1: 2019/05/04(土) 11:30:19.49
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑をコピペして3列以上表示させてください
タイトル名:ウィッチャー3 ワイルドハント
プラットフォーム:PlayStation4 / XboxOne
発売日:5月21日
価格 :8,200円+税
発売元:株式会社スパイク・チュンソフト
開発元:CD Projekt RED
日本語版公式サイト
http://www.spike-chunsoft.co.jp/witcher3/index.php
◆次スレは>>950が宣言して立てること
◆立てられない場合はテンプレを貼り安価を指定すること
・質問は質問スレで行なうこと
TheWitcher3 質問スレpart24 【ウィッチャー3】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/goverrpg/1555213812/
・荒らしはスルー
・PCの話題はPCスレへ
【PC】The Witcher 3 Wild Hunt Part46
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1527880980/
前スレ
The Witcher 3 Wild Hunt Part151
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1552491414/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑をコピペして3列以上表示させてください
タイトル名:ウィッチャー3 ワイルドハント
プラットフォーム:PlayStation4 / XboxOne
発売日:5月21日
価格 :8,200円+税
発売元:株式会社スパイク・チュンソフト
開発元:CD Projekt RED
日本語版公式サイト
http://www.spike-chunsoft.co.jp/witcher3/index.php
◆次スレは>>950が宣言して立てること
◆立てられない場合はテンプレを貼り安価を指定すること
・質問は質問スレで行なうこと
TheWitcher3 質問スレpart24 【ウィッチャー3】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/goverrpg/1555213812/
・荒らしはスルー
・PCの話題はPCスレへ
【PC】The Witcher 3 Wild Hunt Part46
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1527880980/
前スレ
The Witcher 3 Wild Hunt Part151
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1552491414/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
3: 2019/05/04(土) 15:08:59.36
>>1ッチャーに敬意を!
4: 2019/05/04(土) 15:22:22.74
>>1
最高級の乙だ!
最高級の乙だ!
2: 2019/05/04(土) 14:28:31.11
立て乙
5: 2019/05/04(土) 20:39:13.21
スレ立て踏み逃げ野郎
(ワッチョイ 5a5c-x4Xs [221.189.29.15])
(ワッチョイ 5a5c-x4Xs [221.189.29.15])
6: 2019/05/05(日) 05:48:35.06
シリの尻!
7: 2019/05/06(月) 00:39:59.91
ダンディリオン見つけるの大変すぎ
あっちこっち駆け回ってるうちに街の全体像が見えてくるのはよく考えられてると思うけど
あっちこっち駆け回ってるうちに街の全体像が見えてくるのはよく考えられてると思うけど
8: 2019/05/06(月) 06:53:49.83
pc版購入検討してるんだけどマウスで快適に遊べる?
パッド持ってない
パッド持ってない
9: 2019/05/06(月) 11:29:48.50
>>8
テンプレからPCスレにGO !
テンプレからPCスレにGO !
10: 2019/05/06(月) 11:52:26.80
ホアソンジュニアの闘技場破壊のクエスト選んで黄色のマーカーのとこに着いても何も始まらないんだけどこれ時間指定とかないよね?バグかな?
11: 2019/05/06(月) 12:18:35.17
メインクエでそういうバグ起きたらキツいな
俺は集落の廃墟で怪物殲滅したのに住人戻ってこないとか雇われ騎士で遍歴の騎士救ったのにずっとマーカー表示されててクエストが進行しなくなるとかあった
俺は集落の廃墟で怪物殲滅したのに住人戻ってこないとか雇われ騎士で遍歴の騎士救ったのにずっとマーカー表示されててクエストが進行しなくなるとかあった
12: 2019/05/06(月) 12:31:31.04
闘技場破壊ってことは「ノヴィグラドのギャング」だよね?
クリーヴァーの部下がいないならバグかな?
非メインクエだから進行は出来るけど、クエストが失敗になってしまうな...
クリーヴァーの部下がいないならバグかな?
非メインクエだから進行は出来るけど、クエストが失敗になってしまうな...
13: 2019/05/06(月) 13:50:25.89
>>12
そうそれ
クリーヴァーの部下も何もいない
地下に入っていけば自動で黄色マーカーも移動して進行するのかとも思ったけどそうじゃないみたいだし
そうそれ
クリーヴァーの部下も何もいない
地下に入っていけば自動で黄色マーカーも移動して進行するのかとも思ったけどそうじゃないみたいだし
14: 2019/05/06(月) 14:35:49.26
クリーヴァ―の部下、他にカジノとかホアソン家にもいるから
そっちから進めてみれば?
それにクリーヴァ―ルートは殴り込みしてすぐ終わるから
物語楽しむにはゲラルト単独潜入の方が面白いし
クリーヴァ―ルートは2週目以降のショートカット用のイメージ
そっちから進めてみれば?
それにクリーヴァ―ルートは殴り込みしてすぐ終わるから
物語楽しむにはゲラルト単独潜入の方が面白いし
クリーヴァ―ルートは2週目以降のショートカット用のイメージ
15: 2019/05/06(月) 14:54:53.06
おれは一周目単独で闘技場荒らして二周目でクリーヴァーの部下と共に闘技場荒らしたからこまちゃん見るまで本当に闘技場で戦えるなんて知らなかった
16: 2019/05/06(月) 15:29:02.50
闘技場か賭場、どちらかだけでもクリーヴァーに協力しないとクエスト失敗になるから
それが嫌で毎回片方だけ殴り込みをかけることにしているわ。
それが嫌で毎回片方だけ殴り込みをかけることにしているわ。
17: 2019/05/06(月) 15:34:03.37
しょうがないからとりあえず無視で進める
今馬でノヴィグラドの中移動してたら進めるはずのところに見えない壁があってなんだこれって思って降りたらすぐ近くの岩壁の中にワープさせられたw
幸い地面に貫通するところがあってすぐ下の水路に脱出できたからよかったけどこんなんで進行不能とかやられたら最初からやり直すしかなくなるもんな 怖いわw
今馬でノヴィグラドの中移動してたら進めるはずのところに見えない壁があってなんだこれって思って降りたらすぐ近くの岩壁の中にワープさせられたw
幸い地面に貫通するところがあってすぐ下の水路に脱出できたからよかったけどこんなんで進行不能とかやられたら最初からやり直すしかなくなるもんな 怖いわw
18: 2019/05/06(月) 18:15:18.84
鼻水すすったりタン吐いたりするのやめてくれ
修正簡単そうなのにされてないってことはみんな気にならないのかな
修正簡単そうなのにされてないってことはみんな気にならないのかな
20: 2019/05/06(月) 18:58:02.70
>>18
疫病にかかれ!
疫病にかかれ!
24: 2019/05/06(月) 20:42:13.42
>>18
俺は全く気にならないけどなあ
今プレイ時間40時間だけど鼻水すすってるとか今あんたのレスで初めて知ったわw全然気が付かなかったw
タン吐きも気付いたの数えるくらいしかないわ
俺は全く気にならないけどなあ
今プレイ時間40時間だけど鼻水すすってるとか今あんたのレスで初めて知ったわw全然気が付かなかったw
タン吐きも気付いたの数えるくらいしかないわ
41: 2019/05/07(火) 13:49:41.71
>>18
ヘッドセットとか高いのにしてると、よりリアル音らしいな
鼻水、タン、小便が馬のようにの報告、ワキの匂い報告
あっちこっちでゲロ吐いてる
やっすいイヤホンとかに変えるといい
ヘッドセットとか高いのにしてると、よりリアル音らしいな
鼻水、タン、小便が馬のようにの報告、ワキの匂い報告
あっちこっちでゲロ吐いてる
やっすいイヤホンとかに変えるといい
19: 2019/05/06(月) 18:41:14.68
お前みたいな繊細な奴はJRPGが向いてるよ
21: 2019/05/06(月) 19:19:27.55
ウィッチャーを嫌ってることの表現だと思ってたが違うのか
22: 2019/05/06(月) 19:21:28.19
そんなことより女を殴るのは週に何回がいい?だの鼻くその方が面白いだの言われるのがこいつら殴りてえ…ってなる
23: 2019/05/06(月) 20:20:56.09
鼻水痰よりも女の泣き声の方がうざい
25: 2019/05/06(月) 20:43:49.82
わ、脇が臭いなってやつもゲラルトさんに対しての発言だったのか
26: 2019/05/06(月) 21:34:42.23
ゲップとタンは頻度高過ぎるからしゃーない
27: 2019/05/06(月) 23:07:59.30
キレイなファンタジーがやりたいなら国産のRPGやってればいいと思う
28: 2019/05/06(月) 23:57:36.61
スカイリムとかホライゾンなんかだと悪態付かれることはあったが
ウィッチャー程酷くなかったような
FO4の入植者は酷かったが
ウィッチャー程酷くなかったような
FO4の入植者は酷かったが
29: 2019/05/07(火) 00:25:42.33
ウィッチャー3の人々って生活感あって好きだな。朝になれば起きて活動初め、時間が過ぎるほど活気に溢れていき、
夕方を過ぎてくと今度は徐々に数が減って夜になると店は締まり大抵の人は家に戻ってまた眠る
場所によっても生活感には差があって富裕層は格好も違うし、路地裏や貧困街では貧相な格好で路上で眠る人もいる
オープンワールドって今や色々出てるけど、ここまで細かく変化付けてるのはあまりないと思う
夕方を過ぎてくと今度は徐々に数が減って夜になると店は締まり大抵の人は家に戻ってまた眠る
場所によっても生活感には差があって富裕層は格好も違うし、路地裏や貧困街では貧相な格好で路上で眠る人もいる
オープンワールドって今や色々出てるけど、ここまで細かく変化付けてるのはあまりないと思う
32: 2019/05/07(火) 01:18:24.02
>>29
そのへんはRDR2が至高
そのへんはRDR2が至高
30: 2019/05/07(火) 00:46:19.89
家のものパクってるのに何も言わないのはウィッチャーにビビってんのかな
衛兵は普通に攻撃してくるし
衛兵は普通に攻撃してくるし
31: 2019/05/07(火) 01:10:22.15
ノヴィグラドの一般人の家にベッドなんかなくて床に直接寝てるとこがリアルだなってなったわ
33: 2019/05/07(火) 01:47:21.03
雨が降ると小走りしはじめるとことかリアルだな
ずっと座って本読んでるやつもいるけど
ずっと座って本読んでるやつもいるけど
34: 2019/05/07(火) 06:55:59.31
それなのにクエストで助けてやったやつがクエスト終了すると手の平を返すという
35: 2019/05/07(火) 07:00:12.43
そういえば猫流派のウィッチャーから助けてやった女の子を近くの村に送っていくクエスト
おばさんが出てきて対応次第で女の子に優しかったり冷たかったりする
優しくなるように対応して金渡しといたらしばらく後に女の子がお礼の手紙をくれるクエスト発生
これ、おばさんが冷たい対応取る選択したら後になって女の子がこき使われてるような後味悪いクエスト発生するんだろうか?
おばさんが出てきて対応次第で女の子に優しかったり冷たかったりする
優しくなるように対応して金渡しといたらしばらく後に女の子がお礼の手紙をくれるクエスト発生
これ、おばさんが冷たい対応取る選択したら後になって女の子がこき使われてるような後味悪いクエスト発生するんだろうか?
36: 2019/05/07(火) 07:46:27.79
鼻水すすったり痰切ったりする音は、日本人よりヨーロッパ人の方が嫌う
それでもあえてあの頻度で描いてるってことは
当時の人間の無教養さや無法っぷりを表すためにやってる表現
不快だってクレームつけたって、消すわけないだろ
それでもあえてあの頻度で描いてるってことは
当時の人間の無教養さや無法っぷりを表すためにやってる表現
不快だってクレームつけたって、消すわけないだろ
37: 2019/05/07(火) 08:35:48.03
北方人が無教養なのは仕方ない仕方ない ワインとおとぎ話の国トゥサンならそんな事される心配はないぞ やっぱり北方人ってクソだわ
39: 2019/05/07(火) 11:03:49.00
そもそも度重なる戦争と土地自体の不毛さで荒れてる場所だから、そこに住む人間も荒んでるわけで
40: 2019/05/07(火) 11:32:47.38
ヴェレンの荒れ具合は異常
42: 2019/05/07(火) 16:35:40.15
ノヴィグラドの街で通ると必ず喘ぎ声が聞こえる建物あるけど入る方法ない?
44: 2019/05/07(火) 19:45:13.28
>>42
場所詳しく
場所詳しく
43: 2019/05/07(火) 19:40:39.49
最近始めたんだけど、ノビグラドで吟遊詩人探す所まで来たんだけど、ここまでまぁまぁ面白かったんだけどノビグラドに来てから急におつかいになって嫌になってきた。
登場人物多すぎてわけわかんないし。
登場人物多すぎてわけわかんないし。
46: 2019/05/07(火) 21:27:05.17
>>43
ネタバレを気にせず内容を整理するとダンディリオンはシリが持っていた呪具を解呪するため
解呪できる知り合いがいるというホアソン・ジュニア(イカれた有力者)からの依頼のもと
ディクストラ(ハゲ)浴場地下にある金庫に下水道から爆弾を使うことで強盗を仕掛けた
その前準備として女性たちを伝に強盗に必要な情報を集めてる感じ
定期的にクエストの概要だったり人物図鑑を読み直して整理するといいよ
ネタバレを気にせず内容を整理するとダンディリオンはシリが持っていた呪具を解呪するため
解呪できる知り合いがいるというホアソン・ジュニア(イカれた有力者)からの依頼のもと
ディクストラ(ハゲ)浴場地下にある金庫に下水道から爆弾を使うことで強盗を仕掛けた
その前準備として女性たちを伝に強盗に必要な情報を集めてる感じ
定期的にクエストの概要だったり人物図鑑を読み直して整理するといいよ
47: 2019/05/07(火) 21:34:19.55
>>46 補足
ディクストラが所有する浴場地下の金庫に強盗を仕掛けた
だな
ちなみにディクストラは他の有力者から金を預かって保管してるけど
裏で金を運用してるからゲラルトにこっそりと強盗犯を見つけるように依頼してくる
ディクストラが所有する浴場地下の金庫に強盗を仕掛けた
だな
ちなみにディクストラは他の有力者から金を預かって保管してるけど
裏で金を運用してるからゲラルトにこっそりと強盗犯を見つけるように依頼してくる
45: 2019/05/07(火) 19:47:59.48
サキュバスの所かね?
48: 2019/05/07(火) 23:40:04.77
まああの辺は登場人物も一気に増えてややこしくなるよね
俺も1周目はイマイチ理解せずにやってた
特にディクストラとシギとルーベン伯爵がそれぞれ別の人物だと思ってたわw
俺も1周目はイマイチ理解せずにやってた
特にディクストラとシギとルーベン伯爵がそれぞれ別の人物だと思ってたわw
51: 2019/05/08(水) 11:09:51.33
あの姉妹、どちらにも共感できないから共倒れルートでも感情が揺さぶられない...
個人的には投獄ルートが一番しっくりくる。
個人的には投獄ルートが一番しっくりくる。
52: 2019/05/08(水) 11:26:11.01
二周目でアンロックされるファンサービス的な隠しハッピーエンドとかはあっても良かったと思う
霧の島より前に美酒クリアすればレジス参戦してケィア・モルヘンの戦局変わりヴェセミルも~とか
霧の島より前に美酒クリアすればレジス参戦してケィア・モルヘンの戦局変わりヴェセミルも~とか
54: 2019/05/08(水) 11:49:51.15
>>53
夢見の館は?
サラだっけ
選択肢によっては戦闘にならなかったっけ
忘れたけど
夢見の館は?
サラだっけ
選択肢によっては戦闘にならなかったっけ
忘れたけど
56: 2019/05/08(水) 12:30:15.73
あー
ウィッチャーの世界を永遠に旅してたい
オフィルとかコヴィリとかのマップ追加してほしい…
ウィッチャーの世界を永遠に旅してたい
オフィルとかコヴィリとかのマップ追加してほしい…
57: 2019/05/08(水) 15:00:52.44
ウィッチャー装備作ってたんだが怪物の卵とか怪物系素材どこで取れるんだこれ
グリフィンとかの大型から取らなきゃならんのかな?
グリフィンとかの大型から取らなきゃならんのかな?
58: 2019/05/08(水) 15:05:20.62
調べたら普通に載ってたわ恥ずかしい
60: 2019/05/08(水) 17:08:19.38
>>59
序盤の終わりくらいかな
序盤の終わりくらいかな
61: 2019/05/08(水) 18:19:43.74
>>60
情報ありがとう。まだそのくらいなのか。プレイ時間22時間なのに。知ってはいたけど超ボリュームだね。
情報ありがとう。まだそのくらいなのか。プレイ時間22時間なのに。知ってはいたけど超ボリュームだね。
62: 2019/05/08(水) 20:36:03.70
このゲームで22時間とかまだ遊び始めた程度だぞ。クリアまでしっかり遊べば150時間以上は軽く行くんだから
しかも本編分だけでその時間で、DLCまで含めたら200時間近くは行く途方もないボリュームだぞ
しかも本編分だけでその時間で、DLCまで含めたら200時間近くは行く途方もないボリュームだぞ
63: 2019/05/08(水) 20:51:38.51
3月の終わりくらいに始めたんだけどまだレベル13、ノウィグラドだ
5月中に終わりそうにないな…6月ならなんとか…
5月中に終わりそうにないな…6月ならなんとか…
67: 2019/05/09(木) 00:55:03.25
>>63
ノヴィグラドってまだ序盤もいいとこだぜ。人によりけりだからアレだけど、多分そのペースだと8月は余裕で超えると思う
ノヴィグラドってまだ序盤もいいとこだぜ。人によりけりだからアレだけど、多分そのペースだと8月は余裕で超えると思う
65: 2019/05/09(木) 00:19:13.14
CDPRストアおま国は涙が出るね
66: 2019/05/09(木) 00:32:15.94
進めば進むほど登場人物が多くなってわけわかんなくなってきた。
こりゃ文系のゲームだな。
小説を読んでるような感じだよ。
こりゃ文系のゲームだな。
小説を読んでるような感じだよ。
68: 2019/05/09(木) 01:15:00.04
>>66
人物事典、手に入れた書籍、ほか様々なゲーム内のテキストを読む方がより理解できる
そういうのすっ飛ばしてるとうまく理解できない
3で初めて触れた人は、2周やって初めてちゃんと理解できるんじゃないかな
人物事典、手に入れた書籍、ほか様々なゲーム内のテキストを読む方がより理解できる
そういうのすっ飛ばしてるとうまく理解できない
3で初めて触れた人は、2周やって初めてちゃんと理解できるんじゃないかな
70: 2019/05/09(木) 05:02:59.40
>>68
うわーまじか
開き直って長いペースでやるのもいいかもしれないな、焦ってやるのもったいないし
サンクス
うわーまじか
開き直って長いペースでやるのもいいかもしれないな、焦ってやるのもったいないし
サンクス
69: 2019/05/09(木) 02:10:06.11
二周目だと登場人物の名前と繋がりも把握できるからより一層ストーリーに没頭できるね
71: 2019/05/09(木) 06:11:59.87
1周目は読み込まずにふーんそういうのあるんだくらいの気楽さでいいと思うぞ
72: 2019/05/09(木) 06:38:15.74
本は読んでると時間無いから活字好きじゃなければ読まなくても十分
メモ等は読んでおくとクエストとか何のためにやってるかよくわかったりする
人物図鑑はゲーム進行で変わっていくしそれまでのまとめ的な側面もあるから
この人って?とわからない場面あったら読んでみるといい
結構重要なのは怪物図鑑でクエスト進行で新規怪物追加された時とかはかなり重要なヒント書かれてたりする
メモ等は読んでおくとクエストとか何のためにやってるかよくわかったりする
人物図鑑はゲーム進行で変わっていくしそれまでのまとめ的な側面もあるから
この人って?とわからない場面あったら読んでみるといい
結構重要なのは怪物図鑑でクエスト進行で新規怪物追加された時とかはかなり重要なヒント書かれてたりする
73: 2019/05/09(木) 06:40:26.11
キャラ図鑑も読んでて楽しいけど、怪物図鑑も面白い。しかもその怪物に対しての有効なアイテムや弱点も載ってるしな
74: 2019/05/09(木) 07:03:08.07
行間をもうちょっと開けてくれると読みやすいと思わない?
目が疲れる
目が疲れる
75: 2019/05/09(木) 07:31:41.52
3から始めたし横文字の名前覚えるのが苦手だから人物図鑑は何度も見たな
それでも会話の中で人物図鑑に載ってない人の名前が出てきた時は面倒だから深く調べず受け流した
それでも会話の中で人物図鑑に載ってない人の名前が出てきた時は面倒だから深く調べず受け流した
76: 2019/05/09(木) 07:47:38.88
二週目する前にチラっと攻略みたら
「二週目はレベル60がおすすめだよ!」って
いまレベル55でどうしようか迷ってる
「二週目はレベル60がおすすめだよ!」って
いまレベル55でどうしようか迷ってる
77: 2019/05/09(木) 07:56:28.46
>>76
気にしなくていい
60にしようとしたら十中八九途中で飽きてやめる
気にしなくていい
60にしようとしたら十中八九途中で飽きてやめる
80: 2019/05/09(木) 10:19:58.09
>>77
>>78
最高にしたいわけじゃないからやってみる事にしたよ
ありがとう
>>78
最高にしたいわけじゃないからやってみる事にしたよ
ありがとう
78: 2019/05/09(木) 08:26:18.91
>>76
ウィッチャー装備を絶対に全部レベル100(最高)にしたい!!
という強い気持ちがなければ別に必要ないらしいで
ウィッチャー装備を絶対に全部レベル100(最高)にしたい!!
という強い気持ちがなければ別に必要ないらしいで
79: 2019/05/09(木) 08:37:11.87
99: 2019/05/09(木) 22:21:19.35
>>79
カッコええけど売ってくれないんだよな😢
カッコええけど売ってくれないんだよな😢
81: 2019/05/09(木) 10:49:02.45
ダンディリオン探しでノビグラドに来てなんか凄く面白いわけじゃないんだが、先が気になってついやってしまう。
終盤までこんな感じ?
終盤までこんな感じ?
85: 2019/05/09(木) 12:47:55.97
>>81
エリアによって別チームでクエスト作ったらしいので街の雰囲気だけじゃなくクエストの毛色もだいぶ違うけど怒濤のクエスト量は同じ感じかな
各エリアごと別の連続ドラマ見てる感じになる
>>84
慣性表現したこのゲームの味付け、実際ぴたっと止まる方があり得ないよね?ってこだわりかと
ガチガチのアクションじゃ無いしすぐ慣れるけどオプションで弱めに設定出来る
エリアによって別チームでクエスト作ったらしいので街の雰囲気だけじゃなくクエストの毛色もだいぶ違うけど怒濤のクエスト量は同じ感じかな
各エリアごと別の連続ドラマ見てる感じになる
>>84
慣性表現したこのゲームの味付け、実際ぴたっと止まる方があり得ないよね?ってこだわりかと
ガチガチのアクションじゃ無いしすぐ慣れるけどオプションで弱めに設定出来る
93: 2019/05/09(木) 19:59:06.57
>>85
オプションとかで変えれる慣性とかではなさそうで、本当に延々歩き続けてしまうんですよね
コントローラから手を離したら数歩歩き続けてしまうとかではなくて、そのまままっすぐいつまでも止まらないです
調べたらコントローラの入力を受け付ける感度が他のゲームより高い?みたいなので、スティック倒してないつもりだけど、微妙に傾いて動いちゃってるのかな
オプションとかで変えれる慣性とかではなさそうで、本当に延々歩き続けてしまうんですよね
コントローラから手を離したら数歩歩き続けてしまうとかではなくて、そのまままっすぐいつまでも止まらないです
調べたらコントローラの入力を受け付ける感度が他のゲームより高い?みたいなので、スティック倒してないつもりだけど、微妙に傾いて動いちゃってるのかな
110: 2019/05/10(金) 16:11:32.13
>>93
自分のもそうだよ!
調べても慣性オフにすればいいとしか出ないから自分だけかと思ってた
そうなった時はゲラルト自身が歩きたい気分なんだな、と諦めるようにしてる
自分のもそうだよ!
調べても慣性オフにすればいいとしか出ないから自分だけかと思ってた
そうなった時はゲラルト自身が歩きたい気分なんだな、と諦めるようにしてる
111: 2019/05/10(金) 17:59:26.72
>>110
以前にもそんな書き込みがあって、コントローラー替えたら治ったというのを覚えてる
以前にもそんな書き込みがあって、コントローラー替えたら治ったというのを覚えてる
82: 2019/05/09(木) 10:59:31.63
トゥさんは新世界だが音楽含め北方に着いた頃がテンション上がるって狼のメダルぶら下げたグリフィン流派の人が言ってた()
83: 2019/05/09(木) 11:38:08.43
一周目にLv100目指せ
84: 2019/05/09(木) 11:57:57.24
最近はじめたのですが、このゲーム上手く立ち止まれない事があるんだけどみんなおなじなのかな?
慣性で上手く止まれないとかじゃなくて、歩き出したあと、止まろうとしてスティックから手を離しても進み続けて止まらない事が多々あるんだよね
他のゲームでは問題ないからコントローラが壊れてるとかではないんだけど
そしてヘッドショットのトロフィーってドラウナーはダメなのか、こまめに頭狙ってたけど無駄だったか、早めに気付いて良かった
慣性で上手く止まれないとかじゃなくて、歩き出したあと、止まろうとしてスティックから手を離しても進み続けて止まらない事が多々あるんだよね
他のゲームでは問題ないからコントローラが壊れてるとかではないんだけど
そしてヘッドショットのトロフィーってドラウナーはダメなのか、こまめに頭狙ってたけど無駄だったか、早めに気付いて良かった
86: 2019/05/09(木) 16:10:02.49
リヴィアのゲラルトってかっこいいけど日本風だと青森の田中とかだよな
87: 2019/05/09(木) 16:53:12.04
清水の次郎長とかじゃないのか…
88: 2019/05/09(木) 16:55:57.38
地名が名字扱いだろうから青森の千春かな
89: 2019/05/09(木) 16:56:46.16
レス消したい
90: 2019/05/09(木) 19:18:09.66
東京の佐藤
91: 2019/05/09(木) 19:37:36.88
ゲラルト・ロゲル・エリック・ドゥ・ホーテ=ベルガルド ウィッチャーだ.........
92: 2019/05/09(木) 19:42:04.93
ロドリゲスさんオッスオッス()
94: 2019/05/09(木) 20:31:36.68
長い間ゲーム起動して遊んでると勝手に動き出すことがあるけど 一旦本体再起動すると治る
95: 2019/05/09(木) 20:48:02.62
何気にバグ多いよねこのゲーム
水たまりにはまって抜けなくなったときはガッカリしたわ
水たまりにはまって抜けなくなったときはガッカリしたわ
98: 2019/05/09(木) 21:40:12.99
>>95
クルックバック湿原の守られた財宝のすぐそばでなら俺もなった
グレイブハグがいるところ
クルックバック湿原の守られた財宝のすぐそばでなら俺もなった
グレイブハグがいるところ
96: 2019/05/09(木) 21:01:00.03
水に潜れなくなるとか重量オーバーしてないのに走れなくなるとかユニコーンがローチと同化してバグるとか商人消えるとかアクスィーのエフェクトがずっと手に付いてるとかボタン押してないのに永遠にピョンピョンし出すとか
107: 2019/05/10(金) 06:59:54.15
>>96
ぴょんぴょんはバグだったのか
丸ボタン壊れてるのかと思った
梯子登ろうとしても丸ボタン押した扱いになってるのか、登る前に降りるを繰り返したわ
そのバグは1回だけだが、ぴょんぴょんは数回見た
ぴょんぴょんはバグだったのか
丸ボタン壊れてるのかと思った
梯子登ろうとしても丸ボタン押した扱いになってるのか、登る前に降りるを繰り返したわ
そのバグは1回だけだが、ぴょんぴょんは数回見た
97: 2019/05/09(木) 21:15:18.92
このゲームで1番ひどいバグは海で船に上がれなくなるやつだと思うわ スケリッジで地獄を見るハメになった
100: 2019/05/09(木) 22:22:51.64
長時間やってたりスタンバイ使ってたりするとバグりやすいって聞いたな
それはさておきアクション苦手なゲラルトさんだけどヴィヴァルディの横の足場みたいな所だと普段の倍くらいジャンプしてつかまったり
スケリッジの橋みたいな高所からだと飛び込みモーションになったり唐突なアクション出るとおお!おっさん頑張るなぁとか思う
それはさておきアクション苦手なゲラルトさんだけどヴィヴァルディの横の足場みたいな所だと普段の倍くらいジャンプしてつかまったり
スケリッジの橋みたいな高所からだと飛び込みモーションになったり唐突なアクション出るとおお!おっさん頑張るなぁとか思う
101: 2019/05/09(木) 23:25:53.07
クリアした人達は一気にやったの?
スケリッジ行けるけどノヴィグラドのサブクエ制覇してから行こうとしていまレベル20
すでに飽きてきた
?マークのとこサブクエみたいに適正レベル書いてほしいわ
スケリッジ行けるけどノヴィグラドのサブクエ制覇してから行こうとしていまレベル20
すでに飽きてきた
?マークのとこサブクエみたいに適正レベル書いてほしいわ
103: 2019/05/10(金) 01:26:36.03
>>101
最初は何も考えずにスケリッジ行ったけど、2週目は探索と冒険と依頼つぶしてから行った
そこでヴェレン、ノヴィグラド地方でのシリの捜索に関して進捗を報告するんだけど色々こなしておくとちゃんと報告が細かくなる
最初は何も考えずにスケリッジ行ったけど、2週目は探索と冒険と依頼つぶしてから行った
そこでヴェレン、ノヴィグラド地方でのシリの捜索に関して進捗を報告するんだけど色々こなしておくとちゃんと報告が細かくなる
104: 2019/05/10(金) 03:11:22.81
>>103
?は最後までとっておいたほうがいいよ
?は最後までとっておいたほうがいいよ
102: 2019/05/10(金) 00:04:39.08
サブクエ進めながらだと確かにあの辺疲れてくるよね
グウェントあんまりやってなかったけど相手のカード強すぎない?普通に10とか使われて萎えるんだが
グウェントあんまりやってなかったけど相手のカード強すぎない?普通に10とか使われて萎えるんだが
105: 2019/05/10(金) 03:37:33.35
そこはアレ、好みの問題ってやつよ。そこに霧に隠された探索できる場所があるならとりあえず行きたくなる
オープンワールドあるあるのひとつ。たとえ序盤だろうが行ける範囲は片っ端から走り回ってロケーション探し
オープンワールドあるあるのひとつ。たとえ序盤だろうが行ける範囲は片っ端から走り回ってロケーション探し
106: 2019/05/10(金) 06:28:10.78
ネットの情報一切入れないで行った1周目は効率悪かっただろうけどめちゃくちゃ楽しかった
108: 2019/05/10(金) 07:56:46.67
壁と岩に挟まって動けねえってもがいてたら急滑走のトロフィー入手して笑った
112: 2019/05/10(金) 21:19:23.10
GWから買って地道にやってたんだが男爵クリアした所で少し疲れてきた
地形似たような感じなのが飽きに繋がってるんだろうか
ゲーム自体は面白いとは思ってるんだけど何でだろうなあ
地形似たような感じなのが飽きに繋がってるんだろうか
ゲーム自体は面白いとは思ってるんだけど何でだろうなあ
113: 2019/05/10(金) 21:30:42.08
>>112
後半はメアリースーシリお嬢様にストーリーめちゃくちゃにされるしな
しまいにはシリお嬢様が「これはわたしの物語なの!ムキー!」とか言い出すし
俺のゲロルドさんがシリお嬢様の言いなりになって命の恩人の家を荒らしだしたときはさすがにドン引きした
後半はメアリースーシリお嬢様にストーリーめちゃくちゃにされるしな
しまいにはシリお嬢様が「これはわたしの物語なの!ムキー!」とか言い出すし
俺のゲロルドさんがシリお嬢様の言いなりになって命の恩人の家を荒らしだしたときはさすがにドン引きした
115: 2019/05/10(金) 21:48:52.65
ダンディリオンを救出するまでは話が進んでいる感を味わえないからな~
116: 2019/05/10(金) 22:48:43.91
オープンワールドは登れない崖と落下ダメージやめてほしい
百歩譲ってどこから迂回できるか地図に分かりやすく書いてくれ
百歩譲ってどこから迂回できるか地図に分かりやすく書いてくれ
118: 2019/05/11(土) 06:58:48.61
>>116
フリークライミングならゼルダかアサクリオデッセイで、どうぞ
大体マップにそんな細かく入れてたら未知を探索する楽しみなくなるでしょ
オープンワールドならむしろそういうよく分からない場所こそ自分で散策して地形とか確かめるもんじゃないの
フリークライミングならゼルダかアサクリオデッセイで、どうぞ
大体マップにそんな細かく入れてたら未知を探索する楽しみなくなるでしょ
オープンワールドならむしろそういうよく分からない場所こそ自分で散策して地形とか確かめるもんじゃないの
117: 2019/05/11(土) 04:42:37.31
尻に敷かれるとはこのことか
119: 2019/05/11(土) 07:14:18.76
あんまり人間離れしたパルクールは求めてないな
サイボーグとかならともかくも
サイボーグとかならともかくも
120: 2019/05/11(土) 07:53:20.73
登れない崖はイベント管理とか寄り道への導線とか理由あってのことだから
探索要素のあるゲームじゃなくなることはまずないだろうな
探索要素のあるゲームじゃなくなることはまずないだろうな
121: 2019/05/11(土) 07:54:26.96
久しぶりにやったら(1.31→1.60)、
会話シーンへの切り替わり直後、相手がボケボケになってたり
小マップ上でゲラルトの周囲に見えない葉っぱが大量発生したりして困惑してる
会話シーンへの切り替わり直後、相手がボケボケになってたり
小マップ上でゲラルトの周囲に見えない葉っぱが大量発生したりして困惑してる
122: 2019/05/11(土) 08:15:42.42
2D時代のRPGでフィールド歩いて地形を明らかにして
次の街までMPが持つだろうか
北にあるという洞窟はどこだろうか
という探索が楽しかったのでそういう要素は分かる
TW3は地形が変化に富んで歩いてて飽きないし
地図見て街道の安全なルート確かめたり
?を潰しながらクエスト目標まで行ったりも楽しいけど
直線距離近くて地図上で通れそうなところを
実際は崖で延々迂回させられるのはストレスだなぁと
次の街までMPが持つだろうか
北にあるという洞窟はどこだろうか
という探索が楽しかったのでそういう要素は分かる
TW3は地形が変化に富んで歩いてて飽きないし
地図見て街道の安全なルート確かめたり
?を潰しながらクエスト目標まで行ったりも楽しいけど
直線距離近くて地図上で通れそうなところを
実際は崖で延々迂回させられるのはストレスだなぁと
123: 2019/05/11(土) 11:14:52.66
>>122
>直線距離近くて地図上で通れそうなところを
>実際は崖で延々迂回させられる
そういうのも探索の楽しみの一つだと思ってる
ただ自分でマップにもっと自由に書き込んでいける機能がついてたらよかったな
スタンプ用アイコンがもっと種類あって無制限に貼れたり
ちょっと文字書ける付箋機能とか
>直線距離近くて地図上で通れそうなところを
>実際は崖で延々迂回させられる
そういうのも探索の楽しみの一つだと思ってる
ただ自分でマップにもっと自由に書き込んでいける機能がついてたらよかったな
スタンプ用アイコンがもっと種類あって無制限に貼れたり
ちょっと文字書ける付箋機能とか
124: 2019/05/11(土) 13:24:38.77
面白いんだけど、基本時間がある人向けだよなぁ。
人物紹介とかみると凄く深みが出て良いんだけど、社会人には時間が減るのがつらいわ。
人物紹介とかみると凄く深みが出て良いんだけど、社会人には時間が減るのがつらいわ。
125: 2019/05/11(土) 13:53:55.29
グウェントカードコンプリートキツすぎる
どのNPCと対戦してないとかもうわかんねー
どのNPCと対戦してないとかもうわかんねー
126: 2019/05/11(土) 16:01:46.00
グウェント指南書とかいううんこ本
ざっくり過ぎてがっかりしたもん、もっと詳細頼むよ
ざっくり過ぎてがっかりしたもん、もっと詳細頼むよ
127: 2019/05/11(土) 16:48:08.69
まーたアプリケーションエラーだーーーーー
128: 2019/05/11(土) 17:48:25.11
>>127
自分の場合、夜寝る前にPS4の電源落とすようにしたらアプリケーションエラー出なくなったわ
自分の場合、夜寝る前にPS4の電源落とすようにしたらアプリケーションエラー出なくなったわ
129: 2019/05/11(土) 20:31:25.60
ウィッチャーはスタンバイで終了してたらバグが出るという報告は初期の頃からあったな
>>128氏のようにきちんと電源を切った方がいいね
>>128氏のようにきちんと電源を切った方がいいね
130: 2019/05/11(土) 21:44:28.17
またやりたくなってきたわ
隻狼終わったらまたやろう
隻狼終わったらまたやろう
303: 2019/05/20(月) 17:43:11.73
>>130
宮崎英高様がディレクターを務めさせて頂いた素晴らしき操作性とアクションのSEKIROプレイした後にウィッチャーの戦闘やったらため息出るぞ
大丈夫か?
まぁ大丈夫か
SEKIROとウィッチャーじゃ楽しむ部分の要素が違うし
宮崎英高様がディレクターを務めさせて頂いた素晴らしき操作性とアクションのSEKIROプレイした後にウィッチャーの戦闘やったらため息出るぞ
大丈夫か?
まぁ大丈夫か
SEKIROとウィッチャーじゃ楽しむ部分の要素が違うし
305: 2019/05/20(月) 19:43:04.17
>>303
それが嫌でまだSEKIROに手を付けられないんだよね
それが嫌でまだSEKIROに手を付けられないんだよね
131: 2019/05/12(日) 00:26:58.41
ウィッチャー3最近やり始めたんだけどさ
ノヴィグラド広すぎ
今までやったゲームの中で一番広い街だわ
それ故にアイテム探索だけで2時間以上かかったわw
ノヴィグラド広すぎ
今までやったゲームの中で一番広い街だわ
それ故にアイテム探索だけで2時間以上かかったわw
132: 2019/05/12(日) 02:02:28.90
>>131
いままでのゲームの感覚で隅々までやってるとマジで果てしないよ
いままでのゲームの感覚で隅々までやってるとマジで果てしないよ
133: 2019/05/12(日) 03:16:20.29
ノヴィグラドに行く迄は民家のアイテムほぼ全て拾ってたけど
ノヴィグラドに着いて諦めたわ
果てしない
ノヴィグラドに着いて諦めたわ
果てしない
134: 2019/05/12(日) 03:21:17.46
だが都会ほど高いアイテムが多い
135: 2019/05/12(日) 04:17:43.98
商人とか鍛冶屋割と重要なのにそこら中にいるわけでもないから見つけたときは嬉しい
136: 2019/05/12(日) 04:51:10.27
ノヴィグラドって下と上じゃ建物や街自体の雰囲気も違うし、貧富の差もその辺細かくてちゃんと服装とかでも差が出てるんだよな
137: 2019/05/12(日) 05:39:58.08
ガラクタには重量あって本とか食料はなしとかそのへんはよくわからんな
139: 2019/05/12(日) 06:24:21.00
>>137
アプデでそうなった
アプデでそうなった
138: 2019/05/12(日) 06:14:27.38
ホワイトラファードと春ツバメあるから食料は使わず貯まってく一方
140: 2019/05/12(日) 06:25:10.29
>>138
食料は2周目デスマで美食家取ってからが本番
食料は2周目デスマで美食家取ってからが本番
141: 2019/05/12(日) 07:31:38.59
岩トロールもうんこするのか…
142: 2019/05/12(日) 07:38:32.06
めっちゃ久々にやってケィアモルヘンで最後の試練ってクエやった
俺のゲラルトさん寝てるサイクロプスも起こさずランバートやトロルに対しても超穏健派だったのに
なぜか最後の武器を置いていけでスイッチ入ってしまった
これが神ゲーたる所以か
俺のゲラルトさん寝てるサイクロプスも起こさずランバートやトロルに対しても超穏健派だったのに
なぜか最後の武器を置いていけでスイッチ入ってしまった
これが神ゲーたる所以か
143: 2019/05/12(日) 09:20:58.12
美食家は楽すぎるから二周目から封印した
144: 2019/05/12(日) 09:36:29.18
底の無いカラフで霊薬がぶ飲みに移行するんですね解ります()
145: 2019/05/12(日) 16:24:41.68
『ノヴィグラドのギャング』のクエストほんと意味不明だな
×が一切つかないで遂行するやり方存在するのか
×が一切つかないで遂行するやり方存在するのか
146: 2019/05/12(日) 16:56:34.13
アトレの令嬢との剣術指導クエストも謎だった
振り回されて終わり
振り回されて終わり
147: 2019/05/12(日) 17:14:48.03
ヴェレンの右上の小舟2つあるとこって行けないよね?
148: 2019/05/12(日) 17:47:33.10
植物園の成長法則がわからん
トゥサンマップにいることはほぼ間違いないんだが…
トゥサンマップにいることはほぼ間違いないんだが…
149: 2019/05/12(日) 18:08:04.83
xなんて気にしちゃダメなゲーム
xは選択しなかった程度の意味と考えればいい、そっちルートの方が展開面白いクエストもあるしね
xは選択しなかった程度の意味と考えればいい、そっちルートの方が展開面白いクエストもあるしね
150: 2019/05/12(日) 18:46:12.81
このゲームの総評としては素晴らしいと思うんだけど
アイテムを取るときにちゃんと止まらないと取れないってのが地味にストレス
モンハンみたいに歩きながらスムーズに取れてたらノンストレスで真の神ゲーだった
アイテムを取るときにちゃんと止まらないと取れないってのが地味にストレス
モンハンみたいに歩きながらスムーズに取れてたらノンストレスで真の神ゲーだった
154: 2019/05/13(月) 08:15:11.75
>>150
あと馬の動きも操作性が悪い
あと馬の動きも操作性が悪い
151: 2019/05/12(日) 18:53:01.96
久しぶりにトゥサンを出たら天気悪くて嫌になる
3日連続で雨とか
この手のゲームにいつも思うけどリアリティよりも快適性を重視して欲しいわ
3日連続で雨とか
この手のゲームにいつも思うけどリアリティよりも快適性を重視して欲しいわ
152: 2019/05/12(日) 21:20:02.86
>>151
その分、晴れたら嬉しいやろ?
ヴェレンで快晴だとテンション上がる!
その分、晴れたら嬉しいやろ?
ヴェレンで快晴だとテンション上がる!
153: 2019/05/13(月) 00:26:35.32
シアンナのことは嫌いだけど絵本の世界でウキウキになってるところだけ好き
163: 2019/05/13(月) 20:21:16.91
>>155
なったなった
ガンガン叩いてるのが幽霊っぽくて怖かったw
>>159
160だと思うけど、ちょっと雰囲気だして強引に迫ったらすぐコロッと落ちそう
なったなった
ガンガン叩いてるのが幽霊っぽくて怖かったw
>>159
160だと思うけど、ちょっと雰囲気だして強引に迫ったらすぐコロッと落ちそう
157: 2019/05/13(月) 13:15:59.29
霧の島突入する時キャバレーが失敗扱いになったから戻して進めたらこれが色欲に派生するの忘れてた。長い。
色欲になったら島行っても大丈夫?
色欲になったら島行っても大丈夫?
161: 2019/05/13(月) 18:15:35.32
>>157
大丈夫じゃないぞ。
大丈夫じゃないぞ。
158: 2019/05/13(月) 14:28:13.12
久しぶりにプレイしたんだが小舟で移動中に角笛吹けなくなった?
セイレーンに纏わりつかれたら止めて操縦終えるまでの間に必ず小舟の何処か破壊されるわ
前は操縦しながら笛吹いて落とせたのに
セイレーンに纏わりつかれたら止めて操縦終えるまでの間に必ず小舟の何処か破壊されるわ
前は操縦しながら笛吹いて落とせたのに
159: 2019/05/13(月) 17:11:09.15
セリスって、ゲラルトのこと好きなん?
160: 2019/05/13(月) 18:13:03.88
ゲラルトとイェネファーの関係を
ハーレクインロマンス風に興味持ってるだけ
ハーレクインロマンス風に興味持ってるだけ
162: 2019/05/13(月) 18:21:52.49
おフィル製品愛用者のトロフィーがいまだに取れません
何時ぞやの更新でバグはなおったのでは?
誰か助けて‥
鞍は売ってしまったけど、一度所持すればいいんですよね?
何時ぞやの更新でバグはなおったのでは?
誰か助けて‥
鞍は売ってしまったけど、一度所持すればいいんですよね?
164: 2019/05/13(月) 21:24:49.39
>>162
一度所持ではダメだぞ...
一度所持ではダメだぞ...
169: 2019/05/13(月) 22:57:36.15
>>162
クエスト発生前に箱開けたりすると取れないバグはバグらないようになっただけでバグったデータではダメだとか聞いたな
トロフィーだけならDLC用ニューゲームで始めればいい
クエスト発生前に箱開けたりすると取れないバグはバグらないようになっただけでバグったデータではダメだとか聞いたな
トロフィーだけならDLC用ニューゲームで始めればいい
165: 2019/05/13(月) 21:56:49.35
持ち物の容量増やす方法ないと思ってずっと60で探索してたわ!
166: 2019/05/13(月) 22:34:51.04
だよなー、セリス結構美形だと思うのは俺だけか?
鉄の処女よりは行けると思うんだ
鉄の処女よりは行けると思うんだ
167: 2019/05/13(月) 22:38:15.50
操り人形強すぎじゃねこれ撃ってるだけでほぼ勝ち確やんけ
170: 2019/05/13(月) 23:05:12.71
>>167
盗賊とかウィッチハンターが大群で出てくるところで使うと楽しいよな
盗賊とかウィッチハンターが大群で出てくるところで使うと楽しいよな
168: 2019/05/13(月) 22:48:36.25
セリス初見なんやこの顔に傷のある女強そうって思ったら性格すごい女の子女の子しててギャップ萌えした
171: 2019/05/13(月) 23:30:33.38
セリスは声だけでヌケる
173: 2019/05/14(火) 06:46:32.49
>>171
セリスってトリスのこと?
セリスってトリスのこと?
174: 2019/05/14(火) 07:20:19.40
>>173
違います
違います
172: 2019/05/14(火) 02:42:16.85
乳がないのがな
175: 2019/05/14(火) 07:32:51.79
セリスはむしろウダルリックにやや傾いてたんじゃないか?
嫁亡くしてるみたいだし、身分的にこの先結婚はありえそう
嫁亡くしてるみたいだし、身分的にこの先結婚はありえそう
176: 2019/05/14(火) 08:05:29.61
今更ながらジョニーとサラが一緒になる演出あるの知った…
もう4年経つのに…
もう4年経つのに…
177: 2019/05/14(火) 11:18:41.48
>>176
へえーそんなイベントが
サラ追い出したしいけるかな
へえーそんなイベントが
サラ追い出したしいけるかな
178: 2019/05/14(火) 11:56:58.92
会えるかもね
どこで会えるかは分かると思うけど
どこで会えるかは分かると思うけど
179: 2019/05/14(火) 16:23:46.38
次回作あるのなら他のゴドリングがどんな感じか見てみたいな
みんなあんな感じで賑やかでやかましいのかな
みんなあんな感じで賑やかでやかましいのかな
180: 2019/05/14(火) 20:55:47.46
「世界から隠されて」が始まる隠された財宝のところ、攻略サイト見たら盗賊を倒して遺体を調べるって書いてあるんだけど手紙?を取って読んでもクエスト追加されない
持ち物以外遺体調べられないし
これもバグですか?
持ち物以外遺体調べられないし
これもバグですか?
181: 2019/05/14(火) 22:22:08.79
>>180
バグかは分からないけど、そのクエストの場合は普通に宝箱開けるから問題ないぞ。
バグかは分からないけど、そのクエストの場合は普通に宝箱開けるから問題ないぞ。
182: 2019/05/14(火) 23:13:49.46
ゾルタンの置き土産マジやめろ
火をつけるなそこの痴呆老人
火をつけるなそこの痴呆老人
183: 2019/05/15(水) 07:55:42.34
ゾルタン?
ゲラルト?
の会話が好き
ゲラルト?
の会話が好き
184: 2019/05/15(水) 08:48:36.53
どんなハッピーエンドでも終われば依頼主から消えろと言われる世界
185: 2019/05/15(水) 10:01:10.33
最高級の剣だ!ってセリフが誤訳って本当なのか。
188: 2019/05/15(水) 13:10:59.97
>>185
ポーランド語の時点で間違っている。
それをそのまま英訳し、英訳したものを和訳しているから間違いが修正されなかった。
ポーランド語の時点で間違っている。
それをそのまま英訳し、英訳したものを和訳しているから間違いが修正されなかった。
189: 2019/05/15(水) 13:47:13.19
>>188
誤訳とかそういうレベルじゃなかったんだな。ウィッチャー 3みたいに丁寧に作ってるゲームでもミスはあるのか。
誤訳とかそういうレベルじゃなかったんだな。ウィッチャー 3みたいに丁寧に作ってるゲームでもミスはあるのか。
186: 2019/05/15(水) 12:08:07.02
シリの尻とか日本語じゃないと通用しない冗談みたいなのちょくちょく見かけるけどもとはどんな言い回ししてるのか気になる
192: 2019/05/15(水) 17:31:21.07
>>186
それについて具体的には知らないけど、映画とかドラマの場合は実はオリジナルと翻訳は全く違うこと言ってるなんてことはざらにあるし、翻訳することが制作時点からわかっている場合はそういうことも含めた尺にするらしい
それについて具体的には知らないけど、映画とかドラマの場合は実はオリジナルと翻訳は全く違うこと言ってるなんてことはざらにあるし、翻訳することが制作時点からわかっている場合はそういうことも含めた尺にするらしい
187: 2019/05/15(水) 12:15:56.44
オリジナルはともかくも英語版くらいはすぐ確認できるだろ
190: 2019/05/15(水) 13:56:07.99
ゲームからバグが無くなることはないだろうしな
191: 2019/05/15(水) 14:04:03.98
ちょっと話が逸れるが気になった
このゲーム、ポーランド語と英語はどっちがオリジナルってわけでもないみたいだ
ポーランド語母語のライターと英語母語のライターがいて並行して作られたらしいよ
このゲーム、ポーランド語と英語はどっちがオリジナルってわけでもないみたいだ
ポーランド語母語のライターと英語母語のライターがいて並行して作られたらしいよ
194: 2019/05/15(水) 20:11:53.34
シリ個人の幸せならウィッチャーエンド・世界全体の良化なら女帝エンドって感じかな
ただし別荘イベントみるかぎり女帝エンドでも割と楽しんでやってるようで良い
ただし別荘イベントみるかぎり女帝エンドでも割と楽しんでやってるようで良い
195: 2019/05/15(水) 20:12:52.12
ファンタジー作品全般そうだけど、人類としては詰んでるよね
とうあがいても近代国家は誕生しない
とうあがいても近代国家は誕生しない
196: 2019/05/15(水) 20:14:07.46
レダニアもスケリッジも征服出来るっつってエムひろが支持されてたのに
その娘がレダニアもスケリッジもお友達よ~仲良くしましょ~って言って
ニルフガードの女帝でいられるもんなんかね
その娘がレダニアもスケリッジもお友達よ~仲良くしましょ~って言って
ニルフガードの女帝でいられるもんなんかね
197: 2019/05/15(水) 20:25:43.80
史実世界と比較するとガチ魔術もあるためか学問は先走るようにかなり進んでる面あるけど
社会の思想や制度がぜんぜん追いついてない面あるね
人道思想とかが確立・普遍化する前にそれこそキーラクエストで触れられたように
細菌兵器とかが登場して世界が破滅しそうな危うさがある
社会の思想や制度がぜんぜん追いついてない面あるね
人道思想とかが確立・普遍化する前にそれこそキーラクエストで触れられたように
細菌兵器とかが登場して世界が破滅しそうな危うさがある
199: 2019/05/15(水) 20:30:29.29
レダニアは仲良くする理由無いから征服して良いしテメリアは元々属国契約だったじゃん
スケリッジは資源に乏しそうだし征服する旨味無くね
略奪しまくるのさえどうにかすればまぁ上手く行くと思うんだけど
シリは情に流されるタイプだから非道には慣れんだろうし
近代国家を誕生させるんならラドヴィット勝利ルートで魔術根絶させるのが1番可能性ありそうだな
スケリッジは資源に乏しそうだし征服する旨味無くね
略奪しまくるのさえどうにかすればまぁ上手く行くと思うんだけど
シリは情に流されるタイプだから非道には慣れんだろうし
近代国家を誕生させるんならラドヴィット勝利ルートで魔術根絶させるのが1番可能性ありそうだな
200: 2019/05/15(水) 21:20:31.83
幼少シリの肖像画なんであんなに悪意に満ちてんの
201: 2019/05/15(水) 21:39:12.72
>>200
画家がエムヒルの幼少期の姿を参考に想像で描いたから。
画家がエムヒルの幼少期の姿を参考に想像で描いたから。
203: 2019/05/15(水) 22:07:05.99
ウィッチャー3しかやってないけどオフィルとかゼリカニアとかコヴィリって場所は過去作で行けるの?
てかウィッチャーの世界の世界地図が見てみたい
てかウィッチャーの世界の世界地図が見てみたい
204: 2019/05/15(水) 22:48:58.67
上級吸血鬼なんかがいる時点で人類がどれだけ発展しても鼻くそほじりついでに人類消し飛びそうなのよね
少なくともウィッチャーの世界では人間は「特に脅威でもないからとりあえず生かされている」種族にすぎない
少なくともウィッチャーの世界では人間は「特に脅威でもないからとりあえず生かされている」種族にすぎない
205: 2019/05/15(水) 23:15:49.47
でもレジスを再起不能にできるヴィルジフォルツなんかがいる
206: 2019/05/16(木) 00:45:10.72
頭脳や権力と単純な武力が無関係すぎるのは統治者としては恐怖でしかないわね
現実には1個人にどれだけ武力があろうと国家は揺るがないわけだし
現実には1個人にどれだけ武力があろうと国家は揺るがないわけだし
209: 2019/05/16(木) 14:42:53.50
つまりゲラルトに依頼したアンナに全責任があるということだな(極論)
211: 2019/05/16(木) 14:57:30.86
昔のまとめ見てたら貴婦人から依頼請ける前に精霊解放すれば男爵と子ども達両方生存ルートになるってあったけどマジ?
212: 2019/05/16(木) 15:01:16.78
一応両方のフラグ同時に立ってる状態で進むっぽいからその可能性もあるけど、男爵生存は確定でも子供達の行方に関してはちょっと不明なんだよね
213: 2019/05/16(木) 15:10:35.78
>>212
ありがと
三週目に試してみるわ
ありがと
三週目に試してみるわ
214: 2019/05/16(木) 18:03:32.47
Xで示した場所なんていうクエスト初めて発見したわ
4周目でもまだ初見のクエストあるとかおかしいわこのゲーム
4周目でもまだ初見のクエストあるとかおかしいわこのゲーム
215: 2019/05/16(木) 18:35:13.49
全クエトロフィーもガバガバガバメントですわよ
216: 2019/05/16(木) 18:42:26.27
2周目以降引き継いでニューゲームはもう来ない?
ps5でロードほぼ無くなるしレベル100のスキルMax状態でビルドいじりながら最初からやりたい
ps5でロードほぼ無くなるしレベル100のスキルMax状態でビルドいじりながら最初からやりたい
219: 2019/05/16(木) 19:05:34.90
>>216
2周目はできる
以降の使い方間違ってないか?
2周目はできる
以降の使い方間違ってないか?
220: 2019/05/16(木) 19:06:34.31
>>219
すまん
3周目以降か
すまん
3周目以降か
217: 2019/05/16(木) 18:50:56.66
発売から何年経つゲームだと思ってるんだ…
218: 2019/05/16(木) 19:02:28.88
>>217
今調べたら2015年5月19日発売だからあと3日で4年目か
今調べたら2015年5月19日発売だからあと3日で4年目か
221: 2019/05/16(木) 20:38:24.85
武装商人団の連中ってなんでみんなタマネギ持ってるの?主食なの?
223: 2019/05/16(木) 21:21:18.43
>>221
西部劇なんかだと玉ねぎ丸かじりする描写とかよくある
西部劇なんかだと玉ねぎ丸かじりする描写とかよくある
222: 2019/05/16(木) 20:43:19.16
タマネギって安眠効果あるから 野宿でも眠れるように持ってるんじゃないか?
224: 2019/05/16(木) 21:41:16.45
玉ねぎってそのまま食ってもすげー辛くね?
ティルナリアに行く途中の寒波に襲われた町にも食料がほとんど尽きて玉ねぎをかじってたって書いてある日記が落ちてたな
ティルナリアに行く途中の寒波に襲われた町にも食料がほとんど尽きて玉ねぎをかじってたって書いてある日記が落ちてたな
228: 2019/05/16(木) 23:52:34.91
>>224
うまいまずいは二の次の時代
うまいまずいは二の次の時代
225: 2019/05/16(木) 22:35:08.68
玉ねぎは長持ちするから
227: 2019/05/16(木) 23:15:54.48
シャニが一位だったでしょ
229: 2019/05/17(金) 00:43:44.84
美酒クリアしたけどこれ牢獄エンドだとトゥサンの人々からの反応はどうなるの?
シアンナ生存して、街の人からの主人公の評価高いけど、牢獄行きだと色々悪く言われるんかね
シアンナ生存して、街の人からの主人公の評価高いけど、牢獄行きだと色々悪く言われるんかね
230: 2019/05/17(金) 00:44:22.67
公式Twitter垢でdisplateってとこでメタルポスター買えるって告知してたから
安くなるみたいだしウィッチャーの買ってみたわ
割引で送料税込5000円
こんな高いポスター初めて買うけど楽しみだ
安くなるみたいだしウィッチャーの買ってみたわ
割引で送料税込5000円
こんな高いポスター初めて買うけど楽しみだ
233: 2019/05/17(金) 11:03:56.78
2週目牢獄ルートやったらゲラルト可哀想すぎる・・・
234: 2019/05/17(金) 11:21:14.04
狼流派のズボン(上質)の設計図って宝箱に何度もリスポーンするんだな
最初取り忘れてたのかクエスト発生させてなかったのか?とか色々調べて時間を無駄にした
最初取り忘れてたのかクエスト発生させてなかったのか?とか色々調べて時間を無駄にした
237: 2019/05/17(金) 12:47:31.88
>>236
なるほどなあ、元首は未遂だけど、やっぱダメか
なるほどなあ、元首は未遂だけど、やっぱダメか
301: 2019/05/20(月) 17:25:57.60
>>236
>最終的な標的が公爵である実の姉な以上
は?公爵はシアンナの姉じゃなくて妹だぞ
動画勢ですか?
>>260
二十代後半の女にピチピチって表現使うな
>>264
何が複雑だよw
お前が処女厨ってだけだろがw
>>282
らしいなって何?
自分で確かめてもいないのに好き勝手語るな
トミラ処刑されてませんけど。
処刑される所を阻止するってなるだけなんだが?
>>292
>本来隙あらばやっとかないと労働力確保出来ない世界だから
現実世界にも労働力確保の為に子供たくさん作ったりそういう地域ありますけど・・っでそれが何?
ってか愛する男女がセックスしたいからしまくっただけでなんでこうズレた的外れな難癖つけるんだこいつ
ウィッチャーも女魔術師も子供出来ないんだもん労働力確保関係ねーじゃん
それとも労働力確保文化(笑)の名残でゲラルトイェネファーがセックスしてるとでも思ってんのかよ(笑)
お前キモオタ真性童貞かなにかなの?
それともセックスは労働力確保の為だけにやりまーすなんて思ってる頭おかしい奴なのかお前?
それともあれか?
ラノベで重要な台詞聞き逃して
「んー?今何か言ったかー?」とかフラグ折って鈍感で勘違いしちゃう系の主人公みたいなオマヌケさんなの?
>最終的な標的が公爵である実の姉な以上
は?公爵はシアンナの姉じゃなくて妹だぞ
動画勢ですか?
>>260
二十代後半の女にピチピチって表現使うな
>>264
何が複雑だよw
お前が処女厨ってだけだろがw
>>282
らしいなって何?
自分で確かめてもいないのに好き勝手語るな
トミラ処刑されてませんけど。
処刑される所を阻止するってなるだけなんだが?
>>292
>本来隙あらばやっとかないと労働力確保出来ない世界だから
現実世界にも労働力確保の為に子供たくさん作ったりそういう地域ありますけど・・っでそれが何?
ってか愛する男女がセックスしたいからしまくっただけでなんでこうズレた的外れな難癖つけるんだこいつ
ウィッチャーも女魔術師も子供出来ないんだもん労働力確保関係ねーじゃん
それとも労働力確保文化(笑)の名残でゲラルトイェネファーがセックスしてるとでも思ってんのかよ(笑)
お前キモオタ真性童貞かなにかなの?
それともセックスは労働力確保の為だけにやりまーすなんて思ってる頭おかしい奴なのかお前?
それともあれか?
ラノベで重要な台詞聞き逃して
「んー?今何か言ったかー?」とかフラグ折って鈍感で勘違いしちゃう系の主人公みたいなオマヌケさんなの?
238: 2019/05/17(金) 17:38:20.07
お涙展開でごまかしてるけど、あの場でも国内でもシアンナ絶対許さねぇって人は山ほどいるだろう
239: 2019/05/17(金) 17:53:15.41
怒り狂ったデトラフが吸血鬼の大群に街を襲わせたけど、最初のあれだけで一体どれだけの人が犠牲になったかって話だわな
それを考えたらあの襲撃の被害者やその身内、知り合いやら何やら誰が何をしてもおかしくはない
和解エンドなら場合によってはあの場でシアンナを許したアナリエッタの方にまで危害を加えようっていう人がいてもおかしくない
それを考えたらあの襲撃の被害者やその身内、知り合いやら何やら誰が何をしてもおかしくはない
和解エンドなら場合によってはあの場でシアンナを許したアナリエッタの方にまで危害を加えようっていう人がいてもおかしくない
244: 2019/05/17(金) 18:46:41.35
>>243
いや罰は受けると思うよ。許すっていうのはあくまで和解方面での言葉として使っただけでさ
ただ民衆の心理として和解したっていうこと自体が受け入れられるかは別ってことで
例え姉妹といえど街そのものが滅びかねなかった事件の首謀者なのに和解などあり得るのか!?って感じで
まああの場で見ていた人達以外の大衆には真実は誤魔化されて伝わるんだろうけど
いや罰は受けると思うよ。許すっていうのはあくまで和解方面での言葉として使っただけでさ
ただ民衆の心理として和解したっていうこと自体が受け入れられるかは別ってことで
例え姉妹といえど街そのものが滅びかねなかった事件の首謀者なのに和解などあり得るのか!?って感じで
まああの場で見ていた人達以外の大衆には真実は誤魔化されて伝わるんだろうけど
240: 2019/05/17(金) 17:58:46.25
吸血鬼の大襲来はシアンナの企てじゃなくデトラフの独断凶行、という話は
シアンナ個人の真意を知りようがない一般民衆レベルではなかなか受け入れられないよなあ
大衆心理ふまえるとやはり「シアンナがトゥサン滅ぼそうとした!」と帰結され猛烈な怨嗟対象になりそう
シアンナ個人の真意を知りようがない一般民衆レベルではなかなか受け入れられないよなあ
大衆心理ふまえるとやはり「シアンナがトゥサン滅ぼそうとした!」と帰結され猛烈な怨嗟対象になりそう
241: 2019/05/17(金) 18:03:22.78
それを押さえ付けられる人気がアナリエッタにはあるんじゃないの?
時代的に身分差で多少の理不尽は飲み込まされるとはいえ、この件で民衆のヘイトは確実にスタックされていってるだろうね。
時代的に身分差で多少の理不尽は飲み込まされるとはいえ、この件で民衆のヘイトは確実にスタックされていってるだろうね。
245: 2019/05/17(金) 19:20:19.27
一事の解決でめでたしめでたしとはならないのはこのクエストに限らずだね
この姉妹の試練は終わらないしトゥサンは平和からは遠のく
この姉妹の試練は終わらないしトゥサンは平和からは遠のく
246: 2019/05/17(金) 19:21:50.95
オブジェに挟まって詰んだ\(^o^)/
249: 2019/05/17(金) 21:28:37.13
美酒は全部やったけど正直どれもモヤっとはする
250: 2019/05/17(金) 21:33:40.24
とうとうトゥサンの伝説職人に物売りすぎてエラー落ちで開けなくなったw
251: 2019/05/17(金) 22:10:03.24
〇〇のエレメンタル的なやつの倒し方って剣で殴るのが最適解ってことでええんか?
252: 2019/05/18(土) 01:47:05.70
火のエレメンタルはアードで消火してから斬った方が良いな
253: 2019/05/18(土) 05:37:46.88
動きが遅いからイヤーデン砲台がよく効いたイメージがある
254: 2019/05/18(土) 09:56:49.44
ヴェセミルの昔の恋人の婆さんに会ったけどヴェセミル生きてる状態だと会話変わるのかな?
255: 2019/05/18(土) 10:16:54.90
ちゃんと変わるよ。ヴェセミルも婆ちゃんも互いを懐かしむ流れでゲラルトさんほっこりしてる
でもその後にあの悲しみが待ってるのかと思うと更に切なくなる
でもその後にあの悲しみが待ってるのかと思うと更に切なくなる
256: 2019/05/18(土) 10:27:02.39
ありがとう!やっぱり変わるんだね凄いなぁ
最期が避けられないとしてもそれまでに良い出来事があるのは幸いだ
最期が避けられないとしてもそれまでに良い出来事があるのは幸いだ
257: 2019/05/18(土) 14:10:00.43
トリスルートにしたくてイェネファーのランプのクエストスルーしてメイン進めたらその後めちゃくちゃ気まずくて続けられなかったわ
最初にすっぱり断れば反応変わったのかな
最初にすっぱり断れば反応変わったのかな
258: 2019/05/18(土) 16:41:49.55
キーライベントもトリスイベントも失敗している俺はどこに行き着くんだ?
259: 2019/05/18(土) 18:33:57.01
イェン
260: 2019/05/18(土) 18:45:47.41
まだシャニっていう良い娘が居るからめげるなよ
魔術で年齢誤魔化してる奴らと違って本物のピチピチだから
魔術で年齢誤魔化してる奴らと違って本物のピチピチだから
261: 2019/05/18(土) 18:50:33.55
トリスも見た目そのままの年齢なんじゃなかったっけ
魔術アレルギーで肉体弄れないとかで
魔術アレルギーで肉体弄れないとかで
264: 2019/05/18(土) 19:23:06.18
>>261
そうだったのか
まぁシャニは元カレがザラーだからちと複雑な気分になるけど
そうだったのか
まぁシャニは元カレがザラーだからちと複雑な気分になるけど
285: 2019/05/19(日) 23:33:45.15
>>261
逆に言えばトリスとシャニはすぐヨボヨボになるってことだしやっぱイェン一択じゃん
逆に言えばトリスとシャニはすぐヨボヨボになるってことだしやっぱイェン一択じゃん
262: 2019/05/18(土) 19:00:42.90
でも顔が萩原流行なのがな・・・
269: 2019/05/19(日) 08:37:32.47
>>262
似てねえだろ目ェ腐ってんのかてめえ
似てねえだろ目ェ腐ってんのかてめえ
263: 2019/05/18(土) 19:11:11.90
そんな風に思ってたけど実際やったらトリスにキュンキュンしてしまった俺みたいな奴もいるな
265: 2019/05/18(土) 21:04:49.27
両方に振られたほうが美酒の真の終わりでホモか尻か選べるから両方に振られたほうが便利
266: 2019/05/19(日) 03:19:09.94
なんとか記念レースのクエスト
最初の三人には勝ってその後別のレースに出るか?で参加したらスタート時点で地中から始まるバグ
しばらく自由落下してそのまま負けでクエスト完了処理された
うーん?
最初の三人には勝ってその後別のレースに出るか?で参加したらスタート時点で地中から始まるバグ
しばらく自由落下してそのまま負けでクエスト完了処理された
うーん?
267: 2019/05/19(日) 05:58:05.07
他と比べてレースは不具合多い気がする
自分以外の騎手が何故か馬に乗ってなくて自分だけ走って勝利したことあった
自分以外の騎手が何故か馬に乗ってなくて自分だけ走って勝利したことあった
268: 2019/05/19(日) 07:26:21.66
スケリッジの女の騎手は凄いショートカットを平気でやってきてたな
270: 2019/05/19(日) 08:40:41.17
レース、というか馬の操作に結局なれなかったからレースクエ1つもやってないなぁ
美酒のヴィヴィアンヌのクエで馬乗りながら石弓で射抜いたり剣で斬りつけるのは無理だった
美酒のヴィヴィアンヌのクエで馬乗りながら石弓で射抜いたり剣で斬りつけるのは無理だった
271: 2019/05/19(日) 09:50:01.78
あっちの方がよほど難しいと思うがw
272: 2019/05/19(日) 11:05:08.04
俺もレースは全然ダメだったです
開始数秒でコースアウトしてクリーヴァーには罵られギョームは真顔になりました
開始数秒でコースアウトしてクリーヴァーには罵られギョームは真顔になりました
273: 2019/05/19(日) 11:12:14.30
レースはスタミナ無くなったら後続の目の前を塞ぐ形で斜め走りしてれば大体勝つ
274: 2019/05/19(日) 12:46:06.83
最初とにかく前に出たらスタミナ温存してひたすら蛇行して後続をブロック
途中からスタミナ使ってゴールまで逃げ切る後半スパート型でやってた
途中からスタミナ使ってゴールまで逃げ切る後半スパート型でやってた
275: 2019/05/19(日) 12:48:59.99
他の騎手から見たらすんごい嫌な対戦相手だなーw
276: 2019/05/19(日) 13:01:29.69
俺も似た作戦だわ。急カーブみたいなのが途中必ずあるからそこで減速&邪魔してた
277: 2019/05/19(日) 15:47:13.38
ウィッチャーやったあとに進撃の巨人見るとゲラルトやんってなる
278: 2019/05/19(日) 15:47:35.82
山路ってウォッチドッグスでもケニーっていう役だったよな
279: 2019/05/19(日) 16:03:07.02
ウィッチャーの主要人物の声の人は色んなところでも声聞くからな
シリとかニュース番組のナレーションしてるし
シリとかニュース番組のナレーションしてるし
280: 2019/05/19(日) 16:09:09.60
ローシン助けるとバスチアンと一緒に首吊りになるって聞いてたけどそんなこと起きなかったわ
281: 2019/05/19(日) 16:16:52.92
ホワイトオーチャードはぱぱっと済ませてから全く行かないなぁ
最後とかまわってみたら色々あるんかね
最後とかまわってみたら色々あるんかね
282: 2019/05/19(日) 18:59:01.53
ラドヴィッド生存ルートにすると薬草医処刑されてたりかなり荒れるらしいな
283: 2019/05/19(日) 19:32:11.81
>>282
あーもしかしたらローシンとバスチアンが首吊られるのってそのルートかな
あーもしかしたらローシンとバスチアンが首吊られるのってそのルートかな
284: 2019/05/19(日) 20:18:24.27
狩人も家ごと焼かれてた
286: 2019/05/20(月) 02:42:16.35
ホワイトオーチャードと言えばニルフガード軍の駐屯地の建物普通は門前払いされるけど正装すると入れるってのは有名な小ネタだね
あとウィッチャーエンドでは霧の島の7人の小人の生き残りと会える(船奪っていった奴ら)ミニイベントあるとか
あとウィッチャーエンドでは霧の島の7人の小人の生き残りと会える(船奪っていった奴ら)ミニイベントあるとか
287: 2019/05/20(月) 08:12:53.16
今までどちらかというと、おしゃれファンタジー感でプレイしてたが
キーラの串刺しで一気に目が覚めてしまったワイ
キーラの串刺しで一気に目が覚めてしまったワイ
288: 2019/05/20(月) 09:56:09.94
ゲラルトさんも見た目たくましいおじいさんに見えなくもないからバランスとれそう
289: 2019/05/20(月) 11:24:44.86
現在レベル3、
ヴェレンから進める辺りで一回りレベル高いクエストばっかだけどこんなもんなの?
ホワイトオーチャード戻ってみても全然クエ無いし…
あと陰鬱な収穫は途中で投げました
ヴェレンから進める辺りで一回りレベル高いクエストばっかだけどこんなもんなの?
ホワイトオーチャード戻ってみても全然クエ無いし…
あと陰鬱な収穫は途中で投げました
293: 2019/05/20(月) 13:08:23.79
>>289
ホワイトオーチャードでも一定数のクエあるけどね
掲示板の依頼書読んだ? ミニマップに!とか出てない 人と会話した?
まあLv3でもこなせる戦闘無いクエとかもあるしメイン進めるだけでレベルはサクサク上がるけどね
陰鬱な収穫はもっと高レベルでも失敗することがある
あと質問は質問スレに
ホワイトオーチャードでも一定数のクエあるけどね
掲示板の依頼書読んだ? ミニマップに!とか出てない 人と会話した?
まあLv3でもこなせる戦闘無いクエとかもあるしメイン進めるだけでレベルはサクサク上がるけどね
陰鬱な収穫はもっと高レベルでも失敗することがある
あと質問は質問スレに
295: 2019/05/20(月) 14:20:20.94
>>289
牛を退治し続けると生涯のライバルが現れるよ
牛を退治し続けると生涯のライバルが現れるよ
290: 2019/05/20(月) 12:07:02.09
スケリッジに着いてイェネさんのお着替えシーンの選択肢で奥手私の感覚で「拝見させてもらうか…」の方選べばルパン的な展開になって好感度下がると思いきやセ○クスが始まったでござる
292: 2019/05/20(月) 12:23:23.63
>>290
本来隙あらばやっとかないと労働力確保できない世界だからな
ウィッチャーと女魔術師だとできるもんもできんが
本来隙あらばやっとかないと労働力確保できない世界だからな
ウィッチャーと女魔術師だとできるもんもできんが
291: 2019/05/20(月) 12:13:23.30
拙者:む?…ユニコーン?
297: 2019/05/20(月) 14:48:02.52
ウィッチャー3ではよくあること
放たれた矢がどこにもいかず停止したままだったりする
放たれた矢がどこにもいかず停止したままだったりする
298: 2019/05/20(月) 14:50:27.75
氷槍やると頻繁に臓器浮遊する
299: 2019/05/20(月) 16:34:03.04
>>298
氷槍使いまくってると、ダウン(強制終了)しない?
俺のPS4はダウンするから、氷槍使ってないわw
氷槍使いまくってると、ダウン(強制終了)しない?
俺のPS4はダウンするから、氷槍使ってないわw
302: 2019/05/20(月) 17:31:58.98
はげ山の住人はフォグレットと共生してるしフィーンドを飼い慣らしてるしよく分からん
304: 2019/05/20(月) 19:37:20.14
SEKIROの操作性でウィッチャー3のボリュームやったら頭おかしくなるわ
306: 2019/05/20(月) 19:47:14.89
レス乞食豚に餌やるなよ…
307: 2019/05/20(月) 20:02:41.56
あっコイツブーイモ荒らしかよ
ちゃんと見てなかったわ
ちゃんと見てなかったわ
308: 2019/05/20(月) 20:20:11.01
ウィッチャーって何で地球のおとぎ話があるんだっけ?
310: 2019/05/20(月) 21:43:42.82
>>308
ウィッチャーの世界の人間は地球由来だから。
ウィッチャーの世界の人間は地球由来だから。
309: 2019/05/20(月) 20:35:32.03
SEIKIROってそんな面白いのか?
やってみようかなあ
やってみようかなあ
327: 2019/05/21(火) 14:39:37.32
>>325
レスする度にIDやIP変わる時があるのは俺の端末の使用環境のせいだが
俺のスマホの使い方まで口出しする気なの?
しかも勝手に自分で納得して勝手に自分の思い込みのまま完結しちゃってるし妄想癖酷そう
いや、変わる度にNGにするじゃなくて一回でNGいけるだろ
変わったっつっても俺のワッチョイの4桁は同じまんまだぞさっきから
本物の馬鹿だなこいつ
レスする度にIDやIP変わる時があるのは俺の端末の使用環境のせいだが
俺のスマホの使い方まで口出しする気なの?
しかも勝手に自分で納得して勝手に自分の思い込みのまま完結しちゃってるし妄想癖酷そう
いや、変わる度にNGにするじゃなくて一回でNGいけるだろ
変わったっつっても俺のワッチョイの4桁は同じまんまだぞさっきから
本物の馬鹿だなこいつ
328: 2019/05/21(火) 14:43:28.76
>>327
またキタwwwww
お前病院行け、多分障碍者手帳貰えるから無料だぞ
取りあえずNG
またキタwwwww
お前病院行け、多分障碍者手帳貰えるから無料だぞ
取りあえずNG
331: 2019/05/21(火) 14:54:01.55
>>328
はい>>327で論破したから話題すり替えたー話そらしたー恥ずかし^^
NGにするぅーとか言って毎回俺に絡んでくるかまってちゃんがあんだって?
アホ質問アルファベット読めないゲーム選ぶセンスもないゴミが他人を障害者呼ばわりしてはいけません
>>330
早く消え失せろ
はい>>327で論破したから話題すり替えたー話そらしたー恥ずかし^^
NGにするぅーとか言って毎回俺に絡んでくるかまってちゃんがあんだって?
アホ質問アルファベット読めないゲーム選ぶセンスもないゴミが他人を障害者呼ばわりしてはいけません
>>330
早く消え失せろ
332: 2019/05/21(火) 15:14:48.49
>>331
お前は痛烈な悪口を言うには頭が悪すぎる
お前は痛烈な悪口を言うには頭が悪すぎる
311: 2019/05/20(月) 22:14:42.95
最初にいたのはエルフでその後人間が天体の合で来てその後モンスターが別の天体の合で現れたんだっけ
312: 2019/05/20(月) 22:15:17.24
もともと天体の合が起きる前の世界の住人なドワーフやなんかだったそうだ。そこに天体の合が起きて多種多様な回部と一緒に人間が流入してきたらしい
313: 2019/05/20(月) 22:16:57.84
あれなんか色々混ざっちゃってるな…
314: 2019/05/21(火) 02:21:56.70
NG+デスマーチの世捨て人が完全にオワタ式なんだけど耐えるビルドある?
315: 2019/05/21(火) 08:15:09.62
ドワーフ、エルフ、人間の順じゃなかったっけ
吸血鬼はどの部類に入るのか知らんけど
吸血鬼はどの部類に入るのか知らんけど
359: 2019/05/22(水) 15:07:09.15
>>315
原住民がドワーフ(あるいはノーム)
そこにエルフがワープしてきて文明を築く
その後天体の合で人間と吸血鬼が迷い混んでくる
原住民がドワーフ(あるいはノーム)
そこにエルフがワープしてきて文明を築く
その後天体の合で人間と吸血鬼が迷い混んでくる
367: 2019/05/22(水) 21:12:00.95
>>359
ほほぅ、同じ時期にくるのか
なのに高飛車だよな吸血鬼って
ほほぅ、同じ時期にくるのか
なのに高飛車だよな吸血鬼って
370: 2019/05/22(水) 22:54:44.12
>>367
時期云々は関係なく
吸血鬼の性格はシンプルに種として圧倒的に強い故のもので
人間が虫に礼儀正しく接しようと思わないのと同じような感覚かと
あとこの世界の先人文明であるエルフにはいちおう吸血鬼なりの敬意をもってたはず
時期云々は関係なく
吸血鬼の性格はシンプルに種として圧倒的に強い故のもので
人間が虫に礼儀正しく接しようと思わないのと同じような感覚かと
あとこの世界の先人文明であるエルフにはいちおう吸血鬼なりの敬意をもってたはず
316: 2019/05/21(火) 09:11:04.38
ニューゲーム+も終わって?も全踏破した。後はレース、グウェントが残った…スレ読んでたら牛追い込む?のはやってなかったわ!Thank you anotherゲラルトよw
farewell
farewell
317: 2019/05/21(火) 11:17:14.20
まさかデスマーチクリアのトロフィーって1周目で狙った方が楽なのか
318: 2019/05/21(火) 12:09:17.70
操作性が悪くて2週目が辛い
319: 2019/05/21(火) 12:41:29.16
デスマーチのイムレリスとエレディンはちゃんとボス級の強さで楽しかった
カランシールとかいう雑魚は知らん
カランシールとかいう雑魚は知らん
322: 2019/05/21(火) 13:39:30.58
フロムのソフトは独特な人を産み出す何かがあるな
323: 2019/05/21(火) 14:12:31.44
フロムもとばっちりだな
326: 2019/05/21(火) 14:35:33.62
ソーカだよ
329: 2019/05/21(火) 14:44:46.73
とりあえず構うな。黙ってブーイモ突っ込んどけ
330: 2019/05/21(火) 14:48:14.77
>>329
そうだな、ウィッチャー楽しむスレだもんな
消えるわ
すまんかった
そうだな、ウィッチャー楽しむスレだもんな
消えるわ
すまんかった
333: 2019/05/21(火) 18:39:59.80
お?ミスター腰抜けのご登場だ!
334: 2019/05/21(火) 19:25:45.09
今ウーマを連れて最初のウィッチャー がいる場所に戻ったんだけど流石にゲーム中盤だよな?
いまだに霊薬とか錬金術とかさっぱりわからん。
いまだに霊薬とか錬金術とかさっぱりわからん。
342: 2019/05/21(火) 20:37:32.18
>>334
中盤のラスト手前って感じ
俺も3つ目のデータでやっと緑系活用するぐらいだから好きにやるといい
中盤のラスト手前って感じ
俺も3つ目のデータでやっと緑系活用するぐらいだから好きにやるといい
335: 2019/05/21(火) 19:33:19.92
サブクエとかそういうのどのくらいやりながらメイン進めてるかは分からないけど、メインストーリー自体は序盤の終わり~中盤につま先入れたってところかな
336: 2019/05/21(火) 19:36:07.77
>>335
なるほど。ありがとう!まだまだ先は長そうだな。
なるほど。ありがとう!まだまだ先は長そうだな。
337: 2019/05/21(火) 19:45:13.89
>>336
この物語はシリラ・なんとかかんとか
が主人公のシリお嬢様、通称メアリースー、シリガキのわがままを俺のゲラルトさんが聞くだけの物語である!
シリガキに成長を促したり説得してはいけない!
シリガキは本能のままに生きる猿みたいな選択肢を好む!
シリガキはスヒャール君の初キッスまで奪うチジョである!
ウーマはアヴァラックで命の恩人なのだが、命の恩人の家を荒らし放題する選択肢でハッピーエンドになる愉快な世界である!
全く天体の合でどんな池沼がこの世界に混ざったらこのような選択肢でハッピーになれるのだろうか!
この物語はシリラ・なんとかかんとか
が主人公のシリお嬢様、通称メアリースー、シリガキのわがままを俺のゲラルトさんが聞くだけの物語である!
シリガキに成長を促したり説得してはいけない!
シリガキは本能のままに生きる猿みたいな選択肢を好む!
シリガキはスヒャール君の初キッスまで奪うチジョである!
ウーマはアヴァラックで命の恩人なのだが、命の恩人の家を荒らし放題する選択肢でハッピーエンドになる愉快な世界である!
全く天体の合でどんな池沼がこの世界に混ざったらこのような選択肢でハッピーになれるのだろうか!
338: 2019/05/21(火) 19:46:22.30
メインクエストから派生するサイドクエストがアホみたいに多いからウーマをケィアモルヘンに連れてった時はもう終盤の気分でやってたわ
339: 2019/05/21(火) 19:55:53.01
バカの一つ覚えってスップガイジの為にある言葉だなw
覚えたてのメアリースーって単語を使いたくてしょうがないんだな
覚えたてのメアリースーって単語を使いたくてしょうがないんだな
340: 2019/05/21(火) 20:30:15.96
シリが嫌い過ぎて意味すら分からずメアリースー使ってるんだなと思いました
341: 2019/05/21(火) 20:34:19.17
今だとそういうのなろう系って言った方が自然
メアリー・スーの方が的確かもだが、使いたいだけにしか見えない
メアリー・スーの方が的確かもだが、使いたいだけにしか見えない
343: 2019/05/21(火) 20:43:28.10
イメージ的に
ホワイトオーチャードが最序盤
(ここからはレベル無視すれば順番ないけど)
ヴェレンが序盤
ノヴィグラドとスケリッジが中盤の前半
ケィアモルヘンが中盤の後半
それで山のとこから最終章
ウーマ関連始まって少しするとリニア展開になるから、中盤ラストの手前かなって
ホワイトオーチャードが最序盤
(ここからはレベル無視すれば順番ないけど)
ヴェレンが序盤
ノヴィグラドとスケリッジが中盤の前半
ケィアモルヘンが中盤の後半
それで山のとこから最終章
ウーマ関連始まって少しするとリニア展開になるから、中盤ラストの手前かなって
344: 2019/05/21(火) 20:52:40.68
メアリー·スーはどっちかというと原作レイプしてる二次作品で使われる言葉
大抵は原作の雰囲気をぶっ壊す強さの俺tueeeeオリジナル主人公だかオリジナルキャラとかを指すけど、ウィッチャーはそもそも原作でもシリが主人公級のキャラだし的外れだな
大抵は原作の雰囲気をぶっ壊す強さの俺tueeeeオリジナル主人公だかオリジナルキャラとかを指すけど、ウィッチャーはそもそも原作でもシリが主人公級のキャラだし的外れだな
345: 2019/05/21(火) 21:20:21.14
元ネタはスター・トレックのtrekkie's taleって痛いヲタを皮肉ったやつだったかね?
痛いのはスップガイジの方なのが笑える
痛いのはスップガイジの方なのが笑える
346: 2019/05/22(水) 01:33:56.39
ドゥードゥーってメンジに変身するけど、ホアソンjrにも化けるんだな
シリはともかくゲラルトとも久々の再会みたいな話ぶりだったけど、普通にダンディリオンの店で会えたし、メンジに変身してる時のエピソード語ってたのに
これは選択肢の都合で整合性取れなかっためずらしいパターン?
前周が去年やったもんだから記憶にない
シリはともかくゲラルトとも久々の再会みたいな話ぶりだったけど、普通にダンディリオンの店で会えたし、メンジに変身してる時のエピソード語ってたのに
これは選択肢の都合で整合性取れなかっためずらしいパターン?
前周が去年やったもんだから記憶にない
347: 2019/05/22(水) 01:58:43.69
そんなに気になるか?別に整合性は崩れてないと思う
353: 2019/05/22(水) 11:23:58.76
>>347
俺が台詞見落としてるのかなー?
メンジとしての仕事はドゥードゥーっていつまでやってたんだろ
少なくともケィアモルヘンの戦い前にゾルタンに救援頼みに行った時はダンディリオンのお店にドゥードゥーはハーフリングの姿でいたし会話もできてメンジでの状況を語ってくれた
ケィアモルヘンの戦いの後、シリとノヴィグラド行って恩返しクエのとこではホアソンjrとしての人生を歩もうとしてた
ゲラルトとはしばらく会えておらず、ダンディリオン救出後から行方知れずみたいな会話だった
単純にゾルタンに救援頼む流れでドゥードゥーと会話できるのはメインクエストの本筋から外れたところだから、ダンディリオン救出以降はドゥードゥーは何してるか不明ってのが本来ってことなんかな…
台詞見落としで、メンジ化けがバレてしまって、逃げた先でホアソンjrになったとかエピソードあるならそれでいいんだけども
人物辞典にはそんな話書いてないから気になった
俺が台詞見落としてるのかなー?
メンジとしての仕事はドゥードゥーっていつまでやってたんだろ
少なくともケィアモルヘンの戦い前にゾルタンに救援頼みに行った時はダンディリオンのお店にドゥードゥーはハーフリングの姿でいたし会話もできてメンジでの状況を語ってくれた
ケィアモルヘンの戦いの後、シリとノヴィグラド行って恩返しクエのとこではホアソンjrとしての人生を歩もうとしてた
ゲラルトとはしばらく会えておらず、ダンディリオン救出後から行方知れずみたいな会話だった
単純にゾルタンに救援頼む流れでドゥードゥーと会話できるのはメインクエストの本筋から外れたところだから、ダンディリオン救出以降はドゥードゥーは何してるか不明ってのが本来ってことなんかな…
台詞見落としで、メンジ化けがバレてしまって、逃げた先でホアソンjrになったとかエピソードあるならそれでいいんだけども
人物辞典にはそんな話書いてないから気になった
354: 2019/05/22(水) 11:37:09.60
>>353
昨日ちょうどホアソンドゥードゥーに会ったけど、まったく同じく変だったぞ
そういうのあげたらきりがないからその辺にしとくと吉
昨日ちょうどホアソンドゥードゥーに会ったけど、まったく同じく変だったぞ
そういうのあげたらきりがないからその辺にしとくと吉
355: 2019/05/22(水) 11:41:41.06
>>354
他が完璧に整合性取れてる(あくまで自分視点)から「あれ?」って気になったが、よく考えたらこれぐらいのは気づいてないだけでたくさんあるか
他が完璧に整合性取れてる(あくまで自分視点)から「あれ?」って気になったが、よく考えたらこれぐらいのは気づいてないだけでたくさんあるか
348: 2019/05/22(水) 05:29:15.40
UIが悪いのか俺の頭が悪いのかノヴィグラドでサブクエ消化してる今でも
霊薬とか錬金術とか一切やってないなぁ 素材の種類が多過ぎて何していいか分かんない
霊薬とか錬金術とか一切やってないなぁ 素材の種類が多過ぎて何していいか分かんない
349: 2019/05/22(水) 05:54:25.05
多少操作重いけどあれでわからないって言うなら…
全部足りてて作成可能とか何が足りないとかも出るし店メニューでやればその場で不足の材料買えたりもする
材料の固有名でそれが何かはわかりにくいけど店で何売ってるか敵がどんな物ドロップするかちょっと注意してればすぐわかるようになる
それでも出ないような物は中間素材で一度練金で作ってからドロップ品分解して使うやつがほとんど
全部足りてて作成可能とか何が足りないとかも出るし店メニューでやればその場で不足の材料買えたりもする
材料の固有名でそれが何かはわかりにくいけど店で何売ってるか敵がどんな物ドロップするかちょっと注意してればすぐわかるようになる
それでも出ないような物は中間素材で一度練金で作ってからドロップ品分解して使うやつがほとんど
350: 2019/05/22(水) 07:57:40.48
>>349
その場で不足材料が全部買えればもっと良いけど、今はマークした1種類しか店売りしてるか判定できないから
マーク→確認→マーク→確認で画面切り替えが煩わしいかな
知らないだけで他にいい方法あるのかな
まとめてマークできればいいのに
その場で不足材料が全部買えればもっと良いけど、今はマークした1種類しか店売りしてるか判定できないから
マーク→確認→マーク→確認で画面切り替えが煩わしいかな
知らないだけで他にいい方法あるのかな
まとめてマークできればいいのに
351: 2019/05/22(水) 10:05:18.20
2年ぶりぐらいにニューゲームで始めたら操作全然覚えてなくて参ったわ
ヴェセミルと30分ぐらい訓練してしまった
ヴェセミルと30分ぐらい訓練してしまった
352: 2019/05/22(水) 11:14:48.07
鍛冶屋の製作画面で素材買えるのに、錬金術は同じようにできなかったんだろう
356: 2019/05/22(水) 12:18:01.39
メンジでいるのが嫌になって、たまたまホアソンがいなくなって
そっちの方がやり易いからやってるだけなんじゃないんかな?
ところでホアソン生存ルートだとエンディングでドゥードゥーはどうしてるんだっけ
そっちの方がやり易いからやってるだけなんじゃないんかな?
ところでホアソン生存ルートだとエンディングでドゥードゥーはどうしてるんだっけ
358: 2019/05/22(水) 13:05:01.43
>>357
あ、そうなのか
ダンディリオンの店で話しかけたらメンジとしての生き方みたいなの語ってたから、そのままメンジ続けてると思ってた
あ、そうなのか
ダンディリオンの店で話しかけたらメンジとしての生き方みたいなの語ってたから、そのままメンジ続けてると思ってた
360: 2019/05/22(水) 19:18:43.54
最近買ったんだけど夢のノヴィグラドでサラを追い出すためにゴボウを焼くところイグニで燃やすって普通わからなくない?面白いは面白いけどこういうところとか戦闘の退屈さとかでイライラするわこのゲーム
368: 2019/05/22(水) 22:00:07.93
>>360
そこまで進んでてわからんかったのか
他にもものを燃やすクエストあるから覚えとけ
燃やす動作は基本ほぼイグニでいける
例えばその辺のたいまつやロウソクとか火をつけられるものは
「つける」「消す」以外にほとんどイグニで着火、アードで消化できるはず
そこまで進んでてわからんかったのか
他にもものを燃やすクエストあるから覚えとけ
燃やす動作は基本ほぼイグニでいける
例えばその辺のたいまつやロウソクとか火をつけられるものは
「つける」「消す」以外にほとんどイグニで着火、アードで消化できるはず
361: 2019/05/22(水) 19:24:38.38
そこだけ見ればわからなくもないけど、根本的に探偵ゲラルトだからそもそも合わないのでは
362: 2019/05/22(水) 19:25:05.48
その程度でイライラしてたら鏡の達人で発狂しそう
364: 2019/05/22(水) 20:08:43.62
>>363
防具に防護だったかを付ければ?開幕クエン発動で一秒は回避できるべ
防具に防護だったかを付ければ?開幕クエン発動で一秒は回避できるべ
366: 2019/05/22(水) 20:54:40.33
>>364
中距離の衝撃波が多段なのかクエン毎回貫通される
印特化のイグニで半分までは炎上でハメれるけどワープされると仕切り直しの運ゲー
中距離の衝撃波が多段なのかクエン毎回貫通される
印特化のイグニで半分までは炎上でハメれるけどワープされると仕切り直しの運ゲー
365: 2019/05/22(水) 20:22:05.52
世捨て人ってオフィルの魔術師と同じ動きだったっけ
もう一回やれって言われてもやりたくないな
もう一回やれって言われてもやりたくないな
369: 2019/05/22(水) 22:32:06.64
アードでたまに壁壊すけどほんとたまになんで忘れる
371: 2019/05/22(水) 23:44:21.64
上級吸血鬼の強さ見ればその異常なまでの程が分かるからなぁ
デトラフとの戦いで激戦の末に倒せたのもゲラルトさんの戦闘技術が極まった強さだったからなわけだしな
それでもトドメ刺すには同族の血が必要なわけだし実際命を絶ったのはレジスだし
そしてその中でも最強の見えざる者には指一本すら触れられずにやられるわけで…
仮にワイルドハントが総力上げたとしても吸血鬼の本山であるトゥサン地方は滅ぼせないだろうな
デトラフとの戦いで激戦の末に倒せたのもゲラルトさんの戦闘技術が極まった強さだったからなわけだしな
それでもトドメ刺すには同族の血が必要なわけだし実際命を絶ったのはレジスだし
そしてその中でも最強の見えざる者には指一本すら触れられずにやられるわけで…
仮にワイルドハントが総力上げたとしても吸血鬼の本山であるトゥサン地方は滅ぼせないだろうな
372: 2019/05/22(水) 23:49:47.99
>>371
ただし「白き霜」の本格到来による世界破壊だけは
見えざる者含めたさすがの上級吸血鬼勢でもどうにもならないはず
ただし「白き霜」の本格到来による世界破壊だけは
見えざる者含めたさすがの上級吸血鬼勢でもどうにもならないはず
375: 2019/05/23(木) 00:22:30.80
>>372
まあそればかりは仕方ない。生物相手じゃなくて世界の崩壊じゃどうにもならんわさ
本編の流れに合わせるならアレはシリの働きなくしては解決しなかったことだし
まあそればかりは仕方ない。生物相手じゃなくて世界の崩壊じゃどうにもならんわさ
本編の流れに合わせるならアレはシリの働きなくしては解決しなかったことだし
388: 2019/05/23(木) 19:05:14.53
>>371
レジスの話によるとほかの地方にも別の見えざる者がいるらしいぞ
吸血鬼ヤバイ
レジスの話によるとほかの地方にも別の見えざる者がいるらしいぞ
吸血鬼ヤバイ
373: 2019/05/22(水) 23:57:02.90
フーベルトさんならガスマスクで乗り切りそう
374: 2019/05/23(木) 00:14:17.67
美酒は世界観的制約取っ払って自由に作ったらしいから正史として話すには合わないと思うぞ
376: 2019/05/23(木) 01:01:47.55
ヴェレンBGM、メインの弦楽器っぽいのは何の楽器だろう?
なんかあの音色好きなんだよね
なんかあの音色好きなんだよね
379: 2019/05/23(木) 09:49:32.16
>>376
ワイルドハントに襲撃された村のBGM すき
ワイルドハントに襲撃された村のBGM すき
377: 2019/05/23(木) 01:13:23.58
だがブルクサにはちょっとムラっとくるワイ
378: 2019/05/23(木) 03:32:42.84
トレーラーに出てた変身前の人間形態なら美人だしな
わかるよ
わかるよ
380: 2019/05/23(木) 12:52:06.80
最近始めたんだけどたまに音が(主にムービーのキャラの会話時)ブツブツ切れるんだけど他のゲームでは一切ない現象だからソフトのバグかな?
ちなみにPS4Proです
ちなみにPS4Proです
381: 2019/05/23(木) 17:04:36.85
>>380
自分もたまになるけど大した頻度じゃないから気にしなくなったわ
自分もたまになるけど大した頻度じゃないから気にしなくなったわ
383: 2019/05/23(木) 18:05:15.19
>>380
自分もそれ頻繁になる
SSDでも解消されないから困ってる
自分もそれ頻繁になる
SSDでも解消されないから困ってる
393: 2019/05/23(木) 21:37:55.51
>>380
これ自分も結構な頻度でなる
最後のアプデしてからなったきがするんだよなあ
それ以前はならなかったし
これ自分も結構な頻度でなる
最後のアプデしてからなったきがするんだよなあ
それ以前はならなかったし
382: 2019/05/23(木) 17:35:20.35
スタンバイのしすぎだと思う
400: 2019/05/24(金) 02:08:02.65
>>398
あんまりそういう事いうとウィッチャー狂信者が
「ウィッチャーは悪くない!スタンバイモードが悪い!ウィッチャーは欠陥じゃない!欠陥はスタンバイモードだ!もしくはスタンバイモードを多用するプレイヤーが欠陥だ!」
って突っかかってくるから気をつけてな
・・うわぁもういたしw>>382
あんまりそういう事いうとウィッチャー狂信者が
「ウィッチャーは悪くない!スタンバイモードが悪い!ウィッチャーは欠陥じゃない!欠陥はスタンバイモードだ!もしくはスタンバイモードを多用するプレイヤーが欠陥だ!」
って突っかかってくるから気をつけてな
・・うわぁもういたしw>>382
384: 2019/05/23(木) 18:44:08.98
見えざるものがラスボスだったら良かったのにな
385: 2019/05/23(木) 18:48:12.03
トゥサンに慣れたらヴェレンに戻る気がなくなるな
386: 2019/05/23(木) 18:55:32.56
ラスボスなのに倒せないんやで
387: 2019/05/23(木) 19:02:32.19
そうか、実質ラスボスだったな。
389: 2019/05/23(木) 19:19:01.24
上級吸血鬼なんて、でかいコウモリになるだけだと思ってました
390: 2019/05/23(木) 19:24:16.63
支配とかに興味なくてよかった
391: 2019/05/23(木) 19:36:05.56
ワイルドハント/白き霜による世界滅亡防いだとはいえ上級吸血鬼勢とかジンとか悪魔とか
その気になれば世界滅ぼせそうなやべー奴らがまだまだいるやべー世界
シリもやろうと思えば(性格的に絶対ないけど)単身で世界滅ぼせちゃう力あるし
その気になれば世界滅ぼせそうなやべー奴らがまだまだいるやべー世界
シリもやろうと思えば(性格的に絶対ないけど)単身で世界滅ぼせちゃう力あるし
392: 2019/05/23(木) 21:27:55.58
ヒムとジンと見えざる者を仲間にして冒険してみたい
394: 2019/05/23(木) 21:55:48.54
395: 2019/05/23(木) 21:56:07.60
イベントが予期せず□押したように飛ぶことはたまにある
396: 2019/05/23(木) 22:00:57.10
唐辛子はなんやねん
397: 2019/05/23(木) 22:03:56.71
>>396
サイズ比較で置いてみた
結構でかくて満足感がある
サイズ比較で置いてみた
結構でかくて満足感がある
398: 2019/05/23(木) 23:38:57.83
380だけど音ブツブツ鳴る人他にも結構いるんだね
となると本体ではなくソフト側のバグなんだろうけどさすがにもうパッチ修正はないだろうし諦めるしかないか
幸いブツブツなるのはたまにだから我慢するかな
レスありがとうございました
となると本体ではなくソフト側のバグなんだろうけどさすがにもうパッチ修正はないだろうし諦めるしかないか
幸いブツブツなるのはたまにだから我慢するかな
レスありがとうございました
399: 2019/05/24(金) 01:58:21.82
晒し上げ
マジでほとんどゲーム買ってないやってないうえセンスもなくてワロタ
こんなんだもんSEKIROなんて買おうとすら思わなかっただろうな納得
こんなんだもんセイキロwとか有り得ない間違い意味不明な言葉打ち込んじゃうよな
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1537273237/780-n
0793 なまえをいれてください (ワッチョイ 9529-OvAq [180.51.95.180]) 2019/02/16 09:59:07 このゲームめちゃくちゃ面白かったんだけど、 PS4でお勧めのゲーム他にあるかな? このゲームとドラクエ11、龍が如くしかやってないんだわ
マジでほとんどゲーム買ってないやってないうえセンスもなくてワロタ
こんなんだもんSEKIROなんて買おうとすら思わなかっただろうな納得
こんなんだもんセイキロwとか有り得ない間違い意味不明な言葉打ち込んじゃうよな
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1537273237/780-n
0793 なまえをいれてください (ワッチョイ 9529-OvAq [180.51.95.180]) 2019/02/16 09:59:07 このゲームめちゃくちゃ面白かったんだけど、 PS4でお勧めのゲーム他にあるかな? このゲームとドラクエ11、龍が如くしかやってないんだわ
401: 2019/05/24(金) 02:16:52.12
自分スタンバイしたことないけどなるよ
なんでかなあー某TESシリーズみたいにデータ肥大化したらなるとかじゃないみたいだし
なんでかなあー某TESシリーズみたいにデータ肥大化したらなるとかじゃないみたいだし
411: 2019/05/24(金) 11:30:45.17
>>402
ウィッチャーの非を認めないうえバグを訴えてる人にスタンバイモード多用してると言いがかりつけたうえスタンバイモードに罪をなすりつけた奴が他人様をキモい呼ばわりするな
なぜウィッチャーの非を認めないんだウィッチャー狂信者は(笑)
>>401
はスタンバイモードしなくてもその症状なるって言ってるぞ
[121.94.51.166])は症状訴えた奴らに
スタンバイモードのせいじゃありませんしたーごめんさーいって謝れよキモい
ウィッチャーの非を認めないうえバグを訴えてる人にスタンバイモード多用してると言いがかりつけたうえスタンバイモードに罪をなすりつけた奴が他人様をキモい呼ばわりするな
なぜウィッチャーの非を認めないんだウィッチャー狂信者は(笑)
>>401
はスタンバイモードしなくてもその症状なるって言ってるぞ
[121.94.51.166])は症状訴えた奴らに
スタンバイモードのせいじゃありませんしたーごめんさーいって謝れよキモい
402: 2019/05/24(金) 03:31:36.77
なんかキモいのが急にきたな
403: 2019/05/24(金) 03:37:52.03
今からでも遅くないからパッチ出してくんないかな
404: 2019/05/24(金) 08:47:39.85
戦友クエスト進めてるけどすげーいいなこの辺
ゲラルトを認めてくれてる人が急に増えた
ゲラルトを認めてくれてる人が急に増えた
405: 2019/05/24(金) 09:02:31.07
ロッシュの機嫌がコロコロ変わるのとディクストラが徐々にイライラしてくのどっちが嫌いかで生存が決まる
406: 2019/05/24(金) 10:23:58.59
何だかんだでハゲデブの方に愛嬌を感じてても、イケメンと比べたらイケメンの方を取っちゃう悲しみ
407: 2019/05/24(金) 10:58:29.32
俺はフィリパのオッパイがプルプルしてりゃそれでいいんだ
408: 2019/05/24(金) 11:15:33.11
ディクストラに味方する場合、ケィアモルヘンの戦いにロッシュ勢を呼ばないようにしているわ。
そうしないと罪悪感がヤバイ...
そうしないと罪悪感がヤバイ...
419: 2019/05/24(金) 18:18:15.56
>>408
レソがいればロッシュ来てくれてもボロクソ言ってくるから罪悪感なくディクストラ支持できる
レソがいればロッシュ来てくれてもボロクソ言ってくるから罪悪感なくディクストラ支持できる
409: 2019/05/24(金) 11:20:53.45
そういえばディクストラ味方したルートやったことない
いろんなルートやってみたいがそこまで時間がないな
いろんなルートやってみたいがそこまで時間がないな
410: 2019/05/24(金) 11:28:34.17
ロッシュはレソがいても悪垂れるからなかなかめんどい
412: 2019/05/24(金) 11:55:09.32
・▽ 落ち着くんだ
・喧嘩はよそでやれ、それか俺が相手になるぞ
・それはそうとグウェントでもやらないか?
・喧嘩はよそでやれ、それか俺が相手になるぞ
・それはそうとグウェントでもやらないか?
415: 2019/05/24(金) 12:16:05.15
>>412
よし、グウェントだ!
よし、グウェントだ!
413: 2019/05/24(金) 12:04:39.68
俺は今度こそロッシュを見捨ててみせる。
そもそもあいつのこと別に好きでもないし。穴兄弟だし。カードでも弱いし。
そもそもあいつのこと別に好きでもないし。穴兄弟だし。カードでも弱いし。
414: 2019/05/24(金) 12:12:42.98
そう言って彼はハゲに殴りかかった
416: 2019/05/24(金) 13:40:13.33
ヘソや…諸々が丸出しだ!
417: 2019/05/24(金) 17:56:58.38
インベントリ操作してりゃわかるだろ
明らかに無駄な処理をしていると
オンゲーでもあそこまでレスポンス悪くねえよ
世界観登場人物グラフィックは最高峰だが
システムとなるとクソゲーとかわらない水準まで堕ちる
明らかに無駄な処理をしていると
オンゲーでもあそこまでレスポンス悪くねえよ
世界観登場人物グラフィックは最高峰だが
システムとなるとクソゲーとかわらない水準まで堕ちる
418: 2019/05/24(金) 18:03:17.80
ちゃんと穏便にjr探して盗まれたお金も取り戻せばちゃんと協力してくれるんだけどね
420: 2019/05/24(金) 19:00:01.65
クエストの、にわかウィッチャーに一応恐怖要素あったんだな
気付かなかったわ
気付かなかったわ
423: 2019/05/24(金) 21:37:59.72
>>420
なにそれ?
なにそれ?
425: 2019/05/25(土) 00:39:26.41
>>423
石像が…
いや、これ以上言ったら呪われるから言えない
石像が…
いや、これ以上言ったら呪われるから言えない
426: 2019/05/25(土) 00:58:05.20
>>425
▽「四の五の言わずに喋るんだ」
▽「四の五の言わずに喋るんだ」
422: 2019/05/24(金) 21:06:53.15
まあ仮に切りかかってもあのガチムチには勝てないだろうけどな…ウィッチャーとしての戦闘力持った全身筋肉の塊に勝てるわけない
それでもあの場では怒りを飲み込んで共闘してるんだから十分譲歩してる方だろうな
それでもあの場では怒りを飲み込んで共闘してるんだから十分譲歩してる方だろうな
424: 2019/05/24(金) 21:59:44.09
あの村の娘を襲ったなんちゃってウィッチャーはとりあえず吊し上げておいた
427: 2019/05/25(土) 01:17:01.57
ウィッチャー公式ツイッターアカウントで紹介されてるエヴェレック夫妻のコスプレのクオリティが高くて草
428: 2019/05/25(土) 01:21:55.00
お…俺は見たんだ…
チャペルに入った後、…入り口にあったはずの石像が…
勝手に動いたんだ…しかもずっとこっちを見るんだ!
チャペルに入った後、…入り口にあったはずの石像が…
勝手に動いたんだ…しかもずっとこっちを見るんだ!
429: 2019/05/25(土) 01:41:05.64
動画で見ただけだけど、動く石像はウィッチャーで唯一怖いと思った
430: 2019/05/25(土) 02:33:48.73
怖いというか一番ビビったのはイェネファーのメガスコープブチ切れだった
431: 2019/05/25(土) 05:51:42.05
ウィッチャーはザブクエ含めて全部やっても飽きが来ないのがすごいわ。流石に同じクエスト何回もやろうとは思わないが
432: 2019/05/25(土) 08:01:58.97
ウィッチャー3 は神ゲーなんだけど、序盤で面倒くさくなってハマる前に辞めてしまう人が多いのが勿体無いな
433: 2019/05/25(土) 08:09:27.79
ホワイトオーチャードはほぼチュートリアルだし
次のヴェレンは雰囲気暗すぎるし性格クソなNPCばっかだからな
特に敷居が低いオープンワールドのゼルダから入ったって人は
ゲラルトの身体能力の低さやアイテムの取りづらさ、レスポンスの悪さにイライラする
後半の方が面白いよこのゲーム
次のヴェレンは雰囲気暗すぎるし性格クソなNPCばっかだからな
特に敷居が低いオープンワールドのゼルダから入ったって人は
ゲラルトの身体能力の低さやアイテムの取りづらさ、レスポンスの悪さにイライラする
後半の方が面白いよこのゲーム
434: 2019/05/25(土) 08:12:54.91
サブクエやりすぎると飽きも早い
あとハテナを埋めることにこだわってるとかだとしんどいだろな
あとハテナを埋めることにこだわってるとかだとしんどいだろな
435: 2019/05/25(土) 08:13:42.02
ホワイトオーチャードからめちゃくちゃハマってやったけどなぁ
436: 2019/05/25(土) 08:18:38.06
景色は美しいんだし、もうちょい移動の自由度を上げた方が楽しめたと思うんだよな
スケリッジとか美しい景色広がってるけど殆ど山超えられないし
スケリッジとか美しい景色広がってるけど殆ど山超えられないし
437: 2019/05/25(土) 08:18:46.93
ホワイトオーチャードで取り逃しの無いプレイを目指すぜ!って意気込んでたら
ノヴィグラドで途方にくれるって感じ
そこで意識変えられれば面白いだけしかないんだけどね
ノヴィグラドで途方にくれるって感じ
そこで意識変えられれば面白いだけしかないんだけどね
438: 2019/05/25(土) 09:28:23.94
>>437
ゴールデンウィークから始めたんだけど今まさにそんな状態
ゴールデンウィークから始めたんだけど今まさにそんな状態
439: 2019/05/25(土) 09:40:22.58
どのゲームもそうだけど1周目からフルコンプ目指しても楽しくなくない?
440: 2019/05/25(土) 10:31:48.96
最初のムービー見た時これ絶対はまるって確信があったな
最初のホワイトオーチャードの時点で探索しまくってたし、次のマップの広がり見て感動した
正直これが初めてまともに触れるオープンワールドだったのもあるかもしれないけど操作性やUI面はともかく探索がとにかく楽しくて仕方なかったな
クリアした時の喪失感は大作小説か映画でも見終わった様な気分でしばらく動きが止まってたよ
まあでも弊害というかその後しばらくやるオープンワールド全てでクオリティの基準がウィッチャー3になってしまったけど…
最初のホワイトオーチャードの時点で探索しまくってたし、次のマップの広がり見て感動した
正直これが初めてまともに触れるオープンワールドだったのもあるかもしれないけど操作性やUI面はともかく探索がとにかく楽しくて仕方なかったな
クリアした時の喪失感は大作小説か映画でも見終わった様な気分でしばらく動きが止まってたよ
まあでも弊害というかその後しばらくやるオープンワールド全てでクオリティの基準がウィッチャー3になってしまったけど…
441: 2019/05/25(土) 11:48:08.14
何周もするほどハマったけど
最初の日は何だこのクソゲー!って思って一旦やめてしまったことをここに白状します
最初の日は何だこのクソゲー!って思って一旦やめてしまったことをここに白状します
443: 2019/05/25(土) 12:38:07.98
俺の魚眼耐性はもっと弱かった
444: 2019/05/25(土) 12:45:43.55
元々BF1を予約した後に発売日までの繋ぎに買ったんだけど結局発売日までにクリアは無理だった
それからも他のゲームもしながらボチボチやってたら半年前にやっと本編クリアしたわ
それからも他のゲームもしながらボチボチやってたら半年前にやっと本編クリアしたわ
445: 2019/05/25(土) 13:06:22.04
序盤と本編中盤以降で面白さが違いすぎる。ゲームというより芸術作品に近いと思う。
446: 2019/05/25(土) 13:21:23.95
ヴェレンとかあんなに広いのに全くコピペしたような風景にならないのがすごいな
447: 2019/05/25(土) 17:31:02.11
DLC1の弟クエスト進めるとヒゲを憑依した弟が剃るんだけども、それ以降ヒゲ伸びなくなったんだよね
伸びなくなる追加DLCのヒゲにした状態でやったからかな?
ヒゲ伸びるの嫌、ヒゲ剃るのだるいって人試してみるといいかも
伸びなくなる追加DLCのヒゲにした状態でやったからかな?
ヒゲ伸びるの嫌、ヒゲ剃るのだるいって人試してみるといいかも
448: 2019/05/25(土) 17:41:03.54
すまないがそろそろハーフリングを捌いてた老夫婦に天誅が下る頃だ。失礼する
449: 2019/05/25(土) 18:36:04.22
さらばだウィッチャー、よき旅を
450: 2019/05/25(土) 19:40:01.00
カニバリズム老夫婦か・・・
451: 2019/05/26(日) 03:09:07.03
他のゲームだと大体ボリューム的にスケリッジまでで最終マップだろうにさらにケィア・モルヘンまであるとは…広すぎる
買ったゲーム最低2周はやりたい俺にとってはまだまだ終わりが見えん
買ったゲーム最低2周はやりたい俺にとってはまだまだ終わりが見えん
452: 2019/05/26(日) 03:20:54.60
DLCで更にヴェレン地方と同じくらいの広さのマップが追加されるぞ
453: 2019/05/26(日) 07:00:34.46
4週目でようやくグウェント手出したけど確かに面白いな
454: 2019/05/26(日) 08:10:12.49
店に入ると真っ先にグウェント勝負したくなるぞ
455: 2019/05/26(日) 08:16:36.89
スケリッジがdlcマップでもおかしくないと思う。ボリューム多過ぎ
456: 2019/05/26(日) 08:46:00.67
最初にスケリッジ近海のハテナマークの数を見たときは
軽くめまいがしたさ
軽くめまいがしたさ
457: 2019/05/26(日) 09:16:33.85
ノヴィグラドで建物制覇、スケリッジでハテナマーク。何かを諦めることを知ったときにウィッチャーを好きになれた・・・
458: 2019/05/26(日) 09:47:53.74
スケリッジ密輸品群は美酒で金に困ったらいく程度でええよ
459: 2019/05/26(日) 11:21:49.87
新しくデータ作って各地の戦友クエまで来たけど、NG+をレベル100でやるとどうなるんかね?大分前のアプデ以前だとクエストや装備のレベル130とかになって殴り合いも無理ゲーだったらしいけど
今って装備100で敵は105に調整されたらしいし、今なら頑張って100にしてからNG+に突入しても無理なく遊べるのではないか...
今って装備100で敵は105に調整されたらしいし、今なら頑張って100にしてからNG+に突入しても無理なく遊べるのではないか...
464: 2019/05/26(日) 12:18:20.95
>>459
アイテム回収なし巣破壊マラソンで40+α分/Lvやで!武器はDLC、防具は店買いな
1週目でもレベルキャップが98のDLC武器はどれなのかは自分の目で確かめてくれ!
アイテム回収なし巣破壊マラソンで40+α分/Lvやで!武器はDLC、防具は店買いな
1週目でもレベルキャップが98のDLC武器はどれなのかは自分の目で確かめてくれ!
460: 2019/05/26(日) 11:28:40.16
他のゲームで身に付いたマラソン癖の影響で武器商人団マラソン早くしたくてたまらん
461: 2019/05/26(日) 11:51:51.48
マップあと3枚ぶんくらいの世界を放浪したい
462: 2019/05/26(日) 12:04:40.71
コヴィリとオフィリに行きたい
あと膠着して小康状態のヴェレン戦線と違って
シャニが派遣されるケイドウェン戦線のほうは衝突続いてる?ようなので
そのあちこちで戦ってるようなガチ戦場マップも歩いてみたい
あと膠着して小康状態のヴェレン戦線と違って
シャニが派遣されるケイドウェン戦線のほうは衝突続いてる?ようなので
そのあちこちで戦ってるようなガチ戦場マップも歩いてみたい
463: 2019/05/26(日) 12:05:33.87
オフィリじゃなくオフィルだった
465: 2019/05/26(日) 13:37:01.32
3だけやると、帝国エンドもやむ無しって思っちゃうけど
玉座もやると帝国エンドが胸くそ悪くなるな
玉座もやると帝国エンドが胸くそ悪くなるな
466: 2019/05/26(日) 14:46:40.71
ここはスピンオフのグウェントやってる人も多いのかな?
完全に別ゲーになって以来俺はやってないんだけど
完全に別ゲーになって以来俺はやってないんだけど
476: 2019/05/26(日) 19:55:49.75
>>466
パズルという名の詰めグウェントで挫けた
パズルという名の詰めグウェントで挫けた
467: 2019/05/26(日) 14:48:38.45
ニルフガードとティルナリア歩いてみたかった
468: 2019/05/26(日) 15:51:20.69
スケリッジの?全て埋める作業はマジで面倒くさかった
469: 2019/05/26(日) 16:04:55.14
女魔術師会のメンバーを集める所だけど、流石にもう終盤だよな?
プレイ時間40時間くらい。
サイドはあんまりやってない。
プレイ時間40時間くらい。
サイドはあんまりやってない。
470: 2019/05/26(日) 16:08:42.58
ちなみにdlcはやった方が良いかな?
ストーリーは気に入ってるんだが、少し疲れてきたわ。
ストーリーは気に入ってるんだが、少し疲れてきたわ。
471: 2019/05/26(日) 16:11:50.75
疲れたら1週間放置
これが長持ちの秘訣
これが長持ちの秘訣
472: 2019/05/26(日) 16:42:53.10
このゲームはdlcのクオリティが異常だからな
473: 2019/05/26(日) 17:07:06.99
ヴェレンの南の方にある山の上?の未発見のところにたどり着けない
山の周りぐるっと一周回ってみたけど登れそうなところが見当たらん…
山の周りぐるっと一周回ってみたけど登れそうなところが見当たらん…
474: 2019/05/26(日) 17:09:00.80
>>473
メインクエスト後半のミッションでしか行けない
メインクエスト後半のミッションでしか行けない
475: 2019/05/26(日) 18:49:44.69
あーこのゲームクリアすると最終やれなくなるのか…
ワイルドハント倒す前のデータはあるけどどうしよう
ゾルタンやダンディリオンも居なくなってるしどこいったんだ
ワイルドハント倒す前のデータはあるけどどうしよう
ゾルタンやダンディリオンも居なくなってるしどこいったんだ
478: 2019/05/26(日) 20:35:05.54
洞窟探索してたらNPCどかした時のボイス入ってビビった
こんなバグもあるんだな…
こんなバグもあるんだな…
479: 2019/05/26(日) 20:50:14.90
お急ぎかい?
480: 2019/05/26(日) 21:20:53.89
調べるボタンが出てるのに✕押しても何も怒らないとか商人に「品物を見せてくれ」を選んでも商品ページが開かないとか空中に草が浮いてる(採取可能)とか細かいバグ上げだしたらキリがないわ
481: 2019/05/26(日) 21:24:00.26
そんなバグだらけだからフラヤの園の人狼にとどめさしたはずなのに復活して倒してまた戻ってきたら復活して…のループやってるときはバグだと思ってたわ
483: 2019/05/26(日) 21:55:17.63
クリアした
一年以上前に3時間で投げた挙げ句クソゲー扱いしてすみませんでした
一年以上前に3時間で投げた挙げ句クソゲー扱いしてすみませんでした
484: 2019/05/26(日) 21:57:46.63
俺みたいに要領悪い人間は一通りシステム理解するまて20時間ぐらい必要だからしゃーない
485: 2019/05/26(日) 22:15:26.22
それはヤバイ(ヤバイ
503: 2019/05/27(月) 12:39:47.50
>>485
15時間ぐらい経つまで錬金術イミフだったし瞑想する意味もわかってなかったしスキルポイントで強化できることも知らなかった
10時間ぐらい経ってようやく印を使い分ける意味とかどれが体力ゲージだとかわかってきたぐらいだからなあ
15時間ぐらい経つまで錬金術イミフだったし瞑想する意味もわかってなかったしスキルポイントで強化できることも知らなかった
10時間ぐらい経ってようやく印を使い分ける意味とかどれが体力ゲージだとかわかってきたぐらいだからなあ
486: 2019/05/26(日) 22:17:21.13
バグの存在しないオープンワールドゲームなんかないよ
487: 2019/05/26(日) 22:22:29.08
これ一周目から抜けなく完璧にやるとか難しいわ
時限やら様々な要素が多い
時限やら様々な要素が多い
488: 2019/05/26(日) 22:52:30.85
完璧にやろうとすっからよ
いい加減でやればちょうどええんじゃ
いい加減でやればちょうどええんじゃ
489: 2019/05/27(月) 06:03:38.28
完璧にやるって事の無意味さは上にも色々出てるだろ?このゲーム一周ですべてのクエストやることは絶対に無理だから早々にあきらめた方がいい
ドラマか映画観るようにバレとか見ないで素直にストーリー楽しんだ方がいいぞ
RPGと思うから悪いんでストーリードリブンのアクションADVと思ってやればしっくりくる
バレ見て進めるADVなんてタダの作業だしトロフィーだけしか興味ない人でもないと途中で辛くなるだけ
ドラマか映画観るようにバレとか見ないで素直にストーリー楽しんだ方がいいぞ
RPGと思うから悪いんでストーリードリブンのアクションADVと思ってやればしっくりくる
バレ見て進めるADVなんてタダの作業だしトロフィーだけしか興味ない人でもないと途中で辛くなるだけ
490: 2019/05/27(月) 07:03:11.30
初見1周目は何も見ずに思ったままに本編からトゥサンまでやるといい
2周目以降は完璧にやりたいとか別展開を見たいとかNG+したいとかデスマやりたいとか好きにやればいい
2周目以降は完璧にやりたいとか別展開を見たいとかNG+したいとかデスマやりたいとか好きにやればいい
491: 2019/05/27(月) 07:09:59.39
1周目より最初からデータ作って2周目プレイしたほうが1周目で後悔したことを生かしたり出来て楽しかった。
492: 2019/05/27(月) 07:12:30.43
初めて序盤プレイしたときはつまんなくて途中で辞めたけど、それから2年後にはトロコンするほどハマるとは思わなかった。
493: 2019/05/27(月) 07:23:40.33
デースマーチにしたら戦闘も楽しく感じられるようになったし、瞑想で体力全回復はやっぱ駄目だな
494: 2019/05/27(月) 08:00:04.85
スケリッジの海の?全部埋めたった~
あとは陸地のをのんびり埋めていこう
あとは陸地のをのんびり埋めていこう
496: 2019/05/27(月) 10:42:33.37
>>494
埋めに楽しみを感じる性格だとしたら次回は?財宝は後回しを勧める
埋めに楽しみを感じる性格だとしたら次回は?財宝は後回しを勧める
495: 2019/05/27(月) 09:44:23.02
2周目の優柔不断の果てのグロットル+スポアが無理ゲーと思ったけど、
開始直後洞窟から全力ダッシュで逃げれば入り口付近で引き返すグロットルだけ相手にできるな
開始直後洞窟から全力ダッシュで逃げれば入り口付近で引き返すグロットルだけ相手にできるな
497: 2019/05/27(月) 11:01:47.41
NG+でレベル100で金にも困ってなければあんまり旨味がないんだよねスケリッジの密輸品
拾える剣も大して強力じゃないし
拾える剣も大して強力じゃないし
498: 2019/05/27(月) 11:05:10.46
イベントとか洞窟で貰える剣ですら「弱っ!」て展開が多いゲームだからなあ
499: 2019/05/27(月) 11:17:42.12
鍛冶で剣や鎧作るの禁止プレイすると探索やイベで手に入る装備は大体持ってるのより上のやつだから楽しいぞ
500: 2019/05/27(月) 11:37:47.23
他のゲームでもそうだが
鍛冶で武器作れるタイプのゲームは
アイテム集めの面白さが一段下がるよなやっぱ
鍛冶で武器作れるタイプのゲームは
アイテム集めの面白さが一段下がるよなやっぱ
501: 2019/05/27(月) 12:28:56.56
ハットリくんに貰った剣が一番ガックリだった
502: 2019/05/27(月) 12:30:50.51
>>501
ハットリくんゆーなww
ほっぺにグルグル想像してまうわ
ハットリくんゆーなww
ほっぺにグルグル想像してまうわ
504: 2019/05/27(月) 13:09:54.58
トゥサンのイベントで拾える剣は大体強力だぞ
2周目をレベル60以上で始めることが前提だけどな
エアロンダイトばかり言われてるけど個人的にはカーサスフォーデリスも好き
2周目をレベル60以上で始めることが前提だけどな
エアロンダイトばかり言われてるけど個人的にはカーサスフォーデリスも好き
505: 2019/05/27(月) 13:33:27.48
もう数えきれないくらい周回してるけど、
瞑想後に消費する酒?とか、いまだに意味がわからん
瞑想後に消費する酒?とか、いまだに意味がわからん
506: 2019/05/27(月) 14:33:54.66
ハットリ「神をも屠る武器を作ってやる!」
507: 2019/05/27(月) 15:13:38.80
春ツバメ量産して戦闘に備えるかと思ったら一回しか練金出来なくて困惑する
瞑想時に蒸留酒消費して補充とか理不尽にも程がある
ググらずに気付く奴いないだろこんなん
瞑想時に蒸留酒消費して補充とか理不尽にも程がある
ググらずに気付く奴いないだろこんなん
508: 2019/05/27(月) 16:02:20.81
あのコポコポの間に等価交換を超えたすごいことが起こってるんだ
509: 2019/05/27(月) 16:20:22.78
酒を消費して霊薬や爆薬などを補充します←は?
511: 2019/05/27(月) 17:02:45.32
>>509
そこは鈍い俺でもああそうかと気づいたが…
そこは鈍い俺でもああそうかと気づいたが…
510: 2019/05/27(月) 16:39:50.05
霊薬とかどんどん薄まってそうだよなw
爆薬に関してはもはや意味不
爆薬に関してはもはや意味不
512: 2019/05/27(月) 17:08:57.30
とにかく酒を飲んでたら爆弾が出来ていた
ウィッチャーは議論をしない
ウィッチャーは議論をしない
513: 2019/05/27(月) 17:28:17.47
霊薬→カスピ海ヨーグルト方式でギリギリいける
爆薬→ガイジ
爆薬→ガイジ
514: 2019/05/27(月) 17:36:43.87
火炎瓶ならギリギリ分からんでもないけど爆薬はなぁ…
515: 2019/05/27(月) 17:39:40.04
老舗のうなぎ屋の継ぎ足しタレみたいなもんと思え
516: 2019/05/27(月) 18:19:42.97
武器の耐久度かすぐに下がるのがめんどい。
耐久度が0でもとりあえず殴ってる。
耐久度が0でもとりあえず殴ってる。
517: 2019/05/27(月) 18:33:04.66
人の家の敷地だろうが何だろうが
研磨機があったらすぐ研ぐようにしてる
ウィッチャーに敷地という概念はないのだ
研磨機があったらすぐ研ぐようにしてる
ウィッチャーに敷地という概念はないのだ
518: 2019/05/27(月) 18:35:38.37
研ぐやつ連打するの好き
519: 2019/05/27(月) 19:01:53.72
わかる
めっちゃ連打するわw
めっちゃ連打するわw
520: 2019/05/27(月) 19:46:14.49
久しぶりに散歩したけどやっぱりいい街だな
https://i.imgur.com/4z5OjmS.jpg
https://i.imgur.com/eV1Ea4l.jpg
https://i.imgur.com/CKPN6hA.jpg
https://i.imgur.com/8oSOvhH.jpg
https://i.imgur.com/KoNX28z.jpg
https://i.imgur.com/1N430DY.jpg
https://i.imgur.com/4z5OjmS.jpg
https://i.imgur.com/eV1Ea4l.jpg
https://i.imgur.com/CKPN6hA.jpg
https://i.imgur.com/8oSOvhH.jpg
https://i.imgur.com/KoNX28z.jpg
https://i.imgur.com/1N430DY.jpg
521: 2019/05/27(月) 21:17:11.12
スクショセンスいいな
でもこれPC版じゃないの?
でもこれPC版じゃないの?
522: 2019/05/27(月) 21:21:32.46
なんかPS版と質感が違う!
523: 2019/05/27(月) 21:30:55.71
聖堂島の雰囲気好き
524: 2019/05/27(月) 22:23:30.36
鉄の処女にイグニすると文字通り火は点くが燃えずに消えるのな
525: 2019/05/27(月) 23:19:39.20
ヤルマール探しのクエストバグったわ
キャンプ着いても小船の跡辿っても何も起きん
キャンプ着いても小船の跡辿っても何も起きん
529: 2019/05/28(火) 05:40:57.75
>>525
足取りの情報全部聞いてる?
フラグ管理に特定の場所通過などもあるそうだから島への上陸を内陸部にファストトラベルするとフラグが立ってない可能性もある
あとは合流地点とか廃墟化した村(名前忘れた)あたり行くと進むかも?
足取りの情報全部聞いてる?
フラグ管理に特定の場所通過などもあるそうだから島への上陸を内陸部にファストトラベルするとフラグが立ってない可能性もある
あとは合流地点とか廃墟化した村(名前忘れた)あたり行くと進むかも?
526: 2019/05/28(火) 00:18:05.04
ノヴィグラドの街並み好きだけど雨の時がやたら多くてそこが残念
瞑想して無理やり晴らしてるけど3日連続雨とかわりとあるし
関係ないけど見えざる者クエで装備落とした時に高級霊薬も落としたから
「回収せずに作ってから回収すれば高級霊薬2本持ちでは?」と思ったけど
作ったのだけ消滅してて無理だったわwしっかりしてら
瞑想して無理やり晴らしてるけど3日連続雨とかわりとあるし
関係ないけど見えざる者クエで装備落とした時に高級霊薬も落としたから
「回収せずに作ってから回収すれば高級霊薬2本持ちでは?」と思ったけど
作ったのだけ消滅してて無理だったわwしっかりしてら
527: 2019/05/28(火) 00:25:06.65
アードスケリッグの鍛冶屋は何故か一時間瞑想しただけで売った物リセット
所持金全額復活っていう理想的な仕様だけど、ここ以外にはいないんかね
たまに他の店でも明らかに売った物リセットされてるときあるけど、瞑想では無理そう
所持金全額復活っていう理想的な仕様だけど、ここ以外にはいないんかね
たまに他の店でも明らかに売った物リセットされてるときあるけど、瞑想では無理そう
528: 2019/05/28(火) 00:59:13.22
ウィッチャーの世界観でcoopやってみたいなぁ
そこらじゅうウィッチャーだらけってのも、なんか滑稽だけど…
そこらじゅうウィッチャーだらけってのも、なんか滑稽だけど…
530: 2019/05/28(火) 05:50:38.45
九月にswitchでウィッチャー3出る噂あるけど本当かな
クラウド版ぽいけど
クラウド版ぽいけど
531: 2019/05/28(火) 08:11:18.79
switchねえ…
持ってるけど、果たしてぬるぬるでうごくかどうか
持ってるけど、果たしてぬるぬるでうごくかどうか
532: 2019/05/28(火) 08:24:55.23
ウィッチャー3はハマるまでめっちゃ時間かかるし、switchユーザーなんてすぐ投げ出しそう。
533: 2019/05/28(火) 10:08:59.15
そもそもスイッチで動かすにはスペック不足すぎるでしょ
仮に動かせてもグラしょぼすぎて話にならんべ
仮に動かせてもグラしょぼすぎて話にならんべ
534: 2019/05/28(火) 10:28:06.94
ps4 箱 pcで遊べるのにわざわざswitchで遊ぼうとする人がいるんかね
535: 2019/05/28(火) 11:00:18.39
容量が一番厳しくないか
536: 2019/05/28(火) 12:11:26.51
つまりゲラルトのアミーボ確定ってことだな
俺はボッチリングが欲しいが
俺はボッチリングが欲しいが
537: 2019/05/28(火) 12:33:46.64
スマブラにゲラルト参戦か
538: 2019/05/28(火) 12:44:01.78
妖婆3体セットamiiboも夢じゃないな
539: 2019/05/28(火) 12:44:49.56
くさいからこれ以上任天堂関連の固有名詞だすのやめてね
540: 2019/05/28(火) 12:48:08.89
やっぱ任天堂最高だわ
うん、任天堂最高だわ
任天堂任天堂
うん、任天堂最高だわ
任天堂任天堂
541: 2019/05/28(火) 12:57:48.64
ゲラルトさんでパラセールはやりたい
しかしこのゲームある程度間が空いてもあんまり困らないのが助かる
しかしこのゲームある程度間が空いてもあんまり困らないのが助かる
542: 2019/05/28(火) 13:29:54.46
翻訳はかなり頑張ってると思うが、登場人物が多すぎるせいで大体しかストーリー理解出来てない。
俺の問題も大きいが。
俺の問題も大きいが。
543: 2019/05/28(火) 13:40:03.07
2周目入ればスッと理解できてもっとウィッチャーを楽しめるぞ
544: 2019/05/28(火) 13:55:15.65
ゲラルトさんに必要なのはbotwリンクのような身体能力だな
545: 2019/05/28(火) 14:45:53.91
>>544
任天堂の固有名詞出すなって怒られたんだから治せよ、なに逆張してんだガイジ
任天堂の固有名詞出すなって怒られたんだから治せよ、なに逆張してんだガイジ
546: 2019/05/28(火) 14:55:34.36
怒ってんのはスップガイジだけだろw
メアリースーを連呼するのは恥ずかしくなったのかテョンさんよ?
メアリースーを連呼するのは恥ずかしくなったのかテョンさんよ?
547: 2019/05/28(火) 15:12:51.26
PS4もってなくてスイッチもってる友達にやってほしいからスイッチ版は是非でてほしい
けど、まともに動くのかな?w
けど、まともに動くのかな?w
548: 2019/05/28(火) 16:19:34.75
ウィッチャー終わって何っすかなってたまたま一年ぶりにつけたモンハンつけたら
フルボイスなゲラルドさんが出てふいた
レーシェンとこんな所でまた戦うとは
フルボイスなゲラルドさんが出てふいた
レーシェンとこんな所でまた戦うとは
549: 2019/05/28(火) 16:27:24.12
なんと金曜日から超強いエンシェント・レーシェンと戦えちまうんだ!
550: 2019/05/28(火) 16:35:15.46
ただでさえソロ無理って聞いてたのにまた強いの出るの?
551: 2019/05/28(火) 16:54:03.23
エンシェントより強いのはないよ
あのコラボはウィッチャーへのリスペクトが感じられる内容だったな
シリのコスプレ装備のモデリングが老け顔だったのが残念ではあったが
あのコラボはウィッチャーへのリスペクトが感じられる内容だったな
シリのコスプレ装備のモデリングが老け顔だったのが残念ではあったが
552: 2019/05/28(火) 17:40:38.71
エンシェントレーシェンというチョイスが微妙なうえ
本家とは似ても似つかない意味不明のタフさ
中身デトラフだろ
本家とは似ても似つかない意味不明のタフさ
中身デトラフだろ
553: 2019/05/28(火) 17:43:19.03
頻繁に瞬間移動して鬱陶しい辺りは本編を踏襲してる
554: 2019/05/28(火) 18:10:34.86
門とかいうコラボのハードルを下げる為に存在してる魔術
555: 2019/05/28(火) 18:51:04.33
キャリバーの時思ったけどゲラルト実は門好きだろ
556: 2019/05/28(火) 19:26:56.21
レーシェンは初遭遇のとき本当に驚いたわ。狼も集まってくるしでパニックになった
557: 2019/05/28(火) 19:39:49.23
やっとメインクリアした。ハッピーエンドだったみたいだがこれからdlcやった方が楽しめるよね?
558: 2019/05/28(火) 19:39:56.34
ヤベェ?!明らかに強キャラだ!って思いながらイグニ使ったらみるみる減っていく体力
まぁ初遭遇が結構レベル差があったのもあるけど
まぁ初遭遇が結構レベル差があったのもあるけど
559: 2019/05/28(火) 19:41:49.03
シリは中々良いキャラだったな。
シリが主人公の方が良いって意見もうなづける。
シリが主人公の方が良いって意見もうなづける。
560: 2019/05/28(火) 20:30:54.85
疲れてなければその勢いのままDLCやった方がいいよ
561: 2019/05/28(火) 20:46:25.38
レーシェンはまだ低レベルの時に初遭遇したのといきなり叫びだしてびっくりしたからトラウマ
563: 2019/05/28(火) 21:33:58.38
プリンセスが居たあたりを散策した時だっけなレーシェンでてビビったのは
564: 2019/05/28(火) 22:51:02.17
スイッチ版本当に出たとしても
PS4ですら重いマップ画面やアイテム画面の処理大丈夫なんだろうか?w
まぁウイッチャー3が携帯モードで手軽に出来るなら感動だけど
PS4ですら重いマップ画面やアイテム画面の処理大丈夫なんだろうか?w
まぁウイッチャー3が携帯モードで手軽に出来るなら感動だけど
565: 2019/05/28(火) 23:17:06.82
本とか読みづらいから携帯で見たい
ウィッチャーは文章の情報量が多いゲームだから携帯型ハードに
落としこめるのは魅力的だけど難しいだろうね
ウィッチャーは文章の情報量が多いゲームだから携帯型ハードに
落としこめるのは魅力的だけど難しいだろうね
566: 2019/05/28(火) 23:19:33.00
アサクリもswitchでクラウドで出すよって話題になったけどその後の状況は…
つかswitchしか持ってなくてウィッチャーやってこなかった人が今さらやるかねえ
あの層が好きなゲームと対極じゃん
つかswitchしか持ってなくてウィッチャーやってこなかった人が今さらやるかねえ
あの層が好きなゲームと対極じゃん
567: 2019/05/28(火) 23:54:45.54
奪われし玉座なら、なんとか出せるかもね
569: 2019/05/29(水) 02:13:56.83
比較されるのってオデッセイとかオリジンズじゃないの
570: 2019/05/29(水) 02:32:53.12
オデッセイの街づくりと操作性は素晴らしいがキャラと世界観の魅力はウィッチャー3だな
両方ともクオリティは高いよ
両方ともクオリティは高いよ
571: 2019/05/29(水) 03:21:53.09
ウィッチャーはよく分からん金属製の鎧着てるし多少はね
足が弱いのではなく装備が重すぎる可能性
足が弱いのではなく装備が重すぎる可能性
572: 2019/05/29(水) 07:48:14.94
ユニティはアサクリの中でも異質だからな
スケリッジの海に散らばる大量の?見たときはアサクリ4思い出して萎えた思い出
スケリッジの海に散らばる大量の?見たときはアサクリ4思い出して萎えた思い出
573: 2019/05/29(水) 08:19:02.59
スイッチだとデスロード2分くらいになりそうだな
574: 2019/05/29(水) 10:41:47.61
クラウド、というかスタディアみたいなシンクライアント方式ならロードはそこまで時間かからないんじゃない?
575: 2019/05/29(水) 15:11:07.04
等身大マリオが出てくるクエスト期待
576: 2019/05/29(水) 16:34:18.99
スイッチで出すとキッズがクソレビュー書きそう
577: 2019/05/29(水) 16:57:48.94
女帝エンド終えたけどノヴィグラドの永遠の炎連中がいなくなるとか、ラドヴィットが戦争に勝った場合みたいに、特に変化があるってわけじゃないんだな
あとダンディリオンとウービスがこのエンドだと居なかった。ダンディリオンは劇場風でないから居ないだけか?前のクリアデータだとずっと居たけど
あとダンディリオンとウービスがこのエンドだと居なかった。ダンディリオンは劇場風でないから居ないだけか?前のクリアデータだとずっと居たけど
578: 2019/05/29(水) 17:00:55.90
シリラやエムヒルの図鑑説明追加とかもなかったり割りと普通だったな
ただラドが戦争に勝った場合と違ってクリア後のホワイトオーチャードのBGMが普段通りのままだったのは良かった。まあ殆どいかないけど
ただラドが戦争に勝った場合と違ってクリア後のホワイトオーチャードのBGMが普段通りのままだったのは良かった。まあ殆どいかないけど
579: 2019/05/29(水) 18:40:08.26
え、ダンディリオンやゾルタン消えるの女帝エンドだけ?
580: 2019/05/29(水) 19:16:15.18
その二人いないなぁと思ってたけど、エンドによって違うのか
581: 2019/05/29(水) 19:35:05.14
クリアしたらシリにもう会えないの?
582: 2019/05/29(水) 19:51:59.73
場合によってはトゥサンで会える
583: 2019/05/29(水) 20:26:46.42
ゲラルトとウィッチャーになったシリを自由にキャラ操作切り替えながら冒険したかったなぁ
584: 2019/05/29(水) 20:33:20.32
そういう人結構いるけど俺は別にシリのは要らないです
585: 2019/05/29(水) 20:38:34.88
シリなんか強すぎるし、使っても無双ばっかでおもんなさそう
586: 2019/05/29(水) 20:42:02.27
まあ、今作くらいのでちょうどいいかな
587: 2019/05/29(水) 20:45:09.73
でもシリの罵り声聞きながら戦いたいってのもある
588: 2019/05/29(水) 21:30:30.70
妖婆戦だけは心臓がバクバクしたわ
あのおどろおどろしい雰囲気、3対1という不利な状況、慣れないキャラでの操作
倒した時は思わず声が出た
あのおどろおどろしい雰囲気、3対1という不利な状況、慣れないキャラでの操作
倒した時は思わず声が出た
589: 2019/05/29(水) 22:30:15.97
シリってスタイリッシュアクションゲーから出張してきたような性能で
ゲームバランスに対して明らかに過剰スペックだからメインでたっぷり使えるようになると多分飽きる
ゲラルトの合間に気分転換のようにゲスト操作な現状がやっぱちょうどいい
ゲームバランスに対して明らかに過剰スペックだからメインでたっぷり使えるようになると多分飽きる
ゲラルトの合間に気分転換のようにゲスト操作な現状がやっぱちょうどいい
590: 2019/05/29(水) 23:10:03.64
カウンターのタイミングシビアすぎるわ
591: 2019/05/29(水) 23:12:00.28
ゲラルト「屈折した論理だ」
吸血鬼「だが論理は論理だ」
論破できなかった時点でそいつに否定する権利なんかないんだよ
吸血鬼「だが論理は論理だ」
論破できなかった時点でそいつに否定する権利なんかないんだよ
592: 2019/05/29(水) 23:12:13.47
敵のガードは硬いしジャブは速いし喧嘩マジで勝てねえ
593: 2019/05/29(水) 23:24:53.05
狭い室内での殴り合いはマジでやめてほしい
594: 2019/05/29(水) 23:28:11.35
拳闘、割と好き。たまにイベントでネームドキャラ、ボコれるのがいい
595: 2019/05/29(水) 23:31:25.84
デスマとかでの室内の殴り合いは難所になるよな
拳闘大会での殴り合いだと一定距離して相手の強攻撃誘うのが楽なんだが
拳闘大会での殴り合いだと一定距離して相手の強攻撃誘うのが楽なんだが
596: 2019/05/29(水) 23:32:36.20
最近ようやく醜い赤ん坊でケィアモルヘン来たんだけどウィッチャーってみんなシリとかゲラルトみたいに白髪で色白で美男美女なのかと思ってたら結構普通のおっさんがウィッチャーやっててガッカリしたわ
なんかハゲてるし
なんかハゲてるし
597: 2019/05/30(木) 00:00:18.71
既に全力ハゲのウィッチャーおるやんけ
598: 2019/05/30(木) 00:34:47.01
このゲームめちゃくちゃbgm大きいな
オーディオオプションで調整しても結構でかい
オーディオオプションで調整しても結構でかい
599: 2019/05/30(木) 00:51:54.55
エスケルあの酷い傷跡でよく目が無事だったな
600: 2019/05/30(木) 01:03:19.75
それ言い出したらゲラルトも結構酷い傷あるでしょ
601: 2019/05/30(木) 01:28:29.76
ウィッチャーの傷の多さは勲章みたいなもんだな。全身に傷があってそれでもそこにいるってことはそれほどの修羅場をくぐって生き延びてきたってことになる
602: 2019/05/30(木) 01:51:58.19
エスケルもゲラルトも氷っても何ともなかったけどニルフガードの戦士は全滅してたしウィッチャーがどれだけ人間離れした体なのかよく分かるわ
603: 2019/05/30(木) 03:13:31.79
ノヴィグラドで飽きてきてスレに来たんですが似た方は結構いるんですね…
604: 2019/05/30(木) 03:19:53.56
ノヴィグラドで飽きたら、もうハマることはないと思う
605: 2019/05/30(木) 03:22:15.19
合間にヴェレンの南の方探索して気分転換するのオススメ
606: 2019/05/30(木) 05:23:57.98
ジュニアを探せ
ノヴィグラドのギャング
☓なしはいまだに不可?
闘技場潰してからギャング受けて
☓つけずに進めたと思ったら
結局地下通路に☓ついた…orz
ノヴィグラドのギャング
☓なしはいまだに不可?
闘技場潰してからギャング受けて
☓つけずに進めたと思ったら
結局地下通路に☓ついた…orz
608: 2019/05/30(木) 07:49:50.58
>>606
ジュニアを探せはどこかの項目が絶対に失敗扱いになる。
ジュニアを探せはどこかの項目が絶対に失敗扱いになる。
607: 2019/05/30(木) 07:43:01.74
スケリッジのカード集め一気に終わらせたら
グウェントに誘った時の相手の無言コクコクが癖になってしまった
グウェントに誘った時の相手の無言コクコクが癖になってしまった
609: 2019/05/30(木) 07:55:24.57
愛想のいい商人がグウェント誘うと急に真顔になるのはな
610: 2019/05/30(木) 08:15:05.78
ヌーンレイスとグウェントしたかった
611: 2019/05/30(木) 15:05:11.96
エレディンとグヴェントしたかった。
612: 2019/05/30(木) 15:13:51.86
グウェントで笑顔を…
613: 2019/05/30(木) 15:57:05.45
ボッチリングを拾い上げるところでグウェントを提案してこそ
真のカード王
真のカード王
614: 2019/05/30(木) 18:36:59.57
最終戦であいつ追いかけたらワープ失敗してヤツがいる船が遠くに見えるどこか高い場所の何かの中にはまって進まなくなって笑った
617: 2019/05/30(木) 19:52:49.06
>>614
これ俺二回連続で発生したぞ。
キレそうになってパッドいじくりまわしたらなんとか治ってエレディン倒せた。
これ俺二回連続で発生したぞ。
キレそうになってパッドいじくりまわしたらなんとか治ってエレディン倒せた。
615: 2019/05/30(木) 18:42:43.52
これだから門は嫌いなんだ
616: 2019/05/30(木) 19:49:35.07
世界にはまだウィッチャーも知らないことが山ほどあるんだな
618: 2019/05/30(木) 21:27:02.44
トゥサン進めてると適正レベルが簡単にペナルティ圏外になるんだがこんなもんなの?
おかげで1500貰えるはずが75になっちまったよ
1超えただけで20分の1はあんまりじゃないすか
おかげで1500貰えるはずが75になっちまったよ
1超えただけで20分の1はあんまりじゃないすか
619: 2019/05/31(金) 04:56:00.77
このゲーム長い長いって言われてるけど
サブクエ全て無視してメインだけ追っていったら
だいたい何時間でクリアできるか挑戦してみた人いる?
サブクエ全て無視してメインだけ追っていったら
だいたい何時間でクリアできるか挑戦してみた人いる?
621: 2019/05/31(金) 08:35:21.63
>>619
サブクエほどほどでクリア46時間だったから、全く無視したら35くらいでクリアできるんじゃないかな。
サブクエほどほどでクリア46時間だったから、全く無視したら35くらいでクリアできるんじゃないかな。
620: 2019/05/31(金) 05:50:48.85
やったことないけどそれなら50時間くらいでいけそう
622: 2019/05/31(金) 08:44:55.14
RTAなら約3時間
623: 2019/05/31(金) 08:47:34.66
サブクエ無しのウィッチャーなんて、つゆの無い冷や麦さ
624: 2019/05/31(金) 08:59:30.71
スケリッジデッキ弱いのにスケリッジ同士で決定戦やったらそりゃ炎上するわ
625: 2019/05/31(金) 10:37:23.72
全勢力焦土作戦展開ッッ!!?
626: 2019/05/31(金) 10:42:30.99
兎にも角にもトーナメントの裁定ひでえよ
海の向こうから呼ばれて集まった連中が気の毒すぎる
海の向こうから呼ばれて集まった連中が気の毒すぎる
627: 2019/05/31(金) 10:55:59.12
グウェントでなんかやらかしたの?
そっち方面詳しくないから教えてエロい人
そっち方面詳しくないから教えてエロい人
628: 2019/05/31(金) 11:00:19.73
大正義ニルフガード軍最強
北方諸国と違って医師が豊富なので
スコイアテルに諜報員を医師で返されても
次ラウンドがあれば更にやり返せる
指導者アビリティで諜報員の再利用も出来る
北方諸国と違って医師が豊富なので
スコイアテルに諜報員を医師で返されても
次ラウンドがあれば更にやり返せる
指導者アビリティで諜報員の再利用も出来る
629: 2019/05/31(金) 13:48:17.11
スケリッジデッキはゴウンターオーディム入れたらトーナメント圧勝だったぞ
セリス盾乙女は運ゲーだからあまり当てにしない方が良い
セリス盾乙女は運ゲーだからあまり当てにしない方が良い
631: 2019/05/31(金) 16:51:02.01
俺は2周目クリアしてレベル100にもなったが、
グウェントはやったことが無いわw
グウェントはやったことが無いわw
632: 2019/05/31(金) 18:09:45.64
俺なんて最初のグウェントすら負けるぜ
633: 2019/05/31(金) 18:39:12.55
4周目でカードやったけど強くなってもあっさり焦土やられて負けたり結構おもろい
637: 2019/05/31(金) 20:17:40.35
>>633
1ラウンド中に3枚出された時はビビったね
1ラウンド中に3枚出された時はビビったね
634: 2019/05/31(金) 19:45:43.24
オイルとか霊薬って捨てたら製法が新しく手に入るの?
635: 2019/05/31(金) 20:06:50.29
湖の貴婦人が7月18日発売
859: 2019/06/06(木) 19:54:32.89
>>635
キター情報ありがとう
キター情報ありがとう
636: 2019/05/31(金) 20:16:23.09
捨てるって出来るの?
638: 2019/05/31(金) 20:30:51.88
ワイルドハントとモンスターが同じデッキってのはなんか違和感ある
639: 2019/05/31(金) 20:38:19.62
あれもともとモンスターって名前だったのを日本語版でワイルドハントにしたとか
640: 2019/05/31(金) 21:38:53.93
オギエルドどっかで見た、と思ったらどん兵衛のCMにでてたわ
641: 2019/05/31(金) 21:49:05.72
ゲーム内グウェント北方しか使ってないや
642: 2019/05/31(金) 21:55:02.62
俺も。なんかめんどくて
643: 2019/05/31(金) 21:57:12.89
644: 2019/05/31(金) 23:53:03.83
レジナルドの力w
645: 2019/06/01(土) 00:35:28.53
プラスの値上げでもうウィッチャーやる気起きんわ (・´ω`・)
646: 2019/06/01(土) 00:39:20.62
ウィッチャーはソロオフゲなのでPSプラスにする必要ないんですけどね
647: 2019/06/01(土) 00:53:29.12
ウィッチャーと+ってなんか関係あったか?
グウェントの方は知らん
グウェントの方は知らん
648: 2019/06/01(土) 01:00:34.98
ドラマのシーズン1が撮り終わったらしいね
650: 2019/06/01(土) 07:37:15.87
>>648
なんか違うわ…って皆が言うのに全財産かけるわ
まあ声優を同じにすればいけるかもしれんが吹き替えつけてくれるかどうか…
なんか違うわ…って皆が言うのに全財産かけるわ
まあ声優を同じにすればいけるかもしれんが吹き替えつけてくれるかどうか…
649: 2019/06/01(土) 01:01:02.94
www
651: 2019/06/01(土) 08:46:57.89
ゲームより原作に寄せた作りになるそうだからゲーム基準で考えすぎない方がいいだろうな。
ゲラルト役のヘンリーカヴィルが公開された時も「髭がないじゃん!これじゃない!」とか言ってるやつが国内外にいたけど、
小説のゲラルトは髭を伸ばすのが嫌いだって描写から「これは正しい」って原作派は容認してたしな。
ヘンリーカヴィルもゲームから入って小説をかなり読み込んでるみたいだからそっちに寄るだろうし。
ゲラルト役のヘンリーカヴィルが公開された時も「髭がないじゃん!これじゃない!」とか言ってるやつが国内外にいたけど、
小説のゲラルトは髭を伸ばすのが嫌いだって描写から「これは正しい」って原作派は容認してたしな。
ヘンリーカヴィルもゲームから入って小説をかなり読み込んでるみたいだからそっちに寄るだろうし。
663: 2019/06/01(土) 17:35:37.91
>>651
顎が割れてるから髭で隠して欲しいのが本音だなあ
顎が割れてるから髭で隠して欲しいのが本音だなあ
652: 2019/06/01(土) 09:15:00.11
次は英語音声でやってみようかなと思って最初は頑張っても、結局途中から日本語に戻しちゃったなあ
5周目こそは頑張ってみようかな
5周目こそは頑張ってみようかな
653: 2019/06/01(土) 09:30:32.16
ゲラルト髭嫌いなんか
似合うから伸ばしてたわ
似合うから伸ばしてたわ
654: 2019/06/01(土) 10:26:21.05
ひげは不精ひげ位が丁度いいよ
655: 2019/06/01(土) 12:06:22.04
髪型のバリエーション少なすぎやねん
656: 2019/06/01(土) 12:09:01.72
自分はゆるく束ねるとポニテのローテーションだった
657: 2019/06/01(土) 13:07:39.01
髪型は全部試して最初のに帰ってきたな
658: 2019/06/01(土) 14:28:29.22
無精ひげ+短髪+軽装 はブラッドピットっぽくてかっこいいからたまにやってた
基本的には初期かポニテが一番しっくりくるけどな
髭全剃りは、顎が青くなるからどうもキモくてダメだった
基本的には初期かポニテが一番しっくりくるけどな
髭全剃りは、顎が青くなるからどうもキモくてダメだった
659: 2019/06/01(土) 14:53:52.36
束縛の刻印とか注入の刻印って店売りないの?
660: 2019/06/01(土) 14:54:22.71
初期ポニテは襟足フワッフワが気になるから刈り上げポニテにしてるわ
661: 2019/06/01(土) 16:44:12.68
ずっと短髪にしてるなぁ
かっこいい
かっこいい
662: 2019/06/01(土) 17:35:28.90
ウィッチャー3はかなり面白いからプレイしたほうがいいよ。最初の20時間はつまんないかもしれないから注意な!
665: 2019/06/01(土) 18:06:57.10
着地の瞬間〇ボタン忘れるなよ。それだけでも大分違う
668: 2019/06/01(土) 18:38:02.40
>>665
次からやってみる
それとイェネファーすごい美人で驚いた
洋ゲーでこんな正統派美人あんまりいないイメージだった
次からやってみる
それとイェネファーすごい美人で驚いた
洋ゲーでこんな正統派美人あんまりいないイメージだった
688: 2019/06/02(日) 09:44:16.19
>>686
ウチのゲラルトさんはロッシュのアジトの2階から飛び降りても平気だったよ
ボタン押し間違えてベランダの柵を飛び越えた瞬間は終わった、と思ったけどボタン連打したらシュタッ!っと着地してくれたw
ウチのゲラルトさんはロッシュのアジトの2階から飛び降りても平気だったよ
ボタン押し間違えてベランダの柵を飛び越えた瞬間は終わった、と思ったけどボタン連打したらシュタッ!っと着地してくれたw
667: 2019/06/01(土) 18:14:48.95
トリスが住んでた斜めの家気分が悪くなる
669: 2019/06/01(土) 18:53:02.41
戦闘つまんないと思ってたが、デスマーチでやると楽しく感じる不思議
670: 2019/06/01(土) 19:00:06.60
ウィッチャー始めたばかりで面白いってすごいな。最初は大抵がつまらないと感じるスルメゲーなのに
672: 2019/06/01(土) 19:04:56.59
>>670
始めてから速攻でこれは面白い!!ってなってドはまりしたけど
始めてから速攻でこれは面白い!!ってなってドはまりしたけど
673: 2019/06/01(土) 19:06:06.16
mount&bladeとかハマってたせいか最初から戦闘も楽しく遊べた
674: 2019/06/01(土) 20:23:48.93
トゥサン初めて行った時はたまげたなあ、あの全てが絵になる景色よ
675: 2019/06/01(土) 20:49:06.53
本編の地域が基本陰鬱とした面が強いだけに、トゥサンの極彩色とも言える景色にはホント感動するよな
それだけにあちこちにある武装商人とかいう賊の大規模拠点や凶悪な怪物たちの驚異が影になってるんだが
それだけにあちこちにある武装商人とかいう賊の大規模拠点や凶悪な怪物たちの驚異が影になってるんだが
676: 2019/06/01(土) 21:00:12.65
騎士の国でみんな武勲あげたいのにあんなに荒れてるのはファンタジーの中のフィクション
考えるだけ野暮
本編暗くて辛いトゥサンほんと最高
考えるだけ野暮
本編暗くて辛いトゥサンほんと最高
677: 2019/06/01(土) 21:15:35.18
特にヴェレンはずっと雨、雨、雨
678: 2019/06/01(土) 21:17:59.49
まあ戦争してるし
679: 2019/06/01(土) 21:21:29.65
湿地帯だし雨多いだろうね
680: 2019/06/01(土) 21:51:51.50
愛とワインの都、トウサンへようこそ!
681: 2019/06/01(土) 22:25:39.89
スケリッジにわたったばかり
冒頭の葬儀のシーン、ワケわからずポカンと眺めてた
イェネファー、確かに美人だよね
冒頭の葬儀のシーン、ワケわからずポカンと眺めてた
イェネファー、確かに美人だよね
683: 2019/06/01(土) 23:24:25.55
>>681
葬儀の後、ゲラルトさんとイェネファーが話しているところにクラフが来て話した後、腰に手を当ててヒジを張ったままイェネファーの前を通り過ぎていくんだけど、その時ヒジでイェネのおっぱいに触ってるんだよねあのオヤジ。
上手いことやりやがって!
葬儀の後、ゲラルトさんとイェネファーが話しているところにクラフが来て話した後、腰に手を当ててヒジを張ったままイェネファーの前を通り過ぎていくんだけど、その時ヒジでイェネのおっぱいに触ってるんだよねあのオヤジ。
上手いことやりやがって!
684: 2019/06/01(土) 23:31:34.23
>>683
そんな痴漢みたいなプレイしなくたってユニコーンの背中で存分に触りまくってるから
そんな痴漢みたいなプレイしなくたってユニコーンの背中で存分に触りまくってるから
697: 2019/06/02(日) 11:16:20.54
>>683
>>689
ありがとう
王様の衣装がベセミルの服と同じように見えて混乱してました
>>689
ありがとう
王様の衣装がベセミルの服と同じように見えて混乱してました
690: 2019/06/02(日) 10:03:37.91
>>687
飽きるかどうかは人それぞれ
まったく飽きなかった自分みたいなのもいる
>>689
>イェネファー美人
そこ大事
そしてイェネファーは胸よりも尻
飽きるかどうかは人それぞれ
まったく飽きなかった自分みたいなのもいる
>>689
>イェネファー美人
そこ大事
そしてイェネファーは胸よりも尻
682: 2019/06/01(土) 23:07:12.53
洋ゲーで美人が出始めたのはいつくらいからだろうね
後期のトゥームレイダーあたりからかな
後期のトゥームレイダーあたりからかな
685: 2019/06/02(日) 07:30:54.25
細かい仕草や微妙な表情の動きがいいよな。タンゴルートの後の魔法使い二人の態度とかヤバいわw
687: 2019/06/02(日) 09:26:49.69
サブクエとか?とかシカトしてストーリー進めた方がいいぞ
それやってると途中でガチで飽きるから
それやってると途中でガチで飽きるから
691: 2019/06/02(日) 10:07:28.04
1周目から完璧にやろうとすると飽きる危険もあるがメインの話を忘れてしまう危険があるね
692: 2019/06/02(日) 10:14:16.67
個人的にはスケリッジの王戦辺りからハマり始めた
693: 2019/06/02(日) 10:16:37.69
イェネファー関係の話進めてヨリ戻してモルヘン行った後にスケリッジ王位継承のサブやってたらセリスがイェネファーもやきもきするわねとか言ってきたけどそれもう解決してるわ…と思いながらプレイしてた
進めるべき順番みたいのはあるかもな
進めるべき順番みたいのはあるかもな
694: 2019/06/02(日) 11:08:44.20
俺もスケリッジら辺から本格的にハマった
ノヴィグラドも面白いんだけどダンディリオン探すあたりのクエストが長過ぎてちょっとダレた
あ、でもトリスとの仮面舞踏会ではかなりグッときた思い出
ノヴィグラドも面白いんだけどダンディリオン探すあたりのクエストが長過ぎてちょっとダレた
あ、でもトリスとの仮面舞踏会ではかなりグッときた思い出
708: 2019/06/02(日) 17:28:40.93
>>694
ノヴィグラドってナレーションがダンディリオンだと名乗った頃かな?その辺で萎えて他ゲーやってたんだけどもう少し進めば盛り上がってくるのかな?
ノヴィグラドってナレーションがダンディリオンだと名乗った頃かな?その辺で萎えて他ゲーやってたんだけどもう少し進めば盛り上がってくるのかな?
709: 2019/06/02(日) 18:09:08.49
?
>>708
ノヴィグラドをあらかた終えてスケリッジに入ったけど、美人さんと同伴しながら楽しく旅を続けてるよ
前レスにもあったけど大陸ごとにシナリオの毛色が違うからもう少し進めてみてはどうかな?
>>708
ノヴィグラドをあらかた終えてスケリッジに入ったけど、美人さんと同伴しながら楽しく旅を続けてるよ
前レスにもあったけど大陸ごとにシナリオの毛色が違うからもう少し進めてみてはどうかな?
695: 2019/06/02(日) 11:14:29.47
仮面舞踏会クエスト失敗した俺←
696: 2019/06/02(日) 11:16:07.13
キスするのが失敗なのかしないのが失敗なのか
698: 2019/06/02(日) 11:39:57.62
狂王が登場するのって海外ファンタジーあるあるなのか?
ウィッチャー3のラドヴィッド5世に始まり
ホライゾン・ゼロ・ドーンの前王ジラン
ゲーム・オブ・スローンズの前王エイリス・ターガリエン
…と俺が最近触れた海外ファンタジー作品にことごとく狂王が登場してくるんだが
ウィッチャー3のラドヴィッド5世に始まり
ホライゾン・ゼロ・ドーンの前王ジラン
ゲーム・オブ・スローンズの前王エイリス・ターガリエン
…と俺が最近触れた海外ファンタジー作品にことごとく狂王が登場してくるんだが
781: 2019/06/04(火) 14:32:01.69
>>698
全く同じことを俺も考えてた
全く同じことを俺も考えてた
699: 2019/06/02(日) 11:46:21.91
日本だと悪代官、悪商人が好きだねえ
700: 2019/06/02(日) 12:04:57.38
王様って、なる前はえらく評判が良いってとこも
なかなか味だよね
王様になってから狂い始める
なかなか味だよね
王様になってから狂い始める
701: 2019/06/02(日) 12:09:29.67
鳩山もそうだったろ
なる前→55年体制の崩壊!新時代到来!
なった後→トラストミー!民主党時代は悪夢!
なる前→55年体制の崩壊!新時代到来!
なった後→トラストミー!民主党時代は悪夢!
702: 2019/06/02(日) 12:14:32.61
まあどこの国でもどの立場でもそうよ
中国の歴史ものとか見てると結局みんな屑じゃないかって思うもんなw
中国の歴史ものとか見てると結局みんな屑じゃないかって思うもんなw
703: 2019/06/02(日) 13:26:34.14
なる前はどこもそうだって
安倍だって嘘ばっか付くようになってるし
経済政策なんて何も上手くいってない
安倍だって嘘ばっか付くようになってるし
経済政策なんて何も上手くいってない
704: 2019/06/02(日) 13:28:48.52
人間の悲劇、戦争の悲劇がゲームの底流にあるのもまたウィッチャーの魅力かねえ
705: 2019/06/02(日) 13:33:28.11
元々中世のポーランド近辺を下敷きに描かれた物語でもあるからね。
確かラドヴィッド王のモデルはスウェーデン王グスタフ2世アドルフだったはず。
確かラドヴィッド王のモデルはスウェーデン王グスタフ2世アドルフだったはず。
706: 2019/06/02(日) 13:47:05.20
Dlc2やり始めたんだけどメインストーリーより面白い?
dlc1 はそこまでじゃなかった。
とりあえずボスが硬くて面倒くさくなってきた。
dlc1 はそこまでじゃなかった。
とりあえずボスが硬くて面倒くさくなってきた。
713: 2019/06/02(日) 20:58:01.99
>>706
よくそこまでこのゲーム続けられたな
よくそこまでこのゲーム続けられたな
714: 2019/06/02(日) 21:01:20.11
>>713
いやメインストーリーは結構面白かったよ。続いてdlc始めたんだけど、ストーリーが少し複雑だったのと敵が硬くて疲れてきた。
疲れてきたら一旦休んだ方が良いのかもしれない。
一気にやりすぎた。
いやメインストーリーは結構面白かったよ。続いてdlc始めたんだけど、ストーリーが少し複雑だったのと敵が硬くて疲れてきた。
疲れてきたら一旦休んだ方が良いのかもしれない。
一気にやりすぎた。
707: 2019/06/02(日) 14:56:22.03
HoSがイマイチとかマジかよ
個人的には本編より好きなんだが
ボリューム的にはB&Wの方があるし世界観もガラッと変わる(根底にあるものは変わらないけど)から飽きはこないかも
個人的には本編より好きなんだが
ボリューム的にはB&Wの方があるし世界観もガラッと変わる(根底にあるものは変わらないけど)から飽きはこないかも
710: 2019/06/02(日) 18:09:29.20
?、は間違いです
711: 2019/06/02(日) 19:31:17.28
【速報】クオカード500円分かすかいらーく優待券をすぐ貰える
https://pbs.twimg.com/media/D8DDvROVUAEi7P8.jpg
① スマホでたいむばんくを入手
② 会員登録を済ませる
③ マイページへ移動する。
④ 招待コード→招待コードを入力する [Rirz Tu](スペース抜き)
今なら更にクオカードかすかいらーく優待券を貰った残高からタダで買えます。
数分の作業でできますので是非ご利用下さい
https://pbs.twimg.com/media/D8DDvROVUAEi7P8.jpg
① スマホでたいむばんくを入手
② 会員登録を済ませる
③ マイページへ移動する。
④ 招待コード→招待コードを入力する [Rirz Tu](スペース抜き)
今なら更にクオカードかすかいらーく優待券を貰った残高からタダで買えます。
数分の作業でできますので是非ご利用下さい
715: 2019/06/02(日) 21:16:34.64
>>711
QUO券だけもらったわ
QUO券だけもらったわ
716: 2019/06/02(日) 21:25:06.15
神様、どうか何処からでもファストトラベル出来るようにしてください
717: 2019/06/02(日) 21:26:33.37
夢の洞窟は画面ゆらゆらしなきゃ最高なんだけどな
その日の体調にもよるけどあれぐらいでもすぐ酔う人だから辛い
その日の体調にもよるけどあれぐらいでもすぐ酔う人だから辛い
718: 2019/06/02(日) 21:28:07.99
白カモメって結構貴重なのかな
719: 2019/06/03(月) 00:07:42.09
>>718 霊薬グレードアップするのにめちゃくちゃ作ったわ今じゃ素材ダダ余り
720: 2019/06/03(月) 00:24:59.23
オーディムの顔が生理的に無理
ほんと意味無く殴りたくなる
ほんと意味無く殴りたくなる
721: 2019/06/03(月) 00:30:07.45
オーディムの口笛エンドにすると、
おそらく耐えきれん顔を見ると思うぞ
おそらく耐えきれん顔を見ると思うぞ
722: 2019/06/03(月) 00:34:15.00
そういやシリと再開前にオーディムに会うと、
良エンドのための条件聞くことできるの知ってる?
良エンドのための条件聞くことできるの知ってる?
723: 2019/06/03(月) 00:34:26.34
そんなん無情プレイできんやろ
ほとんどオーディムのどや顔や
ほとんどオーディムのどや顔や
724: 2019/06/03(月) 02:50:49.50
本気出したオーディムと戦ってみたい
725: 2019/06/03(月) 03:02:52.88
ぱんぱんブスリで終わるぞ
726: 2019/06/03(月) 04:05:17.07
NG+クリアしたがそれまでの没入感が半端なさ過ぎてとてつもない虚無感に襲われてる
ボークレールのBGM聴くだけで精神的ダメージ受ける
どうすればいいんだ
ボークレールのBGM聴くだけで精神的ダメージ受ける
どうすればいいんだ
727: 2019/06/03(月) 06:50:17.07
>>726
セーブデータを全て消す
セーブデータを全て消す
728: 2019/06/03(月) 08:04:21.72
グウェントやればええやん素敵やん
729: 2019/06/03(月) 08:33:36.61
このゲームのキャラクターの髪型がいいよね
他のゲームの髪はカツラをかぶってる感があるけどウィッチャー3は髪質がちゃんとしてる
他のゲームの髪はカツラをかぶってる感があるけどウィッチャー3は髪質がちゃんとしてる
730: 2019/06/03(月) 08:39:21.33
カードゲームのルールが未だに理解出来ない
739: 2019/06/03(月) 11:37:59.24
>>738
ヴィジマの貴族って序盤にしてはめちゃくちゃ強かった気がする
誰からカードもらったか忘れないように、出会ったやつは必ず勝つまでやってて、他は1~2回戦えば勝てるけど、こいつは出会ったタイミングで勝てなかった
>>730
めちゃくちゃシンプルなのに何がわからないんだ?
興味ないから覚えられないのかな
ヴィジマの貴族って序盤にしてはめちゃくちゃ強かった気がする
誰からカードもらったか忘れないように、出会ったやつは必ず勝つまでやってて、他は1~2回戦えば勝てるけど、こいつは出会ったタイミングで勝てなかった
>>730
めちゃくちゃシンプルなのに何がわからないんだ?
興味ないから覚えられないのかな
731: 2019/06/03(月) 09:25:09.56
刈り上げポニテが俺のゲラルトさん実況動画とかで他の髪形見ると、こんなのゲラルトじゃねえって思ってしまう
732: 2019/06/03(月) 10:14:28.14
自分の愛用の髪形以外のコレジャナイ感わかるw
733: 2019/06/03(月) 10:57:02.36
防具というかビルド的なやつって何が人気なんじゃろ 見た目好きでクマ流派にしてるけど
734: 2019/06/03(月) 11:06:08.50
バイク乗車時の視点変更追加してほしい
もうちょっと近くの視点と、ちょい離れた視点とか
あとRDR2みたいに自動走行で走ってる様子を色んな角度で眺めたい
もうちょっと近くの視点と、ちょい離れた視点とか
あとRDR2みたいに自動走行で走ってる様子を色んな角度で眺めたい
735: 2019/06/03(月) 11:06:34.76
誤爆た
736: 2019/06/03(月) 11:07:55.87
悟空さ嘘こぐでねーだ
737: 2019/06/03(月) 11:10:09.08
上半身熊は好きだけど新月一式も捨てがたい
トゥサン衛兵隊将校の鎧もいい
トゥサン衛兵隊将校の鎧もいい
738: 2019/06/03(月) 11:18:18.80
トゥサンクリアしてグウェントやろうと思ったけど
ヴィジマの貴族にも普通に勝てなくて笑えない
ヴィジマの貴族にも普通に勝てなくて笑えない
740: 2019/06/03(月) 12:10:18.80
馬だけじゃなくバイクも乗れるのか
742: 2019/06/03(月) 12:19:58.99
>>740
上のは多分デイズゴーンスレの誤爆だと思う
上のは多分デイズゴーンスレの誤爆だと思う
741: 2019/06/03(月) 12:13:21.29
ウィッチャー装備と新月以外の装備が似合わなすぎる。
743: 2019/06/03(月) 12:20:59.36
装備の染色やってもプレビュー上で反映されてないように見えてるバグないか
謳われグリフィンの籠手伝説級を一度A色にしてB色を着けようとした時なんだけど
謳われグリフィンの籠手伝説級を一度A色にしてB色を着けようとした時なんだけど
744: 2019/06/03(月) 13:05:46.76
バグっつうかそれがデフォだと思ってたぐらいだぞ
745: 2019/06/03(月) 13:07:11.32
焦土作戦使ってくるヒーローカード多数持ちのやつとかもうきぃーってなる
746: 2019/06/03(月) 14:08:56.96
連続で天候カード使われて、まだ天候カード持ってるとマズいから最後の最後に晴天で逆転しようと思ってたらその手前で焦土使われて殆ど全てのカードが消された時は顎が外れそうになった
747: 2019/06/03(月) 15:06:40.79
54でトゥサンクリアしたけど60にすんのダルすぎワロ
見逃した怪物の巣探すぐらいしかないか
見逃した怪物の巣探すぐらいしかないか
748: 2019/06/03(月) 17:21:44.41
>>747
?残しときゃ1箇所100expもらえる
?残しときゃ1箇所100expもらえる
749: 2019/06/03(月) 17:38:51.84
巣穴退治が終わったらネッカーと狼の楽しい狩りが待ってるぞ
750: 2019/06/03(月) 18:07:08.23
男爵には何度やっても勝てなくて諦めてカードだけ拾いに行ったなあ
次の周回の目標はそれにするかな
次の周回の目標はそれにするかな
751: 2019/06/03(月) 18:10:40.21
ヴィジマの貴族は序盤で登場していい強さじゃない
752: 2019/06/03(月) 18:16:28.94
パシフローラのトーナメントと美酒のスケリッジデッキ強制イベント以外グウェントでそんなに苦労した覚えがないんだが
アプデで難易度上がったりした?
アプデで難易度上がったりした?
753: 2019/06/03(月) 18:35:10.49
ヴィジマの貴族ヒーローカード使ってきてつええ→手に入るころには角笛と絆ユニット確保しててそこまで強くない
754: 2019/06/03(月) 18:54:52.01
でも負けてもノーペナだから良心的だよな。FF8とか負けたら取られるから本編そっちのけでリセットしまくった記憶あるわ
755: 2019/06/03(月) 19:21:08.95
ヴィジマの貴族は強いな。パシフローライベントの女が最強だろうな
756: 2019/06/03(月) 19:33:01.76
お前らデッキは何使ってるの?
ずっと北方に絆カードとヒーロー適当に入れてやってるけど勝ててるから変えてないんだ
ずっと北方に絆カードとヒーロー適当に入れてやってるけど勝ててるから変えてないんだ
757: 2019/06/03(月) 19:36:54.26
北方オンリーだな
758: 2019/06/03(月) 19:41:49.78
基本的には北方がベターだよなぁ。カードが揃ってくるとニルフガードが最強みたいだけど
759: 2019/06/03(月) 19:43:50.18
スコイアテルとか使う奴いんのかと
760: 2019/06/03(月) 20:12:16.49
謎のエルフ込みで諜報員が最大4枚、アビリティが強力
北方しか使わないわ
北方しか使わないわ
765: 2019/06/04(火) 00:16:43.81
>>760
グウェントは政治に似ているが掛け金は少ない
グウェントは政治に似ているが掛け金は少ない
761: 2019/06/03(月) 20:20:15.12
え?ヴィジマの貴族強いってマ?
その後勝ったのでヴェレンのプレイヤーやったら更に勝てないのだが
その後勝ったのでヴェレンのプレイヤーやったら更に勝てないのだが
762: 2019/06/03(月) 20:40:38.11
ヴィジマ到達直後だったからあいつ弱かったのか
そもそみイージーでしかやってないけどね!
自分はff8みたいに嵌まらず辛かった
一回が長いからかな
そもそみイージーでしかやってないけどね!
自分はff8みたいに嵌まらず辛かった
一回が長いからかな
763: 2019/06/03(月) 20:42:04.62
グウェントは掛け金の桁一つ足りんわ
764: 2019/06/03(月) 20:43:00.49
いや桁上げたらずっとやる奴出てきちゃうだろw
766: 2019/06/04(火) 00:17:09.45
ミス
なんでアンカついてんだ
なんでアンカついてんだ
767: 2019/06/04(火) 00:39:19.59
エムヒルたんとグウェントしたい
768: 2019/06/04(火) 01:29:00.94
むしろこのゲームの報酬金全般が桁一つ足りない
769: 2019/06/04(火) 05:20:33.40
えっ50・・・
でも両者とも大金って言ってるから大金なんだろうな、うん・・そうだなそういう事にしておこう
でも両者とも大金って言ってるから大金なんだろうな、うん・・そうだなそういう事にしておこう
772: 2019/06/04(火) 07:10:34.58
>>769
ゲーム的な都合だから大した額に見えないけど、実際には3桁とか村の金かき集めるレベルんだぜ…
ランバートも言ってたけど、基本的にドラウナー1匹に数枚の僅かな賞金しか出ない
そしてそんなはした金を稼ぐために何人もの若いウィッチャーが命落としたとも
ゲーム的な都合だから大した額に見えないけど、実際には3桁とか村の金かき集めるレベルんだぜ…
ランバートも言ってたけど、基本的にドラウナー1匹に数枚の僅かな賞金しか出ない
そしてそんなはした金を稼ぐために何人もの若いウィッチャーが命落としたとも
770: 2019/06/04(火) 06:59:21.92
だがアクスィーはする
771: 2019/06/04(火) 07:08:02.70
そういや印ってどうやって発動してんだろうな
くしゃみした拍子にアードとか暴発しないのかね
くしゃみした拍子にアードとか暴発しないのかね
773: 2019/06/04(火) 07:19:00.32
猫ウィッチャーのクエストでも相場が見えて面白かったな
エムヒルから一生楽して過ごせる報酬と聞いてワクワクしてたのに「こんだけ?」と思った記憶
エムヒルから一生楽して過ごせる報酬と聞いてワクワクしてたのに「こんだけ?」と思った記憶
774: 2019/06/04(火) 09:50:13.26
アクスィーも場面ごとに手の動きとかやり方違うしな
もしかして適当にやってるんじゃないかアレ
もしかして適当にやってるんじゃないかアレ
775: 2019/06/04(火) 13:43:35.14
印とは心の所作、良いね?(アクスィー
776: 2019/06/04(火) 13:57:53.25
ゲラルトさんみたく大人の余裕のある男になりたい
罵られても大抵のことじゃムキにもならずさらっと皮肉で返すのマジ痺れる
罵られても大抵のことじゃムキにもならずさらっと皮肉で返すのマジ痺れる
777: 2019/06/04(火) 14:18:43.34
おまいら印で1つだけ使えるならなに使うん
俺はアードでスカートめくり放題する
俺はアードでスカートめくり放題する
778: 2019/06/04(火) 14:23:19.49
アクスィー使えばスカートなんて本人にめくらせられるんだぜ?
779: 2019/06/04(火) 14:29:38.12
▽▽わかった。俺のでよければ▽▽
780: 2019/06/04(火) 14:30:24.21
ランバート、お前天才だな
782: 2019/06/04(火) 15:55:41.96
店でベイクドポテトとかが58クラウンとかで売られてるんだかが、50クラウンって大金なんだよな?
783: 2019/06/04(火) 16:18:17.93
小麦粉が5クラウンで家族分買える
784: 2019/06/04(火) 17:13:48.41
金粉でも入ってるんじゃないの、そのポテトに
785: 2019/06/04(火) 17:28:50.00
細かく考えてはいけない
多分その地ではポテトが採れないんだよ
ポテトが高級食材なんだよ
多分その地ではポテトが採れないんだよ
ポテトが高級食材なんだよ
786: 2019/06/04(火) 17:53:09.14
オナートンの女の子送った時に5000クラウンあったから、半分くらいあげても良いかなーって思ってたら40クラウンてゲラルトさんケチり過ぎですよ
791: 2019/06/04(火) 19:24:36.69
>>786
5000万持ってるから40万やるか?ってことだと思う
基準が曖昧だからなんともだけど
5000万持ってるから40万やるか?ってことだと思う
基準が曖昧だからなんともだけど
787: 2019/06/04(火) 17:59:48.79
タダでさえ治安悪いのに子供に大金持たせるとか危険すぎでしょ
789: 2019/06/04(火) 18:09:10.69
>>788
庶民にあまりに大金持たすと価値観おかしくなって働かなくなって人生狂うから
ちょっと多めの臨時収入!やったー!ってくらいのほどほどの額がいいと思う
庶民にあまりに大金持たすと価値観おかしくなって働かなくなって人生狂うから
ちょっと多めの臨時収入!やったー!ってくらいのほどほどの額がいいと思う
790: 2019/06/04(火) 18:47:10.85
Dlc2、ビビアン助けたのにこれでクエストお終い?
なんかあっさりみんな居なくなって虚しくなった。
なんかあっさりみんな居なくなって虚しくなった。
792: 2019/06/04(火) 19:40:37.53
報酬とか所持金の割に物価高い気がする
793: 2019/06/04(火) 19:56:14.98
ウィッチャーだから金持ってると思われてふっかけられてるんだろう
794: 2019/06/04(火) 20:21:23.48
どの流派も新しい弟子を取ってないらしいけどもうウィッチャーは消える運命なのだろうか
795: 2019/06/04(火) 20:32:48.28
アイテムの値段はそのままゲーム上としての値段で、実際はもっと安いでしょうよ…
でないとオフィルのルーン鍛冶のイベントとか一人で国建てられそうな勢いの金が必要になっちゃうよ
でないとオフィルのルーン鍛冶のイベントとか一人で国建てられそうな勢いの金が必要になっちゃうよ
796: 2019/06/04(火) 20:36:34.67
ゲラルトさんなら輸入業で儲けられる
797: 2019/06/04(火) 21:31:06.59
「動物の皮や二枚貝の売買に関わった事はありますかな?」
798: 2019/06/04(火) 21:42:38.60
マレーネに逃げられた
800: 2019/06/04(火) 23:37:53.73
>>799 やっぱそうなのか
俺もサキュとドップラないわ
2週目がんばる
俺もサキュとドップラないわ
2週目がんばる
801: 2019/06/05(水) 00:05:37.18
世話人のスコップってソケット追加できないのか
エフェクト出るから振り回してて気持ちいいのに…
エフェクト出るから振り回してて気持ちいいのに…
802: 2019/06/05(水) 00:16:14.63
ウィッチャーに納税義務はない(キリッ
803: 2019/06/05(水) 01:36:56.34
スコップ地味に強いんだよなぁ。少量とはいえ攻撃での回復あるし、スロさえあれば主力にしたいくらい
804: 2019/06/05(水) 08:08:03.48
オフィルからのルーンクエでスロ追加出来るようになるよ
805: 2019/06/05(水) 10:49:56.24
トリスってアバズレとか娼婦とか呼ばれたりするけど、結構ヤベー奴なんだな
806: 2019/06/05(水) 11:07:22.06
たしか仮面つけた兄ちゃんにボロクソに言われてたなトリス
小説知らんけど、そんなにアバズレなんか
小説知らんけど、そんなにアバズレなんか
807: 2019/06/05(水) 12:06:21.39
脳みそ半分くらいはセックスみたいだね
808: 2019/06/05(水) 12:31:32.09
メンジに拷問されてたのは実は満更でもなかった説
809: 2019/06/05(水) 12:33:20.30
爪剥がされてなかったっけ?
810: 2019/06/05(水) 13:18:56.25
まあトリス派だったけど小説読んでイェン派に変わったって人がそれなりにいる程度には
トリスもなかなかブッ飛んでる
トリスもなかなかブッ飛んでる
811: 2019/06/05(水) 13:25:42.28
まともな女はシャニしかおらんのか
812: 2019/06/05(水) 13:34:23.42
怒ったらトリスの方が怖いというのはゲームでも伝わってくる
813: 2019/06/05(水) 13:35:55.05
シリをゲラルトとヤるための道具としか見てない程度にはビッチ
814: 2019/06/05(水) 13:52:21.69
記憶喪失になった友達の彼氏寝取るくらいだから普通じゃないわな
819: 2019/06/05(水) 20:35:48.52
>>814
記憶喪失前から魔法まで使って誘惑してたぞ
記憶喪失前から魔法まで使って誘惑してたぞ
815: 2019/06/05(水) 14:24:22.94
復活する巣ってリアドン邸近くのネッカーの巣しかない?
816: 2019/06/05(水) 18:41:54.32
ウィッチャー原作知らんから驚きだわ
ゲームやってて個人的にはトリスとイェネファーが友達だったってのが意外すぎた
魔術師同士だけど全然雰囲気や性格違うし
ゲームやってて個人的にはトリスとイェネファーが友達だったってのが意外すぎた
魔術師同士だけど全然雰囲気や性格違うし
817: 2019/06/05(水) 18:45:41.70
女魔術師って数が少ない専門職だから、世界狭そうではあるな。
フィリパが女魔術師会立ち上げてからは余計に顔見知りになる機会も多いだろうし
フィリパが女魔術師会立ち上げてからは余計に顔見知りになる機会も多いだろうし
818: 2019/06/05(水) 19:22:04.51
恋敵で、険悪なときもあるけど共闘するときはそんな雰囲気出さない感じすごいいいよね
820: 2019/06/05(水) 21:36:26.29
窓からベッドブン投げるのみたかった
821: 2019/06/05(水) 23:21:01.16
ネズミ退治の後、トリスの手がずっと炎を纏ったままのバグが発生したけど、炎の轟音も鳴りっぱなしで女魔術師の恐ろしさを見せつけられた感じだった
822: 2019/06/05(水) 23:52:06.76
ずっと夢見魔術師の胸チラが気になってるんだが
823: 2019/06/06(木) 01:25:54.01
アードでシャニのスカートめくれるの気付いたら結構遊んでた
824: 2019/06/06(木) 07:40:59.78
シャニも大学生のみぎりにゲラルトと会って即ベッドインする人だがね
825: 2019/06/06(木) 07:47:32.59
ゲラルトさんよほど不可抗力の強力フェロモンだだ洩れてんだろうな
826: 2019/06/06(木) 09:57:19.99
サキュバスの変異抽出液って敵の周りでグルグル回りながら数秒おきにステータスの攻撃力確認してみたけど
すぐに数値の上昇は止まっちゃうな
最大値まで上がり続けるって意味があんまりよくわからないわ
すぐに数値の上昇は止まっちゃうな
最大値まで上がり続けるって意味があんまりよくわからないわ
838: 2019/06/06(木) 14:23:15.22
>>826
簡単に調べたら1%って書いてるから
最大が1%で、0.1,0.2...見たいに徐々にあがって1%まで上がったらそこで頭打ちなんじゃない?
効果時間長いけど、上がり幅少ない気がするな
雷光とかとの住み分けなのかな
簡単に調べたら1%って書いてるから
最大が1%で、0.1,0.2...見たいに徐々にあがって1%まで上がったらそこで頭打ちなんじゃない?
効果時間長いけど、上がり幅少ない気がするな
雷光とかとの住み分けなのかな
840: 2019/06/06(木) 14:57:31.81
>>838
わざわざ調べてくれてサンキュー
それぐらいだと最終的に多幸感ビルドで使う抽出液の候補からは外れるかなぁ
アークグリフィン、アラキス、トロールあたり考えてるけどみんなはどんなの使ってるかな
わざわざ調べてくれてサンキュー
それぐらいだと最終的に多幸感ビルドで使う抽出液の候補からは外れるかなぁ
アークグリフィン、アラキス、トロールあたり考えてるけどみんなはどんなの使ってるかな
845: 2019/06/06(木) 16:50:13.21
>>840
エキムマーラ、エキドナ、グリフィンが辺りがよく使われる
エキムマーラ、エキドナ、グリフィンが辺りがよく使われる
827: 2019/06/06(木) 10:17:57.01
というか抱かれちゃう女の子たちもアレだけど、ゲラルトさんの性欲が強すぎる
828: 2019/06/06(木) 10:54:00.13
戦場で戦って帰ってきた兵士とかってすげームラムラするらしいし、しょっちゅう戦ってるゲラルトは常に悶々としてんじゃね?
あと、子供できないの分かってるからやりたい放題できるしな
あと、子供できないの分かってるからやりたい放題できるしな
829: 2019/06/06(木) 11:01:24.09
種無し病気なしの男が
ただのディルドー扱い受けてるだけって気もするな
ただのディルドー扱い受けてるだけって気もするな
830: 2019/06/06(木) 11:05:15.22
まずウィッチャー自体が変異による身体強化・代謝向上の影響で力みなぎってて常人よりも色々ムンムンで
その中でもゲラルトはとくにイケメンという二段構え
その中でもゲラルトはとくにイケメンという二段構え
831: 2019/06/06(木) 11:29:57.06
男の俺から見てもそらモテるよなって思うもん
832: 2019/06/06(木) 12:00:54.95
あの顔と体つきと低い声で口説かれたらそりゃ大洪水不可避よな
833: 2019/06/06(木) 12:14:56.15
ストーリー進めたらわかるのかもしれないけどさ
ウィッチャーって種族なん?職業なん?
ウィッチャーって種族なん?職業なん?
834: 2019/06/06(木) 12:26:44.18
職業ウィッチャーだよ。怪物退治の専門家として厳しい修行と薬物投与によって生み出された強化人間
836: 2019/06/06(木) 13:18:45.97
>>834
>>835
サンガツ!
元普通の人の強化人間だったんだ
なるほどな
最初のウィッチャーがどうやって出てきたのか気になりますね
>>835
サンガツ!
元普通の人の強化人間だったんだ
なるほどな
最初のウィッチャーがどうやって出てきたのか気になりますね
835: 2019/06/06(木) 12:47:05.36
超雑に例えるとニキータみたいなもん
854: 2019/06/06(木) 18:31:26.14
>>837
詳しくありがとう
草の試練とかまだよく分かってないけど
天合だっけ?異世界との衝突で現れた怪物退治の為に人体実験が重ねられてウィッチャーの訓練のノウハウが出来たのか
詳しくありがとう
草の試練とかまだよく分かってないけど
天合だっけ?異世界との衝突で現れた怪物退治の為に人体実験が重ねられてウィッチャーの訓練のノウハウが出来たのか
839: 2019/06/06(木) 14:51:24.36
よくあれだけ性欲盛んで性病にならないなぁ
842: 2019/06/06(木) 16:17:22.31
>>839
病原菌に耐性があるんだよ
病原菌に耐性があるんだよ
841: 2019/06/06(木) 15:50:01.51
やたら鳴き声がやかましい昆虫いるけどなんの種類だっけ
843: 2019/06/06(木) 16:26:15.25
キキモラちゃん?昆虫の鳴き声ってあんま印象に残ってないわ
844: 2019/06/06(木) 16:46:17.75
ゲラルトって女の村人からいい男みたいな反応されたりするけど、男からはお前は顔はあれだがとか、ジジイとかよくディスられるよな
846: 2019/06/06(木) 16:57:26.85
ウィッチャーって危険な仕事をしてる割に金欠な奴多いし、多大な苦労とその見返りが全く釣り合ってないのに誰がなりたがるんだ
849: 2019/06/06(木) 17:10:11.32
>>846
幼少期に連れてこられて強制的に育成されるので
なりたがってなるヤツは基本的にいない
んでそういう境遇だから
「もしもウィッチャーじゃなかったら」とか「ウィッチャー辞めて普通の生活したい」とかは
ゲラルト曰く誰でも一度は夢見るらしいけど大抵は現実悟って早々に諦める
一部は抜け出そうとする者もいるけど十中八九失敗して悲惨な結末になる
幼少期に連れてこられて強制的に育成されるので
なりたがってなるヤツは基本的にいない
んでそういう境遇だから
「もしもウィッチャーじゃなかったら」とか「ウィッチャー辞めて普通の生活したい」とかは
ゲラルト曰く誰でも一度は夢見るらしいけど大抵は現実悟って早々に諦める
一部は抜け出そうとする者もいるけど十中八九失敗して悲惨な結末になる
850: 2019/06/06(木) 17:26:26.76
>>849
ウィッチャーになる奴の人生は不幸で覆われてるんだな。長い出来るメリットがあまりないな
ウィッチャーになる奴の人生は不幸で覆われてるんだな。長い出来るメリットがあまりないな
847: 2019/06/06(木) 16:59:55.93
きっとM字ハゲくんみたいなのばっかなんだよ
848: 2019/06/06(木) 17:05:47.83
なりたがらんから成功報酬に子供を要求したりして次世代育成してたんでしょ
852: 2019/06/06(木) 17:28:18.80
そもそも寿命は長くてもすぐに命を落とすことになるから意味ないか
853: 2019/06/06(木) 17:39:52.17
でも少なからず需要はあるよな
ウィッチャーしか解決出来ないこと多々あるし
ウィッチャーしか解決出来ないこと多々あるし
855: 2019/06/06(木) 19:10:26.51
ウィッチャーが人数にしてどのくらい居るのかわからないけど圧倒的に足りてないよな
こんな事言ったら身もふたもないけどとっくに人類滅んでてもおかしくないような
こんな事言ったら身もふたもないけどとっくに人類滅んでてもおかしくないような
857: 2019/06/06(木) 19:42:20.83
>>855
普通のモンスターについては人間の存続を脅かすほどのものではない
人間世界全体からすればモンスター被害は局所的なもので
討伐も軍などを投入すれば損害だしつつもだいたい可能
んでウィッチャーの優れてるポイントは
そういう軍を投入して大勢損害だすような案件を一人で片付けられる効率の良さや
軍の投入に見合わないとして行政から見捨てられてる辺境村落を助けたりってところ
とはいえ人間が今日まで存続してるのは
上級吸血鬼やジンや悪魔といった人間滅ぼせそうな「普通じゃない」連中が
そういった破壊行為には関心ないおかげなので幸運といえば幸運
普通のモンスターについては人間の存続を脅かすほどのものではない
人間世界全体からすればモンスター被害は局所的なもので
討伐も軍などを投入すれば損害だしつつもだいたい可能
んでウィッチャーの優れてるポイントは
そういう軍を投入して大勢損害だすような案件を一人で片付けられる効率の良さや
軍の投入に見合わないとして行政から見捨てられてる辺境村落を助けたりってところ
とはいえ人間が今日まで存続してるのは
上級吸血鬼やジンや悪魔といった人間滅ぼせそうな「普通じゃない」連中が
そういった破壊行為には関心ないおかげなので幸運といえば幸運
866: 2019/06/06(木) 21:36:13.51
>>857
なるほどねえ
ありがとう
原作も読もうかな
なるほどねえ
ありがとう
原作も読もうかな
856: 2019/06/06(木) 19:10:49.83
血塗られた美酒に登場した教授がウィッチャーになった息子を元に戻そうとしてたけど、息子本人は普通にウィッチャーの生活に適応してたから迷惑がってたな
861: 2019/06/06(木) 20:14:36.69
ウィッチャーには感情がない
嘘つけ最初に言ったやつ誰だよ
嘘つけ最初に言ったやつ誰だよ
862: 2019/06/06(木) 20:30:58.87
実際ある程度は抑制されるとは思うけど、三人揃ってのどんちゃん騒ぎの回とか感情豊か過ぎてそうは思えないよなぁ
でも吹き替えだからそう感じるけど、英語音声とかにするとかなり抑揚の少ない喋りらしいぞ
でも吹き替えだからそう感じるけど、英語音声とかにするとかなり抑揚の少ない喋りらしいぞ
863: 2019/06/06(木) 20:33:25.59
ワールド・オブ・ウィッチャー (G-NOVELS) というのは攻略本ではなく設定集ですか?
867: 2019/06/06(木) 21:54:16.68
>>863
そんな感じのやつです
そんな感じのやつです
871: 2019/06/07(金) 00:06:41.41
>>867
ありがとうございます、買います
ありがとうございます、買います
864: 2019/06/06(木) 20:47:05.01
4周目オワタ。あえてディクストラ勝利ルート選んだけどやっぱ気分悪いなw
865: 2019/06/06(木) 21:05:58.54
意表を突いてエムヒルが主人公の帝国育成シミュレーションゲームを出してくれ
868: 2019/06/06(木) 22:24:35.83
Switch版出る噂あるのか
それ自体は俺には関係ないが、マジでスマブラに参戦できてしまうじゃないかゲラルト
それ自体は俺には関係ないが、マジでスマブラに参戦できてしまうじゃないかゲラルト
869: 2019/06/06(木) 22:24:40.28
このゲーム他のゲームと並行プレイしやすいな
何すればいいかわかりやすいしアクションもちょっと間空いても忘れにくいしボリュームめちゃくちゃあるから一気にやらねばという気にもさせられずどっしり構えられるww
何すればいいかわかりやすいしアクションもちょっと間空いても忘れにくいしボリュームめちゃくちゃあるから一気にやらねばという気にもさせられずどっしり構えられるww
870: 2019/06/06(木) 23:47:55.75
設定資料集早く
872: 2019/06/07(金) 05:22:41.90
ボリューム多いのに何故か周回プレイしたくなる。
873: 2019/06/07(金) 08:15:01.26
RTAとかやってる人いるんだろか
874: 2019/06/07(金) 08:38:16.43
875: 2019/06/07(金) 10:01:40.53
約3時間でクリアとか会話とかスキップするにしてもどうすりゃそんなタイム出るんだ
876: 2019/06/07(金) 11:39:19.53
ウィッチャーは分岐とかランダムドロップとかRTAとは相性悪いだろうしなぁ
コンプするオープンワールドのRTAは37時間掛かるゼルダしか知らんけど
コンプするオープンワールドのRTAは37時間掛かるゼルダしか知らんけど
878: 2019/06/07(金) 15:13:57.19
>>876
今は最速25時間だぞ
ウィッチャー3トロコンRTAなんかはやってる人いないんだな
今は最速25時間だぞ
ウィッチャー3トロコンRTAなんかはやってる人いないんだな
877: 2019/06/07(金) 12:57:20.17
↑の記録はAny%ルールだからメインストーリーを最短で駆け抜けるだけだから、分岐もその時その時で1番作業が少なくなるチャート組んで走ってるんだと思われ
トロコンRTAとかやり始めたら何時間かかる事やら
トロコンRTAとかやり始めたら何時間かかる事やら
879: 2019/06/07(金) 15:24:11.02
書物の"ゼリカニアの不思議"に書いてある事ってなんか元ネタあるのかな?
880: 2019/06/07(金) 20:00:31.32
直撮りで悪いんだけどこのバグはさすがに吹いた
最初少年と母親?が床に浮いててなんじゃこりゃと思って奥見たら竈に顔突っ込んでるやつまでいた
https://i.imgur.com/6aEb1iA.jpg
こういうのなんで起きるんだろ
最初少年と母親?が床に浮いててなんじゃこりゃと思って奥見たら竈に顔突っ込んでるやつまでいた
https://i.imgur.com/6aEb1iA.jpg
こういうのなんで起きるんだろ
881: 2019/06/07(金) 20:10:56.85
バグはしょっちゅう
最近だと、最後のシリとのお別れシーンで迎えに来た一団にいるニルフガードの将軍(名前忘れた)がスタスタ背景でずっと歩いてた
高速ビクンビクン、外野のウォーキング、無敵で倒せない→リセット
最近だと、最後のシリとのお別れシーンで迎えに来た一団にいるニルフガードの将軍(名前忘れた)がスタスタ背景でずっと歩いてた
高速ビクンビクン、外野のウォーキング、無敵で倒せない→リセット
882: 2019/06/07(金) 20:32:40.68
こういうバグはもうオープンワールドあるあるだからね
883: 2019/06/07(金) 21:00:49.54
ローチが屋根にいるのが普通なのだ
884: 2019/06/07(金) 21:18:49.80
ノヴィグラド、ジュニアを探せでレベルなかなか上がらない、その他諸々で詰んでました、気無しに再開したけど、こっから先面白くなるのかな?
885: 2019/06/07(金) 21:22:30.34
乗馬して移動中に体が前方向に90度回転したまま走るとかは何回か遭遇したな
886: 2019/06/07(金) 22:04:45.96
資料集届いたから読むぜ
887: 2019/06/07(金) 22:08:36.92
スケリッジの密輸品多すぎやろ どれもほぼやること同じなんだから場所半分にしてもうちょっと集約してくれや
888: 2019/06/07(金) 22:14:29.28
スケリッジの全然拾ってないな
どこも拾う武器防具ゴミなこと多いし面倒
どこも拾う武器防具ゴミなこと多いし面倒
892: 2019/06/08(土) 09:34:42.37
>>888
誓い破りの鎧という最終装備が
誓い破りの鎧という最終装備が
889: 2019/06/07(金) 22:24:36.05
一回くらいは全部潰そうかな
890: 2019/06/07(金) 23:10:28.04
ウイッチャーテイルズ奪われし玉座ってフリーズやらアプリエラー出る不具合今はもう直ってますか?
半額セール来てるんで買おうかと思ってる
半額セール来てるんで買おうかと思ってる
891: 2019/06/07(金) 23:24:09.98
修正されたと思うし自分は一回もなったことないから大丈夫だと思うぞ
893: 2019/06/08(土) 09:37:48.18
誓い破りかっこよくて好き
894: 2019/06/08(土) 10:06:02.23
ブルクサがリスポーンする場所ってないよね?
青の変異誘発剤だけは弱から集めなあかんのかね
青の変異誘発剤だけは弱から集めなあかんのかね
896: 2019/06/08(土) 10:51:54.89
資料集やっぱゲーム内のダンディリオンのと同じっぽいな
897: 2019/06/08(土) 10:58:24.56
しかしウィッチャーにハマってからというもの凄い散財したわ
本も買ったしウィッチャー2やりたさに箱も買って結局ゲーミングPCも買って
罪なゲームやわ
本も買ったしウィッチャー2やりたさに箱も買って結局ゲーミングPCも買って
罪なゲームやわ
899: 2019/06/08(土) 11:22:26.07
>>897
本というのは小説、漫画、資料集全部かい?
本というのは小説、漫画、資料集全部かい?
904: 2019/06/08(土) 13:40:56.22
>>898
2は箱中古でやった。PCは無規制のやつをやりたくて…
使ってたやつが壊れたから買い換えようってのもあったんだけどね
>>899
漫画はさすがにスルーした
2は箱中古でやった。PCは無規制のやつをやりたくて…
使ってたやつが壊れたから買い換えようってのもあったんだけどね
>>899
漫画はさすがにスルーした
907: 2019/06/08(土) 13:53:51.78
>>904
そっかー、こういう時に箱は頼りになるよな
そっかー、こういう時に箱は頼りになるよな
898: 2019/06/08(土) 11:16:48.14
ウィッチャー2てそんなスペック要る?
どんなPC買ったん
どんなPC買ったん
900: 2019/06/08(土) 11:55:05.50
未翻訳の原作も買おうか
901: 2019/06/08(土) 12:42:05.88
E3も、もうなんやかんや言って2日後か
楽しみだなあ
楽しみだなあ
902: 2019/06/08(土) 13:31:13.69
みんなゲーム内に出てくる本やメモって読んでる?
長いから自分は全部スルーしちゃってる
長いから自分は全部スルーしちゃってる
903: 2019/06/08(土) 13:38:49.68
メモとか手紙とかは全部読んだ
本は途中で面倒になって飛ばした
本は途中で面倒になって飛ばした
905: 2019/06/08(土) 13:43:07.36
上出でてるスコップってLv98が最大かな
906: 2019/06/08(土) 13:53:05.48
トゥサンで20冊近く一度に新しい本が手に入った時は流石に分けて読んだ
908: 2019/06/08(土) 14:53:52.78
セールで買って今やってるんだけど
メニューの欄とか落ちてるアイテムとか多過ぎてめんどくさいな
メニューの欄とか落ちてるアイテムとか多過ぎてめんどくさいな
909: 2019/06/08(土) 15:34:23.20
落ちてるアイテム?
910: 2019/06/08(土) 15:44:50.13
花とか樽の中身とか
駐屯所に行くあたりからはスルーしてるけど
そしたら春のなんとかの霊薬作る素材足りないし
まぁでも最初はそんなもんか
駐屯所に行くあたりからはスルーしてるけど
そしたら春のなんとかの霊薬作る素材足りないし
まぁでも最初はそんなもんか
911: 2019/06/08(土) 15:47:47.46
ああー、そういうことね
落ちてるアイテムは格別意識して集めなかったけどなぁ
民家に入ってパンや水やら取ったけど、結局あまり意味なかったし
落ちてるアイテムは格別意識して集めなかったけどなぁ
民家に入ってパンや水やら取ったけど、結局あまり意味なかったし
912: 2019/06/08(土) 16:52:16.94
先週たまたま積んでたモンハンのコラボでゲラルトさん初めて見て、
今ps4セールやってたからつい買ってしまった…よろしく!
今ps4セールやってたからつい買ってしまった…よろしく!
913: 2019/06/08(土) 16:54:53.92
最初のうちはアイテム残さず漁ってたけど
ノヴィグラドに行ったあたりで全回収は諦めるパターン
ノヴィグラドに行ったあたりで全回収は諦めるパターン
914: 2019/06/08(土) 17:07:50.78
GWから始めて今はスケリッジを廻ってる辺りだけど面白いね
やること多くて時間が足りない
先日、原作の第一巻を購入してこちらも楽しんでます
やること多くて時間が足りない
先日、原作の第一巻を購入してこちらも楽しんでます
915: 2019/06/08(土) 17:28:38.71
スケリッジの密輸品は金策したい時だけやればいい
DLCで大金が必要なのでその時に消化したほうが良いかな
ただ舟の操作中に笛を吹けなくなったからセイレーンがスゴイウザいんだけど
DLCで大金が必要なのでその時に消化したほうが良いかな
ただ舟の操作中に笛を吹けなくなったからセイレーンがスゴイウザいんだけど
916: 2019/06/08(土) 18:44:45.66
家から出るまで敵反応してるヴェレンの子供たちって人狼なわけ?
何でこのイベの後に人狼の変異抽出液のレシピ知るのかもよくわからん
何でこのイベの後に人狼の変異抽出液のレシピ知るのかもよくわからん
917: 2019/06/08(土) 19:21:20.63
色々やろうとしたらマジで時間足りんからとりあえずストーリーガンガン進めた方がよさそうね
918: 2019/06/08(土) 19:29:27.95
友達に貸してずっと勧めてたんだけどやるやる言ってて中々やらなかったんだけど
最近いざ始めたらすっかりハマってるようでなにより
最近いざ始めたらすっかりハマってるようでなにより
919: 2019/06/08(土) 19:40:05.52
さっきヴィジマの謁見直後、ヴェレンの宿屋で落ち合うメインクエで
村を東側から入ったら何か言いながら家に帰っていく男女がいて、
男が帰ってく家の方に先行して突っ込んでいったら外から鍵かけられて何やっても出れなくなった
村を東側から入ったら何か言いながら家に帰っていく男女がいて、
男が帰ってく家の方に先行して突っ込んでいったら外から鍵かけられて何やっても出れなくなった
920: 2019/06/08(土) 19:53:07.74
ホワイトオーチャードのサブクエを後回しにして本クエ終わらせたら失敗扱いになった
冬景色になったら移動範囲が制限されて目的地に辿り着けなくなるんだな
冬景色になったら移動範囲が制限されて目的地に辿り着けなくなるんだな
921: 2019/06/08(土) 21:08:10.00
フーベルトってアイツほんとに上級吸血鬼なの?カタカンじゃん
924: 2019/06/09(日) 00:04:47.11
>>921
俺は上級吸血鬼だぜ(フーベルト)
俺上級吸血鬼退治したぜ(ゲラルト)
お前らスゲー(一般人)
真相は闇の中
俺は上級吸血鬼だぜ(フーベルト)
俺上級吸血鬼退治したぜ(ゲラルト)
お前らスゲー(一般人)
真相は闇の中
922: 2019/06/08(土) 23:30:56.53
ワールドオブウィッチャーが届いたどー。
相変わらず訳が素晴らしい。
一つだけ文句言うなら、ワールドマップが無いから国の位置関係が言葉だけで説明されていて、小国乱立してる所とかさっぱり分からない。
しかし、全然移動技術が発展してないんだな。山脈越えとかまだ出来ないんだってさ。
相変わらず訳が素晴らしい。
一つだけ文句言うなら、ワールドマップが無いから国の位置関係が言葉だけで説明されていて、小国乱立してる所とかさっぱり分からない。
しかし、全然移動技術が発展してないんだな。山脈越えとかまだ出来ないんだってさ。
948: 2019/06/09(日) 11:07:41.68
>>922
何年か前にここでマップ貼ってくれてる人がいたけど
博士ももう居ないのかな?
何年か前にここでマップ貼ってくれてる人がいたけど
博士ももう居ないのかな?
923: 2019/06/08(土) 23:57:07.46
資料集は実際値段分の価値はある?
高いからちょっと迷ってる
高いからちょっと迷ってる
954: 2019/06/09(日) 14:35:06.23
>>923
誰もその話してないから推して知るべし
誰もその話してないから推して知るべし
925: 2019/06/09(日) 00:27:41.92
真祖も闇の中
926: 2019/06/09(日) 00:28:34.39
上級吸血鬼(自称)フーベルト戦→なんだ大したことなかったな
上級吸血鬼(本物)デトラフ最終戦→ひぎぃぃぃぃ
上級吸血鬼(本物)デトラフ最終戦→ひぎぃぃぃぃ
927: 2019/06/09(日) 00:46:34.35
セイレーンウザすぎる…
密輸品のところにいるのはもう無視して強行突破が一番手っ取り早い
密輸品のところにいるのはもう無視して強行突破が一番手っ取り早い
929: 2019/06/09(日) 01:10:57.24
クッソ強い上に弱りはしても(そのままだと)倒しきる方法がないとか戦う相手としては最悪だよな~
939: 2019/06/09(日) 08:02:08.71
932: 2019/06/09(日) 02:12:28.40
店で武器や防具買ったことある奴いない説
933: 2019/06/09(日) 02:13:21.84
マンティコアって結局登場しないんだな
934: 2019/06/09(日) 02:13:49.92
ドラゴンも
935: 2019/06/09(日) 04:20:05.43
なんでゲラルトの初期装備は蛇流派なんだろう
もっと気になるのは何故蛇流派の強化は無いんだろう…見た目好きなのに
もっと気になるのは何故蛇流派の強化は無いんだろう…見た目好きなのに
936: 2019/06/09(日) 05:24:06.10
美酒は最期だから元々の設定のある程度取っ払って自由に作りたい話作ったって事だからその設定を本編に持ってくるのは少し違ってるのかも
吸血鬼最強も美酒の敵訳と言う事でいわば後付け設定だしパワーインフレ後の事だしね
吸血鬼最強も美酒の敵訳と言う事でいわば後付け設定だしパワーインフレ後の事だしね
937: 2019/06/09(日) 07:37:15.99
デスマで最初から始めてるけどなかなか面白い
全然レベル上がらない上に1レベルの補正を雑魚戦でひしひしと感じる
そのせいか蛇流派の銀の剣のスペックと春ツバメあげた時の報酬が過剰だったのに驚いてる
サブクエも現Lv+3くらいザラでドクロ敵も出てきた
野獣の心はオイルなしでもリジェネをねじ伏せられたが偽造書類の防衛戦は無理ゲー
まだアビスロット2しかないのに美食家と激憤と幻惑で悩む、等
全然レベル上がらない上に1レベルの補正を雑魚戦でひしひしと感じる
そのせいか蛇流派の銀の剣のスペックと春ツバメあげた時の報酬が過剰だったのに驚いてる
サブクエも現Lv+3くらいザラでドクロ敵も出てきた
野獣の心はオイルなしでもリジェネをねじ伏せられたが偽造書類の防衛戦は無理ゲー
まだアビスロット2しかないのに美食家と激憤と幻惑で悩む、等
941: 2019/06/09(日) 09:51:40.89
>>938
いくら超人的な存在でも人の子ではある。体が人と同じであるなら急所に農具が刺さったらそりゃ致命傷にもなるわさ
いくら超人的な存在でも人の子ではある。体が人と同じであるなら急所に農具が刺さったらそりゃ致命傷にもなるわさ
940: 2019/06/09(日) 09:31:39.59
銀のバジリスク初めて討伐したけど伯爵あの後心痛の余り身体を壊してたんだな
十分過ぎる程の弔慰金でも送ってあげるべきかな
十分過ぎる程の弔慰金でも送ってあげるべきかな
942: 2019/06/09(日) 10:26:52.55
つまり農民は急所狙いの達人…
943: 2019/06/09(日) 10:35:03.98
農作業で培った超人的な洞察力の賜物ゆえになんたらかんたら
944: 2019/06/09(日) 10:41:47.59
ライフコッド民…ゲフンゲフン
945: 2019/06/09(日) 10:42:53.01
Dlc2巨大って言ってたからやってるけどメイン進めたらおとぎの国でもう終わりそう。
以外と短いの?
以外と短いの?
946: 2019/06/09(日) 10:49:13.75
メインクエストで急激にレベル上がったりするとサブのレベル超えちゃって経験値マズイわ
947: 2019/06/09(日) 10:52:15.08
かといってサブ重視するとメインが不味すぎという
多分こっちのがダメージ大きい
ダンディリオン助ける一連の流れが全部経験値2、5、7とかだと悲しくなる
多分こっちのがダメージ大きい
ダンディリオン助ける一連の流れが全部経験値2、5、7とかだと悲しくなる
949: 2019/06/09(日) 11:25:20.36
大分スレ離れてたんだろうな。博士と呼ばれてた人なら荒らしの粘着受けて去ってしまったぞ
959: 2019/06/09(日) 15:16:11.53
>>949
そうか、博士はもう居ないのか
>>951
最高級の乙だ!
そうか、博士はもう居ないのか
>>951
最高級の乙だ!
950: 2019/06/09(日) 11:45:54.84
このスレに荒らしが住み着く要素あるのか
951: 2019/06/09(日) 11:54:18.72
次スレを立てた
報酬を頂くとしよう
The Witcher 3 Wild Hunt Part153
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1560048415/
報酬を頂くとしよう
The Witcher 3 Wild Hunt Part153
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1560048415/
953: 2019/06/09(日) 13:56:31.23
>>951
つ 娘の結婚資金
つ 娘の結婚資金
960: 2019/06/09(日) 15:34:09.05
>>951
息子が産まれたらゲラルトって名付けるよ(乙カレー
息子が産まれたらゲラルトって名付けるよ(乙カレー
963: 2019/06/09(日) 20:22:23.80
>>951
ウィッチャーは最高だ
ウィッチャーは最高だ
952: 2019/06/09(日) 12:19:10.72
スップガイジにブーイモガイジをご存じない?
最近はちょっとおとなしいが少し前まではほぼ毎日出現しては暴言ぶちまけてたぞ
最近はちょっとおとなしいが少し前まではほぼ毎日出現しては暴言ぶちまけてたぞ
955: 2019/06/09(日) 14:46:12.00
小説の最終巻はいつ出るんだ?
956: 2019/06/09(日) 14:49:26.68
7月18日
957: 2019/06/09(日) 15:05:24.83
上級吸血鬼ヤバすぎ
次元の違う強さがゲーム中の動きで伝わってくる
次元の違う強さがゲーム中の動きで伝わってくる
958: 2019/06/09(日) 15:10:20.41
ヴェレンの長剣が見た目シンプルイズザベスト感あってすごく好きなのに
後半高レベル帯でマジック級拾える機会がほっとんどなくて困る
後半高レベル帯でマジック級拾える機会がほっとんどなくて困る
961: 2019/06/09(日) 19:33:23.54
その直後に話しかけると「近寄るな!」と言われ唾を吐かれるんです
962: 2019/06/09(日) 19:36:31.87
ガブリエルが覇権取るのはいつですか
コメント
コメントする