1: 2019/05/10(金) 20:04:57.45
2014年にスマートフォン版、2016年12月に3DS版が発売された「ドラゴンファング 竜者ドランと時の迷宮」に続き、
ニンテンドースイッチ用に開発された完全新作「ドラゴンファングZ 竜者ロゼと宿り木の迷宮」のスレです。
■概要
タイトル: ドラゴンファングZ 竜者ロゼと宿り木の迷宮
ジャンル: ローグライクRPG
配信日: 2017年12月14日
配信価格: 2,400円(税込)
プラットフォーム: Nintendo Switch、PS4、steam
対応言語: 日本語、英語、中国語(簡体字、繁体字)
開発・販売: トイディア
■公式サイト
http://z.dragon-fang.com/
https://twitter.com/dragonfangz_jp
前スレ
ドラゴンファングZ 竜者ロゼと宿り木の迷宮 part5 【ローグライク】
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1552794254/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
ニンテンドースイッチ用に開発された完全新作「ドラゴンファングZ 竜者ロゼと宿り木の迷宮」のスレです。
■概要
タイトル: ドラゴンファングZ 竜者ロゼと宿り木の迷宮
ジャンル: ローグライクRPG
配信日: 2017年12月14日
配信価格: 2,400円(税込)
プラットフォーム: Nintendo Switch、PS4、steam
対応言語: 日本語、英語、中国語(簡体字、繁体字)
開発・販売: トイディア
■公式サイト
http://z.dragon-fang.com/
https://twitter.com/dragonfangz_jp
前スレ
ドラゴンファングZ 竜者ロゼと宿り木の迷宮 part5 【ローグライク】
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1552794254/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
3: 2019/05/11(土) 16:09:05.04
このスレは>>1の勇気の賜物です!!
ただあれプラットホームに次からXBOX(Windows 10)を追加かな
ただあれプラットホームに次からXBOX(Windows 10)を追加かな
2: 2019/05/10(金) 20:27:11.78
乙です
4: 2019/05/11(土) 23:49:00.72
Q.ローグライクってなに?
A.トルネコやシレン等に代表される不思議なダンジョン系のゲーム。正確な意味でのローグライクはより細分化されるが、一般的には上記のことを指す。
Q.スマホのドラゴンファングとはどう違うの?
A.スマホ版は基本無料、ガチャ課金ありのゲーム。ローグライクではあるが強いキャラクターを当てないと攻略が難しいところもある。ドラゴンファングZは基本買い切りのゲーム。
Q.ダンジョンっていくつあるの?
A.基本は初心者向けダンジョン。持ち込みありの中級者向けダンジョン。持ち込みなしの上級者向けダンジョンの3つ。あとチュートリアルと謎解きの問題が50ほど。別途DLCダンジョンあり。
A.トルネコやシレン等に代表される不思議なダンジョン系のゲーム。正確な意味でのローグライクはより細分化されるが、一般的には上記のことを指す。
Q.スマホのドラゴンファングとはどう違うの?
A.スマホ版は基本無料、ガチャ課金ありのゲーム。ローグライクではあるが強いキャラクターを当てないと攻略が難しいところもある。ドラゴンファングZは基本買い切りのゲーム。
Q.ダンジョンっていくつあるの?
A.基本は初心者向けダンジョン。持ち込みありの中級者向けダンジョン。持ち込みなしの上級者向けダンジョンの3つ。あとチュートリアルと謎解きの問題が50ほど。別途DLCダンジョンあり。
5: 2019/05/12(日) 00:04:08.24
Q.竜人結界ってなに?
A.このゲーム独自のシステム。主人公ロゼの周囲8マスに、壁等の壊せない障害物がない場合に発生する魔法陣。
結界発生中は主人公がクリティカル攻撃を出したり、後述の牙のドロップ率が上がったり、ブレイブをためたり、スキルをチャージする。既存のローグライクの通路で戦うセオリーを一新したシステム。
Q.牙(ファング)ってなに?
A.モンスターを倒した時に一定確率でドロップするアイテム。装備することで常時もしくはブレイブが一定数溜まった時に、ソウルという様々な効果を発揮する。ソウルはバフ、特殊攻撃、罠無効等多岐に渡る。
また竜人結界発生時に攻撃するとスキルポイントがチャージされ、牙ごとのスキルポイントを溜めると特殊攻撃が撃てる。こちらも牙ごとに攻撃、回復等様々な効果あり。
最後に牙は捧げる(サクリ)ことでも効果を発揮する。こちらも様々な効果があり。
A.このゲーム独自のシステム。主人公ロゼの周囲8マスに、壁等の壊せない障害物がない場合に発生する魔法陣。
結界発生中は主人公がクリティカル攻撃を出したり、後述の牙のドロップ率が上がったり、ブレイブをためたり、スキルをチャージする。既存のローグライクの通路で戦うセオリーを一新したシステム。
Q.牙(ファング)ってなに?
A.モンスターを倒した時に一定確率でドロップするアイテム。装備することで常時もしくはブレイブが一定数溜まった時に、ソウルという様々な効果を発揮する。ソウルはバフ、特殊攻撃、罠無効等多岐に渡る。
また竜人結界発生時に攻撃するとスキルポイントがチャージされ、牙ごとのスキルポイントを溜めると特殊攻撃が撃てる。こちらも牙ごとに攻撃、回復等様々な効果あり。
最後に牙は捧げる(サクリ)ことでも効果を発揮する。こちらも様々な効果があり。
6: 2019/05/12(日) 00:22:40.58
Q.ブレイブってなに?
A.竜人結界発生時に攻撃、もしくは一部のアイテムにより溜まるハート型のポイント。ソウルや武器の効果を発動させるにはブレイブの蓄積を要求されることが多い。またブレイブ蓄積時は後述の竜の時の減少が抑えられるので、活動ターンを増やすことにも繋がる。
Q.竜の時ってなに?
A.左上に表示される数字。一般的なローグライクでいう空腹度に該当するもの。1ターン経過につき1つ消費され、1階層を降りる毎に150回復する。ダンジョン開始時の最大値は500。
上述の様にブレイブを溜めることで消費を軽減したり回復アイテムも存在するが、基本的には枯渇しやすい。アイテム探しや稼ぎを行うか、早めに次の階層に進むかの判断が重要となる。
A.竜人結界発生時に攻撃、もしくは一部のアイテムにより溜まるハート型のポイント。ソウルや武器の効果を発動させるにはブレイブの蓄積を要求されることが多い。またブレイブ蓄積時は後述の竜の時の減少が抑えられるので、活動ターンを増やすことにも繋がる。
Q.竜の時ってなに?
A.左上に表示される数字。一般的なローグライクでいう空腹度に該当するもの。1ターン経過につき1つ消費され、1階層を降りる毎に150回復する。ダンジョン開始時の最大値は500。
上述の様にブレイブを溜めることで消費を軽減したり回復アイテムも存在するが、基本的には枯渇しやすい。アイテム探しや稼ぎを行うか、早めに次の階層に進むかの判断が重要となる。
7: 2019/05/12(日) 00:36:22.57
Q.箱に物を入れたら取り出せないけど、自由に取り出しができる保存の箱とかないの?
A.ありません。箱は基本的に破壊するか取り出しの書などを読みましょう。逆に取り出す方法さえあれば同じ箱を何度でも利用可能です。
Q.合成の箱とか合成方法ってある?
A.ありません。その代わり深層に潜るほど、修正値の高い装備が出やすく、また修正値を上げるアイテムも多いのでそれほど困らないです。ただ呪いには気をつけましょう。
Q.拠点に戻りたいけどリレミトの書とかないの?
A.ありません。物を持ち帰りたい場合は倉庫の箱を利用しましょう。
Q.お金のシステムってある?銭投げって出来る?
A.出来ます。ver.1.1.0以降からお金と店が導入されました。銭投げは金額の半額分のダメージが通るので強力です。でもお金が無いとアイテム不足に陥るのでご利用は計画的に。
A.ありません。箱は基本的に破壊するか取り出しの書などを読みましょう。逆に取り出す方法さえあれば同じ箱を何度でも利用可能です。
Q.合成の箱とか合成方法ってある?
A.ありません。その代わり深層に潜るほど、修正値の高い装備が出やすく、また修正値を上げるアイテムも多いのでそれほど困らないです。ただ呪いには気をつけましょう。
Q.拠点に戻りたいけどリレミトの書とかないの?
A.ありません。物を持ち帰りたい場合は倉庫の箱を利用しましょう。
Q.お金のシステムってある?銭投げって出来る?
A.出来ます。ver.1.1.0以降からお金と店が導入されました。銭投げは金額の半額分のダメージが通るので強力です。でもお金が無いとアイテム不足に陥るのでご利用は計画的に。
8: 2019/05/12(日) 01:18:04.82
Q.他に独自のシステムとかある?
A.初見の敵モンスターであっても、ボタン1つでどんな特殊能力を持っているか残り体力やステータスはいくらかを見ることができるので計算や処理がしやすい。
特定の武器を除き主人公の攻撃は必中の為、ダメージ計算がしやすい。
ダメージは攻撃-防御で計算されるが、敵の攻撃力の半分はダメージとして必ずくらうので、防御を上げてヌルゲーとはならない。
特定階層にはボスがいるが、ボスにも睡眠や毒などの一部状態異常が通用する。
薬、箱、杖などの未識別アイテムのうち、大抵のものは1度使うと自動で識別される為、メモの必要が無い。
同ランクの牙を敵モンスターに投げつけることで、敵が進化する為、狙った敵を倒しやすい。
Q.バグを見つけた場合はどうすればいい?
A.このスレに書くと、妖精さんが見つけて対応を考えてくれます。ほか感想やメッセージ、DLCを購入すると妖精さんは更に頑張ってくれるので、みんなで盛り上げていきましょう。
A.初見の敵モンスターであっても、ボタン1つでどんな特殊能力を持っているか残り体力やステータスはいくらかを見ることができるので計算や処理がしやすい。
特定の武器を除き主人公の攻撃は必中の為、ダメージ計算がしやすい。
ダメージは攻撃-防御で計算されるが、敵の攻撃力の半分はダメージとして必ずくらうので、防御を上げてヌルゲーとはならない。
特定階層にはボスがいるが、ボスにも睡眠や毒などの一部状態異常が通用する。
薬、箱、杖などの未識別アイテムのうち、大抵のものは1度使うと自動で識別される為、メモの必要が無い。
同ランクの牙を敵モンスターに投げつけることで、敵が進化する為、狙った敵を倒しやすい。
Q.バグを見つけた場合はどうすればいい?
A.このスレに書くと、妖精さんが見つけて対応を考えてくれます。ほか感想やメッセージ、DLCを購入すると妖精さんは更に頑張ってくれるので、みんなで盛り上げていきましょう。
9: 2019/05/12(日) 01:20:53.46
前スレになかったので、よくあるQ&Aとかまとめてみた。結構色々書くことあって面白いな。
10: 2019/05/12(日) 01:43:16.05
乙乙
11: 2019/05/12(日) 01:49:19.65
テンプレ作り乙であります
竜王戦で近くを通った雑魚にレイス薬投げつけてから
オベリスク壊すために飛び回ってる間に竜王の体力の大半削っててびびった
竜王が固定砲台化してあんま動かないから殴りやすいんだなぁ
竜王戦で近くを通った雑魚にレイス薬投げつけてから
オベリスク壊すために飛び回ってる間に竜王の体力の大半削っててびびった
竜王が固定砲台化してあんま動かないから殴りやすいんだなぁ
12: 2019/05/12(日) 03:58:03.29
【攻略Q&A】
Q.ダンジョンがいくつかあるけど何からすればいいの?
A.ゲームになれないうちは、竜のたまごで操作に慣れる&アイテム集め。なれてきたら竜のゆりかごに挑みましょう。腕に自信がある人は最初から素潜りでも構いません。
ゆりかごクリア後には持込みなしの50階ダンジョンが開放されます。ただ難易度は高めなので、中間の難易度にあたるDLCの『牙の洞窟』をプレイするのもオススメです。
Q.敵に倒される。
A.まずは防御力の高い盾を装備して、スキルやアイテムを惜しみなく使いましょう。
また竜人結界を出すために、無理に部屋の中で戦ってませんか?不利な時は逃げるのも手です。あとダメージ計算上、深層では無理な殴り合いは非推奨です。
Q.ダンジョンがいくつかあるけど何からすればいいの?
A.ゲームになれないうちは、竜のたまごで操作に慣れる&アイテム集め。なれてきたら竜のゆりかごに挑みましょう。腕に自信がある人は最初から素潜りでも構いません。
ゆりかごクリア後には持込みなしの50階ダンジョンが開放されます。ただ難易度は高めなので、中間の難易度にあたるDLCの『牙の洞窟』をプレイするのもオススメです。
Q.敵に倒される。
A.まずは防御力の高い盾を装備して、スキルやアイテムを惜しみなく使いましょう。
また竜人結界を出すために、無理に部屋の中で戦ってませんか?不利な時は逃げるのも手です。あとダメージ計算上、深層では無理な殴り合いは非推奨です。
13: 2019/05/12(日) 03:59:43.53
【攻略Q&A】
Q.竜の時が足りない。
A.慣れないうちは竜の時が枯渇しやすいので『もちの牙』を装備しましょう。竜の時の書、いけにえの書、プラント系の牙を1つは保有するようにしましょう。
Q.ボスが倒せない。
A.このゲームはボスにも状態異常が通用します。また敵にターゲットを変えさせるアイテム等も存在します。ボス階は10階毎にくるので、突入前に準備を整えましょう。
Q.強い牙、アイテムを教えて。
A.過去ログや上手い人のプレイを参考にしましょう。
Q.竜の時が足りない。
A.慣れないうちは竜の時が枯渇しやすいので『もちの牙』を装備しましょう。竜の時の書、いけにえの書、プラント系の牙を1つは保有するようにしましょう。
Q.ボスが倒せない。
A.このゲームはボスにも状態異常が通用します。また敵にターゲットを変えさせるアイテム等も存在します。ボス階は10階毎にくるので、突入前に準備を整えましょう。
Q.強い牙、アイテムを教えて。
A.過去ログや上手い人のプレイを参考にしましょう。
15: 2019/05/12(日) 05:01:50.29
>>13
ここに書くよりもwikiにまとめてここにはテンプレにurlだけ載せとく方がよくない?
>>14
壁越しに攻撃するのは無理なので、アイテムや移動スキルを使って何とか避けるしかない。
ユズなら回復の杖で一撃で倒せるからあると便利
ここに書くよりもwikiにまとめてここにはテンプレにurlだけ載せとく方がよくない?
>>14
壁越しに攻撃するのは無理なので、アイテムや移動スキルを使って何とか避けるしかない。
ユズなら回復の杖で一撃で倒せるからあると便利
16: 2019/05/12(日) 06:16:23.82
このゲームって壁壊したりする方法とかあります?
つるはしやトンネルの杖や壁抜けできたりする牙みたいな
竜の時の節約でショートカットしたくなる
つるはしやトンネルの杖や壁抜けできたりする牙みたいな
竜の時の節約でショートカットしたくなる
17: 2019/05/12(日) 07:34:28.50
ないんだな、それが
20: 2019/05/12(日) 07:55:08.24
>>17
そうなんですか……どうもです
ローグライクで壁壊せないのは珍しいですね
そうなんですか……どうもです
ローグライクで壁壊せないのは珍しいですね
18: 2019/05/12(日) 07:44:41.30
レイスの薬って敵を優先して攻撃するようになってるの?
距離がロゼ2マス敵3マスだった場合やロゼが隣接してた場合はどうなるのかな
距離がロゼ2マス敵3マスだった場合やロゼが隣接してた場合はどうなるのかな
19: 2019/05/12(日) 07:44:45.92
ショトカは目的の部屋からなるべく離れた場所で高飛び効果を使うぐらいか
あれってマップ上の直線距離で離れた場所が優先?それとも経路的距離で離れた場所が優先?
あれってマップ上の直線距離で離れた場所が優先?それとも経路的距離で離れた場所が優先?
22: 2019/05/12(日) 14:21:54.28
■ドラゴンファングZ 豆知識シリーズ
ロゼのクリティカル発生率は、ブレイブ状態(周囲8マスに障害物が無い状態)では10%で発生する。クリティカルアップのソウルを持っているファングや証を装備していれば、さらに確率をアップできる。
#ドラゴンファングZ #DragonFangZ
↑
これって、ブレイブ状態でさえあれば
ブレイブゲージ0だろうが10だろうがクリティカル発生率は一緒?
あと、状態異常系のソウルの説明にある「○%+ブレイブ数に応じて上昇」のブレイブ1ごとに増える具体的な確率を公開して欲しい。
多くは条件♡2だけど、15%+ブレイブ数に応じて上昇、だったら、このブレイブ2つの分は確率アップに加算されてるのか?とかもわからん。
ロゼのクリティカル発生率は、ブレイブ状態(周囲8マスに障害物が無い状態)では10%で発生する。クリティカルアップのソウルを持っているファングや証を装備していれば、さらに確率をアップできる。
#ドラゴンファングZ #DragonFangZ
↑
これって、ブレイブ状態でさえあれば
ブレイブゲージ0だろうが10だろうがクリティカル発生率は一緒?
あと、状態異常系のソウルの説明にある「○%+ブレイブ数に応じて上昇」のブレイブ1ごとに増える具体的な確率を公開して欲しい。
多くは条件♡2だけど、15%+ブレイブ数に応じて上昇、だったら、このブレイブ2つの分は確率アップに加算されてるのか?とかもわからん。
23: 2019/05/12(日) 14:41:29.44
テンプレめっちゃ増えてて草
24: 2019/05/12(日) 15:17:47.90
ローグライクを代表するのがシレントルネコって書き方は違うんじゃない?(興味を持ったらSFCシレンをやって欲しいとは思うけど) 次スレは
ローグライクとはローグに似たゲームの事で、日本ではシレンやトルネコなどの不思議のダンジョンシリーズが有名です みたいな感じにしよう
ローグライクとはローグに似たゲームの事で、日本ではシレンやトルネコなどの不思議のダンジョンシリーズが有名です みたいな感じにしよう
25: 2019/05/12(日) 15:31:34.84
嫌です
27: 2019/05/12(日) 19:57:18.32
買ってから1年程経ったがようやく深淵クリアできた。イザナミダークストーカーヌエと強ファングに頼ったけども
序盤で水竜の裁きファング買えたのが勝因だった。10カウントであの性能マジつええ
序盤で水竜の裁きファング買えたのが勝因だった。10カウントであの性能マジつええ
38: 2019/05/13(月) 02:43:12.01
押し入れの隅にファフニールの画像がってどーゆー管理よ
むしろ旧作のイベダンジョンで敬語で話されてからずっと男でストーカーだと思ってたわ
あれ半裸系アニキのムキムキ胸襟じゃなくて胸だったのか...
>>27
オメ、良いファング売ってて金がある(重要)とテンション上がるよね
むしろ旧作のイベダンジョンで敬語で話されてからずっと男でストーカーだと思ってたわ
あれ半裸系アニキのムキムキ胸襟じゃなくて胸だったのか...
>>27
オメ、良いファング売ってて金がある(重要)とテンション上がるよね
28: 2019/05/12(日) 22:27:09.56
ローグライクに興味持ったら本家本元の@動かすRogueを是非やってほしいね
ドラファンで理不尽言われてることのほとんどが許容できるようになる
ドラファンで理不尽言われてることのほとんどが許容できるようになる
29: 2019/05/12(日) 23:18:31.97
おい公式さん推しメンがゴスメデュって・・・
それゴシメンじゃないか!
それゴシメンじゃないか!
30: 2019/05/13(月) 00:00:32.92
ちょい久しぶりにやったらDLCきてたから歓喜して買ったけどすぐ終わっちゃったよ
次のはいつも強ファング縛って深淵やってるからそれより難しいかそれと同等ぐらいなの
でお願いします
次のはいつも強ファング縛って深淵やってるからそれより難しいかそれと同等ぐらいなの
でお願いします
31: 2019/05/13(月) 00:06:27.99
友達縛ってクリアしろよ
32: 2019/05/13(月) 00:36:33.08
TAして世界一目指してもいいぞ 深淵1時間切るスーパープレイを見せてくれ
33: 2019/05/13(月) 00:43:08.54
封印って永続?
34: 2019/05/13(月) 01:37:37.23
基本的には永続。
ボスにはターン制限あり。
この対ボスの解ける具体的ターンも豆知識で教えてくれないかな?(チラッ)
ボスにはターン制限あり。
この対ボスの解ける具体的ターンも豆知識で教えてくれないかな?(チラッ)
35: 2019/05/13(月) 01:48:10.68
・豆知識
店員を封印状態にすると、話しかけることができなくなる。なお、霊薬などを投げつけると元に戻る。
店員を封印状態にすると、話しかけることができなくなる。なお、霊薬などを投げつけると元に戻る。
36: 2019/05/13(月) 02:14:55.14
リンドブルムのファングからもドラゴンファングの書出るの確認したわ
たまたまラー戦で竜脈石がリンドブルムに当たったけど進化させてる余裕がなくて
そのまま倒したやつのファングからドラゴンファングの書がポロリした
たまたまラー戦で竜脈石がリンドブルムに当たったけど進化させてる余裕がなくて
そのまま倒したやつのファングからドラゴンファングの書がポロリした
37: 2019/05/13(月) 02:41:23.67
めちゃくちゃテーブルいいっぽいな
でも運絡むからそのために確ドロ使うかといえばどうなんだろう
でも運絡むからそのために確ドロ使うかといえばどうなんだろう
39: 2019/05/13(月) 07:42:42.91
封印永続ならオベリスクには一回入れれば済むのね
40: 2019/05/13(月) 07:53:50.68
しかし倍速鈍足関係の処理はどうにかして欲しいな
・倍速になったターン、敵を鈍足になったターンでもランダムで先制される
・倍速敵に隣接したら起きて即先制される
あとは仕様なんだろうけどちょと気になるのが
・倍速敵の状態異常は倍の速度で切れる
・倍速敵に鈍足2回入れても鈍足にならない(よね?)
・倍速になったターン、敵を鈍足になったターンでもランダムで先制される
・倍速敵に隣接したら起きて即先制される
あとは仕様なんだろうけどちょと気になるのが
・倍速敵の状態異常は倍の速度で切れる
・倍速敵に鈍足2回入れても鈍足にならない(よね?)
41: 2019/05/13(月) 08:30:01.32
牙をささげた時の効果「○○の聖柱を召還する」って何が起こるんでしょうか?
42: 2019/05/13(月) 09:18:49.06
捧げた後に出てくる柱にR2で確認しないと分からない
つまり捧げる前や初見では分からない
つまり捧げる前や初見では分からない
43: 2019/05/13(月) 11:16:45.62
wikiのファング一覧を見たら他にもあったので○○って書き方したのがよくなかったかな?
自分が拾ったのはファフニールの牙です
自分が拾ったのはファフニールの牙です
44: 2019/05/13(月) 11:28:31.44
ファフニール系のやつは回復だよ
使うと聖柱のオブジェクトが出現して
その周りの範囲にいるとターンごとにロゼを回復してくれる
何ターンかすると発動しなくなる
HPは確か1なので範囲や遠距離攻撃で壊されないように設置場所は注意が必要
使うと聖柱のオブジェクトが出現して
その周りの範囲にいるとターンごとにロゼを回復してくれる
何ターンかすると発動しなくなる
HPは確か1なので範囲や遠距離攻撃で壊されないように設置場所は注意が必要
45: 2019/05/13(月) 11:49:47.53
箱を敵に投げつけると割れずに消滅します
そう、消えるんです
そう、消えるんです
46: 2019/05/13(月) 11:59:33.67
ボスにとっておいた箱入りの毒薬無敵薬消えて泣いたわ
47: 2019/05/13(月) 12:14:58.42
他ゲで壷を敵に投げて中身取り出して罠にかけたりとかしてたから、つい敵に投げてまうことあるわ
48: 2019/05/13(月) 12:19:31.02
箱だけにうっかり敵に投げてアイテムがロストしようもんならはー、こまったわってなるよなwww
49: 2019/05/13(月) 12:20:09.41
公式Twitterに「ラー」の画像来てるがイケてるお兄さんじゃなくて女の子だったんか!?ラーメンじゃなかったんかw
50: 2019/05/13(月) 12:41:09.43
画像ハラデイ
51: 2019/05/13(月) 12:59:47.64
ヴァルカンちゃんも女の子だったりして
52: 2019/05/13(月) 13:05:37.89
神通力短縮何ターンに修正されたんだろ
53: 2019/05/13(月) 13:09:44.23
伝承の騎士とファフニールは最初男だと思ってたけどラーはわかったなあ
54: 2019/05/13(月) 14:02:53.91
「何者(物すら)も全て女体化してOK」のおおらかなJapan文化の前には神すら抗えない
太陽神だし原典に沿えば男性神なんだろうけど
あとPS4アプデ、図鑑のボスファングのセリフが多分バグってるな
太陽神だし原典に沿えば男性神なんだろうけど
あとPS4アプデ、図鑑のボスファングのセリフが多分バグってるな
55: 2019/05/13(月) 14:52:22.17
貫禄ある爺神で描かれがちなゼウスなんかも原典で女体化してるしヘーキヘーキ
56: 2019/05/13(月) 15:34:28.60
ロゼで抜いた
57: 2019/05/13(月) 16:36:56.75
竜の箱はただの箱に改名するべき
58: 2019/05/13(月) 19:38:22.63
竜の箱は入れているアイテム数に応じて、次の階に竜の時が回復って効果があっても良いな
アイテム1つあたり5~10くらい
現状、本当にただの箱
以前、盾に関する議論もあったが、木銅鉄乙女はもうちょっと何かあった方が面白い
木は確率で行動時に竜の時が減らなくなる、カサカサ系無効
序盤にもちの牙が手に入らなかったときにギリギリまで木の盾で行くという選択肢が出てくる
鉄は素の防御力を高くって案があった
乙女は常時30%、ブレイブ2で最大50%でも良い気がする
銅はいまいち思いつかない
換金用の金の盾が有った方が良いって話も
金落ちてないときはとことん落ちてないからなぁ
売値300くらい?
アイテム1つあたり5~10くらい
現状、本当にただの箱
以前、盾に関する議論もあったが、木銅鉄乙女はもうちょっと何かあった方が面白い
木は確率で行動時に竜の時が減らなくなる、カサカサ系無効
序盤にもちの牙が手に入らなかったときにギリギリまで木の盾で行くという選択肢が出てくる
鉄は素の防御力を高くって案があった
乙女は常時30%、ブレイブ2で最大50%でも良い気がする
銅はいまいち思いつかない
換金用の金の盾が有った方が良いって話も
金落ちてないときはとことん落ちてないからなぁ
売値300くらい?
71: 2019/05/14(火) 10:37:46.19
>>58
この案素敵だと思う
ダクストは下手くそな俺のために現状のままでいてください
うまい人は縛ってさ
この案素敵だと思う
ダクストは下手くそな俺のために現状のままでいてください
うまい人は縛ってさ
59: 2019/05/13(月) 20:12:51.63
竜の時不足するとかほぼないしどうでもいい
それよりダクストを20から30にすべき
20は安すぎるしテーブルもよすぎる
他とバランスがとれてない
それよりダクストを20から30にすべき
20は安すぎるしテーブルもよすぎる
他とバランスがとれてない
63: 2019/05/13(月) 22:30:41.53
>>59
竜の時が不足しないからとかじゃなくて、
現状存在意義が問われるアイテムに少しでも使い道を増やすって話だ
状況に応じてアイテム枠と相談しつつ取捨選択する楽しみが増えた方が良くないか?
竜の時が不足しないからとかじゃなくて、
現状存在意義が問われるアイテムに少しでも使い道を増やすって話だ
状況に応じてアイテム枠と相談しつつ取捨選択する楽しみが増えた方が良くないか?
60: 2019/05/13(月) 20:17:06.80
30って老師レベルってことだぞ
ボスフロアとかなら稼ぎまくれるのもわかるけど、普通のフロアだと今くらいが適度に竜の時も消耗してちょうど良い
ボスフロアとかなら稼ぎまくれるのもわかるけど、普通のフロアだと今くらいが適度に竜の時も消耗してちょうど良い
61: 2019/05/13(月) 20:49:37.05
人気のあるファングを使いにくくするより
使う人いるの?っていう不人気ファングを強化するほうが選択の幅が広がるからいいかもな
神通力重複は強すぎたからしかたない
使う人いるの?っていう不人気ファングを強化するほうが選択の幅が広がるからいいかもな
神通力重複は強すぎたからしかたない
62: 2019/05/13(月) 21:28:28.86
ファングも色々特徴あるからなぁ
かみなり娘とかコケットリはそこまで強力じゃないから狙って取るほどのものでもないけど
ささげた時の効果が強力で1個あればモンハウとかが大分楽になるポテンシャルある消費型って感じだし
魔剣将とかショミントン系はスキルこそ弱いけどソウル効果バカに出来ないし捧げてステアップあるから
とりあえず落ちてくれたらラッキー感ある
それぞれ特徴あって強みがあると思うよ
単にボス攻略を考えた時、ボスやそのお供自体に特徴があるから
それの対策としてこれがあるとめっちゃ楽!ってのに確定ドロップ使いたくなるだけで
かみなり娘とかコケットリはそこまで強力じゃないから狙って取るほどのものでもないけど
ささげた時の効果が強力で1個あればモンハウとかが大分楽になるポテンシャルある消費型って感じだし
魔剣将とかショミントン系はスキルこそ弱いけどソウル効果バカに出来ないし捧げてステアップあるから
とりあえず落ちてくれたらラッキー感ある
それぞれ特徴あって強みがあると思うよ
単にボス攻略を考えた時、ボスやそのお供自体に特徴があるから
それの対策としてこれがあるとめっちゃ楽!ってのに確定ドロップ使いたくなるだけで
64: 2019/05/13(月) 22:50:50.51
茨木童子って男なの?こいつは女だと思ってた
66: 2019/05/14(火) 02:10:16.20
>>64
パッと見は悩むカッコ良さだけど女でしょ。図鑑でも婿探しにきたって書いてあるし。
パッと見は悩むカッコ良さだけど女でしょ。図鑑でも婿探しにきたって書いてあるし。
65: 2019/05/13(月) 23:07:37.89
竜の時対策ってすでにいろいろあるしなあ
竜の箱は現状でも十分存在意義あると思うし
箱で竜の時回復させる効果なら頑丈な箱につけたほうがいいんじゃね
竜の箱は現状でも十分存在意義あると思うし
箱で竜の時回復させる効果なら頑丈な箱につけたほうがいいんじゃね
67: 2019/05/14(火) 05:19:27.70
PS4ってロゼの着せ替えできないの?
68: 2019/05/14(火) 09:10:48.91
スチーム以外は有料配信になるらしいぞw
公式より
公式より
69: 2019/05/14(火) 09:23:57.03
有料かもって言ってたな
まだ検討中らしいが
まだ検討中らしいが
70: 2019/05/14(火) 09:55:41.34
もう待ちきれないよ!早く出してくれ!
72: 2019/05/14(火) 10:40:01.52
上手い人はRTA方面に向かってるから
救済技はエフェクト長くしたりすれば良いんじゃね
ランキングはクリアタイム順に並べられるようにして欲しいな
救済技はエフェクト長くしたりすれば良いんじゃね
ランキングはクリアタイム順に並べられるようにして欲しいな
74: 2019/05/14(火) 11:34:37.15
図鑑でゆりかごと深淵のボスの竜は別扱い?
イザナミの次が誰か分からない
イザナミの次が誰か分からない
75: 2019/05/14(火) 12:27:43.01
ドラゴンファングZ公式
RTA大会の企画、ベリーありがとうございます!!!
メインディレクタ岩田が、ぜひ参加したいと申しております!
#ドラゴンファングZ
メインディレクタwww
RTA大会の企画、ベリーありがとうございます!!!
メインディレクタ岩田が、ぜひ参加したいと申しております!
#ドラゴンファングZ
メインディレクタwww
78: 2019/05/14(火) 13:26:25.63
>>75
最近公式こことツイッターに張り付きすぎだろ
アプデするたびにバグあるし遊んでる暇あるならちゃんとデバッグしろ
最近公式こことツイッターに張り付きすぎだろ
アプデするたびにバグあるし遊んでる暇あるならちゃんとデバッグしろ
82: 2019/05/14(火) 14:07:51.10
>>78
広報はとても大事だゾ。今までのトイディアに足りなかった要素だし、DLCやXbox発売のタイミングに合わせて広報に力入れたから、いつもよりスレもツイも盛り上がってる。
広報はとても大事だゾ。今までのトイディアに足りなかった要素だし、DLCやXbox発売のタイミングに合わせて広報に力入れたから、いつもよりスレもツイも盛り上がってる。
76: 2019/05/14(火) 12:34:08.74
錆び無効は銅の盾が良いかねぇ
77: 2019/05/14(火) 12:59:26.89
>>76
錆びないのイメージだったらやっぱり木の盾じゃね?って思ったけど、調べたら銅って意外と錆びにくいんだな。
錆びないのイメージだったらやっぱり木の盾じゃね?って思ったけど、調べたら銅って意外と錆びにくいんだな。
99: 2019/05/14(火) 20:28:31.15
>>77
まぁ条件によるけどね
塩酸なら大丈夫
>>98
今さらそんな大きな変更は難しいだろうけど、そういう『やっぱりこうじゃないとね』っていう感覚は大事だわ
臨場感とか没入感が変わるし
それを上手くこなしたのがスプラトゥーン
ダメだったのがスプラトゥーン2
まぁ条件によるけどね
塩酸なら大丈夫
>>98
今さらそんな大きな変更は難しいだろうけど、そういう『やっぱりこうじゃないとね』っていう感覚は大事だわ
臨場感とか没入感が変わるし
それを上手くこなしたのがスプラトゥーン
ダメだったのがスプラトゥーン2
79: 2019/05/14(火) 13:27:16.84
歩数競う方が好み
80: 2019/05/14(火) 13:43:18.94
遊んでるんじゃなくて広報だぞ
81: 2019/05/14(火) 13:49:18.99
あとやっぱ専用ダンジョンだけでもいいから武具かファングの合成あったらなあと思う
カスタマイズしたファングで臨む高難度ダンジョンとか楽しそう
合成範囲はソウルのみ、同レベルファングは合成不可とかにして
ファング3つ以上の組み合わせを楽しんでみたい
カスタマイズしたファングで臨む高難度ダンジョンとか楽しそう
合成範囲はソウルのみ、同レベルファングは合成不可とかにして
ファング3つ以上の組み合わせを楽しんでみたい
83: 2019/05/14(火) 14:10:43.46
公式も反応しなきゃいいのにww
応援してるぞ~
応援してるぞ~
84: 2019/05/14(火) 14:20:10.19
広報が大事なのは当然だけど、まぁ5ch監視とかはあまりオープンにするべきじゃないとは思うわ
つーかたぶんここ書き込んでそうだな公式
つーかたぶんここ書き込んでそうだな公式
85: 2019/05/14(火) 14:54:08.20
広報と開発はまた別かもしれないしね
でもまぁデバッグちゃんとやれってのは同意
でもまぁデバッグちゃんとやれってのは同意
86: 2019/05/14(火) 15:26:01.90
もう俺たちもトイディアだろこんなの
87: 2019/05/14(火) 15:27:31.19
サキュバスでレベル下げられて元のレベルまで上げたけど最大HPが前より減ってた
サキュバスでHP上げは無理か
サキュバスでHP上げは無理か
94: 2019/05/14(火) 18:40:24.20
>>87
サキュバスでレベル下げる→レイスの証使う→元のレベルに戻す
ってやらないと駄目だろ
サキュバスでレベル下げる→レイスの証使う→元のレベルに戻す
ってやらないと駄目だろ
88: 2019/05/14(火) 15:43:37.76
俺が、俺たちが、トイディアだ!
89: 2019/05/14(火) 17:05:13.06
今時ちゃんねらーがどうこうって時代でも無いから別にいいと思うけどな
調子に乗ってアホな事言ったり身内臭くなったりすると広告してるつもりが逆効果になるから気をつけてくれよってぐらいよ
調子に乗ってアホな事言ったり身内臭くなったりすると広告してるつもりが逆効果になるから気をつけてくれよってぐらいよ
90: 2019/05/14(火) 17:21:11.25
柚子面白くないんだけど、俺だけか?
91: 2019/05/14(火) 18:12:02.57
ようやくゆずがPS4にもきたか
92: 2019/05/14(火) 18:34:39.44
テンテントントン(爆音)トイディア!
96: 2019/05/14(火) 18:47:06.11
>>93
まぁ絵面的にはころしてるように見えるけど
訓練つけてもらってると思うことにすればいいんじゃねえかな
早速DLしてやってるけど6階でナランディ出てきたから
暗黒パールバティを仲間にしてから確ドロ投げれば
経験値も証もゲット出来てうはうはじゃねって思ってやったら
硬すぎる上に特殊能力で逃げて回復してきやがって60ターンもかかったw
まぁ絵面的にはころしてるように見えるけど
訓練つけてもらってると思うことにすればいいんじゃねえかな
早速DLしてやってるけど6階でナランディ出てきたから
暗黒パールバティを仲間にしてから確ドロ投げれば
経験値も証もゲット出来てうはうはじゃねって思ってやったら
硬すぎる上に特殊能力で逃げて回復してきやがって60ターンもかかったw
98: 2019/05/14(火) 18:56:14.14
だからさぁ俺の案採用しろってw
友達を倒しても経験値入らないようにして
その代わり友達が敵倒したらちゃんと経験値入るようにしろよ
毒でも経験値入るんだしよくね
もう友達殴るの嫌だわ
友達を倒しても経験値入らないようにして
その代わり友達が敵倒したらちゃんと経験値入るようにしろよ
毒でも経験値入るんだしよくね
もう友達殴るの嫌だわ
100: 2019/05/14(火) 22:28:53.08
ゆずはあれでいんじゃないかな。仲間が倒して経験値入るようになったら本当に仲間ゲーだし。仲間殴ってもチャージ出来ないようにしたのもバランス上大事だと思う。
101: 2019/05/14(火) 23:25:50.72
低層で高レベルの仲間を作ってレベルを急速に上げようとするも
自動回復がデメリットになって竜の時を消費しまくるバランス調整は結構好き
自動回復がデメリットになって竜の時を消費しまくるバランス調整は結構好き
102: 2019/05/15(水) 07:12:41.37
鏡のアリスの牙を捧げて吉祥老師の牙を複製しようとして失敗したのに吉祥老師の牙が床に落ちた
何を言ってるのかわからねえと思うが俺も何を言ってるのかわからねえ(以下略
何を言ってるのかわからねえと思うが俺も何を言ってるのかわからねえ(以下略
104: 2019/05/15(水) 08:04:55.80
>>102
失敗後のランダムアイテムに複製しようとしたアイテムも候補にあるってことなのかねえ
失敗後のランダムアイテムに複製しようとしたアイテムも候補にあるってことなのかねえ
103: 2019/05/15(水) 07:27:41.18
装備品が表示されないバグは地味にもやっとするから直してほしい
105: 2019/05/15(水) 08:34:12.42
ゆず踏破できたー
19階ボス辺りではロゼ無双だったけど
稼ぎが出来ないこともあって最後はほとんど友達だよりだった
魔法の盾使ってたこともあるけど道中雑魚の攻撃痛すぎぃ
泥棒できないのは時間に優しくていいとおもいました(こなみかん
19階ボス辺りではロゼ無双だったけど
稼ぎが出来ないこともあって最後はほとんど友達だよりだった
魔法の盾使ってたこともあるけど道中雑魚の攻撃痛すぎぃ
泥棒できないのは時間に優しくていいとおもいました(こなみかん
107: 2019/05/15(水) 10:54:11.84
証一覧は欲しいな
一度取得したやつだけでもいいから
一度取得したやつだけでもいいから
108: 2019/05/15(水) 11:58:41.58
友絆これオレはダメなやつだった。階段のトサツ作業でテンションチャージが0になる
「味方になった無抵抗のグラ兵を倒して経験値を稼ごう」と昔の攻略本に書かれてたのを
思い出したわ、正直気持ち悪くて苦手な方のゲーム的稼ぎ要素
クリアしてないけどこの仕様のままなら友絆のダンジョンはやらない、オレにはやれない
「味方になった無抵抗のグラ兵を倒して経験値を稼ごう」と昔の攻略本に書かれてたのを
思い出したわ、正直気持ち悪くて苦手な方のゲーム的稼ぎ要素
クリアしてないけどこの仕様のままなら友絆のダンジョンはやらない、オレにはやれない
109: 2019/05/15(水) 12:32:23.03
ゲームにそこまで入れ込むのはすごいな
出来ないゲーム沢山ありそう
出来ないゲーム沢山ありそう
110: 2019/05/15(水) 12:38:09.19
公式から「再生」に関するツイート来てるけど、体力200なら1ターンにつき10回復するって計算か。カニ系は体力回復&ソウル付きだから使いやすいけど、雪男のソウルだとパッとしないな。スキル使用時に再生じゃなくバンプアップならまだ使いやすいとは思うんだけど。
111: 2019/05/15(水) 13:03:22.82
広報ちゃん呟かなくなっちゃったな
112: 2019/05/15(水) 13:06:10.86
ただのデータだと頭では分かってても一度「内側」に入ったキャラを処分するのは正直気分悪いよね
モブとすらハッピーにお別れしたいんだから色々と難儀ではある
モブとすらハッピーにお別れしたいんだから色々と難儀ではある
113: 2019/05/15(水) 13:10:16.25
じゃあ倒さないで進めばいいじゃんw
114: 2019/05/15(水) 13:18:03.87
絶対にやったほうがいい事をやらないのはモヤるんだよね
とりあえず友達の経験値は0にしたほうがいい
プレイヤー側には不利になるだけだけど
こういう作業をしなくていいのがドラファンの良いところだと思ってるから
サクサク大事
とりあえず友達の経験値は0にしたほうがいい
プレイヤー側には不利になるだけだけど
こういう作業をしなくていいのがドラファンの良いところだと思ってるから
サクサク大事
115: 2019/05/15(水) 13:21:48.98
経験値だけじゃなくてファング目的もあるしなあ
友達なら進化させても安全だし
友達なら進化させても安全だし
117: 2019/05/15(水) 13:32:48.88
ドラゴンファングZのZの意味を豆知識として教えて欲しいw
120: 2019/05/15(水) 14:01:12.74
>>117
続編はGTかな?
続編はGTかな?
118: 2019/05/15(水) 13:36:42.87
前も言ったけど、階段まで生存させたともだちの経験値の何割かをもらえればwin-win
119: 2019/05/15(水) 13:56:23.50
次の階もついてこれるようにすればいいんじゃね
そのうちインフレについてけなくなって「ジドリーハオイテキタ パンプアップはしたがハッキリ言ってこれからの戦いにはついていけそうもない……」ってなるだろうし
そのうちインフレについてけなくなって「ジドリーハオイテキタ パンプアップはしたがハッキリ言ってこれからの戦いにはついていけそうもない……」ってなるだろうし
121: 2019/05/15(水) 14:53:58.15
ちっちゃくなったロゼが孫娘からおばあちゃんって呼ばれながら冒険するとか最高やん
122: 2019/05/15(水) 15:26:55.65
なるほど
俺はお爺ちゃんと呼ばれるわけだな
俺はお爺ちゃんと呼ばれるわけだな
123: 2019/05/15(水) 17:45:24.76
今でもちっちゃい
124: 2019/05/15(水) 19:36:58.76
ここのしょうもないネタ振りにまともな反応あって笑った
125: 2019/05/15(水) 20:53:23.07
公式さん答えてくれてありがとう!
めっちゃ豆知識やったw
めっちゃ豆知識やったw
126: 2019/05/15(水) 21:17:25.62
ところで妖精の箱庭って追加ないのかな~?
51~100問追加してくれw
DLCでいいからさ
51~100問追加してくれw
DLCでいいからさ
127: 2019/05/15(水) 21:57:30.83
未だに深淵クリアできんわ よくて30Fくらいで
クリアできる確率上げるための定石とかない?
1~3Fは○○をするといいとか
クリアできる確率上げるための定石とかない?
1~3Fは○○をするといいとか
128: 2019/05/15(水) 22:16:48.51
>>127
一応自分用に細かくメモって作ってるけど
それ言っちゃうと自分で攻略していく感じが減っちゃうよ?いいの?
一応自分用に細かくメモって作ってるけど
それ言っちゃうと自分で攻略していく感じが減っちゃうよ?いいの?
129: 2019/05/15(水) 22:40:13.31
>>128
いいですよ
去年の9月くらいから初めて自己ベストが36F
もういい加減うんざりしてきたんで、ゲームそのものが
嫌になる前に手段を問わずクリアがしたい
いいですよ
去年の9月くらいから初めて自己ベストが36F
もういい加減うんざりしてきたんで、ゲームそのものが
嫌になる前に手段を問わずクリアがしたい
142: 2019/05/16(木) 00:39:56.95
>>129
1~9階までの目標はトロール(or武者ゴブ)とダクスト(ドロンキー)のファングの獲得
ドロンキーには確定投げつけたいところなので被ってない未識別薬はドロンキーまで取っておく
10~19階の目標はボス対策に一番良いリビングメイルのソウルの矢無効効果
必須ではないけどあれば武器や盾も強化しやすくなるしボス戦がグッと楽になる
エルフの弓や弓矢で攻撃すれば隣接しない限りボスからは完全に無敵
雑魚はボスの矢が上手く当たるよう誘導すれば戦いやすい
20階~29階はボス対策よりも雑魚対策が重要、とりあえずボス戦対策に竜の盾だけは1つキープ
いやらしい攻撃をしてくる雑魚敵は大体HPが120以下なので120ダメージ以上与えれる遠距離攻撃型のファングを用意する
女王(聖帝)エルフは20とやや重いけど貫通性能があるのでモンハウのエルケとかを倒しやすく
弓矢も強化and補充されるのでトロール+矢などで対処出来る範囲が増えて割とオススメ
29階ボス戦は基本的にマリモとニトロ岩が大量にあるのでマリモ殴って距離取って
雑魚やボスをニトロで巻き込んでれば終わる
1~9階までの目標はトロール(or武者ゴブ)とダクスト(ドロンキー)のファングの獲得
ドロンキーには確定投げつけたいところなので被ってない未識別薬はドロンキーまで取っておく
10~19階の目標はボス対策に一番良いリビングメイルのソウルの矢無効効果
必須ではないけどあれば武器や盾も強化しやすくなるしボス戦がグッと楽になる
エルフの弓や弓矢で攻撃すれば隣接しない限りボスからは完全に無敵
雑魚はボスの矢が上手く当たるよう誘導すれば戦いやすい
20階~29階はボス対策よりも雑魚対策が重要、とりあえずボス戦対策に竜の盾だけは1つキープ
いやらしい攻撃をしてくる雑魚敵は大体HPが120以下なので120ダメージ以上与えれる遠距離攻撃型のファングを用意する
女王(聖帝)エルフは20とやや重いけど貫通性能があるのでモンハウのエルケとかを倒しやすく
弓矢も強化and補充されるのでトロール+矢などで対処出来る範囲が増えて割とオススメ
29階ボス戦は基本的にマリモとニトロ岩が大量にあるのでマリモ殴って距離取って
雑魚やボスをニトロで巻き込んでれば終わる
130: 2019/05/15(水) 23:10:20.54
>>127
7-10Fに出てくるドロンキーを進化させてダークストーカーをファング化するのが定石。
餅とかどうでもいいぐらいコイツを取るのが重要。
確ドロの識別が済むまでは薬の飲み識別はせずに、箱か書で慎重に行う。
でなかったらドロンキーに投げ識別で無理やり確ドロを引く勢いで。
7-10Fに出てくるドロンキーを進化させてダークストーカーをファング化するのが定石。
餅とかどうでもいいぐらいコイツを取るのが重要。
確ドロの識別が済むまでは薬の飲み識別はせずに、箱か書で慎重に行う。
でなかったらドロンキーに投げ識別で無理やり確ドロを引く勢いで。
141: 2019/05/16(木) 00:39:40.63
>>127
やり方も色々あるけど、自分の定石は
1~3階でもち取得。
低層で同士討ちや支援機を使って、ダークエルフor女王エルフ狩り。牙が出れば矢が満タンまで確保出来る。
ドロンキーは可能な限り確ドロにしてダクスト取得。もし進化の杖があればひたすら進化させて牙ワンチャン狙ってもいい。
10~20階はブラックガード進化させてリビングメイル狙い。一応アツソード系を進化させてもよい。
30階は必ずヴァルカンを取得。ここまでだったら必ず確ドロが手に入るはずなので取得は容易い。魂や分裂で武器防具を強化する。
それ以降は攻撃力あるやつとの殴り合いを控えめにして進めばOK。
余裕あれば、罠よけトロール、睡眠キノコ、火力のスキュラの取得を目指していけばいいかなと思う。
やり方も色々あるけど、自分の定石は
1~3階でもち取得。
低層で同士討ちや支援機を使って、ダークエルフor女王エルフ狩り。牙が出れば矢が満タンまで確保出来る。
ドロンキーは可能な限り確ドロにしてダクスト取得。もし進化の杖があればひたすら進化させて牙ワンチャン狙ってもいい。
10~20階はブラックガード進化させてリビングメイル狙い。一応アツソード系を進化させてもよい。
30階は必ずヴァルカンを取得。ここまでだったら必ず確ドロが手に入るはずなので取得は容易い。魂や分裂で武器防具を強化する。
それ以降は攻撃力あるやつとの殴り合いを控えめにして進めばOK。
余裕あれば、罠よけトロール、睡眠キノコ、火力のスキュラの取得を目指していけばいいかなと思う。
132: 2019/05/15(水) 23:40:21.41
別になくてもクリア出来る。
あくまで定石。
基本的に稼げなくてアイテムの引きに難易度が左右されるゲームで
無理やり難易度をイージーに持っていけるのが強いって事。
まぁ、引きが良くてもクリア出来ないのが問題なんだと思うが。
そこは何が足りてないのか判断しようがないので慣れてくれとしか
あくまで定石。
基本的に稼げなくてアイテムの引きに難易度が左右されるゲームで
無理やり難易度をイージーに持っていけるのが強いって事。
まぁ、引きが良くてもクリア出来ないのが問題なんだと思うが。
そこは何が足りてないのか判断しようがないので慣れてくれとしか
133: 2019/05/15(水) 23:46:26.42
GWに再開して一年ぶりくらいに深淵してクリアした
40F以降スキュラ、トロール、イザナミで余裕すぎた
ドラゴンファングの書と聖騎士3で威力50%増し
スキュラの225ダメとトロールの105ダメ交互に打ち放題
MH少なかったし1年前より簡単になってるんじゃね
40F以降スキュラ、トロール、イザナミで余裕すぎた
ドラゴンファングの書と聖騎士3で威力50%増し
スキュラの225ダメとトロールの105ダメ交互に打ち放題
MH少なかったし1年前より簡単になってるんじゃね
134: 2019/05/15(水) 23:54:05.49
何が足りてないのか・・・
運、ですかね。
先の見えない一本道でグリフォンに挟み撃ちにされたり
開幕モンハウでひょうたんにすいこまれてリンチされたり
運を実力でカバーしろってんだろうけど、そううまく行かないよ
みなさん強運の持ち主ですなぁ
運、ですかね。
先の見えない一本道でグリフォンに挟み撃ちにされたり
開幕モンハウでひょうたんにすいこまれてリンチされたり
運を実力でカバーしろってんだろうけど、そううまく行かないよ
みなさん強運の持ち主ですなぁ
143: 2019/05/16(木) 00:42:28.82
>>134
何でも運で片付ける頭ロゼにはクリアできねーよ…
何でも勇気のお陰にする頭妖精さんのほうがマシ
何でも運で片付ける頭ロゼにはクリアできねーよ…
何でも勇気のお陰にする頭妖精さんのほうがマシ
135: 2019/05/15(水) 23:55:31.40
昔は昔でチャージ10の睡眠無双できたから簡単だったけどな
キノコ引けたらほぼ勝ち確だったし
証とか店とか色々難易度下げる要素追加されたけど、トータル今のがムズイ思うよ
それぐらい睡眠ぶっ壊れてた
キノコ引けたらほぼ勝ち確だったし
証とか店とか色々難易度下げる要素追加されたけど、トータル今のがムズイ思うよ
それぐらい睡眠ぶっ壊れてた
136: 2019/05/15(水) 23:58:16.51
そのころにプレイしたかった・・・
137: 2019/05/16(木) 00:04:46.44
ゆりかごに戻って簡単に感じれば上手くなってるんですよ
結果が出てなくてもね
結果が出てなくてもね
138: 2019/05/16(木) 00:07:53.72
とりあえずもち出るまでリセマラしてダクスト引くのを目指せばいいんじゃね
もちいらんて人多いけどやっぱあれば安定するしクリアできない人ならならおさら
ダクスト使ったらターン消費も多くなるし
ドロンキーは10階でもオベリスクから出るから壊さず出るまで粘る手もある
もちいらんて人多いけどやっぱあれば安定するしクリアできない人ならならおさら
ダクスト使ったらターン消費も多くなるし
ドロンキーは10階でもオベリスクから出るから壊さず出るまで粘る手もある
139: 2019/05/16(木) 00:27:43.94
ヴァルカンまで到達出来るならクリアは近いよ ヴァルカンに到達できないことが多いなら明らかに何か足りてないね
140: 2019/05/16(木) 00:34:44.67
ここのスレの人にヴァルカンのファングとるのを目標にしろって教えたらあっさりクリアしてたなぁw
ヴァルカン自体強いし、31階以降、ヴァルカンのスキルでアリス(ヴァルカンを複製)と蛙を稼ぎまくるとロゼが超強化されるので簡単になる。
後はイザナミのファング入手できれば勝ちパターンに入る。
ヴァルカン自体強いし、31階以降、ヴァルカンのスキルでアリス(ヴァルカンを複製)と蛙を稼ぎまくるとロゼが超強化されるので簡単になる。
後はイザナミのファング入手できれば勝ちパターンに入る。
144: 2019/05/16(木) 00:47:57.20
苦手な階層はすぐ逃げるのも手。ドロンキー持ってない時のダクスト階。アリスや封印・混乱が無い時の杖階層。
不意打ちを避けられるし、竜時の節約にもなるので無理に探索せずに降りていこう。
あとこのゲーム、どんなに防御上げても敵の攻撃力の半分以上はダメージくらう計算になるので、積極的に体力上げるといいよ。ゴーレム、カエル、レイスの証。無敵薬のサキュバスなど色々ある。
不意打ちを避けられるし、竜時の節約にもなるので無理に探索せずに降りていこう。
あとこのゲーム、どんなに防御上げても敵の攻撃力の半分以上はダメージくらう計算になるので、積極的に体力上げるといいよ。ゴーレム、カエル、レイスの証。無敵薬のサキュバスなど色々ある。
151: 2019/05/16(木) 09:56:32.16
>>144
無敵薬のサキュバスってレベル下げずに防御HP上げられるってこと?
無敵薬のサキュバスってレベル下げずに防御HP上げられるってこと?
152: 2019/05/16(木) 10:27:36.45
>>151
無敵状態でサキュバスを使えばレベルそのままでHP上がるけど
レイスの証があるなら普通に使ってレベル戻した方が最終的にはHP高くなる
レベル上げする余裕がないって時なら無敵になったついでに使っちゃうのもありかもね
無敵状態でサキュバスを使えばレベルそのままでHP上がるけど
レイスの証があるなら普通に使ってレベル戻した方が最終的にはHP高くなる
レベル上げする余裕がないって時なら無敵になったついでに使っちゃうのもありかもね
146: 2019/05/16(木) 01:28:56.38
>>145
チャージ貯める際にカーミラってオススメだよね。スキルも範囲貫通で厄介なサキュバス系、ヴャンパイヤ系、カサカサ系を無効にできるのが嬉しい。カサカサの特殊版って感じ。
チャージ貯める際にカーミラってオススメだよね。スキルも範囲貫通で厄介なサキュバス系、ヴャンパイヤ系、カサカサ系を無効にできるのが嬉しい。カサカサの特殊版って感じ。
147: 2019/05/16(木) 01:37:28.84
>>146
マジックソードや菊一文字と併用するとグイグイ貯まるよね
モンハウで何も考えずにぶっ放すと竜脈石とかが無効になるのがやや困るけど・・・
霊薬とかと併用すれば止めておいて残しておいた敵に竜脈石効果つけれたりすんのかな
エクスシアとかって竜脈石とかも治してくれるのか気になってきたぞ・・・
マジックソードや菊一文字と併用するとグイグイ貯まるよね
モンハウで何も考えずにぶっ放すと竜脈石とかが無効になるのがやや困るけど・・・
霊薬とかと併用すれば止めておいて残しておいた敵に竜脈石効果つけれたりすんのかな
エクスシアとかって竜脈石とかも治してくれるのか気になってきたぞ・・・
148: 2019/05/16(木) 06:33:23.15
ゆずが思ったより難しいので牙を進める
156: 2019/05/16(木) 11:13:19.36
>>149
これ
究極に頭悪い
ひょうたんに吸われた後も、元の位置の敵めがけて
周囲の敵にぼこられてたw
これ
究極に頭悪い
ひょうたんに吸われた後も、元の位置の敵めがけて
周囲の敵にぼこられてたw
150: 2019/05/16(木) 09:26:55.94
時間たって優しい人増えたな
ここまで親身なアドバイスの雨見たことないぞ
ここまで親身なアドバイスの雨見たことないぞ
153: 2019/05/16(木) 10:32:06.96
チョコボのバディのAIは追従馬鹿だから効率的には動かないけど
今考えればひと手間かければ無難な配置にはできた
こっちの友達は中身モンスター脳のままの突撃バーサーカーだから
いい位置で敵を待ち構えるのも友達と一緒だと難しいし
勝手に突出して囲まれたりしてたら見捨てるしかない
今考えればひと手間かければ無難な配置にはできた
こっちの友達は中身モンスター脳のままの突撃バーサーカーだから
いい位置で敵を待ち構えるのも友達と一緒だと難しいし
勝手に突出して囲まれたりしてたら見捨てるしかない
154: 2019/05/16(木) 10:53:44.56
そうしてともだちを討ち取ったモンスターに改めてともだち薬を投げるんだぞ
155: 2019/05/16(木) 11:10:35.50
??「私は常に強い者の味方だ」
157: 2019/05/16(木) 12:30:26.60
これからどんな仕様になろうと、とりあえず今のバージョンで友絆はクリアしておこう·····。
と思うトッパボーであった。(óωò)
と思うトッパボーであった。(óωò)
158: 2019/05/16(木) 13:20:54.58
gwを堺に明らかにツイートやこのスレの書き込みが増えたよね
広報成功してなによりだわ
早く次のダンジョンこないかなー!
広報成功してなによりだわ
早く次のダンジョンこないかなー!
159: 2019/05/16(木) 13:48:43.34
レズの迷宮は色々と不完全だから金払ってまでやるダンジョンではないね
このゲームで99Fダンジョンとか調整できないだろうな
このゲームで99Fダンジョンとか調整できないだろうな
160: 2019/05/16(木) 14:03:48.92
99Fは長くてあまり好きじゃないから無くていい派です
別に99Fダンジョンあってもいいけど階数に引っ張られてゲームバランスに中弛みが発生するようなのは要らないね
別に99Fダンジョンあってもいいけど階数に引っ張られてゲームバランスに中弛みが発生するようなのは要らないね
161: 2019/05/16(木) 14:19:14.28
DLC全部買ったけど思ったより個別の新規要素少ないからダンジョン1個800円は結構高いな
牙は特にすぐ終わっちゃった
同価格帯の単品タイトルと悩んで購入したから以後のDLCはもっと盛り沢山だと嬉しい
牙は特にすぐ終わっちゃった
同価格帯の単品タイトルと悩んで購入したから以後のDLCはもっと盛り沢山だと嬉しい
162: 2019/05/16(木) 14:34:01.48
超レベルアップの薬をモンスターに投げつけたら最大3段階進化する、そんな風に思っていた時期が俺にもありました
163: 2019/05/16(木) 14:40:12.14
>>162
え、モンスターは3段階進化しないの?
え、モンスターは3段階進化しないの?
165: 2019/05/16(木) 18:13:10.83
>>163
まぁ少なくとも俺が投げつけたやつは1段階しかあがらなかった
アツソードだったかブラックガードだったか忘れたけどリビングメイル作ろうとして投げつけたけどダメでした
まぁ少なくとも俺が投げつけたやつは1段階しかあがらなかった
アツソードだったかブラックガードだったか忘れたけどリビングメイル作ろうとして投げつけたけどダメでした
164: 2019/05/16(木) 16:13:23.74
そんなもんっさー
なんつってなガハハwww
なんつってなガハハwww
166: 2019/05/16(木) 19:22:16.15
知らなかった
超レベルアップは敵に投げると一気に進化した方が絶対に面白くなるのに残念だな
仕様なのだろうか
超レベルアップは敵に投げると一気に進化した方が絶対に面白くなるのに残念だな
仕様なのだろうか
167: 2019/05/16(木) 19:52:01.19
簡単に進化されたら悔しいじゃん?
169: 2019/05/16(木) 20:33:54.21
>>168
YouTubeで検索すればポロポロ出てくるぞ。オススメユーザーはパンケーキさんって人だ。
YouTubeで検索すればポロポロ出てくるぞ。オススメユーザーはパンケーキさんって人だ。
170: 2019/05/16(木) 20:36:13.27
■ドラゴンファングZ 豆知識シリーズ
レベルアップすると、HPは3~7均等。攻撃力、矢攻撃力、矢筒のサイズが1上昇する。防御力は上がらない
#ドラゴンファングZ #DragonFangZ
これのHPってレベルアップ毎に3〜7ランダムってことだろうか?それともレイスの証を付与した分を考えてるのかな?
レベルアップすると、HPは3~7均等。攻撃力、矢攻撃力、矢筒のサイズが1上昇する。防御力は上がらない
#ドラゴンファングZ #DragonFangZ
これのHPってレベルアップ毎に3〜7ランダムってことだろうか?それともレイスの証を付与した分を考えてるのかな?
171: 2019/05/16(木) 21:22:23.53
パンケーキ君はゆずの友達縛りしちゃうくらいの剛の者やぞ
172: 2019/05/16(木) 21:30:57.85
パンケーキさんしゃべりながらやってくれないものか
173: 2019/05/16(木) 23:03:26.85
ゆずのロゼちゃんの行動見てるとエメラルドゴキブリバチを思い出す
175: 2019/05/17(金) 08:11:51.95
>>174
盤面を見渡して解いていくか。トライ&エラーを繰り返してつぶしていくか。面白いよね。
盤面を見渡して解いていくか。トライ&エラーを繰り返してつぶしていくか。面白いよね。
176: 2019/05/17(金) 08:21:39.90
wikiやたら重くなってない?
177: 2019/05/17(金) 09:34:46.40
敵がビビリ状態になって逃げてく杖あるけどあれ商人にやったら商人も逃げてってワロタ
階段部屋に続くひとつだけの通路に駆け込んだあとに自然治癒して塞がれるとどかす術がない場合詰みだな
狙ってやらん限りまずならないけど
階段部屋に続くひとつだけの通路に駆け込んだあとに自然治癒して塞がれるとどかす術がない場合詰みだな
狙ってやらん限りまずならないけど
184: 2019/05/17(金) 20:04:12.56
>>177
商人とか友達とは×ボタン(PS4の場合)押しながらそいつの位置に移動しようとしたら位置を入れ替えれるぞ
殴るしか能がないモンスターの場合、商人で部屋の入り口塞いでやると弓とかで攻撃し放題
商人とか友達とは×ボタン(PS4の場合)押しながらそいつの位置に移動しようとしたら位置を入れ替えれるぞ
殴るしか能がないモンスターの場合、商人で部屋の入り口塞いでやると弓とかで攻撃し放題
178: 2019/05/17(金) 10:10:10.52
未識別の杖ルルティエちゃんに振ったらレイスが出てきてワロタwww
ワロタ……
ワロタ……
179: 2019/05/17(金) 10:35:13.93
>>178
逆に考えるんだ·····。ルルティエに戻る場合もあるんじゃないかと。
なお現実。
逆に考えるんだ·····。ルルティエに戻る場合もあるんじゃないかと。
なお現実。
181: 2019/05/17(金) 12:14:42.36
スキルの「◯%+ブレイブ数に応じて上昇」って明確な数字公表されてるっけ?
一番知りたい豆知識そこなんだけど
一番知りたい豆知識そこなんだけど
183: 2019/05/17(金) 12:56:38.96
>>181
去年から俺が言い続けてるのに答えてくれない
公式ここ見てるはずなのにスルーするって事は極秘事項なんだろうな
去年から俺が言い続けてるのに答えてくれない
公式ここ見てるはずなのにスルーするって事は極秘事項なんだろうな
182: 2019/05/17(金) 12:36:31.67
通路だとBでの商人どかしできないん?
185: 2019/05/17(金) 20:05:58.19
そういやクリティカルってソウルも必ず発動するって書いてあるけど
ジャバウォックのファングソウルの連続攻撃だけは発動しないんだね
ジャバウォックのファングソウルの連続攻撃だけは発動しないんだね
186: 2019/05/17(金) 20:39:31.04
今日配信されたSwitch版に致命的な不具合があるみたいね
会話ウィンドウでフリーズすると
会話ウィンドウでフリーズすると
187: 2019/05/18(土) 06:21:53.96
Switch版のバグ早急に直してくれたらしいね。
ヒヤヒヤするぜw
ヒヤヒヤするぜw
188: 2019/05/18(土) 06:38:41.16
混乱させると普通に動き回る石
189: 2019/05/18(土) 11:36:11.91
奈落で食料が出ないとどうしようもないな
193: 2019/05/18(土) 15:46:06.74
>>189
竜の時が尽きても結界維持で意外と粘れるので、
そこが腕の見せ所よ
竜の時が尽きても結界維持で意外と粘れるので、
そこが腕の見せ所よ
190: 2019/05/18(土) 13:38:31.56
岩も「え、なんで俺動けてるんだ!?」と混乱してると思う
191: 2019/05/18(土) 13:53:24.11
土饅頭を水上の敵に投げつけると水上に岩ができるけど、
そいつを混乱させるとどうなるんだぜ
そいつを混乱させるとどうなるんだぜ
192: 2019/05/18(土) 13:59:43.89
>>191
そもそも水上に岩が出来ること自体びっくりだ。今度杖2種余ったらやってみるか。なんなら変化の杖も。
そもそも水上に岩が出来ること自体びっくりだ。今度杖2種余ったらやってみるか。なんなら変化の杖も。
194: 2019/05/18(土) 17:55:29.00
奈落は通路外で戦略的に戦うドラゴンファングのコンセプトテーマにぴったりはまってて面白いね
というか通路で無駄に竜の時消耗してる時がこのゲームで最大のストレスフルポイントだから
それがない奈落の方向性をメインにして欲しいくらい
というか通路で無駄に竜の時消耗してる時がこのゲームで最大のストレスフルポイントだから
それがない奈落の方向性をメインにして欲しいくらい
196: 2019/05/18(土) 18:41:45.47
>>194
ストレスフル分かるわ
クソマップ多過ぎて即降り以外で開幕階段部屋だとうんざりする
ストレスフル分かるわ
クソマップ多過ぎて即降り以外で開幕階段部屋だとうんざりする
195: 2019/05/18(土) 18:37:35.71
鞭の火力低くていいから常時2マス届いてほしい
結界中に役に立った試しがない
結界中に役に立った試しがない
197: 2019/05/18(土) 19:00:05.88
ムチ好きだけどな
状態異常との相性いいし
状態異常との相性いいし
198: 2019/05/18(土) 23:05:02.69
鞭が役に立たないってのは多分弓矢や適切なファングが使えてない
強敵相手には弓矢である程度削るってのを意識すれば
ブレイブが自然と貯まるから2つはなれたところから攻撃出来るし
そこに拘束効果とかあれば一方的に攻撃出来る
隣接した相手を拘束→一歩下がるってやると複数相手だと間に敵が入って2体殴れるし
リビングメイルのファングがあれば20階ボスも一方的に殴れるし
強敵相手には弓矢である程度削るってのを意識すれば
ブレイブが自然と貯まるから2つはなれたところから攻撃出来るし
そこに拘束効果とかあれば一方的に攻撃出来る
隣接した相手を拘束→一歩下がるってやると複数相手だと間に敵が入って2体殴れるし
リビングメイルのファングがあれば20階ボスも一方的に殴れるし
213: 2019/05/19(日) 08:55:48.02
>>198 >>201
なるほどありがとう
俺も鞭マスターを目指してみるよ(拾えたら)
なるほどありがとう
俺も鞭マスターを目指してみるよ(拾えたら)
200: 2019/05/19(日) 00:04:02.78
逆に考えるんだ、もう一度牙を楽しめると
矢が豊富にある時はマジックソードは三歩先からで4チャージ確保
鞭は4歩先からで鞭二発が理想だよな
矢が豊富にある時はマジックソードは三歩先からで4チャージ確保
鞭は4歩先からで鞭二発が理想だよな
201: 2019/05/19(日) 00:45:42.45
モンハウから通路に逃げ込んで、
通路を抜けた先に有る部屋の1マス入った所で迎撃するの時が
鞭を使ってて良かったと思える時だわ
通路を抜けた先が柱部屋だったりすると、
結界が展開できなくてしょんぼりする
通路を抜けた先に有る部屋の1マス入った所で迎撃するの時が
鞭を使ってて良かったと思える時だわ
通路を抜けた先が柱部屋だったりすると、
結界が展開できなくてしょんぼりする
203: 2019/05/19(日) 01:20:23.52
>>202
どんなに盾を強くしても攻撃力の半分はダメージが通る
被ダメージ1にしてイージーゲームとは行かない仕
どの道、アイテムを持ち込めるのは最初の一番難易度低めのダンジョンだけだからあんまり関係ないけど
どんなに盾を強くしても攻撃力の半分はダメージが通る
被ダメージ1にしてイージーゲームとは行かない仕
どの道、アイテムを持ち込めるのは最初の一番難易度低めのダンジョンだけだからあんまり関係ないけど
204: 2019/05/19(日) 01:21:52.43
そ、敵もこちらも防御がいくらあろうと攻撃力の半分はダメージが通る
囲まれたりするとしても色々対策も手もあるのがこのゲームの面白いところな訳で
囲まれたりするとしても色々対策も手もあるのがこのゲームの面白いところな訳で
207: 2019/05/19(日) 03:02:00.75
どんだけ強くしても限界があるの鍛える楽しみが無くなるのがなぁ、ダンジョン毎に軽減上限とかどうですかね、ゆりかごは軽減上限50%撤廃で深淵は今まで通り
210: 2019/05/19(日) 08:04:45.40
>>207
ぬるゲーにならない為の措置だからこれでええと思うで。ローグライク後半にありがちな俺TUEEEEでダレてもつまらん。
体力上昇方法が多めなのも、それのメタだろうし。
ぬるゲーにならない為の措置だからこれでええと思うで。ローグライク後半にありがちな俺TUEEEEでダレてもつまらん。
体力上昇方法が多めなのも、それのメタだろうし。
208: 2019/05/19(日) 04:40:47.72
太陽の巫女に盾破壊された
図鑑説明だところび、ファング破壊、武器破壊で防具破壊するとは書いてないんだが?
図鑑説明だところび、ファング破壊、武器破壊で防具破壊するとは書いてないんだが?
212: 2019/05/19(日) 08:45:01.26
>>208
こいつスキル凶悪すぎひん?
対策は可能とは言えさあ
全ダンジョン打開してくらったことないけど
こいつスキル凶悪すぎひん?
対策は可能とは言えさあ
全ダンジョン打開してくらったことないけど
209: 2019/05/19(日) 05:57:19.14
覚醒魔導戦姫のスキル使用率高すぎるだろw
ともだちにしてもひたすら無意味な特技使い続けて全く戦力にならんw
ともだちにしてもひたすら無意味な特技使い続けて全く戦力にならんw
211: 2019/05/19(日) 08:09:27.36
HP上昇手段は多いけどレベル上げに関してはそこそこ渋いね
粘れない仕様もあるけどそれ以上にレベル30付近からの必要経験値テーブルに安易なレベルドーピングはやらせんという強い意志を感じる
粘れない仕様もあるけどそれ以上にレベル30付近からの必要経験値テーブルに安易なレベルドーピングはやらせんという強い意志を感じる
214: 2019/05/19(日) 09:52:19.00
全モンスター中緑の巫女と吉祥老子と太陽の巫女の為だけにアリスを装備してもそれは対策し過ぎということは無いと思う
215: 2019/05/19(日) 10:22:22.18
いやーどうかなぁ
そのためにアリス装備するぐらいなら
スキュラとかの複製のためにサクったほうがマシじゃね
スキュラならチャージ10だし直線立てば実質封印状態にできるし汎用性が違いすぎる
まぁ出現階だけ装備したり、いつでも装備できるように持っとくのは有りかも
アリスの真骨頂は杖防御よりも変下効果でワンチャン格上ファング引ける可能性あるとこかな
そのためにアリス装備するぐらいなら
スキュラとかの複製のためにサクったほうがマシじゃね
スキュラならチャージ10だし直線立てば実質封印状態にできるし汎用性が違いすぎる
まぁ出現階だけ装備したり、いつでも装備できるように持っとくのは有りかも
アリスの真骨頂は杖防御よりも変下効果でワンチャン格上ファング引ける可能性あるとこかな
216: 2019/05/19(日) 11:07:10.10
一度事故るとアリスで絶対に防ぎたくはなる
217: 2019/05/19(日) 11:19:38.21
一回テストプレイすればわかるバグを出すなよな
トイディアってデバッガーもいないのか。
いつでもアプデ修正できるからってサボるなよな。物売るってレベルじゃねーぞ。
それか俺をデバッガーとして雇ってくれ
30万社保完備でよろしく
トイディアってデバッガーもいないのか。
いつでもアプデ修正できるからってサボるなよな。物売るってレベルじゃねーぞ。
それか俺をデバッガーとして雇ってくれ
30万社保完備でよろしく
218: 2019/05/19(日) 11:42:55.96
俺も巫女気にせずゆりかごクリアしたあと深淵で酷い目にあわされたからアリス絶対に装備すると決めたわ
219: 2019/05/19(日) 12:38:05.22
まぁ社内にはデバッグ居ないだろうな
多分プランナーとプログラマーが調整して、本人たちがちょろっと確認して上げてるんだろう
ちっこい開発チームのゲームなんてそんなもんだ
多分プランナーとプログラマーが調整して、本人たちがちょろっと確認して上げてるんだろう
ちっこい開発チームのゲームなんてそんなもんだ
221: 2019/05/19(日) 14:40:12.64
事故率と事故った時のデメリットのでかさを考えたら
巫女と吉祥対策しない手はないわな
巫女と吉祥対策しない手はないわな
222: 2019/05/19(日) 14:57:14.66
まぁ、とは言っても巫女が出てくる階層だけ気をつければいいだけの話だしなぁ
千里眼があれば事故率は大分低くなる
千里眼があれば事故率は大分低くなる
223: 2019/05/19(日) 18:42:55.97
吉祥老師はやばいな、友絆でも対キキーモラ戦では友達にしたら一番役に立つほど
普通にダンジョンで出会っても事故りやすいって感じはしないけど
モンハウにまざってたら最悪の敵だし対策は必須だと思う
最悪のシナリオは老師で凶暴化させられてボコられる流れ
普通にダンジョンで出会っても事故りやすいって感じはしないけど
モンハウにまざってたら最悪の敵だし対策は必須だと思う
最悪のシナリオは老師で凶暴化させられてボコられる流れ
225: 2019/05/19(日) 21:50:26.44
ローグライクで打開率100%は無理だからね
もっかいやろの精神が必要不可欠
もっかいやろの精神が必要不可欠
226: 2019/05/19(日) 23:36:08.01
いくら上手かろうが無理なときは無理
縛りしてる人もリトライ繰り返し展開のいい時にクリアできたよって話だし
ある程度で見切りつけて諦めたほうがいい場合も多いんじゃね
縛りしてる人もリトライ繰り返し展開のいい時にクリアできたよって話だし
ある程度で見切りつけて諦めたほうがいい場合も多いんじゃね
227: 2019/05/19(日) 23:58:39.64
ローグライクのいいところは手持ちのアイテムや地形なんかを利用して踏破していくところではあるけど
毎回必ず踏破出来る設定にはそもそもなってない
極端な例で言うと1階からいきなりモンハウ部屋最奥とかもあるし
でもそんな中で兎に角全力を出し切って踏破できるところまで行き
状況を打開する術を学習していき攻略するのが醍醐味なので
安易に難易度を下げるとやりがいのないクソゲーになりさがってしまう
毎回必ず踏破出来る設定にはそもそもなってない
極端な例で言うと1階からいきなりモンハウ部屋最奥とかもあるし
でもそんな中で兎に角全力を出し切って踏破できるところまで行き
状況を打開する術を学習していき攻略するのが醍醐味なので
安易に難易度を下げるとやりがいのないクソゲーになりさがってしまう
228: 2019/05/20(月) 02:36:27.55
GWのセールで購入してようやくゆりかごクリア
20Fのボスには何度もやられたけど、30Fのボスを1発で倒せたのはテンション上がったw
攻撃が必中てのとシステム的に矢稼ぎが無いのは良いね
20Fのボスには何度もやられたけど、30Fのボスを1発で倒せたのはテンション上がったw
攻撃が必中てのとシステム的に矢稼ぎが無いのは良いね
229: 2019/05/20(月) 04:43:04.93
普段他のゲームはあんまりトロコンとか意識せずに遊んでるけど
このゲームはトロコンまでしてしまった、良いゲームをありがとう
このゲームはトロコンまでしてしまった、良いゲームをありがとう
231: 2019/05/20(月) 09:37:12.29
30Fにはロゼちゃんを吹き飛ばして囲まれるのを防いでくれるイケメンがいるんだゾイ
233: 2019/05/20(月) 16:17:26.37
>>231
10階のジジイも忘れないで欲しいでゲス
10階のジジイも忘れないで欲しいでゲス
232: 2019/05/20(月) 11:21:56.15
これkeybidings機能とかないの?
PC版でやってるからテンキーの7や3で斜め移動したいのに
PC版でやってるからテンキーの7や3で斜め移動したいのに
234: 2019/05/20(月) 18:03:35.00
わしヴァルカン
235: 2019/05/20(月) 18:47:45.10
ラー「うるせぇ!壁際に吹っ飛ばすぞ!!」
236: 2019/05/20(月) 18:49:22.70
シャイタンは火属性攻撃から爆発まで無効化・吸収するのに
シャイタンの攻撃は竜の盾で軽減できないのが不満
シャイタンの攻撃は竜の盾で軽減できないのが不満
237: 2019/05/20(月) 19:15:01.39
各DLCに持ち込み可能だけど途中の20Fか40Fまでのゆりかご的なイージーと
何かしら制限のあるハードモードを追加してくれ、できればハードモードは複数で
セール価格基準で牙に本体の2/3払ってあのボリュームじゃ
さらに他を買ってみる気にはならないと思うぞ
ユーザーが勝手に制限してプレイすればただの独りよがりな縛りだけど
メーカー側が設定して提供すればそれはもう別コンテンツ、とチョコボが言ってた
何かしら制限のあるハードモードを追加してくれ、できればハードモードは複数で
セール価格基準で牙に本体の2/3払ってあのボリュームじゃ
さらに他を買ってみる気にはならないと思うぞ
ユーザーが勝手に制限してプレイすればただの独りよがりな縛りだけど
メーカー側が設定して提供すればそれはもう別コンテンツ、とチョコボが言ってた
238: 2019/05/20(月) 20:52:30.43
そもそも1,200円は半額セール価格なのに何言ってんだ。
239: 2019/05/20(月) 21:54:44.83
ソシャゲでローグライクを展開していたけど、
ソシャゲとローグライクは相性悪いから、
買い切りの本体+DLCでやってみようって流れが有るので、
ここはDLCをセール対象にしない気がする
ソシャゲとローグライクは相性悪いから、
買い切りの本体+DLCでやってみようって流れが有るので、
ここはDLCをセール対象にしない気がする
240: 2019/05/20(月) 22:20:21.65
800円なんて一食飛ばせばすぐ買えるだろ
241: 2019/05/20(月) 22:34:55.20
エアパスタか
242: 2019/05/20(月) 22:43:17.22
ブレイブ状態なら腹は減らない
249: 2019/05/21(火) 14:43:04.74
>>242
いつも壁際なのでブレイブを維持できません><
いつも壁際なのでブレイブを維持できません><
243: 2019/05/20(月) 23:00:23.90
プラントでダイエット
244: 2019/05/20(月) 23:14:18.49
確か正月の鏡餅をまだ冷凍庫に・・・
245: 2019/05/21(火) 06:55:06.89
敵はだいたい食えそうだ
246: 2019/05/21(火) 08:18:40.60
勿体ないけど好奇心でゴーレムの残骸に分裂の本使ったらちゃんと増えてワロタ
247: 2019/05/21(火) 11:44:53.53
ミミッキュもちゃんと分裂で増えるんだろうか。気になるな。
248: 2019/05/21(火) 11:45:51.49
ミミックに分裂試してみてほしいなぁ。
乗れたことないけど、、、
乗れたことないけど、、、
250: 2019/05/21(火) 15:09:19.48
私の勇気(を示すための知識や実力)が試されている!
251: 2019/05/21(火) 15:40:53.19
15階で手に入るカサカサ。ここでは貴重なタンパク質(経験値)です。
252: 2019/05/21(火) 17:43:33.23
竜の時が150しかない状態でクソ通路マップ引いたら次の部屋見つけるまでにもう時が無くなっててつれぇわ…
253: 2019/05/21(火) 19:50:51.96
プレミアムガード二つ装備してマジックソード持ったら無敵なの?
254: 2019/05/21(火) 23:39:17.03
久々にやると下手になってるなw
カンを取り戻すためにダクスト、ボスファングフル動員してクリアしたけどこんなむずかったっけ
とりあえず武器よりHP
カエルゴーレムよりレイスサキュバス
これは間違いなさそうだ
カンを取り戻すためにダクスト、ボスファングフル動員してクリアしたけどこんなむずかったっけ
とりあえず武器よりHP
カエルゴーレムよりレイスサキュバス
これは間違いなさそうだ
255: 2019/05/22(水) 00:25:26.69
ボスファングの縛りないなら火力はチャージ10ファングスキルに頼って
イザナミでぶん回せるからそりゃそうだけど
イザナミなしでHPだけガン上げしても火力不足でコロナシャイタンやセベクあたりと毎回4発くらい殴りあうはめになってツライよ
イザナミでぶん回せるからそりゃそうだけど
イザナミなしでHPだけガン上げしても火力不足でコロナシャイタンやセベクあたりと毎回4発くらい殴りあうはめになってツライよ
256: 2019/05/22(水) 00:41:18.25
ミミックの化けたアイテムの近くで地雷ふんだら消滅するんかね
257: 2019/05/22(水) 00:57:45.27
幽鬼レイスに支援魔導器が接触して進化したらレイスになったんだけど・・・
こいつだけ進化先ループしてんの?
こいつだけ進化先ループしてんの?
258: 2019/05/22(水) 01:37:50.00
レイスに戻るのはちょっと前に同じような報告があったような、前スレかな?
柚子9階の商人が時の書とダクストの牙(800G)を売ってたから
深淵と同じように稼ぎまくってそのまま余裕でクリアしたがこれ普通の手じゃないよな
柚子固有のアイテムは盗み候補に入ってないみたいだし
柚子9階の商人が時の書とダクストの牙(800G)を売ってたから
深淵と同じように稼ぎまくってそのまま余裕でクリアしたがこれ普通の手じゃないよな
柚子固有のアイテムは盗み候補に入ってないみたいだし
259: 2019/05/22(水) 07:32:56.55
別にいいと思う
俺も奈落でエルケに猿召喚してもらってダクスト牙引いてクリアしたし
あいつ出たらとりあえず猿狙う
俺も奈落でエルケに猿召喚してもらってダクスト牙引いてクリアしたし
あいつ出たらとりあえず猿狙う
260: 2019/05/22(水) 07:51:42.25
ダクストが出てこないダンジョンで引くダクストは格別な味だぜ
自分はエルケ特技回して強引に狙うことはしないけどまあ出るもの使うのは普通の手だと思う
普通じゃないとハッキリ言えるのはゆりかご・たまご以外で雷鳴の書を引くとか店売りボスファングとかでしょ(多分見つかれば修正もの)
自分はエルケ特技回して強引に狙うことはしないけどまあ出るもの使うのは普通の手だと思う
普通じゃないとハッキリ言えるのはゆりかご・たまご以外で雷鳴の書を引くとか店売りボスファングとかでしょ(多分見つかれば修正もの)
261: 2019/05/22(水) 08:09:21.22
このゲーム敵に召喚させたり巣窟の箱利用すればゆりかごだけで図鑑ほとんど埋められるね
キングデカマルクとサジタリウスが系統から離れたとこにあるのが気になる
キングデカマルクとサジタリウスが系統から離れたとこにあるのが気になる
263: 2019/05/22(水) 12:48:25.69
>>261
キンデカとサジタリウスはver.1.0の時は存在してなかったモンスターなので、その名残だよ。
キンデカとサジタリウスはver.1.0の時は存在してなかったモンスターなので、その名残だよ。
262: 2019/05/22(水) 09:56:20.68
変化の杖も生息外のモンスター出るのかな?
297: 2019/05/24(金) 00:30:46.99
>>262
奈落やってて巣窟の箱からデュラハンでてきたのがさらに混乱中の攻撃で進化してロードになっちゃったので
慌てて変化の杖を振ったところダクストに変化したよ
奈落にはダクストは基本でないはずなので
変化なら通常ではそのダンジョンでは出ないモンスターのファングがゲットできるっぽい
奈落やってて巣窟の箱からデュラハンでてきたのがさらに混乱中の攻撃で進化してロードになっちゃったので
慌てて変化の杖を振ったところダクストに変化したよ
奈落にはダクストは基本でないはずなので
変化なら通常ではそのダンジョンでは出ないモンスターのファングがゲットできるっぽい
265: 2019/05/22(水) 13:56:59.09
深淵疲れたし奈落やろっと
266: 2019/05/22(水) 14:45:58.43
なんだかんだで遊んでるのは深淵と奈落ばっかだなぁ
牙も柚子も何回かクリアしたらもういいやってなってしまった
縛りプレイやRTAにあまり興味ない身としては
もう少しゲームそのもののやり込み要素が欲しいところではある
牙も柚子も何回かクリアしたらもういいやってなってしまった
縛りプレイやRTAにあまり興味ない身としては
もう少しゲームそのもののやり込み要素が欲しいところではある
267: 2019/05/22(水) 15:18:33.98
深淵でダクストの稼ぎってどのくらいの階層までやってる?
268: 2019/05/22(水) 16:26:41.67
深淵は竜の時枯渇しやすいから苦手
269: 2019/05/22(水) 16:56:11.19
やりこみかー。
クリア失敗してもポイントが貯まって、宿り木が少しずつ豪華になってくとかあったらうれしい
あとはファングスキルの使用回数に応じた勲章とか?
クリア失敗してもポイントが貯まって、宿り木が少しずつ豪華になってくとかあったらうれしい
あとはファングスキルの使用回数に応じた勲章とか?
270: 2019/05/22(水) 16:59:47.54
鏡餅を軽視すると枯渇しがち
俺はリビングメイルよりも鏡餅を優先で入手して魂も鏡餅に使う
そして鏡餅を2回サクれれば上限は900まで上がるので
いけにえを保険に持ちながら竜時の書を大事に使っていけばまず枯れない
俺はリビングメイルよりも鏡餅を優先で入手して魂も鏡餅に使う
そして鏡餅を2回サクれれば上限は900まで上がるので
いけにえを保険に持ちながら竜時の書を大事に使っていけばまず枯れない
271: 2019/05/22(水) 18:56:48.39
発売当時はシステムが洗練されてて深淵が楽しいから今後に凄い期待してたけど
1年半近く経過して割高で微妙な追加ダンジョンしか増えてないのが残念
任天堂が買収してくれたらいいのに
1年半近く経過して割高で微妙な追加ダンジョンしか増えてないのが残念
任天堂が買収してくれたらいいのに
272: 2019/05/22(水) 19:10:39.94
深淵より高難易度なやつを出してほしい
ここにいるやつらは皆それを求めてる
ここにいるやつらは皆それを求めてる
273: 2019/05/22(水) 19:14:42.80
難易度は求めていない
バランスがよく勝ち筋がたくさんあるものが楽しい
バランスがよく勝ち筋がたくさんあるものが楽しい
274: 2019/05/22(水) 19:30:20.64
俺も発売当初からやってる組だが
アプデで新しい武器やモンスターを期待してるけど全然来ないんだよなぁ
ちょっとルールが違うダンジョンが追加されてもベースは同じままだから結局いつもの強ファング使ってりゃクリアできるという…
まぁ、核となる部分をいじるとバランス調整が難しいというのは分かるけど
海外のインディーゲーなんてアプデで別ゲーになるようなものも多いんだから、もっと大胆に変化していってもいいとは思う
アプデで新しい武器やモンスターを期待してるけど全然来ないんだよなぁ
ちょっとルールが違うダンジョンが追加されてもベースは同じままだから結局いつもの強ファング使ってりゃクリアできるという…
まぁ、核となる部分をいじるとバランス調整が難しいというのは分かるけど
海外のインディーゲーなんてアプデで別ゲーになるようなものも多いんだから、もっと大胆に変化していってもいいとは思う
275: 2019/05/22(水) 20:30:28.24
それは日本じゃ受け入れられにくそうというか
根本からいじるならドラゴンファングZ2として出す方が丸く収まるんじゃないかな
根本からいじるならドラゴンファングZ2として出す方が丸く収まるんじゃないかな
279: 2019/05/22(水) 21:00:27.57
>>275
ドラゴンファング超かドラゴンファングGTですね
公式がネタにしてた気もするけど
ドラゴンファング超かドラゴンファングGTですね
公式がネタにしてた気もするけど
276: 2019/05/22(水) 20:34:52.97
証が追加されたりバランス変更あったのは良かった
あれがなかったらもうやってなかった
武器と盾も種類を増やして欲しい
あれがなかったらもうやってなかった
武器と盾も種類を増やして欲しい
280: 2019/05/22(水) 22:31:10.93
>>276
初期のバージョンアップはデカかったよね。新要素で一気にバランス変わったし、DLC追加で期待も増えたし、ターニングポイントだった気がする。
初期のバージョンアップはデカかったよね。新要素で一気にバランス変わったし、DLC追加で期待も増えたし、ターニングポイントだった気がする。
285: 2019/05/23(木) 01:17:21.37
>>280
あれは大きかったね
あれくらいの変化は今後あるの…か?
あれは大きかったね
あれくらいの変化は今後あるの…か?
277: 2019/05/22(水) 20:44:26.08
効果なし盾のテコ入れが先決
Z2が出るなら結界の種類が増えるとかかな、十字結界とかひし形結界とか
Z2が出るなら結界の種類が増えるとかかな、十字結界とかひし形結界とか
278: 2019/05/22(水) 20:53:40.63
俺にとってローグライクのアイテム持ち込めないダンジョンの理想の難易度はトルネコ2のもっと不思議
281: 2019/05/22(水) 23:08:22.08
シレンにだって効果なしの盾はあるし別に救済の必要はないと思うなぁ
呪いと弱盾という要素が噛み合わないとあんまり意味ないし
呪いと弱盾という要素が噛み合わないとあんまり意味ないし
282: 2019/05/23(木) 00:06:21.71
奈落を買ってみたけど、運要素つよすぎじゃね?
20Fまでに揃う装備やファングが落ちてるアイテムで左右されすぎて安定しない・・・
20Fまでに揃う装備やファングが落ちてるアイテムで左右されすぎて安定しない・・・
283: 2019/05/23(木) 00:08:01.51
結局、深淵が至高
284: 2019/05/23(木) 01:04:56.51
奈落、竜の時の書が出ずに竜の時0で20Fに突入、
レイスや悪霊レイスに助けられて桃太郎撃破しつつアイテムを漁るも時回復アイテムなし
そのまま竜の時ゼロで30Fまで降りるも遭遇した唯一の商人も販売なし
プラント系も出ず変化の箱で14回ガチャするも出ず、
キングドヴェルグ3体にふきとばされまくって壁際においつめられブレイブが溜めれずついに力尽きる
普段割と奈落で時の書出やすいと思ってたのに何でこんな目に・・・
レイスや悪霊レイスに助けられて桃太郎撃破しつつアイテムを漁るも時回復アイテムなし
そのまま竜の時ゼロで30Fまで降りるも遭遇した唯一の商人も販売なし
プラント系も出ず変化の箱で14回ガチャするも出ず、
キングドヴェルグ3体にふきとばされまくって壁際においつめられブレイブが溜めれずついに力尽きる
普段割と奈落で時の書出やすいと思ってたのに何でこんな目に・・・
286: 2019/05/23(木) 02:23:16.22
奈落は今までのローグライクになかったし、割と大きな変化だと思うけどね。システム変換は難しいだろうし。ああいうアタリマエを見直したのを望む。
287: 2019/05/23(木) 10:14:59.66
って言うかあと2つ空きがあるよな
またそのうち追加ダンジョン出るのか
またそのうち追加ダンジョン出るのか
288: 2019/05/23(木) 12:36:42.02
追加ダンジョンは来るだろうけど、だいたい半年に1本ペースだからな。9月くらいと予想。ただ、最近ドギーも開発終わって張り切ってるから早ければお盆前かな?
289: 2019/05/23(木) 20:04:53.23
FF9、ディアブロ、ファークライ、FF12とか買って一瞬ハマるけど結局クリアまでたどりつかずドラゴンファングに戻ってくる
他のゲームしててもこのスレをみてロゼの勇姿とみんなの冒険譚に思いを馳せている
おっさんにゲーム中毒を思い出させてくれたゲームです
他のゲームしててもこのスレをみてロゼの勇姿とみんなの冒険譚に思いを馳せている
おっさんにゲーム中毒を思い出させてくれたゲームです
290: 2019/05/23(木) 20:31:18.76
もうちょっとファングを活用した新しい遊び方のダンジョンってできないかな
牙の洞窟はやってること変わんないし
牙の洞窟はやってること変わんないし
291: 2019/05/23(木) 21:19:47.12
ファング5個装備できるダンジョン作ってよ
292: 2019/05/23(木) 21:32:02.27
その代わり武器盾が出ない感じの
293: 2019/05/23(木) 21:43:28.51
ファング拾い放題アイテムドロップなし
ファング5つ装備
スキル打ち放題(常にブレイブ) 敵クソ強
ファングのみ持ち込みあり 高難度
やってみたい!
ファング5つ装備
スキル打ち放題(常にブレイブ) 敵クソ強
ファングのみ持ち込みあり 高難度
やってみたい!
295: 2019/05/23(木) 22:02:32.23
そんなことより勇敢のターン延長or動かない限り永続
はよ
はよ
296: 2019/05/23(木) 23:12:36.17
1フロア1部屋固定でも
狭い&敵少ない&アイテム少ないじゃ運要素が強くなるだけ
シレンの大部屋並みに広い&敵多い&アイテム多いのほうが力量差がでて面白いんだよ
仲間システムもいかに上手く誘導して2対1で撃破していくかが面白いのに全然わかってない
深淵考えた人ってもう退職してるんじゃないの?
狭い&敵少ない&アイテム少ないじゃ運要素が強くなるだけ
シレンの大部屋並みに広い&敵多い&アイテム多いのほうが力量差がでて面白いんだよ
仲間システムもいかに上手く誘導して2対1で撃破していくかが面白いのに全然わかってない
深淵考えた人ってもう退職してるんじゃないの?
298: 2019/05/24(金) 03:37:18.55
サントラって出ないのかなぁ
18階あたりの音楽好き
18階あたりの音楽好き
299: 2019/05/24(金) 08:03:41.48
基本のシステムはもうしっかり出来上がってるし、次はサイドストーリーをしっかり練ってそこから特殊ダンジョンの条件を作ってみたらどうかな
さすれば友達を階段前で殴るみたいなことにはならんだろうし
さすれば友達を階段前で殴るみたいなことにはならんだろうし
300: 2019/05/24(金) 09:15:24.72
ゲームの基本設定・背景というか哲学みたいなところは大事よね
任天堂のゲームはかなりしっかりしてる印象
任天堂のゲームはかなりしっかりしてる印象
301: 2019/05/24(金) 09:49:11.59
奈落のDLC購入から一週間くらいかけてようやくクリアできた
ドロップ運とか配置運に左右されすぎぃ
ボス前には必ず商人置いてくれるくらいでもいいと思うの・・・
ドロップ運とか配置運に左右されすぎぃ
ボス前には必ず商人置いてくれるくらいでもいいと思うの・・・
302: 2019/05/24(金) 19:38:56.19
深淵20階無事に越えちゃうと集中切れる
303: 2019/05/24(金) 19:57:37.83
わかる
305: 2019/05/24(金) 23:55:46.43
集中力が切れてて老師に狂暴化させられてオチるまてでワンセット
307: 2019/05/25(土) 06:40:35.57
敵の吹き飛ばし効果が若干安定しないけど、他のあらゆる点で突進>飛び退きだと思うます
308: 2019/05/25(土) 07:08:26.07
回復の箱はてにはいらなくても深淵自体は余裕でクリアできるよ
あったらすごく便利だし手に入ったら当然持ち歩くけどね
移動系ファングでオススメってのはあんまないかな、スキル自体は威力がイマイチ
ただユニコーン系やパタコン系、戦女神系は
基礎攻撃力が上がって殴り合いのターンが減る場合が多いのでその分被ダメも減る
ブレイブやチャージが溜めづらい通路多めのマップなら付け替えるのも手、特に弓の場合シャイタン対策に持っておいても良い
一応イザナミを手に入れたらスキルが交互に連打できるハーデスはぼちぼち使えなくもない
ジドリー系はセイレーン以上が深淵では普通にはでないので
上位種のファングを敢えて取る必要はないけど
フレイ戦やドロンキーを進化させたダクストを倒すのに使う程度
あったらすごく便利だし手に入ったら当然持ち歩くけどね
移動系ファングでオススメってのはあんまないかな、スキル自体は威力がイマイチ
ただユニコーン系やパタコン系、戦女神系は
基礎攻撃力が上がって殴り合いのターンが減る場合が多いのでその分被ダメも減る
ブレイブやチャージが溜めづらい通路多めのマップなら付け替えるのも手、特に弓の場合シャイタン対策に持っておいても良い
一応イザナミを手に入れたらスキルが交互に連打できるハーデスはぼちぼち使えなくもない
ジドリー系はセイレーン以上が深淵では普通にはでないので
上位種のファングを敢えて取る必要はないけど
フレイ戦やドロンキーを進化させたダクストを倒すのに使う程度
310: 2019/05/25(土) 09:15:40.11
突進系は必須って程じゃないけどモンハウで囲まれるのを防げるのであると便利。あと軒並み優秀なサクリ効果がついてるので、1つ目はサクリ。2つ目拾えたら付けるってことにしてる。
311: 2019/05/25(土) 09:31:39.58
奈落が難しいよ
おすすめファング教えてちょんまげ
おすすめファング教えてちょんまげ
312: 2019/05/25(土) 10:17:06.51
奈落難しいよね。20階までに確ドロ竜時出ないとかいう時もあるし
確ドロある前提なら20階に向けてはとりあえずリビングメイル狙うかな
終盤なら定番はスキュラとかハーデスとかかな?考えるのめんどくさけりゃスキュラ×3で
確ドロある前提なら20階に向けてはとりあえずリビングメイル狙うかな
終盤なら定番はスキュラとかハーデスとかかな?考えるのめんどくさけりゃスキュラ×3で
313: 2019/05/25(土) 10:19:49.98
ひんやりスライムを手に入れるまでリセマラ
奈落では性質的にかなり強いスキルになる
魔女系も部屋しかないって性質が思った以上に強くて厄介な敵を予め封印していけるしチャージが強い
あとは敵の数が限られてるのでエルケ系や巣窟の箱はぜひ利用したい
低階層でダークストーカーが出れば勝率かなり高くなる
奈落では性質的にかなり強いスキルになる
魔女系も部屋しかないって性質が思った以上に強くて厄介な敵を予め封印していけるしチャージが強い
あとは敵の数が限られてるのでエルケ系や巣窟の箱はぜひ利用したい
低階層でダークストーカーが出れば勝率かなり高くなる
314: 2019/05/25(土) 10:30:54.78
聖帝エルフが軸の狙撃系、
ひんやりスライムorゴーレムが軸のガチンコ系、
スキュラ等の強チャージ10スキルの回転速い系
最序盤はひんやりスライムで、
20階前に聖帝エルフへと乗り換えると安定し易い印象
エルフの毎階支給される矢は竜の時の節約にもなるしね
ひんやりスライムorゴーレムが軸のガチンコ系、
スキュラ等の強チャージ10スキルの回転速い系
最序盤はひんやりスライムで、
20階前に聖帝エルフへと乗り換えると安定し易い印象
エルフの毎階支給される矢は竜の時の節約にもなるしね
315: 2019/05/25(土) 10:55:56.51
シャイタンは許さないよ
316: 2019/05/25(土) 11:24:57.77
皆さんありがとう
ひんやりとかの自己強化が強いんですね
殴る技ばかりつけてました
参考にしてまた潜ってくる
ひんやりとかの自己強化が強いんですね
殴る技ばかりつけてました
参考にしてまた潜ってくる
317: 2019/05/25(土) 13:13:56.74
ファングは手に入る武器との相性次第だからなんともいえないけど
序盤はとりあえずアローエルフが矢も手に入るし育てやすいのでオススメ
おに娘系は特にマジックソードや菊一文字と相性が良いし結晶や岩が多いので階を降りる度に撃てて強い
いばらきどうじが一つあればささげることでラスボスのお供を一掃出来るのでほぼ勝ち確、道中の際どい局面でも最終手段になる
自己強化系は斧や大剣と相性がよく接近戦で仕留めるのが主眼なので
乙女の盾や戦乙女の状態異常ガード系が合わせて欲しい
鞭は闇討ちor覇王+拘束or睡眠が安定のクソ強さなのでリビングメイルや激アツ+プラント系+キノコ系
プラント系やキノコのスキルのお陰で開幕囲まれにくく安定感がある
雷のハンマーはドヴェルグ+コケットリが意外と強い
ふっとばした先で混乱して遠距離攻撃をさせないし、こっちに再び辿り着くまでに毒でダメージを稼げる
カサカサ系を組み合わせると同士討ちをさせづらいし進化しても衰弱で仕留めやすい
序盤はとりあえずアローエルフが矢も手に入るし育てやすいのでオススメ
おに娘系は特にマジックソードや菊一文字と相性が良いし結晶や岩が多いので階を降りる度に撃てて強い
いばらきどうじが一つあればささげることでラスボスのお供を一掃出来るのでほぼ勝ち確、道中の際どい局面でも最終手段になる
自己強化系は斧や大剣と相性がよく接近戦で仕留めるのが主眼なので
乙女の盾や戦乙女の状態異常ガード系が合わせて欲しい
鞭は闇討ちor覇王+拘束or睡眠が安定のクソ強さなのでリビングメイルや激アツ+プラント系+キノコ系
プラント系やキノコのスキルのお陰で開幕囲まれにくく安定感がある
雷のハンマーはドヴェルグ+コケットリが意外と強い
ふっとばした先で混乱して遠距離攻撃をさせないし、こっちに再び辿り着くまでに毒でダメージを稼げる
カサカサ系を組み合わせると同士討ちをさせづらいし進化しても衰弱で仕留めやすい
456: 2019/06/03(月) 20:26:09.20
>>317 のことなら、あれは奈落攻略でメイン武器が雷ハンマーになった時の対処法の1つって感じじゃない?
実際は吹き飛ばそうにも後ろに岩があったり敵がいたりとかでうまくいかない場面も多そうだ
実際は吹き飛ばそうにも後ろに岩があったり敵がいたりとかでうまくいかない場面も多そうだ
318: 2019/05/25(土) 13:47:06.33
長い
319: 2019/05/25(土) 18:13:22.16
句読点とか段落を使え
320: 2019/05/25(土) 18:20:44.67
様々な組み合わせをよく考えてるなあ
これがガチ勢ってやつか・・
これがガチ勢ってやつか・・
321: 2019/05/25(土) 18:47:49.02
前はケルベロスX3が主流だったと聞いたが今でも通用するのか?
322: 2019/05/25(土) 18:49:31.96
>>321
仕様変更で重複効果を得られなくなった
仕様変更で重複効果を得られなくなった
327: 2019/05/25(土) 22:54:43.14
>>322
マジか・・・
それが通用するうちにもっと早く深淵をクリアすべきだった
マジか・・・
それが通用するうちにもっと早く深淵をクリアすべきだった
324: 2019/05/25(土) 19:40:49.21
ひんやりスライムのスキルそんなに評価高いのか
普段の癖でいつも使ってる火力系移動系ファング残してひんやりから切ってた
普段の癖でいつも使ってる火力系移動系ファング残してひんやりから切ってた
325: 2019/05/25(土) 20:31:15.86
>>324
1フロア構成で連戦になりやすい奈落だと、
チャージ10のコストを回収しやすく毎階スタート時に使えるので、
奈落のルールと相性が良い
序盤で盾が見つかるまでの繋ぎから、
被ダメ半分カットの効果が大きくなる深層まで幅広く使える
1フロア構成で連戦になりやすい奈落だと、
チャージ10のコストを回収しやすく毎階スタート時に使えるので、
奈落のルールと相性が良い
序盤で盾が見つかるまでの繋ぎから、
被ダメ半分カットの効果が大きくなる深層まで幅広く使える
335: 2019/05/26(日) 07:10:30.56
>>324
奈落クリアしたとき最後までヒンヤリ使ってたよ
奈落クリアしたとき最後までヒンヤリ使ってたよ
326: 2019/05/25(土) 21:37:14.31
なるほどね
新規追加のひんやりスライムはそんな風にコンセプトと合わせてよく考えられての導入だったんだね
新規追加のひんやりスライムはそんな風にコンセプトと合わせてよく考えられての導入だったんだね
328: 2019/05/25(土) 23:03:45.21
ぶ、分裂無限チャージがなくなってるー!
なんてこったーい!
なんてこったーい!
344: 2019/05/26(日) 09:14:32.11
>>328
ちなみに魂アリスチャージならまだできる
ちなみに魂アリスチャージならまだできる
350: 2019/05/26(日) 13:23:33.37
>>344
分裂チャージ消されたと思ったらこっちは使えるのかww
持ち込みありダンジョンが追加される前に武器防具+99作っとくかなw
分裂チャージ消されたと思ったらこっちは使えるのかww
持ち込みありダンジョンが追加される前に武器防具+99作っとくかなw
329: 2019/05/25(土) 23:14:34.65
深淵をプレイしてたんですよ
睡眠の杖を4本引いてこれは勝ったなと思ったんですよ
次の階層に備えてアリスに確ドロ投げたんです
せっかくだから適当な牙で進化させたんですよ
そうしたら意外とHPが高くて通常攻撃じゃ削りきれないと思ったんです
睡眠の杖を4本引いてこれは勝ったなと思ったんですよ
次の階層に備えてアリスに確ドロ投げたんです
せっかくだから適当な牙で進化させたんですよ
そうしたら意外とHPが高くて通常攻撃じゃ削りきれないと思ったんです
330: 2019/05/25(土) 23:50:07.32
>>329
俺もこれまでアリスに杖振って自爆を五回ぐらい繰り返して嫌になる
なんで忘れるのだろうか
俺もこれまでアリスに杖振って自爆を五回ぐらい繰り返して嫌になる
なんで忘れるのだろうか
331: 2019/05/26(日) 01:46:46.94
ひんやりは天使系までの繋ぎ感あるけどなぁ
天使なら他のスキル使っても強靭つくからほぼ常時強靭だし
天使なら他のスキル使っても強靭つくからほぼ常時強靭だし
332: 2019/05/26(日) 01:59:19.09
現状殴り合い前提ならやはり2枠使うのがネックだけど
臆病風+プリンシパリティのセットだよな
つーかこれ以外でやろうとするとそれなりの武器盾強化値がないと無理
奈落では獲得しやすいファングだしクリア第一なら是非取ってみるべき
俺はこれに合わせて魔女で搦め手予防&チャージアシストしてるわ
臆病風+プリンシパリティのセットだよな
つーかこれ以外でやろうとするとそれなりの武器盾強化値がないと無理
奈落では獲得しやすいファングだしクリア第一なら是非取ってみるべき
俺はこれに合わせて魔女で搦め手予防&チャージアシストしてるわ
333: 2019/05/26(日) 03:34:00.14
霊薬は悪霊レイスに100ダメージを与える
だが状態異常はきっちり治す
みんな、しっかり覚えとけよ!
だが状態異常はきっちり治す
みんな、しっかり覚えとけよ!
334: 2019/05/26(日) 05:33:04.65
過去に紹介されてたけどゴーレム&カサカサ系ファングの殴り合い構成もいいぞ
336: 2019/05/26(日) 07:17:01.95
>>334
あと、いばらきどうじ&斧の複数落雷もオススメだゾ。
あと、いばらきどうじ&斧の複数落雷もオススメだゾ。
337: 2019/05/26(日) 07:22:54.46
最悪だ・・・
投げるつもりのレイスをうっかり飲んで終わった・・・
投げるつもりのレイスをうっかり飲んで終わった・・・
338: 2019/05/26(日) 07:40:41.19
石化解除薬と解呪の書にも投げ当て効果欲しいな
339: 2019/05/26(日) 08:08:41.70
サキュバスとヴァンパイア系にも、解毒薬でも解呪でもいいので何か投げあて効果欲しいよね。能力凶悪なくせに防げないんじゃ。
340: 2019/05/26(日) 08:25:35.33
奈落だといばらきどうじと菊一文字の組み合わせも結構強いな
30%で部屋内の敵に大ダメージで決まるとめっちゃ気持ち良い
ただ店員にも当たるから注意
30%で部屋内の敵に大ダメージで決まるとめっちゃ気持ち良い
ただ店員にも当たるから注意
341: 2019/05/26(日) 08:35:50.27
結界出てるってことだから40%だな
さらにデュラハンロードの証や魔剣将のソウル組み合わせたらすごそう
さらにデュラハンロードの証や魔剣将のソウル組み合わせたらすごそう
342: 2019/05/26(日) 08:42:20.50
○○が強いって話の時に複数パターンが出るのがいいところだよなあ
343: 2019/05/26(日) 09:06:00.95
特定のアイテム・ファングがないとクリアが厳しい
っていうのが無いバランスはかなり好き
っていうのが無いバランスはかなり好き
345: 2019/05/26(日) 10:24:55.60
攻撃ブレイブソウルは菊一文字のクリティカルって手段があるけど、防御ブレイブソウルにも専用の盾が欲しい
346: 2019/05/26(日) 11:41:47.83
持ち込みありの方ってそれでも難しいですか
カブラスデキ+99とか作れるようなのやりたいマン
カブラスデキ+99とか作れるようなのやりたいマン
347: 2019/05/26(日) 12:00:12.87
>>346
それならチョコボのがむいてると思うよ
これは持ち込み殆どない
それならチョコボのがむいてると思うよ
これは持ち込み殆どない
348: 2019/05/26(日) 12:06:35.50
育成求めるならこれは最も向いてないな
倉庫使って+99まで育てるとか普通にクリアするより難しい
倉庫使って+99まで育てるとか普通にクリアするより難しい
349: 2019/05/26(日) 12:15:09.10
育成要素は少ないと言うよりも、積極的に否定されてるからなあ
351: 2019/05/26(日) 13:27:03.22
なるほどありがとう。でもこっちのも普通に気になってるから
セール中に買うかもしれないな
セール中に買うかもしれないな
352: 2019/05/26(日) 15:27:26.05
魂アリスチャージて何?
魂の書でアリス使って魂の書を増やせるってこと?
魂の書でアリス使って魂の書を増やせるってこと?
354: 2019/05/26(日) 21:36:56.15
>>352
賢者の証=書物を使うとフルチャージ
分裂の書を読んで分裂の書を増やす=プラマイゼロでチャージ→修正
魂の書でアリスの分裂発動して魂の書を増やす→未修正
賢者の証=書物を使うとフルチャージ
分裂の書を読んで分裂の書を増やす=プラマイゼロでチャージ→修正
魂の書でアリスの分裂発動して魂の書を増やす→未修正
353: 2019/05/26(日) 20:50:05.81
なんかタイトルから設定のメニューを開くとやたらと落ちるんだが
俺だけか?
それとファングも出にくくなってる。
8階まで降りてようやく武者ゴブ1つというのも珍しくない。
アプデでおかしくなってる気がするんだが。
俺だけか?
それとファングも出にくくなってる。
8階まで降りてようやく武者ゴブ1つというのも珍しくない。
アプデでおかしくなってる気がするんだが。
355: 2019/05/26(日) 22:17:52.28
初めて鏡餅無しでクリアできそう
弱いテーブルから最適解導くのゾクゾクするな
弱いテーブルから最適解導くのゾクゾクするな
356: 2019/05/26(日) 23:49:17.46
毒なんて歩いてれば消えるわーからの出会い頭の毒ブレスで猛毒落ちった
猛毒って総量で何%持ってかれるんだろ?
猛毒って総量で何%持ってかれるんだろ?
357: 2019/05/27(月) 09:18:33.28
>>356
確か毒はロゼに1%、敵に2%
猛毒がその倍だったはず。
毒を舐めちゃいかんよ。
確か毒はロゼに1%、敵に2%
猛毒がその倍だったはず。
毒を舐めちゃいかんよ。
358: 2019/05/27(月) 10:56:14.57
Wikiとかにもあるけど
最初の3個のファングドロップってブレイブ状態の補正は一切乗らないのかな
無意識的にやってしまう
最初の3個のファングドロップってブレイブ状態の補正は一切乗らないのかな
無意識的にやってしまう
359: 2019/05/27(月) 11:32:16.62
>>358
公式Twitterによるとのらないらしい。なので、低層はオートによる雑プレイでもOK
公式Twitterによるとのらないらしい。なので、低層はオートによる雑プレイでもOK
360: 2019/05/27(月) 11:59:19.06
>>359
公式が回答してたのね…
乗ってくれりゃもう少し餅引くのに融通効くんだけどな
公式が回答してたのね…
乗ってくれりゃもう少し餅引くのに融通効くんだけどな
361: 2019/05/27(月) 12:28:04.92
もういっそのこと低層オートした結果3つファング拾った瞬間から開始する序盤スキップオプション出てくれてもいい
364: 2019/05/27(月) 16:02:43.09
>>362
なかなかの大物だな…
なかなかの大物だな…
366: 2019/05/27(月) 21:08:11.64
>>362
外周マップは外周っぽいルート避けるとか対策あるけどこのマップは運しか頼るものないよね
でもこのファング構成なら40階クリアは固そう
外周マップは外周っぽいルート避けるとか対策あるけどこのマップは運しか頼るものないよね
でもこのファング構成なら40階クリアは固そう
368: 2019/05/28(火) 03:36:35.82
>>362
妖精の試練でみた
妖精の試練でみた
381: 2019/05/29(水) 11:11:16.52
>>362
このマップダッシュする先々で道が+になっててうんざりするよな
このマップダッシュする先々で道が+になっててうんざりするよな
382: 2019/05/29(水) 13:00:11.32
>>362
これじゃあ迷宮じゃないか…
これじゃあ迷宮じゃないか…
363: 2019/05/27(月) 12:53:33.60
極端にひどいマップが生成されるフロアって階層が決まってるよね?
20台後半とか
20台後半とか
365: 2019/05/27(月) 20:30:08.34
外周通路マップ嫌い
367: 2019/05/27(月) 23:11:54.04
部屋を作らずに十字路だらけに生成しちゃって後で外側で部屋数を合わせたか
長い通路どうしの間に十字路が置けるスペースがあれば繋いじゃうパターンなのかな?
長い通路どうしの間に十字路が置けるスペースがあれば繋いじゃうパターンなのかな?
370: 2019/05/28(火) 09:15:01.60
イザナミに分裂は無駄にはならんやろ
その後の階でアリス出るから捧げれば3体確定ドロップ付くし強すぎる
その後の階でアリス出るから捧げれば3体確定ドロップ付くし強すぎる
371: 2019/05/28(火) 09:48:05.91
>>370
そうか。アリスがいる状態で捧げればいくらでも確ドロ化できるのか。こいつは強すぎる。
そうか。アリスがいる状態で捧げればいくらでも確ドロ化できるのか。こいつは強すぎる。
372: 2019/05/28(火) 12:52:50.60
40階てかエルフ対策にリビングメイルとっとくのもありなのか
前にHP増強こそ正義みたいなこと書いたけど、全然そんなことなくて武器防具をレベル30台にしても楽だった
勝利の方程式が無限にあるの楽しいねー
前にHP増強こそ正義みたいなこと書いたけど、全然そんなことなくて武器防具をレベル30台にしても楽だった
勝利の方程式が無限にあるの楽しいねー
373: 2019/05/28(火) 13:42:07.96
盾のレベルごとの防御力一覧みたいなのないかな
確かlv10台が成長期でそのうちしょぼくなるんよね
確かlv10台が成長期でそのうちしょぼくなるんよね
375: 2019/05/28(火) 19:57:57.51
>>373
rta大会主催の人がgoogleスプレッドシートに作ってるけど、
個人で作ってるから埋まり切ってはなかった
rta大会主催の人がgoogleスプレッドシートに作ってるけど、
個人で作ってるから埋まり切ってはなかった
374: 2019/05/28(火) 13:50:18.40
正義は人の数だけある・・なんか言ってみたかった
いまだにスキュラ&トロールにダクストかヴァルカンの安定パターンが
作れるとそこから他を試す勇気がなかなか出ない
一歩踏み出せばもっと楽しめそうなのは分かっているんだが
いまだにスキュラ&トロールにダクストかヴァルカンの安定パターンが
作れるとそこから他を試す勇気がなかなか出ない
一歩踏み出せばもっと楽しめそうなのは分かっているんだが
376: 2019/05/28(火) 20:59:01.46
スキュラって使ったことなかったな…
377: 2019/05/28(火) 23:26:43.40
>>376
状態異常は混乱と控えめだけど、チャージ10で3ウェイに撃てる高攻撃力。更に持ち前の能力が石化ゆえ牙取得時に事故りにくいのも魅力。手軽に強いスキルだよ。
状態異常は混乱と控えめだけど、チャージ10で3ウェイに撃てる高攻撃力。更に持ち前の能力が石化ゆえ牙取得時に事故りにくいのも魅力。手軽に強いスキルだよ。
378: 2019/05/28(火) 23:41:04.35
飛行特攻武器出ないかな
380: 2019/05/29(水) 04:38:51.30
正直スキュラは星3のモンスターレベルにしては強すぎるし
イフリータとの間になにか挟んでモンスターレベル4でもいい気がする・・・
そのモンスターレベルの低さも相まって進化させやすくて入手難易度低すぎるし
イフリータとの間になにか挟んでモンスターレベル4でもいい気がする・・・
そのモンスターレベルの低さも相まって進化させやすくて入手難易度低すぎるし
383: 2019/05/29(水) 13:52:47.83
マップそのものにもう少し試行錯誤は必要だと思うわ
例えば迷路マップでも水路(戦っていればブレイブ貯まる)とかならストレスにはなりにくい
例えば迷路マップでも水路(戦っていればブレイブ貯まる)とかならストレスにはなりにくい
387: 2019/05/29(水) 18:09:36.13
>>383
水路·····。そのうち水路の迷宮とかのDLC出てきそうだな。飛行敵モリモリで。ブレイブシステムのこのゲームにも結構あってるし。
水路·····。そのうち水路の迷宮とかのDLC出てきそうだな。飛行敵モリモリで。ブレイブシステムのこのゲームにも結構あってるし。
384: 2019/05/29(水) 15:11:04.61
せっかくのブレイブシステムを使わせないような
部屋の真ん中に岩があるようなマップがほんと嫌
部屋の真ん中に岩があるようなマップがほんと嫌
401: 2019/05/30(木) 03:46:10.05
>>384
狭い部屋の中央に十字型に並んでる岩とかな
部屋のどこにいてもブレイブ使えない
狭い部屋の中央に十字型に並んでる岩とかな
部屋のどこにいてもブレイブ使えない
385: 2019/05/29(水) 15:37:42.37
わかる
386: 2019/05/29(水) 17:22:00.16
5×5部屋の中の中央に岩があった時のやるせなさよ
388: 2019/05/29(水) 18:14:34.95
竜人結界の書は名前負けしすぎ
結界張れない場所でも動くまで結界が張られる効果のが楽しい
結界張れない場所でも動くまで結界が張られる効果のが楽しい
389: 2019/05/29(水) 20:05:47.52
このゲームの不満トップ3は今のところ木の盾、銅の盾、竜神結界の書だわ
390: 2019/05/29(水) 20:18:27.36
勇気の書と混同してウッキウキで竜人結界の書を読んだ時
391: 2019/05/29(水) 20:23:51.34
竜人結界の書はついでに強靭くらいついてもバチは当たらない
392: 2019/05/29(水) 20:24:05.55
状況と経験則から考えてこの未識別の書は緊縮症だと予想して不思議の箱に使って見事当たったときのゾクゾク
てか不思議で最初に作る書、ドラファン、聖杯、賢者なにを優先してる?
てか不思議で最初に作る書、ドラファン、聖杯、賢者なにを優先してる?
393: 2019/05/29(水) 20:28:01.77
とにかくドラファン
394: 2019/05/29(水) 20:34:31.94
分裂温存してたら聖杯かな
395: 2019/05/29(水) 20:46:25.33
エリクサーは最後までとっておく派だから聖杯使ったことが無い
396: 2019/05/29(水) 21:23:31.47
お前は一生エリクサーは使えない
って話昔あったな
って話昔あったな
397: 2019/05/29(水) 21:25:33.47
設定資料集デジタルデータで販売しないの?
398: 2019/05/29(水) 22:32:18.55
聖杯は復活の効果が無いことだけが不満かな
399: 2019/05/29(水) 23:43:59.78
このゲームだとパンの巻物がないから未鑑定の指定書物をガンガン読めて安心
その代わり時々竜の時に餓えるけど
その代わり時々竜の時に餓えるけど
400: 2019/05/30(木) 00:02:42.84
ガンガン読むなんて勿体無くてできない
402: 2019/05/30(木) 06:00:43.12
盗みをなくして代わりにモンハウの巻物みたいなのを作って欲しいな
モンハウがほとんど無いとかなり戦力が厳しい
確定ドロップ全然出ない状態でモンハウの竜脈石もないと上位のファングがなかなか手に入らない
モンハウがほとんど無いとかなり戦力が厳しい
確定ドロップ全然出ない状態でモンハウの竜脈石もないと上位のファングがなかなか手に入らない
403: 2019/05/30(木) 06:27:07.70
雷の書をゆりかご以外で出ないようにしたのはただのいじわるだろw
あれがあれば竜脈や瓢箪も処理しやすくなるってのに
あれがあれば竜脈や瓢箪も処理しやすくなるってのに
404: 2019/05/30(木) 08:30:52.06
雷は2枚でオベリスク処理が格段に楽になるから絞ってるのかな
405: 2019/05/30(木) 11:18:48.04
もう少し戦闘に使える巻物がほしいよね
爆睡とか聖域みたいな奴
爆睡とか聖域みたいな奴
406: 2019/05/30(木) 12:16:21.63
瞬間チャージと竜人結界がこのゲーム的には良い感じだと思うが
でも勇敢状態にはもう少し梃入れをですね
でも勇敢状態にはもう少し梃入れをですね
407: 2019/05/30(木) 12:29:51.86
自分が魅力に気づいてないのかもしれないが、勇敢は割と空気だもんナー。強いはずなんだがイマイチ実感ない。奈落で評価上がった強靭みたいに環境で変わるのかな?
408: 2019/05/30(木) 13:08:15.30
勇敢状態自体はしこたま強い
通路とかで結界がでない戦闘が続くと普段はブレイブ増えないから時の消費が激しいし
火力も出ないから被ダメも増えて連戦は厳しい
それにスキルのリチャージも出来ないと良い事が無いけど
それらのデメリットが帳消しにされて囲まれづらいという利点だけが残る
ただ竜人結界の書やピグチェンのファングは何回も使えないしアイテム枠潰すからイマイチだし
その割りに勇敢のターン数は短い
チャクラムダンサーファングはソウルが有能だけどスキルのチャージが重たい癖にしょぼくてツライ
通路とかで結界がでない戦闘が続くと普段はブレイブ増えないから時の消費が激しいし
火力も出ないから被ダメも増えて連戦は厳しい
それにスキルのリチャージも出来ないと良い事が無いけど
それらのデメリットが帳消しにされて囲まれづらいという利点だけが残る
ただ竜人結界の書やピグチェンのファングは何回も使えないしアイテム枠潰すからイマイチだし
その割りに勇敢のターン数は短い
チャクラムダンサーファングはソウルが有能だけどスキルのチャージが重たい癖にしょぼくてツライ
409: 2019/05/30(木) 15:53:34.95
勇敢状態はブレイブが2未満になるまで続く効果だったら見直された
でもそれやるとMHとか多数相手が通路に引いて勇敢発動安定になってしまい勇敢からほど遠いプレイになるか
でもそれやるとMHとか多数相手が通路に引いて勇敢発動安定になってしまい勇敢からほど遠いプレイになるか
410: 2019/05/30(木) 18:34:49.74
勇敢状態自体は強いけど、もうちょいメリットがないと、いちいち狙わないよな。効果に確定クリティカルとか追加すると、制限ターン的にもいいんじゃないだろうか。攻撃、防御、回復の一時バフはあったけどクリティカルはなかったし。
もしくはアイテムドロップ率更にアップとか、回避率アップとかかな。
もしくはアイテムドロップ率更にアップとか、回避率アップとかかな。
411: 2019/05/30(木) 18:38:26.73
説明が少ないから効果を詳しく把握してない状態異常が沢山ある
412: 2019/05/30(木) 19:08:26.67
混乱の挙動だけはやたら詳しくなる
414: 2019/05/30(木) 23:15:42.31
奈落で、スタート地点に階段があり
気づかず連打で次の階へ
気づかず連打で次の階へ
415: 2019/05/30(木) 23:16:16.94
混乱って特技使わなくなって8方向ランダム移動で移動先にキャラが居たら殴るって程度の認識しかない…
416: 2019/05/30(木) 23:24:24.62
>>415
ドラファンの混乱はそんな生易しいもんじゃないと思う
まず隣接地点に殴れる対象物があるかどうかの判定がされて
殴れる対象がいたらランダムで殴る
これが結構高い確率で行われて
低い確率でその抽選から外れたり、隣接地点に殴れる対象がいなかったらランダムに移動って感じだと思う
ドラファンの混乱はそんな生易しいもんじゃないと思う
まず隣接地点に殴れる対象物があるかどうかの判定がされて
殴れる対象がいたらランダムで殴る
これが結構高い確率で行われて
低い確率でその抽選から外れたり、隣接地点に殴れる対象がいなかったらランダムに移動って感じだと思う
417: 2019/05/30(木) 23:47:38.65
>>416
確か公式Twitterだと、5割の確率で隣接攻撃を選ぶらしい。フレイの殲滅速度が凄まじいのは、倍速も相まってそういう理由。
確か公式Twitterだと、5割の確率で隣接攻撃を選ぶらしい。フレイの殲滅速度が凄まじいのは、倍速も相まってそういう理由。
418: 2019/05/31(金) 00:25:03.75
プログラム上は5割と知っていても体感では七割
いかに体感が当てにならないかがよくわかる
いかに体感が当てにならないかがよくわかる
419: 2019/05/31(金) 02:26:41.34
隣接時の混乱は特技封印の効果のつもりで使ってる
420: 2019/05/31(金) 05:36:52.97
特技封印した挙句に5割でダメージ食らわずに済む有能状態異常
なお、ボス戦などで無闇にぶっぱなすと温存したい結晶や卵岩が割られていく模様
なお、ボス戦などで無闇にぶっぱなすと温存したい結晶や卵岩が割られていく模様
421: 2019/05/31(金) 07:05:43.79
何で混乱をそんな意味不明な仕様にしたんだよ
他社の作品と同じ8分の1でよかっただろ
意味のわからん改変入れんなよ
他社の作品と同じ8分の1でよかっただろ
意味のわからん改変入れんなよ
422: 2019/05/31(金) 07:13:42.96
雷帝モードのためだろうな
423: 2019/05/31(金) 07:18:56.08
混乱の仕様いじる程度で怒るってなんなんだw
同士討ちや混乱状態でもある程度攻撃しやすい方が進化したりで難易度上がるし
シレンとかよりも圧倒的に混乱状態にしやすいんだから良い按配だと思うけど
同士討ちや混乱状態でもある程度攻撃しやすい方が進化したりで難易度上がるし
シレンとかよりも圧倒的に混乱状態にしやすいんだから良い按配だと思うけど
424: 2019/05/31(金) 07:30:12.52
面白い調整してんだなー
425: 2019/05/31(金) 08:57:15.72
それより俺は状態異常がすぐ解ける・封印で封じられない倍速のほうがよっぽど理不尽だ
426: 2019/05/31(金) 08:59:50.96
寝てる時に近づいて起きたら先制されるも追加で
427: 2019/05/31(金) 09:13:28.74
個人的には瓢箪が部屋を出ていても吸い込むのが事故率跳ね上げてて理不尽に感じる
敵全部が追ってきてりゃ吸い込まれて裏取り出来そうだけど
実際は部屋出た時点で隣接敵以外がバラバラに動くから結局吸い込まれたら囲まれた状態が多いし
敵全部が追ってきてりゃ吸い込まれて裏取り出来そうだけど
実際は部屋出た時点で隣接敵以外がバラバラに動くから結局吸い込まれたら囲まれた状態が多いし
428: 2019/05/31(金) 09:35:44.87
瓢箪あるほうがむしろ色々割りやすくて捗るけどなぁ
瓢箪が無いとモンスターがこっちに群がってくるから竜脈石に一度射線が通らなかったら
割れずじまいでせっかくのモンハウのうまみが殆どなくなってしまう
瓢箪が無いとモンスターがこっちに群がってくるから竜脈石に一度射線が通らなかったら
割れずじまいでせっかくのモンハウのうまみが殆どなくなってしまう
431: 2019/05/31(金) 10:40:47.49
何とかゆりかごでもキョンシーロックのキバ使えればなー
432: 2019/05/31(金) 13:06:51.06
瓢箪とかはいいし、
倍速で状態異常が倍速解除されるのも逆に鈍足にすればロゼターンで2倍かかる(よね?)からいいんだけど、
通路で幻惑させたら逃げずにこっちに向かってくるのがやるせない
倍速で状態異常が倍速解除されるのも逆に鈍足にすればロゼターンで2倍かかる(よね?)からいいんだけど、
通路で幻惑させたら逃げずにこっちに向かってくるのがやるせない
433: 2019/05/31(金) 18:48:46.21
>>432
この仕様のおかげで幻惑は最強の杖だと思ってる
確かに違和感はあるけど救われること多いから残してほしい
この仕様のおかげで幻惑は最強の杖だと思ってる
確かに違和感はあるけど救われること多いから残してほしい
434: 2019/05/31(金) 18:54:56.87
この変な仕様のせいで
逃げる牛みたいな敵を倒すのも通路がセオリーになってるな
逃げる牛みたいな敵を倒すのも通路がセオリーになってるな
435: 2019/05/31(金) 19:17:31.27
あの牛は通路の仕様がないとむしろ強すぎる
436: 2019/05/31(金) 20:20:45.91
モウナンディそんなに強くなるのwww
って感じだもんな
って感じだもんな
438: 2019/06/01(土) 17:22:20.99
>>436
お願い、モウパルシテ
お願い、モウパルシテ
437: 2019/05/31(金) 20:35:22.10
臆病逃亡を通路で無力化できるのは勇気を出さず逃げた奴の末路みたいで好きだよ
439: 2019/06/01(土) 20:17:45.60
PS4版半額セールで気になってるのだけど
キャラデザインが個人的にアレで躊躇している むむむー
キャラデザインが個人的にアレで躊躇している むむむー
444: 2019/06/01(土) 21:34:32.50
>>439
俺も当初デザインが受け付けないなーと思ってたけど、肝心のゲームシステムが面白いから受け入れたどころか、モンスターのフィギュアほしくなってる
俺も当初デザインが受け付けないなーと思ってたけど、肝心のゲームシステムが面白いから受け入れたどころか、モンスターのフィギュアほしくなってる
440: 2019/06/01(土) 20:21:02.67
ゲーム部分がとても良く出来ているからキャラデザは気にならなくなるぞ
441: 2019/06/01(土) 20:27:17.50
半額なんだから買ってから考えたらヨロシ
442: 2019/06/01(土) 20:34:00.26
そうかな。そうかもな。1,200円だしな。買ってみるわーサンクス
443: 2019/06/01(土) 21:13:22.73
ゆずが未だにクリア出来ん…
思ったより歯応えあるなぁ
思ったより歯応えあるなぁ
445: 2019/06/01(土) 21:45:49.19
基本はアイコン的なミニキャラだしキャラデザは気にしたこともなかった
446: 2019/06/01(土) 21:47:23.97
ビックリマンみたい
が第一印象
が第一印象
448: 2019/06/01(土) 21:53:13.45
公式…2週間で修練してくるのだ
449: 2019/06/02(日) 07:47:22.73
2Fにしてはなかなかのクソマップを引いた
ttps://i.gyazo.com/ddee24f29da992a05b4d62bc9283181c.png
ttps://i.gyazo.com/ddee24f29da992a05b4d62bc9283181c.png
450: 2019/06/02(日) 08:55:56.14
ゆりかご30分台でクリアできるって、みんなスゲーな。オートプレイあるとはいえ、低層の滞在時間とか気になる!!
452: 2019/06/03(月) 16:56:33.41
逆に考えるんだ
1Fで良かったと考えるんだ
1Fで良かったと考えるんだ
453: 2019/06/03(月) 16:58:10.27
1Fモンハウか、いいことありそう!
454: 2019/06/03(月) 18:20:26.96
【速報】クオカード五百円分とすかいらーく優待券をすぐ貰える
https://pbs.twimg.com/media/D8H-HgvUYAA7GMc.jpg
① スマホでたいむばんくを入手
② 会員登録を済ませる
③ マイページへ移動する。
④ 招待コード→招待コードを入力する [Rirz Tu](スペース抜き)
今なら更に4日18時までの登録で2倍の600円の紹介金を入手
クオカードとすかいらーく優待券を両方ゲットできます
数分でできますのでお試し下さい。
https://pbs.twimg.com/media/D8H-HgvUYAA7GMc.jpg
① スマホでたいむばんくを入手
② 会員登録を済ませる
③ マイページへ移動する。
④ 招待コード→招待コードを入力する [Rirz Tu](スペース抜き)
今なら更に4日18時までの登録で2倍の600円の紹介金を入手
クオカードとすかいらーく優待券を両方ゲットできます
数分でできますのでお試し下さい。
458: 2019/06/03(月) 21:04:48.42
>>454
ツイで見かけて既に貰ってる
ツイで見かけて既に貰ってる
455: 2019/06/03(月) 20:00:32.10
自分で使う毒ってもうちょっと強くならんかね
スレの上の方で吹き飛ばしと合わせるみたいなこと書いてあったけど、2枠も使ってやることじゃないと思うの
スレの上の方で吹き飛ばしと合わせるみたいなこと書いてあったけど、2枠も使ってやることじゃないと思うの
457: 2019/06/03(月) 20:51:12.87
なぜかわからんけど毒って2%っていわれてるけど素の状態でも5%くらいあるっしょ?
レベル上げた敵に毒薬投げても絶対50歩も掛からず倒せてるぞ
レベル上げた敵に毒薬投げても絶対50歩も掛からず倒せてるぞ
461: 2019/06/03(月) 21:24:33.04
ボスと雑魚では状態異常の時間も違うし効果もちがうはず
ボスは確かにうねりの証がなければ2%だった気もする
一応毒薬なげれば3割だか4割くらいは削ってくれるはずだけど
ボスは確かにうねりの証がなければ2%だった気もする
一応毒薬なげれば3割だか4割くらいは削ってくれるはずだけど
462: 2019/06/03(月) 23:04:43.42
ボス戦の毒薬すごい強いじゃん、この前猛毒にしようとしてミスって一個飲んじゃったけどな!
463: 2019/06/03(月) 23:33:50.51
毒薬二個投げで猛毒になるのか
じゃあ毒が切れる数ターン前に毒薬追加したら猛毒は数ターンしか続かないのかな?
それともターン数もそのまま上書きでお得なのかな?
じゃあ毒が切れる数ターン前に毒薬追加したら猛毒は数ターンしか続かないのかな?
それともターン数もそのまま上書きでお得なのかな?
465: 2019/06/04(火) 00:49:18.06
>>463
上書きお得でしょ
ロゼが食らうとそうだし
上書きお得でしょ
ロゼが食らうとそうだし
466: 2019/06/04(火) 04:13:10.20
このゲームやってて引きが良かったなと思ったのは、深淵や柚子の低層(4階くらい)店でダクスト引いた時かな
468: 2019/06/04(火) 08:10:29.36
低層から確ドロ、いい杖、不思議の箱引きまくったときはボーナスかと思った
賢者の書が序盤からあるとチャージ回転が上がって余裕ができる
賢者の書が序盤からあるとチャージ回転が上がって余裕ができる
469: 2019/06/04(火) 08:29:14.85
このゲーム10階ごとにボス戦あるのが受け付けねーわ
やっとボス倒したと思ったら、また次のボス戦用アイテムの取捨選択考えにゃならんししんどい
ボス戦いらねぇ最上階まで駆け登らしてくれよ
やっとボス倒したと思ったら、また次のボス戦用アイテムの取捨選択考えにゃならんししんどい
ボス戦いらねぇ最上階まで駆け登らしてくれよ
470: 2019/06/04(火) 08:31:05.34
20階ボスは誤射させまくれば割と余裕だよ
手持ちに転送、透明、無敵効果のあるファングか薬2種を切らさないようにすれば大体モンハウはどうにかなるとおもうけど
手持ちに転送、透明、無敵効果のあるファングか薬2種を切らさないようにすれば大体モンハウはどうにかなるとおもうけど
475: 2019/06/04(火) 11:34:07.07
>>470
気のせいかもしれんけど深淵やってて転送薬ってあんまり出ないんだよな
ダクストでの稼ぎ含めても体感で1プレイで1~2本くらいしか出ない
低層で出やすいテーブルだったりすんのかな
気のせいかもしれんけど深淵やってて転送薬ってあんまり出ないんだよな
ダクストでの稼ぎ含めても体感で1プレイで1~2本くらいしか出ない
低層で出やすいテーブルだったりすんのかな
471: 2019/06/04(火) 08:41:22.84
ランダム階層でボスが登場するダンジョンとかあったらゲロ難しそうだな。もちろんボスもランダムで
472: 2019/06/04(火) 08:47:25.16
割といいペースだと思ってたらピグチェンにやられた
あいつのブレス軽減する方法ないから嫌い
あいつのブレス軽減する方法ないから嫌い
473: 2019/06/04(火) 09:54:53.38
今は何も分からないだろうが、何も難しく考えることは無い
君は、ただ、強いファングを求めればよい
結局は、それが、君の目的にかなう
竜者とは、そういうものだよ
直に慣れる……
君は、ただ、強いファングを求めればよい
結局は、それが、君の目的にかなう
竜者とは、そういうものだよ
直に慣れる……
474: 2019/06/04(火) 10:35:12.90
攻略が煮詰まると狙うファング偏ってくるから毎回似たようなプレイスタイルになっちゃうね
そこでファングに個体差つけてある程度威力をバラつかせるのはどうだろうか?
そこでファングに個体差つけてある程度威力をバラつかせるのはどうだろうか?
476: 2019/06/04(火) 11:45:06.23
アイテムを盗むのは良いけど
それが消滅するのはやる気なくすわ
それが消滅するのはやる気なくすわ
477: 2019/06/04(火) 12:14:00.85
ゆりかごが転送出やすいだけでは、と思う
深淵は出ないときは40Fくらいまで出なかった
店売りとかで出やすくしてくれてもいいのよ
深淵は出ないときは40Fくらいまで出なかった
店売りとかで出やすくしてくれてもいいのよ
478: 2019/06/04(火) 12:47:48.09
深淵の店は竜の時の書を必ず売るようにしてほしいわ
あるいはクソマップ潰すかのどっちかで頼む
あるいはクソマップ潰すかのどっちかで頼む
479: 2019/06/04(火) 17:51:34.03
俺はボス戦があるのがこのゲームの好きなところだな
ボス戦のウケが悪い時は大体20Fのアポロンコンビがやたら強くて印象に残るせいと思う
DLCの中層ボスは分相応の強さだけどあいつらはラスボスより意地悪だし
ボス戦のウケが悪い時は大体20Fのアポロンコンビがやたら強くて印象に残るせいと思う
DLCの中層ボスは分相応の強さだけどあいつらはラスボスより意地悪だし
480: 2019/06/04(火) 18:53:43.70
このゲームのボス戦はシレンやふしげんのボス戦より面白いと思う
481: 2019/06/04(火) 19:00:53.89
>>480
ちゃんとコンセプトがあるからね
俺もシレンのボス戦嫌いだったけどドラファンのは好き
ちゃんとコンセプトがあるからね
俺もシレンのボス戦嫌いだったけどドラファンのは好き
482: 2019/06/04(火) 20:23:14.99
そろそろ最強のファング構成を決めようぜ
ステータス、アイテムは存分に揃っている前提で、ボスファングあり
イザナミ
キョンシーロック
アルヴォール
もしくは
イザナミ
スキュラ
ヨルミュード
俺的にはこの構成
ステータス、アイテムは存分に揃っている前提で、ボスファングあり
イザナミ
キョンシーロック
アルヴォール
もしくは
イザナミ
スキュラ
ヨルミュード
俺的にはこの構成
483: 2019/06/04(火) 20:28:54.49
最強とかパスだな、イザナミ入ってる時点でゲーム性終わってるし
485: 2019/06/04(火) 21:02:09.07
状況次第だから最強はない
ハイ次
ハイ次
486: 2019/06/04(火) 21:12:15.80
>>485
ほーい
確かに40階や50階は無敵透明を駆使してくことが多いからファングは状況によるよね
このごろ上層で最後のファング構成考えるのが楽しくて、みんなの構成を聞いてみたくなった
ほーい
確かに40階や50階は無敵透明を駆使してくことが多いからファングは状況によるよね
このごろ上層で最後のファング構成考えるのが楽しくて、みんなの構成を聞いてみたくなった
487: 2019/06/04(火) 21:50:49.30
推しファングってことならカサカサゴーレムだけど、
概ね30F過ぎたら別れを告げないと生きて行けなくて辛い
概ね30F過ぎたら別れを告げないと生きて行けなくて辛い
488: 2019/06/04(火) 22:48:53.55
好きなファングなら鬼娘系かな
敵グラもかわいい
敵グラもかわいい
489: 2019/06/04(火) 23:22:20.73
ヴァルカン×2と茸の会心と睡眠確定でずっと俺のターンの
超攻撃的構成が自分の勝ち確パターン
超攻撃的構成が自分の勝ち確パターン
491: 2019/06/04(火) 23:43:28.98
>>489
ブレイブ状態の切れ目が命の切れ目って感じでこのゲームらしくて面白いなそれは
ブレイブ状態の切れ目が命の切れ目って感じでこのゲームらしくて面白いなそれは
490: 2019/06/04(火) 23:37:52.74
ボスファング抜きだと神海の主が一番有用だと思ってる
アイテム消費無しで深層の敵とも普通に殴り合いしていけるし
アイテム消費無しで深層の敵とも普通に殴り合いしていけるし
493: 2019/06/05(水) 02:18:17.00
>>490
あの自然回復馬鹿にならんよなw
もっと評価されていいと思ってる
あの自然回復馬鹿にならんよなw
もっと評価されていいと思ってる
492: 2019/06/05(水) 00:33:54.35
スイッチ版だけど処理落ちなのか頻繁に動作が遅くなる
ゲームする分には問題ないけど微妙にストレス
設定とかで改善したりしませんか?
ゲームする分には問題ないけど微妙にストレス
設定とかで改善したりしませんか?
494: 2019/06/05(水) 06:18:48.51
正直深淵は1~4階でもち11~13階でかしわもちの牙手に入れられなかったらやる気しないわ
事実上アイテム集めができなくなるってことだからな
事実上アイテム集めができなくなるってことだからな
495: 2019/06/05(水) 07:43:06.87
やたらと金が落ちてるのに商人が出ない乱数の時のつらさよ
かと思ったらほぼ毎階商人いたりするときもいて困る
かと思ったらほぼ毎階商人いたりするときもいて困る
496: 2019/06/05(水) 07:55:33.87
クソマップ対策に竜の時1つ携帯してればもち系は別に必須とは思わないかな
床落ちアイテム3つ拾った時点で未探索場所が階段より遠かったら降りる事も考え始めるし
クソマップだったら床落ちアイテム関係なく階段見つけたら降りる
床落ちアイテム3つ拾った時点で未探索場所が階段より遠かったら降りる事も考え始めるし
クソマップだったら床落ちアイテム関係なく階段見つけたら降りる
497: 2019/06/05(水) 08:11:50.41
竜の時1つ携帯してればって・・・それ運がからむじゃないっすか
牙が出やすい序盤でもち牙狙うよりハードルたかいよ
早めに降りるのも自分もやってみたけどアイテム不足で詰む
牙が出やすい序盤でもち牙狙うよりハードルたかいよ
早めに降りるのも自分もやってみたけどアイテム不足で詰む
499: 2019/06/05(水) 08:28:35.69
竜の時厳しい時はあるけどプラント系サクったりいけにえ読んだりブレイブ維持なんかで大抵何とかなってるな
慣れないうちはやっぱりつらいだろうけど工夫のしがいがあるんじゃないかな
慣れないうちはやっぱりつらいだろうけど工夫のしがいがあるんじゃないかな
500: 2019/06/05(水) 09:54:05.45
余りにキツくてプラント系に確ドロ投げたことはあるけどあんまりやりたいもんでもないね
かしわ餅はともかく最初の3個で餅が出なかったらやり直すかな
かしわ餅はともかく最初の3個で餅が出なかったらやり直すかな
501: 2019/06/05(水) 10:10:41.30
もちなんか装備するより、他の有用ファングつけた方が安定しますよ。
そもそも、もちがあっても全巡回とかどうせ無理だし、アイテム回収量もたいしてかわらん。
そもそも、もちがあっても全巡回とかどうせ無理だし、アイテム回収量もたいしてかわらん。
515: 2019/06/05(水) 21:46:47.11
>>501
基本的に餅系は常時装備しないだろ
必須とは思わないけど先を考えるとサクッて時の最大値が増えるのはありがたい
基本的に餅系は常時装備しないだろ
必須とは思わないけど先を考えるとサクッて時の最大値が増えるのはありがたい
503: 2019/06/05(水) 10:24:15.81
餅もいいけどやっぱダクストなんだよなぁ
アイテム供給が増えるからいけにえや竜時手に入る機会も当然増えるし
もっと言うとテーブルいいから回復箱とか確ドロとか復活も手に入ったりする
序盤餅出なくてリセットするぐらいならダクスト手に入るまで粘ればいいのにと思う
そっちのが遥かに大事
アイテム供給が増えるからいけにえや竜時手に入る機会も当然増えるし
もっと言うとテーブルいいから回復箱とか確ドロとか復活も手に入ったりする
序盤餅出なくてリセットするぐらいならダクスト手に入るまで粘ればいいのにと思う
そっちのが遥かに大事
504: 2019/06/05(水) 12:28:40.38
ダクストだよねえ
最近ほぼ毎回クリアできるようになってきたからそろそろ縛ってみようと思うけど、猿みると条件反射で草投げはじめちゃう
20Fまでにダクスト、鏡、リビング、レイス揃えば勝ち確、どれか欠けてもダクストと不思議の箱あればオッケー
序盤のもち不要には同意
最近ほぼ毎回クリアできるようになってきたからそろそろ縛ってみようと思うけど、猿みると条件反射で草投げはじめちゃう
20Fまでにダクスト、鏡、リビング、レイス揃えば勝ち確、どれか欠けてもダクストと不思議の箱あればオッケー
序盤のもち不要には同意
506: 2019/06/05(水) 13:55:20.56
そもそもダクスト手に入るかどうかが運だけどな
10回やってドロンキー出現階までに確ドロ薬or竜石が手に入るのは良いとこ7回だし
ドロンキー出現階で粘っても出ないこともザラ
10回やってドロンキー出現階までに確ドロ薬or竜石が手に入るのは良いとこ7回だし
ドロンキー出現階で粘っても出ないこともザラ
507: 2019/06/05(水) 16:59:12.86
みならい戦乙女「あ、あの!」
508: 2019/06/05(水) 17:33:28.55
100%になってから出直してきて
509: 2019/06/05(水) 18:36:27.25
深淵なんて確定ドロップさえ早めに鑑定できればどうにでもなるよ
ダクスト稼ぎなくても余裕
ダクスト稼ぎなくても余裕
510: 2019/06/05(水) 18:43:45.51
ダクストあれば嬉しいけど稼ぎのためにうっかり竜の時を使い過ぎたりもするしね
512: 2019/06/05(水) 18:47:14.29
ダクスト来た時点で作業クリア確定なだけでなくても何の問題もないだろ
難易度がそこまで高くないせいでちょっと物足りないけど
続編来たら救済のない絶望的なやつにしてほしいね
猫3みたにな
難易度がそこまで高くないせいでちょっと物足りないけど
続編来たら救済のない絶望的なやつにしてほしいね
猫3みたにな
513: 2019/06/05(水) 19:11:55.83
>>512
難しいゲームやりたいなら難しいシリーズに手を出した方がいいと思う
だんえたシリーズとか猫3ポポロ異世界をヌルいって言い放つ人が難しいって言ってたよ
難しいゲームやりたいなら難しいシリーズに手を出した方がいいと思う
だんえたシリーズとか猫3ポポロ異世界をヌルいって言い放つ人が難しいって言ってたよ
514: 2019/06/05(水) 19:58:37.25
他の意見を許さない原理主義者の者か
516: 2019/06/05(水) 22:36:47.15
降りるたびに付け替えるのもストレスなんだよなあ
もちの証をくれー
もちの証をくれー
517: 2019/06/05(水) 22:52:33.23
降りるときに餅つけるとか常時装備より悪手では
518: 2019/06/05(水) 22:57:47.53
降りるときだけ付け替えってほぼする事ないわ
今のファングチャージされてる量捨ててまで得たい恩恵がまずない
最序盤ではエルフもちでやるかもくらい
今のファングチャージされてる量捨ててまで得たい恩恵がまずない
最序盤ではエルフもちでやるかもくらい
519: 2019/06/05(水) 23:07:33.26
鏡餅+ダクスト揃えた時はダクスト使ったタイミングで鏡餅に付け替えて階段降りて戻すってしてたわ
520: 2019/06/06(木) 00:53:46.02
別に無条件に毎回階段で餅に付け替えると言ってる訳じゃないぞ
消えるチャージ量と時の残量、付け替えないファングと手持ちで確保出来る戦力を
考えて大丈夫そうなタイミングなら装備するってだけ
順調に竜書とかが出てくれてるならほぼ必要ないけどね、コテ先の時間稼ぎかな
消えるチャージ量と時の残量、付け替えないファングと手持ちで確保出来る戦力を
考えて大丈夫そうなタイミングなら装備するってだけ
順調に竜書とかが出てくれてるならほぼ必要ないけどね、コテ先の時間稼ぎかな
521: 2019/06/06(木) 06:23:13.86
効率だけ考えるならダクストも餅も精々25階くらいで卒業だよ
30階でヴァルカン取れるのに後生大事にアイテム欄を2枠も餅やダクストに使う意味が無い
ヴァルカンゲットできるように確ドロ補充できたら20階台の稼ぎは終了
30階でヴァルカン取れるのに後生大事にアイテム欄を2枠も餅やダクストに使う意味が無い
ヴァルカンゲットできるように確ドロ補充できたら20階台の稼ぎは終了
522: 2019/06/06(木) 07:29:47.43
クリアに必要な状態の見極めが出来ない人ほど
無闇にいつまでも巡回してアイテム漁ろうとする
それが余計なリスクを高める
中盤までに戦力整えたらあとはさっさと降りながら
道中のアイテムでやりくりするだけで十分すぎる
無闇にいつまでも巡回してアイテム漁ろうとする
それが余計なリスクを高める
中盤までに戦力整えたらあとはさっさと降りながら
道中のアイテムでやりくりするだけで十分すぎる
523: 2019/06/06(木) 08:17:28.39
じゃあどうやってクリアに必要な状態の見極めをするのさ
525: 2019/06/06(木) 12:19:39.77
>>523
真面目に聞くなよw
マウンティング&射精してるだけなんだから
真面目に聞くなよw
マウンティング&射精してるだけなんだから
524: 2019/06/06(木) 11:07:49.01
最初のうちはそれこそ深層での経験を増やすためにダクストなりモチなりを活用して必要なもの、強くて手に入りやすいファングを知っていくのがセオリーかな
先にどんな敵がいるか分からないとどうにもならんからね
モチは手に入りやすい割にソウル竜の時は唯一性能だしスキルも固定ダメージだからとりあえず付けておくと安心感あるよね
俺も最初はモチ絶対欲しかったけど竜の時はモチ、プラント、千里眼、転送、ブレイブと割と対策があるけど、進んで敵からの被ダメをどう減らすかが重要になるかが分かってくると即ささげちゃうようになった
そうなると結構ファングの構成考えられてもっと楽しくなってきたよ
先にどんな敵がいるか分からないとどうにもならんからね
モチは手に入りやすい割にソウル竜の時は唯一性能だしスキルも固定ダメージだからとりあえず付けておくと安心感あるよね
俺も最初はモチ絶対欲しかったけど竜の時はモチ、プラント、千里眼、転送、ブレイブと割と対策があるけど、進んで敵からの被ダメをどう減らすかが重要になるかが分かってくると即ささげちゃうようになった
そうなると結構ファングの構成考えられてもっと楽しくなってきたよ
526: 2019/06/06(木) 12:22:14.46
正直終盤の敵はまともに殴り合える気がしない
タイマンでも辛い
何かしら罠を踏んだり新手が来たらもう勝敗がわからなくなる
階段発見し次第即降りてるわ
雑魚に対応するのにアイテム使っちゃったらボス戦で詰むし
タイマンでも辛い
何かしら罠を踏んだり新手が来たらもう勝敗がわからなくなる
階段発見し次第即降りてるわ
雑魚に対応するのにアイテム使っちゃったらボス戦で詰むし
528: 2019/06/06(木) 14:23:15.84
>>526
311階から50階はボスファング縛ってるかどうかで変わってくるけど
縛ってないならCT10のスキル2個なら空うちしてるだけでイザナミリチャージ出来るし、CT10は使い放題
CT15までなら結界張れる場所なら間に1発通常攻撃か矢を挟むだけで撃ち放題なんだし
雑魚に当たり負ける要素がどこにもない
ヴァルカン2枚差しならブレイブ2からクリ100%を連打出来るし
カーミラと合わせればガンガン回せるから自己強化も簡単で普通に殴り合い出来るよ
道中雑魚なら大体2発でKOできる位にね
311階から50階はボスファング縛ってるかどうかで変わってくるけど
縛ってないならCT10のスキル2個なら空うちしてるだけでイザナミリチャージ出来るし、CT10は使い放題
CT15までなら結界張れる場所なら間に1発通常攻撃か矢を挟むだけで撃ち放題なんだし
雑魚に当たり負ける要素がどこにもない
ヴァルカン2枚差しならブレイブ2からクリ100%を連打出来るし
カーミラと合わせればガンガン回せるから自己強化も簡単で普通に殴り合い出来るよ
道中雑魚なら大体2発でKOできる位にね
527: 2019/06/06(木) 13:34:05.06
1時間で40Fうろついてる変態の動画が観れるから参考にできる部分はするといいのかも
だいたいハーデスとかデュラハンロード狙ってる印象
だいたいハーデスとかデュラハンロード狙ってる印象
529: 2019/06/06(木) 14:45:57.09
そういやダクストと猿ってアイテムテーブル同じ?
なんか一枠多いダクストの方がアイテムの出目まで優れてる気がする
なんか一枠多いダクストの方がアイテムの出目まで優れてる気がする
530: 2019/06/06(木) 15:08:10.79
ファングの説明ちゃんと読もうね
532: 2019/06/06(木) 20:20:52.37
20階越えてリビアマをサクるときの快感が好き
533: 2019/06/06(木) 20:30:48.88
ダクストはダクスト地帯を抜けた後の階層で
オーディン作って同時にサクリでお役目終了だな
オーディン作って同時にサクリでお役目終了だな
535: 2019/06/07(金) 09:57:30.24
竜香は進化の杖の代わりか、よほどのピンチ回避のとき以外は使わなくなったな
このゲームはアイテムの引きが偏るから、一度出た杖はまたすぐ拾うと予想して出し惜しみせず使うことにしてる
このゲームはアイテムの引きが偏るから、一度出た杖はまたすぐ拾うと予想して出し惜しみせず使うことにしてる
536: 2019/06/07(金) 11:30:32.38
竜香は2匹の敵に使っとくのがセオリー
537: 2019/06/07(金) 12:46:05.90
竜香を使って攻略するのが流行ってわけか
538: 2019/06/07(金) 16:04:12.20
ショップの出も偏ってるよね
出る時は毎回出るのに出ない時はずっと出ない
老子系がファング落としてくれればいいんだけど
出る時は毎回出るのに出ない時はずっと出ない
老子系がファング落としてくれればいいんだけど
539: 2019/06/07(金) 19:09:21.39
1Fで3000Gのファング売ってる時欲しいけどどうあがいても買えないがっかり感
540: 2019/06/07(金) 19:12:48.07
金あったら老師系に確ドロはありだよね
541: 2019/06/07(金) 19:51:10.05
序盤の店で高いファング売ってると弱ファングでも買いたくなっちゃう
542: 2019/06/07(金) 20:22:54.31
どんなクソ引きでも諦めなかったら深淵のクリア率何%くらいいけるのかな
543: 2019/06/07(金) 22:54:37.82
Steam版を買おうと思ってるんですけどウィンドウモードで遊べますか?
ウルトラワイドなので左右に黒枠できるのは避けたいんです
ウルトラワイドなので左右に黒枠できるのは避けたいんです
544: 2019/06/08(土) 00:26:51.83
>>543
ウィンドウモードで遊べるよ
ゲーム中からゲームを終了するって選択肢がないけど
ウィンドウモードで遊べるよ
ゲーム中からゲームを終了するって選択肢がないけど
545: 2019/06/08(土) 04:00:16.04
>>543
全画面で起動するけどゲーム内でウィンドウモードにできる
16:9モニタじゃない場合そのままだと表示おかしい場合があるけどゲーム再起動で直る
全画面で起動するけどゲーム内でウィンドウモードにできる
16:9モニタじゃない場合そのままだと表示おかしい場合があるけどゲーム再起動で直る
547: 2019/06/08(土) 13:10:21.80
ハンマーは俺も愛用してる
混乱で特殊攻撃潰せるのは強いよね
混乱で特殊攻撃潰せるのは強いよね
548: 2019/06/08(土) 15:04:39.55
ハンマーはブレイブ2で発動確定なので、
確率発動の状態異常ファングより信用度が高いのが良いね
確率発動の状態異常ファングより信用度が高いのが良いね
549: 2019/06/08(土) 17:30:52.25
ハンマーは火力も高いし昔はハンマーがずば抜けて強い択一武器と思ってた
550: 2019/06/08(土) 19:20:48.72
ただ混乱してふらっとどこかに行かれて困っちまうんだよなあ
552: 2019/06/08(土) 20:07:21.28
あとカエルの処理が面倒になるデメリットもある
553: 2019/06/08(土) 21:12:29.33
鍛えられたマジックソードがあれば一番いいんだけどねー、そうはうまくいかない
554: 2019/06/09(日) 09:14:54.51
終盤は敵対策>罠を心がけるべきなんだろうけど罠が怖すぎてトロールが外せない
どんなに順調でもバネひとつで全てを台無しにされかねないし
罠を過剰に怖れてトロールに縛られてることが罠なんだろうなぁ
どんなに順調でもバネひとつで全てを台無しにされかねないし
罠を過剰に怖れてトロールに縛られてることが罠なんだろうなぁ
555: 2019/06/09(日) 09:37:54.05
トロールで罠をコントロールするとはな
556: 2019/06/09(日) 10:53:24.96
石化の罠踏んでんじゃねーよ!
558: 2019/06/09(日) 11:25:19.64
杖を恐れてアリスを装備するよりはよっぽど恩恵を授かれると思う
559: 2019/06/09(日) 12:11:49.62
そうは言ってもアリスを装備したい階は限られてるからな
560: 2019/06/09(日) 16:52:57.91
アリスは専ら巫女と吉祥老子対策でつけることが多いけど
20階のボス戦でロリ巫女に転ばされる時もあるから一応20階でもつけてるな俺は
上で言われてるハンマー混乱戦法で同士討ちで進化した敵もアリスのスキルで変化&睡眠させて対策できるし
経験上変化の杖だと同じランクの別のモンスターになるだけで状況が変わらないことが多いけど
アリスの能力だと弱い敵になることが多いから助かる
どちらにせよ変化後に睡眠させるだけでも大分違う
20階のボス戦でロリ巫女に転ばされる時もあるから一応20階でもつけてるな俺は
上で言われてるハンマー混乱戦法で同士討ちで進化した敵もアリスのスキルで変化&睡眠させて対策できるし
経験上変化の杖だと同じランクの別のモンスターになるだけで状況が変わらないことが多いけど
アリスの能力だと弱い敵になることが多いから助かる
どちらにせよ変化後に睡眠させるだけでも大分違う
561: 2019/06/09(日) 16:55:49.79
俺も20階で巫女に転ばされて酷い目にあったことあるからアリスはつけてるわ
562: 2019/06/09(日) 17:19:21.97
忘れた頃に老師の狂暴化で乙る
564: 2019/06/09(日) 20:56:20.56
睡眠弱体化、名工の箱育て、そして分裂チャージ・・・
詰む状況はそのままで、プレイヤーの対抗手段だけしっかり削る。
遊びの幅を狭め、運ゲーを更に運ゲーにするなんて
はっきり言って悪手だな。
詰む状況はそのままで、プレイヤーの対抗手段だけしっかり削る。
遊びの幅を狭め、運ゲーを更に運ゲーにするなんて
はっきり言って悪手だな。
565: 2019/06/09(日) 21:00:05.25
強すぎるとそれ一択になるからそっちの方が幅を狭くしてる気がする
566: 2019/06/09(日) 21:18:09.04
それ一択になるなら個人で縛ればいいじゃないの
下手くそ救済処置はあったほうがいい
下手くそ救済処置はあったほうがいい
567: 2019/06/09(日) 21:50:03.10
一人用ゲームにおけるバランスブレイカーの是非は古来より結論が出てない
568: 2019/06/09(日) 22:08:32.32
バランスは現状趣味でしか使われ無さそうなファングをちょっと見直す程度でもう十分と思うけど
クソ長通路マップはやめてくんないかな…
クソ長通路マップはやめてくんないかな…
569: 2019/06/10(月) 00:03:14.46
あと深層でたまに出るにっくき分岐フロアもやめて欲しい
570: 2019/06/10(月) 00:03:50.53
深淵で初めて30F突破できて喜んでたら魔帝ジャバウォックにやられてしまった
状況を変えられる杖は何かしらないとダメだ、ダクストを証にするのが早かったか
状況を変えられる杖は何かしらないとダメだ、ダクストを証にするのが早かったか
571: 2019/06/10(月) 00:16:33.26
トッパボーみたいな倍速逃げモンスターで
必ずファングドロップする特性のとか居ても面白そう
必ずファングドロップする特性のとか居ても面白そう
572: 2019/06/10(月) 03:03:21.80
下手くそもバグみたいな手段でクリアしても面白くないだろ
573: 2019/06/10(月) 08:23:38.88
下手でなくとも簡易最強無双チートモードで即クリアを求める層は多い
無知とか初心者とかでなくゲームに対してそういう価値観なんだろう
無知とか初心者とかでなくゲームに対してそういう価値観なんだろう
574: 2019/06/10(月) 13:40:38.70
押せばその瞬間に全ての実績が解除されてエンディングが始まる自動クリアボタンと言うニーズ
575: 2019/06/10(月) 13:45:40.84
日本一のゲームにそんな要素あったなw
576: 2019/06/10(月) 14:39:03.43
ゲームのバランスってのは料理の味付けみたいなものだからな
料理人が出す料理がいやなら他の店に行けば良い
料理人が出す料理がいやなら他の店に行けば良い
593: 2019/06/10(月) 20:02:38.92
>>576
既に出した料理の味付けを勝手に変えるなw
誠実さの無いアホの考えだな。
味付けが好みじゃなくなれば客は消える。
二度と帰ってこない。
タダならともかく、こんな強気な値段じゃ余計にな。
縛りたい奴だけが勝手に縛れば良いだけ。
金を払って遊んでるソロゲーを製作都合で強制的に潰すから
悪手と言ってんだよ。
睡眠状態だと強烈なカウンターを打ってくる敵を追加とか、
自分と同じ装備のドッペルゲンガーとか、
フルチャージ状態の自分に自爆特攻してくる敵とか、
既に出した料理の味付けを勝手に変えるなw
誠実さの無いアホの考えだな。
味付けが好みじゃなくなれば客は消える。
二度と帰ってこない。
タダならともかく、こんな強気な値段じゃ余計にな。
縛りたい奴だけが勝手に縛れば良いだけ。
金を払って遊んでるソロゲーを製作都合で強制的に潰すから
悪手と言ってんだよ。
睡眠状態だと強烈なカウンターを打ってくる敵を追加とか、
自分と同じ装備のドッペルゲンガーとか、
フルチャージ状態の自分に自爆特攻してくる敵とか、
577: 2019/06/10(月) 14:46:38.23
あいよ!ドラファンいっちょう通路増し増し!
578: 2019/06/10(月) 14:57:34.40
通路が増えるのは飾り付けのパセリやバランが増えるようなもんだろ…
装飾を排して碁盤に配膳した奈落の前衛的試みは良かったね
装飾を排して碁盤に配膳した奈落の前衛的試みは良かったね
579: 2019/06/10(月) 15:39:10.66
って言うか特に縛ってなければトロールハーデスイザナミ一択だよね
580: 2019/06/10(月) 16:14:55.07
>>579
それバランス良くて好き
ただ、ファング火力そんなに高いわけじゃないから
ある程度の基礎能力が揃わないと
スキュラにしたほうが良さげだけども
それバランス良くて好き
ただ、ファング火力そんなに高いわけじゃないから
ある程度の基礎能力が揃わないと
スキュラにしたほうが良さげだけども
581: 2019/06/10(月) 16:44:34.35
イザナミスキュラスキュラでしょ
582: 2019/06/10(月) 17:20:28.62
トロールは低層で簡単に取れるのが好き
火炎薬でも一撃だし
火炎薬でも一撃だし
583: 2019/06/10(月) 17:32:44.12
モンハウの移動が素振り必須で面倒なのと落とし穴がちょっと凹むくらいで
その他の罠はそこまで致命的ってほどでもないし対策手段もあるから
トロールは途中で捧げたりしちゃうな
その他の罠はそこまで致命的ってほどでもないし対策手段もあるから
トロールは途中で捧げたりしちゃうな
584: 2019/06/10(月) 18:02:48.39
確かに罠は他のローグライクと比べても優しい
大型地雷もHP半減だよね
地雷との違いって誘爆範囲が広いだけ?
大型地雷もHP半減だよね
地雷との違いって誘爆範囲が広いだけ?
586: 2019/06/10(月) 18:21:25.27
イザナミ手に入れる前の30F超えたあたりは何装備すればいいです?
40Fに辿り着けません
40Fに辿り着けません
588: 2019/06/10(月) 18:56:17.54
>>586
31階からは鏡のアリスやカーミラが出現する
カーミラのチャージ力でヴァルカンをガンガンチャージしてアリスでいけにえの書やヴァルカンを分裂させれば
簡単に武器防具の強化が出来るのでここである程度強化しておこう
また36階あたりからセベクやヒャルドルが出てくるのでこいつらもファングをとって
セベクはボス用の無敵薬の代わりに確保しておき
ヒャルドルは高性能な書に変わりやすいので賢者の書やドラゴンファングの書がまだなら狙ってみる
いけにえや竜の時の書、分裂の書や魂の書にもなる可能性があるので比較的稼ぎやすい
31階からは鏡のアリスやカーミラが出現する
カーミラのチャージ力でヴァルカンをガンガンチャージしてアリスでいけにえの書やヴァルカンを分裂させれば
簡単に武器防具の強化が出来るのでここである程度強化しておこう
また36階あたりからセベクやヒャルドルが出てくるのでこいつらもファングをとって
セベクはボス用の無敵薬の代わりに確保しておき
ヒャルドルは高性能な書に変わりやすいので賢者の書やドラゴンファングの書がまだなら狙ってみる
いけにえや竜の時の書、分裂の書や魂の書にもなる可能性があるので比較的稼ぎやすい
590: 2019/06/10(月) 19:11:19.25
>>588
ありがとうございます、無敵薬と書を稼ぐのは考えたことすらなかったので次からやってみます
ありがとうございます、無敵薬と書を稼ぐのは考えたことすらなかったので次からやってみます
587: 2019/06/10(月) 18:44:49.45
バネでいきなり全部の装備ふっとんだりはしないし仮に吹っ飛んだり封印されたりしても
所持アイテム全部吹っ飛ぶわけじゃないから無敵薬とか行動不能系の杖つかうとか対策手段はいくらでもある
厳しいのは敵の真横で睡眠くらいかな
それにしたってセレブとかカエルやゴーレム出現階で
ヴァルカンでしっかり防御やHPあげておけば41階以降でも1体とかなら楽に耐えれるもんだよ
保険として復活薬もあるしそれだけで詰んだりはしないしそこまで頻繁に踏むようなものでもない
所持アイテム全部吹っ飛ぶわけじゃないから無敵薬とか行動不能系の杖つかうとか対策手段はいくらでもある
厳しいのは敵の真横で睡眠くらいかな
それにしたってセレブとかカエルやゴーレム出現階で
ヴァルカンでしっかり防御やHPあげておけば41階以降でも1体とかなら楽に耐えれるもんだよ
保険として復活薬もあるしそれだけで詰んだりはしないしそこまで頻繁に踏むようなものでもない
589: 2019/06/10(月) 19:05:37.73
バネは序盤で呪われたクソ装備引いて引っぺがす時だけは唯一感謝できる
モンハウで踏んづけた時はウボァ
モンハウで踏んづけた時はウボァ
591: 2019/06/10(月) 19:28:05.72
バネは装備外しと転びの罠の複合なのは意地悪
592: 2019/06/10(月) 19:44:34.64
なんだか上手い人は当たり前のように
ファング拾って~って言ってるけど
どんだけ強運なんだよと思う
ダクスト牙でアイテム集めはやってるけど
確定ドロップ薬がそんな大量に拾えるなんて少なくとも自分にはありえないし
モンハウで竜石壊す余裕なんてそうそうないし
結界張った状態で敵倒してもそこまで牙でないし
ファング拾って~って言ってるけど
どんだけ強運なんだよと思う
ダクスト牙でアイテム集めはやってるけど
確定ドロップ薬がそんな大量に拾えるなんて少なくとも自分にはありえないし
モンハウで竜石壊す余裕なんてそうそうないし
結界張った状態で敵倒してもそこまで牙でないし
600: 2019/06/11(火) 06:22:07.71
>>592
30階以前は確定ドロップはダクストの盗みに頼る面が強いけど商店とかもあるし
ある程度備えがあればモンハウの竜脈石や宝箱を壊すのはかなりの確率でいける
どうせモンハウ攻略すればある程度のアイテムの補充が見込めるし
何も使わなかったら捨てるだけになるんだからガンガン使う
最初モンハウに突入したらいきなり動かず部屋の中をよくみて手持ちのアイテムを見れば
詰め将棋みたいに破壊と脱出の手順がみつかることも多い
30階以降はヴァルカンもあるから狙ったタイプのファングは取れない方がおかしい
30階以前は確定ドロップはダクストの盗みに頼る面が強いけど商店とかもあるし
ある程度備えがあればモンハウの竜脈石や宝箱を壊すのはかなりの確率でいける
どうせモンハウ攻略すればある程度のアイテムの補充が見込めるし
何も使わなかったら捨てるだけになるんだからガンガン使う
最初モンハウに突入したらいきなり動かず部屋の中をよくみて手持ちのアイテムを見れば
詰め将棋みたいに破壊と脱出の手順がみつかることも多い
30階以降はヴァルカンもあるから狙ったタイプのファングは取れない方がおかしい
610: 2019/06/11(火) 17:16:53.36
>>592
お前みたいな下手な奴が確ドロたくさん引いたところでクリアできないだろ
ダクスト手に入れる所まで攻略が進んでてクリアできないのは
引きを活かす能力(実力)が欠けてるだけだと思うよ
ダクスト使っといて運を言い訳にするのは見苦しいからやめな
お前みたいな下手な奴が確ドロたくさん引いたところでクリアできないだろ
ダクスト手に入れる所まで攻略が進んでてクリアできないのは
引きを活かす能力(実力)が欠けてるだけだと思うよ
ダクスト使っといて運を言い訳にするのは見苦しいからやめな
594: 2019/06/10(月) 20:06:30.87
ダクストなしでも10F毎に1個は確定ドロップ手に入るつもりで進める
1~10Fでトロール、11~20Fでハーデスかデュラハンロード、21~30Fは30Fボスのヴァルカン
ヴァルカンが手に入ったらスキル使って雑魚のファングを狙えるなら狙う
あとは40Fでイザナミ拾っておしまい
10F毎に手に入らなかったら運が悪かったことにする
もっと手に入ったらフロア帯毎に強いとか好きな奴を狙う
上記を覗いた個人的な優先順位は10Fまでダクスト、20Fまではレイス、リビングメイルかな、他は無理には狙わない
あとモンハウの龍脈は特に遠距離攻撃モンスターが居る階層なら積極的に壊させるけど、
そうでなければ無理はしない感じかな
1~10Fでトロール、11~20Fでハーデスかデュラハンロード、21~30Fは30Fボスのヴァルカン
ヴァルカンが手に入ったらスキル使って雑魚のファングを狙えるなら狙う
あとは40Fでイザナミ拾っておしまい
10F毎に手に入らなかったら運が悪かったことにする
もっと手に入ったらフロア帯毎に強いとか好きな奴を狙う
上記を覗いた個人的な優先順位は10Fまでダクスト、20Fまではレイス、リビングメイルかな、他は無理には狙わない
あとモンハウの龍脈は特に遠距離攻撃モンスターが居る階層なら積極的に壊させるけど、
そうでなければ無理はしない感じかな
595: 2019/06/10(月) 20:08:07.72
(途中で送っちゃたので続き)
既にある方法でクリアされるのが嫌なら
そういうのを足せば良かったんじゃない?
既にある方法でクリアされるのが嫌なら
そういうのを足せば良かったんじゃない?
596: 2019/06/10(月) 20:14:04.92
こういう考えしてる奴が二度と来なくなるならその方が他の客にとっても良さそう
597: 2019/06/10(月) 20:44:06.03
自分がよく注文してたメニューが無くなったので大激怒する客か
599: 2019/06/10(月) 22:38:32.26
人が食べてる途中でしょうが!
601: 2019/06/11(火) 06:40:18.55
モンハウ閉じ込めされてひょうたん吸い込みからの老師に凶暴化されてフルボッコ…
なんだこのゲームは
なんだこのゲームは
602: 2019/06/11(火) 12:56:05.52
エリクサー症候群とか、充電恐怖症の人はこのゲーム苦手なんじゃないかな。俺とか。
10階まででダクスト、20階までにレイス、リビングは同意だけど俺はそこに鏡餅も加わるから20まで確ドロ最低3、安心のためには4ほしい
ほかは拾ったファングでやりくりするのが楽しいな
あと、ファング確定したら進化して倒せるか計算するのも大事だと思う
10階まででダクスト、20階までにレイス、リビングは同意だけど俺はそこに鏡餅も加わるから20まで確ドロ最低3、安心のためには4ほしい
ほかは拾ったファングでやりくりするのが楽しいな
あと、ファング確定したら進化して倒せるか計算するのも大事だと思う
603: 2019/06/11(火) 13:14:32.28
そういえば、ファング投げで進化させれるのってゲーム中で説明あったっけ?
初見はクリアするまで情報仕入れずにやるタイプだから
深淵クリアしてからここ見て初めて知ったわ
初見はクリアするまで情報仕入れずにやるタイプだから
深淵クリアしてからここ見て初めて知ったわ
604: 2019/06/11(火) 13:28:16.42
このゲームVitaで遊べる?
PS4のリモートプレイって意味じゃなくて
PS4のリモートプレイって意味じゃなくて
605: 2019/06/11(火) 13:49:43.93
上手い奴は運が良いのではなく上手い奴は試行回数を上げる術を心得ている
支援兵器をハンマー混乱を利用して逃がさずに5回ぶっ叩くとか
クリスタルはブレイブ状態で殴ると6チャージできるから5や4の時は岩や毬藻や他の敵を使うとか
盾モンスターを1まで減らしてから余ってる回復薬投げつけてまた殴ってチャージしたり
無能力のパワーバカは武器を外して殴ってなるべくチャージ回数稼いだり
サキュバスゴーレムでHPを400とか500とかまで上げてから進めるなんてプレーはレイス系を捧げているのは言うまでもなくダクストの使用回数が尋常ではない
それだけチャージの仕方が上手いってこと
支援兵器をハンマー混乱を利用して逃がさずに5回ぶっ叩くとか
クリスタルはブレイブ状態で殴ると6チャージできるから5や4の時は岩や毬藻や他の敵を使うとか
盾モンスターを1まで減らしてから余ってる回復薬投げつけてまた殴ってチャージしたり
無能力のパワーバカは武器を外して殴ってなるべくチャージ回数稼いだり
サキュバスゴーレムでHPを400とか500とかまで上げてから進めるなんてプレーはレイス系を捧げているのは言うまでもなくダクストの使用回数が尋常ではない
それだけチャージの仕方が上手いってこと
609: 2019/06/11(火) 16:49:44.61
>>605
運も実力のうち・・・
というかその理屈を実行するのも結構運に左右されそう
もちろんやり方が上手い、技術を知っているのは間違いないけど
運も実力のうち・・・
というかその理屈を実行するのも結構運に左右されそう
もちろんやり方が上手い、技術を知っているのは間違いないけど
612: 2019/06/11(火) 22:00:06.28
>>609
上手い人は対処が2手くらい早い
上手い人は対処が2手くらい早い
620: 2019/06/12(水) 07:39:01.80
>>613
やられてからあの手があったって思うんだよなー
やられてからあの手があったって思うんだよなー
606: 2019/06/11(火) 16:14:56.96
サキュバスってレベル下げてでも使うほど強い?
レベル6下げるとあげるのが大変な気がする
レベル6下げるとあげるのが大変な気がする
607: 2019/06/11(火) 16:25:27.97
そう思うじゃん?使った冒険が初めての深淵クリアになったよ
別に苦はなかった
別に苦はなかった
608: 2019/06/11(火) 16:44:59.46
防御力上がるんだから使う1択
もっというとレイスと組み合わせると更に強い(レイスを使う前にサキュバスでレベル下げる)
もっというとレイスと組み合わせると更に強い(レイスを使う前にサキュバスでレベル下げる)
611: 2019/06/11(火) 19:01:14.37
レズダンジョンやっとクリアしたけど確ドロ確保が上手くいかなくてボスファングがどれも持ち帰れず
あとあのダンジョン、拾える剣盾の強さがかなり控えめに設定されてる?
強効果の装備拾ったらあまり装備の更新とか考えない方がよさそうだった
あとあのダンジョン、拾える剣盾の強さがかなり控えめに設定されてる?
強効果の装備拾ったらあまり装備の更新とか考えない方がよさそうだった
614: 2019/06/11(火) 22:21:47.01
だいたいアイテム欄が埋まり続けてたら抱え過ぎを疑ってもいいくらい
616: 2019/06/11(火) 22:54:00.66
うまい人からしたらウザい書き込みかもしれんけど、どこかの誰かのクリアの助けになれば
クリア時の持ち物
https://imgur.com/gallery/TwV2pC7.jpg
即サクッたやつとか抜けてるのもあると思う
今回は進化の杖が40階台まで出なくて困った
クリア時の持ち物
https://imgur.com/gallery/TwV2pC7.jpg
即サクッたやつとか抜けてるのもあると思う
今回は進化の杖が40階台まで出なくて困った
617: 2019/06/11(火) 23:11:43.37
画像が複数枚あると削除されていますって表示されるんだな、mateだと
618: 2019/06/12(水) 05:43:14.98
閉じ込め岩って説明には入れ換え無効ってあるけど吹き飛ばしもダメだな
やっぱ封印して攻撃かアリスのスキル+入れ換えの2ターンが最短か
やっぱ封印して攻撃かアリスのスキル+入れ換えの2ターンが最短か
621: 2019/06/12(水) 12:39:15.44
>>618
ジャバウォックさんやチャクラダンサーさんって知ってる?
ジャバウォックさんやチャクラダンサーさんって知ってる?
619: 2019/06/12(水) 06:28:15.51
突撃スキルが無効化されて書いてないやん?!ってなった
622: 2019/06/12(水) 16:40:39.18
ジャバウォックってチャージも攻撃回数分溜まるの?
623: 2019/06/12(水) 16:54:59.79
>>622
気にしたことなかったけどもしそうなら強いね
気にしたことなかったけどもしそうなら強いね
624: 2019/06/12(水) 18:00:29.33
なわけないじゃん
625: 2019/06/12(水) 18:21:59.17
ジャバウォック一見強そうだけどファング欄が空いてる時の繋ぎでしか装備しないな
626: 2019/06/12(水) 18:50:51.45
スキル発動の方の連続攻撃はチャージ1しかチャージしないけど
ソウル発動の方の連続攻撃は攻撃回数分チャージしてた気がするけどうろ覚えだから間違ってたらごめん
ソウル発動の方の連続攻撃は攻撃回数分チャージしてた気がするけどうろ覚えだから間違ってたらごめん
628: 2019/06/12(水) 19:21:39.16
これでも飲んで元気出せよ
つ「かわらけ色の薬」
つ「かわらけ色の薬」
629: 2019/06/12(水) 19:41:00.34
>>628
毒薬なんだろ
毒薬なんだろ
630: 2019/06/12(水) 19:44:00.96
飲んでしまって一番キツいのは確定ドロップ
633: 2019/06/12(水) 20:02:49.03
俺は>>631を経験してから>>632をするようになったよ!
632: 2019/06/12(水) 19:55:43.21
店売りで所持品と同名未識別の薬があったら先に買っちゃわない?
634: 2019/06/12(水) 20:15:23.49
そういや昨日のことだけどだいだい色の薬のバグに遭遇したわ(PS4版)
公式さんが直したっていってた気がしたけど再発してんのかな?
公式さんが直したっていってた気がしたけど再発してんのかな?
635: 2019/06/12(水) 21:01:36.97
PS4版は不具合修正したふりして残ってるのが他にもある
636: 2019/06/12(水) 21:32:54.45
だいだい色とオレンジ色をどうやって見分けてるんだろう・・・
637: 2019/06/13(木) 01:27:20.77
深淵のフレイと名も無き竜の王ってゆりかごの強化版だけどファングは共通だよな
深淵でファング手に入れても図鑑に強化版の新しいデータは載らないのにZLボタンで戦闘中にファング情報見れないんだけどこれ普通なの?
深淵でファング手に入れても図鑑に強化版の新しいデータは載らないのにZLボタンで戦闘中にファング情報見れないんだけどこれ普通なの?
639: 2019/06/13(木) 16:25:50.35
追加ダンジョン高めだけど価格分は楽しめるぞ
640: 2019/06/13(木) 18:38:02.57
ぶっちゃけ奈落以外はゴミだよ
645: 2019/06/14(金) 12:33:07.51
>>640
ゴミとは言わないがサクッと出来るからつい奈落やっちゃうのはある
ゴミとは言わないがサクッと出来るからつい奈落やっちゃうのはある
641: 2019/06/13(木) 18:50:07.79
40階はあれだけ周囲にチャージ10と体力+状態異常回復のオブジェあるんだから上手に使おう
エルフは挟み込めば敵を倒す手伝いしてくれるんだからボーナス
エルフは挟み込めば敵を倒す手伝いしてくれるんだからボーナス
642: 2019/06/13(木) 19:01:02.73
40階突破出来なかったことないなあ
40階にもなればダークストーカー稼ぎも終わってて復活薬やら覇王やら回復の箱やら持ってないわけないから
封印食らった程度でそのまま終わる事ないな
ダクスト縛ってるなら知らんけど
40階にもなればダークストーカー稼ぎも終わってて復活薬やら覇王やら回復の箱やら持ってないわけないから
封印食らった程度でそのまま終わる事ないな
ダクスト縛ってるなら知らんけど
643: 2019/06/14(金) 08:08:55.11
事実上のラスボスは10までにダクスト取れるかどうかの運だと思う
644: 2019/06/14(金) 11:15:16.59
>>643
50階まで行ったことないけどダクスト取ったことは何度もあるから実質クリアだな!
50階まで行ったことないけどダクスト取ったことは何度もあるから実質クリアだな!
646: 2019/06/14(金) 13:25:28.20
気分転換にはDLCいいとおもうけどなぁ
649: 2019/06/14(金) 14:39:11.66
ダクスト取っちゃうと稼ぐハメになるからむしろ敬遠してる
自分は不思ダンの稼ぎが嫌いだからこのゲームに手を出した節があってダクストは本末転倒になるんだよね
だから仮に装備してもワープ用か盗み防止用と割り切って稼ぎに精は出さない
>>647
毒使え毒
自分は不思ダンの稼ぎが嫌いだからこのゲームに手を出した節があってダクストは本末転倒になるんだよね
だから仮に装備してもワープ用か盗み防止用と割り切って稼ぎに精は出さない
>>647
毒使え毒
648: 2019/06/14(金) 14:07:41.07
ダクストは別に無きゃ無いで行けるけどなあ
それよりもトロールが欲しいわ
それよりもトロールが欲しいわ
650: 2019/06/14(金) 17:38:06.64
TA大会が一息ついたら柚子リリース以降の細かいバグの修正パッチこないかなーチラッ
着せ替えとバランス調整は当分先だろうと思って諦めてるけど
着せ替えとバランス調整は当分先だろうと思って諦めてるけど
651: 2019/06/15(土) 04:07:16.77
HPの最大ってどれくらいなんだろう…セレブサキュバスを5回くらい使ってレベル17で515ととんでもないことになってきたけどこのまま更に上を目指すべきだろうか
653: 2019/06/15(土) 08:29:58.07
>>651
最大は999だったと思う
でもこのゲーム防御力の仕様もあってレベル上げまくったところでリビングメイルとかからは3桁ダメ食らうんだよなぁ…
最大に上げても無敵って訳ではないのはちょっとさみしい
最大は999だったと思う
でもこのゲーム防御力の仕様もあってレベル上げまくったところでリビングメイルとかからは3桁ダメ食らうんだよなぁ…
最大に上げても無敵って訳ではないのはちょっとさみしい
654: 2019/06/15(土) 11:33:39.14
>>653
実際上げたらそうなったわサンクス
HPカンストついでに矢も竜の時もレベルも上げれるだけ上げたが…14万程度のスコアじゃまだまだ低いだろうなぁ
実際上げたらそうなったわサンクス
HPカンストついでに矢も竜の時もレベルも上げれるだけ上げたが…14万程度のスコアじゃまだまだ低いだろうなぁ
655: 2019/06/15(土) 11:53:38.25
>>654
すごいね、どうやってカンストさせたの?
セレブサキュバスで下げまくるとしてもレベルアップに必要な経験値たまる前にクリアしちゃいそう
すごいね、どうやってカンストさせたの?
セレブサキュバスで下げまくるとしてもレベルアップに必要な経験値たまる前にクリアしちゃいそう
662: 2019/06/15(土) 19:32:23.41
>>655
幽鬼レイス手に入る前にセレブサキュバスを購入できて、後は稼ぐたびに分裂分裂魂魂とやたら手に入ったんで稼ぎながら捧げまくり
レベルは最終的に辻褄があってくるから箱にレベルアップ薬系溜めて、一気にドーンと使い、ヴァルカンでカエルファング集めたって感じかな
並べてみれば至って普通のことしかしてないからドロップ運と言うほか無いや
幽鬼レイス手に入る前にセレブサキュバスを購入できて、後は稼ぐたびに分裂分裂魂魂とやたら手に入ったんで稼ぎながら捧げまくり
レベルは最終的に辻褄があってくるから箱にレベルアップ薬系溜めて、一気にドーンと使い、ヴァルカンでカエルファング集めたって感じかな
並べてみれば至って普通のことしかしてないからドロップ運と言うほか無いや
652: 2019/06/15(土) 04:56:38.05
5時間以上かかったけどやっと深淵クリアできた、早いうちにトロル取れたのが大きかったかもしれない
656: 2019/06/15(土) 14:09:09.87
カンストさせてもATK200で十二発かかるリビングメイルとまともにインファイトしたら負けるんだよな
657: 2019/06/15(土) 14:24:40.32
>>656
初心者なんだがああいうガード系の敵って何で仕留めるのがいいのかな
封印の杖くらいしかおもいつかない
初心者なんだがああいうガード系の敵って何で仕留めるのがいいのかな
封印の杖くらいしかおもいつかない
658: 2019/06/15(土) 15:43:05.61
毒にして逃げるとか吹き飛ばして矢で削るとかいくらでも
659: 2019/06/15(土) 15:54:06.67
>>658
なるほど、毒は盲点でしたわ
毒薬なんて使い道ないと思って真っ先に捨ててた
ありがとう
なるほど、毒は盲点でしたわ
毒薬なんて使い道ないと思って真っ先に捨ててた
ありがとう
660: 2019/06/15(土) 15:55:22.11
毒薬は逃げさえできれば大体カタがつくから便利よ
マーガレットちゃんに投げてみ
マーガレットちゃんに投げてみ
661: 2019/06/15(土) 18:51:59.86
毒薬なんてって毒薬はボス戦で大活躍するじゃん…
664: 2019/06/15(土) 19:40:23.06
https://dotup.org/uploda/dotup.org1873025.jpg
毒薬はめちゃくちゃ強いけどアイテム欄を一個でも空けたいからすぐ捨てちゃうなあ、杖一つで複数回無力化出来るしそれなら杖優先だわ
毒薬はめちゃくちゃ強いけどアイテム欄を一個でも空けたいからすぐ捨てちゃうなあ、杖一つで複数回無力化出来るしそれなら杖優先だわ
665: 2019/06/15(土) 19:58:46.17
毒の杖がないのは毒が強いからなんだろうなって
666: 2019/06/15(土) 20:14:13.72
洞窟を毒でどうクリアするかが独特の個性出るよな
667: 2019/06/15(土) 21:09:32.80
ヒンヤライズはやめろ!
668: 2019/06/16(日) 00:48:55.65
弓矢特化はやっぱり強いね
女王エルフ、サジタリウス、覚醒戦姫と被らないようにはしたけど奈落楽勝すぎワロタ
女王エルフ、サジタリウス、覚醒戦姫と被らないようにはしたけど奈落楽勝すぎワロタ
669: 2019/06/16(日) 11:06:44.48
みんな竜牙杯?は出たの?
670: 2019/06/16(日) 13:48:07.49
みてたよ
671: 2019/06/16(日) 14:23:51.89
もってけ時間軸のロボ子はなんで矢に纏わるサクリなんだろ
能力から考えれば竜時の消費を半減させる証とかだろ普通
能力から考えれば竜時の消費を半減させる証とかだろ普通
672: 2019/06/16(日) 16:06:31.61
ローグライクのRTAは興味湧かない勢です
でも大会とかで盛り上がるのは好き
でも大会とかで盛り上がるのは好き
673: 2019/06/16(日) 16:21:27.90
俺もRTAは別にだわ
ロゼの声優ちゃんがゲーム実況する企画やってくれたら見るぞ公式よ
ロゼの声優ちゃんがゲーム実況する企画やってくれたら見るぞ公式よ
674: 2019/06/16(日) 22:18:18.09
「このゲーム、おもしろいですね!」ごめん知ってたわ
RTAはやらない勢だけどHi課金不要で分かりやすいルールで競えるのは良いね
RTAはやらない勢だけどHi課金不要で分かりやすいルールで競えるのは良いね
675: 2019/06/16(日) 23:09:35.85
俺はヘタクソだからRTAなんかとってもできないけど大会は見てて面白かった
676: 2019/06/16(日) 23:12:55.43
まだクリアできてないから参考になる部分が多かった
677: 2019/06/16(日) 23:18:12.81
即断即決出来ないからRTA無理だわ
678: 2019/06/17(月) 08:12:25.35
RTAでも展開が1つにならないのが面白いとこだね
679: 2019/06/17(月) 12:10:56.31
10までにダクスト取れなかったとき、21階だかからのダクストゾーンでファングとってる?そこから稼ぎ出しても大してメリットないかな
680: 2019/06/17(月) 13:50:48.40
ダクストゾーンでも優先して取って使うぞ
高跳びが戦闘でもふつうに使えるし、盗まれるのを防止できるし
後半の即降り推奨ゾーンを通り抜けられるステータスやアイテムを用意しておきたいのもある
高跳びが戦闘でもふつうに使えるし、盗まれるのを防止できるし
後半の即降り推奨ゾーンを通り抜けられるステータスやアイテムを用意しておきたいのもある
681: 2019/06/17(月) 17:30:57.34
やりこんでる人深淵の突破率どれくらいなん?
10回中5回はクリア出切るレベルなの?
何とか40階まで行けるようになったけど40階のボスの取り巻き凶悪すぎる
いつかはクリア出来るんだろうか…
10回中5回はクリア出切るレベルなの?
何とか40階まで行けるようになったけど40階のボスの取り巻き凶悪すぎる
いつかはクリア出来るんだろうか…
683: 2019/06/17(月) 17:49:17.21
猫3やってたならそのうち目つぶってもクリアできるようになるよ
684: 2019/06/17(月) 17:51:45.56
ガチにやれば5割越えるんじゃね?
最低層の開幕MH の確率分からんけど
最低層の開幕MH の確率分からんけど
685: 2019/06/17(月) 18:26:58.69
2つ目のダンジョンって深淵のことかと一瞬思ったけど
今はたまごがあるからゆりかごのことかな?
今はたまごがあるからゆりかごのことかな?
686: 2019/06/17(月) 20:42:22.17
開幕MHをノーカンにするとしても5割は流石に無理じゃねえかなあ
自信ある人はやってみてほしい
自信ある人はやってみてほしい
687: 2019/06/17(月) 20:49:11.28
時間かかりすぎるけどこのゲームなら乗るだろねノーカンにしなくて
689: 2019/06/17(月) 22:32:46.02
>>687
生放送で挑戦よろ
生放送で挑戦よろ
688: 2019/06/17(月) 22:10:17.07
最初はとにかくファングの図鑑埋めないとね
691: 2019/06/18(火) 03:53:54.60
10回挑戦して6回以上クリアで賞金1億
5回クリアで何もなし
4回以下は腕を一本落とす
挑戦しますか?
5回クリアで何もなし
4回以下は腕を一本落とす
挑戦しますか?
694: 2019/06/19(水) 08:54:34.50
>>691
手震えるわw
たぶんビビってプレイスタイル変わるんだろうなぁ
てかその発想面白いね、ドラファンラノベ書こうかな
手震えるわw
たぶんビビってプレイスタイル変わるんだろうなぁ
てかその発想面白いね、ドラファンラノベ書こうかな
692: 2019/06/18(火) 06:48:46.32
1億円出されたら腕を売るのかな?
693: 2019/06/18(火) 13:26:11.02
スキュラちゃんの触手1本で勘弁してください
695: 2019/06/19(水) 12:28:43.37
公式youtube配信は実況ぐらいしろよw
696: 2019/06/19(水) 13:13:21.54
開発チーム小さそうだもんなぁ
ツイッター更新から動画作成まで全部プロデューサーが一人でやってんじゃないかってくらい
ツイッター更新から動画作成まで全部プロデューサーが一人でやってんじゃないかってくらい
697: 2019/06/19(水) 14:39:19.73
逆にいうと少人数でも面白いゲームって作れるんだね
698: 2019/06/19(水) 14:59:59.59
>>697
一人でも時間かければ良いゲームはできるぞ
一人でも時間かければ良いゲームはできるぞ
699: 2019/06/19(水) 16:04:09.31
敵に狙いを定めていざアイテム投げたりしようとするとなぜか近くのオブジェに投げつけてることが多々ある
近くにオブジェがないとこのミスはほとんど起きないし起きても直前に自覚できてるんだが
隣接するオブジェにオートで狙いが定まるような仕様でもあるのかもしかして
近くにオブジェがないとこのミスはほとんど起きないし起きても直前に自覚できてるんだが
隣接するオブジェにオートで狙いが定まるような仕様でもあるのかもしかして
700: 2019/06/19(水) 17:40:56.77
もしかしてもなにも方向変更ボタンちょいおしで隣接敵に自動振り向きとか
割と多くの不思議系で当たり前の操作な上に
しっかりとヒント集の操作テクニック紹介に明記されてる常識だぞ
割と多くの不思議系で当たり前の操作な上に
しっかりとヒント集の操作テクニック紹介に明記されてる常識だぞ
701: 2019/06/19(水) 22:15:13.42
もはや自動振り向きがないローグライクはちょっとダルい
あとあれ斜め方向の友達との位置入れ換えをもう少し簡単に出来ないかな
あとあれ斜め方向の友達との位置入れ換えをもう少し簡単に出来ないかな
702: 2019/06/19(水) 22:27:54.79
隣接時の攻撃ボタン押しっぱでの連続攻撃がないのも結構だるい
まぁ通常攻撃以外の頻度を考えてのことかもしらんけど
まぁ通常攻撃以外の頻度を考えてのことかもしらんけど
703: 2019/06/19(水) 23:30:15.36
AB同時押しで殴られっぱなしにならないのは地味に面倒
親切で付けたのだろうけどリタマラするには邪魔なだけである
殴られたら加速終了自体は良いけど、一回殴られたあともう一度AB加速再開したら殴られっぱなしになっててほしい
親切で付けたのだろうけどリタマラするには邪魔なだけである
殴られたら加速終了自体は良いけど、一回殴られたあともう一度AB加速再開したら殴られっぱなしになっててほしい
704: 2019/06/20(木) 00:02:36.30
このゲームでリタマラってなんのためにするんだ・・・?
706: 2019/06/20(木) 01:08:08.67
10階終了までにダクスト入手失敗
最初の3回のファングドロップで餅取得失敗した時は
俺はよくやり直してる
でも敵にやられるよりメニュー画面から宿木に戻った方が早いな結局
最初の3回のファングドロップで餅取得失敗した時は
俺はよくやり直してる
でも敵にやられるよりメニュー画面から宿木に戻った方が早いな結局
707: 2019/06/20(木) 01:12:47.22
>>706
戻って深淵に突っ込むときにあの中央のオブジェが地味に邪魔なんだよね
せっかちすぎるだけだろうけども
戻って深淵に突っ込むときにあの中央のオブジェが地味に邪魔なんだよね
せっかちすぎるだけだろうけども
708: 2019/06/20(木) 07:35:06.42
むしろダクスト取れないとやる気出る
709: 2019/06/20(木) 11:44:48.20
>>708
俺も手札でベストを尽くそうとあがいてみるタイプ
思わぬファングに助けられたりする楽しさがあるよね
ただそれもダクスト取れた時の安心感があっての嗜みだとは思うが
俺も手札でベストを尽くそうとあがいてみるタイプ
思わぬファングに助けられたりする楽しさがあるよね
ただそれもダクスト取れた時の安心感があっての嗜みだとは思うが
711: 2019/06/20(木) 12:55:23.91
ダクスト狂信者本当にそんなに多いの…
712: 2019/06/20(木) 14:35:08.94
餅やダクストは面倒だから
無しで調整されたダンジョンが遊びたい
無しで調整されたダンジョンが遊びたい
713: 2019/06/20(木) 14:51:44.02
表白蛇と裏白蛇みたいに
難易度アップした裏深淵がほしいね
難易度アップした裏深淵がほしいね
714: 2019/06/20(木) 17:12:28.25
クリア率の話題あったからやったら3連続でクリアできたけど疲れた
6割はいけそう 運がよかっただけかもしれんが
あと鏡餅はなにがあっても絶対優先でとるけど餅とダクストは別にいらない
6割はいけそう 運がよかっただけかもしれんが
あと鏡餅はなにがあっても絶対優先でとるけど餅とダクストは別にいらない
715: 2019/06/20(木) 17:33:36.75
生放送じゃないと証明にならないので報告いらない
716: 2019/06/20(木) 17:36:52.33
もちが面倒とは?
いらんならさっさとムシャムシャしろ
いらんならさっさとムシャムシャしろ
717: 2019/06/20(木) 17:58:45.08
>>716
竜時50も増えたらめんどい
竜時50も増えたらめんどい
718: 2019/06/20(木) 19:32:03.70
トルネコ1万回遊んだ人みたく、緻密な統計とってほしい
それにしても、ほんの少しの偶然がのちのちの運命を左右するよね
ジドリーファングがセイレーンファングになるだけで一歩を踏み出す勇気の量が変わる
それにしても、ほんの少しの偶然がのちのちの運命を左右するよね
ジドリーファングがセイレーンファングになるだけで一歩を踏み出す勇気の量が変わる
719: 2019/06/20(木) 21:36:30.78
ダクスト取った時点で9割クリアな時点で作業だし10回って面倒すぎるわ
720: 2019/06/20(木) 22:03:42.41
ダクスト取れれば9割クリア、を前提とすれば
10階まででダクストを取れるかを繰り返すだけでクリア率の最低ラインは作れるな
そこまでで取れなかった場合の奮起クリア率の加算はまた別に考えなきゃだが
と言いつつ最近はダクストなしの方が生きるにしろ潰れるにしろサクサク進むので好み
10階まででダクストを取れるかを繰り返すだけでクリア率の最低ラインは作れるな
そこまでで取れなかった場合の奮起クリア率の加算はまた別に考えなきゃだが
と言いつつ最近はダクストなしの方が生きるにしろ潰れるにしろサクサク進むので好み
721: 2019/06/21(金) 09:25:45.92
ダクストに理想を抱く人ってわけか
722: 2019/06/21(金) 11:21:16.77
けっこう取れないことも多いよね
猿自体出現しないとか
とれてもかしわもちリビングメイルゾーンで確定ドロップ足りなかったりね
次のダンジョンどんなかなー
猿自体出現しないとか
とれてもかしわもちリビングメイルゾーンで確定ドロップ足りなかったりね
次のダンジョンどんなかなー
723: 2019/06/21(金) 11:48:39.76
リビングメイルと鏡餅はどっち優先したほうがいい?
724: 2019/06/21(金) 12:14:58.89
鏡餅がリビングメイルかってのがそもそもどっちも要らないとは思うけど…
20Fの歩き方が分かってて火力・防御力に不安がないなら鏡餅、
そうでなければ最初のうちはリビングメイル持ち込む方が安定しやすいかな
それよりもハーデスかデュラハンが欲しい
20Fの歩き方が分かってて火力・防御力に不安がないなら鏡餅、
そうでなければ最初のうちはリビングメイル持ち込む方が安定しやすいかな
それよりもハーデスかデュラハンが欲しい
725: 2019/06/21(金) 14:59:02.24
リビングメイル牙取れずに20Fに到着してしまった
玉砕覚悟で挑むか最初からやり直すか…
玉砕覚悟で挑むか最初からやり直すか…
726: 2019/06/21(金) 17:02:41.76
このスレはダークストーカーをとることだけに執心する人ばっかりだなあ
そんなんじゃこのゲームの一割くらいしか楽しめてないよ
もったいないというか悲しい
そんなんじゃこのゲームの一割くらいしか楽しめてないよ
もったいないというか悲しい
727: 2019/06/21(金) 17:20:23.57
いろいろ武器や牙の組み合わせ試すと及第点になるセットになったりして面白いよね
これいけるやんって
これいけるやんって
728: 2019/06/21(金) 17:30:08.75
遊び方なんて人それぞれでしょ
「○○を使うやつは邪道」みたいなこと言うヤツの方がめんどくさいわ
「○○を使うやつは邪道」みたいなこと言うヤツの方がめんどくさいわ
736: 2019/06/21(金) 19:07:33.01
>>728
前にも強ファング使ってのクリアはクリアとはいえない的なこと言ってるやついたなぁ
個人的には、ダクストだろうがアリスチャージだろうがバグじゃない限りルール内なんだからむしろ使えってかんじだ
ダクストで稼げばほぼクリアという点でゲームバランスの底が見えてしまっているというのは同意
前にも強ファング使ってのクリアはクリアとはいえない的なこと言ってるやついたなぁ
個人的には、ダクストだろうがアリスチャージだろうがバグじゃない限りルール内なんだからむしろ使えってかんじだ
ダクストで稼げばほぼクリアという点でゲームバランスの底が見えてしまっているというのは同意
729: 2019/06/21(金) 17:56:17.84
誰もそんなこと言ってないよ
730: 2019/06/21(金) 18:05:27.73
TA なんかもそこそこやったけどクリア率だけ重視したらダクスト取った時点で以降は作業だし
ゲームバランスの底は浅いかなと感じる
ゲームバランスの底は浅いかなと感じる
731: 2019/06/21(金) 18:18:31.21
いうて初代フェイだって強化分裂引いたら大味だし
その辺意識してんじゃないんかな
その辺意識してんじゃないんかな
739: 2019/06/21(金) 19:30:05.45
>>731
トルネコ初代シレン初代まではソフト1本丸ごとがローグライクをパンピーに広めるためのチュートリアルそのものだろ
トルネコシレンにオリジナリティ要素なんて殆どないじゃねえか
トルネコ初代シレン初代まではソフト1本丸ごとがローグライクをパンピーに広めるためのチュートリアルそのものだろ
トルネコシレンにオリジナリティ要素なんて殆どないじゃねえか
732: 2019/06/21(金) 18:20:00.06
擁護マンが公式の可能性あると考えるとなぁ
733: 2019/06/21(金) 18:30:04.15
いきなり荒れてて草
ダクストは救済措置でええやろ、トルネコ2なんて爆発の指輪で終わりやぞ
ダクストは救済措置でええやろ、トルネコ2なんて爆発の指輪で終わりやぞ
735: 2019/06/21(金) 18:44:39.99
ダクストはサクリもかなり重要だよな
猿からダクスト入手失敗しても21階からのダクスト地帯で入手して捧げる価値は十分にある
これないと剣盾の識別のために常に識別の箱か解呪の書持ち歩くことになってアイテム欄が一つ重くなる
終盤で呪われたクソ装備に当たるわけにはいかんし
まあダクスト捧げてても運が悪いと全く識別できなかったりそもそも装備が落ちてなかったり
逆に店で強い装備が簡単に手に入ったりするんだが
猿からダクスト入手失敗しても21階からのダクスト地帯で入手して捧げる価値は十分にある
これないと剣盾の識別のために常に識別の箱か解呪の書持ち歩くことになってアイテム欄が一つ重くなる
終盤で呪われたクソ装備に当たるわけにはいかんし
まあダクスト捧げてても運が悪いと全く識別できなかったりそもそも装備が落ちてなかったり
逆に店で強い装備が簡単に手に入ったりするんだが
737: 2019/06/21(金) 19:08:40.08
装備が基本的に未識別なのは選択肢狭めてるよなー
開示するならどの情報が楽しいだろうか
開示するならどの情報が楽しいだろうか
738: 2019/06/21(金) 19:29:54.09
ダークストーカー使うのはもちろんいいと思うけど、
薬は全部猿に投げる、確定ドロップ出なかったらリセットってのはさすがにやり過ぎだと思うんだよね。
そういうダクスト絶対とるって縛りじゃなくても楽しいよ
薬は全部猿に投げる、確定ドロップ出なかったらリセットってのはさすがにやり過ぎだと思うんだよね。
そういうダクスト絶対とるって縛りじゃなくても楽しいよ
741: 2019/06/21(金) 19:38:22.13
>>738
自分ひとりだけなんかズレてない?
自分ひとりだけなんかズレてない?
740: 2019/06/21(金) 19:30:40.48
「限られたルールの中で勝利条件を満たしただけ」という名セリフを知らないのかよ
742: 2019/06/21(金) 22:26:20.37
異常にバランス壊してる所はガンガン弱体化入れるなりして欲しいね
初心者救済はもうあるからさ
ゆりかごクリアでエンディング見れるのがそれ
深淵はマニア向けのおまけ扱いだし
初心者救済はもうあるからさ
ゆりかごクリアでエンディング見れるのがそれ
深淵はマニア向けのおまけ扱いだし
743: 2019/06/21(金) 23:05:14.20
判断の最適化をおろそかにしてダクストのアイテム供給力だけに頼りきり
いつまでも非効率なプレイングで改善活動しないならそりゃ上手くならんわな
目標がクリア率を高めることにあるなら1つ1つの判断の質を上げていくべき
それが出来さえすればこの手のゲームは自ずと結果が付いてくる
いつまでも非効率なプレイングで改善活動しないならそりゃ上手くならんわな
目標がクリア率を高めることにあるなら1つ1つの判断の質を上げていくべき
それが出来さえすればこの手のゲームは自ずと結果が付いてくる
744: 2019/06/21(金) 23:12:05.65
じゃあダクストなしで安定できる証明する生配信してね
745: 2019/06/21(金) 23:34:08.48
それやってみせたところで判断の良し悪しを理解する程度の
見る力がないと運がイイダケーみたいに言うだけでしょ
下手な奴ほど運ゲー運ゲー騒ぐが、それを言って許されるのは
極端に上手くなって運要素以外に結果がブレることがなくなった人間のみ
見る力がないと運がイイダケーみたいに言うだけでしょ
下手な奴ほど運ゲー運ゲー騒ぐが、それを言って許されるのは
極端に上手くなって運要素以外に結果がブレることがなくなった人間のみ
753: 2019/06/22(土) 06:21:28.57
>>745
運ゲーを批判するのは大抵運ゲーの土俵に立ててないんじゃよ
運ゲーを批判するのは大抵運ゲーの土俵に立ててないんじゃよ
746: 2019/06/21(金) 23:52:18.30
やらないくせに何を言っても説得力なし
747: 2019/06/22(土) 00:35:05.80
やっぱアイテムをいかに拾えるかが明暗を分けるローグライクでアイテム盗みは強すぎるよなぁ
実質何フロアも余分に探索してるわけだから
チョコボ2のサブキャラで挑むエキストラダンジョンでもアイテムパクれるアトラが圧倒的に難易度低かったしな
実質何フロアも余分に探索してるわけだから
チョコボ2のサブキャラで挑むエキストラダンジョンでもアイテムパクれるアトラが圧倒的に難易度低かったしな
748: 2019/06/22(土) 00:42:30.07
このゲームは敵がアイテム落とさないから余計にね
749: 2019/06/22(土) 01:37:41.32
奈落やれよ
750: 2019/06/22(土) 01:45:20.67
結局上手けりゃ稼ぎプレイなしのリソースでもなんとかなるし
自信ないならダクストで稼げってだけの話だわな
自信ないならダクストで稼げってだけの話だわな
751: 2019/06/22(土) 04:01:19.73
なんとかなる、じゃなくてなんとかなる時もあるってだけでしょ
ダクストで稼いだ方が絶対的に安定感は増すんだから通常のプレイの範疇ならやらない理由が無い
縛ってるのをさも上手いことのように言うのはやめなされ
ダクスト縛りでクリア率100%できますとかって猛者なら知らんけどな
ダクストで稼いだ方が絶対的に安定感は増すんだから通常のプレイの範疇ならやらない理由が無い
縛ってるのをさも上手いことのように言うのはやめなされ
ダクスト縛りでクリア率100%できますとかって猛者なら知らんけどな
754: 2019/06/22(土) 07:33:23.66
>>751
ダクスト縛ってるなんて一言も書いてないわ
ダクストでアイテム稼いで強化すればクリア出来て当然
展開次第でダクスト取れない場合もあるからそれでもクリアまで持っていくのが上手さ
○○ないから諦め~みたいな思考停止に陥るようでは成長しない
ダクスト縛ってるなんて一言も書いてないわ
ダクストでアイテム稼いで強化すればクリア出来て当然
展開次第でダクスト取れない場合もあるからそれでもクリアまで持っていくのが上手さ
○○ないから諦め~みたいな思考停止に陥るようでは成長しない
752: 2019/06/22(土) 04:25:20.49
レベル上げて装備強化しないとボスに太刀打ちできないゲームと違って、仮にアイテムが5個しか持てなかったとしても強いファングとアイテムを厳選すればクリアできるのがこのゲームの特徴
だからTAみたいにアイテム回収しつつさっさと降りるプレイでもクリアはできる
一方で、装備を強化したりステータスを上げたりすればするほどクリア率は上がってく
結局中途半端なのが一番ダメで、その辺の取捨選択が上手い下手の別れるところなんじゃないかと思う
だからTAみたいにアイテム回収しつつさっさと降りるプレイでもクリアはできる
一方で、装備を強化したりステータスを上げたりすればするほどクリア率は上がってく
結局中途半端なのが一番ダメで、その辺の取捨選択が上手い下手の別れるところなんじゃないかと思う
755: 2019/06/22(土) 08:33:55.98
すごいねプロの人たちは
756: 2019/06/22(土) 11:40:53.92
価値観も人それぞれだからね
クリアは必須条件、出来ないとダメって人もいるし、
カイマン取れたから今回は斧でいってみるか~どうなるかな~的な適当な人もいるし
俺は後者だけど
クリアは必須条件、出来ないとダメって人もいるし、
カイマン取れたから今回は斧でいってみるか~どうなるかな~的な適当な人もいるし
俺は後者だけど
757: 2019/06/22(土) 13:49:40.20
ロゼがくるまでモンスターたちはくるくるうろついて暇だろうな
758: 2019/06/22(土) 17:31:55.91
餅ダクストなしでクリア安定出来てる生放送はやくしろよ
たまたま運で上手く行った時の記憶だけで楽勝とか語ってんじゃねーぞ
たまたま運で上手く行った時の記憶だけで楽勝とか語ってんじゃねーぞ
759: 2019/06/22(土) 19:13:48.95
レイスの薬飲んだもの同士が激突しとるな
760: 2019/06/22(土) 19:14:05.38
セイレーンの牙の復活失敗は萎えるだけだよな
HP半分で確定復活させてくれー
HP半分で確定復活させてくれー
761: 2019/06/22(土) 19:51:43.42
>>760
それいいね
今でも序盤でセイレーン拾うとテンション上がるけどな
それいいね
今でも序盤でセイレーン拾うとテンション上がるけどな
762: 2019/06/22(土) 19:59:57.57
セイレーンは装備時のみ確定復活でいい
763: 2019/06/22(土) 22:21:16.76
サントラ欲しい
764: 2019/06/22(土) 22:37:13.17
セイレーンに期待しすぎだと思うの
765: 2019/06/22(土) 23:07:57.39
41階でイザナミダクストで永久機関できるから一生ここで暮らそうと思ってたんだけど
HP999、武器盾Lv99まで稼いでモチベが無くなってきた
これから何を目指して巡回すればいいんだ・・・
HP999、武器盾Lv99まで稼いでモチベが無くなってきた
これから何を目指して巡回すればいいんだ・・・
768: 2019/06/23(日) 05:26:32.10
>>765
なぜそれほど稼ぎたがるのかの時点で全く理解できんけど
何を目指して巡回すればいいのかわからなかったら
何を目指すべきかを思いつくことを目標に巡回すればいいんじゃないかな
なぜそれほど稼ぎたがるのかの時点で全く理解できんけど
何を目指して巡回すればいいのかわからなかったら
何を目指すべきかを思いつくことを目標に巡回すればいいんじゃないかな
770: 2019/06/23(日) 10:11:37.21
>>765
まだ竜箱にどれだけ竜石詰め込んでクリアできるかチャレンジが残ってるゾ
まだ竜箱にどれだけ竜石詰め込んでクリアできるかチャレンジが残ってるゾ
769: 2019/06/23(日) 06:39:36.79
どこまでスコア伸ばせるか試したいとか
どこまで強くできるか試したいとか
ゲーム遊ぶ人なら普通に考えることだと思うけど理解できない人もいるんだな
どこまで強くできるか試したいとか
ゲーム遊ぶ人なら普通に考えることだと思うけど理解できない人もいるんだな
772: 2019/06/23(日) 14:01:55.02
>>771
すげえ、壮観w
竜時対策はイザナミ分裂→サクッてクイーンアラウルネ狩りって感じ?
すげえ、壮観w
竜時対策はイザナミ分裂→サクッてクイーンアラウルネ狩りって感じ?
773: 2019/06/23(日) 15:55:20.71
スコアカンストしてる人はTwitterかどこかで見た
774: 2019/06/23(日) 17:38:52.59
HP999あれば時なくなっても当分持つし
回復の箱とかで十分だよ
回復の箱とかで十分だよ
775: 2019/06/23(日) 21:13:19.37
最初の方はいけにえの書を分裂とかアリスで増やして使ってた
牙は確ドロとか竜石であまってくるし
サキュバスでHP増えたら回復の箱だね
イザナミのサクリの事すっかり忘れて全然使ってなかった
牙は確ドロとか竜石であまってくるし
サキュバスでHP増えたら回復の箱だね
イザナミのサクリの事すっかり忘れて全然使ってなかった
776: 2019/06/23(日) 21:28:19.30
武器の方はいくらでも強くして意味あるけど
盾は防御力100超えたら無価値だからなあ
ソフトキャップシステム搭載できないものか
盾は防御力100超えたら無価値だからなあ
ソフトキャップシステム搭載できないものか
777: 2019/06/23(日) 21:46:50.32
HP500越えるぐらいになると、半分ぐらいになったから足踏みで回復しようとするとえぐいほど時間減らされるから実質回復の箱が唯一の回復手段になる
ほんと防御力なんとかしてほしいわ
ほんと防御力なんとかしてほしいわ
778: 2019/06/24(月) 00:54:21.59
このゲーム無限パターン防止がないからスコアは飾りだなw
779: 2019/06/24(月) 11:32:56.34
と言うかスコア気にしたことないな
竜石は1250で売れる伝説だけ売って後は33%ドロップアイテムとして敵に投げてる
クリア時のスコアはだいたい低いときで96000くらいで多くても140000くらいだな
スコア稼ぎ上手い人ならン十万とか百万とか出せるんだろうか
竜石は1250で売れる伝説だけ売って後は33%ドロップアイテムとして敵に投げてる
クリア時のスコアはだいたい低いときで96000くらいで多くても140000くらいだな
スコア稼ぎ上手い人ならン十万とか百万とか出せるんだろうか
780: 2019/06/24(月) 11:50:42.81
クリアボーナスや短時間がたいして評価されなくてかけた時間勝負だからスコアアタックあんまり楽しくない
781: 2019/06/24(月) 12:20:08.10
竜石よりもある程度レベルの高い武器防具の方がスコア高いよ
それとモンスターレベルの高いファング
それとモンスターレベルの高いファング
784: 2019/06/24(月) 16:52:27.94
って言うか俺箱に詰め込んだアイテムもスコアに含まれてるの最近知ったわ
箱だけで換算されてるのかと勝手に思ってた
よく見るとインデントされてて中身の得点も書いてあるな
箱だけで換算されてるのかと勝手に思ってた
よく見るとインデントされてて中身の得点も書いてあるな
785: 2019/06/24(月) 21:02:34.33
気がついたら奈落ばっかりやってる
786: 2019/06/25(火) 21:24:39.45
俺は最近はまた深淵に戻ってきたかな
30階クリア位で何となく満足して中断しちゃたりするけど
30階クリア位で何となく満足して中断しちゃたりするけど
787: 2019/06/26(水) 00:01:13.80
たまに竜の時の回復手段が一切なくて詰むこともあるけど
それでも竜の時枯渇のストレスが他より圧倒的に少ないのが良い
それでも竜の時枯渇のストレスが他より圧倒的に少ないのが良い
788: 2019/06/26(水) 04:32:52.62
狭い部屋が4部屋くらいしかないのに
阿弥陀籤みたいに通路ばっか入り組んでるタイプのフロアに連続で当たるとあっというまに竜時なくなるな
阿弥陀籤みたいに通路ばっか入り組んでるタイプのフロアに連続で当たるとあっというまに竜時なくなるな
789: 2019/06/26(水) 08:29:01.28
深淵1Fいきなりモンハウ(当然手持ちアイテムなし)を3回連続でお見舞いされると
もうこのゲームあきらめたくなる
もうこのゲームあきらめたくなる
790: 2019/06/26(水) 08:38:07.53
>>789
2日後
私の勇気が、試されてる!
2日後
私の勇気が、試されてる!
791: 2019/06/26(水) 12:27:25.60
私じゃなくて「あたし」な
792: 2019/06/26(水) 13:39:44.49
1階ならむしろリスタートで失うものが特にないから気にならんな
793: 2019/06/26(水) 14:00:40.57
1階のmhとか通路にさえ入れりゃ楽勝だろ
通路にさえ入れりゃ
通路にさえ入れりゃ
794: 2019/06/26(水) 16:37:10.10
そこで部屋奥瓢箪ですよ
開幕MHに閉じ込め岩ってある?ないよね?
開幕MHに閉じ込め岩ってある?ないよね?
795: 2019/06/26(水) 16:38:45.02
>>794
閉じ込め岩は20F以降のモンハウのみ
閉じ込め岩は20F以降のモンハウのみ
796: 2019/06/26(水) 17:11:34.89
閉じ込め岩って階段降りた先がモンハウだった時は出ないと思ってたら
通路の出入り口のマス周囲1マスに降りた場合しっかり出るんだな
通路の出入り口のマス周囲1マスに降りた場合しっかり出るんだな
797: 2019/06/26(水) 17:54:48.91
PS4ロゼコスプレまだー?
798: 2019/06/26(水) 18:00:02.60
瓢箪考えた奴絶許
799: 2019/06/26(水) 20:57:34.85
通路じゃなく部屋で戦うことにもメリットがある攻めのローグってコンセプトはわかるけど
瓢箪や閉じ込め岩でそこへ無理やり引きずり込むのは違うよな
結局多対一では通路で戦う方が懸命な判断という事を認めたことになる
瓢箪や閉じ込め岩でそこへ無理やり引きずり込むのは違うよな
結局多対一では通路で戦う方が懸命な判断という事を認めたことになる
800: 2019/06/26(水) 21:30:27.74
いや、ただのトラップの一種でしょ
801: 2019/06/26(水) 22:08:03.96
瓢箪はたまに利用価値があるが閉じ込め岩はほぼない
だから出現頻度が減ったんだろう
MHの出現頻度が調整された理由?わかんね
だから出現頻度が減ったんだろう
MHの出現頻度が調整された理由?わかんね
802: 2019/06/26(水) 23:05:33.12
瓢箪利用してのモンハウ攻略は快感、たまにプラスになるトラップは良いトラップだ
804: 2019/06/27(木) 01:57:18.64
瓢箪に絶対出遭いたくない時に限って設置されてて
瓢箪利用してヒットアンドアウェイで戦ってやろうじゃんって時はもう一声と言うところで発動回数が終わる
瓢箪利用してヒットアンドアウェイで戦ってやろうじゃんって時はもう一声と言うところで発動回数が終わる
805: 2019/06/27(木) 10:30:23.92
転送なかったらまぜごはんって保持すべきかな?
かなしばりの巻物がない本作では
モンハウや召喚罠で囲まれた時の対抗手段がファングか転送ぐらいしかない
ファングはサクリを除くといつでも使えるとは限らないので
まぜごはんを持つのも一考
かなしばりの巻物がない本作では
モンハウや召喚罠で囲まれた時の対抗手段がファングか転送ぐらいしかない
ファングはサクリを除くといつでも使えるとは限らないので
まぜごはんを持つのも一考
806: 2019/06/27(木) 11:20:47.12
どうかなぁ
確かにハマれば緊急回避たり得るけど運が絡むし
その為にアイテム1枠使えるかは微妙
確かにハマれば緊急回避たり得るけど運が絡むし
その為にアイテム1枠使えるかは微妙
807: 2019/06/27(木) 12:55:13.83
まぜごはん?ネタアイテムだろあれ
808: 2019/06/27(木) 16:15:24.21
ゆづクリアできてないへたっぴですが
丁寧にやってるつもりの自分のプレイより
雑にガンガン潜っていってる印象の他人
のが到達階層深くて悲しい
丁寧にやってるつもりの自分のプレイより
雑にガンガン潜っていってる印象の他人
のが到達階層深くて悲しい
810: 2019/06/27(木) 17:23:16.94
見切りの早さは重要
上の方でも言われてるけど、いつまでもだらだら探索してるのはろくなプレイヤーじゃない
ボス対策が揃ったと判断したらとっとと降りる
不必要な探索をして竜時を無駄にして罠を踏んだり廊下で敵に挟まれたりするのは馬鹿げているのだから
上の方でも言われてるけど、いつまでもだらだら探索してるのはろくなプレイヤーじゃない
ボス対策が揃ったと判断したらとっとと降りる
不必要な探索をして竜時を無駄にして罠を踏んだり廊下で敵に挟まれたりするのは馬鹿げているのだから
811: 2019/06/27(木) 17:58:17.46
ゆずはボスより道中のほうがムズいから
フロア全探索を暗黙のルールにしてる人ほど苦戦すると思う
フロア全探索を暗黙のルールにしてる人ほど苦戦すると思う
815: 2019/06/28(金) 12:14:25.14
>>811
まさにこれだわ俺
まさにこれだわ俺
812: 2019/06/27(木) 18:32:56.03
ローグライク上手い人って雑に見えてしっかり考えてるところもあるからね
雑にプレイしていい場面とそうでない場面しっかりわきまえてる
雑にプレイしていい場面とそうでない場面しっかりわきまえてる
814: 2019/06/28(金) 07:00:38.11
効率主義かつ判断が早い
このフロア全探索した時に得るものと失うものを天秤にかけて非効率ならさっさと降りるとか
このフロア全探索した時に得るものと失うものを天秤にかけて非効率ならさっさと降りるとか
817: 2019/06/28(金) 13:11:56.13
必中はすっげえありがたい仕様だよな
シレンみたいにギャンブルorアイテム消耗の選択をしなくて済む
シレンみたいにギャンブルorアイテム消耗の選択をしなくて済む
818: 2019/06/28(金) 13:24:07.86
ギャンブル性を楽しむ人向けに斧もあるしね
819: 2019/06/28(金) 17:02:48.98
カイマン「うーっす」
820: 2019/06/28(金) 21:00:42.01
斧装備でとどめ刺したいときは矢で殴る
821: 2019/06/28(金) 21:58:55.34
斧も投げちゃえば多分必中
武器盾の投げダメージの基準とか毒の現仕様あたりをまた豆知識で公表してくれないかな
武器盾の投げダメージの基準とか毒の現仕様あたりをまた豆知識で公表してくれないかな
822: 2019/06/29(土) 00:33:40.74
Switchセールなので買うよお
824: 2019/06/30(日) 06:57:00.44
今まで飛ばしてたけどタイトル画面の曲いいな
サントラって出てる?
サントラって出てる?
825: 2019/06/30(日) 13:57:25.51
俺はイザナミのとこの曲がすごい好き
827: 2019/06/30(日) 18:41:39.14
>>825
集大成、晴れ舞台って感じよね
集大成、晴れ舞台って感じよね
826: 2019/06/30(日) 16:15:58.40
48階だか49階で聴くあの曲はまた一味違う感慨があるんだよな
828: 2019/06/30(日) 20:47:56.38
ついに追加ダンジョン購入したが奈落ムズいな
深淵と妖精の試練足して割った感じだわ
深淵と妖精の試練足して割った感じだわ
829: 2019/06/30(日) 22:38:51.71
何回やってもクリアできねえ!
難しすぎない? このゲーム
難しすぎない? このゲーム
830: 2019/06/30(日) 23:31:02.86
慣れればそんなに難しくないよ
知識ゲーだからうまい人のプレイ動画を見たりするだけで大分わかるようになるんじゃないかな
知識ゲーだからうまい人のプレイ動画を見たりするだけで大分わかるようになるんじゃないかな
831: 2019/07/01(月) 12:44:30.87
昨日やっとゆずクリア出来た
とにかく友達の薬を切らさない事が大事だね
終盤ほとんどファングスキル使ってなかった
ボスは進化+パンプアップしたトモダチが勝手に始末してくれてあっけなかったなー
とにかく友達の薬を切らさない事が大事だね
終盤ほとんどファングスキル使ってなかった
ボスは進化+パンプアップしたトモダチが勝手に始末してくれてあっけなかったなー
832: 2019/07/01(月) 15:07:11.68
進化がかなり大事だから支援魔導兵のファングありだね
833: 2019/07/01(月) 16:27:37.32
昨日から始めたんだがLv7菊一文字が消えて呆然としてスレ探してきた
これ難しいけど面白いな
クリアする前に心が先に折れるかもしれんが
これ難しいけど面白いな
クリアする前に心が先に折れるかもしれんが
834: 2019/07/01(月) 16:29:02.82
このゲームは合成ないし装備も修正値高い状態で落ちてたりするし気にすることはないよ
835: 2019/07/01(月) 17:51:35.39
やっと上のログ読んだ
装備鍛えるより強ファング狙った方がいいんだな
倉庫送りの箱に固執しすぎてた気がするわ
装備鍛えるより強ファング狙った方がいいんだな
倉庫送りの箱に固執しすぎてた気がするわ
836: 2019/07/01(月) 18:41:54.52
深層行くとLv15くらいの剣が落ちてたりするし、
どうせ20から先は育てても伸びが悪いんだよな
どうせ20から先は育てても伸びが悪いんだよな
837: 2019/07/01(月) 18:51:42.45
ゆりかご以外で倉庫送る意味がないからアレだけど
ゆりかご未踏破なら武器防具はある程度持ち帰って強化してもいいんだよ
深淵クリアしてる人達は基本的に図鑑とかが完成してたりで知識が豊富だけど
始めたては知識が全くない状態だから武器防具くらいは多少強く無いとつらいと思う
ゆりかご未踏破なら武器防具はある程度持ち帰って強化してもいいんだよ
深淵クリアしてる人達は基本的に図鑑とかが完成してたりで知識が豊富だけど
始めたては知識が全くない状態だから武器防具くらいは多少強く無いとつらいと思う
838: 2019/07/01(月) 19:18:38.46
同じ時間費やすにしても装備強化の単調作業にあてるより
強ファング入手して色々試すのに時間使った方がいい
結局ゆりかご以外持ち込み出来ないんだから
ゼロから積み上げるノウハウ得ないと何の糧にもならない
強ファング入手して色々試すのに時間使った方がいい
結局ゆりかご以外持ち込み出来ないんだから
ゼロから積み上げるノウハウ得ないと何の糧にもならない
845: 2019/07/02(火) 06:12:58.87
>>838
外部サイトでも使わないとファングの情報なんて最初は分からないし
普通何回も強化しにもぐってる間に自然とファング入手だってするでしょ
外部サイトでも使わないとファングの情報なんて最初は分からないし
普通何回も強化しにもぐってる間に自然とファング入手だってするでしょ
839: 2019/07/01(月) 19:24:52.12
そんなん持ち込みでゆりかごクリアしてから深淵攻略しながら考えりゃいいじゃん
840: 2019/07/01(月) 19:27:39.53
持ち込みゆりかごクリアしたら持ち込み無しゆりかご挑戦するとか色々あるやろ
841: 2019/07/01(月) 23:53:05.27
何回やっても20Fがキツイ
ボス倒すどころじゃないんだけど…
ボス倒すどころじゃないんだけど…
842: 2019/07/01(月) 23:56:53.26
>>841
オベリスク壊すのを最優先で考えて立ち回ると楽
オベリスク壊すのを最優先で考えて立ち回ると楽
843: 2019/07/02(火) 00:30:00.84
>>841
リビングメイルあると難易度ハードからイージーに変わるよ
それにハーデスかデュラハンロードなど移動系ファング
あと転送、無敵、透明、コケットリ系、入れ替え、レイス
この辺集めて箱に入れて19階で取り出してゴー
リビングメイルあると難易度ハードからイージーに変わるよ
それにハーデスかデュラハンロードなど移動系ファング
あと転送、無敵、透明、コケットリ系、入れ替え、レイス
この辺集めて箱に入れて19階で取り出してゴー
844: 2019/07/02(火) 04:49:24.47
アポロンアルテミス戦は攻撃力が40後半から60くらいあるなら守護ゴーレムの防衛システムで雑魚複数と接近戦するのもいい
カイマンと斧持ってるなら尚良し
ヴァンパイアの最大HP吸い取りと巫女の転倒には注意が必要だが
あとジャバウォック対策に退化の杖あると便利よ
デビルンとジャバウォックって力量差開き過ぎてるからジャバウォックに退化はほぼ無力化も同然
ヴァンパイアを暗黒パタコンにしてもまあまあの攻撃力で倍速移動するからあまり意味ないが一撃でジャバウォックを無力化と考えれば退化の杖は20Fの重要戦力と言える
あとは段ボール箱や土饅頭とかとにかく一撃で雑魚一匹を無力化できる手段を見付けたらストックしとくといい
封印の杖もあると一撃でオベリスク封じられるから便利
って言うかこのボス戦で厄介なのはジャバウォックとヴァンパイアなんだよな
この2種の敵がいなけりゃどんなに楽かって思うよ
カイマンと斧持ってるなら尚良し
ヴァンパイアの最大HP吸い取りと巫女の転倒には注意が必要だが
あとジャバウォック対策に退化の杖あると便利よ
デビルンとジャバウォックって力量差開き過ぎてるからジャバウォックに退化はほぼ無力化も同然
ヴァンパイアを暗黒パタコンにしてもまあまあの攻撃力で倍速移動するからあまり意味ないが一撃でジャバウォックを無力化と考えれば退化の杖は20Fの重要戦力と言える
あとは段ボール箱や土饅頭とかとにかく一撃で雑魚一匹を無力化できる手段を見付けたらストックしとくといい
封印の杖もあると一撃でオベリスク封じられるから便利
って言うかこのボス戦で厄介なのはジャバウォックとヴァンパイアなんだよな
この2種の敵がいなけりゃどんなに楽かって思うよ
846: 2019/07/02(火) 07:18:49.58
20階はゴーレム安定だわ
エルフとかとれたらそれでごり押しもやるけど
殴り合い性能高いから序盤から経験値ためられて攻略そのものが安定する
エルフとかとれたらそれでごり押しもやるけど
殴り合い性能高いから序盤から経験値ためられて攻略そのものが安定する
847: 2019/07/02(火) 07:37:56.55
経験値をためるってドロップしたファング投げつけまくって敵レベル上げるの?
まさかフロアの滞在ターン延ばして雑魚狩るわけじゃないよね?
まさかフロアの滞在ターン延ばして雑魚狩るわけじゃないよね?
848: 2019/07/02(火) 08:44:26.17
ボス部屋はオベリスクを破壊しなきゃ雑魚の出現速度は他の階層と比べてもかなり早いから
アイテム稼ぎにもファング稼ぎにも普通に使えるし
常時部屋の中なのでブレイブも溜めやすく稼ぎ場所としては有能だよ
ファング投げ用のファングも出る可能性あるしTAでもしてるんじゃなきゃ否定する要素が無いと思うけど
アイテム稼ぎにもファング稼ぎにも普通に使えるし
常時部屋の中なのでブレイブも溜めやすく稼ぎ場所としては有能だよ
ファング投げ用のファングも出る可能性あるしTAでもしてるんじゃなきゃ否定する要素が無いと思うけど
849: 2019/07/02(火) 08:44:34.28
昔から持ち込みなしプレイしか興味ないからアイテムを
持ち帰ることに微塵も執着が沸かない
倉庫引いたらクソ安くて役立たないし無表情で即投げ割ってる
倉庫出現させないでくれと思うくらいいらないゴミ
持ち帰ることに微塵も執着が沸かない
倉庫引いたらクソ安くて役立たないし無表情で即投げ割ってる
倉庫出現させないでくれと思うくらいいらないゴミ
851: 2019/07/02(火) 11:13:42.88
まぁ深淵の倉庫はアイテム飲まれるからムカつくよね
852: 2019/07/02(火) 12:37:29.06
20階がキツいプレイヤーにマウンティング!
853: 2019/07/02(火) 12:38:29.99
20Fはアポアルの体力削ったら雑魚大量召喚するのが鬼畜だと思うわ
これのせいで速攻もできなくなるから地道にオベリスク壊して雑魚倒してという手順を必ず踏まないといけなくなってる
これのせいで速攻もできなくなるから地道にオベリスク壊して雑魚倒してという手順を必ず踏まないといけなくなってる
854: 2019/07/02(火) 15:13:50.56
定期的に言うが20Fで有用なのは転送の薬だ
逃げる為じゃないぞ?攻めで使う。
転送の薬は反転効果があるので、マップの下のほうで使えば必ず上のほうに転送される
この特性を利用すれば楽にオベリスクが破壊できるって寸法だ。
頑張って上に行くより下に行くほうが楽だからな。
逃げる為じゃないぞ?攻めで使う。
転送の薬は反転効果があるので、マップの下のほうで使えば必ず上のほうに転送される
この特性を利用すれば楽にオベリスクが破壊できるって寸法だ。
頑張って上に行くより下に行くほうが楽だからな。
855: 2019/07/02(火) 17:23:01.28
オベリスクは封印の杖で無力化するのも一つの手よ
856: 2019/07/02(火) 22:41:27.55
>>855
初めて知った!
初めて知った!
857: 2019/07/03(水) 06:55:12.70
封印の杖振れる状況なら矢で潰せそうだけど1ターンで無力化は有意義か
858: 2019/07/03(水) 13:19:32.34
その場合封印は永続するのかな
859: 2019/07/03(水) 14:05:20.00
ボス以外封印は永続だったような
860: 2019/07/03(水) 18:56:23.66
進化したときに解除される状態異常がどれか把握できてないから迷う場面がけっこうある
862: 2019/07/03(水) 19:36:23.74
転んでファング3つと装備2つが全部外れた事ある
どんな確率だよwって思った
どんな確率だよwって思った
863: 2019/07/03(水) 20:14:03.58
いくら対抗手段あるからってこのゲーム性でファング破壊してくるってありえん能力だよなあ
864: 2019/07/03(水) 20:30:35.47
巫女はレベル2でいきなり破壊だからな
発売当初は破壊魔法が反射できないバグがあって戦慄してたな
レベル1スキルチャージ減少、レベル2封印、レベル3ファング破壊くらいでよいのでは
発売当初は破壊魔法が反射できないバグがあって戦慄してたな
レベル1スキルチャージ減少、レベル2封印、レベル3ファング破壊くらいでよいのでは
865: 2019/07/03(水) 20:37:34.14
太陽の巫女になると武器盾も破壊してくるんだがそれは騒がれないよな
何故?
何故?
866: 2019/07/03(水) 20:43:37.70
武器盾破壊される方が装備中のファング破壊より優しく感じる
867: 2019/07/03(水) 22:27:20.69
ファングは貯まっているスキル、サクリ、ソウルがいっぺんに消えるからな
868: 2019/07/03(水) 22:30:30.77
深淵10回ぐらいクリアしてるが破壊された事なんてないな
アリス装備してるやつビビリすぎだろ
直線上に立たなきゃいいだけ
立ち回りとオツムを見直すのを勧める
アリス装備してるやつビビリすぎだろ
直線上に立たなきゃいいだけ
立ち回りとオツムを見直すのを勧める
869: 2019/07/03(水) 22:34:10.11
すげえ言い方するなw
操作不能状態になったり、他の敵との兼ね合いで食らうこともあるだろうから
そう高い確率でもないからアリス装備までは考えないけど、壊されたときはなかなかショックw
操作不能状態になったり、他の敵との兼ね合いで食らうこともあるだろうから
そう高い確率でもないからアリス装備までは考えないけど、壊されたときはなかなかショックw
870: 2019/07/04(木) 04:37:52.11
アリスなんて入れる枠なんて無いわ
安定構成ならトロールとダクストの方が優先度高いしな
安定構成ならトロールとダクストの方が優先度高いしな
871: 2019/07/04(木) 06:06:57.19
ダクストがあるなら蓄えは十分あるだろうし、やばい敵がいる階層は千里眼使っとけって話だな
872: 2019/07/04(木) 06:07:51.94
巫女出る階層で常時ダクストはないわ
874: 2019/07/04(木) 07:59:58.69
敵の特技の使用頻度が高すぎる
お前らちゃんとチャージしてんのかよ?
お前らちゃんとチャージしてんのかよ?
875: 2019/07/04(木) 08:31:23.22
俺も何度かゆりかご深淵打開してるけどまだファング破壊食らった事ない
装備中のファング壊されるの?
凶悪すぎるわな
装備中のファング壊されるの?
凶悪すぎるわな
878: 2019/07/04(木) 12:36:26.20
深淵でもゆりかごと同じような階層で老師出てくるけど、相対的に階層浅いからな
30F以降で暴走状態にされたら結構きついかも
30F以降で暴走状態にされたら結構きついかも
879: 2019/07/04(木) 12:37:17.54
あと猫の倍速、ピグチェン系か、ウザいのは
880: 2019/07/04(木) 14:06:25.76
公式見てるか?
スチームでサントラ出してくれ~
スチームでサントラ出してくれ~
881: 2019/07/04(木) 14:58:06.83
昔、猛威を奮ったキノコの評価は今はどれぐらい?
チャージ20になってだいぶマイルドになったとはいえ
ソウルの睡眠付与は強力なのでマタンゴ以上にすればまだ普通に強いと感じる
チャージ20になってだいぶマイルドになったとはいえ
ソウルの睡眠付与は強力なのでマタンゴ以上にすればまだ普通に強いと感じる
882: 2019/07/04(木) 15:10:12.31
キノコをファング化するタイミングがダクスト、トロールと被るから
序盤で確ドロ手に入っても他を優先されやすい
序盤のキノコゾーンを逃すと次は31~がチャンスとなるが
その時にはスキュラ、ヴァルカン、ハーデス等の強力ファングが揃ってると思うので
それらを押し出して採用する程の魅力があるかといえば…
ボス戦は確かに完封できるのでかなり強力か
序盤で確ドロ手に入っても他を優先されやすい
序盤のキノコゾーンを逃すと次は31~がチャンスとなるが
その時にはスキュラ、ヴァルカン、ハーデス等の強力ファングが揃ってると思うので
それらを押し出して採用する程の魅力があるかといえば…
ボス戦は確かに完封できるのでかなり強力か
883: 2019/07/04(木) 15:57:21.45
https://tikuwa.net/files/2557.mp4_Opa6fhhS3k0OHI7IiDoI/2557.mp4
PASS:dfz
またバグ発見。
装着中の装備を売ると表示されなくなるっぽいな
いい加減にしろよ
罰としてサントラ出せよ
PASS:dfz
またバグ発見。
装着中の装備を売ると表示されなくなるっぽいな
いい加減にしろよ
罰としてサントラ出せよ
884: 2019/07/04(木) 17:27:08.44
885: 2019/07/04(木) 18:22:54.79
キノコはモンハウとかボスでピンチの時に捧げる選択肢もある優秀なファング
887: 2019/07/04(木) 23:01:33.13
巫女系は最優先で潰さなくてはならないという
強制される厄介さはあるけど、能力自体は食らったことないな
数も多いわけじゃないしステータスも高いわけじゃないから
かなり油断してたり初期配置がヤバかったりしない限りは問題ないでしょ
強制される厄介さはあるけど、能力自体は食らったことないな
数も多いわけじゃないしステータスも高いわけじゃないから
かなり油断してたり初期配置がヤバかったりしない限りは問題ないでしょ
888: 2019/07/05(金) 00:47:39.55
1度でも調子いいときに主力ファング壊されればトラウマになって対策とらざるを得なくなる
食らったことないならそれが成功体験になってるからアリスイラネってなる
食らったことないならそれが成功体験になってるからアリスイラネってなる
889: 2019/07/05(金) 04:24:58.49
攻撃系ファングはダメージ固定じゃなくて素の攻撃力も加算されて欲しい
890: 2019/07/05(金) 06:20:05.96
食らったことが無いから要らないではなく、食らうとかなり厳しい状態にされるから対策するってもんだからなぁ
それにそもそもアリスを持ち歩いたところでなんらディスアドバンテージにならない
不要階に入って邪魔になった時に他のものを分裂させればいいだけ
それにそもそもアリスを持ち歩いたところでなんらディスアドバンテージにならない
不要階に入って邪魔になった時に他のものを分裂させればいいだけ
892: 2019/07/05(金) 07:48:15.16
いや別にスキルの方は無理して使うようなもんじゃないんで・・・
893: 2019/07/05(金) 07:51:10.44
アリスとか確ドロ使ってまではいらん
894: 2019/07/05(金) 08:12:37.34
アリス要らないって人はクソ長い廊下をダッシュせずに数歩ごとに矢を撃ちながら歩いたり
曲がり角に差し掛かる度に立ち止まって素振りしたりするのか?
俺はそうやって吉祥と巫女を常に警戒するプレイスタイルを強いられるのがダル過ぎるからアリス取らざるを得ない
モンハウで吉祥が三人とか出ることもあるしアリス付けてれば何もかも安心なのに何故それをしないのか
用済みになったら捧げてアイテム増やせばいいし失敗したら失敗したで有力な杖になることもあるのに
アリスを意図的に縛っているとか、何か信念があって使わないってならわかるがそうでないならアリスに確ドロぶん投げない理由がない
アリス取らない派からすれば吉祥と巫女を過剰に恐れすぎてると言いたいのかも知れんが俺に言わせればアリス取らない奴は確ドロが手に入らないことを恐れすぎてる
曲がり角に差し掛かる度に立ち止まって素振りしたりするのか?
俺はそうやって吉祥と巫女を常に警戒するプレイスタイルを強いられるのがダル過ぎるからアリス取らざるを得ない
モンハウで吉祥が三人とか出ることもあるしアリス付けてれば何もかも安心なのに何故それをしないのか
用済みになったら捧げてアイテム増やせばいいし失敗したら失敗したで有力な杖になることもあるのに
アリスを意図的に縛っているとか、何か信念があって使わないってならわかるがそうでないならアリスに確ドロぶん投げない理由がない
アリス取らない派からすれば吉祥と巫女を過剰に恐れすぎてると言いたいのかも知れんが俺に言わせればアリス取らない奴は確ドロが手に入らないことを恐れすぎてる
895: 2019/07/05(金) 08:36:00.23
そこまでアリス必要と思ったことはないな
凶暴化して事故ったとしても復活あれば何とかなるし巫女破壊はきついけど別にそれで詰むわけじゃないし
よっぽど安心して潜りたいってんならアリス取りゃいいとは思うけどそれならダクストとかで稼いでアイテムしっかり用意しておけよとは思う
凶暴化して事故ったとしても復活あれば何とかなるし巫女破壊はきついけど別にそれで詰むわけじゃないし
よっぽど安心して潜りたいってんならアリス取りゃいいとは思うけどそれならダクストとかで稼いでアイテムしっかり用意しておけよとは思う
896: 2019/07/05(金) 08:36:34.41
真っ当にリスク評価できてない奴見るとそれだけで下手なんだろうって想像できるな
巫女の破壊食らってもクリアできた経験は数あるから、余計に今の弱体化した
アリスごときの性能に確ドロ使うなんて酔狂なことはしない
巫女の破壊食らってもクリアできた経験は数あるから、余計に今の弱体化した
アリスごときの性能に確ドロ使うなんて酔狂なことはしない
897: 2019/07/05(金) 09:51:18.68
老師系の魔法って言うほど厄介か?
アリスに確ドロ使うくらいならダークストーカーで転送とか復活用意しとけばいいだけじゃん
そもそも不意打ちで魔法食らうこと自体がないからリスクもなんもないと思う
アリスに確ドロ使うくらいならダークストーカーで転送とか復活用意しとけばいいだけじゃん
そもそも不意打ちで魔法食らうこと自体がないからリスクもなんもないと思う
898: 2019/07/05(金) 09:52:31.33
アリス必要派と不要派で結構割れてるな
出たら出たでストックするが
鏡、リビング、ハーデスのほうが優先度は上だから確ドロは使わない
更に余った時でも幽鬼レイスに使うわ
出たら出たでストックするが
鏡、リビング、ハーデスのほうが優先度は上だから確ドロは使わない
更に余った時でも幽鬼レイスに使うわ
899: 2019/07/05(金) 10:49:00.57
上手い人のアドバイス的な書き込み読ませてもらいました
強い敵の牙集めを軽く簡単にやってのけてるように見えるんだけど
下手くそな俺にはとてもできそうにない
低層でアイテムもそろってないのにダークエルフならともかく女王エルフなんて倒せるん?
しかも確ドロがなくともホイホイ大量に牙集めてるように感じられる
同じ階で時が尽きるまで延々と敵倒しまくってんの?
強い敵の牙集めを軽く簡単にやってのけてるように見えるんだけど
下手くそな俺にはとてもできそうにない
低層でアイテムもそろってないのにダークエルフならともかく女王エルフなんて倒せるん?
しかも確ドロがなくともホイホイ大量に牙集めてるように感じられる
同じ階で時が尽きるまで延々と敵倒しまくってんの?
902: 2019/07/05(金) 12:24:27.29
>>900
お返事どうも
竜脈もできれば破壊して確定状態にしたいんだけど
積極的に竜脈石狙うと、モンハウの中心近くまで踏み込まないといけないから
敵に囲まれて袋叩きにされるのがほとんどで
自分にはリスクが高すぎる
お返事どうも
竜脈もできれば破壊して確定状態にしたいんだけど
積極的に竜脈石狙うと、モンハウの中心近くまで踏み込まないといけないから
敵に囲まれて袋叩きにされるのがほとんどで
自分にはリスクが高すぎる
904: 2019/07/05(金) 13:28:35.81
>>902
あ、あと30階以上でのファング集めにはヴァルカンのスキルが便利よ
あ、あと30階以上でのファング集めにはヴァルカンのスキルが便利よ
901: 2019/07/05(金) 12:17:40.99
ダクストボスファング縛ってからというもの
幽鬼レイス最優先でとってるなぁ
僕の腕ではこれないと深淵クリアできる気がしないぜロゼ可愛い
幽鬼レイス最優先でとってるなぁ
僕の腕ではこれないと深淵クリアできる気がしないぜロゼ可愛い
905: 2019/07/05(金) 13:54:29.88
だいたいダクスト鏡餅リビングとか言ってる奴の腕はたかが知れてる
906: 2019/07/05(金) 15:46:08.80
アリスがなんか言ってるw
907: 2019/07/05(金) 18:45:52.14
巫女は最初能力見てビビったからアリス確保してたけど一向に喰らわないから最近は確ドロ使わないなあ
持ち歩くのに1枠使うのもこのゲームでは辛いしね
持ち歩くのに1枠使うのもこのゲームでは辛いしね
908: 2019/07/05(金) 19:01:13.06
ttps://www.youtube.com/watch?v=a8-Q9bBltkI&list=WL&index=114&t=2091s
この動画参考にしようと思ってみてみた(長いから2倍速でね)
判断力が優れているのは間違いないし
知識もある(ツバメ返しは敵がいなくても発動できるのは知らなかった)
でも相当運に恵まれてるなぁ トロール牙手に入ったところとか
この動画参考にしようと思ってみてみた(長いから2倍速でね)
判断力が優れているのは間違いないし
知識もある(ツバメ返しは敵がいなくても発動できるのは知らなかった)
でも相当運に恵まれてるなぁ トロール牙手に入ったところとか
910: 2019/07/05(金) 19:53:41.69
>>909
そうなの?
あなたのいう上手い人の動画ってある?
そうなの?
あなたのいう上手い人の動画ってある?
911: 2019/07/05(金) 20:12:02.93
>>910
お前もう下手くそなんだから諦めろよ
なんでも運運言いやがって
お前は運が良くてもクリアできない雑魚だから一度もクリアできないんだろ
俺は深淵三回に一回はクリアできてる
運がいいだけですか?
お前もう下手くそなんだから諦めろよ
なんでも運運言いやがって
お前は運が良くてもクリアできない雑魚だから一度もクリアできないんだろ
俺は深淵三回に一回はクリアできてる
運がいいだけですか?
912: 2019/07/05(金) 20:13:18.19
運がいいときにしっかりクリアできるのが実力な。
お前は恐らく運を引いてもクリアできない。馬鹿だから
もっと修行しなさい
お前は恐らく運を引いてもクリアできない。馬鹿だから
もっと修行しなさい
913: 2019/07/05(金) 20:58:20.09
初心者相手にムキになりすぎで草
まあ動き方の良い点悪い点すら判断できてないのに
運がいいだけで片付けてたらそりゃ成長しないな
自分で自分の動きを反省して改善していくのが理想だけど、
個人の発想だけだと限界あるから他の人のプレイ見て
良いと思った部分を取り入れていけばいいんじゃない
まあ動き方の良い点悪い点すら判断できてないのに
運がいいだけで片付けてたらそりゃ成長しないな
自分で自分の動きを反省して改善していくのが理想だけど、
個人の発想だけだと限界あるから他の人のプレイ見て
良いと思った部分を取り入れていけばいいんじゃない
914: 2019/07/05(金) 21:07:01.72
初心者ですけどこのスレマウント凄いですね
916: 2019/07/05(金) 21:25:29.59
>>914
それほどでもない
それほどでもない
915: 2019/07/05(金) 21:23:35.95
3回に一回って33%だろすげえ低確率じゃん
918: 2019/07/05(金) 22:15:54.65
>>915
じゃあお前ナンパーでクリアできるの?
口だけならなんとでも言えるな
今日から毎日ユーチューブで深淵の生放送して証拠録画残せな
できないなら勝率三割未満の雑魚な
じゃあお前ナンパーでクリアできるの?
口だけならなんとでも言えるな
今日から毎日ユーチューブで深淵の生放送して証拠録画残せな
できないなら勝率三割未満の雑魚な
917: 2019/07/05(金) 22:12:49.79
凄い迫力で登場するもんむすもメテオで消し炭にされそう
926: 2019/07/06(土) 02:13:22.05
>>917
919: 2019/07/05(金) 22:37:20.02
ムキになるなよw
920: 2019/07/05(金) 23:07:44.42
ID真っ赤ですよw
921: 2019/07/05(金) 23:13:51.26
そういう時はまず自分が3回に1回クリアしてる証拠を見せないといけないのでは
922: 2019/07/06(土) 00:49:42.81
たとえ3割の突破率が本当だったとしても人間性は最低だな
923: 2019/07/06(土) 01:15:24.89
大会ってTAばっかりだからクリア率の大会も見てみたいね。
長期間になるから開催はしづらいだろうけど・・・
強いファング禁止で5回中何回クリアできるかみたいなのは見てみたいわ。
長期間になるから開催はしづらいだろうけど・・・
強いファング禁止で5回中何回クリアできるかみたいなのは見てみたいわ。
924: 2019/07/06(土) 02:03:45.02
まず3割クリアとか言ってる自分自身が
他の人間からみれば口だけという事実を理解してない時点で相当おつむが弱い
他の人間からみれば口だけという事実を理解してない時点で相当おつむが弱い
925: 2019/07/06(土) 02:11:49.95
初代トルネコのもっと不思議は理論値八割前後とされてるが
深淵はどれぐらいなんだろうな
深淵はどれぐらいなんだろうな
927: 2019/07/06(土) 02:17:05.26
いいとこ4割台だろうな
7-10までに確ドロ出るとも限らないし
ダクストで稼げないとかなり運に左右される展開になる
7-10までに確ドロ出るとも限らないし
ダクストで稼げないとかなり運に左右される展開になる
931: 2019/07/06(土) 13:38:59.83
ヴァルカン初めて取れたんだけどチャージ30とかキツくない? まともに活用出来る気がしない
934: 2019/07/06(土) 17:44:12.43
>>931
賢者の書、カーミラ系、岩でる杖、オブジェクト、ゴーレム残骸、矢、不要武具などを活用してスキル貯めまくる
ヴァルカンまでに不思議な箱を2つ満タンにしておくといいよー
賢者の書、カーミラ系、岩でる杖、オブジェクト、ゴーレム残骸、矢、不要武具などを活用してスキル貯めまくる
ヴァルカンまでに不思議な箱を2つ満タンにしておくといいよー
932: 2019/07/06(土) 17:04:11.90
そこはたったチャージ30で50%確ドロ美味しいって考えろよ
そもそもソウル優秀で装備してるだけで火力+クリティカルうpで
それだけでかなり恩恵ある
そもそもソウル優秀で装備してるだけで火力+クリティカルうpで
それだけでかなり恩恵ある
933: 2019/07/06(土) 17:32:27.62
ただの確ドロ拾えるかの運ゲーだなこれ
935: 2019/07/06(土) 20:39:57.99
俺はヴァルカン装備して活用したことないわ
複製したりしてサクリ効果受けるのはやるけども
どうせ40階でクリア確定になるレベルの最強ファングが手に入っちゃうし
そこさえ突破できる蓄えがあるならチャージ30とかいうクソ重スキルで稼ぎする必要がない
複製したりしてサクリ効果受けるのはやるけども
どうせ40階でクリア確定になるレベルの最強ファングが手に入っちゃうし
そこさえ突破できる蓄えがあるならチャージ30とかいうクソ重スキルで稼ぎする必要がない
936: 2019/07/06(土) 21:10:23.64
あまり注目されないけどヴァルカンってソウルだけ見てもかなり強いよね
937: 2019/07/06(土) 22:09:25.32
入れ替えの杖がないとボス戦突破できる気がしない
938: 2019/07/06(土) 22:49:37.01
装備する香はファング構成にもよるよね
にしてもアイテムの偏りすげーな
さっき40階台まで確定ドロップ出なくてゴーストの牙を7個くらい拾ったぞw
にしてもアイテムの偏りすげーな
さっき40階台まで確定ドロップ出なくてゴーストの牙を7個くらい拾ったぞw
940: 2019/07/07(日) 06:33:12.95
火属性って書いてあるかないか
942: 2019/07/07(日) 07:10:05.85
アツアツスライムは剛力にしろ
ひんやりが強靭なんだから妥当だろ
ただの微妙ダメージ攻撃は使えねえし弱い
ひんやりが強靭なんだから妥当だろ
ただの微妙ダメージ攻撃は使えねえし弱い
943: 2019/07/07(日) 08:22:35.78
開発としてはもうあまりゲームバランスに手を加えたくないかんじなのかね
積極的にアップデートしていけるのがインディーズの強みであり面白いところだと思うんだが。ちょっと残念だ
積極的にアップデートしていけるのがインディーズの強みであり面白いところだと思うんだが。ちょっと残念だ
945: 2019/07/07(日) 13:21:20.03
アツアツは捧げて攻撃あげるもんだしいつまでも使うもんでもない
それに序盤のダメージが10とか20とか言ってる時にチャージ10で40ダメージは十分大きい
逆に序盤に剛力でダメージが数ターン1.5倍になったところでゴミだし
後半でも剛力の薬のお陰でたすかったなんてことはまず無いと思う、そもそも取り置きしないけど
それに序盤のダメージが10とか20とか言ってる時にチャージ10で40ダメージは十分大きい
逆に序盤に剛力でダメージが数ターン1.5倍になったところでゴミだし
後半でも剛力の薬のお陰でたすかったなんてことはまず無いと思う、そもそも取り置きしないけど
946: 2019/07/07(日) 13:36:33.91
道中で強いのとボスで強いのがあるからね
剛力とか毒はボスで有用だから温存するといい
剛力とか毒はボスで有用だから温存するといい
950: 2019/07/08(月) 09:17:06.74
>>947
そのルールいいねw
ロゼちゃんダイエット
そのルールいいねw
ロゼちゃんダイエット
953: 2019/07/08(月) 12:09:27.56
>>950
ゆずも同じ様にクリアしたんだよなー
腹筋が嫌な訳じゃないのに
ゆずも同じ様にクリアしたんだよなー
腹筋が嫌な訳じゃないのに
949: 2019/07/08(月) 08:58:21.20
鏡餅とか目もくれずに50回くらい深淵クリアしてるけど
鏡餅のどこが使えるの?
鏡餅のどこが使えるの?
952: 2019/07/08(月) 11:17:23.13
ボス戦でサクリの猛毒が有用なのはわかるけど
普通の毒のスキルなんて使わんわ
なんか毒を有効活用するのが目的になってね?
そんなんしなくても格上狩る手段なんていくらでもある
普通の毒のスキルなんて使わんわ
なんか毒を有効活用するのが目的になってね?
そんなんしなくても格上狩る手段なんていくらでもある
954: 2019/07/08(月) 17:08:21.27
ゆりかごがクリアできねえ
もっとプレイング上手くなりてえなあ
もっとプレイング上手くなりてえなあ
955: 2019/07/08(月) 18:29:32.33
今宵はアプデも近い。素潜りは長いものになるだろう
もしゆりかごが君の手に余り、大きく恐ろしいのであれば、確ドロとドロンキーとあと適当に強いやつにファングぶつけて狩る事を求めるといい
かつて多くの竜者がそうしたものだ
聖杯は不思議な箱を薬で埋め、その術は竜者の力となる
……聖杯を拝領するのだ……
もしゆりかごが君の手に余り、大きく恐ろしいのであれば、確ドロとドロンキーとあと適当に強いやつにファングぶつけて狩る事を求めるといい
かつて多くの竜者がそうしたものだ
聖杯は不思議な箱を薬で埋め、その術は竜者の力となる
……聖杯を拝領するのだ……
956: 2019/07/08(月) 19:21:34.00
地底人はどこにでもわくな、俺も好きだけど
957: 2019/07/08(月) 20:18:28.00
不思議な箱は聖杯最優先ってこと?
ファングは牙が集まらないから後に回るのはわかるけど、書を先にしてるんだよな俺
ファングは牙が集まらないから後に回るのはわかるけど、書を先にしてるんだよな俺
958: 2019/07/08(月) 20:27:20.18
賢者はマジでいらない
分裂コンボができた時は勿論最強だったけど
分裂コンボができた時は勿論最強だったけど
959: 2019/07/08(月) 21:40:13.99
20階の立ち回りに慣れたらリヴィングメイルはいらない
10階以降は鏡餅を何よりも優先しよう
20階しか楽にならないリビングと、今後ずっと竜時に悩まされなくて済む鏡餅では、鏡餅のほうが圧倒的に有用である。
魂と分裂も鏡餅に使おう。
リビングのサクリ武器盾+2も正直ゴミである。
本作は地道に強化していくよりも、ドロップ品や店売りで更新していったほうが効率的だ。
呪いを引くのが嫌なら、ダクストのサクリ使おう。
10階以降は鏡餅を何よりも優先しよう
20階しか楽にならないリビングと、今後ずっと竜時に悩まされなくて済む鏡餅では、鏡餅のほうが圧倒的に有用である。
魂と分裂も鏡餅に使おう。
リビングのサクリ武器盾+2も正直ゴミである。
本作は地道に強化していくよりも、ドロップ品や店売りで更新していったほうが効率的だ。
呪いを引くのが嫌なら、ダクストのサクリ使おう。
コメント
コメントする