1: 2019/05/17(金) 10:38:00.17
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
>>950 を踏んだ方は、上の文字列が3行になるよう継ぎ足したうえで次スレを建ててください。
SFコロニーシミュレーションゲーム
2018年10月17日発売、Steamにて3600円から購入できます。
日本語も対応しているので、そこまでストレスなく遊べると思います。
Steam http://store.steampowered.com/app/294100/
公式 http://rimworldgame.com/
英Wiki http://rimworldwiki.com/
日Wiki
http://wikiwiki.jp/rimworld/
https://wikiwiki.jp/rimwikijp/
http://seesaawiki.jp/rimworld/
Mod データベース
https://rimworld.2game.info/
Reddit
https://www.reddit.com/r/RimWorld/
前スレ
RimWorld 123日目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1557490373/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
-
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
!extend:on:vvvvv:1000:512
>>950 を踏んだ方は、上の文字列が3行になるよう継ぎ足したうえで次スレを建ててください。
SFコロニーシミュレーションゲーム
2018年10月17日発売、Steamにて3600円から購入できます。
日本語も対応しているので、そこまでストレスなく遊べると思います。
Steam http://store.steampowered.com/app/294100/
公式 http://rimworldgame.com/
英Wiki http://rimworldwiki.com/
日Wiki
http://wikiwiki.jp/rimworld/
https://wikiwiki.jp/rimwikijp/
http://seesaawiki.jp/rimworld/
Mod データベース
https://rimworld.2game.info/
https://www.reddit.com/r/RimWorld/
前スレ
RimWorld 123日目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1557490373/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
-
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2: 2019/05/17(金) 13:07:51.80
Q)日本語を選んでも英語のままの部分があるんですが
・有志での翻訳が進んでいます。
最新日本語化ファイル (随時更新されています)
https://github.com/Ludeon/RimWorld-ja
Q)Steamワークショップで公開されてる日本語化MODはDLできないの?
・一部はこのリンク先からDLできるかも…
Steam公開分 https://drive.google.com/drive/folders/0BwkoUP035NrUaHBMUkNPS1c0Y0k
Steam未公開分 https://drive.google.com/open?id=0BwkoUP035NrUYXd3RXl5RUMzOWM
A18 関連 https://drive.google.com/drive/folders/0BwkoUP035NrUckxjSGFRRGdaZjA
B18 関連 https://drive.google.com/drive/folders/1DJUgJVXwCWeFfMGm-OQU1JQDbvhVbaFb
旧テスト1.0 関連 https://drive.google.com/drive/folders/1bXD4Xi1HOdI6nefZbtPNn88gPoo2qgkN
B19 関連 https://drive.google.com/drive/folders/1hF_5vOjyBtj857BgXAcvpBG3j9dFc2HQ
1.0 関連 https://drive.google.com/drive/folders/184erEqCkpWRiar-hjaERVw9gyml4rscr
Q)制作途中のMODの話題をする場所はある?
・RimWorld MOD制作板
http://jbbs.shitaraba.net/game/60283/
Q)どういう世界観なの?
・Rimworld世界観
https://docs.google.com/document/d/e/2PACX-1vRUzjg051yKHVUuJGkxWOD6OhD3UeMdQ2nSZWRbblQThS8vEr8gyn4Nzx18mCbkli5csxF8FI8oKL0D/pub
・有志での翻訳が進んでいます。
最新日本語化ファイル (随時更新されています)
https://github.com/Ludeon/RimWorld-ja
Q)Steamワークショップで公開されてる日本語化MODはDLできないの?
・一部はこのリンク先からDLできるかも…
Steam公開分 https://drive.google.com/drive/folders/0BwkoUP035NrUaHBMUkNPS1c0Y0k
Steam未公開分 https://drive.google.com/open?id=0BwkoUP035NrUYXd3RXl5RUMzOWM
A18 関連 https://drive.google.com/drive/folders/0BwkoUP035NrUckxjSGFRRGdaZjA
B18 関連 https://drive.google.com/drive/folders/1DJUgJVXwCWeFfMGm-OQU1JQDbvhVbaFb
旧テスト1.0 関連 https://drive.google.com/drive/folders/1bXD4Xi1HOdI6nefZbtPNn88gPoo2qgkN
B19 関連 https://drive.google.com/drive/folders/1hF_5vOjyBtj857BgXAcvpBG3j9dFc2HQ
1.0 関連 https://drive.google.com/drive/folders/184erEqCkpWRiar-hjaERVw9gyml4rscr
Q)制作途中のMODの話題をする場所はある?
・RimWorld MOD制作板
http://jbbs.shitaraba.net/game/60283/
Q)どういう世界観なの?
・Rimworld世界観
https://docs.google.com/document/d/e/2PACX-1vRUzjg051yKHVUuJGkxWOD6OhD3UeMdQ2nSZWRbblQThS8vEr8gyn4Nzx18mCbkli5csxF8FI8oKL0D/pub
4: 2019/05/17(金) 15:44:53.68
空まで高い新スレへの意気込み +0
6: 2019/05/17(金) 15:58:05.50
鹿の角とか、いろんな動物の骨とかそういや資材にならないな
28: 2019/05/17(金) 17:32:18.70
>>6
modにはあるで
肉解体して一緒に入手できるし壁にするとそこそこ頑丈
modにはあるで
肉解体して一緒に入手できるし壁にするとそこそこ頑丈
7: 2019/05/17(金) 16:00:39.70
射撃が+ありでLV11で
知力が++でLV15という超有能な敵を戦闘で捕獲したので
あとは加入まちと思っていたら
脊椎損傷してて運動能力0になっていた
人口装具の研究で脊椎治せるの?
仮に運動能力0で戦闘に使えなくても
研究だけはさせられないの?
知力が++でLV15という超有能な敵を戦闘で捕獲したので
あとは加入まちと思っていたら
脊椎損傷してて運動能力0になっていた
人口装具の研究で脊椎治せるの?
仮に運動能力0で戦闘に使えなくても
研究だけはさせられないの?
17: 2019/05/17(金) 16:39:42.34
>>7
運動能力ないと移動できないんじゃなかったっけ
何処かで見た記憶があるけど、バニラだと腰痛直す術がヒーラーシーラムだけって見たが
いまだと強化脊椎作れるから大丈夫だよ
運動能力ないと移動できないんじゃなかったっけ
何処かで見た記憶があるけど、バニラだと腰痛直す術がヒーラーシーラムだけって見たが
いまだと強化脊椎作れるから大丈夫だよ
9: 2019/05/17(金) 16:12:13.59
おっゼリーじゃーん^^
10: 2019/05/17(金) 16:12:53.96
Android Tiersの特性リセット手術でRim Magicの魔法職と戦士職が付いた
たしか同時習得できないはずだけどこんな方法(手術ガチャ)もあるのか
たしか同時習得できないはずだけどこんな方法(手術ガチャ)もあるのか
11: 2019/05/17(金) 16:16:32.43
バニラで脊椎あったっけな
MODならどうとでも治るんだけど
あ、運動能力ないとベッド寝たきりなので一切の活動ができません
服も着替えられないので擦り切れた服デバフののちいずれ裸になっちゃいます
なんで着替えさせる看護はないんだろう
MODならどうとでも治るんだけど
あ、運動能力ないとベッド寝たきりなので一切の活動ができません
服も着替えられないので擦り切れた服デバフののちいずれ裸になっちゃいます
なんで着替えさせる看護はないんだろう
12: 2019/05/17(金) 16:17:53.13
バニラでも強化脊椎作れるようになるから大丈夫だよ
13: 2019/05/17(金) 16:30:38.90
手術をさせるとき、遠くにある治療系アイテムを使おうとして、
目の前にあったり自分で持ってるものを使わないのはいじめだと思う
目前の薬草を運んだ後改めて薬草を持ってこようとするあたり、
運搬系のmodが悪さしてるんかな? お手玉かよと
目の前にあったり自分で持ってるものを使わないのはいじめだと思う
目前の薬草を運んだ後改めて薬草を持ってこようとするあたり、
運搬系のmodが悪さしてるんかな? お手玉かよと
18: 2019/05/17(金) 16:55:32.21
>>13
「Smart Medicine」で解決すると思う
医者が医薬品を持ち歩いて手持ちで治療してくれるようになるよ
「Smart Medicine」で解決すると思う
医者が医薬品を持ち歩いて手持ちで治療してくれるようになるよ
21: 2019/05/17(金) 17:17:39.23
>>18
早速使わせてもらうよthx
早速使わせてもらうよthx
31: 2019/05/17(金) 17:41:59.17
>>18
そのMOD便利そうね
いつも薬草を医務室に冷蔵庫MODで置いてた
これなら大量の患者が来ても安心
今度組み合わせてみるわ
そのMOD便利そうね
いつも薬草を医務室に冷蔵庫MODで置いてた
これなら大量の患者が来ても安心
今度組み合わせてみるわ
44: 2019/05/17(金) 18:48:57.08
>>18
ウググ…さん面白いMod作ってるなぁ
これも日本語翻訳作っとくか
ウググ…さん面白いMod作ってるなぁ
これも日本語翻訳作っとくか
46: 2019/05/17(金) 19:05:39.49
>>44に期待
74: 2019/05/17(金) 22:34:11.73
>>46
翻訳は完成、ドクターストレンジ見ながら、今から実テスト確認
翻訳は完成、ドクターストレンジ見ながら、今から実テスト確認
116: 2019/05/18(土) 07:23:31.38
>>18 さっきこのスレ見て、このmodいいな!って思ったら
>>90 で日本語訳が公開されてありがたいことこの上ない、翻訳公開いつもありがとうございます
>>90 で日本語訳が公開されてありがたいことこの上ない、翻訳公開いつもありがとうございます
14: 2019/05/17(金) 16:30:56.82
作れたと思うが下位研究の人工装具ではダメだったはず
15: 2019/05/17(金) 16:39:03.24
包囲の後の治療で遥か遠くの医薬品取りに行こうとするからな
その時だけゾーンをコロニーに変えればOK
その時だけゾーンをコロニーに変えればOK
16: 2019/05/17(金) 16:39:03.59
年月が経っていくごとにじわじわ動作が重くなっていって辛い
襲撃人数が100人超えるとスローモーションみたいにしか動いてくれん
MODそんなに入れてないんだけどPCのスペックのせいだろうか
襲撃人数が100人超えるとスローモーションみたいにしか動いてくれん
MODそんなに入れてないんだけどPCのスペックのせいだろうか
19: 2019/05/17(金) 17:03:56.72
質問者じゃないけどサンクス
20: 2019/05/17(金) 17:15:14.44
ROM、とりあえずtreatから競合外して複数取得出来るようにしたら戦士系でも共通魔法の習得可能になった
しかし複数の素質取ると表示が重なって訳わからない事になる(一応複数職の強化は出来る)ので、固有アビリティの無い魔法の才能だけ取得可能にするのがいいかな
しかし複数の素質取ると表示が重なって訳わからない事になる(一応複数職の強化は出来る)ので、固有アビリティの無い魔法の才能だけ取得可能にするのがいいかな
22: 2019/05/17(金) 17:18:09.98
自力で歩けるけど傷や病気で足が遅い人をかつがせて欲しい
キャラバンから帰ってきた負傷者が置いてけぼりでかわいそう
キャラバンから帰ってきた負傷者が置いてけぼりでかわいそう
24: 2019/05/17(金) 17:23:58.79
>>22
わかる 運搬!!運搬しろ!!誰か!!犬でもいいから!!ってもだもだしてしまう
わかる 運搬!!運搬しろ!!誰か!!犬でもいいから!!ってもだもだしてしまう
30: 2019/05/17(金) 17:35:34.85
>>22
種族特性・古傷・義体化できないなどで移動が遅い入植者には「Giddy-up! Ride and Roll」でペットを車椅子代わりに充てがうとか
種族特性・古傷・義体化できないなどで移動が遅い入植者には「Giddy-up! Ride and Roll」でペットを車椅子代わりに充てがうとか
41: 2019/05/17(金) 18:28:49.63
>>30 >>39
ありがとうさっそく試してみる
rimworldはMOD豊富でありがたいな
ありがとうさっそく試してみる
rimworldはMOD豊富でありがたいな
39: 2019/05/17(金) 18:10:44.22
23: 2019/05/17(金) 17:23:28.94
Smart Medicineの作者の他のMODも
一部チートなのもあるけど
痒い所に手が届くのが多くて良いよね。
一部チートなのもあるけど
痒い所に手が届くのが多くて良いよね。
25: 2019/05/17(金) 17:24:19.49
あ、だめだ。魔法タブが優先されて戦士系の技能タブが消えるのか
26: 2019/05/17(金) 17:25:53.97
作業台の入植者指定でRobots++のルンバを指定したいんだけどそういうModってある?
今はルンバ用の工作室作って制限エリア指定で入植者入らないようにしてるんだけどもうちょいスマートにやりたい
今はルンバ用の工作室作って制限エリア指定で入植者入らないようにしてるんだけどもうちょいスマートにやりたい
54: 2019/05/17(金) 20:49:46.01
>>26
自分はルンバのレベルによって、スキル値で指定してた
例えば石切は一番安いルンバにやらせるからスキル4のみとか
ちょうど同じスキルの入植者いたらちょっとだけ練習させてずらす
自分はルンバのレベルによって、スキル値で指定してた
例えば石切は一番安いルンバにやらせるからスキル4のみとか
ちょうど同じスキルの入植者いたらちょっとだけ練習させてずらす
57: 2019/05/17(金) 21:20:55.23
>>26
ルンバじゃないけど全自動MODはどう?
ルンバじゃないけど全自動MODはどう?
27: 2019/05/17(金) 17:26:47.03
ROMの魔石って入手手段採掘か拠点で買うくらいしかないのかね?
あれこれ装備作ったりエンチャントするのにまるで足りない
装備を揃える自体がエンドコンテンツ的な位置付けなんだろうか
あれこれ装備作ったりエンチャントするのにまるで足りない
装備を揃える自体がエンドコンテンツ的な位置付けなんだろうか
32: 2019/05/17(金) 17:43:11.54
>>27
研究して作業台で自作するとか
欠片も研究で栽培できるようになる作物から取れるようになるよー
研究して作業台で自作するとか
欠片も研究で栽培できるようになる作物から取れるようになるよー
34: 2019/05/17(金) 17:44:37.19
>>27
名前忘れたけど風水士の土地いじる妖精みたいなやつ使えば土地を肥沃にしつつ魔石も出してくれるからいつの間にか4桁越えてる
名前忘れたけど風水士の土地いじる妖精みたいなやつ使えば土地を肥沃にしつつ魔石も出してくれるからいつの間にか4桁越えてる
35: 2019/05/17(金) 17:45:09.83
>>27
あと栽培。名称ど忘れしたけどやたら生育に時間掛かる奴が一株7個になる
あと栽培。名称ど忘れしたけどやたら生育に時間掛かる奴が一株7個になる
59: 2019/05/17(金) 21:29:59.01
>>27
パラサイトの木が魔石取れる
ただ入植者のマナ吸ってるぽくて栽培担当のマナが直ぐに空になる
パラサイトの木が魔石取れる
ただ入植者のマナ吸ってるぽくて栽培担当のマナが直ぐに空になる
29: 2019/05/17(金) 17:32:33.02
あとはワールドクエストで出てくる秘術クエストかエレメンタル襲撃ぐらいだね
クエストは期限ないからリムクエスト使えば手軽に出せて装備整えてからいつでもやれるから魔石稼ぎやすくはなるよ
クエストは期限ないからリムクエスト使えば手軽に出せて装備整えてからいつでもやれるから魔石稼ぎやすくはなるよ
33: 2019/05/17(金) 17:44:05.41
あ、ごめんなんか勘違いしてるかもすまん聞かなかったことに
36: 2019/05/17(金) 17:49:59.44
栽培で行けたのか装備作成系優先で完全に後回しにしてたわサンクス
加工台はどの研究か分からんけどとりあえずやってくる
加工台はどの研究か分からんけどとりあえずやってくる
37: 2019/05/17(金) 17:59:17.17
Ride and Rollはダブルベッド指定外れるのがすげぇ面倒
38: 2019/05/17(金) 18:06:53.72
研究が進めば脊椎治せるのだろうが研究が足りなすぎる
今ようやく精密工作機械が開発できるようになった程度
残念ながらごくつぶしでしかないのでサヨナラ
ちなみにこれが初の処刑…
今ようやく精密工作機械が開発できるようになった程度
残念ながらごくつぶしでしかないのでサヨナラ
ちなみにこれが初の処刑…
40: 2019/05/17(金) 18:24:05.49
>>38
待てはやまるな!
医療スキルの練習相手(暗喩)として活躍し続けてくれれば食料に見合うだけの働きはできたのに
研究完了後に強化下肢つければ戦力的にも問題なかった
待てはやまるな!
医療スキルの練習相手(暗喩)として活躍し続けてくれれば食料に見合うだけの働きはできたのに
研究完了後に強化下肢つければ戦力的にも問題なかった
42: 2019/05/17(金) 18:43:01.68
>>38
遺跡開けて強化脊椎できるまで冷凍睡眠カプセルに入れておく手もあるぞ
運が良ければトレーダーが売ってることもある
もし有能なら生かしておく手段はある
遺跡開けて強化脊椎できるまで冷凍睡眠カプセルに入れておく手もあるぞ
運が良ければトレーダーが売ってることもある
もし有能なら生かしておく手段はある
43: 2019/05/17(金) 18:47:50.54
善人プレイだとお人形遊びで医療上げられないから困るな
じゃあ善人やめちまえって話になるけど
じゃあ善人やめちまえって話になるけど
47: 2019/05/17(金) 19:16:23.96
>>45
買うのは下がらない
売ったりあげたりするとさがる
買うのは下がらない
売ったりあげたりするとさがる
48: 2019/05/17(金) 19:50:44.46
肥えた土壌や間欠泉を増やす為のコンソール、どなたかご存知ですか?
ご存知でしたら教えて頂けないでしょうか。
ご存知でしたら教えて頂けないでしょうか。
49: 2019/05/17(金) 20:02:35.89
オプションから開発者モードにして上にでてくるopen debug action menu開いて
tools - spawningにあるset terrainに肥えた土があって
try place near thingに間欠泉があるぞ
tools - spawningにあるset terrainに肥えた土があって
try place near thingに間欠泉があるぞ
52: 2019/05/17(金) 20:24:11.04
>>49
出来ました!ご丁寧にありがとうございます。
間欠泉の場所を自由に設置出来るコマンドほんと助かりました。
出来ました!ご丁寧にありがとうございます。
間欠泉の場所を自由に設置出来るコマンドほんと助かりました。
50: 2019/05/17(金) 20:22:32.78
猛暑だと二重の壁や扉にしたり、
大幅にクーラーの設定温度を下げでも
冷凍室がなかなか0度以下にならないんだけど
壁の素材でも変わったりする?
ストーンカッターで石材つくる手間が結構かかるから
内側の扉と板だけしか石材でつくることはできないが
大幅にクーラーの設定温度を下げでも
冷凍室がなかなか0度以下にならないんだけど
壁の素材でも変わったりする?
ストーンカッターで石材つくる手間が結構かかるから
内側の扉と板だけしか石材でつくることはできないが
53: 2019/05/17(金) 20:25:27.68
>>50
クーラー複数置いてる?
広さにもよるけど一台だと限界があるぞ
クーラー複数置いてる?
広さにもよるけど一台だと限界があるぞ
61: 2019/05/17(金) 21:46:17.45
>>50
素材で断熱効果は変わらない。
クーラー1台で下げられる温度の限界は室内の広さに影響を受けるから
温度が下がらないと思ったら増設しなければならない。
あとヒトやペットが頻繁に出入りする事でも温度が安定しないから
その辺をゾーン設定などで工夫してみるのもrimworldの楽しみ方かな。
素材で断熱効果は変わらない。
クーラー1台で下げられる温度の限界は室内の広さに影響を受けるから
温度が下がらないと思ったら増設しなければならない。
あとヒトやペットが頻繁に出入りする事でも温度が安定しないから
その辺をゾーン設定などで工夫してみるのもrimworldの楽しみ方かな。
51: 2019/05/17(金) 20:23:48.07
55: 2019/05/17(金) 21:10:05.81
春って寒波が来やすいよね
特に栽培が解禁されて張り切って栽培した後に!
特に栽培が解禁されて張り切って栽培した後に!
56: 2019/05/17(金) 21:13:23.87
氷海部族スタートでクリアできる人とかいるのかな
58: 2019/05/17(金) 21:29:38.62
またメガスロスパーカー初期装備の極地-80℃野郎が出てくるぞ
60: 2019/05/17(金) 21:33:53.00
>>58
やめたげてよぉ!
バニラ前提だとして、部族スタートだと暖房アテに出来んし
ランダム初期ペット3匹が上質な毛皮な奴出るまでリセマラとかありそう
やめたげてよぉ!
バニラ前提だとして、部族スタートだと暖房アテに出来んし
ランダム初期ペット3匹が上質な毛皮な奴出るまでリセマラとかありそう
62: 2019/05/17(金) 21:53:21.02
バニラのクーラーは1マスを1800度冷やせるんだっけね
横幅20マスあるとすれば奥行きは全部クーラーにして、-5-10-15で差を付けて
室内が昼間の出入りある時間帯に-10前後で自動運転するようにすればいい
横幅20マスあるとすれば奥行きは全部クーラーにして、-5-10-15で差を付けて
室内が昼間の出入りある時間帯に-10前後で自動運転するようにすればいい
63: 2019/05/17(金) 22:13:58.05
プラスチールってmod無しだと交易くらいしかまともな入手手段ないよね?メカノイド解体と採掘じゃ雀の涙だし
69: 2019/05/17(金) 22:24:24.12
海氷部族スタートは開始即キャラバンで数人売り払って色々確保するらしい
>>63
採掘はそこそこの量採れるよ。採掘時間が長いだけで
解体もムカデ20以上来るレベルになればバニラの範囲ならプラスチは大体余る
>>63
採掘はそこそこの量採れるよ。採掘時間が長いだけで
解体もムカデ20以上来るレベルになればバニラの範囲ならプラスチは大体余る
64: 2019/05/17(金) 22:14:07.70
室外との温度差が問題なので、冷房ありの食堂や寝室に隣接させるとより効果的
ちなみに気化熱クーラーを倉庫に入れても熱波は防げないが、隣室に設置すれば多少の効果は見込める
ちなみに気化熱クーラーを倉庫に入れても熱波は防げないが、隣室に設置すれば多少の効果は見込める
65: 2019/05/17(金) 22:14:53.72
1番文明的な派閥のリーダーが失踪して全然帰ってこん…年単位でいないけど何かMODが悪さしてるのかなあ
67: 2019/05/17(金) 22:18:13.30
>>65
ただのバグ
runtimeGCで対処しよう
ただのバグ
runtimeGCで対処しよう
70: 2019/05/17(金) 22:26:27.95
>>67
早速導入してリーダー生やした!!ありがとう!!
早速導入してリーダー生やした!!ありがとう!!
66: 2019/05/17(金) 22:16:13.63
なんか今のプレイ動物がいっぱい加入してくる
ヌコからのヌコヌコちびモフヤマネコメガスロス
今さっきキャビンが墜ちてきた
カサンドラさんは兵糧責めでくるようです
ヌコからのヌコヌコちびモフヤマネコメガスロス
今さっきキャビンが墜ちてきた
カサンドラさんは兵糧責めでくるようです
68: 2019/05/17(金) 22:21:20.86
71: 2019/05/17(金) 22:28:36.43
競合消して戦士系に魔法の才能、魔法系に鍛えぬかれた肉体の特性を最初から持たせ
開始後に本で欲しい特性取得。ってやったら魔法と技能両方出来たわ。それぞれ別に育っていく
開始後に本で欲しい特性取得。ってやったら魔法と技能両方出来たわ。それぞれ別に育っていく
72: 2019/05/17(金) 22:32:12.77
なんかたまに宙族とかが通知なしで襲撃来て即帰っていったりするんだけど同じ症状の人いない?
発生が結構稀でどのmodが原因なのかつかみにくい
発生が結構稀でどのmodが原因なのかつかみにくい
73: 2019/05/17(金) 22:32:55.38
研究ばっかり先行してるとプラスチール足りない印象ある
そのうちムカデの列が押し寄せてきてプラスチール自動ドアとか作っちゃうぐらいには余りだすさ
そのうちムカデの列が押し寄せてきてプラスチール自動ドアとか作っちゃうぐらいには余りだすさ
75: 2019/05/17(金) 22:38:12.09
シヴィの癖でひたすら研究優先させてるかな…まだせいぜいシップ落下のメカノイドも6体程度だから焦らんでいいか
76: 2019/05/17(金) 22:42:08.88
襲撃の規模が難易度で全然違うから難易度でもプラスチの過不足具合は変わりそうだね
プラスチ自動ドアが拠点内に張り巡らせてあると降下への耐性がぜんぜん違うしわりと優先して作る
プラスチ自動ドアが拠点内に張り巡らせてあると降下への耐性がぜんぜん違うしわりと優先して作る
77: 2019/05/17(金) 22:49:25.28
難易度低い時は売買価格有利なの利用してトレーダー呼びまくってプラスチ集めればいい
78: 2019/05/17(金) 22:50:01.93
毎回平原過激350*350で遊んでるだけどプラスチ鉱脈は3回に1回くらいしかマップ内にないな
ウランはほぼ確定であるけど
ウランはほぼ確定であるけど
79: 2019/05/17(金) 23:02:53.58
プラスチは遠距離レーダー使ってる
プラスチ1000切ると震えるようになってしまった
プラスチ1000切ると震えるようになってしまった
80: 2019/05/17(金) 23:05:46.19
4周やってキャンプとか含めてもプラスチ鉱脈は動画でしか見たことない
81: 2019/05/17(金) 23:06:29.75
山岳コロニーの外周端にちょっとあった
82: 2019/05/17(金) 23:13:21.03
遠距離レーダーで資源掘りに行くときは敵がいてくれた方が気が楽だね
83: 2019/05/17(金) 23:13:56.77
資産が一定数溜まるとプラスチ増える一方になる
降下襲撃部隊が外に出て行ってキルゾーンに行儀よく入りなおしてくるの
自分が誘導してるんだけど笑ってしまう
降下襲撃部隊が外に出て行ってキルゾーンに行儀よく入りなおしてくるの
自分が誘導してるんだけど笑ってしまう
84: 2019/05/17(金) 23:14:22.25
山岳ならぼちぼち出る
まあ掘るにしても拠点マップじゃなく長距離スキャナ使うものだね
まあ掘るにしても拠点マップじゃなく長距離スキャナ使うものだね
85: 2019/05/17(金) 23:16:17.55
降下襲撃とか寝室にしか突撃してこねーわ
戦闘の度に室内が滅茶苦茶にされる
戦闘の度に室内が滅茶苦茶にされる
86: 2019/05/17(金) 23:22:24.90
どんぴしゃ降下が来ました!って通知あってまじ?どこどこ?って見ると
拠点の周囲に巡らせてある防衛陣地に突っ込んでたりとどんぴしゃの定義が問われる
拠点の周囲に巡らせてある防衛陣地に突っ込んでたりとどんぴしゃの定義が問われる
87: 2019/05/17(金) 23:27:06.87
Smart Medicineの翻訳の完成と確認完了
Stock ANYTHINGが翻訳不可能なので、作者さんに提出がてら
翻訳できるようにならないか交渉してみる
Mod設定画面
http://uproda11.2ch-library.com/e/e00258560-1558103029.jpg
装備タブ
http://uproda11.2ch-library.com/e/e00258561-1558103050.jpg
Stock ANYTHINGが翻訳不可能なので、作者さんに提出がてら
翻訳できるようにならないか交渉してみる
Mod設定画面
http://uproda11.2ch-library.com/e/e00258560-1558103029.jpg
装備タブ
http://uproda11.2ch-library.com/e/e00258561-1558103050.jpg
88: 2019/05/17(金) 23:36:28.05
>>87
ありがとう!
仕事が早い +10
ありがとう!
仕事が早い +10
89: 2019/05/17(金) 23:36:43.62
>>87
基本的な作業速度が早い +10
基本的な作業速度が早い +10
113: 2019/05/18(土) 06:34:34.19
>>87>>90
すんばらしい。
前から使ってるから最初に適当な設定したままで
どんな動作してたか気にしてなかったけど
改めてオプション眺めてみます。
すんばらしい。
前から使ってるから最初に適当な設定したままで
どんな動作してたか気にしてなかったけど
改めてオプション眺めてみます。
90: 2019/05/18(土) 00:07:51.84
今すぐ適用したい人はこちらからDLしてmodがあるSteamインストール先の以下のフォルダを開き
/Steam/steamapps/workshop/content/294100/1309994319/Languages
zip内にあるJapaneseを入れて下さい。
Modの更新が来てもそのまま上書き適用されるので問題ありません。
ファイル名: 10_SmartMedicine_JPKit.zip
サイズ: 4.36 KB (4,460 バイト)
SHA256: 4e070271c06d5e32cb432de9686a65d162e3728b506dabeb1dbe7bde703bed58
CRC32 : D4402B7B
https://drive.google.com/open?id=1sgesyNODe41xVqQ-hAV8hKiVRVYgrMqw
/Steam/steamapps/workshop/content/294100/1309994319/Languages
zip内にあるJapaneseを入れて下さい。
Modの更新が来てもそのまま上書き適用されるので問題ありません。
ファイル名: 10_SmartMedicine_JPKit.zip
サイズ: 4.36 KB (4,460 バイト)
SHA256: 4e070271c06d5e32cb432de9686a65d162e3728b506dabeb1dbe7bde703bed58
CRC32 : D4402B7B
https://drive.google.com/open?id=1sgesyNODe41xVqQ-hAV8hKiVRVYgrMqw
91: 2019/05/18(土) 00:13:11.85
設定の文章を訂正したのを上げ直したのでファイルが
ファイル名: 10_SmartMedicine_JPKit.zip
サイズ: 4.35 KB (4,457 バイト)
SHA256: cddc06dc434c19bc2b2a1793e34d4878c70c2f76e1f71ee38c21767e2abb1669
CRC32 : 27C190EA
に更新。リンクは同じです。
ファイル名: 10_SmartMedicine_JPKit.zip
サイズ: 4.35 KB (4,457 バイト)
SHA256: cddc06dc434c19bc2b2a1793e34d4878c70c2f76e1f71ee38c21767e2abb1669
CRC32 : 27C190EA
に更新。リンクは同じです。
99: 2019/05/18(土) 02:25:25.28
>>91
翻訳作業いつもありがとうございます
今日まで英語表記で使っていたので助かりました
翻訳作業いつもありがとうございます
今日まで英語表記で使っていたので助かりました
118: 2019/05/18(土) 09:42:17.47
>>91
大感謝祭
研究施設がないのに研究値がふえてくのはなんでだろ?
研究関係modはresearchpalしか入れてないんだが、
他に研究値が増える要素ってある?
大感謝祭
研究施設がないのに研究値がふえてくのはなんでだろ?
研究関係modはresearchpalしか入れてないんだが、
他に研究値が増える要素ってある?
92: 2019/05/18(土) 00:14:37.97
プラスチよりもヒスイに会ったことがないんだよね...
どこにいるんや...
どこにいるんや...
93: 2019/05/18(土) 00:20:26.13
ヒスイってもしかして連合よりは部族のほうが取り扱う率高いとかある?
ただ単にどこでも滅多に売りに出ないだけ?
ただ単にどこでも滅多に売りに出ないだけ?
94: 2019/05/18(土) 00:28:52.60
連合?
95: 2019/05/18(土) 00:41:49.63
>>94
横からだが連合ってのは異国人の集落っていうのかな
原住民じゃない方の友好になれる派閥のことかと
派閥名がよく〇〇連合って名前になってる
横からだが連合ってのは異国人の集落っていうのかな
原住民じゃない方の友好になれる派閥のことかと
派閥名がよく〇〇連合って名前になってる
97: 2019/05/18(土) 01:02:30.09
おおっと手が滑ったああああ
だよ
だよ
98: 2019/05/18(土) 01:19:08.09
Vault壁の囲いの中に降下してきた敵はちょっとかわいそうだった
101: 2019/05/18(土) 03:18:10.81
サイキック船は処理遅れると普通に詰むぞ
103: 2019/05/18(土) 03:35:31.61
サイキック船に攻撃できるところまで屋根を伸ばしていけばしのぎやすくならない?
107: 2019/05/18(土) 04:10:20.59
12マスだとちょっと浴びるから6マスおきの柱の方がよかったな
毒物の抜ける速度はゆっくりだから(今倒れるほどやばい状況なら)一晩休んだところで長時間活動は厳しいと思う
毒物の抜ける速度はゆっくりだから(今倒れるほどやばい状況なら)一晩休んだところで長時間活動は厳しいと思う
108: 2019/05/18(土) 04:14:33.40
半年のサイキック船なら
出てくるのカマキリだけだろうから室内で休憩してからすればいい
あまり放置するとサイコドローンで崩壊するけど
出てくるのカマキリだけだろうから室内で休憩してからすればいい
あまり放置するとサイコドローンで崩壊するけど
110: 2019/05/18(土) 04:19:30.49
>>108
カマキリ2匹だけだったけどもたもたしてたから心情が危なかった
カマキリ2匹だけだったけどもたもたしてたから心情が危なかった
111: 2019/05/18(土) 04:55:35.43
カサンドラが半年くらい襲撃よこさなくて暇だな
112: 2019/05/18(土) 05:53:19.84
100人近い襲撃を頻発してたのに急におとなしくなる事あるなぁ
普段なら作業に没頭できる筈の安寧が逆に不安を掻きたてるやつ
普段なら作業に没頭できる筈の安寧が逆に不安を掻きたてるやつ
119: 2019/05/18(土) 09:44:54.32
>>114
魔法は銃と違って命中回避とかなしに当たるからな
魔法は銃と違って命中回避とかなしに当たるからな
115: 2019/05/18(土) 07:09:36.20
あ、妖怪modの月の雫をリバウンドmodの剣聖に持たせると
弾いた瞬間月の雫落とすんだがおま環?仕様?
弾いた瞬間月の雫落とすんだがおま環?仕様?
117: 2019/05/18(土) 08:39:55.17
初めて自動迫撃砲運用したんだが狩猟に狩人が手負いの動物毎爆破されたonz
122: 2019/05/18(土) 11:04:43.92
>>117
自動迫撃砲は平常時発砲禁止がデフォ
赤メッセージ=一時停止設定にしておいて、脅威付近に仲間がいないかどうか確認してから発砲許可
苦い経験の後で得た教訓・・・
自動迫撃砲は平常時発砲禁止がデフォ
赤メッセージ=一時停止設定にしておいて、脅威付近に仲間がいないかどうか確認してから発砲許可
苦い経験の後で得た教訓・・・
120: 2019/05/18(土) 10:15:44.55
もしかしてこのゲームって
どんなに廃スペックなPCでも
ある程度の入植者数になると動作が重くなるタイプ?
みずからリミッターかけてるゲームって
ものづくりゲーにまれによくあるけど。
どんなに廃スペックなPCでも
ある程度の入植者数になると動作が重くなるタイプ?
みずからリミッターかけてるゲームって
ものづくりゲーにまれによくあるけど。
127: 2019/05/18(土) 12:09:08.29
>>120
バニラでプレイして同じ感想を持つかを確認かな
Mod入れて重いってのは自己責任だし
バニラでプレイして同じ感想を持つかを確認かな
Mod入れて重いってのは自己責任だし
121: 2019/05/18(土) 10:19:34.02
ResearchPalはうちの環境だとセーブロードでキューが変な感じになる事はある
もしかしたらロード加速系modとの干渉かもしれないけど
なるべく別のデータをセーブロードする時はキュー消してからの方がいいと思う
もしかしたらロード加速系modとの干渉かもしれないけど
なるべく別のデータをセーブロードする時はキュー消してからの方がいいと思う
123: 2019/05/18(土) 11:30:46.08
J( 'ー`)したかしへ
いつもいそがしそうなので かわりにけんきゅうすすめておいたよ
いつもいそがしそうなので かわりにけんきゅうすすめておいたよ
124: 2019/05/18(土) 11:35:35.16
wikiの更新全然したことないんだけど
救援通信用の、スキルごとにおすすめの生い立ちとか需要ないかな
個人ブログでやるべきかな
救援通信用の、スキルごとにおすすめの生い立ちとか需要ないかな
個人ブログでやるべきかな
125: 2019/05/18(土) 11:52:37.37
シーラムヒーラーって全ての古傷とか腰痛とか治してくれるであってる?
年いった奴だと治してもすぐにまた腰痛なるかな
年いった奴だと治してもすぐにまた腰痛なるかな
126: 2019/05/18(土) 12:00:41.67
シーラム1個で治す箇所は1個だけ
対象範囲は軽症から重症でもなんでも、欠損した四肢五臓六腑だって生える
腰痛なら強化脊柱ぶっこめば再発は多分しないからそっちでも良いかもな
対象範囲は軽症から重症でもなんでも、欠損した四肢五臓六腑だって生える
腰痛なら強化脊柱ぶっこめば再発は多分しないからそっちでも良いかもな
128: 2019/05/18(土) 12:15:48.73
>>126
一ヶ所だけかなら使わずおいとこう
複数直す対象あるときはランダムってことでいいの?
一ヶ所だけかなら使わずおいとこう
複数直す対象あるときはランダムってことでいいの?
132: 2019/05/18(土) 13:34:37.37
>>131
少なくとも十年は再発しなかったから、バニラなら強化脊椎が腰痛になることはないんじゃないかな
(脱出してリセットしたからさらなる経過で可能性が出るならわからん
少なくとも十年は再発しなかったから、バニラなら強化脊椎が腰痛になることはないんじゃないかな
(脱出してリセットしたからさらなる経過で可能性が出るならわからん
129: 2019/05/18(土) 12:23:15.74
シーラムはドラッグとか使ったら一時的に健康欄に出るステータス系も消したりするから注意
130: 2019/05/18(土) 12:29:53.56
ペノシキリン効果を消してシーラムヒーラーの冒険は終わってしまった。
なんてことも有るしね。全て消えてからでないと怖すぎる
なんてことも有るしね。全て消えてからでないと怖すぎる
133: 2019/05/18(土) 13:35:31.55
バニラプレイ3週 modプレイ3週くらいして
あれこれ追加しても結局最後は宇宙船なんだよな… って微妙に萎えそうになってしまった
なんか宇宙船以外に目的を追加する方法ってない?
例えば5年以内に10万シルバーためるとか、3年後にめっちゃ強い襲撃がくるから3人だけでそれに備えるとか
達成できた時点でエンディングになってくれるやつ
セルフ縛りじゃなくてそういう目的を追加したい
あれこれ追加しても結局最後は宇宙船なんだよな… って微妙に萎えそうになってしまった
なんか宇宙船以外に目的を追加する方法ってない?
例えば5年以内に10万シルバーためるとか、3年後にめっちゃ強い襲撃がくるから3人だけでそれに備えるとか
達成できた時点でエンディングになってくれるやつ
セルフ縛りじゃなくてそういう目的を追加したい
134: 2019/05/18(土) 14:13:40.45
>>133
達成できなかったらBAD ENDならばバニラでもシナリオエディターのパーツ追加で対惑星戦略兵器が接近中というのがあるが
指定した日数が経過すると惑星がぶっ壊されてGAME OVER、タイトル画面へ
結局クリアするには宇宙船作るorキャラバンで宇宙船脱出しかねえじゃん!って話にはなる
セルフ縛りでならいくつか手段も浮かぶが「条件を満たした時点でエンディング画面に遷移」ってmodは思いつかない
達成できなかったらBAD ENDならばバニラでもシナリオエディターのパーツ追加で対惑星戦略兵器が接近中というのがあるが
指定した日数が経過すると惑星がぶっ壊されてGAME OVER、タイトル画面へ
結局クリアするには宇宙船作るorキャラバンで宇宙船脱出しかねえじゃん!って話にはなる
セルフ縛りでならいくつか手段も浮かぶが「条件を満たした時点でエンディング画面に遷移」ってmodは思いつかない
135: 2019/05/18(土) 14:15:10.72
>>133
「Call of Cthulhu - Cults」で同じ神を崇拝し続けると最終的に生贄の儀式で脱出できるようになったかな?
ただ自分がやったときは10人中2人取り残されてエンディングになっちまったが
あとは「Kijin」ってMODでも像を建てて1年防衛するって目標が追加されるらしい(こっちは使ったことないから詳細は分からないごめん)
「Call of Cthulhu - Cults」で同じ神を崇拝し続けると最終的に生贄の儀式で脱出できるようになったかな?
ただ自分がやったときは10人中2人取り残されてエンディングになっちまったが
あとは「Kijin」ってMODでも像を建てて1年防衛するって目標が追加されるらしい(こっちは使ったことないから詳細は分からないごめん)
136: 2019/05/18(土) 14:16:46.17
拠点(作業部屋内)にいつの間にかメカノイド、タレット、スター・ウォーズのAT-ATとかが居て襲われることがあったんだけど
What the hack?!でメカノイドの敵味方識別装置ハック指示中とかにハック作業台を医療用に切り替えたり手術指示が重複すると起こるみたいだ…
メカノイド解体作業中にツールキャビネットを巻き込んで敵性タレットが再生成される所を確認した
What the hack?!でメカノイドの敵味方識別装置ハック指示中とかにハック作業台を医療用に切り替えたり手術指示が重複すると起こるみたいだ…
メカノイド解体作業中にツールキャビネットを巻き込んで敵性タレットが再生成される所を確認した
137: 2019/05/18(土) 14:21:00.44
>>136
なんか機能停止機械が突然動き出したみたいな感じでカッコいいかも…とか思った
映画の冒頭にありそうね
なんか機能停止機械が突然動き出したみたいな感じでカッコいいかも…とか思った
映画の冒頭にありそうね
159: 2019/05/18(土) 20:18:02.85
>>136
メカノイドのハックには成功率が設定されていて、致命的な失敗(手術での手術ミス)をすると
付近のメカノイドに対して救助要請の信号が発信される。一応左上の文字メッセージには
表示されるので、時間速度を3倍とかにしてると見落とすのかもしれないです。
一応、研究を進めると意図的に周辺に居るメカノイドを誘引してメカノイドパーツを入手したり
できるようになってる。
メカノイドのハックには成功率が設定されていて、致命的な失敗(手術での手術ミス)をすると
付近のメカノイドに対して救助要請の信号が発信される。一応左上の文字メッセージには
表示されるので、時間速度を3倍とかにしてると見落とすのかもしれないです。
一応、研究を進めると意図的に周辺に居るメカノイドを誘引してメカノイドパーツを入手したり
できるようになってる。
176: 2019/05/18(土) 22:11:50.33
>>159
情報ありがとうございます
一倍速プレイで手術指示が無いときも起こったのでMODの衝突かと思ってました
制御ベルトの使用後に指示が重複して故障メカノイド運搬でお手玉する事もあったので少し検証してみます
情報ありがとうございます
一倍速プレイで手術指示が無いときも起こったのでMODの衝突かと思ってました
制御ベルトの使用後に指示が重複して故障メカノイド運搬でお手玉する事もあったので少し検証してみます
138: 2019/05/18(土) 14:49:17.42
漂着物の近くに収穫できるアンプロージアとかヒールルートがあるとストーリーテラーのさりげない優しさを感じる
139: 2019/05/18(土) 16:00:38.48
みなさん、これがDVによる依存関係です
140: 2019/05/18(土) 16:48:00.74
食堂、娯楽室、作業部屋、医務室、研究室
この5つは大部屋で兼用でも問題ない?
この5つは大部屋で兼用でも問題ない?
141: 2019/05/18(土) 16:55:31.63
医務室と研究室は清潔度が関係するから
清潔度が下がる作業部屋は一緒にしないほうがいいかも
清潔度が下がる作業部屋は一緒にしないほうがいいかも
151: 2019/05/18(土) 18:24:55.73
>>141
前面抗菌タイルにすればそんな問題でもないよ
ただ掃除の人数は多めにしとくことだな
前面抗菌タイルにすればそんな問題でもないよ
ただ掃除の人数は多めにしとくことだな
142: 2019/05/18(土) 16:59:42.67
作りたてのときは冷蔵庫の隣の食肉解体所に囚人ベッドを作る
143: 2019/05/18(土) 17:00:50.21
食堂と娯楽室はいつも一緒にしちゃうな
144: 2019/05/18(土) 17:05:46.77
武器庫に囚人ベッドを置こう
147: 2019/05/18(土) 17:11:09.20
>>144
反逆者の炙り出しかな?
反逆者の炙り出しかな?
145: 2019/05/18(土) 17:09:21.61
ペーストディスペンサー配備で食中毒から開放されたと思ったら人肉嗜好者が生の人肉食いやがる
146: 2019/05/18(土) 17:10:06.56
囚人はいつも外壁の外だな
逃げ出しても壁を壊されてもそのまま放置
逃げ出しても壁を壊されてもそのまま放置
149: 2019/05/18(土) 17:11:30.61
娯楽室に酒置く→酒を飲むためのテーブルと椅子を置く→食堂兼娯楽室になる
150: 2019/05/18(土) 17:19:21.76
医務室と研究室はダメか
ありがと
ありがと
152: 2019/05/18(土) 18:41:50.26
鉄タイルでも妥協できる!と思ってる
153: 2019/05/18(土) 19:21:44.59
またマシンピストルで脳に古傷つけられた…大体のデータでこうなる
154: 2019/05/18(土) 19:51:02.46
例え暮らしは貧しくとも
まずは頭にヘルメット、胸に防弾チョッキ
まずは頭にヘルメット、胸に防弾チョッキ
161: 2019/05/18(土) 20:41:47.64
>>155
そんなあなたにCQCだ!
そんなあなたにCQCだ!
156: 2019/05/18(土) 20:03:54.16
カマ今は取れなくない?
158: 2019/05/18(土) 20:10:29.19
そうなのかサンクス
160: 2019/05/18(土) 20:38:55.79
カマくれないガトリングもってこない分解してもしょぼい
どんどんうまみがなくなる機械たち
どんどんうまみがなくなる機械たち
162: 2019/05/18(土) 20:47:21.94
ムカデも堅くなるし船の資材もショボいせめて重量分のスチールになってくれたら良いのにな
163: 2019/05/18(土) 20:55:55.50
ペミカンでも腹壊すのか何でか大丈夫だと思ってたぜ
164: 2019/05/18(土) 20:57:39.27
インセクトゼリー食べるといつも腹壊すんだけどもしかしてあれ毒?
165: 2019/05/18(土) 21:01:12.59
>>164
インフォメーション見ると明記してあるが食中毒率が設定してある
生食材は基本的に安心できんってこったね
インフォメーション見ると明記してあるが食中毒率が設定してある
生食材は基本的に安心できんってこったね
166: 2019/05/18(土) 21:01:58.68
マジか滅多に入手できないから知らなかった…
167: 2019/05/18(土) 21:29:57.00
ドラッグ常用者ってコロニーにドラッグない状態にしておけばデメリットなし?
健康のとこに中毒はついてない
他の能力はかなり優秀だからできれば仲間にしたい
健康のとこに中毒はついてない
他の能力はかなり優秀だからできれば仲間にしたい
170: 2019/05/18(土) 21:45:31.09
>>167
割と高頻度で長い間呆然状態になるからいざってときに役に立たないって印象
割と高頻度で長い間呆然状態になるからいざってときに役に立たないって印象
172: 2019/05/18(土) 22:03:34.33
>>167
とりあえず入れてみて自分で確かめた方が面白いぞ
とりあえず入れてみて自分で確かめた方が面白いぞ
173: 2019/05/18(土) 22:03:38.54
>>167
襲撃後に敵の落としていったドラッグを摂りに行くので気を付けて
ドラッグが全くない状態だとどうなるかは知らないけど
アンブロージアを保管してると時々発狂して多い時は10個くらい食われたりする
襲撃後に敵の落としていったドラッグを摂りに行くので気を付けて
ドラッグが全くない状態だとどうなるかは知らないけど
アンブロージアを保管してると時々発狂して多い時は10個くらい食われたりする
168: 2019/05/18(土) 21:34:35.74
核modで蛮族にミサイル打ち込みまくってたけど、これ悪いのこちら側なんじゃと思い始めてきた
169: 2019/05/18(土) 21:41:24.69
家畜に運搬させるのって備蓄ゾーンが制限ゾーンで入れないようになってたらアカンか?
やっぱ侵入可能な範囲に備蓄ゾーンが存在せんとダメよな?
やっぱ侵入可能な範囲に備蓄ゾーンが存在せんとダメよな?
180: 2019/05/18(土) 22:22:05.65
>>169
できないねえ
ベルトコンベアMOD使えば、「侵入可能な備蓄ゾーン」から「侵入不可能な備蓄ゾーン」へ自動的に搬送することが可能
だがこれ電力さえ確保できればマップ端から拠点内へアイテムを瞬間移動できるチートツールにもなるから自制が必要
できないねえ
ベルトコンベアMOD使えば、「侵入可能な備蓄ゾーン」から「侵入不可能な備蓄ゾーン」へ自動的に搬送することが可能
だがこれ電力さえ確保できればマップ端から拠点内へアイテムを瞬間移動できるチートツールにもなるから自制が必要
171: 2019/05/18(土) 21:46:10.39
生素材食品はデフォで2%食中毒だな
どんだけ綺麗なとこ置いといても消えない
MOD追加のは例外だったりするけど
どんだけ綺麗なとこ置いといても消えない
MOD追加のは例外だったりするけど
174: 2019/05/18(土) 22:08:53.63
1マス冷蔵庫を壁で囲ってドアつけてアンブロ食べだしたらドア前に壁作って、ひたすらうろうろしてるのを眺めてるわ
177: 2019/05/18(土) 22:18:08.11
ヤク中はきちんと管理すればいいけど1回見落としただけで中毒症状になったりして役立たずになるからな
コロニー内に恋人でも作ってたらさらに悲惨なことになる
コロニー内に恋人でも作ってたらさらに悲惨なことになる
179: 2019/05/18(土) 22:21:18.44
メカノイドハックはもう二度と入れないって思いつつ何か月か後にまた入れちゃう
そしてまた入れないと誓う
そしてまた入れないと誓う
181: 2019/05/18(土) 22:36:43.14
いま一周目なんだけど何周もしてる人ってまたこの研究とかイチからやりなおしてんの?
すごい気力だな
すごい気力だな
189: 2019/05/18(土) 23:42:37.21
>>181
バニラ一周目(クリアしてないという意味で)途中でMOD入れたUIやらが羨ましくなって、
MOD見てるうちにMagicの存在知って……未だにクリアはしてないや
バニラ一周目(クリアしてないという意味で)途中でMOD入れたUIやらが羨ましくなって、
MOD見てるうちにMagicの存在知って……未だにクリアはしてないや
182: 2019/05/18(土) 22:39:44.59
研究なんて施設建ててゲーム内時間が経過すればどんどん解禁されるんだから気力とか関係ないぞ
細かい操作がいる襲撃とかキャラバンクエストの方がよっぽど気力使う
細かい操作がいる襲撃とかキャラバンクエストの方がよっぽど気力使う
183: 2019/05/18(土) 22:41:24.15
輸送ポッドで姉妹が降ってきて母親がトレーダーとしてやってきて父親が包囲襲撃に混ざってきてこの一家だめかもわからんね
184: 2019/05/18(土) 22:45:36.37
研究とかって言ってるんだからコロニー運営一からやり直す事を指してるんでしょ
毎回改善点とか出てきてなんなら一からやるかってなるから飽きないね
毎回改善点とか出てきてなんなら一からやるかってなるから飽きないね
185: 2019/05/18(土) 22:45:51.79
あー確かに敵がドラッグ落とす時あるから面倒くさいか
やっぱ不採用だ
やっぱ不採用だ
186: 2019/05/18(土) 22:52:04.30
毎プレイ毎プレイ、コロニー構造小改善の連続だなあ
ただ、積み上げ的に変わってるから発想のブレイクスルーがないんだよねえ
昔は動画で刺激もらったりもしたけど、最近はあまりなくて煮詰まってる感がある
ただ、積み上げ的に変わってるから発想のブレイクスルーがないんだよねえ
昔は動画で刺激もらったりもしたけど、最近はあまりなくて煮詰まってる感がある
187: 2019/05/18(土) 23:21:17.22
ボマロープ調教しようとしたら「餌がない」て出るんやがなんでやろ?
簡単な食事じゃアカンのか?
簡単な食事じゃアカンのか?
202: 2019/05/19(日) 00:28:01.48
>>187
うーむ、これは謎や
うーむ、これは謎や
188: 2019/05/18(土) 23:25:08.50
More Faction Interactionの万博開催イベントで「研究成果の交換」みたいなのが出て、サイコスード波動器が云々言われたら実際に心情+効果が1か2ぐらい上がったんだが
これ他の研究成果系のイベント内容はどんなのがあるんだろうか?
これ他の研究成果系のイベント内容はどんなのがあるんだろうか?
191: 2019/05/18(土) 23:45:50.75
>>188
そんな効果あったのか
いつもランダムに研究が1個終わるだけだったわ
そんな効果あったのか
いつもランダムに研究が1個終わるだけだったわ
190: 2019/05/18(土) 23:43:29.39
俺はお前を調教したいよ
201: 2019/05/19(日) 00:27:13.43
>>192
カガクノハッテンニ ギセイハツキモノデース
カガクノハッテンニ ギセイハツキモノデース
193: 2019/05/19(日) 00:05:56.03
すんませんsimple selevtyってどうやって奴隷に労働させるんでしょうか
首輪作ったけど装備してくれないは
首輪作ったけど装備してくれないは
196: 2019/05/19(日) 00:10:26.13
>>193
日本語翻訳のワークショップページに説明があるから、一度読んでみては?
日本語翻訳のワークショップページに説明があるから、一度読んでみては?
194: 2019/05/19(日) 00:06:52.01
Rimworldで学ぶ人体構造
195: 2019/05/19(日) 00:07:52.75
AI人格コア(ザレム人チップ)を埋め込むしか…
197: 2019/05/19(日) 00:11:25.62
出血さえ止めれば大体なんとかなる(Rim知識)
198: 2019/05/19(日) 00:16:08.19
lost forestのレフカが作物の収穫してたけど
いつの間にか随分と高性能になってたんだな。
囚人解放クエでたまたま居合わせたの捕まえて来たが
助けた囚人よりずっと高性能だったわ。
いつの間にか随分と高性能になってたんだな。
囚人解放クエでたまたま居合わせたの捕まえて来たが
助けた囚人よりずっと高性能だったわ。
199: 2019/05/19(日) 00:16:14.42
A Dog Saidと併用する場合EPOEとDE Surgeriesどっちがお勧めですか?
ドラゴニアンとかロストフォレストとかクーリンとかラトキンマシマシでやるつもりです
ドラゴニアンとかロストフォレストとかクーリンとかラトキンマシマシでやるつもりです
200: 2019/05/19(日) 00:21:51.77
EPOEは人体改造メイン、DE Surgeriesは古傷治療や手術メインなので併用しろ
212: 2019/05/19(日) 03:25:05.63
>>200
ありがとうございます両方入れました
ありがとうございます両方入れました
203: 2019/05/19(日) 00:32:10.93
医療の発展のために犠牲になる囚人達
204: 2019/05/19(日) 00:37:50.42
科学のハッテンに犠牲は付き物デース!
205: 2019/05/19(日) 00:52:22.84
社交の発展のために監禁される囚人達
206: 2019/05/19(日) 01:21:22.65
深夜にこのスレの闇を見た-15
207: 2019/05/19(日) 01:27:57.57
あんまり外道ごっこしてるとまたキレる子が出てくるからほどほどにね
209: 2019/05/19(日) 02:43:38.94
>>207
何その子面白そう
RimWorldしてたら、とあるゲームが無料だと聞いて、すぐさま買って
インスコしてる間RimWorldして、ちょっとそのゲームして、3D酔いしたからRimWorldしてる
休日のRimWorld係数凄まじいことなってそう…
何その子面白そう
RimWorldしてたら、とあるゲームが無料だと聞いて、すぐさま買って
インスコしてる間RimWorldして、ちょっとそのゲームして、3D酔いしたからRimWorldしてる
休日のRimWorld係数凄まじいことなってそう…
208: 2019/05/19(日) 01:38:18.87
「character editor」すごい更新頻度でどんどん機能追加されてありがたい
日に日に使い勝手が良くなっていく
日に日に使い勝手が良くなっていく
210: 2019/05/19(日) 02:53:03.45
U-ソイルとハック入れて
捕まえた囚人を脳と心臓で分ける作業楽しいれす
Better Pawn Control 入れてると囚人の飯を設定できるから、いいよね
捕まえた囚人を脳と心臓で分ける作業楽しいれす
Better Pawn Control 入れてると囚人の飯を設定できるから、いいよね
214: 2019/05/19(日) 05:19:54.42
キルゾーンって作るの難しいな
ライフルの射程距離くらいスペース作っても二発目打つか打たないかくらいで距離を詰められてしまう
囮タレットも見向きもしないのもいるし、タレット爆破ダメージでなんとか凌いでも資材がジリ貧になっていく
川とかの特殊地形か、石でもばらまくしかないのか
ライフルの射程距離くらいスペース作っても二発目打つか打たないかくらいで距離を詰められてしまう
囮タレットも見向きもしないのもいるし、タレット爆破ダメージでなんとか凌いでも資材がジリ貧になっていく
川とかの特殊地形か、石でもばらまくしかないのか
215: 2019/05/19(日) 05:29:39.26
>>214
タレット大量に並べて近寄られる事自体を無くしたり
ペットの群れとかシールドベルト近接で足止めしたり
カバー率の低い物を置いてそこで撃ち合いさせたり
色々試してみると楽しいよ
タレット大量に並べて近寄られる事自体を無くしたり
ペットの群れとかシールドベルト近接で足止めしたり
カバー率の低い物を置いてそこで撃ち合いさせたり
色々試してみると楽しいよ
216: 2019/05/19(日) 06:11:07.74
A Dog SaidからCyber Faunaに変えて100秒ほど起動短縮できた
パッチ入れてない状態なのに何でこんなに重くなったんだろ……
https://i.imgur.com/1CO2HT3.jpg
https://i.imgur.com/yKzmNv1.jpg
パッチ入れてない状態なのに何でこんなに重くなったんだろ……
https://i.imgur.com/1CO2HT3.jpg
https://i.imgur.com/yKzmNv1.jpg
227: 2019/05/19(日) 09:02:21.42
>>216の画像にある
起動時間を計測してるみたいなToolはなんでしょうか?
起動時間を計測してるみたいなToolはなんでしょうか?
217: 2019/05/19(日) 06:25:05.65
最近始めた新参だが、ようやっと1年位無事にこなせるようになってきた
しかしアイテムの量増えたら左の一覧くっそ長くなって見づらいなこれ
種類別でいいから折りたたませてくれ・・・
しかしアイテムの量増えたら左の一覧くっそ長くなって見づらいなこれ
種類別でいいから折りたたませてくれ・・・
219: 2019/05/19(日) 07:15:26.15
>>217
画面右下、ハンマーアイコンの左にある奴をクリックすれば幸せになれると思う
>>218
ゲーム内の情報と見比べるとわかるけど、wikiの情報は古い所がかなりある
今は強い武器だよ
画面右下、ハンマーアイコンの左にある奴をクリックすれば幸せになれると思う
>>218
ゲーム内の情報と見比べるとわかるけど、wikiの情報は古い所がかなりある
今は強い武器だよ
218: 2019/05/19(日) 06:29:27.81
蛮族からキャラバン派遣依頼がきて
今現在の研究では手に入らない
テレビやら最終ロケットに加えて
チャージライフルを手に入れた
しかしwikiを読んでデータを調べたら
チャージライフルはDPS面射程がそれほどではないような…
貫通力が強力だったりするのだろうか?
キャラバン帰還後、
メガノイドと戦う予定なのでそれだとありがたいのだが
あと、宝探しや取引で手に入れたものが強力なのは
難易度も関係する?
ちなみに難易度は最弱より1つ上
今現在の研究では手に入らない
テレビやら最終ロケットに加えて
チャージライフルを手に入れた
しかしwikiを読んでデータを調べたら
チャージライフルはDPS面射程がそれほどではないような…
貫通力が強力だったりするのだろうか?
キャラバン帰還後、
メガノイドと戦う予定なのでそれだとありがたいのだが
あと、宝探しや取引で手に入れたものが強力なのは
難易度も関係する?
ちなみに難易度は最弱より1つ上
220: 2019/05/19(日) 07:28:28.81
RIMMSqol
色々設定いじれて便利なのに使っている人が少ないのは何でだろう
色々設定いじれて便利なのに使っている人が少ないのは何でだろう
221: 2019/05/19(日) 07:52:45.40
つ知名度
222: 2019/05/19(日) 07:59:03.23
キャラバンでイベントを増やすmodって何かないかな?
特に欲しいのは移動中に発見する遺跡とかみたいなのかな
移動中に発見する楽しみが欲しい
知ってたらよろです
特に欲しいのは移動中に発見する遺跡とかみたいなのかな
移動中に発見する楽しみが欲しい
知ってたらよろです
236: 2019/05/19(日) 10:08:47.90
>>222
Real Ruinsとか?
Real Ruinsとか?
224: 2019/05/19(日) 08:18:39.01
希望そのまんまのがReal ruins
ただ遭遇時の敵配置とかまだ調整不足感はあるけど
ただ遭遇時の敵配置とかまだ調整不足感はあるけど
225: 2019/05/19(日) 08:46:16.13
RIMMSqolはあまりに便利過ぎるから
逆に使わない人もいるかと。
タンポポからコーヒー豆1個採取できるようにして
タンポポコーヒー代わりにしてる。
逆に使わない人もいるかと。
タンポポからコーヒー豆1個採取できるようにして
タンポポコーヒー代わりにしてる。
226: 2019/05/19(日) 09:00:54.82
研究全部終わってんのなら迫撃砲でも作っとけば包囲はボーナスゲームだよ
ゲーム終盤なら基本入植者たちは拠点の安全地帯から動かさない方が良い
普通の襲撃程度ならいつもどおりの生活を送らせつつタレットとペットに任せた片手間の操作で撃退ぐらい出来ないと宇宙船起動時はもう大変なことになるよ
ゲーム終盤なら基本入植者たちは拠点の安全地帯から動かさない方が良い
普通の襲撃程度ならいつもどおりの生活を送らせつつタレットとペットに任せた片手間の操作で撃退ぐらい出来ないと宇宙船起動時はもう大変なことになるよ
228: 2019/05/19(日) 09:26:23.78
start impactだっけ
235: 2019/05/19(日) 09:51:43.75
>>228
ありがとう
ありがとう
229: 2019/05/19(日) 09:28:42.06
デッドフォールベースだと修復に時間がかかりすぎてキツイな
ムカデがくると壊されまくるし
やっぱタレットの方がいいのか
ムカデがくると壊されまくるし
やっぱタレットの方がいいのか
230: 2019/05/19(日) 09:32:01.57
クトゥルフMODのカルト入れてる人といたら教えてほしいんだけど、礼拝できるようになった後って何ができるようになるの?
供物やら生贄を、っていわれてもその先がわからないから動きようがないんだよね今
供物やら生贄を、っていわれてもその先がわからないから動きようがないんだよね今
238: 2019/05/19(日) 10:16:06.85
>>230
礼拝や供物をあげるとティアが上がりティアが上がると選べる呪文が増える
人間の生贄まで研究を進めて人間をいけにえに捧げると呪文(という名のリターン)がもらえる
効果はペットがもらえたり爪が生えたり1シーズン心情+15だったり様々だが最大ティアの呪文はどの神でも同じで彼らの領域に招かれてエンディングを迎えるというもの
礼拝や供物をあげるとティアが上がりティアが上がると選べる呪文が増える
人間の生贄まで研究を進めて人間をいけにえに捧げると呪文(という名のリターン)がもらえる
効果はペットがもらえたり爪が生えたり1シーズン心情+15だったり様々だが最大ティアの呪文はどの神でも同じで彼らの領域に招かれてエンディングを迎えるというもの
241: 2019/05/19(日) 10:34:59.91
>>238
エンディングまであるのか、すごいな
サンクス
エンディングまであるのか、すごいな
サンクス
233: 2019/05/19(日) 09:45:47.35
>>231
そもそも野蛮人イベントが滅多に起きないからなぁ
開始時の設定で野蛮人起きる周期指定したらかぶって出てくるけどデフォルトのままだとどうだかわからない
そもそも野蛮人イベントが滅多に起きないからなぁ
開始時の設定で野蛮人起きる周期指定したらかぶって出てくるけどデフォルトのままだとどうだかわからない
240: 2019/05/19(日) 10:22:24.82
>>233
>>237
ありがとうございます、返り討ち怖いから放置しときます
>>237
ありがとうございます、返り討ち怖いから放置しときます
237: 2019/05/19(日) 10:15:08.21
>>231
入植者全員ドラコってこともできるよ
野蛮人イベント自体が発生頻度低いだけ
入植者全員ドラコってこともできるよ
野蛮人イベント自体が発生頻度低いだけ
232: 2019/05/19(日) 09:43:23.30
タレットは小さい奴だと火力があんまりでないし、
かといって中型以上にすると資産価値がすげえあがるもどかしさ
かといって中型以上にすると資産価値がすげえあがるもどかしさ
234: 2019/05/19(日) 09:49:28.13
資産価値に釣り合うだけの強さはあるから良いんじゃない、たったの1000円ちょいだよ
超小型コロニーで資産を抑えたいとかならわからないけど、それなりの規模のコロニーで出現するムカデ軍を相手にするならやっぱあったほうが楽だとは思う
超小型コロニーで資産を抑えたいとかならわからないけど、それなりの規模のコロニーで出現するムカデ軍を相手にするならやっぱあったほうが楽だとは思う
239: 2019/05/19(日) 10:16:32.32
太陽フレアと襲撃被ることもあるしいざとなれば筋肉で排除できる強さが入植者には必要だよね
242: 2019/05/19(日) 10:44:01.87
なあ、手なずけって特定の餌じゃないとダメなんか?
ボマロープは加工食品も食べるはずなんやが右クリックで手なずけようとしても「エサがない」て出るんや
簡単な食事じゃダメなんけ?
ボマロープは加工食品も食べるはずなんやが右クリックで手なずけようとしても「エサがない」て出るんや
簡単な食事じゃダメなんけ?
243: 2019/05/19(日) 10:46:58.73
まだやってたのかよ
244: 2019/05/19(日) 10:50:57.02
あと研究テーブルをクリックすると「部屋:研究室」て表示されるやんか普通?
あれが出ないんやがなんでやろ?
個室に研究テーブルがあったら研究室と認識されるんじゃないんか?
あれが出ないんやがなんでやろ?
個室に研究テーブルがあったら研究室と認識されるんじゃないんか?
245: 2019/05/19(日) 10:53:11.69
太陽フレアは本当にイラついてしまうからシナリオエディタで切ってしまった
247: 2019/05/19(日) 11:15:13.41
>>245
熱波+フレアとか起きたら目も当てられないからねえ
フレアシールドMOD入れても起動時電源確保のために常に余裕もっとかないといけないし
熱波+フレアとか起きたら目も当てられないからねえ
フレアシールドMOD入れても起動時電源確保のために常に余裕もっとかないといけないし
246: 2019/05/19(日) 11:11:46.52
ちょっと考えれば動物が食べられるもの=調教で使うエサじゃないって気づくよね。
250: 2019/05/19(日) 11:45:50.62
>>246
でも研究室にならん理由はわからんやろ?
でも研究室にならん理由はわからんやろ?
251: 2019/05/19(日) 11:47:58.42
>>250
研究室じゃなくてなんて表示されてる?
研究室じゃなくてなんて表示されてる?
253: 2019/05/19(日) 12:16:28.29
>>251
なんとも表示されとらん
研究テーブルを再展示したりしたけどダメやった
なんとも表示されとらん
研究テーブルを再展示したりしたけどダメやった
254: 2019/05/19(日) 12:17:00.21
>>253
もしかして外に置いてる?
もしかして外に置いてる?
256: 2019/05/19(日) 12:24:09.98
>>254
そんなわけないやろw
完璧に研究室なのに研究室にならんのや
そんなわけないやろw
完璧に研究室なのに研究室にならんのや
257: 2019/05/19(日) 12:29:35.49
>>256
本当か?壁とドアと屋根で外と隔離されてたら何も置いてなくても「部屋」って表示されるはずだぞ
本当か?壁とドアと屋根で外と隔離されてたら何も置いてなくても「部屋」って表示されるはずだぞ
261: 2019/05/19(日) 12:35:22.10
>>257
いや、ガチで何も表示されんのや。バグとしか思えん
いや、ガチで何も表示されんのや。バグとしか思えん
263: 2019/05/19(日) 12:37:08.45
>>261
お前「電気スタンドつかない!バグ!」って言ってたときも結局電線つながってなかっただけだから信用できんのよな
スクショ出せスクショ
お前「電気スタンドつかない!バグ!」って言ってたときも結局電線つながってなかっただけだから信用できんのよな
スクショ出せスクショ
275: 2019/05/19(日) 13:03:13.78
>>261
お前のリムワールドバグってるからアンインストールして一年ROMったら直るよ
お前のリムワールドバグってるからアンインストールして一年ROMったら直るよ
248: 2019/05/19(日) 11:41:22.01
地球基準で考えたら毎週のように太陽フレアが来てたまるかって気分になる
249: 2019/05/19(日) 11:42:55.60
基地の防御固めすぎるとシナリオで定期的に起こるように設定してても襲撃起こらなくなるのな
252: 2019/05/19(日) 12:00:30.62
ワッチョイIDでNG余裕過ぎる
255: 2019/05/19(日) 12:21:13.51
バグや!都合が悪いことは全部バグなんや!
258: 2019/05/19(日) 12:30:38.68
>>255
それやな。間違いない
それやな。間違いない
259: 2019/05/19(日) 12:32:43.84
お前らの調教スキルが低いせいやぞ
260: 2019/05/19(日) 12:33:24.44
magicでオススメの職業ある?
キャラメイクで1人何にしようか迷ってるわ
キャラメイクで1人何にしようか迷ってるわ
265: 2019/05/19(日) 12:39:47.63
>>260
op気味なら魔工技士のタレットとか回復魔法
雷のスモーククラウド
サキュバスの集めるやつ
掃除ペット入れてないなら念能力者に掃除夫させる
秘術は便利
狙撃手はかっこいい
魔工技士の武器のもなかなかいい
op気味なら魔工技士のタレットとか回復魔法
雷のスモーククラウド
サキュバスの集めるやつ
掃除ペット入れてないなら念能力者に掃除夫させる
秘術は便利
狙撃手はかっこいい
魔工技士の武器のもなかなかいい
268: 2019/05/19(日) 12:42:25.82
>>265
サンガツ!
攻撃魔いないから雷いれるわ!
サンガツ!
攻撃魔いないから雷いれるわ!
267: 2019/05/19(日) 12:42:21.94
>>260
秘術か魔工技師かなぁ
風水師で隕石落として鉱脈集めも捨てがたい
秘術か魔工技師かなぁ
風水師で隕石落として鉱脈集めも捨てがたい
269: 2019/05/19(日) 12:43:12.69
蓮レスすまん
>>267
隕石もいいなぁ...
>>267
隕石もいいなぁ...
262: 2019/05/19(日) 12:36:06.30
右下のアイコン群の中に一定範囲内の評価をしてくれる奴があるからそれで部屋を調べてみろ
何の部屋かそれでわかるだろ
何の部屋かそれでわかるだろ
264: 2019/05/19(日) 12:39:11.56
SSあげとけ
しかし車故障コピペ思い出した
しかし車故障コピペ思い出した
266: 2019/05/19(日) 12:40:38.06
あー電気スタンドの人か。じゃあまともにやりあってもしょうがないな
270: 2019/05/19(日) 12:43:41.70
関西弁君は何言っても無駄だから基本はスルーだぞ
271: 2019/05/19(日) 12:47:12.70
NGしてくれと言わんばかりのキャラ付けだからな
ポイーですわ
ポイーですわ
272: 2019/05/19(日) 12:56:28.39
遺跡らしき場所を調べたら
メガノイドと一緒に冬眠カプセルがあった
実際に人いたりするの?
ただすでに俺のコロニーには10人以上いて、
食糧やコンポーネントの関係から
新人を仲間にする余裕はほぼない
食糧はまだしもコンポーネントがきびしい
メガノイドと一緒に冬眠カプセルがあった
実際に人いたりするの?
ただすでに俺のコロニーには10人以上いて、
食糧やコンポーネントの関係から
新人を仲間にする余裕はほぼない
食糧はまだしもコンポーネントがきびしい
277: 2019/05/19(日) 13:03:58.03
>>272
未開封なら敵対か中立のヒトが入ってる
開けて中立なら能力見て入れ替えてもいいし、敵対勢力なら装備剥いでもいい
気をつける点は、装備いい敵対勢力が出る時あるから返り討ちにあう場合かな
未開封なら敵対か中立のヒトが入ってる
開けて中立なら能力見て入れ替えてもいいし、敵対勢力なら装備剥いでもいい
気をつける点は、装備いい敵対勢力が出る時あるから返り討ちにあう場合かな
280: 2019/05/19(日) 13:09:03.99
>>272
中身は既に回答のあった通りだけど少し補足
カプセルの開け方が2つあって、アーキテクトの命令から「開ける」でカプセルを指定する方法と
銃などの武器で攻撃する方法がある
中に敵がいる可能性があるので銃で撃つ方が安全
あと1つ開けると他の残りも全部同時に開くよ
中身は既に回答のあった通りだけど少し補足
カプセルの開け方が2つあって、アーキテクトの命令から「開ける」でカプセルを指定する方法と
銃などの武器で攻撃する方法がある
中に敵がいる可能性があるので銃で撃つ方が安全
あと1つ開けると他の残りも全部同時に開くよ
274: 2019/05/19(日) 13:02:06.94
あといらねって思ったらカプセルに詰め直せる
276: 2019/05/19(日) 13:03:14.46
Elonaの少女ちゃんから性別がなくなってしまった
少女(オス)というカオスさが好きだったのに
少女(オス)というカオスさが好きだったのに
298: 2019/05/19(日) 13:58:02.60
>>276
妖怪modの猫娘いれよう
妖怪modの猫娘いれよう
386: 2019/05/19(日) 20:29:05.50
>>276
元から性別なかった筈だが
とりあえずalian入れたら性別つくでしょ?
元から性別なかった筈だが
とりあえずalian入れたら性別つくでしょ?
278: 2019/05/19(日) 13:06:33.35
Glitter tech やら RimWorld of Magic でインフレバトル始まってるのに200人くらいでしばらく待機襲撃してくる蛮族
まるで漫画や映画で蹴散らされるモブのよう
まるで漫画や映画で蹴散らされるモブのよう
347: 2019/05/19(日) 17:23:56.60
>>279
序盤は木製トラップで敵対処してるけど
木製トラップだとダメージ低いから後遺症レベルの重傷が少ない「気がする」
鉄トラップだと生き残りがいても大概どっかの部位がぶっ飛ばされてる
序盤は木製トラップで敵対処してるけど
木製トラップだとダメージ低いから後遺症レベルの重傷が少ない「気がする」
鉄トラップだと生き残りがいても大概どっかの部位がぶっ飛ばされてる
281: 2019/05/19(日) 13:09:50.24
https://i.imgur.com/y34buvV.jpg
な、これで研究室にならないの完全にバグやろ?
な、これで研究室にならないの完全にバグやろ?
282: 2019/05/19(日) 13:17:49.09
>>281
むしろなんでこれで部屋名が表示されると思ったのか聞きたいんだが・・・
むしろなんでこれで部屋名が表示されると思ったのか聞きたいんだが・・・
284: 2019/05/19(日) 13:19:55.58
>>282
なんでや?壁があってドアがあったら部屋になるやろ
なんでや?壁があってドアがあったら部屋になるやろ
285: 2019/05/19(日) 13:20:40.69
>>284
バグってるからアンインストールしろ
バグってるからアンインストールしろ
286: 2019/05/19(日) 13:20:51.96
>>284
いやなんで研究デスク選択して部屋名表示されると思ったの?
いやなんで研究デスク選択して部屋名表示されると思ったの?
287: 2019/05/19(日) 13:22:49.31
>>286
前はそうやったぞ?
ベッド選択すれば寝室って出るしテーブル選択すれば食堂って出るやろ
前はそうやったぞ?
ベッド選択すれば寝室って出るしテーブル選択すれば食堂って出るやろ
289: 2019/05/19(日) 13:25:03.93
>>287
部屋名と印象表示されるのは品質のあるテーブル系選んだ場合だけなんですが・・・
作業台作った時にわかるだろ
部屋名と印象表示されるのは品質のあるテーブル系選んだ場合だけなんですが・・・
作業台作った時にわかるだろ
291: 2019/05/19(日) 13:27:48.54
>>289
ほう、今思い出してみればあの時はチェス盤と研究テーブルを一緒に配置してて、チェス盤を選択したときに「研究室」と表示されてたんやったなw
それを研究テーブルを選択してたのと勘違いしたのか、しゃーない
ほう、今思い出してみればあの時はチェス盤と研究テーブルを一緒に配置してて、チェス盤を選択したときに「研究室」と表示されてたんやったなw
それを研究テーブルを選択してたのと勘違いしたのか、しゃーない
292: 2019/05/19(日) 13:28:59.63
>>291
お前次から質問するときはまずスクショ貼れよ
そうすりゃ1レスで解決するからな
お前次から質問するときはまずスクショ貼れよ
そうすりゃ1レスで解決するからな
290: 2019/05/19(日) 13:27:26.47
>>288
回収する余裕なくなったら放置して脱出まで過ごすか
キルゾーン内なら燃やすのが早い
回収する余裕なくなったら放置して脱出まで過ごすか
キルゾーン内なら燃やすのが早い
294: 2019/05/19(日) 13:31:41.40
動物スキル高すぎない?
礼も言えない家畜の相手とか俺には無理
礼も言えない家畜の相手とか俺には無理
295: 2019/05/19(日) 13:34:41.08
構わない方がいいと思うから連鎖NG推奨では
297: 2019/05/19(日) 13:38:21.95
いつの間にか性別がついてたMODのペットがまた性別なしに戻ってるね
15日おきに九尾の狐が増えていくことはもうないのだ
15日おきに九尾の狐が増えていくことはもうないのだ
299: 2019/05/19(日) 14:09:32.34
製品版になってからvanillaで脱出してなかったからCoreだけにしてプレイしてるんだけど、入植者14人入れてもほとんど三倍速に変化がない
Rimworldって軽かったんだな
Rimworldって軽かったんだな
301: 2019/05/19(日) 14:22:12.11
ポッドで輸送するのはとりあえずいいけど、
食糧を運ぶ際に誰かが使ってしまうと収納できなくなるの困るな
キャラバン編成のように追加で新しいアイテムを入れる方法ってない?
食糧を運ぶ際に誰かが使ってしまうと収納できなくなるの困るな
キャラバン編成のように追加で新しいアイテムを入れる方法ってない?
302: 2019/05/19(日) 14:31:52.42
土嚢、石の塊って敷き詰めた上乗ってるとカバー無くなる?
303: 2019/05/19(日) 14:43:54.05
大量のドロップポッドが急に画面中に写って何事かと思ったら
商船墜落イベントがコロニーのど真ん中で発生しやがったw
商船墜落イベントがコロニーのど真ん中で発生しやがったw
304: 2019/05/19(日) 14:46:26.74
>>303
起こったこと無いんだけどこれってバニラでもある?
起こったこと無いんだけどこれってバニラでもある?
305: 2019/05/19(日) 14:52:55.37
>>304
ありません
ありません
306: 2019/05/19(日) 14:55:37.07
これもう半分嫌がらせだろ
https://i.imgur.com/J44X8lT.jpg
https://i.imgur.com/QLruCVH.jpg
>>304
確かポラリスブロックのイベントだった
https://i.imgur.com/J44X8lT.jpg
https://i.imgur.com/QLruCVH.jpg
>>304
確かポラリスブロックのイベントだった
308: 2019/05/19(日) 15:09:39.27
>>306
脱出ポッドとはいったい
この世界の商船って軌道上からポッドで商品投げつけてくるから
船体に蟹の卵よろしく山ほどくっつけてんのかな
脱出ポッドとはいったい
この世界の商船って軌道上からポッドで商品投げつけてくるから
船体に蟹の卵よろしく山ほどくっつけてんのかな
313: 2019/05/19(日) 15:23:40.19
>>306
高射砲MODでも対応しきれんわw
高射砲MODでも対応しきれんわw
307: 2019/05/19(日) 15:01:44.71
くそわろた、頭がおかしくなりそう
309: 2019/05/19(日) 15:14:05.55
資産価値がやばいなw
310: 2019/05/19(日) 15:18:33.12
部屋にまでくず鉄侵入された入植者はキレていいw
311: 2019/05/19(日) 15:20:23.79
椅子を置くと作業スピードが上がるのってツールキャビネットの効果を受けられるやつだけけ?
溶鉱炉や研究テーブルでも効果あるんか?
溶鉱炉や研究テーブルでも効果あるんか?
312: 2019/05/19(日) 15:22:16.22
→大病
315: 2019/05/19(日) 15:58:28.49
GlitterTechあれば1発でおわるな
316: 2019/05/19(日) 16:17:33.34
なあ、肥えた土がだんだん広がっていってるような気がするんやがそういうもんなんか?
329: 2019/05/19(日) 16:45:03.56
>>316
初耳
なんかMODじゃね?
>>317
エアコン部分だけ明ける
どうしても嫌だってんならMOD入れるしか無いな
初耳
なんかMODじゃね?
>>317
エアコン部分だけ明ける
どうしても嫌だってんならMOD入れるしか無いな
317: 2019/05/19(日) 16:17:46.38
冷蔵庫って二重壁にするじゃないですか
でもエアコンつける部分だけ放熱部分開けないといけないから二重壁にできない
なんか半端な隙間にもやっとする
みんな冷蔵庫どうしてる?
でもエアコンつける部分だけ放熱部分開けないといけないから二重壁にできない
なんか半端な隙間にもやっとする
みんな冷蔵庫どうしてる?
319: 2019/05/19(日) 16:24:19.24
>>317
同じくモヤっとするので空いた場所に電気コンロ置いたり色々試したけど
最終的に埋め込まないタイプの冷暖房MOD入れることにした
同じくモヤっとするので空いた場所に電気コンロ置いたり色々試したけど
最終的に埋め込まないタイプの冷暖房MOD入れることにした
320: 2019/05/19(日) 16:28:05.54
>>319
トイレMODでも冷暖房できるしなあ
バニラクーラー使うのはゲーム最初だけになっちゃった
トイレMODでも冷暖房できるしなあ
バニラクーラー使うのはゲーム最初だけになっちゃった
321: 2019/05/19(日) 16:29:38.45
>>317
In-wall coolers and ventsってMODが壁2マス埋め込み型でバニラクーラー付けれるからそれ使ってるわ
In-wall coolers and ventsってMODが壁2マス埋め込み型でバニラクーラー付けれるからそれ使ってるわ
318: 2019/05/19(日) 16:20:54.80
冷却足りてるなら必ずしも2重壁にする必要ないぞ
322: 2019/05/19(日) 16:31:13.80
寒冷地なら冷蔵庫いらないぞ!
323: 2019/05/19(日) 16:34:07.76
メガノイド排除した後、他いろいろあった作業が
片付いたので、とりあえずセーブしてから開けてみたら
全員敵になって襲い掛かってきた
しかも軒並み射撃格闘が高く、今現在作れる以上の装備で武装していた
装備剥ぎ取りと、料理人不足から
中にいた料理の達人を加入させたいので討伐ができるだろうか?
作戦として、遺跡の密室の中にバイオ燃料やなど牧草などを敷き詰めて、
カプセルを破壊して出てきた敵をモロトフカクテルの火事で火攻めにして、
出口から出てきたやつはタレットと迫撃砲で痛めつけるというのを考えている
あと、この冬眠カプセルは宇宙船での脱出に必要なもので
もし傷んでなければ使いまわせたりする?
片付いたので、とりあえずセーブしてから開けてみたら
全員敵になって襲い掛かってきた
しかも軒並み射撃格闘が高く、今現在作れる以上の装備で武装していた
装備剥ぎ取りと、料理人不足から
中にいた料理の達人を加入させたいので討伐ができるだろうか?
作戦として、遺跡の密室の中にバイオ燃料やなど牧草などを敷き詰めて、
カプセルを破壊して出てきた敵をモロトフカクテルの火事で火攻めにして、
出口から出てきたやつはタレットと迫撃砲で痛めつけるというのを考えている
あと、この冬眠カプセルは宇宙船での脱出に必要なもので
もし傷んでなければ使いまわせたりする?
325: 2019/05/19(日) 16:37:56.01
>>323
聞いてばかりではアカンで
自分で調べる努力も大切や
聞いてばかりではアカンで
自分で調べる努力も大切や
338: 2019/05/19(日) 17:02:05.35
>>325
それお前が言うのか、流石に俺もNGすることにしたわ
それお前が言うのか、流石に俺もNGすることにしたわ
654: 2019/05/21(火) 17:22:29.88
>>650
>>325
>>325
657: 2019/05/21(火) 17:43:26.64
>>654
もう調べようがないでこれは
売れないってことなんやからな
もう調べようがないでこれは
売れないってことなんやからな
327: 2019/05/19(日) 16:44:04.57
>>323
開ければ全員敵になるかもしれない、ってのに準備無しで挑むのはまずかろう
Rim脳を働かせよう
開ければ全員敵になるかもしれない、ってのに準備無しで挑むのはまずかろう
Rim脳を働かせよう
337: 2019/05/19(日) 16:56:40.44
>>323
遺跡のカプセルを宇宙船に使い回すことはできない
敵との戦い方については習うより慣れろでセーブしてから挑んでみればいい
実際に使ってみないと説明を聞いてもピンと来ないと思う
遺跡のカプセルを宇宙船に使い回すことはできない
敵との戦い方については習うより慣れろでセーブしてから挑んでみればいい
実際に使ってみないと説明を聞いてもピンと来ないと思う
324: 2019/05/19(日) 16:36:02.86
保温目的で冷蔵庫自体を2重壁にする必要はないけど、ドアは2重にするといいぞ
入植者の移動速度は落ちるけど、保温性は抜群だわ
自分の場合、ドアだけ2重にして壁は1重のままだな、こんなかんじで
壁壁壁ドド壁壁壁
壁ドド壁
襲撃対策で壁2重にしてるんなら…がんばれw
入植者の移動速度は落ちるけど、保温性は抜群だわ
自分の場合、ドアだけ2重にして壁は1重のままだな、こんなかんじで
壁壁壁ドド壁壁壁
壁ドド壁
襲撃対策で壁2重にしてるんなら…がんばれw
326: 2019/05/19(日) 16:39:55.43
前二重壁試してみた時特に効果ない気がしてたけど本当は効果あるの?
二重扉は効果あるってわかるんだが
二重扉は効果あるってわかるんだが
334: 2019/05/19(日) 16:52:21.18
>>326
温度変化検証によると2重壁は有効、3重以上は2重と変わらない、素材は断熱性に違いなし
2重ドアは有効だが2重壁の方が影響が大きい(併用は可)
イメージとしては2重壁は冷やせる最低気温をより下げ、2重ドアは一時的な温度変化量を抑える
>>328
屋根さえ空けときゃそこは外気温なんでちゃんと冷えるよ
一部開放なだけの部屋だと支障が出ると思うが
温度変化検証によると2重壁は有効、3重以上は2重と変わらない、素材は断熱性に違いなし
2重ドアは有効だが2重壁の方が影響が大きい(併用は可)
イメージとしては2重壁は冷やせる最低気温をより下げ、2重ドアは一時的な温度変化量を抑える
>>328
屋根さえ空けときゃそこは外気温なんでちゃんと冷えるよ
一部開放なだけの部屋だと支障が出ると思うが
336: 2019/05/19(日) 16:56:13.14
>>334
なるほど最低気温の方が下がるのねありがとう
なるほど最低気温の方が下がるのねありがとう
328: 2019/05/19(日) 16:44:09.82
冷蔵庫の中で複数のクーラーの排出口を向き合わせて、そこのマスだけ屋根はずして煙突にしてるの見たけど役にたつのかよく知らない
335: 2019/05/19(日) 16:56:04.33
>>328
煙突部分が狭いとそこだけ外気温より高温になって冷房効率が下がる
煙突作るにしても十分な広さが必要なはず
煙突部分が狭いとそこだけ外気温より高温になって冷房効率が下がる
煙突作るにしても十分な広さが必要なはず
330: 2019/05/19(日) 16:46:19.30
冷蔵庫は雪女の専用個室だから(震え声
331: 2019/05/19(日) 16:46:38.91
南側の高温寄り地形だとコロニーのクーラー排熱を全部集める中庭みたいなスペースを作るのは大事
332: 2019/05/19(日) 16:47:36.43
>>331
参考までにkwsk
参考までにkwsk
345: 2019/05/19(日) 17:16:35.45
>>332
こういう感じじゃないのかな?
緑色は天井アリで、天井を外した熱を逃がすための空間を作ってそれをクーラーで挟む
http://uproda11.2ch-library.com/e/e00258648-1558253715.jpg
こういう感じじゃないのかな?
緑色は天井アリで、天井を外した熱を逃がすための空間を作ってそれをクーラーで挟む
http://uproda11.2ch-library.com/e/e00258648-1558253715.jpg
348: 2019/05/19(日) 17:26:52.94
>>345
こういう構造になるってのは理解してるんよ
わざわざ条件まで指定して言及してる以上
その環境下におけるメリットってどんなもんだろなと
こういう構造になるってのは理解してるんよ
わざわざ条件まで指定して言及してる以上
その環境下におけるメリットってどんなもんだろなと
349: 2019/05/19(日) 17:35:46.18
>>348
暑い土地だとクーラー排熱を室内に逃がすと高温の部屋になってしまうから外気温の場所に逃さないといけない
かといって外側にクーラーを作るとクーラーは耐久100、燃える、狙われやすい、二重にできないと防衛上の欠陥になる
だからコロニー内に逃がす場所を作らざるをえないといった感じだな
暑い土地だとクーラー排熱を室内に逃がすと高温の部屋になってしまうから外気温の場所に逃さないといけない
かといって外側にクーラーを作るとクーラーは耐久100、燃える、狙われやすい、二重にできないと防衛上の欠陥になる
だからコロニー内に逃がす場所を作らざるをえないといった感じだな
392: 2019/05/19(日) 20:56:47.17
>>349
>>352
ああ、なるほど
弱点を隠す意味合いが強いのか
thx
>>364
情報には感謝する
だが知らんもんを知りたいと思うのはいかんのか?
スタイルによっちゃそういうやり方を考えないとは思わんのか?
それこそ狭量ってもんだぞ
>>352
ああ、なるほど
弱点を隠す意味合いが強いのか
thx
>>364
情報には感謝する
だが知らんもんを知りたいと思うのはいかんのか?
スタイルによっちゃそういうやり方を考えないとは思わんのか?
それこそ狭量ってもんだぞ
403: 2019/05/19(日) 21:24:52.99
>>392
おいおい翻訳者様に逆らっちゃ駄目だぞ
優秀な人は駄目な人の苦労が分からないんだぜ
おいおい翻訳者様に逆らっちゃ駄目だぞ
優秀な人は駄目な人の苦労が分からないんだぜ
352: 2019/05/19(日) 17:49:50.82
>>348
壁で囲った屋根無しエリア作るならそこに向ければ弱点を外にさらさなくて済むという考え方もある
・キャラバン・畜産用家畜の放牧スペース
・望遠鏡
等
壁で囲った屋根無しエリア作るならそこに向ければ弱点を外にさらさなくて済むという考え方もある
・キャラバン・畜産用家畜の放牧スペース
・望遠鏡
等
364: 2019/05/19(日) 18:56:49.36
>>348
マンハンター動物に囲まれても、壁の中にエアコンの排熱を兼ねた野外空間(庭)を作って
燃えない机を配置して、欲求回復させたり、心情デバフ防止かね。メリットとか自分で
考え付くもんじゃない?言われて真似して何か楽しいんかな
マンハンター動物に囲まれても、壁の中にエアコンの排熱を兼ねた野外空間(庭)を作って
燃えない机を配置して、欲求回復させたり、心情デバフ防止かね。メリットとか自分で
考え付くもんじゃない?言われて真似して何か楽しいんかな
333: 2019/05/19(日) 16:50:30.43
コロニー外の火事跡や銃撃跡の汚れでしょ、どうせ
339: 2019/05/19(日) 17:03:14.72
ドラゴニアンいいなあ
服が朽ちて全裸だけど社交値がわが村のうちで一番高いので全裸で売買させたり交渉にいかせている
え ろ い
ああ・・服ぅ?なんかの研究成果で解放されるんだろうけどつくってないよ
取引相手が服とかんざし売ってたけど買ってないし全裸は正装だよね
そんな全裸の彼女は格闘も強く罠を突破してきたメカノイドを全裸で殴る
全裸なのに強い!いや全裸だから強い!みんなもドラゴニアンmodを入れよう!
服が朽ちて全裸だけど社交値がわが村のうちで一番高いので全裸で売買させたり交渉にいかせている
え ろ い
ああ・・服ぅ?なんかの研究成果で解放されるんだろうけどつくってないよ
取引相手が服とかんざし売ってたけど買ってないし全裸は正装だよね
そんな全裸の彼女は格闘も強く罠を突破してきたメカノイドを全裸で殴る
全裸なのに強い!いや全裸だから強い!みんなもドラゴニアンmodを入れよう!
340: 2019/05/19(日) 17:04:39.39
内側に二台のクーラー設置して、外側にバッテリーハメると割とフィットするね
屋根も付けられるし見た目もさほど悪くはない
問題は他のバッテリーを置く場所が微妙になることか
屋根も付けられるし見た目もさほど悪くはない
問題は他のバッテリーを置く場所が微妙になることか
341: 2019/05/19(日) 17:05:43.59
名無しさんの野望 (ワッチョイ b973-Q2B8)
NG推奨
NG推奨
422: 2019/05/19(日) 22:32:31.89
>>341
サンクス
サンクス
342: 2019/05/19(日) 17:06:30.83
実際服作るのにドラ毛が必要な一方で毛が生える速度だいぶ遅いから加入してしばらくはどうしても全裸のドラゴニアンがうろつく事になる
343: 2019/05/19(日) 17:08:28.21
ドラゴニャンは序盤に2匹同時に現れたことがあったな
調教スキル足りないわ、食料漁るわ、入植者1人じゃ殲滅も不可能わで困り果てていたが、都合良く有毒灰のイベントが発生
2匹まとめて拉致して使い潰したけど、戦闘力が高すぎて若干チート気味に感じたのでリセットしてmod外した思い出
調教スキル足りないわ、食料漁るわ、入植者1人じゃ殲滅も不可能わで困り果てていたが、都合良く有毒灰のイベントが発生
2匹まとめて拉致して使い潰したけど、戦闘力が高すぎて若干チート気味に感じたのでリセットしてmod外した思い出
344: 2019/05/19(日) 17:14:10.76
二重壁にクーラーならReplace Stuffがおすすめ
壁に直接設置するライプ
あとは衛生modのクーラーも送風管つかってどこにでもおけるからいいね
壁に直接設置するライプ
あとは衛生modのクーラーも送風管つかってどこにでもおけるからいいね
346: 2019/05/19(日) 17:20:24.70
箱型要塞コロニーもいいけど都市型コロニーもいいなって思う
建物の影とかに防衛戦敷いて都市防衛戦みたいなのやった人ややりたい人って結構いるんじゃないかな
わくわくするよね
建物の影とかに防衛戦敷いて都市防衛戦みたいなのやった人ややりたい人って結構いるんじゃないかな
わくわくするよね
357: 2019/05/19(日) 18:23:15.82
>>346
やったやった面白かったよ
メカノイドや宙族を建物の影とかドアから狙い撃ち
問題は結構なスペースが必要なこと
やったやった面白かったよ
メカノイドや宙族を建物の影とかドアから狙い撃ち
問題は結構なスペースが必要なこと
350: 2019/05/19(日) 17:43:17.79
トラップは有効だけど戦闘後のお手入れがめんどくさい
351: 2019/05/19(日) 17:45:29.18
なんか戦闘時の移動速度遅くなったから調べてみたら
ドレッサーMODに入れてたコンバット靴全部消えてるわ…
ドレッサーMODに入れてたコンバット靴全部消えてるわ…
353: 2019/05/19(日) 17:58:53.55
靴と手袋ほしいけど
どれも作業早くなったり足が速くなったりでなあ
保護だけして、防熱やらその他の追加能力いらんのだけど
defやらなんやらどこをどう読めばいいのやらさっぱりわからん
どれも作業早くなったり足が速くなったりでなあ
保護だけして、防熱やらその他の追加能力いらんのだけど
defやらなんやらどこをどう読めばいいのやらさっぱりわからん
354: 2019/05/19(日) 18:13:07.69
アルコテック腕 効率150
mod腕 効率100% 指の機能 +35%
ってあるけど、これ何がどう違うの?腕と指で使われる行動って違うの?
mod腕 効率100% 指の機能 +35%
ってあるけど、これ何がどう違うの?腕と指で使われる行動って違うの?
360: 2019/05/19(日) 18:30:39.25
>>354
たしか義肢装着で作業効率が落ちる時があったからその名残かも知れない
指の機能は医療の成功率や射撃精度なんかを左右するステータス
たしか義肢装着で作業効率が落ちる時があったからその名残かも知れない
指の機能は医療の成功率や射撃精度なんかを左右するステータス
379: 2019/05/19(日) 19:44:30.72
>>355 >>356 >>360
rimworld manipulation efficiency EPOEとか検索してでてきた海外フォーラムを見る限り
腕と足は2本あるから強化具合が実は平均化されてる 字面通りの強化具合にするには両方とも改造必須
片方アルコテック腕は125%相当 両方アルコテックで 150%相当
でもEPOE腕は平均されない?から両方135%腕で170%相当になる みたいなこと書いてあった
赤点英語なので信頼しないでくれ
rimworld manipulation efficiency EPOEとか検索してでてきた海外フォーラムを見る限り
腕と足は2本あるから強化具合が実は平均化されてる 字面通りの強化具合にするには両方とも改造必須
片方アルコテック腕は125%相当 両方アルコテックで 150%相当
でもEPOE腕は平均されない?から両方135%腕で170%相当になる みたいなこと書いてあった
赤点英語なので信頼しないでくれ
355: 2019/05/19(日) 18:17:22.36
腕の効率は作業全般で、指の効率は工芸、料理の品質や速度に影響すると思ってたけど、正確な所は分からんなあ
356: 2019/05/19(日) 18:19:42.09
腕は運動能力で指は各種作業だと思ってたがどうなんだ?
358: 2019/05/19(日) 18:27:06.87
頭に装備つけた方がいいんだけど全員きのこ頭になるのもつまらん
361: 2019/05/19(日) 18:53:06.02
>>358
Show Hatで表示を切り替えればいいんじゃないかな
まぁ戦闘時は事故が怖いからヘルメット一択だけど
Show Hatで表示を切り替えればいいんじゃないかな
まぁ戦闘時は事故が怖いからヘルメット一択だけど
383: 2019/05/19(日) 20:07:48.71
>>358
装備が表示されないのとか髪の表示の上に被せるのとかあるよ
装備が表示されないのとか髪の表示の上に被せるのとかあるよ
359: 2019/05/19(日) 18:29:25.84
そこでカウボーイハットですよ
なお戦闘には弱い模様
なお戦闘には弱い模様
363: 2019/05/19(日) 18:53:24.53
頭装備だけ艦これMODに頼ってる
365: 2019/05/19(日) 18:56:58.72
風呂MODですべて解決
366: 2019/05/19(日) 18:57:33.56
そういや豆腐じゃないコロニーっていまいちイメージが掴めないんだけど、これだ!って見本どこかに無いかな?
実際の住宅のように、通路で連結され間取りが整えられたコロニーだと思うんだが、画像検索してもピンと来ないでござる
実際の住宅のように、通路で連結され間取りが整えられたコロニーだと思うんだが、画像検索してもピンと来ないでござる
371: 2019/05/19(日) 19:17:56.91
>>366
120日目のスレで紹介されてた
https://www.reddit.com/r/RimWorldPorn/
月毎に良コロニーがピックアップされてるからそれ参考にしたら良いと思う
円形建築なんかは自分が知ってるだけで3種類MODがあるからそれらを導入すると楽になるはず
120日目のスレで紹介されてた
https://www.reddit.com/r/RimWorldPorn/
月毎に良コロニーがピックアップされてるからそれ参考にしたら良いと思う
円形建築なんかは自分が知ってるだけで3種類MODがあるからそれらを導入すると楽になるはず
375: 2019/05/19(日) 19:26:51.99
>>371
Bridged Island Base凄いな。
迷路みたいになってる島はキルゾーンなのかな。
Bridged Island Base凄いな。
迷路みたいになってる島はキルゾーンなのかな。
377: 2019/05/19(日) 19:37:55.46
>>375
芸術点高くて吹く
芸術点高くて吹く
439: 2019/05/19(日) 23:08:41.36
あとやっぱり実際の間取り図みたいなコロニーって実用性との両立が難しいんだねぇ
完成形を決め打ちすると拡張性が低くなるし、かといって最初から大きく作るとかなりの工数と資産を費やすことになる
最初に仮宿を作ってあとで作り直しってのも無駄過ぎる
結局、豆腐が1番無駄なくスペースを使えて、拡張性も高いよね
>>371も前スレから見てたけど、見覚えのある豆腐コロニーと、コンセプトアートみたいなコロニーが殆どだった気がする
後者は見た目は凄いけど、どこまでゲームとして作ったのか分からんからマイクラのクリエイティブモードみたいなもんだと思ってた
完成形を決め打ちすると拡張性が低くなるし、かといって最初から大きく作るとかなりの工数と資産を費やすことになる
最初に仮宿を作ってあとで作り直しってのも無駄過ぎる
結局、豆腐が1番無駄なくスペースを使えて、拡張性も高いよね
>>371も前スレから見てたけど、見覚えのある豆腐コロニーと、コンセプトアートみたいなコロニーが殆どだった気がする
後者は見た目は凄いけど、どこまでゲームとして作ったのか分からんからマイクラのクリエイティブモードみたいなもんだと思ってた
367: 2019/05/19(日) 19:01:35.03
Real Ruinsのオプションでダメージ無しにしてフルヘルス状態で配置するようにすれば
それなりに自然な街並みになったりはするけど、自分で作るとなると防衛効率悪すぎる
気はする
それなりに自然な街並みになったりはするけど、自分で作るとなると防衛効率悪すぎる
気はする
368: 2019/05/19(日) 19:04:14.33
資材節約のために極地で菱形にしたり豆腐の角削ったりする以外あまり実用的ではないよな
デザイン重視だと防衛放棄したようなコロニーばっかりだし
デザイン重視だと防衛放棄したようなコロニーばっかりだし
369: 2019/05/19(日) 19:05:42.10
住宅型コロニーにしようとするとキッチンを始めとした生産どうするかが悩みどころ
飯はキッチン付き食堂を用意すりゃいいやとかやりだすといつの間にか普通の箱コロニーになってしまう
飯はキッチン付き食堂を用意すりゃいいやとかやりだすといつの間にか普通の箱コロニーになってしまう
370: 2019/05/19(日) 19:10:39.77
蜂の巣みたいな小さい六角形の集合のコロニーにしようとしたけどハイテク研究設備がでかすぎて面倒になってやめた
372: 2019/05/19(日) 19:22:06.74
豆腐ってUOから受け継がれる伝統的な表現だと思うけど
UOの豆腐ハウスは白い壁に長方形の1LDKで正に豆腐だった。
rimworldだと外壁やキルゾーンなどを構築するし
地形的制約や拡張により歪になっていくので
文字通りの豆腐コロニーって珍しい気がする。
UOの豆腐ハウスは白い壁に長方形の1LDKで正に豆腐だった。
rimworldだと外壁やキルゾーンなどを構築するし
地形的制約や拡張により歪になっていくので
文字通りの豆腐コロニーって珍しい気がする。
373: 2019/05/19(日) 19:22:45.68
ただ見栄えの良いコロニーは動線とか防衛面で効率落ちるから豆腐の良さを再確認する
374: 2019/05/19(日) 19:25:33.52
豆腐の角削って斜めにしてるのはちょっとだけ移動効率よさそうだなと思うけど実際やったことは無い
376: 2019/05/19(日) 19:34:07.85
貿易ビーコン倉庫だけは円形にしてる
378: 2019/05/19(日) 19:38:10.34
包囲の後とりあえず劣化しないように大部屋に運び込んでおいた榴弾に降下襲撃のポッドが直撃して大爆発起きてワロタ
壁だけ石にしてフローリングのままだったからよく燃えました
壁だけ石にしてフローリングのままだったからよく燃えました
380: 2019/05/19(日) 19:50:47.98
Rimに限らないけど斜めとか曲線を表現しようとすると折れ線になってしまう
戦闘必須のRimだと敵にリーンされるの避けるために忌避してしまうわ
戦闘必須のRimだと敵にリーンされるの避けるために忌避してしまうわ
387: 2019/05/19(日) 20:42:46.94
>>380
→自
―
コ └
ロ └
ニ └
|敵↑
みたいに、敵の進行方向に合わせてこっちが遮蔽取れる構造にすればいいのでは
→自
―
コ └
ロ └
ニ └
|敵↑
みたいに、敵の進行方向に合わせてこっちが遮蔽取れる構造にすればいいのでは
390: 2019/05/19(日) 20:55:42.22
>>387
キルゾーンならそうできるけど、降下襲撃考えたら折れ線建築は避けたいじゃない
キルゾーンならそうできるけど、降下襲撃考えたら折れ線建築は避けたいじゃない
381: 2019/05/19(日) 19:52:04.25
androids のアンドロイド達が充電切れで爆発しちゃう
バッテリーのコストが高くて生産が追い付きません
なにか充電する方法ありますか?
バッテリーのコストが高くて生産が追い付きません
なにか充電する方法ありますか?
389: 2019/05/19(日) 20:49:05.37
>>381
発電設備とバッテリー用意すれば勝手に充電すると思う
androidは食事用意すれば勝手に食べて電気を必要としないはず
発電設備とバッテリー用意すれば勝手に充電すると思う
androidは食事用意すれば勝手に食べて電気を必要としないはず
391: 2019/05/19(日) 20:56:07.84
>>389
成る程いろいろやってみます
サンクス( ・∀・)
成る程いろいろやってみます
サンクス( ・∀・)
382: 2019/05/19(日) 20:00:07.02
ポーンのインフォから見れる各種%にカーソル合わせれば右側に指機能とか腎機能とかの細かい計算式出るよ
384: 2019/05/19(日) 20:20:37.54
綺麗な円を描くって2Dでも3Dでも労力だよなぁ…
385: 2019/05/19(日) 20:26:26.23
ドット絵になってる拠点とか面白そう
388: 2019/05/19(日) 20:47:51.43
ドット絵とまではいかなくとも、絨毯の色をいろいろ変えてみるだけでも雰囲気変わるよ
393: 2019/05/19(日) 21:01:49.21
楽しみ方は人それぞれではあるけど、生き方まで他人に聞いて回ってたら
それ本当に自分の人生と呼べるのか?って話
NGIDに突っ込んでる猛虎語のヒトとかその典型例でしょ
それ本当に自分の人生と呼べるのか?って話
NGIDに突っ込んでる猛虎語のヒトとかその典型例でしょ
394: 2019/05/19(日) 21:01:58.80
絨毯を色分けして模様とかは作ったりする
395: 2019/05/19(日) 21:05:10.43
そういえば二重扉ってエアロック式にしないと効果無くなったみたいなのみたけど、単純に二重扉でも効果出るようになったの?
397: 2019/05/19(日) 21:10:22.59
>>395
二重扉って断熱くらいでしか用途考えてなかったけど他になんかあったっけ?
二重扉って断熱くらいでしか用途考えてなかったけど他になんかあったっけ?
396: 2019/05/19(日) 21:08:29.17
全部教えてもらうつもりならマインクラフトにmodいれて遊べばいいのにな
遊んでる人数が段違いだから分かりやすくまとめられてるだろう
ドット絵っていえば随分前のスレのとかげ村の人の地上絵はすごかったな
まだ遊んでるなら作った地上絵の画像あげてほしいもんだ
遊んでる人数が段違いだから分かりやすくまとめられてるだろう
ドット絵っていえば随分前のスレのとかげ村の人の地上絵はすごかったな
まだ遊んでるなら作った地上絵の画像あげてほしいもんだ
398: 2019/05/19(日) 21:13:42.00
冷蔵庫の二重扉はもともと開閉中に空気が逃げないようエアロック式にするものじゃなかった?
399: 2019/05/19(日) 21:13:43.05
おま環のことを延々と質問するのはアレだけど、こういう普遍的な仕様や構造について話すのは問題ないんじゃね?
400: 2019/05/19(日) 21:16:39.33
多少冷気が逃げようが問題ないぐらいクーラーつければ大丈夫(脳筋)
401: 2019/05/19(日) 21:18:42.41
なんでもかんでも聞くのがいらっと来るひとはNG機能使おう
文章のわざとらしい方言もおかしな板出身なだけだろうし無理に見なくていいし
どういう質問をするべきかなんてここで語り合うことでもない
文章のわざとらしい方言もおかしな板出身なだけだろうし無理に見なくていいし
どういう質問をするべきかなんてここで語り合うことでもない
402: 2019/05/19(日) 21:23:13.31
冷蔵庫は一枚扉の二重壁
扉で詰まるから利便性を重視してる
扉で詰まるから利便性を重視してる
404: 2019/05/19(日) 21:27:20.12
宇宙船が飛び立ち誰もいなくなったはずのコロニーに通信を送ると返事が帰ってくる怪
405: 2019/05/19(日) 21:27:21.63
俺も極地でプレイはしないから二重壁の一枚扉だ
基本的に何重にするかより冷蔵庫へのアクセス数を絞る方が効果ある
基本的に何重にするかより冷蔵庫へのアクセス数を絞る方が効果ある
406: 2019/05/19(日) 21:29:33.58
太陽フレアが毎回数時間で終わるんやがこんなもんなんか?
数日続く見込みですとか表示されるから松明とかアナログな道具用意してるのにその途中で終わりやがるからなんやねんて感じや!
数日続く見込みですとか表示されるから松明とかアナログな道具用意してるのにその途中で終わりやがるからなんやねんて感じや!
441: 2019/05/19(日) 23:18:10.28
>>406
脚本家の傾向によるんじゃないか?
俺が今やってるラットキンの脚本家は長期間の状況維持は飽きるのか割と早期に解除してしまう印象
脚本家の傾向によるんじゃないか?
俺が今やってるラットキンの脚本家は長期間の状況維持は飽きるのか割と早期に解除してしまう印象
407: 2019/05/19(日) 21:30:19.87
直接指示して掃除させると扉の下の汚れを掃除してくれなくてモヤモヤする
408: 2019/05/19(日) 21:31:00.98
ただの質問に対して生き方がどうとか大げさなやつだなおい
409: 2019/05/19(日) 21:35:23.67
関西弁使ってる某板の住民の殆どは他板では結構自制してたりする
というか過剰反応してえげつなく叩いてくる
まぁまとめサイトから来たんだろうなぁって
というか過剰反応してえげつなく叩いてくる
まぁまとめサイトから来たんだろうなぁって
410: 2019/05/19(日) 21:36:17.29
まぁ食事なんかはすぐ消費されてすぐ補充だから
キッチンの足元ポイからの運搬係にテーブルの近くまで運ばせればいい
キッチンの椅子のところに一マスゾーンの優先で材料を選択しておけば運搬係が割とすぐ補充してくれる
modで一度の調理で沢山作れるのを入れればもっと楽できるから冷蔵庫も割とヒエヒエのまま
キッチンの足元ポイからの運搬係にテーブルの近くまで運ばせればいい
キッチンの椅子のところに一マスゾーンの優先で材料を選択しておけば運搬係が割とすぐ補充してくれる
modで一度の調理で沢山作れるのを入れればもっと楽できるから冷蔵庫も割とヒエヒエのまま
411: 2019/05/19(日) 21:46:53.60
なんJ民ほど他所で猛虎弁使ってる人を嫌うからね
一人のやっかい者からレスバトルに発展してスレ民全体にムードデバフつくなんて悲しい
スルー推奨
一人のやっかい者からレスバトルに発展してスレ民全体にムードデバフつくなんて悲しい
スルー推奨
412: 2019/05/19(日) 21:49:15.74
4組のカップルが結婚したのに次々別れて行って、脱出は目前明日カプセルに乗り込むって時に最後の一組も破局した
なんでもうちょっとだけ待てねえんだ
なんでもうちょっとだけ待てねえんだ
413: 2019/05/19(日) 21:53:18.54
>>412
元の惑星に帰れるなら一時の恋愛ごっこなんて清算した方が良いでしょ
まあ、エンディングメッセージ的に帰れそうもありませんが
元の惑星に帰れるなら一時の恋愛ごっこなんて清算した方が良いでしょ
まあ、エンディングメッセージ的に帰れそうもありませんが
414: 2019/05/19(日) 22:00:04.23
夫婦仲たもつのってこのゲームだと難しいよな……
431: 2019/05/19(日) 22:48:09.21
>>414
おんなじ行動させてるやつらがくっついておんなじ寝床用意するだけで別れたりとか今んとこ見たことないな
おんなじ行動させてるやつらがくっついておんなじ寝床用意するだけで別れたりとか今んとこ見たことないな
415: 2019/05/19(日) 22:09:50.15
MOD産の睡眠の質がとんでもなく良いベッドなんか使うと夫婦の時間が短すぎてあっという間に破綻する
416: 2019/05/19(日) 22:11:16.84
相当社交が低くない限り夫婦間の社交値監視してればそうそう別れなくない?
30ぐらいまで落ちたら無理やり同じ空間にいるように調整して込み入った会話が発生するようにすれば大体高社交値を保てるよ
30ぐらいまで落ちたら無理やり同じ空間にいるように調整して込み入った会話が発生するようにすれば大体高社交値を保てるよ
417: 2019/05/19(日) 22:14:36.72
ババアの機嫌次第だから普段から一緒にしておかないとすぐ分かれる
社交低かったり相性悪いと込み入った会話するまでかなり時間かかるから気づいたら手遅れになることが多い
社交80くらいでも別れさせられたこともあるわ
社交低かったり相性悪いと込み入った会話するまでかなり時間かかるから気づいたら手遅れになることが多い
社交80くらいでも別れさせられたこともあるわ
418: 2019/05/19(日) 22:18:09.21
こないだのsmart medicineの翻訳の人はあの人だったか。
色々と利用させて頂いております。
smart medicineの作者のアイコン、一瞬だけティラノサウルスが口開けてるように見える時があるけど
よく見たら戦闘機のコクピットに人が乗ってるだけなんだよね。
…と思ってたが何気なくプロフィール見たら戦闘機の中の人がティラノだった。
色々と利用させて頂いております。
smart medicineの作者のアイコン、一瞬だけティラノサウルスが口開けてるように見える時があるけど
よく見たら戦闘機のコクピットに人が乗ってるだけなんだよね。
…と思ってたが何気なくプロフィール見たら戦闘機の中の人がティラノだった。
419: 2019/05/19(日) 22:24:55.33
同じ空間にいさせること重視して労働力が実質-1人されるのも本末転倒だしあまり夫婦ケアはしないな
420: 2019/05/19(日) 22:27:27.56
いやぁ夫婦心情補正は失いたくないでしょう、一時的な措置だしやる価値はあると思うけど
421: 2019/05/19(日) 22:32:24.81
LostForest入れて初めてのプレイ一週間目にして青い竜の子を手なづけられたんだけど
もしかしてこの子めっちゃ希少?接近戦DPSと価値がすごい、説明にも天文学的確率でくるとかなんとか
もしかしてこの子めっちゃ希少?接近戦DPSと価値がすごい、説明にも天文学的確率でくるとかなんとか
436: 2019/05/19(日) 22:58:22.44
>>423,425,421
まじすか、我がコロニーの箱入りドラゴンにします
Giddy-up!シリーズ入れてるから乗ってキャラバンにでたら超速で行き来してきたけど
途中で襲われなくてよかった…
まじすか、我がコロニーの箱入りドラゴンにします
Giddy-up!シリーズ入れてるから乗ってキャラバンにでたら超速で行き来してきたけど
途中で襲われなくてよかった…
425: 2019/05/19(日) 22:37:36.95
>>421
今年の運使い切ってますよ
今年の運使い切ってますよ
433: 2019/05/19(日) 22:52:58.22
>>421
丈夫だから近接のお供にどうぞ
丈夫だから近接のお供にどうぞ
432: 2019/05/19(日) 22:49:19.63
>>424
縛りプレイの一環でゴミキャラの使いみち考えるの楽しいよ
強キャラばかり使ってたら飽きるし、精鋭だと(勿体なくて)使えない戦術とかいろいろ実験できる
そのうち愛着も湧く
縛りプレイの一環でゴミキャラの使いみち考えるの楽しいよ
強キャラばかり使ってたら飽きるし、精鋭だと(勿体なくて)使えない戦術とかいろいろ実験できる
そのうち愛着も湧く
434: 2019/05/19(日) 22:56:01.08
>>424
いや囚人なんだから解放じゃダメなの?
いや囚人なんだから解放じゃダメなの?
442: 2019/05/19(日) 23:19:29.03
>>434
話したら道中でぶっ倒れてるし…
なんかMODの影響なんはわかるがこいつの派閥の襲撃者全員ラピッドエイジング?て病気にかかってた
未成年で襲撃してきたやつも気づいたら300歳くらいになってるし
話したら道中でぶっ倒れてるし…
なんかMODの影響なんはわかるがこいつの派閥の襲撃者全員ラピッドエイジング?て病気にかかってた
未成年で襲撃してきたやつも気づいたら300歳くらいになってるし
444: 2019/05/19(日) 23:21:53.71
>>442
早老病?
早老病?
445: 2019/05/19(日) 23:22:05.85
>>442
1、若返りさせる
2、機械化する
ルシフェリウム投与とかも結構効きそうだなー
1、若返りさせる
2、機械化する
ルシフェリウム投与とかも結構効きそうだなー
447: 2019/05/19(日) 23:29:24.87
>>442
それ確かSometimes Raids Go Wrongのだったと思う
それ確かSometimes Raids Go Wrongのだったと思う
449: 2019/05/20(月) 00:19:01.31
>>447
襲撃変化のMODかサンクス
さしずめ老化襲撃ってとこか
襲撃変化のMODかサンクス
さしずめ老化襲撃ってとこか
426: 2019/05/19(日) 22:38:38.50
ヒトなのに713歳て…
427: 2019/05/19(日) 22:41:45.67
スランボとか竜の子とかドラゴニアンとか強くて固いけど古傷は簡単に付くよね
428: 2019/05/19(日) 22:43:48.98
なんで肉体年齢より暦上の年齢のが低いんだ
宇宙的恐怖に何かされたのか
宇宙的恐怖に何かされたのか
429: 2019/05/19(日) 22:44:21.12
部族から迫害されて追い出された亜人の少女たち(ドラコ、ラット、クリン)がポッド事故から戦闘系おじさん2人を救う
おじさん達はお礼に少女たちを助け、様々な困難を乗り越えていく
おじさんと少女たちのハートフルドキュメンタリー
みたいなプレイをしたとき…
開始5時間(ゲーム内時間)でおじさんの一人と、少女達最年長のドラコがくっついた
まさかの展開デース
おじさん達はお礼に少女たちを助け、様々な困難を乗り越えていく
おじさんと少女たちのハートフルドキュメンタリー
みたいなプレイをしたとき…
開始5時間(ゲーム内時間)でおじさんの一人と、少女達最年長のドラコがくっついた
まさかの展開デース
430: 2019/05/19(日) 22:46:07.83
肉体年齢はポラリスとかの年齢上昇手術で逆転できるよねー
…何したらそんなに手術されるんだろうネ
…何したらそんなに手術されるんだろうネ
435: 2019/05/19(日) 22:56:56.21
男1人の我がハーレムコロニーでは別れた瞬間に処刑するからな
どんどん別れて構わんよ
どんどん別れて構わんよ
437: 2019/05/19(日) 23:02:06.55
敵もその竜の子に乗ってくるんだよね・・・
防壁の外で作業してると避難が間に合わない
防壁の外で作業してると避難が間に合わない
438: 2019/05/19(日) 23:02:28.83
Medical IV'sの栄養点滴だけイマイチ効果がわからないんだけど食料値0になっても
栄養失調にならないって認識でいいのかな
栄養失調にならないって認識でいいのかな
440: 2019/05/19(日) 23:17:33.21
豆腐の何が悪いんだよ!(ベジタリアン
創造力がねえからマイクラでもこれでも小手先綺麗にしようとして最終的にオトウフになってしまう
あとヴィーガンプレイだとミルクも卵もNGだからペミカンも作れないのかな
でもVGに人工肉あったっけ
創造力がねえからマイクラでもこれでも小手先綺麗にしようとして最終的にオトウフになってしまう
あとヴィーガンプレイだとミルクも卵もNGだからペミカンも作れないのかな
でもVGに人工肉あったっけ
443: 2019/05/19(日) 23:21:38.33
>>440
赤レンズ豆が肉代わりに使えるよ
赤レンズ豆が肉代わりに使えるよ
448: 2019/05/19(日) 23:36:26.17
>>440
>>443の言う通り赤レンズ豆が肉扱い(同作者の燻製肉MODで燻製にもできる)だし、豆腐やバナナからヴィーガンエッグ作れば卵必須のクッキーとかも問題なく作れる
>>443の言う通り赤レンズ豆が肉扱い(同作者の燻製肉MODで燻製にもできる)だし、豆腐やバナナからヴィーガンエッグ作れば卵必須のクッキーとかも問題なく作れる
446: 2019/05/19(日) 23:24:29.45
意識低下or痛みショックで昏倒する奴はドラッグ安定
マップ外まで出るとこまでなんとかすれば良い
マップ外まで出るとこまでなんとかすれば良い
450: 2019/05/20(月) 01:25:18.15
マップ端に囚人部屋作って移送するとか…?
いやそこまでするのもめんどくさいか
いやそこまでするのもめんどくさいか
451: 2019/05/20(月) 01:34:18.08
冷凍庫を囚人部屋にして裸に剥いた囚人置いとけばいいんじゃない
452: 2019/05/20(月) 01:37:56.45
ベルトコンベアMOD導入した。
今までの基地設計が根底から覆って楽しい。
ただ、キルゾーンから一瞬で荷物を運び出せるのはOP気味かも。
今までの基地設計が根底から覆って楽しい。
ただ、キルゾーンから一瞬で荷物を運び出せるのはOP気味かも。
453: 2019/05/20(月) 02:12:05.18
>>452
マップ上の岩塊を人手をかけずにキルゾーンに敷き詰めることもできるからな・・・
Industrial Rollerなら以下に注意
・接続した備蓄エリアの大きさで消費電力変わるので広げる時は発電量を見ながら少しずつ
・搬送元と搬送先の保管優先度は同じか、搬送先を優位に(備蓄エリア・ロッカー共)
住民が延々と搬送先から搬送元へ品を戻す作業を始めることがある
・激しい搬送をさせるとPCが重くなるのでコンベア長さは短めかつ接続ゾーンは適度に
マップ上の岩塊を人手をかけずにキルゾーンに敷き詰めることもできるからな・・・
Industrial Rollerなら以下に注意
・接続した備蓄エリアの大きさで消費電力変わるので広げる時は発電量を見ながら少しずつ
・搬送元と搬送先の保管優先度は同じか、搬送先を優位に(備蓄エリア・ロッカー共)
住民が延々と搬送先から搬送元へ品を戻す作業を始めることがある
・激しい搬送をさせるとPCが重くなるのでコンベア長さは短めかつ接続ゾーンは適度に
455: 2019/05/20(月) 02:27:39.62
shiba dog だった・・・
456: 2019/05/20(月) 03:08:19.70
シャバ犬はまずい
457: 2019/05/20(月) 03:42:58.72
急に起動しなくなってmodのロードオーダーが吹っ飛んだ
おかしいと思って色々確認してみたらDE Surgeriesのドラゴニアンパッチが原因だった
(Core、DE、ドラゴニアンパッチのみの構成で再現、互換性エラー表示、一度サブスクライブ外して戻しても同じ)
今日の2時前後に各種族の奴更新してくれてるみたいなんだが何かあったんかね
ラットキンプラスの方は普通に動くのだが
おかしいと思って色々確認してみたらDE Surgeriesのドラゴニアンパッチが原因だった
(Core、DE、ドラゴニアンパッチのみの構成で再現、互換性エラー表示、一度サブスクライブ外して戻しても同じ)
今日の2時前後に各種族の奴更新してくれてるみたいなんだが何かあったんかね
ラットキンプラスの方は普通に動くのだが
458: 2019/05/20(月) 04:01:59.76
>>457
Alien Raceの更新はMOD産の性別無し動物がちゃんと性別無しでPOPするように修正されたっぽい?(ちょっと前のレスにも出てるけど)
試しに開発者モードでLost Forestの子達をマップに出現させてみたらちゃんと性別無しで出てきた(以前は雄雌が付いてしまっていた)
既に性別付きになっちゃってるのはそのままだが、これで飼い慣らすたびにわざわざ去勢MODで手術する手間は省かれる…
Alien Raceの更新はMOD産の性別無し動物がちゃんと性別無しでPOPするように修正されたっぽい?(ちょっと前のレスにも出てるけど)
試しに開発者モードでLost Forestの子達をマップに出現させてみたらちゃんと性別無しで出てきた(以前は雄雌が付いてしまっていた)
既に性別付きになっちゃってるのはそのままだが、これで飼い慣らすたびにわざわざ去勢MODで手術する手間は省かれる…
461: 2019/05/20(月) 04:54:04.18
>>457
単純な記述ミスが原因でした。誠にすみません。変更前に差し戻しましたので
RimWorldを終了し、Steamを再起動する事で差し戻されるはずです。
単純な記述ミスが原因でした。誠にすみません。変更前に差し戻しましたので
RimWorldを終了し、Steamを再起動する事で差し戻されるはずです。
467: 2019/05/20(月) 07:26:39.37
>>461
おおっとthx
おおっとthx
459: 2019/05/20(月) 04:10:18.08
今日起動したら挙動おかしいなって思ったらアプデ来てたのか…コロニーがクソ重くなってたからちょうどいいのかな
460: 2019/05/20(月) 04:46:10.60
Alien Race更新の度に種族追加MODでエラー起こるから関連MOD含めて自動更新しないようにしてるわ
データベース確認して様子見しながら更新するのが安全
データベース確認して様子見しながら更新するのが安全
462: 2019/05/20(月) 04:59:03.22
優秀な報告者と翻訳者を見た +5
463: 2019/05/20(月) 05:44:05.68
落下襲撃しか来ないんだけど…
襲撃の内落下だけなくすMODとかないかな
襲撃の内落下だけなくすMODとかないかな
466: 2019/05/20(月) 06:42:50.48
>>463
Togglesとか
中央降下とマップ周囲降下の2種類を個別に禁止できる
Togglesとか
中央降下とマップ周囲降下の2種類を個別に禁止できる
471: 2019/05/20(月) 12:04:07.82
>>466
TogglesてこのMODでしょうか?
https://rimworld.2game.info/search.php?q=Toggles&detail=0&cat=&tag=&sort=
メッセージ関連MODみたいなのですが、実はそんな機能があったり?
TogglesてこのMODでしょうか?
https://rimworld.2game.info/search.php?q=Toggles&detail=0&cat=&tag=&sort=
メッセージ関連MODみたいなのですが、実はそんな機能があったり?
485: 2019/05/20(月) 13:52:56.93
464: 2019/05/20(月) 06:25:14.50
前スレ以前かどっかでペーストが家畜用餌に最適だと聞いた記憶があるんだが、そもそもバニラでペーストってストックできるのか?その話がmod前提だったとしたら申し訳ないが
468: 2019/05/20(月) 09:03:39.35
>>464
食事制限してペースト作ろうとしてる入植者を徴兵!徴兵解除!繰り返すとストックできる
くっそめんどいし動物に食わせるためのゾーン設定も必要なので基本的にMOD前提だと思う
食事制限してペースト作ろうとしてる入植者を徴兵!徴兵解除!繰り返すとストックできる
くっそめんどいし動物に食わせるためのゾーン設定も必要なので基本的にMOD前提だと思う
465: 2019/05/20(月) 06:35:57.79
保存期限はあるけど10個単位でストックできるよ、もちろんバニラ
469: 2019/05/20(月) 10:52:59.06
敵の能力値って難易度設定によってかわる?
普通と難しいとで違う感じがした
普通と難しいとで違う感じがした
470: 2019/05/20(月) 11:13:16.14
派閥に金払ってAIコアの場所教えてもらったんだが2回異国人に待ち伏せされて逃げ帰る事になった
こいつら手ぇ組んでんじゃねえだろうな
こいつら手ぇ組んでんじゃねえだろうな
472: 2019/05/20(月) 12:19:33.50
>>470
待ち伏せ二回程度で逃げ帰らなきゃいけない布陣で出かける方が悪いかなあ
帰りはAIコアのぶん資産価値も上がるし、ちゃんと戦える人間とうっかり怪我しても問題ない準備をして向かわないと
待ち伏せ二回程度で逃げ帰らなきゃいけない布陣で出かける方が悪いかなあ
帰りはAIコアのぶん資産価値も上がるし、ちゃんと戦える人間とうっかり怪我しても問題ない準備をして向かわないと
473: 2019/05/20(月) 12:27:55.25
騎乗用動物探して見た目的に気に入ったメドゥエイヴィ選手低体温症のため戦力外通告
補強に獲得したアークティックライオン選手、熱中症のため戦力外通告
温度見落としてたがまさか室内温度で熱中症とは…
補強に獲得したアークティックライオン選手、熱中症のため戦力外通告
温度見落としてたがまさか室内温度で熱中症とは…
474: 2019/05/20(月) 12:32:50.41
MODの生き物って割ときつめの適温設定って多いからねえ
475: 2019/05/20(月) 12:36:35.38
ハスキーに騎乗するのがカッコよくて好き。もののけ姫っぽい。
476: 2019/05/20(月) 12:43:28.42
メドゥエイヴィ出現率では針葉樹林が一番確率高めに設定されてるのになぜか低温適性あんまり無いんだよな
設定ミスな気もする
設定ミスな気もする
477: 2019/05/20(月) 12:46:54.06
ロッカーで腐敗や新鮮の許可設定できる物と出来ないものがあるのですが何が原因でしょうか?
modの影響でしょうか
modの影響でしょうか
478: 2019/05/20(月) 13:12:18.77
ペーストが家畜用に最適とか、徴兵連打が必要な時点でありえないだろ…
そもそもディスペンサーに必要な資材と空間が無駄すぎる
極地マンの時もそうだったが、mod前提の奴が得意げに攻略情報を披露するとイラっとくる
そもそもディスペンサーに必要な資材と空間が無駄すぎる
極地マンの時もそうだったが、mod前提の奴が得意げに攻略情報を披露するとイラっとくる
488: 2019/05/20(月) 14:27:32.96
>>478
永住で大量に動物飼育してるとバニラでも最適解だぞ。ペットフードなんか追い付かねぇよ
MOD前提とかプレイスタイルによって違うんだから思い込みはよくないぞ
永住で大量に動物飼育してるとバニラでも最適解だぞ。ペットフードなんか追い付かねぇよ
MOD前提とかプレイスタイルによって違うんだから思い込みはよくないぞ
479: 2019/05/20(月) 13:21:53.35
おちつけ
和の波動を思い出すんだ
和の波動を思い出すんだ
480: 2019/05/20(月) 13:32:49.47
トレーダーにめっちゃ強い奴いて仲間にしたいんだけど、逮捕しか方法無い?
気絶させて看病しても元気になると帰っちゃうよね
気絶させて看病しても元気になると帰っちゃうよね
481: 2019/05/20(月) 13:41:21.74
mod前提の話ならそう前置きすべきかもしれないが、別にバニラでやってることがカッコいいとか通とか玄人ってことでもないので
482: 2019/05/20(月) 13:44:19.18
通?玄人?何言ってるんだこいつ
483: 2019/05/20(月) 13:46:18.65
栄養効率的な意味で最適ってのは間違っちゃいなくね
ずっと倍速かつ操作は全部ポーン任せでやってる人にとっては不満かもしれないけど、まったりプレイしながらたまにマニュアル操作で大量の家畜用飼料を一瞬で作るの楽しいよ
RとF連打してるだけ!簡単!ゲーム内所要時間ほぼ0!
https://i.gyazo.com/ebcd7021f639ba9ac5eb81a000fb048d.png
ずっと倍速かつ操作は全部ポーン任せでやってる人にとっては不満かもしれないけど、まったりプレイしながらたまにマニュアル操作で大量の家畜用飼料を一瞬で作るの楽しいよ
RとF連打してるだけ!簡単!ゲーム内所要時間ほぼ0!
https://i.gyazo.com/ebcd7021f639ba9ac5eb81a000fb048d.png
492: 2019/05/20(月) 14:40:17.92
>>483
完全に記憶の彼方だったがそうじゃんそういやこのゲームショートカットキーあったじゃん
完全に記憶の彼方だったがそうじゃんそういやこのゲームショートカットキーあったじゃん
495: 2019/05/20(月) 15:07:30.66
>>492
ショートカットキーと行動予約なんかはこのゲームだと特に空気だよね
ショートカットキーと行動予約なんかはこのゲームだと特に空気だよね
500: 2019/05/20(月) 15:36:10.51
>>495
画面スクロール含めキーボード左側にあるショートカットキー大活躍だが
使わない人もいるもんだな
画面スクロール含めキーボード左側にあるショートカットキー大活躍だが
使わない人もいるもんだな
484: 2019/05/20(月) 13:46:44.04
ロッカーに入れた食事が永遠に腐らない?
487: 2019/05/20(月) 14:07:56.70
>>486
このゲームは作業手順とか非戦闘業務の重要性を認識させてくれるな・・・
このゲームは作業手順とか非戦闘業務の重要性を認識させてくれるな・・・
489: 2019/05/20(月) 14:29:48.15
なんで徴兵連打が必要だとありえないのかわからないんだけど
なんか問題でもあるの?
なんか問題でもあるの?
490: 2019/05/20(月) 14:36:53.99
MODありなしで対立煽るいつもの荒らしでしょ
最近来た人も居ると思うから周知しとくけど相手したら駄目だよ
最近来た人も居ると思うから周知しとくけど相手したら駄目だよ
491: 2019/05/20(月) 14:36:58.92
ペットが増えてくると作り置きするのはまあ面倒なんだけど一回ディスペンサー使うとそれこそmod環境じゃないと料理とかさせる気せんな
493: 2019/05/20(月) 14:43:54.53
っ【サイコスード波動器】
風呂MODとかで灌漑し始めると食糧駄々余りするからVGの派生色々入れてみたんだけど
作る料理増やしまくると作成と手間で調理場の大きさも料理人も足らなくなるなw
結局手間かかって食糧余ることに変わりない気がしてきたw
風呂MODとかで灌漑し始めると食糧駄々余りするからVGの派生色々入れてみたんだけど
作る料理増やしまくると作成と手間で調理場の大きさも料理人も足らなくなるなw
結局手間かかって食糧余ることに変わりない気がしてきたw
494: 2019/05/20(月) 14:57:58.78
RPの一環でどうしても食事にこだわりたいとかでもないとVG入れてても結局ケバブか焼き野菜か炒め物しか使わないのが現実だよな
496: 2019/05/20(月) 15:12:59.43
行動(○○を輸送ポッドに運んでいる)
予約+(○○を輸送ポッドに運んでいる)
予約1(○○を輸送ポッドに運んでいる)
予約2(○○を輸送ポッドに運んでいる)
予約3(○○を輸送ポッドに運んでいる)
予約+(○○を輸送ポッドに運んでいる)
予約1(○○を輸送ポッドに運んでいる)
予約2(○○を輸送ポッドに運んでいる)
予約3(○○を輸送ポッドに運んでいる)
497: 2019/05/20(月) 15:16:11.07
敵の生き残りを片っ端から剥く時は行動予約さんが一番輝く時
498: 2019/05/20(月) 15:21:22.82
VGはスキル低いやつが作った飯が高値で売れるのがメリットじゃなかろうか
499: 2019/05/20(月) 15:23:36.73
タレットの装弾を行動予約でやると3回目以降キャンセルされるのが大変モヤモヤする
501: 2019/05/20(月) 15:55:22.83
キーボードで完結できないからいまいち有効活用しづらいね
502: 2019/05/20(月) 16:11:31.45
RとFとXとBは使うけどそれ以外はほぼ使わんな
503: 2019/05/20(月) 16:15:44.58
停止や倍速とか数字入力などは使うけど
それ以外はショートカットキーの方が便利って程でもないからな。
それ以外はショートカットキーの方が便利って程でもないからな。
504: 2019/05/20(月) 16:19:31.20
再生速度はたしかに使う
よく考えたらMODの徴兵機能とか前後の入植者選択するショートカットは使ってるな
アーキテクトのジャンル選択とかキーボードで操作できるようにしてほしい
よく考えたらMODの徴兵機能とか前後の入植者選択するショートカットは使ってるな
アーキテクトのジャンル選択とかキーボードで操作できるようにしてほしい
505: 2019/05/20(月) 16:27:41.32
建築スキル低い入植者でも床剥がしとかならそこそこの速さでできるから、遺跡を解体するときとかは行動予約で一括してやってもらうな。最後に運搬を予約しておけば剥がした素材を運んで行ってくれるし。
506: 2019/05/20(月) 16:27:48.23
homeで全許可を最近覚えました(mod)
507: 2019/05/20(月) 16:28:56.99
WASDとスペースと123くらいしか使ってねえわ
508: 2019/05/20(月) 16:41:31.16
アローツールのZと再設置時のBQEあと解体のX位かなぁ
欲しいといえば、領有がショートカットで欲しいな
占領した基地を探索するのめんどい
欲しいといえば、領有がショートカットで欲しいな
占領した基地を探索するのめんどい
509: 2019/05/20(月) 18:37:33.53
ROM テクノマンサーのテクノウェポンって雷の指輪とかカテゴリが武器になってないものには使えないのね
幻の一品狙撃銃にやったら命中全距離100%で射程58とかになったけど、射程が表示されない不具合
射程以外では雷の指輪のほうが安定するのが悲しい
幻の一品狙撃銃にやったら命中全距離100%で射程58とかになったけど、射程が表示されない不具合
射程以外では雷の指輪のほうが安定するのが悲しい
510: 2019/05/20(月) 18:43:28.64
>>509
射程50超えると表示されなくなるのは多分rimworld自体の仕様
自作や別MODの武器でもなる
射程50超えると表示されなくなるのは多分rimworld自体の仕様
自作や別MODの武器でもなる
511: 2019/05/20(月) 19:38:43.04
>>510
50超えるとなるのか、なるほどありがとう
品質で射程伸びる訳じゃないし、そういう仕様でもバニラじゃ不都合無いわな
50超えるとなるのか、なるほどありがとう
品質で射程伸びる訳じゃないし、そういう仕様でもバニラじゃ不都合無いわな
512: 2019/05/20(月) 19:43:26.17
始めて人間捌いたけど人肉のグラフィックが1番うまそうですごいもやもやするんだが
513: 2019/05/20(月) 19:50:51.70
そういやベーコンって最近聞かんな
514: 2019/05/20(月) 19:51:56.80
人肉を食べた +15
515: 2019/05/20(月) 19:55:00.63
今のバージョンだと人肉が一番うまそうには見えないな
なんか得体の知れない塊みたいな見た目だった昔のバージョンだと人肉が一番マシに見えた
なんか得体の知れない塊みたいな見た目だった昔のバージョンだと人肉が一番マシに見えた
516: 2019/05/20(月) 20:30:39.79
ちゃんとキルゾーン作って襲撃を余裕で捌けるようになってきたら襲撃が楽しくなった
519: 2019/05/20(月) 20:47:12.61
>>516
降下・トンネル「やあ」
降下・トンネル「やあ」
520: 2019/05/20(月) 20:49:35.68
>>516
そう思ってるとメカノイドが降下襲撃してくるぞ
そう思ってるとメカノイドが降下襲撃してくるぞ
517: 2019/05/20(月) 20:39:08.25
家畜の移動し忘れや訪問者の退避からのキルゾーン崩壊など心踊る
518: 2019/05/20(月) 20:42:59.38
Character Editorって要はこれチートMODになるのな
まあ当たり前だけどこういうのは入れる前にちゃんと確かめないとアカンな
まあ当たり前だけどこういうのは入れる前にちゃんと確かめないとアカンな
616: 2019/05/21(火) 11:49:14.12
>>521
_
,..o≦´ニニ=.、__
,.o'"ニニニニニニニ`-__ニニ=-、
./ニニニニニニニニニニニニニミl
Yニニニニニニニニニニニニ,. -- 、/
マニ,. -'"´  ̄ ̄ ̄,.. ---┴- 、
Y __,,,..... ,. -'"´ニニニニニニ>、
,- ..,,___,..-'"ゝ--==ニ ̄ニ,.-'"- '"/´ マニニニ`o、
`-=ニニニニニニニニ,. - '".、 ` 、;;;;/ , -=-、 , -l¨¨¨----‐'
 ̄`゙`¨¨¨¨`l ̄;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`;,,、/ ,'::::::::::::::l 人:::l
l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l ゞ==-‐' `ヽ、 おはようございま~す
l;;;;;;;, --、;;;;;;;;;;;;l `ヽ、
. l;;;;;;l (__) .l;;;;;;;;;;;ム r==-、 `ヽ、
.l;;;;;ゝ'-- ';;;;;;;;;;;;;;;ヽ `¨¨¨`゙` .、__ `.、
ヘ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ、 --- , .....,,,_ `` - .、 ヽ、
ヾ;;;;;;;`=、ー--ー=ァ';;`,--'" `` - .、 ` 、 ヘ
` -=、;``ー'"´;;;;;, ' `` 、ヽ ヘ
l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l ヽ、.ノ
.ノ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`- 、______
,.. -------'"´;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;``;;,、
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヘ
_
,..o≦´ニニ=.、__
,.o'"ニニニニニニニ`-__ニニ=-、
./ニニニニニニニニニニニニニミl
Yニニニニニニニニニニニニ,. -- 、/
マニ,. -'"´  ̄ ̄ ̄,.. ---┴- 、
Y __,,,..... ,. -'"´ニニニニニニ>、
,- ..,,___,..-'"ゝ--==ニ ̄ニ,.-'"- '"/´ マニニニ`o、
`-=ニニニニニニニニ,. - '".、 ` 、;;;;/ , -=-、 , -l¨¨¨----‐'
 ̄`゙`¨¨¨¨`l ̄;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`;,,、/ ,'::::::::::::::l 人:::l
l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l ゞ==-‐' `ヽ、 おはようございま~す
l;;;;;;;, --、;;;;;;;;;;;;l `ヽ、
. l;;;;;;l (__) .l;;;;;;;;;;;ム r==-、 `ヽ、
.l;;;;;ゝ'-- ';;;;;;;;;;;;;;;ヽ `¨¨¨`゙` .、__ `.、
ヘ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ、 --- , .....,,,_ `` - .、 ヽ、
ヾ;;;;;;;`=、ー--ー=ァ';;`,--'" `` - .、 ` 、 ヘ
` -=、;``ー'"´;;;;;, ' `` 、ヽ ヘ
l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l ヽ、.ノ
.ノ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`- 、______
,.. -------'"´;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;``;;,、
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヘ
522: 2019/05/20(月) 20:59:06.96
でえじょうぶだガトリング銃があればなんとかなる
524: 2019/05/20(月) 21:16:55.43
降下用にシールドベルトとフルアーマーの近接が必要になる
トンネル用に各種アーティファクトと最終兵器ロケットを備蓄するようになる
それらをそろえる頃には襲撃が来なくなる
トンネル用に各種アーティファクトと最終兵器ロケットを備蓄するようになる
それらをそろえる頃には襲撃が来なくなる
526: 2019/05/20(月) 21:26:10.09
クリーンがホイルヘルメット被れないんだけどサイコドローン対策って何かないかな
とりあえずジョイワイヤーとルンバ前提MODのBrain Pal組み合わせて使ってるけど
とりあえずジョイワイヤーとルンバ前提MODのBrain Pal組み合わせて使ってるけど
527: 2019/05/20(月) 21:28:47.66
良い部屋で良い物食って十分な娯楽と少しのオクスリあれば精神感応200%超えでもサイコドローンなんて怖くない
ジョイワイヤーって全動作マイナスみたいなの無かったっけ?
ジョイワイヤーって全動作マイナスみたいなの無かったっけ?
528: 2019/05/20(月) 21:33:52.05
ジョイワイヤーは意識が削られるね
意識はほぼ全動作に関係するはずだから色々考えなきゃいけない
まあ、強化副脳とか、竜の知恵とか入れてれば無視できる気がするがね
やったことないけど?
意識はほぼ全動作に関係するはずだから色々考えなきゃいけない
まあ、強化副脳とか、竜の知恵とか入れてれば無視できる気がするがね
やったことないけど?
529: 2019/05/20(月) 21:35:50.80
今更だけどポーンの資産価値と装備できる衣服の制限で考えるとクリーンってどっちかっていうと難易度上昇MODに入る?
534: 2019/05/20(月) 21:55:46.64
>>529
入れてみた感想だけど人の資産価値なんて序盤除けば誤差だから
バニラに単品で入れて脱出するだけだと基礎能力と生い立ちの優秀さでむしろ楽
他MODと組み合わせたり永住を考えると装備制限がどうしても足を引っ張ってしまう感じ
入れてみた感想だけど人の資産価値なんて序盤除けば誤差だから
バニラに単品で入れて脱出するだけだと基礎能力と生い立ちの優秀さでむしろ楽
他MODと組み合わせたり永住を考えると装備制限がどうしても足を引っ張ってしまう感じ
546: 2019/05/20(月) 22:34:34.22
>>534
Kurinがなんでも装備できるようになるMODきてるぞ
Kurinがなんでも装備できるようになるMODきてるぞ
548: 2019/05/20(月) 22:41:31.90
>>546
「Kurin, Apparel Fix」これか
助かったありがとう
「Kurin, Apparel Fix」これか
助かったありがとう
530: 2019/05/20(月) 21:46:55.17
ダイニングチェアって売れへんのか
せっかく名品や秀品が余ってるから売ろうと思ったんやけどなぁ
売れるのは彫刻だけなんけ?
せっかく名品や秀品が余ってるから売ろうと思ったんやけどなぁ
売れるのは彫刻だけなんけ?
531: 2019/05/20(月) 21:49:33.68
>>530
え、売れるでしょ? 展示状態だと売れないから撤去で梱包状態に
アームチェアとかちょっとずつ質上げたいものは量産して品質上にならなきゃ売却行き
え、売れるでしょ? 展示状態だと売れないから撤去で梱包状態に
アームチェアとかちょっとずつ質上げたいものは量産して品質上にならなきゃ売却行き
543: 2019/05/20(月) 22:29:54.31
>>531
いや梱包状態にしてキャラバンで持ってったんやが買い取ってくれんかったのや
いや梱包状態にしてキャラバンで持ってったんやが買い取ってくれんかったのや
533: 2019/05/20(月) 21:51:42.67
名無しさんの野望 (ワッチョイ b973-Q2B8)
NG推奨
NG推奨
535: 2019/05/20(月) 21:57:27.32
他所でなんJ民みたいな喋り方する奴にろくな人間おらんな
536: 2019/05/20(月) 22:03:07.65
中盤以降は人数比例の襲撃規模加算が馬鹿にならないから基本性能高いのは大きいよね
同時にこのシステムのせいで無能を加入させる理由が更に減るけど
同時にこのシステムのせいで無能を加入させる理由が更に減るけど
552: 2019/05/20(月) 23:20:55.78
>>536
試しに計算してみたが総資産40万だと
価値2,000のポーンが1名加入するのは
資産価値30,040のアイテムを入手するのとほぼ等価(脅威ポイント約+150、難易度補正等は考慮しない場合)
価値8,000のポーンなら資産価値約36,160と等価(ポイント約+180、同上)
明らかに人数による影響がやべえ
試しに計算してみたが総資産40万だと
価値2,000のポーンが1名加入するのは
資産価値30,040のアイテムを入手するのとほぼ等価(脅威ポイント約+150、難易度補正等は考慮しない場合)
価値8,000のポーンなら資産価値約36,160と等価(ポイント約+180、同上)
明らかに人数による影響がやべえ
554: 2019/05/20(月) 23:34:58.37
>>552
いよいよって時には非戦闘員を解雇したほうがいいかもしれんね
いよいよって時には非戦闘員を解雇したほうがいいかもしれんね
537: 2019/05/20(月) 22:05:21.07
厄介者 -30
538: 2019/05/20(月) 22:06:47.38
なんJに限らず内輪のノリを外部に持ち出す人はだいたいアレだよね
539: 2019/05/20(月) 22:08:08.87
野蛮人って虫に襲われないんだな
洞窟でゼリーつまみ食いしながら共存してやがる
洞窟でゼリーつまみ食いしながら共存してやがる
540: 2019/05/20(月) 22:09:05.70
顎(粉々になった)
541: 2019/05/20(月) 22:15:49.91
ちょっと前から居る質問ガイジは小中学生だろ大目に見てやれ
もし成人だとしたら悲しすぎるだろ
もし成人だとしたら悲しすぎるだろ
542: 2019/05/20(月) 22:26:17.00
トイレmodの簡易トイレ、満タンでなくとも詰まることあるんだな
22歳の女の子が放置しちゃっいかんでしょ
それよか水タライ2つでずっと運用できるんだけどrim人の衛生観念どうなってんだ
22歳の女の子が放置しちゃっいかんでしょ
それよか水タライ2つでずっと運用できるんだけどrim人の衛生観念どうなってんだ
544: 2019/05/20(月) 22:30:07.89
ペーストディスペンサーにホッパー隣接させて食材も置いたけどペーストが出ない
ペーストディスペンサーを右クリックしても何もコマンドが出ないし使い方がわからない・・・
ペーストディスペンサーを右クリックしても何もコマンドが出ないし使い方がわからない・・・
545: 2019/05/20(月) 22:33:38.16
>>544
ペーストディスペンサーは入植者が空腹になると勝手に作って食べるので、基本的にプレイヤーが操作する必要はない。
ペーストディスペンサーは入植者が空腹になると勝手に作って食べるので、基本的にプレイヤーが操作する必要はない。
547: 2019/05/20(月) 22:37:28.00
美容整形modのブサイク改造なんて何に使うんだ とか考えてたが
襲撃で生き残った敵をひどく醜いに改造して送りかえす
というプレイができると気づいてやったら変な笑いがでた
ホラーやサスペンスの、人を勝手に改造するマッドサイエンティストの気持ちが少し理解できた
襲撃で生き残った敵をひどく醜いに改造して送りかえす
というプレイができると気づいてやったら変な笑いがでた
ホラーやサスペンスの、人を勝手に改造するマッドサイエンティストの気持ちが少し理解できた
549: 2019/05/20(月) 23:07:40.98
うーむ、コロニーに来た呪い師もアームチェアは買ってくれんか…
ほんまに売れるんかこれ?
ほんまに売れるんかこれ?
550: 2019/05/20(月) 23:11:03.07
すいませんペットフード作ろうとしているのですが材料たくさんあるにも関わらず「資材がない」と表示され作成できません
加工項目で材料全てにチェックも入れ距離も無限、調達場所も設定しましたが何がダメなのやら
加工項目で材料全てにチェックも入れ距離も無限、調達場所も設定しましたが何がダメなのやら
551: 2019/05/20(月) 23:17:29.82
>>550
肉類と植物両方必要だけど揃ってるか?
肉類と植物両方必要だけど揃ってるか?
553: 2019/05/20(月) 23:20:57.24
>>551
!!!!野菜切らしてました…すいません自分アホすぎましたありがとうございます
!!!!野菜切らしてました…すいません自分アホすぎましたありがとうございます
555: 2019/05/20(月) 23:41:52.97
実際肉も野菜もどっちも「栄養」が必要としか表示されないから紛らわしくはある
557: 2019/05/21(火) 00:01:55.15
干し草は収穫までに時間がかかるのが厄介なんだよね
沢山収穫できるけどさ
沢山収穫できるけどさ
558: 2019/05/21(火) 00:03:17.76
VGいれると赤豆が肉枠になるからめちゃ楽プレイ
560: 2019/05/21(火) 00:18:48.34
冬に雪降るところで野菜やペットフードを外に置いたり扉開けて
野生動物が食べられるようにして片っ端から肉にしたら肉1万とかになってたな
野生動物が食べられるようにして片っ端から肉にしたら肉1万とかになってたな
563: 2019/05/21(火) 00:37:03.68
>>560
ネズミが大量に駆け込んできたよ
ヤバかった
ネズミが大量に駆け込んできたよ
ヤバかった
561: 2019/05/21(火) 00:23:51.22
「Defensive Positions」更新でシステム変更されて戸惑ったけど日本語翻訳MODページの説明動画助かった
良い環境 +10
良い環境 +10
562: 2019/05/21(火) 00:30:12.05
LostForestの青い竜の子を序盤に引いたけど
逃げてく蛮族の追撃くらいなら怪我せずさせられるかなーと思ってさせたら素早すぎて正直キモい
elonaの神々にささげる供物を増やすのだ
逃げてく蛮族の追撃くらいなら怪我せずさせられるかなーと思ってさせたら素早すぎて正直キモい
elonaの神々にささげる供物を増やすのだ
564: 2019/05/21(火) 00:56:03.00
トンネルで倉庫(ペット用)に穴開けられて野性動物まみれはよく発生する
565: 2019/05/21(火) 01:02:07.20
誰か「宙族に追われてるよー血縁だよー助けてー(´;ω;`)」
ぼく「…雑用不可高度な作業不可美しい…まだポッドねえし追放するか」
四日後
誰か「宙族に捕まったよー血縁だよー助けてー(´;ω;`)」
ぼく「」
ぼく「…雑用不可高度な作業不可美しい…まだポッドねえし追放するか」
四日後
誰か「宙族に捕まったよー血縁だよー助けてー(´;ω;`)」
ぼく「」
566: 2019/05/21(火) 01:04:11.67
map内に存在する大型動物と肉食動物は全て狩るから肉は余りまくる
567: 2019/05/21(火) 01:05:37.87
研究の進め方に迷っている
精密工作機械研究後、
タレットや迫撃砲や強力な銃器が作れるように
研究をしていったが
その一方ほかの研究がおろそかになっている
発電とかも考えたほうがいいだろうか?
特に地熱発電が3200も研究値いるうえに、
建設にもしかして大量のコンポーネント使うかもと思うと
他の研究進めたほうがいいかもと思ってしょうがない
精密工作機械研究後、
タレットや迫撃砲や強力な銃器が作れるように
研究をしていったが
その一方ほかの研究がおろそかになっている
発電とかも考えたほうがいいだろうか?
特に地熱発電が3200も研究値いるうえに、
建設にもしかして大量のコンポーネント使うかもと思うと
他の研究進めたほうがいいかもと思ってしょうがない
669: 2019/05/21(火) 19:08:52.54
>>567
適度に他の研究も勧めるべき
医療なんかも研究進めないと医療用ベッド作れないし薬自作も出来ない
何より強力な武器はその分コンポやらプラスチール使うからな
コンポは研究勧めてコンポ製作台で解決
ただし製作台作るのに結構な数のコンポいるからそこがキツイかな
適度に他の研究も勧めるべき
医療なんかも研究進めないと医療用ベッド作れないし薬自作も出来ない
何より強力な武器はその分コンポやらプラスチール使うからな
コンポは研究勧めてコンポ製作台で解決
ただし製作台作るのに結構な数のコンポいるからそこがキツイかな
568: 2019/05/21(火) 01:12:59.30
地熱はそれに見合う性能してるからなー
地熱、迫撃砲でデビルストランドからその他が定番になってる
地熱、迫撃砲でデビルストランドからその他が定番になってる
569: 2019/05/21(火) 01:14:41.43
バッテリー太陽光だなぁ
地熱は研究要因増えてからやる
地熱は研究要因増えてからやる
570: 2019/05/21(火) 01:15:34.51
デビルストランドは最初の冬を越えた春に間に合えばいいからわりとタイミング適当だな
地熱は重いからマイクロエレクトロニクスで研究効率上げてからにしてる
地熱は重いからマイクロエレクトロニクスで研究効率上げてからにしてる
571: 2019/05/21(火) 01:17:25.59
研究者がそこそこいるならマイクロエレクトロニクスからやる
ひとりくらいなら防弾チョッキ直行
ひとりくらいなら防弾チョッキ直行
572: 2019/05/21(火) 01:48:07.85
衛生MOD使って永住してたら自動で風呂トイレに行ってくれなくなった
手動で命令すれば使ってくれるから設備に問題はないと思うんだけど何が原因なのかさっぱり
MOD構成や設定を弄らずに新しく始めたり古いセーブをロードすると普通に行ってくれるのが謎
直し方か原因特定するのにいい方法知ってる人いません?
手動で命令すれば使ってくれるから設備に問題はないと思うんだけど何が原因なのかさっぱり
MOD構成や設定を弄らずに新しく始めたり古いセーブをロードすると普通に行ってくれるのが謎
直し方か原因特定するのにいい方法知ってる人いません?
573: 2019/05/21(火) 02:26:47.94
>>572
排水管詰まってない?
排水管詰まってない?
575: 2019/05/21(火) 03:08:09.88
>>573
もちろん詰まってないし仮に詰まってたとしても適当な水辺でやると思うんだけど衛生膀胱ともに0%で自動じゃ動かない
>>574
自分でMOD追加も優先度変更もしてないけれど使ってるMODがここ数日多数更新されてたからそのせいかも知れない
教えてくれた事やってみてダメならニューゲームすることにしますありがとう
もちろん詰まってないし仮に詰まってたとしても適当な水辺でやると思うんだけど衛生膀胱ともに0%で自動じゃ動かない
>>574
自分でMOD追加も優先度変更もしてないけれど使ってるMODがここ数日多数更新されてたからそのせいかも知れない
教えてくれた事やってみてダメならニューゲームすることにしますありがとう
576: 2019/05/21(火) 03:50:30.45
花飾りついた帽子を装備するとドラゴニアンの髪が表示されず坊主になるんだけど解決法ないかな?
Appearance clothes対応してないから見た目いじれないし…
Appearance clothes対応してないから見た目いじれないし…
577: 2019/05/21(火) 04:01:30.76
>>576
「Show Hair With Hats or Hide All Hats」か「Hats Display Selection」はちゃんと入れてる?
自分は後者使ってるんで後者の場合書くけど「MOD設定→Hats Display ~の設定画面開く→当該装備を帽子+髪の表示に設定」でハゲないはず
「Show Hair With Hats or Hide All Hats」か「Hats Display Selection」はちゃんと入れてる?
自分は後者使ってるんで後者の場合書くけど「MOD設定→Hats Display ~の設定画面開く→当該装備を帽子+髪の表示に設定」でハゲないはず
578: 2019/05/21(火) 04:14:27.45
>>577
回答ありがとう
「[KV]Show Hair With Hats or Hide All Hats」入れてたんだけどMODのロード順整理した時に抜けてたみたいだ
この際だから「Hats Display Selection」に乗り換えてみる
回答ありがとう
「[KV]Show Hair With Hats or Hide All Hats」入れてたんだけどMODのロード順整理した時に抜けてたみたいだ
この際だから「Hats Display Selection」に乗り換えてみる
579: 2019/05/21(火) 04:15:50.58
肉って野生生物いがいにどうやって定期的に補給すれば良いんだ?
メンドリ、オンドリ?
メンドリ、オンドリ?
588: 2019/05/21(火) 08:29:18.01
>>579
肉の代替の卵とミルク
釣りMOD入れるとすごく楽
肉の代替の卵とミルク
釣りMOD入れるとすごく楽
671: 2019/05/21(火) 19:10:16.49
>>579
豆系栽培すれば肉の代用になるはず
・・・バニラで豆系って栽培できたっけ?
豆系栽培すれば肉の代用になるはず
・・・バニラで豆系って栽培できたっけ?
680: 2019/05/21(火) 19:49:49.63
>>677
卵もかな?
たんぱく質すべて賄おうとすると乳系以上に重くなるがw
卵もかな?
たんぱく質すべて賄おうとすると乳系以上に重くなるがw
688: 2019/05/21(火) 20:36:07.02
>>677
あー、やっぱりなかったよな
バニラ環境なんてしばらくやってないからすっかり忘れてたわ
あー、やっぱりなかったよな
バニラ環境なんてしばらくやってないからすっかり忘れてたわ
580: 2019/05/21(火) 04:24:38.20
そのうち襲撃規模が大きくなって大量に人狩り動物が来るようになるさ
581: 2019/05/21(火) 04:34:59.35
敵対勢力から襲撃を受けると二本の足で歩いてる肉が来る
582: 2019/05/21(火) 05:21:47.75
孟子や孔子も食べていた両脚羊
水滸伝なんかでも親が娘を捌いて出したりするしへーきへーき
水滸伝なんかでも親が娘を捌いて出したりするしへーきへーき
583: 2019/05/21(火) 05:31:10.19
野生生物と襲撃者がその定期供給源だよ
もしくは牛や鶏を大量に放牧してミルクと卵からタンパク源を得るこっちはほとんどRPに近いけど
もしくは牛や鶏を大量に放牧してミルクと卵からタンパク源を得るこっちはほとんどRPに近いけど
584: 2019/05/21(火) 05:43:34.10
砂漠だから放牧は厳しい
やっぱり…二本足か…
やっぱり…二本足か…
585: 2019/05/21(火) 07:31:20.53
肉の確保は友好派閥のトレーダーを呼んで買うのがいいんじゃないかな
貿易商なら肉を持ってくるはず
ただこっちも売るものを用意しないといけないけど
貿易商なら肉を持ってくるはず
ただこっちも売るものを用意しないといけないけど
586: 2019/05/21(火) 07:44:47.16
肌色のパーカーが特産品です
587: 2019/05/21(火) 07:45:23.59
定住にこだわりがなければ別の住みやすい地域に移住するという手も
589: 2019/05/21(火) 09:03:34.33
重くならなきゃ畜産なんていくらでもするのにな
590: 2019/05/21(火) 09:05:17.36
グウェンちゃんmgmg
591: 2019/05/21(火) 09:31:06.52
そういや何で人皮って高値がつくんだろうな
592: 2019/05/21(火) 09:37:09.34
>>591
そんなキチ○イな事、幾らなんでも出来ねぇよぉ!
でもイカレた好事家が買いたがるんだよなぁ みたいなもんじゃない
そんなキチ○イな事、幾らなんでも出来ねぇよぉ!
でもイカレた好事家が買いたがるんだよなぁ みたいなもんじゃない
600: 2019/05/21(火) 10:05:00.00
>>592
ひぃっ
>>593
上のような需要にしては高すぎる気がしないでもないなぁ
ひぃっ
>>593
上のような需要にしては高すぎる気がしないでもないなぁ
593: 2019/05/21(火) 09:43:41.33
丈夫な動物の皮はともかく人間の皮は薄く破れやすいから
上手に剥ぐのが大変なので価値も相応に上がるんじゃないかな。
上手に剥ぐのが大変なので価値も相応に上がるんじゃないかな。
594: 2019/05/21(火) 09:43:50.82
食人嗜好者に人皮服着せた時のメッセージちょっと可愛いよね
595: 2019/05/21(火) 09:44:45.75
VG入れて赤レンズ豆を肉の代わりに
ついこの間まで祭壇に虫捧げるとコイン20枚になってたはずなのに1枚に変更になってた
まぁあれだとさくっと妹猫まで届いちゃうから仕方ないかなぁ
後地味な話だけど農業トレーダーとかで妖精さんの卵とか買って即売るだけでもかなり
儲けが出ちゃうから卵の価値もう少し上げといた方がいい気がする
ついこの間まで祭壇に虫捧げるとコイン20枚になってたはずなのに1枚に変更になってた
まぁあれだとさくっと妹猫まで届いちゃうから仕方ないかなぁ
後地味な話だけど農業トレーダーとかで妖精さんの卵とか買って即売るだけでもかなり
儲けが出ちゃうから卵の価値もう少し上げといた方がいい気がする
596: 2019/05/21(火) 09:46:35.43
VGは氷海プレイがヌルゲーになるけど好き
氷に閉ざされた世界でぬくぬくと生活させるのわくわくする
氷に閉ざされた世界でぬくぬくと生活させるのわくわくする
598: 2019/05/21(火) 10:00:08.20
できるなはすぐ収穫しろ
あとデビルストランドは一年中育つ温帯でもイベントの影響考えると温室の方がよくないか
あとデビルストランドは一年中育つ温帯でもイベントの影響考えると温室の方がよくないか
599: 2019/05/21(火) 10:04:05.49
ありがと
収穫しちゃいます
南の温帯なんで気温はまったく問題なかったのでひとまず防衛設備の強化優先してました
南地域だと温室はコンポーネント大量に使うので後回しになりがちです
収穫しちゃいます
南の温帯なんで気温はまったく問題なかったのでひとまず防衛設備の強化優先してました
南地域だと温室はコンポーネント大量に使うので後回しになりがちです
602: 2019/05/21(火) 10:21:52.51
>>599
温室には2種類あって栽培機使う方法と地面を壁で囲って太陽灯で育てる方法
温室といえば圧倒的に後者
温室には2種類あって栽培機使う方法と地面を壁で囲って太陽灯で育てる方法
温室といえば圧倒的に後者
601: 2019/05/21(火) 10:20:53.45
需要はありまぁす!(裏声)
ttps://i.imgur.com/uMJy9mI.jpg
ttps://i.imgur.com/uMJy9mI.jpg
603: 2019/05/21(火) 10:35:14.76
温室栽培覚えちゃうと露天の栽培は色々面倒が多くて本当の初期だけになっちゃうな
何かあると野生動物に食われてる事が多々
何かあると野生動物に食われてる事が多々
604: 2019/05/21(火) 10:41:05.52
ボマネズミ「野菜があるぞーのりこめー^^」
606: 2019/05/21(火) 10:54:50.02
リスよりはいいと思うぞ
607: 2019/05/21(火) 10:54:50.96
太陽灯の消費電力大きくて寒冷地以外では使ってなかったけどみんな結構使ってるのか
619: 2019/05/21(火) 12:56:51.87
>>607
太陽発電2個で太陽灯1を組み合わせるんだよ
通常の電線にはつながない
太陽発電2個で太陽灯1を組み合わせるんだよ
通常の電線にはつながない
608: 2019/05/21(火) 10:56:05.87
熱波&サイコドローン&防衛の要のウランスラグタレット2門の至近距離に落ちてくる汚染船
怖すぎて昨日ここで止めたカサンドラBBAいい加減にしろよ
https://i.imgur.com/beuUOnF.jpg
怖すぎて昨日ここで止めたカサンドラBBAいい加減にしろよ
https://i.imgur.com/beuUOnF.jpg
611: 2019/05/21(火) 11:18:30.73
>>608
商船ポッドの落着ポイントじゃむやみに屋根も張れないしきついねえ・・・
商船ポッドの落着ポイントじゃむやみに屋根も張れないしきついねえ・・・
612: 2019/05/21(火) 11:21:22.31
>>608
開き直って誘爆させれば船ごと一発かもしれない(ダメかもしれない
開き直って誘爆させれば船ごと一発かもしれない(ダメかもしれない
609: 2019/05/21(火) 11:09:35.02
BBAとか言うから、そんな目に合うんだ
本気出されたら怖いぞカサンドラさんは
本気出されたら怖いぞカサンドラさんは
610: 2019/05/21(火) 11:12:45.34
狂ったボマロープの大群をキルゾーンで待ち構えてたら、裏口の扉破壊してなだれ込んできて大乱戦に
入植者全員が火だるまになりながら撃退するも倉庫と工作室が全焼
もうやだこの星
入植者全員が火だるまになりながら撃退するも倉庫と工作室が全焼
もうやだこの星
613: 2019/05/21(火) 11:22:59.79
資産価値の計算式ってどんなんだっけ?
もしかしたら部屋の一部の天井をあけてユリを植えたほうがいいんじゃないかと思った
もしかしたら部屋の一部の天井をあけてユリを植えたほうがいいんじゃないかと思った
614: 2019/05/21(火) 11:27:42.46
序盤でも農地は壁で囲って天井を外しておくといいぞ
615: 2019/05/21(火) 11:44:22.49
ユリバラタンポポは室内灯だけでも枯れないから天井を外さなくても花の床は可能だゾ
美観は成長度に依らないから植えた瞬間に美観が改善される
美観は成長度に依らないから植えた瞬間に美観が改善される
618: 2019/05/21(火) 12:20:22.22
>>615
そうだったのか今度やってみようthx
そうだったのか今度やってみようthx
623: 2019/05/21(火) 13:12:10.81
>>615
>>618
タンポポは今は出来ないです
古い仕様の記憶のままでの助言はイケナイ
>>618
タンポポは今は出来ないです
古い仕様の記憶のままでの助言はイケナイ
617: 2019/05/21(火) 12:02:18.63
ネイキッドで機械化症きて治る前に回虫もセットできて今日もババアは絶好調
620: 2019/05/21(火) 13:01:30.73
今回ランディさんやる気無いみたいだからそろそろ変わってもらうか…
621: 2019/05/21(火) 13:01:44.93
バニラなら仕方ないけどLED入れれば農地の形にイライラせず豆腐に出来るし電力も全然食わないぞ
622: 2019/05/21(火) 13:10:50.36
>>621
自動化MODの自動種蒔き機付属の太陽灯使ってるから電気代がばかにならん
今度併用してみよう、横からthx
自動化MODの自動種蒔き機付属の太陽灯使ってるから電気代がばかにならん
今度併用してみよう、横からthx
624: 2019/05/21(火) 13:30:20.02
最近購入してバニラでプレイしてるのだけど、研究が進んで派閥からAIコアの座標に関してのメッセージを受け取ったので、
友好度を上げて情報を買おうと思ったら「AI人格コアのある座標を要求する(コスト:1500シルバー)(これ以上の情報はない)」と表示されていて、
まだ情報を買った覚えがないのに、なにも情報がない…
適当に絶海の孤島スタートした所為で近場にAIコアが出なかったんだとしたら、引っ越すしか無いのかな
友好度を上げて情報を買おうと思ったら「AI人格コアのある座標を要求する(コスト:1500シルバー)(これ以上の情報はない)」と表示されていて、
まだ情報を買った覚えがないのに、なにも情報がない…
適当に絶海の孤島スタートした所為で近場にAIコアが出なかったんだとしたら、引っ越すしか無いのかな
626: 2019/05/21(火) 13:35:16.74
>>624
引越できるということはポッド遠征は可能?
引越できるということはポッド遠征は可能?
627: 2019/05/21(火) 13:39:55.87
>>624
若干エスパーな答えになるけど可能性としてはこんな所?
1)備蓄ゾーンに1500シルバーがない
2)友好度が足りない(40以上らしい)
3)周囲のイベント発生範囲に陸がない
若干エスパーな答えになるけど可能性としてはこんな所?
1)備蓄ゾーンに1500シルバーがない
2)友好度が足りない(40以上らしい)
3)周囲のイベント発生範囲に陸がない
632: 2019/05/21(火) 13:56:20.27
>>627
ほぼ3で確定みたいです、やっぱりポッド遠征か
>>631
その範囲は完全に海ですね
第2コロニーを作ることになりそうだとは思ってましたが、オプション変更は盲点でした
日持ちする食料と人員の選別しないと・・・
ほぼ3で確定みたいです、やっぱりポッド遠征か
>>631
その範囲は完全に海ですね
第2コロニーを作ることになりそうだとは思ってましたが、オプション変更は盲点でした
日持ちする食料と人員の選別しないと・・・
631: 2019/05/21(火) 13:50:38.13
>>624
AI人格コア含め、宝探しのクエストは拠点から7~27マスの範囲にしか出現しないから、周りが海だらけの小島なイベントが発生できる陸がない可能性はあるな。
引っ越ししなくても、メニューのオプションからコロニーの最大数を増やして、ポッドで大陸に行って2つ目の拠点を作って、そっちの拠点に通信機とシルバーを用意すればイベント発生自体はできると思う。回収が終わったら2つ目の拠点は放棄すればいいし。
AI人格コア含め、宝探しのクエストは拠点から7~27マスの範囲にしか出現しないから、周りが海だらけの小島なイベントが発生できる陸がない可能性はあるな。
引っ越ししなくても、メニューのオプションからコロニーの最大数を増やして、ポッドで大陸に行って2つ目の拠点を作って、そっちの拠点に通信機とシルバーを用意すればイベント発生自体はできると思う。回収が終わったら2つ目の拠点は放棄すればいいし。
625: 2019/05/21(火) 13:34:30.22
おっしゃる通りタンポポの成長に必要な光源量は51%だったわ、ユリバラの室内組とごっちゃにしてたよごめんね
629: 2019/05/21(火) 13:44:33.37
土のある土地なら普通に農地を屋根つけず壁で囲うだけでもいいんじゃねえのか
最近はリスボムネズミにうんざりしてそうしてる
最近はリスボムネズミにうんざりしてそうしてる
630: 2019/05/21(火) 13:49:08.32
クソ寒いのにTシャツ1枚で着て危険な温度だからってすぐ帰ったり裸で降ってきたりするのはやめていただきたい
633: 2019/05/21(火) 14:03:07.95
畑は壁で囲うだけでもいいんだけど温度管理できないと枯れたりするからねぇ
MODだけど透明屋根入れれば普通の照明とクーラーorストーブで太陽灯無しでも
作物育てられるようになるから楽よ、若干OP気味だけど
MODだけど透明屋根入れれば普通の照明とクーラーorストーブで太陽灯無しでも
作物育てられるようになるから楽よ、若干OP気味だけど
636: 2019/05/21(火) 14:13:57.52
>>634
追従設定外し忘れてるんじゃね?
追従設定外し忘れてるんじゃね?
639: 2019/05/21(火) 14:23:25.25
>>636
いや徴兵云々じゃない子もなんだ。しかも設定しなおしたら戻ることがある
>>638
ゾーンの飛び地はなさそうだし行動が「うろうろしてる」だったから違うみたい
いや徴兵云々じゃない子もなんだ。しかも設定しなおしたら戻ることがある
>>638
ゾーンの飛び地はなさそうだし行動が「うろうろしてる」だったから違うみたい
640: 2019/05/21(火) 14:28:09.39
>>639
指定ゾーン外にいるとゾーンの端っこに向かうような挙動することがあるから、いっそのこと家畜用に部屋作って狭い空間に閉じ込めると安心かも
指定ゾーン外にいるとゾーンの端っこに向かうような挙動することがあるから、いっそのこと家畜用に部屋作って狭い空間に閉じ込めると安心かも
642: 2019/05/21(火) 14:39:21.76
>>639
内容からして複数ということは認知症もないか
内容からして複数ということは認知症もないか
643: 2019/05/21(火) 15:00:25.45
>>639
A RimWorld of Magic のミニオンがまさにそれと同じ症状出るけど入れてない?
あるいはAnimals Logicも入れてたら組み合わせの影響とかの可能性も
A RimWorld of Magic のミニオンがまさにそれと同じ症状出るけど入れてない?
あるいはAnimals Logicも入れてたら組み合わせの影響とかの可能性も
645: 2019/05/21(火) 15:08:58.27
>>643
前者はいれてないけど後者はいれてるな
動物系modは他に入れてないけど競合だとしたら特定できそうになくて困るぜ
前者はいれてないけど後者はいれてるな
動物系modは他に入れてないけど競合だとしたら特定できそうになくて困るぜ
638: 2019/05/21(火) 14:15:53.25
>>634
ゾーンに飛び地があってそこへ移動中とか、追従設定してました、ってのは?
ゾーンに飛び地があってそこへ移動中とか、追従設定してました、ってのは?
635: 2019/05/21(火) 14:13:42.94
ヌルゲーマーだから艦これMODいれて2連装装備した3人なら大丈夫と
キルゾーン作らず乱戦対応したら・・・
自らの砲撃でコロニーのあちこちが破壊された
破壊力持ちすぎるのも考え物だな
キルゾーン作らず乱戦対応したら・・・
自らの砲撃でコロニーのあちこちが破壊された
破壊力持ちすぎるのも考え物だな
637: 2019/05/21(火) 14:15:17.64
一年中適温の温帯で生活してると太陽灯いらないって気持ちもわかるが一回試してみると快適さがわかるぞ
641: 2019/05/21(火) 14:30:35.92
ペットはなぜか1回ゾーン変えただけではすぐ移動しないことがある
一旦他の適当なゾーン指定してからすぐ目的のゾーンに切り替えれば大体移動する
原因はrimworld側の問題っぽいけど
一旦他の適当なゾーン指定してからすぐ目的のゾーンに切り替えれば大体移動する
原因はrimworld側の問題っぽいけど
646: 2019/05/21(火) 15:16:53.12
ペットは反応鈍い時あるしそれかな
647: 2019/05/21(火) 15:57:31.70
質問ばっかりですまん
simple sidearmって襲撃者側には効果ない?
携帯武器所持可能性を100%にしても持ってこない
simple sidearmって襲撃者側には効果ない?
携帯武器所持可能性を100%にしても持ってこない
651: 2019/05/21(火) 16:36:31.38
>>647
制限の設定をちゃんとしてるのかを確認するぐらい?
単品と全てで矛盾してるとダメだし
制限の設定をちゃんとしてるのかを確認するぐらい?
単品と全てで矛盾してるとダメだし
656: 2019/05/21(火) 17:38:44.89
>>651
うーんできてるようにはみえるんだが、間違ってるんかなぁ
自分にはちゃんと適用できてるんだが
近接/遠隔 別制限 X
携帯武器制限モード(個別) 武器別:近接系と遠隔系で分離
携帯武器制限モード(全て) スロット:1
うーんできてるようにはみえるんだが、間違ってるんかなぁ
自分にはちゃんと適用できてるんだが
近接/遠隔 別制限 X
携帯武器制限モード(個別) 武器別:近接系と遠隔系で分離
携帯武器制限モード(全て) スロット:1
666: 2019/05/21(火) 18:14:51.40
>>656
>携帯武器制限モード(全て) スロット:1
これメイン含めて全ての武器スロットって意味だから
1ならメイン含めて1つしか持てないよ
>携帯武器制限モード(全て) スロット:1
これメイン含めて全ての武器スロットって意味だから
1ならメイン含めて1つしか持てないよ
667: 2019/05/21(火) 18:42:56.97
>>658
他の派閥も持ってこないね
>>666
え、そうなの? こっちは携帯武器含め2つもてるんだけど
俺が勘違いしてるのかな設定してみる
他の派閥も持ってこないね
>>666
え、そうなの? こっちは携帯武器含め2つもてるんだけど
俺が勘違いしてるのかな設定してみる
658: 2019/05/21(火) 17:44:53.83
>>647
蛮族武器を設定しないと蛮族は持ってこない気がする
俺の経験だから間違ってたらすまん
蛮族武器を設定しないと蛮族は持ってこない気がする
俺の経験だから間違ってたらすまん
648: 2019/05/21(火) 16:01:37.19
649: 2019/05/21(火) 16:08:25.10
知らねえよそのトレーダーが買わないアイテムってだけだろ
買ってくれる所探して自分で持っていけや
買ってくれる所探して自分で持っていけや
650: 2019/05/21(火) 16:12:57.72
>>649
買ってくれるとこないわ
どこも買い取る気が無いんや
買ってくれるとこないわ
どこも買い取る気が無いんや
662: 2019/05/21(火) 17:54:38.31
>>650
バグやろなぁ
バグやろなぁ
663: 2019/05/21(火) 17:56:20.31
>>662
バグじゃなくて仕様やろね
チェアも売れるようにしてくれたらええのに不便やな
バグじゃなくて仕様やろね
チェアも売れるようにしてくれたらええのに不便やな
652: 2019/05/21(火) 16:38:41.58
せっかくポーカーテーブルの周り秀品の椅子揃えたのに皆一人で遊んでる……
悲しい……
悲しい……
664: 2019/05/21(火) 17:58:39.81
>>652
あれは悲しいなあ
Hospitality入れてるので訪問者来た時に住民と訪問者混合の4人で卓囲んでるのを見た時はなごんだ
あれは悲しいなあ
Hospitality入れてるので訪問者来た時に住民と訪問者混合の4人で卓囲んでるのを見た時はなごんだ
685: 2019/05/21(火) 20:24:08.97
>>652
時間制限で、起きてすぐを娯楽時間を設定すると
皆で一斉に娯楽タイムに入るから、比較的ワイワイ遊んでくれるよ
飯の時間も考慮に入れてねー
時間制限で、起きてすぐを娯楽時間を設定すると
皆で一斉に娯楽タイムに入るから、比較的ワイワイ遊んでくれるよ
飯の時間も考慮に入れてねー
653: 2019/05/21(火) 17:21:19.68
そろそろ惑星脱出しようと宇宙船建造始めたんだけど経過年数と総資産に比例して襲撃がヤバくなると知って愕然
現状トンネル襲撃にすらまともに対応できてないからラッシュに耐えれるのか不安なってきた
現状トンネル襲撃にすらまともに対応できてないからラッシュに耐えれるのか不安なってきた
655: 2019/05/21(火) 17:33:25.31
>>653
オプションから難易度いじれるから、無理かもと思ったらぬるくしてもいいと思う
とりあえず流れだけつかんで、次の世界で前はこうだったから次はこうしようって工夫したらもっと楽しめるよ
オプションから難易度いじれるから、無理かもと思ったらぬるくしてもいいと思う
とりあえず流れだけつかんで、次の世界で前はこうだったから次はこうしようって工夫したらもっと楽しめるよ
660: 2019/05/21(火) 17:48:25.88
>>653
貴方のコロニーに使っていないロケット兵器やアーティファクトはありませんか?
戦闘時に役割の無い人やペットは居ませんか?
全部使って切り抜けよう!
無理だったら次頑張ろう!
貴方のコロニーに使っていないロケット兵器やアーティファクトはありませんか?
戦闘時に役割の無い人やペットは居ませんか?
全部使って切り抜けよう!
無理だったら次頑張ろう!
659: 2019/05/21(火) 17:45:19.11
動物はゾーン切り替えても直ぐには反応しない切り替え前のゾーンでの移動目標地点までの移動なり運搬作業がキャンセルされん
徴兵追従にチェックすれば人の徴兵と同時に瞬時に反応するから回避はできる
他で良くありえるのは動物の移動ルートは何故か遠回りしたりする傾向が多い
コロニーかこってる壁に扉いっぱいつけてたりするとゾーン関係無しに移動ルートで壁外回って指定されたゾーン行き来したりする事がある
徴兵追従にチェックすれば人の徴兵と同時に瞬時に反応するから回避はできる
他で良くありえるのは動物の移動ルートは何故か遠回りしたりする傾向が多い
コロニーかこってる壁に扉いっぱいつけてたりするとゾーン関係無しに移動ルートで壁外回って指定されたゾーン行き来したりする事がある
661: 2019/05/21(火) 17:50:54.80
資産価値上がるとほぼメカノイド襲撃になって、 肉食の肉が確保出来ないから仕方なく挑発MOD入れて定期的に宙賊呼ぶようになったわ
717: 2019/05/22(水) 05:25:03.86
>>661
メカきたら部族援軍呼べばいいんでは?
ムカデが30匹規模くらいでも
大量のペミカンもゲットできるぞ
生き残り一人助けるだけで友好10は堅いし友好調整もたやすい
メカきたら部族援軍呼べばいいんでは?
ムカデが30匹規模くらいでも
大量のペミカンもゲットできるぞ
生き残り一人助けるだけで友好10は堅いし友好調整もたやすい
665: 2019/05/21(火) 18:09:30.04
少し古い話なのかもしれないが、マルチコアCPUだと性能を活かしきれない的な話を見たんだけどその辺の設定変更してる人っている?
HTが有効なCPUとかじゃないとあまり関係ないかな?
HTが有効なCPUとかじゃないとあまり関係ないかな?
668: 2019/05/21(火) 19:08:01.80
そんなに売りたいなら周りの拠点の買取リスト見て買取してくれるとこに持っていけ
679: 2019/05/21(火) 19:49:26.96
>>668
見たけどないわ
建築は彫刻しか買ってくれないみたいや
見たけどないわ
建築は彫刻しか買ってくれないみたいや
670: 2019/05/21(火) 19:09:25.99
simple sidearmで拳禁止の設定ってできないのかな?
強化上肢で良品鉄メイス持ってるとDPSメイスの方が高いはずなのに自動切換えの時に拳優先してしまう
スピアとかロングソードの時は武器に切り替えてくれるんだが
強化上肢で良品鉄メイス持ってるとDPSメイスの方が高いはずなのに自動切換えの時に拳優先してしまう
スピアとかロングソードの時は武器に切り替えてくれるんだが
690: 2019/05/21(火) 20:51:31.39
>>670
設定タブのトリガー部分を弄ってみたらどうかな
設定タブのトリガー部分を弄ってみたらどうかな
706: 2019/05/21(火) 23:33:10.98
>>690
いろいろ変更してみたけど強化上肢だと駄目っぽい
DPS以外で何か判定されてメイスより強い事になってんのかな
いろいろ変更してみたけど強化上肢だと駄目っぽい
DPS以外で何か判定されてメイスより強い事になってんのかな
672: 2019/05/21(火) 19:14:07.45
特定の勢力からの襲撃率増やしたり減らしたり出来るmodないですか?
リムセナル全部入れて遊んでるんですがフェラルばっかり来て連邦軍みたいなのが二回しか来ずに2年たってしまった
次の世界でフェラル抜いてプレイするのが無難ですか?
リムセナル全部入れて遊んでるんですがフェラルばっかり来て連邦軍みたいなのが二回しか来ずに2年たってしまった
次の世界でフェラル抜いてプレイするのが無難ですか?
674: 2019/05/21(火) 19:31:44.34
>>672
「Raids For Me」で襲撃してほしい派閥を挑発すれば良い
「Raids For Me」で襲撃してほしい派閥を挑発すれば良い
675: 2019/05/21(火) 19:37:08.65
>>672
通信機から呼び出す>>674のやつ使えば強化人間みたいなのも一緒に来てくれるから武器作りとか捗るよ
通信機から呼び出す>>674のやつ使えば強化人間みたいなのも一緒に来てくれるから武器作りとか捗るよ
673: 2019/05/21(火) 19:28:57.69
肉なら宙賊の襲撃で手に入るよ
676: 2019/05/21(火) 19:40:30.43
ありがと
せっかく研究したのにコア全然無くて何も作れなかったです
せっかく研究したのにコア全然無くて何も作れなかったです
683: 2019/05/21(火) 20:05:46.11
>>676
その強化人間みたいなやつらを食肉加工すると必要なコア出てくるね
メカノイドみたいな解体じゃなくて食肉なのに自分もびっくりしたけど…
その強化人間みたいなやつらを食肉加工すると必要なコア出てくるね
メカノイドみたいな解体じゃなくて食肉なのに自分もびっくりしたけど…
681: 2019/05/21(火) 19:50:12.98
Federationの電磁迫撃砲サイキック船の処理に大活躍するから好き
682: 2019/05/21(火) 19:51:07.08
もう黙って解体した木材で彫刻作れよ
684: 2019/05/21(火) 20:10:10.35
そういえばクルーシブルコアって自作できなかったっけ
686: 2019/05/21(火) 20:30:40.12
…あと、快適だとすぐ満足しちゃってあまり長くやらないんだっけか
687: 2019/05/21(火) 20:35:31.33
名無しさんの野望 (ワッチョイ b973-Q2B8)
NG推奨
NG推奨
689: 2019/05/21(火) 20:38:42.55
まーたスクショ載せずにぶちぶち文句言ってんのか
691: 2019/05/21(火) 20:56:06.36
電磁迫撃砲大量に作って、残り5秒でセットしとく
襲撃が来たら手前にズラッと徴兵して時間停止で、全員同時で射撃位置に
まさに蹂躙(ヒュー…ドドドドドドドドドドドドドドド(ペポッドドドゥン
たまんねぇ
襲撃が来たら手前にズラッと徴兵して時間停止で、全員同時で射撃位置に
まさに蹂躙(ヒュー…ドドドドドドドドドドドドドドド(ペポッドドドゥン
たまんねぇ
692: 2019/05/21(火) 21:10:22.08
マップ大にすると迫撃砲が役に立つ
通常マップだと中盤くらいで迫撃砲到着するまでにコロニーの壁に張り付いて打てないからなー
通常マップだと中盤くらいで迫撃砲到着するまでにコロニーの壁に張り付いて打てないからなー
693: 2019/05/21(火) 21:19:14.97
(敵を排除できるなら壁の1枚や2枚巻き込んでも)いかんか?
694: 2019/05/21(火) 21:27:18.28
特性の食人嗜好って人肉食べ続けたら出るように出来ないかなぁ
*あなたは人肉の味の虜になった*
*これはあなたの大好きな人肉だ*
ついにオイラもMod作りに手を出すときが来たかなぁ
*あなたは人肉の味の虜になった*
*これはあなたの大好きな人肉だ*
ついにオイラもMod作りに手を出すときが来たかなぁ
695: 2019/05/21(火) 21:37:06.12
ただフィートがつくだけだと強いからちゃんと食べるたびに発狂しましょうねえ
696: 2019/05/21(火) 21:51:43.56
昔から中華の地には食人の文化があったし存外うまいらしいね
食べるたびに他の人からの心象を悪くするのはどうだろう
食べるたびに他の人からの心象を悪くするのはどうだろう
697: 2019/05/21(火) 22:11:45.16
いいえ、私は遠慮しておきます
698: 2019/05/21(火) 22:32:19.17
メカノイドを美味しく食べれるmod
699: 2019/05/21(火) 22:35:30.47
>>698
N2機関を食べて取り込もうとしていた一号機を思い出したw
N2機関を食べて取り込もうとしていた一号機を思い出したw
702: 2019/05/21(火) 22:47:09.51
>>699
N2地雷と混ざってますよ
N2地雷と混ざってますよ
705: 2019/05/21(火) 23:05:22.25
>>702
これはお恥ずかしい...N2ではなくS2だったか
ウロ覚え過ぎる
これはお恥ずかしい...N2ではなくS2だったか
ウロ覚え過ぎる
700: 2019/05/21(火) 22:38:55.25
ムカデ「目標をセンターにいれてスイッチ・・・・」
703: 2019/05/21(火) 22:51:36.33
太陽フレアでメカノイド弱体化くらいして欲しいよ、ムカデ硬すぎるから
707: 2019/05/22(水) 00:05:28.39
どんなMOD入れても終盤飽きちゃう現象なんとかならんかな…
720: 2019/05/22(水) 07:16:01.08
>>707
クリア条件追加できるmodとかあればその辺も多少解消されそうなんだけどね…
クリア条件追加できるmodとかあればその辺も多少解消されそうなんだけどね…
708: 2019/05/22(水) 00:20:11.55
最後まで終わらせると完全に飽きてしまうから、ゲームを続けたいという無意識下の欲求が途中放棄させているのだよ
710: 2019/05/22(水) 00:24:05.62
>>708
その通りだわ…
さっさと船飛ばして新しく始めるようにするよ
その通りだわ…
さっさと船飛ばして新しく始めるようにするよ
709: 2019/05/22(水) 00:21:32.27
終盤以外飽きないのならnewgameすれば?
711: 2019/05/22(水) 00:42:55.13
研究を爆速にするMODないだろうか?
「Brain In a Jar」と「More Linkables」を併用しているんだけど、
ささ、しゅ、ぱっ! と終らせたい。
そこまで言うなら開発者モードでいいじゃん。と言われそうだけど、
入植者に研究はやらせたいという矛盾があってどうにも踏ん切りが。
「Brain In a Jar」と「More Linkables」を併用しているんだけど、
ささ、しゅ、ぱっ! と終らせたい。
そこまで言うなら開発者モードでいいじゃん。と言われそうだけど、
入植者に研究はやらせたいという矛盾があってどうにも踏ん切りが。
719: 2019/05/22(水) 07:04:06.13
>>711
開発者モードのFast Researchがまさにそれじゃないの
3倍速だと一つの研究が1~2秒で終わったはず
開発者モードのFast Researchがまさにそれじゃないの
3倍速だと一つの研究が1~2秒で終わったはず
712: 2019/05/22(水) 00:52:28.57
そこまで言うなら開発者モードでいいじゃん
713: 2019/05/22(水) 01:03:46.05
Change Research Speed使えば研究速度変えられる
数倍にしたり数分の一にしたりとか
数倍にしたり数分の一にしたりとか
714: 2019/05/22(水) 01:25:40.21
爆速って程でもないけどelonaMODのマニ信仰でもらえるショットガンは研究に200%くらいボーナスかかる
あとはもう単純に研究要員増やしまくるしか
あとはもう単純に研究要員増やしまくるしか
715: 2019/05/22(水) 03:49:33.38
なんか使い方わかってなかったけど、ROMのテレポートって便利だな
前スレで輸送ポッドの積載限界の話あったけど、こっちは無さそうだし
これが時限式の輸送ポッドだと、ポータル作って使わなきゃいけないゲートウェイが何なのかわからなくなったけど
前スレで輸送ポッドの積載限界の話あったけど、こっちは無さそうだし
これが時限式の輸送ポッドだと、ポータル作って使わなきゃいけないゲートウェイが何なのかわからなくなったけど
716: 2019/05/22(水) 05:07:19.17
初めての妖怪mod入れてみてそこから気が付くと徹夜してた
雰囲気ガラッと変わってとてもいいね
絵の作風の違いが気になるかなと思ってたけどそうでもないし
雰囲気ガラッと変わってとてもいいね
絵の作風の違いが気になるかなと思ってたけどそうでもないし
718: 2019/05/22(水) 05:34:35.90
カマイタチくんは輸送ポッドで落ちてきた人にトドメ刺すのやめてね
721: 2019/05/22(水) 08:29:20.87
脱初心者しようとコミットメントモードでやってみたけどスリリングで結構いいかも
途中から無制限セーブモードに変更できないんだなこれ‥
途中から無制限セーブモードに変更できないんだなこれ‥
722: 2019/05/22(水) 08:30:38.31
マルチアナライザーとマニ像置いた研究施設で
研究20の奴4人を朝夜交代制で2人づつ
全員に★ウィンチェスタープレミアム、黒水晶のタリスマンを持たせ
竜の知恵とか強化副脳とか移植する
専用のmod入れなくても爆速だったよー
研究20の奴4人を朝夜交代制で2人づつ
全員に★ウィンチェスタープレミアム、黒水晶のタリスマンを持たせ
竜の知恵とか強化副脳とか移植する
専用のmod入れなくても爆速だったよー
723: 2019/05/22(水) 08:32:03.82
研究速度変わらなくていいけど研究を予約できるMODってない?
研究終わった後次のを設定するのがめんどくさい
研究終わった後次のを設定するのがめんどくさい
724: 2019/05/22(水) 08:33:13.01
ResearchPal
725: 2019/05/22(水) 08:34:39.24
ありがとうございます
726: 2019/05/22(水) 09:11:17.46
宇宙船完成して脱出するまでの時間が今の倍くらいだったらいいのにな
クリア目前になるとやっと装備も拠点も整ったしもう少しいたいって気持ちになる
最初の設定で研究にかかる時間のばせばいいんだろうか
クリア目前になるとやっと装備も拠点も整ったしもう少しいたいって気持ちになる
最初の設定で研究にかかる時間のばせばいいんだろうか
727: 2019/05/22(水) 10:08:50.50
ロストトライブでやると研究速度が遅くなっていいんじゃないか
728: 2019/05/22(水) 10:26:43.95
原始時代における常夏の苦行さ
729: 2019/05/22(水) 11:02:25.93
部族人開始は木ないと極端なマップの熱波寒波でつむからな
modぶっこむか設定いじらんと
modぶっこむか設定いじらんと
730: 2019/05/22(水) 11:12:59.61
RimWorld of Magicの魔石の欠片を収穫できる作物って植えた分魔法使いキャラのマナ獲得量にデバフかかるのね
最初知らずに大量に植えたらマナ獲得量がマイナスになってて、魔法使い全員がマナ切れになりかけてて焦った
最初知らずに大量に植えたらマナ獲得量がマイナスになってて、魔法使い全員がマナ切れになりかけてて焦った
732: 2019/05/22(水) 11:35:27.98
今のマップであかんなら移住したらいいだけなんだけどね
733: 2019/05/22(水) 12:00:44.68
ペーストでさえ+11の心情バフが得られる人肉嗜好者は本当に強いな
734: 2019/05/22(水) 12:48:03.69
ブタってよさげやな
野生も低いし運搬できるし餌もなんでも食べるしかなり優秀やないか?
野生も低いし運搬できるし餌もなんでも食べるしかなり優秀やないか?
737: 2019/05/22(水) 13:14:52.05
>>734
豚くんは寒さに弱いのが弱点かな
豚くんは寒さに弱いのが弱点かな
735: 2019/05/22(水) 13:06:15.22
500時間目の新発見
何も選択せず何もないところで右クリック空打ちするとアーキテクト出るのね
そりゃそうだよね、毎度毎度一番左下までアイコン持ってくのめんどいもんね
何も選択せず何もないところで右クリック空打ちするとアーキテクト出るのね
そりゃそうだよね、毎度毎度一番左下までアイコン持ってくのめんどいもんね
736: 2019/05/22(水) 13:09:28.58
>>735
知らなかった
知らなかった
738: 2019/05/22(水) 13:17:21.45
複数の備蓄ゾーンで運搬する比率って設定できる?
739: 2019/05/22(水) 13:29:13.02
備蓄ゾーンの設定タブの上の方に優先順位決めれるところがある
740: 2019/05/22(水) 13:51:48.62
迫撃砲って射撃スキル関係ないんか?
高スキルでも全然当たらない気がするんやが
高スキルでも全然当たらない気がするんやが
741: 2019/05/22(水) 13:54:56.35
>>740
1.0以前の知識だと、命中率は射撃スキルに関係ないがトリガーハッピーは有効だったような
最近SteamWorkshopで命中率が射撃スキルに依存するようになるMODを見たので、まだそうなんじゃないかと
1.0以前の知識だと、命中率は射撃スキルに関係ないがトリガーハッピーは有効だったような
最近SteamWorkshopで命中率が射撃スキルに依存するようになるMODを見たので、まだそうなんじゃないかと
742: 2019/05/22(水) 13:55:54.79
とても_とても残念なサキュバス
うちのコロニーにいないから捕まえるか迷ったが、流石に…
https://i.imgur.com/DiMEs93.jpg
彼女は逃げ延びた先で復讐を誓うのであった(逃げ切れたとは言っていない)
うちのコロニーにいないから捕まえるか迷ったが、流石に…
https://i.imgur.com/DiMEs93.jpg
彼女は逃げ延びた先で復讐を誓うのであった(逃げ切れたとは言っていない)
743: 2019/05/22(水) 14:05:46.70
名無しさんの野望 (ワッチョイ b973-Q2B8)
NG強く推奨
NG強く推奨
744: 2019/05/22(水) 14:09:16.13
>>743
ああ、また彼だったか
ごめん
ああ、また彼だったか
ごめん
745: 2019/05/22(水) 14:18:06.04
>>744
いや謝らなくてええんやで
いや謝らなくてええんやで
746: 2019/05/22(水) 15:23:23.13
特に選別してたわけでもないのに気づいたら男2人女11人の比率になってた
すげぇ生きづらそう
すげぇ生きづらそう
747: 2019/05/22(水) 15:30:41.14
ネイキッド楽しいな
初期の一人が脱出できればOK程度の気持ちで進めていて
長期間一人だろうしやっかい者で良いやってスタートした時に限って割と早めにポッド事故と追われてる人で三人になってもーた
初期の一人が脱出できればOK程度の気持ちで進めていて
長期間一人だろうしやっかい者で良いやってスタートした時に限って割と早めにポッド事故と追われてる人で三人になってもーた
748: 2019/05/22(水) 16:11:34.52
ネイキッドもリッチも、一人の状態は編集しないと加入イベばっか起こるよね
安定してからイベントの制限してない事に気づいた
安定してからイベントの制限してない事に気づいた
749: 2019/05/22(水) 17:14:09.81
レプリマットって人肉の栄養から作られた料理は人肉食べたのバフデバフ入る?
750: 2019/05/22(水) 17:29:00.87
>>749
modは知らないけど、材料の表示に人肉な入ってるなら入ると思う
逆に加工の過程で使用した肉の表記がなくなるmodの料理だとバフデバフなくなる(ジパングの味漬け肉とか
modは知らないけど、材料の表示に人肉な入ってるなら入ると思う
逆に加工の過程で使用した肉の表記がなくなるmodの料理だとバフデバフなくなる(ジパングの味漬け肉とか
765: 2019/05/22(水) 18:46:57.40
>>750
modの説明見る限りだとペーストディスペンサーとは違って食材を一度ホッパーに入れて溶かしたのをタンクに栄養として貯蔵してそこから端末で料理を生成するみたいな感じだから元の素材関係ないのか?と思ったけど、まず開発者モードで試してくればよかったな
一度別の素材に加工するとってのは知識として覚えとくわありがとう
modの説明見る限りだとペーストディスペンサーとは違って食材を一度ホッパーに入れて溶かしたのをタンクに栄養として貯蔵してそこから端末で料理を生成するみたいな感じだから元の素材関係ないのか?と思ったけど、まず開発者モードで試してくればよかったな
一度別の素材に加工するとってのは知識として覚えとくわありがとう
751: 2019/05/22(水) 17:33:34.47
入植者にジョイワイヤーぶちこむのなんか抵抗あるな
初期メンだから愛着湧いてるし
初期メンだから愛着湧いてるし
752: 2019/05/22(水) 17:54:16.64
冬眠カプセルの中から出てきたやつらを撃退して
ほぼ無傷で1人捕まえたけど
こいつら仲間になる確率超低いのな
敵対心0で難易度10%だった
しかも略歴詳しく見たら放火魔と格闘家もちで
苦手なもの消化・看護・研究・人付き合いとか
助けても売買か贈答用の奴隷にしかならんか…
ほぼ無傷で1人捕まえたけど
こいつら仲間になる確率超低いのな
敵対心0で難易度10%だった
しかも略歴詳しく見たら放火魔と格闘家もちで
苦手なもの消化・看護・研究・人付き合いとか
助けても売買か贈答用の奴隷にしかならんか…
756: 2019/05/22(水) 18:06:33.22
>>752
俺なら放火魔入ってる時点で迷わずパージするわ
後精神にペナルティ入ってる特徴もだな
サイコウェーブで毎回発狂されてもかなわん
俺なら放火魔入ってる時点で迷わずパージするわ
後精神にペナルティ入ってる特徴もだな
サイコウェーブで毎回発狂されてもかなわん
753: 2019/05/22(水) 17:55:24.26
難易度10は激低だろ
高いほどなりにくいんだぞ
高いほどなりにくいんだぞ
755: 2019/05/22(水) 18:06:08.38
>>753
そうだったの?
勘違いしてた
勧誘してた敵が50~60%くらいで
しかも結構な確率で外すから
難易度が勧誘成功確率と同じか逆か
よくわからなくなってた
そうだったの?
勘違いしてた
勧誘してた敵が50~60%くらいで
しかも結構な確率で外すから
難易度が勧誘成功確率と同じか逆か
よくわからなくなってた
761: 2019/05/22(水) 18:19:04.94
>>754
機能停止するまで殴ってみたらどうだろう
機能停止するまで殴ってみたらどうだろう
766: 2019/05/22(水) 19:12:15.32
>>754
人と同じで移動に必要な部位が破壊されると転倒するよ
大抵そうなる前に倒しきるからあまり見ないけどね
人と同じで移動に必要な部位が破壊されると転倒するよ
大抵そうなる前に倒しきるからあまり見ないけどね
767: 2019/05/22(水) 19:13:41.64
>>766
なんか足壊れてたからそれか納得
なんか足壊れてたからそれか納得
757: 2019/05/22(水) 18:08:28.02
%ついてるから最初は勘違いするよな
758: 2019/05/22(水) 18:15:18.57
Jecttools入れるとオブジェクトの情報→戦闘の欄でMelee block chance, Ranged block chance, Deflection chance
ってバニラにない項目が出るけど(Core + Jecttoolsで確認)、これはJecttoolsで戦闘バランスが変更されるってことなのかな?
Deflection chanceは0%だけど他二つは決して普通に低くない数字になってるし、Jecttools入れるだけで戦闘バランス変わりそうに思うけど
もしかしてバニラでもblock chanceって概念があってJecttoolsで可視化されるだけなのかな?
ってバニラにない項目が出るけど(Core + Jecttoolsで確認)、これはJecttoolsで戦闘バランスが変更されるってことなのかな?
Deflection chanceは0%だけど他二つは決して普通に低くない数字になってるし、Jecttools入れるだけで戦闘バランス変わりそうに思うけど
もしかしてバニラでもblock chanceって概念があってJecttoolsで可視化されるだけなのかな?
769: 2019/05/22(水) 20:45:00.41
>>758
Ject ToolsはStar Wars Modなどの前提modなので、攻撃を逸らす機能が入ってる
ただ、Ject Tools単体ではそれらを使用することは無いので、存在するけど、使われる
ことは無いパラメーターになる
Star Wars - The Forceとか入れると、何に使ってるのかが判ると思うよ
Ject ToolsはStar Wars Modなどの前提modなので、攻撃を逸らす機能が入ってる
ただ、Ject Tools単体ではそれらを使用することは無いので、存在するけど、使われる
ことは無いパラメーターになる
Star Wars - The Forceとか入れると、何に使ってるのかが判ると思うよ
778: 2019/05/22(水) 22:32:04.99
>>769
特定のMOD入れてなおかつ特定の条件下でないと発動しないっていう認識でいいのかな
でもThe ForceとLightsabers入れてちょっと試してみたけど、
"ライトセーバー防御"に振ってライトセーバーを持たせた入植者を殴らせてみたら
Melee block chance 61%とかなのに命中しまくり殴られっぱなしだったな
どういう条件で働くのか全然わからなくてもやもやする
まぁ本命のMagicで遊びながら試してみるか
返信ありがとうね
特定のMOD入れてなおかつ特定の条件下でないと発動しないっていう認識でいいのかな
でもThe ForceとLightsabers入れてちょっと試してみたけど、
"ライトセーバー防御"に振ってライトセーバーを持たせた入植者を殴らせてみたら
Melee block chance 61%とかなのに命中しまくり殴られっぱなしだったな
どういう条件で働くのか全然わからなくてもやもやする
まぁ本命のMagicで遊びながら試してみるか
返信ありがとうね
759: 2019/05/22(水) 18:17:40.72
前提じゃないのにjecいれてんの?
762: 2019/05/22(水) 18:21:56.03
>>759
いや前提MODとしてJecttools使ってたけど、たまたま情報見てたらJecttools由来の謎のパラメーターが出てきたからなんだろうなって思って聞いてみた
データベースの情報だと単体では何も変更を加えないって話だったから不思議に思ってさ
いや前提MODとしてJecttools使ってたけど、たまたま情報見てたらJecttools由来の謎のパラメーターが出てきたからなんだろうなって思って聞いてみた
データベースの情報だと単体では何も変更を加えないって話だったから不思議に思ってさ
760: 2019/05/22(水) 18:18:07.54
たまにどうしようもない能力のやつが勧誘難易度99%だったりして おう、帰れ!ってなる
763: 2019/05/22(水) 18:26:24.46
Psychology入れてるとなかなかカップルができないがまさかメインキャラがHospitalityで来た来客とくっつくとは
ドラマチックなのでついつい仲間に入れてしまった
ドラマチックなのでついつい仲間に入れてしまった
764: 2019/05/22(水) 18:26:59.37
ジョイワイヤーはサイレンの屍人的なもんを想像する
770: 2019/05/22(水) 20:56:18.67
医療ロボって消火もできんのかよ今初めて知ったわ
771: 2019/05/22(水) 21:03:26.90
rjw入れたら子供がポコポコ生まれて大変なんだが何歳から働きだすんだ?
772: 2019/05/22(水) 21:14:47.17
4歳
773: 2019/05/22(水) 21:23:40.79
4年は暮らしてないといけないのか。クリアできちゃう期間じゃん
774: 2019/05/22(水) 22:01:58.98
そりゃ永住前提のMODだしな
ロケットで脱出が全てじゃないわな
俺も一回クリアしただけで基本永住前提だわ
人によっちゃ定期的にロケット打ち上げて
残した人員or残した施設でリスタートってのもいるんじゃね?
ロケットで脱出が全てじゃないわな
俺も一回クリアしただけで基本永住前提だわ
人によっちゃ定期的にロケット打ち上げて
残した人員or残した施設でリスタートってのもいるんじゃね?
775: 2019/05/22(水) 22:07:28.52
飽きたり、次行きたくなったら打ち上げてるな
打ち上げるか全滅するかって、ケジメみたいな?
まあ、研究完全終了してるわ、プラスチどころかウランすら万超え貯蓄してたりする頃だから
よっぽど変なModでも入れてない限り完封できるんだがね
打ち上げるか全滅するかって、ケジメみたいな?
まあ、研究完全終了してるわ、プラスチどころかウランすら万超え貯蓄してたりする頃だから
よっぽど変なModでも入れてない限り完封できるんだがね
776: 2019/05/22(水) 22:13:55.33
>>775
下手すると装備も上等なの揃ってたり防備も揃ってるわで
防空砲やらシールドMOD入れてたりした日にゃ完全にやりたい放題だからなw
下手すると装備も上等なの揃ってたり防備も揃ってるわで
防空砲やらシールドMOD入れてたりした日にゃ完全にやりたい放題だからなw
777: 2019/05/22(水) 22:20:03.45
研究が全部終わったり必要なものが揃うと知力の使い道がないのがな
ゲームアーキテクト的にはその頃にはゲームクリアだからしょうがないんだが
ゲームアーキテクト的にはその頃にはゲームクリアだからしょうがないんだが
779: 2019/05/22(水) 22:37:34.81
おまかんかも知れないけど、クトゥルフmodで追加されるベンチを設計すると設計図だけバグみたいになる
作ってしまうとちゃんと表示されるんだが
作ってしまうとちゃんと表示されるんだが
780: 2019/05/22(水) 22:48:30.07
どの作物は何℃以下になると枯れるってのゲーム内じゃ確認できないよね?
米とかと至適温度変わらないはずのヒールルートだけ冬季でも生き残ってる
米とかと至適温度変わらないはずのヒールルートだけ冬季でも生き残ってる
781: 2019/05/22(水) 22:55:38.66
作物のプロパティに生育温度ってない?
783: 2019/05/22(水) 23:29:09.29
1週目無事クリアできたのでネイキッド(温帯、ランディノーマル)で新規プレイ開始
序盤のコツは掴めたから余裕余裕と調子ぶっこいてたら落雷ラッシュでマップほぼ一面焼け野原にされたでござる…
序盤のコツは掴めたから余裕余裕と調子ぶっこいてたら落雷ラッシュでマップほぼ一面焼け野原にされたでござる…
784: 2019/05/22(水) 23:29:44.59
ネイキッドや原住民プレイの救済策としてヒールルートは低温でも枯れないようになってるんじゃないかな?
785: 2019/05/22(水) 23:35:34.40
今までコロニー内のアイテム運搬ばかりしてたルンバくんが敵襲が来ると途端に外に出て敵の群れに突進をかまして昇天する
こちらが入植者の配置で忙しい隙をついて飛び出すからタチが悪い
そもそもドンパチしてる戦場のど真ん中になぜいつも飛び込んでくるんだよ。。。学習しろよ(俺が
こちらが入植者の配置で忙しい隙をついて飛び出すからタチが悪い
そもそもドンパチしてる戦場のど真ん中になぜいつも飛び込んでくるんだよ。。。学習しろよ(俺が
799: 2019/05/23(木) 08:14:02.31
>>785
多分外壁がコロニーゾーンになってて削れたから修理しに行ってるんだと
多分外壁がコロニーゾーンになってて削れたから修理しに行ってるんだと
786: 2019/05/22(水) 23:39:38.77
襲撃アラート出たら即座に全機帰還を押す癖を付けましょう
787: 2019/05/22(水) 23:41:45.97
中立派閥に貢物して仲良くなってキャラバン派遣してもらい
キャラバンを襲って物資を奪い
報復に来た連中をなぎ倒して装備とお肉を頂き
装備とお肉を貢いで仲良くなってキャラバン派遣してもらう
最高にRimworldって感じがする
キャラバンを襲って物資を奪い
報復に来た連中をなぎ倒して装備とお肉を頂き
装備とお肉を貢いで仲良くなってキャラバン派遣してもらう
最高にRimworldって感じがする
788: 2019/05/23(木) 00:04:40.35
>>787
良いなそのプレイ。装備完全に揃ったらやってみよう
良いなそのプレイ。装備完全に揃ったらやってみよう
789: 2019/05/23(木) 00:13:03.09
一つ前のRJW入れてたら絆ペットから人間の子供が産まれまくったのを思い出す
最新版は直ったのかそれとも仕様だったんだろうか
最新版は直ったのかそれとも仕様だったんだろうか
790: 2019/05/23(木) 00:13:10.48
人狩り動物の群れをおびき寄せ、ドアを壊した瞬間にRoM最大火力で吹き飛ばそうと画策
無事ドアを殴り始める熊達、あと少しで壊れると思った瞬間!
万能ロボ登場!颯爽とドアに近づき・・・
ドアを全快して帰っていきました
クマぁは壊れないもんだから飽きてどっか行っちゃいましたよ
無事ドアを殴り始める熊達、あと少しで壊れると思った瞬間!
万能ロボ登場!颯爽とドアに近づき・・・
ドアを全快して帰っていきました
クマぁは壊れないもんだから飽きてどっか行っちゃいましたよ
791: 2019/05/23(木) 00:16:24.22
全部揃ったら工芸も芸術も使い道ないから知力だけの話でもないような
前verは研究全部終わると知力の維持手段なくてRimAtomicsで困ってたなあ
前verは研究全部終わると知力の維持手段なくてRimAtomicsで困ってたなあ
792: 2019/05/23(木) 00:33:27.42
外壁無しコロニーに挑戦してるが襲撃返しきれる気がしねぇ
793: 2019/05/23(木) 01:00:01.86
芸術品はワンチャン壊れるし装備は痛むんだから工芸は一生必要だろ
794: 2019/05/23(木) 01:10:18.59
永住ならまあそうか
でもそれ言ったらキルゾーンの維持で一生長距離スキャナでウラン探さないか?
でもそれ言ったらキルゾーンの維持で一生長距離スキャナでウラン探さないか?
795: 2019/05/23(木) 01:11:26.43
elonaMOD入れて初めてのプレイ中だけどマニ神のウ○チェスターそんなすごいのか
というか神像ごとに効果違うのも初めてしったうみゃみ様しかまだ研究してなかった
というか神像ごとに効果違うのも初めてしったうみゃみ様しかまだ研究してなかった
810: 2019/05/23(木) 11:43:34.99
>>795
武器としても実際強い
一切劣化しないからまさに神器
武器としても実際強い
一切劣化しないからまさに神器
811: 2019/05/23(木) 12:16:25.32
>>795
マニ像のボーナスが研究台と工作台へのボーナスなので7柱の中でもトップクラスに恩恵がある
やはりノースティリスでは相性が悪かっただけですごい神マニ
マニ像のボーナスが研究台と工作台へのボーナスなので7柱の中でもトップクラスに恩恵がある
やはりノースティリスでは相性が悪かっただけですごい神マニ
796: 2019/05/23(木) 01:27:47.75
テクノウェポン、シンプルサイドアームで予備武器にしたままゲームを終了させるとロード時にデータ消えるのな
797: 2019/05/23(木) 01:40:08.53
Elonaらしく襲撃者のはく製作りたい
798: 2019/05/23(木) 07:35:16.80
マニを信仰するマニ
805: 2019/05/23(木) 10:53:05.57
>>800
似たような症状をアコルテックmodで見た
そっちは入植者がだったけど
オブリテイターだっけ?そんなのを作ろうとして、物資運んで、作業開始して、
終わったと思ったら、材料を倉庫に戻して、また持ってきてを繰り返してた
もしかして、EPOEじゃ駄目だったのかな、オブリテイター自体なかったし
RBSE入れてる今は、宝探しで拾ってきたけど
似たような症状をアコルテックmodで見た
そっちは入植者がだったけど
オブリテイターだっけ?そんなのを作ろうとして、物資運んで、作業開始して、
終わったと思ったら、材料を倉庫に戻して、また持ってきてを繰り返してた
もしかして、EPOEじゃ駄目だったのかな、オブリテイター自体なかったし
RBSE入れてる今は、宝探しで拾ってきたけど
801: 2019/05/23(木) 09:49:54.12
ルンバMODにつられてリアルルンバ買ったけど中々いいぞ
802: 2019/05/23(木) 09:50:35.53
精神やられたんだろう
803: 2019/05/23(木) 10:14:39.09
他のMODが悪さしてるんじゃないの
808: 2019/05/23(木) 11:09:31.49
>>803,805
やっぱり何か別のMODが悪さしてるかな
開発者モードでログ見てわかれば良いな
>>804
基本的にルンバはそのエリアだけで活動させたい特別な理由がなければ無制限かコロニー内だからそれはないと思う
やっぱり何か別のMODが悪さしてるかな
開発者モードでログ見てわかれば良いな
>>804
基本的にルンバはそのエリアだけで活動させたい特別な理由がなければ無制限かコロニー内だからそれはないと思う
804: 2019/05/23(木) 10:20:31.68
作業台が制限ゾーンに収まってなくて材料うまく置けてないとか
806: 2019/05/23(木) 10:58:24.09
騎乗用にVanilla Animals Expanded入れてみたけどいいね、馬とかヤクとか資産価値
にもあんまり影響しないし乗るにも駄載獣にもそこそこ使えて違和感ないし
にもあんまり影響しないし乗るにも駄載獣にもそこそこ使えて違和感ないし
807: 2019/05/23(木) 10:58:33.13
(//´ω`///)ゞお恥ずかしい、アコルテックじゃなくてアルコテックだね
一旦そう覚えちゃったからどうもね~
一旦そう覚えちゃったからどうもね~
809: 2019/05/23(木) 11:33:57.72
寝てる動物を徴兵やゾーン変更以外でも強制で起こせるMODがあったと思うんだけどなんていう名前か誰か知らないだろうか
812: 2019/05/23(木) 12:20:44.75
目当ての動物がポップしたら通知してくれるMODとかないかな?
Lost Forestの希少系や目当ての運搬動物とか野生動物欄で探すのがちょっとめんどくさい
Lost Forestの希少系や目当ての運搬動物とか野生動物欄で探すのがちょっとめんどくさい
813: 2019/05/23(木) 12:26:03.42
入居者に強化下肢を移植しようとしたのだけど、資材がないと言われてどうやっても出来ない…
強化下肢自体はあるし、薬草も医薬品もあるし、医術スキルは15あるし、試しに木製義足の指示を出したら可能だった
以前にも肝臓の悪性腫瘍手術が「資材がない」と言われて行えず、「肝臓」が必要なのだと勘違いしてたこともあった
バニラだからMODが悪さしてるってこともないし、何が原因なんだ…
強化下肢自体はあるし、薬草も医薬品もあるし、医術スキルは15あるし、試しに木製義足の指示を出したら可能だった
以前にも肝臓の悪性腫瘍手術が「資材がない」と言われて行えず、「肝臓」が必要なのだと勘違いしてたこともあった
バニラだからMODが悪さしてるってこともないし、何が原因なんだ…
817: 2019/05/23(木) 12:40:38.79
>>813
アクセス可能な場所にあるのに発生するなら十中八九他の誰かに予約されている
一度全員徴兵して強制的に仕事キャンセルしてもっかいトライ
手術以外にも家畜が薬品や義肢を運搬しようとして予約してたってパターンもあるから注意
アクセス可能な場所にあるのに発生するなら十中八九他の誰かに予約されている
一度全員徴兵して強制的に仕事キャンセルしてもっかいトライ
手術以外にも家畜が薬品や義肢を運搬しようとして予約してたってパターンもあるから注意
819: 2019/05/23(木) 12:49:06.44
>>817
レスしてゲームに戻ったらまた出来なくなってたので医者と患者以外を徴兵したら出来た
たぶん確実なのはこの方法なのかな、しかし過去に腫瘍摘出がいつまで経っても始まらなかったのは同じ原因なのか…?
いろいろと釈然としないけど、仕様と割り切ることにするか…
レスしてゲームに戻ったらまた出来なくなってたので医者と患者以外を徴兵したら出来た
たぶん確実なのはこの方法なのかな、しかし過去に腫瘍摘出がいつまで経っても始まらなかったのは同じ原因なのか…?
いろいろと釈然としないけど、仕様と割り切ることにするか…
838: 2019/05/23(木) 18:29:05.23
>>813
まさかとは思うがそれ足欠損してるとか無いか?
強化下肢と義足はカバーする範囲違ったはずだ
それで移植出来なかった覚えがある
バニラでとなると正直それしか思い浮かばん
まさかとは思うがそれ足欠損してるとか無いか?
強化下肢と義足はカバーする範囲違ったはずだ
それで移植出来なかった覚えがある
バニラでとなると正直それしか思い浮かばん
839: 2019/05/23(木) 18:31:34.69
って>>813は解決済みか
すまん忘れてくれ
すまん忘れてくれ
814: 2019/05/23(木) 12:30:32.81
・別の誰かが強化下肢手術に入ろうとしていた
・禁止状態になっている
・アクセスできる場所に無い
・禁止状態になっている
・アクセスできる場所に無い
815: 2019/05/23(木) 12:32:03.91
同じようなことが迫撃砲でもあった
治療室のロッカーに必要なもの入れれば大丈夫じゃない
治療室のロッカーに必要なもの入れれば大丈夫じゃない
816: 2019/05/23(木) 12:37:42.48
衛生modの洗濯機って静かなひとときの対象なのか
回転を観察しているとか出て笑ったわ
回転を観察しているとか出て笑ったわ
863: 2019/05/23(木) 21:36:51.76
>>816
俺たまにするから…
俺たまにするから…
818: 2019/05/23(木) 12:42:40.38
治療室にロッカーを増設して強化下肢と医薬品を置いたら出来た…!
他の入居者が手術しようとしてたら表示されるし(そのまま再指定出来る)、
禁止にもなってないし、拠点中央の大倉庫に置いてあったからアクセスは出来る(しかもロッカー置いたら運んでくれた)
結局原因は謎だったけど、ロッカー増設の上必要資材を置くことで解決できるとわかったのはでかいthx
他の入居者が手術しようとしてたら表示されるし(そのまま再指定出来る)、
禁止にもなってないし、拠点中央の大倉庫に置いてあったからアクセスは出来る(しかもロッカー置いたら運んでくれた)
結局原因は謎だったけど、ロッカー増設の上必要資材を置くことで解決できるとわかったのはでかいthx
820: 2019/05/23(木) 12:55:10.18
初めてすぐ、中々いい人がポッドで落ちてきた
実に中々素晴らしい人材ですぐさまスカウト
しかし、どうにも様子がおかしい
しょっちゅう精神崩壊してるし、動きも超絶のろのろ
なにかおかしいと思い、健康タブを見てみたら
虚弱、腰痛、腎臓疾患(重度)x2、傷跡多数
わーお
幸いにも強化腎臓を交易で手に入れてたからいいやーと思ったが、移植が出来ない
どうやら、研究が終わらないとできないっぽい
慌てて研究要員を増やし、研究を進めていく
研究終了時の腎臓疾患は95%
ほんとギリッギリだったが、めっちゃ楽しかったw
実に中々素晴らしい人材ですぐさまスカウト
しかし、どうにも様子がおかしい
しょっちゅう精神崩壊してるし、動きも超絶のろのろ
なにかおかしいと思い、健康タブを見てみたら
虚弱、腰痛、腎臓疾患(重度)x2、傷跡多数
わーお
幸いにも強化腎臓を交易で手に入れてたからいいやーと思ったが、移植が出来ない
どうやら、研究が終わらないとできないっぽい
慌てて研究要員を増やし、研究を進めていく
研究終了時の腎臓疾患は95%
ほんとギリッギリだったが、めっちゃ楽しかったw
822: 2019/05/23(木) 13:31:38.37
elonaMODの直接攻撃武器で良いのって鎌なのかな
普通にロングスォードぶんまわしてた方が強い?
普通にロングスォードぶんまわしてた方が強い?
823: 2019/05/23(木) 13:39:46.37
Elonaの神像ってジュアが医療系、マニが研究、共通で工作台にボーナスだけど、この工作台が祭壇にしかライン出ない。近くの全種に恩恵あったっけ?
ペットも神器も便利なの多いけど、資産価値高いからあまり集めたくない
>>822
単純性能ならクミロミサイズだと思う。Rimには二刀流や両手持ち無いし、近接としてはそこまで……
付随が豪華だからクミロミやエヘはサイドアームに便利だけど
ペットも神器も便利なの多いけど、資産価値高いからあまり集めたくない
>>822
単純性能ならクミロミサイズだと思う。Rimには二刀流や両手持ち無いし、近接としてはそこまで……
付随が豪華だからクミロミやエヘはサイドアームに便利だけど
843: 2019/05/23(木) 19:08:16.35
>>842
ありがとう、そんな風になってたのか
全部に備え付けると結構スペース食うけど、ルルウィ以外最後まで使うのが入ってて悩ましいな
ありがとう、そんな風になってたのか
全部に備え付けると結構スペース食うけど、ルルウィ以外最後まで使うのが入ってて悩ましいな
824: 2019/05/23(木) 13:54:31.63
教えてくれてありがとう
ウィンチェスターは良いって見るけど近接武器はそういうのみたことないなーと思ってたんだがやっぱイマイチなのか
おとなしくロングスォードで品質良いのつくってふりまわしてるよ
ウィンチェスターは良いって見るけど近接武器はそういうのみたことないなーと思ってたんだがやっぱイマイチなのか
おとなしくロングスォードで品質良いのつくってふりまわしてるよ
825: 2019/05/23(木) 14:02:34.09
大事な工芸担当がカマキリに左手を切断されたから、
人造上肢の手術を予約してしばらく経ってから見てみたら左手は切られたままで
健康だった右腕が人造上肢になっていたでござる
人造上肢の手術を予約してしばらく経ってから見てみたら左手は切られたままで
健康だった右腕が人造上肢になっていたでござる
826: 2019/05/23(木) 14:11:10.98
左右間違いあるある
827: 2019/05/23(木) 14:12:57.58
なあ、パワーアーマーて意味あるんか?
防弾チョッキパンツ着てダスターコート着てシャツも着たほうが強い気がするんやが
防弾チョッキパンツ着てダスターコート着てシャツも着たほうが強い気がするんやが
829: 2019/05/23(木) 14:17:11.64
>>827
パワーアーマー幻=ハイパーウィーブダスターコート幻∔防弾チョッキ幻
パワーアーマー幻=ハイパーウィーブダスターコート幻∔防弾チョッキ幻
834: 2019/05/23(木) 15:51:10.41
>>829
じゃあ品質同じなら着ないほうが強いってことやな
じゃあ品質同じなら着ないほうが強いってことやな
837: 2019/05/23(木) 18:15:57.85
>>834
それでも刺突と打撃耐性はパワーアーマーのほうがそれぞれ20P以上は上
ただ熱攻撃耐性はダスタ∔チョッキのほうが50Pくらい上
パワーアーマーは移動速度が少し落ちる
耐寒が強い高温もそこそこ、ダスタ∔チョッキは耐寒はそこそこ高温に強い
この辺はズボンとシャツである程度は調整可能それでお相子ってとこだな
住人は刺突と打撃耐性高いのを優先して着る傾向がある
長期永住プレイしないなら秀品でもいいからパワーアーマー作る買うかしたほうがいいかもね
単純にみた性能的にはパワーアーマー秀品がスランボ毛皮&ハイパーウィーブダスターコート名品∔チョッキ秀品か名品より少し上
良品以下同じような感じで下がる
それでも刺突と打撃耐性はパワーアーマーのほうがそれぞれ20P以上は上
ただ熱攻撃耐性はダスタ∔チョッキのほうが50Pくらい上
パワーアーマーは移動速度が少し落ちる
耐寒が強い高温もそこそこ、ダスタ∔チョッキは耐寒はそこそこ高温に強い
この辺はズボンとシャツである程度は調整可能それでお相子ってとこだな
住人は刺突と打撃耐性高いのを優先して着る傾向がある
長期永住プレイしないなら秀品でもいいからパワーアーマー作る買うかしたほうがいいかもね
単純にみた性能的にはパワーアーマー秀品がスランボ毛皮&ハイパーウィーブダスターコート名品∔チョッキ秀品か名品より少し上
良品以下同じような感じで下がる
828: 2019/05/23(木) 14:13:55.17
Elonaいいよねぇ
追加で宝玉とか来ないかな・・・
アーティファクトでさ
追加で宝玉とか来ないかな・・・
アーティファクトでさ
830: 2019/05/23(木) 14:28:26.88
elona近接は非戦闘員に持たせる方が便利
精神への影響とかが減る上にそれぞれの加護がめっちゃ強い
うみみゃあの短剣持たせたら迫撃砲の装填速度もあがるのかな、検証した人いる?
精神への影響とかが減る上にそれぞれの加護がめっちゃ強い
うみみゃあの短剣持たせたら迫撃砲の装填速度もあがるのかな、検証した人いる?
831: 2019/05/23(木) 14:32:23.34
ムカデしばき用にオパートスのハンマー使ってた記憶があるんだけど性能どんなんだっけ…
835: 2019/05/23(木) 15:58:55.27
>>831
攻撃力がPoke17.0/1.1s/26APとBlunt70/3.2s/95AP、白兵の命中13に回避2とアーマー突・打30ずつ
おまけに精神的弱さと精神感応が-60ついてて輸送50。確かにメカノイド殴りに良さそう
ウィンチェスターが強いって印象無いんだよなぁ、ちょっと強くなったサブマシンガンくらいじゃない?
攻撃力がPoke17.0/1.1s/26APとBlunt70/3.2s/95AP、白兵の命中13に回避2とアーマー突・打30ずつ
おまけに精神的弱さと精神感応が-60ついてて輸送50。確かにメカノイド殴りに良さそう
ウィンチェスターが強いって印象無いんだよなぁ、ちょっと強くなったサブマシンガンくらいじゃない?
832: 2019/05/23(木) 14:41:13.17
娯楽や睡眠の時間でかつそれらが満たされてないのに仕事するのは何故なんだろう
停止させてもすぐ再開する
停止させてもすぐ再開する
844: 2019/05/23(木) 19:37:52.62
>>832
仕事の時間だからじゃない?
仕事の時間だからじゃない?
845: 2019/05/23(木) 19:52:57.81
>>832
スケジュール設定でその時間仕事に割り振ってない?
後、昔より娯楽の飽きやすさが早めになったから、いつまでも同じ種類の娯楽だけだと中盤はつらい
せめて望遠鏡かなんちゃら時代のボードゲーム(名前忘れた)は買っとくといいよ
スケジュール設定でその時間仕事に割り振ってない?
後、昔より娯楽の飽きやすさが早めになったから、いつまでも同じ種類の娯楽だけだと中盤はつらい
せめて望遠鏡かなんちゃら時代のボードゲーム(名前忘れた)は買っとくといいよ
833: 2019/05/23(木) 15:17:06.74
睡眠はわからんけど娯楽は今ある娯楽全部に飽きてたらやらなくなるな
841: 2019/05/23(木) 18:51:42.58
>>833
娯楽は確かに新しいものを用意したら遊んでくれるね
しかし娯楽に飢えて睡魔に祟られなお仕事し続けるのは嬉しいような困るような
精神崩壊起こされるからスケジュール通りに動いて欲しいもんだが
娯楽は確かに新しいものを用意したら遊んでくれるね
しかし娯楽に飢えて睡魔に祟られなお仕事し続けるのは嬉しいような困るような
精神崩壊起こされるからスケジュール通りに動いて欲しいもんだが
836: 2019/05/23(木) 16:43:44.45
ははは耳栓に強いとか弱いとかあるのか
840: 2019/05/23(木) 18:49:21.42
スランボさんを手なづけたら割と満足して終わる。
846: 2019/05/23(木) 19:57:32.25
ウル王朝のゲーム最初何かわからなかった思い出
娯楽といえば突然血溜まりの中に仰向けになって星の瞬き眺めたり、場所が悪くて犬に踏まれまくるのは果たして楽しいのか心配になる
娯楽といえば突然血溜まりの中に仰向けになって星の瞬き眺めたり、場所が悪くて犬に踏まれまくるのは果たして楽しいのか心配になる
847: 2019/05/23(木) 20:02:21.82
暇な時にうろうろする比率が高すぎる
もっとみんなで娯楽室で遊んでほしい
もっとみんなで娯楽室で遊んでほしい
848: 2019/05/23(木) 20:12:09.96
前はスキルしか見てなかったけど性格もかなり重要だな
スキルは高くても作業スピード40%ダウンの性格もってたら意味ないし
スキルは高くても作業スピード40%ダウンの性格もってたら意味ないし
849: 2019/05/23(木) 20:22:55.70
そういや職人気質とか作業速度がそれなりにアップするからいいじゃんと思ってたら
似たような性格の奴以外に社交マイナスが付いたり罵倒しやすく?なったりとか一長一短みたいだけど
完全にメリットのみ、またはデメリットのみの性格ってあるのかな
似たような性格の奴以外に社交マイナスが付いたり罵倒しやすく?なったりとか一長一短みたいだけど
完全にメリットのみ、またはデメリットのみの性格ってあるのかな
851: 2019/05/23(木) 20:34:01.07
>>849
結構あるんじゃないか
両立不可能な性格の中でもあっけらかん・抑うつ病者とかは相互にマイナスもないので純粋メリット/デメリット
鉄の意志やいくじなしも特に相互作用がない
マゾヒストなんかも痛みを快楽に変えるだけだから純粋メリット
弱虫みたいに書いてあることは純粋デメリットだが利用方法はある、というのもあるが
結構あるんじゃないか
両立不可能な性格の中でもあっけらかん・抑うつ病者とかは相互にマイナスもないので純粋メリット/デメリット
鉄の意志やいくじなしも特に相互作用がない
マゾヒストなんかも痛みを快楽に変えるだけだから純粋メリット
弱虫みたいに書いてあることは純粋デメリットだが利用方法はある、というのもあるが
885: 2019/05/24(金) 03:03:27.05
>>851
横だが鉄の意思は信念の人、いくじなし、精神不安定と衝突すると書かれてた気がする
具体的に社交にどう影響が出るか未確認なのにすまん
小走りと鈍足ならまだわかるが早歩きでも衝突するらしいし意外と複雑なのかもしれない
横だが鉄の意思は信念の人、いくじなし、精神不安定と衝突すると書かれてた気がする
具体的に社交にどう影響が出るか未確認なのにすまん
小走りと鈍足ならまだわかるが早歩きでも衝突するらしいし意外と複雑なのかもしれない
978: 2019/05/24(金) 21:02:25.11
>>885
説明文に出てくる「~と衝突」というのはその性格を同時に持てないって意味だよ
少なくとも上に挙げた性格同士では社交タブ上での相互作用はない(勤勉が怠け者に対してマイナス修正、のようなタイプの奴)
しかしポーンのID、年齢、流血主義者による補正以外のマスクデータで
互いに喧嘩しやすいとかそういうのがあるのかないのかまでは確信を持てない
説明文に出てくる「~と衝突」というのはその性格を同時に持てないって意味だよ
少なくとも上に挙げた性格同士では社交タブ上での相互作用はない(勤勉が怠け者に対してマイナス修正、のようなタイプの奴)
しかしポーンのID、年齢、流血主義者による補正以外のマスクデータで
互いに喧嘩しやすいとかそういうのがあるのかないのかまでは確信を持てない
850: 2019/05/23(木) 20:25:26.49
むしろ起きてる時間は全部娯楽に振っとくのがいいよ
普通に仕事するし心情も下がりにくい
普通に仕事するし心情も下がりにくい
852: 2019/05/23(木) 20:41:45.82
間に物置いてて輪投げできなくなってた事に気づかず、娯楽に飽きたまま精神崩壊までいった事ある
856: 2019/05/23(木) 21:13:09.83
>>852
輪投げの無い人生なんて考えられない
輪投げの無い人生なんて考えられない
853: 2019/05/23(木) 20:55:37.78
娯楽ぜんふりってまじか
みんなどんなスケジュールでやってんだよ…
みんなどんなスケジュールでやってんだよ…
855: 2019/05/23(木) 21:10:22.48
>>853
娯楽の時間は「ある程度娯楽が低いと娯楽を行う&満タンになると終了」であって「常に娯楽を行う」わけじゃないので
活動時間を全部娯楽の時間にしておくと娯楽に満足系の高心情をずっと得られる
実際は起きてすぐ100%まで娯楽した後、就寝近くまで働くみたいな感じになるよ
難点は状況によっては仕事を中断することによる非効率が発生することだが
それは低心情によるリスクとトレードオフ
娯楽の時間は「ある程度娯楽が低いと娯楽を行う&満タンになると終了」であって「常に娯楽を行う」わけじゃないので
活動時間を全部娯楽の時間にしておくと娯楽に満足系の高心情をずっと得られる
実際は起きてすぐ100%まで娯楽した後、就寝近くまで働くみたいな感じになるよ
難点は状況によっては仕事を中断することによる非効率が発生することだが
それは低心情によるリスクとトレードオフ
854: 2019/05/23(木) 21:02:25.43
デフォのままでも問題ない
仕事の時間いれてるとその時間は眠くても娯楽が低くても仕事するからそれでアラートがでる
仕事の時間いれてるとその時間は眠くても娯楽が低くても仕事するからそれでアラートがでる
858: 2019/05/23(木) 21:18:31.69
輪投げとかいう宇宙一人気の娯楽
Glitterworldにはプロリーグとかありそう
Glitterworldにはプロリーグとかありそう
859: 2019/05/23(木) 21:19:57.18
娯楽全振りは外仕事するやつだと頻繁に娯楽室に帰って来ちゃうから弊害も大きい
娯楽室周りで仕事が完結するなら便利
娯楽室周りで仕事が完結するなら便利
860: 2019/05/23(木) 21:30:10.74
お茶ビールタバコの3種の神器揃えればよほどアレな性格じゃなければ余裕
非常時にはイエィヨをぶち込む
非常時にはイエィヨをぶち込む
861: 2019/05/23(木) 21:32:34.88
自分は序盤は6時~12時を娯楽、12時~22時に仕事、22時~23時が再び娯楽、23時から6時まで睡眠って設定にしといて
ベッドや娯楽品が高品質になってきたら朝の娯楽時間を徐々に削る(大体最終的に6時~9時が娯楽になる)って感じにしてる
ベッドや娯楽品が高品質になってきたら朝の娯楽時間を徐々に削る(大体最終的に6時~9時が娯楽になる)って感じにしてる
862: 2019/05/23(木) 21:36:33.82
のどの渇きを再現するなら水MODと風呂MODどっちがいいんだろう?
864: 2019/05/23(木) 21:40:59.77
スモークリーフは意識低下キツすぎるからスモークリーフ使用の時点で非常時だな
軽い気持ちで使えるのはビールまで
軽い気持ちで使えるのはビールまで
865: 2019/05/23(木) 22:06:30.27
マリファ・・・スモークリーフは使うとしたらRP専用かな
強いて言うならどうしようもなくなった時に他のオクスリと重ねて使用することでメジャーメンタルブレイク回避くらいか
強いて言うならどうしようもなくなった時に他のオクスリと重ねて使用することでメジャーメンタルブレイク回避くらいか
866: 2019/05/23(木) 22:27:49.13
>>844-845
いや自由時間だね
いや自由時間だね
867: 2019/05/23(木) 22:47:02.10
自分が酒もタバコも薬も嫌いなせいかリム始めたての頃に育てていた17歳の入植者が敵が落としたビールを知らない間に飲んだせいで何かおかしくなっててトレーダーと交渉できなくなった時とかすごいイラっとしたし
テーブルでくつろいでるなーと思ったら周囲が白くけぶってて、あれ?部屋寒いとかで息が白くでてる?と思ったらスモークリーフ吸ってたりで「てめええええ」ってなったの思い出したわ…
テーブルでくつろいでるなーと思ったら周囲が白くけぶってて、あれ?部屋寒いとかで息が白くでてる?と思ったらスモークリーフ吸ってたりで「てめええええ」ってなったの思い出したわ…
874: 2019/05/24(金) 00:07:34.77
>>867
リアル薬嫌いさんだな
いや、嫌味じゃなく色んな人がいることをrimはよく表現できてるなと感心した
リアル薬嫌いさんだな
いや、嫌味じゃなく色んな人がいることをrimはよく表現できてるなと感心した
868: 2019/05/23(木) 22:52:29.68
部屋に入植者詰めて大量のスモークリーフでいぶすとどうなるのか気になります!
873: 2019/05/23(木) 23:48:30.38
>>868
ラスタへ近づくだけだよ!
ラスタへ近づくだけだよ!
869: 2019/05/23(木) 23:19:48.28
ジョイント使うとしたら病気療養中の娯楽目的位かなぁ……
871: 2019/05/23(木) 23:33:50.11
ペコー、ビールに続く第三の切り札はチョコレートかなあっと思う
効果自体は弱いが任意のタイミングで娯楽を埋められるのは意外と強い
でも栽培が大変なのが難点
効果自体は弱いが任意のタイミングで娯楽を埋められるのは意外と強い
でも栽培が大変なのが難点
872: 2019/05/23(木) 23:44:56.00
TiberiumでNODから自決用爆弾もった集団が来たから
自爆しに来たのかと思ったら爆弾放って逃げやがった
Tiberiumの追加要素は割と説明文詐欺が多いな
自爆しに来たのかと思ったら爆弾放って逃げやがった
Tiberiumの追加要素は割と説明文詐欺が多いな
875: 2019/05/24(金) 00:07:35.68
なぁ、貿易船と取引すると漂着物が来やすいとかあるんか?
今二回に分けて取引したら二回連続で漂着物が降ってきたんやが
今二回に分けて取引したら二回連続で漂着物が降ってきたんやが
876: 2019/05/24(金) 00:20:29.82
レベル上限いじるmodとかない?
上限20だけど、これが仮に100とかまであったらどんな入植者ができるのか気になる。
格闘100のワンパンマンとか作ってみたい
上限20だけど、これが仮に100とかまであったらどんな入植者ができるのか気になる。
格闘100のワンパンマンとか作ってみたい
877: 2019/05/24(金) 00:49:41.99
なあ、これ全員分の冬眠カプセル用意すんの無理じゃねえか?
薄々人数に限りあるの察しつつあるから誰を切るかでどきまぎしてるわ
薄々人数に限りあるの察しつつあるから誰を切るかでどきまぎしてるわ
878: 2019/05/24(金) 01:03:25.29
素材はやる気さえあれば無限に手に入る
無理というのは嘘吐きの言葉
無理というのは嘘吐きの言葉
879: 2019/05/24(金) 01:03:40.20
序盤に通信してきた星の反対側にある宇宙船なら18か20かぐらいカプセルついてるぞ
ヒーラーシーラム使いたいのに妖怪チーズケーキのバフがいつまで経っても消えないんだけどこれ累積してるのか?
ヒーラーシーラム使いたいのに妖怪チーズケーキのバフがいつまで経っても消えないんだけどこれ累積してるのか?
881: 2019/05/24(金) 01:35:50.51
宇宙船増築してカプセル増やせば解決
カプセルも一つ置きみたいな感じになってるけど端から作っていけばギュウギュウ詰めで建造できるし
カプセルも一つ置きみたいな感じになってるけど端から作っていけばギュウギュウ詰めで建造できるし
882: 2019/05/24(金) 01:40:03.60
MODでトリプルベッドとかは流石にないかな?
883: 2019/05/24(金) 01:50:59.79
Polygamy Bedsってのがある
975: 2019/05/24(金) 20:11:06.96
>>883
だいぶ遅レスになっちゃったけど教えてくれてありがとう!
だいぶ遅レスになっちゃったけど教えてくれてありがとう!
884: 2019/05/24(金) 02:14:46.80
宇宙船用のカプセル、隣り合わせで配置しても大丈夫なのって意外と盲点だよな
886: 2019/05/24(金) 03:05:21.59
喧嘩を売るわけではなく、会話がエスカレートして殴り合いに発展する確率が高め
887: 2019/05/24(金) 03:10:14.98
囚人に服装を強制したいんだけど
なんかいい方法あるのかな?
なんかいい方法あるのかな?
888: 2019/05/24(金) 03:18:18.32
>>887
自分は使ったことがないのでアレなんだが
Prisoner OutfitというMODは?
自分は使ったことがないのでアレなんだが
Prisoner OutfitというMODは?
889: 2019/05/24(金) 03:24:06.76
囚人を剥いで着せたい服だけ囚人部屋に置いておけば着るけどそれは面倒?
ウチのコロニーでは捕獲したら部屋に入れる前に剥いでおいて囚人部屋備え付けの一枚布に着替えさせてる
ウチのコロニーでは捕獲したら部屋に入れる前に剥いでおいて囚人部屋備え付けの一枚布に着替えさせてる
892: 2019/05/24(金) 03:27:43.82
>>889
それいいね
やってみる
ありがとう
それいいね
やってみる
ありがとう
890: 2019/05/24(金) 03:24:11.17
操作がよくわからないんだよね
でもPrisonerのMODは入れてるし
明らかにセットなんだからやりようがあるか…
試してみる
でもPrisonerのMODは入れてるし
明らかにセットなんだからやりようがあるか…
試してみる
891: 2019/05/24(金) 03:27:13.98
会話が噛み合ってないな
894: 2019/05/24(金) 06:33:38.93
囚人服に一枚布良いよな
襟シャツズボンと分けられてあれ一枚で裸の心情マイナスがつかないし余ったマッファロ毛辺りで作れば保温性も高い
襟シャツズボンと分けられてあれ一枚で裸の心情マイナスがつかないし余ったマッファロ毛辺りで作れば保温性も高い
895: 2019/05/24(金) 07:24:42.41
うちのコロニーは寒いから防寒着も着てほしいけど着てくれないのよね
真冬は松明置いてるけど囚人部屋は暗くあるべき
真冬は松明置いてるけど囚人部屋は暗くあるべき
896: 2019/05/24(金) 07:33:16.15
仲間、奴隷、囚人には格差をつけたいよね
でも、囚人部屋は大切な商品だし広さもほしいので豪華になりがち
でも、囚人部屋は大切な商品だし広さもほしいので豪華になりがち
897: 2019/05/24(金) 08:07:08.00
what the hackってMODが面白そうなんで入れてみたいんだけど
これって定期的にメカノイドの襲撃がなかったらメカノイド維持できない感じ?
防御固めすぎたせいか定期的に襲撃入れるようにしても全然襲撃が来なくなっちゃったんだけど
これって定期的にメカノイドの襲撃がなかったらメカノイド維持できない感じ?
防御固めすぎたせいか定期的に襲撃入れるようにしても全然襲撃が来なくなっちゃったんだけど
898: 2019/05/24(金) 08:33:11.39
>>897
ご一緒にRAID CALLERはいかがですか?
ご一緒にRAID CALLERはいかがですか?
908: 2019/05/24(金) 10:01:01.83
>>898
>>904
来ないなら来ないでやりようはあるし対策できるMODもあるのね
サンクス
>>904
来ないなら来ないでやりようはあるし対策できるMODもあるのね
サンクス
904: 2019/05/24(金) 09:16:26.64
>>897
貴方みたいな人の為におびき寄せる用のハックや、ハイブシップ攻撃みたいなのがあるわけなんだね、理解した
貴方みたいな人の為におびき寄せる用のハックや、ハイブシップ攻撃みたいなのがあるわけなんだね、理解した
901: 2019/05/24(金) 09:04:26.23
>>899
Colony Managerを使って
子供の家畜は安全な指定エリアに避難
入植者を自動攻撃
タレットを置く
こうやってると大丈夫
Colony Managerを使って
子供の家畜は安全な指定エリアに避難
入植者を自動攻撃
タレットを置く
こうやってると大丈夫
945: 2019/05/24(金) 15:42:01.64
>>899
MOD漁っててさっき見つけたんだけど、もしかしたら「Hunt for me」ってのが使えるかもしれない
MOD漁っててさっき見つけたんだけど、もしかしたら「Hunt for me」ってのが使えるかもしれない
902: 2019/05/24(金) 09:08:59.95
903: 2019/05/24(金) 09:14:13.93
取引で売りたいアイテムを指定個数分自動で選択するMODってないかな?
905: 2019/05/24(金) 09:21:31.55
入植者自動攻撃にしておくと発狂した味方に突然はかいこうせんするから止めておいた方がいいかもしれない
906: 2019/05/24(金) 09:54:46.73
射撃スキルは迫撃砲の命中率にも影響したりする?
射撃の名手が負傷した状態で襲撃が来て
やむなく徴兵した戦闘いまいちのやつだと迫撃砲がさっぱりだったが
ロードしなおして負傷状態から無理やり徴兵して
迫撃砲やらせたら1発目誤射したけど2発目で直撃させた
射撃の名手が負傷した状態で襲撃が来て
やむなく徴兵した戦闘いまいちのやつだと迫撃砲がさっぱりだったが
ロードしなおして負傷状態から無理やり徴兵して
迫撃砲やらせたら1発目誤射したけど2発目で直撃させた
907: 2019/05/24(金) 10:00:00.51
はかいこうせんは笑う
909: 2019/05/24(金) 10:25:35.42
食事のテーブル使用範囲を広げるmodを入れる→地面で食べることがある→
mod外す→地面で食べる
テーブルとはいったい・・・・
mod外す→地面で食べる
テーブルとはいったい・・・・
910: 2019/05/24(金) 10:30:58.85
そもそも地面で食べることによって心象が下がるっていうのがピンとこない
911: 2019/05/24(金) 10:36:23.18
お前は弁当広げた直後に突風が吹いてご飯に砂が降りかかった時の悲しみを知らないだろう
915: 2019/05/24(金) 11:38:46.08
>>911
それはテーブルとイスがあっても防げないから。
地面に寝転んで空を見上げるのは娯楽なのに
地面に座って飯食ったら心情悪化するという気難しい住人。
それはテーブルとイスがあっても防げないから。
地面に寝転んで空を見上げるのは娯楽なのに
地面に座って飯食ったら心情悪化するという気難しい住人。
917: 2019/05/24(金) 11:43:14.73
>>915
空を見上げるときは茣蓙を敷いてるのかもしれないな
遠くで作業してる時はそこで食事すると考えてなかったから持ち歩いてない
「お洋服が汚れちゃうわぷんぷんっ」
岩系ってそれぞれどんな特徴があるかな?
大理石は美しさが上がって花崗岩は一番硬い、でも他が分からない
空を見上げるときは茣蓙を敷いてるのかもしれないな
遠くで作業してる時はそこで食事すると考えてなかったから持ち歩いてない
「お洋服が汚れちゃうわぷんぷんっ」
岩系ってそれぞれどんな特徴があるかな?
大理石は美しさが上がって花崗岩は一番硬い、でも他が分からない
920: 2019/05/24(金) 12:06:20.68
>>917
粘板岩は黒い
粘板岩は黒い
925: 2019/05/24(金) 12:59:47.20
>>917
ちょっと調べてみた。
花崗岩・・・壁耐久595、工数16、罠ダメージ65、重量1.25
石灰岩・・・壁耐久540、工数16、罠ダメージ60、重量1.1
砂岩・・・・壁耐久490、工数14、罠ダメージ50、重量1
粘板岩・・・壁耐久455、工数16、罠ダメージ60、重量0.9
大理石・・・壁耐久420、工数15、罠ダメージ60、重量1.25、美しさ補正あり
堅くて強い花崗岩、もろいけど綺麗な大理石、花崗岩には劣るけどちょっとだけ軽い石灰岩、
少し早く作れて資産(工数が影響する)も少し低い砂岩、一番軽い粘板岩
こんな感じかな、今のところ軽さが活きる状況がほとんどないから粘板岩に見た目以上のメリットが浮かばないな・・・
ちょっと調べてみた。
花崗岩・・・壁耐久595、工数16、罠ダメージ65、重量1.25
石灰岩・・・壁耐久540、工数16、罠ダメージ60、重量1.1
砂岩・・・・壁耐久490、工数14、罠ダメージ50、重量1
粘板岩・・・壁耐久455、工数16、罠ダメージ60、重量0.9
大理石・・・壁耐久420、工数15、罠ダメージ60、重量1.25、美しさ補正あり
堅くて強い花崗岩、もろいけど綺麗な大理石、花崗岩には劣るけどちょっとだけ軽い石灰岩、
少し早く作れて資産(工数が影響する)も少し低い砂岩、一番軽い粘板岩
こんな感じかな、今のところ軽さが活きる状況がほとんどないから粘板岩に見た目以上のメリットが浮かばないな・・・
935: 2019/05/24(金) 14:06:46.25
>>925
やっぱそんな感じかぁthx
設置してる分には重量は関係ないからなあ
やっぱそんな感じかぁthx
設置してる分には重量は関係ないからなあ
948: 2019/05/24(金) 16:23:32.26
>>925
道路MODで工事キャラバン出すとき粘板岩の軽さはありがたい
道路MODで工事キャラバン出すとき粘板岩の軽さはありがたい
912: 2019/05/24(金) 10:37:10.44
ハックmod楽しいんだけど予備のつもりでメカノイド転がしとくと結構重くなる
ブラスタームカデ数体配備しとくと襲撃も作業になりがち
ブラスタームカデ数体配備しとくと襲撃も作業になりがち
913: 2019/05/24(金) 10:57:29.80
襲撃が作業でつまらないとな?
ならまずはグリッターテックとアラクニドバグズとゴーストアーミーでも入れようぜ!
ならまずはグリッターテックとアラクニドバグズとゴーストアーミーでも入れようぜ!
914: 2019/05/24(金) 11:15:16.17
コンバットエクステンドMODも気になる…
916: 2019/05/24(金) 11:41:22.18
いつの間にか拠点に入り込んでたオコジョが突如暴走して家畜がまたやられたw
ハリネズミとかいつの間に入り込んでんだ
明確に敵対化してないと自動攻撃もしてくれん
ハリネズミとかいつの間に入り込んでんだ
明確に敵対化してないと自動攻撃もしてくれん
918: 2019/05/24(金) 11:48:17.62
椅子と机文化の欧米ならではの発想
919: 2019/05/24(金) 12:05:09.15
俺のコロニーで他派閥の拠点への届け物や交易を
ほぼ丸投げしてるやつがいるんだけど
ある長距離移動の時、
娯楽に乏しいという理由で心情が大幅に落ちたのだが
この場合は娯楽上昇するドラッグしか回復方法ない?
ほぼ丸投げしてるやつがいるんだけど
ある長距離移動の時、
娯楽に乏しいという理由で心情が大幅に落ちたのだが
この場合は娯楽上昇するドラッグしか回復方法ない?
923: 2019/05/24(金) 12:29:40.23
>>919
おやつにチョコレートはどうよ
おやつにチョコレートはどうよ
924: 2019/05/24(金) 12:48:09.93
>>921
初期から魔法使うならキャラクリ安定
魔法0スタートなら素質宝石の入手がトレーダーくらいだからな
初期から魔法使うならキャラクリ安定
魔法0スタートなら素質宝石の入手がトレーダーくらいだからな
928: 2019/05/24(金) 13:19:29.62
>>924
Prepare Carefullyで才能設定されてないお気に入りキャラ使用したのが敗因だったよ
貿易は秘術商人が最近ようやく一度来たくらいで全然来ず才能買えるまで魔法研究は不要だと後回しにしてたら
つい今しがたある程度研究進めると宝石作成出来るんだと気付いた悲しみ
Prepare Carefullyで才能設定されてないお気に入りキャラ使用したのが敗因だったよ
貿易は秘術商人が最近ようやく一度来たくらいで全然来ず才能買えるまで魔法研究は不要だと後回しにしてたら
つい今しがたある程度研究進めると宝石作成出来るんだと気付いた悲しみ
931: 2019/05/24(金) 13:41:05.58
>>928
ちょっと邪道だけどMOD設定で才能の出現率変えられるから上げて敵対派閥殴りに
行って捕まえてくるなんて手も。最悪才能だけ欲しければ魂のオーブで引っこ抜けるし
ちょっと邪道だけどMOD設定で才能の出現率変えられるから上げて敵対派閥殴りに
行って捕まえてくるなんて手も。最悪才能だけ欲しければ魂のオーブで引っこ抜けるし
922: 2019/05/24(金) 12:15:57.19
今日の昼食をそこの床で食べろっていわれたら嫌じゃん?
埃も舞うしせめてちゃぶ台が欲しい
埃も舞うしせめてちゃぶ台が欲しい
926: 2019/05/24(金) 13:03:33.69
囚人部屋の壁とかに使って色的な薄暗さ演出するくらいしか思いつかない粘板岩
927: 2019/05/24(金) 13:17:53.94
花崗&石灰or大理石で毎回始めてる
929: 2019/05/24(金) 13:33:19.71
粘板岩は床に使うと良い感じ。
花崗岩は壁や扉、大理石は家具や彫刻、
石灰岩は粘板岩と合わせて白黒の床に。
砂岩はいらない子。
花崗岩は壁や扉、大理石は家具や彫刻、
石灰岩は粘板岩と合わせて白黒の床に。
砂岩はいらない子。
930: 2019/05/24(金) 13:33:48.48
地面の肥沃度とか岩盤屋根とかを分かりやすく表示してくれるmod無いでしょうか?
932: 2019/05/24(金) 13:44:26.39
>>930
屋根見分けやすくするのはMODに頼らなくても右下の屋根表示て判断できるかも
屋根見分けやすくするのはMODに頼らなくても右下の屋根表示て判断できるかも
934: 2019/05/24(金) 13:45:52.57
>>930
肥沃度を分かりやすくというか、肥沃度の高い土壌を見やすくする「Where is rich soil?」とか、
肥沃度の低い砂利を見やすくする「Where's the gravel?」とかはどうかな。
他にも地面のテクスチャを変える系のMODでもいいかもしれない。
屋根はちょっと思い当たるのがないかなぁ
肥沃度を分かりやすくというか、肥沃度の高い土壌を見やすくする「Where is rich soil?」とか、
肥沃度の低い砂利を見やすくする「Where's the gravel?」とかはどうかな。
他にも地面のテクスチャを変える系のMODでもいいかもしれない。
屋根はちょっと思い当たるのがないかなぁ
933: 2019/05/24(金) 13:45:39.05
岩盤屋根はバニラでも右下のアイコンで屋根表示させれば
濃い緑色で表示されるからMODではないかも。
肥沃度は TD Enhancement Pack 入れれば
同じく右下のアイコンで肥沃度が色別に見やすく表示される。
濃い緑色で表示されるからMODではないかも。
肥沃度は TD Enhancement Pack 入れれば
同じく右下のアイコンで肥沃度が色別に見やすく表示される。
936: 2019/05/24(金) 14:11:28.89
砂岩が一番脆いものだとずっと思ってたけど違うんだなあ
937: 2019/05/24(金) 14:14:09.88
もーえろよもえろー
https://i.imgur.com/JiiMvGb.jpg
https://i.imgur.com/JiiMvGb.jpg
939: 2019/05/24(金) 14:31:03.50
>>937
侵入不可の水タイルでジグザグ通路を作って
そこに有刺鉄線敷き詰めるのは良いとして…
燃えてるのも有刺鉄線か。
出口を扉で塞いだら灼熱地獄に出来そう。
Furnaceを入れてもっと暖めてあげよう。
侵入不可の水タイルでジグザグ通路を作って
そこに有刺鉄線敷き詰めるのは良いとして…
燃えてるのも有刺鉄線か。
出口を扉で塞いだら灼熱地獄に出来そう。
Furnaceを入れてもっと暖めてあげよう。
938: 2019/05/24(金) 14:24:00.91
粘板岩はその辺にいつも転がってるから主力になっちゃう
940: 2019/05/24(金) 14:56:13.48
ドロップポッドの敵がたまに何人か野生化するのはSometimes Raids Go Wrongのイベントかな
気づいたらそいつらが浮浪者の如くコロニーに住み着いて、拾い食いしたり夜間に畑荒らしたりと賑やかになってた
気づいたらそいつらが浮浪者の如くコロニーに住み着いて、拾い食いしたり夜間に畑荒らしたりと賑やかになってた
941: 2019/05/24(金) 15:24:59.61
動物に熱意があるが調教はできない
医学に熱意があるが看護はできない
社交に熱意があるが人付き合いはできない
お前らはどうしてそう才能を自分で潰しちまうんだ
医学に熱意があるが看護はできない
社交に熱意があるが人付き合いはできない
お前らはどうしてそう才能を自分で潰しちまうんだ
942: 2019/05/24(金) 15:37:06.82
猫飼いたいけど猫アレルギー的なアレ
943: 2019/05/24(金) 15:40:37.13
じゃけん性格矯正しちゃいましょうねぇぇ
イタクナイ、イタクナイヨー
イタクナイ、イタクナイヨー
944: 2019/05/24(金) 15:41:26.93
熱意より素質の方が近いイメージ
946: 2019/05/24(金) 16:00:17.10
MODの装備を在庫指定で作成させておいたらいつまで経っても1個も在庫が増えない
何故かと思ったら品質が無い装備だったせいで完成した傍からリサイクルされていた(´・ω・`)
き、貴重な素材が…(自業自得)
何故かと思ったら品質が無い装備だったせいで完成した傍からリサイクルされていた(´・ω・`)
き、貴重な素材が…(自業自得)
947: 2019/05/24(金) 16:17:31.93
>>946
次にドレッサーMOD使用時品種ないのが消滅するのが待ってる
次にドレッサーMOD使用時品種ないのが消滅するのが待ってる
949: 2019/05/24(金) 16:39:05.61
道路modのあれかその発想はなかった
950: 2019/05/24(金) 17:03:33.99
初めて温帯以外ところに入植するも冬季の針葉樹林の肉食の多さにびびる
山岳と沼のおかげで防衛はすごい楽なんだが
山岳と沼のおかげで防衛はすごい楽なんだが
951: 2019/05/24(金) 17:13:11.46
953: 2019/05/24(金) 17:18:35.17
>>951
新天地 +25
新天地 +25
954: 2019/05/24(金) 17:29:41.50
ラットキンて耳がちぎれたらグラフィックでもちゃんとなくなるんだな
>>951 新スレの瞬間にたちあえたx5 +24
>>951 新スレの瞬間にたちあえたx5 +24
956: 2019/05/24(金) 17:59:46.41
>>951
新スレ +15
新スレ +15
957: 2019/05/24(金) 18:08:10.93
>>951
ひたすらパントマイム中・・・・
ひたすらパントマイム中・・・・
955: 2019/05/24(金) 17:47:05.44
砂岩や粘板岩があるときはスパイクトラップに採用してるな
木製の後に少しまぜとくだけで建築技能がんがんあがるから後からスチールにするとすぐに終わるようになる
木製の後に少しまぜとくだけで建築技能がんがんあがるから後からスチールにするとすぐに終わるようになる
958: 2019/05/24(金) 18:19:10.05
粘板岩は一番黒いから雪の降るマップで壁に使うと見栄えがいいぞ
959: 2019/05/24(金) 18:22:20.07
人数が増えすぎたのか
それともクエストとかで強力な武器を獲得してたからかは不明だが
襲撃が多く研究や要塞化が進まない
しかも一度にやってくる敵の数も増加してきて、
襲撃方法も包囲だったり家の中にポッド落としたりとパターン増えた
武装が充実してきていて、
サブマシンガンとか手りゅう弾とか防弾チョッキを持っている奴もいて
ガトリングガンやチャージライフルでも接近前にしとめきれない
初手の迫撃砲でどこまでやれるかがカギとなっている
こちらはまだ発電や医学関連の研究もロクにされておらず、
宇宙船なんて先の先だというのに…
仲間を増やしたりクエストをこなすことを重視しすぎたか?
それともクエストとかで強力な武器を獲得してたからかは不明だが
襲撃が多く研究や要塞化が進まない
しかも一度にやってくる敵の数も増加してきて、
襲撃方法も包囲だったり家の中にポッド落としたりとパターン増えた
武装が充実してきていて、
サブマシンガンとか手りゅう弾とか防弾チョッキを持っている奴もいて
ガトリングガンやチャージライフルでも接近前にしとめきれない
初手の迫撃砲でどこまでやれるかがカギとなっている
こちらはまだ発電や医学関連の研究もロクにされておらず、
宇宙船なんて先の先だというのに…
仲間を増やしたりクエストをこなすことを重視しすぎたか?
960: 2019/05/24(金) 18:37:00.56
宇宙船イベントで反応炉を起動した時に確かめてみたけど、
こっち人数が6人の時と1人の時とで敵の数が明らかに違ったよ
どうしてもきついなら人数を分散して別拠点を持つのもあり
こっち人数が6人の時と1人の時とで敵の数が明らかに違ったよ
どうしてもきついなら人数を分散して別拠点を持つのもあり
961: 2019/05/24(金) 18:46:27.97
資産の増加もそうだけど入植者の人数や戦える家畜の数による補正も馬鹿にならないはずだからそれなりに迎撃できる拠点とタレットがあるなら口減らしするのも手かもね
962: 2019/05/24(金) 18:54:04.80
あんまゲームと関係ないかもしれんけどダブルモニタでやってると片方のモニタで作業しようとするとゲーム停止するの困る
設定で変えられませんか?
設定で変えられませんか?
966: 2019/05/24(金) 19:24:33.80
>>962
オプションを見れば解決すると思う
オプションを見れば解決すると思う
967: 2019/05/24(金) 19:38:22.22
>>966
バックグラウンドで実行してもサブモニタクリックすると表示が消えてしまう
バックグラウンドで実行してもサブモニタクリックすると表示が消えてしまう
963: 2019/05/24(金) 18:56:59.59
変えられます
964: 2019/05/24(金) 18:59:23.26
近づかれるのがつらいってことなら入植者と敵の間にミニタレット何台か置くと時間稼ぎになるよ
ただし射程の短い武器は飾りになる
ただし射程の短い武器は飾りになる
965: 2019/05/24(金) 19:01:46.80
キルゾーンの脇に近接や短い射程のキャラ待機所作って
キルゾーン奥の長射程にとりつかれそうになったら敵の横や背中を撃つとかしてもいいよ
まぁ人数そこそこいないとそんな分業してられないけど
キルゾーン奥の長射程にとりつかれそうになったら敵の横や背中を撃つとかしてもいいよ
まぁ人数そこそこいないとそんな分業してられないけど
968: 2019/05/24(金) 19:41:42.80
Medieval Times入れてみたんだけど、氷の壁が建築メニューに無いのなんでだろ
GODモードにしたら表示されるんだけど。必要そうな研究も見当たらない
GODモードにしたら表示されるんだけど。必要そうな研究も見当たらない
973: 2019/05/24(金) 20:02:55.34
>>968
研究必要だぞ。専用の研究が追加されてる。
研究必要だぞ。専用の研究が追加されてる。
974: 2019/05/24(金) 20:10:12.24
>>973
あれ、見落としてるのか。氷壁(銃眼)はあったけど氷壁は見当たらない気がしてた
ってあったぁ! 凄い端っこのほうにあったよ、ありがとう!
あれ、見落としてるのか。氷壁(銃眼)はあったけど氷壁は見当たらない気がしてた
ってあったぁ! 凄い端っこのほうにあったよ、ありがとう!
969: 2019/05/24(金) 19:45:41.42
一応環境とか全く情報皆無過ぎてエスパー呼んで゛来て欲しいけど
まさかRimWorldをウィンドウモードではなく全画面で表示してるわけではないんだよね?
まさかRimWorldをウィンドウモードではなく全画面で表示してるわけではないんだよね?
972: 2019/05/24(金) 19:59:31.17
>>969
ごめん全画面でやってたわ
ごめん全画面でやってたわ
970: 2019/05/24(金) 19:50:58.50
旦那に振られた後他の男数人とhookupしてた入植者が妊娠した
誰の子だ…
誰の子だ…
989: 2019/05/24(金) 22:02:30.29
>>970
生まれたらわかる
生まれたらわかる
971: 2019/05/24(金) 19:55:34.45
ワイやで
976: 2019/05/24(金) 20:33:20.05
Combat Extended、銃弾の規格が完璧に受け継がれてるところでフフッてなる
977: 2019/05/24(金) 20:51:30.76
ランダム研究で最初の研究を研究最優先で他の仕事なしでもはじめない
いまなんの研究しようとしてるかステルスだからわかんないけど
なんかの種族専用研究にでも引っかかっちゃってるのかなぁ
いまなんの研究しようとしてるかステルスだからわかんないけど
なんかの種族専用研究にでも引っかかっちゃってるのかなぁ
980: 2019/05/24(金) 21:11:34.97
>>977
十中八九ラトキンの衣類だと思う
十中八九ラトキンの衣類だと思う
979: 2019/05/24(金) 21:02:40.87
広い部屋(9*40くらい)を壁で囲ったら部屋判定が出ない…
判定がでる面積の限界ってあるのでしょうか?
判定がでる面積の限界ってあるのでしょうか?
981: 2019/05/24(金) 21:27:02.62
>>979
正確な上限は分からんが屋根を張れば部屋判定になるよ
今試しに20×40の空間を作ってみたが屋根をある程度張った段階で天井開放中の部屋になった
ただし部屋データ表示で見える「広さ」の値(マス数ではない)は350でカンストするようだ
正確な上限は分からんが屋根を張れば部屋判定になるよ
今試しに20×40の空間を作ってみたが屋根をある程度張った段階で天井開放中の部屋になった
ただし部屋データ表示で見える「広さ」の値(マス数ではない)は350でカンストするようだ
985: 2019/05/24(金) 21:47:45.70
>>981
ありがとう
解決っていうか、部屋にはなってたようだけど
自動判定?される食堂とか寝室とかが出なかったのよね
家具とか配置するもの減らしたら出たわ
ありがとう
解決っていうか、部屋にはなってたようだけど
自動判定?される食堂とか寝室とかが出なかったのよね
家具とか配置するもの減らしたら出たわ
982: 2019/05/24(金) 21:34:50.45
トンネル部隊とタレット再設置の追いかけっこするのオモロー
983: 2019/05/24(金) 21:39:59.39
トンネル部隊は寝床指定だけで番犬になるの好き
991: 2019/05/24(金) 22:21:36.01
>>983
あれ修正されたってコメあったけど
どうなんだろう
あれ修正されたってコメあったけど
どうなんだろう
984: 2019/05/24(金) 21:40:51.35
VG 環境でデビルストランドマッシュルームから繊維を抽出するのは織機かなんかの2マスのやつでいいんだよね?
そこの作業にはないんです
研究は終わってます
なにか間違ってますか?
おまかんならMOD 調整します
そこの作業にはないんです
研究は終わってます
なにか間違ってますか?
おまかんならMOD 調整します
986: 2019/05/24(金) 21:55:27.12
>>984
VGはあれモジュール化してるから抜けてるMODあったりしないか?
後はなんか研究抜けてるとか
VGはあれモジュール化してるから抜けてるMODあったりしないか?
後はなんか研究抜けてるとか
987: 2019/05/24(金) 21:58:11.96
ラットキンの研究がうまく進行しないんだけどおま環?
988: 2019/05/24(金) 21:59:00.87
>>987
ラトキン研究者にメガネ
ラトキン研究者にメガネ
990: 2019/05/24(金) 22:14:07.33
ラトキンに研究させるだけなら優先度指定でいいんだけど
メガネ要求とかがMOD導入しただけだとわからんの面倒よな
もともと書いてないから翻訳に追加しろともいえないし
自分は追記してるけど
メガネ要求とかがMOD導入しただけだとわからんの面倒よな
もともと書いてないから翻訳に追加しろともいえないし
自分は追記してるけど
引用元: ・RimWorld 124日目
コメント
コメントする