったからな
これからウェービングとやらも増えてくるんだろ?
まだ慣れてない時にリンちゃんに「あと8回!」って言われて「え、ちょ」と声に出しちゃったからな
これからウェービングとやらも増えてくるんだろ?
218: 2019/04/29(月) 13:55:11.21
もう全部運動でそろった人だけ運動除外設定つけられないかな
219: 2019/04/29(月) 14:10:59.78
要望は出しとくか
220: 2019/04/29(月) 14:18:15.11
BGMみたいな感じで運動メニューもお気に入り機能欲しいよなあ
かるいしっかりそれぞれ全メニューで★3ついたら解放みたいな感じでさ
かるいしっかりそれぞれ全メニューで★3ついたら解放みたいな感じでさ
222: 2019/04/29(月) 15:27:06.02
フリーで好きなのだけやればいいじゃない
223: 2019/04/29(月) 15:34:31.40
そうだよな
ランダム性にこだわらないのならデイリーは10分にしてあとフリーだけにするとか
ランダム性にこだわらないのならデイリーは10分にしてあとフリーだけにするとか
224: 2019/04/29(月) 16:26:25.97
ほんと売りっぱなしだな
追加要素ここまでないとか思わんかった
追加要素ここまでないとか思わんかった
225: 2019/04/29(月) 16:27:32.44
横になっても余裕だな
226: 2019/04/29(月) 17:04:28.52
発売一年でFit boxing2が出るなら別に追加要素なくてもいいな
出るならだけど
出るならだけど
228: 2019/04/29(月) 18:25:40.59
Fit boxingが予想外のヒットしたから他社からも似たようなの出るだろ
希望としてはKONAMIのFitness Party2を出してもらいたい
希望としてはKONAMIのFitness Party2を出してもらいたい
229: 2019/04/29(月) 18:48:02.63
ウィーチア?
230: 2019/04/29(月) 18:50:25.83
やばい
腰破壊されてる
筋肉痛なのか炒めてるのか…
今日どうしよっかな
腰破壊されてる
筋肉痛なのか炒めてるのか…
今日どうしよっかな
233: 2019/04/29(月) 19:06:21.81
>>230
腰痛い時は捻らない
膝痛い時はしゃがまない
腰痛い時は捻らない
膝痛い時はしゃがまない
231: 2019/04/29(月) 18:50:38.47
フィットネスパーティーいいよな
一番好きなフィットネスゲームかも
トレーナーのテンションが異様だけど盛り上がるしバラエティー豊かだしテンポやら改善点もあるっちゃあるけど
一番好きなフィットネスゲームかも
トレーナーのテンションが異様だけど盛り上がるしバラエティー豊かだしテンポやら改善点もあるっちゃあるけど
232: 2019/04/29(月) 19:06:05.48
エロ互換品が出たらそっちに行ってしまうかもしれない
234: 2019/04/29(月) 19:10:05.61
硬派の良さがあるけどもっとブーメランフックが打てるとかギャラマグが撃てるとかあってお色気要素があるようなものを作れば売れる可能性はかなりある気がする
237: 2019/04/29(月) 19:15:10.15
>>234
硬派が出てから軟派なソフトが出る流れはあるので有りかもね
硬派が出てから軟派なソフトが出る流れはあるので有りかもね
235: 2019/04/29(月) 19:11:12.56
膝痛いときのダッキングは膝曲げずに股関節だけ曲げて全身で「く」の字になるようなポーズを取るだけでも一応判定は出る
まあそんなことしなくても両手振るだけでも大丈夫だし、痛いところに負荷かけないように休ませてくのは長く続けるためにも重要だと思うぞ
まあそんなことしなくても両手振るだけでも大丈夫だし、痛いところに負荷かけないように休ませてくのは長く続けるためにも重要だと思うぞ
236: 2019/04/29(月) 19:12:41.16
痛めてるときは素直に休め
238: 2019/04/29(月) 19:32:30.36
エフェクトウォーターにしてウィービングコンビやると「あの動き…流水の極意に達したか…」とかいう気分になるよ
239: 2019/04/29(月) 19:41:31.00
みなさんありがとう
ひねるのは無しにして痛まない範囲で軽めにしときます
腰だけじゃなくて膝から曲げるように意識してたんだけどな…
ひねるのは無しにして痛まない範囲で軽めにしときます
腰だけじゃなくて膝から曲げるように意識してたんだけどな…
240: 2019/04/29(月) 21:08:59.47
膝とつま先の方向は揃える
これ意識するだけで膝へのダメージ全然変わってくる
これ意識するだけで膝へのダメージ全然変わってくる
241: 2019/04/29(月) 21:23:36.08
5日継続中
デイリー胸に設定してもダッキングとウィービング出てきちゃったから今日はフリーだけにした
肩の可動域が少し広がってきてる気がします
デイリー胸に設定してもダッキングとウィービング出てきちゃったから今日はフリーだけにした
肩の可動域が少し広がってきてる気がします
242: 2019/04/29(月) 21:33:14.66
>>241
膝を炒めてる人か
何ならNHKラジオ体操の車椅子の人の運動のように座ってやるのもお勧め
膝を炒めてる人か
何ならNHKラジオ体操の車椅子の人の運動のように座ってやるのもお勧め
245: 2019/04/29(月) 22:27:44.90
>>242
一箇所不調があっても他のとこは元気ならそうやって工夫してやった方が良さそうだね
それでも通じるようにゲームができてるのはありがたい
試しに自分の姿動画で撮ってみたら思ってた姿と全然違った
ガード下ろさないようにするとこから意識します
一箇所不調があっても他のとこは元気ならそうやって工夫してやった方が良さそうだね
それでも通じるようにゲームができてるのはありがたい
試しに自分の姿動画で撮ってみたら思ってた姿と全然違った
ガード下ろさないようにするとこから意識します
243: 2019/04/29(月) 22:19:57.38
一般的な部屋だと画面の位置が下過ぎて相当伏し目状態でやることになるから嫌なんだけど、どうしてますか
246: 2019/04/29(月) 22:35:08.76
>>243
テレビを元々低いタンスの上に乗せていたから目線の高さで遣れている
>>244
リズムゲーみたいで楽しいしそんなに高いもんでも無いから取り敢えずやってみたら?
テレビを元々低いタンスの上に乗せていたから目線の高さで遣れている
>>244
リズムゲーみたいで楽しいしそんなに高いもんでも無いから取り敢えずやってみたら?
252: 2019/04/29(月) 23:09:43.81
>>246
>>248
とりあえず買ってみます
>>248
とりあえず買ってみます
244: 2019/04/29(月) 22:25:34.60
腹ぶよぶよで出てるんだけど、このゲームは効果ありますか?
248: 2019/04/29(月) 22:39:32.89
>>244
とりあえず体験版オススメ定期
良さそうな感触ならGWセールのうちに買うと良いぞ
とりあえず体験版オススメ定期
良さそうな感触ならGWセールのうちに買うと良いぞ
247: 2019/04/29(月) 22:38:52.94
ステップをやり始めてから片膝だけ痛くなりました。
ダッキングで膝やら股やらが痛くなるとは聞きましたが
片足だけ痛くなるのは姿勢が悪いせいでしょうか?
ダッキングで膝やら股やらが痛くなるとは聞きましたが
片足だけ痛くなるのは姿勢が悪いせいでしょうか?
249: 2019/04/29(月) 22:40:50.12
>>247
利き足とかあるからそれかもよ
人間大体右足が利き足
左脚が軸足
両方同じだけ使ってるわけじゃないやつ
利き足とかあるからそれかもよ
人間大体右足が利き足
左脚が軸足
両方同じだけ使ってるわけじゃないやつ
250: 2019/04/29(月) 22:50:04.49
>>249
つまり片側だけ負荷が大きくなっているかもしれないということですね。
もともと運動を全くしない人なので、様子見しながらやってくことにします。
とりあえず痛みが引くまでお休み。
つまり片側だけ負荷が大きくなっているかもしれないということですね。
もともと運動を全くしない人なので、様子見しながらやってくことにします。
とりあえず痛みが引くまでお休み。
251: 2019/04/29(月) 22:57:38.61
>>250
左右が同時に同じだけってのは元々無いのよ
手も右利き、左利きあるみたいな感じで
休み休みやっている内に膝周りに筋肉付いて
持久力も付いてくるから無理せずにね
左右が同時に同じだけってのは元々無いのよ
手も右利き、左利きあるみたいな感じで
休み休みやっている内に膝周りに筋肉付いて
持久力も付いてくるから無理せずにね
253: 2019/04/29(月) 23:17:12.81
体験版のデイリー3日使い切ったらすぐDL版買ったけど
1番辛いのがもちろん開始直後で「なんでこの苦しみもといデータが製品版に引き継がれないんじゃコラァ!」ってなったからやる気があるなら初めから製品版買うのは正しい
1番辛いのがもちろん開始直後で「なんでこの苦しみもといデータが製品版に引き継がれないんじゃコラァ!」ってなったからやる気があるなら初めから製品版買うのは正しい
254: 2019/04/29(月) 23:21:01.41
あ、気軽にやる為にダウンロード版お勧め
今のGW中に運動して(膝を痛めたりなどで)休んでをするとGWを有意義に使えるし、夏までに身体絞れるよ
今のGW中に運動して(膝を痛めたりなどで)休んでをするとGWを有意義に使えるし、夏までに身体絞れるよ
255: 2019/04/30(火) 00:05:45.36
画面の横に姿見を置くと自分のフォームと見比べられてなかなか良い感じだわ
256: 2019/04/30(火) 00:50:58.91
グローブウェイトめっちゃきつい
買ってよかった
買ってよかった
258: 2019/04/30(火) 05:35:37.66
>>256
それ着けて長時間のトレーニングはおススメしない
フックで肩壊すし、おもりに振り回されまいと下半身に変な力が入って腰や膝痛めるよ
それ着けて長時間のトレーニングはおススメしない
フックで肩壊すし、おもりに振り回されまいと下半身に変な力が入って腰や膝痛めるよ
259: 2019/04/30(火) 06:46:19.73
>>258
最初は少しづつやって慣れて筋肉付いてきたぐらいにやるのがベストかな
まあ楽しそうではある
最初は少しづつやって慣れて筋肉付いてきたぐらいにやるのがベストかな
まあ楽しそうではある
257: 2019/04/30(火) 01:13:49.62
ジョイコンの拡張バッテリー買えば、中の電池分だけいい感じにウェイトになり、厚みも増すので握りやすくなるよ。
260: 2019/04/30(火) 06:58:27.25
定期的にエスパー余計なお世話マン沸くよな
262: 2019/04/30(火) 09:08:01.58
マイケルジャクソンならビートイットとかBADとかいいかも
あとやっぱアースウインド&ファイヤーとかABBAとかあのあたり
あとやっぱアースウインド&ファイヤーとかABBAとかあのあたり
263: 2019/04/30(火) 11:40:17.03
ウエイトグローブつけはじめて2ヶ月以上経つけど肩も腰も膝も壊してないよ
不安なら10分ずつ装着時間伸ばして様子見すればいいし
不安なら10分ずつ装着時間伸ばして様子見すればいいし
264: 2019/04/30(火) 11:50:38.43
>>263
自分は500gのヤツ毎日1時間やってたら下半身が慢性疲労みたいな状態になったから外したわ
自分は500gのヤツ毎日1時間やってたら下半身が慢性疲労みたいな状態になったから外したわ
268: 2019/04/30(火) 12:17:38.22
>>264
上半身支える下半身ができてないからウエイトに振り回されてるんだろうな
アラフィフでデスクワークなら急な運動は危険かも
上半身支える下半身ができてないからウエイトに振り回されてるんだろうな
アラフィフでデスクワークなら急な運動は危険かも
265: 2019/04/30(火) 12:02:00.05
あ、ちなみにアラフィフ、デスクワークです
266: 2019/04/30(火) 12:04:11.90
元々の筋肉量が人により違うからウェイトは向き不向きがあるんだろうね
少年漫画に多い描写だから憧れるのも分かるけど
リハビリの観点からだと出来るとこからじっくりゆっくりが良い気がする
少年漫画に多い描写だから憧れるのも分かるけど
リハビリの観点からだと出来るとこからじっくりゆっくりが良い気がする
267: 2019/04/30(火) 12:11:00.08
怪我したら何にも出来なくなるから適度にほどほどにということだ。
269: 2019/04/30(火) 12:22:37.16
こういうのは個人差あるからなぁ
自分がしんどいと感じるならウエイト着ける時間を短くして余裕が残る程度もしくは少し疲れを感じる程度にとどめるのがいいんじゃないの
100か0かみたいなことじゃないでしょ
自分がしんどいと感じるならウエイト着ける時間を短くして余裕が残る程度もしくは少し疲れを感じる程度にとどめるのがいいんじゃないの
100か0かみたいなことじゃないでしょ
270: 2019/04/30(火) 12:33:10.70
だから皆そう言ってるだろ
271: 2019/04/30(火) 12:37:01.50
度々すいません、振動について教えてください。
時たまマーカーのときに合わせた動作をすると振動がいつもよりとても大きく長く続く場合があるのですが、これはどんなときに起きるのでしょうか?
ヒット時の大きい長い振動があると、ワンツーや連続したマーカーで次の動作が反応しなくなりMISSと判定されるので悔しいです…。
ジャブ、ストレート、フック、アッパーなどのヒット時に確認でき、ダッキングやウィービング、ステップには出ない気がします。上手でなかったり致命的に間違っている動作の時の警告のようなものなのでしょうか…?
もし似た症状の方がいれば教えてもらえれば嬉しいです。
時たまマーカーのときに合わせた動作をすると振動がいつもよりとても大きく長く続く場合があるのですが、これはどんなときに起きるのでしょうか?
ヒット時の大きい長い振動があると、ワンツーや連続したマーカーで次の動作が反応しなくなりMISSと判定されるので悔しいです…。
ジャブ、ストレート、フック、アッパーなどのヒット時に確認でき、ダッキングやウィービング、ステップには出ない気がします。上手でなかったり致命的に間違っている動作の時の警告のようなものなのでしょうか…?
もし似た症状の方がいれば教えてもらえれば嬉しいです。
272: 2019/04/30(火) 12:43:25.73
>>271
自分は買ったときから振動切ってるから発現したことないけど
どっかのブログにジョイコンの更新したら直ったって人がいたよ
自分は買ったときから振動切ってるから発現したことないけど
どっかのブログにジョイコンの更新したら直ったって人がいたよ
273: 2019/04/30(火) 12:44:39.61
>>271
謎の長振動は初期から報告あるよ
そういえば俺はデイリーウエスト固定にしてからあんまり出た記憶ないけど本体更新しようがジョイコン更新しようが再起動かけようが出る時は出る
対策としてはなんか振動がおかしいと思ったら一旦プラスかマイナスボタン押してポーズかけるしか
謎の長振動は初期から報告あるよ
そういえば俺はデイリーウエスト固定にしてからあんまり出た記憶ないけど本体更新しようがジョイコン更新しようが再起動かけようが出る時は出る
対策としてはなんか振動がおかしいと思ったら一旦プラスかマイナスボタン押してポーズかけるしか
274: 2019/04/30(火) 12:59:48.87
振動についてはテンプレ入れた方がいいな。何回もみた話題だわ
275: 2019/04/30(火) 13:03:46.50
素直に切ったら誤動作のミスは無くなったのでまいいかと思ってる
276: 2019/04/30(火) 13:19:30.94
すいません、何度も上がってた話題だったのですね‥。
確認せずに質問してしまって、蒸し返したようで申し訳ないです。
対策教えてもらってありがとうございます。
ポーズを描けるか、まずは更新をして様子を見てみようと思います。
丁寧に教えてくださって、毫もありがとうございました。
確認せずに質問してしまって、蒸し返したようで申し訳ないです。
対策教えてもらってありがとうございます。
ポーズを描けるか、まずは更新をして様子を見てみようと思います。
丁寧に教えてくださって、毫もありがとうございました。
277: 2019/04/30(火) 13:54:22.27
上級コンビネーション2がもしかしてラストかな ここからハードだよって初めて言われた
278: 2019/04/30(火) 14:00:50.12
3ラウンドあるやつは3ラウンド開始時に必ず言われる。三つぐらいあった気がする。
上級12とあとなんか
上級12とあとなんか
279: 2019/04/30(火) 14:15:05.96
ステップ系のどれだかでハードになりますあったような
280: 2019/04/30(火) 14:19:29.34
時間が長い奴はまず3パート
281: 2019/04/30(火) 14:23:11.80
フィットネスパーティーは空手が苦行だった
ボクササイズのアイコンの見やすさは圧倒的にフィットネスパーティーのが上だな
ボクササイズのアイコンの見やすさは圧倒的にフィットネスパーティーのが上だな
282: 2019/04/30(火) 15:28:22.95
デフォのインストラクター、せーの、のタイミングややずれてるよね
283: 2019/04/30(火) 15:31:20.30
リンさんのせーのは速いテンポ曲だとちょうどいいぞ
284: 2019/04/30(火) 15:56:36.55
エヴァンてんてーも少しずれてる
音楽のノリに合わせないとだから常に爆音
音楽のノリに合わせないとだから常に爆音
285: 2019/04/30(火) 15:58:54.36
黒髪ソフィ先生超好き
286: 2019/04/30(火) 18:21:12.82
ソフィーさん金髪似合うから金髪にしてたわ
暗くしてみよ
暗くしてみよ
287: 2019/04/30(火) 18:24:19.48
世代的にはアンダーワールドやケミカルブラザーズの曲が欲しい
288: 2019/04/30(火) 18:57:30.33
Fatboy slimとか追加して欲しいなー
手持ちの曲を自動で解析してリズムゲーにしてくれるスマホアプリとかあったと思うんだが、そういう機能で手持ちの曲使えたら神アプデ
手持ちの曲を自動で解析してリズムゲーにしてくれるスマホアプリとかあったと思うんだが、そういう機能で手持ちの曲使えたら神アプデ
289: 2019/04/30(火) 20:01:03.20
ダッキングで無事ふくらはぎが爆発しました
291: 2019/05/01(水) 06:42:18.06
>>289
ダッキングとウィービングはボーナスステージだろ
前と左右のステップに比べれば
ダッキングとウィービングはボーナスステージだろ
前と左右のステップに比べれば
290: 2019/05/01(水) 01:31:57.99
6日目継続中
腰がほぼ復活したので初ウィービング
判定はもらえるけど絶対これパンチ避けれてない
膝の可動域が狭すぎて頭がU字になってないわ
動きがあると昨日と時間は同じでもパンチ数が減ってるのもなんとなくかなしい
腰がほぼ復活したので初ウィービング
判定はもらえるけど絶対これパンチ避けれてない
膝の可動域が狭すぎて頭がU字になってないわ
動きがあると昨日と時間は同じでもパンチ数が減ってるのもなんとなくかなしい
292: 2019/05/01(水) 07:56:24.04
ウェービングする度に左ひざが痛むのでまだ左右ステップの方が自分にとってはマシだ
前ステップは毎回振動遅れてミス連発するからダメだけど
ウェービングはどうにも困ったなあ
前ステップは毎回振動遅れてミス連発するからダメだけど
ウェービングはどうにも困ったなあ
293: 2019/05/01(水) 08:44:56.30
最悪リモコン振って反応だけさせとけばいい
294: 2019/05/01(水) 08:58:20.36
痛みがあるときに動きをごまかして中途半端にやる意味なんてない
ちゃんと休め
ちゃんと休め
306: 2019/05/01(水) 21:34:27.49
>>294
いや、ウェービングは膝に痛みが無い時にやるんだけど
ウェービングやると痛みが再発するんだ
なので困ってしまってるのでジョイコン振って誤魔化すしかないかな
いや、ウェービングは膝に痛みが無い時にやるんだけど
ウェービングやると痛みが再発するんだ
なので困ってしまってるのでジョイコン振って誤魔化すしかないかな
295: 2019/05/01(水) 11:06:06.67
とにかく継続切りたくないんなら座ってやるのもいいと思う
筋肉痛じゃない痛みを感じてやるのは無意味というか害しかない
筋肉痛じゃない痛みを感じてやるのは無意味というか害しかない
296: 2019/05/01(水) 11:40:10.30
ダッキングやウィービングやってると体のキレが全くない事に凹むわ
297: 2019/05/01(水) 11:49:27.00
顔にモザイク入れられる機能付きで動画とか取れたらいいのにとちょっと思う
298: 2019/05/01(水) 12:16:44.42
もうずっと怪我してろや。
299: 2019/05/01(水) 13:20:53.48
ダッキングもウィービングも全部ペッパー警部の振り付けで代用してる
これだけでも同等の運動量にはなってるはず
これだけでも同等の運動量にはなってるはず
300: 2019/05/01(水) 18:47:34.97
ジャブ2連続の2発目が頻繁にgood判定になってしまう
最初の一振りで2回判定されちゃってるみたいなんだけど
同じような症状の人います?
最初の一振りで2回判定されちゃってるみたいなんだけど
同じような症状の人います?
302: 2019/05/01(水) 18:59:50.95
>>300
最初はみんなそうなるけど慣れればその症状は無くなる
その時に自分の動きのキレがよくなってるなと実感できるよ
最初はみんなそうなるけど慣れればその症状は無くなる
その時に自分の動きのキレがよくなってるなと実感できるよ
301: 2019/05/01(水) 18:54:21.77
引きが甘いので戻す動きで判定されちゃうみたいな感じだと思う
303: 2019/05/01(水) 19:40:12.16
ジャブ連打は慣れればできるようになるよ
自分は左右ダッキング後のアッパーがGOODになりやすい
スウェーバック後のジャブは大分とコツが分かってきたけど
自分は左右ダッキング後のアッパーがGOODになりやすい
スウェーバック後のジャブは大分とコツが分かってきたけど
304: 2019/05/01(水) 20:13:08.54
俺も最初はそんな感じだったけど
振ったときに手の甲を上に向けることを意識したら誤作動しなくなった
振ったときに手の甲を上に向けることを意識したら誤作動しなくなった
305: 2019/05/01(水) 20:28:11.56
フックとアッパーがつらすぎて何のアイコンきてもジャブとストレートしか打ってないわ・・
307: 2019/05/01(水) 21:50:08.40
一昨日買って今日初めて25分コースってのやったら汗だく。
このゲームかなりいいじゃない。
楽しく運動できるんとちゃう
このゲームかなりいいじゃない。
楽しく運動できるんとちゃう
308: 2019/05/01(水) 22:01:40.48
今日で連続100日達成しました
毎日35分コース
開始時身長170体重71kgから今日ぴったし64kg、食事制限はアイスクリーム封印したことのぞいて普段通りで
このソフト、確実に効果出てる
毎日35分コース
開始時身長170体重71kgから今日ぴったし64kg、食事制限はアイスクリーム封印したことのぞいて普段通りで
このソフト、確実に効果出てる
309: 2019/05/01(水) 22:11:29.68
>>308
今自分の体重が70kgだからちょっと勇気でた
頑張って続けようと思う
今自分の体重が70kgだからちょっと勇気でた
頑張って続けようと思う
310: 2019/05/01(水) 22:58:45.19
>>308
おめでとー!
おめでとー!
311: 2019/05/01(水) 23:41:40.27
7日目継続
一週間続いた自分へのご褒美にコンプレッションシャツというのを買ってみた
なんか脇が詰まってるけど動きやすいし結構いい感じ
次の一週間は何に課金しようかな
一週間やってみて、筋肉や体重はもちろんまだ変化ないけど、外出が億劫じゃなくなった気がする
鬱に効くってのもあながちだと感じました
後毎日シャワー浴びるようになったのや、スキンケアなんかも始めた
どれも始めてはだれて続かなかったこと。この調子でいきたい
>>308
100日すごい!おめでとう
目に見える結果が出ると、更にモチベ上がりますね
一週間続いた自分へのご褒美にコンプレッションシャツというのを買ってみた
なんか脇が詰まってるけど動きやすいし結構いい感じ
次の一週間は何に課金しようかな
一週間やってみて、筋肉や体重はもちろんまだ変化ないけど、外出が億劫じゃなくなった気がする
鬱に効くってのもあながちだと感じました
後毎日シャワー浴びるようになったのや、スキンケアなんかも始めた
どれも始めてはだれて続かなかったこと。この調子でいきたい
>>308
100日すごい!おめでとう
目に見える結果が出ると、更にモチベ上がりますね
312: 2019/05/01(水) 23:57:53.97
プロテイン飲むようにしたら体重きっちり戻ってワロス
でも筋肉量増えた方が脱いだ時の見た目は良くなるね
でも筋肉量増えた方が脱いだ時の見た目は良くなるね
313: 2019/05/01(水) 23:59:56.98
つか、わざわざソフト買わんでも
家でシャドーボクシングすればそれで済むよなあ
家でシャドーボクシングすればそれで済むよなあ
314: 2019/05/02(木) 00:06:42.59
シャドーボクシングでモチベ続く人ならそれでいいし凄い
315: 2019/05/02(木) 00:26:50.77
これ24時で1日経過カウントされるの変更できないの?
316: 2019/05/02(木) 00:35:55.74
リンちゃんからマルティーナちゃんに変えたけど一言一言に興奮してしまってめちゃくちゃモチベが高まる
リンちゃんはたまに手を胸元に寄せる時の瞬間最大風速がエッチだったけどマルティーナちゃんは平均的にずっとエロ可愛い
リンちゃんはたまに手を胸元に寄せる時の瞬間最大風速がエッチだったけどマルティーナちゃんは平均的にずっとエロ可愛い
317: 2019/05/02(木) 00:49:57.89
>>316
マジかマルティーナちゃん試してみるサンクス
体験版からはじめて5日続いたが毎日汗だく
ホント鬱に効くよこれ
実際自分は軽く薬も飲んでるけど明らかに気分が向上してる
やっぱ人間、運動って大事だねー……
マジかマルティーナちゃん試してみるサンクス
体験版からはじめて5日続いたが毎日汗だく
ホント鬱に効くよこれ
実際自分は軽く薬も飲んでるけど明らかに気分が向上してる
やっぱ人間、運動って大事だねー……
318: 2019/05/02(木) 01:22:33.00
ちょっと検索してみたら運動する事によって生じる成長ホルモン(若返りホルモン)が運動不足で鬱になっている人に効く事もあるみたいだね
運動療法というらしい
運動療法というらしい
319: 2019/05/02(木) 02:03:18.07
ガリガリにはこのゲーム効く?ダイエット向き?
320: 2019/05/02(木) 02:14:22.62
>>319
165cm40kg後半のガリガリだが
体験版だけでも筋肉痛で動けなくなったから間違いなく効いてると思われる
運動不足気になるんなら是非
165cm40kg後半のガリガリだが
体験版だけでも筋肉痛で動けなくなったから間違いなく効いてると思われる
運動不足気になるんなら是非
336: 2019/05/02(木) 18:31:10.88
>>319
167cm 50kg弱だが4ヶ月くらいやって体脂肪率がタニタの体組成計で8.0%前後だったのが6.0%前後が計測されるようになった。
たまに計測限界の5.0%になる。
背中と脇に筋肉ついたような気がする。
効果あると思うよ
167cm 50kg弱だが4ヶ月くらいやって体脂肪率がタニタの体組成計で8.0%前後だったのが6.0%前後が計測されるようになった。
たまに計測限界の5.0%になる。
背中と脇に筋肉ついたような気がする。
効果あると思うよ
345: 2019/05/02(木) 22:10:13.83
>>319
人生での最大体重更新する程度には増えた
やる前は体力も食欲も無くて、痩せてるけど腹や尻の肉が弛んでるだらしない体だったんだが
前よりは安定して人並みの量食べるようになったし、体も特に尻の肉がかなり締まったと思う
人から「骸骨みたい」「骨すぎて引く」とか言われない程度には見た目も普通になったよ
人生での最大体重更新する程度には増えた
やる前は体力も食欲も無くて、痩せてるけど腹や尻の肉が弛んでるだらしない体だったんだが
前よりは安定して人並みの量食べるようになったし、体も特に尻の肉がかなり締まったと思う
人から「骸骨みたい」「骨すぎて引く」とか言われない程度には見た目も普通になったよ
321: 2019/05/02(木) 03:54:10.48
体力なさすぎか睡眠サイクル狂いまくりなせいかわからないが35分のダイエットメニューここ数日最後までなかなかやれない
しかし15分でも20分でもやるだけマシだよな
しかし15分でも20分でもやるだけマシだよな
322: 2019/05/02(木) 07:37:35.84
体重はいまいち実感ないけど肌が綺麗になってきた
ホルモンバランスの関係で治る気配が一向になかったニキビがほとんどなくなってきて感動している
夜早く寝たりスキンケア変えたりもしてるのではっきりとは言えないけど多分これのおかげだと思う
ホルモンバランスの関係で治る気配が一向になかったニキビがほとんどなくなってきて感動している
夜早く寝たりスキンケア変えたりもしてるのではっきりとは言えないけど多分これのおかげだと思う
323: 2019/05/02(木) 10:11:41.05
全く運動してなかったので昨日から始めました
楽しいので調子乗って1時間遊んだら顔がパンパンにむくんだ、連休中でよかった…
楽しいので調子乗って1時間遊んだら顔がパンパンにむくんだ、連休中でよかった…
324: 2019/05/02(木) 10:13:00.41
>>323
浮腫みにはカリウム多めのトマトジュース(食塩無し)がお勧め!
浮腫みにはカリウム多めのトマトジュース(食塩無し)がお勧め!
325: 2019/05/02(木) 11:23:35.53
まあその辺の改善は要は毎日の運動大事って事だけどな
でもノルマじゃなくストレス解消もできる殴りアクションでできるのいいよね
でもノルマじゃなくストレス解消もできる殴りアクションでできるのいいよね
326: 2019/05/02(木) 11:49:38.59
確実に効果を実感してるのが体力だわ
どっか遊びに出かけても自分が真っ先に疲れてしまってたのに
コレやり始めてから周りが疲れてても自分だけケロッと平然としてる事が多くて感激している
どっか遊びに出かけても自分が真っ先に疲れてしまってたのに
コレやり始めてから周りが疲れてても自分だけケロッと平然としてる事が多くて感激している
327: 2019/05/02(木) 12:07:24.71
fit詠春拳出してくれよjoy木人椿付きで
328: 2019/05/02(木) 13:09:54.96
(´・ω・`)食事を以前と同じくらい食べてるから、運動してもあんまり痩せないなぁw
329: 2019/05/02(木) 13:40:38.62
同じに留められれば続けてれば必ず痩せる
増やしたら無理w
増やしたら無理w
330: 2019/05/02(木) 13:49:41.49
ブロックとかダッキングはフンッでいいんだな
331: 2019/05/02(木) 14:22:37.75
夕食で白ご飯おかわりする程度には食べる量増えたけど
それ以上に間食減ったから順調に痩せてる
それ以上に間食減ったから順調に痩せてる
332: 2019/05/02(木) 14:25:21.83
ストレス解消の効果が大きいんだろうね
誰でもできるし誉められるし
誰でもできるし誉められるし
333: 2019/05/02(木) 14:37:10.18
食べたものは毎日記録するようにして簡単にカロリー計算はしてる
無駄食いしなくなったww
無駄食いしなくなったww
334: 2019/05/02(木) 14:40:10.80
2ヶ月ぶりに再開したら20 分コース途中で挫折した
体力なくなってる
今日暖かいのもあると思うけどしんどいー
体力なくなってる
今日暖かいのもあると思うけどしんどいー
335: 2019/05/02(木) 18:04:24.21
平成大晦日から開始
1,2,1,2のリズムがワンツーパンチを打つたびにズレる…
気付いたら無呼吸連打してる…
今日もやりたいけど肩首痛ぇ…
1,2,1,2のリズムがワンツーパンチを打つたびにズレる…
気付いたら無呼吸連打してる…
今日もやりたいけど肩首痛ぇ…
337: 2019/05/02(木) 18:44:21.41
>>335
やり始めが単純に体力できてなかったり筋肉痛以外にも無理にタイミング合わせようとして余分な体力かなり使ってると思う
慣れてしばらくすると逆にヒーヒー言ってたやり始めが一番充実してたなとかふと思えるときが来るから無理せずちょっとずつ続けていこう
やり始めが単純に体力できてなかったり筋肉痛以外にも無理にタイミング合わせようとして余分な体力かなり使ってると思う
慣れてしばらくすると逆にヒーヒー言ってたやり始めが一番充実してたなとかふと思えるときが来るから無理せずちょっとずつ続けていこう
338: 2019/05/02(木) 19:19:37.04
>>337
最初の頃楽しかったねー
今も今で楽しいのだけれども、あの当時は亀仙人の爺ちゃんのとこで修行してパワーアップしていく過程みたいな楽しさがあった
最初の頃楽しかったねー
今も今で楽しいのだけれども、あの当時は亀仙人の爺ちゃんのとこで修行してパワーアップしていく過程みたいな楽しさがあった
339: 2019/05/02(木) 19:28:24.27
最初は精神面での楽しさと身体面でのつらさ(主に筋肉痛)とが同居しててなかなかカオスだったなぁ
340: 2019/05/02(木) 19:56:46.69
2週間ちょっと前から始めてるけど体重が62.5キロから59.5キロに減量した。フィットボクシング始める前も踏み台昇降してたけどその時はあまり体重に変化がなかったから、びびってる。食前にキャベツ食べてることも関係してるかもしれないけどやってて楽しいから続けられそう。
341: 2019/05/02(木) 19:57:23.22
マジか!
ちょっとゲオでキャベツ買ってくる!!
ちょっとゲオでキャベツ買ってくる!!
342: 2019/05/02(木) 20:39:36.47
始めて1ヶ月ほど経ったけど食事制限とかしてないし全く体重に変化はない
毎日体動かしてるだけでなんとなく健康的な気がするし増えないだけマシかなと思ってたけどこうも体重減った報告があるとちょっとそわそわしてきた
俺もキャベツ買ってくる
毎日体動かしてるだけでなんとなく健康的な気がするし増えないだけマシかなと思ってたけどこうも体重減った報告があるとちょっとそわそわしてきた
俺もキャベツ買ってくる
343: 2019/05/02(木) 21:20:59.81
毎日35分コースを20日続けて体重変化はないけど(食事制限も無し)
胸と腹の肉がスッキリしてきたのを実感している。
上でワイドスクワット教えてくれた人ありがとう。
股関節が堅いと膝に負担がかかりやすいんだね。
胸と腹の肉がスッキリしてきたのを実感している。
上でワイドスクワット教えてくれた人ありがとう。
股関節が堅いと膝に負担がかかりやすいんだね。
344: 2019/05/02(木) 21:55:55.49
体重変化ないっていう人はたぶんこれから
346: 2019/05/02(木) 22:28:10.65
普段から呼吸するの苦手なんだけど、ボクシングの時はよりどこで吸ってどこで吐くのかとか難しいよ……
意識してないとできない、パンチ撃つとき息吐きますって言われたときに思い出して慌ててやる
意識してないとできない、パンチ撃つとき息吐きますって言われたときに思い出して慌ててやる
367: 2019/05/03(金) 08:02:38.57
>>346
慣れるまではインストラクターがたまにやるみたいに数字を声に出せば自然に少しずつ息吐けると思う
曲は全部4拍子だから1、2、3、4、1、2、3、4の繰り返しで4と1の間に意識して吸うのがいいかな
1、2、1、2でもいいけど
慣れるまではインストラクターがたまにやるみたいに数字を声に出せば自然に少しずつ息吐けると思う
曲は全部4拍子だから1、2、3、4、1、2、3、4の繰り返しで4と1の間に意識して吸うのがいいかな
1、2、1、2でもいいけど
347: 2019/05/02(木) 22:37:56.53
痩せてると肩まわりにお肉がちょっとついただけで肩幅が変わるから見た目が結構かわるよね
あと痩せてても腹まわりはぷにぷにしてくるから腹筋を鍛えると凹む
あと痩せてても腹まわりはぷにぷにしてくるから腹筋を鍛えると凹む
348: 2019/05/02(木) 22:43:20.56
買ってきた
ダッキングまで解放した
アッパー今いち苦手なんだけど振りかぶりすぎてるのかな
ダッキングまで解放した
アッパー今いち苦手なんだけど振りかぶりすぎてるのかな
349: 2019/05/02(木) 22:44:57.75
>>348
いらっしゃーい
よく分からないけど、止める動きがポイントらしいよ
ピタッと止める?
いらっしゃーい
よく分からないけど、止める動きがポイントらしいよ
ピタッと止める?
350: 2019/05/02(木) 22:48:47.93
次の動きに繋げるときは止めてるけどコンボのフィニッシュだとおりゃぁ!ってなんでも思い切り振りきってる
気持ちE
気持ちE
351: 2019/05/02(木) 22:54:53.54
ずっとジョイントマットの上で裸足でやってたけど安めの室内靴買って床の上でやってみたらさすがに快適
魔の左右ステップも97点出せた…ステップしつつ捻ってアッパーのとこがうまくいかないけどパーフェクトまでだいぶ近付けて嬉しい
魔の左右ステップも97点出せた…ステップしつつ捻ってアッパーのとこがうまくいかないけどパーフェクトまでだいぶ近付けて嬉しい
352: 2019/05/02(木) 23:52:39.42
ガリガリでも効くとか言われたから買った、頑張るぞ
ステップで下半身は効く感じあるけど、パンチでキツイ感じがしない
これからきつくなるんか?
ステップで下半身は効く感じあるけど、パンチでキツイ感じがしない
これからきつくなるんか?
360: 2019/05/03(金) 04:28:52.61
>>352
一日でステップまで行ったんか
すごいなあ
一日でステップまで行ったんか
すごいなあ
368: 2019/05/03(金) 08:25:59.58
>>360
レクチャーじゃないかな?
あれは最初から全部開放されてる・・・よね?
レクチャーじゃないかな?
あれは最初から全部開放されてる・・・よね?
362: 2019/05/03(金) 04:45:50.12
>>352
パンチがきつくないのは多分手だけで打ってるからと思われる
パンチは全身を使って打つ
後ろ足で床を蹴り、腰を回転させ、背中・腹の筋力でこぶしを押し出すような感じ
腕はインパクトの瞬間に力をこめて素早く引き戻す
インストラクターのつまさきから頭の先までよく観察して真似る
ヘソの向きを真似るだけでも動きが変わってくると思う
パンチがきつくないのは多分手だけで打ってるからと思われる
パンチは全身を使って打つ
後ろ足で床を蹴り、腰を回転させ、背中・腹の筋力でこぶしを押し出すような感じ
腕はインパクトの瞬間に力をこめて素早く引き戻す
インストラクターのつまさきから頭の先までよく観察して真似る
ヘソの向きを真似るだけでも動きが変わってくると思う
365: 2019/05/03(金) 06:54:58.20
>>352
個人の運動量にもよるが続けていればわかるよ
序盤はじぶんも、なんだよ随分優しいインストラクターだなぁって思ってやってたっけなー
個人の運動量にもよるが続けていればわかるよ
序盤はじぶんも、なんだよ随分優しいインストラクターだなぁって思ってやってたっけなー
353: 2019/05/03(金) 00:46:51.69
振り切ると肩とか肘痛くなるから意識して止めてるわ
354: 2019/05/03(金) 01:05:00.65
食膳にキャベツってのは食物繊維だろうね
食物繊維という意味ではエビオス錠もいい
栄養価高いし食前に飲むと満腹感も出るから痩せやすい
食物繊維という意味ではエビオス錠もいい
栄養価高いし食前に飲むと満腹感も出るから痩せやすい
355: 2019/05/03(金) 02:38:14.63
汗がスイッチ本体やモニターにかかって故障しないか心配になるくらい飛び散るわ
とりあえずスイッチだけ何かで覆っておこう
とりあえずスイッチだけ何かで覆っておこう
356: 2019/05/03(金) 02:43:11.31
タオルを頭に巻くとかしたらどうだ
357: 2019/05/03(金) 02:51:10.71
汗は床にも落ちて嫌だからこまめにふいてる
体動かしてる間もだけど最中少し休憩したらぶわっと汗でたりして困る
体動かしてる間もだけど最中少し休憩したらぶわっと汗でたりして困る
358: 2019/05/03(金) 03:43:52.98
手汗がやばいから隙あらばjoy-conを拭いてる
359: 2019/05/03(金) 04:21:14.36
35分のメニュー組んでるのに43分メニュー持ってくるリンさんやめてください
361: 2019/05/03(金) 04:38:36.97
ストレッチありのせいか35分コースで45分とかあるある
最後のストレッチで腕が上がりませんよ
最後のストレッチで腕が上がりませんよ
363: 2019/05/03(金) 05:54:34.66
腕がパンパン 筋肉痛
基礎代謝上げて痩せたい
二日酔いだけど30分やり切ってスッキリした 継続は力
基礎代謝上げて痩せたい
二日酔いだけど30分やり切ってスッキリした 継続は力
364: 2019/05/03(金) 06:13:30.27
二の腕まわりのぜい肉をすっきりさせて筋肉にしちゃえば
肩幅が変わって全身ほっそりと見えるようになるような気が
これをなんとなく体感してる人は結構多そう
肩幅が変わって全身ほっそりと見えるようになるような気が
これをなんとなく体感してる人は結構多そう
366: 2019/05/03(金) 08:02:03.76
毎年このぐらいの時期にある
季節の変わり目で起きる肩こりからくる緊張型頭痛が今年は無い
始めた頃から絶対これは肩こりから来る緊張型頭痛に効果あるという確信があったけれども
確実に効果あった
GWを一日も寝込まず過ごせてる
季節の変わり目で起きる肩こりからくる緊張型頭痛が今年は無い
始めた頃から絶対これは肩こりから来る緊張型頭痛に効果あるという確信があったけれども
確実に効果あった
GWを一日も寝込まず過ごせてる
369: 2019/05/03(金) 08:34:32.92
前後前後のことステップ言ってるだけでしょ
370: 2019/05/03(金) 09:22:36.56
前後前後のことをステップって言ってた、進めてくと他にあるんやね
とりあえず全身使うイメージでやってみます
とりあえず全身使うイメージでやってみます
371: 2019/05/03(金) 09:45:31.85
はじめは後ろ足を蹴るってのがピンとこなかったわ
腰から肩まで体幹ごと動かすような意識が付いたら自然とインストラクターみたいな動きができるようになったけど、サウスポーポジションはいまだにちとブレる
腰から肩まで体幹ごと動かすような意識が付いたら自然とインストラクターみたいな動きができるようになったけど、サウスポーポジションはいまだにちとブレる
372: 2019/05/03(金) 10:54:13.60
初心者はウィービングを本気でやるなよ
運動してないとインストラクターの動きは身体を痛める
運動してないとインストラクターの動きは身体を痛める
373: 2019/05/03(金) 11:10:42.63
いつもウェービングで膝に痛みが出てたけど
頭も一緒にUの字を描くように動かしてたら初めて痛みが出なかった
通常より疲れるけどこのやり方でやるわw
頭も一緒にUの字を描くように動かしてたら初めて痛みが出なかった
通常より疲れるけどこのやり方でやるわw
374: 2019/05/03(金) 12:13:46.19
筋肉痛一通りなったからもうならないだろうと思ってたけど
また筋肉痛になりやがりましたよ
体力ってそうそうつかないもんなんだなぁ
また筋肉痛になりやがりましたよ
体力ってそうそうつかないもんなんだなぁ
375: 2019/05/03(金) 12:32:01.84
やってれば徐々に体力上がってくよ
体力強化メニューで3ヶ月過ぎた頃には信号が変わりそうになってるところをダッシュしても涼しい顔してられるくらいにはなった
体力強化メニューで3ヶ月過ぎた頃には信号が変わりそうになってるところをダッシュしても涼しい顔してられるくらいにはなった
376: 2019/05/03(金) 13:13:39.24
(´・ω・`)今年の健康診断でメタボ卒業するのが目標です
377: 2019/05/03(金) 14:35:47.96
何かの拍子で休むと翌日もサボってしまいがちなのが一番の敵。
2日空いてしまったから、今夜はちゃんとやるぞ。
2日空いてしまったから、今夜はちゃんとやるぞ。
378: 2019/05/03(金) 15:45:31.63
結合部が普通に外れてジョイコン吹っ飛んだ
ストラップ関係ないとこ
ストラップ関係ないとこ
379: 2019/05/03(金) 15:46:32.49
どうでもいいけどゲームではウィービングって言ってるけどウェービングが正しいのか?
ウィービングでググると髪の染め方みたいなのが出てくるし上の方でもウェービングって言う人いるよね
ウィービングでググると髪の染め方みたいなのが出てくるし上の方でもウェービングって言う人いるよね
380: 2019/05/03(金) 15:48:36.82
多分波の動きなのでウェーブの方が合ってる可能性が高い
でもボクシング漫画とかでもウィのような
でもボクシング漫画とかでもウィのような
381: 2019/05/03(金) 15:51:58.44
ウィービングですね
382: 2019/05/03(金) 15:54:45.18
調べてみたら、英語だとweavingで織るとか編むって意味なんだ
知らなかった
波っぽく動くと思ってた
知らなかった
波っぽく動くと思ってた
385: 2019/05/03(金) 18:52:51.04
>>382
Google翻訳で発音聴けるね
やはりウィービング
https://translate.google.co.jp/?hl=ja#view=home&op=translate&sl=en&tl=ja&text=weaving
Google翻訳で発音聴けるね
やはりウィービング
https://translate.google.co.jp/?hl=ja#view=home&op=translate&sl=en&tl=ja&text=weaving
383: 2019/05/03(金) 17:01:35.24
腰を入れるって最初わからなかったけど、インストラクターちゃんと見たら各パンチ打つとき後ろに引いてる足が回転してるのね
それを真似したらなんか色々納得した
それを真似したらなんか色々納得した
384: 2019/05/03(金) 17:41:35.92
いつもはじわっと滲むぐらいなんだけど今日は汗が目に入るぐらいだらだら垂れてきて大変だった
けどたくさん汗かいた方が燃焼してる感あっていいな
けどたくさん汗かいた方が燃焼してる感あっていいな
386: 2019/05/03(金) 18:58:23.59
×wave
○weave
○weave
387: 2019/05/03(金) 19:36:23.36
フォニックスを教えない英語教育は本当にクソ(n回目)
エアウィーヴのCMは見たことあるんじゃない?
エアウィーヴのCMは見たことあるんじゃない?
388: 2019/05/03(金) 19:51:23.39
インストラクターにアホみたいなかっこさせたい
猫耳とか
猫耳とか
389: 2019/05/03(金) 20:33:15.15
語尾をニャ強制で全員あるなら金出してもいい
390: 2019/05/03(金) 20:41:01.57
流石に気温高くなるときついな
391: 2019/05/03(金) 20:50:19.62
お疲れさまでした。また明日会いましょう的なこと言ってくれるソフトの終わり方ない?(´・ω・`)
392: 2019/05/03(金) 21:08:06.53
短期間でシェイプアップするならビリーズブートキャンプ最強だな
ダウンロード版とジョイコンをもう1セット買わなきゃ
毎回ソフト入れ替えたりジョイコン取り外しが面倒すぎて続かんわ
ダウンロード版とジョイコンをもう1セット買わなきゃ
毎回ソフト入れ替えたりジョイコン取り外しが面倒すぎて続かんわ
396: 2019/05/04(土) 00:55:05.27
>>392
あれほどダウンロード版にしろと
あれほどダウンロード版にしろと
398: 2019/05/04(土) 02:50:19.92
>>396
自分は逆にソフト入れ替えやジョイコン付け替えで気持ちにスイッチが入るなー
よーしやるかー的な。
自分は逆にソフト入れ替えやジョイコン付け替えで気持ちにスイッチが入るなー
よーしやるかー的な。
401: 2019/05/04(土) 07:27:29.52
>>392
すぐ起動できるってのは大事だよな。
PS3のPS MOVEこの連休に押し入れから出して再設置したのだが、
起動が遅い。コントローラーとカメラの設定が面倒。
フィットボクシングで準備運動してPS MOVEやろうかと考えたんだが、
起動が面倒で続かなさそう。
すぐ起動できるってのは大事だよな。
PS3のPS MOVEこの連休に押し入れから出して再設置したのだが、
起動が遅い。コントローラーとカメラの設定が面倒。
フィットボクシングで準備運動してPS MOVEやろうかと考えたんだが、
起動が面倒で続かなさそう。
393: 2019/05/03(金) 23:05:26.90
ビリーもリニューアルして発売されたらいいね
声は小杉十郎太で
声は小杉十郎太で
394: 2019/05/03(金) 23:45:15.07
インストラクター追加と曲追加DLCあったら欲しいな、邦楽が欲しい
395: 2019/05/03(金) 23:53:14.52
久しぶりにやったらまた筋肉痛キタ
明日から頑張って体力回復する
明日から頑張って体力回復する
397: 2019/05/04(土) 01:01:09.43
筋肉痛とかにはならん
疲れるけど、効いてる気がしないよぉ
とりあえず一ヶ月は続ける
疲れるけど、効いてる気がしないよぉ
とりあえず一ヶ月は続ける
399: 2019/05/04(土) 04:11:37.77
9日目継続中
今日は初めてやる気にならず休んでいっか…てペースだった
けど、一瞬デイリーやってハンコだけ押しとくかってなった
これまでだったら絶対やらなかったことだと思う
結局20分で汗びっしゃになりシャワーも浴びるという
今日は初めてやる気にならず休んでいっか…てペースだった
けど、一瞬デイリーやってハンコだけ押しとくかってなった
これまでだったら絶対やらなかったことだと思う
結局20分で汗びっしゃになりシャワーも浴びるという
400: 2019/05/04(土) 07:19:23.46
一昨日時点で継続103日、ここ数日午後11時くらいにやってたのだが、
昨日寝てしまい気付くと日付変わってて継続途切れた。
膝も痛くなってたしこれを機会に数日休む。
昨日寝てしまい気付くと日付変わってて継続途切れた。
膝も痛くなってたしこれを機会に数日休む。
402: 2019/05/04(土) 11:17:16.46
ダウンロード版セールでまた新規が増えたね
406: 2019/05/04(土) 15:25:47.67
>>402
ツイッター民の勢いも衰えないよね
みんながんばって続けてるんだなぁ
ツイッター民の勢いも衰えないよね
みんながんばって続けてるんだなぁ
403: 2019/05/04(土) 11:44:39.55
セブンイレブンのプリペイドキャンペーンも合わせて実質4500円くらいだったのでこれは買おうとなった
404: 2019/05/04(土) 11:57:05.59
ローソンでクッパの9000円プリカ買うと1000円バックもやっている
405: 2019/05/04(土) 12:17:26.41
ローソンで1クッパ買ったのにPayPalクーポンの700円で1000円分チャージもしてしまった
407: 2019/05/04(土) 16:55:35.00
1000円バックまじか
俺もローソンで10000円プリペイド買ってGW中にDL版買い直そうかな?
ただゲーム自体これ以外最近やらないし、入れ替えするにも他のパッケージソフトマリオカートのみなんだよなw
俺もローソンで10000円プリペイド買ってGW中にDL版買い直そうかな?
ただゲーム自体これ以外最近やらないし、入れ替えするにも他のパッケージソフトマリオカートのみなんだよなw
409: 2019/05/04(土) 17:39:15.47
>>407
GWで他のゲームも安くなってるから見てみると良いよ
すぐに使う必要もないし
GWで他のゲームも安くなってるから見てみると良いよ
すぐに使う必要もないし
408: 2019/05/04(土) 17:27:05.61
9000円のを買うんだぞ
410: 2019/05/04(土) 18:21:52.18
サイドステップ反応されなくて萎えるわ
412: 2019/05/04(土) 18:28:44.73
>>410
サイドステップは開き直ってその場で2-3回小ジャンプしてるよ
サイドステップは開き直ってその場で2-3回小ジャンプしてるよ
411: 2019/05/04(土) 18:27:49.78
サイステはファイティングポーズのまま両方をフックする感じで激しく止める
413: 2019/05/04(土) 20:15:24.50
414: 2019/05/04(土) 21:06:34.40
今日は身体がヌルヌルするまでやるか
415: 2019/05/04(土) 21:56:22.36
ウィービングまで来たが横ダッキングが反応イマさ
416: 2019/05/04(土) 22:02:45.98
書こうと思ってやめたのがなぜか書き込まれてしまった
横ダッキングだけ反応イマイチな気がした
横ダッキングだけ反応イマイチな気がした
417: 2019/05/04(土) 22:13:18.59
ヨガマット買った方がいいかなー
体重重いから床が心配になる
体重重いから床が心配になる
419: 2019/05/04(土) 22:59:30.14
体重があってもなくてもクッションは置け
床がガタガタになるぞ
床がガタガタになるぞ
420: 2019/05/04(土) 23:01:12.03
10日目継続中
ヨガマットやめて床でやったらストレートのとき後ろ足踏ん張れること気付いた
嬉々としてやってたらあっという間に足裏に水ぶくれできたよ…ああ明日からどうしよ…
ヨガマットやめて床でやったらストレートのとき後ろ足踏ん張れること気付いた
嬉々としてやってたらあっという間に足裏に水ぶくれできたよ…ああ明日からどうしよ…
421: 2019/05/04(土) 23:46:05.77
ヨガマット買ったけど縦に長いから意外と使いづらかった。
個人的に良かったのはワークマンのすべり止め付き5本指ソックス。
スポーツメーカーの商品のほうがいいかも知れないけど値段が安いからこっちにした。
個人的に良かったのはワークマンのすべり止め付き5本指ソックス。
スポーツメーカーの商品のほうがいいかも知れないけど値段が安いからこっちにした。
422: 2019/05/05(日) 01:08:46.73
ヨガマットじゃなくてフローリングの傷防止するシートとその下に滑り止めマット
加えて薄めのジョギングシューズ
ヨガマットやアクアシューズは値段お手頃だけど足のグリップ良すぎて足先が回転できない
んで捻りが全部膝に来て一週間持たずに膝痛くなる
モデルもストレートの時かなり足先回転してる
ジョギングからこれ始めた人間でも無理なレベル
加えて薄めのジョギングシューズ
ヨガマットやアクアシューズは値段お手頃だけど足のグリップ良すぎて足先が回転できない
んで捻りが全部膝に来て一週間持たずに膝痛くなる
モデルもストレートの時かなり足先回転してる
ジョギングからこれ始めた人間でも無理なレベル
424: 2019/05/05(日) 11:26:06.15
>>422
アクアシューズ安いけど、確かに滑らなくしてある分回転しづらいな
盲点だった
アクアシューズ安いけど、確かに滑らなくしてある分回転しづらいな
盲点だった
423: 2019/05/05(日) 11:11:31.21
敷き布団最高
クッションとしては完璧
下にも絶対響かない
人としてどうかと言う問題はある
クッションとしては完璧
下にも絶対響かない
人としてどうかと言う問題はある
425: 2019/05/05(日) 11:29:02.55
足は適度に滑ったほうが膝の捻じれの負担は軽いような気がする
踏ん張りが効かない分だけ他の部位に変な負荷がかかってそうだが
踏ん張りが効かない分だけ他の部位に変な負荷がかかってそうだが
426: 2019/05/05(日) 11:32:57.50
これって23:59にデイリー始めて0:00を回って終えた時はスタンプは前日につくの?それとも翌日につくの?
525: 2019/05/07(火) 01:05:19.60
>>426
最後までやれば前日、途中でやめれば翌日
最後までやれば前日、途中でやめれば翌日
427: 2019/05/05(日) 11:38:37.58
デイリー始めた日にオレンジスタンプがついて、次の日は白スタンプがついて、消費カロリーは日を跨ぐ前後でそれぞれにつく
428: 2019/05/05(日) 11:51:13.44
>>427
へー スタンプに色があったことすら知らなんだ
ありがとう
へー スタンプに色があったことすら知らなんだ
ありがとう
429: 2019/05/05(日) 14:04:20.11
2月中旬からやって体重59.9から58.5にしかならない。
でも腰回り、背中、けつ、太ももは明らかに贅肉減った。
そして腕がめっちゃ太なったわw
体重減らしたいけど減らんなー…
でも腰回り、背中、けつ、太ももは明らかに贅肉減った。
そして腕がめっちゃ太なったわw
体重減らしたいけど減らんなー…
430: 2019/05/05(日) 14:58:53.44
減量したいならまず食う量を減らせ
431: 2019/05/05(日) 16:13:53.10
連休ぐうたらし過ぎて家族に腹引っ込めろと怒られたので今朝購入してスタート
まず基本姿勢の前後に揺らすのがきつくて、リズム感のなさと弱った足腰に絶望中
まず基本姿勢の前後に揺らすのがきつくて、リズム感のなさと弱った足腰に絶望中
434: 2019/05/05(日) 17:13:01.86
>>431
初めは速度ゆっくりでやるんだ
デイリーなら健康維持メニューな
初めは速度ゆっくりでやるんだ
デイリーなら健康維持メニューな
432: 2019/05/05(日) 16:27:08.01
やってる最中は辛い早く終わってくれって考えてるけど、終わったら謎の爽快感あるんだよな
これのおかげで続けられてる
これのおかげで続けられてる
433: 2019/05/05(日) 16:31:48.15
テンションあげますの効果は異常
435: 2019/05/05(日) 17:50:38.69
膝治らないから病院いくわ
何科がいいんだっけ?
何科がいいんだっけ?
437: 2019/05/05(日) 18:12:09.37
>>435
まあ整形だろうな
行ったところでレントゲン撮って
温熱or電気やって薬と湿布渡されるくらいだろうけど
とにかくお大事に
まあ整形だろうな
行ったところでレントゲン撮って
温熱or電気やって薬と湿布渡されるくらいだろうけど
とにかくお大事に
436: 2019/05/05(日) 17:58:14.43
50キロ代とか小柄でも太ってるうちに入らんのではと思うが女性なんだろうな
438: 2019/05/05(日) 19:09:09.29
GW一度もできてない
BBQやホームパーティーで1キロちょい増量&おなかと背中少し締まってきてたのにぷよぷよ
早く連休終われ~
BBQやホームパーティーで1キロちょい増量&おなかと背中少し締まってきてたのにぷよぷよ
早く連休終われ~
439: 2019/05/05(日) 19:18:48.26
ゲームとして飽きてきた 運動としては続けられるがつまらん
440: 2019/05/05(日) 19:27:09.94
はいさようなら
441: 2019/05/05(日) 19:32:33.59
>>440
触っちゃいけません!
触っちゃいけません!
442: 2019/05/05(日) 19:52:42.32
逆にやらないと落ち着かなくなってしまったんだが
仕事で遅くなってストレッチのみで白スタンプ押すしかない日のもやもや感たるや
仕事で遅くなってストレッチのみで白スタンプ押すしかない日のもやもや感たるや
443: 2019/05/05(日) 19:54:56.84
レクチャーでもはんこ押せるの?
444: 2019/05/05(日) 20:02:35.74
俺も昨日熱出して10分だけにしたら今日体が軽くて困った
いつもは30分なんだが微妙に疲労はたまるんだろうな
いつもは30分なんだが微妙に疲労はたまるんだろうな
445: 2019/05/05(日) 20:22:44.65
たまに運動量減らす日を意図的に設けるのも必要なのかもしれんね
446: 2019/05/05(日) 20:37:23.32
判定が難しくて全部ジャストにできない
打ってもミス扱いになったり、連打の時に一回のパンチで2回分判定になったり
ジョイコン無駄に動かさない様に気をつけてはいるけど、何かコツありますか
打ってもミス扱いになったり、連打の時に一回のパンチで2回分判定になったり
ジョイコン無駄に動かさない様に気をつけてはいるけど、何かコツありますか
447: 2019/05/05(日) 20:55:57.55
まず確実に基本姿勢に戻る
そのためのパンチの戻りの速さ
特定の動作の止めるキレ
そのためのパンチの戻りの速さ
特定の動作の止めるキレ
448: 2019/05/05(日) 21:12:42.87
ワンツーのときに「ジャブを戻しながらストレート」と言われるけど、あれは罠だ
ストレート出す前に一度基本ポーズの位置に戻さないと変な判定になりやすい
ストレート出す前に一度基本ポーズの位置に戻さないと変な判定になりやすい
449: 2019/05/05(日) 21:30:11.05
正確には「戻しておきながら」だわな
450: 2019/05/05(日) 21:36:05.18
何万発達成!と言われるよりボスや山を倒したとか
消費カロリーを距離換算して○県に突入とかわかりやすい楽しみが欲しかった
消費カロリーを距離換算して○県に突入とかわかりやすい楽しみが欲しかった
451: 2019/05/05(日) 21:51:31.71
switchをアームで吊り下げて寝ころびながら手だけでパンチ数稼ぎしてるんだけどステップがどう動かせば判定されるのかわからん
実際動くとちゃんと反応するんだが何を感知してるんだろ
実際動くとちゃんと反応するんだが何を感知してるんだろ
452: 2019/05/05(日) 22:58:56.90
連休序盤で体調崩して全然できてなかったけど寝ながら「早く体調戻してFitボクシングやりてー」と思ってる自分に驚いた
単なる運動不足解消の手段と思ってたけど結構楽しんでやれてたんだな
回復したからまた少しずつ体力戻せるよう頑張ろう
単なる運動不足解消の手段と思ってたけど結構楽しんでやれてたんだな
回復したからまた少しずつ体力戻せるよう頑張ろう
453: 2019/05/06(月) 00:03:39.87
これwiiで出てた2作と比べて劇的に良くなってるのかな…
前作は協栄ジム監修だけど、年数が経ってボクササイズメニューの研究が進んで効果がものすごく上がったとかある?
前作は協栄ジム監修だけど、年数が経ってボクササイズメニューの研究が進んで効果がものすごく上がったとかある?
478: 2019/05/06(月) 12:44:59.46
>>453
トレ内容はただの有酸素運動だから大して変わらない。効果だけ考えるならwiiのでも十分。ただ、おっぱいの揺れは2が圧倒的にすごい
トレ内容はただの有酸素運動だから大して変わらない。効果だけ考えるならwiiのでも十分。ただ、おっぱいの揺れは2が圧倒的にすごい
454: 2019/05/06(月) 01:01:02.96
一週間前からやり始めたけど、すでに毎日ボクシングしたくてウズウズするわ
肩周りが格段に軽くなったし、良いストレス発散になる
肩周りが格段に軽くなったし、良いストレス発散になる
455: 2019/05/06(月) 01:24:38.77
わかる、多分今なら魔裟斗に勝てる
456: 2019/05/06(月) 01:33:26.60
11日目継続中
マメいてーからヨガマット+靴下でやったら思いの外快適
足裏への負担は少ないけど靴下のおかげで適度に滑って踏ん張れた
そして徐々に腰を入れることができるようになってきたのを感じる
自分の中ではめっちゃかっこよくバシバシパンチしてるイメージ
なお実際はry
マメいてーからヨガマット+靴下でやったら思いの外快適
足裏への負担は少ないけど靴下のおかげで適度に滑って踏ん張れた
そして徐々に腰を入れることができるようになってきたのを感じる
自分の中ではめっちゃかっこよくバシバシパンチしてるイメージ
なお実際はry
457: 2019/05/06(月) 01:35:19.71
色黒キャラに変えたらストレッチで腕がおっぱいに当たって揺れるし、前後ろの動きでもおっぱい揺れてる
458: 2019/05/06(月) 03:08:07.97
人の動きを真似るのがものすごく苦手で、アッパーやフックができない…
そういえば体育の授業のステップ?とかも全くできなかった
先生「こういう風に右、左、右と足を動かしましょう」
(右がどうで左がどうだって????)みたいな
またこの気持ちになるとは…
そういえば体育の授業のステップ?とかも全くできなかった
先生「こういう風に右、左、右と足を動かしましょう」
(右がどうで左がどうだって????)みたいな
またこの気持ちになるとは…
462: 2019/05/06(月) 06:47:31.35
>>458
姿見見ながらゆっくりゆーっくりスローモーションで動きつつひとつずつ形を確認していってみ
授業と違って時間無制限だし、誰にも怒られないからじっくりやればいいんだよ
姿見見ながらゆっくりゆーっくりスローモーションで動きつつひとつずつ形を確認していってみ
授業と違って時間無制限だし、誰にも怒られないからじっくりやればいいんだよ
497: 2019/05/06(月) 19:36:02.73
>>462
>>463
ありがとう、自分のペースでゆっくりやってみる。
大塚明夫ボイス最高だしがんばれそう。
>>463
ありがとう、自分のペースでゆっくりやってみる。
大塚明夫ボイス最高だしがんばれそう。
463: 2019/05/06(月) 07:29:13.28
客間のテレビにドック繋いでてやっとGWの親戚がいなくなって30分しっかりできるわ
行事で必要以上に食べさせられるし運動十分にできないというかリズム狂うしGWは健康にいかんな
>>458
真似しないとって意識が邪魔するならいっそインストラクターの姿見えないようにアイコンのレーンの間をなにかで隠しちゃうとか
もちろんまずは一通り動きを理解しておく必要はあるけど
行事で必要以上に食べさせられるし運動十分にできないというかリズム狂うしGWは健康にいかんな
>>458
真似しないとって意識が邪魔するならいっそインストラクターの姿見えないようにアイコンのレーンの間をなにかで隠しちゃうとか
もちろんまずは一通り動きを理解しておく必要はあるけど
459: 2019/05/06(月) 03:34:18.25
レクチャーでスロー再生とか出来たら良かったのにね
そしたら色々な動きをじっくり見れたのにね
そしたら色々捗ったのにね
そしたら色々な動きをじっくり見れたのにね
そしたら色々捗ったのにね
461: 2019/05/06(月) 05:17:45.21
ボディーアッパーコンビすごくつらい
膝に負担かかりつつの振り抜きとひねり
膝に負担かかりつつの振り抜きとひねり
476: 2019/05/06(月) 11:53:33.45
>>461
自分もボディアッパーコンビのしっかり+速いが一番キツいわ
上級コンビの方がまだラクに感じる
ウエストシェイプにしてるから、しょっちゅう組まれるのもツラいところ
自分もボディアッパーコンビのしっかり+速いが一番キツいわ
上級コンビの方がまだラクに感じる
ウエストシェイプにしてるから、しょっちゅう組まれるのもツラいところ
477: 2019/05/06(月) 12:04:11.99
>>476
それと最初から最後まで延々と左右ウィービングやらせるヤツ
それと最初から最後まで延々と左右ウィービングやらせるヤツ
464: 2019/05/06(月) 08:45:50.84
446です、みなさんありがとうございます
初めたばっかで基本姿勢もちゃんとできてないのかも。少しずつ慣れていこうと思います
初めたばっかで基本姿勢もちゃんとできてないのかも。少しずつ慣れていこうと思います
465: 2019/05/06(月) 09:15:32.19
膝とつま先の方向を揃える
これだけは最初から意識してやっといた方がいいよ
じゃないと高確率で膝を痛める
これだけは最初から意識してやっといた方がいいよ
じゃないと高確率で膝を痛める
466: 2019/05/06(月) 09:21:38.75
動きのバリエーションとか少なくて割と手抜きゲーだよねこれ
こんなんが売れるんならって本気で作ってくれる会社はないものか
こんなんが売れるんならって本気で作ってくれる会社はないものか
467: 2019/05/06(月) 09:37:48.83
インストラクターの直接指導なしで家庭でできる範囲のボクササイズプログラムと考えたら十分すぎるぐらいだと思うが
ただ謎の処理落ちとかソフトとしての出来はお世辞にもいいとは言えないので、どっかよそでも作ってくれたらとは思う
任天堂とかな
ただ謎の処理落ちとかソフトとしての出来はお世辞にもいいとは言えないので、どっかよそでも作ってくれたらとは思う
任天堂とかな
468: 2019/05/06(月) 09:44:11.09
イリュージョンが作って欲しい
469: 2019/05/06(月) 09:54:48.68
Wii FitのSwitch版が出るまでこれでエクササイズする
連休前に買えばよかった・・
連休前に買えばよかった・・
470: 2019/05/06(月) 09:55:13.04
ちょwIDかぶってるじゃねーかw
471: 2019/05/06(月) 10:20:19.28
自演失敗乙
472: 2019/05/06(月) 10:20:51.61
本当にたまに被ることあるからなんとも言えぬ
473: 2019/05/06(月) 10:53:05.01
ダッキングやべぇ、尻と腿が
もう二日も休んじゃった、明日仕事大丈夫か
もう二日も休んじゃった、明日仕事大丈夫か
474: 2019/05/06(月) 11:10:07.19
腰の20センチ上くらいが痛くなった
475: 2019/05/06(月) 11:11:22.76
真の地獄はボディ系
479: 2019/05/06(月) 12:48:31.85
フィットボクシング協会監修やぞ
480: 2019/05/06(月) 14:01:35.57
Fit Boxingはボクササイズだけだから1ヶ月もやれば飽きて続かなくなる
Wii FitやWii Fitness Partyみたく色んなジャンルのエクササイズを増やしてほしい
巨乳がぶるんぶるん揺れるトレーナーとか
人気声優を使った美少女やツンデレ妹の2次元のトレーナーも出してほしい
Wii FitやWii Fitness Partyみたく色んなジャンルのエクササイズを増やしてほしい
巨乳がぶるんぶるん揺れるトレーナーとか
人気声優を使った美少女やツンデレ妹の2次元のトレーナーも出してほしい
481: 2019/05/06(月) 14:07:19.85
>>480
switich wit か
すれ違いだが、そのうち出るかもな
それまではこのボクシングエクササイズでやるぜ!
switich wit か
すれ違いだが、そのうち出るかもな
それまではこのボクシングエクササイズでやるぜ!
482: 2019/05/06(月) 14:35:40.05
>>480
後半の希望は万人受けするようなものじゃないからDLCにしとくのがちょうどいいな
後半の希望は万人受けするようなものじゃないからDLCにしとくのがちょうどいいな
491: 2019/05/06(月) 19:26:27.31
>>480
くぎゅでツンツンしてくれたらDLC買うぞ
くぎゅでツンツンしてくれたらDLC買うぞ
526: 2019/05/07(火) 01:09:39.82
>>480
wii fitは何故かすぐ飽きるんだよな
近隣との関係も心配になる
wii fitは何故かすぐ飽きるんだよな
近隣との関係も心配になる
532: 2019/05/07(火) 05:02:12.04
>>526
多分あのwiiボードちゃんが悪い
多分あのwiiボードちゃんが悪い
483: 2019/05/06(月) 14:41:09.09
DLCに期待。
484: 2019/05/06(月) 15:34:58.17
ヨガマットの左後方がすごく削れてきてる
右はそんなでもないんだけどこれってちゃんとできてないから?
右足下げてやる時にあんま床を蹴れてないってことかな
それとも削れるほど後ろ足に重心かける方がおかしいのか?
右はそんなでもないんだけどこれってちゃんとできてないから?
右足下げてやる時にあんま床を蹴れてないってことかな
それとも削れるほど後ろ足に重心かける方がおかしいのか?
492: 2019/05/06(月) 19:28:41.46
>>484
凹んでるんじゃなくて削れてるなら、それだけ擦れたということじゃない?
ストレートの時とかに足回転させるからそのせいでは?
自分はトレーニングの種類あんま増えてないから他にも要因あるかもしれんけども
凹んでるんじゃなくて削れてるなら、それだけ擦れたということじゃない?
ストレートの時とかに足回転させるからそのせいでは?
自分はトレーニングの種類あんま増えてないから他にも要因あるかもしれんけども
503: 2019/05/06(月) 20:33:13.64
>>492
削れてるの片方だけなんだよな
だから左右どちらかが正しくできてないってことだと思うんだけど
削れるのが普通なのか、それとも削れるほどには重心を後ろにしないのが正解なのか…
基礎がないままトレーナーの動きを真似てるから正しいのか判断できないんだよね
削れてるの片方だけなんだよな
だから左右どちらかが正しくできてないってことだと思うんだけど
削れるのが普通なのか、それとも削れるほどには重心を後ろにしないのが正解なのか…
基礎がないままトレーナーの動きを真似てるから正しいのか判断できないんだよね
485: 2019/05/06(月) 17:50:58.86
令和生まれはいきなりこんなゲームに出会えて、きっとスタイル抜群の健康体に育つんだろうなぁ
486: 2019/05/06(月) 18:24:26.85
>>485
昭和生まれだけど、ファミリートレーナー、wiifitと経験してきたけど太ってるが?
昭和生まれだけど、ファミリートレーナー、wiifitと経験してきたけど太ってるが?
487: 2019/05/06(月) 18:33:55.26
ユアシェイプの移植希望
488: 2019/05/06(月) 18:44:13.46
令和生まれがこのゲームに出会えるとしても5年くらいは先でその頃にはもっといいゲームが出てるのでは
そして太ってる人間が痩せるのには向いてると思うがこれやって育ったからといってスタイルが良くなるってこともあるまい
そして太ってる人間が痩せるのには向いてると思うがこれやって育ったからといってスタイルが良くなるってこともあるまい
489: 2019/05/06(月) 18:49:44.51
骨格は変わらん
490: 2019/05/06(月) 18:55:12.30
もうすぐAIが代わりにやって来るはず
493: 2019/05/06(月) 19:29:01.00
(´・ω・`)フィットボクシング日課が終わった後ガリガリ君を食べるのが最近一番の楽しみだよ
494: 2019/05/06(月) 19:30:59.30
これで膝壊す人居そうだぬ(´;ω;`)
495: 2019/05/06(月) 19:33:46.88
体重重い人ほど無理しない方がいいな
ボディ系はきつい
ボディ系はきつい
496: 2019/05/06(月) 19:35:41.13
スレ見てると余裕で体重3桁㎏超えてそうな人が結構多そうで怖い
174㎝ 78㎏のわいは少数派なんか?
174㎝ 78㎏のわいは少数派なんか?
499: 2019/05/06(月) 19:37:43.92
>>496
53キロがいるぞ
尚身長161cm…痩せてえ
53キロがいるぞ
尚身長161cm…痩せてえ
498: 2019/05/06(月) 19:36:33.12
そこまで太ってない身としてはこれで膝壊すのは足系のメニューは座ってやった方がいいと思う
ダッキングが入ってる一番長いメニューでも合計50はやらんよね
ダッキングが入ってる一番長いメニューでも合計50はやらんよね
500: 2019/05/06(月) 19:46:36.41
あんまり大きい体の人はエアロバイクでコキコキしましょう。病院でも推奨ですから
501: 2019/05/06(月) 19:56:53.62
それ太ってないだろと思うが女性だと違うんだろうな
男だと0.9掛けだよね
女性だと幾つかけが標準なの
男だと0.9掛けだよね
女性だと幾つかけが標準なの
502: 2019/05/06(月) 20:23:52.17
標準体重BMI22
とは言っても公衆衛生に健康的な数値であって見た目の問題はまた別だし結局骨格筋と体脂肪量のほうが大事だと思う
実際BMI22くらいは筋肉少ないと腹に肉乗ってるように見えちゃうし
とは言っても公衆衛生に健康的な数値であって見た目の問題はまた別だし結局骨格筋と体脂肪量のほうが大事だと思う
実際BMI22くらいは筋肉少ないと腹に肉乗ってるように見えちゃうし
504: 2019/05/06(月) 20:43:25.85
トレーナーのグラフィクがイマイチなのが残念
グラフィクがデッド・オア・アライブぐらいのレベルで
もっとカワイイ女の子のトレーナーだったらキモオタにも売れただろう
グラフィクがデッド・オア・アライブぐらいのレベルで
もっとカワイイ女の子のトレーナーだったらキモオタにも売れただろう
505: 2019/05/06(月) 21:01:07.79
メインターゲット層はキモオタじゃねえから
537: 2019/05/07(火) 13:21:53.87
>>505
いつものお客さんだぞ
相手にすんな
いつものお客さんだぞ
相手にすんな
506: 2019/05/06(月) 21:03:41.07
俺もコーエーのあの手のグラを真っ先に思いついた、これはじめた頃
ああいうタイプの方が相性良かったろうなと思う
ああいうタイプの方が相性良かったろうなと思う
528: 2019/05/07(火) 02:48:34.48
>>506
DOAってテクモのソフトだよね
コーエーって言うから三国志のグラフィックかとw
DOAってテクモのソフトだよね
コーエーって言うから三国志のグラフィックかとw
507: 2019/05/06(月) 21:11:00.66
グラよりも台詞の気配りよ
インストラクター変更でどいつもこいつもお久しぶりとはどういうことだ
嫌味か
インストラクター変更でどいつもこいつもお久しぶりとはどういうことだ
嫌味か
508: 2019/05/06(月) 21:11:07.82
ウィービングとダッキングコンビがやってて気持ちええんやが
運動の楽しさに人生で初めて目覚めたかも
パンチしてるとホームボタン押しちゃって画面止まっちゃうんだけど、どうにかならんかいな
運動の楽しさに人生で初めて目覚めたかも
パンチしてるとホームボタン押しちゃって画面止まっちゃうんだけど、どうにかならんかいな
509: 2019/05/06(月) 21:17:53.66
側面に第一関節かかるくらいの軽い握りなら押さないと思う
手でかい場合は裏表ひっくり返したらいいと思う
手でかい場合は裏表ひっくり返したらいいと思う
517: 2019/05/06(月) 23:33:15.77
>>509
ありがとう
明日から試してみる
ありがとう
明日から試してみる
511: 2019/05/06(月) 21:43:13.57
んんん?
素朴な疑問なんだがガードが付いてない方をパンチ進行方向に向けてやってるけどこれがスタンダードじゃない?
判定は普通にパーフェクトたまに出てる
素朴な疑問なんだがガードが付いてない方をパンチ進行方向に向けてやってるけどこれがスタンダードじゃない?
判定は普通にパーフェクトたまに出てる
512: 2019/05/06(月) 22:07:25.35
はじめて6日目 続いて嬉しい
これやるために飲まずに帰ったりするようになった
ダッキングが入ってきてこれから下半身がきつそうだなーと思ってる
これやるために飲まずに帰ったりするようになった
ダッキングが入ってきてこれから下半身がきつそうだなーと思ってる
513: 2019/05/06(月) 22:38:57.06
十連休の間1回しかやらなかったし肉やらお菓子やら食べまくりで腹が出てしまった
明日からまた頑張ろう…
明日からまた頑張ろう…
514: 2019/05/06(月) 23:05:07.73
今日がセブンのセール最終日だったから滑り込みで買ったけど結構きついねこれ
めっちゃ汗だくになった
体験版だと目標設定できたんだけど製品版だとできないのは何か見落としてるか後々開放されるのかな?
めっちゃ汗だくになった
体験版だと目標設定できたんだけど製品版だとできないのは何か見落としてるか後々開放されるのかな?
515: 2019/05/06(月) 23:23:13.47
買ったけどまだ起動してない
起動したら毎日やらなければいけないから
心の準備が…
起動したら毎日やらなければいけないから
心の準備が…
516: 2019/05/06(月) 23:25:11.29
>>515
短めのコースにしとけばそんなに負担じゃないよ
短めのコースにしとけばそんなに負担じゃないよ
523: 2019/05/07(火) 00:28:16.55
>>515
毎日やらなくてもいいんだよ
毎日やらなくてもいいんだよ
518: 2019/05/06(月) 23:38:03.95
目標設定とか普通にできるはずだが特に分かりにくいところもないのでと言うか体験版との差もないのでどういうふうに見落としてるかちょっと分からない
519: 2019/05/06(月) 23:39:01.21
>>518
設定開いても身長と体重ぐらいしか設定できなくない?
設定開いても身長と体重ぐらいしか設定できなくない?
520: 2019/05/06(月) 23:45:34.77
そこじゃない
例えばデイリーでやる時にあるよ
例えばデイリーでやる時にあるよ
521: 2019/05/06(月) 23:48:18.83
1日目というかデイリー1回目は無理じゃなかったっけ
522: 2019/05/07(火) 00:02:41.04
やっぱり初日は開放されてないのね
明日デイリーやる時に確認してみる
明日デイリーやる時に確認してみる
524: 2019/05/07(火) 01:05:00.44
12日目継続中
ボディシリーズが出てきた、また上半身と下半身がちぐはぐになるー、練習します
デイリーをバストアップにしたらウィービングとかあんまり出てこなかった、こっちのが合ってるかもしれん
2週間目指して頑張るぞー
ボディシリーズが出てきた、また上半身と下半身がちぐはぐになるー、練習します
デイリーをバストアップにしたらウィービングとかあんまり出てこなかった、こっちのが合ってるかもしれん
2週間目指して頑張るぞー
529: 2019/05/07(火) 03:13:31.68
グラフィクはPS3の中期程度のレベルだな
もう少し髪を揺らしたり胸や尻をゆさゆさ出来なかったのかよ
今どきフルボイスじゃないし・・・
もう少し髪を揺らしたり胸や尻をゆさゆさ出来なかったのかよ
今どきフルボイスじゃないし・・・
530: 2019/05/07(火) 03:59:12.63
CERO上がるからダメ
これでもラウラの巨乳がバインバインするせいで性的要素でCERO上がってるし
これでもラウラの巨乳がバインバインするせいで性的要素でCERO上がってるし
531: 2019/05/07(火) 04:38:19.75
フィットボクシングは世界で売ることを目標に作ってるから、萌えとかエロのオタ臭い要素は排除してんだよ
それで実際そこそこ成功してるし、この路線はこの先も変わらんだろう
それで実際そこそこ成功してるし、この路線はこの先も変わらんだろう
533: 2019/05/07(火) 08:26:31.05
背景もっとシンプルにしてカクツクの抑えてほしい
あの内容でカクカクするのってちょっと理解できない
あの内容でカクカクするのってちょっと理解できない
536: 2019/05/07(火) 10:23:34.15
>>533
同意
あと動き回る背景で目疲れるよね
同意
あと動き回る背景で目疲れるよね
534: 2019/05/07(火) 08:36:49.23
どの曲かってのは覚えてないけど、たまにリズムの音が聞き取りにくいのがあるもの
535: 2019/05/07(火) 09:40:03.09
リズム音痴だからFunkytownみたいなリズムが取りやすい曲がもっと欲しいな
あとはわかりやすくアッパー系の曲
オリジナルでもいいからDLCで曲パック出してくれないかな
あとはわかりやすくアッパー系の曲
オリジナルでもいいからDLCで曲パック出してくれないかな
538: 2019/05/07(火) 14:44:59.22
ボディアッパーくそ辛くね?
つーか左ボディアッパーからの間髪入れずの右ボディアッパーはおかしくね?
片脚体重かけてしっかり撃ってるのにすぐ逆行ったら変な感じにならね?
つーか左ボディアッパーからの間髪入れずの右ボディアッパーはおかしくね?
片脚体重かけてしっかり撃ってるのにすぐ逆行ったら変な感じにならね?
543: 2019/05/07(火) 16:02:45.29
>>538
サイドステップからのアッパーよりマシ
サイドステップからのアッパーよりマシ
539: 2019/05/07(火) 14:54:31.74
暴れ回る上体を腹筋で無理やりハンドリングする感じゾ
540: 2019/05/07(火) 14:55:39.18
べつにいつもどおりの左、右の軸の回転で
他のコンビネーションとなんら変わらんが
他のコンビネーションとなんら変わらんが
541: 2019/05/07(火) 15:18:02.59
リンさん、敬語なのがいい
他のインストラクターはフレンドリーすぎて照れてしまう
DLCで好きな曲がかけられたらなぁ
他のインストラクターはフレンドリーすぎて照れてしまう
DLCで好きな曲がかけられたらなぁ
549: 2019/05/07(火) 19:16:16.94
>>541
それでいて時々「リズム!」とか鋭い声掛けて来るから尚更たまらんな
それでいて時々「リズム!」とか鋭い声掛けて来るから尚更たまらんな
542: 2019/05/07(火) 15:52:45.49
ダイエットでやると物足りない感じで終わるけど体力強化にしたら息切れしてフラフラ猫パンチで終わる
息切れせずにできるようになるまで先は長そうだな
息切れせずにできるようになるまで先は長そうだな
544: 2019/05/07(火) 16:20:48.35
wii版のインストラクターは乳揺れが凄かった
545: 2019/05/07(火) 16:31:56.04
ボディアッパー連打は単にウェイトシフトしてむしろ反動つけられて楽だよな
サイドも流れで体沈める
バックステップアッパーとかが個人的には手打ち以外で打つの難しい
サイドも流れで体沈める
バックステップアッパーとかが個人的には手打ち以外で打つの難しい
546: 2019/05/07(火) 18:24:45.68
ワンピースは海外向け意識してキャラ爆乳化したらしいけどなー。(棒
547: 2019/05/07(火) 18:51:49.33
だからなんだというのか(困惑
なんかここのところお客さん多いね~GWセール効果かな?
なんかここのところお客さん多いね~GWセール効果かな?
548: 2019/05/07(火) 18:56:21.64
ボディ系連打って腰落としたままでいいよね?
毎回上げてから落とす?
毎回上げてから落とす?
553: 2019/05/07(火) 20:15:55.88
>>548
腰落としたままだな
つらいよね…
腰落としたままだな
つらいよね…
550: 2019/05/07(火) 19:57:41.45
スイッチで一番価値あるゲーム
551: 2019/05/07(火) 20:05:15.56
毎回基本姿勢に戻っているよ
だからキツい
だからキツい
569: 2019/05/08(水) 04:07:00.21
>>551
あれ、腰落としたままでもキツいのによくやれるな
ラストのボディアッパー3連発がマジでキツい
あれ、腰落としたままでもキツいのによくやれるな
ラストのボディアッパー3連発がマジでキツい
604: 2019/05/08(水) 19:31:36.88
>>569
やってる私も、あれだけは直後にヘタりこみそうになるし、リンちゃんの「あとx回!」に苛立ちさえ覚えるぐらいだから、無理しなくていいと思うよ
やってる私も、あれだけは直後にヘタりこみそうになるし、リンちゃんの「あとx回!」に苛立ちさえ覚えるぐらいだから、無理しなくていいと思うよ
552: 2019/05/07(火) 20:12:52.23
流石にボディアッパー左右連打は基本姿勢に戻ってられんな
ダッキングからの、と言う意味ならもちろん戻らんとちゃんと判定してくれんので戻るけど
ダッキングからの、と言う意味ならもちろん戻らんとちゃんと判定してくれんので戻るけど
554: 2019/05/07(火) 20:47:48.84
忙しかったからボクシングサボってご飯減らしたら
体重は落ちたけど体脂肪率が増えて筋肉量減ってた
高性能な体重計はなかなか良いな
体重は落ちたけど体脂肪率が増えて筋肉量減ってた
高性能な体重計はなかなか良いな
555: 2019/05/07(火) 21:12:02.61
3か月やって初めて100点取れたー
しかしリンちゃん特に何も言わず・・
しかしリンちゃん特に何も言わず・・
556: 2019/05/07(火) 21:20:21.73
ほんとに?
エヴァンはすごいな完璧じゃないか!とか言ってくれたような
エヴァンはすごいな完璧じゃないか!とか言ってくれたような
557: 2019/05/07(火) 21:28:42.18
動画配信してた人もこないだついにステップで壁ドンくらってたわ。
インタビューだとステップが問題になってることはわかってるみたいなんだから、はよ対応したらしいいいのに。
インタビューだとステップが問題になってることはわかってるみたいなんだから、はよ対応したらしいいいのに。
558: 2019/05/07(火) 21:37:24.93
スイッチで一呼吸するところまで全ジャストだとみんな褒めてくれるけどリザルトではパーフェクトに特殊なセリフはないね
559: 2019/05/07(火) 21:40:16.42
住宅事情でステップしづらい人には同情するけど
ただ単に上手くできなくて拗ねてるだけの人のほうが声大きい印象だし
ただ単に上手くできなくて拗ねてるだけの人のほうが声大きい印象だし
560: 2019/05/07(火) 22:00:01.50
もう沸いたのか
561: 2019/05/07(火) 22:02:15.10
半分行ったとこでパーフェクトだと凄いじゃないかここまで完璧だな!とは行ってくれるけど
その後終わりまでパーフェクトで通しても何も行ってくれないんだよね
その後終わりまでパーフェクトで通しても何も行ってくれないんだよね
562: 2019/05/07(火) 22:08:25.33
GW明けは仕方が無い
ニュースとか見ても変なニュース多いだろ
メンタルの調子壊す時期なんだよ
ニュースとか見ても変なニュース多いだろ
メンタルの調子壊す時期なんだよ
563: 2019/05/07(火) 22:09:38.43
左右ステ前後ステはやりたくないので、でも腕だけ動かすのはアレだからダッコングやスウェーで対応して腕動かしてこなしてる
570: 2019/05/08(水) 04:15:21.51
>>563
新マン?
新マン?
564: 2019/05/07(火) 22:29:18.78
連休なんだかんだ忙しくて5月に入って初めてやった
かるいが3つ星になってたのでダイエットから体力強化に変えたらいきなり左右ステップが出て撃沈
2月から始めて段々回数減ってるから頑張ろう
かるいが3つ星になってたのでダイエットから体力強化に変えたらいきなり左右ステップが出て撃沈
2月から始めて段々回数減ってるから頑張ろう
565: 2019/05/07(火) 22:58:11.67
生理で一週間休んで、久し振りにやったらデイリー45分がこなせなかった
また徐々に慣らしていかないと…
また徐々に慣らしていかないと…
566: 2019/05/07(火) 23:02:02.09
はじめて10日だがまだデイリー30分がキツい
でもキツいってことは効いてるってことだなと信じて頑張ってる
でもキツいってことは効いてるってことだなと信じて頑張ってる
567: 2019/05/07(火) 23:42:02.78
ステップは無理にやらんでええ
メニュー目的を再選択すれば飛ばせる
メニュー目的を再選択すれば飛ばせる
568: 2019/05/08(水) 00:20:30.48
13日目継続中
今日は初めてテーブルモードでやってみた
もう慣れて体で覚えてるアッパーコンビとかなら画面のレーンにとらわれず曲に乗ってできて楽しい
でも初めてや慣れてない動きはただでさえ小さい画面ばっか見ちゃって動きが硬い気がした
自分はできる限りテレビでやろうと思いました。明日で2週間!
今日は初めてテーブルモードでやってみた
もう慣れて体で覚えてるアッパーコンビとかなら画面のレーンにとらわれず曲に乗ってできて楽しい
でも初めてや慣れてない動きはただでさえ小さい画面ばっか見ちゃって動きが硬い気がした
自分はできる限りテレビでやろうと思いました。明日で2週間!
571: 2019/05/08(水) 09:57:27.29
腹回りの肉減らしたいわ
体重は普通なのにぶよぶよしてるからよっぽど体脂肪率高いんだろうなと落ち込む
ウエストシェイプのメニューに切り替えようかな
体重は普通なのにぶよぶよしてるからよっぽど体脂肪率高いんだろうなと落ち込む
ウエストシェイプのメニューに切り替えようかな
572: 2019/05/08(水) 09:59:18.82
>>571
ずっと捻らされるぞ
ずっと捻らされるぞ
574: 2019/05/08(水) 10:17:31.91
>>572
明日とりあえずやってみるわ…
明日とりあえずやってみるわ…
573: 2019/05/08(水) 10:12:36.59
フックってどうやって打ってる?
打った後に手の甲が上に向くのか、相手の方に向くのかどっちが正しいのか分からん
打った後に手の甲が上に向くのか、相手の方に向くのかどっちが正しいのか分からん
576: 2019/05/08(水) 10:33:08.64
>>573
その中間くらい
ていうか意識してない
その中間くらい
ていうか意識してない
577: 2019/05/08(水) 10:39:52.79
>>573
手の甲が上に向く
手の甲が上に向く
593: 2019/05/08(水) 15:03:46.86
>>573
あまり気にせずに
横からブン殴る感じでいいと思うよ
自分は上向いてるけど
あまり気にせずに
横からブン殴る感じでいいと思うよ
自分は上向いてるけど
575: 2019/05/08(水) 10:19:44.54
ひねって!フック!ひねって!アッパー!
右のダブル!右のトリプル!
右のダブル!右のトリプル!
578: 2019/05/08(水) 10:43:35.21
相手に甲を向けてフックとかむしろ器用だなと
579: 2019/05/08(水) 10:49:10.77
ボデアッパーはこのイメージでいいのか
( ´・ω)
γ/ γ⌒ヽ (´;ω;`) ウッ…
/ | 、 イ(⌒ ⌒ヽ
.l | l } )ヽ 、_、_, \ \
{ | l、 ´⌒ヽ-'巛( / /
.\ | T ''' ――‐‐'^ (、_ノ
| | / // /
( ´・ω)
γ/ γ⌒ヽ (´;ω;`) ウッ…
/ | 、 イ(⌒ ⌒ヽ
.l | l } )ヽ 、_、_, \ \
{ | l、 ´⌒ヽ-'巛( / /
.\ | T ''' ――‐‐'^ (、_ノ
| | / // /
582: 2019/05/08(水) 12:06:29.85
>>579
上半身だけで打たないように!
上半身だけで打たないように!
580: 2019/05/08(水) 11:16:54.93
ここでアドバイスもらってジョイコン裏側にしてパンチやってみたんだけど
ジャイロの反応が極端に悪くなったわ
こういうの詳しくないんだけどなんかあるんやな
ジャイロの反応が極端に悪くなったわ
こういうの詳しくないんだけどなんかあるんやな
581: 2019/05/08(水) 11:46:30.19
マンネリで飽きてきたからリストウェイト付けてやったら違った感じできつくて楽しい
足と胴も持ってるから今日試してみる
足と胴も持ってるから今日試してみる
583: 2019/05/08(水) 12:15:55.83
住宅事情などでステップ出来ない場合
前ステップはジョイコンを軽く下げる
後ろステップは軽く上げる、でも対処できました
前ステップはジョイコンを軽く下げる
後ろステップは軽く上げる、でも対処できました
584: 2019/05/08(水) 12:24:41.14
ボクシングのステップて要するにすり足みたいな感じでしょ?
585: 2019/05/08(水) 12:34:12.43
格ゲーで言うと→→
586: 2019/05/08(水) 13:15:43.76
>>585
→→↓→→↓
→→↓→→↓
587: 2019/05/08(水) 13:49:20.61
昇龍拳のイメージで
588: 2019/05/08(水) 13:58:07.36
やりたくない運動はスキップさせてほしいわ
589: 2019/05/08(水) 14:07:39.27
横ステップとボディアッパー組まれてるとやる気ちょっと下がる
590: 2019/05/08(水) 14:27:48.59
スキップ機能欲しいね
毎回の説明も省いてもっとサクサクやりたい
毎回の説明も省いてもっとサクサクやりたい
591: 2019/05/08(水) 14:50:03.24
選り好みしたい奴はフリーでやれって結論出てる
592: 2019/05/08(水) 15:02:22.61
毎日やらないと気が済まなくなってきた
もはやフィットボクシングに合わせてすべてのスケジュールを決め、
帰宅したり酒飲んだり寝起きしたりしてる
今日は帰り遅くなるから日中にやったり(自営業)
もはやフィットボクシングに合わせてすべてのスケジュールを決め、
帰宅したり酒飲んだり寝起きしたりしてる
今日は帰り遅くなるから日中にやったり(自営業)
594: 2019/05/08(水) 15:48:54.45
ステップはデイリーの目的を再選択すれば外れる
595: 2019/05/08(水) 15:54:59.20
素直にフックは拳上向けとかないと不自然な力入って痛めそうだからやめとけ
596: 2019/05/08(水) 16:05:22.44
昨日まで体験版で
フックとアッパーで筋肉痛になったから
今朝購入決定。
普段使わないトコだもんなー
フックとアッパーで筋肉痛になったから
今朝購入決定。
普段使わないトコだもんなー
597: 2019/05/08(水) 16:58:44.24
目的を再設定しても、ステップ系のみが星二つだったりすると、延々と出てくるよ。
598: 2019/05/08(水) 17:54:06.30
スレチだったら申し訳ないんだけど、皆さんマットとか何を使ってますか?一応一階とはいえマンションなので不安で……。今まで滑り止め付きの靴下を使ってたんだけど見事使い潰してしまった。
サイドステップ出てから判定微妙だし振動が気になるしでやめてしまったけどもやっぱり続けたい。
サイドステップ出てから判定微妙だし振動が気になるしでやめてしまったけどもやっぱり続けたい。
599: 2019/05/08(水) 18:14:45.79
防音床のマンションだけど、念のためヨガマットの上に2センチのジョイントマットを敷いてる
ステップくらいなら大丈夫だと思ってる
ステップくらいなら大丈夫だと思ってる
600: 2019/05/08(水) 18:36:10.77
エアロバイクスレではアルインコの防音マットが評判良かったから
本格的に進めるならこれ導入しようと思ってたけど。購入1日目の感想だから。未体験ゾーンのオススメで雑音鴨しれないけど(´;ω;`)。自分ならこれ購入しようかなっておもってたので。。。(?_?)。つまり雑音ごめんm(_ _)m。
本格的に進めるならこれ導入しようと思ってたけど。購入1日目の感想だから。未体験ゾーンのオススメで雑音鴨しれないけど(´;ω;`)。自分ならこれ購入しようかなっておもってたので。。。(?_?)。つまり雑音ごめんm(_ _)m。
601: 2019/05/08(水) 19:09:43.14
実家に置いてあったトランポリン付属の厚めのヨガマットもらって裸足でやってる
ステップはレッスン全解禁のためと思って手の動きメインでもいいから星3にしちゃうのがいいと思う
デイリー目的をウエストシェイプにすればステップは出ない
ステップはレッスン全解禁のためと思って手の動きメインでもいいから星3にしちゃうのがいいと思う
デイリー目的をウエストシェイプにすればステップは出ない
602: 2019/05/08(水) 19:15:24.82
トレーナーの「せーの」のタイミング調整したい
ラウラのテンションが一番やりやすいんだけどせーのが遅くて調子狂うから別の人でやってるわ
あと「~のよ」「~わよ」多すぎて笑ってしまうw
ラウラのテンションが一番やりやすいんだけどせーのが遅くて調子狂うから別の人でやってるわ
あと「~のよ」「~わよ」多すぎて笑ってしまうw
603: 2019/05/08(水) 19:29:14.15
おお!皆さんありがとう!!やはりヨガマットが多いんだな。アルインコの防音マット気になる。調べてみます。
ステップでなくなるのか!それはだいぶ有り難いわ。あれあるとテンション下がって……。
色々ありがとう!
ステップでなくなるのか!それはだいぶ有り難いわ。あれあるとテンション下がって……。
色々ありがとう!
605: 2019/05/08(水) 19:36:36.01
曲がどーだとかキャラがどーだとか言いたくなるのわかるけど
3ヶ月も続けると無になって何も感じなくなるぞ
ただ続けるのみ
3ヶ月も続けると無になって何も感じなくなるぞ
ただ続けるのみ
606: 2019/05/08(水) 19:39:23.89
キャラはいまので十分だけど曲は追加してほしいな
たぶんないだろうけど
たぶんないだろうけど
607: 2019/05/08(水) 19:40:51.10
せーの言われるとリズム狂うからトレーナーの声消してるわ
608: 2019/05/08(水) 19:53:30.09
言語切替えてやろうぜ
609: 2019/05/08(水) 20:09:17.15
最近うんこがよく出るんだけど、Fit boxingの効果のひとつなんかな
623: 2019/05/08(水) 23:54:09.42
>>609
自分もだ
便秘酷いほうだからかなりありがたい
自分もだ
便秘酷いほうだからかなりありがたい
610: 2019/05/08(水) 20:12:18.79
やっぱマルティーナ安定
運動中のかけ声に真剣味があるからやる気になれる
運動中のかけ声に真剣味があるからやる気になれる
611: 2019/05/08(水) 20:32:28.61
マルティはレッスン以外とかナイスパンチィ♪みたいな褒め言葉は軽いノリでも「ジャブ!」とか動作の掛け声の切れ味良くて気が引き締まる
一番苦手なのはお嬢様口調の語尾がなんか気になってしまうソフィかなぁ
一番苦手なのはお嬢様口調の語尾がなんか気になってしまうソフィかなぁ
612: 2019/05/08(水) 20:41:34.62
wiiのときみたいな乳揺れまくるトレーナーを追加してくれ
652: 2019/05/09(木) 19:34:48.49
>>612
Wiiにそんな追加コンテンツあったのか
全員がマイクロビキニになる追加パックきぼん
Wiiにそんな追加コンテンツあったのか
全員がマイクロビキニになる追加パックきぼん
613: 2019/05/08(水) 20:56:58.43
リンさんが一番落ち着くなぁ
最初のインストラクターってのも大きいんだろうけど
最初のインストラクターってのも大きいんだろうけど
614: 2019/05/08(水) 21:07:57.50
喋りがチャラい男トレーナーは一度使ってみたが
途中でやめた。喋りがイラつく2度と使わない。
途中でやめた。喋りがイラつく2度と使わない。
615: 2019/05/08(水) 21:12:44.88
卵から孵った雛みたいにりんさんになついてるわ
616: 2019/05/08(水) 21:24:12.15
解放されたら変えるローテでもうすぐ90日
でも1/3は残ってる
楽しみだが終わったらさみしいな
日課になってるから続けるのは問題なさそうだが
でも1/3は残ってる
楽しみだが終わったらさみしいな
日課になってるから続けるのは問題なさそうだが
617: 2019/05/08(水) 21:50:32.26
星3つかないメニューをズルして手だけで星3にさせた
その上でウエストかヒップを選択するとステップが出てこないから楽
運動靴を履いてやってる
床は何もしかないでフローリングの上でやってる
一旦全部に星をつけると、判定を気にしないで運動に集中できるからおすすめ
その上でウエストかヒップを選択するとステップが出てこないから楽
運動靴を履いてやってる
床は何もしかないでフローリングの上でやってる
一旦全部に星をつけると、判定を気にしないで運動に集中できるからおすすめ
618: 2019/05/08(水) 22:29:45.70
マルティーナのストレッチの時の "Move Slowly♪" はクセになる
619: 2019/05/08(水) 22:37:00.13
今日でセール終わるから思い切って買ってみた
肉体年齢21とかだいぶ若かったわ
デイリーこなす位なら続けられそうや
肉体年齢21とかだいぶ若かったわ
デイリーこなす位なら続けられそうや
620: 2019/05/08(水) 22:51:57.69
これなんで点数もつけず判定もなくジョイコンも持たなくていいモード入れなかったんだろうな
621: 2019/05/08(水) 23:37:30.91
始めて1週間なんだけどこれから腹筋に効くメニューとか出てくる?
足腰は筋肉痛になるんだけど腹筋全然なんだが
腹筋割れろとは言わないけど、ぽちゃ腹スリムにしたい
足腰は筋肉痛になるんだけど腹筋全然なんだが
腹筋割れろとは言わないけど、ぽちゃ腹スリムにしたい
627: 2019/05/09(木) 03:49:51.82
>>621
部分的に痩せるってことはできないみたいだから
腹筋を付けても腹の贅肉がとれるわけではないそうですよ
有酸素運動をすれば体中の贅肉がバランスよく減るそうです
部分的に痩せるってことはできないみたいだから
腹筋を付けても腹の贅肉がとれるわけではないそうですよ
有酸素運動をすれば体中の贅肉がバランスよく減るそうです
622: 2019/05/08(水) 23:43:19.89
腹の肉がそげるメニューが待ってるぞ
肩甲骨を痛めないようにな
肩甲骨を痛めないようにな
624: 2019/05/09(木) 00:04:55.38
最初の1人モード2人モード選択いらないよなあ
2人モードでやるやつがどれだけいるのか…
他のゲームは大抵マルチやるけどこれは一度もやってないわ
2人モードでやるやつがどれだけいるのか…
他のゲームは大抵マルチやるけどこれは一度もやってないわ
625: 2019/05/09(木) 00:47:37.79
本体ポケットに入れてイヤホンの音を頼りにプレイするモードが欲しい
626: 2019/05/09(木) 01:23:04.09
腹筋に効くかどうかはきちんとフォームにそうかどうかだと思う。
ストレートでだって腹筋つかうよな。
フック3連とか明らかに腹筋を狙ったものは出てくるけど、
腕だけブンブンでもジャストだせちゃうし。
ストレートでだって腹筋つかうよな。
フック3連とか明らかに腹筋を狙ったものは出てくるけど、
腕だけブンブンでもジャストだせちゃうし。
628: 2019/05/09(木) 05:03:39.52
たまには変えようかな?と思ってると
新しい衣装持ち出してくる、ウチのリンさん
昨日もライムグリーンのビキニトップス差し出してきた
うん、ずっといっしょにやろうw
新しい衣装持ち出してくる、ウチのリンさん
昨日もライムグリーンのビキニトップス差し出してきた
うん、ずっといっしょにやろうw
629: 2019/05/09(木) 05:59:34.72
週1のペースで休んでしまうわ
630: 2019/05/09(木) 08:35:40.75
やりやすいペースで長く続けるのがええ
631: 2019/05/09(木) 09:47:56.18
腹の贅肉落ち始めるのに3ヶ月くらいかかったな
締まってはいるんだけどなかなか落ちなくて
締まってはいるんだけどなかなか落ちなくて
632: 2019/05/09(木) 09:51:56.33
二の腕引き締め目的でやってるけども40日続けても腕ぷよぷよ太いままだ
これの前にダンベルとかで筋トレした方がいいですかね?
これの前にダンベルとかで筋トレした方がいいですかね?
637: 2019/05/09(木) 12:10:40.39
>>632
脂肪は運動した部分がピンポイントで減ったりはしないので
根気よく全体痩せるしかないぞ
脂肪は運動した部分がピンポイントで減ったりはしないので
根気よく全体痩せるしかないぞ
641: 2019/05/09(木) 13:31:08.32
>>637 >>640
ありがとうございます
色んなサイト調べてて
体脂肪減らさないことには引き締まらないというのは何となく分かってはいましたが
やっぱりまだ体脂肪が多めだからって事なんですね
根気よく頑張ります
ありがとうございます
色んなサイト調べてて
体脂肪減らさないことには引き締まらないというのは何となく分かってはいましたが
やっぱりまだ体脂肪が多めだからって事なんですね
根気よく頑張ります
640: 2019/05/09(木) 12:25:56.29
>>632
腹筋が構造上もともと割れててかなり隆起のある人でも脂肪乗ってれば割れてるように見えないのと同じで上腕も脂肪減らなきゃそうそう見た目はかわらないよ
もちろん筋肉つければカット出てくるから締まって見えるけど筋肉つけすぎるともちろん太くなるし脂肪が多い間は目立たない
ボクササイズは自然に腕使いつつの有酸素運動だから二の腕には理想の運動だよ頑張って
腹筋が構造上もともと割れててかなり隆起のある人でも脂肪乗ってれば割れてるように見えないのと同じで上腕も脂肪減らなきゃそうそう見た目はかわらないよ
もちろん筋肉つければカット出てくるから締まって見えるけど筋肉つけすぎるともちろん太くなるし脂肪が多い間は目立たない
ボクササイズは自然に腕使いつつの有酸素運動だから二の腕には理想の運動だよ頑張って
633: 2019/05/09(木) 10:34:04.18
1月から続けてるけどもう飽きちゃって楽しいって気持ちはなくなってしまった
曲かメニューを追加して欲しいわ
曲かメニューを追加して欲しいわ
636: 2019/05/09(木) 11:43:06.46
>>633
このゲームに音ゲー的な楽しみを求めてるわけじゃないけどモチベ維持のために追加要素は欲しいよね
3分1ラウンドでコンボ繋げて10ラウンド目指すとか
このゲームに音ゲー的な楽しみを求めてるわけじゃないけどモチベ維持のために追加要素は欲しいよね
3分1ラウンドでコンボ繋げて10ラウンド目指すとか
634: 2019/05/09(木) 11:18:22.77
バストダウンしたい男はバストアップメニューしときゃいいのか?
635: 2019/05/09(木) 11:23:42.27
前ステップだけタイミング謎でJUSTにならない
639: 2019/05/09(木) 12:20:23.84
>>635
①前足移動②前足着地③後ろ足移動④後ろ足着地で
①で判定GOODになる場合動き出しが遅い
早めに動き出して④を枠に合わせるとJUSTになりやすい
気がする
①前足移動②前足着地③後ろ足移動④後ろ足着地で
①で判定GOODになる場合動き出しが遅い
早めに動き出して④を枠に合わせるとJUSTになりやすい
気がする
656: 2019/05/09(木) 21:05:29.77
>>635
ステップインジャブにしてしまったほうがリズムつかめたりしない?
ステップインジャブにしてしまったほうがリズムつかめたりしない?
638: 2019/05/09(木) 12:16:40.37
はじめてから4ヶ月近くになってるけどマンネリ化しちゃうのわかる
ふと思い立ってコッチは軽めのデイリーメニューにとどめて残りの時間は昔お世話になったビリー先生のYouTubeにあるボディシェイプ系動画見つつ動き真似してみてたらこのソフト始めた直後以来の筋肉痛がきてるわ
痛いの太腿とか二の腕とかだけど、腕についてはボクササイズやってるしーと思ってたが甘かった
ふと思い立ってコッチは軽めのデイリーメニューにとどめて残りの時間は昔お世話になったビリー先生のYouTubeにあるボディシェイプ系動画見つつ動き真似してみてたらこのソフト始めた直後以来の筋肉痛がきてるわ
痛いの太腿とか二の腕とかだけど、腕についてはボクササイズやってるしーと思ってたが甘かった
642: 2019/05/09(木) 16:04:32.35
体重あまり変わってないけどだるだるだった太ももが引き締まってるのに気づいた
結構足にも効果出てるんだな
結構足にも効果出てるんだな
643: 2019/05/09(木) 16:35:09.61
季節の変わり目に起きやすい緊張型頭痛が今年は無かった
自転車でいつも行く坂の上のお店に半分の時間で到着出来るようになった
マッサージの人に「以前はガチガチで解れなかったのが解れやすくなった」と言われたし、自分でもそうなった実感がある
あと一年もしたら肩凝りが無くなってそうで楽しみだ
自転車でいつも行く坂の上のお店に半分の時間で到着出来るようになった
マッサージの人に「以前はガチガチで解れなかったのが解れやすくなった」と言われたし、自分でもそうなった実感がある
あと一年もしたら肩凝りが無くなってそうで楽しみだ
644: 2019/05/09(木) 17:56:03.29
リズム感なさ過ぎて前後前後トントントンの動きがどうしてもトレーナーとズレてくる
体重移動に気をつけるとてのパンチ遅れるしなんかコツない?
体重移動に気をつけるとてのパンチ遅れるしなんかコツない?
645: 2019/05/09(木) 17:57:28.30
全身を前後に揺らすんじゃなくて後ろ側の足だけでリズム刻むのは?
646: 2019/05/09(木) 18:55:25.42
前後に意識持ってかれすぎると手が疎かになるから
慣れるまでは上下で音楽にノる感じにしてた
あとは設定の音量調整とか
Strongerとか特にテンポ掴みにくかったから効果音とボイスの音量小さくしてる
慣れるまでは上下で音楽にノる感じにしてた
あとは設定の音量調整とか
Strongerとか特にテンポ掴みにくかったから効果音とボイスの音量小さくしてる
647: 2019/05/09(木) 19:05:05.69
今日は家族が途中で?なにやってるの馬鹿じゃないとか言われてデイリー完遂出来なかった。予定より早く帰ってくんなよ。ああん(´;ω;`)。しょうがない今度から深夜か早朝作戦や
683: 2019/05/10(金) 12:11:29.81
>>647
馬鹿にされてもやれば良いと思います。
やり続けて成果を見せてはどうですか?
馬鹿にされてもやれば良いと思います。
やり続けて成果を見せてはどうですか?
693: 2019/05/10(金) 19:00:06.46
>>683
そうなんですけど昨日購入したてなんです。やってて楽しいからどうでもいいかなって今はおもってます。㌧㌧
そうなんですけど昨日購入したてなんです。やってて楽しいからどうでもいいかなって今はおもってます。㌧㌧
648: 2019/05/09(木) 19:13:03.01
どの条件にしても毎日ダブルコンビでてくるのなんで…。いい加減飽きた
651: 2019/05/09(木) 19:18:42.72
>>648
ダブルコンビのスコア評価が☆2のままだと出続けるよ
ズルしてでもいいから(オススメはしない)強引に☆3にすれば
出にくくなると思う
ダブルコンビのスコア評価が☆2のままだと出続けるよ
ズルしてでもいいから(オススメはしない)強引に☆3にすれば
出にくくなると思う
653: 2019/05/09(木) 19:46:57.44
>>651
全部星3にしてあるんだけどなぁ
全部星3にしてあるんだけどなぁ
655: 2019/05/09(木) 20:50:17.58
>>653
しつかりとかるめどっちもしないとダメだよ
しつかりとかるめどっちもしないとダメだよ
919: 2019/05/14(火) 23:50:12.97
>>655
今さらたまけどこれだった。まじありがとう。久々にダッキングコンビやれたわ…
今さらたまけどこれだった。まじありがとう。久々にダッキングコンビやれたわ…
649: 2019/05/09(木) 19:13:25.50
前後の動きは運動量増やすくらいの意味でいいんじゃないかな
パンチのタイミング自体が絶対全部あってないし
強いて言えば軽快にやることでいつでもタメ調整して踏みこめる余裕を作る
パンチのタイミング自体が絶対全部あってないし
強いて言えば軽快にやることでいつでもタメ調整して踏みこめる余裕を作る
650: 2019/05/09(木) 19:16:22.90
左アッパーだけ認識してくれなかった。
いよいよ壊れたかな(´;ω;`)
いよいよ壊れたかな(´;ω;`)
654: 2019/05/09(木) 20:11:51.28
3日連続でサイドステップ来やがったが、
返り討ちにして全項目(×2)を星3にしてやったぜ。
返り討ちにして全項目(×2)を星3にしてやったぜ。
657: 2019/05/09(木) 21:05:43.21
このソフトってWiiの頃から消費カロリーが実際の2、3倍くらいに盛って出てる気がする。
他のサイトでボクササイズの消費カロリー見たら、体重50kgの人が1時間やって消費200kcalとあった
他のサイトでボクササイズの消費カロリー見たら、体重50kgの人が1時間やって消費200kcalとあった
658: 2019/05/09(木) 21:14:31.61
参考数値なのも分かってるけど、みんな1日に何kcalぐらいやってる?
自分は230~270ぐらい
自分は230~270ぐらい
659: 2019/05/09(木) 21:22:49.66
270~300ぐらいかな
ダイエット35分にしてると大体それぐらいになる
ダイエット35分にしてると大体それぐらいになる
660: 2019/05/09(木) 21:23:48.61
体力強化45分やって400~500弱くらいだな。自分としてはランニングと変わらないくらい。
心拍も140くらいをキープさせられるから結構リアリティあると思うけど。
心拍も140くらいをキープさせられるから結構リアリティあると思うけど。
661: 2019/05/09(木) 21:26:15.74
ウィービングからの三連発とか左右ステップとかにやっと慣れ始めたと思ったら、
それまで何の問題もなかったジャブ連発でジャスト取れなくなってしまった
意識しなくても出来てたものが急に出来なくなるって、感覚取り戻すの難しそう
それまで何の問題もなかったジャブ連発でジャスト取れなくなってしまった
意識しなくても出来てたものが急に出来なくなるって、感覚取り戻すの難しそう
662: 2019/05/09(木) 21:44:52.01
意を決してセール終盤でポチった
ダイエットコースの15分で3日やって物足りなくて25分にしてみたら後悔した
今までだらけたつけだと思ってこれでいくか・・・
ダイエットコースの15分で3日やって物足りなくて25分にしてみたら後悔した
今までだらけたつけだと思ってこれでいくか・・・
671: 2019/05/10(金) 07:12:24.01
>>662
すぐ25分じゃ物足りなくなるよ
すぐ25分じゃ物足りなくなるよ
694: 2019/05/10(金) 19:09:55.29
>>662
その内45分でも物足りなくなるから
心配しなくてもいいよ
その内45分でも物足りなくなるから
心配しなくてもいいよ
664: 2019/05/09(木) 22:16:07.28
バックステップ→ストレートは手打ちでもいいのかな?
腰を入れてパンチとか無理ゲーなんだけど
お手本のプレイ動画とかあるといいなあ
腰を入れてパンチとか無理ゲーなんだけど
お手本のプレイ動画とかあるといいなあ
665: 2019/05/09(木) 22:20:10.75
なるほど、ありがとう
45分やってるけどチビガリだから消費も少ないんだろうな
ぼちぼちがんばります
45分やってるけどチビガリだから消費も少ないんだろうな
ぼちぼちがんばります
666: 2019/05/09(木) 22:53:11.00
体幹がしっかりしてくればステップの姿勢が安定するから直後のパンチでも腰入れて打てるようになるよ
慣れるまでは手打ちでいいと思う
無理してグラグラしたら危ない
慣れるまでは手打ちでいいと思う
無理してグラグラしたら危ない
667: 2019/05/09(木) 23:14:51.31
内側の手のボディアッパーがスカりまくりで辛い
668: 2019/05/10(金) 01:20:32.95
ステップがあると聞いて戦々恐々としてる
横にだけスペースあればOK?
あと室内シューズかマット欲しい?
横にだけスペースあればOK?
あと室内シューズかマット欲しい?
669: 2019/05/10(金) 05:21:38.61
wiifitの各種目の消費カロリー計算が恐ろしく渋めなのに対し、このソフトの消費カロリーは逆に甘すぎ
670: 2019/05/10(金) 06:37:47.21
英語でやってみたけど英語でもグッジョブとしか言われなくて笑う
672: 2019/05/10(金) 08:02:26.93
朝、布団の中でだらだらネットサーフィンしてる30分をデイリー消化に変えて5日目
やっと腕肩周りの筋肉痛が気にならなくなった
やっと腕肩周りの筋肉痛が気にならなくなった
673: 2019/05/10(金) 08:26:02.13
ステップはヨガマットの幅だけの移動でも大丈夫だった
むしろ自分の場合移動距離長いと
止まるまでが遅いから判定goodになってしまう
むしろ自分の場合移動距離長いと
止まるまでが遅いから判定goodになってしまう
674: 2019/05/10(金) 08:34:21.46
ウィービングが反応しづらいな
体だけじゃなく手を意図的に振らないとすぐミスる
体だけじゃなく手を意図的に振らないとすぐミスる
677: 2019/05/10(金) 09:26:43.29
>>674
判定のために変な動きするようなことはせずに
ひとまず判定は忘れてちゃんとした動きをすることに神経そそいだほうがいいよ
ステップで苦しんでる人も同じ
判定のために変な動きするようなことはせずに
ひとまず判定は忘れてちゃんとした動きをすることに神経そそいだほうがいいよ
ステップで苦しんでる人も同じ
675: 2019/05/10(金) 08:43:43.03
(´・ω・`)運動し過ぎて朝起きたら腰が痛い、リンちゃん今日は会えません
676: 2019/05/10(金) 09:11:03.78
今日は暑くなるらしいから水分取って頑張ってこー
お勧めのスポーツ飲料は何ですか?
自分はダカラとバーム
お勧めのスポーツ飲料は何ですか?
自分はダカラとバーム
678: 2019/05/10(金) 09:42:41.29
ザバス
680: 2019/05/10(金) 11:11:14.15
>>678
ザバス良いかい?
最近有名だよね
>>679
今浮腫みやすい気候の頃だからムクミかもよ
塩分取りすぎで水分溜め込んでたりは?
ザバス良いかい?
最近有名だよね
>>679
今浮腫みやすい気候の頃だからムクミかもよ
塩分取りすぎで水分溜め込んでたりは?
679: 2019/05/10(金) 10:58:19.04
膝の痛みのため、103日続けてたのを休んで一週間、
3キロリバウンド。そんなに食ってないのに・・・・。
筋肉付けると代謝が上がって太りにくくなると聞いてたのになぜだ!
3キロリバウンド。そんなに食ってないのに・・・・。
筋肉付けると代謝が上がって太りにくくなると聞いてたのになぜだ!
681: 2019/05/10(金) 11:27:33.05
ザバスのココア味が好き
効果は分からないが
効果は分からないが
682: 2019/05/10(金) 11:44:10.13
筋肉痛にはザバスのアクアが効いた
ダイエットならウェイトダウンのやつを朝低脂肪乳に混ぜて飲むだけで効果ある
普通のホエイのやつは吹き出物できてダメだったな
ダイエットならウェイトダウンのやつを朝低脂肪乳に混ぜて飲むだけで効果ある
普通のホエイのやつは吹き出物できてダメだったな
684: 2019/05/10(金) 12:19:47.75
と言うか普通にみんなに勧めればいいじゃん
みんなでやるの楽しそう
みんなでやるの楽しそう
685: 2019/05/10(金) 12:58:23.12
同じくザバスアクア飲んでる、グレープフルーツのほう
スポドリぽくて運動後に飲みやすい
スポドリぽくて運動後に飲みやすい
686: 2019/05/10(金) 14:18:34.44
ダイエット目的だからVAAM飲んでる
687: 2019/05/10(金) 14:28:06.38
35分コースで42分ww
688: 2019/05/10(金) 16:46:10.49
>>687
よくあること
よくあること
689: 2019/05/10(金) 16:58:04.34
朝仕事前にデイリーやると帰ってからが暇だな
サイドステップだけ星2だけどフリーをわざわざやる気にならないのが難点だね
サイドステップだけ星2だけどフリーをわざわざやる気にならないのが難点だね
690: 2019/05/10(金) 18:28:26.11
連休明け久々なのにしっかりの星目的で体力強化に変えてひどい筋肉痛になって二日休んでだけど楽しい
いかに毎日出る左右ステップがやる気を削いでいたのかわかるわ
かるいのときと同じでまた左右ステップが最後まで残らないようにしないと
いかに毎日出る左右ステップがやる気を削いでいたのかわかるわ
かるいのときと同じでまた左右ステップが最後まで残らないようにしないと
691: 2019/05/10(金) 18:36:32.49
アプデしねーのかな
なにやってんだよメーカーは
なにやってんだよメーカーは
692: 2019/05/10(金) 18:47:20.18
そろそろ衣装も全部集め終わった人もいるだろうしDLCかアプデのタイミングだと思うけどなあ
695: 2019/05/10(金) 19:15:14.46
セールで買って今日で5日目
大したことないと思ってたらダッキングの連続で明日絶対筋肉痛確定
さらにステップとかあるのこれ無理やん
仕事終わりにこれやって汗だくで即風呂
仕事前にとか考えられんけど慣れたら行けるのか
大したことないと思ってたらダッキングの連続で明日絶対筋肉痛確定
さらにステップとかあるのこれ無理やん
仕事終わりにこれやって汗だくで即風呂
仕事前にとか考えられんけど慣れたら行けるのか
698: 2019/05/10(金) 19:55:37.45
>>695
これやって即風呂入った後のさっぱり感すげー気持ちいいよな
デイリーもう一回いけそうなくらいスッキリする
やらないけど
これやって即風呂入った後のさっぱり感すげー気持ちいいよな
デイリーもう一回いけそうなくらいスッキリする
やらないけど
696: 2019/05/10(金) 19:26:28.21
ジョブの連続だとどうしても猫パンチになちゃうけどこれでもいいですか?
697: 2019/05/10(金) 19:28:43.11
>>696
遊びでゲームなので楽しんでやれるのが正解
遊びでゲームなので楽しんでやれるのが正解
701: 2019/05/10(金) 20:58:52.62
>>696
> ジョブの連続
もっと肩の力を抜いて!
> ジョブの連続
もっと肩の力を抜いて!
699: 2019/05/10(金) 19:57:32.08
朝イチでやってシャワー浴びると気持ちいい
ただ体にちょっと疲れ残るけど
45分はまだまだ無理そうだ
ただ体にちょっと疲れ残るけど
45分はまだまだ無理そうだ
700: 2019/05/10(金) 20:07:28.78
GW中に朝イチでやってみたけど体が寝てて全然動けないし途中で気持ち悪くなるしで自分には向いてなかった
目覚めてすぐ動ける人すごいわ
起きてもしばらく布団の中でボーッとしてからじゃないと動きだせん
まさか筋肉量が目覚めの良さにも関係あるのか…?
目覚めてすぐ動ける人すごいわ
起きてもしばらく布団の中でボーッとしてからじゃないと動きだせん
まさか筋肉量が目覚めの良さにも関係あるのか…?
702: 2019/05/10(金) 21:37:09.89
イマジニアがとことんアプデについてダンマリなのはなんなんだろう?あまりに動きが鈍すぎる。やらないorできないならそう言ってほしいのだが。
708: 2019/05/10(金) 23:15:10.06
>>702
4gamerの記事で記者がしつこくアプデやDLCについて聞かれても話せることはないと全く反応なかったからあまり期待できないと思う
あの時点で開発してたら売り上げアップのためにも少しは情報出してるはずだし
4gamerの記事で記者がしつこくアプデやDLCについて聞かれても話せることはないと全く反応なかったからあまり期待できないと思う
あの時点で開発してたら売り上げアップのためにも少しは情報出してるはずだし
703: 2019/05/10(金) 22:05:30.57
元々が売り切りの予定だったとかでそんな計画ないんじゃね
704: 2019/05/10(金) 22:19:43.94
致命的なバグがあってメーカーが対応しないなら憤るのもわかるが
アプデがないってだけでダンマリ扱いする奴はじめて見たわw
アプデがないってだけでダンマリ扱いする奴はじめて見たわw
705: 2019/05/10(金) 22:20:19.57
動きの説明で台詞量が多くなるとインストラクターさんが褒めてくれなくて寂しい
右上にワイプでサブインストラクター指名できるようにアップデートして俺の一挙一動を誉めて
右上にワイプでサブインストラクター指名できるようにアップデートして俺の一挙一動を誉めて
706: 2019/05/10(金) 22:40:02.54
>>705
笑ってしまったが分かるぞ
ただの台詞と分かっちゃいるけど褒めてもらえるとやる気が上がるんだよなあ
誰かも言ってたが褒め言葉追加パック出たら買うわ
笑ってしまったが分かるぞ
ただの台詞と分かっちゃいるけど褒めてもらえるとやる気が上がるんだよなあ
誰かも言ってたが褒め言葉追加パック出たら買うわ
707: 2019/05/10(金) 22:52:09.59
いつも三日坊主だが8日めになった
消費カロリー見てると自然と飯に気を使うようになっていいな
食い物のカロリー表示見てあの数十分がこれで消えるのかって真顔になる
あと調味料控えめにしてたら薄味好きになってきた
消費カロリー見てると自然と飯に気を使うようになっていいな
食い物のカロリー表示見てあの数十分がこれで消えるのかって真顔になる
あと調味料控えめにしてたら薄味好きになってきた
709: 2019/05/10(金) 23:37:21.42
みんな、イマジニアを許しては駄目だぞ
711: 2019/05/10(金) 23:41:46.45
>>709
モルダー、あなた疲れているのよ
モルダー、あなた疲れているのよ
710: 2019/05/10(金) 23:41:35.97
DLCはジュピター側の都合次第だと思う
712: 2019/05/10(金) 23:51:44.51
任天堂がWiifit switch出してくれればいいんだけどな
世界中でバカ売れしたのに何で続編出さないんだろ
世界中でバカ売れしたのに何で続編出さないんだろ
714: 2019/05/11(土) 00:04:43.39
>>712
健康路線やめちゃったからなぁ
Switchのが配線も少ないし手軽だから
こっちにも1作出してほしかったね
健康路線やめちゃったからなぁ
Switchのが配線も少ないし手軽だから
こっちにも1作出してほしかったね
713: 2019/05/10(金) 23:58:49.31
日付変更時刻ずらすアプデほしいけど
今日のように帰って飯くったらこんな時間だと
あきらめて休むきっかけにもなるからどっちもどっちか
今日のように帰って飯くったらこんな時間だと
あきらめて休むきっかけにもなるからどっちもどっちか
745: 2019/05/11(土) 19:15:25.37
>>713
俺はSwitchの時計をいじってやるようにしているよ
ただし既にスタンプが付いている日より前にしてはいけない
一度これをやったら戻した日より後のスタンプが消えてしまったよ・・・
俺はSwitchの時計をいじってやるようにしているよ
ただし既にスタンプが付いている日より前にしてはいけない
一度これをやったら戻した日より後のスタンプが消えてしまったよ・・・
715: 2019/05/11(土) 01:00:32.71
16日目継続中
前後ステップとボディの連続、太ももやべー
しかしこの一週間、デイリー40分やってもどこも筋肉痛にならなくなった
負荷が足りないんかな?
筋肉ついたってことはまだないと思うんだけど
前後ステップとボディの連続、太ももやべー
しかしこの一週間、デイリー40分やってもどこも筋肉痛にならなくなった
負荷が足りないんかな?
筋肉ついたってことはまだないと思うんだけど
716: 2019/05/11(土) 01:39:49.90
このゲームやばいな。
飲み会から帰ってきて0:00過ぎてんのについデイリーやっちゃうの。
翌日の太もものじんわり筋肉痛も痛気持ちイイの。
運動不足のゲーム好き全人類にやって欲しい
飲み会から帰ってきて0:00過ぎてんのについデイリーやっちゃうの。
翌日の太もものじんわり筋肉痛も痛気持ちイイの。
運動不足のゲーム好き全人類にやって欲しい
717: 2019/05/11(土) 01:53:50.91
生憎このスレ民はほぼやってるんや
718: 2019/05/11(土) 11:50:54.81
暑くなったなぁ
今日から扇風機つけながらやることにした
外で運動よりは熱中症の心配少ないだろうけど無理せず頑張ろうぜ
今日から扇風機つけながらやることにした
外で運動よりは熱中症の心配少ないだろうけど無理せず頑張ろうぜ
719: 2019/05/11(土) 11:58:00.41
糖尿病持ちなんだけどHba1cの値がデイリー40分35スタンプ程度で6.7→今日5.9まで減って、医者から薬飲むの止めても良いとまで言われたよ
まじでイマジニアに感謝としか言い様がないよ
まじでイマジニアに感謝としか言い様がないよ
729: 2019/05/11(土) 13:11:32.02
>>719
おめ
薬や将来合併症になった場合考えれば微々たる出費だな
有酸素運動続けて脂肪落として筋肉つけてけばインスリン抵抗性はかなり改善するけどDMは完全に治るわけじゃないからこれからも継続が大事
おめ
薬や将来合併症になった場合考えれば微々たる出費だな
有酸素運動続けて脂肪落として筋肉つけてけばインスリン抵抗性はかなり改善するけどDMは完全に治るわけじゃないからこれからも継続が大事
720: 2019/05/11(土) 12:05:41.55
コレやりだしてからカロリー意識するようになった
こんな高カロリーのもん食べたら今日の運動全部無駄になる!とか
コレ食ってもあとでフリー20分やれば大丈夫とか
こんな高カロリーのもん食べたら今日の運動全部無駄になる!とか
コレ食ってもあとでフリー20分やれば大丈夫とか
721: 2019/05/11(土) 12:09:29.87
これのカロリーあてにならないから、消費カロリーの数値を信じて食べてると太りそう
プロが全力で同じメニューこなしたら表示カロリーくらいになるのかなって感じで見てる
プロが全力で同じメニューこなしたら表示カロリーくらいになるのかなって感じで見てる
722: 2019/05/11(土) 12:16:34.20
ウォーキングアプリもそうだが運動で消費した分だけじゃなく起動時間分の基礎代謝も消費カロリーにカウントされると困る
723: 2019/05/11(土) 12:23:06.34
カロリー表記が正確なものじゃないにしても意識が変わるだけでも大きいと思うけどね、何もしない頃よりこれやってる今のほうがいいことは間違いないし
まあ数字を過信しないことも心に留めておきたいとこではあるが
まあ数字を過信しないことも心に留めておきたいとこではあるが
724: 2019/05/11(土) 12:29:26.17
数字過信しすぎないの割りと大事だよな
体重計の増減気にするたちだから、乗らないでひたすら毎日食べたものの記録だけするようにしてる
体重計の増減気にするたちだから、乗らないでひたすら毎日食べたものの記録だけするようにしてる
725: 2019/05/11(土) 12:33:55.65
カロリーはともかく腹が引き締まってきたのは嬉しい
726: 2019/05/11(土) 12:56:16.50
と言うか運動量が仮にあてにならんとしても摂取カロリーをキープするだけじゃないの
727: 2019/05/11(土) 13:00:54.34
20世紀少年ノリ悪すぎる
なんでオールディーズ枠あれなんだよ
なんでオールディーズ枠あれなんだよ
728: 2019/05/11(土) 13:08:33.66
>>727
途中で音楽止まるとこがあるやつ?
あれ無音のとこインストラクターの言葉頼りになって集中切れる
途中で音楽止まるとこがあるやつ?
あれ無音のとこインストラクターの言葉頼りになって集中切れる
730: 2019/05/11(土) 13:52:51.93
右膝に違和感を感じる こりゃデイリーは無理かな
732: 2019/05/11(土) 14:22:43.65
>>730
お尻からももにかけて張りが強いんじゃないかな
その辺のストレッチも入念に行いましょう
お尻からももにかけて張りが強いんじゃないかな
その辺のストレッチも入念に行いましょう
731: 2019/05/11(土) 13:58:03.93
自分も糖尿病予備軍でこれで少しでも改善できるかと期待してやってたけどやっぱ効果あるのか、励まされるわ
甘いもの大好きだからそこは別途気を付けなきゃだけど
これやると一時間弱とられるから余った自由時間を大事にしたくてだらだらと間食ってのがなくなってそれも助かるw
甘いもの大好きだからそこは別途気を付けなきゃだけど
これやると一時間弱とられるから余った自由時間を大事にしたくてだらだらと間食ってのがなくなってそれも助かるw
733: 2019/05/11(土) 14:25:38.37
これストレッチがワンパで適当すぎるよね
それにむしろ下半身の方が大事そうなのにおざなり
それにむしろ下半身の方が大事そうなのにおざなり
734: 2019/05/11(土) 14:48:41.47
膝を痛める人って屈伸運動よりも膝を不自然な方向へ捻ってるのが原因じゃない?
ストレートで腰入れる時に後ろの足先45度のままで膝真っ直ぐ向けてるとか
ストレートで腰入れる時に後ろの足先45度のままで膝真っ直ぐ向けてるとか
735: 2019/05/11(土) 15:20:18.50
エクササイズ途中で中断して日またいじゃうとスタンプ押される日バグらない?
初歩的すぎんか
初歩的すぎんか
737: 2019/05/11(土) 15:32:02.82
>>735
あるね。
あるね。
736: 2019/05/11(土) 15:20:23.20
フィットネス系のアプリとか動画とかだと膝とつま先の向きを合わせろって言うのそこそこ見かけるけどそういやこのソフトからは言われた記憶ないな
738: 2019/05/11(土) 16:08:09.29
バグってるって具体的にはどういう状態だ?
例えば今日11日にデイリー始めて中断して明日12日に終わらせたとすると、メニューが組まれた日である11日にオレンジスタンプがついて、再開して終えるまでの運動分の白スタンプが12日につくかとは思うが
例えば今日11日にデイリー始めて中断して明日12日に終わらせたとすると、メニューが組まれた日である11日にオレンジスタンプがついて、再開して終えるまでの運動分の白スタンプが12日につくかとは思うが
739: 2019/05/11(土) 16:39:58.24
1日に2回デイリーできちゃうときがある
たぶんこれも中断絡み
たぶんこれも中断絡み
740: 2019/05/11(土) 16:57:39.37
たかたが6日前の新参。筋肉痛は初日以来あまり感じなくなったけど、とにかくずっと全身がだるい・・・。
運動してこんなに背中がだるいっておもったの初めてだわ。
運動してこんなに背中がだるいっておもったの初めてだわ。
741: 2019/05/11(土) 16:58:15.54
×6日前 ○6日目
がんばるぞー
がんばるぞー
742: 2019/05/11(土) 17:35:02.97
>>741
自分も最初背中痛ひどかったけど、つべの
肩がゴリゴリ鳴る時の治し方
っていうのを実践したらかなり緩和した
自分も最初背中痛ひどかったけど、つべの
肩がゴリゴリ鳴る時の治し方
っていうのを実践したらかなり緩和した
743: 2019/05/11(土) 18:08:16.34
5日目だけど胸筋と背筋がパンパンだぜ!
普段から手足しか使ってない適当な動きしてんだなと実感
普段から手足しか使ってない適当な動きしてんだなと実感
744: 2019/05/11(土) 19:08:56.07
慣れてくるとリストバンドして負荷を掛けたくなるな
Amazonでポチっちゃうかな
Amazonでポチっちゃうかな
749: 2019/05/11(土) 22:29:22.64
>>744
リストウェイトはボクシングの動きには激しすぎてズレる
ボディウェイトだけでもかなり違うよ
特に腕を鍛えたいならリストウェイトでもいいけど
リストウェイトはボクシングの動きには激しすぎてズレる
ボディウェイトだけでもかなり違うよ
特に腕を鍛えたいならリストウェイトでもいいけど
766: 2019/05/12(日) 18:39:38.26
>>749
そうかリストバンドだとズレちゃうのか、レスありがとう
腕立て伏せは苦手だから軽いバーベルでも買おうかな
そうかリストバンドだとズレちゃうのか、レスありがとう
腕立て伏せは苦手だから軽いバーベルでも買おうかな
767: 2019/05/12(日) 18:45:08.35
>>766
グローブタイプのリストウェイトだとずれないかと
ちょっとだけ高いけどね
グローブタイプのリストウェイトだとずれないかと
ちょっとだけ高いけどね
746: 2019/05/11(土) 21:30:29.02
起動の時間にストレッチしてデイリー折り返しの台詞中に洗濯物取り込んで
ラストの左右交代時に湯船にお湯入れ始めるのが日課になった
ラストの左右交代時に湯船にお湯入れ始めるのが日課になった
748: 2019/05/11(土) 22:19:58.32
>>746
なんて健全な生活
なんて健全な生活
747: 2019/05/11(土) 22:16:17.66
前後ステップを反応させようとすると前に小ジャンプ後ろに小ジャンプしてしまう
素早く前後に動く感じでいいんだよね?
素早く前後に動く感じでいいんだよね?
750: 2019/05/12(日) 00:54:02.05
17日目継続中
新しくブロッキングが解放された。
同時に初300kcal超え
ダッキングやボディ系総じてだけど、腰は回転させるだけで前後に曲げはしないように気を付けてる
頭などの上体の上下は膝の曲げ伸ばしのみで行うようにして
腰曲げちゃうと急いで戻ろうとしたときにエビ反りみたいになって腰痛めそうなのよね
もうすぐ新しい動きやメニューが出揃いそうなんだけど、その後はどうやってモチベ保ってますか?
新しくブロッキングが解放された。
同時に初300kcal超え
ダッキングやボディ系総じてだけど、腰は回転させるだけで前後に曲げはしないように気を付けてる
頭などの上体の上下は膝の曲げ伸ばしのみで行うようにして
腰曲げちゃうと急いで戻ろうとしたときにエビ反りみたいになって腰痛めそうなのよね
もうすぐ新しい動きやメニューが出揃いそうなんだけど、その後はどうやってモチベ保ってますか?
751: 2019/05/12(日) 02:58:30.19
>>750
all星3、スタンプ数及びパンチ数による衣装コンプかな?
俺はまだサイドステップだけは両方星2だけど諦めた。
ただ最終的なモチベーションは体重、体脂肪の減少(維持)だと思うよ
all星3、スタンプ数及びパンチ数による衣装コンプかな?
俺はまだサイドステップだけは両方星2だけど諦めた。
ただ最終的なモチベーションは体重、体脂肪の減少(維持)だと思うよ
763: 2019/05/12(日) 17:11:24.89
ワークマンでコンプレッションシャツの追加と新たに5本指ソックスを購入
体脂肪12%台のガリなんだけどこれやってたら筋肉つくかな?
>>751
衣装集めと☆コンプやね、がんばります!
体脂肪12%台のガリなんだけどこれやってたら筋肉つくかな?
>>751
衣装集めと☆コンプやね、がんばります!
764: 2019/05/12(日) 17:56:33.93
>>763
4ヶ月やってるが、筋肉は筋トレを自分で組み込んだ方がいい
これはあくまでもボクササイズ
4ヶ月やってるが、筋肉は筋トレを自分で組み込んだ方がいい
これはあくまでもボクササイズ
768: 2019/05/12(日) 19:59:35.64
>>763
タンパク質とらないと筋肉つかないぞ
タンパク質とらないと筋肉つかないぞ
771: 2019/05/12(日) 20:50:45.69
>>768
風呂上がりに牛乳1杯飲んでる
え?たりない?
風呂上がりに牛乳1杯飲んでる
え?たりない?
774: 2019/05/12(日) 22:19:41.01
>>771
足りなさすぎ
足りなさすぎ
775: 2019/05/12(日) 22:56:28.32
>>774
やらないよりはましだと思ってやってたけど、やはりか
気になって少し調べた、トレーニングの質にもよるみたいだけど、20g目標にすればいいのかね?
やらないよりはましだと思ってやってたけど、やはりか
気になって少し調べた、トレーニングの質にもよるみたいだけど、20g目標にすればいいのかね?
777: 2019/05/12(日) 23:48:05.75
>>774
コンビニのサラダチキンとか手軽だと思うよ、自分で作るのが一番だけど
コンビニのサラダチキンとか手軽だと思うよ、自分で作るのが一番だけど
752: 2019/05/12(日) 10:11:34.53
モチベーション維持はFit Boxingでも普通のダイエットでも関門よね。Fit Boxingのほうがゲーム感覚でやれるからまだ維持しやすい
753: 2019/05/12(日) 10:39:50.84
どこでもいい
新作カモン
新作カモン
754: 2019/05/12(日) 10:54:51.90
fit 太極拳
スローすぎてJoy-Conが反応しない
スローすぎてJoy-Conが反応しない
755: 2019/05/12(日) 10:57:30.60
二の腕つつくのが一番モチベあがる
硬くなってきた
硬くなってきた
756: 2019/05/12(日) 11:44:05.18
俺のダッキングで敵のパンチを躱せるのだろうか…
757: 2019/05/12(日) 11:58:52.21
敵があらわれたらFitボクシングで鍛えた体力を駆使してダッシュで逃げてやるぜ
758: 2019/05/12(日) 12:20:33.70
昨日調子に乗って7kmぐらい走ったら足痛めた
ダッキングで鍛えて出直すわ
ダッキングで鍛えて出直すわ
759: 2019/05/12(日) 13:27:47.69
体力強化で星3出せるようになったらクリアかな 早すぎてついていけんわ
760: 2019/05/12(日) 13:30:50.70
(´・ω・`)体力強化でだいぶ体力ついた気がする、そろそろ本来の目的であるダイエットコースに変更するか
761: 2019/05/12(日) 13:55:58.22
リズム感なくてできるだけBPM違うのは避けたいからテンプレに載ってる曲は除外してるし結局デイリーも体力強化一本だわ
762: 2019/05/12(日) 14:10:10.20
ずっと体力強化一本のせいかフリーで標準スピードやるとどの曲だろうとやりづらいなぁ
765: 2019/05/12(日) 18:21:17.64
元の筋肉が全然ない人だったらこれだけでも結構つくよ
769: 2019/05/12(日) 20:00:02.91
暑さでモチベダウンしそうだったからとうとう冷房入れちゃったぜ
770: 2019/05/12(日) 20:13:25.19
グローブタイプなんてものもあるのか
変な力入ってジョイコン壊さないか心配だけど
変な力入ってジョイコン壊さないか心配だけど
772: 2019/05/12(日) 21:48:44.31
リストウェイト、500gのを買ったら、一打入魂のストレート数回で縫製が甘くなり中の砂が漏れ始めた。
250gに買い換えてみて1ヶ月、マジックテープが甘くなり始めた。うーむ
250gに買い換えてみて1ヶ月、マジックテープが甘くなり始めた。うーむ
773: 2019/05/12(日) 22:08:50.76
タンパク質摂るのは運動直後とかじゃないっけ
776: 2019/05/12(日) 23:18:33.88
子供が判定ズレまくったり面白い動きでフックひねってアッパーとかしてるの笑ってたんだけど
最近サマになってきつつあって吸収力と成長にびびる
ええなあ未来ある若者はよ
最近サマになってきつつあって吸収力と成長にびびる
ええなあ未来ある若者はよ
778: 2019/05/12(日) 23:52:47.41
筋肉付けたいなら1日あたり体重×2倍グラムのタンパク質が必要らしいね
60キロなら120グラム
コンビニサラダチキンなら約6個分
60キロなら120グラム
コンビニサラダチキンなら約6個分
779: 2019/05/13(月) 00:00:36.14
3食やおやつにゆで卵とかで取り入れていくのでもいいと思う
1個あたりタンパク質6g~7gぐらい
1個あたりタンパク質6g~7gぐらい
780: 2019/05/13(月) 00:25:11.88
皆なぜそこまでプロテインを薦めないのか…
781: 2019/05/13(月) 00:33:11.11
プロテインってなんかガチの人用のイメージで敬遠してしまう
体力増強30分コース程度の運動でも飲んでいいものなの?
体力増強30分コース程度の運動でも飲んでいいものなの?
783: 2019/05/13(月) 00:36:57.19
>>781
最近はダイエット用とかも出てるし結構気軽に飲まれてるみたいよ
最近はダイエット用とかも出てるし結構気軽に飲まれてるみたいよ
784: 2019/05/13(月) 00:37:00.47
>>781
プロテインはだいたいタンパク質含有量ベースで25g前後を摂るように書いてあることが多いけど、そこから少し減らしたりしてもいいと思う
筋肉がつくと引き締まって見えやすいし。ただ体重は増える可能性すらあるから気にする人は注意ね
私は30~40分メニューに20分程度、腹筋中心に筋トレの時間を追加してる感じ
プロテインはだいたいタンパク質含有量ベースで25g前後を摂るように書いてあることが多いけど、そこから少し減らしたりしてもいいと思う
筋肉がつくと引き締まって見えやすいし。ただ体重は増える可能性すらあるから気にする人は注意ね
私は30~40分メニューに20分程度、腹筋中心に筋トレの時間を追加してる感じ
782: 2019/05/13(月) 00:33:34.36
ザバスも入手性は悪くないけど高校からずっとDNS使ってる。合成甘味料の味がイケるなら選択肢が豊富でハズレにくい
味だけで言えばザバスアクアなんだけど高いんよね
味だけで言えばザバスアクアなんだけど高いんよね
785: 2019/05/13(月) 00:46:19.65
18日目継続中
5本指ソックス+ヨガマット、これは微妙だったわ
グリップした時に指の部分がずれて抜けて直すのめんどい
そして早くもヨガマットが弱ってきてる
いつの間にかアクションが増えて頭が混乱してるが明日はいよいよ左右ステップだ
体脂肪はそのままで体重と筋肉量を増やしたいんだよね
他に筋トレをやる気まではまだないからこのゲームだけでなんとかならんかな
プロテインってドンキとかの安いやつでもいいんでしょうか
5本指ソックス+ヨガマット、これは微妙だったわ
グリップした時に指の部分がずれて抜けて直すのめんどい
そして早くもヨガマットが弱ってきてる
いつの間にかアクションが増えて頭が混乱してるが明日はいよいよ左右ステップだ
体脂肪はそのままで体重と筋肉量を増やしたいんだよね
他に筋トレをやる気まではまだないからこのゲームだけでなんとかならんかな
プロテインってドンキとかの安いやつでもいいんでしょうか
786: 2019/05/13(月) 00:56:38.70
ドンキの安いやつって何だろ。アルプロンとかかな。味の好みは分かれる気がする。
他に安いのだとソイプロテインの時もあるけど、はっきりと目的がある時以外はホエイプロテインにした方がいいと思う
他に安いのだとソイプロテインの時もあるけど、はっきりと目的がある時以外はホエイプロテインにした方がいいと思う
787: 2019/05/13(月) 01:24:05.94
いつまでたってもプロテインがステロイドみたいな筋肉増強剤だと思われてるのどうやったら意識改革できるんだろうな
現代の食生活だとどうしたって炭水化物と脂質が多い食事になりがちだから運動ゼロでもプロテイン飲む方がいいだろうに
現代の食生活だとどうしたって炭水化物と脂質が多い食事になりがちだから運動ゼロでもプロテイン飲む方がいいだろうに
788: 2019/05/13(月) 06:14:34.92
>>787
プロテイン=運動しないと太るみたいなイメージあって
プロテイン=運動しないと太るみたいなイメージあって
826: 2019/05/13(月) 09:54:43.43
>>788
プロテイン=超兄貴みたいな取り返しの付かない肉体向けなイメージあって
プロテイン=超兄貴みたいな取り返しの付かない肉体向けなイメージあって
828: 2019/05/13(月) 09:59:09.59
>>826
あれ面白いよなw
漫画見てた
ただあそこまで筋肉を育てられたら逆に大したものだしあそこまで筋トレ出来る人は逆にプロテイン無くてもあそこまで努力出来る
あれ面白いよなw
漫画見てた
ただあそこまで筋肉を育てられたら逆に大したものだしあそこまで筋トレ出来る人は逆にプロテイン無くてもあそこまで努力出来る
789: 2019/05/13(月) 06:30:05.40
ぶっ通しでやるには息上がりすぎてちょこちょこ休み休みやってしまう
無駄に時間かかるし一気にやりたいもんなんだけども
5ヶ月近く経って体力最初の頃よりはついたと思うけどまだまだだな
無駄に時間かかるし一気にやりたいもんなんだけども
5ヶ月近く経って体力最初の頃よりはついたと思うけどまだまだだな
790: 2019/05/13(月) 06:54:30.81
プロテインには抵抗あるくせにコラーゲンだって言うとありがたがって飲むからな
どっちも消化されたらアミノ酸だぞ
どっちも消化されたらアミノ酸だぞ
792: 2019/05/13(月) 07:21:16.28
>>790
コラーゲンも別に飲まないけれども
なんかこう、大丈夫か?
身近に変な人が多いだけじゃね?
コラーゲンも別に飲まないけれども
なんかこう、大丈夫か?
身近に変な人が多いだけじゃね?
791: 2019/05/13(月) 07:19:18.41
プロテインって直訳するとタンパク質だし
793: 2019/05/13(月) 07:24:00.50
今このやりとりで、プロテインそのものよりプロテインが好きな人は一種の宗教じみたものがあって苦手だったの思い出した
全員が全員そうというわけでも無いのだけれども、一部凄い変わった人がいた
全員が全員そうというわけでも無いのだけれども、一部凄い変わった人がいた
798: 2019/05/13(月) 08:07:15.12
>>793
こういう変な偏見持ってるくせに自分は変な人だと思ってないから笑える
こういう変な偏見持ってるくせに自分は変な人だと思ってないから笑える
799: 2019/05/13(月) 08:29:45.34
>>798
うーん
まあ苦手なんだよね
結局プロテイン飲む人は男性が圧倒的に多いんで
男性ホルモン(闘争ホルモン)過多の人が間違った方向に闘争を使用してしまう人が極々一部にいる印象が強い
弱い人に強気ぶる事で強さを誇るみたいな間違い方ね
本当に強い人はメンタルも強くて多少の煽りぐらいには少しもへこたれないんだけど
弱い犬程良く吠えるが良く分かるというか
うーん
まあ苦手なんだよね
結局プロテイン飲む人は男性が圧倒的に多いんで
男性ホルモン(闘争ホルモン)過多の人が間違った方向に闘争を使用してしまう人が極々一部にいる印象が強い
弱い人に強気ぶる事で強さを誇るみたいな間違い方ね
本当に強い人はメンタルも強くて多少の煽りぐらいには少しもへこたれないんだけど
弱い犬程良く吠えるが良く分かるというか
794: 2019/05/13(月) 07:57:50.55
たかが栄養素のひとつに好きも苦手もあるかよw
795: 2019/05/13(月) 08:00:37.98
プロテイン=ボディビルなイメージが昔からあるからな
796: 2019/05/13(月) 08:06:35.09
毎朝ダイエット30分デイリー消化したあと、お湯に溶かして朝食代わりに飲んでる
友人に勧められたビーレジェンドってやつ
効果あるかはわからん
友人に勧められたビーレジェンドってやつ
効果あるかはわからん
797: 2019/05/13(月) 08:06:43.31
学生時代DHCの置き換えプロテインダイエットお世話になったなー
置き換え辞めたら元に戻ったけど
置き換え辞めたら元に戻ったけど
800: 2019/05/13(月) 08:35:00.49
プロテインの話になると煽り気味の人が湧いてるってのがまた
801: 2019/05/13(月) 08:38:25.19
>>800
ふふ、面白がってはいるね
ふふ、面白がってはいるね
802: 2019/05/13(月) 08:39:08.66
うむ、偏見を解くのは無理だと判断した。
解散!
解散!
803: 2019/05/13(月) 08:41:10.75
市販のプロテインなんて蛋白質とビタミン剤に味付けしました以上のものではないはずだけど
804: 2019/05/13(月) 08:41:36.29
他の話はネタ振りしたら大体初心者向けに話題を教えてくれるし
自分もジムやビリーの話を分かる限り教えるけど
結局プロテインだけは何も教えてくれてないから解散でいいよw
自分もジムやビリーの話を分かる限り教えるけど
結局プロテインだけは何も教えてくれてないから解散でいいよw
805: 2019/05/13(月) 08:41:59.71
昭和か
806: 2019/05/13(月) 08:45:28.11
ガチの糖質だわ
807: 2019/05/13(月) 08:47:42.41
蛋白質は茹で卵とササミで取れるよね?
それ以上の効果をプロテイン好きの方にお聞きしたいのだけれども
結局プロテイン信仰なだけでそれ程意味無いのかなという印象
それ以上の効果をプロテイン好きの方にお聞きしたいのだけれども
結局プロテイン信仰なだけでそれ程意味無いのかなという印象
808: 2019/05/13(月) 08:48:31.66
普通に毎日の食事で肉、魚、卵、豆腐、納豆でタンパク質摂取してるのに、わざわざ別に買ってまで摂る意味あるのかな?
809: 2019/05/13(月) 08:50:00.93
コンビニで売ってるパックのサバスのドリンク(フルーツ味とヨーグルト味)とサラダチキンで賄ってるわ
810: 2019/05/13(月) 08:52:49.49
プロテインなんて全く必要ないから
本当に必要な人はフィットボクシングなんてやらずジム行って鍛えてるよ
最近筋トレといえばプロテイン勧めてくる奴が多すぎる
まずじぶんが何を目指してるのか考えないと
本当に必要な人はフィットボクシングなんてやらずジム行って鍛えてるよ
最近筋トレといえばプロテイン勧めてくる奴が多すぎる
まずじぶんが何を目指してるのか考えないと
811: 2019/05/13(月) 09:01:19.86
まあプラシーボ効果とかあるから筋肉によいのだと信じて飲めば無駄ではないだろ
そういうのはお互い様なんだから適当に聞き流そうぜ
そういうのはお互い様なんだから適当に聞き流そうぜ
812: 2019/05/13(月) 09:01:24.14
プロテイン勧めてくる人は多いしある程度効果はあるけれども
結局あれは栄養補助食品の域を出ないんだよね
女性が良く利用するサプリメントと同カテゴリ
プロテインさえ飲んでいればパワーアップ出来るという物ではなく
プロテインの元の原材料は大豆だったりするんで
原材料の方を食べていれば良いんじゃないかなと思うわけです
結局あれは栄養補助食品の域を出ないんだよね
女性が良く利用するサプリメントと同カテゴリ
プロテインさえ飲んでいればパワーアップ出来るという物ではなく
プロテインの元の原材料は大豆だったりするんで
原材料の方を食べていれば良いんじゃないかなと思うわけです
813: 2019/05/13(月) 09:08:04.13
なーんかいつもより伸びてんなと思ってみてみたらなんやねんな
815: 2019/05/13(月) 09:11:14.84
FitBoxing程度の運動量でプロテイン云々というのもなんだかね。
816: 2019/05/13(月) 09:12:34.83
>>815
そうそれw
そうそれw
817: 2019/05/13(月) 09:13:55.36
大豆とホエイでは蛋白質といっても別モノだけどね
毎運動後コンスタントに20~30gもの蛋白質をサラダチキンだの玉子だので摂取できるという腹ペコ王ならそれはそれでいいんじゃないかな。すげえ量になるよ
毎運動後コンスタントに20~30gもの蛋白質をサラダチキンだの玉子だので摂取できるという腹ペコ王ならそれはそれでいいんじゃないかな。すげえ量になるよ
821: 2019/05/13(月) 09:20:24.30
>>817
ホエイは牛乳系でザバスね
勉強になる
ただ日本人は農耕民族だから穀物から消化吸収出来る栄養素も多いから大豆も良さそう
あなたのコメントはかなり優良
ホエイは牛乳系でザバスね
勉強になる
ただ日本人は農耕民族だから穀物から消化吸収出来る栄養素も多いから大豆も良さそう
あなたのコメントはかなり優良
818: 2019/05/13(月) 09:14:44.96
液体の方が吸収率高いんだっけ
819: 2019/05/13(月) 09:16:08.67
自分で解散でいいって言ったくせにしつけーな
消えろよ
消えろよ
820: 2019/05/13(月) 09:17:42.32
25分じゃ足りないかな…と思いつつなんだかんだ追加されて32分とかになったりすることもあるからトントンでいいや
822: 2019/05/13(月) 09:33:42.11
どうせスレ民が何言っても信用ないだろうから高須先生の動画
https://youtu.be/nq8INVuCeSg?t=522
動画は長いから要すると不足しがちな栄養素をマルチビタミンとプロテインで補うのがいいという話をしている
プロテインっていうとすぐ運動と結びつけがちだけど運動関係無く栄養補給として優秀という事を伝えたかっただけ
https://youtu.be/nq8INVuCeSg?t=522
動画は長いから要すると不足しがちな栄養素をマルチビタミンとプロテインで補うのがいいという話をしている
プロテインっていうとすぐ運動と結びつけがちだけど運動関係無く栄養補給として優秀という事を伝えたかっただけ
824: 2019/05/13(月) 09:44:17.97
>>822
日本は島国でミネラル分が雨で海まで流れて行くからカルシウムが足りないからサプリでとか色々言われるけど
食料から加工されている二次加工を安易に他人に勧めるのもどうかと思うのよ
特にプロテインなんて海外で作られているのも多い訳で
あとプロテインそのものを否定している訳ではなくて、プロテインが何かのゲームのパワーアップアイテム感覚で推してくる人が駄目なだけだ
基本的に自分の口に入るものは自分で決めた方が良くね?と思うのよ
日本は島国でミネラル分が雨で海まで流れて行くからカルシウムが足りないからサプリでとか色々言われるけど
食料から加工されている二次加工を安易に他人に勧めるのもどうかと思うのよ
特にプロテインなんて海外で作られているのも多い訳で
あとプロテインそのものを否定している訳ではなくて、プロテインが何かのゲームのパワーアップアイテム感覚で推してくる人が駄目なだけだ
基本的に自分の口に入るものは自分で決めた方が良くね?と思うのよ
823: 2019/05/13(月) 09:40:51.17
パンチのスピードが何処から生まれるのかやっとわかってきた。
軸足の捻りがとても大事。
勉強になる
右ストレート打つときは内側にひねるけど
左でフックとかジャブは外側に動かした方がいいのか悩む。
俄然動かした方がやりやすいけども
軸足の捻りがとても大事。
勉強になる
右ストレート打つときは内側にひねるけど
左でフックとかジャブは外側に動かした方がいいのか悩む。
俄然動かした方がやりやすいけども
852: 2019/05/13(月) 12:16:45.41
荒れてる中マイペースに普通のレスする>>823好き
825: 2019/05/13(月) 09:47:08.57
自分で摂取しないと決めてるならばそれで良いのでは…
827: 2019/05/13(月) 09:54:45.02
プロテインは運動しないと太るイメージがあるとか宗教みたいとか煽っといてそれか
あきれるわ
あきれるわ
829: 2019/05/13(月) 10:01:13.64
弱い犬程良く吠えるが良く分かるね
830: 2019/05/13(月) 10:02:00.12
>>829
弱いのでw
女なので弱くても問題無いんですwww
弱いのでw
女なので弱くても問題無いんですwww
831: 2019/05/13(月) 10:03:01.85
ボディメイクスレの人が見たら呆れるレスばっかしてんな
832: 2019/05/13(月) 10:04:08.53
>>831
ボディメイクスレにお帰り
ボディメイクスレにお帰り
833: 2019/05/13(月) 10:07:01.62
>>832
お前はメンヘラに帰れw
お前はメンヘラに帰れw
836: 2019/05/13(月) 10:11:58.32
>>833
貴方のレスには「こういう理由や栄養素があるから必要」みたいな説明が一切無くて
否定だけだね
ちゃんと説得出来る説明の出来る人が少ないからプロテイン信仰信者はどうなんだと思う訳よ
栄養学的に偏っている
海外産
ボディメイクは栄養学とどう関係するの?
極端から極端に食生活が偏ると寿命が縮むんだよ?
どんなダイエットでも単品ダイエットは駄目だっただろう
全部の栄養素を満遍なく取らないと駄目なように出来ているんだよ、人間の身体は
貴方のレスには「こういう理由や栄養素があるから必要」みたいな説明が一切無くて
否定だけだね
ちゃんと説得出来る説明の出来る人が少ないからプロテイン信仰信者はどうなんだと思う訳よ
栄養学的に偏っている
海外産
ボディメイクは栄養学とどう関係するの?
極端から極端に食生活が偏ると寿命が縮むんだよ?
どんなダイエットでも単品ダイエットは駄目だっただろう
全部の栄養素を満遍なく取らないと駄目なように出来ているんだよ、人間の身体は
834: 2019/05/13(月) 10:08:47.58
喧嘩はやめて
839: 2019/05/13(月) 10:14:40.10
>>834
すまんね
止めとく
ゲームスレだね
すまんね
止めとく
ゲームスレだね
835: 2019/05/13(月) 10:09:59.27
いいからNGブチ込もうぜ
ワッチョイあれば楽だけど無いのでIDでゴーだ
ワッチョイあれば楽だけど無いのでIDでゴーだ
837: 2019/05/13(月) 10:12:07.21
ID:uw0kIUDBはなんか言動がフェミっぽいな
838: 2019/05/13(月) 10:12:27.00
久しぶりにIDも顔もまっかっかな人を見た…
これだから女はって言われるんだよなぁ
これだから女はって言われるんだよなぁ
840: 2019/05/13(月) 10:16:17.62
最初にイメージがとか宗教みたいとか抽象的な批判はじめたくせに何言ってんだ?
841: 2019/05/13(月) 10:26:46.86
身近のプロテイン好きから負の影響を受けすぎててプロテインそのものに悪印象ついちゃってるね
思考にバイアスがかかってることに気づくことから始めよう
自分で言ってるようにただの補助食品だしここの人も補助食品として勧めてる
思考にバイアスがかかってることに気づくことから始めよう
自分で言ってるようにただの補助食品だしここの人も補助食品として勧めてる
843: 2019/05/13(月) 10:33:09.80
>>841
認知バイアスを知っている人がいるのは嬉しいな
良いスレ
どうも
認知バイアスを知っている人がいるのは嬉しいな
良いスレ
どうも
842: 2019/05/13(月) 10:28:31.77
十分なたんぱく質とるのにプロテインがいいよって話が何で極端な栄養の偏りで寿命が縮む話になるんだよ
どこ寄り道した?
どこ寄り道した?
844: 2019/05/13(月) 10:34:16.38
プロテインよりお薬飲んで
845: 2019/05/13(月) 10:44:46.62
まともに身体作った経験もないのに御託ばかり並べてる奴はどうせ結果でないんだから、自由にさせていい
846: 2019/05/13(月) 10:55:26.24
プロテインの話題で荒れてるな
俺が質問したのがきっかけだよね、なんかすまん
そんなネタだとは思ってなかったよ
俺が質問したのがきっかけだよね、なんかすまん
そんなネタだとは思ってなかったよ
847: 2019/05/13(月) 10:59:21.53
ふふ、面白がってはいるね
848: 2019/05/13(月) 11:11:03.71
メンヘラが過剰反応しただけ
849: 2019/05/13(月) 11:12:31.97
ここだけ他のゲームスレより層が幅広い
850: 2019/05/13(月) 11:52:41.71
ソフィア先生の透けブラトップスシリーズ二枚目解放されたよやたー
851: 2019/05/13(月) 12:02:55.48
なんだこのスレ
853: 2019/05/13(月) 12:17:21.20
ずっとリンちゃんと頑張ってきたのに気まぐれにマルティーナちゃんに変えてみたら戻れなくなってしまった
856: 2019/05/13(月) 12:34:54.74
>>853
あのエド・はるみみたいなグーグーポーズはなんだかな~
あのエド・はるみみたいなグーグーポーズはなんだかな~
854: 2019/05/13(月) 12:20:48.76
ずっとエヴァンだったけどたまにはチェンジするか
855: 2019/05/13(月) 12:33:48.48
いや待て
ボクシングのパンチは後ろ側の手のパンチは全部軸足外側回転が基本だぞ
そんな大げさにやる必要ないけど内側ひねりとかあり得ん
軸足前側のパンチなら内側ひねりになるだろうけど
ボクシングのパンチは後ろ側の手のパンチは全部軸足外側回転が基本だぞ
そんな大げさにやる必要ないけど内側ひねりとかあり得ん
軸足前側のパンチなら内側ひねりになるだろうけど
861: 2019/05/13(月) 14:49:13.04
野球やテニスだと後ろ足を軸足と呼ぶからややこしいなーと思ってた
>>855の文脈から前足だろうことは読めたけど軸を意識できるほど前に重心乗せるのか
>>855の文脈から前足だろうことは読めたけど軸を意識できるほど前に重心乗せるのか
857: 2019/05/13(月) 12:47:56.22
ブロック2回からアッパー2回がただのアッパー4回になってるのを直したい
858: 2019/05/13(月) 13:07:17.66
859: 2019/05/13(月) 13:42:01.92
左右どっちのパンチ打つにしろ前に置いてる方の足が軸に決まってる
逆に後ろ足を軸にしてパンチ打てる人なんかおらんわw
逆に後ろ足を軸にしてパンチ打てる人なんかおらんわw
860: 2019/05/13(月) 14:17:35.16
後ろ足軸は酔拳っぽい
862: 2019/05/13(月) 15:05:15.30
ID:uw0kIUDB
気持ち悪い奴だな
気持ち悪い奴だな
863: 2019/05/13(月) 15:08:35.73
そりゃもちろんだ
腰の回転を支える軸になってる
別にストレートなら軸足を回す必要はないと思うけど多分わずかに外に開いて拳突き出すきっかけにしてる感じが普通だと思う
腰の回転を支える軸になってる
別にストレートなら軸足を回す必要はないと思うけど多分わずかに外に開いて拳突き出すきっかけにしてる感じが普通だと思う
864: 2019/05/13(月) 15:22:33.42
オーソドックスで右足か左足か言ってくれた方がわかりやすいんじゃ
865: 2019/05/13(月) 15:29:01.09
オーソドックスとか普通は通じにくいんじゃ
このゲーム左右入れ替えるから尚更
ただ前足イコール軸足でボクシングは基本間違ってないんじゃないかな
後ろ脚が軸足になるのはカウンタータイプとかそんな特殊例のような
ボクシングじゃなくてボクササイズだし前足イコール軸足で良さそう
このゲーム左右入れ替えるから尚更
ただ前足イコール軸足でボクシングは基本間違ってないんじゃないかな
後ろ脚が軸足になるのはカウンタータイプとかそんな特殊例のような
ボクシングじゃなくてボクササイズだし前足イコール軸足で良さそう
866: 2019/05/13(月) 16:46:44.89
次のセールはいつになるだろう
体験やったら欲しくなっちゃった
体験やったら欲しくなっちゃった
872: 2019/05/13(月) 19:17:39.75
>>866
1000円しか変わらないから買っちゃえ買っちゃえ
1000円しか変わらないから買っちゃえ買っちゃえ
873: 2019/05/13(月) 19:25:54.79
>>866
新型Switchが出る頃にもしかしたらやるかもしれない
夏頃でるってのが本当ならちょうどサマーセール時期だし
でもそれまでの期間もやれば夏には幾分体が引き締まるかもよ
体験版でモチベ保ち続けられるかも分からないから熱のあるうちに買っちゃえ買っちゃえ
新型Switchが出る頃にもしかしたらやるかもしれない
夏頃でるってのが本当ならちょうどサマーセール時期だし
でもそれまでの期間もやれば夏には幾分体が引き締まるかもよ
体験版でモチベ保ち続けられるかも分からないから熱のあるうちに買っちゃえ買っちゃえ
881: 2019/05/13(月) 20:16:48.99
>>866
ダウンロード版に拘りなければユーヨドバシとかで買っちゃいな
ダウンロード版に拘りなければユーヨドバシとかで買っちゃいな
883: 2019/05/13(月) 20:19:15.99
>>866
買いたくなったら買っちゃいな!
今買って始めとくと次のセールの頃にはちょっと締まった身体になってるぞDL版おすすめだぞ
買いたくなったら買っちゃいな!
今買って始めとくと次のセールの頃にはちょっと締まった身体になってるぞDL版おすすめだぞ
867: 2019/05/13(月) 17:44:38.36
軸足をちゃんとひねりたいのだが、裸足だと滑らないし、靴下履くと擦り切れて、すぐダメにしそうだし、室内で上履きは躊躇われる。悩ましい。
868: 2019/05/13(月) 18:04:28.49
まっすぐ踏み込む方が大事でひねる必要は多分あまりない
ちょっと気にしてやってみたけどこの1発でKOさせるくらいのマジパンチじゃないとストレートでも捻らんわ
次のパンチもあるしやってられない
いや運動量的にはやるべきなのか
ちょっと気にしてやってみたけどこの1発でKOさせるくらいのマジパンチじゃないとストレートでも捻らんわ
次のパンチもあるしやってられない
いや運動量的にはやるべきなのか
869: 2019/05/13(月) 18:34:06.69
軸足ひねるを接地した爪先回す事だと勘違いしてねーか?
爪先回るのは体重乗ってない後ろ足だから軸足はしっかり滑り止め効いてないと駄目だろ
まずはトレーナーの動きちゃんと観ような
爪先回るのは体重乗ってない後ろ足だから軸足はしっかり滑り止め効いてないと駄目だろ
まずはトレーナーの動きちゃんと観ような
870: 2019/05/13(月) 18:53:07.77
軸足って前側の足よね?捻らないっしょ
871: 2019/05/13(月) 18:58:17.37
トリプルコンビネーションの「ひねってトン!」が意外と難しいな
リンさんの動き見てると体の中心軸はほとんど動いていないんだが、
自分の動きを鏡で見ると思いっきり上半身が左右にブレてる
軸が出来てないってことなんだろうな
リンさんの動き見てると体の中心軸はほとんど動いていないんだが、
自分の動きを鏡で見ると思いっきり上半身が左右にブレてる
軸が出来てないってことなんだろうな
874: 2019/05/13(月) 19:27:06.73
>>871
基本姿勢で鏡の前に立って顔を動かさずに上半身を左右に回旋させる練習するのだ
腰を捻るとか肩を回すって意味がよくわかる
基本姿勢で鏡の前に立って顔を動かさずに上半身を左右に回旋させる練習するのだ
腰を捻るとか肩を回すって意味がよくわかる
882: 2019/05/13(月) 20:16:55.48
>>874
アドバイスありがとう
早速少しだけやってみたけど、全体の体勢自体も崩れにくくなるんだな
今まで如何にブレブレだったのかが良く分かるよ
腰や太ももに係る負担が大きいけどこれも鍛錬か・・・
アドバイスありがとう
早速少しだけやってみたけど、全体の体勢自体も崩れにくくなるんだな
今まで如何にブレブレだったのかが良く分かるよ
腰や太ももに係る負担が大きいけどこれも鍛錬か・・・
875: 2019/05/13(月) 19:58:44.36
夏だから消費カロリーも上がらないかな(逃避)
876: 2019/05/13(月) 20:00:10.40
消費カロリーはどちらかというと寒い方が上がる
夏は汗かいてダルい割りにカロリー消費しない
夏は汗かいてダルい割りにカロリー消費しない
877: 2019/05/13(月) 20:05:28.05
>>876
そんな…(絶望)
暑い日もリンさんとこに日参しないと
そんな…(絶望)
暑い日もリンさんとこに日参しないと
879: 2019/05/13(月) 20:07:40.84
軸を保つのはなかなか難しいよな
フックからアッパーの時頭が打つ側に傾いちゃう
フックからアッパーの時頭が打つ側に傾いちゃう
880: 2019/05/13(月) 20:13:13.04
今日体調悪いわけでもないのに始めてから一番くらいに全く気持ちも体も乗らなかった
暑さはやっぱりいかんなこれからの季節が思いやられる
暑さはやっぱりいかんなこれからの季節が思いやられる
884: 2019/05/13(月) 20:31:47.52
>>880
あるあるそんな日
逆に早く家に帰って体動かしたいってウズウズしてノリノリでプレイできる日もある
暑いと動く気力削がれるから無理せず早めに冷房入れたほうがいいかもね
あるあるそんな日
逆に早く家に帰って体動かしたいってウズウズしてノリノリでプレイできる日もある
暑いと動く気力削がれるから無理せず早めに冷房入れたほうがいいかもね
885: 2019/05/13(月) 20:33:33.80
デイリーやらないとムズムズしている俺ガイル 。
886: 2019/05/13(月) 21:41:05.70
>>885
同じく
デイリー30分(ウェスト)フリー10分(全身)が日課
同じく
デイリー30分(ウェスト)フリー10分(全身)が日課
887: 2019/05/13(月) 21:44:32.63
初日調子こいてフリー2時間やったあとデイリー30分を1週間やってるけど、汗がサラサラになった気がする
プラシーボ効果かもしれんがこういう効果が出る積み重ねがあると続けられそうだな
プラシーボ効果かもしれんがこういう効果が出る積み重ねがあると続けられそうだな
888: 2019/05/13(月) 22:22:55.62
待て
このゲームに1日2時間30分も使ってるのか
それは流石にどうなんだ
このゲームに1日2時間30分も使ってるのか
それは流石にどうなんだ
889: 2019/05/13(月) 22:26:57.49
初日が2時間で2日目から30分だろ
890: 2019/05/13(月) 22:43:52.11
デイリー10分やって後はフリーでプログラム効率よく開放してたけど
あと4つで全部星3になるからそれからはインストラクター先生のメニューに従おう
あと4つで全部星3になるからそれからはインストラクター先生のメニューに従おう
891: 2019/05/13(月) 23:12:15.58
ダッキング追加されたけどこれきっつ…
892: 2019/05/13(月) 23:38:40.82
これ本当に便通よくなるな
普段から特に便秘ってわけじゃないんだけどこれやってるとデイリーの途中とかにトイレ行きたくなったりする
逆に困る
普段から特に便秘ってわけじゃないんだけどこれやってるとデイリーの途中とかにトイレ行きたくなったりする
逆に困る
893: 2019/05/13(月) 23:40:52.97
ひねりが効くよね多分
まあ絶賛便秘なんだが…うらやましい
まあ絶賛便秘なんだが…うらやましい
894: 2019/05/14(火) 06:29:20.08
デイリー頭のストレッチの腕回しに比べて
最後のストレッチの腕回しの肩の軽さは異常
最後のストレッチの腕回しの肩の軽さは異常
895: 2019/05/14(火) 09:04:46.44
やっと左右ステップ星3もらえたー!
ここ5日くらいずっとデイリーに出ててうんざりしてた
マラカスでササッとやっちゃおうかなーと思ったけど、きちんと動けるようになれば判定良くなると思い直して頑張った
ここで何度も言われてるけど動きのキレは大事だね
ここ5日くらいずっとデイリーに出ててうんざりしてた
マラカスでササッとやっちゃおうかなーと思ったけど、きちんと動けるようになれば判定良くなると思い直して頑張った
ここで何度も言われてるけど動きのキレは大事だね
896: 2019/05/14(火) 09:19:57.44
横ステップは気持ち一拍分早く動くと成功しやすい気がした
モニターはREGZAのゲームモードにしてるけどavアンプが間にあるから遅延ややあったりするのかなあ
モニターはREGZAのゲームモードにしてるけどavアンプが間にあるから遅延ややあったりするのかなあ
897: 2019/05/14(火) 09:22:34.50
軸足の話出てたけど、前に出てる方の手で(ひねって)ボディフック打つとき前足の向き内側になってるよな?これ室内履きないときつい?
898: 2019/05/14(火) 10:12:06.18
>>897
靴下でやってるけどなんとかできる
靴下でやってるけどなんとかできる
899: 2019/05/14(火) 11:05:42.15
理想はタイル床に履き古してグリップ力弱まったランニングシューズかな
900: 2019/05/14(火) 13:27:10.12
これジョイコンのLRボタン大丈夫かな
力入って押すから壊れそう
力入って押すから壊れそう
914: 2019/05/14(火) 19:28:49.62
>>900
俺はプレイ終了後に毎回ウェットティッシュでリモコン拭きながら
「水分大丈夫かな?」と少し心配になるわ
俺はプレイ終了後に毎回ウェットティッシュでリモコン拭きながら
「水分大丈夫かな?」と少し心配になるわ
916: 2019/05/14(火) 19:58:05.54
>>914
手袋したらどうかな
自分は綿手袋でやってるけどたまに滑るので滑り止めつきのやつがいいかも
手袋したらどうかな
自分は綿手袋でやってるけどたまに滑るので滑り止めつきのやつがいいかも
901: 2019/05/14(火) 13:42:45.25
・・・まさかパンチの時にボタン押してる?
902: 2019/05/14(火) 13:50:21.39
押さなくてよかったんか…
915: 2019/05/14(火) 19:32:00.57
>>902
嘘だろ…
嘘だろ…
903: 2019/05/14(火) 13:59:50.64
ボタン操作全くなし
振るだけと言う操作法には可能性を感じる
ただ結局パンチ種別判断してないんだよな
きちんとできるようにしてその選択で戦うステージバトルものとか売れそうと言うか俺は買う
振るだけと言う操作法には可能性を感じる
ただ結局パンチ種別判断してないんだよな
きちんとできるようにしてその選択で戦うステージバトルものとか売れそうと言うか俺は買う
904: 2019/05/14(火) 14:06:12.27
あくまでボクササイズの補助的なもんだからかあえて判定緩めたみたいなこと言ってたよね
まあ今の判定でもステップとかいろいろ言われてるくらいだしガチのアクションゲーじゃないってことで線引いてるんじゃないかな
まあ今の判定でもステップとかいろいろ言われてるくらいだしガチのアクションゲーじゃないってことで線引いてるんじゃないかな
905: 2019/05/14(火) 14:16:21.09
上に向かってワンツー
906: 2019/05/14(火) 15:35:03.42
ボタンとかレバー覆って触れなくするカバーがほしいな
907: 2019/05/14(火) 16:06:43.72
ジョイコンの振動切ってプレイすると自分のパンチの軽さ(薄っぺらさ的な)に愕然としたw
こんなしょぼかったの!?って感じ
こんなしょぼかったの!?って感じ
908: 2019/05/14(火) 16:08:40.57
シリコンカバー付けるといいよ
909: 2019/05/14(火) 16:57:35.31
ストラップのとこ外して充電するのめんどいから付けたまま充電できるの買おうと思ってるんだけどあれって縦持ちできる?
910: 2019/05/14(火) 17:16:44.84
>>909
手の大きさによるのでは?
うちはストラップのとこ外して充電するのめんどいから付けずにプレイしている
手の大きさによるのでは?
うちはストラップのとこ外して充電するのめんどいから付けずにプレイしている
911: 2019/05/14(火) 18:41:20.17
手が小さめだから自分もストラップのやつつけてないな
912: 2019/05/14(火) 19:14:00.50
ジャブは、猫パンチ
フックは、猫引っ掻き
おいら猫や(ΦωΦ)やねん。にゃあ~。
フックは、猫引っ掻き
おいら猫や(ΦωΦ)やねん。にゃあ~。
913: 2019/05/14(火) 19:15:50.61
甲を敵側に向けて打つフックとかか
むしろ器用だなと
力入らんだろ
むしろ器用だなと
力入らんだろ
917: 2019/05/14(火) 20:31:32.34
綿手袋・ストラップで特に問題なし
最初手袋めんどくさいなと思って素手でやったら想像以上にジョイコン湿ってたからおとなしく付けた
最初手袋めんどくさいなと思って素手でやったら想像以上にジョイコン湿ってたからおとなしく付けた
918: 2019/05/14(火) 23:18:05.49
めちゃくちゃ汗っかきだから毎回綿手袋してやってる
920: 2019/05/15(水) 01:46:27.57
20日目継続中
上級コンビ、頭も体も追いつかない!
完璧にできるのはいつになることやら
靴下+フローリングは滑りすぎてだめ
軸がブレるしストレートで踏ん張れんわ
円形か正方形ぽいヨガマットほしいな
上級コンビ、頭も体も追いつかない!
完璧にできるのはいつになることやら
靴下+フローリングは滑りすぎてだめ
軸がブレるしストレートで踏ん張れんわ
円形か正方形ぽいヨガマットほしいな
921: 2019/05/15(水) 03:03:07.62
>>920
心配要らない
その内、上級たのしー!ってなる
心配要らない
その内、上級たのしー!ってなる
925: 2019/05/15(水) 06:34:56.98
>>921
スムーズに決まったら気持ちいいんだろうなーって思ってがんばる
スムーズに決まったら気持ちいいんだろうなーって思ってがんばる
922: 2019/05/15(水) 03:06:54.59
ジョイコンすっ飛ばしたりしないし紐いらないな
紐外してしまおうかと考えてたとこだけど
そうか そもそも装着しなければいいのか
紐外してしまおうかと考えてたとこだけど
そうか そもそも装着しなければいいのか
923: 2019/05/15(水) 03:20:50.48
って自分も思ってるけど100%絶対にジョイコン投げ飛ばさないっていう保証はないからやっぱり紐は手首に通してる
924: 2019/05/15(水) 03:21:38.56
紐付けない派結構居るのね
何かの拍子にすっぽ抜けてテレビ壊れたら嫌だから付けてるわ
何かの拍子にすっぽ抜けてテレビ壊れたら嫌だから付けてるわ
926: 2019/05/15(水) 07:19:28.58
畳の上でやってる人います?
972: 2019/05/15(水) 20:46:21.66
>>926
畳でやってるよ
素足→足の裏痛くて靴下→滑るからジョイントマット→ジョイント部が外れるからヨガマット
で結局今はシューズ履いてヨガマットでやってるけどすごく削れるしたぶん畳痛む
畳に負担のかからない方法見つけたら教えてほしい
畳でやってるよ
素足→足の裏痛くて靴下→滑るからジョイントマット→ジョイント部が外れるからヨガマット
で結局今はシューズ履いてヨガマットでやってるけどすごく削れるしたぶん畳痛む
畳に負担のかからない方法見つけたら教えてほしい
927: 2019/05/15(水) 09:12:19.05
脇締めて下段から打つときにジョイコンのスティックがスポーツパンツのポケットに引っかかることもあるから紐は付けておいた方がいい
大した手間じゃないし
大した手間じゃないし
928: 2019/05/15(水) 09:20:53.86
ヨガマット結構傷むから畳でも傷みそう
傷んでもいいのなら素足で畳はやりやすいかもね
傷んでもいいのなら素足で畳はやりやすいかもね
929: 2019/05/15(水) 10:10:30.09
最近上級コンビ1のウィービングがほとんど反応しないんだけど同じ症状の人いない?
試しに中級1やウィービングコンビをやると、そっちはウィービングちゃんと拾ってくれるのに
上級1だけ反応しなくて困ってる
一応本体再起動やコントローラーのアプデなど、やれそうな対応は一通りやったつもり
試しに中級1やウィービングコンビをやると、そっちはウィービングちゃんと拾ってくれるのに
上級1だけ反応しなくて困ってる
一応本体再起動やコントローラーのアプデなど、やれそうな対応は一通りやったつもり
931: 2019/05/15(水) 10:19:38.60
>>929
これ明らかにちゃんと動いてる時でもJoy-Con反応しない時あるよね
今日も何でもないワンツー拾わなかったしサウスポーにスイッチしても同じところでそのワンツーだけ拾わなかった
たぶんハードじゃなくてソフトに問題がある
これ明らかにちゃんと動いてる時でもJoy-Con反応しない時あるよね
今日も何でもないワンツー拾わなかったしサウスポーにスイッチしても同じところでそのワンツーだけ拾わなかった
たぶんハードじゃなくてソフトに問題がある
930: 2019/05/15(水) 10:18:01.29
俺もジョイコンなんか飛ばさねーよと思ってたけど、何かの拍子ですっぽ抜けたよ
ストラップあってよかった
ストラップあってよかった
932: 2019/05/15(水) 10:27:14.62
上級1ウィービングか。今日やってみよう
933: 2019/05/15(水) 10:38:16.03
滑らかにU字を描くようにウィービングやってるからなのか無反応多い
934: 2019/05/15(水) 11:18:52.53
V字の方が拾ってくれる
935: 2019/05/15(水) 11:31:20.44
>>934
でもあのインストラクターさんの動画見てたらUでもVでもないよね
しゃがんで体の向きを変えてるだけ
でもあのインストラクターさんの動画見てたらUでもVでもないよね
しゃがんで体の向きを変えてるだけ
940: 2019/05/15(水) 13:13:48.87
>>935
自分はUでもVでもなくレ(またはその裏返し)を意識してたらちゃんと反応するようになったわ
自分はUでもVでもなくレ(またはその裏返し)を意識してたらちゃんと反応するようになったわ
937: 2019/05/15(水) 12:10:08.72
単に疲れててスピード足りてない定期
939: 2019/05/15(水) 12:48:15.63
>>937
これあるなー
フックとか振ってるつもりで振れてなかったり
これあるなー
フックとか振ってるつもりで振れてなかったり
938: 2019/05/15(水) 12:30:34.78
疲れてきたら嫌いな奴の顔を思い出すと力入るね
941: 2019/05/15(水) 13:20:02.81
なんか右のジョイコンが度々判定おかしくなる
ジャストを出したあと振動しっぱなしになって直後の判定してくれない
しばらくそのまま続けるとコントローラー選択画面が出てきて繋ぎ直してくださいと言われる
買い替えるべきかね?
ジャストを出したあと振動しっぱなしになって直後の判定してくれない
しばらくそのまま続けるとコントローラー選択画面が出てきて繋ぎ直してくださいと言われる
買い替えるべきかね?
942: 2019/05/15(水) 13:23:17.17
振動を切るとその手のミスは出なくなる気がする
943: 2019/05/15(水) 13:32:10.92
振動最初から切ってるけど一瞬カクつくことがあるくらいでここで見るようなミスとかあんまり無いな
944: 2019/05/15(水) 13:33:05.54
コントローラーの不調は手汗が原因だったりするのかな
945: 2019/05/15(水) 13:37:25.30
リセットボタン押せば大抵直る
そのまま続けると最悪ゲーム落ちる
ことが多い気がする
そのまま続けると最悪ゲーム落ちる
ことが多い気がする
947: 2019/05/15(水) 13:50:23.12
>>945
なるほど、リセットボタン押して見る
なるほど、リセットボタン押して見る
946: 2019/05/15(水) 13:44:29.65
ウィービングは反応しないから斜めダッキングでごまかしてるわ
膝関連は真剣にやると膝がヤバイから手の動きでカバーしてる
膝関連は真剣にやると膝がヤバイから手の動きでカバーしてる
948: 2019/05/15(水) 13:50:24.71
ウィービングはぶっちゃけ垂直方向のストップを判定している気がするので急角度で下頂点のストップを意識してれば問題ない気がする
949: 2019/05/15(水) 15:12:01.21
つけたまま充電できるフィットボクシング用グリップ欲しいな
フィットボクシング以外ゲームしないし
フィットボクシング以外ゲームしないし
950: 2019/05/15(水) 15:18:18.97
fitボクシングやる前後についテトリス99やぷよテトつけて時間たっちゃう
ダメ人間
ダメ人間
951: 2019/05/15(水) 15:20:16.86
おっ立ててくるね
952: 2019/05/15(水) 15:20:55.90
953: 2019/05/15(水) 15:21:52.64
>>952
いいスレだ!
いいスレだ!
957: 2019/05/15(水) 15:47:15.48
>>952
ナーイススレ立て
ナーイススレ立て
958: 2019/05/15(水) 15:58:12.14
>>952乙です
>>956
ストラップの代わりに充電池入れるケースつけるやつ?
肩壊しそうだからリストバンドやグローブ買う前にそれ使ってるけど片手で150g程度だから物足りなく感じるかも
翌日筋肉痛で動けないとかないし軽いから肩も痛くならない
ただ女性の手には大きくてギュって握れないからずっと使ってると小指あたりがこわばる
あと手汗で滑る(綿手袋検討中)
>>956
ストラップの代わりに充電池入れるケースつけるやつ?
肩壊しそうだからリストバンドやグローブ買う前にそれ使ってるけど片手で150g程度だから物足りなく感じるかも
翌日筋肉痛で動けないとかないし軽いから肩も痛くならない
ただ女性の手には大きくてギュって握れないからずっと使ってると小指あたりがこわばる
あと手汗で滑る(綿手袋検討中)
959: 2019/05/15(水) 16:24:42.90
>>952
いいスレ立てです!
いいスレ立てです!
960: 2019/05/15(水) 16:33:52.55
>>952
リズム!
リズム!
961: 2019/05/15(水) 18:02:52.86
>>952
乙、乙、ダッキング!
乙、乙、ダッキング!
962: 2019/05/15(水) 18:08:00.95
>>952
スムーズなスレ立て乙
お前はダメ人間なんかじゃないぞ
スムーズなスレ立て乙
お前はダメ人間なんかじゃないぞ
954: 2019/05/15(水) 15:22:39.36
横ステップと左右パンチで操作するフィットテトリスを作ろう(提案)
955: 2019/05/15(水) 15:33:05.39
完璧です
956: 2019/05/15(水) 15:36:57.89
グリップつけたまま充電できる充電器を買うか検討中
あれどうなん?
あれどうなん?
967: 2019/05/15(水) 19:36:26.88
>>963
同じく1kg増量
ゴールデンウィークで怠けすぎたか……
同じく1kg増量
ゴールデンウィークで怠けすぎたか……
964: 2019/05/15(水) 18:30:56.96
これも言われまくっていることと思うが、脂肪が落ちるより筋肉がつく方が遥かに早いからね
966: 2019/05/15(水) 19:26:38.93
>>964
逆に食事抜きオンリーのダイエットだと結果はすぐ出るけど
繰り返すと後々大変なことになるらしいな
逆に食事抜きオンリーのダイエットだと結果はすぐ出るけど
繰り返すと後々大変なことになるらしいな
965: 2019/05/15(水) 18:59:55.34
一緒に基礎代謝上げてこ
968: 2019/05/15(水) 19:42:58.42
エヴァンの服変えたら「これはいい…」ってしみじみ言われて吹いたw
969: 2019/05/15(水) 20:07:08.44
人体の脂肪1kgって7200kcalあるからねー
短期的な計測で増減してるのは水分や内容物だから減ってもぬか喜びせず増えても動じずが継続に大事
短期的な計測で増減してるのは水分や内容物だから減ってもぬか喜びせず増えても動じずが継続に大事
970: 2019/05/15(水) 20:20:18.10
やる気なくしそうだから体重は測ってないや
971: 2019/05/15(水) 20:40:25.63
ひーひー言いながらやってる最中にジョイコンがスルッと抜けていったことあるから
ストラップ無しでは怖くてできないな~
ジョイコン結構高いよね
ストラップ無しでは怖くてできないな~
ジョイコン結構高いよね
973: 2019/05/15(水) 21:02:08.96
続かないだろうと予想してセールをスルーしたのにおまいらが楽しそうだから体験版落としてみた
結果はまった。製品版買ったから本格的に頑張って痩せてみせるぞ
結果はまった。製品版買ったから本格的に頑張って痩せてみせるぞ
974: 2019/05/15(水) 21:05:26.59
1月に購入したから元は十分取ったけどいい加減飽きてきた
975: 2019/05/15(水) 21:23:22.30
1ヶ月ジム通ったと思えば安いもんだわ
976: 2019/05/15(水) 21:34:31.49
引きこもり体質なのでジム通いとかとても続けられないけど、自宅で運動量も調整できて緩いログボみたいのもあるこれは4ヶ月続いてる
けれど飽きてるってのすごいわかるwとことんぷよぷよみたいなモード欲しい
けれど飽きてるってのすごいわかるwとことんぷよぷよみたいなモード欲しい
977: 2019/05/15(水) 21:46:42.55
ウィービングはダッキングで反応するぞ
978: 2019/05/15(水) 21:49:33.26
3ヶ月ほぼ毎日やってるけど二の腕がちょっと固くなっただけだわ
体重や見た目変わった人羨ましい
体重や見た目変わった人羨ましい
979: 2019/05/15(水) 22:01:44.85
マルティーナ
後ろ手に組んで口を半開きにしてるの見てから
他のトレーナーに替えることは無くなった
後ろ手に組んで口を半開きにしてるの見てから
他のトレーナーに替えることは無くなった
980: 2019/05/15(水) 22:18:45.47
トレーナーの声だけ換えられたら面白いと思うんだが
コメント
コメントする