1: 2019/06/09(日) 09:13:29.35
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
タイトル:EARTH DEFENSE FORCE: IRON RAIN
開発:株式会社ユークス
プレイ人数:オフライン:1?2人、オンライン協力:1?6人、オンライン対戦:2?8人
CERO区分:D(17歳以上対象)
価格:パッケージ版(税別)7800円
ダウンロード版(税込)通常版 7800円/デラックス 8800円/アルティメット 10800円
■公式サイト
https://www.d3p.co.jp/edfir/jp/
公式ポータル
http://www.d3p.co.jp/edf_portal/
■関連スレ
【EDF】地球防衛軍総合スレ141【IAも2Pも3Pも】
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1548078087/
■前スレ
【PS4】EARTH DEFENSE FORCE: IRON RAIN part40【EDF:IR/地球防衛軍】
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1559789666/
次スレは>>950が宣言してから建てること
宣言が無い場合、以降の人が宣言してから建ててください
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
タイトル:EARTH DEFENSE FORCE: IRON RAIN
開発:株式会社ユークス
プレイ人数:オフライン:1?2人、オンライン協力:1?6人、オンライン対戦:2?8人
CERO区分:D(17歳以上対象)
価格:パッケージ版(税別)7800円
ダウンロード版(税込)通常版 7800円/デラックス 8800円/アルティメット 10800円
■公式サイト
https://www.d3p.co.jp/edfir/jp/
公式ポータル
http://www.d3p.co.jp/edf_portal/
■関連スレ
【EDF】地球防衛軍総合スレ141【IAも2Pも3Pも】
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1548078087/
■前スレ
【PS4】EARTH DEFENSE FORCE: IRON RAIN part40【EDF:IR/地球防衛軍】
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1559789666/
次スレは>>950が宣言してから建てること
宣言が無い場合、以降の人が宣言してから建ててください
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
3: 2019/06/09(日) 11:42:47.38
>>1
おつかれ、クローサー
おつかれ、クローサー
8: 2019/06/09(日) 12:52:03.54
>>1
お疲れクローサー
お疲れクローサー
2: 2019/06/09(日) 10:21:14.39
Q:IAの続編? 海外版?
A:違う
地球防衛軍シリーズのスピンオフという点では同じだが、無関係の別作品
また、今作の開発担当のユークスは日本のゲームメーカーであり、IAと違って海外制作ではない
Q:キャラメイクは1度しかできないの?
A:性別や体格などを含め、すべていつでも変更可能
Q:キーコンフィグってできるの?
A:タイプA・タイプBの切り替えのほか、PAギア別・ビークル別に詳細設定もできる模様
Q:M.I.A.ドローンって何?
A:各ミッションに配置されており回収すれば武器等が手に入る
まとめ:https://www65.atwiki.jp/edfir/pages/26.html
Q:序盤の強い武器はどれ?
A:https://www65.atwiki.jp/edfir/pages/49.htmlを参照
Q:AAランク武器の開放条件は?
A:特定敵の撃破数の模様
https://www65.atwiki.jp/edfir/pages/69.htmlにて情報募集中
A:違う
地球防衛軍シリーズのスピンオフという点では同じだが、無関係の別作品
また、今作の開発担当のユークスは日本のゲームメーカーであり、IAと違って海外制作ではない
Q:キャラメイクは1度しかできないの?
A:性別や体格などを含め、すべていつでも変更可能
Q:キーコンフィグってできるの?
A:タイプA・タイプBの切り替えのほか、PAギア別・ビークル別に詳細設定もできる模様
Q:M.I.A.ドローンって何?
A:各ミッションに配置されており回収すれば武器等が手に入る
まとめ:https://www65.atwiki.jp/edfir/pages/26.html
Q:序盤の強い武器はどれ?
A:https://www65.atwiki.jp/edfir/pages/49.htmlを参照
Q:AAランク武器の開放条件は?
A:特定敵の撃破数の模様
https://www65.atwiki.jp/edfir/pages/69.htmlにて情報募集中
4: 2019/06/09(日) 11:44:46.13
ゲーム面で難しいとか物量突っ込んでくるのは仕方ないとして
それ以外の部分でストレス満載なのどうにかしてくれねえかな
そういうとこやぞIR
それ以外の部分でストレス満載なのどうにかしてくれねえかな
そういうとこやぞIR
5: 2019/06/09(日) 11:57:52.44
先のDLC なぜテストして発売しなかった… 有料βは重罪だぞ?
信者の離反も覚悟せねばならん
…すべて岡島の判断です
信者の離反も覚悟せねばならん
…すべて岡島の判断です
6: 2019/06/09(日) 12:00:07.01
発売から2ヶ月かかってやっとトロコン出来た
アプデの追加武器(銀鷲勲章等)はトロコンには関係ないみたいだ
しかしトロコンに必要な金とジェムの要求が異常すぎだろ・・・
アプデの追加武器(銀鷲勲章等)はトロコンには関係ないみたいだ
しかしトロコンに必要な金とジェムの要求が異常すぎだろ・・・
7: 2019/06/09(日) 12:18:09.10
いちおつ
9: 2019/06/09(日) 13:01:02.55
結局DLCこれで終わりなのか…?
10: 2019/06/09(日) 13:02:11.16
難しいならもっと腕を磨くように、とかディザスターとかなら仕方ないけど、
イージー、ノーマルとかまで言ってて、しかも言ってるのが販売者や関係者なら、
売れないのは購入者の腕がヘタだからで、俺達の開発力じゃないって言ってるようなもので、
さすがに販売側の自己満足ゲームになる。
イージー、ノーマルとかまで言ってて、しかも言ってるのが販売者や関係者なら、
売れないのは購入者の腕がヘタだからで、俺達の開発力じゃないって言ってるようなもので、
さすがに販売側の自己満足ゲームになる。
12: 2019/06/09(日) 13:23:51.39
>>10
さすがにイージーノーマルで言ってるなら
TPS向いてないぞお前…
さすがにイージーノーマルで言ってるなら
TPS向いてないぞお前…
21: 2019/06/09(日) 14:42:12.13
>>19
>あれだけいたIRを持ち上げて4.1や5を批判してた奴らは
いったいどこへ行ってしまったのだ
いやまだ>>12とかいるみたいよ
5とか批判に対する火消しいなかったのに、
IRでは批判に対する火消しやサクラばかり充実して、
火消しやサクラ要員にリソースさくよりもデバック要員にリソースさけばいいのに
>あれだけいたIRを持ち上げて4.1や5を批判してた奴らは
いったいどこへ行ってしまったのだ
いやまだ>>12とかいるみたいよ
5とか批判に対する火消しいなかったのに、
IRでは批判に対する火消しやサクラばかり充実して、
火消しやサクラ要員にリソースさくよりもデバック要員にリソースさけばいいのに
11: 2019/06/09(日) 13:13:05.85
こんな出来で新しいDLC来ても困るけどな
13: 2019/06/09(日) 13:25:13.81
謎の240000回復リブーターとかあるし
アップデートで限界突破とかはありえそう
アップデートで限界突破とかはありえそう
14: 2019/06/09(日) 13:49:44.91
トルーパーで緑ボムビをチェーンソーで倒すと爆発避けられないんだがタイミングよければ可能なのかな
15: 2019/06/09(日) 13:53:35.65
ダウンハメがグーとして対応したアクションつまりダッジやシールドがパー
でもパーは回数制限が付いてアイテム例えばそれがグーとして使おうものなら強制的に指握られてチョキにされる感じ
そして向こうはグーで殴って来る
でもパーは回数制限が付いてアイテム例えばそれがグーとして使おうものなら強制的に指握られてチョキにされる感じ
そして向こうはグーで殴って来る
16: 2019/06/09(日) 14:05:29.03
>>15
分かりづらすぎ
分かりづらすぎ
17: 2019/06/09(日) 14:07:45.74
プロールを使いこなせなかったのでEX11ディザは結局ヘビストでクリアした・・・
プロールの独特の動きは難しすぎるな
プロールの独特の動きは難しすぎるな
18: 2019/06/09(日) 14:20:06.62
篭り有りなら登ってカーテンコール撃つだけだから使いこなしも何もないと思うが
まあEニードルがなんか刺さらないとか多々あるので難しい兵科ではある
まあEニードルがなんか刺さらないとか多々あるので難しい兵科ではある
19: 2019/06/09(日) 14:22:01.68
アプデ直後の休日とは思えない静けさ
あれだけいたIRを持ち上げて4.1や5を批判してた奴らは
いったいどこへ行ってしまったのだ
>>18
材質とか角度とかじゃなくて、普通に刺さらない時があるんだよな
あれだけいたIRを持ち上げて4.1や5を批判してた奴らは
いったいどこへ行ってしまったのだ
>>18
材質とか角度とかじゃなくて、普通に刺さらない時があるんだよな
20: 2019/06/09(日) 14:28:08.94
アーマー5万くらいあると凡ゲーぐらい評価できそう
22: 2019/06/09(日) 14:47:17.13
刺さらないのって距離とか角度じゃなかったのか・・・
23: 2019/06/09(日) 14:47:26.98
AAリニアボウヘビストで使ってみたけどすごい強い、ショットガンとスナイパーを武器枠一つで持っていけるようなもん
DLC-13オフディアスターのメックを3段目チャージ2発同時当てで倒せるから相当威力あるんだな
3段目チャージは貫通っぽいが重力の影響を受けるんで本家4、5フェンサーのガリア重キャノンみたいな使い心地
DLC-13オフディアスターのメックを3段目チャージ2発同時当てで倒せるから相当威力あるんだな
3段目チャージは貫通っぽいが重力の影響を受けるんで本家4、5フェンサーのガリア重キャノンみたいな使い心地
29: 2019/06/09(日) 15:04:17.80
>>23
ああーやけにしっくりくると思ったらガリアキャノンに似てたのか
複合ソードとか弓とか性質変わる武器が多くて
ポエニマンでもかなりの範囲カバーできてイイネ
ああーやけにしっくりくると思ったらガリアキャノンに似てたのか
複合ソードとか弓とか性質変わる武器が多くて
ポエニマンでもかなりの範囲カバーできてイイネ
31: 2019/06/09(日) 15:06:38.47
>>23
射程砂並みで威力減衰無いしチャージも2秒くらいでほんと強いわ
射程砂並みで威力減衰無いしチャージも2秒くらいでほんと強いわ
24: 2019/06/09(日) 14:54:47.58
これに懲りたらHPの上限は10倍、壊れ武器の大量追加をするこったな
ハメ攻撃も全面廃止だ
ハメ攻撃も全面廃止だ
27: 2019/06/09(日) 14:56:48.41
>>24
ヌルゲーをしたいのなら難易度下げりゃいいじゃない
まあハメ禁止は分かるけど
ヌルゲーをしたいのなら難易度下げりゃいいじゃない
まあハメ禁止は分かるけど
25: 2019/06/09(日) 14:55:49.50
ノーマルでも全然武器追加するのに金足りないのはクソだけど
はっきり言ってこれのノーマルクリア出来ない人はマジでTPS向いてないとは思う
自力では無理でもビークルやバルーンや篭りが強いって情報を得てれば大体のミッションは
暴力でねじふせて終われるでしょう・・・
自分で攻略する気もなく攻略情報をネットから得るつもりもないヒトにとっては
まあ難しいのかも知れない
はっきり言ってこれのノーマルクリア出来ない人はマジでTPS向いてないとは思う
自力では無理でもビークルやバルーンや篭りが強いって情報を得てれば大体のミッションは
暴力でねじふせて終われるでしょう・・・
自分で攻略する気もなく攻略情報をネットから得るつもりもないヒトにとっては
まあ難しいのかも知れない
26: 2019/06/09(日) 14:55:56.12
怯みがマジで要らない
一々怯んでたーのしーと思ったのかこいつらは
一々怯んでたーのしーと思ったのかこいつらは
28: 2019/06/09(日) 15:03:38.74
ぶっちゃけアタックポッドの凶悪さはおかしい
アレ誘導なしの武器であの量を凌げるかっておもう
しかも痛い上に大抵地上部隊も一緒にいるし
アレ誘導なしの武器であの量を凌げるかっておもう
しかも痛い上に大抵地上部隊も一緒にいるし
30: 2019/06/09(日) 15:06:30.02
>>28
まあアイツだけはほんとアカンな害悪すぎる
普通の射撃武器安定して当てられるレベルの動きしてない上にレーダーがゴミだから対応しようがない
ミサイルで撃ち落とすしかないって選択肢の幅の狭さがEDFのコンセプトと真っ向から衝突してる
まあアイツだけはほんとアカンな害悪すぎる
普通の射撃武器安定して当てられるレベルの動きしてない上にレーダーがゴミだから対応しようがない
ミサイルで撃ち落とすしかないって選択肢の幅の狭さがEDFのコンセプトと真っ向から衝突してる
32: 2019/06/09(日) 15:10:25.91
5ではいないような火消しがいる
つまり雇い主はD3Pではなくユークスって事なんだよな
つまり雇い主はD3Pではなくユークスって事なんだよな
37: 2019/06/09(日) 16:11:02.78
>>32
別に火消しさんだけじゃないっしょ?
俺激ウマアピールしたいだけの奴もいるよ、まぁ社会じゃマウント取れないからゲームの中だけでもマウント取りたいんでしょ?
因みに俺も激ウマだけどつまんないものはつまんないと言うわ
別に火消しさんだけじゃないっしょ?
俺激ウマアピールしたいだけの奴もいるよ、まぁ社会じゃマウント取れないからゲームの中だけでもマウント取りたいんでしょ?
因みに俺も激ウマだけどつまんないものはつまんないと言うわ
54: 2019/06/09(日) 18:29:55.02
>>51
このスレで自分がうまいとか言ってるの
>>37くらいだぞ?
発売日からスレ見ててそんなやつまずいない
クリア出来ないやつがヘタ、というのはあるが。ディザならともかく下位難易度は操作的に難しいとこなんてひとつもない
試行錯誤の量や知識量の差で難易度が激変するからヘタというより攻略する気がないだけと言った方がいいかもだが
このスレで自分がうまいとか言ってるの
>>37くらいだぞ?
発売日からスレ見ててそんなやつまずいない
クリア出来ないやつがヘタ、というのはあるが。ディザならともかく下位難易度は操作的に難しいとこなんてひとつもない
試行錯誤の量や知識量の差で難易度が激変するからヘタというより攻略する気がないだけと言った方がいいかもだが
33: 2019/06/09(日) 15:11:38.81
アタックポッドが痛いのは別にそこまでじゃない
ナンバリングの烈火でも赤ドローンが山程の地上部隊を従えて出てくるし
問題は敵の全戦力が「あっ、あいつはこちらのハイブクラフト落としたクローサーだ!他は案山子みたいなものだから放置で良い!クローサーだけに集中攻撃だ!!」になること
これのせいで被弾する度に煽ってくるのが仕事のクソ害悪小隊でしかない味方になってるところ
ナンバリングの烈火でも赤ドローンが山程の地上部隊を従えて出てくるし
問題は敵の全戦力が「あっ、あいつはこちらのハイブクラフト落としたクローサーだ!他は案山子みたいなものだから放置で良い!クローサーだけに集中攻撃だ!!」になること
これのせいで被弾する度に煽ってくるのが仕事のクソ害悪小隊でしかない味方になってるところ
34: 2019/06/09(日) 15:16:28.23
赤ドローンは言うてスナでも捕捉出来る動きしてるからな、難しいけど
数が多くなければ向こうの攻撃も結構回避できる、数が少なければだが
こっちのスーパーアタポは動きめちゃくちゃレーダーゴミ攻撃タイミング読めないと
耐久力の低さ以外弱点無さすぎる
ミサイルで対応させるために生まれたようなエネミーだけどこいつが出てくるミッションは
自動的に片枠がミサイルで埋まると決まってるようなもんでそれが非常に気に入らない
数が多くなければ向こうの攻撃も結構回避できる、数が少なければだが
こっちのスーパーアタポは動きめちゃくちゃレーダーゴミ攻撃タイミング読めないと
耐久力の低さ以外弱点無さすぎる
ミサイルで対応させるために生まれたようなエネミーだけどこいつが出てくるミッションは
自動的に片枠がミサイルで埋まると決まってるようなもんでそれが非常に気に入らない
35: 2019/06/09(日) 15:21:46.45
>>34
ミサイルでもワープで外れるからな マジで頭おかしいわ
ミサイルでもワープで外れるからな マジで頭おかしいわ
38: 2019/06/09(日) 16:19:46.41
>>35
もっと耐久力上げてもいいからまともに撃ち合いする気がおこる動きにして欲しいかな
もっと耐久力上げてもいいからまともに撃ち合いする気がおこる動きにして欲しいかな
36: 2019/06/09(日) 15:28:35.62
ミッション説明だけ見た初見ステージでアンガーとポエニで突っ込んだときにスーパーアタックポッドがでてくるとストレスマッハだった
床着火と停止したところを直接当ててなんとか突破できたが後者はレーダーが役に立たなすぎる
床着火と停止したところを直接当ててなんとか突破できたが後者はレーダーが役に立たなすぎる
41: 2019/06/09(日) 16:46:09.99
復活の無敵は短く感じる
本家は体力あれば蘇生し放題だからあの短さでいいと思うけど、こっちは有限だし
本家は体力あれば蘇生し放題だからあの短さでいいと思うけど、こっちは有限だし
43: 2019/06/09(日) 17:11:42.94
というか敵がどこにも行かないから、常に敵中なんだよなぁ
44: 2019/06/09(日) 17:21:09.09
一応EX5で外周最上段でゴミムシ退治してると
収穫とかシディロスはこっちに気付かないor見失うっぽいのよね
収穫も攻撃やめて大人しくなっちゃったし
収穫とかシディロスはこっちに気付かないor見失うっぽいのよね
収穫も攻撃やめて大人しくなっちゃったし
45: 2019/06/09(日) 17:29:10.01
オフディザm50をリフターで攻略キツい
出来た人いる?いたらやり方教えてくれー
出来た人いる?いたらやり方教えてくれー
46: 2019/06/09(日) 17:36:45.83
>>45
手段選ばねーなら篭りが一番楽
M50 ソロディザスター 比較的簡単にクリアする方法 でつべで検索して出てくる動画が
参考になるがこれはトルーパーなので
リフターならベイザル出落ち用アイテムをSR-強酸-指向性地雷3型改×6にしといて
踏み台に使うビークルを戦車じゃなく開始地点右のバスにするとかでアイテムキャパ節約
これでAA武器縛りでもクリア可能
手段選ばねーなら篭りが一番楽
M50 ソロディザスター 比較的簡単にクリアする方法 でつべで検索して出てくる動画が
参考になるがこれはトルーパーなので
リフターならベイザル出落ち用アイテムをSR-強酸-指向性地雷3型改×6にしといて
踏み台に使うビークルを戦車じゃなく開始地点右のバスにするとかでアイテムキャパ節約
これでAA武器縛りでもクリア可能
47: 2019/06/09(日) 17:51:20.62
なるほどベイザルは出落ちさせなきゃいけなかったのか
ほぼこもり戦法になってしまうってことはリフターでやる意味は縛りプレイ程度のものか
ほぼこもり戦法になってしまうってことはリフターでやる意味は縛りプレイ程度のものか
48: 2019/06/09(日) 17:56:27.24
メインミッションをディザスター攻略できない腕の俺としては、
DLC追加でそれらがクリアできることに期待してたんだがなあ…。
強い武器もアーマー上限解放もなくて残念だ
DLC追加でそれらがクリアできることに期待してたんだがなあ…。
強い武器もアーマー上限解放もなくて残念だ
50: 2019/06/09(日) 18:01:39.45
>>48
正直このゲーム操作のうまさとかなくても手段選ばなければ
ビークル、バルーン、篭り、出落ちでどうにかなるミッションばっかだから
wikiや動画見て分かってしまえば本編クリア出来ないということはたぶんないと思うよ
正直このゲーム操作のうまさとかなくても手段選ばなければ
ビークル、バルーン、篭り、出落ちでどうにかなるミッションばっかだから
wikiや動画見て分かってしまえば本編クリア出来ないということはたぶんないと思うよ
49: 2019/06/09(日) 17:57:28.31
このやり方だとね。ただのトルーパーの劣化
しかし他にやり方あるのかは知らぬ
プロールライダーならニコニコに正攻法な攻略動画がある
いきなりDISASTER M50 で検索すれば出る
動画主少ないけどこのゲームいろんなやり方あるんやなあって見てて面白いわ
しかし他にやり方あるのかは知らぬ
プロールライダーならニコニコに正攻法な攻略動画がある
いきなりDISASTER M50 で検索すれば出る
動画主少ないけどこのゲームいろんなやり方あるんやなあって見てて面白いわ
53: 2019/06/09(日) 18:15:50.71
>>52
メインはトルーパー使いだから参考にならんかもだが
リフターの挙動は把握してる?
ふかす(上昇)のはアプデ前の慣性
滑空(下降)は調整された慣性
これを把握してないと
向き変えたら慣性変わったり変わんなかったりで混乱することになる
メインはトルーパー使いだから参考にならんかもだが
リフターの挙動は把握してる?
ふかす(上昇)のはアプデ前の慣性
滑空(下降)は調整された慣性
これを把握してないと
向き変えたら慣性変わったり変わんなかったりで混乱することになる
51: 2019/06/09(日) 18:03:36.19
普通の人はインフェルノやディザスタークリアできる程度じゃ自分のこと劇ウマとか言わないと思う。
スポーツならある程度社会的評価があるからそういうのもあるけど、
TVゲームだと社会的評価ないの分かってるから普通の人は俺巧いんだぜとか言わないだよな。
スポーツならある程度社会的評価があるからそういうのもあるけど、
TVゲームだと社会的評価ないの分かってるから普通の人は俺巧いんだぜとか言わないだよな。
55: 2019/06/09(日) 18:35:43.72
Ex11登山すればカーテン撃ってるだけとか言ってる人いるけど、変異種君上ってくる奴けっこういない?
しかも登ってこれないのも地形貫通してダメージ与えてくるし。普通にやるよりはかなり楽だけど。
しかも登ってこれないのも地形貫通してダメージ与えてくるし。普通にやるよりはかなり楽だけど。
57: 2019/06/09(日) 18:49:19.34
>>55
たまに登ってくるけどそれで詰むってことはほぼないと思うけど。危ないと思ったなら登ってきたやつと岩を挟むように位置取りを変えればいい
あと食らうときは食らうから回復アイテムの用意は忘れずにね
言い忘れてたけど俺は山の頂上じゃなくて一段下がったとこ?でやったな
たまに登ってくるけどそれで詰むってことはほぼないと思うけど。危ないと思ったなら登ってきたやつと岩を挟むように位置取りを変えればいい
あと食らうときは食らうから回復アイテムの用意は忘れずにね
言い忘れてたけど俺は山の頂上じゃなくて一段下がったとこ?でやったな
85: 2019/06/09(日) 20:47:44.86
>>55
最初の4体は地形無視で貫通攻撃してくるから、そいつらは倒してから上った方がいい。
その後のはたまに登ってくる程度だから、凍結トライアンフなりPG-V3-GDなりで処理すればいい。
>>68
単純にダメ関係なく一撃で破壊してるっぽい。
>>79
ソードのアークセイバー/Raikouだと思われ。
最初の4体は地形無視で貫通攻撃してくるから、そいつらは倒してから上った方がいい。
その後のはたまに登ってくる程度だから、凍結トライアンフなりPG-V3-GDなりで処理すればいい。
>>68
単純にダメ関係なく一撃で破壊してるっぽい。
>>79
ソードのアークセイバー/Raikouだと思われ。
58: 2019/06/09(日) 18:50:41.22
>>56
ガーフィーはジライヤを硬くしません
どうしてもなら吸着回復グレネードを複数貼り付けて回復で耐えましょう
ガーフィーはジライヤを硬くしません
どうしてもなら吸着回復グレネードを複数貼り付けて回復で耐えましょう
59: 2019/06/09(日) 18:55:48.06
このゲーム発売してまだ2ヶ月しか立ってないとかまじかよ? もう3ヶ月くらいは経った気がするのに。
しかし酷いゲームだわこれ。DLC来たから久々にやろうとしたらハード部屋が二つしかねぇ!
実際に遊んでも空虚感しか湧かねえからシングルで遊んだら今度はストレス要素で怒りが込み上げるわ。
DL版しかもアルティメット買っちまったから何とか楽しもうとしたけど、これIAより長続きしないよ
しかし酷いゲームだわこれ。DLC来たから久々にやろうとしたらハード部屋が二つしかねぇ!
実際に遊んでも空虚感しか湧かねえからシングルで遊んだら今度はストレス要素で怒りが込み上げるわ。
DL版しかもアルティメット買っちまったから何とか楽しもうとしたけど、これIAより長続きしないよ
186: 2019/06/10(月) 16:54:27.05
>>59
早い段階でノーマル一周してそっから放置してる。クソをどんだけバージョンアップしようがクソだからもう見切った。
早い段階でノーマル一周してそっから放置してる。クソをどんだけバージョンアップしようがクソだからもう見切った。
60: 2019/06/09(日) 19:11:00.84
アルティメット買ったけど本編ノーマルとハード1周ずつして飽きちゃった
61: 2019/06/09(日) 19:13:41.03
M50ベイザルはモケーレ・ムベンベで両方簡単退治!
篭りならカーテン+ポエニで他のアイテム要らんし
篭りならカーテン+ポエニで他のアイテム要らんし
62: 2019/06/09(日) 19:13:45.11
ヘタクソで苦労してるだけなのに言い訳がストレス要素云々って情けないよねぇ
63: 2019/06/09(日) 19:16:10.56
>>62
たぶんハメられるのは格ゲーなら下手くそなんだろうが、この手のゲームだと多勢に無勢で仕方ない部類だと思うんですが…
たぶんハメられるのは格ゲーなら下手くそなんだろうが、この手のゲームだと多勢に無勢で仕方ない部類だと思うんですが…
86: 2019/06/09(日) 20:48:27.77
>>65
不利な状況(M14序盤から)
障害物もないところで、鬼エイムのUAVが放つ長距離持続レーザーで怯まされて、ワイヤー撃ちたくても撃たせてもらえずハメられるのはどう考えても文句出てくるでしょ…
しかもマップの広さと障害物の無さ的に動くだの立ち回りだのってあんまり変わらんと思うんだけれどもね。
不利な状況(M14序盤から)
障害物もないところで、鬼エイムのUAVが放つ長距離持続レーザーで怯まされて、ワイヤー撃ちたくても撃たせてもらえずハメられるのはどう考えても文句出てくるでしょ…
しかもマップの広さと障害物の無さ的に動くだの立ち回りだのってあんまり変わらんと思うんだけれどもね。
71: 2019/06/09(日) 19:59:36.62
>>62
ヘタクソというよりただ周回するほどやり込んでないだけだろ
うまい、ヘタクソでなんとかなるならアーマー3000未満のリフターでCランク武器で全てのディザスター攻略して欲しい
ヘタクソというよりただ周回するほどやり込んでないだけだろ
うまい、ヘタクソでなんとかなるならアーマー3000未満のリフターでCランク武器で全てのディザスター攻略して欲しい
64: 2019/06/09(日) 19:25:50.47
これから深夜にかけてイキリマウントマン共が出没する時間か
66: 2019/06/09(日) 19:35:41.02
このゲームは根本的に高難度と理不尽を履き違えているところがあるからな
DLCで金蟻にバルーン特攻付けたりとプレイヤーに対してメタ張ってくる点とかも
まさに簡単にクリアされたら悔しいじゃないですかの元ネタとやってることが一緒だしな
DLCで金蟻にバルーン特攻付けたりとプレイヤーに対してメタ張ってくる点とかも
まさに簡単にクリアされたら悔しいじゃないですかの元ネタとやってることが一緒だしな
67: 2019/06/09(日) 19:45:09.04
プレイしてると不満点が目立つけどここ見るとそこまで言うほどかって思っちゃう
72: 2019/06/09(日) 20:08:40.10
>>67
どうしても思い通りにならないと自分以外に原因求めて当たり散らしたくなるもんだよ
ガキなら尚更
どうしても思い通りにならないと自分以外に原因求めて当たり散らしたくなるもんだよ
ガキなら尚更
73: 2019/06/09(日) 20:13:36.58
>>67
アルバイトたくさんいるからな
アルバイトたくさんいるからな
68: 2019/06/09(日) 19:49:47.58
金アリの火力が高いんじゃなくて風船に倍率掛けて殴ってくるって事?
88: 2019/06/09(日) 20:49:39.10
>>68
イージーでも金蟻一匹の噛みつき一回で最強ダミーバルーンでも一撃破壊やぞ
イージーでも金蟻一匹の噛みつき一回で最強ダミーバルーンでも一撃破壊やぞ
74: 2019/06/09(日) 20:16:53.68
下手くそだろうが上手かろうがこのゲームがつまらない事実は消えないわな
下手くそなのが悪い、ボヤくなとか言う正論じみた言葉はこのゲームに関しては無いわ
下手くそなのが悪い、ボヤくなとか言う正論じみた言葉はこのゲームに関しては無いわ
75: 2019/06/09(日) 20:18:55.87
このゲームやり込むほど面白くもないし攻略なんて見る必要もないから愚痴しか出ないんだすまんのう
77: 2019/06/09(日) 20:28:22.35
まあとにかくプレイヤーが下手なだけって言ってる奴には
覇王鬼帝の全クリ実況動画を期待してるぞ
覇王鬼帝の全クリ実況動画を期待してるぞ
78: 2019/06/09(日) 20:30:14.22
Edf5で膨大な時間遊ばせてもらったからお布施のつもりで昨日買ってノーマルプレイ中だけどなんか全体的に地味だな
79: 2019/06/09(日) 20:42:02.47
電撃レーザーみたいなのが空中に滞空して痺れさせるの使ってる人いたけどあれなんの武器なのか一覧とにらめっこしてたけど判らない…
83: 2019/06/09(日) 20:44:09.28
>>79
ロビーで武器種くらいは見なかったのか…
多分ソードのライコウだと思うけど
ロビーで武器種くらいは見なかったのか…
多分ソードのライコウだと思うけど
115: 2019/06/09(日) 22:13:53.58
>>83>>85
ありがとうございます
まったく違う人の装備を見てた…
ソードの効果とは思っていなかったというのもあるけど
ありがとうございます
まったく違う人の装備を見てた…
ソードの効果とは思っていなかったというのもあるけど
80: 2019/06/09(日) 20:43:02.48
ソードじゃない?
81: 2019/06/09(日) 20:43:08.41
おい、エラーで繋がんないんだけど大丈夫かこのゲーム
82: 2019/06/09(日) 20:43:44.96
オンラインすげーカクカクする
初代PSやってるみたい
初代PSやってるみたい
84: 2019/06/09(日) 20:45:17.08
というか今更思い出したんだが
ユークスってアクション要素だと結構バランス滅茶苦茶で
ファンサービス要素の再現が得意なとこだったな
装甲騎兵ボトムズの
敵も味方もソリッドシューター&ミサイル至上ゲーに腹立てたの思い出したw
一度もらえばボッコボコにされて
足破壊されようものならその時点で終了
イプシロンとかがクッソ強いのに
それが動きとかじゃなくソリッドシューター持ちなせいだから
さすイプとかじゃなくイライラしながらリトライしまくり
版権要素にすら影響するバランスだった
ユークスってアクション要素だと結構バランス滅茶苦茶で
ファンサービス要素の再現が得意なとこだったな
装甲騎兵ボトムズの
敵も味方もソリッドシューター&ミサイル至上ゲーに腹立てたの思い出したw
一度もらえばボッコボコにされて
足破壊されようものならその時点で終了
イプシロンとかがクッソ強いのに
それが動きとかじゃなくソリッドシューター持ちなせいだから
さすイプとかじゃなくイライラしながらリトライしまくり
版権要素にすら影響するバランスだった
87: 2019/06/09(日) 20:48:50.45
出落ち→数に対して火力が不足している
逃走経路→基本的に包囲陣
ゴリ押し→だから火力は足りてない
NPC→一度こっち向いたらまっしぐらだから押し付けられない
アイテム→金蟻の前で設置物を置いてみろ
やっぱIRは神ゲーだは
逃走経路→基本的に包囲陣
ゴリ押し→だから火力は足りてない
NPC→一度こっち向いたらまっしぐらだから押し付けられない
アイテム→金蟻の前で設置物を置いてみろ
やっぱIRは神ゲーだは
89: 2019/06/09(日) 20:51:04.92
つか今回のバランスで
ボトムズかメロウリンクの版権ゲーなら
相当な神ゲー扱いされたんでなかろうか
ユークスそっち頑張ってみない?
ボトムズかメロウリンクの版権ゲーなら
相当な神ゲー扱いされたんでなかろうか
ユークスそっち頑張ってみない?
90: 2019/06/09(日) 20:55:10.33
いつになれば生まれ変わって神ゲーになるのこのゲーム
92: 2019/06/09(日) 21:01:47.93
オーバードライブでくらい抜けだ!
93: 2019/06/09(日) 21:06:29.59
>>92
これももうちょいポコポコ使えりゃ良かったのにな
コアがたまにドロップするとか、1回10秒ぐらいの短さだけど3回使えるとか
これももうちょいポコポコ使えりゃ良かったのにな
コアがたまにドロップするとか、1回10秒ぐらいの短さだけど3回使えるとか
95: 2019/06/09(日) 21:09:15.48
>>94
ではなぜお前はこのスレにいるのw
ではなぜお前はこのスレにいるのw
99: 2019/06/09(日) 21:22:24.68
>>95
同期ズレが直ったか見に来た
これさえなければまだ遊ぶ気にはなる
同期ズレが直るか人がいなくなるかどっちが早いかって感じになってきたけど
同期ズレが直ったか見に来た
これさえなければまだ遊ぶ気にはなる
同期ズレが直るか人がいなくなるかどっちが早いかって感じになってきたけど
96: 2019/06/09(日) 21:11:30.40
実際、オーバードライブの回数が増えればアサルトやショットガンが回転率の良さで活躍できたんだろうけどな
まあオーバードライブ関連は直らないだろうから言ってもしかたないが
まあオーバードライブ関連は直らないだろうから言ってもしかたないが
107: 2019/06/09(日) 21:41:10.65
>>96
オーバードライブもカスタマイズできたら面白そう
色々ある機能を減らすと代わりに回数増えたりとか
オーバードライブもカスタマイズできたら面白そう
色々ある機能を減らすと代わりに回数増えたりとか
108: 2019/06/09(日) 21:44:26.72
>>107
そんなのあってもこのスレのゲームうまい人が○○1択それ以外使う奴はヘタクソ!センスない!と言うだけだよ
そんなのあってもこのスレのゲームうまい人が○○1択それ以外使う奴はヘタクソ!センスない!と言うだけだよ
119: 2019/06/09(日) 23:37:02.43
>>108
というか、上手い人云々はあっても良いけど別に時間かかってもそれ以外で攻略できる難易度くらいが欲しい。
M14とか、もう装備固定でもいけるかどうかやん。
というか、上手い人云々はあっても良いけど別に時間かかってもそれ以外で攻略できる難易度くらいが欲しい。
M14とか、もう装備固定でもいけるかどうかやん。
97: 2019/06/09(日) 21:18:36.45
俺もディザスタークリアした後はやってねーよ
5やって遊んでるわ
5やって遊んでるわ
98: 2019/06/09(日) 21:22:23.41
そういやアプデでオンライン周りは改善したんかな
まだクソのままかな?
まだクソのままかな?
100: 2019/06/09(日) 21:24:56.21
同じく
DLC一周した後もう起動すらしていない
DLC一周した後もう起動すらしていない
101: 2019/06/09(日) 21:27:29.37
EDFの外伝ってロクなもんがねえな。PS2時代だとタクティクスとかTHE地球侵略軍とか
PS3時代はEDFIAでPS4でIRときた。一番まともだったのウィングダイバーシューターくらいだわ。
開発は過去作や外伝遊んで悪い点学習してないんだろうな。
今度部外者が作ってくれるんなら任天堂かモノリスかカプコンにやってほしいもんだわ。
PS3時代はEDFIAでPS4でIRときた。一番まともだったのウィングダイバーシューターくらいだわ。
開発は過去作や外伝遊んで悪い点学習してないんだろうな。
今度部外者が作ってくれるんなら任天堂かモノリスかカプコンにやってほしいもんだわ。
136: 2019/06/10(月) 06:33:18.37
>>101
カプはありえんな
いろんなとこで言われてるけど基本的にゲーム性が薄い単純な作品ばっかで
それを高難易度でごまかしてるからユークスといい勝負だろうね
IRも素材自体は悪くないんだから調整とやり込み要素が上手いとこなら
化けたかもなぁ
そもそもなんでこんな短命な作りにしてんのかも謎だわ
プレイヤーの強さの上限が厳しすぎて夢も希望もない
面白くないってよりもやることがないから過疎んだよ
カプはありえんな
いろんなとこで言われてるけど基本的にゲーム性が薄い単純な作品ばっかで
それを高難易度でごまかしてるからユークスといい勝負だろうね
IRも素材自体は悪くないんだから調整とやり込み要素が上手いとこなら
化けたかもなぁ
そもそもなんでこんな短命な作りにしてんのかも謎だわ
プレイヤーの強さの上限が厳しすぎて夢も希望もない
面白くないってよりもやることがないから過疎んだよ
137: 2019/06/10(月) 07:21:27.76
>>136
ハクスラとガチャの区別がつかない御仁が居られるからだよ
ハクスラとガチャの区別がつかない御仁が居られるからだよ
140: 2019/06/10(月) 09:31:48.90
>>137
ハクスラは本来なら敵を倒して自分が強くなることだけの意味であってレアドロップを掘るクソみたいな作業のことではないんだよな
個人的にハクスラ要素で言えば本家よりIRのほうがマシだけどそれはそれとしてIRは購入コスト下げて武器増やしてほしいもんだわ
ハクスラは本来なら敵を倒して自分が強くなることだけの意味であってレアドロップを掘るクソみたいな作業のことではないんだよな
個人的にハクスラ要素で言えば本家よりIRのほうがマシだけどそれはそれとしてIRは購入コスト下げて武器増やしてほしいもんだわ
143: 2019/06/10(月) 10:11:07.45
>>140
それハクスラの本来の意味じゃないです・・・
ハックアンドスラッシュ(叩く、切る)、つまり戦闘メインのゲームスタイルの事であって
DMCやベヨネッタなんかもハクスラ扱い
ハクスラの中にはディアブロのようなトレジャーハントメインのゲームもあるというだけ
ハクスラ=トレハンではありません
それハクスラの本来の意味じゃないです・・・
ハックアンドスラッシュ(叩く、切る)、つまり戦闘メインのゲームスタイルの事であって
DMCやベヨネッタなんかもハクスラ扱い
ハクスラの中にはディアブロのようなトレジャーハントメインのゲームもあるというだけ
ハクスラ=トレハンではありません
144: 2019/06/10(月) 10:16:43.40
>>143
いやハクスラって名称は敵を倒して強くなる系が発祥だよ
その後に言葉通り敵を倒すだけにも適用する例が出ただけ
いやハクスラって名称は敵を倒して強くなる系が発祥だよ
その後に言葉通り敵を倒すだけにも適用する例が出ただけ
158: 2019/06/10(月) 12:12:49.97
>>136
安定して売り上げ出してるカプはありえんって
それお前だけの問題じゃね?
安定して売り上げ出してるカプはありえんって
それお前だけの問題じゃね?
102: 2019/06/09(日) 21:30:06.79
カプコンだと妙にモッサリしたロストプラネットにしかならないので×
103: 2019/06/09(日) 21:32:11.53
任天堂のはダンボール壊す感じのゲームですかね
104: 2019/06/09(日) 21:32:18.36
フォワードワークスにやらせたほうが後々良い結果出そう
105: 2019/06/09(日) 21:37:21.83
IAの続編やりたい(小声)
106: 2019/06/09(日) 21:38:00.22
オフでも視点が急に移動するのは俺だけか?
109: 2019/06/09(日) 21:46:51.04
次やるなら本家も外伝もPS5と新箱ベースだろうから
マップの狭さでダメになってるところは良くなるんじゃないかな
現状のままマップ4倍にするだけでもライダーは有利になるし
トルーパーはビーグル選択の幅が広がる
リフターも乗り物呼べるから多分大丈夫
マップの狭さでダメになってるところは良くなるんじゃないかな
現状のままマップ4倍にするだけでもライダーは有利になるし
トルーパーはビーグル選択の幅が広がる
リフターも乗り物呼べるから多分大丈夫
114: 2019/06/09(日) 22:03:54.65
>>109
マップに勝手にリングを置きたがる癖がある限り望み薄ゾ
広大な砂漠マップのトルネード包囲網…
マップに勝手にリングを置きたがる癖がある限り望み薄ゾ
広大な砂漠マップのトルネード包囲網…
110: 2019/06/09(日) 21:47:45.48
これDLC第2弾は出ないんかな
112: 2019/06/09(日) 21:56:47.84
>>110
金額的に多分出ないと思う
5は2回+武器等の合計より少し安いズンパス、IRは1回+武器等の合計より少し安いズンパスだから
これでもしIRが2回出したら5のズンパスの値段おかしいだろって話になってしまいそう
金額的に多分出ないと思う
5は2回+武器等の合計より少し安いズンパス、IRは1回+武器等の合計より少し安いズンパスだから
これでもしIRが2回出したら5のズンパスの値段おかしいだろって話になってしまいそう
113: 2019/06/09(日) 21:58:40.15
地球防衛軍タクティクス、いつも悪く言われるけどさあ…
いつも悪く言われるけどさあ…
いつも悪く言われるけどさあ…
120: 2019/06/09(日) 23:54:35.45
>>113
R-TYPEタクティクスも・・・なぜどこもタクティクス化するのか
R-TYPEタクティクスも・・・なぜどこもタクティクス化するのか
122: 2019/06/10(月) 00:29:32.34
>>113
やりたいのでPS2とソフト貸してちょうだい♥
やりたいのでPS2とソフト貸してちょうだい♥
116: 2019/06/09(日) 22:18:08.14
さ~てと、ユークス叩きをおっ始めますかぁ!
117: 2019/06/09(日) 22:42:27.51
ピノッキオで撃って退場するまでの弾数
青シディロス 54発
黒シティロス 38発
青の方が1.42倍硬い
足は黒の方が早く、ジャンプ距離もわずかに黒の方が長い
ただシディロスのメイン攻撃手段はダッシュパンチ連打になることを考えると
足が速いというのはアリほどには強みにならない気がする
青シディロス 54発
黒シティロス 38発
青の方が1.42倍硬い
足は黒の方が早く、ジャンプ距離もわずかに黒の方が長い
ただシディロスのメイン攻撃手段はダッシュパンチ連打になることを考えると
足が速いというのはアリほどには強みにならない気がする
118: 2019/06/09(日) 23:02:46.83
蘇生人数は1人のまま回復量を上げてIIIとかよりコスト安く複数持てるリブーターがほしいなあ
121: 2019/06/10(月) 00:25:27.39
シディロス難しいな
アリやクモと違って火炎弾にホーミングがほぼないから弾道きっちり把握してないとろくにあたらねえ
ディザだと敵シディロスをワンパン出来るほどの火力でもないし
アリやクモと違って火炎弾にホーミングがほぼないから弾道きっちり把握してないとろくにあたらねえ
ディザだと敵シディロスをワンパン出来るほどの火力でもないし
123: 2019/06/10(月) 00:34:51.10
借りパク野郎だ
124: 2019/06/10(月) 00:42:28.79
IAはトルーパーのダッシュがどんどん早くなって、最終的には地をジェットのように滑りながらタクティカルリロードして仲間起こして敵も倒してと出来たからな
どこぞの空が飛べる(笑)兵科やクソみたいな速度で転がるだけの兵科とはわけが違う
他の部分でクソゲーだったけどトロフィーコンプまでは遊んだし
どこぞの空が飛べる(笑)兵科やクソみたいな速度で転がるだけの兵科とはわけが違う
他の部分でクソゲーだったけどトロフィーコンプまでは遊んだし
125: 2019/06/10(月) 01:25:33.13
敵の酸と味方のAIMが逆転すれば少しはバランス取れそう(小並)
129: 2019/06/10(月) 02:08:27.83
自分が見ている味方のロケランはやたら外れていると言うか、スコージャー相手に頭の上を通過させてたりするんだが。
偶に何人かが訳の分からない所を撃ち続けているかと思えば、一方でポッド落としに貢献している時もあるし、あのAIM本当どうなってるんだろ?
少なくともアグレッサー程正確な射撃をしているようには見えないから>>125だったんだが、もう少し観察した方がいいか。
偶に何人かが訳の分からない所を撃ち続けているかと思えば、一方でポッド落としに貢献している時もあるし、あのAIM本当どうなってるんだろ?
少なくともアグレッサー程正確な射撃をしているようには見えないから>>125だったんだが、もう少し観察した方がいいか。
126: 2019/06/10(月) 01:40:41.87
味方がクソなのはエイムじゃなくて攻撃頻度だぞ
エイムはDLC戦車がアタックポット狙撃するぐらい面白くない精度してるわ
エイムはDLC戦車がアタックポット狙撃するぐらい面白くない精度してるわ
127: 2019/06/10(月) 01:47:19.22
>>126
それが味方に来るんだからたまったもんじゃねえよなあ。怯むし。
それが味方に来るんだからたまったもんじゃねえよなあ。怯むし。
128: 2019/06/10(月) 01:52:36.48
まぁ言うて戦車はましだとおもうわ。
PAギアの方が氷結ばら撒いてピョンピョン飛び回るんだから、
スコージャーほどでかくもないから金蟻の中に混じるともうね、レーダーも点のでかさ中ぐらいだし。
PAギアの方が氷結ばら撒いてピョンピョン飛び回るんだから、
スコージャーほどでかくもないから金蟻の中に混じるともうね、レーダーも点のでかさ中ぐらいだし。
130: 2019/06/10(月) 02:12:02.87
ロケランは別のを狙って外れてるとかじゃないかな
アタックポットがうろついてるときの千鳥で似たようなこと起きてる
アタックポットがうろついてるときの千鳥で似たようなこと起きてる
131: 2019/06/10(月) 02:14:04.58
ロケランは敵の攻撃と比べて弾速狂ってないからな
移動しまくる敵だとよく外す
移動しまくる敵だとよく外す
132: 2019/06/10(月) 02:17:26.19
DLCのM14のディザスターが無理ゲー過ぎて泣ける
133: 2019/06/10(月) 02:42:35.99
Ex12 dis、後ろに下がって物陰からカーテンコール撃つだけでAA取れてワラタ。
寄って来る奴対策でプラズマレイン系、ヘビーでもコストに余裕があるからソーサラーもあるといい。もう片手はポエニにしたが使わなかった。
後ろの端だと、空爆を避けるのも二回だけかな。
寄って来る奴対策でプラズマレイン系、ヘビーでもコストに余裕があるからソーサラーもあるといい。もう片手はポエニにしたが使わなかった。
後ろの端だと、空爆を避けるのも二回だけかな。
134: 2019/06/10(月) 04:46:01.29
NPCは精度は完璧でも偏差射撃なんてできないから弾速遅い武器だとダメだな
敵もそうなんだが敵は弾速が異常だから偏差射撃なんて不要という
敵もそうなんだが敵は弾速が異常だから偏差射撃なんて不要という
138: 2019/06/10(月) 07:56:58.80
いや過疎ってんのは面白くなかった人間が多数だったからだろ
やる事無いほどやり込んだ奴は極一部だろう
やる事無いほどやり込んだ奴は極一部だろう
139: 2019/06/10(月) 08:34:17.30
体力の減ったリフターを「こっちに来てくれ」をしながら追いかけつづけて1分
見事に逃げ切られてタッチダウンされた時、「ナイス」をしながら離れて行った
「回復してやる」みたいな無線があれば違ったのだろうかまる
欲しい無線が無いから無線だな!96点
見事に逃げ切られてタッチダウンされた時、「ナイス」をしながら離れて行った
「回復してやる」みたいな無線があれば違ったのだろうかまる
欲しい無線が無いから無線だな!96点
141: 2019/06/10(月) 09:38:44.87
本家じゃないのならむしろガッチガチにトレハンに振って欲しい
155: 2019/06/10(月) 11:30:44.92
>>141
それ思ったけど、洋ゲーにあるランダムopみたいの日本人は嫌うからなあ
壊滅のかなこ
25%の確率でダメージが1,3倍になる
それ思ったけど、洋ゲーにあるランダムopみたいの日本人は嫌うからなあ
壊滅のかなこ
25%の確率でダメージが1,3倍になる
142: 2019/06/10(月) 10:09:16.04
ここの開発とd3が作ったらレアドロが渋すぎて今以上の苦痛ゲーになりそうだな
145: 2019/06/10(月) 10:20:03.41
いつかは本来の~とか指摘されんだろなとは思ってたよw
いいんだよ日本じゃディアブロライクトレハンゲームがハクスラで通ってんだからw
重要なのはトレハンがプレイ動機足り得ること
いいんだよ日本じゃディアブロライクトレハンゲームがハクスラで通ってんだからw
重要なのはトレハンがプレイ動機足り得ること
146: 2019/06/10(月) 10:35:13.44
ディアボロより前にTRPGでハクスラって言葉はできてたしその時はトレハン要素を含まない言葉だったんだよな
147: 2019/06/10(月) 10:35:35.93
SNS関係ないスマホゲーが全てソシャゲと言われたりするし多少はね
148: 2019/06/10(月) 10:38:49.15
まあ戦うことそのものが楽しかったらトレハンでも良かったりすることもあるし匙加減次第なのかな
本家の全然落ちないランダムドロップもIRの確実だけど単価高すぎも両方アレだし
確実に新武器ドロップするか適正ランクが1戦1個くらい作れるかのどっちかで総武器数が多ければ嬉しいんだがなあ
本家の全然落ちないランダムドロップもIRの確実だけど単価高すぎも両方アレだし
確実に新武器ドロップするか適正ランクが1戦1個くらい作れるかのどっちかで総武器数が多ければ嬉しいんだがなあ
149: 2019/06/10(月) 10:42:54.13
AA武器約100万は今の水準でいいんだけどA武器50万が高いのよね
30万ぐらいならな
30万ぐらいならな
150: 2019/06/10(月) 10:55:36.62
IRはやり続ければいつか強い武器を購入出来るとは言え、
従来のランダムドロップの方が入手早いんじゃないかと言う値段設定がいただけないって所か。
従来のランダムドロップの方が入手早いんじゃないかと言う値段設定がいただけないって所か。
157: 2019/06/10(月) 12:09:25.64
>>150
通しプレイでクリアして適正帯の1/3も購入できないってのがなぁ……
ナンバリングはINF以外ドロップ範囲狭いから、HARDESTまでは大体全部手に入ってた。
通しプレイでクリアして適正帯の1/3も購入できないってのがなぁ……
ナンバリングはINF以外ドロップ範囲狭いから、HARDESTまでは大体全部手に入ってた。
160: 2019/06/10(月) 12:17:52.94
>>150
攻略途中はね・・・
なんでこのアホみたいな開発費設定意地でも変えないんだろ
間違いなく初見プレイをつまらなくしてる元凶の一つなんだが・・・
最終的にコンプ目指す場合は本家より楽だけども
攻略途中はね・・・
なんでこのアホみたいな開発費設定意地でも変えないんだろ
間違いなく初見プレイをつまらなくしてる元凶の一つなんだが・・・
最終的にコンプ目指す場合は本家より楽だけども
152: 2019/06/10(月) 11:02:40.34
アップデートしても相変わらずマーセナリーに人がいないので
功績ポイント貯めることが出来ず少尉まで上げるのは無理
DLCのdisクリアしてAA武器出してもクレジット貯めるのが面倒くさい
M52で稼ぐの飽きた
AP10000では少なすぎる、すぐ0にされて行動不能になる
5みたいに待機する敵が少ないから息をつく暇がない
功績ポイント貯めることが出来ず少尉まで上げるのは無理
DLCのdisクリアしてAA武器出してもクレジット貯めるのが面倒くさい
M52で稼ぐの飽きた
AP10000では少なすぎる、すぐ0にされて行動不能になる
5みたいに待機する敵が少ないから息をつく暇がない
153: 2019/06/10(月) 11:10:37.50
このエリアは既に包囲されているようです!
ブラスト小隊で殲滅をお願いします。
うーんこの無能
そうさせないように頑張ってレーダー見張るのがオペ子の仕事だろうに
ブラスト小隊で殲滅をお願いします。
うーんこの無能
そうさせないように頑張ってレーダー見張るのがオペ子の仕事だろうに
154: 2019/06/10(月) 11:26:17.72
DLCで状態異常の中でくらうと一番ヤバイのは炎だって思いしった
ワイヤー移動とかキャンセルされるしスピンアップ武器が実質使用不能だし長いし
よく考えると怖かった氷はゾゴックだけだし近づかなきゃそこまでだった
ワイヤー移動とかキャンセルされるしスピンアップ武器が実質使用不能だし長いし
よく考えると怖かった氷はゾゴックだけだし近づかなきゃそこまでだった
159: 2019/06/10(月) 12:16:37.90
>>154
でもオートメックの氷ミサイルも怖いぞよ
横や後ろからくる可能性もあるし
でもオートメックの氷ミサイルも怖いぞよ
横や後ろからくる可能性もあるし
161: 2019/06/10(月) 12:19:09.32
>>154
炎は最悪回復でスキップできるしなぁ
氷と比べると全然余裕な気がする
冷凍ミサイルとかコンボで食らうと一瞬で溶けるしな
炎は最悪回復でスキップできるしなぁ
氷と比べると全然余裕な気がする
冷凍ミサイルとかコンボで食らうと一瞬で溶けるしな
156: 2019/06/10(月) 12:07:09.33
おっハクスラの語源についての話か!?
まずTRPG時代にまでさかのぼるが、今でこそジャンルのように扱われているけど実は各自のプレイスタイルのひとつであり
うわなにをするはなせ最後まで語らせ(バチューン
まずTRPG時代にまでさかのぼるが、今でこそジャンルのように扱われているけど実は各自のプレイスタイルのひとつであり
うわなにをするはなせ最後まで語らせ(バチューン
162: 2019/06/10(月) 12:34:26.31
アマゾン更に値段下がってるじゃん!
これでDLCも合わせ買いしやすくなってますます盛況になるな!
これでDLCも合わせ買いしやすくなってますます盛況になるな!
164: 2019/06/10(月) 12:42:03.48
5と違って世界展開初日からしてオンライン人数200弱
165: 2019/06/10(月) 12:45:07.39
現状の適正価格は2000円くらいなんでそれより下なら盛況だと思うよ!(投げやり
166: 2019/06/10(月) 12:45:17.38
マルチ初期の検索出来ない検索システムなんかを見るに
開発も最初から売れるなんて思ってないんじゃね?
開発も最初から売れるなんて思ってないんじゃね?
167: 2019/06/10(月) 12:53:36.51
これだけ雑な作りで14万本も売上げがあるんだから笑いがとまらんだろう
アプデは一部が煩いから片手間に対応してやってるって感じだな
アプデは一部が煩いから片手間に対応してやってるって感じだな
168: 2019/06/10(月) 13:00:38.17
初動売上は前作の評判が大きく影響するから
169: 2019/06/10(月) 13:59:06.50
つまり地球防衛軍6はヤバイということ?
先に5.1かねぇ
先に5.1かねぇ
203: 2019/06/10(月) 17:39:27.87
>>169
5.1とか出されてもまたアーマー拾い直しだろ?
どんなマゾなら耐えられるんだよそれ
というか焼き直しが定例化されても困るわ
5.1とか出されてもまたアーマー拾い直しだろ?
どんなマゾなら耐えられるんだよそれ
というか焼き直しが定例化されても困るわ
170: 2019/06/10(月) 14:00:41.01
DLCでカーテンコールが大活躍するってことは、『ユークスが投入した物量にまともに対抗するのは馬鹿馬鹿しい』ってことか…
次回作がもしあったら、「ゲームの方針は同じです。カーテンコールは無いけどなw」ですかい
次回作がもしあったら、「ゲームの方針は同じです。カーテンコールは無いけどなw」ですかい
171: 2019/06/10(月) 14:03:48.67
今作が初動そこそこ売れたのは5の評価が良かったからってのはあるだろうね(開発違うとか関係ない)
どんなゲームでもそうだけど
前作がクソゲーだと次作が良ゲーでも売り上げ下がって
前作が良げーだと次作がクソゲーでも売り上げそこそこ出ちゃう
どんなゲームでもそうだけど
前作がクソゲーだと次作が良ゲーでも売り上げ下がって
前作が良げーだと次作がクソゲーでも売り上げそこそこ出ちゃう
217: 2019/06/10(月) 19:51:18.60
>>171
そんな評判良かったか?
歳なのかリアルで誰も買ってなかった・・・
そんな評判良かったか?
歳なのかリアルで誰も買ってなかった・・・
172: 2019/06/10(月) 14:11:03.24
祝!規制解除
173: 2019/06/10(月) 14:16:06.26
【速報】かんたんにらくてんポイント150Pを即ゲット
1.スマホで「らくてんスーパーポイントスクリーン」を入手 https://t.co/JTWLVIVwRK
(iPhoneユーザーはweb版を利用 https://t.co/3Av9cOJSvi )
2.ユーザー手続きを終え「コードをお持ちですか」へ
3.コード「iMWvVL」を入力で150ポイントGET
楽天ペイを使えばコンビニ・ドラッグストア・家電量販店でも使えます
https://i.imgur.com/jhZM7gV.jpg
👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)
1.スマホで「らくてんスーパーポイントスクリーン」を入手 https://t.co/JTWLVIVwRK
(iPhoneユーザーはweb版を利用 https://t.co/3Av9cOJSvi )
2.ユーザー手続きを終え「コードをお持ちですか」へ
3.コード「iMWvVL」を入力で150ポイントGET
楽天ペイを使えばコンビニ・ドラッグストア・家電量販店でも使えます
https://i.imgur.com/jhZM7gV.jpg
👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)
174: 2019/06/10(月) 14:21:11.59
[NGワード推奨]スーパーポイントスクリーン
176: 2019/06/10(月) 15:17:06.77
とりあえず重要な情報なのでwikiに反映しておいた
182: 2019/06/10(月) 16:31:35.35
>>176
大したもんだぜ!
オンに人いなくなる恐怖と戦いながらやってた両手ソード縛りEx14諦めた
スレの剣豪たちよ、あとは頼んだぞ…………俺はオンに突入する
大したもんだぜ!
オンに人いなくなる恐怖と戦いながらやってた両手ソード縛りEx14諦めた
スレの剣豪たちよ、あとは頼んだぞ…………俺はオンに突入する
177: 2019/06/10(月) 15:34:09.50
さすがだクローサー
178: 2019/06/10(月) 15:36:37.25
戦闘、ジェムの回収に加えてwikiのメンテまでクローサー任せかよ
酷い小隊があったもんだぜ
酷い小隊があったもんだぜ
180: 2019/06/10(月) 15:54:47.75
>>178
可愛い子には下着を着せろだクローサー
可愛い子には下着を着せろだクローサー
179: 2019/06/10(月) 15:41:07.86
ごめんね、なんかもうインする気力無くなった。
6で会おう。
ユークス!おまえんとこのGAMEは二度と買わないからな!!!!
6で会おう。
ユークス!おまえんとこのGAMEは二度と買わないからな!!!!
181: 2019/06/10(月) 16:29:55.10
前にオレが調べて貼ったときにはリンクすら付かなかったのに手のひら返しやがって!
バツとしてDLCミッションのハーデストですら躓いているオレの手伝いをそのうちしてもらおう!
【EDF】パンツの色まとめ【ブラスト小隊】
プリーツスカート1:黒
プリーツスカート2:白
プリーツスカート3:白
プリーツスカート4:黄
プリーツスカート5:薄緑
プリーツスカート6:黒
プリーツスカート7:水色
プリーツスカート8:紅
ペイルウイング1~8:黒
隠密兵装ジンチョウゲ1:灰色
隠密兵装ジンチョウゲ2:黒
隠密兵装ジンチョウゲ3:灰色(白め)
隠密兵装ジンチョウゲ4:灰色(やや白め)
隠密兵装ジンチョウゲ5:灰色(白め)
隠密兵装ジンチョウゲ6:灰色
隠密兵装ジンチョウゲ7:灰色(やや白め)
隠密兵装ジンチョウゲ8:灰色
バツとしてDLCミッションのハーデストですら躓いているオレの手伝いをそのうちしてもらおう!
【EDF】パンツの色まとめ【ブラスト小隊】
プリーツスカート1:黒
プリーツスカート2:白
プリーツスカート3:白
プリーツスカート4:黄
プリーツスカート5:薄緑
プリーツスカート6:黒
プリーツスカート7:水色
プリーツスカート8:紅
ペイルウイング1~8:黒
隠密兵装ジンチョウゲ1:灰色
隠密兵装ジンチョウゲ2:黒
隠密兵装ジンチョウゲ3:灰色(白め)
隠密兵装ジンチョウゲ4:灰色(やや白め)
隠密兵装ジンチョウゲ5:灰色(白め)
隠密兵装ジンチョウゲ6:灰色
隠密兵装ジンチョウゲ7:灰色(やや白め)
隠密兵装ジンチョウゲ8:灰色
184: 2019/06/10(月) 16:40:56.27
>>181
お、まだこのスレにいたのかサンキューばあちゃんも喜んでるわ
今日は無理だがどこかで会ったらよろしくなパンーツァー
お、まだこのスレにいたのかサンキューばあちゃんも喜んでるわ
今日は無理だがどこかで会ったらよろしくなパンーツァー
188: 2019/06/10(月) 17:00:23.62
192: 2019/06/10(月) 17:13:00.61
>>188
IRっていいゲームだったんだなぁって
IRっていいゲームだったんだなぁって
183: 2019/06/10(月) 16:40:54.34
13までDIS攻略してきたけど14は心が折れそう なんだよあれ
190: 2019/06/10(月) 17:02:13.41
>>183
オフディザならシンは相変わらず頼りになる男だぞ 本編オンディザでも頼りになるがDLCだとどうなる事やら
オフディザならシンは相変わらず頼りになる男だぞ 本編オンディザでも頼りになるがDLCだとどうなる事やら
185: 2019/06/10(月) 16:52:37.61
DLCはオンが結構面白いかも
通常だと地雷になりかねないアポカリマンやガリレオマン
支援要請マンみたいな思い切ったのが一人二人いるとなかなかいい感じに行けたりする
通常だと地雷になりかねないアポカリマンやガリレオマン
支援要請マンみたいな思い切ったのが一人二人いるとなかなかいい感じに行けたりする
189: 2019/06/10(月) 17:01:26.52
14はヘビー以外の突破報告を聞いてない気がする
リフターとかクリア可能なんかな
リフターとかクリア可能なんかな
196: 2019/06/10(月) 17:19:28.03
>>189
トルーパーは見た リフターはいきディザの人がやってる筈 ライダーは俺
トルーパーは見た リフターはいきディザの人がやってる筈 ライダーは俺
197: 2019/06/10(月) 17:21:47.20
10000回復できる一人用のリブーターを3個くらいもっていきたい
>>196
ライダーkwsk
>>196
ライダーkwsk
201: 2019/06/10(月) 17:32:35.49
212: 2019/06/10(月) 19:15:02.19
>>201
やりますねえ!
ハリケーンはやっぱり強いなー
やりますねえ!
ハリケーンはやっぱり強いなー
226: 2019/06/10(月) 21:04:08.33
>>212
シンあってのハリケーンという事を我々は決して忘れてはならない
シンあってのハリケーンという事を我々は決して忘れてはならない
191: 2019/06/10(月) 17:12:53.15
なるほどトレンドは自爆アポカリマンか
不正リブーターとアモルもって特攻すればいいんかな
不正リブーターとアモルもって特攻すればいいんかな
193: 2019/06/10(月) 17:14:30.57
アポカリプスはオンで使ってびっくり。
サソリの出現読んで撃ち込んだら爆炎の中からサソリ飛び出してきたもの。
サソリの出現読んで撃ち込んだら爆炎の中からサソリ飛び出してきたもの。
194: 2019/06/10(月) 17:18:39.48
>>193
やったか!?→やってないの流れに通ずるものがある
やったか!?→やってないの流れに通ずるものがある
200: 2019/06/10(月) 17:27:07.25
>>194
せめて全部くらって欲しい。なんなら電撃浴びてるのに動き回ってるからな。
せめて全部くらって欲しい。なんなら電撃浴びてるのに動き回ってるからな。
195: 2019/06/10(月) 17:18:44.89
なんかDLC武器に使えるものなんもないみたいに言ってる奴がいたが
研究するとけっこう面白い物多いよなこれ
もしかして入手できてないのにすっぱいブドウ理論全開で語ってただけだったとか?
研究するとけっこう面白い物多いよなこれ
もしかして入手できてないのにすっぱいブドウ理論全開で語ってただけだったとか?
198: 2019/06/10(月) 17:24:58.39
>>195
結構便利な武器多いよな
AAリニアなんてわりと最高レベルの武器だし
新規ソードも全体的使いやすい&かっこいい
特にヘビーの溜め斬りがかっこいい
ミニョコンは弾持ち良くて威力もあるけど被弾しやすくてディザだと落とされやすいけど
結構便利な武器多いよな
AAリニアなんてわりと最高レベルの武器だし
新規ソードも全体的使いやすい&かっこいい
特にヘビーの溜め斬りがかっこいい
ミニョコンは弾持ち良くて威力もあるけど被弾しやすくてディザだと落とされやすいけど
199: 2019/06/10(月) 17:25:42.49
>>195
AA弓とかすげー有能だよな
ヴィオールみたいな遠距離への高火力投射は流石に無理だけどそれ以外完全に食ってるわ
ヘビスト弓マンの万能っぷりすごい
AA弓とかすげー有能だよな
ヴィオールみたいな遠距離への高火力投射は流石に無理だけどそれ以外完全に食ってるわ
ヘビスト弓マンの万能っぷりすごい
202: 2019/06/10(月) 17:34:57.16
AAソードの∀は横切り弱いのが残念
せめてRX+Wの横切りだけでもWXの上位であって欲しかった
まあ突きがめっちゃ強いから使うんすけどね
あとRaikouが結構便利
動きながら大型集団で固めるのはこいつにしか出来ない芸当
斬魔は浪漫
ヘビスト剣豪を流行らせたくて練習中
せめてRX+Wの横切りだけでもWXの上位であって欲しかった
まあ突きがめっちゃ強いから使うんすけどね
あとRaikouが結構便利
動きながら大型集団で固めるのはこいつにしか出来ない芸当
斬魔は浪漫
ヘビスト剣豪を流行らせたくて練習中
206: 2019/06/10(月) 18:15:47.34
>>202
ヘビストで剣使うのって意味あるんだったっけ?
ヘビストで剣使うのって意味あるんだったっけ?
208: 2019/06/10(月) 18:33:46.80
>>206
単純に攻撃力が倍!
慣性斬りでふわっと浮ける!
ローリングバスターライフル!
WXの火力底上げ、∀の突きの強化が当面のモチベーション
RX+Wで移動と攻撃兼ねてリチャージ中にサブソード使うとか
RXで移動しつつ斬魔で掃除繰り返すとか
∀2本持ちで高火力狙撃とタクティカルリロードしつつ火力維持するとか候補になってます
斬魔がオートリロードなのはヘビストのためだと思うんだボカァ
単純に攻撃力が倍!
慣性斬りでふわっと浮ける!
ローリングバスターライフル!
WXの火力底上げ、∀の突きの強化が当面のモチベーション
RX+Wで移動と攻撃兼ねてリチャージ中にサブソード使うとか
RXで移動しつつ斬魔で掃除繰り返すとか
∀2本持ちで高火力狙撃とタクティカルリロードしつつ火力維持するとか候補になってます
斬魔がオートリロードなのはヘビストのためだと思うんだボカァ
210: 2019/06/10(月) 18:53:54.15
>>208
なんか両手に持って交互に斬り付けてた記憶なんだけど
なんか両手に持って交互に斬り付けてた記憶なんだけど
223: 2019/06/10(月) 20:49:43.75
>>210
俺は別の人だけど、剣も両手同時に斬ってるっぽいよ
ダメージは検証してないけど、地面に斬撃放ったら斬り傷が2本同時に付いてるし
初撃も見た目は片手だけ振ってるっぽいけど、地面に付く傷は二本だったよ
雑でいいならダメージも検証しましょうか
俺は別の人だけど、剣も両手同時に斬ってるっぽいよ
ダメージは検証してないけど、地面に斬撃放ったら斬り傷が2本同時に付いてるし
初撃も見た目は片手だけ振ってるっぽいけど、地面に付く傷は二本だったよ
雑でいいならダメージも検証しましょうか
204: 2019/06/10(月) 17:46:52.17
弓は普通に撃ったら3連射でちょっと溜めたらワイドショットで更に溜めたら貫通弾なのには笑った
どこのモンハンだよ
AAのはかわいいデザインだけどこれ活かせそうなのはヘビィっぽいのがどうなんだろな
女リフターとかが持つと似合いそうなのに
G/SはGカスタムの弾挙動のままだったらなかなか美味しそうなんだが弾が微妙にバラケすぎるのが気になる
どこのモンハンだよ
AAのはかわいいデザインだけどこれ活かせそうなのはヘビィっぽいのがどうなんだろな
女リフターとかが持つと似合いそうなのに
G/SはGカスタムの弾挙動のままだったらなかなか美味しそうなんだが弾が微妙にバラケすぎるのが気になる
205: 2019/06/10(月) 18:14:47.77
アリスさんオフディザならスコージャーとシディロス一発か
うーむ、ヴィオールでいいなって思っちゃう
うーむ、ヴィオールでいいなって思っちゃう
207: 2019/06/10(月) 18:16:29.24
>>205
間違えたアリアだった
アリスさんすいませんした
間違えたアリアだった
アリスさんすいませんした
209: 2019/06/10(月) 18:50:14.11
マグマミニョコンはEX8で使ってる動画みたけど
レーザーでスーパーアタポがボキボキ落ちるのはえらいと思った
というか普通のミニョコンもミッション選べば結構強いんでないの
レーザーでスーパーアタポがボキボキ落ちるのはえらいと思った
というか普通のミニョコンもミッション選べば結構強いんでないの
211: 2019/06/10(月) 19:04:51.12
新武器と言えばDLCは情報拾わず初見ディザで進めてたんだが
Ex11だったかでガン逃げシグマスフィアという情けない戦法で潜り抜けたらシグマスフィアの新作が貰えて笑った
いや偶然?なんだろうけど
Nablaは弾速とエナジー消費以外のパラメータ変わらずか?と思いきや
試してみたら案の定コイツもテキスト未記載でマルチロック対応になってやがった
備考欄仕事しろ
Ex11だったかでガン逃げシグマスフィアという情けない戦法で潜り抜けたらシグマスフィアの新作が貰えて笑った
いや偶然?なんだろうけど
Nablaは弾速とエナジー消費以外のパラメータ変わらずか?と思いきや
試してみたら案の定コイツもテキスト未記載でマルチロック対応になってやがった
備考欄仕事しろ
214: 2019/06/10(月) 19:27:00.33
Bランの人EX14ノーダメとかマジかよ・・・
ノーダメは運も絡んでるんだろうけどあれほどの狂気ミッションでそんなことが可能とは
ノーダメは運も絡んでるんだろうけどあれほどの狂気ミッションでそんなことが可能とは
215: 2019/06/10(月) 19:33:41.82
DLCはアタックポッドそんなに出てこないしゴッフリあまり必要ないんすよね
216: 2019/06/10(月) 19:50:04.94
EX14ノーダメとか人間やめてるわ…
そんだけ上手かったら剣豪クリアも余裕でやれそう
そんだけ上手かったら剣豪クリアも余裕でやれそう
218: 2019/06/10(月) 20:02:12.43
DLCて本編より効率良い稼ぎとかある?
トロコン辛いわ
トロコン辛いわ
221: 2019/06/10(月) 20:39:01.88
>>219
モチベーションの維持にも繋がるからトロコン癖はあながち否定できるものでもない
しかし囚われすぎるとトロコンしたら一気にやる気無くすのもあるけど
モチベーションの維持にも繋がるからトロコン癖はあながち否定できるものでもない
しかし囚われすぎるとトロコンしたら一気にやる気無くすのもあるけど
220: 2019/06/10(月) 20:08:50.80
流石にM52の3分20万に匹敵するのはないんじゃないかね
ジャムならアホみたいに出るけど素早く集めるのは無理だし
今のところ簡単なのはEx10のラグナロク轟砲
ジャムならアホみたいに出るけど素早く集めるのは無理だし
今のところ簡単なのはEx10のラグナロク轟砲
222: 2019/06/10(月) 20:40:36.01
なぜトロコンするのか?
そこにとろf(ry
そこにとろf(ry
224: 2019/06/10(月) 20:50:36.59
マーセナリーに人がいないから少尉まで上げれずトロコンできん
225: 2019/06/10(月) 20:59:28.30
女クローサーの尻たまらん・・・インビジトルだと無駄にずっと走らせてしまう・・・
ライダーだと横の装備邪魔すぎるからインビジライダーまじで追加してくれんかね・・・
ライダーだと横の装備邪魔すぎるからインビジライダーまじで追加してくれんかね・・・
227: 2019/06/10(月) 21:19:51.48
はーマジほんま…こんなクソゲーもうやってらんねーわ
http://i.gyazo.com/3fa91171444013a615c9d927a1c232e1.gif
http://i.gyazo.com/3fa91171444013a615c9d927a1c232e1.gif
229: 2019/06/10(月) 21:23:05.86
>>227
おめーすげーな
オラびっくりしたぞ
おめーすげーな
オラびっくりしたぞ
230: 2019/06/10(月) 22:08:12.26
>>227
てっきりどこか一部だけランク低い所があって発狂するのかと思ったら普通にすごかった。
おめぇやべぇな
てっきりどこか一部だけランク低い所があって発狂するのかと思ったら普通にすごかった。
おめぇやべぇな
258: 2019/06/11(火) 11:06:05.50
>>227 のAAコンプリート兄貴の攻略が見たいぞ
274: 2019/06/11(火) 19:39:21.82
275: 2019/06/11(火) 19:46:18.40
>>274
ムービー中も空爆範囲かかってるの草
ルドラ2丁+イモータルでゴリ押ししたけどそんな方法もあったのか
ムービー中も空爆範囲かかってるの草
ルドラ2丁+イモータルでゴリ押ししたけどそんな方法もあったのか
228: 2019/06/10(月) 21:22:05.93
セーラー服って今からだと入手不可能なんだよね?
とあるキャラのコスっぽくしようと思ったら服が無い
単品で売ってくれないかな…
とあるキャラのコスっぽくしようと思ったら服が無い
単品で売ってくれないかな…
231: 2019/06/10(月) 22:15:56.88
戦闘民族出身がいますね…
とりあえず武器の射程か火力をもっと伸ばしてくれ、普通にキツい
とりあえず武器の射程か火力をもっと伸ばしてくれ、普通にキツい
232: 2019/06/10(月) 22:21:59.04
アプデ以降オンのエイム飛びひどくない?
友達とやっててゲームになんないレベルなんだけど
友達とやっててゲームになんないレベルなんだけど
233: 2019/06/10(月) 23:22:31.75
>>232
整備班に嫌われてるんじゃない?
整備班に嫌われてるんじゃない?
234: 2019/06/10(月) 23:34:06.03
本気で不快な思いしてるのに茶化すやつってどういう精神してんだろうな
236: 2019/06/10(月) 23:42:07.93
>>234
まぁまぁ
その気持ちは分かるから頭マイク野郎に怒り狂ってピラーと化すのだけはやめとけよ?
まぁまぁ
その気持ちは分かるから頭マイク野郎に怒り狂ってピラーと化すのだけはやめとけよ?
246: 2019/06/11(火) 01:14:52.95
>>234
流石に緑アント生える
流石に緑アント生える
235: 2019/06/10(月) 23:38:26.38
掲示板になに期待してるの?
237: 2019/06/10(月) 23:51:54.62
なんかしれっとグレネードがいくつか強化されてんのな
プラズマアイシクルZが2個から3個に
プレズマレインZが6個から8個に
下位品もアイシクル改を除いて1個ずつ増えてる
プラズマクラウド系が強化無しなのは解せんが・・・
超威力のアイシクルZが一つ増えたのはちょっと心強い
プラズマアイシクルZが2個から3個に
プレズマレインZが6個から8個に
下位品もアイシクル改を除いて1個ずつ増えてる
プラズマクラウド系が強化無しなのは解せんが・・・
超威力のアイシクルZが一つ増えたのはちょっと心強い
238: 2019/06/10(月) 23:56:13.57
なんて言ってほしかったんだろう
239: 2019/06/10(月) 23:58:34.02
一緒にりんごを買いに行って欲しいの
240: 2019/06/10(月) 23:59:17.10
マーセナリーがクソだからってここで闘志を煽る奴らの多さよwww
いいぞ、攻めろ…攻めろ……!
ファイッッッッッ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
いいぞ、攻めろ…攻めろ……!
ファイッッッッッ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
241: 2019/06/11(火) 00:08:13.25
そういう時は「月が綺麗ですね」とでも返しておきなさい
てそーせきが言ってた
てそーせきが言ってた
242: 2019/06/11(火) 00:25:08.16
マイクコスっぽくしたら皆から撃たれたりするんだろうか
今のところ見た事無いけど
今のところ見た事無いけど
243: 2019/06/11(火) 00:30:00.64
「整備班に嫌われてるんじゃない?」はゲーム中の台詞なんだから許してやれよ
茶化してるんじゃないさ
茶化してるんじゃないさ
244: 2019/06/11(火) 00:34:52.93
クカバラタイプ以外のグレネードもいくらか増やされてるな
あと火炎と酸の指向性地雷
パワーフィールドは・・・増やしたからってこれ誰か使うの?
あと火炎と酸の指向性地雷
パワーフィールドは・・・増やしたからってこれ誰か使うの?
245: 2019/06/11(火) 01:06:23.30
アプデくるとしたらいつだろ
斬魔剣が残念剣になってるの早くどうにかして欲しい
斬魔剣が残念剣になってるの早くどうにかして欲しい
247: 2019/06/11(火) 01:51:47.31
エイム飛び飛びはもう幾度と無く指摘されてるしな
248: 2019/06/11(火) 02:16:18.36
正直パワーフィールド系はオーバーヒート中の回復効果とドローンタイプが欲しい
249: 2019/06/11(火) 02:47:29.05
いろいろと戦い方が増えそうだから凄く欲しい
ガーディアンみたいに性能は半分になりそうだけど
ガーディアンみたいに性能は半分になりそうだけど
250: 2019/06/11(火) 05:51:33.76
斬魔剣のはっちゃけきれなくて結局面白味の無い性能なのがここの開発のセンスらしい残念感
251: 2019/06/11(火) 07:31:59.75
苦手意識克服してハード14ボコボコにされながらクリアしてEngi手に入れたけどこれすげーいいな
最上位時限グレネードが無限に使えるようなもんじゃん
最上位時限グレネードが無限に使えるようなもんじゃん
252: 2019/06/11(火) 09:30:32.69
???「この戦いが終わったら結婚するんだ……みたいなのは縁起が悪いらしい」
マイク「そういや聞いたか? 来月キムの結婚式だって」
やはり本家のNPCは優秀だなぁ……(遠い目)
マイク「そういや聞いたか? 来月キムの結婚式だって」
やはり本家のNPCは優秀だなぁ……(遠い目)
253: 2019/06/11(火) 09:59:59.60
何かここ見てたら面白そうだと思えてきたわ
新武器欲しいしハードくらいで一周するか
新武器欲しいしハードくらいで一周するか
254: 2019/06/11(火) 10:13:55.55
Engiでキャディ斬ったら一撃で壊れる時と壊れない時がある
前のリニアボウGSも似たようなことあったし爆発系って当たり所いいと複数回ヒットするのかも分からんね
前のリニアボウGSも似たようなことあったし爆発系って当たり所いいと複数回ヒットするのかも分からんね
255: 2019/06/11(火) 10:40:49.55
ex8と14以外は操作テクニックなくても安定して突破出来る攻略法出来たかなと思う
ほとんど篭りだし評価なんか知ったこっちゃねえ情けないやり方ばっかだが
ほとんど篭りだし評価なんか知ったこっちゃねえ情けないやり方ばっかだが
256: 2019/06/11(火) 10:45:08.34
篭って攻略できるという事はリフターは空気かDLはしたけどやる気しないわ
260: 2019/06/11(火) 12:30:05.64
>>256
取り合えず突破するためだけの攻略じゃけえ・・・
真のクローサー兄貴たちは俺なんかの遥か先にいる
正直ディザex14ノーダメとか運に助けられてるとしてもキチってるとしか言いようがない
でも実際見てみるとこのゲームの仕様上操作テクニックがずば抜けてるとかじゃなく
どれだけ仕様やミッション、装備の特性を把握出来てるかなんだよな
いやもちろん操作もうまいんだろうけど
取り合えず突破するためだけの攻略じゃけえ・・・
真のクローサー兄貴たちは俺なんかの遥か先にいる
正直ディザex14ノーダメとか運に助けられてるとしてもキチってるとしか言いようがない
でも実際見てみるとこのゲームの仕様上操作テクニックがずば抜けてるとかじゃなく
どれだけ仕様やミッション、装備の特性を把握出来てるかなんだよな
いやもちろん操作もうまいんだろうけど
264: 2019/06/11(火) 14:03:03.81
>>260
知識が武器になるならある意味従来のEDFと変わりないな。
自分もこのスレとwikiの情報には助けられてるわ。
無かったら確実に本編M4辺りで遊べないクソゲー判定して積んでた。
>>263
本家にもない要素だし、IR2が出るなら第三勢力は欲しいね。
それこそ敵の敵じゃなくて明確な『EDFの味方』として出た方が嬉しいかも。
仮にシディロスが味方になったら本家のビークルみたいな感じで動くのか、それとも大群(歩兵二部隊分ぐらい)でEDF隊員と一緒に行動するのかが気になる。
この手の話題は想像するだけでも結構楽しいよ。
知識が武器になるならある意味従来のEDFと変わりないな。
自分もこのスレとwikiの情報には助けられてるわ。
無かったら確実に本編M4辺りで遊べないクソゲー判定して積んでた。
>>263
本家にもない要素だし、IR2が出るなら第三勢力は欲しいね。
それこそ敵の敵じゃなくて明確な『EDFの味方』として出た方が嬉しいかも。
仮にシディロスが味方になったら本家のビークルみたいな感じで動くのか、それとも大群(歩兵二部隊分ぐらい)でEDF隊員と一緒に行動するのかが気になる。
この手の話題は想像するだけでも結構楽しいよ。
266: 2019/06/11(火) 14:04:17.37
>>260
本当にそれ
上手過ぎて参考にならないなんてのはゲーム動画あるあるだけど
next-doorの人の動画は本当に参考になる
実際やり方に倣ってやってみると要点おさえまくってる事を改めて理解できる
本当にそれ
上手過ぎて参考にならないなんてのはゲーム動画あるあるだけど
next-doorの人の動画は本当に参考になる
実際やり方に倣ってやってみると要点おさえまくってる事を改めて理解できる
257: 2019/06/11(火) 11:01:17.43
銀鷲ケプラーがリフターにはいい感じだ
これだけ持続長いとエアレイダーみたく戦えるな
これだけ持続長いとエアレイダーみたく戦えるな
259: 2019/06/11(火) 11:40:06.92
両手ガリレオ縛りでクリアしてたらウケるw
261: 2019/06/11(火) 12:44:50.95
exディザでリフターは正直縛りプレイの領域
262: 2019/06/11(火) 13:25:20.83
>>261
いやDLC配信からオン幾度か回ってるけどやたらうまいリフターに助けられてるぞ
そんで気付いたけどリフターのアモル率ってかなり高いよな
いやDLC配信からオン幾度か回ってるけどやたらうまいリフターに助けられてるぞ
そんで気付いたけどリフターのアモル率ってかなり高いよな
263: 2019/06/11(火) 13:37:22.67
IR2ではアグレッサーの支配から逃れたシディロス星人とクローサーが融合して
一定時間シディロスマンに変身できるとか
ないかな
一定時間シディロスマンに変身できるとか
ないかな
273: 2019/06/11(火) 19:32:47.71
>>263
マイクが実験台になったらどうすんだw
マイクが実験台になったらどうすんだw
265: 2019/06/11(火) 14:04:11.13
オンディザexM14やっとクリアしたわー
味方に恵まれたな…それでも全員アイテム使い切ったぽい総力戦だったが
これでひとまず終わるが結構面白かったように思う
味方に恵まれたな…それでも全員アイテム使い切ったぽい総力戦だったが
これでひとまず終わるが結構面白かったように思う
267: 2019/06/11(火) 14:06:47.43
IR2がないかなw
268: 2019/06/11(火) 14:27:37.59
オンに関しては本家とやることそう変わらんしな(マルチ特有の役割分担)
269: 2019/06/11(火) 15:31:27.74
ソーネード使ってみたんだけど装弾数が少ないからスーパーチェーンソーの方が個人的には使いやすい
というか毎度思うんだけど明らかなネタ枠の武器をゴミみたいな調整するのはなんなの?
ネタ枠使うやつなんてユーモアが欲しくて使いたいんだから使いやすいように調整してれないと
ただでさえユーザー少ないのにより減らす仕様はアホすぎる
あれか調整したやつはDPSしか見てないのか
実際の使用感とかは調べてなさそうのは察した
というか毎度思うんだけど明らかなネタ枠の武器をゴミみたいな調整するのはなんなの?
ネタ枠使うやつなんてユーモアが欲しくて使いたいんだから使いやすいように調整してれないと
ただでさえユーザー少ないのにより減らす仕様はアホすぎる
あれか調整したやつはDPSしか見てないのか
実際の使用感とかは調べてなさそうのは察した
270: 2019/06/11(火) 15:46:57.90
やっとディザEX2クリア出来たw
DLC意外の全ミッションAA埋めたからEXも埋めたいけどまだまだ先やな
DLC意外の全ミッションAA埋めたからEXも埋めたいけどまだまだ先やな
272: 2019/06/11(火) 19:14:59.01
なんでラッキーガールの装弾数7とか77じゃなくて1なの?
276: 2019/06/11(火) 19:51:24.42
アマゾン 3,490円(59470ff)
2ヶ月で6割引とか凄いお得やで、今が買い時
DLC出る日付発表してから4000円ライン防衛してたけど、DLC発表してから崩壊したな。
アマゾン在庫も
残り13点(入荷予定あり)
2ヶ月で在庫切れが見えてきたのは今まで補充してなかったんじゃと思うけど、
本当に入荷するのかな。
2ヶ月で6割引とか凄いお得やで、今が買い時
DLC出る日付発表してから4000円ライン防衛してたけど、DLC発表してから崩壊したな。
アマゾン在庫も
残り13点(入荷予定あり)
2ヶ月で在庫切れが見えてきたのは今まで補充してなかったんじゃと思うけど、
本当に入荷するのかな。
277: 2019/06/11(火) 20:20:10.45
ミニョコンかわいい♪(*´д`*)ハァハァ
278: 2019/06/11(火) 20:43:16.78
HARD中心で遊んでいるけど、ネイピアレーザーSの汎用性に助けられてる。
デカブツから小物処理まで何でもこなせてリチャージ付き。
これで射程距離を保ったままの上位互換が出てくれたら嬉しかったのに……。
デカブツから小物処理まで何でもこなせてリチャージ付き。
これで射程距離を保ったままの上位互換が出てくれたら嬉しかったのに……。
279: 2019/06/11(火) 22:10:25.49
ディザ5をトルーパーは無理ゲーかな?
青シディロスが時間差で動き出すからバルーン戦法キツい
まいったな
青シディロスが時間差で動き出すからバルーン戦法キツい
まいったな
282: 2019/06/11(火) 22:51:19.82
>>279
ちょうど今日ようやく透明トルーパーで攻略したトコです♪
武器はカデシュ・トライアンフ&超大型ミサイル/ガリレオII選んで
開始早々ミニョコン乗って崖登ってNPCに集まってる緑ゴミムシに向けてミサイルぶっぱ
近場の青シディに毒垂らしながらよってくる緑ゴミムシの相手して
囲まれてやばくなったらミニョコンに乗ってドリル攻撃&火炎放射
黒亀でてきた頃にはミサイルのリロード終わってたので黒亀密集してるトコにミサイル撃って一掃
もちろん時々バルーン使ったり回復使ったり時限火炎グレ使ったりしてたら
気付けば青シディだけになってたので後は地道に崖下に毒ふりまいてやっとこさ終了
もっと武器とかアイテムとか効率よく使えば高評価とれそうですが結局Bでしたw
ちょうど今日ようやく透明トルーパーで攻略したトコです♪
武器はカデシュ・トライアンフ&超大型ミサイル/ガリレオII選んで
開始早々ミニョコン乗って崖登ってNPCに集まってる緑ゴミムシに向けてミサイルぶっぱ
近場の青シディに毒垂らしながらよってくる緑ゴミムシの相手して
囲まれてやばくなったらミニョコンに乗ってドリル攻撃&火炎放射
黒亀でてきた頃にはミサイルのリロード終わってたので黒亀密集してるトコにミサイル撃って一掃
もちろん時々バルーン使ったり回復使ったり時限火炎グレ使ったりしてたら
気付けば青シディだけになってたので後は地道に崖下に毒ふりまいてやっとこさ終了
もっと武器とかアイテムとか効率よく使えば高評価とれそうですが結局Bでしたw
284: 2019/06/11(火) 22:55:03.60
>>282
ありがとう試してみるわ
ミニョコンで崖上良さげやね
ありがとう試してみるわ
ミニョコンで崖上良さげやね
288: 2019/06/11(火) 23:26:48.21
>>282
山の上登ってハリケーンとアポテンでトルーパーAA行けました
ありがとう
山の上登ってハリケーンとアポテンでトルーパーAA行けました
ありがとう
289: 2019/06/11(火) 23:45:05.97
>>288
AAスゴイ!
ちょっとはお役に立てたようで何よりです♪
AAスゴイ!
ちょっとはお役に立てたようで何よりです♪
280: 2019/06/11(火) 22:13:39.80
その辺の人の動画見てるとソードも面白そうやな・・・
281: 2019/06/11(火) 22:43:28.59
ソードはいいゾ~
オンだと火力不足気味になりがちだけど素晴らしく楽しい
オンだと火力不足気味になりがちだけど素晴らしく楽しい
283: 2019/06/11(火) 22:54:04.06
使ったアイテムにシャーマン書くの忘れてました
あれ使用中は緑ゴミムシのかみつき防げますし
あれ使用中は緑ゴミムシのかみつき防げますし
285: 2019/06/11(火) 23:14:39.35
PG-V3-GDかアレス迷う(´・ω・`)
286: 2019/06/11(火) 23:17:37.81
アレスの方が使いやすいけどV3の方が破壊力あるよ
287: 2019/06/11(火) 23:19:34.02
だよねぇ(´・ω・`)
アレスの見た目でPG-V3-GDの性能だったら迷わんのだけどなぁw
アレスの見た目でPG-V3-GDの性能だったら迷わんのだけどなぁw
290: 2019/06/11(火) 23:45:52.66
ぶつかりあい 励まし合い
立ちはだかる 過疎を超えよう
アクティブ民がいない世界 オンをあきらめたくない
どんな涙も かならず乾く
アプデが変えてく未来 スナはまだ使えやしない
無限に続く 稼ぎのなかへ
ウルトラマンシディロース ウルトラマーンシディロース
立ちはだかる 過疎を超えよう
アクティブ民がいない世界 オンをあきらめたくない
どんな涙も かならず乾く
アプデが変えてく未来 スナはまだ使えやしない
無限に続く 稼ぎのなかへ
ウルトラマンシディロース ウルトラマーンシディロース
291: 2019/06/12(水) 00:03:52.33
やっぱアプデやDLCでこのゲームのダメな部分って直りそうには無いですかねぇ...?
もう発売から二か月たったからそろそろゲームバランス調整してくれや。
もう発売から二か月たったからそろそろゲームバランス調整してくれや。
292: 2019/06/12(水) 00:09:31.72
バグじみたところ→技術的に…
バランス→どう調整したらいいかわからない
バランス→どう調整したらいいかわからない
293: 2019/06/12(水) 00:19:07.17
始まった瞬間リブーター使わせてくるDLCベイザルとかラストみたいなのやめちくり
もう細かい調整は望まないからアーマー上限だけ上げて欲しいわ
もう細かい調整は望まないからアーマー上限だけ上げて欲しいわ
294: 2019/06/12(水) 00:33:40.98
アーマー上限100アップ100円
296: 2019/06/12(水) 01:00:45.96
ちょっと上げたところで回復手段も限られてるからな…
297: 2019/06/12(水) 01:30:32.92
防御系アイテムあればアーマーで耐えることもできるからとりあえず銀鷲リブーターで余さず回復できるまでは上げてくりゃれ
299: 2019/06/12(水) 03:06:11.94
真っ先に直すべきオンの同期ズレ関連が未だに直ってない時点で技術的に無理だろう
300: 2019/06/12(水) 07:54:07.92
Raikouのダメージ計測してんだけどなんか変
いつも1/5補正のあるキャディで計算するんだけど計算すると
405ダメージ/秒の10秒継続で5本とも判定別、ってことになるが
属性見るために他の耐性持ちビークルに打ち込むとダメージが変になる
マローダーは全本数打ち込むとぶっ壊れるからこれは光学判定だなと
サスカッチとウィタラックに打ち込むとウィタラックがサスカッチの半分しか入らない
というか想定するダメージの1/5しか入ってない
光学耐性同じのサスカッチとウィタラックでダメージ違うのはまた違う属性耐性に関わってるのかもしれん
電撃は電撃属性なのかね
いつも1/5補正のあるキャディで計算するんだけど計算すると
405ダメージ/秒の10秒継続で5本とも判定別、ってことになるが
属性見るために他の耐性持ちビークルに打ち込むとダメージが変になる
マローダーは全本数打ち込むとぶっ壊れるからこれは光学判定だなと
サスカッチとウィタラックに打ち込むとウィタラックがサスカッチの半分しか入らない
というか想定するダメージの1/5しか入ってない
光学耐性同じのサスカッチとウィタラックでダメージ違うのはまた違う属性耐性に関わってるのかもしれん
電撃は電撃属性なのかね
301: 2019/06/12(水) 09:24:49.39
ナツコ修正で散々言われてたけどハリケーンてめちゃくちゃ強くないかこれ
特にOD使うとぶっ壊れの強さ
特にOD使うとぶっ壊れの強さ
302: 2019/06/12(水) 10:00:16.73
PFTP桁違いだからね
wikiの計測信用するとOD時はPFTP9332ルドラか6993なこと考えると明らかにぶっ壊れてる
修正前ナツコですら全弾ヒットで6720だったんだぜ
おまけにリロードも1秒未満
wikiの計測信用するとOD時はPFTP9332ルドラか6993なこと考えると明らかにぶっ壊れてる
修正前ナツコですら全弾ヒットで6720だったんだぜ
おまけにリロードも1秒未満
303: 2019/06/12(水) 11:56:39.52
今作最強武器の一角だと思うわ
通常時リロードの長さを我慢してでも使う価値は高い
通常時リロードの長さを我慢してでも使う価値は高い
304: 2019/06/12(水) 12:03:55.18
ユニオンジャックも近接の瞬間火力高いから近接防衛考えればすげー扱いやすいし
ショットガンって以前の評価ほどゴミ武器種じゃないよね
ショットガンって以前の評価ほどゴミ武器種じゃないよね
308: 2019/06/12(水) 12:48:51.15
>>304
ってかAAのは強いと認識されてたような
ショットガンはAランがヤバい
Bも常用できるようなもんは無いな
ってかAAのは強いと認識されてたような
ショットガンはAランがヤバい
Bも常用できるようなもんは無いな
305: 2019/06/12(水) 12:13:28.36
トルーパーでダミーコアもってユニオンハリケーンとか強化レンジャープレイ楽しそうだ
306: 2019/06/12(水) 12:27:03.93
ハリケンジャー
307: 2019/06/12(水) 12:30:40.58
ハリケンジャーいいな。俺もやってみるか。
309: 2019/06/12(水) 13:45:32.65
元々AAのショットガンはちゃんと強みがあるって評価だったよ
その他が壊滅してるがね
その他が壊滅してるがね
310: 2019/06/12(水) 14:14:21.29
まあショットガンの評価が低かったのは
ナナコが暴れまわっていたからね。仕方ないね
ナナコが暴れまわっていたからね。仕方ないね
311: 2019/06/12(水) 14:23:04.00
>>310
夏子「誰よその女!」
夏子「誰よその女!」
312: 2019/06/12(水) 14:36:10.77
IRはセブンイレブンとコラボしていたのか…
313: 2019/06/12(水) 14:42:15.42
nanacoもポイント付与率低下をくらってましたね……
314: 2019/06/12(水) 14:49:17.46
昔ぜろぜろななこちゃんというPCゲーがありまして
315: 2019/06/12(水) 17:05:28.07
騎手かな
316: 2019/06/12(水) 18:21:22.84
ハリケーンには最初のころからお世話になってるで
ODで連射砲ばりの速度だしヘビーで使うと通常速度でも殲滅力高い
あとマグマミニョコンが対金蟻殲滅兵器と化して使ってて楽しいんだけどあまり使ってる人みないんだよなあ
ODで連射砲ばりの速度だしヘビーで使うと通常速度でも殲滅力高い
あとマグマミニョコンが対金蟻殲滅兵器と化して使ってて楽しいんだけどあまり使ってる人みないんだよなあ
331: 2019/06/13(木) 00:04:54.16
>>316
ハリケーンが真価を発揮するのはトルーパーだと思う。
OD時間長いし徒歩での移動速度もかなり上がるから、横移動しながら撃ってるだけで集団も中型も相手できる。
ハリケーンが真価を発揮するのはトルーパーだと思う。
OD時間長いし徒歩での移動速度もかなり上がるから、横移動しながら撃ってるだけで集団も中型も相手できる。
318: 2019/06/12(水) 18:35:55.33
インビジブルジンチョウゲの衣装追加どうしてもお願いします!
319: 2019/06/12(水) 18:36:35.37
というかミニョコンのファフニルレーザーめっちゃ強いんだが
320: 2019/06/12(水) 18:40:45.78
マグョコンはEX08でAA取るための救世主
321: 2019/06/12(水) 19:24:57.08
対金蟻殲滅兵器はチェーンソー
322: 2019/06/12(水) 19:58:48.95
武器コンプとオフ全面AAクリア終わった
EX14はハリケーンL.M.I.でやったけど落ちてる装備の爆撃ではじめの大サソリにダメージ与えるのと
オーバードライブで二度目の大サソリと大ハチ倒してダミー・エナジーコアでベイザルの片方倒せればなんとかなる
同じく落ちてるソーサラーでリロード短縮とフィーダー回復をタイミング良く上手く使うのが肝だった
EX14はハリケーンL.M.I.でやったけど落ちてる装備の爆撃ではじめの大サソリにダメージ与えるのと
オーバードライブで二度目の大サソリと大ハチ倒してダミー・エナジーコアでベイザルの片方倒せればなんとかなる
同じく落ちてるソーサラーでリロード短縮とフィーダー回復をタイミング良く上手く使うのが肝だった
323: 2019/06/12(水) 21:17:27.21
チェーンソーってどれがおすすめなの?金蟻用に取ろうと思うけどお金あんまりないからできれば一番良いの教えてください。
328: 2019/06/12(水) 22:25:53.35
>>323
EDF仕様だろうな
他2つは装填数が少ない
EDF仕様だろうな
他2つは装填数が少ない
329: 2019/06/12(水) 23:02:26.61
>>323
A武器のEDF仕様のヤツでイケるよ!
A武器のEDF仕様のヤツでイケるよ!
324: 2019/06/12(水) 21:38:52.48
やっとディザEX11AA取れた
山削ってカーテンすると時間かかってB止まりだったけどバルーンゴリ押しで行けた
ハリケーン様々だわ
山削ってカーテンすると時間かかってB止まりだったけどバルーンゴリ押しで行けた
ハリケーン様々だわ
325: 2019/06/12(水) 21:44:31.13
あそこは天然のエナジーコア落ちてるからOD余分に1回出来るのよね
327: 2019/06/12(水) 21:53:23.33
>>325
そーなんだ
知らなかったわw
そーなんだ
知らなかったわw
330: 2019/06/13(木) 00:00:06.91
>>327
ガソスタのところに置いてあるんや
天然エナジーコアを拾えるのは他にはチュートリアルミッションだけという中々レアなシロモノだな
ガソスタのところに置いてあるんや
天然エナジーコアを拾えるのは他にはチュートリアルミッションだけという中々レアなシロモノだな
326: 2019/06/12(水) 21:52:58.18
豚飯してるのに普通に抜かれるのが気にくわないわ
332: 2019/06/13(木) 00:08:40.35
チュートリアルで思い出したけどDLCはハイヴと戦いたかったな
333: 2019/06/13(木) 01:09:02.65
アプデ今日くるかな
だいたい木曜に来てたよね
だいたい木曜に来てたよね
334: 2019/06/13(木) 01:19:05.32
悲しみを背負い続ける多くのSRにダメ三倍以上の強化を……。
と言うか、SR全般があんなにダメ低いゲーム初めて見た。
と言うか、SR全般があんなにダメ低いゲーム初めて見た。
335: 2019/06/13(木) 01:21:11.11
威力低いわスコープのせいでズームできないわいいこと無しやね
336: 2019/06/13(木) 01:45:18.72
フォトンサプライアXは装弾数少ないんだから直結銃Aランとダメージ同じかそれ以上でいいし、ダメージを上げたくないなら装弾数増やすべき
アリアはオートリロードつけるかダメージ倍にしろ
AAランクなんだからそれくらいにしないと弱過ぎて持つ意味がない
アリアはオートリロードつけるかダメージ倍にしろ
AAランクなんだからそれくらいにしないと弱過ぎて持つ意味がない
337: 2019/06/13(木) 02:35:07.52
恵まれたテキストからクソみたいなステータスのアリアちゃんかわいい
使わないけど
使わないけど
338: 2019/06/13(木) 06:47:21.89
SRは弱いのもそうだがなんで威力低くて連射性能あるみたいな調整ばっかなんだ
SRじゃねぇだろそれ
SRじゃねぇだろそれ
339: 2019/06/13(木) 06:53:24.40
アリアちゃんは今まで出来なかったオフディザのスコージャー一撃で倒せるようになったでしょ!
340: 2019/06/13(木) 06:59:27.22
SRゴミなのはレールガンとの差別化だと思う
全兵科で同じ武器使えるメリットの代償だろう
っても、そこを上手く調整するのが作り手の仕事だよな
全兵科で同じ武器使えるメリットの代償だろう
っても、そこを上手く調整するのが作り手の仕事だよな
341: 2019/06/13(木) 07:05:28.42
ヴィオールを目標として少しずつ成長してきたアリアちゃんの前に現れる新キャラエロースちゃん
372: 2019/06/13(木) 18:30:45.41
>>341
エロースあれヤバいな
対主力級には横方向散弾連射で対応し大型には溜め2貫通弾
溜めははるか遠くまで届くのでレイドシップも巣もサクサク落とせる
リロードが必要無いのでヘビーでのデメリット無しで二丁持ちに出来るのも恐ろしい
エロースあれヤバいな
対主力級には横方向散弾連射で対応し大型には溜め2貫通弾
溜めははるか遠くまで届くのでレイドシップも巣もサクサク落とせる
リロードが必要無いのでヘビーでのデメリット無しで二丁持ちに出来るのも恐ろしい
342: 2019/06/13(木) 07:57:51.38
レクイエムはずっと愛用してたんだがな…
343: 2019/06/13(木) 08:47:39.47
>>342
レクイエムはオーロリロードあったからハード帯までは使えたよな
なぜそれを理由もなく消すのか
フレーバーでなんか言及しててらまだしも、特に理由もなく無くなってるからな
そのままダメージ強化でいいだろうに
レクイエムはオーロリロードあったからハード帯までは使えたよな
なぜそれを理由もなく消すのか
フレーバーでなんか言及しててらまだしも、特に理由もなく無くなってるからな
そのままダメージ強化でいいだろうに
344: 2019/06/13(木) 08:55:45.64
残念武器になっちゃったねぇ
ありぁ~っ!
ありぁ~っ!
346: 2019/06/13(木) 10:44:31.62
ディザex8でマグマミニョコンを転倒させるという特大のガバをやらかして
あーこりゃ詰んだなと思ったけどなんかクリア出来た
あれ実はこのDLC簡単なのでは?(錯乱)
やっぱりクモジライヤはつえーぜ
あーこりゃ詰んだなと思ったけどなんかクリア出来た
あれ実はこのDLC簡単なのでは?(錯乱)
やっぱりクモジライヤはつえーぜ
347: 2019/06/13(木) 12:58:22.62
このゲームの武器のパラメーターを決めたヤツは天災過ぎる
steamの低価格クソゲーじゃあるまいし
新武器が解除されてもここまで心が踊らないゲームは正直経験値無い
steamの低価格クソゲーじゃあるまいし
新武器が解除されてもここまで心が踊らないゲームは正直経験値無い
350: 2019/06/13(木) 13:36:08.97
>>347
なんでランク上がる毎に欠点足されたり
長所削ったりすんだろうな
ランク毎に別の試験目的で作ってるとしても
完成品が欠点複数とか全ランクの特徴ならしたせいで
中途半端な役立たずとか
…メーザー砲、お前の事だぞ
お前が1番輝いてたのはノーマル攻略時の量産試験機だったわ
なんでランク上がる毎に欠点足されたり
長所削ったりすんだろうな
ランク毎に別の試験目的で作ってるとしても
完成品が欠点複数とか全ランクの特徴ならしたせいで
中途半端な役立たずとか
…メーザー砲、お前の事だぞ
お前が1番輝いてたのはノーマル攻略時の量産試験機だったわ
371: 2019/06/13(木) 17:58:03.09
>>350
アラベスクみたいにBは高火力だけどピーキー、Aは火力落ちたけど使い勝手が良くなった
みたいなやつがいいんだけどね
アラベスクみたいにBは高火力だけどピーキー、Aは火力落ちたけど使い勝手が良くなった
みたいなやつがいいんだけどね
374: 2019/06/13(木) 18:55:40.56
>>350
互換品を作りたいなら同ランク内で武器増やせよって思うわ
なんで倍の金払ってほぼ別性能のものを買わされるのかわからない
互換品を作りたいなら同ランク内で武器増やせよって思うわ
なんで倍の金払ってほぼ別性能のものを買わされるのかわからない
375: 2019/06/13(木) 18:59:30.33
>>374
しかもクローサーは試し撃ちも出来ずに大枚払って大博打ってのがヤバいよな
しかもクローサーは試し撃ちも出来ずに大枚払って大博打ってのがヤバいよな
348: 2019/06/13(木) 13:07:11.31
銀鷲武器がほとんどダメそうなのがなー
でもナイルとケプラーは多分強いと思う
フェルミも使えなくないかも
でもナイルとケプラーは多分強いと思う
フェルミも使えなくないかも
349: 2019/06/13(木) 13:18:28.92
銀鷲武器誰かまとめてくれんかね編集は俺がするから
wiki編集マン減って負担増えすぎなんよー
wiki編集マン減って負担増えすぎなんよー
351: 2019/06/13(木) 13:36:56.21
DLC来てもオン人数300人のゲームですし誰もやってないって言うのが答え
358: 2019/06/13(木) 15:06:23.93
>>351
おいおい、じゃあ週末にリアフレ3人と集まってやってる俺は県の半数近い人数でやってることになるのか!
胸熱だな!!
…まぁ、選り好みしなければ平日でも部屋はあるから(マーセから目をそらしつつ
おいおい、じゃあ週末にリアフレ3人と集まってやってる俺は県の半数近い人数でやってることになるのか!
胸熱だな!!
…まぁ、選り好みしなければ平日でも部屋はあるから(マーセから目をそらしつつ
359: 2019/06/13(木) 15:12:31.74
>>351
アンチ乙
DLC発売の土日辺りは1000程度いったから!
(発売初日が5桁行ってた事実から目をソラス)
アンチ乙
DLC発売の土日辺りは1000程度いったから!
(発売初日が5桁行ってた事実から目をソラス)
352: 2019/06/13(木) 13:41:45.02
1県に6~7人いるかどうか程度なのか…
362: 2019/06/13(木) 15:44:50.79
>>352
小選挙区制みたく地域の人口比で考えたら
一人いるかいないかの県もあるかもしれんね(ゲッソリ
小選挙区制みたく地域の人口比で考えたら
一人いるかいないかの県もあるかもしれんね(ゲッソリ
365: 2019/06/13(木) 16:05:05.92
>>362
県代表クローサーかよ…
県代表クローサーかよ…
353: 2019/06/13(木) 14:06:30.11
継続してやりたいと思えるような楽しいゲームじゃ無いからなあ
354: 2019/06/13(木) 14:08:46.96
オンはやってないけどオフやり続けてる俺みたいのもいるんだけど。
同期ズレ直ったらオンやる
同期ズレ直ったらオンやる
355: 2019/06/13(木) 14:19:04.02
昨日の18時に接続78人で部屋検索で0件表示されて真顔になった
356: 2019/06/13(木) 14:47:03.58
youtube実況マンがエロースちゃんのこと使い方がよく分からない使えないって言っててがっかりしました
364: 2019/06/13(木) 16:04:27.34
>>356
誰の事か知らんけど以前イグアスシンギュラリティを使えない子扱いしてたトンチキもいたさ
まあ上手い人の動画だけみときゃいいってことよ
誰の事か知らんけど以前イグアスシンギュラリティを使えない子扱いしてたトンチキもいたさ
まあ上手い人の動画だけみときゃいいってことよ
388: 2019/06/13(木) 19:47:42.99
>>356
エロースの強さに気付けないってそいつ雑魚すぎひん?
まぁ攻略情報が出揃ってからじゃないと手を出さない人なんか珍しくないか
実況マンなら尚更
エロースの強さに気付けないってそいつ雑魚すぎひん?
まぁ攻略情報が出揃ってからじゃないと手を出さない人なんか珍しくないか
実況マンなら尚更
357: 2019/06/13(木) 14:57:39.95
やっとディザEX13AA取れた
久々にアイテムと武器選びに考え込んだわ
久々にアイテムと武器選びに考え込んだわ
360: 2019/06/13(木) 15:13:37.54
アプデきた?
361: 2019/06/13(木) 15:32:37.30
投入可能なアップデート、なし。チェックメイトです……
366: 2019/06/13(木) 17:09:59.73
>>361,363
おまえらのedf愛はしかと受け取った
ここは化外の地
早々に立ち去られよ
おまえらのedf愛はしかと受け取った
ここは化外の地
早々に立ち去られよ
363: 2019/06/13(木) 15:51:24.96
いやああああああ!!!!
367: 2019/06/13(木) 17:31:46.94
県代表ワロタ
368: 2019/06/13(木) 17:33:40.58
いつの間に来てたんだ…
告知とかどっかでやってたか?
告知とかどっかでやってたか?
369: 2019/06/13(木) 17:35:56.96
そんな大企業じゃないし告知とか大々的にやらないよ
生放送やってるだけでも背伸びしてんのに
生放送やってるだけでも背伸びしてんのに
370: 2019/06/13(木) 17:54:42.78
鳥取県代表クローサー存亡の危機
373: 2019/06/13(木) 18:49:07.70
アマゾン在庫切れた
ついに全て売りさばいた
通常1~2日以内に発送から通常3~4日以内に発送に伸びた
これは希少価値上がった
アマゾン直売価格は5(6782円)、IR(3443円)で5の半額でお得
在庫あるのはマーケットプライスだけど、
3320円で3000前半まできた
アンセムでも1900維持してるので下がっても200円くらいだと思うけど
ついに全て売りさばいた
通常1~2日以内に発送から通常3~4日以内に発送に伸びた
これは希少価値上がった
アマゾン直売価格は5(6782円)、IR(3443円)で5の半額でお得
在庫あるのはマーケットプライスだけど、
3320円で3000前半まできた
アンセムでも1900維持してるので下がっても200円くらいだと思うけど
376: 2019/06/13(木) 18:59:49.46
今やオンで生き残ったのは精鋭のストーム1達だけか
300人でオフ会開けば結構豪勢になる
300人でオフ会開けば結構豪勢になる
423: 2019/06/14(金) 07:29:03.76
>>376
EDF甲子園やれよもうw
人数足りない県は合区で北海道東京神奈川は2つに割ればちょうど埋まる程度だろ
剣豪とかバカプレイ専は21世紀枠で
EDF甲子園やれよもうw
人数足りない県は合区で北海道東京神奈川は2つに割ればちょうど埋まる程度だろ
剣豪とかバカプレイ専は21世紀枠で
425: 2019/06/14(金) 09:24:56.65
>>423
対戦だからマーセナルでって言った瞬間に全員居なくなりそう
対戦だからマーセナルでって言った瞬間に全員居なくなりそう
377: 2019/06/13(木) 19:01:55.95
あと開発費とチャットと同期ズレとクソレーダーと
背後になんかあると射線が明後日の方向に行くクソ仕様さえなんとかしてくれれば
普通に人にオススメするんだけどなこのゲーム
背後になんかあると射線が明後日の方向に行くクソ仕様さえなんとかしてくれれば
普通に人にオススメするんだけどなこのゲーム
378: 2019/06/13(木) 19:10:23.89
>>377
あと使えない武器が大半なところと敵のくそスパアマ直したらいいかも
あと使えない武器が大半なところと敵のくそスパアマ直したらいいかも
379: 2019/06/13(木) 19:11:45.40
味方がクソザコなのを一番何とかしてほしい
380: 2019/06/13(木) 19:11:50.80
いや、ちょっと待ってほしい、同期クソとか武器クソとか操作性クソとか言ってるけど、
それはもしかしたらまだ本当のIRの遊び方に気づいていないだけかもしれない。
開発がプレイ動画出したら自分の腕の未熟さに土下座することになるかもしれない。
それはもしかしたらまだ本当のIRの遊び方に気づいていないだけかもしれない。
開発がプレイ動画出したら自分の腕の未熟さに土下座することになるかもしれない。
381: 2019/06/13(木) 19:14:19.25
味方はまあデコイとして多少は働いてるから
EX14とか味方いなかったらどうなってたことやら
EX14とか味方いなかったらどうなってたことやら
382: 2019/06/13(木) 19:23:20.76
1ミッション短すぎん?
383: 2019/06/13(木) 19:33:49.73
5が長過ぎなだけ
391: 2019/06/13(木) 19:57:18.80
>>383
5は速攻でクリアしようとすればできるしじっくりクリアすることもできる
5は速攻でクリアしようとすればできるしじっくりクリアすることもできる
385: 2019/06/13(木) 19:42:01.60
射線上に入るなって私言わなかったっけ
387: 2019/06/13(木) 19:43:32.36
とある神喰ゲーで通常NPCはプレイヤーが自分と敵の間に割り込んでる間は攻撃しないというルーチンがあるのに
とあるキャラクターだけはそれが意図的に取っ払われて誤射しまくるというのがありましたねちゃん様
とあるキャラクターだけはそれが意図的に取っ払われて誤射しまくるというのがありましたねちゃん様
389: 2019/06/13(木) 19:49:28.77
MHWでもエアプtuberばかりやん
あいつらゲームが好きじゃなくてちやほやされる自分が好きなだけなんやって
あいつらゲームが好きじゃなくてちやほやされる自分が好きなだけなんやって
390: 2019/06/13(木) 19:49:55.00
短いミッションは本当にあっという間に終わるけど
長めなミッションはそこそこ
そして基本的にノンアクな時間帯というのがないので・・・
ぶっちゃけ使い切りのアイテム頼みなところあるからあんま長いミッション作られると
たぶん相当しんどくなるぞこれ
長めなミッションはそこそこ
そして基本的にノンアクな時間帯というのがないので・・・
ぶっちゃけ使い切りのアイテム頼みなところあるからあんま長いミッション作られると
たぶん相当しんどくなるぞこれ
392: 2019/06/13(木) 20:00:07.30
速攻クリアとか現実的には無理やろ
DLC2-10とか2-12とか
物凄いHPガン積みすれば別かもしれんが
DLC2-10とか2-12とか
物凄いHPガン積みすれば別かもしれんが
400: 2019/06/13(木) 20:40:23.74
>>392
2-10はトーチカを置いてそのままじっくりやってもいいし
バルガが呼べるようなったら即呼んでライジンリミカスで撃ちまくってもいい
2-12は1つずつ壊してもいいし一気に3つ壊してもいい
2-10はトーチカを置いてそのままじっくりやってもいいし
バルガが呼べるようなったら即呼んでライジンリミカスで撃ちまくってもいい
2-12は1つずつ壊してもいいし一気に3つ壊してもいい
393: 2019/06/13(木) 20:04:19.27
オンライン100人しかいねぇ
DLCやろうと思ったのに誰も居なかった
DLCやろうと思ったのに誰も居なかった
394: 2019/06/13(木) 20:07:00.11
もう神ゲーに生まれ変わることは無いのか
395: 2019/06/13(木) 20:11:02.68
オンライン専は今何処に行ってるんだろうか…自分もそっちに行きたい
396: 2019/06/13(木) 20:23:54.74
>>395
BFV
BFV
397: 2019/06/13(木) 20:24:15.25
ギリ遊べるクソゲーという評価は覆せない
398: 2019/06/13(木) 20:27:10.14
5より楽しめたからいいや
401: 2019/06/13(木) 20:54:53.29
堂々たる5の攻略話題でワロタw
自重しろよww
自重しろよww
402: 2019/06/13(木) 21:10:43.11
ディザEX14無理ゲーやな
開幕のクモ2匹倒すまででも至難の技やん
開幕のクモ2匹倒すまででも至難の技やん
406: 2019/06/13(木) 23:01:51.22
>>402
マグマミニョコンおすすめ
デカサソリと金蟻に特効で金女王もメックもサクサク落とせる
あとは戦車(近寄るとミニョコンあっさり溶かされる)とベイサルの対策を考えればいいだけさ
まだ検証したわけじゃないけど使った感じマグマミニョコンはこれ物理耐性の光学弱点タイプかね
マグマミニョコンおすすめ
デカサソリと金蟻に特効で金女王もメックもサクサク落とせる
あとは戦車(近寄るとミニョコンあっさり溶かされる)とベイサルの対策を考えればいいだけさ
まだ検証したわけじゃないけど使った感じマグマミニョコンはこれ物理耐性の光学弱点タイプかね
413: 2019/06/14(金) 00:20:35.94
>>406
検証マン参上!
検証してみたらミニョコンは全種物理等倍、光学半減だった!
サラダバー!
検証マン参上!
検証してみたらミニョコンは全種物理等倍、光学半減だった!
サラダバー!
417: 2019/06/14(金) 01:31:33.44
>>413
検証マンありがとう!
ミニョコンは耐性統一か
マグマ以外は脆く感じたのは気のせいだったか(体力の差そのものはあるが)
味方NPCはシディロス1体残してジェム回収とかやってるとここぞとばかりに早期討伐かましてくるな
というか本当に頼りにならないのはブラストの連中くらいで
ヘビー部隊とかライダー部隊とか味方になったあとのレベリオンとかはそこそこ戦力になってたり囮になってくれてたりするような
検証マンありがとう!
ミニョコンは耐性統一か
マグマ以外は脆く感じたのは気のせいだったか(体力の差そのものはあるが)
味方NPCはシディロス1体残してジェム回収とかやってるとここぞとばかりに早期討伐かましてくるな
というか本当に頼りにならないのはブラストの連中くらいで
ヘビー部隊とかライダー部隊とか味方になったあとのレベリオンとかはそこそこ戦力になってたり囮になってくれてたりするような
403: 2019/06/13(木) 21:21:26.25
本編ディザ穴埋め手伝っていただけませんか?
部屋番号54342
よろしくお願いします!
部屋番号54342
よろしくお願いします!
404: 2019/06/13(木) 21:24:28.92
>>403
パスなし野良部屋です
助けてくれー
パスなし野良部屋です
助けてくれー
405: 2019/06/13(木) 22:13:24.23
>>404
あらもう部屋無いかしら
あらもう部屋無いかしら
407: 2019/06/13(木) 23:11:16.12
>>403
集まってくれた方々に感謝致しますm(__)m
集まってくれた方々に感謝致しますm(__)m
408: 2019/06/13(木) 23:19:30.11
地道にオフやってるとNPCもそれなりにキャラが把握出来て愛着が湧いて来る。
タクマ、ブレンダ、マイクは言わずもがな。フィリップも虫キチでキャラ立ってたから早い内に名前を覚えられた。
タチアナちゃんは地味だけど、小隊一のわがままボディなのと普通に大人しそうな性格が好き。
一番空気に思えた(と言うか初め存在すら気付かなかった)メルトも、今じゃこいつの「ブラスト小隊の底力、見せてやるずえぇぇい!」が好きになってる。
だからマジで強いブラスト小隊を下さい……。
通信と地雷行動で存在感示すんじゃなくて、ノーマルスコージャー数体程度なら放置しても勝てるぐらい強いブラスト小隊が見たいんです。
愛着湧くと余計に『無能な地雷』と言う性能が悲しくなる……。
タクマ、ブレンダ、マイクは言わずもがな。フィリップも虫キチでキャラ立ってたから早い内に名前を覚えられた。
タチアナちゃんは地味だけど、小隊一のわがままボディなのと普通に大人しそうな性格が好き。
一番空気に思えた(と言うか初め存在すら気付かなかった)メルトも、今じゃこいつの「ブラスト小隊の底力、見せてやるずえぇぇい!」が好きになってる。
だからマジで強いブラスト小隊を下さい……。
通信と地雷行動で存在感示すんじゃなくて、ノーマルスコージャー数体程度なら放置しても勝てるぐらい強いブラスト小隊が見たいんです。
愛着湧くと余計に『無能な地雷』と言う性能が悲しくなる……。
409: 2019/06/13(木) 23:20:41.91
ん?イージーやノーマルならスコージャーくらい普通に倒さなかったっけあいつら
410: 2019/06/13(木) 23:37:23.93
>>409
その帯は作業でパッパとクリアしてるからNPC観察してないんだけど、ノーマルスコージャー数体ぐらいなら倒せてる?
なんか自分はNPCがシディロス、スコージャーを倒してる場面を一向に見ないんだが。
一度M2でスコージャー全部起こしてNPCに任せてみるか。これで小隊が勝ってくれたら少し嬉しい。
その帯は作業でパッパとクリアしてるからNPC観察してないんだけど、ノーマルスコージャー数体ぐらいなら倒せてる?
なんか自分はNPCがシディロス、スコージャーを倒してる場面を一向に見ないんだが。
一度M2でスコージャー全部起こしてNPCに任せてみるか。これで小隊が勝ってくれたら少し嬉しい。
411: 2019/06/13(木) 23:54:57.70
オフディザのm13以降のスコージャーはアリアで一撃じゃないね
強化されてこれか...
やっぱりテストしてないだろこの調整
アプデはよ
強化されてこれか...
やっぱりテストしてないだろこの調整
アプデはよ
412: 2019/06/14(金) 00:14:33.94
難易度ノーマルM2でブラスト小隊の実力を測ってみた。
SH-2033GD(ダメ179)でスコージャーを一体ずつ起動し、小隊が何体まで撃破出来るかを計測。
クローサーは航空機(ウィルオウィスプ)に乗って空高く飛んで待機。
最初の一体は一番近場に居る奴で、こいつは起動後約三分程掛けて小隊が撃破した。
地味に浮上中のビークルを狙撃されてイラっと来たが、最高高度まで来れば流石にクローサーを無視してくれる模様。
一体目を倒したので「さぁ次!」と思い、やや遠めのスコージャーを撃って起動。
起動後はこちらに近付くまでにマイクの物と思しきロケランが命中率七割ぐらいで当たっていた為、先制アドバンテージは充分。
これならと思い期待に胸を膨らませた結果、ブラスト小隊は……全滅しました……。
結論:ブラスト小隊は単体相手ならノーマルスコージャーを一体までは屠れる。二体目以降はクローサーの援護が必要らしい。
まぁミッション毎にステータスも人数も違う訳なんだが、まさか一体しか屠れないなんて……。
SH-2033GD(ダメ179)でスコージャーを一体ずつ起動し、小隊が何体まで撃破出来るかを計測。
クローサーは航空機(ウィルオウィスプ)に乗って空高く飛んで待機。
最初の一体は一番近場に居る奴で、こいつは起動後約三分程掛けて小隊が撃破した。
地味に浮上中のビークルを狙撃されてイラっと来たが、最高高度まで来れば流石にクローサーを無視してくれる模様。
一体目を倒したので「さぁ次!」と思い、やや遠めのスコージャーを撃って起動。
起動後はこちらに近付くまでにマイクの物と思しきロケランが命中率七割ぐらいで当たっていた為、先制アドバンテージは充分。
これならと思い期待に胸を膨らませた結果、ブラスト小隊は……全滅しました……。
結論:ブラスト小隊は単体相手ならノーマルスコージャーを一体までは屠れる。二体目以降はクローサーの援護が必要らしい。
まぁミッション毎にステータスも人数も違う訳なんだが、まさか一体しか屠れないなんて……。
414: 2019/06/14(金) 00:35:13.61
検証マンの勢いでつい笑ってしまった
415: 2019/06/14(金) 00:55:22.33
ノーマルでもそこまで時間かかるのか
イージーで検証やってたとき1機目をかなり簡単に倒してるのを見て
低難易度なら割と仕事するのかこいつらとか思ってたんだけど
イージーで検証やってたとき1機目をかなり簡単に倒してるのを見て
低難易度なら割と仕事するのかこいつらとか思ってたんだけど
416: 2019/06/14(金) 00:59:42.88
Bランの人がまたEX14別の武器で攻略してる・・・
イグアスシンギュラリティやっぱすげえなこのレーザー
金女王2匹と大サソリ2匹を一気に葬り去るとは
イグアスシンギュラリティやっぱすげえなこのレーザー
金女王2匹と大サソリ2匹を一気に葬り去るとは
418: 2019/06/14(金) 02:53:12.67
銀鷲勲章武器の確認
ディザスター
6、12、16、18、27、34
をクリアで出現。まだ途中だけどとりあえず
ディザスター
6、12、16、18、27、34
をクリアで出現。まだ途中だけどとりあえず
419: 2019/06/14(金) 04:56:24.34
銀鷲てなぜあれを配ったのか意味不明なんだよな
性能見てもこれ何に使うん?別にイラン?だし
実はアレ使い込むとか何かすると最強武器に性能変わるんじゃないのか?それ以外配った意味が分からないし考えられないわ
性能見てもこれ何に使うん?別にイラン?だし
実はアレ使い込むとか何かすると最強武器に性能変わるんじゃないのか?それ以外配った意味が分からないし考えられないわ
424: 2019/06/14(金) 07:47:39.37
>>419
ケプラーは悪くは無さそうだよ
ナイルがどれくらいダメージ伸びるかだなあ
あ、悪くないってもあくまでA武器範疇でね
ケプラーは悪くは無さそうだよ
ナイルがどれくらいダメージ伸びるかだなあ
あ、悪くないってもあくまでA武器範疇でね
426: 2019/06/14(金) 10:32:28.60
>>419
銀鷲サハラという下位サハラのちゃんとした上位互換武器もあるにはある
使えるかどうかは別として
まぁほとんどゴミ武器かつテキストがコピペだから無駄な要素だと思うのはわかる
やり込み要素として入れたかったんだろうけどいかんせん手抜き感が強くて物足りないよな
銀鷲サハラという下位サハラのちゃんとした上位互換武器もあるにはある
使えるかどうかは別として
まぁほとんどゴミ武器かつテキストがコピペだから無駄な要素だと思うのはわかる
やり込み要素として入れたかったんだろうけどいかんせん手抜き感が強くて物足りないよな
420: 2019/06/14(金) 05:42:38.26
DLC未購入だとセーブデータ上の表記が100%にならないって報告チラホラ上がってなかったっけ
あれが本当だったとしたらそれ対策で適当に突っ込んだ可能性もあるのでは
あれが本当だったとしたらそれ対策で適当に突っ込んだ可能性もあるのでは
421: 2019/06/14(金) 06:56:55.13
IR最高!
5はクソ!
5はクソ!
422: 2019/06/14(金) 07:16:37.21
勲章武器最大の問題点は
IRの数少ない評価点であるテキストが手抜きなこと
IRの数少ない評価点であるテキストが手抜きなこと
427: 2019/06/14(金) 10:49:31.20
銀鷲一つで階級上がるなら全部あれば元帥とかかなり下に?
てかEDFに階級あんのか?隊長と指令すら階級呼び無いし
てかEDFに階級あんのか?隊長と指令すら階級呼び無いし
428: 2019/06/14(金) 11:05:55.12
全くもの足りない。
429: 2019/06/14(金) 11:29:41.13
アプデでdlc武器の強化はよ
434: 2019/06/14(金) 12:28:36.26
>>430
諦めるな!いけるいける!!
いつものダミー戦法で巨大サソリだけでも倒せれば消化試合だ
そして次のEx7に挑むんだ!!
諦めるな!いけるいける!!
いつものダミー戦法で巨大サソリだけでも倒せれば消化試合だ
そして次のEx7に挑むんだ!!
433: 2019/06/14(金) 12:14:06.30
1日でクリア出来るからな…
5は星付け作業あったから続けられたけどIrは確定ドロップだしなにすればいいのよ
5は星付け作業あったから続けられたけどIrは確定ドロップだしなにすればいいのよ
435: 2019/06/14(金) 12:28:52.74
アクションゲーと言うより戦略ゲーみたいなとこあるからこのステージはこの武器持ち込んでここでこのアイテム使うみたいな攻略しか無いもの
何度も同じステージやる気になんて微塵も起きん
何度も同じステージやる気になんて微塵も起きん
437: 2019/06/14(金) 12:34:54.37
>>435
レールに乗せられてプレイしてる感はある
レールから外れると著しく難しくなるもんね
このゲームほんとに楽しめてるのはソードマンと検証マンしかいないんじゃないかな
レールに乗せられてプレイしてる感はある
レールから外れると著しく難しくなるもんね
このゲームほんとに楽しめてるのはソードマンと検証マンしかいないんじゃないかな
444: 2019/06/14(金) 13:37:30.28
>>437
ソードがレールに乗ってるとは思えないんで
ソードマンが楽しめてるならレールうんぬんって見当外れにならんか?
あとは今更感はあるが追加武器各種でキャンペーンのディザは武器の選択肢けっこう広がった感あるわ
単にEXディザに見慣れたら装備をカチカチに狭めなくても余裕になってきたってだけかもしれんが
>>442
それはさすがにおま環すぎやしないか?
出発後の途中落ちなんて滅多に見ないが
ソードがレールに乗ってるとは思えないんで
ソードマンが楽しめてるならレールうんぬんって見当外れにならんか?
あとは今更感はあるが追加武器各種でキャンペーンのディザは武器の選択肢けっこう広がった感あるわ
単にEXディザに見慣れたら装備をカチカチに狭めなくても余裕になってきたってだけかもしれんが
>>442
それはさすがにおま環すぎやしないか?
出発後の途中落ちなんて滅多に見ないが
446: 2019/06/14(金) 13:40:26.27
>>444
これは完全に火消し社員乙
これは完全に火消し社員乙
464: 2019/06/14(金) 14:47:05.54
>>446
消す火すらないんだよなぁ・・・
悲しいねぇ
消す火すらないんだよなぁ・・・
悲しいねぇ
436: 2019/06/14(金) 12:29:13.92
やっぱやり込み要素に武器のカスタムとかアーマのカスタムとか必要だよな
せっかくのクレジット制なんだから強化に金を使わせて欲しい
せっかくのクレジット制なんだから強化に金を使わせて欲しい
438: 2019/06/14(金) 12:35:03.95
確定ドロップも要因の一つだが
ストレス要因が至るところに散りばめられすぎてるせいで繰り返し遊びたくならないのが大きいと思う
4.1や5はやり切っても遊び続ける人は多かった
大作級の売上でもないのにオン寿命が長かったのがはっきり分かるんだよね
ストレス要因が至るところに散りばめられすぎてるせいで繰り返し遊びたくならないのが大きいと思う
4.1や5はやり切っても遊び続ける人は多かった
大作級の売上でもないのにオン寿命が長かったのがはっきり分かるんだよね
441: 2019/06/14(金) 12:46:13.75
>>438
オンについて言えばゲーム性以前にまず同期ズレ直してから話をしようかという感じ
あとチャットで盛り上がれないの致命的
オンについて言えばゲーム性以前にまず同期ズレ直してから話をしようかという感じ
あとチャットで盛り上がれないの致命的
457: 2019/06/14(金) 14:28:20.32
>>438
5はマルチ全員初心者でもなんとかなるし
HP高い奴きてもフルアクティブにして楽しめたしな
5はマルチ全員初心者でもなんとかなるし
HP高い奴きてもフルアクティブにして楽しめたしな
439: 2019/06/14(金) 12:38:05.45
案の定一週間持ちませんでしたて事で
今時のゲーでやりこみ要素が欠如してるって
デザイナのセンスも経験も欠如してんだろうよ
今時のゲーでやりこみ要素が欠如してるって
デザイナのセンスも経験も欠如してんだろうよ
440: 2019/06/14(金) 12:44:35.16
EX7は地形ハメ出来るから6よりずっと楽
442: 2019/06/14(金) 13:20:11.56
オンは完全に終わりやなバグも放置され
6人揃っても始まったら毎回2~3人落ちてるとかどうしようもない
6人揃っても始まったら毎回2~3人落ちてるとかどうしようもない
443: 2019/06/14(金) 13:36:09.26
このゲームはカレーとうんこを一緒に食べさせた感ある
ビークル強いし楽しいけど台数制限と呼び出し待ちが長いし
ステージ短い分難易度調整出来てるけど難易度関係なくAA武器と1万体力が来るし
敵のデザインいいけど怯み攻撃とダウン攻撃連発してくるし
キャラカスタムで個性出せるけどチャットのコミュニケーションしにくいし
武器確定入手だけどやたらに高いしHP稼ぎやすいけど上限低いし
高難易度だとリフター使えないとか序盤でシディロスがはめて心折りにくるし
クローサーは最終的にはスケベな女かロボット化するし
ビークル強いし楽しいけど台数制限と呼び出し待ちが長いし
ステージ短い分難易度調整出来てるけど難易度関係なくAA武器と1万体力が来るし
敵のデザインいいけど怯み攻撃とダウン攻撃連発してくるし
キャラカスタムで個性出せるけどチャットのコミュニケーションしにくいし
武器確定入手だけどやたらに高いしHP稼ぎやすいけど上限低いし
高難易度だとリフター使えないとか序盤でシディロスがはめて心折りにくるし
クローサーは最終的にはスケベな女かロボット化するし
445: 2019/06/14(金) 13:39:49.63
途中落ちは貧弱環境のうちでも滅多に見たことないわ
流石におま環としか言えない
流石におま環としか言えない
447: 2019/06/14(金) 13:40:27.58
他のゲームより開幕落ちやすいのは確か
ここまでクソな同期でプレイ中は落ちる頻度が低いのがむしろ不思議
ここまでクソな同期でプレイ中は落ちる頻度が低いのがむしろ不思議
448: 2019/06/14(金) 13:43:31.75
難易度がおかしい!難易度落とせよ!って喚くのがいたかと思えば
DLCなんて1日で消化しきると言い出すのまで出てきてなんだかなって
まぁ地球防衛軍って軟弱者揃いの今のゲーマーとは絶望的に噛み合ってないなってのはある
トライアンドエラーで手を変え品を変え一歩ずつ進めていくゲームよりは草刈りゲーを望む声がスレ内でも本当に多いしね
なにせアニメの視聴にすらストレスフリーを求める時代らしいからなあ
こういうのもレッテルハリガーとか言い出すんだろうけど
DLCなんて1日で消化しきると言い出すのまで出てきてなんだかなって
まぁ地球防衛軍って軟弱者揃いの今のゲーマーとは絶望的に噛み合ってないなってのはある
トライアンドエラーで手を変え品を変え一歩ずつ進めていくゲームよりは草刈りゲーを望む声がスレ内でも本当に多いしね
なにせアニメの視聴にすらストレスフリーを求める時代らしいからなあ
こういうのもレッテルハリガーとか言い出すんだろうけど
450: 2019/06/14(金) 14:05:03.99
∩___∩ |>>448
| ノ\ ヽ |
/ ●゛ ● | |
| ∪ ( _●_) ミ j
彡、 |∪| | J
/ ∩ノ ⊃ ヽ
( \ / _ノ | |
.\ “ /__| |
\ /___ /
| ノ\ ヽ |
/ ●゛ ● | |
| ∪ ( _●_) ミ j
彡、 |∪| | J
/ ∩ノ ⊃ ヽ
( \ / _ノ | |
.\ “ /__| |
\ /___ /
460: 2019/06/14(金) 14:29:42.74
>>448
ゲーマーには4方向の性質があるって話があるけど
地球防衛軍シリーズはアチーバー向けのゲーム性
ただソーシャライザーの参入できる土壌がEDF4.1や5でなまじ出来上がっていたため、いわゆるヌルゲーマーやエンジョイ勢がEDFIRにも雪崩れ込んだ
まぁその結果は火を見るより明らかだったわけだが
その生き残りが騒いでいたってのはあると思う
実際にやり込んでる人達は試行錯誤してクリア出来てるし、何より不満は難易度云々よりも各方面でのバランス不足についてのが多いしね
ゲーマーには4方向の性質があるって話があるけど
地球防衛軍シリーズはアチーバー向けのゲーム性
ただソーシャライザーの参入できる土壌がEDF4.1や5でなまじ出来上がっていたため、いわゆるヌルゲーマーやエンジョイ勢がEDFIRにも雪崩れ込んだ
まぁその結果は火を見るより明らかだったわけだが
その生き残りが騒いでいたってのはあると思う
実際にやり込んでる人達は試行錯誤してクリア出来てるし、何より不満は難易度云々よりも各方面でのバランス不足についてのが多いしね
449: 2019/06/14(金) 14:00:57.64
ユーザーアンケートだってさ
https://twitter.com/EDF_OFFICIAL/status/1139389734461927426?s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/EDF_OFFICIAL/status/1139389734461927426?s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
463: 2019/06/14(金) 14:42:28.00
>>449
書き込んで来たわ。絶対に反映しねぇだろうけど、このスレで出てる不満の大半は書いた気がする。
過去作からやり込んでて、いきなりINFとか嗜む程度に実力ある人でもIRを楽しめてる人は少ないと思う。
つまらない原因の半分ぐらいはアプデで少し調整すれば治るはずなのに、それが出来ない時点で公式の対応力はお察し。
書き込んで来たわ。絶対に反映しねぇだろうけど、このスレで出てる不満の大半は書いた気がする。
過去作からやり込んでて、いきなりINFとか嗜む程度に実力ある人でもIRを楽しめてる人は少ないと思う。
つまらない原因の半分ぐらいはアプデで少し調整すれば治るはずなのに、それが出来ない時点で公式の対応力はお察し。
451: 2019/06/14(金) 14:06:53.43
誰も難易度がおかしい落とせなんて言ってない、というかそこが問題じゃないのに勝手に脳内変換してるのまだいたんだな
意味わからん例えだしてどんな擁護してもこのゲームの世間からの評価は変わらないよ
クソゲー判定か賛否ありゲー判定が良い所
意味わからん例えだしてどんな擁護してもこのゲームの世間からの評価は変わらないよ
クソゲー判定か賛否ありゲー判定が良い所
452: 2019/06/14(金) 14:10:23.43
>>451
アプデでディザの難易度を下げろって言ってた奴いただろ…
お前が難易度設定を下げろと返されてたけど
アプデでディザの難易度を下げろって言ってた奴いただろ…
お前が難易度設定を下げろと返されてたけど
458: 2019/06/14(金) 14:29:11.77
>>452
そういう人達ってかなりライトな層で根本的な問題に気付いてないか
そもそも長文書くのすらうんざりするぐらいゲーム内容に辟易して「難易度落とせ」ってだけ書きこんでスレからもういなくなってると思うだけどどう思う?
何が言いたいかというと大多数の人間がDLC触ってみて最初の感想が「難易度おかしい」で終わっていなくなってるのが問題
他ゲーでも最初の感想が「難易度おかしい」ってなるのはあるんだけど良ゲーなら割りとすぐ気づける程度に打開策があったり、そもそも失敗しても攻略過程すら楽しいってのがある
このゲームは「難易度おかしい」と気づいてから打開策を気づかせるような要素が極端に少ないし、そもそもダウンハメ、ぶっとびバグ、マルチなら同期ズレ回線落ち等、攻略過程に楽しい要素が少なすぎる
これだけ初日か2,3日で離れた人が多いのは攻略の答えへの道しるべがおかしかったり、過程が楽しくなかったからだと思うんだけど
そういう人達ってかなりライトな層で根本的な問題に気付いてないか
そもそも長文書くのすらうんざりするぐらいゲーム内容に辟易して「難易度落とせ」ってだけ書きこんでスレからもういなくなってると思うだけどどう思う?
何が言いたいかというと大多数の人間がDLC触ってみて最初の感想が「難易度おかしい」で終わっていなくなってるのが問題
他ゲーでも最初の感想が「難易度おかしい」ってなるのはあるんだけど良ゲーなら割りとすぐ気づける程度に打開策があったり、そもそも失敗しても攻略過程すら楽しいってのがある
このゲームは「難易度おかしい」と気づいてから打開策を気づかせるような要素が極端に少ないし、そもそもダウンハメ、ぶっとびバグ、マルチなら同期ズレ回線落ち等、攻略過程に楽しい要素が少なすぎる
これだけ初日か2,3日で離れた人が多いのは攻略の答えへの道しるべがおかしかったり、過程が楽しくなかったからだと思うんだけど
453: 2019/06/14(金) 14:19:05.82
1を聞いて十を決めつける
人の性よな
人の性よな
454: 2019/06/14(金) 14:21:03.24
公式からアンケート来たね。このアンケートに良い点、悪い点を書き殴れば次回作では反映されると信じてるよ...
455: 2019/06/14(金) 14:22:07.86
俺にディザがクリア出来ないのはおかしい的な物言いのやつは複数いたね
最高難易度が難関なのは当たり前だとは思うんだが
最高難易度が難関なのは当たり前だとは思うんだが
456: 2019/06/14(金) 14:24:13.86
まず難易度下げてもつまんない要素は変わらんからこのゲーム
459: 2019/06/14(金) 14:29:32.36
たまに「この人は何のためにこのスレに書き込んでるんだろう」って人いるね
470: 2019/06/14(金) 15:09:52.91
>>459
人を不愉快にさせることで楽しみを得る人種もいるからね・・・
wikiなんてとうとうトップページやメニュー消して遊び出すやつまで現れる始末だ
理不尽難易度と騒がれる裏でアークセイバーメインでクリアしたりターンエーソード一本でクリアしたり
たんたんと最適解を煮詰めて行く人たちもいるんだよなEX14
俺がクリア出来ないものは理不尽と騒ぐのがいかに甘えた態度なのか思い知るわ・・・
そもそもDLC最難関なんだからちょっとやそっとの試行錯誤じゃ越えられなくて当たり前なんだよな
人を不愉快にさせることで楽しみを得る人種もいるからね・・・
wikiなんてとうとうトップページやメニュー消して遊び出すやつまで現れる始末だ
理不尽難易度と騒がれる裏でアークセイバーメインでクリアしたりターンエーソード一本でクリアしたり
たんたんと最適解を煮詰めて行く人たちもいるんだよなEX14
俺がクリア出来ないものは理不尽と騒ぐのがいかに甘えた態度なのか思い知るわ・・・
そもそもDLC最難関なんだからちょっとやそっとの試行錯誤じゃ越えられなくて当たり前なんだよな
461: 2019/06/14(金) 14:32:52.89
ディザの難易度落とせというよりEX14の難易度落としてくれ
これだけAA埋めれないわw
これだけAA埋めれないわw
462: 2019/06/14(金) 14:38:16.39
14はやっと分かってきたけど湧きポイントを把握しておくのが大切
特にサソリ
目標物の乏しい砂丘では現在位置すら不覚になるけど
マップ端のアイテムや動かないピースメーカーを目印にすべし
特にサソリ
目標物の乏しい砂丘では現在位置すら不覚になるけど
マップ端のアイテムや動かないピースメーカーを目印にすべし
466: 2019/06/14(金) 14:55:58.49
>>462
湧きポイントは重要だよな
サソリの所に地雷置きたいがヘビすると戦車でアイテム枠取られるしトルーパーだと火力で押せないし難しいなー
湧きポイントは重要だよな
サソリの所に地雷置きたいがヘビすると戦車でアイテム枠取られるしトルーパーだと火力で押せないし難しいなー
465: 2019/06/14(金) 14:48:08.01
Ex14は初期配置のラブマシーン4機のうち2機1セットずつに次の湧きのトリガー設定がされてるのが嫌らしいなと思ったが
逆に言えばこれが攻略の糸口だったりもしたからなかなか侮れないなって
こういうWAVE設定は攻略の楽しみがある半面
あまりにもシステマチックすぎるのは評価の分かれるとこかな
逆に言えばこれが攻略の糸口だったりもしたからなかなか侮れないなって
こういうWAVE設定は攻略の楽しみがある半面
あまりにもシステマチックすぎるのは評価の分かれるとこかな
467: 2019/06/14(金) 15:02:35.21
DLCのディザはまだクリアできてないからやっぱり難易度高いよ。
そんな下手な俺でも歴代シリーズはコツコツクリアできてきたわけだし、
とりあえずアーマー上限を開放してほしい
そんな下手な俺でも歴代シリーズはコツコツクリアできてきたわけだし、
とりあえずアーマー上限を開放してほしい
468: 2019/06/14(金) 15:06:19.72
ちまちまやってgs14まで来たがなんやこれw
開幕平地でオートメック飛んできてなんやこれでひいひいしてたらゴールデンストームなんやこれw
ひいひい言いながらクリアしてきたgs13までは前座やったんかーい!www
と、本編通してガチで詰まったから攻略ヒントあるかなーって見に来たらこのゲーム自体結構不評なん?
めちゃたのしない?
開幕平地でオートメック飛んできてなんやこれでひいひいしてたらゴールデンストームなんやこれw
ひいひい言いながらクリアしてきたgs13までは前座やったんかーい!www
と、本編通してガチで詰まったから攻略ヒントあるかなーって見に来たらこのゲーム自体結構不評なん?
めちゃたのしない?
480: 2019/06/14(金) 16:42:56.56
>>468
攻略ヒントなら動画を見てきた方が早いと思う
攻略はここにもチラホラ書かれてはいるけどそれ以上に高難易度に心折られた奴らの見苦しい愚痴の方がゴロゴロ転がってるんで
マグマミニョコンとかエロースとかの新装備が意外と新エネミーへのメタになってて有効だったりするので試してみてもいいかもね
攻略ヒントなら動画を見てきた方が早いと思う
攻略はここにもチラホラ書かれてはいるけどそれ以上に高難易度に心折られた奴らの見苦しい愚痴の方がゴロゴロ転がってるんで
マグマミニョコンとかエロースとかの新装備が意外と新エネミーへのメタになってて有効だったりするので試してみてもいいかもね
469: 2019/06/14(金) 15:08:26.86
うっわ
胡散臭い
胡散臭い
471: 2019/06/14(金) 15:13:08.19
動画あげてる人が理詰めてやってるときは結構外周周りを動く回数多いよな
472: 2019/06/14(金) 15:22:17.77
動画あげてる人ら上手すぎてほんまに同じゲーム?
難易度ノーマル?とか錯覚するわ
ゆうても本家の烈火系も大概キツかった気がする
難易度ノーマル?とか錯覚するわ
ゆうても本家の烈火系も大概キツかった気がする
473: 2019/06/14(金) 15:26:41.60
>>472
Bランの人とトルーパーでEX14AA取ってる人はマジで上手いな
金羽沸いてからOD使ってサソリ撃破までなかなか行けない
まず高確率でしょっぱなから金羽見失うw
Bランの人とトルーパーでEX14AA取ってる人はマジで上手いな
金羽沸いてからOD使ってサソリ撃破までなかなか行けない
まず高確率でしょっぱなから金羽見失うw
474: 2019/06/14(金) 15:26:48.84
5の烈火はDLC含めても最難関に感じたな
やはり常時フルアクのミッションはきつい
やはり常時フルアクのミッションはきつい
475: 2019/06/14(金) 15:28:21.51
金蟻が意外と攻撃頻度少なくてこっちにヘイト向いてるのに目の前素通りする回数かなり多かったり
ジャイアントデスストーカーの足元が完全にお留守だったりエンプレスアントのHP結構低かったり
ラブマシーンが重二なのに安定性能低いのか衝撃にめっちゃ弱かったり
いろいろ付け込む弱みも多い
ジャイアントデスストーカーの足元が完全にお留守だったりエンプレスアントのHP結構低かったり
ラブマシーンが重二なのに安定性能低いのか衝撃にめっちゃ弱かったり
いろいろ付け込む弱みも多い
476: 2019/06/14(金) 15:44:34.83
5 も最初にドロップしただけの段階だとまだ武器の使い勝手悪いけど、何度もクリアして星を増やせば使えるようになっていくから頑張ろうって思いがでできた
でもIRは星の少ない5の武器を完成品として出されるんだよね
最後の希望のDLCですら使える武器皆無なんだから救いようがない
でもIRは星の少ない5の武器を完成品として出されるんだよね
最後の希望のDLCですら使える武器皆無なんだから救いようがない
482: 2019/06/14(金) 16:46:32.96
>>476
DLCが使える武器皆無ってまた面白い冗談を
あるいはまだ手に入れてない奴が適当言ってたのを鵜呑みにしちゃったクチか?
DLCが使える武器皆無ってまた面白い冗談を
あるいはまだ手に入れてない奴が適当言ってたのを鵜呑みにしちゃったクチか?
540: 2019/06/14(金) 23:24:50.62
>>482
使える武器って何がある?
いや本気で一つで良いから答えてほしいわ
使える武器って何がある?
いや本気で一つで良いから答えてほしいわ
544: 2019/06/14(金) 23:31:45.04
>>540
∀とかエロース強いから早く取ってこい
∀とかエロース強いから早く取ってこい
546: 2019/06/14(金) 23:37:55.77
>>540
とりあえず1本挙げろって言われたら誰もがエロースって言うんじゃないかなぁ
リロード0だからヘビィがデメリット無しで2丁持ちできてあのチャージ時間あの火力あの射程は驚くなってのが無理かなって
個人的にはソードに∀だのEngiだの面白い物が追加されてて嬉しい限りだがこれはちょっと趣味の範疇か
A武器にも銀鷲ケプラーとかNablaとか使い方によってはディザでも採用していける物はあるぞ
あとネタビークルだと思ってたら意外と頼もしかったマグマミニョコンさん
とりあえず1本挙げろって言われたら誰もがエロースって言うんじゃないかなぁ
リロード0だからヘビィがデメリット無しで2丁持ちできてあのチャージ時間あの火力あの射程は驚くなってのが無理かなって
個人的にはソードに∀だのEngiだの面白い物が追加されてて嬉しい限りだがこれはちょっと趣味の範疇か
A武器にも銀鷲ケプラーとかNablaとか使い方によってはディザでも採用していける物はあるぞ
あとネタビークルだと思ってたら意外と頼もしかったマグマミニョコンさん
477: 2019/06/14(金) 16:03:19.94
DLCに飛行ビークルを期待してたら敵が飛行するビークルだった
478: 2019/06/14(金) 16:11:53.65
アンケート答えてきた。聞く気が有るかは分からんが。
それよりも謎のグッズ押し(アウトドア用品に興味が有るかとか)が気になった。
金儲けしか考えとらんな、D3P。
それよりも謎のグッズ押し(アウトドア用品に興味が有るかとか)が気になった。
金儲けしか考えとらんな、D3P。
496: 2019/06/14(金) 18:12:46.63
>>478
勝手に作って自滅したらいいんじゃない
まともなゲームバランスにするように指示できない奴が使えるバランスのアウトドアキャラグッズ作れるとは思えない
国内有名メーカーコラボウィングダイバー風バックパックとか出されても使わんよ。Mammutのバックパック使うわ
勝手に作って自滅したらいいんじゃない
まともなゲームバランスにするように指示できない奴が使えるバランスのアウトドアキャラグッズ作れるとは思えない
国内有名メーカーコラボウィングダイバー風バックパックとか出されても使わんよ。Mammutのバックパック使うわ
479: 2019/06/14(金) 16:19:06.61
あまり守銭奴を舐めないほうがいい
このゲームだって金儲けのために作ったんだぞ
このゲームだって金儲けのために作ったんだぞ
487: 2019/06/14(金) 17:14:11.70
>>481
こちらこそ申し訳ない
そこまで考えずに書き込んだんだ
こちらこそ申し訳ない
そこまで考えずに書き込んだんだ
483: 2019/06/14(金) 16:57:16.11
少なくともエロースは使えばすぐこれ強くね?となるはずだが
あの威力のチャージをあの溜め時間でリロード無しで撃てるのはえらい
ノーチャージのバラまきも結構使えるし
あの威力のチャージをあの溜め時間でリロード無しで撃てるのはえらい
ノーチャージのバラまきも結構使えるし
484: 2019/06/14(金) 17:02:47.04
新武器が使えないとか言ってるのは銀鷲とか見て言ってるだけなんじゃねーかなぁ
パッチ導入直後にホイホイ解放されてそれ見てガッカリってのならわからんでもないし
まぁ例によって新武器群の強さの源泉がマスクデータ部分に拠ってるとこあるんで
作りもせずスペック表を眺めただけで判断下してるマヌケも混ざってるのかもだけど
パッチ導入直後にホイホイ解放されてそれ見てガッカリってのならわからんでもないし
まぁ例によって新武器群の強さの源泉がマスクデータ部分に拠ってるとこあるんで
作りもせずスペック表を眺めただけで判断下してるマヌケも混ざってるのかもだけど
485: 2019/06/14(金) 17:05:33.56
火消しって江戸時代以外にもいるんだね
497: 2019/06/14(金) 18:14:23.45
>>485
難易度はそんなに難しくはないだろう
そこ不満ならさすがに三国無双やってろとしか
難易度はそんなに難しくはないだろう
そこ不満ならさすがに三国無双やってろとしか
498: 2019/06/14(金) 18:31:37.58
>>497
難易度のことなんて言ってないだろ?アホなの?
難易度のことなんて言ってないだろ?アホなの?
486: 2019/06/14(金) 17:08:33.08
流石にDLC武器に使えるのが一つもないってのに反論して火消しはおかしい
488: 2019/06/14(金) 17:31:45.18
https://twitter.com/EDF_REDHELMET/status/1139186032216137728?s=19
ひでえな
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
ひでえな
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
501: 2019/06/14(金) 18:42:18.23
>>488
どうやって検証したんだろう
根拠を知りたい
って誰かちゅいったーやってる人質問してみてよ(他力本願)
どうやって検証したんだろう
根拠を知りたい
って誰かちゅいったーやってる人質問してみてよ(他力本願)
489: 2019/06/14(金) 17:34:55.17
まああれだ
エアプが書き込んでるのがよく分かるレスだったな
エアプが書き込んでるのがよく分かるレスだったな
490: 2019/06/14(金) 17:42:45.05
エロースは強いし使い勝手いいし
何より弓型でカッコいい
何より弓型でカッコいい
491: 2019/06/14(金) 17:43:50.41
使ってみるとアークセイバーもマグマミニョコンも強いからね
銀翼武器が微妙っていうのには同意
一部はいいんだけどなぁ
銀翼武器が微妙っていうのには同意
一部はいいんだけどなぁ
492: 2019/06/14(金) 17:44:52.48
エロースは威力減衰ないのがヤバイわ
慣れれば狙撃すらできる射程なのに
慣れれば狙撃すらできる射程なのに
493: 2019/06/14(金) 17:46:00.16
ケプラーはAA並みに使えると思う
合計ダメージ4万でほぼ常時壁貼れるのは強い
合計ダメージ4万でほぼ常時壁貼れるのは強い
494: 2019/06/14(金) 17:47:23.61
Engiとか辻斬りだけじゃなく接近戦可能なアークセイバーなんだぜ
斬りつけた後むしろ近付いて自ら肉弾デコイと化し爆発にいっぱい巻き込める
斬りつけた後むしろ近付いて自ら肉弾デコイと化し爆発にいっぱい巻き込める
495: 2019/06/14(金) 18:09:11.29
∀ソードも強いよね
近距離戦にも使えるようになったSXSって感じ
近距離戦にも使えるようになったSXSって感じ
499: 2019/06/14(金) 18:32:15.65
難易度~は業者じゃないの?
500: 2019/06/14(金) 18:38:40.77
いずれにせよエロースという具体例挙がってんのに火消し扱いはエアプとしか言えねーな
502: 2019/06/14(金) 18:42:43.59
アンケのご意見ご要望に良い点と悪い点と要望を箇条書きでゴリゴリ書いてたら2000文字行きそうになってて草生えた
503: 2019/06/14(金) 18:44:06.12
あんなもんで喜んでんだから幸せだな
オンのディザでゴミとしか言いようないだろ
オンのディザでゴミとしか言いようないだろ
533: 2019/06/14(金) 22:57:34.72
>>506
(ワッチョイ c72c-6q+Q [124.209.223.91])なんかはエアプというよりは単なる雑魚だな
過去発言を掘ると武器性能を読み取れないので誰かからオススメされないとその武器が強いのか弱いのかの判断もできないタイプなようだし
>>503でのトンチキな発言なんかを見るにエロースはまだ触れてもいないんじゃないかなぁ
チャージ武器が未チャージ時のスペックしか載ってないってとこに問題があるような気もするけどな!
(ワッチョイ c72c-6q+Q [124.209.223.91])なんかはエアプというよりは単なる雑魚だな
過去発言を掘ると武器性能を読み取れないので誰かからオススメされないとその武器が強いのか弱いのかの判断もできないタイプなようだし
>>503でのトンチキな発言なんかを見るにエロースはまだ触れてもいないんじゃないかなぁ
チャージ武器が未チャージ時のスペックしか載ってないってとこに問題があるような気もするけどな!
504: 2019/06/14(金) 18:54:43.37
DLCにパンツが透けるパンストがあればこんなに叩かれなかったのに…
505: 2019/06/14(金) 18:56:58.97
エロースがゴミ……?
506: 2019/06/14(金) 18:59:44.11
前から思ってたけど叩きの中にあからさまなエアプが結構混ざってるよな
やだねえ狂アンチってのは
やだねえ狂アンチってのは
507: 2019/06/14(金) 19:00:32.34
タチアナちゃんエロースwww
にするアップデートはまだでつか?
にするアップデートはまだでつか?
508: 2019/06/14(金) 19:01:19.08
DLCのオンディザはメチャクチャだな食らうダメージ大きすぎこっちの火力低すぎ
かろうじてクリアできてるけど楽しくない
かろうじてクリアできてるけど楽しくない
509: 2019/06/14(金) 19:03:00.29
まるで本編のオンディザは楽しかったって書き方だな
510: 2019/06/14(金) 19:06:32.35
楽しかったミッションも少しはあったんだ!
えーと、どのミッションだったかな・・・
えーと、どのミッションだったかな・・・
511: 2019/06/14(金) 19:10:00.53
地底掘削ミッション
と言いたいがビークルが他人を轢く仕様のせいで全て台無しのクソクソウンチダメダメダメダメダメダメだから却下
と言いたいがビークルが他人を轢く仕様のせいで全て台無しのクソクソウンチダメダメダメダメダメダメだから却下
514: 2019/06/14(金) 19:29:07.47
>>511
ビークルの仕様頭おかしいよな
NPC轢くとあいだに挟まって動けなくなるし
ビークル乗ってる状態でNPCに囲まれると完全に動かなくなる
仮にも戦車がNPC一匹程度に止められるとか...
そのくせオンラインでプレイヤーを轢くと吹っ飛ばすし意味わからん
ビークルの仕様頭おかしいよな
NPC轢くとあいだに挟まって動けなくなるし
ビークル乗ってる状態でNPCに囲まれると完全に動かなくなる
仮にも戦車がNPC一匹程度に止められるとか...
そのくせオンラインでプレイヤーを轢くと吹っ飛ばすし意味わからん
512: 2019/06/14(金) 19:25:16.99
乗っ取られたとはいえあれだけ優秀なAIビークル群を生産できるようになったんだから地球も安泰だな
PAギアはオワコンwww
PAギアはオワコンwww
513: 2019/06/14(金) 19:28:54.71
ラストはネットを遮断して停止命令を回避した残党だったんだからこっちも同じように乗っ取り対策すればちゃんと運用できそうだな
まあそれはそれで単独の学習方向がおかしいことになって暴走する機体も出そうだが……
まあそれはそれで単独の学習方向がおかしいことになって暴走する機体も出そうだが……
515: 2019/06/14(金) 19:35:23.99
元が無双ゲーなのに無双出来なくしたら駄目よな
上級者も難易度が~言ってる初心者も
楽しめない人が増える
上級者も難易度が~言ってる初心者も
楽しめない人が増える
530: 2019/06/14(金) 22:41:52.13
>>515
難易度下げれば無双は出来るし
そもそも地球防衛軍シリーズは草刈りゲーじゃないぞ
難易度下げれば無双は出来るし
そもそも地球防衛軍シリーズは草刈りゲーじゃないぞ
534: 2019/06/14(金) 23:03:17.43
>>530
4,5は難易度下げなくても草刈りだっただろ…
そもそも低難易度で俺ツエーなんてただの荒らしだぞ
4,5は難易度下げなくても草刈りだっただろ…
そもそも低難易度で俺ツエーなんてただの荒らしだぞ
537: 2019/06/14(金) 23:08:06.74
>>534
低難易度マルチにAA担いで乱入してくるようなクズまで想定して発言してねーって
難易度に心が折れたならノーマルソロでもシコシコやってろってこった
というかそもそも低難易度マルチなら難易度相当の武器でも十分無双できるだろ
低難易度マルチにAA担いで乱入してくるようなクズまで想定して発言してねーって
難易度に心が折れたならノーマルソロでもシコシコやってろってこった
というかそもそも低難易度マルチなら難易度相当の武器でも十分無双できるだろ
538: 2019/06/14(金) 23:10:10.45
>>537
俺ツエーと何が違うのよそれ
荒らしだからな自覚してくれ
俺ツエーと何が違うのよそれ
荒らしだからな自覚してくれ
541: 2019/06/14(金) 23:26:16.87
>>538
何を言ってるんだお前は
他人の介在するマルチなら難易度相当の装備で遊べよ?じゃないと迷惑だからな
オレツエーがしたいならソロでシコシコやってろよって話だぞ?
それを荒らしとかお前のアタマん中では俺の発言はどんな想定になってるんだ?
もうすこし日本語を理解できるようになってからスレに参加するようにしてもらえないか?
何を言ってるんだお前は
他人の介在するマルチなら難易度相当の装備で遊べよ?じゃないと迷惑だからな
オレツエーがしたいならソロでシコシコやってろよって話だぞ?
それを荒らしとかお前のアタマん中では俺の発言はどんな想定になってるんだ?
もうすこし日本語を理解できるようになってからスレに参加するようにしてもらえないか?
543: 2019/06/14(金) 23:31:03.18
>>541
底難易度マルチで無双する
これのどこが俺ツエーじゃないんだ?
迷惑かけるなよ
底難易度マルチで無双する
これのどこが俺ツエーじゃないんだ?
迷惑かけるなよ
548: 2019/06/14(金) 23:42:39.75
>>543
え?
ハードとかの低難易度マルチにD武器C武器で参加するのってオレツエーになるの?なんで?
難易度相当の武器で参加ってそういうことだぞ?難易度に合わせたものなのだから
お前もう自分で自分が何を言ってるのかわからなくなってない?
え?
ハードとかの低難易度マルチにD武器C武器で参加するのってオレツエーになるの?なんで?
難易度相当の武器で参加ってそういうことだぞ?難易度に合わせたものなのだから
お前もう自分で自分が何を言ってるのかわからなくなってない?
561: 2019/06/15(土) 00:50:16.32
>>548
なんで武器関係あると思ったんだ?
エアプか?
初心者がワイワイやってるなら一人で無双してたら
荒らし以外の何物でもないわ
なんで武器関係あると思ったんだ?
エアプか?
初心者がワイワイやってるなら一人で無双してたら
荒らし以外の何物でもないわ
579: 2019/06/15(土) 02:55:27.49
>>572
済まないアンカーミスだ
貴方はなにも間違ってない
不快な思いをさせてしまい申し訳ない
おかしな事を言ってるのは>>561のスッップの方だわ失敬
済まないアンカーミスだ
貴方はなにも間違ってない
不快な思いをさせてしまい申し訳ない
おかしな事を言ってるのは>>561のスッップの方だわ失敬
572: 2019/06/15(土) 02:01:06.99
>>571
いやさっぱり分からないんだが・・・結局
難しすぎるんなら難易度下げてやれ
オンで無双になるのが問題なら適正ランクの武器で遊べ
というだけの話だろ?
これで何の問題もないじゃん。
それを適正ランクの武器使ってもオンで無双になってしまうからダメとか謎のゴネ方してるのが>>548
ってことはプレイヤーが結構うまいってことだ。
そんな腕があるのなら最初から難易度下げずに遊んでりゃいいしどうなってんの?と聞いてるのだけど
いやさっぱり分からないんだが・・・結局
難しすぎるんなら難易度下げてやれ
オンで無双になるのが問題なら適正ランクの武器で遊べ
というだけの話だろ?
これで何の問題もないじゃん。
それを適正ランクの武器使ってもオンで無双になってしまうからダメとか謎のゴネ方してるのが>>548
ってことはプレイヤーが結構うまいってことだ。
そんな腕があるのなら最初から難易度下げずに遊んでりゃいいしどうなってんの?と聞いてるのだけど
599: 2019/06/15(土) 11:23:57.88
>>596
そのレスしたの俺じゃないし
その話はオンで無双するのが問題なら適正ランク武器使って遊べで終わってるだろ・・・
なんなんだ一体。無双したいのかしたくないのか。
>>515は無双させろと言った、>>530は難易度を下げて無双すりゃいいと真っ当な答えを返した
そこで>>534で低難易度で俺つえーなんてただの荒らしとかいう意味不明な横槍
オンなのかオフなのかこの時点で分からなくなってるし
無双させるべきという元レスの趣旨すら無視して別の話題に捻じ曲げてるわけ
それに対してオンで無双が問題というならオンでは適正ランク武器でやればいいだろという対応をしてるに過ぎない
そのレスしたの俺じゃないし
その話はオンで無双するのが問題なら適正ランク武器使って遊べで終わってるだろ・・・
なんなんだ一体。無双したいのかしたくないのか。
>>515は無双させろと言った、>>530は難易度を下げて無双すりゃいいと真っ当な答えを返した
そこで>>534で低難易度で俺つえーなんてただの荒らしとかいう意味不明な横槍
オンなのかオフなのかこの時点で分からなくなってるし
無双させるべきという元レスの趣旨すら無視して別の話題に捻じ曲げてるわけ
それに対してオンで無双が問題というならオンでは適正ランク武器でやればいいだろという対応をしてるに過ぎない
601: 2019/06/15(土) 11:41:23.52
>>599
> そもそも低難易度マルチなら十分無双できるだろ
思いっきり書いてるな
ざんね~ん
> そもそも低難易度マルチなら十分無双できるだろ
思いっきり書いてるな
ざんね~ん
610: 2019/06/15(土) 15:15:13.11
>>601
よっぽどの下手くそでもなけりゃ低難易度でも低ランク武器でエネミーに対して苦戦することもなく気楽に立ち回れるだろって話だぞそれ
なんでそれがお前の中では他プレイヤーへの迷惑行為になるんだ?
そこ根本的なとこからおかしいよお前の思考回路
それともなにかコンプレックスでも抱えてるのかねこの子(スッップ Sda2-itCK [49.98.142.78])
自分より上手い人が味方にいるだけで疎外感や圧迫感を感じちゃうような
よっぽどの下手くそでもなけりゃ低難易度でも低ランク武器でエネミーに対して苦戦することもなく気楽に立ち回れるだろって話だぞそれ
なんでそれがお前の中では他プレイヤーへの迷惑行為になるんだ?
そこ根本的なとこからおかしいよお前の思考回路
それともなにかコンプレックスでも抱えてるのかねこの子(スッップ Sda2-itCK [49.98.142.78])
自分より上手い人が味方にいるだけで疎外感や圧迫感を感じちゃうような
612: 2019/06/15(土) 15:17:47.51
>>610
わからないならもっかいいうぞ
初心者がワイワイやってる中俺ツエーは
お助けプレイでも何でもない
ただつまらなくなるだけの迷惑行為
わからないならもっかいいうぞ
初心者がワイワイやってる中俺ツエーは
お助けプレイでも何でもない
ただつまらなくなるだけの迷惑行為
614: 2019/06/15(土) 15:20:21.34
>>612
装備のランクまで合わせて遊んでるのになんでそれが俺ツエーになるんだよ…
大丈夫かコイツ
装備のランクまで合わせて遊んでるのになんでそれが俺ツエーになるんだよ…
大丈夫かコイツ
615: 2019/06/15(土) 15:22:32.38
>>614
無双プレイいったのお前だろうww
本当コロコロマンだなw
無双プレイいったのお前だろうww
本当コロコロマンだなw
617: 2019/06/15(土) 15:35:54.30
>>615
無双シリーズにだって協力プレイくらいあるだろ…
なんでそれが俺ツエーで味方に迷惑かけることが確定だと思い込んでるのオマエ
何がどうなってるんだコイツの思考回路
無双プレイってエネミーに対して特に苦戦なく進められるゲームプレイって意味の言葉だろ?
マルチで武器ランクまで合わせてるなら俺“たち”ツエーとなる事はあっても迷惑行為になんてなりようがないだろうに
無双シリーズにだって協力プレイくらいあるだろ…
なんでそれが俺ツエーで味方に迷惑かけることが確定だと思い込んでるのオマエ
何がどうなってるんだコイツの思考回路
無双プレイってエネミーに対して特に苦戦なく進められるゲームプレイって意味の言葉だろ?
マルチで武器ランクまで合わせてるなら俺“たち”ツエーとなる事はあっても迷惑行為になんてなりようがないだろうに
626: 2019/06/15(土) 16:38:25.48
>>617
すまん
シンプルに迷惑行為
すまん
シンプルに迷惑行為
516: 2019/06/14(金) 19:51:58.65
AI敵対したり乗っ取られた理由に宇宙人の技術を流用したからとかありそう
もともとあっちの技術ならってそんな映画いくつもあったなぁ
てかいまとなってはベタすぎ
もともとあっちの技術ならってそんな映画いくつもあったなぁ
てかいまとなってはベタすぎ
517: 2019/06/14(金) 20:06:24.13
DLCオンディザでひぃひぃ言ってたから
キャンペーンのオフディザやってみたらやたら簡単に感じて笑った
キャンペーンのオフディザやってみたらやたら簡単に感じて笑った
518: 2019/06/14(金) 20:07:06.16
総司令官洗脳するバグもいるからAI乗っ取るくらいかわいいものです
519: 2019/06/14(金) 20:22:00.32
昨日穴埋め手伝って貰ったものです
今日もどなたか手伝っていただきたいです!
部屋番号55180
パスコード93
ディザの終盤戦やります
よろしくお願いしますm(__)m
今日もどなたか手伝っていただきたいです!
部屋番号55180
パスコード93
ディザの終盤戦やります
よろしくお願いしますm(__)m
520: 2019/06/14(金) 20:28:11.68
誰か来てー
521: 2019/06/14(金) 20:32:12.84
検索しても出んな
522: 2019/06/14(金) 20:36:35.78
部屋立てなおします
部屋番号55214
パスなしです!
よろしくお願いします!
部屋番号55214
パスなしです!
よろしくお願いします!
528: 2019/06/14(金) 21:49:44.15
>>522
来て下さった方々ありがとうございました
49クリア出来ず・・・無念
来て下さった方々ありがとうございました
49クリア出来ず・・・無念
523: 2019/06/14(金) 20:40:41.98
まだ募集してます!
助けてくれー
助けてくれー
524: 2019/06/14(金) 20:48:46.67
試しに検索してみたけど認識されていないバグかな
525: 2019/06/14(金) 20:49:57.42
今検索したら出たし出撃してたんじゃね
526: 2019/06/14(金) 20:51:24.77
>>525
今出撃準備中です
今出撃準備中です
529: 2019/06/14(金) 22:29:17.26
やっとex6クリアした
これ以上先に進むのめんどくせえ…
これ以上先に進むのめんどくせえ…
531: 2019/06/14(金) 22:51:28.07
本家EDFの高難易度だってとてもじゃないが無双ゲーなんて言えんわな
というかハデスト以降の難しいミッションなんかイヤになるくらい慎重にプレイするのがデフォ
>>529
7は簡単だぜ
スタート正面奥でかい岩場の上のへこんでるとこにいれば
あいつらはほとんど来ないし攻撃もまず当たらない
それ以降も14までは割と簡単な戦法があるから頑張るんだ
8はちょっと難しいけどな
というかハデスト以降の難しいミッションなんかイヤになるくらい慎重にプレイするのがデフォ
>>529
7は簡単だぜ
スタート正面奥でかい岩場の上のへこんでるとこにいれば
あいつらはほとんど来ないし攻撃もまず当たらない
それ以降も14までは割と簡単な戦法があるから頑張るんだ
8はちょっと難しいけどな
532: 2019/06/14(金) 22:54:49.34
5のヌルゲーに慣れたガキが流れ込んだ
ただそれだけ
ただそれだけ
535: 2019/06/14(金) 23:03:22.79
ディザ49クリアしたい・・・部屋立てたら来て下さる方いますか?
536: 2019/06/14(金) 23:04:43.21
高難易度の被ダメがでけぇと嘆く声がたまに聞こえるけどさ
地球防衛軍の高難易度は被ダメが発生するような立ち回りしてちゃ成り立たんのが普通だしな
リカバリーの手段が複数あるIRはむしろ有情とまで言えるような
地球防衛軍の高難易度は被ダメが発生するような立ち回りしてちゃ成り立たんのが普通だしな
リカバリーの手段が複数あるIRはむしろ有情とまで言えるような
557: 2019/06/14(金) 23:57:41.94
>>536
ならリフターは終わってるな。ビーグル使えばなんとかなる?ならリフターである必要がない
ならリフターは終わってるな。ビーグル使えばなんとかなる?ならリフターである必要がない
539: 2019/06/14(金) 23:22:51.76
4と5の高難易度が草刈りゲーだったとな
ほう・・・ちょっとInf烈火を草刈りゲーのようにクリアしてる動画でもあげてみてくれんか
当然だが敵から逃げるような行動はNGだぞ
草から逃げるやつはいるまい?
ほう・・・ちょっとInf烈火を草刈りゲーのようにクリアしてる動画でもあげてみてくれんか
当然だが敵から逃げるような行動はNGだぞ
草から逃げるやつはいるまい?
542: 2019/06/14(金) 23:29:35.91
たいして読んでないけどなんだかんだ言ってみんな地球防衛軍が大好きなんだね
545: 2019/06/14(金) 23:33:22.53
草刈り無双も例に漏れずおにぎりわっしょいされゲーやん
547: 2019/06/14(金) 23:38:48.27
エロース強い強いとスレでは言ってるけど、正直あれが使い勝手良いとは思えないわ
あれを乱戦で有効に使える?
あれを乱戦で有効に使える?
549: 2019/06/14(金) 23:43:00.61
>>547
下手くそが使っても強い武器はDLCにないな
ゴッフリ使うのがいいよ
下手くそが使っても強い武器はDLCにないな
ゴッフリ使うのがいいよ
555: 2019/06/14(金) 23:49:30.82
>>550
そう怒るなって、煽って悪かった
エロースは使いづらいかも知れないけどそれを補う火力ある
なにか強い武器あげろって言われたらエロースで間違いないよ
そう怒るなって、煽って悪かった
エロースは使いづらいかも知れないけどそれを補う火力ある
なにか強い武器あげろって言われたらエロースで間違いないよ
553: 2019/06/14(金) 23:48:22.61
>>547
チャージ段階の使い分けで乱戦にも対大型の迎撃にも遠方のレイドシップや巣の狙撃にも使えるぞエロース
チャージ段階の使い分けで乱戦にも対大型の迎撃にも遠方のレイドシップや巣の狙撃にも使えるぞエロース
551: 2019/06/14(金) 23:46:40.29
片方特化させたりポエニだったりしたらカバー範囲広いエロースが欲しくなるな
エロポエニヘビストとかオンディザでもそうそう落ちないしポッド以外の攻撃に参加できるし
へたっぴにも安心
エロポエニヘビストとかオンディザでもそうそう落ちないしポッド以外の攻撃に参加できるし
へたっぴにも安心
556: 2019/06/14(金) 23:51:39.95
>>551
そうそう対応力が高いからもう一方の武器枠を支援用や長リロード瞬間火力などのピーキーな装備に割きやすくなるのが大きな利点だよねエロース
この辺はソードのお株もがっつり奪っていってる感あってさすがは第四世代だと思わされる
そうそう対応力が高いからもう一方の武器枠を支援用や長リロード瞬間火力などのピーキーな装備に割きやすくなるのが大きな利点だよねエロース
この辺はソードのお株もがっつり奪っていってる感あってさすがは第四世代だと思わされる
552: 2019/06/14(金) 23:46:52.36
中距離から大ダメージの単発射撃をかなりの回転率で連発でき
近寄られてもショットガンのようなノーチャージ射撃で対応可能なのがエロース
あれで使い勝手良くないってなんだったら強いんだ・・・?
近寄られてもショットガンのようなノーチャージ射撃で対応可能なのがエロース
あれで使い勝手良くないってなんだったら強いんだ・・・?
554: 2019/06/14(金) 23:49:26.29
え?オンなのかオフなのかはっきりせんが
取り合えずオフディザでは最高の武器の一つだろ>ゴッフリ
なんたってアタックポッドの処理が早い、この1点だけで存在価値としては抜群だ
リチャージ付いてるから火力の穴埋めにも使えるし
取り合えずオフディザでは最高の武器の一つだろ>ゴッフリ
なんたってアタックポッドの処理が早い、この1点だけで存在価値としては抜群だ
リチャージ付いてるから火力の穴埋めにも使えるし
558: 2019/06/15(土) 00:05:31.18
Bランの人にEX14がレイプされてる・・・
ヘビーのイグアスシンギュラリティほんと頭おかしいな
ヘビーのイグアスシンギュラリティほんと頭おかしいな
559: 2019/06/15(土) 00:16:15.45
リフターが攻撃避けるのがかなり難しくなったからなー
オンディザじゃ役立たずになりそうだから使う勇気が出ないわ
量産アモル必須ってのが痛いよなー
オンディザじゃ役立たずになりそうだから使う勇気が出ないわ
量産アモル必須ってのが痛いよなー
560: 2019/06/15(土) 00:31:14.98
アモル使い切る気で計画たてればリフターもまだまだいけると思う
ガリレオやアポカリを混戦回避してFF無しで打てるのもリフターくらいだし
やられる前にやれば問題ない
ガリレオやアポカリを混戦回避してFF無しで打てるのもリフターくらいだし
やられる前にやれば問題ない
562: 2019/06/15(土) 00:53:12.76
???
だって高難易度で普通にAA武器使ってもクリア出来ない腕のプレイヤーって前提なんだろ?
そんなやつが低難易度行って適正ランク武器使ってなんで一人で無双出来るんだ?
だって高難易度で普通にAA武器使ってもクリア出来ない腕のプレイヤーって前提なんだろ?
そんなやつが低難易度行って適正ランク武器使ってなんで一人で無双出来るんだ?
577: 2019/06/15(土) 02:46:09.23
>>562
さっきから言ってることコロコロ変わってるが
頭大丈夫か?
さっきから言ってることコロコロ変わってるが
頭大丈夫か?
578: 2019/06/15(土) 02:55:18.95
>>577
具体的に言ってくれ
俺は同じことしか言ってない
具体的に言ってくれ
俺は同じことしか言ってない
596: 2019/06/15(土) 10:39:32.56
>>578
低難易度マルチで無双しろって言っといて
何言ってんだ?
コロコロマン
低難易度マルチで無双しろって言っといて
何言ってんだ?
コロコロマン
563: 2019/06/15(土) 00:54:15.72
いくら擁護してもクソゲーはクソゲーだよバカ
564: 2019/06/15(土) 01:22:49.34
>>563
ザコ乙
武器の性能くらい読み取れるように精進しような
ザコ乙
武器の性能くらい読み取れるように精進しような
565: 2019/06/15(土) 01:24:09.24
なあ高難易度クリア出来ないなら難易度下げろって話から始まってるのに
そいつが低難易度行って適正ランク武器使って一人で無双出来ることになってるのナンデ?
もはや話の前提も筋道もあったもんじゃないな。
そいつが低難易度行って適正ランク武器使って一人で無双出来ることになってるのナンデ?
もはや話の前提も筋道もあったもんじゃないな。
566: 2019/06/15(土) 01:36:33.97
アンカー辿らず脊髄反射で噛みついてるだけな頭の悪さっぽいしなぁ
何を指摘されてるのか理解できてないのに頭に血が昇ってしまっているのかね
あるいは適正武器って概念が無いから低難易度に高ランク武器を持ち込んで荒らしてるって思い込みがもう外せなくなってるとかか
何を指摘されてるのか理解できてないのに頭に血が昇ってしまっているのかね
あるいは適正武器って概念が無いから低難易度に高ランク武器を持ち込んで荒らしてるって思い込みがもう外せなくなってるとかか
567: 2019/06/15(土) 01:41:40.83
お互いにマウント取ることしか考えてなくて相手の主張を理解する気がない人たちが口論するとこうなります
568: 2019/06/15(土) 01:46:03.85
そりゃ筋道立ってない話は理解出来ないわ。それだけの話
お互い様みたいな言われ方は極めて心外なんだが違うというなら
高難易度クリア出来ないなら難易度下げろって話から始まってるのに
そいつが低難易度行って適正ランク武器使って一人で無双出来ることになってる
という点について合理的に説明してみ?
お互い様みたいな言われ方は極めて心外なんだが違うというなら
高難易度クリア出来ないなら難易度下げろって話から始まってるのに
そいつが低難易度行って適正ランク武器使って一人で無双出来ることになってる
という点について合理的に説明してみ?
571: 2019/06/15(土) 01:52:06.27
>>568
お前さんにはまずスレを最初から読み直す事をお勧めする
そうすればいかに自分がおかしな事を言っていたのかに気付けると思うから
お前さんにはまずスレを最初から読み直す事をお勧めする
そうすればいかに自分がおかしな事を言っていたのかに気付けると思うから
569: 2019/06/15(土) 01:49:15.44
いずれにせよエロースをゴミとか言ってる奴の信憑性はゼロだわな
見る目が無いのかそもそも見てもいないのかなのは確実なので
見る目が無いのかそもそも見てもいないのかなのは確実なので
570: 2019/06/15(土) 01:51:05.01
ピラー「マイクに攻撃するなよ~」
573: 2019/06/15(土) 02:04:12.25
相手を貶すゲームとして優秀なバランスのゲームですね
574: 2019/06/15(土) 02:06:15.64
だからクソゲーをクソゲーと言って何が悪いのかと
575: 2019/06/15(土) 02:29:16.62
何も悪くないぞ
576: 2019/06/15(土) 02:42:30.85
ブルーローズ・ソーンの説明に
ソーサラーを使用するならこの武器の四丁装備という運用も視野に入るとか書いてあるけど
ソーサラー使わなくても撃ち切るより前にもう片方のリロード終わってるからソーサラー要らない
というかこれ四丁装備でソーサラー持ってくのはむしろ完全に無意味なような・・・
ソーサラーを使用するならこの武器の四丁装備という運用も視野に入るとか書いてあるけど
ソーサラー使わなくても撃ち切るより前にもう片方のリロード終わってるからソーサラー要らない
というかこれ四丁装備でソーサラー持ってくのはむしろ完全に無意味なような・・・
581: 2019/06/15(土) 06:35:13.45
ピラーにアンカー打つと反射攻撃があるから気を付けないとな
なぁマイク
なぁマイク
582: 2019/06/15(土) 07:02:15.92
まぁ新規やDLC出戻り組がスレの雰囲気みていろいろ察せるゲームだって事は確か
良いゲームならこんな下らん流れいつまでも続かず話変わっとる
良いゲームならこんな下らん流れいつまでも続かず話変わっとる
583: 2019/06/15(土) 07:14:13.29
まあ良いゲームなら売り上げからしてもアクティブ数はもっと多いだろうからな
プレイヤーを引き止めるだけの魅力や内容が伴ってないから仕方無い
プレイヤーを引き止めるだけの魅力や内容が伴ってないから仕方無い
584: 2019/06/15(土) 07:42:47.92
それでも僕はIRを続けるよ、の精神を持てる程度には遊べてる。
でも本家に浮気した瞬間しばらく戻って来れなくなるのが厳しいね。
でも本家に浮気した瞬間しばらく戻って来れなくなるのが厳しいね。
585: 2019/06/15(土) 07:43:25.03
レベルの低いプレーヤーが増えりゃコンテンツが衰退するのも当然
586: 2019/06/15(土) 07:51:37.84
×レベルの低いプレーヤー
〇レベルの低い開発
IRの衰退は本家のいいところを消しまくり、ストレス要素を足しまくったアホ開発が招いた必然だったのだ
〇レベルの低い開発
IRの衰退は本家のいいところを消しまくり、ストレス要素を足しまくったアホ開発が招いた必然だったのだ
590: 2019/06/15(土) 09:34:41.98
>>587
プラクティスでリストにある買ってない武器でもフリーで試し撃ちさせてくれればいいんだけどな
ネタ武器とか尖った武器に対する開発の認識が完全にズレてるから、産廃武器ばっかになってる印象
プラクティスでリストにある買ってない武器でもフリーで試し撃ちさせてくれればいいんだけどな
ネタ武器とか尖った武器に対する開発の認識が完全にズレてるから、産廃武器ばっかになってる印象
588: 2019/06/15(土) 08:43:00.86
エアプだけど新仕様がどれも良い感じに噛み合ってない印象でとても素晴らしい
591: 2019/06/15(土) 09:41:36.41
>>588
いやアイテムのバランスは中々いいし
状態異常関連もまとまってるぞ
上の試し撃ち出来ないのはクソ、というか
開発費が高すぎるのが問題だと俺は思っている
いやアイテムのバランスは中々いいし
状態異常関連もまとまってるぞ
上の試し撃ち出来ないのはクソ、というか
開発費が高すぎるのが問題だと俺は思っている
589: 2019/06/15(土) 08:58:26.95
エロースちゃんというかリニアボウ基本的に吹き飛ばし効果持ってることが判明
連射してるだけでスコージャーピクピクしてる
連射してるだけでスコージャーピクピクしてる
592: 2019/06/15(土) 09:54:18.71
最初EX14は開発何も考えず鬼畜にしたなと思ってたけどアイテム補助で何とかなるバランスにしたんだな
593: 2019/06/15(土) 10:06:35.50
プラズマクラウドが案外金アリに有効のようだな
594: 2019/06/15(土) 10:25:31.71
DLCはノーマルなのに1から床ペロしながらクリアしたわ…
5からの新規で腕が足りないのは分かってるんだけどもう少し自分が怯まないか敵が怯んでくれればなぁ…
5からの新規で腕が足りないのは分かってるんだけどもう少し自分が怯まないか敵が怯んでくれればなぁ…
598: 2019/06/15(土) 10:58:10.96
>>594
ソード持つと全くダウンしなくなってガード効果が5より
とんでもなく高いものもあるから手に入ると面白くなると思う
ソード持つと全くダウンしなくなってガード効果が5より
とんでもなく高いものもあるから手に入ると面白くなると思う
600: 2019/06/15(土) 11:28:11.58
>>594
DLCはあんまり群がられたらグレランやロケランで自爆しながら戦うといいぞ!
ヘビストじゃなくても自爆でさっさとダウンしたほうが結果的に安いことは多い
DLCはあんまり群がられたらグレランやロケランで自爆しながら戦うといいぞ!
ヘビストじゃなくても自爆でさっさとダウンしたほうが結果的に安いことは多い
595: 2019/06/15(土) 10:30:03.89
オフなら腕っつーより戦法だよこのゲームの場合
武器の選択、アイテムや地形の利用でどこまでも難易度が下がっていく
武器の選択、アイテムや地形の利用でどこまでも難易度が下がっていく
597: 2019/06/15(土) 10:55:38.01
お前らおもちゃ見つけて楽しいのは分かるが程々にな
ガチの糖質はわりと大勢居て、5chでも普通に書き込んでるからな
ガチの糖質はわりと大勢居て、5chでも普通に書き込んでるからな
602: 2019/06/15(土) 11:52:49.94
なんだかこの強情さには見覚えが
603: 2019/06/15(土) 12:19:20.58
530からこの辺まではスイーって流した
おまいらの話長すぎ読むのメンドイから三行でまとめろ
おまいらの話長すぎ読むのメンドイから三行でまとめろ
604: 2019/06/15(土) 12:24:17.87
国会中継を切り貼りして真逆のことを伝えるマスコミのようだな
605: 2019/06/15(土) 12:30:34.06
>>604
国会に限らずマスコミは好き勝手切り貼りするから関わらない方がベストだな
話戻るけどエロース強いよな、特にヘビスト
これにゴッフリ持ったらアタックポットも怖くないし
これだけあれば全ミッション余裕だよな!!(EX14ディザから目を背けつつ
国会に限らずマスコミは好き勝手切り貼りするから関わらない方がベストだな
話戻るけどエロース強いよな、特にヘビスト
これにゴッフリ持ったらアタックポットも怖くないし
これだけあれば全ミッション余裕だよな!!(EX14ディザから目を背けつつ
606: 2019/06/15(土) 13:50:46.19
敵の数とマップが本家程出せないせいで狭い単体が強いになってんだよな
それらのおかげで敵の少なさは気にならないけどDLCは特にすぐ囲まれるし限界まで敵出してるのか同期ズレがよく起こるしバランスとるためか知らんけどダウン攻撃もち多すぎるし
グラの代償かね
それらのおかげで敵の少なさは気にならないけどDLCは特にすぐ囲まれるし限界まで敵出してるのか同期ズレがよく起こるしバランスとるためか知らんけどダウン攻撃もち多すぎるし
グラの代償かね
611: 2019/06/15(土) 15:15:50.62
>>606
同期ズレはグラ無関係
てかその様に作ってる
そのかわりにラグがない
同期ズレはグラ無関係
てかその様に作ってる
そのかわりにラグがない
607: 2019/06/15(土) 14:08:46.10
グラの代償大きすぎ問題
608: 2019/06/15(土) 14:36:57.66
起動して、チュートリアルで少し歩いて、少し照準動かして、豆鉄砲パラパラ当ててみた段階で、あれ?ひょっとしてこれ・・?いやいやまだまだ・・・
ってなったから、おそらくそこまでの段階ですでに無視しがたい問題がある
ってなったから、おそらくそこまでの段階ですでに無視しがたい問題がある
613: 2019/06/15(土) 15:18:39.52
>>609
初見ミッションはポッドがいるかいないかで装備の組み直しになるのは煩わしいとこではあるな
かといって常にゴッフリ抱えてると火力不足に陥ったりするし
まぁ全域対応型の汎用装備なんてのが甘えた考えか
初見ミッションはポッドがいるかいないかで装備の組み直しになるのは煩わしいとこではあるな
かといって常にゴッフリ抱えてると火力不足に陥ったりするし
まぁ全域対応型の汎用装備なんてのが甘えた考えか
616: 2019/06/15(土) 15:28:22.76
>>613
アサルトライ…、いや、何でもない、そんのもの最初からなかった
アサルトライ…、いや、何でもない、そんのもの最初からなかった
620: 2019/06/15(土) 15:46:55.70
>>613
そのための砂、と思ってたけどあいつらだいたいエイム合わせた瞬間ワープするから狙撃しようって気も起きないのが辛い
そのための砂、と思ってたけどあいつらだいたいエイム合わせた瞬間ワープするから狙撃しようって気も起きないのが辛い
618: 2019/06/15(土) 15:44:12.20
無双プレイは苦戦しないどころか1人で敵全てを圧倒するくらいの大暴れって意図で使われることが多い言葉だね
その言葉自体に善し悪しは含まれてないけどオンラインでの無双プレイと言えば大概が空気読まないワンマンプレイを指してる感じかと
その言葉自体に善し悪しは含まれてないけどオンラインでの無双プレイと言えば大概が空気読まないワンマンプレイを指してる感じかと
621: 2019/06/15(土) 15:52:10.09
>>618
武器ランクを合わせてって前置きしてて尚そういう意味でとらえる人なんていないだろと思ったんだがなぁ
それをAA抱えてノーマル入ってくるようなのと同列に考えるのはおかしくね?と
>>619
なるほど
武器ランクを合わせてって前置きしてて尚そういう意味でとらえる人なんていないだろと思ったんだがなぁ
それをAA抱えてノーマル入ってくるようなのと同列に考えるのはおかしくね?と
>>619
なるほど
714: 2019/06/16(日) 13:39:13.38
>>621
もう少し日本語勉強しような
もう少し日本語勉強しような
619: 2019/06/15(土) 15:46:50.58
たぶんこのスッップは同じ程度の武器を持って隣に立たれるだけで相対的にクソザコナメクジにまで成り下がるド下手くそなので
その状況に陥った時点で勝手に見下されていると感じて発作が起きるタイプなのだと思われる
エネミーとの戦力差とかもう関係なく
その状況に陥った時点で勝手に見下されていると感じて発作が起きるタイプなのだと思われる
エネミーとの戦力差とかもう関係なく
622: 2019/06/15(土) 16:03:30.45
ここまでの流れをまとめると今日のIDが赤いやつは全員NGってことでいいな
623: 2019/06/15(土) 16:04:20.96
銀鷲ナイルなんでジェットパルサーよりダメージ下がっとるん・・・?
イグアスがAランクで化け物と化したのと逆にこいつは・・・
まあ弾数は少し多いしリロード速度はもはや比較にならないが・・・あと射程と視認性か
用途考えて使えばゴミではない・・・か・・・?
イグアスがAランクで化け物と化したのと逆にこいつは・・・
まあ弾数は少し多いしリロード速度はもはや比較にならないが・・・あと射程と視認性か
用途考えて使えばゴミではない・・・か・・・?
628: 2019/06/15(土) 17:02:30.24
>>623
ダメージは下だけどAIM速度格段に違うよ
装弾数多いから長時間最大火力使えるしリチャージもすごい速い
イグアスシンギュラリティが爆発力だとすればナイルは取り回しなんだと思う
ダメージは下だけどAIM速度格段に違うよ
装弾数多いから長時間最大火力使えるしリチャージもすごい速い
イグアスシンギュラリティが爆発力だとすればナイルは取り回しなんだと思う
630: 2019/06/15(土) 17:08:20.54
>>628
差別化は出来てるとは思うんだが
何を相手に使おうかなーってのが悩みどころだな
まあ試しにディザEX11イグアス動画の真似して撃ってみたら
全然火力足りてないって感はなかった、最大モードまで行けば割とシディロス焼ける
でもやっぱ余分に時間かかっちゃうな。火力に期待して使うカテゴリだと思うからちょっとコンセプトが疑問
差別化は出来てるとは思うんだが
何を相手に使おうかなーってのが悩みどころだな
まあ試しにディザEX11イグアス動画の真似して撃ってみたら
全然火力足りてないって感はなかった、最大モードまで行けば割とシディロス焼ける
でもやっぱ余分に時間かかっちゃうな。火力に期待して使うカテゴリだと思うからちょっとコンセプトが疑問
631: 2019/06/15(土) 17:17:57.37
>>630
かといってイグアスと同じような火力設計にしたらカテゴリ分けた意味無くなるもんよ
よくある差別化のために用意したけど現実問題あんまり使わないタイプのやつ
かといってイグアスと同じような火力設計にしたらカテゴリ分けた意味無くなるもんよ
よくある差別化のために用意したけど現実問題あんまり使わないタイプのやつ
624: 2019/06/15(土) 16:16:14.68
景品表示法違反の可能性
公式サイト ピースメイカー紹介ページ
https://www.d3p.co.jp/edfir/jp/soldier_peacemaker.html
スクショ、魚拓
https://i.imgur.com/Sxch8sk.jpg
https://megalodon.jp/2019-0615-1612-48/https://www.d3p.co.jp:443/edfir/jp/sp/soldier_peacemaker.html
「※ピースメイカーは追加ミッションパック「ゴールデンストーム」をご購入いただくことで使用可能となる戦闘用ビークルです。」
公式サイト ピースメイカー紹介ページ
https://www.d3p.co.jp/edfir/jp/soldier_peacemaker.html
スクショ、魚拓
https://i.imgur.com/Sxch8sk.jpg
https://megalodon.jp/2019-0615-1612-48/https://www.d3p.co.jp:443/edfir/jp/sp/soldier_peacemaker.html
「※ピースメイカーは追加ミッションパック「ゴールデンストーム」をご購入いただくことで使用可能となる戦闘用ビークルです。」
634: 2019/06/15(土) 17:21:38.53
>>624
まじか
利用可能になってないんだが
撃破数で手に入るとかかね?
まじか
利用可能になってないんだが
撃破数で手に入るとかかね?
625: 2019/06/15(土) 16:20:34.09
そもそもNGが喋ってて流れがわからん
627: 2019/06/15(土) 16:59:27.84
透明ギア使ってても周り煩いから気付かなかったけど
イヤフォンで聴くと普通の格好なのにガヂャンガシャンなってて
ターミネーターとかサイボーグ感あるな
イヤフォンで聴くと普通の格好なのにガヂャンガシャンなってて
ターミネーターとかサイボーグ感あるな
629: 2019/06/15(土) 17:04:51.11
とりあえず持ってる銀鷲はみんな追加しといたけどケプラーとかまだクリアしてないディザスターにあるっぽいけどどこか分からない
オンでクリアしたやつも解放されるから分からんのよね
オンでクリアしたやつも解放されるから分からんのよね
636: 2019/06/15(土) 17:26:51.98
>>629
wiki見させてもらったけど砂の銀鷲がリロ3秒でオートリロードとかいうよくわからん仕様なんだな
2丁持ちでTTFP350はAランク帯にしては低いしまだラスアルテミス2丁のほうが強そうだ
というかアリアにオートリロードよこせよって話だな
wiki見させてもらったけど砂の銀鷲がリロ3秒でオートリロードとかいうよくわからん仕様なんだな
2丁持ちでTTFP350はAランク帯にしては低いしまだラスアルテミス2丁のほうが強そうだ
というかアリアにオートリロードよこせよって話だな
632: 2019/06/15(土) 17:19:57.02
んーでもまあ射程もあるってのはえらいかな。
本編M49のレイドシップ狙うのにはいいかも。
本編M49のレイドシップ狙うのにはいいかも。
633: 2019/06/15(土) 17:20:35.77
久々に4.1プレイしたらエイムがぬるっぬる滑って慣れるのに少しかかった
未だにirに慣れない
未だにirに慣れない
635: 2019/06/15(土) 17:23:49.41
300射程と500射程の差はM49でかなり違い出るよな
637: 2019/06/15(土) 17:36:16.78
単発1049ってディザじゃ弱めの主力級一確がやっとなのよな
それを3秒に1発しか撃てないって
いくらオートリロード付いてるったって使い物になるものか数値設定した時点で分かんないかな・・・
それを3秒に1発しか撃てないって
いくらオートリロード付いてるったって使い物になるものか数値設定した時点で分かんないかな・・・
638: 2019/06/15(土) 17:39:35.53
そういやIRのアリってアリ同士で登ってアリタワーになるよな
あれって接触判定だか衝突だか移動可否だかそういう処理をずっとやってるわけだからあれも負担かかってるんかな
あれって接触判定だか衝突だか移動可否だかそういう処理をずっとやってるわけだからあれも負担かかってるんかな
639: 2019/06/15(土) 18:17:32.02
リロードがあれだけどやっぱハリケーンは頭1つ抜けとると思う
EX全ミッションでハリケーン活躍出来るでな
EX全ミッションでハリケーン活躍出来るでな
640: 2019/06/15(土) 18:25:36.84
ピースメイカー欲しいんだけど撃破数だとするとさっぱりわからんね
金蟻かな
金蟻かな
647: 2019/06/15(土) 19:23:37.99
>>640
金蟻は6000狩ってるけど出てないわ。
金蟻は6000狩ってるけど出てないわ。
659: 2019/06/15(土) 20:58:43.64
>>647
うーん…それだと可能性薄いか
金女王とかサソリとかやる気にもならんしな…
案外ピースメイカー自体だったりしてな
うーん…それだと可能性薄いか
金女王とかサソリとかやる気にもならんしな…
案外ピースメイカー自体だったりしてな
641: 2019/06/15(土) 18:33:55.69
銀鷲砂の真骨頂はヘビストで礼賛2丁持ちみたいな使い方をした時だぞ!
コントローラーぶん投げたくなる有能さを見せつけてくれるぞ!
コントローラーぶん投げたくなる有能さを見せつけてくれるぞ!
642: 2019/06/15(土) 18:39:06.07
スナはもとよりアレだが銀鷲ヴィクトリーも相当残念な子
精度悪すぎでしょ・・・
銀鷲スカイルンバもダメージとリロードの釣り合いが取れてない
オフディザシディロス狩りにはちょうどいい火力ではあるが
やっぱケプラーとナイルあたりか?銀鷲武器で使えそうなのは
精度悪すぎでしょ・・・
銀鷲スカイルンバもダメージとリロードの釣り合いが取れてない
オフディザシディロス狩りにはちょうどいい火力ではあるが
やっぱケプラーとナイルあたりか?銀鷲武器で使えそうなのは
643: 2019/06/15(土) 18:56:14.46
お前らまだこんなクソゲやってんのか?
クソワロタ
クソワロタ
644: 2019/06/15(土) 19:07:25.15
【即時】金券五百円分とすかいらーく券を即ゲット
https://pbs.twimg.com/media/D9F0bvtVUAAl_qR.jpg
[一] スマホでたいむばんくを入手 iOS https://t.co/cOWN6DIf68 Android https://t.co/Wy1yTOCssp
[二] 会員登録を済ませる
[三] マイページへ移動する
[四] 招侍コード → 入力する [Rirz Tu](空白抜き)
今なら更に16日23:59までの登録で倍額の600円を入手可
クオカードとすかいらーく券を両方ゲットしてもおつりが来ます
数分でできますのでご利用下さい 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)
https://pbs.twimg.com/media/D9F0bvtVUAAl_qR.jpg
[一] スマホでたいむばんくを入手 iOS https://t.co/cOWN6DIf68 Android https://t.co/Wy1yTOCssp
[二] 会員登録を済ませる
[三] マイページへ移動する
[四] 招侍コード → 入力する [Rirz Tu](空白抜き)
今なら更に16日23:59までの登録で倍額の600円を入手可
クオカードとすかいらーく券を両方ゲットしてもおつりが来ます
数分でできますのでご利用下さい 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)
648: 2019/06/15(土) 19:38:30.49
>>644
ボロいい話だが500円貰った
ボロいい話だが500円貰った
645: 2019/06/15(土) 19:22:31.60
トロコン迄まったりオンラインやりたいが人が集まらないんだよな
646: 2019/06/15(土) 19:22:56.36
懲りず本編ディザ穴埋め部屋を8時に立てます!
8時にここに部屋番号書き込みますので参加出来る方はよろしくお願いします∠( ̄^ ̄)
8時にここに部屋番号書き込みますので参加出来る方はよろしくお願いします∠( ̄^ ̄)
650: 2019/06/15(土) 20:02:34.47
>>646
部屋番号56676
パスコード110
よろしくお願いしますm(__)m
部屋番号56676
パスコード110
よろしくお願いしますm(__)m
651: 2019/06/15(土) 20:03:33.05
>>650
よろ~
よろ~
653: 2019/06/15(土) 20:07:15.17
>>651
よろしくお願いします!
よろしくお願いします!
649: 2019/06/15(土) 19:48:29.79
ピースメイカーほんとうに使えるのかな?
出しても味方から速攻破壊されそうだがw
出しても味方から速攻破壊されそうだがw
652: 2019/06/15(土) 20:06:06.42
誰か来てー!
654: 2019/06/15(土) 20:09:51.95
まだ募集中です!助けてくれー
655: 2019/06/15(土) 20:19:25.32
人来ないので部屋立てなおしです(><)
パスコードなし野良部屋です
部屋番号56706
よろしくお願いします∠( ̄^ ̄)
パスコードなし野良部屋です
部屋番号56706
よろしくお願いします∠( ̄^ ̄)
658: 2019/06/15(土) 20:29:55.71
>>655
出先なんですまんな!
出先なんですまんな!
667: 2019/06/15(土) 21:35:57.17
>>655
穴埋め手伝っていただいた方々、ありがとうございました!EDF!
穴埋め手伝っていただいた方々、ありがとうございました!EDF!
669: 2019/06/15(土) 21:37:43.14
>>667
お疲れ様ですわ! 野良部屋だとすぐ6人そろってよかった!
EDF!
お疲れ様ですわ! 野良部屋だとすぐ6人そろってよかった!
EDF!
656: 2019/06/15(土) 20:24:31.07
過疎ってきてるスレだし
会話が何も無いよりはいいか
と静観して良いのかこれは
会話が何も無いよりはいいか
と静観して良いのかこれは
657: 2019/06/15(土) 20:26:44.13
とりあえずNGすればよい
660: 2019/06/15(土) 21:07:05.22
景品表示法違反がどうこうってwikiにも書かれてたけど同じ人?
661: 2019/06/15(土) 21:13:23.98
ディザEx14クリアしてもピースメーカーが手に入らなかった時点でもしかして撃破数?とか思ったが
これの撃破数稼ぎとかダルいなって事で考えるのを止めたんだが
やっぱりそれなのかな
これの撃破数稼ぎとかダルいなって事で考えるのを止めたんだが
やっぱりそれなのかな
662: 2019/06/15(土) 21:16:14.98
またイージーで稼ぐのか…
663: 2019/06/15(土) 21:27:29.09
苦労してディザEx14クリアしたら回復量1のプシュケってナニコレ…
664: 2019/06/15(土) 21:29:43.65
手に入るとは書いてない
666: 2019/06/15(土) 21:34:36.37
>>664
流石にステージ固定で出てくるnpc専用機を使用可能って表記はアレじゃないか?
31の放送で結構楽しみにしてたから残念だわ
流石にステージ固定で出てくるnpc専用機を使用可能って表記はアレじゃないか?
31の放送で結構楽しみにしてたから残念だわ
665: 2019/06/15(土) 21:33:45.24
ディザEx14のクリア報酬ってエクスターミネーターmk.Xじゃなかったっけ?
銀鷲プシュケー入手もEx14だったけどあれもディザなん?
DLCはディザから遊んでたので取得ランクいまいちわからん
銀鷲プシュケー入手もEx14だったけどあれもディザなん?
DLCはディザから遊んでたので取得ランクいまいちわからん
668: 2019/06/15(土) 21:36:59.81
>>665
エクスターミネーターはハデスト14でしたよ
エクスターミネーターはハデスト14でしたよ
670: 2019/06/15(土) 22:04:46.61
とりあえずSEをもうちょい強化してくれるだけでもだいぶ評価変わるんだがな…爆風で怯むとか要らないから(辛辣)
671: 2019/06/15(土) 22:10:12.75
爆風の範囲がさっぱり分からん
ギリギリ自爆しないように撃ちたいけどフィードバックを得にくい
ギリギリ自爆しないように撃ちたいけどフィードバックを得にくい
673: 2019/06/15(土) 22:12:55.13
>>671
大体ダメージ範囲の倍ぐらいある
困ったときなプラクティスの線で確認じゃ
大体ダメージ範囲の倍ぐらいある
困ったときなプラクティスの線で確認じゃ
674: 2019/06/15(土) 22:16:38.23
>>673
ダメージ範囲も見た目でよく分からん
ただの絵に見える
アポカリはマシだけどシグマスフィアとかは悪夢だ
ダメージ範囲も見た目でよく分からん
ただの絵に見える
アポカリはマシだけどシグマスフィアとかは悪夢だ
676: 2019/06/15(土) 22:51:06.86
>>675
IRだから
正統進化よりそっちのが面白いと思っちゃってるんだろ
IRだから
正統進化よりそっちのが面白いと思っちゃってるんだろ
677: 2019/06/15(土) 23:13:56.88
あらゆるストレス要素と戦いながらも所々で光るものを見つけては喜び、そして打ち砕かれるのね……。
本当にここの開発は……高難度と面倒臭いをはき違えているばかりか、ゲームとしての面白さが何なのかも理解してないっぽいね。
まぁ、それでも僕はIRを続けるよ。オフで……。
本当にここの開発は……高難度と面倒臭いをはき違えているばかりか、ゲームとしての面白さが何なのかも理解してないっぽいね。
まぁ、それでも僕はIRを続けるよ。オフで……。
678: 2019/06/15(土) 23:31:40.79
俺もIRON RAINを続けるぞ
EDF隊員に「撤退」は許されない
EDF隊員に「撤退」は許されない
679: 2019/06/15(土) 23:34:02.91
しかし隊員にも「休息」は必要だ
これは「撤退」ではない…いいね?
これは「撤退」ではない…いいね?
680: 2019/06/15(土) 23:42:04.87
おまえの命をくれてやれ!
デスペナもっと緩ければ楽しいゲームになってたかも
デスペナもっと緩ければ楽しいゲームになってたかも
681: 2019/06/15(土) 23:45:30.30
轟砲に匹敵する威力(大嘘)だぞ震えろ
690: 2019/06/16(日) 03:12:56.87
>>681
そういや、ヘビストで轟砲使うとたまにノーダメになるんだけど、なんでだろ
そういや、ヘビストで轟砲使うとたまにノーダメになるんだけど、なんでだろ
684: 2019/06/16(日) 00:23:23.46
長い無敵時間が挟まるから手間がかかってイマイチだと思う
あとあれなぜか巨大生物の巣を破壊出来ないんだよな
IRの武器は本当に謎が多い
あとあれなぜか巨大生物の巣を破壊出来ないんだよな
IRの武器は本当に謎が多い
685: 2019/06/16(日) 00:38:14.50
DLC出たと聞いて久しぶりに来てみたんだけどオンラインに人いる?
688: 2019/06/16(日) 03:02:54.36
>>685
5より少ない感じがする
5より少ない感じがする
686: 2019/06/16(日) 00:38:47.94
逆に回復系で巣を壊せるんだっけ?
687: 2019/06/16(日) 01:22:14.49
オンディザEX13がクリアできねー
基地1個壊して増援倒してって進めたけど、オフと違って最終ウェーブで物量に押されて全滅する
クリアした人はどんな戦い方してるです?
基地1個壊して増援倒してって進めたけど、オフと違って最終ウェーブで物量に押されて全滅する
クリアした人はどんな戦い方してるです?
697: 2019/06/16(日) 07:58:39.41
>>694
サンクス助かるわ
ポエニ持ち込んでみる
サンクス助かるわ
ポエニ持ち込んでみる
698: 2019/06/16(日) 08:26:30.33
>>697
EX13の攻略
ヘビでルドラカーテン持って回復フィールドとガードフィールド持ち
①開幕左のミニョコン乗って時計回りに建物3つ壊す
②残り1つの建物を盾にガードフィールド使い近づいてきた敵ロボ戦車をルドラで一掃(建物壊されない事を祈る)
③遠距離の戦車を建物盾にカーテンで撃破
④ミニョコン乗ってジェム回収→建物壊す
⑤壊された建物の真ん中に回復フィールドとガードフィールドしてルドラ使い切りカーテンゴリ押し
壊れた建物の真ん中はロボ攻撃は当たる可能性あるけど戦車の攻撃は当たらないから安置になる
どーしても無理ならお試しあれ
EX13の攻略
ヘビでルドラカーテン持って回復フィールドとガードフィールド持ち
①開幕左のミニョコン乗って時計回りに建物3つ壊す
②残り1つの建物を盾にガードフィールド使い近づいてきた敵ロボ戦車をルドラで一掃(建物壊されない事を祈る)
③遠距離の戦車を建物盾にカーテンで撃破
④ミニョコン乗ってジェム回収→建物壊す
⑤壊された建物の真ん中に回復フィールドとガードフィールドしてルドラ使い切りカーテンゴリ押し
壊れた建物の真ん中はロボ攻撃は当たる可能性あるけど戦車の攻撃は当たらないから安置になる
どーしても無理ならお試しあれ
699: 2019/06/16(日) 08:32:53.69
>>698
ルドラの代わりににハリケーンでもいいかも
ルドラの代わりににハリケーンでもいいかも
701: 2019/06/16(日) 09:23:25.33
>>687
ピースメーカーのレーザーはプレイヤーの視界に入ってる時しか撃ってこないし
撃たれてる途中でも視界から外して移動すると追従して来なくなる。
近接範囲は視界の外でも撃って来るけどジャンプで回避可能だったりする。
ピースメーカーのレーザーはプレイヤーの視界に入ってる時しか撃ってこないし
撃たれてる途中でも視界から外して移動すると追従して来なくなる。
近接範囲は視界の外でも撃って来るけどジャンプで回避可能だったりする。
689: 2019/06/16(日) 03:10:22.00
14ディザクリアできた
全部クリアして思うけどHP1万上限要らんだろ
全部クリアして思うけどHP1万上限要らんだろ
691: 2019/06/16(日) 05:55:18.46
仲間が虫ディフェンスフォース過ぎてキツい
アポカリプスのチャージャー完了などを狙って目の前で行ったり来たり反復移動し続けることあるよね
虫が好きな奴の話が洒落になってない
アポカリプスのチャージャー完了などを狙って目の前で行ったり来たり反復移動し続けることあるよね
虫が好きな奴の話が洒落になってない
695: 2019/06/16(日) 07:15:55.86
>>691
フィリップ黒幕説w
マイクがあっち側なのは分かってたが
フィリップ黒幕説w
マイクがあっち側なのは分かってたが
692: 2019/06/16(日) 06:40:32.07
Ex14は主人公がストーム1(基本爆風で怯まず、被弾中もガンガン反撃する)で、ブラスト小隊が5の精鋭かΩチーム並ならむしろ超楽しいミッションになってたかも知れない。
イメージ的には4.1DLCの『最後の砦』を敵弱体化補正なし、味方NPCは4仕様のスピアおふぇん2~3小隊ぐらいにした感じかな? とにかく出落ちが忙しい印象だった。
イメージ的には4.1DLCの『最後の砦』を敵弱体化補正なし、味方NPCは4仕様のスピアおふぇん2~3小隊ぐらいにした感じかな? とにかく出落ちが忙しい印象だった。
693: 2019/06/16(日) 06:51:36.47
EX14は(アプデ後の)M50で頼りになったヘビスト部隊リストラする徹底っぷりだからなぁ
ベイザル第一波撃破後マップ外に敵反応あって進まないオチもかれこれ5回目になるし流石はDLC1最後のステージだぜ!
ベイザル第一波撃破後マップ外に敵反応あって進まないオチもかれこれ5回目になるし流石はDLC1最後のステージだぜ!
700: 2019/06/16(日) 08:44:29.98
Bランの人がEX14攻略に結論を出したようだな・・・
イグアス2丁も強そうだったがやっぱ片方はハリケーンが安定か
イグアス2丁も強そうだったがやっぱ片方はハリケーンが安定か
749: 2019/06/17(月) 12:12:12.61
>>745
敵が毒になってるのはよく見るな
敵が毒になってるのはよく見るな
702: 2019/06/16(日) 09:31:22.39
ハリケーンこんな強かったっけ
自分が初見クリア時もハリケーン使ったがなんか凄い使いやすかった
自分が初見クリア時もハリケーン使ったがなんか凄い使いやすかった
703: 2019/06/16(日) 09:57:19.46
ミッション評価のダメージって絶対数値じゃなく最大HPからの割合で評価されてんだな
検証用に初期HPにしてたの忘れてキャンペーンのディザスター行ってダメージ1500ぐらいでクリアしたら銅星付いたわ
検証用に初期HPにしてたの忘れてキャンペーンのディザスター行ってダメージ1500ぐらいでクリアしたら銅星付いたわ
704: 2019/06/16(日) 10:03:53.25
EX13ってヘビーでガードフィールドと回復フィールド貼って
レコンとかの高火力遠距離武器撃ってれば終わらない?
アホが速攻で建物全破壊する時以外は苦戦したことないな
レコンとかの高火力遠距離武器撃ってれば終わらない?
アホが速攻で建物全破壊する時以外は苦戦したことないな
705: 2019/06/16(日) 10:09:15.95
M52の金稼ぎでラーヴァの盾にバルーン銀鷹大活躍するなこれ
階段下に置けばグダッても余裕で最後まで耐える
階段下に置けばグダッても余裕で最後まで耐える
706: 2019/06/16(日) 11:42:33.38
やっぱみんなオンもヘビーでやってるのか
オンEX13だと敵に取り囲まれるから足止めて撃つ武器はダメだと思ってたが、ミニガンとかでもやれるのね
みんなサンクスも少し工夫してみる
オンEX13だと敵に取り囲まれるから足止めて撃つ武器はダメだと思ってたが、ミニガンとかでもやれるのね
みんなサンクスも少し工夫してみる
716: 2019/06/16(日) 13:46:32.90
>>706
あそこは柱うまく使って1対1で戦うのがコツ
ミサイルもレーザーも予測しやすいし
短いからヘビーのシールドで防ぎやすい
あと端のほうで戦うと引っ掛かって当てやすいから、俺は開始斜め後方の柱で戦ってるわ
レコンなら奥の建物にも届くし
あそこは柱うまく使って1対1で戦うのがコツ
ミサイルもレーザーも予測しやすいし
短いからヘビーのシールドで防ぎやすい
あと端のほうで戦うと引っ掛かって当てやすいから、俺は開始斜め後方の柱で戦ってるわ
レコンなら奥の建物にも届くし
707: 2019/06/16(日) 11:47:33.92
DLCオンディザまわりおわったから、Ex14だけノーマルでやってみたら、蟻にエリア外にもってかれたわ・・・
708: 2019/06/16(日) 12:40:30.79
オンハデスト部屋建ててるんだけど寄生の方は追い出した方が良いのかしら
人いないしほぼオンソロでもクリア出来る内はまぁいいかと思ってはいるんだけど
人いないしほぼオンソロでもクリア出来る内はまぁいいかと思ってはいるんだけど
709: 2019/06/16(日) 12:44:13.61
ディザならとにかくハデストなら低体力でもクリアできるし、寄生じゃなくて低体力なだけのガチかもよ?
710: 2019/06/16(日) 12:49:04.43
>>709
流石にAP2000 Cランク武器ではな
DLCオンまだ30分くらいしかやってないからそんなに導ける気はしないぜ
流石にAP2000 Cランク武器ではな
DLCオンまだ30分くらいしかやってないからそんなに導ける気はしないぜ
724: 2019/06/16(日) 15:43:29.99
EX05アプリエラー発生しまくるんだけどおおお他のDLCステージもいろいろ落ちるんですけどおおおユークスさあああん
>>711
一人即抜けしていった方がいたがその方針で行く事にするわ サンクス
>>711
一人即抜けしていった方がいたがその方針で行く事にするわ サンクス
725: 2019/06/16(日) 16:11:49.22
>>724
回線不安定なホストだと落ちるんだよな
セーブ壊れることあるから注意してくれ
回線不安定なホストだと落ちるんだよな
セーブ壊れることあるから注意してくれ
713: 2019/06/16(日) 13:16:30.31
遊びじゃねぇんだからよ
EDFプレーヤーの自覚持てって話
EDFプレーヤーの自覚持てって話
715: 2019/06/16(日) 13:39:48.82
もう本当に県代表クローサーしかいないのな
人数的に
人数的に
717: 2019/06/16(日) 14:13:08.84
自動車がクラクション鳴らしながら走ってくときちゃんとドップラー効果になるのな
これはアンリアルエンジンとやらの機能なのか?
これはアンリアルエンジンとやらの機能なのか?
718: 2019/06/16(日) 14:16:14.40
ユークスもサンドロットも他に仕事無さそうなんだからもっとアプデやDLCに力入れて稼げばいいのに
720: 2019/06/16(日) 14:40:13.94
>>718
ユーザーアンケート実施してるけど、今後のゲームタイトル制作の参考にするだけらしいからIRにはこれ以上何かするつもりなさそう
ユーザーアンケート実施してるけど、今後のゲームタイトル制作の参考にするだけらしいからIRにはこれ以上何かするつもりなさそう
719: 2019/06/16(日) 14:22:43.36
そんなこと言われたらさすがに黙れやクソガキって怒るわ
721: 2019/06/16(日) 14:47:05.56
そんな定型文真面目に受け取られても相手も困るだろ
722: 2019/06/16(日) 14:58:29.95
つべで動画漁ってたらシンと斬魔剣でディザEX14クリアとかやってるのあった
やっぱり上位者兄貴どもは頭おかしいわ
やっぱり上位者兄貴どもは頭おかしいわ
726: 2019/06/16(日) 16:47:08.87
Ex4オンでやるといつもハチャメチャになるの楽しい
727: 2019/06/16(日) 17:49:26.86
EDF6はまだ?
730: 2019/06/16(日) 18:20:00.82
>>727ー728
そもそもサンドロットってPS5が出るまで生きていられるのかね
制作スパンもどんどん鈍化していってるし
そのうちナンバリングもユークスが作るようになっちゃったりしてな
D3Pも畳んで親会社のバンナムのIPにされちゃったりで
そもそもサンドロットってPS5が出るまで生きていられるのかね
制作スパンもどんどん鈍化していってるし
そのうちナンバリングもユークスが作るようになっちゃったりしてな
D3Pも畳んで親会社のバンナムのIPにされちゃったりで
734: 2019/06/16(日) 22:44:03.82
>>730
EDF一本出せば数年食える会社だからそれは大丈夫だろ。
所帯も小さいし独自エンジン持ってるのは強い。
EDF一本出せば数年食える会社だからそれは大丈夫だろ。
所帯も小さいし独自エンジン持ってるのは強い。
728: 2019/06/16(日) 18:04:52.62
PS5だろ
731: 2019/06/16(日) 18:38:02.91
酸泥がどうなってもユークスが作るようにはならないでしょうね・・・
当たり1%の銀鷲アサルト面白いけど爆風がビークルに対して変な挙動する気がする
他のあたりつき武器も同じなのかしらんけどえらい吹っ飛ぶような
当たり1%の銀鷲アサルト面白いけど爆風がビークルに対して変な挙動する気がする
他のあたりつき武器も同じなのかしらんけどえらい吹っ飛ぶような
732: 2019/06/16(日) 19:53:47.20
日中やっとDLC14ディザクリア出来た!
飛び交うナイスチャットで楽しかったよ
飛び交うナイスチャットで楽しかったよ
733: 2019/06/16(日) 22:43:06.80
>>732
ナイス!
ナイス!
735: 2019/06/16(日) 23:02:24.58
サンドロ社内の会計に詳しい人なの?
736: 2019/06/17(月) 01:07:52.75
適当に決まってるwwwww
737: 2019/06/17(月) 01:36:14.00
なにわろてんねん
738: 2019/06/17(月) 02:47:03.53
そろそろ国代表クローサーレベルまでオン人数少なくなったか?
739: 2019/06/17(月) 07:35:54.28
金曜の晩は250人くらいいた
740: 2019/06/17(月) 08:03:01.95
同期ズレ直ってないならやらない
EX1~EX13までの安定攻略でもwikiに書こうかしら
と言ってもex8は安定させるの難しいけど。
よく言われるEx5は登ることでシディロス無力化、ゴミ虫にはバルーンで安全確保、
黒亀はアポテンかガリレオで速攻ってポイントを押さえておけば別に困りはしないな
EX1~EX13までの安定攻略でもwikiに書こうかしら
と言ってもex8は安定させるの難しいけど。
よく言われるEx5は登ることでシディロス無力化、ゴミ虫にはバルーンで安全確保、
黒亀はアポテンかガリレオで速攻ってポイントを押さえておけば別に困りはしないな
741: 2019/06/17(月) 08:09:08.20
同期ズレ・エイムズレ
インゲームで致命的な部分が一切修正されてないからやる価値ないぞ
インゲームで致命的な部分が一切修正されてないからやる価値ないぞ
744: 2019/06/17(月) 09:49:44.74
>>742
クリアしたときはヘビーでエロースとポエニ持ってた。アイテムはリブーター積めるだけ積んだ。開幕バリア張って速攻逃げる→アリはチャージ2、他はチャージ3で処理ってかんじで。
3人がヘイスティング持って行ってくれてたのもでかいとおもう。
クリアしたときはヘビーでエロースとポエニ持ってた。アイテムはリブーター積めるだけ積んだ。開幕バリア張って速攻逃げる→アリはチャージ2、他はチャージ3で処理ってかんじで。
3人がヘイスティング持って行ってくれてたのもでかいとおもう。
747: 2019/06/17(月) 12:03:41.56
>>744
うーむ M52とかもガリレオ持って行ったし割り切るかー……
サンクス!
うーむ M52とかもガリレオ持って行ったし割り切るかー……
サンクス!
746: 2019/06/17(月) 11:02:20.69
オフディザEXAA困ってる人はアユカさんの動画EX14はBランの人の動画参考にするとええで
AA全埋めして暇やでEX14やりまくってるがビークルの代わりにエナジー持ってゴジラ2体をODゴリ押しもありやな
AA全埋めして暇やでEX14やりまくってるがビークルの代わりにエナジー持ってゴジラ2体をODゴリ押しもありやな
748: 2019/06/17(月) 12:05:19.84
オン14は大型の動きを制限できるかどうかで決まるな
ヘイスティングズ要因がうまく止めて
その間に火力要因がさっさと仕留めるっていう役割分担しっかりしてるといける
ヘイスティングズ要因がうまく止めて
その間に火力要因がさっさと仕留めるっていう役割分担しっかりしてるといける
750: 2019/06/17(月) 12:29:03.62
暇だからってこのゲーム選択する余裕は僕にはもう無いですな
他のゲームかやるかプチプチ潰すかの方が余程楽しい
他のゲームかやるかプチプチ潰すかの方が余程楽しい
752: 2019/06/17(月) 12:34:12.33
>>750
なのにそのもう興味なくなったゲームのスレに書き込む暇はあるわけか
時間の使い方考えたら?
なのにそのもう興味なくなったゲームのスレに書き込む暇はあるわけか
時間の使い方考えたら?
755: 2019/06/17(月) 12:43:30.24
>>752
君が相手してくれる限り僕はこのスレに居続けるよ
君が相手してくれる限り僕はこのスレに居続けるよ
751: 2019/06/17(月) 12:31:06.38
まぁ本家より衛生兵やりやすいのは好きだよ
剣とかカノンもかっこいいしね
剣とかカノンもかっこいいしね
753: 2019/06/17(月) 12:39:47.60
もうEDF6来なさそうだな
757: 2019/06/17(月) 12:47:16.30
>>753
もう作ってんじゃないの
サンドロにとっても最も稼げるタイトルであることは間違いないだろ
もう作ってんじゃないの
サンドロにとっても最も稼げるタイトルであることは間違いないだろ
772: 2019/06/17(月) 20:24:45.15
>>754
ふーむ いろんな人の聞いてる限り固まって凍らせながらポエニで持久戦って感じかね
亜種として無限飛行剣とビークルがあるくらいか
ふーむ いろんな人の聞いてる限り固まって凍らせながらポエニで持久戦って感じかね
亜種として無限飛行剣とビークルがあるくらいか
758: 2019/06/17(月) 12:51:09.73
この人気のなさだと売れないだろう
他のタイトルと違って制作費掛かるわけだし
前作が不人気だと次回作は例え神ゲーでも売れないもんだぞ
他のタイトルと違って制作費掛かるわけだし
前作が不人気だと次回作は例え神ゲーでも売れないもんだぞ
760: 2019/06/17(月) 13:00:51.49
>>758
あのEDF4の後でもフツーに盛り返したんだからへーきへーき
というか開発が別ということは流石に周知されてるだろうしな、タイトルからも察せられるし
超操縦メカやレギンも面白かったが続編出ないところから見て人気はお察しだし
やっぱ安定取るならEDF作らない選択肢は無いでしょ
あのEDF4の後でもフツーに盛り返したんだからへーきへーき
というか開発が別ということは流石に周知されてるだろうしな、タイトルからも察せられるし
超操縦メカやレギンも面白かったが続編出ないところから見て人気はお察しだし
やっぱ安定取るならEDF作らない選択肢は無いでしょ
764: 2019/06/17(月) 19:08:18.24
>>760
そうか?
こんなギスギスした感じでオンラインも過疎ってたら
次回作なんて買う気おきないぞ…
そうか?
こんなギスギスした感じでオンラインも過疎ってたら
次回作なんて買う気おきないぞ…
759: 2019/06/17(月) 12:54:21.91
エロースポエニ装備のヘビストのアタックポッド以外の全てに対応できる汎用性の高さがなんか笑える
761: 2019/06/17(月) 13:36:31.13
5の後にIR挟まず6出してたら初週15万本売れるのだとしたらそれが10万になるくらいには影響あるかもしれんね
その後5の35万を抜くまで売れ続けるかどうかは6の内容次第だろうしそこにはIRの影響はないだろうしな
その後5の35万を抜くまで売れ続けるかどうかは6の内容次第だろうしそこにはIRの影響はないだろうしな
762: 2019/06/17(月) 14:18:24.10
発売直後の売り上げには影響ありそうだが、そこからじわじわ売れて伸びる感じになりそう。
それはそうと最近シンボルがビークルにも貼られている事に気が付いた。
最初は何の為に設定するのか謎だったが、キャディにEDF4.1のマークが貼られているのを見て少しだけテンション上がった。
それはそうと最近シンボルがビークルにも貼られている事に気が付いた。
最初は何の為に設定するのか謎だったが、キャディにEDF4.1のマークが貼られているのを見て少しだけテンション上がった。
763: 2019/06/17(月) 15:42:40.19
誰が要請したビークルかをはっきりさせる狙いもあるんだろうなあれ
765: 2019/06/17(月) 19:15:37.51
>>763
はっきり…?
はっきり…?
766: 2019/06/17(月) 19:22:20.68
黒い鳥のエンブレムにしてるレイヴン多過ぎて結局誰のか分からない問題
767: 2019/06/17(月) 19:24:52.28
次回作は慎重に様子見してセールになったら検討って感じかな
768: 2019/06/17(月) 19:26:44.61
普通に予約買いするわ
なんだかんだでもう2か月以上プレイし続けている自分がいる
別にこれだけやってるわけじゃないけど
なんだかんだでもう2か月以上プレイし続けている自分がいる
別にこれだけやってるわけじゃないけど
769: 2019/06/17(月) 19:54:36.43
同期ズレガーとか
難易度ガーとか
そんなんみてたら次回作予約は無理だわ
アルティメット買って楽しくやってたのにな
難易度ガーとか
そんなんみてたら次回作予約は無理だわ
アルティメット買って楽しくやってたのにな
770: 2019/06/17(月) 20:00:07.21
しかしつべ漁ってると色んなEX14動画あって感心するんだけど
ハリケーンLMIの採用率の高さよ
OD中のこいつはほんとに暴力だな
ハリケーンLMIの採用率の高さよ
OD中のこいつはほんとに暴力だな
771: 2019/06/17(月) 20:19:52.52
同期ズレの原因はユークスの技術力不足なんだから
サンドロ製の地球防衛軍なら余裕で予約するわ
サンドロ製の地球防衛軍なら余裕で予約するわ
787: 2019/06/17(月) 21:49:19.15
>>771
なわけない
モンハンやPSO2でもそうだけど
雑魚の同期を取らないのはラグを無くす手法の一つ
なわけない
モンハンやPSO2でもそうだけど
雑魚の同期を取らないのはラグを無くす手法の一つ
774: 2019/06/17(月) 20:29:17.86
果たして今週はアプデがくるのだろうか
今週くるかこないかでストームチームのモチベも変わりそう
今週くるかこないかでストームチームのモチベも変わりそう
775: 2019/06/17(月) 20:37:39.12
しばらく来ないんじゃないの?
アンケート継続してる間にアプデってのもそれはそれでよく分からんことになるし
まあそんなことに構わずさっさとやって欲しいけどさ
アンケート継続してる間にアプデってのもそれはそれでよく分からんことになるし
まあそんなことに構わずさっさとやって欲しいけどさ
776: 2019/06/17(月) 20:46:44.31
本気でEDFグッズ作るつもりなのか?
バランスの悪いアウトドアグッズなんて使い道ないどころか産廃だぞ
バランスの悪いアウトドアグッズなんて使い道ないどころか産廃だぞ
777: 2019/06/17(月) 20:52:07.55
本家の本編なら予約買いするけどシーズンパスとかはもう二度と信用しない。
大半がゴミ装備ばかり+大型コンテンツ配信と言いながら実態は超絶手抜きミッション。
ズンパス5000円分の価値が新武器のみという超ボッタくり仕様。
3のペイルや陸戦兵コスとファンには嬉しい内容で3000円のIRは良心的だわ。
まあ本編はEDF5に比べるとどうしようもない出来で本末転倒だけどよ。
大半がゴミ装備ばかり+大型コンテンツ配信と言いながら実態は超絶手抜きミッション。
ズンパス5000円分の価値が新武器のみという超ボッタくり仕様。
3のペイルや陸戦兵コスとファンには嬉しい内容で3000円のIRは良心的だわ。
まあ本編はEDF5に比べるとどうしようもない出来で本末転倒だけどよ。
778: 2019/06/17(月) 20:58:45.75
5のDLCは何より配信遅すぎたわ・・・
そんで出て来たのがあの程度の内容だったからマジで何に時間かけてたのか分からなかった
ぶつくさ言いながら楽しく遊んだけどあの遅さだけはほんとよく分からん
そんで出て来たのがあの程度の内容だったからマジで何に時間かけてたのか分からなかった
ぶつくさ言いながら楽しく遊んだけどあの遅さだけはほんとよく分からん
792: 2019/06/17(月) 22:18:08.15
>>778
5は一人遅いとガックガクになるじゃん?
このゲームはその方が向いてると思うけどな
特に高難易度は雑魚が雑魚じゃないし
でもそれはそれでまたラグラグウルサイやつ復活するんだよな
5は一人遅いとガックガクになるじゃん?
このゲームはその方が向いてると思うけどな
特に高難易度は雑魚が雑魚じゃないし
でもそれはそれでまたラグラグウルサイやつ復活するんだよな
793: 2019/06/17(月) 22:24:25.31
>>792
IRはプレイヤー側がガックガクガクガクのガックンコやんけ!!!!!!!!!
雑魚の同期省略しておいてこの体たらくだもんなぁ
IRはプレイヤー側がガックガクガクガクのガックンコやんけ!!!!!!!!!
雑魚の同期省略しておいてこの体たらくだもんなぁ
794: 2019/06/17(月) 22:34:47.91
>>793
5はプレイヤーの話だったんだが
IRはならんやろ。なんのゲームしてんのよ
5はプレイヤーの話だったんだが
IRはならんやろ。なんのゲームしてんのよ
795: 2019/06/17(月) 22:41:03.38
>>794
話がこじれたのか?
どこでズレたのか第三者助けて
話がこじれたのか?
どこでズレたのか第三者助けて
947: 2019/06/20(木) 12:48:02.36
>>793
プレイヤーとボスは同期して
雑魚は同期しない
良くある奴だよ
プレイヤーとボスは同期して
雑魚は同期しない
良くある奴だよ
779: 2019/06/17(月) 21:00:38.01
IRのズンパスも別売あったり大概
d3pのズンパスは買っちゃだめだな
d3pのズンパスは買っちゃだめだな
780: 2019/06/17(月) 21:05:13.57
先のDLC なぜコスを別売りにした… ズンパス詐欺は重罪だぞ?
信者の離反も覚悟せねばならん
…すべて岡島の判断です
信者の離反も覚悟せねばならん
…すべて岡島の判断です
783: 2019/06/17(月) 21:24:27.64
>>780
俺はズンパス買ってないけど、こんな売り方ってやっていいのかとは思った
俺はズンパス買ってないけど、こんな売り方ってやっていいのかとは思った
781: 2019/06/17(月) 21:19:24.06
ズンパスは最初に持ってても意味ないのに
アプデに合わせて割り引くならその時で良いんじゃないかな
買うとしたら初回限定のオマケやコス次第か
アプデに合わせて割り引くならその時で良いんじゃないかな
買うとしたら初回限定のオマケやコス次第か
782: 2019/06/17(月) 21:20:00.07
過去最低の出来の5のDLCと比べたら全然遊べるけどね
784: 2019/06/17(月) 21:35:04.13
神ゲーになったら起こしてと眠りについた友人がいつまでも起きれないから早く神アプデきて
785: 2019/06/17(月) 21:40:48.38
そもそも5のDLCの前には4.1という出来のいいDLCがあったから否応にも期待しちまったんだよ。
1200円×2でミッション数がどちらも10以上でミッションも個性的で通信だってちゃんと新録してる。
ファンサービスでEDF1~3のBGMが流れるステージあったり新敵出したり新武器こそないけど割と頑張ってた。
それだけに5のDLCには新武器以外は全部がっかりした。まぁ代わりにバランスだけはよかったけどな。
4.1のDLCステージの高難易度はIR以上にイカれてたと思うわ。
1200円×2でミッション数がどちらも10以上でミッションも個性的で通信だってちゃんと新録してる。
ファンサービスでEDF1~3のBGMが流れるステージあったり新敵出したり新武器こそないけど割と頑張ってた。
それだけに5のDLCには新武器以外は全部がっかりした。まぁ代わりにバランスだけはよかったけどな。
4.1のDLCステージの高難易度はIR以上にイカれてたと思うわ。
786: 2019/06/17(月) 21:45:09.79
IRのDLCはぶっちゃけ手段選ばなければ14以外特に難しくねえしなあ・・・
その14も1週間ちょいでだいたい安定しそうな攻略が出て来たわけだし
まあヘビー以外で安定があるのかどうかは俺もよー知らんが
その14も1週間ちょいでだいたい安定しそうな攻略が出て来たわけだし
まあヘビー以外で安定があるのかどうかは俺もよー知らんが
788: 2019/06/17(月) 21:51:21.22
雑魚一匹一匹まで完璧に同期取ってる本家の方がCOOP界隈では少数派だと言うのか
790: 2019/06/17(月) 22:00:13.61
雑魚がメインモンスターなんだから同期取らないと囮になって協力プレイとかできないじゃん
それぞれが別々のところでバルーン投げてソロプレイしてるのは純粋につまらん
それぞれが別々のところでバルーン投げてソロプレイしてるのは純粋につまらん
791: 2019/06/17(月) 22:04:51.62
背後危なぁい!つって味方の後ろの蟻を倒して感謝される
もしくは逆に蜘蛛にぶっかけられそうになったときにイケメンストームが倒してくれて愛してるぞ!って叫ぶ
こんな当たり前のやり取りがIRだと出来ないんだよなぁ
敵が同期してないから互いに背中を守り合ってる感が本当にない
もしくは逆に蜘蛛にぶっかけられそうになったときにイケメンストームが倒してくれて愛してるぞ!って叫ぶ
こんな当たり前のやり取りがIRだと出来ないんだよなぁ
敵が同期してないから互いに背中を守り合ってる感が本当にない
796: 2019/06/17(月) 22:43:52.49
私にも分からん!
本当に申し訳ない・・・
プレイヤーの視点や座標がガクガクに吹っ飛ぶのはマジ無いと思うわ
ラグを無くすことは出来ないにしても飛ぶのは敵や味方の位置であるべきだろ
本当に申し訳ない・・・
プレイヤーの視点や座標がガクガクに吹っ飛ぶのはマジ無いと思うわ
ラグを無くすことは出来ないにしても飛ぶのは敵や味方の位置であるべきだろ
800: 2019/06/17(月) 23:23:28.34
>>796
メタルマンの博士に近い胡散臭さはあったな、メンゲル。
特にガーガント初登場時の「資金調達をお願いしたい」は良い意味で胡散臭くて好き。
メタルマンの博士に近い胡散臭さはあったな、メンゲル。
特にガーガント初登場時の「資金調達をお願いしたい」は良い意味で胡散臭くて好き。
797: 2019/06/17(月) 23:15:13.28
プレイヤー同士の会話ですらズレてるんだからゲーム中のラグなんてたいしたこと無いんじゃないの?
802: 2019/06/17(月) 23:28:12.13
>>797
うまいこと言うな
うまいこと言うな
798: 2019/06/17(月) 23:18:58.08
ディザスターのジャイアントデスストーカーなんなの
ステージ内をひたすら楽しそうに走り回って捕捉出来ない回があった
ステージ内をひたすら楽しそうに走り回って捕捉出来ない回があった
799: 2019/06/17(月) 23:19:02.88
だから示さなければならない!世界はこんなにも簡単だということを・・・
クローサーはそう言ってシディロス星に旅立った
クローサーはそう言ってシディロス星に旅立った
801: 2019/06/17(月) 23:27:37.12
とりあえずタチアナちゃんのダイナマイトボデーが堪能出来るように有料でいいから
コスチュームを変更させてくれればきっとみんなの怒りもおさまると思うんだ・・・
コスチュームを変更させてくれればきっとみんなの怒りもおさまると思うんだ・・・
803: 2019/06/18(火) 01:03:26.74
やったーオンディザEX14クリア出来たー
試行錯誤に付き合ってくれた皆には感謝しかない、最高だ!(定型文)
試行錯誤に付き合ってくれた皆には感謝しかない、最高だ!(定型文)
804: 2019/06/18(火) 01:10:26.42
>>803
オンディザexM14がなんやかんや言っても1番面白い
皆手抜きなしのガチ装備だし、それでも一発クリアは難しい
こういうミッションが本編にももうちょっと欲しかったな
オンディザexM14がなんやかんや言っても1番面白い
皆手抜きなしのガチ装備だし、それでも一発クリアは難しい
こういうミッションが本編にももうちょっと欲しかったな
805: 2019/06/18(火) 01:12:29.53
また根性ないヤツが理不尽理不尽騒ぎだすからなあ
806: 2019/06/18(火) 01:45:13.80
ところでマグマミニョコンばかり褒められてるのでジェットミニョコンにも乗ってみたんだが
ガルーダディスチャージャーで麻痺させてドリルで突くってのはそこそこ理に適ってる設計な気もする
ただディスチャージャーの弾数がさほどでもないからバラまくと割と弾切れしやすいね
HPが普通のミニョコンより低くなってるのもちょっと気になるな
ガルーダディスチャージャーで麻痺させてドリルで突くってのはそこそこ理に適ってる設計な気もする
ただディスチャージャーの弾数がさほどでもないからバラまくと割と弾切れしやすいね
HPが普通のミニョコンより低くなってるのもちょっと気になるな
807: 2019/06/18(火) 07:42:02.67
銀鷲ケプラーどこにあるんだろうとオフでクリアしてないディザを最初から埋めて行ったけどめっちゃ最終盤で解放された
逆からやっとけば良かった…
逆からやっとけば良かった…
808: 2019/06/18(火) 08:09:29.46
ようやくガリレオⅡを購入出来た。
今日は仕事も休みだし、ちょっとネフィリム銀行へ行って来ます。
今日は仕事も休みだし、ちょっとネフィリム銀行へ行って来ます。
809: 2019/06/18(火) 08:12:13.15
5で学習した。
EDFでズンパスもアルチも買ったら駄目だと。
IRはもうなんか諦めた。というか、立ち上げてない。
また一周して海外産の出さないかなと思いだしてる。
EDFでズンパスもアルチも買ったら駄目だと。
IRはもうなんか諦めた。というか、立ち上げてない。
また一周して海外産の出さないかなと思いだしてる。
810: 2019/06/18(火) 08:36:04.81
ディザ埋め終わってたから銀鷲どこで解放だったのかさっぱりわかんねえや
ナイルはやはりA武器としては使える部類かな
対抗馬の中でリチャージが圧倒的に早いのはやはり特長たりうる
ナイルはやはりA武器としては使える部類かな
対抗馬の中でリチャージが圧倒的に早いのはやはり特長たりうる
812: 2019/06/18(火) 10:56:42.02
>>810
対抗馬がミニガンになる部類だな
あとソーサリーつけた銀鷲サハラがわりと現実的な武器になってて面白い
対抗馬がミニガンになる部類だな
あとソーサリーつけた銀鷲サハラがわりと現実的な武器になってて面白い
811: 2019/06/18(火) 08:54:30.36
ズンパスは売上が低いとメーカー側が赤字にならないように手を抜けるからな
DLCが出揃って内容を確認してから買った方がいい
DLCが出揃って内容を確認してから買った方がいい
813: 2019/06/18(火) 11:27:31.00
>>811
みんながそれを徹底したら今後ゴミしか出てこないということになるな
みんながそれを徹底したら今後ゴミしか出てこないということになるな
814: 2019/06/18(火) 11:43:50.77
DLCこれで終わりなんだろうな
はよピースメイカー要請させて
はよピースメイカー要請させて
815: 2019/06/18(火) 12:13:38.67
AA全埋めしてやる事なくなった
今思うと文句言いながらディザ攻略してた時が一番おもろかったな
第2弾DLCはよ
今思うと文句言いながらディザ攻略してた時が一番おもろかったな
第2弾DLCはよ
838: 2019/06/18(火) 18:22:23.71
>>815
ズンパスの値段的に第2弾はないと思われ
ズンパスの値段的に第2弾はないと思われ
840: 2019/06/18(火) 18:58:48.18
>>838
だよなw
全くクリア自信ないがEXオンディザでもやろうかな
だよなw
全くクリア自信ないがEXオンディザでもやろうかな
841: 2019/06/18(火) 19:24:30.58
>>838
なぁにまだ別売りの可能性があるさ
なぁにまだ別売りの可能性があるさ
816: 2019/06/18(火) 12:19:33.02
第二弾とか
817: 2019/06/18(火) 12:23:45.93
DLCやるとクレジットと青金貯まるから好き
14なった瞬間抜けていく勢嫌い
14なった瞬間抜けていく勢嫌い
818: 2019/06/18(火) 12:57:04.24
DLC2弾来たらDLC1ダウンロードするわ
来ないんだったらもうやらんな
来ないんだったらもうやらんな
819: 2019/06/18(火) 13:00:59.43
DLCはかなり難しいけど危なげなく進んできた部屋で
難しいマップを共闘できるのは楽しい
難しいマップを共闘できるのは楽しい
820: 2019/06/18(火) 13:13:30.38
レールガンとかの貫通武器が細い木や街灯程度で遮られるのやめて欲しい
821: 2019/06/18(火) 14:23:08.14
本家リスペクトや!
822: 2019/06/18(火) 14:34:26.63
うひょおー!!!
ex14ディザクリアでけたー!!!
動画とかみたら簡単そうにやってるのになんなんだろうな
ACEクローサーはやはり凄いな
ex14ディザクリアでけたー!!!
動画とかみたら簡単そうにやってるのになんなんだろうな
ACEクローサーはやはり凄いな
825: 2019/06/18(火) 14:47:26.93
>>822
わざわざ五連クリア動画作って検証するnext-door氏の几帳面さよ
なおちゃんとマネしたつもりで三回ほど失敗したぼんくらが私です
わざわざ五連クリア動画作って検証するnext-door氏の几帳面さよ
なおちゃんとマネしたつもりで三回ほど失敗したぼんくらが私です
824: 2019/06/18(火) 14:45:07.80
本家は畑のビニースハウス撃っても壊れないのがモヤッとする
826: 2019/06/18(火) 14:52:55.01
あとその辺の人とかayuka氏とか名前忘れたけどラストアクションヒーローな人の動画とか色々見たけど
俺には真似できそうに無いのばっかだったぜ
俺には真似できそうに無いのばっかだったぜ
828: 2019/06/18(火) 15:03:57.50
>>826
あの人達のEX14動画は参考になるがPSいるからな
凡人の腕ならネクストドアさんのヘビイグアスが安定するね
あの人達のEX14動画は参考になるがPSいるからな
凡人の腕ならネクストドアさんのヘビイグアスが安定するね
827: 2019/06/18(火) 14:59:08.65
レールガンが木に遮られるとか、ビニールハウスが壊れないのもある意味理不尽と言えなくもない
829: 2019/06/18(火) 15:44:43.17
EDFの木は敵の罠だからな
830: 2019/06/18(火) 15:51:14.98
でも赤蟻安置稼ぎにもなる
831: 2019/06/18(火) 16:13:22.37
レールガンって貫通効果あるのに街灯で弾が止まっちゃうのか…使わないから知らんかった
S系ソードや∀の弾は街灯どころか瓦礫も地形も貫いて進んでいくのにね
S系ソードや∀の弾は街灯どころか瓦礫も地形も貫いて進んでいくのにね
835: 2019/06/18(火) 18:05:01.73
>>833
レーザーグレイ「ちょっと甘やかしすぎじゃねえか???」
レーザーグレイ「ちょっと甘やかしすぎじゃねえか???」
839: 2019/06/18(火) 18:56:44.75
>>835
おんどれの目潰しだけは絶対許さんど
おんどれの目潰しだけは絶対許さんど
834: 2019/06/18(火) 17:55:06.86
Ex14よりEx13の方がなんかマルチの一体感出るよね
837: 2019/06/18(火) 18:16:03.31
こんなクソゲーのDLC2弾なんて作るわけないだろハゲ
842: 2019/06/18(火) 20:17:26.52
流石に公式もIRでこれ以上稼げるとは思ってないだろうし、今頃6か別の外伝、グッズとか作るプラン立ててるんじゃない?
これでピースメーカー有料ズンパス対象外で販売したら「は?」ってなるが。
これでピースメーカー有料ズンパス対象外で販売したら「は?」ってなるが。
843: 2019/06/18(火) 20:27:32.96
>>842
この場合ってどうなんの?
違法になるのか?
この場合ってどうなんの?
違法になるのか?
844: 2019/06/18(火) 20:30:27.96
シーズンの意味をもっとよく考えてから売れよと
一回だけのアップデートかつ何もメリットのないシーズンパスとか世界初なのでは?
一回だけのアップデートかつ何もメリットのないシーズンパスとか世界初なのでは?
853: 2019/06/18(火) 22:06:54.11
>>844
いやそれが、追加ミッションにゴミのような武器詰め込んで「全部買うよりお得です」ってシーズンパスがあったんだ
武器要らないならミッションのバラ売り買う方がお得なやつが
地球防衛軍5っていうゲームだけどね(白目)
まぁ、専用テーマだけはズンパスでないと手に入らないから、それが欲しいなら買う価値あるけど
いやそれが、追加ミッションにゴミのような武器詰め込んで「全部買うよりお得です」ってシーズンパスがあったんだ
武器要らないならミッションのバラ売り買う方がお得なやつが
地球防衛軍5っていうゲームだけどね(白目)
まぁ、専用テーマだけはズンパスでないと手に入らないから、それが欲しいなら買う価値あるけど
884: 2019/06/19(水) 18:43:19.37
>>853
2回あったろ
2回あったろ
845: 2019/06/18(火) 20:58:28.87
オンライン周りを改善しないと
856: 2019/06/18(火) 22:34:29.26
>>846
ソードの貫通弾はまさにその看板やらバリケードやらを片っ端から吹き飛ばしながら突き進んでいくタイプなんだけどね
放つ場所によってはなかなか爽快な絵面になる
ソードの貫通弾はまさにその看板やらバリケードやらを片っ端から吹き飛ばしながら突き進んでいくタイプなんだけどね
放つ場所によってはなかなか爽快な絵面になる
860: 2019/06/18(火) 22:50:09.40
>>846
トレイルブレイザーオヌヌメだぞ(ボソッ
トレイルブレイザーオヌヌメだぞ(ボソッ
847: 2019/06/18(火) 21:20:32.42
1シーズン3ヶ月くらいでシーズン1までにデバッグ終わらせてシーズン毎に微調整やるもんじゃないの?
17シーズンは無理だとしても5シーズンくらいやらないとフレッシュミートとして地獄の業火で調理されても仕方ない
17シーズンは無理だとしても5シーズンくらいやらないとフレッシュミートとして地獄の業火で調理されても仕方ない
848: 2019/06/18(火) 21:37:52.82
もう売るもの売ったんで開発費とかで損しないようにシーズン1で終了ですけど
849: 2019/06/18(火) 21:41:05.29
シーズンパスとか買う人ってキックスターターとか平気でお金入れそう
そういうのは一切信じないからビタ一文払わんけど
そういうのは一切信じないからビタ一文払わんけど
850: 2019/06/18(火) 21:54:03.75
>>849
たかが1500円やで外食1回分と思えば安いもんよ
たかが1500円やで外食1回分と思えば安いもんよ
851: 2019/06/18(火) 22:06:34.65
まぁデータに数万平気で払うの経験してると安い買い物に見えてくるよ
852: 2019/06/18(火) 22:06:45.45
値段分遊べるか否かはプレイヤーの力量次第
855: 2019/06/18(火) 22:24:18.61
>>852
確かにそれはあるわなw
自分も最初キツいからEX1クリアして少し放置したわ
結局試行錯誤して自分に合った戦略を見つけれたら楽しめる
確かにそれはあるわなw
自分も最初キツいからEX1クリアして少し放置したわ
結局試行錯誤して自分に合った戦略を見つけれたら楽しめる
858: 2019/06/18(火) 22:45:49.00
>>854
オーバーウォッチとかあれ儲け出てるのかっていう感じだよな
オーバーウォッチとかあれ儲け出てるのかっていう感じだよな
857: 2019/06/18(火) 22:40:09.08
爽快感ならラストアクションヒーローが頭2つぐらい飛び抜けてる感じ。
弾も最短3,4分程度で終わるミッションなら十分持つ。
弾も最短3,4分程度で終わるミッションなら十分持つ。
859: 2019/06/18(火) 22:46:18.59
チャージ1も射程クソ長いRXみたいなもんだしな
861: 2019/06/18(火) 22:52:36.08
>>859
というか、チャージ1で雑魚散らし用途が基本。
チャージ2の狙撃は7千ちょいしか出てないし、狙撃メインならエロースや∀の方が使い勝手いい。
というか、チャージ1で雑魚散らし用途が基本。
チャージ2の狙撃は7千ちょいしか出てないし、狙撃メインならエロースや∀の方が使い勝手いい。
862: 2019/06/18(火) 22:55:20.17
間違えた。
7千超えてるのは∀の方で、ラストアクションヒーローは6520だ。
7千超えてるのは∀の方で、ラストアクションヒーローは6520だ。
863: 2019/06/18(火) 23:39:27.41
IRやり込んだ後だと、EDF5のストレス要因なんて些細なものに思えてきたぞ
864: 2019/06/19(水) 01:36:06.06
三桁の時間噛み続けてようやくIRも良い味が出て来た気がする。
ただ、やはりPS4への負担がデカくて、何度も電源落としては1~2時間のクールタイムを入れてるなぁ。
他のゲームを遊んでいる時は借りて来た猫のように大人しいのに、IRを遊ぶとひたすら「う~う~」唸って困る。
ただ、やはりPS4への負担がデカくて、何度も電源落としては1~2時間のクールタイムを入れてるなぁ。
他のゲームを遊んでいる時は借りて来た猫のように大人しいのに、IRを遊ぶとひたすら「う~う~」唸って困る。
865: 2019/06/19(水) 08:40:47.15
ex14のリフター攻略動画ってどこかにある?
参考にしたいから探したけど見つけられなかった
参考にしたいから探したけど見つけられなかった
871: 2019/06/19(水) 12:37:38.21
>>869
上手く行けばの部分を参考にしたいからクリア出来るなら是非動画をあげてほしい
トルーパーやヘビストは結構あるけどリフターとライダーはほぼ無いから
上手く行けばの部分を参考にしたいからクリア出来るなら是非動画をあげてほしい
トルーパーやヘビストは結構あるけどリフターとライダーはほぼ無いから
875: 2019/06/19(水) 12:56:57.79
>>871
ライダーはAyuka55さんがやってるぞ
凡人にはキツいと思うが
ライダーはAyuka55さんがやってるぞ
凡人にはキツいと思うが
866: 2019/06/19(水) 08:59:10.49
ようやくトロフィー97%になった…マーセナリーのやつは野良で今からだと不可能だろうから実質トロコンでいいよね…
867: 2019/06/19(水) 09:07:46.17
所詮自己満でしかないものに他人の同意を求めるなどどうかしているぞ
君はトロコンした、それでいいだろう
君はトロコンした、それでいいだろう
870: 2019/06/19(水) 12:37:09.27
別板に貼られてたRX-7の画像(のサムネ)がグリーンボムビートルに見えて https://i.momicha.net/nostalgia/1523949777751.jpg
873: 2019/06/19(水) 12:45:24.82
リフターは見たことないけどライダーなら
Ayuka55氏とその辺の人氏のやつ見たことある
どっちも簡単に真似出来るようなプレイじゃなかったけど
Ayuka55氏とその辺の人氏のやつ見たことある
どっちも簡単に真似出来るようなプレイじゃなかったけど
874: 2019/06/19(水) 12:48:33.51
てかいきなりディザスターの人DLCもやってたのか見なきゃ・・・
876: 2019/06/19(水) 13:07:47.31
リフタークリアはほぼ無理ゲーの域だわ
877: 2019/06/19(水) 13:32:11.57
リフター決して弱くはないんだけどEx14のコンセプトから大いに外れてる
941: 2019/06/20(木) 10:20:13.33
>>877
まさかのベイザル上空安地化w
言われてみりゃ真上がガラ空きなんだよな
まさかのベイザル上空安地化w
言われてみりゃ真上がガラ空きなんだよな
880: 2019/06/19(水) 14:52:06.31
>>878
マグマミニョコンのレーザーで叩き落せば楽だよ。
AIビークルがいるせいなのかEX8のスコージャーはビークル破壊して来ないからドリルで膝カックンもできる。
マグマミニョコンのレーザーで叩き落せば楽だよ。
AIビークルがいるせいなのかEX8のスコージャーはビークル破壊して来ないからドリルで膝カックンもできる。
883: 2019/06/19(水) 16:24:25.07
>>880
>>882
あれNPCに仕掛けないだけかと思ったら戦車破壊行為自体しないのか
サンクス、突破口が見えた気がする
>>882
あれNPCに仕掛けないだけかと思ったら戦車破壊行為自体しないのか
サンクス、突破口が見えた気がする
882: 2019/06/19(水) 16:22:29.38
>>878
トルーパーで60戦車とマグマミニョコンで隙見てアポテンブッパしてたらヌルゲーになるで
トルーパーで60戦車とマグマミニョコンで隙見てアポテンブッパしてたらヌルゲーになるで
879: 2019/06/19(水) 14:48:00.15
ソードで飛んでればサソリも金蟻も怖くないから、女王・ビークル・ベイザルさえどうにかできればクリアできそうではある。
ただ、マップ狭過ぎてオーバーラインうざ過ぎるけど。
ただ、マップ狭過ぎてオーバーラインうざ過ぎるけど。
881: 2019/06/19(水) 15:21:22.41
どうしてリフターは悲しみを背負ってしまったのだろうか
891: 2019/06/19(水) 20:20:23.40
>>881
飛んでない時尻が隠れるのが原因だよ・・・
クローサーの尻たまらんわ・・・尻・・・もちろん男女問わず
飛んでない時尻が隠れるのが原因だよ・・・
クローサーの尻たまらんわ・・・尻・・・もちろん男女問わず
885: 2019/06/19(水) 19:33:14.03
DLC2つは出すって言ってなかった?
886: 2019/06/19(水) 19:36:18.30
マジで?
めっちゃ楽しみだわ
IRも捨てたもんじゃないな(手のひらミニョコン)
めっちゃ楽しみだわ
IRも捨てたもんじゃないな(手のひらミニョコン)
887: 2019/06/19(水) 19:36:50.37
DLC売れて無いだろうし
どうせツマランから出さなくて良いよ
アルティメット買った人は御愁傷様です
どうせツマランから出さなくて良いよ
アルティメット買った人は御愁傷様です
888: 2019/06/19(水) 19:42:52.50
普通に値段分以上楽しんどるからなんも問題ないっす
889: 2019/06/19(水) 19:53:43.33
プレイヤーの力量、工夫次第で値段以下にも値段以上にもなる
そういう意味ではIRは試金石といえるかも知れないね
そういう意味ではIRは試金石といえるかも知れないね
896: 2019/06/19(水) 20:29:33.11
>>889
おめぇすげーな力量あるからリフターも縛りではないから楽しめてるんだろ
コンボイの謎も試金石とか言ってノーミスクリアできんじゃね?
おめぇすげーな力量あるからリフターも縛りではないから楽しめてるんだろ
コンボイの謎も試金石とか言ってノーミスクリアできんじゃね?
890: 2019/06/19(水) 20:06:29.86
最初はクソ過ぎて投げたけど対人バグからの大元帥でお金持ちなって色々買ってみたら楽しかった
武器の値段設定が高過ぎ問題
武器の値段設定が高過ぎ問題
892: 2019/06/19(水) 20:21:22.47
生き残ったのは俺たちだけか・・・(101人)
894: 2019/06/19(水) 20:26:39.66
プレイヤーの力量の話は知らないが、工夫次第でいくらでも遊べるゲームなのがEDFだから別にIRに限った話ではないかと
895: 2019/06/19(水) 20:28:21.71
101匹クローサー
897: 2019/06/19(水) 20:29:45.97
アクティブ101人なのか
ちなみにゲオで1980円
ちなみにゲオで1980円
898: 2019/06/19(水) 20:31:45.25
899: 2019/06/19(水) 20:37:33.02
913: 2019/06/19(水) 21:29:43.97
>>899
序盤なんでアリがウロウロしてプレイヤー襲ってこないんだ
序盤なんでアリがウロウロしてプレイヤー襲ってこないんだ
928: 2019/06/20(木) 06:57:44.19
>>913
見える所でNPC攻撃してる金蟻見てたら分かるけど噛み付きしててもガバガバすぎて当たってないこと多い
近付きすぎてプレイヤーの真上で噛み付きして判定が届かないとかよくあるし
おまけに噛み付き前に短時間の溜め動作あるから少し位置変えるだけでもやっぱり届かない
金蟻は速度と量と吹き飛ばしとエナジー吸収で驚異に見えるけど単品の戦闘能力はボケボケだよ
見える所でNPC攻撃してる金蟻見てたら分かるけど噛み付きしててもガバガバすぎて当たってないこと多い
近付きすぎてプレイヤーの真上で噛み付きして判定が届かないとかよくあるし
おまけに噛み付き前に短時間の溜め動作あるから少し位置変えるだけでもやっぱり届かない
金蟻は速度と量と吹き飛ばしとエナジー吸収で驚異に見えるけど単品の戦闘能力はボケボケだよ
929: 2019/06/20(木) 07:14:06.52
>>899
攻性要塞ベイザルw
無料シャーマンと化したクッソ哀れな怪獣ひで
攻性要塞ベイザルw
無料シャーマンと化したクッソ哀れな怪獣ひで
900: 2019/06/19(水) 20:45:25.96
おいおい、楽しむためには工夫が、なんて言ったらゲームとしておしまいだぞ?
それ末期には楽しみ方は散歩!とか言い出すルートだから(実際某MMOの信者が言ってた)
それ末期には楽しみ方は散歩!とか言い出すルートだから(実際某MMOの信者が言ってた)
901: 2019/06/19(水) 20:47:09.57
散歩する広さもないからクローサーってか?
902: 2019/06/19(水) 20:49:34.48
着せ替え出来るから神ゲー
903: 2019/06/19(水) 20:50:59.43
絶望と向き合うのは難しい・・・誰にとっても
904: 2019/06/19(水) 20:51:07.55
散歩が楽しめるゲームなら散歩も楽しいぞ
マイクラやってくるわ
マイクラやってくるわ
905: 2019/06/19(水) 20:51:43.06
攻略するために工夫が必要なゲームは楽しい
というだけの話ではないの?
というだけの話ではないの?
906: 2019/06/19(水) 20:58:10.60
攻略するための工夫ではなくて楽しむために工夫がいるというゲームはだめなんだぜ
プレイヤーを楽しませる工夫を開発が放り投げてプレイヤーにその責任を押し付けるようであればそれはクソゲーだ
まあプレイヤーに押し付けた結果どうなるかは…もうみんな知っての通りだろう
プレイヤーを楽しませる工夫を開発が放り投げてプレイヤーにその責任を押し付けるようであればそれはクソゲーだ
まあプレイヤーに押し付けた結果どうなるかは…もうみんな知っての通りだろう
908: 2019/06/19(水) 21:09:29.48
楽しむための努力が不要ならここまで過疎ってないわ
910: 2019/06/19(水) 21:15:22.49
ああ、言っておくと俺はこのゲームを叩きたいわけではないからな
俺自身は十分このゲームを楽しめたからな
ただ何かにつけてゲームを楽しめない奴はそいつ自身の努力が足りない
というような主張をする奴らがよく湧くからな、ここは
正直至らないところも沢山あるゲームなんだし、そういう主張にはNOと言いたいだけだ
俺自身は十分このゲームを楽しめたからな
ただ何かにつけてゲームを楽しめない奴はそいつ自身の努力が足りない
というような主張をする奴らがよく湧くからな、ここは
正直至らないところも沢山あるゲームなんだし、そういう主張にはNOと言いたいだけだ
912: 2019/06/19(水) 21:19:16.50
https://twitter.com/EDF_OFFICIAL/status/1139389734461927426
アンケートに答えて次回作に期待しよう
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
アンケートに答えて次回作に期待しよう
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
919: 2019/06/19(水) 22:22:35.78
>>912
文句言ってる奴開設数年前なのにフォロワー0でワロタ
ワロタ…
文句言ってる奴開設数年前なのにフォロワー0でワロタ
ワロタ…
914: 2019/06/19(水) 21:30:13.78
べつに楽しむために努力が必要とまでは言わんが
最高難易度のディザスターが難しすぎるのを“なんとかしろ”とか言ってる阿呆には相応の苦言を呈してるだけで
難しすぎるなら難易度設定を落とせばいいだけだし
なんとしてもクリアしたいなら腕を磨けばいいだけなのに
あとは武器の評価や知識の無さなど数々のエアプ発言が真正面からブン殴られてるだけで
べつに誰もこのゲームは楽しむために努力が必要なゲームだなんて言ってないと思う
間違いが正されただけでそんな妙な言い掛かりをほざき始めるのがいるだけで
最高難易度のディザスターが難しすぎるのを“なんとかしろ”とか言ってる阿呆には相応の苦言を呈してるだけで
難しすぎるなら難易度設定を落とせばいいだけだし
なんとしてもクリアしたいなら腕を磨けばいいだけなのに
あとは武器の評価や知識の無さなど数々のエアプ発言が真正面からブン殴られてるだけで
べつに誰もこのゲームは楽しむために努力が必要なゲームだなんて言ってないと思う
間違いが正されただけでそんな妙な言い掛かりをほざき始めるのがいるだけで
915: 2019/06/19(水) 21:35:47.78
難易度上げるんなら操作性向上や不具合改善に尽力しろ
917: 2019/06/19(水) 21:49:55.65
このゲームビーグルの耐性やタメで性能変わる武器の段階ごとのスペックとか当たり前の情報すら書かないしな
快適に楽しむためにはwikiやら動画で予習しないといけないという意味なら楽しむためには努力が必要
なけなしの金でクソみたいなCランク武器つかまされた奴はモチベーション一気に下がると思う
快適に楽しむためにはwikiやら動画で予習しないといけないという意味なら楽しむためには努力が必要
なけなしの金でクソみたいなCランク武器つかまされた奴はモチベーション一気に下がると思う
920: 2019/06/19(水) 22:33:52.82
>>917
さんざ言われてるけど購入前の試射実装すりゃ済む話なんだよな…
初回プレイでヘタな武器買っちゃうとジリ貧になる。
さんざ言われてるけど購入前の試射実装すりゃ済む話なんだよな…
初回プレイでヘタな武器買っちゃうとジリ貧になる。
918: 2019/06/19(水) 21:53:44.13
オンでゲスト以外だとビークルのレスポンス急激に悪化するの何とかしてくれないとせっかくの新ビークルもゴミゴミアンドゴミの棺桶よ
921: 2019/06/20(木) 00:18:38.68
あまり話題にならないがポエニの総回復量11万もえぐいよな
リバシュがギャグに思えるような高性能
自分だけに使ってたらあんまり意味ないが味方のHP見ながら巻くような立ち回りしてるとかなり強い
リバシュがギャグに思えるような高性能
自分だけに使ってたらあんまり意味ないが味方のHP見ながら巻くような立ち回りしてるとかなり強い
922: 2019/06/20(木) 00:54:18.61
オンDLC終わった!これでこのクソゲも卒業だ
総プレイ時間40時間だったわ
もっと長く遊べるゲームを期待してたんだが残念
総プレイ時間40時間だったわ
もっと長く遊べるゲームを期待してたんだが残念
939: 2019/06/20(木) 09:57:31.78
>>922
AA武器コンプくらいやったら?
イージーで手に入る武器だけだったらクソつまんないのも当たり前だと思うぞ
まぁAAにも当たりハズレあるから手に入れたからって神ゲーになるわけでもないが凡ゲーぐらいには思えるかもしれないぞ
AA武器コンプくらいやったら?
イージーで手に入る武器だけだったらクソつまんないのも当たり前だと思うぞ
まぁAAにも当たりハズレあるから手に入れたからって神ゲーになるわけでもないが凡ゲーぐらいには思えるかもしれないぞ
924: 2019/06/20(木) 03:19:21.92
シュミレーションゲームが好きか否かの差というかそれを受け入れれるか否か かね
世の中のシュミレーションゲーム舐めんなと言われたら何も言えんけど
世の中のシュミレーションゲーム舐めんなと言われたら何も言えんけど
925: 2019/06/20(木) 03:28:02.12
武器は例えば下取りでお金は戻ってジェムはそのままとか
ある系統の武器買ったら開発貢献で上位は安くなるとか欲しかったな
ある系統の武器買ったら開発貢献で上位は安くなるとか欲しかったな
926: 2019/06/20(木) 04:45:40.44
いままでのEDFなら新しい武器が次から次へと手に入ってどれ持って行くか悩めて
いざ担いで出撃してみるとネタ武器判明の失敗も笑って受けいれられて
そんなすったもんだも良い思い出として大いに楽しめた
今回は失敗踏んだ時の値段が全然笑えないし
そもそも全体的に武器ラインナップが微妙でやっちまった確率が高いし
いつものノリでネタ武器混ぜこむとか絶対やっちゃいけないやつだったのに盛大にやらかし過ぎた
むしろ当たり兵装はアイテム群だったのに武器の値段に捉われすぎて
その答えに辿り着く以前に去っていった隊員多数
いざ担いで出撃してみるとネタ武器判明の失敗も笑って受けいれられて
そんなすったもんだも良い思い出として大いに楽しめた
今回は失敗踏んだ時の値段が全然笑えないし
そもそも全体的に武器ラインナップが微妙でやっちまった確率が高いし
いつものノリでネタ武器混ぜこむとか絶対やっちゃいけないやつだったのに盛大にやらかし過ぎた
むしろ当たり兵装はアイテム群だったのに武器の値段に捉われすぎて
その答えに辿り着く以前に去っていった隊員多数
927: 2019/06/20(木) 05:42:53.23
アイテムに関しては報酬減額で購入も使用すら躊躇した隊員が多そう。
ゲームデザインの重要な部分に無能が配置された結果だろうね。
音楽に関してはIRで新垣さんの評価が変わった。
今後もゲーム音楽を担当する機会があったら是非とも注目したい。
ゲームデザインの重要な部分に無能が配置された結果だろうね。
音楽に関してはIRで新垣さんの評価が変わった。
今後もゲーム音楽を担当する機会があったら是非とも注目したい。
931: 2019/06/20(木) 08:18:17.32
>>927
まあ実質鬼武者作曲した人だからな
まあ実質鬼武者作曲した人だからな
930: 2019/06/20(木) 07:23:03.81
ここでもらった情報でやっとEX8クリアした
クソポッド全然降りてこないから疲れた…
クソポッド全然降りてこないから疲れた…
932: 2019/06/20(木) 08:27:42.85
新垣作ったの1曲だけじゃないの
933: 2019/06/20(木) 08:36:17.33
アマゾン、新品が中古抜き去って
中古
新品
中古
中古
みたいな並びになってる。
新品のトップの前に中古の販売店4つしかない
5000円くらいで買い取ってるから、さらに値下げするの躊躇って値下げが遅れるんだろうか
中古
新品
中古
中古
みたいな並びになってる。
新品のトップの前に中古の販売店4つしかない
5000円くらいで買い取ってるから、さらに値下げするの躊躇って値下げが遅れるんだろうか
934: 2019/06/20(木) 08:42:40.84
なんかもうDLC、ただ物量増やして敵強くして難しくしました。
難しいのがいいんだろ?みたいな感じだね。
アイテムゴリ押しで戦術的な要素薄いし。
完全に戦い方、地球防衛軍と別のゲームだ。
難しいのがいいんだろ?みたいな感じだね。
アイテムゴリ押しで戦術的な要素薄いし。
完全に戦い方、地球防衛軍と別のゲームだ。
935: 2019/06/20(木) 09:10:50.66
定期的に別ゲーやってる人出てくるね
937: 2019/06/20(木) 09:29:19.97
エナジー量の増加とリロード時間を短くするだけでも
操作感と爽快感が違うと思うんだけどなんとかならんかね
操作感と爽快感が違うと思うんだけどなんとかならんかね
938: 2019/06/20(木) 09:37:25.27
襲い来る敵に銃を撃つという基本動作が絶望的につまらんのが全ての元凶な気もするな
940: 2019/06/20(木) 10:12:22.64
DLCでアイテムごり押し出来るステージ少ないでしょ
942: 2019/06/20(木) 10:52:58.12
アイテムでゴリ押ししようにもごり押しの仕方を丁寧に考える必要がある
考えてやんなきゃいけないものをごり押しと言うのか?という疑問は残る
上で物量増やして敵を強くして難しくしました難しいのがいいんだろ?
とか言ってるやついるけど当たり前じゃん
本家のDLCだってそんなもんだし。
例えばEDF5のDLC1-12なんか見事に簡悔精神だけで出来上がった単調でつまんねえミッションだぞ?
考えてやんなきゃいけないものをごり押しと言うのか?という疑問は残る
上で物量増やして敵を強くして難しくしました難しいのがいいんだろ?
とか言ってるやついるけど当たり前じゃん
本家のDLCだってそんなもんだし。
例えばEDF5のDLC1-12なんか見事に簡悔精神だけで出来上がった単調でつまんねえミッションだぞ?
943: 2019/06/20(木) 12:18:21.20
EDFは初見だがトータル評価は良ゲーだわ
ラグや怯みでストレス溜まる部分があるから神ゲーにはなれんが惜しかったと思う
ラグや怯みでストレス溜まる部分があるから神ゲーにはなれんが惜しかったと思う
944: 2019/06/20(木) 12:18:43.86
DLC配信直後なのに、10日経ってもスレ埋まらないとかどういう事だよ
IR神ゲー派の奴らはもっと精神を加速させろ
IR神ゲー派の奴らはもっと精神を加速させろ
945: 2019/06/20(木) 12:32:18.75
>>944
DLC買った奴は大体やり込み勢で少数だからなw
DLC買った奴は大体やり込み勢で少数だからなw
946: 2019/06/20(木) 12:38:40.67
オンが同期ズレの処理とチャットの使いづらさでどうしようも無いのは痛い
だからオフばかりやってる
だからオフばかりやってる
948: 2019/06/20(木) 13:17:47.18
本家はどうやって同期とってるんだろうな
大量の動きの速いモブの位置データを全部ホストクライアント間で
やり取りさせるとそれこそラグまみれになるだろうし
モブの動きをひとかたまりのグループにしてるとか
データ共有しなくてもどのクライアントでも同じ動きになるようなモブの動きにしてるとか
まあここら辺はノウハウだよなあ…パッチでどうかなるものじゃない
大量の動きの速いモブの位置データを全部ホストクライアント間で
やり取りさせるとそれこそラグまみれになるだろうし
モブの動きをひとかたまりのグループにしてるとか
データ共有しなくてもどのクライアントでも同じ動きになるようなモブの動きにしてるとか
まあここら辺はノウハウだよなあ…パッチでどうかなるものじゃない
949: 2019/06/20(木) 13:44:54.29
本家は本家で味方や敵がいきなりワープするからなあ……
950: 2019/06/20(木) 14:34:56.61
>>949
それでこそ同期
それでこそ同期
951: 2019/06/20(木) 14:44:23.60
速い敵はワープしたな
主に鎧脱げたグレイ
主に鎧脱げたグレイ
952: 2019/06/20(木) 15:14:03.97
プレイしなくても仕事はせんとな
【PS4】EARTH DEFENSE FORCE: IRON RAIN part42【EDF:IR/地球防衛軍】
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1561011115/
【PS4】EARTH DEFENSE FORCE: IRON RAIN part42【EDF:IR/地球防衛軍】
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1561011115/
953: 2019/06/20(木) 15:18:04.47
>>952
こんな短期間でスレ建てですって?
まるで映画の超人だわ!!
こんな短期間でスレ建てですって?
まるで映画の超人だわ!!
954: 2019/06/20(木) 16:03:53.30
>>952
ホットな新スレのご紹介だ!
ホットな新スレのご紹介だ!
955: 2019/06/20(木) 16:22:30.78
そんなこと言ってー
休日はプレイしてくれるんだろ>>952ちゃんはー
休日はプレイしてくれるんだろ>>952ちゃんはー
956: 2019/06/20(木) 17:41:48.55
>>952
さすがだクローサー
さすがだクローサー
957: 2019/06/20(木) 19:15:31.52
これぞ>>952の力!
凄かったですね、隊長!
凄かったですね、隊長!
958: 2019/06/20(木) 21:04:27.85
>>952
乙
実際、自キャラ側の位置視点をホスト側のもので上書きするなんて
頭のおかしな同期方法はノウハウ以前の問題だしな
乙
実際、自キャラ側の位置視点をホスト側のもので上書きするなんて
頭のおかしな同期方法はノウハウ以前の問題だしな
959: 2019/06/20(木) 21:25:43.84
IRほどプレイヤー次第で評価が変わるゲームも珍しいな
ゲームの上手い下手じゃなくて、探究心や向上心といった人間的な部分を問われてると思う
ゲームの上手い下手じゃなくて、探究心や向上心といった人間的な部分を問われてると思う
960: 2019/06/20(木) 21:37:48.91
大半のクソゲーと呼ばれるゲームにその評価は当てはまるぞ
褒めてるようだけど普通にやったらつまらんって言ってるようなもんだ
褒めてるようだけど普通にやったらつまらんって言ってるようなもんだ
961: 2019/06/20(木) 21:38:27.99
ただのでんでん現象じゃねーの
万人が楽しめないものなんてないさ
万人が楽しめないものなんてないさ
962: 2019/06/20(木) 21:40:14.57
IRは俺の中ではどちらかと言えば良ゲー
10000の価値は無いと思うけど
10000の価値は無いと思うけど
963: 2019/06/20(木) 21:58:22.10
ちょいちょいDLCの衣装買ったがバニーガールは当たり
964: 2019/06/20(木) 22:04:55.24
サイバーゴーグルだけ買ったわ
965: 2019/06/20(木) 22:19:42.28
966: 2019/06/20(木) 22:20:57.66
月光刑事やんか
引用元: ・【PS4】EARTH DEFENSE FORCE: IRON RAIN part41【EDF:IR/地球防衛軍】
コメント
コメントする