1: 2019/07/18(木) 08:15:51.15
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
スレ建ての際は↑を二行になるようにコピペして下さい。建てると一行消えます。
『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』
◆公式サイト:http://www.nintendo.co.jp/zelda/
※次スレは>>950が立てて下さい。無理な場合は番号指定/。
◇関連スレ
【WiiU/NS】ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド 質問スレ20
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1562258856/
【アミーボ】ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルドのamiiboについて語るスレ8体目
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1530440361/
◇前スレ
【WiiU/NS】ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド Part 313
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1562326745/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
スレ建ての際は↑を二行になるようにコピペして下さい。建てると一行消えます。
『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』
◆公式サイト:http://www.nintendo.co.jp/zelda/
※次スレは>>950が立てて下さい。無理な場合は番号指定/。
◇関連スレ
【WiiU/NS】ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド 質問スレ20
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1562258856/
【アミーボ】ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルドのamiiboについて語るスレ8体目
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1530440361/
◇前スレ
【WiiU/NS】ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド Part 313
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1562326745/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
318: 2019/07/21(日) 22:07:09.75
>>1氏には
ササに注意だけではなくて
ササ認定厨にも注意って書き足してほしいわ
不満や非難を書いただけでそれが荒らし=ササ認定されるとか理不尽だし
寧ろそれこそ荒らしの類いやろ
ササに注意だけではなくて
ササ認定厨にも注意って書き足してほしいわ
不満や非難を書いただけでそれが荒らし=ササ認定されるとか理不尽だし
寧ろそれこそ荒らしの類いやろ
935: 2019/07/30(火) 11:42:52.68
>>932-933
\ヽ
\ \ヽ
ヽ ヽ \
(´・ω・`) i l ヽ
___ .ゝ ∠_ i l l i
/ _ ) l i | l
(___) / / ,,-----、
/ / |;:::: ::::|
⊂二(⌒ )二二二|;:::: ::::|⊃ /', ', ¨
 ̄ ヽ∴。|;::::',ヾ,::::| /。・,/∴
-:'ヾ|!|!!,i,,!ii,!l,・∵,・、
・∵,・ ・ω ` >>1
\ヽ
\ \ヽ
ヽ ヽ \
(´・ω・`) i l ヽ
___ .ゝ ∠_ i l l i
/ _ ) l i | l
(___) / / ,,-----、
/ / |;:::: ::::|
⊂二(⌒ )二二二|;:::: ::::|⊃ /', ', ¨
 ̄ ヽ∴。|;::::',ヾ,::::| /。・,/∴
-:'ヾ|!|!!,i,,!ii,!l,・∵,・、
・∵,・ ・ω ` >>1
2: 2019/07/18(木) 08:16:39.77
簡易攻略情報リスト
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1lCFAZIlSgVV4HiCd2gDhHX5o08Smtgval7svBhZbtn4/edit?usp=sharing
地図
https://zeldamaps.com/?game=BotW
http://www.zeldadungeon.net/breath-of-the-wild-interactive-map/
コログと地名マップ ver1.1(ネタバレ注意)
https://drive.google.com/open?id=0B-OBcEqqLYrWbGNXTW4wZHNReUU
祠・イワロック・ヒノックスのマップ
http://imgur.com/AETYl4z.jpg
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1lCFAZIlSgVV4HiCd2gDhHX5o08Smtgval7svBhZbtn4/edit?usp=sharing
地図
https://zeldamaps.com/?game=BotW
http://www.zeldadungeon.net/breath-of-the-wild-interactive-map/
コログと地名マップ ver1.1(ネタバレ注意)
https://drive.google.com/open?id=0B-OBcEqqLYrWbGNXTW4wZHNReUU
祠・イワロック・ヒノックスのマップ
http://imgur.com/AETYl4z.jpg
3: 2019/07/18(木) 08:16:58.03
Q.防寒着ってどこで手に入れるの?
A.老人(ハイリア山の東の小屋or精霊の森)に
ピリ辛山海焼きを見せるorハイリア山山頂で貰える
Q.マップが真っ黒
A.塔に登ると解放される
Q.ウツシエの場所どこ?
A.カカリコ村の絵かきからヒントをもらえる
その後は各地の馬宿や村にいる絵かきから教えてもらえる
Q.金が無い
A.イワロック狩り(>>2の石のスタンプ)、雪玉ボウル(ヘブラの塔)、
ド根性ガケ(デスマウンテン北)からお好みで
Q.神獣何これ?
A.マップを手に入れるとマップからギミックを動かせる(神獣操作)
Q.レア武器勿体無い
A.一部武器*以外再入手可
とっておきたいならハテノ村で家を買うと飾れる
*森人の剣、ライネルの大剣、ライネルの槍、獣王の大剣、獣王の槍、風凪の盾
Q.取り返しの付かない要素ある?
A.服装についてはDLC特典のものも含めて最終的には再入手可(ver.1.3.3以後)
図鑑の写真は自力で撮るなら一部撮り逃し注意(>>2のリスト参照)
クリア後ならすべてルピーで購入可
A.老人(ハイリア山の東の小屋or精霊の森)に
ピリ辛山海焼きを見せるorハイリア山山頂で貰える
Q.マップが真っ黒
A.塔に登ると解放される
Q.ウツシエの場所どこ?
A.カカリコ村の絵かきからヒントをもらえる
その後は各地の馬宿や村にいる絵かきから教えてもらえる
Q.金が無い
A.イワロック狩り(>>2の石のスタンプ)、雪玉ボウル(ヘブラの塔)、
ド根性ガケ(デスマウンテン北)からお好みで
Q.神獣何これ?
A.マップを手に入れるとマップからギミックを動かせる(神獣操作)
Q.レア武器勿体無い
A.一部武器*以外再入手可
とっておきたいならハテノ村で家を買うと飾れる
*森人の剣、ライネルの大剣、ライネルの槍、獣王の大剣、獣王の槍、風凪の盾
Q.取り返しの付かない要素ある?
A.服装についてはDLC特典のものも含めて最終的には再入手可(ver.1.3.3以後)
図鑑の写真は自力で撮るなら一部撮り逃し注意(>>2のリスト参照)
クリア後ならすべてルピーで購入可
4: 2019/07/18(木) 08:17:15.16
Q. 防具ポーチの枠が足りない
A. 残念ながら防具ポーチ枠の拡張はできない(上限100)
売れる防具は全て最終的には再入手可能(amiibo読み直し、イチカラ村のグラネットなど)
使わない防具は売ってしまおう(強化不可なDLC特典・マモノ屋商品などがオススメ)
Q. DLCはいつ入れたらいい?
A. 購入済ならすぐ入れて構わない
序盤で役立つアイテムもあり、DLCのチャレンジはそれと分かるよう書いてあるので、実行するタイミングは自由
購入自体は個々の自由だが、早く入れて損する要素はほとんど無い
A. 残念ながら防具ポーチ枠の拡張はできない(上限100)
売れる防具は全て最終的には再入手可能(amiibo読み直し、イチカラ村のグラネットなど)
使わない防具は売ってしまおう(強化不可なDLC特典・マモノ屋商品などがオススメ)
Q. DLCはいつ入れたらいい?
A. 購入済ならすぐ入れて構わない
序盤で役立つアイテムもあり、DLCのチャレンジはそれと分かるよう書いてあるので、実行するタイミングは自由
購入自体は個々の自由だが、早く入れて損する要素はほとんど無い
5: 2019/07/18(木) 08:17:30.98
―――――初めて来た人は必ず読むこと―――――
Q.「雨」「雨絶許マン」「雨絶対許さないマン」とは?
一つの意見を強く押し付ける書き込みを多くする半荒らしです
不快な場合は P118.241~の方でNGしよう
Q.「リンク+」「猫娘」このコテなに?
クソコテには触れてはいけません
見たくなければ「◆」をNGネームに入れることで消えます
Q.ササってなに?
ゲーム板全体で長期間に渡り荒らし・自演行為を繰り返している要注意人物です
毎回同じ初歩的な質問をしては、支離滅裂な文句をつけてスレを荒らします
頻繁にIPアドレスを変えてくるので「ササ」をNGネームに指定しましょう
固定回線から書き込んでいる場合もあるので「126.21.」もNGネームに指定しましょう
<ササの質問パターン>
・始まりの台地のおじいさんが宝物をくれません
・イーガ団のアジトに雷鳴の兜がありません
・ヘブラの化石どこですか
…etc
荒らしに反応するのも荒らしです
Q.「雨」「雨絶許マン」「雨絶対許さないマン」とは?
一つの意見を強く押し付ける書き込みを多くする半荒らしです
不快な場合は P118.241~の方でNGしよう
Q.「リンク+」「猫娘」このコテなに?
クソコテには触れてはいけません
見たくなければ「◆」をNGネームに入れることで消えます
Q.ササってなに?
ゲーム板全体で長期間に渡り荒らし・自演行為を繰り返している要注意人物です
毎回同じ初歩的な質問をしては、支離滅裂な文句をつけてスレを荒らします
頻繁にIPアドレスを変えてくるので「ササ」をNGネームに指定しましょう
固定回線から書き込んでいる場合もあるので「126.21.」もNGネームに指定しましょう
<ササの質問パターン>
・始まりの台地のおじいさんが宝物をくれません
・イーガ団のアジトに雷鳴の兜がありません
・ヘブラの化石どこですか
…etc
荒らしに反応するのも荒らしです
6: 2019/07/18(木) 11:03:30.36
いちょつ
7: 2019/07/18(木) 11:59:00.74
京アニ第一スタジオに男が火をつけて炎上…
最悪だ…
ゼルダBOTWには元京アニいるだけに
最悪だ…
ゼルダBOTWには元京アニいるだけに
8: 2019/07/18(木) 12:26:58.65
なんの関係もないね?
9: 2019/07/18(木) 12:36:25.94
悲惨な事件だがゼルダに関係ないな
10: 2019/07/18(木) 12:37:38.98
京都つながりくらいかな
11: 2019/07/18(木) 12:53:30.81
任天堂もセキュリティ強化しないと
34: 2019/07/18(木) 19:12:59.22
京アニの事件はインパクトあるから話題に登るのは自然な流れ。
>>11 確かに任天堂もセキュリティ強化したほうがいいな。
>>11 確かに任天堂もセキュリティ強化したほうがいいな。
12: 2019/07/18(木) 12:53:49.44
任天堂と京アニは人材交流してるから無関係じゃないぞ
実際近年のゼルダシリーズの映像関係のスタッフは京アニから出向してる
実際近年のゼルダシリーズの映像関係のスタッフは京アニから出向してる
13: 2019/07/18(木) 13:04:59.61
だからなんやねん
14: 2019/07/18(木) 13:08:53.77
「関係ない」と「興味ない」を混同しちゃってるバカって結構多いんだよな
15: 2019/07/18(木) 13:11:14.20
北のほうは他と比較して作り込みが浅いよねNPCとか動物も少なくて寂しい感じ
18: 2019/07/18(木) 14:04:16.84
>>15
北が寒いってことはハイラルは北半球であるとしても雪融けの気配がない事からEF気候と予測
ツンドラと違って氷雪なんてほとんど人住んでないし住めないし
作り込み浅いってのとは違うんじゃない
北が寒いってことはハイラルは北半球であるとしても雪融けの気配がない事からEF気候と予測
ツンドラと違って氷雪なんてほとんど人住んでないし住めないし
作り込み浅いってのとは違うんじゃない
19: 2019/07/18(木) 14:16:06.72
>>15
歴代ハイラルの領土的に北の大地はほぼ手付かずだったから文明の痕跡があるのもおかしいし、氷と雪の世界を表現しようと思ったら作り込み的にはあんなもんでしょ
歴代ハイラルの領土的に北の大地はほぼ手付かずだったから文明の痕跡があるのもおかしいし、氷と雪の世界を表現しようと思ったら作り込み的にはあんなもんでしょ
16: 2019/07/18(木) 13:15:37.76
うちの会社も燃やしてくれんかな
17: 2019/07/18(木) 13:35:44.30
ゼルダ以外の話題はよそでどうぞ
20: 2019/07/18(木) 14:28:00.40
人が住んでるタバンタ村は見てみたかったなあブレワイで雪の村って絶対いい雰囲気なるのに
21: 2019/07/18(木) 14:49:53.56
ポンドの小屋が実質村みたいなもんよ、楽しいだろ
22: 2019/07/18(木) 14:52:57.78
へブラ山を探索中に地図を封印されたら絶望感すごそう
23: 2019/07/18(木) 14:54:05.96
ここでは手がかじかんで地図が開けない!
24: 2019/07/18(木) 15:13:23.13
ゲルドの雪原
探索してくるかな………
探索してくるかな………
25: 2019/07/18(木) 15:23:35.11
砂嵐で地図がオフラインになるのはシーカータワーから電波を受信していたから…?
26: 2019/07/18(木) 15:28:46.47
砂嵐と映像ときたら
叩けば直る
叩けば直る
28: 2019/07/18(木) 16:39:16.82
>>26
45度の角度で叩くのですねわかります
45度の角度で叩くのですねわかります
27: 2019/07/18(木) 15:48:40.58
それは古代ショーワ文明の遺物です
29: 2019/07/18(木) 17:53:26.14
イチゴ結構拾えたな
この苺で何作ろうかな?
この苺で何作ろうかな?
30: 2019/07/18(木) 17:56:23.69
>>29
いちごクレープ!
いちごクレープ!
31: 2019/07/18(木) 18:34:55.09
雪山にやたらとイチゴ生えてるのはなんなの?
32: 2019/07/18(木) 18:36:36.17
いちごに白い雪がかかってると生クリームみたいだからじゃないかな?(適当)
33: 2019/07/18(木) 18:50:08.39
イチゴは寒さには割と強い果物なのよ
逆にあんまり暑いとダメ
逆にあんまり暑いとダメ
35: 2019/07/18(木) 19:48:07.28
言われんでもしてるだろ
36: 2019/07/18(木) 19:53:09.10
熱帯イチゴ…いやあの世界は大概のものがめちゃくちゃだしな
37: 2019/07/18(木) 19:56:05.05
ドリアンを平然と食べる世界
38: 2019/07/18(木) 19:58:03.28
イチゴって冬が一番美味しいじゃん
雪被りながら育ってるイチゴもあるんだし
別に雪山にあっても問題ないっしょ
雪被りながら育ってるイチゴもあるんだし
別に雪山にあっても問題ないっしょ
39: 2019/07/18(木) 20:04:14.35
リンクさんは生肉でも好物でもネジでも食うし一般人もドリアンぐらい貪るべよ
61: 2019/07/18(木) 22:23:03.36
>>39
昆虫食なら、蜂の子、ガンバリバッタの炉端焼きは普通に食うぞ。
蜂の子やバッタは、日本で伝統的に食されている昆虫だ。
ザリガニは食べられるが、思った以上に食べる身が少ない。
※アメリカザリガニは、捕獲したばかりは不衛生なので、
しばらくきれいな水で泳がせて、エラをきれいにする必要がある。
サワガニも同様な方法できれいな水で泳がせてから、天ぷらにする。
淡水のカニやエビは生で食うのは良くない。
しっかり火を通してから食べる。
昆虫食なら、蜂の子、ガンバリバッタの炉端焼きは普通に食うぞ。
蜂の子やバッタは、日本で伝統的に食されている昆虫だ。
ザリガニは食べられるが、思った以上に食べる身が少ない。
※アメリカザリガニは、捕獲したばかりは不衛生なので、
しばらくきれいな水で泳がせて、エラをきれいにする必要がある。
サワガニも同様な方法できれいな水で泳がせてから、天ぷらにする。
淡水のカニやエビは生で食うのは良くない。
しっかり火を通してから食べる。
40: 2019/07/18(木) 20:13:50.81
ネジが食えるならドリアンくらいな…
41: 2019/07/18(木) 20:27:12.27
イチゴといったらケーキでしょ!
42: 2019/07/18(木) 20:37:20.10
それ言ったら
平原にはやたらとりんごの木がある
平原にはやたらとりんごの木がある
43: 2019/07/18(木) 20:45:54.42
リンゴはバイクの燃料
44: 2019/07/18(木) 20:52:51.77
雪に忍ぶリザルとかうざくて最初は雪原地帯嫌煙してたけど上ケモノ肉とイチゴが無限に手に入るから肉狩る時は大体タバンタやヘブラ行ってた
45: 2019/07/18(木) 21:20:39.53
ゲルドの街でもできるくらいだから不思議なイチゴ
46: 2019/07/18(木) 21:20:49.64
ヘブラのでかい動物は極上肉になるからおこずかい稼ぎできるよね
回収が間に合わんと冷凍肉になってしまうのが難点だけどw
回収が間に合わんと冷凍肉になってしまうのが難点だけどw
47: 2019/07/18(木) 21:24:12.00
凍っても溶かせばいいと思ってのんびり集めていた時期がありました
48: 2019/07/18(木) 21:33:19.57
温泉に入れたらどうなるんだろう
50: 2019/07/18(木) 21:43:26.15
>>48
どうなるんだろう!?
時間あったら検証してみてほしい!
どうなるんだろう!?
時間あったら検証してみてほしい!
55: 2019/07/18(木) 21:54:26.44
流れ星落ちたんだけどリアルで席外さなきゃいけなくてステータス画面出して数分後に再開したんだ
近くまで行ったら光の柱の根元が地面に埋まってるように見えたけどそのまま近寄った
しかしアイテム化した音はしたけど欠片は見つからない
多分地面の下に埋まっちゃったんだと思うんだけど諦めきれなくて近くをウロウロしてたら
星の欠片があるはずの場所に小さな塊があってもしや取れるのか?と思ったらそこから骨ボコ出てきた
結局星の欠片手に入らなかったんだけど長くやってて初めての経験だよ…
>>48
解凍できないしすごく寒い日は普通の肉を温泉に浮かべても凍ったはず
お湯の上で凍るんだ?!って思った記憶が…
近くまで行ったら光の柱の根元が地面に埋まってるように見えたけどそのまま近寄った
しかしアイテム化した音はしたけど欠片は見つからない
多分地面の下に埋まっちゃったんだと思うんだけど諦めきれなくて近くをウロウロしてたら
星の欠片があるはずの場所に小さな塊があってもしや取れるのか?と思ったらそこから骨ボコ出てきた
結局星の欠片手に入らなかったんだけど長くやってて初めての経験だよ…
>>48
解凍できないしすごく寒い日は普通の肉を温泉に浮かべても凍ったはず
お湯の上で凍るんだ?!って思った記憶が…
83: 2019/07/19(金) 12:06:53.61
寝っころがりポーズは爆弾自爆で無理矢理作ってる人がいたな
>>62
アイテム化するまでは風に飛ばされる事はないからそれもバグっぽいね
>>64
確かリンクが向いている方向というか見える範囲に落ちるんじゃなかったか
地面に埋まったらしい星のかけらはネルドラの通る水路の脇の崖の出っ張りに落ちたよ
>>62
アイテム化するまでは風に飛ばされる事はないからそれもバグっぽいね
>>64
確かリンクが向いている方向というか見える範囲に落ちるんじゃなかったか
地面に埋まったらしい星のかけらはネルドラの通る水路の脇の崖の出っ張りに落ちたよ
49: 2019/07/18(木) 21:35:55.57
始めて3日目の者です
パラシュートみたいなのと馬ゲットできて嬉しい!
今とりあえずメイン進めててハテノ村
パラシュートみたいなのと馬ゲットできて嬉しい!
今とりあえずメイン進めててハテノ村
57: 2019/07/18(木) 21:59:28.36
>>49
うらやましい
うらやましい
51: 2019/07/18(木) 21:50:05.17
凍ったやつ温泉に入れても何も起こらんのよね
某厄災がやってた
某厄災がやってた
68: 2019/07/18(木) 23:29:48.29
>>51
むしろ温泉の中に肉ぶち込んでも凍るの思い出したわ
むしろ温泉の中に肉ぶち込んでも凍るの思い出したわ
52: 2019/07/18(木) 21:51:02.82
そもそも料理扱いだから手に持てないでしょ
53: 2019/07/18(木) 21:52:16.92
なんかリンクって犯罪者の一歩手前まで来てるような気がする…
54: 2019/07/18(木) 21:54:03.85
そこを踏み越えると厄災になってしまいます
56: 2019/07/18(木) 21:58:15.17
ゼルダやってると大きいテレビ欲しくなる
有機elと液晶どっちがいいのかなあ
有機elと液晶どっちがいいのかなあ
58: 2019/07/18(木) 22:03:13.06
自分のバイクはハーブ入れてるからきっといい匂い
59: 2019/07/18(木) 22:11:02.11
古代の馬具手に入れてから馬の旅が楽になってきた
騎馬戦も何気に楽しいぜ
騎馬戦も何気に楽しいぜ
60: 2019/07/18(木) 22:15:47.74
これ始めてから惰性でやってたソシャゲ二つ減らせたわ
やっぱよくできたコンシューマーゲームの前にはなんとなくやってるだけのガチャゲーは紙くずみたいな物だ
やっぱよくできたコンシューマーゲームの前にはなんとなくやってるだけのガチャゲーは紙くずみたいな物だ
63: 2019/07/18(木) 23:07:04.17
なんとなくカカリコ村のにんじん畑に馬を待機させてある
64: 2019/07/18(木) 23:09:55.34
ネルドラが通っていく水路みたいなところやデスマウンテンの耐火要るエリアに流れ星落ちたことある人居る?
流れ星落ちるとこハイラル平原辺りが多いんだけと…
流れ星落ちるとこハイラル平原辺りが多いんだけと…
65: 2019/07/18(木) 23:12:34.77
最後の祠2日掛けて見付けたが赤い月の時裸になれってどんな要求だよ
66: 2019/07/18(木) 23:16:27.10
>>65
それが最後って結構稀じゃね
それが最後って結構稀じゃね
71: 2019/07/18(木) 23:56:47.22
>>66
何故か分からんがあそこ全然通ってなかったのよね
最後の1個前の祠もその近くだったし。雷怖くて避けてたのかも知れん
何故か分からんがあそこ全然通ってなかったのよね
最後の1個前の祠もその近くだったし。雷怖くて避けてたのかも知れん
67: 2019/07/18(木) 23:25:32.53
消音してたんか?
69: 2019/07/18(木) 23:52:24.55
温泉卵の存在をハイリア城に入って初めて知った
70: 2019/07/18(木) 23:55:07.10
>>69
あるある
あるある
72: 2019/07/18(木) 23:56:59.64
肉とかゆでられてもよかったと思う
73: 2019/07/19(金) 00:16:24.55
温泉と言ったら温泉卵
74: 2019/07/19(金) 07:04:36.40
どっかの山の湖でハートが回復し始めてビビったぞ
ファースト入泉だったなぁ
ファースト入泉だったなぁ
76: 2019/07/19(金) 08:21:48.51
しゃがむ以外にも地面に座れたり寝っ転がれたりするアクションも欲しい
雨の時とか木陰で焚き火たいて横に座って過ごしたい
雨の時とか木陰で焚き火たいて横に座って過ごしたい
80: 2019/07/19(金) 11:26:59.97
>>76
たまに村人が寝っ転がってるよね
たまに村人が寝っ転がってるよね
81: 2019/07/19(金) 12:01:24.25
>>76
犬を撫でるとかもそうだけど、それ以外に使い道のないアクションはかけ算の遊びにそぐわないからオミットされたんだろう
今後地べたに座るとか寝転がるアクションが使えそうな謎解きとかが発明されれば採用されるかもしれないけど
犬を撫でるとかもそうだけど、それ以外に使い道のないアクションはかけ算の遊びにそぐわないからオミットされたんだろう
今後地べたに座るとか寝転がるアクションが使えそうな謎解きとかが発明されれば採用されるかもしれないけど
82: 2019/07/19(金) 12:03:49.24
>>81
祠の中で地べたに寝っ転がるそこには星座が!
祠の中で地べたに寝っ転がるそこには星座が!
77: 2019/07/19(金) 10:05:54.42
最近始めて雨宿りしたぞ
屋根のある場所探したり、ボロ馬車の少ない屋根の下の人押しのけて焚き火置いたり楽しかったぜ
屋根のある場所探したり、ボロ馬車の少ない屋根の下の人押しのけて焚き火置いたり楽しかったぜ
95: 2019/07/19(金) 17:57:31.77
あ、>>77当てね
78: 2019/07/19(金) 10:50:49.74
雨降ってる時に雨に当たってるか当たってないかでセリフ変わるの割と好き
79: 2019/07/19(金) 10:58:27.89
馬宿の入り口に金属製武器置く遊び楽しい
84: 2019/07/19(金) 13:31:41.98
シーカースマホ作ってみたの動画がすごい
欲しい
欲しい
85: 2019/07/19(金) 14:42:05.10
とりあえず公式でシーカースマホケース買おう
86: 2019/07/19(金) 15:25:45.12
リアルビタロック作って
87: 2019/07/19(金) 16:52:02.93
強姦したら停止が解けた瞬間被害者吹っ飛んでいきそう
88: 2019/07/19(金) 17:18:20.39
>>87
またホモか壊れてるなあ
またホモか壊れてるなあ
89: 2019/07/19(金) 17:24:00.08
女装リンクの罪は深い…
90: 2019/07/19(金) 17:28:16.83
ビタロックは邪なものにしかかけられないんだよなあ
97: 2019/07/19(金) 18:10:55.15
>>90
邪な女キャラを探すしかないな
ってイーガ団は女でも効くか
邪な女キャラを探すしかないな
ってイーガ団は女でも効くか
91: 2019/07/19(金) 17:38:29.75
自分のチンコに
92: 2019/07/19(金) 17:42:42.90
売り物とかロックできるけど特にできることないよね?
93: 2019/07/19(金) 17:51:29.68
流れ星落ちたの確認してマーカーする前に一瞬後振り向いてまた前見たら消えてたことがあった。
すぐマーカーすればよかった
あとすぐ近くまで行ったら崖の縁にあって転がって水にドボンした事も何回かあった
すぐマーカーすればよかった
あとすぐ近くまで行ったら崖の縁にあって転がって水にドボンした事も何回かあった
94: 2019/07/19(金) 17:57:14.01
ちなみにでかい木の下でも焚き火はたけるよ
知ってたらごめん
知ってたらごめん
461: 2019/07/23(火) 12:25:29.65
>>94
マジで?有能かよ!
雨滑り要素はあってもいいけど装備でなんとかしてほしかったな
>>428
ヲタの童貞のカッペでいいよもう...
ってか怒りとか護りがoffにできるの知らなかったゾ
マジで?有能かよ!
雨滑り要素はあってもいいけど装備でなんとかしてほしかったな
>>428
ヲタの童貞のカッペでいいよもう...
ってか怒りとか護りがoffにできるの知らなかったゾ
466: 2019/07/23(火) 12:57:42.15
>>461
切り倒した木にビタロックかけて空中で止めるとその下で焚き火を作れる
これなら針葉樹以外の木全てで出来る
切り倒した木にビタロックかけて空中で止めるとその下で焚き火を作れる
これなら針葉樹以外の木全てで出来る
96: 2019/07/19(金) 18:00:44.49
装備強化の素材やコログ探してふらふらしててふと思ったんだがこの世界枯れてない井戸ってある?
馬宿のとかでも全部枯れてるような…
馬宿のとかでも全部枯れてるような…
98: 2019/07/19(金) 18:15:28.95
テリーにビタロック効かないじゃん
99: 2019/07/19(金) 18:15:46.85
女にピタロックする→してる間にパコパコしまくる
でピタロック解除の後の有様を見たいってのは確かにある
でピタロック解除の後の有様を見たいってのは確かにある
100: 2019/07/19(金) 18:16:17.30
邪な女キャラ…ヒルダ姫の出番か
続編はロウラルに行くって事で
続編はロウラルに行くって事で
101: 2019/07/19(金) 18:19:25.46
オコバでしょ
102: 2019/07/19(金) 18:20:47.37
パーヤはある意味邪なる者
103: 2019/07/19(金) 18:22:24.05
花を愛する可愛い女の子のオコバが邪なわけがない
104: 2019/07/19(金) 18:54:50.77
ボコブリンにはメスもいるだろ
111: 2019/07/19(金) 20:32:23.53
>>104
ボコにもモリにもリザルにも穴はないよ
チュチュにはあるよ
キースにはないよ
ライネルにはあるよ
オクタにもあるよ
ボコにもモリにもリザルにも穴はないよ
チュチュにはあるよ
キースにはないよ
ライネルにはあるよ
オクタにもあるよ
105: 2019/07/19(金) 19:04:39.85
テリーは商売やってるしガンバリカブトのやり取りで察せるけど邪な思いヤバそう
106: 2019/07/19(金) 19:18:13.78
サクラダさんの桜見えたから俺たちは邪じゃないな!!!
107: 2019/07/19(金) 20:15:14.96
サクラダがずっと居座るのなんとかしてくれ
108: 2019/07/19(金) 20:25:03.34
ダダダッ♪
109: 2019/07/19(金) 20:28:40.32
サクラダがサクラだ
110: 2019/07/19(金) 20:31:42.00
フワフワ
112: 2019/07/19(金) 20:55:27.06
サクラダ工務店はエノキダさん推し
113: 2019/07/19(金) 21:20:19.68
あの独特のキャラは誰が考えたのかな?
114: 2019/07/19(金) 21:40:39.98
剣の試練各種の難易度はノーマルモードとマスターモードでどのくらい違いますか?
118: 2019/07/19(金) 22:07:57.53
>>114
ちまちま削って粘り勝ち戦法が出来ないので戦略的に敵を倒さないといけない
1番簡単なのが不意打ちループ
ちまちま削って粘り勝ち戦法が出来ないので戦略的に敵を倒さないといけない
1番簡単なのが不意打ちループ
115: 2019/07/19(金) 22:02:58.63
序位だけ月とスッポン、あとはあんまり変わらない
116: 2019/07/19(金) 22:03:10.55
すまん、これどうなってんの?
https://i.imgur.com/rNWCcxV.jpg
https://i.imgur.com/rNWCcxV.jpg
119: 2019/07/19(金) 22:19:51.61
117: 2019/07/19(金) 22:03:43.93
筋トレしてるよ
120: 2019/07/19(金) 22:52:25.11
最近始めたんだけどこれ武器壊れるの速すぎじゃね?
後々解消されるん?
後々解消されるん?
124: 2019/07/19(金) 23:21:26.11
>>120
私も最近始めたんだけど武器より盾が不足する…
対ガーディアンのジャストガード難しい
中央ハイラルのマップ解放に手こずってる
私も最近始めたんだけど武器より盾が不足する…
対ガーディアンのジャストガード難しい
中央ハイラルのマップ解放に手こずってる
121: 2019/07/19(金) 22:56:54.14
武器によって耐久が違う
武器ならそこら辺に転がってたり敵からも奪えるしそんなに困らない
本当に困ったら爆弾で敵倒せばいいし
武器ならそこら辺に転がってたり敵からも奪えるしそんなに困らない
本当に困ったら爆弾で敵倒せばいいし
122: 2019/07/19(金) 22:56:55.16
耐久度高い装備品も今後出てくる
123: 2019/07/19(金) 22:59:37.85
すぐ余るようになるさ
126: 2019/07/19(金) 23:29:49.74
やってることは他のオープンワールドと基本変わらないはずなのになんかやめられない……
127: 2019/07/19(金) 23:36:25.98
しゃぶらなけりゃ生きていけねぇんだよ!
128: 2019/07/19(金) 23:36:41.88
gbk
129: 2019/07/19(金) 23:40:25.36
マックスラディッシュを丸かじりする男
130: 2019/07/20(土) 00:35:39.47
料理してるだけで楽しいんだが何この神ゲー
パヤパヤのパーヤかわいい神ゲー
パヤパヤのパーヤかわいい神ゲー
131: 2019/07/20(土) 00:45:48.71
ダルケルと古代盾があればガーディアンでも安心!
132: 2019/07/20(土) 00:57:17.20
ダルケルうるさいんだよな
オフにしてる
オフにしてる
133: 2019/07/20(土) 01:01:16.44
誤発すると何だかモニョるからダルケルとウルボザは基本オフ
134: 2019/07/20(土) 01:25:59.02
英傑エピソードは一番微妙だと思ったリーバルが結局一番使ってるという
135: 2019/07/20(土) 01:37:15.07
リーバルは日記が一番面白いから…
136: 2019/07/20(土) 01:51:06.91
うちはミファーに甘えまくリンク
137: 2019/07/20(土) 02:30:14.58
>>136
俺がリンクだったらミファーに膝枕してもらってバブバブしてえ
俺がリンクだったらミファーに膝枕してもらってバブバブしてえ
138: 2019/07/20(土) 02:54:00.01
リンクが無傷で帰ってくると少し不満げな顔で迎えるミファー
リンクが傷だらけで帰ってくるとすごく嬉しそうな顔でリンクの傷を癒すミファー
リンクが傷だらけで帰ってくるとすごく嬉しそうな顔でリンクの傷を癒すミファー
144: 2019/07/20(土) 04:40:52.95
>>138
ヤンデル
ヤンデル
152: 2019/07/20(土) 07:26:37.57
>>138
このミファーはリンクには私が絶対に必要って思ってそう
このミファーはリンクには私が絶対に必要って思ってそう
153: 2019/07/20(土) 07:35:12.03
>>152
萌えるじゃん
やっぱり正ヒロインはミファちゃんやね
萌えるじゃん
やっぱり正ヒロインはミファちゃんやね
162: 2019/07/20(土) 08:39:00.21
>>153
えぇ…
えぇ…
140: 2019/07/20(土) 03:48:44.41
キャッツリンク時、飛刃血爪を使うために、ガーディアンナイフや
コキリの小刀などで自分の手首を切りつけて血を流すとか…。
戦闘に夢中になっているので、自傷行為の痛みは一時的に感じないのが怖い…。
飛刃血爪は、キャッツリンク、猫娘の己の血液を妖力を込めた
散魂鉄爪に乗せて、血糊の刃にして敵に向かって飛ばす。
怪我をして出血している状態でないと使えないので、
怪我をしていない状態なら、自分の手首を傷つけて血を流す必要がある。
リモコンバクダンの爆風を食らってダメージを受けても飛刃血爪を使う条件が整うのも不思議だ…。
コキリの小刀などで自分の手首を切りつけて血を流すとか…。
戦闘に夢中になっているので、自傷行為の痛みは一時的に感じないのが怖い…。
飛刃血爪は、キャッツリンク、猫娘の己の血液を妖力を込めた
散魂鉄爪に乗せて、血糊の刃にして敵に向かって飛ばす。
怪我をして出血している状態でないと使えないので、
怪我をしていない状態なら、自分の手首を傷つけて血を流す必要がある。
リモコンバクダンの爆風を食らってダメージを受けても飛刃血爪を使う条件が整うのも不思議だ…。
141: 2019/07/20(土) 04:09:11.16
アッカレ砦だったか忘れたけどここを最後の拠点として抵抗してたみたいな話を聞いた時はここもウツシエあって良かったんじゃねとか思った
148: 2019/07/20(土) 04:57:09.70
>>141
ハイラル兵にとっての最後の地であってゼルダたちは直接そこに関わってないのよね
ゲーム内容的な話をすると記憶探しは探索を促す為のツールだから、既に同じ意図で設置されたシーカータワーがある以上、そこに記憶まで置いておくのは無駄になってしまうという事情もあると思う
ハイラル兵にとっての最後の地であってゼルダたちは直接そこに関わってないのよね
ゲーム内容的な話をすると記憶探しは探索を促す為のツールだから、既に同じ意図で設置されたシーカータワーがある以上、そこに記憶まで置いておくのは無駄になってしまうという事情もあると思う
142: 2019/07/20(土) 04:23:34.57
エンジンオイル量は多いよりも少ない方が危険。
BotWリンクのエンジンオイル量は、初代リンクのDMH17Hエンジンに比べると、
若干オイル量が少なくなっているのが特徴で、少ないオイル量で横向きに
配置されたシリンダー内を潤滑しなければならないのだ。
水平直列型エンジンでは、シリンダーが横向きになっているので、潤滑性能に神経をつかうのは当然。
これもあって、規定よりもオイル量が少ない状態で急カーブをコーナリングすると、
遠心力でオイルが偏ってしまい、潤滑不良に陥り、最悪の場合、エンジンが焼き付きを起こす。
BotWリンクのエンジンオイル量は、初代リンクのDMH17Hエンジンに比べると、
若干オイル量が少なくなっているのが特徴で、少ないオイル量で横向きに
配置されたシリンダー内を潤滑しなければならないのだ。
水平直列型エンジンでは、シリンダーが横向きになっているので、潤滑性能に神経をつかうのは当然。
これもあって、規定よりもオイル量が少ない状態で急カーブをコーナリングすると、
遠心力でオイルが偏ってしまい、潤滑不良に陥り、最悪の場合、エンジンが焼き付きを起こす。
143: 2019/07/20(土) 04:33:19.58
BotWリンクのメインエンジン
カミンズ DMF14HZE形エンジン
水平直列6気筒・総排気量14リットルの小型直噴ディーゼルエンジン
連続定格出力:420PS/2,000rpm 最大トルク:165kgm/1,350rpm
大型のターボチャージャー、インタークーラーが搭載されている。
液体変速機は、新潟コンバータ製のDW14E形を搭載する。
変速1段・直結2段の多段式で、トルクコンバーターは3段6要素である。
また、コンバーターブレーキ機能も搭載している。
BotWリンクの台車はボルスタレス式空気ばね台車であり、
駆動台車は二軸駆動の最終減速機が装架されている。
最終減速比は約3.750と高めに振られており、ローカル線向けの設定となっている。
カミンズ DMF14HZE形エンジン
水平直列6気筒・総排気量14リットルの小型直噴ディーゼルエンジン
連続定格出力:420PS/2,000rpm 最大トルク:165kgm/1,350rpm
大型のターボチャージャー、インタークーラーが搭載されている。
液体変速機は、新潟コンバータ製のDW14E形を搭載する。
変速1段・直結2段の多段式で、トルクコンバーターは3段6要素である。
また、コンバーターブレーキ機能も搭載している。
BotWリンクの台車はボルスタレス式空気ばね台車であり、
駆動台車は二軸駆動の最終減速機が装架されている。
最終減速比は約3.750と高めに振られており、ローカル線向けの設定となっている。
145: 2019/07/20(土) 04:42:52.99
DW14E形は、最大500PSまでOKであり、後にN-DMF15HZ系エンジンに載せ替えにも対応した設計となっている。
ゼノブレイドのシュルク、6期の鬼太郎のアニエスに搭載されているR-DW4D形の構造から踏襲されたものであり、
直結段用の機械式変速機に爪クラッチ機構を持っている。このため、直結段への変速時に素早くシフト操作ができるわけである。
基本的にはフルノッチの状態で、50km/h程度で直結1段、70km/h程度で直結2段へ進段するが、
2ノッチなどの低いノッチ段での力行では、それよりも低い速度で直結段へ進段する。
DMF15HZ系エンジンは6期の猫娘に採用されたエンジンであり、BotWリンクでもエンジン換装の候補にもなった。
ゼノブレイドのシュルク、6期の鬼太郎のアニエスに搭載されているR-DW4D形の構造から踏襲されたものであり、
直結段用の機械式変速機に爪クラッチ機構を持っている。このため、直結段への変速時に素早くシフト操作ができるわけである。
基本的にはフルノッチの状態で、50km/h程度で直結1段、70km/h程度で直結2段へ進段するが、
2ノッチなどの低いノッチ段での力行では、それよりも低い速度で直結段へ進段する。
DMF15HZ系エンジンは6期の猫娘に採用されたエンジンであり、BotWリンクでもエンジン換装の候補にもなった。
151: 2019/07/20(土) 05:26:46.02
>>146
めっちゃ分かって草
黄色ハートつくし使っとくかーってなる
めっちゃ分かって草
黄色ハートつくし使っとくかーってなる
154: 2019/07/20(土) 07:38:30.75
>>146
ああ、始まりの塔での実験では、ハートが残り4個でそのまま落っこちて、
落下ダメージでハートが尽きてミファるのをやったな…。
ハートが18個ほどなら、ハート15個近くのダメージを受けるがなんとか耐える。
ああ、始まりの塔での実験では、ハートが残り4個でそのまま落っこちて、
落下ダメージでハートが尽きてミファるのをやったな…。
ハートが18個ほどなら、ハート15個近くのダメージを受けるがなんとか耐える。
147: 2019/07/20(土) 04:54:02.19
3段6要素
液体変速機のトルクコンバーターの方式の一つ。
ポンプ羽根が1個、案内羽根が2個、タービン羽根が
3枚の構成であり、合計6つの要素から成り立っている。
低回転でのトルクが大きいが、高回転に近づくあたりでトルク効率が急激に低下する。
トルクコンバーターの構造が複雑で、部品点数が多くなるため、製造コストが割高になる。
トルクコンバーターだけでは効率が悪いので、中速域では直結クラッチによって
ロックアップした直結段に切り替えることによって、速度を出しやすくするわけである。
BotWリンクでは直結段が2段と多段化されているが、初代リンクでは、
変速1段・直結1段とそれぞれ1段のギアしか持たなかった。
自動車での運転に当てはめると、BotWリンクでは、1速、2速、3速のすべてのギアが使える場合で、
初代リンクでは1速と3速のギアしか使えない場合での走り方だと思えばわかりやすい。
液体変速機のトルクコンバーターの方式の一つ。
ポンプ羽根が1個、案内羽根が2個、タービン羽根が
3枚の構成であり、合計6つの要素から成り立っている。
低回転でのトルクが大きいが、高回転に近づくあたりでトルク効率が急激に低下する。
トルクコンバーターの構造が複雑で、部品点数が多くなるため、製造コストが割高になる。
トルクコンバーターだけでは効率が悪いので、中速域では直結クラッチによって
ロックアップした直結段に切り替えることによって、速度を出しやすくするわけである。
BotWリンクでは直結段が2段と多段化されているが、初代リンクでは、
変速1段・直結1段とそれぞれ1段のギアしか持たなかった。
自動車での運転に当てはめると、BotWリンクでは、1速、2速、3速のすべてのギアが使える場合で、
初代リンクでは1速と3速のギアしか使えない場合での走り方だと思えばわかりやすい。
149: 2019/07/20(土) 05:01:07.04
初代リンクの発進
発進時にギアをいきなり直結に入れて発進しようとすればエンストします。
直結状態での走行中、急勾配に差し掛かって大幅に速度が落ちるとエンストを起こすので、
運転状況を見計らって変速段に落とさねば、状態を維持できないのである。
また、ノッチオフで惰行走行中は、変直切替ハンドルを中立に戻します。
直結状態での再力行では、自動車におけるダブルクラッチでのブリッピングと同じ要領で、
エンジンを手動で吹かして、回転を合わすコツが必要です。
発進時にギアをいきなり直結に入れて発進しようとすればエンストします。
直結状態での走行中、急勾配に差し掛かって大幅に速度が落ちるとエンストを起こすので、
運転状況を見計らって変速段に落とさねば、状態を維持できないのである。
また、ノッチオフで惰行走行中は、変直切替ハンドルを中立に戻します。
直結状態での再力行では、自動車におけるダブルクラッチでのブリッピングと同じ要領で、
エンジンを手動で吹かして、回転を合わすコツが必要です。
150: 2019/07/20(土) 05:06:50.22
初代リンクと初代マリオとの編成
20‰程度の勾配に差し掛かるだけでも、エンジン全開でも時速60キロほどから
一気に時速40キロ弱まで落ち、変直切替を「変」に戻さないと、エンジンの動力を維持できない。
25‰勾配では、エンジン全開でも速度は時速30キロ程度で息も絶え絶えです。
※かつて、初代リンクや初代マリオが天下だった時代は、ヘブラ山での登坂は
ケーブルカー並みの速度で登っていたのでしょうね。
初代リンク=DMH17H 180馬力 DF115A
初代マリオ=DMF15HSA 220馬力 DW10
20‰程度の勾配に差し掛かるだけでも、エンジン全開でも時速60キロほどから
一気に時速40キロ弱まで落ち、変直切替を「変」に戻さないと、エンジンの動力を維持できない。
25‰勾配では、エンジン全開でも速度は時速30キロ程度で息も絶え絶えです。
※かつて、初代リンクや初代マリオが天下だった時代は、ヘブラ山での登坂は
ケーブルカー並みの速度で登っていたのでしょうね。
初代リンク=DMH17H 180馬力 DF115A
初代マリオ=DMF15HSA 220馬力 DW10
156: 2019/07/20(土) 07:51:37.09
ミファーはタダで使えるマックスドリアンでしょ?
157: 2019/07/20(土) 08:09:53.19
ミファーはドリアンのかほりだと!?
158: 2019/07/20(土) 08:19:07.65
水の生き物だから独特の臭みがある
159: 2019/07/20(土) 08:20:26.38
普通に魚の臭いだろ
160: 2019/07/20(土) 08:22:32.31
世間ではイルカセラピーなんてのがあるらしいな
俺もゾーラセラピーしたい
俺もゾーラセラピーしたい
163: 2019/07/20(土) 08:39:44.67
>>160
そんなに近寄られると恥ずかしいゾラ(150歳♂)
そんなに近寄られると恥ずかしいゾラ(150歳♂)
164: 2019/07/20(土) 08:48:57.45
>>160
やがて秘密は明かされる
気のせいでした
やがて秘密は明かされる
気のせいでした
161: 2019/07/20(土) 08:38:01.00
いいゾ!
165: 2019/07/20(土) 09:06:00.83
1週間くらい前にハイラルデビューしました
雷の矢とか使いまくって極位の祠クリアしたけど超しんどかった
しかもそれでいて目当てのシャフトは落とさないとかもうね……
雷の矢とか使いまくって極位の祠クリアしたけど超しんどかった
しかもそれでいて目当てのシャフトは落とさないとかもうね……
166: 2019/07/20(土) 09:42:46.52
小型ガーディアンとか動きわかりやすいからなれたらカモだゾ!
167: 2019/07/20(土) 10:21:58.59
絶対に攻略サイトとか見るなよ!いいか!絶対に見るなよ!!!
168: 2019/07/20(土) 11:12:19.53
アクション下手くそ過ぎて序位の小型ガーディアンに何度もカチ割られてる
180: 2019/07/20(土) 11:55:54.31
>>168
自分も回避とかアクション苦手だけど
後ろに周りこんで攻撃
ムチ回転?は遠くから弓矢
回転突進は柱にぶつからせて怯ませて攻撃
溜めビームになったらジャンプで避けながら近づいて攻撃
で昨日勝てたよ!
攻撃アップや防御アップの薬飲んだけど
自分も回避とかアクション苦手だけど
後ろに周りこんで攻撃
ムチ回転?は遠くから弓矢
回転突進は柱にぶつからせて怯ませて攻撃
溜めビームになったらジャンプで避けながら近づいて攻撃
で昨日勝てたよ!
攻撃アップや防御アップの薬飲んだけど
169: 2019/07/20(土) 11:21:54.13
サントラ気になってるんだけど、曲名見た感じ
これって効果音みたいなのも入ってるって事?10秒くらいのやつとか
これって効果音みたいなのも入ってるって事?10秒くらいのやつとか
174: 2019/07/20(土) 11:33:53.39
>>169
そうだよ
ゲットファンファーレなんて全種揃ってるよ
でも爆弾の爆発音とか神獣の鳴き声とかは無いよ
採掘場の鼻歌(フンフフーン)とかサクラダ工務店の掛け声(ソイヤッ)はあるよ
そうだよ
ゲットファンファーレなんて全種揃ってるよ
でも爆弾の爆発音とか神獣の鳴き声とかは無いよ
採掘場の鼻歌(フンフフーン)とかサクラダ工務店の掛け声(ソイヤッ)はあるよ
176: 2019/07/20(土) 11:44:37.33
>>171
その二つは特に敵のエイム力高い気がするな
ライネルはそもそも打たせない、弓構えられた場合胴体を打つとリセットする可能性が高いとかなんとか
騎乗ボコは有効な方法わからんなあ
馬ごとでも何でも、とにかく早くダメージ与えて馬から落とすとか
盾構えて絞らせない様に横の動きを入れつつ~みたいな正攻法以外あるのかな
恐らく複数相手だろうから、一体敵を落としたらその馬を捕まえてジャンプ→スロー射撃で複数落とすとかかな
あんま参考にならんでごめんね
白銀、金色相手だと一発が致命傷になりかねんからキツいよね
>>174
ほー、スマホの通知音とかに設定しても面白そうだね
益々欲しくなってきた
マスターワークスも気になるわ
その二つは特に敵のエイム力高い気がするな
ライネルはそもそも打たせない、弓構えられた場合胴体を打つとリセットする可能性が高いとかなんとか
騎乗ボコは有効な方法わからんなあ
馬ごとでも何でも、とにかく早くダメージ与えて馬から落とすとか
盾構えて絞らせない様に横の動きを入れつつ~みたいな正攻法以外あるのかな
恐らく複数相手だろうから、一体敵を落としたらその馬を捕まえてジャンプ→スロー射撃で複数落とすとかかな
あんま参考にならんでごめんね
白銀、金色相手だと一発が致命傷になりかねんからキツいよね
>>174
ほー、スマホの通知音とかに設定しても面白そうだね
益々欲しくなってきた
マスターワークスも気になるわ
188: 2019/07/20(土) 12:45:26.66
>>175
>>176
ビタロック通じるのかそれだけでもイライラ半減しそう馬ジャンプ射撃は頭にもなかったわ
ライネルはやっぱ近距離優先か頑張ってみる
>>176
ビタロック通じるのかそれだけでもイライラ半減しそう馬ジャンプ射撃は頭にもなかったわ
ライネルはやっぱ近距離優先か頑張ってみる
170: 2019/07/20(土) 11:23:19.46
バイクって薪の束入れて黒煙を吹き出しながら駆け巡ったり
魔物素材を入れて魔物の力で爆走したり
ってゆう妄想が楽しい
魔物素材を入れて魔物の力で爆走したり
ってゆう妄想が楽しい
171: 2019/07/20(土) 11:23:44.09
弓矢相手にはどう立ち回ればいいのかな?
弓持ったライネルや馬乗ボコブリンにボコられる
弓持ったライネルや馬乗ボコブリンにボコられる
175: 2019/07/20(土) 11:37:13.25
>>171
ライネルは弓の間合いで戦わずに近接の間合いで戦う
近接の間合いで弓使うのはオーケーだが離れるのはダメ
騎乗ボコはビタロしてもいいし、どうにかしてスロー射撃からヘッドショットしてもいい
ライネルは弓の間合いで戦わずに近接の間合いで戦う
近接の間合いで弓使うのはオーケーだが離れるのはダメ
騎乗ボコはビタロしてもいいし、どうにかしてスロー射撃からヘッドショットしてもいい
172: 2019/07/20(土) 11:25:33.45
馬とバイクと自分のみんなでリンゴ食べるのたのすいいいいいいい
173: 2019/07/20(土) 11:31:53.39
ハイラルのみんなとご飯が食べたい…
ボコモリリザルにハテノの牛、白いヤギ、ワン公、馬、バイク…
運 ぼ う
ボコモリリザルにハテノの牛、白いヤギ、ワン公、馬、バイク…
運 ぼ う
177: 2019/07/20(土) 11:46:38.87
馬を爆弾で狙って止めてもええんやで(ニッコリ
178: 2019/07/20(土) 11:48:32.72
そもそもライネルに弓を構えさせちゃまずい
とにかくインファイトで
とにかくインファイトで
179: 2019/07/20(土) 11:55:19.28
ヘブラにいた白銀モリ弓兵*3の拠点潰すのすごく苦労したなぁ
全員氷の矢使ってくるし
結局闇討ちで終わらせたけどもっと楽しく殲滅できないものか
全員氷の矢使ってくるし
結局闇討ちで終わらせたけどもっと楽しく殲滅できないものか
181: 2019/07/20(土) 12:06:05.33
写し絵残り1枚でハイラル城のだけなんだけど侵入したら神獣に近寄った時のように何かイベント始まってしまったりする?
特に何も起こらないならこそこそ忍び込んで探すだけして来たいんだが
特に何も起こらないならこそこそ忍び込んで探すだけして来たいんだが
182: 2019/07/20(土) 12:09:16.80
軽いムービーはあるけど中心部まで侵入しすぎなければ何度でも来れるよ
183: 2019/07/20(土) 12:11:06.20
敷地内に入ると おう、来やがったなって演出がある 後は本丸の1階ホールに入らなければ問題ない
184: 2019/07/20(土) 12:29:39.06
がっつりイベントが進むって感じじゃないのなら行って来るわ、婆さんも思い出したら来いって言ってる訳だから一旦出るのも規定路線だろうし…
185: 2019/07/20(土) 12:36:46.00
騎乗弓ボコは単体ならビタロック、複数ならフリーズロッドとかバクダン矢(雨なら電気の矢)とかの範囲攻撃でどうにかしてる
186: 2019/07/20(土) 12:36:46.15
ライネルはパラセールで空から近づいてヘッショすればそれ以降も弓は撃たない
189: 2019/07/20(土) 12:51:29.78
ライネル師範はわかりやすい近接モーションに超火力とかいう回避や防御ジャスコの有用性を叩き込んでくれる良キャラ(故人の感想です)
193: 2019/07/20(土) 13:36:21.39
火炎3連続ジャスガは脳汁出るんじゃあ~
194: 2019/07/20(土) 14:32:14.60
大体の攻撃はガードジャスト出来るよね
出来ないのはなに?
出来ないのはなに?
195: 2019/07/20(土) 14:35:42.07
ガードジャストになれた頃に槍モリブリンのヤバさに気づく
196: 2019/07/20(土) 14:49:37.02
あいつだけは雷矢とか雷槍で武装解除してから戦う
197: 2019/07/20(土) 14:53:28.39
今一番効率のいい矢稼ぎの方法ってやっぱサイハテの島で稼ぐ方法なんか?
他にいい方法ある?
他にいい方法ある?
199: 2019/07/20(土) 15:08:59.50
>>197
ライネル楽に狩れるなら、カカリコ村の焚き火の前の木に獣神弓撃つやつが個人的には楽かな
5連弓なら150本くらい、3連弓でも100本近く稼げる
ライネル楽に狩れるなら、カカリコ村の焚き火の前の木に獣神弓撃つやつが個人的には楽かな
5連弓なら150本くらい、3連弓でも100本近く稼げる
200: 2019/07/20(土) 15:11:33.28
>>199
ありがとう
それで試して見るわ
ありがとう
それで試して見るわ
201: 2019/07/20(土) 15:14:23.47
>>200
ハテノ村の自宅の看板でも出来るけど、サクラダが怯えるのでおすすめできない
ハテノ村の自宅の看板でも出来るけど、サクラダが怯えるのでおすすめできない
203: 2019/07/20(土) 15:17:42.11
>>199
え…なにそれ知らなかった…そんな方法あるの…
え…なにそれ知らなかった…そんな方法あるの…
209: 2019/07/20(土) 15:30:04.43
>>203
カカリコ村の焚き火で矢に火をつける→目の前の木に撃つ
連弓だと撃った矢は回収出来ないけど、火をつけて撃つと何故か矢が増えたまま回収出来る
カカリコ村の焚き火で矢に火をつける→目の前の木に撃つ
連弓だと撃った矢は回収出来ないけど、火をつけて撃つと何故か矢が増えたまま回収出来る
198: 2019/07/20(土) 15:07:25.79
ライネルが余裕で修正されてないなら木+連射弓じゃない
202: 2019/07/20(土) 15:16:15.34
クライムグローブ欲しさにまだ序盤(だと思う)で極位行っちまったぜ
間違って中央ハイラルに行っちゃって塔を解放しようとした時ぐらいギリギリ感あったわ
次はコログの森行ってポーチ拡張したいけど場所がわからん……w
間違って中央ハイラルに行っちゃって塔を解放しようとした時ぐらいギリギリ感あったわ
次はコログの森行ってポーチ拡張したいけど場所がわからん……w
207: 2019/07/20(土) 15:22:33.29
>>202
終盤までコログの森たどり着けなかったぜ
>>206
しょうめい!!
終盤までコログの森たどり着けなかったぜ
>>206
しょうめい!!
204: 2019/07/20(土) 15:19:57.24
そういやこれってなんて読むん?
↓
松明
↓
松明
206: 2019/07/20(土) 15:21:28.98
>>204
まつあき
まつあき
306: 2019/07/21(日) 16:18:56.24
>>204
今さらマジレスだけど
たいまつ
今さらマジレスだけど
たいまつ
308: 2019/07/21(日) 16:32:53.91
>>306
ササササッサsッサッササササアッサッサsッササアッサッサ
ササササッサsッサッササササアッサッサsッササアッサッサ
205: 2019/07/20(土) 15:19:59.51
ラネール湿原北部にいるバナナ売りに偽装したイーガ団とテムート丘陵にいるバナナ売りに偽装したイーガ団って同一人物だったんだな
片方でバナナ買い占めるともう片方では品切れ状態になるし
それはそうと普段いない場所に旅人に偽装したイーガ団がいることがあるんだけどその辺りって過去に目撃例とかあったりする?
片方でバナナ買い占めるともう片方では品切れ状態になるし
それはそうと普段いない場所に旅人に偽装したイーガ団がいることがあるんだけどその辺りって過去に目撃例とかあったりする?
208: 2019/07/20(土) 15:27:40.85
迷いの森が何度やってもクリアできないんだがどうすりゃいいんだこれ?
結構行ったと思ったら笑い声聞こえて入り口に戻される
怖すぎてトラウマになりそう
だれかヒント頼む
結構行ったと思ったら笑い声聞こえて入り口に戻される
怖すぎてトラウマになりそう
だれかヒント頼む
210: 2019/07/20(土) 15:42:41.09
>>208
ほこりみたいな雪みたいなのが漂ってるやろそれがヒント
ほこりみたいな雪みたいなのが漂ってるやろそれがヒント
212: 2019/07/20(土) 15:52:57.89
>>210
?
雪は降ってないお
?
雪は降ってないお
218: 2019/07/20(土) 16:05:43.37
>>208
松明だったか燭台だったか置いてあるじゃろ
それがヒントだよ
分からないなら諦めろ
松明だったか燭台だったか置いてあるじゃろ
それがヒントだよ
分からないなら諦めろ
220: 2019/07/20(土) 16:09:32.83
>>218
その松明ってなんて読むの?
その松明ってなんて読むの?
221: 2019/07/20(土) 16:10:02.69
>>220
ディスクわり
ディスクわり
226: 2019/07/20(土) 16:15:01.25
>>220
たいまつ君
まつあき君じゃないよ
たいまつ君
まつあき君じゃないよ
211: 2019/07/20(土) 15:52:16.78
獣神の弓でカカリコ村で矢稼ぎしてるけど、なんか回収できたりできなかったりしてよく分からん
213: 2019/07/20(土) 15:54:21.82
カメラを上から見下ろす向きにしてみな
214: 2019/07/20(土) 15:58:03.16
>>213
したけどまだ何もわからない
したけどまだ何もわからない
217: 2019/07/20(土) 16:05:31.43
あの雪だか光の粒だかも同じもんだったのか
>>214
立ち止まらないと見えにくいと思うぞ
>>214
立ち止まらないと見えにくいと思うぞ
215: 2019/07/20(土) 15:59:14.35
連射弓使う矢の増殖はデクの樹の根の上でやってみ
快適さを追求するなら
炎無効に強化した耐火装備着る
武器エレメント残留バグを起こした火炎武器を足元に置く
その状態で武器ポーチをいっぱいにする(デクの樹の根元には森人の槍が落ちてるから手間もかからない)
これがおすすめ
快適さを追求するなら
炎無効に強化した耐火装備着る
武器エレメント残留バグを起こした火炎武器を足元に置く
その状態で武器ポーチをいっぱいにする(デクの樹の根元には森人の槍が落ちてるから手間もかからない)
これがおすすめ
222: 2019/07/20(土) 16:10:17.40
>>216
モチベーション以前に1つの道みたいなもんで
通ってもいいし通らなくてもいいって感じちゃう
(関わってもいいし関わらなくてもいい)
ゼルダもマリオも基本的には
イベント戦以外はスルーしてもいいって作りになってるよね
故にBOTWのスタル系やキース系やイーガ団の出現は強制エンカウントみたいで
ゼルダのシステムに合ってない気もするというか正直鬱陶しい
モチベーション以前に1つの道みたいなもんで
通ってもいいし通らなくてもいいって感じちゃう
(関わってもいいし関わらなくてもいい)
ゼルダもマリオも基本的には
イベント戦以外はスルーしてもいいって作りになってるよね
故にBOTWのスタル系やキース系やイーガ団の出現は強制エンカウントみたいで
ゼルダのシステムに合ってない気もするというか正直鬱陶しい
238: 2019/07/20(土) 16:24:58.85
>>222
たしかに。めちゃめちゃ腑に落ちたわ。
たしかに。めちゃめちゃ腑に落ちたわ。
219: 2019/07/20(土) 16:08:21.25
あからさまな篝火を辿りながらちょくちょく確認するとわかるかも
223: 2019/07/20(土) 16:10:24.56
全然わからない・・
俺このゲーム向いてないのかな
みんなは迷いの森どうやって抜けたの?
バグで俺だけクリアできないって可能性あるかな?
俺このゲーム向いてないのかな
みんなは迷いの森どうやって抜けたの?
バグで俺だけクリアできないって可能性あるかな?
229: 2019/07/20(土) 16:17:04.44
>>223
迷いの森の北に丸っこい形した場所あるじゃろ?そこドイブラン遺跡っていうんだけど、先にそこ行ってみなよ
そこの攻略の仕方と似たようなもんだから、行ってみたらわかると思うよ
迷いの森の北に丸っこい形した場所あるじゃろ?そこドイブラン遺跡っていうんだけど、先にそこ行ってみなよ
そこの攻略の仕方と似たようなもんだから、行ってみたらわかると思うよ
224: 2019/07/20(土) 16:12:14.90
雨や雷もそうだけどBOTWは
ゲームプレイを第三者に妨げられるような感覚に陥るので
これを受け入れられるか否かで
ゲームプレイの快適さが変わってくると思う
俺はダメだった
ゲームプレイを第三者に妨げられるような感覚に陥るので
これを受け入れられるか否かで
ゲームプレイの快適さが変わってくると思う
俺はダメだった
225: 2019/07/20(土) 16:14:45.40
まぁ時オカでもスタルは出てきたし、くそ植物は飛んでたし
風タクでもサメみたいなのとかプロペラとかも居た
面倒だし鬱陶しいのは確かだな
風タクでもサメみたいなのとかプロペラとかも居た
面倒だし鬱陶しいのは確かだな
234: 2019/07/20(土) 16:20:11.60
>>225
時オカもそれはそれで鬱陶しい要素はあったね
特にカメラ外からのキースはズルい
ただゲームデザイン的には
総じてBOTWの方が鬱陶しさのレベルが凄く高くなってると思う
これはオクタに例えるとわかりやすいけど
時オカだとストレートショットだし普通にスルーもできるけど
BOTWだと巧妙になっていて偏差で上手いこと当たるようになってる。
スタル系やイーガ団なんかも遠距離攻撃やら大剣攻撃やらとバラエティに富んでたりと
鬱陶しさが倍増してる
時オカもそれはそれで鬱陶しい要素はあったね
特にカメラ外からのキースはズルい
ただゲームデザイン的には
総じてBOTWの方が鬱陶しさのレベルが凄く高くなってると思う
これはオクタに例えるとわかりやすいけど
時オカだとストレートショットだし普通にスルーもできるけど
BOTWだと巧妙になっていて偏差で上手いこと当たるようになってる。
スタル系やイーガ団なんかも遠距離攻撃やら大剣攻撃やらとバラエティに富んでたりと
鬱陶しさが倍増してる
227: 2019/07/20(土) 16:15:10.09
火炎無効にするならたいまつでもいいよねー
228: 2019/07/20(土) 16:15:58.69
迷いの森西のマッコレ島って何かある?
スタルに包囲されたことあるけどそれだけ?
スタルに包囲されたことあるけどそれだけ?
230: 2019/07/20(土) 16:17:53.09
マッコレはシノビマス取る拠点にしてた
231: 2019/07/20(土) 16:19:49.06
うわササじゃん
触っちまったよばっちいな
触っちまったよばっちいな
232: 2019/07/20(土) 16:19:53.54
迷いの森はどうすれば抜けられるの?
バグとかある?
バグとかある?
233: 2019/07/20(土) 16:19:57.61
まあ、雨の頻度は高すぎるな
ずっと晴れの予報でも合間に天気雨みたいなの降ってるし
気が滅入るわ梅雨かよ
ずっと晴れの予報でも合間に天気雨みたいなの降ってるし
気が滅入るわ梅雨かよ
235: 2019/07/20(土) 16:21:29.17
はいまた森の入り口~~
なにが迷いの森だよ
バグりの森だろこれ
なにが迷いの森だよ
バグりの森だろこれ
236: 2019/07/20(土) 16:21:35.95
古代の蔵って便利だけど、後ろから走ってきた馬と並走しながら乗り移るのができないのが辛い
239: 2019/07/20(土) 16:27:06.74
ライネルの火球、目の前でガードジャスト決めるのたのしー
って遊んでたら燃え尽きた・・・(´・ω・`)
って遊んでたら燃え尽きた・・・(´・ω・`)
240: 2019/07/20(土) 16:28:05.59
迷いの森とかユーザーを小馬鹿にしてるだろ
いちいち笑い声入れんなや
こっちは真剣に迷ってるんだよ 1時間も
いちいち笑い声入れんなや
こっちは真剣に迷ってるんだよ 1時間も
241: 2019/07/20(土) 16:31:49.24
次回作は矢を木の枝とか薪とか角牙から自分で作れるようになったりせんかな
244: 2019/07/20(土) 16:33:26.52
次作では一カ所で100本くらい矢を買わせていただきたい
>>241
木の枝、火打石、鶏とくれば矢をクラフトだと思うわな
>>241
木の枝、火打石、鶏とくれば矢をクラフトだと思うわな
243: 2019/07/20(土) 16:32:26.89
作品の名脇役であるイーガ団とコーガ様は貴重(`・ω・´)
245: 2019/07/20(土) 16:35:07.05
これ迷いの森はクリア無理やね
大人しく北の方行ってみるわ
バグとしか思えん
大人しく北の方行ってみるわ
バグとしか思えん
246: 2019/07/20(土) 16:36:05.10
続編の前に、新しいDLC出るかな?さすがにない?
なんか、なんも起きない謎の島とかあったから、まだ期待してる……。
なんか、なんも起きない謎の島とかあったから、まだ期待してる……。
247: 2019/07/20(土) 16:37:23.36
取れない宝箱だけでも修正してほしいものだが
248: 2019/07/20(土) 16:53:40.12
ポーチ内自由に並び替えさせてくれるだけでいいんで頼みますよーほんと
配置狂うから下手に強化もできねえ
配置狂うから下手に強化もできねえ
249: 2019/07/20(土) 17:02:10.52
座ってる成金のパンツが見えそうとカメラグルグルさせてる、そんな土曜日
251: 2019/07/20(土) 17:12:35.33
>>249
そういう楽しみができる懐の深さ
そういう楽しみができる懐の深さ
250: 2019/07/20(土) 17:03:37.84
なんでせっかくの休日にゲームやってるの?
土日のありがたさを分からないってことはニートなの?
土日のありがたさを分からないってことはニートなの?
252: 2019/07/20(土) 17:16:15.38
せっかくの土日にゲームしないやつがいるのかよ
253: 2019/07/20(土) 17:25:18.32
土日は外でかけるだろ普通
254: 2019/07/20(土) 17:29:42.66
土日は
ゲームもええけど
運動も大事
バランス大事
太陽の光を適量浴びる
体を動かす 汗流す
血流よくする 大事よ
ゲームは頭使うけど 運動ほど体は使わないので
長時間やりすぎると目によくない
手や腕にもよくない
筋肉や骨にもよくない
ゲームもいいけど
ほどよく運動もしよう
ゲームもええけど
運動も大事
バランス大事
太陽の光を適量浴びる
体を動かす 汗流す
血流よくする 大事よ
ゲームは頭使うけど 運動ほど体は使わないので
長時間やりすぎると目によくない
手や腕にもよくない
筋肉や骨にもよくない
ゲームもいいけど
ほどよく運動もしよう
255: 2019/07/20(土) 17:31:04.54
普通ってなんですか?
256: 2019/07/20(土) 17:38:59.69
>>255
普通ってのは一般的にってことだと思う
その一般的って視点でうかがうと
やっぱり基本的には人間は程よく体を動かしたほうがいい
程よく体を動かす事によって脳がリフレッシュ、老廃物が排出されやすくなる、精神衛生にもよくストレス解消になる、
肉や骨を使う事になるので肉体にもいい
でもゲームの場合だと
基本的には脳と手だけを使うだけで
つまり悪い書き方をすると 脳と手だけにあらゆるパワーが偏ってしまうので
特に長時間やるほどそれが著しくなって
過度な眼疲労・筋肉痛・姿勢の歪み・ストレス蓄積・心身不健康に繋がり易い
という訳でゲームは程々に楽しむのが生物的には正解でそれが普通で一般的な事だと思う
高橋名人のゲームは一日1時間 云々は理にかなってるよ
普通ってのは一般的にってことだと思う
その一般的って視点でうかがうと
やっぱり基本的には人間は程よく体を動かしたほうがいい
程よく体を動かす事によって脳がリフレッシュ、老廃物が排出されやすくなる、精神衛生にもよくストレス解消になる、
肉や骨を使う事になるので肉体にもいい
でもゲームの場合だと
基本的には脳と手だけを使うだけで
つまり悪い書き方をすると 脳と手だけにあらゆるパワーが偏ってしまうので
特に長時間やるほどそれが著しくなって
過度な眼疲労・筋肉痛・姿勢の歪み・ストレス蓄積・心身不健康に繋がり易い
という訳でゲームは程々に楽しむのが生物的には正解でそれが普通で一般的な事だと思う
高橋名人のゲームは一日1時間 云々は理にかなってるよ
257: 2019/07/20(土) 17:42:18.90
つまりゼルダは「時間泥棒」なんていうけど、時間を忘れるぐらい長時間やるのはあかんね
ニートならええけどまともな社会人はジムに行くよ
ニートならええけどまともな社会人はジムに行くよ
258: 2019/07/20(土) 18:08:23.81
>>257
そう。BOTWはゲームデザインが非常に優れていてボリュームも非常に多い素晴らしいゲームではあるけど
良い部分も悪い部分も表裏一体だから
良い部分だらけという事でもないのね
自制できる人はいいけど
自制できない人は大変そう
そう。BOTWはゲームデザインが非常に優れていてボリュームも非常に多い素晴らしいゲームではあるけど
良い部分も悪い部分も表裏一体だから
良い部分だらけという事でもないのね
自制できる人はいいけど
自制できない人は大変そう
259: 2019/07/20(土) 18:09:53.45
なんでちょっと間を置いただけでササに釣られてしまうのか
260: 2019/07/20(土) 18:11:49.10
どうせ自演だろ
共々あぼーんしとけ
共々あぼーんしとけ
261: 2019/07/20(土) 20:17:32.60
迷いの森全然抜けられへんな
これ明らかにバグだろ
ムカついたから円盤抜いて床に叩きつけてやったわこのクソゲー
何がゼルダの伝説だ馬鹿が
これ明らかにバグだろ
ムカついたから円盤抜いて床に叩きつけてやったわこのクソゲー
何がゼルダの伝説だ馬鹿が
270: 2019/07/20(土) 22:40:34.36
>>261
2年前の記憶だけど楽勝だった気がする
2年前の記憶だけど楽勝だった気がする
262: 2019/07/20(土) 20:45:14.44
ほんま気持ち悪いなあ
264: 2019/07/20(土) 21:21:31.44
夏の民がここにも来たんだね
265: 2019/07/20(土) 21:25:21.83
ケイデンスハイラル楽しかったが、ちょっと簡単すぎたな
やはり程々の難度は必要か…
やはり程々の難度は必要か…
266: 2019/07/20(土) 21:53:43.13
ササは完全スルーが一番よ
NGにしておけばいい
NGにしておけばいい
267: 2019/07/20(土) 22:12:01.29
しのびシリーズの強化してる時に初めて存在を知るシノビマス君
271: 2019/07/20(土) 22:41:54.91
>>267
しのびシリーズの存在に終盤まで気づかなかったんだが
服のステルス性能すごいです
しのびシリーズの存在に終盤まで気づかなかったんだが
服のステルス性能すごいです
268: 2019/07/20(土) 22:17:04.96
シノビマスもシノビタケも何故光りたがるのか
忍べよ
忍べよ
272: 2019/07/20(土) 22:50:21.50
初心者には有難い忍びシリーズ
手に入りやすい素材でMAXまで強化できるし
手に入りやすい素材でMAXまで強化できるし
273: 2019/07/20(土) 23:27:15.81
夢を見る島発売記念のアップデートワンチャンあります
276: 2019/07/21(日) 00:33:39.96
ネクロダンサーのビーム打つ敵あれガーディアン?
>>273
せいぜい新しいamiiboでなんかあるといいなレベルだろうな
>>273
せいぜい新しいamiiboでなんかあるといいなレベルだろうな
278: 2019/07/21(日) 00:55:30.17
>>276
おそらくビーモス
おそらくビーモス
274: 2019/07/20(土) 23:29:24.46
ゼルダシリーズはこれしかやったことないんだけど、ガーディアンって他作品にも登場してたの?
275: 2019/07/20(土) 23:48:05.99
今回初
277: 2019/07/21(日) 00:43:14.15
小さいガーディアンかわいいよね(≧∇≦*)
279: 2019/07/21(日) 01:38:00.88
>>277
お前のほうが可愛いよ
お前のほうが可愛いよ
280: 2019/07/21(日) 02:20:54.24
無双ビーモスの迫力は異常
あいつガーディアンだろ絶対
あいつガーディアンだろ絶対
281: 2019/07/21(日) 05:28:41.16
図は、マスターバイク零式に乗って、ハテノ村に訪れるねこ姉さん。
ハテノ村におけるねこ姉さんの車両基地のところに来て、一撃の剣を取る。
すると、ねこ姉さんの体力のハートが残り1/4程度になる。
ねこ姉さんの車両基地
・回生の祠(始まりの台地車両センター) ・ハテノ村車庫
ハテノ村におけるねこ姉さんの車両基地のところに来て、一撃の剣を取る。
すると、ねこ姉さんの体力のハートが残り1/4程度になる。
ねこ姉さんの車両基地
・回生の祠(始まりの台地車両センター) ・ハテノ村車庫
282: 2019/07/21(日) 05:31:12.37
最後のところで、ハテノ村の鉄橋から飛び降りて、
崖際にぶつかって、落下ダメージで力尽きたと思ったら…。
ミファーの祈りの水晶玉が発動し、ねこ姉さんのハートが全回復!
ずぶ濡れになりながらも崖を華麗なジャンプで登るねこ姉さん。
崖際にぶつかって、落下ダメージで力尽きたと思ったら…。
ミファーの祈りの水晶玉が発動し、ねこ姉さんのハートが全回復!
ずぶ濡れになりながらも崖を華麗なジャンプで登るねこ姉さん。
283: 2019/07/21(日) 08:27:56.57
流鏑馬ホバーで台地ネルの上うろちょろしてたら爆弾矢で自滅してワロタ
284: 2019/07/21(日) 09:52:18.08
久しぶりに最初から始めてるけどボコの矢無限回収って対策されたんだっけ
どうやりくりしようかねぇ…
どうやりくりしようかねぇ…
285: 2019/07/21(日) 10:05:38.45
>>284
拾えなくなったらセーブロードすればまた拾えるよ
拾えなくなったらセーブロードすればまた拾えるよ
286: 2019/07/21(日) 10:28:08.02
>>285
マジかサンキュー
目に入る動物は全て狩るスタイルだと意外とすぐ減るね
マジかサンキュー
目に入る動物は全て狩るスタイルだと意外とすぐ減るね
287: 2019/07/21(日) 10:29:19.04
ワッチョイ違うけど中身同じだから気にしないでね
288: 2019/07/21(日) 10:31:18.75
肉に影響しない電気の矢を使って誤魔化してる
289: 2019/07/21(日) 10:41:06.86
矢なんて一番高いテリーの所ですら一本6ルピーだし
テリー含め買えるときに買えるだけ買っても素材を売った価格からしてペイする
テリー含め買えるときに買えるだけ買っても素材を売った価格からしてペイする
290: 2019/07/21(日) 12:13:13.06
値段より品切れが困る
店の再入荷ってタイミングどうなってるん?
長いこと立ち寄らなかった街でも再入荷できてないのとかあったんだが
店の再入荷ってタイミングどうなってるん?
長いこと立ち寄らなかった街でも再入荷できてないのとかあったんだが
291: 2019/07/21(日) 12:17:53.83
一定数所持してると売り切れになる
292: 2019/07/21(日) 12:24:04.94
キノコとかはどうなのか知らないけど少なくとも店の矢や泉の妖精は一定数持つと出てこなくなると思う
293: 2019/07/21(日) 12:26:09.65
妖精は5個以上だったね
なお手に持って5個以下に減らすとまた現れるもよう
なお手に持って5個以下に減らすとまた現れるもよう
295: 2019/07/21(日) 12:47:44.06
所持数か。サンクス
品切れ物は十分持ってると考えていいか
>>293
こいつの命が惜しければ出てこい的な?
つまり店員に矢を向ければ再入荷の可能性が?
品切れ物は十分持ってると考えていいか
>>293
こいつの命が惜しければ出てこい的な?
つまり店員に矢を向ければ再入荷の可能性が?
294: 2019/07/21(日) 12:41:36.69
素材は再入荷されなくなることはないよ
500持ってても入荷する
500持ってても入荷する
296: 2019/07/21(日) 12:54:26.98
最近は爆弾で動物狩ってるな
298: 2019/07/21(日) 13:36:14.02
>>296
爆弾で仕留めても即焼き肉じゃなかったのか
爆弾で仕留めても即焼き肉じゃなかったのか
297: 2019/07/21(日) 13:02:24.70
お菓子大量に作りたいけどバターとか小麦お店で買い占めするけど中々入荷しないんだよね
299: 2019/07/21(日) 13:43:20.96
シーカー製のバクダンは火薬を使わないクリーンな爆弾です!
309: 2019/07/21(日) 18:19:59.61
>>299
簡単に言うとN2地雷のようなものよ。
簡単に言うとN2地雷のようなものよ。
300: 2019/07/21(日) 14:49:16.80
水素爆発でもさせてんのか
301: 2019/07/21(日) 14:54:40.68
中性子爆弾
302: 2019/07/21(日) 14:56:37.92
ジャストガード何回も挑戦してガーディアン倒して中央ハイラルマップ解放できた!やったー!
赤い月の日に力の試練?周回すればいいのかな?
カカリコ村の上の祠(確か戦闘チュートリアルのとこ)も含まれますか?
かなり盾を消費してしまって不足してる
赤い月の日に力の試練?周回すればいいのかな?
カカリコ村の上の祠(確か戦闘チュートリアルのとこ)も含まれますか?
かなり盾を消費してしまって不足してる
303: 2019/07/21(日) 15:05:19.80
>>302
全く見当違いだとは言っておく
全く見当違いだとは言っておく
304: 2019/07/21(日) 15:29:48.13
>>302
たぶん赤い月の仕様を勘違いしてる
装備欲しいなら雑魚の集落を襲うほうが早いと思うぞ
たぶん赤い月の仕様を勘違いしてる
装備欲しいなら雑魚の集落を襲うほうが早いと思うぞ
307: 2019/07/21(日) 16:31:06.28
>>304
なるほどwwありがとう!
なるほどwwありがとう!
305: 2019/07/21(日) 16:12:12.58
赤い月の夜露出チャレンジの時に祠に入ってると翌日に持ち越しになるのを初めて知ったわ
中位の割に妙に強かったと思ったらパンイチのまま戦ってた事も含めて微妙に印象深い
中位の割に妙に強かったと思ったらパンイチのまま戦ってた事も含めて微妙に印象深い
310: 2019/07/21(日) 19:35:21.95
ミファーかわいそうすぎるだろ
314: 2019/07/21(日) 21:29:00.33
>>310
もし決意通りに告白して振られてたらもっと可哀想だった
結ばれてたとしても悲劇度増すからどう足掻いても不幸というね。。
もし決意通りに告白して振られてたらもっと可哀想だった
結ばれてたとしても悲劇度増すからどう足掻いても不幸というね。。
320: 2019/07/21(日) 22:11:16.93
>>310
あの世界は二号さんが居てもOKな世界かもしれないから
そう考えておこう
あの世界は二号さんが居てもOKな世界かもしれないから
そう考えておこう
324: 2019/07/21(日) 22:31:31.11
>>320
我らの愛しいお姫様を2号扱いなんて
ゾーラ族が許すわけないだろ
我らの愛しいお姫様を2号扱いなんて
ゾーラ族が許すわけないだろ
325: 2019/07/21(日) 22:34:51.79
>>324
家格考えてゼルダが2号に決まってるじゃん?
家格考えてゼルダが2号に決まってるじゃん?
327: 2019/07/21(日) 22:57:16.84
>>310
なんか分からんが重くてメンヘラ臭がする
妖精ありゃ用無しだし回復もドリアンと変わらんとかマジくせぇ
なんか分からんが重くてメンヘラ臭がする
妖精ありゃ用無しだし回復もドリアンと変わらんとかマジくせぇ
329: 2019/07/21(日) 23:34:20.23
>>327
ミファー重いよね
ミファー重いよね
311: 2019/07/21(日) 19:48:56.15
武器はどれ捨てるか悩むくらい余るのに
木の矢だけはすぐ尽きそうになる
補充のために定期的にゾーラ川下りを行っている
木の矢だけはすぐ尽きそうになる
補充のために定期的にゾーラ川下りを行っている
312: 2019/07/21(日) 19:59:15.56
火炎・冷気・たいまつ・うちわ・斧・ハンマーはキープしておきたい派
片手・両手・ブーメラン・槍と欲張ってたら持ちきれない
片手・両手・ブーメラン・槍と欲張ってたら持ちきれない
313: 2019/07/21(日) 20:21:40.44
ハンマーは補充ポイントめちゃくちゃ多いから1本持ってれば十分
とか考えてゾーラで夜光石集めしてるとハンマー無くなってマスターソードで鉱床割り出すという
とか考えてゾーラで夜光石集めしてるとハンマー無くなってマスターソードで鉱床割り出すという
315: 2019/07/21(日) 21:46:41.42
倒すと武器ごと消える魔物なんなん?
なんて武器も一緒に消えんの?
こういう部分で地味にケチくさい
星のかけらの入手条件だったり
ドラ系からは1回につき1個しか素材落とさないとか
お店に置かれる商品の種類や数に限りあったりと
色々と結構ケチくさい仕様
なんて武器も一緒に消えんの?
こういう部分で地味にケチくさい
星のかけらの入手条件だったり
ドラ系からは1回につき1個しか素材落とさないとか
お店に置かれる商品の種類や数に限りあったりと
色々と結構ケチくさい仕様
316: 2019/07/21(日) 21:54:32.48
ササ注意報発令
317: 2019/07/21(日) 22:02:33.37
不満を書いただけで別に荒らしてる訳でもないのに
それをササ認定しちゃうって精神状態おかしいよ…
話を戻すけど
今回のBOTWはより所謂RPG要素というか数字的要素が強化されたけど(ルピーの使い道や上限。アイテムの種類や所持数。細かい攻撃力や防御力等)
俺が他のRPGをやり込んでるせいもあるから嫌でも比較してしまうのもあるけど
BOTWはサバイバルをコンセプトにしてるとはいえども全体的にケチ臭い仕様だと思った
これを受け入れられて楽しめる人はいいけど
俺には合いませんでした
それをササ認定しちゃうって精神状態おかしいよ…
話を戻すけど
今回のBOTWはより所謂RPG要素というか数字的要素が強化されたけど(ルピーの使い道や上限。アイテムの種類や所持数。細かい攻撃力や防御力等)
俺が他のRPGをやり込んでるせいもあるから嫌でも比較してしまうのもあるけど
BOTWはサバイバルをコンセプトにしてるとはいえども全体的にケチ臭い仕様だと思った
これを受け入れられて楽しめる人はいいけど
俺には合いませんでした
319: 2019/07/21(日) 22:10:58.78
はいNG
321: 2019/07/21(日) 22:14:15.60
クソレス二連続は普通にNG
323: 2019/07/21(日) 22:29:41.90
超絶長文で批判ばっかしてりゃ嫌がられるに決まってるんだよなあ
326: 2019/07/21(日) 22:54:22.40
もういないから1号にも2号にもなれないんだよなぁ
328: 2019/07/21(日) 23:09:44.61
好きな男が若い女の子からあざの位置聞き出そうとしたり日記こっそり見たりしてるとこ見せられてるミファーかわいそう
330: 2019/07/21(日) 23:41:58.37
ミファー一番かわいいだろ
331: 2019/07/21(日) 23:44:22.52
ミファーは面倒くさそう
333: 2019/07/21(日) 23:45:49.01
ルージュたんが一番かわいい
334: 2019/07/21(日) 23:47:01.96
声優が原因で病んでそうな印象を受ける気がする
336: 2019/07/22(月) 00:09:57.69
お前ら嘘やろ
ミファーが圧倒的人気やと思ったわ
ミファーが圧倒的人気やと思ったわ
339: 2019/07/22(月) 00:36:03.20
>>336
最初の神獣だったしストーリーも相まって一番思い入れあるよミファー
最初の神獣だったしストーリーも相まって一番思い入れあるよミファー
369: 2019/07/22(月) 09:11:42.43
>>336
いや実際発売当時はかなりの人気だったぞ
何かの人気投票でもゼルダより上位だったし
個人的には英傑達の詩の日記でイメージ変わったなあ
結ばれないと知りつつも鎧作って切ないなと思ってたら
当然のように受け入れてもらうつもりで作ってたんだと分かって
いや実際発売当時はかなりの人気だったぞ
何かの人気投票でもゼルダより上位だったし
個人的には英傑達の詩の日記でイメージ変わったなあ
結ばれないと知りつつも鎧作って切ないなと思ってたら
当然のように受け入れてもらうつもりで作ってたんだと分かって
370: 2019/07/22(月) 09:17:17.52
>>369
そりゃあ正妻だし
そりゃあ正妻だし
375: 2019/07/22(月) 11:42:38.51
>>370
そういう事をしれっというからミファー好きは煙たがられる
ゼルダと同格以上だと思ってるが実際は時オカのサリアと同じポジションだぞ?
そういう事をしれっというからミファー好きは煙たがられる
ゼルダと同格以上だと思ってるが実際は時オカのサリアと同じポジションだぞ?
378: 2019/07/22(月) 12:10:32.10
>>375
お前が一人で煙たがってるのをスレの総意みたいに言うなよ
お前が一人で煙たがってるのをスレの総意みたいに言うなよ
390: 2019/07/22(月) 12:46:25.83
>>378
いや…俺も375に同意だわ
ミファー自体は綺麗だし強さを隠した内気キャラで人気が出るのもわかるんだけど、ミファー好きは言動がまさにオタクのそれで気持ち悪い
そう感じている奴多いんじゃないの
いや…俺も375に同意だわ
ミファー自体は綺麗だし強さを隠した内気キャラで人気が出るのもわかるんだけど、ミファー好きは言動がまさにオタクのそれで気持ち悪い
そう感じている奴多いんじゃないの
419: 2019/07/22(月) 19:57:02.30
>>390に同意だわ
そもそものミファーのキャラ設計がオタク向け深夜アニメっぽい雰囲気漂わせてるのがちょっと…という感じもあるけど。
そもそものミファーのキャラ設計がオタク向け深夜アニメっぽい雰囲気漂わせてるのがちょっと…という感じもあるけど。
401: 2019/07/22(月) 14:35:24.57
>>378
別にスレの総意だなんて思っちゃいないがね
しかし過去ミファーageゼルダsageのセットで顰蹙買ったのが結構いたのは事実なんで
別にスレの総意だなんて思っちゃいないがね
しかし過去ミファーageゼルダsageのセットで顰蹙買ったのが結構いたのは事実なんで
372: 2019/07/22(月) 11:17:36.21
>>369
ゼルダ最初は別にリンクのこと好きじゃなかったしね
ライバルなし幼馴染とか勝ち確みたいなもんだったでしょう
ゼルダ最初は別にリンクのこと好きじゃなかったしね
ライバルなし幼馴染とか勝ち確みたいなもんだったでしょう
337: 2019/07/22(月) 00:17:36.21
夢幻の水ガノン倒す度に昔の事覚えてる?と聞かれて申し訳なく思いつつも面倒くせえなと思いました
338: 2019/07/22(月) 00:20:24.64
ミファー人気ってネタ的な意味だと思ってたわ
340: 2019/07/22(月) 00:48:55.00
リーバル1番好きなのにネットで弄られてて悲しい……
341: 2019/07/22(月) 00:51:36.42
リーバル同じく1番好き
神獣解放後のセリフいちいちかっこいい
神獣解放後のセリフいちいちかっこいい
343: 2019/07/22(月) 00:56:34.35
>>341
セリフかっこいいよね
最初は何だこいつって思ってたけどなんだかんだリンクを認めて「姫様はずっと君を待ってるんだぜ…」の哀愁で好きになった
セリフかっこいいよね
最初は何だこいつって思ってたけどなんだかんだリンクを認めて「姫様はずっと君を待ってるんだぜ…」の哀愁で好きになった
342: 2019/07/22(月) 00:56:04.89
結婚して子供までいるのにホモ扱いされるカッシーワよりマシ
346: 2019/07/22(月) 01:12:31.23
>>342
えぇ...なんでホモ扱いされてんの??
えぇ...なんでホモ扱いされてんの??
349: 2019/07/22(月) 01:42:44.33
>>346
外人に聞いてくれよ……
外人に聞いてくれよ……
358: 2019/07/22(月) 05:32:58.06
>>349
ホモ扱いしてんの外国の人なのか
謎は深まるばかり
ホモ扱いしてんの外国の人なのか
謎は深まるばかり
363: 2019/07/22(月) 07:14:54.01
>>358
ホモでもないキャラをホモ扱いすんのは国内外問わず大概はホモだぞ
間に受けちゃいけない
ホモでもないキャラをホモ扱いすんのは国内外問わず大概はホモだぞ
間に受けちゃいけない
373: 2019/07/22(月) 11:21:46.97
>>360
>>363
そうかありがとう
>>363
そうかありがとう
344: 2019/07/22(月) 01:01:31.27
リンクへの好感度が100年前と今で変わるのリーバルだけだよね
生きている間に認めてやってれば何か変わったんかなとか思っちゃう
生きている間に認めてやってれば何か変わったんかなとか思っちゃう
345: 2019/07/22(月) 01:09:18.40
神獣解放時にユンケル見付けて「悪かねぇ景色だ!」って言うダル坊のとこは泣ける
347: 2019/07/22(月) 01:33:55.97
ミファ→ダル→リーバル→の順で行ったからリーバルでずっこけてしまった
348: 2019/07/22(月) 01:34:28.82
カッシーワはホモ
ガノンはホモ
リーバルはホモ
ダルケルはホモ
ウルボザはホモ
ガノンはホモ
リーバルはホモ
ダルケルはホモ
ウルボザはホモ
350: 2019/07/22(月) 01:46:08.40
初めてマスターモード起動して、久しぶりに始まりの台地のイベント見たけど
ジジイでかいな
身長リンクの1.5倍くらいあるぞ
ジジイでかいな
身長リンクの1.5倍くらいあるぞ
351: 2019/07/22(月) 01:56:38.05
カッシーワさんがエッチなのが悪い
352: 2019/07/22(月) 02:14:05.47
俺はミファーの見た目が駄目
353: 2019/07/22(月) 02:47:10.52
それは聞き捨てならないな
355: 2019/07/22(月) 03:44:18.86
まずあの肌の白さが苦手
頭の赤さの光沢具合も
単に人外ものが苦手ってのもあるが
ケモ耳、尻尾程度なら大丈夫だけど
頭の赤さの光沢具合も
単に人外ものが苦手ってのもあるが
ケモ耳、尻尾程度なら大丈夫だけど
356: 2019/07/22(月) 05:16:16.95
ミファーは好きだけどミファーオタは嫌い
357: 2019/07/22(月) 05:31:24.14
ミファー像の尻はすきだよ
359: 2019/07/22(月) 05:46:12.99
初代マリオの走行音
原型エンジンであるDMF15HSAエンジンを唸らせながら、ヘブラ山の山岳区間を走ります。
途中で急勾配に差し掛かり、エンジン全開でも速度は大幅に落ち、時速35キロほどで喘ぎ喘ぎ登る有様ですね。
冷房は無く、窓全開の非冷房車。
初代マリオ、蟲師のギンコは冷房装置が搭載されていないので、夏場は暑い。
40系気動車ならではの重たいジョイント音の連続。
原型エンジンであるDMF15HSAエンジンを唸らせながら、ヘブラ山の山岳区間を走ります。
途中で急勾配に差し掛かり、エンジン全開でも速度は大幅に落ち、時速35キロほどで喘ぎ喘ぎ登る有様ですね。
冷房は無く、窓全開の非冷房車。
初代マリオ、蟲師のギンコは冷房装置が搭載されていないので、夏場は暑い。
40系気動車ならではの重たいジョイント音の連続。
360: 2019/07/22(月) 05:49:21.01
欧米はケモナー多いからね
そらあの目とあの体はターゲットにされるわ
そらあの目とあの体はターゲットにされるわ
361: 2019/07/22(月) 05:52:35.86
ヘブラトンネルを通過する初代マリオと3期の猫娘の編成。
トンネル内では、玄人の鉄人以外ではただやかましい轟音です。
ヘブラトンネルを抜けると、時速80キロほどで走っており、軽快なジョイント音を響かせながら走ります。
リトの村駅に近いので、自動空気ブレーキ特有のブレーキ音を響かせながら減速します。
トンネル内では、玄人の鉄人以外ではただやかましい轟音です。
ヘブラトンネルを抜けると、時速80キロほどで走っており、軽快なジョイント音を響かせながら走ります。
リトの村駅に近いので、自動空気ブレーキ特有のブレーキ音を響かせながら減速します。
362: 2019/07/22(月) 06:19:48.85
キルトンの店のムジュラ感好き
364: 2019/07/22(月) 08:01:05.72
じゃあなにか、ミファーもドドンゴ様みたいなフォルムのほうがよかったのか
365: 2019/07/22(月) 08:06:17.31
シリーズで容姿1番出世してるのは間違いなくゾーラ
366: 2019/07/22(月) 08:07:50.40
>>365
時オカトワプリやった後神トラやったら敵で出てくることと見た目と2重に衝撃受けたよ
時オカトワプリやった後神トラやったら敵で出てくることと見た目と2重に衝撃受けたよ
367: 2019/07/22(月) 08:25:22.45
ゴロン族とかいう完成された種族
368: 2019/07/22(月) 09:03:48.93
4つ目の大妖精の泉みつからなくて彷徨ってる
見落としてるのかな
見落としてるのかな
371: 2019/07/22(月) 09:18:42.46
>>368
カカリコ ハテノ ゲルド タバンタ
カカリコ ハテノ ゲルド タバンタ
377: 2019/07/22(月) 12:09:32.28
>>371
ゲルドまじ?
マップ見てても水場全然なくてわかんねえ……
ゲルドまじ?
マップ見てても水場全然なくてわかんねえ……
396: 2019/07/22(月) 13:10:39.98
>>377
水場なんて全部なくね?とりあえずシーカーセンサーを
祠にして砂漠を探し回れば見つかると思う。
水場なんて全部なくね?とりあえずシーカーセンサーを
祠にして砂漠を探し回れば見つかると思う。
384: 2019/07/22(月) 12:15:31.78
>>371
ハテノじゃなくてアッカレね
ハテノじゃなくてアッカレね
374: 2019/07/22(月) 11:26:49.56
そもそもリンクがどう思ってるか分からんしな
376: 2019/07/22(月) 11:47:06.67
リンク「シド…♡」
379: 2019/07/22(月) 12:11:17.94
ミファーって顔が整いすぎてて怖くなる時がある
美しすぎて怖いっていうか
美しすぎて怖いっていうか
380: 2019/07/22(月) 12:11:30.20
最初はミファー可愛いと思ってたけど進めれば進めるほどゼルダを助けるストーリーなんだなあと思ってしまった
うまく出来てると思う
うまく出来てると思う
381: 2019/07/22(月) 12:12:31.87
救うのはゼルダだけどうちのリンクの嫁は永久欠番ミファちゃんなのでそれでよし
382: 2019/07/22(月) 12:14:00.28
ゲルドの大妖精の泉は探すのムズいぞ
383: 2019/07/22(月) 12:14:54.37
砂漠の泉はマップ見て探してたら一生見つからん
385: 2019/07/22(月) 12:20:33.21
今コログ300個弱で達成率50%なんだけどもしかして残り全部コログかこれ
386: 2019/07/22(月) 12:32:23.29
8割くらいコログって聞いたことがある
387: 2019/07/22(月) 12:37:30.46
>>386
そうなのか
続編までに自力で集めてみるわ
そうなのか
続編までに自力で集めてみるわ
388: 2019/07/22(月) 12:38:13.92
ゲルドの泉は砂嵐で迷ってたら勝手に着いてた
運が良かった
運が良かった
389: 2019/07/22(月) 12:45:31.03
>>388
俺もそれ
後でマップ見たら、これは見つけにくいな…って思ったわ
俺もそれ
後でマップ見たら、これは見つけにくいな…って思ったわ
391: 2019/07/22(月) 12:50:46.69
そもそもリンクがゼルダにもミファーにも異性として興味持ってる描写ないし
明確に好きなものは食事だけ
明確に好きなものは食事だけ
393: 2019/07/22(月) 12:54:42.39
>>391
食事(薪、ネジ)
食事(薪、ネジ)
436: 2019/07/22(月) 22:45:21.54
>>393
岩を忘れるとかダルケルに怒られるぞ
>>429
カカリコ西あたりの湿地帯で見たような
うろ覚え
岩を忘れるとかダルケルに怒られるぞ
>>429
カカリコ西あたりの湿地帯で見たような
うろ覚え
470: 2019/07/23(火) 15:06:22.32
>>436
>>438
ありがとう後で探しに行ってみる
入れる大きい樽とかもっと沢山あってもよかったよなぁ
次々に大樽に入ってクリアを目指すとかやりたかった
>>438
ありがとう後で探しに行ってみる
入れる大きい樽とかもっと沢山あってもよかったよなぁ
次々に大樽に入ってクリアを目指すとかやりたかった
392: 2019/07/22(月) 12:51:07.42
ゲルドの泉はマップめっちゃ見て神獣避けながら探索してたら遭難して見つけた
394: 2019/07/22(月) 12:59:52.26
うろ覚えだけどマップに描いてある巨大化石目指したら見つかるようになってなかったっけ?
395: 2019/07/22(月) 13:03:31.45
>>394
なってるよ
見つからんとか言ってる奴ガチで障害持ちだろ
なってるよ
見つからんとか言ってる奴ガチで障害持ちだろ
397: 2019/07/22(月) 13:31:48.73
マップ見て「なにあれすげえ」って思って真っ直ぐ化石に進んで砂嵐も無視して突っ切った思い出
398: 2019/07/22(月) 14:00:58.84
真っ直ぐ突っ切るしかやってなかったわ
そっか、祠あるんだから祠センサーでいいんだ……
鬱陶しいからって切ってたら選択肢に出てこないね、迂闊。
そっか、祠あるんだから祠センサーでいいんだ……
鬱陶しいからって切ってたら選択肢に出てこないね、迂闊。
399: 2019/07/22(月) 14:12:41.47
砂嵐だとシーカーストーンのマップ機能ぶっ壊れるからセンサーも機能しなかったような
砂嵐の外で位置確認して真っ直ぐ突っ切るのが楽
砂嵐の外で位置確認して真っ直ぐ突っ切るのが楽
400: 2019/07/22(月) 14:18:15.80
みんなありがとう
放置してたゲルドのミニチャレンジやってたらみつけたよ
石売ったばっかで素材足りなくて泣いてるがな
放置してたゲルドのミニチャレンジやってたらみつけたよ
石売ったばっかで素材足りなくて泣いてるがな
402: 2019/07/22(月) 15:18:59.62
サリアと同ポジションならゼルダより格上感ある
403: 2019/07/22(月) 16:21:18.33
ライネルの写真撮ってきたらゾーラズボンくれる姉ちゃんって彼女もリンク狙ってたのか?
だってサイズぴったりだったろ?
それともゾーラは皆短足だからチビのリンクにたまたま合っただけ?
だってサイズぴったりだったろ?
それともゾーラは皆短足だからチビのリンクにたまたま合っただけ?
404: 2019/07/22(月) 16:23:44.50
>>403
ストーリー進めれば理由は明らかになる
ストーリー進めれば理由は明らかになる
405: 2019/07/22(月) 16:37:20.79
理由あったの?
見に行くかー
見に行くかー
406: 2019/07/22(月) 16:44:51.66
石碑から兜はわかるけど脛当て関連どこだ
407: 2019/07/22(月) 17:06:50.59
この世界の住人って戦えない奴は本当に無防備だよな
ハテノ村入り口前でトリュフ探してる姉妹がいるんだけどいつもボコブリンに絡まれて気絶してる
女二人で旅をするのは危険だけど~って事を言うが相当呑気だよな
エロ同人ゲームの世界だったら気絶したら陵辱一直線だというに
一回だけじゃなく何度も絡まれるところがミソだな
イベントパターン回収のために何度もプレイヤーによってそうさせられてるみたいだ
ハテノ村入り口前でトリュフ探してる姉妹がいるんだけどいつもボコブリンに絡まれて気絶してる
女二人で旅をするのは危険だけど~って事を言うが相当呑気だよな
エロ同人ゲームの世界だったら気絶したら陵辱一直線だというに
一回だけじゃなく何度も絡まれるところがミソだな
イベントパターン回収のために何度もプレイヤーによってそうさせられてるみたいだ
408: 2019/07/22(月) 17:11:47.68
探し物系NPCにアイテム渡したかったわ
409: 2019/07/22(月) 17:12:38.90
単にフララットさんの祖父か誰かがやってた閉店した武具屋の在庫余りとかだったような気がするが
410: 2019/07/22(月) 17:54:05.48
ハテノ村前の二人はしょっちゅう見かけるとこにいるわりに白銀いるから毎回助けんのもめんどくさいしで毎回スルーしちゃって申し訳なくなる
平原外れの馬宿近くのウオトリー村男性もそう
平原外れの馬宿近くのウオトリー村男性もそう
412: 2019/07/22(月) 18:01:52.93
助けた旅人にアイテムもらうには退治してすぐ話しかけなきゃらなんのかね?
413: 2019/07/22(月) 18:12:36.86
>>412
村人が倒れて気絶したら貰えない
気絶せず倒したら貰えるけど長時間話し掛けなくても貰えるかは分からん
村人が倒れて気絶したら貰えない
気絶せず倒したら貰えるけど長時間話し掛けなくても貰えるかは分からん
414: 2019/07/22(月) 18:17:21.09
長時間?わりとすぐダメになるぞ
415: 2019/07/22(月) 18:21:41.78
NPCが歩き出したらもうダメだと思ってる
417: 2019/07/22(月) 19:15:25.46
おまけ要素なんかほっといてさっさとクリアしたらええよ
明日Switchぶっこわれたりインド転勤命じられたらどうすんだよ
明日Switchぶっこわれたりインド転勤命じられたらどうすんだよ
418: 2019/07/22(月) 19:17:06.24
switch直してインドいくよ…
420: 2019/07/22(月) 20:03:14.77
古代の巨大なコアが130個まで集まったぞー
ガーディアン1体が2個出したことは何度かあるけど、3個出たのは今のところ一度だけ
ガーディアン1体が2個出したことは何度かあるけど、3個出たのは今のところ一度だけ
421: 2019/07/22(月) 20:03:24.67
ミファーオタもだけど、ルージュとかパーヤのファンにもゼルダ姫を貶す奴がいるから嫌い
ミファー達は他のキャラ貶さないと褒められないほど薄っぺらいキャラなの?
ミファー達は他のキャラ貶さないと褒められないほど薄っぺらいキャラなの?
422: 2019/07/22(月) 20:12:25.39
インドってSwitchプレイ出来ないの?(´・ω・`)
423: 2019/07/22(月) 20:13:01.02
どのキャラクターのファンでも、一定数そういった輩はいると思うんだ。多いか少ないかだけで、無論純粋にそのキャラだけ好きな人が多数だと思うけど。
424: 2019/07/22(月) 20:16:21.93
ゲーム内でリンクが誰かと結ばれるような結末でもなしに、どっちが正統かなんて答えのない争いをしたところで決着がつくわけが無かろうよ
誰派がうるさいとかしつこいとかじゃなくてカプ論争自体が荒れるもとだから
誰派がうるさいとかしつこいとかじゃなくてカプ論争自体が荒れるもとだから
425: 2019/07/22(月) 20:19:02.13
他をディスれば推しが浮き上がると思ってる輩は少なくないのも確かだが、マジョリティではないと信じたい
426: 2019/07/22(月) 20:25:12.42
リンクがモテモテなのが悪いってことで手を打とう
427: 2019/07/22(月) 20:26:26.37
みんなでオコバを愛でろ
428: 2019/07/22(月) 20:53:00.78
ミファー好き:ヲタ
ウルボザ好き:ドM
パーヤ好き:童貞
ゼルダ好き:かっぺ
オコバ好き:ドS
ウルボザ好き:ドM
パーヤ好き:童貞
ゼルダ好き:かっぺ
オコバ好き:ドS
429: 2019/07/22(月) 20:59:37.06
持ち上げられる木箱ってあったっけ?小さな樽じゃなくて四角くて小さいやつ
なんなら中に入れるあのデカイ樽の場所でもいいけど…
台地とイーガアジトにあるのは知ってる
なんなら中に入れるあのデカイ樽の場所でもいいけど…
台地とイーガアジトにあるのは知ってる
438: 2019/07/22(月) 23:17:15.86
>>429
大きい樽なら平原の塔近くにもあったよ
朽ちたガーディアンがいるところ
ミファーはサリアよりはやっぱりルトポジションかも
幼馴染みといっても子供の頃に出会ったと言うだけで
一緒に育ったわけじゃないし
大きい樽なら平原の塔近くにもあったよ
朽ちたガーディアンがいるところ
ミファーはサリアよりはやっぱりルトポジションかも
幼馴染みといっても子供の頃に出会ったと言うだけで
一緒に育ったわけじゃないし
430: 2019/07/22(月) 21:07:29.87
俺はトンミ姐さんが好きです
431: 2019/07/22(月) 21:10:04.21
カッシーワさんに抱き付きたい
432: 2019/07/22(月) 21:12:22.56
トンミさんいいよねハイリア人にしては美人だし
433: 2019/07/22(月) 22:12:57.63
若い頃のチェッキーみたいなぁ
448: 2019/07/23(火) 09:49:46.65
>>433 僕もチェッキーの全盛期を見たい(≧∇≦*)
434: 2019/07/22(月) 22:13:35.80
明日もし君が壊れても
435: 2019/07/22(月) 22:16:38.33
この流れでなんでルージュちゃんもユーリちゃんも出てこないの
437: 2019/07/22(月) 23:10:39.06
スレミーさんの生き方に惚れた
439: 2019/07/22(月) 23:20:24.51
派閥なんて下らねえな
トリュフ姉妹を脳内補完して抜けるような男になれ
トリュフ姉妹を脳内補完して抜けるような男になれ
440: 2019/07/22(月) 23:40:44.11
俺は女だ
カッシーワが好きだ
ホモではない
カッシーワが好きだ
ホモではない
441: 2019/07/22(月) 23:45:48.79
パーヤの日記って更新されてるんだな……2週目で初めて知った。
あとババアが最初は「やめんかリンク……」だったのが「左の尻じゃ!」に変わるのも知らなかったし笑った
あとババアが最初は「やめんかリンク……」だったのが「左の尻じゃ!」に変わるのも知らなかったし笑った
442: 2019/07/22(月) 23:52:25.18
じゃあルトとミファーどっち
443: 2019/07/23(火) 08:05:02.40
依頼を受けて、猫娘さんのシナリオで、しびれリザルフォスの属性エフェクトが残るかを見極めてみた
猫娘
「今度は水辺でヌレヌレの状態でやったらどうなるのかしら?」
しびれリザルフォスが水辺で飛び跳ねて、電撃バリアをまとった瞬間に、
ビタロック+でロック!そこに、スクール水着のみの格好の猫娘さんを接触させると…。
猫娘
「ビリッ!きゃぁ~! ビリッ!にゃへうるっ!」
やはり、ヌレヌレの状態でやると、ビタロック+の効果が切れた瞬間に感電してしまうようです。
その後、しびれリザルフォスのしっぽの攻撃を華麗なジャンプアクションで上手にかわし、
回避ジャストを発動して、猫娘さんの右手に持つマスターソードでガシーンガシーンと攻撃!!
猫娘
「今度は水辺でヌレヌレの状態でやったらどうなるのかしら?」
しびれリザルフォスが水辺で飛び跳ねて、電撃バリアをまとった瞬間に、
ビタロック+でロック!そこに、スクール水着のみの格好の猫娘さんを接触させると…。
猫娘
「ビリッ!きゃぁ~! ビリッ!にゃへうるっ!」
やはり、ヌレヌレの状態でやると、ビタロック+の効果が切れた瞬間に感電してしまうようです。
その後、しびれリザルフォスのしっぽの攻撃を華麗なジャンプアクションで上手にかわし、
回避ジャストを発動して、猫娘さんの右手に持つマスターソードでガシーンガシーンと攻撃!!
444: 2019/07/23(火) 08:11:00.91
ルト
なぜなら武器になるから
(姫川漫画補正も大)
なぜなら武器になるから
(姫川漫画補正も大)
445: 2019/07/23(火) 08:16:50.28
ミファー可愛いよミファー
446: 2019/07/23(火) 08:29:08.24
ゾーラだったらフララットさんがいい
447: 2019/07/23(火) 09:39:14.06
ゼルダ市場最も頼りになる相棒枠は誰だろね
462: 2019/07/23(火) 12:50:17.55
>>447
今作だとなんやかんやでテリーだろうね
どこの馬宿でも矢売ってくれるし
今作だとなんやかんやでテリーだろうね
どこの馬宿でも矢売ってくれるし
449: 2019/07/23(火) 09:51:35.67
>> 447 ナビィ「ヘェイ! リッスン!」
450: 2019/07/23(火) 09:56:42.10
ヤングチェッキーは見てみたいねぇ
ティーン~30台くらいまでが良い
ティーン~30台くらいまでが良い
451: 2019/07/23(火) 10:04:12.99
>>450の目つきがマジエロくなる
なんなのアイツ。マジムカツク・・・・・・
なんなのアイツ。マジムカツク・・・・・・
452: 2019/07/23(火) 10:06:52.45
>>451 シモン「!?」
453: 2019/07/23(火) 10:12:47.44
続編のプルアはきっとJKぐらいの歳になってるに違いない
454: 2019/07/23(火) 10:24:38.17
そんなに年数経ってないしって書こうとしたけどそういや老ける装置も開発中だったなチェッキー…
455: 2019/07/23(火) 10:38:44.36
なおあの2頭身のまま老けるもよう
456: 2019/07/23(火) 10:50:44.48
年取り過ぎてミイラに
457: 2019/07/23(火) 11:54:53.17
ルピーがすぐになくなる……
デスマウンテンまで来たけど防具2000ルピーってなんなんですかね(何とか買えたけど)
デスマウンテンまで来たけど防具2000ルピーってなんなんですかね(何とか買えたけど)
458: 2019/07/23(火) 12:06:55.44
その内ルピーの使い道が無くなるから今のうちにそれを楽しんでおけ
459: 2019/07/23(火) 12:07:31.36
なーにすぐに使い道がなくて困るようになる
460: 2019/07/23(火) 12:19:22.41
古代のコアを買っても全然減らないよなルピー
463: 2019/07/23(火) 12:54:29.68
申し訳ないがカブトムシ野郎はNG
464: 2019/07/23(火) 12:54:50.21
テリーとか二周目以降一度も話しかけてないな
465: 2019/07/23(火) 12:57:37.46
やっぱリーバルトルネード
467: 2019/07/23(火) 14:01:50.12
影の女王なんだよなぁ
468: 2019/07/23(火) 14:37:41.21
海で宝箱探して回る→あの島なんだ?上陸したろ!→野生の試練→!?←今ココ
岩場も森の中も全裸で走り回ってるけど英傑の足の裏って丈夫なんだなあ
岩場も森の中も全裸で走り回ってるけど英傑の足の裏って丈夫なんだなあ
469: 2019/07/23(火) 15:05:32.80
英傑は体内も体表もマスソと同じ金属で出来てるからね
471: 2019/07/23(火) 15:12:19.65
消化器官の方がヤバい
472: 2019/07/23(火) 15:13:50.92
里や街にはテリー出てこないのなんか引っ掛かってたけど特に大した事は無かったぜ
473: 2019/07/23(火) 15:13:52.53
木とか食べて平気だからね。
474: 2019/07/23(火) 15:17:37.15
ガーディアン5体くらい引き付けて鬼ごっこしてみたけど流石に各方向からビーム飛んでくると回避出来んかったでござる
475: 2019/07/23(火) 17:02:05.81
(悲報)流鏑馬ホバーさん、コログのミ無限入手すら出来てしまう
476: 2019/07/23(火) 17:48:18.71
チェッキーの若い頃ってDLCで出なかったっけ……??
477: 2019/07/23(火) 17:52:20.75
チェッキーの若い頃(声のみ)
478: 2019/07/23(火) 17:52:28.50
ゴロン族めっちゃ気に入ったよ
479: 2019/07/23(火) 17:55:41.28
最後のムービーこれ誰だよ?って思ってたらチェッキー!で気づくという
480: 2019/07/23(火) 18:56:21.78
天気雨ってこれストレスひどいな
たまにならともかく
たまにならともかく
481: 2019/07/23(火) 19:18:00.52
火炎系から電気系に切り替えるだけかなぁ
青い炎運んでるときはきっついが
青い炎運んでるときはきっついが
482: 2019/07/23(火) 19:22:18.24
げー雨だーって思わされるところもリアルで好き
483: 2019/07/23(火) 19:29:22.86
雨の時は頭をフードにする
484: 2019/07/23(火) 19:41:18.46
登ってる途中の天気雨で滑るのがね
関係ないけど次作では服の組み合わせをいくつか登録して、ショートカットで装備を付け替えさせてくれると嬉しい
関係ないけど次作では服の組み合わせをいくつか登録して、ショートカットで装備を付け替えさせてくれると嬉しい
485: 2019/07/23(火) 19:42:30.83
山登り始めた途端に降り始める事が結構多くて辟易してたけど中盤以降は増やした頑張りとリーバルトルネードでなんとかなる分バランス考えられてはいるんかな
486: 2019/07/23(火) 20:11:41.68
なーに、木で飛べばいいんじゃよ
489: 2019/07/23(火) 20:31:25.32
>>486
木も滑るじゃん?
天気雨ってアレな、狐の嫁入りな
晴れ続きの予報でもおかまいなしに晴れたまま降るアレ
木も滑るじゃん?
天気雨ってアレな、狐の嫁入りな
晴れ続きの予報でもおかまいなしに晴れたまま降るアレ
492: 2019/07/23(火) 20:47:53.31
>>489
木で飛ぶには支障ないよ動かないから
木で飛ぶには支障ないよ動かないから
487: 2019/07/23(火) 20:14:29.78
指笛ピューピュー
ちょこっと進んでジャンプ
鳥
木
流 鏑 馬 ホ バ ー
ちょこっと進んでジャンプ
鳥
木
流 鏑 馬 ホ バ ー
488: 2019/07/23(火) 20:18:06.54
頑張りマックスなら雨降ってても割と色々登れるから考えられてると思う
思うが、不便だよな
なんで雨降りの壁にアイスメーカー出来ないんだろ?
当然あって然るべき発想だと思うんだが実装しようとして出来なかったんかな?
思うが、不便だよな
なんで雨降りの壁にアイスメーカー出来ないんだろ?
当然あって然るべき発想だと思うんだが実装しようとして出来なかったんかな?
490: 2019/07/23(火) 20:31:25.33
凹凸のせいじゃないかなと思っている
障害物があるとアイスメーカー効かないあたりの仕様
障害物があるとアイスメーカー効かないあたりの仕様
491: 2019/07/23(火) 20:33:03.20
水が少ないじゃん?
滑らずに登れる装備はそのうち手に入ると思ってたけど
滑らずに登れる装備はそのうち手に入ると思ってたけど
493: 2019/07/23(火) 20:50:59.88
でも逆に考えるとアイスメイカーが雨天時の壁に使えたら
がんばりゲージ少なくても雨さえ降ってればどこでも登れるようになっちゃうよね
がんばりゲージ少なくても雨さえ降ってればどこでも登れるようになっちゃうよね
494: 2019/07/23(火) 20:56:48.27
>>493
それで何か問題があるのは雷の台地くらいだと思うんだよなあ
それで何か問題があるのは雷の台地くらいだと思うんだよなあ
495: 2019/07/23(火) 20:59:31.54
厄災「ビタロするか氷の矢からの盾サーフィンすりゃええねん」
496: 2019/07/23(火) 21:00:08.26
薬飲めばいいし
ゾーラの里だってミナッカレ側の滝にアイスメーカー使えるし
ゾーラの里だってミナッカレ側の滝にアイスメーカー使えるし
497: 2019/07/23(火) 21:22:12.19
雨の何が嫌って滑ることへの対策が無いことだな
498: 2019/07/23(火) 21:25:01.88
あゝ ハイラルは~ 今日も~ 雨だった~♪
499: 2019/07/23(火) 21:28:05.45
今回のリンクは天候は操れないからな
500: 2019/07/23(火) 21:33:05.33
ガンバリ最大までいくとクライムシリーズほぼ不要になるバランスも好き
501: 2019/07/23(火) 21:35:41.45
シリーズ装備とかは一式で換装したかったな
マイセットみたいなの欲しかった
マイセットみたいなの欲しかった
502: 2019/07/23(火) 21:41:08.06
例のぐるぐる回すアレをシーカーストーンの機能にでもして天候操作出来たら良かったかもね
503: 2019/07/23(火) 21:43:31.20
むしろ服に耐久値欲しかった
様々な素材の価値が上がるし「スペックは劣るが簡単な素材で強化出来る服」にも価値が生まれる
とゲーマー目線としては思うけど、流石に武器も防具も使い捨てになると面倒臭さが上回るんかな
様々な素材の価値が上がるし「スペックは劣るが簡単な素材で強化出来る服」にも価値が生まれる
とゲーマー目線としては思うけど、流石に武器も防具も使い捨てになると面倒臭さが上回るんかな
509: 2019/07/23(火) 22:35:42.36
>>503
さすがにこれ以上装備の管理が増えるのは勘弁
さすがにこれ以上装備の管理が増えるのは勘弁
504: 2019/07/23(火) 21:46:55.52
防具に耐久つくとせっかく鍛えたのに着れないとかなるから困るな
505: 2019/07/23(火) 21:48:13.78
淑女の服とDLC衣装も強化したかったな
506: 2019/07/23(火) 21:50:33.76
そういえば頭と体淑女で足がサンドブーツやスノーブーツでもゲルドで男だとバレなかった
507: 2019/07/23(火) 21:51:48.39
>>506
リンク足綺麗なんだね
リンク足綺麗なんだね
510: 2019/07/23(火) 22:54:31.62
>>506
頭が雷鳴の兜でもバレない
頭が雷鳴の兜でもバレない
508: 2019/07/23(火) 22:24:27.61
ブーツ2種は女装扱いなのよね
511: 2019/07/23(火) 22:58:59.86
つまり雷鳴兜淑女の服サンドブーツみたいな明らかな不審な装備でもバレないのか…
512: 2019/07/23(火) 23:13:08.60
インパに合わずに研究所へ直行したらかまどに火つけれなくてワロタ
プルアに話しかけたらいけそうだけどマスターソード手に入るまでは誰とも話したくないんだよなぁ
プルアに話しかけたらいけそうだけどマスターソード手に入るまでは誰とも話したくないんだよなぁ
514: 2019/07/24(水) 00:08:36.01
>>512
そんな仕様あるのか
火付けられないって不思議だな
そんな仕様あるのか
火付けられないって不思議だな
515: 2019/07/24(水) 00:52:24.74
>>512
インパのクエスト受けないとプルアは相手してくれない
プルアと話しないとかまどに青い火付けられない
そのままアッカレ行ってもロベリーが留守中なのでこちらもかまどに火はつけられない
インパのクエスト受けないとプルアは相手してくれない
プルアと話しないとかまどに青い火付けられない
そのままアッカレ行ってもロベリーが留守中なのでこちらもかまどに火はつけられない
516: 2019/07/24(水) 00:55:54.82
>>515
通常プレイでもプルアに話しかけず先に青い炎灯すことは出来るから単純にインパとの会話フラグだけが邪魔してるんだと思う
通常プレイでもプルアに話しかけず先に青い炎灯すことは出来るから単純にインパとの会話フラグだけが邪魔してるんだと思う
513: 2019/07/23(火) 23:14:47.41
ロッド系の溜め攻撃を武器消滅と引き替えに天候を変えられる技にすれば良かったかも
517: 2019/07/24(水) 05:08:52.93
プルアと話す前に青い炎はつけられるぞ
ていうか確か専用テキストまである
ていうか確か専用テキストまである
518: 2019/07/24(水) 06:03:41.37
猫娘
「いい?テリー様から配布される競馬新聞なんかで当てにしちゃだめなの!
馬は生き物だからね!絶えずに調子は変わるの!」
鬼太郎の裕太
「ずいぶん難しいですね…、僕にはさっぱり…。」
猫娘
「この域に達するのには、少なくとも15年以上はかかるわ!
勝負師の目にはごまかせんわ!」
「いい?テリー様から配布される競馬新聞なんかで当てにしちゃだめなの!
馬は生き物だからね!絶えずに調子は変わるの!」
鬼太郎の裕太
「ずいぶん難しいですね…、僕にはさっぱり…。」
猫娘
「この域に達するのには、少なくとも15年以上はかかるわ!
勝負師の目にはごまかせんわ!」
519: 2019/07/24(水) 08:11:51.79
プルアが他人のふりするの面白かった
525: 2019/07/24(水) 09:22:19.73
>>520
自分もめっちゃアクション下手だから気持ちわかる
ハート10個ぐらいあると安心かな
自分はハート20個になるまでライネル避けてたし
自分もめっちゃアクション下手だから気持ちわかる
ハート10個ぐらいあると安心かな
自分はハート20個になるまでライネル避けてたし
526: 2019/07/24(水) 09:32:58.70
>>520
目に付いた雑魚は屠らなきゃ気が済まない変人じゃなきゃゾーラのライネルは見つからないようにするイベント戦みたいなもん
雑魚は色で強さがわかるから、赤や青以外のモンスターは対策無しに突っ込まない
ガーディアンは遠くにいるだけでも大きく迂回する
とか、そもそも戦わない選択肢を取るべき
歴代ゼルダの中でも装備強化したりしないと敵の攻撃力異常だから宿屋と料理でハートや防御力増やしたり取れる対策は何でもすべき
目に付いた雑魚は屠らなきゃ気が済まない変人じゃなきゃゾーラのライネルは見つからないようにするイベント戦みたいなもん
雑魚は色で強さがわかるから、赤や青以外のモンスターは対策無しに突っ込まない
ガーディアンは遠くにいるだけでも大きく迂回する
とか、そもそも戦わない選択肢を取るべき
歴代ゼルダの中でも装備強化したりしないと敵の攻撃力異常だから宿屋と料理でハートや防御力増やしたり取れる対策は何でもすべき
529: 2019/07/24(水) 10:03:25.23
>>520
このゲーム、攻略に正解も間違いもない
適当にその辺フラフラしてても成立する
地図を広げたければ塔を目指せばいいし、腕を上げたければ魔物倒しながらテクニックを覚える
このゲーム、攻略に正解も間違いもない
適当にその辺フラフラしてても成立する
地図を広げたければ塔を目指せばいいし、腕を上げたければ魔物倒しながらテクニックを覚える
531: 2019/07/24(水) 10:11:03.62
>>520
難関のゾーマ潰してからゴロンという
これは強者リンク
難関のゾーマ潰してからゴロンという
これは強者リンク
536: 2019/07/24(水) 11:25:26.29
>>520
先々週始めたが前半はメタルギアソリッドしながら
地図拡張が良さげ
先々週始めたが前半はメタルギアソリッドしながら
地図拡張が良さげ
542: 2019/07/24(水) 12:38:05.56
>>520です
別ゲーのラスボス紛れ込ませてごめん
みんなのレス見てますますBoWの奥深さ感じたわ
いろいろ試しながらぼちぼちやってみるよ ありがとう
別ゲーのラスボス紛れ込ませてごめん
みんなのレス見てますますBoWの奥深さ感じたわ
いろいろ試しながらぼちぼちやってみるよ ありがとう
521: 2019/07/24(水) 08:49:51.41
ゾーラの雷の矢を集めるのはライネルを倒す必要はなくて隠れたり逃げたりしながら周囲の木とかに刺さってる矢だけ集めればいい
522: 2019/07/24(水) 08:56:49.54
取り敢えず大魔王が紛れ込んでんな
523: 2019/07/24(水) 09:18:14.30
ゾーマw
524: 2019/07/24(水) 09:21:59.48
アレフガルドの大魔王がいるんだが
527: 2019/07/24(水) 09:59:50.01
まさかのDQとのコラボw
528: 2019/07/24(水) 10:02:04.03
戦術(アクションの腕)がダメダメでも、戦略(位置取り、アイテム使用等)でなんとか出来るゲームだから頑張ろう
…自分はなんとも出来ない一部要素で躓いているんだけどね
…自分はなんとも出来ない一部要素で躓いているんだけどね
530: 2019/07/24(水) 10:08:35.14
勇者ロト、ここに眠る。
532: 2019/07/24(水) 10:13:11.22
>>530
DQコラボは遥か昔に通った道だな
DQコラボは遥か昔に通った道だな
533: 2019/07/24(水) 10:50:42.76
ここはやはりビルダーズとコラボしてハイラルを復活せよをだな
534: 2019/07/24(水) 11:18:08.58
ビルダーズがマイクラのパク…コラボみたいなものですし…
535: 2019/07/24(水) 11:19:44.64
マリオコラボのようなものはあったんだからゼルダコラボのようなマイクラも楽しそう
地形すらも破壊する厄災リンク爆誕
地形すらも破壊する厄災リンク爆誕
537: 2019/07/24(水) 11:32:21.07
リンクここにねむる
539: 2019/07/24(水) 11:44:18.20
苦手な人はとにかく空中射撃を多用するといい
543: 2019/07/24(水) 14:31:49.67
>>539
苦手な人は空中射撃も苦手だ
苦手な人は空中射撃も苦手だ
540: 2019/07/24(水) 11:49:35.54
マップで表示・非表示系機能ほちい
地域を指定して非表示とかできたら
ノイズシャットアウトになって
探索に集中できるというか
地域を指定して非表示とかできたら
ノイズシャットアウトになって
探索に集中できるというか
541: 2019/07/24(水) 12:16:44.50
プロ表示でいいじゃなイカ!
544: 2019/07/24(水) 15:15:47.64
各塔エリアの境界線の表示非表示切り替えは欲しかったかも
気分的な問題でしかないんだけど
気分的な問題でしかないんだけど
545: 2019/07/24(水) 17:17:51.86
BOTWの根本を大否定する事になるけど
俺はただ単純に弓矢の仕様すらめんどくせぇと思った…
昔のゼルダの弓矢の仕様とか昔のシューティング?とかはターゲットした箇所にシンプルに当たってくれるけど
(昔のゼルダだったら狙ったポイントに一直線に飛んでくみたいな)
BOTWだと、攻撃力・矢数・発射ポジション・方向調節・発射距離調節・風・天候やら
複雑に要素を要求されるのがめんどくせぇ
64の弓矢ゲームは好きだけど
BOTWの的当て系ゲームはストレスしか無かったわ
俺はただ単純に弓矢の仕様すらめんどくせぇと思った…
昔のゼルダの弓矢の仕様とか昔のシューティング?とかはターゲットした箇所にシンプルに当たってくれるけど
(昔のゼルダだったら狙ったポイントに一直線に飛んでくみたいな)
BOTWだと、攻撃力・矢数・発射ポジション・方向調節・発射距離調節・風・天候やら
複雑に要素を要求されるのがめんどくせぇ
64の弓矢ゲームは好きだけど
BOTWの的当て系ゲームはストレスしか無かったわ
546: 2019/07/24(水) 17:20:29.66
弓矢一番好きだわ
547: 2019/07/24(水) 17:21:09.50
古代兵装の弓でほぼ狙ったところにそのまま着弾するんとちゃう?
集中打ちで偏差も殆ど要らん
集中打ちで偏差も殆ど要らん
548: 2019/07/24(水) 17:23:54.76
まず風は無関係だな
それに矢数は過去作の方が厳しいだろ
偏差撃ちも過去作でも必要な技術だったし空中でのスロー弓がある分今作の方が楽まであるぞ
それに矢数は過去作の方が厳しいだろ
偏差撃ちも過去作でも必要な技術だったし空中でのスロー弓がある分今作の方が楽まであるぞ
549: 2019/07/24(水) 17:29:02.21
俺は壺とか草刈って矢が出る過去作の方が好きかなぁ
552: 2019/07/24(水) 18:12:05.34
>>549
壺には入ってる
壺には入ってる
550: 2019/07/24(水) 17:44:06.62
弓の挙動は風タクとそんなに変わらんでしょ
まぁ草や壺からハートルピー爆弾、矢とか出るのなくなったの寂しいけど別の入手方法あるからなー
まぁ草や壺からハートルピー爆弾、矢とか出るのなくなったの寂しいけど別の入手方法あるからなー
551: 2019/07/24(水) 17:51:22.29
お金の使い道になるから……
過去作で矢とか買う人殆どいなかったでしょ
過去作で矢とか買う人殆どいなかったでしょ
553: 2019/07/24(水) 18:18:44.88
箱や鉄箱の中身も赤い月来たら復活したりしてます?
554: 2019/07/24(水) 18:28:57.33
赤い月で復活するのはエネミーと武器。宝箱は一度取ると基本的に消滅
野菜とかフルーツなどの素材は時間経過で復活する。一括管理でなく、個別に判定されている
箱の中身は素材に分類される
野菜とかフルーツなどの素材は時間経過で復活する。一括管理でなく、個別に判定されている
箱の中身は素材に分類される
555: 2019/07/24(水) 18:29:00.54
宝箱がダメなだけで木箱鉄箱の中身は赤い月で復活するよ
556: 2019/07/24(水) 18:30:10.35
マジか、誤情報すまない
箱の中身って素材判定なのか
じゃあ壺もそうなのかな
箱の中身って素材判定なのか
じゃあ壺もそうなのかな
557: 2019/07/24(水) 18:35:55.33
スマン、詳細に検証したわけじゃないんだ
ただ、同じ箱を壊しても中身の量が違うことがあるから自分は素材だと思ってる
ただ、同じ箱を壊しても中身の量が違うことがあるから自分は素材だと思ってる
558: 2019/07/24(水) 18:38:36.60
復活するのならどっちでも良いかもしれない…見かけ次第壊して回る方針継続で問題ないのね
559: 2019/07/24(水) 18:49:15.12
箱の中身は赤い月で復活
数が違うのはそもそもランダムだから
RTAとかで箱前でセーブしてバナナガチャとかやったりする
素材判定っていうのはそこら辺に生えてる植物とかの類だけど、あれらは画面外に居るときに1分毎に1%の確率で復活する判定が発生している
期待値なら100分程度で復活、運が良ければ1分で復活
数が違うのはそもそもランダムだから
RTAとかで箱前でセーブしてバナナガチャとかやったりする
素材判定っていうのはそこら辺に生えてる植物とかの類だけど、あれらは画面外に居るときに1分毎に1%の確率で復活する判定が発生している
期待値なら100分程度で復活、運が良ければ1分で復活
560: 2019/07/24(水) 19:02:41.66
雷獣山の雷の矢とか始まりの台地の矢束みたいに箱に入ってない矢は復活しないよね
561: 2019/07/24(水) 19:12:10.21
ビタロックで止まる種類の的は楽勝なのに(´・ω・`)
562: 2019/07/24(水) 19:14:18.81
箱の中身がランダムって初めて知ったよ。サンキュー
563: 2019/07/24(水) 19:45:46.18
木製の宝箱を開けないで破壊して中身ゲットするとまた復活してる気がするんだが気のせいか?
564: 2019/07/24(水) 20:15:27.23
宝箱壊すとかアンサガみたいだな
565: 2019/07/24(水) 20:40:37.46
宝箱は武器
566: 2019/07/24(水) 20:45:03.00
赤い月はガノンがなんかやってるの?
それとももともとそういう世界なの?
それとももともとそういう世界なの?
567: 2019/07/24(水) 22:10:27.48
剣の試練で最後のマスターソードの道で下に落ちたらどうなるの?
最初からやり直しになるのが怖くてやったことないけど
最初からやり直しになるのが怖くてやったことないけど
568: 2019/07/24(水) 22:25:07.73
溶岩とかみたいにライフ1個減るだけだった
569: 2019/07/24(水) 22:27:05.26
祠で落下するのと同じで4ダメ(?)=ハート1個分で暗転するだけだよ
極意って二度目クリアしたらまたあのでっかいバリアみたいなの割れるムービー見れるの?
極意って二度目クリアしたらまたあのでっかいバリアみたいなの割れるムービー見れるの?
571: 2019/07/24(水) 22:40:24.59
>>569
残念ながらない
残念ながらない
572: 2019/07/24(水) 22:59:45.57
>>571
なんてこった…動画に残し忘れたぜい
なんてこった…動画に残し忘れたぜい
570: 2019/07/24(水) 22:29:46.95
実は落ちてもライフ四分の一で耐える特殊仕様になってる
573: 2019/07/24(水) 23:09:53.45
発雷確率は
フィローネとハイラル大森林
どっちが高いんだろう…?
フィローネとハイラル大森林
どっちが高いんだろう…?
585: 2019/07/25(木) 00:33:28.38
>>573
フィローネじゃない?
ちなみにアッカレもフィローネと同じくらい雷雨になりやすいよ
フィローネじゃない?
ちなみにアッカレもフィローネと同じくらい雷雨になりやすいよ
617: 2019/07/25(木) 16:20:35.93
>>585
フィローネの方が雷、多いんですね
フィローネの方が雷、多いんですね
574: 2019/07/24(水) 23:40:54.58
ブレワイ続編のpvのBGMがミドナのテーマ(5度上昇、4度下降)って即出ですよね
575: 2019/07/24(水) 23:52:40.92
>>574
どのbgm?
どのbgm?
577: 2019/07/24(水) 23:57:54.41
>>574
おソース
おソース
576: 2019/07/24(水) 23:57:43.12
ttps://m.youtube.com/watch?v=fmzt-e9SjBw
この続編のpvに出てくる逆再生したくなるBGM
が
ttps://sp.nicovideo.jp/watch/sm29716354
これと同じ動きをしてます。
レb ラ ミb
この三音の動きなのですが、トワプリで上ボタンを押してミドナを出す時のSEにも使われています
この続編のpvに出てくる逆再生したくなるBGM
が
ttps://sp.nicovideo.jp/watch/sm29716354
これと同じ動きをしてます。
レb ラ ミb
この三音の動きなのですが、トワプリで上ボタンを押してミドナを出す時のSEにも使われています
578: 2019/07/25(木) 00:02:44.08
>>576
これってスカウォのテーマの逆再生にゼルダの子守唄が入ってるってのと同じようなアレンジってだけでないの?
これってスカウォのテーマの逆再生にゼルダの子守唄が入ってるってのと同じようなアレンジってだけでないの?
581: 2019/07/25(木) 00:20:56.86
NdEoXfbvaです。パソコンに切り替えたのでもしかしたらID変わってるかもです。
>>578
あっています!!
この曲を聞き比べただけでは、多分わかりづらいと思うので何故そのように考えられるのか楽譜を使って説明しますね!
まず、そもそもこのPVはとても聞き取りづらいです。なので逆再生のものを聞いていただけると音程が聞き取りやすいと思います。
(使われているミドナのテーマ自体は正再生方向に流れています。)
逆再生だと以下のようになります。
ファ♯ファ♯(オクターブ上)休 ド♯ ミ シ ラ ド♯ ファ シ 休 ソ〜(ループ)
・・・初心者で画像の貼り方がわからないのでご教授いただけるとありがたいです!!
>>578
あっています!!
この曲を聞き比べただけでは、多分わかりづらいと思うので何故そのように考えられるのか楽譜を使って説明しますね!
まず、そもそもこのPVはとても聞き取りづらいです。なので逆再生のものを聞いていただけると音程が聞き取りやすいと思います。
(使われているミドナのテーマ自体は正再生方向に流れています。)
逆再生だと以下のようになります。
ファ♯ファ♯(オクターブ上)休 ド♯ ミ シ ラ ド♯ ファ シ 休 ソ〜(ループ)
・・・初心者で画像の貼り方がわからないのでご教授いただけるとありがたいです!!
582: 2019/07/25(木) 00:25:24.04
>>581
現段階だとミドナのテーマのアレンジというだけなのでそこからミドナがどう関係してくるのかまでは想像でしか語れないかな
追加情報が今後増えてくればいいんだけど
現段階だとミドナのテーマのアレンジというだけなのでそこからミドナがどう関係してくるのかまでは想像でしか語れないかな
追加情報が今後増えてくればいいんだけど
589: 2019/07/25(木) 00:47:00.82
>>582
そうですよね
ただ、三つ目の調を調節する前のスケールが、
闇の使者との戦闘音と恐らく同じスケールを使っているんですよね
そうですよね
ただ、三つ目の調を調節する前のスケールが、
闇の使者との戦闘音と恐らく同じスケールを使っているんですよね
590: 2019/07/25(木) 00:52:15.30
>>589
そうだねスケールがうん…そうだね(よくわかってない)
そうだねスケールがうん…そうだね(よくわかってない)
598: 2019/07/25(木) 06:18:24.11
>>576
ラも♭では
ラも♭では
579: 2019/07/25(木) 00:12:46.21
今更ながら始めたけど武器の数値は変わらないの?強化方法もないみたいだが
580: 2019/07/25(木) 00:19:18.92
マスターソードと極々一部の武器以外強化も修理もないです
数値は同じ武器でも違ってるときはあるけど
数値は同じ武器でも違ってるときはあるけど
602: 2019/07/25(木) 11:51:56.09
>>580
マスソ以外で強化可能な武器って何があるの?
マスソ以外で強化可能な武器って何があるの?
583: 2019/07/25(木) 00:28:20.10
ttps://imgur.com/yUvrCHU
ttps://imgur.com/EgPJIlC
ttps://imgur.com/Hg2dVpS
ttps://imgur.com/MdwDzLJ
ttps://imgur.com/4ULKHGE
それぞれ上から順に
逆再生を採譜したもの
ロ短調(調を合わせた)もの
ロ短調に合わせて4度上げたもの
そのままでは調が狂うので5音目と9音目を下げたもの
4x3小節は変なので3x4小節に変えたもの(ゼルダの子守唄等も3拍子)
最後のやつはそれを逆転させて正再生の向きにしたものです
ttps://imgur.com/EgPJIlC
ttps://imgur.com/Hg2dVpS
ttps://imgur.com/MdwDzLJ
ttps://imgur.com/4ULKHGE
それぞれ上から順に
逆再生を採譜したもの
ロ短調(調を合わせた)もの
ロ短調に合わせて4度上げたもの
そのままでは調が狂うので5音目と9音目を下げたもの
4x3小節は変なので3x4小節に変えたもの(ゼルダの子守唄等も3拍子)
最後のやつはそれを逆転させて正再生の向きにしたものです
586: 2019/07/25(木) 00:33:40.57
>>583
俺は楽譜云々は知識ないんでよくわからないけども多分凄いことなんだろうなコレ
その内誰か動画にしてつべにあげそうだけど第一発見者はキミなのかもね
俺は楽譜云々は知識ないんでよくわからないけども多分凄いことなんだろうなコレ
その内誰か動画にしてつべにあげそうだけど第一発見者はキミなのかもね
584: 2019/07/25(木) 00:30:21.08
はぇー絶対音感兄貴すごい
587: 2019/07/25(木) 00:35:40.26
やっぱりトワプリ感あるよなあのPVの謎BGM
勘づいてる人の感性は割と間違ってないと思う
勘づいてる人の感性は割と間違ってないと思う
588: 2019/07/25(木) 00:39:12.31
謎の緑の手といい動画考察勢もミドナっぽいとか議論してたけど
如何せん情報が足りなすぎるよね
如何せん情報が足りなすぎるよね
591: 2019/07/25(木) 00:58:09.62
ゼルダシリーズこれしかやってないからわかんない
593: 2019/07/25(木) 05:22:54.24
>>591
自分は神トラ1、初代夢島からゼルダを飽きるほどまでやっているがな…。
初代ゼルダも半分までやったけど、レベル6のダンジョンで詰んだな…。
ファミコンのセーブデータの堅牢性がWindows XP並みの堅牢性だったら安心できたがな…。
ファミコンのセーブデータはそれなりに消えやすいのが欠点でな…。
自分は神トラ1、初代夢島からゼルダを飽きるほどまでやっているがな…。
初代ゼルダも半分までやったけど、レベル6のダンジョンで詰んだな…。
ファミコンのセーブデータの堅牢性がWindows XP並みの堅牢性だったら安心できたがな…。
ファミコンのセーブデータはそれなりに消えやすいのが欠点でな…。
592: 2019/07/25(木) 01:09:03.51
音に自信兄貴常に耳の中に音が聞こえてそう
594: 2019/07/25(木) 05:30:19.19
別にシリーズやって無くてもどこから始めても楽しめますよって感じのゼルダの中でも最もシリーズファンにとって嬉しい要素をふんだんに盛り込んだゲームって感じする
所々に過去作のキャラや土地の名前が含まれてたり(ミカウ湖とかマーロンとか)、次回作ではトワプリを匂わせる要素が入ってるみたいだし
所々に過去作のキャラや土地の名前が含まれてたり(ミカウ湖とかマーロンとか)、次回作ではトワプリを匂わせる要素が入ってるみたいだし
595: 2019/07/25(木) 05:35:21.97
剣の試練のラストフロアで落下するリンクを眺める導師様が不憫(´・ω・`)
596: 2019/07/25(木) 06:06:28.20
プロバイダ変更
So-mit → Plapon-net
SOMYが経営するSo-mitは営業実績の問題で、
ハイラルの電電公社が経営するPlaPon-Netへ転換することになった。
So-mit → Plapon-net
SOMYが経営するSo-mitは営業実績の問題で、
ハイラルの電電公社が経営するPlaPon-Netへ転換することになった。
597: 2019/07/25(木) 06:08:25.37
猫娘
「ここでは、リトの村におけるリト族の子どもたちに
インターネットを見せるために、私のPlaPon-NetのIDを使う。
あまり長く見せるなよ。
プロバイダの接続料が高いからね。」
「ここでは、リトの村におけるリト族の子どもたちに
インターネットを見せるために、私のPlaPon-NetのIDを使う。
あまり長く見せるなよ。
プロバイダの接続料が高いからね。」
599: 2019/07/25(木) 08:16:44.60
それっぽいってだけじゃなく明確な根拠のもと
ミドナ関連のBGMのアレンジだって判明した情報見るの初めてなんだけど
もう海外かどっかでは既出だったりするんかな…
とにかく自分で発見したニキすごい
ミドナ関連のBGMのアレンジだって判明した情報見るの初めてなんだけど
もう海外かどっかでは既出だったりするんかな…
とにかく自分で発見したニキすごい
600: 2019/07/25(木) 08:24:50.12
言われてみればミドナの呼び出し音だなアレ
かすかな違和感レベルでしか認識してなかったけど
かすかな違和感レベルでしか認識してなかったけど
601: 2019/07/25(木) 08:45:05.27
うはーすげぇ
根拠がある分理解しやすかった!
根拠がある分理解しやすかった!
603: 2019/07/25(木) 12:20:52.66
見方によっちゃ英傑武器が強化と言えなくもない...ってところでは
604: 2019/07/25(木) 12:32:52.18
たぶん「一部の武器=英傑武器」は修理ができるって事ではないかな
605: 2019/07/25(木) 12:35:43.50
錆びた武器は(一応)強化できるよねー
606: 2019/07/25(木) 12:36:20.38
強化に掛かってるのはマスソの事で修理に掛かってるのが英傑武器の事だろう
607: 2019/07/25(木) 13:18:58.53
わざわざミドナの曲を使うってことは関連性があるのか
619: 2019/07/25(木) 16:53:30.67
>>607
前からゼルダの新作情報が出る度にこれとこれが似てるから前作と関係あったり種族の謎が解かれる!
って言われてるけど毎回まったく関係なかったりするからなぁ…
BotWでもそういうのあったけど内容忘れちゃった
でも青沼さんがトワプリで大ミドナ一瞬しか出せなかったみたいな事を言ってたし
トワプリの時点でゲルドと影の一族って関係あるんじゃねみたいな考察あったから入れてくるのかな
前からゼルダの新作情報が出る度にこれとこれが似てるから前作と関係あったり種族の謎が解かれる!
って言われてるけど毎回まったく関係なかったりするからなぁ…
BotWでもそういうのあったけど内容忘れちゃった
でも青沼さんがトワプリで大ミドナ一瞬しか出せなかったみたいな事を言ってたし
トワプリの時点でゲルドと影の一族って関係あるんじゃねみたいな考察あったから入れてくるのかな
608: 2019/07/25(木) 13:27:38.53
映像だけでも影の世界っぽいデザインだったしこれでBGMもそうならますます影の世界っぽいな
地下=大地の影みたいな解釈で
地下世界は影の世界に近しいのかも?
しかし地下しかフィールドがないのは嫌だが、今回もブレスオブザワイルドみたいに情報は極力出さないだろうし待つか、、
地下=大地の影みたいな解釈で
地下世界は影の世界に近しいのかも?
しかし地下しかフィールドがないのは嫌だが、今回もブレスオブザワイルドみたいに情報は極力出さないだろうし待つか、、
610: 2019/07/25(木) 14:02:12.00
下っ端は弓届けてくれるのがありがたい場合もある
ノードロなことが多い幹部なんてその場に留まる理由無ければスルーでいい
ノードロなことが多い幹部なんてその場に留まる理由無ければスルーでいい
611: 2019/07/25(木) 15:30:58.32
最近始めたんだけど、大妖精の最終強化演出がホラーすぎて軽いトラウマ
612: 2019/07/25(木) 15:34:30.96
バイクをゲットしてる段階なのにイーガ団の下っぱして出てこない
幹部の武器が必要なんだけど幹部が出るかは運次第だっけ?
もう10回近く下っぱで疲れた
幹部の武器が必要なんだけど幹部が出るかは運次第だっけ?
もう10回近く下っぱで疲れた
615: 2019/07/25(木) 15:51:48.58
>>612
最近は通常見えないイーガ団もある特定の場所で出現するようになっていると言われているね
実は見えていないだけでそこに存在する・・・みたいな
何も見えない位置にいるイーガ団に雷が落ちて悲鳴を上げる動画もあるし
https://i.imgur.com/pPsxaA3.jpg
個人的には始まりの台地の東の赤で色付けした部分で遭遇するイメージ
今試しに行ってみたら出てきてくれますた
最近は通常見えないイーガ団もある特定の場所で出現するようになっていると言われているね
実は見えていないだけでそこに存在する・・・みたいな
何も見えない位置にいるイーガ団に雷が落ちて悲鳴を上げる動画もあるし
https://i.imgur.com/pPsxaA3.jpg
個人的には始まりの台地の東の赤で色付けした部分で遭遇するイメージ
今試しに行ってみたら出てきてくれますた
616: 2019/07/25(木) 16:17:36.32
>>612
ハイリア大橋はどっちも出てくる率高い気がする
ハイリア大橋はどっちも出てくる率高い気がする
613: 2019/07/25(木) 15:38:37.50
幹部は中央ハイラルの街道沿いが多い印象
614: 2019/07/25(木) 15:40:05.86
どうしてもリンクを倒したいならリンクを一撃で倒せる本拠地勤務の幹部に出張ってもらえばいいのに
631: 2019/07/25(木) 19:57:30.26
>>614
本拠地で一撃で倒せるのは幹部の能力じゃなくて本拠地に充満してるバナナパワーのおかげらしいぞ
その証拠にリンクサイドも幹部を不意打ちで必ず倒せるし
本拠地で一撃で倒せるのは幹部の能力じゃなくて本拠地に充満してるバナナパワーのおかげらしいぞ
その証拠にリンクサイドも幹部を不意打ちで必ず倒せるし
618: 2019/07/25(木) 16:22:52.40
https://i.imgur.com/b7V8fOD.jpg
ついでに旅人に偽装したイーガ団マップも晒してみる
星が赤き月で復活する旅人に偽装したイーガ団
ドクロは旅人に偽装したイーガ団だったんだけど普段見かけない場所だった上にセーブ&ロードしたら消えていた要検証部分
ついでに旅人に偽装したイーガ団マップも晒してみる
星が赤き月で復活する旅人に偽装したイーガ団
ドクロは旅人に偽装したイーガ団だったんだけど普段見かけない場所だった上にセーブ&ロードしたら消えていた要検証部分
620: 2019/07/25(木) 17:34:15.36
BotWの時系列的にトワプリと繋がる可能性は極めて低いから影の一族が出てきたとしてもミドナ率いるトワプリの彼らとは全くの別人だろう
621: 2019/07/25(木) 17:50:15.55
マスターモードもきついの最初だけやね
622: 2019/07/25(木) 18:01:51.26
フライングマシンできるようになると楽しさ倍増するなこのゲーム
623: 2019/07/25(木) 18:10:50.63
大抵はコログのお面付けて走り回ってるから馬すら殆ど乗ってない
624: 2019/07/25(木) 18:32:51.49
蛮族の装備、強いんだけど見た目が苦手で付けたくない……。
近衛か、英傑の装備が好き。
近衛か、英傑の装備が好き。
625: 2019/07/25(木) 18:36:08.33
パス買ってファントム装備かamiibo買って鬼神装備かだな
626: 2019/07/25(木) 18:38:36.35
蛮族装備は泥っぽい色にして泥で模様書いてる感じにするのが好き
染める色で被り物の角の模様変わるのもあって染めごたえある
染める色で被り物の角の模様変わるのもあって染めごたえある
627: 2019/07/25(木) 18:58:54.99
皆さん情報ありがとう
帰ったら幹部探しの旅に出ます
帰ったら幹部探しの旅に出ます
629: 2019/07/25(木) 19:45:17.43
まぁ要素あってもマスタードのSEみたいにぼかすだろうなそれでもかなり嬉しいけどトワプリのワープ音すき
630: 2019/07/25(木) 19:57:21.04
イーガ団さん倒しても割りと元気そうに謎の術使って逃げてくのなんかモヤッとする
術とけましたーみたいな感じでいいから爆発四散して欲しい
術とけましたーみたいな感じでいいから爆発四散して欲しい
632: 2019/07/25(木) 20:28:15.42
下っぱはビタロックかけて5連獣神弓とかで射ってウェウェウェウェエーイってやるのが何か面白い
643: 2019/07/25(木) 22:04:59.55
>>632
分かる草
分かる草
633: 2019/07/25(木) 20:31:47.34
古代矢で消し飛ばせばいいんだぞ
634: 2019/07/25(木) 20:41:18.00
エンカウントはアジト周辺だけにしといてくれたらよかったのになあ
635: 2019/07/25(木) 20:45:02.40
とりあえず全地図解放でけた……
個人的に気になったとこ
・月齢がゲームシステムに大きく影響を与えるのでメニューから確認できるようにはして欲しい
(空見て確認しようにも悪天候でわからないときもあるし)
・あと時刻表記、12Hと24H選べたら良かったのになぁ
個人的に気になったとこ
・月齢がゲームシステムに大きく影響を与えるのでメニューから確認できるようにはして欲しい
(空見て確認しようにも悪天候でわからないときもあるし)
・あと時刻表記、12Hと24H選べたら良かったのになぁ
655: 2019/07/26(金) 05:23:55.69
>>635
時間表記はアナログ時計でもいい。
1日は24分で進むので、1本針の時計でも構わない。
アトリエシリーズのような素敵な時計で。
時間表記はアナログ時計でもいい。
1日は24分で進むので、1本針の時計でも構わない。
アトリエシリーズのような素敵な時計で。
636: 2019/07/25(木) 20:50:01.21
月齢がゲームシステムに影響与える要素ってなんだっけ?赤い月は別に月齢関係ないよね
637: 2019/07/25(木) 20:52:56.88
ポーズ中などを除いたゲーム内時間の経過で起きるんだったよな
645: 2019/07/25(木) 22:33:27.29
>>637
俺はキャッシュが溜まったときって聞いた
俺はキャッシュが溜まったときって聞いた
649: 2019/07/25(木) 23:17:59.18
>>645
キャッシュ溜まった時と普通の赤い月は別な
普通の赤い月はゲーム内時間7日分経過後(寝て飛ばした分含まず)の夜
キャッシュの方は朝だろうが時間関係なく急に来る
キャッシュ溜まった時と普通の赤い月は別な
普通の赤い月はゲーム内時間7日分経過後(寝て飛ばした分含まず)の夜
キャッシュの方は朝だろうが時間関係なく急に来る
650: 2019/07/25(木) 23:56:27.99
>>649
キャッシュのってそういうのなのか
じゃあ見たことないわ
0時に発生するのしか見たことない
キャッシュのってそういうのなのか
じゃあ見たことないわ
0時に発生するのしか見たことない
638: 2019/07/25(木) 21:01:58.20
イーガ団古代矢で思ったけどコーガ様に古代矢撃ったら消滅するのかな
640: 2019/07/25(木) 21:30:38.05
バナナパワー防御にも関係してんのか
もう全部バナナだけでいいんじゃないかな
もう全部バナナだけでいいんじゃないかな
641: 2019/07/25(木) 21:34:40.59
バナーナパワー
642: 2019/07/25(木) 21:50:25.33
イーガ団がみんなコングファミリーだったらハイラル危なかった
644: 2019/07/25(木) 22:22:08.41
ココナッツキャノンとかピーナッツポップガンを使ってくるイーガ団か…
646: 2019/07/25(木) 22:36:36.92
剣の試練ってマスターソードの耐久回復に使えるわけではないのか
残念
残念
647: 2019/07/25(木) 22:56:19.08
>>646
眠ってない状態なら試練に入って出るだけで新品のマスソになるぞ
使い切っちゃだめ
眠ってない状態なら試練に入って出るだけで新品のマスソになるぞ
使い切っちゃだめ
648: 2019/07/25(木) 22:58:47.30
選択肢が多いのはいいんだけど
いかんせん細かく条件付けがあるから
所々で絶妙に自由度無い気がする
俺であれば一例として
ダークリンク3セット+近衛剣盾っていう装備でプレイしたいけど
でもこれ攻撃力や防御力等の能力が依存される、装備品が壊れる、崖登りや泳ぎの時に不便、等といった問題が出てくるから
俺みたいな効率厨はその場その場で装備を変えるので服装を楽しむとか出来ない
やっぱ衣装チェンジ系システムは、マリオデみたいに能力を影響を与えないゲームにしか合わないと思う
逆にBOTWのように能力に影響を与えてしまうシステムには相性は悪いと思う
ダークリンク衣装、ガノン衣装とか凄い好きなんだけどねぇ勿体ない
いかんせん細かく条件付けがあるから
所々で絶妙に自由度無い気がする
俺であれば一例として
ダークリンク3セット+近衛剣盾っていう装備でプレイしたいけど
でもこれ攻撃力や防御力等の能力が依存される、装備品が壊れる、崖登りや泳ぎの時に不便、等といった問題が出てくるから
俺みたいな効率厨はその場その場で装備を変えるので服装を楽しむとか出来ない
やっぱ衣装チェンジ系システムは、マリオデみたいに能力を影響を与えないゲームにしか合わないと思う
逆にBOTWのように能力に影響を与えてしまうシステムには相性は悪いと思う
ダークリンク衣装、ガノン衣装とか凄い好きなんだけどねぇ勿体ない
651: 2019/07/26(金) 01:08:32.91
雨でも崖登れる装備
スキン
いつでも利用できる、アクション練習ができる場所(与ダメ被ダメ0でタイミングとか立ち回りの確認ができるやつ)がほしい
実戦で覚えればいいんだろうけど何度もカチ割られるリンクが不憫でな……
スキン
いつでも利用できる、アクション練習ができる場所(与ダメ被ダメ0でタイミングとか立ち回りの確認ができるやつ)がほしい
実戦で覚えればいいんだろうけど何度もカチ割られるリンクが不憫でな……
656: 2019/07/26(金) 05:24:46.45
>>651
猫娘では、散魂鉄爪がスパイクになるので、雨が降っても滑らずに登れるの。
猫娘では、散魂鉄爪がスパイクになるので、雨が降っても滑らずに登れるの。
652: 2019/07/26(金) 01:48:06.68
何よりも武器盾弓防具の倉庫が欲しい
653: 2019/07/26(金) 02:45:22.05
ブレワイ2はバイク最初から使えたらいいな
データ引き継ぎかなんかで
データ引き継ぎかなんかで
654: 2019/07/26(金) 04:37:14.92
ほんそれ
あんな最後の最後にバイクくれても行くところないよ
あんな最後の最後にバイクくれても行くところないよ
657: 2019/07/26(金) 08:42:47.22
だよな
最初からハートがんばりMAXでフル装備がいいよな!
どうせならマップも全解放済でいいか
最初からハートがんばりMAXでフル装備がいいよな!
どうせならマップも全解放済でいいか
663: 2019/07/26(金) 09:00:58.41
>>657
誰もそんな話してなくね?なんでわざわざちょっと嫌味みたいなこと書き込むんだろ
誰もそんな話してなくね?なんでわざわざちょっと嫌味みたいなこと書き込むんだろ
658: 2019/07/26(金) 08:44:16.79
トレーニングモード欲しくなるゲームである
659: 2019/07/26(金) 08:47:36.04
マップはブレスオブザワイルドで行けた場所は大雑把にでも見れる様になってて良いと思う、リンクももう自分でハイラルの地図書けるレベルじゃろ
660: 2019/07/26(金) 08:52:24.19
コーガ様って中ボスで専用の演出やセリフもあって
かなり気合入った扱いになってるのに
専用ボイスないんだよな・・・
「ぬわっ!」とか「ふんっ!」とかは言うけど
かなり気合入った扱いになってるのに
専用ボイスないんだよな・・・
「ぬわっ!」とか「ふんっ!」とかは言うけど
661: 2019/07/26(金) 08:56:36.04
行く所なくバイク走らせてると景色がまた違って見えて
そもそもそこは行ったことないとかでまた楽しめてバイクさまさまになる
コログ面付けてればバイク中でもある程度反応するし更に楽しめる
そもそもそこは行ったことないとかでまた楽しめてバイクさまさまになる
コログ面付けてればバイク中でもある程度反応するし更に楽しめる
662: 2019/07/26(金) 08:59:19.20
伊能リンク
664: 2019/07/26(金) 09:07:18.89
時岡からムジュラで何故か剣盾以外のアイテムを全てロストしている時の勇者の悪口はやめろ!
665: 2019/07/26(金) 09:21:44.03
トカゲ見つからなくて防具強化できねえ……
炎ガノン倒したいんだがなあ
炎ガノン倒したいんだがなあ
667: 2019/07/26(金) 10:11:44.77
>>665
シノビ段階を上げれば歩いて寄っても逃げられない
写真に取ってシーカーセンサーに設定する
かつげる石の下にもいる
シノビ段階を上げれば歩いて寄っても逃げられない
写真に取ってシーカーセンサーに設定する
かつげる石の下にもいる
670: 2019/07/26(金) 12:44:22.60
>>665
ゴロンシティの少し手前にあった採掘場でしゃがみ歩きしながら探せばすぐ集まるぞ
ゴロンシティの少し手前にあった採掘場でしゃがみ歩きしながら探せばすぐ集まるぞ
666: 2019/07/26(金) 09:34:04.96
時の勇者はゼルダによって物語開始前の時まで戻されてるからしゃあないだろ
668: 2019/07/26(金) 10:12:43.20
ちなみにその次には火消しアゲハなんてのが求められるからテリーの店のラインナップは常にチェックしといた方がいい
669: 2019/07/26(金) 12:36:56.67
マスターモードの剣の試練全然クリアできない……。ボコすら硬すぎて武器なくなる。。
671: 2019/07/26(金) 12:46:08.46
>>669
どうしても駄目だって時はノーダメ動画とか参考にするといいよ
このゲームはテクニックよりも知識の方が重要だから
効率いい方法を知ってるだけで大分違ってくる
どうしても駄目だって時はノーダメ動画とか参考にするといいよ
このゲームはテクニックよりも知識の方が重要だから
効率いい方法を知ってるだけで大分違ってくる
672: 2019/07/26(金) 12:51:04.02
不意打ちループとか動画見るまで知らなかったわ
674: 2019/07/26(金) 12:53:37.68
これぞ厄災
675: 2019/07/26(金) 13:02:56.11
マスモの序位は壁抜けてクリアしました…
676: 2019/07/26(金) 13:19:24.91
すばさんのノーダメ動画は通常時のプレイスタイルまで変えてしまう力があるよな
それまでは積極的に不意打ち狙うとかしなかったもんなー
それまでは積極的に不意打ち狙うとかしなかったもんなー
677: 2019/07/26(金) 13:31:22.09
みんなありがとう……がんばる。
678: 2019/07/26(金) 13:32:01.05
うちわはいいぞ
あと属性リザルなら属性矢を…
あと属性リザルなら属性矢を…
679: 2019/07/26(金) 13:59:43.00
うちわとたいまつのイロハはマスターしとくと何かと楽
迫撃砲は指が間に合わない……
迫撃砲は指が間に合わない……
680: 2019/07/26(金) 14:04:19.93
序盤からライネルをグレードアップしたいんだけどどれくらい赤いの倒せば次のライネルになるんだ?
682: 2019/07/26(金) 14:29:21.15
>>680
敵には全て討伐ポイントが設定されていて、倒す度加算されていく
一定の値貯まると敵全体のランクが1つ上がる
進行度は関係無いけど神獣ボスのポイントは高いから結果的に進行度と比例しやすい
必要なポイント数なんかは検索してくれ
敵には全て討伐ポイントが設定されていて、倒す度加算されていく
一定の値貯まると敵全体のランクが1つ上がる
進行度は関係無いけど神獣ボスのポイントは高いから結果的に進行度と比例しやすい
必要なポイント数なんかは検索してくれ
684: 2019/07/26(金) 14:31:41.53
>>682
全くゲーム進めずにひたすら敵を倒してたら、こっちは弱いままで敵だけ強くなるのか(´・ω・`)
全くゲーム進めずにひたすら敵を倒してたら、こっちは弱いままで敵だけ強くなるのか(´・ω・`)
687: 2019/07/26(金) 14:38:22.65
>>684
敵の持ってる武器のランクも上がるから、リンクも強くなると言えなくも、、、
>>685
それは聞いたこと無いけど連続なら兎も角総数は無いと思う
敵の持ってる武器のランクも上がるから、リンクも強くなると言えなくも、、、
>>685
それは聞いたこと無いけど連続なら兎も角総数は無いと思う
683: 2019/07/26(金) 14:31:04.14
>>680
あ、ちなみにライネル専用武器でランクを上げたら出てこなくなるのがあるからコンプ癖があるなら大剣、剣、槍満遍なく倒した方が良いよ
あ、ちなみにライネル専用武器でランクを上げたら出てこなくなるのがあるからコンプ癖があるなら大剣、剣、槍満遍なく倒した方が良いよ
685: 2019/07/26(金) 14:34:09.32
>>680
同じ敵は11体以上倒しても討伐ポイント上がらないって聞いた
同じ敵は11体以上倒しても討伐ポイント上がらないって聞いた
681: 2019/07/26(金) 14:20:43.15
ゲームの進行具合じゃなかったっけ?
686: 2019/07/26(金) 14:38:01.31
そう言えば初ライネルが白銀大剣ライネルだったわ
ストーリーそっちのけで魔物の集落荒らしまくってたからなあ
青ライネル合わずじまいだった
ストーリーそっちのけで魔物の集落荒らしまくってたからなあ
青ライネル合わずじまいだった
688: 2019/07/26(金) 14:39:09.97
討伐ポイントだねぇ
簡易リストの小ネタ7番をどうぞ
えーと、赤ライネルから青ライネルだとLv7? 合計557.2ポイントかー
簡易リストの小ネタ7番をどうぞ
えーと、赤ライネルから青ライネルだとLv7? 合計557.2ポイントかー
689: 2019/07/26(金) 15:04:51.59
ゼルダの伝説ブレスオブザワイルドのアマゾンレビュー見てたら逆張りガイジ多すぎて笑った
690: 2019/07/26(金) 15:49:49.36
もう1度ヘブラの方探索してこようかな?
691: 2019/07/26(金) 16:05:03.64
骨、コウモリ、スライムをいちいち遭遇する度に倒してたが敵の攻撃がやたらと痛くなったのはそのせいもあったのか…
695: 2019/07/26(金) 17:58:30.44
>>691
無印/青/スタル/カース系のボコブリン/リザルフォス/モリブリンやキース系、チュチュ系などは倒してもポイントが加算されない。
簡易攻略リストの小ネタ7より
無印/青/スタル/カース系のボコブリン/リザルフォス/モリブリンやキース系、チュチュ系などは倒してもポイントが加算されない。
簡易攻略リストの小ネタ7より
692: 2019/07/26(金) 17:18:17.54
そいつらは討伐ポイントに関係ないぞ
693: 2019/07/26(金) 17:30:56.25
続編ってDLCじゃなくて別個のソフトなんだし、そもそも武器防具ハートやマップ解放率の引き継ぎはできないとおも
700: 2019/07/26(金) 18:41:15.46
>>693
amiiboを使ったステータス引継程度ならばWii UのトワプリHDとSwitchのブレワイでも実績はある
amiiboを使ったステータス引継程度ならばWii UのトワプリHDとSwitchのブレワイでも実績はある
694: 2019/07/26(金) 17:39:49.87
データ参照してそのステータスのダークリンクと戦えるとかないかな
696: 2019/07/26(金) 18:13:19.85
なら単なる進行と襲撃のし過ぎか…見かけ次第爆弾投げがちなイシロックとか狼とかも大丈夫よね?
697: 2019/07/26(金) 18:29:11.71
インパに会わずにマッソ抜いて記憶全部取り戻してから神獣解放…
うーむ面倒だ
うーむ面倒だ
698: 2019/07/26(金) 18:33:20.81
動物からたくさん拾った上ケモノ肉で
何作ろうかな?
ヘブラは非常に寒いから
暖かいもの食べたいなぁ
何作ろうかな?
ヘブラは非常に寒いから
暖かいもの食べたいなぁ
699: 2019/07/26(金) 18:36:31.98
シチューにするんだ
701: 2019/07/26(金) 18:58:29.58
ルピーない頃は肉5個まとめて焼いては売ってた
707: 2019/07/26(金) 19:23:13.08
>>701
無数の狼の屍の上に4体目の大妖精の復活があったわ…
無数の狼の屍の上に4体目の大妖精の復活があったわ…
702: 2019/07/26(金) 19:04:30.82
登山家兼料理人リンク
703: 2019/07/26(金) 19:07:05.63
リンクのグルメ奇行
710: 2019/07/26(金) 20:02:11.02
>>703
厄災の正しい一面だな
厄災の正しい一面だな
704: 2019/07/26(金) 19:08:38.05
グルメ奇行ってなんやねん
705: 2019/07/26(金) 19:09:11.71
間違ってないな
706: 2019/07/26(金) 19:22:14.76
薪や岩を嬉々として食うグルメ
709: 2019/07/26(金) 19:43:33.07
消化できるのかな
711: 2019/07/26(金) 20:36:22.04
「木 食べる」で検索してみたらけっこう食べてる人いてワロタ
712: 2019/07/26(金) 21:07:51.48
美味しいパスタつくったおまえ
713: 2019/07/26(金) 21:13:54.14
探偵ナイトスクープで
靴を食べられるように調理した(もともと動物の皮なので)
回があったから
次は 木=植物ってことで食えるやろって事でいけるかもしれん
靴を食べられるように調理した(もともと動物の皮なので)
回があったから
次は 木=植物ってことで食えるやろって事でいけるかもしれん
714: 2019/07/26(金) 21:14:53.03
林先生に
BOTWの料理システムをみてもらいたい
BOTWの料理システムをみてもらいたい
715: 2019/07/26(金) 21:30:13.28
革靴は食べられるって聞いたことあるなそういや
716: 2019/07/26(金) 21:32:21.59
>>715
うろ覚えだけど
ただ不純物とか有害なものが多いから
選別や下処理がすごい大変らC
うろ覚えだけど
ただ不純物とか有害なものが多いから
選別や下処理がすごい大変らC
718: 2019/07/26(金) 21:37:18.07
>>716
なるほど
確かに食べる前提で作られてないしね
なるほど
確かに食べる前提で作られてないしね
717: 2019/07/26(金) 21:36:24.62
チャップリン「美味しくはないよ」
719: 2019/07/26(金) 22:00:38.39
ゼルダの木料理はただ焼いてるだけっぽいから消化に悪そうというか固くて食えなさそうだから
実際に食用調理するなら
何かしら柔らかくすればいけそう
実際に食用調理するなら
何かしら柔らかくすればいけそう
720: 2019/07/26(金) 22:29:23.61
木材はセルロースの処理をすればいけそうかな
糖化してしまえば消化出来る?
糖化してしまえば消化出来る?
721: 2019/07/26(金) 23:00:09.27
イチカラ村建設の時大量の薪要求されたけどあの薪集め大体はリト族の里の下かリトの馬宿付近でひたすら爆破するよな
722: 2019/07/26(金) 23:33:18.88
俺はイチカラ村のすぐ崖下にあるガーディアン大量地帯で薪つくってた
723: 2019/07/26(金) 23:44:35.63
木を攻撃するだけで木材になっちゃうなんて
便利な世界やでほんま
便利な世界やでほんま
724: 2019/07/26(金) 23:51:31.17
馬宿に積んである材木爆破すればすぐにでも
725: 2019/07/26(金) 23:51:36.20
雪原の馬宿とかにある他馬宿より多めの木材を見るとこれから寒い時期を過ごすんだなって感じがして好き
こういう人々の生活基盤の素材を掻っ攫っていく人は人の心がないんですか!?
こういう人々の生活基盤の素材を掻っ攫っていく人は人の心がないんですか!?
726: 2019/07/26(金) 23:59:34.43
火を通せばありとあらゆる物体を食べれる生物が人間な訳ないでしょ!
727: 2019/07/27(土) 00:22:59.64
メインとサブイベント完了してコログの残りを探し回ってるのに
ヒノックスとイワロックさえまだコンプできてないという果てしなさ
モラルドラは簡単だったが…
ヒノックスとイワロックさえまだコンプできてないという果てしなさ
モラルドラは簡単だったが…
729: 2019/07/27(土) 01:01:45.38
>>727
攻略情報は見たくないけどアイコン足りなくて場所をメモれないの辛い
攻略情報は見たくないけどアイコン足りなくて場所をメモれないの辛い
735: 2019/07/27(土) 03:32:48.15
>>727
同じく。イワロックは擬態してて見つからないのは分かるがヒノックスが残り5体もいるのよねぇ
足跡細かく見てないとはいえ世界中くまなく行った感覚はまだまだ甘いようだ・・・
同じく。イワロックは擬態してて見つからないのは分かるがヒノックスが残り5体もいるのよねぇ
足跡細かく見てないとはいえ世界中くまなく行った感覚はまだまだ甘いようだ・・・
736: 2019/07/27(土) 05:23:18.43
>>735
横で悪いけど足跡って消えないの?
横で悪いけど足跡って消えないの?
728: 2019/07/27(土) 00:28:02.63
剣の試練に飛ぶと時々エラー落ちするの俺だけか?
734: 2019/07/27(土) 03:14:12.29
>>728
自分もバージョン上げてからエラー落ちするようになったよ。
自分もバージョン上げてからエラー落ちするようになったよ。
730: 2019/07/27(土) 01:23:04.69
ヒノックス弓アイコン
イワロックルピーアイコン
ライネル剣アイコン
マモノエキス売る人ドクロアイコン
イワロックルピーアイコン
ライネル剣アイコン
マモノエキス売る人ドクロアイコン
731: 2019/07/27(土) 01:42:17.57
シーカーナビゲーター
「ピン留めアイコンがいっぱいです。
不要なアイコンを削除してください。」
猫娘
「現状の50件じゃ足りないわね…。
最低1,500件くらい追加できるようにしないと…。
追加したアイコンは、簡単操作で後から探し出せるようになっている。」
ピン留めアイコンは、Googleマップにおけるタウン情報のアイコンと同様、
内部に詳細情報を埋め込むことができる。
シーカーストーンの優れた検索機能で、後から簡単に探し出せるようになっている。
インクリメンタル検索もできるので、曖昧な情報でも探し出せる。
日頃慣れているGoogleでの検索と同じ要領で検索も可能。
「ピン留めアイコンがいっぱいです。
不要なアイコンを削除してください。」
猫娘
「現状の50件じゃ足りないわね…。
最低1,500件くらい追加できるようにしないと…。
追加したアイコンは、簡単操作で後から探し出せるようになっている。」
ピン留めアイコンは、Googleマップにおけるタウン情報のアイコンと同様、
内部に詳細情報を埋め込むことができる。
シーカーストーンの優れた検索機能で、後から簡単に探し出せるようになっている。
インクリメンタル検索もできるので、曖昧な情報でも探し出せる。
日頃慣れているGoogleでの検索と同じ要領で検索も可能。
732: 2019/07/27(土) 01:43:31.41
アイコンが増えてくると、アイコン警察で整理する必要がある。
アイコン警察とか懐かしい。
アイコン警察とか懐かしい。
737: 2019/07/27(土) 06:21:17.21
DLCのページぐらい見ようや(´・ω・`)
738: 2019/07/27(土) 06:30:59.14
スタルヒノックスはすべて見つけるのに苦労した
739: 2019/07/27(土) 06:39:58.08
夜だけだからね。AM5時だったかバトル最中に土の下に還られてポツーンとなった
740: 2019/07/27(土) 08:08:40.83
ヒノックス40
イワロック40
モルドラジーク4
ライネル22?
スタンプが微妙に足らない
モルドラを無視して同居ライネルをスタンプひとつにまとめれば多分いけるが余裕はないな
イワロック40
モルドラジーク4
ライネル22?
スタンプが微妙に足らない
モルドラを無視して同居ライネルをスタンプひとつにまとめれば多分いけるが余裕はないな
741: 2019/07/27(土) 08:18:11.02
ヒノックスいっぱい出会ったけどマーカーしとけばよかったのか
742: 2019/07/27(土) 08:20:13.80
ラジーク除けば残りでスタンプぴったしだったはず
743: 2019/07/27(土) 10:00:49.30
コンプしたらヒノックスのスタンプは外したわ
イワロックはともかくヒノックス狩りに行く意味無いし...
イワロックはともかくヒノックス狩りに行く意味無いし...
744: 2019/07/27(土) 11:02:11.51
任天堂キャラクター食いしん坊ランキングにリンクが入る日も近い
1位?ピンクの悪魔でしょ
1位?ピンクの悪魔でしょ
745: 2019/07/27(土) 11:11:55.97
>>744
ポポポは食いしん坊ってレベルじゃないやろ
ポポポは食いしん坊ってレベルじゃないやろ
746: 2019/07/27(土) 11:26:48.84
ライネルってゴリ押しで倒すことって不可能ですか?
ヒノックスとかは下手な俺のでもゴリ押しで倒せました
ヒノックスとかは下手な俺のでもゴリ押しで倒せました
747: 2019/07/27(土) 11:39:20.26
>>746
ライネルとか一番ごり押しが効く敵やろ
ライネルとか一番ごり押しが効く敵やろ
748: 2019/07/27(土) 11:42:18.37
>>747
マジすか!
今まで怖くてやれなかったけどちょっと試してきます
マジすか!
今まで怖くてやれなかったけどちょっと試してきます
759: 2019/07/27(土) 12:40:25.42
>>748
一応言っておくけど人によって苦手なライネルの武器とか地形はあるから
いろんな場所や武器のライネルと戦ってみるといいよ
一応言っておくけど人によって苦手なライネルの武器とか地形はあるから
いろんな場所や武器のライネルと戦ってみるといいよ
749: 2019/07/27(土) 11:45:47.43
ライネルはHS決めてオラオラー!と殴りにかかって逃げてHS決めて(ループ)の繰り返しで倒してる
ゴリ押しは確かにしやすい、攻撃が当たらなければ
ゴリ押しは確かにしやすい、攻撃が当たらなければ
750: 2019/07/27(土) 11:47:49.75
最初にウルボザ3連発からの飛び上がって爆弾矢である程度削れる
751: 2019/07/27(土) 11:55:57.33
まさかゴリ押しとは敵に向かいながらYボタン連打ではないだろうな
752: 2019/07/27(土) 12:07:52.47
>>751
アクション下手な自分はそれだよw
料理4-5個にミファちゃんにダルケルも全部使うよ
アクション下手な自分はそれだよw
料理4-5個にミファちゃんにダルケルも全部使うよ
753: 2019/07/27(土) 12:11:35.85
>>752
ヒットアンドアウェイを念頭におけ
1番簡単なのは接近戦の攻撃タイミングをジャスト回避時のみに限定すること
横振りならバック宙、縦振りなら横飛びで回避する
回避出来るまでやれば自然とジャスト回避のタイミングも身につくぞ
ヒットアンドアウェイを念頭におけ
1番簡単なのは接近戦の攻撃タイミングをジャスト回避時のみに限定すること
横振りならバック宙、縦振りなら横飛びで回避する
回避出来るまでやれば自然とジャスト回避のタイミングも身につくぞ
763: 2019/07/27(土) 13:51:53.92
>>752
在るもの使っちゃダメというルールは無いし逆に上手くなったら自然と使う機会も減るだろうし使える間に使ってる方がスタッフも嬉しいんじゃないかな
縛りプレイを否定するわけじゃないけど(むしろRTAも想定してたって聞いてるし)
…はぁ自分のエリクサー病治したい
在るもの使っちゃダメというルールは無いし逆に上手くなったら自然と使う機会も減るだろうし使える間に使ってる方がスタッフも嬉しいんじゃないかな
縛りプレイを否定するわけじゃないけど(むしろRTAも想定してたって聞いてるし)
…はぁ自分のエリクサー病治したい
755: 2019/07/27(土) 12:21:00.18
ハイラルの盾もそうなんだけど
一点モノはもったいなくて使えない
いや、強いのはわかってんだけどね……
一点モノはもったいなくて使えない
いや、強いのはわかってんだけどね……
770: 2019/07/27(土) 15:49:08.72
>>755
ハイリアの盾は買えますよ
ハイリアの盾は買えますよ
758: 2019/07/27(土) 12:30:12.88
ライネルはジャスガ慣れればコスパバツグンモンスター
武器盾消費ゼロ、強武器、ダイヤ、星のかけら落としてくれるし
武器盾消費ゼロ、強武器、ダイヤ、星のかけら落としてくれるし
760: 2019/07/27(土) 13:17:19.65
質か量かっていうと
大抵のRPGやアクションゲームだと量(数の暴力)に寄ってる作りになってるものが多くて
例えば敵がHPや防御力等が高くて
倒すのに何かしら時間がかかったり、ステ上げ必須だったり、戦闘強制だったり、戦闘が長引きゲームテンポが悪くなったり等の欠点があるけど
BOTWだとそこをある程度[質](プレイヤーの操作能力やジャスト系攻撃)の部分でカバー出来るのが素晴らしい
(とはいってもザコ装備で強敵と戦うのは面倒臭くなるけど)
正直これに慣れると数の暴力ありきの仕様のゲームは面倒臭くなって合わなくなる気がする
質でカバー出来ないから
大抵のRPGやアクションゲームだと量(数の暴力)に寄ってる作りになってるものが多くて
例えば敵がHPや防御力等が高くて
倒すのに何かしら時間がかかったり、ステ上げ必須だったり、戦闘強制だったり、戦闘が長引きゲームテンポが悪くなったり等の欠点があるけど
BOTWだとそこをある程度[質](プレイヤーの操作能力やジャスト系攻撃)の部分でカバー出来るのが素晴らしい
(とはいってもザコ装備で強敵と戦うのは面倒臭くなるけど)
正直これに慣れると数の暴力ありきの仕様のゲームは面倒臭くなって合わなくなる気がする
質でカバー出来ないから
761: 2019/07/27(土) 13:35:57.24
BotWはシステムが良い意味でシンプルだからお年寄りから子供までまんべんなく楽しく遊べる
>>760が書いてるように昨今のゲームは武器や防具の強化、操作キャラ自体のレベル上げや育成がすごく複雑化してる
複雑すぎてそのシステムについていけなければ面白さを実感する前につまらなくなっちゃう
BotWは数値等もせいぜいハイラルの盾144とかそこらだし、シンプルにまとまってて理解しやすいからこそずっと売れ続けてるんだろうね
>>760が書いてるように昨今のゲームは武器や防具の強化、操作キャラ自体のレベル上げや育成がすごく複雑化してる
複雑すぎてそのシステムについていけなければ面白さを実感する前につまらなくなっちゃう
BotWは数値等もせいぜいハイラルの盾144とかそこらだし、シンプルにまとまってて理解しやすいからこそずっと売れ続けてるんだろうね
762: 2019/07/27(土) 13:51:42.88
マスターモードのライネル倒せる気がしない
764: 2019/07/27(土) 14:05:39.86
確かに洋ゲの成長システムは複雑だな
765: 2019/07/27(土) 14:10:27.10
ウル雷→馬乗りで強い武器に持ちかけてタコ殴り→馬乗り解除時空中矢でヘッショ連発
これだけでもダメージかなり与えられるからライネル戦苦手な人にオススメ
あとは困ったらビタロしときゃ良いよ
これだけでもダメージかなり与えられるからライネル戦苦手な人にオススメ
あとは困ったらビタロしときゃ良いよ
767: 2019/07/27(土) 14:56:03.00
>>765
馬乗りって武器消費なしなの?
馬乗りって武器消費なしなの?
769: 2019/07/27(土) 15:07:07.37
>>767
ないらしい
ないらしい
766: 2019/07/27(土) 14:30:17.23
なんだかんだフィールドの広さとかコログとかの物量面でカバーされてる部分が大きい(多分こっちが本題だからカバーと言うのもなんか違う気もするけど)
からゲームバランス面として見たらシンプルにまとまりすぎててちょっと物足りない感じはある
からゲームバランス面として見たらシンプルにまとまりすぎててちょっと物足りない感じはある
771: 2019/07/27(土) 16:18:19.41
効果つきはバグ使わない限り一個限りだろカス
772: 2019/07/27(土) 16:38:55.11
ライネルって古代矢で消えるの?
極位無理すぎる
極位無理すぎる
773: 2019/07/27(土) 17:21:57.58
ライネルはザコ敵だから消せるよ
774: 2019/07/27(土) 18:10:45.63
ライネルと獣王の大剣と槍が再入手不可ってのは槍と大剣のライネルが進行で会えなくなるって事?
まだどれも持ってなくて神獣3体開放段階だけど大丈夫だろうか…
まだどれも持ってなくて神獣3体開放段階だけど大丈夫だろうか…
775: 2019/07/27(土) 18:12:08.95
ライネル装備の方はもう手遅れかも…銃王も下手したら危ない
779: 2019/07/27(土) 18:26:45.64
>>775
手遅れか…残念、写し絵買うしかないのか…達成率とかには関係なくてとっておきたいとかでなければ自己満足の領域なんよね?
英傑の形見飾るとどの道武器は持ち歩くしかないししょうがないか
手遅れか…残念、写し絵買うしかないのか…達成率とかには関係なくてとっておきたいとかでなければ自己満足の領域なんよね?
英傑の形見飾るとどの道武器は持ち歩くしかないししょうがないか
780: 2019/07/27(土) 18:30:30.18
>>779
人によって討伐ポイントの差異があるから一応確認してみたら?
基本的にはウツシエを自分の好きなアングルで撮るぐらいしか使い道はないから買って済むならそれで良し
人によって討伐ポイントの差異があるから一応確認してみたら?
基本的にはウツシエを自分の好きなアングルで撮るぐらいしか使い道はないから買って済むならそれで良し
781: 2019/07/27(土) 18:45:24.93
>>780
何ヵ所か行ってみたがどこも白髪だった…青も居ないんじゃあ普通のは無理だよなぁ
どうせウツシエは適当なアングルなのたくさんあるし気にしない事にするよ
何ヵ所か行ってみたがどこも白髪だった…青も居ないんじゃあ普通のは無理だよなぁ
どうせウツシエは適当なアングルなのたくさんあるし気にしない事にするよ
776: 2019/07/27(土) 18:13:06.68
簡易情報リスト、素材タブの最下にある効果ポイントのところ、効果名(移動速度アップ、攻撃力アップなど)が消えてませんか?
777: 2019/07/27(土) 18:23:24.89
また最初からコンプするんやで
778: 2019/07/27(土) 18:26:20.53
海外勢がバグ駆使して新規データでいきなりバイク取ってやがる...
782: 2019/07/27(土) 19:04:06.86
俺もハイリアイッヌになってゼルダをペロペロしたい
783: 2019/07/27(土) 19:46:17.88
ダルケル追いまわそう
784: 2019/07/27(土) 20:16:26.21
あのよ姫さん…リンクってのは…犬のバケモノだったりしねえよな?
785: 2019/07/27(土) 21:15:56.73
流鏑馬が難しすぎる
道沿いに馬が走ってくれるのはいいけど折り返しは自動じゃないのかよ
道沿いに馬が走ってくれるのはいいけど折り返しは自動じゃないのかよ
786: 2019/07/27(土) 21:34:40.28
折り返さず片道で打つんだよ。
流鏑馬はスピード4の馬で鞭は入れずに、照準合わせが間に合わない時は減速して落ち着いて打つ。
オオワシ・ハヤブサ・ツバメ・近衛の弓を使うと偏差撃ちしなくていいし矢の再充填が早いからかなり楽になる。最後のマトにはバクダン矢。
流鏑馬はスピード4の馬で鞭は入れずに、照準合わせが間に合わない時は減速して落ち着いて打つ。
オオワシ・ハヤブサ・ツバメ・近衛の弓を使うと偏差撃ちしなくていいし矢の再充填が早いからかなり楽になる。最後のマトにはバクダン矢。
787: 2019/07/27(土) 21:42:37.15
速さ5走ってで射るときだけ速度下げると完当てでもタイムだいぶ余る
788: 2019/07/27(土) 21:44:57.11
スピード3の馬だと鞭をうたないと最終地点まで間に合わなかったりするから4がおすすめだ
789: 2019/07/27(土) 21:49:41.17
オオワシは流鏑馬の救済措置なんじゃないかと思うぐらい噛み合う
3連長射程だから爆撃矢なら遠くから大雑把に狙っていけて全然難易度が違ってくるよ
3連長射程だから爆撃矢なら遠くから大雑把に狙っていけて全然難易度が違ってくるよ
790: 2019/07/27(土) 23:06:39.53
古代兵装も資金その他に余裕があるならオススメゾラ
791: 2019/07/27(土) 23:12:36.43
ツツキキ雪原のガチロック
なんとか倒せたよ
雹吐きリザルフォス狩りに火の矢を使い過ぎて火の矢不足になって
店で売ってる火の矢全部買い込むうちのリンク…
ルピー足りなくなったら・そこら辺の鉄床砕いて出てきた鉱石を売ってなんとか他の属性矢等買い集める資金にしている感じになってる…
なんとか倒せたよ
雹吐きリザルフォス狩りに火の矢を使い過ぎて火の矢不足になって
店で売ってる火の矢全部買い込むうちのリンク…
ルピー足りなくなったら・そこら辺の鉄床砕いて出てきた鉱石を売ってなんとか他の属性矢等買い集める資金にしている感じになってる…
792: 2019/07/27(土) 23:36:18.06
楽しんでるなあ
かつかつの状態でやりくりしてるときが一番満喫してると思う
かつかつの状態でやりくりしてるときが一番満喫してると思う
793: 2019/07/27(土) 23:57:12.94
そのうち属性矢はライネルから強奪してルピーが余りだして赤き月の度にイワロック希少種を惰性で狩ることになるだろうなあ
794: 2019/07/28(日) 00:08:14.39
低温地帯に行く前にリト村で服買ったから苦労を知らない
忍び服がない苦労は知ってる
忍び服がない苦労は知ってる
795: 2019/07/28(日) 03:15:06.73
光輝の槍を5分で無くした セラの滝に投げるのはこれじゃないのか...
796: 2019/07/28(日) 03:24:15.93
よく読もう
797: 2019/07/28(日) 03:38:12.44
アクションを知らない可能性
俺も試練ガーディアンくらいにしか使わん
俺も試練ガーディアンくらいにしか使わん
798: 2019/07/28(日) 06:08:55.83
俺も最初は投げたり普通のジャンプ突きで出来なくて後回しにしたなぁ
799: 2019/07/28(日) 06:23:03.82
厄災ガノンとの戦い
トライフォースのチョーカーのシーカーバッテリーはケチらずに使う。
鬼神モードに切り替えて、魔獣ガノンと戦う。
鬼神モードの発動中は、シーカーバッテリーがみるみるうちに
消費するので、用がない時には、こまめに使用を止めよう。
ま、初心者では、トライフォースのチョーカーを大妖精の力で強化してもらうけどね…。
※強化後は、シーカーバッテリーの消費が1/2程度に抑えられる。
トライフォースのチョーカーのシーカーバッテリーはケチらずに使う。
鬼神モードに切り替えて、魔獣ガノンと戦う。
鬼神モードの発動中は、シーカーバッテリーがみるみるうちに
消費するので、用がない時には、こまめに使用を止めよう。
ま、初心者では、トライフォースのチョーカーを大妖精の力で強化してもらうけどね…。
※強化後は、シーカーバッテリーの消費が1/2程度に抑えられる。
801: 2019/07/28(日) 06:28:37.83
一方通行のシナリオで、流鏑馬ホバーの空中ジャンプをやる。
反射のベクトルのA.T.フィールドによる空中ジャンプの方がもっと早いがな…。
反射のベクトルのA.T.フィールドによる空中ジャンプの方がもっと早いがな…。
803: 2019/07/28(日) 08:29:01.25
1周目
滝上からジャンプしてミファーの世話になる
2周目
アイスメーカーからでええか
滝上からジャンプしてミファーの世話になる
2周目
アイスメーカーからでええか
804: 2019/07/28(日) 09:00:55.47
あそこの説明はちょっとわかりにくいな。パラセール開いた状態から武器を振るボタンを押せばいいんだが
風の通り道のシヨタの祠もパラセール開いたまま着地しないといけないのに着地直前で閉じちゃっててなかなか祠出せなかった
風の通り道のシヨタの祠もパラセール開いたまま着地しないといけないのに着地直前で閉じちゃっててなかなか祠出せなかった
805: 2019/07/28(日) 10:02:31.46
途中までしかやってないけど
地面にぶつかる瞬間にパラセール広げればいいんじゃないの?
地面にぶつかる瞬間にパラセール広げればいいんじゃないの?
806: 2019/07/28(日) 10:19:48.98
初ミファーはあのほこらチャレンジだった、ミファーの効果理解させる為に用意したとしか思えない
807: 2019/07/28(日) 10:32:26.67
あの円盤が的だと思わなくて何度も近くを掠めた
808: 2019/07/28(日) 10:41:01.27
初ミファーはガーディアン、ライネル、飛び降りで約9割説
809: 2019/07/28(日) 11:09:03.69
世話になりすぎてて初めてとか忘れたわw
リーバルトルネードも使わないのにミファーだけフル回転
おかげで不眠不休無飲食で何日も活動できる
某片道の世界も余裕だぜ
リーバルトルネードも使わないのにミファーだけフル回転
おかげで不眠不休無飲食で何日も活動できる
某片道の世界も余裕だぜ
810: 2019/07/28(日) 11:36:37.64
初ミファーってなんかエロい言葉に聞こえるわ
811: 2019/07/28(日) 11:39:15.99
いつでも使える
812: 2019/07/28(日) 11:50:02.36
東のコログ
南のコログ
北のコログ
西のコログ
南のコログ
北のコログ
西のコログ
813: 2019/07/28(日) 11:53:43.41
リンク+、猫娘以外に一方通行とか言うのも変な書込み?読んでて???なった
819: 2019/07/28(日) 12:28:49.46
>>813
同一人物です
同一人物です
814: 2019/07/28(日) 11:57:16.37
うちは初ミファー、オルディン火山だったな
夜にツツキキ雪原で無装備にしてダメージ受けながらも走り回ったり、ジャンプして遊んでいて
ミファーの世話になったことも…
フロドラ居る湖でフロドラの目の前で溺れた時もミファーに世話になっちゃたな
夜にツツキキ雪原で無装備にしてダメージ受けながらも走り回ったり、ジャンプして遊んでいて
ミファーの世話になったことも…
フロドラ居る湖でフロドラの目の前で溺れた時もミファーに世話になっちゃたな
816: 2019/07/28(日) 12:05:37.39
まんがハイラル昔ばなし
817: 2019/07/28(日) 12:12:16.54
ぼうや~良い子じゃ薪食べな
818: 2019/07/28(日) 12:19:38.44
イーガイーガにんげんってイーガ
820: 2019/07/28(日) 12:56:27.87
村人に化けているイーガ団員は話しかけずに攻撃すれば先手打てるようにしても良いと思う
821: 2019/07/28(日) 13:30:20.20
ミファーの試練で滝登りしてたんだけど
滝登り中に敵に攻撃されると滝登り解除されるの初めて知ったわ
滝登り中に敵に攻撃されると滝登り解除されるの初めて知ったわ
823: 2019/07/28(日) 13:37:56.44
>>821
たきのぼりのコースにアイスメーカー置いても中断されるぞ
たきのぼりのコースにアイスメーカー置いても中断されるぞ
822: 2019/07/28(日) 13:32:05.28
何に撃ち落とされたんだ
826: 2019/07/28(日) 16:47:44.39
>>822
滝登り中にオクタに撃ち落とされたことあるぞ
滝登り中にオクタに撃ち落とされたことあるぞ
838: 2019/07/28(日) 18:31:11.26
>>826
オクタの射撃精度すげぇな
オクタの射撃精度すげぇな
824: 2019/07/28(日) 15:05:56.65
フライシップ中に落雷に当たったら吹っ飛ばされた。雷無効装備持ってたらどうなってたか分からないけど
825: 2019/07/28(日) 16:35:07.46
>>824
今試したが雷無効の兜装備してたらイケたよ
ただ安定飛行中じゃないと少しブレるから注意
今試したが雷無効の兜装備してたらイケたよ
ただ安定飛行中じゃないと少しブレるから注意
835: 2019/07/28(日) 17:13:31.01
>>825
なるほど!じゃああれは落雷の衝撃というよりもリンクのダメージ反動だったのかな
なるほど!じゃああれは落雷の衝撃というよりもリンクのダメージ反動だったのかな
827: 2019/07/28(日) 16:48:36.29
神獣はミファー→ウルボザ→リーバル→ゴロンと時計回りに行ったのに英傑DLCはゴロン→リーバル→ウルボザ→ミファーと反時計で回ったわ
二回目だけどやっぱり雷のカースガノン強すぎて泣きそうだった
二回目だけどやっぱり雷のカースガノン強すぎて泣きそうだった
828: 2019/07/28(日) 16:53:41.67
コログのうんこ持ち歩きたくないんだけど
拡張しきってたら全部集まるまで回収してくれないってこと?
拡張しきってたら全部集まるまで回収してくれないってこと?
829: 2019/07/28(日) 16:55:46.75
>>828
全部集めても記念に特大のうんこ渡されるぞ
全部集めても記念に特大のうんこ渡されるぞ
832: 2019/07/28(日) 17:04:34.05
>>829
ええ…
ええ…
830: 2019/07/28(日) 16:56:40.76
あれうんこなの!?
849: 2019/07/28(日) 20:25:47.69
>>830
あれれ~?
どうして小鳥の木の『実』は漢字表記なのにコログの『ミ』なんだろう?(某名探偵風に)
オクタの中でも雪オクタが特に苦手
一度見つかると延々とうるさいしあっちこっち動き回ってタゲ外してくるし
どう対処してる?
フィローネの雷雨に散々悩まされた後にゲルドに到着すると雨が全然降らなくて快適快適 当分離れられそうに無いです…
(但し高地の雪オクタだけは絶許)
あれれ~?
どうして小鳥の木の『実』は漢字表記なのにコログの『ミ』なんだろう?(某名探偵風に)
オクタの中でも雪オクタが特に苦手
一度見つかると延々とうるさいしあっちこっち動き回ってタゲ外してくるし
どう対処してる?
フィローネの雷雨に散々悩まされた後にゲルドに到着すると雨が全然降らなくて快適快適 当分離れられそうに無いです…
(但し高地の雪オクタだけは絶許)
855: 2019/07/28(日) 21:24:27.04
>>849
わろた
これはうんこだね
わろた
これはうんこだね
831: 2019/07/28(日) 17:02:40.83
ちょっと臭う…
833: 2019/07/28(日) 17:05:55.66
明言はされてないが、ビジュアルがなぁ
ヒングみたいな何かだとは思うが
ヒングみたいな何かだとは思うが
834: 2019/07/28(日) 17:12:12.43
ぐぐってしまった
完全に残り集める気が失せた
完全に残り集める気が失せた
836: 2019/07/28(日) 17:36:52.20
なんならコログのうんこ無限回収できるようになったぞ
837: 2019/07/28(日) 17:53:00.40
ミファーの祈り
ダルケルの護り
ウルボザの怒り
リーバルの猛り
ゼルダのおしり
コログのかおり
ダルケルの護り
ウルボザの怒り
リーバルの猛り
ゼルダのおしり
コログのかおり
839: 2019/07/28(日) 18:58:00.21
あいつら偏差射撃すごい上手いよな
840: 2019/07/28(日) 19:07:07.78
奴の射撃は正確だ!
気をつけるんだね!
気をつけるんだね!
841: 2019/07/28(日) 19:09:35.47
デデデデ デン!!
そのへんの川に巣食う
カ ー ス オ ク タ
そのへんの川に巣食う
カ ー ス オ ク タ
842: 2019/07/28(日) 19:15:12.53
ハイラルで野球大会開いたらオクタはピッチャーとしてスカウトされるだろうな
843: 2019/07/28(日) 19:21:24.39
神トラ2であったな
844: 2019/07/28(日) 19:52:47.39
オクタの森で狩りをするとハートがごりごり減る
846: 2019/07/28(日) 20:05:38.81
>>844
ほんそれ
オクタの森にお花観察しに行ったがイライラして爆弾矢でオクタ狩ってたら焼け野原に...
ほんそれ
オクタの森にお花観察しに行ったがイライラして爆弾矢でオクタ狩ってたら焼け野原に...
858: 2019/07/28(日) 21:58:19.67
>>846
でも遊ぶ為のオクタ風船集めるのにはあそこが一番なんだよなー
でも遊ぶ為のオクタ風船集めるのにはあそこが一番なんだよなー
862: 2019/07/28(日) 22:40:39.47
>>858
たしかに
水の中にもよくいるが狩りづらいよなぁ
あの森で大量に狩れるのは便利だと思った
たしかに
水の中にもよくいるが狩りづらいよなぁ
あの森で大量に狩れるのは便利だと思った
845: 2019/07/28(日) 20:01:05.96
マスターモードと言ってもノーマルと大差ないな、と思ってたところへ騎馬金ボコの爆弾屋を不意打ちで食らってハートごっそり持ってかれた
847: 2019/07/28(日) 20:14:33.99
オクタの攻撃もガードジャスト出来る?
848: 2019/07/28(日) 20:19:51.23
ガードジャストできない攻撃の方が珍しい
850: 2019/07/28(日) 20:32:18.42
流鏑馬ホバー使うと頻繁にダッシュ出来なくなって困る誰か解決方法のアドバイスください
ワープでダッシュできる様にはなるけどすぐにまたダッシュできなくなってしまう……
ワープでダッシュできる様にはなるけどすぐにまたダッシュできなくなってしまう……
854: 2019/07/28(日) 21:17:10.48
>>850
一旦アイテム持つと走れるようになる
段差とか坂にぶつかると歩くの遅くなるっぽい?
一旦アイテム持つと走れるようになる
段差とか坂にぶつかると歩くの遅くなるっぽい?
861: 2019/07/28(日) 22:26:31.82
>>854
ありがとうございます
頻繁に走れなくなって不便でした
アイテム持ちも頻繁に必要になりますね
ありがとうございます
頻繁に走れなくなって不便でした
アイテム持ちも頻繁に必要になりますね
874: 2019/07/29(月) 12:13:23.36
>>850
ダッシュしなくなったらリンゴとか持って歩くと戻るよ
あとリーバル外しといた方が良いみたい(なんかいたずらするらしい)
ダッシュしなくなったらリンゴとか持って歩くと戻るよ
あとリーバル外しといた方が良いみたい(なんかいたずらするらしい)
852: 2019/07/28(日) 20:40:39.18
コログのミ増殖マジかよ!
未解放の神獣必要なのか
急いでルーダニア進めよう
未解放の神獣必要なのか
急いでルーダニア進めよう
856: 2019/07/28(日) 21:24:37.54
>>852
余談だが増殖させたコログのミではマップ達成率は増えないからな
ちゃんと900地点全て集める必要がある
余談だが増殖させたコログのミではマップ達成率は増えないからな
ちゃんと900地点全て集める必要がある
864: 2019/07/28(日) 23:06:20.32
>>856
そこまでやり込むつもり無いから大丈夫
単にポーチ増やしたいだけだしな
そこまでやり込むつもり無いから大丈夫
単にポーチ増やしたいだけだしな
867: 2019/07/29(月) 04:24:23.82
>>856
ん、確か増殖で達成率は増えたと思うが
ん、確か増殖で達成率は増えたと思うが
853: 2019/07/28(日) 20:57:45.23
オクタは等速直線運動してると当てられるから、オクタが岩吐いた音が聞こえたらすぐにぐるっとその場で一回転して避けてる
あとはバクダン矢でまわりの草もろとも焼いてる
あとはバクダン矢でまわりの草もろとも焼いてる
857: 2019/07/28(日) 21:54:44.78
流鏑馬ホバーをやりたくて久々に起動したんだけど、本体更新でフレームレート上がった?
860: 2019/07/28(日) 22:09:47.13
森オクタとと水オクタと雪オクタと宝オクタ絶滅させたいくらい嫌い
それに比べて偏差射撃しない追いかけてこないリロードもトロい岩オクタさんはホンマ癒しやでぇ
それに比べて偏差射撃しない追いかけてこないリロードもトロい岩オクタさんはホンマ癒しやでぇ
865: 2019/07/29(月) 00:06:10.79
流鏑馬ホバー壁抜けってどうやるんです?
ハテノの壁内宝箱を楽に取れそうな技なのに壁に入れなくて困っていました
ハテノの壁内宝箱を楽に取れそうな技なのに壁に入れなくて困っていました
891: 2019/07/29(月) 20:26:11.14
>>865
どこかわからないけど
俺が知ってるのは梯子降りるのを繰り返すとたまに梯子かかってる壁を抜けられるだけ
まあそれ以上にやばいんだけどね流鏑馬ホバー
パラセール手に入れる前にバイク手に入るって言われて信じられる?
どこかわからないけど
俺が知ってるのは梯子降りるのを繰り返すとたまに梯子かかってる壁を抜けられるだけ
まあそれ以上にやばいんだけどね流鏑馬ホバー
パラセール手に入れる前にバイク手に入るって言われて信じられる?
866: 2019/07/29(月) 02:28:26.72
地に足をつけるのもいいけど
せっかくの広大な作りになってるのだから
スカウォみたいに空飛べる機能がほしいな
ゲーム部分が崩壊しちゃうけど
せっかくの広大な作りになってるのだから
スカウォみたいに空飛べる機能がほしいな
ゲーム部分が崩壊しちゃうけど
868: 2019/07/29(月) 05:30:55.28
一方通行のシナリオで、シド王子のバグ技をやってみた
流鏑馬ホバーの状態で、シド王子に会って、とあることをすると、
水辺の岩場に挟まって、後ろのスクリューを空転させた状態のままで動けなくなる。
本物の船舶でも、壁にぶつかった状態のままでプロペラを回すと、プロペラは空回りで進まないからな…。
プロペラを回して、推進力が船舶の重量や水の抵抗を上回ると初めて、船舶が動き出す。
ものすごい荒波で、推進力が上回る直前になると、均衡状態になり、殆んど進まなくなる。
流鏑馬ホバーの状態で、シド王子に会って、とあることをすると、
水辺の岩場に挟まって、後ろのスクリューを空転させた状態のままで動けなくなる。
本物の船舶でも、壁にぶつかった状態のままでプロペラを回すと、プロペラは空回りで進まないからな…。
プロペラを回して、推進力が船舶の重量や水の抵抗を上回ると初めて、船舶が動き出す。
ものすごい荒波で、推進力が上回る直前になると、均衡状態になり、殆んど進まなくなる。
869: 2019/07/29(月) 05:34:30.25
>>868
このバグ技は大変危険です。
・ルッタのイベントの最中はワープもセーブもできない状態になります。
下手をすると、ミファーを助けるイベントが壊れるので、容易な気持ちで試さないように!
このバグ技は大変危険です。
・ルッタのイベントの最中はワープもセーブもできない状態になります。
下手をすると、ミファーを助けるイベントが壊れるので、容易な気持ちで試さないように!
870: 2019/07/29(月) 05:38:35.74
ゾーラ族はある意味、人間魚雷ですね…。
かつて、ゾーラ族は、水の魔物を討伐するために、若者は背中に
爆弾を背負って特攻作戦をしていたくらいですからね…。
日本の零戦の特攻作戦と一緒じゃ。
かつて、ゾーラ族は、水の魔物を討伐するために、若者は背中に
爆弾を背負って特攻作戦をしていたくらいですからね…。
日本の零戦の特攻作戦と一緒じゃ。
871: 2019/07/29(月) 11:32:03.64
名前変えんなよ
872: 2019/07/29(月) 11:34:13.25
>>871
今気づいた
ありがとうNGいれとこ
テンプレはどうするか
今気づいた
ありがとうNGいれとこ
テンプレはどうするか
873: 2019/07/29(月) 11:37:20.02
btbやビタロできるようになってきたのに落下ダメキャンセルとフライングマシーンが出来ないわ
875: 2019/07/29(月) 12:19:54.39
バグ使うのは自己責任やで
876: 2019/07/29(月) 12:23:15.06
悪戯なリーバル
877: 2019/07/29(月) 14:13:35.50
通常とは違う挙動や、プログラムの隙を突くんだから進行不能になっても文句は言えないわな。
878: 2019/07/29(月) 14:23:33.70
ハマり状態になってもワープで脱出できる安心感
879: 2019/07/29(月) 15:04:32.22
流鏑馬ホバーは最初の馬乗ってる段階でずっと遊んでるとロード入って何も出来なくなるのがちょっと怖い
880: 2019/07/29(月) 15:19:20.18
流鏑馬ホバーみたいに致命的なバグ状態でも馬に乗るだけで解除できたりするのもお手軽よな
881: 2019/07/29(月) 16:17:02.70
簡易リストから英名消えてる?
882: 2019/07/29(月) 16:39:50.57
ほんとだ消えてるな
883: 2019/07/29(月) 17:40:49.37
ホッシャン…ホッシャン…
885: 2019/07/29(月) 18:50:28.03
オバサンダー使えオバサンダーを
氷の玉を凌いだら隙できるから目ん玉ぶち抜いて料理してやれ!!
氷の玉を凌いだら隙できるから目ん玉ぶち抜いて料理してやれ!!
886: 2019/07/29(月) 19:39:36.80
第一段階は近接武器のみで温存
第二段階はアイスメーカーから空中射撃ヘッドショットかオバサンダーで落とせば完封
氷から飛ぶ際は注目入れてないと飛び込みモーション出ちゃうのには注意だ
第二段階はアイスメーカーから空中射撃ヘッドショットかオバサンダーで落とせば完封
氷から飛ぶ際は注目入れてないと飛び込みモーション出ちゃうのには注意だ
887: 2019/07/29(月) 19:51:56.25
あんまり氷塊打ち返してぶち当てて攻略した人少ないんだな
888: 2019/07/29(月) 19:56:59.13
氷ビタロックで飛ばすのは武器の耐久消費するから通常攻略時は進んでやりたいとは思わんな
889: 2019/07/29(月) 20:11:30.12
打ち返して武器耐久消費した時のダメージよりアイスメーカーで砕いてヘッドショットからの殴りしかお得だからなぁ
890: 2019/07/29(月) 20:25:50.70
野生動物の鹿とか牛みたいな警戒心強い奴ってどうしたら近づける?
図鑑撮影の旅してるんだけどフル忍び装備でもいい感じの写真撮れるぐらいまで近づけずに逃げられる
図鑑撮影の旅してるんだけどフル忍び装備でもいい感じの写真撮れるぐらいまで近づけずに逃げられる
892: 2019/07/29(月) 20:27:33.54
>>890
真正面から近づいてる?
真正面から近づいてる?
899: 2019/07/29(月) 22:03:34.08
>>897
馬だったら捕獲してしまえばいいけど
鹿とかはどうかな。あえて見つかって、袋小路的な場所に追い詰めてこっちに逃げてくる瞬間に賭けるとか
馬だったら捕獲してしまえばいいけど
鹿とかはどうかな。あえて見つかって、袋小路的な場所に追い詰めてこっちに逃げてくる瞬間に賭けるとか
893: 2019/07/29(月) 20:32:07.80
動物だと雀系が一番近寄り難い気がする
集まってる3匹のうち一匹に見つかったら全部逃げるし小さいからかウツシエ撮るのにかなり近づかないと?のままで面倒…
集まってる3匹のうち一匹に見つかったら全部逃げるし小さいからかウツシエ撮るのにかなり近づかないと?のままで面倒…
894: 2019/07/29(月) 20:43:40.24
あの神獣
合体させたい
合体させたい
895: 2019/07/29(月) 20:46:55.79
雀撮りにくいよね、苦労したわ
白馬のとこで頑張って撮影した思い出
白馬のとこで頑張って撮影した思い出
896: 2019/07/29(月) 21:07:49.66
カメラ機能も空中で構えたらスローになれば…
撮すのももう少し楽になったのかもしれない
撮すのももう少し楽になったのかもしれない
898: 2019/07/29(月) 21:54:36.02
図鑑が説明文付きな事に今気付いた
コログと一緒に集めるもの増えたな…
コログと一緒に集めるもの増えたな…
900: 2019/07/29(月) 22:13:05.86
祠開放に鹿だか利用してその後食っちまうリンクはさすがに怖かった
902: 2019/07/29(月) 22:53:07.02
乗ったまま写真取りてーな熊とか
903: 2019/07/29(月) 22:55:37.56
ポケモンスナップかよ
904: 2019/07/29(月) 23:05:19.97
なつかC
写真撮ってコンビニいってプリントしてもらったわ
写真撮ってコンビニいってプリントしてもらったわ
905: 2019/07/29(月) 23:08:13.61
今じゃ幾らでも写真撮れるけど
昔はその1枚が貴重やったやで
昔はその1枚が貴重やったやで
906: 2019/07/29(月) 23:33:19.52
王家の槍、剣ライネルとガチで戦うために予備のも持ってくか!
ボコブリンから盗んだ馬にキュレーションと名付けたやつだがこいつに乗って剣ライネルに見つかるギリギリ?まで近づいといて
セーブしといて…
相手の剣、攻撃Up付きだったらいいな!
ボコブリンから盗んだ馬にキュレーションと名付けたやつだがこいつに乗って剣ライネルに見つかるギリギリ?まで近づいといて
セーブしといて…
相手の剣、攻撃Up付きだったらいいな!
907: 2019/07/30(火) 00:02:32.17
熊は電気罠に仕掛けて撮影したよ
但しカッコいいアングルはまず撮れなくなるけどね
同じ罠使って陽の光に当たるスタルボコブリンも撮影したなぁw
但しカッコいいアングルはまず撮れなくなるけどね
同じ罠使って陽の光に当たるスタルボコブリンも撮影したなぁw
908: 2019/07/30(火) 00:41:12.20
やっとやっとマスターモード剣の試練、序位をクリアした……。
序位辛すぎ……。。
序位辛すぎ……。。
909: 2019/07/30(火) 01:34:59.23
剣の試練はめんどくさくて途中でやめたわ
剣ていうか裸の試練だろこれ
サイハテや赤い月の夜に出る祠もそうだが導師はやたらとリンクを裸にしたがるな
剣ていうか裸の試練だろこれ
サイハテや赤い月の夜に出る祠もそうだが導師はやたらとリンクを裸にしたがるな
910: 2019/07/30(火) 01:55:27.84
正直一番難しいの序位じゃね
911: 2019/07/30(火) 02:16:36.24
リソースと敵のHPが噛み合ってないのよね
騎士シリーズがあればもうちょい楽に行くんだろうな
騎士シリーズがあればもうちょい楽に行くんだろうな
914: 2019/07/30(火) 05:15:21.33
生い立ちとは?
916: 2019/07/30(火) 07:37:49.00
でもイーガ団アジトの穴は下に何があるのか気になるよ
917: 2019/07/30(火) 07:39:17.62
次回作はきっとあの穴の下に行けるよね
コーガ様は霊体にでもなって出てくればいいんじゃないかな
コーガ様は霊体にでもなって出てくればいいんじゃないかな
918: 2019/07/30(火) 07:45:50.37
霊体のコーガ様が相棒になるよ
922: 2019/07/30(火) 09:25:08.41
シュレディンガーのコーガ様
923: 2019/07/30(火) 10:11:22.05
コーガ様はパンドラでもあった…?
924: 2019/07/30(火) 11:08:06.17
ようやくクリアしたんだけど、ゼルダってなんで100年前から年とってないの?
さすがにこの御都合主義は設定に無理がない?
さすがにこの御都合主義は設定に無理がない?
925: 2019/07/30(火) 11:12:03.81
ディスク
926: 2019/07/30(火) 11:13:46.90
>>925
赤い月の度に割れたディスクも復活するんだよなあ
赤い月の度に割れたディスクも復活するんだよなあ
927: 2019/07/30(火) 11:29:36.73
???
928: 2019/07/30(火) 11:32:19.97
祠の奴らはみんな100年経ってミイラみたいになってたよね?
なんでゼルダだけは若々しいの?
ずるくない?
なんでゼルダだけは若々しいの?
ずるくない?
929: 2019/07/30(火) 11:37:02.10
そんなことよりオコバの可愛さを語ろう
930: 2019/07/30(火) 11:37:04.32
コーガ様の穴に入ろうとして「ウワアアァァァ!!」ってなる奴wwwwwwwww
931: 2019/07/30(火) 11:40:34.38
コーガ様の穴とかゲルドの塔の根元は行ってみたい
932: 2019/07/30(火) 11:41:05.00
コーガ様の穴(意味深)
933: 2019/07/30(火) 11:41:34.37
コーガ様の穴
934: 2019/07/30(火) 11:41:48.46
ゼルダのケツってなんでプリプリしてんの?
936: 2019/07/30(火) 11:43:45.92
コーガ様にも穴はあるんだよな…
937: 2019/07/30(火) 11:59:57.10
ゼルダって何で100年経ってもプリケツなん?
938: 2019/07/30(火) 12:05:00.58
コーガ様の穴の底には古代イーガ団が遺した最高のくつろぎ空間が広がってて野望そっちのけでリラックスしてる可能性だってなくはない
そんな事をつゆも知らない部下たちは戻ってこないコーガ様の生存を諦めて復讐に燃えているだけかもしれない
そんな事をつゆも知らない部下たちは戻ってこないコーガ様の生存を諦めて復讐に燃えているだけかもしれない
939: 2019/07/30(火) 12:25:12.66
祠のミイラは100年どころか1万年前のものだと思うぞ
941: 2019/07/30(火) 12:52:06.97
きっしょい妄想すんなハゲ
たかがゲームやぞ?
たかがゲームやぞ?
942: 2019/07/30(火) 12:53:21.94
ガノンさんも生きてる年数の割には若いから…
943: 2019/07/30(火) 12:57:56.02
ゲームとリアルを履き違えんな
944: 2019/07/30(火) 12:58:58.05
このササいつもディスク割ってんな
945: 2019/07/30(火) 13:21:06.88
ヘブラの大化石ってよく聞くけどそんな見つけにくい場所にあるの?まだ見つけてないけど何が凄いのか気になる
947: 2019/07/30(火) 13:26:31.14
>>945
別にすごくないよ
岩転がしてあけた穴の中に化石があるだけ
中は広くて祠もあるけど
別にすごくないよ
岩転がしてあけた穴の中に化石があるだけ
中は広くて祠もあるけど
950: 2019/07/30(火) 13:37:50.14
>>945
センサー頼りだと見つけられない場所にある
センサー頼りだと見つけられない場所にある
946: 2019/07/30(火) 13:22:37.39
いまさらだけどYoutubeの100%RTAすごいなー
ここ半月くらいかけてようやく見終わったわ・・・
ここ半月くらいかけてようやく見終わったわ・・・
948: 2019/07/30(火) 13:33:45.13
このササいつもディスク割ってんな
949: 2019/07/30(火) 13:37:38.59
イワロックのBGM好き
951: 2019/07/30(火) 13:41:48.74
いや、見つけられるっしょ
あやしい場所と上に岩があるし
転がしてぶつけて穴あけるだけやん
見つけられない奴がアフォw
あやしい場所と上に岩があるし
転がしてぶつけて穴あけるだけやん
見つけられない奴がアフォw
952: 2019/07/30(火) 13:42:40.93
大型の魔物の曲は大体好き、人気所はモルドラジークだけどイワロック倒した時のRPGのリザルト画面みたいなのもたまらん
957: 2019/07/30(火) 13:50:40.73
>>952
モルドラジークも良いよね
始まりの台地ではじめてイワロックを見た時の衝撃を今でも思い出す
カエル池に向かってたら急にBGMが変わって、周りを見回したら岩の巨人っていう
モルドラジークも良いよね
始まりの台地ではじめてイワロックを見た時の衝撃を今でも思い出す
カエル池に向かってたら急にBGMが変わって、周りを見回したら岩の巨人っていう
953: 2019/07/30(火) 13:42:46.40
このササいつもディスク割ってんな
954: 2019/07/30(火) 13:43:45.69
ヘブラのクジラ化石を自力で見つけられなかった奴はホームラン級のバカ
ゼルダの伝説向いてない
ゼルダの伝説向いてない
955: 2019/07/30(火) 13:44:56.74
人生で初めてスピード5の馬みっけた
本当にうれしいいいいいいいいおほほほほほほほほ
本当にうれしいいいいいいいいおほほほほほほほほ
956: 2019/07/30(火) 13:50:29.89
モルドラ戦のBGMは盛り上がるから好き
チャンス時に変わるのもいいよね
チャンス時に変わるのもいいよね
958: 2019/07/30(火) 13:51:16.73
踏んだけど規制食らってるから
>>960
頼む
>>960
頼む
959: 2019/07/30(火) 13:55:42.80
イワロックのテーマはサントラだとカチカチ効果音から始まる
けど聞くまで気付かなかった
けど聞くまで気付かなかった
960: 2019/07/30(火) 13:57:52.06
ういっひー!
961: 2019/07/30(火) 13:59:14.62
なんかレス番飛んでね?
建てられるやつ頼む
建てられるやつ頼む
962: 2019/07/30(火) 14:02:24.49
>>961
お前が立てろカス
横着ばっかしやがってニートが
お前が立てろカス
横着ばっかしやがってニートが
963: 2019/07/30(火) 14:04:01.80
>>961
お前が立てろカス
横着ばっかしやがってニートが
お前が立てろカス
横着ばっかしやがってニートが
964: 2019/07/30(火) 14:09:12.59
たててみる
965: 2019/07/30(火) 14:11:18.09
規制されてたスマン
他の人頼む
他の人頼む
967: 2019/07/30(火) 14:36:08.16
使えねえやっちゃのうw
968: 2019/07/30(火) 14:41:32.64
フィローネ辺り探索してみようかな…?
969: 2019/07/30(火) 14:49:15.28
___
/ \ _________
/ / \ \ /
| (゚) (゚) | < アン!
| )●( | \_________
\ ▽ ノ
\__∪ /
/  ̄ ̄ \
| | | |
| | | |
|⌒\| |/⌒|
| | | | |
| \ ( ) / |
| |\___人____/| |
| | ヾ;;;;| | |
,lノl|
人i
ノ:;;,ヒ=-;、
(~´;;;;;;;゙'‐;;;)
,i`(;;;゙'―---‐'ヾ
ヽ;;';ー--―-、'';;;;;゙)
/ \ _________
/ / \ \ /
| (゚) (゚) | < アン!
| )●( | \_________
\ ▽ ノ
\__∪ /
/  ̄ ̄ \
| | | |
| | | |
|⌒\| |/⌒|
| | | | |
| \ ( ) / |
| |\___人____/| |
| | ヾ;;;;| | |
,lノl|
人i
ノ:;;,ヒ=-;、
(~´;;;;;;;゙'‐;;;)
,i`(;;;゙'―---‐'ヾ
ヽ;;';ー--―-、'';;;;;゙)
970: 2019/07/30(火) 14:50:05.30
___
/ \ _________
/ / \ \ /
| (゚) (゚) | < ドゥ!
| )●( | \_________
\ ▽ ノ
\__∪ /
/  ̄ ̄ \
| | | |
| | | |
|⌒\| |/⌒|
| | | | |
| \ ( ) / |
| |\___人____/| |
| | ヾ;;;;| | |
,lノl|
人i
ノ:;;,ヒ=-;、
(~´;;;;;;;゙'‐;;;)
,i`(;;;゙'―---‐'ヾ
ヽ;;';ー--―-、'';;;;;゙)
/ \ _________
/ / \ \ /
| (゚) (゚) | < ドゥ!
| )●( | \_________
\ ▽ ノ
\__∪ /
/  ̄ ̄ \
| | | |
| | | |
|⌒\| |/⌒|
| | | | |
| \ ( ) / |
| |\___人____/| |
| | ヾ;;;;| | |
,lノl|
人i
ノ:;;,ヒ=-;、
(~´;;;;;;;゙'‐;;;)
,i`(;;;゙'―---‐'ヾ
ヽ;;';ー--―-、'';;;;;゙)
972: 2019/07/30(火) 14:58:46.82
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1564466183/
これでいいのかな、初めて建てたわ
これでいいのかな、初めて建てたわ
973: 2019/07/30(火) 15:00:51.21
>>972乙
974: 2019/07/30(火) 15:02:01.00
>>972
ご苦労
ご苦労
975: 2019/07/30(火) 15:08:39.53
>>972
よくやった
褒美にコーガ様の穴に入る権利をやろう
よくやった
褒美にコーガ様の穴に入る権利をやろう
978: 2019/07/30(火) 15:54:53.22
>>972
・・・リンク ・・・リンク
乙・・・ です・・・
・・・リンク ・・・リンク
乙・・・ です・・・
979: 2019/07/30(火) 16:02:16.27
>>972
氏ね無能
氏ね無能
976: 2019/07/30(火) 15:19:11.92
非行距離チャレンジのBGMが一番好きだわ
977: 2019/07/30(火) 15:34:43.11
やっぱり厄災じゃないか
〉非行距離チャレンジ
〉非行距離チャレンジ
980: 2019/07/30(火) 17:01:05.50
このクソゲーはなんで値下げしねえの?
もう十分売れたんだから2000円ぐらいにカウントダウンしていいだろ
そんだけ銭ゲバよ
もう十分売れたんだから2000円ぐらいにカウントダウンしていいだろ
そんだけ銭ゲバよ
981: 2019/07/30(火) 17:02:43.74
>>980
カウントダウン・・・?
カウントダウン・・・?
982: 2019/07/30(火) 17:03:28.35
>>981
値下げっていう意味ね
どんだけ銭ゲバなのよ?
値下げっていう意味ね
どんだけ銭ゲバなのよ?
983: 2019/07/30(火) 17:06:56.72
もしかして:ディスカウント
984: 2019/07/30(火) 17:10:55.61
値下げ(プライスダウン)
値引き(ディスカウント)
う~ん・・・この・・・
値引き(ディスカウント)
う~ん・・・この・・・
985: 2019/07/30(火) 17:12:04.11
このササいつもディスク割ってんな
986: 2019/07/30(火) 17:13:53.90
マジレスすると、俺は発売日に買ったマスターソードのフィギュア付きの一番豪華なエディションをプレ値で売却してしまった
で、久々にやりたくなってゲームだけ買おうと思ったのにソフトがまだ当時の価格のままでやがる
いい加減にしろ
はよカウントダウンしろ任天堂
で、久々にやりたくなってゲームだけ買おうと思ったのにソフトがまだ当時の価格のままでやがる
いい加減にしろ
はよカウントダウンしろ任天堂
987: 2019/07/30(火) 17:15:44.70
このササいつもディスク割ってんな
988: 2019/07/30(火) 17:29:24.29
充分に儲けて次を作ってくれないと困るのは俺達だぜ
フリーライダーは渇いていけ
フリーライダーは渇いていけ
989: 2019/07/30(火) 17:43:56.70
一時間につきいくらで遊んでるか考えてみると
平日の昼間のカラオケより安い
平日の昼間のカラオケより安い
990: 2019/07/30(火) 17:46:06.11
>>989
そういう問題じゃないだろ
「心意気」の問題だよ?
そりゃ時給換算すりゃ彼女とのディナー一回我慢するぐらいの値段で買えるんだから額は大したことないわ
ただ売れたんだから安くしました、っていうのは企業努力として必須だね
カスタマーリレーションシップを築くためにね
そういう問題じゃないだろ
「心意気」の問題だよ?
そりゃ時給換算すりゃ彼女とのディナー一回我慢するぐらいの値段で買えるんだから額は大したことないわ
ただ売れたんだから安くしました、っていうのは企業努力として必須だね
カスタマーリレーションシップを築くためにね
991: 2019/07/30(火) 18:00:12.18
中古市場でどうぞ
992: 2019/07/30(火) 18:01:48.83
オタクの汚い手に渡った中古なんて買わない
993: 2019/07/30(火) 18:02:56.74
そもそも新品の価格が下がらないから中古も下がらないだろ
今の時期、本来は中古でワンコインぐたいが妥当だろ
何年前のゲームだよw
今の時期、本来は中古でワンコインぐたいが妥当だろ
何年前のゲームだよw
994: 2019/07/30(火) 18:06:32.52
中古買わないのに中古の値段気にするのか…
あと英語の勉強して、どうぞ
あと英語の勉強して、どうぞ
995: 2019/07/30(火) 18:11:45.39
中古で500円が妥当だよこのクソゲー
その方が再度中古に売る気もしなくなるし気軽にディスクを破壊できる
その方が再度中古に売る気もしなくなるし気軽にディスクを破壊できる
996: 2019/07/30(火) 18:15:34.73
お薬切れると暴れ出すな
997: 2019/07/30(火) 18:23:15.65
ドリアンとツルギバナナ
たくさん集まって来たぞ
たくさん集まって来たぞ
998: 2019/07/30(火) 18:24:56.50
俺の場合ムカつくとすぐに円盤投げしちゃうから中古で10枚は買っておきたい
そのためにも中古で500円ぐらいにしてほしい
そのためにも中古で500円ぐらいにしてほしい
999: 2019/07/30(火) 18:26:43.24
カウントダウン草
1000: 2019/07/30(火) 18:27:37.48
質問いいですか?
コメント
コメントする