1: 2018/12/20(木) 19:03:46.49
次スレは>>950が建ててください。建てられなかった場合は速やかに指名して下さい。
スレ立てする場合レスの1行目に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」と入れてワッチョイすること。
PC版 地球防衛軍4.1
EARTH DEFENSE FORCE 4.1 The Shadow of New Despair
開発元: SANDLOT
パブリッシャー: D3 PUBLISHER
リリース日: 18 July, 2016 (PDT)
地球を襲う未知の侵略者と連合地球軍(Earth Defense Force)
EDFの生存権をかけた戦いが繰り広げられるアクションシューティング。
プレイヤーはEDFに所属する1人の兵士となり、
大量に迫りくる巨大生物や殺戮マシンとの過酷な戦闘に身を投じていく。
4つの兵科と800種にも及ぶ武器兵器を使いこなし、80種類以上のミッションに挑め。
シリーズ最大の圧倒的な物量で迫りくる巨大生物が、
EDF隊員達に最高の絶望と歓喜をもたらすだろう。オンライン協力プレイ対応。
■公式
http://www.d3p.co.jp/edf4.1_pc/
■steam
http://store.steampowered.com/app/410320/
■前スレ
【地球防衛軍】EARTH DEFENSE FORCE 4.1【EDF】18
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1529752264/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
スレ立てする場合レスの1行目に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」と入れてワッチョイすること。
PC版 地球防衛軍4.1
EARTH DEFENSE FORCE 4.1 The Shadow of New Despair
開発元: SANDLOT
パブリッシャー: D3 PUBLISHER
リリース日: 18 July, 2016 (PDT)
地球を襲う未知の侵略者と連合地球軍(Earth Defense Force)
EDFの生存権をかけた戦いが繰り広げられるアクションシューティング。
プレイヤーはEDFに所属する1人の兵士となり、
大量に迫りくる巨大生物や殺戮マシンとの過酷な戦闘に身を投じていく。
4つの兵科と800種にも及ぶ武器兵器を使いこなし、80種類以上のミッションに挑め。
シリーズ最大の圧倒的な物量で迫りくる巨大生物が、
EDF隊員達に最高の絶望と歓喜をもたらすだろう。オンライン協力プレイ対応。
■公式
http://www.d3p.co.jp/edf4.1_pc/
■steam
http://store.steampowered.com/app/410320/
■前スレ
【地球防衛軍】EARTH DEFENSE FORCE 4.1【EDF】18
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1529752264/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
935: 2019/07/11(木) 15:42:04.05
突然の襲来に備えて余裕のあるうちにテンプレ作ってみたけどどうかな?
大方>>1を踏襲してみたけどあらすじ部分は重かったら要らないかもしれん
次への叩き台にしてくれ
大方>>1を踏襲してみたけどあらすじ部分は重かったら要らないかもしれん
次への叩き台にしてくれ
2: 2018/12/20(木) 19:06:00.63
20まで保守
630: 2019/05/05(日) 21:20:00.88
オンは1人=4人>>3人>>2人って難易度補正かかるから気をつけような
3: 2018/12/20(木) 19:06:37.33
保守
4: 2018/12/20(木) 19:07:33.14
はやく5のPC版出ないかなあ
5: 2018/12/20(木) 19:07:47.46
保守
6: 2018/12/20(木) 19:08:20.16
保守ぅ
7: 2018/12/20(木) 19:08:34.31
保守
8: 2018/12/20(木) 19:08:54.03
保守
9: 2018/12/20(木) 19:09:09.23
>>ad4a-pJxC
保守お手伝いありがとー
保守お手伝いありがとー
10: 2018/12/20(木) 19:09:52.42
ほしゅ
11: 2018/12/20(木) 19:10:37.03
ほしゅしゅ
12: 2018/12/20(木) 19:10:43.65
保守
13: 2018/12/20(木) 19:11:10.29
こちらオハラ。危険な仕事を頼みたい。このスレを保守するんだ。
14: 2018/12/20(木) 19:11:17.76
やすもり
15: 2018/12/20(木) 19:11:18.09
保守
16: 2018/12/20(木) 19:11:18.78
EDFは保守を忘れない、本当だな
17: 2018/12/20(木) 19:11:20.02
保守戦車の力みせてやるぜぇ!
18: 2018/12/20(木) 19:12:19.54
おぉ!援軍だぁ~!
俺たちはまだ見捨てられてなかったんだ~!
俺たちはまだ見捨てられてなかったんだ~!
19: 2018/12/20(木) 19:12:30.98
SDF!SDF!
保守
保守
22: 2018/12/20(木) 19:52:25.54
>>19
ダレヤネン
ダレヤネン
24: 2018/12/20(木) 23:54:44.29
>>19
野暮なことを言えばthreadだからTDFだな
野暮なことを言えばthreadだからTDFだな
20: 2018/12/20(木) 19:13:15.38
保守終わりぃ~
ご助力に感謝です!
ご助力に感謝です!
21: 2018/12/20(木) 19:13:36.90
よくやった
英雄になった気分か?
英雄になった気分か?
23: 2018/12/20(木) 20:25:32.33
伝説の剣より保守だ!
25: 2018/12/21(金) 20:27:25.75
『EARTH DEFENSE FORCE: IRON RAIN』公式生放送 ~乙女たちよ、希望なき世界を救え!~Episode3
2018/12/21(金) 開演:21:00
http://live.nicovideo.jp/gate/lv317398372
2018/12/21(金) 開演:21:00
http://live.nicovideo.jp/gate/lv317398372
26: 2018/12/22(土) 01:04:58.48
声優にサンタの格好させてなにしてるの?キャバクラ遊びすんなよ
27: 2018/12/22(土) 02:58:07.15
新作発表のイベントで声優にヒロインの際どいコスプレさせてるゲームもあったなあ
最近じゃオーディションでスタイルとか顔も見られるみたいだし声優さんも大変だな
最近じゃオーディションでスタイルとか顔も見られるみたいだし声優さんも大変だな
28: 2018/12/22(土) 07:20:52.16
じゃあ声優にカエルの格好させて
29: 2018/12/23(日) 23:56:13.57
せっかくEDFなんだからヘルメットでいいんじゃんと思ったけど
ダイバーやレンジャーのヘルメットは相当鼻口まわりが整ってないと不細工に見えてしまうだろうな
かといってフルフェイスじゃなあ
ダイバーやレンジャーのヘルメットは相当鼻口まわりが整ってないと不細工に見えてしまうだろうな
かといってフルフェイスじゃなあ
30: 2018/12/27(木) 19:22:24.50
セールで買ったフレンドと一緒にやるのに装備GENKAITOPPA解禁させとこうと思ったけど
予想以上に遠い道のりだなあコレ・・・
クリアしてもクリアしても%がなかなか増えて行かなくて心が折れそうよ
予想以上に遠い道のりだなあコレ・・・
クリアしてもクリアしても%がなかなか増えて行かなくて心が折れそうよ
31: 2018/12/27(木) 19:55:32.12
約100ミッション×4兵科×5難易度=2000ミッションだからね仕方ないね
32: 2018/12/29(土) 14:16:45.35
単純計算で1日20ミッションやって70日かかるのか・・・
33: 2018/12/31(月) 19:07:43.90
今年中に5がsteamに出ると思ってた俺はバカだったんだなぁ
5どころかIronRainの音さたもない
5どころかIronRainの音さたもない
34: 2019/01/01(火) 02:38:22.54
リアルの本部はちっこい堅実な会社なんだろうし、これは仕方がないね^^;
35: 2019/01/08(火) 07:39:59.74
オンしてたらミッション終わる度に【セーブデータが見つかりません】みたいなやつが何回も出てきたから、ゲーム終了させてもう一度開いたら300時間やってたデータが消えてナキソ
37: 2019/01/09(水) 00:30:17.47
>>35
バックアップは?
ま でも、また武器集めが楽しめるじゃん
バックアップは?
ま でも、また武器集めが楽しめるじゃん
36: 2019/01/08(火) 08:52:07.72
まんまクラウドのオンオフを切り替えたパターンじゃね
38: 2019/01/09(水) 12:08:19.31
5よりも5.1みたいな奴をpcにも出して欲しい
39: 2019/01/11(金) 12:23:28.36
私は夢見ていたのです
steam版の5.1で共に戦う日のことを
steam版の5.1で共に戦う日のことを
42: 2019/01/11(金) 19:28:21.31
>>39
それ大勢が決した後、残ったアースイーターいぢめてるときに出るセリフ・・・
>>41
気にするな、そのうち制限しないと楽しめなくなるからwww
それ大勢が決した後、残ったアースイーターいぢめてるときに出るセリフ・・・
>>41
気にするな、そのうち制限しないと楽しめなくなるからwww
40: 2019/01/11(金) 18:15:08.77
家庭機のEDF5って売り上げどうなん?
4の時よりも大きく売り上げが落ちてたらそもそもPCに来ない気がする
4の時よりも大きく売り上げが落ちてたらそもそもPCに来ない気がする
45: 2019/01/11(金) 20:35:04.00
>>40
ちょっと前に公式がTwitterで隊員35万人突破とか言ってた
それがイコール35万本販売を意味するのかは知らない
ちょっと前に公式がTwitterで隊員35万人突破とか言ってた
それがイコール35万本販売を意味するのかは知らない
41: 2019/01/11(金) 19:05:12.16
4.1のアーマー上昇値って改造出来ないのかね?
少なすぎるよな
少なすぎるよな
43: 2019/01/11(金) 19:52:33.73
アイテム回収云々は賛否どっちの意見もわかるけど
兵種増えたのに下方されるアーマー上昇値やらマップ上のアイテム出現限界と取得限界は4の時点で何とかしようとか思わなかったんかと
兵種増えたのに下方されるアーマー上昇値やらマップ上のアイテム出現限界と取得限界は4の時点で何とかしようとか思わなかったんかと
44: 2019/01/11(金) 20:15:15.34
せめてアイテム同時出現数さえ上げてくれれば...
500くらいに引き上げて欲しいけど無理かな
500くらいに引き上げて欲しいけど無理かな
46: 2019/01/12(土) 00:08:59.40
アイテムの箱って表示限界とは別に取得数限界とかもあったりする?
大地崩落で出現即回収で稼いでるけど何時間やってもアーマー700くらいで打ち止めなんだ
大地崩落で出現即回収で稼いでるけど何時間やってもアーマー700くらいで打ち止めなんだ
47: 2019/01/12(土) 00:11:21.46
げんかいはありまぁす!
48: 2019/01/12(土) 05:16:31.72
クリアしたら箱全部回収するMODあったら真っ先に入れるわ
49: 2019/01/12(土) 06:54:29.15
そこでAP+100が600円の課金システム実装ですよ
50: 2019/01/12(土) 09:09:05.13
アーマーを早く増やしたいんじゃなくて回収しきれない箱があるのがモヤモヤする派にはあんまり嬉しくないな
自動回収してくれるドローンDLCとかあったら迷わず買っちゃいそうで悔しい
自動回収してくれるドローンDLCとかあったら迷わず買っちゃいそうで悔しい
51: 2019/01/12(土) 09:14:11.24
さぁ週末だ。俺のゴミフェンサーを勝利へ導く作業に戻るんだ。
52: 2019/01/12(土) 09:16:21.00
ディアブロ3みたいな回収用のペットががいたら少しは変わりそうだね
53: 2019/01/12(土) 10:05:37.87
ハードでやってた時は楽しかったけど、ハデストになったらイライラする
ようになったぞ
クモが近づいてくると画面が糸だらけになるからな バイクも戦車も千鳥も
持ってかれたレンジャーは特にきついな
ようになったぞ
クモが近づいてくると画面が糸だらけになるからな バイクも戦車も千鳥も
持ってかれたレンジャーは特にきついな
54: 2019/01/12(土) 10:18:14.30
そんな真剣に集めなくてもいいバランスだから、チマチマ回収するのが好きな人だけ拾ってね
というスタンスなんだろうかな。
アーマーはそれでいいけど、武器は自動回収というか、アンロック形式でいい気がする
というスタンスなんだろうかな。
アーマーはそれでいいけど、武器は自動回収というか、アンロック形式でいい気がする
55: 2019/01/12(土) 11:21:19.29
武器100%目指してやっとの思いでクリアしてもダブりまくるのが結構かったるいなとは思う
ダブった武器箱○個でアーマー箱と交換してくれるシステムとかあればなー
ダブった武器箱○個でアーマー箱と交換してくれるシステムとかあればなー
56: 2019/01/12(土) 12:01:28.97
武器レベルによって貰えるポイントが増えてアーマーと交換しやすくなるとかね
アーマーは慣れたら最低限でいいけど武器入手でストレスは辛いね
5になって入手レベル帯が絞られて手に入りやすくなったけど今度は星で困り始めるというw
アーマーは慣れたら最低限でいいけど武器入手でストレスは辛いね
5になって入手レベル帯が絞られて手に入りやすくなったけど今度は星で困り始めるというw
57: 2019/01/12(土) 12:36:16.13
いきなり強武器拾ったりも出来ないし部位破壊ともマッチする斬レギ方式が好きなんだけど
そこでしか落ちないマナの為に決まったステージを繰り返さないといけないという欠点もあった
主に冥界
そこでしか落ちないマナの為に決まったステージを繰り返さないといけないという欠点もあった
主に冥界
58: 2019/01/12(土) 16:18:11.27
ダブった武器はレベルに比例してArmorに還元でもしれくれりゃ良いんだがなぁ
62: 2019/01/13(日) 20:29:56.60
>>61
そんなつまんないステージ1回やって嫌になったから知らん
そんなつまんないステージ1回やって嫌になったから知らん
63: 2019/01/13(日) 20:48:40.38
咆哮が終わるタイミングが無敵の解けるタイミングじゃないかね
これのタイミングは個体ごとに微妙に違う
これのタイミングは個体ごとに微妙に違う
64: 2019/01/13(日) 20:57:27.79
血しぶきが出ていればダメージは入ってるはず
開幕の咆えるモーション後は普通に全部倒せたと思うが、そもそも出落ちするステージじゃないから分からんな
開幕の咆えるモーション後は普通に全部倒せたと思うが、そもそも出落ちするステージじゃないから分からんな
66: 2019/01/14(月) 02:56:27.85
微睡み
67: 2019/01/14(月) 03:30:38.42
わろた
68: 2019/01/14(月) 03:41:07.45
madoromi
69: 2019/01/14(月) 10:47:04.33
微笑みの魔獣
70: 2019/01/14(月) 10:48:08.62
>>69
空軍「爆撃する」
空軍「爆撃する」
73: 2019/01/14(月) 11:04:56.46
>>70
ア・リ・ガ・ト・ウ・ゴ・ザ・イ・ます!
ア・リ・ガ・ト・ウ・ゴ・ザ・イ・ます!
71: 2019/01/14(月) 10:55:16.43
微睡みなんて使わないししょうがないね
72: 2019/01/14(月) 10:57:44.14
>>71
言い訳するより勉強する方が格好いい
言い訳するより勉強する方が格好いい
74: 2019/01/14(月) 13:24:58.85
怪獣との戦いは新作が出る度につまらなくなっていくな
75: 2019/01/14(月) 13:50:50.25
びすいみはネタだろ
76: 2019/01/14(月) 15:33:10.07
俺も違和感あるけど、びすいみって呼んでた
まどろみなのね
まどろみなのね
77: 2019/01/14(月) 15:36:30.01
躊躇いをちゅうちょいとか言い出しそうだな新兵
78: 2019/01/14(月) 17:24:45.65
び・・・微睡み
って書けばよかったか
って書けばよかったか
79: 2019/01/14(月) 18:01:59.21
スクツやフインキみたいに広く普及してるもの以外は普通に書かれるとマジかどうか分からんかもな
ゲンジンシンなんかも原作や元ネタを知らなきゃ普通に突っ込まれるし
ゲンジンシンなんかも原作や元ネタを知らなきゃ普通に突っ込まれるし
80: 2019/01/14(月) 19:14:58.58
画期的だな
81: 2019/01/14(月) 19:49:53.53
バラムはライオールくらいの操作性で良かったわ
なんであんなグラング以下にしたのか
なんであんなグラング以下にしたのか
82: 2019/01/14(月) 20:16:29.53
ベガルタももう少し軽くてもよかった気がする
あとフェンサーの照準と弾速と反動・・・
あとフェンサーの照準と弾速と反動・・・
83: 2019/01/14(月) 20:24:08.47
フェンサーレイダーはマウス加速を有効にしてFPS/TPSやってるみたいで、どうにも気持ち悪くて無理だったな
元が家庭用向けゲームだからしょうがないけど
元が家庭用向けゲームだからしょうがないけど
84: 2019/01/14(月) 21:59:55.33
ベガルタがボトムズみたいにローラーダッシュ出来たらカッコよかった
のになあとは思った 強すぎちゃうか
ボトムズとか例えが古くてすまぬ
のになあとは思った 強すぎちゃうか
ボトムズとか例えが古くてすまぬ
85: 2019/01/14(月) 22:17:23.08
で鉄騎みたいに敵に衝突するとそのまま転倒して
起き上がり動作中に被弾しまくりジ・エンドだよね、分かりますw
起き上がり動作中に被弾しまくりジ・エンドだよね、分かりますw
86: 2019/01/15(火) 00:08:21.40
フェンサーはレンジャーとの差別化というかレンジャーへの配慮が要るから難しい
87: 2019/01/15(火) 09:42:54.30
そろそろDLCでジェノサイドガン出してもいいと思う
88: 2019/01/15(火) 12:13:06.76
レンジャーにジェノサイドガン
ダイバーにアルマゲドンクラスター
レイダーにグラインドバスター
フェンサーは・・・なんだ?
ダイバーにアルマゲドンクラスター
レイダーにグラインドバスター
フェンサーは・・・なんだ?
90: 2019/01/15(火) 12:39:42.65
>>88
そういうの考えるのが面倒くさくなって、クリア特典武器なくしたんだろうな
サンドロットも
そういうの考えるのが面倒くさくなって、クリア特典武器なくしたんだろうな
サンドロットも
94: 2019/01/15(火) 16:42:49.48
>>88
EDF5のDLCで旧ジェノサイド砲のような砲が追加されてはいたなフェンサーは
EDF5のDLCで旧ジェノサイド砲のような砲が追加されてはいたなフェンサーは
98: 2019/01/15(火) 20:10:32.13
89: 2019/01/15(火) 12:26:27.61
防御スクリーン
91: 2019/01/15(火) 12:42:30.02
ダブルツインデュアルジャベリンにしよう
92: 2019/01/15(火) 14:22:12.25
レイダーはライオール
フェンサーは主任砲
フェンサーは主任砲
95: 2019/01/15(火) 17:02:42.20
【武器名・LV】ジェノサイドガン試作型 lv100
【ダメージ】100000
【連射速度】---
【弾数】1
【爆破範囲】80m
【リロード速度】60s
【精度】SSS
【説明】マザーシップ墜落後残骸を回収。ジェノサイド砲の機構を分析し、長い年月と資金を消費し完成した個人用超強力エネルギー砲。
完成したばかりというのもあり、エネルギー源の大気吸収時間・爆破範囲共にまだ最適化がされてないが非常に強力なロケットランチャーとなった。
【ダメージ】100000
【連射速度】---
【弾数】1
【爆破範囲】80m
【リロード速度】60s
【精度】SSS
【説明】マザーシップ墜落後残骸を回収。ジェノサイド砲の機構を分析し、長い年月と資金を消費し完成した個人用超強力エネルギー砲。
完成したばかりというのもあり、エネルギー源の大気吸収時間・爆破範囲共にまだ最適化がされてないが非常に強力なロケットランチャーとなった。
96: 2019/01/15(火) 17:40:52.63
ロケットランチャーの定義が問われるな
97: 2019/01/15(火) 18:52:11.56
ロケットランチャー(ロケット推進とは言ってない)
99: 2019/01/16(水) 11:04:22.43
2は何千時間遊んだか分からないが、4.1は150時間ぐらいでかなり
飽きてきたぞ
武器稼ぎしたくても1ステージが長いから何回もクリアするのが億劫
なのが原因
他にもシールドベアラーがうっとうしいとかもあるけど
飽きてきたぞ
武器稼ぎしたくても1ステージが長いから何回もクリアするのが億劫
なのが原因
他にもシールドベアラーがうっとうしいとかもあるけど
104: 2019/01/16(水) 12:48:24.75
>>99
まあオフ専だと100時間くらいだよな
オンだと4~5倍に跳ね上がるが
まあオフ専だと100時間くらいだよな
オンだと4~5倍に跳ね上がるが
106: 2019/01/16(水) 14:16:16.20
>>105
オンラインで隊員を募って遊べば楽しさ10倍だ
全員で完璧な連携を取れた時の気持ちよさはもちろんのこと
全員でバカやって遊ぶのも楽しい
典型的なものとして赤色にテンペストS1Aとルールオブゴッドを4人とも持ち込む地獄絵図とかな
寄生隊員には密に峰撃ちを敢行せよ
オンラインで隊員を募って遊べば楽しさ10倍だ
全員で完璧な連携を取れた時の気持ちよさはもちろんのこと
全員でバカやって遊ぶのも楽しい
典型的なものとして赤色にテンペストS1Aとルールオブゴッドを4人とも持ち込む地獄絵図とかな
寄生隊員には密に峰撃ちを敢行せよ
108: 2019/01/16(水) 20:29:35.06
>>106
そっか オンもたまにはやってみるかな
そっか オンもたまにはやってみるかな
109: 2019/01/16(水) 23:20:57.78
>>108
今70%目指して頑張ってるからよかったら手伝って
今70%目指して頑張ってるからよかったら手伝って
100: 2019/01/16(水) 11:10:38.30
ウッキッキーッ!
101: 2019/01/16(水) 11:22:32.78
後半の飛行敵ラッシュと一部のステージで特定のタイミングだと支援不可なのが個人的に一番デカイ
103: 2019/01/16(水) 11:52:57.42
後半のドラゴンラッシュうざいよね
前半の落とせない輸送船も地味にかったるいけど
前半の落とせない輸送船も地味にかったるいけど
107: 2019/01/16(水) 14:38:10.33
無敵時間中のエルギヌスにテンペストやノヴァバスターを撃ち込む隊員を見ると
ああ・・・
ってなる
ああ・・・
ってなる
110: 2019/01/17(木) 17:35:20.33
レンジャーレイダーダイバーもフェンサーみたいにAでジャンプしたいな
LTはローリング/飛行オンリーなら誤爆もなくなって捗りそう
LTはローリング/飛行オンリーなら誤爆もなくなって捗りそう
111: 2019/01/17(木) 23:43:34.95
ダッシュもなぜ出来るようにしないのかと言いたいね
ローリングしながら移動するのも疲れた てかリアルでそんなやついないし
その点IAはダッシュできるし、本家のいろんな欠点がほぼ無くなっている
アメリカのメーカーの方が優秀だな
ローリングしながら移動するのも疲れた てかリアルでそんなやついないし
その点IAはダッシュできるし、本家のいろんな欠点がほぼ無くなっている
アメリカのメーカーの方が優秀だな
117: 2019/01/18(金) 14:03:00.08
>>111
IAでもなんか癖でコロコロしてたわ
IAはボリュームとストーリーに難がある以外は割といいよね
けど子蜘蛛ウザかったのと敵の数少なめで一体一体が硬めだから積極的にやりたくはないって感じ
IAでもなんか癖でコロコロしてたわ
IAはボリュームとストーリーに難がある以外は割といいよね
けど子蜘蛛ウザかったのと敵の数少なめで一体一体が硬めだから積極的にやりたくはないって感じ
119: 2019/01/18(金) 20:49:49.08
>>114
Gears of Warもそんな感じだったね あれの真似をしたのかな
>>117
IAは結構レベル高いね 3より長いこと遊んでるわ 兵科4つあるし
蟻が酸を偏差で吐いてくるから、それをかわすのが楽しいんだ
あと、ガンシップのレーザーとかね infはきついけど、hardだと丁度いい
Gears of Warもそんな感じだったね あれの真似をしたのかな
>>117
IAは結構レベル高いね 3より長いこと遊んでるわ 兵科4つあるし
蟻が酸を偏差で吐いてくるから、それをかわすのが楽しいんだ
あと、ガンシップのレーザーとかね infはきついけど、hardだと丁度いい
112: 2019/01/18(金) 00:09:25.10
たしかに走るよりコロリンコの方が速いとかネイマール並の練度でも難しいよな
113: 2019/01/18(金) 10:29:42.91
リアリティはどうでも良いけど単純にロリキー連打で移動が面倒ってのはすげーある
114: 2019/01/18(金) 10:33:25.22
5のレンジャーはダッシュあるぞ
ただし、画面の半分が尻になる
ただし、画面の半分が尻になる
120: 2019/01/19(土) 01:27:33.29
>>114,115
最初が遅いのは分かるけど、(まぁ、加速度少なすぎなんだが)
尻ドアップで視界妨害は嫌がらせとしか思えんよなぁ
最初が遅いのは分かるけど、(まぁ、加速度少なすぎなんだが)
尻ドアップで視界妨害は嫌がらせとしか思えんよなぁ
128: 2019/01/19(土) 13:29:49.11
>>120
4もクソカメラじゃん マンションの階段に篭って戦うと見づらい見づらい
3までは問題なかったが、4からカメラがおかしくなった
腕の悪いプログラマーでも採用したのかな?
4もクソカメラじゃん マンションの階段に篭って戦うと見づらい見づらい
3までは問題なかったが、4からカメラがおかしくなった
腕の悪いプログラマーでも採用したのかな?
115: 2019/01/18(金) 11:23:08.20
なぜダッシュはバイクみたくカメラを後ろにしなかったのか…
コロリンはゲーム特有の変態操作みたいで好き
コロリンはゲーム特有の変態操作みたいで好き
116: 2019/01/18(金) 12:34:36.71
ドゥエドゥエドゥエ
ダッシュとか新しい動作入れるのはともかく
ジャンプとコロリンのボタン分けるくらいはしてくれてもよさそうなのにね
実際フェンサーやベガルタは分かれてるわけだし
ダッシュとか新しい動作入れるのはともかく
ジャンプとコロリンのボタン分けるくらいはしてくれてもよさそうなのにね
実際フェンサーやベガルタは分かれてるわけだし
118: 2019/01/18(金) 18:12:03.79
レンジャーはダッシュとか要らないからころりんの距離伸ばしてほしかった
121: 2019/01/19(土) 01:43:56.90
それより押し込み固定操作のせいで指が疲れるのが最大の問題
122: 2019/01/19(土) 09:03:04.66
>>121
あれって止まるまで1押し込みでダッシュ維持しないの?
その操作ってスティックの中身を痛めるから嫌いだ
ホールドの設定も付けないとかもはや企業老害だなw
あれって止まるまで1押し込みでダッシュ維持しないの?
その操作ってスティックの中身を痛めるから嫌いだ
ホールドの設定も付けないとかもはや企業老害だなw
123: 2019/01/19(土) 09:09:32.88
>>122
押し込み続けないとダッシュしないんだなぁこれが…
まあコンフィグで変更できるしダッシュ中は移動とロリしか出来ないから忙しくはないのが幸い
押し込み続けないとダッシュしないんだなぁこれが…
まあコンフィグで変更できるしダッシュ中は移動とロリしか出来ないから忙しくはないのが幸い
124: 2019/01/19(土) 10:58:20.37
デフォだと力んだ時に誤ダッシュしちゃうからタッチパッド押し込みに変更してるわ
ダッシュはコロリンみたいな咄嗟の操作ではないから多少押しにくくても問題ない
ダッシュはコロリンみたいな咄嗟の操作ではないから多少押しにくくても問題ない
125: 2019/01/19(土) 11:52:15.94
ベガルタで飛びながら撃とうとすると右手の親指が足りない
126: 2019/01/19(土) 12:02:59.77
結構パッド勢多いんだな
127: 2019/01/19(土) 12:29:32.93
あまりAIM力が必要なゲームでも無いしな
移動中のレッドカラーに連続で当て続けたりするのはパッドじゃ厳しいけど
移動中のレッドカラーに連続で当て続けたりするのはパッドじゃ厳しいけど
129: 2019/01/19(土) 18:53:51.54
達成率埋めでおフェンフェンソロ始めてみたけど辛すぎる
空飛ぶ敵がうじゃうじゃくるとことか近づくとやべーボス級の相手とかみんなどうしてるんだ
ガリオンやデクスターは火力不足だし迫撃砲や重キャノンは重いし曲射きついし
ライサンダーがほしいよおぉぉ
空飛ぶ敵がうじゃうじゃくるとことか近づくとやべーボス級の相手とかみんなどうしてるんだ
ガリオンやデクスターは火力不足だし迫撃砲や重キャノンは重いし曲射きついし
ライサンダーがほしいよおぉぉ
132: 2019/01/19(土) 20:23:59.23
>>129
スラキャンは使ってるの?
ま、スラキャンもディロイ、大量の蜂には通用しないんだけど
スラキャンは使ってるの?
ま、スラキャンもディロイ、大量の蜂には通用しないんだけど
130: 2019/01/19(土) 19:20:14.93
兵種増えたし得意な役割あるってのは良いけどソロとかでやる時一部この兵種じゃ苦行が過ぎるってのを考えてないんちゃうかってのあるよな
131: 2019/01/19(土) 19:53:16.12
達成率埋めでオンソロって4人の時と同じ敵倍率かかってるからそりゃ火力不足になるわな
133: 2019/01/19(土) 21:45:38.15
wikiとか一通り見てジャベキャン、剣盾、重キャ2丁持ちみたいなセオリー?は一応把握してるつもり
何度かマルチでもやったけど飛行系や大物狙撃してくれるレンジャイが入ると途端に楽になるね
一度野良で4人全員おフェンフェンだった時はそりゃあひどかった・・・
何度かマルチでもやったけど飛行系や大物狙撃してくれるレンジャイが入ると途端に楽になるね
一度野良で4人全員おフェンフェンだった時はそりゃあひどかった・・・
145: 2019/01/21(月) 13:25:26.64
>>133
レンジャーって単体の非力感すごいけど
いざ背中にレンジャーいると頼もしさが違うよね
フェンサーは槍盾あれば飛行戦力以外はなんとかなるから相性はトップクラスだよ
レンジャーって単体の非力感すごいけど
いざ背中にレンジャーいると頼もしさが違うよね
フェンサーは槍盾あれば飛行戦力以外はなんとかなるから相性はトップクラスだよ
134: 2019/01/19(土) 21:48:56.58
ディロイのレーザーはリフレクターで反射すれば
ほぼ無傷で射程外に逃げられたなって思い出
ほぼ無傷で射程外に逃げられたなって思い出
135: 2019/01/19(土) 21:51:52.55
慣れれば迫撃砲もかなり使い勝手が良いんだけどね
ハデストくらいまでは威力も十分だし、障害物を破壊して走りやすく出来るし
ちょっと頑張ればドローン程度も撃ち落せる
ハデストくらいまでは威力も十分だし、障害物を破壊して走りやすく出来るし
ちょっと頑張ればドローン程度も撃ち落せる
136: 2019/01/19(土) 21:56:35.44
数が多い内はキャノンショットやミサイルで掃除して
残りは槍かスパインでつんつんするな
遮蔽物があればガトリングやヘルリボでも良いが
残りは槍かスパインでつんつんするな
遮蔽物があればガトリングやヘルリボでも良いが
139: 2019/01/20(日) 09:44:57.63
もうまぢむり2月から空軍に配属されよ
140: 2019/01/20(日) 11:18:39.98
なんかハデストがこれまでのINFぐらいにむずかしくないか?
141: 2019/01/20(日) 12:17:30.09
オンだとハデストのほうがアーマー武器制限きついのと
インフは廃人や猛者が集まりやすいせいで
相対的にハデストのほうが辛いと思うことは多々ある
インフは廃人や猛者が集まりやすいせいで
相対的にハデストのほうが辛いと思うことは多々ある
142: 2019/01/20(日) 14:32:10.23
そうそう一応劣化インフェルノでお約束があるから、押しちゃいけないスイッチに初めて遭遇する人も居たり。
室長が部屋閉じるまで、エンドレスのドリフ大結集は面白かった。
室長が部屋閉じるまで、エンドレスのドリフ大結集は面白かった。
143: 2019/01/20(日) 16:05:09.28
ps4コンでやっているが、
・l2r2押しが途中で切れたり、
・チャットのショートカット使えない
・ビークル全般の移動が敏感すぎ、攻撃割り当てがうまくできないものがある(とくにデプス)。
別のコントローラー買うかps4版買うのも🐜だね。
steam版はオンラインが無料なのは評価できる。
・l2r2押しが途中で切れたり、
・チャットのショートカット使えない
・ビークル全般の移動が敏感すぎ、攻撃割り当てがうまくできないものがある(とくにデプス)。
別のコントローラー買うかps4版買うのも🐜だね。
steam版はオンラインが無料なのは評価できる。
144: 2019/01/20(日) 17:55:11.37
DS4windowsとかで何とかいうMSのコントローラに偽装するとまあまあ動く
タッチパッドショートカットが動作しないのはかなり大きな問題ではあるが
タッチパッドショートカットが動作しないのはかなり大きな問題ではあるが
146: 2019/01/21(月) 17:24:18.63
ダイバーみたいに飛べないしフェンサーみたいに高速移動できないしレイダーみたいにぶっ飛んだ火力出せないし
地味で器用貧乏なんだけどどんな状況でもコツコツと確実に仕事が出来るのがレンジャーのいいところだよね
仲間に上手いレンジャーがいるときの安心感ときたら
おフェンフェンはやっとバトキャが出たんで今遠距離射撃を練習してるところです
遠くのディロイの本体がやたら動く上に小さすぎて撃てなああああい(渡辺謙並感)
地味で器用貧乏なんだけどどんな状況でもコツコツと確実に仕事が出来るのがレンジャーのいいところだよね
仲間に上手いレンジャーがいるときの安心感ときたら
おフェンフェンはやっとバトキャが出たんで今遠距離射撃を練習してるところです
遠くのディロイの本体がやたら動く上に小さすぎて撃てなああああい(渡辺謙並感)
147: 2019/01/21(月) 18:44:52.90
でも戦車ゲームみたいで面白いよね
ダバ子でドラゴンしか出てこない面やるとフラシムみたいだし
ダバ子でドラゴンしか出てこない面やるとフラシムみたいだし
148: 2019/01/22(火) 08:45:14.53
NPCを一番うまく使えるのは俺たち、レンジャーだ
あっすみません、ダバ子さん、アサルト部隊を連れてかないでお願いします
あっすみません、ダバ子さん、アサルト部隊を連れてかないでお願いします
152: 2019/01/22(火) 11:11:36.59
>>148
レンジャーでプレイしてて、他のフェンサーやダイバーがNPC拾ってっちゃうと
なんとも言えない気持ちになる
レンジャーでプレイしてて、他のフェンサーやダイバーがNPC拾ってっちゃうと
なんとも言えない気持ちになる
151: 2019/01/22(火) 11:00:21.77
4のバイクはなんで2人乗りにしちゃったんだろう
オンで遊ぶことを前提に作るからだんだんおかしくなっちゃうんだよな
オンで遊ぶことを前提に作るからだんだんおかしくなっちゃうんだよな
154: 2019/01/22(火) 12:21:11.13
>>151
2人乗りは構わないけど上り坂でブレーキかけたみたいに減速するって昭和の原付かよって思うw
2人乗りは構わないけど上り坂でブレーキかけたみたいに減速するって昭和の原付かよって思うw
157: 2019/01/22(火) 17:26:18.31
旧作であんだけお世話になったバイクさんをここまで劣悪にしたの許せねぇ
c4特攻も満足に出来んわ
c4特攻も満足に出来んわ
158: 2019/01/22(火) 17:30:43.69
EDF5では有能に返り咲いたらしいな
……同じような流れでEDF6でまた劣化するんじゃないか?
……同じような流れでEDF6でまた劣化するんじゃないか?
159: 2019/01/22(火) 18:43:11.30
4に比べたら5のバイクはだいぶマシになったけど所詮タイヤ付き、空を飛んだら壊れてしまうんだよなぁ
160: 2019/01/22(火) 19:10:20.09
兵科を増やしたり、オンで遊べるようにしたりいろいろ工夫してるが、
結局サンドロットは2を超えるものが作れないんだよなあ
結局サンドロットは2を超えるものが作れないんだよなあ
161: 2019/01/22(火) 19:13:07.13
2から入った隊員だけどライサンザーZは3と4.1しか手に入らなかったから2は許さない
162: 2019/01/22(火) 19:29:24.49
2はエミュで改造すると最高に面白くなるよ
敵が必ずアイテムを落とすようにするとZやハーキュリーもかなり入手しやすく
なるし、アーマーもすぐ増える 自動回収にすればマップ中をコロリンする必要
もなくなる
あとはペリコが乗り物に乗れるようにしたり、バイクがバック出来るようにしたり
ペリコが陸男の武器使えるようにしたりすごいことがいろいろ出来る これ書いて
たら2やりたくなった
敵が必ずアイテムを落とすようにするとZやハーキュリーもかなり入手しやすく
なるし、アーマーもすぐ増える 自動回収にすればマップ中をコロリンする必要
もなくなる
あとはペリコが乗り物に乗れるようにしたり、バイクがバック出来るようにしたり
ペリコが陸男の武器使えるようにしたりすごいことがいろいろ出来る これ書いて
たら2やりたくなった
163: 2019/01/22(火) 19:32:23.00
そんなことやってほんとに面白いのかね
166: 2019/01/22(火) 20:25:19.80
>>163
面白いのかねってそりゃやってみなきゃ分からないよ
ペリコがバイク乘ったらカッコいいぞ
面白いのかねってそりゃやってみなきゃ分からないよ
ペリコがバイク乘ったらカッコいいぞ
164: 2019/01/22(火) 19:55:59.17
ちょっとした段差ですっ飛ぶ5バイクより4バイクのがおれは好きだな
165: 2019/01/22(火) 20:02:43.51
変なところで物理演算リアルにしなくてもよかったのにね
普通にスティック上下左右で前後左右に動いてくれや
普通にスティック上下左右で前後左右に動いてくれや
167: 2019/01/22(火) 20:30:26.86
操作性はもうエアバイク程度でいいからちょっとぶつけたらゴリゴリ減る耐久をなんとかしてくれたらバイクは完成だろと
168: 2019/01/22(火) 22:20:15.34
あんだけのスピードを何のリスクもなく使えて何が面白いんだ
逃走→チマチマ狙撃を繰り返すだけになるぞ
逃走→チマチマ狙撃を繰り返すだけになるぞ
169: 2019/01/22(火) 22:33:10.43
せっかく用意された地上での早い乗り物が耐久性ほぼ皆無でぶつかったら飛んでいった、壊れた、乗り直し必要、再要請必要になるぐらいなら戦略の選択肢の一つとしてはあってもね
レンジャーは移動手段が限られてて遅いから手軽で快適な乗り物が欲しいってだけでもあるんだけどさ
レンジャーは移動手段が限られてて遅いから手軽で快適な乗り物が欲しいってだけでもあるんだけどさ
170: 2019/01/22(火) 23:17:43.03
リスクとか以前に選択肢に入りすらしないからちょっとな
171: 2019/01/22(火) 23:32:38.13
縛りプレイ以上のなにかだよな
172: 2019/01/23(水) 11:47:52.50
バッカスレースに触発されてやってみたけどまったく操れなくて
しゃーなしと思って別のバイク出してもz以外まともに操れないレベルで難しいもんなぁ
普通にタイプZの操作性でアーマーを2倍にしてレベル相応のアサルトと同威力の同軸機銃付けてくれれば強かった
しゃーなしと思って別のバイク出してもz以外まともに操れないレベルで難しいもんなぁ
普通にタイプZの操作性でアーマーを2倍にしてレベル相応のアサルトと同威力の同軸機銃付けてくれれば強かった
173: 2019/01/23(水) 14:41:52.76
戦車と称するビークルに機銃付けない本部がそんなもの作るわけがない
174: 2019/01/23(水) 15:05:25.66
ブレーキかけると後輪が吹っ飛んでいく挙動を見る限り前輪駆動の前輪ブレーキなのだろうか
175: 2019/01/23(水) 15:25:31.80
レール〇ン「機銃ついてても豆鉄砲じゃな…」
176: 2019/01/23(水) 15:45:31.98
前輪にしかボーン仕込まれてないんじゃないか疑惑
177: 2019/01/23(水) 15:51:15.08
イプシロンのあれ見た目的に重機関銃だよね?
それなのにあの体たらくか
それなのにあの体たらくか
178: 2019/01/24(木) 09:15:46.25
タイプZは前輪駆動
バッカスはツルツル+後輪駆動でクソへまっしぐら
バッカスはツルツル+後輪駆動でクソへまっしぐら
179: 2019/01/24(木) 10:29:50.69
イプシロンの機関銃は結構強いんだけど
銃座でしか操作出来ないせいであまり日の目を見ない
銃座でしか操作出来ないせいであまり日の目を見ない
180: 2019/01/24(木) 19:43:51.05
待ってる人に観戦モード欲しかった
181: 2019/01/24(木) 22:20:05.15
マスコミの小型ドローンを使用して上空から戦いを観戦するとか、
結構シュールな感じだけど。
小さい米粒みたいな人がちょこまか動いて戦っているを見ると面白い。
観戦onlyだけでもメンバーによっては楽しめるかも。
結構シュールな感じだけど。
小さい米粒みたいな人がちょこまか動いて戦っているを見ると面白い。
観戦onlyだけでもメンバーによっては楽しめるかも。
182: 2019/01/24(木) 22:51:08.15
infだと蘇生に時間かかることが多いから観戦モードは真摯に欲しいね
IAでは他プレイヤーの後方監視してボイチャで「カマキリが波動砲撃ってきたぞ!」とかスパイしてたなw
IAでは他プレイヤーの後方監視してボイチャで「カマキリが波動砲撃ってきたぞ!」とかスパイしてたなw
183: 2019/01/26(土) 21:24:18.38
4飽きるの早すぎてビビった 何がいけないんだ?
184: 2019/01/28(月) 12:41:25.59
>>183
処理落ち
クソザコレンジャー
処理落ち
クソザコレンジャー
185: 2019/01/28(月) 12:42:40.47
人類がレンジャーに抱く理想はランボーかコマンドーだからな...
187: 2019/01/28(月) 15:20:35.05
>>186
スタンピードXMだけは夢があると思うんだぜ?
スタンピードXMだけは夢があると思うんだぜ?
188: 2019/01/28(月) 16:16:27.18
ヴォルカニックナパームも入れてあげて
189: 2019/01/28(月) 16:19:11.98
フューブラを忘れるな
190: 2019/01/28(月) 16:30:24.29
火柱ナパームは地下で使うと気持ちいいし強いし最高だな
191: 2019/01/28(月) 17:16:32.45
ヒューブラは制限あるとはいえ凄い火力あるよな
192: 2019/01/28(月) 18:48:16.35
ヴォルカニックで完封スゲーと思ってたのにダイバーならイズナで楽々無双出来ると知って悲しくなった思い出
193: 2019/01/28(月) 19:41:18.07
一人だけ赤蟻にも弱い
194: 2019/01/28(月) 20:17:41.22
エアレも自衛用にアサルトライフルぐらいあればいいのに
赤色とかでのアイテム回収が怖い
てか、兵科はR、W 、Fの3つでいい レンジャーが強すぎてしまうが
乗り物の種類はあんなにいらないんだよ
赤色とかでのアイテム回収が怖い
てか、兵科はR、W 、Fの3つでいい レンジャーが強すぎてしまうが
乗り物の種類はあんなにいらないんだよ
195: 2019/01/29(火) 21:52:48.38
5には待望の自衛武器が出るぞ!
なお
なお
196: 2019/01/29(火) 23:30:41.49
マシンガン連射中に弾道塞ぐ味方NPCのロジックは改修されているかな。
197: 2019/01/30(水) 00:01:10.83
相変わらずスナイパーライフルが後頭部に吸われる模様
199: 2019/01/30(水) 08:26:03.83
NPCが「好きな女はいるのか?」「なんでEDFにはいったんだ?」
「なんで結婚したんだ?」とかしょっちゅう喋っててすげえうっとうしい
3の時から同じようなセリフだ NPCはしゃべらさないでいいよ
ボイス音量切ればいいのかと思ったが、フェンサーが槍でぶっ刺す時のデヤー
も聞こえなくなっちゃうから困るんだよな
「なんで結婚したんだ?」とかしょっちゅう喋っててすげえうっとうしい
3の時から同じようなセリフだ NPCはしゃべらさないでいいよ
ボイス音量切ればいいのかと思ったが、フェンサーが槍でぶっ刺す時のデヤー
も聞こえなくなっちゃうから困るんだよな
205: 2019/01/30(水) 20:32:24.12
>>203
無線通話もクソうざいね 個人的に一番イラつくのが蜂初出の面の
ダバ子リーダーの「落ちる! ア~~~~~~」とか
よくあんな気違いみたいな声が出せるなと思うよ 3の最終面とかでも
ア~~~とか言ってたが、たぶん同じ女だろうな 金田朋子みたいなバカ
づらしてそう
でも英語音声って手があったか 俺もやってみるよ
無線通話もクソうざいね 個人的に一番イラつくのが蜂初出の面の
ダバ子リーダーの「落ちる! ア~~~~~~」とか
よくあんな気違いみたいな声が出せるなと思うよ 3の最終面とかでも
ア~~~とか言ってたが、たぶん同じ女だろうな 金田朋子みたいなバカ
づらしてそう
でも英語音声って手があったか 俺もやってみるよ
200: 2019/01/30(水) 14:20:25.90
お前は何もわかっちゃいない
214: 2019/01/31(木) 20:37:48.36
>>200
絶対にそうだ(定型文
絶対にそうだ(定型文
201: 2019/01/30(水) 14:29:53.69
フェンA「盾を持ってきたか?」フェンB「そう見えるだけだ」俺「確かにそうだ」
202: 2019/01/30(水) 15:21:06.93
NPCもな
枯れ葉も山の賑わいなんだが大勢ガチャガチャ連れ歩いてるとうるっせえと思うことはよくあるな
なければないで寂しいけど喋る頻度が高すぎるとは思う
枯れ葉も山の賑わいなんだが大勢ガチャガチャ連れ歩いてるとうるっせえと思うことはよくあるな
なければないで寂しいけど喋る頻度が高すぎるとは思う
204: 2019/01/30(水) 20:02:26.18
E・D・F!E.D.F!D.V.D!
206: 2019/01/30(水) 23:13:44.34
自分はクソみたいな会話も無線も好きだけどな
207: 2019/01/30(水) 23:32:16.83
自分も無線会話が唯一のストーリー性を持たせる要素だから嫌いじゃないけど
「5」のプレイ動画観てたら
なんか神が神が~とどんどん宗教がかってくるオペ子さんだけは受け付けられなかったw
「5」のプレイ動画観てたら
なんか神が神が~とどんどん宗教がかってくるオペ子さんだけは受け付けられなかったw
208: 2019/01/31(木) 00:07:37.41
一部長ったらしくてストレス要素だけど、あれのおかげで緩急がついてたり、戦況がガラッと変わったりの感じはあるよね
209: 2019/01/31(木) 02:33:03.20
NPCがランダムで喋ってる分
別のプレイヤーも同じ事喋ってるように聞こえてるんだろうか?
別のプレイヤーも同じ事喋ってるように聞こえてるんだろうか?
210: 2019/01/31(木) 03:00:19.66
>>209
展開がからむ大筋の以外のNPCたちが勝手に発する台詞なら
そのタイミングも内容もランダムっぽいね(プレイヤーごとに個別)
ソースはノートとデスクトップ二台でcoop(オフもマルチも)してた俺
ラジチャ使ってNPCが続くような場合はちゃんと同期してたね
展開がからむ大筋の以外のNPCたちが勝手に発する台詞なら
そのタイミングも内容もランダムっぽいね(プレイヤーごとに個別)
ソースはノートとデスクトップ二台でcoop(オフもマルチも)してた俺
ラジチャ使ってNPCが続くような場合はちゃんと同期してたね
215: 2019/01/31(木) 20:52:21.98
>>210
やっぱそうか・・・
NPCにツッコミ入れてたの怪しい人に見られてたのかorz
やっぱそうか・・・
NPCにツッコミ入れてたの怪しい人に見られてたのかorz
211: 2019/01/31(木) 09:34:38.42
もうちょっと笑えるセリフで、それもたまに言うぐらいならいいんだが…
ダバ子の「私のプラズマはもう抑えきれませんよ」
あれはちょっと笑える
ダバ子の「私のプラズマはもう抑えきれませんよ」
あれはちょっと笑える
212: 2019/01/31(木) 09:58:00.86
無線でミッションが進むから4の初見はネタ抜きのマジでオハラ黒幕説を疑ってた
213: 2019/01/31(木) 10:15:58.03
フォーリナーの研究者だからね
日本語って難しいね
日本語って難しいね
217: 2019/02/01(金) 14:32:23.79
ストリンガー2丁持って赤色行くの楽しい
218: 2019/02/01(金) 15:09:31.49
楽しいのはわかるけどそれ意味なくないか?w
219: 2019/02/01(金) 16:47:09.97
意味の有る無しを決めつけないで
うまいやり方教え合う
みんなクールになって
ペールエールを飲んで
うまいやり方教え合う
みんなクールになって
ペールエールを飲んで
220: 2019/02/01(金) 17:07:44.63
じゃぁ4人でマグマ砲を担ごうぜ
汚物は消毒だー
汚物は消毒だー
221: 2019/02/01(金) 17:33:55.74
ギガンテスとベガルタばっか乗ってたらグレイプとかの車両系の運転がまともにできなくなった
222: 2019/02/01(金) 19:38:12.02
4人でテンペスト持ってコンギョ
223: 2019/02/01(金) 20:16:49.88
スラッグショット交互撃ちで赤蟻倒すの気持ちいい♨
224: 2019/02/01(金) 20:22:07.70
右ストリンガー:噛まれた時の脱出用
左ストリンガー:赤蟻を集めてピアッシング射用
これだけで楽しめるんだよもう
左ストリンガー:赤蟻を集めてピアッシング射用
これだけで楽しめるんだよもう
225: 2019/02/01(金) 20:27:11.00
DNGでまとめて吹っ飛ばさなきゃ
226: 2019/02/01(金) 22:19:50.45
赤色はinfでもクリアできるけど怖い 特にフェンサー
びびりながらプレイしてる
びびりながらプレイしてる
229: 2019/02/02(土) 01:49:19.24
>>226
フェンサーって赤蟻に1番強い兵科じゃないん
フェンサーって赤蟻に1番強い兵科じゃないん
233: 2019/02/02(土) 02:31:51.80
>>229
強いけどあの光景が怖いんだよ
大量の、特に紫アリがワーッって走ってくる光景がね
強いけどあの光景が怖いんだよ
大量の、特に紫アリがワーッって走ってくる光景がね
227: 2019/02/01(金) 22:44:15.65
野良infでセントリーガン持ち込むのは素人だって言われたんだけどそんなもん?
228: 2019/02/01(金) 23:30:42.52
>>227
噛まれた時に助かりにくいからじゃないの?
噛まれた時に助かりにくいからじゃないの?
230: 2019/02/02(土) 01:59:50.20
>>227
何を以って玄人なんだろう?
セントリと相性悪いのドローンと飛行ビークルぐらいじゃ?
と2000時間オーバーが言ってみる
何を以って玄人なんだろう?
セントリと相性悪いのドローンと飛行ビークルぐらいじゃ?
と2000時間オーバーが言ってみる
231: 2019/02/02(土) 02:13:57.07
オフソロで100%するならDLC武器ないとキツイ?
232: 2019/02/02(土) 02:18:40.96
>>231
一つもいらんwww 使えてもハード序盤までぐらいだし
あえて言えばピュアデコイあると楽しい事が起こる?かもw
一つもいらんwww 使えてもハード序盤までぐらいだし
あえて言えばピュアデコイあると楽しい事が起こる?かもw
234: 2019/02/02(土) 03:15:35.36
自分も赤アリの波の様に押し寄せてくる光景のそのステージと
ブルートフォース作戦(だっけ?)みたいな広がる地平線の向こうから押し寄せてくる感は好き
ブルートフォース作戦(だっけ?)みたいな広がる地平線の向こうから押し寄せてくる感は好き
235: 2019/02/02(土) 03:24:44.97
安バンドルに入ってたみたいだから
しばらくオン賑わうかもねぇ
しばらくオン賑わうかもねぇ
236: 2019/02/02(土) 04:37:32.19
ついに月ハン入りかあ
更に隊員が増えて5に繋がるとええね
更に隊員が増えて5に繋がるとええね
239: 2019/02/03(日) 00:23:46.04
ありがとう
240: 2019/02/03(日) 00:41:39.55
このゲームって今買っても楽しめる?
242: 2019/02/03(日) 12:03:43.46
>>240
EDFは、君の入隊を待っている!
m9~I want you!!~
EDFは、君の入隊を待っている!
m9~I want you!!~
241: 2019/02/03(日) 00:52:45.84
うん
ゲーム性自体はシンプルだから逆に古さとかも感じないし
マルチもまだ人いるし
ゲーム性自体はシンプルだから逆に古さとかも感じないし
マルチもまだ人いるし
243: 2019/02/03(日) 14:04:41.59
∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
<EDF!EDF!EDF!EDF!EDF!EDF!EDF!EDF!EDF! >
∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
、 、 、 、 、
/っノ /っノ /っノ /っノ /っノ
/ / ∧_∧ / / ∧_∧ / / ∧_∧ / / ∧_∧ / / ∧_∧
\\( )\\( )\\( )\\( )\\( )
<EDF!EDF!EDF!EDF!EDF!EDF!EDF!EDF!EDF! >
∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
、 、 、 、 、
/っノ /っノ /っノ /っノ /っノ
/ / ∧_∧ / / ∧_∧ / / ∧_∧ / / ∧_∧ / / ∧_∧
\\( )\\( )\\( )\\( )\\( )
244: 2019/02/03(日) 18:07:12.79
月ハンで今日から始めたけど外国人とノリノリでEDF連呼してきたわ
EDF初めてやったけどなかなか面白い
EDF初めてやったけどなかなか面白い
245: 2019/02/03(日) 22:11:36.34
ハデストあたりであまりのムズさに嫌になるよ
246: 2019/02/03(日) 23:48:59.40
セーブできるディレクトリが見つかりませんって言われるんだがなんだこれは
248: 2019/02/04(月) 06:39:39.09
>>246
文字通りじゃね?Steamのセーブファイルを入れるフォルダがなかったり壊れてたりしてないか確認
>>247
実際にハデストの方が苦労する面は多い
文字通りじゃね?Steamのセーブファイルを入れるフォルダがなかったり壊れてたりしてないか確認
>>247
実際にハデストの方が苦労する面は多い
247: 2019/02/04(月) 04:17:20.25
ハデストは武器は持ってるけど制限のせいでしっかり連携取らなきゃぐぬぬってしょっちゅうなる
3pもそうなってたけど一部はinfの方が楽なんじゃないかってたまに感じる
3pもそうなってたけど一部はinfの方が楽なんじゃないかってたまに感じる
250: 2019/02/04(月) 12:57:44.25
>>247
ブルートフォースで最初に痛感した
テンペストS1Aでぶっ飛ばすのは無理だし パワードもFもAXも使えないし
ダイバーはモンスと4WAYランスとかで頑張らなきゃいかんし
レンジャーとフェンサーはあんまり差感じなかった
ブルートフォースで最初に痛感した
テンペストS1Aでぶっ飛ばすのは無理だし パワードもFもAXも使えないし
ダイバーはモンスと4WAYランスとかで頑張らなきゃいかんし
レンジャーとフェンサーはあんまり差感じなかった
249: 2019/02/04(月) 12:55:06.10
バンドル月額12$でDLC全部入りかぁ
布教+自分の買ってないDLC目的で買ってもいいかもなぁ
布教+自分の買ってないDLC目的で買ってもいいかもなぁ
251: 2019/02/04(月) 13:41:45.46
月ハンのってミッションパックまで入ってるの?
252: 2019/02/04(月) 13:55:59.92
DLC全部って話だけど
自分は既に持ってたから確認はしてない
自分は既に持ってたから確認はしてない
253: 2019/02/04(月) 14:16:08.22
これ、ソロって楽しい?月ハンに入ってるけど遊ぶか売るか迷ってます。
255: 2019/02/04(月) 14:26:29.98
>>253
どっちも楽しい
ソロでもフルプライスのお値段分遊べるし
マルチならさらに白熱する
高難易度ゲームがニガテなら微妙なところだけど
どっちも楽しい
ソロでもフルプライスのお値段分遊べるし
マルチならさらに白熱する
高難易度ゲームがニガテなら微妙なところだけど
262: 2019/02/04(月) 18:59:56.89
>>253
オンラインが面白いぞ。100時間は遊べる。最初は空飛ぶ職でやるといい。移動が苦にならないから。
オンラインが面白いぞ。100時間は遊べる。最初は空飛ぶ職でやるといい。移動が苦にならないから。
265: 2019/02/04(月) 22:11:14.04
>>253
ソロしかヤッてないけど愉しい。
ソロしかヤッてないけど愉しい。
254: 2019/02/04(月) 14:23:16.55
ソロでも楽しいけどマルチが一番楽しい
256: 2019/02/04(月) 14:33:30.54
自分にとっては面白いけど人によりけりだろう
難易度を上げて順々にプレーしていくスタイルだとソロは途中でダレるかもしれん
難易度を上げて順々にプレーしていくスタイルだとソロは途中でダレるかもしれん
257: 2019/02/04(月) 15:08:42.61
本来はオフ想定のゲームだったからな
まぁオンの敵を硬くする→武器も相応に強くする→オフで使ったら強すぎるというイマイチ調整のせいでオフはすっかりヌルゲーになっちまったけど
まぁオンの敵を硬くする→武器も相応に強くする→オフで使ったら強すぎるというイマイチ調整のせいでオフはすっかりヌルゲーになっちまったけど
259: 2019/02/04(月) 17:27:11.78
>>257
オンラインソロやればいい
オンラインソロやればいい
258: 2019/02/04(月) 16:26:18.72
そんなあなたにINF縛り
260: 2019/02/04(月) 17:57:47.22
INFは「持てる力のすべてを投入しても勝てるかどうか」っていうバランスが良かったんだけどな
2や3はオフ専だけあってそんな感じだったな
オンソロでもやってろよって話だがw
2や3はオフ専だけあってそんな感じだったな
オンソロでもやってろよって話だがw
269: 2019/02/05(火) 00:41:30.80
>>260
オンのINFは手順知らないとクリアできないところが嫌だわ
上手い下手と知ってるか知らないかは別物だと思うんだよね
オンのINFは手順知らないとクリアできないところが嫌だわ
上手い下手と知ってるか知らないかは別物だと思うんだよね
261: 2019/02/04(月) 18:33:02.52
2のimpみたいなの出されても困る
クリア出来ず残ってるとモヤモヤするし
クリア出来ず残ってるとモヤモヤするし
263: 2019/02/04(月) 20:47:34.15
たった100時間ですか
あんま面白くねえんじゃんwww
あんま面白くねえんじゃんwww
264: 2019/02/04(月) 21:15:14.28
攻撃が素直で扱いやすいレンジャー
移動が速くてストレスフリーなダイバー
絨毯爆撃の爽快感が癖になるレイダー
鈍重かと思いきや変態機動で駆け抜けるフェンサー
好きなのを選ぶがよいのです
女の子でも楽々クリアできるイージー
初心者でもさくさく進めるノーマル
ちょっと手応えがあるハード
ーーーーー越えられない壁ーーー
敵がいきなり酸倍速で元気溌剌ハーデスト
実は今までのは模擬訓練だったインフェルノ
好きな難易度で遊ぶがよいのです
移動が速くてストレスフリーなダイバー
絨毯爆撃の爽快感が癖になるレイダー
鈍重かと思いきや変態機動で駆け抜けるフェンサー
好きなのを選ぶがよいのです
女の子でも楽々クリアできるイージー
初心者でもさくさく進めるノーマル
ちょっと手応えがあるハード
ーーーーー越えられない壁ーーー
敵がいきなり酸倍速で元気溌剌ハーデスト
実は今までのは模擬訓練だったインフェルノ
好きな難易度で遊ぶがよいのです
266: 2019/02/04(月) 22:15:26.10
まあ慣れるまでは稼ぎしないとで辛いだろうし難しさから理不尽に感じてこいつら嘘付きやがった!になるかもしれんw
267: 2019/02/04(月) 23:13:25.66
キツい面の攻略法調べると、もっと上で出る武器勧めてたりするんだよなw
268: 2019/02/05(火) 00:28:04.89
なかなか出ない武器を平然と進めてくるしな
おうMONSTER-Sテメーのことだ早く来やがれ
おうMONSTER-Sテメーのことだ早く来やがれ
270: 2019/02/05(火) 02:17:08.95
手順ね オフでもシールドベアラーのせいでなんだかパズルみたいなステージ
があるのが嫌だわ
ゲーム好きだから考えるのは好きだけど、あいつがいると面倒くさくなるんだよ
フェンサーで光の迷宮とかえらい苦労した
があるのが嫌だわ
ゲーム好きだから考えるのは好きだけど、あいつがいると面倒くさくなるんだよ
フェンサーで光の迷宮とかえらい苦労した
271: 2019/02/05(火) 02:24:09.34
NPCが突っつかなければだいぶやりやすいんだけどな、ベアラー
特にブルートフォース辺り
特にブルートフォース辺り
272: 2019/02/05(火) 02:44:25.69
>>853
頭おかしい。
自分が思っていることは
他人もそう思っているとは、思わない事が、今後の人生の良い転機になるのではと思う。
あと、プライベートのストレスをゲームに持ち込みすぎかと思うので
ヨガでも禅でもなんでもいいので自分の許容できる事で、
リラックスする事をお勧めする。
なんでそんなに短絡的に考えるのか今一判らん。
ムカついても、「そんなこともあるんだな」で、
スッキリしたゲーマー生活を送れるのに、なんで自分でストレスを貯めるのかと
思う次第
頭おかしい。
自分が思っていることは
他人もそう思っているとは、思わない事が、今後の人生の良い転機になるのではと思う。
あと、プライベートのストレスをゲームに持ち込みすぎかと思うので
ヨガでも禅でもなんでもいいので自分の許容できる事で、
リラックスする事をお勧めする。
なんでそんなに短絡的に考えるのか今一判らん。
ムカついても、「そんなこともあるんだな」で、
スッキリしたゲーマー生活を送れるのに、なんで自分でストレスを貯めるのかと
思う次第
273: 2019/02/05(火) 02:49:27.87
誤爆万歳だ!
274: 2019/02/05(火) 08:25:31.88
ミッション30になる以前の攻略で
「AF100&スティングレイMF 至極スタンダードな構成」
って言われてもそれ持っとるくらいならとっくにクリアしとるんじゃい!って言いたくなった
まあ必ずしも順番にINF攻略するわけじゃないから参考になる人もいるんだろうけど
「AF100&スティングレイMF 至極スタンダードな構成」
って言われてもそれ持っとるくらいならとっくにクリアしとるんじゃい!って言いたくなった
まあ必ずしも順番にINF攻略するわけじゃないから参考になる人もいるんだろうけど
276: 2019/02/05(火) 12:49:41.99
アイテム自動回収チート使ったらすごく快適になったけど
世間的には邪道なんですかね? 回収漏れとかストレス要素嫌いなんですよ
世間的には邪道なんですかね? 回収漏れとかストレス要素嫌いなんですよ
283: 2019/02/05(火) 18:48:21.29
>>276
自動回収探してます。もしよろしければ教えてください。
自動回収探してます。もしよろしければ教えてください。
286: 2019/02/06(水) 01:58:26.03
>>283
疑問なんだけど自動回収チート使うくらいならアーマー上げたり武器を直接チートで手に入れればいいんじゃないの?
チートでも自動回収ならいいとか思ってるとしたら、他人から見たらチーターに変わりはないってことを理解した方がいい
疑問なんだけど自動回収チート使うくらいならアーマー上げたり武器を直接チートで手に入れればいいんじゃないの?
チートでも自動回収ならいいとか思ってるとしたら、他人から見たらチーターに変わりはないってことを理解した方がいい
277: 2019/02/05(火) 12:57:58.00
シングルならお好きにどうぞ
マルチに来るならあきれたな
マルチに来るならあきれたな
278: 2019/02/05(火) 13:04:39.63
>>277
大人しくオフ専プレイしときます。
失礼しました。
大人しくオフ専プレイしときます。
失礼しました。
279: 2019/02/05(火) 13:10:32.63
チャットで
「チートオンにしていいですか?」
とか聞いてるアホいたけどどこにでもいるもんだな
何が楽しいかしらんけど独りでやってろといいたい
「チートオンにしていいですか?」
とか聞いてるアホいたけどどこにでもいるもんだな
何が楽しいかしらんけど独りでやってろといいたい
280: 2019/02/05(火) 13:45:00.49
まぁ聞くだけマシと思えば・・・
普通に入ってきて、しれっとチートしてる奴とかおるしな
普通に入ってきて、しれっとチートしてる奴とかおるしな
281: 2019/02/05(火) 17:14:11.88
チートは他プレイヤーのセーブデータに危害を加えるのもあるからオンでは御法度だぞ
ID付きで晒されて除隊されちゃうぞ
ID付きで晒されて除隊されちゃうぞ
285: 2019/02/05(火) 19:31:18.16
>>281
その辺の前科のせいで、5リリースの審査が厳しくなってたりして。
その辺の前科のせいで、5リリースの審査が厳しくなってたりして。
282: 2019/02/05(火) 18:32:30.30
野良にチートされるco-opゲーもけっこうあるけど他人のデータに害与えるレベルの悪質さで
ゲーム側も注意喚起くらいしか対策してないってのは経験したことなかった
ゲーム側も注意喚起くらいしか対策してないってのは経験したことなかった
284: 2019/02/05(火) 19:09:13.68
5まだー
287: 2019/02/06(水) 02:22:34.58
煩わしさを解消したいだけであってゲーム自体を楽にしたいわけじゃないってことでしょ
RPGでいえばレベル上げるために敵の遭遇率上げるとか…etcにするかどうせ上がるんだからカンストさせる的な違いで
RPGでいえばレベル上げるために敵の遭遇率上げるとか…etcにするかどうせ上がるんだからカンストさせる的な違いで
288: 2019/02/06(水) 09:21:28.25
月ハンで検討してますが、ダッシュの代わりがコロリンコなのですか。
動画見てると頻繁にコロコロしてるようですが。
動画見てると頻繁にコロコロしてるようですが。
289: 2019/02/06(水) 09:35:39.68
初代EDFから一番速い移動方法はコロリンですよ
EDFはまず2か3か3Pからやることをおすすめします
4からやるとEDFが嫌いになる可能性があります
EDFはまず2か3か3Pからやることをおすすめします
4からやるとEDFが嫌いになる可能性があります
290: 2019/02/06(水) 09:42:21.51
4.1をやって肌に合わないなら2も3も大概ダメじゃね
そもそも旧世代のゲームやし、マルチもできないから余計につまらん可能性
そもそも旧世代のゲームやし、マルチもできないから余計につまらん可能性
291: 2019/02/06(水) 10:54:38.03
>>290
4.1はともかく4は嫌いになってもおかしくない
PS3版だと処理落ちフリーズやばいし(箱〇が良いとは言ってない)
なによりドラゴンがえぐい
4.1はともかく4は嫌いになってもおかしくない
PS3版だと処理落ちフリーズやばいし(箱〇が良いとは言ってない)
なによりドラゴンがえぐい
293: 2019/02/06(水) 12:01:24.71
>>292
ハードはまだ楽なほうだよ
EASY(☆1)→NORMAL(☆2)→HARD(☆5)→HARDEST(☆15)→INFERNO(☆25)
くらいのインフレを見せるから
ハードはまだ楽なほうだよ
EASY(☆1)→NORMAL(☆2)→HARD(☆5)→HARDEST(☆15)→INFERNO(☆25)
くらいのインフレを見せるから
294: 2019/02/06(水) 12:10:28.24
まぁまずは武器があることが前提だから、慣れるとNPCの力を借りてどうにかできるけど
あとノーマルは適当な戦い方でもなんとかなるけど、ハード以降は引き撃ちとかしないとな
あとノーマルは適当な戦い方でもなんとかなるけど、ハード以降は引き撃ちとかしないとな
295: 2019/02/06(水) 12:22:02.25
兵科にもよるけど俺の感じる
鬼門ミッション(除くDLC)
奈落の罠
突入フェイズ1
光の迷宮
竜撃陣
魔軍
絶対包囲
あたりだろうか
鬼門ミッション(除くDLC)
奈落の罠
突入フェイズ1
光の迷宮
竜撃陣
魔軍
絶対包囲
あたりだろうか
296: 2019/02/06(水) 12:23:27.54
初心者さんは2や3でバイクを楽しんでほしい 4.1はバイクがダメだからな
297: 2019/02/06(水) 13:08:25.03
「遮風地帯」
「大地崩落」
「奈落の罠」
「ブルートフォース作戦」
「突入作戦フェイズ1」
「異邦人集結」
このへんが突撃一辺倒ではクリアできなくなるミッションって印象(星船以降は基礎身についてるだろうから割愛)
引き撃ちとか、敵をあえて残して移動したりとか、敵を少数ずつ釣ったりとか、戦略が必要になるミッション
「大地崩落」
「奈落の罠」
「ブルートフォース作戦」
「突入作戦フェイズ1」
「異邦人集結」
このへんが突撃一辺倒ではクリアできなくなるミッションって印象(星船以降は基礎身についてるだろうから割愛)
引き撃ちとか、敵をあえて残して移動したりとか、敵を少数ずつ釣ったりとか、戦略が必要になるミッション
298: 2019/02/06(水) 13:20:21.27
旧バイクだって他ゲーの乗り物と比べたらスーパーピーキーじゃん
初心者がやる難易度だと外周戦法とか要らんし乗らないだろ
初心者がやる難易度だと外周戦法とか要らんし乗らないだろ
309: 2019/02/07(木) 10:50:00.63
>>298
うるせえなあ 4.1のクソバイクよりは楽しいだろ
黙れ童貞
うるせえなあ 4.1のクソバイクよりは楽しいだろ
黙れ童貞
310: 2019/02/07(木) 11:02:07.35
>>309
なんでそんなにバイクに拘るんだ
バイクなくても楽しいだろ
あと2、3だと楽しい楽しいバッカスレースできないだろ
なんでそんなにバイクに拘るんだ
バイクなくても楽しいだろ
あと2、3だと楽しい楽しいバッカスレースできないだろ
299: 2019/02/06(水) 14:21:32.30
4.1にバイクなんて存在しない
ギガンテス(場合によってはグレイプ)がバイク代わりだ
ギガンテス(場合によってはグレイプ)がバイク代わりだ
300: 2019/02/06(水) 15:50:22.19
初見ブルートフォースは何度空爆されたかわからんね
301: 2019/02/06(水) 19:43:44.87
戦術の基本中の大基本は「敵は常に一番近い目標をターゲットにする」というのを新兵に伝えたい
他ゲームの知能的な敵に比べ、サンドゲーのアルゴリズムは恐ろしく単純だ
5ではカエルとエイリアンが例外になったけど、これはEDF全編を通して共通する
この習性を利用して敵をNPCに押しつけたり、追われている味方を助けたりできる
あるいは他を攻撃している敵が突然こっちに向かってきた時は、うっかり自分が「一番近いターゲット」になったということだ
そんな感じで健闘を祈る
他ゲームの知能的な敵に比べ、サンドゲーのアルゴリズムは恐ろしく単純だ
5ではカエルとエイリアンが例外になったけど、これはEDF全編を通して共通する
この習性を利用して敵をNPCに押しつけたり、追われている味方を助けたりできる
あるいは他を攻撃している敵が突然こっちに向かってきた時は、うっかり自分が「一番近いターゲット」になったということだ
そんな感じで健闘を祈る
302: 2019/02/06(水) 19:51:42.66
wikiを読め、で済むと思う
303: 2019/02/06(水) 20:21:09.85
斬レギ スチームで出してくれないかな
ユラン平原で攻勢の刻流しながら氷塊ばら撒きたい
ユラン平原で攻勢の刻流しながら氷塊ばら撒きたい
304: 2019/02/06(水) 20:22:35.81
赤蟻いないらしいからPSVR+moveって移植も蟻だと思う
307: 2019/02/07(木) 09:13:06.90
>>304
任天堂の関わり深いからPSとかPCは無理じゃないかなぁ
switchなら可能性がなくもないですってくらいか
任天堂の関わり深いからPSとかPCは無理じゃないかなぁ
switchなら可能性がなくもないですってくらいか
305: 2019/02/07(木) 02:21:52.56
魔軍で開幕からネグリングと機銃掃射しまくりなアホレイダー学習してくれ
中華っぽい名前のレイダーでまともなプレイする奴あんまいねぇな
中華っぽい名前のレイダーでまともなプレイする奴あんまいねぇな
308: 2019/02/07(木) 10:47:25.12
>>305
チャイナにまともな奴なんているわけないじゃないか
チャイナにまともな奴なんているわけないじゃないか
312: 2019/02/07(木) 14:39:23.45
>>305
3人以上それがいればその手は極めて有効なんだけどな
変な所で学習してきたな・・・
脳筋外人あるあるだw
3人以上それがいればその手は極めて有効なんだけどな
変な所で学習してきたな・・・
脳筋外人あるあるだw
306: 2019/02/07(木) 09:12:03.44
昨晩久しぶりにオンラインやったら
月ハンで入った新入隊員なのかな
雷鳴でボルケーノ6Wを撒き散らし盾役のフェンサーごと爆破して金アリを呼びまくり
異邦人集結でMMF100であらゆる輸送船を叩きまくる隊員にあったなぁ(AP400ちょい)
HDSTだからタワシF×2とWDでなんとかなったけどミッションの難易度が倍くらいに跳ね上がった気分だった
月ハンで入った新入隊員なのかな
雷鳴でボルケーノ6Wを撒き散らし盾役のフェンサーごと爆破して金アリを呼びまくり
異邦人集結でMMF100であらゆる輸送船を叩きまくる隊員にあったなぁ(AP400ちょい)
HDSTだからタワシF×2とWDでなんとかなったけどミッションの難易度が倍くらいに跳ね上がった気分だった
311: 2019/02/07(木) 11:04:57.26
ひとつ言えることはバイク外周戦法自体、一部の極悪ミッション以外使いませんってことだ
313: 2019/02/07(木) 15:48:34.65
脳筋外人に待機を少しずつ釣って削るなんてきめ細かい作業できるわけないねw
314: 2019/02/08(金) 10:32:09.30
その分大軍を1人で捌く異次元的な腕の持ち主の海外ストームチームも居るぞ
315: 2019/02/09(土) 00:15:42.60
これキーボードチャットで日本語使える? 何故か日本語が有効にならないんだよね。
316: 2019/02/09(土) 01:29:07.52
チャイナチームはノヴァバスター無限連射とかしてくるからな
317: 2019/02/09(土) 07:42:47.85
以前魔軍で上手いのにネグと機銃担ぐ人いたから俺も試しに持ってみたら全員合わせてきて
打ち合わせ無しの野良で奇跡的に機銃完封戦法成立したことあった
打ち合わせ無しの野良で奇跡的に機銃完封戦法成立したことあった
318: 2019/02/09(土) 12:22:27.62
上手い人なら大概その戦法も知ってるからねぇ
319: 2019/02/09(土) 15:47:05.83
DLCミッションのオンライン部屋、ほとんどねーな。案外、humble bundleで買った人少ないのか?
5だと部屋立てるやつだけDLC持ってれば遊べたから、部屋も多かったが…
5だと部屋立てるやつだけDLC持ってれば遊べたから、部屋も多かったが…
320: 2019/02/09(土) 17:32:51.73
月ハンで買ったけどいまだにノーマルソロってるから
321: 2019/02/09(土) 18:23:22.87
ソロよりオンやった方が面白いぞ。取ったアイテムは全員貰えるし効率的。
とはいえ、5最高難度クリアした俺でも、さすがにアーマー稼ぎが面倒。
chet engineで書き換えようとしたが、これ素直に数値出てこないな…
3000くらいあれば、それで十分なのに。探したら本体上書きタイプのmod、steam掲示板で見つかったわ。
新規セーブのみで、ベース体力が5000になる。武器解放もできるが、それは楽しみなくなるから止めといた。
とはいえ、5最高難度クリアした俺でも、さすがにアーマー稼ぎが面倒。
chet engineで書き換えようとしたが、これ素直に数値出てこないな…
3000くらいあれば、それで十分なのに。探したら本体上書きタイプのmod、steam掲示板で見つかったわ。
新規セーブのみで、ベース体力が5000になる。武器解放もできるが、それは楽しみなくなるから止めといた。
322: 2019/02/09(土) 18:36:10.51
WiMAX2+なのでオンは控えております
323: 2019/02/09(土) 20:00:19.81
アンチチートユーザー多しのこのスレで
どうどうとチート行為公言とかもうねw
どうどうとチート行為公言とかもうねw
324: 2019/02/09(土) 20:45:10.81
オフでチートする分には一向に構わんで
オンに来たらキックするけどw
オンに来たらキックするけどw
325: 2019/02/10(日) 05:40:23.68
このゲームの経験値てAIMやテクなんかよりどんだけマップと武器性能覚えて最適解出せるかだから
低難度から順に経験値稼いでればアーマーなんか勝手についてくるのに
オンだと自分で拾わなくても戦いながら誰かしら拾うからいつの間にか増えるし
動き見てるとあーこいつアーマー増やしたなって奴すぐわかる
低難度から順に経験値稼いでればアーマーなんか勝手についてくるのに
オンだと自分で拾わなくても戦いながら誰かしら拾うからいつの間にか増えるし
動き見てるとあーこいつアーマー増やしたなって奴すぐわかる
329: 2019/02/11(月) 13:03:52.08
>>325がそんな話してると思うんだが
まぁアーマーなんて普通にやってれば必要分は確保できるから個人的にはわざわざ稼ぐなんてしないけど
まぁアーマーなんて普通にやってれば必要分は確保できるから個人的にはわざわざ稼ぐなんてしないけど
336: 2019/02/11(月) 23:42:47.72
>>329
>>325は動きが悪いのにアーマーが高いのはって話だからアーマーだけで判断してないと思うよ
>>325は動きが悪いのにアーマーが高いのはって話だからアーマーだけで判断してないと思うよ
326: 2019/02/10(日) 09:40:30.80
しかもアーマー値すら自分で見つけられないとかチーターとしても無能すぎ
327: 2019/02/11(月) 11:22:44.91
寝る前に大地崩落で放置している身としては、アーマーの多寡でオン経験の有無を判定されても困る。
オフ先に埋めるタイプだし、オフソロINFだと大体8000くらい無いと運頼みばかりだし。
オフ先に埋めるタイプだし、オフソロINFだと大体8000くらい無いと運頼みばかりだし。
328: 2019/02/11(月) 12:17:42.97
>>327
誰もそんな話してなくね?
誰もそんな話してなくね?
335: 2019/02/11(月) 20:26:23.98
>>327
オフ経験してるかどうかも動きでわかるよ
チートで増やしたか放置で増やしたかもだいたいわかる
放置稼ぎするってことはwikiなり多少目を通してるってことだからオン特有の動き出来てなくても基礎的なことは理解してたり
言ってもそういう人はあんまりオンに出て来ないのかすぐ慣れるのかあんまり見ないけど
オフ経験してるかどうかも動きでわかるよ
チートで増やしたか放置で増やしたかもだいたいわかる
放置稼ぎするってことはwikiなり多少目を通してるってことだからオン特有の動き出来てなくても基礎的なことは理解してたり
言ってもそういう人はあんまりオンに出て来ないのかすぐ慣れるのかあんまり見ないけど
330: 2019/02/11(月) 13:40:50.46
経験者の多くはnormalから順々に周回してinf開始なんて我慢出来ないが
一方で初見いきなりinfを突破出来るほどの猛者も多くはない
その中間の解として多少の稼ぎが選択肢に登る
一方で初見いきなりinfを突破出来るほどの猛者も多くはない
その中間の解として多少の稼ぎが選択肢に登る
331: 2019/02/11(月) 13:50:08.65
4.1はアーマーが全然伸びないゲームでもあるからなぁ
332: 2019/02/11(月) 15:55:14.53
ダイバーやフェンサーなんかは機動性あるから集めやすいんだがそれでもね
マルチだとそれぞれ分担して広いがちになるから集まりもいいんだが
マルチだとそれぞれ分担して広いがちになるから集まりもいいんだが
333: 2019/02/11(月) 18:40:39.33
フルアクしなきゃAPなんて気にしません
あっでもあれな、群馬でAP300、ガイスト イクシオン4 で入ってくる外人ダイバーさん
許さないよ(マジギレ
あっでもあれな、群馬でAP300、ガイスト イクシオン4 で入ってくる外人ダイバーさん
許さないよ(マジギレ
334: 2019/02/11(月) 19:15:39.30
ノ、ノーマルなら…(震え
337: 2019/02/12(火) 02:41:11.14
本人が返信してるからちゃんとそういう話してますね
338: 2019/02/12(火) 08:10:56.52
野良でやってりゃいつまでたっても基本すら怪しい下手な人なんて普通に居るし
んなレッテル張りになんの意味があるのか
んなレッテル張りになんの意味があるのか
344: 2019/02/12(火) 21:18:17.88
>>338
レッテルじゃなくプレイ時間見りゃわかる
チートや稼ぎなしで全兵科アーマー5000越えてるくらいやり込むのに数百時間はかかるし
そんだけやってて俺基準で基本すら出来てない奴なんて普通にはいないしいたとしても別に批判する気持ちにはならない
なんかこいつおかしいなってプレイ時間見るとアーマー5桁なのにプレイ10時間とかの奴が実際に多くいるんだよ
そういうのを馬鹿にしてるだけ
レッテルじゃなくプレイ時間見りゃわかる
チートや稼ぎなしで全兵科アーマー5000越えてるくらいやり込むのに数百時間はかかるし
そんだけやってて俺基準で基本すら出来てない奴なんて普通にはいないしいたとしても別に批判する気持ちにはならない
なんかこいつおかしいなってプレイ時間見るとアーマー5桁なのにプレイ10時間とかの奴が実際に多くいるんだよ
そういうのを馬鹿にしてるだけ
339: 2019/02/12(火) 19:43:33.48
自分より劣る奴は下手=自分は少なくとも上手側のボーダーライン内にいる
と自己防衛の精神を保ってないと崩壊しちゃう人って少なく無いからw
「たかがゲーム、されどゲーム」の「されど」の比重が異様にデカい人とかね
と自己防衛の精神を保ってないと崩壊しちゃう人って少なく無いからw
「たかがゲーム、されどゲーム」の「されど」の比重が異様にデカい人とかね
340: 2019/02/12(火) 19:48:38.38
ゲームの中でまで対人関係の優劣求めるのか
ストロングゼロ飲みながら笑いながらやれば良いんだよ 仕事じゃねぇんだから
ストロングゼロ飲みながら笑いながらやれば良いんだよ 仕事じゃねぇんだから
341: 2019/02/12(火) 20:11:43.37
だからバウンドグレネードが粗相しても許してくれ
342: 2019/02/12(火) 20:45:16.05
ハンブルで買ったの先週末から始めたけどやっぱEDF面白いな
マルチに行く勇気はないが
マルチに行く勇気はないが
343: 2019/02/12(火) 21:07:27.39
マルチなんて怖くないよ
乱戦してるフェンサーをバスターロードで直接砲撃支援しても良いんだよ
乱戦してるフェンサーをバスターロードで直接砲撃支援しても良いんだよ
345: 2019/02/13(水) 00:27:27.69
そろそろSteam版5出してくれええええええ
346: 2019/02/13(水) 13:14:24.04
久々に始めた!がDS4が上手く認識せずキーボード・マウスで始まる
前は出来てたはずなんだがなぁ
前は出来てたはずなんだがなぁ
347: 2019/02/13(水) 17:07:40.23
文字入力が出来る時と出来ない時がある。
348: 2019/02/14(木) 11:55:37.45
ボイチャ制限してたらキーボード入力できないよ
349: 2019/02/14(木) 20:58:44.05
そういや軽量タイプのヘクトルってなんで4では居なくなったのだろう
350: 2019/02/14(木) 21:12:23.03
一発ネタのクソ速いヘクトルはいたじゃない
輸送船絡みは全く関係無いどころか新型輸送船から電磁コートヘクトルが平然と降下してきてるが
輸送船絡みは全く関係無いどころか新型輸送船から電磁コートヘクトルが平然と降下してきてるが
351: 2019/02/14(木) 21:36:43.43
今更そんな情報はどうでもいいからな
352: 2019/02/14(木) 21:42:28.12
> なお、ディロイは大きすぎて運搬が難しいらしく、大型輸送船から投下されているのは小型タイプとのことです。
> ですが、小さいとはいえ、脚部に多数のレーザー砲を確認しています。十分に注意してください。
> ですが、小さいとはいえ、脚部に多数のレーザー砲を確認しています。十分に注意してください。
355: 2019/02/14(木) 23:10:02.69
>>352
旧型輸送船は普通のヘクトル輸送できるようになったのに、大型輸送船はただ足が長いってだけの大ディロイ運べない不思議
折り畳むんだから大して変わんないでしょw
しかもアースイーターのハッチからは普通に大ディロイが出るという...
旧型輸送船は普通のヘクトル輸送できるようになったのに、大型輸送船はただ足が長いってだけの大ディロイ運べない不思議
折り畳むんだから大して変わんないでしょw
しかもアースイーターのハッチからは普通に大ディロイが出るという...
353: 2019/02/14(木) 22:03:21.71
い(ry
354: 2019/02/14(木) 22:16:23.38
輸送船で思い出したけど
輸送船のハッチってワープホール?
それとも縮小化したユニット達のサイズ解凍ゲート?
輸送船のハッチってワープホール?
それとも縮小化したユニット達のサイズ解凍ゲート?
356: 2019/02/15(金) 00:25:37.29
ディロイは高威力のライフルで狙撃するとビヨンビヨンなるのが好き
357: 2019/02/15(金) 23:29:54.31
オフでノーマル順繰りに埋めてるんだけどミッション40辺りから辛いんだよね
ウイングダイバーだと簡単に突破出来てもエアレイダーだと全く太刀打ち出来ないことがある
何か心掛ける事とかってある?
ウイングダイバーだと簡単に突破出来てもエアレイダーだと全く太刀打ち出来ないことがある
何か心掛ける事とかってある?
358: 2019/02/16(土) 00:23:58.84
レイダーは心がけるというか、ミッション内容に応じた装備を選ぶ知識と戦略がまず必要だから
また低レベル帯と高レベル帯で性能変化が最も激しい兵科でもあり、殲滅力を求められる高難易度でこそ輝く仕様
とはいってもオフノーマル程度ならワイヤー、セントリー、ベガルタ、イプシロンとかで十分だろう、非常に面倒だが
稼ぎがありなら高レベルネグリングとか持ってきてどうぞ
また低レベル帯と高レベル帯で性能変化が最も激しい兵科でもあり、殲滅力を求められる高難易度でこそ輝く仕様
とはいってもオフノーマル程度ならワイヤー、セントリー、ベガルタ、イプシロンとかで十分だろう、非常に面倒だが
稼ぎがありなら高レベルネグリングとか持ってきてどうぞ
359: 2019/02/16(土) 01:57:25.84
レイダーって高レベル武器は反則級に強いけど低レベル武器はほんとゴミばかりだからねぇ…
ただ、接近戦に弱いのは共通なんで大群に囲まれない立ち回りを覚えるのが重要かな
ただ、接近戦に弱いのは共通なんで大群に囲まれない立ち回りを覚えるのが重要かな
360: 2019/02/16(土) 14:50:09.14
オンで変にならんようオンの武器レベル制限に合わせて攻略したかったんだけど結構苦しいから諦めましたん
突破できないとこはダイバーに任せるようにするわ
とはいえ強いスナイプガン拾って輸送船楽になったから60くらいからは割りと何とかなりそう
突破できないとこはダイバーに任せるようにするわ
とはいえ強いスナイプガン拾って輸送船楽になったから60くらいからは割りと何とかなりそう
361: 2019/02/16(土) 15:25:24.12
武器制限すると時間かかってしゃーないからやめといた方がいいぞ
強い武器でサクッと進めても、装備集めで嫌でも立ち回りを学習することになるから大丈夫だ
レイダーのオフノーマルならリムペット・スプレンダーが便利だと思う
あと、デプスクロウラーSレンジのショットガンと火炎放射器がやたら便利だったな
強い武器でサクッと進めても、装備集めで嫌でも立ち回りを学習することになるから大丈夫だ
レイダーのオフノーマルならリムペット・スプレンダーが便利だと思う
あと、デプスクロウラーSレンジのショットガンと火炎放射器がやたら便利だったな
362: 2019/02/17(日) 20:44:24.15
4.1は真面目にクリアしようとちらっと考えたがやはり赤い波を見ると稼ぎ心が騒いでしまう
363: 2019/02/17(日) 21:01:49.41
これアイテム自動取得MODとか無いんですかね?
足の遅いキャラで拾いに行くのダルいわ。
足の遅いキャラで拾いに行くのダルいわ。
364: 2019/02/17(日) 21:06:09.43
赤波はテンションが上がる、要請し放題万歳だ
365: 2019/02/17(日) 22:48:40.68
赤波は2だろ
366: 2019/02/18(月) 08:12:05.39
今作ってなんだっけって思ったら赤色だったか
波の方が風情があってよい
波の方が風情があってよい
367: 2019/02/18(月) 12:32:56.75
紅の津波
368: 2019/02/18(月) 14:02:52.64
赤蟻かよってくらい妙に噛みついたりマウンティングする奴居るよな
369: 2019/02/18(月) 15:46:39.51
ほぼウイングダイバーしか使ってないが70時間プレイしてアーマーがまだ1600しかない
さすがにマゾすぎないか
さすがにマゾすぎないか
383: 2019/02/23(土) 00:43:46.19
>>369
サンドロットにそういうユーザーフレンドリーさは期待するな。任天堂から発売されたレギンレイヴですら直ってなかった。
出来はWiiトップクラスにいいのに、売り上げは悲惨なもんだった。任天堂もかなり広告でプッシュしてたのに。
初心者とか新規ユーザーをとことん冷遇する姿勢は、どうなんだろうな。
アーマー向上値もイージーとインフェルノで、10倍くらい差をつけてもよさそうなもんなのに。
サンドロットにそういうユーザーフレンドリーさは期待するな。任天堂から発売されたレギンレイヴですら直ってなかった。
出来はWiiトップクラスにいいのに、売り上げは悲惨なもんだった。任天堂もかなり広告でプッシュしてたのに。
初心者とか新規ユーザーをとことん冷遇する姿勢は、どうなんだろうな。
アーマー向上値もイージーとインフェルノで、10倍くらい差をつけてもよさそうなもんなのに。
370: 2019/02/18(月) 15:54:06.54
アーマー1000個取って200しか増えないからね、しょうがないね
2P分割変化の山でも1時間かかるぜ
2P分割変化の山でも1時間かかるぜ
371: 2019/02/18(月) 19:27:35.22
私は紫蟻です
372: 2019/02/20(水) 18:38:46.41
ダイバーで一通り遊んでからフェンサー始めたが動きが重すぎてやばい
これは遊ぶ順番誤ったかもしれん
これは遊ぶ順番誤ったかもしれん
373: 2019/02/20(水) 18:40:52.42
よくあるぱたーん
374: 2019/02/20(水) 18:44:35.69
エアレイダーノーマル一周終わった
滅茶苦茶面白かったけど功績とかで大分キツかったわ
次はレンジャーやるかな
滅茶苦茶面白かったけど功績とかで大分キツかったわ
次はレンジャーやるかな
375: 2019/02/20(水) 19:05:49.36
フェンサーは機動力だけならダイバーを超えるぞ
376: 2019/02/20(水) 21:06:25.04
レンジャーが一番めんどくさそう機動力的な意味で
377: 2019/02/20(水) 21:13:28.15
フェンサーも慣れるとダイバーには戻れなくなる
ダイバーでは辛い状況も余裕でいなせるし
でも奈落の罠だけは勘弁な
ダイバーでは辛い状況も余裕でいなせるし
でも奈落の罠だけは勘弁な
378: 2019/02/20(水) 21:48:48.52
フェンサーは初めて大蜘の糸反射決まったときの快感がたまらない
379: 2019/02/21(木) 11:36:02.78
はじめてエアレイダー使ったらまさかのステージ1で2回失敗したわ
380: 2019/02/21(木) 11:38:07.77
初期装備だとわりとキツそう
381: 2019/02/21(木) 11:47:31.34
NORMALのステージ1は初期装備のエアレイダーきびし目だね
ちゃんと戦車に乗ればいいんだが
ちゃんと戦車に乗ればいいんだが
382: 2019/02/22(金) 16:43:55.30
外人マジやべぇな…突撃することしか頭にねぇ
レイピア持ってディロイに突っ込んで案の定焼かれて助けて連呼だもんな…
レイピア持ってディロイに突っ込んで案の定焼かれて助けて連呼だもんな…
384: 2019/02/23(土) 01:47:41.68
いかにプレイ時間稼がせるかが目的で
それがいかにつまらない作業であろうがお構いなしですしw
意見をどんどん言うのはやり込み度の高いヘビーユーザーが圧倒的に多いだろうし
ライトユーザーの声や状況なんて想像すら出来ない域なんだろうなぁ
それがいかにつまらない作業であろうがお構いなしですしw
意見をどんどん言うのはやり込み度の高いヘビーユーザーが圧倒的に多いだろうし
ライトユーザーの声や状況なんて想像すら出来ない域なんだろうなぁ
385: 2019/02/23(土) 06:40:10.97
ライトユーザーはノーマルやってりゃいいんじゃないの?
最低限の武器とアーマーなら意識して拾わなくても集まると思うけどな
そもそもやり込みもしないで文句言う奴の意見なんて聞く意味あんの?
最低限の武器とアーマーなら意識して拾わなくても集まると思うけどな
そもそもやり込みもしないで文句言う奴の意見なんて聞く意味あんの?
386: 2019/02/23(土) 08:19:33.94
確かにそうだ(定型文)
387: 2019/02/23(土) 08:40:12.07
そもそもアーマーでごり押せるゲームでもないしなあ
ノーマルから順にやっていけばInfでも2,3撃は耐えられる程度のアーマーにはなるだろうし
能動的にチマチマ集めたり、効率の良いミッションをリピートする意義はかなり薄いと思うんだが
ノーマルから順にやっていけばInfでも2,3撃は耐えられる程度のアーマーにはなるだろうし
能動的にチマチマ集めたり、効率の良いミッションをリピートする意義はかなり薄いと思うんだが
388: 2019/02/23(土) 08:51:03.13
求)INF金アリの直撃を耐えるアーマー
390: 2019/02/23(土) 11:00:04.01
慣れたプレイヤーはハード⇒INFとかやる(低難度を順にやるとか面倒くさくてイヤ)
それだと適正アーマーにはならないからちょっと稼ぎたいと思うことはある
放置稼ぎの抜け道も用意されてるからどのみち大して問題はないが
それだと適正アーマーにはならないからちょっと稼ぎたいと思うことはある
放置稼ぎの抜け道も用意されてるからどのみち大して問題はないが
391: 2019/02/23(土) 11:06:15.35
アーマー稼ぎしないと無理だったのって
2の絶対包囲のペイルとかだったな
4.1はオンラインでごり押しできるからアーマーなんてどうでもいいわ
2の絶対包囲のペイルとかだったな
4.1はオンラインでごり押しできるからアーマーなんてどうでもいいわ
393: 2019/02/23(土) 12:19:47.27
INFでレイダーで1000なら噛まれた時点で生き残ろうと考える方がおこがましいね
394: 2019/02/23(土) 12:35:34.16
なるほど、キモいマウンティング上級者様でも噛まれたら何もできないかw
395: 2019/02/23(土) 15:56:22.86
レイダーにとっての赤アリってポイント高いから功績稼ぎのカモであり生身での天敵でもあるからなかなかスリリング
抜けるならワイヤーしかないけど赤アリの為だけに持っていくのもって感じだし
抜けるならワイヤーしかないけど赤アリの為だけに持っていくのもって感じだし
396: 2019/02/23(土) 17:20:36.47
セントリーと手段としては有り
397: 2019/02/24(日) 02:43:24.12
味方が助けてくれるさ
398: 2019/02/24(日) 03:47:25.69
地下が暗すぎて迷う。先行した3人が全滅。残りの敵は僅か。俺は数分迷ってたどり着けず。
皆諦めて抜けていった… 5だと地下ではぐれると、光の線が出てきて道案内してくれるのに。
つか、4.1で苦情が多かったから、5でそういう措置つけたんだろ。だったらアプデで改善しろよ、と。
皆諦めて抜けていった… 5だと地下ではぐれると、光の線が出てきて道案内してくれるのに。
つか、4.1で苦情が多かったから、5でそういう措置つけたんだろ。だったらアプデで改善しろよ、と。
400: 2019/02/24(日) 05:01:03.02
>>398
気持ちはわかるがそれやろうとするとマップに経路用のメッシュって網目データを事前に用意しないといけなくなる
あとから付け足しでちゃちゃっとってレベルじゃないだろうからもうピークの過ぎたゲームにかけられるコストじゃねえんだな
気持ちはわかるがそれやろうとするとマップに経路用のメッシュって網目データを事前に用意しないといけなくなる
あとから付け足しでちゃちゃっとってレベルじゃないだろうからもうピークの過ぎたゲームにかけられるコストじゃねえんだな
402: 2019/02/24(日) 11:38:23.74
>>400
分かってはいるよ。サンドロットがそういう会社だってことは。
5でもレンジャーだけinfernoについて行けない弱さで、アプデ修正あるかと思ったら有料DLC(レベル100以上)で強武器出して
「これ買えよ。DLCミッション以外で使いたかったら達成率70%以上にして武器レベル制限は解除しとけな」
こういうユーザー舐めたメーカーは痛い目にあってほしいわ。どこか別メーカーでEDF路線のゲーム作ってくれんかな。
分かってはいるよ。サンドロットがそういう会社だってことは。
5でもレンジャーだけinfernoについて行けない弱さで、アプデ修正あるかと思ったら有料DLC(レベル100以上)で強武器出して
「これ買えよ。DLCミッション以外で使いたかったら達成率70%以上にして武器レベル制限は解除しとけな」
こういうユーザー舐めたメーカーは痛い目にあってほしいわ。どこか別メーカーでEDF路線のゲーム作ってくれんかな。
399: 2019/02/24(日) 03:54:17.06
レイダーで赤アリやレタスは普通にセントリーでいいんじゃないの
普通使いも出来るし
普通使いも出来るし
401: 2019/02/24(日) 10:10:37.95
そもそも近寄らせないように立ち回り、そのぶん空爆やサポート装置を持ち込む方が良い結果を出せる
403: 2019/02/24(日) 12:48:08.27
4やってれば大体は洞窟マップ覚えてるから暗くても問題無かったが、新規では分かりにくいね。
404: 2019/02/24(日) 12:53:57.62
Vermintide2とかDeep Rock Galacticはやったかね
405: 2019/02/24(日) 12:55:45.24
地下はライティング変えて欲しいとは思うな
新要素であるデプスの強みを出したかったのかもしれないが
新要素であるデプスの強みを出したかったのかもしれないが
406: 2019/02/24(日) 13:07:10.06
4.1開始組だけど地底は特に問題なかった
大体狭いところに誘い込めばおk
大体狭いところに誘い込めばおk
407: 2019/02/24(日) 17:43:47.76
4.1の数少ない微妙な点だよなぁ
1~4ほど明るいのは不自然だけど完全に真っ暗にする必要はなかった
グローバルイルミネーションである程度照り返しがあれば話は違ったのかもしれないけど
中小メーカーのリメイク作品にエンジンから刷新しろってのも酷だよな
1~4ほど明るいのは不自然だけど完全に真っ暗にする必要はなかった
グローバルイルミネーションである程度照り返しがあれば話は違ったのかもしれないけど
中小メーカーのリメイク作品にエンジンから刷新しろってのも酷だよな
408: 2019/02/24(日) 18:23:07.93
俺も始めたての頃突入作戦3あたりで一人だけ迷って置いてけぼりにされたりしたっけな
だからと言って別に開発にキレたりはしなかったが
あの暗さでも迷路になってるわけでもなく基本的には進行ルート真っ直ぐだからやってりゃすぐ道覚えるし
だからと言って別に開発にキレたりはしなかったが
あの暗さでも迷路になってるわけでもなく基本的には進行ルート真っ直ぐだからやってりゃすぐ道覚えるし
409: 2019/02/24(日) 21:04:33.86
エアレイダー中級者向けでフェンサー上級者向けって書いてあるけどこれ逆なんじゃ…
411: 2019/02/25(月) 00:44:57.56
>>409
ジャベキャンで逃げ回る経路把握できてたら上級者じゃね?
ジャベキャンで逃げ回る経路把握できてたら上級者じゃね?
410: 2019/02/24(日) 21:48:09.45
洞窟は大体レーダー見て敵の赤い点の方へ進めばなんとかなるようになってる
412: 2019/02/25(月) 01:18:54.24
エアレイダーは装備でゴリ押せる
フェンサーはそもそも特殊移動を前提として装備組まないといけないので組み合わせに限りがあるし
操作を覚えないとまともな行動もおぼつかない
しかも旋回にクセがある
フェンサーはそもそも特殊移動を前提として装備組まないといけないので組み合わせに限りがあるし
操作を覚えないとまともな行動もおぼつかない
しかも旋回にクセがある
413: 2019/02/25(月) 08:38:12.20
フェンサーは操作が他兵種と違いすぎるからねぇ
他にも高速移動を考慮した装備とか攻撃が総じて重かったり手数も少なかったりで「ゲームに慣れた人向け」という意味で上級者枠なんだろう
レイダーはレンジャーやダイバーと違って考えなしに撃ちまくれないという点で中級者枠なんだろう
他にも高速移動を考慮した装備とか攻撃が総じて重かったり手数も少なかったりで「ゲームに慣れた人向け」という意味で上級者枠なんだろう
レイダーはレンジャーやダイバーと違って考えなしに撃ちまくれないという点で中級者枠なんだろう
414: 2019/02/25(月) 21:07:48.44
フェンサーは、他兵科のノリで敵の近くで武器スイッチしようとすると鬼ディレイに慌てる
でもレイダーの方が自由度少ない気がする、攻略法に忠実じゃないとクリアできない面多いからフェンサーほど適当に遊べない
特にソロやNPCの少ない面とか、どっちかというとレイダーの方が上級者向けな気がする
でもレイダーの方が自由度少ない気がする、攻略法に忠実じゃないとクリアできない面多いからフェンサーほど適当に遊べない
特にソロやNPCの少ない面とか、どっちかというとレイダーの方が上級者向けな気がする
415: 2019/02/25(月) 22:32:36.54
レイダーはむしろ自由度少ないからこそ中級者向けかと
とりあえず詰めればクリアできるし
とりあえず詰めればクリアできるし
416: 2019/02/26(火) 17:56:51.61
女王蜂倒しに延々と移動させられるステージで終盤の一本橋状の所を落ちて迷ったなぁ
417: 2019/02/26(火) 18:03:44.99
150時間遊んだらさすがに飽きてきた
419: 2019/02/28(木) 13:50:29.45
>>417
まあよほどじゃないと1000時間遊ぶような作品ではないな
200~400hで飽きを感じるのはしゃーない
まあよほどじゃないと1000時間遊ぶような作品ではないな
200~400hで飽きを感じるのはしゃーない
420: 2019/02/28(木) 18:23:57.97
じゃあ>>417はあと50時間はやらないといけないなw
422: 2019/02/28(木) 20:38:40.46
>>417
ゼロが一つ足りないぞ
ゼロが一つ足りないぞ
418: 2019/02/27(水) 10:42:19.39
フェンサーとレイダーはあの慣性が無理で投げちゃったな
パッドならともかくマウス操作に変な慣性かけられると気持ち悪い上に変な癖がつきそうで嫌だわ
パッドならともかくマウス操作に変な慣性かけられると気持ち悪い上に変な癖がつきそうで嫌だわ
431: 2019/03/01(金) 11:41:55.13
>>418
フェンサーは照準移動がすごいネットリしてる上に射撃もタメも長いし反動もでかいし曲射弾道だしで癖がすごいよね
フェンサー使ったあとレンジャーに戻るとストレスなく「狙って撃つ」ことができる有り難みに感動すら覚える
フェンサーは照準移動がすごいネットリしてる上に射撃もタメも長いし反動もでかいし曲射弾道だしで癖がすごいよね
フェンサー使ったあとレンジャーに戻るとストレスなく「狙って撃つ」ことができる有り難みに感動すら覚える
421: 2019/02/28(木) 19:50:45.51
最終面オフソロINFやってると時間なんてあっという間。
数時間鉛筆削りさせられて、オメガ来た時の感動といったら。
数時間鉛筆削りさせられて、オメガ来た時の感動といったら。
423: 2019/02/28(木) 22:38:39.12
そういう噂だ
424: 2019/02/28(木) 22:40:15.45
オンなら1000時間も納得だけど、オフソロで何百時間はちょっと…
425: 2019/02/28(木) 23:01:05.02
4.1PC版買いたいのですが、PCスペに問題が。
Intel® Core™ i5-650でも普通に動くらしいけど特定のところで
必ず停止して強制終了とかあったのですが、新しいPCかパーツ買う以外に方法ってないでしょうか?
Intel® Core™ i5-650でも普通に動くらしいけど特定のところで
必ず停止して強制終了とかあったのですが、新しいPCかパーツ買う以外に方法ってないでしょうか?
426: 2019/02/28(木) 23:07:01.77
ないです
427: 2019/02/28(木) 23:35:13.60
CPUはそれで別に問題無いよ
こういう質問をするということは多分内蔵グラフィックスなのかな
HD4000辺りから結構動くみたいだけど初代HD Graphicsでは無謀、何かグラボは積まないとならない
https://www.youtube.com/watch?v=3PWiMkIf4i0
初代は4000の4分の1以下の性能なのでゲームにならないかメニューから進めると落ちると思われる
こういう質問をするということは多分内蔵グラフィックスなのかな
HD4000辺りから結構動くみたいだけど初代HD Graphicsでは無謀、何かグラボは積まないとならない
https://www.youtube.com/watch?v=3PWiMkIf4i0
初代は4000の4分の1以下の性能なのでゲームにならないかメニューから進めると落ちると思われる
428: 2019/02/28(木) 23:45:39.19
intelのグラフィックスはベンチの性能云々じゃなく高確率で正常に動かないと思っておくのが吉
EDF4.1自体はそこまで重くないからRX470くらいのグラボで余裕が持てる
高層ビル街にM30プララン撃ったりしなければ
EDF4.1自体はそこまで重くないからRX470くらいのグラボで余裕が持てる
高層ビル街にM30プララン撃ったりしなければ
429: 2019/03/01(金) 00:24:45.75
カクカク具合より、プレイ内容が懐かしすぎて見入ってしまった
430: 2019/03/01(金) 07:07:40.37
i5-2400,GTX760だけど山とかの草が多いところでズームすると重い
432: 2019/03/01(金) 12:16:27.37
帰省時用のサブノート(8250u、MX150)でやってたら重いところは重かったわ
上向けば処理落ち無くなるから描画面でスペック足りてなかったんやな
上向けば処理落ち無くなるから描画面でスペック足りてなかったんやな
433: 2019/03/01(金) 12:59:57.83
Core2QuadにGT9000番台のローエンドグラボなんていう古代文明のオーパーツPCでやった時は重い上に不安定すぎてゲームにならなかったな
で、グラボだけ2万くらいのGTX900番台に換装したら処理落ち皆無のヌルサクに大進化したからCPU性能は特に必要でないのがわかる
さすがにAtomやCeleronじゃ厳しいだろうけど
で、グラボだけ2万くらいのGTX900番台に換装したら処理落ち皆無のヌルサクに大進化したからCPU性能は特に必要でないのがわかる
さすがにAtomやCeleronじゃ厳しいだろうけど
434: 2019/03/01(金) 13:43:07.39
地球防衛軍4がクソ程重かったのはGPU偏重だからってこともあるのかもな
PS3/XBOX360はCPUのパワーでごり押してる性能でGPUはしょぼい
PS3はそれが特に顕著だった
PS4は全体的にバランスよくなったから処理落ちも減ったんだろう
PS3/XBOX360はCPUのパワーでごり押してる性能でGPUはしょぼい
PS3はそれが特に顕著だった
PS4は全体的にバランスよくなったから処理落ちも減ったんだろう
435: 2019/03/01(金) 18:23:41.62
5は本体壊れたんじゃないかってくらい処理落ちするミッションあるぞ
436: 2019/03/01(金) 18:34:03.75
4.1も緑アリ登場時なんかはヤヴァイ
437: 2019/03/01(金) 18:52:30.69
大量の敵の同時出現と巨大ビルの破壊を同時にやってるからゲロ重になっちゃうのかな
4で緑がいたと思うとゾっとするどころじゃねぇな
4で緑がいたと思うとゾっとするどころじゃねぇな
438: 2019/03/01(金) 19:06:05.97
ですから処理落ちは地球防衛軍のコンテンツの一部だとあれほど、、、w
439: 2019/03/01(金) 20:44:43.54
この処理落ち・・・あっ(絶望
的な
的な
440: 2019/03/01(金) 20:58:26.08
オンで処理落ち酷い瞬間に退室しちゃう人いるよね
だいたい同じシーンでいつも落ちるみたいだけどあれもビデオカードの性能によるもんかな
だいたい同じシーンでいつも落ちるみたいだけどあれもビデオカードの性能によるもんかな
441: 2019/03/01(金) 22:00:16.31
2080だったら処理落ちしないんだろうか?
442: 2019/03/01(金) 22:06:17.88
する
443: 2019/03/01(金) 22:13:18.05
2080だけどビルが同時に沢山壊れたりすると60fps出なくなることがあるからゲームの仕様だと思うわ
444: 2019/03/02(土) 16:02:14.57
兵科武器選択画面でのみ
異常に重くなるんだけど俺だけなのか
異常に重くなるんだけど俺だけなのか
446: 2019/03/02(土) 19:22:43.80
>>444
自分も過去になったけどドライバ更新で直った
あとnvidiaのグラボ使ってるなら
nvidiaのコントロールパネルのPhysXの項目で自動設定→グラボ指定も試してみて
自分も過去になったけどドライバ更新で直った
あとnvidiaのグラボ使ってるなら
nvidiaのコントロールパネルのPhysXの項目で自動設定→グラボ指定も試してみて
449: 2019/03/02(土) 22:47:43.08
>>446
やるだけやってみる
お前は俺の英雄だ
やるだけやってみる
お前は俺の英雄だ
445: 2019/03/02(土) 17:39:03.05
5遊びてぇ
5の方がウイングダイバーがかわいい
5の方がウイングダイバーがかわいい
447: 2019/03/02(土) 19:28:34.11
月ハンの目玉タイトルになるくらいだし、steam進出は成功したのかな
USA!USA!なアメリカンとは相性がいいし
5もくる可能性高いんじゃないのかな
USA!USA!なアメリカンとは相性がいいし
5もくる可能性高いんじゃないのかな
448: 2019/03/02(土) 21:21:11.91
そのうち出てほしいんだけども
今のとこ気配がないんだよなぁ
4.1発売からPC版出るまでの時期を考えると今年の春~夏に出れば僥倖って感じか
今のとこ気配がないんだよなぁ
4.1発売からPC版出るまでの時期を考えると今年の春~夏に出れば僥倖って感じか
450: 2019/03/04(月) 15:43:11.80
さっきオンラインの部屋入ったら皆達成率70%以下なのに
難易度ハードでアーマーと装備の上限なしだったんだがこれってチートだよね?
速攻で部屋抜けたが…
難易度ハードでアーマーと装備の上限なしだったんだがこれってチートだよね?
速攻で部屋抜けたが…
451: 2019/03/04(月) 22:01:59.77
>>450
チートなんで即抜けで正解
同じ部屋に入ったくらいじゃデータに影響はないから気にしなくてOK
チートなんで即抜けで正解
同じ部屋に入ったくらいじゃデータに影響はないから気にしなくてOK
452: 2019/03/04(月) 23:03:05.51
>>450
最悪リザルトまでに抜ければ大丈夫
良い気はしないけど
最悪リザルトまでに抜ければ大丈夫
良い気はしないけど
455: 2019/03/05(火) 07:20:58.08
>>450
これって部屋を立てた解除済みの人が部屋を閉じずに抜けて、部屋を別の人が引き継いだんじゃないの?
延々と引継ぎ続けて残ってたりは4の時に見た覚えがある
これって部屋を立てた解除済みの人が部屋を閉じずに抜けて、部屋を別の人が引き継いだんじゃないの?
延々と引継ぎ続けて残ってたりは4の時に見た覚えがある
453: 2019/03/04(月) 23:41:32.88
EDF4からコレジャナイ感すごいよね
正直オンがどうこうなゲーム性やなかったのに
詰将棋にも似た戦略性でクリアするのが醍醐味やったよね
正直オンがどうこうなゲーム性やなかったのに
詰将棋にも似た戦略性でクリアするのが醍醐味やったよね
454: 2019/03/05(火) 04:47:38.05
先日のバンドルで2以来に地球防衛したけど面白さはともかく
ムカデやダンゴムシみたいなうおっなんじゃこりゃ!って驚けるステージが少なかったなぁ
延々と蟻と蜘蛛でプチプチやってた感がある
バラムで集団戦や初見アースイーターはワクワクしたけどね
ムカデやダンゴムシみたいなうおっなんじゃこりゃ!って驚けるステージが少なかったなぁ
延々と蟻と蜘蛛でプチプチやってた感がある
バラムで集団戦や初見アースイーターはワクワクしたけどね
456: 2019/03/05(火) 09:21:20.86
部屋主が70パーセントいってない人に交代した時点で無制限が解除されるでしょ
457: 2019/03/05(火) 19:10:42.07
DLCミッションのレンジャーは相変わらず詰め将棋してると思う
というかDLCの難易度ノーマルがやばい
というかDLCの難易度ノーマルがやばい
458: 2019/03/06(水) 08:14:21.76
オフラインでも制限(オンと制限値は同じ)がつけれるようにしてほしい
デフォルトは無制限でよいので
デフォルトは無制限でよいので
459: 2019/03/06(水) 11:45:46.04
>>458
自分で制限したらいいだけじゃない?
そもそもオンとオフって全く同じなんだっけ?
制限だけ同じにしても意味がないと思うんだけど
自分で制限したらいいだけじゃない?
そもそもオンとオフって全く同じなんだっけ?
制限だけ同じにしても意味がないと思うんだけど
461: 2019/03/06(水) 23:04:04.07
>>459
調べるのにヒトテマいる
ミッション毎に拾える武器レベルは同じだと思う
アーマーは参考程度
セーブは分けたくないので武器稼ぎとかオンラインとオフラインを同時にするとどのレベルの武器を使っていいのかわからんなる
ミッション通りに進めて拾えるものでオンラインは制限が掛かっているのかな(違うかも)と思っているのでオフラインでも見れるといいかなと思う
調べるのにヒトテマいる
ミッション毎に拾える武器レベルは同じだと思う
アーマーは参考程度
セーブは分けたくないので武器稼ぎとかオンラインとオフラインを同時にするとどのレベルの武器を使っていいのかわからんなる
ミッション通りに進めて拾えるものでオンラインは制限が掛かっているのかな(違うかも)と思っているのでオフラインでも見れるといいかなと思う
462: 2019/03/07(木) 00:43:33.40
>>461
拾う武器に制限関係あんの?
拾う武器に制限関係あんの?
463: 2019/03/07(木) 04:34:18.46
>>462
ちょこっとwebで調べてみたけど、関係はなかったみたい。
ちょこっとwebで調べてみたけど、関係はなかったみたい。
460: 2019/03/06(水) 15:28:20.66
オフの難易度をオンと同じ条件で流してみたいってのは分かる
ミッション毎に武器・AP調べるの大変だし
オンソロ? 勘弁して下さい
ミッション毎に武器・AP調べるの大変だし
オンソロ? 勘弁して下さい
464: 2019/03/07(木) 20:16:53.46
オフソロとオンソロじゃ武器以前に敵の体力と攻撃力が段違いですな。
465: 2019/03/07(木) 20:33:53.22
>>464
だよね
だから合わせる意味なんてないと思うんだけど
だよね
だから合わせる意味なんてないと思うんだけど
466: 2019/03/08(金) 13:38:06.66
知らないうちにチャットでキーボード入力ができなくなっているのですが
解決できるエスパーはいますか?
解決できるエスパーはいますか?
467: 2019/03/08(金) 13:46:53.83
自決しました
468: 2019/03/08(金) 15:36:34.50
早まるな、援軍を待て
470: 2019/03/09(土) 01:50:46.39
膝にライサンダーを受けてしまってな・・・
471: 2019/03/11(月) 23:19:16.73
PCでもIRON RAINやりたいなぁ
XCOM2みたいでSteamウケも良さそうなのに
XCOM2みたいでSteamウケも良さそうなのに
472: 2019/03/12(火) 11:40:30.71
>>471
どうなるんかね
IAよりボリュームないってことはないと信じたいが
どうなるんかね
IAよりボリュームないってことはないと信じたいが
473: 2019/03/12(火) 20:18:24.68
ラスボスと対決しないIA
ラスボスがすでにいないIR
次はラスボスしかいないやつだな
ラスボスがすでにいないIR
次はラスボスしかいないやつだな
474: 2019/03/12(火) 20:25:43.51
IRはロードがクソ長いっていうのとマップがクソ狭いっていう話は聞いた
475: 2019/03/12(火) 20:37:54.89
わざわざハイヴクラフトのモデル造っときながら登場しないとかあり得るわけがない
その上で未発表のトンデモ巨大兵器が現れる
IRの本家リスペクトはかなりのものだから、これくらいは予想出来る
その上で未発表のトンデモ巨大兵器が現れる
IRの本家リスペクトはかなりのものだから、これくらいは予想出来る
476: 2019/03/13(水) 12:37:31.07
評価の悪い5なんか要らないから
IRON RAINをさっさと出して欲しいわ
IRON RAINをさっさと出して欲しいわ
478: 2019/03/13(水) 17:45:24.30
EDF IAぶりにやってみたけどオンラインは途中入室できないのね
みんな1ステージずっと待ってんの?
みんな1ステージずっと待ってんの?
479: 2019/03/13(水) 17:55:23.82
月ハンで買ってようやくノーマル全クリ
ブレインの下部がやたらでかかったからブレイン倒すとあの中から
なんかとんでもないもんが出てくると予想してたがそんなことはなかったぜ
ブレインの下部がやたらでかかったからブレイン倒すとあの中から
なんかとんでもないもんが出てくると予想してたがそんなことはなかったぜ
480: 2019/03/14(木) 06:56:13.98
DLCの音楽カッコいい
本編ももう少し曲数が欲しかったな
本編ももう少し曲数が欲しかったな
481: 2019/03/14(木) 07:40:51.09
DLCの曲は3の曲らしい
482: 2019/03/15(金) 12:17:18.30
PCで出すならCOOPは分割画面だけじゃなく
2画面出力にも対応しとけよ
2画面出力にも対応しとけよ
483: 2019/03/15(金) 13:56:28.87
>>482 それが出来るゲームって何かあったっけ?
ボーダーランズとかは分割画面ツールとか使って遊べたけど
デフォルトで対応してるゲームって知らんなあ
ボーダーランズとかは分割画面ツールとか使って遊べたけど
デフォルトで対応してるゲームって知らんなあ
484: 2019/03/15(金) 17:13:42.20
>>482
マウスキーボード対応すら完全じゃないのに無理だろ
マウスキーボード対応すら完全じゃないのに無理だろ
485: 2019/03/16(土) 09:53:30.39
延び代を残してるのさ
486: 2019/03/16(土) 10:34:45.30
COOPの2画面のやりかた載ってるサイトあるので嫁と遊んでみたけど
やっぱフル画面x2で協力プレイすると見やすくて遊びやすいわ
欠点はメニュー画面が左右の画面にまたがって見づらい
やっぱフル画面x2で協力プレイすると見やすくて遊びやすいわ
欠点はメニュー画面が左右の画面にまたがって見づらい
487: 2019/03/16(土) 11:01:54.73
解像度を横2画面分にしてアスペクト比の数値をバイナリ書き換えとかそんな感じかの?
488: 2019/03/16(土) 12:02:10.09
そのやり方やね
特にこのゲームは左右の視野が削られると辛い
特にこのゲームは左右の視野が削られると辛い
489: 2019/03/16(土) 14:12:34.28
理解のある嫁がうらやましいわい
男の世界すぎて彼女はマザーシップまでしか遊んでくれなかった
男の世界すぎて彼女はマザーシップまでしか遊んでくれなかった
490: 2019/03/16(土) 14:41:10.86
マザーシップまで遊んでくれるだけでマシなのでは・・・
491: 2019/03/17(日) 00:54:00.65
どうせなら水平分割も選べる様にして欲しいわ
492: 2019/03/18(月) 16:29:43.53
さすがにi7-2600+RX460で2画面出力で協力プレイすると処理落ち酷いな
安くなってるRX570か580に変えるとヌルヌル動くのか?
安くなってるRX570か580に変えるとヌルヌル動くのか?
493: 2019/03/18(月) 17:48:51.25
CPUから全とっかえしよ?
494: 2019/03/18(月) 23:21:38.19
レンジャーINFが残り2割つらいのばかり残ったから
気分転換にレイダーHARD始めたけど色々できるし戦い方も別ゲーになるな楽しい
気分転換にレイダーHARD始めたけど色々できるし戦い方も別ゲーになるな楽しい
495: 2019/03/19(火) 12:39:00.18
これhardクリアしたら下位レベルもクリアになってなかったっけ、PS4でただになったからやってるけど、いまさら全難易度でそれぞれクリアとかちょっとねえ
496: 2019/03/19(火) 12:42:14.29
ならないよ
497: 2019/03/19(火) 22:01:12.11
分割COOPもこれぐらい視野があれば戦いやすいな
ttps://abload.de/img/edf_dh_ss2_4glj7.jpg
ttps://abload.de/img/edf_dh_ss2_4glj7.jpg
502: 2019/03/21(木) 08:53:27.90
>>497
普通に水平分割も選べる様にして欲しかったけな
ttps://xn--eck7ercu92qo0a.xyz/wp-content/uploads/2018/10/orochi3-c1.jpg
普通に水平分割も選べる様にして欲しかったけな
ttps://xn--eck7ercu92qo0a.xyz/wp-content/uploads/2018/10/orochi3-c1.jpg
498: 2019/03/19(火) 22:08:28.54
アンチエイリアスONにしてもメニュー画面しか効かないのは仕様なの?
仕方ないからグラボのドライバからFXAA適用してるけど
仕方ないからグラボのドライバからFXAA適用してるけど
499: 2019/03/19(火) 22:45:21.18
ハードクリアで下位レベルに星がつくのは5から
500: 2019/03/19(火) 23:28:11.17
fps制限解除のやり方教えて
501: 2019/03/20(水) 00:57:09.57
今は無理
504: 2019/03/22(金) 15:05:17.57
初回女王で稼ぎってあんなおっぴろげなとこでよくやるねっていうかフェンサーいたっけ?と思ってしまった
それは5だったわ
4は痰壷の入口だったか
それは5だったわ
4は痰壷の入口だったか
505: 2019/03/22(金) 22:48:27.13
/⌒ヽ
/ ´_ゝ`)すいません、ちょっと通りますよ・・・
| /
| /| |
// | |
U .U
/ ´_ゝ`)すいません、ちょっと通りますよ・・・
| /
| /| |
// | |
U .U
506: 2019/03/22(金) 22:58:30.73
:y=-( ゚д゚)・∵, ターン
507: 2019/03/23(土) 00:24:58.31
こちらスチーム小隊!!
次の戦場へいつでもいけるぜ!!
次の戦場へいつでもいけるぜ!!
508: 2019/03/30(土) 18:03:48.40
ぎゃー、PC新調してマイク切るの忘れてた
すみません!
すみません!
509: 2019/03/31(日) 15:41:45.70
5出ないからずっと4ばかり遊んでたら
やりすぎてEDFそのものに飽きてきた
やりすぎてEDFそのものに飽きてきた
510: 2019/03/31(日) 15:56:30.96
オレは6つ目かの洞窟ミッションですぐ飽きた
511: 2019/03/31(日) 18:30:17.03
さすがにいい加減飽きてきた(1500h)
512: 2019/03/31(日) 23:33:36.30
人手不足の波がこんなところにまで!!
513: 2019/04/02(火) 17:30:50.71
空軍に三本線が来てると言っておけ
514: 2019/04/02(火) 18:23:51.39
了解!!
こちらスチームチーム
空軍、聞こえているか?
三本線が来ている、繰り返す
三本線が来ているとのことだ!以上
(ところで三本線って何だ・・)
こちらスチームチーム
空軍、聞こえているか?
三本線が来ている、繰り返す
三本線が来ているとのことだ!以上
(ところで三本線って何だ・・)
515: 2019/04/03(水) 17:30:24.79
ryzen1700+RX460だと分割画面が処理落ちしまくるので
安くなったRX580買おうと思ったけど
GTX1070でも処理落ちするってマジ?
もしかして地防2みたいにソフト側で処理落ちする様に作ってあるのか?
安くなったRX580買おうと思ったけど
GTX1070でも処理落ちするってマジ?
もしかして地防2みたいにソフト側で処理落ちする様に作ってあるのか?
517: 2019/04/03(水) 20:26:23.77
>>515
1070だろうが2080だろうが分割はそれなりに処理落ち残るよ
ソロでビル壊しまくっても同じくカクつくし、プログラム側(エンジンかも)の問題でしょ
1070だろうが2080だろうが分割はそれなりに処理落ち残るよ
ソロでビル壊しまくっても同じくカクつくし、プログラム側(エンジンかも)の問題でしょ
516: 2019/04/03(水) 19:44:52.62
CPUやGPUの負荷グラフ見ても余裕ありそうなのにコマ落ちするのは事実だけど
わざとじゃなくてプログラムの設計の問題じゃないかなぁ
わざとじゃなくてプログラムの設計の問題じゃないかなぁ
518: 2019/04/03(水) 22:05:58.09
それどころかvega64ですら多連装プラランによる高層ビル街破壊では60fps維持出来ない
まあ故意にやらない限り安定するって意味でもあるが
まあ故意にやらない限り安定するって意味でもあるが
519: 2019/04/03(水) 22:12:17.83
今ライブラリでプレイ時間見たら86分でアンインストールしてた
再インストールしてハマる要素あるの?
再インストールしてハマる要素あるの?
520: 2019/04/03(水) 22:15:51.58
>>519
知らんがな
知らんがな
521: 2019/04/03(水) 22:21:16.86
EDFはいつでも再入隊歓迎だけど入る側の気持ちはわからんからな
522: 2019/04/03(水) 22:50:41.67
勢い
なんとなく
気がついたらそうしてた
等の理由が多い模様
なんとなく
気がついたらそうしてた
等の理由が多い模様
523: 2019/04/03(水) 22:54:49.04
あとは生活のため、彼女のため
最後のやつはサンダーしろ
最後のやつはサンダーしろ
524: 2019/04/03(水) 23:12:27.84
なぜなら我々がEDFだからだ
525: 2019/04/04(木) 18:31:53.71
EDFの処理落ちは様式美
どれだけスペック上げようとも処理落ちはさせるぞという鋼の意思
どれだけスペック上げようとも処理落ちはさせるぞという鋼の意思
526: 2019/04/04(木) 22:06:17.12
>>525 EDFのそれは嫌いじゃない
だけど他ゲーで無意味な処理落ちやカクツキは許せないこの矛盾w
だけど他ゲーで無意味な処理落ちやカクツキは許せないこの矛盾w
527: 2019/04/04(木) 23:12:31.38
でもシールドにレイピアは簡便な
528: 2019/04/08(月) 22:48:33.98
ps4のフリープレイ効果も落ちてきたのかオンライン少なくなったな
529: 2019/04/09(火) 12:14:02.13
フリプ勢は「タダならやってみるかー」程度の存在だからな
ゼロとは言わないが生存率は桁違いに低い
ゼロとは言わないが生存率は桁違いに低い
530: 2019/04/09(火) 12:17:26.94
Steam小隊ですらHardest全達成率0.3%の兵科がある位だからな…
無双ゲーとして遊べる所まで遊んで今頃別のゲームやってるだろ
無双ゲーとして遊べる所まで遊んで今頃別のゲームやってるだろ
531: 2019/04/09(火) 19:55:49.85
5まだかよ
いつまで4.1やりゃいいんだ
いつまで4.1やりゃいいんだ
532: 2019/04/09(火) 20:23:02.94
地球を人類の手に取り戻すまで戦い続けるのだ
なぜなら我々がEDFだからだ
なぜなら我々がEDFだからだ
533: 2019/04/09(火) 21:16:29.89
一方、PS4ではIRON RAINが明後日発売か・・・
534: 2019/04/09(火) 21:20:33.59
PCでゲームやるような奴がPS4持ってないとかあり得ないから問題ない
535: 2019/04/09(火) 21:26:58.82
PS4もってるけど、もっと高解像度で高フレームレートが出せるPCでやりたいんですう
536: 2019/04/09(火) 21:33:00.26
PC版が出た後でそっちも買えば良いだけだろ
537: 2019/04/10(水) 10:06:26.75
PS4を買う金が無い
544: 2019/04/11(木) 23:11:10.75
>>537
PlayStation 4 ジェット・ブラック 500GB (CUH-2200AB01) + EARTH DEFENSE FORCE:IRON RAIN セット
セット買い価格: ¥ 37,775
PlayStation 4 ジェット・ブラック 500GB (CUH-2200AB01) + EARTH DEFENSE FORCE:IRON RAIN セット
セット買い価格: ¥ 37,775
538: 2019/04/11(木) 10:05:30.43
なおIR
539: 2019/04/11(木) 20:24:50.69
EDF体操とは?
540: 2019/04/11(木) 20:28:22.42
541: 2019/04/11(木) 20:33:08.10
俺らわ どうしたらいいんだ?祭りじゃないのか?
542: 2019/04/11(木) 21:44:19.63
緊急通信です。PS4にEDFIRが出現。
PC版民によるPC版発売要請が行われましたが、開発は沈黙を保ったままでPC版民の士気に大きな損害を被ったとのことです
PC版民によるPC版発売要請が行われましたが、開発は沈黙を保ったままでPC版民の士気に大きな損害を被ったとのことです
543: 2019/04/11(木) 21:53:19.13
開発はPCでやってるんだからPC版も一緒にだしてくれよぉw
545: 2019/04/12(金) 09:26:42.03
もともとCSでやってたけどPCのヘリ操作難しいし、割り振りに違和感あるからキーコン増やしてほしい
特に前後に機体を傾けるときに最大か最小かしかないのが難しい
カチカチすれば中間の傾きにもできるけど、Wカチカチしながらメインのローターも定期的にカチカチしつつ敵を狙い続けるのきつい
特に前後に機体を傾けるときに最大か最小かしかないのが難しい
カチカチすれば中間の傾きにもできるけど、Wカチカチしながらメインのローターも定期的にカチカチしつつ敵を狙い続けるのきつい
546: 2019/04/12(金) 13:29:25.18
移動中のレッドカラーに当て続けるようなのはマウスじゃないと無理だけど、乗り物全般はパッドの方が楽だねえ
547: 2019/04/12(金) 13:35:19.66
PC版を箱コンでしかやってないけど初期のヘリは操作が重すぎて何か間違ってるのかと思った
バゼラートバルチャー2くらいから練習する価値出てくると感じた
バゼラートバルチャー2くらいから練習する価値出てくると感じた
548: 2019/04/12(金) 15:24:19.64
IRON RAINいまいちらしいな
549: 2019/04/12(金) 16:30:07.31
どうせPCで遊べないなら評価は低くて返って安心した、、、、と言う矛盾w
550: 2019/04/12(金) 19:04:11.87
酸っぱいリンゴ的な
551: 2019/04/12(金) 19:33:35.78
それを言うなら酸っぱい葡萄では
554: 2019/04/12(金) 20:45:27.55
>>551
フォーリナージョークってことにしといて
フォーリナージョークってことにしといて
552: 2019/04/12(金) 20:15:31.10
シューティングやIAみたいに別開発の派生作品だし
553: 2019/04/12(金) 20:40:35.36
サンダー!
555: 2019/04/13(土) 06:54:26.31
IRは無線が滑ってるのがつらい
エースコンバットのようなものを目指したのかもしれんが
クソみたいなキャラゲーJRPGのような雰囲気
エースコンバットのようなものを目指したのかもしれんが
クソみたいなキャラゲーJRPGのような雰囲気
556: 2019/04/13(土) 14:27:36.89
NPCに関していえばIAのほうがキャラ立ってたね
557: 2019/04/13(土) 15:11:44.45
ライトニングぅ?こちらサーベル!新しい装備はいらんかェ?ンァッ!?
558: 2019/04/14(日) 03:10:32.80
俺の地球防衛軍は3で終わったな。4から別のゲームになってしまった感じだ。2が最高
559: 2019/04/14(日) 04:49:41.98
「2」はホントに面白かったよね
と言っても”思い出補正”がすごく効いてるので当時受けた印象の範囲ではかなw
自分は3も4.1も好き
5も早く好きになりたいから早くPC版だしてくれー
と言っても”思い出補正”がすごく効いてるので当時受けた印象の範囲ではかなw
自分は3も4.1も好き
5も早く好きになりたいから早くPC版だしてくれー
560: 2019/04/14(日) 06:01:09.92
IRがコケてるみたいだし、そろそろ集金のために5がくると期待しておこうか
561: 2019/04/14(日) 07:03:04.78
経費>>>>>集金額という経営判断をしているから出せないんじゃないかな
蜘蛛が苦手な人は想像以上に多いし今度は2足歩行のカエルだし
MODも他人に多大な迷惑をかけるようなものしか無いならPC版の利点が少ない
蜘蛛が苦手な人は想像以上に多いし今度は2足歩行のカエルだし
MODも他人に多大な迷惑をかけるようなものしか無いならPC版の利点が少ない
562: 2019/04/14(日) 09:15:33.17
蜘蛛もカエルもかわいいのにいいい
564: 2019/04/14(日) 14:49:40.16
蜘蛛なんて2の時からいるだろ
文字通り「今さらそんな情報が何だというんだ!」
文字通り「今さらそんな情報が何だというんだ!」
565: 2019/04/14(日) 14:51:43.66
EDFはそこらの和ゲーより全然海外人気あるように見えるがなぁ…
566: 2019/04/14(日) 18:56:05.32
正直インフェルノの上のスーパーインフェルノ作れるよなあマウス使えるなら・・・
567: 2019/04/14(日) 19:42:09.05
>>566
そこはインポッシブルじゃないのか・・・
そこはインポッシブルじゃないのか・・・
568: 2019/04/14(日) 20:38:02.19
ノーホープとかノーフューチャーでもおk
569: 2019/04/15(月) 20:03:21.12
EDF2のインポとかマジインポだった記憶
あれ結局ソロで全ステージ攻略した人いたんだろうか
あれ結局ソロで全ステージ攻略した人いたんだろうか
570: 2019/04/16(火) 11:33:49.94
SteamにIAあったのね
IAのオンラインのシステムを本家に持ってくればいいのに
IAのオンラインのシステムを本家に持ってくればいいのに
571: 2019/04/16(火) 11:55:38.05
ただ、IAのPC版は日本語入ってない
572: 2019/04/16(火) 12:23:54.09
しかもEXE書き換えないと30fps固定だった気がする
573: 2019/04/16(火) 19:49:39.60
特定ポイントで途中参加可能とかあってもいいとは思うんだよな
本部「増援を送る、何が何でもミッションを成功させろ
オペ「バックアップの部隊が接近中、合流してください
見たいな感じなら違和感もないし
本部「増援を送る、何が何でもミッションを成功させろ
オペ「バックアップの部隊が接近中、合流してください
見たいな感じなら違和感もないし
574: 2019/04/17(水) 09:08:21.96
>>573
緑蟻出てくるシーンに合わせて殲滅用武器担いだヤツ投入とかできそうだからなぁ
まあそれはそれで楽しそうだけど
そういうシステムを戦略に組み込むのはウーンってなる
緑蟻出てくるシーンに合わせて殲滅用武器担いだヤツ投入とかできそうだからなぁ
まあそれはそれで楽しそうだけど
そういうシステムを戦略に組み込むのはウーンってなる
575: 2019/04/17(水) 21:59:50.16
戦略っつーか満員じゃないから入った部屋の
ミッション終わるまで待機してんのがヒマだから
途中参加してーなー的なことじゃない?
ミッション終わるまで待機してんのがヒマだから
途中参加してーなー的なことじゃない?
576: 2019/04/17(水) 22:25:26.66
チート使って初めて遊んだけど楽しいな
もちろんオフでしか使わん
NPCタンクの砲撃がスゴくて、それだけでアリ絶滅
砲撃の勢いでタンクが横転しそうw
もちろんオフでしか使わん
NPCタンクの砲撃がスゴくて、それだけでアリ絶滅
砲撃の勢いでタンクが横転しそうw
577: 2019/04/17(水) 22:31:22.00
2broの見てるとリアル過ぎて見づらいね。5はやりたいけどあれはいいや。
578: 2019/04/18(木) 02:29:07.61
IRはプロレスゲーばっか作ってるとこが開発したんだっけ
579: 2019/04/18(木) 04:56:58.98
双界儀や封神領域エルツヴァーユ作ってたとこだな
580: 2019/04/18(木) 08:58:45.67
双界儀とかクッソ懐かしい
あのジャンプ力は当時楽しかったな
あのジャンプ力は当時楽しかったな
581: 2019/04/18(木) 13:33:43.80
双界儀なー世界観は魅力的だしコンボかっこよかったけど
操作性とかカメラ悪すぎてクソゲーの部類だったなあれ
操作性とかカメラ悪すぎてクソゲーの部類だったなあれ
582: 2019/04/20(土) 17:13:49.14
20年前のゲームがポンポン出てくるお前ら…大好き
583: 2019/04/20(土) 23:32:46.19
つか、やっぱりEDF5は出そうにないな
584: 2019/04/20(土) 23:35:15.64
防衛軍だけじゃない所を見るとD3全体の決定なんだろうな
SONY絡みだろうか、仕方ない
SONY絡みだろうか、仕方ない
585: 2019/04/20(土) 23:41:40.01
すべては夏になればわかるでしょ
好評だったものをダサない理由なんて
今の状況でありえるのかなと
好評だったものをダサない理由なんて
今の状況でありえるのかなと
586: 2019/04/20(土) 23:43:56.51
PS4のかくつくEDF5で我慢かよ
4.1みたくなめらかなのやりてーな
4.1みたくなめらかなのやりてーな
588: 2019/04/21(日) 16:00:46.12
高速化しないとインターネットで公平性を保てないレベルなんやね。
ポリゴン数とかエフェクトとか4.1並みに減らして良いけど。
ポリゴン数とかエフェクトとか4.1並みに減らして良いけど。
589: 2019/04/22(月) 22:51:41.07
戦略が変わっちゃうからまあ途中参加は難しいのかもね
590: 2019/04/23(火) 03:04:49.10
ここの開発はそんな高度なことを考慮してゲームなんて作っておりませんw
591: 2019/04/23(火) 09:10:10.38
参戦できなくていいから他プレイヤーを神視点で見れたらよかった
592: 2019/04/23(火) 12:56:09.41
進捗率ぐらいは知りたいよなぁ
でなければステージ始まって何分たったか
待ち時間が分からん
でなければステージ始まって何分たったか
待ち時間が分からん
593: 2019/04/23(火) 13:38:23.78
マップというかせめて方位くらいは見れるようにしてほしい
594: 2019/04/23(火) 21:42:03.36
出撃してからの経過時間は普通に表示されてるはずだが
595: 2019/04/24(水) 13:25:07.74
経過時間の表示なんてあったか?
596: 2019/04/24(水) 14:59:18.59
見たこと無いな
597: 2019/04/24(水) 20:07:35.47
それは5の話だ…ぞ
598: 2019/04/27(土) 22:30:30.90
5出なさすぎてつれぇから今度IAのセール来たら買う
599: 2019/04/28(日) 23:14:14.56
EDF4.1 PCなれてしまったら、たまにPS4で遊ぶと画質も動きも悪いしつれーな
フレームレートって大事なんだな
フレームレートって大事なんだな
600: 2019/04/30(火) 03:41:56.67
Steamはガイジンっていう極めて厄介なフォーリナーがいるから快適な環境とは言えないよ
601: 2019/04/30(火) 10:18:09.79
まあ家庭機の方も精神年齢がおかしいやつがちらほらいるからあんまり変わらない
602: 2019/04/30(火) 18:52:23.09
クリア後のFFはされたら注意した方がいいですかね?
603: 2019/04/30(火) 21:28:10.35
別にどうでもいいじゃん
604: 2019/04/30(火) 21:49:36.47
その部屋から出るか自分がホストならキックでいい
保護者じゃあるまいし注意してやる義理ないだろ
保護者じゃあるまいし注意してやる義理ないだろ
606: 2019/04/30(火) 23:05:01.45
自分基準で良いよ
自分がされて嫌なら他人にしない、自分がされたら抜けるか蹴る
そうでないなら放っておけば良いよ
自分がされて嫌なら他人にしない、自分がされたら抜けるか蹴る
そうでないなら放っておけば良いよ
607: 2019/05/01(水) 22:20:29.61
ぶっちゃけFFなんかよりEDFEDFとかいきなり歌いだしたりブツブツ言ってるやつのほうが鬱陶しい
609: 2019/05/03(金) 00:54:34.69
不意打ちFFするのが相手によるがどれだけヤバい行為なのか野良だと分かってない奴多そう
610: 2019/05/03(金) 00:58:51.53
アサルトライフル系ならまだやり返せる分マシだけどストリンガーや爆発系は一歩的にやられるからなあ
やってくる奴は大体反撃されない状況でやってくるから余計にムカつくんだと思う
やってくる奴は大体反撃されない状況でやってくるから余計にムカつくんだと思う
611: 2019/05/03(金) 01:01:29.03
黙ってキックすりゃ済む話
629: 2019/05/05(日) 20:21:37.14
>>612
>>618
オンソロノーマルなのかな?
これは上級者でもかなりつらいぞ
>>618
オンソロノーマルなのかな?
これは上級者でもかなりつらいぞ
632: 2019/05/05(日) 23:24:04.33
>>629
618だけどオンの可能性は考慮してなかった
ノーマルの中盤でそこまで苦戦するってよほどだよなと思ったけどオンならそりゃそうだわw
オンのソロは敵が4人プレイと同じ強さになのにこっちは武器制限でマゾくなるの知らない感じなのかな?
618だけどオンの可能性は考慮してなかった
ノーマルの中盤でそこまで苦戦するってよほどだよなと思ったけどオンならそりゃそうだわw
オンのソロは敵が4人プレイと同じ強さになのにこっちは武器制限でマゾくなるの知らない感じなのかな?
613: 2019/05/03(金) 13:47:29.64
そうだよ
614: 2019/05/03(金) 14:06:19.66
EDFとはTPSではない
学問なのだ
稼ぎもセンスも必要ない
知識と運と諦めない心でほぼ全てのステージをクリア出来る
学問なのだ
稼ぎもセンスも必要ない
知識と運と諦めない心でほぼ全てのステージをクリア出来る
615: 2019/05/03(金) 14:13:23.40
レンジャーと一応レイダーは覚えゲー
ダイバーはハデストくらいまではごり押しでいける
ダイバーはハデストくらいまではごり押しでいける
617: 2019/05/03(金) 15:54:34.13
30ちょいって本編でそこが一番きつかった覚えが
618: 2019/05/03(金) 18:57:59.54
ノーマルでそんな苦戦するのはぶっちゃけ技量不足
まだゲームに慣れてないのかな?
まだゲームに慣れてないのかな?
619: 2019/05/03(金) 19:04:33.97
途中で送ってしまった
EDFで特に大事になるのは作戦
敵の増援にしても何分経ったら、どの敵を倒したら、敵の数が一定まで減ったら、という具合に決まってる
そして待機モードの敵はこっちが攻撃するまで動かないから無闇矢鱈に撃ちまくらない
この辺を意識して大群に呑まれないように一定の距離を保ちながら戦うのが良いと思うよ(大体は逃げながら攻撃する形になるので「引き撃ち」と呼ばれる)
インフェルノ目指して頑張ってほしい
EDFで特に大事になるのは作戦
敵の増援にしても何分経ったら、どの敵を倒したら、敵の数が一定まで減ったら、という具合に決まってる
そして待機モードの敵はこっちが攻撃するまで動かないから無闇矢鱈に撃ちまくらない
この辺を意識して大群に呑まれないように一定の距離を保ちながら戦うのが良いと思うよ(大体は逃げながら攻撃する形になるので「引き撃ち」と呼ばれる)
インフェルノ目指して頑張ってほしい
620: 2019/05/03(金) 19:13:56.92
レンジャー通しプレイの場合 背水の罠ノーマルが一番きついと思う
というかインフコンプした今でもクリアできない
というかインフコンプした今でもクリアできない
621: 2019/05/04(土) 00:58:36.97
クリア後のFFは気にならないがボイチャのループはさっさと切って・・・
622: 2019/05/04(土) 18:58:38.50
部屋たてて3時間、誰も入ってこなくてワロタ
ソロでやれるからいいけどさ
ソロでやれるからいいけどさ
623: 2019/05/04(土) 19:34:20.39
3時間もやっていたのか・・・
だが、真のEDF隊員とはそういうものだ
だが、真のEDF隊員とはそういうものだ
624: 2019/05/04(土) 21:48:31.20
EDF3が先月買ったのに今週無料になってやがった
ワシは本当はEDF2をplayanywareでやりたいのじゃ
ソニーさん仕事しろ
ワシは本当はEDF2をplayanywareでやりたいのじゃ
ソニーさん仕事しろ
625: 2019/05/05(日) 16:30:39.00
オン23ダイバーノーマルソロで詰まってるんだけどアドバイス頼むー
武器が弱すぎて数の暴力にやられる
武器が弱すぎて数の暴力にやられる
626: 2019/05/05(日) 18:42:00.95
>>625
オン23ってヘクトルのとこけ?
ダイバーはヘクトルと戦う時はレイピアを足に当てる
接近する時撃たれそうになったら燃費の良い中距離レーザーを当てて銃口を逸らせる
開始時の向き基準で左後方に飛ぶとNPCダイバー部隊が拾えるから
そいつらをデコイ代わりにして接近戦で速攻する
ノーマルなら敵の狙いも甘いし結構強引に近付けるはず
オン23ってヘクトルのとこけ?
ダイバーはヘクトルと戦う時はレイピアを足に当てる
接近する時撃たれそうになったら燃費の良い中距離レーザーを当てて銃口を逸らせる
開始時の向き基準で左後方に飛ぶとNPCダイバー部隊が拾えるから
そいつらをデコイ代わりにして接近戦で速攻する
ノーマルなら敵の狙いも甘いし結構強引に近付けるはず
628: 2019/05/05(日) 19:57:26.81
>>626
>>627
ありがとう
レイピアでやってみる
>>627
ありがとう
レイピアでやってみる
627: 2019/05/05(日) 19:04:13.18
>>625
ステージを回ればNPCが出現するから適当に回りつつレイピアなりで焼いていけ
もう片手をイズナなりにしておけばへっくんが射撃体制になってもイズナで無理やり崩してレイピアで焼いたり出来る
ステージを回ればNPCが出現するから適当に回りつつレイピアなりで焼いていけ
もう片手をイズナなりにしておけばへっくんが射撃体制になってもイズナで無理やり崩してレイピアで焼いたり出来る
631: 2019/05/05(日) 22:30:57.56
オンソロダイバー23ノーマルやってみたけど思ったより大変だったな二回失敗した
でも冷静にやれば増援の足早ヘクトル以外速度勝ち出来てるから楽勝
NPCダイバーを回収する、マップ中央で戦わない、
動き回って孤立したヘクトルを狩るあたりがポイントかね
でも冷静にやれば増援の足早ヘクトル以外速度勝ち出来てるから楽勝
NPCダイバーを回収する、マップ中央で戦わない、
動き回って孤立したヘクトルを狩るあたりがポイントかね
633: 2019/05/06(月) 01:37:27.66
23はあれからクリアできて31まで来たけどほんときついな
1時間くらい逃げ打ちしてあともうちょっとでクリアってとこで油断してレイピアで突撃したら巨人に返り討ちにされて心が折れた
この調子じゃ最後まで行く前に飽きるな
1時間くらい逃げ打ちしてあともうちょっとでクリアってとこで油断してレイピアで突撃したら巨人に返り討ちにされて心が折れた
この調子じゃ最後まで行く前に飽きるな
636: 2019/05/07(火) 11:14:17.54
>>633
勝手にノーマル武器で縛ってるからつまらんだけだろ
返り討ちだって自分の責任100%だし
難易度上げて敵も自分も高火力になってこそのEDF
愚痴るだけなら別に書き込む必要ないぞ
勝手にノーマル武器で縛ってるからつまらんだけだろ
返り討ちだって自分の責任100%だし
難易度上げて敵も自分も高火力になってこそのEDF
愚痴るだけなら別に書き込む必要ないぞ
634: 2019/05/06(月) 10:32:53.07
勝手に飽きてろよ
635: 2019/05/06(月) 12:34:35.04
外人ばっかだしマルチつまんないわ
日本人でも全然しゃべらんつまんないやつばっかやし協力してる感ゼロ
日本人でも全然しゃべらんつまんないやつばっかやし協力してる感ゼロ
637: 2019/05/07(火) 12:00:29.55
一体何を言っているのか
638: 2019/05/07(火) 12:02:02.64
筋違いの愚痴を垂れる暇があったら修練しろってことだな
639: 2019/05/07(火) 12:25:45.50
放置かチートでHP増やせば解決する底の浅いゲームだし型落ちゲーで人いないし買おうか迷ってる人は買わないほうがいいね
642: 2019/05/07(火) 13:37:11.93
>>639
チートが選択肢に入るのは普通じゃないからな
チートが選択肢に入るのは普通じゃないからな
640: 2019/05/07(火) 13:24:37.11
そんなことしないとまともに遊べなかったやつがこのゲームのこと上から目線で語ってるのは臍で茶が沸くわ
641: 2019/05/07(火) 13:32:37.41
独り遊びしてても盛り上がれるのがこのゲームの美点の一つと思ってるから
合わなかった人は残念だったねとしか
合わなかった人は残念だったねとしか
643: 2019/05/07(火) 16:04:08.18
ミッションの名前で頼む
23じゃわからん
23じゃわからん
644: 2019/05/08(水) 10:18:20.84
>>643
それはあるよな
オンとオフでミッションにズレが生じるしミッション番号で話されても反応に困る
オン専ミッションの存在も知らない無知なら書き込むなって話だが
それはあるよな
オンとオフでミッションにズレが生じるしミッション番号で話されても反応に困る
オン専ミッションの存在も知らない無知なら書き込むなって話だが
645: 2019/05/08(水) 11:18:31.82
誰も無知なお前に助言や反応を求めてないだろうし黙ってりゃいいんじゃね
知識ないくせに何で反応しようとするのか意味がわからん
知識ないくせに何で反応しようとするのか意味がわからん
646: 2019/05/08(水) 11:24:40.52
増援だ!
647: 2019/05/08(水) 13:17:04.59
落ち着け、冷静になれ
648: 2019/05/08(水) 18:54:44.93
オンラインの機獣の稼ぎってどうやるの?
流れ教えてー
流れ教えてー
653: 2019/05/09(木) 10:21:11.43
>>648
wikiに大体書いてある
全3波あるけど、3波が来る前に2波を全滅させるとステージ強制終了してしまうから
3波が来るまで待ってから2波を殲滅、3波のディロイを一機だけ倒して、残ったほうはレーザー砲台のみを破壊
あとは悠々と回収して終了
wikiに大体書いてある
全3波あるけど、3波が来る前に2波を全滅させるとステージ強制終了してしまうから
3波が来るまで待ってから2波を殲滅、3波のディロイを一機だけ倒して、残ったほうはレーザー砲台のみを破壊
あとは悠々と回収して終了
649: 2019/05/09(木) 02:11:14.86
Win10にしてから出撃画面と武器選択画面がクッソ重たくなった
GTX1080使ってるからグラボの性能は大丈夫だと思うし
そもそもWin7使ってた時はこんなこと全く無かったからスペックも大丈夫だとは思うんだけど…
GTX1080使ってるからグラボの性能は大丈夫だと思うし
そもそもWin7使ってた時はこんなこと全く無かったからスペックも大丈夫だとは思うんだけど…
652: 2019/05/09(木) 05:16:52.43
>>649
2年前のOSがらみの不具合まだ出るのか。取り合えず2年前と同じ解決策を
NVIDIAコンパネの開いて解像度の変更で適当な解像度を選び「適用」をクリック
その後「いいえ」を選んでコンパネを閉じる、これだけ。24Hz問題なら今もこれで解決するはず
2年前のOSがらみの不具合まだ出るのか。取り合えず2年前と同じ解決策を
NVIDIAコンパネの開いて解像度の変更で適当な解像度を選び「適用」をクリック
その後「いいえ」を選んでコンパネを閉じる、これだけ。24Hz問題なら今もこれで解決するはず
655: 2019/05/09(木) 21:21:44.71
>>652
うーん、改善しないね
他に何か悪さしてるんだろうね・・・
うーん、改善しないね
他に何か悪さしてるんだろうね・・・
657: 2019/05/10(金) 08:09:36.60
>>655
Win7からWin10にアプデして起きるようになった障害ならDDU使ってドライバ再インストールかねぇ
もともとWin10側のディスプレイ制御(認識)に問題があって起きてた障害だからね
Win7からWin10にアプデして起きるようになった障害ならDDU使ってドライバ再インストールかねぇ
もともとWin10側のディスプレイ制御(認識)に問題があって起きてた障害だからね
667: 2019/05/12(日) 23:10:05.82
>>657
やってみたけどダメだった
Win10が問題なんだろうけどずいぶん放置してるみたいだから修正はないんだろうなー…
やってみたけどダメだった
Win10が問題なんだろうけどずいぶん放置してるみたいだから修正はないんだろうなー…
650: 2019/05/09(木) 02:36:57.04
CreativeUpdateとかで検索してみりゃええんちゃう
651: 2019/05/09(木) 03:20:34.26
そういやバンドルの余りを最近フレにあげたから一緒にやったが
win10でマウス荒ぶるやつもいまだに残ってたな…
まぁ最初から治す気もなかったんだろうがこういうところすごい印象悪い
Steamの和ゲーなんてみんなこんなもんか
win10でマウス荒ぶるやつもいまだに残ってたな…
まぁ最初から治す気もなかったんだろうがこういうところすごい印象悪い
Steamの和ゲーなんてみんなこんなもんか
656: 2019/05/10(金) 01:38:20.92
何故わざわざオンで稼ぎするのかさっぱり分からん
オフの方が楽だろうに
コントローラー1個あるなら二人プレイで他ジョブも簡単に取れるのに
オフの方が楽だろうに
コントローラー1個あるなら二人プレイで他ジョブも簡単に取れるのに
658: 2019/05/10(金) 12:28:24.17
i7-4770とGTX1070のデスクトップのWin10 64bit proだけど
やっぱり同じく武器選択画面でfpsが落ちるね
レンジャーだと武器変更時に一瞬だけだけど、エアレイダ―だとなぜか40~45fpsぐらいまで落ちるw
あとシングルよりマルチプレイ時が酷くて、15~20fpsぐらいまで落ちてストレスw
でもgtx1050のノートの方だとゲーム中fpsは50fpがギリギリレベルなのに
武器選択のfpsドロップはまったくしないんだよね、、、
nvidiaのコンパネから色々いじって試したけど変わらず
またどうせWin10のまったく予想もできない設定の一つがネックだったりするんだろうなぁ
やっぱり同じく武器選択画面でfpsが落ちるね
レンジャーだと武器変更時に一瞬だけだけど、エアレイダ―だとなぜか40~45fpsぐらいまで落ちるw
あとシングルよりマルチプレイ時が酷くて、15~20fpsぐらいまで落ちてストレスw
でもgtx1050のノートの方だとゲーム中fpsは50fpがギリギリレベルなのに
武器選択のfpsドロップはまったくしないんだよね、、、
nvidiaのコンパネから色々いじって試したけど変わらず
またどうせWin10のまったく予想もできない設定の一つがネックだったりするんだろうなぁ
659: 2019/05/10(金) 16:57:48.14
武器選択画面でカーソル右から始まる定型文チャットをだすとFPS一桁になって全然入力受け付けなくなる不具合ならしょっちゅうあるわRADEON RX480
Windows7でも10でもOSクリーンインストールしても症状かわらず
グラボのドライバ入れ替えてもダメ
i7 4790kからRyzen 2700Xにしても直らなかったから仕様と思ってあきらめてる
Windows7でも10でもOSクリーンインストールしても症状かわらず
グラボのドライバ入れ替えてもダメ
i7 4790kからRyzen 2700Xにしても直らなかったから仕様と思ってあきらめてる
660: 2019/05/10(金) 21:38:06.96
装備画面fpsドロップの関しては
自分はwin7 64bit proの時は起こらなかったね
ただ同じミッションのロード時間が
2~3秒の時もあれば20~30秒ぐらい掛かる(オフで)様な問題はあったけどね
なんにしても何一つアプデ対応に動いてくれてなかった事だけが事実と言うw
自分はwin7 64bit proの時は起こらなかったね
ただ同じミッションのロード時間が
2~3秒の時もあれば20~30秒ぐらい掛かる(オフで)様な問題はあったけどね
なんにしても何一つアプデ対応に動いてくれてなかった事だけが事実と言うw
661: 2019/05/10(金) 22:09:38.99
疑似4K表示機能を使うと武器選択画面で劇的にフレームレートが低下し、
実質的に操作不可能になることは確認している
1800X+Vega64
実質的に操作不可能になることは確認している
1800X+Vega64
662: 2019/05/11(土) 07:42:00.10
https://steamcommunity.com/app/410320/discussions/0/359543951713739090/?ctp=2
https://www.reddit.com/r/EDF/comments/4woj3k/edf_41_stutteringslowdown_in_equipment_screen/
いくつか見たけど解決してないな
SteamのほうだとQuickchat使うと起きるようなこと書いてあるけど
https://www.reddit.com/r/EDF/comments/4woj3k/edf_41_stutteringslowdown_in_equipment_screen/
いくつか見たけど解決してないな
SteamのほうだとQuickchat使うと起きるようなこと書いてあるけど
663: 2019/05/11(土) 07:43:59.48
あとNew!表記を放置したままにしてると起きてそうな気がするってのがある
664: 2019/05/11(土) 10:49:06.69
一度は行った部屋から出たりするとサウンドが全て消えて、ゲームを再起動するしか治せなくなる。
前はこうじゃなかったのに、いつからかこうなってしまった。
誰か解決策知りませんか?
前はこうじゃなかったのに、いつからかこうなってしまった。
誰か解決策知りませんか?
665: 2019/05/11(土) 10:49:42.57
× は行った
〇 入った
〇 入った
666: 2019/05/11(土) 17:36:39.32
以前も部屋名バグってた時ずっと放置してたからな
今は治ってるが
定期的なサーバー再起動とかすらしてるのだろうか?
今は治ってるが
定期的なサーバー再起動とかすらしてるのだろうか?
668: 2019/05/15(水) 19:57:45.39
受け入れる余地がないくせにパブリックにするなバーカ!だいっきらいだ!
669: 2019/05/15(水) 23:33:40.03
ドラゴンの存在が運ゲーすぎる
上手い人でも運ゲーって言ってるから運ゲーなんだろう
上手い人でも運ゲーって言ってるから運ゲーなんだろう
670: 2019/05/15(水) 23:37:48.52
あれだけレンジャーで苦労したドラゴンに
レイダー時はバラムが有効だったのは気持ちよかった
レイダー時はバラムが有効だったのは気持ちよかった
671: 2019/05/16(木) 09:56:39.16
>>670
相性だよなぁ
どの兵科もその兵科でしか輝けない場がしっかり用意されてるから4.1好きだわ
そのうえで地下A以外どの兵科も優劣が少ないのも好き
相性だよなぁ
どの兵科もその兵科でしか輝けない場がしっかり用意されてるから4.1好きだわ
そのうえで地下A以外どの兵科も優劣が少ないのも好き
672: 2019/05/16(木) 10:23:26.84
突入作戦1みたいな、極限られたシーンであれば
ZEXランチャーは輝くんだぞ
それでも設置場所を考えないと、味方巻き込んで蹴られかねないが
ZEXランチャーは輝くんだぞ
それでも設置場所を考えないと、味方巻き込んで蹴られかねないが
673: 2019/05/16(木) 12:08:22.58
突入1の最初の両側から出てくるとこでZEXとヴォルカニックで完封するの好き
678: 2019/05/17(金) 12:55:56.32
>>673
僕はヴォルとDNG9ちゃん!
僕はヴォルとDNG9ちゃん!
674: 2019/05/16(木) 16:51:11.86
昔に比べて高難易度野良も攻略法洗練されてきて
相対的にフェンサーの出番は減りつつあるなー
前は竜撃陣で前出てひたすら逃げるフェンサーとかよく見たけど最近殆ど見ないわ
絶対包囲とか紅蓮はいないときついけど
相対的にフェンサーの出番は減りつつあるなー
前は竜撃陣で前出てひたすら逃げるフェンサーとかよく見たけど最近殆ど見ないわ
絶対包囲とか紅蓮はいないときついけど
675: 2019/05/16(木) 17:02:21.85
5をやっちゃうと4.1のフェンサーは空を飛べないから物足りないでござる
676: 2019/05/16(木) 18:47:53.41
洞窟ミッションはウィングダイバーに置いていかれがち
677: 2019/05/16(木) 22:02:31.65
ハードで杖蝿してたらホストに蹴られたわ
679: 2019/05/18(土) 12:20:26.52
両手盾の寄生フェンさんはじめて見たわ
こんな露骨に寄生して楽しいんかね
こんな露骨に寄生して楽しいんかね
680: 2019/05/18(土) 19:17:18.48
ちゃんと反射してるなら別にいいんじゃね
681: 2019/05/18(土) 19:49:43.70
盾はパリィ不可だから…
682: 2019/05/18(土) 20:29:14.33
たまにドヤ顔ダブルグレートシールドで遊んでてすまんな
683: 2019/05/18(土) 21:52:50.80
ちゃんと囮になっててくれればええんやで
684: 2019/05/19(日) 00:27:25.53
5もしくはIRはよ
686: 2019/05/19(日) 13:14:24.68
そんなにIRは駄目なのか?
687: 2019/05/24(金) 09:29:20.01
IRはプレイ動画観てて感じたのは
武器を撃っている感、ヒットしてる感とか
画面を埋め尽くす程の数の敵と対峙する感がすごく希薄な印象
何よりものすごく中途半端なキッズ向けアニメの脚本みたいな台詞も萎え要素だったなあ
初期のコンセプトみたいな大人向けの本気のバカ進行がやっぱり好きw
武器を撃っている感、ヒットしてる感とか
画面を埋め尽くす程の数の敵と対峙する感がすごく希薄な印象
何よりものすごく中途半端なキッズ向けアニメの脚本みたいな台詞も萎え要素だったなあ
初期のコンセプトみたいな大人向けの本気のバカ進行がやっぱり好きw
688: 2019/05/24(金) 14:32:48.21
IAの時もそうだったけど
爽快感みたいなものが薄く感じる、中途半端にリアル寄りな感じ
EDFと考えなければ楽しめるけど
爽快感みたいなものが薄く感じる、中途半端にリアル寄りな感じ
EDFと考えなければ楽しめるけど
689: 2019/05/26(日) 16:30:53.91
IAはなんともいえない微妙さあったよなぁ
もちろんミッション数の少なさとか謎ENDもあっての評価だけども
グラフィックとNPCは良かった
もちろんミッション数の少なさとか謎ENDもあっての評価だけども
グラフィックとNPCは良かった
690: 2019/05/26(日) 16:34:13.53
IAは盛り上がってきたとこでいきなり終わるよな
691: 2019/05/26(日) 17:13:55.89
IAは続編を作ってれば3作目辺りで結構いいゲームになりそうな原石は感じる
692: 2019/05/26(日) 18:52:17.89
原石の状態で出荷される作品はその続編が何作作られても大概原石のままだけどね
製作者の拘ってる部分とユーザーが拘ってほしいと思っている部分が乖離しているからw
製作者の拘ってる部分とユーザーが拘ってほしいと思っている部分が乖離しているからw
693: 2019/06/01(土) 12:23:27.95
久しぶりにやろうと思ったらEDF4.1.exeは動作を停止しましたと出て起動できません
なぜかわかる人いますか?
なぜかわかる人いますか?
694: 2019/06/01(土) 12:29:28.33
ほかの方法を試してみろ(定型文
695: 2019/06/01(土) 13:39:34.62
うちはfrapsとreshade一緒に使おうとすると起動しなかったからfraps捨てた
696: 2019/06/03(月) 20:12:58.76
EDF5は、まだか?
697: 2019/06/04(火) 14:42:12.71
5を出すと見せかけて、IRでした~
698: 2019/06/04(火) 14:42:57.87
なんてことになったら…少し泣く
699: 2019/06/04(火) 17:38:52.06
そういやウィングダイバーのやつもすぐ出てたっけ
売れてなさそうだけど
売れてなさそうだけど
700: 2019/06/04(火) 22:47:56.01
まだIR出てからそんな経っとらんからね
IRはこれからミッションパックも出るらしいので(以下略
IRはこれからミッションパックも出るらしいので(以下略
701: 2019/06/06(木) 03:44:20.44
IRの方が移植しやすいか
702: 2019/06/07(金) 12:01:53.68
IRはDLCミッションも不評だな
助かるわ
助かるわ
703: 2019/06/08(土) 00:36:17.51
5もIRも俺には合わなくて辛い
4.1が最高だわやっぱ
お布施のために5もIRもDLCミッションは買うんだけど、それを消化するのすら苦行で辛い
4.1が最高だわやっぱ
お布施のために5もIRもDLCミッションは買うんだけど、それを消化するのすら苦行で辛い
704: 2019/06/08(土) 10:42:06.97
>>703
わかる
でも5は色々調整したら良くなりそうだから5.1出して欲しい
4は不満だらけだったけど4.1で神ゲーになったしな
わかる
でも5は色々調整したら良くなりそうだから5.1出して欲しい
4は不満だらけだったけど4.1で神ゲーになったしな
705: 2019/06/08(土) 11:09:59.85
どちらにせよメーカーにとっては「買う=支持」である
706: 2019/06/08(土) 11:11:34.47
>>705
4.1はSteamでも各国相当売れてるんじゃないの
具体的な数はわからんけどレビュー数とか見るに
だから5.1をだな、サンドロット暇だろ?
4.1はSteamでも各国相当売れてるんじゃないの
具体的な数はわからんけどレビュー数とか見るに
だから5.1をだな、サンドロット暇だろ?
707: 2019/06/08(土) 11:33:46.69
PC移植作業をやったのはそもそも酸泥じゃないんだ
708: 2019/06/08(土) 11:34:35.11
>>707
そうだったのかー処理落ちなくなってたしな
どこだか知らんが有能だな
そうだったのかー処理落ちなくなってたしな
どこだか知らんが有能だな
709: 2019/06/08(土) 11:40:01.37
steamの情報だと20万本~50万本ということになっているな
710: 2019/06/08(土) 11:45:05.95
処理落ち無いとかどんな未来PCだよ・・・
711: 2019/06/08(土) 11:50:56.24
>>710
ベンチじゃないからFPS数値とにらめっこしてゲームしてないので細かな変動はわからんけど
スナイプできないほどカクつくとか動作がトロくなるとかゲームに支障出るようなのはなかったけどなぁ
ベンチじゃないからFPS数値とにらめっこしてゲームしてないので細かな変動はわからんけど
スナイプできないほどカクつくとか動作がトロくなるとかゲームに支障出るようなのはなかったけどなぁ
712: 2019/06/08(土) 12:08:10.60
Steam版4.1はグラボ偏重でCPUはあまり使わない
GTX970くらいあればそれこそCore2Quadでも快適に動くぞ
GTX970くらいあればそれこそCore2Quadでも快適に動くぞ
713: 2019/06/08(土) 12:29:46.22
RTX2080だけどビルを一気に壊すとフレームレートが落ちる
714: 2019/06/08(土) 17:45:26.63
投げ売りRX480から投げ売りVega56にかえる直前なんだが
処理落ち減らすの期待できそうにないな
処理落ち減らすの期待できそうにないな
715: 2019/06/08(土) 22:21:54.29
ビル破壊、シールドベアラーにレイピアとか
特定のシチュでの処理落ちはもう単純にプログラムの最適化をまったくしてないだけだよねw
CPUやGPUがいかに良くてもプログラムの性質上、FPSドロップは避けられない作りです(確定)
特定のシチュでの処理落ちはもう単純にプログラムの最適化をまったくしてないだけだよねw
CPUやGPUがいかに良くてもプログラムの性質上、FPSドロップは避けられない作りです(確定)
716: 2019/06/08(土) 22:38:56.91
ロビーで矢印キー押してチャット選択しようとすると
1fpsとかになるんだけど直す方法あります?
ミッション中は全く問題ない。
1fpsとかになるんだけど直す方法あります?
ミッション中は全く問題ない。
717: 2019/06/09(日) 05:22:31.32
>>716
RADEONだったら諦める
ドライバ、OS変更しても直らなかった
RADEONだったら諦める
ドライバ、OS変更しても直らなかった
719: 2019/06/09(日) 13:25:27.50
>>717 >>718
FHDにしたら直りました。ひどいバグが残ってるんだな。
FHDにしたら直りました。ひどいバグが残ってるんだな。
723: 2019/06/09(日) 17:28:19.90
>>719
おおよかった
俺はなぜか直らなかった
おおよかった
俺はなぜか直らなかった
718: 2019/06/09(日) 10:58:27.11
Geforceでも同じ状況だから気にするな
Windows10でFHD以上の解像度だとなるんだとか
Windows10でFHD以上の解像度だとなるんだとか
720: 2019/06/09(日) 13:28:12.97
拡大絡みなら.exeのプロパティ
→互換性
→高DPIの設定の変更
→高DPIスケール設定の上書き
→アプリケーション
で治るかもしれんな
→互換性
→高DPIの設定の変更
→高DPIスケール設定の上書き
→アプリケーション
で治るかもしれんな
722: 2019/06/09(日) 16:53:51.64
>>720
直りました
4Kの125%で長年使ってるけどこんなバグ初めて
直りました
4Kの125%で長年使ってるけどこんなバグ初めて
721: 2019/06/09(日) 16:35:46.19
Radeon設定で疑似4Kにしたら武器選択画面が異常に重くなって実質フリーズしたことはある
移植の質に期待するのは間違いだな
サポートも基本何もしてくれないし
移植の質に期待するのは間違いだな
サポートも基本何もしてくれないし
724: 2019/06/10(月) 14:38:56.46
これより前に発売されたゲームでもアプデしてるというのにEDFと来たら…
725: 2019/06/10(月) 15:03:55.26
ぼったくりトランザクションは欠かさずですが
無料のパッチや改善アプデには腰の重い(と言うか腰上げないw)開発なんです
無料のパッチや改善アプデには腰の重い(と言うか腰上げないw)開発なんです
726: 2019/06/10(月) 15:18:16.98
案外6か5.1出る可能性は高くなってんじゃあないだろうか
EDF以外ぱっとしない会社だしな
最近は驕りが見えてたしな、それが数字に現れているでしょ
EDF以外ぱっとしない会社だしな
最近は驕りが見えてたしな、それが数字に現れているでしょ
727: 2019/06/10(月) 18:14:48.10
アプデやDLCならともかく新規タイトルで5.1はないわな
4.1は4がサンドとしてもいまいち納得いく出来でなかったのとPS4がうまく重なったからやったんだろうし
まぁ勝手な妄想やけどw
4.1は4がサンドとしてもいまいち納得いく出来でなかったのとPS4がうまく重なったからやったんだろうし
まぁ勝手な妄想やけどw
728: 2019/06/12(水) 01:16:54.87
ロード時間にコントローラのSTARTを何回か押したらフリーズした。
ロードが終わらずに、いじっていたらセーブまでたどり着けた。助かった。でも最後までロード画面が終わらなかった。
ロードが終わらずに、いじっていたらセーブまでたどり着けた。助かった。でも最後までロード画面が終わらなかった。
729: 2019/06/12(水) 11:22:07.93
オンラインのロビーで表示されるフリーワードがバグってるんだけど俺だけ?
730: 2019/06/12(水) 18:05:36.43
RX480からVega56に変えたが、上に書いてあるとおりグラボ良い物にしても
ビル破壊時の処理落ちは若干軽くなった程度で殆ど効果無いな
ただ、GPU温度が55度程度で収まっててファンも静かなのは良い
RX480は相当無理して動いてたんだと思う
ビル破壊時の処理落ちは若干軽くなった程度で殆ど効果無いな
ただ、GPU温度が55度程度で収まっててファンも静かなのは良い
RX480は相当無理して動いてたんだと思う
731: 2019/06/13(木) 00:15:26.19
細かい破片が飛び散る描写とか、物理演算はCPUで行ってるんじゃなかったかな
そもそも移植技術がカスで空回りしてるだけという可能性もある
そもそも移植技術がカスで空回りしてるだけという可能性もある
732: 2019/06/14(金) 23:55:23.61
ウイングダイバーでドラゴンの大群がきついんですがコツないですか?
炎避けるの無理ですよね?
レイピア系でだいたい運ゲーになります
炎避けるの無理ですよね?
レイピア系でだいたい運ゲーになります
734: 2019/06/15(土) 05:22:37.14
>>732
竜撃陣ダイバーソロINFの事を言っているなら、地下世界に入る技術を早々に身につける方が手っ取り早い。
地下に居てもまったりしていると7~8000削られるから、10000以上はあると安心だけど。
オフソロなら参謀してても誰も怒らんし、基本ドラゴンは参謀だけど、地下プランならレイピアが安全。
竜撃陣ダイバーソロINFの事を言っているなら、地下世界に入る技術を早々に身につける方が手っ取り早い。
地下に居てもまったりしていると7~8000削られるから、10000以上はあると安心だけど。
オフソロなら参謀してても誰も怒らんし、基本ドラゴンは参謀だけど、地下プランならレイピアが安全。
733: 2019/06/14(金) 23:57:00.95
ソロならイズナ系のが楽だと思うが
735: 2019/06/15(土) 06:58:08.66
ドラゴンはダイバーの天敵だからしゃーない
建物とかの遮蔽物をうまく使う
開けた場所ならイズナや参謀で頑張るしかない
レイピアとかそれなんて縛りプレイ?
建物とかの遮蔽物をうまく使う
開けた場所ならイズナや参謀で頑張るしかない
レイピアとかそれなんて縛りプレイ?
736: 2019/06/15(土) 12:24:23.56
レイピアやめて参謀でやってみます
737: 2019/06/17(月) 08:26:50.51
IRのユーザーアンケート
購入してなくても参加できるから5のSteam版の要望出そう
https://twitter.com/EDF_OFFICIAL/status/1139389734461927426?s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
購入してなくても参加できるから5のSteam版の要望出そう
https://twitter.com/EDF_OFFICIAL/status/1139389734461927426?s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
739: 2019/06/17(月) 15:20:43.15
>>737 5を出してほしいと書いてきた
741: 2019/06/17(月) 16:21:38.65
>>737
5のPC版出してくれ要望、出してきました
5のPC版出してくれ要望、出してきました
738: 2019/06/17(月) 10:00:06.16
待たされ続けて、愛しさが憎しみへ変わる頃w
740: 2019/06/17(月) 15:47:51.11
アンケ毎回書いてるけど張り合いねえな
742: 2019/06/17(月) 16:28:33.38
やはり名作の2がやりたいので
2のPC版がして欲しいって要望出したぜ!
2のPC版がして欲しいって要望出したぜ!
743: 2019/06/18(火) 01:57:16.17
そう言えば舞台が海外(っぽい)の街のステージって
5が2以来初じゃない?
5のエンジンで2のリメイク、やりたいね~
5が2以来初じゃない?
5のエンジンで2のリメイク、やりたいね~
744: 2019/06/18(火) 06:55:20.93
リメイクで丸くなった2なんていらない
尖りすぎて刺さりまくる2がいい
また「なんだこのクソゲー!」ってコントローラ投げ捨てたい
尖りすぎて刺さりまくる2がいい
また「なんだこのクソゲー!」ってコントローラ投げ捨てたい
746: 2019/06/18(火) 08:20:37.71
最新のハヴォックエンジンでビークルが吹っ飛ぶことで運要素が強化されます
747: 2019/06/18(火) 20:45:16.68
748: 2019/06/18(火) 20:48:34.13
アシッドコーラか!
749: 2019/06/18(火) 20:53:26.87
イズナソーダとか爆弾おにぎりならぬ癇癪玉おにぎりとか…?
EDFのシルバーアクセしてたら可愛いけどダサいけどキーホルダーは欲しいなぁ
EDFのシルバーアクセしてたら可愛いけどダサいけどキーホルダーは欲しいなぁ
750: 2019/06/18(火) 22:53:50.40
ローカル限定で魚肉ソーセージにステッカーでも入れて売ってたんかなw
751: 2019/06/19(水) 01:20:34.40
虫が入ってるおにぎりとかかな
752: 2019/06/19(水) 01:57:40.05
>>751
食べたらあっという間に歯がサンダーして総入れ歯か
食べたらあっという間に歯がサンダーして総入れ歯か
755: 2019/06/19(水) 10:27:32.13
>>751
金アリが入ってたらもう一個
金アリが入ってたらもう一個
753: 2019/06/19(水) 02:05:14.33
凶蟲バゥの綿飴
754: 2019/06/19(水) 04:00:07.34
かんしゃく玉ドンパッチとか・・・
756: 2019/06/21(金) 02:56:48.48
みんな同じなんだな。1,2がいい。3からどんどん外れて行ってしまっている。海外製作は論外
757: 2019/06/25(火) 19:39:27.47
普通にプレイしている中に、リバースボンバーを何十回も連射してるレンジャーとか来ると本当に萎える
加速とかは使っていなくても、見てればチート利用はバレバレだというのに
一応報告はするけど、こういうのって対処されないんだろうね
加速とかは使っていなくても、見てればチート利用はバレバレだというのに
一応報告はするけど、こういうのって対処されないんだろうね
758: 2019/06/26(水) 22:28:26.71
WINGDIVER THE SHOOTERが無料DLCで60ミッション追加されたので
興味のある奴はこの機会にセールで買おう
興味のある奴はこの機会にセールで買おう
764: 2019/06/28(金) 22:08:39.75
>>758
既に4.1もってってバンドル版選ぶと自動的offにしてくれるんで割引きから少し安くなったよ
既に4.1もってってバンドル版選ぶと自動的offにしてくれるんで割引きから少し安くなったよ
759: 2019/06/26(水) 23:38:05.41
無料DLCって言うから久しぶりに起動したら
なんかデータが初期化されて装備が全部なくなっててわろた
もう一回遊べるドン
なんかデータが初期化されて装備が全部なくなっててわろた
もう一回遊べるドン
760: 2019/06/27(木) 00:11:51.22
シューターはPC版クソ重いって聞いたけどどうなの?
761: 2019/06/27(木) 07:58:12.99
とりあえずレベル1の10個クリアしたけど
ビークルのミッションで再出撃したときに高確率で攻撃できなくなって面倒だった
装備はメダル用にミラージュ・ゼロ2丁持ち
ヘクトルは1発だったからわからん
ビークルのミッションで再出撃したときに高確率で攻撃できなくなって面倒だった
装備はメダル用にミラージュ・ゼロ2丁持ち
ヘクトルは1発だったからわからん
762: 2019/06/27(木) 12:18:04.99
セールで人爆増えだなガハハ
763: 2019/06/27(木) 17:27:24.33
9.9ドルか、そりゃ安いな
765: 2019/06/29(土) 23:25:03.51
現在プレイヤー数800人で部屋もたっぷり立ってるな
セール効果すごいな。この勢いで5もお願いします
セール効果すごいな。この勢いで5もお願いします
766: 2019/06/30(日) 01:26:17.14
でも身内部屋ばっかりで入ってもキックされまくる
767: 2019/07/01(月) 04:41:19.20
まだ人居たら買おうとスレ開いたら全然居るみたいで安心した
買い
買い
768: 2019/07/01(月) 18:56:52.10
IAのオンラインのシステムいいな
NPCと入れ替えてすぐプレイ
NPCと入れ替えてすぐプレイ
769: 2019/07/03(水) 23:40:33.29
セールで買ったんだけど
これチャット禁止のオンライン部屋に勝手に入って適当に遊んでもいいの?
暗黙の了解とかあったりする?
身分相応の難易度の部屋を選ぶぐらいは分かります
これチャット禁止のオンライン部屋に勝手に入って適当に遊んでもいいの?
暗黙の了解とかあったりする?
身分相応の難易度の部屋を選ぶぐらいは分かります
770: 2019/07/04(木) 00:08:07.82
誤射は仕方ないけど味方を狙って撃つな
敵を無闇に攻撃して起こすな、位
敵を無闇に攻撃して起こすな、位
773: 2019/07/04(木) 06:50:54.84
基本的に誘導武器持ってくる奴は警戒する
垂れ流す奴は誤射を装って寝かせてしまえ
垂れ流す奴は誤射を装って寝かせてしまえ
774: 2019/07/04(木) 10:38:43.32
ブルートフォースでスティングレイで狙撃するの楽しいです
775: 2019/07/05(金) 03:25:23.52
INFはもう二度とやりたくないレベルの詰め防衛がゴロゴロだった
777: 2019/07/06(土) 14:43:50.53
>>775
84人都瓦解
85竜撃陣
93巨獣の群れ
94大結集
96魔軍
このあたり以外↑は割と脳筋でいけた。そりゃセオリー通りが楽だけど。
寝てサボるのはともかく、押しちゃいけないスイッチがあるから困るね。
84人都瓦解
85竜撃陣
93巨獣の群れ
94大結集
96魔軍
このあたり以外↑は割と脳筋でいけた。そりゃセオリー通りが楽だけど。
寝てサボるのはともかく、押しちゃいけないスイッチがあるから困るね。
776: 2019/07/06(土) 05:41:03.15
大結集ぐらいまでなら野良でもまぁワイワイ楽しく
群馬あたりから急に用事を思い出す
群馬あたりから急に用事を思い出す
778: 2019/07/06(土) 16:09:16.61
魔軍はまだトラブルを楽しめるけど
絶対包囲はきついな
絶対包囲はきついな
779: 2019/07/07(日) 01:27:51.64
ウィングダイバーでオンラインミッションのEASYをほぼ全部クリアした所で俺は達成率70%を諦めた
780: 2019/07/07(日) 08:27:16.89
せめてオンソロの調整やめればいいのに
なんで一人なのに硬くするの
なんで一人なのに硬くするの
781: 2019/07/07(日) 09:38:27.15
武器レベル制限も合わさってeasyからINFまで満遍なくきついね
5も同じ仕様だからオンはみんなでやれがサンドの方針かな
5も同じ仕様だからオンはみんなでやれがサンドの方針かな
782: 2019/07/07(日) 11:36:05.60
EDFは仲間を見捨てない、本当だな
783: 2019/07/07(日) 17:44:18.78
野良のeasy、normal部屋少ないなぁと思ったらそうかps4で5出てるのか
そりゃ皆5やるよね
今更据え置き機買う気起きないからはよsteam版5出ないかなぁ
そりゃ皆5やるよね
今更据え置き機買う気起きないからはよsteam版5出ないかなぁ
784: 2019/07/07(日) 19:37:24.69
オンソロがマゾいのはサンド初のオンゲーだったレギンレイヴからの統一仕様
ソロはオフでやれるからマゾ向けに調整してるのかね
ソロはオフでやれるからマゾ向けに調整してるのかね
785: 2019/07/08(月) 07:06:54.62
種類あるから難しいのかもわからんが大体鉄板武装以外さほど使わないのもったいない
ペイルは電撃系統が便利過ぎるしレンジャーだとストリンガーが手放せん
ペイルは電撃系統が便利過ぎるしレンジャーだとストリンガーが手放せん
786: 2019/07/08(月) 13:49:51.58
最適化したら鉄板以外使われないのはどのゲームも同じでしょ
難易度が高いほど攻略方法なんてたいがい1つしか残らない
よくある属性相性みたいな多様化でもすればいい
これだとクモハチに爆発物使うときあるけどそれくらいか?
難易度が高いほど攻略方法なんてたいがい1つしか残らない
よくある属性相性みたいな多様化でもすればいい
これだとクモハチに爆発物使うときあるけどそれくらいか?
787: 2019/07/08(月) 15:38:56.97
https://store.steampowered.com/app/1007040/EARTH_DEFENSE_FORCE_5/
う、うわああああああ!EDF!EDF!
う、うわああああああ!EDF!EDF!
788: 2019/07/08(月) 15:43:49.63
いきなりやな~
ZEN2&RX5700で組む予定やから丁度良いわ
ZEN2&RX5700で組む予定やから丁度良いわ
791: 2019/07/08(月) 16:35:37.98
リリース予定2019年7月かー、ってもう7月じゃん
>>788
PCI 4.0かいいなぁ、自分は3800Xが出たら考えよう
>>788
PCI 4.0かいいなぁ、自分は3800Xが出たら考えよう
789: 2019/07/08(月) 16:17:32.53
おっしゃキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
790: 2019/07/08(月) 16:34:27.65
今更そんな情報が・・・うわああああああああああああ!!!!
792: 2019/07/08(月) 16:40:59.45
サマセで買って低難易度を一通り遊び終わった所だからちょうどいいわちょうど良すぎるわ
793: 2019/07/08(月) 16:56:07.66
794: 2019/07/08(月) 16:58:40.25
一年か数カ月か間違えてそうなほど突然で早くてわろた
795: 2019/07/08(月) 17:00:49.07
PCで5出すから!明々後日発売するから!
そら隊員たちも慌てるわ
そら隊員たちも慌てるわ
796: 2019/07/08(月) 17:01:21.15
本部の指示は的確だ
797: 2019/07/08(月) 17:04:12.38
いい仕事をしたな
798: 2019/07/08(月) 17:05:03.55
本部は我々を見捨てない 本当だな
799: 2019/07/08(月) 17:49:38.99
うぉぉおおおおおおおお!!!
EDF!!!! EDF!!!!!
4.1同様いきなりて登場かよ
微妙にスペックあがってんなw
EDF!!!! EDF!!!!!
4.1同様いきなりて登場かよ
微妙にスペックあがってんなw
800: 2019/07/08(月) 18:22:18.63
唐突に出て草
801: 2019/07/08(月) 18:24:07.39
緊急招集もいい所だわw
はよもどってこーーい隊員たち
はよもどってこーーい隊員たち
802: 2019/07/08(月) 19:02:57.10
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
PS4版買わず待ってて良かった
PS4版買わず待ってて良かった
803: 2019/07/08(月) 19:09:21.44
でも5は5で色々言われてる所が多々あるみたいなんだよな…その辺手を入れた5.1ならなお嬉しかったんだが
804: 2019/07/08(月) 19:10:34.02
やっとレンジャーのダッシュぷりケツがPCで拝めるぜ!
805: 2019/07/08(月) 19:18:56.03
steam版を絶滅危惧種なんて言ったやつはどいつだ!
806: 2019/07/08(月) 19:24:13.78
お値段もまだ分からんの?
日本だと¥7800ぐらい?
日本だと¥7800ぐらい?
807: 2019/07/08(月) 19:25:39.17
アンケートにしつこくPC版の5希望を書いてきた仲間たちとも乾杯だなw
808: 2019/07/08(月) 19:26:05.80
突然のPC版5発売の知らせ…
奴らはサマセが終わるのを待っていたのか!?
奴らはサマセが終わるのを待っていたのか!?
809: 2019/07/08(月) 19:45:20.38
5キタ━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!
早くお前らと地球を守りたいよ
早くお前らと地球を守りたいよ
810: 2019/07/08(月) 20:36:25.47
ではギフトお待ちしています(^・ω・^)
811: 2019/07/08(月) 21:00:48.56
きたか…!!
( ゚д゚) ガタッ
/ ヾ
__L| / ̄ ̄ ̄/_
\/ /
( ゚д゚) ガタッ
/ ヾ
__L| / ̄ ̄ ̄/_
\/ /
812: 2019/07/08(月) 21:05:51.88
5はPS4で散々遊んで飽きたからPC版も買うか
813: 2019/07/08(月) 21:13:09.27
5発売と聞いて鈍行でやってきました
814: 2019/07/08(月) 21:21:24.46
気が早いけどメッシュ差し替えしてええなぁ
5の移動要塞をバラムに置き換えたい
5の移動要塞をバラムに置き換えたい
815: 2019/07/08(月) 21:23:06.27
5のあれはリモートコントロールダンディとかあのへんの雰囲気よな
822: 2019/07/09(火) 00:39:27.66
>>815
5のベガルタ枠はカッコいいのに、なんであのデザインなのか謎
5のベガルタ枠はカッコいいのに、なんであのデザインなのか謎
816: 2019/07/08(月) 21:35:17.48
5やったこと無い人はあまり期待し過ぎないようにね
4,1の上位互換では無いと思っているから4,1ばかりやってる
DLC2つ入れて6000円くらいなら買いかな
4,1の上位互換では無いと思っているから4,1ばかりやってる
DLC2つ入れて6000円くらいなら買いかな
823: 2019/07/09(火) 02:17:19.78
>>816
5は動画すらほとんど見てないけど、なんかセントリーと爆撃がやたら強い?
レンジャーが器用貧乏みたいな そんなレスは見たなぁ
>>821
1年以上やってないからステージも覚えてないしなぁ
まぁもう明後日だし5で会おうぜ
5は動画すらほとんど見てないけど、なんかセントリーと爆撃がやたら強い?
レンジャーが器用貧乏みたいな そんなレスは見たなぁ
>>821
1年以上やってないからステージも覚えてないしなぁ
まぁもう明後日だし5で会おうぜ
833: 2019/07/09(火) 05:25:52.20
>>823
地上のレイダーがほんとにあほほど強いよ
空爆してれば大体どこでも壊滅させられるかんじ
距離減衰があるのと二丁持ちできないのでレンジャイはDLC抜きだとかなり弱い
Hardくらいまでならいけるけどそれ以降だと火力不足がひたすら目立つ感じ
ただビークル呼べるようになってたりダッシュが出来るようになってたりする
地上のレイダーがほんとにあほほど強いよ
空爆してれば大体どこでも壊滅させられるかんじ
距離減衰があるのと二丁持ちできないのでレンジャイはDLC抜きだとかなり弱い
Hardくらいまでならいけるけどそれ以降だと火力不足がひたすら目立つ感じ
ただビークル呼べるようになってたりダッシュが出来るようになってたりする
834: 2019/07/09(火) 06:00:54.29
>>833
あー、DLC武器で救済されたとかなんとかいってたな
礼賛タクリロでエアーやデカブツを処理するレンジャーはもういないんだね
まぁバランスがアレでも兵科縛り部屋とかで楽しくはできるやろ(前向き)
あー、DLC武器で救済されたとかなんとかいってたな
礼賛タクリロでエアーやデカブツを処理するレンジャーはもういないんだね
まぁバランスがアレでも兵科縛り部屋とかで楽しくはできるやろ(前向き)
836: 2019/07/09(火) 06:24:52.99
>>834
そうね
DLC武器のブレイザーが超やばい
リロード出来て射程600mのフュージョンブラスターだと思ってもらえれば
あとDLCショットガンとかも火力がすごい
そうね
DLC武器のブレイザーが超やばい
リロード出来て射程600mのフュージョンブラスターだと思ってもらえれば
あとDLCショットガンとかも火力がすごい
817: 2019/07/08(月) 21:43:07.71
SONY(PS4)の権利とか大人のいろんな事情が
この7月で一旦終わるからVRとかもCS以外でも出せるようになったりするんでしょ?
「5」の発売もそういうのに絡んでたりして
今まで出せなかったのかもなあ
この7月で一旦終わるからVRとかもCS以外でも出せるようになったりするんでしょ?
「5」の発売もそういうのに絡んでたりして
今まで出せなかったのかもなあ
818: 2019/07/08(月) 22:06:55.27
買うけど5はレンジャーが産廃っていう噂が不安
838: 2019/07/09(火) 07:12:44.49
>>818
かなり強化された他兵科に比べれば代わり映えしないので相対的に弱く見えることはあるかもしれない
立ち位置は4.1と同じだから狙撃要員として重宝される
あとリロードできるフューブラであるブレイザーがバランスブレイカー
かなり強化された他兵科に比べれば代わり映えしないので相対的に弱く見えることはあるかもしれない
立ち位置は4.1と同じだから狙撃要員として重宝される
あとリロードできるフューブラであるブレイザーがバランスブレイカー
819: 2019/07/08(月) 22:12:29.14
おっやっと移植されるんか
>リリース予定日: 2019年7月
ふぁっ!?
>リリース予定日: 2019年7月
ふぁっ!?
820: 2019/07/08(月) 22:19:53.14
奴らはいつだって突然だ
821: 2019/07/08(月) 22:30:40.01
嬉しくなって久し振りに部屋立てたけど寄生外人しか来なかった
そのうちひとりで定型文チャット飛ばしてるのが馬鹿馬鹿しくなってやめた
そのうちひとりで定型文チャット飛ばしてるのが馬鹿馬鹿しくなってやめた
824: 2019/07/09(火) 02:17:32.10
Steam版はガイジンとの戦いだからps4に逃げます。。。
825: 2019/07/09(火) 03:35:08.07
出すのおせーよ
EDF需要はとっくにRisk of Rain 2が全部持っていってしまったぞ
EDF需要はとっくにRisk of Rain 2が全部持っていってしまったぞ
826: 2019/07/09(火) 03:46:58.89
外国人はボイチャか寡黙どっちかの印象だけどどっちも別に悪い思いした事殆ど無いけどな
あるのはボイチャが五月蝿すぎて部屋出た事が数回あるぐらい
あるのはボイチャが五月蝿すぎて部屋出た事が数回あるぐらい
828: 2019/07/09(火) 05:11:34.55
>>826
INFで徹底的に指示をだす部屋主外人に遭遇したことあったけど
その外人含めて全員が見事に効率的に動いて大結集魔群が完璧だったときは感動したな(野良)
楽しい外人さんらと意思疎通するのもEDFの醍醐味だなとおもった
無理な時は無理なんだがw
INFで徹底的に指示をだす部屋主外人に遭遇したことあったけど
その外人含めて全員が見事に効率的に動いて大結集魔群が完璧だったときは感動したな(野良)
楽しい外人さんらと意思疎通するのもEDFの醍醐味だなとおもった
無理な時は無理なんだがw
827: 2019/07/09(火) 03:47:25.32
今までなぜか全然出なかったハーキュリーようやくゲット
やっとレンジャー武器ほぼコンプリートして嬉しいけどもうすぐ5が出てしまう
やっとレンジャー武器ほぼコンプリートして嬉しいけどもうすぐ5が出てしまう
829: 2019/07/09(火) 05:13:17.20
はじめてSteamでオンしてみたけどチート外人がいたのとPS4でもよくいたような
初心者外人がうようよって感じだったな
いつの時間帯なら日本人多いんだろ
初心者外人がうようよって感じだったな
いつの時間帯なら日本人多いんだろ
830: 2019/07/09(火) 05:14:38.69
4.1ってまだ人おんのけ?1年前だか自分がやめた時には既にたいがい過疎ってたが
831: 2019/07/09(火) 05:21:12.72
サマーセールで人が増えたってのをPS4のスレで見たから、持ってたけどオンやってなかったのを
とりあえずやってみたら日本人ほとんど見なかった感じ
一応いることはいたけど装備が全然ないから入れず外人のオン稼ぎ部屋いってた
とりあえずやってみたら日本人ほとんど見なかった感じ
一応いることはいたけど装備が全然ないから入れず外人のオン稼ぎ部屋いってた
832: 2019/07/09(火) 05:24:29.07
新規隊員はsteamセールで一時的に増える
835: 2019/07/09(火) 06:09:15.35
流石にフルプライスちゃうよね…?4.1みたく程々の値段だけど配信記念に割り引いてくれたら良いんだが
837: 2019/07/09(火) 06:37:30.76
あまりゲームしないこともあって、
俺のポンコツPCだと最低を満たしているだけなんだよな。
甲殻が剥がれる設定のONOFF次第で快適に遊べるかが決まりそう…w
俺のポンコツPCだと最低を満たしているだけなんだよな。
甲殻が剥がれる設定のONOFF次第で快適に遊べるかが決まりそう…w
839: 2019/07/09(火) 08:52:55.64
5のレンジャーは1.06なら普通に強いよ
固定砲台ブルートが壊れレベル
固定砲台ブルートが壊れレベル
840: 2019/07/09(火) 11:46:59.20
そんな差別受けるなら発売日にDLCも合わせて買わなきゃダメみたいな感じなのか
4.1はDLC買わなくてもどうってことなかったのにひどいじゃないか
4.1はDLC買わなくてもどうってことなかったのにひどいじゃないか
843: 2019/07/09(火) 12:19:56.59
DLC持ってなくてもゲストとしてなら入室できる(武器は入手不可)仕様は引き継がれるんかな?
>>840
DLC武器はLvも飛び抜けて高いから制限有りだと本編で使える場所はないよ
もちろん無制限部屋は無双キッズが集まるけどPC版ではチートの方を心配した方が良い()
>>840
DLC武器はLvも飛び抜けて高いから制限有りだと本編で使える場所はないよ
もちろん無制限部屋は無双キッズが集まるけどPC版ではチートの方を心配した方が良い()
845: 2019/07/09(火) 15:25:10.36
>>843
達成率70%を越える遠い未来までDLCは全くいらんのだな
これはいいこと聞いたありがとう
達成率70%を越える遠い未来までDLCは全くいらんのだな
これはいいこと聞いたありがとう
841: 2019/07/09(火) 11:49:51.34
DLCに武器ついてるのは個人的にはあんまり嬉しくないな
842: 2019/07/09(火) 11:56:52.32
えらい伸びてると思ったらえらいことじゃん
844: 2019/07/09(火) 12:33:54.71
あれは普通に仕様だと思う
DLC所有者のみ入室可能だと過疎もあるから新武器不可だけど遊ぶことは出来るようにはなってるかも
DLC所有者のみ入室可能だと過疎もあるから新武器不可だけど遊ぶことは出来るようにはなってるかも
846: 2019/07/09(火) 16:09:29.67
5だとHardまではそれ以下の難易度もクリア扱いになるから達成率70超えは楽かもね
847: 2019/07/09(火) 16:31:31.49
全兵科HARDを一周ずつクリアするだけで達成率60%になるのか
EASYの弱い敵相手にミッション埋めする作業はしんどかったからそれは嬉しい仕様変更だ
EASYの弱い敵相手にミッション埋めする作業はしんどかったからそれは嬉しい仕様変更だ
853: 2019/07/09(火) 19:55:35.88
>>847
ただし、今作のHARDは初期状態からやると結構難しい
ただし、今作のHARDは初期状態からやると結構難しい
848: 2019/07/09(火) 17:30:05.91
PC版だけの追加要素はないのかねえ
音声付きのチャット増やして欲しいけど
音声付きのチャット増やして欲しいけど
849: 2019/07/09(火) 17:54:55.37
5も敵のフレーム低いのかな…
850: 2019/07/09(火) 18:06:45.70
たまたま、本当にたまたま専ブラにあったdat落ちのこのスレを次スレ検索してEndキーで最下部まで飛んだら
5発売の話題出てて、こりゃあもう買うしかねえなって思いましたまる
5発売の話題出てて、こりゃあもう買うしかねえなって思いましたまる
851: 2019/07/09(火) 19:22:53.38
アイテム回収やりやすくなってるらしいね、回収作業は苦行だったから一番嬉しい進化だなあ
4.1に戻れなくなるかも
4.1に戻れなくなるかも
852: 2019/07/09(火) 19:44:03.62
外人さんも盛り上がってるようで何よりだぜ
https://steamcommunity.com/app/1007040
https://steamcommunity.com/app/1007040
854: 2019/07/09(火) 20:19:05.65
明日出るってほんとなんだろうかw
今週中って記事は海外にあるんだけど
今週中って記事は海外にあるんだけど
855: 2019/07/09(火) 20:27:10.23
戦いが...始まる...
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおwwwwwwwwwww
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおwwwwwwwwwww
856: 2019/07/09(火) 20:35:50.89
そういやここ4.1スレだけど次スレはナンバリング外して総合にした方がいいんかの?
857: 2019/07/09(火) 20:39:25.03
人口的に両タイトル単体で建てるよりPC版総合の方がいいんかな
858: 2019/07/09(火) 21:12:09.62
IAもPCであるし総合でいい気がする
859: 2019/07/09(火) 21:51:34.31
ここを総合本部とする!
860: 2019/07/09(火) 22:01:42.01
買うけどやっぱバグとかは心配だなぁ
4.1の装備画面でFPS下がるバグとかいまだに直ってないしな
4.1の装備画面でFPS下がるバグとかいまだに直ってないしな
861: 2019/07/09(火) 22:39:47.23
チャット可にするだけでつけてるマイク強制オンになる仕様もなんとかなってたら嬉しいんだけども
862: 2019/07/09(火) 23:44:45.78
ちゃんと企業側に見える場所で要望しなよ
863: 2019/07/10(水) 00:22:12.06
「してほしい」じゃなくて「してくれたら嬉しい」だからセーフ
864: 2019/07/10(水) 00:43:09.68
Co-opで一緒になった人のセーブデータいじってしまうチートが横行しても
Windows10でマウスが荒ぶるバグが発覚しても装備画面でカクついても
見事に何一つ対応しなかったのはある意味男らしい
発売直後に一回だけ洒落ならんバグでアプデしたような記憶があるな
Windows10でマウスが荒ぶるバグが発覚しても装備画面でカクついても
見事に何一つ対応しなかったのはある意味男らしい
発売直後に一回だけ洒落ならんバグでアプデしたような記憶があるな
865: 2019/07/10(水) 00:45:29.63
PCに移植したのは酸泥じゃないからな
細かい改善をするだけの技術を持ってないんだろう
今回は…、まあやっぱり酸泥には移植のような作業より6の開発やって欲しいと思う
細かい改善をするだけの技術を持ってないんだろう
今回は…、まあやっぱり酸泥には移植のような作業より6の開発やって欲しいと思う
866: 2019/07/10(水) 01:02:40.27
5のPC版ほぼ諦めてたからかなり嬉しい
867: 2019/07/10(水) 01:11:01.18
海外サイトだと11日って書いてるせいでワクワクして昨日からちゃんと寝れてない
868: 2019/07/10(水) 01:35:06.58
来るとしたらお昼ごろかしらね
4.1もお昼ぐらいにキター言ってた気がする
4.1もお昼ぐらいにキター言ってた気がする
869: 2019/07/10(水) 03:06:31.93
寝れる時に寝ておけ
明日からの戦いは一段と激しくなるぞ
明日からの戦いは一段と激しくなるぞ
870: 2019/07/10(水) 05:13:24.76
(プ、プロだ…プロは既に臨戦態勢へと移行しているッ!!)
871: 2019/07/10(水) 06:45:26.79
今日何曜だと思ってんだよ普通に仕事だよちくしょう
872: 2019/07/10(水) 09:35:31.24
米で11日だとしたら日本だと早くて12日の夜中の2時って感じじゃないかなと
873: 2019/07/10(水) 09:46:07.37
12日の2時か10時か17時てとこじゃない
874: 2019/07/10(水) 10:09:20.97
まったく関係ない話だけど去年の9月のセールでEDF4.1買って
丁度その頃から飼ってる犬の介護が始まり退職、昼夜逆転の毎日
夜中、犬が寝静まったのを見計らってEDF4.1をオンラインプレイ
先月に愛犬が癌であることがわかった頃、プレイ時間数百時間目でEDF4.1実績100%をやっと達成
先週から愛犬に痙攣が連続しててそろそろもう駄目かもといったところで
EDF5 PC版発売決定とはおめでたい
EDF4.1~5は愛犬の介護の記憶と一緒に忘れられない作品になりそう
初代地球防衛軍は愛犬が1歳の時でその頃は自分も犬も若く元気なもんだった
もう16年経つことに驚くわ
丁度その頃から飼ってる犬の介護が始まり退職、昼夜逆転の毎日
夜中、犬が寝静まったのを見計らってEDF4.1をオンラインプレイ
先月に愛犬が癌であることがわかった頃、プレイ時間数百時間目でEDF4.1実績100%をやっと達成
先週から愛犬に痙攣が連続しててそろそろもう駄目かもといったところで
EDF5 PC版発売決定とはおめでたい
EDF4.1~5は愛犬の介護の記憶と一緒に忘れられない作品になりそう
初代地球防衛軍は愛犬が1歳の時でその頃は自分も犬も若く元気なもんだった
もう16年経つことに驚くわ
876: 2019/07/10(水) 12:15:21.29
いやそこは起こしてやれよw
877: 2019/07/10(水) 16:21:26.41
4.1がPCに来て喜んでたころは先代の犬は元気だったなぁ
時間が経ったなぁ・・・
時間が経ったなぁ・・・
878: 2019/07/10(水) 16:34:28.71
1や2が出た頃はこんな長寿シリーズになるとは思ってもなかったな
むしろ一発屋臭凄かったのに、ちゃんと売れてたけど
むしろ一発屋臭凄かったのに、ちゃんと売れてたけど
879: 2019/07/10(水) 20:03:41.22
5が出るので隊に復帰します!
ていうかお値段くらい表示してくれんのかね
5000で買えるんかな
ていうかお値段くらい表示してくれんのかね
5000で買えるんかな
880: 2019/07/10(水) 20:17:36.87
日本向けはプライスレス!
886: 2019/07/10(水) 20:56:24.48
>>880
つまり無料ということか…
つまり無料ということか…
881: 2019/07/10(水) 20:31:37.48
IAや5のPC版が出たんだからIRもそのうち出るかもしれんな
882: 2019/07/10(水) 20:31:50.68
定価59ドルで発売記念セールで20%オフ4800円くらいの気がする
まあ8000円でも買うがな
まあ8000円でも買うがな
883: 2019/07/10(水) 20:35:08.69
PS4は通常版が7800円でプレミアム版が12700円もしてやばい
シンプル2000の誇りを思い出して欲しいよ
シンプル2000の誇りを思い出して欲しいよ
884: 2019/07/10(水) 20:51:39.67
まあ国内はおま値で7800円だろうな
885: 2019/07/10(水) 20:54:38.78
CSの定価8,424円がそのままきても驚かんよ
887: 2019/07/10(水) 21:11:38.51
さすがに定価そのままはないやろーw
*日記はここで終わっている*
*日記はここで終わっている*
888: 2019/07/10(水) 21:50:19.21
$59.00(¥6400)と勝手に予想
運が良ければ初回20%オフで$47(¥5300)
運が良ければ初回20%オフで$47(¥5300)
889: 2019/07/10(水) 21:58:51.08
値段はどうでもいいが特典はしっかりしてほしい
890: 2019/07/10(水) 23:00:10.02
お前らっていきなりマルチで遊ぶの?
それともまずはシングルでクリアしたり武器集めてから?
それともまずはシングルでクリアしたり武器集めてから?
891: 2019/07/10(水) 23:02:50.31
フレも買うからとりあえず一緒に一周する予定
892: 2019/07/10(水) 23:12:35.73
コミュ障だから一生ソロでしか遊ばない
4.1もソロしかやってない
4.1もソロしかやってない
893: 2019/07/10(水) 23:15:07.66
5は散々遊んだからPC版は初っ端からオンハード逝くつもり
894: 2019/07/10(水) 23:15:53.32
4.1のときはいきなりインフ部屋あったなぁ
895: 2019/07/10(水) 23:17:06.34
もちろんいきなりマルチ
ノーマルから順に攻略してくから
援軍を要請します!
ノーマルから順に攻略してくから
援軍を要請します!
896: 2019/07/10(水) 23:17:40.07
おま値だったら外部キー待つわ
humbleあたりが扱うだろうし
humbleあたりが扱うだろうし
902: 2019/07/11(木) 02:05:42.21
正直フルプライスで出し直すとかなら>>896みたく鍵屋使おうとは思ってる(貧乏隊員並の感想)
909: 2019/07/11(木) 07:07:59.82
>>902
堂々と鍵屋使っちゃうって時点でアレだけど、〇〇並の感想とかいう言い回し使っちゃう時点でNGっすわ
EDFに住み分けできない輩はいらない
堂々と鍵屋使っちゃうって時点でアレだけど、〇〇並の感想とかいう言い回し使っちゃう時点でNGっすわ
EDFに住み分けできない輩はいらない
903: 2019/07/11(木) 02:24:11.56
>>896はSteamでもし日本円でだけ高く販売するなら(おま値)
待って外部のストアでドルでの価格なりで売ってるキーを買う(humbleあたりで)
って話じゃないのかな
貧乏とかじゃなくて主義の話だから、896に失礼なこと言っちゃってる気がする
第三者なんで何でもいいっちゃいいんだけど
待って外部のストアでドルでの価格なりで売ってるキーを買う(humbleあたりで)
って話じゃないのかな
貧乏とかじゃなくて主義の話だから、896に失礼なこと言っちゃってる気がする
第三者なんで何でもいいっちゃいいんだけど
897: 2019/07/11(木) 01:32:26.02
4.1が出た時はかなり安くなってたのに
5はおまいら定価でもどんとこーいな構えなのな
5はおまいら定価でもどんとこーいな構えなのな
898: 2019/07/11(木) 01:34:59.16
そもそも他の趣味に比べりゃゲームの値段なんて格安だし、
ゲームが動くPCの値段に比べても屁みたいなもんだし
割引なんか無視して差し支えないレベル
ゲームが動くPCの値段に比べても屁みたいなもんだし
割引なんか無視して差し支えないレベル
899: 2019/07/11(木) 01:36:09.88
ゲームは値段じゃなくてやりたい時に買うもの
ソフト代だけで他の設備や周辺機器投資不要だしね
ソフト代だけで他の設備や周辺機器投資不要だしね
900: 2019/07/11(木) 01:38:19.40
すでにCSで出ていて、とんでもない地雷ではないって分かってるってのもある
901: 2019/07/11(木) 01:42:21.77
どうせ他に買いたいソフトもないし…
とりあえずサンドロEDFが続いてくれるならそれでいいのさ
とりあえずサンドロEDFが続いてくれるならそれでいいのさ
904: 2019/07/11(木) 02:51:25.29
4.1同様に5もHumbleに並ぶのなら、Monthly契約者は今20%引きになるな
905: 2019/07/11(木) 02:55:39.27
正直セールで買い物楽しんだ直後に5もうすぐ出ます言われても
こっちは他にやるゲームたっぷりやっちゅうねん
こっちは他にやるゲームたっぷりやっちゅうねん
906: 2019/07/11(木) 03:23:49.64
steamがCSと同じ8424円で外部が60ドルなら俺は後者で買うと言ってるだけだぞ
フルプライスでも構わんが、おま値は気に入らんから他で買う、それだけ
フルプライスでも構わんが、おま値は気に入らんから他で買う、それだけ
907: 2019/07/11(木) 03:39:53.52
ちなみに4.1がSteam販売開始時は定価5000円で30%引きセール
908: 2019/07/11(木) 04:30:06.35
未だにツイのEDF公式アカウントがsteam版5について何も発信してなくてわたしちょっぴり不安です
910: 2019/07/11(木) 07:13:49.46
https://twitter.com/EDF_OFFICIAL_EN/status/1148273046806917121
Earth Defense Force 5 is coming to Steam this week - Prepare for the invasion!
午前1:50 ・ 2019年7月9日
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
Earth Defense Force 5 is coming to Steam this week - Prepare for the invasion!
午前1:50 ・ 2019年7月9日
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
911: 2019/07/11(木) 07:29:54.25
https://automaton-media.com/articles/newsjp/20190702-96398/
「G2Aで買うぐらいなら違法ダウンロードして遊んでくれ」。Steamキーなどを扱う鍵屋「G2A」への批判が再び巻き起こる
「G2Aで買うぐらいなら違法ダウンロードして遊んでくれ」。Steamキーなどを扱う鍵屋「G2A」への批判が再び巻き起こる
912: 2019/07/11(木) 07:32:12.83
えらく選民思想と言うか排他的になったんだなこのスレ
913: 2019/07/11(木) 07:55:09.46
>>912
2chは元々住み分け大事よ
それをないがしろにしたから削ジェンヌによる大規模規制起きたことあった気がするし
2chは元々住み分け大事よ
それをないがしろにしたから削ジェンヌによる大規模規制起きたことあった気がするし
914: 2019/07/11(木) 08:30:26.24
まだいるんだ自治厨って
915: 2019/07/11(木) 09:33:35.56
オンで当たりたくない・・
916: 2019/07/11(木) 10:13:39.97
なんかごめんな
917: 2019/07/11(木) 10:20:17.13
せっかく待ちに待った出撃も近いしギスらず行こうぜ
918: 2019/07/11(木) 10:45:00.78
何で志願したんだ?
919: 2019/07/11(木) 10:52:27.56
気がついたら、そうしてた。
920: 2019/07/11(木) 11:05:42.50
EDF隊員とはそういうものだ
921: 2019/07/11(木) 11:17:55.39
地球防衛軍5(PC版)発売日、この日のために訓練をしてきた。いったいいつ発売されるんだ。
今日なのか、今週なのか、今月なのか
今日なのか、今週なのか、今月なのか
922: 2019/07/11(木) 11:24:00.58
良く聞こえない!もう一度繰り返せ!
923: 2019/07/11(木) 11:51:42.64
ビビってんじゃねーのか?
924: 2019/07/11(木) 11:58:31.42
11日リリースらしいけど、ハワイで考えたら明日の日本時間19時までは11日だからじっくり待とうぜ
925: 2019/07/11(木) 12:03:15.71
EDF5が発売されたら結婚するんだ
926: 2019/07/11(木) 13:34:39.31
さ、酸だああああああああ!!
927: 2019/07/11(木) 14:07:12.04
私のプラズマはもう抑えきれませんよ
932: 2019/07/11(木) 15:14:25.67
>>927
グングニル撃って抜いとけ(意味深
グングニル撃って抜いとけ(意味深
936: 2019/07/11(木) 15:49:55.10
テンプレ乙です
発売とスレたてのタイミングが被るとあれですな(そんなに勢いでないか?)
>>932
撃ちすぎてチャージ中(寝てる間)に来ても困るんで待機します!
発売とスレたてのタイミングが被るとあれですな(そんなに勢いでないか?)
>>932
撃ちすぎてチャージ中(寝てる間)に来ても困るんで待機します!
928: 2019/07/11(木) 14:21:00.15
5はオハラ博士いないの少し寂しい
あの声の人Steamの日本のゲームやってるとちょくちょく出てくるけど
いろんな声出せて器用な人なんだな
あの声の人Steamの日本のゲームやってるとちょくちょく出てくるけど
いろんな声出せて器用な人なんだな
929: 2019/07/11(木) 14:32:45.49
こちらオハラ!見つけたぞsteam版だ! しまった逃げ切れそうもない!
頼むぞ、steam版を購入してくれ!それが唯一の方法だ
PC勢は勝てる!きっと……!
頼むぞ、steam版を購入してくれ!それが唯一の方法だ
PC勢は勝てる!きっと……!
930: 2019/07/11(木) 14:39:03.81
5はM1が一番つらい
933: 2019/07/11(木) 15:38:00.30
【地球防衛軍】EARTH DEFENSE FORCE シリーズ総合【EDF】
↑↑スレタイトル↑↑
↓↓本文↓↓
!extend:checked:vvvvv:1000:512
次スレは>>950が建ててください。建てられなかった場合は速やかに指名して下さい。
スレ立てする場合レスの1行目に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」と入れてワッチョイすること。
■PC版最新作
地球防衛軍5
EARTH DEFENSE FORCE 5
開発元: SANDLOT
パブリッシャー: D3 PUBLISHER
リリース日: 2019年7月
人類よ、運命に抗え。
西暦2022年。突如として襲来した異星生命体と
“全地球防衛機構軍”EDFとの戦いを描いたアクションシューティング。
EDFの一兵士となり、無数に襲い来る巨大な敵を殲滅し、地球の平和を守るのだ。
シリーズ史上最大のボリューム。オンライン協力プレイ対応。
過去最高のミッション数と、武器/兵器を収録。
もちろん全てのミッションで最大4人までのオンライン協力プレイに対応。
また画面分割によるオフライン協力プレイも可能だ。
4つの兵科を操り、全国のリアルEDF隊員と共闘せよ。
■公式サイト
https://www.d3p.co.jp/edf5/
■steam
https://store.steampowered.com/app/1007040/
■関連作品
地球防衛軍4.1
EARTH DEFENSE FORCE 4.1 The Shadow of New Despair
http://store.steampowered.com/app/410320/
Earth Defense Force: Insect Armageddon
https://store.steampowered.com/app/23530/
■前スレ(シリーズ統合前)
【地球防衛軍】EARTH DEFENSE FORCE 4.1【EDF】19
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1545300226/
↑↑スレタイトル↑↑
↓↓本文↓↓
!extend:checked:vvvvv:1000:512
次スレは>>950が建ててください。建てられなかった場合は速やかに指名して下さい。
スレ立てする場合レスの1行目に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」と入れてワッチョイすること。
■PC版最新作
地球防衛軍5
EARTH DEFENSE FORCE 5
開発元: SANDLOT
パブリッシャー: D3 PUBLISHER
リリース日: 2019年7月
人類よ、運命に抗え。
西暦2022年。突如として襲来した異星生命体と
“全地球防衛機構軍”EDFとの戦いを描いたアクションシューティング。
EDFの一兵士となり、無数に襲い来る巨大な敵を殲滅し、地球の平和を守るのだ。
シリーズ史上最大のボリューム。オンライン協力プレイ対応。
過去最高のミッション数と、武器/兵器を収録。
もちろん全てのミッションで最大4人までのオンライン協力プレイに対応。
また画面分割によるオフライン協力プレイも可能だ。
4つの兵科を操り、全国のリアルEDF隊員と共闘せよ。
■公式サイト
https://www.d3p.co.jp/edf5/
■steam
https://store.steampowered.com/app/1007040/
■関連作品
地球防衛軍4.1
EARTH DEFENSE FORCE 4.1 The Shadow of New Despair
http://store.steampowered.com/app/410320/
Earth Defense Force: Insect Armageddon
https://store.steampowered.com/app/23530/
■前スレ(シリーズ統合前)
【地球防衛軍】EARTH DEFENSE FORCE 4.1【EDF】19
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1545300226/
937: 2019/07/11(木) 16:11:13.36
>>933
グッジョブ
グッジョブ
940: 2019/07/11(木) 16:15:52.87
発売されたね
6290円→5032円の20パセール
流れを見ながら>>933でスレ立てかね
よくやった!
6290円→5032円の20パセール
流れを見ながら>>933でスレ立てかね
よくやった!
934: 2019/07/11(木) 15:40:54.02
もう嫌だやってられねえ
俺は離隊するぞ
民間でクレーン技師として人生やり直すわ
俺は離隊するぞ
民間でクレーン技師として人生やり直すわ
938: 2019/07/11(木) 16:14:07.66
EARTH DEFENSE FORCE 5 を購入する
スペシャルプロモーション! 7月19日 に終了
え?えーーーーっ!?
スペシャルプロモーション! 7月19日 に終了
え?えーーーーっ!?
939: 2019/07/11(木) 16:15:46.05
意外とたけぇな
まぁEDFは搾取を恐れないからな
まぁEDFは搾取を恐れないからな
941: 2019/07/11(木) 16:16:28.18
!?DLCめちゃくちゃある!!!
どれを買えばいいんだ!!
どれを買えばいいんだ!!
942: 2019/07/11(木) 16:16:45.82
Steamストアで買えるぞっ!! EDF5
https://store.steampowered.com/app/1007040/EARTH_DEFENSE_FORCE_5/
-20%OFF \5,032円 7月19日まで
https://store.steampowered.com/app/1007040/EARTH_DEFENSE_FORCE_5/
-20%OFF \5,032円 7月19日まで
943: 2019/07/11(木) 16:17:18.38
今なら20470ffの5032円。
7/19日までということかな。
ピュアデコイも別売りで買えるみたい。
7/19日までということかな。
ピュアデコイも別売りで買えるみたい。
944: 2019/07/11(木) 16:19:03.68
安いね、これなら直で買うわ
お前らよろしく
お前らよろしく
945: 2019/07/11(木) 16:19:13.95
DLCのミッションパックは後日かな?
セール中とはいえDLCだけで更に5000円か
ps4には無かったからデコイがあるのはいいね
セール中とはいえDLCだけで更に5000円か
ps4には無かったからデコイがあるのはいいね
946: 2019/07/11(木) 16:32:25.64
DLCはバンドルで4000円
947: 2019/07/11(木) 16:34:03.01
これ後日シーズンパスとかも出るんかな
948: 2019/07/11(木) 16:38:11.74
よしやるぞ!ウオオオオオオオオドリャアアアアアアアア
949: 2019/07/11(木) 16:38:14.84
DLCって後でもいい?
950: 2019/07/11(木) 16:41:11.86
DLCの総額がまだ追加ミッションなしなのに既にやばくね?
973: 2019/07/11(木) 18:51:15.20
>>950がKIAぽいから次スレ建ててみるぞ
951: 2019/07/11(木) 16:43:28.91
60fpsロックかかってんのか
952: 2019/07/11(木) 16:47:34.21
DLCってファングッズというかお布施みたいなもんでしょ
数百時間やってもまだ足りないくらいのファンなら4000円くらいポンと出してやれよ
俺はとりあえず本体のみにするが
数百時間やってもまだ足りないくらいのファンなら4000円くらいポンと出してやれよ
俺はとりあえず本体のみにするが
953: 2019/07/11(木) 16:51:02.69
>>952
PS4版はシーズンパス(追加ミッションと追加装備)が4900円だったみたいよ
それに比べてPC版は追加装備だけでかなり高い…
買うけどさぁ…
PS4版はシーズンパス(追加ミッションと追加装備)が4900円だったみたいよ
それに比べてPC版は追加装備だけでかなり高い…
買うけどさぁ…
957: 2019/07/11(木) 17:00:15.61
>>953
こっちにはデコイセットがあるからその分ね
それに使える装備でもないから抵抗があるなら必要なものだけ買えばいいでしょう?
こっちにはデコイセットがあるからその分ね
それに使える装備でもないから抵抗があるなら必要なものだけ買えばいいでしょう?
954: 2019/07/11(木) 16:51:11.48
気分が高まって最後に4.1やるかーってオン行ったら
アーマー100万とか言うわかりやすいのが来て萎え落ちしたんだが
4.1やってる場合じゃねえ
アーマー100万とか言うわかりやすいのが来て萎え落ちしたんだが
4.1やってる場合じゃねえ
955: 2019/07/11(木) 16:54:07.83
発売が決まってからソワソワしつつ、寝不足になりながらも4.1をやり続けていたぞ
発売おめでとう、とても楽しみだ
発売おめでとう、とても楽しみだ
956: 2019/07/11(木) 16:58:02.48
958: 2019/07/11(木) 17:12:37.55
ここでDLC装備は無制限部屋以外ではほぼ使えないって聞いといてよかったぜ
とりあえず本体だけ買って新要素を堪能してくる
とりあえず本体だけ買って新要素を堪能してくる
959: 2019/07/11(木) 17:25:56.14
高い
フレンドが買うかどうか見て決めるか
フレンドが買うかどうか見て決めるか
960: 2019/07/11(木) 17:26:07.70
シーズンパスないのか
DLCはしばらく様子見するか・・・
DLCはしばらく様子見するか・・・
961: 2019/07/11(木) 17:32:33.89
今度のピュアデコイ動くのか…
買い
買い
962: 2019/07/11(木) 17:33:20.19
DLCミッション売ってくれよ…
963: 2019/07/11(木) 17:54:45.80
個別に見たけど今売ってるのはいらん武器っぽいな
ピュアデコイだけ欲しいけど
第二弾がすごかったんだっけ?
ピュアデコイだけ欲しいけど
第二弾がすごかったんだっけ?
964: 2019/07/11(木) 17:59:21.95
話には聞いてたけどダッシュの時のカメラの寄り方えげつないな
965: 2019/07/11(木) 18:23:04.34
ダッシュは切り替えがいいけど設定はないね
966: 2019/07/11(木) 18:28:16.70
今売ってるのは恒例のネタ武器か
967: 2019/07/11(木) 18:30:15.25
お、開始時の音量ちょっと小さくなってるかな
4.1はロード前のタイトルの音量がちときつくてなぁ
4.1はロード前のタイトルの音量がちときつくてなぁ
968: 2019/07/11(木) 18:30:40.29
こんな地下にスレを作ってるとはな
969: 2019/07/11(木) 18:31:28.00
次からはスレタイに5も入れてくれ
970: 2019/07/11(木) 18:31:30.50
購入履歴見たら4.1は3000円ちょいで買ってたけどリリースから1年くらい経ってからか・・・
971: 2019/07/11(木) 18:46:52.02
こちらストームn(nは任意の整数)
EDF5の購入を確認。 これより戦場へ・・・うわっ何だこれは!(出張)
MX150のノートPCではプレイできない! うわあああああああああああああああ!
EDF5の購入を確認。 これより戦場へ・・・うわっ何だこれは!(出張)
MX150のノートPCではプレイできない! うわあああああああああああああああ!
976: 2019/07/11(木) 19:32:49.99
>>971
ストームn
撤退は許可できない
装備を現地調達し戦線へ復帰せよ
>>974
乙!
ストームn
撤退は許可できない
装備を現地調達し戦線へ復帰せよ
>>974
乙!
974: 2019/07/11(木) 18:54:27.18
【地球防衛軍】EARTH DEFENSE FORCE PC総合【EDF】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1562838793/
タイトルはちょっと縮めさせてもらったけど
これでも2桁の数字を付けると字数オーバーなのでその内なんか削らないといけない
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1562838793/
タイトルはちょっと縮めさせてもらったけど
これでも2桁の数字を付けると字数オーバーなのでその内なんか削らないといけない
977: 2019/07/11(木) 19:46:37.36
>>974
乙乙
PC消して良いかもね
この板にある時点でPC版じゃないとかあり得ないし
乙乙
PC消して良いかもね
この板にある時点でPC版じゃないとかあり得ないし
979: 2019/07/11(木) 20:34:02.31
>>977
スレタイ検索したときにPC版って書いてなかったらPS4スレと勘違いされる可能性
スレタイ検索したときにPC版って書いてなかったらPS4スレと勘違いされる可能性
981: 2019/07/11(木) 20:50:47.01
>>979
勘違いさせておけば良い
番号が入らないのに比べたらどうということはない
勘違いさせておけば良い
番号が入らないのに比べたらどうということはない
983: 2019/07/11(木) 20:52:08.17
>>981
普通に教えてあげればいいだけじゃん・・・
普通に教えてあげればいいだけじゃん・・・
975: 2019/07/11(木) 18:54:40.27
このDLCは金ベガルタみたいなネタ武器で買っても武器取得率は変わりません
現在未配信のミッションパックの強武器は武器取得率に関わってきます
PS4では武器100%実績はありませんでした
現在未配信のミッションパックの強武器は武器取得率に関わってきます
PS4では武器100%実績はありませんでした
978: 2019/07/11(木) 20:32:40.04
カネが払えないんだが
980: 2019/07/11(木) 20:44:50.04
とするとフルネームがいらんかな Earth Defense Forceで探すやつおらんやろ
985: 2019/07/11(木) 21:05:30.83
>>980
E.D.F!E.D.F!
E.D.F!E.D.F!
982: 2019/07/11(木) 20:51:59.61
25日に追加ミッションパック出るってさ
984: 2019/07/11(木) 21:01:49.99
5千円かーと思ったけど、調べたらCS版の中古もまだ4千円くらいするのな
986: 2019/07/11(木) 21:08:58.42
最初はINF選べないのかよ
987: 2019/07/11(木) 21:19:48.86
スピード感あって5楽しいなって気分良くなってたらカエルつえー
988: 2019/07/11(木) 21:31:58.06
慣れないうちはケロピョン強いね
ケロピョンの人権問題に直面する頃にはただの雑魚になるけど…
ケロピョンの人権問題に直面する頃にはただの雑魚になるけど…
989: 2019/07/11(木) 21:39:44.99
敵が建物に隠れたりクロス組んできたり頭部破壊出来たりでがっつりアクションゲームになってるな
これはしばらく楽しめそうだ
これはしばらく楽しめそうだ
コメント
コメントする