1: 2019/05/10(金) 00:11:13.02
!extend:default:vvvvvv:1000:512
!extend:default:vvvvvv:1000:512
- 公式サイト -
■シリーズポータル
http://www.ubisoft.co.jp/ac-portal/
-wiki-
http://www30.atwiki.jp/asakuri/
http://www31.atwiki.jp/assassin2/
http://www22.atwiki.jp/acbh/
http://www47.atwiki.jp/revelations/
http://www33.atwiki.jp/aciii/
http://www57.atwiki.jp/asakuriseries/
http://wiki.famitsu.com/assassinunity/
http://wiki.famitsu.com/assassinrogue/
http://ja.assassinscreed.wikia.com/
次スレは>>950を踏んだ者が宣言ののち建てる事
また、次スレ作成時は冒頭に「!extend:default:vvvvvv:1000:512」を挿入してください
※前スレ
ASSASSIN'S CREED アサシンクリード総合 380旗目
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1556605428/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
!extend:default:vvvvvv:1000:512
- 公式サイト -
■シリーズポータル
http://www.ubisoft.co.jp/ac-portal/
-wiki-
http://www30.atwiki.jp/asakuri/
http://www31.atwiki.jp/assassin2/
http://www22.atwiki.jp/acbh/
http://www47.atwiki.jp/revelations/
http://www33.atwiki.jp/aciii/
http://www57.atwiki.jp/asakuriseries/
http://wiki.famitsu.com/assassinunity/
http://wiki.famitsu.com/assassinrogue/
http://ja.assassinscreed.wikia.com/
次スレは>>950を踏んだ者が宣言ののち建てる事
また、次スレ作成時は冒頭に「!extend:default:vvvvvv:1000:512」を挿入してください
※前スレ
ASSASSIN'S CREED アサシンクリード総合 380旗目
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1556605428/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
6: 2019/05/10(金) 20:43:15.29
つまり>>1乙すればいいんだな?
7: 2019/05/10(金) 21:50:46.75
ええ、>>1乙をすべてよ
9: 2019/05/10(金) 22:44:57.33
つまり、>>1乙を取ってくればいいんだな?
2: 2019/05/10(金) 00:11:50.51
■関連スレ
Assassin's Creed総合 Part34【アサシンクリード】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1547782090/
■Youtube ユービーアイジャパンチャンネル
https://www.youtube.com/user/UBIJAPAN/
■Youtube UBI公式Assassin's Creedチャンネル
https://www.youtube.com/user/AssassinsCreed/
■AC海外公式
https://assassinscreed.ubisoft.com/game/en-gb/home/
■Facebook
https://www.facebook.com/assassinscreed
■Assassin's Creed Initiates(停止中)
https://acinitiates.com/
Assassin's Creed総合 Part34【アサシンクリード】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1547782090/
■Youtube ユービーアイジャパンチャンネル
https://www.youtube.com/user/UBIJAPAN/
■Youtube UBI公式Assassin's Creedチャンネル
https://www.youtube.com/user/AssassinsCreed/
■AC海外公式
https://assassinscreed.ubisoft.com/game/en-gb/home/
https://www.facebook.com/assassinscreed
■Assassin's Creed Initiates(停止中)
https://acinitiates.com/
3: 2019/05/10(金) 00:12:47.84
シリーズ作品一覧(発売順)
<本編シリーズ>
●アサシンクリード [Xbox360,PS3,PC] - 12世紀末 十字軍時代のシリア
●アサシンクリードⅡ[Xbox360,PS3,PC]- 15世紀 ルネサンス期のイタリア
●アサシンクリード ブラザーフッド(BH)[Xbox360,PS3,PC]- 16世紀 ローマ (2の直後)
●アサシンクリード リベレーション(R)[Xbox360,PS3,PC] - 16世紀 オスマン帝国時代のイスタンブール
●アサシンクリードⅢ[Xbox360,PS3,WiiU,PC]- 18世紀中期 独立戦争中のアメリカ
●アサシンクリードⅣ ブラックフラッグ(4BF)[Xbox360,XboxOne,PS3,PS4,WiiU,PC]- 18世紀初期 海賊黄金時代のカリブ海
●アサシンクリード ユニティ[XboxOne,PS4,PC]- 18世紀末 フランス革命期パリ
●アサシンクリード ローグ [PS3,PC]- 18世紀中期 七年戦争
●アサシンクリード シンジケート[PS4/XboxOne/PC]- 19世紀 ヴィクトリア朝時代のロンドン
●アサシンクリード オリジンズ[PS4/XboxOne/PC]-紀元前49年 プトレマイオス朝の古代エジプト
●アサシンクリード オデッセイ[PS4/XboxOne/PC]-紀元前431年 ペロポネソス戦争 古代ギリシア
<本編シリーズ>
●アサシンクリード [Xbox360,PS3,PC] - 12世紀末 十字軍時代のシリア
●アサシンクリードⅡ[Xbox360,PS3,PC]- 15世紀 ルネサンス期のイタリア
●アサシンクリード ブラザーフッド(BH)[Xbox360,PS3,PC]- 16世紀 ローマ (2の直後)
●アサシンクリード リベレーション(R)[Xbox360,PS3,PC] - 16世紀 オスマン帝国時代のイスタンブール
●アサシンクリードⅢ[Xbox360,PS3,WiiU,PC]- 18世紀中期 独立戦争中のアメリカ
●アサシンクリードⅣ ブラックフラッグ(4BF)[Xbox360,XboxOne,PS3,PS4,WiiU,PC]- 18世紀初期 海賊黄金時代のカリブ海
●アサシンクリード ユニティ[XboxOne,PS4,PC]- 18世紀末 フランス革命期パリ
●アサシンクリード ローグ [PS3,PC]- 18世紀中期 七年戦争
●アサシンクリード シンジケート[PS4/XboxOne/PC]- 19世紀 ヴィクトリア朝時代のロンドン
●アサシンクリード オリジンズ[PS4/XboxOne/PC]-紀元前49年 プトレマイオス朝の古代エジプト
●アサシンクリード オデッセイ[PS4/XboxOne/PC]-紀元前431年 ペロポネソス戦争 古代ギリシア
4: 2019/05/10(金) 00:13:21.12
<スピンオフ作品> (日本発売分のみ)
●アサシンクリード アルタイルクロニクルズ [iPhone] - 12世紀末 シリア (1の前日譚)
●アサシンクリード ブラッドライン (BL)[PSP]- 12世紀末 キプロス島(1の後日譚)
●アサシンクリードⅢ レディリバティ (LL)[PSVITA]- 18世紀末 ニューオリンズ
●アサシンクリードⅢ レディリバティHD (LLHD)[PS3]- 18世紀末 ニューオリンズ
●アサシンクリード クロニクル チャイナ[PS4,XboxOne,PC]- 16世紀初期 中国
●アサシンクリード クロニクル - クロニクル三作品のパック [PS4,PSVITA,(XboxOneとPCは配信のみ)]
●アサシンクリード クロニクル インディア[PS4,XboxOne,PC] - 19世紀中期 インド
●アサシンクリード クロニクル ロシア[PS4,XboxOne,PC] - 20世紀初頭 ロシア
<記念作品>
●The Tower Assassin's Creed[iOS/Android]
●アサシンクリード アルタイルクロニクルズ [iPhone] - 12世紀末 シリア (1の前日譚)
●アサシンクリード ブラッドライン (BL)[PSP]- 12世紀末 キプロス島(1の後日譚)
●アサシンクリードⅢ レディリバティ (LL)[PSVITA]- 18世紀末 ニューオリンズ
●アサシンクリードⅢ レディリバティHD (LLHD)[PS3]- 18世紀末 ニューオリンズ
●アサシンクリード クロニクル チャイナ[PS4,XboxOne,PC]- 16世紀初期 中国
●アサシンクリード クロニクル - クロニクル三作品のパック [PS4,PSVITA,(XboxOneとPCは配信のみ)]
●アサシンクリード クロニクル インディア[PS4,XboxOne,PC] - 19世紀中期 インド
●アサシンクリード クロニクル ロシア[PS4,XboxOne,PC] - 20世紀初頭 ロシア
<記念作品>
●The Tower Assassin's Creed[iOS/Android]
5: 2019/05/10(金) 00:14:28.65
■シリーズ主人公一覧
https://i.imgur.com/OvtdqYx.jpg
■現代編まとめ
現代編年表
https://i.imgur.com/QXdpcHv.gif
■相関図
https://i.imgur.com/QGPwxy7.gif
■作品別の現代編時系列
2012年 1~3
2013年 4
2014年 ローグ、ユニティ
2015年 シンジケート
2016年 映画
2017年 オリジンズ
2018年 オデッセイ
https://i.imgur.com/OvtdqYx.jpg
■現代編まとめ
現代編年表
https://i.imgur.com/QXdpcHv.gif
■相関図
https://i.imgur.com/QGPwxy7.gif
■作品別の現代編時系列
2012年 1~3
2013年 4
2014年 ローグ、ユニティ
2015年 シンジケート
2016年 映画
2017年 オリジンズ
2018年 オデッセイ
8: 2019/05/10(金) 21:54:32.57
オデッセイをやっとプラチナ取れたわ
ヒポクラテスのクエストとヘルメスの相棒が罠だな
ヒポクラテスのクエストとヘルメスの相棒が罠だな
10: 2019/05/10(金) 22:47:50.38
なんか今回の女性キャラ普通に美人多いな
オリジンズではサル顔だったレイラも整形したみたいにキリッとしてる
オリジンズではサル顔だったレイラも整形したみたいにキリッとしてる
11: 2019/05/10(金) 22:50:31.54
オリジンズのレイラのほうがおばさんっぽくてリアルだったけどな
オデッセイは女も男も皆顔が似たり寄ったりで手抜きかよって感じ
オデッセイは女も男も皆顔が似たり寄ったりで手抜きかよって感じ
12: 2019/05/10(金) 23:07:27.22
アレクシオスは普通にイケメンだしカサンドラも普通に美人でよかった
やっぱ主人公はアップになるシーンも多いしイケメンか美人じゃないとな
バエクもエジプト系濃いイケメンだったが
やっぱ主人公はアップになるシーンも多いしイケメンか美人じゃないとな
バエクもエジプト系濃いイケメンだったが
13: 2019/05/10(金) 23:14:58.65
バエクさんはヒゲありとなしで結構男前の部類が変わってた気がする
ヒゲあり髪ありが1番好き
アレクシオスは男前だがやはりスパルタ人ならもっと筋肉が欲しかった所
カサンドラはまあ普通に美人よな
アサクリシリーズで1番可愛いのは金髪弟子
ヒゲあり髪ありが1番好き
アレクシオスは男前だがやはりスパルタ人ならもっと筋肉が欲しかった所
カサンドラはまあ普通に美人よな
アサクリシリーズで1番可愛いのは金髪弟子
15: 2019/05/10(金) 23:23:40.00
>>14
そいつは勧誘できないから安心していい
そいつは勧誘できないから安心していい
16: 2019/05/10(金) 23:24:51.26
>>15
うほっ…心のモヤモヤが晴れました、ありがとうございます!
うほっ…心のモヤモヤが晴れました、ありがとうございます!
17: 2019/05/10(金) 23:28:45.29
同時進行で制作してたんだろうかって感じだよなオリジンとオデッセイ
18: 2019/05/10(金) 23:30:36.71
スクリーンショットだとオリジンズの方が綺麗に見えるな
製作は別々のスタジオがほぼ同時にやってたんじゃなかったか
製作は別々のスタジオがほぼ同時にやってたんじゃなかったか
19: 2019/05/10(金) 23:31:58.64
アレクシオスの髭剃って髪型変えたい
20: 2019/05/11(土) 00:53:44.01
難易度イージーレベル調整ヘビーでやってたらアテナイ到達時にレベル40超えてるんだけど
レベル調整をライトとかにしたら習得経験値ごっそり下がってくれる?
ググったら制圧戦は変わらないとか出たけどクエスト報酬とかロケーション目標達成報酬とかはどうなんですか?
レベル調整をライトとかにしたら習得経験値ごっそり下がってくれる?
ググったら制圧戦は変わらないとか出たけどクエスト報酬とかロケーション目標達成報酬とかはどうなんですか?
21: 2019/05/11(土) 01:20:27.77
レベル調整ってのは敵と手に入る装備のレベルだからクエスト報酬やロケーションの経験値は変わらない
23: 2019/05/11(土) 01:44:18.52
>>21
ありがとう
クエスト報酬の経験値はクエストレベルじゃなくて自分のレベルに依存ってことか...
ありがとう
クエスト報酬の経験値はクエストレベルじゃなくて自分のレベルに依存ってことか...
22: 2019/05/11(土) 01:43:31.47
バエク髭髪on意外と人気だよね
offでクリアまでやっちゃって全然馴染みない
offでクリアまでやっちゃって全然馴染みない
24: 2019/05/11(土) 03:31:12.24
ずっと放置してたエツィオコレクションの2をやってるが二つ目の墓所でもうイライラMAXだわ
サブイベント捨ててメインストーリーだけやるか…
さすがに今の時代にやるゲームじゃない
サブイベント捨ててメインストーリーだけやるか…
さすがに今の時代にやるゲームじゃない
25: 2019/05/11(土) 03:46:43.40
屈伸2時間くらい放置してたらクラッシュした
経験値ログの表示待ちがオーバーフローしたのかな
経験値ログの表示待ちがオーバーフローしたのかな
26: 2019/05/11(土) 06:11:56.42
UBIって上空から敵にタグ付けすんの大好きだよね
27: 2019/05/11(土) 06:27:09.47
アプデのお知らせきてるな
45: 2019/05/11(土) 16:52:19.05
>>27
固有レジェンド副官強化されるのか
戦闘招集のバグも直せよな
固有レジェンド副官強化されるのか
戦闘招集のバグも直せよな
28: 2019/05/11(土) 08:51:53.20
レディリバティのストーリーの長さ教えてください
29: 2019/05/11(土) 09:08:56.32
>>28
短いです
短いです
30: 2019/05/11(土) 09:19:11.19
3の6~7割くらい。半分よりはかかった気がする
31: 2019/05/11(土) 09:25:27.37
レディリバティは言うほど短くはないな
36: 2019/05/11(土) 10:55:59.46
>>32
なるよ
炎ダメージもなる
なるよ
炎ダメージもなる
38: 2019/05/11(土) 12:52:27.54
>>32
HPフルなら常にクリだが
いわゆるクリティカルアサシンはまた別だよ
HPフルなら常にクリだが
いわゆるクリティカルアサシンはまた別だよ
33: 2019/05/11(土) 09:47:51.87
レディリバティ短い20時間で終わる。ハゲドン、本編とDLCの1/3の長さ
34: 2019/05/11(土) 09:50:39.45
4周目にして回避から攻撃に繋いだ一発目はモーション変わるのに気づいた・・・
武器によってはそっちのほうが使いやすいじゃないか・・・
武器によってはそっちのほうが使いやすいじゃないか・・・
35: 2019/05/11(土) 10:11:39.04
槍の回避攻撃は避けた相手にも刺さる長リーチっぷりよ
37: 2019/05/11(土) 11:15:10.44
槍は回避強からすぐ弱で追い打ち出るから軽い盾持ちなんか居てもリズミカルに潰せるな
39: 2019/05/11(土) 13:20:31.20
42: 2019/05/11(土) 15:08:26.57
>>39
すごく眠くなる、眠れない時に見ると良さそう
すごく眠くなる、眠れない時に見ると良さそう
46: 2019/05/11(土) 16:58:33.98
>>43
走りながらかラッシュアサシンすればいい
走りながらかラッシュアサシンすればいい
44: 2019/05/11(土) 16:25:34.17
気合
51: 2019/05/11(土) 17:23:24.30
アサシンブレードより槍の方がサイズ大きい分動きが大きくなりがちなのかね
52: 2019/05/11(土) 17:34:44.35
シンジゲートの電気爆弾追加のミッションとか 国会議事堂の爆弾魔のミッションとかで流れている音楽の題を知ってる人いませんか
53: 2019/05/11(土) 18:33:35.69
>>52
Ubi公式がサントラの音源公開してるので聞きにいってみたらどうだろう
あとシンジケートな
Ubi公式がサントラの音源公開してるので聞きにいってみたらどうだろう
あとシンジケートな
67: 2019/05/11(土) 22:50:23.86
アンチ乙 ハト使いだから
>>53
ありがとう 聞きに言ったことはあるんだけどこれかな?ってのが無いんだよね 時間があったらもっかい探してみる
>>53
ありがとう 聞きに言ったことはあるんだけどこれかな?ってのが無いんだよね 時間があったらもっかい探してみる
54: 2019/05/11(土) 18:35:09.24
気絶攻撃の正拳突きほんとすき
56: 2019/05/11(土) 18:46:04.32
草むらから飛び出し槍を刺し首をへし折り更に前進して槍を抜き別の敵に見つかる
ワシ使いはバカなのかな?
ワシ使いはバカなのかな?
57: 2019/05/11(土) 19:16:21.87
NHKでパリのカタコンブやってるぞ
59: 2019/05/11(土) 19:24:04.23
オリジンでは馬に乗ったまま野生動物をバシバシ斬って行くだけで素材は自動収拾してくれたのに、オデッセイではその要素無くなった?
60: 2019/05/11(土) 19:51:31.43
>>59
ないよ
バエクおじさんだけの特殊能力
ないよ
バエクおじさんだけの特殊能力
65: 2019/05/11(土) 20:17:03.76
>>60
そっかぁ、ありがとう…エジプト人凄いな
そっかぁ、ありがとう…エジプト人凄いな
61: 2019/05/11(土) 19:56:17.04
ワシ使いよりセヌの方が頭良さそう
62: 2019/05/11(土) 19:58:57.47
まあワシ使いは半ゴリラだし
63: 2019/05/11(土) 20:02:41.46
5月アプデの情報来てたね
これでレベル上げの裏技修正されちゃうんだろか
これでレベル上げの裏技修正されちゃうんだろか
64: 2019/05/11(土) 20:08:29.56
>>63
多分修正される
その代わりなのかわからんけど、週替わりのクエストは少し楽になるみたいね
多分修正される
その代わりなのかわからんけど、週替わりのクエストは少し楽になるみたいね
66: 2019/05/11(土) 21:01:47.26
その分敵の騎兵もウザすぎだったけどな
68: 2019/05/11(土) 22:59:16.42
おまえら今のうちに屈伸運動しとけ
69: 2019/05/11(土) 23:50:57.54
ラグナロクってガセだったん?どっかのサイトで見たけど
87: 2019/05/12(日) 06:35:54.83
>>70
海で浮いてるステントールはステントールの中でも一番の雑魚だから・・・
海で浮いてるステントールはステントールの中でも一番の雑魚だから・・・
71: 2019/05/12(日) 00:18:54.66
ペットのトリカブト犬をギリシャに連れて行きたいけど消えそうで怖いわ
74: 2019/05/12(日) 00:59:55.41
>>71
残念ながら連れてはいけない
残念ながら連れてはいけない
72: 2019/05/12(日) 00:23:11.14
オデッセイで序盤にパッケージ主人公の装備にしたいのですが、頭と足はどこで手に入りますか?
77: 2019/05/12(日) 02:50:38.77
>>72
ひたすら鍜治屋とハクスラガチャ
ひたすら鍜治屋とハクスラガチャ
73: 2019/05/12(日) 00:24:37.68
つか次が北欧ヴァイキングとしても意味的にラグナロクはダサすぎる
歴代作品のタイトルとは合わない
歴代作品のタイトルとは合わない
75: 2019/05/12(日) 02:32:21.09
デッドキングのレオンを追うところでコウモリに阻まれて進めないんだが、対策ってわかる?
ちなみにランタン表示されん
ちなみにランタン表示されん
76: 2019/05/12(日) 02:34:24.63
既出かもしれないけどカサンドラの名前ってギリシャ神話から来てる?
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/カッサンドラー
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/カッサンドラー
91: 2019/05/12(日) 07:10:14.97
>>76
なに言ってるんだこいつ
なに言ってるんだこいつ
126: 2019/05/12(日) 12:55:22.16
>>91
すまん
カサンドラって不吉とか悲劇の予言者って意味があるからあえて付けられたのかなって
ただの個人の考察でしかないね
すまん
カサンドラって不吉とか悲劇の予言者って意味があるからあえて付けられたのかなって
ただの個人の考察でしかないね
128: 2019/05/12(日) 13:04:47.80
>>126
カサンドラ症候群のカサンドラかと思ってた。でも一般的な名前だろうしね。
カサンドラ症候群のカサンドラかと思ってた。でも一般的な名前だろうしね。
133: 2019/05/12(日) 15:09:54.80
>>128
そうだよね…神話のカサンドラの兄がアレクサンドロスだったりして勝手な考察捗ってしまってw
ちなみにカサンドラ症候群は神話が語源らしい
そうだよね…神話のカサンドラの兄がアレクサンドロスだったりして勝手な考察捗ってしまってw
ちなみにカサンドラ症候群は神話が語源らしい
157: 2019/05/12(日) 23:21:02.68
>>133
カサンドラってあの時代ならごく普通のありふれた名前だからね
たまに神話のカサンドラとかカサンドラ症候群のwiki引っ張ってくる人いるけど一般教養でしょ
カサンドラってあの時代ならごく普通のありふれた名前だからね
たまに神話のカサンドラとかカサンドラ症候群のwiki引っ張ってくる人いるけど一般教養でしょ
177: 2019/05/13(月) 01:11:45.88
>>157 >>164
成る程、一般的な名前でもあるし、由来をちゃんと考えて付けられているかもしれないっていう感じだね
カサンドラ主人公でのアトランティスエンドから、杖を持ったカサンドラのその後の長い年月と神話の「真実を話しても信じてもらえない予言者」というイメージが重なってひとり胸熱になってしまったw ありがとう
オデッセイが初アサクリで今オリジンズもやっているけどエジプト神話にも興味湧いて趣味が広がりそう
成る程、一般的な名前でもあるし、由来をちゃんと考えて付けられているかもしれないっていう感じだね
カサンドラ主人公でのアトランティスエンドから、杖を持ったカサンドラのその後の長い年月と神話の「真実を話しても信じてもらえない予言者」というイメージが重なってひとり胸熱になってしまったw ありがとう
オデッセイが初アサクリで今オリジンズもやっているけどエジプト神話にも興味湧いて趣味が広がりそう
79: 2019/05/12(日) 03:00:33.84
ゴリンドラを遥かに凌駕する本物のゴリラ
ラドンハゲードン通称コナー。学名 Gorilla gorilla connor
ゴリラの血脈であるケンウェイ家が生み出したアサシン(ゴリラ)
ラドンハゲードン通称コナー。学名 Gorilla gorilla connor
ゴリラの血脈であるケンウェイ家が生み出したアサシン(ゴリラ)
80: 2019/05/12(日) 03:09:09.37
アビリティ設定するところの動画だと100m位ぶっ飛んでそうスパルタキック
81: 2019/05/12(日) 04:41:41.07
スパルタキックは落下して行く様を見届けたい。
83: 2019/05/12(日) 05:16:52.02
戦闘ならエツィオだなほぼ無双ゲー化してるし
あとはReアルタイルもか
あとはReアルタイルもか
84: 2019/05/12(日) 06:01:15.72
だってエツィオとかってデフォでクリ率100%クリダメ1000%ぐらい付いててダブルアサシンもできるんだろ
そりゃつえぇでしょ
そりゃつえぇでしょ
86: 2019/05/12(日) 06:23:45.95
アルノ「・・・」
104: 2019/05/12(日) 09:30:56.74
>>86
歴代主人公と比べたらあれだけど
クリティカルキルと煙幕で十分強いよアルノ君は
歴代主人公と比べたらあれだけど
クリティカルキルと煙幕で十分強いよアルノ君は
88: 2019/05/12(日) 06:36:09.07
アルノくん設定上は最強だから・・・
ゲームに反映されてないせいで最弱候補だが
ゲームに反映されてないせいで最弱候補だが
92: 2019/05/12(日) 07:16:10.29
>>88
歴代の中では~という部分がモブアサシン含むのか、歴代主人公達も含めてなのかで評価はわかれる
歴代の中では~という部分がモブアサシン含むのか、歴代主人公達も含めてなのかで評価はわかれる
89: 2019/05/12(日) 06:51:25.82
副官調整とかいいから、それより戦闘召集取れないバグ直してくれ~。
90: 2019/05/12(日) 07:04:20.97
ここってオデッセイのスレか
93: 2019/05/12(日) 07:24:55.51
エツィオほんとクソゲーだな…
俺もオデッセイやるか
俺もオデッセイやるか
94: 2019/05/12(日) 07:28:23.52
>>93
自分がセンスないだけだろ
自分がセンスないだけだろ
95: 2019/05/12(日) 07:33:38.69
フード被ってるときのアレクシオスってさハゲになってない?
隙間から髪が見えん
地肌が見える
隙間から髪が見えん
地肌が見える
102: 2019/05/12(日) 09:14:41.69
>>95
隙間から確認出来る奴は多分皆ハゲてる
隙間から確認出来る奴は多分皆ハゲてる
98: 2019/05/12(日) 07:49:22.04
殲滅力はクリ特化混沌の輪や牛ビームには敵わんな
99: 2019/05/12(日) 08:19:38.41
今日シンジケートが届くわ!待ってろジェイコブ!!クリアするまで待ってろアレクシオス
101: 2019/05/12(日) 08:37:49.30
>>99
シンジケートでは馬車でドリフトしたり、街灯とか壊す事を心掛けるんだぞ
あとは列車の上の敵は基本的に蹴り飛ばす
シンジケートでは馬車でドリフトしたり、街灯とか壊す事を心掛けるんだぞ
あとは列車の上の敵は基本的に蹴り飛ばす
100: 2019/05/12(日) 08:26:48.74
シンジケートは本編は綺麗に終わったのにDLCがなあ
105: 2019/05/12(日) 09:35:09.15
アルノより敵の将校の方が強いんじゃないか感すらある
あいつら早撃ちすらローリング回避するからな
あいつら早撃ちすらローリング回避するからな
106: 2019/05/12(日) 09:47:05.46
ユニティやシンジケートだと高所だろうがスルスル降りるのにオリジンズやオデッセイは遅いな
そのうえ下方向フリーランがなくなったのが超不便
そのうえ下方向フリーランがなくなったのが超不便
107: 2019/05/12(日) 09:50:25.02
早くシンジケートでワイヤービュンビュンしたり高いところでフリーランしたい……
オリジンズオデッセイしかやってないから楽しみでしょうがない…
オリジンズオデッセイしかやってないから楽しみでしょうがない…
108: 2019/05/12(日) 09:54:59.25
オリジンズオデッセイのフリーランはもはや下方向フリーランの有無とかそういう問題じゃない
そもそもフィールドデザインがパルクールに適して無いしフリーランのシステムそのものが行動制限されまくってて動かしても楽しくないんだから
オリジンズオデッセイは馬よ馬
そもそもフィールドデザインがパルクールに適して無いしフリーランのシステムそのものが行動制限されまくってて動かしても楽しくないんだから
オリジンズオデッセイは馬よ馬
127: 2019/05/12(日) 12:59:49.31
>>108
馬で高所落下して転けても騎乗したまま起きあがるのを見たときは戦慄したな
馬の職業意識が高すぎて
馬で高所落下して転けても騎乗したまま起きあがるのを見たときは戦慄したな
馬の職業意識が高すぎて
109: 2019/05/12(日) 09:56:51.51
登れる木すら減少してるからなオリジンズ以降は
110: 2019/05/12(日) 10:02:02.82
アサシンクリードの強みだったアサシン要素やフリーラン、パルクールが劣化してる近作
次回作や如何に
次回作や如何に
111: 2019/05/12(日) 10:02:42.13
ユニティは倒れてる敵にピストルで追い討ちかけてもローリングで回避してくるのが露骨すぎる
112: 2019/05/12(日) 10:09:08.94
高い建物が立ち並んでないとやっぱ見栄えの良いフリーランは厳しい
113: 2019/05/12(日) 10:15:41.76
近接・遠隔耐性を70%くらいにすると確かに楽になるな
ゴリ押しで攻略できる
ゴリ押しで攻略できる
114: 2019/05/12(日) 10:17:37.55
熱帯の密林でターザンクリードしようや
115: 2019/05/12(日) 10:20:23.65
船の1対多数が辛い、迂闊にケンカ売れない…
116: 2019/05/12(日) 10:23:45.24
パルクールはせめてロッククライミングくらいはするする登らせてくれればなあ
のっさりもったりでエリュシオンが苦痛すぎた
のっさりもったりでエリュシオンが苦痛すぎた
117: 2019/05/12(日) 10:40:30.41
非戦闘状態ならもっとスルスル壁登りして欲しいよね
熟練度に壁登り項目を加えて20/20にしたらクライミング速度40%UPくらい欲しい
熟練度に壁登り項目を加えて20/20にしたらクライミング速度40%UPくらい欲しい
118: 2019/05/12(日) 11:13:35.64
ソーシャルステルスとかいう忘れられた要素
119: 2019/05/12(日) 11:20:31.25
もともとお膳立てしたミッションでしか使われなかったから仕方ない
120: 2019/05/12(日) 11:26:39.09
パルクールが楽しくないオデッセイにこそロープランチャーは必要だったな
121: 2019/05/12(日) 11:35:21.41
もう槍ぶん投げてまくってワープしたほうがいいんじゃね
122: 2019/05/12(日) 11:39:47.98
オリハルコン11個貰えるデイリーって毎日どこかの地域に発生するんじゃなく
全地域で発生してるうちから一つだけ受けられるって感じ?
全地域で発生してるうちから一つだけ受けられるって感じ?
123: 2019/05/12(日) 11:43:55.59
色々と快適な部分もあるからこそなのだろうけど
ちょっと動作が遅かったりもたつく場面があると気になってしまうね
ちょっと動作が遅かったりもたつく場面があると気になってしまうね
124: 2019/05/12(日) 12:50:50.69
シンジケートパルクールかっこよすぎ……
ただカメラがぐるぐるで酔うね……
ただカメラがぐるぐるで酔うね……
125: 2019/05/12(日) 12:55:19.20
>>124
旧作のカメラ補正いらんよな
3は大丈夫だったけどレディリバティは画面酔いした
旧作のカメラ補正いらんよな
3は大丈夫だったけどレディリバティは画面酔いした
129: 2019/05/12(日) 13:34:35.73
今更だがクセニアの金では買えない宝で助ける事になる船員の場所を調べてきたわ
船員の場所(右下のL型の建物の中に宝)
https://pbs.twimg.com/media/D6VuzlaUEAAt7xq.jpg
https://pbs.twimg.com/media/D6Vuz2xU0AAZxun.jpg
船員の場所(右下のL型の建物の中に宝)
https://pbs.twimg.com/media/D6VuzlaUEAAt7xq.jpg
https://pbs.twimg.com/media/D6Vuz2xU0AAZxun.jpg
130: 2019/05/12(日) 13:35:00.80
アナクシマンドロスがいる場所
https://pbs.twimg.com/media/D6VuzJDU8AAhVY9.jpg
https://pbs.twimg.com/media/D6VuzXqUIAAwUGt.jpg
こいつらイカロスサーチに引っ掛からないしアナクシマンドロスは他二人と離れてるから見逃しやすいね
https://pbs.twimg.com/media/D6VuzJDU8AAhVY9.jpg
https://pbs.twimg.com/media/D6VuzXqUIAAwUGt.jpg
こいつらイカロスサーチに引っ掛からないしアナクシマンドロスは他二人と離れてるから見逃しやすいね
136: 2019/05/12(日) 15:24:36.32
>>130
クエ飛ばしたのかこいつずっと牢に入ったままだ
クエ飛ばしたのかこいつずっと牢に入ったままだ
131: 2019/05/12(日) 15:06:01.47
馬から飛び降りと同時に衝撃波ドーンってどうやったらできる?たまたま出来たんだけど再現ができない、見間違えか?
132: 2019/05/12(日) 15:08:08.95
L1+×で飛んで空中でR2じゃないの
134: 2019/05/12(日) 15:10:55.67
崖上で馬からジャンプしてみれば高さに余裕あって再現しやすいんじゃね?
135: 2019/05/12(日) 15:12:20.79
馬からジャンプできることを知らなんだわ
137: 2019/05/12(日) 17:13:15.39
ガキの頃、近所の駄菓子屋にレバーを押すタイプのガチャガチャがあったんだ
幼少期のオレはそのガチャに有り金全部巻き上げられて親に叱られる事もあった
そのガチャの機械に「コスモス」って書いてあったんだけどあれはもしかして…
幼少期のオレはそのガチャに有り金全部巻き上げられて親に叱られる事もあった
そのガチャの機械に「コスモス」って書いてあったんだけどあれはもしかして…
139: 2019/05/12(日) 18:16:13.53
楽園の騒動の最後の祝勝会中に空気読めない賞金稼ぎが乱入してきたけどパーティ参加者にフルボッコにされててワロタ
140: 2019/05/12(日) 18:22:54.66
征服戦争は集団戦に見えるのはただの演出なんだなこれ
3人相手に戦ってるのに目の前を通り過ぎてく味方うぜえ
3人相手に戦ってるのに目の前を通り過ぎてく味方うぜえ
141: 2019/05/12(日) 18:31:03.13
わざわざ傭兵なんて助けに行かないんじゃね
142: 2019/05/12(日) 18:39:47.76
征服戦争は映画みたいに陣形組んで突撃したかったな
143: 2019/05/12(日) 19:24:07.41
ちょっと前から帆が同じボロボロの小舟しかなくね
容量節約かな
容量節約かな
144: 2019/05/12(日) 19:58:07.02
停止回頭中にコツンと当たるだけでも大破する小舟
145: 2019/05/12(日) 20:16:20.60
大波が直撃したわけでもないのに航海中にいきなり大破する小舟
146: 2019/05/12(日) 20:33:37.40
桟橋のそばにある小舟を動かそうとした瞬間大破した時は理不尽すぎて笑った
147: 2019/05/12(日) 20:44:57.36
そのお陰で水面割って追ってくるサメを初めて目撃したわ
148: 2019/05/12(日) 20:46:05.41
板きれなどの漂流物にコツンとぶつかるだけで大破する小舟
149: 2019/05/12(日) 21:13:48.52
サメいすぎじゃないかギリシャ
150: 2019/05/12(日) 22:21:03.57
次の無料DLC、ロクリスであんなことしてればもともと好印象でないのは当たり前のような
それにしてもこれだけ無料で色々できるのはすごい
それにしてもこれだけ無料で色々できるのはすごい
151: 2019/05/12(日) 22:30:19.08
スパルタキックが神強化されたらどんな性能になるかな?
足からビーム?
足からビーム?
152: 2019/05/12(日) 22:32:13.06
キックした相手が吹っ飛んだ先で大爆発
153: 2019/05/12(日) 22:36:17.52
カサンドラが分身して5人くらい同時に蹴れる
154: 2019/05/12(日) 22:36:49.07
十字キーの下を押しっぱなしでフォボスに乗れたのね
197: 2019/05/13(月) 11:19:50.59
>>154
あああっっっ 本当だ
褒美だ。 つドラクマ
あああっっっ 本当だ
褒美だ。 つドラクマ
155: 2019/05/12(日) 22:42:08.52
ゲーム買って即ダメージ表記オフにしたけどあったほうが爽快だな
156: 2019/05/12(日) 23:15:33.53
この手のゲームの定番だけど、画面手前に走りながら呼ぶほうがすばやく乗り物に乗れる
158: 2019/05/12(日) 23:25:25.25
きっとdlc第2弾の舞台はタルタロスになるんじゃないかな、エリュシオンは散策し尽くしたし。
地獄で強化されるスキルも派手で爽快なモノにあるんだろうな
爆発キックも分身キックもありそうで楽しみ
地獄でだれかコスモスと再会できないかな?クレヲンをもう一度ジワジワと◯したい
地獄で強化されるスキルも派手で爽快なモノにあるんだろうな
爆発キックも分身キックもありそうで楽しみ
地獄でだれかコスモスと再会できないかな?クレヲンをもう一度ジワジワと◯したい
162: 2019/05/13(月) 00:03:01.82
>>158
DLC1の引きがケルベロスだったしエレボスだろ次は
エリュシオン(天国)
エレボス(冥府)
タルタロス(地獄)の順じゃないかな
アトランティス感は全然ないけど
DLC1の引きがケルベロスだったしエレボスだろ次は
エリュシオン(天国)
エレボス(冥府)
タルタロス(地獄)の順じゃないかな
アトランティス感は全然ないけど
159: 2019/05/12(日) 23:27:34.29
シンジケートって時間とばせないんですか?
160: 2019/05/12(日) 23:34:08.76
スーパーイナズマスパルタキック
161: 2019/05/12(日) 23:43:51.50
再開といえば、ペルセポネに生き返らせたい人を聞かれた時の選択肢に
ナタカス(ニーマ)が無いのはかなり気になったなあ
DLCバラ売りもしてる都合なんだろうけど
ナタカス(ニーマ)が無いのはかなり気になったなあ
DLCバラ売りもしてる都合なんだろうけど
232: 2019/05/13(月) 16:52:01.70
>>217
ブラシダスとポイベー以外も選べたのか
家族生存ルート選んだからたまたま出なかっただけか
ブラシダスとポイベー以外も選べたのか
家族生存ルート選んだからたまたま出なかっただけか
233: 2019/05/13(月) 17:06:04.37
>>232
デイモスとか出てこないのかな?生存させてるから、俺は出てこなかったけど
デイモスとか出てこないのかな?生存させてるから、俺は出てこなかったけど
163: 2019/05/13(月) 00:05:09.85
>ギリシア神話の3つの新しい世界、エリュシオン、冥府、アトランティスを探検!伝説の試練に挑み、ペルセポネ、ハデス、ポセイドンなどの神々と対峙しましょう!
って公式にあるが
って公式にあるが
165: 2019/05/13(月) 00:07:24.06
>>163
じゃあタルタロスはないんだな
次がエレボスでハデスと対面、締めががアトランティスでポセイドンか
じゃあタルタロスはないんだな
次がエレボスでハデスと対面、締めががアトランティスでポセイドンか
164: 2019/05/13(月) 00:06:44.16
このゲーム というかギリシアは神話由来の名前多いからね
カサンドラの名前の由来も考えて作られてるかもね 創作じゃありがちだし、アサクリは毎回、ちゃんと由来が練られてるし
一般教養はさすがに冗談だよな?
カサンドラの名前の由来も考えて作られてるかもね 創作じゃありがちだし、アサクリは毎回、ちゃんと由来が練られてるし
一般教養はさすがに冗談だよな?
167: 2019/05/13(月) 00:13:06.96
>>164
相手にしちゃいかん
相手にしちゃいかん
166: 2019/05/13(月) 00:10:06.03
あんまりストーリー覚えてないんだけどアトランティスの封印ってのは DLCで語られるのかな?
それとも杖の守り手が知識を守るのが封印ってことなのか
それとも杖の守り手が知識を守るのが封印ってことなのか
168: 2019/05/13(月) 00:15:28.72
おそらくアトランティスDLCのep3でテンプル騎士団誕生の秘密が明かされるんだよな。
叡知の父の導きがあらんことを
叡知の父の導きがあらんことを
169: 2019/05/13(月) 00:22:13.02
今やってる事ってワシ使いを慧眼で強化することによって現代に居るレイラを強化しようとしてるんだっけ?
173: 2019/05/13(月) 00:59:18.35
>>169
アトランティスDLCはアレシアによる壮大なVR訓練ってことかな?
あいつらいってることが遠回しすぎてよくわからん
アトランティスDLCはアレシアによる壮大なVR訓練ってことかな?
あいつらいってることが遠回しすぎてよくわからん
174: 2019/05/13(月) 01:03:03.88
>>173
結局只の仮想空間なんだよね
その設定がなんだかやってても今一つのめり込めない
アレクシオスが懸命に相手を説得しようとしたり騙したりしててもそれ偽物だしって思ってしまう
結局只の仮想空間なんだよね
その設定がなんだかやってても今一つのめり込めない
アレクシオスが懸命に相手を説得しようとしたり騙したりしててもそれ偽物だしって思ってしまう
176: 2019/05/13(月) 01:07:39.46
>>174
イスの住人はあそこに実在してるんじゃないか?
仮想空間みたいな事言ってたのは、普通の人間じゃ認識も干渉もできない、存在しないとほぼ同義のような場所だからだと思ってたけども
イスの住人はあそこに実在してるんじゃないか?
仮想空間みたいな事言ってたのは、普通の人間じゃ認識も干渉もできない、存在しないとほぼ同義のような場所だからだと思ってたけども
181: 2019/05/13(月) 02:02:02.67
>>176
なんで実在してると?
イスはアレクシオスの時代でさえ滅びた種族だよ
アレシアやジュノーでさえ実体はない
なんで実在してると?
イスはアレクシオスの時代でさえ滅びた種族だよ
アレシアやジュノーでさえ実体はない
204: 2019/05/13(月) 12:22:25.74
>>181
ごめん、表現が良くなかった
ジュノーとかみたいに、実体はない思念体?みたいな状態だったけど、あの仮想空間でそれっぽい体とか(現実に存在してる訳ではない)を仮想的に映してるのかなって
つまり思念は存在してて、実体は仮想的に生み出してるみたいな感じをイメージしてた
ごめん、表現が良くなかった
ジュノーとかみたいに、実体はない思念体?みたいな状態だったけど、あの仮想空間でそれっぽい体とか(現実に存在してる訳ではない)を仮想的に映してるのかなって
つまり思念は存在してて、実体は仮想的に生み出してるみたいな感じをイメージしてた
242: 2019/05/13(月) 19:05:08.09
>>204
なるほど
なるほど
170: 2019/05/13(月) 00:25:31.52
天国であるエリュシオン にはレオニダスがいたが、
地獄にも誰かいるんだろうか?。クセルクセスとか。
地獄にも誰かいるんだろうか?。クセルクセスとか。
171: 2019/05/13(月) 00:27:38.89
デイモスみたいに空中ぶん投げからの串刺しできるようにしてほしい
172: 2019/05/13(月) 00:34:54.43
門徒勢揃いしてそうだなw
175: 2019/05/13(月) 01:05:38.68
アレシアが実物のペルセポネとかの特徴を模している
可能性もワンチャン
可能性もワンチャン
178: 2019/05/13(月) 01:27:57.33
シンジケートって分かりにくいけど 右手にもブレードあるんだね 眺めのいい部屋のルーシー戦のムービーで出してた
179: 2019/05/13(月) 01:46:06.48
アルタイルとアルノ、バエク以外は皆ダブルブレード
180: 2019/05/13(月) 01:59:05.12
アサクリ3店にバエクの衣装もアレクシオスの衣装も売ってるな
182: 2019/05/13(月) 05:34:41.54
未来予知レベルで未来予測してそれに合うように話した映像を残してるだけなんだよね?
183: 2019/05/13(月) 05:35:53.33
シリーズやってるとワシ使いが現代まで生きてたのは「はぁ?」としか思えなかった
そらアサクリ神話はとてもめちゃくちゃって言われます
そらアサクリ神話はとてもめちゃくちゃって言われます
184: 2019/05/13(月) 06:01:33.05
そもそもアニムスからして仮想空間のようなものなのでは
186: 2019/05/13(月) 06:45:42.37
なんだかんだでアサクリは日本が一番売れてるでしょ
187: 2019/05/13(月) 07:03:03.03
日本が一番売れてる…?
どういう意味で言ってんだ
どういう意味で言ってんだ
188: 2019/05/13(月) 07:26:02.65
正直シンジケートのダブルブレードはミスだと思ってる
片側だけ機構もクソもなくムービーで刃だけ出てくるって・・・
片側だけ機構もクソもなくムービーで刃だけ出てくるって・・・
189: 2019/05/13(月) 07:49:09.79
最初片手かと思ってたもんな~
191: 2019/05/13(月) 07:59:18.93
シンジケート昨日始めたけどフリーランが楽しすぎる……
オリジンズから始めたから分からなかったけどこんなにクルクル ビュンビュン スタッスタッ ダダダッっていけるのか。
なんで劣化したんだろう
オリジンズから始めたから分からなかったけどこんなにクルクル ビュンビュン スタッスタッ ダダダッっていけるのか。
なんで劣化したんだろう
193: 2019/05/13(月) 09:26:18.30
100m以上あるエリシュオンの崖から落ちて無傷のゴリラ
虫かな?
虫かな?
195: 2019/05/13(月) 10:58:09.26
オリジンズは岩ひょいひょい登るからすき
196: 2019/05/13(月) 11:13:46.16
オデッセイの海戦ナイトメアだとただのクソゲーだな
198: 2019/05/13(月) 11:23:53.36
ディスカバリーチャンネル見てて解決した
謎かけフォボスの気持ち悪い目はヤギの目だと
謎かけフォボスの気持ち悪い目はヤギの目だと
199: 2019/05/13(月) 11:38:12.47
見やすいっちゃ見やすいんだけど
ARPG化してカメラ距離もガッツリ変わって建物が完全に直方体のミニチュアになったよな
ほんとに箱に登って降りるの操作しかないからパルクール何それおいしいの状態
オリジンズはここまで建物が箱じゃなかった気がするんだがオデッセイがぶっち切りで手抜きな気もする
ARPG化してカメラ距離もガッツリ変わって建物が完全に直方体のミニチュアになったよな
ほんとに箱に登って降りるの操作しかないからパルクール何それおいしいの状態
オリジンズはここまで建物が箱じゃなかった気がするんだがオデッセイがぶっち切りで手抜きな気もする
206: 2019/05/13(月) 12:49:01.79
>>199
パルクールの掴まれそうなところを探す要素がほしいということ?
オデッセイの世界の広さだとそういうのよりサクサク移動できることのほうが重要だと思うなあ
パルクールの掴まれそうなところを探す要素がほしいということ?
オデッセイの世界の広さだとそういうのよりサクサク移動できることのほうが重要だと思うなあ
208: 2019/05/13(月) 13:35:15.03
>>199
パルクールに関してはシリーズぶっちぎりの手抜きだと思うよオデッセイ
あの3のパルクールでさえ楽しく感じさせるレベルだもの
オリジンズのアレクサンドリアとかの都市地域はまだ建物の間を往来できるようロープなり木なりが配置されててパルクールをさせようとしてんだなって伝ってくるけど
オデッセイはまじで一切無いもんなそういう工夫が
でカメラ距離が遠くて行動の選択肢も登り下りのみで操作感も淡白だから没入感とか操作してる感は過去作と比べるとやっぱ無い(パルクールに限る)
パルクールに関してはシリーズぶっちぎりの手抜きだと思うよオデッセイ
あの3のパルクールでさえ楽しく感じさせるレベルだもの
オリジンズのアレクサンドリアとかの都市地域はまだ建物の間を往来できるようロープなり木なりが配置されててパルクールをさせようとしてんだなって伝ってくるけど
オデッセイはまじで一切無いもんなそういう工夫が
でカメラ距離が遠くて行動の選択肢も登り下りのみで操作感も淡白だから没入感とか操作してる感は過去作と比べるとやっぱ無い(パルクールに限る)
200: 2019/05/13(月) 11:47:55.03
オリジンでピラミッド回りうろついてたら、どっかの帝国の宰相が剣と盾くれるクエに出会った
へーこんなコラボやってたのかw
へーこんなコラボやってたのかw
201: 2019/05/13(月) 12:03:26.30
犬ってしっぽ振るのにこんなケツをブリブリしたっけか?
犬には多少なつかれるゴリンドラさん
犬には多少なつかれるゴリンドラさん
202: 2019/05/13(月) 12:06:08.54
ロード長すぎて萎えるんだが外付けSSDにしたら早くなるかな
ちなPS4 PRO HDD
ちなPS4 PRO HDD
203: 2019/05/13(月) 12:07:39.27
松岡ちな?
205: 2019/05/13(月) 12:36:19.16
同人作家アレシアが手掛ける「守り手養成恋愛げーむ(腐)」のお話ですか
207: 2019/05/13(月) 13:01:05.60
オリジンズやオデッセイだと登れない=ストレスにしかならないから今のフリーランは合ってるよね
過去作みたいな街中だとルートを考える楽しみもあったけど
過去作みたいな街中だとルートを考える楽しみもあったけど
209: 2019/05/13(月) 13:43:51.30
没入感の高いキャンペーンが売りで始まったCoDが気付けばマルチプレイのみのゲームになってるのと同じように
シリーズは時代に合わせて変化していくものなのさ
シリーズは時代に合わせて変化していくものなのさ
210: 2019/05/13(月) 13:44:23.99
そもそも屋根の上を走りまわるって逃げたりする機会がない
211: 2019/05/13(月) 13:51:26.35
時代背景考えての建物だから仕方ないでしょオデッセイ
212: 2019/05/13(月) 13:53:08.09
オデッセイはそもそも逃げる必要がないしなぁ
213: 2019/05/13(月) 14:05:50.23
村でアルテミスの娘に見つかった時はガン逃げしてるわ
214: 2019/05/13(月) 14:10:59.84
むしろ敵の追跡能力が低下して逃げるのが楽になってるから、オリジンズやオデッセイの方が逃げる機会は増えてるな
215: 2019/05/13(月) 14:11:18.38
まあでもクライミングできない他オープンワールドよりは超快適だよ
シリーズとしてはあれかもしらんけど
ただオデッセイは町中寂しすぎるんだよな
もうちょい日常会話聞けたり
ショップ店員が顔有り個性有りだったら楽しかった
古代終わったら近世都市丸ごとフルスケールとかやってほしい
シリーズとしてはあれかもしらんけど
ただオデッセイは町中寂しすぎるんだよな
もうちょい日常会話聞けたり
ショップ店員が顔有り個性有りだったら楽しかった
古代終わったら近世都市丸ごとフルスケールとかやってほしい
216: 2019/05/13(月) 14:12:07.83
アルテミスは数と火矢の暴力だからな
属性と矢ダメはよ修正しろ
属性と矢ダメはよ修正しろ
218: 2019/05/13(月) 14:28:20.72
あれってポイベーとブラシダス以外も出るんか?
219: 2019/05/13(月) 14:35:16.16
OWゲーとしては壁とか登り降り出来るだけで充分というか
効率化を追求するパルクール要素と自由度が求められるOWて相性悪そう
旧作信者には悪いけどパルクール要素を濃くしても面白さの伸び代は余り無さそうに思う
効率化を追求するパルクール要素と自由度が求められるOWて相性悪そう
旧作信者には悪いけどパルクール要素を濃くしても面白さの伸び代は余り無さそうに思う
227: 2019/05/13(月) 15:31:48.95
>>219
伸び代とかそういう事じゃなくて
スニーキングやコンバットと両立してパルクールが一つのゲーム要素として面白かったんだよシンジケート辺りまでのアサクリは
まぁでも旧来の形(ソーシャルステルスとか小難しいパルクールとか)を崩してその分をRPGハクスラ要素に回してマンネリ脱却出来てるからいいんだけどね
パルクールしたくなったら旧作遊べば良いわけだし
伸び代とかそういう事じゃなくて
スニーキングやコンバットと両立してパルクールが一つのゲーム要素として面白かったんだよシンジケート辺りまでのアサクリは
まぁでも旧来の形(ソーシャルステルスとか小難しいパルクールとか)を崩してその分をRPGハクスラ要素に回してマンネリ脱却出来てるからいいんだけどね
パルクールしたくなったら旧作遊べば良いわけだし
222: 2019/05/13(月) 14:41:24.98
>>220
普通に選択肢に出てくる
普通に選択肢に出てくる
221: 2019/05/13(月) 14:40:41.58
パルクール云々より壁や崖の昇り降りが遅いのが問題
223: 2019/05/13(月) 14:57:28.55
まだ出来るか知らないけど墓パズル強いられてる時まだ通れない奥の方に蛇見えてると
ラッシュアサシンでタゲって侵入出来るのお得感あったな
ラッシュアサシンでタゲって侵入出来るのお得感あったな
224: 2019/05/13(月) 15:03:29.86
ジャンプできないのストレス
あと崖登り時に攻撃されたらノロノロ降りるしかないのもストレス
あと崖登り時に攻撃されたらノロノロ降りるしかないのもストレス
225: 2019/05/13(月) 15:14:04.20
フリーランの安心感はアメリカ編とユニティとシンジケートが随一
古代編は飛び出しと普通のフリーランが同じボタンなのが エッツィオ編に戻ったようで嫌
古代編は飛び出しと普通のフリーランが同じボタンなのが エッツィオ編に戻ったようで嫌
226: 2019/05/13(月) 15:29:10.75
オリジンズからシンプルゆえかもしれんが誤動作は圧倒的に減った気がする
狙ったところにスイスイいくから初めてやったときちょっと感動した
狙ったところにスイスイいくから初めてやったときちょっと感動した
228: 2019/05/13(月) 16:06:08.37
オデッセイのシーズンパスってPSストアから買うとクレカ必要なのに、オデッセイ内のストアからだとクレカなくても残高で買えるのな。
230: 2019/05/13(月) 16:23:51.40
>>228
本来は単体起動するAC3が含まれてるから年齢確認必要なんだが、
ソフト内ストアから購入する場合はソフト持ってるわけだから省略してるのでは
他のZ指定ゲームのDLCでクレカ認証ないのもソフト持ってないと遊べないからだし
本来は単体起動するAC3が含まれてるから年齢確認必要なんだが、
ソフト内ストアから購入する場合はソフト持ってるわけだから省略してるのでは
他のZ指定ゲームのDLCでクレカ認証ないのもソフト持ってないと遊べないからだし
229: 2019/05/13(月) 16:18:43.92
確認してないから知らんけどオデッセイを既に買ってるってことは年齢制限クリアしてるって扱いなんだろう
231: 2019/05/13(月) 16:49:47.39
リアルタイムで時間が経過するようになったのってどの作品からだっけ?
234: 2019/05/13(月) 17:43:19.16
デイモス生存させてない場合には出るらしい自分も生存させてるかららしいだけども
あとはミュリーネとかニコラオス辺りなのかな
あとはミュリーネとかニコラオス辺りなのかな
235: 2019/05/13(月) 17:54:10.21
家族かポイベーあるいはブラシダスか
ペリクレスもあるのかな
ペリクレスもあるのかな
237: 2019/05/13(月) 18:40:38.27
敵の最低レベル50越えてるから、序盤でエリシュオンは中々来れないのでは
238: 2019/05/13(月) 18:45:30.84
エリュシオンってそもそもメインある程度クリアしないと始められないんじゃない?
239: 2019/05/13(月) 18:48:16.21
そもそも家族周りのメインクエクリアせずにエリュシオン行けるのか?
240: 2019/05/13(月) 18:50:51.16
クリア前でも行けるとは書いてあるね
243: 2019/05/13(月) 19:05:51.44
アルテミスの長だっけ?ダフネって
レコアさんというか綱手ばあちゃん?
レコアさんというか綱手ばあちゃん?
244: 2019/05/13(月) 19:07:21.52
ミュリーネのナクソス島でのイベントが一通り終わって父に会えるようになる時点でできる
245: 2019/05/13(月) 19:12:49.01
日よけ帽子が未だに出てこない...
ホントに鍛冶屋で売ってるんだよな?
ホントに鍛冶屋で売ってるんだよな?
260: 2019/05/13(月) 23:57:26.05
>>245
信じるものは救われる
ちゃんとでるからエピック厳選ついでに回ると良いかと
>>254
落とした場所覚えてるならそこから下ればたいてい見つかる 思ったより先まで転がり落ちてる事もあるよ
信じるものは救われる
ちゃんとでるからエピック厳選ついでに回ると良いかと
>>254
落とした場所覚えてるならそこから下ればたいてい見つかる 思ったより先まで転がり落ちてる事もあるよ
303: 2019/05/14(火) 18:55:12.21
>>260
そうか、ありがとう
もう少し粘ってみるか
出る前にエピック厳選終わってしまったけどね...
そうか、ありがとう
もう少し粘ってみるか
出る前にエピック厳選終わってしまったけどね...
247: 2019/05/13(月) 20:15:18.37
シリアルキラーかな?
250: 2019/05/13(月) 21:05:42.25
慣れてくるとその辺のスパルタ兵でアドレナリン回復し始める半神
253: 2019/05/13(月) 21:59:22.88
>>252
砦から離れて騒ぎが収るの待ってから
丁寧に清掃作業する
砦から離れて騒ぎが収るの待ってから
丁寧に清掃作業する
254: 2019/05/13(月) 22:12:10.00
とりあえず2人分は回収成功、苦し紛れにガケからスパルタキックで落っことしたヤツだけ見当たらない…
355: 2019/05/15(水) 12:35:41.17
>>256
>>257
ありがとう!おかげさまで見つかることなくロケーション目標達成できました
>>257
ありがとう!おかげさまで見つかることなくロケーション目標達成できました
258: 2019/05/13(月) 23:04:01.10
働きたくないです、どうしたらいいですか?
261: 2019/05/14(火) 00:11:04.49
控えの副官はやっぱり船内で櫂漕ぎさせられてるのかな
甘い言葉で誘い出しておいて奴隷扱いとかブラック過ぎるよバルナバス海運
控えのレジェンド副官が60人くらいいるけど一斉蜂起されたらどうしよう
甘い言葉で誘い出しておいて奴隷扱いとかブラック過ぎるよバルナバス海運
控えのレジェンド副官が60人くらいいるけど一斉蜂起されたらどうしよう
264: 2019/05/14(火) 00:20:37.77
>>261
船の上でなら3連牛ビームで一掃出来そう
船の上でなら3連牛ビームで一掃出来そう
263: 2019/05/14(火) 00:18:49.75
初期のレジェンド副官より後半のレア・エピックのほうが補正強かったりするし、力関係どうなってるんだろう
265: 2019/05/14(火) 00:50:23.69
たまーに課金副官出てくるけどどいつもこいつも使えないってか野良で足りるじゃねえか
275: 2019/05/14(火) 12:42:57.06
>>266
クリ率、クリティカルダメージは気絶攻撃にも乗るっぽいから
特化するとレジェンド副官も一撃で気絶できるよ
クリ率、クリティカルダメージは気絶攻撃にも乗るっぽいから
特化するとレジェンド副官も一撃で気絶できるよ
267: 2019/05/14(火) 06:40:04.09
スカウト用のクリティカルアサシンはあったら便利だけど
スカウトは某狩りゲーの捕獲みたいな感じで楽しんでるわ
麻痺弓だと楽だし
スカウトは某狩りゲーの捕獲みたいな感じで楽しんでるわ
麻痺弓だと楽だし
272: 2019/05/14(火) 09:24:38.78
>>268
炸裂範囲と着火能力だけが売りだよ
炎ダメージ上げてクリ特化して足にアガメムノン彫刻して遠距離から撃ち込んで眺めてるだけで焼かれた奴が溶けていく
ハンターダメージもスキルも要らないお手軽遠距離テロリストを作るための矢
炸裂範囲と着火能力だけが売りだよ
炎ダメージ上げてクリ特化して足にアガメムノン彫刻して遠距離から撃ち込んで眺めてるだけで焼かれた奴が溶けていく
ハンターダメージもスキルも要らないお手軽遠距離テロリストを作るための矢
269: 2019/05/14(火) 08:08:57.15
臭う目取れない
271: 2019/05/14(火) 08:56:40.93
>>270
ありがとうございます
ありがとうございます
273: 2019/05/14(火) 09:59:12.31
外国版のアサクリ公式ツイッターがメデューサの門?とか言う動画付きツイート投稿してるけど、イベントか何か来るのか?
274: 2019/05/14(火) 10:32:46.98
>>273
VR脱出ゲーム、アーケードゲームだけど日本にはこない
アサクリオデッセイと直接の関わりを持つものではないよ
オリジンズのときにもEscape the Lost Pyramidってやつがあった
VR脱出ゲーム、アーケードゲームだけど日本にはこない
アサクリオデッセイと直接の関わりを持つものではないよ
オリジンズのときにもEscape the Lost Pyramidってやつがあった
276: 2019/05/14(火) 12:59:55.61
一番最初のアサクリやってるんですが、アニムスで過去に入る時に白っぽいモヤの中にいて「敵が複数いるときは一体倒してから~」って説明が流れるんだけど、
そこから過去に行くまで少し時間が掛かりますよね?
あれ早く済ませられないんですか?
そこから過去に行くまで少し時間が掛かりますよね?
あれ早く済ませられないんですか?
277: 2019/05/14(火) 13:39:46.06
そういやアトランティスで追加されたtipsに武器を気絶武器化するようなperkの存在仄めかしてるのあったけど来なかったな。続で来るのかな?
278: 2019/05/14(火) 13:40:59.39
7月にオリジンズの全部入り出るんやね
やってない人には良いね
やってない人には良いね
301: 2019/05/14(火) 18:22:39.99
>>278
全部入りじゃなくて出るのは廉価版だぞ
つまり、いつものUBIベスト
全部入りじゃなくて出るのは廉価版だぞ
つまり、いつものUBIベスト
279: 2019/05/14(火) 13:41:22.42
タコ船長ガチャからでたわ。
今回結構ガチャ出るよね
今回結構ガチャ出るよね
280: 2019/05/14(火) 13:46:35.74
オリハルコンガチャって結果が気に食わなかったらセーブ&ロードで引き直し出来るのかしら?
282: 2019/05/14(火) 13:49:15.48
>>280
無理
オリジンズはそれやってたバカのせいで衣装実装とか遅れてほんと迷惑だった
無理
オリジンズはそれやってたバカのせいで衣装実装とか遅れてほんと迷惑だった
285: 2019/05/14(火) 14:04:38.00
>>282,283
ひぃ…恐ろしい、ありがとうございます
ひぃ…恐ろしい、ありがとうございます
283: 2019/05/14(火) 13:53:13.81
>>280
オリハルコン減って貰ったものも消えるぞ
オリハルコン減って貰ったものも消えるぞ
284: 2019/05/14(火) 13:56:09.89
オフゲーでガチャ実装した上に引き直し対策しない公式が悪い定期
286: 2019/05/14(火) 14:06:43.90
NGの度にシンクロポイントやるのだっる
287: 2019/05/14(火) 14:49:27.74
オリジンズファラオの呪いで
アテンの王の家の宝が一個どうしても分からない
家の中にあるのは分かるんだけどどうやって入ればいいの?
アテンの王の家の宝が一個どうしても分からない
家の中にあるのは分かるんだけどどうやって入ればいいの?
288: 2019/05/14(火) 14:50:58.99
>>287
書き込んだ直後に自己解決しました
すんまそん
書き込んだ直後に自己解決しました
すんまそん
289: 2019/05/14(火) 15:44:51.45
そこは自決しとこうよ
290: 2019/05/14(火) 15:53:19.52
自害を勧めるとかやっぱアサシンはクソだな
テンプルに鞍替えします
テンプルに鞍替えします
292: 2019/05/14(火) 16:23:29.79
そう言う意味じゃなくね
293: 2019/05/14(火) 16:25:29.05
両方だめって事で双方倒すべき
294: 2019/05/14(火) 17:05:25.39
異常に移動ポイント密集してるところもあれば
この広さでこれだけ?ってとこもあるし
どういう基準で用意してんだ
この広さでこれだけ?ってとこもあるし
どういう基準で用意してんだ
300: 2019/05/14(火) 18:16:10.29
>>294
メガリスのアクセス悪すぎだろと思った
序盤でこれやられるとげんなりするわ
船泊めて擬似FTポイントにするとか思いつかなかったし
メガリスのアクセス悪すぎだろと思った
序盤でこれやられるとげんなりするわ
船泊めて擬似FTポイントにするとか思いつかなかったし
295: 2019/05/14(火) 17:15:31.54
捕虜解放した直後に倒すのはやるわ
俺の背後に立つな的な
俺の背後に立つな的な
296: 2019/05/14(火) 17:40:30.99
女狩人や女奴隷が取ってつけたようなブラしてたり、肌色が胸元の衣装のテクスチャを破ってチラチラしている事があるんだけど
これもしかして海外版ではおっぱい丸出しだったりする?
これもしかして海外版ではおっぱい丸出しだったりする?
297: 2019/05/14(火) 17:55:23.53
オリジンズだと上半身裸いたけどオデッセイだと聞いたことないような気がする
298: 2019/05/14(火) 18:04:39.10
そっかぁ、なら別に良いか…ありがとう
302: 2019/05/14(火) 18:33:11.26
砦の指揮官「俺の上で長時間屈伸された挙げ句仲間になってくれと言われました」
そろそろアプデで修正されそうな気がする…
そろそろアプデで修正されそうな気がする…
304: 2019/05/14(火) 20:05:44.34
耐性全部100%は出来ないのか
305: 2019/05/14(火) 20:25:24.90
まだプレイ開始して一週間だけど「ラッシュアサシン」というスキルに驚愕してる
序盤に獲得出来るスキルとしては脅威の性能だと思うんだけど、オデッセイ発売直後に「このスキルヤバくね?」って話題になったりした?
序盤に獲得出来るスキルとしては脅威の性能だと思うんだけど、オデッセイ発売直後に「このスキルヤバくね?」って話題になったりした?
307: 2019/05/14(火) 20:44:01.49
>>305
スキルそのものより人間やめてるレベルの矢の着弾と同速の瞬間移動ヤバくね?の方向で話題になった
スキルそのものより人間やめてるレベルの矢の着弾と同速の瞬間移動ヤバくね?の方向で話題になった
309: 2019/05/14(火) 20:49:36.05
>>305
確かに強いけど、初期は普通の弓が異常な威力だった
200万とかダメージ出たのよ
確かに強いけど、初期は普通の弓が異常な威力だった
200万とかダメージ出たのよ
306: 2019/05/14(火) 20:32:33.62
低レベル帯ではどちらかというと
セカンドウィンドや英雄の一撃
スパルタキックあたりの方が
存在感ある(あった)気がする
セカンドウィンドや英雄の一撃
スパルタキックあたりの方が
存在感ある(あった)気がする
308: 2019/05/14(火) 20:48:00.39
昔は今と色々計算式が違って弓が強いとか言われてた
アサシンアビリティーはバフがあんまり乗らなくて不遇扱いされてた
アサシンアビリティーはバフがあんまり乗らなくて不遇扱いされてた
311: 2019/05/14(火) 21:13:17.04
オリジンズのファラオの呪いだけ放置してるんだけど、ピラミッドって多かった?
ピラミッド無駄に時間かかって好きじゃないんだ
ピラミッド無駄に時間かかって好きじゃないんだ
312: 2019/05/14(火) 21:16:10.13
半神の強さはアビリティとかパーク前提だからデフォルトだと弓に限らずまあ弱いよ
315: 2019/05/14(火) 22:50:23.46
>>313
アビリティリセットしてたらバグで再取得出来なくなるヤツとかあるから気をつけてな
アビリティリセットしてたらバグで再取得出来なくなるヤツとかあるから気をつけてな
314: 2019/05/14(火) 22:35:09.46
3リマスターってもうでた?
317: 2019/05/14(火) 23:26:51.43
>>314
既に配信されてるよ。3月に配信だからね
既に配信されてるよ。3月に配信だからね
316: 2019/05/14(火) 23:00:24.88
エピック傭兵始まるって
318: 2019/05/14(火) 23:32:47.83
>>316
わざわざイベント告知してまでやるもんなのかこれ
わざわざイベント告知してまでやるもんなのかこれ
319: 2019/05/14(火) 23:38:46.19
もしかしてアトランティスもマルチエンド?
ヘルメスと険悪な感じになっちゃったんだけどもうこれバッド確定かな
ヘルメスと険悪な感じになっちゃったんだけどもうこれバッド確定かな
320: 2019/05/14(火) 23:55:56.38
エピソード1はアサクリの選択システムをそのまま表しているよな
過程は自由に変えられるけど結末は同じ
過程は自由に変えられるけど結末は同じ
321: 2019/05/15(水) 00:00:02.31
アレシアがやりたいことって
レイラ女史「アサクリオデッセイやり過ぎてワシ使いの戦闘モーション再現余裕www
DLCでイスの兵士とも戦ってもっと強くなったら なんかアブスターゴの奴らが来たけどボコボコにしてやったww」
こんな感じで強くなってくレイラを手駒にして 近い未来か昔に地球が半壊したときの大災害を回避して欲しいんでしょ?
レイラ女史「アサクリオデッセイやり過ぎてワシ使いの戦闘モーション再現余裕www
DLCでイスの兵士とも戦ってもっと強くなったら なんかアブスターゴの奴らが来たけどボコボコにしてやったww」
こんな感じで強くなってくレイラを手駒にして 近い未来か昔に地球が半壊したときの大災害を回避して欲しいんでしょ?
322: 2019/05/15(水) 00:15:01.15
>>321
それなんてデズモンド
それなんてデズモンド
324: 2019/05/15(水) 00:19:35.17
>>321
おぉ、なんという既視感
おぉ、なんという既視感
323: 2019/05/15(水) 00:18:51.82
現代編を殆ど理解して無いんだけどなんか今世界の危機なの?
325: 2019/05/15(水) 00:35:28.42
>>323
このまま進むと滅亡する未来しかないよと言われてる それが何時かは不明
その未来を変えるキーマンがレイラで杖を使いこなす必要がある
今はこのくらい
このまま進むと滅亡する未来しかないよと言われてる それが何時かは不明
その未来を変えるキーマンがレイラで杖を使いこなす必要がある
今はこのくらい
326: 2019/05/15(水) 00:38:47.12
親切に現代編だけまとめた動画とかつべにあがってるよ
327: 2019/05/15(水) 00:46:11.90
自然耐性と日焼け耐性って結局なんなんだ?
328: 2019/05/15(水) 01:53:21.29
オデッセイの主人公どっちが正史とかあるの?
329: 2019/05/15(水) 05:20:11.36
過去レス、過去スレくらいは見てくれよ
330: 2019/05/15(水) 07:33:42.63
ラッシュアサシンは某15で有名だから
331: 2019/05/15(水) 07:42:19.98
まだFF厨いるのか
332: 2019/05/15(水) 08:16:37.79
ごめん、パクシンクリードって言いたかった訳じゃないから…w
333: 2019/05/15(水) 08:19:34.49
言うて武器飛ばして連続ワープ攻撃するメジャータイトルのキャラなんてFF15のノクティスぐらいしかいないけどな
オリジンズがFF15とコラボしてたし、オデッセイのラッシュアサシンは間違いなくパクリ
オリジンズがFF15とコラボしてたし、オデッセイのラッシュアサシンは間違いなくパクリ
339: 2019/05/15(水) 09:53:09.88
>>333
四代目火影
四代目火影
334: 2019/05/15(水) 08:20:37.75
ラッシュアサシンは強化でファントムソードに
335: 2019/05/15(水) 08:22:00.60
剣に属性着けるとFFっぽい見た目にはなるな
336: 2019/05/15(水) 08:34:29.39
指導者狩りしてたらアレクシオスが突然なんか叫び出したけど新しいクエスト関連のやつか
びっくりした
びっくりした
337: 2019/05/15(水) 08:42:57.51
>>336
そっちのクエスト進めたら勝手にクエスト進んでて色々文句言われた……海賊なんて見かけてすらいないのに……訳分かんね
そっちのクエスト進めたら勝手にクエスト進んでて色々文句言われた……海賊なんて見かけてすらいないのに……訳分かんね
340: 2019/05/15(水) 10:08:25.30
>>338
国内サイトだときちんとしたサイトはないのでは?
中途半端な記事だらけでまともな情報記載してる攻略サイトすら国内だとない
国内サイトだときちんとしたサイトはないのでは?
中途半端な記事だらけでまともな情報記載してる攻略サイトすら国内だとない
341: 2019/05/15(水) 10:36:37.06
まぁ正直日本ではオデッセイ最後までやった人もあんまりいないだろうし
DLCに至ってはここ見に来る人達くらいのもんだろうからね・・・
ゲーム内での説明が先ず圧倒的に足りてない上にスケールもアップデートでころころ変わる
よっぽどのアサクリガチファンでも無い限り気に掛ける事もないんじゃないかな
DLCに至ってはここ見に来る人達くらいのもんだろうからね・・・
ゲーム内での説明が先ず圧倒的に足りてない上にスケールもアップデートでころころ変わる
よっぽどのアサクリガチファンでも無い限り気に掛ける事もないんじゃないかな
364: 2019/05/15(水) 14:40:29.42
>>342
アサクリに限らずUBI制のゲームなんてそんなもんよ
アサクリに限らずUBI制のゲームなんてそんなもんよ
383: 2019/05/15(水) 17:29:27.40
>>364
嘘つけエツィオサーガと4は良かったろ
嘘つけエツィオサーガと4は良かったろ
384: 2019/05/15(水) 17:42:51.67
>>383
4エンディングで今までの仲間が出てくる場面すごい好き。あと劇場での幼少期ヘイザムも。
まあホーニゴールドだけ違和感あったが
4エンディングで今までの仲間が出てくる場面すごい好き。あと劇場での幼少期ヘイザムも。
まあホーニゴールドだけ違和感あったが
343: 2019/05/15(水) 10:39:58.15
システム面の類似指摘するならともかく
アニメやゲームでこの技はこの作品のこのキャラのパクリとか言ってたらキリないだろ
武器飛ばしてそれを目標にして瞬間移動かっこいいとか
たとえばDmCのバージルとかいくらでもいるわ
アニメやゲームでこの技はこの作品のこのキャラのパクリとか言ってたらキリないだろ
武器飛ばしてそれを目標にして瞬間移動かっこいいとか
たとえばDmCのバージルとかいくらでもいるわ
344: 2019/05/15(水) 10:48:13.48
ラッシュアサシンはシステムも演出もノクトのシフトブレイクが元ネタだと思うけどな
オリジンズでFF15と公式コラボしていたこと知らない人が多いのかな
FF15武器入手できたり、ノクトとアーデンの決戦の様子が描かれた石板があったりしたのに
オリジンズでFF15と公式コラボしていたこと知らない人が多いのかな
FF15武器入手できたり、ノクトとアーデンの決戦の様子が描かれた石板があったりしたのに
378: 2019/05/15(水) 16:46:12.19
>>344
おれイベントバグってアーデンの中身見えたわ
おれイベントバグってアーデンの中身見えたわ
345: 2019/05/15(水) 11:18:21.23
四本脚のチョコボはきもかったなw
346: 2019/05/15(水) 11:20:09.00
巡礼セットのニュクスの影使用しての位置取り後のラッシュアサシンは強烈でしたねぇ~
347: 2019/05/15(水) 11:41:56.27
あって良かったラッシュアサシン
348: 2019/05/15(水) 12:01:11.59
ラッシュアサシンとか混沌の輪みたいな魔法使い染みた超パワーは今作限りにして欲しいけどね
訓練された体術、戦闘技術で闘うから良いのであって、魔法ドーンは興醒めするわ正直
エツィオやアルノみたく秘宝の力とか魔法は終局のここぞという場面、それか3みたくDLCでやってくれればそれでいい
訓練された体術、戦闘技術で闘うから良いのであって、魔法ドーンは興醒めするわ正直
エツィオやアルノみたく秘宝の力とか魔法は終局のここぞという場面、それか3みたくDLCでやってくれればそれでいい
443: 2019/05/16(木) 15:19:20.65
>>348
3のDLCで超パワーなんてあったっけ?
3のDLCで超パワーなんてあったっけ?
444: 2019/05/16(木) 15:23:24.26
476: 2019/05/16(木) 20:16:47.35
>>444
おお!めちゃかっけえ
リマスターにもDLCってついてるんだよね?
おお!めちゃかっけえ
リマスターにもDLCってついてるんだよね?
478: 2019/05/16(木) 20:21:01.57
>>476
付いてる。あとレディリバティも
PS4ならオデッセイのシーズンパス買えば、直ぐに出来るよ。
付いてる。あとレディリバティも
PS4ならオデッセイのシーズンパス買えば、直ぐに出来るよ。
479: 2019/05/16(木) 20:26:29.83
>>478
ありがと。大好きチュ(^з^)-☆
ありがと。大好きチュ(^з^)-☆
349: 2019/05/15(水) 12:03:17.57
俺はコレはコレで楽しんでるけどな
350: 2019/05/15(水) 12:10:51.15
クリ特化装備にしてからステルスアクションやらなくなったなあ
砦も正面玄関から堂々と入って敵集めて混沌ドーンで一網打尽にするのが今のプレイスタイル
これはこれで楽しい
楽だし
砦も正面玄関から堂々と入って敵集めて混沌ドーンで一網打尽にするのが今のプレイスタイル
これはこれで楽しい
楽だし
381: 2019/05/15(水) 16:49:10.85
>>350
楽しそうだな
アビリティ大幅に取り直したい
ラッシュアサシンが面倒くさいときは
つっこみぎみで複数射撃が定番で
混沌も牛も取ってもいなかったよ
クリ特化が生かせる楽しいのもっと教えてください
楽しそうだな
アビリティ大幅に取り直したい
ラッシュアサシンが面倒くさいときは
つっこみぎみで複数射撃が定番で
混沌も牛も取ってもいなかったよ
クリ特化が生かせる楽しいのもっと教えてください
389: 2019/05/15(水) 18:16:40.14
>>381
血脈の怒りでアドレナリン回復しながら混沌の輪→牛ビーム→複数射撃のローテーションでギリシアの大量破壊兵器と化す
血脈の怒りでアドレナリン回復しながら混沌の輪→牛ビーム→複数射撃のローテーションでギリシアの大量破壊兵器と化す
418: 2019/05/16(木) 07:06:21.17
>>389
ヒャッハーーw
やってみる!
3週目でかなりダレてきたから楽しみ出来たわありがとう
ヒャッハーーw
やってみる!
3週目でかなりダレてきたから楽しみ出来たわありがとう
351: 2019/05/15(水) 12:13:28.42
逃げ回って敵集めてアレスで一網打尽にしてるわ
三國無双みたいになる
三國無双みたいになる
353: 2019/05/15(水) 12:15:25.27
>>351
草
カットインとかあったら完璧無双乱舞よなあれ
草
カットインとかあったら完璧無双乱舞よなあれ
354: 2019/05/15(水) 12:20:13.10
>>353
牛ビームが無双の陳宮感あるw
牛ビームが無双の陳宮感あるw
352: 2019/05/15(水) 12:14:46.64
まあオデッセイより古い時代でも来ない限りこんな感じにはならないんじゃね?
358: 2019/05/15(水) 13:01:17.94
街中で傭兵と戦う羽目になると「自分vs自分以外全ての生物」の図式になる
傭兵や兵士は言うに及ばず、なんで市民や動物までプレイヤーまっしぐらなのか…
傭兵や兵士は言うに及ばず、なんで市民や動物までプレイヤーまっしぐらなのか…
359: 2019/05/15(水) 13:05:39.94
あの二隻の海賊船を沈めてくれ
その二隻の海賊船を沈める主人公
か
その二隻の海賊船を沈める主人公
か
360: 2019/05/15(水) 13:12:52.94
不運な一日でスパルタ船(Lv99)vs海賊船(Lv12)が始まってて笑うわ
ミッション始まって一歩も動かずに勝手に終わるっていう
結局ワシ使いのせいにされるが
ミッション始まって一歩も動かずに勝手に終わるっていう
結局ワシ使いのせいにされるが
361: 2019/05/15(水) 13:43:51.56
>>360
敵ってプレイヤーレベルに合わさるんじゃないっけ?
敵ってプレイヤーレベルに合わさるんじゃないっけ?
362: 2019/05/15(水) 13:51:10.60
>>361
一部のイベントエネミーはレベル固定っぽい
ケファロニアでポイベーさらうキュクロープスもレベル一桁だったし
一部のイベントエネミーはレベル固定っぽい
ケファロニアでポイベーさらうキュクロープスもレベル一桁だったし
367: 2019/05/15(水) 14:57:27.56
>>360
そういうことだったのか、初っ端からそんな流れなのもあってギャグ以外ほんと微妙だった……
そういうことだったのか、初っ端からそんな流れなのもあってギャグ以外ほんと微妙だった……
363: 2019/05/15(水) 14:21:31.54
主要登場人物にこのタイプの顔が多過ぎて区別が付かん…
商人の倉庫の荷物×5に火を放つクエストで火中に飛び込んで来たブラシダスとかいう奴、主人公のパパかと思った
https://i.imgur.com/JoFqc9E.png
商人の倉庫の荷物×5に火を放つクエストで火中に飛び込んで来たブラシダスとかいう奴、主人公のパパかと思った
https://i.imgur.com/JoFqc9E.png
365: 2019/05/15(水) 14:54:13.21
船って乗り込むメリットある?全部沈めていい?
375: 2019/05/15(水) 16:24:05.33
>>365
船の宝箱開けやすいくらいかな(船で沈めただけだと取れない)
乗り込まずに沈めた後にイカロスで箱マーキングすれば潜っても取りにいけるけど
船の宝箱開けやすいくらいかな(船で沈めただけだと取れない)
乗り込まずに沈めた後にイカロスで箱マーキングすれば潜っても取りにいけるけど
366: 2019/05/15(水) 14:57:14.45
あんな感じで主人公を助けるべくニコラオスが再登場すると期待してたんだけど
どうでも良いイベントで普通に再登場して逆に驚いたわ
どうでも良いイベントで普通に再登場して逆に驚いたわ
368: 2019/05/15(水) 14:57:45.17
一応武器が入手できる
でかい船はエピック武器が手に入ることもある
でかい船はエピック武器が手に入ることもある
369: 2019/05/15(水) 15:07:55.61
バンナムの海外版みたいな所だし期待し過ぎてはいけない
370: 2019/05/15(水) 15:28:04.28
この「いかにもスパルタ!」っていう防具の名前を教えて頂きたい
ググっても課金防具やレジェンドは出てくるけど、これは出て来ないからエピックかな?
https://i.imgur.com/i4vNjkn.jpg
ググっても課金防具やレジェンドは出てくるけど、これは出て来ないからエピックかな?
https://i.imgur.com/i4vNjkn.jpg
371: 2019/05/15(水) 15:30:54.18
見た感じ傭兵装備っぽい
372: 2019/05/15(水) 15:48:54.90
>>371
ありがとうございます
今作は部位ごとでの入手なので、中途半端に入手してもフル装備出来ない為どれがどれなのか全然わからない
ありがとうございます
今作は部位ごとでの入手なので、中途半端に入手してもフル装備出来ない為どれがどれなのか全然わからない
373: 2019/05/15(水) 16:00:09.94
外見変更の頭部で一覧に出る麦わら帽子だけが何周しても手に入らないんだが
データだけじゃなく実際に手に入るようになってるの?これ
データだけじゃなく実際に手に入るようになってるの?これ
374: 2019/05/15(水) 16:16:40.01
鍛冶屋で売ってる事があるらしいんだが俺も見たことは無いな
377: 2019/05/15(水) 16:43:18.94
>>374
鍛冶屋で2個買ったわ
鍛冶屋で2個買ったわ
376: 2019/05/15(水) 16:27:32.09
俺も麦わら帽子は一回しか見たことないわ
https://i.imgur.com/qxyLD8z.jpg
https://i.imgur.com/qxyLD8z.jpg
380: 2019/05/15(水) 16:48:45.24
>>376のエピック防具のスキル計算式
この場合剣ダメージは「30%+20%=50%アップ」になるという認識で良いのですか?
この場合剣ダメージは「30%+20%=50%アップ」になるという認識で良いのですか?
382: 2019/05/15(水) 17:09:07.31
>>380
合ってる
合ってる
392: 2019/05/15(水) 18:29:09.24
>>382
お答え、ありがとうございます!
お答え、ありがとうございます!
379: 2019/05/15(水) 16:47:25.59
結局日焼け耐性って効果わかったの?確か麦わら帽子取得で解除なんだけど
411: 2019/05/16(木) 00:32:56.84
426: 2019/05/16(木) 09:46:07.85
>>411
はえー微妙っぽいな
敵の炎とかはあんまり関係ないのか
はえー微妙っぽいな
敵の炎とかはあんまり関係ないのか
385: 2019/05/15(水) 17:56:30.18
ホーニゴールドは海賊になるには優し過ぎたな
386: 2019/05/15(水) 18:03:13.52
4だとかつての仲間を裏切る普通のクズの模様
390: 2019/05/15(水) 18:20:39.28
>>386
そんな風には思わなかったな
ホーニゴールドなら海賊よりテンプルのほうが性に合ってる感じはする
そんな風には思わなかったな
ホーニゴールドなら海賊よりテンプルのほうが性に合ってる感じはする
387: 2019/05/15(水) 18:06:32.03
オリジンズからエンドロール無くなったせいで余韻が皆無
388: 2019/05/15(水) 18:09:48.94
ホーニゴールドがエドワードの海賊人生のきっかけをくれた人で
エドワードが実は尊敬していた人物と知ると4であれほど裏切りに激怒してた理由もわかる
エドワードが実は尊敬していた人物と知ると4であれほど裏切りに激怒してた理由もわかる
393: 2019/05/15(水) 19:36:22.48
もうすぐレベル60になっちゃうけど終わる気がしない…
目に付いたクエストあれこれこなすより、さっさとストーリー終わらせてから余韻に浸りつつサブクエ遊んだ方がいいのかな?
目に付いたクエストあれこれこなすより、さっさとストーリー終わらせてから余韻に浸りつつサブクエ遊んだ方がいいのかな?
394: 2019/05/15(水) 19:49:31.41
今BSのディズニーチャンネルでクレオンが料理しとる
395: 2019/05/15(水) 19:49:38.71
ロクリスって何処にあったっけ?
396: 2019/05/15(水) 19:52:28.77
溜め短縮最大と混沌と牛ビームが揃った
そろそろ盾破壊をスロットから外すときが来たようだ
そろそろ盾破壊をスロットから外すときが来たようだ
397: 2019/05/15(水) 19:55:57.81
エッセンシャルガイド読んでるんだが、ヘルメスというイスは紀元前6世紀に砂漠の地でピタゴラスに出会ったと書いてある。つまり仮想空間ではない現実世界ではまだ生きてる可能性あるんだろうか。
428: 2019/05/16(木) 10:26:16.90
>>400
なるほど。確かに自分の後継者にピタゴラスを選んだって書いてあるね。
なるほど。確かに自分の後継者にピタゴラスを選んだって書いてあるね。
398: 2019/05/15(水) 20:06:30.30
アッティカ攻略中だけど、レベル50までなってしまった...
ナイトメアで?潰しながらプレイしてると無限にレベル上がるな
まだストーリー10%ぐらいやろ
ナイトメアで?潰しながらプレイしてると無限にレベル上がるな
まだストーリー10%ぐらいやろ
401: 2019/05/15(水) 20:44:34.92
4が俺のアサクリデビュー作だったなぁ最初はMGSとやること同じやろと思ったのに全然違って面白かった
403: 2019/05/15(水) 21:04:23.33
正史らしいカサンドラで始めたけど
口調の違いが俺と私くらいでほぼ一緒だから
違和感が凄いあるな
口調の違いが俺と私くらいでほぼ一緒だから
違和感が凄いあるな
405: 2019/05/15(水) 21:13:57.10
>>403
すぐ慣れるで
ただやっぱ最初の違和感すごいよなあカサンドラ
男口調で喋る凄腕槍使いの美女なんて、漫画ゲームアニメの定番のはずなのに
すぐ慣れるで
ただやっぱ最初の違和感すごいよなあカサンドラ
男口調で喋る凄腕槍使いの美女なんて、漫画ゲームアニメの定番のはずなのに
404: 2019/05/15(水) 21:11:12.23
アレクシオスでやった後カサンドラやったら結構女性らしく思えたな
407: 2019/05/15(水) 21:52:47.02
偽ワシ使いのやる気のなさよ
ワシかハトを使役しろ
ワシかハトを使役しろ
408: 2019/05/15(水) 23:09:13.73
さほど違和感はなかったけど何するにも女らしさのかけらも無いね
口説き文句も男のそれだし
口説き文句も男のそれだし
409: 2019/05/15(水) 23:14:56.42
442: 2019/05/16(木) 15:18:18.78
>>409
こういうの遭遇してみたいわ
こういうの遭遇してみたいわ
410: 2019/05/15(水) 23:59:01.07
男らしさだの女らしさだのなんてのは
周りにこうしろと言われて身に付くものだからな
カサンドラの育った環境考えればな
周りにこうしろと言われて身に付くものだからな
カサンドラの育った環境考えればな
412: 2019/05/16(木) 00:48:49.56
アーマー貫通か、アビリティクールダウンか、精鋭・ボスダメのPERKのどれかが最初から付いてるレジェンド弓ってある?
414: 2019/05/16(木) 02:02:46.04
>>413
遠くからファントム
遠くからファントム
415: 2019/05/16(木) 03:51:07.33
猫撫でたいからオリジンちょっと始めた(今奥さんと会ったとこ)けどいつ撫でられるんですか?
結構進めないと出来ない?
結構進めないと出来ない?
420: 2019/05/16(木) 07:16:45.11
>>415
マレオティス湖だっけかの東側あたりの野営地でおったと思う
マレオティス湖だっけかの東側あたりの野営地でおったと思う
416: 2019/05/16(木) 04:05:24.59
しゃがんで三角ボタン
419: 2019/05/16(木) 07:09:38.92
>>417
リーダー格動物を手懐けて彫刻と熟練度で強化すればそこそこ強い
リーダー格動物を手懐けて彫刻と熟練度で強化すればそこそこ強い
424: 2019/05/16(木) 08:50:17.79
和解と見せかけるのか ありがとう
427: 2019/05/16(木) 10:15:31.03
鶏ブームきてるなこれ
429: 2019/05/16(木) 10:47:26.60
闘技場二巡目?に入って受付係が代わったんだけど、すげぇ態度悪いじゃんコイツ
なんなんだよもう、コンビニの店員かよ
なんなんだよもう、コンビニの店員かよ
430: 2019/05/16(木) 10:53:10.88
>>429
どんなコンビニいってんだよ。
どんなコンビニいってんだよ。
432: 2019/05/16(木) 12:30:47.66
>>429
ペッ、おい!の下り毎回笑う
意味がわからん
ペッ、おい!の下り毎回笑う
意味がわからん
431: 2019/05/16(木) 10:58:25.47
もうすぐ修正くるだろうし、試しに屈伸してみたら1回毎に国力500くらい減ってワロタ
屈伸するだけで国を傾けるとか、これは怪物ですわ
屈伸するだけで国を傾けるとか、これは怪物ですわ
434: 2019/05/16(木) 12:46:39.93
結諸悪の根源ってワシ使いよな。
行く先々で混沌を生み出す悪魔
行く先々で混沌を生み出す悪魔
435: 2019/05/16(木) 12:49:14.13
エジプト毒持ってたら本格的に魔王になってたな
436: 2019/05/16(木) 13:05:43.56
諸悪の根源はコスモスじゃねーかな
ワシ使いに接触しようとしなければ一生ケファロニアに居ただろうし
ワシ使いに接触しようとしなければ一生ケファロニアに居ただろうし
437: 2019/05/16(木) 13:54:40.71
順番は大事だな。同じようでもカサンドラの後にバエクやるとストレスがたまるw
弓構えて後ずさりする敵より足遅いのかよ、とか、そのスローモーションいらねーだろ、とかw
弓構えて後ずさりする敵より足遅いのかよ、とか、そのスローモーションいらねーだろ、とかw
438: 2019/05/16(木) 14:13:54.42
オリジンズの発見時スローモーションはストレスしか溜まらんからな
439: 2019/05/16(木) 14:18:48.11
彫刻の全アーマー+30%はどういう効果なの?
ダメ半減確率もつけてるけど半減した上に更に30%減るってこと?
ダメ半減確率もつけてるけど半減した上に更に30%減るってこと?
440: 2019/05/16(木) 14:23:52.04
インベントリの右下見てどうぞ
441: 2019/05/16(木) 14:46:01.11
古代ギリシャでは触らぬ半神に祟りなしみたく、コスモスや結社がちょっかいかけるから悪い
でも神の世界に混沌を撒き散らしたのは間違いなくワシ使いさんだ
でも神の世界に混沌を撒き散らしたのは間違いなくワシ使いさんだ
445: 2019/05/16(木) 15:29:31.73
アーマーはあの数値分だけダメージから引き算するってことなのかな
446: 2019/05/16(木) 15:56:13.25
オリジンズ レダのデイリークエストなんですが、どこで受けても報酬に変わりはないんですか?
447: 2019/05/16(木) 16:06:52.33
アサクリ3リマスターに結構デカいアプデきたけどなんだろ
450: 2019/05/16(木) 17:02:51.16
>>447
ライティング調整とキャラの顔や衣装に関する修正だってさ
ライティング調整とキャラの顔や衣装に関する修正だってさ
451: 2019/05/16(木) 17:07:43.32
>>450
あーなんかあの妙にツルっとした顔修正されるんだ
あーなんかあの妙にツルっとした顔修正されるんだ
457: 2019/05/16(木) 17:51:47.20
>>451
確認したけど顔と髪ののっぺりとした感じは変化が見られん
ライティングは若干青色が強くなってると思う
確認したけど顔と髪ののっぺりとした感じは変化が見られん
ライティングは若干青色が強くなってると思う
448: 2019/05/16(木) 16:53:06.16
バグでトロコン出来なかったからその修正だったら嬉しい
449: 2019/05/16(木) 16:55:30.56
レディリバティのローカライズ操作ミスを直してほしいわ
452: 2019/05/16(木) 17:10:56.03
海外だとカサンドラのが主人公として評価高いのか
アレクシオスは普通過ぎてつまらないって言われてる
アレクシオスは普通過ぎてつまらないって言われてる
455: 2019/05/16(木) 17:26:02.83
>>452
海外だとアレクシオスの声優が下手って言われてるからそのせいじゃないかな
海外だとアレクシオスの声優が下手って言われてるからそのせいじゃないかな
453: 2019/05/16(木) 17:12:15.09
スパルタの拠点の檻にスパルタ指揮官が閉じ込められててなんか面白かった
発見されたら自分で檻破壊して攻撃してきたけどつまみ食いでもしたのかな……?
発見されたら自分で檻破壊して攻撃してきたけどつまみ食いでもしたのかな……?
454: 2019/05/16(木) 17:17:17.30
>>453
AAAクラスのゲームでAIとか自動生成が発展してくると、
何気ないエラーみたいなものにもストーリーを感じて面白い。
ウォッチドッグスやってるときにすごく思った。
オデッセイも、NPCのリアクションがもっとあれば、無駄に楽しかったのに。
AAAクラスのゲームでAIとか自動生成が発展してくると、
何気ないエラーみたいなものにもストーリーを感じて面白い。
ウォッチドッグスやってるときにすごく思った。
オデッセイも、NPCのリアクションがもっとあれば、無駄に楽しかったのに。
456: 2019/05/16(木) 17:45:39.63
日本だと逆か。アレクシオスの人は上手だった
458: 2019/05/16(木) 17:54:27.73
>>456
オデッセイやるまでは全く名前も聞いたことない人だったけど意外と演技上手くてびびった
オデッセイやるまでは全く名前も聞いたことない人だったけど意外と演技上手くてびびった
459: 2019/05/16(木) 18:02:11.16
「ダメージ100ライフ25」つけてる時「ライフ最大時のダメージ30」は無効化してるな
474: 2019/05/16(木) 20:05:14.80
>>459
え、ライフ最大系乗るでしょ?クリティカル率しか試してないけど
え、ライフ最大系乗るでしょ?クリティカル率しか試してないけど
460: 2019/05/16(木) 18:02:41.01
選択率にだいぶ差がついてるんだから
日本みたいにネット民の声がデカイだけってパターンじゃないのか
日本みたいにネット民の声がデカイだけってパターンじゃないのか
461: 2019/05/16(木) 18:21:21.30
そもそも海外を一纏めにすること自体が滑稽
462: 2019/05/16(木) 18:30:17.61
アサクリ3スイッチで買うけどなんか特別な特典ついてくる感じはしないなあ
463: 2019/05/16(木) 18:37:58.22
アサクリ3リマスターのパケ版に特典付けたらオデッセイのシーズンパスで買った人達が損するからね。何も特典付けないのは最適解だと思う。
PS4版なら単体購入するよりオデッセイのシーズンパスで買った方が値段もお得、今日から遊べてオマケでオデッセイの大型DLCが2つも付いてくるし
PS4版なら単体購入するよりオデッセイのシーズンパスで買った方が値段もお得、今日から遊べてオマケでオデッセイの大型DLCが2つも付いてくるし
464: 2019/05/16(木) 18:42:32.65
アレクシオスの人、新人らしいけど演技の上手さにびっくりした。
カサンドラの人もポケモンサンムーンのジョーイやデナーリスの人だから下手ではないと思う。ただ上記2人と違って、カサンドラは無理してあの声出してる感があるのよね。
カサンドラの人もポケモンサンムーンのジョーイやデナーリスの人だから下手ではないと思う。ただ上記2人と違って、カサンドラは無理してあの声出してる感があるのよね。
465: 2019/05/16(木) 18:43:49.36
カサンドラの人は無理して低音出してる感が酷いわ
吹き替え中心の人だけど、ぶっちゃけアニメの方があってそう
吹き替え中心の人だけど、ぶっちゃけアニメの方があってそう
466: 2019/05/16(木) 18:53:31.69
援軍の話は完全にお前が悪いだろうが阿呆が!
467: 2019/05/16(木) 19:02:58.95
近くに居たスパルタ船が轟沈させても何故か主人公のせいにしてくるクズ
471: 2019/05/16(木) 19:29:36.20
>>468
コナーはインディアンだし、イギリス側についたイロコイ連合出身だから仕方ないね
コナーはインディアンだし、イギリス側についたイロコイ連合出身だから仕方ないね
475: 2019/05/16(木) 20:13:53.88
>>470
前にスレでこのゲームASS ASS INクリードだから仕方ないって書き込み見て腹抱えた記憶
前にスレでこのゲームASS ASS INクリードだから仕方ないって書き込み見て腹抱えた記憶
473: 2019/05/16(木) 19:57:55.17
40時間プレイしてレベル42になって売女に母ちゃんの手がかり教えてもらったがまだマップが1/5くらいしか埋まってないんだけど
483: 2019/05/16(木) 21:28:15.21
>>473
俺もそんな感じだったなメインクリアする頃にはレベル70近かった
俺もそんな感じだったなメインクリアする頃にはレベル70近かった
477: 2019/05/16(木) 20:17:23.00
アサシンブレードはアサシンブレード♂だった…?
480: 2019/05/16(木) 20:38:51.74
3リマスターについてるプロトタイプコナーの映像めっちゃいいよ
最初アルタイルやエツィオより痩せ型の予定で作ってたけどシナリオ作ってく中でコナーの気性にあてられてどんどん筋肉が増していったとかなんとか
https://youtu.be/Yb53ALjqfhI
最初アルタイルやエツィオより痩せ型の予定で作ってたけどシナリオ作ってく中でコナーの気性にあてられてどんどん筋肉が増していったとかなんとか
https://youtu.be/Yb53ALjqfhI
481: 2019/05/16(木) 21:16:27.62
>>480
非公式で出回りだした頃からこの映像のクオリティのままゲームで出来たらなあと今や遅しと待ってたけど
今や全く違う毛色のゲームに進化するなんて思ってもなかったなあ懐かしい
非公式で出回りだした頃からこの映像のクオリティのままゲームで出来たらなあと今や遅しと待ってたけど
今や全く違う毛色のゲームに進化するなんて思ってもなかったなあ懐かしい
482: 2019/05/16(木) 21:20:18.33
アサクリ3の獣の力ってDLCのみしか使用出来ない?
本編では使用できそうにないぽいね 残念
本編では使用できそうにないぽいね 残念
484: 2019/05/16(木) 21:33:33.90
【悲報】カサンドラで始めたけどやっぱあの時代に女が野郎どもを率いて
スパルタ軍にいるのは違和感があると気付き男でやり直す
スパルタ軍にいるのは違和感があると気付き男でやり直す
486: 2019/05/16(木) 21:57:35.20
お!ワシ使い倒して奪うエピック剣にクリティカル率付いてるじゃんw
494: 2019/05/16(木) 22:46:47.66
>>486
対スパルタが邪魔であんまりいらねぇかなって思う
対スパルタが邪魔であんまりいらねぇかなって思う
487: 2019/05/16(木) 22:16:11.00
あんま率いてるって感じなかったけど
488: 2019/05/16(木) 22:20:23.64
バルナバスとかいうワシ使いに忠実かつ親切かつ家族より家族らしい卑しい下僕
1番好き
1番好き
489: 2019/05/16(木) 22:24:09.01
カサンドラ主人公かっこよかったよ
自分もアレクシオスで途中からやり直そうとしたけど、結局カサンドラでクリアした
違和感は途中から慣れるし、愛着も湧くからそのまま最後まで行く事をお勧めする
自分もアレクシオスで途中からやり直そうとしたけど、結局カサンドラでクリアした
違和感は途中から慣れるし、愛着も湧くからそのまま最後まで行く事をお勧めする
490: 2019/05/16(木) 22:36:00.65
3のリマスターがマイゲームに入ってるけど買った記憶がない
UBIのストアでゴールドエディションがオデッセイがある半額、オリジンが70470ffは情報としては遅いかな
UBIのストアでゴールドエディションがオデッセイがある半額、オリジンが70470ffは情報としては遅いかな
491: 2019/05/16(木) 22:37:55.58
青いビックリマークってDLCクエストだよね?
これってシナリオクリアまで手をつけない方が良い?それとも発生時点でプレイした方が良い?没入感の観点で。
これってシナリオクリアまで手をつけない方が良い?それとも発生時点でプレイした方が良い?没入感の観点で。
493: 2019/05/16(木) 22:43:41.19
>>491
やってもやらなくても対して変わらん
ラコニアだかなんだかの娘に関してはダフネの動物クエやり終えて
アルテミスの娘とあれしてからやった方がいい
やってもやらなくても対して変わらん
ラコニアだかなんだかの娘に関してはダフネの動物クエやり終えて
アルテミスの娘とあれしてからやった方がいい
496: 2019/05/16(木) 22:58:02.37
>>493
さんくす、それ以外は手をつけるわ
さんくす、それ以外は手をつけるわ
492: 2019/05/16(木) 22:40:31.08
デイモス的にはカサンドラの方が恐ろしいからアレクシオス主人公でやるのオススメしたいんだよな
デイモスアレクシオスはなんかグレた高校生の弟みたいで可愛く見えた
あと何度も言われてるけどアレクシオスの吹替声優がかなりいいカサンドラも好きだけど
デイモスアレクシオスはなんかグレた高校生の弟みたいで可愛く見えた
あと何度も言われてるけどアレクシオスの吹替声優がかなりいいカサンドラも好きだけど
548: 2019/05/17(金) 14:57:05.46
>>492
まったく同意。
アレクシオスの声優さんいいよね。
まったく同意。
アレクシオスの声優さんいいよね。
495: 2019/05/16(木) 22:57:24.46
カサンドラは息遣いさえ大人しければなぁ
498: 2019/05/16(木) 23:45:41.01
偽ワシ使いが連れてる鶏って名前なんだっけ イカロチだったかな
504: 2019/05/17(金) 01:15:50.31
>>498
チカロス
チカロス
505: 2019/05/17(金) 01:29:22.38
>>504
ありがとう
お礼にイカロスのエサにしてやる
ありがとう
お礼にイカロスのエサにしてやる
500: 2019/05/17(金) 00:00:03.50
そういえばいつから俺のイカロスさんはヤギを仕留められなくなったんだろう
お前も遊びたいんだな
のセリフはもう聞けないのか…
これってシンクロと関係してる?
お前も遊びたいんだな
のセリフはもう聞けないのか…
これってシンクロと関係してる?
501: 2019/05/17(金) 00:13:42.79
>>500
LVじゃないかな
動物含めライフの上がり方が異常なんだと思う
LVじゃないかな
動物含めライフの上がり方が異常なんだと思う
519: 2019/05/17(金) 09:08:14.62
>>501
ヤギのレベル?
ゴリンドラさんは99だ
みんなのイカロスは狩り出来てるのか?
ヤギのレベル?
ゴリンドラさんは99だ
みんなのイカロスは狩り出来てるのか?
502: 2019/05/17(金) 00:39:30.94
コスモスの集会で最初に話し掛けてくる女性の正体わかる?
514: 2019/05/17(金) 07:46:37.50
>>502
クリーシス
クリーシス
506: 2019/05/17(金) 04:21:14.26
最初の刃はアレクシオスでやるのがオススメだね
カサでやると相手の男がイマイチキモくて盛り上がらんかった
ブラシダスに抱かれたかったわ
カサでやると相手の男がイマイチキモくて盛り上がらんかった
ブラシダスに抱かれたかったわ
507: 2019/05/17(金) 04:56:48.05
自分も仕方なく二周目カサンドラ英語音声でやってるけど全く慣れないし
バルナバスとかソクラテスとか諸々NPCの素晴らしい吹替が聞けなくて寂しすぎる・・・
さっさと本編終わらせてまたNG+するつもり
バルナバスとかソクラテスとか諸々NPCの素晴らしい吹替が聞けなくて寂しすぎる・・・
さっさと本編終わらせてまたNG+するつもり
508: 2019/05/17(金) 06:35:26.53
アサクリだから仕方ないけどFPS視点ほしかったな
あとやっぱベセスダ作品みたいに拠点に色々飾りたかった
あとやっぱベセスダ作品みたいに拠点に色々飾りたかった
509: 2019/05/17(金) 06:37:29.11
過去作のリメイクするならGTAみたいに一人称視点モード追加してほしい
dying lightってゾンビゲーがFPSのパルクールゲーなんだけど臨場感が全然違う
せっかく歴史的な建造物飛び回れるんだから絶対需要あるやろ
dying lightってゾンビゲーがFPSのパルクールゲーなんだけど臨場感が全然違う
せっかく歴史的な建造物飛び回れるんだから絶対需要あるやろ
510: 2019/05/17(金) 06:38:43.36
え、平日の朝からレス内容被ったんだけど
511: 2019/05/17(金) 06:44:21.09
H男サーガにあったような拠点運営や弟子システムは復活してもいいのでは感あるな
今作の傭兵雇用ももっとシステム作り込めば面白くなりそうだったのに
あんまそういうお遊び要素は作り込まずに平板な出来になるのは指ソフトらしいっちゃらしいか
今作の傭兵雇用ももっとシステム作り込めば面白くなりそうだったのに
あんまそういうお遊び要素は作り込まずに平板な出来になるのは指ソフトらしいっちゃらしいか
512: 2019/05/17(金) 06:44:50.57
来れば嬉しいけどまあリメイクなんて来ないだろうな
513: 2019/05/17(金) 07:32:17.72
無印はリメイクしてほしい
別にリメイクじゃなくてもいいんだけど頑なに無印だけPS4に移植してくれないのは何故なんだ
別にリメイクじゃなくてもいいんだけど頑なに無印だけPS4に移植してくれないのは何故なんだ
518: 2019/05/17(金) 08:54:35.17
>>513
順番が最後になったってだけでいずれされるだろ
移植してもそれほどは売れなさそうだし後回しにされるのは当然、出たら買うけど
順番が最後になったってだけでいずれされるだろ
移植してもそれほどは売れなさそうだし後回しにされるのは当然、出たら買うけど
515: 2019/05/17(金) 07:47:18.79
リマスターするにはゲーム性としてまだ未完成すぎて凡ゲーの一歩手前くらいの出来だからだろうな
現代編も2のOPで全部補完できるくらいの話だし
まぁでもPS5はPS3の互換性もあるみたいだから、そうなったらPSNで1もDL販売するんじゃない
現代編も2のOPで全部補完できるくらいの話だし
まぁでもPS5はPS3の互換性もあるみたいだから、そうなったらPSNで1もDL販売するんじゃない
516: 2019/05/17(金) 08:13:22.31
屈伸するのに一番効率的なのは、何処の奴なのかな?
536: 2019/05/17(金) 12:15:30.64
>>516
キティラ島のミュレックス砦がオススメ
ビューポイントに近く、砦も小さい上に指揮官以外の雑魚が7人位で処理しやすい
キティラ島のミュレックス砦がオススメ
ビューポイントに近く、砦も小さい上に指揮官以外の雑魚が7人位で処理しやすい
545: 2019/05/17(金) 14:11:15.21
>>536
ありがと
貰える経験値は8000に届かずか
地道にやるしかないかw
ありがと
貰える経験値は8000に届かずか
地道にやるしかないかw
517: 2019/05/17(金) 08:50:56.13
7月出るオリジンズって完全版じゃないのね
シーズンパス入ってないし
シーズンパス入ってないし
527: 2019/05/17(金) 10:56:05.49
>>517
PSストアには廉価版って書いてあるね。
でも4800円は高いわ。過去の廉価版は3500円前後だったゾ。
もうオリジンズの中古なら4000円以内で買えるし、シーズンパス入り完全版でもない限り、廉価版買うよりも中古+シーズンパスの方が良いと思う。
PSストアには廉価版って書いてあるね。
でも4800円は高いわ。過去の廉価版は3500円前後だったゾ。
もうオリジンズの中古なら4000円以内で買えるし、シーズンパス入り完全版でもない限り、廉価版買うよりも中古+シーズンパスの方が良いと思う。
521: 2019/05/17(金) 09:48:29.64
>>520
そうなのか
ありがとう
そうなのか
ありがとう
540: 2019/05/17(金) 13:41:19.55
>>520
やっぱダメージ付きの補助攻撃のせいで制限されてるのかな?
やっぱダメージ付きの補助攻撃のせいで制限されてるのかな?
522: 2019/05/17(金) 10:02:59.04
イカロスくんはさぁ~特別なワシとか言われてる癖に
なんの変哲もないメスのセヌちゃんに負けて悔しくないのかい
なんの変哲もないメスのセヌちゃんに負けて悔しくないのかい
523: 2019/05/17(金) 10:31:57.05
ワシ使い勧誘しちゃったよ
ホントはいらないんだがコンプ癖がな
ホントはいらないんだがコンプ癖がな
524: 2019/05/17(金) 10:38:47.29
というか正史を公式で決めるんなら男女選択方式要らないだろ…こっちはアレクシオスで始めたのに「正史はカサンドラ」って言われるのは如何なものかと
530: 2019/05/17(金) 11:21:23.65
>>524
そもそもアニムスってDNAデータ読み込んで過去の追体験する機械だから選択肢がある方がおかしいんだよね
結末変わっちまったら追体験じゃなくなるし
そもそもアニムスってDNAデータ読み込んで過去の追体験する機械だから選択肢がある方がおかしいんだよね
結末変わっちまったら追体験じゃなくなるし
525: 2019/05/17(金) 10:46:46.79
最初の奴、クリーシスと声違くない?
秘宝触ろうとしてお母さんみたいに叱ってくる人がクリーシスだと思ってる
秘宝触ろうとしてお母さんみたいに叱ってくる人がクリーシスだと思ってる
528: 2019/05/17(金) 10:58:02.36
コスモス集会の最初に声かけてくれる人はディオナな気がする。たぶん
商人、ブリソンくん、パウサニアス、オリンピックの人は分かりやすいな。
商人、ブリソンくん、パウサニアス、オリンピックの人は分かりやすいな。
535: 2019/05/17(金) 12:08:20.99
>>528
ディオナはピタゴラス追うか母親追うかの論争をしてるから違うかな
声若いし
ディオナはピタゴラス追うか母親追うかの論争をしてるから違うかな
声若いし
529: 2019/05/17(金) 10:59:47.06
あの仮面つけてるのに隠せないおばちゃん臭
531: 2019/05/17(金) 11:40:08.89
今まで追体験だけだったのが改造してシミュレーションになったのが今回のアニムスだよ
542: 2019/05/17(金) 13:46:05.80
>>531
選択した方が2千数百年後の現代に現れちゃってる辺りがなー
シュミレーションだからどちらを選んでも問題無い(正史はカサンドラだけどw)と言われてもモヤモヤは残るよね
選択した方が2千数百年後の現代に現れちゃってる辺りがなー
シュミレーションだからどちらを選んでも問題無い(正史はカサンドラだけどw)と言われてもモヤモヤは残るよね
546: 2019/05/17(金) 14:13:04.87
>>542
アサクリ世界全部シミュレーションだからって事なんだろうね
アサクリ世界全部シミュレーションだからって事なんだろうね
532: 2019/05/17(金) 11:53:49.28
掲示板のクエストやった方がいいのですか?
時間切れになるのが多いです
時間切れになるのが多いです
534: 2019/05/17(金) 11:58:42.57
>>532
オリハルコン10とか貰えるのはやってるな
オリハルコン10とか貰えるのはやってるな
533: 2019/05/17(金) 11:57:56.19
アサクリ世界的にはアニムスは記憶の追体験するだけじゃないって話だよね
537: 2019/05/17(金) 12:22:17.15
レダガチャの時はやってるとスレに書くと批判されたような
屈伸は気軽におすすめされてて違和感
アイテム入手が絡むかの違い?
屈伸は気軽におすすめされてて違和感
アイテム入手が絡むかの違い?
539: 2019/05/17(金) 13:38:52.54
>>537
両方やってないわ
ゲーム内グリッチか課金絡みのグリッチかの違いでしょ
レダガチャはこれのせいで課金アイテムの実装遅れたからアウト
経験値のは経験値ブースト絡んでくるしアウトか?
1部のアホのせいでほかのユーザーに迷惑かかったんだし叩かれて当たり前だろ
公式が対策しないから~とか小学生かよ
両方やってないわ
ゲーム内グリッチか課金絡みのグリッチかの違いでしょ
レダガチャはこれのせいで課金アイテムの実装遅れたからアウト
経験値のは経験値ブースト絡んでくるしアウトか?
1部のアホのせいでほかのユーザーに迷惑かかったんだし叩かれて当たり前だろ
公式が対策しないから~とか小学生かよ
543: 2019/05/17(金) 13:56:24.78
>>539
リセマラすら想定してないのは流石に公式がアホだぞ
リセマラすら想定してないのは流石に公式がアホだぞ
538: 2019/05/17(金) 12:27:35.62
どっちも公式が対策しないのが悪いのにな
自分が欲しいアイテム引けてないから嫉妬があるんだろう
自分が欲しいアイテム引けてないから嫉妬があるんだろう
541: 2019/05/17(金) 13:43:53.17
他にやるゲームないからいつの間にか500時間超えてたw
課金も一切しなかった
アビリティポイント何に使っていいのかわかんね
課金も一切しなかった
アビリティポイント何に使っていいのかわかんね
544: 2019/05/17(金) 14:02:48.34
シミュレーションできるから自由な追体験ができるけどタイムマシーンじゃないから自由に現実を変えられるわけではないってのがわかってないのかもね
もうすでに現代編はゲーム業界でもワースト級のクオリティなんだしどんどん現実から乖離したゲームゲームした適当な設定でもいんじゃね
もうすでに現代編はゲーム業界でもワースト級のクオリティなんだしどんどん現実から乖離したゲームゲームした適当な設定でもいんじゃね
547: 2019/05/17(金) 14:20:44.11
>>544
他の媒体でどんどん話進めちゃってるし最早現代編はどうでも良いんだけど、その適当で詰めの甘い設定が肝心要の過去編にまで及んじゃってるのがなんともな
現代で会話をしたアレクシオスは流入現象よろしくシュミレーションがレイラの脳内に影響してカサンドラをアレクシオスに見せてるって脳内補完しとくよ
他の媒体でどんどん話進めちゃってるし最早現代編はどうでも良いんだけど、その適当で詰めの甘い設定が肝心要の過去編にまで及んじゃってるのがなんともな
現代で会話をしたアレクシオスは流入現象よろしくシュミレーションがレイラの脳内に影響してカサンドラをアレクシオスに見せてるって脳内補完しとくよ
549: 2019/05/17(金) 15:03:24.72
カサンドラさんは感情が高ぶると貧ぼっちゃまみたいな声出すよね
550: 2019/05/17(金) 15:15:25.72
UBI的にはウィッチャー3的な選択肢のあるオープンワールドRPGにしたくて
そのシステム的な都合を優先してるからお話的には色々無理が出て来るのはしょうがない
そのシステム的な都合を優先してるからお話的には色々無理が出て来るのはしょうがない
553: 2019/05/17(金) 15:31:56.06
>>550
この手のレスみると
にしてはお粗末すぎるだろと毎回思ってしまう
というかフラグ管理等々Witcherが出来過ぎだったのかもしれないけど
この手のレスみると
にしてはお粗末すぎるだろと毎回思ってしまう
というかフラグ管理等々Witcherが出来過ぎだったのかもしれないけど
551: 2019/05/17(金) 15:25:53.90
オリジンズの頃からシミュレーション機能のついたアニムスの話は出てきてたぞ
552: 2019/05/17(金) 15:31:51.88
選択肢云々よりは作中現実にオデッセイ主人公を登場させたことの方が問題
もう片方の主人公が非正史確定するからな
今後はワシ使い表記にしてひたすら誤魔化すしかない
もう片方の主人公が非正史確定するからな
今後はワシ使い表記にしてひたすら誤魔化すしかない
554: 2019/05/17(金) 15:37:43.92
まあ過去を追体験するというアサクリの大前提と
豊富な選択肢を盛り込んだオープンワールドRPGって根本的に矛盾してるからね・・
個人的にはオリジンズがバランスの取れた折衷案だと思うけど
UBIはオデッセイ路線を推し進めるつもりなのかどうか・・・次回作で明らかになるかな?
豊富な選択肢を盛り込んだオープンワールドRPGって根本的に矛盾してるからね・・
個人的にはオリジンズがバランスの取れた折衷案だと思うけど
UBIはオデッセイ路線を推し進めるつもりなのかどうか・・・次回作で明らかになるかな?
555: 2019/05/17(金) 15:47:47.02
ウイッチャー3の選択肢はオデッセイと変わらないよ
エンディング変わるって言っても短いし
クエストの展開が変わるくらい
エンディング変わるって言っても短いし
クエストの展開が変わるくらい
556: 2019/05/17(金) 15:54:42.34
far cryでも5の主人公の性別が続編のNDではどっちにでも取れるようにしてるしアサクリでもそんな感じにするんじゃね
557: 2019/05/17(金) 15:56:17.91
オデッセイの選択は過程は変わるけど結末は同じという代物
558: 2019/05/17(金) 16:37:46.00
ウィッチャー3はグッドエンドになる条件が厳しすぎるんだよなぁ確かサブクエの選択ですら条件に入ってたやろあれ
559: 2019/05/17(金) 16:42:31.23
ウイッチャーエンドか女王エンドかバッドしかなくて、いくつか間違えないとバッドには行かないよ
難しい選択肢は無かったけどな
難しい選択肢は無かったけどな
560: 2019/05/17(金) 16:59:58.26
キーラが襲いかかってきたから返り討ちにしたらトロコン不可になった苦い記憶
561: 2019/05/17(金) 17:01:18.31
ウィッチャーもたくさんのエンディングあると見せかけて一本道というか
進ませたい結末ありきなのが最後のほうやっててがっかりしたわ
オデッセイの選択方式はそもそも合ってなさすぎて論外だが
進ませたい結末ありきなのが最後のほうやっててがっかりしたわ
オデッセイの選択方式はそもそも合ってなさすぎて論外だが
562: 2019/05/17(金) 17:09:45.69
レイラに杖渡れば良いやの精神だから
563: 2019/05/17(金) 17:14:11.90
キーラが襲い掛かってくることあるの?
564: 2019/05/17(金) 17:22:44.96
オデッセイはエリシュオン以外は取り返しの付かないトロフィー無いけど、ウイッチャー3はチラホラある
キーラは対立とか串刺し処刑とかあったな
キーラは対立とか串刺し処刑とかあったな
565: 2019/05/17(金) 17:25:09.95
キーラ串刺しとかどんな選択したらそうなるんや
567: 2019/05/17(金) 17:30:19.52
>>565
王様は許してくれるから謝りに行きなよって選ぶと、ノヴィグラドで串刺しにされてたはず
エリシュオンは洗脳された人を解放する前にクリアしちゃうと駄目だね
結構面倒
王様は許してくれるから謝りに行きなよって選ぶと、ノヴィグラドで串刺しにされてたはず
エリシュオンは洗脳された人を解放する前にクリアしちゃうと駄目だね
結構面倒
568: 2019/05/17(金) 17:40:05.76
>>567
あーなるほどな全然関係ないけど俺がプレイした時は確か調子乗ってキーラとイェネファー二人とロマンスする選択したから3人でタンゴをのクエでお仕置きされたわ
あーなるほどな全然関係ないけど俺がプレイした時は確か調子乗ってキーラとイェネファー二人とロマンスする選択したから3人でタンゴをのクエでお仕置きされたわ
570: 2019/05/17(金) 17:43:05.35
>>567
俺がやったときは洗脳された人を開放し終わらないとそもそも次のクエストが発生しなかったからそういう状況にはならなかったんだけど、ルートによって違うのかな
俺がやったときは洗脳された人を開放し終わらないとそもそも次のクエストが発生しなかったからそういう状況にはならなかったんだけど、ルートによって違うのかな
571: 2019/05/17(金) 17:46:45.79
>>570
俺は解放前にクリアして、スレでやり直せって言われてやり直した
地味にここまでトロコンしてたから
俺は解放前にクリアして、スレでやり直せって言われてやり直した
地味にここまでトロコンしてたから
566: 2019/05/17(金) 17:25:53.35
アトランティス取り返しのつかないトロフィーあんの?
569: 2019/05/17(金) 17:42:20.99
おまえらまだやってんのか
まあ俺も売ってへんけどな
まあ俺も売ってへんけどな
572: 2019/05/17(金) 18:08:55.77
3リマスターとオデッセイどっちが買い?
めっちゃ迷う
めっちゃ迷う
577: 2019/05/17(金) 19:10:46.77
>>572
オデッセイのゴールドエディション買えばオデッセイのDLCのおまけで3リマスターが遊べるよ
オデッセイのゴールドエディション買えばオデッセイのDLCのおまけで3リマスターが遊べるよ
578: 2019/05/17(金) 19:26:11.47
>>572
オデッセイのゴールドエディションに3リマスター無料でつくよ
オデッセイのゴールドエディションに3リマスター無料でつくよ
591: 2019/05/17(金) 21:13:19.06
>>572
アサシンクリードオデッセイ通常版+シーズンパスorアサクリオデッセイゴールドエディション。
オデッセイのシーズンパスに3リマスター付いてくるから、3リマスター単体買いは大損するだけ。
値段もオデッセイシーズンパス5184円
アサクリ3リマスター単品約5000円前後
アサシンクリードオデッセイ通常版+シーズンパスorアサクリオデッセイゴールドエディション。
オデッセイのシーズンパスに3リマスター付いてくるから、3リマスター単体買いは大損するだけ。
値段もオデッセイシーズンパス5184円
アサクリ3リマスター単品約5000円前後
573: 2019/05/17(金) 18:12:14.19
3リマスター
574: 2019/05/17(金) 18:15:15.28
オデッセイのゴールドエディション買えばいいんじゃね
575: 2019/05/17(金) 18:52:15.74
アサシンクリードが好きなら3リマスター
ウィッチャー3が好きならオデッセイ
ウィッチャー3が好きならオデッセイ
576: 2019/05/17(金) 18:56:15.21
3はリマスターでも今やるとグラフィックも操作性もショボすぎ
579: 2019/05/17(金) 19:45:08.10
このオデッセイは目茶苦茶コスパいいよ
ズンパスと3もだけど売らずに7ヶ月ぐらい遊べてるし
アプデで飽きないしマルチじゃないこんなゲーム初めて
今安くゴールド買える人が凄く羨ましい
ズンパスと3もだけど売らずに7ヶ月ぐらい遊べてるし
アプデで飽きないしマルチじゃないこんなゲーム初めて
今安くゴールド買える人が凄く羨ましい
580: 2019/05/17(金) 19:53:51.27
3は以前もsteamで無料配布されたりユニティはPS+で100円配布されたりしたから
3も数ヶ月待ってりゃPS+で出ると思う
まぁゴールドエディションが一番お得でしょDLC全部入りだし
3も数ヶ月待ってりゃPS+で出ると思う
まぁゴールドエディションが一番お得でしょDLC全部入りだし
581: 2019/05/17(金) 20:11:45.42
オデッセイ、これレベル上がってくると海戦無理ゲーじゃね?
船体回復できないし…
船体回復できないし…
582: 2019/05/17(金) 20:18:21.47
>>581
船改造しろ
副官増やせ
体当たりしたり燃やしたりしろ
それでも無理なら難易度下げろ
船改造しろ
副官増やせ
体当たりしたり燃やしたりしろ
それでも無理なら難易度下げろ
583: 2019/05/17(金) 20:21:34.12
>>581
乗り込めば回復するぞ
副官に乗り込み後の回復量増加アビリティつけて
船が壊れる前になんとか一隻仕留めて回復する無茶プレーとかもできるぞ
乗り込めば回復するぞ
副官に乗り込み後の回復量増加アビリティつけて
船が壊れる前になんとか一隻仕留めて回復する無茶プレーとかもできるぞ
584: 2019/05/17(金) 20:27:09.99
>>581
むしろ海戦で苦戦したことないぞ、ノーマルだからかもしれんけど
とりあえず攻撃来そうならちゃんと防いで、相手縦の自分横って状態にならない様に気を付けつつ、攻撃しまくればおk
むしろ海戦で苦戦したことないぞ、ノーマルだからかもしれんけど
とりあえず攻撃来そうならちゃんと防いで、相手縦の自分横って状態にならない様に気を付けつつ、攻撃しまくればおk
607: 2019/05/18(土) 01:07:50.48
>>581
余裕ですけど
余裕ですけど
585: 2019/05/17(金) 20:34:02.57
海戦は防御がかなり重要だな。でも、攻撃の予兆が4より分かりづらいから難しい
586: 2019/05/17(金) 20:39:24.96
ヘルメス説得で共闘来るかと思ったら一瞬でペルセポネにポイされるしヘカテおばさんも好きにさせてやったのに最後のレスバ途中退場するしすっきりしねー
本編はいいからエリュシオンだけやり直したいわ
つーか何がしたいんだよこいつら流石イスだわ
本編はいいからエリュシオンだけやり直したいわ
つーか何がしたいんだよこいつら流石イスだわ
589: 2019/05/17(金) 20:44:03.02
>>587
海賊とか傭兵の場合難しいけど、アテナイとかスパルタの場合、船を横につけて、無理矢理船に乗り込めば、海戦にならずに船を制圧できるで
海戦苦手な人で船沈めたい人はおすすめ
海賊とか傭兵の場合難しいけど、アテナイとかスパルタの場合、船を横につけて、無理矢理船に乗り込めば、海戦にならずに船を制圧できるで
海戦苦手な人で船沈めたい人はおすすめ
588: 2019/05/17(金) 20:41:08.81
戦闘がつまんなすぎる
592: 2019/05/17(金) 21:17:17.09
オデッセイの海戦も4みたく伝説の船みたいな最強のボスがほしい。
エピック船も十分強いのだけれどどうも物足りないのよね。レジェンド船の追加あくしろよ
エピック船も十分強いのだけれどどうも物足りないのよね。レジェンド船の追加あくしろよ
600: 2019/05/18(土) 00:03:54.75
>>592
船よりは海の神話の怪物と戦いたい
船よりは海の神話の怪物と戦いたい
593: 2019/05/17(金) 21:24:31.17
そのうちやべえのがきっとでてくよきっと
594: 2019/05/17(金) 22:07:41.36
海戦は段々難易度下がってるけどな
囲まれないように位置取りして地道に倒していけば、オデッセイなら楽勝なはず
囲まれないように位置取りして地道に倒していけば、オデッセイなら楽勝なはず
595: 2019/05/17(金) 22:09:30.68
オデッセイは波も風もないから戦略性あんまないね
海戦最高傑作はやっぱ4だわ
海戦最高傑作はやっぱ4だわ
596: 2019/05/17(金) 22:17:30.13
4は海戦は面白いけどマップがなぁ殆ど海で飽きるまぁテーマが海賊だから仕方ないのかもしれんが
597: 2019/05/17(金) 22:42:13.65
レオニダスとの戦闘曲かっこよすぎひん?
通常戦闘でも流したいわー!
通常戦闘でも流したいわー!
598: 2019/05/17(金) 23:09:01.34
レジェンド船も2隻の以外はマストカッターぶつけてケツ掘ってたら終わらない?
601: 2019/05/18(土) 00:19:46.33
コスモスを壊滅し神話の怪物を倒しアトランティスを封印しヘルメスの杖とダモクレスの剣を携えたワシ使いに古き結社とか相手にならんやん
602: 2019/05/18(土) 00:26:58.37
ワシ使いってアーティファクト所持数過去最多になるのかな
神話の怪物のコア、ダモクレスの剣、杖とあるし
神話の怪物のコア、ダモクレスの剣、杖とあるし
623: 2019/05/18(土) 15:10:44.05
>>602
槍もだな
槍もだな
603: 2019/05/18(土) 00:27:15.42
オデッセイの海戦よりオリジンズの方が好き
カウンターとかなんで無くしたんだろうテンポ悪くなるのに ローマの大艦隊の前に絶望してたら向こう側からブルータスの援軍から投石が飛んできた時は感動した
それでも一番楽しいのは4とローグだけど 片舷斉射の迫力は3だな
カウンターとかなんで無くしたんだろうテンポ悪くなるのに ローマの大艦隊の前に絶望してたら向こう側からブルータスの援軍から投石が飛んできた時は感動した
それでも一番楽しいのは4とローグだけど 片舷斉射の迫力は3だな
604: 2019/05/18(土) 00:32:29.45
仮想現実とはいえイスの支配する世界に行くとエデンみたいな剣もった雑魚兵わらわらだし
そこからまた防具とか剣かっぱらっていくから
かなりの数の秘宝持ってたかもしれない
そこからまた防具とか剣かっぱらっていくから
かなりの数の秘宝持ってたかもしれない
605: 2019/05/18(土) 00:36:33.96
イス世界の装備をギリシアで売り捌くって大分ヤバい気がする
606: 2019/05/18(土) 00:54:56.98
ワシ使いも自分が招いた古き結社は止められなかった模様
608: 2019/05/18(土) 01:48:04.83
>>606
混沌勢力のコスモス潰したから秩序勢力の古き結社の台頭許したみたいなもんだからな
ワシ使いが単純に古き結社潰して回ってももっと混沌化招くだけだっただろうね
混沌勢力のコスモス潰したから秩序勢力の古き結社の台頭許したみたいなもんだからな
ワシ使いが単純に古き結社潰して回ってももっと混沌化招くだけだっただろうね
610: 2019/05/18(土) 09:07:37.93
屈伸バグのせいでエリュシオンで洗脳を解くときになかなか解放にならず屈伸してしまう
敵地の真ん中で屈伸を繰り返すワシ使い
敵地の真ん中で屈伸を繰り返すワシ使い
611: 2019/05/18(土) 09:08:55.77
操作戻せよw
612: 2019/05/18(土) 09:45:46.10
屈強な男の上でガチムチが屈伸運動すると謎の青い光が出て経験値が入る…半神さんは逞しいな
613: 2019/05/18(土) 10:22:33.45
上で屈伸してるってことは半神さん入れられてるほうなのね
614: 2019/05/18(土) 10:30:39.13
そらお前正史ではカサンドラだしな
ビッチカサンドラだな
ビッチカサンドラだな
615: 2019/05/18(土) 10:38:23.24
屈伸終わる頃には使い物にならなくなりそう
616: 2019/05/18(土) 11:20:47.01
指揮官「もう何発出したか覚えてないくらい長時間ヤッた。これ以上搾りとらないでくれワシ使い」
617: 2019/05/18(土) 12:15:57.73
屈伸という名の顔面騎乗位
618: 2019/05/18(土) 12:19:07.43
くさそう
619: 2019/05/18(土) 13:06:48.23
スクワットしすぎて脚ムッキムキなんだから張り付いた壁から飛び降りれるようになってくださいよ
○押しっぱで下まで降りるの面倒くさいんだよ
○押しっぱで下まで降りるの面倒くさいんだよ
620: 2019/05/18(土) 13:36:43.90
ロケーション全部埋めたけど、印章が全然足りない
これ設定したやつアホだろ
これ設定したやつアホだろ
621: 2019/05/18(土) 13:40:19.48
>>620
将軍倒して戦争で支配者反転してもう一度将軍倒すんだぞ
将軍倒して戦争で支配者反転してもう一度将軍倒すんだぞ
622: 2019/05/18(土) 13:49:21.92
>>621
それは馬鹿じゃないから分かるけど、設定数多すぎだろ
それは馬鹿じゃないから分かるけど、設定数多すぎだろ
624: 2019/05/18(土) 15:19:46.36
400時間以上プレイしていて、未だに訪れていない土地があって苦笑いw
656: 2019/05/19(日) 01:56:58.53
>>624
400時間も没頭してるおっさんの私生活に苦笑い
400時間も没頭してるおっさんの私生活に苦笑い
625: 2019/05/18(土) 15:37:45.33
偽ワシ使い、戦闘招集したら女声で草
あの顔面でいきなり\(`・∀・´)/オリャーて甲高いから近寄って確かめたら
負けてしゃがみ込中、話すコマンド出たから話しかけるたら
「バルナバスには嫌われてるみたいだ」みたいな事言い出してたw
あの顔面でいきなり\(`・∀・´)/オリャーて甲高いから近寄って確かめたら
負けてしゃがみ込中、話すコマンド出たから話しかけるたら
「バルナバスには嫌われてるみたいだ」みたいな事言い出してたw
630: 2019/05/18(土) 16:18:04.06
>>625
いいなぁ~。
戦闘召集バグ早く直らんかな。
「ストーリーを進める」ってでて、取得できない。
いいなぁ~。
戦闘召集バグ早く直らんかな。
「ストーリーを進める」ってでて、取得できない。
626: 2019/05/18(土) 15:51:53.35
キーラさんと仲良くしようと頑張ってたのに、いつの間にかタレタスとホモォ…
キーラさんいなくなるし ちくしょう!
キーラさんいなくなるし ちくしょう!
627: 2019/05/18(土) 15:55:45.49
>>626
でかした
開放的なギリシアへようこそ傭兵
でかした
開放的なギリシアへようこそ傭兵
629: 2019/05/18(土) 16:10:29.80
印章集めクソだるいししつこいし面白くもなんともなかった
631: 2019/05/18(土) 16:20:55.17
ヘルメストリスメギストスの杖って、エリュシオン入ってから、武器として使えなくなったよね?
632: 2019/05/18(土) 16:30:36.03
屈伸レベル上げってゲームの寿命縮めるだけだと思うんだけど
633: 2019/05/18(土) 16:45:49.41
>>632
普通のRPGならそうかもな
普通のRPGならそうかもな
634: 2019/05/18(土) 16:52:30.95
いまだに船の種類がわからないw
なんだったっけ?ペンテコ?ヘンテコ?見つけたの破壊してるとたまにカウントされるwww
なんだったっけ?ペンテコ?ヘンテコ?見つけたの破壊してるとたまにカウントされるwww
636: 2019/05/18(土) 17:38:55.12
>>634
イカロスで見ると種類わかるよ
イカロスで見ると種類わかるよ
635: 2019/05/18(土) 17:32:06.68
ペンテコンター→ピルム→トリレーム
637: 2019/05/18(土) 17:48:50.12
オッテッピーヨ オッテッピーヨ
638: 2019/05/18(土) 17:51:13.08
オッテッピーヨ オッテッピーヨ
639: 2019/05/18(土) 18:06:11.71
ポテトーポテピヨポテピヨポテピヨピー
640: 2019/05/18(土) 18:17:28.84
ビレム(2段櫂)・トリレーム(3段櫂)・ペンテコンター(5段櫂)だとか。全部ガレー船で規模が違うだけだね
642: 2019/05/18(土) 19:27:33.51
大した問題じゃないから安心しろ
643: 2019/05/18(土) 20:35:47.84
やっとオデッセイでロケーション全部埋めてクエストコンプしたわ
長かった
長かった
644: 2019/05/18(土) 20:39:32.91
屈伸で大体熟練度あげたりとかして
結構無敵の傭兵になったが
それでもなお弓が痛い
ダメージ半減100にしてるから別になんとでもなるけども
結構無敵の傭兵になったが
それでもなお弓が痛い
ダメージ半減100にしてるから別になんとでもなるけども
645: 2019/05/18(土) 20:48:09.13
踏破率100%だけどヘルメスの相棒が取れないの謎
646: 2019/05/18(土) 20:52:00.08
クラウディア島は行った?
以外とグレーの地域が残ってるはず
以外とグレーの地域が残ってるはず
648: 2019/05/18(土) 21:00:11.83
>>646
まさにそこだった!近くを通るだけじゃなく上陸しないとダメだったんだね
助かった!すっきりした~
まさにそこだった!近くを通るだけじゃなく上陸しないとダメだったんだね
助かった!すっきりした~
647: 2019/05/18(土) 20:56:32.63
俺は黒曜石の島の右側の小島が最後だったわ
そこ入った瞬間トロコン
そこ入った瞬間トロコン
649: 2019/05/18(土) 22:30:05.22
普通に経験値稼ぐのに一番効率がいいのって征服戦争ひたすら繰り返すこと?
650: 2019/05/18(土) 22:34:48.45
闘技場の方が早いんじゃね
651: 2019/05/18(土) 22:37:54.08
戦争請負請けてからの征服戦争ローテーションかと
652: 2019/05/18(土) 22:39:06.19
全地域で戦争請負受けてから戦争だな
653: 2019/05/19(日) 00:50:03.80
アレスの雄牛一発でステロペスのHP半分削れるんだな
次のDLCではどのスキルが強化されるんだろうか
次のDLCではどのスキルが強化されるんだろうか
654: 2019/05/19(日) 01:22:04.18
>>653
クリ特化アサシンタイプならアレスの激情の発動時の一撃でもワンパンいける
次は混沌の輪とか英雄の一撃とか期待してるけど元が強すぎるから弱体化するかも
クリ特化アサシンタイプならアレスの激情の発動時の一撃でもワンパンいける
次は混沌の輪とか英雄の一撃とか期待してるけど元が強すぎるから弱体化するかも
655: 2019/05/19(日) 01:33:44.85
混沌は範囲内洗脳とかだとネタとして使えそう
657: 2019/05/19(日) 03:51:10.46
オッテッピーヨ オッテッピーヨ
658: 2019/05/19(日) 09:29:40.60
トロコンしてマップ埋めたけど、110時間だったな
400もやることあるのか
400もやることあるのか
659: 2019/05/19(日) 09:50:15.27
400時間ってトロいだけやろ。
ホンヘだけなら100時間で終わる。
ホンヘだけなら100時間で終わる。
661: 2019/05/19(日) 10:08:45.85
ひたすら砦襲撃して戦争に明け暮れてきた人とか、よく飽きないなと思うワシは160時間
662: 2019/05/19(日) 10:10:16.32
ストーリーはクリアしたけど
アトランティスは変に現代編と嵩張るからあんまりやる気おきないし
カサンドラで2周目やろうとしたけどスーハーうるさいし
あんまやることがないなあ
アトランティスは変に現代編と嵩張るからあんまりやる気おきないし
カサンドラで2周目やろうとしたけどスーハーうるさいし
あんまやることがないなあ
663: 2019/05/19(日) 11:13:18.69
合計キル数って屈伸も含んでるのかな
日夜屈伸にあけくれた人に数を教えて貰いたい
日夜屈伸にあけくれた人に数を教えて貰いたい
674: 2019/05/19(日) 16:24:08.26
>>672
そうなのか
そうなのか
664: 2019/05/19(日) 12:37:35.61
オリジンの廉価版が出るって本当?いくらなの?
667: 2019/05/19(日) 13:21:34.47
>>664
4800円。今までのUBIゲー廉価版と比べると高いよ。
もうオリジンズは中古で4000円未満で買えるし、シーズンパス付きの完全版でもないから、これ買うくらいならPSストアのセールでゴールドエディション買ったり中古パケ版買うことをオススメする。UBIゲーゴールドエディションはコスパ最強だからね。
4800円。今までのUBIゲー廉価版と比べると高いよ。
もうオリジンズは中古で4000円未満で買えるし、シーズンパス付きの完全版でもないから、これ買うくらいならPSストアのセールでゴールドエディション買ったり中古パケ版買うことをオススメする。UBIゲーゴールドエディションはコスパ最強だからね。
671: 2019/05/19(日) 14:27:56.46
>>667
ゴールデンエディションは安すぎるで。
けどしかしアサクリ3もリバティも今一度やりたいか?と考えたが興味ねーわけよ。
ゴールデンエディションは安すぎるで。
けどしかしアサクリ3もリバティも今一度やりたいか?と考えたが興味ねーわけよ。
665: 2019/05/19(日) 13:11:04.98
500時間近くやってるけど半分以上は自動作成されるクエストやってたな
一応アビリティポイントも増えるので飽きずにやってたけど
そろそろ違うゲーム買おうかな
GTA5 RDR2 スパイダーマン
本編が終わっても長く遊べそうなのってどれだろうか?
一応アビリティポイントも増えるので飽きずにやってたけど
そろそろ違うゲーム買おうかな
GTA5 RDR2 スパイダーマン
本編が終わっても長く遊べそうなのってどれだろうか?
666: 2019/05/19(日) 13:14:33.12
スパイダーマンは戦闘が正直ストレスでしかなかった
668: 2019/05/19(日) 13:25:24.98
GTA5やRDR2はオンラインやるなら長く遊べると思う。
スパイダーマンは最初やられまくったけど、操作に慣れてきてから一気に楽しくなったな。拠点潰しが特に楽しかった思い出。
スパイダーマンは最初やられまくったけど、操作に慣れてきてから一気に楽しくなったな。拠点潰しが特に楽しかった思い出。
669: 2019/05/19(日) 13:26:43.48
スパイディはボリュームは無いよトロコンもすぐ終わる
その中ならオンライン含めるとGTA5だろう
その中ならオンライン含めるとGTA5だろう
670: 2019/05/19(日) 13:29:29.42
現代編は全部ムービーでよくね
676: 2019/05/19(日) 16:30:03.34
冥界の神もビックリ
677: 2019/05/19(日) 16:34:14.49
オレのうえで屈伸するなああ―――ッ
678: 2019/05/19(日) 16:55:13.11
ハデスさん屈伸でムキムキになった半神いきなり現れるんだよなぁ
嫁にも嫌われてたままの設定だしなんと不憫な…
嫁にも嫌われてたままの設定だしなんと不憫な…
679: 2019/05/19(日) 16:58:16.07
猪強すぎて挫折しました
684: 2019/05/19(日) 17:17:28.16
>>680
シンジケートみたくダブル主人公でやれば良かったのに。
海戦やファロスのイベントは許容出来たが、最後のアレはもうね…
シンジケートみたくダブル主人公でやれば良かったのに。
海戦やファロスのイベントは許容出来たが、最後のアレはもうね…
681: 2019/05/19(日) 17:02:43.37
俺は楽しめたからこのままでいい
682: 2019/05/19(日) 17:04:02.34
以前から決まってたとはいえゲームのラストであれやられちゃうとねえ
そこまで含めての起源、はじまりってことなんだろうけどなんだか拍子抜けしてしまうよね
プレイヤーとして気持ちいい終わり方ではないのかなーと
そこまで含めての起源、はじまりってことなんだろうけどなんだか拍子抜けしてしまうよね
プレイヤーとして気持ちいい終わり方ではないのかなーと
683: 2019/05/19(日) 17:17:22.12
オリジンズもオデッセイも
シナリオは30時間弱、本編トロコンは70時間くらいで終わった
DLC全部やってもまだ100時間いってない
400とかつけっぱで寝てるとしか思えない
シナリオは30時間弱、本編トロコンは70時間くらいで終わった
DLC全部やってもまだ100時間いってない
400とかつけっぱで寝てるとしか思えない
685: 2019/05/19(日) 17:26:27.10
楽しめた人はその仕様がなくなっても+-0なだけで-にはならないが
嫌な人は無くならない限りは-だから、嫌な人に合わせた方がいい
嫌な人は無くならない限りは-だから、嫌な人に合わせた方がいい
688: 2019/05/19(日) 18:10:15.47
>>685
その計算頭痛がしてくる
その計算頭痛がしてくる
686: 2019/05/19(日) 17:28:29.02
うーんキモい
687: 2019/05/19(日) 17:55:59.28
マイナスになるが
689: 2019/05/19(日) 18:57:05.09
現代編がしゃしゃる頻度はどんどん上がってるけど
別に海外では人気って訳でもないようだし本当に指って永遠のB級って感じが凄い
技術は文句無しAAA級なのに
別に海外では人気って訳でもないようだし本当に指って永遠のB級って感じが凄い
技術は文句無しAAA級なのに
690: 2019/05/19(日) 18:57:48.95
フルシンクロも同じだな
能動的に楽しめてる奴なんてノイジーマイノリティだったし撤廃して正解だった
主人公以外の強制操作パートはいらん
能動的に楽しめてる奴なんてノイジーマイノリティだったし撤廃して正解だった
主人公以外の強制操作パートはいらん
691: 2019/05/19(日) 19:15:24.68
「親切心」のクエストで、アイアンティデスいねーし。
692: 2019/05/19(日) 19:19:01.72
デズ操作の時は合間でたまに現代編が来ても良かったのになんでだろうなぁ
レイラの操作パートがムービーで事足りるからかな?
レイラの操作パートがムービーで事足りるからかな?
693: 2019/05/19(日) 19:26:30.21
なんで未だに現代編なんてもの入れてるのかUBIに聞いてみたい
697: 2019/05/19(日) 19:39:30.62
>>693
いうてひたすらに歴史観光ゲーとして出してもつまらんと思うよ
シリーズ共通の敵と受け継がれてる意思がないと
いうてひたすらに歴史観光ゲーとして出してもつまらんと思うよ
シリーズ共通の敵と受け継がれてる意思がないと
720: 2019/05/19(日) 22:30:24.19
>>718
コミックとやらがどれだけ売れてるのか知らんけど他のメディアでメインシナリオ進められちゃうとシリーズの購買意欲なくすことにいい加減気付いてほしいね
コミックとやらがどれだけ売れてるのか知らんけど他のメディアでメインシナリオ進められちゃうとシリーズの購買意欲なくすことにいい加減気付いてほしいね
695: 2019/05/19(日) 19:29:56.78
今年は何も無しか
オリジンズ長すぎるから次出しても売れなさそう
オリジンズくらいの長いゲームを求めてる日本人少ないと思うんだよ
オリジンズ長すぎるから次出しても売れなさそう
オリジンズくらいの長いゲームを求めてる日本人少ないと思うんだよ
696: 2019/05/19(日) 19:31:03.84
傭兵ランクにS1とかあるのさっき気づいたわ
S2は有能だな
S2は有能だな
698: 2019/05/19(日) 19:41:04.88
ユニティ今やってるんだけどまじで敵の銃撃うざすぎてわらた
あ、ここに敵いたんかって事多すぎてセヌたんを飛ばしたい
ところで協力ミッションって当時楽しかった?
動画見てると楽しそう
あ、ここに敵いたんかって事多すぎてセヌたんを飛ばしたい
ところで協力ミッションって当時楽しかった?
動画見てると楽しそう
699: 2019/05/19(日) 19:41:48.95
現代編は小説読まないと意味不明な時点でつまらんよ
701: 2019/05/19(日) 19:52:31.29
あああとユニティは、真面目に戦闘やるのがだるければ最初にシュジェールのワシ取ってくるといい
706: 2019/05/19(日) 20:16:41.87
>>701
知らんかった
ぐぐったらすごそうな武器だな取ってくる
紀元前の二作も好きなんだけど
シンジケートユニティ路線のステルスを楽しみたい
新作どんなか楽しみ
あと日本舞台で清水の舞台からイーグルダイブさせて
知らんかった
ぐぐったらすごそうな武器だな取ってくる
紀元前の二作も好きなんだけど
シンジケートユニティ路線のステルスを楽しみたい
新作どんなか楽しみ
あと日本舞台で清水の舞台からイーグルダイブさせて
702: 2019/05/19(日) 20:01:28.20
Dead_Kingsって時系列的に最初にやっても大丈夫なの?
703: 2019/05/19(日) 20:10:28.54
>>702
大丈夫じゃないよ
大丈夫じゃないよ
704: 2019/05/19(日) 20:13:53.63
大丈夫じゃなかった...
何故ワシを勧めたのか
何故ワシを勧めたのか
705: 2019/05/19(日) 20:14:07.46
ある程度進むと本編のネタバレあるねそういえば…
ワシのパズル解禁までなら大丈夫だったはず
ワシのパズル解禁までなら大丈夫だったはず
707: 2019/05/19(日) 20:43:21.84
オッテッピーヨ オッテッピーヨ
711: 2019/05/19(日) 21:20:59.81
>>709 >>710 その展開は読めなかったわ、面白いね
725: 2019/05/20(月) 01:01:47.99
>>709
確かいい暮らしをして欲しいから引き取ってもらって盾と剣も置いていったんだけど、何故か盾を盗んでったんだよね
確かいい暮らしをして欲しいから引き取ってもらって盾と剣も置いていったんだけど、何故か盾を盗んでったんだよね
712: 2019/05/19(日) 21:25:21.83
面白いのは古代ギリシャ人だ
あの筋書きはオィデプスの性転換パロディー
あの筋書きはオィデプスの性転換パロディー
713: 2019/05/19(日) 21:50:33.10
発売前から性別関係なくロマンス云々でへーとは思ってたけど
わりと序盤に性欲旺盛なBBAとやれたりキモデブ鍛冶屋にほぼ売春行為したりするとは思わなくて笑ったわ
鍛冶屋とかアレクシオスでもアウトだったけどカサンドラとか相当アウトだろw
わりと序盤に性欲旺盛なBBAとやれたりキモデブ鍛冶屋にほぼ売春行為したりするとは思わなくて笑ったわ
鍛冶屋とかアレクシオスでもアウトだったけどカサンドラとか相当アウトだろw
714: 2019/05/19(日) 22:09:22.76
恋人にしたキャラを船に乗せたり副官として一緒に戦ったりできるのかと初めは期待してたの思い出した
まさか各地でワンナイトスタンドするのが恋愛要素とは
DLCでは選択の余地なく子作りだし
まさか各地でワンナイトスタンドするのが恋愛要素とは
DLCでは選択の余地なく子作りだし
715: 2019/05/19(日) 22:14:14.55
あの誘う目が妙にリアルで…
716: 2019/05/19(日) 22:14:47.03
オデッセイのそういうとこ龍が如くがどんどんアホゲーになっていったのを思い出してだめだった
全然面白くないし笑えない
全然面白くないし笑えない
717: 2019/05/19(日) 22:20:55.15
現代のジェンダー意識に染まりきってるからネタに見えるだけで当時のギリシャの性事情を表すのにちょうどいいシステムだっただけだよ
キリスト教の発生前だから貞操観念なんてもんもなかったし子供作れるという点で男女差は認められてても行為自体には同性異性という線引きが特に強くなかった時代
アルキメデスもソクラテスもみんな同性と関係持ってたし
キリスト教の発生前だから貞操観念なんてもんもなかったし子供作れるという点で男女差は認められてても行為自体には同性異性という線引きが特に強くなかった時代
アルキメデスもソクラテスもみんな同性と関係持ってたし
728: 2019/05/20(月) 04:16:40.73
>>717
別に自分は同性愛がネタだなんて思ってないし書いてもないんだが
むしろネタにして笑いを取るならかえって同性愛者の人に失礼だろ
今回オデッセイで「これ面白いでしょ?ギャグネタだよ」って押してくるネタが悉く面白くなかったしつまらなかったと言いたかった
それよりもっと重厚でアサクリらしい話とシステムにしてほしい
只でさえシナリオがどんどん薄味になってるんだからさ
別に自分は同性愛がネタだなんて思ってないし書いてもないんだが
むしろネタにして笑いを取るならかえって同性愛者の人に失礼だろ
今回オデッセイで「これ面白いでしょ?ギャグネタだよ」って押してくるネタが悉く面白くなかったしつまらなかったと言いたかった
それよりもっと重厚でアサクリらしい話とシステムにしてほしい
只でさえシナリオがどんどん薄味になってるんだからさ
719: 2019/05/19(日) 22:28:19.74
日本でも信長などの大名を筆頭に嗜みとして古くから残ってた文化だし、意外とキリスト教みたいなお固い宗教さえ流行らなかったら同性同士勝手に交わりだすのが人類の自然な姿なのかもよ
ロケーションが変わったらまたなくなったり元通りになったりするよ
ロケーションが変わったらまたなくなったり元通りになったりするよ
721: 2019/05/19(日) 22:32:42.79
でもオリジンズみたいなストーリーには(ていうかバエクさんのキャラ的にも)
複数キャラとロマンス出来るシステムは合わないよねえ
今回の試みは楽しめたけど、個人的には今後はストーリーの方を重視して欲しい
複数キャラとロマンス出来るシステムは合わないよねえ
今回の試みは楽しめたけど、個人的には今後はストーリーの方を重視して欲しい
722: 2019/05/19(日) 22:43:26.04
まあ古代ギリシャに同性愛文化があっても主人公にまで適用する必要はないよな
727: 2019/05/20(月) 03:00:57.30
>>722
まあ嫌な人は同性愛ルートは選ばなければいいだけだからな
まあ嫌な人は同性愛ルートは選ばなければいいだけだからな
723: 2019/05/20(月) 00:17:01.57
アサクリシリーズオデッセイで初めてなのですが今30時間くらいプレイでレベル18なのですがまだ全然行ってない島いっぱいあっていつ終わるかわかりません
楽しいのでこれからも続けていこうと思います
楽しいのでこれからも続けていこうと思います
724: 2019/05/20(月) 00:50:17.75
>>723
寄り道し過ぎるとストーリー終わる前に飽きてくるから注意な
寄り道し過ぎるとストーリー終わる前に飽きてくるから注意な
726: 2019/05/20(月) 01:57:07.58
>>723
そのままシーズンパスも買っちゃおうぜ。
エリシュオンと古き結社が君を待っている
そのままシーズンパスも買っちゃおうぜ。
エリシュオンと古き結社が君を待っている
729: 2019/05/20(月) 05:48:56.95
オリンピックとか最悪の1日とか悪ノリが過ぎるとおもうわ
730: 2019/05/20(月) 05:48:57.05
オリンピックとか最悪の1日とか悪ノリが過ぎるとおもうわ
731: 2019/05/20(月) 05:52:46.27
なんて
732: 2019/05/20(月) 05:53:24.02
うわあ、凄え誤爆連投になってるわ
ごめんなさい
ごめんなさい
733: 2019/05/20(月) 07:51:10.07
>>732
かわいい
かわいい
734: 2019/05/20(月) 10:40:07.50
同性愛は日本でも戦国武将とか酷いよな
740: 2019/05/20(月) 12:27:46.42
>>734
衆道はローマと同じで少年性愛に近い ガチムチの男をってのは少ない(森蘭丸とか春日虎綱は眉唾物
「奴が浴場にくるのは、裸の少年を見るためだろう!」
衆道はローマと同じで少年性愛に近い ガチムチの男をってのは少ない(森蘭丸とか春日虎綱は眉唾物
「奴が浴場にくるのは、裸の少年を見るためだろう!」
736: 2019/05/20(月) 11:31:39.52
ワシ使い副官になったら普通の兜かぶった傭兵になってちょっとがっかり
737: 2019/05/20(月) 11:34:29.85
仲間にしてる人多いな
寝た人おる?
寝た人おる?
738: 2019/05/20(月) 11:37:14.79
征服戦争で、傭兵にニコラオス出てきたと思ったら、名前も偽物のニコラオスで草
739: 2019/05/20(月) 12:21:22.52
>>738
レオニダスだけじゃなくて、ニコラオスも偽物が出るのか
レオニダスだけじゃなくて、ニコラオスも偽物が出るのか
741: 2019/05/20(月) 12:28:12.34
ウチのデータだと恐れを知らない料理人ニコラオスだった
742: 2019/05/20(月) 12:31:06.55
本当に鶏で草生えたw
744: 2019/05/20(月) 12:38:03.41
めっちゃ弱かったな
745: 2019/05/20(月) 12:42:01.17
ネタ副官召喚して遊びたいから戦闘招集のバグ直して欲しい
746: 2019/05/20(月) 12:44:58.40
明日新パック配信だっけ?
747: 2019/05/20(月) 13:09:18.73
マジで?
今日は最後の屈伸するか
今日は最後の屈伸するか
748: 2019/05/20(月) 15:35:47.48
指揮官「やっとこの苦しみから解放されると思うと寂しいような寂しくないような…」
749: 2019/05/20(月) 16:21:34.85
また従来のシステムのアサクリやりたいな
煩わしさを無くして進化したのがヤりたい
煩わしさを無くして進化したのがヤりたい
750: 2019/05/20(月) 16:41:08.64
>>749
やってみたいよな
やってみたいよな
751: 2019/05/20(月) 16:44:10.55
「征服戦争を受ける為に移動していたらいつの間にか終わっていた」
こんな事が時々あるんだけど何なの?
自分が介入しなくても戦争は起きたり終結したりしてるの?
こんな事が時々あるんだけど何なの?
自分が介入しなくても戦争は起きたり終結したりしてるの?
761: 2019/05/20(月) 17:22:38.43
>>751
tipsにも書いてあったりする
tipsにも書いてあったりする
788: 2019/05/21(火) 00:51:59.26
>>787
ありがとうございます、いつもハラハラしながら現場に向かってます
ありがとうございます、いつもハラハラしながら現場に向かってます
752: 2019/05/20(月) 16:55:42.09
うん
756: 2019/05/20(月) 17:02:59.10
>>753
建物の壁をよーく見るんだ
建物の壁をよーく見るんだ
759: 2019/05/20(月) 17:14:40.23
>>756
窓あったんだな。扉や隠し通路ばっか探しててやっと気づいたthx
窓あったんだな。扉や隠し通路ばっか探しててやっと気づいたthx
754: 2019/05/20(月) 17:02:06.04
エリュシオンおわた
どうもスッキリしないな
HERMESとは結局2回殴りあったし酒も種明かししちゃったしで割れなが半端すぎたわ
聞き耳立て過ぎたのもよくなかった?
最初からあのメンヘラ美人巨女と仲良くすればよかった タイプだし
どうもスッキリしないな
HERMESとは結局2回殴りあったし酒も種明かししちゃったしで割れなが半端すぎたわ
聞き耳立て過ぎたのもよくなかった?
最初からあのメンヘラ美人巨女と仲良くすればよかった タイプだし
762: 2019/05/20(月) 17:30:19.75
>>754
アドニスと恋愛しない、協力はする
ヘルメスには協力する
ヘカテには協力しないで全部なすりつける
これでいい感じにペルセポネの信頼を得られた
ただしアドニスだけ門出してもらえてカサンドラは絶対ケルベロスに落とされる結末は変わらないっぽいね
アドニスと恋愛しない、協力はする
ヘルメスには協力する
ヘカテには協力しないで全部なすりつける
これでいい感じにペルセポネの信頼を得られた
ただしアドニスだけ門出してもらえてカサンドラは絶対ケルベロスに落とされる結末は変わらないっぽいね
770: 2019/05/20(月) 19:58:58.03
>>762
アドニスと恋愛して、協力した場合
アフロディーテはお前のことなんて気にしてないし、少しでも他の者(主人公)に心が動いただか動きかけたのを知ってるってペルセポネに言われる
その時にアドニスは魔術をかけられて醜くされて苦しみながら去る
そこからは穴に落とされてケルベロスとご対面って流は同じだと思う
ちなみにヘルメスとは一度も戦ってないし
レオニダスわ捧げずに間者を捧げた
アドニスと恋愛して、協力した場合
アフロディーテはお前のことなんて気にしてないし、少しでも他の者(主人公)に心が動いただか動きかけたのを知ってるってペルセポネに言われる
その時にアドニスは魔術をかけられて醜くされて苦しみながら去る
そこからは穴に落とされてケルベロスとご対面って流は同じだと思う
ちなみにヘルメスとは一度も戦ってないし
レオニダスわ捧げずに間者を捧げた
755: 2019/05/20(月) 17:02:11.05
そか
757: 2019/05/20(月) 17:07:05.12
今のアサクリは厨二心を忘れてる
https://i.imgur.com/SpoIw60.gif
https://i.imgur.com/SpoIw60.gif
760: 2019/05/20(月) 17:14:55.79
ユニティはもっさりモーションでなければカッコいいんだがな
763: 2019/05/20(月) 17:46:12.10
いずれ戦うはめになるであろうケルベロスはどんぐらいのレベルだったか覚えてる人いる?
764: 2019/05/20(月) 18:13:06.15
エピソード2のトロフィーきてるね
ケルベロス倒すとかタルタロス閉じるとかめっちゃネタバレしてる
ケルベロス倒すとかタルタロス閉じるとかめっちゃネタバレしてる
767: 2019/05/20(月) 18:29:49.87
>>764
すでに公開されてる情報出し、どこがネタバレかわからない
すでに公開されてる情報出し、どこがネタバレかわからない
768: 2019/05/20(月) 18:30:58.34
>>767
タルタロス閉じるって公開されてたの?
張って
タルタロス閉じるって公開されてたの?
張って
765: 2019/05/20(月) 18:17:55.96
アトランティスEp.2来るの?
サポートアプデ来てないけど、日本は来週とかじゃないのか?
サポートアプデ来てないけど、日本は来週とかじゃないのか?
773: 2019/05/20(月) 21:03:11.73
>>765
アトランティスep2は6月上旬、ep3は7月中旬という事前告知はされてる。
何日に配信かは不明
アトランティスep2は6月上旬、ep3は7月中旬という事前告知はされてる。
何日に配信かは不明
828: 2019/05/21(火) 16:01:54.71
>>773
ゴールドエディション買ったけど長すぎて似た周回やりすぎたからかシーズンパスやる前に飽きてしまった
動画で覗き見したけど、また似た感じでやる意義が感じ取れんので売っちったわ。こんな長いのにあっけない締め方されたな。
昔のアサクリはクリアしたら映像流すのてんこ盛りだったのに
ゴールドエディション買ったけど長すぎて似た周回やりすぎたからかシーズンパスやる前に飽きてしまった
動画で覗き見したけど、また似た感じでやる意義が感じ取れんので売っちったわ。こんな長いのにあっけない締め方されたな。
昔のアサクリはクリアしたら映像流すのてんこ盛りだったのに
829: 2019/05/21(火) 16:26:31.40
>>828
その報告を773にしてどうするんや
その報告を773にしてどうするんや
766: 2019/05/20(月) 18:22:48.63
いつもトロフィー情報だけひと足早く更新される
769: 2019/05/20(月) 18:37:55.51
そう噛み付くなよどっちも
タルタロスが舞台になるのは既出、それを閉じるっていうのは厳密には新情報
タルタロスが舞台になるのは既出、それを閉じるっていうのは厳密には新情報
771: 2019/05/20(月) 20:01:28.84
ロマンスがアドニスのブ男化フラグなのか
772: 2019/05/20(月) 20:22:48.26
まあ実際にアップデート来てから騒げお前等
な?
な?
774: 2019/05/20(月) 21:18:10.26
もう少しでメインクリアできそうなんだけどdlc入れたら進行度どれくらい?
783: 2019/05/20(月) 22:45:19.44
>>775
戦場でデイモスを助けるかの選択肢で、自業自得だを選ぶと、他のデイモスとのイベントでgoodの選択肢を選んでいても問答無用で母親刺されてデイモスとの戦闘になる
8周して試した結果だからそれなりに信憑性はあるとは思う
戦場でデイモスを助けるかの選択肢で、自業自得だを選ぶと、他のデイモスとのイベントでgoodの選択肢を選んでいても問答無用で母親刺されてデイモスとの戦闘になる
8周して試した結果だからそれなりに信憑性はあるとは思う
776: 2019/05/20(月) 21:54:53.46
牢獄のデータ残ってれば修正効くかもしれん
785: 2019/05/21(火) 00:08:55.55
>>777
最後の方までステントールが勘違いして勝手に怒ってるけど心配しなくても父親生きてるからな
最後の方までステントールが勘違いして勝手に怒ってるけど心配しなくても父親生きてるからな
786: 2019/05/21(火) 00:25:25.42
>>780,785
ありがとうございます、安心しました
ありがとうございます、安心しました
781: 2019/05/20(月) 22:29:10.78
ラゴスは関係ないって言われてるような
家族関連で善行積んでたりデイモス助ける選択肢選んでれば基礎デイモス好感度的なの高い状態で牢獄の選択肢のとこいけるっぽい
自分はニコラオスステントールも生存でデイモス助ける姿勢貫いて試しに牢獄で10回くらい色んな選択肢選んでみたら
どんなに適当に選んでも操り人形じゃない~ってなったわ
家族関連で善行積んでたりデイモス助ける選択肢選んでれば基礎デイモス好感度的なの高い状態で牢獄の選択肢のとこいけるっぽい
自分はニコラオスステントールも生存でデイモス助ける姿勢貫いて試しに牢獄で10回くらい色んな選択肢選んでみたら
どんなに適当に選んでも操り人形じゃない~ってなったわ
782: 2019/05/20(月) 22:34:26.04
牢獄こないパターンあるんだ
784: 2019/05/21(火) 00:02:51.72
アプデ有るとしたら23時?
789: 2019/05/21(火) 00:58:21.32
BH以来のシリーズなんだが
BHみたいなマルチってリマスターもある?
BHみたいなマルチってリマスターもある?
790: 2019/05/21(火) 01:06:25.90
ない
791: 2019/05/21(火) 01:30:34.03
DLCのアトランテイス第1弾って墓で紋章集めて終わりなの?現代編終わって何か壁っぽいのにインタラクトしたらずっと喋ってばかりで進展しないんだけど
792: 2019/05/21(火) 01:52:59.87
すまない自決した。そもそもアトランティスインストールしてなかったわ
794: 2019/05/21(火) 02:15:59.47
シンジケートでジェイコブがおっさんにキッスされた理由はなんだったの?
唐突すぎて分からねえ
唐突すぎて分からねえ
795: 2019/05/21(火) 02:37:35.58
お前のことが好きだったんだよ!
796: 2019/05/21(火) 04:55:48.27
あれは享楽主義者として生きてきたけど 後悔はしとらんでってことだと思う
797: 2019/05/21(火) 06:05:15.27
ジェイコブさんあれで目覚めたんだったか
バイセクになったって設定どっかで聞いて驚いたけど資料集に載ってるのかな?
バイセクになったって設定どっかで聞いて驚いたけど資料集に載ってるのかな?
808: 2019/05/21(火) 09:34:57.03
>>797
公式ブログだか掲示板辺りでジェイコブはバイって返答された
設定的にはロスとの一件以降から
公式ブログだか掲示板辺りでジェイコブはバイって返答された
設定的にはロスとの一件以降から
798: 2019/05/21(火) 07:00:52.16
なわけねーだろタコ
と思って調べてたらマジだったわ、知らんかった
ただエッセンシャルガイドには記述はないよ
と思って調べてたらマジだったわ、知らんかった
ただエッセンシャルガイドには記述はないよ
799: 2019/05/21(火) 07:02:26.23
ジェイコブさんはもともとそんな雰囲気あったよ
800: 2019/05/21(火) 07:18:20.70
女性関係に関する描写は確かになかったな、子供を作ったことがわかってるくらいで
男性への興味が直接的に描かれたシーンもなかったようにな気はするが
男性への興味が直接的に描かれたシーンもなかったようにな気はするが
801: 2019/05/21(火) 07:19:39.14
>>800
あの子供ってエヴィーの子だと思ってた
あの子供ってエヴィーの子だと思ってた
802: 2019/05/21(火) 07:20:49.68
調べたらジェイコブの孫娘なんだな
803: 2019/05/21(火) 07:24:07.29
今回味方側にも色々キャラいるけど急に空気化するのが気になるな
最終的にソクラテスが一番目立ってた気がするわ
最終的にソクラテスが一番目立ってた気がするわ
804: 2019/05/21(火) 07:40:39.65
ヘロドトスも何で連れてきたのかもう忘れちゃったよ
806: 2019/05/21(火) 09:16:16.26
アルキビアデスは絶対敵になると思っていたから最後まで味方で逆に驚いた
807: 2019/05/21(火) 09:27:25.15
アルキビアデスさんあちこちに神出鬼没しすぎじゃない?
809: 2019/05/21(火) 10:06:47.46
せめてヘロドトスは現在地のエリアや進行度毎に話す内容変えて欲しかった
全て終わってる状態でやる事は沢山あるとか言われてもな
全て終わってる状態でやる事は沢山あるとか言われてもな
810: 2019/05/21(火) 10:13:18.19
語り部という名のヒモ
811: 2019/05/21(火) 11:10:02.75
同じことしか喋らないなら会話要らねえだろ
そのうえ操舵時の妨害率が高いし
そのうえ操舵時の妨害率が高いし
812: 2019/05/21(火) 11:20:15.46
ポリュペモスは実に素晴らしい詩を書くんだおじさんは船から下ろせないのかな
813: 2019/05/21(火) 11:26:03.24
ワシ使いを進行してた村の像て
後で見に行くと完成してるんだっけ?
後で見に行くと完成してるんだっけ?
814: 2019/05/21(火) 12:18:22.69
最初の刃終わったけど赤ん坊はダリウスに預けないでアドレスティアで育てれば良いのにと思った
家族みんないるしエーゲ海では向かうところ敵無しだしギリシャ中で勧誘した強者が100人くらい乗ってるからコスモスも結社も手出せんだろう
家族みんないるしエーゲ海では向かうところ敵無しだしギリシャ中で勧誘した強者が100人くらい乗ってるからコスモスも結社も手出せんだろう
815: 2019/05/21(火) 12:36:07.17
エンディング後の時系列じゃないのもダリウスに預けたのも主人公が我が子と別れるシーンだけ描きたかった無理やり感が強い感じがした
エンディング後だと分岐めんどくさそうだしデイモスや母も生きててワシ使い側についてたら一緒に結社蹴散らしそうだが
エンディング後だと分岐めんどくさそうだしデイモスや母も生きててワシ使い側についてたら一緒に結社蹴散らしそうだが
816: 2019/05/21(火) 12:46:11.25
分岐めんどくせえって思って分岐に影響ない展開で作る時点でいかにもUBIって感じ
参考元のWitcherのDLCはストーリー分岐どころかキャラの正史や本編クリア済みか否かにすら対応してるのに
参考元のWitcherのDLCはストーリー分岐どころかキャラの正史や本編クリア済みか否かにすら対応してるのに
819: 2019/05/21(火) 14:10:20.13
>>816
そこまで分岐されたら全部拾うのクソだるいから
今くらいのなんちゃって選択できるゲームでいいわ
そこまで分岐されたら全部拾うのクソだるいから
今くらいのなんちゃって選択できるゲームでいいわ
817: 2019/05/21(火) 12:51:16.37
オリハルコンガチャ引いたら、フォボスが雄牛になるスキンが出た。
ドスドスと走る姿がかっこいい。写真撮りまくり。
ドスドスと走る姿がかっこいい。写真撮りまくり。
818: 2019/05/21(火) 14:07:48.17
オデッセイの今20レベルなんだけど
征服戦争のハードがクリア出来ない…
将軍の体力多すぎないかこれ
征服戦争のハードがクリア出来ない…
将軍の体力多すぎないかこれ
821: 2019/05/21(火) 14:42:16.07
>>818
地域毎のレベルを適正な所まで上げて彫刻を揃えて武器アップグレードして属性攻撃使いながら戦え
それでも無理なら変なプライド捨てて難易度下げなさい
地域毎のレベルを適正な所まで上げて彫刻を揃えて武器アップグレードして属性攻撃使いながら戦え
それでも無理なら変なプライド捨てて難易度下げなさい
820: 2019/05/21(火) 14:36:36.85
遺跡の石板が消えてて笑えん状況だわ。適正レベル40代の場所をレベル10くらいで忍び込んで石板だけ回収してそのままストーリー進めてレベル上げて戻って来たら未回収状態になってて遺跡クリアできんくなっとる
石板復活しないのは当たり前だけど未回収になるのはなんでだ?ロケーション条件が成立する前に回収できたちゃったからフラグが消えちまったんだろうか
石板復活しないのは当たり前だけど未回収になるのはなんでだ?ロケーション条件が成立する前に回収できたちゃったからフラグが消えちまったんだろうか
824: 2019/05/21(火) 15:29:58.83
>>820
ロードしたり再起動したりすると直ることもあるよ
どうしても直らない場合はそういうもんだと諦めるしかないが
ロードしたり再起動したりすると直ることもあるよ
どうしても直らない場合はそういうもんだと諦めるしかないが
822: 2019/05/21(火) 15:12:16.38
ナイトメアとかでやってるなら意味ないし多分楽しくないだろうからハードとかでやるといい
823: 2019/05/21(火) 15:20:52.36
なんちゃって分岐といえば、ゴーストリコンの新作が発表されたけど、その体験版の中で科学者を救出するときに、説得するか殴って気絶させて担いでいくか、の2つの選択肢があったらしい
「この選択要素なんか意味ある? 必要性全く感じないんだけど」ってPSgamerの記者が突っ込んでて笑ってしまったな
UBIは、雰囲気だけのなんちゃって無意味選択肢が気に入ってしまったのかな?
「この選択要素なんか意味ある? 必要性全く感じないんだけど」ってPSgamerの記者が突っ込んでて笑ってしまったな
UBIは、雰囲気だけのなんちゃって無意味選択肢が気に入ってしまったのかな?
825: 2019/05/21(火) 15:33:45.64
選択肢はないよりある方がいいけどケツ松が変わらないならなくてもいいよなって思われても仕方ないな
826: 2019/05/21(火) 15:38:49.86
序盤の病気の家族を助けるかどうかみたいな本筋には影響しないけど
その後の環境には大きく影響するような選択肢なら
アサクリ的な一本道物語を犠牲にせず選択の重みも感じられていいと思うんだけどな
その後の環境には大きく影響するような選択肢なら
アサクリ的な一本道物語を犠牲にせず選択の重みも感じられていいと思うんだけどな
827: 2019/05/21(火) 15:59:43.27
ケファロニア壊滅すると空まで壊れるからなあ
830: 2019/05/21(火) 16:48:47.81
オデッセイの良いところはビューポイントとかに回り込んだりする必要がなくなったことだな
あと、過去作だと無双は厳しかったけどオデッセイでは装備とスキルで無双できるから実は戦闘も簡単だな
あと、過去作だと無双は厳しかったけどオデッセイでは装備とスキルで無双できるから実は戦闘も簡単だな
841: 2019/05/21(火) 18:13:41.54
>>830
3をチマチマやってるけどキルスト無双してても巨漢みたいなのに一々止められて頭突き食らってあんまり無双感無くて辛い
3をチマチマやってるけどキルスト無双してても巨漢みたいなのに一々止められて頭突き食らってあんまり無双感無くて辛い
843: 2019/05/21(火) 18:16:25.18
>>841
巨漢や部隊長っぽいやつは一度武器落とさせないと
巨漢や部隊長っぽいやつは一度武器落とさせないと
845: 2019/05/21(火) 18:22:42.12
>>841
擲弾兵は一回ガード崩ししなきゃストリーク入らないぞ
イェーガは遠距離武器かますのが一番楽
擲弾兵は一回ガード崩ししなきゃストリーク入らないぞ
イェーガは遠距離武器かますのが一番楽
831: 2019/05/21(火) 17:24:11.35
3のHD化がかなり良かったから4もHD化してPS4で出来るようにして欲しいなー
4一番好きだわ
4一番好きだわ
832: 2019/05/21(火) 17:33:36.07
>>831
できるけど、というか4ってもともとPS3版の2ヶ月後にPS4版発売してるよ
今PSNからDLできないコンシューマのアサクリって1だけじゃない?
できるけど、というか4ってもともとPS3版の2ヶ月後にPS4版発売してるよ
今PSNからDLできないコンシューマのアサクリって1だけじゃない?
833: 2019/05/21(火) 17:42:22.59
4て社長のやつかな?さすがにオデッセイの海鮮経験したらきついでしょ
834: 2019/05/21(火) 17:49:18.46
社長のやつ…?
835: 2019/05/21(火) 17:51:58.41
オリジンズから入ったから、3は馴染めなかったわ
836: 2019/05/21(火) 17:52:06.77
オデッセイは海戦だけはつまらん
837: 2019/05/21(火) 17:52:12.85
(声が海馬)社長ってことでは?
正直4やったあとにオデッセイやる方が迫力とか皆無で辛い^_^
正直4やったあとにオデッセイやる方が迫力とか皆無で辛い^_^
838: 2019/05/21(火) 17:52:45.24
すまん変な顔文字入った
839: 2019/05/21(火) 17:53:20.85
4ってそんな迫力あったか覚えてねえや
840: 2019/05/21(火) 18:05:50.29
孤独な少女にちゃんと説教しておかないとずっと孤独なのキツい
842: 2019/05/21(火) 18:15:56.82
無双ゲーはBHだけか
844: 2019/05/21(火) 18:19:31.84
副官召集とかもっとワラワラきて大混乱に陥れたかった
847: 2019/05/21(火) 18:52:58.16
船も今後のDLCで強化されんのかな
いっそのことビーム砲でも付けてほしいわ
いっそのことビーム砲でも付けてほしいわ
849: 2019/05/21(火) 19:07:13.71
>>847
EP3でポセイドン勢力との海戦用にアトランティスの超兵器を搭載するんだな
EP3でポセイドン勢力との海戦用にアトランティスの超兵器を搭載するんだな
848: 2019/05/21(火) 19:04:59.74
3リマスター結構前にクリアしたから曖昧だけど
ナイフ受け流し男 カウンターキル キルストリーク
擲弾兵(デブ) ガード崩し 武器を落とす
将校 キルストリーク ガード崩し 武器落とし
イェーガー 武器落とし ダブルカウンター 人間の盾 ショットキル
これが有効な攻撃だったはず カウンター後のショットキルはどの敵にも効くので 覚えておくと楽
4はやり込んだけど戦闘は単調に感じてたから3の戦闘は新鮮だったな
ナイフ受け流し男 カウンターキル キルストリーク
擲弾兵(デブ) ガード崩し 武器を落とす
将校 キルストリーク ガード崩し 武器落とし
イェーガー 武器落とし ダブルカウンター 人間の盾 ショットキル
これが有効な攻撃だったはず カウンター後のショットキルはどの敵にも効くので 覚えておくと楽
4はやり込んだけど戦闘は単調に感じてたから3の戦闘は新鮮だったな
850: 2019/05/21(火) 19:12:22.88
波動砲実装来るか?
851: 2019/05/21(火) 19:15:32.02
バルナバス達がアトランティスに来るのか
852: 2019/05/21(火) 20:16:54.87
オデッセイは4の伝説の船みたいに特徴あって強い船がいないんだよなあ
嵐の艦隊も大して強くなかった
嵐の艦隊も大して強くなかった
853: 2019/05/21(火) 20:23:07.23
オデッセイの商人の声の人ってアサシンシリーズ皆勤賞じゃねいまだに
4のヴェインとかオリジンズのカバと建築家の人でしょ?
4のヴェインとかオリジンズのカバと建築家の人でしょ?
854: 2019/05/21(火) 20:26:17.86
そもそも矢(槍)かタックルしかないし特徴もクソもあったもんじゃない
855: 2019/05/21(火) 20:27:10.19
火炎放射…
857: 2019/05/21(火) 20:31:10.63
>>855
敵船の話だろ
敵船の話だろ
856: 2019/05/21(火) 20:28:07.75
4の伝説の船って恐ろしい強さだったよな
迫撃砲連射してくるやつとか
アサクリで1番苦戦したのってあいつらかもしれん
迫撃砲連射してくるやつとか
アサクリで1番苦戦したのってあいつらかもしれん
858: 2019/05/21(火) 20:31:57.29
>>856
高速で動いて衝突合戦になるやつとか、2隻セットで陣形完璧なやつとかバラエティに富んで良かったよなー
高速で動いて衝突合戦になるやつとか、2隻セットで陣形完璧なやつとかバラエティに富んで良かったよなー
859: 2019/05/21(火) 20:38:22.87
862: 2019/05/21(火) 20:48:30.13
>>859
修正されたけどな
修正されたけどな
864: 2019/05/21(火) 22:13:15.47
>>862
実はまだできる
実はまだできる
860: 2019/05/21(火) 20:42:26.18
伝説タッグには通用しない模様
861: 2019/05/21(火) 20:47:19.12
伝説の船を倒すとかミニゲーム制覇とかをトロフィーにするのやめて欲しい
やる気がなくなる
やる気がなくなる
869: 2019/05/21(火) 23:59:40.56
>>861
4、ローグにおける海戦はほぼメインコンテンツだろ・・・
マルチあった時代はマルチやらなかったからそれ関連のトロフィーだけは皆無だなぁ
4、ローグにおける海戦はほぼメインコンテンツだろ・・・
マルチあった時代はマルチやらなかったからそれ関連のトロフィーだけは皆無だなぁ
863: 2019/05/21(火) 20:52:56.15
なおクソ雑魚が一つ紛れている模様
プリンスだけなんの特徴もないよねってかいたらレーダーかんなかにうつらないとか教えてもらった
アホみたいな特性だ幽霊船だー!って騒いでたわりこれって…
プリンスだけなんの特徴もないよねってかいたらレーダーかんなかにうつらないとか教えてもらった
アホみたいな特性だ幽霊船だー!って騒いでたわりこれって…
865: 2019/05/21(火) 22:15:36.93
二周目は面倒だし、やることもなくなってきたので、単身泳いで海戦中の船に乗り込んで占拠したり、市民の動きをじっと観察して写真を撮ったりしている。
市民のリアクションがもっとたくさんあったら色々いじりがいがあるのに、何をやっても大した反応ないんだよな。
市民のリアクションがもっとたくさんあったら色々いじりがいがあるのに、何をやっても大した反応ないんだよな。
866: 2019/05/21(火) 23:15:04.66
ヘラクレス装備って今日くるんじゃなかったの?
867: 2019/05/21(火) 23:20:55.71
オリジンズは海戦強制だったし難易度下げても面倒なのあったけど、オデッセイは海戦大体簡単だと思う
868: 2019/05/21(火) 23:55:55.52
>>867
乗り込み時の弓集中攻撃やめて欲しい…
乗り込み時の弓集中攻撃やめて欲しい…
881: 2019/05/22(水) 00:41:37.98
>>868
耐性装備で乗り込めば毛ほども効かんよ
耐性装備で乗り込めば毛ほども効かんよ
882: 2019/05/22(水) 01:07:29.92
>>868
副官が先に乗り込むのを待つとか、
複数射撃で牽制した後に乗り込んで混沌の輪をぶっ放すとか。
副官が先に乗り込むのを待つとか、
複数射撃で牽制した後に乗り込んで混沌の輪をぶっ放すとか。
870: 2019/05/22(水) 00:03:32.56
ローグって言うほど海戦メインか?
871: 2019/05/22(水) 00:03:51.37
1vs多数の時に楽になるスキルってある?
いまのところ拡散射撃くらいしかしてないんだけど…
いまのところ拡散射撃くらいしかしてないんだけど…
874: 2019/05/22(水) 00:10:04.06
>>871
混沌の輪
アレスの雄牛の突進
アレスの雄叫び
アレスの激情
ラッシュアサシン
複数射撃
この辺りのアビリティ
混沌の輪
アレスの雄牛の突進
アレスの雄叫び
アレスの激情
ラッシュアサシン
複数射撃
この辺りのアビリティ
933: 2019/05/22(水) 23:18:49.42
>>871
混沌の輪 は毒や炎も乗るから周囲の敵を纏めて状態異常させやすくなる。戦争でもかなり便利
混沌の輪 は毒や炎も乗るから周囲の敵を纏めて状態異常させやすくなる。戦争でもかなり便利
872: 2019/05/22(水) 00:03:59.19
海戦自体は好きだけどダントツでつまらないのはオデッセイ なぜかオリジンズから劣化してるし
873: 2019/05/22(水) 00:06:16.07
まぁ駆け引きもなにもないしなグルグル回って槍投げまくるだけ
ちょっと強化したらすぐ負けナシになるし
ちょっと強化したらすぐ負けナシになるし
875: 2019/05/22(水) 00:15:27.15
アレスの激情すると無敵感ある
都市が傾くんじゃね?ってレベルの賞金を狙って集まった5人の傭兵がすぐさま無残な姿に
ワシ使いマジこえぇ
でも時間切れるの早い
都市が傾くんじゃね?ってレベルの賞金を狙って集まった5人の傭兵がすぐさま無残な姿に
ワシ使いマジこえぇ
でも時間切れるの早い
885: 2019/05/22(水) 03:04:05.37
>>875
アレスは強攻撃ボタンの槍投げ連打するとモーション中時間とまるから
弱攻撃より暴れられるよ
アレスは強攻撃ボタンの槍投げ連打するとモーション中時間とまるから
弱攻撃より暴れられるよ
894: 2019/05/22(水) 10:56:30.39
>>875
逆に長いと弓で減らされて回復出来なくて困ったりする
逆に長いと弓で減らされて回復出来なくて困ったりする
876: 2019/05/22(水) 00:16:04.35
ありがとう
見たことないやつあるけど優先的に取っていくわ
見たことないやつあるけど優先的に取っていくわ
879: 2019/05/22(水) 00:37:17.40
>>876
アレスの激情と牡牛突撃はアトランティスのDLCだからそれ無いとそもそも取れない
あと激情は無敵感はあるが別に必須でもない
ぶっちゃけ強いけどむしろタイマンの方が使いやすいしそもそも時間短いし
我は半神なり!みたいなお遊び用
まだやりはじめたばっかなら英雄の一撃と混沌の輪とる方がいい
>>878
王の剣って結構いい武器性能してるなぁ
DLCのストーリーはあれだがマスターアサシンの衣装とかかっこいいの多いから買うしかなかった
ぶっちゃけ二度やりたくはない
アレスの激情と牡牛突撃はアトランティスのDLCだからそれ無いとそもそも取れない
あと激情は無敵感はあるが別に必須でもない
ぶっちゃけ強いけどむしろタイマンの方が使いやすいしそもそも時間短いし
我は半神なり!みたいなお遊び用
まだやりはじめたばっかなら英雄の一撃と混沌の輪とる方がいい
>>878
王の剣って結構いい武器性能してるなぁ
DLCのストーリーはあれだがマスターアサシンの衣装とかかっこいいの多いから買うしかなかった
ぶっちゃけ二度やりたくはない
892: 2019/05/22(水) 10:55:38.78
>>876
雄牛の突進はDLCでブルラッシュの強化
拡散より複数のが使い勝手良いかと思う
混沌の輪は優秀
ちなみにアレスの雄叫びの強化が激情ね
セーブしてアビリティリセットで試してみると良いよ
雄牛の突進はDLCでブルラッシュの強化
拡散より複数のが使い勝手良いかと思う
混沌の輪は優秀
ちなみにアレスの雄叫びの強化が激情ね
セーブしてアビリティリセットで試してみると良いよ
877: 2019/05/22(水) 00:19:36.20
激情は最初のブバ!って衝撃波がメインウエポン感ある
878: 2019/05/22(水) 00:21:09.80
後はチャージ速度50%の彫刻入れたヘビーブレードのチャージ強攻撃も強い
880: 2019/05/22(水) 00:40:03.52
4の伝説もタッグ以外は鎖弾うってケツ掘ってたらノーダメじゃね?
883: 2019/05/22(水) 01:48:31.28
今のところレイラに言ってた槍の力を使い果たすほどの存在と戦ってないけどこれから出てくるのかな?
884: 2019/05/22(水) 02:00:52.95
アトランティスのラスボスで壊れるのかね
887: 2019/05/22(水) 07:17:10.03
>>884
槍はヘロドトスの本の下に埋まってたつまりアトランティスのラスボスはヘロドトス
槍はヘロドトスの本の下に埋まってたつまりアトランティスのラスボスはヘロドトス
901: 2019/05/22(水) 13:25:15.33
>>887
使いもんにならなくなったから渡したとか言ってた記憶あるがね
使いもんにならなくなったから渡したとか言ってた記憶あるがね
886: 2019/05/22(水) 07:11:38.13
アルノがまたヘリックスの断裂に巻き込まれてたらしいな
888: 2019/05/22(水) 08:09:13.52
やっと3をプレイできるわ
楽しみで震えてきた
楽しみで震えてきた
889: 2019/05/22(水) 08:17:12.80
>>888
フルシンクロはあまり気にしないでいこう
フルシンクロはあまり気にしないでいこう
915: 2019/05/22(水) 17:20:56.68
>>889
>>890
え…そんな難しいんかw
一周目はあんまり気にしないからいいんだけど
>>890
え…そんな難しいんかw
一周目はあんまり気にしないからいいんだけど
890: 2019/05/22(水) 08:28:05.34
>>888
フルシンクロにこだわらず進めることを強く勧める
フルシンクロにこだわらず進めることを強く勧める
891: 2019/05/22(水) 10:31:57.20
>>888
スイッチ版か。
携帯モードで快適に出来るのは良いよね。
vitaのアサクリレディリバティ思い出す。あっちは操作性壊滅的だったけど
スイッチ版か。
携帯モードで快適に出来るのは良いよね。
vitaのアサクリレディリバティ思い出す。あっちは操作性壊滅的だったけど
893: 2019/05/22(水) 10:55:51.26
スイッチ版買うか悩んでるんですけど、やっぱり4に比べたら3はやり込み要素だいぶ少ないですか?
897: 2019/05/22(水) 12:16:36.56
>>893
やり込みがどこまで指すかわからんがナンバリングだし十分あると思う
やり込みがどこまで指すかわからんがナンバリングだし十分あると思う
895: 2019/05/22(水) 11:07:06.85
アップデートは海外先行なんでそ?
トロ取得率見てから騒ぐとするわ
トロ取得率見てから騒ぐとするわ
896: 2019/05/22(水) 11:30:40.49
アサクリ3R、ps4版なら単品で買うよりシーズンパス買った方がお得だもんね。
シーズンパスだけ購入でも遊べるし。この時期に買う人はスイッチ版しかいないよね
シーズンパスだけ購入でも遊べるし。この時期に買う人はスイッチ版しかいないよね
898: 2019/05/22(水) 12:27:05.05
unityやっと終わった
ゆっくりと街並み楽しんだり相当楽しめたが、終わりのほうになればなるほど操作性にだんだん腹立って投げたくなってきてたわ
ゆっくりと街並み楽しんだり相当楽しめたが、終わりのほうになればなるほど操作性にだんだん腹立って投げたくなってきてたわ
899: 2019/05/22(水) 13:05:58.75
>>898
操作性もだけど敵に見つかりやすいのもきつかった
上手い人の動画見てるとめっちゃ面白そうなステルスアクションに見えるけどあんな事出来ないし
エリスの顔の造形はただの美女じゃなくて秀逸だと思う
ファニーフェイスかわいい
操作性もだけど敵に見つかりやすいのもきつかった
上手い人の動画見てるとめっちゃ面白そうなステルスアクションに見えるけどあんな事出来ないし
エリスの顔の造形はただの美女じゃなくて秀逸だと思う
ファニーフェイスかわいい
900: 2019/05/22(水) 13:19:32.03
たしかにかわいい
でも猪突猛進ぶりにふりまわされるアルノがかわいそう
でも猪突猛進ぶりにふりまわされるアルノがかわいそう
902: 2019/05/22(水) 13:55:09.22
アサクリ1番の美女って誰?
やっぱカサンドラかな
やっぱカサンドラかな
903: 2019/05/22(水) 14:12:21.49
ニーマ
904: 2019/05/22(水) 14:13:09.12
ペルセポネ
905: 2019/05/22(水) 14:21:07.23
むこうの美人…というかデキるオンナは記号として頬骨が出てるヤツばっかりでどうにも好みじゃないんだよなぁ
906: 2019/05/22(水) 14:25:26.29
日本人的にはシャオユンが一番かわいい
正直カサンドラは良さが全く分からんわ本編エヴィーの方が可愛いげある
正直カサンドラは良さが全く分からんわ本編エヴィーの方が可愛いげある
907: 2019/05/22(水) 14:36:28.30
オデッセイならディオナ、キーラ、アスパシアの3点セット。なお性格
アサクリシリーズだとエリス、クリスティーナ、アンボニー辺り。
アサクリシリーズだとエリス、クリスティーナ、アンボニー辺り。
908: 2019/05/22(水) 15:06:37.83
ディオナとフィラと同じモデルのレジェンド傭兵がいたから勧誘して使ってる
あとアテナと雪豹のノラちゃん
キーラと同じモデルの傭兵もいるのかな?
あとアテナと雪豹のノラちゃん
キーラと同じモデルの傭兵もいるのかな?
909: 2019/05/22(水) 15:33:18.42
俺はレディリバティの娘が一番好みだな
910: 2019/05/22(水) 15:57:08.46
カサンドラって顔の下半分がデカい上にアゴがしゃくれてるから
美人って言われてもヘンな笑いしかでない
美人って言われてもヘンな笑いしかでない
911: 2019/05/22(水) 16:40:57.52
それでもモブとかとくらべると十分綺麗だし可愛いでしょ
912: 2019/05/22(水) 16:43:23.29
ゴリラにしては美人な方
913: 2019/05/22(水) 16:49:06.17
ゴリンドラ美人だけどアサクリシリーズ最強美人は金髪弟子だから
ボニーも可愛いが
ボニーも可愛いが
914: 2019/05/22(水) 16:50:14.00
BHクラウディア割と好きだった
916: 2019/05/22(水) 17:23:16.82
難しいというより理不尽。毛根を大事にしたいなら気にしないのが吉
917: 2019/05/22(水) 17:53:36.41
シンジケートがシリーズ初心者向けだっていうから買ったら、すげーなこの作り込み。
特に英語音声だと、日本人でも時代の空気や生活を感じるくらいだ。
うさん臭い屋台まで再現するかよw
特に英語音声だと、日本人でも時代の空気や生活を感じるくらいだ。
うさん臭い屋台まで再現するかよw
919: 2019/05/22(水) 18:17:50.73
>>917
当時の様子を忠実に再現しているよ
シンジケートには同時代の日本ネタとかあるしね
当時の様子を忠実に再現しているよ
シンジケートには同時代の日本ネタとかあるしね
918: 2019/05/22(水) 17:55:56.94
やっぱシャオユンが一番可愛いと思うわ
エヴィーはやってるうちに割と好きになった
エヴィーはやってるうちに割と好きになった
920: 2019/05/22(水) 18:23:23.88
ユニティまでやってるんだけど
シンジゲート オリジン オデッセイどれが良いかな?
シンジゲート オリジン オデッセイどれが良いかな?
922: 2019/05/22(水) 18:43:35.30
>>920
そのまま発売順でええよ
そのまま発売順でええよ
924: 2019/05/22(水) 18:46:44.71
>>920
シンジケートをプレイした後はクロニクルシリーズをやるんだ
その後にオリジンズ
シンジケートをプレイした後はクロニクルシリーズをやるんだ
その後にオリジンズ
926: 2019/05/22(水) 19:22:07.12
時限トロフィーになってるアフロディーテの抱擁ってメインクエ最後までやると取れなくなっちゃうの?
トロコン時のスクショにしたいと思ってる
トロコン時のスクショにしたいと思ってる
929: 2019/05/22(水) 19:48:34.75
海賊何隻沈めろってクエ出現と同時にクリアフラグ立ったし、なんか話の流れが一部よく分からないとこがあった
930: 2019/05/22(水) 21:44:45.09
これで最後だ海賊共!
931: 2019/05/22(水) 21:48:48.48
初期位置から動かずクリアになったけど
あのおっさん何も言ってなかったわ
何が大声で叫んだだカス
あのおっさん何も言ってなかったわ
何が大声で叫んだだカス
932: 2019/05/22(水) 22:50:01.32
ペイディアスを脱出させたあと何故か脱出先でペイディアスが傭兵に襲われてる…
934: 2019/05/23(木) 00:44:49.44
戦闘召集のバグ直った?
935: 2019/05/23(木) 00:48:29.59
5月のアプデまだ来てない…
936: 2019/05/23(木) 01:31:59.14
シンジケート特に思い入れなかったけど
その後ユニティやったら操作性抜群に良くなり話含め良作だったんだなと実感
アルノは最後何も残らなすぎてつれぇわ
オデッセイは選択制だしバッドEDになっても船員とかの仲間いるけどアルノは誰もいない…
その後ユニティやったら操作性抜群に良くなり話含め良作だったんだなと実感
アルノは最後何も残らなすぎてつれぇわ
オデッセイは選択制だしバッドEDになっても船員とかの仲間いるけどアルノは誰もいない…
942: 2019/05/23(木) 02:23:12.08
>>936
ラストでひとりぼっちになったアルノがアサシン教団の信条みたいなのを呟いてるシーンをスクショしてPCのランダム壁紙に入れてるんだけど、不意に見るとなんとも言えず切なくなってとてもいい
ラストでひとりぼっちになったアルノがアサシン教団の信条みたいなのを呟いてるシーンをスクショしてPCのランダム壁紙に入れてるんだけど、不意に見るとなんとも言えず切なくなってとてもいい
937: 2019/05/23(木) 01:42:29.32
最強のアサシンという称号が残ったから…
938: 2019/05/23(木) 01:58:44.70
設定は最強なのに何故ゲームでは最弱になってしまったのか
これがわからない
これがわからない
939: 2019/05/23(木) 02:02:08.42
でもアルノ君には変装があるから
940: 2019/05/23(木) 02:09:00.05
教団クビになったのにマスターアサシン衣装貰えるの謎だった
あと歴代最強みたいな触れ込みもいざプレイしてみたら描写的にそんなことなくてよく分からんかった
あと歴代最強みたいな触れ込みもいざプレイしてみたら描写的にそんなことなくてよく分からんかった
947: 2019/05/23(木) 07:30:28.87
>>940
教団首になったあとなんだかんだで戻ってるらしいから
その辺描写不足なのもなぁ
教団首になったあとなんだかんだで戻ってるらしいから
その辺描写不足なのもなぁ
941: 2019/05/23(木) 02:17:17.99
まあアルノが最強なのは小説だしな
943: 2019/05/23(木) 02:45:34.19
初めて重複してる彫刻弓を手に入れた
https://i.imgur.com/Ld4WDHV.jpg
https://i.imgur.com/Ld4WDHV.jpg
968: 2019/05/23(木) 13:08:48.80
>>943
これ最近よく出るね
もう2本手にいれた
これ最近よく出るね
もう2本手にいれた
944: 2019/05/23(木) 04:54:49.77
アルノ最強に関しては本来ならナポレオン戦争辺りで回収するつもりだったんじゃないかな
ユニティが大失敗したせいで導入編のパリで打ち切りくらってストーリーもアルノも中途半端になった様にしか見えないし
ユニティが大失敗したせいで導入編のパリで打ち切りくらってストーリーもアルノも中途半端になった様にしか見えないし
945: 2019/05/23(木) 06:02:39.77
感情的で割りと熱い性格だったアルノの謳い文句である歴代アサシンの中でも突出した技量と冷酷さを併せ持つって本編以降の事を指してるんだよね?
unityの続編が出たら性格が豹変したように見えて戸惑いそう
unityの続編が出たら性格が豹変したように見えて戸惑いそう
946: 2019/05/23(木) 06:22:59.47
シェイとの何らかの決着もつけて欲しい 本人はあんまり気にしてなかったけど
あと、アラナ ライアン(オデッセイで無線してくる歴史好きの女子)がシェイの子孫って考察は当たってるんだろうか
あと、アラナ ライアン(オデッセイで無線してくる歴史好きの女子)がシェイの子孫って考察は当たってるんだろうか
948: 2019/05/23(木) 08:21:12.74
なんかもう無かったことになってそうな設定なんだな
949: 2019/05/23(木) 09:59:44.48
教団関係なく個人的に革命の手助けやっててパリ市民に認められつつ水面下で教団復帰なんだけどまあわかりにくいよな
信条解釈含め好きなキャラだしユニティのパルクールも好きだから不遇なのは残念だ
もっとも神ゲーで人気だったとしても「続きはコミックで!」って言われるのがオチだから結局変わらないだろうけど
信条解釈含め好きなキャラだしユニティのパルクールも好きだから不遇なのは残念だ
もっとも神ゲーで人気だったとしても「続きはコミックで!」って言われるのがオチだから結局変わらないだろうけど
950: 2019/05/23(木) 10:02:35.44
弓兵と戦闘招集がやっと修正されるようで助かった
951: 2019/05/23(木) 10:12:31.95
立てられなかったので>>960に託すね
952: 2019/05/23(木) 10:13:19.33
ここの皆が待ちわびてるやつ
ツイッターからそのままコピペ
PSA: Title Update 1.3.0 releases tomorrow, May 23! #AssassinsCreedOdyssey
Added support for DLC 2 Episode 2: Torments of Hades
Added support for upcoming Lost Tales of Greece
Reduced Weekly contract objectives
Ainigmata Ostraka now indicate their region
ツイッターからそのままコピペ
PSA: Title Update 1.3.0 releases tomorrow, May 23! #AssassinsCreedOdyssey
Added support for DLC 2 Episode 2: Torments of Hades
Added support for upcoming Lost Tales of Greece
Reduced Weekly contract objectives
Ainigmata Ostraka now indicate their region
954: 2019/05/23(木) 10:24:08.44
>>952
23日って明言してるってことは今日の夜にはくる感じかな?やっと超威力の弓兵に悩まされなくなる…
23日って明言してるってことは今日の夜にはくる感じかな?やっと超威力の弓兵に悩まされなくなる…
953: 2019/05/23(木) 10:15:41.72
副官バグ修正と副官レベル強化は実装されるのか?
早く一家全員で戦いたいぞ
早く一家全員で戦いたいぞ
955: 2019/05/23(木) 10:40:43.47
屈伸はどうなるんだろう…
956: 2019/05/23(木) 10:42:26.66
屈伸してないけど、何も困ってないけどな
957: 2019/05/23(木) 11:15:48.90
海征服戦争で戦闘エリアとかいうゴミ要素のせいで失敗した時は指導者もいない場所の支配度下げるのめんどうだし屈伸使う
958: 2019/05/23(木) 11:37:36.35
オデッセイの海戦はNPCが戦闘エリアから出ていけるのにこっちはダメってのが最高にクソ
959: 2019/05/23(木) 12:06:20.36
Proと4KHDR環境でアサクリ3リマスターを遊んでる人はグラフィックの変化はどう?
今日から単体で配信されたみたいだから気になっている
今日から単体で配信されたみたいだから気になっている
960: 2019/05/23(木) 12:08:16.92
スレ立てるよ
961: 2019/05/23(木) 12:15:07.41
963: 2019/05/23(木) 12:32:44.00
>>961
乙
アプデはUTCの午前6時に来るらしいから日本時間で15時くらいになるのかな?
乙
アプデはUTCの午前6時に来るらしいから日本時間で15時くらいになるのかな?
962: 2019/05/23(木) 12:32:26.68
964: 2019/05/23(木) 12:40:18.89
>>962
ユニティでしょこれ
ユニティでしょこれ
965: 2019/05/23(木) 12:43:35.25
>>962
ユニティ未プレイ?
ユニティ未プレイ?
967: 2019/05/23(木) 13:01:14.08
>>962
何言ってんだこいつ
何言ってんだこいつ
966: 2019/05/23(木) 12:53:28.19
説明欄に思いっきりユニティって書いてあるが
969: 2019/05/23(木) 13:47:08.89
アサクリ3ってやったことないなー。
買うかな
買うかな
970: 2019/05/23(木) 15:13:16.55
スイッチ版ならともかく、PS4版アサクリ3リマスターを単体で買う人いるのか…
値段やコスパ考えればオデッセイのシーズンパスで買った方が断然お得なのに。あとで絶対後悔するゾ
値段やコスパ考えればオデッセイのシーズンパスで買った方が断然お得なのに。あとで絶対後悔するゾ
971: 2019/05/23(木) 15:15:14.82
オデッセイ面白いのにな
海外だと評価低くて今も70%オフセールだけど
海外だと評価低くて今も70%オフセールだけど
972: 2019/05/23(木) 15:26:20.82
オデッセイはかなりの時間泥棒だわ
トロコンもして特にやる事ないのにデイリー消化とかで未だにちょこちょこやっちゃう
トロコンもして特にやる事ないのにデイリー消化とかで未だにちょこちょこやっちゃう
973: 2019/05/23(木) 15:28:41.94
まあ色々問題はあれど高所でのスパルタキックの爽快さは病みつきになるわ
974: 2019/05/23(木) 15:37:12.59
吹っ飛び耐性のある敵がうざい
975: 2019/05/23(木) 15:40:52.43
オデッセイ評価低いのか?とりあえず売上だとPS4アサクリで一番なんじゃなかったっけ
総合的にはオリジンズの方が完成度高いと思うけどオデッセイも十分面白かったけどな
総合的にはオリジンズの方が完成度高いと思うけどオデッセイも十分面白かったけどな
976: 2019/05/23(木) 15:53:55.80
オリジンズの完成度は高かったからハードルぐんとあがってしまったのはあるよ
977: 2019/05/23(木) 16:03:21.84
オリジンズはGWに一気にやってオデッセイより良い所結構有るとは思ったけど総合的にはオデッセイの方が好きかな
978: 2019/05/23(木) 16:04:09.45
シンジケートまでの路線がいい
979: 2019/05/23(木) 16:13:28.70
国中を旅するのもいいが、3作くらいでいいかな。一つの街をリアルスケールで再現を再び
980: 2019/05/23(木) 16:30:35.63
やっとサポートのアップデート来たか
981: 2019/05/23(木) 16:36:52.17
ep3って日程だいたい決まってるの?
一気にプレイしようと思ってまだDLC未プレイなんだが
一気にプレイしようと思ってまだDLC未プレイなんだが
983: 2019/05/23(木) 16:54:44.98
副官召喚なんぞスロット一つ潰してまで使わないけど「ストーリーを進める」のままなのはなんか気持ち悪いな
992: 2019/05/23(木) 17:26:13.69
>>983
ライオン使いとか火をつけた者とかイロモノ残してるから使いたくて仕方がない……
そもそも全クリしても砦攻めたくてネタ構成で周回してるから工夫できるとこはしたいね
ライオン使いとか火をつけた者とかイロモノ残してるから使いたくて仕方がない……
そもそも全クリしても砦攻めたくてネタ構成で周回してるから工夫できるとこはしたいね
985: 2019/05/23(木) 17:02:04.65
自分もオリジンズに余裕で戻れる
エジプトの方が好きだし戦闘重視じゃないからな
エジプトの方が好きだし戦闘重視じゃないからな
988: 2019/05/23(木) 17:07:16.82
>>986
中途半端に防御あげてもあんまり実感ないと思う
厳選するならクリ率100%の余りで半減100%とアーマーと近接耐性に触れるから
そこまでやったらカッチカチになるな
中途半端に防御あげてもあんまり実感ないと思う
厳選するならクリ率100%の余りで半減100%とアーマーと近接耐性に触れるから
そこまでやったらカッチカチになるな
987: 2019/05/23(木) 17:05:29.72
オリジンズはむしろ戦闘以外がしんどい、モーションもっさり敵わらわら
最近アサクリ3リマスターやり直したら同じ方向性に感じるけど社内にこっち需要あるんかな
最近アサクリ3リマスターやり直したら同じ方向性に感じるけど社内にこっち需要あるんかな
989: 2019/05/23(木) 17:11:54.99
主人公と遺跡の雰囲気はオリジンズの方が好き
ゲーム的にはオデッセイかなぁ、いやまぁどっちも好きだけども
ゲーム的にはオデッセイかなぁ、いやまぁどっちも好きだけども
991: 2019/05/23(木) 17:22:49.67
海外のレビューサイトの平均だと、最近の大作の中では下の方だよ
一部の和ゲーにも負けてる
一部の和ゲーにも負けてる
993: 2019/05/23(木) 17:47:52.55
なんだかんだオデッセイもいつものUBIの60~70点くらいのゲームで収まるわな
新しい要素とか基本中途半端だし
新しい要素とか基本中途半端だし
994: 2019/05/23(木) 17:52:59.26
パッチ6.8ギガって、まぁまぁ大きいね。
995: 2019/05/23(木) 17:54:28.98
アプデ来てるね
996: 2019/05/23(木) 17:56:35.02
まあ指に期待しすぎてはいけない
997: 2019/05/23(木) 18:02:40.06
アサクリ3リマスターそんなに理不尽な難易度なのかぁ
未プレイだったからって何にも知らずにPS4版買ってきてしまった
未プレイだったからって何にも知らずにPS4版買ってきてしまった
998: 2019/05/23(木) 18:13:08.47
アプデ来たね PS4
999: 2019/05/23(木) 18:17:16.13
PS4のパフォーマンスと安定性の向上って書いてるって事は
カクカクバグちょっとは治るのかな
あれってPS4だけなんだよね?
カクカクバグちょっとは治るのかな
あれってPS4だけなんだよね?
1000: 2019/05/23(木) 18:26:16.66
弓ダメ正常にもどったの?
コメント
コメントする