1: 2018/12/15(土) 00:39:03.11
対応機種:PlayStation4 / PlayStation3
ジャンル:君が君らしく生きるためのRPG
発売日:2016年8月18日(木)発売
価格:8,200円+税(パッケージ版、ダウンロード版共通)
ファミ通DXパック:11,852円+税
PS4: http://ebten.jp/p/s/4573173303668/
PS3: http://ebten.jp/p/s/4573173303682/
ララビットマーケット特装版:12,500円+税
PS4: https://shop.bandainamcoent.co.jp/p/132227/
PS3: http://shop.bandainamcoent.co.jp/p/index/132229/
早期予約者限定特典キャンペーン:ダウンロードシリアルコード(4月14日~7月11日まで
初回封入特典:「スペシャルドラマチックチャット~メロングミ篇~」視聴シリアルコード
ダウンロード版特典:ufotable描き下ろしテーマ(PS4)、同カスタムテーマ(PS3)
CERO:B(12歳以上推奨)
キャラクターデザイン:いのまたむつみ、藤島康介、奥村大悟、岩本稔
プロデューサー:深谷泰宏、ディレクター:田中成昌、IP総括担当:田中快、
IP総合プロデューサー:馬場英雄
アニメーション制作:ufotable
主題歌:FLOW『BURN』
戦闘システム:Liberation-LMBS(リベレーション リニアモーションバトルシステム)
ジャンル:君が君らしく生きるためのRPG
発売日:2016年8月18日(木)発売
価格:8,200円+税(パッケージ版、ダウンロード版共通)
ファミ通DXパック:11,852円+税
PS4: http://ebten.jp/p/s/4573173303668/
PS3: http://ebten.jp/p/s/4573173303682/
ララビットマーケット特装版:12,500円+税
PS4: https://shop.bandainamcoent.co.jp/p/132227/
PS3: http://shop.bandainamcoent.co.jp/p/index/132229/
早期予約者限定特典キャンペーン:ダウンロードシリアルコード(4月14日~7月11日まで
初回封入特典:「スペシャルドラマチックチャット~メロングミ篇~」視聴シリアルコード
ダウンロード版特典:ufotable描き下ろしテーマ(PS4)、同カスタムテーマ(PS3)
CERO:B(12歳以上推奨)
キャラクターデザイン:いのまたむつみ、藤島康介、奥村大悟、岩本稔
プロデューサー:深谷泰宏、ディレクター:田中成昌、IP総括担当:田中快、
IP総合プロデューサー:馬場英雄
アニメーション制作:ufotable
主題歌:FLOW『BURN』
戦闘システム:Liberation-LMBS(リベレーション リニアモーションバトルシステム)
4: 2018/12/21(金) 07:39:51.20
>>1乙
前スレ994
ベルセリア2もいいけどアニメも見たい
結局の所テイルズはキャラゲーなんだからキャラがアニメで動いてるのが自然だしな
前スレ994
ベルセリア2もいいけどアニメも見たい
結局の所テイルズはキャラゲーなんだからキャラがアニメで動いてるのが自然だしな
2: 2018/12/15(土) 00:40:47.52
■テイルズ オブ ベルセリア公式サイト
http://talesofberseria.tales-ch.jp/
■テイルズチャンネル+(プラス)
http://tales-ch.jp/
■バンダイナムコエンターテインメント公式サイト
http://bandainamcoent.co.jp/
■バンダイナムコスタジオ
http://www.bandainamcostudios.co.jp/
※次スレは>>970の方が、無理なら番号指定でお願いします
※立てる際、本文1行目に『!extend:default:vvvvvv:1000:512』の記入をお忘れなく
前スレ
【PS4/PS3】テイルズオブベルセリア part137【TOB】
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1523787411/
【PS4/PS3】テイルズオブベルセリア part138【TOB】
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1530988328/
http://talesofberseria.tales-ch.jp/
■テイルズチャンネル+(プラス)
http://tales-ch.jp/
■バンダイナムコエンターテインメント公式サイト
http://bandainamcoent.co.jp/
■バンダイナムコスタジオ
http://www.bandainamcostudios.co.jp/
※次スレは>>970の方が、無理なら番号指定でお願いします
※立てる際、本文1行目に『!extend:default:vvvvvv:1000:512』の記入をお忘れなく
前スレ
【PS4/PS3】テイルズオブベルセリア part137【TOB】
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1523787411/
【PS4/PS3】テイルズオブベルセリア part138【TOB】
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1530988328/
3: 2018/12/16(日) 10:58:28.02
グラブル
https://yo utu.be/J8dRStNJ_kM
https://i.im gur.com/oOBq5VT.jpg
https://i.im gur.com/4MDxRwH.jpg
https://i.im gur.com/DNAoQrT.jpg
https://i.im gur.com/ivCQnZQ.jpg
https://i.im gur.com/Y95f87u.jpg
https://i.im gur.com/NBw2275.jpg
https://i.im gur.com/vo2ayrN.jpg
https://i.im gur.com/hiG17u8.jpg
https://i.im gur.com/oUNN33r.jpg
https://i.im gur.com/0iK2OIj.jpg
https://i.im gur.com/0FPcY3E.jpg
https://i.im gur.com/S7xFJ0o.jpg
https://i.im gur.com/ddoJQse.jpg
https://i.im gur.com/PnksCH1.jpg
テイルズ終わったなw
https://yo utu.be/J8dRStNJ_kM
https://i.im gur.com/oOBq5VT.jpg
https://i.im gur.com/4MDxRwH.jpg
https://i.im gur.com/DNAoQrT.jpg
https://i.im gur.com/ivCQnZQ.jpg
https://i.im gur.com/Y95f87u.jpg
https://i.im gur.com/NBw2275.jpg
https://i.im gur.com/vo2ayrN.jpg
https://i.im gur.com/hiG17u8.jpg
https://i.im gur.com/oUNN33r.jpg
https://i.im gur.com/0iK2OIj.jpg
https://i.im gur.com/0FPcY3E.jpg
https://i.im gur.com/S7xFJ0o.jpg
https://i.im gur.com/ddoJQse.jpg
https://i.im gur.com/PnksCH1.jpg
テイルズ終わったなw
5: 2018/12/21(金) 19:08:57.17
アルトリウスが最後まで身勝手な悪役でよかった
最後のセリフの残酷さ好き
最後のセリフの残酷さ好き
6: 2018/12/21(金) 19:38:23.59
昨日から2周目開始
チャットの取り忘れがいくつかあった
意外と見落とす
チャットの取り忘れがいくつかあった
意外と見落とす
7: 2018/12/21(金) 22:18:55.64
ベルセリアに限らずテイルズのスキット収集率100%はかなり本気出さないと厳しいぞ
攻略サイト使ってスキット発生時期と条件網羅してても見落とすレベル
攻略サイト使ってスキット発生時期と条件網羅してても見落とすレベル
9: 2018/12/21(金) 22:21:44.71
一人でもスレイのとってのミクリオみたいな辛くて辞めたいなら辞めたらいいって友達でもいたら変わったのにな
11: 2018/12/22(土) 00:30:04.33
メルキオルが色々タイミング良すぎなトコ多いけど黒幕なのか話の都合上なのか…
12: 2018/12/22(土) 01:00:22.63
セリカが鎮めの祠に落ちた直後に出てきて「村人が業魔化した野盗にセリカたちを売った」と言われても
(村人が売ったのは事実だろうけど)そうなるように仕向けたのはメルキオルなんじゃないかと思ってしまう
(村人が売ったのは事実だろうけど)そうなるように仕向けたのはメルキオルなんじゃないかと思ってしまう
14: 2018/12/22(土) 18:17:57.44
>>12
仕向けられたとしても同じ村の人を売ったのは事実だしな、これからセリカと同じような人を見つけて信じても裏切られるだろうし、自分も同じようなことを思ってしまったらことになにより絶望したからなアーサー、そこはベルベットと同じ
仕向けられたとしても同じ村の人を売ったのは事実だしな、これからセリカと同じような人を見つけて信じても裏切られるだろうし、自分も同じようなことを思ってしまったらことになにより絶望したからなアーサー、そこはベルベットと同じ
13: 2018/12/22(土) 12:04:36.73
ラフィみても欲情しないことを見ると不能だったのかね
16: 2018/12/23(日) 02:35:28.94
頭殴る族の精鋭が集まってるやん!
18: 2018/12/24(月) 16:37:32.07
技のスタン値ってどっか載ってないの?攻略本?
19: 2018/12/26(水) 05:49:11.40
ファミ痛だけど
kindle版のサンプルでベルの技詳細まで閲覧できる
システム解説が普通に役に立った
https://i.imgur.com/pEie5YC.jpg
https://i.imgur.com/C1xH2EM.jpg
kindle版のサンプルでベルの技詳細まで閲覧できる
システム解説が普通に役に立った
https://i.imgur.com/pEie5YC.jpg
https://i.imgur.com/C1xH2EM.jpg
20: 2018/12/26(水) 17:36:43.10
アイゼンかっこいいキャラだった後のこと考えると悲しくなるなぁ
21: 2018/12/26(水) 22:05:20.92
テイルズ初めてだったけど、アクション苦手な者からすると
こんだけがっつりアクションするゲームなら
トレーニングモードとか欲しいな
こんだけがっつりアクションするゲームなら
トレーニングモードとか欲しいな
24: 2018/12/27(木) 09:36:55.03
アイゼンの加護は適当適切な試練をアイゼン自身に与え続けるもので
サイモンやデゼルの疫病神とは別物だぞ
サイモンやデゼルの疫病神とは別物だぞ
25: 2018/12/27(木) 17:55:14.82
そもそも呪いって何やねんって話だよな天界天族が自分たちの気に入らないやつに嫌がらせするためにかけてるとしか思えん。
28: 2018/12/27(木) 19:53:55.71
>>25
まぁその通りなんだけどね、現状の情報では
まぁその通りなんだけどね、現状の情報では
26: 2018/12/27(木) 18:03:14.84
そうだぞ
27: 2018/12/27(木) 19:44:29.17
あの世界幸せに生きていけるのって凡隷達ぐらいか?
29: 2018/12/27(木) 21:58:30.67
嫌がらせとか可愛そうだなあ
30: 2018/12/29(土) 21:37:56.47
外人のtwitch配信で初めて見たのだが
煮しめられたかめにんとのバトル見てるとおもしれーなw
クリアして満足しちゃってたからこういうコンテンツあるの知らなかった(´・ω・`)
煮しめられたかめにんとのバトル見てるとおもしれーなw
クリアして満足しちゃってたからこういうコンテンツあるの知らなかった(´・ω・`)
31: 2019/01/02(水) 02:41:43.67
この作品血縁関係色々出てくるが、テレサとオスカーだけ姉弟愛の域を超えてアブノーマルに片足突っ込んでる感じがするのは何故だ
32: 2019/01/02(水) 02:51:14.36
片足ですむのだろうか
33: 2019/01/02(水) 03:10:28.74
オスカーが望めばテレサは100%応じるよな
ナニをとは言わんが
ナニをとは言わんが
34: 2019/01/04(金) 09:58:17.49
安かったから今さらやってクリアしたんだけどさ戦闘も話も面白かったわ
Zもやろうかと思ったけどアニメでいいのかね
Zもやろうかと思ったけどアニメでいいのかね
35: 2019/01/04(金) 11:02:31.80
>>34
またいつもの「Bやったら次はZアニメ」のワンパターンな懲りないテンプレか
またいつもの「Bやったら次はZアニメ」のワンパターンな懲りないテンプレか
36: 2019/01/04(金) 11:08:33.97
>>34
戦闘がテイルズ最低クラスだから動画サイトおすすめ
戦闘がテイルズ最低クラスだから動画サイトおすすめ
37: 2019/01/04(金) 11:21:30.13
>>36
レジェンディアよりひどいの?
まあ2Dと3Dだけど
話があれなのは聞いたが
レジェンディアよりひどいの?
まあ2Dと3Dだけど
話があれなのは聞いたが
46: 2019/01/05(土) 00:40:18.92
>>37
ゼスでせっかく神依システム実装したのにベルセリアで神依システム搭載されてなくて
ガッカリ通り越して呆れたわ
エレノアとライフィセットの神依、マギルゥとビエンフーの神依、絶対見れると思ったのに
敵側はオスカーもアルトリウスも普通に神依やってくるから、だったら味方にもやらせろよって腹立ったわ
続編の方がシステム的に劣化するってどんだけだよ
マギルゥの技は変なのばっかりだしさ
ゼスでせっかく神依システム実装したのにベルセリアで神依システム搭載されてなくて
ガッカリ通り越して呆れたわ
エレノアとライフィセットの神依、マギルゥとビエンフーの神依、絶対見れると思ったのに
敵側はオスカーもアルトリウスも普通に神依やってくるから、だったら味方にもやらせろよって腹立ったわ
続編の方がシステム的に劣化するってどんだけだよ
マギルゥの技は変なのばっかりだしさ
38: 2019/01/04(金) 11:30:31.62
うん
39: 2019/01/04(金) 12:45:25.77
LもZも1周しかやらなかったが
Lの通常戦闘には、どの敵を投げてどれだけ多数のの敵を巻き込むかとか
タイミングよくマジックガードを狙うとか、まだマシだった
Zはステステ床ドンが強すぎて、中盤から裏ダンクリアまですごい作業感
バッタ戦法強すぎのPあたりと同格
Lの通常戦闘には、どの敵を投げてどれだけ多数のの敵を巻き込むかとか
タイミングよくマジックガードを狙うとか、まだマシだった
Zはステステ床ドンが強すぎて、中盤から裏ダンクリアまですごい作業感
バッタ戦法強すぎのPあたりと同格
40: 2019/01/04(金) 13:20:51.30
Zの戦闘はシステムそのものもだけど何より演出がクソ過ぎると思う
ただジェイドの秘奥義だけはかっこいい
PS3版なら中古で300円くらいでかえるからやってもいいと思うけど
PS4版2000円くらいするからそれだけだす価値はないと断言できる
Bやったあとなら特に
ただジェイドの秘奥義だけはかっこいい
PS3版なら中古で300円くらいでかえるからやってもいいと思うけど
PS4版2000円くらいするからそれだけだす価値はないと断言できる
Bやったあとなら特に
41: 2019/01/04(金) 16:36:59.58
秘奥義で言うならロゼの嵐月流翡翠の動きを完全にパクってロクロウに嵐月流白鷺やらせたのに呆れたわ
だったら名前を翡翠から白鷺に変えるなよ、と
だったら名前を翡翠から白鷺に変えるなよ、と
42: 2019/01/04(金) 17:35:20.73
嵐月流しらたき?
43: 2019/01/04(金) 18:00:37.17
すき焼き?
44: 2019/01/04(金) 19:46:19.31
第3奥義どれもダサいの残念
格好いいのインパルスディザイアぐらいだけどあれもよく見たらただの爪ブンブンだよな
格好いいのインパルスディザイアぐらいだけどあれもよく見たらただの爪ブンブンだよな
45: 2019/01/04(金) 23:17:34.66
爪ぶんぶんからの地面にどーんだからセーフ
47: 2019/01/05(土) 01:41:06.30
神依ボコれて快感だったが 真の仲間()
48: 2019/01/05(土) 02:17:49.67
対魔士なのに聖隷がらみの技が何もないエレノア
51: 2019/01/05(土) 10:21:18.96
>>48
つ聖隷術
つ聖隷術
49: 2019/01/05(土) 02:19:29.86
Zのままの雑調整な神依などむしろ害悪
50: 2019/01/05(土) 10:15:00.37
あるとりうすみてると大技連打の大味な感じは避けられんなあ 奥義もホームランとか
52: 2019/01/05(土) 15:26:12.85
覇道絶封…超すごい2連撃
覇道滅封…極太ビーム
度々文明絶えてる設定の世界だし、剣の切れ味とか悪いんだろうなー
まあバッサリ斬られるよりホームランに殴られるほうが痛そう(斬られたことのない感想)
覇道滅封…極太ビーム
度々文明絶えてる設定の世界だし、剣の切れ味とか悪いんだろうなー
まあバッサリ斬られるよりホームランに殴られるほうが痛そう(斬られたことのない感想)
53: 2019/01/05(土) 16:26:37.30
アイゼンの2つ目がカッコいいわ
54: 2019/01/05(土) 20:10:19.37
ドラグーン・ハウリングはセリフがちょっと洒落になってねえ
あの闇の波動はまさか穢れじゃないよな?的に
あの闇の波動はまさか穢れじゃないよな?的に
55: 2019/01/05(土) 20:15:58.63
穢れだよ
56: 2019/01/05(土) 22:48:32.00
アイゼンの奥義って今の123を312か132にした方が良かったと思うんだ
ドラグーンハウリング見たら絶対3に期待してしまいますやん
何が寝てんじゃねぇぞ!だよお前が寝てんじゃねぇぞ
ドラグーンハウリング見たら絶対3に期待してしまいますやん
何が寝てんじゃねぇぞ!だよお前が寝てんじゃねぇぞ
57: 2019/01/05(土) 22:58:56.29
アイゼンの第三秘奥義は鎖を生かした技でいってほしかった
個人的にはマギルウの第二、三もいまいち
どうせふざけた技なら全部なんかのパロディで良かったんじゃね
個人的にはマギルウの第二、三もいまいち
どうせふざけた技なら全部なんかのパロディで良かったんじゃね
60: 2019/01/06(日) 03:11:51.88
>>57
マギルゥの第3秘奥義はFate/Zeroのイスカンダルの宝具「王の軍勢(アイオニオン・ヘタイロイ)」のパロだろ
第2も一捻り欲しかったのは確か
マギルゥの第3秘奥義はFate/Zeroのイスカンダルの宝具「王の軍勢(アイオニオン・ヘタイロイ)」のパロだろ
第2も一捻り欲しかったのは確か
61: 2019/01/06(日) 03:17:50.88
>>57
レイズのアイゼンの魔鏡技鎖使ってるぞ
レイズのアイゼンの魔鏡技鎖使ってるぞ
58: 2019/01/06(日) 01:04:18.71
竜の力を超えるのが地聖隷の渾身の一撃なんてロマンがあるやろ
なおゼスティリア
なおゼスティリア
62: 2019/01/06(日) 03:29:28.05
>>58
うーん……地聖隷だから渾身の一撃なんてベタ過ぎて安いな、と
エドナみたいに華奢で渾身の一撃なんてやろうものならその後筋肉痛地獄になるってギャップの方が面白かった
要はアレ、エドナは本来傘より重いものは持てない守ってあげたくなるNO1の淑女という願望があって
本当は風天族になりたかったが、生まれついたのは地天族だから渋々受け入れたって感じだな
だからアイゼンも海賊なんだから水聖隷やれよバーカバーカってエドナに馬鹿にされそうな感じ
お兄ちゃんには毒を吐かない設定の妹だから黙ってるだろうけど
そもそも仲間メンバーに聖隷二人しかいなくてしかも片方が無属性
もうお前も地属性にこだわる設定必要なく無属性でもええやろっていう
それこそゼスティリアの天族が地水火風の四属性揃ってたのを一人だけ律儀に守ってんのかね?
アイゼンから溢れる時代遅れ感、何なんだろうなこれ?ダサい
うーん……地聖隷だから渾身の一撃なんてベタ過ぎて安いな、と
エドナみたいに華奢で渾身の一撃なんてやろうものならその後筋肉痛地獄になるってギャップの方が面白かった
要はアレ、エドナは本来傘より重いものは持てない守ってあげたくなるNO1の淑女という願望があって
本当は風天族になりたかったが、生まれついたのは地天族だから渋々受け入れたって感じだな
だからアイゼンも海賊なんだから水聖隷やれよバーカバーカってエドナに馬鹿にされそうな感じ
お兄ちゃんには毒を吐かない設定の妹だから黙ってるだろうけど
そもそも仲間メンバーに聖隷二人しかいなくてしかも片方が無属性
もうお前も地属性にこだわる設定必要なく無属性でもええやろっていう
それこそゼスティリアの天族が地水火風の四属性揃ってたのを一人だけ律儀に守ってんのかね?
アイゼンから溢れる時代遅れ感、何なんだろうなこれ?ダサい
59: 2019/01/06(日) 01:30:29.80
第3秘奥義まであるやつってなんだっけ?
とりあえずベルセリアはグレイセスを見習ってくれ
インディグネイションはリタverが好き
とりあえずベルセリアはグレイセスを見習ってくれ
インディグネイションはリタverが好き
63: 2019/01/06(日) 05:11:42.82
アイゼンは元々アイゼンペディアの更新おろそかにしてたり1000年生きてなおカブト虫に拘ってたり海底トンネル掘りたがりのちょっとポンコツ入った2.5枚目ぐらいだから良いじゃないか
精霊術にも妙なこだわり多分あるんだろうし
あとエドナはアイゼンにも毒吐くだろう
手紙で割とチクチク指摘してたじゃん
精霊術にも妙なこだわり多分あるんだろうし
あとエドナはアイゼンにも毒吐くだろう
手紙で割とチクチク指摘してたじゃん
64: 2019/01/06(日) 06:21:43.92
ねびゅらっ!ちぇーんっ!
65: 2019/01/06(日) 12:18:43.63
第3秘奥義は習得条件をメインやサブイベに絡ませたりしてもっとどうにかしてほしかった
66: 2019/01/06(日) 16:25:06.49
アイゼン「ピンク! ピンカー! ピンキストォォォォ!!!!!」ドッゴォォォ
67: 2019/01/06(日) 17:15:53.77
ザビーダは格好つけてねえで前向いてヒモ振ったほうが強いんじゃね
1000年後でも変わらずでワロたわ
1000年後でも変わらずでワロたわ
68: 2019/01/06(日) 17:54:47.87
カノヌシのヒオウギは串刺しという物理単発というショボさはなぜかね
69: 2019/01/12(土) 13:08:25.05
カンヌシはジェノサイドレイが本領だから
70: 2019/01/12(土) 20:19:28.76
インサブステンシャルだろ
71: 2019/01/14(月) 00:49:34.26
ヤバイ店舗売り切れやん。
switch版の方携帯状態での画質どんなもんです?
思ったより厳しいみたいなの見るんですが、
PS3ぐらいには動きます?
switch版の方携帯状態での画質どんなもんです?
思ったより厳しいみたいなの見るんですが、
PS3ぐらいには動きます?
72: 2019/01/14(月) 01:09:02.30
>>71
誤爆しました
誤爆しました
73: 2019/01/14(月) 10:19:54.38
リマスター?人気で売り切れらしいな
74: 2019/01/15(火) 00:25:28.70
今クリアしたけどEDが別の世界線すぎる
92: 2019/01/21(月) 03:54:00.22
>>75
絶対有り得なかったベルベットに全てが都合いい世界だからな、でもそれが一番大事なことってことだよな
絶対有り得なかったベルベットに全てが都合いい世界だからな、でもそれが一番大事なことってことだよな
76: 2019/01/15(火) 23:47:45.61
オスカーやテレサ、シグレ、アルトリウスはアーサーとして出てくるけども唯一メルキオルは一切出てこないよな
やっぱりあのジジイだけはどうあっても平和な感じでは出てこれないか下衆だし
やっぱりあのジジイだけはどうあっても平和な感じでは出てこれないか下衆だし
77: 2019/01/16(水) 00:07:21.13
この世界でもロクロウとの出会いは変わらないだろうな
剣をなくしたロクロウに会う→ベルベットとラフィが剣を見つける→「お前ら姉弟に恩を返す!」と強引についてくるw
剣をなくしたロクロウに会う→ベルベットとラフィが剣を見つける→「お前ら姉弟に恩を返す!」と強引についてくるw
78: 2019/01/16(水) 00:46:58.10
最後のフィーの顔が切ない
80: 2019/01/16(水) 18:17:38.36
ああいうのもいるから面白いと思うんだがな
あれを「嫌い!消えて」で済ますのはあまりにもったいない
あれを「嫌い!消えて」で済ますのはあまりにもったいない
81: 2019/01/16(水) 18:43:23.74
ガーデニングじいさんとして夢に出てくればよかったのに
83: 2019/01/17(木) 00:38:45.51
セリカとベルベット、ライフィセットをアーサーとして手の届く範囲だけ守ってたか
アルトリウスとして立っても本編みたいな極端な方向には走らなかったと思う
アルトリウスとして立っても本編みたいな極端な方向には走らなかったと思う
84: 2019/01/17(木) 01:19:17.98
夢世界のように妻子とベルラフィが健在ならアーサーとして隠居したがりそうだ個人的には思うけど
それとは別としてメルキオルはカノヌシ鎮静化を叶えようと頑張るだろうから無事に隠居出来るかどうかはわからない
あとベルラフィが平穏に成長していったとして将来どうなるかはもっとわからない
それとは別としてメルキオルはカノヌシ鎮静化を叶えようと頑張るだろうから無事に隠居出来るかどうかはわからない
あとベルラフィが平穏に成長していったとして将来どうなるかはもっとわからない
85: 2019/01/17(木) 01:22:20.30
あの夢はあの世界の仕組み上「あり得たかもしれない、でもやっぱりあり得ない」世界なんだよなぁ…
86: 2019/01/17(木) 01:53:38.55
そういう意味じゃベルベットご喰魔化して色んな出会いと別れから覚悟を決めた本編が
世界にとってはベストとまではいかんけどベター以上のエンドではあるんだよな
世界にとってはベストとまではいかんけどベター以上のエンドではあるんだよな
87: 2019/01/17(木) 02:27:59.80
「こういう世界もあったかも」と夢想するのはロマンだけど
「こうしてたら良かったのに」と非難するのは無粋通り越して無意味だと思うからな
転生やタイムスリップ物じゃあるまいし出来るかそんな事
「こうしてたら良かったのに」と非難するのは無粋通り越して無意味だと思うからな
転生やタイムスリップ物じゃあるまいし出来るかそんな事
88: 2019/01/17(木) 02:57:55.41
はぁエクシリア2といいベルセリアといい、ほんと切ない煮え切らない
なのに良いゲーム。プレイできて良かった
なのに良いゲーム。プレイできて良かった
89: 2019/01/17(木) 10:09:32.95
つぎのいつよ
90: 2019/01/17(木) 15:33:57.41
なんかこのゲームの戦闘って気持ち良くなってくると必ずストップさせられる気持ち悪さを感じるな
喰らいモーションでもスタミナゲージみたいなのがなくなると途端にガードしてくるからか
ベルベットは主人公の癖にアホみたいなブレイク絡み以外使いにくすぎるわ
喰らいモーションでもスタミナゲージみたいなのがなくなると途端にガードしてくるからか
ベルベットは主人公の癖にアホみたいなブレイク絡み以外使いにくすぎるわ
91: 2019/01/20(日) 16:52:06.79
アイゼンのマスタースキルが99個しかないからどう頑張っても一周じゃマスターアームズのレベル3にならないのなんとかしろ
熟練度引き継ぎ無しでやればできるけど今更コンプし直すのクソだるい
熟練度引き継ぎ無しでやればできるけど今更コンプし直すのクソだるい
93: 2019/01/25(金) 22:12:11.40
まじめな話をするとベルセリアはテイルズ入門としてはおすすめしにくい
・戦闘の操作性が違う
・主人公達が「悪側」
・ゼスティリアの過去という設定
・戦闘の操作性が違う
・主人公達が「悪側」
・ゼスティリアの過去という設定
96: 2019/01/26(土) 03:04:10.96
>>93
そうか?一応1作品で完結してるやん。まあでも基本ヴェスペリア辺りおすすめしとくのが無難ちゃ無難か
そうか?一応1作品で完結してるやん。まあでも基本ヴェスペリア辺りおすすめしとくのが無難ちゃ無難か
94: 2019/01/25(金) 23:32:11.66
3つめはどうでもいいと思うが1つめの操作性はな
Bでガラッと変わってるから。今後あのスタイルで行くならいいんだけど
Bでガラッと変わってるから。今後あのスタイルで行くならいいんだけど
95: 2019/01/26(土) 02:54:55.16
□をガードにしてるからいつでもGやZに戻れる
98: 2019/01/26(土) 13:22:37.66
エクシリアはジュードという本当の意味での主人公がいたから
いくらミラを女主人公ですいっても変わったヒロインぐらいの扱いでよかったけど
ベルセリアはジュード的な主人公張れるキャラがいなかったのが失敗だったな
いくらミラを女主人公ですいっても変わったヒロインぐらいの扱いでよかったけど
ベルセリアはジュード的な主人公張れるキャラがいなかったのが失敗だったな
99: 2019/01/26(土) 13:31:29.22
ロクロウって恩義っていってるだけで別に恩義でついてきてる訳じゃなくね
100: 2019/01/26(土) 14:09:55.30
面白かったら主人公どうこうとかどうでもよくない?
どのゲームでも合う合わないあるんだし
どのゲームでも合う合わないあるんだし
101: 2019/01/26(土) 15:28:39.03
それぞれ聖寮に敵がいてベルベットなら風穴を開けてくれると期待して同行してんでしょ
102: 2019/01/26(土) 16:59:11.50
くだらねぇことにこだわって話をつまらなくする典型的な野郎たちだなお前たちには何も成し遂げられないから黙っとけ
104: 2019/01/31(木) 15:02:13.91
副長のフィギュア来た出来いいが目つきをもっと悪くしてほしかった
105: 2019/01/31(木) 18:57:06.17
アスタリアでメインキャラおめでとう副長!
106: 2019/02/01(金) 15:00:37.85
107: 2019/02/02(土) 12:32:52.12
主人公が女な時点でキモ過ぎて買えないし、戦闘や育成に身が入らない
作ったやつがバカすぎる
作ったやつがバカすぎる
117: 2019/02/04(月) 15:53:44.93
>>107
その発想がキモいわ
その発想がキモいわ
108: 2019/02/02(土) 22:37:03.93
男で家族(実家)をテーマにすると余程幼くない限りは「自立しろよ…(呆」としかならんからな
泣いて縋りつくのは女にしかできない
現にラフィは自身に全霊を傾注してくれてたベルベを生贄にしてでも理想を叶えようとしてたし
泣いて縋りつくのは女にしかできない
現にラフィは自身に全霊を傾注してくれてたベルベを生贄にしてでも理想を叶えようとしてたし
109: 2019/02/02(土) 23:32:36.90
>>108
あ、なるほどね、一理あるわ
逆に言うと、自立しろの一言で済むような事を、
女はぐちゃぐちゃ未練がましくやらかすから女は主人公に向かないんだろうな
アイゼンとかロクロウが妙にベルベットに忠犬なのもそれで説明できるな
女って属性を除くと、自立しろドアホがっ!って一発殴って終わるような内容も
女の子なのにかわいそうでちゅねーナデナデってしてあげないと女主人公は成立しないんだわな
精神的に異常に打たれ弱いから
ルークがアクゼリュスで全員から罵倒リンチ受けまくってトラウマで髪切って改心するみたいのも
もし女主人公にやったら女の子だからって弱い者イジメを題材にする最低の作品みたいに叩かれかねん
ホント女主人公って守られすぎて使えねーわ
あ、なるほどね、一理あるわ
逆に言うと、自立しろの一言で済むような事を、
女はぐちゃぐちゃ未練がましくやらかすから女は主人公に向かないんだろうな
アイゼンとかロクロウが妙にベルベットに忠犬なのもそれで説明できるな
女って属性を除くと、自立しろドアホがっ!って一発殴って終わるような内容も
女の子なのにかわいそうでちゅねーナデナデってしてあげないと女主人公は成立しないんだわな
精神的に異常に打たれ弱いから
ルークがアクゼリュスで全員から罵倒リンチ受けまくってトラウマで髪切って改心するみたいのも
もし女主人公にやったら女の子だからって弱い者イジメを題材にする最低の作品みたいに叩かれかねん
ホント女主人公って守られすぎて使えねーわ
110: 2019/02/03(日) 00:09:19.09
女主人公だけど割と容赦なく精神フルボッコにされて人格崩壊直前まで行ってるんだけど…
111: 2019/02/03(日) 00:11:54.24
俺がフィーだったら最後うるさい黙れ!って言いながらカノヌシの口にクワブト突っ込んで強制69させてついでに二発ぐらい殴って封印してハッピーエンドだったのに
112: 2019/02/03(日) 03:15:30.77
そっちに取られたか
男は専ら食い潰して代価を支払わず悪びれることなく「そっちが好きでやったことだろ。承認欲求満たしてやったんだからお互い様だよな」
だとか開き直る食い逃げ犯思想だから家族ドラマを描くには向かないってことなんだけど
自立しろってのはベルベじゃなくてラフィだぞ
アーサーもセリカにおんぶ抱っこされて甘え過ぎなんだよ
男は専ら食い潰して代価を支払わず悪びれることなく「そっちが好きでやったことだろ。承認欲求満たしてやったんだからお互い様だよな」
だとか開き直る食い逃げ犯思想だから家族ドラマを描くには向かないってことなんだけど
自立しろってのはベルベじゃなくてラフィだぞ
アーサーもセリカにおんぶ抱っこされて甘え過ぎなんだよ
113: 2019/02/03(日) 03:23:42.95
あー、「泣いて縋る」が悪いことのように受け取られたんかー
114: 2019/02/03(日) 05:38:58.89
>>113
このスレは初めてか?
このスレは初めてか?
115: 2019/02/03(日) 05:39:00.21
ストーリーの粗を女主人公なのが原因と短絡するから意味不明な理屈になるんだよ
116: 2019/02/04(月) 13:52:38.57
最近買ったんだけどこの戦闘って属性弱点の種族弱点どっちつくのがいいんだろうか
120: 2019/02/04(月) 22:37:44.20
>>116
全部
全部
125: 2019/02/05(火) 23:59:36.24
>>116
どっちでも倍率は同じだから弱点突きやすい方を
弱点連携しない限りは複数弱点突いてもポケモンみたいに重複して倍率上がるわけじゃないし
どっちでも倍率は同じだから弱点突きやすい方を
弱点連携しない限りは複数弱点突いてもポケモンみたいに重複して倍率上がるわけじゃないし
118: 2019/02/04(月) 19:17:07.89
女だから~~つってる時点で時代遅れよな
そろそろ学べよ
そろそろ学べよ
119: 2019/02/04(月) 19:19:00.81
こういう輩は何言っても無駄だからスルーしとけ
121: 2019/02/04(月) 22:43:10.13
おまえらaigodってテイルズガチ勢知ってる?
まさに名前の通り、神だよ!w
ニコニコ大百科も自分で作って残した超絶ガチ勢w
まさに名前の通り、神だよ!w
ニコニコ大百科も自分で作って残した超絶ガチ勢w
122: 2019/02/05(火) 00:51:49.77
知らね
123: 2019/02/05(火) 15:22:37.22
ラルキってんなぁ
124: 2019/02/05(火) 15:43:30.15
これが穢れか
126: 2019/02/07(木) 09:59:07.16
ゼスティリアに失望してベルセリア買ってなかったけど評判はそんなに悪くないっぽいのかな?
ストアで4000円くらいなら買おうかな、迷う
昔のシリーズは発売日に買いに行ってたんだがなぁ、全部馬場が悪い
ストアで4000円くらいなら買おうかな、迷う
昔のシリーズは発売日に買いに行ってたんだがなぁ、全部馬場が悪い
127: 2019/02/07(木) 10:21:39.05
>>126
ベルセリア開発時馬場は窓際だったから問題ない
ベルセリア開発時馬場は窓際だったから問題ない
130: 2019/02/07(木) 12:18:34.06
何かキモいのいるな、ここに書き込むの初だしなによりゼスティリアに嫉妬する要素は無い
よくわからんがこういう書き込まれたこと以上のことを勝手に想像して攻撃してくる奴ってなんなんだろ?国語成績悪かったんだろうな怖いわぁ
なんか>>127さんすまんね
よくわからんがこういう書き込まれたこと以上のことを勝手に想像して攻撃してくる奴ってなんなんだろ?国語成績悪かったんだろうな怖いわぁ
なんか>>127さんすまんね
128: 2019/02/07(木) 10:40:22.42
単品でみたら面白いよ
129: 2019/02/07(木) 12:04:01.21
131: 2019/02/07(木) 16:30:38.81
>>129
なんだこいつ...
なんだこいつ...
132: 2019/02/07(木) 17:03:36.47
ライフィセットって思いっきり殴りたいときあるな
133: 2019/02/07(木) 19:09:22.59
カノヌシのライフィセットか人間のライフィセットかマオテラスのライフィセットか
134: 2019/02/07(木) 20:01:32.71
ライフィセット多すぎ問題
139: 2019/02/10(日) 01:51:55.43
>>137
言ってるのはお前だけ定期
言ってるのはお前だけ定期
135: 2019/02/07(木) 20:18:26.61
フィーとラフィとかいう便利な区別方法があるだろ
136: 2019/02/07(木) 20:56:15.46
ライフィセットはベルセリアの良心
138: 2019/02/08(金) 03:35:34.79
ゲーム中では咄嗟に叫んでしまったわけだが分かっててライフィセットと名付けたのと成り行きでライフィセットと名付けたのとだとどっちが酷いかな
でも考えて名付けられてたらオカップ系統の酷い名前になってた可能性高いからまだマシかな
でも考えて名付けられてたらオカップ系統の酷い名前になってた可能性高いからまだマシかな
140: 2019/02/10(日) 08:34:12.58
開発者がほとんど表に出なかったのもあるのか
制作秘話が全くといいほど聞かない作品だとは思う
制作秘話が全くといいほど聞かない作品だとは思う
143: 2019/02/10(日) 13:34:14.57
>>140
それは単に深谷が発信力のない無能プロデューサーだったから
その証拠にベルセリア一作でプロデューサーを首になって
外部部門から来た富澤が新テイルズプロデューサーになっただろ
で、富澤になった途端にインタビューとか発信力が急に増したからな
インタビューや制作秘話ひとつとってもプロデューサーが無能だと表に出て来ない
それは単に深谷が発信力のない無能プロデューサーだったから
その証拠にベルセリア一作でプロデューサーを首になって
外部部門から来た富澤が新テイルズプロデューサーになっただろ
で、富澤になった途端にインタビューとか発信力が急に増したからな
インタビューや制作秘話ひとつとってもプロデューサーが無能だと表に出て来ない
141: 2019/02/10(日) 09:29:18.63
ゼスを補完する作品を出したら
ゼスを叩く材料にしかならなかった
何も言えるわけがない
ゼスを叩く材料にしかならなかった
何も言えるわけがない
142: 2019/02/10(日) 13:07:46.14
正直Zの正当続編を急きょ変更した説は今でも
否定しれきれないでいる
否定しれきれないでいる
144: 2019/02/10(日) 13:38:23.73
こういうテイルズのsteam版が売れてますみたいなインタビューだって
本来は富澤じゃなくて深谷がやるべきだったんだけど、深谷は本当に無能だよ
https://pbs.twimg.com/media/DvbxQ3hUUAIVidS.jpg
富澤:電撃PlayStationさんの記事なので少しはずれてしまいますが、
steamでの展開は「テイルズ オブ ゼスティリア」からですね。
主に海外ですが、非常にいい反応がありました。
じつはsteam版はものすごく売れているんですよ。
本来は富澤じゃなくて深谷がやるべきだったんだけど、深谷は本当に無能だよ
https://pbs.twimg.com/media/DvbxQ3hUUAIVidS.jpg
富澤:電撃PlayStationさんの記事なので少しはずれてしまいますが、
steamでの展開は「テイルズ オブ ゼスティリア」からですね。
主に海外ですが、非常にいい反応がありました。
じつはsteam版はものすごく売れているんですよ。
146: 2019/02/11(月) 01:11:37.61
>>144
よりによってsteamで最初に出たのがゼスティーというね、、
よりによってsteamで最初に出たのがゼスティーというね、、
145: 2019/02/11(月) 00:34:05.57
Zのアニメが良かったからBもアニメ化を、と思っちゃうけど
原作の評判がよくなくて再構築が歓迎されたZと違って
巷の多くのアニメ化と同じように、基本原作通りが望まれて
改変だカットだとかの論争になるであろうと思うと複雑だな。
原作再現目指すと尺きつそうだし。それでもアニメ化してほしいけど
原作の評判がよくなくて再構築が歓迎されたZと違って
巷の多くのアニメ化と同じように、基本原作通りが望まれて
改変だカットだとかの論争になるであろうと思うと複雑だな。
原作再現目指すと尺きつそうだし。それでもアニメ化してほしいけど
153: 2019/02/15(金) 09:05:07.25
>>145
アバルでの家族団欒、燃え尽きぬ炎、最終決戦さえちゃんと書いてくれればそれでいいよ。劇場版3部作とかあり
アバルでの家族団欒、燃え尽きぬ炎、最終決戦さえちゃんと書いてくれればそれでいいよ。劇場版3部作とかあり
147: 2019/02/11(月) 01:15:17.76
まぁ、ゼスティリアのsteam版は50万本以上売れてるし
<ゼスティリアのsteam版売り上げ>
Tales of Zestiria
Owners: 500,000 .. 1,000,000
https://steamspy.com/app/351970
<ゼスティリアのsteam版売り上げ>
Tales of Zestiria
Owners: 500,000 .. 1,000,000
https://steamspy.com/app/351970
148: 2019/02/11(月) 01:16:37.09
事前情報で詐欺売りした数誇られても…
149: 2019/02/13(水) 19:40:21.54
もうベルセリア2出してベルベット一行や周囲の人物に救いのある話で締めて欲しい
ゼスティリアは2のパラレル世界の未来の位置で番外作品扱いでいい
ゼスティリアは2のパラレル世界の未来の位置で番外作品扱いでいい
150: 2019/02/15(金) 01:50:40.13
今日打開したのだが…
>>149
本当そう思う
>>149
本当そう思う
151: 2019/02/15(金) 03:14:32.72
あの世界では災禍の顕主の方が普通の人間ぽいからまたそっち側のストーリーやりたいわ
ベルベットでもZ時代より後の新規主人公でもいいから
ベルベットでもZ時代より後の新規主人公でもいいから
152: 2019/02/15(金) 09:02:32.74
>>151
クローディンも相当変わった変人だったみたいだしな。いいやつなのは分かるんだけど導師連中はサイコパス過ぎてついていけない。アルトリウスが可愛く見えるレベルだからな。
クローディンも相当変わった変人だったみたいだしな。いいやつなのは分かるんだけど導師連中はサイコパス過ぎてついていけない。アルトリウスが可愛く見えるレベルだからな。
155: 2019/02/15(金) 16:34:17.60
釣れますか
156: 2019/02/16(土) 06:42:21.23
釣りやな
157: 2019/02/16(土) 07:12:17.57
そうなの!?
158: 2019/02/16(土) 08:59:22.88
ライフィセットおもいっきり殴りたくなる
159: 2019/02/16(土) 11:10:42.46
フィー落ち着いて
160: 2019/02/16(土) 17:56:26.50
カノヌシのライフィセットは普通にタコ殴りにしたい
人間のライフィセットはなんで何も言わないであんなことしたのって肩掴んでぐわんぐわんしたい
マオテラスのライフィセットはむしろ殴られたい
人間のライフィセットはなんで何も言わないであんなことしたのって肩掴んでぐわんぐわんしたい
マオテラスのライフィセットはむしろ殴られたい
161: 2019/02/17(日) 17:59:32.83
溜めて溜めて溜めて最後の最後に真名を明かして締めってとこで、出るか出るか物語最後のタイトル回収!?っと思ったらマオテラスって、エレノアと同じニュアンスの言葉ってだけで伏線あらへんがな
162: 2019/02/17(日) 20:45:09.49
しかし元々Z、Bと後一作で3部作の予定だったんだよね
Bより更に過去だとB、Zのラストからの救済にはならないし、Zより更に未来にしてそこでベルベット救い出しても知人すらいない世界で救い出されても、ってなるし
過去を改変してB、Zの話もハッピーエンドにしましたなんてされたら、は?となるし
よし、Z切り捨ててBの続編出してハッピーエンドにしよう
Bより更に過去だとB、Zのラストからの救済にはならないし、Zより更に未来にしてそこでベルベット救い出しても知人すらいない世界で救い出されても、ってなるし
過去を改変してB、Zの話もハッピーエンドにしましたなんてされたら、は?となるし
よし、Z切り捨ててBの続編出してハッピーエンドにしよう
164: 2019/02/17(日) 21:49:36.53
>>162
フィーことマオテラスがいるやん
フィーことマオテラスがいるやん
165: 2019/02/18(月) 00:39:39.43
そろそろベルベットと一緒に寝てる弟を起こすべ
166: 2019/02/18(月) 00:47:37.84
そういやロクロウって寿命どれくらいなんだ?
168: 2019/02/18(月) 01:34:54.82
聖隷ははっきり寿命がないと書かれてたけど業魔には書いてなかったな
長寿なのは確かだけど
長寿なのは確かだけど
170: 2019/02/18(月) 02:38:53.66
ドラゴン牧場は利便性と効率の関係じゃないかね
穢れの量は言わずもがなだし作る手間も変わらないんだったら檻を用意できればわざわざ業魔を利用する理由はないような
穢れの量は言わずもがなだし作る手間も変わらないんだったら檻を用意できればわざわざ業魔を利用する理由はないような
171: 2019/02/18(月) 08:19:51.66
エレノアは一人だけゼスティリア本編でもアニメでも触れられなかった
過去の痕跡が残ってない可哀想な子なんですよ?
過去の痕跡が残ってない可哀想な子なんですよ?
174: 2019/02/18(月) 08:54:31.53
>>171
マオテラスを祭った祠とかそれをまもる町とかライラやミケルたちの意志の礎となったものはエレノアが作ったと思うんだがな
マオテラスを祭った祠とかそれをまもる町とかライラやミケルたちの意志の礎となったものはエレノアが作ったと思うんだがな
172: 2019/02/18(月) 08:21:58.57
50年ものの心水を飲みたいって言ってた時、ロクロウとアイゼンがお互い寿命がなくて良かったって言ってたような
175: 2019/02/18(月) 12:03:46.83
>>172
長寿でよかったとは言ったが寿命がないとは言ってないぞ
長寿でよかったとは言ったが寿命がないとは言ってないぞ
184: 2019/02/18(月) 21:11:00.88
>>172
息吸うように嘘つく癖治しな
息吸うように嘘つく癖治しな
185: 2019/02/18(月) 21:20:53.98
>>172を読んでそこまで言うかねw
178: 2019/02/18(月) 12:35:01.76
導師なら憑魔を浄化できる!と触れこんでおきながら導師の試練をクリアしても浄化できないとかスレイに導師の素養が無いのに
無理に導師になったんじゃないかと疑うレベル
従士反動も右目が見えなくなる→少しかすんでる にしか軽減できないし
無理に導師になったんじゃないかと疑うレベル
従士反動も右目が見えなくなる→少しかすんでる にしか軽減できないし
188: 2019/02/19(火) 13:42:49.89
>>183
ヘルダルフを浄化したのはインチキアニメの方
原作ゲームではヘルダルフは浄化出来てないから
ジークフリートで憑魔化マオテラスとヘルダルフを切り離しただけで憑魔は憑魔
ヘルダルフを浄化したのはインチキアニメの方
原作ゲームではヘルダルフは浄化出来てないから
ジークフリートで憑魔化マオテラスとヘルダルフを切り離しただけで憑魔は憑魔
180: 2019/02/18(月) 12:45:06.35
全部マオテラス様から分けてもらった力くせに偉そうにするな!
181: 2019/02/18(月) 13:00:36.69
最近スレ伸びてるな新作でも出るの?
182: 2019/02/18(月) 15:10:58.27
とりあえずライフィセットを殴らせてくれ
ラフィもフィーもどっちもな
ラフィもフィーもどっちもな
186: 2019/02/19(火) 05:15:53.88
嘘つく時って息吐いてね?
189: 2019/02/19(火) 18:42:19.74
デスエイジの災禍 ロウロウ説 けっこう好きだったりする
あのアイゼンが相打ち覚悟で挑む業魔って
あいつぐらいしか思いつかないし
あのアイゼンが相打ち覚悟で挑む業魔って
あいつぐらいしか思いつかないし
191: 2019/02/20(水) 10:12:43.15
浄化できるかできないかってベルセリア見てると結局本人がそれを望むか望まないかに見えるだけどなドラゴンだろうがさいかだろうが本人がそれを望めば後はそれを本気でなんとかしたいというどうしさえいれば何とかなる気がする。
192: 2019/02/20(水) 12:47:39.39
憑魔を浄化出来るか出来ないかを決定付けるのが本人の意思ってのはゼスティリアの頃からそうだな
枢機卿もマルトランもルナールも浄化などされてたまるかーっ的なセリフあったしな
ただ敗残兵の子供みたいに本人が発狂しちゃって暴走ゆえに浄化出来ずに自爆するパターンもある
天族→ドラゴンは後者のパターンのみでティアマットもアイゼンも本人が発狂しちゃって暴走するから浄化出来ないパターンだった
枢機卿もマルトランもルナールも浄化などされてたまるかーっ的なセリフあったしな
ただ敗残兵の子供みたいに本人が発狂しちゃって暴走ゆえに浄化出来ずに自爆するパターンもある
天族→ドラゴンは後者のパターンのみでティアマットもアイゼンも本人が発狂しちゃって暴走するから浄化出来ないパターンだった
193: 2019/02/20(水) 21:31:55.24
いまだに家庭用では最新作なのか
194: 2019/02/22(金) 09:19:44.42
メインテーマ口ずさんでいると、途中からst ar dust (sound horizon)になってしまうんだけどわかるひといる?
195: 2019/02/26(火) 11:59:12.77
ヴェスペリアやると、今更だから絶対にないけれどステージや技やの追加DLCでボリュームもっと欲しかったと思えるなぁ
更に上位のブレイクとか因縁の相手と同じ技とかネタ技でアイゼンレーザーとか
更に上位のブレイクとか因縁の相手と同じ技とかネタ技でアイゼンレーザーとか
196: 2019/02/26(火) 18:04:28.91
>>195
マリオメーカーみたいにファンが勝手に作れるようにして欲しい
マリオメーカーみたいにファンが勝手に作れるようにして欲しい
197: 2019/02/27(水) 05:39:19.35
マギン・プイ!
プイ!!プイ!ププイ!
プイ!!プイ!ププイ!
198: 2019/03/05(火) 01:44:46.71
ダークヒーローものが好きだからずっと気になってるんだけど、悪評名高いゼスティリアの過去の話って聞いて躊躇ってるんだけどやってなくても楽しめる?
199: 2019/03/05(火) 02:28:22.97
>>198
アイゼンがザビーダに託すのとかロクロウのランゲツ流とか面白い所は全部ゼスティリア繋がりの部分で
クラウ家の家族ドラマみたいなつまらないのはベルセリアオリジナル部分だから
つまらない所だけで問題ないっていうならいきなりベルセリアから始めてもオッケーだぞ
話がつまらないだけで特に困る事はない
アイゼンがザビーダに託すのとかロクロウのランゲツ流とか面白い所は全部ゼスティリア繋がりの部分で
クラウ家の家族ドラマみたいなつまらないのはベルセリアオリジナル部分だから
つまらない所だけで問題ないっていうならいきなりベルセリアから始めてもオッケーだぞ
話がつまらないだけで特に困る事はない
201: 2019/03/05(火) 03:14:36.77
>>199
話つまんないのか…
でもゼスティリア正直やりたくないし…
やっぱ購入やめとくかな
ベルセリアが関係ない単発作品だったら即買いだったのになぁ…
話つまんないのか…
でもゼスティリア正直やりたくないし…
やっぱ購入やめとくかな
ベルセリアが関係ない単発作品だったら即買いだったのになぁ…
203: 2019/03/05(火) 04:35:19.25
>>201
俺も今更ながらやったけど別に普通に単品で楽しめたぞ
ゼスティリアやってなくても話しの流れ的にはまったく問題ない
何をもって楽しいとするかはそれぞれだけど
ヴェスペリア並のストーリーを求めるなら微妙と感じるだろうな
ただ戦闘関連はグレイセス寄りで結構面白い
全キャラ操作する前提ならガッツリやり込める(と思う、まだ裏ダンジョンすらやってない一周目なので
俺も今更ながらやったけど別に普通に単品で楽しめたぞ
ゼスティリアやってなくても話しの流れ的にはまったく問題ない
何をもって楽しいとするかはそれぞれだけど
ヴェスペリア並のストーリーを求めるなら微妙と感じるだろうな
ただ戦闘関連はグレイセス寄りで結構面白い
全キャラ操作する前提ならガッツリやり込める(と思う、まだ裏ダンジョンすらやってない一周目なので
206: 2019/03/05(火) 05:42:43.55
>>201
テイルズ一つもやったことないからグレイセスFもヴェスペリアも分からないんだよね
知識としてはアニメのジアビスとゼスティリアを適当に見てたくらいだし
テイルズ一つもやったことないからグレイセスFもヴェスペリアも分からないんだよね
知識としてはアニメのジアビスとゼスティリアを適当に見てたくらいだし
207: 2019/03/05(火) 05:54:18.43
>>206
やりたいならやればええやろ、つまんなかったら売り飛ばしてもいいぞ
やりたいならやればええやろ、つまんなかったら売り飛ばしてもいいぞ
202: 2019/03/05(火) 03:15:19.29
>>198
ゼスティリア知らんなら知らんで幸せにプレイ出来ると思うぞ
後はクリアした後に「ベルセリア面白かったけどこの後どうなるのかゼスティリアにも興味が出てきたな」
とか思わなけりゃ完璧
ゼスティリア知らんなら知らんで幸せにプレイ出来ると思うぞ
後はクリアした後に「ベルセリア面白かったけどこの後どうなるのかゼスティリアにも興味が出てきたな」
とか思わなけりゃ完璧
200: 2019/03/05(火) 03:04:07.03
今更ながらベルセリアクリアしてきたがテレサとオスカーかわいそすぎひん?
205: 2019/03/05(火) 05:17:54.38
テレサオスカーは助かる道あったんだけど
結局テレサが自分の命すら捨てる覚悟はあってもオスカーの事は立場すら捨てられなかったからなぁ
この辺はもう完全に価値観の違い感じた
結局テレサが自分の命すら捨てる覚悟はあってもオスカーの事は立場すら捨てられなかったからなぁ
この辺はもう完全に価値観の違い感じた
208: 2019/03/05(火) 05:57:31.40
>>205
神衣の実験台にされて完全に捨て駒扱いさるてるのに立場とか気にするとか完全にアホにしか見えなかったけどな。そもそもトップのアルトリウスやメルキオルが頭おかしいクソ共なのに立場もクソもあるかよ。貴族も自分たちの保身しか考えてないだろうし
神衣の実験台にされて完全に捨て駒扱いさるてるのに立場とか気にするとか完全にアホにしか見えなかったけどな。そもそもトップのアルトリウスやメルキオルが頭おかしいクソ共なのに立場もクソもあるかよ。貴族も自分たちの保身しか考えてないだろうし
209: 2019/03/05(火) 06:19:06.71
>>208
テレサの中では自分が喰魔になってベルベット一行始末出来れば
オスカーも神衣の実験体として戦う必要もなく、そのまま聖寮での立場を守れると思ってたとしか…
まぁ何にせよ聖寮側の人間として業魔一行に協力を求めて助かるって妥協する気はなかった
そしてベルベット一行ほど我を通すだけの力もなかったってことだな
テレサの中では自分が喰魔になってベルベット一行始末出来れば
オスカーも神衣の実験体として戦う必要もなく、そのまま聖寮での立場を守れると思ってたとしか…
まぁ何にせよ聖寮側の人間として業魔一行に協力を求めて助かるって妥協する気はなかった
そしてベルベット一行ほど我を通すだけの力もなかったってことだな
210: 2019/03/05(火) 07:02:28.77
そりゃそうだろ
貴族ってのは生まれた時から貴族として育てられるから価値観違うんだよ
それを理解出来ずに自分の価値観で量ってる方がアホくさい
彼らにとって自分っての「貴族としての自分」であって貴族でないという選択肢自体がそもそもありえない
貴族ってのは生まれた時から貴族として育てられるから価値観違うんだよ
それを理解出来ずに自分の価値観で量ってる方がアホくさい
彼らにとって自分っての「貴族としての自分」であって貴族でないという選択肢自体がそもそもありえない
211: 2019/03/05(火) 07:10:23.68
なんでゴルフ場でコンクリートなの?
芝じゃないの?
芝じゃないの?
213: 2019/03/05(火) 08:36:10.27
>>212
俺もそいつ出てきてびびったわ
頑張れば逃げれるよ
俺もそいつ出てきてびびったわ
頑張れば逃げれるよ
218: 2019/03/05(火) 13:58:25.16
>>213
ワンダリングくる前の間から外に向かって走り続けてたらギリギリ逃げられたわ
ロクロウがワンパンされて盾になってくれる事前提だけどw
ワンダリングくる前の間から外に向かって走り続けてたらギリギリ逃げられたわ
ロクロウがワンパンされて盾になってくれる事前提だけどw
215: 2019/03/05(火) 09:46:52.55
お前の荒らし方飽きたよ
暇ならもっと策を練ってから来て
暇ならもっと策を練ってから来て
216: 2019/03/05(火) 10:35:40.71
この着眼点はただものではないな
恐らく一般人とは脳の出来がちがう
恐らく一般人とは脳の出来がちがう
217: 2019/03/05(火) 12:02:33.71
ゼスティリアはアニメしか持てない自分でも普通に楽しめたぞ
結局人それぞれ合う合わないあるんだから一回やってみれば?どうせ安いだろうし
結局人それぞれ合う合わないあるんだから一回やってみれば?どうせ安いだろうし
221: 2019/03/05(火) 14:32:35.35
>>217
多分今更「始めようか」すらわざとらしいから自演じゃないかと
多分今更「始めようか」すらわざとらしいから自演じゃないかと
219: 2019/03/05(火) 14:09:08.46
別に急いでるわけじゃないしとりあえずPS Storeでセールになったら買うことにするよ
中古で買うよりセールのほうが安かった気がするし
中古で買うよりセールのほうが安かった気がするし
229: 2019/03/05(火) 18:43:57.69
>>219
ベルセリアって全然売れなかったから中古があまり出回ってないんだよな
売れないゲームほどレア化して中古価格が高騰するっていうのは本末転倒なんだけど
ヤフオクでもエクシリアやゼスティリアは最安中古は100円~200円ぐらいであるけど
ベルセリアは2000円以上してどんだけ出回ってないんだよって呆れるレベル
ヤフオクで検索してもベルセリアはゼスティリアの半分以下の件数しか見つからないし
ベルセリアって全然売れなかったから中古があまり出回ってないんだよな
売れないゲームほどレア化して中古価格が高騰するっていうのは本末転倒なんだけど
ヤフオクでもエクシリアやゼスティリアは最安中古は100円~200円ぐらいであるけど
ベルセリアは2000円以上してどんだけ出回ってないんだよって呆れるレベル
ヤフオクで検索してもベルセリアはゼスティリアの半分以下の件数しか見つからないし
231: 2019/03/05(火) 20:15:08.09
>>229
そういう時のためのダウンロードのセールだろ
そういう時のためのダウンロードのセールだろ
220: 2019/03/05(火) 14:15:17.28
ついでに聞いておくけどPS4版とPS3番の違いって何?
PS4版には追加ダンジョンとか衣装が最初から入ってるみたいなのかな?
PS4版には追加ダンジョンとか衣装が最初から入ってるみたいなのかな?
222: 2019/03/05(火) 14:33:53.50
ベルセリアをやったことで歴代ナンバリングは全てプレイしたが
テイルズシリーズは良くも悪くも哲学的な内容をテーマにしてる部分があるから
人にとって答えも違うしある程度叩かれるのはしょうがない
私はグレイセス→ヴェスペリア→ファンタジア(PS1)→デスティニー(PS2)→D2→・・・
の順でプレイしてきたから続いたけど、最初がゼスティリア→エクシリアとかだと過去作すらやらずにフェードアウトしてただろうな
テイルズシリーズは良くも悪くも哲学的な内容をテーマにしてる部分があるから
人にとって答えも違うしある程度叩かれるのはしょうがない
私はグレイセス→ヴェスペリア→ファンタジア(PS1)→デスティニー(PS2)→D2→・・・
の順でプレイしてきたから続いたけど、最初がゼスティリア→エクシリアとかだと過去作すらやらずにフェードアウトしてただろうな
225: 2019/03/05(火) 16:37:04.08
>>223
ちょっとした事で嫌気が差してやめたくなるってドヤ顔主張するワガママな性格なのに
↑え?別の奴と勘違いしてない?こんな主張どこにもしてないぞ
それにヒューバートもシェリアも塩対応になる納得できる理由がちゃんとあったろ
ユーリの場合も
・法で裁けない悪を裁く
・待っていたらその間にもその悪により多くの善良な市民が苦しめられる
→黙って見逃せない。っていうスタイルだし感情論的には十分理解できるだろ
もしお前が人命よりも何よりも法がすべて!っていうレベルの思想の奴なら知らんが
ちょっとした事で嫌気が差してやめたくなるってドヤ顔主張するワガママな性格なのに
↑え?別の奴と勘違いしてない?こんな主張どこにもしてないぞ
それにヒューバートもシェリアも塩対応になる納得できる理由がちゃんとあったろ
ユーリの場合も
・法で裁けない悪を裁く
・待っていたらその間にもその悪により多くの善良な市民が苦しめられる
→黙って見逃せない。っていうスタイルだし感情論的には十分理解できるだろ
もしお前が人命よりも何よりも法がすべて!っていうレベルの思想の奴なら知らんが
226: 2019/03/05(火) 17:36:20.84
>>225
グレイセス脳すぎる
ヒューバートのはロクに伏線もなくいきなりイキってた感じやん
例えばガキの頃、養子の家に連れてくべく親父に連れられたヒューバートが泣きながら
「お兄ちゃーん僕行きたくないよ助けてー」と泣き叫んでアスベルに助けを求めてたのを
アスベルが「ヒューバート必ず俺が迎えに行くから」っていいつつ7年間迎えに行かなかった
とかだったらヒューバートが7年後に僕を捨てたお兄ちゃんってイキって来るのもわかるが
そんなん一個もなかったし、何このメガネいきなり逆ギレしとんねんって感じだったろ
グレイセス脳すぎる
ヒューバートのはロクに伏線もなくいきなりイキってた感じやん
例えばガキの頃、養子の家に連れてくべく親父に連れられたヒューバートが泣きながら
「お兄ちゃーん僕行きたくないよ助けてー」と泣き叫んでアスベルに助けを求めてたのを
アスベルが「ヒューバート必ず俺が迎えに行くから」っていいつつ7年間迎えに行かなかった
とかだったらヒューバートが7年後に僕を捨てたお兄ちゃんってイキって来るのもわかるが
そんなん一個もなかったし、何このメガネいきなり逆ギレしとんねんって感じだったろ
228: 2019/03/05(火) 18:41:12.65
ベルセリア遊んでる途中なのに未プレイのゼスティリアのネタバレ見ちゃったのマジ後悔しとる
アイゼンとショタの最期が悲惨だなんて知らなければよかった…
アイゼンとショタの最期が悲惨だなんて知らなければよかった…
233: 2019/03/05(火) 20:57:12.63
話通じない、そもそも理解しあう気もないヤツにわざわざ話しかける意味ってある?
234: 2019/03/05(火) 21:15:45.89
構ってほしくてやってるのにな
もう自演なんじゃないかと思えて来るわ
もう自演なんじゃないかと思えて来るわ
236: 2019/03/06(水) 20:24:02.49
細かいことはどうでもいいが、ユーリは歴代主人公どころか歴代仲間キャラの中でも嫌いな部類なのは確かだなぁ
ベルベットは悪役なのにプレイしてると主人公感あるのに、ユーリはどちらかというと主人公に諭される敵にした方が合ってるんじゃと思いながらプレイしてた
ベルベットは悪役なのにプレイしてると主人公感あるのに、ユーリはどちらかというと主人公に諭される敵にした方が合ってるんじゃと思いながらプレイしてた
237: 2019/03/06(水) 20:38:28.08
ダークヒーローなんだから、嫌いな部類って言われるぐらいのヘイトのあるトガり方は欲しいよな
ベルベットは口調だけスケ番風だけど中身は全然トガってなくてタダのツンデレ女だから微妙
仲間メンバーもフレンみたいに物申すって反発する奴いねーし、太鼓持ち5人が痛すぎる
だから特にアイゼンとかロクロウみたいな屈強な男風なのにツンデレ女の太鼓持ちに終始してるオカマみたいな情けないキャラは好きになれない
シグレみたいに味方のアルトリウスでもいつかぶっ潰すぐらいの勢いが無いとな
ベルベットは口調だけスケ番風だけど中身は全然トガってなくてタダのツンデレ女だから微妙
仲間メンバーもフレンみたいに物申すって反発する奴いねーし、太鼓持ち5人が痛すぎる
だから特にアイゼンとかロクロウみたいな屈強な男風なのにツンデレ女の太鼓持ちに終始してるオカマみたいな情けないキャラは好きになれない
シグレみたいに味方のアルトリウスでもいつかぶっ潰すぐらいの勢いが無いとな
238: 2019/03/06(水) 22:19:35.73
はいはい
239: 2019/03/07(木) 10:31:40.65
マギルゥとえっちしたい
240: 2019/03/07(木) 21:51:12.46
キャラの性格を無視した理想論ほど空しいものはないんだな。
242: 2019/03/08(金) 01:32:32.68
>>240
単に自分好みに動かないからイラついてるだけだもんね
パニックホラー観てる奴によくあるパターン
単に自分好みに動かないからイラついてるだけだもんね
パニックホラー観てる奴によくあるパターン
243: 2019/03/08(金) 01:35:24.86
>>242
俺にとってはベルベットは俺の願い通りに動いてくれる理想的な主人公だったけどね。俺が疑問に思ったことを即座に問いただしてくれるし、ちゃんと悩んで欲しいとこで悩んで苦しんでそれでも絶対諦めない。
俺にとってはベルベットは俺の願い通りに動いてくれる理想的な主人公だったけどね。俺が疑問に思ったことを即座に問いただしてくれるし、ちゃんと悩んで欲しいとこで悩んで苦しんでそれでも絶対諦めない。
244: 2019/03/08(金) 01:42:16.20
>>243
「願い通りに動いてくれる理想的な主人公」ってのも随分痛いぞ
というかなんの反論にもなってない
願い通りに動かなきゃ駄目なんじゃねえかw
「願い通りに動いてくれる理想的な主人公」ってのも随分痛いぞ
というかなんの反論にもなってない
願い通りに動かなきゃ駄目なんじゃねえかw
249: 2019/03/08(金) 13:01:20.10
>>245
いつもお前わかりやすいな
いつもお前わかりやすいな
241: 2019/03/07(木) 21:51:33.91
キャラの性格を無視した理想論ほど空しいものはないんだな。
246: 2019/03/08(金) 03:22:10.96
思い通りに動くってのはライラにとってのスレイみたいなのを言う
ラジコン主人公呼ばわりされたのは伊達やないでぇ
ラジコン主人公呼ばわりされたのは伊達やないでぇ
247: 2019/03/08(金) 06:22:55.80
スレイはライラがロゼさんスカウトしましょうって鼻息荒くして来た時に
残りの天族2人は大賛成してたのにスレイ一人だけ反対してたし、基本的にライラに反抗的だぞ
決戦前もライラがアリーシャさんに挨拶していかないんですかって咎めたのに
夜のうちに出発したいってライラの忠告完全スルーしてるしな
残りの天族2人は大賛成してたのにスレイ一人だけ反対してたし、基本的にライラに反抗的だぞ
決戦前もライラがアリーシャさんに挨拶していかないんですかって咎めたのに
夜のうちに出発したいってライラの忠告完全スルーしてるしな
248: 2019/03/08(金) 06:31:46.52
Bから約3年、そろそろ新作たのむわ
PS4が化石化しそうや
PS4が化石化しそうや
250: 2019/03/09(土) 05:39:45.97
6は嫌い
251: 2019/03/09(土) 12:05:52.74
マオきゅんお持ち帰りしたい
252: 2019/03/09(土) 16:04:16.85
>>251
おっそうだな(便乗)
ゲームなんだし元気な男の子キャラが頑張らないとね!
なんて思わず、かわいいメスに見えるようになったのはいつ頃からなのかなぁ…
おっそうだな(便乗)
ゲームなんだし元気な男の子キャラが頑張らないとね!
なんて思わず、かわいいメスに見えるようになったのはいつ頃からなのかなぁ…
253: 2019/03/10(日) 19:49:15.74
宝箱って合計何個あるの?
300個開けてようやく終わりだと思ってふとプレイレコード見たら302個になってたんだけど
300個開けてようやく終わりだと思ってふとプレイレコード見たら302個になってたんだけど
254: 2019/03/11(月) 07:33:12.35
今回の難易度カオスは装備熟練度と魔石系引き継いだら一周目のノーマルより簡単だな
256: 2019/03/14(木) 04:20:15.46
武器とスキルのシステムだけはちょっと擁護出来ない要素
まぁ適当にやってても困ることはないだろうけど
最強装備の最強のスキル詰め込んで理論上最強武器を作らないと気がすまない系はつらいかもね
まぁ適当にやってても困ることはないだろうけど
最強装備の最強のスキル詰め込んで理論上最強武器を作らないと気がすまない系はつらいかもね
257: 2019/03/14(木) 09:21:44.58
俺はハクスラ要素も楽しかった
258: 2019/03/14(木) 16:09:15.98
気にしなくても進める事は出来るから全然スキルには困りはしないが、だからと言って、金かかるし攻略中は拾いものでいいや。な状態になっているのは勿体ないよね。
オフゲなんだから強化すれば自由に引き継ぎや付け替え出来ても良かったとは思う。システム理解して全員分イジれる資金が出来た頃にはもう戦う相手がストーリーでは居ない…
オフゲなんだから強化すれば自由に引き継ぎや付け替え出来ても良かったとは思う。システム理解して全員分イジれる資金が出来た頃にはもう戦う相手がストーリーでは居ない…
259: 2019/03/14(木) 17:44:09.25
ベルセリアからテイルズシリーズ入って今グレイセス→アビスって遡ってやってるけど
エクシリアとかベルセリアってめちゃ進化してると思う
エクシリアとかベルセリアってめちゃ進化してると思う
261: 2019/03/14(木) 22:23:06.17
序盤から最強装備で俺TSUEEEEEしたり、村ベットが喰魔状態になったっていいじゃない
2週目だもの
みつを
今作はこういう周回時の引き継ぎ要素が少なすぎて色々面倒だった
レアボード引き継ぎだけでもあれば大分楽になるんだがなあ
引き継ぎ要素を増やしてしまうと満足される懸念があり僕らが損をしてしまうのでダメです
2週目だもの
みつを
今作はこういう周回時の引き継ぎ要素が少なすぎて色々面倒だった
レアボード引き継ぎだけでもあれば大分楽になるんだがなあ
引き継ぎ要素を増やしてしまうと満足される懸念があり僕らが損をしてしまうのでダメです
265: 2019/03/15(金) 13:35:56.45
>>262
難易度カオスのラスボスは後ろで術者3人が術連打に
喰魔無律背反連発で50分かかったわ。
これ以外に止めようが無い。
難易度カオスのラスボスは後ろで術者3人が術連打に
喰魔無律背反連発で50分かかったわ。
これ以外に止めようが無い。
266: 2019/03/15(金) 13:55:38.89
>>265
たしかに戦術の幅の少なさはカオスだなw
だが単純行動の繰り返しだけで倒せるってある意味雑魚なんだよ
しかも結局、喰魔→無率は違反の繰り返しは大体の奴がこの最適行動にたどり着く(簡単に
たしかに戦術の幅の少なさはカオスだなw
だが単純行動の繰り返しだけで倒せるってある意味雑魚なんだよ
しかも結局、喰魔→無率は違反の繰り返しは大体の奴がこの最適行動にたどり着く(簡単に
263: 2019/03/15(金) 08:54:20.34
264: 2019/03/15(金) 11:37:29.89
その動画の操作の方が複雑だけどな
268: 2019/03/16(土) 04:47:34.01
まだ中盤だと思うけどスタンされ過ぎてイライラヤバイ
敵のスタン強すぎだろ
敵のスタン強すぎだろ
269: 2019/03/17(日) 00:13:33.66
エレノアの立ち方ホントすこ
270: 2019/03/17(日) 12:35:05.80
エレノアは髪型が好みじゃなかったのがなぁ
パッカン中分けデコ嫌いだから、ずっとアタッチメント付けてたわ
まぁそれでも、ベルベット・ロクロウ・マギルゥが好きだったから、残りにフィー入れた4人でずっと固定してたが
パッカン中分けデコ嫌いだから、ずっとアタッチメント付けてたわ
まぁそれでも、ベルベット・ロクロウ・マギルゥが好きだったから、残りにフィー入れた4人でずっと固定してたが
271: 2019/03/17(日) 17:07:04.70
戦闘開始直後のチャットを味方が秘奥義使って聞けないこと多すぎで泣けるわ
ラスボス戦の1回目も2回目も聞けなかったぞおい
ラスボス戦の1回目も2回目も聞けなかったぞおい
272: 2019/03/17(日) 18:48:23.93
クリアしたらこれの続きだと言うゼスティリアが気になってきた
アニメ
アニメ
273: 2019/03/17(日) 18:54:50.88
いつものやつがしゃしゃり出てきそう
274: 2019/03/17(日) 20:33:12.65
とりあえずんほ~って言っておくか
275: 2019/03/18(月) 02:57:10.60
やりたいならやれやもう、つまんなかったらやめればいいしそれでもベルセリアの世界をもっと知るための苦行と思ってクリアまでやりたいならやればいい。自分の梶は自分で取れ、人に聞くな。
276: 2019/03/18(月) 09:38:09.50
花札みたいの訳わからなすぎて笑えるんだが
277: 2019/03/18(月) 10:03:41.83
各作品の主人公揃える、TOPすずとTOSしいなを揃える、TOAナタリアとTOVエステルを揃える
この辺狙えばいいよ
各作品キャラ揃えるのは手間の割に得点低い
この辺狙えばいいよ
各作品キャラ揃えるのは手間の割に得点低い
278: 2019/03/18(月) 11:06:50.56
キャラ札が楽しくて俺のナムコインはほぼ全てがそれ
279: 2019/03/18(月) 13:35:01.80
キャラ札は面白くなる可能性秘めてるなw
初級中級とあるんだったら上級とかで役増やしていって複雑にしてれば結構頭使うゲームになってた
初級中級とあるんだったら上級とかで役増やしていって複雑にしてれば結構頭使うゲームになってた
280: 2019/03/18(月) 13:55:50.06
最速で適当な役作って即上がりで全難易度余裕なのがなあ
自分が上がれば相手の役を無効化できるってのはぶっ壊れすぎる
自分が上がれば相手の役を無効化できるってのはぶっ壊れすぎる
281: 2019/03/18(月) 15:35:48.16
ポーカーと花札の違いだな
282: 2019/03/18(月) 15:36:55.42
考えてみたら麻雀もそうだし
ポーカーだけ毛色が違うんだな
ポーカーだけ毛色が違うんだな
283: 2019/03/18(月) 17:04:53.05
おじめんしね
284: 2019/03/18(月) 18:49:26.51
おじめんは報酬アイテムがないのが唯一の救い
もしあったら発狂してるわ
もしあったら発狂してるわ
285: 2019/03/18(月) 19:42:37.32
歴代のミニゲームだとPのシューティングゲームが楽しかったなぁ
おじめんは1回目プレイし始めた時点で、あっもういいっすってなったわ
おじめんは1回目プレイし始めた時点で、あっもういいっすってなったわ
286: 2019/03/19(火) 14:06:12.79
>>285
懐かしいなぁ。ファンタジアのシューティングやりまくったわ
「ハイスピードアタックボーナスっ!」
おじめんは一回目でやらなくなったw
懐かしいなぁ。ファンタジアのシューティングやりまくったわ
「ハイスピードアタックボーナスっ!」
おじめんは一回目でやらなくなったw
287: 2019/03/19(火) 14:27:18.02
おじめんにクリア特典がないのはバンナムの良心
288: 2019/03/20(水) 09:46:30.24
おじめんが最高率ポイント稼ぎなんだが…
291: 2019/03/21(木) 16:06:57.27
>>288
bot稼ぎでもやってるのか?
手動なら苦痛すぎてやってられないでしょ
bot稼ぎでもやってるのか?
手動なら苦痛すぎてやってられないでしょ
292: 2019/03/21(木) 21:16:34.52
>>291
中級でボチボチ稼ぐ感じやね
ビタ押しの要領でポンポンポンと
中級でボチボチ稼ぐ感じやね
ビタ押しの要領でポンポンポンと
289: 2019/03/20(水) 11:43:12.12
おじめんしね
290: 2019/03/21(木) 02:06:03.80
モブ美人のおねめんなら良かったのに
293: 2019/03/21(木) 21:31:05.73
あれが綺麗なお姉さんとかならまだやる気も出るんだが、全く特徴のないモブのおっさんだからなあ
あれは真面目に揃えようとするものんじゃなくて、ひたすらおっさんの頭をハリセンで叩く爽快感を味わうものだよ
あれは真面目に揃えようとするものんじゃなくて、ひたすらおっさんの頭をハリセンで叩く爽快感を味わうものだよ
294: 2019/03/21(木) 22:29:44.52
拷問に使えそうだよな
295: 2019/03/22(金) 13:40:01.34
このゲーム、NPCに正面以外から話しかけると振り向くまで会話が始まらないせいで地味にイライラするよな
背面から話しかけて振り向くのを待つより正面に回り込んでから話しかけた方が早いし
背面から話しかけて振り向くのを待つより正面に回り込んでから話しかけた方が早いし
296: 2019/03/22(金) 20:07:24.76
>>295
それは気づかんかったなwそりゃイライラするわ
それは気づかんかったなwそりゃイライラするわ
297: 2019/03/22(金) 20:26:01.01
>>295
一部のNPCは壁の方向いてるせいでどう頑張っても正面から話しかけられなかったりするよな
一部のNPCは壁の方向いてるせいでどう頑張っても正面から話しかけられなかったりするよな
298: 2019/03/25(月) 02:17:55.26
ベルセリアから新作までいつもより時間かかってるなぁ
時間だけやたらかかってFF15!どーーーんみたいなクズエニのようなことはバンナムにはやめてほしいところ
時間だけやたらかかってFF15!どーーーんみたいなクズエニのようなことはバンナムにはやめてほしいところ
300: 2019/03/29(金) 19:38:02.22
強化で白銀と虚空の魂ラッシュってかなりキツくね?
分解してその二つが売られる店は無い上に
黄金の塊みたいに第四種みたいな戦闘突入さえ毎回自分でやれば
自キャラAUTOで後は黄金系の武器をドロップするまで
TVやったり録画みたりと他のことをやってればいい場所もない
難易度カオスで敵のドロップ率2倍にしてデンジャラスエンカウンターで
ベルベットで秘奥義で倒しても白銀や虚空系の武器が
一つも無いことがよくあるってどういうこっちゃ
分解してその二つが売られる店は無い上に
黄金の塊みたいに第四種みたいな戦闘突入さえ毎回自分でやれば
自キャラAUTOで後は黄金系の武器をドロップするまで
TVやったり録画みたりと他のことをやってればいい場所もない
難易度カオスで敵のドロップ率2倍にしてデンジャラスエンカウンターで
ベルベットで秘奥義で倒しても白銀や虚空系の武器が
一つも無いことがよくあるってどういうこっちゃ
301: 2019/03/30(土) 09:45:39.42
ダークボトルを使うといいぞ
302: 2019/03/30(土) 10:53:54.61
セカンドあたりで泥アップスキルと泥アップ飯と泥アップ称号で分解二倍で集めるのは対して苦じゃない
それよりカオスでベースとなる良いスキル武器が落ちる方が大変。
12秒無敵か25%属性upかチャージ30%がでればいいのだが あと上級の元と金が圧倒的に不足する 一武器500万はかかる
それよりカオスでベースとなる良いスキル武器が落ちる方が大変。
12秒無敵か25%属性upかチャージ30%がでればいいのだが あと上級の元と金が圧倒的に不足する 一武器500万はかかる
303: 2019/03/30(土) 12:41:13.95
>>302
上級の元と金は第四管理地区の装甲でいいじゃん
別のモニタかTVの出力切り替えで戦闘突入さえ自分でやれば
カオスでも自キャラオートで十分勝てるし
分解すれば金になる武器もそれなりにドロップしてくれる
一緒に分解しても金にならない武器も手に入るので
それらを強化・分解していけば中級・上級の練成粉も手に入る
ガルドは一度クリアして第四のボス級種で前述みたいに
戦闘突入さえ自分でやればカオスでも自キャラオートで十分稼げる
白銀と虚空の塊に比べれば全然余裕
上級の元と金は第四管理地区の装甲でいいじゃん
別のモニタかTVの出力切り替えで戦闘突入さえ自分でやれば
カオスでも自キャラオートで十分勝てるし
分解すれば金になる武器もそれなりにドロップしてくれる
一緒に分解しても金にならない武器も手に入るので
それらを強化・分解していけば中級・上級の練成粉も手に入る
ガルドは一度クリアして第四のボス級種で前述みたいに
戦闘突入さえ自分でやればカオスでも自キャラオートで十分稼げる
白銀と虚空の塊に比べれば全然余裕
304: 2019/03/30(土) 13:10:53.19
戦闘が楽しくてスキル厳選もやったから虚空で困る事はなかったな
305: 2019/03/30(土) 22:36:04.41
このエンジン読み込みないし何気に背景綺麗だし、人もアニメ的でちょうどいいと思う。アンリアルとか使わんでほしいねあ
306: 2019/03/31(日) 19:49:40.74
PS4もPS3も持ってないからヴェスペみたいにスイッチに移植してくんないかな
未だにプレイできずに動画見て悶々してるわ
早く可愛いフィーを操作したい
未だにプレイできずに動画見て悶々してるわ
早く可愛いフィーを操作したい
398: 2019/04/10(水) 18:59:06.05
307: 2019/03/31(日) 21:27:10.56
貧乏なのか宗教上の問題なのか
やりたいゲームのためにハードを買うことができないってかわいそう
やりたいゲームのためにハードを買うことができないってかわいそう
308: 2019/03/31(日) 22:49:09.30
子供部屋おじさんはたくさんゲーム買えてウラヤマシス
309: 2019/03/31(日) 23:30:44.80
たくさんゲーム買う必要とかないぞ
欲しいゲームの出るハードとそのゲーム買えばいいだけ
頭がかわいそうじゃなきゃ簡単にわかる話やで
欲しいゲームの出るハードとそのゲーム買えばいいだけ
頭がかわいそうじゃなきゃ簡単にわかる話やで
310: 2019/04/01(月) 02:35:31.69
たった1つだけのソフトのためじゃ、まだ本体を買う気が起きないのは理解してあげるさ。もう一つ何か買うソフトをお探しあそばせ。
この辺にぃブラッドボーンってゲーム、あるらしいっすよ?
この辺にぃブラッドボーンってゲーム、あるらしいっすよ?
311: 2019/04/01(月) 04:09:03.05
ベルセリアのためにps4買った
良かった
良かった
312: 2019/04/01(月) 08:03:17.05
バリアーリングってかなり良くね?
第四管理の装甲種でかなり稼げる上に
能力上昇基本値:術防御+243、マスタースキル術防御+15、
強化ボーナス術防御1.15倍
入手も容易いし、何より強化ボーナスの術防御1.15倍が
保証されてるって大きいわ
第四管理の装甲種でかなり稼げる上に
能力上昇基本値:術防御+243、マスタースキル術防御+15、
強化ボーナス術防御1.15倍
入手も容易いし、何より強化ボーナスの術防御1.15倍が
保証されてるって大きいわ
313: 2019/04/01(月) 12:11:11.10
PS3でやり込んだがPS4にテイルズ新作来るならまた最初からやるぜ
>>312
いいね、裏ダンで無臭と黄金が取れるならもっと使ってたな
>>312
いいね、裏ダンで無臭と黄金が取れるならもっと使ってたな
314: 2019/04/01(月) 12:14:25.87
steamにおま国なければな
ハードは金より場所取るのが困る
ハードは金より場所取るのが困る
315: 2019/04/02(火) 00:06:00.65
アルトリウスとシグレってどっちが強いの?
最強のシグレだの天才だの言われてアルトリウスより雑魚かったらシグレの立つ瀬がないから少なくとも剣術は完全にシグレの方が上だと思いたいが
カノヌシカムイ使われ出したら流石に無理だな
最強のシグレだの天才だの言われてアルトリウスより雑魚かったらシグレの立つ瀬がないから少なくとも剣術は完全にシグレの方が上だと思いたいが
カノヌシカムイ使われ出したら流石に無理だな
316: 2019/04/02(火) 01:00:44.00
>>315
そりゃもちろんアルトリウス
シグレはランゲツ流の当主って意味では武芸の道では世界一だけど
それは対魔士としての霊応力や霊力が世界一なのとは違うからな
ましてやシグレはムルジム使って枷をはめて特訓してたぐらい
霊力を強化したがったのは自分の霊力がアルトリウスを遥かに下回ってるからだし
アルトリウスと霊力が互角だったら、武芸においてアルトリウスより秀でてるシグレの圧勝になっちゃう
だから霊力や霊応力ではアルトリウスと比べれば相当劣ってると見るべき
それでもマギルゥやらメーヴィンと比べればシグレの方が霊力や霊応力は上だろうが
そりゃもちろんアルトリウス
シグレはランゲツ流の当主って意味では武芸の道では世界一だけど
それは対魔士としての霊応力や霊力が世界一なのとは違うからな
ましてやシグレはムルジム使って枷をはめて特訓してたぐらい
霊力を強化したがったのは自分の霊力がアルトリウスを遥かに下回ってるからだし
アルトリウスと霊力が互角だったら、武芸においてアルトリウスより秀でてるシグレの圧勝になっちゃう
だから霊力や霊応力ではアルトリウスと比べれば相当劣ってると見るべき
それでもマギルゥやらメーヴィンと比べればシグレの方が霊力や霊応力は上だろうが
317: 2019/04/02(火) 07:50:12.45
無銘の指輪の次に術防御の高いデーモンリングを10段階まで強化したけど
それでもバリアーリングの方が上だな
やはりバリアーリングの強化ボーナスの術攻撃1.15倍は強いわ
デーモンリングの強化ボーナスなんて妖魔撃破時経験値+40%とか
レベル200になったら何のメリットもないし
とりあえず天への階梯2にいる黄金バットが
分解すれば白銀の塊になるデーモンリングをドロップするからこれで他の白銀強化しようっと
デンジャラスエンカウントでもHPもさほど高くないからフィーの秘奥義3なら
まとめて倒せて一回の戦闘で5個以上手に入ることもざらだからな
それでもバリアーリングの方が上だな
やはりバリアーリングの強化ボーナスの術攻撃1.15倍は強いわ
デーモンリングの強化ボーナスなんて妖魔撃破時経験値+40%とか
レベル200になったら何のメリットもないし
とりあえず天への階梯2にいる黄金バットが
分解すれば白銀の塊になるデーモンリングをドロップするからこれで他の白銀強化しようっと
デンジャラスエンカウントでもHPもさほど高くないからフィーの秘奥義3なら
まとめて倒せて一回の戦闘で5個以上手に入ることもざらだからな
318: 2019/04/02(火) 13:08:31.17
なんかすげー有用な情報な気がする
つかバリアーで術威力って盲点だな。回復術の回復量のイメージしかないわ
つかバリアーで術威力って盲点だな。回復術の回復量のイメージしかないわ
320: 2019/04/02(火) 20:02:36.70
>>318
ごめん間違えた
強化ボーナスは術防御1.15倍ね
それでもリングの元々の術防除自体の高さもあって
10段階まで強化すれば10段階強化の無銘の指輪入手するまでの
繋ぎとしては十分だと思う
ちなみに今日はフィーのアイテムドロとBSBG増加を出来るだけやって
10段階まで強化した装備フルで天への階梯二階で
デンジャラスエンカウントの黄金バットを秘奥義3でトドメさして狩りまくったら
1時間程度でデーモンリングが5、60個溜まったw
これで白銀シリーズの強化はぐっと楽になったね
無銘シリーズを落としやすい敵いないかな
ごめん間違えた
強化ボーナスは術防御1.15倍ね
それでもリングの元々の術防除自体の高さもあって
10段階まで強化すれば10段階強化の無銘の指輪入手するまでの
繋ぎとしては十分だと思う
ちなみに今日はフィーのアイテムドロとBSBG増加を出来るだけやって
10段階まで強化した装備フルで天への階梯二階で
デンジャラスエンカウントの黄金バットを秘奥義3でトドメさして狩りまくったら
1時間程度でデーモンリングが5、60個溜まったw
これで白銀シリーズの強化はぐっと楽になったね
無銘シリーズを落としやすい敵いないかな
319: 2019/04/02(火) 13:27:08.87
いろいろ間違えてる
321: 2019/04/03(水) 10:25:59.35
スプリングセール来なかったけど次のGWセールで来ないかなぁ…
323: 2019/04/03(水) 13:06:46.88
無銘集めはアイゼンの腕輪がデンジャラス取りにくくて稼ぎが悪かったな
324: 2019/04/03(水) 19:34:47.71
4100円でDLできるな
気にはなってるし買おうか迷うわ
ヴェスペリア以来のテイルズだけど
気にはなってるし買おうか迷うわ
ヴェスペリア以来のテイルズだけど
325: 2019/04/03(水) 21:55:23.14
セールの時2000円だったしどうしても今やりたいのでない限り待った方が得だと思うよ
326: 2019/04/03(水) 22:46:31.68
>>325
マジで?
もう少し安くなってからでいいかな
パッケージ版はさすがに場所取るからいらんし
マジで?
もう少し安くなってからでいいかな
パッケージ版はさすがに場所取るからいらんし
327: 2019/04/04(木) 14:44:55.45
セールか何かの記念で安くなりそう
330: 2019/04/05(金) 23:51:20.20
>>328
シグレは態度は大物だったが設定が小物だったわな
当主なのに分野外の対魔士やってるのも小物感が出てるし
シグレは態度は大物だったが設定が小物だったわな
当主なのに分野外の対魔士やってるのも小物感が出てるし
394: 2019/04/10(水) 14:16:10.70
>>328
充分わかりやすいと思うが
何にも縛られずに自由に生きてる奴って描写だろ
好きな事がしたいだけ
目的に執着してないんだよ
充分わかりやすいと思うが
何にも縛られずに自由に生きてる奴って描写だろ
好きな事がしたいだけ
目的に執着してないんだよ
329: 2019/04/05(金) 22:58:15.38
テイルズ作ったメンバーのなんとかって人が
どこそこを辞めたとかなんとか
あんまり話題になってないね
いなくても困らない程度の人なのかな
どこそこを辞めたとかなんとか
あんまり話題になってないね
いなくても困らない程度の人なのかな
331: 2019/04/06(土) 02:44:58.47
秘奥義のトロフィーって秘奥義使われてゲームオーバーになっても情報記録される? 説明下手ですまんが教えてくれんか
332: 2019/04/06(土) 08:53:41.73
シグレはドラゴンボールの悟空みたいなもんじゃないの
純粋に強い奴と戦いたい斬りたいって衝動が抑えられない
ロクロウの策略だってわかってて乗っかったんだろ
確かそんな描写なかったけ?
当麻氏になったのだって同じ理由
こんな単純で分かりやすいキャラいないだろ
良い悪い顔ってのも弟を思う気持ちと悪人側である自分達の立場として出た言葉だろ
純粋に強い奴と戦いたい斬りたいって衝動が抑えられない
ロクロウの策略だってわかってて乗っかったんだろ
確かそんな描写なかったけ?
当麻氏になったのだって同じ理由
こんな単純で分かりやすいキャラいないだろ
良い悪い顔ってのも弟を思う気持ちと悪人側である自分達の立場として出た言葉だろ
334: 2019/04/06(土) 10:03:01.32
>>332
そのシグレがドラゴンボール設定になるのも、そもそもはロクロウが後付けキャラであることを示してしまってる
皆が感じてたと思うけど、シグレとロクロウの戦いだけが、ベルセリア本編のシナリオと無関係すぎて浮いてしまってる
特に酷かったのはシグレのエレノアに対する発言のダブスタだな
敵側にいるエレノアを最初に見た時シグレは「ほぉお前寝返ったのか?俺も人の事は言えねえけどな」と寛大な姿勢
しかし同じシーンのラストでは「エレノアてめえ本当に裏切ったんだな、ゆるさねえ」と器の小さすぎるアルトリウスの手下発言
…どっちなんだよお前
こんな感じでシグレには
「ランゲツ家当主として器のでかすぎる男の設定」と
「アルトリウスの手下の聖寮対魔士として器の小さすぎる男の設定」がチャンポンされて矛盾しまくってる
普通に考えればシグレはアビスの六神将の一人みたいにラスボス配下の中ボスって設定だけだったんだろう
ただロクロウがあまりにもベルベットと旅する理由がなさすぎて
その中ボスの一人をロクロウの兄で決闘をしたがる対魔士って設定にして
ロクロウがギリで対魔士と多少因縁がありますからベルベットの旅と無関係じゃないですよという取ってつけた設定にしたかったんだろう
そのシグレがドラゴンボール設定になるのも、そもそもはロクロウが後付けキャラであることを示してしまってる
皆が感じてたと思うけど、シグレとロクロウの戦いだけが、ベルセリア本編のシナリオと無関係すぎて浮いてしまってる
特に酷かったのはシグレのエレノアに対する発言のダブスタだな
敵側にいるエレノアを最初に見た時シグレは「ほぉお前寝返ったのか?俺も人の事は言えねえけどな」と寛大な姿勢
しかし同じシーンのラストでは「エレノアてめえ本当に裏切ったんだな、ゆるさねえ」と器の小さすぎるアルトリウスの手下発言
…どっちなんだよお前
こんな感じでシグレには
「ランゲツ家当主として器のでかすぎる男の設定」と
「アルトリウスの手下の聖寮対魔士として器の小さすぎる男の設定」がチャンポンされて矛盾しまくってる
普通に考えればシグレはアビスの六神将の一人みたいにラスボス配下の中ボスって設定だけだったんだろう
ただロクロウがあまりにもベルベットと旅する理由がなさすぎて
その中ボスの一人をロクロウの兄で決闘をしたがる対魔士って設定にして
ロクロウがギリで対魔士と多少因縁がありますからベルベットの旅と無関係じゃないですよという取ってつけた設定にしたかったんだろう
360: 2019/04/08(月) 10:08:31.43
>>334
矛盾らしい矛盾がこれくらいしかないな
後のは特にテレサのは失笑するくらいに矛盾がない
ただ>>334もこれよく覚えてないな
そんなシーンあったっけ?
矛盾らしい矛盾がこれくらいしかないな
後のは特にテレサのは失笑するくらいに矛盾がない
ただ>>334もこれよく覚えてないな
そんなシーンあったっけ?
370: 2019/04/08(月) 21:08:16.56
>>360
そこも何もおかしくない334の国語力が全く無いだけ。最初エレノアに挨拶しつつ隠密行動とかどうでもいったのも本心だろうし、
ライフィセットが操ってロクロウを手助けしたエレノアの行動を利用して「マジで裏切りやがったんだな。今度あったら叩っ斬る」
っていったのは、シグレが優しさでロクロウ達を見逃すほど甘く無いっていう敵幹部の怖さを表す演出と、
エレノアがシグレに誤解を解こうと咄嗟に口から出そうになった言葉を封じる台詞だった(エレノアをベルベット側から守る為の発言)
そこも何もおかしくない334の国語力が全く無いだけ。最初エレノアに挨拶しつつ隠密行動とかどうでもいったのも本心だろうし、
ライフィセットが操ってロクロウを手助けしたエレノアの行動を利用して「マジで裏切りやがったんだな。今度あったら叩っ斬る」
っていったのは、シグレが優しさでロクロウ達を見逃すほど甘く無いっていう敵幹部の怖さを表す演出と、
エレノアがシグレに誤解を解こうと咄嗟に口から出そうになった言葉を封じる台詞だった(エレノアをベルベット側から守る為の発言)
380: 2019/04/09(火) 01:23:31.25
>>376
ちょっと論点が違うような気がするんだけど…
そもそもこの矛盾指摘ってシグレの性格が手のひら返しのように豹変するってことよりも
一番指摘すべきなのは、シグレはロクロウを相手にしてる時は常に器の大きいキャラで通してるって部分な
だから>>375で言うなら前半の
「おう!エレノアじゃねえか。なんだお前、業魔に捕まったのか?それとも裏切ったか?
ま、どっちでもいい。好き勝手やってる俺が言えたギリじゃねえわな」
というセリフは、ロクロウ相手の時と同じく器の大きいシグレのキャラが出てて問題ないんだよ
ただ後半の
「ああ、エレノア。お前マジで裏切りやがったんだな。次に会ったら叩き斬る」
これな、これは酷い
アルトリウスの手下の聖寮対魔士として器の小さすぎる男の設定で、プレイヤーが完全にシグレに幻滅する矛盾設定
お前の場合は「特等はみんなエレノアの任務知ってるんだって」って言ってるけど
その特等の任務とやらを忠実に守ってるあたりがシグレらしくなくて器が小さくて見てらんないってこと
アルトリウスがどんな任務を命じようともそんなん知るかおれは自由に生きる!ってキャラだろ
だったら小細工なんて必要ないんだよ
最初の「俺はロクロウを決闘でとっちめることだけが楽しみだから、
エレノアが聖寮を裏切ろうが聖寮のスパイ続けてようが何だろうが知ったこっちゃねーよ」
ってキャラを最後までブレずにやり通すべき
ちょっと論点が違うような気がするんだけど…
そもそもこの矛盾指摘ってシグレの性格が手のひら返しのように豹変するってことよりも
一番指摘すべきなのは、シグレはロクロウを相手にしてる時は常に器の大きいキャラで通してるって部分な
だから>>375で言うなら前半の
「おう!エレノアじゃねえか。なんだお前、業魔に捕まったのか?それとも裏切ったか?
ま、どっちでもいい。好き勝手やってる俺が言えたギリじゃねえわな」
というセリフは、ロクロウ相手の時と同じく器の大きいシグレのキャラが出てて問題ないんだよ
ただ後半の
「ああ、エレノア。お前マジで裏切りやがったんだな。次に会ったら叩き斬る」
これな、これは酷い
アルトリウスの手下の聖寮対魔士として器の小さすぎる男の設定で、プレイヤーが完全にシグレに幻滅する矛盾設定
お前の場合は「特等はみんなエレノアの任務知ってるんだって」って言ってるけど
その特等の任務とやらを忠実に守ってるあたりがシグレらしくなくて器が小さくて見てらんないってこと
アルトリウスがどんな任務を命じようともそんなん知るかおれは自由に生きる!ってキャラだろ
だったら小細工なんて必要ないんだよ
最初の「俺はロクロウを決闘でとっちめることだけが楽しみだから、
エレノアが聖寮を裏切ろうが聖寮のスパイ続けてようが何だろうが知ったこっちゃねーよ」
ってキャラを最後までブレずにやり通すべき
333: 2019/04/06(土) 09:27:21.77
当麻氏って誰だろうと思ったら大麻士ね
335: 2019/04/06(土) 11:15:59.37
たたっきる発言はスパイと分かった上で空気読んでくれたのかと思ったわ
エレノア自白しようとしてるのを遮った形だったし
むしろエレノアポンコツシーンだとばかり
エレノア自白しようとしてるのを遮った形だったし
むしろエレノアポンコツシーンだとばかり
336: 2019/04/06(土) 12:46:23.54
実はベルセリアの矛盾設定はゼスティリアを遥かに超えるからなw
シグレの矛盾だけじゃなくテレサも尋常じゃないぐらい矛盾
最後に弟一番大事で喰魔になってまで襲ってくる設定は別に姉弟愛だから問題ないわ
ただ、カブトムシとってあげてライフィセットとハートウォーミングなくだり
ライフィセットを使役してた時代に無断で図書室で本読んでたのを見逃してあげてたくだり
もう完全に味方の仲間パーティー入りフラグがバリバリ立ってるやん
アリーシャの離脱なんて話にならんぐらい、テレサのフラグバリバリに立てつつ
ありきたりの姉弟愛裏切りってさすがに矛盾しすぎでしたわ
カブトムシと図書室のエピソードはオールカットにしとけ
シグレの矛盾だけじゃなくテレサも尋常じゃないぐらい矛盾
最後に弟一番大事で喰魔になってまで襲ってくる設定は別に姉弟愛だから問題ないわ
ただ、カブトムシとってあげてライフィセットとハートウォーミングなくだり
ライフィセットを使役してた時代に無断で図書室で本読んでたのを見逃してあげてたくだり
もう完全に味方の仲間パーティー入りフラグがバリバリ立ってるやん
アリーシャの離脱なんて話にならんぐらい、テレサのフラグバリバリに立てつつ
ありきたりの姉弟愛裏切りってさすがに矛盾しすぎでしたわ
カブトムシと図書室のエピソードはオールカットにしとけ
337: 2019/04/06(土) 13:01:47.05
仲間入りフラグって完全にお前の妄想じゃん
テレサにしても心優しい一面もあるって描写だろう
それを矛盾とか言っちゃうのはガイジ論すぎて草
テレサにしても心優しい一面もあるって描写だろう
それを矛盾とか言っちゃうのはガイジ論すぎて草
338: 2019/04/06(土) 13:32:42.85
矛盾というならメルキオルもかなりの矛盾キャラだったわ
人間が信用出来ないから植物を信用するってw
それにしちゃ植物愛を語ったり植物と暮らしてきたエピソードが無さすぎ、浅すぎ
幻術に関してはゼスの不思議ちゃんサイモンのパクリだからそんなに深い設定はなかったんだろう
人間が信用出来ないから植物を信用するってw
それにしちゃ植物愛を語ったり植物と暮らしてきたエピソードが無さすぎ、浅すぎ
幻術に関してはゼスの不思議ちゃんサイモンのパクリだからそんなに深い設定はなかったんだろう
339: 2019/04/06(土) 15:06:03.90
矛盾を指摘するならセリフくらい正確に書けよ知的障害児
340: 2019/04/06(土) 18:31:48.90
あのじいさんは花が好きなだけでそういう感情をすてられんだけやで
341: 2019/04/06(土) 19:28:28.89
メルキオルの植物好きは確かに唐突だったな
火山行ってから唐突に植物好きだと判明するし
メルキオルのジジイが強すぎて倒し方分からず無理矢理弱点付け足したとしか思えん
火山行ってから唐突に植物好きだと判明するし
メルキオルのジジイが強すぎて倒し方分からず無理矢理弱点付け足したとしか思えん
342: 2019/04/06(土) 19:36:23.30
このゲーム始めたが主人公が本編とOPでイメージ違くね?
なんか最初に子供たちを守る義兄さんのムービーが流れ、『えっ?』となる光景が映り、戸惑ってたら本編スタート。
OPではセクシーな格好で熱く戦いながらも何処と無く冷めた目をしているように思えた主人公が
弟思いの優しいお姉ちゃんで『???』となったぞ。
病弱な弟を心配する優しい主人公と義兄さんでホッコリした家族って設定なのかと思いきや
庭に両親と主人公の姉ちゃん(義兄のカミさんだよな)と姉ちゃんの水子の墓(供養搭?)が。
なんかホッコリさせたいんだか、怖がらせたいんだか分からんゲームで困惑中。
それとも今の段階は『優しいお姉ちゃん』が主人公の本来の姿だってのを見せてるだけなんかな?
晩御飯のオカズ(ウリボア)狩りから帰ってくる頃にはゲームの方向性が見えてくるのかなあ……
なんかウリボア狩りってゼスティリアでもやったし、ファンタジアでもイノシシ狩りしたなあ
なんか最初に子供たちを守る義兄さんのムービーが流れ、『えっ?』となる光景が映り、戸惑ってたら本編スタート。
OPではセクシーな格好で熱く戦いながらも何処と無く冷めた目をしているように思えた主人公が
弟思いの優しいお姉ちゃんで『???』となったぞ。
病弱な弟を心配する優しい主人公と義兄さんでホッコリした家族って設定なのかと思いきや
庭に両親と主人公の姉ちゃん(義兄のカミさんだよな)と姉ちゃんの水子の墓(供養搭?)が。
なんかホッコリさせたいんだか、怖がらせたいんだか分からんゲームで困惑中。
それとも今の段階は『優しいお姉ちゃん』が主人公の本来の姿だってのを見せてるだけなんかな?
晩御飯のオカズ(ウリボア)狩りから帰ってくる頃にはゲームの方向性が見えてくるのかなあ……
なんかウリボア狩りってゼスティリアでもやったし、ファンタジアでもイノシシ狩りしたなあ
351: 2019/04/07(日) 00:44:33.16
>>349
せめて原型留めてほしかったなぁ
普通に感情失って口数減らすだけで良かったのに
わざわざあんな姉御みたいな感じにしなくても…
せめて原型留めてほしかったなぁ
普通に感情失って口数減らすだけで良かったのに
わざわざあんな姉御みたいな感じにしなくても…
354: 2019/04/07(日) 09:00:38.41
そういう極端な豹変は本作に限らず創作物では珍しくないから軽く流したけど
突っ込んで考えれば言ってる事はまぁ解らなくもない
>>351案くらいで良かったと思う
突っ込んで考えれば言ってる事はまぁ解らなくもない
>>351案くらいで良かったと思う
355: 2019/04/07(日) 13:44:26.06
>>354
創作モノでは珍しくなくても、そういうのはテイルズではちゃんと別人格として表現されてきたからな
エミルとラタトスクも目の色を緑と赤で変えて二重人格のどっちが出て来てるかって表現だったし
同一人格で豹変したパターンはグレイセスのヒューバートが
ガキの頃は弱虫いじられキャラ→大人になって冷酷キャラってのがあったけど
これもせいぜい30分ぐらいしかもたずに仲間になったらあっさりガキの頃の弱虫いじられキャラに戻ってたし
創作モノでは珍しくなくても、そういうのはテイルズではちゃんと別人格として表現されてきたからな
エミルとラタトスクも目の色を緑と赤で変えて二重人格のどっちが出て来てるかって表現だったし
同一人格で豹変したパターンはグレイセスのヒューバートが
ガキの頃は弱虫いじられキャラ→大人になって冷酷キャラってのがあったけど
これもせいぜい30分ぐらいしかもたずに仲間になったらあっさりガキの頃の弱虫いじられキャラに戻ってたし
343: 2019/04/06(土) 19:46:17.57
いいから黙って進めろ
344: 2019/04/06(土) 20:14:56.53
心優しい弟思いのただの村娘が冷酷な復讐者へと変貌するストーリーだからな
345: 2019/04/06(土) 20:47:03.93
まああんな目に遭ったらそら性格180度変わるわな
346: 2019/04/06(土) 21:06:25.39
なんか思ってた変わり方と違った
347: 2019/04/06(土) 21:51:35.24
ベルベット服とかなんでもいいとかいってるくせにハトマネは恥ずかしがるのかわいい
348: 2019/04/06(土) 22:47:47.46
村ベット状態でも鳩マネは恥ずかしがるのかな
漫才でもあのレベルで恥ずかしがることはなさそうだけど
漫才でもあのレベルで恥ずかしがることはなさそうだけど
350: 2019/04/07(日) 00:26:52.40
お前のレスの方が説得力がない
353: 2019/04/07(日) 05:24:45.08
超今更だがドラマcd vol2ってどうなったんだ
356: 2019/04/07(日) 17:30:01.49
やたらぎっちり文字詰めてるのに途中で改行2,3回入れてるレスって特徴的だよな
357: 2019/04/08(月) 00:37:28.19
別に信者じゃないが細かい描写にうっさいやつが多いなぁ、シグレもエレノアもメルキオルもベルベットも別に大きな矛盾なんかあれへんがな 二週したらそれぞれの性格の伏線もあるよ1週目に気付かないポイントで
359: 2019/04/08(月) 09:37:13.11
>>357
テイルズはあえてベタじゃなくむかつく表現による細かい描写が売りでファンもそこに食いつかせてる
細かい描写にうっさいやつが多いのは当たり前だろw
エリーゼがティポ使ってレイアは足手まといと言ったり、ベタなRPGなら絶対不要な描写だろ
古くはロイドがミトスにどこでもいいさと急に切り捨て発言調になったり
ヒルダにハーフの見た目なんて気にするなと寛大発言してたヴェイグが、クレアのガジュマ姿の見た目に怒り狂ったり
テイルズって誤解受ける表現のオンパレードじゃん
テイルズはあえてベタじゃなくむかつく表現による細かい描写が売りでファンもそこに食いつかせてる
細かい描写にうっさいやつが多いのは当たり前だろw
エリーゼがティポ使ってレイアは足手まといと言ったり、ベタなRPGなら絶対不要な描写だろ
古くはロイドがミトスにどこでもいいさと急に切り捨て発言調になったり
ヒルダにハーフの見た目なんて気にするなと寛大発言してたヴェイグが、クレアのガジュマ姿の見た目に怒り狂ったり
テイルズって誤解受ける表現のオンパレードじゃん
358: 2019/04/08(月) 09:11:13.60
多いんじゃなくて一人が粘着してるだけじゃないの
361: 2019/04/08(月) 10:55:15.67
テレサのは完全に矛盾じゃん
最終的にあてくしテレサは溺愛する弟オスカーにしか心開いてませんって設定なんだから
ライフィセットが背が届かないカブトムシとってやる描写は完全に不要
なぜならライフィセットは溺愛するオスカーじゃないし心を開く相手ではないから
逆にライフィセットのカブトムシをとってやってオスカー以外のキャラに心を開いたってことなら
最終的に喰魔になって敵対する描写が完全に矛盾
そこはテレサはオスカーに訴えて
「どうせアルトリウスはうちらを見限ったし二人でベルベット陣営に寝返ろうぜ」と持ちかけるべき
そしてアジトでモアナやメディサと一緒に待機メンバーになればいい
これが矛盾のないストーリー
最終的にあてくしテレサは溺愛する弟オスカーにしか心開いてませんって設定なんだから
ライフィセットが背が届かないカブトムシとってやる描写は完全に不要
なぜならライフィセットは溺愛するオスカーじゃないし心を開く相手ではないから
逆にライフィセットのカブトムシをとってやってオスカー以外のキャラに心を開いたってことなら
最終的に喰魔になって敵対する描写が完全に矛盾
そこはテレサはオスカーに訴えて
「どうせアルトリウスはうちらを見限ったし二人でベルベット陣営に寝返ろうぜ」と持ちかけるべき
そしてアジトでモアナやメディサと一緒に待機メンバーになればいい
これが矛盾のないストーリー
384: 2019/04/09(火) 09:12:43.51
>>361
おまえがどうしてもテレサをプレイヤーキャラとして使いたいという思いは伝わった
諦めろ
おまえがどうしてもテレサをプレイヤーキャラとして使いたいという思いは伝わった
諦めろ
362: 2019/04/08(月) 13:33:25.45
カブトムシ取ったから心開いてるって…人と関わりの無い私生活を送っているのが垣間見えて悲しい
君の現実がクソゴミだからゲームの世界が優しくなきゃ気が済まないんだね…
君の現実がクソゴミだからゲームの世界が優しくなきゃ気が済まないんだね…
363: 2019/04/08(月) 15:26:07.38
論点ズレすぎでしょ
フィクション世界の伏線の話なのに現実世界の人との関わり方とか関係ないやん
敵対キャラが同行する場合、心開いてるか否かは味方キャラへの好意的行動が伏線になるから
フィクション世界の伏線の話なのに現実世界の人との関わり方とか関係ないやん
敵対キャラが同行する場合、心開いてるか否かは味方キャラへの好意的行動が伏線になるから
364: 2019/04/08(月) 16:20:20.10
昔、弟に同じ事をした。精神的には男の子どもの年齢っていう、未知の道具じゃなく知ってる精神状態の生き物なんだなって理解を示すシーンなんですが…
でも心開いている訳じゃないよ。弟最優先だもの。素晴らしいブレなさだ。
でも心開いている訳じゃないよ。弟最優先だもの。素晴らしいブレなさだ。
366: 2019/04/08(月) 18:21:56.26
>>364
だからそれが無理あるんだっつーの
弟は唯一の自分が愛してる人間であって、ライフィセットは別人じゃん
唯一の愛してる人間以外には塩対応するのが普通だから
テレサが万民愛なんてどこで設定が加わってるんだってバカにされんぞw
だからそれが無理あるんだっつーの
弟は唯一の自分が愛してる人間であって、ライフィセットは別人じゃん
唯一の愛してる人間以外には塩対応するのが普通だから
テレサが万民愛なんてどこで設定が加わってるんだってバカにされんぞw
365: 2019/04/08(月) 17:38:33.64
そもそもテレサとオスカーは環境と考え方が違いすぎる
失敗続きで神衣の実験体にされて鉄砲玉扱いされる
ここまで見捨てられたなら家も捨ててオスカーと二人で逃げるか寝返るかってのが普通の考えでも
テレサはオスカーが失敗して都落ちする家柄が傷付くってのが自分の命より
下手するとオスカー自身の命より大事ってぐらい面子に拘る
貴族的で価値観が違いすぎる
失敗続きで神衣の実験体にされて鉄砲玉扱いされる
ここまで見捨てられたなら家も捨ててオスカーと二人で逃げるか寝返るかってのが普通の考えでも
テレサはオスカーが失敗して都落ちする家柄が傷付くってのが自分の命より
下手するとオスカー自身の命より大事ってぐらい面子に拘る
貴族的で価値観が違いすぎる
383: 2019/04/09(火) 07:59:07.41
>>365
それより以前にテレサとオスカーは自分が周りからどういう目で見られるか
そろそろ考え始めるべきだと思うがなw
姉と弟で恋愛関係にあると噂だってもおかしくないくらいのベタベタぶりだぞ
特にオスカーは本来婚約者に送るべきものをテレサにプレゼントして
言い訳のしようがない
それより以前にテレサとオスカーは自分が周りからどういう目で見られるか
そろそろ考え始めるべきだと思うがなw
姉と弟で恋愛関係にあると噂だってもおかしくないくらいのベタベタぶりだぞ
特にオスカーは本来婚約者に送るべきものをテレサにプレゼントして
言い訳のしようがない
367: 2019/04/08(月) 18:43:36.14
またIDコロコロしてる
368: 2019/04/08(月) 19:02:41.31
否定はしてなくて草
普通に生活してきた人なら「カブトムシを取った」ぐらいで“心を開いた”なんて考え出てこないんだよなぁ
こんな考えが出る時点で現実の私生活が「誰にも相手にされない可哀想な人」ってのが想像出来るわ
業魔なんていなければ、聖寮なんて無ければ、あんな風に優しく生きていたかもしれないって一面を見せただけだろ
でもオスカーが聖寮にこだわったからこそ弟を愛するテレサは最後まで敵対した
普通に生活してきた人なら「カブトムシを取った」ぐらいで“心を開いた”なんて考え出てこないんだよなぁ
こんな考えが出る時点で現実の私生活が「誰にも相手にされない可哀想な人」ってのが想像出来るわ
業魔なんていなければ、聖寮なんて無ければ、あんな風に優しく生きていたかもしれないって一面を見せただけだろ
でもオスカーが聖寮にこだわったからこそ弟を愛するテレサは最後まで敵対した
372: 2019/04/08(月) 21:15:14.89
何でこんなしょうもない事で揉めてるの?アイゼンとロクロウなの?
373: 2019/04/08(月) 21:18:27.12
そもそもアルトリウスかの密命は特等以上の機密なんだからシグレはエレノアの事知ってただろ
374: 2019/04/08(月) 21:27:32.35
TOVスレで喚いてたガイジが論破されまくって逃げてきたからな
あっちから消えたと思ったらこっちで喚いてるから分かり易すぎるわ
まぁこっちでも論破されまくってるのは笑うけど
あっちから消えたと思ったらこっちで喚いてるから分かり易すぎるわ
まぁこっちでも論破されまくってるのは笑うけど
376: 2019/04/08(月) 21:58:53.73
だから特等はみんなエレノアの任務知ってるんだって
シグレは食わせ物だからわざとああいう発言してベルベット達を信用させたんだよ
その場でエレノアを斬り捨てなかったのが何よりの証拠だ
シグレは食わせ物だからわざとああいう発言してベルベット達を信用させたんだよ
その場でエレノアを斬り捨てなかったのが何よりの証拠だ
377: 2019/04/08(月) 22:25:58.55
アスペは話の前後や繋がりを捉えられなくてその場その場のシーンしか頭に入らない上に強いこだわりを持ってるんだよな
だからそのアスペに何言っても伝わらんよ
だからそのアスペに何言っても伝わらんよ
378: 2019/04/08(月) 22:50:51.58
許さねえ とか勝手に自分の脳で小物シグレの台詞を創出しといて、指摘されたら一言一句ムービー確かめて結論は変えずか、本物のアスペとはもう会話できねえ
379: 2019/04/09(火) 01:21:35.35
スゲーな、マジでガイジ
381: 2019/04/09(火) 01:45:28.41
幻滅したのは知的水準がお前程度の奴だけ
385: 2019/04/09(火) 21:12:50.04
ベルセリア以降全く新作情報出ないな
やはりゼスティリアの負の遺産が巨大すぎたのか・・・ベルセリアは名作なのに
やはりゼスティリアの負の遺産が巨大すぎたのか・・・ベルセリアは名作なのに
386: 2019/04/09(火) 21:21:18.83
>>385
普通に考えてベルセリアプロデューサーの深谷とかいう無能がベルセリア一作でさっさとトンズラして富澤に押し付けたからだろ
何を他人事のようにほざいてんだか
ベルセリア深谷が原因である以上はゼスティリアは関係ないから
普通に考えてベルセリアプロデューサーの深谷とかいう無能がベルセリア一作でさっさとトンズラして富澤に押し付けたからだろ
何を他人事のようにほざいてんだか
ベルセリア深谷が原因である以上はゼスティリアは関係ないから
390: 2019/04/10(水) 08:24:49.20
>>385
いや、単に技術の問題をクリアしてないからじゃね?
まだPS4で出すだけのグラフィックで作れないから
開発に行けないんじゃないだろうか
いや、単に技術の問題をクリアしてないからじゃね?
まだPS4で出すだけのグラフィックで作れないから
開発に行けないんじゃないだろうか
387: 2019/04/09(火) 23:26:20.31
無能って・・・お前がベルセリアに興味ない事は分かったわ
388: 2019/04/09(火) 23:49:13.54
基地外だから触んなって
389: 2019/04/10(水) 04:29:22.43
今まで極力テイルズでは催さないようにしてきたが、無理だ。どうしてそんなにセクシー特化キャラでもないマギルゥにここまで心酔しちまったのだ。
ファンアート調べると海外で特に人気なのなマギルゥ。
ファンアート調べると海外で特に人気なのなマギルゥ。
391: 2019/04/10(水) 11:58:55.64
早く天界天族ぶっ飛ばしたい
393: 2019/04/10(水) 14:14:14.09
またプレイヤーがって言ってるよ、お前だけだよ
395: 2019/04/10(水) 14:16:53.58
「キャラクターは俺がスカッとするように動け」
396: 2019/04/10(水) 15:13:50.35
シグレは決着のつき方がなぁ
別にロクロウはシグレに勝ってないよなあれ
セイランでゴウラン叩き斬るとか言っといて斬れてないしあれじゃクロガネが自分を刀にした意味なくね?3本目に適当なナマクラ刀を持っていってもよかったわけで
ロクロウもその後のサブイベで剣の腕ではシグレに及ばないと言ってたし意味不明な決着だった
シグレに三刀と言わせたかっただけじゃないかと邪推するわ
別にロクロウはシグレに勝ってないよなあれ
セイランでゴウラン叩き斬るとか言っといて斬れてないしあれじゃクロガネが自分を刀にした意味なくね?3本目に適当なナマクラ刀を持っていってもよかったわけで
ロクロウもその後のサブイベで剣の腕ではシグレに及ばないと言ってたし意味不明な決着だった
シグレに三刀と言わせたかっただけじゃないかと邪推するわ
397: 2019/04/10(水) 16:17:32.00
>>396
レイズの秘奥義にあたるロクロウの魔鏡技も笑えるぞ
裏芸の二刀小太刀じゃなくて、シグレの受け売りな表芸の一刀大太刀でランゲツ流の技やってるw
結局、なんだかんだでシグレを超えられなかったロクロウって意味でレイズ担当者にもバカにされてる
だからランゲツ流の二刀小太刀の正当継承者として魔鏡技やってるのはロゼの方っていう
何というロクロウレイプ
ま、シグレとの決着でロクロウがズルして勝ったという結果が、レイズで二刀小太刀を捨てて憧れのシグレの一刀大太刀に走らせてしまったんだろうなw
レイズの秘奥義にあたるロクロウの魔鏡技も笑えるぞ
裏芸の二刀小太刀じゃなくて、シグレの受け売りな表芸の一刀大太刀でランゲツ流の技やってるw
結局、なんだかんだでシグレを超えられなかったロクロウって意味でレイズ担当者にもバカにされてる
だからランゲツ流の二刀小太刀の正当継承者として魔鏡技やってるのはロゼの方っていう
何というロクロウレイプ
ま、シグレとの決着でロクロウがズルして勝ったという結果が、レイズで二刀小太刀を捨てて憧れのシグレの一刀大太刀に走らせてしまったんだろうなw
399: 2019/04/10(水) 20:53:53.07
業魔アイフリード戦でアイゼンを
シグレ戦でロクロウを
メルキオル戦でマギルゥを
ボストロール戦でエレノアを
ラストバトル二戦でベルベットとライフィセットを戦闘メンバーから
外して戦えるっていいよな
シグレ戦でロクロウを
メルキオル戦でマギルゥを
ボストロール戦でエレノアを
ラストバトル二戦でベルベットとライフィセットを戦闘メンバーから
外して戦えるっていいよな
400: 2019/04/10(水) 23:36:40.20
ここ最近大人しいと思ったらまた暴れだしてんなー
そんなに馬場が首になった事が堪えてるのかしら
そんなに馬場が首になった事が堪えてるのかしら
402: 2019/04/11(木) 06:45:27.30
住人の嫌がるような事を言ってイラ正せるのが目的なんだろうね
403: 2019/04/11(木) 06:53:49.79
住人つっても反論出来ないレベルの豆腐だもん、そりゃ楽しんで切り刻まれるわ
404: 2019/04/11(木) 07:01:03.94
ここの連中はBファンじゃなくてB信者だから盲目に見えすぎて本質が見えてない
そこをひっくり返される
そこをひっくり返される
405: 2019/04/11(木) 07:34:40.35
おお、すぐに沸いてきた!
ある意味凄いな
ある意味凄いな
406: 2019/04/11(木) 08:01:35.50
この小学生レベルの感想文も狙って書いてるなら凄いだろうが
ある意味マジなんだろうな
荒らす目的ではあるだろうけど文章の幼さまでは自覚してないんだろう
でないとこんな文章書けない
ある意味マジなんだろうな
荒らす目的ではあるだろうけど文章の幼さまでは自覚してないんだろう
でないとこんな文章書けない
407: 2019/04/11(木) 08:50:56.10
一生懸命人格攻撃してる割に中身に対する反論が無いっていう
408: 2019/04/11(木) 10:04:56.51
反論なんかアホほど出てるんだよなぁ
ガイジ過ぎて理解出来ないか…
ガイジ過ぎて理解出来ないか…
410: 2019/04/11(木) 11:54:05.67
>>408
出てるというか…確かに俺もアホほど出した事あるが…途中から反論するのが馬鹿らしい事に気付くんだよ
そして皆放置
出てるというか…確かに俺もアホほど出した事あるが…途中から反論するのが馬鹿らしい事に気付くんだよ
そして皆放置
409: 2019/04/11(木) 10:07:15.64
物語や登場人物に対して感情による否定をやってるんだから当然の報いだな
411: 2019/04/11(木) 14:52:55.07
ベルセリアの敵キャラはシグレにせよテレサにせよメルキオルにせよ矛盾が多いって話だったよな
盲目信者は反論してたけどナマクラで反論になっておらず結局敵キャラに矛盾は無かったとひっくり返せなかった
盲目信者は反論してたけどナマクラで反論になっておらず結局敵キャラに矛盾は無かったとひっくり返せなかった
412: 2019/04/11(木) 15:14:46.19
賛否両論といわれたヴェスペリアやゼスティリアと比較してもベルセリアの矛盾の方が目立つ
アビスの六神将のように味方キャラ一人に対しライバルの敵キャラ一人を割り当てようとして失敗した感
…復讐以外は一切興味なし!復讐の為だけに立ち上がったはずのベルベットが復讐が勘違いだとわかった時点で旅を中止にしなかった事こそが矛盾だしな
アビスの六神将のように味方キャラ一人に対しライバルの敵キャラ一人を割り当てようとして失敗した感
…復讐以外は一切興味なし!復讐の為だけに立ち上がったはずのベルベットが復讐が勘違いだとわかった時点で旅を中止にしなかった事こそが矛盾だしな
413: 2019/04/11(木) 15:18:47.60
何これ
全部同じ奴がIDコロコロ変えてるのか?
全部同じ奴がIDコロコロ変えてるのか?
414: 2019/04/11(木) 15:34:44.11
みたい
頭悪い昔の友人と言ってる事そっくりで聞いてて恥ずかしい
頭悪い昔の友人と言ってる事そっくりで聞いてて恥ずかしい
415: 2019/04/11(木) 15:34:58.31
そいつは日がな一日5chのテイルズスレを荒らし回ってる病人だよ
主にゼスティリアage他作sageをしてる
相手にしても喜ぶだけだから無駄
主にゼスティリアage他作sageをしてる
相手にしても喜ぶだけだから無駄
416: 2019/04/11(木) 15:43:55.13
寂しい人生すぎてネットの中で反応される事が嬉しいんだと思うよ
さすがにアスペとかガイジって言われると事実に耐えられないのかしばらく姿を消すけどね
まぁなんの価値も無い哀れな人だよ
さすがにアスペとかガイジって言われると事実に耐えられないのかしばらく姿を消すけどね
まぁなんの価値も無い哀れな人だよ
417: 2019/04/11(木) 16:09:39.50
ゲームの感想スレなのにスレ住人の人格攻撃で何連投もレス消化するとはもったいないねぇ~
418: 2019/04/11(木) 17:26:57.80
隔離スレにお帰り
419: 2019/04/11(木) 19:43:18.93
ベルセリアで一番違和感あったのは
ロクロウがシグレとの戦ってる最中にライフィセットが自分を助けた時は
シグレとの勝負に横槍を入れたと攻撃までしておきながら
シグレが力を開放したらヤバすぎる相手だから加勢してきたベルベット達には何も言わなかったことだな
いくらバトル後にイベントでシグレとタイマンやってもあれじゃ誤魔化されない
ロクロウがシグレとの戦ってる最中にライフィセットが自分を助けた時は
シグレとの勝負に横槍を入れたと攻撃までしておきながら
シグレが力を開放したらヤバすぎる相手だから加勢してきたベルベット達には何も言わなかったことだな
いくらバトル後にイベントでシグレとタイマンやってもあれじゃ誤魔化されない
421: 2019/04/11(木) 20:15:08.43
せめてトリップつけてくんないかな
422: 2019/04/11(木) 20:41:59.11
テイルズ関連のスレにはどこにでも現れるけど不思議とワッチョイ付きの所にゃ来ないんだよな
424: 2019/04/11(木) 20:50:17.40
>>422
マジか!?
なら次からワッチョイにしようぜ
いや本当に
マジか!?
なら次からワッチョイにしようぜ
いや本当に
423: 2019/04/11(木) 20:49:46.40
小学生感想文みたいなくだらない書き込みでイキる哀れな荒らし
426: 2019/04/12(金) 00:06:12.22
痛々しくて見てられないとはこの事だな
427: 2019/04/12(金) 09:02:46.97
意表をついて3部作の最後が真ん中の時代になるってないかな?
431: 2019/04/12(金) 10:54:49.98
>>427
それだとアイゼンがドラゴン化する展開がありそうだし、結局バッドかビターエンドになるので却下
そういやあんま関係ないけど、Bでは聖隷なのにZでは天族と呼ばれてる件て説明あるんだっけ?
それだとアイゼンがドラゴン化する展開がありそうだし、結局バッドかビターエンドになるので却下
そういやあんま関係ないけど、Bでは聖隷なのにZでは天族と呼ばれてる件て説明あるんだっけ?
430: 2019/04/12(金) 10:16:24.17
頭悪い奴ってやっぱ考え方もおかしいんだな
とりあえず内容知るためにゲームプレイしてこいよ
とりあえず内容知るためにゲームプレイしてこいよ
432: 2019/04/12(金) 12:25:47.52
三部作目の制作って決定したんだっけ?
とりあえず天族ぶっ飛ばしてベルベットとフィーが救われてほしい
とりあえず天族ぶっ飛ばしてベルベットとフィーが救われてほしい
433: 2019/04/12(金) 13:23:36.92
ベルベットとフィーは救われてるし天族もベルベット達の生き方としては知ったこっちゃない
天族を倒すシナリオ出すのは構わないけど、そこ間違えるとベルベット達の旅が茶番になると思う
天族を倒すシナリオ出すのは構わないけど、そこ間違えるとベルベット達の旅が茶番になると思う
434: 2019/04/12(金) 20:28:16.47
435: 2019/04/13(土) 12:58:18.37
このパーティでGFのフォドラクイーンと戦いたい
ベルベットでゴリ押しすれば楽勝だろ
ベルベットでゴリ押しすれば楽勝だろ
436: 2019/04/13(土) 20:30:41.02
カノヌシショックの後の吹っ切れたというか開き直った感じのベルベット好き
437: 2019/04/13(土) 22:21:41.83
海賊一行というかアイゼンが出てきた所まで進めたがベルベットやり過ぎじゃないかと頭痛がしてきた。
ヘラヴィーサの港を壊滅させちゃうとは思わんかった。
これから先、行く所あちこちでこういう災難を巻き起こすんかいな……
しかもベルベット→ブラコン、1号2号の主人→ブラコン、フレンみたいな人→シスコン、アイゼン→おそらくシスコン?とどいつもこいつも……
弟の明日の為のスクランブルだあ(略)出撃スーパーブラコン大戦だあ♪ってアホな替え歌を歌ってしまうくらいに面食らった。
ヘラヴィーサの港を壊滅させちゃうとは思わんかった。
これから先、行く所あちこちでこういう災難を巻き起こすんかいな……
しかもベルベット→ブラコン、1号2号の主人→ブラコン、フレンみたいな人→シスコン、アイゼン→おそらくシスコン?とどいつもこいつも……
弟の明日の為のスクランブルだあ(略)出撃スーパーブラコン大戦だあ♪ってアホな替え歌を歌ってしまうくらいに面食らった。
438: 2019/04/13(土) 22:40:35.53
ロクロウもある意味ブラコンだな
439: 2019/04/13(土) 23:59:24.69
基本的に主人公チームはアウトローや他の作品に出たら悪役として出るキャラ多いからな
俺は逆に序盤のギラギラしたベルベット好きだったからちょっとずつマイルドになっていくのは残念だった
俺は逆に序盤のギラギラしたベルベット好きだったからちょっとずつマイルドになっていくのは残念だった
441: 2019/04/14(日) 07:45:20.01
あっそう
442: 2019/04/14(日) 22:14:51.66
しかし本当に中身の無い文章だな・・・
443: 2019/04/14(日) 23:15:43.81
445: 2019/04/15(月) 21:04:09.15
結局の所、自己のエゴを自覚するという事が己を取り戻すって事だからな。
結果、後半で穢れてしまったわけだし。
結果、後半で穢れてしまったわけだし。
446: 2019/04/15(月) 21:52:24.18
弟の為じゃなく自分のエゴでの復讐の自覚ってのは
誰かの為じゃない、使命でもない自分がやりたいからやるってベルベットの答えとして良かったと思う
誰かの為じゃない、使命でもない自分がやりたいからやるってベルベットの答えとして良かったと思う
448: 2019/04/16(火) 15:16:01.85
自分の舵を自分で取ろうとすると穢れるって終わってんなベルセ世界
449: 2019/04/16(火) 19:17:21.96
全員最強武具レベルmax、レベル200、成長補正、薬草食いまくりだと、カオスボスでも遊ぶ間も無く倒しちまうな 強くなりすぎてもうた
なお天界6階カオスデンジャラスエンカウントだと油断したら一瞬で全滅する模様
なお天界6階カオスデンジャラスエンカウントだと油断したら一瞬で全滅する模様
451: 2019/04/16(火) 21:58:38.28
ハイドロやミスト相手だと因果応報を決める機会が多くて楽しい
453: 2019/04/17(水) 23:50:12.41
初期フィーってグレイセスのショタラムダに似てるね
454: 2019/04/18(木) 00:19:07.97
スペルアブソーバーって頼れるようで肝心なときに頼れない
455: 2019/04/18(木) 23:47:55.57
ベルベットの下乳という幸福に逆らえずベルセリア買ってしまったかわいそうな人多そう
456: 2019/04/19(金) 06:48:45.33
>>455
なんだ俺以外にもいたのか
なんだ俺以外にもいたのか
459: 2019/04/19(金) 12:25:50.11
>>455
俺です
中古だけど
俺です
中古だけど
457: 2019/04/19(金) 11:04:56.01
黒髪もよかったね
あそこまで真っ黒な髪色の主人公はめずらしい?
あそこまで真っ黒な髪色の主人公はめずらしい?
458: 2019/04/19(金) 11:58:19.09
女主人公ってだいたい赤茶桃だから黒はホントに珍しいかもな
461: 2019/04/19(金) 13:09:53.79
462: 2019/04/19(金) 14:45:39.53
涎拭け
463: 2019/04/19(金) 20:40:14.17
ベルベットってあんな格好の割りにセクハラ的発言に対して敵意持つよね?
マギルゥなら「ワシに(洞穴通る時に)支える胸なぞないがの~www」
「ワイのヘソが気になるのかなえ?w」
って流しそうなものだが
セクハラを肯定はせぬが嫌ならもっと肌色減らせよ
つーかエレノアが同じ女性として注意したれよ
バンエルティア号でも色々と性的な目で見られたろうに
アイゼンが部下から「ベルベットのあの格好どうにかしてください、目のやり場に困ります」
って苦情を受けてそう
マギルゥなら「ワシに(洞穴通る時に)支える胸なぞないがの~www」
「ワイのヘソが気になるのかなえ?w」
って流しそうなものだが
セクハラを肯定はせぬが嫌ならもっと肌色減らせよ
つーかエレノアが同じ女性として注意したれよ
バンエルティア号でも色々と性的な目で見られたろうに
アイゼンが部下から「ベルベットのあの格好どうにかしてください、目のやり場に困ります」
って苦情を受けてそう
464: 2019/04/19(金) 21:09:00.44
>>463
ダークヒーローの女ってもっとこうカラッとしてるというか自分の目的以外は無頓着なイメージあるからな
ベルベットのあの露出狂女みたいな服装だって、ダークヒーローゆえんの無頓着だから許されてるって感じだろ
あれを普通の女の神経でやってたらただの淫獣だしな
ダークヒーローという設定としては太っ腹で細けえことは気にすんな的な器の大きさを見せる癖に
キャラ設定としては女々しすぎるぐらい女々しくてやたら神経質だの料理が好きだの矛盾が半端ない
X2のミュゼぐらい私生活はぶっ飛んでる方がダークヒーローには合ってる
ダークヒーローの女ってもっとこうカラッとしてるというか自分の目的以外は無頓着なイメージあるからな
ベルベットのあの露出狂女みたいな服装だって、ダークヒーローゆえんの無頓着だから許されてるって感じだろ
あれを普通の女の神経でやってたらただの淫獣だしな
ダークヒーローという設定としては太っ腹で細けえことは気にすんな的な器の大きさを見せる癖に
キャラ設定としては女々しすぎるぐらい女々しくてやたら神経質だの料理が好きだの矛盾が半端ない
X2のミュゼぐらい私生活はぶっ飛んでる方がダークヒーローには合ってる
465: 2019/04/19(金) 22:22:23.20
中身のない事をここまで長文で語って挙句に自演て、何が楽しいのか分からない
語られてない謎とかを提起すれば誰か乗ってくれるかもよ
語られてない謎とかを提起すれば誰か乗ってくれるかもよ
466: 2019/04/19(金) 23:50:13.54
テイルズ作品スレでは語られてない謎より主人公の性格分析されんのは一般的な流れだろ
ベルセリアでも天界天族の謎っていうのがあるがあんなんただルール作りしてくれた神であって
どうでもいいし
ベルセリアでも天界天族の謎っていうのがあるがあんなんただルール作りしてくれた神であって
どうでもいいし
467: 2019/04/19(金) 23:57:58.71
露骨な下乳で釣った割にはあんまり売れなかったんだよな
次は清楚で大人しい上乳ヒロインで行くしかないか
次は清楚で大人しい上乳ヒロインで行くしかないか
468: 2019/04/20(土) 03:11:26.84
露骨な露出してるくせにセクハラされるのは嫌だ
でも自分がフィーにセクハラするのは自由
但し他の女の必要以上の干渉は許さない
それが“喰魔”“災禍の顕主”ベルベット様だ
でも自分がフィーにセクハラするのは自由
但し他の女の必要以上の干渉は許さない
それが“喰魔”“災禍の顕主”ベルベット様だ
469: 2019/04/20(土) 04:09:32.55
アスタリア復帰したらベルベット貰えてやる気出たわ
470: 2019/04/20(土) 10:37:26.29
GEシリーズの最強下乳キャラ アリサ
GE3で上乳キャラ出したけどアリサは超えられなかったかな
GE3で上乳キャラ出したけどアリサは超えられなかったかな
471: 2019/04/20(土) 19:45:09.56
472: 2019/04/20(土) 20:39:12.63
703 : 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ (ワッチョイW bbe1-sfwV [60.236.135.162])[sage] 投稿日:2016/09/08(木) 18:20:22.66 ID:KNqm8tfR0.net [3/4回]
アルトリウス「セリカッ!セリカッ!」パンパン
ベルベット「やめて!アーサー兄さんっ!ラフィが起きちゃうっ!…あんっ!」
ラフィ(アルトリウスッ…!)ギリギリ
全員業魔になりそう。
アルトリウス「セリカッ!セリカッ!」パンパン
ベルベット「やめて!アーサー兄さんっ!ラフィが起きちゃうっ!…あんっ!」
ラフィ(アルトリウスッ…!)ギリギリ
全員業魔になりそう。
474: 2019/04/21(日) 16:46:14.85
え?誰に言ってんの?
>>472にだとツッコミどころあり過ぎなんだが…
>>472にだとツッコミどころあり過ぎなんだが…
473: 2019/04/21(日) 14:17:36.18
ベルベットがアルトリウスのこと好きとかありえないから
475: 2019/04/21(日) 22:08:18.94
協力秘奥義を3連携させる方法って無いの?
476: 2019/04/23(火) 20:37:57.07
アイゼンの技名好き
土壇場とか詐欺師とか
土壇場とか詐欺師とか
477: 2019/04/24(水) 14:04:26.15
ベルベットの下乳ポロリの瞬間を夢に見てたが
エンディングでガチのショタコンだと判明して一気に冷めた
やっぱりライフィセットが一番尊い
エンディングでガチのショタコンだと判明して一気に冷めた
やっぱりライフィセットが一番尊い
478: 2019/04/24(水) 14:55:40.72
ライフィセットに下乳無いぞ?
479: 2019/04/24(水) 14:58:11.92
セール来たら買おうと思ってるのになかなかセール来ない…
481: 2019/04/24(水) 15:30:52.00
どう考えても前作のゼスティリアがんほったせいだと思うけど
483: 2019/04/25(木) 06:39:38.53
100万売ってるから相当だと思うが
484: 2019/04/27(土) 09:45:58.06
エレノアって他人の不幸話のとき
「わかります、私も同じで…」って自分のことを持ち出すけど
なんかこう良くも悪くもエレノアらしいなと思う
「わかります、私も同じで…」って自分のことを持ち出すけど
なんかこう良くも悪くもエレノアらしいなと思う
485: 2019/04/27(土) 13:50:22.67
フィールドの敵まで全部業魔って設定無理なくなね?
年間で一体どれだけの人間含む動植物が業魔になってんだよw
業魔とモンスター(魔物)で区別した方が良かったと思う
年間で一体どれだけの人間含む動植物が業魔になってんだよw
業魔とモンスター(魔物)で区別した方が良かったと思う
486: 2019/04/27(土) 15:34:34.86
彼岸島の話する?
吸血鬼どころか刀も丸太も取り放題だぞ
吸血鬼どころか刀も丸太も取り放題だぞ
487: 2019/04/28(日) 09:48:23.99
世界が滅ぶレベルで幾度も災害が起こっているし、
世界中が業魔だらけなこのイカレタ時代へようこそだから、仕方ないな。
世界中が業魔だらけなこのイカレタ時代へようこそだから、仕方ないな。
488: 2019/04/28(日) 11:02:48.15
見えなかっただけで業魔自体はずっと昔からいたわけだし、
それまでただの凶暴な野生動物と思われてたやつも何割かは業魔だったんだろう。
一定の間隔で徘徊してるのはゲームの都合だとしても
数は意外とあんなもんじゃないかとも思う
それまでただの凶暴な野生動物と思われてたやつも何割かは業魔だったんだろう。
一定の間隔で徘徊してるのはゲームの都合だとしても
数は意外とあんなもんじゃないかとも思う
489: 2019/04/28(日) 11:06:44.63
カノヌシがリセットのために起き出す頃だったから穢れが蔓延して酷い時期だったんだろう
491: 2019/04/28(日) 17:28:42.04
沈静化を究極まで推し進めるから原始共産制レベルまで落ちるんだろうね。
それだと発展がないから、文明を維持しつつロボットのような合理的な社会を目指したけど。
それだと発展がないから、文明を維持しつつロボットのような合理的な社会を目指したけど。
492: 2019/04/28(日) 18:11:05.35
延々と最大コンボ決めるだけの作業ゲー、苦痛で止めたくなってきた
493: 2019/04/28(日) 18:30:18.57
本来のカノヌシはどういう人格なんだろうな
設定からすると人間との共存に希望を抱いていたように見えるけど
設定からすると人間との共存に希望を抱いていたように見えるけど
494: 2019/04/28(日) 21:56:06.57
王都にいた理想の高い女が沈静化で自分の身の丈にあった男と結婚するって言ってたし
衰退はするだろうけどある程度は文明残るんじゃねぇかなぁ
衰退はするだろうけどある程度は文明残るんじゃねぇかなぁ
495: 2019/04/28(日) 22:38:01.35
>>494
それはアルトリウスが制御した沈静化だからで、
ここで言われてるのは従来のカノヌシがやってたように
完全にリセットするまで行ったらって話じゃね?
それはアルトリウスが制御した沈静化だからで、
ここで言われてるのは従来のカノヌシがやってたように
完全にリセットするまで行ったらって話じゃね?
497: 2019/04/29(月) 00:06:25.44
>>495
おーなるほど。
じゃあゲーム内で見た沈静化の場合は最速で知能動物レベルまで行く訳じゃなく、あのままロボットみたいに効率重視で動いているだけが続くんだね。
て言う事は出来るだけ長ーくカノヌシがおき続けていたかもしれないのか。人の出す穢れの最小値がずっと続いて、業魔の糧と頭数は限り無く減ると。
おーなるほど。
じゃあゲーム内で見た沈静化の場合は最速で知能動物レベルまで行く訳じゃなく、あのままロボットみたいに効率重視で動いているだけが続くんだね。
て言う事は出来るだけ長ーくカノヌシがおき続けていたかもしれないのか。人の出す穢れの最小値がずっと続いて、業魔の糧と頭数は限り無く減ると。
496: 2019/04/28(日) 22:39:58.72
ベルベットがうしおととらの?レベルの復讐者になってたら
メルキオルが幻術で見せた弟のライフィセットって
次の瞬間には刺されてるよなw
メルキオルが幻術で見せた弟のライフィセットって
次の瞬間には刺されてるよなw
500: 2019/04/29(月) 14:11:21.35
恐らくは寿命を延長してアルトリウスはそれを何世代も続けるつもりだったのか
でも寿命に限界があるのは彼の師匠の顛末で分かってるし、自由意志が無いんじゃ次の退魔師は出てこないんじゃ…
時間稼ぎして世界の仕組みをブレイクスルー出来る技術の作るつもりだったのかな?
でも寿命に限界があるのは彼の師匠の顛末で分かってるし、自由意志が無いんじゃ次の退魔師は出てこないんじゃ…
時間稼ぎして世界の仕組みをブレイクスルー出来る技術の作るつもりだったのかな?
501: 2019/05/01(水) 09:47:35.68
>ベルセリアの高難易度は耐性の締め付けがきつすぎて技の選択肢が極端に狭まってる
テイルズ総合にあった意見だがお前らどうよ?
俺はまったく感じないが
テイルズ総合にあった意見だがお前らどうよ?
俺はまったく感じないが
502: 2019/05/01(水) 11:16:50.06
技多いし基本弱点連携だしほとんどないな
フィー操作で無銘持ってるニョキニョキ狩りの時くらいだ
フィー操作で無銘持ってるニョキニョキ狩りの時くらいだ
503: 2019/05/01(水) 11:35:09.92
全5属性で雑魚敵が持ってる耐性は多くても2つ
種族特効が穴だらけのロクロウ使っててもそんなの感じたこと無いわ
種族特効が穴だらけのロクロウ使っててもそんなの感じたこと無いわ
504: 2019/05/01(水) 17:54:28.61
高難易度は弱点突くよりも何より敵の属性耐性を避けるのが大事なのは同意だが、カスタムで横一列を同じ属性でまとめ、覚える技の序列を重さの順故に変えずに、縦に入れ替えて変更したらなんにも問題ないな。
アイゼンだけ属性が変に複雑だったが。何故か。
アイゼンだけ属性が変に複雑だったが。何故か。
505: 2019/05/02(木) 20:10:50.32
連休利用して一気にクリアしてきた
ゼスティリアの前日譚らしいからゼスティリアもやってみたいけど炎上騒動を見るにやらない方がいいのだろう
ゼスティリアの前日譚らしいからゼスティリアもやってみたいけど炎上騒動を見るにやらない方がいいのだろう
506: 2019/05/02(木) 21:47:58.92
>>505
ゲームやる位ならアニメを観た方がいいかも。ベルセリアとの接点が多いし、アニメが正史でゲームが分史と呼ばれる位だから。
ゲームやる位ならアニメを観た方がいいかも。ベルセリアとの接点が多いし、アニメが正史でゲームが分史と呼ばれる位だから。
507: 2019/05/02(木) 21:55:54.02
オレはテイルズシリーズをリメD以来久しぶりにベルセリアでプレイしてからゼスティリアやったけど、ストーリーとかは楽しめたよ。
ただ戦闘の操作感はベルセリアに慣れるとゼスティリアはもっさりしてたのは否めないかなぁ
ただ戦闘の操作感はベルセリアに慣れるとゼスティリアはもっさりしてたのは否めないかなぁ
508: 2019/05/03(金) 17:30:59.76
思うんだがベルベットのあの剣はどうやって収納してるんだ
509: 2019/05/04(土) 10:35:32.02
ジェイドみたいな仕組みがあるわけでもないし、
服装も含めてベルベットに関しては特にデザイン優先な所があるからな。
腕の包帯が破れないのは手自体が変化してるのはイメージ的にわかるけど。
構造を考えて作る藤島先生には向かない造形ではあるな。
服装も含めてベルベットに関しては特にデザイン優先な所があるからな。
腕の包帯が破れないのは手自体が変化してるのはイメージ的にわかるけど。
構造を考えて作る藤島先生には向かない造形ではあるな。
510: 2019/05/04(土) 18:58:38.81
最近ベルセリアはじめたんだけどこれってもしや連打ゲー?
511: 2019/05/04(土) 21:29:04.09
敵ごとにいちいち組み直すのが苦にならないならそうだろう
512: 2019/05/04(土) 23:06:43.90
正直ベルベットはアスベルの抜刀ぐらいの性能に抑えても良かった
513: 2019/05/06(月) 17:06:39.70
次回作以降のテイルズ主人公その強さをずっとベルベット比べられるのか
514: 2019/05/06(月) 20:39:43.73
仰け反り完全無効なのゴロゴロいるしへーきへーき
515: 2019/05/07(火) 00:00:32.73
アビス以降ストーリーには期待しないことにしてるそういうもんだと
516: 2019/05/07(火) 09:06:18.68
ロクロウとか使いこなすと強いんだけど
ベルベットが強過ぎて使う必要ないんだよな
ベルベットが強過ぎて使う必要ないんだよな
517: 2019/05/07(火) 11:44:02.68
ロクロウも含め属性はどのキャラも一通り揃ってるし、防御数値は一番高いけれどあまり違いは感じないし、攻撃力、移動速度、攻撃範囲の巻き込みベルベットに劣り、回復性はエレノアに劣る。
攻撃の出の速さ、終わりの速さは随一なので、術者の守りを優先させると任せられるし、活躍するよ
攻撃の出の速さ、終わりの速さは随一なので、術者の守りを優先させると任せられるし、活躍するよ
518: 2019/05/07(火) 13:38:14.50
リアルタイムキャラチェンジと同族呼びの魔炎晶があったから
ベルセリアは全キャラ操作できるようにしたわ
ベルセリアは全キャラ操作できるようにしたわ
519: 2019/05/08(水) 13:01:56.99
2周目はベルベット以外も使いたいのだが
弱点連携コンボとか覚えるの大変そうでいまいちやる気出ない
使いやすいキャラって誰だろ
弱点連携コンボとか覚えるの大変そうでいまいちやる気出ない
使いやすいキャラって誰だろ
520: 2019/05/08(水) 14:08:34.73
ロクロウ
弱点連携できない敵が結構いるのだがブレイクソウル(以下BS
のスタン値蓄積効果と威力上昇補正の効率で補うスタイル
弱点連携できる敵に対しても充分に戦えるので慣れるまではこの戦法で
マギルゥ(霊揺修得後
術技の動作や範囲に癖があるので弱点連携狙うより
中距離から「なっがれぼしー」連発する方が断然強い
アイゼン(BS3修得後
戦闘開始時の無敵時間にグランドクエイク>BS1、2、3>秘奥義3
敵がダウンするのでグランドクエイク>BS以下略
BS3のブラストゲージ上昇量が高くある程度強化すれば↑のが永久機関になる
ライフィセットも遠くから術連携してるだけでも安全に戦えるのでまあ慣れるまでは
エレノアは属性特性のほかに方向も覚えにゃならん、素人にはおススメできない
弱点連携できない敵が結構いるのだがブレイクソウル(以下BS
のスタン値蓄積効果と威力上昇補正の効率で補うスタイル
弱点連携できる敵に対しても充分に戦えるので慣れるまではこの戦法で
マギルゥ(霊揺修得後
術技の動作や範囲に癖があるので弱点連携狙うより
中距離から「なっがれぼしー」連発する方が断然強い
アイゼン(BS3修得後
戦闘開始時の無敵時間にグランドクエイク>BS1、2、3>秘奥義3
敵がダウンするのでグランドクエイク>BS以下略
BS3のブラストゲージ上昇量が高くある程度強化すれば↑のが永久機関になる
ライフィセットも遠くから術連携してるだけでも安全に戦えるのでまあ慣れるまでは
エレノアは属性特性のほかに方向も覚えにゃならん、素人にはおススメできない
521: 2019/05/08(水) 14:18:30.91
>>520
サンクス、ロクロウ使ってみるか。やっばり前衛型が楽しそう
サンクス、ロクロウ使ってみるか。やっばり前衛型が楽しそう
525: 2019/05/09(木) 07:42:40.36
>>520
マギルゥは真面目にやるよりなっがれぼし~連打した方が強いからなあ…
マギルゥは真面目にやるよりなっがれぼし~連打した方が強いからなあ…
522: 2019/05/08(水) 14:28:58.19
エレノアは使いにくくてポンコツだと評判な
523: 2019/05/08(水) 17:42:36.59
ベル>ロク>ライ>マギ>アイ>エレ
524: 2019/05/08(水) 19:44:28.92
エレノアは術の多くを封印して巻き込みでブン殴らせるキャラだから…
526: 2019/05/09(木) 12:10:38.53
アイゼンは攻撃がかっこいいからすき
527: 2019/05/09(木) 12:11:07.07
個人的にはエレノア>アイゼンだな
守勢時には切り返し、攻勢時にはガードブレイク、高難度でのメインの回復手段
であるブレイクソウルが条件付きなのが厳しい
守勢時には切り返し、攻勢時にはガードブレイク、高難度でのメインの回復手段
であるブレイクソウルが条件付きなのが厳しい
528: 2019/05/10(金) 05:46:49.50
喰魔のモアナを引き剥がしたせいで、穢れが溢れてハリア村は滅びる
でも、喰魔のグリフォンやメディサを引き剥がしても、ローグレスやヘラヴィーサは何ともない
この理由って何?
何でローグレスやヘラヴィーサは無事だったの?
でも、喰魔のグリフォンやメディサを引き剥がしても、ローグレスやヘラヴィーサは何ともない
この理由って何?
何でローグレスやヘラヴィーサは無事だったの?
530: 2019/05/10(金) 23:38:52.26
>>528
たまたまハリア村が、喰魔の吸収が途絶えたら即業魔化してしまうくらいの穢れを
もともと発していたから。
聖主信仰の揉め事で村全体が険悪になってたしな。
たまたまハリア村が、喰魔の吸収が途絶えたら即業魔化してしまうくらいの穢れを
もともと発していたから。
聖主信仰の揉め事で村全体が険悪になってたしな。
529: 2019/05/10(金) 10:35:01.70
僻地で政情不安な所は人心も不安から穢れを生みやすいのだろう
531: 2019/05/11(土) 14:56:35.67
もっと細かく作戦支持出来るようにしてほしかったな
BG溜まったら即秘奥義使うとか溜めて秘奥義使いまくるとか
詠唱術のキャラいたら近づく敵には攻撃して援護するとか
(アイテム入手のために俺が秘奥義で倒すから)ある程度削ったら手出すなとか
BG溜まったら即秘奥義使うとか溜めて秘奥義使いまくるとか
詠唱術のキャラいたら近づく敵には攻撃して援護するとか
(アイテム入手のために俺が秘奥義で倒すから)ある程度削ったら手出すなとか
532: 2019/05/11(土) 15:22:42.84
そういう細かいことは自分でやれってことじゃね?
533: 2019/05/11(土) 15:58:03.14
いちいち敵のHPを確認して少なくなったら手動で作戦変更で防御に徹しさせろってか?
戦闘モードで一番近くの敵を自動で狙うモードないのに
術詠唱唱え始めた仲間に近づく敵がいたらいちいちターゲットを手動でそいつに変更ってか?
BGゲージ溜まってるのに全然秘奥義使わないキャラに
いちいち手動でチェンジして秘奥義させろってか?
めんどくせぇよ
戦闘モードで一番近くの敵を自動で狙うモードないのに
術詠唱唱え始めた仲間に近づく敵がいたらいちいちターゲットを手動でそいつに変更ってか?
BGゲージ溜まってるのに全然秘奥義使わないキャラに
いちいち手動でチェンジして秘奥義させろってか?
めんどくせぇよ
534: 2019/05/11(土) 16:13:32.76
HRなみに細かく作戦設定できるテイルズが据え置きにも一つくらい欲しいね
535: 2019/05/11(土) 16:44:49.94
簡素になるのはいい事だけれど配置やアイテム自動使用まで指定できるVと比べるとだいぶ少ないよね。
そのシンプルさ故か攻めっ攻めになるとCPUのとんでもない速度で繋いで殲滅し始めるからカタルシスは代わりにあるっていえるのかも?
そのシンプルさ故か攻めっ攻めになるとCPUのとんでもない速度で繋いで殲滅し始めるからカタルシスは代わりにあるっていえるのかも?
536: 2019/05/11(土) 21:29:38.09
一番欲しかった命令は「ソウルを拾うな」だなあ
537: 2019/05/11(土) 23:05:23.35
あるあるw
538: 2019/05/12(日) 03:01:30.68
540: 2019/05/12(日) 20:58:06.48
主要キャラ全員にライバルキャラ用意されてるのにアイゼンだけ何かぱっとしないな
ベルベット→アルトリウス
フィー→カノヌシ
ロクロウ→シグレ
マギルゥ→メルキオル
アイゼン→アイフリード
アイゼンのぱっとしなさヤバイ
ベルベット→アルトリウス
フィー→カノヌシ
ロクロウ→シグレ
マギルゥ→メルキオル
アイゼン→アイフリード
アイゼンのぱっとしなさヤバイ
541: 2019/05/12(日) 21:04:25.67
>>540
妹守るって誓いを守ったヤツを忘れなさんな
妹守るって誓いを守ったヤツを忘れなさんな
542: 2019/05/12(日) 21:47:37.13
エレノアェ……
543: 2019/05/12(日) 23:11:38.08
業魔や聖隷でもない人間は聖隷と契約した対魔忍じゃないと
業魔と戦えないって設定がよくわからんかったな
普通に強いだけじゃ駄目なんかい?
あのイキってるシグレさんもムルジムいないと
セリカを失った時のアルトリウスみたいに雑魚業魔にも手こずるんかね
業魔と戦えないって設定がよくわからんかったな
普通に強いだけじゃ駄目なんかい?
あのイキってるシグレさんもムルジムいないと
セリカを失った時のアルトリウスみたいに雑魚業魔にも手こずるんかね
544: 2019/05/13(月) 01:52:56.69
>>543
ムルジムは力を抑える役目しかしてないって言ってたから
シグレレベルで強ければ戦える
単純に強靭な生物である業魔には普通の人間の力じゃ敵わないってだけじゃね?
業魔でも高いとこから落ちただけでケガするんだし
ムルジムは力を抑える役目しかしてないって言ってたから
シグレレベルで強ければ戦える
単純に強靭な生物である業魔には普通の人間の力じゃ敵わないってだけじゃね?
業魔でも高いとこから落ちただけでケガするんだし
545: 2019/05/13(月) 08:05:54.31
エレノアはベルベットかな?
546: 2019/05/15(水) 10:13:11.64
最近はじめたんだけど
武具のドロップ率ってゼスティリアみたいにアイテム所持数によって変動したりしない?
序盤から武具の強化分解はしていくべき?
武具のドロップ率ってゼスティリアみたいにアイテム所持数によって変動したりしない?
序盤から武具の強化分解はしていくべき?
548: 2019/05/15(水) 11:30:12.58
>>546
>アイテム所持数によって変動したり
そういう魔水晶がなければしない
>序盤から武具の強化分解はしていくべき
装備を取り替えてスキル修得するのが基本なので、行き詰ってからでよい
>アイテム所持数によって変動したり
そういう魔水晶がなければしない
>序盤から武具の強化分解はしていくべき
装備を取り替えてスキル修得するのが基本なので、行き詰ってからでよい
550: 2019/05/15(水) 22:12:03.64
>>548,549
どうも
後もう一つ
弱い装備もローテーションで装備させて装備マスター?マスタースキル?させていった方がいい?
どうも
後もう一つ
弱い装備もローテーションで装備させて装備マスター?マスタースキル?させていった方がいい?
547: 2019/05/15(水) 10:51:27.09
自分らしく生きればそれでいいのさ
549: 2019/05/15(水) 18:53:36.07
装備くっそめんどいからな
飽きないようにやるのが吉
飽きないようにやるのが吉
551: 2019/05/16(木) 02:41:51.46
周回しないならイラン
552: 2019/05/16(木) 08:19:02.06
んじゃ普通にパラメーター強いの装備していけばいいんだね
ありがと
ありがと
553: 2019/05/18(土) 19:16:34.36
まだレベル15ではあるが、海門開けたとこなんだけど、今んとこピークは最初の動画部分だな…
まだワクワクしない…
まだワクワクしない…
554: 2019/05/18(土) 22:00:30.42
自分はじめてプロローグでワクワクしました
つかへヴンズクロウが全然発動しないんだけど!!1連携後って何だよ!?4回術技発動した後だろ!?
つかへヴンズクロウが全然発動しないんだけど!!1連携後って何だよ!?4回術技発動した後だろ!?
555: 2019/05/19(日) 01:16:42.50
>>554
確かに初見だと分からんよな。
喰魔状態で1連携後って意味なのよ
つまりコンシュームクロウ使用して喰魔状態になってから1連携後
確かに初見だと分からんよな。
喰魔状態で1連携後って意味なのよ
つまりコンシュームクロウ使用して喰魔状態になってから1連携後
561: 2019/05/20(月) 10:44:04.07
>>555
できた!
>>558
ソウル消費すればどのタイミングでもいけない?コンジュームで連携切れる?
できた!
>>558
ソウル消費すればどのタイミングでもいけない?コンジュームで連携切れる?
564: 2019/05/20(月) 19:54:27.61
>>562
う~ん
スルーの方がよさそう
そもそも
1連携→2連携→3連携→4連携→5連携..と続いていくのか、
1連携→2連携→3連携→4連携→1連携とループ
どっちなの?
う~ん
スルーの方がよさそう
そもそも
1連携→2連携→3連携→4連携→5連携..と続いていくのか、
1連携→2連携→3連携→4連携→1連携とループ
どっちなの?
556: 2019/05/19(日) 10:16:09.32
ヘブンズって使うメリットある?
コンシュームで事足りね?
コンシュームで事足りね?
557: 2019/05/19(日) 10:36:54.99
そりゃあ術技回数稼ぎやろ
558: 2019/05/19(日) 13:43:23.10
連携中にコンジュームが出せなくなった時のHP回復用だろ
559: 2019/05/19(日) 21:21:26.66
空の雲とかすごい綺麗ね
560: 2019/05/19(日) 21:55:12.08
地面にあるなら
それは雲じゃなくて蜘蛛だ
それは雲じゃなくて蜘蛛だ
563: 2019/05/20(月) 18:54:17.76
ゼスに思うところはあったけどやっぱ前作との繋がりを見てニヤニヤする俺きめぇ
565: 2019/05/20(月) 23:23:06.49
ブレイクソウル使うと1連携目に戻る
566: 2019/05/21(火) 11:41:52.27
でも秘奥義2ってコンジューム挟んでも発動しない?
567: 2019/05/21(火) 12:00:49.88
爪の発動条件に関しては、ってことで
568: 2019/05/21(火) 16:07:53.74
あ
なる程ね
なる程ね
569: 2019/05/21(火) 22:39:49.51
ベルセリアをスイッチに移植してくれよ
簡単だろ?
移植となるとクソゲーのゼスティリアも出さなくちゃならないから尻込みしてんのか
エクシリア2が移植されないのも全く同じ理由なんだろうな
簡単だろ?
移植となるとクソゲーのゼスティリアも出さなくちゃならないから尻込みしてんのか
エクシリア2が移植されないのも全く同じ理由なんだろうな
570: 2019/05/21(火) 23:07:43.32
いつもの煽り馬鹿の戯言なのは差し引いても移植が簡単だとか東京トイボックスでも読んでこいと言いたい
571: 2019/05/21(火) 23:12:18.31
屁理屈はいいんだよ
すでに出来上がったゲーム他ハードに移植するだけで儲けられるんだぞ?新作一本作るのに比べりゃって話
やらん手は無い
すでに出来上がったゲーム他ハードに移植するだけで儲けられるんだぞ?新作一本作るのに比べりゃって話
やらん手は無い
572: 2019/05/21(火) 23:19:58.74
いや屁理屈とかでなく普通に人件費開発費かかりますよ?
既に出来上がってるのは外側だけだから
楽なのはゲームシステム部分だけ
馬鹿なの?
既に出来上がってるのは外側だけだから
楽なのはゲームシステム部分だけ
馬鹿なの?
573: 2019/05/22(水) 00:45:32.84
聞くまでもなく馬鹿でしょ
574: 2019/05/22(水) 01:07:55.80
ボタンが違うだけでどれだけ不具合でるか知識無いのか
トリガー周りなんかもうハードごとにボタン数から違う扱いだってのに
トリガー周りなんかもうハードごとにボタン数から違う扱いだってのに
575: 2019/05/22(水) 02:39:19.58
良かったな
読解力での馬鹿さ加減が飽きられて相手されてなかったのに
今度は別の馬鹿さ見せてしばらくは構って貰えそうじゃん
今日び小学生でもしないような勘違いして
読解力での馬鹿さ加減が飽きられて相手されてなかったのに
今度は別の馬鹿さ見せてしばらくは構って貰えそうじゃん
今日び小学生でもしないような勘違いして
576: 2019/05/22(水) 08:08:05.43
昨日トロコンした、一周だけで
Bの勲章が一番面倒臭かった
レベルは2倍だけでもシンプルで経験値装備すればバジリスク2回に一回は上がるからそこまで大変でもなかった
キングダムハーツ3やff15のトロコンはこれに比べれば大分簡単だったな
スターオーシャン5もトロコンしたけどベルセリアよりもかなりきつかった
Bの勲章が一番面倒臭かった
レベルは2倍だけでもシンプルで経験値装備すればバジリスク2回に一回は上がるからそこまで大変でもなかった
キングダムハーツ3やff15のトロコンはこれに比べれば大分簡単だったな
スターオーシャン5もトロコンしたけどベルセリアよりもかなりきつかった
577: 2019/05/22(水) 08:30:58.01
まだ多分中盤手前だけど
イベントでボスのHPある程度削ったら戦闘終了するのあるじゃん
これってスパロボみたいに倒しきる事できる?できたらボーナスアイテムとかある?
イベントでボスのHPある程度削ったら戦闘終了するのあるじゃん
これってスパロボみたいに倒しきる事できる?できたらボーナスアイテムとかある?
578: 2019/05/22(水) 15:33:06.64
今日真ボス倒してクリアした
アビスの3ds版ぶりのテイルズだったけど面白かったわ
エレノアとアイゼン好き
アビスの3ds版ぶりのテイルズだったけど面白かったわ
エレノアとアイゼン好き
579: 2019/05/23(木) 07:21:24.70
580: 2019/05/23(木) 07:59:51.50
中井さんのシグレ、ゾロ以上のハマり役だろ
581: 2019/05/23(木) 21:48:18.57
HP吸収ってのがよく分からんのだけど
クロウでHP回復すんのは分かる
HP吸収が付いてる特技は何?回復しなかったりするんだけどどういう条件なん?
クロウでHP回復すんのは分かる
HP吸収が付いてる特技は何?回復しなかったりするんだけどどういう条件なん?
582: 2019/05/24(金) 04:19:42.65
ちゃんと読むかwikiみろよ
583: 2019/05/24(金) 06:28:42.09
 ̄ヽ、 _ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
`'ー '´
○
O と思うハゲデブニートであった
彡⌒ ミ
ヽ(´・ω・`)ノ
(___)
`'ー '´
○
O と思うハゲデブニートであった
彡⌒ ミ
ヽ(´・ω・`)ノ
(___)
584: 2019/05/24(金) 12:02:33.50
HP吸収について詳しく書かれてる項目なくね
585: 2019/05/24(金) 12:13:45.67
確率効果は100%のものがあり、回復や治療がそれ
586: 2019/05/24(金) 22:50:05.88
確率効果なのね
さんきゅ
やっぱステータスは集中に特価させた方がいいの?
さんきゅ
やっぱステータスは集中に特価させた方がいいの?
587: 2019/05/25(土) 12:05:19.74
1周目なら気にするな
俺は最終的に火力特化になった
俺は最終的に火力特化になった
588: 2019/05/25(土) 15:17:59.21
はじめのあばるがここちいいので進められない弟を犯したい
589: 2019/05/26(日) 18:17:51.41
なんだ一号がライラになるのかと思ったら違うんか・・・
590: 2019/05/26(日) 18:23:50.35
>>589
当時デゼルかと思ったって意見はチラホラ見たが
その見解は初めて見たわ
当時デゼルかと思ったって意見はチラホラ見たが
その見解は初めて見たわ
591: 2019/05/26(日) 18:34:17.71
一瞬、デゼルって誰だっけ・・・ってなったわ
592: 2019/05/27(月) 01:35:55.16
ザビーダのテーマが格好良過ぎ
これは数少ないテイルズ良bgmの一つでしょう
これは数少ないテイルズ良bgmの一つでしょう
593: 2019/05/29(水) 08:37:23.40
某用語集に、ライフィセットでディバイドペインとステイシスフォースを連続で出すと連携が途切れるって書いてあるけど、これはブレイクソウル同士では連携と見なされないってことなのか?
例えばエレノアでエリアルストラッシュとストラッシュ・ツヴァイを連続でだしても連携が途切れるってこと?
例えばエレノアでエリアルストラッシュとストラッシュ・ツヴァイを連続でだしても連携が途切れるってこと?
594: 2019/05/29(水) 12:14:46.62
フィーはBS>BSはできないからじゃね
595: 2019/05/29(水) 12:31:48.75
それはフィー特有の性質ってこと?
596: 2019/05/30(木) 16:11:45.36
配膳ゲームとかストップボタンありきのクソゲーじゃん
考えたスタッフしんどけ
考えたスタッフしんどけ
597: 2019/05/31(金) 18:53:49.27
ふぃーって何だよ思ってたけど
丁度そこまで進んだわ
パーティーも仲良くなってきたし
そろそろ漫才が見れるかな!
丁度そこまで進んだわ
パーティーも仲良くなってきたし
そろそろ漫才が見れるかな!
598: 2019/05/31(金) 19:02:02.50
おじめんは最初やった時「は?」ってなったわ
ゲーム内で貰える水着が手抜きで残念だな~って思う
まあDLC衣装は水着含めて全部買ったけど
ゲーム内で貰える水着が手抜きで残念だな~って思う
まあDLC衣装は水着含めて全部買ったけど
599: 2019/06/01(土) 05:15:06.78
おじめんにトロフィー、衣装あったら最悪だったな
ウィス久々にやりたくなったわ
水着はアビスの時みたいに遊び心欲しかった
まあ今はDLCで買えって事だろうけど
ウィス久々にやりたくなったわ
水着はアビスの時みたいに遊び心欲しかった
まあ今はDLCで買えって事だろうけど
600: 2019/06/02(日) 13:59:27.88
マギルゥが元特等なのにパーティ加入時はたいして強くないのはなんで?
メルキオルやシグレと同格のはずなのに
パーティ加入後の一般ボス戦でもタイマンでは勝てそうにない
メルキオルやシグレと同格のはずなのに
パーティ加入後の一般ボス戦でもタイマンでは勝てそうにない
601: 2019/06/02(日) 14:12:44.23
設定つおいキャラが仲間になっても強い事のほうが少ない
どーしても理由が欲しいなら真面目にやってないからとかじゃね
どーしても理由が欲しいなら真面目にやってないからとかじゃね
602: 2019/06/02(日) 19:40:34.14
ジアビスはその点しっかりしてたな
603: 2019/06/02(日) 21:56:25.74
かのぬし動かしてみたけど面白くない。
604: 2019/06/04(火) 04:07:27.29
一応マクスウェルもな
605: 2019/06/04(火) 15:45:40.08
アイゼンがレイズデッド連発するの何なのよ
606: 2019/06/04(火) 16:06:59.21
倒れてる奴か鈍足の奴がいなければ1/2なんだろう
607: 2019/06/04(火) 17:23:31.04
英語版で業魔のことdemonって訳してるのもう少し他に無かったんかと思った
海外ゲームの日本語訳版は結構言われるが逆もなんだかなあって感じ
海外ゲームの日本語訳版は結構言われるが逆もなんだかなあって感じ
609: 2019/06/05(水) 11:22:49.82
>>607
demonとかdiabloみたいな定番以外に何があるかな?
Karma Demonとかでも直訳過ぎるし
demonとかdiabloみたいな定番以外に何があるかな?
Karma Demonとかでも直訳過ぎるし
608: 2019/06/05(水) 04:30:20.54
bgm含め
アイゼンかっこええ
アイゼンかっこええ
610: 2019/06/05(水) 12:35:11.90
Fatal とか
611: 2019/06/05(水) 12:36:05.48
バルキネスクリアスを連発されてうざかったから簡潔でもええのかね。
612: 2019/06/06(木) 17:39:40.20
秘奥義フィニッシュしてもZのときみたいにグレード2倍とかにならないのか
てか秘奥義打つとコンボ切れるのな
てか秘奥義打つとコンボ切れるのな
613: 2019/06/06(木) 21:40:05.36
なんかセールやってるから買おうか迷ってるんだけどゼスティリアで挫折したワイでもこっちは大丈夫やろか(´・ω・`)
615: 2019/06/06(木) 23:35:36.43
>>613
ゼスティリアの事は忘れろ
そうすればお前は強くなれる
ゼスティリアの事は忘れろ
そうすればお前は強くなれる
642: 2019/06/15(土) 20:55:17.92
>>613
途中で寝てしまったりするくらいに何か盛り上がらない…
レベル24まで来たが先の展開が気にならない…
微妙だぞ、おすすめはしない
途中で寝てしまったりするくらいに何か盛り上がらない…
レベル24まで来たが先の展開が気にならない…
微妙だぞ、おすすめはしない
614: 2019/06/06(木) 21:56:08.75
無理
616: 2019/06/07(金) 06:36:22.20
Z挫折でB二周目やってる俺もいるから
まあ人によるかな
まあ人によるかな
617: 2019/06/07(金) 18:57:57.87
ゼスよりは十分ヌルゲーじゃん
三すくみとかいう機能不全なクソ仕様もないし主人公はエロいし
ただBGMが耳に残らんのがなぁ・・・
三すくみとかいう機能不全なクソ仕様もないし主人公はエロいし
ただBGMが耳に残らんのがなぁ・・・
618: 2019/06/07(金) 21:01:47.21
テイルズはBGMに力入れてないっしょ
ベルベットのクロウ強過ぎて他のキャラ操作性含めムズいわ
しかもCPUベルベット直ぐにクロウひんししてるし
てか時々クロウ単発でクウマ化しない事あるんだけど何でだろう?防御振ってないからクウマ化しないとフルボッコされて終わる
ベルベットのクロウ強過ぎて他のキャラ操作性含めムズいわ
しかもCPUベルベット直ぐにクロウひんししてるし
てか時々クロウ単発でクウマ化しない事あるんだけど何でだろう?防御振ってないからクウマ化しないとフルボッコされて終わる
619: 2019/06/07(金) 21:37:35.97
ちゃんと当ててないからやで
621: 2019/06/08(土) 00:22:55.95
>>619
空振りだとクウマ化しないのね
さんきゅ!
空振りだとクウマ化しないのね
さんきゅ!
620: 2019/06/07(金) 21:53:17.88
今更なんだけどねこにん道のフル版収録してるメディアってある?
ゼスのサントラもショート版だったしベルセリアはそもそも収録してないっぽいし・・・まさかシングルで出てる?
ゼスのサントラもショート版だったしベルセリアはそもそも収録してないっぽいし・・・まさかシングルで出てる?
622: 2019/06/08(土) 20:13:10.62
昨日からプレイしはじめたけど、ベルベット姐さんかっこいいな
俺が女なら確実に惚れてるわ
俺が女なら確実に惚れてるわ
623: 2019/06/08(土) 22:46:34.50
エレノアって娘もめっちゃいいこだぞ
625: 2019/06/09(日) 04:08:20.99
ベルセリアもSwitchで出してーな
626: 2019/06/09(日) 19:27:18.77
35歳一人暮らし休日にゲームを起動させねこ人の歌を聞きながら1日癒されて過ごした。
627: 2019/06/10(月) 03:43:12.22
な~んかミサカが時々よぎるんだよな~
628: 2019/06/10(月) 10:42:23.08
今さらかもしれんが
もしかしてベルベットの友人のニコって、洋楽のベルベットアンダーグラウンドに協力してたニコっていう歌手に由来してるんだろうか?
もしかしてベルベットの友人のニコって、洋楽のベルベットアンダーグラウンドに協力してたニコっていう歌手に由来してるんだろうか?
629: 2019/06/10(月) 15:00:36.85
中の人は同じでも声は全然違くね?
630: 2019/06/10(月) 17:54:03.23
「名前は?」
「子供の名前はニコ・ベリック、自宅はアイオワ州ニュートン」
「何・・・?ニコ・・・ベリック・・・・・・?」
「えぇ、そうなんですけど実は───」
「グランド・セフト・オート4ってゲームの主人公の名前だ」
「・・・・・・・・・・・・」
「・・・・・・・・・・・・」
「知ってちゃ悪いか?」
「名前は?」
「子供の名前はニコ・ヤザワ、自宅はアイオワ州ニュートン」」
「何・・・?ニコ・・・ヤザワ・・・・・・?」
「えぇ、そうなんですけど実は───」
「ラブライブってアニメの主人公の名前だ」
「・・・・・・・・・・・・」
「・・・・・・・・・・・・」
「知ってちゃ悪いか?」
「名前は?」
「子供の名前はニコ、自宅はアイオワ州ニュートン」」
「何・・・?ニコ・・・?」
「えぇ、そうなんですけど実は───」
「テイルズオブベルセリアってゲームのモブの名前だ」
「・・・・・・・・・・・・」
「・・・・・・・・・・・・」
「知ってちゃ悪いか?」
「子供の名前はニコ・ベリック、自宅はアイオワ州ニュートン」
「何・・・?ニコ・・・ベリック・・・・・・?」
「えぇ、そうなんですけど実は───」
「グランド・セフト・オート4ってゲームの主人公の名前だ」
「・・・・・・・・・・・・」
「・・・・・・・・・・・・」
「知ってちゃ悪いか?」
「名前は?」
「子供の名前はニコ・ヤザワ、自宅はアイオワ州ニュートン」」
「何・・・?ニコ・・・ヤザワ・・・・・・?」
「えぇ、そうなんですけど実は───」
「ラブライブってアニメの主人公の名前だ」
「・・・・・・・・・・・・」
「・・・・・・・・・・・・」
「知ってちゃ悪いか?」
「名前は?」
「子供の名前はニコ、自宅はアイオワ州ニュートン」」
「何・・・?ニコ・・・?」
「えぇ、そうなんですけど実は───」
「テイルズオブベルセリアってゲームのモブの名前だ」
「・・・・・・・・・・・・」
「・・・・・・・・・・・・」
「知ってちゃ悪いか?」
631: 2019/06/10(月) 18:45:06.74
プロローグで凄く感じたわ
632: 2019/06/14(金) 20:14:01.07
極限の魔鋼晶の装備品を+10にしたことあるってその週内でってこと??
633: 2019/06/15(土) 09:09:13.01
周回後も+10にした装備品のデータ(最高強化時の名称)
は引き継がれてるんでそれはないんじゃないかな
は引き継がれてるんでそれはないんじゃないかな
634: 2019/06/15(土) 11:34:59.61
グループライドでライドリーダーが抜けた途端アタックかけまくってサバイバルレースにする奴
635: 2019/06/15(土) 11:35:41.63
スレ間違えた
新作は三作目なの?
新作は三作目なの?
639: 2019/06/15(土) 19:04:03.50
>>635
多分別世界やな、でも月に浮かぶ別世界と自然な豊かな世界とか実はゼスベル世界でした!ってできそうで困る
多分別世界やな、でも月に浮かぶ別世界と自然な豊かな世界とか実はゼスベル世界でした!ってできそうで困る
636: 2019/06/15(土) 14:10:38.55
久々にやりたくなってダウンロード版かったわ
なんかDLCかおうかな
なんかDLCかおうかな
637: 2019/06/15(土) 16:28:03.75
あれ?色々DLCが入ったお得パックやってなかったっけ?
644: 2019/06/16(日) 06:08:18.97
>>637
そんなのあるのかシステム拡張係だけだけど適当に1000円分買ったわ
マスタースキルためていくのめんどいわ
そんなのあるのかシステム拡張係だけだけど適当に1000円分買ったわ
マスタースキルためていくのめんどいわ
638: 2019/06/15(土) 17:23:58.19
このぐらいの画質でいいとおもうけどな 読み込みなくて快適でよう
640: 2019/06/15(土) 19:09:56.12
アホか
641: 2019/06/15(土) 20:47:27.71
>>640
もし当たってたらお前が俺に新作奢れよ!
もし当たってたらお前が俺に新作奢れよ!
643: 2019/06/15(土) 22:04:58.34
どうせき集めで折れたね。動画で保管したけどたいした内容でもないしヘルダルフがぐれた過去のありふれた映像のみ。
645: 2019/06/16(日) 08:20:35.99
質問ですぞ
秘奥義全部見るトロフィーって周回したら全部見直しやろか?
秘奥義全部見るトロフィーって周回したら全部見直しやろか?
646: 2019/06/16(日) 15:26:00.03
違う
653: 2019/06/18(火) 19:14:53.73
>>646
ありがとうですぞ
まあ何見忘れてるかわかんないから全部見直すんですけどね・・・
ありがとうですぞ
まあ何見忘れてるかわかんないから全部見直すんですけどね・・・
647: 2019/06/16(日) 23:44:45.46
今日やっとベルセリアクリア出来た、どうしてもカオスでクリアしたくてレベル72くらいだったけど何回もやり直してやっと倒せたわ
648: 2019/06/17(月) 00:01:16.86
そういえばラスボス戦でベルベット操作してた時に相手が近くで無極・幻影衝使うたびにソウルが1増えてたんだけどあれは何?他の敵戦ってる時も同じ事があったけどよく分からなくて
649: 2019/06/17(月) 00:19:35.71
フェニックスが倒せん攻略教えてくれい
650: 2019/06/17(月) 21:26:33.15
武器強化コンプにトロフィーないのは失望した
薬草マラソンでライフィセットの攻撃力と集中力上げて
天への階梯 六の間で場所取らないから一度に何匹も画面に出てこれるスカーレットニードル(蠍)を
秘奥義3で倒しまくってコツコツ素材集めて
全装備品をレベル10にしたってのに
薬草マラソンでライフィセットの攻撃力と集中力上げて
天への階梯 六の間で場所取らないから一度に何匹も画面に出てこれるスカーレットニードル(蠍)を
秘奥義3で倒しまくってコツコツ素材集めて
全装備品をレベル10にしたってのに
651: 2019/06/17(月) 22:11:31.97
そんな大変な事やるんだから失望する前にそれくらい事前に調べておけよ
657: 2019/06/19(水) 07:43:08.91
>>651
信じてたからな・・・・・・
レベル200達成程度にトロフィーくれるんだから
武器強化コンプにトロフィーがないわけないと
信じてたからな・・・・・・
レベル200達成程度にトロフィーくれるんだから
武器強化コンプにトロフィーがないわけないと
652: 2019/06/18(火) 10:08:39.56
話のことにだれもふれないんか
655: 2019/06/18(火) 19:38:56.21
このゲームはストーリーもシステムも全てをベルベットに捧げてそれを他のキャラにも適度に合わせてるだけだから言ってやるな
656: 2019/06/18(火) 22:40:08.00
ベルベット
ブラックフェザー
ヘルムットシュムットORあふろ
ろくろう
加重刀
無垢のひとかたORトパーズタリスマン
ふぃー
アンフィリー
トパーズバックORネプチューンソイル
アイゼン
あーんフィレット
ノームスストレイン
マギル
ルル神
クォーツピアス
エレノア
薙刀
アンダーリボン
防具
アクアマリンブルーORミスリルベスト
ミスティックフェザーORミスリルガーメント
ピュアホワイトORミスリルガーメント
バリアーORピニオン
ブラックフェザー
ヘルムットシュムットORあふろ
ろくろう
加重刀
無垢のひとかたORトパーズタリスマン
ふぃー
アンフィリー
トパーズバックORネプチューンソイル
アイゼン
あーんフィレット
ノームスストレイン
マギル
ルル神
クォーツピアス
エレノア
薙刀
アンダーリボン
防具
アクアマリンブルーORミスリルベスト
ミスティックフェザーORミスリルガーメント
ピュアホワイトORミスリルガーメント
バリアーORピニオン
658: 2019/06/19(水) 11:35:35.46
イビルの最後のデゼルが倒せん!しね!
659: 2019/06/19(水) 20:11:15.23
要素的にはあってしかるべきとこだよな武器コンプトロフィー
660: 2019/06/19(水) 22:05:37.77
武器強化コンプリートがあったらちとしんど過ぎる
でもBって他シリーズと比べてトロコン大分甘々になったよな
ライトミドルユーザーとしてはこれぐらいが丁度いいわ
でもBって他シリーズと比べてトロコン大分甘々になったよな
ライトミドルユーザーとしてはこれぐらいが丁度いいわ
662: 2019/06/20(木) 00:32:32.48
>>660
本当にシンドいのは無銘シリーズの強化だけだけどな
黄金の塊は全キャラオートで第四種装甲管理区域マラソンで集まるし
白銀の塊は黄金コウモリを同シンボル同士でデンジャラスエンカウントして
ライフィセットの秘奥義でまとめて倒せば簡単に集められる
本当にシンドいのは無銘シリーズの強化だけだけどな
黄金の塊は全キャラオートで第四種装甲管理区域マラソンで集まるし
白銀の塊は黄金コウモリを同シンボル同士でデンジャラスエンカウントして
ライフィセットの秘奥義でまとめて倒せば簡単に集められる
661: 2019/06/19(水) 22:33:51.51
全称号ランク3のトロフィーがあったら間違いなく諦めてた
663: 2019/06/20(木) 01:28:42.63
クソオジメンがトロフィーに絡んでなくて良かった
664: 2019/06/20(木) 21:09:36.50
クソアマギルゥ配膳がきついよママン
D2のハロルドを実力クリアしたわいとしてはポーズとかぜったいせーへんぞ・・・
D2のハロルドを実力クリアしたわいとしてはポーズとかぜったいせーへんぞ・・・
665: 2019/06/20(木) 21:49:46.65
テイルズいつもだけど2周目を万全にすすめるためにグレイド稼いだり金ためたりとか準備し終えると燃え尽き症候群でやめてしまう
Bこそはとおもって天元神衣たおさないで2周目いったけどだめだった
前PS3だったからPS4でかいなおしたし今度はトロコンがんばるわ
Bこそはとおもって天元神衣たおさないで2周目いったけどだめだった
前PS3だったからPS4でかいなおしたし今度はトロコンがんばるわ
666: 2019/06/21(金) 07:43:13.30
俺は三週目だな
一週目普通にクリアして
二週目武器の強化費用が足りないから
ガルド2倍にして三週目
武器強化コンプしてやめようと思ったが
トロフィーコンプも間近なので4週目始めようかな
一週目普通にクリアして
二週目武器の強化費用が足りないから
ガルド2倍にして三週目
武器強化コンプしてやめようと思ったが
トロフィーコンプも間近なので4週目始めようかな
667: 2019/06/21(金) 23:42:16.02
どのゲームも普通に一周目でお腹いっぱいだわ
やるとしても5年とかスパン開けないと飽きる飽きる
こどもの頃はいくらでもポケモン周回できたんだけどな
やるとしても5年とかスパン開けないと飽きる飽きる
こどもの頃はいくらでもポケモン周回できたんだけどな
668: 2019/06/24(月) 01:48:01.38
難易度最大固定でラストまできたわいならカオスラスボスもなんとかなるやろ・・・
イ ン サ ブ ス テ ン シ ャ ル
おうふ・・・
イ ン サ ブ ス テ ン シ ャ ル
おうふ・・・
669: 2019/06/24(月) 06:18:31.90
ぶっとびー、こっちのレベル7なのにレベル97のワンダリングエミリー出てきたよ。
670: 2019/06/24(月) 15:40:54.70
インサブステンシャルはこっちが使っても強いからな
これとインディグネイションで敵集団をなぎ倒すのが爽快
これとインディグネイションで敵集団をなぎ倒すのが爽快
671: 2019/06/25(火) 06:42:19.71
EDで見せられる謎の分史世界
あれか二人は幸せな夢を見て寝てますとかそういうのか
あれか二人は幸せな夢を見て寝てますとかそういうのか
672: 2019/06/25(火) 22:10:25.98
フィーがかわいすぎて夜しか眠れないんだけどどうすればいい?
673: 2019/06/25(火) 23:26:44.33
カースランドのフィーが抜けたあとのドラゴン戦で秘奥義で倒したら真っ白でなにもできなくなったんだが抜ける方法ないの?
地脈入る前にしかセーブしてないからくっそだるいんだが
地脈入る前にしかセーブしてないからくっそだるいんだが
674: 2019/06/25(火) 23:34:41.29
もう覚えてないけどこれ2連続倒しきらず戦闘終了のやつか
テイルズ負けイベでも強引に勝てるのがすきなのにフリーズって
もう何年も前のゲームなのに修正しとけや
テイルズ負けイベでも強引に勝てるのがすきなのにフリーズって
もう何年も前のゲームなのに修正しとけや
675: 2019/06/26(水) 09:31:11.33
それ負けイベントとは部類がちょっと違うような...
つかドラゴン倒せんのね
周回?
つかドラゴン倒せんのね
周回?
676: 2019/06/26(水) 18:26:42.90
>>675
ps3版でクリアしたことあってps4では一周目だから周回っちゃ周回
マスタースキル全埋めしながら進んでたからレベルはかなり高かかったかな
ps3版でクリアしたことあってps4では一周目だから周回っちゃ周回
マスタースキル全埋めしながら進んでたからレベルはかなり高かかったかな
677: 2019/06/28(金) 07:24:38.03
アイゼン、マギルは操作してて楽しいけど
ろく、エレノアはキツいわ
ろく、エレノアはキツいわ
678: 2019/06/28(金) 08:03:34.69
ロクロウ操作して術系の敵と戦う時の縦横無尽感が好き
679: 2019/06/29(土) 00:53:42.45
今、終盤なんだけど無臭な液体って簡単に入手できる方法ない?手に入らな過ぎてクソミニゲームやらざるを得ないんだけど
680: 2019/06/29(土) 07:46:23.89
>>679
第4種を最低難易度で回して、ドロップ品を分解すれば腐るほど手に入る
第4種を最低難易度で回して、ドロップ品を分解すれば腐るほど手に入る
681: 2019/06/29(土) 08:29:36.66
さんきゅ!試してくる
689: 2019/06/30(日) 19:25:01.35
>>682
スカートじゃなくて少年用のローブだぞ
スカートじゃなくて少年用のローブだぞ
683: 2019/06/29(土) 20:11:23.06
メドローアです
684: 2019/06/29(土) 21:45:15.68
善と悪が合わさり最強に見える
685: 2019/06/29(土) 23:16:28.36
かのぬしの奥義が物理的ぶっ指しというのはおかしいね。ジェノサイドレイを奥義にすればいいのに。全画面9998ダメージ
686: 2019/06/30(日) 02:28:33.89
ケイオスはアイゼンのドラグーンハウリングと同じで穢れを使ってる
687: 2019/06/30(日) 14:05:06.53
フェニックスが全然復活秘奥義してくれないんだけど条件あんの?
688: 2019/06/30(日) 19:24:14.57
>>687
ランダム
特にこだわりないならシンプルでリセマラが楽
ランダム
特にこだわりないならシンプルでリセマラが楽
691: 2019/07/01(月) 00:32:48.19
>>688
ありがと
でも何とかカオスで粘ったわ
ある攻略サイトによると状態異常だと使わないってさ
主観でたまたまかもだけどHPギリギリで時間かけると撃ってくれる気がする
ありがと
でも何とかカオスで粘ったわ
ある攻略サイトによると状態異常だと使わないってさ
主観でたまたまかもだけどHPギリギリで時間かけると撃ってくれる気がする
690: 2019/06/30(日) 19:27:40.33
宝箱の総数って305個であってる?
攻略本見ながら埋めていったらこの数になったけど
攻略本見ながら埋めていったらこの数になったけど
692: 2019/07/01(月) 01:17:11.85
いい加減フィーは俺が頂きますね
693: 2019/07/01(月) 07:46:27.34
>>692
は?フィーは俺の弟だぞ
絶対に譲らん
は?フィーは俺の弟だぞ
絶対に譲らん
694: 2019/07/01(月) 08:14:09.97
おまえらってオッサンがスカートはいてても
めくれたら太もも見ちゃうの??
めくれたら太もも見ちゃうの??
695: 2019/07/01(月) 10:01:04.82
?
696: 2019/07/01(月) 10:31:24.67
フィーは下手したらリバられそうなのでハンパな覚悟じゃ手を出せそうにないんだよなぁ
697: 2019/07/01(月) 12:37:27.97
あれで自分のことビエンフーより可愛いと思ってるから恐ろしいよね
698: 2019/07/01(月) 20:06:06.84
正直プレイ前はエレノアとかカラーと絵師的に興味なかったけど・・・良い娘やないか!
699: 2019/07/01(月) 21:09:38.11
X以降のてんてーのキャラデザ結構酷いから第一印象あんま良くないよな
700: 2019/07/02(火) 06:49:08.11
馬場に引けず劣らずのんほリストだしな
701: 2019/07/02(火) 07:35:59.11
エレノアはなんか硬そうだよね
マギルゥがテイルズ全女キャラで一番デザインすきだわ
マギルゥがテイルズ全女キャラで一番デザインすきだわ
702: 2019/07/02(火) 15:06:42.06
「鳥は飛ばなければいけない」っていう思想、まんまノブレス・オブリージュだよな
703: 2019/07/03(水) 00:36:12.62
ヤンバルクイナ「は?」
704: 2019/07/03(水) 00:51:06.94
飛べないブタはタダのトンテキだ
705: 2019/07/03(水) 03:38:35.44
新作過去作と関係ないとかベルベット永遠に眠ったままかよ…
707: 2019/07/03(水) 05:19:52.88
>>705
スレイ『それな』
スレイ『それな』
706: 2019/07/03(水) 03:45:43.27
鳥はなぜ飛ぶのか?
しきりに物語のキーワード的な感じで出てくるけど結局よく分からなかった
自分だけ?
しきりに物語のキーワード的な感じで出てくるけど結局よく分からなかった
自分だけ?
709: 2019/07/03(水) 06:52:44.84
>>706
あれ明確な答えがある訳じゃなく
互いの考えの違いを明確に示すためのものだから
あれ明確な答えがある訳じゃなく
互いの考えの違いを明確に示すためのものだから
721: 2019/07/03(水) 21:23:22.36
>>708
>>709
そういう解釈だったのね
深いんだか浅いんだか
まあ全然気づかなかったけどさ
>>709
そういう解釈だったのね
深いんだか浅いんだか
まあ全然気づかなかったけどさ
708: 2019/07/03(水) 05:58:04.46
Q.鳥はなぜ飛ぶのか?
A.アルトリウス
「鳥は翼があるんだから飛ばなければいけない」 = 『自分には力があるのだからそれを行使しなければいけない(人の意思や感情を奪ってでも業魔のいない世界を作る)』
A.ベルベット
「鳥はただ飛びたいから飛ぶ」 = 『自分がそうしたいからそうする(復讐&人が人らしく生きられる世界を守る)』
「飛べない鳥は鳥じゃない。同じく意思を奪われた人は生きているとは言えない。だからあたしはアルトリウスを倒す」
超大雑把だけど大体こんな感じで理性と感情の戦いだったのさ
A.アルトリウス
「鳥は翼があるんだから飛ばなければいけない」 = 『自分には力があるのだからそれを行使しなければいけない(人の意思や感情を奪ってでも業魔のいない世界を作る)』
A.ベルベット
「鳥はただ飛びたいから飛ぶ」 = 『自分がそうしたいからそうする(復讐&人が人らしく生きられる世界を守る)』
「飛べない鳥は鳥じゃない。同じく意思を奪われた人は生きているとは言えない。だからあたしはアルトリウスを倒す」
超大雑把だけど大体こんな感じで理性と感情の戦いだったのさ
710: 2019/07/03(水) 12:01:56.86
>>708
二人とも間違ってるというのがベルセリア最大の笑いどころではあったなw
正解は
「鳥は飛ぶ必要がある時に飛ぶ」
敵から逃げる必要がある時、早く移動して目的地につく必要がある時、食事の為に獲物を襲う必要がある時
寝てる時には飛ばないし、飯食ってる時も飛ばないし、仲間とじゃれあってる時も飛ばない
翼があろうが必要がなければ飛ばないし、
ただ飛びたいという飛びたい欲求で飛ぶわけじゃなくちゃんと目的がある時にしか飛ばない
結論
アルトリウスもベルベットもただの馬鹿
二人とも間違ってるというのがベルセリア最大の笑いどころではあったなw
正解は
「鳥は飛ぶ必要がある時に飛ぶ」
敵から逃げる必要がある時、早く移動して目的地につく必要がある時、食事の為に獲物を襲う必要がある時
寝てる時には飛ばないし、飯食ってる時も飛ばないし、仲間とじゃれあってる時も飛ばない
翼があろうが必要がなければ飛ばないし、
ただ飛びたいという飛びたい欲求で飛ぶわけじゃなくちゃんと目的がある時にしか飛ばない
結論
アルトリウスもベルベットもただの馬鹿
714: 2019/07/03(水) 15:19:52.01
>>710
ベルセリアにおいて餌取るために飛ぶってのはまさに愚民って感じで一番レベル低いやつの答えだぞ、初期のベルベットやエレノアがそうだった
ベルセリアにおいて餌取るために飛ぶってのはまさに愚民って感じで一番レベル低いやつの答えだぞ、初期のベルベットやエレノアがそうだった
716: 2019/07/03(水) 17:33:05.07
>>714
だったらベルベットの答えの方が愚民やん
鳥目線で言えばひとっ飛びするのもしんどいんだよ
人間でいえばずっと全力ダッシュしてるかずっと全力で水泳してるようなもんだからな
どんだけしんどいかを理解できずに「鳥は飛びたいから飛ぶ」とかほざくベルベットの想像力のなさ
だったらベルベットの答えの方が愚民やん
鳥目線で言えばひとっ飛びするのもしんどいんだよ
人間でいえばずっと全力ダッシュしてるかずっと全力で水泳してるようなもんだからな
どんだけしんどいかを理解できずに「鳥は飛びたいから飛ぶ」とかほざくベルベットの想像力のなさ
719: 2019/07/03(水) 19:13:17.76
>>716
完全にアスペ
完全にアスペ
711: 2019/07/03(水) 12:13:08.43
プロローグすらやってないのか・・・w
712: 2019/07/03(水) 12:16:53.34
そうゆう話じゃなくね?
713: 2019/07/03(水) 14:14:06.23
鳥類の飛行プロセスとメカニズムの話じゃなく、能力を行使する理由を、
能力があるから使わねばならない。と、使うも使わないも自由であるべきだ。に例えた問答なんですがそれは…
能力があるから使わねばならない。と、使うも使わないも自由であるべきだ。に例えた問答なんですがそれは…
715: 2019/07/03(水) 16:44:54.06
質問してる側の意図が読み取れないとこうなる
717: 2019/07/03(水) 17:52:36.14
理由きかれてんのにタイミング答えられてもね
718: 2019/07/03(水) 18:03:23.20
お前らわかってないみたいだから言っておくけど、ベルセリアのシナリオもしょせんゼスティリアを作ったのと同じ山本だからな
鳥がどうこうなんて禅問答に本気になるなよw
しょせんは山本と思えば鳥はどうこうもありがとうアリーシャも同じレベルの発想だと気付くはずだ
鳥がどうこうなんて禅問答に本気になるなよw
しょせんは山本と思えば鳥はどうこうもありがとうアリーシャも同じレベルの発想だと気付くはずだ
723: 2019/07/04(木) 09:37:28.15
>>718
馬場の介入さえなければ良シナリオになってただろゼスティリアは
システム面のクソさはどうしようもないけど
馬場の介入さえなければ良シナリオになってただろゼスティリアは
システム面のクソさはどうしようもないけど
724: 2019/07/04(木) 11:56:36.84
>>723
X2も馬場は介入してる割に良シナリオと言われてたから馬場はあまり関係ないな
ただのシナリオライターの問題
小松と馬場も結局何もなかったしただのアンチの妄想だったしなw
X2も馬場は介入してる割に良シナリオと言われてたから馬場はあまり関係ないな
ただのシナリオライターの問題
小松と馬場も結局何もなかったしただのアンチの妄想だったしなw
725: 2019/07/04(木) 17:37:58.56
>>723
アリーシャ事件辺りから明らかにおかしいもんな
アリーシャ事件辺りから明らかにおかしいもんな
720: 2019/07/03(水) 21:07:15.50
さて新作アライズの主人公さんはベルベットの強さを超えられるかな?
それとこのパーティーでカオスフォドラクイーンと戦いたい
それとこのパーティーでカオスフォドラクイーンと戦いたい
722: 2019/07/03(水) 22:46:47.02
あの手の問答、脇キャラに突然話振って期待外れ的な反応、
よくある演出だけど意地悪に感じて苦手だわ
よくある演出だけど意地悪に感じて苦手だわ
726: 2019/07/04(木) 17:54:39.44
どーでもいいけどアーサー兄さんってゲームのグラとアニメとイラストでどれも顔が違くね?
727: 2019/07/04(木) 18:04:58.88
んほ~も最初はネタで言われたんだろうけど藤島ねこむの愛人起用バレちゃって
そういうのある世界なんだって知られてしまった感じ
そういうのある世界なんだって知られてしまった感じ
728: 2019/07/04(木) 18:37:47.78
ねこむの件はともかく馬場の場合はお仲間の小林みたいなタイプやろ
一方的に女声優に入れ込むタイプ
一方的に女声優に入れ込むタイプ
730: 2019/07/04(木) 18:50:14.51
んほ~とか言ってる割に馬場とみかこしが手を繋いで歩いてる証拠写真みたいのが全く出て来なかったw
恥ずかしすぎるブーメラン勇み足んほ~だったぜ
恥ずかしすぎるブーメラン勇み足んほ~だったぜ
731: 2019/07/04(木) 19:04:38.32
>>730
ぶっちゃけ駄作を生み出した憎しみの復讐ができれば何でも良かったからなその為にはあることないこと言いふらす俺たちみんなベルベット
ぶっちゃけ駄作を生み出した憎しみの復讐ができれば何でも良かったからなその為にはあることないこと言いふらす俺たちみんなベルベット
732: 2019/07/04(木) 19:33:24.63
あれはアンチゲーマーよりも、腐れどもの女性声優への妬みつぶし工作みたいなもんだったんだなと思ってるんだが
733: 2019/07/04(木) 19:36:23.38
というか馬場がみかこし好きってだけでみかこしが枕した訳じゃ無いでしょ
戦国BASARAの小林みたいな事をしたって言ってるんだろ
戦国BASARAの小林みたいな事をしたって言ってるんだろ
734: 2019/07/04(木) 20:20:30.01
「ロゼは僕(馬場)に似ている。誰からも好かれる」
「みかこしが好き」
藤島は当初ロゼは途中で出てくるモブだと思っていた(普通はメインキャラならメインキャラだと伝えられる)
ロゼが収録されたのは1年前(他のメインキャラは2年前)
発売前は散々アリーシャがヒロインと広報してたのに途中で表記削除
アリーシャ離脱後も専用装備が販売されている
急遽ストーリー改変したかのような整合性の無さ
まだまだあるけどシナリオライターとプロデューサーが頭おかしかったのは目に見えてるでしょ
「みかこしが好き」
藤島は当初ロゼは途中で出てくるモブだと思っていた(普通はメインキャラならメインキャラだと伝えられる)
ロゼが収録されたのは1年前(他のメインキャラは2年前)
発売前は散々アリーシャがヒロインと広報してたのに途中で表記削除
アリーシャ離脱後も専用装備が販売されている
急遽ストーリー改変したかのような整合性の無さ
まだまだあるけどシナリオライターとプロデューサーが頭おかしかったのは目に見えてるでしょ
735: 2019/07/04(木) 20:38:07.54
>>734
それ全部まとめてぶっ壊してやる!って勢いでベルセリア作られたんだろうな~どんだけ憎悪溜め込んでたんだか
それ全部まとめてぶっ壊してやる!って勢いでベルセリア作られたんだろうな~どんだけ憎悪溜め込んでたんだか
736: 2019/07/04(木) 22:04:43.12
ありゃ、もう3年前のソフトなんだ
今日買ってきましたのでヨロシコ
さて、始めるかな
今日買ってきましたのでヨロシコ
さて、始めるかな
739: 2019/07/04(木) 22:57:57.31
>>736
まずこのスレを履歴から消す事から始めようぜ!(善意)
まずこのスレを履歴から消す事から始めようぜ!(善意)
740: 2019/07/04(木) 23:31:58.48
>>739
なーるほど どもども
今始めて、森のイノシシっぽいの最初倒して
2匹の組で全然倒せないからおかしいと思ったら
律儀にコマンド遂行しないと進めないのね
バトルがやった事ないタイプだから少し
戸惑いそうだけどストーリーはどこで
レビュー見ても良いから 頑張りまーす
ありがとう
なーるほど どもども
今始めて、森のイノシシっぽいの最初倒して
2匹の組で全然倒せないからおかしいと思ったら
律儀にコマンド遂行しないと進めないのね
バトルがやった事ないタイプだから少し
戸惑いそうだけどストーリーはどこで
レビュー見ても良いから 頑張りまーす
ありがとう
737: 2019/07/04(木) 22:34:31.04
ベルベット強過ぎてちょっと後半だれるな
738: 2019/07/04(木) 22:50:22.28
>>737
岩斬滅砕陣連打で雑魚が溶けていくよな
岩斬滅砕陣連打で雑魚が溶けていくよな
746: 2019/07/06(土) 06:26:28.57
>>738
ダメージなら灼風狼火じゃね?
後退するのがネックだが防御行動の一貫と考えれば悪くないし
炎耐性無しの敵にはかなりダメージ高いぞ
>>745
ゼスティリアはやってないしレビュー見る限り今後もやる気はしないが
ゼスティリア後の時間軸でベルベット救済して天界の奴らをぶっ飛ばす「続編」が出るなら買う
ゼスティリアもアニメを基準としてアリーシャレギュラーパーティメンバー化、
戦闘にスレイとロゼが強制加入仕様削除、
二週目以降ならアイゼン、ライフィセット救済ルートを用意してくれるなら買うかもしれない
ダメージなら灼風狼火じゃね?
後退するのがネックだが防御行動の一貫と考えれば悪くないし
炎耐性無しの敵にはかなりダメージ高いぞ
>>745
ゼスティリアはやってないしレビュー見る限り今後もやる気はしないが
ゼスティリア後の時間軸でベルベット救済して天界の奴らをぶっ飛ばす「続編」が出るなら買う
ゼスティリアもアニメを基準としてアリーシャレギュラーパーティメンバー化、
戦闘にスレイとロゼが強制加入仕様削除、
二週目以降ならアイゼン、ライフィセット救済ルートを用意してくれるなら買うかもしれない
754: 2019/07/06(土) 13:23:54.65
>>746
雑魚の殲滅効率なら岩斬連打が一番いいぞ
同技連打のデメリットも雑魚相手ならほぼ関係ないし
雑魚の殲滅効率なら岩斬連打が一番いいぞ
同技連打のデメリットも雑魚相手ならほぼ関係ないし
761: 2019/07/07(日) 11:40:16.17
>>754
ボス戦時、4個の術技+BSでずっと同じサイクルでやってたんだけど
追加効果取れなくなるんだっけ?
ボス戦時、4個の術技+BSでずっと同じサイクルでやってたんだけど
追加効果取れなくなるんだっけ?
741: 2019/07/05(金) 12:42:37.06
世界がにくいけいのラスボスでもっとも共感はできたぞ。続編くれくれよん
742: 2019/07/05(金) 20:55:18.40
新作のアライズってどう考えてもB、Zと繋がっている気がする
743: 2019/07/05(金) 21:17:56.05
>>742
過去作とは繋がりないって明言されてるぞ
過去作とは繋がりないって明言されてるぞ
744: 2019/07/06(土) 00:00:25.03
これ以上無いくらいきっぱり明言してたな
745: 2019/07/06(土) 02:52:51.78
今更買ってクリアしたけどラストベルベットには救いはないのか
まあベルベットもアーサーもどっちも善で悪だから仕方ないんだと思うけどなんか悲しい...
まあベルベットもアーサーもどっちも善で悪だから仕方ないんだと思うけどなんか悲しい...
748: 2019/07/06(土) 07:06:37.20
>>745
救いは無くはないけど、それに誰も気付かなかっただけじゃね
普通に考えればライフィセットとカノヌシはニコイチなんだから、最後に暴走したカノヌシを制御するのはニコイチの片割れであるライフィセットでしょ
何でそれが部外者のベルベットがお互い食い合って無限の矛盾(笑)とかやっちゃってるわけ?
聖主と比べて、たかが一喰魔が対消滅狙いとか頭が高いんだよ
そういうのが許されるのはレジェンディアの善神グリューネと悪神シュヴァルツのような対の存在に許される対消滅のみ
他のテイルズでも、ルークとアッシュ、エミルとラタトスク、アスベルとラムダ
全員、共存を上手くやってニコイチとして合体して生還してるぞ
ライフィセットも前例にならってカノヌシを自分に取り込んでカノヌシを自分の監視下で制御するのが正しい方法でしょ
ラタトスクやラムダみたいに自分の精神世界で仲直りしてもいいやね
本来あるべき姿としてニコイチを合体させるという結末を誰も思いつかなかったのが馬鹿丸出しストーリーだよ
まぁでもあのエンディングって、実はベルベットの願望が叶うってエンディングでもあるんだよな
ベルベットは常に弟>ライフィセットという弟至上主義の人だったからな
弟とイチャコラやる為にはライフィセットは邪魔だったから、最後適当に綺麗事を言ってライフィセットを切り離したとも言える
んで、エンディングロールでももし弟が元気だったらベルベットと楽しく旅してたっていう空想物語のイラストを垂れ流してる
あれこそがベルベットの願望なんだから、やっぱりライフィセットは邪魔なんで厄介払いされたエンディングと見るのが正解だろう
救いは無くはないけど、それに誰も気付かなかっただけじゃね
普通に考えればライフィセットとカノヌシはニコイチなんだから、最後に暴走したカノヌシを制御するのはニコイチの片割れであるライフィセットでしょ
何でそれが部外者のベルベットがお互い食い合って無限の矛盾(笑)とかやっちゃってるわけ?
聖主と比べて、たかが一喰魔が対消滅狙いとか頭が高いんだよ
そういうのが許されるのはレジェンディアの善神グリューネと悪神シュヴァルツのような対の存在に許される対消滅のみ
他のテイルズでも、ルークとアッシュ、エミルとラタトスク、アスベルとラムダ
全員、共存を上手くやってニコイチとして合体して生還してるぞ
ライフィセットも前例にならってカノヌシを自分に取り込んでカノヌシを自分の監視下で制御するのが正しい方法でしょ
ラタトスクやラムダみたいに自分の精神世界で仲直りしてもいいやね
本来あるべき姿としてニコイチを合体させるという結末を誰も思いつかなかったのが馬鹿丸出しストーリーだよ
まぁでもあのエンディングって、実はベルベットの願望が叶うってエンディングでもあるんだよな
ベルベットは常に弟>ライフィセットという弟至上主義の人だったからな
弟とイチャコラやる為にはライフィセットは邪魔だったから、最後適当に綺麗事を言ってライフィセットを切り離したとも言える
んで、エンディングロールでももし弟が元気だったらベルベットと楽しく旅してたっていう空想物語のイラストを垂れ流してる
あれこそがベルベットの願望なんだから、やっぱりライフィセットは邪魔なんで厄介払いされたエンディングと見るのが正解だろう
750: 2019/07/06(土) 08:34:56.48
戦闘は最低クラスの動画勢十分なゲームだなアレは
751: 2019/07/06(土) 09:57:22.04
動画勢なんてそれっぽい言葉作ってるけど
やってることってタダ乗り乞食野郎だよね
やってることってタダ乗り乞食野郎だよね
752: 2019/07/06(土) 12:24:55.55
戦闘が詰まらないって致命的だと思うがな
755: 2019/07/06(土) 15:05:52.84
終盤敵がわんさか術もわんさかだとブレイクソウル発動し難い?r2押しても不発すること多々あるんだけど
756: 2019/07/06(土) 16:03:23.45
押し続けてりゃ出るだろ
757: 2019/07/06(土) 17:58:50.70
強化のかねが全然たりねえ
ワンダリングで25万とかだめだわ
ワンダリングで25万とかだめだわ
759: 2019/07/07(日) 09:19:15.12
>>757
異海探索はゲーム機本体の時間を進めると即座に帰還するからそれで金策できる
異海探索はゲーム機本体の時間を進めると即座に帰還するからそれで金策できる
758: 2019/07/06(土) 19:12:33.92
760: 2019/07/07(日) 11:35:23.22
今回シャークボトルも中々貴重だしな
762: 2019/07/08(月) 20:39:55.69
ハードだとロクロウでも普通に倒れるな
アイテムの時間制限のせいか雑魚よりもボス戦が辛い
アイテムの時間制限のせいか雑魚よりもボス戦が辛い
763: 2019/07/09(火) 02:54:09.16
ベルセリア初プレイしたんだけど、カノヌシの正体が判明したあと、地脈でカノヌシに食われそうになった時にベルベットが心情を吐露するところでめちゃくちゃ泣いた
大好きだったの…ってとこ
大好きだったの…ってとこ
765: 2019/07/09(火) 03:39:34.56
>>763
その後のマギ姉の
「この醜い世界を懸命に“生きて”おるんじゃ!」
がおれは大好き
その後のマギ姉の
「この醜い世界を懸命に“生きて”おるんじゃ!」
がおれは大好き
770: 2019/07/09(火) 15:54:56.73
>>765
マギルゥ最初あんま好きじゃなかったのに中盤から終盤にかけてかっこいいとこ多くて好き特にメルキオル関連のイベント
マギルゥ最初あんま好きじゃなかったのに中盤から終盤にかけてかっこいいとこ多くて好き特にメルキオル関連のイベント
764: 2019/07/09(火) 03:01:17.23
もしかしてZのロゼってエレノアの子孫なのか?
ベルベットの失った絶望は俺に宿ったようだ
ベルベットの失った絶望は俺に宿ったようだ
766: 2019/07/09(火) 08:18:46.87
>>764
憶測で希望を捨てるな
確定するまでは信じろ
憶測で希望を捨てるな
確定するまでは信じろ
772: 2019/07/09(火) 19:46:53.55
>>764
容姿そんなに似てたっけ
どっちも藤島だけど、ゲームだと似てるイメージないな
容姿そんなに似てたっけ
どっちも藤島だけど、ゲームだと似てるイメージないな
767: 2019/07/09(火) 09:39:49.80
攻略本の「子どもを産んだかどうかは不明」って一文、どう考えてもロゼの先祖説が原因だよな
769: 2019/07/09(火) 12:52:50.78
>>767
ロゼが霊応力高い原因は導師エレノアと業魔ロクロウの子孫だからって噂も
ロゼが霊応力高い原因は導師エレノアと業魔ロクロウの子孫だからって噂も
768: 2019/07/09(火) 11:14:11.62
涙脆いけどベルセリアでは泣くところ無かったな
でもあの世界キツくね
すぐ穢れんじゃん
それでいてひょうま、ごうまを払えるのも殆どいない
でもあの世界キツくね
すぐ穢れんじゃん
それでいてひょうま、ごうまを払えるのも殆どいない
771: 2019/07/09(火) 18:57:21.65
マルトラン「私の可能性もあるぞ」
773: 2019/07/10(水) 01:49:56.24
今更ながらベルセリアをクリアした
10年以上ぶりくらいのテイルズだけど面白かったわ
TPがないとかシステムがガラっと変化してたから最初は戸惑ったけど
10年以上ぶりくらいのテイルズだけど面白かったわ
TPがないとかシステムがガラっと変化してたから最初は戸惑ったけど
774: 2019/07/11(木) 12:45:08.39
ベルセリアめっちゃ面白かったけど
音楽だけは正直クオリティが低い気がした・・・
ベルベットのテーマ等いくつか大好きな曲はあるんだけど
それ以外のBGMはなんか素材集にでも入ってそうな曲だなと感じた
音楽だけは正直クオリティが低い気がした・・・
ベルベットのテーマ等いくつか大好きな曲はあるんだけど
それ以外のBGMはなんか素材集にでも入ってそうな曲だなと感じた
779: 2019/07/12(金) 02:52:29.57
>>774
そう?ベルベット、マギルゥ、ロクロウ、アイゼンにテーマ曲あってどれもクオリティ高いやん。あとアジトで休む時も好きだし、夢世界の曲も好き
そう?ベルベット、マギルゥ、ロクロウ、アイゼンにテーマ曲あってどれもクオリティ高いやん。あとアジトで休む時も好きだし、夢世界の曲も好き
780: 2019/07/12(金) 12:41:22.35
>>779
エレノアも入れてやれよ。実際おれはエレノアのテーマ曲が一番好き
エレノアも入れてやれよ。実際おれはエレノアのテーマ曲が一番好き
787: 2019/07/12(金) 22:53:52.71
>>780
エレノアのテーマなんてねぇだろ(笑)
エレノアのテーマなんてねぇだろ(笑)
811: 2019/07/14(日) 01:51:48.82
>>779
ベルベットのテーマ、ラスダン、裏ダンあたりは好きだけどね
自分は椎名豪さんの音楽のほうが好み
ベルベットのテーマ、ラスダン、裏ダンあたりは好きだけどね
自分は椎名豪さんの音楽のほうが好み
810: 2019/07/14(日) 01:07:36.11
>>774
グレイセスの後でプレイしたから音楽良く思ったよw
>>800
・ざっと調べただけでも明らかにかわいい方のヒロインが
パーティーから抜けて途中で一時参加するだけというヒロイン詐欺
・戦闘メンバー四人のうち二人は固定
・アイゼンがドラゴン化してる
グレイセスの後でプレイしたから音楽良く思ったよw
>>800
・ざっと調べただけでも明らかにかわいい方のヒロインが
パーティーから抜けて途中で一時参加するだけというヒロイン詐欺
・戦闘メンバー四人のうち二人は固定
・アイゼンがドラゴン化してる
812: 2019/07/14(日) 03:03:33.33
>>810
全てアニメで浄化された、あとドラゴンも浄化できる設定になった相当体力つかうけど
全てアニメで浄化された、あとドラゴンも浄化できる設定になった相当体力つかうけど
775: 2019/07/11(木) 16:28:14.67
あ、マギルの件は涙したかも
てか6、マギルの第3秘奥義撃たせる気全然ないだろこれ
てか6、マギルの第3秘奥義撃たせる気全然ないだろこれ
776: 2019/07/11(木) 16:35:56.09
マギルゥとロクロウの第三秘奥義は連携秘奥義で出すもんだぞ
777: 2019/07/11(木) 17:34:12.31
今調べたら水晶無しでも出来たのね
ありがと
ありがと
778: 2019/07/11(木) 21:19:27.45
連携秘奥義は最後までなんでこんな大量に連携できるのかわからんかったわ
連携数に応じて減らないとかの運絡みなんだけど連携中BGが見えないから何がどうなってんのか
仕組み完璧に理解できればもっと連携できんのかもな
連携数に応じて減らないとかの運絡みなんだけど連携中BGが見えないから何がどうなってんのか
仕組み完璧に理解できればもっと連携できんのかもな
781: 2019/07/12(金) 14:13:17.55
フィー「。。。」
782: 2019/07/12(金) 19:32:05.03
なんやこの鬱鬱しいシナリオは
悲しくなっちゃったぞー
悲しくなっちゃったぞー
783: 2019/07/12(金) 21:16:38.60
だいたい想像つくけど
抗え、最後まで、だ。
DODみたいにはならないから安心して良いよ
抗え、最後まで、だ。
DODみたいにはならないから安心して良いよ
784: 2019/07/12(金) 21:57:21.01
やっとクリアした
結構あっさり終わるなーと思ったけどエンドロールでまたまた泣いた
ベルベットとライフィセットの二人旅は反則だろ
他にもイチローとロクロウが仲良く心水飲んでたり
テレサとオスカーが並んで歩いてたり
生まれるはずった甥とセリカとアーサーとの幸せな家庭
このエンド見た後に周回プレイしたくないよ…
結構あっさり終わるなーと思ったけどエンドロールでまたまた泣いた
ベルベットとライフィセットの二人旅は反則だろ
他にもイチローとロクロウが仲良く心水飲んでたり
テレサとオスカーが並んで歩いてたり
生まれるはずった甥とセリカとアーサーとの幸せな家庭
このエンド見た後に周回プレイしたくないよ…
785: 2019/07/12(金) 22:20:55.18
なぜ椎名豪を使わなかったのか
786: 2019/07/12(金) 22:30:54.97
新作は世界観一新かぁ
ZはともかくBは良かったからちゃんと三部作にして欲しかったが
ZはともかくBは良かったからちゃんと三部作にして欲しかったが
788: 2019/07/12(金) 22:54:15.92
>>786
あとでスイッチで出す可能性も…
あとでスイッチで出す可能性も…
789: 2019/07/12(金) 23:05:45.95
全員専用曲あるじゃろ
エレノアは聖寮戦の印象が強いけど
エレノアは聖寮戦の印象が強いけど
790: 2019/07/12(金) 23:11:21.46
>>789
EDにもなかったし全然記憶にねぇ(笑)エレノアとフィーのテーマなんてあったか?
EDにもなかったし全然記憶にねぇ(笑)エレノアとフィーのテーマなんてあったか?
791: 2019/07/12(金) 23:50:00.93
エンドロールEternal Dreamは各キャラテーマのアレンジ
ライフィセット→エレノア→ロクロウ→マギルゥ→アイゼン→ベルベット
ライフィセット→エレノア→ロクロウ→マギルゥ→アイゼン→ベルベット
793: 2019/07/12(金) 23:58:30.52
>>791
ほーん、エンディング全部パーティーメンバーのテーマだったのか最高だな
ほーん、エンディング全部パーティーメンバーのテーマだったのか最高だな
794: 2019/07/13(土) 00:12:33.12
>>791
大雑把に、こんなタイム感で流れてるはず
ライフィセット 0:20~
エレノア 2:10~
ロクロウ 4:10~
マギルゥ 5:40~
アイゼン 6:30~
ベルベット 7:30~
大雑把に、こんなタイム感で流れてるはず
ライフィセット 0:20~
エレノア 2:10~
ロクロウ 4:10~
マギルゥ 5:40~
アイゼン 6:30~
ベルベット 7:30~
795: 2019/07/13(土) 00:24:25.57
>>794
でもやっぱりフィーとエレノアの曲は二人のテーマってイメージねぇわ。エレノアのテーマはみんなで休んでる時の印象だし、フィーのテーマに関してはどこでかかってのかすら分からん
でもやっぱりフィーとエレノアの曲は二人のテーマってイメージねぇわ。エレノアのテーマはみんなで休んでる時の印象だし、フィーのテーマに関してはどこでかかってのかすら分からん
792: 2019/07/12(金) 23:53:46.69
エレノアのテーマ 題:Eleanor Hume
フィーのテーマ 題:Theme of Laphicet
フィーのテーマ 題:Theme of Laphicet
796: 2019/07/13(土) 00:51:25.19
FF6のエンディングのパクr
797: 2019/07/13(土) 02:09:17.74
気付いてる奴少ないと思うけど「この自惚屋に言ってやれ」のときに流れるTRUE willって曲のバイオリンは実はフィーの曲の変奏というニクい演出をしている
825: 2019/07/14(日) 12:28:11.88
>>797
聞き直したらホントだった
サンクス
聞き直したらホントだった
サンクス
798: 2019/07/13(土) 12:38:58.68
ロストワード欲しくてゴールデンアックス探してるけど全然でないわ
天への階梯三の間ってニの間にワープして一回扉くぐったとこだよね?
何回入り直してもでてくるフィールドにきかない
天への階梯三の間ってニの間にワープして一回扉くぐったとこだよね?
何回入り直してもでてくるフィールドにきかない
799: 2019/07/13(土) 13:18:38.41
裏ダンの面倒くさいとこだよな
まあ1/5だし根気よくやるしかないな
まあ1/5だし根気よくやるしかないな
800: 2019/07/13(土) 14:03:17.27
ZがBの続きになるならやってみたいんだけど、そんなに酷いの?
どんなとこがわるいか、プレイした人教えて欲しい
てかテイルズ総合スレなんであんなあれてるの
どんなとこがわるいか、プレイした人教えて欲しい
てかテイルズ総合スレなんであんなあれてるの
802: 2019/07/13(土) 14:26:03.90
>>800
Bのあとにやればけっこうやれるよ
Zからやるといろいろ急展開すぎて意味不明なとこあるけどBのあとならBでかなり説明されてる
Bのあとにやればけっこうやれるよ
Zからやるといろいろ急展開すぎて意味不明なとこあるけどBのあとならBでかなり説明されてる
804: 2019/07/13(土) 14:43:51.80
>>802
>>803
ありがとう
それなら楽しめそうだ
ショップのレビューとかサイトとかは恣意的な批評を含んでそうでなかなか信頼できなくて、直接聞いてみたかったんだ
噂に聞くような感じじゃないのかもね
とりあえずやってみるよ
ありがとう
>>803
ありがとう
それなら楽しめそうだ
ショップのレビューとかサイトとかは恣意的な批評を含んでそうでなかなか信頼できなくて、直接聞いてみたかったんだ
噂に聞くような感じじゃないのかもね
とりあえずやってみるよ
ありがとう
826: 2019/07/14(日) 15:04:19.32
>>804
Bから入ったならゲームのZやるよりはアニメのザクロス見た方がいいと思う
Bから入ったならゲームのZやるよりはアニメのザクロス見た方がいいと思う
839: 2019/07/15(月) 00:38:14.76
>>834
やってないぞ
元々ドラゴンの姿だった(つまり穢れでドラゴン化したわけじゃ無い)フィーを
時間かけて助けただけ
やってないぞ
元々ドラゴンの姿だった(つまり穢れでドラゴン化したわけじゃ無い)フィーを
時間かけて助けただけ
840: 2019/07/15(月) 01:02:21.73
>>839
あ、アニメ話なにわか乙www
あ、アニメ話なにわか乙www
803: 2019/07/13(土) 14:36:29.90
>>800
アマゾンのPS4レビュー見てみ
PS3レビューと違って高評価が割と入ってるし、その高評価レビュー読むと言われるほど悪くなかったって書かれてる
発売前にどんでん返しの展開を隠す為にヒロインじゃない女をヒロインであるかのように紹介したのが気に食わないって話だから、あんたみたいに発売後に騒動知ってる人がプレーしても言うほど大したこと無いじゃんってなるんだよ
ヒロインじゃない女の信者が暴れてるだけtっていう奴
カメラアングルの悪さやマッピングの単調さは多少感じるけど他のゲームでもっと酷いのもあるし許容範囲内かな
アマゾンのPS4レビュー見てみ
PS3レビューと違って高評価が割と入ってるし、その高評価レビュー読むと言われるほど悪くなかったって書かれてる
発売前にどんでん返しの展開を隠す為にヒロインじゃない女をヒロインであるかのように紹介したのが気に食わないって話だから、あんたみたいに発売後に騒動知ってる人がプレーしても言うほど大したこと無いじゃんってなるんだよ
ヒロインじゃない女の信者が暴れてるだけtっていう奴
カメラアングルの悪さやマッピングの単調さは多少感じるけど他のゲームでもっと酷いのもあるし許容範囲内かな
857: 2019/07/15(月) 21:52:45.41
>>846
ゲーム外に粘着する=ゲーム内では大した炎上要素はない
ほらやっぱりカミングアウトした
>>803の
「PS3レビューと違って高評価が割と入ってるし、その高評価レビュー読むと言われるほど悪くなかったって書かれてる」
が正しかった模様
ゲーム外に粘着する=ゲーム内では大した炎上要素はない
ほらやっぱりカミングアウトした
>>803の
「PS3レビューと違って高評価が割と入ってるし、その高評価レビュー読むと言われるほど悪くなかったって書かれてる」
が正しかった模様
813: 2019/07/14(日) 04:10:37.89
>>800
ライフィセットが能力不足で早期退場して
別のチートヒーローがベルベットの片腕となる話
ライフィセットが能力不足で早期退場して
別のチートヒーローがベルベットの片腕となる話
814: 2019/07/14(日) 06:30:50.61
>>813
いやそうだな、悪いことやってんのにそれを悪いことと思わないサイコパスとそいつを容認する真の仲間たちって感じだろ。ベルセリアは悪いことでも必要だったりやるしかないからやるだけで根本からそんな感じだから話がそもそもなりたってない
いやそうだな、悪いことやってんのにそれを悪いことと思わないサイコパスとそいつを容認する真の仲間たちって感じだろ。ベルセリアは悪いことでも必要だったりやるしかないからやるだけで根本からそんな感じだから話がそもそもなりたってない
801: 2019/07/13(土) 14:24:17.95
やっとでたわ
あとストザフリーとったら無銘以外そろうからやっと無銘集めにうつれる
あとストザフリーとったら無銘以外そろうからやっと無銘集めにうつれる
806: 2019/07/13(土) 16:00:25.10
自分も騒動知らずに買ったから前作の不満はお布施とかのシステム面くらいだったな
ベルセリアから時系列通りにプレイできるのがむしろ羨ましい
ベルセリアから時系列通りにプレイできるのがむしろ羨ましい
807: 2019/07/13(土) 22:35:41.18
ワンダリング狩りでグレード1万溜まった
慣れれば1時間で1000グレード稼げるようになったけど長かったぜ
慣れれば1時間で1000グレード稼げるようになったけど長かったぜ
808: 2019/07/13(土) 23:11:47.71
ちゃんとカオスでやってるか?
1000ためるのに2倍なくても1時間もかからんとおもうが
1000ためるのに2倍なくても1時間もかからんとおもうが
809: 2019/07/13(土) 23:32:25.13
フィールド回ってワンダー倒す(300-500グレード)までは10分で済んだけどマスタースキル育成用に装備変えてアイテム屋で武器強化して解体してってダラダラやってたら20-30分経ってた
グレード貯めて即ニューゲームやるなら武器強化はしなくてよかったわ
グレード貯めて即ニューゲームやるなら武器強化はしなくてよかったわ
815: 2019/07/14(日) 06:48:28.82
ZはB出る寸前くらいにやったけど
まぁあそこまで言われるほど悪くはないと思ったな
ただロゼは普通にキツかった
まぁあそこまで言われるほど悪くはないと思ったな
ただロゼは普通にキツかった
816: 2019/07/14(日) 06:52:25.17
とにかくライフィセットがむかつく話である
820: 2019/07/14(日) 09:51:03.79
>>819
サブエピ放置してたんだろう
サブエピ放置してたんだろう
823: 2019/07/14(日) 11:37:12.44
ああ安価の場所間違えてたわ
824: 2019/07/14(日) 11:43:00.63
遊ぶ側はBありきでZについて語るのが多いけどけど作る側はZを先に作ってるんだから両者の間に矛盾を感じたらBの制作中に改編されたんじゃないの
828: 2019/07/14(日) 15:44:14.72
申し訳ないがロゼ教徒は帰ってくれないか
837: 2019/07/14(日) 21:33:39.91
ザクロスはゲーム版に不満持ってた人からはわりと評判いい
逆にゼスティリアスレの連中からは蛇蝎の如く嫌われてる
後はもう自分で判断しろ
逆にゼスティリアスレの連中からは蛇蝎の如く嫌われてる
後はもう自分で判断しろ
838: 2019/07/14(日) 22:08:15.21
シナリオは置いておいて、街や地形の変化はゲームじゃないと体験出来ない要素があるからなぁ
844: 2019/07/15(月) 10:44:42.50
>>838
ストーンベリィの切り株がラストンベル近郊の森のアレだって気づいたときとかテンション上がったよな
ストーンベリィの切り株がラストンベル近郊の森のアレだって気づいたときとかテンション上がったよな
841: 2019/07/15(月) 01:16:59.68
・・・?
842: 2019/07/15(月) 07:27:43.92
ゼスを遊べたと評価してるのは本当にプレイしたのか?
アリーシャ離脱までしかやってないんじゃないか?
もし最後までプレイしたんだとしたらゼスが初テイルズだったか久々にやるゲームだったんだろうな
そこそこゲームを遊んでる人ならそんな評価にならんわ
アリーシャ離脱までしかやってないんじゃないか?
もし最後までプレイしたんだとしたらゼスが初テイルズだったか久々にやるゲームだったんだろうな
そこそこゲームを遊んでる人ならそんな評価にならんわ
843: 2019/07/15(月) 08:17:29.34
これだけZ関連の愚痴やケチつけられてるの見るとZの前日談として作られたのが悔やまれるわ
企画進みすぎてて変更出来なかったのかな
企画進みすぎてて変更出来なかったのかな
845: 2019/07/15(月) 12:22:37.94
846: 2019/07/15(月) 12:48:20.39
ゼスの字の炎上はゲーム外での言動含めてのものだからな
ゲーム単体で見たクソゲー度はそこまででもない
ヒロイン詐欺は事前情報見てなきゃ知らないだろうし
ゲーム単体で見たクソゲー度はそこまででもない
ヒロイン詐欺は事前情報見てなきゃ知らないだろうし
847: 2019/07/15(月) 14:20:32.58
私もストーリー物は事前情報シャットする派だから、この娘はレイシス枠なのか、ヒーローの志があるだけじゃ駄目なのか。程度だったなぁ
848: 2019/07/15(月) 14:26:29.16
全マスタースキル習得して無銘係全部から極限とりだしたけど他に引き継ぎ前にやっとくことある?
もちろん装備は全部分解してから次に行くつもり
もちろん装備は全部分解してから次に行くつもり
850: 2019/07/15(月) 14:59:33.26
>>848
ヘルムットシュミットにレアスキル付けるなら10にするくらいかな
ヘルムットシュミットにレアスキル付けるなら10にするくらいかな
851: 2019/07/15(月) 15:03:32.82
>>850
一応ショップランクでもらえる高ランクのやつだけは10にしといた
ゴミPSだけど全編カオスクリアが目的ならこんなもんかな?
一応ショップランクでもらえる高ランクのやつだけは10にしといた
ゴミPSだけど全編カオスクリアが目的ならこんなもんかな?
852: 2019/07/15(月) 15:49:19.27
薬草マラソンへようこそ!
853: 2019/07/15(月) 15:55:58.44
>>852
薬草マラソンやりたいけど一切復活しないんだよね
理由さがしても復活しない原因かいてないし
個人的には異界探索で時計ずらしたのがいけなかったんだとおもうけど
薬草マラソンやりたいけど一切復活しないんだよね
理由さがしても復活しない原因かいてないし
個人的には異界探索で時計ずらしたのがいけなかったんだとおもうけど
854: 2019/07/15(月) 15:59:32.75
>>853
薬草は時間復活じゃないぞ
残り49本になったらどこかのポイントで1本復活して50本になる
薬草は時間復活じゃないぞ
残り49本になったらどこかのポイントで1本復活して50本になる
855: 2019/07/15(月) 16:07:51.85
>>854
そういうことか
じゃあどこも復活したの見たことないのはそもそもとってない薬草50本以上あるのか
2周目でくまなく捜索するわ
そういうことか
じゃあどこも復活したの見たことないのはそもそもとってない薬草50本以上あるのか
2周目でくまなく捜索するわ
858: 2019/07/15(月) 23:03:07.75
ゼスティリア擁護してるのはこういう人だってのを知っておいた方がいい
859: 2019/07/15(月) 23:29:44.55
ここベルセリアのスレだよね?ゼスティリアの話ばっかり
860: 2019/07/16(火) 02:23:33.64
シリーズだから話題の流れがそっちに向くこともあるだろ
不満なら話題をくれ。面白そうなら付き合うから
不満なら話題をくれ。面白そうなら付き合うから
861: 2019/07/16(火) 02:30:54.59
ドラマCDは一回出しただけで終わりか?ほかのシリーズはたくさん出しといてふざけるなよ?
862: 2019/07/16(火) 02:54:41.76
ダークなセクシーさだと間違いなくシリーズ随一なんだが、
そもそもテイルズファンは全員がマニッシュなロリコン資質持ちなのであまり大声では喜ばなかった
だが海外のファンと私はとっても大喜び。
そもそもテイルズファンは全員がマニッシュなロリコン資質持ちなのであまり大声では喜ばなかった
だが海外のファンと私はとっても大喜び。
863: 2019/07/16(火) 03:48:42.94
>>862
海外が大喜びしてるならもうそれでいいんじゃないかと
海外が大喜びしてるならもうそれでいいんじゃないかと
864: 2019/07/16(火) 03:50:12.79
フィーを生み出したという事実だけでベルセリアは100点中100万点くらいあげたい
岩本先生に感謝
岩本先生に感謝
865: 2019/07/16(火) 04:24:17.04
久々にマジギギカ・ミルディン・ド・ディン・ノルルン・ドゥで抜いた
866: 2019/07/16(火) 05:04:14.71
あの絶壁で抜くとか玄人かよ
867: 2019/07/16(火) 13:40:11.19
ロクロウがエレノアの乳を鷲掴みするシーンで抜いたことはある
869: 2019/07/16(火) 20:11:45.51
>>867
そんなシーンないやろ
そんなシーンないやろ
871: 2019/07/16(火) 23:10:59.87
874: 2019/07/17(水) 00:08:57.77
>>871
エレノアの表情もまたいいな。満更でもない感じ
エレノアの表情もまたいいな。満更でもない感じ
868: 2019/07/16(火) 15:01:43.07
エレノアのスカートめくりたい
870: 2019/07/16(火) 21:47:28.85
エレノアは筋肉質すぎるわ
水着の肩幅がやばい
水着の肩幅がやばい
872: 2019/07/16(火) 23:48:01.68
まあ揉むよねかわいい女の子のおっぱいは
873: 2019/07/17(水) 00:06:27.21
やっとクリアした
神威かっこいいな
テレサ、オスカーでDLCサブエピソードあってもいいじゃん!
ゼスティリアで新しい主はいらんの?
3作目に期待ですね
神威かっこいいな
テレサ、オスカーでDLCサブエピソードあってもいいじゃん!
ゼスティリアで新しい主はいらんの?
3作目に期待ですね
875: 2019/07/17(水) 00:20:31.53
うおおおっがこうなりゃヤケだ!おっぱい揉んでやる!っていう意思の表れにしか見えなくなった
876: 2019/07/17(水) 01:26:54.10
で、天界天族ボコすオルフェリアはいつですかー?
877: 2019/07/17(水) 01:53:10.15
>>876
新作が転ければベルセリア人気に頼るしかねぇんじゃねーかな
新作が転ければベルセリア人気に頼るしかねぇんじゃねーかな
878: 2019/07/17(水) 05:43:45.43
業魔化システムや天族関係の話は残ってるけど
ベルセリアはベルベット一向の物語としては綺麗に完結してるんでもうこれでいいかなって感じ
ゼスはもう完全に見なかったことにしてる
ベルセリアはベルベット一向の物語としては綺麗に完結してるんでもうこれでいいかなって感じ
ゼスはもう完全に見なかったことにしてる
879: 2019/07/17(水) 13:01:09.04
アリーシャの救済はザクロスでされたしな
アスタリア新章主人公にも選ばれたし
アスタリア新章主人公にも選ばれたし
880: 2019/07/17(水) 14:28:55.59
>>878-879
わざわざレスを2つにわけなくてもいいのに、分けることで複数が同じ主張してるって言い張りたいのかねぇ…
ベルセリアはそもそもラフィ合意だったのにベルベットがアーサーに復讐するというのが間違いだったんだから物語としては成立してないし自爆したという物語だろ
どっちかっつーとベルセリアはゼスの五大神筆頭なマオテラスってどんだけ凄いの?という疑問に答えた物語
ラフィがカノヌシとしてグリンウッドの霊応力を底上げするという加護持ってるのも、スレイが最後全知覚を遮断してカノヌシ片割れのマオテラスの加護使ってグリンウッド全土の霊応力を底上げするという方法をオマージュしてるし
わざわざレスを2つにわけなくてもいいのに、分けることで複数が同じ主張してるって言い張りたいのかねぇ…
ベルセリアはそもそもラフィ合意だったのにベルベットがアーサーに復讐するというのが間違いだったんだから物語としては成立してないし自爆したという物語だろ
どっちかっつーとベルセリアはゼスの五大神筆頭なマオテラスってどんだけ凄いの?という疑問に答えた物語
ラフィがカノヌシとしてグリンウッドの霊応力を底上げするという加護持ってるのも、スレイが最後全知覚を遮断してカノヌシ片割れのマオテラスの加護使ってグリンウッド全土の霊応力を底上げするという方法をオマージュしてるし
896: 2019/07/17(水) 23:57:45.49
>>880
なんだこいつ統失かよ
なんだこいつ統失かよ
901: 2019/07/18(木) 01:07:32.20
>>896
来たばかり?
いつも来てる馬鹿だから安価つけずスルーな
来たばかり?
いつも来てる馬鹿だから安価つけずスルーな
882: 2019/07/17(水) 16:30:39.50
>>881
最終的に自分の幸せが壊されたから
自分のために復讐するって話
最終的に自分の幸せが壊されたから
自分のために復讐するって話
889: 2019/07/17(水) 20:44:36.13
>>881
騙したわねー!ってお姉ちゃんだけのけ者にしてアーサーにだけ相談してたラフィに怒っとったやん
騙したわねー!ってお姉ちゃんだけのけ者にしてアーサーにだけ相談してたラフィに怒っとったやん
884: 2019/07/17(水) 18:26:39.89
終盤から自分じゃなくて世界を選んだことが許せない
自分のために復讐するって言ってただろ
自分のために復讐するって言ってただろ
885: 2019/07/17(水) 19:10:57.29
そういえば天族が元凶ってどこで言及されたの?
聞いたことあるけど
聞いたことあるけど
887: 2019/07/17(水) 19:58:48.87
>>885
裏ダンジョンで教えてもらえる
「人間の穢れは天族(聖隷)にとって有害だから多くの天族は拒絶したが共存を求める者もいた。
拒絶した多数の天族は天界の門を閉じて業魔化の呪いを人間に与えた」
聖隷のドラゴン化の呪いもこのとき貰ったみたいな説明だったけど穢れが有害だったことの順序がアベコベになってるのでよく解らん
業魔化に関してはクソ迷惑な嫌がらせだわ
裏ダンジョンで教えてもらえる
「人間の穢れは天族(聖隷)にとって有害だから多くの天族は拒絶したが共存を求める者もいた。
拒絶した多数の天族は天界の門を閉じて業魔化の呪いを人間に与えた」
聖隷のドラゴン化の呪いもこのとき貰ったみたいな説明だったけど穢れが有害だったことの順序がアベコベになってるのでよく解らん
業魔化に関してはクソ迷惑な嫌がらせだわ
897: 2019/07/18(木) 00:00:20.46
>>887
穢れは元々天族にとって毒みたいなものだったんでしょ
それ+誓約のせいでドラゴン化とかいうおまけがついてみた
穢れは元々天族にとって毒みたいなものだったんでしょ
それ+誓約のせいでドラゴン化とかいうおまけがついてみた
886: 2019/07/17(水) 19:29:50.38
最終盤のベルベットはいかにも女性脳なエゴ全開の行動指針だけど
散々積み上げがあったのでそれがいいと言う
散々積み上げがあったのでそれがいいと言う
888: 2019/07/17(水) 20:21:20.69
エレノアに嫁に来てもらいたい
890: 2019/07/17(水) 22:02:34.74
892: 2019/07/17(水) 22:33:05.32
終盤になっても主にアイゼンとそういうので対立するのいいよな
894: 2019/07/17(水) 23:46:25.33
ベルベットは勘違いしてた事への落とし前を誰にもつけてないのが山本ライターのいつもの悪い癖炸裂だった
自分が間違ってた事を認めたら仲間に謝罪しろよベルベット
スレイの時もアリーシャで失明した原因はアリーシャよりもむしろスレイの霊応力が低いからアリーシャに貸しただけで失明したというスレイ原因なのに、スレイはアリーシャに一個も謝らないし
山本ライターこんなのばっかりだからマジむかつく
自分が間違ってた事を認めたら仲間に謝罪しろよベルベット
スレイの時もアリーシャで失明した原因はアリーシャよりもむしろスレイの霊応力が低いからアリーシャに貸しただけで失明したというスレイ原因なのに、スレイはアリーシャに一個も謝らないし
山本ライターこんなのばっかりだからマジむかつく
895: 2019/07/17(水) 23:47:51.79
あ、いつもの単発改行ゼスキチ君だ
898: 2019/07/18(木) 00:17:45.32
人間が出す穢れが天界に流れてくるので天族が滅ぼそうとしたのを聖主達が待ったをかける
聖主達は人と共存する事が出来たら人を滅ぼさない+天界への帰還を条件に地上に降りる
天族は既に人と共存している事が前提の誓約を掛けたので即誓約を破った事になって反動で穢れで業魔/ドラゴン化する
聖主達は人と共存する事が出来たら人を滅ぼさない+天界への帰還を条件に地上に降りる
天族は既に人と共存している事が前提の誓約を掛けたので即誓約を破った事になって反動で穢れで業魔/ドラゴン化する
899: 2019/07/18(木) 00:39:19.98
ザビーダ、ライラは人里にいたのに何で穢れんの?
900: 2019/07/18(木) 01:00:31.05
そこまで綿密に考えてないとは思うけど穢れってニコチンやアルコールみたく代謝による排出とかできないのかな
それが出来るなら苦労しないか
そもそも業魔や天族に代謝の概念はあるのか
それが出来るなら苦労しないか
そもそも業魔や天族に代謝の概念はあるのか
902: 2019/07/18(木) 11:38:39.08
>>900
ないから白銀の炎が必要なんでしょ
ないから白銀の炎が必要なんでしょ
903: 2019/07/18(木) 14:10:34.59
正直扉の向こうでふんぞり返ってる天族をぶん殴らなきゃシリーズ終わらない気がする。いらん事しなきゃこれだけの苦しみは無かっただろうしさ。
でも呪いふっかけるような連中だし、いざ扉開いたらもう地上よりも地獄になってそう
でも呪いふっかけるような連中だし、いざ扉開いたらもう地上よりも地獄になってそう
909: 2019/07/19(金) 00:24:13.02
>>903
蛇足に感じる
そういうの知ったこっちゃないってベルベット達が格好良く思えたから
蛇足に感じる
そういうの知ったこっちゃないってベルベット達が格好良く思えたから
904: 2019/07/18(木) 17:14:56.62
ドラゴンフィーの力でアイゼン、テオドラゴン浄化できなかったのかよ
905: 2019/07/18(木) 17:51:38.26
>>904
マオテラスの浄化の炎も万能じゃないんだろう
ゼスでもヘルダルフに憑魔化される前の健康体マオテラスでもドラゴンは浄化出来なかったって話だからな
マオテラスの浄化の炎も万能じゃないんだろう
ゼスでもヘルダルフに憑魔化される前の健康体マオテラスでもドラゴンは浄化出来なかったって話だからな
906: 2019/07/18(木) 19:14:19.96
そんな事よりエレノアのおっぱいプルンプルンッ!
907: 2019/07/18(木) 20:19:06.49
エロノア
908: 2019/07/18(木) 22:53:12.87
プルンプルンするほど大きくないだろいい加減にしろ
910: 2019/07/19(金) 10:17:39.58
クローディンとベルベットが会ったらベルベット人間らしくて可愛いなぁよしよしって頭なでようとしてそのたびに喰い頃されそうな感じになってそう
911: 2019/07/19(金) 10:23:52.05
あと僕の女に気安く触るな!ってフィーにも殴られるな。クローディンは絶対ドM。
912: 2019/07/19(金) 13:40:07.60
スタジオイストリア、2019年3月期は5億9200万円の最終赤字…「Project Prelude Rune」を開発、事実上の解散か
2019年07月19日 12時10分更新
https://gamebiz.jp/?p=243758
スタジオイストリアは、本日(7月19日)付の「官報」に2019年3月期の決算公告を掲載し、最終損益は5億9200万円の赤字だった。前の期(2018年3月期)は247万円の赤字だった。
同社は、スクウェア・エニックス・ホールディングス<9684>の開発スタジオとして設立され、新規RPGプロジェクト「Project Prelude Rune」の開発を行っていたが、
すでにプロジェクトは開発中止となり、代表の馬場英雄氏も退任したとのこと。開発中のソフトウェアを損失計上したことがうかがえる。
なお、会社は事実上解散したもようで、スクエニHDのグループ企業一覧から削除されている。
またコーポレートサイトも閉鎖されており、アクセスするとスクウェア・エニックス・ホールディングス�のサイトに転送される。
2019年07月19日 12時10分更新
https://gamebiz.jp/?p=243758
スタジオイストリアは、本日(7月19日)付の「官報」に2019年3月期の決算公告を掲載し、最終損益は5億9200万円の赤字だった。前の期(2018年3月期)は247万円の赤字だった。
同社は、スクウェア・エニックス・ホールディングス<9684>の開発スタジオとして設立され、新規RPGプロジェクト「Project Prelude Rune」の開発を行っていたが、
すでにプロジェクトは開発中止となり、代表の馬場英雄氏も退任したとのこと。開発中のソフトウェアを損失計上したことがうかがえる。
なお、会社は事実上解散したもようで、スクエニHDのグループ企業一覧から削除されている。
またコーポレートサイトも閉鎖されており、アクセスするとスクウェア・エニックス・ホールディングス�のサイトに転送される。
913: 2019/07/19(金) 17:28:12.40
ゲーム本編だけだとカノヌシには嫌な印象しかないが
経歴見るとむしろいい奴っぽく見えるな
経歴見るとむしろいい奴っぽく見えるな
914: 2019/07/19(金) 17:51:45.51
聖主も1万年前は共存目指してたけど心折れて文明終末マシンになってしまったのがカノヌシの経緯だからな
本編だとベルベットいじめてフィーに殴られて最後の「お腹空いたよお!」くらいしか記憶にないが
本編だとベルベットいじめてフィーに殴られて最後の「お腹空いたよお!」くらいしか記憶にないが
915: 2019/07/19(金) 18:46:00.92
>>914
カノヌシって感情とか心あったんだ。なんか抜け殻にラフィの上辺だけ宿った感じにみえた
カノヌシって感情とか心あったんだ。なんか抜け殻にラフィの上辺だけ宿った感じにみえた
916: 2019/07/19(金) 20:15:01.49
>>915
本編に関してはそれで合ってる
最初からあんなだったわけじゃなくて昔はいい人だったんだよ的な話
本編に関してはそれで合ってる
最初からあんなだったわけじゃなくて昔はいい人だったんだよ的な話
917: 2019/07/20(土) 00:00:40.36
一応フィーがカノヌシの心の復活体と考えると、あの性格は
ベルベットたちとの交流の賜物なのはもちろんだが
根底にカノヌシの共存を望む心があったせいもあるかも
ベルベットたちとの交流の賜物なのはもちろんだが
根底にカノヌシの共存を望む心があったせいもあるかも
918: 2019/07/20(土) 04:23:12.13
3作目はZ、Bの主役、天族の共演があったのか
920: 2019/07/20(土) 09:42:14.21
はベルベット強いってゲームの中だけだろって一瞬思ったけど
パワーアップイベント特になし(吸収で上限なく強くなってる?)で神威に普通に対抗してたな
てか天族の悪キャラって作中いないよな?
パワーアップイベント特になし(吸収で上限なく強くなってる?)で神威に普通に対抗してたな
てか天族の悪キャラって作中いないよな?
921: 2019/07/20(土) 11:19:15.24
天族って悪いやつだな!
絶滅させなきゃ...!
絶滅させなきゃ...!
922: 2019/07/20(土) 11:34:04.60
ベルベットのパワーアップしない代わりに、うる覚えだけど火山で4聖主を起こしてカノヌシを弱体化させるとかそんなだった気がする
923: 2019/07/20(土) 12:15:00.31
ヘルダルフの汚れが半端なかったからドラゴンとか喰いまくってラスト辺りのベルベットもそういう感じになってんだろ?
924: 2019/07/20(土) 14:00:05.75
最初期の時点でゼロナンバーに勝てるぐらい強かったからな
最初は業魔にまったく攻撃通用しなかったけど
あれって霊的なものか単純にスピードやパワーの出力が足りなかったかどっちなんだろうな?
最初は業魔にまったく攻撃通用しなかったけど
あれって霊的なものか単純にスピードやパワーの出力が足りなかったかどっちなんだろうな?
925: 2019/07/20(土) 14:35:43.08
ローグレスのモブ兵士が大砲が直撃すれば倒せるみたいな事言ってたしそれくらいの火力があれば霊応力無しでも勝てそう
まぁ利き腕使えてたアーサーでもワンパン出来ない位の耐久力だから生身で勝つのは無理ゲーだと思う
まぁ利き腕使えてたアーサーでもワンパン出来ない位の耐久力だから生身で勝つのは無理ゲーだと思う
926: 2019/07/20(土) 14:47:58.42
ベルベットが塔から飛び降りて怪我してたからな
べつにただの物理攻撃が全く効かないわけじゃない
べつにただの物理攻撃が全く効かないわけじゃない
927: 2019/07/20(土) 16:13:02.24
見えない膜みたいなのに覆われてて普通の攻撃はシャットアウトされる
霊力の伴った攻撃なら膜を無視出来る
大砲ぐらいの火力があればごり押しで破れる
ってそんな感じかな
霊力の伴った攻撃なら膜を無視出来る
大砲ぐらいの火力があればごり押しで破れる
ってそんな感じかな
928: 2019/07/20(土) 16:59:56.03
裏ダンのサソリってコツコツダメージ与えるしかないの?
大炎からこいつの集団出てきたらほぼ100%時間切れになるんだけど
大炎からこいつの集団出てきたらほぼ100%時間切れになるんだけど
929: 2019/07/20(土) 18:43:41.18
ヘタクソだったから適当に縛氷幻霧連打してるだけだったな十分間に合ったけど
931: 2019/07/20(土) 19:03:22.63
ヘルダルフの場合周りをドンドン汚れさせて自分の汚れも仲間も増やせるって感じだったのに対してベルベットは喰魔の特性で汚れパワーを直接自分の力としてドンドン蓄積できるみたいだから独力の強さが半端ないんだろう。だから神ともいえるカノヌシすら封印できた。
935: 2019/07/20(土) 21:34:04.79
>>931
最終的にリソースの奪い合いになるとは言え
ベルベットの強化レシピ簡単過ぎてやべぇな
最終的にリソースの奪い合いになるとは言え
ベルベットの強化レシピ簡単過ぎてやべぇな
932: 2019/07/20(土) 19:04:24.55
サソリ系のソウル上限が1なの、ほんと嫌がらせにしか思えんわ
しかも無駄に堅いし
しかも無駄に堅いし
933: 2019/07/20(土) 19:42:03.99
苦戦することはないけど難易度イビルでやってるからサソリに限らず時間がマジでキツい
コツ教えてくれ
コツ教えてくれ
934: 2019/07/20(土) 20:13:58.98
特典やペナルティがあるならわかるけど
自分で難易度縛っといて難しいから助けてって人間の思考が未だに理解できない
嫌みでもなんでもなくめんどくさい状況なら難易度下げれば
自分で難易度縛っといて難しいから助けてって人間の思考が未だに理解できない
嫌みでもなんでもなくめんどくさい状況なら難易度下げれば
937: 2019/07/21(日) 00:13:12.23
>>934
特典はあるじゃん
特典はあるじゃん
938: 2019/07/21(日) 00:24:17.20
>>934
単純にイビルでのクリアに挑戦してるってだけだろ
ゲームなんだし何もおかしいとは思わん
単純にイビルでのクリアに挑戦してるってだけだろ
ゲームなんだし何もおかしいとは思わん
936: 2019/07/20(土) 22:40:49.57
弱点連携でダメージレート上げて広範囲系の秘奥義で無理やり落とすとかかな
俺は基本ハードでやってたけどあのサソリ階層だけは諦めてイージーで抜けたよ
俺は基本ハードでやってたけどあのサソリ階層だけは諦めてイージーで抜けたよ
939: 2019/07/21(日) 01:49:19.03
マギルゥって坊呼びとライフィセット呼び使うけど坊呼びのほうがエッチで好き
940: 2019/07/21(日) 06:15:11.78
名前呼びってあったっけ?記憶にねえわ
941: 2019/07/21(日) 07:03:53.67
エンディングで言ってたのは覚えてる
947: 2019/07/21(日) 17:21:39.25
>>941
マナテラスじゃないの?
マナテラスじゃないの?
949: 2019/07/21(日) 18:13:58.00
>>947
スタッフロール前のアニメムービーで
「やれやれ、ベルベット譲りの無茶じゃのう、ライフィセットや」
と言ってる
スタッフロール前のアニメムービーで
「やれやれ、ベルベット譲りの無茶じゃのう、ライフィセットや」
と言ってる
942: 2019/07/21(日) 11:19:06.52
道中でもときたまライフィセット呼びある
戦闘中はライフィセット呼び確定?
戦闘中はライフィセット呼び確定?
943: 2019/07/21(日) 11:21:55.22
どこかは覚えてないがたまにライフィセットと呼んでたのは覚えてるな
944: 2019/07/21(日) 11:24:36.12
現実の日本でもベルベットみたいなやつがたくさん暴れ初めて草
945: 2019/07/21(日) 11:28:40.05
ベルベット煽る時は坊呼びが多いイメージがある
946: 2019/07/21(日) 11:45:08.96
坊呼びはマギルゥ自身からかってる事を自覚してるから真面目になると普通に名前で呼ぶ
ただしマギルゥがパーティ相手に素になる事が非常に稀
ただしマギルゥがパーティ相手に素になる事が非常に稀
948: 2019/07/21(日) 17:53:08.16
マナテラスって誰だよ
950: 2019/07/22(月) 11:19:58.58
お助けねこにんの穢れうんぬん系のお助け補助は永続?
951: 2019/07/22(月) 12:59:40.00
>>950
マップに入り直すごとにリセット
マップに入り直すごとにリセット
953: 2019/07/22(月) 21:59:06.45
>>951
さんきゅ!
さんきゅ!
コメント
コメントする