1: 2019/06/20(木) 21:52:24.72
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
↑本文頭にコレを重ねて3行にしてスレ立て。
こちらはスプラトゥーン2のウデマエA~B帯用スレ
以下に該当する人はそれぞれ以下のスレへどうぞ
・基本操作が覚束ない~ウデマエC帯→初心者スレ
・自虐自慢、攻撃的なレス、愚痴→愚痴スレ、本スレ
・ウデマエS以上の話題→Sスレ、本スレ
・有線無線議論→回線スレ
・戦犯探し、晒したい→晒しスレ
■公式サイト
http://www.nintendo.co.jp/switch/aab6a/sp/index.html
■公式Twitter
http://twitter.com/SplatoonJP
■wiki
http://wikiwiki.jp/splatoon2mix/
■wiki(FAQページ)
http://wikiwiki.jp/splatoon2mix/?FAQ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
※前スレ
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1560067788/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
!extend:on:vvvvvv:1000:512
↑本文頭にコレを重ねて3行にしてスレ立て。
こちらはスプラトゥーン2のウデマエA~B帯用スレ
以下に該当する人はそれぞれ以下のスレへどうぞ
・基本操作が覚束ない~ウデマエC帯→初心者スレ
・自虐自慢、攻撃的なレス、愚痴→愚痴スレ、本スレ
・ウデマエS以上の話題→Sスレ、本スレ
・有線無線議論→回線スレ
・戦犯探し、晒したい→晒しスレ
■公式サイト
http://www.nintendo.co.jp/switch/aab6a/sp/index.html
■公式Twitter
http://twitter.com/SplatoonJP
■wiki
http://wikiwiki.jp/splatoon2mix/
■wiki(FAQページ)
http://wikiwiki.jp/splatoon2mix/?FAQ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
※前スレ
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1560067788/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2: 2019/06/20(木) 22:08:50.47
・次スレは>>950 無理なら宣言してレス番指定すること
3: 2019/06/21(金) 10:04:28.99
前スレの999~1000の無慈悲な流れ
4: 2019/06/21(金) 10:11:50.32
今日朝ヤグラやったら1勝10敗で酷い事になった。
なんか気楽にA帯でやる方がいい気がしてきた。
なんか気楽にA帯でやる方がいい気がしてきた。
5: 2019/06/21(金) 10:19:42.70
S+辺りから、真面目に勝とうと思ったらそれなりに集中力要るから
気楽に楽しみながらやるのはSA往復辺りが良いと思う
気楽に楽しみながらやるのはSA往復辺りが良いと思う
6: 2019/06/21(金) 10:55:52.66
レギュラーマッチが塗る以外の要素があれば、気楽で楽しめるんだけどな。
塗るだけだと動きがフリーダムすぎてカオスになる。
それだと試合内容を振り返りできないし、楽しくない。
塗るだけだと動きがフリーダムすぎてカオスになる。
それだと試合内容を振り返りできないし、楽しくない。
7: 2019/06/21(金) 11:18:26.04
だからレギュラーマッチ(ナワバリ)はフェスでしかやらない
8: 2019/06/21(金) 17:12:19.07
ようやくSタッチ出来たけどキープ無理で落ちてしまった
Sになってくると皆動きが慎重になるね
次は維持したい
Sになってくると皆動きが慎重になるね
次は維持したい
9: 2019/06/21(金) 17:30:52.31
先週から1週間ほどずーーーっと負け越しモードで気が狂いそうだったけど昨晩ついに連勝モード入った
長かった
長かった
10: 2019/06/21(金) 17:56:58.52
ガチマで初動自陣塗り塗りしてるゴミクズはなんで自分が負けるのかを一度でも考えたことがあるんだろうか
11: 2019/06/21(金) 19:07:19.73
今年から遊びだしてなんとかSキープまで来れたけど、B帯にいる頃が先見えなくて一番病みそうだったな
しかしS+って9まであるんだよな
S+のマッチングはゴチャ混ぜとはいえ、C-からA+がまたあるようなもので…
Xってほんとヤバイな
しかしS+って9まであるんだよな
S+のマッチングはゴチャ混ぜとはいえ、C-からA+がまたあるようなもので…
Xってほんとヤバイな
16: 2019/06/21(金) 20:00:11.98
>>11
長いよー
最短でも100勝くらい必要だと思う
エリアで記録残ってるのだとガチパワーは1770~2080だった
長いよー
最短でも100勝くらい必要だと思う
エリアで記録残ってるのだとガチパワーは1770~2080だった
12: 2019/06/21(金) 19:31:29.32
1ヶ月で一気にヤグラB→今S+持ってったけどA帯の強さヤバくない?気のせい?
S帯より強く感じたんだけど
S帯より強く感じたんだけど
13: 2019/06/21(金) 19:37:23.54
お互い1人ずつ回線落ちでバトルしてたはずなのに、アプリだと回線落ちしたはずのメンバーが3k5dしてたけど何と戦ってたんだろう
14: 2019/06/21(金) 19:37:37.89
A帯も底辺はガチパワー1400台だが上位は1900以上あるから一括りにはできないぞ
15: 2019/06/21(金) 19:47:30.13
1400台より1700台後半からの方が強くても楽
1400台だと平均の上の方で参戦だから倒しまくっても味方ガチャでまともなのひかないと勝てない
1800前後だと頑張ってとった1キルが無駄にならない感がある
1400台だと平均の上の方で参戦だから倒しまくっても味方ガチャでまともなのひかないと勝てない
1800前後だと頑張ってとった1キルが無駄にならない感がある
17: 2019/06/21(金) 20:00:53.11
いや嘘か
負けなければガチパ上がるからもっと少なくて済むのか
負けなければガチパ上がるからもっと少なくて済むのか
18: 2019/06/21(金) 20:14:03.89
ガチパワー1800前後で試合を引っ張れず、仲間依存に感じるからまだまだ先は長そうだね
19: 2019/06/21(金) 20:23:05.75
基本的にガチパワー低いほどどっちにゴミが行くかで試合が決まるからきつく感じるんだよ
実際の話だが味方20k2d二人だったのにもう二人が1k10dみたいなゴミで負けたこともあったわ
ここまでキルレよくても2対4だとオブジェクトに絡める時間が少なすぎて負ける
実際の話だが味方20k2d二人だったのにもう二人が1k10dみたいなゴミで負けたこともあったわ
ここまでキルレよくても2対4だとオブジェクトに絡める時間が少なすぎて負ける
20: 2019/06/21(金) 20:37:05.00
>>19
仲間が強い試合でそんなケースはほぼないけど、均等してる試合だとたまにカスなキルレートやらかすから気を付ける
仲間が強い試合でそんなケースはほぼないけど、均等してる試合だとたまにカスなキルレートやらかすから気を付ける
25: 2019/06/21(金) 21:17:30.27
>>19
味方チームとーたるか42キル24デスって事?
なら人数有利状態でないの。
どういう状況かよくわからないな。
味方チームとーたるか42キル24デスって事?
なら人数有利状態でないの。
どういう状況かよくわからないな。
26: 2019/06/21(金) 21:17:47.59
>>19
20kしてるのが2人いたら、オブジェクト2vs4にならないで
味方が2人10dしててもこっちの方が人数有利の時間長いんだから
20kしてる2人がきちんとオブジェクトに絡んでたら勝てると思うけど
多分無駄にリスキルしたりしてたんじゃないかな
20kしてるのが2人いたら、オブジェクト2vs4にならないで
味方が2人10dしててもこっちの方が人数有利の時間長いんだから
20kしてる2人がきちんとオブジェクトに絡んでたら勝てると思うけど
多分無駄にリスキルしたりしてたんじゃないかな
32: 2019/06/21(金) 21:45:10.59
>>19
言いたい事、めっちゃ判るわ
S+からBまで落ちた時、勝てるはずのムーブで幾ら動いても
カウントが全然進まなくてスゲーしんどかった
言いたい事、めっちゃ判るわ
S+からBまで落ちた時、勝てるはずのムーブで幾ら動いても
カウントが全然進まなくてスゲーしんどかった
21: 2019/06/21(金) 20:47:24.07
全員ゴミだから20kしても勝てないんだよ?
お前含めて
なんで自分は除外で考えられるの?
お前含めて
なんで自分は除外で考えられるの?
22: 2019/06/21(金) 20:47:43.69
ガチパワー低すぎると敵も味方もチンパンだらけで無双状態になるけどな
中途半端に低い介護士状態が一番キツくて自分より少し高いキャリーされつつ適度に貢献が一番楽だわ
中途半端に低い介護士状態が一番キツくて自分より少し高いキャリーされつつ適度に貢献が一番楽だわ
23: 2019/06/21(金) 21:12:10.87
21みたいなやつが初動で自陣塗り塗りしてるゴミなんだろうな
24: 2019/06/21(金) 21:14:25.20
オブジェクト絡まないで敵陣ぎりぎりでカモン連呼しながら短射程狩り続けてやたらキルレ高いやついたけど、
こいつ自分がこんなにキルとってるのに雑魚引いて負けたぐらいに思ってるんだろうな
ZAP以下の短射程しかいないんだから敵のロンブラおさえてくれよ
こいつ自分がこんなにキルとってるのに雑魚引いて負けたぐらいに思ってるんだろうな
ZAP以下の短射程しかいないんだから敵のロンブラおさえてくれよ
27: 2019/06/21(金) 21:21:50.42
んーよくわからねえわ
俺、その、初動自陣塗るやつとかいるレートで試合したのほんと数回だから
なんでお前はそのレートにいるんだろうね笑
俺、その、初動自陣塗るやつとかいるレートで試合したのほんと数回だから
なんでお前はそのレートにいるんだろうね笑
28: 2019/06/21(金) 21:24:29.62
SでもS+でもいるんだよなぁ
お前そもそもスプラエアプだろ
お前そもそもスプラエアプだろ
33: 2019/06/21(金) 21:46:53.03
>>28
俺は初動全速力で中央に向かって有視界で相手の初動を捉えるから
自陣塗りしてる味方が居ても判らんわ
俺は初動全速力で中央に向かって有視界で相手の初動を捉えるから
自陣塗りしてる味方が居ても判らんわ
37: 2019/06/21(金) 22:02:00.17
>>33
マップ見てればわかるやん
マップ見てればわかるやん
29: 2019/06/21(金) 21:34:45.14
Xにも普通にいるよ
30: 2019/06/21(金) 21:41:12.87
バァさ後ろで芋って何が出来るつーんだよ
31: 2019/06/21(金) 21:41:39.52
アサリSでそれ以外S+だったけどホコとヤグラはA帯になっちゃった
A帯は気楽に遊べて楽しいな
負け気にせずに試合出来るからストレスフリーだ
A帯は気楽に遊べて楽しいな
負け気にせずに試合出来るからストレスフリーだ
34: 2019/06/21(金) 21:51:52.40
ジェッカスってコンブの高台からエリアまでインク届くんだね
何に攻撃されてるのかわからなくて焦って2dくらいしちゃった
何に攻撃されてるのかわからなくて焦って2dくらいしちゃった
35: 2019/06/21(金) 21:55:50.07
それは基本
36: 2019/06/21(金) 21:56:37.82
そういう時はギリ届かないところから塗り替えしまくって
イライラさせるのが良策
イライラさせるのが良策
39: 2019/06/21(金) 22:20:26.31
だから初動は視界優先でマップは殆ど見ないって
40: 2019/06/21(金) 23:02:56.59
どこまでを初動と取るのかわからないけど、中央行くまでなら塗りながらマップ開いて相手の出方と味方の出方を確認しない?
相手にチンタラしてるヤツがいたらソッコーで割りに行く、乗りに行く、抑えに行くができるから強いと思うんだけどな
逆に味方にいたらある程度は覚悟できるw
相手にチンタラしてるヤツがいたらソッコーで割りに行く、乗りに行く、抑えに行くができるから強いと思うんだけどな
逆に味方にいたらある程度は覚悟できるw
42: 2019/06/21(金) 23:08:41.48
>>40
マップを見てた時期もあったけど
結局、有視界で遠方で動いてる相手を捉えた方がその後の動きに
ダイレクトに繋がるんで初動でマップは見なくなったよ
開幕のブキ編成見れば相手がどのルート使ってどこに行こうとするか
大まかに判るしね
マップを見てた時期もあったけど
結局、有視界で遠方で動いてる相手を捉えた方がその後の動きに
ダイレクトに繋がるんで初動でマップは見なくなったよ
開幕のブキ編成見れば相手がどのルート使ってどこに行こうとするか
大まかに判るしね
41: 2019/06/21(金) 23:03:12.28
味方3人のうち2人がアホみたいに真上に打つ奴だったからまぁ負けた
43: 2019/06/21(金) 23:09:50.77
初動なんて最速で行っても周辺視野と音で味方が来てるか来てないかくらいすぐわかる
気付かないなら周りが見えてないだけ
気付かないなら周りが見えてないだけ
44: 2019/06/21(金) 23:12:25.44
味方ついて来てないなーと思いながらも
全速力でホコ割に挑むぜ!
全速力でホコ割に挑むぜ!
45: 2019/06/21(金) 23:13:00.69
みんな音とか予測とかできて凄いんだな
自分はそれができないからマップをシコシコ開いては閉じしてるわw
自分はそれができないからマップをシコシコ開いては閉じしてるわw
46: 2019/06/21(金) 23:15:17.09
自分の味方になるためにはキル数が3以上とれないという条件でもあるのだろうか
47: 2019/06/21(金) 23:16:06.70
もうB帯飽きてきたからサブ垢でやらなくてもいいかな
48: 2019/06/21(金) 23:18:42.03
敵と味方でプライムが4人いて、プライムの撃つ音にうんざりしたからプライム持つのやめようかな
49: 2019/06/21(金) 23:27:59.45
55: 2019/06/21(金) 23:56:25.54
>>54
>>49
>>49
56: 2019/06/21(金) 23:58:39.79
>>55
上のやつに12k7dの試合なかったから違うルールかと
うーん運がなかったとしかいえんかもなぁ
強いて言えば向こうのブラスター止められなかったのが敗因としか
上のやつに12k7dの試合なかったから違うルールかと
うーん運がなかったとしかいえんかもなぁ
強いて言えば向こうのブラスター止められなかったのが敗因としか
66: 2019/06/22(土) 00:54:02.69
>>65
味方のせいで負けたとかじゃなくて、前半は味方がくそ強くてキャリーされて、後半はいきなり連敗コースだから、マッチングあるんじゃないかって話なんだけどね
味方のせいで負けたとかじゃなくて、前半は味方がくそ強くてキャリーされて、後半はいきなり連敗コースだから、マッチングあるんじゃないかって話なんだけどね
67: 2019/06/22(土) 01:43:56.18
>>66
そういやそういう話だったねすまん
連敗マッチとかあるのかねぇ長いことやってるけどそんな連敗ってしたことないんだよね
負けはストレス溜まるしそれが印象強く残るだけなんじゃないのかなと思ってるけど
そういやそういう話だったねすまん
連敗マッチとかあるのかねぇ長いことやってるけどそんな連敗ってしたことないんだよね
負けはストレス溜まるしそれが印象強く残るだけなんじゃないのかなと思ってるけど
50: 2019/06/21(金) 23:29:37.68
多分そのガロンが敗因だと思うんですが‥‥
52: 2019/06/21(金) 23:45:30.20
54: 2019/06/21(金) 23:54:37.79
>>52
これアサリ?
アサリならキルとってるだけじゃだめよ
これアサリ?
アサリならキルとってるだけじゃだめよ
58: 2019/06/22(土) 00:04:13.23
>>54
あとぶっちゃけアサリはキル取ると強いと思うよ
あとぶっちゃけアサリはキル取ると強いと思うよ
60: 2019/06/22(土) 00:07:38.14
>>58
取れればいいけど取りに行くべきじゃないというか取っても無意味場面ってのがあるからなぁ
例えば敵がアサリ持ってないのにキル取っても意味ないでしょ?
そういうキル重ねて僕はキルレよかったです!なんて言うのはあんまりねって話よ
取れればいいけど取りに行くべきじゃないというか取っても無意味場面ってのがあるからなぁ
例えば敵がアサリ持ってないのにキル取っても意味ないでしょ?
そういうキル重ねて僕はキルレよかったです!なんて言うのはあんまりねって話よ
96: 2019/06/22(土) 14:07:38.62
昨日の>>52のコンブエリアの動画
改めて見ると反省点は色々あるわ
どうしても安全な所から行こうとするけど、もっとカバー意識持たないとダメだね
https://youtu.be/ry909DvF1Vs
改めて見ると反省点は色々あるわ
どうしても安全な所から行こうとするけど、もっとカバー意識持たないとダメだね
https://youtu.be/ry909DvF1Vs
97: 2019/06/22(土) 14:13:28.96
>>96
見ててエクスの立ち回りが不愉快すぎて草生える
それやるならスプスピもってこいって感じだね
あなた自身の立ち回りはそんなに悪くなさそうに見えるな
見ててエクスの立ち回りが不愉快すぎて草生える
それやるならスプスピもってこいって感じだね
あなた自身の立ち回りはそんなに悪くなさそうに見えるな
98: 2019/06/22(土) 14:35:53.63
>>97
エクスにボコボコにされた回もあったからなー
エクス護衛できなかったのも敗因だね
コンブアジフライは短射程人権なさすぎて96に持ち替えたんだよね
こっちは相手のダイナモが暴れて手がつけられなかった回
やっぱりエリア取れるSP欲しい
https://youtu.be/CuZqRC19TQM
エクスにボコボコにされた回もあったからなー
エクス護衛できなかったのも敗因だね
コンブアジフライは短射程人権なさすぎて96に持ち替えたんだよね
こっちは相手のダイナモが暴れて手がつけられなかった回
やっぱりエリア取れるSP欲しい
https://youtu.be/CuZqRC19TQM
100: 2019/06/22(土) 15:53:01.97
>>98
マジで全然マップ見ないのはびっくりした
見えたところだけ対処してるから多分2試合目みたいにローラーにカモられてるのかもだし、味方がセンサー付けても目もくれないのはどうなのかな?と思った
1試合目は両チームお互いにだけど、前に出なすぎじゃないかな?エリア取れて人数有利付いてるのに詰めなかったのはもったいなかったかな、逆にちょっと前に出てきて遅延できた分相手チームが勝ったって感じだったと思う
あと、両方の試合に共通してたのが、動いてる範囲が狭いのと、エリアの塗りをスプリンクラーでしかほとんど出来てないので、味方がさらに塗ってくれないとエリア取れないのは他3人の負担も増えてくるんじゃないかな?
辛辣なコメントになってしまったけど、見えてる部分での対処ができるのは凄いいと思うし、ガロンであそこまでエイム合わせられるのはウマいなと思った
立ち回りもそこまで悪く見えなかったので、長射程=ガロンじゃなくて他のブキでも試してみるか、出たとこ勝負が強いのでマニュ系で前に詰めて相手に負担をかける動きをやったらいいんじゃないかな?と思いました
長文&偉そうな事ばっか書いて申し訳ないです
マジで全然マップ見ないのはびっくりした
見えたところだけ対処してるから多分2試合目みたいにローラーにカモられてるのかもだし、味方がセンサー付けても目もくれないのはどうなのかな?と思った
1試合目は両チームお互いにだけど、前に出なすぎじゃないかな?エリア取れて人数有利付いてるのに詰めなかったのはもったいなかったかな、逆にちょっと前に出てきて遅延できた分相手チームが勝ったって感じだったと思う
あと、両方の試合に共通してたのが、動いてる範囲が狭いのと、エリアの塗りをスプリンクラーでしかほとんど出来てないので、味方がさらに塗ってくれないとエリア取れないのは他3人の負担も増えてくるんじゃないかな?
辛辣なコメントになってしまったけど、見えてる部分での対処ができるのは凄いいと思うし、ガロンであそこまでエイム合わせられるのはウマいなと思った
立ち回りもそこまで悪く見えなかったので、長射程=ガロンじゃなくて他のブキでも試してみるか、出たとこ勝負が強いのでマニュ系で前に詰めて相手に負担をかける動きをやったらいいんじゃないかな?と思いました
長文&偉そうな事ばっか書いて申し訳ないです
113: 2019/06/22(土) 19:11:48.04
>>109
エリア周りに敵いるのにプライム詰めに行ったりはまずしないけど、ナイスダマ貯めさせないって考え方もまぁ確かに一理あるかもね
でもあそこで右高行ったらホクサイにエクス落とされてるし、ジェッパとロングもいるからエリアも取られてるし結果は変わらないと思う
右側にしかいないっていうけど、敵いないならともかくずっと右にホクサイとロングいるからほっといてもダメだと思うしね
左は味方2人がずっといるし
味方溶けてるんだからそっち行けよと言われればその通りだけど
とりあえずあの試合は敵陣に圧かけられるような状態ではないかな、エリア周りの敵排除するので手一杯だし
エリア周りに敵いるのにプライム詰めに行ったりはまずしないけど、ナイスダマ貯めさせないって考え方もまぁ確かに一理あるかもね
でもあそこで右高行ったらホクサイにエクス落とされてるし、ジェッパとロングもいるからエリアも取られてるし結果は変わらないと思う
右側にしかいないっていうけど、敵いないならともかくずっと右にホクサイとロングいるからほっといてもダメだと思うしね
左は味方2人がずっといるし
味方溶けてるんだからそっち行けよと言われればその通りだけど
とりあえずあの試合は敵陣に圧かけられるような状態ではないかな、エリア周りの敵排除するので手一杯だし
118: 2019/06/22(土) 19:57:08.98
>>113
お前エリアはXになったんじゃなかったの?
A帯の雑魚がアドバイス書き込むのバカにしてんだろ?
お前エリアはXになったんじゃなかったの?
A帯の雑魚がアドバイス書き込むのバカにしてんだろ?
119: 2019/06/22(土) 20:06:30.40
>>118
あぁこれ触っちゃいけないヤツだったか
ガチパとランク隠してるからS帯あたりかと思ってたわw
NGいれとこ
あぁこれ触っちゃいけないヤツだったか
ガチパとランク隠してるからS帯あたりかと思ってたわw
NGいれとこ
123: 2019/06/22(土) 21:05:40.35
>>118
バカになんかしてないからひとつひとつ丁寧に説明したよ
最初はXの人かな?と思ったけど、内容からして違うぽいね
SP溜めさせないとかの考えはこっちの参考にはなったし
向こうはNGするとか言ってるから好きにすればいいさ
バカになんかしてないからひとつひとつ丁寧に説明したよ
最初はXの人かな?と思ったけど、内容からして違うぽいね
SP溜めさせないとかの考えはこっちの参考にはなったし
向こうはNGするとか言ってるから好きにすればいいさ
105: 2019/06/22(土) 17:21:54.24
>>100
センサーに関してはセンサーついてて位置把握出来てるからあと回しにしてるんだよ
センサーついた相手は基本は回避気味に立ち回るし、センサーついてるからといって追いに行ったらセンサーついてない敵のカモだからね
2個目の動画の0:35も奥にセンサーついてる敵いるけど、そっちはほっといて手前クリアリングしたら敵いたし、
1:50もセンサーで2人相手の位置分かってるからこそ、ダイナモ落としにいって、結果センサーついてるスシ詰めてきたけどセンサーで近づいてきてるのわかってるから引いてギリギリ耐えれたしね
自分が一番射程長いからなるべくダイナモ落としたいと思ってる
2:11もそう、左にセンサーついた敵いるけど、正面に敵いるの見えたから無視できないしね
センサーついてる敵は見なくても距離と位置わかってるから、SP履いてこない限りはいきなりやられるなんてことはないし
逆に3:24は3落ち入って残りセンサーついてるのだけだからエリア塗ったあと詰めに行ってるよ
センサーに関してはセンサーついてて位置把握出来てるからあと回しにしてるんだよ
センサーついた相手は基本は回避気味に立ち回るし、センサーついてるからといって追いに行ったらセンサーついてない敵のカモだからね
2個目の動画の0:35も奥にセンサーついてる敵いるけど、そっちはほっといて手前クリアリングしたら敵いたし、
1:50もセンサーで2人相手の位置分かってるからこそ、ダイナモ落としにいって、結果センサーついてるスシ詰めてきたけどセンサーで近づいてきてるのわかってるから引いてギリギリ耐えれたしね
自分が一番射程長いからなるべくダイナモ落としたいと思ってる
2:11もそう、左にセンサーついた敵いるけど、正面に敵いるの見えたから無視できないしね
センサーついてる敵は見なくても距離と位置わかってるから、SP履いてこない限りはいきなりやられるなんてことはないし
逆に3:24は3落ち入って残りセンサーついてるのだけだからエリア塗ったあと詰めに行ってるよ
51: 2019/06/21(金) 23:41:00.86
ガチエリアみたいに戦う場所がはっきりしてるのに、デスを重ねてなにをしていいか混乱する奴いるな。
エリアにいかずに、高台から敵を狙ってるだけの数的不利を作り出す。
お前が相手と絡んでいた間、おかげで俺はキルとれてんだから、落ち着いてエリア内を塗って相手のカウント止めろと思う。
エリアにいかずに、高台から敵を狙ってるだけの数的不利を作り出す。
お前が相手と絡んでいた間、おかげで俺はキルとれてんだから、落ち着いてエリア内を塗って相手のカウント止めろと思う。
53: 2019/06/21(金) 23:53:30.95
4戦全敗。味方12人のうちキルが5超えたの3人だけ
もうやめた
もうやめた
57: 2019/06/22(土) 00:03:12.69
キャリーできない間はA帯相当のウデマエでしかないから仕方ない
マッチング運が良ければSタッチできる可能性もあるけど期待しない方がいい
マッチング運が良ければSタッチできる可能性もあるけど期待しない方がいい
59: 2019/06/22(土) 00:04:30.73
まぁ味方が消極的で勝ちきれない試合はしゃーない、どのウデマエ行ってもそうなる事はあるし、自分もやらかすことがあるかもしれん
たまたま噛み合わなかったと思って切り替えて行くしかない
たまたま噛み合わなかったと思って切り替えて行くしかない
61: 2019/06/22(土) 00:12:12.50
その言い分だとアサリ持ってない奴はキルする意味が無いから無視してokになるけど実際は違うでしょ
62: 2019/06/22(土) 00:17:13.53
>>61
寄ってきたら牽制しつつ対面拒否が安定だと思うよ
そこで対面負けてアサリばらまいたら自チームの攻めが遅れるし
リターンのないリスクは取るべきじゃないってだけよー
寄ってきたら牽制しつつ対面拒否が安定だと思うよ
そこで対面負けてアサリばらまいたら自チームの攻めが遅れるし
リターンのないリスクは取るべきじゃないってだけよー
64: 2019/06/22(土) 00:38:57.56
>>62
数的不利なら対面拒否安定は分かる
数的優位ならアサリの有無に関わらずキルして攻めるチャンスでしょ
数的不利なら対面拒否安定は分かる
数的優位ならアサリの有無に関わらずキルして攻めるチャンスでしょ
68: 2019/06/22(土) 01:58:21.49
ホコでこっちが開幕3落ちしたのに残った仲間がゴールまで一人で運びきった
お前がナンバーワンだ…
お前がナンバーワンだ…
78: 2019/06/22(土) 09:22:30.57
>>68
ガンガゼなら自分の事かな
ガンガゼなら自分の事かな
94: 2019/06/22(土) 13:50:50.83
>>78
スメーシーだった
そのイカの抜け駆けの上手さと、敵が一人もリスジャンしなかったから成り立ったのだろうな
スメーシーだった
そのイカの抜け駆けの上手さと、敵が一人もリスジャンしなかったから成り立ったのだろうな
69: 2019/06/22(土) 04:14:52.36
君ら対面拒否って、わかってないじゃん
ほんといつまでたっても、ぼくわぁ10キルしてるのにー味方がーごみでーって、で、Aなんでしょ笑 お前ら笑
いつもありがとう楽しいよ障害者を見守るのは
ほんといつまでたっても、ぼくわぁ10キルしてるのにー味方がーごみでーって、で、Aなんでしょ笑 お前ら笑
いつもありがとう楽しいよ障害者を見守るのは
70: 2019/06/22(土) 05:27:24.26
>>69
ウデマエ上位の人からすると↑ってどうなん?
アサリ持ってないやつはキルしなくてもよさげ?
ウデマエ上位の人からすると↑ってどうなん?
アサリ持ってないやつはキルしなくてもよさげ?
71: 2019/06/22(土) 06:50:16.86
お前もウデマエ低いんだから文句言うなってよく煽られるけど
マッチング範囲内でも実力差は確実に存在してるでしょ
上のウデマエでキープするかしないかレベルでA帯落ちしたやつと
恐らくA-とB+を往復してるであろう、最高ウデマエA-が同じチームになったりするんだから
パワーこそ近くてもゲームの流れが違うウデマエを経験してるというのは数値以上に実力差が出てると思う
そいつらをキャリーしないと上へ上がれないというのは重々承知してるけど
1試合1試合を切り取って考えると、不満を漏らしたくなる気持ちもわかる
マッチング範囲内でも実力差は確実に存在してるでしょ
上のウデマエでキープするかしないかレベルでA帯落ちしたやつと
恐らくA-とB+を往復してるであろう、最高ウデマエA-が同じチームになったりするんだから
パワーこそ近くてもゲームの流れが違うウデマエを経験してるというのは数値以上に実力差が出てると思う
そいつらをキャリーしないと上へ上がれないというのは重々承知してるけど
1試合1試合を切り取って考えると、不満を漏らしたくなる気持ちもわかる
79: 2019/06/22(土) 09:23:30.12
>>71
ありえないけど仮に完全に同じ実力のやつ8人集めたら完全にブキ編成と運で勝敗決まるが?
それとも試合中に強くなる?
ありえないけど仮に完全に同じ実力のやつ8人集めたら完全にブキ編成と運で勝敗決まるが?
それとも試合中に強くなる?
84: 2019/06/22(土) 09:56:43.66
>>79
同じ実力の奴でも武器編成で立ち回りかえたり無意識で変わっちゃったりがあるからそればかりでは無いとも思う
同じ実力の奴でも武器編成で立ち回りかえたり無意識で変わっちゃったりがあるからそればかりでは無いとも思う
85: 2019/06/22(土) 10:07:37.96
>>84
結局ドングリの背比べだから
上から落ちてきた俺様を優遇しろ!ってこと
格下をボコれないなら大して成長してない
数値以上の実力差はない
結局ドングリの背比べだから
上から落ちてきた俺様を優遇しろ!ってこと
格下をボコれないなら大して成長してない
数値以上の実力差はない
95: 2019/06/22(土) 13:59:16.62
>>71
それくらいのアバウトな技量差のマッチングで昇格するときは6~7割勝てないとダメなんだよね
一試合の結果で見るのは不毛だよ
それくらいのアバウトな技量差のマッチングで昇格するときは6~7割勝てないとダメなんだよね
一試合の結果で見るのは不毛だよ
72: 2019/06/22(土) 07:22:09.89
ヤグラに乗らないチャーとジェッカスってなんの為に存在してるの?
前線で戦ってくれるならいくらでも俺が乗るけどさ・・・
前線で戦ってくれるならいくらでも俺が乗るけどさ・・・
73: 2019/06/22(土) 07:25:59.43
リード守るためにプレッサー吐いてくれるはず
それできてないならほんとに存在無意味
それできてないならほんとに存在無意味
74: 2019/06/22(土) 07:29:05.82
初めてB+上がってから連敗して、B戻りと思ってたら連勝してOKまで到達出来た
でもAは遠そうだ。いつかなれるといいな。
でもAは遠そうだ。いつかなれるといいな。
76: 2019/06/22(土) 08:03:39.11
>>74
すぐなれるよ
すぐなれるよ
82: 2019/06/22(土) 09:48:43.41
>>76
そうだといいなあ
あと同一ルールプレイ時間で、50時間以内には上がりたい
そうだといいなあ
あと同一ルールプレイ時間で、50時間以内には上がりたい
75: 2019/06/22(土) 07:30:08.75
キル取るか、もしくは意味のある敵の牽制やってくれればいいよ
77: 2019/06/22(土) 09:09:14.60
ヤグラでリスキルとか要らねえから大人しくヤグラ周り見てろよ
その立ち回りで勝ってるとしたら、その立ち回りが刺さってるんじゃなくて
ヤグラ周りで2人3人分仕事してる人間がいるから勝たせてもらってるだけなんだよ
勘違いするな
その立ち回りで勝ってるとしたら、その立ち回りが刺さってるんじゃなくて
ヤグラ周りで2人3人分仕事してる人間がいるから勝たせてもらってるだけなんだよ
勘違いするな
80: 2019/06/22(土) 09:23:46.62
リスキル出来るならむしろ加勢するべきだけどな
1人ヤグラ要員として残りの3人で敵4人を抑えておけばノックアウトか寸前までカウント進むんだぞ
実力的に無理な状態で突っ込む鉄砲玉は知らん
1人ヤグラ要員として残りの3人で敵4人を抑えておけばノックアウトか寸前までカウント進むんだぞ
実力的に無理な状態で突っ込む鉄砲玉は知らん
88: 2019/06/22(土) 11:15:18.41
>>80
リスキルで完封出来ればの話だろ
現実は良くて1キル、大抵は相討ちか返り討ちに遭ってカウント稼ぎにもならないんだから
対面でごり押す力量のないA帯が実力に見合わない立ち回りするなと
ヤグラの進行に合わせて動いてくれるチームのほうが安定して勝てるわ
リスキルで完封出来ればの話だろ
現実は良くて1キル、大抵は相討ちか返り討ちに遭ってカウント稼ぎにもならないんだから
対面でごり押す力量のないA帯が実力に見合わない立ち回りするなと
ヤグラの進行に合わせて動いてくれるチームのほうが安定して勝てるわ
81: 2019/06/22(土) 09:25:44.52
同じイカがエースなったり戦犯になったり
ブキ編成とプレイスタイルの相性で
活躍の度合いは全然変わるからな
ブキ編成とプレイスタイルの相性で
活躍の度合いは全然変わるからな
83: 2019/06/22(土) 09:49:11.72
リスキルされると気になっちゃうのが人間だからね
エンガワヤグラとか可能な限り前詰めたい
エンガワヤグラとか可能な限り前詰めたい
86: 2019/06/22(土) 10:42:14.98
無言でやってるとイライラしてくるようになったからある程度喋りながらやったらなかなか楽しめるようになった
意外と言葉にすることで楽になるもんだな
小学生みたいにはしゃいでしまって家族に白い目で見られたけど
意外と言葉にすることで楽になるもんだな
小学生みたいにはしゃいでしまって家族に白い目で見られたけど
87: 2019/06/22(土) 11:05:05.67
まあ、寒いよね
89: 2019/06/22(土) 11:18:57.78
相手もA帯なんだから変わらんだろ
90: 2019/06/22(土) 11:35:26.55
チャー2で鉾持たないとかしね
91: 2019/06/22(土) 12:13:20.45
ハッピーセットの塗り絵欲しい
92: 2019/06/22(土) 12:14:30.12
まじでw
93: 2019/06/22(土) 12:40:33.16
B帯ではどんな味方がきてもキャリーしまくるエース
A帯では普通
S帯では味方の足引っ張る雑魚中の雑魚
自分が輝いてるB帯がいちばん楽しい
ランク上がらず永遠にB帯にいたいわ
A帯では普通
S帯では味方の足引っ張る雑魚中の雑魚
自分が輝いてるB帯がいちばん楽しい
ランク上がらず永遠にB帯にいたいわ
99: 2019/06/22(土) 15:34:09.77
無理だわやっぱエリア無理だ
ほかはAタッチや維持できるのにエリアだけ永遠にB-とB……
エリアはとったら押さえ込めって言われるけどどういう事なのかすら分からなくなってきた
ほかはAタッチや維持できるのにエリアだけ永遠にB-とB……
エリアはとったら押さえ込めって言われるけどどういう事なのかすら分からなくなってきた
101: 2019/06/22(土) 16:04:13.09
>>99
エリアなんか、高台からお風呂でバシャバシャしてるだけでA帯までいけるよ。
ただその先はなさそうだから俺はお風呂使うのはやめたけど。
エリアなんか、高台からお風呂でバシャバシャしてるだけでA帯までいけるよ。
ただその先はなさそうだから俺はお風呂使うのはやめたけど。
103: 2019/06/22(土) 16:22:03.40
>>99
エリア確保したら相手側のスペースを塗り潰して相手がエリアに干渉
出来ないようにするのよ、多分これやるだけでB抜けられるよ
対面激弱じゃなければ
エリア確保したら相手側のスペースを塗り潰して相手がエリアに干渉
出来ないようにするのよ、多分これやるだけでB抜けられるよ
対面激弱じゃなければ
102: 2019/06/22(土) 16:04:18.21
あ、あとヤラレタもたまには押してみるといいと思います
106: 2019/06/22(土) 17:27:57.97
自分にセンサーついてて味方のそばにいたら味方が巻き添え食らう可能性あるから普通は味方と離れるでしょ?
だから逆に言えばセンサーついてる敵のいない方に他の敵がいる可能性が高いんだよね
だからセンサーついた敵のいない所をクリアリングしてる
だから逆に言えばセンサーついてる敵のいない方に他の敵がいる可能性が高いんだよね
だからセンサーついた敵のいない所をクリアリングしてる
107: 2019/06/22(土) 17:34:47.10
ちなみに2:30からは右にいた敵狙いにいってダイナモに狩られてるからね
センサーついてる敵追っちゃうとこうなりがち
センサーついてる敵追っちゃうとこうなりがち
108: 2019/06/22(土) 17:47:21.54
あとステルールにもよるけど96は結構強いよ
上の人たちはエイム力高くてプライム初発から確定数当てられるような人たちだから96不人気だけど、
Sまでなら擬似2プライムより遥かに使いやすいと思う
デメリットは弾がブレる、ジャンプ撃ちすると全然当たらない、キル速遅い等あるけど、
擬似じゃない2確、弾大きいのとブレるからまぐれ当たりする、弾大きいから曲射が当たる、弾大きいから至近距離は当たりやすい、
ギア自由度が高い、たぶんプライムより塗れる、被弾した時に咄嗟に足元塗って逃げやすい、2発外さず当たると気持ちいい、音がかっこいい、等メリットも大きいよ
上の人たちはエイム力高くてプライム初発から確定数当てられるような人たちだから96不人気だけど、
Sまでなら擬似2プライムより遥かに使いやすいと思う
デメリットは弾がブレる、ジャンプ撃ちすると全然当たらない、キル速遅い等あるけど、
擬似じゃない2確、弾大きいのとブレるからまぐれ当たりする、弾大きいから曲射が当たる、弾大きいから至近距離は当たりやすい、
ギア自由度が高い、たぶんプライムより塗れる、被弾した時に咄嗟に足元塗って逃げやすい、2発外さず当たると気持ちいい、音がかっこいい、等メリットも大きいよ
111: 2019/06/22(土) 18:13:37.93
>>108
色々考えてプレイしてるのはわかったので、お互い上を目指して頑張りましょ
色々考えてプレイしてるのはわかったので、お互い上を目指して頑張りましょ
110: 2019/06/22(土) 18:07:50.47
エリアは確保したあと、周辺(相手側自陣側両方)を塗らない奴がいて呆れるな。
112: 2019/06/22(土) 18:54:29.77
アサリ勝てねえ…
A~B部分フラフラしてる
みんな武器なに使ってる?
A~B部分フラフラしてる
みんな武器なに使ってる?
115: 2019/06/22(土) 19:15:46.01
>>112
黒ZAP使ってる
キルは2桁安定
黒ZAP使ってる
キルは2桁安定
120: 2019/06/22(土) 20:19:00.30
>>112
ボールドがいいよ
とにかく塗ってアサリ集めまくっとけば半分は勝てる
ゴール決めやすいルート覚えれば6割勝てる
敵が狙ってくるルート塗って潰せれば安定感が出る
カムバックに復短9、サブインク19、イカ速19な
ボールドがいいよ
とにかく塗ってアサリ集めまくっとけば半分は勝てる
ゴール決めやすいルート覚えれば6割勝てる
敵が狙ってくるルート塗って潰せれば安定感が出る
カムバックに復短9、サブインク19、イカ速19な
114: 2019/06/22(土) 19:14:44.20
B+のアサリ、攻めから守りから全部1人でやらないと絶対にカウントが進まない
稀にわかってくれてる人がいるけど、基本、パスとアサリジャンプを全く知らないようなのばかり
敵ゴールの近くで潜伏して味方がガチアサリを持ってるからカモン押したのに、来てくれない
キルが出来ないならまだしも、塗りとかアサリ集めとか簡単なことも知らないし、前に出ないから負担がしんどい
稀にわかってくれてる人がいるけど、基本、パスとアサリジャンプを全く知らないようなのばかり
敵ゴールの近くで潜伏して味方がガチアサリを持ってるからカモン押したのに、来てくれない
キルが出来ないならまだしも、塗りとかアサリ集めとか簡単なことも知らないし、前に出ないから負担がしんどい
117: 2019/06/22(土) 19:23:30.69
>>114
敵ゴール付近にいる仲間Aがカモンしてるのに、ガチアサリ持ってる仲間Bが飛ばないのをみて気まずくなる自分みたいのもいる
アサリは交戦中以外はこまめにマップ見るのが大切なんだよなぁ
敵ゴール付近にいる仲間Aがカモンしてるのに、ガチアサリ持ってる仲間Bが飛ばないのをみて気まずくなる自分みたいのもいる
アサリは交戦中以外はこまめにマップ見るのが大切なんだよなぁ
116: 2019/06/22(土) 19:18:05.83
ルールごとに向き不向きはあるけど、結局自分が使いなれてるブキを使うのが一番いいような気がする
アサリでパブロ持ってみたりもしたけど、勝てるときは勝てる反面安定しないし
アサリでパブロ持ってみたりもしたけど、勝てるときは勝てる反面安定しないし
121: 2019/06/22(土) 20:23:47.12
エリア苦手だとぼやいた者だけどレスくれた人ありがとな
お風呂持ってシールド貼って延々上から流したり跳弾みたいにして嫌がらせしたりはとても楽しかったし気分転換になった
シェルターで頑張りたいし押さえというのは相手の強ポジやエリアまでのルートに圧をかけるっていうのを意識してみるわ
対面は……自信ないので引き続き練習だな
お風呂持ってシールド貼って延々上から流したり跳弾みたいにして嫌がらせしたりはとても楽しかったし気分転換になった
シェルターで頑張りたいし押さえというのは相手の強ポジやエリアまでのルートに圧をかけるっていうのを意識してみるわ
対面は……自信ないので引き続き練習だな
122: 2019/06/22(土) 20:53:18.68
お風呂で強ポジから延々と泡流してると、俺何やってんだろうって感じてしまう。
124: 2019/06/22(土) 21:07:55.38
ホコ怖い
初動ホコ割りに来てくれ...
初動ホコ割りに来てくれ...
126: 2019/06/22(土) 22:15:06.83
>>124
B帯は即割り競争だったのにA帯は初動割り来ない人増えた気がする
まじ怖いからだめそうなら瞬時に引く用意してる自分短射程勢w
B帯は即割り競争だったのにA帯は初動割り来ない人増えた気がする
まじ怖いからだめそうなら瞬時に引く用意してる自分短射程勢w
129: 2019/06/22(土) 22:28:51.07
>>124
編成とか味方の初動の動きを見て、無理そうならあきらめて
次善の動きをしよう
編成とか味方の初動の動きを見て、無理そうならあきらめて
次善の動きをしよう
125: 2019/06/22(土) 22:13:02.22
味方に赤ザップ3人とか狂ってるわ
嫌がらせも大概にしろよな
嫌がらせも大概にしろよな
128: 2019/06/22(土) 22:20:16.57
>>125
結果にコミットするぜ
結果にコミットするぜ
130: 2019/06/22(土) 22:31:02.44
>>127
関係ない場所で戦ってることが把握できる時点ですごい
なんでわかるの?
関係ない場所で戦ってることが把握できる時点ですごい
なんでわかるの?
131: 2019/06/22(土) 22:45:03.42
>>130
ヤグラ周辺は敵3人いてこっちは2人
残りの敵1人はリスキルしに行ってるような奴だぜ
ヤグラ周辺は敵3人いてこっちは2人
残りの敵1人はリスキルしに行ってるような奴だぜ
132: 2019/06/22(土) 22:49:10.79
>>131
敵がリスキルしに来て、リスポンからオブジェクトに向かうのを阻まれたんじゃないの?
オブジェクト周りに敵が3人いたらスパジャンできないし
敵がリスキルしに来て、リスポンからオブジェクトに向かうのを阻まれたんじゃないの?
オブジェクト周りに敵が3人いたらスパジャンできないし
133: 2019/06/22(土) 22:49:26.62
上手くヘイト集められたってことか
134: 2019/06/22(土) 22:52:39.75
自陣塗りミサイルマンと自陣塗りハイプレマン抱えてなんとかオートロ勝ち抜いたのにちょびっとしかゲージ増えないのほんと悲しい
他の面子のガチパワーと差があったからなんだろうけど、これで負けてたら一発ヒビなのに
他の面子のガチパワーと差があったからなんだろうけど、これで負けてたら一発ヒビなのに
136: 2019/06/22(土) 23:09:27.66
>>134
底辺組はツライよな
俺も3ヒビからOKライン乗せては胸を撫で下ろす日々だわ
底辺組はツライよな
俺も3ヒビからOKライン乗せては胸を撫で下ろす日々だわ
135: 2019/06/22(土) 22:55:24.25
デボンアサリって名前にすると簡単にヘイト集められるぞ
137: 2019/06/22(土) 23:44:54.28
ごめん、お前の存在がいらないわ
キル取るわけでもなくエリアを塗るわけでもなくよく分からないところでウロチョロし続けやがってザコが
人のブキ馬鹿にする前に自分の頭と実力見直せよクソ野郎
https://imgur.com/a/65mgWlx.jpg
キル取るわけでもなくエリアを塗るわけでもなくよく分からないところでウロチョロし続けやがってザコが
人のブキ馬鹿にする前に自分の頭と実力見直せよクソ野郎
https://imgur.com/a/65mgWlx.jpg
140: 2019/06/23(日) 00:20:28.90
143: 2019/06/23(日) 00:34:21.95
>>140
こういう名前でガチマ潜る以上、それに誰にも文句言わせない働きをしてほしかったよ……
俺と当たった時だけたまたま調子が悪かったってのも、その時が全ての俺視点からは到底納得出来ない話だからね
こういう名前でガチマ潜る以上、それに誰にも文句言わせない働きをしてほしかったよ……
俺と当たった時だけたまたま調子が悪かったってのも、その時が全ての俺視点からは到底納得出来ない話だからね
138: 2019/06/22(土) 23:53:47.77
今日も雑魚同士の罵り合いで結構なことですなぁ
139: 2019/06/23(日) 00:11:36.68
S以上になれば味方がだいぶマシになるから頑張るしかないよ
A帯を運に頼らず抜けるには自分がエースかつ常に戦況把握して足りてない行動に入らないとならない
A帯を運に頼らず抜けるには自分がエースかつ常に戦況把握して足りてない行動に入らないとならない
141: 2019/06/23(日) 00:25:47.99
対面苦手でもヤグラホコアサリはカウント進めるポイントさえ押さえればなんとかなる
エリアだけは対面できないと難しい
エリアだけは対面できないと難しい
142: 2019/06/23(日) 00:31:36.84
B+まで行けたのに14連敗してB-まで落ちた
144: 2019/06/23(日) 00:36:13.64
18連敗してCまで落ちた
もうやりたくない
もうやりたくない
145: 2019/06/23(日) 00:59:50.04
適正がB-~Bで上ブレB+なら、C+まではあり得るよ
チマチマやってれば安定する
チマチマやってれば安定する
146: 2019/06/23(日) 01:04:01.08
なんか連敗して一ヶ月振りにエリアB帯に落ちた~
久々にB帯の試合したけど、はっちゃけててこれはこれで楽しいな
久々にB帯の試合したけど、はっちゃけててこれはこれで楽しいな
147: 2019/06/23(日) 01:14:59.09
バッテラエリアは敵がどこにいるか把握しづらいからきつかった
敵をさっきキルしたから復帰までこれくらい、まだこのあたりには来てない/もう来てるかもしれない、さっき味方がチャーを倒したから右側は今空いてるはず……
対面をしのぎながらこういう立ち回りを考えるのが苦手でS+から落ちてきた
Sにも上がれなくなってきた
めんどくさい、ずっと猪突で勝ちたい……
敵をさっきキルしたから復帰までこれくらい、まだこのあたりには来てない/もう来てるかもしれない、さっき味方がチャーを倒したから右側は今空いてるはず……
対面をしのぎながらこういう立ち回りを考えるのが苦手でS+から落ちてきた
Sにも上がれなくなってきた
めんどくさい、ずっと猪突で勝ちたい……
148: 2019/06/23(日) 01:41:09.07
>>147
自分もバッテラのエリアはなんか苦手…
苦手ステージは避けた方がいいのかもしれんね
自分もバッテラのエリアはなんか苦手…
苦手ステージは避けた方がいいのかもしれんね
149: 2019/06/23(日) 01:46:49.80
S+0から2段階落ちでA+まで落ちてきた
またよろしく・・・。
前回Sから落ちてきたときもA帯500試合生活コースで長かったんだよなあ・・・。
またよろしく・・・。
前回Sから落ちてきたときもA帯500試合生活コースで長かったんだよなあ・・・。
150: 2019/06/23(日) 01:53:48.08
Aでやってて勝てない言ってたXの人いるかな?
Aのヤグラで遊んでみたけどホントに勝てなくて笑った
味方と合わせてやっていく事が難しいから単独で動き回れる方が勝ちやすい印象があった
それとやってて気付いた事がいくつかあるのでA帯からウデマエ上げたい人は参考程度に
ひたすらミサイルやらナイスダマ投げる戦法が強い
スーパーチャクチは強スペ
慣性キャンセルでフェイントが通用しない
けど雷神ステップは刺さる
全員でヤグラ乗る
とくに抑えは全員でヤグラ乗る
なので横から刺せば打開出来る
ヤグラはオレが乗って進めたカウントが最大なので進めたければオレが乗るしかない
交戦中、外野からのボムコロすると敵味方両方溶ける
打開は正面から体当たり
ヤグラ乗ったら敵ブラスターが即ヤグラ攻撃
ヤグラ降りて誰も乗ってなくてもまだヤグラ撃ってる
自陣に潜り込みキレイに塗ってる敵は回線落ちと同じ
敵陣に潜り込みキレイに塗ってる味方は回線落ちと同じ
全員ヤグラ無視
人数有利でもカウントが止まらない
ハイプレが怖くない
Aのヤグラで遊んでみたけどホントに勝てなくて笑った
味方と合わせてやっていく事が難しいから単独で動き回れる方が勝ちやすい印象があった
それとやってて気付いた事がいくつかあるのでA帯からウデマエ上げたい人は参考程度に
ひたすらミサイルやらナイスダマ投げる戦法が強い
スーパーチャクチは強スペ
慣性キャンセルでフェイントが通用しない
けど雷神ステップは刺さる
全員でヤグラ乗る
とくに抑えは全員でヤグラ乗る
なので横から刺せば打開出来る
ヤグラはオレが乗って進めたカウントが最大なので進めたければオレが乗るしかない
交戦中、外野からのボムコロすると敵味方両方溶ける
打開は正面から体当たり
ヤグラ乗ったら敵ブラスターが即ヤグラ攻撃
ヤグラ降りて誰も乗ってなくてもまだヤグラ撃ってる
自陣に潜り込みキレイに塗ってる敵は回線落ちと同じ
敵陣に潜り込みキレイに塗ってる味方は回線落ちと同じ
全員ヤグラ無視
人数有利でもカウントが止まらない
ハイプレが怖くない
163: 2019/06/23(日) 04:34:53.50
「アサリはブキれん」みたいな名前のチャーが味方に来たときの恐怖だれか分かって
>>150 ヤグラじゃなくてもガンガン攻め上がって行ったら対面に自信のない敵はどんどん後退していくし中央を奪えるので展開が有利になったよ
キル得意じゃないけどこれからは射程を押し付けていくわ
>>150 ヤグラじゃなくてもガンガン攻め上がって行ったら対面に自信のない敵はどんどん後退していくし中央を奪えるので展開が有利になったよ
キル得意じゃないけどこれからは射程を押し付けていくわ
172: 2019/06/23(日) 07:22:36.75
>>150
あるある過ぎて、ワロタwww
あるある過ぎて、ワロタwww
152: 2019/06/23(日) 02:07:08.43
ミサイルやらナイスダマが強いのもわかる
よく同じ位置にまとまってるんだよな、味方同士で仲良く
よく同じ位置にまとまってるんだよな、味方同士で仲良く
153: 2019/06/23(日) 02:10:44.46
他の3ルールはSにあがって割れないまま維持できてるのに
エリアだけAからB+落ち
エリアは全プレイヤーが血気盛んだからなかなかしんどい
エリアだけAからB+落ち
エリアは全プレイヤーが血気盛んだからなかなかしんどい
154: 2019/06/23(日) 02:11:57.54
ただ、いくら勝てないからってミサイル戦法だけは推奨しない
自分は楽しいんだろうけどな
自分は楽しいんだろうけどな
155: 2019/06/23(日) 02:29:54.43
そりゃXの常識はAじゃ通用しないっしょ
上の人からみて、この場面なら味方は当然こう動くだろうって所でそうならないことのオンパレードだろうし
上の人からみて、この場面なら味方は当然こう動くだろうって所でそうならないことのオンパレードだろうし
161: 2019/06/23(日) 03:48:01.89
>>155
XどころかS+の常識も通用しないよ
フェイント連携関連はだいたい駄目
XどころかS+の常識も通用しないよ
フェイント連携関連はだいたい駄目
156: 2019/06/23(日) 02:35:30.81
強い強いと噂のL3全然見なかったけど今日初めて対戦したら手も足も出んかった…
射程長くて塗りも強くて足も速くて連射早くて少しのメイン性能で火力も上げられるとか弱点ないやんけ
ニワカだろうがL3増えたらキツイわ
射程長くて塗りも強くて足も速くて連射早くて少しのメイン性能で火力も上げられるとか弱点ないやんけ
ニワカだろうがL3増えたらキツイわ
157: 2019/06/23(日) 02:39:00.85
マルミサマンが絶滅しない理由は人口多いA帯で通用しちゃうからなんだよな
またナワバリやってるガイジがいると思っても本人は本気で塗ってマルミサ吐いてるのがヤバイ
またナワバリやってるガイジがいると思っても本人は本気で塗ってマルミサ吐いてるのがヤバイ
158: 2019/06/23(日) 02:47:35.38
エリアA-上がったからokラインまであげたいなーって思ったら
ほとんど何もしてないのにサクッとok貰った
ほとんど何もしてないのにサクッとok貰った
159: 2019/06/23(日) 03:25:35.67
ヤグラはマジで自分が乗らないと進まないのはあるな
でも自分はZAPだから前に出ないとなぁ…
でも自分はZAPだから前に出ないとなぁ…
160: 2019/06/23(日) 03:29:01.46
中射程武器もってヤグラに乗ってるだけで、味方がどんどん敵をなぎ倒してくれるときはホント優越感を覚える
162: 2019/06/23(日) 04:26:39.03
ホコをA-からヒビ入れずにAに上げてやったぜw
Bバスで敵も見方も左ルートばっかり使うから持ち逃げして右ルート押し込んで勝ちってパターン多過ぎたw
Bバスで敵も見方も左ルートばっかり使うから持ち逃げして右ルート押し込んで勝ちってパターン多過ぎたw
164: 2019/06/23(日) 04:55:00.65
マルミサに狙われたら撃たれたところ塗り返さずにはおれず立ち回りぶった切られるので辛い
165: 2019/06/23(日) 05:09:22.94
Xの人がAで勝てんてあるのかね
攻撃はともかく、防衛力は段違いだと思うけど
とくに上下エイムで差がつくヤグラは勝てるだろう
違うもんなのかね。武器にもよるんだろうけど
攻撃はともかく、防衛力は段違いだと思うけど
とくに上下エイムで差がつくヤグラは勝てるだろう
違うもんなのかね。武器にもよるんだろうけど
168: 2019/06/23(日) 06:00:27.15
>>165
あると思う
味方3人でヤグラ囲んでもカウント止まらないとか何度も見た
>人数有利でもカウントが止まらない
これやな
あると思う
味方3人でヤグラ囲んでもカウント止まらないとか何度も見た
>人数有利でもカウントが止まらない
これやな
171: 2019/06/23(日) 06:57:36.18
>>165
味方3人が弱過ぎると勝てないと思うよ
妹が8人でプラべやってたんだけど、
相手チーム S+(X導入前)、B-、B、C
妹のチーム A+、A+、A、A
でやってた時、相手ぼろ負けだった
味方3人が弱過ぎると勝てないと思うよ
妹が8人でプラべやってたんだけど、
相手チーム S+(X導入前)、B-、B、C
妹のチーム A+、A+、A、A
でやってた時、相手ぼろ負けだった
178: 2019/06/23(日) 09:03:43.42
>>165
「Xでない奴はXを倒せない(X相手の試合に勝てない)」ってのは真理だと思う
ただそれは4人全員X対全員X未満の話でX一人だけじゃどうにもならないことはある
「Xでない奴はXを倒せない(X相手の試合に勝てない)」ってのは真理だと思う
ただそれは4人全員X対全員X未満の話でX一人だけじゃどうにもならないことはある
166: 2019/06/23(日) 05:11:15.69
まあ、Aの人がCにいっても仲間次第で落とすこともありえるし似たようなものじゃ?
167: 2019/06/23(日) 05:46:43.60
相手チャージャー 13k2dのMVP
味方チャージャー 3kの実名キッズ
何なのこの差
味方チャージャー 3kの実名キッズ
何なのこの差
169: 2019/06/23(日) 06:22:32.55
ヤグラは関門でしっかり止めること、デスしてでも関門を突破すること
という他のルールにはない独特の判断が要求されるんで
タイミングの悪い裏取りや早すぎる前線上げをするやつがいると崩壊しやすいし
状況見て乗ってくれる人が少ないのもあって
いくら個人でキル数稼いでもカウントに全然反映されない事が多々ある
という他のルールにはない独特の判断が要求されるんで
タイミングの悪い裏取りや早すぎる前線上げをするやつがいると崩壊しやすいし
状況見て乗ってくれる人が少ないのもあって
いくら個人でキル数稼いでもカウントに全然反映されない事が多々ある
170: 2019/06/23(日) 06:31:15.80
下の方のウデマエは人数有利取ってもオブジェクトガン無視とか珍しくないからな
敵をヤる、カウントを進める、両方やらなきゃいけないのがエースの辛いところだ
敵をヤる、カウントを進める、両方やらなきゃいけないのがエースの辛いところだ
173: 2019/06/23(日) 08:00:49.64
SPやサブを活用せず、メインだけでキルしようとするからポールダンスで多少カウント稼げる
人数有利でもカウント止まらないのはヤグラに乗ってる敵の落とし方が上手くないから
人数有利でもカウント止まらないのはヤグラに乗ってる敵の落とし方が上手くないから
174: 2019/06/23(日) 08:18:53.32
ヤグラ上の敵処理ほんと苦手
ヤグラより高いポジションから撃退するのがセオリーだよね?
下からだとどんだけ撃っても当たらなくて返り討ちにされまくる
ヤグラより高いポジションから撃退するのがセオリーだよね?
下からだとどんだけ撃っても当たらなくて返り討ちにされまくる
176: 2019/06/23(日) 08:48:01.82
>>174
上下はあまり関係ない気がする
正面から撃ってたら柱あるから当たらない
後ろとか横からなら地面からでも止めれる
乗り手がイカ潜伏してる場合は基本進行方向や自陣(敵の乗り手から見ると敵陣)に対して後方にいることが多い(上位になると逆手に取って前に乗ってたりする動画見たことある)
正面から撃ち合いする場合は相手は柱に隠れて撃ってくるから、こっちから見て柱の左側に顔を出す
上下はあまり関係ない気がする
正面から撃ってたら柱あるから当たらない
後ろとか横からなら地面からでも止めれる
乗り手がイカ潜伏してる場合は基本進行方向や自陣(敵の乗り手から見ると敵陣)に対して後方にいることが多い(上位になると逆手に取って前に乗ってたりする動画見たことある)
正面から撃ち合いする場合は相手は柱に隠れて撃ってくるから、こっちから見て柱の左側に顔を出す
177: 2019/06/23(日) 09:00:22.52
>>176
なるほど
愚直に正面から止めようとし過ぎてた
いろんな角度から攻めることを意識してみる
ありがとう!
なるほど
愚直に正面から止めようとし過ぎてた
いろんな角度から攻めることを意識してみる
ありがとう!
175: 2019/06/23(日) 08:40:29.26
高い場所から常に狙えるならその方が良いけど下から狙う場面なんていくらでもあるからできるようになった方がいいよ
ボム持ちならとりあえず投げるだけでも全然違う
ボム持ちならとりあえず投げるだけでも全然違う
179: 2019/06/23(日) 09:47:27.08
リザルトが他と変わらず連敗するXもいれば、1人回線落ちしてるのに無双してノックアウト寸前までボコってくるXもいた
180: 2019/06/23(日) 09:56:17.41
俺もリグマよくやるけどXの当たり外れはS+以下の当たり外れより遥かに大きいよね
S+を飛び級するようなXと割れたり上がったりしながらX到達ってのを同列に語ってはいけないんだろうけど
S+を飛び級するようなXと割れたり上がったりしながらX到達ってのを同列に語ってはいけないんだろうけど
181: 2019/06/23(日) 10:49:49.95
もうとにかく俺がカウント進めるんだ、っていう思考がないと全然進まないからとりあえずホコは持つし、ヤグラにも乗るそうすれば味方が持つ、乗るまで待つよりかは断然勝率上がると思うわ。
182: 2019/06/23(日) 10:52:11.59
銀モデwww
こないでおねがいwww
こないでおねがいwww
183: 2019/06/23(日) 10:53:22.90
同じレベルしか来ないから大丈夫だよ
184: 2019/06/23(日) 11:09:04.04
塗るモデならいいよ
チャーはいや
チャーはいや
185: 2019/06/23(日) 12:00:56.07
ひさびさにチャースコ使ったけど置きうちでどうにかなっちゃうな
186: 2019/06/23(日) 13:35:10.54
持つ乗るしてた方が冷静に判断できるのはあるかもしれない
絶対ホコ持つマンや絶対ヤグラ乗るマンやるために復短やカムバイカ速詰むことにした
自分比較だけどホコショもポールダンスも上手くなったと思う
アサリも散歩で湧き位置覚えて2、3個だけ取るようにしたしな
絶対ホコ持つマンや絶対ヤグラ乗るマンやるために復短やカムバイカ速詰むことにした
自分比較だけどホコショもポールダンスも上手くなったと思う
アサリも散歩で湧き位置覚えて2、3個だけ取るようにしたしな
187: 2019/06/23(日) 14:27:23.73
負けた試合で味方の謎ムーブが敗因だとすごくストレス
爆発まで10秒ないのに後退していくやつとか、勝ち間なのに丁寧に関係ないところ塗ってるやつとか
昔は気がつかなかったから上達したのかもしれないけど腹がたって仕方ないわ
爆発まで10秒ないのに後退していくやつとか、勝ち間なのに丁寧に関係ないところ塗ってるやつとか
昔は気がつかなかったから上達したのかもしれないけど腹がたって仕方ないわ
188: 2019/06/23(日) 14:44:26.79
謎ムーヴされるとち~が~う~だろ~、違うだろ~!って
豊田元議員状態になってしまう
豊田元議員状態になってしまう
189: 2019/06/23(日) 15:26:59.91
謎ムーブメントはいいよ
責めてきたホコを3人がかりで止められないどころか返り討ちにされててストレスマッハ
責めてきたホコを3人がかりで止められないどころか返り討ちにされててストレスマッハ
190: 2019/06/23(日) 18:12:48.93
ここ一ヶ月以上A帯~Sで戦ってて、たまたま連敗して久々にB+に落ちたんだけど…かなり緩く感じるわ
最初はあんな苦労したのにすぐ戻れそう。
これ以上の差があるとしたら、XからみたらAなんてアクビが出るレベルなんだろうな~。
最初はあんな苦労したのにすぐ戻れそう。
これ以上の差があるとしたら、XからみたらAなんてアクビが出るレベルなんだろうな~。
191: 2019/06/23(日) 18:22:00.93
アジフライスタジアム
裏取りボールドまたは裏取りスシが居るチームが負ける確率100%なんだけど
裏どりしてる間に味方が数的不利を強いられている事に気づいて!
裏取りボールドまたは裏取りスシが居るチームが負ける確率100%なんだけど
裏どりしてる間に味方が数的不利を強いられている事に気づいて!
193: 2019/06/23(日) 19:03:55.96
>>191
そんなの他のブキでも同じ事
今、シマネで裏取りバカがおったわ
風呂の俺が上は触れるから無理な裏取りなんか必要がないのにな
ボム持ちが多い場合なんかも同じだけど
編成で立ち回りを変えられないバカがいるとどうにもならん
そんなの他のブキでも同じ事
今、シマネで裏取りバカがおったわ
風呂の俺が上は触れるから無理な裏取りなんか必要がないのにな
ボム持ちが多い場合なんかも同じだけど
編成で立ち回りを変えられないバカがいるとどうにもならん
197: 2019/06/23(日) 19:17:13.58
>>191
裏どりガー、数的不利ガーなんていう奴は
大体言ってる本人がトロいから勝てない
裏どりガー、数的不利ガーなんていう奴は
大体言ってる本人がトロいから勝てない
232: 2019/06/24(月) 13:12:32.26
>>197
言葉足らずだったけど
敵に裏取りボールドやスシが居る時の自分チームの勝率が100%という意味です
言葉足らずだったけど
敵に裏取りボールドやスシが居る時の自分チームの勝率が100%という意味です
192: 2019/06/23(日) 18:24:07.42
逆にAの方が対面勝てるとかもあるけどね
Xからするとこの対面はこっち圧倒的有利だろうし引くだろうな俺も無理に詰めようとは思ってないよってときに突っ込まれたりしてなんで???ってなるときある
A帯だけどリグマとかでX相手でも対面勝てるから俺は対面力Xとか言ってる人いるけど、Xからしたらありえない下手くそムーヴが逆に刺さってるだけだからすぐに対応されておわるんだよなぁとか
Xからするとこの対面はこっち圧倒的有利だろうし引くだろうな俺も無理に詰めようとは思ってないよってときに突っ込まれたりしてなんで???ってなるときある
A帯だけどリグマとかでX相手でも対面勝てるから俺は対面力Xとか言ってる人いるけど、Xからしたらありえない下手くそムーヴが逆に刺さってるだけだからすぐに対応されておわるんだよなぁとか
194: 2019/06/23(日) 19:09:40.39
裏どりするタイミングによるんだけど裏どりするひとって甘いよね
裏どりはスピーディかつ確実にってのがわかってないとただの味方負担
裏どり自体は強いムーヴなんだけどね
裏どりはスピーディかつ確実にってのがわかってないとただの味方負担
裏どり自体は強いムーヴなんだけどね
195: 2019/06/23(日) 19:15:28.28
アジフライエリアの裏取りは
それそのものが悪い手では無いのよ
もちろん抑えの特定のタイミングで有効なのであって
そればかりやってたら戦犯だけどね
それそのものが悪い手では無いのよ
もちろん抑えの特定のタイミングで有効なのであって
そればかりやってたら戦犯だけどね
198: 2019/06/23(日) 19:57:18.57
裏取りとか芋は目立つからなあ
マップ見れば一人だけ違うところにいる訳で
一人だけ違うところにいる時点でもうおかしいんだけどなw
実際の話、S帯下位位までは目立つんだけど
Sでも上の方になってくるとめっきりそういうのが減るから
やっぱり良くない傾向なんだよ、そういうのは
マップ見れば一人だけ違うところにいる訳で
一人だけ違うところにいる時点でもうおかしいんだけどなw
実際の話、S帯下位位までは目立つんだけど
Sでも上の方になってくるとめっきりそういうのが減るから
やっぱり良くない傾向なんだよ、そういうのは
199: 2019/06/23(日) 20:07:40.76
>>198
裏取りは正面引き付けられればまだワンチャンある
けどそいつがホントに裏取り目的で敵陣に潜り込んだのか
押し込めれてる時にただ塗りに行っただけだとかリスキルの為とかだったら最悪
裏取りは正面引き付けられればまだワンチャンある
けどそいつがホントに裏取り目的で敵陣に潜り込んだのか
押し込めれてる時にただ塗りに行っただけだとかリスキルの為とかだったら最悪
200: 2019/06/23(日) 20:20:30.72
裏取りやリスポン狩りは空気読める人がやるには強いんだけどね
悪目立ちしてることの方が多い気はする
悪目立ちしてることの方が多い気はする
201: 2019/06/23(日) 20:20:36.46
まず自分で敵の前衛二人葬ってから速攻で向こうの長射程に裏取りかけるんだよ
前衛が崩れて泡食ってる長射程を後ろから刺して敵高台まで荒らしまくる
敵四人の目がある状態で裏取りするのは丸見えただのバカ
前衛が崩れて泡食ってる長射程を後ろから刺して敵高台まで荒らしまくる
敵四人の目がある状態で裏取りするのは丸見えただのバカ
202: 2019/06/23(日) 20:41:13.57
A帯も抜けられない時点で全員ただの馬鹿だけどな
203: 2019/06/23(日) 20:50:46.11
キャンピングシェルターカーモの
カーモって何だろう…
カーモって何だろう…
204: 2019/06/23(日) 20:54:13.33
敵四人生きていても味方が引きつけてて隙があるなら行けばいい
A帯のチャージャーはエリアに夢中になってて裏取り短射程に気が付かない事が多い
2タテした後だと復活してきた相手に後ろから刺される可能性もある
A帯のチャージャーはエリアに夢中になってて裏取り短射程に気が付かない事が多い
2タテした後だと復活してきた相手に後ろから刺される可能性もある
205: 2019/06/23(日) 20:55:25.84
迷彩柄(カモフラージュ)→カーモ
だとかそうでないとか
だとかそうでないとか
206: 2019/06/23(日) 21:08:45.14
>>205
なるほどー
Aにもなれないガチに疲れて、ナワバリやる時に普段使わないブキでSとかAをやれると何となく気分がいい
なるほどー
Aにもなれないガチに疲れて、ナワバリやる時に普段使わないブキでSとかAをやれると何となく気分がいい
207: 2019/06/23(日) 21:21:49.08
ホコで初動は遅いし、戦況と関係ない真逆のとこ塗ってるローラーいるしこれダメだって思ったらローラー途中で落ちた
208: 2019/06/23(日) 21:22:49.68
エリアA帯に落ちたけど、これS+よりキル意識高くない?w
コロス、コロスコロスみたいなやつばっかなんだけど
コロス、コロスコロスみたいなやつばっかなんだけど
209: 2019/06/23(日) 21:26:28.56
駆け引きできないからとりあえずキルみたいなところはある
210: 2019/06/23(日) 21:35:16.04
S+中位勢だけど子供のアカウントで今のA帯とS帯体験したから成績貼っとくわ
https://i.imgur.com/8OEolyu.png
https://i.imgur.com/3xVBPIZ.png
https://i.imgur.com/8OEolyu.png
https://i.imgur.com/3xVBPIZ.png
220: 2019/06/23(日) 23:54:44.55
>>210
お子さん21500回もやってるのか
発売日から頑張ってやってたつもりだけど本アカのバトル回数届かない
お子さん21500回もやってるのか
発売日から頑張ってやってたつもりだけど本アカのバトル回数届かない
211: 2019/06/23(日) 21:36:20.49
お、おう
212: 2019/06/23(日) 21:41:00.79
俺はもうすぐ戻るわ
https://i.imgur.com/QhVaH9e.png
https://i.imgur.com/QhVaH9e.png
218: 2019/06/23(日) 23:10:31.80
>>212
デス多過ぎだろ
仲間に居たら勝てんわ
デス多過ぎだろ
仲間に居たら勝てんわ
226: 2019/06/24(月) 04:36:07.88
>>218
誰もホコ持たないからホコマンに徹してたらこうなったぜ
誰もホコ持たないからホコマンに徹してたらこうなったぜ
213: 2019/06/23(日) 21:43:02.52
Sぐらいから極端にデスを恐れる立ち回りをする人が増えてくるよな。
ホクサイで威嚇してただけなのに、すごい勢いで後退するバレルとかデュアル見た
ホクサイで威嚇してただけなのに、すごい勢いで後退するバレルとかデュアル見た
214: 2019/06/23(日) 22:07:35.28
Bが一番、愚直に敵を倒しに来ると思う
A帯はいちおう初動から探りの様子見をする
A帯はいちおう初動から探りの様子見をする
215: 2019/06/23(日) 22:22:20.98
S+底辺ホコも運ゲーだわ
無意味にルートチェンジして逆転させるやつ多すぎ
タチウオのインクレールくらい知っとけよ
無意味にルートチェンジして逆転させるやつ多すぎ
タチウオのインクレールくらい知っとけよ
216: 2019/06/23(日) 23:05:38.38
これがS+の戦い方だ
https://i.imgur.com/cFVLqbq.jpg
https://i.imgur.com/cFVLqbq.jpg
219: 2019/06/23(日) 23:48:57.21
>>216
激強ミサイル祭りじゃないか
激強ミサイル祭りじゃないか
223: 2019/06/24(月) 00:14:11.43
>>219
>>221
タチウオホコなんだけど、2人高台からションベン垂らしてるだけだからね
無理、ホコ進めようがない
>>221
タチウオホコなんだけど、2人高台からションベン垂らしてるだけだからね
無理、ホコ進めようがない
221: 2019/06/24(月) 00:06:41.40
>>216
ミサイルに紛れてチャクチが降ってくるなんて、流石S+だな
ミサイルに紛れてチャクチが降ってくるなんて、流石S+だな
217: 2019/06/23(日) 23:07:27.24
初動で裏取りや赤ZAPするやつなんなん?
ホコバリア破らせてまでする価値があることなのか?
ホコバリア破らせてまでする価値があることなのか?
222: 2019/06/24(月) 00:06:54.13
2万って凄いな
何時間やってんだろ?
何時間やってんだろ?
224: 2019/06/24(月) 01:11:19.28
A帯の残念なチャージャーってのは
練習のつもりで担いできてるのか
まさか戦力になると思ってきてるのか
練習のつもりで担いできてるのか
まさか戦力になると思ってきてるのか
225: 2019/06/24(月) 01:47:24.88
チャーしか担がずにA帯ですよってシステムに言われたんだからしゃあないって気持ちで担いでたわ
227: 2019/06/24(月) 04:44:37.78
あのあとA帯に帰ってきたら途端に連勝し出したわ
https://i.imgur.com/jbOtc7n.png
https://i.imgur.com/jbOtc7n.png
228: 2019/06/24(月) 05:02:56.96
チャージャーさん
キルレ良くても高台から動かないのは
俺がキル取るから後はまかせたってやつかな?
エリアやアサリではせめて動いて欲しいな
キルレ良くても高台から動かないのは
俺がキル取るから後はまかせたってやつかな?
エリアやアサリではせめて動いて欲しいな
229: 2019/06/24(月) 05:07:25.08
キル取れるだけマシ
230: 2019/06/24(月) 09:07:51.63
エリアで高台から動かないチャージャーはだいたい地雷
231: 2019/06/24(月) 12:56:06.05
久しぶりにやったら、やっぱ面白いな。何だかわかば増えたか?そして、未だにアサリを理解できねえ。
233: 2019/06/24(月) 13:42:50.33
それは運が良かっただけだな
234: 2019/06/24(月) 13:52:03.14
味方に裏取りマン居たら生存重視で牽制しつつ突っ込まれそうなら早めに前線下げてるが果たしてうまく働けてるか不明だわ
自分が普段裏取りしないから残った味方にどう動いて欲しいか分からんのよな
自分が普段裏取りしないから残った味方にどう動いて欲しいか分からんのよな
235: 2019/06/24(月) 13:57:22.47
俺が裏取りする時は面倒くさい長射程がいて
味方の長中射程がそいつを追い払ったり牽制したりしない時だな
ターゲットの注意がそれてて、他の敵が近くにいない時に
最短ルートで裏手に回って背後から刺す
味方の長中射程がそいつを追い払ったり牽制したりしない時だな
ターゲットの注意がそれてて、他の敵が近くにいない時に
最短ルートで裏手に回って背後から刺す
236: 2019/06/24(月) 14:17:41.21
>>235
なるほどね
敵の後衛のヘイトをかいつつ前中衛をそこから引き離すのがベストってことか
一回後衛の視界に姿晒してから下がってけばうまく敵動かせるかな
なるほどね
敵の後衛のヘイトをかいつつ前中衛をそこから引き離すのがベストってことか
一回後衛の視界に姿晒してから下がってけばうまく敵動かせるかな
237: 2019/06/24(月) 14:19:50.54
裏取りまぜて勝った試合
高台風呂に正面から挑んでも勝てないから裏回って荒らしたよ
序盤カウントとった直後バケツ回線落ち
編成的に厳しいと思ったけど、わかばの一人は相打ちしてでもホコ止めてくれて、残り2人は生存重視でなんとか耐えきった、アジフライは進めにくいとはいえ久々にテンション上がったわ
https://i.imgur.com/4JuQpDq.jpg
高台風呂に正面から挑んでも勝てないから裏回って荒らしたよ
序盤カウントとった直後バケツ回線落ち
編成的に厳しいと思ったけど、わかばの一人は相打ちしてでもホコ止めてくれて、残り2人は生存重視でなんとか耐えきった、アジフライは進めにくいとはいえ久々にテンション上がったわ
https://i.imgur.com/4JuQpDq.jpg
239: 2019/06/24(月) 14:33:14.00
>>237
素朴な疑問なんだけど、何故スレチの帯でアピるの?マウント取れるから?
S+底辺だとS帯スレでは威張れないとかそんな理由なのかな?
素朴な疑問なんだけど、何故スレチの帯でアピるの?マウント取れるから?
S+底辺だとS帯スレでは威張れないとかそんな理由なのかな?
242: 2019/06/24(月) 14:43:58.29
>>239
たまたま裏取りの話題で出たからだよ
裏取りも適切ななタイミングですれば強いってだけ
>>241
ガチパもA+みたいなもんだからちょうどいいじゃん
ホコ持たんしホコ上手いとも思ってないよ
たまたま裏取りの話題で出たからだよ
裏取りも適切ななタイミングですれば強いってだけ
>>241
ガチパもA+みたいなもんだからちょうどいいじゃん
ホコ持たんしホコ上手いとも思ってないよ
244: 2019/06/24(月) 14:53:18.10
>>242
ちゃんとテンプレ読んできてね
ここ、ガチパスレじゃなくてウデマエスレなんだわ
そんなお前が書き込むべきところはここだよ
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1560681846/
ちゃんとテンプレ読んできてね
ここ、ガチパスレじゃなくてウデマエスレなんだわ
そんなお前が書き込むべきところはここだよ
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1560681846/
251: 2019/06/24(月) 16:36:39.28
>>237
勝ちチームトータル49キル
負けチームトータル33デス
読み方が分からんから親切な人教えておくれ
勝ちチームトータル49キル
負けチームトータル33デス
読み方が分からんから親切な人教えておくれ
252: 2019/06/24(月) 16:51:12.87
>>251
スプラ2のキル数はアシスト入ってるんだが、もしかして今まで気づいてなかった?
()内がアシストだから引けば数合うはずだよ
池ポチャあるステージだと合わなくなるけどね
スプラ2のキル数はアシスト入ってるんだが、もしかして今まで気づいてなかった?
()内がアシストだから引けば数合うはずだよ
池ポチャあるステージだと合わなくなるけどね
260: 2019/06/24(月) 19:27:02.86
>>259
残念だがその人親切な人じゃないよ
見下したいだけの人だよ
「もしかして今まで気づかなかった?」この一文に全てが込められている
残念だがその人親切な人じゃないよ
見下したいだけの人だよ
「もしかして今まで気づかなかった?」この一文に全てが込められている
263: 2019/06/24(月) 21:47:50.18
>>259
この表記っていうかゲーム内のリザルト表記もそうだからね
アーマーとかセンサーでアシスト入るからあんまり当てにならん
2k8アシストとかでもリザルトでは10kって表示されるから
この表記っていうかゲーム内のリザルト表記もそうだからね
アーマーとかセンサーでアシスト入るからあんまり当てにならん
2k8アシストとかでもリザルトでは10kって表示されるから
238: 2019/06/24(月) 14:23:02.15
回線落ち後も、全落ちさせたあとすぐホコ持って進めてくれて敵陣でかなり時間稼げたのも大きい
守りに入ってたら勝てなかっただろうな
守りに入ってたら勝てなかっただろうな
240: 2019/06/24(月) 14:37:22.47
スレ間違えちゃったんでしょう
そうでなきゃ恥ずかしくてこんなことできないでしょ
そうでなきゃ恥ずかしくてこんなことできないでしょ
241: 2019/06/24(月) 14:41:32.07
S+でもガチパ1750しか無いのか
そら恥ずかしくてSスレには貼れないわな
そら恥ずかしくてSスレには貼れないわな
243: 2019/06/24(月) 14:50:38.04
多くキル出来たからスクショしてアピールしたかったけどガチパが1800にも満たないし殆どがS+0と1で構成された試合だったからS帯スレではイキれないので態とA帯スレに来たのかな
S+でコンスタントにあの成績だせるならガチパはもちろんウデマエも高くなるから、やっぱたまたまの好成績アピなんだろうね
S+でコンスタントにあの成績だせるならガチパはもちろんウデマエも高くなるから、やっぱたまたまの好成績アピなんだろうね
245: 2019/06/24(月) 15:04:22.37
>>243
うん、上手くないって言ってるじゃん
君と同レベルだよ
うん、上手くないって言ってるじゃん
君と同レベルだよ
246: 2019/06/24(月) 15:05:52.26
キル数だけ見せられて裏どり刺さりましたって言われても…
別にわざわざスクショ貼られなくたっていいし
てかそれより刺さる裏取りの具体的方法書いてくれた方がいいし
別にわざわざスクショ貼られなくたっていいし
てかそれより刺さる裏取りの具体的方法書いてくれた方がいいし
247: 2019/06/24(月) 15:07:53.74
いきなり難しい裏どりしろと言ってもうまくいかんだろ
まずはコンパクトに裏どりできるホッケエリア辺りでやってみるといい
まずはコンパクトに裏どりできるホッケエリア辺りでやってみるといい
248: 2019/06/24(月) 15:15:44.86
アジフライの裏取りは時間かかるから難しいよね
250: 2019/06/24(月) 15:24:21.70
ヤグラは相手が中央から進め始めた時とかで、かつ味方が生存or復帰してて相手が味方のほう向いてる時とかは後ろからわりと一網打尽にできる
失敗してもホコと違って一瞬で進んだりしないから挽回のチャンスあるし
味方2落ち3落ちしてたら暇な人が裏取り警戒するからすぐバレるけど
ホコは相手がホコ持ってる時は基本は大裏取りしない方がいい、抜けられたら終わるし、ハコフグホコで左から回った人がホコ止められなくて一気に進むの何度も見てるし
味方が生存しててサッと後ろ回れるならいいけどね
失敗してもホコと違って一瞬で進んだりしないから挽回のチャンスあるし
味方2落ち3落ちしてたら暇な人が裏取り警戒するからすぐバレるけど
ホコは相手がホコ持ってる時は基本は大裏取りしない方がいい、抜けられたら終わるし、ハコフグホコで左から回った人がホコ止められなくて一気に進むの何度も見てるし
味方が生存しててサッと後ろ回れるならいいけどね
253: 2019/06/24(月) 17:43:10.06
ここにはアルファベット自体が読めない小学生より下の輩しかおらんのか!
255: 2019/06/24(月) 18:02:58.17
塗らない味方、もしくは塗れない武器
ばかりだとすぐ負けるイメージ
ばかりだとすぐ負けるイメージ
256: 2019/06/24(月) 18:31:20.64
タイミング気にせず自陣塗りのマルチミサイルマンがいるのはつらい
数ヶ月ぶりにノヴァ持ったらものすごく射程短くてヤベーと思ったけどそうでもなかった
数ヶ月ぶりにノヴァ持ったらものすごく射程短くてヤベーと思ったけどそうでもなかった
257: 2019/06/24(月) 18:51:27.76
ホコやヤグラは生存した味方が下がりすぎてるの見て挟撃して止めようと降りて裏回ろうとしたらゾロゾロついてきて素通しノックアウトってパターンがそこそこあって悲しい
258: 2019/06/24(月) 19:11:22.20
>>257
コントだなw
コントだなw
261: 2019/06/24(月) 19:48:49.12
スレタイとテンプレも読めないガイジの相手なんかしたらいかんで
262: 2019/06/24(月) 21:43:43.74
https://i.imgur.com/5f8Bc7Z.jpg
さっきのホッケエリア
8回も空飛べたの初かも
A+OKライン前から負け続けてA-まで落ちてようやく勝ち始めたっていう試合
平均パワーは1410だったのでおそらくA帯底辺かな
さっきのホッケエリア
8回も空飛べたの初かも
A+OKライン前から負け続けてA-まで落ちてようやく勝ち始めたっていう試合
平均パワーは1410だったのでおそらくA帯底辺かな
266: 2019/06/24(月) 22:21:01.34
飛び級で最高どのくらい飛べるのかな。
C-からBまでは飛べたけど。
C-からBまでは飛べたけど。
267: 2019/06/24(月) 22:22:36.99
AからBまで一気に転落した
もうあかんわ
もうあかんわ
269: 2019/06/24(月) 22:48:38.43
>>267
逆飛び級かな?
逆飛び級かな?
271: 2019/06/24(月) 23:59:17.15
>>267
B-からBに上がったから、仲間だな
B-からBに上がったから、仲間だな
268: 2019/06/24(月) 22:42:47.19
負けたことがあるというのが 財産になるかもしれない
272: 2019/06/25(火) 00:14:37.24
全ルールB帯ウロウロで14連敗して、14-36なんだけどセンス無さすぎるしスイッチ捨てたほうが良さそう
273: 2019/06/25(火) 00:22:45.24
>>272
試しうちはやってる?
自分は試し打ちメチャ好きで何時間でもやってられるサイコ野郎だけど、対面もメチャ上手くなったよ。
ジャイロの感度チェックも毎回本当にこまかくチェックしてるし。
試しうちはやってる?
自分は試し打ちメチャ好きで何時間でもやってられるサイコ野郎だけど、対面もメチャ上手くなったよ。
ジャイロの感度チェックも毎回本当にこまかくチェックしてるし。
275: 2019/06/25(火) 00:39:53.77
>>273
ウデマエとかキルレどれくらいですか?
エイムというか、対面弱すぎて…
SA往復だけど、キルレ0.6から0.7くらい
ウデマエとかキルレどれくらいですか?
エイムというか、対面弱すぎて…
SA往復だけど、キルレ0.6から0.7くらい
299: 2019/06/25(火) 07:39:14.62
>>297
ガチパワーが高いのかな?
ガチパワー1600~とかだとサブアカの人多いから強い人多かったりするけど
ガチパワーが高いのかな?
ガチパワー1600~とかだとサブアカの人多いから強い人多かったりするけど
313: 2019/06/25(火) 12:50:33.21
>>299
全然。1,200弱ばかりだよ。
>>300
デス避けで動いてるつもり。最低でも相手1人落ちるまでは不用意な動きしないようにしてるつもり。
全然。1,200弱ばかりだよ。
>>300
デス避けで動いてるつもり。最低でも相手1人落ちるまでは不用意な動きしないようにしてるつもり。
314: 2019/06/25(火) 12:58:26.25
>>313
そんだけやって、なんで勝てねえんだよw
そんだけやって、なんで勝てねえんだよw
316: 2019/06/25(火) 13:19:20.07
>>313
対面苦手なら引く時は引いて仲間へのカバー意識も大事で足元塗ってあげたりするだけでもチームのデス抑えられるよ
あとは上手い人とプラベやると上手くなるよw
俺もBウロウロしてたけどAに上がれたよ
対面苦手なら引く時は引いて仲間へのカバー意識も大事で足元塗ってあげたりするだけでもチームのデス抑えられるよ
あとは上手い人とプラベやると上手くなるよw
俺もBウロウロしてたけどAに上がれたよ
317: 2019/06/25(火) 13:25:00.84
>>313
どういう立ち回りしてるか想像つくわ
ミサイルマンと同じでしょ
どういう立ち回りしてるか想像つくわ
ミサイルマンと同じでしょ
318: 2019/06/25(火) 13:28:39.03
>>313
一人落ちるまで×
一人落とすまで○
勝てないのはこの意識の差にあるのでは?
一人落ちるまで×
一人落とすまで○
勝てないのはこの意識の差にあるのでは?
336: 2019/06/25(火) 17:07:13.98
>>318
これっぽいね
B帯は比喩じゃなくて自分で全員落としてオブジェクト押さえないと抜けられないからね
これっぽいね
B帯は比喩じゃなくて自分で全員落としてオブジェクト押さえないと抜けられないからね
338: 2019/06/25(火) 17:32:03.30
>>336
Xまでずっとそうだぞ
ここがこのゲームの本質なんだと思う
チームの人数が少ないからいかに敵を落とすかってところに肝があるんだろうね
Xまでずっとそうだぞ
ここがこのゲームの本質なんだと思う
チームの人数が少ないからいかに敵を落とすかってところに肝があるんだろうね
343: 2019/06/25(火) 18:12:35.67
>>338
夢も希望も無いこと言わないでくれよ…
夢も希望も無いこと言わないでくれよ…
344: 2019/06/25(火) 18:24:32.20
>>343
んな事ない、S辺りから味方の動きが(敵も)ある程度
予測の範囲内に収まるようになるので、連携プレイが出来るようになる
B帯みたいに3タテしてリスポン戻ったら、誰もヤグラに乗ってなくて絶望するとか
誰もエリア誰も塗り返してなくて敵のカウント進むばかりで絶望する
なんて事が無くなる
んな事ない、S辺りから味方の動きが(敵も)ある程度
予測の範囲内に収まるようになるので、連携プレイが出来るようになる
B帯みたいに3タテしてリスポン戻ったら、誰もヤグラに乗ってなくて絶望するとか
誰もエリア誰も塗り返してなくて敵のカウント進むばかりで絶望する
なんて事が無くなる
347: 2019/06/25(火) 18:47:04.25
>>344
S+でもとんでもない動きする味方は普通にいるよ
誰もヤグラ乗らないとかもよくあるし
ヤグラでジェッカスと赤zapいて開始2分で自陣がきれいに塗り尽くされてるとがあったし
後半の抑えどうすんだよw
S+でもとんでもない動きする味方は普通にいるよ
誰もヤグラ乗らないとかもよくあるし
ヤグラでジェッカスと赤zapいて開始2分で自陣がきれいに塗り尽くされてるとがあったし
後半の抑えどうすんだよw
301: 2019/06/25(火) 07:57:55.27
>>273
変な質問だけど、試し打ちを楽しむ秘訣とかってある?
俺にとっては退屈な練習でしかないから全然試し打ちやろうって気にならない
ええモチロン対面クソ雑魚です
変な質問だけど、試し打ちを楽しむ秘訣とかってある?
俺にとっては退屈な練習でしかないから全然試し打ちやろうって気にならない
ええモチロン対面クソ雑魚です
274: 2019/06/25(火) 00:35:00.48
>>272
さんぽで身投げの刑だな
さんぽで身投げの刑だな
276: 2019/06/25(火) 00:45:40.18
昨日、タチウオとBバスホコで使ったことのない黒洗濯を使ったら連勝してウデマエSになった
チャージャー以外でガチホコでこの武器使ってよっていうオススメあります?
チャージャー以外でガチホコでこの武器使ってよっていうオススメあります?
277: 2019/06/25(火) 01:00:09.30
いくらキルしても味方がすぐ溶けて結果自分も溶けるんだけどなんなんだ…
味方はどこで落ちてるんだ…
味方はどこで落ちてるんだ…
278: 2019/06/25(火) 01:40:06.55
マルチミサイルばかりやる奴ってすげーいるんだな
ヤグラで敵方に2人いたけどノックアウト勝ちしてやったわ
ヤグラで敵方に2人いたけどノックアウト勝ちしてやったわ
279: 2019/06/25(火) 01:42:13.66
このゲームなんでウデマエとガチパワーっていう2つの基準があるの?
ガチパワー基準でマッチングするならウデマエ要らなくない?
さらにA帯とかに-や+がある意味も良くわからん
ガチパワー基準でマッチングするならウデマエ要らなくない?
さらにA帯とかに-や+がある意味も良くわからん
280: 2019/06/25(火) 01:47:10.20
+-なくすからD帯とかF帯できるよ
281: 2019/06/25(火) 01:48:43.64
リーグシステムでマッチングしてるからマッチングしやすさを優先
次にその中のレートでマッチング希望者が16人以上いた時の大まかに部屋を分けられる
次にその中のレートでマッチング希望者が16人以上いた時の大まかに部屋を分けられる
282: 2019/06/25(火) 01:56:45.41
良くわからんが
マッチングしやすくするために2つの基準を作り不平等をなんとなくごまかすために個人のガチパワーを隠してウデマエだけ表示してるってことなのか
マッチングしやすくするために2つの基準を作り不平等をなんとなくごまかすために個人のガチパワーを隠してウデマエだけ表示してるってことなのか
283: 2019/06/25(火) 01:59:16.14
>>282
ざーっくり考えるとそんな感じ
ざーっくり考えるとそんな感じ
284: 2019/06/25(火) 02:04:25.65
なるほどありがとう
それならぶっちゃけ敵味方のウデマエ表示も要らないよね
それならぶっちゃけ敵味方のウデマエ表示も要らないよね
285: 2019/06/25(火) 02:08:55.80
ウデマエのアルファベットでマッチングが完全分断化してるから、
昇格、降格で難易度が極端に変わるというのは、あんまり好きではないな。
たとえばaマイナスの人はbプラスの人と対戦することがあってもいいと思う。
昇格、降格で難易度が極端に変わるというのは、あんまり好きではないな。
たとえばaマイナスの人はbプラスの人と対戦することがあってもいいと思う。
287: 2019/06/25(火) 02:18:42.66
マリカーみたいな個人戦なら単純にレートだけでいいけどね
チーム戦だから一応平等という体裁が必要で、そのためのウデマエでしょ
あとは単純に演出もあるし
初めてAとかSとか上がったらテンション上がるでしょ?
>>285
どういう意味かよくわからんが、昇格にある程度難易度あるのは当たり前じゃん
A-ってA帯という区分に含まれるからね
A-もA+も同じA帯であってB帯とは違うんだよ、A-はA帯残留の試練だと思えばいい
A帯に残る実力のない人はB帯に叩き落とされるだけ
チーム戦だから一応平等という体裁が必要で、そのためのウデマエでしょ
あとは単純に演出もあるし
初めてAとかSとか上がったらテンション上がるでしょ?
>>285
どういう意味かよくわからんが、昇格にある程度難易度あるのは当たり前じゃん
A-ってA帯という区分に含まれるからね
A-もA+も同じA帯であってB帯とは違うんだよ、A-はA帯残留の試練だと思えばいい
A帯に残る実力のない人はB帯に叩き落とされるだけ
286: 2019/06/25(火) 02:17:16.83
正直なとこ確かに前後+-1でマッチングというのを希望したいのはわかる
でも8人マッチングして自身がBあとの7人がA-とB+ってのも有り得るということを考えよう
でも8人マッチングして自身がBあとの7人がA-とB+ってのも有り得るということを考えよう
288: 2019/06/25(火) 02:20:52.00
>>286
それでもかまわないと思う。
ただ、たぶん、アルファベットで分断化しとかないと、マッチングのアルゴリズムが複雑になるとかが理由にあるんじゃないかなあ。
ブキ編成も考慮してるみたいだし
それでもかまわないと思う。
ただ、たぶん、アルファベットで分断化しとかないと、マッチングのアルゴリズムが複雑になるとかが理由にあるんじゃないかなあ。
ブキ編成も考慮してるみたいだし
290: 2019/06/25(火) 02:24:47.50
>>288
凄く極端な例を挙げると
実質的に自分のウデマエ+2の人とチームが組める状態になる
そしたらマッチング運だけでS帯余裕でしたってパターンがある
凄く極端な例を挙げると
実質的に自分のウデマエ+2の人とチームが組める状態になる
そしたらマッチング運だけでS帯余裕でしたってパターンがある
291: 2019/06/25(火) 02:25:07.92
>>288
その理屈だと最悪A+、A、A-、B+、B、B-、C+、Cの8人も有り得るじゃん
その理屈だと最悪A+、A、A-、B+、B、B-、C+、Cの8人も有り得るじゃん
294: 2019/06/25(火) 02:38:20.72
>>291
そうなるねw
そうなるねw
289: 2019/06/25(火) 02:21:03.30
イブKing
ある意味典型的なボルネオ
開幕もちろん自陣塗り
ヤグラ防衛時もちろん敵陣塗り
ビーコン1つも植えない
一切ヤグラに関わらないストロングスタイル
ある意味典型的なボルネオ
開幕もちろん自陣塗り
ヤグラ防衛時もちろん敵陣塗り
ビーコン1つも植えない
一切ヤグラに関わらないストロングスタイル
298: 2019/06/25(火) 07:36:23.83
>>289
そういうの晒しスレでお願いします
そういうの晒しスレでお願いします
292: 2019/06/25(火) 02:27:35.23
X未満は被差別民だからレート戦ができないんだよ
イカ研の公式見解
イカ研の公式見解
293: 2019/06/25(火) 02:28:06.05
A-の人がB+とマッチングするなら、B+の人基準だと、当然Bの人ともマッチングするわけで、そうなるとBの人基準で、以下略
295: 2019/06/25(火) 03:09:57.59
>>293
それならABC全てのウデマエを一括りにして新しくCというウデマエを作ろう!
あれ?
それならABC全てのウデマエを一括りにして新しくCというウデマエを作ろう!
あれ?
296: 2019/06/25(火) 07:16:26.95
イージー、ノーマル、ハード、エキスパートみたいなもんよ
302: 2019/06/25(火) 08:23:19.07
上手い人の試し撃ち動画見ると少しは練習しようって気になるかも
某配信者の動画見たら、試し撃ちはガチマ前に30分、長くても1時間くらいにしときましょうって言ってて、そんなにやらないよwって思ったわ
某配信者の動画見たら、試し撃ちはガチマ前に30分、長くても1時間くらいにしときましょうって言ってて、そんなにやらないよwって思ったわ
304: 2019/06/25(火) 09:11:45.34
>>302
前提が違うなー。ゲームやる時間が終わっちまうw
前提が違うなー。ゲームやる時間が終わっちまうw
303: 2019/06/25(火) 09:03:11.88
今のところ確定はL3の無期懲役ばりのSP200に擬似確クッソ重くなる刑
ジェッスイジェッカスもSP200着弾塗り判定微ナーフの刑
クーゲルヒューは微妙なところだけどアメ230戻しの刑くらいで済みそう
プライム一時ほど見なくなったから見逃されそう
ハイプレはもう逃げ切り決めてるから諦める
こんなところ?
ジェッスイジェッカスもSP200着弾塗り判定微ナーフの刑
クーゲルヒューは微妙なところだけどアメ230戻しの刑くらいで済みそう
プライム一時ほど見なくなったから見逃されそう
ハイプレはもう逃げ切り決めてるから諦める
こんなところ?
305: 2019/06/25(火) 09:29:55.93
>>303
クーゲルヒューが微妙とかマジ?
先月のXランキング4ルール中1位2つで片方はパワー3000越え
フェスでは両陣営トップ5に計4人とL3並みに大暴れしてたのに?
クーゲルヒューが微妙とかマジ?
先月のXランキング4ルール中1位2つで片方はパワー3000越え
フェスでは両陣営トップ5に計4人とL3並みに大暴れしてたのに?
307: 2019/06/25(火) 09:43:05.72
>>305
上の方だけ見てたらそうだろうけど最もプレイ人口の多いA~C帯も考えるとL3やジェッスイジェッカスに比べると微妙
イカ研的に猫も杓子も〇〇持てみたいなブキにはお仕置きする傾向がある
かつてのヒッセン金モデマニュコラスクスロエクスロとか疑似3時代のクーゲルはそれだった
今のクーゲルヒューはA~C帯だとビーコン上手く機能しないことも多いしそこまで使用率高くない
でも上位帯で暴れてるのも事実だからあっても微ナーフかなって予想
上の方だけ見てたらそうだろうけど最もプレイ人口の多いA~C帯も考えるとL3やジェッスイジェッカスに比べると微妙
イカ研的に猫も杓子も〇〇持てみたいなブキにはお仕置きする傾向がある
かつてのヒッセン金モデマニュコラスクスロエクスロとか疑似3時代のクーゲルはそれだった
今のクーゲルヒューはA~C帯だとビーコン上手く機能しないことも多いしそこまで使用率高くない
でも上位帯で暴れてるのも事実だからあっても微ナーフかなって予想
322: 2019/06/25(火) 13:48:40.10
>>307
自分はSP据え置きで短射程モードのナーフになると思う
連射速度もボールド並みでも構わないレベル
自分はSP据え置きで短射程モードのナーフになると思う
連射速度もボールド並みでも構わないレベル
323: 2019/06/25(火) 14:05:06.06
>>322
イカ研のことだからメインには手を入れないでしょ
無印も巻き添えくらうし
イカ研のことだからメインには手を入れないでしょ
無印も巻き添えくらうし
325: 2019/06/25(火) 15:20:53.19
>>323
金モデが暴れたお陰で銀モデも巻き添え食らってるし黒スクのせいでスネオとか絶滅危惧種じゃないか
金モデが暴れたお陰で銀モデも巻き添え食らってるし黒スクのせいでスネオとか絶滅危惧種じゃないか
339: 2019/06/25(火) 17:37:27.73
>>325
そうだなそれを忘れてたわ
今のうちにクーゲル使っとくかな
そうだなそれを忘れてたわ
今のうちにクーゲル使っとくかな
306: 2019/06/25(火) 09:32:00.71
ウデマエは各ルール最高到達点の二つ下位が本来の実力だと思うわ
キャリー出来る位差があればスムーズに上がるし、味方運+上振れして上がっても脚引っ張ってれば連敗して下がる
味方運で勝ったり負けたりしてる所が本来の実力帯なのは間違いない
勝敗が運に左右されるゲームはギャンブル中毒と同じ感情を生み出しのめり込む
キャリー出来る位差があればスムーズに上がるし、味方運+上振れして上がっても脚引っ張ってれば連敗して下がる
味方運で勝ったり負けたりしてる所が本来の実力帯なのは間違いない
勝敗が運に左右されるゲームはギャンブル中毒と同じ感情を生み出しのめり込む
308: 2019/06/25(火) 10:15:40.99
>>306
負けてる時ほどアツくなって連戦しちゃうのはまさにギャンブル中毒のソレだよな
スプラのおかげでパチスロ辞められたけど、本質的にやってることは同じというね…
負けてる時ほどアツくなって連戦しちゃうのはまさにギャンブル中毒のソレだよな
スプラのおかげでパチスロ辞められたけど、本質的にやってることは同じというね…
309: 2019/06/25(火) 10:27:51.11
ゾンビギアの復帰の早さのおかげで多少デス多くても勝てるわ
310: 2019/06/25(火) 11:32:28.31
ミサイルマン批判されるけど、ボムピッチャーマンも大概だよな。姿消してる銀モデと動かないフロデコいたら負けを確信している。
311: 2019/06/25(火) 12:05:03.83
けどミサイルマンとボムピッチャーマンどちらが敵にいて嫌だと言ったら
ボムピッチャーの方だな、ミサイルの方が避けやすいし事故りにくい
ボムピは避けてもラグで当たる事がままあるし
ホッケエリアなんかでボムピマンやられると苦戦する
まあボムピ上手い事が前提の話だけど
ボムピッチャーの方だな、ミサイルの方が避けやすいし事故りにくい
ボムピは避けてもラグで当たる事がままあるし
ホッケエリアなんかでボムピマンやられると苦戦する
まあボムピ上手い事が前提の話だけど
312: 2019/06/25(火) 12:07:08.09
ボムピはオブジェクトに近づけないので強い
315: 2019/06/25(火) 12:58:29.27
ヤグラでキューバン2個投げギアでクソ戦法してたけど某世界王者も同じ事してたからアリなんやなコレ
SPがアーマー付プチボムラッシュって誰が使っても強いよな
SPがアーマー付プチボムラッシュって誰が使っても強いよな
319: 2019/06/25(火) 13:30:33.78
デス恐れて引き気味じゃ敵に
コイツびびりだなと悟られたら舐められるぜ
コイツびびりだなと悟られたら舐められるぜ
320: 2019/06/25(火) 13:34:01.69
俺が一番にキルを取るぜー
みたいな気持ちで前に出過ぎないくらいに前に出ればいいよ
キル取る自信ないなら敵に威嚇して嫌がらせしながらオブジェクトに絡む
みたいな気持ちで前に出過ぎないくらいに前に出ればいいよ
キル取る自信ないなら敵に威嚇して嫌がらせしながらオブジェクトに絡む
321: 2019/06/25(火) 13:42:05.15
S+にもいるからね
一見せわしなく動いてるように見えるんだけど、ウロウロしてるだけの人
味方の後ろで右塗って左行って左塗って、潜ってインクフルまで回復して適当にボム投げて、また右塗って、みたいな感じでずっとウロウロしてる人
一見せわしなく動いてるように見えるんだけど、ウロウロしてるだけの人
味方の後ろで右塗って左行って左塗って、潜ってインクフルまで回復して適当にボム投げて、また右塗って、みたいな感じでずっとウロウロしてる人
324: 2019/06/25(火) 14:58:00.49
エリアの枠内しか塗らない仲間と5連続あたった。4連敗して5戦目なんとか勝利。
敵を探す間もちょこちょこ塗れると思うのだがねえ。
マジで綺麗に枠内しか塗らねえ。
マジで初めてスプラ止めようかと思ったよ。。
敵を探す間もちょこちょこ塗れると思うのだがねえ。
マジで綺麗に枠内しか塗らねえ。
マジで初めてスプラ止めようかと思ったよ。。
326: 2019/06/25(火) 15:47:46.77
エリア確保出来た瞬間敵陣に出て裏取りキモティーーー!!!!
キル取れるかはまた別の話ですけど
キル取れるかはまた別の話ですけど
327: 2019/06/25(火) 16:11:43.28
A帯に上がったけどB帯と実力的に変わらんね。
ABでスレ作られてる意味が分かったわ。
ABでスレ作られてる意味が分かったわ。
329: 2019/06/25(火) 16:22:42.06
>>327
実力は大差ないね
ゲームスピードが違うけどこの辺は慣れ
AとSも似たような感じだけど
Sのある時点からアホなことをやる奴の確率が大幅に減る
打開時に特攻したりオブジェクト無視したりって奴らね
動画配信とか見てもそこからX下位あたりはそんなに変わらなそう
Xの上の方になるとゲームスピードが更に上がった上に
画面で見ててもどこで敵を認識したのがわからない索敵率になったり
エイムが速すぎて意味不明だったりするけど
実力は大差ないね
ゲームスピードが違うけどこの辺は慣れ
AとSも似たような感じだけど
Sのある時点からアホなことをやる奴の確率が大幅に減る
打開時に特攻したりオブジェクト無視したりって奴らね
動画配信とか見てもそこからX下位あたりはそんなに変わらなそう
Xの上の方になるとゲームスピードが更に上がった上に
画面で見ててもどこで敵を認識したのがわからない索敵率になったり
エイムが速すぎて意味不明だったりするけど
330: 2019/06/25(火) 16:33:04.78
>>329
今A帯とS帯をウロウロしてるけど、明らかにエイムに差を感じるな
今A帯とS帯をウロウロしてるけど、明らかにエイムに差を感じるな
331: 2019/06/25(火) 16:33:53.43
>>328
エリアは塗れるSP持ってキル取って塗ってれば勝てる
>>327
>>329
そう?AとBは結構違う感じしたけど、キャラコンとかエイムとかね
ただA帯に長くいるような人はだんだん正統な立ち回りから外れてくからその辺がネックになると思うけどね
エリアは塗れるSP持ってキル取って塗ってれば勝てる
>>327
>>329
そう?AとBは結構違う感じしたけど、キャラコンとかエイムとかね
ただA帯に長くいるような人はだんだん正統な立ち回りから外れてくからその辺がネックになると思うけどね
337: 2019/06/25(火) 17:09:28.21
>>329
そうなんだ。でもプレー時間が限られてるからSに上がるのは時間掛かりそう。
>>331
味方がB帯より真面目にやってくれてるぐらいかな?味方の変な外れがB帯より
少ないなと思った。B帯だとゴミチャーとか来たり明らかに練習で来てるのが
居てるからね。
エイム上手いとは感じなかったけどSP合わせて打ったりとか
B帯でもやってるから体感でウデマエの差を得られなかったね。
そうなんだ。でもプレー時間が限られてるからSに上がるのは時間掛かりそう。
>>331
味方がB帯より真面目にやってくれてるぐらいかな?味方の変な外れがB帯より
少ないなと思った。B帯だとゴミチャーとか来たり明らかに練習で来てるのが
居てるからね。
エイム上手いとは感じなかったけどSP合わせて打ったりとか
B帯でもやってるから体感でウデマエの差を得られなかったね。
342: 2019/06/25(火) 18:11:34.26
>>337
逆にAのほうがチンパンジーな印象だったけど、1やっててBはそんなにいなかったからたまたまなのかもしれないね
>>335
SP合わせて打開する人は普通にいるでしょ
相手にも多いし
逆にAのほうがチンパンジーな印象だったけど、1やっててBはそんなにいなかったからたまたまなのかもしれないね
>>335
SP合わせて打開する人は普通にいるでしょ
相手にも多いし
328: 2019/06/25(火) 16:12:17.04
エリアが一番苦手
OKラインは超えるけどいつも昇格出来ん
自分の動きに問題あるんやろな
キルレは悪くないし塗りはいつもトップなんだがな~
OKラインは超えるけどいつも昇格出来ん
自分の動きに問題あるんやろな
キルレは悪くないし塗りはいつもトップなんだがな~
332: 2019/06/25(火) 16:35:09.53
X上位勢の動画見てると自分が強くなった気がするけどX下位とSじゃボコボコだわ
333: 2019/06/25(火) 16:36:05.07
今、スシベッチューとプライムベッチュー使ってるんだけど、段差の多いステージが苦手
段差とか関係なく敵をキルしていくローラーとかバケツが羨ましく感じる
段差とか関係なく敵をキルしていくローラーとかバケツが羨ましく感じる
334: 2019/06/25(火) 17:05:43.67
Aのエリアに打開って概念ある?
スペシャルあわせようとする意識すら感じないんだけど
3落ちして引き気味に粘ってても溶けていって負けるアジフライとか地獄だよ…
スペシャルあわせようとする意識すら感じないんだけど
3落ちして引き気味に粘ってても溶けていって負けるアジフライとか地獄だよ…
360: 2019/06/25(火) 19:56:06.86
>>345と>>351の言いたいことはわかるんだけど
結局どうあがいても前線は下がるからそれなら極論スタート地点ジャンプするわ
あからさまに無理な局面だったら自分の判断ミスだし見捨ててもらうなり特攻するけど
カバーに入ってもらえたら打開できると思うから粘るわけで…
ボムの一個でも投げてくれりゃあなあ
でも現実は別方向の敵と対面しに行くのばっかだし連携もくそもない
アメフラシとかサポ系のSPブキだめかな
結局どうあがいても前線は下がるからそれなら極論スタート地点ジャンプするわ
あからさまに無理な局面だったら自分の判断ミスだし見捨ててもらうなり特攻するけど
カバーに入ってもらえたら打開できると思うから粘るわけで…
ボムの一個でも投げてくれりゃあなあ
でも現実は別方向の敵と対面しに行くのばっかだし連携もくそもない
アメフラシとかサポ系のSPブキだめかな
372: 2019/06/25(火) 21:20:45.42
>>360
言ってる意味よくがわからん
味方が別の敵と対面してるなら相手分散してるんだから自分は自分で対面すればいいじゃん
語弊があるのを承知でいうと、基本的にはスプラトゥーンはタイマンゲーだよ、常に複数で行動するゲームではない
ステージにもよるけど打開は正面避けてこっそり行くのもセオリーだし、味方が必ずしも間違ってるではないと思う
デュカスか何かかな?動画でも撮ってみたらどうかな
言ってる意味よくがわからん
味方が別の敵と対面してるなら相手分散してるんだから自分は自分で対面すればいいじゃん
語弊があるのを承知でいうと、基本的にはスプラトゥーンはタイマンゲーだよ、常に複数で行動するゲームではない
ステージにもよるけど打開は正面避けてこっそり行くのもセオリーだし、味方が必ずしも間違ってるではないと思う
デュカスか何かかな?動画でも撮ってみたらどうかな
376: 2019/06/25(火) 22:39:26.96
>>360 ブキにも依るよなぁごめん
けどスペを合わせて貰えない、カバーが来ないなら自力で対面に打ち勝って人数有利作るしかない
アジフライは高台で籠城すると不利になるしなあ
段下にローラーやクラブラが来ないように追い返すとか、裏取りボールドが入り込まないように追うとかかなあ
けどスペを合わせて貰えない、カバーが来ないなら自力で対面に打ち勝って人数有利作るしかない
アジフライは高台で籠城すると不利になるしなあ
段下にローラーやクラブラが来ないように追い返すとか、裏取りボールドが入り込まないように追うとかかなあ
351: 2019/06/25(火) 19:06:15.84
>>334
引くと前線が下がって、敵に有利ポジションを取られてしまう
敵の場所を把握しないまま前線復帰してきた味方が、段下からの攻撃やチャーにあっけなく抜かれてしまう
潜伏か、強ポジから敵を1人でも削る(味方に対面強い奴がいるなら自分が相討ちでもいい)
あえて敵陣に切り込んで時間稼ぎに徹して前線を手薄にするなど(A帯なら2人くらい釣れる)
敵の数を減らした方が打開になるかもよ
そうして中央が取れれば味方のスペシャルも貯まってる
引くと前線が下がって、敵に有利ポジションを取られてしまう
敵の場所を把握しないまま前線復帰してきた味方が、段下からの攻撃やチャーにあっけなく抜かれてしまう
潜伏か、強ポジから敵を1人でも削る(味方に対面強い奴がいるなら自分が相討ちでもいい)
あえて敵陣に切り込んで時間稼ぎに徹して前線を手薄にするなど(A帯なら2人くらい釣れる)
敵の数を減らした方が打開になるかもよ
そうして中央が取れれば味方のスペシャルも貯まってる
335: 2019/06/25(火) 17:07:09.67
そんなものXになっても存在しないから誰かが突っ込むのに合わせて自分がスペシャル吐いて突っ込むのだ
340: 2019/06/25(火) 17:43:07.84
NPC戦も多いから気長にやろうぜ
そのうちあがるよ
そのうちあがるよ
341: 2019/06/25(火) 18:07:30.07
>>340
まだそんなたわ言言ってんのか
まだそんなたわ言言ってんのか
346: 2019/06/25(火) 18:37:58.07
自分がブラベ使ってるのに、みんなが塗らずに敵の侵入を許しているところを塗らなきゃならない。
キル取ってるし味方を援護するし、デスもしてないのに負け続ける。
さすがに懲罰モードを信じた。
これ以上勝つために何すりゃいいのよ。
って、武器を塗れるのに変えるしかないんですけどね。なんだかな。
とにかく、塗りの甘い奴をC帯に閉じ込めるような仕組み考えて欲しいわ。
キル取ってるし味方を援護するし、デスもしてないのに負け続ける。
さすがに懲罰モードを信じた。
これ以上勝つために何すりゃいいのよ。
って、武器を塗れるのに変えるしかないんですけどね。なんだかな。
とにかく、塗りの甘い奴をC帯に閉じ込めるような仕組み考えて欲しいわ。
349: 2019/06/25(火) 18:58:08.97
>>346
俺もプラベ使ってるから痛いほど気持ちわかるけど
そんな時はキルよりもある程度ライン下げてでも生存意識するしかない
個人的な意見だけどプラベって前線ガンガン行くより一歩下がって
ごっつあんキル狙ってるほうがチームに貢献できる気がする
あとインク回復サブに1つだけでも入れると少し塗りやすくなるのでおすすめ
俺もプラベ使ってるから痛いほど気持ちわかるけど
そんな時はキルよりもある程度ライン下げてでも生存意識するしかない
個人的な意見だけどプラベって前線ガンガン行くより一歩下がって
ごっつあんキル狙ってるほうがチームに貢献できる気がする
あとインク回復サブに1つだけでも入れると少し塗りやすくなるのでおすすめ
353: 2019/06/25(火) 19:07:45.18
>>349
いやプライムは中射程なんだし前出てよ
たまに自分と同じラインにいつもいるプラベツとかいるけどケツひっぱたいてやりたくなるわ
いやプライムは中射程なんだし前出てよ
たまに自分と同じラインにいつもいるプラベツとかいるけどケツひっぱたいてやりたくなるわ
350: 2019/06/25(火) 19:03:33.04
>>346
キルもしてデスもしてないっていうけど具体的にどれくらいかわからないしなぁ
味方が動きやすいような有効キルになってないとかあるんじゃない?
あとプライム塗れない武器じゃないし塗りもやってほしいけどね
byハイカス
キルもしてデスもしてないっていうけど具体的にどれくらいかわからないしなぁ
味方が動きやすいような有効キルになってないとかあるんじゃない?
あとプライム塗れない武器じゃないし塗りもやってほしいけどね
byハイカス
361: 2019/06/25(火) 19:57:17.09
>>350
17k6dとかだよ
仲間がきちんと塗ってれば、デス減らてキルは増やせたよ
17k6dとかだよ
仲間がきちんと塗ってれば、デス減らてキルは増やせたよ
364: 2019/06/25(火) 20:23:46.99
>>362
ウデマエ何?
味方がヤグラ乗りたがりなら自分が周り落としてるし乗らない人ばかりなら乗ってる
ハイカスだと乗りたがりの味方がいてくれた方がうれしい
櫓上の味方が溶けないようにカンモン付近の相手とか片っ端からキル取る
ウデマエ何?
味方がヤグラ乗りたがりなら自分が周り落としてるし乗らない人ばかりなら乗ってる
ハイカスだと乗りたがりの味方がいてくれた方がうれしい
櫓上の味方が溶けないようにカンモン付近の相手とか片っ端からキル取る
367: 2019/06/25(火) 20:28:20.08
>>364
雑魚なのでBノーマルです。
俺がエース扱いとか、笑っちゃうよw
雑魚なのでBノーマルです。
俺がエース扱いとか、笑っちゃうよw
371: 2019/06/25(火) 20:40:39.10
374: 2019/06/25(火) 22:03:05.29
>>364
ヤグラ味方が乗ってるならそこに絡むべきじゃないか?
悠長に塗ってる場合じゃない気がするが。
ヤグラ味方が乗ってるならそこに絡むべきじゃないか?
悠長に塗ってる場合じゃない気がするが。
348: 2019/06/25(火) 18:47:22.79
懲罰モードって自分がエース枠なんだよな
352: 2019/06/25(火) 19:07:13.88
これが最後のアプデ?
なんか中途半端っつーか
これで未来永劫環境ブキ変わらなくなるのか
結局短射程に春は来ないのな
なんか中途半端っつーか
これで未来永劫環境ブキ変わらなくなるのか
結局短射程に春は来ないのな
354: 2019/06/25(火) 19:08:12.10
これが最終アプデでL3はメイン性能弄られないなら練習しよかな
355: 2019/06/25(火) 19:12:18.87
>>354
癖あるし練習するならちゃんとした方がいいよ
たまにL3でゴミなやついるからね
癖あるし練習するならちゃんとした方がいいよ
たまにL3でゴミなやついるからね
358: 2019/06/25(火) 19:20:32.28
>>355
もともとH3使っとったから同じようなもんかなと
ワントリガーで2発くらい当ててあとは薙ぎ払いしときゃええんやろ
もともとH3使っとったから同じようなもんかなと
ワントリガーで2発くらい当ててあとは薙ぎ払いしときゃええんやろ
356: 2019/06/25(火) 19:16:27.28
96ちょっと上方入ったな。
このまま逃げ切って欲しい。
スフィア弱体SP増でL3の人口減るのかな?
A帯では脅威ではないから影響ないけど。
このまま逃げ切って欲しい。
スフィア弱体SP増でL3の人口減るのかな?
A帯では脅威ではないから影響ないけど。
357: 2019/06/25(火) 19:17:39.86
L3はむずいよな、H3のほうがキル取りやすい
359: 2019/06/25(火) 19:30:13.28
これ最終アプデじゃないぞ
しかしクーゲル実質お仕置きなしじゃん
しかしクーゲル実質お仕置きなしじゃん
363: 2019/06/25(火) 20:22:29.73
よくリールガンなんか使えるな
何がいいのか全くわかんない
ふつうにシューターの方が便利じゃない?
何がいいのか全くわかんない
ふつうにシューターの方が便利じゃない?
366: 2019/06/25(火) 20:26:31.21
>>363
自分もメイン積んで疑似3確で使ってみたけどほんとに使いにくかった
塗れるのは塗れるけど癖強すぎて思ったようにキルとれない
自分もメイン積んで疑似3確で使ってみたけどほんとに使いにくかった
塗れるのは塗れるけど癖強すぎて思ったようにキルとれない
369: 2019/06/25(火) 20:33:09.53
>>366
俺もチャーの方が断然キル取れるぐらい当たらないわ
リールガンで当てれる人はケルビンの確定2確でガンガンキル取れるんじゃとか思う
違うもんなんだろうけどその感覚がわからねえ
俺もチャーの方が断然キル取れるぐらい当たらないわ
リールガンで当てれる人はケルビンの確定2確でガンガンキル取れるんじゃとか思う
違うもんなんだろうけどその感覚がわからねえ
365: 2019/06/25(火) 20:24:07.23
よっしゃシャプマ強化されておる
傘対面めっちゃキツかったからなー
傘対面めっちゃキツかったからなー
368: 2019/06/25(火) 20:31:00.39
塗れないブキ持ってきて、味方が塗らないから自分のキルがもっと稼げなくて負けたって言ってるの!?笑
Bで!?笑
Bで!?笑
370: 2019/06/25(火) 20:38:11.06
393: 2019/06/25(火) 23:56:46.70
>>370
20ちょっとで自慢する君にほっこり
20ちょっとで自慢する君にほっこり
398: 2019/06/26(水) 00:43:56.24
>>393
オークションやめろ
オークションやめろ
373: 2019/06/25(火) 21:30:03.26
傘楽しいなあー
アサリの時間はルール無視で傘で対面しかけまくる遊びが捗るわ
アサリの時間はルール無視で傘で対面しかけまくる遊びが捗るわ
375: 2019/06/25(火) 22:30:53.68
何したら勝てて、何されると負けるのか全然わからん
見えないところで敵と味方が弾け飛んでて、
自分も目の前前に現れるのと戦って、いつのまにか時間がきて終わってる
見えないところで敵と味方が弾け飛んでて、
自分も目の前前に現れるのと戦って、いつのまにか時間がきて終わってる
382: 2019/06/25(火) 22:48:21.66
>>375
俺も含めこのスレの人はみんなそうだと思うよ
勝率50%の運ゲーを勝ったら自分の手柄、負けたら味方のせいにして分かったような事を言い合ってるだけさ
俺も含めこのスレの人はみんなそうだと思うよ
勝率50%の運ゲーを勝ったら自分の手柄、負けたら味方のせいにして分かったような事を言い合ってるだけさ
389: 2019/06/25(火) 23:28:41.13
>>382
何によって勝敗が決まるのかはガチエリアが1番分かりにくい
一番分かりやすそうなのに
どこで押し引きが発生してるのか全然分からん
他のルールはモノが動くからそこがバトルの中心だと分かるんだけどな
何によって勝敗が決まるのかはガチエリアが1番分かりにくい
一番分かりやすそうなのに
どこで押し引きが発生してるのか全然分からん
他のルールはモノが動くからそこがバトルの中心だと分かるんだけどな
391: 2019/06/25(火) 23:51:27.33
>>389
エリア広いからなぁ敵の位置は分かり難いわな
俺は塗りブキだから自陣→エリア左右→エリア→敵陣って大まかに分けてイカランプが優勢なら塗りを前に進めて不利なら後ろに下がる単純作業だわ
敵の位置分かれば順番飛ばしたり出来そうだけどまだ分からんからな
エリア広いからなぁ敵の位置は分かり難いわな
俺は塗りブキだから自陣→エリア左右→エリア→敵陣って大まかに分けてイカランプが優勢なら塗りを前に進めて不利なら後ろに下がる単純作業だわ
敵の位置分かれば順番飛ばしたり出来そうだけどまだ分からんからな
388: 2019/06/25(火) 23:24:46.33
>>375
状況把握できてないから負けやすいんだよ。俺もできてない。
状況把握できてないから負けやすいんだよ。俺もできてない。
390: 2019/06/25(火) 23:49:03.87
>>375
キルしてチームの人数有利作り出せる人になれば勝率は必ず上がる
デスして人数不利作る奴は勝率下げる
単純明解だよ
キルしてチームの人数有利作り出せる人になれば勝率は必ず上がる
デスして人数不利作る奴は勝率下げる
単純明解だよ
378: 2019/06/25(火) 22:45:22.85
やぐらの醍醐味は
皆で乗りまくってパワープレーで達した時かな
そういう時に連帯感と言うのを感じる
皆で乗りまくってパワープレーで達した時かな
そういう時に連帯感と言うのを感じる
380: 2019/06/25(火) 22:47:39.02
A帯以下は1人でヤグラ乗りつつ4人キルしないと上へ上がれないぞ
他3人に期待するのが間違い
他3人に期待するのが間違い
381: 2019/06/25(火) 22:48:00.66
ヤグラ乗るマンがらしたら、ヤグラ絶対に乗りたくないマンならヤグラより前に出てさっさとカンモン付近制圧してくれとは思うけど、ステージによっちゃ相手が来る方向大体同じだからテキトーに1人2人相手しといてくれればそれでいいわw乗ってれば勝手にスペシャル溜まるし
まぁでもそういう人達は大体防衛もダメダメなので、リード取られたらある程度覚悟もしとかんといかんw
まぁでもそういう人達は大体防衛もダメダメなので、リード取られたらある程度覚悟もしとかんといかんw
383: 2019/06/25(火) 22:50:47.55
384: 2019/06/25(火) 22:59:00.89
平均17k6dのB帯とか嘘松
385: 2019/06/25(火) 23:05:06.94
オフロで破竹の11連勝!
連勝モードってやつかな…
こんなに勝ってるのにリザルトで自分より上の人が結構いたし
連勝モードってやつかな…
こんなに勝ってるのにリザルトで自分より上の人が結構いたし
386: 2019/06/25(火) 23:07:27.67
B帯は味方3人のうち一人でもヤグラ意識高い系がいれば勝てるイメージ
関門いっしょに乗ってくれたりチョイ乗りしてヤグラ戻るのを止めてくれるだけでも有難い
対面強い味方ばっかりで前線でキル取ってるのにヤグラだけスタート地点に戻っていくのをよく見るしな
関門いっしょに乗ってくれたりチョイ乗りしてヤグラ戻るのを止めてくれるだけでも有難い
対面強い味方ばっかりで前線でキル取ってるのにヤグラだけスタート地点に戻っていくのをよく見るしな
387: 2019/06/25(火) 23:13:52.90
攻めのことばっか言ってるけどヤグラはヤグラの上にボム置ければ勝てる
特にヤグラの奥側に置ければ昇格鉄板
メインと違ってボムはちょっとの練習でかなり上達するからある意味近道
特にヤグラの奥側に置ければ昇格鉄板
メインと違ってボムはちょっとの練習でかなり上達するからある意味近道
402: 2019/06/26(水) 01:15:35.16
>>387
自分もボムが下手で、そもそも狙って置くなんて考えもしなかったけど
今や河川敷の一番上のインクレールから移動しながらジャンプして、そのまま
空中で動くヤグラの上にスプラッシュボム置くとかやるからね。
すぐ上達するのは確か。
自分もボムが下手で、そもそも狙って置くなんて考えもしなかったけど
今や河川敷の一番上のインクレールから移動しながらジャンプして、そのまま
空中で動くヤグラの上にスプラッシュボム置くとかやるからね。
すぐ上達するのは確か。
404: 2019/06/26(水) 05:27:36.06
>>402
これができるとステージによってはエリアの方が簡単だったりするよね
オブジェクト動かない分、敵の定位置は決まってるからメタりやすい
ホッケなんか楽勝
コンブは敵陣が下り坂になってるから難しい
これができるとステージによってはエリアの方が簡単だったりするよね
オブジェクト動かない分、敵の定位置は決まってるからメタりやすい
ホッケなんか楽勝
コンブは敵陣が下り坂になってるから難しい
392: 2019/06/25(火) 23:53:00.49
寝よ
全ルールC行きも見えてきた
全ルールC行きも見えてきた
394: 2019/06/26(水) 00:05:08.53
スペシャルの溜まり具合って皆見てるのかな
なるべく打開の時は合わせるようにしたり相手が溜まってるときはキルより生存優先で立ち回ってはいるんだけども
なるべく打開の時は合わせるようにしたり相手が溜まってるときはキルより生存優先で立ち回ってはいるんだけども
395: 2019/06/26(水) 00:21:57.95
味方2人が5分で500しか塗らないクズで萎えた
396: 2019/06/26(水) 00:24:53.78
そんな奴でもエリアでSいってるみたいだから誤差とか運だろうな
399: 2019/06/26(水) 00:48:46.74
なぜ毎度毎度連敗リザルトを貼る人はブキを替えてから連敗を重ねているのか
しかも射程が全然違うのに持ち変えてる謎
しかも射程が全然違うのに持ち変えてる謎
400: 2019/06/26(水) 00:59:18.40
リザルトこちらが全員キル数余裕で勝ってるのに負けた
やっぱアサリはキルだけしててもだめだな…
やっぱアサリはキルだけしててもだめだな…
401: 2019/06/26(水) 01:06:33.18
ただいまー、S昇格後6連敗で速攻戻ってきたよー。
403: 2019/06/26(水) 01:54:49.09
そういえば普段全然ガチパワーなんかみないんだけど、B-のホコで1700台だったけど高過ぎだよね?
その時はそんなもんかなーとか思いながらプレイしてたけどさ。
その時はそんなもんかなーとか思いながらプレイしてたけどさ。
405: 2019/06/26(水) 06:21:38.86
>>403
サブ垢部屋のガチパワーやね
サブ垢部屋のガチパワーやね
455: 2019/06/26(水) 21:23:46.25
>>405
そうそうサブ垢だった。
なんか余計な金がかかるとかで嫁と同一アカウントでプレイしてたんだが、購入から2か月経ってウデマエに差が付いてきて
ヒビ入れまくるリアル嫁キャリーが辛くなってきて頼みこんでお互いサブ垢作った。
でも結局ガチ開放のランク10までのナワバリがダルくて嫁のでやってたりするが。
そうかサブ垢部屋てのがあるのね。初心者狩りを防ぐ隔離部屋みたいなものかな。
そうそうサブ垢だった。
なんか余計な金がかかるとかで嫁と同一アカウントでプレイしてたんだが、購入から2か月経ってウデマエに差が付いてきて
ヒビ入れまくるリアル嫁キャリーが辛くなってきて頼みこんでお互いサブ垢作った。
でも結局ガチ開放のランク10までのナワバリがダルくて嫁のでやってたりするが。
そうかサブ垢部屋てのがあるのね。初心者狩りを防ぐ隔離部屋みたいなものかな。
456: 2019/06/26(水) 22:05:20.63
461: 2019/06/26(水) 22:54:32.58
>>456
サブ垢エグいわ。
サブ垢ガチマッチ初戦のC-なのにガチホコ普通に勝てなかったからね。
とにかく立ち回りがみんなとんでもない。中身Xだよ、あいつら。
何戦か連敗したらようやくガチパワー落ちたらしく連勝できてB-に飛び級できたけど。
ガチマッチ出来ないランク10までのナワバリでもガチパワー計られてるから、ガチマッチでの純粋な初心者狩りは出来ない仕様なんだね。
サブ垢エグいわ。
サブ垢ガチマッチ初戦のC-なのにガチホコ普通に勝てなかったからね。
とにかく立ち回りがみんなとんでもない。中身Xだよ、あいつら。
何戦か連敗したらようやくガチパワー落ちたらしく連勝できてB-に飛び級できたけど。
ガチマッチ出来ないランク10までのナワバリでもガチパワー計られてるから、ガチマッチでの純粋な初心者狩りは出来ない仕様なんだね。
467: 2019/06/27(木) 00:12:07.13
>>461
ナワバリでガチパワー測られてるなんてことはないだろ
ナワバリでガチパワー測られてるなんてことはないだろ
470: 2019/06/27(木) 00:31:10.62
475: 2019/06/27(木) 01:18:54.22
>>470
未測定ならサブアカと初心者がごちゃ混ぜのランダムであたるんだから、そりゃぼろ負けすることもあるだろ
未測定ならサブアカと初心者がごちゃ混ぜのランダムであたるんだから、そりゃぼろ負けすることもあるだろ
469: 2019/06/27(木) 00:28:20.07
>>405
厳密にはサブ垢じゃなくても突っ込まれるんだけどな
ナワバリで修行してからガチマで飛び級すると周りがサブ垢だらけになる
厳密にはサブ垢じゃなくても突っ込まれるんだけどな
ナワバリで修行してからガチマで飛び級すると周りがサブ垢だらけになる
406: 2019/06/26(水) 08:31:43.15
マッチング画面でランク10ちょっとが多いと察するよね
407: 2019/06/26(水) 09:29:29.23
だめだ…何やっても勝てない…
408: 2019/06/26(水) 09:32:00.54
>>407
そういうときは負けやゲージ割れ一切気にせずやり続けるかスパっと止めるかのどちらか
そういうときは負けやゲージ割れ一切気にせずやり続けるかスパっと止めるかのどちらか
409: 2019/06/26(水) 09:45:20.62
>>408
そうな…
気分転換に、しばらくゼルダでのんびり過ごすわ
そうな…
気分転換に、しばらくゼルダでのんびり過ごすわ
410: 2019/06/26(水) 09:48:19.11
負けはナワバリに置いてくる
411: 2019/06/26(水) 10:12:06.81
>>410
連敗するときはナワバリですら負けまくるよなw
連敗するときはナワバリですら負けまくるよなw
412: 2019/06/26(水) 12:37:49.54
失うものがないとは言えナワバリでも連敗が続くと漫画みたいに目から光が無くなってくる感覚がするw
413: 2019/06/26(水) 12:41:08.61
目標をセンターに入れてスイッチだ
414: 2019/06/26(水) 12:43:25.82
勝っても負けても試合後は「やめる」選択して1戦ごとに間を置くようにしたら勝率が上向いてきた
415: 2019/06/26(水) 13:42:12.43
アプデしても体感で何が強くなって何が弱くなったか分からんのだが
エクス96スフィアハイプレあたりを使ってた人は実感してるんだろうか
エクス96スフィアハイプレあたりを使ってた人は実感してるんだろうか
416: 2019/06/26(水) 13:44:26.12
マジで塗る意識低い人C帯から出てこないで!
418: 2019/06/26(水) 13:48:41.62
>>416
ただ塗り絵してる人のほうがC帯から出てこない方がいいと思うが
>>417
試してないけどそういう事っぽいね
ただ塗り絵してる人のほうがC帯から出てこない方がいいと思うが
>>417
試してないけどそういう事っぽいね
420: 2019/06/26(水) 13:58:18.78
>>418
ただぬりえする訳ないだろ。
人を馬鹿にするのもほどほどにな。
ただぬりえする訳ないだろ。
人を馬鹿にするのもほどほどにな。
423: 2019/06/26(水) 15:20:50.90
>>420
いやわりと真面目な話だよ、無駄に塗ってる人多いし
>>421
>>422
塗る場所とタイミング考えないと塗っても意味ないよ
開幕の自陣塗りがいい例
いやわりと真面目な話だよ、無駄に塗ってる人多いし
>>421
>>422
塗る場所とタイミング考えないと塗っても意味ないよ
開幕の自陣塗りがいい例
435: 2019/06/26(水) 19:45:37.17
>>423
>開幕の自陣塗りがいい例
塗る場所とタイミング考えないと塗っても意味ないと言いながら
開幕自陣塗りを例に出してくる時点でレベルが痴れる
極めて低い
>開幕の自陣塗りがいい例
塗る場所とタイミング考えないと塗っても意味ないと言いながら
開幕自陣塗りを例に出してくる時点でレベルが痴れる
極めて低い
445: 2019/06/26(水) 20:50:44.88
>>435
>>429
>>443
なんの話してる?
押し込んでリード後全落ちした時の話してるんだが
みんな生存してたら前線なんて下げないよ
1人だったら武器によって前線下げながら遅延させる時もあるけど
だいたいリード後は中央までの塗り返しで相手はSPけっこう溜まるからね
こっちも塗り固めてSP溜めないとあっさりリードされるよ
>>429
>>443
なんの話してる?
押し込んでリード後全落ちした時の話してるんだが
みんな生存してたら前線なんて下げないよ
1人だったら武器によって前線下げながら遅延させる時もあるけど
だいたいリード後は中央までの塗り返しで相手はSPけっこう溜まるからね
こっちも塗り固めてSP溜めないとあっさりリードされるよ
447: 2019/06/26(水) 20:57:32.60
>>445
>押し込んでリード後全落ちした時の話してるんだが
その前提で話してるのキミだけでは?
しかも途中から乱入して
>押し込んでリード後全落ちした時の話してるんだが
その前提で話してるのキミだけでは?
しかも途中から乱入して
448: 2019/06/26(水) 20:59:44.65
>>447
乱入なんてしてないけど、レス辿ってみたら?
乱入なんてしてないけど、レス辿ってみたら?
450: 2019/06/26(水) 21:02:06.74
>>445
>開幕の自陣塗りがいい例
塗る場所とタイミング考えないと塗っても意味ないと言いながら
開幕自陣塗りを例に出してくる時点でレベルが痴れる
そんな素人でも知ってる事でドヤ顔しちゃうなんて
極めてレベルの低い話と言わざるをえない
>開幕の自陣塗りがいい例
塗る場所とタイミング考えないと塗っても意味ないと言いながら
開幕自陣塗りを例に出してくる時点でレベルが痴れる
そんな素人でも知ってる事でドヤ顔しちゃうなんて
極めてレベルの低い話と言わざるをえない
451: 2019/06/26(水) 21:06:21.10
>>450
そういう簡単な例出さないと理解できないでしょ
理解出来てるならA帯にはいないんだから
そういう簡単な例出さないと理解できないでしょ
理解出来てるならA帯にはいないんだから
421: 2019/06/26(水) 15:12:28.91
>>418
押し込まれてるときはまず自陣を塗って動きやすくするのが一番だと思うよ。
押し込まれてるときはまず自陣を塗って動きやすくするのが一番だと思うよ。
422: 2019/06/26(水) 15:18:03.25
>>421
だよね。
たぶん>>418は自分のキル力だけで勝ってると思ってるんじゃないかな。
後衛の働きなんて知らないで。
だよね。
たぶん>>418は自分のキル力だけで勝ってると思ってるんじゃないかな。
後衛の働きなんて知らないで。
417: 2019/06/26(水) 13:46:22.28
まだ試せてないけど、チャクチがスフィアの起爆を見て飛べるようになった?
419: 2019/06/26(水) 13:57:46.84
前のめりになってる奴って、どこからガチアサリ割られてるか全くわかってないだろ。
424: 2019/06/26(水) 15:29:52.85
塗る意識が低いでそこまて噛みついてきてワロタ
コミュ力低くねえ?
コミュ力低くねえ?
425: 2019/06/26(水) 15:33:57.28
塗りが足りないと敵が来やすいからすぐに責め込まれるよ
勝っててもすぐ逆転される原因になる
全然関係ないマップのすみっことか塗ってたら知らないけど
勝っててもすぐ逆転される原因になる
全然関係ないマップのすみっことか塗ってたら知らないけど
429: 2019/06/26(水) 16:27:33.53
>>425
>>426
リードしたら自陣塗り固めるのは当然大事だね
でもリードされてる状態で相手全落ち入って一気に前線上げたいのに自陣塗り始める人いるからね
SP溜めるにしても中央から敵陣にかけて塗ってSP溜めるべきなのに呑気に自陣塗ってる
ショッツルエリアとヤグラの左側とかも1の頃から鬼門なんだけど、軽く逃げ場確保するくらいならいいけど、あそこ塗って籠っちゃうと相手からすると閉じこめとけばいいだけだからね
味方が左入ってたらまず苦戦すると見ていい
相手全落ちした時も、もちろん敵陣側まで塗り固めるの大事だけど、敵が復帰してきそうなら、あえて敵インク残しといて、近くの自インクに潜伏してキル取りに行くのもかなり刺さる
塗るのは敵倒して安全確保してからでいいんだよ
後方塗ってる間に味方全落ちしたら、時間の無駄+味方負担+そこを相手が塗ってSP溜める養分になるだけだからね
>>426
リードしたら自陣塗り固めるのは当然大事だね
でもリードされてる状態で相手全落ち入って一気に前線上げたいのに自陣塗り始める人いるからね
SP溜めるにしても中央から敵陣にかけて塗ってSP溜めるべきなのに呑気に自陣塗ってる
ショッツルエリアとヤグラの左側とかも1の頃から鬼門なんだけど、軽く逃げ場確保するくらいならいいけど、あそこ塗って籠っちゃうと相手からすると閉じこめとけばいいだけだからね
味方が左入ってたらまず苦戦すると見ていい
相手全落ちした時も、もちろん敵陣側まで塗り固めるの大事だけど、敵が復帰してきそうなら、あえて敵インク残しといて、近くの自インクに潜伏してキル取りに行くのもかなり刺さる
塗るのは敵倒して安全確保してからでいいんだよ
後方塗ってる間に味方全落ちしたら、時間の無駄+味方負担+そこを相手が塗ってSP溜める養分になるだけだからね
443: 2019/06/26(水) 20:19:27.53
>>429
リードしたら自陣を塗る?
リードしたら前線上げて抑えるから基本自陣は塗らないで敵陣を塗るだろ。
である程度盤面とって焦って打開しようとする敵を狩る感じだわ。、
リードしたら自陣を塗る?
リードしたら前線上げて抑えるから基本自陣は塗らないで敵陣を塗るだろ。
である程度盤面とって焦って打開しようとする敵を狩る感じだわ。、
446: 2019/06/26(水) 20:53:15.62
>>443
初動エリア取っても敵が四人とも生きてたら一旦引いてまず自陣側塗りかな
相手からの圧があるから、無理に突っ込まず味方が出入り隠れられるスペースを確保する
自陣側しっかり抑えておけば敵も簡単にはこちら側に来れない、敵陣塗るのはそれからだね
敵が二落ちしてたらまず突っ込むけど
優秀な味方なら俺がボールドでエリア塗り返して足場作ってるだけで
勝手にキル取って勝ってくれるよw
初動エリア取っても敵が四人とも生きてたら一旦引いてまず自陣側塗りかな
相手からの圧があるから、無理に突っ込まず味方が出入り隠れられるスペースを確保する
自陣側しっかり抑えておけば敵も簡単にはこちら側に来れない、敵陣塗るのはそれからだね
敵が二落ちしてたらまず突っ込むけど
優秀な味方なら俺がボールドでエリア塗り返して足場作ってるだけで
勝手にキル取って勝ってくれるよw
449: 2019/06/26(水) 21:01:17.33
>>446
Xだけどこれが正解
あと反論があるならウデマエとパワー載せな
Xだけどこれが正解
あと反論があるならウデマエとパワー載せな
453: 2019/06/26(水) 21:08:12.78
>>449
ちなみにあなたはいくつなんです??
ちなみにあなたはいくつなんです??
460: 2019/06/26(水) 22:52:31.47
正直>>429読んでも、この人弱そうって感想しか出てこないんだよな
味方disりネームつけて結果出せてないイカな感じ
>>452
自分が塗ればいいんだよ、頼りになる味方がいたら
ラッキーぐらいに考えてれば丁度いい
>>459
上から落ちてきて沼モードにハマると20キル取っても味方が何もしてくれなくて
勝てないとかザラにあるからねぇ、AB帯だからと舐めてると痛い目に合う
味方disりネームつけて結果出せてないイカな感じ
>>452
自分が塗ればいいんだよ、頼りになる味方がいたら
ラッキーぐらいに考えてれば丁度いい
>>459
上から落ちてきて沼モードにハマると20キル取っても味方が何もしてくれなくて
勝てないとかザラにあるからねぇ、AB帯だからと舐めてると痛い目に合う
463: 2019/06/26(水) 23:43:38.95
>>460
A帯の人に頭悪いとか言われてもね
A帯の人に頭悪いとか言われてもね
426: 2019/06/26(水) 16:04:34.38
いくら的確に塗っても全落ちしたら意味ねーからな!
427: 2019/06/26(水) 16:12:48.30
俺も塗りがないと動けないタイプだわ
編成上明らかに相手の塗りが強くて塗ってたらジリ貧になる時は最低限の塗りで前線下げないようキル寄りに動かなきゃならん
ただ自分で塗りブキ持つとあんまこの場面に出くわさない
逆に塗れないブキの人はいつも最低限の塗りで戦えるようにしとかんとキツイだろうね
俺はこれがキツくてプライム捨てた
編成上明らかに相手の塗りが強くて塗ってたらジリ貧になる時は最低限の塗りで前線下げないようキル寄りに動かなきゃならん
ただ自分で塗りブキ持つとあんまこの場面に出くわさない
逆に塗れないブキの人はいつも最低限の塗りで戦えるようにしとかんとキツイだろうね
俺はこれがキツくてプライム捨てた
428: 2019/06/26(水) 16:13:18.65
バリアがこわされた!
ガチホコがうばわれた!
でっかく画面中央の文字も読めない奴ばっかりだからな
ガチホコがうばわれた!
でっかく画面中央の文字も読めない奴ばっかりだからな
430: 2019/06/26(水) 16:35:12.11
ホコで敵インクがおもいっきり
自陣ゴールまで塗られてるのにみんな塗らずにキル取りに行ってしまう
何事もバランスやね
自陣ゴールまで塗られてるのにみんな塗らずにキル取りに行ってしまう
何事もバランスやね
431: 2019/06/26(水) 17:27:03.65
おれのワカバがまた強化されたようだな
432: 2019/06/26(水) 18:37:28.38
それでもビニ傘と生きていく
433: 2019/06/26(水) 19:17:53.43
96ガロンまじで使えねぇ
インクレールすら中々起動しない
やっぱボールドしかないか
インクレールすら中々起動しない
やっぱボールドしかないか
434: 2019/06/26(水) 19:20:45.15
家族アカのS+ガチにうっかり入っちまったが良いキルレで戦えた
自分のアカウントはA-で苦戦してんだが続けてりゃこんな風に上がれるんかな
夢が膨らむわ
自分のアカウントはA-で苦戦してんだが続けてりゃこんな風に上がれるんかな
夢が膨らむわ
436: 2019/06/26(水) 19:56:18.25
まあとにかくエリアだろうとホコだろうとヤグラだろうと盤面塗りまくるよ
自インク面が多いほど味方有利だし、自分も近接対面で主導権取れる
だからボールドが手放せない
自インク面が多いほど味方有利だし、自分も近接対面で主導権取れる
だからボールドが手放せない
439: 2019/06/26(水) 20:04:49.67
>>436
塗りまくるボールドは敵にいたらしんどいから正しいボールドなんだろうな
塗りまくるボールドは敵にいたらしんどいから正しいボールドなんだろうな
452: 2019/06/26(水) 21:06:33.91
>>436
しかしパワー低い場合あるていど盤面が塗られていて自分があるていど移動出来たら塗りをさぼるやつが出てきて(フルタイム塗り500Pローラーとか)あんまり自インクだらけにならない
しかしパワー低い場合あるていど盤面が塗られていて自分があるていど移動出来たら塗りをさぼるやつが出てきて(フルタイム塗り500Pローラーとか)あんまり自インクだらけにならない
437: 2019/06/26(水) 19:59:30.89
開幕自陣塗りがOKな時なんてないな
初動人数不利作って打開のSP溜め邪魔して味方妨害でしかない
初動人数不利作って打開のSP溜め邪魔して味方妨害でしかない
438: 2019/06/26(水) 20:00:29.09
自陣側広場ってことなら開幕塗りはありだけどな
442: 2019/06/26(水) 20:18:17.50
>>440
なるほど、どういう試合か眼に浮かぶわ
多分動きすぎてうまくいってないからなんやかんやでボールド使えば勝てると思うからボールドにしてみ?
イカ速19にインクサブ19な
ボールドなら絶対勝てるから!
試しに!ちょっとだけボールドにしてみ?な?
なるほど、どういう試合か眼に浮かぶわ
多分動きすぎてうまくいってないからなんやかんやでボールド使えば勝てると思うからボールドにしてみ?
イカ速19にインクサブ19な
ボールドなら絶対勝てるから!
試しに!ちょっとだけボールドにしてみ?な?
441: 2019/06/26(水) 20:17:33.47
それまだ緩い方だと思うよ
444: 2019/06/26(水) 20:32:57.08
無駄に塗りまくるボールド味方に来たら嫌だわ
弱SP回して味方の打開で使う強SP潰してるケースよくあるよね
塗るのは大事だけど塗る場所はもっと大事だぞ
弱SP回して味方の打開で使う強SP潰してるケースよくあるよね
塗るのは大事だけど塗る場所はもっと大事だぞ
454: 2019/06/26(水) 21:17:16.46
スピナー慣れてきたからクーゲル頑張ろうと思った矢先の終了宣言
もうチャーに狩られる未来しか見えない
もうチャーに狩られる未来しか見えない
457: 2019/06/26(水) 22:21:32.02
とりあえず塗る意識低い奴の心理が分かったのは収穫だな。
塗りが勝つためにいかに大事か全くわかってないから、改善しようがないよねw
教訓→塗り意識低い奴がいたら諦めろ
塗りが勝つためにいかに大事か全くわかってないから、改善しようがないよねw
教訓→塗り意識低い奴がいたら諦めろ
458: 2019/06/26(水) 22:31:32.50
>>457
ナワバリやってるからA帯なんだろw
ナワバリやってるからA帯なんだろw
459: 2019/06/26(水) 22:37:36.68
塗りとキルどっちも大切でいいよ
こっちみんな平均8キルで敵に20キルやら15キルする人居たけど塗りが甘かったから勝てたし
もちろん塗ってばかりで敵無視はもちろんダメだし
こっちみんな平均8キルで敵に20キルやら15キルする人居たけど塗りが甘かったから勝てたし
もちろん塗ってばかりで敵無視はもちろんダメだし
462: 2019/06/26(水) 23:42:51.39
そう、C帯でチャクチ狩りや裏とりが当たり前に見れる…サブ垢部屋
ガチパワーで統一したらいいのに
ガチパワーで統一したらいいのに
464: 2019/06/26(水) 23:44:07.14
頭悪いは言ってなかったw
465: 2019/06/26(水) 23:46:02.24
8回目のB復帰
もう無理
もう無理
466: 2019/06/26(水) 23:52:52.25
>>465
たった8回で泣き言言うな
あと2回で戻ってこなくなるぞきっと
たった8回で泣き言言うな
あと2回で戻ってこなくなるぞきっと
468: 2019/06/27(木) 00:16:07.26
最初はサブ垢か不明だからごった煮なだけだと思う
471: 2019/06/27(木) 00:39:57.86
このぐらいなら普通じゃね
1人で30キルとか稼いでたらXだろうけど
1人で30キルとか稼いでたらXだろうけど
476: 2019/06/27(木) 03:17:38.20
>>471
ABウロウロで28キルが最高だけどサブ垢うぜぇとか思われてんのかな?w
20キルぐらいならちょいちょいでるし負け試合でも出るときあるからなw
ABウロウロで28キルが最高だけどサブ垢うぜぇとか思われてんのかな?w
20キルぐらいならちょいちょいでるし負け試合でも出るときあるからなw
473: 2019/06/27(木) 01:14:32.48
自分はガチアサリ出遅れ組だったけど普通にC-は初心者部屋にぶちこまれたかしたまたま強い人のサブ垢と当たっちゃったんじゃないかな
Bまで飛んだら完全にサブ部屋で他ルールカンストにぼこぼこにされた思い出
Bまで飛んだら完全にサブ部屋で他ルールカンストにぼこぼこにされた思い出
474: 2019/06/27(木) 01:17:06.76
おれも最初、C-でスーパーチャクチ出したら、ことごとくチャージャーに抜かれて戦慄したな。
477: 2019/06/27(木) 04:35:48.30
敵チャー 11k2dのエース
味方チャー 前回フルタイム1k、ハイプレもロクに当てられない地雷
おまけ 実名系の放置キッズ
何なのこの懲罰マッチング
味方チャー 前回フルタイム1k、ハイプレもロクに当てられない地雷
おまけ 実名系の放置キッズ
何なのこの懲罰マッチング
478: 2019/06/27(木) 08:18:09.27
よく一戦でそいつの事がわかるな
491: 2019/06/27(木) 13:08:54.87
>>478
味方チャーは連続して味方に来たからだけど?
味方チャーは連続して味方に来たからだけど?
479: 2019/06/27(木) 08:22:46.49
アーマー7回回して俺頑張ったなと思ったら、ミサイル11回回してる奴がいて震えた。これがミサイルマンか。
481: 2019/06/27(木) 09:06:22.58
キルとれないのは技術の問題だからまたいいとして、それで引きこもられても。
そいつがエリアの周辺でバシャバシャやるだけでも少しは戦える体制整えるんだから、
そのくらい頭使えと思う。完全に他力本願だわ。
そいつがエリアの周辺でバシャバシャやるだけでも少しは戦える体制整えるんだから、
そのくらい頭使えと思う。完全に他力本願だわ。
482: 2019/06/27(木) 10:29:53.81
はぁアサリ9ゴール前カモン野郎
誰も飛んで来ねーのは敵が攻めてきてるからだよ
誰も飛んで来ねーのは敵が攻めてきてるからだよ
483: 2019/06/27(木) 10:30:55.51
9集めてるだけ偉いわ
484: 2019/06/27(木) 10:45:51.02
>>483
B帯であることを考えたら確かにそうかも…
B帯であることを考えたら確かにそうかも…
485: 2019/06/27(木) 10:50:28.58
おう…ゴール前カモンするから飛んで見たらアサリ0個のやつとかも居るしな
486: 2019/06/27(木) 11:25:25.64
味方全員のアサリ数4個ぐらいしかないのに敵ゴールカモンしてる奴ってなんなんだろうな
487: 2019/06/27(木) 12:08:30.95
俺もゴール前で敵いないからカモンしたけど味方はゴール守ってる最中という恥ずかしいことしたことある
488: 2019/06/27(木) 12:27:53.71
場面は違うが、ナイスとよく押し間違える
489: 2019/06/27(木) 12:34:18.29
エリアで味方にチャーがいる時はどう動くと正解なのかな?
自分が塗りブキで基本運用してるから、プライムがいる場合は足場塗ってあげてロボムとかクイボでサポートしてあげると、スイスイとキル取ってくれるんだけど、チャーは動かないから何をして欲しいんだろうか?
自分が塗りブキで基本運用してるから、プライムがいる場合は足場塗ってあげてロボムとかクイボでサポートしてあげると、スイスイとキル取ってくれるんだけど、チャーは動かないから何をして欲しいんだろうか?
490: 2019/06/27(木) 13:07:54.67
前線で生き残って荒らしまくってると後衛はやりやすくなる
494: 2019/06/27(木) 13:28:01.42
>>490
そうなんだ。じゃ今まで通りやってればいいのか。
そうなんだ。じゃ今まで通りやってればいいのか。
497: 2019/06/27(木) 15:25:12.83
>>490
それ、S+から通用しなくなるよ
それ、S+から通用しなくなるよ
498: 2019/06/27(木) 16:08:38.70
>>497
S+以降は具体的にどうすればいいかアドバイスしてあげて
S+以降は具体的にどうすればいいかアドバイスしてあげて
505: 2019/06/27(木) 20:12:46.37
>>497
何で?
何で?
492: 2019/06/27(木) 13:11:39.62
連続でマッチングしないように
一旦ロビー抜けて少し時間おいてからやりなよ
一旦ロビー抜けて少し時間おいてからやりなよ
493: 2019/06/27(木) 13:19:29.39
ヤグラB+とA-往復勢です
ブキはバレリミとハイカス使ってます
B帯だとどっち使っても結構余裕があるんですがA帯だとどちらのブキにしてもスピードについていけない感があります
ブキを変えずにどっちかを使い込んだ方がいい気がするんですけどヤグラだとやっぱりナイスダマ使えるバレリミのが向いてますか?
エリアはハイカス、ホコアサリはバレリミかなと思ってますが・・・
ブキはバレリミとハイカス使ってます
B帯だとどっち使っても結構余裕があるんですがA帯だとどちらのブキにしてもスピードについていけない感があります
ブキを変えずにどっちかを使い込んだ方がいい気がするんですけどヤグラだとやっぱりナイスダマ使えるバレリミのが向いてますか?
エリアはハイカス、ホコアサリはバレリミかなと思ってますが・・・
495: 2019/06/27(木) 13:29:09.05
>>493
どちらがルールに向いてるかは一長一短なので何とも言い難いけど、スピードについていけないのであれば上手な人の動画を見てみたらどうだろうか
個人的には、まずは扱いやすいバレリミでスピナーの基本を覚えて勝てるようになればいいと思うよ
どちらがルールに向いてるかは一長一短なので何とも言い難いけど、スピードについていけないのであれば上手な人の動画を見てみたらどうだろうか
個人的には、まずは扱いやすいバレリミでスピナーの基本を覚えて勝てるようになればいいと思うよ
496: 2019/06/27(木) 13:46:33.21
>>495
助言ありがとうございます
ハイカスのあとにバレリミ使うとチャージも動きも速くて塗れるのでビックリします
その分射程短くて撃ち漏らし多いんですよね・・・
ナイスダマあるから積極的に前に出れるのもいいですよね
フルチャージ後のハイカスのターミネーター感は大好きなんですけどね・・・
助言ありがとうございます
ハイカスのあとにバレリミ使うとチャージも動きも速くて塗れるのでビックリします
その分射程短くて撃ち漏らし多いんですよね・・・
ナイスダマあるから積極的に前に出れるのもいいですよね
フルチャージ後のハイカスのターミネーター感は大好きなんですけどね・・・
502: 2019/06/27(木) 18:23:29.63
>>493
ハイプレの素バレルやバブルのバレデコもあるよ!
同じくA帯で足踏みしてたけど、ステージ・ルールに刺さる方を持つようになったら、勝ちやすくなったyo
ハイプレの素バレルやバブルのバレデコもあるよ!
同じくA帯で足踏みしてたけど、ステージ・ルールに刺さる方を持つようになったら、勝ちやすくなったyo
506: 2019/06/27(木) 20:17:07.94
>>502
ありがとうです
ハイプレ難しいですよね…
バブルはエリアに向いてるのかな
ありがとうです
ハイプレ難しいですよね…
バブルはエリアに向いてるのかな
499: 2019/06/27(木) 16:35:50.60
前は味方に来ると頼もしかったフロが最近では来て欲しくない味方になりつつある
ルールがヤグラだからかな
ルールがヤグラだからかな
500: 2019/06/27(木) 16:50:51.47
ヤグラで敵に風呂いても全然うざいとも怖いとも思わないな
501: 2019/06/27(木) 16:57:38.39
ハイカスに慣れちゃうとバレリミでも射程短いなと感じちゃう・・・
ハイカス防衛強いけど攻めになると味方依存というか味方負担になってて申し訳なくなる
しばらくバレリミで頑張ってみよう
ハイカス防衛強いけど攻めになると味方依存というか味方負担になってて申し訳なくなる
しばらくバレリミで頑張ってみよう
503: 2019/06/27(木) 18:35:16.34
このあと懲罰くらいそうだが、ささっとS帯戻れた。ミサイル打って逃げる敵追いかけるのおもろいw
https://i.imgur.com/A7WpFqt.jpg
https://i.imgur.com/A7WpFqt.jpg
504: 2019/06/27(木) 19:29:28.34
>>503
そんだけ勝てるならS+0まではすんなり行けるんじゃない?
そんだけ勝てるならS+0まではすんなり行けるんじゃない?
520: 2019/06/27(木) 23:08:55.48
528: 2019/06/27(木) 23:30:35.36
>>520
Sは対面はA+とほとんど変わらないからね
エリアはビビらず前出てエリア塗ってればS+0までは行けるはず
打開時とか全落ち時に味方の動きに合わせとけば味方がフォローしてくれるし
Sは対面はA+とほとんど変わらないからね
エリアはビビらず前出てエリア塗ってればS+0までは行けるはず
打開時とか全落ち時に味方の動きに合わせとけば味方がフォローしてくれるし
532: 2019/06/27(木) 23:35:38.14
>>528
ありがとう。前に一回だけS+行ったんだけど今度も行けるようにがんばるわ
ありがとう。前に一回だけS+行ったんだけど今度も行けるようにがんばるわ
508: 2019/06/27(木) 21:22:23.92
最近、延長で逆転負けするパターンがあまりにも多すぎる
敵があまり強くなくて楽な試合だなと思ったら、
残り20秒くらいからいきなり覚醒しだして、逆に味方が崩れてくパターンが毎回ある
敵があまり強くなくて楽な試合だなと思ったら、
残り20秒くらいからいきなり覚醒しだして、逆に味方が崩れてくパターンが毎回ある
509: 2019/06/27(木) 21:57:49.06
ラスト20秒でやられたら
あ、これ負けるなって思うこと多い
あ、これ負けるなって思うこと多い
510: 2019/06/27(木) 22:09:36.33
自分も最近残り40秒くらいであーこれやばそう負けそうって察するようになってきた
ヤグラは特に分かりやすいね
ヤグラは特に分かりやすいね
512: 2019/06/27(木) 22:27:02.08
>>511
お前Sスレで相手にしてもらえないからってこっち来んなよw
お前Sスレで相手にしてもらえないからってこっち来んなよw
513: 2019/06/27(木) 22:41:47.78
赤ザップ地雷説に否定的だが、支持に変えるわ。
マジですみっこ塗るだけのミサイルマンが多くいるな。
プチ懲罰モードになって、そんな奴三連チャンで割れたわ。
マジですみっこ塗るだけのミサイルマンが多くいるな。
プチ懲罰モードになって、そんな奴三連チャンで割れたわ。
554: 2019/06/28(金) 07:53:21.81
>>513
サーーモンって名前じゃなかったか?
サーーモンって名前じゃなかったか?
557: 2019/06/28(金) 08:46:06.76
>>554
全部違う人だが、後ろで塗ってミサイル打つだけだった。
全部違う人だが、後ろで塗ってミサイル打つだけだった。
514: 2019/06/27(木) 22:44:41.54
バッテラのヤグラ初手で右高台の方から塗り固めてくのって流行ってるの?
敵ヤグラが第1関門来るまで待ってるようなやつまでいるんだけど
敵ヤグラが第1関門来るまで待ってるようなやつまでいるんだけど
515: 2019/06/27(木) 22:45:10.11
俺もミサイルマン擁護派だったんだけど
赤zapミサイルマンはちょっとアレかな
MAP見ると前線から離れた関係ない場所に
いつも居るんで、背後から蹴り倒したくなる
赤zapミサイルマンはちょっとアレかな
MAP見ると前線から離れた関係ない場所に
いつも居るんで、背後から蹴り倒したくなる
516: 2019/06/27(木) 22:49:34.82
>>515
でも勝てるよ
でも勝てるよ
517: 2019/06/27(木) 22:54:36.67
もおなにやってもだめだ
518: 2019/06/27(木) 22:56:54.59
自分がマトモなら地雷が来る確率は3:4と相手チームの方が高いんだしミサイルマンはむしろ流行れ
実際には味方に来ることが多いから確率じゃなくてキャリー枠なんだろうけど
実際には味方に来ることが多いから確率じゃなくてキャリー枠なんだろうけど
519: 2019/06/27(木) 22:59:51.07
かてない
521: 2019/06/27(木) 23:16:13.27
本当に何したらAになれるの?
522: 2019/06/27(木) 23:17:05.88
>>521
感謝の風船割り
感謝の風船割り
523: 2019/06/27(木) 23:18:29.63
>>522
わろた
1日20時間やるわ
わろた
1日20時間やるわ
525: 2019/06/27(木) 23:24:31.70
>>521
無心でミサイルを撃ち続けるとほとんどの試合に勝ってる
無心でミサイルを撃ち続けるとほとんどの試合に勝ってる
524: 2019/06/27(木) 23:23:29.05
久しぶりに集中してヤグラやったら楽しかった
3勝5敗でB-から上がれないどころか割れてまたやり直しとなったけど。。。
わかばギアを完成させたから頑張ろうっと
3勝5敗でB-から上がれないどころか割れてまたやり直しとなったけど。。。
わかばギアを完成させたから頑張ろうっと
526: 2019/06/27(木) 23:27:07.71
ミサイル撃った後追撃かけると強い
ミサイル撃つだけでは弱い
わかるか?
ミサイル撃つだけでは弱い
わかるか?
533: 2019/06/27(木) 23:36:05.82
>>526
撃つだけでも強い
わかるか?
撃つだけでも強い
わかるか?
534: 2019/06/27(木) 23:36:32.47
>>526
ミサイル撃ったあと、追撃ミサイル撃てないよ
ミサイル撃ったあと、追撃ミサイル撃てないよ
527: 2019/06/27(木) 23:30:09.58
マッチングはマジで変えて欲しいよね。
懲罰とその逆の繰り返しは、掌で転がされてる感半端ない
懲罰とその逆の繰り返しは、掌で転がされてる感半端ない
529: 2019/06/27(木) 23:31:33.77
ミサイルマンって試合中本当見かけない奴いるよな
リザルト見てこんな奴いたのかと気づく
ひたすら安全な場所で塗ってるんだろうね
リザルト見てこんな奴いたのかと気づく
ひたすら安全な場所で塗ってるんだろうね
530: 2019/06/27(木) 23:32:06.95
ミサイルマンがどこにいるか把握できてないようじゃマップの見方が甘いぞ
531: 2019/06/27(木) 23:33:14.82
ホコでブキが迷子になったからゲージ割れ覚悟でゾンビステジャンボルネオ使ったらくっそキル取れた
しかもホコ持ってないしゾンビ発動してないからなおブキ選択が訳分からなくなった
しかもホコ持ってないしゾンビ発動してないからなおブキ選択が訳分からなくなった
535: 2019/06/27(木) 23:38:06.45
それミサイルが強いんじゃなくて、ミサイルに乗じて盤面動かす味方が強いんじゃ
539: 2019/06/27(木) 23:52:01.20
>>535
ミサイルがすべてを強くする
塗りまくり有利な塗り状況と降ってくるミサイルによって
弱い味方でも対面で勝てるようにする
それがミサイルだ
ミサイルがすべてを強くする
塗りまくり有利な塗り状況と降ってくるミサイルによって
弱い味方でも対面で勝てるようにする
それがミサイルだ
536: 2019/06/27(木) 23:40:45.51
最近ハンコが地味にうざい
537: 2019/06/27(木) 23:41:18.02
あ、すまん誤爆してた
538: 2019/06/27(木) 23:44:35.60
初心者が最短でA行くならクラブラネオ持てばいいんじゃないか
ガチパワー1500までならぶっ刺さるやろ
ガチパワー1500までならぶっ刺さるやろ
543: 2019/06/27(木) 23:57:43.05
>>538
一時期使っててリザルトもよかったけどあまりに武器頼みという感じで使うのやめたわ
一時期使っててリザルトもよかったけどあまりに武器頼みという感じで使うのやめたわ
540: 2019/06/27(木) 23:54:28.37
B-~Aを延々と往復してたヤグラがA+に昇格
ありがとう味方 今日はめっちゃキャリーされたわ
ありがとう味方 今日はめっちゃキャリーされたわ
541: 2019/06/27(木) 23:55:17.75
ワカバからスプスピに乗り換えようか迷うわー。ポイズンバリアが好きだった。
542: 2019/06/27(木) 23:56:25.89
8勝しても腕前上がらないとかどんな嫌がらせだ
544: 2019/06/28(金) 00:04:36.88
おまえら ヤグラの後付いてくるだけなのやめろ 進んでいく方向の敵を事前に排除していけ ヤグラや後ろの警護は1人でいい 敵が顔出すポイントを覚えておいてそこを各自抑えにいけ
547: 2019/06/28(金) 00:13:32.46
>>544
わざわざ敵を探しに回らなくてもヤグラと一緒に動けば敵から寄ってくるのに
何でステージのあちこちをうろちょろするんだろうな
お前は獲物を狩るハンターのつもりかと
ヤグラ乗ってる自分のほうがよっぽどキル取ってるんですけどね
わざわざ敵を探しに回らなくてもヤグラと一緒に動けば敵から寄ってくるのに
何でステージのあちこちをうろちょろするんだろうな
お前は獲物を狩るハンターのつもりかと
ヤグラ乗ってる自分のほうがよっぽどキル取ってるんですけどね
552: 2019/06/28(金) 02:29:13.95
>>547
ヤグラの後ろじゃなくてヤグラの前を行けって話じゃね
ヤグラの後ろじゃなくてヤグラの前を行けって話じゃね
622: 2019/06/29(土) 01:22:08.55
>>552
ヤグラと一緒に動けってのはヤグラの前を見る人も含めてだよ
ヤグラと一緒に動けってのはヤグラの前を見る人も含めてだよ
545: 2019/06/28(金) 00:05:11.08
3つめのC降格
もうどうしようもないなこりゃ
もうどうしようもないなこりゃ
546: 2019/06/28(金) 00:06:28.90
敵2落ちでホコ取って攻め上がるって時に
メイン性能3.6つけて自陣塗りしてるの意味わからんw
メイン性能3.6つけて自陣塗りしてるの意味わからんw
548: 2019/06/28(金) 00:18:13.60
ホコA落ちしたんだがww
クソゲーだな
クソゲーだな
549: 2019/06/28(金) 00:48:14.19
無心でミサイル打って勝てるのはナワバリだけ
あとはゴミ枠でキャリーしてもらってる
考えながらミサイル打ってメインでもキルとれる奴は勝てる
あとはゴミ枠でキャリーしてもらってる
考えながらミサイル打ってメインでもキルとれる奴は勝てる
550: 2019/06/28(金) 00:52:36.62
諦めないでホコ逆転トライイィィィィィィ
いい気分でマリメ2やるか
いい気分でマリメ2やるか
551: 2019/06/28(金) 01:24:20.41
さっきナワバリでXと当たったけど反応早いのな
疑似確L3試してたんだけどよそ見してたXに3発当てて疑似発動ならずもう一発にスフィア挟まれたわ
3発でやったと思ったから次が遅かったにしろ自分ならやられてるわ
疑似確L3試してたんだけどよそ見してたXに3発当てて疑似発動ならずもう一発にスフィア挟まれたわ
3発でやったと思ったから次が遅かったにしろ自分ならやられてるわ
553: 2019/06/28(金) 06:55:16.78
チャージャー、溶けまくってスマン
ロングにボコされまくったわ…
前の三人の動きの中で塗り役サポート役に徹するべきだった試合
アマビヤグラ1520
カウント22-54
https://i.imgur.com/id8BOKW.jpg
ロングにボコされまくったわ…
前の三人の動きの中で塗り役サポート役に徹するべきだった試合
アマビヤグラ1520
カウント22-54
https://i.imgur.com/id8BOKW.jpg
555: 2019/06/28(金) 08:05:06.83
赤ザのロボムロボムミサイルロボムロボムって結構強そうじゃね
556: 2019/06/28(金) 08:31:17.17
結局、味方が何を持っていようが、同じウデマエにいるのが悪い
558: 2019/06/28(金) 08:48:25.41
>>556
このマッチングとウデマエメーターのシステムだと時間かければ上がれそうじゃね?
このマッチングとウデマエメーターのシステムだと時間かければ上がれそうじゃね?
562: 2019/06/28(金) 09:21:15.05
>>558
ウデマエはブキじゃなくて勝率で決まる。自身が0.5人分しか働けてないようなハンデマッチで、そんなに勝率上げられるとは思えないんだが。
ウデマエはブキじゃなくて勝率で決まる。自身が0.5人分しか働けてないようなハンデマッチで、そんなに勝率上げられるとは思えないんだが。
559: 2019/06/28(金) 08:54:38.84
チャージャーとか長距離砲持ちは、前線押されてるときは、下に降りてきて欲しいな。
数的不利でどうにもならん。
あれ、なんとかならんのかな。
高台から的確にキルとれてたら、ほとんど前線押されることは無いよね。
数的不利でどうにもならん。
あれ、なんとかならんのかな。
高台から的確にキルとれてたら、ほとんど前線押されることは無いよね。
560: 2019/06/28(金) 09:13:02.48
>>559
スピナー使いだけど前線押されてる時に不用意に下降りたらデス率跳ね上がって余計人数不利にならない?
押し上げてる時は下降りて前に圧かけるけど押されてるなと思ったら引いてる
ハイカス使ってるときなんかは自分が一番うしろのラインで支える意識でやってる
スピナー使いだけど前線押されてる時に不用意に下降りたらデス率跳ね上がって余計人数不利にならない?
押し上げてる時は下降りて前に圧かけるけど押されてるなと思ったら引いてる
ハイカス使ってるときなんかは自分が一番うしろのラインで支える意識でやってる
563: 2019/06/28(金) 09:56:53.50
>>560
それでいいと思う 人数欠けてるときは保身 足りてるときは前線上げ
それでいいと思う 人数欠けてるときは保身 足りてるときは前線上げ
567: 2019/06/28(金) 11:49:49.17
>>560
すまん、キル取れない人を念頭に書いた。
どうせキルできないなら、牽制&的になって欲しいというのが、前線に出る人からのお願いかなあ。
キルとれないなら、引きこもられただけで数的不利になるわけで。
すまん、キル取れない人を念頭に書いた。
どうせキルできないなら、牽制&的になって欲しいというのが、前線に出る人からのお願いかなあ。
キルとれないなら、引きこもられただけで数的不利になるわけで。
568: 2019/06/28(金) 12:00:49.49
>>567
いやいや、下がって塗れるだろ。。。
いやいや、下がって塗れるだろ。。。
574: 2019/06/28(金) 12:53:25.67
>>568
ごめん、なに言ってるかわからない。
後ろの高台に引きこもられても、キル取れないなら前線の敵の人数は減らないし、こちらは敵からみて3人だから、チャージャー以外はめちゃくちゃ負担が上がるんだよ。
前線に出ないなら、キル取って相手を減らしてくれないと、互角以上の戦いは無理。
だから、勝てる訳ない。
そもそも引き下がったら、がっつり塗られて身動き取れなくなるから、やられ放題になるのしか想像できないよ。
ごめん、なに言ってるかわからない。
後ろの高台に引きこもられても、キル取れないなら前線の敵の人数は減らないし、こちらは敵からみて3人だから、チャージャー以外はめちゃくちゃ負担が上がるんだよ。
前線に出ないなら、キル取って相手を減らしてくれないと、互角以上の戦いは無理。
だから、勝てる訳ない。
そもそも引き下がったら、がっつり塗られて身動き取れなくなるから、やられ放題になるのしか想像できないよ。
561: 2019/06/28(金) 09:14:52.76
どっちでもいいけどキルとるか、オブジェクト止めてくれ
564: 2019/06/28(金) 10:24:21.68
チャージャーは同じ場所で芋ってるのはクソ弱いけど、数ヶ所移動しながら狙撃する人は強いと思います。まる。
566: 2019/06/28(金) 10:34:10.96
>>564
分かる
アマビで正面高台のチャーを警戒してたらいつの間にか消えてて
裏から撃たれたり
分かる
アマビで正面高台のチャーを警戒してたらいつの間にか消えてて
裏から撃たれたり
569: 2019/06/28(金) 12:04:53.86
こうしてハイプレマン、アメフラシマンが誕生していくのである
570: 2019/06/28(金) 12:28:02.67
ハンコって投げられるんだな。投げつけられたことないわ。
571: 2019/06/28(金) 12:29:10.83
忘れた頃に投げつけられて屈辱を感じる
どうやって投げるんだっけ
どうやって投げるんだっけ
572: 2019/06/28(金) 12:33:21.99
>>571
ボムボタン
ボムボタン
592: 2019/06/28(金) 13:37:26.15
>>572
R1か、サンキュー
ずっとバケツやシューター使ってきたけどこの流れでナワバリチャー練習してみようかなと思った
自分のような猪タイプには向いてないだろうけど
R1か、サンキュー
ずっとバケツやシューター使ってきたけどこの流れでナワバリチャー練習してみようかなと思った
自分のような猪タイプには向いてないだろうけど
595: 2019/06/28(金) 13:42:56.80
>>592
2のチャーは弱いからおすすめしない
実際A帯のチャーとか抜くの上手い人多いからね
1だったらもっと上にいるはず
それぐらい弱い
2のチャーは弱いからおすすめしない
実際A帯のチャーとか抜くの上手い人多いからね
1だったらもっと上にいるはず
それぐらい弱い
573: 2019/06/28(金) 12:40:40.01
真のハンコプロはくるりんぱと投げつけでキルを取るんだぞ
575: 2019/06/28(金) 12:58:35.32
押されてる時は自高降りなくていいぞ
押してる時は降りてこい
アドバイスだ
押してる時は降りてこい
アドバイスだ
576: 2019/06/28(金) 13:05:51.66
いや、キル取れないのに降りてこないなら居ないも同じだよ。
そんな一般論成り立たないから、マジで。
降りてきて、相手の攻撃を分散してくれるほうがよっぽど貢献になる。
そんな一般論成り立たないから、マジで。
降りてきて、相手の攻撃を分散してくれるほうがよっぽど貢献になる。
578: 2019/06/28(金) 13:07:48.75
冷静になれよ
頭おかしいこと言ってるから
頭おかしいこと言ってるから
579: 2019/06/28(金) 13:11:33.63
チャーとして機能せずに身体だけ存在してると考えて、それなら肉壁になれって話なんでしょ
だが勝敗以前に、キルとれないチャーはキル取れるチャーになるのが目的になるから
練習として適切な位置にいればいいと思う
だが勝敗以前に、キルとれないチャーはキル取れるチャーになるのが目的になるから
練習として適切な位置にいればいいと思う
581: 2019/06/28(金) 13:14:19.58
きわめて冷静だよ。
キル取れない高台引きこもりは何の役にも立ってないよ。
ここX帯のスレじゃないよ。
例えばガチエリアで、引きこもりが塗れる範囲なんて半分とか普通で、しかも大して塗れないんだぜ。
他の奴はなにやってるかって、チャーとかトドかねえとこでうろちょろする敵を相手に数的不利の中戦わなきゃならん。
前線にこいとはいわないから、せめて敵に届くとこから牽制するくらいはして欲しいよ。
>>579
それもあるし、主戦場全般に弾が届く範囲でうしろから牽制さてくれるだけでも違うよ。
そもそもこのクラスでダメなチャーは基本がないから、レギュラーマッチで練習するべきだと思うわ。
キル取れない高台引きこもりは何の役にも立ってないよ。
ここX帯のスレじゃないよ。
例えばガチエリアで、引きこもりが塗れる範囲なんて半分とか普通で、しかも大して塗れないんだぜ。
他の奴はなにやってるかって、チャーとかトドかねえとこでうろちょろする敵を相手に数的不利の中戦わなきゃならん。
前線にこいとはいわないから、せめて敵に届くとこから牽制するくらいはして欲しいよ。
>>579
それもあるし、主戦場全般に弾が届く範囲でうしろから牽制さてくれるだけでも違うよ。
そもそもこのクラスでダメなチャーは基本がないから、レギュラーマッチで練習するべきだと思うわ。
583: 2019/06/28(金) 13:22:48.24
>>581
このクラスでって言い出したらブキ関係無く全員駄目になっちゃうし…まして癖の無い強ブキ担いでこのクラスならもっと酷い事になっちゃうやん
このクラスでって言い出したらブキ関係無く全員駄目になっちゃうし…まして癖の無い強ブキ担いでこのクラスならもっと酷い事になっちゃうやん
587: 2019/06/28(金) 13:28:01.58
>>581
勝敗に対してそこまでコスパ重視の考え方はこのランク帯に求めようがないだろ
むしろX帯の方が通用する考え方
勝敗に対してそこまでコスパ重視の考え方はこのランク帯に求めようがないだろ
むしろX帯の方が通用する考え方
589: 2019/06/28(金) 13:33:13.35
>>581の言う長射程はチャーのことなの?
ずっと固定砲台してるような長射程はクソだけど下手に前出てデスされるのはもっと迷惑でしょ
後ろから牽制してっていうけどそれならこっちの射線通りやすいように動いてよってなるよ
ずっと固定砲台してるような長射程はクソだけど下手に前出てデスされるのはもっと迷惑でしょ
後ろから牽制してっていうけどそれならこっちの射線通りやすいように動いてよってなるよ
601: 2019/06/28(金) 15:34:56.32
>>581の書いてる事は概ね正しいな
自陣高台から出てこないチャーや中長射程は怖くない
ギリ当たらないところで立ち回れば、ボールドでもなんの問題もない
嫌なのは初動で前線に出てきて、当ててくるチャージャー
こちらはチャーは高台に籠るだろと想定して動くから初動を挫かれる
更に前線に出てきて暴れたり、居場所をコロコロ変えてくるチャージャーもやり辛い
自陣高台から出てこないチャーや中長射程は怖くない
ギリ当たらないところで立ち回れば、ボールドでもなんの問題もない
嫌なのは初動で前線に出てきて、当ててくるチャージャー
こちらはチャーは高台に籠るだろと想定して動くから初動を挫かれる
更に前線に出てきて暴れたり、居場所をコロコロ変えてくるチャージャーもやり辛い
582: 2019/06/28(金) 13:17:35.27
同じウデマエなんだからしゃーねえよ
584: 2019/06/28(金) 13:23:30.18
後衛の居る位置は基本安全と思ってジャンプしてるからあまり前線行かれてもな
肉壁よりは肉ビーコンになってて欲しい感はある
肉壁よりは肉ビーコンになってて欲しい感はある
586: 2019/06/28(金) 13:27:20.09
ナワバリとガチマ4ルールは別物だからやるならリグマかプラベだな
そもそもナワバリにチャーは迷惑この上ない
そもそもナワバリにチャーは迷惑この上ない
588: 2019/06/28(金) 13:29:27.93
ナワバリは馴れ合いすらあるんだから何持って何してようがかまわないよ
塗り放棄してキル練しててもいい
塗り放棄してキル練しててもいい
590: 2019/06/28(金) 13:35:15.86
押されてるときに高台チャーの射程が届かない前線ってどこのことなんだろう…
591: 2019/06/28(金) 13:35:50.73
芋ってばかりのクラッシュしね
攻撃も防衛も継続できねえんだよ
攻撃も防衛も継続できねえんだよ
594: 2019/06/28(金) 13:42:55.39
>>591
塗れないSP吐けないから突っ込んでキル取りまくる武器なのになw
B帯だとクラブラ無双キモチィーw
塗れないSP吐けないから突っ込んでキル取りまくる武器なのになw
B帯だとクラブラ無双キモチィーw
593: 2019/06/28(金) 13:41:11.79
芋ってばかりのクラッシュしね
攻撃も防衛も継続できねえんだよ
攻撃も防衛も継続できねえんだよ
596: 2019/06/28(金) 13:58:29.97
引きこもってるチャーだって本人的には前に出れるなら出てるよ
出れないだけで
出れないだけで
598: 2019/06/28(金) 15:04:26.62
確かにスプチャの塗り能力高いもんな
塗ってるだけでも面倒な存在だわ
あとチャージ早いのとシナジーありすぎ
1発目で足取られて逃げる前に2発目で当てられるのハゲそうになる
ブラスターに嬲られてるときの感覚に近い
塗ってるだけでも面倒な存在だわ
あとチャージ早いのとシナジーありすぎ
1発目で足取られて逃げる前に2発目で当てられるのハゲそうになる
ブラスターに嬲られてるときの感覚に近い
599: 2019/06/28(金) 15:27:23.37
ブラスターとチャージャーにはかなり気をつけてるよ
常に位置を把握してるし、初弾掠めたら速攻で退避する
常に位置を把握してるし、初弾掠めたら速攻で退避する
600: 2019/06/28(金) 15:28:13.72
逆に言うと、初弾で当てられないチャージャーやブラスターは怖くない
602: 2019/06/28(金) 15:43:39.75
味方に前に出て来いと言ってるやつはウデマエ上がらないやつ
味方に前に出て来るなと言ってるやつはウデマエ上がるやつ
味方に前に出て来るなと言ってるやつはウデマエ上がるやつ
603: 2019/06/28(金) 15:46:47.22
役割が理解できないからトンチンカンなこと言ってるんだろうね
604: 2019/06/28(金) 15:48:13.46
前に出てくるチャーって本当嫌だわ。
というか上手い人だよね基本。
前線上げてるときに引きこもって人数不利にするチャーはがっかりさせられる。
というか上手い人だよね基本。
前線上げてるときに引きこもって人数不利にするチャーはがっかりさせられる。
605: 2019/06/28(金) 15:51:09.42
引きこもり系のチャージャーは追い詰めてキル取るのも楽だしね
前線慣れしてるチャージャーは近接戦に持ち込んでも
想定外の動きで逆にキルされたりする事がある
前線慣れしてるチャージャーは近接戦に持ち込んでも
想定外の動きで逆にキルされたりする事がある
606: 2019/06/28(金) 16:02:17.16
ハイカス使ってるけど人数有利取って前線上げるムーブになったらガンガン前出るよ
長射程が前出て相手の長射程とか高台に圧かけないとあげないと短射程詰めにくいでしょ
逆に長射程が出る前に突っこんで返り討ちにされてたらこっちは引かざるを得ない
ある程度引いたところで踏みとどまるから早く戻ってきてくれ的な心境になる
でも長射程がそんな気持ちで待ってることをよそに自陣周り塗ってミサイル撃つやつがいるんですよ
マップ開いて前線と関係ない方向に塗りあとが広がっていく時の絶望感ったらない
長射程が前出て相手の長射程とか高台に圧かけないとあげないと短射程詰めにくいでしょ
逆に長射程が出る前に突っこんで返り討ちにされてたらこっちは引かざるを得ない
ある程度引いたところで踏みとどまるから早く戻ってきてくれ的な心境になる
でも長射程がそんな気持ちで待ってることをよそに自陣周り塗ってミサイル撃つやつがいるんですよ
マップ開いて前線と関係ない方向に塗りあとが広がっていく時の絶望感ったらない
607: 2019/06/28(金) 16:35:03.54
>>606
ミサイルマンは別ゲーやってるからw
カウントとか全く関係なくミサイル撃つことのみだよ。
あまりにも腹立ったからずーとついていったけど全然関係なく淡々とミサイル回してた。
ミサイルマンは別ゲーやってるからw
カウントとか全く関係なくミサイル撃つことのみだよ。
あまりにも腹立ったからずーとついていったけど全然関係なく淡々とミサイル回してた。
608: 2019/06/28(金) 16:40:26.16
>>607
そこまでいくともはや職人だな
これから敬畏を込めてミサイル職人と呼ぼう
そこまでいくともはや職人だな
これから敬畏を込めてミサイル職人と呼ぼう
609: 2019/06/28(金) 16:45:32.78
双方ノックアウトしない様な匙加減もたまんねぇんだわ
610: 2019/06/28(金) 16:59:55.20
前線行かないローラとかしね
611: 2019/06/28(金) 17:10:21.96
ミサイル回してるだけでも勝てるのがA帯B帯の良いところ
613: 2019/06/28(金) 17:40:27.77
>>611
ちなみにそいつと一緒になったのはS+0だからw
ちなみにそいつと一緒になったのはS+0だからw
612: 2019/06/28(金) 17:36:11.19
ミサイルは他スペと合わせられるとエグい
614: 2019/06/28(金) 17:42:03.06
ここ見て思い出したらミサイルマンやりたくなってきたw
ごめんな見かけたらブロックしといてなw
ごめんな見かけたらブロックしといてなw
615: 2019/06/28(金) 17:44:52.01
画面の右に味方がスペ使ったときに表示されるからそれに合わせてれば一応連携出来てるのかなミサイルマンは
616: 2019/06/28(金) 22:32:40.34
なんやかやで連携取れるとそれなりに強いんだよね敵でも味方でも
ただマップを見るとイラッとするけど
ただマップを見るとイラッとするけど
617: 2019/06/28(金) 22:45:09.42
アメフラシと一緒にミサイル来るとアーッてなるな
618: 2019/06/28(金) 23:21:58.27
何を当たり前のことをだらだらしたり顔で言ってんの全員で
619: 2019/06/28(金) 23:36:01.74
>>618
マウント取ってないでお前もなんか言えよ
マウント取ってないでお前もなんか言えよ
620: 2019/06/28(金) 23:40:07.94
(あいつ空気よめねーよなー)クスクス
621: 2019/06/29(土) 00:10:39.00
今日も10試合、キルレ0.5
でも、ガチ勝ち越したから良いや
でも、ガチ勝ち越したから良いや
705: 2019/06/30(日) 09:32:58.30
>>621みたいにキルレ低くてもSへ抜けてく人が居る一方でキル量産しても勝てない人も多いって現象なんなんだろな
自分でチャンス作るより味方3人が作ったチャンスを抜け目なくカウントにつなげた方が勝てるって事か
アタッカーって必要だけど損な役回りなんやね
自分でチャンス作るより味方3人が作ったチャンスを抜け目なくカウントにつなげた方が勝てるって事か
アタッカーって必要だけど損な役回りなんやね
625: 2019/06/29(土) 09:07:30.00
>>623
俺もプラベツでそんな感じに無双することあるけど、「やっぱり動画主みたいにアシストしてる人がいるおかげなんだな」と分かった。
俺もプラベツでそんな感じに無双することあるけど、「やっぱり動画主みたいにアシストしてる人がいるおかげなんだな」と分かった。
627: 2019/06/29(土) 10:14:08.62
>>625
珍動画見てくれたんすねサンクス
プラベツは攻守ともに強いけど
雨持ってるノーマル擬似確プライムも強そうな気がする
プライムはインク管理がキツいので自分は使えないけど
珍動画見てくれたんすねサンクス
プラベツは攻守ともに強いけど
雨持ってるノーマル擬似確プライムも強そうな気がする
プライムはインク管理がキツいので自分は使えないけど
629: 2019/06/29(土) 10:22:31.92
アロワナって起伏があるから、短射で動きが速くて動き回れるブキのほうが俺は好きだ。
>>627
インク管理は慣れじゃないかな。
突っ込みすぎず、突っ込むときは突っ込む見極めが大事そう。
最前線で戦い続けようとするとインク切れすること多い。
やや仲間に頼った立ち回りで、もう少し何とかならんかなとは思ってる。
>>627
インク管理は慣れじゃないかな。
突っ込みすぎず、突っ込むときは突っ込む見極めが大事そう。
最前線で戦い続けようとするとインク切れすること多い。
やや仲間に頼った立ち回りで、もう少し何とかならんかなとは思ってる。
631: 2019/06/29(土) 11:29:46.74
>>629
プライム、デュアカスあたり使ってるとインク管理意識高くなりそうなんで使えるようになりたいっすわ
プライム、デュアカスあたり使ってるとインク管理意識高くなりそうなんで使えるようになりたいっすわ
624: 2019/06/29(土) 09:06:17.87
本当にウデマエ上げたい人はこんな掃き溜めじゃなくて、SスレROMってた方がいいよ
626: 2019/06/29(土) 09:31:13.94
アロワナヤグラほんと苦手
短射程持っていってる自分が悪いんだろうけど…
基本的に両翼高台からのアプローチが定石?
真ん中から突っ込んで行ってもほとんど良いことない気がする
短射程持っていってる自分が悪いんだろうけど…
基本的に両翼高台からのアプローチが定石?
真ん中から突っ込んで行ってもほとんど良いことない気がする
628: 2019/06/29(土) 10:15:52.06
>>626
今月のステージだとアジフライホコやデボンアサリも追加で
先月のデボンヤグラもクソ
今月のステージだとアジフライホコやデボンアサリも追加で
先月のデボンヤグラもクソ
645: 2019/06/29(土) 17:36:49.41
>>626
長射程持ってるイカですー 防衛は分からないので攻めのターンだけ
基本的に相手が防衛拠点にするのは左右通路なんだからそこを潰してみては? 第一第二迄ならそこをしっかり抑えれば突破出来るはず
後は状況に応じて櫓に乗るとか?ここの櫓長射程は乗らずに通路抑えるってのも強いから
長射程持ってるイカですー 防衛は分からないので攻めのターンだけ
基本的に相手が防衛拠点にするのは左右通路なんだからそこを潰してみては? 第一第二迄ならそこをしっかり抑えれば突破出来るはず
後は状況に応じて櫓に乗るとか?ここの櫓長射程は乗らずに通路抑えるってのも強いから
630: 2019/06/29(土) 11:23:59.59
まだ全然下手だから相手を仕留める際に無駄撃ちしてインク切らしてしまう
632: 2019/06/29(土) 12:00:25.11
プライムみたいにインクキツイ武器はメインク優遇されてるからギアで補えばええ
サブ1個でも燃費1割ほど良くなる
正直積み得だと思う
サブ1個でも燃費1割ほど良くなる
正直積み得だと思う
633: 2019/06/29(土) 15:14:18.83
ようやく全ルールS以上になった
ここでアホな味方の愚痴書いたら、お前も同じウデマエ、味方批判しているやつは成長しない
とか言われたけど違うことを証明したぞ
まだまだA帯に落ちることは有りそうだから、そのときはよろしく
ここでアホな味方の愚痴書いたら、お前も同じウデマエ、味方批判しているやつは成長しない
とか言われたけど違うことを証明したぞ
まだまだA帯に落ちることは有りそうだから、そのときはよろしく
635: 2019/06/29(土) 16:38:39.14
>>633
アホな味方側に行ってしまうのか
アホな味方側に行ってしまうのか
634: 2019/06/29(土) 16:36:23.04
まだまだ、全ルールSになった程度で成長したと思ってるうちはA帯が適正よ
636: 2019/06/29(土) 16:49:47.88
>>634
適正レートはAでも、S帯でプレイできてホコとエリアはS+なんですわ
適正レートがAなまま、今度はS+目指して精進します
適正レートはAでも、S帯でプレイできてホコとエリアはS+なんですわ
適正レートがAなまま、今度はS+目指して精進します
640: 2019/06/29(土) 16:57:44.65
>>636
いや嫌味というか自戒も込めてね…ヤグラSの他は全部S+だったけど今アサリとヤグラAに戻されたのよ
それでかなりイライラしたりもしたけど、維持できない内は所詮接待されて浮かれてただけなんだと思うことにした
頑張ってね
いや嫌味というか自戒も込めてね…ヤグラSの他は全部S+だったけど今アサリとヤグラAに戻されたのよ
それでかなりイライラしたりもしたけど、維持できない内は所詮接待されて浮かれてただけなんだと思うことにした
頑張ってね
642: 2019/06/29(土) 17:01:16.07
>>640
俺もAに落ちることはまだまだあると思っている
アサリSからA-まで落ちて、それを今日Sまで戻した
俺もAに落ちることはまだまだあると思っている
アサリSからA-まで落ちて、それを今日Sまで戻した
637: 2019/06/29(土) 16:50:39.12
>全ルールS以上になった
ウデマエの上限について名言してないのがミソ
ウデマエの上限について名言してないのがミソ
638: 2019/06/29(土) 16:51:38.36
>ホコとエリアはS+なんですわ
数字を名言してないのがミソ
数字を名言してないのがミソ
639: 2019/06/29(土) 16:55:19.95
S+0だろうがA帯の人が噛み付いても虚しいだけだ
641: 2019/06/29(土) 17:00:13.04
S+0~A+は割と調子次第で往復しがちだよな
往復しなくなったら真のA帯卒業
往復しなくなったら真のA帯卒業
643: 2019/06/29(土) 17:17:46.97
長射程に限らず味方人数少ない時は無茶すんな イカランプ見ろ ちょっと下がって肉ビーコンやっとけ
644: 2019/06/29(土) 17:18:40.68
Sに戻ったと思うのかAに戻ったと思うのか、自分がキャリーしてるのかキャリーしてもらってるのか、なかなか分からんよね
まあはっきり分かる試合もあるけどw
まあはっきり分かる試合もあるけどw
646: 2019/06/29(土) 18:05:50.24
S+0まで行ったけど、苦手ルールはSタッチがやっと。
Bはさすがに格違いだけどA~S+0は誤差の範囲だと思うな
Bはさすがに格違いだけどA~S+0は誤差の範囲だと思うな
647: 2019/06/29(土) 18:11:23.11
>>646
Sタッチがやっとって位なんだから、
SとAは大きな差があるって感じないの?
それだとAもやっとって事だよ
俺は複数ルールSタッチでストレート降格くらってるので、Aとは違うなーって思っている
Sタッチがやっとって位なんだから、
SとAは大きな差があるって感じないの?
それだとAもやっとって事だよ
俺は複数ルールSタッチでストレート降格くらってるので、Aとは違うなーって思っている
649: 2019/06/29(土) 18:27:18.26
>>647
Sになったあと、そのままA+に戻ることなくS+0にあがれたルールあるし、ここに大きな差を感じないんだよね…
苦手ルールだとA帯でも苦戦するし
C帯、B帯、A帯~S、S+ってスレを分けた方が近いレベルの話できるんじゃないかと思える
Sになったあと、そのままA+に戻ることなくS+0にあがれたルールあるし、ここに大きな差を感じないんだよね…
苦手ルールだとA帯でも苦戦するし
C帯、B帯、A帯~S、S+ってスレを分けた方が近いレベルの話できるんじゃないかと思える
648: 2019/06/29(土) 18:21:34.70
たしかにA~S+0が誤差の範囲なら、Sタッチがやっとって事はAもやっとって事だわな
適正A-でも上振れでS+0まで上がってしまう事もあるって主張なら誤差だと言うのも分かる
適正A-でも上振れでS+0まで上がってしまう事もあるって主張なら誤差だと言うのも分かる
650: 2019/06/29(土) 18:30:52.66
>>648
うーん、適正A~A+が最大の上ぶれでS+0になったのが自分なのかもね
AとS+0より、CとB、BとAの差のほうが大きいな~って思う
まぁ、感じかたは人それぞれだからね
うーん、適正A~A+が最大の上ぶれでS+0になったのが自分なのかもね
AとS+0より、CとB、BとAの差のほうが大きいな~って思う
まぁ、感じかたは人それぞれだからね
651: 2019/06/29(土) 18:39:53.72
A帯もSもS+も戦犯チャーやミサイルマンいるし全部同じじゃね(暴論)
652: 2019/06/29(土) 18:48:21.27
逆に全部に差があるけど、今の自分ではその差を感じられないって考えれば良いんじゃない?
少なくともA-とS+には差があるんだから、A+とSにも少しは差があるはず
その差を大きく感じる人が居ても、それも不思議ではないなと
少なくともA-とS+には差があるんだから、A+とSにも少しは差があるはず
その差を大きく感じる人が居ても、それも不思議ではないなと
653: 2019/06/29(土) 18:55:55.63
ヤグラで初めてSになって、S帯の試合体感したけど、長射程がちゃんとしてるしみんな乗り意識も高くて、ゲームスピード速くて快適だった
A帯の時と変わらないガチパワーでもやっぱりぜんぜん違うな
って思ったけどたまたまってことないよね?
A帯の時と変わらないガチパワーでもやっぱりぜんぜん違うな
って思ったけどたまたまってことないよね?
656: 2019/06/29(土) 19:02:35.41
>>653
A帯だったら連キルとっても、カウントがあんまり進まないってことが多いけど、Sでは進む
S帯は敵も強いけど、仲間も強いから負けてもストレスが少ない
S+になると敵も味方もカバーが早い感じがする。打ち合いに負けてもアシストがつくことが多い
A帯だったら連キルとっても、カウントがあんまり進まないってことが多いけど、Sでは進む
S帯は敵も強いけど、仲間も強いから負けてもストレスが少ない
S+になると敵も味方もカバーが早い感じがする。打ち合いに負けてもアシストがつくことが多い
661: 2019/06/29(土) 20:30:51.06
>>656
結局主観だよ
X2400以下は味方馬鹿すぎてゲームにならないって言う人もいる
結局主観だよ
X2400以下は味方馬鹿すぎてゲームにならないって言う人もいる
654: 2019/06/29(土) 18:57:35.59
A安定してきたが、S届かん
655: 2019/06/29(土) 19:01:53.02
多分AよりSの方が勝ちやすい
ただ、S+はAより勝ちにくい
味方のアホさというか、障害者引く確率的に
ただ、S+はAより勝ちにくい
味方のアホさというか、障害者引く確率的に
657: 2019/06/29(土) 19:21:34.68
ウデマエが上がるほど全落ちとか打開される確率とか上がってくるのは感じる
特にアサリなんかそうでA-だったら20カウント差でも守り切れることがあるし、
カウントも進みにくいのでガチアサリは入れたほうがいいけど
Sだと40差ぐらいよく逆転されるし、
無計画にガチアサリ入れると逆にカウンター食らうから
ある程度カウント取れる可能性があるときじゃないと
ガチアサリ入れないほうが正解ってこともあるしなあ
特にアサリなんかそうでA-だったら20カウント差でも守り切れることがあるし、
カウントも進みにくいのでガチアサリは入れたほうがいいけど
Sだと40差ぐらいよく逆転されるし、
無計画にガチアサリ入れると逆にカウンター食らうから
ある程度カウント取れる可能性があるときじゃないと
ガチアサリ入れないほうが正解ってこともあるしなあ
658: 2019/06/29(土) 20:02:17.44
>>657
確かにアサリは分かりやすいかも
S↑だと30程度の差は安心できん
敵もまとめてガチアサリ持ってこようとするし
確かにアサリは分かりやすいかも
S↑だと30程度の差は安心できん
敵もまとめてガチアサリ持ってこようとするし
659: 2019/06/29(土) 20:09:29.76
懲罰来たんで今日は打ち止め。
連敗酷すぎと思ったんだけど綺麗に25-25だった。
連勝は覚えてないもんだな。
連敗酷すぎと思ったんだけど綺麗に25-25だった。
連勝は覚えてないもんだな。
660: 2019/06/29(土) 20:10:45.92
ホコとか、こっちがリードしてる状態だったらその数値さえ上回らなければ実質ノーカン。ヤグラはカンモンの概念はあるけど本質は似ている。
この辺を踏まえて確実に打開しようとするか、焦って打開したがるか
対面力自体に大差なくても、SとAだとこの辺の意識の差はあるかも
この辺を踏まえて確実に打開しようとするか、焦って打開したがるか
対面力自体に大差なくても、SとAだとこの辺の意識の差はあるかも
662: 2019/06/29(土) 20:47:18.87
オリンピック選手からみれば中学生も高校生も大差ないだろうしね
663: 2019/06/29(土) 21:22:14.91
上に行くほど細かな違いで差がでるのはどの世界でも同じ
A帯以下でよく言われるのはオブジェクトへの絡み方が雑、絡まない、頭にもない(猪)
潜伏、マップ想定、イカメーターの状況判断、攻守切り替えの遅さもしくは無視
S+以上になるとエイム差(対面力)、イメージ力(戦略的)の差かな
これだけ見ても分かるように、S+以上特にXになってくると
味方全体としての力の中での個人の力のあり方の差がS+以上で
味方全体として基本的な動きをどれだけできるかの違いがA帯以下って感じで分かれてるんじゃないかと思うわ
A帯以下でよく言われるのはオブジェクトへの絡み方が雑、絡まない、頭にもない(猪)
潜伏、マップ想定、イカメーターの状況判断、攻守切り替えの遅さもしくは無視
S+以上になるとエイム差(対面力)、イメージ力(戦略的)の差かな
これだけ見ても分かるように、S+以上特にXになってくると
味方全体としての力の中での個人の力のあり方の差がS+以上で
味方全体として基本的な動きをどれだけできるかの違いがA帯以下って感じで分かれてるんじゃないかと思うわ
665: 2019/06/29(土) 21:30:14.68
>>663
>頭にもない(猪)
猪なのとオブジェクトのこと考えないのは全く関係ない話じゃん
>頭にもない(猪)
猪なのとオブジェクトのこと考えないのは全く関係ない話じゃん
666: 2019/06/29(土) 21:54:50.48
>>663
お前がそう思うなら
お前がそう思うなら
664: 2019/06/29(土) 21:26:58.43
自分の試合をコントロールする能力と試合全体のエネルギーの差がウデマエやぞ
668: 2019/06/30(日) 00:20:11.65
猪ってルール関与せずに突っ込んでくやつを揶揄する言葉じゃね?
669: 2019/06/30(日) 00:25:29.89
何も考えずにオブジェクトへ突っ込む猪もいるぞ
670: 2019/06/30(日) 00:33:43.47
猪は調子乗せればなんとかなるが芋だけはどうしようもないと思うな
キャリーする前提で考えると芋は落ちてるのと同じ
キャリーする前提で考えると芋は落ちてるのと同じ
671: 2019/06/30(日) 00:38:27.01
芋もイカランプを点灯させてるって考えればなんとか…
相手からすれば2落ちと3落ちじゃ全然違うし(無理やり
相手からすれば2落ちと3落ちじゃ全然違うし(無理やり
672: 2019/06/30(日) 01:03:10.15
ゴールキーパーは任せろ(森崎)
673: 2019/06/30(日) 01:19:20.31
マリオメーカー2の協力プレーでもやった落ち着け
674: 2019/06/30(日) 01:45:08.80
みんなメッチャ考えてるなぁ
変なギアや武器でガチマッチやってゴメンよ
変なギアや武器でガチマッチやってゴメンよ
675: 2019/06/30(日) 01:58:13.83
ギアは重要。
勝率違うの実感できるよ。
勝率違うの実感できるよ。
676: 2019/06/30(日) 02:42:49.72
少し冷ましてやってみたけど懲罰継続中だった…
自分はキル20前後を常に取ってるのに味方が1桁ばかりだし何よりカウントが全然進まない。オブジェクトを1人で守って1人で進めようとしてて味方が少ない様に感じる。
なんか状況打破するものが欲しいわ。
自分はキル20前後を常に取ってるのに味方が1桁ばかりだし何よりカウントが全然進まない。オブジェクトを1人で守って1人で進めようとしてて味方が少ない様に感じる。
なんか状況打破するものが欲しいわ。
677: 2019/06/30(日) 02:51:03.68
>>676
キル取る位置が悪いんじゃないの?
エリアヤグラならオブジェクトより前でキル取らないと意味ないよ
キル取る位置が悪いんじゃないの?
エリアヤグラならオブジェクトより前でキル取らないと意味ないよ
681: 2019/06/30(日) 03:05:54.10
>>676
結局勝率が良い状態になってるから残り3人は自分以下の成績ので固まってる状況なんだろう
そこでキャリー出来ないと勝てないから
ランク上げるには勝率悪い状態から自分以上のメンバーと組んで最低限の連勝数で上がるしかない
結局勝率が良い状態になってるから残り3人は自分以下の成績ので固まってる状況なんだろう
そこでキャリー出来ないと勝てないから
ランク上げるには勝率悪い状態から自分以上のメンバーと組んで最低限の連勝数で上がるしかない
683: 2019/06/30(日) 03:20:48.78
>>681
ありがとう。
やっぱ武器変えてキルするの控えながらエースを呼び込んで、キルはエース自分はフォローに回ってソイツに気持ち良く戦ってもらうのが良いんですかね。
不人気武器でも練習しようかな。
ありがとう。
やっぱ武器変えてキルするの控えながらエースを呼び込んで、キルはエース自分はフォローに回ってソイツに気持ち良く戦ってもらうのが良いんですかね。
不人気武器でも練習しようかな。
690: 2019/06/30(日) 05:30:23.39
>>676
毎回キル20前後とかマジで言ってんのか?
スレチですまんけど俺Xだけど本垢でキル20越えたこととか一度もない気がするんだけど
毎回キル20前後とかマジで言ってんのか?
スレチですまんけど俺Xだけど本垢でキル20越えたこととか一度もない気がするんだけど
696: 2019/06/30(日) 07:20:51.97
>>676
味方1桁ってそんなのは普通で5以下でキルレが1未満とかだと話は別。
あとは相手のキル数とかキルレによるのと、そこまでキル取れるならカウントに関してのキルが取れてない疑惑。
あと、自分がキルしてる相手が大したことしてない同じ奴ばっかりに偏ってる可能性もある
味方1桁ってそんなのは普通で5以下でキルレが1未満とかだと話は別。
あとは相手のキル数とかキルレによるのと、そこまでキル取れるならカウントに関してのキルが取れてない疑惑。
あと、自分がキルしてる相手が大したことしてない同じ奴ばっかりに偏ってる可能性もある
679: 2019/06/30(日) 03:01:56.38
さっきヤグラに乗ったら、ゴール手前まで敵味方どちらも誰にも会わなかった。
回線落ちしてるかと確認したがみんないた
みんな、なにやってたんだろ?
俺、最終的に3k10dだけどmvp でいいよね?
回線落ちしてるかと確認したがみんないた
みんな、なにやってたんだろ?
俺、最終的に3k10dだけどmvp でいいよね?
680: 2019/06/30(日) 03:01:59.14
ヤグラにね
684: 2019/06/30(日) 03:35:05.58
中射程使ってるけど潜伏で状況見るの苦手すぎて(敵どこ?状態)ずっと動いてるから味方と合わせるのむずい…
685: 2019/06/30(日) 03:43:17.77
請け売りだけど潜伏は一切しなくていいらしいぞ
顔だして塗ってたほうがいいと2500ある友人二人が言ってた
オールキル取れるような潜伏以外はするべきじゃないってさ
顔だして塗ってたほうがいいと2500ある友人二人が言ってた
オールキル取れるような潜伏以外はするべきじゃないってさ
688: 2019/06/30(日) 04:41:46.59
>>685
なるほどなぁ、確かにそうだわ
潜伏の場所も良くないんだろうし潜伏してオールキルとか無理だし幸い塗れるブキやしでこれからもマグロのように泳ぐか
なるほどなぁ、確かにそうだわ
潜伏の場所も良くないんだろうし潜伏してオールキルとか無理だし幸い塗れるブキやしでこれからもマグロのように泳ぐか
718: 2019/06/30(日) 13:19:53.93
>>688
潜伏してる間は塗れないし実質人数不利作ってるから刺さる潜伏以外は戦犯行為だそうな
顔だして威嚇射撃してるだけで相手は近寄ってこれないし戦線も下がらないしで潜伏よりこっちの動きの方が強いんだってさ
潜伏してる間は塗れないし実質人数不利作ってるから刺さる潜伏以外は戦犯行為だそうな
顔だして威嚇射撃してるだけで相手は近寄ってこれないし戦線も下がらないしで潜伏よりこっちの動きの方が強いんだってさ
686: 2019/06/30(日) 04:12:14.71
開幕片チャーだと負けるだろうな~と思うようになってしまった
冗談でもなく、ほんとうに負け率高いし…他のブキもって上がってきたのか波が激しいのか聞いてみたくなる
冗談でもなく、ほんとうに負け率高いし…他のブキもって上がってきたのか波が激しいのか聞いてみたくなる
687: 2019/06/30(日) 04:40:52.43
チャー専でやってたけど片チャーでも勝率はそんな変わらんかった
出来不出来が激しいってのはあるのと前衛の立ち回りで相性悪いのはあるね
あとは他の後衛武器いると前衛薄くなるから脆いところはどうしてもある
その分はまると強いといえば強いんだけど
出来不出来が激しいってのはあるのと前衛の立ち回りで相性悪いのはあるね
あとは他の後衛武器いると前衛薄くなるから脆いところはどうしてもある
その分はまると強いといえば強いんだけど
689: 2019/06/30(日) 05:05:02.27
>>687
うーん…なんか片チャーだと勝率3~4割のイメージなんだよね
キル専なら他の人より一歩抜けたキル取ってほしいし
そうでないならホコ持つヤグラ乗るしてほしいんだけど、そういうイカは少ない気がする
うーん…なんか片チャーだと勝率3~4割のイメージなんだよね
キル専なら他の人より一歩抜けたキル取ってほしいし
そうでないならホコ持つヤグラ乗るしてほしいんだけど、そういうイカは少ない気がする
691: 2019/06/30(日) 05:44:00.68
>>689
相性はあるからねしゃあない
ヤグラが最前線みたいなところあるからチャーだと乗りにくいから抑えてここは味方がいるぞって意識させると乗りやすいかもね
ホコは自分もそんなによくわかってないからなんとも言えないけど前線3人が突撃してったら確実にもつかなあくらいでアドバイス出来んわ
相性はあるからねしゃあない
ヤグラが最前線みたいなところあるからチャーだと乗りにくいから抑えてここは味方がいるぞって意識させると乗りやすいかもね
ホコは自分もそんなによくわかってないからなんとも言えないけど前線3人が突撃してったら確実にもつかなあくらいでアドバイス出来んわ
692: 2019/06/30(日) 05:47:23.69
毎回20キルとって勝てないとか。
キルがほぼ防御とかでカウント進める事に関わってないしかありえないわ。
キルがほぼ防御とかでカウント進める事に関わってないしかありえないわ。
693: 2019/06/30(日) 06:19:24.62
周りがチンパンとはいえA帯でヤグラに乗りながら常に20キルできるなら勝率6~7割は超えるはずなんだよな
勿論負ける試合もあるけど割合的には勝ちの方が多くなる
勿論負ける試合もあるけど割合的には勝ちの方が多くなる
694: 2019/06/30(日) 06:35:19.38
相手にカウント進められてるのにヤグラから離れて全然関係無いとこで暴れてるのが目に浮かぶ
695: 2019/06/30(日) 06:49:53.84
味方の長射程の出来はマジで勝敗に大きく関わる
短射程が前線で暴れやすい環境を作れないキル数キルレの低い
芋りマンが来ると勝てる確率がめっちゃ下がる
短射程が前線で暴れやすい環境を作れないキル数キルレの低い
芋りマンが来ると勝てる確率がめっちゃ下がる
697: 2019/06/30(日) 07:28:46.75
ブキ持ち替えてみたがうまくいかんな
698: 2019/06/30(日) 08:20:26.54
どのウデマエも結局塗りが大事だわ
射程も長くて塗りも強いお風呂ブン回してれば安定すんじゃね?
もちろん敵の強ポジにはガンガンインクを垂れ流してさ
前線も上がっていうことないね
そうすりゃチャーだって安全に前にでれて戦力化できる
俺はこれでS+をBにしたぜ!
射程も長くて塗りも強いお風呂ブン回してれば安定すんじゃね?
もちろん敵の強ポジにはガンガンインクを垂れ流してさ
前線も上がっていうことないね
そうすりゃチャーだって安全に前にでれて戦力化できる
俺はこれでS+をBにしたぜ!
700: 2019/06/30(日) 08:25:01.62
>>698
すげ~
すげ~
708: 2019/06/30(日) 09:51:01.01
>>700
マッチング次第ではS+でもBまで落ちるからね
運悪くエース枠に入れられ続けると味方は0キルかキルレ0みたいなのが
二人ぐらい来て、相手エースはS+,Sクラスの対戦が延々と続く
マッチング次第ではS+でもBまで落ちるからね
運悪くエース枠に入れられ続けると味方は0キルかキルレ0みたいなのが
二人ぐらい来て、相手エースはS+,Sクラスの対戦が延々と続く
709: 2019/06/30(日) 11:12:27.01
>>708
そんな下振れることあるのか…
自分だったらS+からB落ちって心折れてると思うわ
そんな下振れることあるのか…
自分だったらS+からB落ちって心折れてると思うわ
699: 2019/06/30(日) 08:24:52.98
ようこそ
704: 2019/06/30(日) 08:42:49.16
主にヤグラで多いけど、>>701みたいな状況で味方がカウントにからみにこなさすぎる時はカモン押しまくっちゃう
710: 2019/06/30(日) 11:24:48.03
>>701
友人の話やからうろ覚えなんやけど…
櫓で格下キャリーしなきゃいけない時はたとえ自分が短射程でも乗って降りてキルしてを繰り返さなきゃ勝てないって言ってましたよ
友人の話やからうろ覚えなんやけど…
櫓で格下キャリーしなきゃいけない時はたとえ自分が短射程でも乗って降りてキルしてを繰り返さなきゃ勝てないって言ってましたよ
702: 2019/06/30(日) 08:37:25.50
逆に、毎回3キルくらいしか取れないけど、ヤグラ進めまくったりアサリ入れまくったりする人って許される?
703: 2019/06/30(日) 08:42:06.92
ウデマエ上がり続けてるならいいんじゃね?🤔
706: 2019/06/30(日) 09:39:01.29
タイミングなんだよな。分かっちゃいるけど把握できねえ
711: 2019/06/30(日) 11:40:25.91
>>707
打開が上手いのにそれを生かせないときだろうな
キル多い側なのに負けてるチームは
打開が上手いのにそれを生かせないときだろうな
キル多い側なのに負けてるチームは
712: 2019/06/30(日) 11:42:33.02
キル取っても勝てないと言うか20キルは嘘松だろ?
713: 2019/06/30(日) 11:57:14.43
>>712
ヤグラならわかばでもたまにいくぞ
ヤグラならわかばでもたまにいくぞ
714: 2019/06/30(日) 12:19:07.69
>>712
X到達する実力者なら、20キル超えるほど対面弱い相手に遭遇することなく上がるとかじゃないかなぁ
X到達する実力者なら、20キル超えるほど対面弱い相手に遭遇することなく上がるとかじゃないかなぁ
715: 2019/06/30(日) 12:38:22.52
わかばで20キルってアシスト入れたら30超えるのかな
それとも他3人キルできてなくて20(0)みたいな状態?
それとも他3人キルできてなくて20(0)みたいな状態?
716: 2019/06/30(日) 12:41:23.28
アシスト抜きで20キル4デスで負けたことあるわ
A帯ヤグラで
キル武器持ってるなら普通にあると思う
A帯ヤグラで
キル武器持ってるなら普通にあると思う
717: 2019/06/30(日) 12:50:18.47
過去最高はオートロヤグラで赤ザップで24(3)キル 9デスで敗北だったかな
タチウオホコで、1人回線落ちした敵チームのスシに23(4)キルとかでボコられたこともある
味方も弱いとか人数に差がでて、実力差あるのにノックアウトできないで時間切れまで試合するからキル数も伸びるって感じ
タチウオホコで、1人回線落ちした敵チームのスシに23(4)キルとかでボコられたこともある
味方も弱いとか人数に差がでて、実力差あるのにノックアウトできないで時間切れまで試合するからキル数も伸びるって感じ
719: 2019/06/30(日) 13:31:56.04
S→B→S+1→A→S+3→A+
ってずっと上げ下げばっかだわ
ガチパワー2000超えたの1回だからセンス無いんだろうな
ってずっと上げ下げばっかだわ
ガチパワー2000超えたの1回だからセンス無いんだろうな
724: 2019/06/30(日) 14:26:26.20
>>719
2000すら届かないわ
スプラはまったのに辛い・・
2000すら届かないわ
スプラはまったのに辛い・・
727: 2019/06/30(日) 15:30:45.79
>>719
1800すらいったことないから
2000とかどうやれば行けるのかわからん
1800すらいったことないから
2000とかどうやれば行けるのかわからん
720: 2019/06/30(日) 13:33:28.64
上げ下げしながら少しずつ平均値を上げていくものだから
順調にウデマエ上がってるんじゃないの?
順調にウデマエ上がってるんじゃないの?
721: 2019/06/30(日) 13:36:07.11
アプデからわかば担いだけど、これ使うと逃げ腰スタイルの癖がついて駄目だな。味方運に左右されて、自力で勝ちへ導くことなんてほぼ出来ない。
722: 2019/06/30(日) 13:42:55.95
https://i.imgur.com/q1w0TKC.jpg
昨日のA帯底辺ザトウホコ
あんまり押し込めてなくて逆転リード取られそうでヒヤヒヤした試合だった
めちゃキル出来てる試合でノックアウトできてないときは有効キル取れてない場合が多いんだろうな
昨日のA帯底辺ザトウホコ
あんまり押し込めてなくて逆転リード取られそうでヒヤヒヤした試合だった
めちゃキル出来てる試合でノックアウトできてないときは有効キル取れてない場合が多いんだろうな
726: 2019/06/30(日) 15:10:40.98
>>722
ホコだろ?味方機能してないときのヤグラは攻守ともにどうしてもヤグラ周りでしか戦えないから無駄キルってあんまなくね
ホコだろ?味方機能してないときのヤグラは攻守ともにどうしてもヤグラ周りでしか戦えないから無駄キルってあんまなくね
723: 2019/06/30(日) 13:57:06.53
もう、お前らスプラ2とSwitch売ってこいよ
https://i.imgur.com/rg6Iq1v.jpg
https://i.imgur.com/Q5gRcUa.jpg
https://i.imgur.com/u1lXh4C.jpg
https://i.imgur.com/rg6Iq1v.jpg
https://i.imgur.com/Q5gRcUa.jpg
https://i.imgur.com/u1lXh4C.jpg
725: 2019/06/30(日) 15:04:50.94
Sから地獄の連敗ループにはいったけど、なんとかA-で踏みとどまった
泥沼はいるとなかなか止まらんね
泥沼はいるとなかなか止まらんね
728: 2019/06/30(日) 15:35:20.22
勝ち続けたらそのうち行けるさ
729: 2019/06/30(日) 15:50:05.93
ガチパワーとフェスパワーはどれぐらい開きあるの?
730: 2019/06/30(日) 16:09:04.45
勝ち続けたら(勝ち続けられるとは言ってない)
731: 2019/06/30(日) 16:22:04.37
A帯なら1800~で無双できるなら期待してもいい。サブ垢がいるしね
732: 2019/06/30(日) 16:28:41.82
初めてS行ったらぼこぼこにされた。
即ヒビ3でいったん凍結、トラウマ
即ヒビ3でいったん凍結、トラウマ
733: 2019/06/30(日) 16:33:03.91
>>732
最初はそんなもんだよ
上下してるうちにAが楽になってくる
最初はそんなもんだよ
上下してるうちにAが楽になってくる
735: 2019/06/30(日) 16:46:47.53
みんなは一人のために、一人はみんなのために(ミサイルマン)
736: 2019/06/30(日) 16:59:40.54
ミサイルマン「みんな(味方を除く)のため」
737: 2019/06/30(日) 17:39:44.48
猪マンだろうが潜伏カモンマンだろうが、全て活かしたい
しかし芋チャーだけはきつい
しかし芋チャーだけはきつい
738: 2019/06/30(日) 18:26:54.39
来週末まではロンブラおとなしいはずだから今のうちに頑張れ
739: 2019/06/30(日) 19:22:35.93
久々にガチやったらマルミサ撃ちやすくなってた
740: 2019/06/30(日) 20:25:14.98
やったヤグラがB+になった!Aなれるかなあ、わくわく…
741: 2019/06/30(日) 20:49:58.44
ヤグラ久しぶりにSいけた
でも既にヒビ2
あと一回勝たないとキープでけん
でも既にヒビ2
あと一回勝たないとキープでけん
742: 2019/06/30(日) 22:15:44.57
怒濤の12連敗。その前も連敗で終わってるはず。
一応A+までホコは行っててるのにこのザマ。
副垢で始めたばかりだからギア、ブキも満足なのが揃ってないとはいえ酷すぎる。
それとステージの偏りもヒドイ。最後アンチョビになったら一瞬どこだかわからなかったわ。
https://i.imgur.com/Rvc3NyU.jpg
一応A+までホコは行っててるのにこのザマ。
副垢で始めたばかりだからギア、ブキも満足なのが揃ってないとはいえ酷すぎる。
それとステージの偏りもヒドイ。最後アンチョビになったら一瞬どこだかわからなかったわ。
https://i.imgur.com/Rvc3NyU.jpg
745: 2019/06/30(日) 23:29:09.88
>>742
ただお前が下手なだけだから安心しろ
つまり上手くなればいいだけだ
ただお前が下手なだけだから安心しろ
つまり上手くなればいいだけだ
746: 2019/06/30(日) 23:39:21.57
>>745
疑問なんだが、俺のかわりにxの人が入ったら逆に全勝できるのかな?
疑問なんだが、俺のかわりにxの人が入ったら逆に全勝できるのかな?
747: 2019/06/30(日) 23:40:38.49
>>746
できる
できる
748: 2019/07/01(月) 00:03:20.69
>>747
一応、飛び級してるから平均ガチパワー1700あったけど、まあxなら俺の代わりに全勝できるだろうな。
一応、飛び級してるから平均ガチパワー1700あったけど、まあxなら俺の代わりに全勝できるだろうな。
750: 2019/07/01(月) 00:36:09.00
>>748
Xって底辺でも2000あるからね
あなたも1400帯相手には絶対負けないでしょ?
Xって底辺でも2000あるからね
あなたも1400帯相手には絶対負けないでしょ?
783: 2019/07/01(月) 12:34:06.09
>>750
絶対勝てるとかないわ。
八割勝ってる調子いい日でも、
負けるときはボコボコにされるよ。
絶対勝てるとかないわ。
八割勝ってる調子いい日でも、
負けるときはボコボコにされるよ。
743: 2019/06/30(日) 22:58:02.95
コロコロとブキを変えたらいかん
己の信じたブキで突き進め
己の信じたブキで突き進め
744: 2019/06/30(日) 23:15:22.08
>>743
プライムシューター別注が自分のメインブキだから、、震声
ランク23まで遠すぎる
プライムシューター別注が自分のメインブキだから、、震声
ランク23まで遠すぎる
751: 2019/07/01(月) 00:38:54.30
最近このゲームひたすら対面避けるゲームになってない?
ここ2ヶ月くらいガチはヤグラしかやってないけど止めに来ないし味方も止めに行かないから敵味方1人ずつが突出してキルデス多くて他は4k4dみたいな試合多いわ
ワンチャンあっさり通ったり通されたりで勝っても負けても釈然としない
ここ2ヶ月くらいガチはヤグラしかやってないけど止めに来ないし味方も止めに行かないから敵味方1人ずつが突出してキルデス多くて他は4k4dみたいな試合多いわ
ワンチャンあっさり通ったり通されたりで勝っても負けても釈然としない
759: 2019/07/01(月) 05:35:23.66
>>751
最近のヤグラってルール無視してナワバリバトルしてるのが多いんだよ
勝ち負けとかどうでもいいんだろうな
最近のヤグラってルール無視してナワバリバトルしてるのが多いんだよ
勝ち負けとかどうでもいいんだろうな
752: 2019/07/01(月) 00:43:37.59
ホコの30秒切ったあたりでカウント優勢時にホコバリア発生したら、割れないよう加減しながら敵に嫌がらせしつつ時間切れ狙う時の、意思統一感ほんと好こ
753: 2019/07/01(月) 01:07:58.09
最近相手のゲーム機と接続できませんでしたとか通信エラーとかばっかりで全然マッチングしない
みんなエックスになったのか
みんなエックスになったのか
755: 2019/07/01(月) 02:03:34.98
>>753
全員からブロックされてるのかも
全員からブロックされてるのかも
815: 2019/07/01(月) 19:46:58.25
>>755
草
草
754: 2019/07/01(月) 02:03:11.37
イカランプ見る、マップで塗り状況見る、味方の場所を把握する
やっと少しずつ出来るようになってきた
わかばを使おうと決めたら追い風が吹いてきたし、頑張ってAB往復からA安定に変えていきたい
やっと少しずつ出来るようになってきた
わかばを使おうと決めたら追い風が吹いてきたし、頑張ってAB往復からA安定に変えていきたい
756: 2019/07/01(月) 02:35:16.10
懲罰モードとか信じてないけど、なんか負け出すと負けグセみたいなのはつく気がする
757: 2019/07/01(月) 04:01:09.87
>>756
信じる、しんじないじゃなくて事実だよw
自分が連勝すると連敗してるプレーヤーが味方にくるようになってる
イカウィジェットというアプリで情報を見れるよ
信じる、しんじないじゃなくて事実だよw
自分が連勝すると連敗してるプレーヤーが味方にくるようになってる
イカウィジェットというアプリで情報を見れるよ
758: 2019/07/01(月) 04:07:57.76
>>757
味方が連敗してる情報っていうのはどこで見られるんですか?
味方が連敗してる情報っていうのはどこで見られるんですか?
764: 2019/07/01(月) 09:08:02.42
>>757
イカウィジェット使ってるけど分からないぞ
味方の連敗記録は何処から見れるの?
イカウィジェット使ってるけど分からないぞ
味方の連敗記録は何処から見れるの?
765: 2019/07/01(月) 09:52:41.60
>>764
http://xn--2-keutcycxd6e2c9c.net/archives/3523125.html
https://i.imgur.com/VRYuo2o.jpg
仕様が変わったみたい
前まではプラス4とかマイナス3とかで連敗or連勝数を表示してたんだよ
それが懲罰マッチングの証拠だったんだけどねー
http://xn--2-keutcycxd6e2c9c.net/archives/3523125.html
https://i.imgur.com/VRYuo2o.jpg
仕様が変わったみたい
前まではプラス4とかマイナス3とかで連敗or連勝数を表示してたんだよ
それが懲罰マッチングの証拠だったんだけどねー
768: 2019/07/01(月) 10:07:29.82
>>765
もう何度この手の話になったかわからんが、その勝敗数がマッチングに影響しないことは検証されてるから
もう何度この手の話になったかわからんが、その勝敗数がマッチングに影響しないことは検証されてるから
777: 2019/07/01(月) 11:57:35.75
>>765
懐かしい~そう言えばそうだったね
無くなった時に、えええぇぇぇと思ったけど
すっかり忘れてたわ
人は慣れていくのね
懐かしい~そう言えばそうだったね
無くなった時に、えええぇぇぇと思ったけど
すっかり忘れてたわ
人は慣れていくのね
760: 2019/07/01(月) 06:19:25.15
ヤグラでナワバリは正しいよ
塗で前線上げていかないとヤグラ進まないからね
塗で前線上げていかないとヤグラ進まないからね
800: 2019/07/01(月) 15:31:07.28
>>760
ナワバリしてるってのは皮肉やぞ
塗り行為を否定してるわけではない
リードして余裕あるときは塗り固めしてるし
ナワバリしてるってのは皮肉やぞ
塗り行為を否定してるわけではない
リードして余裕あるときは塗り固めしてるし
761: 2019/07/01(月) 06:50:05.32
ヤグラ周り塗るなら良いけどナワバリマンは隅っこの方を先に塗り潰してSP溜めさせないよう妨害してくるんだぞ
762: 2019/07/01(月) 08:49:56.79
スプラは戦争じゃない。逃げ回った結果のデス数が少ない負けなんかに意味はない
負けるならとことん戦って負けろ
負けるならとことん戦って負けろ
763: 2019/07/01(月) 08:54:45.06
完全に押し負けていたガチホコで、ひっそりと逆転トライ決めたときの嬉しさは異常
766: 2019/07/01(月) 09:57:40.85
なんとなく土日は敵が強い気がするわ
勝率5割切ったし憂さ晴らしのサラリーマンは強いのだろうか
勝率5割切ったし憂さ晴らしのサラリーマンは強いのだろうか
767: 2019/07/01(月) 10:00:08.91
懲罰って呼ぶと妄想みたいに聞こえるけど負け続けてるプレイヤーを勝たせてあげるためのマッチングというのは各ゲームに普通にあるんだよな
自分が運営側でもそういうシステムにすると思うもの 客が減ったら困るのだから
自分が運営側でもそういうシステムにすると思うもの 客が減ったら困るのだから
769: 2019/07/01(月) 10:10:35.88
スパガ無印が楽しすぎてチョーシ26まで行った。
ガチマ潜っても割りとこれでS行けそう。
トラップ楽しいし、やっぱり塗りよね。
ガチマ潜っても割りとこれでS行けそう。
トラップ楽しいし、やっぱり塗りよね。
781: 2019/07/01(月) 12:27:18.34
>>769
ガチマでオブジェクト周りにトラップばらまくの楽しいよ
ただクラブラに狩られまくるから限界を感じるわ
ガチマでオブジェクト周りにトラップばらまくの楽しいよ
ただクラブラに狩られまくるから限界を感じるわ
770: 2019/07/01(月) 10:13:57.50
負け続けの人をシステムによって勝たせようとしている
勝ち続けの人から見るとそれが懲罰で勝てない
なんかこの二つ
矛盾というか論理の食い違いが発生してないか?
勝ち続けの人から見るとそれが懲罰で勝てない
なんかこの二つ
矛盾というか論理の食い違いが発生してないか?
771: 2019/07/01(月) 10:35:49.01
負け続けてるチームに入れられても勝てる人だけが上に上がれる仕組みだからおかしくない
772: 2019/07/01(月) 10:43:11.01
勝率の50%調整は多くのゲームにあるいわゆるレート制だろ
負け続ければレートが下がり実力が釣り合うところで勝率が5割になるだけの話
一部の人はなぜかレートをキープしたまま勝率を5割に調整してると勘違いしてるが、そんなことを運営がして何の得があるのか
ミミズハンバーガーとかも信じるタイプだろ
負け続ければレートが下がり実力が釣り合うところで勝率が5割になるだけの話
一部の人はなぜかレートをキープしたまま勝率を5割に調整してると勘違いしてるが、そんなことを運営がして何の得があるのか
ミミズハンバーガーとかも信じるタイプだろ
773: 2019/07/01(月) 10:55:18.52
懲罰があっても、勝率調整があっても、星付けてウデマエがAのままの理由にはならない
774: 2019/07/01(月) 11:19:24.49
だからうまい人しか上がれんようになってるのよ
なので星付きA帯です!(なんでバレた)
なので星付きA帯です!(なんでバレた)
775: 2019/07/01(月) 11:44:04.23
その調整が難易度で上ブレ、下ブレするのを問題視するかどうかの問題じゃね?
ワンサイドは勝っても負けてもおもしろくないから、運営はそこは上手くやって欲しいと思う。
ワンサイドは勝っても負けてもおもしろくないから、運営はそこは上手くやって欲しいと思う。
776: 2019/07/01(月) 11:55:39.37
>>775
各個人の試合ごとの調子もあるから無理や。調整できるのは編成事故を減らすくらいじゃなかろうか。
各個人の試合ごとの調子もあるから無理や。調整できるのは編成事故を減らすくらいじゃなかろうか。
778: 2019/07/01(月) 11:57:49.56
だよなぁ
結果的にワンサイドだった試合でも
本当に実力差があったかどうかわからない
結果的にワンサイドだった試合でも
本当に実力差があったかどうかわからない
779: 2019/07/01(月) 11:59:27.97
君ら何?下手でもウデマエ上げろよ!って言ってるの?
782: 2019/07/01(月) 12:29:08.00
よーし、S+からA+に落ちたぜ
8回目だな
8回目だな
784: 2019/07/01(月) 13:14:37.84
もうマッチングは公開情報にしろよ
785: 2019/07/01(月) 13:21:15.03
同じガチパワーでも楽勝な時とボコボコにされる時あるな…
786: 2019/07/01(月) 13:28:11.64
折り返し地点の最低が14勝36敗くらいなんだけどこれより大きく下回ることってある?
0対50になるのなんてわざと負けないとないよね…?
0対50になるのなんてわざと負けないとないよね…?
787: 2019/07/01(月) 13:48:42.70
ここの人では絶対ないと思うんだけど愚痴らせてくれ
昨日嫁とリグマホコやってて俺がホコ持ちしてたんだけど、クリアリング終わってないのにやたらカモンしてくるやつがいたんだよ
俺はまだそこに敵がいると思ってたから進まなくて、案の定そいつも潜伏してる敵にやられてたんだけど、俺がさっさと進まなかったせいか放置し始めたんだよね
徹底的にクリアリングした後ホコカウント4まで進めたらまた操作し始めてさ…
試合終わった後に見たらそいつB帯だったわ
あからさまに自分とは動きが違うやつがホコ持ちしてるんだから進めるか否かの判断はホコ持ちに任せてくれよ
試合開始時には味方にXいるかどうかわからんし仕方ないんだろうけど動き方見て自分より上手いかどうかはわかってくれ
てかそもそも論として放置するな
昨日嫁とリグマホコやってて俺がホコ持ちしてたんだけど、クリアリング終わってないのにやたらカモンしてくるやつがいたんだよ
俺はまだそこに敵がいると思ってたから進まなくて、案の定そいつも潜伏してる敵にやられてたんだけど、俺がさっさと進まなかったせいか放置し始めたんだよね
徹底的にクリアリングした後ホコカウント4まで進めたらまた操作し始めてさ…
試合終わった後に見たらそいつB帯だったわ
あからさまに自分とは動きが違うやつがホコ持ちしてるんだから進めるか否かの判断はホコ持ちに任せてくれよ
試合開始時には味方にXいるかどうかわからんし仕方ないんだろうけど動き方見て自分より上手いかどうかはわかってくれ
てかそもそも論として放置するな
789: 2019/07/01(月) 13:51:28.88
>>787
ホコの前衛のクリアリングなんて全く信用ならないからな
潜伏に何度やられたことか
ホコの前衛のクリアリングなんて全く信用ならないからな
潜伏に何度やられたことか
792: 2019/07/01(月) 14:11:54.75
>>787
即通報とブロックでok
いや、ガチマで出会わないからいいんか
即通報とブロックでok
いや、ガチマで出会わないからいいんか
797: 2019/07/01(月) 14:50:02.55
>>787
敵がいるのわかっててホコ進められないならホコ持つ必要ないだろ
敵がいるのわかっててホコ進められないならホコ持つ必要ないだろ
788: 2019/07/01(月) 13:50:41.82
隙自語
790: 2019/07/01(月) 13:52:58.73
クリアリングどころか全然守ってくれないのもあるよね
791: 2019/07/01(月) 14:03:34.80
XがわざわざB帯スレまでお前雑魚なんだからXの俺の判断に従えって言いに来たの?
793: 2019/07/01(月) 14:17:32.38
通報はいらんそんな風に使うものじゃない
803: 2019/07/01(月) 15:54:05.52
>>793
通報の選択肢にあるんで
通報の選択肢にあるんで
794: 2019/07/01(月) 14:27:35.57
放置したなら通報で良いし擁護出来んわ
どんなに萎えても放置はダメだしせめて切断してくれ
その方が負けても諦めがつく
どんなに萎えても放置はダメだしせめて切断してくれ
その方が負けても諦めがつく
795: 2019/07/01(月) 14:32:26.07
2リグはガチマ以上に真面目にやるとストレス溜まる説
796: 2019/07/01(月) 14:33:47.50
エンジョイ2リグは時間帯によっちゃ100組もいなくて参加者みんなランキング載ったりしてたからな
マッチングして終了まで部屋が落ちないだけで十分なんだよ
それ以上望んだら贅沢ってもん
マッチングして終了まで部屋が落ちないだけで十分なんだよ
それ以上望んだら贅沢ってもん
798: 2019/07/01(月) 14:51:55.96
何のためのホコショだと思ってるんだよ
799: 2019/07/01(月) 14:52:25.48
ナイスダマでカモン押しちゃうのが俺
801: 2019/07/01(月) 15:38:34.05
初動でリスポンから自陣側第一関門まで塗り進んで、そこからヤグラの方向に塗り進むみたいなのに何回かあたったことある
オートロとバッテラに多い
オートロとバッテラに多い
804: 2019/07/01(月) 16:12:12.73
>>802
それは沼ジャンで嫌われる行為
それは沼ジャンで嫌われる行為
807: 2019/07/01(月) 16:25:34.79
>>804
>>805
ちゃんと不味いタイミングだった時は高確率で相打ちにはしてるから沼では無いよ
>>805
ちゃんと不味いタイミングだった時は高確率で相打ちにはしてるから沼では無いよ
809: 2019/07/01(月) 16:37:25.44
>>807
不味いタイミング...?
不味いタイミング...?
811: 2019/07/01(月) 17:06:40.53
>>809
その珍発言w
スパジャンで狩られて守れや~
相討ちとってるから沼じゃない~
彼は本物のC~B帯だけでなく私生活もヤバそうだ
丁重に扱って差し上げなければ
その珍発言w
スパジャンで狩られて守れや~
相討ちとってるから沼じゃない~
彼は本物のC~B帯だけでなく私生活もヤバそうだ
丁重に扱って差し上げなければ
806: 2019/07/01(月) 16:16:49.46
>>802
味方「は!?なんでそこに飛ぶの?バカじゃないの?マップ見て何とも思わんの?やっぱりやられたねナイス」
って事だろう
ドンマイ
味方「は!?なんでそこに飛ぶの?バカじゃないの?マップ見て何とも思わんの?やっぱりやられたねナイス」
って事だろう
ドンマイ
805: 2019/07/01(月) 16:12:38.60
ゼロキルのカスがいて負けた試合はウデマエさげるなよ。
つか有線以外スイッチ売れ。いくらなんでも回線落ち多すぎる。
つか有線以外スイッチ売れ。いくらなんでも回線落ち多すぎる。
808: 2019/07/01(月) 16:35:28.14
そもそも不味いタイミングで飛ぶな
挙句相撃ちだから沼なの
挙句相撃ちだから沼なの
810: 2019/07/01(月) 17:01:58.87
それ相手視点で二枚交換になってるから沼やぞ
813: 2019/07/01(月) 19:32:23.38
>>810
そういうの理解出来てないと思う。
そういうの理解出来てないと思う。
812: 2019/07/01(月) 17:09:34.56
1k2d
817: 2019/07/01(月) 20:05:09.33
ゾンビガン積みジャン短ステジャンマニュとかで命の重みを減らして飛びまくるのもありかもだけど
スパジャンは自己責任だな
敵がまだいそうなときは最前線には飛ばない
スパジャンは自己責任だな
敵がまだいそうなときは最前線には飛ばない
819: 2019/07/01(月) 22:05:55.81
チンパンが頑張ってスパジャンしてるんだからナイス押して褒めるだろ
821: 2019/07/01(月) 22:31:05.02
ジャンプだけじゃなく、イモってる敵にやられたぁ
やられた連打してるのにろくにクリアリングもせず突撃してデスる味方にナイス
裏取り刺さってやられたぁ
やられた連打してるのに後ろ気にせずやられる味方にもナイス
そんなシグナル送ってるヤツの方がウデマエ上がるんだなぁ
やられた連打してるのにろくにクリアリングもせず突撃してデスる味方にナイス
裏取り刺さってやられたぁ
やられた連打してるのに後ろ気にせずやられる味方にもナイス
そんなシグナル送ってるヤツの方がウデマエ上がるんだなぁ
822: 2019/07/01(月) 22:38:22.31
>>821
味方がやる気なくすからあがらないかもしれんよ
味方がやる気なくすからあがらないかもしれんよ
835: 2019/07/02(火) 01:03:15.95
>>822
やる気無くして考えるのを止めたらウデマエ上がらないのは当然でしょ?
やられた~で、やられた先を見てイモリや裏取り気付いて処理して戦況を少しでも良く出来るか、シグナル無視からのデスで不利状況作るかでは全然違うよ
>>828
おっしゃる通り、サブアカなんだけど
ホコがS+上がりたてで他はまだAとA+なんだ
何回もやらないからウデマエ上がんない
やる気無くして考えるのを止めたらウデマエ上がらないのは当然でしょ?
やられた~で、やられた先を見てイモリや裏取り気付いて処理して戦況を少しでも良く出来るか、シグナル無視からのデスで不利状況作るかでは全然違うよ
>>828
おっしゃる通り、サブアカなんだけど
ホコがS+上がりたてで他はまだAとA+なんだ
何回もやらないからウデマエ上がんない
855: 2019/07/02(火) 01:34:33.61
>>835
不貞腐れる人はあがれる素養ないのかもしれないけど、仲間のやる気を削いだら自分の首まで締めてないかなと思ってさ。
不貞腐れる人はあがれる素養ないのかもしれないけど、仲間のやる気を削いだら自分の首まで締めてないかなと思ってさ。
866: 2019/07/02(火) 07:27:38.24
>>835
それはシグナルじゃなくて煽り行為にとらえる人の方が多いから通報されないようにね
それはシグナルじゃなくて煽り行為にとらえる人の方が多いから通報されないようにね
828: 2019/07/02(火) 00:17:26.23
>>821
でもお前BかAじゃん…
でもお前BかAじゃん…
823: 2019/07/01(月) 23:21:46.19
824: 2019/07/01(月) 23:31:39.12
わざわざAとSスレ両方に晒さなくてもw
825: 2019/07/01(月) 23:33:50.63
アサリがB-になって、全部B-以上になった。どれかAにならないかなあ。
826: 2019/07/01(月) 23:55:15.21
>>825
俺そこから長かったわ
Aタッチするのに丸2ヶ月くらいかかった気がする
俺そこから長かったわ
Aタッチするのに丸2ヶ月くらいかかった気がする
845: 2019/07/02(火) 01:22:42.01
>>825
S+タッチまでいった自分は、そこからAにあげるのが一番苦労した
B帯で苦労してる人には腐らず頑張れとしか言えないんだよなぁ
S+タッチまでいった自分は、そこからAにあげるのが一番苦労した
B帯で苦労してる人には腐らず頑張れとしか言えないんだよなぁ
867: 2019/07/02(火) 07:31:12.07
>>845
実際一月くらい前にも全部B-超えたけどその後全部Cまで落ちてまた戻った。
でも一つ下ランク無双で戻れるは何となくわかった。Cアサリやってたらヒト型がたくさんいてボコボコ倒せた。まあその試合負けたけど。
Aいきたいなあ。
実際一月くらい前にも全部B-超えたけどその後全部Cまで落ちてまた戻った。
でも一つ下ランク無双で戻れるは何となくわかった。Cアサリやってたらヒト型がたくさんいてボコボコ倒せた。まあその試合負けたけど。
Aいきたいなあ。
827: 2019/07/02(火) 00:10:51.17
しょうもないネタにもならない晒しされてもなあ
829: 2019/07/02(火) 00:22:36.39
830: 2019/07/02(火) 00:23:00.18
いい加減自分たちが下手で何がダメなのか話せば?
AやらBのスレで沼ジャンが味方が言ってるのほんと滑稽だぞ
AやらBのスレで沼ジャンが味方が言ってるのほんと滑稽だぞ
831: 2019/07/02(火) 00:38:33.38
ここはAどころかC落ちしちゃうB帯の人ですら俺理論展開するスレだからね
いいんだよ好きにやらせとけば
みんな訳わからんこと言ってるし
いいんだよ好きにやらせとけば
みんな訳わからんこと言ってるし
838: 2019/07/02(火) 01:10:00.80
>>832が既に頭でっかちというw
833: 2019/07/02(火) 00:48:50.84
まあ名選手名監督ならずという言葉もあるしな
腕はダメでも理論はしっかりしてるのかもしれない
腕はダメでも理論はしっかりしてるのかもしれない
834: 2019/07/02(火) 00:51:26.44
ただの頭でっかちって言えよ
836: 2019/07/02(火) 01:05:58.58
もうなんでもいいからウデマエ上がる方法教えて欲しい
雑魚引き連れて毎度負けるBチームでい続けるの辛い
雑魚引き連れて毎度負けるBチームでい続けるの辛い
837: 2019/07/02(火) 01:08:46.92
ガチエリアだけA帯にいけた。
始めて2ヶ月かかった。
正直維持できる気はしない。
始めて2ヶ月かかった。
正直維持できる気はしない。
839: 2019/07/02(火) 01:10:31.46
2か月でA帯とかエリート候補生だろ
こんなスレすぐに卒業できるよ
こんなスレすぐに卒業できるよ
843: 2019/07/02(火) 01:17:04.65
>>841
それでA?
マジでなんなの?
それでA?
マジでなんなの?
846: 2019/07/02(火) 01:22:43.45
>>843
自分の良いとこを挙げるとしたら、戦局と相手の動き回る場所を把握するのは得意かも。
B帯は自分含め動きが単調な人が多いし。
だから、くそエイムのわりにキルは取れてる。
デスも多いけどw
キルレは1.5から1.8くらいかな。
自分の良いとこを挙げるとしたら、戦局と相手の動き回る場所を把握するのは得意かも。
B帯は自分含め動きが単調な人が多いし。
だから、くそエイムのわりにキルは取れてる。
デスも多いけどw
キルレは1.5から1.8くらいかな。
852: 2019/07/02(火) 01:32:20.35
>>846
キルレ関係あるらしいよね…まあエリアの話で他ルールでオブジェクト行かねーんだろ
ホコ持ちとか生ける屍だからな
キルレ関係あるらしいよね…まあエリアの話で他ルールでオブジェクト行かねーんだろ
ホコ持ちとか生ける屍だからな
853: 2019/07/02(火) 01:34:06.74
>>852
ホコは敵に撃つんじゃなくて真下に撃つと結構キル取れるよ
まぁ長射程には一方的に狩られるけど…
ホコは敵に撃つんじゃなくて真下に撃つと結構キル取れるよ
まぁ長射程には一方的に狩られるけど…
857: 2019/07/02(火) 01:39:58.77
>>853
そのアドバイスをマジに受け取るべきなの?B帯では?
そのアドバイスをマジに受け取るべきなの?B帯では?
859: 2019/07/02(火) 01:42:52.22
>>857
短射は結構前詰めてくるから先打ちしても弾を置いてるって感じa帯でも普通に通じたよ
ただ短射程限定かな
頭良い中射程や長射程には効かない
短射は結構前詰めてくるから先打ちしても弾を置いてるって感じa帯でも普通に通じたよ
ただ短射程限定かな
頭良い中射程や長射程には効かない
856: 2019/07/02(火) 01:39:05.81
>>852
俺は常にオブジェクトに絡むよ。
例えば、誰もホコ持たなきゃ持つし、誰かホコ持ったら、必ずご護衛先導は玉砕覚悟でやるよ。
アサリもゴール割りに行くし、流れによってはガチアサリ作ってヘイト集めておとりになったりとね。
俺は常にオブジェクトに絡むよ。
例えば、誰もホコ持たなきゃ持つし、誰かホコ持ったら、必ずご護衛先導は玉砕覚悟でやるよ。
アサリもゴール割りに行くし、流れによってはガチアサリ作ってヘイト集めておとりになったりとね。
860: 2019/07/02(火) 01:49:24.34
>>840
反論しても聞く耳持たないじゃん
反論しても聞く耳持たないじゃん
861: 2019/07/02(火) 01:54:58.12
たぶん同じ人だと思うが、>>860は書いてる相手の状況を全く考えず書いてるから、全然反論になってないんだよね。
ってか、このスレ来なくてもよくね?
ただ突っかかってるだけで、大したアドバイスできてねーじゃん。
ってか、このスレ来なくてもよくね?
ただ突っかかってるだけで、大したアドバイスできてねーじゃん。
842: 2019/07/02(火) 01:14:43.99
俺以外でマジメにやっててBの人いたの?驚きを隠せないんだが
844: 2019/07/02(火) 01:19:53.19
何度も経験してることなんだが。
ガチエリアで三人くらい落としても、エリア確保できず、画面の上見ると味方二人くらい落ちてる。
いったいなにが起きてんだ?
たぶん、味方二人くらい落ちた後、相手が油断したところを横から刺してるだけだと思うんだが、いまいちわからん。
エリア確保できないのが悲しい。
ガチエリアで三人くらい落としても、エリア確保できず、画面の上見ると味方二人くらい落ちてる。
いったいなにが起きてんだ?
たぶん、味方二人くらい落ちた後、相手が油断したところを横から刺してるだけだと思うんだが、いまいちわからん。
エリア確保できないのが悲しい。
847: 2019/07/02(火) 01:23:03.34
>>844
敵にローラーやボールドいない?
多分それ相手の裏取りが刺さってるんだと思う
それか長射程が神ポジ取って無双してるとか
敵にローラーやボールドいない?
多分それ相手の裏取りが刺さってるんだと思う
それか長射程が神ポジ取って無双してるとか
849: 2019/07/02(火) 01:28:47.47
>>847
ローラーとかボールドはいるなあ。
そいつらにやられて無理だからイカ速人速生かして裏取して倒すように心がけてる。
出だしやられまくって、戦術変えた後に経験する現象かも。
レス、どうもです。勉強になります。
ローラーとかボールドはいるなあ。
そいつらにやられて無理だからイカ速人速生かして裏取して倒すように心がけてる。
出だしやられまくって、戦術変えた後に経験する現象かも。
レス、どうもです。勉強になります。
848: 2019/07/02(火) 01:27:37.66
最近チャージャーが減ってクラブラが増えてる気がする。
850: 2019/07/02(火) 01:30:08.50
ローラーおすすめだよ
障害物を経由して前に進んでキルすればだいたい勝てる
敵にブラスター系と北斎系がいたら負けを確信するけどね
障害物を経由して前に進んでキルすればだいたい勝てる
敵にブラスター系と北斎系がいたら負けを確信するけどね
851: 2019/07/02(火) 01:30:15.85
俺は特別体験版の後からだから3ヶ月の200時間でオールAに上げたけどそろそろ限界だと思うw
854: 2019/07/02(火) 01:34:07.60
裏取りで味方見捨ててるから落ちてるんじゃないかな
正面から突っ込んで3キルすれば味方のデス抑えられるし余程の地雷じゃなければ塗ってくれるよ
正面から突っ込んで3キルすれば味方のデス抑えられるし余程の地雷じゃなければ塗ってくれるよ
858: 2019/07/02(火) 01:40:16.11
アサリとヤグラだけ難易度高くね?
全然A帯抜け出せんわ
全然A帯抜け出せんわ
862: 2019/07/02(火) 02:18:31.04
君は楽しんでるねえ。羨ましい
863: 2019/07/02(火) 02:31:11.81
マニューバーでホコで0キル14デスとかあり得るのかよw
864: 2019/07/02(火) 03:03:39.41
今日も変わらずBで終了だわ
永遠にBな気がしてる
永遠にBな気がしてる
865: 2019/07/02(火) 03:11:21.91
>>864
まずは強い武器持て。
Aくらいにはすぐ行ける。
まずは強い武器持て。
Aくらいにはすぐ行ける。
868: 2019/07/02(火) 07:36:34.95
まぁ実際やられたって気付きにくいよな
まあまあ強い人らとやっても気づいてもらえない事多々あるし
まあまあ強い人らとやっても気づいてもらえない事多々あるし
869: 2019/07/02(火) 07:45:22.38
出し得なんだから、やられたは出しとくべきか。つい、すぐにマップを開いてしまう。
870: 2019/07/02(火) 07:51:44.26
裏取りや潜伏されてたらヤバい所の敵にやられたらやられた~って言えばいいんじゃないかな
やられるたびに言ってたら
またやられてるアイツぐらいにしか思われなくなる
やられるたびに言ってたら
またやられてるアイツぐらいにしか思われなくなる
871: 2019/07/02(火) 08:20:16.85
やられたは場所もわかるから沢山出されても敵がやばいところにいるってのはわかるからそれはいいんだけど
無駄なカモンだけはやかましいし気がちるからやめてほしいなあと思う
無駄カモンする人いて勝てた記憶があんまりないわ
無駄なカモンだけはやかましいし気がちるからやめてほしいなあと思う
無駄カモンする人いて勝てた記憶があんまりないわ
872: 2019/07/02(火) 09:30:38.75
ハイプレやマルミでやられた奴とかオブジェから遠くかつ相手陣地側でやられた奴とかにやられた~とか言われたら地雷臭しかしない
873: 2019/07/02(火) 09:32:45.26
>>872
癖で押しそう
癖で押しそう
875: 2019/07/02(火) 09:47:45.27
顔真っ赤にしてカウンターガチアサリ歩いて持ってって「やられた!」しかしないイカを毎日必ず見る
876: 2019/07/02(火) 09:51:43.65
カモンは士気を上げるものだと思ってるイカも見る
オラワクワクすっぞみたいな
オラワクワクすっぞみたいな
877: 2019/07/02(火) 10:05:40.72
(この俺様が)ヤラレタボタンだからな
878: 2019/07/02(火) 10:11:43.53
味方がやられないと思って、やられた押す押さない話してるからAなんだよ
そんなのはXと言いたいところだけどせめてS+くらいで考えればいい
味方なんてやられる前提で考えて動け
お前が押したやられたが味方に届いてると思うな
届く奴はこんなレートにいない
そんなのはXと言いたいところだけどせめてS+くらいで考えればいい
味方なんてやられる前提で考えて動け
お前が押したやられたが味方に届いてると思うな
届く奴はこんなレートにいない
879: 2019/07/02(火) 10:20:52.90
お前、まだ居たのか
880: 2019/07/02(火) 10:22:47.37
マウントご苦労様
881: 2019/07/02(火) 10:34:38.18
仲間がやられるの前提で動いたら、消極プレーになるだけやん。
ホコで押し込むタイミングすらいかねえとかなる。
くその役にもたたねえ精神論だわ。
ホコで押し込むタイミングすらいかねえとかなる。
くその役にもたたねえ精神論だわ。
882: 2019/07/02(火) 10:54:20.92
デスる度にやられたはアリだよ
やられた言って味方に1落ち周知されるか、黙ってて不利状況に味方が気づかないのでは全然違う
やられた~を聞いて鬱陶しいと思ってても立ち回り変えられる柔軟性があるなら勝率も上がる
あと相討ちでもやられたはアリだよ
わかんないならとりあえず言っておいた方が良い
やられた言って味方に1落ち周知されるか、黙ってて不利状況に味方が気づかないのでは全然違う
やられた~を聞いて鬱陶しいと思ってても立ち回り変えられる柔軟性があるなら勝率も上がる
あと相討ちでもやられたはアリだよ
わかんないならとりあえず言っておいた方が良い
915: 2019/07/02(火) 12:47:33.58
>>896
残念ながら50戦中10デスは勝ち試合で1回だったっす
そのイカランプに気付かない味方3人なのか全員気付いてる状態では全く違うぞ
残念ながら50戦中10デスは勝ち試合で1回だったっす
そのイカランプに気付かない味方3人なのか全員気付いてる状態では全く違うぞ
883: 2019/07/02(火) 10:58:43.09
ああそう
馬鹿じゃねえの
ほんとに言ってること正しいと思うの?
ウデマエ上げるために
一個一個指摘する気にもならねえわ
上げないでもらえるかな?気持ち悪いから
馬鹿じゃねえの
ほんとに言ってること正しいと思うの?
ウデマエ上げるために
一個一個指摘する気にもならねえわ
上げないでもらえるかな?気持ち悪いから
884: 2019/07/02(火) 10:59:35.50
消極プレーw
885: 2019/07/02(火) 11:01:09.05
マウントさんのガチパワーいくらなんかな2000以下だったらただのイキリになるけど
886: 2019/07/02(火) 11:01:20.49
やられた周知させた味方がカバーに入ってくれるんですか?w
あなた方が毎日文句垂れてる味方が?
おかしいですね?味方とマッチングがおかしいせいなんですよね?w
なんでウデマエ上がらないんですかねー?笑
あなた方が毎日文句垂れてる味方が?
おかしいですね?味方とマッチングがおかしいせいなんですよね?w
なんでウデマエ上がらないんですかねー?笑
887: 2019/07/02(火) 11:03:11.84
え、そんなに悔しいの?マウントとしか捉えられないくらい悔しいならさっさと上がればいいじゃん
じゃあなんで上がらないの?
じゃあなんで上がらないの?
888: 2019/07/02(火) 11:05:13.91
S+から落ちてきた人も結構居るんだけどね
で、S以上ならなんでこのスレ居るの?
で、S以上ならなんでこのスレ居るの?
892: 2019/07/02(火) 11:14:48.70
>>888
SどころかXもいるぞこのスレ
アドバイスと称するマウントとるやつ多いから気をつけてね
SはS帯スレXは本スレいけばいいのに1個でもAのルールあるんだからとかって居座ってる
自分もかつてはBやAだったはずなのにそれを忘れて所詮BとかAとか言ってしまう
BやAの人が少しでも自分の意見を言うとだからBとかAなんだよとか言ってしまう
自分の押しつけアドバイスや持論を否定されると延々と粘着
そんな時は華麗にNG入れてスッキリしよう
SどころかXもいるぞこのスレ
アドバイスと称するマウントとるやつ多いから気をつけてね
SはS帯スレXは本スレいけばいいのに1個でもAのルールあるんだからとかって居座ってる
自分もかつてはBやAだったはずなのにそれを忘れて所詮BとかAとか言ってしまう
BやAの人が少しでも自分の意見を言うとだからBとかAなんだよとか言ってしまう
自分の押しつけアドバイスや持論を否定されると延々と粘着
そんな時は華麗にNG入れてスッキリしよう
897: 2019/07/02(火) 11:21:02.25
>>892
そうか…人間性はC-のままのヤツか
そうか…人間性はC-のままのヤツか
911: 2019/07/02(火) 12:34:56.32
>>888
SとAの往復勢や、エリアだけS+で他はA帯とか結構いる気がするなぁ
エリアは長射程好きは結構上まで行けるんだけど、他のルールとかは長射程不利なこと多いし
SとAの往復勢や、エリアだけS+で他はA帯とか結構いる気がするなぁ
エリアは長射程好きは結構上まで行けるんだけど、他のルールとかは長射程不利なこと多いし
889: 2019/07/02(火) 11:07:32.83
何でもいいからイキリ君のガチパワーはよ
2000以上ならすみませんでした精進しますって言うから
それ以下なならこのイキリカスw
って言うわ
2000以上ならすみませんでした精進しますって言うから
それ以下なならこのイキリカスw
って言うわ
890: 2019/07/02(火) 11:10:31.10
え、ガチパワー2000以上なんて底辺も底辺だよ?
そんな基準で生きてんの?
たしかに運でしか2400届かないプレイヤーだけど、お前らよりはまともかと思うけど
あと、なんでいんのとかマウントとかガチパワーはよとかそんなことしか言えんのか?
暇だからはよ反論しよや
そんな基準で生きてんの?
たしかに運でしか2400届かないプレイヤーだけど、お前らよりはまともかと思うけど
あと、なんでいんのとかマウントとかガチパワーはよとかそんなことしか言えんのか?
暇だからはよ反論しよや
891: 2019/07/02(火) 11:11:37.47
そういえばちょっと前に貼られた1400とかいうガチパワーでびっくりしたよ
そんなレートがあるんだな
もっと貼ってくれよな!
そんなレートがあるんだな
もっと貼ってくれよな!
893: 2019/07/02(火) 11:18:06.26
証拠が無い上にA~Bスレで2000が底辺とか色々大丈夫かな?
絵に描いたようなイキリテンプレートやん
絵に描いたようなイキリテンプレートやん
894: 2019/07/02(火) 11:18:31.24
何だろう、下級生の友達の教室によく来る上級生みたいだ
少しガイジ入ってる奴
少しガイジ入ってる奴
895: 2019/07/02(火) 11:18:51.41
ごめんほんと1つだけ真面目に言うけど、
AとかSから抜けられないのは、
味方
ブキ
マッチング
エイム
立ち回り
このどれでもないんだよ
もっと基本的な、車の運転がちゃんとできるかとか自転車に乗れるかとかそういうレベルの話だよ、ヒントね
誰でもXになれると思うんだけど、何がダメか考えるとかそういうことが素直にできないでしょう?あなたたち
だからダメなの
まあNGしてよ笑
障害者同士でお花畑にいればいいかと
AとかSから抜けられないのは、
味方
ブキ
マッチング
エイム
立ち回り
このどれでもないんだよ
もっと基本的な、車の運転がちゃんとできるかとか自転車に乗れるかとかそういうレベルの話だよ、ヒントね
誰でもXになれると思うんだけど、何がダメか考えるとかそういうことが素直にできないでしょう?あなたたち
だからダメなの
まあNGしてよ笑
障害者同士でお花畑にいればいいかと
902: 2019/07/02(火) 11:35:56.32
最近のは分からないけどウデマエ帯分布でいえばS以上は相当な少数
Xなんてトップ数%
全体で言えばAでも真ん中より上
>>895のいうような基本ができてないからAやSが抜けられないは成り立たない
自分のいってることを否定されると「お前らは素直に聞けないからダメなんだ」とか言ってしまう
言ってることが的確で言い方が良ければみんな耳を貸してくれるしなるほどと思ってくれるもの
ここきてガチパワーマウント取ったり障害者がどうとか言っちゃう人の言うこと誰が気分良く聞いてくれるんだろう
Xなんてトップ数%
全体で言えばAでも真ん中より上
>>895のいうような基本ができてないからAやSが抜けられないは成り立たない
自分のいってることを否定されると「お前らは素直に聞けないからダメなんだ」とか言ってしまう
言ってることが的確で言い方が良ければみんな耳を貸してくれるしなるほどと思ってくれるもの
ここきてガチパワーマウント取ったり障害者がどうとか言っちゃう人の言うこと誰が気分良く聞いてくれるんだろう
898: 2019/07/02(火) 11:21:32.07
他3ルールXで一つだけA帯常駐とかってありえるのかな
SNS繋がりでXのフレンド何人かいるけどアサリだけ嫌いでリグマで以外やってないって一人除いてどれかがXの人は他のもSだから
実力がついていけばほぼ平均的に上にいけるもんだと思ってた
自分なら3ルールA帯で一つだけCだからC帯スレ居座りますとか恥ずかしくてできないもんだけど
SNS繋がりでXのフレンド何人かいるけどアサリだけ嫌いでリグマで以外やってないって一人除いてどれかがXの人は他のもSだから
実力がついていけばほぼ平均的に上にいけるもんだと思ってた
自分なら3ルールA帯で一つだけCだからC帯スレ居座りますとか恥ずかしくてできないもんだけど
900: 2019/07/02(火) 11:24:40.92
はぁ・・・
ここB帯の人もいるんだよ
ガチパワーマウントは本スレでどうぞ
あとBやAの人が自分理論言うのが気に入らないって人がいるけどここそういう場だと思うんだがな
ここB帯の人もいるんだよ
ガチパワーマウントは本スレでどうぞ
あとBやAの人が自分理論言うのが気に入らないって人がいるけどここそういう場だと思うんだがな
901: 2019/07/02(火) 11:29:18.80
まあ、お察しってところだな
903: 2019/07/02(火) 11:39:46.32
マウントさん6月末あたりからずっとA~Bスレにしか出現してないし
スレ違な事ばっか言う&本当にXか怪しいさMAXだし普通にNGでいいと思う
スレ違な事ばっか言う&本当にXか怪しいさMAXだし普通にNGでいいと思う
904: 2019/07/02(火) 11:45:00.50
自称Xくんの書き込みに具体性がないのがな。
詐称か単に国語力がないだけなのか両方なのか。
詐称か単に国語力がないだけなのか両方なのか。
905: 2019/07/02(火) 11:46:24.93
マウントくんは初心者スレでもおなじことしてるからなー。
908: 2019/07/02(火) 12:11:04.34
>>905
そんなカッコいい人いるのw
そんなカッコいい人いるのw
906: 2019/07/02(火) 12:05:42.00
それはかなり恥ずかしい
907: 2019/07/02(火) 12:05:59.96
実際はその程度の実力なんでしょ
909: 2019/07/02(火) 12:29:59.63
エンガワホコで開幕味方回線落ち、もういいやこれと適当にやってたけど他二人が全力で37カウントまで進めてくれたから思い直して真面目にやったらそのまま逃げ切れたw
味方はリード取ったあと無理せず防衛に徹するイカ達で敵は前半舐めプ、後半は焦って攻めが雑だからなんとかなった
味方ありがとう!
味方はリード取ったあと無理せず防衛に徹するイカ達で敵は前半舐めプ、後半は焦って攻めが雑だからなんとかなった
味方ありがとう!
910: 2019/07/02(火) 12:30:58.53
よくいるただの荒らしは無視に限る
912: 2019/07/02(火) 12:37:10.66
自称X君指導力もよくてA+とか悲しすぎんだろ
913: 2019/07/02(火) 12:42:56.57
ふとナワバリやるとまわりS+とかXだらけで、A~Bめったに見ないんだよなぁ
本当にA~B帯って人居るのか?
本当にA~B帯って人居るのか?
921: 2019/07/02(火) 13:14:24.26
>>913
ガチマでもSとかS+よりA帯の方が同じイカと連戦すること多い気がする
今もガチマやっててA帯以下な人は少ないのかもね…
ガチマでもSとかS+よりA帯の方が同じイカと連戦すること多い気がする
今もガチマやっててA帯以下な人は少ないのかもね…
914: 2019/07/02(火) 12:44:51.05
ナワバリは色んなウデマエ混ぜるからでしょ
Cに落ちるかS以上になればABの仲間が来ると思うよ
Cに落ちるかS以上になればABの仲間が来ると思うよ
916: 2019/07/02(火) 12:52:14.75
毎回やられたはマジで鬱陶しいからやめなさい
917: 2019/07/02(火) 12:53:36.79
今はアクティブに限れば最高S+未満なんて1/3イカじゃないかな
新規も落ち着いてるだろうし
このスレにも1ルールS+はけっこういるんじゃない?
新規も落ち着いてるだろうし
このスレにも1ルールS+はけっこういるんじゃない?
918: 2019/07/02(火) 12:57:57.82
とりあえずエリアだけS行った。
もみじ以外だと安定しないけど。
ヤグラをA帯に上げたいんだけどなんかオススメ武器ある?マルミサがウザすぎてなかなか立ち回りも安定しない。
https://i.imgur.com/IB7kh1B.jpg
もみじ以外だと安定しないけど。
ヤグラをA帯に上げたいんだけどなんかオススメ武器ある?マルミサがウザすぎてなかなか立ち回りも安定しない。
https://i.imgur.com/IB7kh1B.jpg
919: 2019/07/02(火) 12:59:59.46
>>918
スプボかキューバン付いてんのがいいんじゃないかな。わかばとか。
スプボかキューバン付いてんのがいいんじゃないかな。わかばとか。
920: 2019/07/02(火) 13:06:12.93
>>919
わかばか。
関門到達したとき射程短くて微妙だったから96持ったりしてたけど、わかばの方が動きやすいからマルミサ避け対策に自分のキャラコンならアリかも。
ありがと、やってみるわ。
わかばか。
関門到達したとき射程短くて微妙だったから96持ったりしてたけど、わかばの方が動きやすいからマルミサ避け対策に自分のキャラコンならアリかも。
ありがと、やってみるわ。
922: 2019/07/02(火) 13:15:51.02
味方やられるたびにナイスばっかしてる人なんなんや…
そいつのリザルトはもちろん一番低いだけどね
そいつのリザルトはもちろん一番低いだけどね
923: 2019/07/02(火) 13:28:05.07
詳しいルールとか分かんない、ゲームもたまにしかできない、ギアも適当!みたいなフレがS+いけなかったーなんでーって言ってきたんだけど
なんかルール調べて立ち回りもギアも考えてゲームもそこそこやる時間のある自分がBA往復マンなのが虚しくなってくる
フレンドはただの報告というか愚痴レベルだし自分が腐りすぎだとは思うんだけどね
吐き出しすまん、人は人自分は自分だと思って頑張るしかないかスプラトゥーンは好きだからさ
なんかルール調べて立ち回りもギアも考えてゲームもそこそこやる時間のある自分がBA往復マンなのが虚しくなってくる
フレンドはただの報告というか愚痴レベルだし自分が腐りすぎだとは思うんだけどね
吐き出しすまん、人は人自分は自分だと思って頑張るしかないかスプラトゥーンは好きだからさ
924: 2019/07/02(火) 13:34:36.75
マッチングの偏りでSぐらいまで行けなくもないけど、やっぱ数だとは思うよ
平均ガチパを安定させて味方キャリーして上がれた方がその先も見える
はず
平均ガチパを安定させて味方キャリーして上がれた方がその先も見える
はず
925: 2019/07/02(火) 13:36:13.74
そう?
広場とかクマサン商会前で見たらB帯=A帯=S帯+X帯だけどなぁ
自分が最高でもAだからかもしれない
ナワバリ行って周りC帯だらけだったときはビックリした
広場とかクマサン商会前で見たらB帯=A帯=S帯+X帯だけどなぁ
自分が最高でもAだからかもしれない
ナワバリ行って周りC帯だらけだったときはビックリした
926: 2019/07/02(火) 13:38:32.71
ギア適当はみんなそうだと思うし、ギアパワーよりキャラコンの方が大事よ
ルールわかんないでSは無いと思うが、介護マッチングの成れの果てかもしれん
俺も君と同じく、キル数キルレよくオブジェクト関係してマップよく見てスペ合わせて打開してもA~B-だ。ホントはSなんじゃ無いかと思うけど
ルールわかんないでSは無いと思うが、介護マッチングの成れの果てかもしれん
俺も君と同じく、キル数キルレよくオブジェクト関係してマップよく見てスペ合わせて打開してもA~B-だ。ホントはSなんじゃ無いかと思うけど
927: 2019/07/02(火) 13:50:42.09
けばせんみたいな奴でもS+いけるんだからそこにも行けない時点で致命的な問題があるんだろ
キャラコンか知能のどっちか
キャラコンか知能のどっちか
933: 2019/07/02(火) 14:29:46.09
>>927
なんでこういう人って知能に問題あるとか言っちゃうんだろう・・・
面白いと思って言ってるのかなぁ
キャラコンとかエイムより立ち回りだと思う
ルールはもちろん使ってるブキやステージ毎にいい立ち回りすることじゃない?
3号は倒したし対面力はあると思うけど立ち回りヘタで戦犯ムーブになっちゃうことあるからなかなかウデマエ上がらないんだろうな
志低いこと言うなとか言われそうだけどAB間往復が自分の適性くらいだなって感じてて今は楽しいな
なんでこういう人って知能に問題あるとか言っちゃうんだろう・・・
面白いと思って言ってるのかなぁ
キャラコンとかエイムより立ち回りだと思う
ルールはもちろん使ってるブキやステージ毎にいい立ち回りすることじゃない?
3号は倒したし対面力はあると思うけど立ち回りヘタで戦犯ムーブになっちゃうことあるからなかなかウデマエ上がらないんだろうな
志低いこと言うなとか言われそうだけどAB間往復が自分の適性くらいだなって感じてて今は楽しいな
934: 2019/07/02(火) 14:33:41.96
>>933
立ち回りは特に知能いるんだよ
残念ながら知能は上げられない
立ち回りは特に知能いるんだよ
残念ながら知能は上げられない
936: 2019/07/02(火) 14:58:15.31
>>934
ゲームの立ち回りに必要なのは知能なんて大それたものじゃないと思う
あと知能には流動性と結晶性の2種類あって流動性知能は大体25歳くらいがピークだけど
結晶性知能は60歳くらいまで向上する
スプラは知識や経験を活かす結晶性知能が大事だから知能という面で言えば大抵の人が上に行くと言えるね
ゲームの立ち回りに必要なのは知能なんて大それたものじゃないと思う
あと知能には流動性と結晶性の2種類あって流動性知能は大体25歳くらいがピークだけど
結晶性知能は60歳くらいまで向上する
スプラは知識や経験を活かす結晶性知能が大事だから知能という面で言えば大抵の人が上に行くと言えるね
937: 2019/07/02(火) 15:02:27.74
>>933
面白いとかじゃなくてS+に上がるくらいなら大して難しい立ち回りをする必要もないのにそれができないのは知能が低いって言われてもしゃーないやろ
面白いとかじゃなくてS+に上がるくらいなら大して難しい立ち回りをする必要もないのにそれができないのは知能が低いって言われてもしゃーないやろ
938: 2019/07/02(火) 15:06:28.53
>>937
真面目にやってBの人にそれ言われても・・・
真面目にやってBの人にそれ言われても・・・
941: 2019/07/02(火) 15:13:07.99
>>938
現実逃避ばっかしてる君みたいな奴に言われても…
現実逃避ばっかしてる君みたいな奴に言われても…
943: 2019/07/02(火) 15:34:38.23
>>941
えっ現実逃避してるの?自覚なかった・・・
えっ現実逃避してるの?自覚なかった・・・
931: 2019/07/02(火) 14:11:59.97
>>928
マリオみないなアクションも格ゲーもPvE、PvPアクションも全部下手だけどS+は行ける
対面での立ち回りは数重ねるしかないけど、エイムは試し撃ちで練習するしないでだいぶ変わるし、自分はほぼ毎日ちょっとずつ練習してるよ
慣性キャンセルとかはいらない
撃ち合い中に潜ってかわしたりの練習は試しうちでもできる
マリオみないなアクションも格ゲーもPvE、PvPアクションも全部下手だけどS+は行ける
対面での立ち回りは数重ねるしかないけど、エイムは試し撃ちで練習するしないでだいぶ変わるし、自分はほぼ毎日ちょっとずつ練習してるよ
慣性キャンセルとかはいらない
撃ち合い中に潜ってかわしたりの練習は試しうちでもできる
942: 2019/07/02(火) 15:23:40.27
なんですぐにマウント取り出すんだろうなぁ
>>931
ありがとう、勇気づけられた
ここの人は優しいね
射程管理や武器スペックの把握に関してもだけど試しうち場でできることは多いし腐らずに地道に頑張っていこうと思う
>>931
ありがとう、勇気づけられた
ここの人は優しいね
射程管理や武器スペックの把握に関してもだけど試しうち場でできることは多いし腐らずに地道に頑張っていこうと思う
944: 2019/07/02(火) 15:47:38.64
>>942
射程もエイムも積み重ねが大事だから地道にやるしかないね
試し撃ちも色々なやり方あってやった部分は目に見えて上達するから色々な試しうちパターンに手を出してみるのオススメ
射程もエイムも積み重ねが大事だから地道にやるしかないね
試し撃ちも色々なやり方あってやった部分は目に見えて上達するから色々な試しうちパターンに手を出してみるのオススメ
929: 2019/07/02(火) 13:58:58.76
長時間疲れてても意地になって割れるまでやってしまう人よりはたまに新鮮な気持ちでやって楽しく勝ったとこでやめるくらいの人のほうが結果としてウデマエは上がりやすいのかもしれない
930: 2019/07/02(火) 14:04:36.86
それは同意…
932: 2019/07/02(火) 14:13:22.85
まあ所詮ゲームだからな
ただし長期間を開けると感覚鈍るから程々にだな
ただし長期間を開けると感覚鈍るから程々にだな
935: 2019/07/02(火) 14:34:53.55
15連勝くらいできた時があったけど視覚から入ってくる情報をスムーズに手の動きに反映させられたな
周りがよく見えるだけじゃダメで、見た情報を瞬時に整理してどう動くか相手の先を読める感じ
調子悪くて連敗してるとこれが全くできない
でも自分の実力が上がったからなのか味方が強かったのか味方との相性が良くて噛み合ったのか敵が弱かったのかその辺はよく分からない
それがわかる人は上の腕前に行けるんだろうなと思う
周りがよく見えるだけじゃダメで、見た情報を瞬時に整理してどう動くか相手の先を読める感じ
調子悪くて連敗してるとこれが全くできない
でも自分の実力が上がったからなのか味方が強かったのか味方との相性が良くて噛み合ったのか敵が弱かったのかその辺はよく分からない
それがわかる人は上の腕前に行けるんだろうなと思う
939: 2019/07/02(火) 15:07:52.95
ガチマは経験だよね
デスした時は何がどうなってデスしたのか考える癖をつけるとゲーム中に「ここ前にデスした場所だし相手に塗られてるから潜伏してるかも」とか考えて立ち回りが良くなったりする
デスした時は何がどうなってデスしたのか考える癖をつけるとゲーム中に「ここ前にデスした場所だし相手に塗られてるから潜伏してるかも」とか考えて立ち回りが良くなったりする
940: 2019/07/02(火) 15:12:00.37
立ち回りが重要なのはそうなんだが稀に対面力で勝たないとチームの勝機を逃すって場面は来るんだよな
延長前、お互い3落ち1vs1状況で撃ち勝てば大量カウント確定とかあるからキャラコンを可能な限り高めておく必要はある
延長前、お互い3落ち1vs1状況で撃ち勝てば大量カウント確定とかあるからキャラコンを可能な限り高めておく必要はある
945: 2019/07/02(火) 16:05:36.72
ルールステや流行に合わせてコロコロ武器変えるのはやっぱり良くないと思ってるんだが
どう思われますかね
どう思われますかね
946: 2019/07/02(火) 16:34:26.72
>>945
俺はエリアは黒ザップ、あとは基本プラベ疑似2確。
俺はエリアは黒ザップ、あとは基本プラベ疑似2確。
949: 2019/07/02(火) 16:52:27.47
>>945
丁度sスレで武器は絞れって話題出てたぞ
丁度sスレで武器は絞れって話題出てたぞ
947: 2019/07/02(火) 16:39:24.84
相手すると苦手な武器とかは自分で使ってみると弱点わかったりするし、色々使うのいんじゃね?
使ってみてはじめて武器ごとに取りたくなるポジとか動きの導線とか見えてくるもぼあるかもよ
使ってみてはじめて武器ごとに取りたくなるポジとか動きの導線とか見えてくるもぼあるかもよ
948: 2019/07/02(火) 16:50:14.96
ホコは難しいな。
脳筋パワープレーする奴と組むと、なにも出にずに終わる。
押し込んで勝つことはあるが、基本負けるな。
んで、そういうプレースタイルの奴らが多数。
落ち着かせるには、キル取りまくるしかないが、十数秒後には相手も戦線復帰するから、まあ大変大変。
脳筋パワープレーする奴と組むと、なにも出にずに終わる。
押し込んで勝つことはあるが、基本負けるな。
んで、そういうプレースタイルの奴らが多数。
落ち着かせるには、キル取りまくるしかないが、十数秒後には相手も戦線復帰するから、まあ大変大変。
950: 2019/07/02(火) 17:00:07.37
sスレで武器絞れって話題やったんでここの人たちはどう思ってるのかな?と
957: 2019/07/02(火) 18:07:05.71
>>950
どう思うっていうか、メインが違うブキ変えてみるとボロボロになるので泣きながら帰ってくる。
どう思うっていうか、メインが違うブキ変えてみるとボロボロになるので泣きながら帰ってくる。
951: 2019/07/02(火) 17:14:23.63
そりゃあ練度上がるまで時間かかるからね、星つくまでは絞ってもいいと思うよ
人によっては射程によってジャイロ感度も変わってくるし
普通は射程長くなるほど感度下げないと当たらないからね
人によっては射程によってジャイロ感度も変わってくるし
普通は射程長くなるほど感度下げないと当たらないからね
952: 2019/07/02(火) 17:19:19.55
まず武器コロコロ変えられるほど器用じゃない
誰が何と言おうと俺はわかばを使うんだ
誰が何と言おうと俺はわかばを使うんだ
953: 2019/07/02(火) 17:29:03.67
申し訳ない 建てられませんわ…
>>960お願いします
>>960お願いします
954: 2019/07/02(火) 17:37:42.84
【Switch】Splatoon2/スプラトゥーン2 A~B帯スレ 94【質問/雑談】
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1562056623/
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1562056623/
955: 2019/07/02(火) 17:44:27.47
エリアA帯初めて戦ったが全くスピードについていけませんわ。
B帯に一旦落ちたら黒ザップでなくプラベでキルとる練習しながら上を目指します。
B帯に一旦落ちたら黒ザップでなくプラベでキルとる練習しながら上を目指します。
963: 2019/07/02(火) 18:48:01.59
>>955だが、プラベに持ち替えて維持成功した。
ってか、軽く懲罰モードに入ってたっぽい。
B帯から上がるときに連勝したのが悪かった?
でも、あの速い動きは酔い勉強になった。精進せねば。
>>956
>>959
アドバイスもらいましたが、今のところプラベが良さそう。すいません。
なんか牽制できて、エリアを制圧しやすいです。
ってか、軽く懲罰モードに入ってたっぽい。
B帯から上がるときに連勝したのが悪かった?
でも、あの速い動きは酔い勉強になった。精進せねば。
>>956
>>959
アドバイスもらいましたが、今のところプラベが良さそう。すいません。
なんか牽制できて、エリアを制圧しやすいです。
956: 2019/07/02(火) 18:00:45.49
プラベはあんまりオススメしないな、塗れないし
S+維持出来る索敵能力とエイム能力ないと使い物にならないと思う
インクギア詰んで塗るなら他の塗り武器でいいし、2確にするなら塗り状況悪い中でガンガンキル取って射程で距離詰めてってしてかないと塗り状況がどんどん悪くなる
S+にも多いけど、後ろ下がってナイスダマ吐くだけならダイナモでいい
S+維持出来る索敵能力とエイム能力ないと使い物にならないと思う
インクギア詰んで塗るなら他の塗り武器でいいし、2確にするなら塗り状況悪い中でガンガンキル取って射程で距離詰めてってしてかないと塗り状況がどんどん悪くなる
S+にも多いけど、後ろ下がってナイスダマ吐くだけならダイナモでいい
958: 2019/07/02(火) 18:09:30.84
>>956
なるほど。
では、どれがおすすめですか?
黒ザップだと対面でいまいちのような。
なるほど。
では、どれがおすすめですか?
黒ザップだと対面でいまいちのような。
959: 2019/07/02(火) 18:10:47.31
迷ったらわかばシューター
現環境最強まである
現環境最強まである
960: 2019/07/02(火) 18:16:39.01
>>959
なるほど。試してみます。
ありがとうございました。
なるほど。試してみます。
ありがとうございました。
961: 2019/07/02(火) 18:28:43.49
黒ZAP対面イマイチってことないでしょ
全然無双できる性能だぞ
全然無双できる性能だぞ
964: 2019/07/02(火) 18:49:09.21
>>961
黒ザップはローラーとかのバシャバシャに俺は無力、、、
プラベはその点キル速もあるから対抗できる。
黒ザップはローラーとかのバシャバシャに俺は無力、、、
プラベはその点キル速もあるから対抗できる。
966: 2019/07/02(火) 18:56:37.80
>>964
塗り強いから丁寧に場を整えて有利対面の状況を作るんだ
向こう有利の状況でローラーと対面するのはそもそも対面選択が間違ってるんだぞ
塗り強いから丁寧に場を整えて有利対面の状況を作るんだ
向こう有利の状況でローラーと対面するのはそもそも対面選択が間違ってるんだぞ
962: 2019/07/02(火) 18:31:05.95
黒ザップの対面に不満があって、わかばに乗り換えは微妙じゃない?
アーマー持ちなら96も強いけど黒ZAPより対面力あるかと言われると微妙
メインならスシとか52になるのかな
あとはマニューバ系も強いけど練習が必要になる
アーマー持ちなら96も強いけど黒ZAPより対面力あるかと言われると微妙
メインならスシとか52になるのかな
あとはマニューバ系も強いけど練習が必要になる
965: 2019/07/02(火) 18:54:59.78
ZAPとかスシは対面の基本が詰まってるからこの武器使って対面勝てないとなるとそもそも基本が疎かになってるってことなんだよな
970: 2019/07/02(火) 19:12:34.96
>>965
それだと「基本を超えたところで負けてるだけでは?」に答えられない
それだと「基本を超えたところで負けてるだけでは?」に答えられない
971: 2019/07/02(火) 19:20:15.85
>>970
基本を超えた部分って具体的にどういうこと?ぱっと思いつかないんだけど…
基本を超えた部分って具体的にどういうこと?ぱっと思いつかないんだけど…
973: 2019/07/02(火) 19:37:36.80
>>971
俺も具体的なことはパッと思いつかんが、基本があるなら基本でない部分もあるのでは
だとすると単純に式が成り立たないんじゃないかと
「スシは基本が詰まってる、勝てないのは基本が疎か」を言うためには
「基本は全てに対応できる(基本以外のものはない)」が必要
これを満たすと
「全部やれるようになれ」になるので
つまるところ「がんばれ」ぐらいのことしか言えてないことになる
みたいなことを考えたんだけど
俺も具体的なことはパッと思いつかんが、基本があるなら基本でない部分もあるのでは
だとすると単純に式が成り立たないんじゃないかと
「スシは基本が詰まってる、勝てないのは基本が疎か」を言うためには
「基本は全てに対応できる(基本以外のものはない)」が必要
これを満たすと
「全部やれるようになれ」になるので
つまるところ「がんばれ」ぐらいのことしか言えてないことになる
みたいなことを考えたんだけど
974: 2019/07/02(火) 20:05:17.32
>>973
なるほど
まず、基本を「スプラトゥーン2において全ての場面で通用する能力」と定義してみる
ここで、基本の部分と基本でない部分ってのを考えてみたんだけど、前者は「キャラコン及びエイム力」、後者は「武器特性」ってのが上記基本に当たると思うんだよな
こう定義していくと、武器特性への理解があっても基本力がなければ弾は当たらんし敵の弾は避けられんしで対面勝てないわけじゃない
そして、ZAPなんかは武器に癖がないせいで、基本力が対面勝率に直接的に影響してくると思うわけよ
こんな次第で、ZAPで勝てなきゃ他武器でも勝てないんじゃね?ってなったわけ
こう簡単な話でもないのはもちろんだけど、実際ZAPで対面勝てないならプラベ持とうが勝てないっていう俺の経験則が上記を裏付けてるかな
なるほど
まず、基本を「スプラトゥーン2において全ての場面で通用する能力」と定義してみる
ここで、基本の部分と基本でない部分ってのを考えてみたんだけど、前者は「キャラコン及びエイム力」、後者は「武器特性」ってのが上記基本に当たると思うんだよな
こう定義していくと、武器特性への理解があっても基本力がなければ弾は当たらんし敵の弾は避けられんしで対面勝てないわけじゃない
そして、ZAPなんかは武器に癖がないせいで、基本力が対面勝率に直接的に影響してくると思うわけよ
こんな次第で、ZAPで勝てなきゃ他武器でも勝てないんじゃね?ってなったわけ
こう簡単な話でもないのはもちろんだけど、実際ZAPで対面勝てないならプラベ持とうが勝てないっていう俺の経験則が上記を裏付けてるかな
983: 2019/07/02(火) 22:09:01.35
>>974
経験浅い俺がいつのもなんだが、俺はいまいち同意できない。
射程が違えば相手との間合いが変わり、視野も変わる。
ブキが違えば目にする情報量に差がでるから、違うプレイになる。
必要とされるエイム技術も、情報量を決める視野が広いか狭いかで案外変わるもの。
大事なのは、ブキの特性を生かした戦術を考えられるかどうかじゃないかなと。
経験浅い俺がいつのもなんだが、俺はいまいち同意できない。
射程が違えば相手との間合いが変わり、視野も変わる。
ブキが違えば目にする情報量に差がでるから、違うプレイになる。
必要とされるエイム技術も、情報量を決める視野が広いか狭いかで案外変わるもの。
大事なのは、ブキの特性を生かした戦術を考えられるかどうかじゃないかなと。
987: 2019/07/03(水) 00:19:20.47
>>983
対面に視野とか関係あるかな?
対面時に武器特性を生かして強みを押し付けるってのはわかるけどそれをするのには基本力があることが前提になると思うよ
対面に視野とか関係あるかな?
対面時に武器特性を生かして強みを押し付けるってのはわかるけどそれをするのには基本力があることが前提になると思うよ
967: 2019/07/02(火) 18:58:57.47
わかばはボムがメインのつもりで戦うのよ
射程の短さと弾のブレのせいで対面は強くないからその分嫌でも立ち回りを覚えるし、塗りまくって盤面を整えつつアーマーで支援
あくまで中衛ブキだから、前線張りたいならZAPでいいと思うけど
射程の短さと弾のブレのせいで対面は強くないからその分嫌でも立ち回りを覚えるし、塗りまくって盤面を整えつつアーマーで支援
あくまで中衛ブキだから、前線張りたいならZAPでいいと思うけど
972: 2019/07/02(火) 19:20:58.33
皆さん、レスありがとうございます。
色々と反省すべきことがありそうですね。
下手にA帯に残ると練習する機会を探すのが難しい。。
(B帯なら残りながらいろいろと試せるくらいの力はあると思う)
色々と反省すべきことがありそうですね。
下手にA帯に残ると練習する機会を探すのが難しい。。
(B帯なら残りながらいろいろと試せるくらいの力はあると思う)
975: 2019/07/02(火) 20:23:53.12
連敗モードに突入したっぽい。
ナワバリバトルに、厄払いに行ってくる。
ナワバリバトルに、厄払いに行ってくる。
976: 2019/07/02(火) 20:55:10.43
3買う予定のある人いる?
977: 2019/07/02(火) 21:12:07.52
>>976
買うよー
買うよー
980: 2019/07/02(火) 21:31:46.34
>>976
買うに決まってる。
スイッチ長そうだからスイッチで出るかな。
買うに決まってる。
スイッチ長そうだからスイッチで出るかな。
978: 2019/07/02(火) 21:19:49.67
内容次第だけど買うと思う
こんな何百時間でも遊べるゲーム、滅多にでてこないし
こんな何百時間でも遊べるゲーム、滅多にでてこないし
979: 2019/07/02(火) 21:21:32.52
昨日も21:00?アサリだったよね。俺この時間しかプレイ出来ないから連続は勘弁してほしい…
981: 2019/07/02(火) 21:45:39.69
いやああああああ
S+兼A帯からオール純A帯になりました
お前ら末永くよろしくお願いします…
S+兼A帯からオール純A帯になりました
お前ら末永くよろしくお願いします…
982: 2019/07/02(火) 22:01:13.90
>>981
自分はA帯も混ざってるけど、明日は我が身だ…
自分はA帯も混ざってるけど、明日は我が身だ…
984: 2019/07/03(水) 00:04:51.71
スプラ3は買わない気がする
うまくなれなかったし、時間は食うし、プロコンは壊れるし
冷静に考えるとただ時間を無駄にしてるだけかも
うまくなれなかったし、時間は食うし、プロコンは壊れるし
冷静に考えるとただ時間を無駄にしてるだけかも
985: 2019/07/03(水) 00:08:56.70
986: 2019/07/03(水) 00:19:09.10
イカちゃん達の世界が好きだから買う
サーモンラン3でもいいのよ?
サーモンラン3でもいいのよ?
988: 2019/07/03(水) 00:29:10.34
この一人でなんでもしたがる感じがAB帯っぽくて良い
自分にもそういう時期あったな
自分にもそういう時期あったな
コメント
コメントする