1: 2019/05/26(日) 16:19:43.64
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
【危】スレ立て時は↓を本文先頭へ3行コピペ
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
公式サイトhttp://www.sekiro.jp/
プラットフォーム:PS4/XboxOne/PC
ジャンル:アクション・アドベンチャー
プレイ人数:1人
CERO:レーティングD(17歳以上対象)
開発/共同開発:フロム・ソフトウェア/Activision Publishing,Inc.
発売日:2019年 3月22日(金)
価格:7,600円+税(パッケージ版・ダウンロード版)
※次スレは>>800が立てる
※自分で立てられない場合は至急レスアンカーつけて誰かに依頼する
※>>800以降は減速を心掛ける
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
【PS4/XB1】SEKIRO:SHADOWS DIE TWICE part260【隻狼】
https://rosie.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1558778211/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
【危】スレ立て時は↓を本文先頭へ3行コピペ
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
公式サイトhttp://www.sekiro.jp/
プラットフォーム:PS4/XboxOne/PC
ジャンル:アクション・アドベンチャー
プレイ人数:1人
CERO:レーティングD(17歳以上対象)
開発/共同開発:フロム・ソフトウェア/Activision Publishing,Inc.
発売日:2019年 3月22日(金)
価格:7,600円+税(パッケージ版・ダウンロード版)
※次スレは>>800が立てる
※自分で立てられない場合は至急レスアンカーつけて誰かに依頼する
※>>800以降は減速を心掛ける
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
【PS4/XB1】SEKIRO:SHADOWS DIE TWICE part260【隻狼】
https://rosie.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1558778211/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
4: 2019/05/26(日) 19:47:20.48
>>1乙は大事と存じます
5: 2019/05/26(日) 19:47:59.99
>>1乙
>>3
悲しいなぁ…
>>3
悲しいなぁ…
6: 2019/05/26(日) 19:48:02.89
>>1乙船渡り
まずい、弦一郎が異端に手を出してしまう
まずい、弦一郎が異端に手を出してしまう
7: 2019/05/26(日) 19:48:12.77
>>1
おっつじゃあ~
前>>1000
踏み躙らせは、せぬぞっ…
おっつじゃあ~
前>>1000
踏み躙らせは、せぬぞっ…
9: 2019/05/26(日) 19:49:55.77
>>1乙舟渡り
>>7
全く同じことレスしようとしてたら既にレスしてる奴いてワロタ
お前が葦名だ
>>7
全く同じことレスしようとしてたら既にレスしてる奴いてワロタ
お前が葦名だ
23: 2019/05/26(日) 20:05:24.45
>>9
嫌じゃ、葦名なんぞになりとうない!
お米ちゃんって柿の感想何種類あるんだろう
柿マラソンしようかな
嫌じゃ、葦名なんぞになりとうない!
お米ちゃんって柿の感想何種類あるんだろう
柿マラソンしようかな
8: 2019/05/26(日) 19:48:33.96
>>1乙文字
やはり葦名は滅びるべき定めにあった
やはり葦名は滅びるべき定めにあった
30: 2019/05/26(日) 20:08:20.14
>>1乙
一心の雷攻撃はアレって弦ちゃん媒体にして黄泉帰りしたから使えるのか
何でも取り込む葦名流でラーニングしたのかどっちなんだろう
一心の雷攻撃はアレって弦ちゃん媒体にして黄泉帰りしたから使えるのか
何でも取り込む葦名流でラーニングしたのかどっちなんだろう
130: 2019/05/26(日) 22:43:07.45
>>1立て乙!!
2: 2019/05/26(日) 16:22:51.29
■関連スレ
【PS4/XB1】SEKIRO:SHADOWS DIE TWICE 質問スレ Part3【隻狼】
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1557896366/
【PS4/XB1】SEKIRO:SHADOWS DIE TWICE 世界観設定議論・考察スレ5【隻狼】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1557926459/
【PS4/XB1】SEKIRO:SHADOWS DIE TWICE 質問スレ Part3【隻狼】
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1557896366/
【PS4/XB1】SEKIRO:SHADOWS DIE TWICE 世界観設定議論・考察スレ5【隻狼】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1557926459/
3: 2019/05/26(日) 19:47:04.11
1000 なまえをいれてください (ワッチョイ d15f-SOOv [202.94.53.227]) sage 2019/05/26(日) 19:46:41.22 ID:Bz4hUrZA0
1000なら葦名滅亡
1000なら葦名滅亡
15: 2019/05/26(日) 19:59:01.93
弦一郎が一心以上の武将になれば
そうだ、巴流だ
そうだ、巴流だ
16: 2019/05/26(日) 19:59:47.95
御子「そんなもの(巴流)では、決して葦名は救えませぬ」
17: 2019/05/26(日) 20:00:09.13
一心自身も巴流取り入れてるし巴の睨みにはめっちゃビビるくらいなんだから
弦ちゃんが弱いだけだよ
弦ちゃんが弱いだけだよ
18: 2019/05/26(日) 20:01:07.19
巴というか巴御前って人外レベルのパワーの持ち主だったらしいし弱いわけがない
19: 2019/05/26(日) 20:02:59.26
巴流自体は追い詰められた一心が逆転狙って使うくらいだし強いんじゃないの
ようは使い方が…
ようは使い方が…
21: 2019/05/26(日) 20:04:21.46
最近お義父さんが待ってくれぃしてくれない
22: 2019/05/26(日) 20:05:12.48
一心が使っても雷クソ弱いし宮にいる静も弱いし
雷返し(厳密には雷返し返し?)そのものが想定されてないんじゃねえの?って思えるレベル
雷返し(厳密には雷返し返し?)そのものが想定されてないんじゃねえの?って思えるレベル
24: 2019/05/26(日) 20:05:36.35
お義父さんと言われると何故かたぬたぬの事だろうかと思ってしまった
25: 2019/05/26(日) 20:05:51.92
浮舟渡りとか本来雷エンチャして使う技の可能性
26: 2019/05/26(日) 20:06:13.45
巴流は悪くない
使ってる弦ちゃんがだめ
使ってる弦ちゃんがだめ
27: 2019/05/26(日) 20:07:54.77
弦ちゃんはどうすりゃよかったのよ
28: 2019/05/26(日) 20:07:55.93
久々に復帰したら左手人差し指がイカれそうだわ
29: 2019/05/26(日) 20:08:06.91
お米ちゃん可愛いから狼もニッコリ
31: 2019/05/26(日) 20:08:38.21
浮舟渡が雷エンチャ前提は理に適ってるな
連続攻撃だから雷返し不可能だしそもそも浮舟も空中に浮きながら連撃する技っぽいしな
連続攻撃だから雷返し不可能だしそもそも浮舟も空中に浮きながら連撃する技っぽいしな
32: 2019/05/26(日) 20:08:54.37
雷返し自体を狼しか出来ないのかと思ったら居合いマンのいる場所の掛け軸に書いてあったり一応他にもいたのかね
ただめっちゃ難しい技だと思うよ
ただめっちゃ難しい技だと思うよ
33: 2019/05/26(日) 20:09:43.48
本人が強く巴流と表してるし葦名ラーニングではないのではないか
34: 2019/05/26(日) 20:10:11.72
そもそも文字通り光速で放たれる雷を即座に見切って数mジャンプしつつ刀で受け止めて身体に流さず外に放電するなんて物理法則無視しまくりな技普通なら想定外だろう
35: 2019/05/26(日) 20:10:29.71
雷返しは地に足付かずに戦えるのが前提だから…
普通の侍とか相手なら無敵だから…
普通の侍とか相手なら無敵だから…
36: 2019/05/26(日) 20:10:38.91
弓だけで弦ちゃんオリジナル流派作ればよかったんじゃね(鼻ほじ
56: 2019/05/26(日) 20:30:06.57
>>37
そういえばMGRにも隻狼でいう危に相当するサインあったな
これだけ共通点あっても実際やると全然違うのがすごい
そういえばMGRにも隻狼でいう危に相当するサインあったな
これだけ共通点あっても実際やると全然違うのがすごい
878: 2019/05/27(月) 18:01:25.85
>>37
カメラワーク悪いしは草
MGRと似てるのは俺も思った
MGR2作ってくれんかな
カメラワーク悪いしは草
MGRと似てるのは俺も思った
MGR2作ってくれんかな
38: 2019/05/26(日) 20:11:04.96
SEKIROワールドだと雷エンチャントした時点で地面に足つけられない仕様だから飛んで放つしかない
所詮人間
所詮人間
39: 2019/05/26(日) 20:11:32.49
まあゲームの都合上仕方ないことだけど普通一度返されて痛い目みたらその戦闘で再度使おうとは思わないよね
40: 2019/05/26(日) 20:12:00.96
浮舟がマジで雷エンチャ前提なら一心も弦ちゃんも間違った使い方してることに…
そりゃ単発なら返されるわ
そりゃ単発なら返されるわ
41: 2019/05/26(日) 20:14:41.70
つまり二刀流
42: 2019/05/26(日) 20:14:54.14
雷返し以前に突きしまくって何度も踏みにじられる時点で弦ちゃん学習能力ないんじゃ…
実際葦名も滅んだし
実際葦名も滅んだし
43: 2019/05/26(日) 20:16:53.98
浮舟は本来名前の通り地に足つけずに雷乱舞するのが正解だったのか
44: 2019/05/26(日) 20:17:02.36
ところであの危マークってどうなってんの?
敵が「危なぁぁい!!!」って叫んでんの?
敵が「危なぁぁい!!!」って叫んでんの?
45: 2019/05/26(日) 20:17:35.23
忍びアイズだぞ
46: 2019/05/26(日) 20:18:03.89
危って狼が言ってる側じゃないの?
47: 2019/05/26(日) 20:18:15.87
忍者の第六感やぞ
48: 2019/05/26(日) 20:21:41.37
スパイダーセンスでしょ
49: 2019/05/26(日) 20:21:53.90
ガード不能技は危アラートで知らせてくれるって本当に親切なゲームですね
50: 2019/05/26(日) 20:25:45.28
危があるのならば安があってもいいはずだ
58: 2019/05/26(日) 20:31:05.57
>>50
安の効果音考えてください
安の効果音考えてください
62: 2019/05/26(日) 20:36:48.50
>>58
ポワーン
ポワーン
65: 2019/05/26(日) 20:41:15.03
>>58
アーン♥?
アーン♥?
51: 2019/05/26(日) 20:27:02.19
実際危マーク無かったら結構難しそうだよな
慣れれば音とモーションだけで判断するけど
慣れれば音とモーションだけで判断するけど
52: 2019/05/26(日) 20:27:07.50
敵同士で戦ってると危攻撃でも表示でないもんね
53: 2019/05/26(日) 20:28:01.20
5時間以上一心と戯れてるけど全く勝てん アホくさ
64: 2019/05/26(日) 20:39:21.64
>>53
剣?ダッシュで中、遠距離ぐるぐる逃げてると居合いするから出したら即尻叩けば安全に二回叩ける
槍は中距離のジャンプ叩きつけをステップで避けて叩いてガード、槍連撃からの突きを見きり
剣?ダッシュで中、遠距離ぐるぐる逃げてると居合いするから出したら即尻叩けば安全に二回叩ける
槍は中距離のジャンプ叩きつけをステップで避けて叩いてガード、槍連撃からの突きを見きり
54: 2019/05/26(日) 20:28:20.11
今から設定で消すならなんとか対応できるけど
初見のときに危が出てないとすると数段難しくなってた気がする
初見のときに危が出てないとすると数段難しくなってた気がする
57: 2019/05/26(日) 20:30:22.16
某蝙蝠男のゲームとかNG+でああいう表示消えるようになるしDLCで危表示消えるようになるモード追加してもいいのでは
59: 2019/05/26(日) 20:31:27.05
剣客とかの突きとか危が早めにでてくるけど実際消したら剣先だけ光ってほぼノーモションで放つから
一部の敵は強くなりそう
一部の敵は強くなりそう
60: 2019/05/26(日) 20:32:06.13
危なしじゃ弦ちゃんの三択の難易度跳ね上がるな
66: 2019/05/26(日) 20:41:25.84
弦一郎は内府と交渉して、可能な限り譲歩を引き出してから降参すればまだ救われる可能性はあったと思う
67: 2019/05/26(日) 20:42:07.21
穴山「あっしもそうおもいまさぁ!」
68: 2019/05/26(日) 20:44:17.34
シラハギの後の猿2匹って爆竹ゴリ押し以外にやりようある?
正攻法じゃない気がしつつしょうがなくやってるけど
正攻法じゃない気がしつつしょうがなくやってるけど
72: 2019/05/26(日) 20:50:16.30
>>68
隙見て竜閃
後首なし咆哮後はしばらく攻撃してこないから爆竹撒いて首あり殴れる
隙見て竜閃
後首なし咆哮後はしばらく攻撃してこないから爆竹撒いて首あり殴れる
73: 2019/05/26(日) 20:51:04.20
>>68
1周目なら茶色のほうに溜め手裏剣を
当ててたら楽に片付いた
2周目でも瑠璃手裏剣ならギリギリ倒せた記憶
1周目なら茶色のほうに溜め手裏剣を
当ててたら楽に片付いた
2周目でも瑠璃手裏剣ならギリギリ倒せた記憶
74: 2019/05/26(日) 20:51:21.31
>>68
獣は爆竹で大きく怯んで体幹ダメージがでかいって解説なのに…
まぼろしクナイで削って倒してるって人もいたよ
獣は爆竹で大きく怯んで体幹ダメージがでかいって解説なのに…
まぼろしクナイで削って倒してるって人もいたよ
69: 2019/05/26(日) 20:44:36.69
獣狩りの銃器に重力子放射線射出装置が追加とな?
70: 2019/05/26(日) 20:45:14.98
誤爆
ブラボスレと間違えたわ
ブラボスレと間違えたわ
71: 2019/05/26(日) 20:47:35.05
何気なくトロフィー見てたら発売日に買ったのに形部倒したの4月2日だった……
75: 2019/05/26(日) 20:53:22.50
いちいち戦うの面倒くさいから首なし猿は初週以外全部スルーしてるわ
76: 2019/05/26(日) 20:53:43.72
危じゃなくても一瞬赤く光ったらいいだろう
gowと全く同じだけどw
gowと全く同じだけどw
78: 2019/05/26(日) 20:54:39.18
オオテモン進化ー!!!!
79: 2019/05/26(日) 20:55:25.61
踏みにじらせはせぬぞ…(俺の雪見だいふく)
80: 2019/05/26(日) 20:55:48.46
オニワギョウブマサタカナリモン!!!
81: 2019/05/26(日) 20:56:19.69
狼よ、さあ遠慮はいらぬ 食うてみよ
https://m.imgur.com/s2sLMxu.jpg
https://m.imgur.com/s2sLMxu.jpg
82: 2019/05/26(日) 20:57:09.19
>>81
できませぬ…
できませぬ…
97: 2019/05/26(日) 21:25:50.84
>>81
コーンポタージュ味は旨い
コーンポタージュ味は旨い
83: 2019/05/26(日) 20:58:16.11
なんでもは食いませぬ…
84: 2019/05/26(日) 21:01:32.34
葦名の鉄砲衆とか落ち谷の人達とかと比べても装填に時間かかって能力的に見劣りするけど
鉤縄とかでこちらが空中にいるときには落ち谷衆とかと同様バッチリ当ててくる凄さ
鉤縄とかでこちらが空中にいるときには落ち谷衆とかと同様バッチリ当ててくる凄さ
86: 2019/05/26(日) 21:03:07.74
あの世界線の奴らは平気で鉄砲の球弾くからな
87: 2019/05/26(日) 21:04:49.47
猿二匹は倒されたら「やるじゃないか。お猿殿。ならば我が爆竹で惑え。高みの見物といこうじゃないか。」
って成りきりプレイしてるよ…
って成りきりプレイしてるよ…
88: 2019/05/26(日) 21:10:40.78
なんでも食べるって言ったじゃん😡
90: 2019/05/26(日) 21:11:21.55
知覚過敏の狼にとってガリガリ君は噛み締めも同然
91: 2019/05/26(日) 21:15:16.98
犬彦の家の近くで何かを抱いて首吊ってるやついるけどあれが犬彦なの?
92: 2019/05/26(日) 21:19:09.13
なんで犬彦の家の近くでいきなり鐘太郎とかがいきなり湧いてくるの?
てか普通に暮らしてる水生村民の中に混じってる土の中育ちの人はなんなの
てか普通に暮らしてる水生村民の中に混じってる土の中育ちの人はなんなの
94: 2019/05/26(日) 21:22:48.25
池の底で逆さまに埋まってる奴らもいるし水生村はまともに考えたら頭おかしくなる
98: 2019/05/26(日) 21:26:01.29
なんだそうなのか
あそこ意味深なもの色々あるっぽいけど怖いし村人うざいしで細かく見てられない
あそこ意味深なもの色々あるっぽいけど怖いし村人うざいしで細かく見てられない
99: 2019/05/26(日) 21:27:14.66
七周するのがめんどくさいんだけど、カンストってそんなに難易度上がるの?五周目鐘苦難と比べて大きく違う?
100: 2019/05/26(日) 21:28:05.50
真面に見える籠の人もスケキヨ製作の一人だったりするのかな
101: 2019/05/26(日) 21:41:47.17
このゲームの言いたいことは葦名一心凄いそれを倒す内府凄い内府の作った江戸凄い江戸から東京オリンピック凄い
102: 2019/05/26(日) 21:43:15.40
東京オリムピック噺
103: 2019/05/26(日) 21:45:15.91
ARPGの無限湧き大嫌いマンとしては水生村はうぬぬって感じ
京の水イベントの後酒樽に何かしらの薬仕込んで無限湧き止められるようにできたら良いな
京の水イベントの後酒樽に何かしらの薬仕込んで無限湧き止められるようにできたら良いな
104: 2019/05/26(日) 21:46:01.81
まあスルーできるし
105: 2019/05/26(日) 21:46:02.59
一周目だけど苦難剣聖一心倒せた嬉しい
でも怨嗟に勝てない悲しい
でも怨嗟に勝てない悲しい
109: 2019/05/26(日) 21:52:06.61
>>105
oh,オメデトウ。
怨嗟はパターンだから、3ゲージ集中力が続くかどうかが試されて中々勝てない人が結構居るねー。頑張れー
oh,オメデトウ。
怨嗟はパターンだから、3ゲージ集中力が続くかどうかが試されて中々勝てない人が結構居るねー。頑張れー
106: 2019/05/26(日) 21:47:35.01
無限湧きしなかったら価値ないじゃん
107: 2019/05/26(日) 21:47:41.09
魔界村っぽいけど二、三回倒すと打ち止めだよ
272: 2019/05/27(月) 02:55:39.83
>>108
偏りが無いからやり直し。
少なくとも50%はw2であるべき。
偏りが無いからやり直し。
少なくとも50%はw2であるべき。
110: 2019/05/26(日) 21:53:16.56
猿二体は動き連動してるから交互に対処する感覚だとうまく行くで
あと互いに庇うようにも動くから爆竹でハメようとすると首無し猿が速攻で妨害してくるから周回だとキツいのよね
あと互いに庇うようにも動くから爆竹でハメようとすると首無し猿が速攻で妨害してくるから周回だとキツいのよね
111: 2019/05/26(日) 21:57:02.88
水生村は無限沸きではないな
火斧ぐるぐるして遊んでたら枯れた
火斧ぐるぐるして遊んでたら枯れた
112: 2019/05/26(日) 22:02:16.85
カンストまで周回してたのに、天守弦ちゃん撃破のタイミングで本城の鬼仏のそばに居る婆さんとの会話が変化するのに気がつかなかった……
仙峯寺ぃは、あっちじゃあー
仙峯寺ぃは、あっちじゃあー
113: 2019/05/26(日) 22:06:15.96
ロード画面の難マークが赤いのとそうじゃないのは何が違うの?
115: 2019/05/26(日) 22:21:09.10
ドンキーみたいな奴は攻撃当てると回り込むように動くのが絶許
116: 2019/05/26(日) 22:25:00.67
俺も猿2匹一番が苦手でいつもここで詰まる
なんかハメ技ないのか
なんかハメ技ないのか
120: 2019/05/26(日) 22:30:53.68
>>116
二体になったら逃げながら首なしの隙みて茶色に竜閃とか手裏剣コース
ジャンプ接近しつつ空中爆竹撒きつつ殴りとか
二体になったら逃げながら首なしの隙みて茶色に竜閃とか手裏剣コース
ジャンプ接近しつつ空中爆竹撒きつつ殴りとか
117: 2019/05/26(日) 22:27:13.63
おりんのつかみモーションエロいから食らってやろうって毎回おもうけど気づくとつい倒しちゃってる
118: 2019/05/26(日) 22:30:37.49
生柿とりに行ったら蛇いない!?
126: 2019/05/26(日) 22:37:21.63
>>118
時期が早すぎる
時期が早すぎる
132: 2019/05/26(日) 22:45:43.87
>>126
落ち谷が先か
ロバトォォは2周目でも上手く落とせないわ
落ち谷が先か
ロバトォォは2周目でも上手く落とせないわ
123: 2019/05/26(日) 22:36:16.71
>>121
陣左衛門って竜咳に罹るっけ?
身投げ場あたりでずっと咳込ませとけば助かるかな?
陣左衛門って竜咳に罹るっけ?
身投げ場あたりでずっと咳込ませとけば助かるかな?
125: 2019/05/26(日) 22:37:04.00
>>121
お凛をヤってから話しかけて放置したら生きてそう
お凛をヤってから話しかけて放置したら生きてそう
122: 2019/05/26(日) 22:34:50.69
捨て牢に送った後に道順排除すれば生存ルートだぞ
127: 2019/05/26(日) 22:39:53.62
俺もこう氏にも加藤純一氏にも詳しくないんだけどさ
もこう氏には二度とフロムの公式配信してほしくないわ
もこう氏には二度とフロムの公式配信してほしくないわ
145: 2019/05/26(日) 22:55:32.51
>>127
俺みてないからどうでもいいけどさ
だれでもいいよ
俺みてないからどうでもいいけどさ
だれでもいいよ
128: 2019/05/26(日) 22:39:59.18
お凛にお前の三味線下手くそすぎって言ったらどうなるの?
129: 2019/05/26(日) 22:42:21.89
>>128
あぁ…(怒)チャキ
あぁ…(怒)チャキ
131: 2019/05/26(日) 22:45:20.64
お凛ちゃんは居なくなると、ああ、もうメンヘラお姉さん居ないんだな…って寂しい気持ちになる。
134: 2019/05/26(日) 22:45:51.50
そもそも葦名に救いがないのでセーフ
135: 2019/05/26(日) 22:46:12.20
ふーん、あんたも作佐様を隠すんだ
137: 2019/05/26(日) 22:47:36.88
日本の幽霊としては正しい態度なのに
ヒス女呼ばわりされるお凛さん
ヒス女の定義まちがってねえか?
ヒス女呼ばわりされるお凛さん
ヒス女の定義まちがってねえか?
138: 2019/05/26(日) 22:48:08.11
どのにちやばい奴らなのですべて綺麗に焼き払うのが正解!
フロムあるある
フロムあるある
139: 2019/05/26(日) 22:48:44.88
ついにラストまできたけどこれまた時間かかりそうだわ
前座は初見で倒せたけど一心強すぎるよぉ
前座は初見で倒せたけど一心強すぎるよぉ
140: 2019/05/26(日) 22:49:24.72
フロムゲーやりながら毎回おもうけど
昔のマリオとかロックマンってこれぐらい難しくなかった?
昔のマリオとかロックマンってこれぐらい難しくなかった?
153: 2019/05/26(日) 23:00:07.52
>>140
まだ難しかった気がする
今やると違うかもしれんが
まだ難しかった気がする
今やると違うかもしれんが
166: 2019/05/26(日) 23:12:00.96
>>140
ファミコンとか昔のゲームは容量とかの問題で量を作れないから難易度上げないと一瞬でクリアされてすぐ飽きられるからな…
理不尽な難易度のゲームも多いが
ファミコンとか昔のゲームは容量とかの問題で量を作れないから難易度上げないと一瞬でクリアされてすぐ飽きられるからな…
理不尽な難易度のゲームも多いが
168: 2019/05/26(日) 23:12:12.25
>>140
エアーマンが倒せないっていう歌があるくらいだもんな
エアーマンが倒せないっていう歌があるくらいだもんな
141: 2019/05/26(日) 22:49:51.80
葦名の戦力を潰して回って行った狼は民間人の被害拡大に影響してるよね
142: 2019/05/26(日) 22:52:00.70
なぜあんなに葦名衆はすぐ襲ってくるのか?
143: 2019/05/26(日) 22:52:01.47
水生村無限湧きだと思い込んでたわ
犬彦の仇を取れて満足
犬彦の仇を取れて満足
144: 2019/05/26(日) 22:52:30.85
甲冑武者何も効かないから鬼なんとかの槍取りに行ったのに鎧剥がせなかったよ
151: 2019/05/26(日) 22:59:22.25
>>144
間に合わせで自分のサイズに合わない鎧を無理矢理着込んでいる者の鎧を剥ぐ事ができる、みたいな説明じゃないっけ
間に合わせで自分のサイズに合わない鎧を無理矢理着込んでいる者の鎧を剥ぐ事ができる、みたいな説明じゃないっけ
169: 2019/05/26(日) 23:12:26.20
>>151
じゃあ攻略の仕方が違うのかー
後回しにするありがとう
じゃあ攻略の仕方が違うのかー
後回しにするありがとう
174: 2019/05/26(日) 23:18:37.63
>>169
鎧が重すぎて体幹回復しないから弾いてごらん
体幹回復早いやつはHPを減らすと体幹回復を阻害できるとか解説でるけど、それの逆
鎧が重すぎて体幹回復しないから弾いてごらん
体幹回復早いやつはHPを減らすと体幹回復を阻害できるとか解説でるけど、それの逆
146: 2019/05/26(日) 22:55:36.45
自らの魂を削らないと使えないからな
147: 2019/05/26(日) 22:57:03.27
首に突き刺した剣の攻撃はまだしも火炎放射で蒸し焼きにしても幻の蝶をぶつけても一切ダメージのない化け物
ロバトパパって実は中身存在しなくて鎧に魂が憑依してるだけなんじゃね?
ロバトパパって実は中身存在しなくて鎧に魂が憑依してるだけなんじゃね?
148: 2019/05/26(日) 22:57:12.52
影落としってなんだ?
149: 2019/05/26(日) 22:58:11.21
倅よ
影落としってなんだ
影落としってなんだ
164: 2019/05/26(日) 23:10:57.24
>>149
足を思いっ切り振り上げた後相手の頭上に振り下ろす蹴り技に御座います…
足を思いっ切り振り上げた後相手の頭上に振り下ろす蹴り技に御座います…
150: 2019/05/26(日) 22:59:06.36
お返し致す…
152: 2019/05/26(日) 22:59:29.38
甲冑の中身が外国人とは限らない
日本語ペラペラだし
日本語ペラペラだし
154: 2019/05/26(日) 23:00:15.74
ロバートパパは錬金術師か何かなのか
155: 2019/05/26(日) 23:00:32.75
隻狼は俺のすべてだ
カンスト苦難鐘縛りでやるためなら
俺は人間をやめよう
カンスト苦難鐘縛りでやるためなら
俺は人間をやめよう
292: 2019/05/27(月) 07:51:35.54
>>155
だけどカンスト苦難鐘
攻め力10
身体力10でやってるけど
俺にはやっぱつれいわ
だけどカンスト苦難鐘
攻め力10
身体力10でやってるけど
俺にはやっぱつれいわ
156: 2019/05/26(日) 23:02:39.94
とても硬い拉麺を食べたい時に頼むやつに御座いまする
157: 2019/05/26(日) 23:05:33.08
言うほど幻の蝶でダメージ食らうか?
158: 2019/05/26(日) 23:06:03.29
昔のゲームの難しさって操作の不便さとかシステム解説の不親切さとかがデカイからなあ
160: 2019/05/26(日) 23:07:46.79
>>158
ダクソの難しさってまさにそういう部分なんだけどね
隻狼はその辺かなり改善されてるからやりやすかった
ダクソの難しさってまさにそういう部分なんだけどね
隻狼はその辺かなり改善されてるからやりやすかった
159: 2019/05/26(日) 23:06:07.82
粉落とし…か
161: 2019/05/26(日) 23:08:50.36
モズ落としみたいな投げ技無かったな
162: 2019/05/26(日) 23:10:03.24
もしかして酒イベントの一心って梟戦前後で内容変わってる?
163: 2019/05/26(日) 23:10:08.10
アラバマ落としほしかったな
167: 2019/05/26(日) 23:12:05.10
倅よモズ落としはプロゴルファー猿や
170: 2019/05/26(日) 23:12:27.49
弦一郎が倒せない
171: 2019/05/26(日) 23:13:53.95
システムの不便さといったらSEKIROのカメラのデーモン凄い強い
初期のモンハン並みのわけわかんなさ
周回鐘苦難獅子猿2頭は茶猿放置が自分の中の最適解と結論付けた
螺旋号さんマジパネェっす
初期のモンハン並みのわけわかんなさ
周回鐘苦難獅子猿2頭は茶猿放置が自分の中の最適解と結論付けた
螺旋号さんマジパネェっす
172: 2019/05/26(日) 23:16:23.04
茶猿放置だとどうしても弾きが間に合わない時があるからノーダメならギャンブルだな
176: 2019/05/26(日) 23:23:36.90
>>172
ぶっちゃけ槍引き抜いた後はお願い弾きだけどね
ノーダメは向かないけど首無し獅子猿のご機嫌を伺う必要ないのでクリアするぶんには楽だと思う
ぶっちゃけ槍引き抜いた後はお願い弾きだけどね
ノーダメは向かないけど首無し獅子猿のご機嫌を伺う必要ないのでクリアするぶんには楽だと思う
173: 2019/05/26(日) 23:16:32.88
辺り判定おかしいとか簡単だとすぐクリアとか全部せきろーも当てはまるがなw
カメラのくそさもあいまってロックマンとかの方が数倍まともで簡単ではあった
カメラのくそさもあいまってロックマンとかの方が数倍まともで簡単ではあった
175: 2019/05/26(日) 23:19:56.87
今剣誠一心やってるけど、なんでみんな弦ちゃん呼びなのかなんとなくわかったわ
アホみたいにこいつ雑魚戦みたいにやりまくってれば愛着わくわな
アホみたいにこいつ雑魚戦みたいにやりまくってれば愛着わくわな
190: 2019/05/26(日) 23:37:45.31
>>175
俺が葦名を守る(笑)
俺が葦名を守る(笑)
177: 2019/05/26(日) 23:24:30.42
隻狼を楽しめている皆の衆につかぬ事をに聞きたいのだが Horizon Zero Dawnって面白い?
181: 2019/05/26(日) 23:25:53.60
>>177
YES。かなり良い。
YES。かなり良い。
213: 2019/05/27(月) 00:06:44.97
>>181
>>184
ありがとう 評判は良さそうだね 今見たら運良く70パーoffのセール中だったぜ
>>184
ありがとう 評判は良さそうだね 今見たら運良く70パーoffのセール中だったぜ
184: 2019/05/26(日) 23:28:06.80
>>177
初見から最高難易度がおススメ
グラもゲームもかなりいいけど、主人公がゴリラ
初見から最高難易度がおススメ
グラもゲームもかなりいいけど、主人公がゴリラ
194: 2019/05/26(日) 23:41:21.21
>>184
なにいってんだ可愛いだろ!!
なにいってんだ可愛いだろ!!
197: 2019/05/26(日) 23:43:42.18
>>194
すまん、茶猿の方がかわいい
すまん、茶猿の方がかわいい
178: 2019/05/26(日) 23:24:52.22
あの床から火が出てくる謎にパワーを持った修羅一心が倒せない
182: 2019/05/26(日) 23:25:56.37
>>178
炎一心は弾こうとしない方がいいかも
炎一心は弾こうとしない方がいいかも
189: 2019/05/26(日) 23:35:35.00
>>182
床の判定笑えるよな
初週修羅エンドだったからめっちゃ辛かったわ
床の判定笑えるよな
初週修羅エンドだったからめっちゃ辛かったわ
179: 2019/05/26(日) 23:24:54.63
隻狼で当たり判定クソな部分とか全く思い当たらんけどなんかあったっけ
180: 2019/05/26(日) 23:25:29.93
怨嗟の足
185: 2019/05/26(日) 23:30:41.24
>>180
ええ…どこがだよ
ええ…どこがだよ
186: 2019/05/26(日) 23:32:31.44
>>185
足の周りにも当たり判定無い?
まぁガードか弾くんだけど
足の周りにも当たり判定無い?
まぁガードか弾くんだけど
183: 2019/05/26(日) 23:27:22.73
剣聖一心倒したー!!
…三段階とも中距離から攻撃誘発して
御免切りしてたら終わった
一心よ、卑怯とは言うまいな?
一番苦戦したのは過去梟だったわ
…三段階とも中距離から攻撃誘発して
御免切りしてたら終わった
一心よ、卑怯とは言うまいな?
一番苦戦したのは過去梟だったわ
198: 2019/05/26(日) 23:45:09.56
>>195
マジで?
周回の清涼剤の義父で・・・
マジで?
周回の清涼剤の義父で・・・
200: 2019/05/26(日) 23:51:21.28
>>199
ただのかまってちゃんじゃねーか
ニュースになってから言ってくれよ
ただのかまってちゃんじゃねーか
ニュースになってから言ってくれよ
225: 2019/05/27(月) 00:27:47.64
>>199
頭に血が登っちゃったからちょっと瀉血しに行っただけだろ
頭に血が登っちゃったからちょっと瀉血しに行っただけだろ
187: 2019/05/26(日) 23:33:26.91
エマの投げはちょっと判定どうかと思ったが
まぁ他はそうでも無かったな
まぁ他はそうでも無かったな
188: 2019/05/26(日) 23:33:37.07
怨嗟は判定よりカメラで泣きそうになる
191: 2019/05/26(日) 23:38:15.77
怨嗟の足って割とガバい気がするけど
192: 2019/05/26(日) 23:39:49.86
敵は攻撃判定より喰らい判定に腹立つと気がある
196: 2019/05/26(日) 23:43:40.06
>>192
孤影衆シリーズをロックして切ってたら2、3発目から当たらんの許さん
戦いにくい場所も多いからストレスMAX
孤影衆シリーズをロックして切ってたら2、3発目から当たらんの許さん
戦いにくい場所も多いからストレスMAX
193: 2019/05/26(日) 23:40:07.24
破戒僧のなんかよく分からん下から切り上げてくるやつ
ガー不なら危って言ってよ!
ガー不なら危って言ってよ!
290: 2019/05/27(月) 07:39:50.53
>>193
あれガー不なのか
こっちのガードが間に合ってないと思ってた
あれガー不なのか
こっちのガードが間に合ってないと思ってた
201: 2019/05/26(日) 23:54:48.92
苦難だと過去梟より天守梟の方が強くない?
慣れると過去梟の方が殴れるチャンス多いよね
慣れると過去梟の方が殴れるチャンス多いよね
204: 2019/05/26(日) 23:57:09.00
>>201
いやー過去の方が攻撃も速いしどう考えても過去の方が強いよ
いやー過去の方が攻撃も速いしどう考えても過去の方が強いよ
208: 2019/05/26(日) 23:59:34.32
>>201
強いというか天守閣の方はうざい
煙幕のせいで強制攻撃中断されるしな
強いというか天守閣の方はうざい
煙幕のせいで強制攻撃中断されるしな
202: 2019/05/26(日) 23:55:31.12
らっぱ衆って梟と同じ煙幕使うんだな初めて知ったわ
203: 2019/05/26(日) 23:56:49.12
義父は数少ないこちらから接近して振ってもいいボスだからかなりやりやすいね
205: 2019/05/26(日) 23:57:28.22
獅子猿の鬼仏にもあっちじゃー婆さんがいたのか
206: 2019/05/26(日) 23:57:36.75
鐘苦難より初期ステのほうが苦しいなこれ
209: 2019/05/27(月) 00:00:12.98
俺が葦名を生かす!
ってかっこよくない?口に出したい
ってかっこよくない?口に出したい
210: 2019/05/27(月) 00:01:06.32
みんな攻め力いくつまで上げてんのよ
211: 2019/05/27(月) 00:04:15.36
53万です
212: 2019/05/27(月) 00:05:38.98
好きなだけ
224: 2019/05/27(月) 00:27:11.01
>>221
何故斬ってくれぬのだ其処元…
何故斬ってくれぬのだ其処元…
216: 2019/05/27(月) 00:19:12.63
チャンバラタイプのボスはフロムが用意したレールを走ってれば勝てるからね
弾いて見切って踏みつけて
怨嗟は自分で考えないと勝てない
弾いて見切って踏みつけて
怨嗟は自分で考えないと勝てない
217: 2019/05/27(月) 00:21:21.36
葦名が俺を生かす…
218: 2019/05/27(月) 00:21:53.28
怨嗟は過去作ボスと同じ戦法で倒せるからある意味レール走ってれば勝てる典型的なボスやぞ
ただ過去作と全く違うルールの世界に全くタイプ違うボスとして存在してるから苦戦はするだろうが
ただ過去作と全く違うルールの世界に全くタイプ違うボスとして存在してるから苦戦はするだろうが
219: 2019/05/27(月) 00:22:15.04
俺が足でイカす
220: 2019/05/27(月) 00:24:39.88
回生の力で絶倫になった狼が我慢出来ずに大暴れ(暗喩)するのが修羅エンド
222: 2019/05/27(月) 00:26:21.09
ダクソはだいたいケツ斬ってたら勝ててたけど怨嗟はキンタマしばかないと勝てない
223: 2019/05/27(月) 00:26:55.16
フロムの世界観ってすごいわ
ストーリーも深いし
ストーリーも深いし
226: 2019/05/27(月) 00:27:56.95
だな、タニムラ最高!
227: 2019/05/27(月) 00:29:20.50
今日は何曜日だ?
何をおかしな…
会社詣での…曜日であろう…
何をおかしな…
会社詣での…曜日であろう…
230: 2019/05/27(月) 00:31:36.68
>>227
ということは出勤日か…いや休日を過ごした気分ではないのだが…これは一体?
ということは出勤日か…いや休日を過ごした気分ではないのだが…これは一体?
228: 2019/05/27(月) 00:29:21.74
獅子猿と怨嗟はダクソブラボな立ち回りになるよね
235: 2019/05/27(月) 00:34:10.08
>>228
獅子猿と怨嗟だけマルチできたら楽しそうだな
DLCでもチャンバラしないボス1体は出そうだよね
獅子猿と怨嗟だけマルチできたら楽しそうだな
DLCでもチャンバラしないボス1体は出そうだよね
229: 2019/05/27(月) 00:30:36.41
怨嗟戦無限のスタミナで走りまくるの楽しい
231: 2019/05/27(月) 00:32:18.90
其処許よ、コミックワーカーって何時になったら更新されるのだ?
232: 2019/05/27(月) 00:32:56.84
梟の煙幕にアタリ薬+カラスでどうにかスタイリッシュになるかなって思ってやったら煙幕のせいでよく分からんなって畳が汚れただけだったわ…
233: 2019/05/27(月) 00:33:24.64
獅子猿戦の鉤縄出来る樹はどう使うのが正解なのか
241: 2019/05/27(月) 00:48:37.51
>>233
あれ謎だな。どっちかというと風景としてモデルになってそうな北海道美瑛の青い池の感じをやりたくて鉤縄の木は後付けかなと思ったり
あれ謎だな。どっちかというと風景としてモデルになってそうな北海道美瑛の青い池の感じをやりたくて鉤縄の木は後付けかなと思ったり
234: 2019/05/27(月) 00:33:45.64
怨嗟はブラボのボスに比べるとかなりヌルいよな。主にフィールドが広いお陰だけど
ブラボだったら隠し仏殿で怨嗟と戦わされる
ブラボだったら隠し仏殿で怨嗟と戦わされる
236: 2019/05/27(月) 00:38:42.14
半兵衛殿コミカライズおめでとぉぉおおう!!!
結婚して下さい!!!!!!!!!
結婚して下さい!!!!!!!!!
237: 2019/05/27(月) 00:38:42.49
でも俺はチャンバラしてえんだ
238: 2019/05/27(月) 00:40:09.93
怨嗟はダクソブラボとも少し違うな
ステップでケツに向かって避ける的な動きはしないし
ダッシュの割合が大半を占めている
ステップでケツに向かって避ける的な動きはしないし
ダッシュの割合が大半を占めている
239: 2019/05/27(月) 00:42:58.83
ゲーム中で忍具流派技交えてスタイリッシュに戦うの難しいから実写化はよ
240: 2019/05/27(月) 00:47:47.07
狼は藤原で
242: 2019/05/27(月) 00:52:38.54
獅子猿の木は縄飛ばす場所と着知地点に米を巻いとくと戦闘中の簡易ワープとして使えるぞ
243: 2019/05/27(月) 00:52:48.82
子連れ狼
244: 2019/05/27(月) 00:54:29.04
獅子猿本体に鉤縄引っ掛けたいのに、遠くだと照準が有ってるけど距離が遠くてグレーで
近づくと周囲の木に照準奪われるのが邪魔
近づくと周囲の木に照準奪われるのが邪魔
245: 2019/05/27(月) 00:56:48.06
2周目でもシラハギ苦手
246: 2019/05/27(月) 00:59:07.58
sekiroでもこうと加藤純一の公式生放送の奴でもこうは梟戦で攻略動画見たと自白したのが面白かった
しかも俺もなるにぃの攻略動画にはお世話になったから少し共感できたな
お前らって攻略動画とか見た?
http://dark-soku.blog.jp/archives/79959502.html
しかも俺もなるにぃの攻略動画にはお世話になったから少し共感できたな
お前らって攻略動画とか見た?
http://dark-soku.blog.jp/archives/79959502.html
247: 2019/05/27(月) 01:02:39.54
ハギは毒漬けにしながら形代買いつつまぼろしクナイ投げてる
コミックワーカーは11時更新ぽい
コミックワーカーは11時更新ぽい
248: 2019/05/27(月) 01:09:29.42
狼よ...早く寝た方が目覚めが良いぞ?
249: 2019/05/27(月) 01:12:35.69
苦難1週目やり始めて火牛に初デス食らったわほんとコイツクソ
250: 2019/05/27(月) 01:23:25.24
其処許達よ、コミックワーカーではなくコミックウォーカーじゃ間違えるでないぞい
あと「隻狼」で検索しても出ないからそれも注意「sekiro」か「半兵衛」とかで出すと良いぞえ
あと「隻狼」で検索しても出ないからそれも注意「sekiro」か「半兵衛」とかで出すと良いぞえ
251: 2019/05/27(月) 01:23:35.51
2周目弦一郎めっちゃ難しい
252: 2019/05/27(月) 01:24:27.28
ヤバい、剣聖一心の第一形態にも勝てる気がしない
苦しいです 評価してください
苦しいです 評価してください
253: 2019/05/27(月) 01:28:16.04
わしゃ横文字に弱くてのう
254: 2019/05/27(月) 01:38:22.23
ウキウキで天狗ごっこしてる一心ちゃん虐めたい
255: 2019/05/27(月) 01:52:02.81
重蔵倒してもどぶろく手に入らなかったんだが2周目以降は無し?
259: 2019/05/27(月) 02:01:39.51
>>255
どぶろく持ってるの芦名の底の猿と一緒の奴じゃなかったかな
どぶろく持ってるの芦名の底の猿と一緒の奴じゃなかったかな
256: 2019/05/27(月) 01:52:34.38
一心さん、寄鷹の皆さんに目印の狼煙はもう少し小刻みに焚くように言っといて貰えませんか
257: 2019/05/27(月) 01:53:24.13
シラハギの危攻撃が弾けるの気づいてからだいぶ楽になったわ
今までいちいち傘開いて対処してたけど弾いた方が楽だな
今は転がり散弾撃ってくるアイツの方が苦手。スパアマ殴りウザイんじゃ
今までいちいち傘開いて対処してたけど弾いた方が楽だな
今は転がり散弾撃ってくるアイツの方が苦手。スパアマ殴りウザイんじゃ
258: 2019/05/27(月) 01:54:51.12
なんか今日フロムに勤めてる友達にDLC作ってるんでしょ~~って聞いたら、彼酔っ払ってて即答で、作ってないよ!って言いやがった。
262: 2019/05/27(月) 02:16:28.25
>>258
そう言う悪ふざけはやめろ
そう言う悪ふざけはやめろ
280: 2019/05/27(月) 06:58:58.59
>>258
弦一郎アタックかますぞ
弦一郎アタックかますぞ
260: 2019/05/27(月) 02:12:47.96
敵のジャンプ叩きつけとかを避けて敵の背後に回り込むのをよく見るけど、前斜めステップだとうまくいかないんだけどどうやるんでしょうか
264: 2019/05/27(月) 02:27:43.66
こんだけ売れてるんだしDLCは確定だろう
ソウルシリーズでDLCないのデモンズだけだし
ソウルシリーズでDLCないのデモンズだけだし
267: 2019/05/27(月) 02:40:32.45
>>264
本編の売上だけでなく落ちこぼれ率が関係するからな
それと新作の方が利益率が見込まれるから企業姿勢も問題になってくる
本編の売上だけでなく落ちこぼれ率が関係するからな
それと新作の方が利益率が見込まれるから企業姿勢も問題になってくる
265: 2019/05/27(月) 02:30:53.52
雑魚に見つかる度に怖気が溜まっていくmodが欲しいと思ったけど吊り橋で詰むからやっぱいいや
266: 2019/05/27(月) 02:38:30.71
桜竜戦で
拝
涙
Gracious Gift of Tears
って出るけど
最終戦弦ちゃん視点では
開
門
Open Sesame featuring isshin
とか見えてたんかな
拝
涙
Gracious Gift of Tears
って出るけど
最終戦弦ちゃん視点では
開
門
Open Sesame featuring isshin
とか見えてたんかな
269: 2019/05/27(月) 02:45:18.01
動画見てて今更知ったんだけど槍一心のバックジャンプ薙ぎ払いって前ダッシュで当たらないのかよ…
律儀に弾いてたわ… 無念
律儀に弾いてたわ… 無念
270: 2019/05/27(月) 02:48:27.68
弾き中からスティックを前倒しにしておく
271: 2019/05/27(月) 02:55:07.97
弾き中からスティック前倒しって事は あれただ単に前ダッシュして躱してるだけではない?もしかして
274: 2019/05/27(月) 03:32:15.14
>>271
前ダッシュでいいよ
前ダッシュでいいよ
273: 2019/05/27(月) 03:13:59.22
源の宮でいつも鯉にぶっ壊される橋の生存ルートできたわ
橋あると地味に便利だな
橋あると地味に便利だな
275: 2019/05/27(月) 05:38:59.12
忍びよ
目覚めてください
目覚めてください
276: 2019/05/27(月) 05:49:24.28
2週目は色々な戦法試そうと思ってたのに
獅子猿も破戒僧も怨嗟も楔丸ゴリ押ししてしまった
破戒僧は初見の時はパッケージ通り斧使おうと頑張ったりしたのになぁ
獅子猿も破戒僧も怨嗟も楔丸ゴリ押ししてしまった
破戒僧は初見の時はパッケージ通り斧使おうと頑張ったりしたのになぁ
277: 2019/05/27(月) 06:12:26.60
287: 2019/05/27(月) 07:12:45.92
>>277
形代無限なら何でも強いんだよなぁ
形代無限なら何でも強いんだよなぁ
294: 2019/05/27(月) 08:07:10.32
>>277
期待してみたらただのチートmodか
期待してみたらただのチートmodか
278: 2019/05/27(月) 06:26:10.10
さ~よな~ら大好きな貴公~♬
隻狼には背後から突き飛ばしてくるキャラ居なかったな
鉄板のナンタラみたいな
隻狼には背後から突き飛ばしてくるキャラ居なかったな
鉄板のナンタラみたいな
279: 2019/05/27(月) 06:58:45.17
居合おじさん銭投げ完封はビビったわ
282: 2019/05/27(月) 07:03:55.33
上下ジャージの弦一郎…?
283: 2019/05/27(月) 07:05:31.86
発売前からクリアするまで情報シャットダウンしてようやくクリアしたけど…
ラスト仏師になっておわりとか悲し過ぎるわ
ラスト仏師になっておわりとか悲し過ぎるわ
284: 2019/05/27(月) 07:06:28.80
どれぐらい連載すんのかな
個人的には単行本20巻分ぐらいやって欲しいけど
個人的には単行本20巻分ぐらいやって欲しいけど
285: 2019/05/27(月) 07:09:43.44
>>284
そのレベルだと前日譚を超えて本編コミカライズしてそう
そのレベルだと前日譚を超えて本編コミカライズしてそう
286: 2019/05/27(月) 07:11:21.76
スピンオフでそんな続いてたまるかw
スピンオフって平均どれくらい連載するもんなんだろう
スピンオフって平均どれくらい連載するもんなんだろう
288: 2019/05/27(月) 07:21:13.08
スピンオフだと大抵2、3巻くらいじゃね?
289: 2019/05/27(月) 07:33:52.53
国盗り戦の時の輝いていた葦名が見れるかもだな
行き場無いって言ってたし半兵衛は田村勢だったのかな
行き場無いって言ってたし半兵衛は田村勢だったのかな
291: 2019/05/27(月) 07:46:36.78
追い腹を切れなんだって言ってたから多分田村の家臣だろね
293: 2019/05/27(月) 08:05:11.37
二度寝は大事と、存じます
295: 2019/05/27(月) 08:13:35.67
2個目のおはぎもらった事ないんやが
あらゆるタイミングで話し掛けてもくれんのんよ
あらゆるタイミングで話し掛けてもくれんのんよ
306: 2019/05/27(月) 08:41:32.90
>>295
香を焚いた段階でもらえる
なんなら一個目と二個目同じタイミングでも貰える
単純に話しかけ不足
香を焚いた段階でもらえる
なんなら一個目と二個目同じタイミングでも貰える
単純に話しかけ不足
337: 2019/05/27(月) 10:04:46.25
>>296
変若水で耐えたんじゃないかな
変若水で耐えたんじゃないかな
297: 2019/05/27(月) 08:17:58.80
御子様に嫌われてんだよ
298: 2019/05/27(月) 08:21:05.65
源の宮行ったあととかに話しかけたらくれたような
300: 2019/05/27(月) 08:22:44.67
鞘に収めるのに代償があるのではって考察あったな
301: 2019/05/27(月) 08:29:28.61
開門したときじゃないんか
302: 2019/05/27(月) 08:34:46.57
今日は休むぞ隻腕よ
307: 2019/05/27(月) 08:43:54.75
おはぎ置いとこうと思ったら隠れて食うつもりだなみたいなこと言われたからわざわざ目の前で食ろうてやったわ!
308: 2019/05/27(月) 08:44:40.27
単純に振り回したら振り回すだけ体力持ってかれるとかじゃないの
前座一郎がクソザコなのは開門に体幹持ってかれてるからだよ
前座一郎がクソザコなのは開門に体幹持ってかれてるからだよ
310: 2019/05/27(月) 08:46:38.59
まぁ老いた剣聖とはいえ病に蝕まれて余命幾ばくもない老人だし
311: 2019/05/27(月) 08:49:50.73
修羅一心も牛も炎で貫通するのきらい
弾いたら貫通ダメ&炎上蓄積なしでええやろこれのせいで回避主体にさせられて面白くないんじゃ
弾いたら貫通ダメ&炎上蓄積なしでええやろこれのせいで回避主体にさせられて面白くないんじゃ
313: 2019/05/27(月) 08:50:22.20
まじか俺修羅一心の方が苦戦しちった弾きに付き合いすぎたのか
でも俺はハジけてえんだ
でも俺はハジけてえんだ
314: 2019/05/27(月) 08:52:44.61
ハジキゲーなのに炎上蓄積は意味分からんよな
怖気すら弾けるのに
怖気すら弾けるのに
315: 2019/05/27(月) 09:08:39.09
フロムはニンジャガみたいなゲームはやっぱ作れないのかな?
だいたいがスタミナゲージシステムになる
だいたいがスタミナゲージシステムになる
317: 2019/05/27(月) 09:18:25.97
作れないってか作る意味がないだろ
自分のとこで培ってきたゲーム性やノウハウあるのに他社の真似してゲーム作ってどうするんだ
ゲーマーとしてもせっかく各社で特色違うアクションになってるのに同じようなもん増やされても困るわ
自分のとこで培ってきたゲーム性やノウハウあるのに他社の真似してゲーム作ってどうするんだ
ゲーマーとしてもせっかく各社で特色違うアクションになってるのに同じようなもん増やされても困るわ
319: 2019/05/27(月) 09:26:04.18
ブラボはハマったけどスタミナ制好きじゃない
隻狼は駆けずり回れて良いわ
隻狼は駆けずり回れて良いわ
321: 2019/05/27(月) 09:35:28.12
この外伝でしれっと巴と丈が登場する。俺には特別な知恵があるからわかるんだ
324: 2019/05/27(月) 09:46:17.64
>>323
幻廊の真っ暗な部屋か源の宮の共食いエリア行くと瞳が狼になる
幻廊の真っ暗な部屋か源の宮の共食いエリア行くと瞳が狼になる
325: 2019/05/27(月) 09:47:26.32
おそらくDLCで取って付けたような狼要素のあるスキルが追加される
326: 2019/05/27(月) 09:48:12.04
秘伝・隻狼はいつか追加されそう
327: 2019/05/27(月) 09:48:30.47
天狗一心と戦える方法ってないんかね
修羅一心、剣聖一心とも違いそうで是非戦いたいわ
修羅一心、剣聖一心とも違いそうで是非戦いたいわ
328: 2019/05/27(月) 09:49:04.74
おおかみ繋がりで大神買っちゃった
329: 2019/05/27(月) 09:55:22.21
ダクソ3狼特大剣両手持ちL1みたいな厨心くすぐられるモーション技ほしい
330: 2019/05/27(月) 09:56:19.06
狼基本技量戦士だからなあ
上質ですらない
上質ですらない
331: 2019/05/27(月) 09:58:47.32
特大武器もったら忍者ちゃうやんけ
332: 2019/05/27(月) 10:01:38.64
じゃバク転しろよバク転
333: 2019/05/27(月) 10:01:39.97
斧は上質武器
334: 2019/05/27(月) 10:01:57.19
大砲持ってもええんやで
335: 2019/05/27(月) 10:02:00.47
梟の剣はムラクモくらいあるけどな
336: 2019/05/27(月) 10:02:58.02
火薬庫の武器全部持たせろ()
338: 2019/05/27(月) 10:05:03.19
火筒や神隠し使うために理信14ぐらい振ってそうで割と俺の好きなビルド感
340: 2019/05/27(月) 10:06:08.11
大斧忍者とか大砲忍者とかニンジャスレイヤー路線はさすがになw
341: 2019/05/27(月) 10:08:49.24
奇抜なジツや得物に頼るのは二流
真のニンジャの戦はカラテこそが重要
古事記にもそう書いてある
真のニンジャの戦はカラテこそが重要
古事記にもそう書いてある
342: 2019/05/27(月) 10:10:30.27
分身とか使ったり使ってくる敵おらんかったな
345: 2019/05/27(月) 10:16:05.12
>>342
破戒僧
破戒僧
346: 2019/05/27(月) 10:16:20.76
>>342
天守梟前の忍者、初見は分身したのかと思った
天守梟前の忍者、初見は分身したのかと思った
344: 2019/05/27(月) 10:15:07.03
なんで獅子猿おったとこに七面おるん?
教えて狼
教えて狼
348: 2019/05/27(月) 10:20:53.51
疑似分身の忌み手は破戒僧見習えよな
351: 2019/05/27(月) 10:31:10.93
破戒僧って源の宮ですごい勢いで門を超えてくるけど
どっかでサボってたのかな?
どっかでサボってたのかな?
354: 2019/05/27(月) 10:35:22.74
>>351
どことなくドムが発射されて来るのと似てると思わないか
どことなくドムが発射されて来るのと似てると思わないか
352: 2019/05/27(月) 10:34:10.12
楽しそうでいいじゃないか
戦ってるときもはしゃいでるし暇だったんだよ
戦ってるときもはしゃいでるし暇だったんだよ
353: 2019/05/27(月) 10:34:28.58
お米ちゃんの不思議米で作ったおはぎと、決意を込めて普通の材料で作ったおはぎがおなじ性能ってやばくない?
364: 2019/05/27(月) 10:42:55.74
>>353
御子様も見えないところで体から米出してるんだよ
御子様も見えないところで体から米出してるんだよ
365: 2019/05/27(月) 10:44:01.52
>>364
櫓で会ったときに出せやオラ!
櫓で会ったときに出せやオラ!
355: 2019/05/27(月) 10:36:46.68
そもそも源の宮で何をすればサボりにならないのか
356: 2019/05/27(月) 10:37:21.34
不思議な力で出てくるけど
中身はただのお米なんじゃない?
中身はただのお米なんじゃない?
361: 2019/05/27(月) 10:40:45.61
>>356
普通の米であの回復量なら、穴山は塩じゃなく米を売るべきだったのでは
普通の米であの回復量なら、穴山は塩じゃなく米を売るべきだったのでは
357: 2019/05/27(月) 10:38:24.97
米出すのはいいけど生で食ってんの?
358: 2019/05/27(月) 10:38:47.20
おはぎにするとお米の力が失われるんだよ
つまりおはぎの回復力はひとえに九郎様の愛によるということだ
つまりおはぎの回復力はひとえに九郎様の愛によるということだ
359: 2019/05/27(月) 10:40:00.21
そうであろう。そうであろう。
360: 2019/05/27(月) 10:40:06.54
あの時代の平民が米を炊くのは珍しかったらしい
362: 2019/05/27(月) 10:41:05.26
生米うまい!と思ったらお腹壊したからもう食べない
363: 2019/05/27(月) 10:41:07.64
寿司なんか食ったら絶頂するな
366: 2019/05/27(月) 10:48:17.98
弦一郎「今一度言う、御子よ!おはぎをくれ」
367: 2019/05/27(月) 10:55:16.24
弦一郎「俺が葦名を守る」オハギニギニギ
368: 2019/05/27(月) 10:57:09.29
葦名はつぶあん
内府はこしあん
内府はこしあん
369: 2019/05/27(月) 10:58:05.14
獅子猿「おはぎじゃ!食うてみよ!」ポイッ
370: 2019/05/27(月) 10:59:02.35
国盗りを賭けたクッキングバトルなんて始まったら米を生で食う狼に勝ち目はないな
371: 2019/05/27(月) 11:00:05.86
あの時代に白米を食えるのはそれこそ一心や弦一郎みたいな殿様で百姓は米じゃなく粟(あわ)や稗だろ
372: 2019/05/27(月) 11:03:15.62
国盗りクッキング
内府には天ぷらで迎え撃て
内府には天ぷらで迎え撃て
373: 2019/05/27(月) 11:04:21.58
ヴォイ
374: 2019/05/27(月) 11:04:59.11
国盗りクッキングバトル参加チーム
葦名、内府、落ち谷、水生村、源の宮
葦名、内府、落ち谷、水生村、源の宮
375: 2019/05/27(月) 11:07:49.67
仙郷より桜竜が特別参戦
376: 2019/05/27(月) 11:08:00.01
半兵衛の漫画読んだけど登場人物絶妙に不細工で時代のリアリティ感じる
377: 2019/05/27(月) 11:08:06.42
落ち谷衆の飯マズそう
581: 2019/05/27(月) 13:42:46.49
>>377
鍋食べてたみたいだしうまそう
鍋食べてたみたいだしうまそう
378: 2019/05/27(月) 11:08:52.88
細雪で作ったおはぎはまだですか
379: 2019/05/27(月) 11:09:08.24
どうでもいいけどなして横書き?
380: 2019/05/27(月) 11:10:09.94
>>379
多国語に対応しやすいからじゃね
多国語に対応しやすいからじゃね
390: 2019/05/27(月) 11:22:57.04
>>381
内府(ないふ)になってるからこれはツッコまれるな
葦名が北の地と具体的に書いてあるな
ゲーム内ではなかった気がする
内府(ないふ)になってるからこれはツッコまれるな
葦名が北の地と具体的に書いてあるな
ゲーム内ではなかった気がする
404: 2019/05/27(月) 11:33:27.12
>>381
バガボンド感がすごい
あと葦名の国にまともな村人がいたのが衝撃
バガボンド感がすごい
あと葦名の国にまともな村人がいたのが衝撃
382: 2019/05/27(月) 11:16:11.21
半兵衛さんかっけぇ…
383: 2019/05/27(月) 11:16:20.53
半兵衛さんカッコいい
時系列がよくわからん本編少し前か?
時系列がよくわからん本編少し前か?
384: 2019/05/27(月) 11:16:48.44
蛇の目の2人も鉄砲衆の男たちに女子力全開の手料理を振る舞ってると思うと胸が熱くなるな
385: 2019/05/27(月) 11:18:01.66
一心様の2連で刀ごと両断される
楔丸さんの評判がまた上がった
楔丸さんの評判がまた上がった
386: 2019/05/27(月) 11:19:30.94
半兵衛って弾き上手いんだな
388: 2019/05/27(月) 11:21:10.94
DLCボスでこいつ来ないかな
https://i.imgur.com/ByMzQhe.jpg
https://i.imgur.com/ByMzQhe.jpg
389: 2019/05/27(月) 11:21:39.89
城の遠景のコマがゲームに忠実っぽくていいな
月見櫓もある
月見櫓もある
391: 2019/05/27(月) 11:23:26.08
夜刀丸wwwwwwwうぇっwwwww
397: 2019/05/27(月) 11:28:19.72
>>392
ボロボロな上に栄養失調で老けて見えるだけじゃね?
ボロボロな上に栄養失調で老けて見えるだけじゃね?
393: 2019/05/27(月) 11:25:51.04
芦名流ダセー
やっぱり巴流だな
やっぱり巴流だな
396: 2019/05/27(月) 11:27:11.34
>>393
なお実用性
なお実用性
394: 2019/05/27(月) 11:25:51.93
これ半分無限の住人だろ...
395: 2019/05/27(月) 11:26:34.50
其処許さんやっぱり敵将たむたむの部下だったのか
398: 2019/05/27(月) 11:28:39.23
>>395
それでエマにとってスルー対象なんだろうか
それでエマにとってスルー対象なんだろうか
399: 2019/05/27(月) 11:30:38.73
実在の一心は一文字の初段を弾くと竜閃に移行するからこれはフィクション
407: 2019/05/27(月) 11:36:33.54
>>399
修羅一心は2連してこなかったっけ
修羅一心は2連してこなかったっけ
425: 2019/05/27(月) 11:45:23.10
>>399
半兵衛は弾き失敗してガードになった説
半兵衛は弾き失敗してガードになった説
401: 2019/05/27(月) 11:30:55.49
次回更新予定が未定か…
402: 2019/05/27(月) 11:30:59.97
こっちには"葦名流"の夜刀丸さんがいるんだ!→夜刀丸さん!
笑うわこんなん でも半兵衛かっけえな
笑うわこんなん でも半兵衛かっけえな
405: 2019/05/27(月) 11:33:31.24
夜刀丸さんはレオパルドンの系譜だな
408: 2019/05/27(月) 11:37:07.73
にほんじゃなくてひのもとじゃなかったっけ?
409: 2019/05/27(月) 11:39:12.61
宣伝担当の北尾さんはニホンって言ってたしセーフ
413: 2019/05/27(月) 11:41:23.02
>>409
そうだったんかサンキュー
そうだったんかサンキュー
410: 2019/05/27(月) 11:39:58.01
巴流→言わずもがな
葦名流→ただの賊にやられる
やっぱり仙峰寺拳法が最強じゃないか
葦名流→ただの賊にやられる
やっぱり仙峰寺拳法が最強じゃないか
411: 2019/05/27(月) 11:40:54.38
また田村殿が討ち取られておるぞ!
412: 2019/05/27(月) 11:41:05.94
仁王2とかで夜刀丸さん作る人出てきそう
414: 2019/05/27(月) 11:41:27.97
栗本神拳奥義こそ真の拳法よ
415: 2019/05/27(月) 11:41:58.75
夜刀丸「俺は・・・何もできなかった・・・」
416: 2019/05/27(月) 11:42:11.66
内府軍の旗印が三つ葉葵じゃないから
家康じゃなくて架空の誰かって設定なのかな
家康じゃなくて架空の誰かって設定なのかな
421: 2019/05/27(月) 11:43:59.31
>>416
そもそも全部架空の設定だから
そもそも全部架空の設定だから
423: 2019/05/27(月) 11:44:44.03
>>416
一度たりとも家康だとも現実と同じ設定だとも言われとらんしね
一度たりとも家康だとも現実と同じ設定だとも言われとらんしね
417: 2019/05/27(月) 11:42:36.57
この村って水生村なのかね
420: 2019/05/27(月) 11:43:44.30
>>418
ゲーム側でも同じだったぞ
ゲーム側でも同じだったぞ
426: 2019/05/27(月) 11:45:48.03
>>420
あれ、映ってたっけ?
また周回しなきゃ…
あれ、映ってたっけ?
また周回しなきゃ…
429: 2019/05/27(月) 11:51:58.01
>>426
ニューゲームの時しか流れないムービーだから周回だと一生見れないはず
ニューゲームの時しか流れないムービーだから周回だと一生見れないはず
430: 2019/05/27(月) 11:53:00.96
>>429
なるほどnewgameか
なるほどnewgameか
419: 2019/05/27(月) 11:42:45.51
夜刀とか時間止めてギロチンで首斬りそうな名前してんなコイツ
422: 2019/05/27(月) 11:44:33.91
一心は一文字にしても十文字にしても踏み込みが深すぎるから・・・
10メートルの間合いを一瞬で詰めてくる怖さよ
10メートルの間合いを一瞬で詰めてくる怖さよ
424: 2019/05/27(月) 11:44:55.05
メタギアのニッポンもゲイシャがカロリーメイト食ってるしいけるいける
428: 2019/05/27(月) 11:49:49.57
彼もまた影
431: 2019/05/27(月) 12:02:25.20
そもそも北国だとも実在した人物や場所は登場しないオリジナルの日本だとも公式に明言されてるやろ公式サイトやプレスリリースかなんかで
そこもと漫画は割と作者の自由な解釈に任せてる(部分もある?)って言ってたな
そこもと漫画は割と作者の自由な解釈に任せてる(部分もある?)って言ってたな
432: 2019/05/27(月) 12:04:40.89
任意セーブ出来りゃいいのにな
まあそれだと温ゲーになるからしょうがないか
過去梟だけやりたいのに
まあそれだと温ゲーになるからしょうがないか
過去梟だけやりたいのに
433: 2019/05/27(月) 12:05:11.87
PS4の機能なら同じこと出来るじゃん
434: 2019/05/27(月) 12:05:31.54
すまん2話早くしてくれ
435: 2019/05/27(月) 12:06:14.34
俺、この苦難義父ノーダメ出来たら半兵衛読むんだ…
438: 2019/05/27(月) 12:07:23.74
>>435
苦難義父ノーダメに3日かかった……
苦難義父ノーダメに3日かかった……
446: 2019/05/27(月) 12:13:32.22
>>438
掟を破って先に読むわ…
掟を破って先に読むわ…
436: 2019/05/27(月) 12:07:04.58
公認だけど最低限の監修で二次創作に近い感じかな?じゃ…じゃあ夜刀丸さんが天下無双する可能性も他世界ではあり得るんですね!?
437: 2019/05/27(月) 12:07:11.77
つか、内府が天下統一進めてるなら最初から大人しく傘下に入れば良いのに
ほんま無駄な抵抗
ほんま無駄な抵抗
444: 2019/05/27(月) 12:11:51.43
>>437
自分ちのある地区が急に東京都内になって、物価も税も爆上がりで、方言も禁止で標準語強要されて、挙句に道路作るから家立ち退けって言われたら、そら反抗する人もおるやろ?
それと同じ事やで
自分ちのある地区が急に東京都内になって、物価も税も爆上がりで、方言も禁止で標準語強要されて、挙句に道路作るから家立ち退けって言われたら、そら反抗する人もおるやろ?
それと同じ事やで
455: 2019/05/27(月) 12:19:17.72
>>437
内府が葦名に危機感を覚えて急拵えの勢力になった可能性もありますし
内府が葦名に危機感を覚えて急拵えの勢力になった可能性もありますし
439: 2019/05/27(月) 12:08:38.43
やっぱり蟲憑きの再生力って凄まじいんだなって
440: 2019/05/27(月) 12:08:41.11
荒れ寺に流れ着いてからは毎話エマが酒飲んでるシーンありそう
441: 2019/05/27(月) 12:09:06.14
仁王2で半兵衛作るわ
442: 2019/05/27(月) 12:09:42.03
OPで田村さんが槍を踏まれた時に力ずくでひっくり返すけど、あれを剣聖一心にやって欲しかった
七本槍がやってくるからなおのこと納得いかん
七本槍がやってくるからなおのこと納得いかん
443: 2019/05/27(月) 12:11:02.45
危険攻撃の合図が来ると反射的にバックジャンプしてしまう癖が抜けない内に弦一郎倒してしまったわ
これこのままだと後半キツイかな?
これこのままだと後半キツイかな?
495: 2019/05/27(月) 12:40:45.70
>>443
バックジャンプしていいことは一つもないぞ
バックジャンプしていいことは一つもないぞ
507: 2019/05/27(月) 12:46:48.33
>>495
過去梟だと下段バックジャンプで避けながら殴れるよ
過去梟だと下段バックジャンプで避けながら殴れるよ
445: 2019/05/27(月) 12:13:26.16
半兵衛って田村の部下だったのか
てか今更だけど田村って結局何者なの…内府の勢力じゃないの?
てか今更だけど田村って結局何者なの…内府の勢力じゃないの?
453: 2019/05/27(月) 12:17:43.53
>>445
たぶん田村は地域の豪族
豪族間の争いを制しての国盗りってパターンが実際によくある
たぶん田村は地域の豪族
豪族間の争いを制しての国盗りってパターンが実際によくある
470: 2019/05/27(月) 12:28:22.60
>>453
ほぇーなるほど
確かに国盗り相手が内府だったらおかしいもんな
ほぇーなるほど
確かに国盗り相手が内府だったらおかしいもんな
447: 2019/05/27(月) 12:14:31.59
中○、朝○が侵略に来たと思えばええ
448: 2019/05/27(月) 12:14:59.24
葦名側に内府の傘下になるって選択肢があったのかどうかすらわからないですし
最初から葦名を潰すつもりなら徹底抗戦しかないやろ
最初から葦名を潰すつもりなら徹底抗戦しかないやろ
449: 2019/05/27(月) 12:15:47.48
内府なんて弦一郎が本気出したらワンパンだから
450: 2019/05/27(月) 12:16:40.05
このお姉ちゃんも最後は沼に沈むのかと考えると胸熱
451: 2019/05/27(月) 12:17:21.16
言うほど庶民に影響あるかなあ
葦名が善政してたとも限らんし
葦名が善政してたとも限らんし
457: 2019/05/27(月) 12:20:05.81
>>454
早漏め
狼、待てじゃ
早漏め
狼、待てじゃ
456: 2019/05/27(月) 12:19:25.19
ちょっと夜刀丸さんでプレイさせろよ
こいつら全員叩き斬ってやる
こいつら全員叩き斬ってやる
459: 2019/05/27(月) 12:21:03.75
夜刀丸さんの人気に嫉妬
461: 2019/05/27(月) 12:21:42.10
続きは俺に竜胤を授ければ公開してやろう
これも葦名のため…卑怯とは言うまいな?
これも葦名のため…卑怯とは言うまいな?
462: 2019/05/27(月) 12:22:10.75
「弦一郎がネット上でネタにされすぎていますね」
「この扱いはおかしいなと(笑) 新たなネタキャラを作って扱われ方を変えましょう」
「この扱いはおかしいなと(笑) 新たなネタキャラを作って扱われ方を変えましょう」
463: 2019/05/27(月) 12:24:21.04
夜刀丸さんもしかして雷使っちゃった?
464: 2019/05/27(月) 12:24:37.99
次鋒夜刀丸 出ます!
466: 2019/05/27(月) 12:25:49.61
名前がかっこいい夜刀丸さん
467: 2019/05/27(月) 12:26:39.57
こちらには高峰様の道場に通う”葦名流”の夜刀丸さんがおる!
→
→
468: 2019/05/27(月) 12:27:31.33
弦ちゃんがこれ以上ネタにされたくないからガチャで夜刀丸作った説
471: 2019/05/27(月) 12:28:29.12
予告でカッコイイ絵出したのに最初のチョイ役だけで出番もう無さそうだな一心
494: 2019/05/27(月) 12:40:29.95
>>471
本編で蟲憑き見たことないって言っちゃってるしね
本編で蟲憑き見たことないって言っちゃってるしね
473: 2019/05/27(月) 12:29:49.27
半兵衛さんこの後どんな活躍しても
最後にはあらゆる夢が破れて賽銭箱の横で不愛想な忍者の試し切り担当になるのが約束されてるんだよな・・・
最後にはあらゆる夢が破れて賽銭箱の横で不愛想な忍者の試し切り担当になるのが約束されてるんだよな・・・
484: 2019/05/27(月) 12:35:32.13
>>483
そのロマンス要素はいらないんだよなぁ…
そのロマンス要素はいらないんだよなぁ…
474: 2019/05/27(月) 12:30:08.69
あしなりゅうをおさめていないげすがいるよ!
475: 2019/05/27(月) 12:30:15.61
野伏が傘使ってて居合特化の夜刀丸さんでは相性的に勝てなかった節
476: 2019/05/27(月) 12:31:07.57
お前はway of tomoeなんだよなあ
477: 2019/05/27(月) 12:31:57.04
カハッ…��
478: 2019/05/27(月) 12:32:38.98
>>477
夜刀丸さんっ!
夜刀丸さんっ!
479: 2019/05/27(月) 12:33:51.10
俺が山合いの村を守る
480: 2019/05/27(月) 12:34:19.02
後の水生村である
481: 2019/05/27(月) 12:34:21.48
弦一郎「ネタキャラの座は渡さぬぞ夜刀丸とやら……」
482: 2019/05/27(月) 12:34:28.46
俺がこの村を生かす…!
485: 2019/05/27(月) 12:35:39.17
あの謎タックルいつ使うのか最高に気になる
489: 2019/05/27(月) 12:36:42.44
>>485
姉様に向けて振り下ろされた刃に被さるように突っ込みそう
スパイダーマン3のハリー的な
姉様に向けて振り下ろされた刃に被さるように突っ込みそう
スパイダーマン3のハリー的な
486: 2019/05/27(月) 12:35:42.21
漫画を見る限り野伏せり10人 vs 夜刀丸さん村人計3人
一見多勢に無勢だが夜刀丸さんなら…夜刀丸さんなら何とかしてくれる…!
一見多勢に無勢だが夜刀丸さんなら…夜刀丸さんなら何とかしてくれる…!
487: 2019/05/27(月) 12:36:14.07
其処許さんって爺やったんか
てっきりもっと若いもんかと...
てっきりもっと若いもんかと...
488: 2019/05/27(月) 12:36:31.19
半兵衛さんは田村が葦名を治めてた時に仙峯寺の実験台にでもされちゃったのかな
主君が討たれても腹を切れないのはもうあの時点で虫憑きになってたから?
主君が討たれても腹を切れないのはもうあの時点で虫憑きになってたから?
492: 2019/05/27(月) 12:40:01.17
>>490
そもそも斬られただけで虫は無事だし…
そもそも斬られただけで虫は無事だし…
498: 2019/05/27(月) 12:42:03.44
>>490
鍔が似てるだけで別物では?
あれって弦ちゃん天守閣からさらばした後探してきたんじゃないのか
鍔が似てるだけで別物では?
あれって弦ちゃん天守閣からさらばした後探してきたんじゃないのか
491: 2019/05/27(月) 12:39:57.51
夜刀丸「クソゲー、舐めんなドグサレメーカー!!(amazonレビュー)」
511: 2019/05/27(月) 12:50:18.03
>>491
草
草
496: 2019/05/27(月) 12:41:51.63
夜刀丸さんは斧雑兵相手にしてしまったんやろなあ
497: 2019/05/27(月) 12:41:53.20
数で負けてる相手に正面から向かってる時点で時点で俺の操作する狼だと
夜刀丸さんと同じ運命辿りそう
夜刀丸さんと同じ運命辿りそう
499: 2019/05/27(月) 12:42:09.87
どの道、葦名は滅亡するし早くも絶望感が…
内府方に人格者いりゃ別だが
内府方に人格者いりゃ別だが
500: 2019/05/27(月) 12:42:22.88
見開きとか迫力あるし紙で読みたい
502: 2019/05/27(月) 12:42:54.06
危険攻撃はむしろボーナスだからな
弦ちゃんが頻繁に踏みにじられてしまうのは弦ちゃんが危険攻撃の使い手だから
危地こそ攻め時よ
弦ちゃんが頻繁に踏みにじられてしまうのは弦ちゃんが危険攻撃の使い手だから
危地こそ攻め時よ
503: 2019/05/27(月) 12:43:35.19
ちなみに同じ作者のオリジナルがこちら
https://www.comic-clear.jp/comic.aspx?c=4
https://www.comic-clear.jp/comic.aspx?c=4
505: 2019/05/27(月) 12:45:07.05
底の獅子猿しかり破戒僧第3形態しかり、露出した百足を拝涙でぶった切って始末してるけど虫の入った身体を拝涙で直接斬るだけじゃ倒せないのかな
寺の百足坊主の時ってどう倒してたっけ?
寺の百足坊主の時ってどう倒してたっけ?
531: 2019/05/27(月) 13:00:04.19
>>505
試してみたら体にぶっ刺してトドメだった
ゲロ吐く奴はよくわからないけど、百足で攻撃してくる奴はぱっと見百足を斬ってるっぽくは見えなかった
試してみたら体にぶっ刺してトドメだった
ゲロ吐く奴はよくわからないけど、百足で攻撃してくる奴はぱっと見百足を斬ってるっぽくは見えなかった
506: 2019/05/27(月) 12:45:21.65
半兵衛さんがあんまり強くないのは修練受けた狼が一番よく分かってるだろ
508: 2019/05/27(月) 12:47:27.08
本当の危険攻撃は無拍子裏拳をくり出す斧兵
509: 2019/05/27(月) 12:47:50.38
半兵衛とか通常攻撃以外は滅多撃ちと両手タックルしかない
510: 2019/05/27(月) 12:49:26.70
半兵衛はDLCで超強化されて出てくるからみとけよみとけよー
512: 2019/05/27(月) 12:51:04.92
夜刀丸スレになってて笑う
513: 2019/05/27(月) 12:52:02.86
巴流もダメ、葦名流もダメ、拳法はハゲ
じゃあなんの流派を使えばいいんだ
じゃあなんの流派を使えばいいんだ
518: 2019/05/27(月) 12:52:43.74
>>513
義父上に従うのが一番ってことだな!
義父上に従うのが一番ってことだな!
514: 2019/05/27(月) 12:52:03.49
半兵衛さんと楽しくスパーリング出来るようになるならそれはそれで楽しそう
515: 2019/05/27(月) 12:52:16.41
この面付けた奴って
赤備えの小太刀の太刀版なんかね
赤備えの小太刀の太刀版なんかね
516: 2019/05/27(月) 12:52:22.18
即堕ち夜刀丸
517: 2019/05/27(月) 12:52:31.42
夜刀丸さんの敗因はアプデ前の剛幹の飴を舐めてた事
519: 2019/05/27(月) 12:53:58.02
駄目とは何だ…
巴流と葦名はかっこいいだろう
巴流と葦名はかっこいいだろう
520: 2019/05/27(月) 12:54:52.10
葦名のなんとかさんとかいう謎の重要人物。
521: 2019/05/27(月) 12:56:49.72
葦名流は強い
でも一心様が教えるの下手だから門下生は居合いブッパマンとして教育される
でも一心様が教えるの下手だから門下生は居合いブッパマンとして教育される
522: 2019/05/27(月) 12:57:24.11
実際お前らも2対1以上なら足軽に負けることあるだろう
夜刀丸さんバカにすんな
夜刀丸さんバカにすんな
523: 2019/05/27(月) 12:58:37.99
赤鬼前の笠太刀とハゲ太刀のコンビ嫌い
524: 2019/05/27(月) 12:58:56.13
このコマだけで名作ってわかる
https://i.imgur.com/Nkr7Gpc.jpg
https://i.imgur.com/Nkr7Gpc.jpg
530: 2019/05/27(月) 12:59:46.02
534: 2019/05/27(月) 13:01:35.47
>>530
どう斬られたらこの姿勢でカハッできるんだろう
戦う気が感じられない
どう斬られたらこの姿勢でカハッできるんだろう
戦う気が感じられない
538: 2019/05/27(月) 13:05:15.38
>>525
弾くな
ダッシュで居合すかして斬ってるだけで勝てる
弾くな
ダッシュで居合すかして斬ってるだけで勝てる
526: 2019/05/27(月) 12:59:19.67
半兵衛殿即立ち上がるとか武士らしくてよいな
油断したところで後転起きして瓢箪飲むどこぞの卑怯な忍とは違うわ
油断したところで後転起きして瓢箪飲むどこぞの卑怯な忍とは違うわ
527: 2019/05/27(月) 12:59:27.05
ぶっちゃけ3対1より状況悪くなったら足軽相手でも逃げるわ
傀儡とか血煙使うならどうにかなるけど
夜刀丸さんは悪くない
傀儡とか血煙使うならどうにかなるけど
夜刀丸さんは悪くない
532: 2019/05/27(月) 13:00:18.91
バックジャンプ全般を否定するような発言は誤解を招くぞ
有効な敵もいる
有効な敵もいる
533: 2019/05/27(月) 13:01:03.46
てか蟲付きでも腹減るんだね
破戒僧とかなに食ってんのかな
破戒僧とかなに食ってんのかな
535: 2019/05/27(月) 13:02:28.64
>>533
宝鯉
宝鯉
541: 2019/05/27(月) 13:09:18.78
>>533
飴
飴
596: 2019/05/27(月) 13:54:03.14
>>533
ゲーム内でも首無し獅子猿ちゃんがねぐらで壁オナしながらお水ごくごくしてる
首ないから飲めてないけど
ゲーム内でも首無し獅子猿ちゃんがねぐらで壁オナしながらお水ごくごくしてる
首ないから飲めてないけど
536: 2019/05/27(月) 13:03:35.65
高峯様が気になるところ
537: 2019/05/27(月) 13:05:07.12
内府襲撃後の白蛇の社にいる猿共って夜叉戮落とすんだな
540: 2019/05/27(月) 13:08:12.42
巴の雷…見せてやろう…
そなたなど、まだまだ子犬よ…
マイネェェェェェェム!!!!!
お米は大事と、存じます
踏みにじらせはせぬぞ…
待ってくれえええいっ!
道策うううううっ!
俺 が 葦 名 を生 か す
ロバートオオオオオオオオオォッッッ!!!
あっちじゃあ~
大手門は開かぬもん…
カハッ…←New!!!!!!!
そなたなど、まだまだ子犬よ…
マイネェェェェェェム!!!!!
お米は大事と、存じます
踏みにじらせはせぬぞ…
待ってくれえええいっ!
道策うううううっ!
俺 が 葦 名 を生 か す
ロバートオオオオオオオオオォッッッ!!!
あっちじゃあ~
大手門は開かぬもん…
カハッ…←New!!!!!!!
542: 2019/05/27(月) 13:12:06.62
お前ら夜刀丸さんのことバカにしてるけどよく見るとめちゃくちゃ倒してるんだからな!キルデス比ハンパねーぞ!
551: 2019/05/27(月) 13:17:59.07
>>543
斬られた後に蟲が入ったか、そもそも開門は竜胤の御子の血がないと力が出せないただの刀なのかもしれん
斬られた後に蟲が入ったか、そもそも開門は竜胤の御子の血がないと力が出せないただの刀なのかもしれん
569: 2019/05/27(月) 13:35:25.66
>>543
鍔が似てるけど開門じゃないっしょ
鍔外向きだし諸刃じゃないし
鍔が似てるけど開門じゃないっしょ
鍔外向きだし諸刃じゃないし
545: 2019/05/27(月) 13:14:12.83
碓井右近左衛カハッ夜刀丸
546: 2019/05/27(月) 13:14:23.30
しかし、この漫画で一心の克服しようの無い弱点が判明してしまったな
それはつまり「一心は定命」ということだ
それはつまり「一心は定命」ということだ
548: 2019/05/27(月) 13:17:06.38
「葦名流 夜刀丸」って書くと強キャラ感がするのがまた
557: 2019/05/27(月) 13:19:33.77
>>548
道場に通ってただけっぽいし
「葦名流見習い 夜刀丸」
がせいぜいじゃない
道場に通ってただけっぽいし
「葦名流見習い 夜刀丸」
がせいぜいじゃない
552: 2019/05/27(月) 13:18:17.41
道場通ってるだけであくまで村人だから夜刀丸さん
558: 2019/05/27(月) 13:21:00.49
>>554
楔丸でザシュザシュ体液をしぶかせながら斬っても
一時的にへたるだけですぐに元気全快になるからな
楔丸でザシュザシュ体液をしぶかせながら斬っても
一時的にへたるだけですぐに元気全快になるからな
556: 2019/05/27(月) 13:19:29.21
でも夜刀丸さんハゲなんだよなぁ…
563: 2019/05/27(月) 13:25:12.05
>>556
月代だから
月代だから
559: 2019/05/27(月) 13:21:03.82
単に弦ちゃんが開門かっぱらったあとじーちゃんの鍔かっけーから付け替えちゃおってやっただけで一心の刀はただの刀なのでは
564: 2019/05/27(月) 13:25:12.28
一心が持ってたの、カラーページ見るに片刃だし溝もあるし開門とは別の刀なのでは
鍔の飾りは開門の蓮っぽいけど黒い瘴気もまとわりついてない
鍔の飾りは開門の蓮っぽいけど黒い瘴気もまとわりついてない
565: 2019/05/27(月) 13:26:53.19
>>564
このシーンの元になったゲームのopでは両刃だよ
このシーンの元になったゲームのopでは両刃だよ
587: 2019/05/27(月) 13:47:03.83
>>579
確かに漫画の方は両刃には見えないよね
鞘もop、本編共に同じデザインだから何かしら関係はあると思う
確かに漫画の方は両刃には見えないよね
鞘もop、本編共に同じデザインだから何かしら関係はあると思う
566: 2019/05/27(月) 13:30:11.57
作画担当が剣聖一心の持ってる刀を参考にしちゃった説
568: 2019/05/27(月) 13:32:18.60
ても夜刀丸とか絶対強い名前やん
570: 2019/05/27(月) 13:35:37.73
名前勝負
弦一郎 VS 夜刀丸
ファイッ
弦一郎 VS 夜刀丸
ファイッ
571: 2019/05/27(月) 13:36:04.33
普通に考えたら葦名流学んでてある程度腕の立つ夜刀丸さんを倒す賊がかなり強いってことなんだろうけど
6コマで倒されるから笑ってしまう
6コマで倒されるから笑ってしまう
572: 2019/05/27(月) 13:36:18.94
高峯様の道場に通う葦名流の夜刀丸さんのせいで半兵衛があんまり話題に出ないの可哀想だけど笑える
573: 2019/05/27(月) 13:38:18.50
半兵衛さんが田村の配下であることが確定したのは大事なことだとは思うんだけど夜刀丸さんのインパクトが強すぎる
574: 2019/05/27(月) 13:38:26.84
弧影衆 夜刀足
575: 2019/05/27(月) 13:39:31.03
葦名流って居合と普通の剣術両方あるみたいだけど戦国時代だとそんなもんなのかな
576: 2019/05/27(月) 13:39:50.04
むしろ命があっという間に消えるであろう戦国時代に6コマも生き残った夜刀丸さんはスゴイ
さすが葦名流道場に通ってただけのことはある
さすが葦名流道場に通ってただけのことはある
577: 2019/05/27(月) 13:40:08.60
まだ導入だから感想が一心強え!半兵衛かっけぇ!としか言えないからなぁ
夜刀丸よ、卑怯とは言うまいな
夜刀丸よ、卑怯とは言うまいな
578: 2019/05/27(月) 13:41:39.93
こちらには夜刀丸さんがおるって言ってるのはただのモブで
夜刀丸さん自身はカハっの一コマだけだぞ
夜刀丸さん自身はカハっの一コマだけだぞ
580: 2019/05/27(月) 13:42:32.43
半兵衛スピンオフ、鈴姉ちゃんのこと「これお鈴じゃね?」って思いながら見てたけどゲームにでてくるのは「お凛」だったわ
息子がいたりその父親が戦に取られたとか言ってたからそうだと思ったけど勘違いだったな
息子がいたりその父親が戦に取られたとか言ってたからそうだと思ったけど勘違いだったな
582: 2019/05/27(月) 13:43:43.06
夜刀丸さんの活躍
名前が出るで2回
初登場と退場で1コマ
これだけでスレが伸びる夜刀丸さん
名前が出るで2回
初登場と退場で1コマ
これだけでスレが伸びる夜刀丸さん
583: 2019/05/27(月) 13:45:05.69
夜刀丸さんの醜態を見てるとやっぱり葦名って詰んでるんだなって
584: 2019/05/27(月) 13:46:13.33
カハッの人は単なるモブで、夜刀丸さんは画面外で八面六臂の大活躍、たった1人で野盗数十人を倒すも刀折れ矢尽き、討ち漏らした数人に背後から卑劣にも切られ、それを見た村人は絶望の叫びをあげた、それがあのシーン
588: 2019/05/27(月) 13:47:48.72
よく読んだら「夜刀丸さんがおる」って言ってるのただの村人じゃねーか!
本物の夜刀丸さん即オチ一コマじゃん!失望しました、弦一郎のファンやめます
本物の夜刀丸さん即オチ一コマじゃん!失望しました、弦一郎のファンやめます
589: 2019/05/27(月) 13:48:37.70
実際葦名流使えるのってモブの剣客と勘助と氏成、エマぐらいしかおらんやろ
七本槍は葦名流なのかわからんが
七本槍は葦名流なのかわからんが
590: 2019/05/27(月) 13:48:56.60
やっぱり狼をメインにコミカライズして欲しかった
狼主人公が読みたかったゾ
狼主人公が読みたかったゾ
591: 2019/05/27(月) 13:50:48.36
コミカライズなら九朗様の茶屋エンドorおはぎの作り方アンソロジーとか見てみたい
あと太刀足葦名観光ガイド
あと太刀足葦名観光ガイド
593: 2019/05/27(月) 13:51:25.42
狼より大きい半兵衛さんより大きい手練れの野盗
594: 2019/05/27(月) 13:53:24.70
そういやグロックは持ってないんだな
GUN道に目覚めるのは田村の槍頂いたあとか
GUN道に目覚めるのは田村の槍頂いたあとか
595: 2019/05/27(月) 13:53:43.79
狼さんマジチワワ
597: 2019/05/27(月) 13:57:39.98
次の周回は身体力初期、葦名流流派技縛りの夜刀丸ロールプレイに決定した
598: 2019/05/27(月) 13:59:48.04
>>597
夜刀丸さん縛りは忍者じゃないからゲルググ2体あたりで詰みそう
夜刀丸さん縛りは忍者じゃないからゲルググ2体あたりで詰みそう
599: 2019/05/27(月) 14:00:36.50
お米ちゃんの国取りす
600: 2019/05/27(月) 14:00:52.78
狼が小さいのかまわりがデカ過ぎるのか
エマも狼もそんなに変わらないよね
エマも狼もそんなに変わらないよね
604: 2019/05/27(月) 14:09:29.48
>>600
狼とエマさんは普通の男女の身長差の範疇だと思う
梟とか一心様とか弦ちゃんとか、たぶん柿食いすぎたんでは
お米ちゃんも将来が怖い
狼とエマさんは普通の男女の身長差の範疇だと思う
梟とか一心様とか弦ちゃんとか、たぶん柿食いすぎたんでは
お米ちゃんも将来が怖い
601: 2019/05/27(月) 14:05:33.20
というか野盗も夜刀丸さんも葦名流使ってるあたりやっぱり葦名では結構メジャーな流派なのね
弦ちゃんはみんなと同じことするの嫌だったのかしら
弦ちゃんはみんなと同じことするの嫌だったのかしら
609: 2019/05/27(月) 14:19:14.49
>>601
メジャーな流派も何も、葦名の主君になった一心自身が葦名流の生みの親で
それを配下の葦名衆に広めたんだから葦名の剣士なら知らない者は居ないレベルでは…
メジャーな流派も何も、葦名の主君になった一心自身が葦名流の生みの親で
それを配下の葦名衆に広めたんだから葦名の剣士なら知らない者は居ないレベルでは…
612: 2019/05/27(月) 14:23:21.48
>>601
弦ちゃんはずっと空見てて芦名流教えてもらえなかっただけだぞ
弦ちゃんはずっと空見てて芦名流教えてもらえなかっただけだぞ
627: 2019/05/27(月) 14:43:45.61
>>606
確かにそうだな。
それも分かるんだが、葦名滅びるのはスルーなのか?と思ってしまった
内府追い払って一息つくまでは協力してくれとか
弦ちゃんはもう少し交渉術を学んでおくべきだったな
確かにそうだな。
それも分かるんだが、葦名滅びるのはスルーなのか?と思ってしまった
内府追い払って一息つくまでは協力してくれとか
弦ちゃんはもう少し交渉術を学んでおくべきだったな
605: 2019/05/27(月) 14:11:08.44
3年ろくな栄養取ってないし筋肉も育たないよということで
607: 2019/05/27(月) 14:13:28.26
義父上はバックジャンプしながら頭踏みつけてあげてる
610: 2019/05/27(月) 14:19:28.37
夜刀丸さんが巴の雷習ってればなあ
弦ちゃん覚えれたんだからいけるでしょ
弦ちゃん覚えれたんだからいけるでしょ
613: 2019/05/27(月) 14:23:28.75
しかし漫画は絵が上手くて面白くなりそうなのに凄え読みにくいな
コマ割りとかをもっとシンプルにして欲しい
それと文字がかなり小さくてなんて書いてあるのか分からない箇所があるんだがこれはスマホで読んでるからダメなのか?
コマ割りとかをもっとシンプルにして欲しい
それと文字がかなり小さくてなんて書いてあるのか分からない箇所があるんだがこれはスマホで読んでるからダメなのか?
614: 2019/05/27(月) 14:23:53.92
葦名の名産品
615: 2019/05/27(月) 14:24:23.56
夜刀丸さん、奥義葦名十文字習得済みだったが身体力1、攻め力0だった可能性
616: 2019/05/27(月) 14:25:41.96
仁王2で夜刀丸さん作るわ
617: 2019/05/27(月) 14:28:19.89
お米ちゃん「抜けぬ刀と、ご存じか」
内府兵「抜こう(ハァハァ)」
内府兵「抜こう(ハァハァ)」
内府兵「抜こう(ハァハァ)」
内府兵「抜こう(ハァハァ)」
内府兵「抜こう(ハァハァ)」
内府兵「抜こう(ハァハァ)」
622: 2019/05/27(月) 14:35:54.28
>>617
狼「抜いた」
狼「抜いた」
619: 2019/05/27(月) 14:31:29.65
夜刀って蛇の神様の名前だよね
621: 2019/05/27(月) 14:32:42.46
>>619
そうなのか
単純に野盗のもじりだと思った
そうなのか
単純に野盗のもじりだと思った
623: 2019/05/27(月) 14:38:07.52
佐瀬くん逝った!!アドバイスくれた人ありがとう
エマの十字斬り対策と同じだった
エマの十字斬り対策と同じだった
624: 2019/05/27(月) 14:38:53.41
次回で回生した夜刀丸さんがカッコよく其処許助けるから見てろよおまえら
625: 2019/05/27(月) 14:39:26.35
ロバト親子が爆竹で銭稼いでたなら半兵衛さんは刀飲み込むびっくりマジックショーで稼げたやろ
626: 2019/05/27(月) 14:41:09.89
>>625
流血はするからアウト
流血はするからアウト
628: 2019/05/27(月) 14:46:36.32
半兵衛よんだけど、横書きのくせに右から左に読ませるフォーマットはどうにかならなかったのか
一々目が往復していい運動になっちゃうわ
一々目が往復していい運動になっちゃうわ
629: 2019/05/27(月) 14:59:14.77
しかし夜刀丸って結構なドキュンネームだと思うんだが
道を踏み外してくれと言わんばかりじゃね?
道を踏み外してくれと言わんばかりじゃね?
631: 2019/05/27(月) 15:00:51.00
夜の刀って意味深だよね
632: 2019/05/27(月) 15:01:46.33
夜の刀♂かぁ…
633: 2019/05/27(月) 15:02:41.45
夜刀丸「のっ…野伏になんて絶対に負けないんだからッ…////」
634: 2019/05/27(月) 15:05:45.42
お前らが夜刀丸夜刀丸言ってるからどんな活躍してるキャラなのかと思ってみてみれば…
ああ、こりゃネタにされるわ(´・ω・`)
ああ、こりゃネタにされるわ(´・ω・`)
635: 2019/05/27(月) 15:05:55.82
カンスト鐘苦難クリアしたああああああああん……
これで俺も成犬だろうか…なんにせよ達成感やばいねうっほい
これで俺も成犬だろうか…なんにせよ達成感やばいねうっほい
636: 2019/05/27(月) 15:05:56.98
やあ!ダークソウルの美形キャラ アンジーだよ
わざわざ説明せんでもええやろうけど、 わいが隻狼の美形キャラ、ロバート様や
わざわざ説明せんでもええやろうけど、 わいが隻狼の美形キャラ、ロバート様や
637: 2019/05/27(月) 15:08:59.39
夜刀神とは日本の蛇神の名にして、夜刀神の逸話は地方の先住民族が時の王権によって征伐される様を下地にした物ともされる
巨大な白蛇が潜み、今まさに内府によって滅ぼされんとする葦名の地のもののふにまこと相応しき名ぞ
巨大な白蛇が潜み、今まさに内府によって滅ぼされんとする葦名の地のもののふにまこと相応しき名ぞ
644: 2019/05/27(月) 15:15:35.50
>>637
そういや俺屍でも似たような名前の男神様いたわ
そこからとってたんだね
そういや俺屍でも似たような名前の男神様いたわ
そこからとってたんだね
638: 2019/05/27(月) 15:10:09.68
そういや蜘蛛出なかったな今作
643: 2019/05/27(月) 15:14:48.83
>>638
日本には蜘蛛アレルギーの人がかなりいるらしい
ここらへんが影響してるのかも
日本には蜘蛛アレルギーの人がかなりいるらしい
ここらへんが影響してるのかも
639: 2019/05/27(月) 15:12:13.91
攻め力を上げる効果ってほんとに14までなん?
検証してる人いないんか
攻め力縛りしよっかな
検証してる人いないんか
攻め力縛りしよっかな
642: 2019/05/27(月) 15:14:29.60
>>639
倍率は下がるけど上がることは上がるんじゃないの
倍率は下がるけど上がることは上がるんじゃないの
648: 2019/05/27(月) 15:17:16.34
>>642
そうするとやっぱ攻め力縛りか
どんどん沼にはまり込むな
そうするとやっぱ攻め力縛りか
どんどん沼にはまり込むな
649: 2019/05/27(月) 15:17:28.00
>>639
14までは伸びが良い、20まではそこそこ伸びる(x5倍)、それ以降は伸びが鈍化していき99でほぼ10倍
14までは伸びが良い、20まではそこそこ伸びる(x5倍)、それ以降は伸びが鈍化していき99でほぼ10倍
640: 2019/05/27(月) 15:12:22.58
九朗さまに限らず皆空気呼んで口に出さないだけで葦名もうオワタって思ってるよ
641: 2019/05/27(月) 15:12:23.58
毒沼は皆勤賞だな
絶対沼マニアいるね
絶対沼マニアいるね
645: 2019/05/27(月) 15:15:50.65
2周目のジラフが思ったよりしんどかった
一周目はビックリするほど雑魚だったのに
これ強化縛りとかカンスト苦難とかすげえ嫌な相手になりそうだな…
こんな時に"芦名流"の夜刀丸さんが居てくれれば…
一周目はビックリするほど雑魚だったのに
これ強化縛りとかカンスト苦難とかすげえ嫌な相手になりそうだな…
こんな時に"芦名流"の夜刀丸さんが居てくれれば…
646: 2019/05/27(月) 15:16:30.21
見るだけで発症するアレルギーもちなんて滅多にいないでしょ
647: 2019/05/27(月) 15:16:47.94
捨て牢がちゃんと作りこまれてたら蜘蛛型のボスとか出てきそう
650: 2019/05/27(月) 15:17:38.03
651: 2019/05/27(月) 15:18:17.32
ごめん蜘蛛嫌い苦手
あのお尻の部分が苦手あと完璧な蜘蛛の巣をみると鳥肌たつ
あのお尻の部分が苦手あと完璧な蜘蛛の巣をみると鳥肌たつ
660: 2019/05/27(月) 15:20:52.28
>>651
鳥肌が立つくらいなんの問題もないやろ
お化け屋敷嫌いな俺が首無し見たときにふええってなるようなもんやろ?
鳥肌が立つくらいなんの問題もないやろ
お化け屋敷嫌いな俺が首無し見たときにふええってなるようなもんやろ?
652: 2019/05/27(月) 15:18:55.83
蜘蛛アレルギーとかマジかよ
G食ってくれる益虫様なのに…
G食ってくれる益虫様なのに…
653: 2019/05/27(月) 15:18:58.34
蜘蛛もコオロギもムカデも嫌( ´・ω・`)
654: 2019/05/27(月) 15:19:27.19
ブラボの蜘蛛は強敵でしたね
655: 2019/05/27(月) 15:19:53.23
攻め力1縛りはマジでオススメしない クソ時間かかるだけだし隻狼嫌いになるかもしれない
やるなら14止めとか身体力だけにしといた方がいい
やるなら14止めとか身体力だけにしといた方がいい
656: 2019/05/27(月) 15:19:55.63
でもデモンズの蜘蛛ボスは何とも思わなかった
657: 2019/05/27(月) 15:20:11.71
蜘蛛は気持ち悪いという気持ちはわからんでもないけど
それならムカデもコオロギも同じでは?
それならムカデもコオロギも同じでは?
658: 2019/05/27(月) 15:20:29.59
大きい蜘蛛は毛がキモいね
あと大きいから潰すとき触覚がキモい
あと大きいから潰すとき触覚がキモい
659: 2019/05/27(月) 15:20:52.00
クソガキの頃は筆箱に蜘蛛とかだんごむし入れて育てるんだーとかやってたんだがなぁ
661: 2019/05/27(月) 15:21:36.29
不快害虫とかいう超人間本位なカテゴリ好き
662: 2019/05/27(月) 15:21:44.98
黒光りする虫全部きらいだわ
カブトムシとかクワガタなんてゴキと何ら変わらんと思ってる
セミニキとか飛んできた日には発狂ゲージMaxですよ
カブトムシとかクワガタなんてゴキと何ら変わらんと思ってる
セミニキとか飛んできた日には発狂ゲージMaxですよ
663: 2019/05/27(月) 15:22:18.88
お蝶ばぁばが倒せない…たすけて
667: 2019/05/27(月) 15:26:31.82
>>663
殴って弾かれたらババアの攻撃ターンだ 今度はこっちが弾いてやれ
大体2回弾かれると危の下段攻撃してくるからジャンプ踏みつけ 危来なかったら普通に弾き&攻撃
2回殴ったら前ステでも良いけど
あとはババアが空に浮かんだらシュリケンで落とせ
殴って弾かれたらババアの攻撃ターンだ 今度はこっちが弾いてやれ
大体2回弾かれると危の下段攻撃してくるからジャンプ踏みつけ 危来なかったら普通に弾き&攻撃
2回殴ったら前ステでも良いけど
あとはババアが空に浮かんだらシュリケンで落とせ
674: 2019/05/27(月) 15:33:15.26
>>673
種鳴らしならせ
種鳴らしならせ
678: 2019/05/27(月) 15:35:22.07
>>674
使い切っちゃった…
>>676
ロマだかマロだかの子蜘蛛にワンパンされた記憶が
使い切っちゃった…
>>676
ロマだかマロだかの子蜘蛛にワンパンされた記憶が
693: 2019/05/27(月) 15:42:10.46
>>678
逃げ回れ
1週目なら多分最初の幻影躱しきっちゃえば2回目の幻影出される前にババア倒しきれる筈
逃げ回れ
1週目なら多分最初の幻影躱しきっちゃえば2回目の幻影出される前にババア倒しきれる筈
683: 2019/05/27(月) 15:38:23.37
>>673
幻影は形代稼ぎになる美味しいやつなんだが
初見の時はガン無視で逃げればいいよ
足もトロいしファンネル化するまでお蝶と距離とって柱の陰に隠れとけばいい
幻影は形代稼ぎになる美味しいやつなんだが
初見の時はガン無視で逃げればいいよ
足もトロいしファンネル化するまでお蝶と距離とって柱の陰に隠れとけばいい
686: 2019/05/27(月) 15:39:39.37
>>673
第二形態は梁の上に登場した時にロックオン
降りた直後は無防備だからそこを集中攻撃
普通にやっても1/3程度は削れるだろうからそれで有利に運べるはず
あとは柱を利用したり自分の体幹ゲージに気を付けながら相手を少しづつ削っていく
あとはお蝶さんがご機嫌なことを願えwたまにすごく優しい時があるからそのボーナスタイムを逃すな
第二形態は梁の上に登場した時にロックオン
降りた直後は無防備だからそこを集中攻撃
普通にやっても1/3程度は削れるだろうからそれで有利に運べるはず
あとは柱を利用したり自分の体幹ゲージに気を付けながら相手を少しづつ削っていく
あとはお蝶さんがご機嫌なことを願えwたまにすごく優しい時があるからそのボーナスタイムを逃すな
736: 2019/05/27(月) 16:25:53.27
>>673
お蝶さんの幻影は傘で防げるから、傘差して逃げ回るといいよ
お蝶さんの幻影は傘で防げるから、傘差して逃げ回るといいよ
664: 2019/05/27(月) 15:22:38.87
ブラボの蜘蛛はモフモフふわふわしててかわいいだろ
665: 2019/05/27(月) 15:23:00.20
喋るしなw
666: 2019/05/27(月) 15:23:15.18
世の中には蓮の葉恐怖症やピエロ恐怖症の人まで様々な人がいる
恐怖症なんだから、それならとか言ってもしかたないだろw
安売り合戦じゃないんだぞ
恐怖症なんだから、それならとか言ってもしかたないだろw
安売り合戦じゃないんだぞ
668: 2019/05/27(月) 15:26:41.89
おはぎ怖い
669: 2019/05/27(月) 15:28:47.81
まんじゅうこわい
670: 2019/05/27(月) 15:29:38.23
怖
気
気
671: 2019/05/27(月) 15:31:18.55
エッチな画像怖い
672: 2019/05/27(月) 15:32:21.82
美少女こわい
675: 2019/05/27(月) 15:33:31.19
おはぎより弦ちゃんのおいなり食べたい
676: 2019/05/27(月) 15:33:50.81
ブラボの蜘蛛はパンチ力が可愛くない
677: 2019/05/27(月) 15:34:43.98
九郎様のおいなりは分かるけど…弦一郎のおいなりはいらない
679: 2019/05/27(月) 15:36:58.70
巴のおいなり返し
680: 2019/05/27(月) 15:37:12.49
種鳴らしがないならダッシュし続けてやり過ごしたら
681: 2019/05/27(月) 15:37:26.99
今作って城や民家の間取りとか違和感なかったよね
ダークソウルのアノロンやロス城って城主がやたら大きいせいで普段どうやって扉から出入りしてたのか突っ込みどころ満載だったし
ダークソウルのアノロンやロス城って城主がやたら大きいせいで普段どうやって扉から出入りしてたのか突っ込みどころ満載だったし
682: 2019/05/27(月) 15:37:51.74
レディバタフライの幻影は消えるまで走り回ってる方が楽
684: 2019/05/27(月) 15:38:37.48
手裏剣ピシピシで運が良ければお釣りがくる幻影さん
685: 2019/05/27(月) 15:38:38.82
なるほど、試してみる
687: 2019/05/27(月) 15:39:55.42
九郎様のおいなりは神聖すぎる
688: 2019/05/27(月) 15:40:28.40
おいなりではなく蕾と称せ
689: 2019/05/27(月) 15:40:50.53
幻影は踏むだけでいいぞ
690: 2019/05/27(月) 15:40:51.20
初周の幻影は旋風斬りである程度倒してたなぁ
691: 2019/05/27(月) 15:41:47.68
たぬたぬのおいなりさんあったかいナリィ
692: 2019/05/27(月) 15:42:07.10
種鳴らし1個で2体しか消せなくてなんやこのクソザコアイテムってなった発売日
今や幻影を見るかどうかも怪しい
今や幻影を見るかどうかも怪しい
694: 2019/05/27(月) 15:42:50.75
半兵衛のコミカライズ良いやん。
絵も上手いし読み応えあるわ
絵も上手いし読み応えあるわ
695: 2019/05/27(月) 15:43:07.55
弦一郎殿やっと倒したわ…冷静に見れば各段階そんな変わらんのに、えらく苦戦した
正統派イケメンの脱衣プレイとか聞いてねーYO
天守で戦うっていうベタベタな展開だが、かえってライバルキャラっぽくてそれもよし
正統派イケメンの脱衣プレイとか聞いてねーYO
天守で戦うっていうベタベタな展開だが、かえってライバルキャラっぽくてそれもよし
696: 2019/05/27(月) 15:43:10.18
そういえば義父上の幻影梟に種鳴らしって効くんだろうか
697: 2019/05/27(月) 15:44:07.77
破戒僧の幻影ってあの木の上をロープアクションする以外にも対処法あったのか
700: 2019/05/27(月) 15:47:48.11
>>697
弾いて遊んだり鬼ごっこして遊んだりできる
弾くと直ぐに消えてくれるよ
弾いて遊んだり鬼ごっこして遊んだりできる
弾くと直ぐに消えてくれるよ
712: 2019/05/27(月) 15:53:02.83
>>710
修正されたぞ
修正されたぞ
719: 2019/05/27(月) 16:03:29.01
>>712
ありがとう、修正入ってたのかw
自分のジャンプの下手さ加減にげんなりしてたのは気のせいだったのかw
ありがとう、修正入ってたのかw
自分のジャンプの下手さ加減にげんなりしてたのは気のせいだったのかw
698: 2019/05/27(月) 15:44:22.38
幻影て逃げてりゃ当たらないよね
消えてから何体か残ったのは手裏剣してたわ
消えてから何体か残ったのは手裏剣してたわ
699: 2019/05/27(月) 15:46:31.34
チュー一郎 ラスボス級
天一郎 宿敵級
前一郎 背を向けている雑兵級
天一郎 宿敵級
前一郎 背を向けている雑兵級
701: 2019/05/27(月) 15:48:04.39
艱難辛苦 梟強すぎね?
火力の上昇で手が届かなかったところに届いてヤバすぎる
火力の上昇で手が届かなかったところに届いてヤバすぎる
702: 2019/05/27(月) 15:48:40.38
幻影破戒僧に瑠璃斧当てると体幹ごっそり削れるとか無いですか
708: 2019/05/27(月) 15:52:32.78
>>702
使ってみなよ
使ってみなよ
703: 2019/05/27(月) 15:49:11.57
乳母幻影と同じ匂いがしたから木から身を投げる→鉤縄で復帰を繰り返してたわ
まさか木の上にいれば勝手にやめてくれるなんて…
まさか木の上にいれば勝手にやめてくれるなんて…
704: 2019/05/27(月) 15:50:09.08
破戒僧の幻影は橋の端まで戻って中央あたりに移動
そこでガードしっぱなしにするなり幻影の動きを見て弾くなりすれば普通に対処できる
そこでガードしっぱなしにするなり幻影の動きを見て弾くなりすれば普通に対処できる
705: 2019/05/27(月) 15:50:19.33
幻影は消えるまでまわりグルグル走ってる
706: 2019/05/27(月) 15:51:06.97
木の上が安全て事もないぞ バージョンで変わったか?
707: 2019/05/27(月) 15:52:19.97
お蝶のノーダメは1番つまらなかった
パターンがほぼ固定であんまりアレンジできない
パターンがほぼ固定であんまりアレンジできない
709: 2019/05/27(月) 15:52:33.26
御子様のえっちな同人誌もう出てる?
714: 2019/05/27(月) 15:54:52.07
>>709
エロ画像ならpixivにある
エロ画像ならpixivにある
711: 2019/05/27(月) 15:52:51.78
2周目でも猿2匹に大苦戦した
お凛と幻影破戒僧は雑魚だった
やっぱ動物と怨霊系きらい
お凛と幻影破戒僧は雑魚だった
やっぱ動物と怨霊系きらい
713: 2019/05/27(月) 15:53:55.61
2段階目スキップできるのは納期のデーモンに追われて2段階目用モーション作れなかったフロムの贖罪
715: 2019/05/27(月) 15:58:02.27
pc版いいなぁすけべぇMODあって
717: 2019/05/27(月) 15:59:26.03
うおお、体力ミリで何とか勝てた!
アドバイスさんきゅー手汗ヤバい
アドバイスさんきゅー手汗ヤバい
718: 2019/05/27(月) 16:00:53.31
お米ちゃん見てて干し柿食べたくなったんだけど高いのね干し柿
高いのは一個8000円とかなんぞ
高いのは一個8000円とかなんぞ
720: 2019/05/27(月) 16:03:56.28
723: 2019/05/27(月) 16:07:35.77
>>718
冬くらいだと割安なのスーパーに出回る
市田柿も美味しいし、大粒の半熟みたいなのも美味しい
おはぎと並べて食べたいなー
冬くらいだと割安なのスーパーに出回る
市田柿も美味しいし、大粒の半熟みたいなのも美味しい
おはぎと並べて食べたいなー
740: 2019/05/27(月) 16:30:06.70
>>718
干し柿作る時は高い渋柿使うのよー。10-11月に良いサイズで一箱2000円位のが狙い目。
大きい渋柿は美味しいし作るのが楽。んで見栄えがいい。
ただ気温が低くならないと失敗して泣いたりする。でもそこが楽しい
干し柿作る時は高い渋柿使うのよー。10-11月に良いサイズで一箱2000円位のが狙い目。
大きい渋柿は美味しいし作るのが楽。んで見栄えがいい。
ただ気温が低くならないと失敗して泣いたりする。でもそこが楽しい
721: 2019/05/27(月) 16:05:25.78
狼よ、都の方では干し柿はお高いのだ
722: 2019/05/27(月) 16:06:26.49
食ったことないわ
種は出すの?食うの?
種は出すの?食うの?
728: 2019/05/27(月) 16:14:35.32
>>722
種は硬いよ食べないよ
種は実からきれいに取れるゾ
でも種無しもあるみたいです
種は硬いよ食べないよ
種は実からきれいに取れるゾ
でも種無しもあるみたいです
779: 2019/05/27(月) 17:05:22.70
>>728
なるほど
お米ちゃん出してなかったから食えると思った
なるほど
お米ちゃん出してなかったから食えると思った
724: 2019/05/27(月) 16:09:47.19
初期ステ2週目苦難の開かぬ門がカチカチになってて開かねえ
725: 2019/05/27(月) 16:10:30.46
蛇の心臓食べたいとかそういう話ではなかったのか
726: 2019/05/27(月) 16:10:42.09
隣の柿はよく客喰う柿じゃ
727: 2019/05/27(月) 16:14:14.01
柿きらい。ぬるぬるできもい
729: 2019/05/27(月) 16:15:07.13
正月に鏡餅の上に乗せるだろ
去年の相場で600円くらいだった
去年の相場で600円くらいだった
730: 2019/05/27(月) 16:17:38.37
干し柿にあんこ詰めたのあるけど下呂マズ お米は大事よ
731: 2019/05/27(月) 16:18:44.86
柿嫌いとか葦名民として恥ずかしくないのか?
732: 2019/05/27(月) 16:21:58.10
小太郎も見てます
733: 2019/05/27(月) 16:22:41.20
屋根の上でも犬を放し飼いって孤影衆のみなさんやりすぎですよ
735: 2019/05/27(月) 16:25:09.45
>>733
それな
フロムの犬使いの荒さに怒りおぼえたわ
それな
フロムの犬使いの荒さに怒りおぼえたわ
734: 2019/05/27(月) 16:23:06.67
家の裏に柿の木あったけど熊がくるから去年斬り倒したわ
737: 2019/05/27(月) 16:25:56.71
柿とはまさに、赤き宝玉――
お米ちゃん食レポうますぎないですか
お米ちゃん食レポうますぎないですか
744: 2019/05/27(月) 16:31:43.60
>>738
元々弾き狙うようなボスじゃないし人型のボスよりはノーマルとの違い感じにくいと思う
元々弾き狙うようなボスじゃないし人型のボスよりはノーマルとの違い感じにくいと思う
746: 2019/05/27(月) 16:33:56.46
>>738
むしろ弱くね
破戒僧とか義父の方がつえーや
むしろ弱くね
破戒僧とか義父の方がつえーや
739: 2019/05/27(月) 16:30:04.93
ミスライス「カンペみてますから完璧でございます」
741: 2019/05/27(月) 16:30:46.90
はぇ、困り事かえ?
742: 2019/05/27(月) 16:31:19.48
おはぎ講座と干し柿講座が開かれるゲームスレ
743: 2019/05/27(月) 16:31:40.09
味のファンタジスタお米ちゃん
745: 2019/05/27(月) 16:32:19.35
久しぶりにやったらジラフがなんかおかしいのだが、アプデでなんかあった?
747: 2019/05/27(月) 16:34:43.76
狼よ、柿は庭の小鳥にあげたほうが楽しめるぞ?
748: 2019/05/27(月) 16:34:51.54
蛇柿作る時は大きい白蛇使うのよー。10-11月に良いサイズで一匹50メートル位のが狙い目。
大きい蛇柿は美味しいし作るのが楽。んで見栄えがいい。
ただ気温が低くならないと失敗して泣いたりする。でもそこが楽しい(狼談)
大きい蛇柿は美味しいし作るのが楽。んで見栄えがいい。
ただ気温が低くならないと失敗して泣いたりする。でもそこが楽しい(狼談)
764: 2019/05/27(月) 16:47:22.75
>>748
あんなデカい蛇達がそうそういてたまるかい(怖気)
あんなデカい蛇達がそうそういてたまるかい(怖気)
767: 2019/05/27(月) 16:50:17.87
>>764
葦名は水がいいから、猿とか蛇とか巨大化するのかな
葦名は水がいいから、猿とか蛇とか巨大化するのかな
749: 2019/05/27(月) 16:34:55.99
怨嗟回避主体で戦ってたら被弾しまくったから踏みつけや張り手も弾くようにしたら安定した。狼のステップはやはり信用出来ない
750: 2019/05/27(月) 16:35:27.49
怨嗟苦難は体力多いから事故り易い
動きの精度をひたすら上げるしかない
逆に言えば戦い方が雑だからやられるのだ
動きの精度をひたすら上げるしかない
逆に言えば戦い方が雑だからやられるのだ
751: 2019/05/27(月) 16:35:40.10
あれマジで誰が作ってたんだろ・・・。蛇の目たち?
752: 2019/05/27(月) 16:37:12.06
聞いといてなんだけどなんでこのスレこんなに干し柿ガチ勢いるのこわい
753: 2019/05/27(月) 16:40:09.74
お米ちゃんは多分干し柿ガチ勢。
風が通らない変な所に干そうとしたらメチャ怒る
風が通らない変な所に干そうとしたらメチャ怒る
754: 2019/05/27(月) 16:40:22.76
かーきーくーえばー かーねーがなーるなーりー
せーんぽーじー
せーんぽーじーはー あっちじゃー
せーんぽーじー
せーんぽーじーはー あっちじゃー
755: 2019/05/27(月) 16:42:26.09
田舎は大体干し柿作らんか?
昔からよくおやつに食わされたわ
子供の頃は好きじゃなかったけど歳とってから旨さに目覚めた
半兵衛さんカッコいい!!!!!!
結婚して下さい!!!!!!
昔からよくおやつに食わされたわ
子供の頃は好きじゃなかったけど歳とってから旨さに目覚めた
半兵衛さんカッコいい!!!!!!
結婚して下さい!!!!!!
759: 2019/05/27(月) 16:44:32.32
>>755
小さいのは作るの面倒よねw
皮剥くの大変
小さいのは作るの面倒よねw
皮剥くの大変
756: 2019/05/27(月) 16:43:15.57
どっちじゃ
せんぽーじはどっちじゃー
せんぽーじはどっちじゃー
757: 2019/05/27(月) 16:44:13.96
知ってても二の太刀を防げない葦名流一文字が凄いのかモブの腕前が一心級なのか半兵衛殿が耄碌しているのか…
762: 2019/05/27(月) 16:47:07.79
>>757
仙峯寺拳法と並んで強いのが葦名一文字らしいから、原作準拠なんですかね
仙峯寺拳法と並んで強いのが葦名一文字らしいから、原作準拠なんですかね
758: 2019/05/27(月) 16:44:30.09
←↑↓→あっちじゃあ~
760: 2019/05/27(月) 16:44:44.24
干し柿とか田舎のジジババが作ってるイメージだわ
柿自体ご年配が食す果物って感じ
柿自体ご年配が食す果物って感じ
761: 2019/05/27(月) 16:47:02.17
お米BBAはどうやってあの距離を移動して寺の本堂まで辿り着いたんだ…
765: 2019/05/27(月) 16:48:51.62
>>761
独自の鬼仏ワープみたいなのがあるんだろう
独自の鬼仏ワープみたいなのがあるんだろう
763: 2019/05/27(月) 16:47:12.70
干し柿はほんものセンターとか行けば置いてるな
766: 2019/05/27(月) 16:50:17.67
柿の葉寿司ってのがあるからお米ちゃんの米と鮭、鯖、鯛、宝鯉で作った寿司を柿の葉でくるめば超回復アイテムになりそう。
768: 2019/05/27(月) 16:50:19.10
え?!お米ちゃんが食べ物を美味しそうに食べなから上品に食レポする姿を見てみなで癒される「豊穣ぶらり旅」が地上波でやるって?!
769: 2019/05/27(月) 16:51:53.23
公式で何でお米ちゃんがVチューバーデビューしないんだ…。
お米ちゃん!
お米ちゃん!
771: 2019/05/27(月) 16:54:51.82
乙女心を弄ぶ悪い狼…
772: 2019/05/27(月) 16:57:40.90
お米ちゃんヒロイン力高いよね
773: 2019/05/27(月) 16:57:57.30
最終的に九郎様とお米ちゃんの欲張りセットな狼だ
774: 2019/05/27(月) 17:00:17.21
お米ちゃんは「ら行」が巻き舌ぎみ
775: 2019/05/27(月) 17:00:55.41
このゲームヒロイン力が頭抜けて九郎様が高いからなぁ…九郎様>>>>お米ちゃん>>弦一郎>仏師>エマ
784: 2019/05/27(月) 17:07:43.02
>>775
九郎様とお米ちゃんの首位争いは異論ないけど
それ以下はエマ除外の弦一郎、仏師、半兵衛の争いじゃね?
九郎様とお米ちゃんの首位争いは異論ないけど
それ以下はエマ除外の弦一郎、仏師、半兵衛の争いじゃね?
776: 2019/05/27(月) 17:02:19.15
英語だとディッスウェ~イって感じなの?
777: 2019/05/27(月) 17:03:36.73
BBA「Born this way」
785: 2019/05/27(月) 17:08:17.16
>>777
レディーババかな
レディーババかな
778: 2019/05/27(月) 17:04:18.21
実際一文字二連の一発目をガードしちゃうと二発目の弾きも失敗しちゃうよね
780: 2019/05/27(月) 17:06:09.19
お米ちゃんの下記の食べ方が股間に来る
781: 2019/05/27(月) 17:06:20.24
柿だわ
782: 2019/05/27(月) 17:06:58.64
狼よ、柿は食べ過ぎると柿胃石という物が腹のなかにできるらしいぞ
786: 2019/05/27(月) 17:08:44.81
>>782
もしかしてお香の原料…?
もしかしてお香の原料…?
783: 2019/05/27(月) 17:07:40.10
「Here is rice cooker」
787: 2019/05/27(月) 17:08:53.64
DLCでお米ちゃん着せ替えセットとエマさん若いころアバターが出たら
どっちを買えば良いんだ…。
どっちを買えば良いんだ…。
790: 2019/05/27(月) 17:10:05.12
>>787
発言には気をつけろよ
発言には気をつけろよ
795: 2019/05/27(月) 17:12:20.33
>>787
エマ殿は妙齢ですぞ
エマ殿は妙齢ですぞ
807: 2019/05/27(月) 17:18:59.13
>>795
エマ殿に飲ませて話を聞くと、あの二人はお米ちゃん位の年から面識がある可能性があるんよ
エマ殿に飲ませて話を聞くと、あの二人はお米ちゃん位の年から面識がある可能性があるんよ
796: 2019/05/27(月) 17:12:51.06
>>787
お蝶殿の若い頃とな?
お蝶殿の若い頃とな?
799: 2019/05/27(月) 17:15:49.96
>>787
しゅ…ら…
しゅ…ら…
804: 2019/05/27(月) 17:17:32.00
>>787
迷えば、敗れる
迷えば、敗れる
861: 2019/05/27(月) 17:48:41.80
>>787
(危)
(危)
882: 2019/05/27(月) 18:03:03.91
>>861
エマさんアバター問題で危攻撃を何回かうけて、三回位回生した気がする(曖昧な記憶)
エマさんアバター問題で危攻撃を何回かうけて、三回位回生した気がする(曖昧な記憶)
788: 2019/05/27(月) 17:09:18.34
今更半兵衛さんを渋カッコよくしようとしても無駄だぞ
切ってくれって言われて断った時の滲み出る良い人感は隠せないからな
切ってくれって言われて断った時の滲み出る良い人感は隠せないからな
789: 2019/05/27(月) 17:09:58.88
御仁...そこの御仁...
狼にも投げ技をください
狼にも投げ技をください
791: 2019/05/27(月) 17:10:19.68
九郎殿は櫓のムービーの時の顔が人間のそれじゃないブサだから無理
流石にあれば愛でれませぬ
流石にあれば愛でれませぬ
792: 2019/05/27(月) 17:10:42.57
芦名の柿は変若水に汚染されてるから枯れないけど種もない説
793: 2019/05/27(月) 17:10:53.51
お米も帰郷エンドがぶさくてなぁ
794: 2019/05/27(月) 17:10:57.04
半兵衛さん過去の教訓から仮面男の2連避けるなりするかと思ったら斬られるんかーい
864: 2019/05/27(月) 17:52:34.97
>>794
わざと切られて刀掴んだんじゃね?
わざと切られて刀掴んだんじゃね?
797: 2019/05/27(月) 17:13:14.78
半兵衛爺さんだったんだな
いってても40位だと思ってた
いってても40位だと思ってた
801: 2019/05/27(月) 17:16:33.62
>>798
ああ、あの時代だと爺さんだし落ちぶれてるからさらに老けて見えるのか
ああ、あの時代だと爺さんだし落ちぶれてるからさらに老けて見えるのか
800: 2019/05/27(月) 17:15:55.66
>>800斬り...確かに、貰い受けた
833: 2019/05/27(月) 17:28:22.18
>>800
この速度で見切るとは見事…
この速度で見切るとは見事…
802: 2019/05/27(月) 17:16:43.71
半兵衛の漫画描いてるのアドゥの作者じゃねえかよ
いい人選したなフロムおい!
いい人選したなフロムおい!
803: 2019/05/27(月) 17:17:18.90
早く其処許さんの続き見せて❤
818: 2019/05/27(月) 17:23:00.74
>>803
其処許よ、果報は寝て待てと言うぞ
其処許よ、果報は寝て待てと言うぞ
805: 2019/05/27(月) 17:18:14.95
干し柿の対価が米ひと粒とかやくざすぎでしょ
806: 2019/05/27(月) 17:18:58.15
あいつ商売はじめやがった…!
808: 2019/05/27(月) 17:19:58.98
二人…とは
815: 2019/05/27(月) 17:22:26.46
>>808
エマ殿と狼やね。ショタ狼も見たいけども…
エマ殿と狼やね。ショタ狼も見たいけども…
809: 2019/05/27(月) 17:20:06.18
仏師なんか初老だから40やで
810: 2019/05/27(月) 17:20:08.64
大丈夫だ!俺たちには葦名流の夜刀丸さんがいる!
813: 2019/05/27(月) 17:21:59.65
816: 2019/05/27(月) 17:22:44.44
>>813
こいつほんとに一文字とか使えんのかよ
こいつほんとに一文字とか使えんのかよ
859: 2019/05/27(月) 17:46:57.39
今気づいた
>>810丸さんか
>>810丸さんか
811: 2019/05/27(月) 17:21:16.44
エマ殿に年寄の術かけるドッキリ仕掛けよ―ぜw
819: 2019/05/27(月) 17:23:30.96
>>811
貴族「吸うと疲れそうだから遠慮する」
貴族「吸うと疲れそうだから遠慮する」
812: 2019/05/27(月) 17:21:17.33
お米ちゃんがお米くれない
細雪も持ってたらダメ?
細雪も持ってたらダメ?
814: 2019/05/27(月) 17:22:02.07
>>812
欲張りさんは嫌いだから…
欲張りさんは嫌いだから…
831: 2019/05/27(月) 17:28:13.75
>>826
そう考えるとお米ちゃんって血も涙もないのかもしれない
そう考えるとお米ちゃんって血も涙もないのかもしれない
838: 2019/05/27(月) 17:30:12.44
>>831
偽りとはいえ竜胤の御子
血も涙も生半には流れまい
偽りとはいえ竜胤の御子
血も涙も生半には流れまい
817: 2019/05/27(月) 17:23:05.51
次回は他の人になるんじゃない?
あのまま半兵衛続けても蛇足にしかならないような
あのまま半兵衛続けても蛇足にしかならないような
820: 2019/05/27(月) 17:23:38.98
葦名流 夜刀丸
名前だけならメチャクチャ強い隠しボスに見える
名前だけならメチャクチャ強い隠しボスに見える
821: 2019/05/27(月) 17:23:56.96
こちらには高峰様の道場に通う次スレさんがおる!
【PS4/XB1】SEKIRO:SHADOWS DIE TWICE part262【隻狼】
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1558945329/
【PS4/XB1】SEKIRO:SHADOWS DIE TWICE part262【隻狼】
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1558945329/
822: 2019/05/27(月) 17:25:26.88
>>821乙さん!
823: 2019/05/27(月) 17:25:34.64
>>821 立て乙!!
825: 2019/05/27(月) 17:25:45.87
>>821
カハッ
カハッ
827: 2019/05/27(月) 17:26:37.96
>>821
乙文字・二連
乙文字・二連
829: 2019/05/27(月) 17:27:37.88
>>821
乙るぞ
乙るぞ
848: 2019/05/27(月) 17:41:57.64
>>821
乙ッ…
乙ッ…
850: 2019/05/27(月) 17:43:06.66
>>821
おっつじゃあ~👆
おっつじゃあ~👆
862: 2019/05/27(月) 17:51:42.86
>>821乙付き
卵には栄養がたっぷりつまっておる...喰えぃ!
卵には栄養がたっぷりつまっておる...喰えぃ!
863: 2019/05/27(月) 17:52:19.41
>>821夜刀乙
824: 2019/05/27(月) 17:25:37.92
おはぎのリジェネの量ハンパないなw
丸薬使うの嫌になるレベル
丸薬使うの嫌になるレベル
828: 2019/05/27(月) 17:27:32.58
半兵衛殿は定期更新?
835: 2019/05/27(月) 17:29:00.74
>>832
何時までも待ちまする…
何時までも待ちまする…
834: 2019/05/27(月) 17:28:54.52
作者のツイート見てたら鱗100枚集めて鯉になろうとしててワロタ
837: 2019/05/27(月) 17:29:31.07
涙が凍りつくような冷血女だからな
839: 2019/05/27(月) 17:32:53.79
ここにきてお米ちゃんの評価が変わるッッ!!
840: 2019/05/27(月) 17:32:59.55
破瓜しても流血しないどころかすぐさま膜再生されちゃうんかな
841: 2019/05/27(月) 17:33:44.10
お米は部屋もきたねえしな
842: 2019/05/27(月) 17:35:38.80
確かに部屋汚いw
ヒロインの座あやうし
ヒロインの座あやうし
843: 2019/05/27(月) 17:36:32.91
ついにエマ殿にもチャンスがやってきたな
844: 2019/05/27(月) 17:36:50.08
やっぱ九郎様ですわ
足コキしてくれそうだし
最後とか完全にヒロインだったろ
足コキしてくれそうだし
最後とか完全にヒロインだったろ
852: 2019/05/27(月) 17:43:38.17
>>844
ヒロインゎ狼だょ😡
ヒロインゎ狼だょ😡
845: 2019/05/27(月) 17:38:33.46
世話係も伴わずに奥の院に引き籠っているのだから部屋は仕方ないね
846: 2019/05/27(月) 17:39:37.26
そもそもお米ちゃんの境遇的に相手を気遣うアクションをするだけお米ちゃんの性格の良さがわかるというもの
847: 2019/05/27(月) 17:40:34.29
蟲姦してる女の子はちょっと・・・
851: 2019/05/27(月) 17:43:35.00
>>847
お米ちゃんのお米ムカデの卵説とかいうフロム的悪夢やめろ
お米ちゃんのお米ムカデの卵説とかいうフロム的悪夢やめろ
849: 2019/05/27(月) 17:42:05.34
フロムゲーのヒロインは普通じゃないぐらいが丁度いい
853: 2019/05/27(月) 17:43:45.50
まぁでも人形ちゃんを超えることはなかったね
854: 2019/05/27(月) 17:44:44.52
御子様たちをそういう目で見れないわ…
855: 2019/05/27(月) 17:45:14.05
もっと瞳が必要なのだ
856: 2019/05/27(月) 17:45:36.87
ダクソの卵姫みたいなもんだし最高だろ
857: 2019/05/27(月) 17:46:05.48
蟲じゃなくて変若水だから
858: 2019/05/27(月) 17:46:36.03
脳に瞳を入れて御子達を見たい
860: 2019/05/27(月) 17:47:00.89
柿が血となり
血が乳となり
乳が米になる
血が乳となり
乳が米になる
865: 2019/05/27(月) 17:53:52.28
参れ!僻墓ッ!
866: 2019/05/27(月) 17:54:25.89
一心様の時は2段目の察知が遅れて脳天から真っ二つになったけど
野伏せ相手の場合経験が生きて脳天ではなく肩から入った
野伏せ相手の場合経験が生きて脳天ではなく肩から入った
867: 2019/05/27(月) 17:55:59.81
ぬるぽガッみたいなノリだな夜刀丸さん
868: 2019/05/27(月) 17:56:00.87
其処許さん素の強さだと中ボス未満モブ以上ぐらい?
青侍よりちょっと強いくらいかな
孤影雑魚は厳しそう
虫込みでも中ボスはいけても大ボスだとそのうち捕縛されそう
青侍よりちょっと強いくらいかな
孤影雑魚は厳しそう
虫込みでも中ボスはいけても大ボスだとそのうち捕縛されそう
873: 2019/05/27(月) 17:59:29.01
>>869
ひどい
これは二神隠しの刑
ひどい
これは二神隠しの刑
871: 2019/05/27(月) 17:58:35.94
漫画の姉さんからでてくる薄幸感
其処許さんがいなければ間違いなく薄井本になっていた
其処許さんがいなければ間違いなく薄井本になっていた
877: 2019/05/27(月) 18:00:55.86
>>871
ねっとりざえもん自重しろ
ねっとりざえもん自重しろ
872: 2019/05/27(月) 17:59:18.00
相手モブの癖に侍大将並みの体格だよな
888: 2019/05/27(月) 18:04:43.15
>>872
色付いてないし裾が擦り切れて分かりづらいがこいつはゲームのチュートの組頭や塩の人と同じ服着てね?
色付いてないし裾が擦り切れて分かりづらいがこいつはゲームのチュートの組頭や塩の人と同じ服着てね?
904: 2019/05/27(月) 18:12:33.45
>>888
ゲームの半兵衛殿が着ているのがコイツから奪ったぽいかも
ゲームの半兵衛殿が着ているのがコイツから奪ったぽいかも
934: 2019/05/27(月) 18:33:08.98
>>904
ああ、確かに言われてみれば似てる
ああ、確かに言われてみれば似てる
874: 2019/05/27(月) 17:59:34.87
志半ばで散った夜刀丸の無念が炉端の蛇に乗り移り
夜刀神つまり蛇神となって落ち谷に巣くったのだ
夜刀神つまり蛇神となって落ち谷に巣くったのだ
875: 2019/05/27(月) 18:00:16.33
剣聖一心の三段階目のお陰で巴の雷のありがたさが身に染みたよ
876: 2019/05/27(月) 18:00:36.03
じんざえもんも小太郎もいい奴なんであんまり捨て牢送りにしたくなかった
夜刀丸さんいれば送ってた
夜刀丸さんいれば送ってた
884: 2019/05/27(月) 18:03:42.06
>>876
夜刀丸さんもいい人だろ! たぶん
夜刀丸さんもいい人だろ! たぶん
879: 2019/05/27(月) 18:01:50.04
夜刀丸さんが即落ち2コマなのも葦名のため…
880: 2019/05/27(月) 18:02:41.90
フロムのモブに人権はないのだ
881: 2019/05/27(月) 18:02:45.36
やっぱ一心の一文字やべぇわ
ゲームでもまともに食らったらジャンプ漫画みたいな吹っ飛び方するし
ゲームでもまともに食らったらジャンプ漫画みたいな吹っ飛び方するし
895: 2019/05/27(月) 18:07:49.24
>>881
直撃食らっても頭かち割られない狼さんの頭蓋骨ってやっぱスゴいわ
直撃食らっても頭かち割られない狼さんの頭蓋骨ってやっぱスゴいわ
883: 2019/05/27(月) 18:03:15.17
我が名は薄井本大好左衛門!
890: 2019/05/27(月) 18:05:39.28
>>883
義父上、今いいとこなので後にして下され(冷たい倅)
義父上、今いいとこなので後にして下され(冷たい倅)
885: 2019/05/27(月) 18:04:25.87
ロスリックでYatomaru大量発生
886: 2019/05/27(月) 18:04:27.16
道順が二人いれば間違いなく片方を捨て牢送りにしたんだけど
887: 2019/05/27(月) 18:04:40.69
楔丸「一心様の一文字二連だろうと獅子猿の大上段だろうと折れず曲がらず防ぐ俺をねぎらって?」
894: 2019/05/27(月) 18:07:43.90
>>887
黙ってろなまくら九郎きゅんのお守りのおかげだぞ
黙ってろなまくら九郎きゅんのお守りのおかげだぞ
889: 2019/05/27(月) 18:05:11.44
まあスレが中々伸びなくなったけど夜刀丸のおかげでこのスレも
やっと埋まる
やっと埋まる
891: 2019/05/27(月) 18:06:05.57
孤影衆 夜刀丸「もしかして」
葦名流 太刀足「我ら……」
「「入れ替わってるー!?」」
葦名流 太刀足「我ら……」
「「入れ替わってるー!?」」
892: 2019/05/27(月) 18:06:50.23
其処元の名は
893: 2019/05/27(月) 18:07:03.62
…言えぬ
896: 2019/05/27(月) 18:07:49.89
スレの勢いが無くなった時
夜刀丸はそこにつけこんで来るのよ
夜刀丸はそこにつけこんで来るのよ
897: 2019/05/27(月) 18:08:33.11
隻狼よッ夜刀丸さんのおかげで勢い1位ではないか!
898: 2019/05/27(月) 18:08:38.53
おいw普通の農民じゃねーかw
899: 2019/05/27(月) 18:09:32.28
剣道部が隻狼やったら普段の動きができなくなるんじゃないだろうか?
900: 2019/05/27(月) 18:11:00.47
きっと面したら炎出てくるよ
902: 2019/05/27(月) 18:11:40.77
夜刀丸よ、戦では迷えば敗れるぞ
肝に命じておけィッッ!
肝に命じておけィッッ!
903: 2019/05/27(月) 18:11:47.42
なんでいつも忍びってすぐわかっちゃうの( ´・ω・`)??
914: 2019/05/27(月) 18:21:11.48
>>903
…言えぬ
…言えぬ
919: 2019/05/27(月) 18:22:04.04
>>914
こいついっつも忍びだとお見受けされてんか
こいついっつも忍びだとお見受けされてんか
905: 2019/05/27(月) 18:13:00.77
お前ら夜刀丸さんのこと悪く言うのやめなよ
野党相手に大した功もないのに命張ってくれたんだぞ!
弱いけど頑張ったんだぞ!
野党相手に大した功もないのに命張ってくれたんだぞ!
弱いけど頑張ったんだぞ!
907: 2019/05/27(月) 18:13:30.72
でも夜刀丸さん描写飛ばされてるだけで4.5人倒してるっぽいよね
908: 2019/05/27(月) 18:14:34.83
自キャラでありながら性格固定だが開始早々自己紹介ギャグを連発するおかげで親しみやすくなる戦法
911: 2019/05/27(月) 18:17:51.77
青侍とか芦名流が剣道っぽい構えで嬉しかった(剣道部並感)
915: 2019/05/27(月) 18:21:12.01
思ったんだけどブラボの千景も日ノ本産なのかね
921: 2019/05/27(月) 18:22:49.10
>>915
日本から来てる狩人も居るし、案外そうかも
日本から来てる狩人も居るし、案外そうかも
916: 2019/05/27(月) 18:21:14.63
立ってる奴
・正吉(村人、弟者)
・野伏4人
倒れてる奴
・夜刀丸さん
・その他7人
(村人+野伏6人?)
・正吉(村人、弟者)
・野伏4人
倒れてる奴
・夜刀丸さん
・その他7人
(村人+野伏6人?)
917: 2019/05/27(月) 18:21:22.17
弦ちゃん(ふん、今日もスレはどうしようもない奴らの俺に対する嫉妬レスであふれているのだろうな)カタカタ、ターンッ!
弦ちゃん(ん?夜刀丸…?、何故みんな俺のことを話さないんだ…)
弦ちゃん(ん?夜刀丸…?、何故みんな俺のことを話さないんだ…)
918: 2019/05/27(月) 18:22:00.85
梟は体格に恵まれすぎててあれじゃ忍べんだろ
922: 2019/05/27(月) 18:22:55.76
貴様と俺は似ているな…夜刀丸
923: 2019/05/27(月) 18:23:25.04
千景くん拝涙のレプリカ説
924: 2019/05/27(月) 18:26:10.35
拝涙はエフェクトが無茶苦茶カッコいいから
刀鍛冶さんが厨二心満載で打ったんだろうなと思うと微笑ましい
刀鍛冶さんが厨二心満載で打ったんだろうなと思うと微笑ましい
925: 2019/05/27(月) 18:26:41.18
夜刀丸なんて戦国キラキラネームで野党側じゃないのが信じられない
926: 2019/05/27(月) 18:29:21.66
割と強いし過程だけなら結構大立ち回りしたのに結果が奮わなかったり落差が大きかったりするせいでネタになるのは弦ちゃんと似てる
さすがに立場も強さも弦ちゃんが数ランク上ではあるし夜刀さんは描写が即落ち2コマすぎるのが悪いけど
さすがに立場も強さも弦ちゃんが数ランク上ではあるし夜刀さんは描写が即落ち2コマすぎるのが悪いけど
927: 2019/05/27(月) 18:29:29.43
夜刀丸「時よ止まれ、君は誰よりも美しいから」
928: 2019/05/27(月) 18:29:36.56
やとうまる
じゃなくて
やとまるでしょ?
じゃなくて
やとまるでしょ?
929: 2019/05/27(月) 18:29:59.82
夜刀丸なんて日吉丸と似たようなネーミングでしょ大丈夫ダイジョブ
930: 2019/05/27(月) 18:31:16.76
別にそんなネタにすることかね
多勢に無勢だったんだろ
本編の青侍程度かそれ以下の実力なんだろうし
多勢に無勢だったんだろ
本編の青侍程度かそれ以下の実力なんだろうし
931: 2019/05/27(月) 18:31:29.08
神様にあやかった立派な名前よ
932: 2019/05/27(月) 18:32:36.45
810丸
野獣丸
野獣丸
935: 2019/05/27(月) 18:34:21.49
夜刀丸とか絶対自称だろ。本名は田吾作とかで道場で雑用かなんかしてるだけで村の中ではシティーボーイ気取ってイキって厨二全開で夜刀丸って名乗ってるんだよ。
936: 2019/05/27(月) 18:34:31.50
YATOUMARU
↓
TOUYAMARU
↓
YAMATUROU
↓
UYATUMARO
↓
GENICHIRO
↓
TOUYAMARU
↓
YAMATUROU
↓
UYATUMARO
↓
GENICHIRO
937: 2019/05/27(月) 18:35:00.69
鐘苦難1週目ババアに勝てなくて草
周回は瓢箪と攻め力と体力でゴリ押ししてただけやったんやなって…
周回は瓢箪と攻め力と体力でゴリ押ししてただけやったんやなって…
949: 2019/05/27(月) 18:43:49.02
>>937
フロムの強ボスはHPと回復力でゴリ押ししないと勝てないのが結構居るから仕方ないw
フロムの強ボスはHPと回復力でゴリ押ししないと勝てないのが結構居るから仕方ないw
938: 2019/05/27(月) 18:35:07.53
御子様や一心様やっぱいいもんくってたんだなあっと
939: 2019/05/27(月) 18:38:05.25
半兵衛絶対本気出してないと思ってたけどやっぱ強いじゃん
全盛期一心の一文字受けて立ってるとか侍大将レベルの強さはあるだろ
全盛期一心の一文字受けて立ってるとか侍大将レベルの強さはあるだろ
940: 2019/05/27(月) 18:38:20.41
青侍は葦名流の高弟クラスはあると思うぞ
942: 2019/05/27(月) 18:39:42.66
ガラシャの巴
943: 2019/05/27(月) 18:40:11.69
どうせゲールみたいな聞いたこともないようなぽっと出が出る
944: 2019/05/27(月) 18:41:36.83
葦名流って勝てば何してもいい剣術でそんなに体系化されてなさげだし
葦名流を自称してるだけの奴絶対何人かいるだろ
葦名流を自称してるだけの奴絶対何人かいるだろ
945: 2019/05/27(月) 18:42:11.27
夜刀丸よ…葦名流の教えを忘れたか!
946: 2019/05/27(月) 18:42:29.23
にぎり灰を振りかけるのも葦名流
948: 2019/05/27(月) 18:43:40.53
ゲール爺はぽっと出のくせにめっちゃかっこよかったからシリーズのトリをかっさらったのも許せた
950: 2019/05/27(月) 18:44:04.11
剣道の公式試合で影落とし決めたらどうなるのっと
956: 2019/05/27(月) 18:45:36.31
>>950
如何にカッコつけるか、如何にカッコつけるべきか…
気づけば名簿から外されていた
如何にカッコつけるか、如何にカッコつけるべきか…
気づけば名簿から外されていた
959: 2019/05/27(月) 18:47:04.14
>>950
見事なり…って言ってくれる
見事なり…って言ってくれる
951: 2019/05/27(月) 18:44:48.33
最後の最後で出てくるボスが執念だけであそこまでいったただの人間ってのは好きだよ>ゲール
953: 2019/05/27(月) 18:45:01.08
ダクソ3のラスボスは俺らだったけどゲール爺もある意味俺らの代表みたいなもんだしな
最終作のトリでも許せた
最終作のトリでも許せた
954: 2019/05/27(月) 18:45:12.22
内府襲来した記憶が新しいままに次の周回行くと蘆名雑兵の装備の酷さが際立って哀しい
955: 2019/05/27(月) 18:45:24.00
夜刀丸さんと野上玄斎はどっちが強いかな
966: 2019/05/27(月) 18:49:31.68
>>958
半兵衛の鈴から行ける過去で田村前座からの全盛期半兵衛でいけるいける
半兵衛の鈴から行ける過去で田村前座からの全盛期半兵衛でいけるいける
967: 2019/05/27(月) 18:49:50.64
>>958
半兵衛の守り鈴が見つかればワンチャンある
半兵衛の守り鈴が見つかればワンチャンある
960: 2019/05/27(月) 18:47:11.27
道場通いの村人と国盗り経験してるノガミンとか比較するまでもない
961: 2019/05/27(月) 18:47:30.43
なんかカンスト周まで回したのに初めてババアに対応して勝った気がするわ
コイツチャンバラの最中にノーモーションで指ぱっちんしてまぼろし出したけど数が少なかったけど獅子猿のショート咆哮みたいなレアモーションだったのか
コイツチャンバラの最中にノーモーションで指ぱっちんしてまぼろし出したけど数が少なかったけど獅子猿のショート咆哮みたいなレアモーションだったのか
962: 2019/05/27(月) 18:48:04.57
良く見たら孤影衆ってハゲやん・・・
963: 2019/05/27(月) 18:48:32.59
奥の歯を仏に供えれば戦えるよ
964: 2019/05/27(月) 18:48:42.02
夜刀丸さんは元服せずに幼名のまま歳食っちゃった感ある
965: 2019/05/27(月) 18:48:57.30
夜刀丸さんは弦ちゃんに次ぐネタキャラになるのか
968: 2019/05/27(月) 18:51:13.81
野上さんは平田で息子が若様の守役までしてる国盗り戦の葦名衆だぞ
葦名流の師範やる方だわ
葦名流の師範やる方だわ
969: 2019/05/27(月) 18:52:06.42
打つときに打つ部位を叫ばないと無効になるとかいう意味不明なルール嫌い
973: 2019/05/27(月) 18:53:53.84
>>969
何か上手い人とか、奇声みたいなの上げるよね。
メッチャ怖いし痛いw>剣道
何か上手い人とか、奇声みたいなの上げるよね。
メッチャ怖いし痛いw>剣道
981: 2019/05/27(月) 18:59:26.89
>>969
キャアアアアアアって言っときゃ全部行ける
キャアアアアアアって言っときゃ全部行ける
971: 2019/05/27(月) 18:53:10.91
息子の伊之助も結構強かったんだろうな
目潰したのたぶんまぼろしババアだろうし
目潰したのたぶんまぼろしババアだろうし
974: 2019/05/27(月) 18:53:59.86
野上の玄ちゃんは重蔵に善戦するしかなりやれる方
975: 2019/05/27(月) 18:56:07.60
周回玄さんは普通に頼りになる
977: 2019/05/27(月) 18:56:12.90
ニュース見てたらトランプ大統領の専用車が大手門のあたりを~って流れてきてクスっときた
978: 2019/05/27(月) 18:56:45.37
むしろ相撲取り崩れの十蔵があの強さって本場の相撲取りは張り手で相手を土俵の外まで吹っ飛ばしてそう
979: 2019/05/27(月) 18:58:18.18
野伏のボスっぽいのなんで蘆名流なんやろか
980: 2019/05/27(月) 18:58:45.28
あかぬもんさん…
982: 2019/05/27(月) 19:00:35.28
いや重蔵は崩れといっても大名御抱えだったくらいだしそこらの力士じゃ敵わんくらいの実力はあるだろ
酒に溺れたとは言え戦いから遠退いた生き方してるわけでもないし
酒に溺れたとは言え戦いから遠退いた生き方してるわけでもないし
984: 2019/05/27(月) 19:02:03.17
重蔵の溜め張り手嫌い
あれって弾けないよね
あれって弾けないよね
985: 2019/05/27(月) 19:02:19.36
実際力士が人体に四股踏みしたらどんくらいの怪我になるんかな
993: 2019/05/27(月) 19:06:04.93
>>985
普通に内蔵破裂もんでしょ
100kg超えの重さが全力一点集中で踏んでくるんだぞ
普通に内蔵破裂もんでしょ
100kg超えの重さが全力一点集中で踏んでくるんだぞ
995: 2019/05/27(月) 19:06:16.98
>>987
しゃがんで近づけ
とかはさすがにやっているだろうから運じゃね?
向きが微妙にこっちに向いている時とかは気付かれる
しゃがんで近づけ
とかはさすがにやっているだろうから運じゃね?
向きが微妙にこっちに向いている時とかは気付かれる
988: 2019/05/27(月) 19:03:50.42
もしDLCを作るなら、水手曲輪に孤影衆を設置したスタッフを解雇してからにして欲しい
989: 2019/05/27(月) 19:04:27.27
忍法!クソカメラの術!
990: 2019/05/27(月) 19:05:10.21
野党に斧マンが混ざってたら敗北もやむなし
994: 2019/05/27(月) 19:06:12.33
貴様っ!
996: 2019/05/27(月) 19:06:38.79
飴食べよう
997: 2019/05/27(月) 19:06:54.08
カハッ…
998: 2019/05/27(月) 19:07:25.26
俺たちには夜刀丸さんがいる!
999: 2019/05/27(月) 19:07:30.84
1000なら夜刀丸さんがなんとかしてくれる
1000: 2019/05/27(月) 19:07:33.68
こちらには高峰様の道場に通う葦名流の夜刀丸さんがおる!
コメント
コメントする