1: 2019/06/22(土) 23:50:50.33
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
【危】スレ立て時は↓を本文先頭へ3行コピペ
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
公式サイトhttp://www.sekiro.jp/
プラットフォーム:PS4/XboxOne/PC
ジャンル:アクション・アドベンチャー
プレイ人数:1人
CERO:レーティングD(17歳以上対象)
開発/共同開発:フロム・ソフトウェア/Activision Publishing,Inc.
発売日:2019年 3月22日(金)
価格:7,600円+税(パッケージ版・ダウンロード版)
※次スレは>>900が立てる
※自分で立てられない場合は至急レスアンカーつけて誰かに依頼する
※>>900以降は減速を心掛ける
※前スレ
【PS4/XB1】SEKIRO:SHADOWS DIE TWICE part275【隻狼】
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1560940757/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
【危】スレ立て時は↓を本文先頭へ3行コピペ
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
公式サイトhttp://www.sekiro.jp/
プラットフォーム:PS4/XboxOne/PC
ジャンル:アクション・アドベンチャー
プレイ人数:1人
CERO:レーティングD(17歳以上対象)
開発/共同開発:フロム・ソフトウェア/Activision Publishing,Inc.
発売日:2019年 3月22日(金)
価格:7,600円+税(パッケージ版・ダウンロード版)
※次スレは>>900が立てる
※自分で立てられない場合は至急レスアンカーつけて誰かに依頼する
※>>900以降は減速を心掛ける
※前スレ
【PS4/XB1】SEKIRO:SHADOWS DIE TWICE part275【隻狼】
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1560940757/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
3: 2019/06/23(日) 02:51:48.36
>>1乙
【2019年上半期】ティーンが選ぶトレンドランキング
1位『#アオハル』
※言葉部門『令和最初の◯◯』
2位『生タピオカ』
※言葉部門『KP』
3位『スターバックスストロベリーベリーマッチフラペチーノ』
4位『耳が動く白うさぎの帽子』
※コト部門『じゃがアリゴ』
5位『Ulike』
6位『「HAPPY BIRTHDAY」(back number)』
7位『UFOチキン』
8位『101匹わんちゃんのヘアバンド』
※言葉部門『◯◯説濃厚』
9位『トーンアップ日焼け止めクリーム』
※コト部門『性格免許証』
10位『写ルンです』
※コト部門『ASMR動画』
11位『隻狼:SHADOWS DIE TWICE』
【2019年上半期】ティーンが選ぶトレンドランキング
1位『#アオハル』
※言葉部門『令和最初の◯◯』
2位『生タピオカ』
※言葉部門『KP』
3位『スターバックスストロベリーベリーマッチフラペチーノ』
4位『耳が動く白うさぎの帽子』
※コト部門『じゃがアリゴ』
5位『Ulike』
6位『「HAPPY BIRTHDAY」(back number)』
7位『UFOチキン』
8位『101匹わんちゃんのヘアバンド』
※言葉部門『◯◯説濃厚』
9位『トーンアップ日焼け止めクリーム』
※コト部門『性格免許証』
10位『写ルンです』
※コト部門『ASMR動画』
11位『隻狼:SHADOWS DIE TWICE』
4: 2019/06/23(日) 08:54:37.60
>>1
SHADOWS OTU TWICE
SHADOWS OTU TWICE
6: 2019/06/23(日) 09:09:15.66
>>1
乙許
ついさっきトロコンした
終わった…
あとはDLC待つだけ
乙許
ついさっきトロコンした
終わった…
あとはDLC待つだけ
22: 2019/06/23(日) 10:51:59.83
>>1 立て乙!!
88: 2019/06/23(日) 14:36:08.09
>>1立て乙!
修羅エンド隠しボスは首だけ弦一郎でもいいぞ
修羅エンド隠しボスは首だけ弦一郎でもいいぞ
15: 2019/06/23(日) 10:17:46.43
>>5
器にはなってそうだけど今後芦名で大きな戦が起きるとは思えないし鬼になるほど怨嗟が積もる事はないんじゃない?
器にはなってそうだけど今後芦名で大きな戦が起きるとは思えないし鬼になるほど怨嗟が積もる事はないんじゃない?
7: 2019/06/23(日) 09:41:20.19
周回続けて色んなボスがあっさり倒せるようになると、上手くなった実感と共にもうあの手に汗握る瞬間戻ってこないんだなと寂しくなる
8: 2019/06/23(日) 09:47:41.32
どうせdlcが来たら真の巴流にボコボコにされるから
9: 2019/06/23(日) 09:48:40.75
ノーデスノーダメカンスト鐘苦難攻め力身体力瓢箪アイテム忍具縛り
好きな組み合わせで拝領したまえよ…
好きな組み合わせで拝領したまえよ…
10: 2019/06/23(日) 09:50:13.83
DLC来るの??
11: 2019/06/23(日) 09:53:57.95
お米ちゃんのマイナスポイント
柿の食べ方が美しくないのとなんとなく計算高い気がする
そして「竜の忍びよ」と呼びかける時のドヤ顔(個人の印象)
でもかわいいしボス戦の貴重なアイテムお米をくれる
柿の食べ方が美しくないのとなんとなく計算高い気がする
そして「竜の忍びよ」と呼びかける時のドヤ顔(個人の印象)
でもかわいいしボス戦の貴重なアイテムお米をくれる
12: 2019/06/23(日) 09:59:53.80
九郎ちゃんが天使すぎて見捨てられんわ修羅エンドに行きたいのに
九郎ちゃんは女の子
九郎ちゃんは女の子
九郎ちゃんは女の子
異論は認めんぞ
九郎ちゃんは女の子
九郎ちゃんは女の子
九郎ちゃんは女の子
異論は認めんぞ
13: 2019/06/23(日) 10:03:50.23
修羅エンドは御子様と茶屋開くエンドなんだよなあ
14: 2019/06/23(日) 10:09:24.96
九郎ちゃんは知らんけど九郎くんは男の子だよ
26: 2019/06/23(日) 11:17:43.28
>>14
うせやろ…
うせやろ…
16: 2019/06/23(日) 10:25:13.75
九郎失ったらまた腑抜けになって自発的に井戸底に引きこもるのではないか
17: 2019/06/23(日) 10:26:25.75
茶屋エンドが通常エンドだよな
注連縄ロボとかドラゴン、
人が生えてくるとかファンタジー要素おかしいだろw
注連縄ロボとかドラゴン、
人が生えてくるとかファンタジー要素おかしいだろw
18: 2019/06/23(日) 10:30:21.31
注連縄ロボの腕から源の宮に移動する時にちゃんと藁が飛ぶけど
あれは剣聖一心の時にも使ってる(特に槍で)
あれは剣聖一心の時にも使ってる(特に槍で)
19: 2019/06/23(日) 10:33:18.20
剣聖一心は剣だけの時は葦名流道場剣術
槍だしてからは戦場剣術
鉄砲から雷だって何でも使う
槍だしてからは戦場剣術
鉄砲から雷だって何でも使う
21: 2019/06/23(日) 10:48:32.99
いくら鬼形部とはいえ苦難ノーダメ弾きのみだと強えわ…
23: 2019/06/23(日) 10:53:41.92
エマとお米ちゃんどっちが腹黒?
24: 2019/06/23(日) 11:01:13.48
九郎が名前通り一番黒い
40: 2019/06/23(日) 12:07:43.75
>>24
それ九郎やなくて
Crowやんけ
それ九郎やなくて
Crowやんけ
958: 2019/06/26(水) 00:06:39.12
>>40
結構すき
結構すき
959: 2019/06/26(水) 00:10:25.91
>>958
そんなロングパスをするお前も好きだぞw
そんなロングパスをするお前も好きだぞw
25: 2019/06/23(日) 11:11:20.61
腹黒ご主人様とかご褒美でしかない
27: 2019/06/23(日) 11:18:36.19
弦一郎が女体化して踏みにじられる薄い本が出ると断言できる
28: 2019/06/23(日) 11:18:38.07
九朗様が腹黒とか失望しました御子を捨てまする
29: 2019/06/23(日) 11:21:03.36
謀じゃ!
30: 2019/06/23(日) 11:21:57.73
女の子で踏みにじられて何もできなかったはかわいそうすぎるからそのまま踏みにじって差し上げろ
31: 2019/06/23(日) 11:23:03.59
腹黒純情ショタ主
32: 2019/06/23(日) 11:28:02.01
女の子だったらショタコン巴の毒牙にかかることなく立派な葦名流になれたかもしれない
33: 2019/06/23(日) 11:34:51.44
巴を女と知りつつの言葉なのか
34: 2019/06/23(日) 11:39:56.25
巴さんは弦ちゃんと一心に雷使わせたり竜咳まき散らしたり内府が葦名に送り込んだスパイかもしれない
35: 2019/06/23(日) 11:40:43.20
ゼミママみたいな巴が弦ちゃんのヤル気を起こさせる薄い本welcome
36: 2019/06/23(日) 11:41:32.13
8周目苦難鐘梟やっと倒せたあああ
脳汁ぷしゃあああ
脳汁ぷしゃあああ
37: 2019/06/23(日) 11:50:34.96
1周しかしてないけど2周目以降1周目にはなかった脳汁体験があるのやろか
39: 2019/06/23(日) 12:03:38.90
>>37
脳汁出るかは分からないけど1周目でボコボコにされた敵と再戦した時に敵の行動が面白いほど読めるのは快感
見える!私にも敵か見えるぞ!って
脳汁出るかは分からないけど1周目でボコボコにされた敵と再戦した時に敵の行動が面白いほど読めるのは快感
見える!私にも敵か見えるぞ!って
38: 2019/06/23(日) 12:03:36.32
普通に周回すると俺TUEEE体験ができる
苦難の道を歩むと思い上がった鼻っ柱をへし折られてそれを越えると弾き中毒脳汁ドバドバ体験ができる
苦難の道を歩むと思い上がった鼻っ柱をへし折られてそれを越えると弾き中毒脳汁ドバドバ体験ができる
42: 2019/06/23(日) 12:10:59.59
われ!おにわぎょーぶまさたかなり!
おーてもん、このぎょーぶがとーさぬ!
おーてもん、このぎょーぶがとーさぬ!
43: 2019/06/23(日) 12:17:31.85
ロリわぎょーぶすき
45: 2019/06/23(日) 12:27:24.44
>>43
なんじゃお前の大手門ガバガバじゃねえか62.6%
なんじゃお前の大手門ガバガバじゃねえか62.6%
44: 2019/06/23(日) 12:25:58.84
このゲーム基本的に弾く事が重要だよな
弾いて弾いて攻撃当て続けないととどめさせないし
弾いて弾いて攻撃当て続けないととどめさせないし
47: 2019/06/23(日) 12:29:41.35
>>44
その思考を刷り込んでおいて赤鬼や火牛ぶつけてくるフロムさんほんと鬼畜
つかお蝶さんもだけど、道中のボス二人も辛かった。助っ人がいた重蔵はともかく忍狩りどうやって倒したかな…
その思考を刷り込んでおいて赤鬼や火牛ぶつけてくるフロムさんほんと鬼畜
つかお蝶さんもだけど、道中のボス二人も辛かった。助っ人がいた重蔵はともかく忍狩りどうやって倒したかな…
51: 2019/06/23(日) 12:32:29.71
>>47
赤鬼は慣れればそんな強くなかった
侍大将シリーズの方がよっぽど強く感じる
赤鬼は慣れればそんな強くなかった
侍大将シリーズの方がよっぽど強く感じる
46: 2019/06/23(日) 12:28:45.01
じゃじゃ馬ロリ形部
48: 2019/06/23(日) 12:30:32.04
「おーてもんは、あかぬもん!」
「普通に開くが」
「あ、あかぬもん!あかないんだもん!」
「普通に開くが」
「あ、あかぬもん!あかないんだもん!」
49: 2019/06/23(日) 12:32:02.69
ぬわあああああん大手門は開かぬもおおおおおおん
50: 2019/06/23(日) 12:32:28.59
鬼刑部って馬から降りたら相当強いだろな
52: 2019/06/23(日) 12:34:55.64
馬が鬼刑部と分離して一緒に襲ってきてたらヤバかった
53: 2019/06/23(日) 12:35:36.89
オーテモン進化ぁーーーっ
↓↓↓
アカヌモンッ
↓↓↓
アカヌモンッ
54: 2019/06/23(日) 12:36:48.01
いいこと考えた
馬の背に松明をくくりつけて火馬にしよう
馬の背に松明をくくりつけて火馬にしよう
55: 2019/06/23(日) 12:37:20.41
このゲーム音ゲーでしょ
音ゲー得意な人うまいんじゃね
音ゲー得意な人うまいんじゃね
56: 2019/06/23(日) 12:48:27.66
今まで内府襲来後に屋根で孤影衆と葦名衆が喧嘩してるの無視してたけどちょっかいだしたら説明書きが違う噛みしめ落とすんだね
60: 2019/06/23(日) 12:59:15.93
>>56
葦名じゃなくて寄鷹か
葦名じゃなくて寄鷹か
57: 2019/06/23(日) 12:50:01.24
このゲームはアクションの皮をかぶったキャラ萌えゲーです
おらの馬っこや刻限なのにだーれも来ないモブおっさんにときめいたろ?
おらの馬っこや刻限なのにだーれも来ないモブおっさんにときめいたろ?
58: 2019/06/23(日) 12:50:38.83
赤目が裏切り寄鷹だっけ?
赤成玉食べてまで裏切るとかよっぽどだよな
赤成玉食べてまで裏切るとかよっぽどだよな
59: 2019/06/23(日) 12:56:18.47
赤成り食べて内府に向かったけど火攻めにあって戻ってきたんじゃない?
テキスト違いの噛み締めなんて書いてあったっけ
テキスト違いの噛み締めなんて書いてあったっけ
61: 2019/06/23(日) 13:01:51.92
久し振りに一周目やってみて弦ちゃんまで来たから
試しに霧からす雷返しとやらを試してみたが
簡単に返せるし弦ちゃん意地になってか雷ガンガン撃ってきて一瞬で終わってしまった…
忍具あんまり使わないプレイしてたけど色々使ってみよ
試しに霧からす雷返しとやらを試してみたが
簡単に返せるし弦ちゃん意地になってか雷ガンガン撃ってきて一瞬で終わってしまった…
忍具あんまり使わないプレイしてたけど色々使ってみよ
62: 2019/06/23(日) 13:02:33.43
音ゲー上手い人なら余裕で浮舟全部弾けるのかな
63: 2019/06/23(日) 13:22:04.64
エマ殿って自信満々だったのか
http://upload.saloon.jp/src/up32983.jpg
http://upload.saloon.jp/src/up32984.jpg
http://upload.saloon.jp/src/up32985.jpg
http://upload.saloon.jp/src/up32986.jpg
http://upload.saloon.jp/src/up32987.jpg
https://i.imgur.com/D3YzIKt.jpg
http://upload.saloon.jp/src/up32983.jpg
http://upload.saloon.jp/src/up32984.jpg
http://upload.saloon.jp/src/up32985.jpg
http://upload.saloon.jp/src/up32986.jpg
http://upload.saloon.jp/src/up32987.jpg
https://i.imgur.com/D3YzIKt.jpg
67: 2019/06/23(日) 13:32:25.93
>>63
これは単なる白鞘でしょ
冷静に考えたら刀身の保存の為の状態で武器として使うわけないんだけど
フィクションではありがち(ルパンの五右衛門とか)だから多少はね
これは単なる白鞘でしょ
冷静に考えたら刀身の保存の為の状態で武器として使うわけないんだけど
フィクションではありがち(ルパンの五右衛門とか)だから多少はね
109: 2019/06/23(日) 15:35:46.60
>>63
違うよ
鬼しか切らないからツバ要らないと思ってたのよ
あいつ刀持ってないしツバあったところでどうにもならんし
違うよ
鬼しか切らないからツバ要らないと思ってたのよ
あいつ刀持ってないしツバあったところでどうにもならんし
143: 2019/06/23(日) 18:12:15.38
>>63
この漫画なんだ?
画像検索してもgoogle先生は漫画だよとしか言わない
この漫画なんだ?
画像検索してもgoogle先生は漫画だよとしか言わない
197: 2019/06/23(日) 20:33:30.26
>>143
まああずみ書いてる人よね
まああずみ書いてる人よね
399: 2019/06/24(月) 14:17:02.67
>>143
多分あずみじゃないかな?
多分あずみじゃないかな?
160: 2019/06/23(日) 18:43:56.36
>>63
タイトル
タイトル
250: 2019/06/23(日) 22:29:44.18
>>160
あずみだよ
あずみだよ
64: 2019/06/23(日) 13:27:58.70
携帯しやすいからじゃない
65: 2019/06/23(日) 13:30:02.65
修羅を急いで切ろうとして奉納用の刀使った説
66: 2019/06/23(日) 13:30:12.01
エマさんはどっかに奉納した刀引っ張り出してきたんだと思ってる
68: 2019/06/23(日) 13:36:29.72
寄鷹も一心側と弦一郎側で分裂しちゃったんだっけ?
屋根の上でお互い争ってるの見た時は葦名は滅びるべくして滅びるんだな…って悲しくなったわ
屋根の上でお互い争ってるの見た時は葦名は滅びるべくして滅びるんだな…って悲しくなったわ
69: 2019/06/23(日) 13:36:49.50
エマさんがみぶりんコンパチモーションだったら回転突進連撃で重蔵もドン引くくらいどえらいことなりそう
70: 2019/06/23(日) 13:38:59.14
長ドス持ってるヤーさんみたいでいいじゃないか
71: 2019/06/23(日) 13:40:06.38
どうして(お酒を)隠すのですか…
72: 2019/06/23(日) 13:40:57.34
何でエマさんは倒してもHな事にならないの…何故…(慟哭)
73: 2019/06/23(日) 13:42:18.38
バックに一心がいるからな
74: 2019/06/23(日) 13:42:30.47
強姦の飴
75: 2019/06/23(日) 13:43:47.51
狼よ、早く一心様を倒さねばエマ殿が冷たくなるぞ?
76: 2019/06/23(日) 13:44:55.89
リトライの度に復活するんだけどあのおばさん何者なの
77: 2019/06/23(日) 13:45:00.54
へへへ、まだあったけぇや…(ニチニチ
78: 2019/06/23(日) 13:51:37.32
酒さえあれば何度だって蘇る
酒乱とはそういうものだ
酒乱とはそういうものだ
80: 2019/06/23(日) 13:56:01.71
赤目寄鷹衆は赤成り玉をけっこうドロップするよね
使いみちに困るけど
弾きだけで倒す時は相手が離れたら即接近で比較的簡単に倒せる
使いみちに困るけど
弾きだけで倒す時は相手が離れたら即接近で比較的簡単に倒せる
81: 2019/06/23(日) 13:59:28.22
DLCはたぶん巴と丈関連になるんだろうけど内府と戦いてえなあ
穴山イベのおかげで内府嫌いになれたわ
穴山イベのおかげで内府嫌いになれたわ
216: 2019/06/23(日) 21:27:23.31
>>81
孤影衆の長(父親)とか出てきそうな気が
織部正綱だったか
まあやっぱり内府討伐ルート欲しいわ
なんか遣る瀬ねえよ
あとはタイムスリップ仏彫った真の仏師とか戦えんかね
坊主キック極めてそう
孤影衆の長(父親)とか出てきそうな気が
織部正綱だったか
まあやっぱり内府討伐ルート欲しいわ
なんか遣る瀬ねえよ
あとはタイムスリップ仏彫った真の仏師とか戦えんかね
坊主キック極めてそう
82: 2019/06/23(日) 14:01:36.68
九郎様が内府にさらわれたので内府つぶす
83: 2019/06/23(日) 14:09:38.60
巴は見た目は金髪ツイン縦ロールで、空間に火縄銃を大量に召喚して撃ってくると思う
84: 2019/06/23(日) 14:10:38.64
半兵衛漫画曰く内府兵は皆あの赤い傘被ってんのな
赤いかどうか白黒でわからんけど
赤いかどうか白黒でわからんけど
86: 2019/06/23(日) 14:25:46.58
修羅エンド隠しボス・首無し弦一郎
87: 2019/06/23(日) 14:27:26.59
穴山の声優いい芝居してたなあ
狼以外のキャラ、仏師殿とか供養衆小太郎半兵衛ムジナなんかも演技しっかりしてるし制作側が指導したんだろうか
狼以外のキャラ、仏師殿とか供養衆小太郎半兵衛ムジナなんかも演技しっかりしてるし制作側が指導したんだろうか
90: 2019/06/23(日) 14:45:20.58
>>87
ただ捨て牢の供養衆だけは苦手だったな…なんか仰々しさが似合ってないというかここだけ妙にわざとらしい感じする
それ以外はもう全文同意
ただ捨て牢の供養衆だけは苦手だったな…なんか仰々しさが似合ってないというかここだけ妙にわざとらしい感じする
それ以外はもう全文同意
97: 2019/06/23(日) 15:05:18.35
>>90
あー言われてみれば確かに
供養衆ってやってる事供養で悪い事してるわけじゃないのに得体の知れん不気味さがあって話し方も浮世離れしてる印象が強かったわ
あー言われてみれば確かに
供養衆ってやってる事供養で悪い事してるわけじゃないのに得体の知れん不気味さがあって話し方も浮世離れしてる印象が強かったわ
89: 2019/06/23(日) 14:42:51.41
植木鉢に乗っかった首だけ弦一郎
96: 2019/06/23(日) 15:03:06.14
>>89
昔そんなゲームあったよな
昔そんなゲームあったよな
92: 2019/06/23(日) 14:54:54.08
お凜さん陣佐さん近くにハメ場所あったんだな
ガードしかしてこなくなったわ
ガードしかしてこなくなったわ
93: 2019/06/23(日) 14:56:10.17
息子の近くで人妻をハメる…?
94: 2019/06/23(日) 14:57:38.78
メンヘラの血筋
95: 2019/06/23(日) 15:00:59.24
お燐は槍足と同じで出現場所から離れるとこちらを認識出来なくなる
橋の向こうに連れていくと、他の敵に見つかって襲いかかってくる
橋の向こうに連れていくと、他の敵に見つかって襲いかかってくる
99: 2019/06/23(日) 15:08:59.07
供養衆はほんとにまじめに供養しているのか
単なる盗人な気がしないでもない
穴山はちゃんと墓作ってたけど
単なる盗人な気がしないでもない
穴山はちゃんと墓作ってたけど
100: 2019/06/23(日) 15:12:01.94
寺の供養衆はいいお人だぁ
101: 2019/06/23(日) 15:17:19.37
反射神経リズムゲーだから
110: 2019/06/23(日) 15:38:35.42
>>101
音ゲーだよなこれ。直前の動きを楽譜に見立てて合わせてパリイ。
音ゲーだよなこれ。直前の動きを楽譜に見立てて合わせてパリイ。
102: 2019/06/23(日) 15:18:23.57
そういや忍軍襲来時
らっぱと孤影衆は忍者として偵察に来るのはわかるとして、小太刀の内府兵はどうやって侵入したんだ…?
梯子で渡ってきたのはまぁわかるが、一心がまだ生きてる時になんで兵隊乗り込んでんの?
らっぱと孤影衆は忍者として偵察に来るのはわかるとして、小太刀の内府兵はどうやって侵入したんだ…?
梯子で渡ってきたのはまぁわかるが、一心がまだ生きてる時になんで兵隊乗り込んでんの?
123: 2019/06/23(日) 17:00:42.04
>>102
斥候というか、葦名兵の練度を調べてたんじゃないの?
弧影衆の手引きで本城の内扉までは侵入できてるのは実力で押し通ったとか?
斥候というか、葦名兵の練度を調べてたんじゃないの?
弧影衆の手引きで本城の内扉までは侵入できてるのは実力で押し通ったとか?
124: 2019/06/23(日) 17:04:27.19
>>102
そりゃあ狼が葦名方の武将を片付けてくれたお陰よ
そりゃあ狼が葦名方の武将を片付けてくれたお陰よ
111: 2019/06/23(日) 15:44:24.53
>>103
略奪とか落武者狩りは普遍的だった
略奪とか落武者狩りは普遍的だった
104: 2019/06/23(日) 15:26:12.78
まあ打ち捨てられた武具勿体ないし
105: 2019/06/23(日) 15:28:29.42
小太郎目線では鎧を外して安らかに眠らしてあげてるだけだから
106: 2019/06/23(日) 15:29:25.03
漁らずとも、吸えばよいではないか
忍びはそう考える
忍びはそう考える
107: 2019/06/23(日) 15:31:29.25
ヴォイイイイイイイイイイイイイイイイイイwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
112: 2019/06/23(日) 15:47:14.54
赤鬼ってオランダ人だろ?フロム大丈夫か?DLCにはロバート出る?
113: 2019/06/23(日) 15:47:46.93
あの赤鬼がロバト君なのでは
114: 2019/06/23(日) 15:50:05.61
それだとロバト君3人もいるぞ…
115: 2019/06/23(日) 15:52:20.91
苦難は音ゲーだけどデフォルトはガン盾ゲーやろ
116: 2019/06/23(日) 15:57:49.56
ロバトは三つ子だった!
122: 2019/06/23(日) 16:38:33.17
>>116
刀三千本(諦観)
刀三千本(諦観)
117: 2019/06/23(日) 15:59:26.31
妙齢の女性が護衛も連れずウロウロしてたら
野盗に襲われるし下手したら弧影衆が出てくる
どう考えても凄腕
天狗になって狩っていたまである
野盗に襲われるし下手したら弧影衆が出てくる
どう考えても凄腕
天狗になって狩っていたまである
118: 2019/06/23(日) 16:00:49.20
119: 2019/06/23(日) 16:09:19.15
隙間時間にチュート弦ちゃん踏みにいくの好き
ボスラッシュほんと欲しいなぁ
ボスラッシュほんと欲しいなぁ
120: 2019/06/23(日) 16:09:56.70
新作発表に合わせてDLCを無料で公開って夢を見た
そしたら夢じゃなかった
そしたら夢じゃなかった
121: 2019/06/23(日) 16:14:36.09
陣左のおくるみ地蔵初めて貰った
わんぱく顔じわるwww
ぷらしーぼで回生1.5倍分のオーラを感じるぜ
わんぱく顔じわるwww
ぷらしーぼで回生1.5倍分のオーラを感じるぜ
185: 2019/06/23(日) 20:06:06.05
>>121
あれ普通のおくるみ地蔵と別枠だから初回の槍一心と戦った時に役立ったわ
あれ普通のおくるみ地蔵と別枠だから初回の槍一心と戦った時に役立ったわ
126: 2019/06/23(日) 17:06:49.00
ノーレスト縛りやると色々と発見あるよ
127: 2019/06/23(日) 17:18:53.21
九郎は
128: 2019/06/23(日) 17:19:15.56
九郎は人返りエンドの後に茶屋を開いたのかな
129: 2019/06/23(日) 17:29:03.74
スキルポイントがようやく100を突破したよ
1000以上貯まるのか検証した猛者は居るのだろうか
1000以上貯まるのか検証した猛者は居るのだろうか
130: 2019/06/23(日) 17:32:17.18
チート無しじゃ難しそうな話だな
PC版だとCE使えばSPを好きなように指定できるから
疑似検証なら出来るけどな
PC版だとCE使えばSPを好きなように指定できるから
疑似検証なら出来るけどな
131: 2019/06/23(日) 17:37:57.43
獅子猿の水場から白蛇見上げたいから
生柿は獅子猿より後に取りに行くことにしてる
生柿は獅子猿より後に取りに行くことにしてる
132: 2019/06/23(日) 17:42:02.21
めんどいから周回で蛇柿は回収しないなぁ
134: 2019/06/23(日) 17:47:01.39
ぬし蛇は米のストック数を増やすかおはぎのストック数を増やすかで変わってくる
136: 2019/06/23(日) 17:56:03.76
居合おじさんは弦ちゃんから掛け軸を守り抜いたからな
137: 2019/06/23(日) 17:57:54.37
初期ステ苦難での赤目居合おじさんを真っ向から倒せる奴いんの?
無様に走り回ってチマチマ焼いてくしかなかったわ
無様に走り回ってチマチマ焼いてくしかなかったわ
139: 2019/06/23(日) 18:01:39.81
居合マンは弾き方が特殊だからか大忍び落とし防げない
何回かやって体力削って、後は正確に弾けばいけるんじゃね?俺には無理
何回かやって体力削って、後は正確に弾けばいけるんじゃね?俺には無理
142: 2019/06/23(日) 18:10:40.50
体幹崩れたときの命乞いポーズ最高にチワワ
144: 2019/06/23(日) 18:14:17.79
あずみかな?
145: 2019/06/23(日) 18:19:25.51
これあずみか
サンキュー
サンキュー
146: 2019/06/23(日) 18:19:36.05
あずみだな
結構エグい漫画だけど面白かった記憶がある
結構エグい漫画だけど面白かった記憶がある
147: 2019/06/23(日) 18:20:22.54
美女丸だっけか
結構強かったような
結構強かったような
148: 2019/06/23(日) 18:24:35.74
エマ殿の獲物は座頭市がもってるやつと似てる気がする~
149: 2019/06/23(日) 18:25:20.47
この体幹チャンバラ仕様でキャラゲー出して欲しい。ベルセルクとかキングダム。
151: 2019/06/23(日) 18:27:54.52
>>150
光った瞬間狙えば弾ける
光った瞬間狙えば弾ける
152: 2019/06/23(日) 18:30:07.34
>>151
おれには無理でした
おれには無理でした
154: 2019/06/23(日) 18:33:58.34
武人ではない女性が刀を持ってるのは白鞘の場合が多いな
座頭市が持ってると仕込みと呼ばれる
座頭市が持ってると仕込みと呼ばれる
168: 2019/06/23(日) 19:32:54.58
>>154
座頭市が持っているのは「仕込み杖」。白鞘とは別のものだよ
杖に見せかけたものだから刀身には反りがない
座頭市が持っているのは「仕込み杖」。白鞘とは別のものだよ
杖に見せかけたものだから刀身には反りがない
155: 2019/06/23(日) 18:33:59.43
居合いマンは傘使えば楽勝
156: 2019/06/23(日) 18:36:13.60
隙を求めて居合マンの周りをグルグルしている
157: 2019/06/23(日) 18:37:36.19
居合マン光った瞬間に左ステップで躱せないか?
161: 2019/06/23(日) 18:47:29.80
>>157
前ステで躱せるよ
交わしたところでまたきついだけなんだよ
前ステで躱せるよ
交わしたところでまたきついだけなんだよ
158: 2019/06/23(日) 18:41:51.39
前ちゃんと一心様倒せねえ……
159: 2019/06/23(日) 18:42:16.53
迷えば、敗れる…
163: 2019/06/23(日) 18:55:03.22
剣一心のタメ旋風一文字初段で止まらない
槍一心のタメ旋風一文字初段で止まる
しかし硬直中に反撃ほぼ貰う
誰だよ止まるっていったやつ
槍一心のタメ旋風一文字初段で止まる
しかし硬直中に反撃ほぼ貰う
誰だよ止まるっていったやつ
164: 2019/06/23(日) 19:00:11.10
ダクソ脳でスパアマを考えるとエライ目を見るて話
165: 2019/06/23(日) 19:14:38.30
マーベラスからお米ちゃんが主人公のアクションゲーが出るらしいぞ
166: 2019/06/23(日) 19:27:24.09
>>165
ちょっとだけ期待してる
ちょっとだけ期待してる
169: 2019/06/23(日) 19:39:17.19
剣聖一心の溜め攻撃は諦めて霧ガラスで対処してた
218: 2019/06/23(日) 21:30:44.47
>>169
形代使うくらいなら飛んで踏めばよくない?
そんなタイミング気を使わず避けれるぞ
形代使うくらいなら飛んで踏めばよくない?
そんなタイミング気を使わず避けれるぞ
170: 2019/06/23(日) 19:44:32.29
竜の忍び、柿
171: 2019/06/23(日) 19:45:36.30
柿
気
PERSIMMON MIND
気
PERSIMMON MIND
172: 2019/06/23(日) 19:45:44.27
一心ってたまにゴース並に強いって言われてるの見るけどそこまでではないよな?
173: 2019/06/23(日) 19:48:59.04
苦難槍>ゴース>苦難剣>槍>剣>前
174: 2019/06/23(日) 19:52:06.00
ゴースはレベリングも有効なゲームだから比較し辛い
175: 2019/06/23(日) 19:52:22.57
ゴースって強かったのか
178: 2019/06/23(日) 19:56:23.58
>>175
インドぞうも2秒で倒れるからね
インドぞうも2秒で倒れるからね
176: 2019/06/23(日) 19:54:14.68
ブラボはラスボス倒したところで満足して終わってるんだけどやっぱDLCもプレイしたほうがいいんかねぇ
182: 2019/06/23(日) 20:01:45.97
>>176
絶対やったほうがいい
絶対やったほうがいい
177: 2019/06/23(日) 19:55:50.72
ゴースってパリィできるかできないかで難易度変わりそう
179: 2019/06/23(日) 19:57:18.07
DLC抜きのブラボとか倒した後一心が生えてこない弦一郎みたいなものだろう
180: 2019/06/23(日) 19:58:39.84
例えが酷いw
181: 2019/06/23(日) 20:01:07.05
おじいちゃんに頼らず「俺が…葦名を守る…!」って覚醒した弦ちゃんがラスボスになるルートがほしかった
183: 2019/06/23(日) 20:02:11.18
一心は生えてくるけど剣一心倒したら終わりって方が近いと思う
186: 2019/06/23(日) 20:08:57.58
度を越した強化の弦一郎がラスボスであって欲しかった
腕が4本になってそれぞれ雷を放つとか6人に分身して雷を放つとか
腕が4本になってそれぞれ雷を放つとか6人に分身して雷を放つとか
187: 2019/06/23(日) 20:09:16.30
雰囲気で盛り上げてるけど狼側に一心と戦う理由が全くないからイマイチ盛り上がらんのだよね
普通に弦一郎ラスボスで良かった
普通に弦一郎ラスボスで良かった
188: 2019/06/23(日) 20:11:28.22
一心倒したら強制的に二週目?
だとしたら、1週目でやり残したことぜんぶやってから一心倒した方がいい?
だとしたら、1週目でやり残したことぜんぶやってから一心倒した方がいい?
189: 2019/06/23(日) 20:11:49.44
剣一心を肩から生やした弦ちゃんとかどうよ
194: 2019/06/23(日) 20:15:37.27
>>189
まず弦ちゃん自身が一心の動きができないじゃろ
産休したげて
まず弦ちゃん自身が一心の動きができないじゃろ
産休したげて
190: 2019/06/23(日) 20:14:06.98
一心倒してもイベント進めなきゃウロウロできるしイベント進めてクリアしてもウロウロできる
191: 2019/06/23(日) 20:14:10.82
一心様は結構酒をあげてたので、なんでラスボスが一心なのはちょっとな
仏師といい身内が強敵になりすぎだろ
一番にっくき相手は芦名を滅ぼす内府じゃないのか
仏師といい身内が強敵になりすぎだろ
一番にっくき相手は芦名を滅ぼす内府じゃないのか
193: 2019/06/23(日) 20:14:39.02
弦ちゃんは巴流捨ててバクステしながら弓撃ちまくったほうが強いよね
195: 2019/06/23(日) 20:25:32.11
一心は前々から狼と戦いたかったし、葦名ももうどうにもならんって思ってるしな
<哀れな孫の最後の願いじゃ…
<お 狼おるやんけ!若くなってギンギンだし、ぶち込みにいくわwwww
でチワワと剣戟>>>>>酒>=孫の頼みな感じだからな
まぁもしチワワ斬ったら内府に挑みにいくかわわからんけど
葦名ももう兵もほぼおらんそうだし
<哀れな孫の最後の願いじゃ…
<お 狼おるやんけ!若くなってギンギンだし、ぶち込みにいくわwwww
でチワワと剣戟>>>>>酒>=孫の頼みな感じだからな
まぁもしチワワ斬ったら内府に挑みにいくかわわからんけど
葦名ももう兵もほぼおらんそうだし
196: 2019/06/23(日) 20:29:07.62
戦略兵器一心に守りを任せて戦術兵器火牛やらで内府に対抗すれば余裕だったのでは
198: 2019/06/23(日) 20:34:25.08
育休も取る弦ちゃん
199: 2019/06/23(日) 20:36:48.88
火牛は苦し紛れの突貫兵器だからな
実際あれを大量に生産してもコントロールできるかわからんし、内府の兵も爆竹やら火砲もってるから
どう足掻いても葦名は詰んでると思う
そもそも兵質と兵力、兵器、魑魅魍魎もいる内府相手にゾンビアタックがいけるかどうかもわからんし
実際あれを大量に生産してもコントロールできるかわからんし、内府の兵も爆竹やら火砲もってるから
どう足掻いても葦名は詰んでると思う
そもそも兵質と兵力、兵器、魑魅魍魎もいる内府相手にゾンビアタックがいけるかどうかもわからんし
200: 2019/06/23(日) 20:37:19.54
葦名掃討戦に移った赤備えが首なしに尻子玉抜かれまくって一時退却して井伊直政が苛々するの見たい
204: 2019/06/23(日) 21:06:30.06
あの鶏ラッシュ普通に痛いからな
弦ちゃんの浮舟渡り並みには痛い
弦ちゃんの浮舟渡り並みには痛い
205: 2019/06/23(日) 21:10:35.29
苦労して葦名落として、肝心の九郎や狼が逐電してたら温厚な内府でも切れるじゃろw
水生村の人達とか大丈夫だったかな…
水生村の人達とか大丈夫だったかな…
244: 2019/06/23(日) 22:17:47.00
>>205
水生村の人達は大丈夫じゃなくても大丈夫だから
水生村の人達は大丈夫じゃなくても大丈夫だから
206: 2019/06/23(日) 21:11:36.30
二ヶ月ぶりくらいにトロコン直後の5周目から始めたらお守りあるぶん難しくはないんだが体幹ゲージ貯まり方が既にエグいな
うかつに浮舟を弾けない
うかつに浮舟を弾けない
207: 2019/06/23(日) 21:11:54.91
そもそも変若兵(赤鬼、赤目)を警戒した内府が
対抗策にグレネードランチャーや火炎放射機を配備したとかなんかのアイテムに書いてあったしな
変若も弦ちゃん並みに極めればデメリット無くなるみたいだが…
対抗策にグレネードランチャーや火炎放射機を配備したとかなんかのアイテムに書いてあったしな
変若も弦ちゃん並みに極めればデメリット無くなるみたいだが…
208: 2019/06/23(日) 21:11:59.91
コケコッコ流葦名弦一郎、参る
210: 2019/06/23(日) 21:16:05.65
内府倒すにゃ刃物は要らぬ鳥の三羽もいればいい
211: 2019/06/23(日) 21:16:16.19
鶏を赤目にして内府に放とう
212: 2019/06/23(日) 21:17:37.12
獅子鶏
213: 2019/06/23(日) 21:17:50.90
葦名名物赤目鶏
214: 2019/06/23(日) 21:21:32.28
首無し鶏(ローストチキン)
215: 2019/06/23(日) 21:25:37.96
実は首無し鶏は実在してたり
217: 2019/06/23(日) 21:29:00.66
葦名の畜産、見せてやろう…
葦名産鶏部門、牛部門VSヤーナム産豚部門
葦名産鶏部門、牛部門VSヤーナム産豚部門
219: 2019/06/23(日) 21:31:24.89
苦難ノーダメ撃破やってたんだけど天守弦ちゃんより鬼形部の方が時間かかってワロタ
220: 2019/06/23(日) 21:31:42.39
幻のA5ランク桜牛肉
221: 2019/06/23(日) 21:33:21.97
ボクのパパが日の本を支配する内府に最も信頼されている忍び集団、孤影衆の長でね
222: 2019/06/23(日) 21:39:35.39
毒手のため我が子を抱けない悲劇の忍
223: 2019/06/23(日) 21:44:18.27
その代わり足で抱く
224: 2019/06/23(日) 21:51:27.10
足で抱く(危)
225: 2019/06/23(日) 21:51:28.57
流派技をボス戦で使うのって隙多くて微妙だと思ってるんだけど実際どうなの
226: 2019/06/23(日) 21:55:26.13
初週だと見切りできないの忘れてて、チュート弦ちゃん踏みにじり損ねた
227: 2019/06/23(日) 21:55:34.98
浮船はお凛さん特攻だからアリ
大忍び刺しと落としも義父上以外は確実に入るからアリ
大忍び刺しと落としも義父上以外は確実に入るからアリ
228: 2019/06/23(日) 21:57:12.38
馬鹿正直に弾き主体だとあんまり叩き込む隙無いけど
肝になる攻撃だけでもF回避や間合い管理できると流派技叩き込む隙だらけ
肝になる攻撃だけでもF回避や間合い管理できると流派技叩き込む隙だらけ
229: 2019/06/23(日) 21:58:13.29
234: 2019/06/23(日) 22:03:51.39
>>232
あれ一文字いいらしいね。弦一郎と一心(剣)は菩薩脚で頑張ってたw
あれ一文字いいらしいね。弦一郎と一心(剣)は菩薩脚で頑張ってたw
233: 2019/06/23(日) 22:01:57.14
ここで旋風原理主義の俺登場
235: 2019/06/23(日) 22:04:00.60
菩薩脚は流派技にて最強
238: 2019/06/23(日) 22:10:22.80
ブラボやってんだけどSEKIROの100倍ムズいやんなにこれ
241: 2019/06/23(日) 22:12:25.92
一心と戦ってる時は形代無限MODが羨ましくて仕方なかったw
あれはやってみたいわ
あれはやってみたいわ
242: 2019/06/23(日) 22:13:30.14
ボス戦でも一文字は使えるというか大活躍
相手が様子見の時きれいに入り相手が怯む
体幹がはっきりと削れるしこっちの体幹は回復
相手が様子見の時きれいに入り相手が怯む
体幹がはっきりと削れるしこっちの体幹は回復
245: 2019/06/23(日) 22:18:12.66
ブラボはアクションに自信ある人には難しいアクションゲーだけど一般人にとってはRPGだからレベルさえ上げたらわりと簡単
246: 2019/06/23(日) 22:18:46.31
俺は無限MODとか無敵MODとかあまり好きじゃないんだよなぁ…
でも敵が増えるMODなら逆に好き
あとは動画で見る程度ならNPC同士の戦いやボス同士の戦い、可能なら合戦も見てみたい
ボス同士の戦いなら動画で何度も上がってたけど破戒僧が梟パパをボコボコにしてたのが予想外だった
でも敵が増えるMODなら逆に好き
あとは動画で見る程度ならNPC同士の戦いやボス同士の戦い、可能なら合戦も見てみたい
ボス同士の戦いなら動画で何度も上がってたけど破戒僧が梟パパをボコボコにしてたのが予想外だった
247: 2019/06/23(日) 22:18:56.84
ブラボは気楽にチリンすると改造人間みたいな狩人さんが玉に出てくるのが面白かった。
君人間辞めてるね?みたいな火力でボスを倒して去って行くのが恰好良かった
君人間辞めてるね?みたいな火力でボスを倒して去って行くのが恰好良かった
251: 2019/06/23(日) 22:29:58.37
いっその事全部出すか
https://i.imgur.com/DGod8Am.jpg
https://i.imgur.com/DGod8Am.jpg
253: 2019/06/23(日) 22:34:09.94
>>251
フロム強いジジイ好き過ぎ問題
フロム強いジジイ好き過ぎ問題
271: 2019/06/23(日) 23:14:06.17
>>251
一人パンイチ徘徊ゾンビになった雑魚がいるな…
一人パンイチ徘徊ゾンビになった雑魚がいるな…
274: 2019/06/23(日) 23:20:19.87
>>271
一応歴代では最強(理不尽)クラスだから…(震え声)
一応歴代では最強(理不尽)クラスだから…(震え声)
275: 2019/06/23(日) 23:22:09.58
>>271
なんであの人鎧脱ぐだけならともかくすぐ近くに置いてたんだろう
なんであの人鎧脱ぐだけならともかくすぐ近くに置いてたんだろう
277: 2019/06/23(日) 23:35:19.67
>>251
弦ちゃんこの後内川コピペみたいに冷たくなってそう
弦ちゃんこの後内川コピペみたいに冷たくなってそう
254: 2019/06/23(日) 22:34:36.43
設定の強さでいけばグウィンひとりで内府どころか世界を相手取れる
255: 2019/06/23(日) 22:38:24.21
鬼刑部さん初回の時はこんなん勝てるわけねぇと思ったが慣れてしまえば弱過ぎる…
なんで体幹ロクに回復しないんだこの人…そりゃ余裕だわ
なんで体幹ロクに回復しないんだこの人…そりゃ余裕だわ
257: 2019/06/23(日) 22:41:48.26
>>255
あれ本体馬だし
あれ本体馬だし
256: 2019/06/23(日) 22:38:27.71
楔丸縛りで拝み連拳・破魔の型のみでプレイしてるけど楽しい
火牛を破魔の背激でハメれたり、お凛ちゃんの体幹を即効で削れたり新たな発見がいっぱいだ
ただ怨嗟の鬼は今から嫌な予感しかしない
火牛を破魔の背激でハメれたり、お凛ちゃんの体幹を即効で削れたり新たな発見がいっぱいだ
ただ怨嗟の鬼は今から嫌な予感しかしない
268: 2019/06/23(日) 23:03:08.05
>>256
え、拝み連拳で牛ハメれんの!?
まじか……
え、拝み連拳で牛ハメれんの!?
まじか……
258: 2019/06/23(日) 22:43:02.12
人馬一体を良くない方向で体現してしまった鬼形部さん・・・
259: 2019/06/23(日) 22:43:33.02
全盛期のアルトリがどんなんだったか見たいって願望は今もある
263: 2019/06/23(日) 22:52:01.56
>>259
理性持ち+盾持ちだからどうなるか
アクションゲームの敵が盾持ちで高性能な盾だと使用頻度を減らすか(竜狩りの鎧)
2の頃の盾持ちボスみたいに崩し一発で崩れてただの隙をさらすか
それとも隻狼みたいに斧みたいな専用武器で割れないと非常に厄介になるか
アクションに落とし込みつつ楽しいボスにするのって難しい
理性持ち+盾持ちだからどうなるか
アクションゲームの敵が盾持ちで高性能な盾だと使用頻度を減らすか(竜狩りの鎧)
2の頃の盾持ちボスみたいに崩し一発で崩れてただの隙をさらすか
それとも隻狼みたいに斧みたいな専用武器で割れないと非常に厄介になるか
アクションに落とし込みつつ楽しいボスにするのって難しい
260: 2019/06/23(日) 22:46:15.33
鬼刑部さんは主に集団相手にする合戦だから忍び相手のチワワじゃ分が悪かったんじゃ…
そもそもチワワと孤影衆の足の速さが馬よりちょっと遅い程度なのがおかC
そもそもチワワと孤影衆の足の速さが馬よりちょっと遅い程度なのがおかC
261: 2019/06/23(日) 22:48:03.99
楔丸縛りの発想は無かった、めっちゃ楽しそう
262: 2019/06/23(日) 22:50:17.87
だが鉤縄で接近できるチワワはずるい
あんなん想定外だろ
あんなん想定外だろ
264: 2019/06/23(日) 22:54:54.67
鍵縄で怯み確定
馬は音に弱い
降りて挟み撃ちにした方が強い
👹→🐺←🐎
馬は音に弱い
降りて挟み撃ちにした方が強い
👹→🐺←🐎
265: 2019/06/23(日) 22:55:17.39
DMC4のクレドみたいになりそう
267: 2019/06/23(日) 23:01:35.95
いやアバチュの人修羅みたいにバカじゃねぇのってくらいの無理ゲーならうれしい
その代わりシナリオボスとしておくのは勘弁って感じ
狼の指輪の決して怯まずって部分見るに常時ハイパーアーマーな感じなんだろう
その代わりシナリオボスとしておくのは勘弁って感じ
狼の指輪の決して怯まずって部分見るに常時ハイパーアーマーな感じなんだろう
269: 2019/06/23(日) 23:05:09.38
流派技なら竜閃よく使うな
最初は微妙と思ってたけどチャージ無しでも強いし射程の長さにビビる
綱渡り中のお蝶叩き落としたの我ながらたまげたわ
最初は微妙と思ってたけどチャージ無しでも強いし射程の長さにビビる
綱渡り中のお蝶叩き落としたの我ながらたまげたわ
270: 2019/06/23(日) 23:12:38.79
縛りは攻め1のエリア敵全部同時相手でやろうと思って色々試したが
赤備え小太刀と薙刀笠坊主が鬼強くて詰みそう
強敵2体でなんとかなるのは槍坊主と孤影衆ぐらいだが、縛りとしては一番面白いわ
クリアはまぁ無理だが
赤備え小太刀と薙刀笠坊主が鬼強くて詰みそう
強敵2体でなんとかなるのは槍坊主と孤影衆ぐらいだが、縛りとしては一番面白いわ
クリアはまぁ無理だが
272: 2019/06/23(日) 23:14:43.96
絶対に源ちゃんより居合いマンの方が強い
今日苦難で思った
今日苦難で思った
273: 2019/06/23(日) 23:17:29.83
怨嗟の鬼つまんな
276: 2019/06/23(日) 23:31:31.66
怨嗟の鬼は2ゲージ削ったあと神ふぶき夜叉戮泣き虫のラッシュで一気に追い込むとこだけ楽しい
278: 2019/06/23(日) 23:39:08.24
俺は結局なにもできなかった…(葦名ハッピーエンド
279: 2019/06/23(日) 23:39:56.03
葦名の人たちもう少し対話の精神持って欲しい
280: 2019/06/23(日) 23:47:43.21
DLCはガチで無い感じ?
281: 2019/06/23(日) 23:48:27.32
ある(願望)
284: 2019/06/24(月) 00:02:08.68
dlc無かったらps4叩き潰す
285: 2019/06/24(月) 00:02:50.84
DLCなかった弦ちゃん絶滅させるぞ
286: 2019/06/24(月) 00:13:57.80
DLCなかったら谷村に影落としお返しいたす
287: 2019/06/24(月) 00:15:49.20
アートワークス8月発売って見た時から正直もう諦めてる
月刊半兵衛が後は全てを担っておる
月刊半兵衛が後は全てを担っておる
289: 2019/06/24(月) 00:26:01.90
太郎兵の事?
普通に弾けるぞ
普通に弾けるぞ
290: 2019/06/24(月) 00:26:16.99
弾いて二三切っての繰り返し
怯みにくい敵は大体、攻撃後の隙が大きい
怯みにくい敵は大体、攻撃後の隙が大きい
291: 2019/06/24(月) 00:28:13.16
白デブはわりとガード安定だったり避けでよかったりするな
293: 2019/06/24(月) 00:40:05.01
鬼形部の槍投げてくる危攻撃って見切れる?
弾けるのは確認した
弾けるのは確認した
294: 2019/06/24(月) 00:40:47.67
やっとトロコンしたわ。1週目で50回くらい負けた弦一郎さんがもはやクソ雑魚レベル。DLCはよ
295: 2019/06/24(月) 00:41:07.28
アクション苦手だけど面白そうだからセールでDLしたけど
居合おじさんまではゴリ押し効いたけど弦一郎で心折れそう
つーかお蝶おばさんにも勝てんわ
どっちもゲージ1つまではいけるんだけどその後もたない
居合おじさんまではゴリ押し効いたけど弦一郎で心折れそう
つーかお蝶おばさんにも勝てんわ
どっちもゲージ1つまではいけるんだけどその後もたない
296: 2019/06/24(月) 00:47:04.60
大体のボスはガードとか弾きを意図的にさせることで、直後の行動をある程度縛れるのを意識すると楽だよ
297: 2019/06/24(月) 00:49:42.24
ガンガン切っていってカキーンって音と共に弾かれたら相手の攻撃だからそれを弾いてまたガンガンこっちから切って行くみたいなのを徹底してたら人型相手には基本立ち向かえるよ
298: 2019/06/24(月) 00:54:01.59
なるほどね、坊主二人がどうしても勝てないから手裏剣で釣ってタイマン2回に分けてようやく勝てた
二人掛かりにされると見切ってもどうしようもなくて無理だわ
あと下段攻撃で咄嗟にジャンプできない
始めたばっかりだからか?頑張ったら弾きとか余裕になってくるのかね
二人掛かりにされると見切ってもどうしようもなくて無理だわ
あと下段攻撃で咄嗟にジャンプできない
始めたばっかりだからか?頑張ったら弾きとか余裕になってくるのかね
309: 2019/06/24(月) 01:22:29.69
>>298
危を見てから判断じゃ遅いって事はこの先あるかも
このモーション、あるいは攻撃が来たら突き、下段って考えるといい
危を見てから判断じゃ遅いって事はこの先あるかも
このモーション、あるいは攻撃が来たら突き、下段って考えるといい
313: 2019/06/24(月) 01:26:00.15
>>309
これからてかボスや元ボス系が多く使ってくるからな
弦ちゃんがしっかり基本を教えてくれるぞ
これからてかボスや元ボス系が多く使ってくるからな
弦ちゃんがしっかり基本を教えてくれるぞ
302: 2019/06/24(月) 01:11:40.80
>>299
これマジかよ
これマジかよ
304: 2019/06/24(月) 01:13:02.53
>>302
マジのマジよ
なんならyoutubeで動画検索すると見つかるぞ
とゆうか俺も初めて知ったのはそれ
マジのマジよ
なんならyoutubeで動画検索すると見つかるぞ
とゆうか俺も初めて知ったのはそれ
337: 2019/06/24(月) 05:44:10.94
>>304
なんてさがせばこれ出てくる?
なんてさがせばこれ出てくる?
358: 2019/06/24(月) 10:02:00.16
>>337
すまねぇ…どこにあったかなーって探したんだが見つからんかった…
タイトルがあまりにも雑な物だった記憶だから検索にでてこんかったわ
でも弾けるのは確かやから試してみ
対空危突き攻撃を空中弾きだから槍坊主が隠れてて最初はわかりづらいけど慣れればサクサク倒せる
ただ一つ問題なのがモブの槍坊主でしか試してなくて、ボスの方の弥山は試した事がない
すまねぇ…どこにあったかなーって探したんだが見つからんかった…
タイトルがあまりにも雑な物だった記憶だから検索にでてこんかったわ
でも弾けるのは確かやから試してみ
対空危突き攻撃を空中弾きだから槍坊主が隠れてて最初はわかりづらいけど慣れればサクサク倒せる
ただ一つ問題なのがモブの槍坊主でしか試してなくて、ボスの方の弥山は試した事がない
301: 2019/06/24(月) 01:04:06.85
ジャンプで行動誘発ってのもあるのか、今度槍ハゲにあったら試すわ
303: 2019/06/24(月) 01:12:42.45
太郎兵は普通にディレイかけてくんのがなあ…
305: 2019/06/24(月) 01:17:29.51
太郎兵はゆったりディレイで弾きしにくいと思うならバックステもありだけどな
ただ連続攻撃と大振りのモーション理解しないといけないが、
連続攻撃は殴りにきたり棍棒だと柄で殴ってくる時もあるからな
鐘は逆にバックステは食らうから大人しく弾けぃ
鐘持ち始めたら掴み系の危攻撃だからターゲット外して全力で逃げろ
ただ連続攻撃と大振りのモーション理解しないといけないが、
連続攻撃は殴りにきたり棍棒だと柄で殴ってくる時もあるからな
鐘は逆にバックステは食らうから大人しく弾けぃ
鐘持ち始めたら掴み系の危攻撃だからターゲット外して全力で逃げろ
317: 2019/06/24(月) 01:39:37.73
>>312
すき
すき
320: 2019/06/24(月) 01:48:55.90
>>312
ギャル文字一刀火葬の系譜だな
いい発想だ
大忍び刺しはそりゃ元々パッパが編み出した技ですから…
ギャル文字一刀火葬の系譜だな
いい発想だ
大忍び刺しはそりゃ元々パッパが編み出した技ですから…
314: 2019/06/24(月) 01:26:51.66
草
315: 2019/06/24(月) 01:33:27.06
パッパに大忍び刺し返されて涙
なんでだよ名前からしてパッパ用の技じゃないのかよ
なんでだよ名前からしてパッパ用の技じゃないのかよ
316: 2019/06/24(月) 01:39:22.66
元祖に当てるにはそれなりの工夫がいる定期
318: 2019/06/24(月) 01:44:55.04
チワワだってパッパの大忍び刺しを踏むじゃろ?
わしも踏みたいんじゃ
わしも踏みたいんじゃ
319: 2019/06/24(月) 01:48:13.53
剣聖とかいう槍持ったら体幹崩れやすい爺はなにしたいねん
321: 2019/06/24(月) 01:51:56.30
そんな事いうたら巴流も持ち出して雷返しされる爺と哀れな孫
322: 2019/06/24(月) 02:43:13.26
弓が一番才能ある弦一郎
一心や巴流を模倣せずに弓を極めていれば祖父を超えたかもしれない
一心や巴流を模倣せずに弓を極めていれば祖父を超えたかもしれない
323: 2019/06/24(月) 02:50:40.05
源の宮の雑魚と同じモーションだし弓も巴流由来なのでは
いっそ蹴鞠でも覚えて天守から狙撃してれば完全勝利だったのにな
いっそ蹴鞠でも覚えて天守から狙撃してれば完全勝利だったのにな
324: 2019/06/24(月) 02:52:15.72
お米ちゃんってお米ちゃんって呼ばれるの分かってて「お米は大事」とか言ってるよな
拝涙取りに来ただけなのに身の上話始めたりなんとか狼に取り入ろうとするし、結果的にゆりかご化したけど九郎きゅんから狼奪いたかっただけじゃねーの
拝涙取りに来ただけなのに身の上話始めたりなんとか狼に取り入ろうとするし、結果的にゆりかご化したけど九郎きゅんから狼奪いたかっただけじゃねーの
325: 2019/06/24(月) 02:56:07.89
めんどくせー女みたいな感想やめーや
326: 2019/06/24(月) 02:58:15.24
登場人物みんな狼の事大好き説
327: 2019/06/24(月) 03:01:09.54
狼がピュアすぎるから
それと比べるとどうしてもね
それと比べるとどうしてもね
332: 2019/06/24(月) 04:58:43.06
>>328
豆鉄砲ペシペシするだけの浮き舟渦雲に欠陥技筆頭の雷だからな
葦名敗因の戦犯コイツじゃねえかってぐらい
そんなわけでDLCで巴ちゃん待ってるで(ニッコリ
豆鉄砲ペシペシするだけの浮き舟渦雲に欠陥技筆頭の雷だからな
葦名敗因の戦犯コイツじゃねえかってぐらい
そんなわけでDLCで巴ちゃん待ってるで(ニッコリ
329: 2019/06/24(月) 03:12:32.85
源の宮を水中からショートカットするとき静ちゃんのイナズマシュートがどんな軌道を描いて狼に直撃してるのか空から定点カメラで見たい
352: 2019/06/24(月) 08:32:58.06
>>329
チワワがノコノコやってきて
わー、アイテムだーって
水に入った瞬間も全部見られてるんだろうな
チワワがノコノコやってきて
わー、アイテムだーって
水に入った瞬間も全部見られてるんだろうな
330: 2019/06/24(月) 03:13:53.41
331: 2019/06/24(月) 04:54:41.43
DLCかなんかで巴さんと戦った時、雷一切つかってこなかったら笑う
巴さん「あれは群れた雑魚を薙ぎ払う技であって実力者との一騎討ちに持ち出すのはやめた方が…」
見たいな覚え書き見つかったりして
ネタ抜きに考えると巴の雷って雷返しを考慮しなければ高威力高範囲、視覚的なインパクトもあり、落雷の音を伴う威圧効果あり、と合戦を控えた人間には魅力的な技
案外、この効果を釣り餌に、良からぬ考えを持った実力者に弱点を抱えさせるのが巴さんの狙いだったりして
巴さん「あれは群れた雑魚を薙ぎ払う技であって実力者との一騎討ちに持ち出すのはやめた方が…」
見たいな覚え書き見つかったりして
ネタ抜きに考えると巴の雷って雷返しを考慮しなければ高威力高範囲、視覚的なインパクトもあり、落雷の音を伴う威圧効果あり、と合戦を控えた人間には魅力的な技
案外、この効果を釣り餌に、良からぬ考えを持った実力者に弱点を抱えさせるのが巴さんの狙いだったりして
334: 2019/06/24(月) 05:24:28.25
336: 2019/06/24(月) 05:41:02.72
エマ主人公のシナリオやってみたいな
338: 2019/06/24(月) 06:10:48.66
対集団と見せかけて集団にも弱い渦雲さんを馬鹿にするのは止めろ
339: 2019/06/24(月) 06:24:40.60
購入してから二ヶ月近く、ようやく一周終わらせたわ
一番苦戦したのは剣聖一心2ゲージ目でした……絶対3ゲージ目のほうが弱い、4回目で倒せたし
一番苦戦したのは剣聖一心2ゲージ目でした……絶対3ゲージ目のほうが弱い、4回目で倒せたし
340: 2019/06/24(月) 06:40:40.62
忍びの目ならば、目覚まし時計の動きを捉えボタンを叩きつけ、そこから二度寝に転じられる。
誤れば遅刻に至るだろう。
だが、見切ればもう少し寝れるではないか
忍びは、そう考える
誤れば遅刻に至るだろう。
だが、見切ればもう少し寝れるではないか
忍びは、そう考える
341: 2019/06/24(月) 06:48:36.36
ゼルダ世界から鶏連れてくれば内府滅ぼせるよね
342: 2019/06/24(月) 06:53:09.80
内府も鶏投入でスーパー鶏大戦が勃発する
343: 2019/06/24(月) 07:11:22.17
赤鬼をオコバに変えれば…
344: 2019/06/24(月) 07:26:04.50
2日目に始めて今弦一郎と戦ってるけど全然勝てなくてワロタ
345: 2019/06/24(月) 07:29:05.48
そこまでの道程でSEKIROのあれこれを学ばなければ
弦一郎からの補習をくらうからな
弦一郎からの補習をくらうからな
346: 2019/06/24(月) 07:39:13.41
赤鬼は太郎兵みたくただ単に異常にデカくて力のある人間でいいんだろうか
怨嗟の鬼とか修羅と同列じゃなさそうだよな
怨嗟の鬼とか修羅と同列じゃなさそうだよな
347: 2019/06/24(月) 07:53:30.82
赤鬼火牛とダクソチックな立ち回り要求されるボスを配置しておいたのは策士弦ちゃんの罠なのでは?
348: 2019/06/24(月) 08:14:31.02
弦ちゃん(ダクソムーブで勘違いさせたあと俺で矯正されたら良ボス認定間違いなしやろなぁ…)
351: 2019/06/24(月) 08:32:48.10
>>348
実際良ボスだし隻狼の楽しさ教えてくれて感謝してる
だから踏みにじるね
実際良ボスだし隻狼の楽しさ教えてくれて感謝してる
だから踏みにじるね
349: 2019/06/24(月) 08:17:07.83
掛け軸見ました
350: 2019/06/24(月) 08:27:16.71
雷返し証明書(1ヶ月間有効)
354: 2019/06/24(月) 08:55:06.87
危!ドゥン!危!キューピーンバリバリ!危!キューピーンバリバリ!キンキンキンキンキン危ドゥン!
あし・・・な・・・
あし・・・な・・・
355: 2019/06/24(月) 09:10:44.63
実際弦ちゃん流石巴流というか剣筋が綺麗で弾く側の姿も映えるし
雷切りとか討ちとか格好いいんだけど、まあ強いかと言えば…
本当に舞踊特化だな巴流
雷切りとか討ちとか格好いいんだけど、まあ強いかと言えば…
本当に舞踊特化だな巴流
356: 2019/06/24(月) 09:12:37.92
エマの乳が揺れた
357: 2019/06/24(月) 09:13:42.04
葦名の為に揺らした
359: 2019/06/24(月) 10:15:49.49
御子「ほぉら足でされるのがイイんでしょ?」
弦ちゃん「踏みにじらせはせぬぞ…ビクンビクン」
弦ちゃん「踏みにじらせはせぬぞ…ビクンビクン」
361: 2019/06/24(月) 10:38:55.96
雑魚坊主な上チャキってるけどできたわ
https://imgur.com/0owATiz
https://imgur.com/0owATiz
362: 2019/06/24(月) 10:43:47.78
>>361
おお、ホントに体幹MAXになってる
知らんかった
おお、ホントに体幹MAXになってる
知らんかった
364: 2019/06/24(月) 10:45:29.61
>>361
これ攻め1でも体幹MAXなるから
攻め1集団縛りだとめちゃ重宝するんよ
動画サンクス!
これ攻め1でも体幹MAXなるから
攻め1集団縛りだとめちゃ重宝するんよ
動画サンクス!
363: 2019/06/24(月) 10:44:28.15
おおおー凄い!
てか崩れた坊主の片脚が埋まってオネェ座りに見えて笑ったw
てか崩れた坊主の片脚が埋まってオネェ座りに見えて笑ったw
365: 2019/06/24(月) 10:54:52.11
巴の太刀は魅せる太刀…
366: 2019/06/24(月) 11:02:05.35
お米「御子の忍よ…その汚い太刀を納めなさい」
367: 2019/06/24(月) 11:09:47.80
御意
ズボォ
ズボォ
368: 2019/06/24(月) 11:24:23.22
源の宮の姉妹と父ちゃんと鯉のイベント悲しすぎてビックリした
376: 2019/06/24(月) 11:56:23.18
>>369
果たして一体に何分かかってるんだろうなぁ
初期ステ苦難の二刀流猿とフル装備赤備えとか強すぎて戦う気すら起きなかったわ
果たして一体に何分かかってるんだろうなぁ
初期ステ苦難の二刀流猿とフル装備赤備えとか強すぎて戦う気すら起きなかったわ
395: 2019/06/24(月) 13:47:31.41
>>369
忍具無しで盾とか面倒そう
忍具無しで盾とか面倒そう
370: 2019/06/24(月) 11:30:40.39
あ
白猿は練習してないから不明で
白猿は練習してないから不明で
372: 2019/06/24(月) 11:43:04.29
>>370
攻め力1で白猿二刀流はかなり強いと思う
弾きだけで倒そうとすると攻め力12でもなかなか体幹が溜まらない
危険攻撃は下段だけなのが助かる
攻め力1で白猿二刀流はかなり強いと思う
弾きだけで倒そうとすると攻め力12でもなかなか体幹が溜まらない
危険攻撃は下段だけなのが助かる
371: 2019/06/24(月) 11:39:35.20
前から言ってるが1vs多は面白いしやり甲斐ある
373: 2019/06/24(月) 11:45:15.07
確かにやり甲斐はあるけど
システム的に1体VSを想定してるからクッソ難しいね
縛りとして考えるなら最上級の難しさの上、上手くなった時に動画映すと見栄えもいいから
俺は好きだし、その動画撮ってる人はこの人すげーって思うね
システム的に1体VSを想定してるからクッソ難しいね
縛りとして考えるなら最上級の難しさの上、上手くなった時に動画映すと見栄えもいいから
俺は好きだし、その動画撮ってる人はこの人すげーって思うね
375: 2019/06/24(月) 11:55:36.98
https://twitter.com/kMGMNk/status/1049262335435595776?s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
377: 2019/06/24(月) 11:56:52.20
人のツイートのリンク貼ってもうたわ
378: 2019/06/24(月) 12:00:36.48
確かにゲルググは楽だな
雷のモーション分かりやすいし雷返したらすぐ倒れるし
雷のモーション分かりやすいし雷返したらすぐ倒れるし
380: 2019/06/24(月) 12:15:54.34
>>378
ゲルググって薙刀坊主の事でしょ
ゲルググって薙刀坊主の事でしょ
381: 2019/06/24(月) 12:18:48.86
>>380
そっちか
てっきり色で呼ばれてんのかと
そっちか
てっきり色で呼ばれてんのかと
379: 2019/06/24(月) 12:12:08.44
初期値鐘苦難で全ての戦いの記憶集めようと思ったら修羅ルート行かなきゃだから2周必要なのか…
どっちを先にやるべきか
どっちを先にやるべきか
384: 2019/06/24(月) 12:25:42.55
>>379
その縛りで2周しようっていう気概に震える
バックアップ使って1周で全ボス倒しましたってことにしていいじゃない
>>382
飛び上がりをチマチマ斬り落とす発想しかなかったわ
それなら数分もかからなそうだ
その縛りで2周しようっていう気概に震える
バックアップ使って1周で全ボス倒しましたってことにしていいじゃない
>>382
飛び上がりをチマチマ斬り落とす発想しかなかったわ
それなら数分もかからなそうだ
387: 2019/06/24(月) 12:40:28.32
>>385
其処許の解説見てると実践してみたくなって仕方ない
其処許の解説見てると実践してみたくなって仕方ない
386: 2019/06/24(月) 12:38:56.75
梟ノーダメきつい…きつくない?
388: 2019/06/24(月) 12:44:50.29
>>386
経験から言うと大忍びは失敗率高め
それときついから価値があると考えるんだ
経験から言うと大忍びは失敗率高め
それときついから価値があると考えるんだ
392: 2019/06/24(月) 13:19:57.41
>>388
チャンバラで行動縛ろうにもバクステで拒否してくるしバクステ対策で角追い込んでも手裏剣投げでカメラハックされるしで本当に安定しないわ
チャンバラで行動縛ろうにもバクステで拒否してくるしバクステ対策で角追い込んでも手裏剣投げでカメラハックされるしで本当に安定しないわ
390: 2019/06/24(月) 13:10:09.04
狼よ、カップヌードルチリトマトの残り汁をどんぶりに移し、冷や飯と溶き卵、コンソメを入れて2分ほどチンするとお手軽リゾットができるぞ
391: 2019/06/24(月) 13:18:47.78
汁は捨てまする…
408: 2019/06/24(月) 15:11:29.84
>>391
ふむ、塩が多いと申すか
ふむ、塩が多いと申すか
415: 2019/06/24(月) 16:09:41.05
>>408
へぇ…塩分は勿論、化学調味料や保存料なども過量でして…
へぇ…塩分は勿論、化学調味料や保存料なども過量でして…
394: 2019/06/24(月) 13:30:21.61
エマの薬識を忍び義手技の伝書に書いてあげてる仏師殿すき
400: 2019/06/24(月) 14:18:13.90
>>394
仏師、何気に良いお父さんよね…
仏師、何気に良いお父さんよね…
396: 2019/06/24(月) 14:03:25.76
弦一郎殿ゴリ押しで勝ってしまって雷返しも止めの一撃以外成功しなくてよくわからんかった、魅せプレイみたいに勝つボスだった気がして消化不良
401: 2019/06/24(月) 14:46:44.19
牛呑み徳次郎に瓢箪八個全消費お地蔵使用丸薬全消費でようやく勝利
これが七本槍を二本仕留めた、うちの狼さんの実力だっ
これが七本槍を二本仕留めた、うちの狼さんの実力だっ
402: 2019/06/24(月) 14:55:40.64
相撲取り系はグルグル回ってチクチク戦法が安定な気がする
404: 2019/06/24(月) 15:00:59.86
うわばみ系はいつも大忍び落としでゴリ押ししちゃう
405: 2019/06/24(月) 15:07:59.93
直線ゴリゴリ、前後H&A、左右旋回、この3戦法が使い分けれたら安定する
407: 2019/06/24(月) 15:10:37.73
内府襲来時の火吹き版以外は燃やしてるわ
409: 2019/06/24(月) 15:12:15.64
重蔵や重吉は一度もバレずに周り処理するのが楽しいのに
411: 2019/06/24(月) 15:16:36.15
卑怯と書いて「せいこうほう」と読む
忍びならそう考える
忍びならそう考える
413: 2019/06/24(月) 16:07:11.02
見た目もあんまり忍んでない
418: 2019/06/24(月) 16:20:01.80
>>413
「腕の立つ?忍者とお見受けいたす」
「あんたはあのときの忍者」
「また忍者か、名を名乗れ!」
「あっ、同業の忍者だ」
「どこの忍者か知らないけど葦名兵が邪魔だから始末してきて」
「見慣れない忍者だけどどこの所属?」
「そこの忍者さん(所属わからんけどまあ良いか)人体実験の被験者を連れてきて下さい」
「あんた忍者なんだろ、忍術で神隠しして」
「腕の立つ?忍者とお見受けいたす」
「あんたはあのときの忍者」
「また忍者か、名を名乗れ!」
「あっ、同業の忍者だ」
「どこの忍者か知らないけど葦名兵が邪魔だから始末してきて」
「見慣れない忍者だけどどこの所属?」
「そこの忍者さん(所属わからんけどまあ良いか)人体実験の被験者を連れてきて下さい」
「あんた忍者なんだろ、忍術で神隠しして」
414: 2019/06/24(月) 16:08:31.47
亀仙流と言われたら信じるレベル
416: 2019/06/24(月) 16:12:30.61
忍の癖に行く先々で色んな人に身分がバレる狼くんだし
417: 2019/06/24(月) 16:17:36.21
お前誰や
言えぬ
なんだ忍か
この流れとかなw
言えぬ
なんだ忍か
この流れとかなw
419: 2019/06/24(月) 16:20:34.37
狼くんから滲み出る忍びオーラ
一般人ですら忍びと察するところから、市井に紛れ込む術を教えなかった梟の落ち度では?
一般人ですら忍びと察するところから、市井に紛れ込む術を教えなかった梟の落ち度では?
427: 2019/06/24(月) 16:52:34.96
>>419
フクロウ自体忍ぶ気ゼロだろ
なんだあの三つ編み
フクロウ自体忍ぶ気ゼロだろ
なんだあの三つ編み
429: 2019/06/24(月) 17:01:47.59
>>427
知らないのか
薄井では最もポピュラーでナウいファッションだぞ
知らないのか
薄井では最もポピュラーでナウいファッションだぞ
420: 2019/06/24(月) 16:23:45.41
そもそも関係者以外立ち入り禁止みたいなとこほっつき歩いてるわけだし忍びか何かだと疑われるのは必然なんだよなあ…
421: 2019/06/24(月) 16:33:16.96
そこらへんに忍びがいるしな
422: 2019/06/24(月) 16:38:41.12
肛門「誰だ!」
うんこ「・・・言えぬ」
肛門「よし通れ!」
うんこ「・・・言えぬ」
肛門「よし通れ!」
423: 2019/06/24(月) 16:40:07.35
寄鷹衆も全く忍んでないしな。誰からも見える道標を屋根につけちゃったりして
424: 2019/06/24(月) 16:40:12.59
狼は忍びという名のボディーガードだから
425: 2019/06/24(月) 16:41:22.81
忍バレがガチでヤバい状況ならきっと巧みに回避出来ると信じてる
426: 2019/06/24(月) 16:44:07.96
狼くん迫真の伊之助演技が好き
428: 2019/06/24(月) 16:59:08.20
>>426
……はい
……はい
たまらん!
……はい
……はい
たまらん!
430: 2019/06/24(月) 17:32:28.67
父上は梟(鳥)にいつでも変身出来るから普段は三つ編みとかオシャレを楽しむ余裕があるんです
431: 2019/06/24(月) 17:36:08.83
狼って平田屋敷とかでいろんな人にめっちゃ梟の倅って呼ばれてるけど
義父上いちいち「コイツうちの倅なんですよ無愛想な奴ですけどどうかよろしくお願いします」って挨拶でもして回ってたのかな
義父上いちいち「コイツうちの倅なんですよ無愛想な奴ですけどどうかよろしくお願いします」って挨拶でもして回ってたのかな
432: 2019/06/24(月) 17:37:34.60
後ろからぶっ刺したりするけど何だかんだ溺愛
433: 2019/06/24(月) 17:37:42.15
梟も忍びにしてはデカすぎるからな
あれじゃ屋根裏にも潜れねえ
あれじゃ屋根裏にも潜れねえ
434: 2019/06/24(月) 17:39:54.11
なんかスリムになるフクロウいたよな
435: 2019/06/24(月) 17:53:37.93
孤影衆も目立ちすぎるし忍の概念違うんじゃね
436: 2019/06/24(月) 18:03:37.39
田舎忍なんて概念あるからな
シティ忍ってなんだよ
シティ忍ってなんだよ
440: 2019/06/24(月) 18:23:20.40
>>436
サイボーグだったり高周波ブレード持ってたりするんでしょ
サイボーグだったり高周波ブレード持ってたりするんでしょ
437: 2019/06/24(月) 18:12:31.69
おら内府さ行くだ
438: 2019/06/24(月) 18:15:31.32
月隠が俺にもっと輝けと囁いている
439: 2019/06/24(月) 18:17:48.96
弧影衆とか知らないけど、たぶん全員斬ったぜ
441: 2019/06/24(月) 18:29:14.54
狼「俺に生きる実感をくれ」
442: 2019/06/24(月) 18:31:06.65
追い詰められたチワワは狼よりも凶暴だ!
476: 2019/06/24(月) 20:37:07.78
>>443
いま欲しいものないし…とか言って1000ちかく形代に変えた初期の俺にその知恵が欲しかった
いま欲しいものないし…とか言って1000ちかく形代に変えた初期の俺にその知恵が欲しかった
444: 2019/06/24(月) 18:31:54.32
初のフロムゲーの隻狼をフルコンできたから新作出るまでに過去作やってみたいんだけどブラボかダクソ3かで迷ってます
隻狼に近い感覚で遊べるのはどっちでしょうか?どっちも別物ですかね
隻狼に近い感覚で遊べるのはどっちでしょうか?どっちも別物ですかね
448: 2019/06/24(月) 18:33:52.18
>>444
どっちも別物だし好きな方で良いんじゃない?
どっちも別物だし好きな方で良いんじゃない?
456: 2019/06/24(月) 18:42:58.56
>>448
やっぱそうなりますよねー
ありがとうございました
やっぱそうなりますよねー
ありがとうございました
445: 2019/06/24(月) 18:32:11.12
チワワって元々気性荒めだよね
453: 2019/06/24(月) 18:38:12.04
>>446
近くに鈴くれる婆さん居るだろ?
その家の一階に銭袋あるから盗め
近くに鈴くれる婆さん居るだろ?
その家の一階に銭袋あるから盗め
449: 2019/06/24(月) 18:35:26.40
慣れないうちはちょっとテンポ悪いよなこのゲーム
やっと大手門の前のボスまで来た
やっと大手門の前のボスまで来た
452: 2019/06/24(月) 18:37:17.85
和風アサクリって感じだよな
473: 2019/06/24(月) 20:29:03.08
>>452
和風アサクリだと思ってるってことは多分敵の攻撃弾けてないと思う
弾きまくれるようになると完全に新感覚アクションゲームだから
和風アサクリだと思ってるってことは多分敵の攻撃弾けてないと思う
弾きまくれるようになると完全に新感覚アクションゲームだから
500: 2019/06/24(月) 21:35:33.89
>>452
おれは和風スパイダーマンだと思った
おれは和風スパイダーマンだと思った
455: 2019/06/24(月) 18:39:54.73
犬好きだけどなんでかチワワとブルドッグだけは苦手だわ
457: 2019/06/24(月) 18:54:37.99
忍だから当たり前っちゃ当たり前なんだけど梟ってあぐらかいたら膝が床に着くの体柔らかいよな
458: 2019/06/24(月) 18:56:58.12
毎日お酢飲んでるからな
459: 2019/06/24(月) 18:58:46.91
修行の前の柔軟は大事
460: 2019/06/24(月) 19:05:03.37
普通付くもんじゃないのか
461: 2019/06/24(月) 19:08:47.32
やったー弦一郎倒したぞ
苦労しただけにめっちゃ嬉しいわ
苦労しただけにめっちゃ嬉しいわ
463: 2019/06/24(月) 19:27:40.49
>>461
断言は出来ないけど弦ちゃんが倒せればこのゲームはクリアできる
それぐらいお蝶さんと弦ちゃんが大きな壁
この二人を倒す前と倒した後ではPSが全く異なると言っても決して言い過ぎではないと思う
断言は出来ないけど弦ちゃんが倒せればこのゲームはクリアできる
それぐらいお蝶さんと弦ちゃんが大きな壁
この二人を倒す前と倒した後ではPSが全く異なると言っても決して言い過ぎではないと思う
466: 2019/06/24(月) 19:37:04.59
>>463
嬉しすぎて思わず録画してしまったわ
まだ始めたばかりだけどお蝶さんとやらも頑張って倒します
嬉しすぎて思わず録画してしまったわ
まだ始めたばかりだけどお蝶さんとやらも頑張って倒します
468: 2019/06/24(月) 19:40:20.00
>>466
ああ、肝心なことを言い忘れていた
おめ
ああ、肝心なことを言い忘れていた
おめ
470: 2019/06/24(月) 19:41:44.67
>>466
過去編から先走った俺でも倒せたから頑張れー振り返れば戦闘楽しかったし
俺もこれから弦一郎目指して頑張るよ(隙自語)
過去編から先走った俺でも倒せたから頑張れー振り返れば戦闘楽しかったし
俺もこれから弦一郎目指して頑張るよ(隙自語)
464: 2019/06/24(月) 19:28:38.85
無限販売してくれないのが本当に謎
売ってくれれば周回首無しとかいうクソの相手はしないのに
売ってくれれば周回首無しとかいうクソの相手はしないのに
465: 2019/06/24(月) 19:31:35.64
>>464
そういう上限がある所もある意味でフロムらしいw
そういう上限がある所もある意味でフロムらしいw
467: 2019/06/24(月) 19:38:21.95
手数料を取られるとは言えロストの心配がない銭袋が無限販売はちょっと緊張感に欠けるしなぁ
469: 2019/06/24(月) 19:40:44.21
なぁに坊主どもから巻き上げれば済む話よ
オラッ、ジャンプしろ!音が出ないほどギチギチに詰まってんだろ!
オラッ、ジャンプしろ!音が出ないほどギチギチに詰まってんだろ!
471: 2019/06/24(月) 19:43:07.64
最終盤まで進めても買えない飴があったりするからな
まあ無限に買えたら御霊降ろしの価値が暴落するし仕方ないのかも知れないが
まあ無限に買えたら御霊降ろしの価値が暴落するし仕方ないのかも知れないが
472: 2019/06/24(月) 19:54:49.40
坊主達をまとめて御寄進で処した後、回収音のジャンジャンバリバリ感すごく好き
474: 2019/06/24(月) 20:30:24.51
スタイリッシュ音ゲーでしょ
475: 2019/06/24(月) 20:32:12.54
ん?東京タワー串刺しゲー?
477: 2019/06/24(月) 20:39:03.65
>>475
あれ別にスタイリッシュではないし……
あれ別にスタイリッシュではないし……
478: 2019/06/24(月) 20:40:40.05
音ゲーよりリズムゲーという方がしっくりくる
479: 2019/06/24(月) 20:41:35.72
SEKIROの戦闘システムで対人あったら絶対面白いと思うんだが
ラグやら弾き弾かれの有利不利の付け方が難しそう
ソウル系みたくステージ攻略中の乱入って形だとそもそもゲームにならんな
ラグやら弾き弾かれの有利不利の付け方が難しそう
ソウル系みたくステージ攻略中の乱入って形だとそもそもゲームにならんな
481: 2019/06/24(月) 20:47:35.52
荒れる話題だったか
>>479の発言を撤回し謝罪致しまする…
>>479の発言を撤回し謝罪致しまする…
480: 2019/06/24(月) 20:45:06.92
俺も隻狼で対人やってみたいが
この話になるとAnti-Taijin-Fieldが発動してしまう
この話になるとAnti-Taijin-Fieldが発動してしまう
482: 2019/06/24(月) 20:50:02.87
仮面巨人!共鳴サンティダヴェリンモリィウズラハベル!加算銃槍!
ジェットストリームアタックを仕掛けるぞ!
ジェットストリームアタックを仕掛けるぞ!
483: 2019/06/24(月) 20:51:55.56
お見合いしてチャキチャキし続けて勝負ついたらまたチャキチャキするんだろ
なんと、情けないことか…
なんと、情けないことか…
484: 2019/06/24(月) 20:53:53.69
オフゲーだからこそ実現できたシステムでありスピード感だと思うし、対人要素あったら忍具類もそれに合わせた調整も入って面倒くさいだろうからこれでいいのだ
491: 2019/06/24(月) 21:04:27.12
>>484
意図的にプレイヤー有利に組んであるしな
ひょっとして今回オンラインなしなのは企画段階でオフゲーとして作るのがベストって判断した結果なのかな?
だとしたら英断すぎる
意図的にプレイヤー有利に組んであるしな
ひょっとして今回オンラインなしなのは企画段階でオフゲーとして作るのがベストって判断した結果なのかな?
だとしたら英断すぎる
485: 2019/06/24(月) 20:53:59.50
鉤縄ビュンビュンよ
486: 2019/06/24(月) 20:56:12.28
田舎忍者扱いの梟や狼があのレベルだからあの世界には化け物みたいな忍びが絶対いるよね
490: 2019/06/24(月) 21:04:17.14
>>486
梟みたいな凄腕の忍びがはぐれ忍びしてるから、結構その可能性はある。
とんでもないのを内府が抱えてるかもしれないw
梟みたいな凄腕の忍びがはぐれ忍びしてるから、結構その可能性はある。
とんでもないのを内府が抱えてるかもしれないw
487: 2019/06/24(月) 20:56:19.96
出会いがしらにDOGEZAするんだろ
そんで無視したら煙幕だして「ばかめ!」って切りつけにいくPvP
そんで無視したら煙幕だして「ばかめ!」って切りつけにいくPvP
488: 2019/06/24(月) 21:00:24.82
オンライン要素は無くていいや
ゲームは1人でやりたい… ブラボも1人プレイしてるし…
誰とも繋がりたくない
ゲームは1人でやりたい… ブラボも1人プレイしてるし…
誰とも繋がりたくない
492: 2019/06/24(月) 21:06:02.31
>>488
次にオンゲーしたら勇気を出してフレ依頼出してみようぜ
次にオンゲーしたら勇気を出してフレ依頼出してみようぜ
489: 2019/06/24(月) 21:03:36.91
隻狼してたら
うちのおかん見に来てさ
「太郎兵ってかわいいよね テンション高くてドロ塗れで泣き虫だけど
顔もそこそこかわいいし 昔のお前にそっくりだね」って
汚ねぇデブっていいてぇのかぁ…?
うちのおかん見に来てさ
「太郎兵ってかわいいよね テンション高くてドロ塗れで泣き虫だけど
顔もそこそこかわいいし 昔のお前にそっくりだね」って
汚ねぇデブっていいてぇのかぁ…?
498: 2019/06/24(月) 21:31:48.95
>>489よっしゃ捨牢に放り込んでおかんの反応見ようぜ
502: 2019/06/24(月) 21:46:26.29
>>498
先客で左衛門送ってたわすまん
ただ送った所まで見てたおかんが「おとんの職場みてぇだな」
何いってんのおかん
先客で左衛門送ってたわすまん
ただ送った所まで見てたおかんが「おとんの職場みてぇだな」
何いってんのおかん
501: 2019/06/24(月) 21:45:45.17
>>489
太郎兵って池沼顔じゃね…?
太郎兵って池沼顔じゃね…?
494: 2019/06/24(月) 21:14:42.24
でも血痕とろう石は欲しかった
495: 2019/06/24(月) 21:22:24.47
>>494
中途半端にそういうの入れちゃうと逆に文句出ちゃうリスクあるから無しにしたのかも
中途半端にそういうの入れちゃうと逆に文句出ちゃうリスクあるから無しにしたのかも
496: 2019/06/24(月) 21:23:13.43
いやいや流石に文句は出ないだろ
497: 2019/06/24(月) 21:30:37.32
一応三年前くらいの記事に新作三つ開発してるって話出てたから
そういうオンライン要素とかも含めて方向性完全に分けてるんじゃね
そういうオンライン要素とかも含めて方向性完全に分けてるんじゃね
499: 2019/06/24(月) 21:33:36.17
自宅が捨て牢
504: 2019/06/24(月) 21:54:54.94
SUTERO NEET DIES ASAP
505: 2019/06/24(月) 21:56:48.98
その純粋無垢ならよぉ この行為をどう思うよ
前座一郎戦で中から一心が出てくる時
俺の出産経由語りだすんだぞ
やめろババァ今言うな
前座一郎戦で中から一心が出てくる時
俺の出産経由語りだすんだぞ
やめろババァ今言うな
506: 2019/06/24(月) 21:59:18.65
鬼形部がどうしても倒せない
弾いて爆竹でひるませるのはわかるんだが第二段階の攻撃が激しすぎる
弾いて爆竹でひるませるのはわかるんだが第二段階の攻撃が激しすぎる
508: 2019/06/24(月) 22:03:08.18
>>506
これはマル秘情報なんだが
コントローラーのマイクに『馬上の不利を知れ』と叫ぶと戦闘力が2割アップ
これはマル秘情報なんだが
コントローラーのマイクに『馬上の不利を知れ』と叫ぶと戦闘力が2割アップ
509: 2019/06/24(月) 22:04:35.36
>>508
試してみたけど倒せました
ついでに雌馬の鳴き真似したら鬼影が発情するバグもあったよ
試してみたけど倒せました
ついでに雌馬の鳴き真似したら鬼影が発情するバグもあったよ
514: 2019/06/24(月) 22:19:46.07
>>508
ファミコンの2Pのコントローラーで隻狼を?
ボタンが足りないようだが...
ファミコンの2Pのコントローラーで隻狼を?
ボタンが足りないようだが...
511: 2019/06/24(月) 22:06:58.67
>>506
弾き失敗したら落ち着いてガードに切り替える
弾き失敗したら落ち着いてガードに切り替える
515: 2019/06/24(月) 22:23:10.20
>>506
鬼刑部は隙はあるけどスーパーアーマーが強いので攻撃しすぎないのがコツ
鍵縄攻撃ないとお話にならないので取ってないなら取る
鬼刑部は隙はあるけどスーパーアーマーが強いので攻撃しすぎないのがコツ
鍵縄攻撃ないとお話にならないので取ってないなら取る
507: 2019/06/24(月) 22:00:07.73
510: 2019/06/24(月) 22:06:02.65
弾く必要などない
ガン盾最強だよノーマルは
ガン盾最強だよノーマルは
512: 2019/06/24(月) 22:07:42.38
狼は牝馬だった…?
513: 2019/06/24(月) 22:14:17.11
鬼形部は体幹上がりにくい体質だから落ち着いて弾け
無理だったらガードしてモーション覚えるのもいいし、基本大振りだから割と隙多いぞ
チワワの体幹はガード中で一気に減るから管理も大切に
あと方向替える時鍵縄マークでるからそれで近づけれる上少しひるむから何発かは攻撃入るぞ
無理だったらガードしてモーション覚えるのもいいし、基本大振りだから割と隙多いぞ
チワワの体幹はガード中で一気に減るから管理も大切に
あと方向替える時鍵縄マークでるからそれで近づけれる上少しひるむから何発かは攻撃入るぞ
517: 2019/06/24(月) 22:30:37.86
鬼刑部まともに戦ったことねえわ
崖から落とす方が上手くなっちまった
怨嗟は激戦制してからの最後のセリフの流れがグッとくるのでちゃんと戦うけど
刑部はネタキャラみたいなとこあるしまあいいかみたいな
崖から落とす方が上手くなっちまった
怨嗟は激戦制してからの最後のセリフの流れがグッとくるのでちゃんと戦うけど
刑部はネタキャラみたいなとこあるしまあいいかみたいな
518: 2019/06/24(月) 22:31:17.83
何回やっても何回やっても
519: 2019/06/24(月) 22:37:51.03
鬼刑部相手に何回か回生すると弦ちゃんの話してくれるの好き
520: 2019/06/24(月) 22:42:04.38
鬼形部は回生使った台詞聞く感じ竜胤の力見るの初めてではないっぽいよな
522: 2019/06/24(月) 22:47:26.33
やっと鬼形部倒せた
バランス崩すのがコツだった
バランス崩すのがコツだった
523: 2019/06/24(月) 22:55:06.03
むしろ落とす方がめんどいだろアレ
鐘苦難でもない限り弾いた方が早い
鐘苦難でもない限り弾いた方が早い
525: 2019/06/24(月) 22:56:42.31
初見時1周目でやっと鬼形部倒して「弦一郎…すまぬ…」
これ程の強敵が散り際にこういう台詞言わせるとは
弦一郎って物凄い大物なんだろうな…
これ程の強敵が散り際にこういう台詞言わせるとは
弦一郎って物凄い大物なんだろうな…
530: 2019/06/24(月) 23:16:22.82
>>525
御子の血が尽きるまで繰り返せるね
御子の血が尽きるまで繰り返せるね
526: 2019/06/24(月) 23:00:18.31
実際刑部よか強い
刑部よか
刑部よか
527: 2019/06/24(月) 23:02:23.90
踏みにじられてるけど一応一心の代わりとなる葦名の統領っぽいしな
部下が言う事聞くぐらいだし
なお内府は弦ちゃんの事どうでもいいと思ってるけど
部下が言う事聞くぐらいだし
なお内府は弦ちゃんの事どうでもいいと思ってるけど
528: 2019/06/24(月) 23:08:32.65
艱難辛苦終えて新たに始めた初期値縛りが楽しすぎる
自分が如何にごり押していたか思い知らされるな
自分が如何にごり押していたか思い知らされるな
531: 2019/06/24(月) 23:22:02.16
鉤縄攻撃をどんだけ過信してるんだよ
ちょっと切る回数が増えるだけやぞw
ちょっと切る回数が増えるだけやぞw
532: 2019/06/24(月) 23:24:43.11
鉤縄攻撃は回転しながら2発切りつけ着地
ダメージ量は地上通常攻撃以上にはあったかな?
基本大型相手だし(赤鬼含む)
ダメージ量は地上通常攻撃以上にはあったかな?
基本大型相手だし(赤鬼含む)
533: 2019/06/24(月) 23:26:58.15
見た目がかっちょいいという最大の利点がある
534: 2019/06/24(月) 23:29:51.70
仙峯脚覚えたから、ずっと放置してた両手爪マンでデビュー戦させたけど、せっかく下段に対抗して食らわせてたのにゲージ見てなかったから効き目が分かんなかったわ
強いんだよね?これ
強いんだよね?これ
539: 2019/06/24(月) 23:44:19.32
>>534
アプデで弱体化されたとはいえ普通に有能技だよ
だだジラフや仙雲に対してはちょっと軸がズレてクリーンヒットさせにくいかも
お凛ちゃんとかで試すと上手く刺さりやすいと思うよ
アプデで弱体化されたとはいえ普通に有能技だよ
だだジラフや仙雲に対してはちょっと軸がズレてクリーンヒットさせにくいかも
お凛ちゃんとかで試すと上手く刺さりやすいと思うよ
535: 2019/06/24(月) 23:33:50.29
仙峯脚ってアップデートで調整されて弱くなったような
536: 2019/06/24(月) 23:34:49.40
俺の刀で断ち切れぬ男無し。俺の槍で牛耳れぬ女無し。俺こそが天下無双の武士(モノノフ)だ
537: 2019/06/24(月) 23:39:50.85
前は下段攻撃に合わせると体幹ダメージが最大値の半分以上叩き出す無茶苦茶ぶり
まあ現在も3割だから弱いことはないし、下段で大きく移動されてもロックオンして誘導するから当てやすい
戦闘中に相手を正確に踏めれば空中流派技もあるんだけど安定性がね…
まあ現在も3割だから弱いことはないし、下段で大きく移動されてもロックオンして誘導するから当てやすい
戦闘中に相手を正確に踏めれば空中流派技もあるんだけど安定性がね…
538: 2019/06/24(月) 23:41:50.97
誰もこんなとこ気にしてないだろーが、ムービーでカットが切り替わった瞬間に着物がファサッて落ちるのなんとかならなかったのかね。
540: 2019/06/24(月) 23:44:48.60
>>538
それソウルシリーズの伝統芸じゃないっけ
エンジンの特性なのかな?
それソウルシリーズの伝統芸じゃないっけ
エンジンの特性なのかな?
541: 2019/06/24(月) 23:47:52.22
>>538
ムービー切り替え以外でも倒した敵から離れてまた戻ってくると
再配置したみたいになってビクンビクンしてる時がある
ムービー切り替え以外でも倒した敵から離れてまた戻ってくると
再配置したみたいになってビクンビクンしてる時がある
542: 2019/06/24(月) 23:52:03.36
坊主キックは初段が後発の威力と逆にセットされてたから仕方ない
よくよく考えたら踵落とし一発でアレは異常だったのだ
よくよく考えたら踵落とし一発でアレは異常だったのだ
545: 2019/06/24(月) 23:55:41.58
ちょっと浮いて落下するのはよく見る
546: 2019/06/24(月) 23:57:46.89
たまにこうなる…こうならない…?
https://i.imgur.com/qmK7Aiq.jpg
https://i.imgur.com/qmK7Aiq.jpg
547: 2019/06/24(月) 23:57:55.92
地面と接触した状態で配置すると
ぴょーんと飛ぶからだと思う
ぴょーんと飛ぶからだと思う
549: 2019/06/25(火) 00:00:27.13
鐘苦難の修羅一心強い
というかエマ殿が強い
まともにやると瓢箪削られて修羅一心まで持たないから逃げチクで倒すしかないチワワですわ
というかエマ殿が強い
まともにやると瓢箪削られて修羅一心まで持たないから逃げチクで倒すしかないチワワですわ
551: 2019/06/25(火) 00:09:29.31
チクワ?
552: 2019/06/25(火) 00:10:51.00
仙峯寺は火薬庫とかキサラギみたいなフロム変態枠ってことでいいんだよな
あの流派技ってなんかシュールに見えて笑っちゃう
あの流派技ってなんかシュールに見えて笑っちゃう
553: 2019/06/25(火) 00:11:27.07
鯉に餌やる鐘鳴らすときスッってホバー移動するのなんか笑える
557: 2019/06/25(火) 00:20:27.24
>>553
あのホバー移動好きだから宝箱開けるときできるだけ横から開けようとしてしまう
あのホバー移動好きだから宝箱開けるときできるだけ横から開けようとしてしまう
554: 2019/06/25(火) 00:15:57.76
再配置の逆だけど隠し仏殿の畳を空けるときに
畳の上に散らかした周りの置物がそのままになるから
鎧を散らかして狼に鎧を着せようとしてるけどなかなかうまくいかない
畳の上に散らかした周りの置物がそのままになるから
鎧を散らかして狼に鎧を着せようとしてるけどなかなかうまくいかない
558: 2019/06/25(火) 00:21:31.37
>>555
だるまさんが転んだやってんのかな?
だるまさんが転んだやってんのかな?
556: 2019/06/25(火) 00:18:58.02
直立した襖の破片にしゃがんでめり込んで壁尻やったことある
559: 2019/06/25(火) 00:21:45.22
確かにムービー切り替わるたびにファサファサ衣服が動くのは気になったな
561: 2019/06/25(火) 01:11:08.52
ムービーですら床に髪が貫通したりするのは解決にコストがかかりすぎるんだろうなぁ
563: 2019/06/25(火) 01:24:16.90
髪が貫通しないゲームとかあんのかい
564: 2019/06/25(火) 01:25:52.49
雷使わない方が強いまである
566: 2019/06/25(火) 01:40:30.00
ちょっとしたイベント見れない以外は全くほとんど影響ない
初見で生かした人のほとんどがそのイベントに辿り着いてもない
初見で生かした人のほとんどがそのイベントに辿り着いてもない
567: 2019/06/25(火) 01:43:05.76
よかった一周目だからどうせイベントかなり見逃すだろうしいいや
568: 2019/06/25(火) 01:46:47.67
アクション下手ながらやっとクリア手前まで来たけど義父が倒せない……
2周目以降敵が強くなるっていうから義父早めに倒しておきたいなと思ったけどあの長さ集中力が続かなくて辛いんだけど、敵強くなるとしても周回して攻め力あげまくった方が楽になるかな?
2周目以降敵が強くなるっていうから義父早めに倒しておきたいなと思ったけどあの長さ集中力が続かなくて辛いんだけど、敵強くなるとしても周回して攻め力あげまくった方が楽になるかな?
571: 2019/06/25(火) 01:57:58.69
>>568
検索して皆んながどう戦ってるか参考にするのが手っ取り早い
慣れさえしたら剣戟楽しい寧ろ終わらせたくない相手だよ
検索して皆んながどう戦ってるか参考にするのが手っ取り早い
慣れさえしたら剣戟楽しい寧ろ終わらせたくない相手だよ
569: 2019/06/25(火) 01:51:45.53
あっ…イベントの話で思い出したけど半兵衛に介錯の約束したことと隈野さん道順に預けたの忘れててそのまま次の周回に行ってしまった…
どうしよう…まぁいいか…
どうしよう…まぁいいか…
570: 2019/06/25(火) 01:52:24.12
義父は爆竹コンボ弾いて避けるタイミング覚えたら大分楽になると思う
あとバクステした後はすぐに攻撃してこないからさっさと距離詰めてチャンバラ再開した方が良い
あとバクステした後はすぐに攻撃してこないからさっさと距離詰めてチャンバラ再開した方が良い
572: 2019/06/25(火) 01:58:07.51
DLCまだかよ
TGSまで音沙汰なしか?
TGSまで音沙汰なしか?
573: 2019/06/25(火) 03:00:25.27
3周目で初めて平田梟とやったんだけどかなり楽しかった。
ジャンプ回避、ステップ回避、弾き、見切りが総動員だな
ジャンプ回避、ステップ回避、弾き、見切りが総動員だな
574: 2019/06/25(火) 04:09:55.43
狼よ、梟の大忍び落としをあえて弾くと格好良いぞ?
575: 2019/06/25(火) 04:16:22.26
彗星のお凜さんって美人っぽいけど顔は覗けないのかなぁ…
でも息子が陣左だしなぁ…
でも息子が陣左だしなぁ…
577: 2019/06/25(火) 04:59:57.54
自分はなんか技術が後に続かないわ
連戦してそのボス用の立ち回りは作れても、そこで培った技術が他で使えん
基本ステータスが全く上がらんというか
連戦してそのボス用の立ち回りは作れても、そこで培った技術が他で使えん
基本ステータスが全く上がらんというか
578: 2019/06/25(火) 07:06:28.20
彗星のお凛てエースパイロットの異名みたいだな
579: 2019/06/25(火) 07:14:53.89
苦難のお凛は弾きが苦手だと本当にキツいからエース襲名してもいい
580: 2019/06/25(火) 07:15:43.31
す、水生・・・
581: 2019/06/25(火) 07:33:15.62
会社に行くぞ!隻狼!
582: 2019/06/25(火) 07:35:30.47
陣左の側の岩場でハメてると色んな意味でイケない事してる気分になる
583: 2019/06/25(火) 07:38:28.88
トロコンしたけどお凜ちゃんは嵌めないで倒したことない
一発が痛すぎるんだよ
一発が痛すぎるんだよ
584: 2019/06/25(火) 07:41:01.06
チェーンで食らわないと恐れるほどでもないけどな
585: 2019/06/25(火) 07:42:15.99
お凛ちゃんさん攻撃パターン少なすぎる
587: 2019/06/25(火) 07:46:46.77
退
職
No Job Execution
職
No Job Execution
588: 2019/06/25(火) 08:07:20.64
辞めさせはせぬぞ
590: 2019/06/25(火) 08:18:28.18
拝涙も開門もカッコいいけど修羅一心の刀が一番かっけえわ
なにあの模様現実にあるんだったら見てみたいわ
なにあの模様現実にあるんだったら見てみたいわ
599: 2019/06/25(火) 09:03:00.34
>>590
ダマスカスってやつかな
ググると刀でなく包丁がでてくるけど
ダマスカスってやつかな
ググると刀でなく包丁がでてくるけど
601: 2019/06/25(火) 09:28:11.80
>>590
ああいう刀をなんて言ったかは思い出せんけど少なくとも実在する
ただ、夢のないことに普通の刀より頑丈さで劣るらしい
ああいう刀をなんて言ったかは思い出せんけど少なくとも実在する
ただ、夢のないことに普通の刀より頑丈さで劣るらしい
603: 2019/06/25(火) 09:57:13.15
>>590
「鍛 肌(きたえはだ)地 鉄(じがね)」とかでイメージググるとあんな感じの日本刀が見れるよ
「鍛 肌(きたえはだ)地 鉄(じがね)」とかでイメージググるとあんな感じの日本刀が見れるよ
592: 2019/06/25(火) 08:26:33.63
エマ殿の瓢箪狩りもなかなか
593: 2019/06/25(火) 08:26:47.27
陣左地蔵もらいに毎周みぶりん倒してるけど浄化、錆び丸が活躍するから楽しい
594: 2019/06/25(火) 08:27:40.62
エマ殿に黒光りした瓢箪狩られたい
595: 2019/06/25(火) 08:28:18.31
浮舟でもハメれるし普段役に立たない奴らが輝くみぶりん戦
597: 2019/06/25(火) 08:32:55.75
淤加美の血を引いてるっぽいのがシラフジ・シラハギ姉妹とお凛の他に誰かいたっけ
673: 2019/06/25(火) 15:02:33.89
>>597
お蝶
お蝶
598: 2019/06/25(火) 08:48:07.84
たまに小太郎に油ぶつけて
真っ黒テカテカにしたり五色米で
デコったりしたくなる
真っ黒テカテカにしたり五色米で
デコったりしたくなる
600: 2019/06/25(火) 09:04:26.37
だますかす=梟
602: 2019/06/25(火) 09:33:36.25
隕鉄とか使うとあんな感じになるんじゃなかったっけ
604: 2019/06/25(火) 10:00:35.44
SEKIRO面白いけどタゲカメ外れやすいのとダッシュ切りの発生の遅さはちょっとな
ダッシュしなきゃいいだけなんだけど
ダッシュしなきゃいいだけなんだけど
606: 2019/06/25(火) 10:23:11.49
>>604
一番の敵は暴発するしゃがみやぞ
強敵との戦いで、何度あれに有利を覆されたことか
一番の敵は暴発するしゃがみやぞ
強敵との戦いで、何度あれに有利を覆されたことか
611: 2019/06/25(火) 10:46:18.71
>>606
しゃがみ暴発したことないわ
そんなするもん?
しゃがみ暴発したことないわ
そんなするもん?
605: 2019/06/25(火) 10:10:47.81
怨嗟の火の玉が逃げてる時に一人スライディングするのはなんとかならんのか
608: 2019/06/25(火) 10:33:51.03
ケツに回って旋風切りしてればそのうち体力減って壁に激突して自滅してくれる
609: 2019/06/25(火) 10:36:05.07
牛は、弾く→怯む→2~3発殴る→以下ループ
612: 2019/06/25(火) 10:46:50.44
牛のコツつかんだ気がするけどそこにいくまで回復ふたつ使っちゃってどうしても間に合わないな…焦りすぎか
625: 2019/06/25(火) 11:48:56.39
>>612
お蝶さんは手裏剣あると便利よ
お蝶さんは手裏剣あると便利よ
613: 2019/06/25(火) 10:54:07.52
牛はひたすら尻を狙う
刑部の馬と違って後ろへの攻撃手段がないから
一応弾いても倒せるらしい
刑部の馬と違って後ろへの攻撃手段がないから
一応弾いても倒せるらしい
614: 2019/06/25(火) 10:54:08.29
というか牛の突進って弾けたのか。びびって回避しまくってたわ
後半自滅してくれるの知らなかったからもう少し頑張ってみるわ。ありがとう
後半自滅してくれるの知らなかったからもう少し頑張ってみるわ。ありがとう
615: 2019/06/25(火) 10:55:46.17
弾けるけどダメージは食らうっていうね
617: 2019/06/25(火) 10:57:10.67
牛の突進弾きって1周目だと貫通ダメのせいで瓢箪足りなくならない?
629: 2019/06/25(火) 12:11:28.51
>>617
弾き貫通分はそんな痛くないから2個あれば足りた
1周目だと柔らかいしな
弾き貫通分はそんな痛くないから2個あれば足りた
1周目だと柔らかいしな
635: 2019/06/25(火) 12:34:50.01
>>629
直撃時のクソ火力の印象があったけど弾き成功してたらそれくらいなんか
それでも他に被弾する可能性あるし初見の火牛時点で弾ききっちりできる人も少ないだろうしでやっぱ火牛ってクソだわ
火傘あれば正面弾きをマタドール感覚で楽しめるんだがなぁ
直撃時のクソ火力の印象があったけど弾き成功してたらそれくらいなんか
それでも他に被弾する可能性あるし初見の火牛時点で弾ききっちりできる人も少ないだろうしでやっぱ火牛ってクソだわ
火傘あれば正面弾きをマタドール感覚で楽しめるんだがなぁ
618: 2019/06/25(火) 11:00:30.48
火牛はそんなに苦労しないけど桜牛は何故か割とやられる
619: 2019/06/25(火) 11:01:49.45
火牛に油投げたらそのまま焼肉になってくれればいいのに
620: 2019/06/25(火) 11:05:15.77
…どうやら、焼けたようじゃなジュー
!肉め、まだ半生でおるぞ!
!肉め、まだ半生でおるぞ!
621: 2019/06/25(火) 11:09:53.39
3周目でも火牛は弾くの怖くて永遠にケツ追って1回斬っての繰り返しだわ
623: 2019/06/25(火) 11:17:36.34
桜牛は神ふぶき使えば弾き貫通ダメ入らなかったはず
火牛はしらん
火牛はしらん
624: 2019/06/25(火) 11:17:45.93
ちゃんとモブ始末しろよ牛
628: 2019/06/25(火) 12:11:22.21
ストレス体制無さ過ぎていつか破綻しそう
630: 2019/06/25(火) 12:11:49.95
ロバートさん?消えたぞいいのこれ
631: 2019/06/25(火) 12:26:54.91
火牛は弾きもそうだが尻より頭のが断然ダメージ通るから勇気出して正面だった方がいいぞ
ケツ叩いてた俺がカンスト苦難鐘の時初めて弾き頭狙いに変えて1発クリア出来るくらいには簡単
ケツ叩いてた俺がカンスト苦難鐘の時初めて弾き頭狙いに変えて1発クリア出来るくらいには簡単
632: 2019/06/25(火) 12:31:02.68
牛は普通に回避してるわ
633: 2019/06/25(火) 12:32:21.65
焼肉焼いても城焼くな!
636: 2019/06/25(火) 12:36:04.31
牛と戦ってると牛が狼を追いかけているのか、狼が牛を追いかけているのか、だんだんわからなくなってくる
637: 2019/06/25(火) 12:37:24.12
バターになる
638: 2019/06/25(火) 12:38:35.82
ちびくろサンボかなぁ!?
639: 2019/06/25(火) 12:46:38.76
仕事終わりのストレス発散ゲーなら他社ゲーだがガングレイブが今でも通用しそうだな
640: 2019/06/25(火) 12:49:15.04
弦ちゃんは火牛に乗って弓で戦えば葦名を守れた説
642: 2019/06/25(火) 12:59:23.88
>>640
一度走り出したらそのまま帰ってこなそう
一度走り出したらそのまま帰ってこなそう
662: 2019/06/25(火) 14:13:03.65
>>640
壁にバッシンバッシンぶつかってドリフトしまくるじゃじゃ牛だぞ
壁にバッシンバッシンぶつかってドリフトしまくるじゃじゃ牛だぞ
641: 2019/06/25(火) 12:55:44.42
巴の雷じゃなくて巴ファイア
643: 2019/06/25(火) 13:10:52.24
もうじき弦一郎戦だけど金剛山と村で数珠玉大分集めてスキルも充実したけど準備足りてるかねぇ
もう一ヶ所ぐらい寄り道ないもんか
もう一ヶ所ぐらい寄り道ないもんか
644: 2019/06/25(火) 13:15:25.07
水生村まで到達できる腕前なら余裕
645: 2019/06/25(火) 13:22:44.99
苦難梟ノーダメやっとできたわ
倒せた時例の寄鷹衆みたいな声出した
倒せた時例の寄鷹衆みたいな声出した
646: 2019/06/25(火) 13:25:00.84
初周なら天守弦一郎は強いと思うけど瓢箪5個くらいあればいけるよ
まずは動きしっかり覚えて削りつつ弾いていけば体幹もすぐたまるから
掛軸読むの忘れずにね!
まずは動きしっかり覚えて削りつつ弾いていけば体幹もすぐたまるから
掛軸読むの忘れずにね!
653: 2019/06/25(火) 13:48:24.67
>>646
お、マジでか
いま瓢箪8個あるで行ってみようかな
お、マジでか
いま瓢箪8個あるで行ってみようかな
647: 2019/06/25(火) 13:27:18.25
お凛って悪霊化してるからあんなフィジカルに動いてると思ってたが
何とかの一族説あるしたぶん生前の頃から普通に強かったんだろうな
何とかの一族説あるしたぶん生前の頃から普通に強かったんだろうな
648: 2019/06/25(火) 13:33:40.75
よく考えたら淤加美の一族に血を引いてるってことは、あの首の長い女武者と結婚したやつがいるってことか?
そのう...種族を超えた恋愛が...?
そのう...種族を超えた恋愛が...?
657: 2019/06/25(火) 13:51:41.65
>>648
む、昔から首長族だったわけじゃないから…
鉄砲衆も淤加美の末裔だから…
む、昔から首長族だったわけじゃないから…
鉄砲衆も淤加美の末裔だから…
649: 2019/06/25(火) 13:35:09.64
あからさまに無限の住人パロだしなあの人
650: 2019/06/25(火) 13:41:51.46
4猿?ギミックの使い方わからずひたすら鬼ごっこしてしまったんだが本来どうやって追い込むんだあれ
651: 2019/06/25(火) 13:45:19.82
見る猿用に扉開いて蝋燭消すとこしか使った事ないな
鐘を鳴らして聞く猿たじろがせたりはするけど、結局一度逃げられるし、使ってるかと言われると使えてない気がする
鐘を鳴らして聞く猿たじろがせたりはするけど、結局一度逃げられるし、使ってるかと言われると使えてない気がする
652: 2019/06/25(火) 13:47:07.16
聞く猿に鐘ゴーンはめっちゃ効くじゃん
見え猿だけはマジでギミックの使い方がわからない 泥の部屋に誘い込むまでもなく足跡残るし
見え猿だけはマジでギミックの使い方がわからない 泥の部屋に誘い込むまでもなく足跡残るし
668: 2019/06/25(火) 14:32:07.09
>>655
二周目やってるけどまたそうやって倒してしまった…
二周目やってるけどまたそうやって倒してしまった…
656: 2019/06/25(火) 13:50:36.94
お凛が無限の住人パロ?
三味線に武器仕込むとかよくありそうな気もするが
三味線に武器仕込むとかよくありそうな気もするが
658: 2019/06/25(火) 13:53:08.02
>>656
立ちんぼなのに剣の達人とかもろ蒔絵さんじゃないか
立ちんぼなのに剣の達人とかもろ蒔絵さんじゃないか
659: 2019/06/25(火) 13:54:14.02
見えない猿はいつもいつの間にか倒してる
どうしてら出てくるのか知りたいわ
どうしてら出てくるのか知りたいわ
660: 2019/06/25(火) 14:05:44.19
>>659
スタート地点からずっと後ろをついてきてる
スタート地点からずっと後ろをついてきてる
661: 2019/06/25(火) 14:08:43.93
イヤァァ何それ怖い
664: 2019/06/25(火) 14:20:20.75
>>661
ほんとだよ。
開始時、又は鈴でリセットして
後ろあたりを斬れば倒せるから
ほんとだよ。
開始時、又は鈴でリセットして
後ろあたりを斬れば倒せるから
837: 2019/06/25(火) 19:53:03.06
>>664
7周目なんだが初めて知った
7周目なんだが初めて知った
663: 2019/06/25(火) 14:18:33.32
踏みにじらせはせぬぞっ…(牛に踏みつけられながら)
666: 2019/06/25(火) 14:29:24.37
牛倒せた。やったぜ。突進をタイミングよく回避じゃなくて普通に逃げ回ればよかったんだなこいつ
城内一気に難易度あがってつれえからお蝶のとこ先にクリアしたいけど2連戦きついわ
城内一気に難易度あがってつれえからお蝶のとこ先にクリアしたいけど2連戦きついわ
667: 2019/06/25(火) 14:31:05.88
破戒僧見たらぶん投げそうやな
669: 2019/06/25(火) 14:40:56.77
イヤホン付けて四猿やると常に背後からヒタヒタ聞こえてくるから怖い
670: 2019/06/25(火) 14:44:36.51
初見はヘッドセットの設定をFPS用から変え忘れてたからウザかったな
存在に気付くまでは近くに他の3匹がいると思い込んで無駄にしゃがんだりしてたわ
存在に気付くまでは近くに他の3匹がいると思い込んで無駄にしゃがんだりしてたわ
672: 2019/06/25(火) 15:01:56.38
吹雪おぞけ消し無いから首無しとかのダメ通らないのスルーしてるんだけど、後から商人から買えないのかな
674: 2019/06/25(火) 15:08:28.63
>>672
三分の二くらい話進んだ所で、何処行っても買えるようになるよ
三分の二くらい話進んだ所で、何処行っても買えるようになるよ
675: 2019/06/25(火) 15:09:04.81
>>672
神ふぶきは後で買えるようになる。怖じ気消しは忘れた
まぁとにかく、後回しにしていいいよ
神ふぶきは後で買えるようになる。怖じ気消しは忘れた
まぁとにかく、後回しにしていいいよ
676: 2019/06/25(火) 15:12:22.29
破壊僧って何?不吉なこと言わないでくれよ
下手くそなりに楽しんでるから投げるってことはないと思うけどそんなにやばいのか
下手くそなりに楽しんでるから投げるってことはないと思うけどそんなにやばいのか
677: 2019/06/25(火) 15:14:36.84
>>676
そこまででもないよ
1度きりの初見を思いっきり楽しんでくれ
そこまででもないよ
1度きりの初見を思いっきり楽しんでくれ
680: 2019/06/25(火) 15:18:33.28
>>676
とりあえず一週クリアするまではスレ断ちしてたほうがいいぞ
対策とかバンバン書いてあるから苦労して倒した達成感が損なわれまくるぞ
とりあえず一週クリアするまではスレ断ちしてたほうがいいぞ
対策とかバンバン書いてあるから苦労して倒した達成感が損なわれまくるぞ
678: 2019/06/25(火) 15:14:58.45
紫瓢箪あるから怖気消しあんま使わないな
679: 2019/06/25(火) 15:16:49.05
獅子猿まで進んでるなら怖気消しは既に買えるはず
荒れ寺に情報屋の藤岡を迎えるからな
荒れ寺に情報屋の藤岡を迎えるからな
681: 2019/06/25(火) 15:19:00.37
飴類と御霊降ろしって効果持続時間は同じ?
貧乏性だからいつも御霊降ろし使ってるんだけど
貧乏性だからいつも御霊降ろし使ってるんだけど
685: 2019/06/25(火) 15:28:35.59
>>682
梟のゲージ1本も削れずに2ゲージ削られる弦ちゃんに泣いた
梟のゲージ1本も削れずに2ゲージ削られる弦ちゃんに泣いた
683: 2019/06/25(火) 15:23:24.07
ぶっちゃけ対策を知識で知ってても実践が難しいからそこまで気にしなくてもよさげな気はする
684: 2019/06/25(火) 15:28:11.83
2周目やってるけど弦ちゃんノーデスで倒せて皆が言ってること実感して笑ってしまった
一周目はあれだけ苦戦したのにな……
一周目はあれだけ苦戦したのにな……
686: 2019/06/25(火) 15:31:29.66
対策誤情報も多いからセーフ
687: 2019/06/25(火) 15:37:24.60
攻略情報無しクリアは全クリアの5%程度しかいないから自慢していい
688: 2019/06/25(火) 15:37:36.87
狼よ、破戒僧は弾きだけで倒すのが良いぞ
689: 2019/06/25(火) 15:39:29.64
恋の行方は検索しないと本当解らなかった
690: 2019/06/25(火) 15:40:30.38
まー初見で対策聞いてても大体返り討ちにされるからね
691: 2019/06/25(火) 15:43:03.95
恋がどうなるかなんてGoogle先生にもわからないよ
692: 2019/06/25(火) 15:53:56.84
拝み連拳2段目、あきらかに胸掴みにいってる
あれは義手でもセクハラですぞ
あれは義手でもセクハラですぞ
693: 2019/06/25(火) 16:09:43.65
エマには掴むほどの
694: 2019/06/25(火) 16:17:55.42
恋の行方が分からないって詩的だなぁ...
695: 2019/06/25(火) 16:20:20.09
柿食えば蟲が湧くなり仙峯寺
https://i.imgur.com/vhSSTlP.jpg
https://i.imgur.com/vhSSTlP.jpg
696: 2019/06/25(火) 16:29:21.29
柿を食べすぎるとお腹を下します
…ああ、楽しみだなぁ…
…ああ、楽しみだなぁ…
697: 2019/06/25(火) 16:32:01.86
柿は痰の毒になるから要らぬ
698: 2019/06/25(火) 16:32:49.91
エマ殿は着物を着てるから胸が無いように見えるだけだぞいい加減にしろ!
699: 2019/06/25(火) 16:32:53.67
胸はない
700: 2019/06/25(火) 16:32:59.60
但し米は尻から出る
740: 2019/06/25(火) 17:52:47.89
>>700
それ魔法陣グルグルのパクりじゃね
それ魔法陣グルグルのパクりじゃね
701: 2019/06/25(火) 16:35:48.15
胸の大きい人ってほぼ例外なくまず最初に男の視線が向かう先が胸になるのが割と笑えないくらいコンプレックスになる場合があるらしいから一概に巨乳がいい事とは限らない
702: 2019/06/25(火) 16:39:35.89
獅子猿さん今までの弾きと体幹システム急に忘れすぎじゃない、これモンハンやればいいの?
706: 2019/06/25(火) 16:47:34.84
>>702
ドドブランゴだと思って狩れ
ドドブランゴだと思って狩れ
709: 2019/06/25(火) 16:52:02.78
>>702
タメ火吹きと爆竹で怯ませてしばきまくれ
後半は弾いて取れた首に向けて槍挿し引き抜き
これだけで勝てる
タメ火吹きと爆竹で怯ませてしばきまくれ
後半は弾いて取れた首に向けて槍挿し引き抜き
これだけで勝てる
710: 2019/06/25(火) 16:54:29.24
>>702
余りの派手さに騙されるけど、掴み以外は普通に弾けるぞ
攻撃は全部弾いて、その後の隙を狙っていけ
余りの派手さに騙されるけど、掴み以外は普通に弾けるぞ
攻撃は全部弾いて、その後の隙を狙っていけ
703: 2019/06/25(火) 16:39:51.35
749: 2019/06/25(火) 18:03:38.67
>>703
一心が悪いよ一心が
前座じゃなければ強いままの思い出になったのに
一心が悪いよ一心が
前座じゃなければ強いままの思い出になったのに
704: 2019/06/25(火) 16:43:12.46
そもそも天ちゃんは良ボスってそれ一番言われてるから
なんもかんも前ちゃんが前ちゃんになるほどハッスルしまくるおじいちゃんが悪い
なんもかんも前ちゃんが前ちゃんになるほどハッスルしまくるおじいちゃんが悪い
705: 2019/06/25(火) 16:46:33.49
弦一郎倒すところまでが一つ目の山だから
さよなら、天ちゃん・・・
さよなら、天ちゃん・・・
707: 2019/06/25(火) 16:47:43.31
実際天守弦一郎初撃破した時は叫んだ それくらい強敵だった
708: 2019/06/25(火) 16:51:02.78
天さん…!
711: 2019/06/25(火) 16:55:35.00
弦ちゃんは事故起きにくい良ボス
突破するまでは強敵で突破したら楽に倒せるという教科書のようなボス
突破するまでは強敵で突破したら楽に倒せるという教科書のようなボス
712: 2019/06/25(火) 16:57:30.06
何回やっても弦ちゃんとは定期的に戦いたくなる
半兵衛さんはやく巴流学んできて
半兵衛さんはやく巴流学んできて
715: 2019/06/25(火) 17:00:18.14
設定的にはなんの問題も無いしな
717: 2019/06/25(火) 17:06:49.43
倒し忘れた弦ちゃんが祠に流れ着くのはどうだろう
718: 2019/06/25(火) 17:06:51.14
弦ちゃんは間違いなく良ボスだけど
ラスボス戦で前座に配置されたりラスボスと戦ってる間に首だけになってたりだからネタ扱いされるんだよ
おじいちゃんに頼らず自身の強化をして狼に立ちはだかるルートさえあればここまでネタにはされなかった
ラスボス戦で前座に配置されたりラスボスと戦ってる間に首だけになってたりだからネタ扱いされるんだよ
おじいちゃんに頼らず自身の強化をして狼に立ちはだかるルートさえあればここまでネタにはされなかった
719: 2019/06/25(火) 17:09:22.27
あとは言動かな
卑怯とは、言うまいな…これは失言ですよ
卑怯とは、言うまいな…これは失言ですよ
720: 2019/06/25(火) 17:09:39.67
ホントそれ
1つは弦一郎がラスボスのルートを用意しておくべきだった
1つは弦一郎がラスボスのルートを用意しておくべきだった
721: 2019/06/25(火) 17:09:50.24
異端の力に頼った因果応報ということなんだろう多分
やはり巴は悪…
やはり巴は悪…
722: 2019/06/25(火) 17:13:19.44
弦ちゃんは高い山越えたと思ったらただの段差でしかなくて、以降は躓くとイラッとくるくらいのレベル
723: 2019/06/25(火) 17:14:41.93
その段差を跨ごうとすると躓きかねないので、敢えて踏んでいくのが隻狼の嗜み
724: 2019/06/25(火) 17:15:07.66
弦ちゃん初見は苦戦したけど慣れたら蝶並みにクソザコだからなあ
梟は良ボス
梟は良ボス
725: 2019/06/25(火) 17:15:47.85
いわゆる中間試験だからな弦一郎は
期末より気合いも練りも微妙な時期にやらされるテスト
期末より気合いも練りも微妙な時期にやらされるテスト
727: 2019/06/25(火) 17:21:22.92
>>726
首無し猿の咆哮なら一応傘させば食らわないよ
首無し猿の咆哮なら一応傘させば食らわないよ
731: 2019/06/25(火) 17:25:57.90
>>727
えっ、傘でいいの?爆竹合わせるのかと思ってた
えっ、傘でいいの?爆竹合わせるのかと思ってた
734: 2019/06/25(火) 17:28:28.83
>>731
ああ傘で防げるぞ
でも結構持続長いから気をつけるんだぞ
ああ傘で防げるぞ
でも結構持続長いから気をつけるんだぞ
739: 2019/06/25(火) 17:50:00.93
>>726
首無し獅子猿はSEKIROの中でもお蝶や弦一郎に並ぶ王道の好評ボスだぞ
首無し獅子猿はSEKIROの中でもお蝶や弦一郎に並ぶ王道の好評ボスだぞ
743: 2019/06/25(火) 17:56:06.34
>>739
さも誰からも好評みたいな言い方せんといてや
さも誰からも好評みたいな言い方せんといてや
745: 2019/06/25(火) 17:59:40.94
>>743
そんなこと言われたら弦一郎も過去梟も槍一心も苦手な人なんてごまんと居るし良ボスなんて存在しなくなるじゃん
そんなこと言われたら弦一郎も過去梟も槍一心も苦手な人なんてごまんと居るし良ボスなんて存在しなくなるじゃん
747: 2019/06/25(火) 18:03:07.23
>>745
なんで嫌いだって言ってる人に対して
わざわざ「好評だよ」と言い返すの
嫌いなもんは嫌いだろが
なんで嫌いだって言ってる人に対して
わざわざ「好評だよ」と言い返すの
嫌いなもんは嫌いだろが
768: 2019/06/25(火) 18:39:36.85
俺も獅子猿が評判いいとは思わんな
>>747の返しをキレると表現するのは過敏すぎると思うが
>>747の返しをキレると表現するのは過敏すぎると思うが
778: 2019/06/25(火) 18:49:03.38
>>768
ごめん正直書き込み方が軽率だったと思う
「初見は咆哮とか絶対避けられなくてクソだと思うし、第1形態みたいにヒットアンドアウェイで倒そうとするとクソゲーだと思う。
でも他の人型ボスと同じようにチャンバラして倒すボスだとわかると動きもはっきりしてるし咆哮も動作が大きくて避けやすいことがわかってくるから、倒し方がわかると楽しいという声も多いボスなんでめげずに頑張って欲しい」
くらいの気持ちで書いてしまった
初見プレイだしあんまりネタバレするのも悪いと思ってすごく簡潔に書いたら押し付けだと取られるとは考えが及んでなかった
ごめん正直書き込み方が軽率だったと思う
「初見は咆哮とか絶対避けられなくてクソだと思うし、第1形態みたいにヒットアンドアウェイで倒そうとするとクソゲーだと思う。
でも他の人型ボスと同じようにチャンバラして倒すボスだとわかると動きもはっきりしてるし咆哮も動作が大きくて避けやすいことがわかってくるから、倒し方がわかると楽しいという声も多いボスなんでめげずに頑張って欲しい」
くらいの気持ちで書いてしまった
初見プレイだしあんまりネタバレするのも悪いと思ってすごく簡潔に書いたら押し付けだと取られるとは考えが及んでなかった
858: 2019/06/25(火) 20:21:01.95
>>778
真面目でいいね
真面目でいいね
744: 2019/06/25(火) 17:58:03.16
>>739
すまん、やっと勝ったがババアや弦一郎殿は楽しかったが今のところ断トツで一番嫌いな敵だった
すまん、やっと勝ったがババアや弦一郎殿は楽しかったが今のところ断トツで一番嫌いな敵だった
728: 2019/06/25(火) 17:23:36.52
あの咆哮ただの傘でも防げるの最近になって知ったわ...
誰にも言われてないのに鳳凰傘じゃないとダメだって思い込んでたわ
誰にも言われてないのに鳳凰傘じゃないとダメだって思い込んでたわ
729: 2019/06/25(火) 17:24:00.74
弦ちゃんは隻狼の楽しさをしっかり教えてくれるから良ボスなんだよ
こいつをちゃんと越えられればそれ以降は苦戦も楽しめるように矯正してくれる
こいつをちゃんと越えられればそれ以降は苦戦も楽しめるように矯正してくれる
730: 2019/06/25(火) 17:24:23.12
紅蓮傘さすだけで赤目が怯むのは笑う
どんだけ怖いんだよ
どんだけ怖いんだよ
732: 2019/06/25(火) 17:27:11.68
首なし獅子猿は弾き続けた後に出してくる最後の一撃を弾くとダウン取れるし
733: 2019/06/25(火) 17:27:43.44
ただの傘で防げるってマジかよ
同じ勘違いしてたわパイン飴で思い込みはいけないと思い知らされてたはずなのに…
同じ勘違いしてたわパイン飴で思い込みはいけないと思い知らされてたはずなのに…
735: 2019/06/25(火) 17:28:56.52
あげちゃった
スマン
スマン
736: 2019/06/25(火) 17:31:19.55
獅子猿は頭ついてる時のジャンプ投げがインチキ臭くて許せん
737: 2019/06/25(火) 17:31:50.67
ずっと後の時代に隠遁生活を送る首に傷痕ついた弦一郎を見たい
過去の英雄みたいな雰囲気出して 力を持っていてもあの時の俺は結局何も出来なかった とかなんとか言って自キャラに巴流教えて欲しい
過去の英雄みたいな雰囲気出して 力を持っていてもあの時の俺は結局何も出来なかった とかなんとか言って自キャラに巴流教えて欲しい
738: 2019/06/25(火) 17:40:15.49
スゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥウw
危ドゥンw
ギャァァァァァァァァァァァァァスw
怖
気w
危ドゥンw
ギャァァァァァァァァァァァァァスw
怖
気w
741: 2019/06/25(火) 17:52:48.68
火牛はロックオンしてれば突進かわせるの?
時々見失って不意打ちくらうからむかつく
爆竹が有効らしいけど
時々見失って不意打ちくらうからむかつく
爆竹が有効らしいけど
742: 2019/06/25(火) 17:55:52.98
孤影衆太刀足が神ボスすぎる
初期値縛りしてると永遠にチャンバラできてクソ楽しい
初期値縛りしてると永遠にチャンバラできてクソ楽しい
746: 2019/06/25(火) 18:01:16.41
タイムカードを斬れぃ!隻狼!
残業じゃあ!
残業じゃあ!
748: 2019/06/25(火) 18:03:36.86
そういうのを押しつけって言うんだよ
759: 2019/06/25(火) 18:17:35.99
>>748
そりゃ好きな人が多い中でネガティブな発言まんましてたら怪訝に思われるし多少は言われもするでしょ
罵倒されたわけでもないのに神経質だわ
そりゃ好きな人が多い中でネガティブな発言まんましてたら怪訝に思われるし多少は言われもするでしょ
罵倒されたわけでもないのに神経質だわ
764: 2019/06/25(火) 18:35:20.82
>>759
嫌いだという表明がネガティブなのかどうかはおいといて
わざわざ言い返すほうも十分神経質だと思いますよ
嫌いだという表明がネガティブなのかどうかはおいといて
わざわざ言い返すほうも十分神経質だと思いますよ
750: 2019/06/25(火) 18:05:08.63
デュナシャンドラの前座二人みたいに一回倒したら出てこなければここまでネタにされなかっただろうにのう
771: 2019/06/25(火) 18:42:55.50
>>750
前座のほうが強いボスはNG
前座のほうが強いボスはNG
774: 2019/06/25(火) 18:45:24.54
>>771
と言っても隻狼も大概最終フェーズが一番弱かったりするボス多いですし・・・
と言っても隻狼も大概最終フェーズが一番弱かったりするボス多いですし・・・
751: 2019/06/25(火) 18:05:27.45
鬼形部、お蝶殿、天守弦一郎、獅子猿、大忍び、薄野一心は良ボスでいい
個人的には七本槍の山内も好き
個人的には七本槍の山内も好き
752: 2019/06/25(火) 18:06:01.41
だが待ってほしい、一心に何度も何度も倒されなければここまで弦一郎を余裕で倒せるようにもならなかったのではなかろうか
755: 2019/06/25(火) 18:08:37.31
>>753
爆竹で怯ませても逆に頭が上がってしまって叩け無いのでイマイチ。
頭狙いの場合はまず頭カチあげる突進を弾いて動きを止める所から始める。
タイミングがちょっと独特だが、少し練習すれば上手くできるようになる。
爆竹で怯ませても逆に頭が上がってしまって叩け無いのでイマイチ。
頭狙いの場合はまず頭カチあげる突進を弾いて動きを止める所から始める。
タイミングがちょっと独特だが、少し練習すれば上手くできるようになる。
756: 2019/06/25(火) 18:10:30.75
弦いちろに次いで御子、牛、開かぬ門、一心、飲んだくれ女、太郎、猿・・案外人気キャラ多いなおい
757: 2019/06/25(火) 18:13:09.89
七面武者のやつは傘で防げないのね、対怖気忍具かと思ってたよ…
758: 2019/06/25(火) 18:17:10.17
少し距離取ると突進してくるから、頭上げた瞬間を狙って弾き
突進弾いた後は確定で怯み入るので、三回切りつけて後ろ跳び
切ってる途中で更に大きく怯む時があるから、その時は四五回切れる
半分も削らない内に発狂して勝手に体感MAXになるから意外に早く倒せるぞ
突進弾いた後は確定で怯み入るので、三回切りつけて後ろ跳び
切ってる途中で更に大きく怯む時があるから、その時は四五回切れる
半分も削らない内に発狂して勝手に体感MAXになるから意外に早く倒せるぞ
760: 2019/06/25(火) 18:26:23.60
一番嫌われてるボスって誰かな?
首無し?
首無し?
762: 2019/06/25(火) 18:28:49.47
>>760
火牛か首なしかねぇ
火牛か首なしかねぇ
763: 2019/06/25(火) 18:29:10.74
>>760
首無しか怨嗟か首無し獅子猿かな?
人気ボス四天王は天守弦ちゃん、破戒僧、剣聖一心、義父で異論無いよね
首無しか怨嗟か首無し獅子猿かな?
人気ボス四天王は天守弦ちゃん、破戒僧、剣聖一心、義父で異論無いよね
761: 2019/06/25(火) 18:27:34.69
誰か寄鷹衆の上手い倒しかた教えてくれ
動きがトリッキーでどう戦えばいいのか分からん
動きがトリッキーでどう戦えばいいのか分からん
772: 2019/06/25(火) 18:45:07.59
>>761
バクステした後に大きい手裏剣でガリゴリしてくるから初撃弾いた後(ガードでもいいか)L1連打すればほぼ弾ける
体幹ごっそり持ってけるから後はなんか適当に切っとけば勝てると思う
バクステした後に大きい手裏剣でガリゴリしてくるから初撃弾いた後(ガードでもいいか)L1連打すればほぼ弾ける
体幹ごっそり持ってけるから後はなんか適当に切っとけば勝てると思う
766: 2019/06/25(火) 18:37:02.38
首無しはスルーできる分必須ボスの牛の方がヘイト高そう
一応スルーできるけど首無し獅子猿の2戦目もか
一応スルーできるけど首無し獅子猿の2戦目もか
767: 2019/06/25(火) 18:37:10.70
首なし獅子猿なんか面白くも思わないから、
万人に好評なのにみたいな書き込み見ると、ん?って思った。
所詮は主観ランキングでしかないんだから、
それが一般的みたいに言わんでチラシの裏でどうぞって思う所存。
万人に好評なのにみたいな書き込み見ると、ん?って思った。
所詮は主観ランキングでしかないんだから、
それが一般的みたいに言わんでチラシの裏でどうぞって思う所存。
769: 2019/06/25(火) 18:41:57.60
どーでもいいやろそんなこと
770: 2019/06/25(火) 18:42:23.45
弦ちゃん大好き!チュッ!��
773: 2019/06/25(火) 18:45:13.56
個人的には首なしも火牛も怨嗟も全部楽しかったから隻狼好きすぎる。大体初見のインパクトが強い
ゲーム的にひとつ文句があるとすれば形代消費系の流派技は溜め限定とかにして使い勝手の幅広げて欲しかったと思う
一文字優秀すぎて敵わない…
ゲーム的にひとつ文句があるとすれば形代消費系の流派技は溜め限定とかにして使い勝手の幅広げて欲しかったと思う
一文字優秀すぎて敵わない…
775: 2019/06/25(火) 18:46:12.46
俺は獅子猿は好きじゃないけど首取れてからは結構好きだよ
大振りの攻撃弾いたあと切断面に槍抜き差しするの気持ちいいんじゃ~
大振りの攻撃弾いたあと切断面に槍抜き差しするの気持ちいいんじゃ~
777: 2019/06/25(火) 18:47:33.13
首なし獅子猿の振り下ろし弾くの気持ちいいし槍刺すとムカデも出てくるし好きだな
うねうね前進の動きを布団の上で真似するとすげー楽しいよ
騙されたと思ってやってみ
うねうね前進の動きを布団の上で真似するとすげー楽しいよ
騙されたと思ってやってみ
779: 2019/06/25(火) 18:49:23.97
首あり獅子猿とか火牛とか怨嗟は弾いてもこっちの方が体幹削られたり挙げ句の果てにはちょっとダメージ入るのがクソ
首なし猿は仲間呼びさえ無ければなあ
首なし猿は仲間呼びさえ無ければなあ
780: 2019/06/25(火) 18:50:44.35
首ありってそんな弾きでダメージ入ったかな…
ジャストタイミングならうんこ以外は全然だった気が
ジャストタイミングならうんこ以外は全然だった気が
781: 2019/06/25(火) 18:52:06.89
獅子猿は個人的には好きだけどな
二戦目の息子乱入はマジ邪魔過ぎて禿げそうになるけど
二戦目の息子乱入はマジ邪魔過ぎて禿げそうになるけど
782: 2019/06/25(火) 18:52:34.67
あれ息子じゃなくて嫁の幽霊じゃなかったっけ
783: 2019/06/25(火) 18:54:45.14
あれ?そうなん?
嫁来たら成仏しそうなイメージだかずっと息子だと思ってたわ
嫁来たら成仏しそうなイメージだかずっと息子だと思ってたわ
794: 2019/06/25(火) 19:02:15.92
>>783
つがいの猿云々って戦いの記憶に書いてあったからそいつかなと思った
つがいの猿云々って戦いの記憶に書いてあったからそいつかなと思った
784: 2019/06/25(火) 18:56:05.24
子犬レベルのPSだとテンプレ的な攻撃しかしてこない破戒僧を弾きまくる程度が楽しいのかもしれないが
首有り獅子猿のランダム的な攻撃を全段弾いて更に攻撃まで加える戦闘の方が楽しい
首有り獅子猿のランダム的な攻撃を全段弾いて更に攻撃まで加える戦闘の方が楽しい
785: 2019/06/25(火) 18:56:08.44
獅子猿はうんこ投げが攻撃のチャンス
うんこ投げが待ち遠しくなる
獅子猿はうんこに目覚めさせてくれるうんこボス
うんこ投げが待ち遠しくなる
獅子猿はうんこに目覚めさせてくれるうんこボス
787: 2019/06/25(火) 18:57:28.04
二体目は飴なめて着地地点に紫煙爆竹連打で速攻よ
卑怯とは言うまいな
卑怯とは言うまいな
788: 2019/06/25(火) 18:58:19.61
卑怯上等(楔丸ブンブン
789: 2019/06/25(火) 18:59:17.24
獅子猿は好きだな
首あり時の駄々っ子とか慣れないうちはムカついたけど、上手く弾けると子供のわがままを軽くいなす母親の気分になれる
自惚れましたごめんなさい
首あり時の駄々っ子とか慣れないうちはムカついたけど、上手く弾けると子供のわがままを軽くいなす母親の気分になれる
自惚れましたごめんなさい
790: 2019/06/25(火) 19:00:54.99
喧嘩なら仲間呼ぶ方が卑怯だな
ステゴロ相手に刃物使うのも卑怯だけど
ステゴロ相手に刃物使うのも卑怯だけど
792: 2019/06/25(火) 19:02:10.48
俺に手を出したらどうなるのか分かってんのか?
バック
こっちの後ろ盾には“葦名流”の夜刀丸さんがおるんだぞ?
バック
こっちの後ろ盾には“葦名流”の夜刀丸さんがおるんだぞ?
793: 2019/06/25(火) 19:02:11.96
打撃系の攻撃弾いた時のバンッて音好きだから、獅子猿も好き
795: 2019/06/25(火) 19:02:24.13
獅子猿とか冷静に考えてあんなバケモンの体幹崩せなくて当然だよね
796: 2019/06/25(火) 19:04:39.95
たまに体幹ほぼ関係ない敵出してくるのが嫌らしい
797: 2019/06/25(火) 19:05:29.41
よくよく考えたら虫憑きなのに嫁の手向けに花育てるぐらいには理性あるんだよな獅子猿
寺の坊主は見習え
寺の坊主は見習え
799: 2019/06/25(火) 19:06:50.93
>>797
半兵衛も理性あるし坊主共との違いは何なんだろう
半兵衛も理性あるし坊主共との違いは何なんだろう
798: 2019/06/25(火) 19:05:48.60
首無し獅子猿は引っこ抜かれた百足をちゅるちゅる吸い込む感じが気持ち悪くて好き
800: 2019/06/25(火) 19:09:43.49
そもそも仙峰寺の連中はマッドサイエンティスト入ってるし…
802: 2019/06/25(火) 19:10:37.30
虫と虫憑きの身体を忌み嫌う→理性をたもてる
虫と虫憑きの身体を信奉する→取り込まれる
的な?
虫と虫憑きの身体を信奉する→取り込まれる
的な?
839: 2019/06/25(火) 20:02:48.03
>>802
寄生獣みたいに虫が侵入して脳に到達しないと完全支配にならないとか
寄生獣みたいに虫が侵入して脳に到達しないと完全支配にならないとか
803: 2019/06/25(火) 19:10:51.94
宗教関係者はクズの中のクズってのがフロム、ってか宮崎ゲーのお約束だからなあ
宮崎の中にそういう思想があるんだろうな
宮崎の中にそういう思想があるんだろうな
805: 2019/06/25(火) 19:11:43.61
>>803
なんか個人的な恨みでもあるのかね
なんか個人的な恨みでもあるのかね
818: 2019/06/25(火) 19:31:51.39
>>803
そんな宮崎自身がパッチかのような
そんな宮崎自身がパッチかのような
830: 2019/06/25(火) 19:43:51.89
>>803
レアとかウルベインみたいな敬虔で善良な人物も居るからそういうわけでもない
どっちかというと宗教の二面性というか人間の信仰心を利用するクズが居るってのを描いてるんだと思う
レアとかウルベインみたいな敬虔で善良な人物も居るからそういうわけでもない
どっちかというと宗教の二面性というか人間の信仰心を利用するクズが居るってのを描いてるんだと思う
889: 2019/06/25(火) 21:48:09.28
>>803
そもそもキングスフィールド2の時点で変な教団が敵だったような
そもそもキングスフィールド2の時点で変な教団が敵だったような
904: 2019/06/25(火) 22:19:51.93
>>889
KFIIは表向きのラスボスが「教皇」だったりしたけど、まさに王道的な扱われ方だった
ソウルシリーズ以降のクズっぷりとは違ったな。大体教皇も操られていただけだしねえ
KFIIは表向きのラスボスが「教皇」だったりしたけど、まさに王道的な扱われ方だった
ソウルシリーズ以降のクズっぷりとは違ったな。大体教皇も操られていただけだしねえ
804: 2019/06/25(火) 19:11:25.86
首なし獅子猿は良いけど首あり獅子猿嫌い
首なしも呼ぶなら首のない奴呼べや
首なしも呼ぶなら首のない奴呼べや
806: 2019/06/25(火) 19:13:50.28
まあファンタジーもので宗教集団が良く描かれる事なんて殆どないしな
ウィッチャー3の永遠の炎教団とかDMC4の魔剣教団とかロクでもないのばっかだし
ウィッチャー3の永遠の炎教団とかDMC4の魔剣教団とかロクでもないのばっかだし
866: 2019/06/25(火) 21:04:39.12
>>806
ファンタジーものに限らず
ゲーム内の宗教系はまともなのがほぼいないんだよなぁ
ゾンビ崇めてたり、放射能崇めて放射能巻き散らす奴とか、チーズの為に土地丸ごと破壊したりとか
ゲーム内で宗教団体って聞くと真っ先に敵か阿呆な集団かと思うね
ファンタジーものに限らず
ゲーム内の宗教系はまともなのがほぼいないんだよなぁ
ゾンビ崇めてたり、放射能崇めて放射能巻き散らす奴とか、チーズの為に土地丸ごと破壊したりとか
ゲーム内で宗教団体って聞くと真っ先に敵か阿呆な集団かと思うね
807: 2019/06/25(火) 19:16:48.97
アストラエアとかレアみたいな真摯な聖職もいるだろ!
808: 2019/06/25(火) 19:17:00.23
宗教がヤバいときはマジでヤベーのは歴史が証明している
809: 2019/06/25(火) 19:17:02.22
ゲームに出てくる宗教団体が善良だったことって思い出せる限りないわ
812: 2019/06/25(火) 19:24:54.82
>>809
DQの教会は善良意外の要素ないな
DQの教会は善良意外の要素ないな
810: 2019/06/25(火) 19:18:13.34
た…太陽の戦士…は戦士だからセーフ?
811: 2019/06/25(火) 19:22:39.45
愛されてるけどソラールも自前の太陽イラスト描いちゃうしストーリー進行で狂う結構ヤバい人だし
813: 2019/06/25(火) 19:25:07.58
単なるゲーム的な面白さからだろう
民が信奉する宗教団体の親玉が黒幕って割と王道な熱い設定じゃん?現に登場する下っ端の聖職者とかはめっちゃ良い人だったりするし特に宮崎の怨念は感じないぜ
民が信奉する宗教団体の親玉が黒幕って割と王道な熱い設定じゃん?現に登場する下っ端の聖職者とかはめっちゃ良い人だったりするし特に宮崎の怨念は感じないぜ
814: 2019/06/25(火) 19:27:20.60
虫に寄生されると誰しも頭おかしくなるんだよ
815: 2019/06/25(火) 19:27:36.17
お米ちゃんもキリエちゃんもぐう聖やないか!
816: 2019/06/25(火) 19:31:03.41
弦二郎 弦一郎がやられたようだな
弦三郎 フフフ、あれは兄弟中では最弱
弦四郎 狼如きにやられるとは一族ね面汚しよ
弦三郎 フフフ、あれは兄弟中では最弱
弦四郎 狼如きにやられるとは一族ね面汚しよ
820: 2019/06/25(火) 19:32:32.28
>>816
四 人 の 玄 朗
四 人 の 玄 朗
822: 2019/06/25(火) 19:33:51.95
>>820
五人目が出てくるのか……
五人目が出てくるのか……
817: 2019/06/25(火) 19:31:21.99
法 王 サ リ ヴ ァ ー ン
825: 2019/06/25(火) 19:37:56.02
>>817
信仰の一切必要ない実用性の高い特大剣と大剣にはとてもお世話になった
アノロン壊滅には思うところはあるが嫌いにはなれない
信仰の一切必要ない実用性の高い特大剣と大剣にはとてもお世話になった
アノロン壊滅には思うところはあるが嫌いにはなれない
828: 2019/06/25(火) 19:39:16.38
>>817
なんだかんだ言われてるけど完全に悪かどうか微妙じゃね
恐怖政治ではあるけど
なんだかんだ言われてるけど完全に悪かどうか微妙じゃね
恐怖政治ではあるけど
819: 2019/06/25(火) 19:32:16.79
世に平穏のあらんことを
821: 2019/06/25(火) 19:33:39.98
3だとなにげにロイドが主神の名を僭称した説が主流になってて笑ったわ
823: 2019/06/25(火) 19:34:09.91
エッチすぎひん?
https://i.imgur.com/49KLFIg.jpg
https://i.imgur.com/49KLFIg.jpg
824: 2019/06/25(火) 19:36:36.60
わたエマ殿の方が色っぽい
826: 2019/06/25(火) 19:38:10.02
飢餓や大怪我で本体が衰弱するほど、ムカデに主導権が移っていくんじゃないかな
いっそムカデに乗っ取られて楽になろうとしたのが仙峯寺の即身仏達で、それを良しとしなかったのが半兵衛さんだと思う
いっそムカデに乗っ取られて楽になろうとしたのが仙峯寺の即身仏達で、それを良しとしなかったのが半兵衛さんだと思う
835: 2019/06/25(火) 19:48:30.78
>>826
虫で寿命関連の事柄というと三尸(さんし)ってのがあったな
道教由来で人間の体内に生まれつきいると考えられた虫ってやつ
詳しくはwikiだが桜竜の前座に結構顔形とか似てる奴がいる
虫で寿命関連の事柄というと三尸(さんし)ってのがあったな
道教由来で人間の体内に生まれつきいると考えられた虫ってやつ
詳しくはwikiだが桜竜の前座に結構顔形とか似てる奴がいる
827: 2019/06/25(火) 19:38:49.05
なんか加齢臭する
831: 2019/06/25(火) 19:45:49.59
首無し猿は息子呼ぶ前も後も戦い方変わらんけどな
攻め1苦難でも普通に倒せる
槍禁止されたら無理クソゲーと化すけど
攻め1苦難でも普通に倒せる
槍禁止されたら無理クソゲーと化すけど
833: 2019/06/25(火) 19:45:53.54
どのボスも行動をコントロールしようと思えば始動5種類くらいに絞れちゃうのが残念に思えてきた
もっとイラつきながら攻略したい
もっとイラつきながら攻略したい
834: 2019/06/25(火) 19:45:57.58
お寺の人たちは授かり物の蟲に全てを委ねるのが良い事だと考えて実践してるのかもしれない
蟲に憑かれても意思は残ったままの方が案外普通のことなのかもしれない
蟲に憑かれても意思は残ったままの方が案外普通のことなのかもしれない
836: 2019/06/25(火) 19:49:31.30
昆虫の卵って米っぽいの多いよね
838: 2019/06/25(火) 19:58:32.91
柿は血となり血は米である
血は乳となり白濁色である
米は白濁色であり白濁色は乳である
つまり米は乳である
血は乳となり白濁色である
米は白濁色であり白濁色は乳である
つまり米は乳である
840: 2019/06/25(火) 20:04:56.02
>>838
米の研ぎ汁を母乳がわりに与えてたって話は聞く
米の研ぎ汁を母乳がわりに与えてたって話は聞く
841: 2019/06/25(火) 20:06:43.08
とぎ汁瓢箪作ったら回復性能高そう
842: 2019/06/25(火) 20:08:00.49
とぎ汁瓢箪とか火垂るの墓のドロップ水かな
843: 2019/06/25(火) 20:08:10.52
麹と米から作る甘酒なら狼大喜びだろうな
844: 2019/06/25(火) 20:08:17.03
エマ「このお茶もお米から作られているから実質ノンアルコール」
845: 2019/06/25(火) 20:08:35.32
御子様のミルク
いや何でもない
いや何でもない
846: 2019/06/25(火) 20:08:57.22
虫の支配自体はそんなに強くないのかも
宿主に脳があって自律行動できる場合は基本的にそっちに任せて
宿主の脳がなくなったりして行動不能に陥った場合仕方なく虫が代理するみたいな
宿主に脳があって自律行動できる場合は基本的にそっちに任せて
宿主の脳がなくなったりして行動不能に陥った場合仕方なく虫が代理するみたいな
847: 2019/06/25(火) 20:08:58.81
エマ殿の黄金水を使った瓢箪が最強だよ
848: 2019/06/25(火) 20:09:36.96
お米ちゃんのセリフのお米を母乳に変換したら倅が元気になってきもうした
849: 2019/06/25(火) 20:10:32.84
伜よ…なぜ、この乳の想いが分からぬのだ…
850: 2019/06/25(火) 20:11:46.26
お米ちゃん「母乳は大事」
わんこ「噛むと甘い」
あっ…(察し)
わんこ「噛むと甘い」
あっ…(察し)
851: 2019/06/25(火) 20:12:07.64
チュパ、チュパ、チュパ…
852: 2019/06/25(火) 20:13:11.61
狼よ…母乳は炊いて食べた方が、うまいぞ
853: 2019/06/25(火) 20:14:12.25
葦名にうめぼしが紛れてますね…
854: 2019/06/25(火) 20:15:26.86
すまない・・・ただちょっとお米がほしくて・・・
なるほど?
なるほど?
855: 2019/06/25(火) 20:17:45.80
ストーリーは進行できてるのになんかいまいち上手くならない。合間にブラボやってるからか?
856: 2019/06/25(火) 20:17:58.32
これ御子様ちっちゃ過ぎじゃね?
https://i.imgur.com/WMm4pS2.jpg
https://i.imgur.com/WMm4pS2.jpg
870: 2019/06/25(火) 21:13:07.28
>>856
まだ6歳くらいなんじゃねーかな
まだ6歳くらいなんじゃねーかな
857: 2019/06/25(火) 20:20:19.34
構図が零っぽい
859: 2019/06/25(火) 20:23:07.32
確かに小さいと思うね
860: 2019/06/25(火) 20:34:00.58
武者侍りが好き過ぎるんだが
忍軍襲来時は傀儡にして
内府襲来時はわざと誘いだして侍VS忍者を眺めて楽しむんだ
忍軍襲来時は傀儡にして
内府襲来時はわざと誘いだして侍VS忍者を眺めて楽しむんだ
861: 2019/06/25(火) 20:34:27.97
あれずっと遠くから眺めてるとずっと足踏みしたままでかわいい
862: 2019/06/25(火) 20:35:14.87
武者侍り周辺を走り回ってアクティブにして乱戦演出するの楽しいね
867: 2019/06/25(火) 21:07:56.26
>>863
首無し猿のが弱いからガンバ
首無し猿のが弱いからガンバ
864: 2019/06/25(火) 21:02:08.52
拝
尿
gracious gift of urine
尿
gracious gift of urine
868: 2019/06/25(火) 21:09:55.38
終わってみれば剣聖一心ももうちょっと強くても良かったんじゃないかと思うな
修羅ルートの半身避けと炎形態を三本目にして、前座弦ちゃん無くせば丁度いいだろ
修羅ルートの半身避けと炎形態を三本目にして、前座弦ちゃん無くせば丁度いいだろ
869: 2019/06/25(火) 21:12:07.40
>>868
そんな事言うとDLCで一心二人同時に出て来るぞ
そんな事言うとDLCで一心二人同時に出て来るぞ
871: 2019/06/25(火) 21:16:17.88
ようつべで動画漁ってたらお凛ちゃんの笠とった素顔出てるのあったわ
よく見ると結構かわい…くはないか
よく見ると結構かわい…くはないか
896: 2019/06/25(火) 22:06:07.53
>>872
5周もしたら十分じゃろw そういえば義父倒してないなぁ…
5周もしたら十分じゃろw そういえば義父倒してないなぁ…
873: 2019/06/25(火) 21:18:18.54
病気やんけ
874: 2019/06/25(火) 21:18:23.88
太郎兵すぎる
875: 2019/06/25(火) 21:19:21.45
1周目じゃなくて5周目に発症するあたり最高に意味わからん
876: 2019/06/25(火) 21:20:24.37
積もったんじゃね
880: 2019/06/25(火) 21:24:57.75
>>876
これが怨嗟の鬼か…
これが怨嗟の鬼か…
877: 2019/06/25(火) 21:22:40.03
近いうちに逮捕されそう
878: 2019/06/25(火) 21:22:56.48
一回突破した源の宮で何でそこまでやられるのか
879: 2019/06/25(火) 21:23:15.93
これ形代消費してるだろ
881: 2019/06/25(火) 21:28:10.55
部屋に戻ったら仏掘ってそう
882: 2019/06/25(火) 21:29:05.99
俺が斬ってやる
883: 2019/06/25(火) 21:32:25.73
病気だな。ゲオの前に行くべきところがある
884: 2019/06/25(火) 21:33:40.30
>>883
金なくて受診できないからゲオの方が先になるはず
金なくて受診できないからゲオの方が先になるはず
885: 2019/06/25(火) 21:38:21.31
他人の事おまえさんって呼びそう
886: 2019/06/25(火) 21:41:54.58
赤目ゲームクラッシャー先輩
887: 2019/06/25(火) 21:45:42.64
とりあえず修羅になる前にSEKIROやめられて良かった…
これで他人に被害が及んでたと思ったら今でも怖い
これで他人に被害が及んでたと思ったら今でも怖い
888: 2019/06/25(火) 21:48:00.85
早めに腕切ったほうがいいな
890: 2019/06/25(火) 21:49:42.77
いやそれもうSEKIROやめても実生活のどこかでまた爆発するだろ
大人しく仏彫ってたほうがいいよ
大人しく仏彫ってたほうがいいよ
891: 2019/06/25(火) 21:50:41.94
仏彫ってた人も結局爆発したんだよなぁ…
892: 2019/06/25(火) 21:51:01.94
修羅にはならんかったが怨嗟の鬼になるかも知れんのう
893: 2019/06/25(火) 21:53:10.79
少し前に修羅になりそうな息子を斬った事件があったな
894: 2019/06/25(火) 21:55:18.70
お米ちゃんの口噛み酒をいただきたい
895: 2019/06/25(火) 21:57:14.72
仏師殿が大量に作ってた仏
実はリアル修羅になったプレイヤーの事でも差してそう
実はリアル修羅になったプレイヤーの事でも差してそう
897: 2019/06/25(火) 22:07:03.52
ようやくお蝶倒したけどすでにプレイ時間20時間超えてて草
クリアまでに100は越えそうだわ
クリアまでに100は越えそうだわ
898: 2019/06/25(火) 22:08:20.50
このゲーム
いまはインターネッツがあるからこことかで愚痴吐いたり対策聞いたり五感を共有できるからいいけど
インターネッツなかったら絶対クソゲー視されてたと思うわ
いまはインターネッツがあるからこことかで愚痴吐いたり対策聞いたり五感を共有できるからいいけど
インターネッツなかったら絶対クソゲー視されてたと思うわ
899: 2019/06/25(火) 22:09:24.04
お蝶は本当に序盤の壁だった…。しかも倒しても爽快感じゃなく
後悔とか色んな感情が沸いてきた。
梟は許さんけどw
後悔とか色んな感情が沸いてきた。
梟は許さんけどw
917: 2019/06/25(火) 22:49:26.50
>>900
1週目の気持ちは厄付き苦難でもう一度味わえるぞ
1週目の気持ちは厄付き苦難でもう一度味わえるぞ
927: 2019/06/25(火) 23:09:45.41
>>917
それに立ち向かう勇気とやる気は…
うーん…キビシイな
>>921
いいなそれ
人返りEDを目指してる俺はそんなハッピーエンドな感じをイメージしてたのだが…
それに立ち向かう勇気とやる気は…
うーん…キビシイな
>>921
いいなそれ
人返りEDを目指してる俺はそんなハッピーエンドな感じをイメージしてたのだが…
930: 2019/06/25(火) 23:18:38.84
>>927
確かにどれも手放しでハッピーエンドではなかったけど
なんだかんだ全エンディング終わってみればやっぱり人返りが一番良かったなと思った
確かにどれも手放しでハッピーエンドではなかったけど
なんだかんだ全エンディング終わってみればやっぱり人返りが一番良かったなと思った
901: 2019/06/25(火) 22:12:09.78
なんでお蝶殿すぐ結婚させられるん…?
902: 2019/06/25(火) 22:18:55.60
SEKIRO一周目を駆け抜けたあの3日間は今までのゲームの思い出の中で最も輝いてるわ
905: 2019/06/25(火) 22:20:20.47
次スレ立ててきたで
【PS4/XB1】SEKIRO:SHADOWS DIE TWICE part277【隻狼】
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1561468697/
【PS4/XB1】SEKIRO:SHADOWS DIE TWICE part277【隻狼】
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1561468697/
906: 2019/06/25(火) 22:21:09.94
>>905
おつ
おつ
907: 2019/06/25(火) 22:23:11.92
>>905
おっつじゃー
おっつじゃー
913: 2019/06/25(火) 22:36:53.49
>>905乙は大事
915: 2019/06/25(火) 22:39:20.44
ゴースキツい勢は大概高周回してしまった人たち
井戸で心をベキベキに折られてからのアレだからな
>>905
しからば乙る
井戸で心をベキベキに折られてからのアレだからな
>>905
しからば乙る
916: 2019/06/25(火) 22:42:09.03
>>905
立て乙!!
立て乙!!
909: 2019/06/25(火) 22:33:13.90
そなたの子犬が狼になりおったわ(グッポグッポ)
910: 2019/06/25(火) 22:35:09.10
一文字二連入れる→一回弾く→二連→弾く…
の繰り返しで何も出来なくなるの可哀相
の繰り返しで何も出来なくなるの可哀相
912: 2019/06/25(火) 22:36:34.59
SEKIROの後にブラボやったらヌルゲーだな
ガスコインもかわけももお蝶と比べたら子犬よ
噂のゴースも大したことなかった
唯一苦戦したのは冒涜聖杯ぐらいだ
ガスコインもかわけももお蝶と比べたら子犬よ
噂のゴースも大したことなかった
唯一苦戦したのは冒涜聖杯ぐらいだ
918: 2019/06/25(火) 22:52:30.72
>>912
ブラボはDLC聖杯含めてLV4でやる事をおすすめするよ
ブラボはDLC聖杯含めてLV4でやる事をおすすめするよ
920: 2019/06/25(火) 22:58:43.07
>>918
ちょうど今初期レベルやってるところだけどこれ4と10で結構違うのかな?
クリア後ビルド出来るように10出始めちゃったわ
ちょうど今初期レベルやってるところだけどこれ4と10で結構違うのかな?
クリア後ビルド出来るように10出始めちゃったわ
914: 2019/06/25(火) 22:38:15.79
元々デモンズ辺りも難しすぎてクソゲーとか言われてたのが、そのスタンスを貫き通して今に至るからな
簡単にしてたら話題にすら上がらなかっただろう
簡単にしてたら話題にすら上がらなかっただろう
919: 2019/06/25(火) 22:53:33.03
隻狼は得物変わらないし基本的に受け取る印象は近しいと思うけど
ブラボとかは条件でだいぶ変わりそうだしなあ
負けた時に明確に自分の反応や行動ミスのせいと思わせてくれるボスはほんと心地いい
ブラボとかは条件でだいぶ変わりそうだしなあ
負けた時に明確に自分の反応や行動ミスのせいと思わせてくれるボスはほんと心地いい
921: 2019/06/25(火) 22:59:39.36
こういう感じのエンディングもあってよかったのじゃないかなあ
https://www.deviantart.com/wlop/art/Sekiro-Shadows-Die-Twice-791971392
狼がくつろぎ過ぎてイメージと違うけど
https://www.deviantart.com/wlop/art/Sekiro-Shadows-Die-Twice-791971392
狼がくつろぎ過ぎてイメージと違うけど
922: 2019/06/25(火) 23:01:38.82
梟って狼に子供できたらめっちゃかわいがりそう
924: 2019/06/25(火) 23:03:32.63
いま苦難やってるけど獅子猿と戦うのが怖いわ
925: 2019/06/25(火) 23:04:43.92
ブラボは色んな武器のモーション凝ってるから下手に縛るのは勿体ない気がする
926: 2019/06/25(火) 23:05:29.94
変形前と変形後でほとんどモーション変わらない武器があるってマジ?
952: 2019/06/25(火) 23:56:55.79
>>928
傘で弾いて放ち切りメインで攻撃すれば一応ゴリ押せる
傘で弾いて放ち切りメインで攻撃すれば一応ゴリ押せる
961: 2019/06/26(水) 00:12:22.39
>>952
それ神ふぶきエンチャ無しで傘だけでゴリ押し?
放ち斬りそんなに強いのか
それ神ふぶきエンチャ無しで傘だけでゴリ押し?
放ち斬りそんなに強いのか
982: 2019/06/26(水) 01:32:35.21
>>961
放ち切り自体が神ふぶきの効果消えてエンチャっぽいしかなり強いよ
弾かなくても傘開いてやってるだけでもいける
放ち切り自体が神ふぶきの効果消えてエンチャっぽいしかなり強いよ
弾かなくても傘開いてやってるだけでもいける
929: 2019/06/25(火) 23:17:29.12
ブラボはカンストローレンス倒して燃え尽きましたわ
931: 2019/06/25(火) 23:25:01.95
人返りはなかなか好き嫌いが分かれるエンディングだよね 俺はああいう自己犠牲みたいな最期好きだからあのルートが一番いいと思ってるけど、ずっと操作してきたキャラクターが自決するのは見たくないって人もいるとは思う
932: 2019/06/25(火) 23:25:05.13
仙峯寺とか源の宮とかクッソ綺麗なロケーション多いしフォトモード欲しいわ
このゲームにどハマりしてるのもゲーム性よりもこの和風ファンタジー感が堪らんのよな
このゲームにどハマりしてるのもゲーム性よりもこの和風ファンタジー感が堪らんのよな
933: 2019/06/25(火) 23:25:05.50
毎回佐瀬甚助が倒せなくて心折れそうになる
弦ちゃんはおろか、コイツ剣聖一心より強く感じる
弦ちゃんはおろか、コイツ剣聖一心より強く感じる
934: 2019/06/25(火) 23:27:55.05
タイミング覚えれば傘なしでも弾ける
見てからじゃ多分無理
見てからじゃ多分無理
937: 2019/06/25(火) 23:33:35.77
文字通りの修羅一心も見てみたかったな
940: 2019/06/25(火) 23:38:44.94
弦一郎倒せなくてTVかなんかぶっ壊した鬼このスレにいたよけ
941: 2019/06/25(火) 23:42:04.99
佐瀬さん傘使うと逆に倒しづらくね?
光った瞬間もしくは光る前の腕下げたあとにL1ダブルクリックするだけじゃん
そういえば佐瀬さん戦だけ◽︎を弾きボタンにするレスあった気がする試したことないけど
光った瞬間もしくは光る前の腕下げたあとにL1ダブルクリックするだけじゃん
そういえば佐瀬さん戦だけ◽︎を弾きボタンにするレスあった気がする試したことないけど
942: 2019/06/25(火) 23:42:39.36
チュバーでもないのにTVを壊したらただの馬鹿
943: 2019/06/25(火) 23:45:23.34
スキル全買い勢の皆さんに聞きたいんだがやっぱり早めに虎口マラソンした方がいいのか?
今2週目のラスボス倒して3週目保留中
今2週目のラスボス倒して3週目保留中
945: 2019/06/25(火) 23:49:47.61
>>943
さすがに2周目ではもらえるポイント少なすぎて辛い
できれば4周目くらいでやるのが精神的に楽
さすがに2周目ではもらえるポイント少なすぎて辛い
できれば4周目くらいでやるのが精神的に楽
944: 2019/06/25(火) 23:47:24.83
居合の二撃目がガードに化けるんだ
マジで呪いかと思うくらいコイツにだけ苦戦する
マジで呪いかと思うくらいコイツにだけ苦戦する
946: 2019/06/25(火) 23:49:59.01
>>944
てことは2回目が遅いってわけだな
こればっかりは慣れしかないな
佐瀬さんはSEKIROというよりミニゲーム
てことは2回目が遅いってわけだな
こればっかりは慣れしかないな
佐瀬さんはSEKIROというよりミニゲーム
947: 2019/06/25(火) 23:53:41.69
義父の爆竹バック大忍びに対し
こっちもバック中紫煙大忍びで対抗したら格好いいんじゃねって思ったが
実際やってみるとちょっとテンポ悪いな
こっちもバック中紫煙大忍びで対抗したら格好いいんじゃねって思ったが
実際やってみるとちょっとテンポ悪いな
948: 2019/06/25(火) 23:53:51.84
天守弦ちゃん挑む前に仙峯寺行ったら仙峯上人いたけど目は片方無いし身体中をちっさい百足が這ってるしクッソキモいな…
953: 2019/06/26(水) 00:00:22.04
梟の蹴りとかってダメージ無いよね
あれくらってもノーダメ扱いでいいですか?
あれくらってもノーダメ扱いでいいですか?
954: 2019/06/26(水) 00:00:39.68
弦ちゃんも蟲付きになるのは流石に抵抗あったのかな…
竜胤の方がスマートに復帰出来るしな
竜胤の方がスマートに復帰出来るしな
955: 2019/06/26(水) 00:03:04.69
居合マン苦手な人は、相手の右手側にダッシュ抜けすればステップも弾きもなしで攻撃できるぞ(´・ω・`)
956: 2019/06/26(水) 00:03:43.80
刹那の見切り
960: 2019/06/26(水) 00:11:11.51
瑠璃の錆丸は青白い斬撃で綺麗なんだろうなあと思ってつくったら
きたねー臭そうな色でござった
きたねー臭そうな色でござった
962: 2019/06/26(水) 00:14:21.81
瑠璃丸は毒ガス出すようになるからかえって汚くなる罠
964: 2019/06/26(水) 00:14:50.08
やっと弦一郎倒せた
長かった・・・
長かった・・・
965: 2019/06/26(水) 00:17:44.54
ワープ出来なくて本城から動けなくなったぞ、全部の敵がしんどいんだが
966: 2019/06/26(水) 00:18:26.24
赤の方の刀の名前が拝涙だから涙貰うためのもんだろうなあ
970: 2019/06/26(水) 00:22:55.20
>>968
普通に説明に書いてた気がするが
普通に説明に書いてた気がするが
975: 2019/06/26(水) 00:43:17.37
>>970
ああ、赤の方は入手した時に出てたのか
ウッキウキで奥の院から走り出たからナナメ読みしてたわ
ああ、赤の方は入手した時に出てたのか
ウッキウキで奥の院から走り出たからナナメ読みしてたわ
974: 2019/06/26(水) 00:40:42.18
>>968
黒は話進むと一心様の部屋の外に解説書が置いてあった気がする
黒は話進むと一心様の部屋の外に解説書が置いてあった気がする
969: 2019/06/26(水) 00:22:26.47
蛇柿で揺り篭になるってことは巨大生物も桜竜の影響だったんだな
単純に葦名が秘境だからでかいのかと思ってた
単純に葦名が秘境だからでかいのかと思ってた
971: 2019/06/26(水) 00:30:12.29
お金稼ぎはどこがいいでこざるか?
972: 2019/06/26(水) 00:34:10.96
弦一郎の「俺にも為すべきことがある」って聞くたびに
シャウエッセンの「美味なるものには音がある」って連想しちゃう
シャウエッセンの「美味なるものには音がある」って連想しちゃう
973: 2019/06/26(水) 00:34:46.24
金稼ぎは金風船つかって水生村の村人がいっぱいいる所でバッタバッタやってたわ
もっと効率いいとこあるだろうけど
もっと効率いいとこあるだろうけど
976: 2019/06/26(水) 00:44:53.37
風船とかいうアイテムの存在を今まですっかり忘れていた
977: 2019/06/26(水) 00:53:16.05
983: 2019/06/26(水) 01:38:53.72
>>977
いいね
HPとか非表示にできるんだね
いいね
HPとか非表示にできるんだね
978: 2019/06/26(水) 00:53:36.23
ミブ風船はあっちじゃ婆さんの他に反応するNPCいるのかな?
979: 2019/06/26(水) 01:12:30.68
リュウインがあればお米ちゃんにママーー!!!って言えるのか
980: 2019/06/26(水) 01:13:42.35
九郎様をママにするにはどうすれば…?
981: 2019/06/26(水) 01:17:38.97
僕がパパだよ!(ボロン)
984: 2019/06/26(水) 02:37:40.65
纏い斬り、なんか寂しい
神隠し消費量に見合ってない感じある
神隠し消費量に見合ってない感じある
985: 2019/06/26(水) 02:54:47.38
あれは元祖の仏師的にも炎エンチャがメインなんだろう
でも確かになんかこう真空波飛んでくとか楽しいギミック欲しかったよな
でも確かになんかこう真空波飛んでくとか楽しいギミック欲しかったよな
987: 2019/06/26(水) 03:30:28.88
毎週穴山の最期に銭寄せのミブ風船で拝むのが俺のジャスティス
990: 2019/06/26(水) 04:23:47.62
>>987
全く同じことしたわ
意味ないだろうけど銭寄せで供養してた
全く同じことしたわ
意味ないだろうけど銭寄せで供養してた
988: 2019/06/26(水) 04:17:35.27
>>1000なら巴流が葦名流より流行る(*´ω`*)
989: 2019/06/26(水) 04:19:08.40
質問いいですか?
991: 2019/06/26(水) 04:34:35.27
小太郎穴山送りにして過去穴山倒して拝むわ
992: 2019/06/26(水) 05:53:54.52
穴山の中の人いい仕事してるよなあ
なあ!相棒!のとことか色々込み上げるわ
なんか救済ルート追加されないかなー
なあ!相棒!のとことか色々込み上げるわ
なんか救済ルート追加されないかなー
993: 2019/06/26(水) 06:49:57.63
忍びよ
目覚めてください
目覚めてください
994: 2019/06/26(水) 06:55:00.60
ストゼロは筋のある声してるからモーニングタエマーに良さそう
995: 2019/06/26(水) 07:07:55.91
義父に神隠ししたら瞬間移動して逃げられるのな
神隠し太郎以外に初めて使ったがボスはみんなこんなもんだろうか
神隠し太郎以外に初めて使ったがボスはみんなこんなもんだろうか
996: 2019/06/26(水) 07:12:12.43
起
床
Retern to FUTON Execution
床
Retern to FUTON Execution
997: 2019/06/26(水) 07:13:09.53
>>1000じゃなくても葦名を
998: 2019/06/26(水) 07:26:46.70
>>1000なら首なしけもけつ参戦
999: 2019/06/26(水) 07:28:30.80
>>1000なら来月dlc発表
1000: 2019/06/26(水) 07:31:31.88
>>1000ならフロムからソフトクリームを販売
コメント
コメントする