1: 2019/06/04(火) 18:06:02.49
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
↑本文頭にこのコマンドを3行にしてスレ立てをしてください。
次スレは>>970
アンカー以外が立てる場合は宣言すること。
Splatoon2内にあるバイト(PvEモード)、サーモンランについて語る初心者スレ
「かけだし」から「たつじん」400ぐらいまでが対象
1200までの人、ノルマが14~16ぐらいがちょうどいい人
まったり行きましょう。
愚痴、晒し、実況等は本スレで。
前スレ
【Switch】Splatoon2/スプラトゥーン2 サーモンラン 初心者スレ wave9
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1557285024/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
!extend:on:vvvvvv:1000:512
↑本文頭にこのコマンドを3行にしてスレ立てをしてください。
次スレは>>970
アンカー以外が立てる場合は宣言すること。
Splatoon2内にあるバイト(PvEモード)、サーモンランについて語る初心者スレ
「かけだし」から「たつじん」400ぐらいまでが対象
1200までの人、ノルマが14~16ぐらいがちょうどいい人
まったり行きましょう。
愚痴、晒し、実況等は本スレで。
前スレ
【Switch】Splatoon2/スプラトゥーン2 サーモンラン 初心者スレ wave9
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1557285024/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
6: 2019/06/04(火) 20:28:21.54
>>3
>>1
>>4
おつ
>>1
>>4
おつ
7: 2019/06/05(水) 00:10:01.79
>>1
乙っす!
>>3
あざっす!
乙っす!
>>3
あざっす!
488: 2019/06/16(日) 14:04:44.09
>>1が読めないスットコドッコイも増えたみたいだしな
2: 2019/06/04(火) 18:06:48.80
カンケツセンシミュレータ
https://gungeespla.github.io/salmon_learn/
コロコロコミックのサーモンラン初心者向け特集記事
https://corocoro.jp/39339/
https://corocoro.jp/40056/
https://corocoro.jp/41072/
https://corocoro.jp/42109/
https://gungeespla.github.io/salmon_learn/
コロコロコミックのサーモンラン初心者向け特集記事
https://corocoro.jp/39339/
https://corocoro.jp/40056/
https://corocoro.jp/41072/
https://corocoro.jp/42109/
3: 2019/06/04(火) 18:07:12.36
06/04 15:00 - 06/06 03:00 海上集落シャケト場
ヴァリアブルローラー わかばシューター オーバーフロッシャー バレルスピナー
06/06 09:00 - 06/07 21:00 トキシラズいぶし工房
N-ZAP85 ノーチラス47 ダイナモローラー スクイックリンα
ヴァリアブルローラー わかばシューター オーバーフロッシャー バレルスピナー
06/06 09:00 - 06/07 21:00 トキシラズいぶし工房
N-ZAP85 ノーチラス47 ダイナモローラー スクイックリンα
4: 2019/06/04(火) 18:08:48.28
・ヴァリアブル
基本はコロコロによる塗りと轢き、ドスコイやオオモノには横振りも使い分ける、縦振りはバクダン専用
雑魚処理をメインに立ち回る、ちゃんと索敵してシャケが湧いてる方面をしっかり抑えていこう
ヒカリバエでは低速ローラーの壁、グリルではコジャケを処理する
・わかば
塗りと燃費に優れるので納品の度に室内をしっかり塗り返す
雑魚処理と塗り意識を高く持ち、可能な限りオオモノも倒していく
ヒカリバエでは無駄に動かずローラーの少し後ろで前衛、グリルではコジャケ処理を
・風呂
長射程で高火力だが囲まれると弱いので突っ込まない、基本は雑魚処理
タワーを遠くから楽に倒せるので全部倒すつもりで、バクダンも倒しやすいので無視しない
メインは金網上でバウンドしないので金網エリアや干潮では注意
・バレル
殲滅力があるので安全な段差上から雑魚もオオモノ(特にバクダン)も全部倒す
半チャで戦えるので状況に合わせてチャージ時間を調節する、接近戦は苦手なので無暗に突っ込まないこと
場が荒れるときついので手が空いたら周囲をきちんと塗り返すと良い
基本はコロコロによる塗りと轢き、ドスコイやオオモノには横振りも使い分ける、縦振りはバクダン専用
雑魚処理をメインに立ち回る、ちゃんと索敵してシャケが湧いてる方面をしっかり抑えていこう
ヒカリバエでは低速ローラーの壁、グリルではコジャケを処理する
・わかば
塗りと燃費に優れるので納品の度に室内をしっかり塗り返す
雑魚処理と塗り意識を高く持ち、可能な限りオオモノも倒していく
ヒカリバエでは無駄に動かずローラーの少し後ろで前衛、グリルではコジャケ処理を
・風呂
長射程で高火力だが囲まれると弱いので突っ込まない、基本は雑魚処理
タワーを遠くから楽に倒せるので全部倒すつもりで、バクダンも倒しやすいので無視しない
メインは金網上でバウンドしないので金網エリアや干潮では注意
・バレル
殲滅力があるので安全な段差上から雑魚もオオモノ(特にバクダン)も全部倒す
半チャで戦えるので状況に合わせてチャージ時間を調節する、接近戦は苦手なので無暗に突っ込まないこと
場が荒れるときついので手が空いたら周囲をきちんと塗り返すと良い
5: 2019/06/04(火) 18:28:38.50
シャケト場はコンテナが四方を壁に囲まれた室内に設置されており
コンテナから各エリアへの直線距離は短いが、外の様子が分かり辛い特色を持っている
各エリアへの出入り口は1か所ずつなので
出入り口付近でシャケを倒していれば攻め寄せるシャケを抑え込むこと自体は楽
しかし遠隔攻撃をしてくるタワー、カタパッド、コウモリは室内からでは早期発見ができず
後手に回りやすいため気付いた時には末期状態に陥ることも多い
加えてヘビが普段よりも脅威になるため、建物の外周で索敵して素早く撃破するのが重要
ヒカリバエもグリルも集合場所はコンテナ裏の高台の上
ハエは真っ直ぐ斜面の入り口を見て撃ち、無理な納品をしなければ楽
グリルでは高台の上まで誘導して裏口から逃げる行動は
高台にいた味方が轢かれたり、避難をせざるを得なくなり大きなロスを生じさせるのでNG
グリルはコンテナの右側から、コンテナと高台の間を通すように誘導すると処理が楽
間欠泉は各エリアの一番奥の間欠泉から
干潮はタワーを放置せず状況次第ではすぐSPを切る
ドスコイラッシュは運搬がカタパのタゲを取らないように
コンテナから各エリアへの直線距離は短いが、外の様子が分かり辛い特色を持っている
各エリアへの出入り口は1か所ずつなので
出入り口付近でシャケを倒していれば攻め寄せるシャケを抑え込むこと自体は楽
しかし遠隔攻撃をしてくるタワー、カタパッド、コウモリは室内からでは早期発見ができず
後手に回りやすいため気付いた時には末期状態に陥ることも多い
加えてヘビが普段よりも脅威になるため、建物の外周で索敵して素早く撃破するのが重要
ヒカリバエもグリルも集合場所はコンテナ裏の高台の上
ハエは真っ直ぐ斜面の入り口を見て撃ち、無理な納品をしなければ楽
グリルでは高台の上まで誘導して裏口から逃げる行動は
高台にいた味方が轢かれたり、避難をせざるを得なくなり大きなロスを生じさせるのでNG
グリルはコンテナの右側から、コンテナと高台の間を通すように誘導すると処理が楽
間欠泉は各エリアの一番奥の間欠泉から
干潮はタワーを放置せず状況次第ではすぐSPを切る
ドスコイラッシュは運搬がカタパのタゲを取らないように
8: 2019/06/05(水) 08:44:17.74
おはようクマサン
シフト入るっす!
ヨロっす
シフト入るっす!
ヨロっす
9: 2019/06/05(水) 10:05:48.00
前スレの話題だけどト場左大砲限定の動画あった
http://nico.ms/sm34453041
http://nico.ms/sm34453041
10: 2019/06/05(水) 11:12:08.89
たつじん200では安定してたのに300に達した瞬間安定しなくなった
まだまだ、味方頼りってことだな
頑張るぞー!
まだまだ、味方頼りってことだな
頑張るぞー!
11: 2019/06/05(水) 11:24:40.90
何となくだけど、急に生存率が上がってきた感がある
この爆弾早めに処理しないと後がキツいなとか
タワー他の人処理辛そうだなって時に
早めにsp切る事を心掛けるだけで
本当に楽になった
出し惜しみするとダメですね
勿体ないと思うくらいなら
さっさと使うのが正解ですね
この爆弾早めに処理しないと後がキツいなとか
タワー他の人処理辛そうだなって時に
早めにsp切る事を心掛けるだけで
本当に楽になった
出し惜しみするとダメですね
勿体ないと思うくらいなら
さっさと使うのが正解ですね
12: 2019/06/05(水) 11:48:32.52
報酬のギアにステルスジャンプってでるよね?
13: 2019/06/05(水) 11:51:24.87
>>12
出ないよ
出ないよ
15: 2019/06/05(水) 11:52:11.66
>>12
出ないよ。
部位限定の効果は出ない。
出ないよ。
部位限定の効果は出ない。
14: 2019/06/05(水) 11:51:45.56
出ないよ
メイン限定のギアパワーは出ない
メイン限定のギアパワーは出ない
16: 2019/06/05(水) 12:00:35.44
うわーまじかありがとうございます
17: 2019/06/05(水) 14:14:43.35
今回の構成、意外と塗りがキツい。
わかば以外の塗りがまばらになりがちなんで、後半になるほどインクに足取られて引っかかるようになる。
わかば以外の塗りがまばらになりがちなんで、後半になるほどインクに足取られて引っかかるようになる。
18: 2019/06/05(水) 14:32:39.51
シューターやチャーのようにさっと道作ってすぐ逃げられる武器が少ないからね
風呂もヴァもバレルも全く塗れない武器じゃないから
各々がもう少し塗り返し意識を持てばいい
風呂もヴァもバレルも全く塗れない武器じゃないから
各々がもう少し塗り返し意識を持てばいい
20: 2019/06/05(水) 15:06:26.91
このゲーム一番数多いのが雑魚なんだから雑魚掃除は重要よ
21: 2019/06/05(水) 15:50:53.94
今回のローラー縦振りでバクダンを
倒すのが快感過ぎる
どっせい!って感じ
同じ様な人いるよね?壁】▽ ` )ノ
倒すのが快感過ぎる
どっせい!って感じ
同じ様な人いるよね?壁】▽ ` )ノ
22: 2019/06/05(水) 18:15:06.47
ローラーの縦振りでバクダン処理するの難しい
23: 2019/06/05(水) 18:40:07.12
>>22
近めに位置どりして、頭の上のバクダンが
出る前にジャンプして振るといい感じです
試してみて下さい。
近めに位置どりして、頭の上のバクダンが
出る前にジャンプして振るといい感じです
試してみて下さい。
24: 2019/06/05(水) 21:11:19.80
ものすご~く疑問なんだがグリルが左から来てるのにボケッと突っ立ってるイカはどうやって倒す腹つもりなんだ
25: 2019/06/05(水) 21:35:22.54
バイト中にコントローラーの電池なくなって沼ってしまった申し訳ネイ
26: 2019/06/05(水) 23:40:41.72
>>25
ジョイコンだね?
プロコンならつなげりゃいいだけだし
ジョイコンだね?
プロコンならつなげりゃいいだけだし
27: 2019/06/05(水) 23:41:09.12
ヴァローラでバクダン狙ってたらアメフラシが飛んできて防がれた
シャケにも友情はあるんだな
シャケにも友情はあるんだな
30: 2019/06/06(木) 00:20:20.75
>>27
俺も肩パに投げたボムを割り込んできたコウモリに弾かれた時は
ぬぁー!てめー!ってなったけどナイスアシスト過ぎて笑った
俺も肩パに投げたボムを割り込んできたコウモリに弾かれた時は
ぬぁー!てめー!ってなったけどナイスアシスト過ぎて笑った
28: 2019/06/05(水) 23:43:20.83
あいつらあの見た目でイカタコよりよっぽど頭良い連携出来るんたぜ
29: 2019/06/05(水) 23:53:05.65
イカタコ同士に
ハイプレ×3
ミサイル×3
アメフラシ×3
がそもそもない…
ハイプレ×3
ミサイル×3
アメフラシ×3
がそもそもない…
32: 2019/06/06(木) 01:35:30.94
ドスコイの後ろにコジャケが隠れて待ち伏せするトリックプレーとかやってくるぞ
37: 2019/06/06(木) 08:04:55.38
>>32
テッパンの影からのコジャケならよくくらう
テッパンの影からのコジャケならよくくらう
833: 2019/06/24(月) 19:29:30.02
>>32
普通に撃つと3点バーストが同じところに着弾して塗りが重なり塗り効率が悪い
銃身を振り払いながら撃つと3点がズレて広い範囲を塗れる
普通に撃つと3点バーストが同じところに着弾して塗りが重なり塗り効率が悪い
銃身を振り払いながら撃つと3点がズレて広い範囲を塗れる
33: 2019/06/06(木) 03:17:58.01
06/06 09:00 - 06/07 21:00 トキシラズいぶし工房
N-ZAP85 ノーチラス47 ダイナモローラー スクイックリンα
06/08 03:00 - 06/09 21:00 難破船ドン・ブラコ
シャープマーカー パラシェルター H3リールガン リッター4K
N-ZAP85 ノーチラス47 ダイナモローラー スクイックリンα
06/08 03:00 - 06/09 21:00 難破船ドン・ブラコ
シャープマーカー パラシェルター H3リールガン リッター4K
39: 2019/06/06(木) 08:18:58.14
>>33
いつもありがとう!
ダイナモ閣下降臨とあれば多少寝不足でもやらざるを得まい
だから今日は夜更かしするけど明日の夜は早く寝るんだ…(フラグ
いつもありがとう!
ダイナモ閣下降臨とあれば多少寝不足でもやらざるを得まい
だから今日は夜更かしするけど明日の夜は早く寝るんだ…(フラグ
34: 2019/06/06(木) 07:07:11.79
ダイナモきたーーー!俺に常にダイナモ持たせてくれ!
ノーチラスとスクイックリン使えない…
ノーチラスとスクイックリン使えない…
35: 2019/06/06(木) 07:58:03.67
トキシラズw3ダイナモきたー!満潮!…夜!勝った!!
からの~
ハコビヤかよ…OTZ
これで何度泣いたことか
からの~
ハコビヤかよ…OTZ
これで何度泣いたことか
36: 2019/06/06(木) 08:03:08.30
次回はZAP以外クセの強いブキの構成だなぁ
ZAPの塗り意識と他ブキの練度次第では
サケ祭りになりそう
ZAPの塗り意識と他ブキの練度次第では
サケ祭りになりそう
38: 2019/06/06(木) 08:06:51.32
トキシラズ満潮カンケツセンは対岸の二つから開けるんだけど
左は金網から、右はギリギリのラインでボム投げたら届く(基本技)
そして対岸二つのどちらかが当たりの場合、
必ずキンシャケはこちら側を通るから絶対対岸へ渡らないこと
ダイナモで低速ローラーでぶつかると金イクラが爆発的に出る
正面から当たると横に流れて失敗する人は最初から少し斜めに当たると失敗しにくい
左は金網から、右はギリギリのラインでボム投げたら届く(基本技)
そして対岸二つのどちらかが当たりの場合、
必ずキンシャケはこちら側を通るから絶対対岸へ渡らないこと
ダイナモで低速ローラーでぶつかると金イクラが爆発的に出る
正面から当たると横に流れて失敗する人は最初から少し斜めに当たると失敗しにくい
47: 2019/06/06(木) 12:31:06.94
>>40
トキシラズ満潮ヒカリバエダイナモとか変な汁出そうな程嬉しい
トキシラズ満潮ヒカリバエダイナモとか変な汁出そうな程嬉しい
41: 2019/06/06(木) 11:17:12.66
前回のバイトの評価ぎ290だったのに
今日は190まで落ちてた
イカリングで確認すると間違い無く290
だったのに、これはバイト場別で
評価変わるんですっけ?
いつもと違うと言えばボーイからガールに
変更したくらいなんだけど?
今日は190まで落ちてた
イカリングで確認すると間違い無く290
だったのに、これはバイト場別で
評価変わるんですっけ?
いつもと違うと言えばボーイからガールに
変更したくらいなんだけど?
42: 2019/06/06(木) 11:53:16.61
>>41
バイトスタート時に評価がリセットされるよ
前回290なら今回は200スタートのはず。
バイトスタート時に評価がリセットされるよ
前回290なら今回は200スタートのはず。
43: 2019/06/06(木) 12:10:39.54
>>41
前回の評価値が
100未満は30
200未満は100
300未満は200
400未満は300
400以上は400がMAX
になります
前回の評価値が
100未満は30
200未満は100
300未満は200
400未満は300
400以上は400がMAX
になります
45: 2019/06/06(木) 12:14:26.04
>>41
290までいってたら300超えるか200に落ちるまでやるけどな
290までいってたら300超えるか200に落ちるまでやるけどな
44: 2019/06/06(木) 12:12:40.30
100未満は40ですな
46: 2019/06/06(木) 12:28:52.29
>>44
ごめん40か…ありがとう
ごめん40か…ありがとう
48: 2019/06/06(木) 13:22:09.69
初めて満潮ヒカリバエダイナモ担当になって低速ローラーするのも初めてだったからめっちゃ親指が震えた
無事役割遂行できて良かった
無事役割遂行できて良かった
49: 2019/06/06(木) 13:23:44.19
みんなあっち側行って帰ってこないの…
こうなったら諦めて自分もあっち行ってしまおうかw
こうなったら諦めて自分もあっち行ってしまおうかw
52: 2019/06/06(木) 15:25:37.10
>>49
あっち側】カモォーン!
あっち側】カモォーン!
50: 2019/06/06(木) 14:23:48.74
やめろ!
早まるんじゃない!
早まるんじゃない!
51: 2019/06/06(木) 15:12:32.69
ヒカリバエ時にローラーが無能だったときの絶望感といったら
特に100時間以上もプレイしていて低速ローラーも出来ない奴って今まで何見てきたんだろう
特に100時間以上もプレイしていて低速ローラーも出来ない奴って今まで何見てきたんだろう
53: 2019/06/06(木) 15:28:21.63
バイト評価リセットされるんですか
今更知ったよ
ありがとうございました
今更知ったよ
ありがとうございました
54: 2019/06/06(木) 17:07:23.12
ダイナモグリル轢き
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1102912287101280257/pu/vid/640x360/mipooTiPUARy_VL_.mp4
ダイナモコウモリ轢き
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1103260332649177089/pu/vid/640x360/zeRuCJ_wCkF7wcZR.mp4
ダイナモモグラ轢き
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1103575976129093632/pu/vid/640x360/FKuXPJfBahVoyav5.mp4
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1102912287101280257/pu/vid/640x360/mipooTiPUARy_VL_.mp4
ダイナモコウモリ轢き
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1103260332649177089/pu/vid/640x360/zeRuCJ_wCkF7wcZR.mp4
ダイナモモグラ轢き
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1103575976129093632/pu/vid/640x360/FKuXPJfBahVoyav5.mp4
55: 2019/06/06(木) 17:19:56.84
>>54
ダイナモはグリル轢かなくていいよ
きちんとコジャケ処理をするように教えてほしい
ダイナモはグリル轢かなくていいよ
きちんとコジャケ処理をするように教えてほしい
58: 2019/06/06(木) 17:47:50.38
>>55
じゃあタイトルを「コジャケ・グリル轢き」に変更する。
動画見てもらえれば分かるけど、コジャケ轢きの流れでグリルも轢いてるから無駄がないよ。
グリル轢くの一瞬で終わるし。
じゃあタイトルを「コジャケ・グリル轢き」に変更する。
動画見てもらえれば分かるけど、コジャケ轢きの流れでグリルも轢いてるから無駄がないよ。
グリル轢くの一瞬で終わるし。
59: 2019/06/06(木) 17:55:39.73
>>58
テクニック紹介は結構なことだけどここは初心者スレであることを踏まえてほしい
ぶっちゃけこんなプレイは野良カンストにも必要ない
テクニック紹介は結構なことだけどここは初心者スレであることを踏まえてほしい
ぶっちゃけこんなプレイは野良カンストにも必要ない
63: 2019/06/06(木) 18:20:40.67
>>59
そうかな?
「ダイナモはバシャらずに轢いて効率よくインクを使う」っていう基本中の基本の知識だと思うよ。
>>60
そうそう、モグラも余裕があるときはボム出せても、満潮で足場もないってときとか轢いて倒す方が楽な場合もあるからね。
そうかな?
「ダイナモはバシャらずに轢いて効率よくインクを使う」っていう基本中の基本の知識だと思うよ。
>>60
そうそう、モグラも余裕があるときはボム出せても、満潮で足場もないってときとか轢いて倒す方が楽な場合もあるからね。
74: 2019/06/06(木) 19:28:32.48
>>59
面白いじゃん
みたくないならお前がすっこんでろよ
面白いじゃん
みたくないならお前がすっこんでろよ
70: 2019/06/06(木) 19:12:06.19
>>54>>69
ダイナモコウモリ轢き
コウモリが開いたとき、正面向かって右側(しっぽの方)にローラーをぐりっと当てるイメージで。
ダイナモコウモリ轢き
コウモリが開いたとき、正面向かって右側(しっぽの方)にローラーをぐりっと当てるイメージで。
75: 2019/06/06(木) 19:31:37.74
>>54
>>70
ダイナモでモグラ、やってみました。1回で倒せるときとだめなとき
とあったんですが、違いがわかりませんでした。汗
タイミング?すでにダメージ入ってたときは1回で倒せる??
コウモリはチャンスがなかったんですが、またダイナモがきたら
トライしてみます。
教えてくださった方々、どうもありがとうございます。
>>70
ダイナモでモグラ、やってみました。1回で倒せるときとだめなとき
とあったんですが、違いがわかりませんでした。汗
タイミング?すでにダメージ入ってたときは1回で倒せる??
コウモリはチャンスがなかったんですが、またダイナモがきたら
トライしてみます。
教えてくださった方々、どうもありがとうございます。
56: 2019/06/06(木) 17:31:47.81
・ZAP
塗りと雑魚処理とタワー駆除、開幕壁塗りとコンテナ周囲の塗り維持が使命
ヒカリバエはダイナモがダメそうなら前衛、グリルはコジャケ処理も
・ノーチラス
シャケ全般と雨弾を狙う、塗りが苦手で場が荒れると苦しいので孤立しないように
チャージキープは前に出るだけでなく退いて仕切り直す時にも有効
リチャージで射撃時間と溜め時間をやり繰りできると楽、今回はタワーも積極的に倒す
・ダイナモ
火力が高く、バクダンは一振り、ドスコイはコロコロ、ヘビやテッパンはバシャコロで倒せる
燃費が悪く一振りで20%も消費するので可能な限り振らずに立ち回る、コロコロ中は残量把握を
基本はコンテナ周囲で殲滅、満潮では特に雑魚処理を大事に
ヒカリバエは低速ローラー、間欠泉は金シャケを轢く、グリルはコジャケ処理
・スクイク
ドスコイやオオモノを片っ端から射抜く、射程もチャージも短いので積極的に動く方が働ける
至近距離戦は苦手だが密集した雑魚はフルチャで倒せるので通路で狙う
手が空いたらノンチャ連打かに歩きで塗る、ヒカリバエでは金シャケを削る、グリルは本体を止める
塗りと雑魚処理とタワー駆除、開幕壁塗りとコンテナ周囲の塗り維持が使命
ヒカリバエはダイナモがダメそうなら前衛、グリルはコジャケ処理も
・ノーチラス
シャケ全般と雨弾を狙う、塗りが苦手で場が荒れると苦しいので孤立しないように
チャージキープは前に出るだけでなく退いて仕切り直す時にも有効
リチャージで射撃時間と溜め時間をやり繰りできると楽、今回はタワーも積極的に倒す
・ダイナモ
火力が高く、バクダンは一振り、ドスコイはコロコロ、ヘビやテッパンはバシャコロで倒せる
燃費が悪く一振りで20%も消費するので可能な限り振らずに立ち回る、コロコロ中は残量把握を
基本はコンテナ周囲で殲滅、満潮では特に雑魚処理を大事に
ヒカリバエは低速ローラー、間欠泉は金シャケを轢く、グリルはコジャケ処理
・スクイク
ドスコイやオオモノを片っ端から射抜く、射程もチャージも短いので積極的に動く方が働ける
至近距離戦は苦手だが密集した雑魚はフルチャで倒せるので通路で狙う
手が空いたらノンチャ連打かに歩きで塗る、ヒカリバエでは金シャケを削る、グリルは本体を止める
57: 2019/06/06(木) 17:37:22.91
・トキシラズいぶし工房
「コンテナ側」と「対岸」の2つの丘からなるステージ
高台が多く攻守で重用するので壁塗り意識が大切
今回は塗れる武器がZAPのみなので特に強い意識を
対岸はシャケの湧き地点に囲まれて危険度が高く、オオモノを倒しても納品効率も悪い
加えて対岸に長居したバイトが戻るとシャケが一斉にコンテナ側に向かい
処理が追い付かなくなる恐れがあるなど、対岸への長居は基本NG
対岸にカタパやタワーが出たら軽い武器や自覚のあるバイトがさっと処理してすぐ戻る
誰も行く気配がなければグダる前にSPを切って片付ける
ヒカリバエの集合場所はどこの高台でも良いが全員で集まること
干潮側は納品が難しいが崩されにくい、他は納品は楽だが統制が取れる上級者向け
グリルもどこの高台でも良く、コジャケ処理ができるなら散らばってても問題ない
ドスコイラッシュは対角線上の最奥タワーに届かないため、タワーは正面の大砲が迅速に倒すこと
正面のカタパが障害物の裏に隠れて倒しにくいので隣の砲台が倒すと早い
間欠泉は対岸の2つから開けて場所を特定する、ダイナモはコンテナ側で構えて待機
「コンテナ側」と「対岸」の2つの丘からなるステージ
高台が多く攻守で重用するので壁塗り意識が大切
今回は塗れる武器がZAPのみなので特に強い意識を
対岸はシャケの湧き地点に囲まれて危険度が高く、オオモノを倒しても納品効率も悪い
加えて対岸に長居したバイトが戻るとシャケが一斉にコンテナ側に向かい
処理が追い付かなくなる恐れがあるなど、対岸への長居は基本NG
対岸にカタパやタワーが出たら軽い武器や自覚のあるバイトがさっと処理してすぐ戻る
誰も行く気配がなければグダる前にSPを切って片付ける
ヒカリバエの集合場所はどこの高台でも良いが全員で集まること
干潮側は納品が難しいが崩されにくい、他は納品は楽だが統制が取れる上級者向け
グリルもどこの高台でも良く、コジャケ処理ができるなら散らばってても問題ない
ドスコイラッシュは対角線上の最奥タワーに届かないため、タワーは正面の大砲が迅速に倒すこと
正面のカタパが障害物の裏に隠れて倒しにくいので隣の砲台が倒すと早い
間欠泉は対岸の2つから開けて場所を特定する、ダイナモはコンテナ側で構えて待機
60: 2019/06/06(木) 18:09:38.74
ダイヤモインク管理難しかったから助かるよ
飴玉叩くの苦手だからコウモリにバシャバシャやってインク無くなってたりモグラにボム食わせてインク無くなってたりしてたわ
飴玉叩くの苦手だからコウモリにバシャバシャやってインク無くなってたりモグラにボム食わせてインク無くなってたりしてたわ
61: 2019/06/06(木) 18:10:01.38
ダイナモだった…
62: 2019/06/06(木) 18:20:29.52
応用ができるに越したことはないけど基本がしっかりしてればそういう応用が必要な状況にはならない
これは一段レベルが下がった所にも言える話で基本ができなくてもこっちに有利な状況で戦えば勝てる
トキシラズは上から一方的に撃ち下ろしたり本来見上げて倒すオオモノが目の高さにいたりとそういう有利を作りやすいから意識してみると面白い
これは一段レベルが下がった所にも言える話で基本ができなくてもこっちに有利な状況で戦えば勝てる
トキシラズは上から一方的に撃ち下ろしたり本来見上げて倒すオオモノが目の高さにいたりとそういう有利を作りやすいから意識してみると面白い
65: 2019/06/06(木) 18:40:35.09
小技よりまずは基本やセオリーだよね
66: 2019/06/06(木) 18:50:45.00
上の動画のテクニックはいずれも役に立つもので
覚えておいてマイナスになるものではないと思うけどね
まあ初心者は余裕なくてグリル本体のことしか見えなくなりがちだから
グリルダイナモの基本はグリルを止めることとコジャケの根絶であることを念頭に置きたいけれど
覚えておいてマイナスになるものではないと思うけどね
まあ初心者は余裕なくてグリル本体のことしか見えなくなりがちだから
グリルダイナモの基本はグリルを止めることとコジャケの根絶であることを念頭に置きたいけれど
69: 2019/06/06(木) 19:09:18.61
>>67
はい、実はよくわかりませんでした。コウモリは向かって右側を
コロコロすれば倒せるんでしょうか?モグラもあの動画だと
本体を一度轢くだけで倒せてるようにみえるんですが、
あってますか?
はい、実はよくわかりませんでした。コウモリは向かって右側を
コロコロすれば倒せるんでしょうか?モグラもあの動画だと
本体を一度轢くだけで倒せてるようにみえるんですが、
あってますか?
68: 2019/06/06(木) 19:08:12.30
ヒカリバエで誰も低速ローラーしてくれない……
ダイナモローラーこない……
たすけて……ジェッパとかプレッサーとか、2枚とも切らないと乗り切れないのー!
ダイナモローラーこない……
たすけて……ジェッパとかプレッサーとか、2枚とも切らないと乗り切れないのー!
71: 2019/06/06(木) 19:14:04.06
あんなことも出来るんだなと参考になったよ。色々なテクニックの紹介はありがたいです。
72: 2019/06/06(木) 19:15:42.20
12時が頭6時が尻尾だとすると何時くらいのイメージ?
73: 2019/06/06(木) 19:21:17.50
かんけつせんクソ過ぎ
76: 2019/06/06(木) 20:12:40.02
モグラをダイナモで轢く暇あったら
僅かなインク効率下げてもボム投げて次の行動に移すほうが時間効率いい
コロコロ状態でたまたま近くに居たらついでに轢くぐらいで十分
あの動画の場面だと轢かずにカゴで納品しつつモグラを寄せて
ボム投げて処理して納品か次の行動に入るほうがいい
テクニックに固執して効率下げる典型的パターンに気をつけて
僅かなインク効率下げてもボム投げて次の行動に移すほうが時間効率いい
コロコロ状態でたまたま近くに居たらついでに轢くぐらいで十分
あの動画の場面だと轢かずにカゴで納品しつつモグラを寄せて
ボム投げて処理して納品か次の行動に入るほうがいい
テクニックに固執して効率下げる典型的パターンに気をつけて
77: 2019/06/06(木) 20:14:06.46
それなー
応用覚えるのは上級者のやること
初心者はまず基本を覚えて
応用覚えるのは上級者のやること
初心者はまず基本を覚えて
79: 2019/06/06(木) 20:45:39.37
zap以外本当苦手、前回のオバフロ楽しかったな…
今日初めて低速ローラー知りました
いいねこれ…
今日初めて低速ローラー知りました
いいねこれ…
80: 2019/06/06(木) 20:51:51.30
バイトのスピナーが上手く扱えないからガチでの持ちブキもスピナーに変えた結果ウデマエは下がったがスピナーは上手くなった
前回のバレルも今回のノーチラスも最高だぜ
前回のバレルも今回のノーチラスも最高だぜ
81: 2019/06/06(木) 22:07:02.51
ダイナモの強みってドスコイからコジャケまでザコの団体さんをゴリゴリ処理出来ることだよね
ザコをガンガン処理出来てたらスクイクはコジャケに悩まされずバクダン処理できるしタワーまで道作ってあげればZAPもドスコイ相手せず倒せる
ザコついでにヘビとテッパンとコウモリは引いて倒せるしザコ処理メインに立ち回ったら機動力確保できてクリア安定してきたな
ザコをガンガン処理出来てたらスクイクはコジャケに悩まされずバクダン処理できるしタワーまで道作ってあげればZAPもドスコイ相手せず倒せる
ザコついでにヘビとテッパンとコウモリは引いて倒せるしザコ処理メインに立ち回ったら機動力確保できてクリア安定してきたな
82: 2019/06/06(木) 22:30:16.49
クリアできる気がしない
ダイナモで満潮引いたら対岸カタパッドタワーコウモリどうすれば
ダイナモで満潮引いたら対岸カタパッドタワーコウモリどうすれば
83: 2019/06/06(木) 22:39:22.52
そこにスペシャルがあるじゃろ?
84: 2019/06/06(木) 22:39:52.24
>>83
チャクチだったんだ
チャクチだったんだ
85: 2019/06/06(木) 22:42:52.59
チャクチはインク回復用と割り切ってもいいぞ
対岸までいってタワーチャクチで倒して片パにして帰る
まあ厳しいけど
対岸までいってタワーチャクチで倒して片パにして帰る
まあ厳しいけど
86: 2019/06/06(木) 22:47:06.58
評価がどんどん落ちていく
じゅくれんからいちにんまえまで落ちたがまだクリアできない
じゅくれんからいちにんまえまで落ちたがまだクリアできない
87: 2019/06/06(木) 22:47:59.46
800まですんなり伸びたのにそれ以降ゴミしかいねぇ
88: 2019/06/06(木) 22:54:56.95
ここ初心者スレじゃん
てへぺろ
てへぺろ
89: 2019/06/06(木) 23:30:49.78
90: 2019/06/06(木) 23:36:51.55
1で終わった時何があったし
91: 2019/06/06(木) 23:37:19.47
今回の構成はなまじ火力が高いから、みんな大物を倒そうとして塗りやザコ処理がおろそかになってそう
92: 2019/06/06(木) 23:39:41.42
低速ローラーはヒカリバエだけじゃなくて雑魚処理にも大活躍できるからバンバン活用しよう
ダイナモがドスコイさばいたぶんだけ他が塗りとオオモノ処理にインクを回せる
ダイナモがドスコイさばいたぶんだけ他が塗りとオオモノ処理にインクを回せる
93: 2019/06/06(木) 23:42:00.36
ZAPしか使えない人が多い印象
97: 2019/06/07(金) 00:36:21.61
いちにんまえ0まで落ちたが踏みとどまっていちにんまえ40で終了
今回のバイトは金イクラ6個ノルマですら厳しかった
>>93
ごもっともです
ノーチラス47に関してはランク低くて買えない
今回のバイトは金イクラ6個ノルマですら厳しかった
>>93
ごもっともです
ノーチラス47に関してはランク低くて買えない
94: 2019/06/07(金) 00:01:21.95
今回200に上がれる気がしねぇ
95: 2019/06/07(金) 00:16:28.65
このスレのレベル帯で、このスレや動画など見てないプレイヤーから見たら、低速ローラーは何もしていない or ふざけているように見えちゃうんだろうなぁと思いながらコロコロしてます
96: 2019/06/07(金) 00:26:28.82
>>95
わかる
このスレがあるからどう動けばいいかなんとなくイメージできて反省もできる
たつじんさんたちありがとうありがとう
わかる
このスレがあるからどう動けばいいかなんとなくイメージできて反省もできる
たつじんさんたちありがとうありがとう
98: 2019/06/07(金) 00:46:01.44
クリアむずい…
とりあえず早めにsp切って3までいくように
とりあえず早めにsp切って3までいくように
99: 2019/06/07(金) 00:50:42.43
間欠泉でダイナモ持つと金シャケからイクラボロボロ出て癖になるwwブリブリ出るね金イクラ
100: 2019/06/07(金) 01:03:49.34
まさかの通常Wでマニュアル読んで来い状態
101: 2019/06/07(金) 01:13:20.02
さっきコンテナ側で3人やられて残り1人が対岸から急いで戻ってきてくれようとした際に焦ったのかプロペラ床からボチャンしてワークオーバーになった
一部始終をコンテナ側3人はチャプチャプ応援しててちょっと楽しかった
一部始終をコンテナ側3人はチャプチャプ応援しててちょっと楽しかった
102: 2019/06/07(金) 01:41:02.83
満潮とヒカリバエと間欠泉でダイナモ持てたから満足
103: 2019/06/07(金) 02:08:24.78
きついのやだから200超えたら評価リセットしてる
104: 2019/06/07(金) 02:19:31.23
今200未満きついよ
ダイナモ扱えない、まともな動きのがいない
ダイナモでコウモリ練習したかったけどストレス半端ない
リセットしなきゃよかった
ダイナモ扱えない、まともな動きのがいない
ダイナモでコウモリ練習したかったけどストレス半端ない
リセットしなきゃよかった
107: 2019/06/07(金) 02:47:02.31
>>104
初心者スレでいうことか
初心者スレでいうことか
105: 2019/06/07(金) 02:29:27.74
今回納品意識低くなるぅ…
というかコンテナに近づけなくなる
というかコンテナに近づけなくなる
106: 2019/06/07(金) 02:31:13.53
結局120で終了
今回の出来、令和史上最悪だなこりゃ
今回の出来、令和史上最悪だなこりゃ
108: 2019/06/07(金) 07:48:13.55
トキシラズはやりやすいし今回ダイナモ以外は扱いやすいと思うんだが違うの?
とりあえず400スタートで500で終了
クマサンポイントは5000チョイ
次回のドンブラコが怖いな
とりあえず400スタートで500で終了
クマサンポイントは5000チョイ
次回のドンブラコが怖いな
111: 2019/06/07(金) 08:12:55.38
>>108
慣れてないイカが持つとダイナモはほぼ戦力にならない=3オペ状態になっちゃうから
ドスコイをひく係になってくれるだけでも全然違うんだけどね
>>109
もう金シャケ見つけても金イクラが回収できない残り時間で開けるより、塗りをした方が全然いいよ
むしろ推奨したいくらい
せいぜい近場を一箇所だけ開けて外れたら雑魚で赤イクラ稼ぎつつ塗る程度かな
慣れてないイカが持つとダイナモはほぼ戦力にならない=3オペ状態になっちゃうから
ドスコイをひく係になってくれるだけでも全然違うんだけどね
>>109
もう金シャケ見つけても金イクラが回収できない残り時間で開けるより、塗りをした方が全然いいよ
むしろ推奨したいくらい
せいぜい近場を一箇所だけ開けて外れたら雑魚で赤イクラ稼ぎつつ塗る程度かな
109: 2019/06/07(金) 07:53:06.07
間欠泉について質問です。
金玉ノルマクリア後、間欠泉開けないで次波の為に塗りまくりたいのですが、それってNG行為ですか?
金玉ノルマクリアした時に残り20秒くらい。
「ナイス!」言って、塗ってると他の方はまだまだ金シャケ探して開けていて、雑魚ワンサカ金玉出ても納品出来ない状態になります。
以前一回だけ、ノルマクリア後に「ナイス」したら皆さん分かってくれて、みんなで間欠泉開けないで、壁床塗りまくって、次波を気持ち良く迎えられた回がありました。
やっぱり最後まで金シャケ探して納品するべきですか?
金玉ノルマクリア後、間欠泉開けないで次波の為に塗りまくりたいのですが、それってNG行為ですか?
金玉ノルマクリアした時に残り20秒くらい。
「ナイス!」言って、塗ってると他の方はまだまだ金シャケ探して開けていて、雑魚ワンサカ金玉出ても納品出来ない状態になります。
以前一回だけ、ノルマクリア後に「ナイス」したら皆さん分かってくれて、みんなで間欠泉開けないで、壁床塗りまくって、次波を気持ち良く迎えられた回がありました。
やっぱり最後まで金シャケ探して納品するべきですか?
110: 2019/06/07(金) 07:55:50.46
>>109
参加してもいいし参加しなくてもいいよ
塗られていないかべ多かったら塗った方がいいし
参加してもいいし参加しなくてもいいよ
塗られていないかべ多かったら塗った方がいいし
112: 2019/06/07(金) 08:14:58.79
今回1回しか成功しなかった
塗り状況が悪くて物量で押されるのと間欠泉がね…
トキシラズの間欠泉は自分の中だと運ゲーだから辛い
対岸で出られるとどうにもならんわ
次回は久しぶりに300からのスタートかぁ
塗り状況が悪くて物量で押されるのと間欠泉がね…
トキシラズの間欠泉は自分の中だと運ゲーだから辛い
対岸で出られるとどうにもならんわ
次回は久しぶりに300からのスタートかぁ
113: 2019/06/07(金) 08:15:13.17
間欠泉納品数達成後は好きにしろ
114: 2019/06/07(金) 08:16:28.97
トキシラズの間欠泉は対岸で出てもこっちにくるから何とかなるよ
115: 2019/06/07(金) 08:23:32.00
やっぱり対岸→対岸のパターンもあったかな、忘れちゃった
116: 2019/06/07(金) 08:29:03.57
通常ならカゴ側通らないクソルートあるよ
全ルートまともなのはブラコしかない
全ルートまともなのはブラコしかない
118: 2019/06/07(金) 08:37:18.81
>>116
あったか、すまん
でも通常ダムよりは全然簡単だと思う
あったか、すまん
でも通常ダムよりは全然簡単だと思う
117: 2019/06/07(金) 08:32:56.62
トキシラズ満潮の対岸
ありゃ対岸じゃねぇ彼岸だ
渡ったら最後生きて戻れねぇ
zapならタワー処理片パにして戻れるがノーチラスじゃおっかなくて行かれん
ありゃ対岸じゃねぇ彼岸だ
渡ったら最後生きて戻れねぇ
zapならタワー処理片パにして戻れるがノーチラスじゃおっかなくて行かれん
123: 2019/06/07(金) 10:39:17.13
>>117
チャージキープとリチャージ使えばタワー程度なら余裕でへし折れるぞ
リフト降りてすぐの壁塗っておけばチャージキープも活かしやすいから満潮だと思ったらとりあえず対岸にボム投げて塗ったりしてるわ
チャージキープとリチャージ使えばタワー程度なら余裕でへし折れるぞ
リフト降りてすぐの壁塗っておけばチャージキープも活かしやすいから満潮だと思ったらとりあえず対岸にボム投げて塗ったりしてるわ
119: 2019/06/07(金) 08:42:31.27
トキシラズ間欠泉でクソルートの場合は、無理に金イクラ多く出そうとしなくていい
できるだけ早く次を探しにかかった方がクリア率は上がる
できるだけ早く次を探しにかかった方がクリア率は上がる
120: 2019/06/07(金) 08:42:55.63
カンケツセンのダイナモかっこよかったなあ
低速でシャケしばきまくってた
低速でシャケしばきまくってた
121: 2019/06/07(金) 08:50:37.21
金シャケノーチラスで連射すると気持ちいいくらいイクラ落とすよね
ノーチラス弾速速い連射速いでこれ最強やんと思ってガチに持って行ったらボコボコにされたでござる…
ノーチラス弾速速い連射速いでこれ最強やんと思ってガチに持って行ったらボコボコにされたでござる…
122: 2019/06/07(金) 10:36:47.44
間欠泉のダイナモほど気持ちいい瞬間は他にない
124: 2019/06/07(金) 11:20:52.02
バイトのリザルトみて楽だったなーと思う回は
sp全員が全部使って、オオモノ、納品
赤イクラが全員が同じくらいになってる時だった
各人、普通にやるのが一番なんやなー
sp全員が全部使って、オオモノ、納品
赤イクラが全員が同じくらいになってる時だった
各人、普通にやるのが一番なんやなー
126: 2019/06/07(金) 12:03:54.19
チャージャーで2ターンもバクダン外して
ほんっと申し訳ない
完全に決壊させた張本人です
次から外した時キャプチャーして勉強します…
何で当たらないんだろうなぁ…ちゃんと狙い定めてるんだけど
タイミングが違うのかな
ほんっと申し訳ない
完全に決壊させた張本人です
次から外した時キャプチャーして勉強します…
何で当たらないんだろうなぁ…ちゃんと狙い定めてるんだけど
タイミングが違うのかな
127: 2019/06/07(金) 12:07:15.14
弾が届いてない(スクイックリンの射程は短めなので慣れないとよくある)
射撃時にコジャケやシャケに攻撃されて位置ずれしてる
撃つタイミングが早すぎor遅すぎ
動画見ないと分からないけどよくあるケースとしてはこの辺のどれかじゃないかな
射撃時にコジャケやシャケに攻撃されて位置ずれしてる
撃つタイミングが早すぎor遅すぎ
動画見ないと分からないけどよくあるケースとしてはこの辺のどれかじゃないかな
128: 2019/06/07(金) 12:12:57.27
チャージ完了後にずっとそのまま狙いを定めているとエイムがぶれるんで、
撃つ前に一度ZL押してリズムつけて撃ってるわ
チャージキープはリズム管理にもなるよ
撃つ前に一度ZL押してリズムつけて撃ってるわ
チャージキープはリズム管理にもなるよ
129: 2019/06/07(金) 12:14:30.79
チャーでバクダンを狙ってるそれだけで許せる
今回は全武器で倒せるけどそもそも狙わないやつが多いしな
今回は全武器で倒せるけどそもそも狙わないやつが多いしな
130: 2019/06/07(金) 12:28:49.55
スクイクはチャージ速度が速いからバクダンに1発目はずしても2発目間に合うときもあるね
131: 2019/06/07(金) 12:32:16.97
さっきグリルでめっちゃ慌ててしまってカモンとナイスに指当たりまくって
物凄くアレなイカになってしまった…申し訳ない…
物凄くアレなイカになってしまった…申し訳ない…
132: 2019/06/07(金) 12:36:50.68
グリルでローラーがコジャケ処理してくれないとおおくずれするね
ローラーはあれでグリル倒せると思ってるのか
ローラーはあれでグリル倒せると思ってるのか
134: 2019/06/07(金) 13:23:37.84
>>132
グリル2体に狙われてるイカが納品タイム作ってくれてるのにグリルに向かってバシャバシャしてるダイナモいたわ
グリル2体に狙われてるイカが納品タイム作ってくれてるのにグリルに向かってバシャバシャしてるダイナモいたわ
133: 2019/06/07(金) 13:17:38.60
実はバクダンの本体は発泡スチロール製なんだ…
だから他のシャケに押されてよく動く、それでチャーが狙撃外す
隊長なんだからもっとドッシリと構えてほしい(物理)
だから他のシャケに押されてよく動く、それでチャーが狙撃外す
隊長なんだからもっとドッシリと構えてほしい(物理)
136: 2019/06/07(金) 13:36:33.53
ヘビはもっとうるさくしていいのよ
ヘビメタかけながら来るとか
ヘビメタかけながら来るとか
137: 2019/06/07(金) 14:01:10.56
ダーリン最高ジャン!
143: 2019/06/07(金) 14:49:00.92
>>137
ラムネ乙
ラムネ乙
138: 2019/06/07(金) 14:25:51.15
ヘビ(の操縦者)って珍走団のヤンキーぽいからパラリラパラリラ流しながら走ったらいいのにね
139: 2019/06/07(金) 14:26:57.10
テッパン「(キャラが被るから)ダメです」
140: 2019/06/07(金) 14:27:47.02
あんまりうるさいとモグラの音が聞こえなくなりそう
141: 2019/06/07(金) 14:34:38.69
オオモノの金いくらイクラの数が一緒なのがおかしいんだよ!
カタパッドとヘビは5個にするべき
カタパッドとヘビは5個にするべき
145: 2019/06/07(金) 16:35:17.51
>>141
遠く(対岸、右下など)で倒されて、カモンされる予感しかしない‥
遠く(対岸、右下など)で倒されて、カモンされる予感しかしない‥
142: 2019/06/07(金) 14:48:27.47
ダイナモ満潮夜からの~グリル!
マジ止めて下さい間欠泉にして下さい…
マジ止めて下さい間欠泉にして下さい…
144: 2019/06/07(金) 15:05:22.45
トキシラズグリルでノーチラスひけたらチャーキープで楽々撃破できて超楽しい
ここの段差はなぜかコジャケがそのまま落下して向かってこないし
ここの段差はなぜかコジャケがそのまま落下して向かってこないし
146: 2019/06/07(金) 16:59:52.01
初めてダイナモラッシュやったけど
キモティィィィーーくせになりそう
キモティィィィーーくせになりそう
147: 2019/06/07(金) 17:10:10.89
トキシラズのヒカリバエ、納品が難しい。
セミで納品タイム作った方がいいのかな
セミで納品タイム作った方がいいのかな
148: 2019/06/07(金) 17:50:18.38
小回りに対応できるZAPがこまめに納品するといい
ジェッパ持ちでも自分にタゲがついた時に使えば納品タイム作れる
これは満潮時で通常時は壁セミやね
ジェッパ持ちでも自分にタゲがついた時に使えば納品タイム作れる
これは満潮時で通常時は壁セミやね
149: 2019/06/07(金) 19:17:23.65
通常間欠泉
開け方は悪くなかったけど、キンシャケがことごとくダイナモいない方通って失敗した
開け方は悪くなかったけど、キンシャケがことごとくダイナモいない方通って失敗した
150: 2019/06/07(金) 19:21:40.23
>>149
ダイナモには及ばないけどZAPやノーチでも向かい合って引き撃ちで金いくら結構落とせるから進行方向で待ち伏せして撃ってみるのおすすめ
ダイナモには及ばないけどZAPやノーチでも向かい合って引き撃ちで金いくら結構落とせるから進行方向で待ち伏せして撃ってみるのおすすめ
151: 2019/06/07(金) 20:00:02.71
ダイナモ、ヒカリバエ
低速ローラーで金シャケも狩ってるのに
俺より前に出て浮き輪になる3匹に呆然
しかもヘルプ連打をコンテナ周りでしてるだけって通報で良いよなこれw
こっちによってこいやってことカモン連打返したら一人はきたけど他2人は応じず
蘇生した一人が蘇生しにいったけど、再度浮き輪3
こいつら頭大丈夫かよ
低速ローラーで金シャケも狩ってるのに
俺より前に出て浮き輪になる3匹に呆然
しかもヘルプ連打をコンテナ周りでしてるだけって通報で良いよなこれw
こっちによってこいやってことカモン連打返したら一人はきたけど他2人は応じず
蘇生した一人が蘇生しにいったけど、再度浮き輪3
こいつら頭大丈夫かよ
152: 2019/06/07(金) 20:21:03.93
どうしても満潮で全滅してしまう…トキシラズは特殊と満潮の時は出し惜しみせずSPをバンバン切って欲しいと思うのですが、どうでしょう?
153: 2019/06/07(金) 20:42:18.55
>>152
SPのことを忘れてる人や、使っていいのか迷う人も多いので、自分が率先して使うと周りもつられて使い始めるよ
うまく周りを導くといい
SPのことを忘れてる人や、使っていいのか迷う人も多いので、自分が率先して使うと周りもつられて使い始めるよ
うまく周りを導くといい
154: 2019/06/07(金) 21:27:42.53
06/08 03:00 - 06/09 21:00 難破船ドン・ブラコ
シャープマーカー パラシェルター H3リールガン リッター4K
06/10 03:00 - 06/11 15:00 シェケナダム
ヒッセン スパッタリー スクリュースロッシャー ソイチューバー
シャープマーカー パラシェルター H3リールガン リッター4K
06/10 03:00 - 06/11 15:00 シェケナダム
ヒッセン スパッタリー スクリュースロッシャー ソイチューバー
156: 2019/06/07(金) 21:41:41.83
>>154
いつもありがとう!
ダムいいじゃん!と思ったらソイさんがいらっしゃる…
いつもありがとう!
ダムいいじゃん!と思ったらソイさんがいらっしゃる…
157: 2019/06/07(金) 21:42:14.70
ドンブラコの難易度はそこじゃないから大丈夫(大丈夫じゃない)
158: 2019/06/07(金) 22:05:19.16
ブラコで4Kイイナー
ダムはまたヒッセンか…
ダムはまたヒッセンか…
159: 2019/06/07(金) 22:11:10.41
リッターは射程と一撃で撃ち抜けるのに酔ってあんま遠いところに金イクラ落とし過ぎないように
ブラコはそれが致命傷になりやすい
ザコも直線上で貫通させて一掃しやすいステージなんで意識して出来るとかなり楽になる
ブラコはそれが致命傷になりやすい
ザコも直線上で貫通させて一掃しやすいステージなんで意識して出来るとかなり楽になる
160: 2019/06/08(土) 04:10:15.74
・難破船ドン・ブラコ
船上コンテナ側の「船首」、反対側の「船尾」、周囲に浜辺の「右下」と桟橋の「左下」が広がる
コンテナがステージ端にあり、左下右下は距離では近いが段差があり
壁も塗れず行き来が大変で、実質的に右下左下も遠くステージが広い
遠い場所でオオモノを倒しても納品効率が悪く、それが多いと時間切れになってしまう
クリアするにはオオモノをコンテナ近くで倒し、出たイクラを全部納品することが大切で
倒しやすいテッパンとモグラは必ず誘導したい
船内には段差が多く緊急避難に使えるので開始時に壁を必ず塗ること
重い武器が多いのでカタパが出てる時は味方に近付かないように
ヒカリバエは船首側右の金網で迎え撃つ、下がりすぎると左からもシャケが来て危険
通常潮では金網手前に集合だが、満潮ではそれだと左から来るので金網の向う側
グリルは金網先の高台が集合場所、グリルを高台に乗せないよう注意
左からグリルが来たらタゲは高台を降り、グリルを右側に誘導してから高台に上ると良い
間欠泉は通常潮ではコンテナ側左右の船外、満潮は船尾のを開けて場所を特定する
船上コンテナ側の「船首」、反対側の「船尾」、周囲に浜辺の「右下」と桟橋の「左下」が広がる
コンテナがステージ端にあり、左下右下は距離では近いが段差があり
壁も塗れず行き来が大変で、実質的に右下左下も遠くステージが広い
遠い場所でオオモノを倒しても納品効率が悪く、それが多いと時間切れになってしまう
クリアするにはオオモノをコンテナ近くで倒し、出たイクラを全部納品することが大切で
倒しやすいテッパンとモグラは必ず誘導したい
船内には段差が多く緊急避難に使えるので開始時に壁を必ず塗ること
重い武器が多いのでカタパが出てる時は味方に近付かないように
ヒカリバエは船首側右の金網で迎え撃つ、下がりすぎると左からもシャケが来て危険
通常潮では金網手前に集合だが、満潮ではそれだと左から来るので金網の向う側
グリルは金網先の高台が集合場所、グリルを高台に乗せないよう注意
左からグリルが来たらタゲは高台を降り、グリルを右側に誘導してから高台に上ると良い
間欠泉は通常潮ではコンテナ側左右の船外、満潮は船尾のを開けて場所を特定する
161: 2019/06/08(土) 04:10:54.77
・シャプマ
塗って雑魚も倒す、平地でもバクダンに届くので無視しない
ドンブラコなので船尾船外への長居は厳禁、納品の度にコンテナ周囲を塗り返す
ヒカリバエでは無駄に動かず前衛を、グリルではコジャケ処理もする
・傘
万能強武器、塗りと雑魚処理を中心にオオモノも可能な限り倒す
ZR押しっぱで傘を広げれば爆風を防げる、広げたまま動けばまとわりつくコジャケを踏み潰せる
パージは通路に密集する雑魚に向けると効果的、干潮やヒカリバエでも役立つ
・H3
隙が大きいので猪禁止、ミサイルやモグラにも注意
射程を活かし雨弾とバクダンを処理する、塗りも強いのでしっかり塗り返すこと
1トリガーで3連弾を発射するのでタワー退治や壁塗りでは照準を動かしながら撃つと良い
・リッター
多くのオオモノやドスコイを確1にできグリルを一撃で止められる
安全な高台からドスコイやオオモノを片付けるが、寄せられるオオモノは遠くで倒さないように
ノンチャかに歩き連打で床も塗れる、密集してる雑魚の群れはフルチャで消し飛ばせる
ヒカリバエは金シャケを狙うが遠くで倒さない、グリルは止める
塗って雑魚も倒す、平地でもバクダンに届くので無視しない
ドンブラコなので船尾船外への長居は厳禁、納品の度にコンテナ周囲を塗り返す
ヒカリバエでは無駄に動かず前衛を、グリルではコジャケ処理もする
・傘
万能強武器、塗りと雑魚処理を中心にオオモノも可能な限り倒す
ZR押しっぱで傘を広げれば爆風を防げる、広げたまま動けばまとわりつくコジャケを踏み潰せる
パージは通路に密集する雑魚に向けると効果的、干潮やヒカリバエでも役立つ
・H3
隙が大きいので猪禁止、ミサイルやモグラにも注意
射程を活かし雨弾とバクダンを処理する、塗りも強いのでしっかり塗り返すこと
1トリガーで3連弾を発射するのでタワー退治や壁塗りでは照準を動かしながら撃つと良い
・リッター
多くのオオモノやドスコイを確1にできグリルを一撃で止められる
安全な高台からドスコイやオオモノを片付けるが、寄せられるオオモノは遠くで倒さないように
ノンチャかに歩き連打で床も塗れる、密集してる雑魚の群れはフルチャで消し飛ばせる
ヒカリバエは金シャケを狙うが遠くで倒さない、グリルは止める
168: 2019/06/08(土) 11:06:11.90
>>161
いつもありがとうございます!
いつもありがとうございます!
162: 2019/06/08(土) 05:49:28.13
ホース以外が集団につっよ
ホースの足手まとい感つっよ
ホースの足手まとい感つっよ
163: 2019/06/08(土) 09:04:38.27
ダムの編成のことならスパッタリー以外弱武器だからむしろスパッタリーが浮いてるわ
164: 2019/06/08(土) 09:23:30.21
ドンブラコのグリルがまともに成功しない
165: 2019/06/08(土) 09:53:27.04
グリルはカゴ前の高台で処理してすぐに納品
右側を通すルートで誘導、左から来るようなら高台から右に降りて誘導する
誘導したあとはすぐにジャンプで高台に戻る事、そうじゃないとカゴ前通しの誘導になってしまう
カゴ前を通す誘導は初心者レベルではむしろゼンメツしやすくなって逆効果だし
たつじん400以上のノルマでもぶっちゃけ必要ない
で、今回のシフトは傘とシャプマがコジャケを処理する
傘は一発撃ったらそのまま傘開いて傘を押し付けるようにするとコジャケ処理し易い
(パージする直前に閉じる)
右側を通すルートで誘導、左から来るようなら高台から右に降りて誘導する
誘導したあとはすぐにジャンプで高台に戻る事、そうじゃないとカゴ前通しの誘導になってしまう
カゴ前を通す誘導は初心者レベルではむしろゼンメツしやすくなって逆効果だし
たつじん400以上のノルマでもぶっちゃけ必要ない
で、今回のシフトは傘とシャプマがコジャケを処理する
傘は一発撃ったらそのまま傘開いて傘を押し付けるようにするとコジャケ処理し易い
(パージする直前に閉じる)
166: 2019/06/08(土) 10:36:48.73
ドンブラコのグリルは倒すだけなら難しくない
問題は納品
2体に狙われてるイカが船尾に行ったら納品タイムの合図
急いで貯まった金イクラを回収しよう
くれぐれも船尾にグリルを倒しに行かないように
問題は納品
2体に狙われてるイカが船尾に行ったら納品タイムの合図
急いで貯まった金イクラを回収しよう
くれぐれも船尾にグリルを倒しに行かないように
171: 2019/06/08(土) 11:17:00.42
>>166
すいません…そのグリル2体にタゲられたイカは船尾に誘導後どう動けばいいんでしょうか?下に降りて逃げる?
すいません…そのグリル2体にタゲられたイカは船尾に誘導後どう動けばいいんでしょうか?下に降りて逃げる?
173: 2019/06/08(土) 11:23:07.68
>>171
船尾側の高台を登り降りして時間を稼ぐ
船尾側の高台を登り降りして時間を稼ぐ
194: 2019/06/08(土) 21:08:38.26
>>171
グリル納品タイム 船尾誘導
動画では1体だけど、2体のときも同様に
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1048859041043116033/pu/vid/640x360/IdhfOe3hl_MLrHlt.mp4
グリル納品タイム 船尾誘導
動画では1体だけど、2体のときも同様に
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1048859041043116033/pu/vid/640x360/IdhfOe3hl_MLrHlt.mp4
167: 2019/06/08(土) 10:49:01.76
ブラコは高台前で上手く倒せても納品がグダって失敗とか
誘導わかってない奴がカゴ前通しまくって上手く倒せず失敗とかでカオスになりやすいからしゃあない事は多い
誘導わかってない奴がカゴ前通しまくって上手く倒せず失敗とかでカオスになりやすいからしゃあない事は多い
169: 2019/06/08(土) 11:07:38.04
動画でカゴ前誘導見て真似する人もいるけど
これ、他の人がわかってないとゼンメツ待ったなしの悪手だという事が伝わってないんだよね…
カゴ前誘導するのは通したグリルをカゴ前でキッチリ処理出来るメンバーと火力が前提
トキシラズのヒカリバエ金網待機と一緒
これ、他の人がわかってないとゼンメツ待ったなしの悪手だという事が伝わってないんだよね…
カゴ前誘導するのは通したグリルをカゴ前でキッチリ処理出来るメンバーと火力が前提
トキシラズのヒカリバエ金網待機と一緒
170: 2019/06/08(土) 11:16:07.71
やばそうだと思ったらハイプレでグリル二体の動きを止めてさっさと倒すか納品すべし
ハコビヤと同じようにハイプレ一本でクリアできるなら安いもの
ハコビヤと同じようにハイプレ一本でクリアできるなら安いもの
172: 2019/06/08(土) 11:18:48.92
傘ってオオモノ処理厳しい?
雨弾とか爆弾
雨弾とか爆弾
175: 2019/06/08(土) 11:52:39.80
>>172
むしろ得意な方
ただ、傘の散弾は距離で威力減衰するからなるべく近付いて撃つ
逆にコジャケは広がる先端で倒すイメージ
爆弾の爆風ダメージは傘で防げるから撃って倒せなかった時は
そのまま傘開いて爆風防ぐという選択肢も頭に入れておこう
むしろ得意な方
ただ、傘の散弾は距離で威力減衰するからなるべく近付いて撃つ
逆にコジャケは広がる先端で倒すイメージ
爆弾の爆風ダメージは傘で防げるから撃って倒せなかった時は
そのまま傘開いて爆風防ぐという選択肢も頭に入れておこう
188: 2019/06/08(土) 17:39:54.65
>>175
>>176
なるほど、了解です
ありがとう
>>176
なるほど、了解です
ありがとう
174: 2019/06/08(土) 11:32:23.35
200以下でカゴ前誘導やってた人いたけどやめて欲しいわ
ノルマ20以上の時でいいでしょどう考えても
特に200以下なんてグリル経験少ない初心者紛れ込んでるしコジャケ意識も低い人ばかりなんだからさ
リセットしたんならしたなりに考えて欲しいわ
ノルマ20以上の時でいいでしょどう考えても
特に200以下なんてグリル経験少ない初心者紛れ込んでるしコジャケ意識も低い人ばかりなんだからさ
リセットしたんならしたなりに考えて欲しいわ
176: 2019/06/08(土) 14:11:44.24
パラシェルターは、グリルの時はコジャケ処理してほしい
パージしないよう傘でコジャケを轢くんだ
パージしないよう傘でコジャケを轢くんだ
178: 2019/06/08(土) 15:21:56.23
シェルターでもシャケ轢けるんだな
散弾で撃つだけかと思ってた
散弾で撃つだけかと思ってた
179: 2019/06/08(土) 15:23:05.82
雑魚に対しては、撃って傘を押し付けるようにすると早く倒せるよ
ドスコイ以外は楽に倒せる
ドスコイ以外は楽に倒せる
182: 2019/06/08(土) 16:02:30.85
>>179
ドスコイも至近距離でショット→傘アタック→ショットの流れでサクサク倒せるようになるぞ
ドスコイも至近距離でショット→傘アタック→ショットの流れでサクサク倒せるようになるぞ
180: 2019/06/08(土) 15:42:32.52
バイト中だけで良いから傘を上に差せると
いいんだけどなぁ。
いいんだけどなぁ。
181: 2019/06/08(土) 15:56:11.47
傘で雨しのげたらなんか嬉しくなりそうや
183: 2019/06/08(土) 16:15:30.08
傘系はコジャケ処理早いからなあ傘部分で轢けるし
185: 2019/06/08(土) 17:29:48.28
ヒカリバエについて質問です。
自分→傘 前線でパージ
これだと、リッターは自分の頭が邪魔で金シャケ狙えませんか?
自分→傘 前線でパージ
これだと、リッターは自分の頭が邪魔で金シャケ狙えませんか?
187: 2019/06/08(土) 17:37:15.35
>>185
そんなことないんじゃない?
ラッシュのキンシャケはリッター確1でブラコならなるべく引きつけてから撃ち抜くべきだから、たとえ見えないなら見えてから撃てばいい的な
そんなことないんじゃない?
ラッシュのキンシャケはリッター確1でブラコならなるべく引きつけてから撃ち抜くべきだから、たとえ見えないなら見えてから撃てばいい的な
190: 2019/06/08(土) 18:48:16.07
>>187 >>189
ありがとうございます!
頑張ります。
ありがとうございます!
頑張ります。
189: 2019/06/08(土) 18:22:55.80
>>185
リッターは貫通効果で味方にインク吸われないし
前衛が視界的に邪魔なら少し横に動けばいいだけだから問題ない
パージは列の真ん中に撃たないと効果薄いからやりやすいようにやったらいいよ
ただキンシャケが迫っていて引き付けて撃つためにフルチャを構えてるリッターの視界を
突然塞ぐと事故の元になるからそこだけ気を付けて
リッターは貫通効果で味方にインク吸われないし
前衛が視界的に邪魔なら少し横に動けばいいだけだから問題ない
パージは列の真ん中に撃たないと効果薄いからやりやすいようにやったらいいよ
ただキンシャケが迫っていて引き付けて撃つためにフルチャを構えてるリッターの視界を
突然塞ぐと事故の元になるからそこだけ気を付けて
186: 2019/06/08(土) 17:32:27.96
リッターというかチャーのショットは貫通するからそれで良し
191: 2019/06/08(土) 19:06:10.53
実際、今回の編成で傘がしっかりパージしてシャプマ&H3が弾幕張れば
リッターの出番がないんだよねw
ずっとチャージで待ち構えててもやる事ない(撃つ前に倒されてしまうw)ので
途中でボム投げ&納品マンになったわw
リッターの出番がないんだよねw
ずっとチャージで待ち構えててもやる事ない(撃つ前に倒されてしまうw)ので
途中でボム投げ&納品マンになったわw
192: 2019/06/08(土) 20:48:30.71
>>191
実際他の武器で金シャケが倒されてしまうから
金シャケがいないタイミングを見計らって雑魚の間引きしてたわ
実際他の武器で金シャケが倒されてしまうから
金シャケがいないタイミングを見計らって雑魚の間引きしてたわ
193: 2019/06/08(土) 21:06:54.54
リッターの時にヒカリバエひくとやった!!ってなる
はいリッターでバクダン雨弾いまだに下手くそです
はいリッターでバクダン雨弾いまだに下手くそです
195: 2019/06/08(土) 23:38:42.04
今回はやばいな
いつも400キープ余裕だけどすでに300切ってる
いつも400キープ余裕だけどすでに300切ってる
196: 2019/06/09(日) 00:40:22.97
グリルの誘導に失敗して味方轢いてしまったり
ミサイルを味方がいる砲台の方に逃げてしまったりして
挙句それで壊滅→失敗した時のいたたまれなさと申し訳なさが物凄い
ミサイルを味方がいる砲台の方に逃げてしまったりして
挙句それで壊滅→失敗した時のいたたまれなさと申し訳なさが物凄い
197: 2019/06/09(日) 06:28:16.29
今回は全武器優秀だから、下手するとリッターは雑魚ドスコイ処理を優先したほうが楽まであるな
203: 2019/06/09(日) 09:05:48.31
>>197
え?今回優秀なの?
クソ編成すぎてクリアー率低すぎなんだが…
いつも400キープだけど200まで落ちて泥沼だわ
え?今回優秀なの?
クソ編成すぎてクリアー率低すぎなんだが…
いつも400キープだけど200まで落ちて泥沼だわ
212: 2019/06/09(日) 10:52:02.83
>>203
今回は扱い難いブキはH3ぐらいであとはリッターのチャージ速度かな
シャプマは射程は控え目だけど塗り、雑魚処理、バクダンもイケる
傘は傘を開いてのコジャケ轢きやシャケの群れに向かってのパージが強い(特にヒカリバエ)
リッターもフルチャにこだわらずに半チャを使ったりパスパスで床塗りしてもいい
ただ、編成強過ぎてカゴまで寄せずにオオモノ倒しがちになって脳品不足失敗は
強編成ドンブラコではあるあるだったりする…
今回は扱い難いブキはH3ぐらいであとはリッターのチャージ速度かな
シャプマは射程は控え目だけど塗り、雑魚処理、バクダンもイケる
傘は傘を開いてのコジャケ轢きやシャケの群れに向かってのパージが強い(特にヒカリバエ)
リッターもフルチャにこだわらずに半チャを使ったりパスパスで床塗りしてもいい
ただ、編成強過ぎてカゴまで寄せずにオオモノ倒しがちになって脳品不足失敗は
強編成ドンブラコではあるあるだったりする…
198: 2019/06/09(日) 07:11:34.63
満潮間欠泉開けに行って一番奥で金キターって振り返ったら
残り全開けされててカオスだった時の悲しみ
残り全開けされててカオスだった時の悲しみ
199: 2019/06/09(日) 08:21:12.85
>>198
満潮夜だったら右の船外にでるスロープの辺りで待機
カンケツセンならボム投げて奥を開ける
カンケツセンじゃないなら即座にカゴ前高台の右でグリルとヒカリバエ待機
カンケツセンは絶対他の奴に先に開けさせない鋼の意志が必要
満潮夜だったら右の船外にでるスロープの辺りで待機
カンケツセンならボム投げて奥を開ける
カンケツセンじゃないなら即座にカゴ前高台の右でグリルとヒカリバエ待機
カンケツセンは絶対他の奴に先に開けさせない鋼の意志が必要
200: 2019/06/09(日) 08:27:59.01
>>199
全開けマンは先とか後とか関係ないから
全開けマンは先とか後とか関係ないから
207: 2019/06/09(日) 09:52:37.78
>>200
一発目で当てればそこで止まる
外れなら全開けしても影響は少ない
止まらない奴は考慮しない
一発目で当てればそこで止まる
外れなら全開けしても影響は少ない
止まらない奴は考慮しない
210: 2019/06/09(日) 10:22:39.42
>>199
なるほど
いつも初期待機場所に迷ってたので参考に頑張ります!
なるほど
いつも初期待機場所に迷ってたので参考に頑張ります!
201: 2019/06/09(日) 08:33:16.77
船の左右のどちらかで1発当てしても
すでに他があいてるからな全開けマン
すでに他があいてるからな全開けマン
202: 2019/06/09(日) 08:34:46.07
全開けマンと適当開けマンの区別をつけよう
ネガティブなこと語ってベテラン気取りのマウントとりたいだけなら本スレでやれ
ネガティブなこと語ってベテラン気取りのマウントとりたいだけなら本スレでやれ
204: 2019/06/09(日) 09:17:14.02
ブキは大分いいと思うけど……
あとは味方のムーブとオオモノガチャ次第
ドンブラコだから難しいだけでは
あとは味方のムーブとオオモノガチャ次第
ドンブラコだから難しいだけでは
205: 2019/06/09(日) 09:20:34.44
リッターでチャージ不足で雨弾落とし損ねがちな人はノンチャ2発のほうが安定するかもしれない
射程は狭くなるけどね
つか適当開けマンって初めて聞いたんだけど意味が分からないな
妨害目的で全開けしてる人なんてほとんどおらんよ、区別する意味がない
射程は狭くなるけどね
つか適当開けマンって初めて聞いたんだけど意味が分からないな
妨害目的で全開けしてる人なんてほとんどおらんよ、区別する意味がない
206: 2019/06/09(日) 09:23:14.64
間欠泉に慣れてないとつい開けちゃうことはあった
なんだこれ?!みたいな
開けてからハッ!!ヤバっ!って気づく
なんだこれ?!みたいな
開けてからハッ!!ヤバっ!って気づく
208: 2019/06/09(日) 09:56:35.71
あいつらカモン(俺に任せろ)っつっても適当に開けまくるからな
マジおファック
マジおファック
209: 2019/06/09(日) 10:00:35.01
全開けマンが開けてるとこから水脈かんがえて当たり引けるようになると楽しいぞ…楽しいぞ…
というかそうでもしないとマジで全開けマンいたときにノルマ間に合わないから困る
というかそうでもしないとマジで全開けマンいたときにノルマ間に合わないから困る
211: 2019/06/09(日) 10:49:26.18
真の全開けマンは金シャケ出てても開いてないとこ全部開けてくw
213: 2019/06/09(日) 11:18:49.67
そういえば前回のバイトで全開けzapに遭遇した
キンシャケが出ても一切攻撃せず引き続き全開け
じゅくれんならよくあることなのかな
キンシャケが出ても一切攻撃せず引き続き全開け
じゅくれんならよくあることなのかな
214: 2019/06/09(日) 11:25:42.92
>>213
出てることに気付いてないのかも
遠いとピキーン音も小さいし、あとはクマサンのメッセージだけだから
これだと味方がカモンしても気付けないかも…本人に状況把握力情報収集力を上げてもらうようがんばってもらうしかないね
出てることに気付いてないのかも
遠いとピキーン音も小さいし、あとはクマサンのメッセージだけだから
これだと味方がカモンしても気付けないかも…本人に状況把握力情報収集力を上げてもらうようがんばってもらうしかないね
216: 2019/06/09(日) 12:23:28.12
全開けマンだけはゲーム内でだけでは改善されにくいんだよね
知識のない人でもハコビヤプレッサーとかグリル誘導は成功例を学べるのに対して、全開けマンの見る光景は成功時でも常にシャケで溢れてるから
正しい方法を見せても全開けマンには幸運の結果としか映らないんだ
だからおれは全開けがあったwave後だけは絶対にナイスしない、というペットのしつけよりも地道な方法を続けてる
知識のない人でもハコビヤプレッサーとかグリル誘導は成功例を学べるのに対して、全開けマンの見る光景は成功時でも常にシャケで溢れてるから
正しい方法を見せても全開けマンには幸運の結果としか映らないんだ
だからおれは全開けがあったwave後だけは絶対にナイスしない、というペットのしつけよりも地道な方法を続けてる
217: 2019/06/09(日) 12:29:01.57
自分の場合誰かが全開けしてしまうと雑魚処理に専念してもシャケが溢れかえって納品どころではなくなり
失敗というパターンばかりだったから、全開けしてしまった時点で=失敗なイメージがあって
そこで無闇に開けないと皆学習していくと思ったんだけど案外成功してしまうことも多いんかな
失敗というパターンばかりだったから、全開けしてしまった時点で=失敗なイメージがあって
そこで無闇に開けないと皆学習していくと思ったんだけど案外成功してしまうことも多いんかな
218: 2019/06/09(日) 12:30:51.28
全開けマンいるときは納品しないわ
だって全開けマンが溢れさせたシャケを処理しないといけないからね
仕方ないね
だって全開けマンが溢れさせたシャケを処理しないといけないからね
仕方ないね
219: 2019/06/09(日) 12:31:15.76
通常waveは金網下の両サイドからなんだけど
全開けマンされるとプランが全部狂うんだよね
それに比べたら満潮はやりやすい
全開けマンされるとプランが全部狂うんだよね
それに比べたら満潮はやりやすい
220: 2019/06/09(日) 12:37:27.59
船尾から開けていくだけなら十分対処可能だけど取り敢えず真ん中開けるの何人も見たなあ
あそこ水脈いっぱい繋がってて本当迷惑なんだわ
あそこ水脈いっぱい繋がってて本当迷惑なんだわ
221: 2019/06/09(日) 16:45:19.73
遠くの間欠泉から順序よくサクサク空けるリッターに惚れた
222: 2019/06/09(日) 21:04:53.20
06/10 03:00 - 06/11 15:00 シェケナダム
ヒッセン スパッタリー スクリュースロッシャー ソイチューバー
06/11 21:00 - 06/13 09:00 朽ちた箱舟ポラリス
カーボンローラー スプラマニューバー プライムシューター ラピッドブラスター
ヒッセン スパッタリー スクリュースロッシャー ソイチューバー
06/11 21:00 - 06/13 09:00 朽ちた箱舟ポラリス
カーボンローラー スプラマニューバー プライムシューター ラピッドブラスター
223: 2019/06/09(日) 21:12:10.58
>>222乙
次の次構成は悪くないんだがポラリスだとキツそう
次の次構成は悪くないんだがポラリスだとキツそう
225: 2019/06/09(日) 21:42:06.70
>>222
いつもありがとう!
ダムやるぞやるぞやるぞー
いつもありがとう!
ダムやるぞやるぞやるぞー
224: 2019/06/09(日) 21:36:43.93
テッパンをちゃんとカゴ前まで誘導してから倒してくれるイカ揃いだと大体クリア出来る
226: 2019/06/10(月) 04:01:08.96
・シェケナダム
金網、桟橋、干潮(浜辺)側のエリアで形成される
金網側は金網と立体構造で移動が制限される上に包囲されやすく長居は厳禁
桟橋側は桟橋先のタワーを倒してると隣りの桟橋のシャケに退路を断たれる危険地帯
干潮側は他のエリアから見辛く初動を見逃しがちで、どのエリアも一癖ある
構造上コンテナ側へのシャケの侵入を防ぐことは困難で、タワーも遠く倒しに行きづらい上
エリアの奥は包囲されやすく危険で、初期ステージながら全滅率が高く大変難しい
特に満潮はバイト最高難度で、雑魚やカタパタワー雨弾の処理を疎かにすればすぐ全滅する
スパッタリーやヒッセンが雑魚とタワーを駆逐して他の武器で雨弾やオオモノを処理したい
ヒカリバエもグリルもコンテナ裏の高台が集合場所
ヒカリバエでは必ず斜面側を向いて無駄に動かず迎え撃ってれば順当にクリアできる
グリルは高台にグリルを乗り上げさせないようタゲは早めに高台を降りる
グリルが右から来た時は高台から降りて左側へ通してから高台を上ると高台から止めやすい
ドスコイラッシュは高台砲台は右からヘビが出た時の緊急避難用で普段使いはNG
金網、桟橋、干潮(浜辺)側のエリアで形成される
金網側は金網と立体構造で移動が制限される上に包囲されやすく長居は厳禁
桟橋側は桟橋先のタワーを倒してると隣りの桟橋のシャケに退路を断たれる危険地帯
干潮側は他のエリアから見辛く初動を見逃しがちで、どのエリアも一癖ある
構造上コンテナ側へのシャケの侵入を防ぐことは困難で、タワーも遠く倒しに行きづらい上
エリアの奥は包囲されやすく危険で、初期ステージながら全滅率が高く大変難しい
特に満潮はバイト最高難度で、雑魚やカタパタワー雨弾の処理を疎かにすればすぐ全滅する
スパッタリーやヒッセンが雑魚とタワーを駆逐して他の武器で雨弾やオオモノを処理したい
ヒカリバエもグリルもコンテナ裏の高台が集合場所
ヒカリバエでは必ず斜面側を向いて無駄に動かず迎え撃ってれば順当にクリアできる
グリルは高台にグリルを乗り上げさせないようタゲは早めに高台を降りる
グリルが右から来た時は高台から降りて左側へ通してから高台を上ると高台から止めやすい
ドスコイラッシュは高台砲台は右からヘビが出た時の緊急避難用で普段使いはNG
227: 2019/06/10(月) 04:02:22.96
・スパッタリー
メインは雑魚処理、可能な限りオオモノ倒す、タワーは自分で全て倒さないと失敗だと思うこと
納品時にコンテナ周囲をきちんと塗る、ヒカリバエは動かずに前衛を、グリルではコジャケ処理もする
・ヒッセン
雑魚処理とタワーとバクダン退治をして少しでもスパッタリーの負担を減らす、コンテナ周囲と壁塗りにも意識を
集団には頭上を狙って曲射を当てる、ヒカリバエでもグリルのコジャケ処理では曲射が生命線
・スクスロ
曲射が強く高低差に強い、主にオオモノと雨弾を処理する
ヒカリバエのシャケやコジャケの集団は直撃を狙わず渦を掠めるとまとめて倒せる
火力はあるが隙があるので囲まれないように、塗り意識も高めに
・ソイ
チャージが遅く射程も短めだが、チャージキープを上手く使えば安全に立ち回れる
燃費も良くノンチャの塗りも良いため、チャージキープを活かすためにもきちんと周囲を整地しておこう
基本はドスコイとオオモノ退治だが、狭い通路で密集した雑魚をまとめて倒せるので意識する
ヒカリバエでは金シャケを狙うが遠くで倒さない、グリルでは本体を止める
メインは雑魚処理、可能な限りオオモノ倒す、タワーは自分で全て倒さないと失敗だと思うこと
納品時にコンテナ周囲をきちんと塗る、ヒカリバエは動かずに前衛を、グリルではコジャケ処理もする
・ヒッセン
雑魚処理とタワーとバクダン退治をして少しでもスパッタリーの負担を減らす、コンテナ周囲と壁塗りにも意識を
集団には頭上を狙って曲射を当てる、ヒカリバエでもグリルのコジャケ処理では曲射が生命線
・スクスロ
曲射が強く高低差に強い、主にオオモノと雨弾を処理する
ヒカリバエのシャケやコジャケの集団は直撃を狙わず渦を掠めるとまとめて倒せる
火力はあるが隙があるので囲まれないように、塗り意識も高めに
・ソイ
チャージが遅く射程も短めだが、チャージキープを上手く使えば安全に立ち回れる
燃費も良くノンチャの塗りも良いため、チャージキープを活かすためにもきちんと周囲を整地しておこう
基本はドスコイとオオモノ退治だが、狭い通路で密集した雑魚をまとめて倒せるので意識する
ヒカリバエでは金シャケを狙うが遠くで倒さない、グリルでは本体を止める
228: 2019/06/10(月) 10:58:04.20
満潮でスパッタリーとソイ持つと動けない。皆さんごめんなさい。
229: 2019/06/10(月) 12:26:14.36
スパッタリーは動けないとしても最悪、スライドして雑魚処理してればよし、できなければ戦犯
230: 2019/06/10(月) 12:37:59.65
スパ来てるのか、今日はバイトしよう
231: 2019/06/10(月) 12:47:49.41
他の人も自分と同じように考えるという錯覚
233: 2019/06/10(月) 16:10:29.58
w3残り15秒でチャクチ2連打でカゴまで
塗り殲滅してくれたイケメンのお陰で
全員で納品してギリギリクリア
すんごい一体感があった!
バイトリーダーありがとう!
塗り殲滅してくれたイケメンのお陰で
全員で納品してギリギリクリア
すんごい一体感があった!
バイトリーダーありがとう!
234: 2019/06/10(月) 16:44:49.42
スライド使いこなせなくてもボタン推して前進してるだけでドスコイの群れすら消し飛ぶからなスパ
235: 2019/06/10(月) 17:12:24.51
マニューバまともに使ったことないんだがスライドってどう使うのが正解なの?
244: 2019/06/10(月) 19:36:31.52
>>235
スパの場合はシャケの攻撃を回避するって目的で使うことが多い
スパの場合はシャケの攻撃を回避するって目的で使うことが多い
246: 2019/06/10(月) 19:44:27.57
>>235
スライドしてから動かずに撃ち続けると火力が上がる
ドスコイコジャケの群れやテッパンコウモリへ瞬間火力上げたいとき、
爆弾の足元から後ろに下がって頭狙うとちょうど狙えたりする
スライドしてから動かずに撃ち続けると火力が上がる
ドスコイコジャケの群れやテッパンコウモリへ瞬間火力上げたいとき、
爆弾の足元から後ろに下がって頭狙うとちょうど狙えたりする
247: 2019/06/10(月) 19:47:06.68
>>235
スパッタリーはスライドしなくても十分な火力あるけど
スライドするともっと早く倒せるからコウモリとか倒す時はスライドしてる
あとは一撃喰らったらやられるって時の緊急回避かな
スパッタリーでバクダンの相手するの苦手な人は
バクダンの足元から後ろにスライドすると丁度いいってのもあるね
余裕がないと無理だから最近はブキ解説でも勧めなくなったけど
スパッタリーはスライドしなくても十分な火力あるけど
スライドするともっと早く倒せるからコウモリとか倒す時はスライドしてる
あとは一撃喰らったらやられるって時の緊急回避かな
スパッタリーでバクダンの相手するの苦手な人は
バクダンの足元から後ろにスライドすると丁度いいってのもあるね
余裕がないと無理だから最近はブキ解説でも勧めなくなったけど
236: 2019/06/10(月) 17:29:33.18
スパの場合は、射程は伸びないので、硬い敵や雑魚の集団を蹴散らすときに使うかな
というか、塗り以外では常にスライド撃ちでも良いくらい
対バクダンでは、スライドができない場面もあるので、立ち撃ちでもOK
というか、塗り以外では常にスライド撃ちでも良いくらい
対バクダンでは、スライドができない場面もあるので、立ち撃ちでもOK
237: 2019/06/10(月) 17:32:48.00
火力上げるミサイル避けるタワー避けるモグラから逃げる
238: 2019/06/10(月) 17:56:54.95
調子に乗って満潮で水没する(した)
239: 2019/06/10(月) 18:08:32.67
>>238
あるあるあるある
満潮が思ったより歩ける範囲狭くてスタート前にドボンしてうわぁあごめんなさい!って声に出してる
インクかけてくれる仲間たち呆れ顔だろうな…
あるあるあるある
満潮が思ったより歩ける範囲狭くてスタート前にドボンしてうわぁあごめんなさい!って声に出してる
インクかけてくれる仲間たち呆れ顔だろうな…
241: 2019/06/10(月) 18:21:56.51
>>239
(俺と同じことしてる…)かもしれない
金網の上でインク回復しようとしたり急いでたからイカで走ろうとしてツルッドボーンもやりました
(俺と同じことしてる…)かもしれない
金網の上でインク回復しようとしたり急いでたからイカで走ろうとしてツルッドボーンもやりました
240: 2019/06/10(月) 18:21:47.42
>>238
ヘルプ~(みーとぅー)
ヘルプ~(みーとぅー)
242: 2019/06/10(月) 18:22:03.83
数回に一回はミ゛ー!って聞こえる程度には開始直前に溺れてる子いるから皆慣れっこよへーきへーき
249: 2019/06/10(月) 19:56:10.25
>>242
>>243
あざっすあざっす先輩方
同じ過ちは繰り返さないぞ…
>>243
あざっすあざっす先輩方
同じ過ちは繰り返さないぞ…
243: 2019/06/10(月) 19:16:18.03
水位間違えて溺れるのは誰もが通った道だから気にしないよ少なくとも俺は
ダム満潮は金網エリアも多いし焦ってイカ状態になって落ちるのもたまにやっちゃうから平気平気
ダム満潮は金網エリアも多いし焦ってイカ状態になって落ちるのもたまにやっちゃうから平気平気
245: 2019/06/10(月) 19:37:06.26
ただW開始前に2回以上スライドする奴、お前は許さん
248: 2019/06/10(月) 19:51:03.10
まあ今回の編成ではバクダンはスパッタリー以外で問題なく対応できるはずだからね
250: 2019/06/10(月) 20:06:37.32
スライドするのもインク使うからな
俺は余程じゃないとスパではスライドしない
1発のダメージが上がるケルビンとか素撃ちが微妙すぎるクアッドは積極的にスライドする
俺は余程じゃないとスパではスライドしない
1発のダメージが上がるケルビンとか素撃ちが微妙すぎるクアッドは積極的にスライドする
252: 2019/06/10(月) 20:26:19.10
俺も>>250に同意だな
251: 2019/06/10(月) 20:13:09.41
DPS上がるのはスライド撃ちしてぱっぱと殲滅してインク回復した方が効率がいい
253: 2019/06/10(月) 20:48:34.22
スパは特にジャンプ撃ちを練習しとくといい
高い壁とかバクダンとか
高い壁とかバクダンとか
254: 2019/06/10(月) 22:44:31.94
難易度クソ高いな
wave2で満潮ヒカリバエ引いた時はスペシャル2つとも使ってやっとクリアできた
じゅくれんからたつじんに上がるのが目標だが厳しそうだ
wave2で満潮ヒカリバエ引いた時はスペシャル2つとも使ってやっとクリアできた
じゅくれんからたつじんに上がるのが目標だが厳しそうだ
255: 2019/06/10(月) 22:50:10.29
3連続通常満潮とかあるんだな
256: 2019/06/10(月) 22:51:20.15
ダムの満潮はW1からSP惜しむことなく
使おう
個人的体感では満潮で金網先にカタパ
出たときはかなりヤバイ沸きになる
今回は20バイトで評価440で止める
使おう
個人的体感では満潮で金網先にカタパ
出たときはかなりヤバイ沸きになる
今回は20バイトで評価440で止める
257: 2019/06/10(月) 23:03:54.46
満潮金網にカタパ出た!急いで処理しよう→ヘビ登場(´・ω・`)
無駄にボムピ切っちまった
無駄にボムピ切っちまった
258: 2019/06/10(月) 23:10:47.37
今日は全然ダメだあ…
259: 2019/06/10(月) 23:34:22.75
みんな大物倒しに遠征に行ってしまう
納品不足で失敗後、カゴ側で塗り待機してた自分のリザルトは金玉赤玉共に少なくて戦犯みたいでイヤ。
かと言って、一緒になって倒してたら赤玉は多いけど、結局は金玉納品不足。
どうすりゃ良いのか…
納品不足で失敗後、カゴ側で塗り待機してた自分のリザルトは金玉赤玉共に少なくて戦犯みたいでイヤ。
かと言って、一緒になって倒してたら赤玉は多いけど、結局は金玉納品不足。
どうすりゃ良いのか…
261: 2019/06/11(火) 01:31:00.09
>>259
本当なら全員で寄せられるのが一番いいんだけど
どうしようもないなら遠征マンを援護しつつ彼らが出したイクラを繰り返し納品してるといいよ
味方の安全も確保できるし自分の働き次第でノルマも間に合うから
コンテナ付近で待ってるだけは納品数は増えないし
一人が何もしてない状態になるからシャケの処理も後手に回りやすくなるしで
誰も得しないムーブになってしまうからね
だったら次善策として回転率を上げる方向にシフトする方がいい
ドンブラコなんかでも狂戦士が多い時は芋ってるよりはこのやり方のが安定する
ただし自分は長居してはダメ、ピストン運動でノルマを一人で達成する勢いで納品する
本当なら全員で寄せられるのが一番いいんだけど
どうしようもないなら遠征マンを援護しつつ彼らが出したイクラを繰り返し納品してるといいよ
味方の安全も確保できるし自分の働き次第でノルマも間に合うから
コンテナ付近で待ってるだけは納品数は増えないし
一人が何もしてない状態になるからシャケの処理も後手に回りやすくなるしで
誰も得しないムーブになってしまうからね
だったら次善策として回転率を上げる方向にシフトする方がいい
ドンブラコなんかでも狂戦士が多い時は芋ってるよりはこのやり方のが安定する
ただし自分は長居してはダメ、ピストン運動でノルマを一人で達成する勢いで納品する
266: 2019/06/11(火) 06:03:48.24
>>259
突っ込む人は馬鹿かリザルト目的だからね。
そういう時は初動だといっしょに行くけど、それ以外は無視して別方向のわきを警戒するかな
突っ込む人って別方向のわき考えてないから。
突っ込む人は馬鹿かリザルト目的だからね。
そういう時は初動だといっしょに行くけど、それ以外は無視して別方向のわきを警戒するかな
突っ込む人って別方向のわき考えてないから。
260: 2019/06/11(火) 00:23:37.57
そういう時は金玉とボムだけでしか応戦しない
262: 2019/06/11(火) 01:47:59.95
カタパットで同時に二人でボム投げると同じハコに入っちゃったりするけど
なんか暗黙のルールってあるの?
どっちを壊すか待っててくれる人もいるけど
なんか暗黙のルールってあるの?
どっちを壊すか待っててくれる人もいるけど
267: 2019/06/11(火) 07:05:29.78
>>262
普通は立ち位置
あと、初手カタパとかで明らかにカタパの前にいるのに横向いてるイカもいる
それはそっち側に入れるという、わかりやすいようでわかりにくいアピールw
普通は立ち位置
あと、初手カタパとかで明らかにカタパの前にいるのに横向いてるイカもいる
それはそっち側に入れるという、わかりやすいようでわかりにくいアピールw
263: 2019/06/11(火) 01:49:43.00
右側にいる人は右側に入れる、左側にいる人は左側に入れる
なお結構な割合でどちらかが味方に気付かず同じ所に入れてしまう模様
なお結構な割合でどちらかが味方に気付かず同じ所に入れてしまう模様
264: 2019/06/11(火) 01:58:02.15
それが一番分かりやすいよね
2発目の事を考えると左から壊したくなるけど
2発目の事を考えると左から壊したくなるけど
265: 2019/06/11(火) 02:03:36.29
どっちを残しても片パになったら一番近いイカしか狙わないよ
268: 2019/06/11(火) 07:25:17.71
今回編成悪くない気がするんだけど、連勝したり連敗したりだな
W3ヒカリバエで余裕でノルマ達成してみんな一斉に余ったSP吐いてみんな一斉に拾いに行って全滅したのは笑ったわ
W3ヒカリバエで余裕でノルマ達成してみんな一斉に余ったSP吐いてみんな一斉に拾いに行って全滅したのは笑ったわ
269: 2019/06/11(火) 07:27:57.79
>>268
一体感あってめちゃめちゃ楽しそうw
シェケナダム難易度高くて苦手意識あったけど意外とクリア率高くていい感じだ
上手な仲間に恵まれたみたい
ヒカリバエの時に高台で一生懸命カモンしてくれる仲間だとホッとする
一体感あってめちゃめちゃ楽しそうw
シェケナダム難易度高くて苦手意識あったけど意外とクリア率高くていい感じだ
上手な仲間に恵まれたみたい
ヒカリバエの時に高台で一生懸命カモンしてくれる仲間だとホッとする
270: 2019/06/11(火) 07:45:48.71
霧で金シャケから金イクラ10個落ちて全員で群がったらちょうどそこにミサイル落ちて全滅っていうのならあるwww周囲をちゃんと見渡さないとダメだった
285: 2019/06/11(火) 14:01:59.94
>>270
特に籠横に落ちたポン・デ・リング回収作業の至福の雑用感は異常。そして周りが見えなくなる。
特に籠横に落ちたポン・デ・リング回収作業の至福の雑用感は異常。そして周りが見えなくなる。
271: 2019/06/11(火) 11:22:36.19
今回満潮になると雨が土砂降りで超しんどいw
雨弾弾くの意識してくれー
雨弾弾くの意識してくれー
272: 2019/06/11(火) 11:41:04.19
ヒカリバエ時、下に落ちたイクラを取りにいくバカって何考えてるんだろう
そんなにリザルト良くしたいのか
そんなにリザルト良くしたいのか
275: 2019/06/11(火) 12:17:46.42
>>272
高ノルマで納品やばそうな時は拾いに行くけどね
一番行けないのはタゲがこまめに壁にいって納品タイム作らないこと
高ノルマで納品やばそうな時は拾いに行くけどね
一番行けないのはタゲがこまめに壁にいって納品タイム作らないこと
278: 2019/06/11(火) 12:46:07.72
>>272
納品セミを失敗して稀によく落ちる
納品セミを失敗して稀によく落ちる
273: 2019/06/11(火) 12:14:51.48
ノックバックで落とされてるんじゃなかて?
280: 2019/06/11(火) 13:00:34.11
>>273
多分、自分から降りてた
そのイカ、他にもカゴ横じゃない方の高台に行ったりしてフォーメーション崩しまくってて、みんな呆れたのか、ウェーブ終了後に浮き輪になってるのを誰も助けないのは笑ったわ
多分、自分から降りてた
そのイカ、他にもカゴ横じゃない方の高台に行ったりしてフォーメーション崩しまくってて、みんな呆れたのか、ウェーブ終了後に浮き輪になってるのを誰も助けないのは笑ったわ
274: 2019/06/11(火) 12:17:22.69
カゴに近い金いくらは拾って入れずにはいられないという本能的なものかなと思ってる
276: 2019/06/11(火) 12:26:06.33
壁に張り付いてヘイヘーイとかやってたら鮭がジャンプして高台まで登ってきて怖かった
上げ馬神事かよ
上げ馬神事かよ
277: 2019/06/11(火) 12:27:54.82
ヒカリバエで金イクラ下に落ちまくって納品不足になったことあるから下に拾いに行く事もあるで
279: 2019/06/11(火) 12:50:13.07
満潮壁張り付きは張り付くとき落ちそうで恐い
281: 2019/06/11(火) 13:01:50.92
セミするよりタゲになったら動かずに迎撃して残りの味方が射線塞がないように金イクラ拾いながら引き撃ちしてれば安定するんだけど
味方が2落ち以上したときみたいな緊急時以外はセミよりシャケ殲滅してほしいな
味方が2落ち以上したときみたいな緊急時以外はセミよりシャケ殲滅してほしいな
292: 2019/06/11(火) 19:52:41.80
>>281
セミの重要性わかってないな
全員シューターならいいと思うけどスパッタリーがインク切れたらどうするつもりなの?
こまめにセミするのは味方のインク管理にも繋がるし全滅しにくくなるんだぞ
セミし過ぎるのも納品不足になるからダメやけども
セミの重要性わかってないな
全員シューターならいいと思うけどスパッタリーがインク切れたらどうするつもりなの?
こまめにセミするのは味方のインク管理にも繋がるし全滅しにくくなるんだぞ
セミし過ぎるのも納品不足になるからダメやけども
297: 2019/06/11(火) 21:31:38.41
俺も>>281>>293の意見に同意
シューターしか雑魚処理出来ないみたいに言うなよ
前回スパが納品の鬼だったヒカリバエがあったけど納品はしてくれるから特にセミ無しでクリア出来たぞ
スクスロとバケツの赤がスパの倍ぐらいになってたけどな
シューターしか雑魚処理出来ないみたいに言うなよ
前回スパが納品の鬼だったヒカリバエがあったけど納品はしてくれるから特にセミ無しでクリア出来たぞ
スクスロとバケツの赤がスパの倍ぐらいになってたけどな
282: 2019/06/11(火) 13:08:32.59
今回はダムだしラッシュに強い武器が多いからセミる必要性は低いね
でも納品状況とかに応じて臨機応変にいこう
でも納品状況とかに応じて臨機応変にいこう
283: 2019/06/11(火) 13:14:14.49
セミし続けた場合、確か6秒でシャケがジャンプしてくるんじゃなかったかな
一旦高台に着地してから再度セミすればリセットされるよ
まあ、納品、壊滅、グリル誘導以外ではセミする意味はないと思うけど
一旦高台に着地してから再度セミすればリセットされるよ
まあ、納品、壊滅、グリル誘導以外ではセミする意味はないと思うけど
286: 2019/06/11(火) 14:15:19.80
>>283
高台の上に行かなくても左右にずっと動いてればジャンプしてこないぞ
高台の上に行かなくても左右にずっと動いてればジャンプしてこないぞ
284: 2019/06/11(火) 13:42:15.15
みんな当たり前にセミって言うけど
最初にあの行為をセミと言った人はすごいな
セミって言われりゃあの行為ねってわかるもん
最初にあの行為をセミと言った人はすごいな
セミって言われりゃあの行為ねってわかるもん
287: 2019/06/11(火) 14:20:43.93
ダムやトキみたいな集合場所の壁でやる場合は一人が終わったあと余裕のある武器がシャケがいた所に撒いてやってくれ
ダイレクトに壁に張り付けるならいいけど下がシャケインクの場合すぐにイカになれずに事故の元になる
ダイレクトに壁に張り付けるならいいけど下がシャケインクの場合すぐにイカになれずに事故の元になる
288: 2019/06/11(火) 15:38:14.01
今回ヒカリバエの際にカゴ高台に集合するのは
基本として、スロッシャーの場合、カゴ横の
坂で迎え打つのではなくて(他メンバーが密集してる為)
別の所から金シャケ削り、雑魚減らしを目的として
撃っても問題ないのかな?
思った以上に失敗率が高くてビビる。
基本として、スロッシャーの場合、カゴ横の
坂で迎え打つのではなくて(他メンバーが密集してる為)
別の所から金シャケ削り、雑魚減らしを目的として
撃っても問題ないのかな?
思った以上に失敗率が高くてビビる。
289: 2019/06/11(火) 17:15:35.96
14時台にやったら3連続でw1敗退したのでそっとスリープにした
昼間やばすぎるわ
昼間やばすぎるわ
290: 2019/06/11(火) 17:17:41.86
そりゃそうだ
291: 2019/06/11(火) 19:19:25.13
06/11 21:00 - 06/13 09:00 朽ちた箱舟ポラリス
カーボンローラー スプラマニューバー プライムシューター ラピッドブラスター
06/13 15:00 - 06/15 03:00 トキシラズいぶし工房
スプラスピナー バケットスロッシャー ヴァリアブルローラー デュアルスイーパー
カーボンローラー スプラマニューバー プライムシューター ラピッドブラスター
06/13 15:00 - 06/15 03:00 トキシラズいぶし工房
スプラスピナー バケットスロッシャー ヴァリアブルローラー デュアルスイーパー
293: 2019/06/11(火) 19:57:12.26
そういう匙加減の難しいことを初心者スレで言ってどうするの
ローラーのない(もしくは低速ローラーがいない)シフトで金イクラが溜まってるとき自分にタゲ来たらセミすればいいくらいで十分だと思う
ローラーのない(もしくは低速ローラーがいない)シフトで金イクラが溜まってるとき自分にタゲ来たらセミすればいいくらいで十分だと思う
294: 2019/06/11(火) 20:08:22.29
インク切れたらセミするってのが単純で味方にも伝わりやすいと思うぞ
295: 2019/06/11(火) 21:10:35.61
セミしたら下見えなくて降りるタイミングわからないんだけど
296: 2019/06/11(火) 21:27:26.71
セミは時間稼ぎ以外で使うことは推奨されない
298: 2019/06/11(火) 21:32:27.93
満潮ハコビヤのボーナスゲーム感
300: 2019/06/11(火) 21:54:34.88
・朽ちた箱舟ポラリス
ポラリスは立体構造でシャケの湧き地点から最上層のコンテナまでが遠く
下層でオオモノを倒してしまうと納品効率がとても悪い
下層に留まるバイトがいると、放っておけば上まで登ってきてくれるオオモノが
下にいるバイトを目指してしまうので、下で戦うほど効率が落ち時間切れになりやすい
それを避けるためには下層には可能な限り降りず、寄せられるオオモノを上に寄せ
中層や上層からの射撃やボムで寄せられないオオモノや雑魚シャケを間引く
テッパンとモグラはコンテナ周囲まで寄せて倒し必ず3つ納品することが大切
ヘビやバクダンは一番上まで上げてしまうとロスが大きいので中段ぐらいで倒して良い
構造上カタパッドやタワーがとても厄介なのだが
ポラリスで最も危険なのは下から撃たれる雨弾が見付けにくい雨
最上層は狭く雨を降らされるとしばらく退避が必要になり納品もできなくなるし
寄せたシャケも倒せなくなってしまうので雨だけは降らせないようにすること
ヒカリバエは三又路はNG、グリルは上までのぼってくる前に止める
上まであがられたらタゲはすぐ下に降りる
ポラリスは立体構造でシャケの湧き地点から最上層のコンテナまでが遠く
下層でオオモノを倒してしまうと納品効率がとても悪い
下層に留まるバイトがいると、放っておけば上まで登ってきてくれるオオモノが
下にいるバイトを目指してしまうので、下で戦うほど効率が落ち時間切れになりやすい
それを避けるためには下層には可能な限り降りず、寄せられるオオモノを上に寄せ
中層や上層からの射撃やボムで寄せられないオオモノや雑魚シャケを間引く
テッパンとモグラはコンテナ周囲まで寄せて倒し必ず3つ納品することが大切
ヘビやバクダンは一番上まで上げてしまうとロスが大きいので中段ぐらいで倒して良い
構造上カタパッドやタワーがとても厄介なのだが
ポラリスで最も危険なのは下から撃たれる雨弾が見付けにくい雨
最上層は狭く雨を降らされるとしばらく退避が必要になり納品もできなくなるし
寄せたシャケも倒せなくなってしまうので雨だけは降らせないようにすること
ヒカリバエは三又路はNG、グリルは上までのぼってくる前に止める
上まであがられたらタゲはすぐ下に降りる
301: 2019/06/11(火) 21:55:33.38
・カーボン
基本はコロコロで塗りと雑魚処理、ドスコイやオオモノ相手には振りを使い分ける
バクダンも段差上から横振り3発で1Tキル可能、苦手のテッパンは他の人に背中を向けて止めると良い
ヒカリバエでは低速ローラーで壁になれるがノックバックに注意、グリルではコジャケを全部倒す
・マニュ
狙いやすい相手はスライドから倒すと速い、カタパタワーの処理にも向くが下層に長居は厳禁
ヒカリバエでは無駄に動かずに前衛を、グリルではコジャケ処理もする
・プライム
主にオオモノと雨弾を処理する、燃費が悪いので無理はしないこと
上の階層からも撃ちやすいので上から雑魚や寄せられないオオモノを倒そう
・ラピブラ
普段は高台から雑魚とオオモノを倒し、あとは雨弾とタワーの処理をする
階下のタワーを倒しやすいので湧いたらすぐ倒すこと、バクダン1Tキルは難しいがきちんと削る
満潮では湧き地点でリスキルをしやすい、ヒカリバエでは味方の射線に入らないように後ろから撃つ
基本はコロコロで塗りと雑魚処理、ドスコイやオオモノ相手には振りを使い分ける
バクダンも段差上から横振り3発で1Tキル可能、苦手のテッパンは他の人に背中を向けて止めると良い
ヒカリバエでは低速ローラーで壁になれるがノックバックに注意、グリルではコジャケを全部倒す
・マニュ
狙いやすい相手はスライドから倒すと速い、カタパタワーの処理にも向くが下層に長居は厳禁
ヒカリバエでは無駄に動かずに前衛を、グリルではコジャケ処理もする
・プライム
主にオオモノと雨弾を処理する、燃費が悪いので無理はしないこと
上の階層からも撃ちやすいので上から雑魚や寄せられないオオモノを倒そう
・ラピブラ
普段は高台から雑魚とオオモノを倒し、あとは雨弾とタワーの処理をする
階下のタワーを倒しやすいので湧いたらすぐ倒すこと、バクダン1Tキルは難しいがきちんと削る
満潮では湧き地点でリスキルをしやすい、ヒカリバエでは味方の射線に入らないように後ろから撃つ
302: 2019/06/11(火) 22:18:45.07
>>301
有り難う
いつも助かるです
ちょっと一言
W2ヒカリバエのマニューバ
下がってるとうっかりスライドレールに
乗ってしまった 戻るのに1周
遊んでいると思われるだろうな
すまぬ
有り難う
いつも助かるです
ちょっと一言
W2ヒカリバエのマニューバ
下がってるとうっかりスライドレールに
乗ってしまった 戻るのに1周
遊んでいると思われるだろうな
すまぬ
321: 2019/06/12(水) 00:26:44.27
>>301
いつもありがとうございます
全ステージの解説もほんとう助かります保存させてもらいました
これ読んで予習復習します!
サーモンラン楽しい!
いつもありがとうございます
全ステージの解説もほんとう助かります保存させてもらいました
これ読んで予習復習します!
サーモンラン楽しい!
303: 2019/06/11(火) 22:39:22.57
ノルマギリギリなのにミサイルのタゲ持ってコンテナに近づくやつなんなん?
お前が1個納品するために2個も3個も納品が遅れるんだよ
お前が1個納品するために2個も3個も納品が遅れるんだよ
304: 2019/06/11(火) 22:39:57.61
怒りのあまり初心者スレに書き込んでしまった
305: 2019/06/11(火) 22:59:26.42
306: 2019/06/11(火) 23:00:58.69
たつじん120から先に行けない…
上の人達って1200ポイントまで何分くらいで行けるんだろう
毎回1時間くらいかかってる
上の人達って1200ポイントまで何分くらいで行けるんだろう
毎回1時間くらいかかってる
309: 2019/06/11(火) 23:13:09.49
>>306
普通は5回だから30分ちょっとくらい?
早いと4回でいく
普通は5回だから30分ちょっとくらい?
早いと4回でいく
311: 2019/06/11(火) 23:21:05.54
>>307
>>309
すごいっす
終わる頃には肩痛くてガチマとかできないw
いつかその境地に行けるのか…
>>309
すごいっす
終わる頃には肩痛くてガチマとかできないw
いつかその境地に行けるのか…
316: 2019/06/11(火) 23:35:34.71
>>311
バイト本スレでNG行為
バイト初心者スレでセオリー
2スレで知識把握して動けば400維持はできる
近くの敵を倒しつつ遠くも見るを心掛けよう
半年前は自分もその位置に居たよ
200以上になるとバイト仲間の腕前グンと上がるから
ノルマ高くても0~200より楽になる
バイト本スレでNG行為
バイト初心者スレでセオリー
2スレで知識把握して動けば400維持はできる
近くの敵を倒しつつ遠くも見るを心掛けよう
半年前は自分もその位置に居たよ
200以上になるとバイト仲間の腕前グンと上がるから
ノルマ高くても0~200より楽になる
317: 2019/06/11(火) 23:56:17.46
>>311
あ、上手くいけばね
グダると6、7回やることに…
あ、上手くいけばね
グダると6、7回やることに…
319: 2019/06/12(水) 00:06:36.46
>>311
自分も最初は400とか絶対無理だと思ってた
いつの間にか今日のポラリスとか簡単だなと思うようになってる
ノルマ16スタートより18スタートとかの方がクリアー率高い
うまい人とやると自分も動けてうまくなったように錯覚する
自分も最初は400とか絶対無理だと思ってた
いつの間にか今日のポラリスとか簡単だなと思うようになってる
ノルマ16スタートより18スタートとかの方がクリアー率高い
うまい人とやると自分も動けてうまくなったように錯覚する
307: 2019/06/11(火) 23:02:35.15
400スタートの全部クリアで4~5戦
308: 2019/06/11(火) 23:06:41.24
ポラリスはステージ全体がドンブラコ右下だと思えばいいw
つまり、迂闊に降りるな、降りたらすぐ帰って来る
タワーは上からメインなりボムなりで処理、雨玉は必ず撃ち返す
これを徹底できればポラリスはむしろやさしいステージ
つまり、迂闊に降りるな、降りたらすぐ帰って来る
タワーは上からメインなりボムなりで処理、雨玉は必ず撃ち返す
これを徹底できればポラリスはむしろやさしいステージ
310: 2019/06/11(火) 23:20:18.44
問題のコウモリが他ステージと違って見えにくいのが難易度爆上げしてるわ
ほら貝の度に画面きょろきょろしてても飴玉視界にいれたときにはもう遅いのことが多い
ほら貝の度に画面きょろきょろしてても飴玉視界にいれたときにはもう遅いのことが多い
312: 2019/06/11(火) 23:21:55.94
今回は塗りが厳しいからきついぞ~w
313: 2019/06/11(火) 23:24:04.08
最下層でオオモノを倒されても壁を登ればライドレールより迅速安全に金イクラを拾って帰れる
桟橋に近いアスパラ方向の大きな壁は塗っておきたい
桟橋に近いアスパラ方向の大きな壁は塗っておきたい
314: 2019/06/11(火) 23:29:20.26
ポラリスでコウモリが電柱に止まるの本当いや
コウモリいやいやステージ
コウモリいやいやステージ
315: 2019/06/11(火) 23:31:59.51
この時間からのクソども
318: 2019/06/11(火) 23:58:42.22
今回ポラリスにしては楽だったなぁ
ラピッドブラスターが高台から軽々とタワー処理できるからか
ラピッドブラスターが高台から軽々とタワー処理できるからか
320: 2019/06/12(水) 00:13:00.65
ポラリスとドンブラコはノルマが高いほど楽だよ
322: 2019/06/12(水) 03:52:42.77
なんか今回キツい
w1~2で負けてばっかり
雑魚処理時間かかりすぎてオオモノに近寄れない
みんなどこで倒してるの、イクラ拾いに時間かかっちゃう
呑みながらやってるのに酔えない
301読み直してもう寝ます…
w1~2で負けてばっかり
雑魚処理時間かかりすぎてオオモノに近寄れない
みんなどこで倒してるの、イクラ拾いに時間かかっちゃう
呑みながらやってるのに酔えない
301読み直してもう寝ます…
323: 2019/06/12(水) 04:22:03.83
飲酒勤務はイカんだろー
324: 2019/06/12(水) 08:26:02.60
たつじん200に行くまでは
このスレで教えてもらったことと実際の展開が噛み合わなくてキツイよね
このスレで教えてもらったことと実際の展開が噛み合わなくてキツイよね
325: 2019/06/12(水) 08:27:11.44
ヒカリバエでカーボンだったから低速壁やっていたら、他3人が自分より前へ前へ出てくる。
低速壁は必要ないのかな?
低速壁は必要ないのかな?
326: 2019/06/12(水) 08:35:13.98
>>325
俺も昨日低速やったけどみんな好き勝手に動いてそれでも余裕クリアであまり意味なかった
しかも赤イクラは俺が一番少ないし。。。
上手い人と一緒だとやらなくてもいいのかもね
俺も昨日低速やったけどみんな好き勝手に動いてそれでも余裕クリアであまり意味なかった
しかも赤イクラは俺が一番少ないし。。。
上手い人と一緒だとやらなくてもいいのかもね
328: 2019/06/12(水) 08:48:33.25
>>325
ローラーは壁を崩しちゃダメ、絶対
他のメンツが納品のために前に出る余裕があるのは最終防衛ラインがあるから
好き勝手に動いてるのはそのメンツの熟練度が低いから
それに合わせる必要はない
ローラーは壁を崩しちゃダメ、絶対
他のメンツが納品のために前に出る余裕があるのは最終防衛ラインがあるから
好き勝手に動いてるのはそのメンツの熟練度が低いから
それに合わせる必要はない
327: 2019/06/12(水) 08:39:50.14
自分がやられないためにも意味ないということはないか
329: 2019/06/12(水) 08:52:21.24
確かに納品タイムのためというのはあるね
まあ昨日の俺とやった面子はまじ上手かったよ
ドスコイあったわけでもないのに赤1200超え2人いたしね
まあ昨日の俺とやった面子はまじ上手かったよ
ドスコイあったわけでもないのに赤1200超え2人いたしね
330: 2019/06/12(水) 12:32:10.68
低速でコンテナ近くまで前に出るムーブは必要だぞ
レール近くで低速はため息が出る
レール近くで低速はため息が出る
331: 2019/06/12(水) 12:54:07.78
今回火力高いからクリアしやすい気がする
333: 2019/06/12(水) 13:13:12.35
壁役のローラーがそんな前出たらシャケの進路が切り替わったとき背後からやられないの
低速ローラーは防衛ラインとして後ろで構えてるからタゲになった人がローラーの背後に行ってその間にタゲ以外の2人が納品すれば安定すると思うけど
低速ローラーは防衛ラインとして後ろで構えてるからタゲになった人がローラーの背後に行ってその間にタゲ以外の2人が納品すれば安定すると思うけど
334: 2019/06/12(水) 13:14:30.04
先日のセミといいなんかアドバイスがズレてる人がいるけど同じ人なのか
本スレの金網くんかな
本スレの金網くんかな
337: 2019/06/12(水) 13:36:03.43
>>334
おかしいと思ったらアンカーつけて具体的に指摘すれば?
逃げみたいな書き方しないでさ
おかしいと思ったらアンカーつけて具体的に指摘すれば?
逃げみたいな書き方しないでさ
335: 2019/06/12(水) 13:22:44.81
ポラリスは初手が暇な以外は楽しいよね
基本的には守備側(イカ側)有利の地形だし
オオモノをどこまで引き付けて倒すか考えやすいし
一応下まで邪魔なタワーとか倒しに行っても比較的帰りやすいし
有利地形が無くなる満潮さんは来なくていいです
基本的には守備側(イカ側)有利の地形だし
オオモノをどこまで引き付けて倒すか考えやすいし
一応下まで邪魔なタワーとか倒しに行っても比較的帰りやすいし
有利地形が無くなる満潮さんは来なくていいです
340: 2019/06/12(水) 13:53:57.13
>>335
まあ満潮でもライドレールさんっていう救済設備があるから…
まあ満潮でもライドレールさんっていう救済設備があるから…
336: 2019/06/12(水) 13:23:16.78
ローラーに壁任せて納品なんてリスク高いことしたくないなあ
ヒカリバエって前線の上げ下げで納品するもんなんじゃないの?
ヒカリバエって前線の上げ下げで納品するもんなんじゃないの?
338: 2019/06/12(水) 13:37:27.91
初心者スレなんだからそうやって誰かを煽るのはよそうね
そういうのは本スレでどうぞ
そういうのは本スレでどうぞ
341: 2019/06/12(水) 14:00:26.56
必ずしも納品に行く間攻撃を放棄しなきゃいけないって訳でもないのよ
集合場所じゃなくてもシャケに攻撃を当て続ければ役目は果たしてる、単にタゲ変更時に一緒の場所にいれば事故らないよねってだけで
集合場所じゃなくてもシャケに攻撃を当て続ければ役目は果たしてる、単にタゲ変更時に一緒の場所にいれば事故らないよねってだけで
342: 2019/06/12(水) 14:28:18.12
ヒカリバエローラーはカゴ近くに寄らなくていい、集合場所に一匹も通さない意気込みで不動で構えてればいい
野良で動くローラーは事故の元でしかないと思うんだけど
野良で動くローラーは事故の元でしかないと思うんだけど
343: 2019/06/12(水) 15:04:07.43
初心者からするとどういう陣形がいいのかよくわからない
動画撮ってる人とかいたらSS貼ってくれるといいんだけど
動画撮ってる人とかいたらSS貼ってくれるといいんだけど
345: 2019/06/12(水) 17:51:00.46
ポラリス初手は塗れる壁全部塗ってオオモノどっちから湧くかチェックしてれば暇なんてことはないぞ
オオモノ発見したらタワーなら倒して他は極力寄せる
コウモリは雨玉が厄介ならとっとと倒してもいい
オオモノ発見したらタワーなら倒して他は極力寄せる
コウモリは雨玉が厄介ならとっとと倒してもいい
347: 2019/06/12(水) 18:17:30.47
正にぬりか、、、いや何でもない
348: 2019/06/12(水) 19:21:45.43
カーボンでの超低速ローラーは金シャケが来た時は待ち構えるのではなく向かっていく
向かって行ってもノックバックで押されて丁度いいからw
下手に待つと後ろに落とされるぞw
向かって行ってもノックバックで押されて丁度いいからw
下手に待つと後ろに落とされるぞw
349: 2019/06/12(水) 20:18:08.63
バイト仲間はどれぐらい信用して動けばいいんだろう?
カタパッドを処理できるか不安でボム投げたら味方も投げてて、片パッドにするつもりが倒しちゃったり、モグラで自分も味方も仕留めようとして睨み合いみたいになったり……
カタパッドを処理できるか不安でボム投げたら味方も投げてて、片パッドにするつもりが倒しちゃったり、モグラで自分も味方も仕留めようとして睨み合いみたいになったり……
351: 2019/06/12(水) 20:40:32.24
>>349
開幕肩パにボム4つ入ったら頼もしい仲間認定
片パにしなきゃ無理な状況で複数ボムが入る事はあんまり無いと思うからとっとと倒して拾えたら拾って納品して次行けばOK
もぐらはインクに余裕あったら2人とも投げてもいいんじゃない?
余裕無かったらいつでも倒せるしそちらでお願いしますって譲って違うことする
開幕肩パにボム4つ入ったら頼もしい仲間認定
片パにしなきゃ無理な状況で複数ボムが入る事はあんまり無いと思うからとっとと倒して拾えたら拾って納品して次行けばOK
もぐらはインクに余裕あったら2人とも投げてもいいんじゃない?
余裕無かったらいつでも倒せるしそちらでお願いしますって譲って違うことする
350: 2019/06/12(水) 20:26:01.88
大物2体以上いたらボムピ使ってくれ…
353: 2019/06/12(水) 22:07:31.67
そもそも片パ残しが有効な出現箇所と状況はだいぶ限定的なんで基本潰してOK
中盤以降に一人で両パから潰そうとすると時間の無駄になりがちだからサッと片パにして別の事した方が利口だからよく片パの状態で浮いてるわけで、時間の無駄にならない時に潰して大丈夫
潰した方がいいか残したほうがいいか判断出来ないなら「潰す」でいい、倒すべき片パが無駄に見逃されるリスクのほうがでかいと思う
中盤以降に一人で両パから潰そうとすると時間の無駄になりがちだからサッと片パにして別の事した方が利口だからよく片パの状態で浮いてるわけで、時間の無駄にならない時に潰して大丈夫
潰した方がいいか残したほうがいいか判断出来ないなら「潰す」でいい、倒すべき片パが無駄に見逃されるリスクのほうがでかいと思う
354: 2019/06/12(水) 22:42:06.09
今回ブキが楽しくない…
355: 2019/06/12(水) 23:03:42.00
俺は今回楽しい
356: 2019/06/12(水) 23:09:57.04
カローラ以外は楽しい
カローラもなんだかんだ楽しい
カローラもなんだかんだ楽しい
357: 2019/06/12(水) 23:10:42.35
スピナーやチャージャー等の溜め撃ちや重い武器が無いとこんなに楽になるとは。
358: 2019/06/12(水) 23:22:28.76
昨日はクリアー率高かったのにさっきやったら3連続WAVE1失敗
止めとこう
止めとこう
359: 2019/06/13(木) 01:40:20.45
前回のポラリスでスパがあった回で結構上の帯までいけて、スパが強いんかと思ってたけど
今回もそこそこ上の帯まで行けた
もしかしてポラリスってマップとしては易しい方なんだろうか
※ただし下層民がいない場合に限る
今回もそこそこ上の帯まで行けた
もしかしてポラリスってマップとしては易しい方なんだろうか
※ただし下層民がいない場合に限る
360: 2019/06/13(木) 01:41:16.43
下層民で申し訳ない
361: 2019/06/13(木) 01:43:26.98
なぜ分かっているのに向かうのだ
362: 2019/06/13(木) 02:04:47.69
ポラリスは特殊WAVEに苦手がなくて
セオリーを理解してればそんなに難しいステージではないよ
狂戦士がいても臨機応変に立ち回りを変えられれば
わりと納品も何とかなることが多いし
セオリーを理解してればそんなに難しいステージではないよ
狂戦士がいても臨機応変に立ち回りを変えられれば
わりと納品も何とかなることが多いし
363: 2019/06/13(木) 02:06:45.34
自分は技量とウデマエが下層だ…
364: 2019/06/13(木) 02:17:42.28
ポラリスは特殊がちょっと難しいけど通常と満潮が易しくて干潮も難関ってほどでもないから比較的評価はあげやすいね
365: 2019/06/13(木) 03:11:29.25
ポラリスはオオモノのチェックさえしっかりしていれば
段差活かしてブキの射程関係無く倒せるから連携取れてれば簡単なステージ
それが出来てないとカゴ周りにオオモノ溢れたり
下層で倒し過ぎて納品不足だったりで難易度が上がる
段差活かしてブキの射程関係無く倒せるから連携取れてれば簡単なステージ
それが出来てないとカゴ周りにオオモノ溢れたり
下層で倒し過ぎて納品不足だったりで難易度が上がる
366: 2019/06/13(木) 03:17:39.71
あと上から倒せない位置のタワーをシューターやブラスター、ジェットパックが率先して倒しに行くのも大事
367: 2019/06/13(木) 08:02:23.39
タワーはボム活用しよう
降りるにしても時間短縮になる
ただし飛び込む前にコジャケの湧きを見ないとインク切れで潰される
降りるにしても時間短縮になる
ただし飛び込む前にコジャケの湧きを見ないとインク切れで潰される
368: 2019/06/13(木) 08:16:46.85
ポラリス他のオオモノ+蛇が二匹くらい最上階に上ると途端に処理が追い付かないのか画面カクカクになる
テッパン複数+モグラバクダンじゃならなかったから多分ヘビが原因なんだと思う
有線でやるようにしてもカクカクのままだし他のステージではこんなことないんだけどおま環なのかな
テッパン複数+モグラバクダンじゃならなかったから多分ヘビが原因なんだと思う
有線でやるようにしてもカクカクのままだし他のステージではこんなことないんだけどおま環なのかな
369: 2019/06/13(木) 08:20:33.30
俺はならんけど、ポラリスでカクつくのはよく言われてるな
ヘビが原因とも言われてる
ヘビが原因とも言われてる
370: 2019/06/13(木) 08:35:31.53
処理しきれないくらいオオモノぶち込むんじゃねーよクマサン、とは思いたくなるね
371: 2019/06/13(木) 08:36:37.43
イカボーイガールが美味しそうなのが悪いんだよ
372: 2019/06/13(木) 09:04:03.01
シャケト場ランダムかぁ。
どう転ぶかな。
楽しみ!
どう転ぶかな。
楽しみ!
373: 2019/06/13(木) 09:40:45.76
猫がいるベンチの下にシャケの切り身が置いてあるんだが、あれって元からあったの?
374: 2019/06/13(木) 10:12:25.15
>>373
最初からあるしなんならザトウマーケットにも鮭の切り身売ってるで
最初からあるしなんならザトウマーケットにも鮭の切り身売ってるで
375: 2019/06/13(木) 11:14:32.74
つい最近まで、400がいっぱいいっぱいだったけど、立ち回り意識したら、野良でも600~800ぐらいまでは行けるようになってきた。出来ればカンストとかしてみたい。
376: 2019/06/13(木) 12:52:40.92
800行けるならカンストは時間の問題よ
キッズを連続で引いても折れない心があればいける
キッズを連続で引いても折れない心があればいける
377: 2019/06/13(木) 16:40:57.89
ボムピspってカタパタワーに使えばいいの?
378: 2019/06/13(木) 17:14:21.19
>>377
それもいい使い方、R長押し遠投もできるようになると捗る
左手で投げるせいかサブのスプボム投げるときとちょっと感覚が違うんでカタパに入れるには慣れが必要かも
あとはカゴ回り塗り返ししたりとか、ボムピ発動中でもメインも撃てるからインク切れでヤバイってときにも使っていい
なんにせよ余らせるのはもったいない
それもいい使い方、R長押し遠投もできるようになると捗る
左手で投げるせいかサブのスプボム投げるときとちょっと感覚が違うんでカタパに入れるには慣れが必要かも
あとはカゴ回り塗り返ししたりとか、ボムピ発動中でもメインも撃てるからインク切れでヤバイってときにも使っていい
なんにせよ余らせるのはもったいない
379: 2019/06/13(木) 17:33:36.45
グリル2体持っててもローラー持ってれば余裕だなこれ
納品時間余る
納品時間余る
380: 2019/06/13(木) 18:44:58.55
ハコビヤで母艦がカゴに取りついてるのに誰も来ない
カモン連打してもこない
バカなのか…
カモン連打してもこない
バカなのか…
381: 2019/06/13(木) 18:49:01.82
>>380
じゅくれんだったかの時に1回だけあったわ
パブロとボムピで何も出来なかったなぁ
じゅくれんだったかの時に1回だけあったわ
パブロとボムピで何も出来なかったなぁ
382: 2019/06/13(木) 19:35:23.49
広場にハコビヤ母艦の吸い込みノズル出たら即ハイプレってイラストあったけど
母艦襲来で即ハイプレ切るのかと思っちゃう人いそう
あとノズルをハイプレで狙うと勘違いする人
小さな絵で全てを伝えるのは難しいね
母艦襲来で即ハイプレ切るのかと思っちゃう人いそう
あとノズルをハイプレで狙うと勘違いする人
小さな絵で全てを伝えるのは難しいね
383: 2019/06/13(木) 19:41:23.99
最近はハコビヤにハイプレは不要なシーンの方が多いしなあ
384: 2019/06/13(木) 19:43:12.31
ハコビヤはノズル(通称チ○コ)狙うんじゃなくて
カゴ狙って直接金玉落とすためにハイプレ使うんだけどなぁ
使うタイミングは残り時間68秒前後が狙い目
つまり、イラストは全部間違いなんだ…
カゴ狙って直接金玉落とすためにハイプレ使うんだけどなぁ
使うタイミングは残り時間68秒前後が狙い目
つまり、イラストは全部間違いなんだ…
385: 2019/06/13(木) 19:45:23.96
悪質なデマとして通報しよう
386: 2019/06/13(木) 20:22:00.97
すいません。ハイプレ持ってた場合、結論として運び屋母艦は
・どこを狙う?
・ていうか気安くハイプレ使うな!
・××ならハイプレ使え!
どれでしょう?
・どこを狙う?
・ていうか気安くハイプレ使うな!
・××ならハイプレ使え!
どれでしょう?
391: 2019/06/13(木) 20:42:24.13
>>386
狙う場所はここ
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org594883.png
wikiにも画像なかったから書いたでw
上面の手前側に当てる感じや
これでシャケコプターがリスキルできる
1回目の襲来でノルマ半分行ってたらいらないかなあ…
でも保険で使っとくのも悪くない
足りてないと思ったら迷わず使っていい
狙う場所はここ
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org594883.png
wikiにも画像なかったから書いたでw
上面の手前側に当てる感じや
これでシャケコプターがリスキルできる
1回目の襲来でノルマ半分行ってたらいらないかなあ…
でも保険で使っとくのも悪くない
足りてないと思ったら迷わず使っていい
393: 2019/06/13(木) 20:55:08.82
>>391
これは名画伯
これは名画伯
429: 2019/06/14(金) 12:15:37.08
>>391
わかりやすい
わかりやすい
394: 2019/06/13(木) 20:57:23.52
>>386
1回目母艦に迷わず使う、って感じが無難
ハイプレ不要論も納品数次第ってのも解るけど自分はあればいつも切ってる
ただし満潮は基本使わなくていいと思う
よくわからんのが納品足りてるのに2回目母艦にもハイプレ使っちゃうお人、ほぼただの無駄だから絶対やらないほうがいい
1回目母艦に迷わず使う、って感じが無難
ハイプレ不要論も納品数次第ってのも解るけど自分はあればいつも切ってる
ただし満潮は基本使わなくていいと思う
よくわからんのが納品足りてるのに2回目母艦にもハイプレ使っちゃうお人、ほぼただの無駄だから絶対やらないほうがいい
387: 2019/06/13(木) 20:27:55.03
ハコビヤでのハイプレはシャケコプターをリスキルして
コンテナ周囲に金イクラをばらまくことが目的であって
ハコビヤ母艦を追い払うためではないことを理解する
撃つタイミングはハコビヤ母艦がコンテナに取り付く直前から
狙うのは母艦上部のシャケコプターの射出口
納品ペースが良いなら無理に使う必要はない、トキはハイプレ必要なシーンも多いから
ペースが遅いなら1回目にちゃんと撃たないとダメなのでしっかり納品数を把握する
コンテナ周囲に金イクラをばらまくことが目的であって
ハコビヤ母艦を追い払うためではないことを理解する
撃つタイミングはハコビヤ母艦がコンテナに取り付く直前から
狙うのは母艦上部のシャケコプターの射出口
納品ペースが良いなら無理に使う必要はない、トキはハイプレ必要なシーンも多いから
ペースが遅いなら1回目にちゃんと撃たないとダメなのでしっかり納品数を把握する
398: 2019/06/13(木) 21:09:54.38
>>387
あのカゴ周りにばら撒かれてた金イクラはそういうことだったのかと今更知る
母艦に吸い込まれて奪われた分を取り戻してるのかと思ってて、でも自分たちの数減ってないよなぁとか一人で思ってた
あのカゴ周りにばら撒かれてた金イクラはそういうことだったのかと今更知る
母艦に吸い込まれて奪われた分を取り戻してるのかと思ってて、でも自分たちの数減ってないよなぁとか一人で思ってた
411: 2019/06/14(金) 00:55:26.54
>>387
そういうことだったのか…初めて知ったぜ
そんなハイプレ使うまでもないでしょ~ってずっと思ってた
そういうことだったのか…初めて知ったぜ
そんなハイプレ使うまでもないでしょ~ってずっと思ってた
413: 2019/06/14(金) 01:24:22.38
>>411
おなじく
おなじく
428: 2019/06/14(金) 12:14:52.15
>>387
つまりハイプレで母艦打って金イクラ落としてくれてる場合は、他の人は撃たない方がいいんですよね。
ていうか金イクラ落ちる数が減るから撃つなボケって思われてた?
つまりハイプレで母艦打って金イクラ落としてくれてる場合は、他の人は撃たない方がいいんですよね。
ていうか金イクラ落ちる数が減るから撃つなボケって思われてた?
388: 2019/06/13(木) 20:32:21.78
・トキシラズいぶし工房
「コンテナ側」と「対岸」の2つの丘からなるステージ
高台が多く攻守で重用するので壁塗り意識が大切、塗り返しも意識を
コンテナ周囲でのヘビの誘導を間違えると味方がやられるのでヘビが真っ直ぐになるように誘導する
対岸はシャケの湧き地点に囲まれ危険度が高く、オオモノを倒しても納品効率も悪い
対岸のバイトが戻るとシャケも一斉に来るため処理がきつくなるなど、対岸への長居はNG
対岸にカタパタワーが出たら軽い武器や自覚のあるバイトがさっと処理してすぐ戻る
誰も行く気配がなければグダる前にSPで片付ける
ヒカリバエの集合場所はどこの高台でも良いが全員で集まること
干潮側は納品が難しいが崩されにくい、他は納品は楽だが統制が取れる上級者向け
グリルもどこの高台でも良く、コジャケ処理ができるなら散らばってても問題ない
ドスコイラッシュは対角線上の最奥タワーに届かないため、タワーは正面の大砲が迅速に倒すこと
正面のカタパが障害物の裏に隠れて倒しにくいので隣の砲台が倒すと早い
間欠泉は対岸の2つから開けて場所を特定する、ローラーはコンテナ側で待機
「コンテナ側」と「対岸」の2つの丘からなるステージ
高台が多く攻守で重用するので壁塗り意識が大切、塗り返しも意識を
コンテナ周囲でのヘビの誘導を間違えると味方がやられるのでヘビが真っ直ぐになるように誘導する
対岸はシャケの湧き地点に囲まれ危険度が高く、オオモノを倒しても納品効率も悪い
対岸のバイトが戻るとシャケも一斉に来るため処理がきつくなるなど、対岸への長居はNG
対岸にカタパタワーが出たら軽い武器や自覚のあるバイトがさっと処理してすぐ戻る
誰も行く気配がなければグダる前にSPで片付ける
ヒカリバエの集合場所はどこの高台でも良いが全員で集まること
干潮側は納品が難しいが崩されにくい、他は納品は楽だが統制が取れる上級者向け
グリルもどこの高台でも良く、コジャケ処理ができるなら散らばってても問題ない
ドスコイラッシュは対角線上の最奥タワーに届かないため、タワーは正面の大砲が迅速に倒すこと
正面のカタパが障害物の裏に隠れて倒しにくいので隣の砲台が倒すと早い
間欠泉は対岸の2つから開けて場所を特定する、ローラーはコンテナ側で待機
389: 2019/06/13(木) 20:33:00.99
・スプスピ
主力、チャージが速く火力もあるので接近戦もそこそこやれる
処理能力が高いので雑魚を殲滅しつつオオモノも減らす、塗り意識も高めに持ちタワーも意識しよう
ヒカリバエではローラーの後ろから処理を、グリルではコジャケ処理もする
・バケスロ
得意な塗り(特に壁塗り)と雑魚処理を頑張る、隙が大きので突っ込みすぎないように
シャケの群れには直撃を狙わず上空を狙い曲射を当てると殲滅しやすい、ヒカリバエではかなり重要
高低差に強いので段差を上手く使う、雨弾も率先して処理する、バクダンも倒す
・ヴァリアブル
主力、基本はコロコロによる塗りと轢き、ドスコイやオオモノには横振りも使い分ける、縦振りはバクダン専用
雑魚処理をメインに立ち回る、ちゃんと索敵してシャケが湧いてる方面をしっかり抑えていこう
ヒカリバエでは低速ローラーの壁、グリルではコジャケを処理する
・デュアル
長めの射程を持ち単独で動けるのでオオモノを中心に処理しカタパタワーも積極的に倒す
塗りもできるので壁塗りもやる、納品の度にカゴ周囲を塗り返すと良い
主力、チャージが速く火力もあるので接近戦もそこそこやれる
処理能力が高いので雑魚を殲滅しつつオオモノも減らす、塗り意識も高めに持ちタワーも意識しよう
ヒカリバエではローラーの後ろから処理を、グリルではコジャケ処理もする
・バケスロ
得意な塗り(特に壁塗り)と雑魚処理を頑張る、隙が大きので突っ込みすぎないように
シャケの群れには直撃を狙わず上空を狙い曲射を当てると殲滅しやすい、ヒカリバエではかなり重要
高低差に強いので段差を上手く使う、雨弾も率先して処理する、バクダンも倒す
・ヴァリアブル
主力、基本はコロコロによる塗りと轢き、ドスコイやオオモノには横振りも使い分ける、縦振りはバクダン専用
雑魚処理をメインに立ち回る、ちゃんと索敵してシャケが湧いてる方面をしっかり抑えていこう
ヒカリバエでは低速ローラーの壁、グリルではコジャケを処理する
・デュアル
長めの射程を持ち単独で動けるのでオオモノを中心に処理しカタパタワーも積極的に倒す
塗りもできるので壁塗りもやる、納品の度にカゴ周囲を塗り返すと良い
390: 2019/06/13(木) 20:33:18.01
06/13 15:00 - 06/15 03:00 トキシラズいぶし工房
スプラスピナー バケットスロッシャー ヴァリアブルローラー デュアルスイーパー
06/15 09:00 - 06/17 03:00 海上集落シャケト場
? ? ? ?
スプラスピナー バケットスロッシャー ヴァリアブルローラー デュアルスイーパー
06/15 09:00 - 06/17 03:00 海上集落シャケト場
? ? ? ?
392: 2019/06/13(木) 20:54:36.63
画伯キタコレ
シャケコプター離陸も描いた方がいいのではないでしょうか?
シャケコプター離陸も描いた方がいいのではないでしょうか?
396: 2019/06/13(木) 21:08:28.29
つかこの絵でわかるんかいな?
誰かもっといいの書いたってくれw
>>392
無茶言うなw
誰かもっといいの書いたってくれw
>>392
無茶言うなw
395: 2019/06/13(木) 21:06:20.58
wave1のハコビヤにハイプレ2回使うやつはwave3でハコビヤ来たときどうするつもりなんだろうな
397: 2019/06/13(木) 21:09:28.43
ハコビヤプレッサーは残り65秒から撃って
2回目吸いつきでノルマ足りないなら残り18秒
2回目吸いつきでノルマ足りないなら残り18秒
399: 2019/06/13(木) 21:14:33.76
今度ブラコの干潮ハコビヤとか来たらスクショ取っとくか
上から見るとどこからシャケコプターが出てるか分かりやすいよ
上から見るとどこからシャケコプターが出てるか分かりやすいよ
400: 2019/06/13(木) 21:18:07.24
403: 2019/06/13(木) 21:56:57.19
>>400
ちゃんとあったか
そこは見てなかった
ちゃんとあったか
そこは見てなかった
419: 2019/06/14(金) 02:50:58.20
>>403
いえいえ、画伯の絵の方が味わい深いですwありがとうございました!
いえいえ、画伯の絵の方が味わい深いですwありがとうございました!
401: 2019/06/13(木) 21:37:02.74
普通に△の方やってたわ…
もっと手前なのね、気をつけよーっと
もっと手前なのね、気をつけよーっと
402: 2019/06/13(木) 21:50:19.22
まあ何も知らないイカが
母艦にハイプレ撃ってるとこ見たら
攻撃して追い返してる様にしか見えないだろうからね
そういう風に真似しちゃうよね
母艦にハイプレ撃ってるとこ見たら
攻撃して追い返してる様にしか見えないだろうからね
そういう風に真似しちゃうよね
404: 2019/06/13(木) 21:59:06.77
自分は出来るだけ近づけて下からぼいんぼいんジャンプしながら撃つとシャケコプによく当たる…気がするのでそうしてる
タワーもジャンプしながらの方が早いような
タワーもジャンプしながらの方が早いような
405: 2019/06/13(木) 23:22:02.25
ちなみに、射程の長いブキの場合
ハイプレ使わなくてもハコビヤのリスキル出来るぞw
ハイプレ使わなくてもハコビヤのリスキル出来るぞw
406: 2019/06/14(金) 00:09:35.42
ハイプレで狙う位置は中央ちょい下の方が良い
横撃ちするとわかる
横撃ちするとわかる
407: 2019/06/14(金) 00:28:36.27
ハイプレ打ってる時、他のバイトは同時にノズル攻撃するの?
自分がハイプレ打ってたら母艦撃退してると思われているのか丸投げされてしまう事がある
自分がハイプレ打ってたら母艦撃退してると思われているのか丸投げされてしまう事がある
410: 2019/06/14(金) 00:42:16.44
>>407
ハイプレ撃ち終えるまで待ってから追い返すのは分かってるバイト
ハイプレ中に周囲の雑魚からハイプレ撃ってるバイトを守るのは優良バイト
ハイプレ撃ってる間にガンガン殴ってすぐ追い返してしまうバイトは
ハイプレの意味を分かってないバイト
ハイプレ撃ってるからと他の所へ行ってしまうのは何も考えてないバイト
ハイプレ撃ち終えるまで待ってから追い返すのは分かってるバイト
ハイプレ中に周囲の雑魚からハイプレ撃ってるバイトを守るのは優良バイト
ハイプレ撃ってる間にガンガン殴ってすぐ追い返してしまうバイトは
ハイプレの意味を分かってないバイト
ハイプレ撃ってるからと他の所へ行ってしまうのは何も考えてないバイト
430: 2019/06/14(金) 12:17:58.95
>>410
勉強になりますた
勉強になりますた
443: 2019/06/15(土) 02:33:51.88
>>407だけど母艦ハイプレ時の動きについて参考になりました!ありがとう
ランク低いせいかあまり他の人がやってるのになかなか遭遇しないけど…
そもそも納品数多くない100前後じゃやる必要なかったりする?
ランク低いせいかあまり他の人がやってるのになかなか遭遇しないけど…
そもそも納品数多くない100前後じゃやる必要なかったりする?
445: 2019/06/15(土) 04:55:48.38
>>443
ノルマが低ければ使わなくても楽なことは多いけど
ノルマが低いとシャケコプターが少ないし、低層帯は味方も良く分かってないことが多いから
最初の母艦襲来でとりあえず撃っておけば間違いはないよ
でも最初の襲来までにノルマの40%納品できてればハイプレなくても余裕でクリアできるし
自分で判断して考えて動けるようになるのが一番いい
ノルマが低ければ使わなくても楽なことは多いけど
ノルマが低いとシャケコプターが少ないし、低層帯は味方も良く分かってないことが多いから
最初の母艦襲来でとりあえず撃っておけば間違いはないよ
でも最初の襲来までにノルマの40%納品できてればハイプレなくても余裕でクリアできるし
自分で判断して考えて動けるようになるのが一番いい
553: 2019/06/17(月) 08:31:52.65
>>407
しちゃ駄目。
撃退しながらコンテナ周辺にイクラ落としてるんだから、他のやつは周りの雑魚倒してサポートする。
しちゃ駄目。
撃退しながらコンテナ周辺にイクラ落としてるんだから、他のやつは周りの雑魚倒してサポートする。
408: 2019/06/14(金) 00:33:44.51
自分はハイプレ撃ってる人狙ってる鮭倒してる
409: 2019/06/14(金) 00:42:14.45
ハイプレ一発じゃ撃退出来ないから他の人がノズル狙ってなかったらハイプレ終了に合わせて母艦が帰るように撃つ
他の人が撃ってたら周囲の雑魚を倒す
他の人が撃ってたら周囲の雑魚を倒す
412: 2019/06/14(金) 00:56:16.85
ハイプレ+1人でだいたいハイプレが終わる頃に撃退できるんで周りを見て動く
414: 2019/06/14(金) 01:47:06.47
上手いこと援護射撃を調整してハイプレが切れると同時に追い返せると我ながらファインプレーだと思うね
415: 2019/06/14(金) 01:59:50.01
低速ローラーや母艦ハイプレはパッと見だと効果が分かりにくいからね
調べてようやく行動の意味を理解できる
調べてようやく行動の意味を理解できる
416: 2019/06/14(金) 02:01:06.22
でもハイドラ持つとテンション上がってMAXチャージから即撃退しちゃうよね
417: 2019/06/14(金) 02:09:45.39
そこをぐっと我慢してハイプレ撃ち終わりと同時に追い返してくれたらナイスしてるよ
418: 2019/06/14(金) 02:16:00.63
じゅくれんからたつじん100まで上げられた
今回苦手ブキ多かったけど意外と楽だったなぁ
最近やっとトキシラズ満潮の立ち回りが分かってきた
今回苦手ブキ多かったけど意外と楽だったなぁ
最近やっとトキシラズ満潮の立ち回りが分かってきた
421: 2019/06/14(金) 07:58:18.17
シャケコプターリスキルするのに既に置かれてるコンテナの数は減らした方がいいんじゃなかったっけ?
422: 2019/06/14(金) 08:26:04.57
>>421
以前はコンテナが一定数以上になるとハコビヤから飛び立つシャケコプターが止まるようになってた
今はアプデで修正されて、上限になると古いコンテナから壊れるようになって湧きが止まることは無くなったよ
以前はコンテナが一定数以上になるとハコビヤから飛び立つシャケコプターが止まるようになってた
今はアプデで修正されて、上限になると古いコンテナから壊れるようになって湧きが止まることは無くなったよ
423: 2019/06/14(金) 09:29:56.56
箱を壊すほどハイプレ時の効率は上がるがアプデ以降は気にするほどでもない、が正解
余裕があれば箱は壊した方が良いけど遠出して壊す必要は無いし、それ以上にハイプレしてるイカとカゴ周り整地した方が良い
余裕があれば箱は壊した方が良いけど遠出して壊す必要は無いし、それ以上にハイプレしてるイカとカゴ周り整地した方が良い
424: 2019/06/14(金) 09:35:32.07
と思ったが吸い付き時の話じゃねーなこれ
425: 2019/06/14(金) 11:18:57.56
たつじん200~300でリザルト見る
と金イクラの納品数が他に比べると
平均10近く低い
マジいつの間に納品してるんだー?
と金イクラの納品数が他に比べると
平均10近く低い
マジいつの間に納品してるんだー?
426: 2019/06/14(金) 11:21:10.74
君に負担を押し付けてる間にさ
431: 2019/06/14(金) 12:21:11.05
>>426
なんか達人ぽい
なんか達人ぽい
427: 2019/06/14(金) 12:11:24.62
トキシラズの間欠泉が一番覚えやすいから好きだな。
全開けマンさえいなければボーナスステージだ。
全開けマンさえいなければボーナスステージだ。
432: 2019/06/14(金) 12:45:31.07
下手なやつに納品させておく手段は覚えておいた方がいいぞ
それで自分は少し遠くのイクラを拾ってね
それで自分は少し遠くのイクラを拾ってね
433: 2019/06/14(金) 12:56:23.95
どうしようもない奴だと納品すらもできないから困る
434: 2019/06/14(金) 15:08:06.25
すげー数のシャケしばいてるのになんとかかんとか
435: 2019/06/14(金) 15:13:09.28
>>434
あれ好き
あれ好き
437: 2019/06/14(金) 16:13:14.55
>>434
マニュアル読んどるか?
マニュアル読んどるか?
451: 2019/06/15(土) 10:34:47.86
テンタクルズのマニュアル読めっていう>>434のやりとり、テンプレ入れてもいいかもね
436: 2019/06/14(金) 16:00:41.22
ハコビヤでハイプレ持ちだひゃっほう!っていそいそとカゴ前に移動したらジェッパで吸い付き前に撃退された悲しさ
二度ともジェッパで追い返してたけど普通にSP勿体ないなって思ってしまった
二度ともジェッパで追い返してたけど普通にSP勿体ないなって思ってしまった
439: 2019/06/14(金) 16:56:59.92
テンタクルズのサーモン案内の時にワンポイントアドバイスの会話でも入れてくれればいいのにな
ただでさえパターン少ないんだから
ただでさえパターン少ないんだから
440: 2019/06/14(金) 21:01:46.31
>>439
ほんとコレ!
私も知らない事、多そうだからパターンとして
流してくれー!
ほんとコレ!
私も知らない事、多そうだからパターンとして
流してくれー!
441: 2019/06/14(金) 22:54:36.39
低速ローラーをする前にカンストしてしまった
442: 2019/06/15(土) 01:32:03.90
低速ローラー知らない奴多すぎだろ
やってる奴殆ど見たことない
やってる奴殆ど見たことない
444: 2019/06/15(土) 04:42:35.63
06/15 09:00 - 06/17 03:00 海上集落シャケト場
? ? ? ?
06/17 09:00 - 06/18 21:00 難破船ドン・ブラコ
N-ZAP85 ノーチラス47 パブロ 4Kスコープ
? ? ? ?
06/17 09:00 - 06/18 21:00 難破船ドン・ブラコ
N-ZAP85 ノーチラス47 パブロ 4Kスコープ
446: 2019/06/15(土) 05:05:16.24
>>444
シャケト場の????は、またクマサン武器のランダムですか?
シャケト場の????は、またクマサン武器のランダムですか?
447: 2019/06/15(土) 05:54:26.87
>>446
緑のハテナだから全部ランダム
金色のハテナがクマ武器ランダム
緑のハテナだから全部ランダム
金色のハテナがクマ武器ランダム
452: 2019/06/15(土) 11:05:57.43
>>447
>>448
なるほど~?の色が違うの知りませんでした。そして全種ランダム=武器の闇鍋かw
>>448
なるほど~?の色が違うの知りませんでした。そして全種ランダム=武器の闇鍋かw
448: 2019/06/15(土) 05:57:18.78
緑の?は全部のブキからのランダムです。
ときおり見慣れないブキが1種類、どこかに最大4つまで紛れ込むことがありますが、これには守秘義務がありますので口外しないでください。
事故編成報告(ホクサイホクサイホクサイリッスコなど)お待ちしております。
ときおり見慣れないブキが1種類、どこかに最大4つまで紛れ込むことがありますが、これには守秘義務がありますので口外しないでください。
事故編成報告(ホクサイホクサイホクサイリッスコなど)お待ちしております。
449: 2019/06/15(土) 07:15:51.03
ホクサイ引きたくない…でも引きそう
450: 2019/06/15(土) 10:18:57.58
ちょwww
今回ローラーばかり回すの辞めて下さいwww
今回ローラーばかり回すの辞めて下さいwww
453: 2019/06/15(土) 14:04:48.99
バクダンとかコウモリとか厄介な大物と出くわした時は素直にカモンした方がいいね
454: 2019/06/15(土) 14:21:54.05
コウモリはわかばでもワンターンキルできるので呼ぶのは状況次第がいいかも
1番やっかいなのはみんなが中途半端にコウモリに近づいて行ってなかなかカゴ近くに誘導できないで遠くから雨撃たれ続ける状況なので
鉄板モグラ寄せる覚えたら次はコウモリの誘導やれるようになると多少楽になるよ
まぁ実際大物増えてきたら雨打ち返して遠くで倒すことが多いんだけどね
1番やっかいなのはみんなが中途半端にコウモリに近づいて行ってなかなかカゴ近くに誘導できないで遠くから雨撃たれ続ける状況なので
鉄板モグラ寄せる覚えたら次はコウモリの誘導やれるようになると多少楽になるよ
まぁ実際大物増えてきたら雨打ち返して遠くで倒すことが多いんだけどね
455: 2019/06/15(土) 15:23:32.48
雨玉を打ち返す時にコウモリに当てられない。
必ず自分の左に玉が来て打つとコウモリ横とか別方向へ消える。
コウモリの方を向いて打つのはどうしたら良いですか?
必ず自分の左に玉が来て打つとコウモリ横とか別方向へ消える。
コウモリの方を向いて打つのはどうしたら良いですか?
457: 2019/06/15(土) 16:30:27.29
>>455
打ち返す方向は自分と雨玉の位置で決まるからコウモリと雨玉と自分が一直線上になるようにして撃つ
コウモリもターゲットの方向にまっすぐ撃ってくる訳じゃなく若干ブレるし雨玉が近いと角度調整が難しいから待ち構える時は少し遠めに位置取るといい
打ち返す方向は自分と雨玉の位置で決まるからコウモリと雨玉と自分が一直線上になるようにして撃つ
コウモリもターゲットの方向にまっすぐ撃ってくる訳じゃなく若干ブレるし雨玉が近いと角度調整が難しいから待ち構える時は少し遠めに位置取るといい
466: 2019/06/15(土) 20:02:14.17
>>457
ありがとうございます。
少し距離をとってチャレンジしてみます。
雨玉跳ね返してコウモリ1キル出来る人になりたい。
ありがとうございます。
少し距離をとってチャレンジしてみます。
雨玉跳ね返してコウモリ1キル出来る人になりたい。
458: 2019/06/15(土) 16:52:42.24
>>456
多いね
無理に突っ込みすぎたりしてない?
多いね
無理に突っ込みすぎたりしてない?
462: 2019/06/15(土) 18:16:23.05
>>458
ありがとうございます
少し引き気味に立ち回るようにします
ありがとうございます
少し引き気味に立ち回るようにします
459: 2019/06/15(土) 16:53:27.63
ト場が極端に苦手
2回に1回はゼンメツで失敗する
2回に1回はゼンメツで失敗する
460: 2019/06/15(土) 17:06:21.05
ノルマ達成したら壁の外にいると全滅を避けやすいぞ
461: 2019/06/15(土) 17:59:45.48
平均クリアwave数1.7
たつじん100からたつじん40へ
たつじん100からたつじん40へ
464: 2019/06/15(土) 18:48:10.71
雨玉打ち返し何て殆ど出来んわ
467: 2019/06/15(土) 20:16:18.99
>>464
意識すれば結構できるよ
まあぐだぐだ状態になったら難しいけどね
意識すれば結構できるよ
まあぐだぐだ状態になったら難しいけどね
465: 2019/06/15(土) 19:05:30.24
【即時】金券五百円分とすかいらーく券を即ゲット
https://pbs.twimg.com/media/D9F0jMnUcAUOX7X.jpg
[一] スマホでたいむばんくを入手 iOS https://t.co/HI5XPRA7gZ Android https://t.co/3BNm2bSKLy
[二] 会員登録を済ませる
[三] マイページへ移動する
[四] 招侍コード → 入力する [Rirz Tu](空白抜き)
今なら更に16日23:59までの登録で倍額の600円を入手可
クオカードとすかいらーく券を両方ゲットしてもおつりが来ます
かんたんに入手できますのでぜひお試し下さい。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)
https://pbs.twimg.com/media/D9F0jMnUcAUOX7X.jpg
[一] スマホでたいむばんくを入手 iOS https://t.co/HI5XPRA7gZ Android https://t.co/3BNm2bSKLy
[二] 会員登録を済ませる
[三] マイページへ移動する
[四] 招侍コード → 入力する [Rirz Tu](空白抜き)
今なら更に16日23:59までの登録で倍額の600円を入手可
クオカードとすかいらーく券を両方ゲットしてもおつりが来ます
かんたんに入手できますのでぜひお試し下さい。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)
469: 2019/06/15(土) 21:21:57.06
>>465
まあ500円は有りがたい
まあ500円は有りがたい
468: 2019/06/15(土) 21:02:50.14
ランダム楽すぃー
フェスとずらしてくれればなおよかったのに
フェスとずらしてくれればなおよかったのに
470: 2019/06/15(土) 21:23:06.71
むしろフェス中開催してくれって法が多数派だと思うぞ
471: 2019/06/15(土) 22:42:18.68
フェス中はナワバリしか出来ないからフェス中のランダム祭りはむしろ有り難い
472: 2019/06/15(土) 22:48:49.22
バイトもフェスみたいにマイナス評価はなしにすればいいのに
473: 2019/06/15(土) 22:49:42.99
マッチングの関係でそれは相当の不都合がある
474: 2019/06/15(土) 22:55:51.04
人は言うランダム祭をクマフェスと
475: 2019/06/15(土) 23:17:16.73
クマフェスたのちー!
でも私にブラスター系持たせないで
オオモノやらなきゃっていうプレッシャーすごい
でも私にブラスター系持たせないで
オオモノやらなきゃっていうプレッシャーすごい
476: 2019/06/15(土) 23:20:25.88
クマフェスとは違うぞ
クマフェスは金?だよ
クマフェスは金?だよ
477: 2019/06/15(土) 23:21:39.25
今回はクマブキがクマブラだから全体的にブラスター系が出やすくなってる
ブラスターはオオモノよりも爆風や貫通効果を活かした雑魚処理とタワー退治がお仕事だよ
ブラスターはオオモノよりも爆風や貫通効果を活かした雑魚処理とタワー退治がお仕事だよ
478: 2019/06/15(土) 23:30:01.31
そうなんだ!オオモノ倒せないから雑魚処理してたけどよかったんやね
ありがとう…
ありがとう…
479: 2019/06/16(日) 00:04:28.69
金色????がクマフェスなら緑????は何呼びすればいいのか
480: 2019/06/16(日) 00:05:28.09
バイトフェスと呼ばれることが多いように思う
481: 2019/06/16(日) 00:13:10.85
通じてんだからランダムで良いじゃん
482: 2019/06/16(日) 01:12:05.75
今回のランダム、ダメだ。
キツい武器が多すぎて、ボロボロだわ。
スコープ×2とかクマじゃないブラスターが重なると押し切られてしまう。
諦めた(´・ω・`)
キツい武器が多すぎて、ボロボロだわ。
スコープ×2とかクマじゃないブラスターが重なると押し切られてしまう。
諦めた(´・ω・`)
483: 2019/06/16(日) 01:20:01.35
ランダムは楽しいからずっとやってしまって評価が乱高下する
484: 2019/06/16(日) 07:20:27.26
たつじん0から200まで回復した
これめっちゃ楽しいね
これめっちゃ楽しいね
485: 2019/06/16(日) 07:52:59.70
初めてクマブラ持ったけどたのちーー
3回全部クマブラでオオモノ数赤イクラ乱獲ぅーー
3回全部クマブラでオオモノ数赤イクラ乱獲ぅーー
486: 2019/06/16(日) 13:22:03.92
フェスのせいか室内セミするようなスットコドッコイだらけだなー
487: 2019/06/16(日) 13:33:30.37
フェス関係ない定期
489: 2019/06/16(日) 14:58:47.40
いつもの本スレと間違え君でしょ
490: 2019/06/16(日) 15:05:52.98
いや俺以外の3人がみんなセミしてたからびっくりしただけだよ
491: 2019/06/16(日) 15:12:02.20
ジェッパでカタパを倒せません
上昇しながら撃つと良いと聞きましたがうまくいきません
カゴのどの辺りを狙うのがいいでしょうか
上昇しながら撃つと良いと聞きましたがうまくいきません
カゴのどの辺りを狙うのがいいでしょうか
492: 2019/06/16(日) 15:26:55.97
>>491
わかります私も苦手です
自分が動くと狙いにくいので正面まで行ったら動かずにカゴの中を狙うといいですよ
ただしタゲられてる場合止まってたらミサイルにやられるのでそこは注意です
わかります私も苦手です
自分が動くと狙いにくいので正面まで行ったら動かずにカゴの中を狙うといいですよ
ただしタゲられてる場合止まってたらミサイルにやられるのでそこは注意です
500: 2019/06/16(日) 16:03:04.28
>>491
しっかりカゴの中に当てないとダメ、有効範囲はかなり狭い
上昇しながらがいいと言われるのは、カゴ内面に当てやすくなるから(角度とかフチとかの関係で)
まずは上昇を使うより止まってよく狙う方がいいかと
できるだけ高台など高い部分で浮いて撃つ方がうまく行く(上昇と同じ効果が常に得られる)
今やってるトバは高さが得にくいから難しいな
しっかりカゴの中に当てないとダメ、有効範囲はかなり狭い
上昇しながらがいいと言われるのは、カゴ内面に当てやすくなるから(角度とかフチとかの関係で)
まずは上昇を使うより止まってよく狙う方がいいかと
できるだけ高台など高い部分で浮いて撃つ方がうまく行く(上昇と同じ効果が常に得られる)
今やってるトバは高さが得にくいから難しいな
494: 2019/06/16(日) 15:37:13.37
誤爆した
495: 2019/06/16(日) 15:37:28.02
わかる…
ジェッパほんと苦手
せっかく使っても一つも落とせないととても申し訳なく思う
オクトでジェッパでボス倒すところあったよね?あれ練習になるかなー
ジェッパほんと苦手
せっかく使っても一つも落とせないととても申し訳なく思う
オクトでジェッパでボス倒すところあったよね?あれ練習になるかなー
496: 2019/06/16(日) 15:41:42.96
ジェッパはむやみに撃たずしっかり狙ってから撃つことを心がけよう
497: 2019/06/16(日) 15:54:58.16
ジェッパはチャージャーだと思え
とこのスレで教えられた
とこのスレで教えられた
498: 2019/06/16(日) 15:56:33.25
相手がタワーならタワーに照準合わせて射程内に入って形が変わるまでただ進み続けろ
バクダンなら水平に視点を合わせてブーストの頂点で撃つとちょうど当たる
カタパも箱と横の軸を合わせてから縦に進み始めて照準が変わるところで撃つ
ビバノンをジェッパで倒すアレは自分が積極的に逃げながら撃つ練習にはなるけど相手も動きまくるからサーモンへの応用にはならないと思う
バクダンなら水平に視点を合わせてブーストの頂点で撃つとちょうど当たる
カタパも箱と横の軸を合わせてから縦に進み始めて照準が変わるところで撃つ
ビバノンをジェッパで倒すアレは自分が積極的に逃げながら撃つ練習にはなるけど相手も動きまくるからサーモンへの応用にはならないと思う
499: 2019/06/16(日) 16:02:12.28
ト場でスコープ3連続のいじめをやめろっ
501: 2019/06/16(日) 16:14:52.68
昨日バクダン2匹がコンテナに寄ってピンチだったのをチャクチで狩ることができてヒーロー気分だったんだけど、あれは再現しようと思ってもできない気がする
バクダンがふくらまし始めた時に発動でいいのかな
バクダンがふくらまし始めた時に発動でいいのかな
502: 2019/06/16(日) 16:27:24.05
>>501
バクダンのグエッを聞いて発動すれば倒せる
膨らみ切ったらチャクチが無効になるのでグエッを聞いたら発動と思えば大丈夫です
バクダンのグエッを聞いて発動すれば倒せる
膨らみ切ったらチャクチが無効になるのでグエッを聞いたら発動と思えば大丈夫です
504: 2019/06/16(日) 17:06:21.42
>>502
グエッからか!分かりやすい
ありがとうございます
>>503
そうなんだねめっちゃ気持ちよかったわまたやりたい
グエッからか!分かりやすい
ありがとうございます
>>503
そうなんだねめっちゃ気持ちよかったわまたやりたい
503: 2019/06/16(日) 16:41:06.53
トバのチャクチはコンテナまで来たバクダン担当と言っても過言じゃないぞ
慣れればタイミングにはかなり余裕があるからガンガン倒していこう
慣れればタイミングにはかなり余裕があるからガンガン倒していこう
505: 2019/06/16(日) 17:09:57.00
干潮の時にタワーと一緒に湧くヘビが鬱陶しい……
506: 2019/06/16(日) 17:16:40.33
あれはセットだからね仕方ないね
タワーだー突撃ー!
うわーヘビだー!戻れー!
っていうあのコント感凄い好き
タワーだー突撃ー!
うわーヘビだー!戻れー!
っていうあのコント感凄い好き
507: 2019/06/16(日) 17:37:24.52
やった!!はじめて200突破したー
足でまといから脱却できないまま来てしまった
足でまといから脱却できないまま来てしまった
509: 2019/06/16(日) 17:57:43.47
>>507
現ランクで足手まといじゃなくなったあたりでランクアップしてる(周りがより上手い人たちになってる)と思えば
現ランクで足手まといじゃなくなったあたりでランクアップしてる(周りがより上手い人たちになってる)と思えば
534: 2019/06/17(月) 00:30:13.34
>>509
ありがとうポジって考えるようにする
それにしても200以上って本当に世界が変わるね
みんな本当に上手くて周りが見えてる、自分みたいに金玉取りに行こうとしてバクダンにつっこんだりしないわ
ありがとうポジって考えるようにする
それにしても200以上って本当に世界が変わるね
みんな本当に上手くて周りが見えてる、自分みたいに金玉取りに行こうとしてバクダンにつっこんだりしないわ
508: 2019/06/16(日) 17:46:57.15
ヘビがタイミングで2匹繋がって出てくると焦るわ
うまく隙間に入って尻尾待ったりできればいいけど
うまく隙間に入って尻尾待ったりできればいいけど
510: 2019/06/16(日) 18:16:59.77
キャンプ3ボトル1とか焦ったわ
513: 2019/06/16(日) 19:36:56.69
フェス終わって思ったんだけど、サーモン上手くなるにはやっぱりガチマッチやった方がいいのかな?
今までナワバリとサーモンしかやったことないので…ガチ動画見てルール読んでも何やってんのかよくわかんないと言うかw出来ればやりたくないんだけど、バイトのためなら
今までナワバリとサーモンしかやったことないので…ガチ動画見てルール読んでも何やってんのかよくわかんないと言うかw出来ればやりたくないんだけど、バイトのためなら
514: 2019/06/16(日) 19:55:00.38
>>513
自分はサーモンランでうまく使えないブキをガチマで練習するという本末転倒な事してる
スピナー使えない→スピナーガチマで練習→スピナー楽しい→持ちブキスピナーへ
ローラーは同じ道辿らなかったけど
自分はサーモンランでうまく使えないブキをガチマで練習するという本末転倒な事してる
スピナー使えない→スピナーガチマで練習→スピナー楽しい→持ちブキスピナーへ
ローラーは同じ道辿らなかったけど
515: 2019/06/16(日) 19:58:11.52
>>513
単純に対人とはルールや仕様が違いすぎるし
対人やらずにサーモンだけやり続けたとしてもバイト力は上がると思う
回数こなしたり都度反省したりしなきゃ上手くならないってのは対人と同じだけど
自分は発売日から対人ほとんどやらずにサーモンばっかりやってきてるけどバイト力は確実に上がったよ
単純に対人とはルールや仕様が違いすぎるし
対人やらずにサーモンだけやり続けたとしてもバイト力は上がると思う
回数こなしたり都度反省したりしなきゃ上手くならないってのは対人と同じだけど
自分は発売日から対人ほとんどやらずにサーモンばっかりやってきてるけどバイト力は確実に上がったよ
518: 2019/06/16(日) 21:33:04.37
>>513
自分は一応400維持勢だけどガチ1度もやった事ないよ(スプラ1、2両方)
ウデマエXでもバイト下手な人もいるし(セオリー無視とか)
Cでも上手な人もいるし
ゲームなんだからやりたい事やればいいと思う
自分は一応400維持勢だけどガチ1度もやった事ないよ(スプラ1、2両方)
ウデマエXでもバイト下手な人もいるし(セオリー無視とか)
Cでも上手な人もいるし
ゲームなんだからやりたい事やればいいと思う
519: 2019/06/16(日) 21:41:19.35
>>518
>ウデマエXでもバイト下手な人もいるし(セオリー無視とか)
それ言っちゃダメ
前にそれ言ったらとんでもなく噛みつかれてアフィにまとめられて最悪だった
個人的に正論だと思うけど
>ウデマエXでもバイト下手な人もいるし(セオリー無視とか)
それ言っちゃダメ
前にそれ言ったらとんでもなく噛みつかれてアフィにまとめられて最悪だった
個人的に正論だと思うけど
521: 2019/06/16(日) 21:48:47.67
>>519
お前みたいなのがいちいち反応するから荒れるんだろ
お前みたいなのがいちいち反応するから荒れるんだろ
532: 2019/06/16(日) 23:56:04.88
>>521
荒れてないよ
似たようなこと言ったら滅多打ちにされただけ
ガチのウデマエが高いのとサーモンランのクリアー率が高いのは別の話だと思うんだけどそう言われたのが気に障ったみたい
荒れてないよ
似たようなこと言ったら滅多打ちにされただけ
ガチのウデマエが高いのとサーモンランのクリアー率が高いのは別の話だと思うんだけどそう言われたのが気に障ったみたい
516: 2019/06/16(日) 20:10:36.26
寧ろサーモンばかりやってると対面下手になる
ソースは俺
ソースは俺
520: 2019/06/16(日) 21:48:40.08
ガチを本格的にやり始めてからキャラコン力が上がって結果的にサーモンも上手くなった気はする
522: 2019/06/16(日) 22:10:36.16
体感的にバイトオンリー勢の方がマイノリティに感じる&バイトはバイト独自のセオリーが
必要なので、ガチマうまいからといってバイトうまいとは限らないし逆も同じ
ガチマで必要なこととバイトで必要なことで共通してることは少ないので、バイトのために
ガチマ頑張るのは少々遠回りだと思う(まったく無意味ではない
必要なので、ガチマうまいからといってバイトうまいとは限らないし逆も同じ
ガチマで必要なこととバイトで必要なことで共通してることは少ないので、バイトのために
ガチマ頑張るのは少々遠回りだと思う(まったく無意味ではない
523: 2019/06/16(日) 22:16:44.91
ウデマエとサーモンランのうまさは比例するって言わせておけよw
比例して無駄なプライドも高いんだから
比例して無駄なプライドも高いんだから
524: 2019/06/16(日) 22:22:26.60
プライドだけは比例していると思う。
実際リザルトの綺麗さはxが上手いし、まあリザルト悪くないから俺悪くないよねとか責任回避できてしまうからね
実際リザルトの綺麗さはxが上手いし、まあリザルト悪くないから俺悪くないよねとか責任回避できてしまうからね
525: 2019/06/16(日) 22:23:37.98
セオリー無視のC帯よりセオリー無視のXの方が地雷度は高いけどなw
526: 2019/06/16(日) 22:55:08.63
答えのない主観だけの議論をするとこんな風に荒れる
527: 2019/06/16(日) 22:59:08.34
とりあえず初心者スレで他者バイターを馬鹿にする連中は頭冷やしてこいといいたい
上で書いたのは俺が最初ガチマやリグマばかりでバイトは最初苦労したから書いたこと
セオリー理解したら400維持はさすがにいけるようになったよ
上で書いたのは俺が最初ガチマやリグマばかりでバイトは最初苦労したから書いたこと
セオリー理解したら400維持はさすがにいけるようになったよ
528: 2019/06/16(日) 23:25:43.10
部屋たてても全然フレンド来んわ
こんなものなん?
こんなものなん?
529: 2019/06/16(日) 23:27:03.74
SNSとかで告知しないと誰も部屋には気付かないし
気付いても何のための部屋なのか分からなければ入ろうとは思わないでしょ
気付いても何のための部屋なのか分からなければ入ろうとは思わないでしょ
530: 2019/06/16(日) 23:40:54.53
ナワバリと違って次のバトルから合流ってのが無いからねえ
ずっと待ってるのは嫌だしフレとやりたい場合は募集スレとかツイッターやらで募集して行くみたいよ
ずっと待ってるのは嫌だしフレとやりたい場合は募集スレとかツイッターやらで募集して行くみたいよ
531: 2019/06/16(日) 23:42:05.92
バイト時間が長くなって、やる人同士やる時間が分散されてるからね
533: 2019/06/17(月) 00:27:40.73
カタパッドを残すとかモグラテッパンを寄せるとかはガチマじゃ不要な感覚だからなぁ
535: 2019/06/17(月) 00:42:03.37
ジェッスイ エクスロ スクスロ スプチャでヒカリバエだったんだけど
過去にない物凄い速さで全滅してしまった…
自分はジェッスイ(ボムピ)だったんだがどう動いたら良かったんかな…
過去にない物凄い速さで全滅してしまった…
自分はジェッスイ(ボムピ)だったんだがどう動いたら良かったんかな…
543: 2019/06/17(月) 02:15:55.58
>>535
その編成じゃきついね。スクスロは直当てると貫通しないから金鮭に直当て続けながら雑魚鮭は爆風で倒すしかないと思う。でもチャーが金鮭狙わずにパシュパシュし始めたら終わりだと思うわ。
その編成じゃきついね。スクスロは直当てると貫通しないから金鮭に直当て続けながら雑魚鮭は爆風で倒すしかないと思う。でもチャーが金鮭狙わずにパシュパシュし始めたら終わりだと思うわ。
566: 2019/06/17(月) 18:43:04.80
>>543
ありがとう
ジェッスイの自分はスクスロとチャーが金を倒しやすいように雑魚をしっかり狙えば良かったんかな
一瞬で押し流されてしまったからそん時何してたか記憶があやふやだが
次があるかわからんがこんな感じの編成でその辺のブキを自分が持った時にそういうこと意識してみる
ありがとう
ジェッスイの自分はスクスロとチャーが金を倒しやすいように雑魚をしっかり狙えば良かったんかな
一瞬で押し流されてしまったからそん時何してたか記憶があやふやだが
次があるかわからんがこんな感じの編成でその辺のブキを自分が持った時にそういうこと意識してみる
536: 2019/06/17(月) 01:02:50.13
ウデマエ高い人の方がバイトも上手い人多いのは事実だろ
俺はもしバイトで味方のウデマエ選べるならAやBよりS+やX選ぶけど
お前らはあえてB帯やA帯のバイトマニア狙いでいくって事?
俺はもしバイトで味方のウデマエ選べるならAやBよりS+やX選ぶけど
お前らはあえてB帯やA帯のバイトマニア狙いでいくって事?
537: 2019/06/17(月) 01:10:17.22
ドンブラコやポラリスならXは選ばないな
それ以外ならどっちでもいい
それ以外ならどっちでもいい
539: 2019/06/17(月) 01:28:36.16
>>537
なんでお前の思うXはバイトのセオリー知らないXなんだよwww
なんでお前の思うXはバイトのセオリー知らないXなんだよwww
538: 2019/06/17(月) 01:10:33.93
ジェッスイはあの連射速度と燃費でラッシュシャケ確2なのがね
エクスロかスクスロがきちんとできてれば大丈夫だったろうけど
エクスロかスクスロがきちんとできてれば大丈夫だったろうけど
541: 2019/06/17(月) 02:05:55.79
カンストしたことあるとかじゃなくて、毎回バイトカンストできるならBにいないと思うけどね。
沼味方キャリーするならどんな武器使ってもある程度のエイムとキャラコン必要だと思うし。
沼味方キャリーするならどんな武器使ってもある程度のエイムとキャラコン必要だと思うし。
542: 2019/06/17(月) 02:14:51.35
底辺の自分からするとカンストするだけでかなりすごいと思うが
危険度150で無理無理ってなるし
危険度150で無理無理ってなるし
545: 2019/06/17(月) 02:42:28.27
サーモンランでXの人見たことあんまないからわからんけどS+とBとかはあんま差はないと思う。
546: 2019/06/17(月) 03:04:51.44
06/17 09:00 - 06/18 21:00 難破船ドン・ブラコ
N-ZAP85 ノーチラス47 パブロ 4Kスコープ
06/19 03:00 - 06/20 15:00 朽ちた箱舟ポラリス
クラッシュブラスター シャープマーカー クアッドホッパーブラック ハイドラント
N-ZAP85 ノーチラス47 パブロ 4Kスコープ
06/19 03:00 - 06/20 15:00 朽ちた箱舟ポラリス
クラッシュブラスター シャープマーカー クアッドホッパーブラック ハイドラント
559: 2019/06/17(月) 12:20:22.25
>>546
いつもありがとう!
ブラコにパブロかあ…
一瞬お腹痛くなりそうだったけど他の武器はすごくいいんだな
ぬぐぐ
いつもありがとう!
ブラコにパブロかあ…
一瞬お腹痛くなりそうだったけど他の武器はすごくいいんだな
ぬぐぐ
547: 2019/06/17(月) 03:07:03.14
ウデマエ以前にガチマほとんどやってないシャケ畜もいるからあまり参考にならないと思う
もちろんウデマエ高ければキャラコンの上手さは証明されてるだろうけどバイト独自のセオリーや攻略法を理解してないと動きにくいだろうね
もちろんウデマエ高ければキャラコンの上手さは証明されてるだろうけどバイト独自のセオリーや攻略法を理解してないと動きにくいだろうね
548: 2019/06/17(月) 03:38:24.71
バイト上手いのはパズルゲーが上手い
ガチマ強いのは格ゲーが強い
両立してる人も当然いるけど、どちらかが明らかに劣ってるのもいる
そんなイメージ
ガチマ強いのは格ゲーが強い
両立してる人も当然いるけど、どちらかが明らかに劣ってるのもいる
そんなイメージ
549: 2019/06/17(月) 05:09:23.95
わざわざ本スレでも荒れる内容を初心者スレで始めるってそんなに構って欲しいのか?
本スレで相手されないからここで憂さ晴らしするような陰険な性格してんじゃねーよ
本スレで相手されないからここで憂さ晴らしするような陰険な性格してんじゃねーよ
550: 2019/06/17(月) 07:28:57.45
ほんとそれ
クソほどどうでもいい
クソほどどうでもいい
551: 2019/06/17(月) 07:51:15.57
そんなことより次の編成がヤバそうなこと話そうぜ!
552: 2019/06/17(月) 08:03:37.06
次は休もうか考えるレベル
400居座れるかどうか
400居座れるかどうか
554: 2019/06/17(月) 09:53:25.20
今回のグリルってコジャケ処理はZAPのお仕事?
ちまちま動くから大変だったー…
パブロのお仕事?
ちまちま動くから大変だったー…
パブロのお仕事?
555: 2019/06/17(月) 10:31:34.21
パブロはコジャケ=納品>>>本体
ZAPはコジャケ=納品=本体(止めるまで)だけどリッスコノーチラスができる人なら足回り優先で
ZAPはコジャケ=納品=本体(止めるまで)だけどリッスコノーチラスができる人なら足回り優先で
556: 2019/06/17(月) 11:18:59.66
今回は、
ZAP→雑魚処理&カタパタワー処理
パブロ→納品&カタパタワー処理
ノーチラス&リッター→他大物
で良いのかな?
雑魚処理はZAPかノーチラスくらいしか出来ない気がする。
リッターがフルチャ使える環境作りが大切かな?
ZAP→雑魚処理&カタパタワー処理
パブロ→納品&カタパタワー処理
ノーチラス&リッター→他大物
で良いのかな?
雑魚処理はZAPかノーチラスくらいしか出来ない気がする。
リッターがフルチャ使える環境作りが大切かな?
557: 2019/06/17(月) 11:20:51.80
アルバイトがガチマみたいに四六時中できないのは何か理由があるんですか?
561: 2019/06/17(月) 13:46:43.44
>>557
クマサン「ウチは労働基準法を遵守しているんだよ」
クマサン「ウチは労働基準法を遵守しているんだよ」
568: 2019/06/17(月) 19:53:27.49
>>561
ヒェッ…
ヒェッ…
558: 2019/06/17(月) 11:24:34.40
アルバイト民がガチマ全くやらなくなるのを防ぎたいのかなーなんて考えてるけどどうなんだろう
バイトないからガチマでも行くかみたいな人がいればいいな的な
バイトないからガチマでも行くかみたいな人がいればいいな的な
560: 2019/06/17(月) 13:31:51.89
リッスコが初手誰も降りていない段階で右下左下のヘビをぶち抜いたときは危険信号
寄せ意識、納品意識を一段上げていきましょう
寄せ意識、納品意識を一段上げていきましょう
562: 2019/06/17(月) 13:54:29.85
足がつかないように無垢なイカタコちゃん達使い捨てて労働基準法とはね・・・
563: 2019/06/17(月) 14:00:02.01
武器ランダム楽しかったわ
ダイナモになって「おっ?」ってなってたら空も暗くなってきてこれは…まさか…ヒカリバエだああああああああwwwwwwwww
ってなったのが一番楽しかったです
低速コロコロまたやりたいです
ダイナモになって「おっ?」ってなってたら空も暗くなってきてこれは…まさか…ヒカリバエだああああああああwwwwwwwww
ってなったのが一番楽しかったです
低速コロコロまたやりたいです
564: 2019/06/17(月) 14:27:40.64
初歩的な質問ですみません。
ハイプレでタワーを打つ場合、どこを狙えば一番早く倒せますか?
たまに上だけ残っていたりして…あれ?倒してない?意味ない!となります。
2,3本同時沸きした時に確実に倒したいので、ご教授願います。
ハイプレでタワーを打つ場合、どこを狙えば一番早く倒せますか?
たまに上だけ残っていたりして…あれ?倒してない?意味ない!となります。
2,3本同時沸きした時に確実に倒したいので、ご教授願います。
571: 2019/06/17(月) 20:48:58.88
>>564
最後倒しきれなさそうなら縦に少し振るか
以前なら回転させて当ててたりしてた
最後倒しきれなさそうなら縦に少し振るか
以前なら回転させて当ててたりしてた
565: 2019/06/17(月) 14:31:40.64
一番下を狙えばダルマ落としの如く落ちてくよ
あと見えない位置から倒した時に奥からオオモノ 倒した時の赤イクラが飛んでくるかを目安にしてる
あと見えない位置から倒した時に奥からオオモノ 倒した時の赤イクラが飛んでくるかを目安にしてる
567: 2019/06/17(月) 18:44:05.56
>>565
ありがとうございます。
ハイプレ少し上向きに打つ癖があるので、下狙いで頑張ってみます。
ありがとうございます。
ハイプレ少し上向きに打つ癖があるので、下狙いで頑張ってみます。
569: 2019/06/17(月) 19:55:38.46
リッスコでバクダン仕留めた時仲間がナイスくれて嬉しかった~
スコープで狙うと自分のコントローラがプルプル震えてるのがよく分かる
スコープで狙うと自分のコントローラがプルプル震えてるのがよく分かる
570: 2019/06/17(月) 20:37:12.11
残り数秒、ノルマまであと4個
コンテナの側にはモグラの落とした金イクラ3個と俺含む3人
コンテナ横のイクラを任せて金網の向こうのイクラを拾いに行った俺マジイカす
コンテナの側にはモグラの落とした金イクラ3個と俺含む3人
コンテナ横のイクラを任せて金網の向こうのイクラを拾いに行った俺マジイカす
572: 2019/06/17(月) 20:50:23.40
>>570
そして金イクラ抱えて戻ってきた時には
何故かミサイルでゼンメツしてる浮き輪3つ…
そして金イクラ抱えて戻ってきた時には
何故かミサイルでゼンメツしてる浮き輪3つ…
575: 2019/06/17(月) 21:05:08.36
>>572
こういうのいちいち書かないと気が済まないのかね
こういうのいちいち書かないと気が済まないのかね
573: 2019/06/17(月) 20:56:27.89
・難破船ドン・ブラコ
船上コンテナ側の「船首」、反対側の「船尾」、周囲に浜辺の「右下」と桟橋の「左下」が広がる
コンテナがステージ端にあり、左下右下は距離では近いが段差があり
壁も塗れず行き来が大変で、実質的に右下左下も遠くステージが広い
遠い場所でオオモノを倒しても納品効率が悪く、それが多いと時間切れになってしまう
クリアするにはオオモノをコンテナ近くで倒し、出たイクラを全部納品することが大切で
倒しやすいテッパンとモグラは必ず誘導したい
船内には段差が多く緊急避難に使えるので開始時に壁を必ず塗ること
今回は癖の強い武器が多いので生存重視で塗りと雑魚処理を重点的にやる
ヒカリバエは船首側右の金網で迎え撃つ、下がりすぎると左からもシャケが来て危険
通常潮では金網手前に集合だが、満潮ではそれだと左から来るので金網の向う側
グリルは金網先の高台が集合場所、グリルを高台に乗せないよう注意
左からグリルが来たらタゲは高台を降り、グリルを右側に誘導してから高台に上ると良い
間欠泉は通常潮ではコンテナ側左右の船外、満潮は船尾のを開けて場所を特定する
船上コンテナ側の「船首」、反対側の「船尾」、周囲に浜辺の「右下」と桟橋の「左下」が広がる
コンテナがステージ端にあり、左下右下は距離では近いが段差があり
壁も塗れず行き来が大変で、実質的に右下左下も遠くステージが広い
遠い場所でオオモノを倒しても納品効率が悪く、それが多いと時間切れになってしまう
クリアするにはオオモノをコンテナ近くで倒し、出たイクラを全部納品することが大切で
倒しやすいテッパンとモグラは必ず誘導したい
船内には段差が多く緊急避難に使えるので開始時に壁を必ず塗ること
今回は癖の強い武器が多いので生存重視で塗りと雑魚処理を重点的にやる
ヒカリバエは船首側右の金網で迎え撃つ、下がりすぎると左からもシャケが来て危険
通常潮では金網手前に集合だが、満潮ではそれだと左から来るので金網の向う側
グリルは金網先の高台が集合場所、グリルを高台に乗せないよう注意
左からグリルが来たらタゲは高台を降り、グリルを右側に誘導してから高台に上ると良い
間欠泉は通常潮ではコンテナ側左右の船外、満潮は船尾のを開けて場所を特定する
576: 2019/06/17(月) 21:10:29.22
難しすぎる
今回は最初からwave2クリア狙いでいく
今回は最初からwave2クリア狙いでいく
577: 2019/06/17(月) 21:11:50.39
民主ばりのブーメランを見た
578: 2019/06/17(月) 21:16:38.64
ドンブラコでリッスコとパブロはきついな
今回は休むかな。。。
今回は休むかな。。。
579: 2019/06/17(月) 21:18:00.51
>>578
愚痴っぽくなるけど今回マジでキツイよ
愚痴っぽくなるけど今回マジでキツイよ
580: 2019/06/17(月) 21:45:47.35
>>579
でもノーチラス好きだからチャレンジしてみるわ
でもノーチラス好きだからチャレンジしてみるわ
581: 2019/06/17(月) 21:51:10.71
いきなり戦犯やっちまった。。。
本当すまん
本当すまん
582: 2019/06/17(月) 22:13:25.55
13回目ぶりにクリアしたーw
喜びがすごい
喜びがすごい
583: 2019/06/17(月) 22:18:11.48
慣れてきたしリセット辞めるかと思って200スタートしたらリッターで戦犯かましてしまった
すまんリセットする
すまんリセットする
584: 2019/06/17(月) 22:42:42.04
今回マジムズい
納品少ない上全滅も多くて400キープできそうもないから諦めた
納品少ない上全滅も多くて400キープできそうもないから諦めた
585: 2019/06/17(月) 23:17:37.28
400キープはできた、楽しかった
586: 2019/06/17(月) 23:43:42.20
400キープ勢だが200切った
リセットしたと思って次回がんばる
リセットしたと思って次回がんばる
587: 2019/06/17(月) 23:55:59.62
1243pまで、4勝3敗455
なかなか難しいな。特にヒカリバエ
なかなか難しいな。特にヒカリバエ
588: 2019/06/18(火) 00:31:22.70
やればやるほど評価が下がっていく
589: 2019/06/18(火) 00:45:15.86
詰められてコンテナ周囲戦になるとパブロは打開力ないしバクダンに無力
ZAPは火力と燃費にやや不安が残って
ノーチラスとリッスコはタワーやカタパが出てると仕事にならないから
今回はドンブラコのわりには全滅が多いシフトだねえ
ZAPは火力と燃費にやや不安が残って
ノーチラスとリッスコはタワーやカタパが出てると仕事にならないから
今回はドンブラコのわりには全滅が多いシフトだねえ
590: 2019/06/18(火) 01:19:01.51
おぉぉぉぉいぃぃぃ!
お前らどうした!?
25時過ぎたら散々じゃないか!!
やる気出せよ!!
お前らどうした!?
25時過ぎたら散々じゃないか!!
やる気出せよ!!
591: 2019/06/18(火) 01:21:25.17
もう寄せるとかそういうレベルじゃねぇな
22戦6勝 平均クリア1.5 マジうんこ
355で踏みとどまれて御の字か
22戦6勝 平均クリア1.5 マジうんこ
355で踏みとどまれて御の字か
592: 2019/06/18(火) 01:42:23.73
ヒカリバエはリッスコ持ちが貫通知ってないとかなりキツいな
598: 2019/06/18(火) 05:24:18.91
>>592
ヒカリバエはリッスコは金狙いで前衛はノーチラスとZAPいるからそれほどきつくないよ
パブロは適当にやっててもクリアできる
ヒカリバエはリッスコは金狙いで前衛はノーチラスとZAPいるからそれほどきつくないよ
パブロは適当にやっててもクリアできる
593: 2019/06/18(火) 02:10:05.36
じゅくれんに落ちたー
パブロじゃ何もできんわすまんな
パブロじゃ何もできんわすまんな
594: 2019/06/18(火) 02:10:23.57
シューター1つの苦手武器ばかりで難しいシフトかな?と思ったら意外と簡単に…と言おうとした矢先の大暴落
もう辞めて寝よう
もう辞めて寝よう
595: 2019/06/18(火) 02:12:07.11
パブロはコジャケ処理と納品ルート確保を担当するのじゃ
596: 2019/06/18(火) 02:15:51.39
>>595
あと蘇生。
ドスコイ以上のシャケにはスルスルと逃亡に徹して欲しい。かな。
あと蘇生。
ドスコイ以上のシャケにはスルスルと逃亡に徹して欲しい。かな。
597: 2019/06/18(火) 02:22:04.52
逃亡出来るぐらいの湧き量だったらいいけど
そうじゃないことの方が多いし
そうじゃないことの方が多いし
599: 2019/06/18(火) 06:35:04.08
味方がまともだという前提で話をしてはいけない
600: 2019/06/18(火) 08:54:52.24
ヒカリバエsp切る前提で動かないと無理だろ。ましてや初心者ノルマで
601: 2019/06/18(火) 09:13:17.55
リッスコの貫通で下手したら金シャケが遠くで逝くという二段構えだしね
スコープじゃなきゃ見てちょっとずらすってことができるのに
スコープじゃなきゃ見てちょっとずらすってことができるのに
602: 2019/06/18(火) 12:26:29.80
リッスコが遠くで倒してもパブロなら拾いに行きやすいからまだいいんだけど
それを拾いに行くノーチラスとZAPがいると終わる
それを拾いに行くノーチラスとZAPがいると終わる
603: 2019/06/18(火) 14:07:20.19
ノーチラスのチャージキープの活かし方わかんね…
614: 2019/06/18(火) 18:19:59.57
>>603
最近ちょっとだけ使えるようになった。
チャージ→ちょっと打って道を作る→一瞬継ぎ足しチャージ→チャージキープで潜伏移動して有効射程まで近づく
という動きとか。
でも次回編成までに忘れてしまうんだろうな。
最近ちょっとだけ使えるようになった。
チャージ→ちょっと打って道を作る→一瞬継ぎ足しチャージ→チャージキープで潜伏移動して有効射程まで近づく
という動きとか。
でも次回編成までに忘れてしまうんだろうな。
604: 2019/06/18(火) 15:24:13.92
開幕カモン連呼する奴って何なんだ
干潮かと思って足が止まる
干潮かと思って足が止まる
608: 2019/06/18(火) 16:53:07.08
>>604
波の高さみて自分で判断するのが無難よ
波の高さみて自分で判断するのが無難よ
605: 2019/06/18(火) 15:25:08.25
あまりにクソすぎるんでカンスト5回位しか経験がないクソ下手だけど何か質問があれば答えるよ
606: 2019/06/18(火) 15:46:54.97
>>605
謙遜だろうけどカンスト経験者なのに
自分で自分の事をクソ下手と言ってる
人に質問しづらくない?
謙遜だろうけどカンスト経験者なのに
自分で自分の事をクソ下手と言ってる
人に質問しづらくない?
616: 2019/06/18(火) 19:10:23.47
>>605
しつもん
野良カンストには何が一番大切?
毎試合だいたいリザルトトップじゃないと厳しいかな
しつもん
野良カンストには何が一番大切?
毎試合だいたいリザルトトップじゃないと厳しいかな
607: 2019/06/18(火) 16:07:15.18
んじゃカンスト経験してるクソ上手い俺に質問ある?
609: 2019/06/18(火) 17:08:34.68
通常ブラコ開幕の寄せと処理のバランスがいまいちわからん
610: 2019/06/18(火) 17:29:44.11
結局パブロはどうすりゃいいんだ
金イクラ集めと蘇生とカタパタワー解体といっても
ドスコイに立ちはだかれたら回れ右して
何も出来ずに右往左往してるだけ状態になってまう
金イクラ集めと蘇生とカタパタワー解体といっても
ドスコイに立ちはだかれたら回れ右して
何も出来ずに右往左往してるだけ状態になってまう
611: 2019/06/18(火) 18:04:58.89
俺はパブロ嫌いだから持ったらボム多用してるな
離れたドスコイ入りの雑魚にボム投げといて回復しつつ納品したり塗り返ししたりまたボム投げたりしてる
ドスコイの体力削っとけば自分が倒す事になっても少しは楽になるだろうと思って
船に入ってきたら段差上から超バシャって倒す
それでもドスコイは辛いけどね…
離れたドスコイ入りの雑魚にボム投げといて回復しつつ納品したり塗り返ししたりまたボム投げたりしてる
ドスコイの体力削っとけば自分が倒す事になっても少しは楽になるだろうと思って
船に入ってきたら段差上から超バシャって倒す
それでもドスコイは辛いけどね…
622: 2019/06/18(火) 22:13:20.04
>>611
>>612
>>613
パブロ回もう終わったけどありがとう
でもやっぱり筆は使いこなせる自信がないな
調べてみたら筆は単位インク量当たりのダメージがクマチャクマスロ並みに低いのね
インク不足が頻発するわけだ
>>612
>>613
パブロ回もう終わったけどありがとう
でもやっぱり筆は使いこなせる自信がないな
調べてみたら筆は単位インク量当たりのダメージがクマチャクマスロ並みに低いのね
インク不足が頻発するわけだ
624: 2019/06/18(火) 22:19:34.74
>>622
一振りで複数に当てることでその点をカバーできるようになるんよ、613氏の言う通り
クマチャクマスロはもちろん貫通で稼ぐ
一振りで複数に当てることでその点をカバーできるようになるんよ、613氏の言う通り
クマチャクマスロはもちろん貫通で稼ぐ
626: 2019/06/18(火) 22:59:22.07
>>624
次に筆が来たら意識してみるよ
ありがとう
次に筆が来たら意識してみるよ
ありがとう
612: 2019/06/18(火) 18:17:54.65
パブロであることをいいことに仲間がオオモノを倒して出てきた金イクラを拾い集める役
パブロ自身はテッパン・モグラをカゴまでおびき寄せて倒す、ヘビの横をすり抜けて攻撃、カタパッドの片方を落とす
パブロ自身はテッパン・モグラをカゴまでおびき寄せて倒す、ヘビの横をすり抜けて攻撃、カタパッドの片方を落とす
613: 2019/06/18(火) 18:19:25.25
筆の振り攻撃は横に判定広いからシャケの列を横から攻める
ドスコイと正面から殴り合いするのは非効率だけどシャケコジャケのついでなら全然オッケー
範囲攻撃がある武器はそれを最大限に活かすべし
ドスコイと正面から殴り合いするのは非効率だけどシャケコジャケのついでなら全然オッケー
範囲攻撃がある武器はそれを最大限に活かすべし
615: 2019/06/18(火) 18:24:52.96
チャージキープできるブキなのにキープ使わんとか、性能の半分使ってないようなもんやぞ
テッパンの裏側に回り込んだり、ヘビに対して射線が通る位置に移動したり、ミサイルや雨から逃げられる
イカダッシュジャンプから打つことで射程をかなり伸ばせる
段差越しの相手を攻撃する際にも使う
ガチマでもウデマエS+以上にキープつかわんやつおらんしな
テッパンの裏側に回り込んだり、ヘビに対して射線が通る位置に移動したり、ミサイルや雨から逃げられる
イカダッシュジャンプから打つことで射程をかなり伸ばせる
段差越しの相手を攻撃する際にも使う
ガチマでもウデマエS+以上にキープつかわんやつおらんしな
617: 2019/06/18(火) 20:04:24.90
ノーチラスのチャーキープは無意識で出来るようになるレベルじゃないと途切れまくって上手く活用できないから
まずはただのスピナーとして扱ってみて他の長所である「射程が常に最大」とか「弾速が速いので当てやすい」とか
そこら辺を活かすとこから始めるといいんじゃないかね
まずはただのスピナーとして扱ってみて他の長所である「射程が常に最大」とか「弾速が速いので当てやすい」とか
そこら辺を活かすとこから始めるといいんじゃないかね
618: 2019/06/18(火) 21:02:06.19
今回のラスト凄かったわ
最初の一匹目のグリルすら誘導できないバイターだった
最初の一匹目のグリルすら誘導できないバイターだった
619: 2019/06/18(火) 21:46:31.85
06/19 03:00 - 06/20 15:00 朽ちた箱舟ポラリス
クラッシュブラスター シャープマーカー クアッドホッパーブラック ハイドラント
06/20 21:00 - 06/22 09:00 シェケナダム
ホットブラスター デュアルスイーパー ボールドマーカー スプラスコープ
クラッシュブラスター シャープマーカー クアッドホッパーブラック ハイドラント
06/20 21:00 - 06/22 09:00 シェケナダム
ホットブラスター デュアルスイーパー ボールドマーカー スプラスコープ
623: 2019/06/18(火) 22:16:09.04
>>619
いつもありがとう!
次回も次々回も楽しみだなあ
いつもありがとう!
次回も次々回も楽しみだなあ
620: 2019/06/18(火) 21:47:28.87
・朽ちた箱舟ポラリス
ポラリスは立体構造でシャケの湧き地点から最上層のコンテナまでが遠く
下層でオオモノを倒してしまうと納品効率がとても悪い
下層に留まるバイトがいると、放っておけば上まで登ってきてくれるオオモノが
下にいるバイトを目指してしまうので、下で戦うほど効率が落ち時間切れになりやすい
それを避けるためには下層には可能な限り降りず、寄せられるオオモノを上に寄せ
中層や上層からの射撃やボムで寄せられないオオモノや雑魚シャケを間引く
テッパンとモグラはコンテナ周囲まで寄せて倒し必ず3つ納品することが大切
ヘビやバクダンは一番上まで上げてしまうとロスが大きいので中段ぐらいで倒して良い
構造上カタパッドやタワーがとても厄介なのだが
ポラリスで最も危険なのは下から撃たれる雨弾が見付けにくい雨
最上層は狭く雨を降らされるとしばらく退避が必要になり納品もできなくなるし
寄せたシャケも倒せなくなってしまうので雨だけは降らせないようにすること
ヒカリバエは三又路はNG、グリルは上までのぼってくる前に止める
上まであがられたらタゲはすぐ下に降りる
ポラリスは立体構造でシャケの湧き地点から最上層のコンテナまでが遠く
下層でオオモノを倒してしまうと納品効率がとても悪い
下層に留まるバイトがいると、放っておけば上まで登ってきてくれるオオモノが
下にいるバイトを目指してしまうので、下で戦うほど効率が落ち時間切れになりやすい
それを避けるためには下層には可能な限り降りず、寄せられるオオモノを上に寄せ
中層や上層からの射撃やボムで寄せられないオオモノや雑魚シャケを間引く
テッパンとモグラはコンテナ周囲まで寄せて倒し必ず3つ納品することが大切
ヘビやバクダンは一番上まで上げてしまうとロスが大きいので中段ぐらいで倒して良い
構造上カタパッドやタワーがとても厄介なのだが
ポラリスで最も危険なのは下から撃たれる雨弾が見付けにくい雨
最上層は狭く雨を降らされるとしばらく退避が必要になり納品もできなくなるし
寄せたシャケも倒せなくなってしまうので雨だけは降らせないようにすること
ヒカリバエは三又路はNG、グリルは上までのぼってくる前に止める
上まであがられたらタゲはすぐ下に降りる
621: 2019/06/18(火) 21:48:48.44
・クラブラ
タワーと雑魚を処理して回る、キル速度は低いので突っ込み過ぎに注意
苦手なオオモノはいないのでバクダンも放置せずに倒す、満潮では特に雑魚処理が大事
ヒカリバエでは前線を、グリルはコジャケを全滅させる
・シャプマ
塗って雑魚も倒す、平地でもバクダンに届くので無視しない
ポラリスなので下層への長居は厳禁、納品の度にコンテナ周囲を塗り返す
ヒカリバエでは無駄に動かず前衛を、グリルではコジャケ処理もする
・クアッド
スライド中にも射撃できるので積極的にスライド撃ちを狙うと火力を発揮できる
4回使えるスライドは緊急回避にも便利だが硬直が長いので周囲をよく見てやること
出来る限り雑魚やオオモノを処理する、グリルではコジャケ処理もする
・ハイドラ
半チャでも戦えるので状況に合わせてチャージを調節する
基本は安全な高台からの掃射、接近戦を拒否しながら雑魚もオオモノも片っ端から倒す
場が荒れると働けないので他の武器はカタパの処理をすること
上からタワーを倒しやすいので湧いたらすぐ倒す、ハコビヤやグリルや間欠泉では主力
タワーと雑魚を処理して回る、キル速度は低いので突っ込み過ぎに注意
苦手なオオモノはいないのでバクダンも放置せずに倒す、満潮では特に雑魚処理が大事
ヒカリバエでは前線を、グリルはコジャケを全滅させる
・シャプマ
塗って雑魚も倒す、平地でもバクダンに届くので無視しない
ポラリスなので下層への長居は厳禁、納品の度にコンテナ周囲を塗り返す
ヒカリバエでは無駄に動かず前衛を、グリルではコジャケ処理もする
・クアッド
スライド中にも射撃できるので積極的にスライド撃ちを狙うと火力を発揮できる
4回使えるスライドは緊急回避にも便利だが硬直が長いので周囲をよく見てやること
出来る限り雑魚やオオモノを処理する、グリルではコジャケ処理もする
・ハイドラ
半チャでも戦えるので状況に合わせてチャージを調節する
基本は安全な高台からの掃射、接近戦を拒否しながら雑魚もオオモノも片っ端から倒す
場が荒れると働けないので他の武器はカタパの処理をすること
上からタワーを倒しやすいので湧いたらすぐ倒す、ハコビヤやグリルや間欠泉では主力
627: 2019/06/18(火) 23:00:45.51
Wifi繋いだままだった
628: 2019/06/18(火) 23:50:36.15
次ポラリスか嫌だな
629: 2019/06/19(水) 00:23:44.52
クアッドホッパーしゅき
でもポラリスだと機動力あんまり活かせない気がする
でもポラリスだと機動力あんまり活かせない気がする
630: 2019/06/19(水) 02:55:33.75
ポラリスのクアッドは降下のためのスライドが苦にならないのも強みかね
硬直がクソ長いから4連発をデフォにするんじゃなく少な目に撃ってヤバかった時の保険を残したい
硬直がクソ長いから4連発をデフォにするんじゃなく少な目に撃ってヤバかった時の保険を残したい
631: 2019/06/19(水) 06:48:51.35
本日の朝練はストレートでノルマ終わった
寝ぼけてヘマかましたけど仲間に感謝
寝ぼけてヘマかましたけど仲間に感謝
632: 2019/06/19(水) 07:27:20.34
早朝から危険度MAXに遭遇して草
君らどんだけやってるの?w
君らどんだけやってるの?w
633: 2019/06/19(水) 07:38:40.77
4時半に起きて15バイト
9勝6敗で勝ち越し
9勝6敗で勝ち越し
634: 2019/06/19(水) 10:29:34.25
サーモンランについて、知らない人が多いみたいだから、お互いのために拡散しとく。
要はお互いに金イクラを奪い合うんじゃなくて、 助け合えば、自然と生存率が上がってクリア率も上がって報酬も増えるってこと。
バイト効率を良くするために協力しあいましょう!
以下コピペ
バイトスコアは全員で集めたイクラの数で決まるため、誰が何個運んだかは関係ありません。
さらに称号評価値もそのバイトの勝敗で決まるため、誰が何個金イクラを運ぼうが、誰が何個普通のイクラをゲットしようが、称号メーターの上下数とバイトスコアは4人全員一緒です。
要はお互いに金イクラを奪い合うんじゃなくて、 助け合えば、自然と生存率が上がってクリア率も上がって報酬も増えるってこと。
バイト効率を良くするために協力しあいましょう!
以下コピペ
バイトスコアは全員で集めたイクラの数で決まるため、誰が何個運んだかは関係ありません。
さらに称号評価値もそのバイトの勝敗で決まるため、誰が何個金イクラを運ぼうが、誰が何個普通のイクラをゲットしようが、称号メーターの上下数とバイトスコアは4人全員一緒です。
635: 2019/06/19(水) 11:59:18.21
ドン・ブラコやポラリスってシャケをコンテナの方に寄せた方がいいと聞きますが、ウェーブ始まってからしばらくは何をすればいいんですか?
待っていればいいんですか?
待っていればいいんですか?
643: 2019/06/19(水) 18:07:43.33
>>635
塗れる壁は全部塗る、下層の雑魚鮭は長射程武器ならメインでそうじゃないならボムコロで間引く
塗れる壁は全部塗る、下層の雑魚鮭は長射程武器ならメインでそうじゃないならボムコロで間引く
636: 2019/06/19(水) 12:14:09.92
上からシャケ、ドスコイを倒す
ヘビ削る、雨弾撃ち返して倒したら金回収とぼーっとしてるだけではもったいない
ヘビ削る、雨弾撃ち返して倒したら金回収とぼーっとしてるだけではもったいない
637: 2019/06/19(水) 12:23:11.03
壁、壁を塗る
ドンブラコなら船尾側高台の壁
ポラリスなら桟橋近くの壁
ドンブラコなら船尾側高台の壁
ポラリスなら桟橋近くの壁
638: 2019/06/19(水) 12:28:08.78
オオモノの種類や味方の誘導知識の有り無しで初動は変わるからなあ
639: 2019/06/19(水) 14:32:40.21
干潮 霧のハイドラまぢむり…
立ち回り教えてください!
立ち回り教えてください!
640: 2019/06/19(水) 17:26:07.89
ハイドラはあんまり動き回るイメージないなあ
それよかカゴ周りにいながら、近くのオオモノや雑魚を狩ってカゴを守護してる
必要な時に反応できるよう、周囲の把握は必須だね
後は、暇なときは撃ち下ろして雑魚もさばいてる
それよかカゴ周りにいながら、近くのオオモノや雑魚を狩ってカゴを守護してる
必要な時に反応できるよう、周囲の把握は必須だね
後は、暇なときは撃ち下ろして雑魚もさばいてる
642: 2019/06/19(水) 17:41:31.27
>>640
>>641
ありがとう
やはり孤立するとやられるしコンテナ周りで働くのがいいんですね
ついタワーとか倒しに行っちゃってた
ボム使ったりしてもっと工夫しよう
>>641
ありがとう
やはり孤立するとやられるしコンテナ周りで働くのがいいんですね
ついタワーとか倒しに行っちゃってた
ボム使ったりしてもっと工夫しよう
641: 2019/06/19(水) 17:31:00.79
あ、干潮か
カゴ辺りが混沌としがちなマップなので
射程がカゴに届く辺りで動いて、カゴ周囲の雑魚オオモノを殲滅しまくるとかでも十分な貢献だと思うよ
カゴ辺りが混沌としがちなマップなので
射程がカゴに届く辺りで動いて、カゴ周囲の雑魚オオモノを殲滅しまくるとかでも十分な貢献だと思うよ
644: 2019/06/19(水) 18:33:37.60
ポラリス干潮は普通でさえ難易度高いからな
干潮では一番の難しさだろ
干潮では一番の難しさだろ
645: 2019/06/19(水) 21:56:28.00
ポラリス干潮のコンテナはシャケの湧ポイントや渡河ポイントに囲まれてて
包囲されやすくて危険だし、霧は散発であちこちからシャケが出てくるから
シャプマでもない限り少し通常潮の建物寄りでいた方がいいよ
包囲されやすくて危険だし、霧は散発であちこちからシャケが出てくるから
シャプマでもない限り少し通常潮の建物寄りでいた方がいいよ
646: 2019/06/19(水) 23:26:26.36
ハイドラでキンシャケ気持ちよすぎる
647: 2019/06/19(水) 23:39:12.87
最近買って初めてサーモンランしてるけどなかなかおもしろいな
モグラとマルチミサイルのやつが難しい
モグラとマルチミサイルのやつが難しい
649: 2019/06/19(水) 23:55:29.85
>>647
モグラは初心者キラーだからねー
狙いを定めてマーカーが固定されると飛び出してきて喰われるんだけど
マーカーが固定されて3回目に光った時に出てくるからそれに合わせてボムを投げると楽だよ
足元塗られたら落ち着いて早めに塗り返して範囲外に出る
斜面では妙に判定強くなるからあまり近付かない方がいい
モグラは初心者キラーだからねー
狙いを定めてマーカーが固定されると飛び出してきて喰われるんだけど
マーカーが固定されて3回目に光った時に出てくるからそれに合わせてボムを投げると楽だよ
足元塗られたら落ち着いて早めに塗り返して範囲外に出る
斜面では妙に判定強くなるからあまり近付かない方がいい
650: 2019/06/19(水) 23:59:49.18
>>649
おぉありがたいです
しかしタツジンの動画見てみたけどやべーな
もっと上手くなって楽しみたいぜ
おぉありがたいです
しかしタツジンの動画見てみたけどやべーな
もっと上手くなって楽しみたいぜ
648: 2019/06/19(水) 23:41:26.92
クリアした時の達成感はなかなかだね
651: 2019/06/20(木) 00:01:01.53
ここで励まされて誰も大砲に入らない時は進んで入るように…大砲キまると気持ちいいもんですねw
でも、油断してカタパのミサイルにやられました。その時、照準の画面で緑色のマークのようなものが出たんだけど何か関係ありますか?
でも、油断してカタパのミサイルにやられました。その時、照準の画面で緑色のマークのようなものが出たんだけど何か関係ありますか?
653: 2019/06/20(木) 00:05:34.19
>>651
ミサイルにマークされてる時の印では?
ミサイルにマークされてる時の印では?
656: 2019/06/20(木) 00:28:56.58
>>653
>>654
やっぱりミサイルロックオンのマーカーなんですね。でも、わざわざこちらに教えてくれるカタパは意外と親切?w
マークされたら大砲から一旦離れるようにします。ありがとう!
>>654
やっぱりミサイルロックオンのマーカーなんですね。でも、わざわざこちらに教えてくれるカタパは意外と親切?w
マークされたら大砲から一旦離れるようにします。ありがとう!
654: 2019/06/20(木) 00:08:37.49
>>651
カタパのミサイルのマーカーが自分に出てると大砲入ってる時にそんな風に見える
それが出たら大砲から出て少し離れて塗り返し準備する感じ
あと大砲入る時は音も大事、音でもミサイルやモグラに気付ける
カタパのミサイルのマーカーが自分に出てると大砲入ってる時にそんな風に見える
それが出たら大砲から出て少し離れて塗り返し準備する感じ
あと大砲入る時は音も大事、音でもミサイルやモグラに気付ける
652: 2019/06/20(木) 00:01:50.17
今回初めてよかったな
前回だとえらいことになってた
前回だとえらいことになってた
657: 2019/06/20(木) 00:39:02.81
カタパっていうかマルチミサイルの仕様だぞ
658: 2019/06/20(木) 00:48:01.68
イヤホンしてないならしたほうがいいよ
モグラが寄ってくる音聞こえるから
モグラが寄ってくる音聞こえるから
659: 2019/06/20(木) 01:11:17.24
前回に比べて今回は随分やり易いな
前回落とした評価があっという間に戻った
前回落とした評価があっという間に戻った
660: 2019/06/20(木) 02:38:35.79
ちなみにミサイルマーカーの出っぱってる方に飛ばしてきたカタパがいる
霧で索敵苦手とかに使える小ネタ
霧で索敵苦手とかに使える小ネタ
661: 2019/06/20(木) 06:44:38.97
昨日アンガールズの田中がスプラ生放送やってるの偶然見たけどおもろかった
今ランク20台後半でウデマエB帯だっけ
すぐ上達しそうやな
いつから始めたのか知らんが
今ランク20台後半でウデマエB帯だっけ
すぐ上達しそうやな
いつから始めたのか知らんが
662: 2019/06/20(木) 10:43:32.30
自分が「カモン!」した時に、声として聞こえない(ピンピンピン♪みたいな音だけ)の時は、仲間には「カモン」「ハヤクオイデヨー」とは聞こえていないのでしょうか?
干潮カモンして、音のみの時は仲間が干潮側へ来てくれません。
カモンに気づいていないのかと思いまして…
干潮カモンして、音のみの時は仲間が干潮側へ来てくれません。
カモンに気づいていないのかと思いまして…
663: 2019/06/20(木) 11:37:26.41
>>662
自分にはボイスが聞こえないだけで仲間にはちゃんとボイスが聞こえてる
潜伏中や攻撃中は自キャラのボイスが出ない仕様になってるのよ
自分にはボイスが聞こえないだけで仲間にはちゃんとボイスが聞こえてる
潜伏中や攻撃中は自キャラのボイスが出ない仕様になってるのよ
664: 2019/06/20(木) 12:43:59.08
>>663
ありがとうございます。
ちゃんと聞こえているのですね!良かった!
干潮ドスコイラッシュで、カモンしたのに他3人が全然来なかったので。
ありがとうございます。
ちゃんと聞こえているのですね!良かった!
干潮ドスコイラッシュで、カモンしたのに他3人が全然来なかったので。
665: 2019/06/20(木) 14:15:48.77
2連続でヘルプ言いながらインクから逃げるやつと当たったんだけど
666: 2019/06/20(木) 14:43:50.07
明らかな妨害?通報すればいい
667: 2019/06/20(木) 15:03:30.59
ZR壊れたんじゃね?
というのは冗談だけど、いきなりプロコンが遅延するのなんなの?
ガチマ中2回なったことあって危うく戦犯になる所だったんだけど
というのは冗談だけど、いきなりプロコンが遅延するのなんなの?
ガチマ中2回なったことあって危うく戦犯になる所だったんだけど
668: 2019/06/20(木) 15:06:38.48
>>667
充電したとか?
充電したとか?
669: 2019/06/20(木) 15:10:48.90
>>668
USBはずっと差しっぱ
接続は無線だけど
USBはずっと差しっぱ
接続は無線だけど
670: 2019/06/20(木) 15:11:49.18
>>665-666
周りが見えてないか、救助インク浴びるときは止まっていた方がいいって分かってないんでしょ
周りが見えてないか、救助インク浴びるときは止まっていた方がいいって分かってないんでしょ
671: 2019/06/20(木) 17:22:55.59
前回のポラリスでレール乗ってやってきた浮き輪をハイドラで撃って蘇生させてあげるの楽しい
673: 2019/06/20(木) 20:17:53.91
>>671
逆にレールを走りながらボムピで蘇生3
カゴ周り整地、オオモノ、雑魚排除を見た
神かよwww
逆にレールを走りながらボムピで蘇生3
カゴ周り整地、オオモノ、雑魚排除を見た
神かよwww
672: 2019/06/20(木) 18:50:58.23
俺はチャーで抜いた時の方が楽しいわ
674: 2019/06/20(木) 21:38:41.32
06/20 21:00 - 06/22 09:00 シェケナダム
ホットブラスター デュアルスイーパー ボールドマーカー スプラスコープ
06/22 15:00 - 06/24 09:00 トキシラズいぶし工房
わかばシューター ノヴァブラスター オーバーフロッシャー キャンピングシェルター
ホットブラスター デュアルスイーパー ボールドマーカー スプラスコープ
06/22 15:00 - 06/24 09:00 トキシラズいぶし工房
わかばシューター ノヴァブラスター オーバーフロッシャー キャンピングシェルター
675: 2019/06/20(木) 21:39:43.44
・シェケナダム
金網、桟橋、干潮(浜辺)側のエリアで形成される
金網側は金網と立体構造で移動が制限される上に包囲されやすく長居は厳禁
桟橋側は桟橋先のタワーを倒してると隣りの桟橋のシャケに退路を断たれる危険地帯
干潮側は他のエリアから見辛く初動を見逃しがちで、どのエリアも一癖ある
構造上コンテナ側へのシャケの侵入を防ぐことは困難で、タワーも遠く倒しに行きづらい上
各エリアの奥は包囲されやすく危険で、初期ステージながら全滅率が高く大変難しい
特に満潮はバイト最難関で、雑魚やカタパタワー雨弾の処理を疎かにすればすぐ全滅する
ボールドやホッブラが雑魚を駆逐してスプスコに仕事しやすい環境を作ると良い
ヒカリバエもグリルもコンテナ裏の高台が集合場所
ヒカリバエでは必ず斜面側を向いて無駄に動かず迎え撃ってれば順当にクリアできる
グリルは高台にグリルを乗り上げさせないようタゲは早めに高台を降りる
グリルが右から来た時は高台から降りて左側へ通してから高台を上ると高台から止めやすい
ドスコイラッシュは高台砲台は右からヘビが出た時の緊急避難用で普段使いはNG
金網、桟橋、干潮(浜辺)側のエリアで形成される
金網側は金網と立体構造で移動が制限される上に包囲されやすく長居は厳禁
桟橋側は桟橋先のタワーを倒してると隣りの桟橋のシャケに退路を断たれる危険地帯
干潮側は他のエリアから見辛く初動を見逃しがちで、どのエリアも一癖ある
構造上コンテナ側へのシャケの侵入を防ぐことは困難で、タワーも遠く倒しに行きづらい上
各エリアの奥は包囲されやすく危険で、初期ステージながら全滅率が高く大変難しい
特に満潮はバイト最難関で、雑魚やカタパタワー雨弾の処理を疎かにすればすぐ全滅する
ボールドやホッブラが雑魚を駆逐してスプスコに仕事しやすい環境を作ると良い
ヒカリバエもグリルもコンテナ裏の高台が集合場所
ヒカリバエでは必ず斜面側を向いて無駄に動かず迎え撃ってれば順当にクリアできる
グリルは高台にグリルを乗り上げさせないようタゲは早めに高台を降りる
グリルが右から来た時は高台から降りて左側へ通してから高台を上ると高台から止めやすい
ドスコイラッシュは高台砲台は右からヘビが出た時の緊急避難用で普段使いはNG
676: 2019/06/20(木) 21:40:00.24
・ホッブラ
爆風の範囲攻撃で雑魚処理が得意、タワー処理も得意だが囲まれると弱いので慎重に
ヒカリバエでは味方の後ろから撃つ、グリルでは本体を撃つがコジャケも倒す
・デュアル
長めの射程を持ち単独で動けるのでオオモノを中心に処理しカタパタワーも積極的に倒す
塗りもできるので壁塗りもやる、納品の度にカゴ周囲を塗り返すと良い
・ボールド
雑魚処理メイン、納品の度にコンテナ周囲を塗り返す、満潮の難易度はボールドの働き次第
ヒカリバエは壁役だが無駄に動かない、グリルはコジャケ処理もする、間欠泉は雑魚処理も
・スプスコ
ドスコイとオオモノと雨弾を処理する、手が空いたらノンチャ連打かに歩きで塗る
スコープを覗く時間が長いと事故るので狙いを決めてフルチャ即撃ちが基本、密集した雑魚もまとめて倒せる
ヒカリバエでは金シャケを狙うが遠くで倒さない、グリルはちゃんと止める
爆風の範囲攻撃で雑魚処理が得意、タワー処理も得意だが囲まれると弱いので慎重に
ヒカリバエでは味方の後ろから撃つ、グリルでは本体を撃つがコジャケも倒す
・デュアル
長めの射程を持ち単独で動けるのでオオモノを中心に処理しカタパタワーも積極的に倒す
塗りもできるので壁塗りもやる、納品の度にカゴ周囲を塗り返すと良い
・ボールド
雑魚処理メイン、納品の度にコンテナ周囲を塗り返す、満潮の難易度はボールドの働き次第
ヒカリバエは壁役だが無駄に動かない、グリルはコジャケ処理もする、間欠泉は雑魚処理も
・スプスコ
ドスコイとオオモノと雨弾を処理する、手が空いたらノンチャ連打かに歩きで塗る
スコープを覗く時間が長いと事故るので狙いを決めてフルチャ即撃ちが基本、密集した雑魚もまとめて倒せる
ヒカリバエでは金シャケを狙うが遠くで倒さない、グリルはちゃんと止める
677: 2019/06/20(木) 21:58:31.31
お友達と一緒に遊ぶのはかまわんのだが
そういう人と組まされると決まって失敗する
バイトは遊びじゃないんだよなぁ
そういう人と組まされると決まって失敗する
バイトは遊びじゃないんだよなぁ
678: 2019/06/20(木) 22:40:19.45
いつも解説ありがとうございます
679: 2019/06/20(木) 22:45:04.66
スプスコとホッブラなんて普段使わないしむずかしいな~
意識して動こうと思ってもなかなかできねぇ
意識して動こうと思ってもなかなかできねぇ
680: 2019/06/20(木) 23:57:37.47
トキシラズの回がすごい楽しみ
681: 2019/06/21(金) 00:09:09.31
前々回の難しい回で揉まれた経験が活きたのか割と楽に200まで戻せた
200以上はみんなどんどんsp使う感じ
200以上はみんなどんどんsp使う感じ
682: 2019/06/21(金) 00:17:44.50
結果見直してオオモノの匹数や赤イクラが
前よりも順調に増えてるのみると嬉しいなー
前よりも順調に増えてるのみると嬉しいなー
683: 2019/06/21(金) 00:18:47.60
W1でSP躊躇わず使えるようになったら試用期間修了です
684: 2019/06/21(金) 01:08:40.90
w1で1回、w2で1回が基本だよな
685: 2019/06/21(金) 01:52:30.44
金イクラ拾うとき、たまにイクラがついてくるのが遅れるのってオレの回線のせい?
一応、有線でやってるんで、遅くはないと思うんだけど。
一応、有線でやってるんで、遅くはないと思うんだけど。
688: 2019/06/21(金) 02:31:27.80
>>685
自分の回線の影響の可能性は大きいけど
そのバイトのホストになってる人の回線と相性が良くなくてもラグは起きやすくなる
回線は安定性が重要だから判断は速度よりもPing値とかでした方がいいかもね
自分の回線の影響の可能性は大きいけど
そのバイトのホストになってる人の回線と相性が良くなくてもラグは起きやすくなる
回線は安定性が重要だから判断は速度よりもPing値とかでした方がいいかもね
686: 2019/06/21(金) 02:00:44.09
687: 2019/06/21(金) 02:05:44.76
ボールドは弾の散らばりを利用してジャイロで軽く左右に振りながら床を塗るイメージでコジャケ処理すると楽だよ
717: 2019/06/21(金) 22:00:48.08
>>687>>689
ありがとう、ガバガバが利点なのか
1匹1匹狙ってたよ
そもそもボールドなかなか回って来ないが昨日グリルの時
コジャケ処理が追い付いてなくてホッブラさんが助けてくれた
>>690
YOUエンジョイしちゃいなYO!
ありがとう、ガバガバが利点なのか
1匹1匹狙ってたよ
そもそもボールドなかなか回って来ないが昨日グリルの時
コジャケ処理が追い付いてなくてホッブラさんが助けてくれた
>>690
YOUエンジョイしちゃいなYO!
689: 2019/06/21(金) 03:03:09.88
弾が散らばるということは適当に撃ってても当たってくれるということ
ボールドが率先してコジャケ処理するとデュアルやホッブラも動きやすい
ボールドが率先してコジャケ処理するとデュアルやホッブラも動きやすい
690: 2019/06/21(金) 03:34:39.75
エンジョイ勢の定義ってなんですか
ガチあまりやらないとエンジョイの範疇でしょうか
勝敗は気にするし真面目にやってるんだが
ガチあまりやらないとエンジョイの範疇でしょうか
勝敗は気にするし真面目にやってるんだが
691: 2019/06/21(金) 03:35:30.29
>>690
初心者スレと間違えてしまった
けど答えられる方教えてください
初心者スレと間違えてしまった
けど答えられる方教えてください
695: 2019/06/21(金) 07:24:45.98
>>690
君がenjoyしてればそれはもうenjoy勢だよ。
君がenjoyしてればそれはもうenjoy勢だよ。
692: 2019/06/21(金) 05:07:59.04
何で三人もいてタワー一つ処理出来ずに全滅してるんだよ
信じられないレベルの無能
信じられないレベルの無能
693: 2019/06/21(金) 06:12:50.66
ここはサーモンラン初心者スレです
694: 2019/06/21(金) 07:21:55.33
納品クリアして残り10秒ほどで全滅
でもそのまま時間経過してW2クリアになったw
W3で一人落ちたので、こういうこともあるんだねぇ
でもそのまま時間経過してW2クリアになったw
W3で一人落ちたので、こういうこともあるんだねぇ
696: 2019/06/21(金) 09:19:13.57
カゴ周りゴチャゴチャで
蘇生→命のバトンでギリッギリ納品達成
こんなんあるからバイトは楽しい
蘇生→命のバトンでギリッギリ納品達成
こんなんあるからバイトは楽しい
697: 2019/06/21(金) 09:26:40.57
それな、昨日デス数俺5、4、7、8でクリアできたわ
さすがによくクリアできたなとw
さすがによくクリアできたなとw
698: 2019/06/21(金) 09:48:33.36
昨日はなんとw3終わるまでに9回もデスしてもーた回もあったから今日はデス数減らすぞ
少しでも貢献するぞ
少しでも貢献するぞ
701: 2019/06/21(金) 12:02:19.92
昔クマスロ持ってたときに
自分以外全滅自分はダム下段で周りに浮き輪いない
→タワーにタゲられ絶対絶命
→浮き輪見えないが名前に向かってクマスロ発射
→自分やられる
→クマスロインクの垂直落下後に味方の復活音
の流れがあった
あまりにも奇跡的過ぎて動画保存した
未だに自分の中でのベスト動画だわ
自分以外全滅自分はダム下段で周りに浮き輪いない
→タワーにタゲられ絶対絶命
→浮き輪見えないが名前に向かってクマスロ発射
→自分やられる
→クマスロインクの垂直落下後に味方の復活音
の流れがあった
あまりにも奇跡的過ぎて動画保存した
未だに自分の中でのベスト動画だわ
702: 2019/06/21(金) 12:17:36.85
貼って感動共有してもええんやで?
703: 2019/06/21(金) 12:28:09.06
スイッチから5chに動画はるまでの過程がめんどくさすぎるから動画添付流行らないのよねえ
ツイッターで動画用垢とるのもめんどいし
ツイッターで動画用垢とるのもめんどいし
705: 2019/06/21(金) 14:06:30.78
>>703
携帯に直接送ったりで保存できたら最高なんだけどね
アプリ駆使して保存しようとすると手間で多くて面倒だわ
携帯に直接送ったりで保存できたら最高なんだけどね
アプリ駆使して保存しようとすると手間で多くて面倒だわ
706: 2019/06/21(金) 15:53:13.84
1回フェイスブック(全然使ってない)に投稿してそこから保存してるわ
ちょっと面倒だよね
ちょっと面倒だよね
707: 2019/06/21(金) 16:14:12.07
全員で協力してクリアするのがバイトだと
今更ながらに理解したわ
リザルトなんて飾りなんでよ
偉い人にはわからんのですよ
今更ながらに理解したわ
リザルトなんて飾りなんでよ
偉い人にはわからんのですよ
708: 2019/06/21(金) 16:16:45.69
初めて350まで行けたー
400まで行けるだろうか
400まで行けるだろうか
713: 2019/06/21(金) 18:59:48.85
>>708
上げれる時に400以上まで
上げておくことを推奨します
妥協すると、また200からスタートですよー泣
上げれる時に400以上まで
上げておくことを推奨します
妥協すると、また200からスタートですよー泣
709: 2019/06/21(金) 18:08:05.92
ハコビヤ戦って、特にミスしたわけでもないのに何故か納品数が足りないことがよくある
710: 2019/06/21(金) 18:17:15.52
>>709
入れてないやつがいるのよ。
入れてないやつがいるのよ。
722: 2019/06/22(土) 04:04:42.19
>>709
たまに長射程持ちが的当てマンになって納品しない奴がよくいる
たまに長射程持ちが的当てマンになって納品しない奴がよくいる
711: 2019/06/21(金) 18:18:48.37
ハイプレ撃つ時ってぴょんぴょんジャンプしてた方がいい?動かない方が良い?
714: 2019/06/21(金) 19:21:21.98
>>711
ハイプレやると必ずといっていいほどモグラが来るので
避けられるようにはしといたほうがいいよ
ハイプレやると必ずといっていいほどモグラが来るので
避けられるようにはしといたほうがいいよ
712: 2019/06/21(金) 18:21:28.36
アプデ後のハコビヤで納品足りないのは流石に何かミスしてるぞ
箱壊さず他の人が雑魚に絡まれてるとか
母艦ハイプレしてるのに全員で
攻撃てしさっさと追い返してるとか
逆にハイプレしてないのに攻撃しなくて吸われてるとか
箱壊さず他の人が雑魚に絡まれてるとか
母艦ハイプレしてるのに全員で
攻撃てしさっさと追い返してるとか
逆にハイプレしてないのに攻撃しなくて吸われてるとか
715: 2019/06/21(金) 21:29:14.37
通信エラーになったけど5分のペナルティがないってことは俺じゃなくホストの問題かしら
716: 2019/06/21(金) 21:36:10.27
自分が原因でもあのペナルティは付いたり付かなかったりするからなあ
2回目とかだと付くようなイメージ
2回目とかだと付くようなイメージ
718: 2019/06/22(土) 00:12:49.03
満潮チャー+ハイプレとかやめてくれ
720: 2019/06/22(土) 02:34:55.61
評価上げまくってるプレーヤーは自分がノルマを釣り上げてるのだから
その分しっかり働いて介護することを義務付けられてるし
一生懸命やって失敗してしまったのなら気にしなくていいよ
その分しっかり働いて介護することを義務付けられてるし
一生懸命やって失敗してしまったのなら気にしなくていいよ
721: 2019/06/22(土) 03:00:04.29
あと十数秒の時に浮き輪3人の前で俺がモグラに持ち上げられたときはみんなはヒェーって思っただろうな
中心からずれてたから食われずに済んでみんな生存エンドできたよかた
中心からずれてたから食われずに済んでみんな生存エンドできたよかた
723: 2019/06/22(土) 07:09:05.05
評価高いくせに実力がないやつの方が罪
そういうやつこそリセットして回線ハサミで切って寝るべき
そういうやつこそリセットして回線ハサミで切って寝るべき
724: 2019/06/22(土) 07:35:07.74
リセットは毎回強制でいいよなぁ
うまけりゃ400は行くし楽な編成やptで400に上げてしがみつく奴が一番迷惑
うまけりゃ400は行くし楽な編成やptで400に上げてしがみつく奴が一番迷惑
726: 2019/06/22(土) 07:59:29.08
>>724
スレタイ
スレタイ
725: 2019/06/22(土) 07:50:25.46
リセットして12とか13スタートとかでのんびりやってたら、
200越えたとたんに19スタートになってびっくり。
こうやってうまい人にキャリーされてしまうんですね。
200越えたとたんに19スタートになってびっくり。
こうやってうまい人にキャリーされてしまうんですね。
727: 2019/06/22(土) 09:03:12.27
06/22 15:00 - 06/24 09:00 トキシラズいぶし工房
わかばシューター ノヴァブラスター オーバーフロッシャー キャンピングシェルター
06/24 15:00 - 06/26 03:00 海上集落シャケト場
H3リールガン L3リールガン スパッタリー スクイックリンα
わかばシューター ノヴァブラスター オーバーフロッシャー キャンピングシェルター
06/24 15:00 - 06/26 03:00 海上集落シャケト場
H3リールガン L3リールガン スパッタリー スクイックリンα
728: 2019/06/22(土) 09:33:57.60
わかばにオフロだ、やったぜ!
と思ったら24日謎のリールガン推しw
と思ったら24日謎のリールガン推しw
729: 2019/06/22(土) 13:38:28.55
L3の後にH3持たされたら感覚狂いそうで困る
730: 2019/06/22(土) 15:04:24.92
・トキシラズいぶし工房
「コンテナ側」と「対岸」の2つの丘からなるステージ
高台が多く攻守で重用するので壁塗り意識が大切、わかばは塗り返し意識する
コンテナ周囲でヘビの誘導を間違えると大変なのでヘビを急に曲げないように真っ直ぐ誘導を
対岸はシャケの湧き地点に囲まれ危険度が高く、オオモノを倒しても納品効率も悪い
対岸のバイトが戻るとシャケも一斉に来るため処理がきつくなるなど、対岸への長居は基本NG
対岸にカタパやタワーが出たら軽い武器や自覚のあるバイトがさっと処理してすぐ戻る
誰も行く気配がなければグダる前にSPを切って片付ける
ヒカリバエの集合場所はどこの高台でも良いが全員で集まること
干潮側は納品が難しいが崩されにくい、他は納品は楽だが統制が取れる上級者向け
グリルもどこの高台でも良く、コジャケ処理ができるなら散らばってても問題ない
ドスコイラッシュは対角線上の最奥タワーに届かないため、タワーは正面の大砲が迅速に倒すこと
正面のカタパが障害物の裏に隠れて倒しにくいので隣の砲台が倒すと早い
間欠泉は対岸の2つから開けて場所を特定する
「コンテナ側」と「対岸」の2つの丘からなるステージ
高台が多く攻守で重用するので壁塗り意識が大切、わかばは塗り返し意識する
コンテナ周囲でヘビの誘導を間違えると大変なのでヘビを急に曲げないように真っ直ぐ誘導を
対岸はシャケの湧き地点に囲まれ危険度が高く、オオモノを倒しても納品効率も悪い
対岸のバイトが戻るとシャケも一斉に来るため処理がきつくなるなど、対岸への長居は基本NG
対岸にカタパやタワーが出たら軽い武器や自覚のあるバイトがさっと処理してすぐ戻る
誰も行く気配がなければグダる前にSPを切って片付ける
ヒカリバエの集合場所はどこの高台でも良いが全員で集まること
干潮側は納品が難しいが崩されにくい、他は納品は楽だが統制が取れる上級者向け
グリルもどこの高台でも良く、コジャケ処理ができるなら散らばってても問題ない
ドスコイラッシュは対角線上の最奥タワーに届かないため、タワーは正面の大砲が迅速に倒すこと
正面のカタパが障害物の裏に隠れて倒しにくいので隣の砲台が倒すと早い
間欠泉は対岸の2つから開けて場所を特定する
731: 2019/06/22(土) 15:06:21.09
・わかば
塗りと燃費に優れるので納品の度にコンテナ周囲をしっかり塗り返す
雑魚処理と塗り意識を高く持ち、可能な限りオオモノも倒していく
ヒカリバエでは無駄に動かず前衛、グリルではコジャケ処理を
・ノヴァ
射程は短いが爆風で範囲攻撃でき雑魚処理がしやすい
高火力でオオモノも倒しやすくタワー退治が得意だが、囲まれると弱いので雑魚を無視して突っ込まないように
ヒカリバエでは前線を維持、グリルでは本体を止めるほかコジャケ処理もする
・風呂
長射程で高火力だが囲まれると弱いので突っ込まない、基本は雑魚処理
タワーを遠くから楽に倒せるので全部倒すつもりで、バクダンも倒しやすいので無視しない
メインは金網上ではバウンドしないので注意
・キャンプ傘
射程はあるが散弾なので近距離で撃つ方が強い、しかし重いので猪は危険
モグラやカタパが多い時は慎重に、雑魚に絡まれたら傘を広げて旋回して踏み潰す
雑魚処理やヒカリバエではパージが効果的、通路やシャケの湧く場所に発射すると良い
壁に対し水平に近い角度で撃つと一度に広範囲を塗れる
塗りと燃費に優れるので納品の度にコンテナ周囲をしっかり塗り返す
雑魚処理と塗り意識を高く持ち、可能な限りオオモノも倒していく
ヒカリバエでは無駄に動かず前衛、グリルではコジャケ処理を
・ノヴァ
射程は短いが爆風で範囲攻撃でき雑魚処理がしやすい
高火力でオオモノも倒しやすくタワー退治が得意だが、囲まれると弱いので雑魚を無視して突っ込まないように
ヒカリバエでは前線を維持、グリルでは本体を止めるほかコジャケ処理もする
・風呂
長射程で高火力だが囲まれると弱いので突っ込まない、基本は雑魚処理
タワーを遠くから楽に倒せるので全部倒すつもりで、バクダンも倒しやすいので無視しない
メインは金網上ではバウンドしないので注意
・キャンプ傘
射程はあるが散弾なので近距離で撃つ方が強い、しかし重いので猪は危険
モグラやカタパが多い時は慎重に、雑魚に絡まれたら傘を広げて旋回して踏み潰す
雑魚処理やヒカリバエではパージが効果的、通路やシャケの湧く場所に発射すると良い
壁に対し水平に近い角度で撃つと一度に広範囲を塗れる
733: 2019/06/22(土) 16:05:10.99
>>731
毎回ありがとうございます。
すごい参考になります。
傘パージ塗りなんて考えもしなかった。
毎回ありがとうございます。
すごい参考になります。
傘パージ塗りなんて考えもしなかった。
766: 2019/06/23(日) 01:06:22.69
>>733>>744
パージは床しか塗れないよ
壁塗りは画伯のイラストのようにメインを撃てば効率よく塗れるってだけで
前の行のパージの話とは無関係
パージは床しか塗れないよ
壁塗りは画伯のイラストのようにメインを撃てば効率よく塗れるってだけで
前の行のパージの話とは無関係
768: 2019/06/23(日) 01:25:47.31
>>766
いつもありがとうございます!
いつもありがとうございます!
770: 2019/06/23(日) 01:34:20.89
>>766
射撃壁塗りとは全然関係ないけど試しうちで壁パージしてみた
・壁と平行だと壁に傘めり込んでるのに壁塗りできない
・壁にちょこちょこ当たる角度だと傘の高さぶんだけ壁塗りできる
壁際がきれいに塗れるのがなにげにいい感じだったよ
射撃壁塗りとは全然関係ないけど試しうちで壁パージしてみた
・壁と平行だと壁に傘めり込んでるのに壁塗りできない
・壁にちょこちょこ当たる角度だと傘の高さぶんだけ壁塗りできる
壁際がきれいに塗れるのがなにげにいい感じだったよ
734: 2019/06/22(土) 17:34:39.78
>>731
いつもありがとうござます。
アドバイスいただいて実践できるように頑張っていすがダム満潮で開始5秒後に水没、浮き輪とかわざとじゃないんです…最近は少し慣れましたが、まだ水没率多いのはどうしたらいいですか?
いつもありがとうござます。
アドバイスいただいて実践できるように頑張っていすがダム満潮で開始5秒後に水没、浮き輪とかわざとじゃないんです…最近は少し慣れましたが、まだ水没率多いのはどうしたらいいですか?
736: 2019/06/22(土) 17:38:13.04
>>970
次スレのテンプレに最初の下画面の奈愛の大きさで潮の大きさわかるって書いておけば?
>>734
次スレのテンプレに最初の下画面の奈愛の大きさで潮の大きさわかるって書いておけば?
>>734
749: 2019/06/22(土) 19:19:35.58
>>736
あんた娘の名前が「奈愛」と書いて「ナミ」だろ
あんた娘の名前が「奈愛」と書いて「ナミ」だろ
756: 2019/06/22(土) 20:07:47.24
>>749
いや独身だが、なみをなあと打ち間違いで予測で奈愛のって出てきたんだわww
いや独身だが、なみをなあと打ち間違いで予測で奈愛のって出てきたんだわww
741: 2019/06/22(土) 18:41:20.25
>>731
壁に対して水平ってなんだ
壁に対して水平ってなんだ
745: 2019/06/22(土) 19:01:39.33
759: 2019/06/22(土) 21:37:34.74
>>745
かわいい
かわいい
767: 2019/06/23(日) 01:22:43.61
>>745
かわいい絵だw
>>762
おめー!
そのまま頑張れ
リセットボタンの誘惑に負けるな!
かわいい絵だw
>>762
おめー!
そのまま頑張れ
リセットボタンの誘惑に負けるな!
778: 2019/06/23(日) 12:05:38.26
>>745
わかりやすい
わかりやすい
732: 2019/06/22(土) 15:38:13.18
今回どの武器でも爆弾届くけどとっさには倒し辛いから削りを入れたり複数人で倒さないとだな
735: 2019/06/22(土) 17:35:08.48
満潮1回ごとにスペシャル1個切るつもりでいくのがいいのかな
3回とも満潮だったらwave3クリア諦める
3回とも満潮だったらwave3クリア諦める
737: 2019/06/22(土) 17:38:45.02
修正 波の大きさ
738: 2019/06/22(土) 17:47:54.10
そういうの書いてくと簡単なものでも膨大な数になっちゃうんじゃないか?
世の中にはテンプレが100レス以上あるスレもあるが…
世の中にはテンプレが100レス以上あるスレもあるが…
748: 2019/06/22(土) 19:18:25.03
>>738
これ!サーモンラン始めてから結構、後に知ったわw真面目に啓蒙した方がいいと思う
これ!サーモンラン始めてから結構、後に知ったわw真面目に啓蒙した方がいいと思う
751: 2019/06/22(土) 19:24:55.82
>>738
ごめんね。間違えちゃった。
ごめんね。間違えちゃった。
739: 2019/06/22(土) 17:48:13.46
武器ランダムの時に今回は何かな~って見てるうちに波の高さ見逃すのよくやっちゃう
740: 2019/06/22(土) 18:27:55.59
波の高さ見てないと適切な塗りができないから
まずは波の高さをよく見ておかないとね
まずは波の高さをよく見ておかないとね
742: 2019/06/22(土) 18:47:28.27
壁にまっすぐ向いて塗るんじゃなく真横に近い方向で塗るといいよーってことだろう
743: 2019/06/22(土) 18:50:59.87
壁壁壁
↑
🦑
ではなく
壁壁壁
↗?
🦑
みたいな感じで塗る
↑
🦑
ではなく
壁壁壁
↗?
🦑
みたいな感じで塗る
744: 2019/06/22(土) 18:54:33.22
>>743
傘を壁に滑らせていけばいいのか
傘を壁に滑らせていけばいいのか
746: 2019/06/22(土) 19:03:17.02
絵書いてる間に答えてる人いたやん…
>>744
いや、普通に撃つんよ
>>744
いや、普通に撃つんよ
747: 2019/06/22(土) 19:07:07.22
>>746
やっと解ったわ
ありがとう
やっと解ったわ
ありがとう
764: 2019/06/23(日) 00:09:40.89
>>743
やろうとしたら完全に角度はずしてまっ宅塗れなくて虚しく傘だけが走っていって笑ってしまった
やろうとしたら完全に角度はずしてまっ宅塗れなくて虚しく傘だけが走っていって笑ってしまった
765: 2019/06/23(日) 00:57:37.24
>>743
関係ないけどイカの絵文字すき
関係ないけどイカの絵文字すき
750: 2019/06/22(土) 19:22:24.97
水平を知らない馬鹿が多すぎる
752: 2019/06/22(土) 19:28:25.07
なみー
753: 2019/06/22(土) 19:28:56.38
水平の使い方別に間違ってなくない?
何が不満なのか
何が不満なのか
754: 2019/06/22(土) 19:51:35.80
最初にちらっと下の方に出る波の高さって意外と初心者知らないと思うよ。自分もうっかり見逃すです。
755: 2019/06/22(土) 19:54:19.04
>>754
わかってても見落とすし、あれ、今のどの高さだっけ?ってなる
わかってても見落とすし、あれ、今のどの高さだっけ?ってなる
757: 2019/06/22(土) 20:18:02.28
疲労が溜まるとたまに満潮と通常を間違える
758: 2019/06/22(土) 20:22:40.60
そういうのは休みの時間
760: 2019/06/22(土) 21:48:23.03
今回の編成すごいやりやすい
初めて400超えた
初めて400超えた
761: 2019/06/22(土) 22:26:07.50
最近気付いたがここのリフトは通常waveでもどんどん使った方が楽だな
763: 2019/06/22(土) 23:56:04.01
>>761
タワー処理するのに対岸渡ると雑魚の群れすっ飛ばしてタワーだけ倒せるからどんどん使っていくといい
タワーいなければ無理せずにコンテナ側から雑魚処理出来るからな
タワー処理するのに対岸渡ると雑魚の群れすっ飛ばしてタワーだけ倒せるからどんどん使っていくといい
タワーいなければ無理せずにコンテナ側から雑魚処理出来るからな
762: 2019/06/22(土) 23:17:05.92
自分フロ、カゴ周りが地獄で何とか下通路に降りて遠目のタワーを処理
そしたらヘビ2に追われて坂の下から籠見たら3つの浮き輪!
とどけーーってフロ連打したら見事全員復活でギリ納品達成
鮮烈な200デビューとなりました
そしたらヘビ2に追われて坂の下から籠見たら3つの浮き輪!
とどけーーってフロ連打したら見事全員復活でギリ納品達成
鮮烈な200デビューとなりました
769: 2019/06/23(日) 01:26:51.55
なんとか300まで戻せた
やり続ければ400キープできるようになるのかな
やり続ければ400キープできるようになるのかな
773: 2019/06/23(日) 01:43:03.80
>>769
へのレス
へのレス
775: 2019/06/23(日) 02:33:09.87
>>772
>>773
ありがとう
漫然とプレイしてるだけじゃ限界あるよなと感じる最近
>>773
ありがとう
漫然とプレイしてるだけじゃ限界あるよなと感じる最近
776: 2019/06/23(日) 02:48:57.85
>>775
わいもはじめはひどかったよ
でも色んなブキに慣れるに従って200、300、400、500~とキープ出来るようになっていった
ここの人のアドバイスもよく読んでた
今もまだまだキャリーされてる感あるんで頑張らなと思ってます
わいもはじめはひどかったよ
でも色んなブキに慣れるに従って200、300、400、500~とキープ出来るようになっていった
ここの人のアドバイスもよく読んでた
今もまだまだキャリーされてる感あるんで頑張らなと思ってます
771: 2019/06/23(日) 01:42:31.98
壁塗れるんだ、床だけだと間違って覚えてたかも
あの文章だと誤解生みそうだから書き換えなきゃと思っていたけど
ならそのままでもいいかもしれないね
あの文章だと誤解生みそうだから書き換えなきゃと思っていたけど
ならそのままでもいいかもしれないね
772: 2019/06/23(日) 01:42:39.90
絶対なる
774: 2019/06/23(日) 02:31:36.01
キャンプの平行壁塗りは射程があってブレが薄いけど連射が利かない武器に適した塗り方なんだけど、例えばジェッスイやプライムとかでも塗りムラを抑えるのに使える
斜めから見れば壁の端から端を短い距離で見られるよね、という見方の話
斜めから見れば壁の端から端を短い距離で見られるよね、という見方の話
777: 2019/06/23(日) 08:50:30.10
今回の編成強めだよね
初めて危険度MAXに当たったけど、
そこまでいくと周りが上手すぎて普段より寧ろ楽だった…
バイトリーダーは本当に凄いなぁ
いつかなれるだろうか
初めて危険度MAXに当たったけど、
そこまでいくと周りが上手すぎて普段より寧ろ楽だった…
バイトリーダーは本当に凄いなぁ
いつかなれるだろうか
779: 2019/06/23(日) 12:52:51.48
>>777
そう
本スレでも危険度MAXの方が安定すると言われてる
だからこそMAXで失敗すると凹むんだよなあ
そう
本スレでも危険度MAXの方が安定すると言われてる
だからこそMAXで失敗すると凹むんだよなあ
780: 2019/06/23(日) 18:11:03.73
200帯に上がってウロウロしてたらMAXに巻き込まれてビビった…
間違えてカモン押したりしてスマンかったです
干潮の前線維持やラッシュでほぼ一定ラインでシャケが溶けていく大砲捌きは別世界過ぎw
次はクリアに貢献できるよう、もうチョットがんばります!
間違えてカモン押したりしてスマンかったです
干潮の前線維持やラッシュでほぼ一定ラインでシャケが溶けていく大砲捌きは別世界過ぎw
次はクリアに貢献できるよう、もうチョットがんばります!
781: 2019/06/23(日) 19:29:26.35
スペシャルは使い切るように
782: 2019/06/23(日) 19:30:43.86
最近「あ、ヤバそう」って思ったらwave1でも躊躇なくスペシャル使えるようになってきた
783: 2019/06/23(日) 19:31:47.22
wave1でも2つ使えるようになったら脱初心者だ
784: 2019/06/23(日) 19:34:41.99
待ち時間に攻略情報教えてくれるといいのにね
鉄板は後ろから攻撃しないと倒せないぞとか
鉄板は後ろから攻撃しないと倒せないぞとか
785: 2019/06/23(日) 20:15:05.47
そしてw2w3とSPすっぽ抜けてる仲間達に絶望するがよい
786: 2019/06/23(日) 20:17:45.85
wave1でやばそうだったんで調子にのってプレッサー二回使ったら、wave2でハコビヤきたw
仲間もプレッサーないのを知ってたからかハコビヤを早々に追い返してくれたよ。無事にクリアできて良かったw
仲間もプレッサーないのを知ってたからかハコビヤを早々に追い返してくれたよ。無事にクリアできて良かったw
787: 2019/06/23(日) 20:21:41.63
>>786
スペシャルを使うのは大事よ
ハコビヤでハイプレなくてヤバいかもってなるのはシェケナダムぐらい
スペシャルを使うのは大事よ
ハコビヤでハイプレなくてヤバいかもってなるのはシェケナダムぐらい
788: 2019/06/23(日) 21:16:16.89
アプデで箱が沢山落ちるようになってからはハコビヤにハイプレは必須でもなくなったからね
むしろ出し惜しみせずスペシャル使ってくれたことに仲間も感謝してると思うよ
むしろ出し惜しみせずスペシャル使ってくれたことに仲間も感謝してると思うよ
789: 2019/06/23(日) 22:00:01.29
多分何度も繰り返されてる話題だろうけど、
ボムピの使い所が難しいな
動画を見て塗りに使ったり
遠くのタワー倒したりできるのは知識としては知ってるんだが、
ボムピを使うべきシーンの見極めが中々出来ない…
スペシャルは危機予防として使うべき筈だけど、
危機の予兆を見逃してるんだな
ボムピの使い所が難しいな
動画を見て塗りに使ったり
遠くのタワー倒したりできるのは知識としては知ってるんだが、
ボムピを使うべきシーンの見極めが中々出来ない…
スペシャルは危機予防として使うべき筈だけど、
危機の予兆を見逃してるんだな
795: 2019/06/23(日) 23:51:32.11
>>789
ボムピは"他の同僚SPの呼び水"
カゴ周辺ゴチャついていても無理矢理投げまくって足元塗れてコジャケが消えたら
チャクチやジェッパが安全に発動できる
忘れてた同僚も「ここか!ここが使いどころか!」って感じで合わせてくれる
何度これでクリア出来たことか…
ボムピは"他の同僚SPの呼び水"
カゴ周辺ゴチャついていても無理矢理投げまくって足元塗れてコジャケが消えたら
チャクチやジェッパが安全に発動できる
忘れてた同僚も「ここか!ここが使いどころか!」って感じで合わせてくれる
何度これでクリア出来たことか…
797: 2019/06/23(日) 23:56:30.84
>>791
>>793
>>795
ありがとうございます、めっちゃ参考になりました
>>793
>>795
ありがとうございます、めっちゃ参考になりました
809: 2019/06/24(月) 07:08:04.32
>>795
なるほどなぁそういう方法もあるのか…
意識してみるよ、ありがとう!
なるほどなぁそういう方法もあるのか…
意識してみるよ、ありがとう!
790: 2019/06/23(日) 22:14:07.58
傘開くやつ使わないから支給された時開かないようにするのがたいへん…
791: 2019/06/23(日) 23:28:20.63
キャンピングシェルターはパージちゃんと使わないと弱いよ
792: 2019/06/23(日) 23:42:25.37
使ったことないからパージするタイミングがよくわかんないんだよね…試し打ちしてみるかぁ…
793: 2019/06/23(日) 23:45:57.16
>>792
ザコシャケが一直線に並んでる所にパージすると気持ちいいぞ
ザコシャケが一直線に並んでる所にパージすると気持ちいいぞ
794: 2019/06/23(日) 23:47:44.81
ひかりバエとかそういう時に使うのかなるほど…
シャケ相手に使ってみるわ
シャケ相手に使ってみるわ
796: 2019/06/23(日) 23:52:19.04
雑魚の集団に向けてパージするのが基本
トキシラズならコンテナ側の島から浜辺に降りる通路とかで狙いやすい
ただしテッパンとかヘビとかに当たるとすぐ壊されるからそこだけ気を付けて
トキシラズならコンテナ側の島から浜辺に降りる通路とかで狙いやすい
ただしテッパンとかヘビとかに当たるとすぐ壊されるからそこだけ気を付けて
798: 2019/06/24(月) 00:33:18.80
ガチマで荒んだ心をバイトで浄化しよーっと
クリア後みんなでコンテナ上で整列してるの見ると和む!
クリア後みんなでコンテナ上で整列してるの見ると和む!
799: 2019/06/24(月) 01:35:59.20
昨日のバイトでハイプレ回ってくる事多かったんですけど、撃ってる最中にモグラに2回ほど喰われました。直前までタゲられてる気配なかったような気もするけど見落としてたのか…あとどのように立ち回ったらいいのでしょうか?
モグラ倒してからハイプレ?
モグラ倒してからハイプレ?
803: 2019/06/24(月) 02:17:38.84
>>799
足元塗っておいてモグラが来たらハイプレ撃つのやめてモグラに食われないギリギリの所まででいいのでイカ移動
またハイプレ撃ってモグラ来たら上の繰り返し
ホント何でハイプレ撃つとモグラが来るんだろうな…
足元塗っておいてモグラが来たらハイプレ撃つのやめてモグラに食われないギリギリの所まででいいのでイカ移動
またハイプレ撃ってモグラ来たら上の繰り返し
ホント何でハイプレ撃つとモグラが来るんだろうな…
820: 2019/06/24(月) 14:07:08.76
>>803
難しいよねハイプレ
タワーに狙われないように浜辺に近づくとモグラ
モグラに狙われないようにみんなから距離取るとタワー
難しいよねハイプレ
タワーに狙われないように浜辺に近づくとモグラ
モグラに狙われないようにみんなから距離取るとタワー
824: 2019/06/24(月) 15:40:52.20
>>803
他、ハイプレモグラについてのアドバイスありがとうございます。何でモグラすぐ寄って来るんだろうか…足元を塗る事とあと金網の上(あれば)というのもすぐ出来そうなのでやってみます。
他、ハイプレモグラについてのアドバイスありがとうございます。何でモグラすぐ寄って来るんだろうか…足元を塗る事とあと金網の上(あれば)というのもすぐ出来そうなのでやってみます。
800: 2019/06/24(月) 02:01:31.13
足元塗っておく
801: 2019/06/24(月) 02:09:30.99
ハイプレジェッパ持ちはリザルト悪いやつが持ってるイメージ
802: 2019/06/24(月) 02:11:06.54
ガチマ勝てないからバイトきたのにこの時間でもタワー無視とか片パにしたやつにとどめ刺していくとかやめろ
804: 2019/06/24(月) 03:18:15.38
ハイプレを打つ方向からオオモノが湧いたとしたらハイプレ自体のインクがタゲとして認識されてる可能性が大
805: 2019/06/24(月) 03:28:08.02
開幕にナイス連呼しあってるイカの地雷率の高さよ
806: 2019/06/24(月) 03:51:40.26
どうでもいいが部屋でモグラに追い回される夢を見た
こわかった
こわかった
807: 2019/06/24(月) 06:10:51.06
ワロタ
808: 2019/06/24(月) 06:36:33.70
モグラは面子が全員生きてるうちはタゲ重複しないから
モグラ発生したときに近くにいなかったとしてもタゲられることは割とよくある
ハイプレ構えるとなぜかモグラがよく来るってのはただそれが強く印象に残ってるだけ
モグラ発生したときに近くにいなかったとしてもタゲられることは割とよくある
ハイプレ構えるとなぜかモグラがよく来るってのはただそれが強く印象に残ってるだけ
810: 2019/06/24(月) 07:28:33.70
ハイプレ撃ってる同僚が居たらそれとなく足元を塗ってあげるなど、意識してあげるようにしてる。
私がそれに何度救われたか…。
私がそれに何度救われたか…。
811: 2019/06/24(月) 08:30:06.65
ハイプレはできるだけ金網で撃ってる
812: 2019/06/24(月) 09:34:42.07
06/24 15:00 - 06/26 03:00 海上集落シャケト場
H3リールガン L3リールガン スパッタリー スクイックリンα
06/26 09:00 - 06/27 21:00 難破船ドン・ブラコ
カーボンローラー .96ガロン クーゲルシュライバー 14式竹筒銃・甲
H3リールガン L3リールガン スパッタリー スクイックリンα
06/26 09:00 - 06/27 21:00 難破船ドン・ブラコ
カーボンローラー .96ガロン クーゲルシュライバー 14式竹筒銃・甲
815: 2019/06/24(月) 12:26:18.49
>>812
いつもありがとう!
出たなブラコにカーボンの微妙コンビめ…!
次々回のブラコ悪くないけど満潮でぐいぐい押されそうな感じするなあ
いつもありがとう!
出たなブラコにカーボンの微妙コンビめ…!
次々回のブラコ悪くないけど満潮でぐいぐい押されそうな感じするなあ
813: 2019/06/24(月) 11:52:50.36
干潮コンテナ脇で左のタワーとカタパやろうと
ハイプレ撃った時にバクダンが右から投げてきてオワタって思ったら
キャンプがパージで守ってくれて生きてた
ほれそうになったわ
ハイプレ撃った時にバクダンが右から投げてきてオワタって思ったら
キャンプがパージで守ってくれて生きてた
ほれそうになったわ
814: 2019/06/24(月) 12:06:14.48
>>813
カッコいい
カッコいい
816: 2019/06/24(月) 12:52:17.24
次はリールガンコンビか
更にフデスロッシャーとかだったら指が破壊されるところだった
更にフデスロッシャーとかだったら指が破壊されるところだった
817: 2019/06/24(月) 12:59:46.85
リールガンってHの方が射程が長くて硬直が固いんだっけ?
818: 2019/06/24(月) 13:00:46.60
HeavyとLight故に
819: 2019/06/24(月) 13:13:13.38
>>818
あ、それの略だったのか
あ、それの略だったのか
821: 2019/06/24(月) 14:20:33.15
カタパ「俺もいるぞ」
コウモリ「雨降らしときますね」
コウモリ「雨降らしときますね」
822: 2019/06/24(月) 14:47:15.64
カゴ周りでゴチャつくテッパン3体まとめてぶち抜く至近距離ハイプレすき
その状態で仲間が守ってくれると惚れる
その状態で仲間が守ってくれると惚れる
823: 2019/06/24(月) 15:23:58.32
テッパンバクダンカタパ(タワー)って並べて撃つと楽しい
825: 2019/06/24(月) 16:03:26.81
H3とL3の区別がつかない…!
826: 2019/06/24(月) 16:37:00.40
リールガン大嫌いだから今回は止める…
1個ならともかく2個とか悪夢
1個ならともかく2個とか悪夢
827: 2019/06/24(月) 16:52:18.76
リールガン持ってバクダン倒すのに手こずりまくってその内にシャケと大物が増えて慌てて…って言う夢を見た
828: 2019/06/24(月) 17:00:36.15
射程は同じではないの?
829: 2019/06/24(月) 17:01:38.46
リールガンは振り撃ちを覚えてからが本番
832: 2019/06/24(月) 19:21:14.44
>>829
振り打ちとは?
教えて上手い人
振り打ちとは?
教えて上手い人
830: 2019/06/24(月) 17:24:54.44
リールガンってあまりバイトに向いてる武器ではないよね、よほど上手に使えないと無駄が多いというか
831: 2019/06/24(月) 17:30:50.24
L3はバイトでも強武器の部類だけどH3は色々と微妙
タワー崩しだけはL3に勝ってる感じ
タワー崩しだけはL3に勝ってる感じ
834: 2019/06/24(月) 19:30:01.59
安価めっちゃズレたわ
835: 2019/06/24(月) 19:55:03.67
安価も振り撃ちwwwww
836: 2019/06/24(月) 20:12:17.60
リールガンの振り撃ちは鉛筆で引っかく感じよね
837: 2019/06/24(月) 21:23:29.33
L3は射程の短いほう、H3と比較してコジャケとヘビとテッパンに強い
H3は射程の長いほう、L3と比較してドスコイとタワーとバクダンに強い
H3は射程の長いほう、L3と比較してドスコイとタワーとバクダンに強い
838: 2019/06/24(月) 21:41:02.47
リールガンでも指がだるい
更にシャケト場苦手なんだよなぁ…網がありすぎて…
更にシャケト場苦手なんだよなぁ…網がありすぎて…
839: 2019/06/24(月) 21:44:21.52
賭場はせめて壁を塗れるガラス張りにしてくれねえかなぁといつも思う
840: 2019/06/24(月) 21:54:32.04
上に立つ場所ないの絶対設計ミスだと思う網があるところにオオモノシャケ出るとだるい
ほんまトバは初めから壁塗ってあってほしいし
せめてひとつだけでも高所に立つ場所ほしいわ…
ほんまトバは初めから壁塗ってあってほしいし
せめてひとつだけでも高所に立つ場所ほしいわ…
841: 2019/06/24(月) 22:42:47.74
・海上集落シャケト場
シャケト場はコンテナが四方を壁に囲まれた室内に設置されており
コンテナから各エリアへの直線距離は短いが、外の様子が分かり辛い
各エリアへの出入り口は1か所ずつなので
出入り口付近でシャケを倒してれば攻め寄せるシャケを抑え込むこと自体は楽
しかし遠隔攻撃をしてくるタワー、カタパッド、コウモリは室内からでは早期発見ができず
後手に回りやすいため気付いた時には危機に陥ってることも多い
加えてヘビが普段よりも脅威なため、建物の外周で索敵して素早く撃破するのが重要
ヒカリバエもグリルも集合場所はコンテナ裏の高台の上
ハエは真っ直ぐ斜面の入り口を見て撃ち、無理な納品をしなければ楽
グリルでは高台の上まで誘導して裏口から逃げる行動は
高台にいた味方が轢かれたり、避難をせざるを得なくなり大きなロスを生むのでNG
グリルはコンテナの右側から、コンテナと高台の間を通すように誘導すると処理が楽
間欠泉は各エリアの一番奥の間欠泉から
干潮はタワーを放置せず状況次第ではすぐSPを切る
ドスコイラッシュは運搬がカタパのタゲを取らないように
シャケト場はコンテナが四方を壁に囲まれた室内に設置されており
コンテナから各エリアへの直線距離は短いが、外の様子が分かり辛い
各エリアへの出入り口は1か所ずつなので
出入り口付近でシャケを倒してれば攻め寄せるシャケを抑え込むこと自体は楽
しかし遠隔攻撃をしてくるタワー、カタパッド、コウモリは室内からでは早期発見ができず
後手に回りやすいため気付いた時には危機に陥ってることも多い
加えてヘビが普段よりも脅威なため、建物の外周で索敵して素早く撃破するのが重要
ヒカリバエもグリルも集合場所はコンテナ裏の高台の上
ハエは真っ直ぐ斜面の入り口を見て撃ち、無理な納品をしなければ楽
グリルでは高台の上まで誘導して裏口から逃げる行動は
高台にいた味方が轢かれたり、避難をせざるを得なくなり大きなロスを生むのでNG
グリルはコンテナの右側から、コンテナと高台の間を通すように誘導すると処理が楽
間欠泉は各エリアの一番奥の間欠泉から
干潮はタワーを放置せず状況次第ではすぐSPを切る
ドスコイラッシュは運搬がカタパのタゲを取らないように
842: 2019/06/24(月) 22:43:20.76
・H3
隙が大きいので猪禁止、ミサイルやモグラにも注意
射程を活かし雨弾とバクダンを処理する、塗りも強いのでしっかり塗り返すこと
1トリガーで3連弾を発射するのでタワー退治や壁塗りでは照準を動かしながら撃つと効率が良い
・L3
何でもできる万能武器だが射撃に後隙があるため囲まれないように
雑魚もオオモノも倒し塗り意識も高く持つ、射程と軽さを活かしバクダンや雨弾の処理をする
タワーも積極的に倒す、ヒカリバエでは前衛、グリルではコジャケ処理もする
・スパッタリー
メインは雑魚処理、可能な限りオオモノ倒す、壁塗りが苦手な武器が多いので窓の下もしっかり塗る
納品時に室内を塗り返す、ヒカリバエは動かずに前衛を、グリルではコジャケ処理もする
・スクイク
ドスコイやオオモノを片っ端から射抜いておく、射程もチャージも短いので積極的に動く方が働ける
至近距離戦は苦手だが、密集した雑魚はフルチャでまとめて倒せるので出入り口で狙う
ノンチャ連打かに歩きで塗り性能も高い、ヒカリバエでは金シャケを削る、グリルでは本体を止める
隙が大きいので猪禁止、ミサイルやモグラにも注意
射程を活かし雨弾とバクダンを処理する、塗りも強いのでしっかり塗り返すこと
1トリガーで3連弾を発射するのでタワー退治や壁塗りでは照準を動かしながら撃つと効率が良い
・L3
何でもできる万能武器だが射撃に後隙があるため囲まれないように
雑魚もオオモノも倒し塗り意識も高く持つ、射程と軽さを活かしバクダンや雨弾の処理をする
タワーも積極的に倒す、ヒカリバエでは前衛、グリルではコジャケ処理もする
・スパッタリー
メインは雑魚処理、可能な限りオオモノ倒す、壁塗りが苦手な武器が多いので窓の下もしっかり塗る
納品時に室内を塗り返す、ヒカリバエは動かずに前衛を、グリルではコジャケ処理もする
・スクイク
ドスコイやオオモノを片っ端から射抜いておく、射程もチャージも短いので積極的に動く方が働ける
至近距離戦は苦手だが、密集した雑魚はフルチャでまとめて倒せるので出入り口で狙う
ノンチャ連打かに歩きで塗り性能も高い、ヒカリバエでは金シャケを削る、グリルでは本体を止める
843: 2019/06/24(月) 22:47:39.62
なるほどなぁ助かります
844: 2019/06/24(月) 23:45:30.06
リールガンを使うと、エイムというか敵の動きとエイムを合わせる意識が強くなるな
845: 2019/06/25(火) 00:48:01.36
心細い編成の方がクリアできる
より注意深くなる
より注意深くなる
846: 2019/06/25(火) 01:04:04.61
革命だなんだってもう犯罪者予備軍だな
847: 2019/06/25(火) 02:09:10.65
今回ヒカリバエが辛い。
スクイックリンでキンシャケ撃っても戦線がすぐ崩壊して全滅を二回した…パスパス撃ちでザコシャケやったほうがいいのかな?
スクイックリンでキンシャケ撃っても戦線がすぐ崩壊して全滅を二回した…パスパス撃ちでザコシャケやったほうがいいのかな?
848: 2019/06/25(火) 02:23:27.73
スパッタリーがウロウロしてると今回のヒカリバエは大変だからね
金シャケが来てないうちはノンチャでちょこちょこ撃ってても良いと思うよ
チャージ速いからキンシャケが来たの確認してからでもフルチャ間に合うし
金シャケが来てないうちはノンチャでちょこちょこ撃ってても良いと思うよ
チャージ速いからキンシャケが来たの確認してからでもフルチャ間に合うし
849: 2019/06/25(火) 02:29:05.67
初めて赤イクラ2000いったわ
850: 2019/06/25(火) 02:47:04.17
今ハイプレ使ってたらクリアできたのに…
クリア阻止する、名前の通りシャケ側のイカがいた
クリア阻止する、名前の通りシャケ側のイカがいた
851: 2019/06/25(火) 04:16:20.01
ローラー、フデ、マーカー系ブキでグリルに当たった時はコジャケ処理してくれ
お前らがコジャケ処理してくれないとチャージャーがコジャケ処理に当てられるわ、グリル釘付けにしてるタゲイカがコジャケになぶりごろされるわで戦線崩壊するんだよ
お前らがコジャケ処理してくれないとチャージャーがコジャケ処理に当てられるわ、グリル釘付けにしてるタゲイカがコジャケになぶりごろされるわで戦線崩壊するんだよ
852: 2019/06/25(火) 04:29:48.89
グリルはスパでこしゃけ積極的に処理しないときつい野郎な
853: 2019/06/25(火) 07:56:22.94
野良はどのブキを持ってもグリル止めた後はコジャケ処理に回った方が安定するよ
グリルが動き出したちゃったらまた止めればいいしコジャケに飲まれてタゲが落ちて急にタゲが移る方が壊滅しやすい
グリルが動き出したちゃったらまた止めればいいしコジャケに飲まれてタゲが落ちて急にタゲが移る方が壊滅しやすい
863: 2019/06/25(火) 12:36:33.97
>>853
グリルが再始動も崩壊パターンなんだけど。コジャケ処理は得意武器2名位いれば充分。グリル倒したらコジャケ処理にまわっても良いと思うけどね。
グリルが再始動も崩壊パターンなんだけど。コジャケ処理は得意武器2名位いれば充分。グリル倒したらコジャケ処理にまわっても良いと思うけどね。
854: 2019/06/25(火) 08:19:43.47
11連敗してしまった。途中で仲間3名になってる。
855: 2019/06/25(火) 09:03:46.55
感覚の話になるけど、spで沢山オオモノ倒したいって欲張ると手遅れになる気がする
856: 2019/06/25(火) 09:42:56.57
スパッタリーは右からカゴ裏に誘導したグリルを高台から左に追いかけるように一回スライド撃ちすると止めて処理までが単騎でもスムーズだね
コジャケの処理が不安だけど周りが頼りなくて自分がタゲられてたら積極的に狙いたい
コジャケの処理が不安だけど周りが頼りなくて自分がタゲられてたら積極的に狙いたい
857: 2019/06/25(火) 10:38:22.32
グリルでスクイクやH3を担いでコジャケ倒せないとお嘆きのあなたにお勧めなのがボム
他の人が処理してくれれば御の字だけど基本的には自分の身は自分で守るしかないのだ・・・
他の人が処理してくれれば御の字だけど基本的には自分の身は自分で守るしかないのだ・・・
858: 2019/06/25(火) 10:41:06.26
リールガンの振り撃ちっていうのはジャイロをブンッて振りながら撃つのでいいの?
860: 2019/06/25(火) 11:16:26.52
>>858
一度引いてシャケが一直線に並んだ所を
キャラを振り向かせて撃つ事ではないかと。
一度引いてシャケが一直線に並んだ所を
キャラを振り向かせて撃つ事ではないかと。
869: 2019/06/25(火) 15:22:12.50
>>860
>>862
レスありがとう
スっね
スっ…
>>862
レスありがとう
スっね
スっ…
862: 2019/06/25(火) 12:28:31.24
>>858
地面、壁塗りのときに左右に振るとか
タワーやるときに上下に振るとかだね
あんまり激しく振ると弾があさっての方向に飛んでっちゃうから
「ブンッ」てよりは「スッ」って感じでジャイロ動かすといいかも
地面、壁塗りのときに左右に振るとか
タワーやるときに上下に振るとかだね
あんまり激しく振ると弾があさっての方向に飛んでっちゃうから
「ブンッ」てよりは「スッ」って感じでジャイロ動かすといいかも
859: 2019/06/25(火) 11:14:04.70
ト場ではこれまでプレッサーをタワー処理に使いがちだったんだけど部屋の中にいると
ろくにタワー狙えないので、室内のおおもので少しでもやばそうと思ったら1匹相手でも
きってみたらいいかんじだった
ト場のヤバいときって室内がぐちゃぐちゃになるときだからそれを防ぐのは効果あるなって
実感した
ろくにタワー狙えないので、室内のおおもので少しでもやばそうと思ったら1匹相手でも
きってみたらいいかんじだった
ト場のヤバいときって室内がぐちゃぐちゃになるときだからそれを防ぐのは効果あるなって
実感した
861: 2019/06/25(火) 12:17:50.69
弾の間隔が狭いから振り撃ちじゃないと壁塗りが苦手なのさね
ジャイロでやるのも楽じゃないだろうけど
という訳でジャイロオフ党に入ろう(悪質勧誘)
ジャイロでやるのも楽じゃないだろうけど
という訳でジャイロオフ党に入ろう(悪質勧誘)
864: 2019/06/25(火) 12:42:49.31
グリルの成功率低すぎてやばい…
866: 2019/06/25(火) 13:56:26.68
まず高台の壁に登ってくれる人が少ない…
867: 2019/06/25(火) 14:19:09.45
同じく今回はヒカリバエもグリルもカゴ裏の高台に集まってくれないパターンが多くて(光の衣をまとったまま小屋の外へお散歩とか)全滅してしまう…もっとバイトレベルが低かった時の方が知ってるバイトさん多かったように思うのは気のせいか?
868: 2019/06/25(火) 14:53:29.06
間欠泉全開けや納品時間稼ぐ為じゃないセミはまだ見ることあるけどグリルヒカリバエで自由行動はあんまり見ないな
運がいいだけかもしれないけど
運がいいだけかもしれないけど
870: 2019/06/25(火) 20:54:19.71
マジックリンとかで掃除する時サッとひと噴きで浴槽を横か縦にスプレーする感じ
壁をワントリガーで縦に濡れたらそれをタワーで実践する
上手くいけばドレミ!って鍋3つ飛ぶ
壁をワントリガーで縦に濡れたらそれをタワーで実践する
上手くいけばドレミ!って鍋3つ飛ぶ
884: 2019/06/26(水) 01:00:47.25
>>874
本スレからH3のタワー動画借りてきたよ
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1143186964880879616/pu/vid/1280x720/Amj4cWD26Sxx91Lw.mp4
本スレからH3のタワー動画借りてきたよ
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1143186964880879616/pu/vid/1280x720/Amj4cWD26Sxx91Lw.mp4
885: 2019/06/26(水) 01:04:37.66
>>884
はえーすっごい
M字を書くような感じでやるのか
はえーすっごい
M字を書くような感じでやるのか
887: 2019/06/26(水) 01:11:38.39
>>884
見てて気持ちいいなこれ
見てて気持ちいいなこれ
888: 2019/06/26(水) 02:06:46.20
>>884
これを狙ってやれるんか
スゲーなこんなん出来るようになれる気がしない
これを狙ってやれるんか
スゲーなこんなん出来るようになれる気がしない
871: 2019/06/25(火) 21:03:09.29
ハイプレナーフでタワーもナーフかな
872: 2019/06/25(火) 21:09:24.25
ドスコイでタマヒロイしてた俺が赤イクラ僅差の2位とかどんだけ~
873: 2019/06/25(火) 21:34:14.63
ポラリスでライドレール乗るの失敗するの不具合だったのか。
焦って飛び越えてる自分が悪いと思ってた。
焦って飛び越えてる自分が悪いと思ってた。
876: 2019/06/25(火) 22:50:12.19
>>873
致命的なバグやんけ…治ってよかった
致命的なバグやんけ…治ってよかった
875: 2019/06/25(火) 22:18:50.44
今日武器が強いのか?
初めて600行ったよ
万年このスレ住人だったから驚きだ
このスレ参考にして頑張ったかいあった
初めて600行ったよ
万年このスレ住人だったから驚きだ
このスレ参考にして頑張ったかいあった
877: 2019/06/25(火) 23:06:22.73
>>875
おめでとう!
自分はなかなか400到達できないでもがいてる
コツ教えて~
おめでとう!
自分はなかなか400到達できないでもがいてる
コツ教えて~
881: 2019/06/25(火) 23:50:37.82
>>877
ありがとう
でもコツは良く分からない
苦手だったリールガンの使い方を覚えたから?
どこかで見たリールガンを撃つ時はアンパンマンの歌のリズムで撃つというのを覚えた
あとインク効率?大物倒して金イクラもって帰る時にインク余ってるならボムころ
状況が許すなら雑魚を可能なかぎり倒す
壁塗りを徹底して活用出来るようになったら楽になった
ここに書かれていることができるようになったからかな?
バイトリーダーにキャリーされているのはわかるから
まだがんばらないと
ありがとう
でもコツは良く分からない
苦手だったリールガンの使い方を覚えたから?
どこかで見たリールガンを撃つ時はアンパンマンの歌のリズムで撃つというのを覚えた
あとインク効率?大物倒して金イクラもって帰る時にインク余ってるならボムころ
状況が許すなら雑魚を可能なかぎり倒す
壁塗りを徹底して活用出来るようになったら楽になった
ここに書かれていることができるようになったからかな?
バイトリーダーにキャリーされているのはわかるから
まだがんばらないと
882: 2019/06/26(水) 00:01:44.45
>>881
アンパンマン草
調べたらアンパンマンはきみっさーじゃなくてオープニングの方なんだね
H3苦手意識が強いからやってみよう
アンパンマン草
調べたらアンパンマンはきみっさーじゃなくてオープニングの方なんだね
H3苦手意識が強いからやってみよう
878: 2019/06/25(火) 23:15:27.19
プレイがわからないから的外れなアドバイスになるかもしれんけど400到達しない達人クラスの人は、赤イクラを増やす様に動くのがいいんじゃない
どの要素でも一辺倒ってのはダメバイターだけど、まず赤を意識、そこからオオモノ討伐と金納品に寄せる感じで塩梅を調整
ってな感じでどう
どの要素でも一辺倒ってのはダメバイターだけど、まず赤を意識、そこからオオモノ討伐と金納品に寄せる感じで塩梅を調整
ってな感じでどう
880: 2019/06/25(火) 23:48:33.98
>>878
なるほど、オオモノ見ると倒さなきゃ(使命感)ってなる猪だから肝に命じる
ちなみにリザルトは大抵金がドベで赤2.3番目くらい
コンテナ周りが自分インクじゃないと怖くて敵が湧いてても塗るの優先してしまう癖がある
あと、間欠泉でハズレ開けて仲間が他を開けに行った場合、そこから雑魚が湧くのを始末してるんだけどしないで仲間について行った方がいいのかな?
なるほど、オオモノ見ると倒さなきゃ(使命感)ってなる猪だから肝に命じる
ちなみにリザルトは大抵金がドベで赤2.3番目くらい
コンテナ周りが自分インクじゃないと怖くて敵が湧いてても塗るの優先してしまう癖がある
あと、間欠泉でハズレ開けて仲間が他を開けに行った場合、そこから雑魚が湧くのを始末してるんだけどしないで仲間について行った方がいいのかな?
879: 2019/06/25(火) 23:24:20.09
赤イクラが少ないってことはそれだけ味方に負担を押し付けてるってことだからね
883: 2019/06/26(水) 00:28:35.63
強いけど何か飽きるな
リールガン2種で変化に乏しいからだろうか
リールガン2種で変化に乏しいからだろうか
886: 2019/06/26(水) 01:06:04.84
すげーさんこうにする
889: 2019/06/26(水) 02:12:05.62
ここまでスタイリッシュにやらなくても普通に上に振りながら撃つだけでも3段落とせるぞ
いっぺんやってみそ
いっぺんやってみそ
890: 2019/06/26(水) 03:09:39.01
06/26 09:00 - 06/27 21:00 難破船ドン・ブラコ
カーボンローラー .96ガロン クーゲルシュライバー 14式竹筒銃・甲
06/27 03:00 - 06/29 15:00 シェケナダム
スプラローラー スプラマニューバー スプラスピナー ジェットスイーパー
カーボンローラー .96ガロン クーゲルシュライバー 14式竹筒銃・甲
06/27 03:00 - 06/29 15:00 シェケナダム
スプラローラー スプラマニューバー スプラスピナー ジェットスイーパー
891: 2019/06/26(水) 03:14:16.19
>>890
おつ
ダムバランスいいな
おつ
ダムバランスいいな
892: 2019/06/26(水) 03:26:35.71
>>890
ジェッスイがスプラシューターならALLスプラだったのに(´・ω・`)
ジェッスイがスプラシューターならALLスプラだったのに(´・ω・`)
893: 2019/06/26(水) 05:37:18.48
やったぜ竹!しかもクーゲルも
楽しいブキ回だー
楽しいブキ回だー
894: 2019/06/26(水) 07:27:11.40
スタート時点で4名がwave2辺りで3名に減員してるのよくあるけど、
防ぎようないのかな?
なんか劣勢って他のバイトの生存状況みたら、1名消えてるし
wave3を3名でってきついよね
防ぎようないのかな?
なんか劣勢って他のバイトの生存状況みたら、1名消えてるし
wave3を3名でってきついよね
895: 2019/06/26(水) 07:50:45.99
回線落ちはまあよくあることだからしゃあない
896: 2019/06/26(水) 09:25:40.34
竹の良さを教えてください。
897: 2019/06/26(水) 09:45:02.98
>>896
理論上では1秒間に3回フルチャで撃ててDPSがとても高い
機動力がわりとあり撃ちながらでも自由に動きやすい
燃費がいい
ノンチャでも射程が変わらずノンチャ1発でタワー1段落とせる
理論上では1秒間に3回フルチャで撃ててDPSがとても高い
機動力がわりとあり撃ちながらでも自由に動きやすい
燃費がいい
ノンチャでも射程が変わらずノンチャ1発でタワー1段落とせる
905: 2019/06/26(水) 13:37:52.47
>>897
DPSとても高いは言い過ぎじゃろ
スシZAP.52モデラーあたりの中火力シューターよりちょい高いくらい、しかも理論値で
DPSとても高いは言い過ぎじゃろ
スシZAP.52モデラーあたりの中火力シューターよりちょい高いくらい、しかも理論値で
898: 2019/06/26(水) 09:45:39.37
・難破船ドン・ブラコ
船上コンテナ側の「船首」、反対側の「船尾」、周囲に浜辺の「右下」と桟橋の「左下」が広がる
コンテナがステージ端にあり、左下右下は距離では近いが段差があり
壁も塗れず行き来が大変で、実質的に右下左下も遠くステージが広い
遠い場所でオオモノを倒しても納品効率が悪く、それが多いと時間切れが頻発する
クリアするにはオオモノをコンテナ近くで倒し、出たイクラを全部納品することが大切で
倒しやすいテッパンとモグラは必ず誘導したい
船内には段差が多く緊急避難に使えるので開始時に壁を必ず塗ること
今回も癖の強い武器が多いので塗りと雑魚処理を重点的にやる
ヒカリバエは船首側右の金網で迎え撃つ、下がりすぎると左からもシャケが来て危険
通常潮では金網手前に集合だが、満潮ではそれだと左から来るので金網の向う側
グリルは金網先の高台が集合場所、グリルを高台に乗せないよう注意
左からグリルが来たらタゲは高台を降り、グリルを右側に誘導してから高台に上ると良い
間欠泉は通常潮ではコンテナ側左右の船外、満潮は船尾のを開けて場所を特定する
船上コンテナ側の「船首」、反対側の「船尾」、周囲に浜辺の「右下」と桟橋の「左下」が広がる
コンテナがステージ端にあり、左下右下は距離では近いが段差があり
壁も塗れず行き来が大変で、実質的に右下左下も遠くステージが広い
遠い場所でオオモノを倒しても納品効率が悪く、それが多いと時間切れが頻発する
クリアするにはオオモノをコンテナ近くで倒し、出たイクラを全部納品することが大切で
倒しやすいテッパンとモグラは必ず誘導したい
船内には段差が多く緊急避難に使えるので開始時に壁を必ず塗ること
今回も癖の強い武器が多いので塗りと雑魚処理を重点的にやる
ヒカリバエは船首側右の金網で迎え撃つ、下がりすぎると左からもシャケが来て危険
通常潮では金網手前に集合だが、満潮ではそれだと左から来るので金網の向う側
グリルは金網先の高台が集合場所、グリルを高台に乗せないよう注意
左からグリルが来たらタゲは高台を降り、グリルを右側に誘導してから高台に上ると良い
間欠泉は通常潮ではコンテナ側左右の船外、満潮は船尾のを開けて場所を特定する
899: 2019/06/26(水) 09:52:58.12
・カーボン
基本はコロコロで塗りと雑魚処理、一撃で倒せない相手は横振り
納品時に必ずコンテナ周囲を塗り返す、バクダンも段差上から横振り3発で1Tキル可能
ヒカリバエは低速ローラーの壁だがノックバック注意、グリルはコジャケを全部処理
・96
高火力を活かしオオモノや雑魚を倒す、燃費が悪く物量を捌くのは苦手、タワーが倒しやすい
射程はあるが弾が散らばるので注意、撃ち始めの1~2発は散らないのでZR連打も○
・クーゲル
最初は高火力な短射程、0.5秒で弾道が真っ直ぐな長射程に切り替わる
射撃中に再チャージでき、再チャージの時間で射撃再開地点が巻き戻るため長射程を維持するならリチャージ時間に注意
慣れないうちは短射程で雑魚処理と塗りを、大半のタワーを船側から倒せるので必ず倒す
・竹
フルチャ即撃ち連発が基本、カニ歩きフルチャ連発で床もきれいに塗れる
接近戦はNGだがDPSは高いので雑魚の群れも退き撃ちで対処可能
ノンチャでも射程が同じなのでシャケコプターやタワーを遠くから倒しやすい
積極的にオオモノを処理する、ヒカリバエではキンシャケを狙う、グリルも止める
基本はコロコロで塗りと雑魚処理、一撃で倒せない相手は横振り
納品時に必ずコンテナ周囲を塗り返す、バクダンも段差上から横振り3発で1Tキル可能
ヒカリバエは低速ローラーの壁だがノックバック注意、グリルはコジャケを全部処理
・96
高火力を活かしオオモノや雑魚を倒す、燃費が悪く物量を捌くのは苦手、タワーが倒しやすい
射程はあるが弾が散らばるので注意、撃ち始めの1~2発は散らないのでZR連打も○
・クーゲル
最初は高火力な短射程、0.5秒で弾道が真っ直ぐな長射程に切り替わる
射撃中に再チャージでき、再チャージの時間で射撃再開地点が巻き戻るため長射程を維持するならリチャージ時間に注意
慣れないうちは短射程で雑魚処理と塗りを、大半のタワーを船側から倒せるので必ず倒す
・竹
フルチャ即撃ち連発が基本、カニ歩きフルチャ連発で床もきれいに塗れる
接近戦はNGだがDPSは高いので雑魚の群れも退き撃ちで対処可能
ノンチャでも射程が同じなのでシャケコプターやタワーを遠くから倒しやすい
積極的にオオモノを処理する、ヒカリバエではキンシャケを狙う、グリルも止める
901: 2019/06/26(水) 11:56:01.36
でもあれ登ってはいないんだよ
コジャケたちは群れをなして飛び跳ねてるだけ
コジャケたちは群れをなして飛び跳ねてるだけ
902: 2019/06/26(水) 11:59:20.19
まあコジャケが跳ねて困るのってトキシラズくらいだし
903: 2019/06/26(水) 12:52:01.24
モグラめっちゃ登ってない?
904: 2019/06/26(水) 13:02:06.56
>>903
おっと、そこまでにしておけ
おっと、そこまでにしておけ
906: 2019/06/26(水) 13:50:03.22
どうやらドンブラコで「右下を下降りて積極的に攻めて攻☆略」
が流行のようだぜ・・・
が流行のようだぜ・・・
907: 2019/06/26(水) 13:53:38.85
あーああああああああクソたのしーサーモンラン面白すぎるぅー
908: 2019/06/26(水) 14:11:16.14
そういえばモグラが壁から出ることある?
910: 2019/06/26(水) 14:46:52.02
>>908
拾ってきた
たまに起こるみたいね
ttps://video.twimg.com/ext_tw_video/1140304721728552960/pu/vid/640x360/FjW4iuu7zC3f3xvT.mp4
拾ってきた
たまに起こるみたいね
ttps://video.twimg.com/ext_tw_video/1140304721728552960/pu/vid/640x360/FjW4iuu7zC3f3xvT.mp4
909: 2019/06/26(水) 14:41:48.83
見たことあったような気がする
横に出るのかよってフレと話した記憶があるような
横に出るのかよってフレと話した記憶があるような
911: 2019/06/26(水) 15:51:35.13
ホラーやんけ
912: 2019/06/26(水) 19:13:39.01
壁だろうが地面だろうがモグラの顔が見えるだけましだぜ
あのモグラがくる音だけして、どこだ?って左右確認してる間に下からバクって食われてしんだのに
まだモグラの画がないまま浮き輪画面から続くってのが前あった
ラグなんだろうけどあれは対処しようがないわ
あのモグラがくる音だけして、どこだ?って左右確認してる間に下からバクって食われてしんだのに
まだモグラの画がないまま浮き輪画面から続くってのが前あった
ラグなんだろうけどあれは対処しようがないわ
913: 2019/06/26(水) 19:41:03.96
右下にタワー2体湧いてスペシャルもなく味方も余裕無さそうなんでやむを得ず降りたが
バクダンやカタパもいる中無事タワーを処理して生還できてカーボンローラー見直したわ
バクダンやカタパもいる中無事タワーを処理して生還できてカーボンローラー見直したわ
915: 2019/06/26(水) 19:50:05.96
>>913
機動力は偉大だ
動けるブキは使ってて楽しいし
機動力は偉大だ
動けるブキは使ってて楽しいし
914: 2019/06/26(水) 19:47:50.46
上からボム投げのみでの処理じゃダメなん?
916: 2019/06/26(水) 19:51:04.96
余裕があればそうするよ
917: 2019/06/26(水) 19:57:40.48
今回難しい
なかなかクリア出来ないなー…
なかなかクリア出来ないなー…
919: 2019/06/26(水) 20:38:51.86
>>918
頑なに降りないでいいぞ
ここ初心者スレだし
とにかく右下は降りないで上からボム処理
正直上手いのか、真逆のバカが絶対右下にはいくから
ここのスレ住人は行かなくて良いよ
それでクリア失敗したとしても先に繋がる
右下はキャラコンがそれなり以上にできて状況判断がちゃんとできる人が処理する
バカは浮き輪になってもタワー倒してくれたらラッキーくらいかな
野良とやるならこの位の考え方で良いと思うよ
頑なに降りないでいいぞ
ここ初心者スレだし
とにかく右下は降りないで上からボム処理
正直上手いのか、真逆のバカが絶対右下にはいくから
ここのスレ住人は行かなくて良いよ
それでクリア失敗したとしても先に繋がる
右下はキャラコンがそれなり以上にできて状況判断がちゃんとできる人が処理する
バカは浮き輪になってもタワー倒してくれたらラッキーくらいかな
野良とやるならこの位の考え方で良いと思うよ
920: 2019/06/26(水) 21:11:05.76
ブラコの満潮って、オオモノ倒す回転がいいと逆に納品不足になるね。
モグラ誘導できればいいんだけど。
モグラ誘導できればいいんだけど。
921: 2019/06/26(水) 21:25:21.48
史上最高難易度?
ほとんどでwave3に到達できない
クリアした時でも平均して6回ぐらいやられる
ほとんどでwave3に到達できない
クリアした時でも平均して6回ぐらいやられる
924: 2019/06/26(水) 22:30:27.81
>>921
メンバーが扱えさえすれば強めの編成なんだけど、そうでないなら厳しいとこあるかな
世の中にはどうしたって弱いブキもあるんで…ヤバい編成はもっとヤバい
メンバーが扱えさえすれば強めの編成なんだけど、そうでないなら厳しいとこあるかな
世の中にはどうしたって弱いブキもあるんで…ヤバい編成はもっとヤバい
922: 2019/06/26(水) 21:42:39.49
グリルに狙われているのに納品しコンテナまで引き連れて行く
自分がひとつ納品するためなら全体の納品数がいくつ減ろうがwave失敗しようが知ったこっちゃないらしい
自分がひとつ納品するためなら全体の納品数がいくつ減ろうがwave失敗しようが知ったこっちゃないらしい
923: 2019/06/26(水) 21:51:44.92
400スタートだったのに300切ってしまった…
今回難しいと感じるのはまだ初心者だからか…
今回難しいと感じるのはまだ初心者だからか…
925: 2019/06/26(水) 22:45:07.07
96の射程だと船首立てばハコビヤ母艦に弾届くんだね
満潮でハイプレ使い切った後のノルマ23だったから焦ったけどなんとかなった
クーゲルの長射程モードと96なら今回はリスキル可能かな
満潮でハイプレ使い切った後のノルマ23だったから焦ったけどなんとかなった
クーゲルの長射程モードと96なら今回はリスキル可能かな
926: 2019/06/26(水) 22:47:24.30
武器は強いけど3waveで赤イクラ200~300のほとんど何もしてないやつが多い
927: 2019/06/26(水) 23:14:57.71
今回はカーボンがカゴ周辺や味方の足元をコロコロしつつコジャケ処理に専念してくれれば
初心者スレ的にはクリアはそう難しく無いはず。
扱い慣れてくればタワーやバクダン処理までこなせるけど(流石に1TKは無理w)
それはまぁおいおいの話で。
初心者スレ的にはクリアはそう難しく無いはず。
扱い慣れてくればタワーやバクダン処理までこなせるけど(流石に1TKは無理w)
それはまぁおいおいの話で。
928: 2019/06/26(水) 23:59:26.30
クリアまでに9回やられる超足引っ張りバイトやってすみませんでした
今回全部苦手ブキ
カーボンローラーとクーゲルシュライバーがとにかく苦手、他も得意じゃない
今回は1200pt届かないまま終了
たつじん100からじゅくれん0まで評価が落ちた、このままやり続けたらはんにんまえぐらいまで落ちそう
今回全部苦手ブキ
カーボンローラーとクーゲルシュライバーがとにかく苦手、他も得意じゃない
今回は1200pt届かないまま終了
たつじん100からじゅくれん0まで評価が落ちた、このままやり続けたらはんにんまえぐらいまで落ちそう
929: 2019/06/27(木) 00:15:20.72
930: 2019/06/27(木) 00:38:16.95
今回竹使い慣れていない人
クーゲル使い慣れていない人
ブラコ苦手な人
spそもそも使わない人
が多いほど無理だろうな
クーゲル使い慣れていない人
ブラコ苦手な人
spそもそも使わない人
が多いほど無理だろうな
931: 2019/06/27(木) 00:43:32.89
ほぼ動きが鈍い傾向にあるから固まった方がいいんじゃないの?
932: 2019/06/27(木) 00:44:02.80
なんでみんな味方になると弱いんです?同じくらいキル取ってるのに
933: 2019/06/27(木) 00:47:25.07
スレ間違えたすいません
934: 2019/06/27(木) 01:08:56.45
めちゃめちゃ自分下手だけど
せめて寄せるのとSP使う人とあたりたい…
せめて寄せるのとSP使う人とあたりたい…
935: 2019/06/27(木) 01:25:07.54
頼むからカーボンはグリルに立ち向かわず小ジャケを轢いてくれ
あと気のせいか最近、雨が痛い
あと気のせいか最近、雨が痛い
946: 2019/06/27(木) 08:09:33.65
>>935
すいません!カーボン来たらハコビヤの時どう立ち回ったらいい?空中でハコ落とせましたっけ?
すいません!カーボン来たらハコビヤの時どう立ち回ったらいい?空中でハコ落とせましたっけ?
936: 2019/06/27(木) 01:32:41.55
ブラコ最大の敵は右下マンだわ
937: 2019/06/27(木) 01:49:15.03
今回ムズいよ
23バイトで平均1.3とか
泣きそうなくらいダメ
寄せヘタ居るけど数はいつも通り
皆割と動いてる気するけど
徐々に詰められることが多い
気晴らしナワバリも負け込んだよ
23バイトで平均1.3とか
泣きそうなくらいダメ
寄せヘタ居るけど数はいつも通り
皆割と動いてる気するけど
徐々に詰められることが多い
気晴らしナワバリも負け込んだよ
938: 2019/06/27(木) 01:54:43.39
理解者がなかなか増えてくれない印象
武器の扱いが下手でも把握して動けばノルマ18くらいまではいけると思うのです
武器の扱いが下手でも把握して動けばノルマ18くらいまではいけると思うのです
939: 2019/06/27(木) 02:07:07.68
W3までいけば失敗してもポイント下がらないし、SP切ってでもW3までいく事が大事何だな
940: 2019/06/27(木) 02:30:49.63
ムズイな…
w1でノルマ不足だらけだわ
一人だとモグラ誘導くらいしかできんしテッパンヘビは狩られる
w1でノルマ不足だらけだわ
一人だとモグラ誘導くらいしかできんしテッパンヘビは狩られる
941: 2019/06/27(木) 02:48:05.35
ノルマ16~18ばっかでクリアできる気がしない…
助けて
助けて
942: 2019/06/27(木) 03:04:24.21
失敗したら次入る時間ずらせばいいけど、やはりあんまりそのノルマ帯で失敗多いと自分の動き方も見直した方がいいかもね
943: 2019/06/27(木) 03:05:36.58
低ノルマだと右下マンや寄せないマンだらけだからね
945: 2019/06/27(木) 07:41:54.49
初心者スレで初歩的なこと言うけど、とりあえず上手くなりたいと思うなら、腕前30行っていない人はチケット使ってナワバリで30行くのが先決だと思う。
武器のエイム練習できるできないで上達違ってくるし、ナワバリで練習したりできるから慣れ具合の差も出てくるよ
武器のエイム練習できるできないで上達違ってくるし、ナワバリで練習したりできるから慣れ具合の差も出てくるよ
947: 2019/06/27(木) 08:21:42.48
カーボンは縦振りでシャケコプター落とせるし
機動力も高いからハコビヤは苦にならないよ
機動力も高いからハコビヤは苦にならないよ
950: 2019/06/27(木) 09:11:31.73
>>947
かたじけない!
かたじけない!
948: 2019/06/27(木) 08:26:57.04
腕前あがるとタワー君のハイプレ上手くなっててビックリする
949: 2019/06/27(木) 08:43:58.65
ブラコ初心者はカゴ右の肩パとタワーをボムで倒せるかどうかで難易度が天地の差
ジャンプ投げする時にまずは距離感より助走の段階から縦軸をしっかり合わせるのがコツ
右下に落ちるギリギリのラインで投擲できれば自然と入るはずだ
一回目はリフトの間、二回目は船首ギリギリから投げる
肩パが湧いたらまずそこを塗ろう
ジャンプ投げする時にまずは距離感より助走の段階から縦軸をしっかり合わせるのがコツ
右下に落ちるギリギリのラインで投擲できれば自然と入るはずだ
一回目はリフトの間、二回目は船首ギリギリから投げる
肩パが湧いたらまずそこを塗ろう
951: 2019/06/27(木) 11:14:11.57
おぅ、、、今回初めて全員バラバラに動く
バイターと一緒になった。
右下、左下、船尾、見事に別れた。
バラバラになると納品がキツくなるけど
どう対処するといいかな?
バイターと一緒になった。
右下、左下、船尾、見事に別れた。
バラバラになると納品がキツくなるけど
どう対処するといいかな?
952: 2019/06/27(木) 11:29:31.21
桟橋突撃マンって単語が出てくるあたり身軽な武器でも処理に行くのはタブーなんですか?
955: 2019/06/27(木) 11:54:15.26
>>953
タワーの処理誰も行かない場合積極的に行ってたけどあえて放置してたのかなと思いまして
タワーの処理誰も行かない場合積極的に行ってたけどあえて放置してたのかなと思いまして
965: 2019/06/27(木) 15:16:15.88
>>955
放置はダメだけどタワー行くかどうかは慎重にならないとね
船尾や桟橋の奥って基本的に処理に行って戻ってくるだけでも片道10~15秒ほどかかるから、納品状況良くない状況で行く事自体が負け確みたいなものなのよ
なのでSPを切ってしまった方が早く片付いて安全で楽チンなのです
ドンブラコの納品が間に合わない時が多いのはその辺に気を取られて出張を繰り返すのも原因だったりする
行くにしても即処理即離脱、イクラはすぐに回収できそうになければ見切りをつけて戻るぐらいでいい
動きやすいブキは処理しやすいから行くべきと思うかもしれないが裏を返せば納品もしやすいブキとも考えられる
カゴ周りの塗りと中央付近に溜まったイクラの納品を重視した方が返ってクリアが近づくと思うよ
もちろん出張行かなきゃいけない状況もあるけどね
ちなみに奥にタワー1個建ってても残り時間20秒付近なら自分はタワー処理しないね、もう湧かないなら頑張って避けたほうがいいと思う
放置はダメだけどタワー行くかどうかは慎重にならないとね
船尾や桟橋の奥って基本的に処理に行って戻ってくるだけでも片道10~15秒ほどかかるから、納品状況良くない状況で行く事自体が負け確みたいなものなのよ
なのでSPを切ってしまった方が早く片付いて安全で楽チンなのです
ドンブラコの納品が間に合わない時が多いのはその辺に気を取られて出張を繰り返すのも原因だったりする
行くにしても即処理即離脱、イクラはすぐに回収できそうになければ見切りをつけて戻るぐらいでいい
動きやすいブキは処理しやすいから行くべきと思うかもしれないが裏を返せば納品もしやすいブキとも考えられる
カゴ周りの塗りと中央付近に溜まったイクラの納品を重視した方が返ってクリアが近づくと思うよ
もちろん出張行かなきゃいけない状況もあるけどね
ちなみに奥にタワー1個建ってても残り時間20秒付近なら自分はタワー処理しないね、もう湧かないなら頑張って避けたほうがいいと思う
954: 2019/06/27(木) 11:47:48.94
4日くらい400あがれず300台ウロウロしてて辛い
956: 2019/06/27(木) 12:04:55.41
立ち回りの基本として味方と同じ動きするなよ
シャケは360度全方位からくるんだから、索敵できないなら散り散りに動け
シャケは360度全方位からくるんだから、索敵できないなら散り散りに動け
957: 2019/06/27(木) 12:12:32.55
改めて思ったがドンブラコステージ広すぎない?
960: 2019/06/27(木) 14:19:32.33
>>957
シャケルートのつながりからすると
船首(カゴ)
|
船腹
||
右下 船尾
|
左下
|
桟橋
こんなんでカゴは船首だから見た目より長いステージになってる
エレベーターでの移動は早いとは言えないし船首船腹間には金網もある
だからこそモグラテッパンの誘導が大事だし、右下左下船尾で倒してしまうと運びにくい
シャケルートのつながりからすると
船首(カゴ)
|
船腹
||
右下 船尾
|
左下
|
桟橋
こんなんでカゴは船首だから見た目より長いステージになってる
エレベーターでの移動は早いとは言えないし船首船腹間には金網もある
だからこそモグラテッパンの誘導が大事だし、右下左下船尾で倒してしまうと運びにくい
958: 2019/06/27(木) 12:17:16.17
シャケの来る方角は時間ごとに切り替わる
味方から孤立しないよう、味方を孤立させないよう戦え
味方から孤立しないよう、味方を孤立させないよう戦え
959: 2019/06/27(木) 12:26:03.46
孤立しないのは大事だ。
孤立しないということは、味方と同じ場所にいるという意味じゃないからな
孤立しないということは、味方と同じ場所にいるという意味じゃないからな
961: 2019/06/27(木) 14:46:38.63
ワイ,カーボン
船尾にタワーとコウモリが出たのでどちらかの援護のつもりでカモン押したら船首にもタワー
ミカタは間の金玉だけひろってどっか行った
その間両方から狙われる間にモグラとテッパン始末してヘビもやって
ワンオペやんけ!と船尾のタワーもやってるうちに船尾桟橋にもタワーが
援護のつもりでカモン押したらだれもこなくてチャクチ不発でウキワ
ヘルプ押したら,船首からハイプレががが…
ちがうう…そうじゃないんだ…
無事に3wくりあできました
船尾にタワーとコウモリが出たのでどちらかの援護のつもりでカモン押したら船首にもタワー
ミカタは間の金玉だけひろってどっか行った
その間両方から狙われる間にモグラとテッパン始末してヘビもやって
ワンオペやんけ!と船尾のタワーもやってるうちに船尾桟橋にもタワーが
援護のつもりでカモン押したらだれもこなくてチャクチ不発でウキワ
ヘルプ押したら,船首からハイプレががが…
ちがうう…そうじゃないんだ…
無事に3wくりあできました
963: 2019/06/27(木) 15:02:01.73
グリル開幕で船首からカモンされたら従うべき?
964: 2019/06/27(木) 15:14:42.92
>>963
それで上手く行くビジョン見える?
考えて判断してこう
それで上手く行くビジョン見える?
考えて判断してこう
966: 2019/06/27(木) 15:30:48.32
>>963
カゴ前高台でカモン合戦開始不可避
カゴ前高台でカモン合戦開始不可避
967: 2019/06/27(木) 15:39:26.24
誰かがタワー処理にいったら完全に任せるんじゃなくて
そいつがテッパンやドスコイに後ろから襲われないようフォローするといいぞ
船の上からでも出来ることはイクラでもある
そいつがテッパンやドスコイに後ろから襲われないようフォローするといいぞ
船の上からでも出来ることはイクラでもある
968: 2019/06/27(木) 15:59:52.26
開始から2年経ってもこれだけ議論されてるって
サーモンランは偉大ですなぁ
3でも是非お願いします
任天堂さん
サーモンランは偉大ですなぁ
3でも是非お願いします
任天堂さん
969: 2019/06/27(木) 16:16:45.79
確かに納品状況とかは確認してるけどヘビのタゲとかは確認せず桟橋でえらい目にあってましたね
カンスト勢と一緒にやることもあるけど自分が上手くなったと勘違いしてしまうくらいやり易いのは見えにくい所で支援してくれてるんだろうな
カンスト勢と一緒にやることもあるけど自分が上手くなったと勘違いしてしまうくらいやり易いのは見えにくい所で支援してくれてるんだろうな
970: 2019/06/27(木) 16:54:36.88
トバなら桟橋で蛇とかに追い詰められても、別の桟橋にジャンプできるけどねぇ。
971: 2019/06/27(木) 17:23:25.26
ドンブラコの桟橋でヘビに襲われたら左右のどっちかに軽く誘導して反対側の手すりを歩いてすれ違うのだ
972: 2019/06/27(木) 17:30:47.69
ヘビ単体は慣れるとタゲ持ってても結構すり抜けられる
ヘビ+雑魚群れだと流石にきついけど
ヘビ+雑魚群れだと流石にきついけど
973: 2019/06/27(木) 17:42:18.48
右下マン共のせいで納品間に合わなくなって100台落ちした
何がカモンカモンだよバカ…
何がカモンカモンだよバカ…
974: 2019/06/27(木) 19:33:00.86
>>973
自分も落ちたけどいっそ気楽になったよ
ノルマ低いし意外と200以下の方が楽しいかも
自分も落ちたけどいっそ気楽になったよ
ノルマ低いし意外と200以下の方が楽しいかも
975: 2019/06/27(木) 19:33:36.49
>>973
自分も落ちたけどいっそ気楽になったよ…
ノルマ低いし意外とよく動ける人もいる
200以上は自分には茨の道だわ
自分も落ちたけどいっそ気楽になったよ…
ノルマ低いし意外とよく動ける人もいる
200以上は自分には茨の道だわ
976: 2019/06/27(木) 19:33:58.94
あらら連投すみません
977: 2019/06/27(木) 19:39:39.66
カーボンなのに大砲乗るなよ
回収納品の担当でしょ!の
納品不足で失敗し
次のドスコイでオレがカーボン
回収張り切ってたら、大砲ヘタすぎて全然金玉が落ちてない…
まあ大砲は練習できないしね
しょうがないよ…ね
回収納品の担当でしょ!の
納品不足で失敗し
次のドスコイでオレがカーボン
回収張り切ってたら、大砲ヘタすぎて全然金玉が落ちてない…
まあ大砲は練習できないしね
しょうがないよ…ね
979: 2019/06/27(木) 19:47:00.88
自分もさっき金シャケ見つけ次第倒すマン(しかも2人)にあたって船尾に2つポンデリングできてさすがに笑った
クリア出来たからよかったが
クリア出来たからよかったが
980: 2019/06/27(木) 19:50:37.17
大砲はうまいやつが乗る定期
慣れるしかないね
慣れるしかないね
981: 2019/06/27(木) 19:53:53.06
下手なやつが乗らなかったら
いつまでたっても下手なままやで
いつまでたっても下手なままやで
982: 2019/06/27(木) 20:03:33.10
大砲は経験積むのみ
カタパ上手く倒したら
30秒動画見直すといいよ
今回は評価落ちた報告多いね
自分も400→300
これ以上したら更に落ちる予感したので
朝の時点で終わらした
このシフトもリーダーたちは
余裕でカンストするのかな
カタパ上手く倒したら
30秒動画見直すといいよ
今回は評価落ちた報告多いね
自分も400→300
これ以上したら更に落ちる予感したので
朝の時点で終わらした
このシフトもリーダーたちは
余裕でカンストするのかな
983: 2019/06/27(木) 20:06:36.69
次スレ立ってなさそうだから立ててくる
984: 2019/06/27(木) 20:07:09.17
カーボン以外の武器は強いし時間があれば出来なくはないって感じかな今回は
ドンブラコがあまり面白くないからやりたくはない
ドンブラコがあまり面白くないからやりたくはない
985: 2019/06/27(木) 20:07:45.42
大砲に先に乗られるとその人が降りた後に乗りづらい
納品もするんだ~きっとまた乗るんだよな~って
気にしすぎ?
納品もするんだ~きっとまた乗るんだよな~って
気にしすぎ?
989: 2019/06/27(木) 20:43:40.43
自分は今回は平均クリアWaveあまり高くないから
カンストは泥沼になりそうだしやらないw
>>985
途中でどっか行くのが悪いのだし大砲がいないことの方が問題だから
その人が近くでインク補給してるんじゃなければ気にせず大砲乗っていいよ
カンストは泥沼になりそうだしやらないw
>>985
途中でどっか行くのが悪いのだし大砲がいないことの方が問題だから
その人が近くでインク補給してるんじゃなければ気にせず大砲乗っていいよ
986: 2019/06/27(木) 20:09:00.73
次スレだ... 気をつけなさい...
希望が 絶望にひっくりかえるのは いつもこういう時だ
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1561633674/
希望が 絶望にひっくりかえるのは いつもこういう時だ
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1561633674/
987: 2019/06/27(木) 20:25:23.78
>>986
おつー
おつー
988: 2019/06/27(木) 20:34:53.61
>>986
乙です
大砲争奪戦みたいになった的な話は多々聞くけど
大砲に誰も乗っていないのである!状態になってたこともたまにある
逆もあるとは思わなかった
乙です
大砲争奪戦みたいになった的な話は多々聞くけど
大砲に誰も乗っていないのである!状態になってたこともたまにある
逆もあるとは思わなかった
990: 2019/06/27(木) 20:58:57.29
>>986
乙でし
乙でし
991: 2019/06/27(木) 20:59:39.75
>>986
乙メンミ~
大砲好きだから進んで乗るけど頃会いみて金玉回収もするつもりでのるよ
結構納品厳しいことも多いから
その間に他の人に載られてもなんとも思わん
乙メンミ~
大砲好きだから進んで乗るけど頃会いみて金玉回収もするつもりでのるよ
結構納品厳しいことも多いから
その間に他の人に載られてもなんとも思わん
992: 2019/06/27(木) 21:32:08.95
大砲が納品しなきゃいけないのは寄せが甘いから
コメント
コメントする