1: 2019/08/31(土) 23:11:38.29
!extend:on:vvvvvv:1000:512
1行目に「!extend:on:vvvvvv:1000:512」を加えて下さい
次スレは>>800が立て、不可なら以降のレス番を指定
踏み逃げの場合は先に宣言してからスレ立てに行って下さい
次スレが立つまでは減速しましょう
発売日:2019年7月26日
メーカー: 任天堂
ジャンル: ロールプレイングシミュレーション
プレイ人数: 1人
対応機種:Nintendo Switch
パッケージ版/ダウンロード版:6,980円+税
フォドラコレクション:9,980円+税
ダウンロード版容量:11.9GB
追加コンテンツ容量:20MB(2019.7.26配信分まで)
ダウンロード版はニンテンドーカタログチケットでも引き換え可能
※Nintendo Switch Online加入者のみ購入・引き換えができます。
◆公式サイト:https://www.nintendo.co.jp/switch/anvya/index.html
◆公式ツイッター:https://twitter.com/fireemblemjp
■関連情報
◇エキスパンション・パス:2,500円+税 配信開始日:2019.7.26(金)
http://www.nintendo.co.jp/switch/anvya/products/dlc.html
※ソフトの発売日から2020年4月末までに順次配信
◇対応amiibo(特別な報酬・アイテム。FEシリーズの場合は各キャラ由来フリー戦闘用BGM)
http://www.nintendo.co.jp/hardware/amiibo/game/anvya/index.html
■関連スレ
【Switch】ファイアーエムブレム風花雪月 考察スレ【ネタバレ有り】Part8
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1564826981/
◇不満・愚痴はこちらへ
【Switch】ファイアーエムブレム風花雪月 不満・愚痴スレ part2
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1565760287/
◇質問、ネタバレ嫌いな人はこちらへ
【Switch】ファイアーエムブレム風花雪月 初心者質問スレ Part3
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1566404967/
■前スレ
【Switch】ファイアーエムブレム風花雪月 Part265
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1567250482
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
1行目に「!extend:on:vvvvvv:1000:512」を加えて下さい
次スレは>>800が立て、不可なら以降のレス番を指定
踏み逃げの場合は先に宣言してからスレ立てに行って下さい
次スレが立つまでは減速しましょう
発売日:2019年7月26日
メーカー: 任天堂
ジャンル: ロールプレイングシミュレーション
プレイ人数: 1人
対応機種:Nintendo Switch
パッケージ版/ダウンロード版:6,980円+税
フォドラコレクション:9,980円+税
ダウンロード版容量:11.9GB
追加コンテンツ容量:20MB(2019.7.26配信分まで)
ダウンロード版はニンテンドーカタログチケットでも引き換え可能
※Nintendo Switch Online加入者のみ購入・引き換えができます。
◆公式サイト:https://www.nintendo.co.jp/switch/anvya/index.html
◆公式ツイッター:https://twitter.com/fireemblemjp
■関連情報
◇エキスパンション・パス:2,500円+税 配信開始日:2019.7.26(金)
http://www.nintendo.co.jp/switch/anvya/products/dlc.html
※ソフトの発売日から2020年4月末までに順次配信
◇対応amiibo(特別な報酬・アイテム。FEシリーズの場合は各キャラ由来フリー戦闘用BGM)
http://www.nintendo.co.jp/hardware/amiibo/game/anvya/index.html
■関連スレ
【Switch】ファイアーエムブレム風花雪月 考察スレ【ネタバレ有り】Part8
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1564826981/
◇不満・愚痴はこちらへ
【Switch】ファイアーエムブレム風花雪月 不満・愚痴スレ part2
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1565760287/
◇質問、ネタバレ嫌いな人はこちらへ
【Switch】ファイアーエムブレム風花雪月 初心者質問スレ Part3
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1566404967/
■前スレ
【Switch】ファイアーエムブレム風花雪月 Part265
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1567250482
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
5: 2019/08/31(土) 23:24:56.79
>>1
ベルは乙ですよ?
なんでベルが乙しないと思ったんですか?
ベルは乙ですよ?
なんでベルが乙しないと思ったんですか?
6: 2019/08/31(土) 23:34:30.43
>>1
乙よ、師
乙よ、師
7: 2019/08/31(土) 23:34:39.70
>>1を乙して、私は歩む!
ヒルダはかわいいけど、だからこそ抜けない
ヒルダはかわいいけど、だからこそ抜けない
8: 2019/08/31(土) 23:34:42.41
>>1乙
前スレ>>1000誰か1人忘れてない…?忘れてない?
前スレ>>1000誰か1人忘れてない…?忘れてない?
10: 2019/08/31(土) 23:35:09.03
>>1乙
アッシュは青に馴染めてるのか心配になってきた
アッシュは青に馴染めてるのか心配になってきた
22: 2019/08/31(土) 23:37:12.97
>>1乙
>>10
アッシュが馴染んだらメンヘラ感染しそう
>>10
アッシュが馴染んだらメンヘラ感染しそう
29: 2019/08/31(土) 23:38:02.22
>>10
本編でも支援会話でもドゥドゥーとかなり親友になってるぞ定期
本編でも支援会話でもドゥドゥーとかなり親友になってるぞ定期
34: 2019/08/31(土) 23:39:38.53
>>29
2部に入ってすぐの散策でドゥドゥ―のこと心配してるのアッシュだけだからな
2部に入ってすぐの散策でドゥドゥ―のこと心配してるのアッシュだけだからな
42: 2019/08/31(土) 23:40:47.00
>>34
あそこってドゥドゥー永久離脱の場合でも同じこと言うのかな
あそこってドゥドゥー永久離脱の場合でも同じこと言うのかな
47: 2019/08/31(土) 23:41:24.47
>>34
家族失った者同士、料理と花が好きな男同士気も合うんだろうな
支援も泣けるいい話だった
家族失った者同士、料理と花が好きな男同士気も合うんだろうな
支援も泣けるいい話だった
58: 2019/08/31(土) 23:43:06.16
>>34
黄で引き抜いたアッシュも心配してたっけな
黄で引き抜いたアッシュも心配してたっけな
11: 2019/08/31(土) 23:35:16.69
>>1乙
1000ならエーギル君はハゲない
1000ならエーギル君はハゲない
12: 2019/08/31(土) 23:35:22.72
>>1
んま!!
フェリクスはディミトリに対してかなりめんどいメンタルしてると思う
残り二人が更にヤバいだけで
んま!!
フェリクスはディミトリに対してかなりめんどいメンタルしてると思う
残り二人が更にヤバいだけで
13: 2019/08/31(土) 23:35:34.22
>>1乙
エーギルにリザイアかけたい
エーギルにリザイアかけたい
14: 2019/08/31(土) 23:35:47.67
>>1
乙も実力のうちだぜ!
乙も実力のうちだぜ!
15: 2019/08/31(土) 23:36:04.09
>>1
乙・フォン・マルトリッツ
シルヴァン→イングリット→ゴリラ
フェリクス→友達
こうだぞ
乙・フォン・マルトリッツ
シルヴァン→イングリット→ゴリラ
フェリクス→友達
こうだぞ
18: 2019/08/31(土) 23:36:35.95
この>>1が乙に塗れても泣かないもん!!
27: 2019/08/31(土) 23:37:46.22
ま!>>1乙ですわ
並の人間はディミトリの立場だったらフェリクスが剣を見せびらかしに来たところで吹き出してしまってダメだと思う
並の人間はディミトリの立場だったらフェリクスが剣を見せびらかしに来たところで吹き出してしまってダメだと思う
37: 2019/08/31(土) 23:40:25.23
>>27
あれ結局ディミトリに貸さないし何故か先生に渡されたのに笑ったわ
あれ結局ディミトリに貸さないし何故か先生に渡されたのに笑ったわ
46: 2019/08/31(土) 23:41:23.87
>>37
先生がディミトリに渡してるの見たら何を思うんだろう
先生がディミトリに渡してるの見たら何を思うんだろう
30: 2019/08/31(土) 23:38:10.78
>>1
乙の大紋章
乙の大紋章
3: 2019/08/31(土) 23:15:43.86
■よくある質問など
Q.今作の難易度は?
A.ノーマル、ハード、ルナティック(無料アップデート)の3つ
Q.子世代あるの?
A.なし
Q.結婚はあるの?
A.主人公だけ支援Sあり。他キャラ同士は支援Aまで。クリア後にペアエンドあり
※一部同性でのペアエンドあり
Q.三竦みあるの?
A.なし
Q.釣り餌が欲しい
A.第1部8月クエスト「交易路を塞ぐ賊」クリア後から市場に現れる「東の商人」から購入できます
Q.魔法晶石が欲しい
A.第2部クエスト「交易路を塞ぐ魔物」クリア後から市場に現れる「闇の商人」から購入できます
Q.黒鷲→皇帝ルートでヒルダは仲間になる?
A.現時点で報告0のため実質不可能 「お茶会に誘う」は確認
Q.支援で「期限を逃してしまった」と表示される
A.基本的に第1部12月【ep9「涙のわけ」】クリアまでに上げないと期限切れになるキャラが居ます
※主人公×レオニー支援C、主人公×レアの支援BC、イングリッド×アネットの支援Cなど
Q.第1部「白雲の章」終了時のアイテム耐久値はどうなる?
A.第2部開始時、味方が所持してる武器・アイテムの耐久値は全回復
※輸送隊の中の耐久値はそのままで回復しない
■温室で栽培されるドーピングアイテム(品質は関係なく確率で出現)
・1つの種から7~14種類の作物が生まれ、確率でドーピングアイテムが出来る
・狙うアイテムがあるなら、以下の中から出来やすい種を使う事
○生命の木の実(HP+1)は西方産の種・青い花の種
○岩コボウ(力+1)は草の種・紫色の花の種・アンゼリカ
○上魔草(魔力+1)は南方産の種・黄色の花の種
○煉獄のザクロ(技+1)はモルフィス産・緑色の花の種
○俊足のニンジン(速さ+1)は水色の花の種・ノルドサラト
○奇跡の豆(幸運+1)は果実の種・ボアフルーツ
○アンプロシア(守備+1)は根菜の種・東方産の種
○白ヴェローナ(魔防+1)は野菜の種・赤い花の種
○黄金のリンゴ(魅力+1)は北方産の種・白い花の種・アルビネ産
Q.今作の難易度は?
A.ノーマル、ハード、ルナティック(無料アップデート)の3つ
Q.子世代あるの?
A.なし
Q.結婚はあるの?
A.主人公だけ支援Sあり。他キャラ同士は支援Aまで。クリア後にペアエンドあり
※一部同性でのペアエンドあり
Q.三竦みあるの?
A.なし
Q.釣り餌が欲しい
A.第1部8月クエスト「交易路を塞ぐ賊」クリア後から市場に現れる「東の商人」から購入できます
Q.魔法晶石が欲しい
A.第2部クエスト「交易路を塞ぐ魔物」クリア後から市場に現れる「闇の商人」から購入できます
Q.黒鷲→皇帝ルートでヒルダは仲間になる?
A.現時点で報告0のため実質不可能 「お茶会に誘う」は確認
Q.支援で「期限を逃してしまった」と表示される
A.基本的に第1部12月【ep9「涙のわけ」】クリアまでに上げないと期限切れになるキャラが居ます
※主人公×レオニー支援C、主人公×レアの支援BC、イングリッド×アネットの支援Cなど
Q.第1部「白雲の章」終了時のアイテム耐久値はどうなる?
A.第2部開始時、味方が所持してる武器・アイテムの耐久値は全回復
※輸送隊の中の耐久値はそのままで回復しない
■温室で栽培されるドーピングアイテム(品質は関係なく確率で出現)
・1つの種から7~14種類の作物が生まれ、確率でドーピングアイテムが出来る
・狙うアイテムがあるなら、以下の中から出来やすい種を使う事
○生命の木の実(HP+1)は西方産の種・青い花の種
○岩コボウ(力+1)は草の種・紫色の花の種・アンゼリカ
○上魔草(魔力+1)は南方産の種・黄色の花の種
○煉獄のザクロ(技+1)はモルフィス産・緑色の花の種
○俊足のニンジン(速さ+1)は水色の花の種・ノルドサラト
○奇跡の豆(幸運+1)は果実の種・ボアフルーツ
○アンプロシア(守備+1)は根菜の種・東方産の種
○白ヴェローナ(魔防+1)は野菜の種・赤い花の種
○黄金のリンゴ(魅力+1)は北方産の種・白い花の種・アルビネ産
4: 2019/08/31(土) 23:15:46.77
■よくある質問など
Q.今作の難易度は?
A.ノーマル、ハード、ルナティック(無料アップデート)の3つ
Q.子世代あるの?
A.なし
Q.結婚はあるの?
A.主人公だけ支援Sあり。他キャラ同士は支援Aまで。クリア後にペアエンドあり
※一部同性でのペアエンドあり
Q.三竦みあるの?
A.なし
Q.釣り餌が欲しい
A.第1部8月クエスト「交易路を塞ぐ賊」クリア後から市場に現れる「東の商人」から購入できます
Q.魔法晶石が欲しい
A.第2部クエスト「交易路を塞ぐ魔物」クリア後から市場に現れる「闇の商人」から購入できます
Q.黒鷲→皇帝ルートでヒルダは仲間になる?
A.現時点で報告0のため実質不可能 「お茶会に誘う」は確認
Q.支援で「期限を逃してしまった」と表示される
A.基本的に第1部12月【ep9「涙のわけ」】クリアまでに上げないと期限切れになるキャラが居ます
※主人公×レオニー支援C、主人公×レアの支援BC、イングリッド×アネットの支援Cなど
Q.第1部「白雲の章」終了時のアイテム耐久値はどうなる?
A.第2部開始時、味方が所持してる武器・アイテムの耐久値は全回復
※輸送隊の中の耐久値はそのままで回復しない
■温室で栽培されるドーピングアイテム(品質は関係なく確率で出現)
・1つの種から7~14種類の作物が生まれ、確率でドーピングアイテムが出来る
・狙うアイテムがあるなら、以下の中から出来やすい種を使う事
○生命の木の実(HP+1)は西方産の種・青い花の種
○岩コボウ(力+1)は草の種・紫色の花の種・アンゼリカ
○上魔草(魔力+1)は南方産の種・黄色の花の種
○煉獄のザクロ(技+1)はモルフィス産・緑色の花の種
○俊足のニンジン(速さ+1)は水色の花の種・ノルドサラト
○奇跡の豆(幸運+1)は果実の種・ボアフルーツ
○アンプロシア(守備+1)は根菜の種・東方産の種
○白ヴェローナ(魔防+1)は野菜の種・赤い花の種
○黄金のリンゴ(魅力+1)は北方産の種・白い花の種・アルビネ産
Q.今作の難易度は?
A.ノーマル、ハード、ルナティック(無料アップデート)の3つ
Q.子世代あるの?
A.なし
Q.結婚はあるの?
A.主人公だけ支援Sあり。他キャラ同士は支援Aまで。クリア後にペアエンドあり
※一部同性でのペアエンドあり
Q.三竦みあるの?
A.なし
Q.釣り餌が欲しい
A.第1部8月クエスト「交易路を塞ぐ賊」クリア後から市場に現れる「東の商人」から購入できます
Q.魔法晶石が欲しい
A.第2部クエスト「交易路を塞ぐ魔物」クリア後から市場に現れる「闇の商人」から購入できます
Q.黒鷲→皇帝ルートでヒルダは仲間になる?
A.現時点で報告0のため実質不可能 「お茶会に誘う」は確認
Q.支援で「期限を逃してしまった」と表示される
A.基本的に第1部12月【ep9「涙のわけ」】クリアまでに上げないと期限切れになるキャラが居ます
※主人公×レオニー支援C、主人公×レアの支援BC、イングリッド×アネットの支援Cなど
Q.第1部「白雲の章」終了時のアイテム耐久値はどうなる?
A.第2部開始時、味方が所持してる武器・アイテムの耐久値は全回復
※輸送隊の中の耐久値はそのままで回復しない
■温室で栽培されるドーピングアイテム(品質は関係なく確率で出現)
・1つの種から7~14種類の作物が生まれ、確率でドーピングアイテムが出来る
・狙うアイテムがあるなら、以下の中から出来やすい種を使う事
○生命の木の実(HP+1)は西方産の種・青い花の種
○岩コボウ(力+1)は草の種・紫色の花の種・アンゼリカ
○上魔草(魔力+1)は南方産の種・黄色の花の種
○煉獄のザクロ(技+1)はモルフィス産・緑色の花の種
○俊足のニンジン(速さ+1)は水色の花の種・ノルドサラト
○奇跡の豆(幸運+1)は果実の種・ボアフルーツ
○アンプロシア(守備+1)は根菜の種・東方産の種
○白ヴェローナ(魔防+1)は野菜の種・赤い花の種
○黄金のリンゴ(魅力+1)は北方産の種・白い花の種・アルビネ産
9: 2019/08/31(土) 23:35:08.20
https://i.imgur.com/HJZA7gB.jpg
せっかくなので貼っておく
せっかくなので貼っておく
17: 2019/08/31(土) 23:36:24.49
エーギル君の毛根が…
19: 2019/08/31(土) 23:36:41.93
メンヘラ三銃士が地味に広がってて草
青ゴリラとシルヴァンは言い逃れ出来ないし仕方ないな
青ゴリラとシルヴァンは言い逃れ出来ないし仕方ないな
20: 2019/08/31(土) 23:36:56.78
言い方変えたら「あんなの俺の知ってるディミトリじゃない!」だからな…
21: 2019/08/31(土) 23:37:04.60
お茶会の見つめるは正面↑にカメラ持っていくとセリフが聞けるが
エーギル君は正面ではなく左にカメラ向けて生え際見たときにセリフ聞けるの狙ったかこれ
エーギル君は正面ではなく左にカメラ向けて生え際見たときにセリフ聞けるの狙ったかこれ
23: 2019/08/31(土) 23:37:36.55
ディミトリに対するフェリクスは優しかった貴方が好きなの!っていう乙女系メンヘラ
24: 2019/08/31(土) 23:37:41.23
一乙
エーギル君赤ルートで殿下disってたらしいけどそれフェリクスに聞かれたら斬られそう
エーギル君赤ルートで殿下disってたらしいけどそれフェリクスに聞かれたら斬られそう
31: 2019/08/31(土) 23:39:09.23
>>24
感情で動く王はうんこ!
お前の主も大概やぞ・・・・・・って言う
感情で動く王はうんこ!
お前の主も大概やぞ・・・・・・って言う
38: 2019/08/31(土) 23:40:29.26
>>31
根っこのとこは感情で動いてるからな
根っこのとこは感情で動いてるからな
77: 2019/08/31(土) 23:45:45.58
>>24
青ルートでも引き抜いてると言うぞ
青ルートでも引き抜いてると言うぞ
25: 2019/08/31(土) 23:37:44.27
2部8月なのに支援が全然Aに到達してない…お前らなにやってるんだよ
26: 2019/08/31(土) 23:37:46.19
総選挙は赤学級のだいたいとリシテアフェリクスあたりは大丈夫そう 赤青黄とベレスも多分大丈夫
28: 2019/08/31(土) 23:37:55.64
見ろ!オデの乙肉!
32: 2019/08/31(土) 23:39:24.99
35: 2019/08/31(土) 23:40:10.10
>>32
引き籠れない世を変えなきゃ!
引き籠れない世を変えなきゃ!
45: 2019/08/31(土) 23:41:19.36
>>32
引き籠れるぞ執務室にな
毎日書類を読んではサインしての繰り返しよ
引き籠れるぞ執務室にな
毎日書類を読んではサインしての繰り返しよ
51: 2019/08/31(土) 23:42:28.77
>>32
やっぱりこの娘面白すぎる
やっぱりこの娘面白すぎる
33: 2019/08/31(土) 23:39:36.30
俺の青ゴリがこんな猪なわけがない
36: 2019/08/31(土) 23:40:24.61
ベルちゃんは部屋の前で宴会すると出てくるよ
56: 2019/08/31(土) 23:42:55.17
>>36
誰かが宴会で脱がんとな
誰かが宴会で脱がんとな
163: 2019/08/31(土) 23:56:23.90
>>36
天照大神かよ
天照大神かよ
39: 2019/08/31(土) 23:40:32.99
ゴリラに剣見せびらかしたろ!でも貸さない!
40: 2019/08/31(土) 23:40:36.42
5年後女子生徒達で飲みに行くのも面白いかもしれませんね
カルーアミルク美味しいです
カルーアミルク美味しいです
41: 2019/08/31(土) 23:40:42.54
ラファエルくんとペアエンド行くと引きこもり治せるぞ
やったじゃないか
やったじゃないか
43: 2019/08/31(土) 23:40:51.15
温室に預ける種って「この素材が目当てならこういう組み合わせが良い」とかあるの?普通に目当ての素材が出る種類の種を適当にを植えるでいいのかな?
44: 2019/08/31(土) 23:41:10.66
ドゥドゥーもアッシュ君も女の子と支援Aになったのに同性ペアエンドになった
メーチェさんとアンも同性ペアエンドになった(二人ともドゥドゥーとアッシュ君とAになってた)
メーチェさんとアンも同性ペアエンドになった(二人ともドゥドゥーとアッシュ君とAになってた)
48: 2019/08/31(土) 23:41:48.63
青の残りが人間出来てる子と底抜けに良い子と幼なじみでよかったな
あれ以上問題あるキャラきたらいくらベレトスでも介護しきれぬ
あれ以上問題あるキャラきたらいくらベレトスでも介護しきれぬ
49: 2019/08/31(土) 23:42:12.20
フェリクスは青ルートやった時はディミトリと昔は仲よかったんかくらいだった
その後どのルートで引き抜いてもずっとディミトリの話してるの見てこいつ思ったよりやべーなとなった
あとドゥドゥーの心配してるアッシュの株が上がった
その後どのルートで引き抜いてもずっとディミトリの話してるの見てこいつ思ったよりやべーなとなった
あとドゥドゥーの心配してるアッシュの株が上がった
50: 2019/08/31(土) 23:42:17.25
シルヴァンSでさえ若干ヘラってるから刺されそう
寒いし日照短いファーガスではヘラるのが普通なのかもしれない
寒いし日照短いファーガスではヘラるのが普通なのかもしれない
52: 2019/08/31(土) 23:42:31.45
ベル!スピリタスに火をつけたぞ!飲め!
54: 2019/08/31(土) 23:42:40.17
フェリクスは隠れメンヘラ
55: 2019/08/31(土) 23:42:50.22
青にマリアンヌ突っ込んでも普通に馴染んでたわ
60: 2019/08/31(土) 23:43:17.50
>>55
級長と意気投合するからな…
級長と意気投合するからな…
57: 2019/08/31(土) 23:43:02.46
フェリクスって自分以外が殿下の悪口言ったらすごいキレそう
66: 2019/08/31(土) 23:44:12.71
>>57
無言で愚痴聞いてたと思ったらお前が何を知っている!とか言って胸ぐら掴んで来そう
無言で愚痴聞いてたと思ったらお前が何を知っている!とか言って胸ぐら掴んで来そう
70: 2019/08/31(土) 23:44:35.24
>>57
おまえにアイツの何がわかる
ってキレそう
おまえにアイツの何がわかる
ってキレそう
59: 2019/08/31(土) 23:43:16.96
なお、イチャつき過ぎて五年喧嘩するアンメチェ
仕方がないのでまとめて嫁に貰うしかなかった
仕方がないのでまとめて嫁に貰うしかなかった
61: 2019/08/31(土) 23:43:33.77
マリアンヌ「5年経ったから先生に会う前に鬱を治しておきました!」
う、うん・・・・・・
う、うん・・・・・・
73: 2019/08/31(土) 23:44:42.30
>>61
???「僕のおかげですよね、マリアンヌさん!」
???「僕のおかげですよね、マリアンヌさん!」
81: 2019/08/31(土) 23:46:01.16
>>73
てめぇは他のルートでも添い遂げてから言え
てめぇは他のルートでも添い遂げてから言え
82: 2019/08/31(土) 23:46:02.03
>>73
5年もこいつに合わなくて済んだらから鬱も治ったんだな
5年もこいつに合わなくて済んだらから鬱も治ったんだな
80: 2019/08/31(土) 23:46:00.28
>>65
亡霊ドゥドゥーとお話はしてないけどきっとドゥドゥーも喜んでくれる…とは言ってた
亡霊ドゥドゥーとお話はしてないけどきっとドゥドゥーも喜んでくれる…とは言ってた
132: 2019/08/31(土) 23:52:21.74
>>80
あれ違ったか、すまん
あれ違ったか、すまん
121: 2019/08/31(土) 23:51:04.40
>>65
どっかのタイミングでドゥドゥーもそうだそうだと言っているみたいなこと言ってたから見えてるのでは
どっかのタイミングでドゥドゥーもそうだそうだと言っているみたいなこと言ってたから見えてるのでは
67: 2019/08/31(土) 23:44:30.44
マリアンヌディミトリの鬱同士意気投合する支援すき
69: 2019/08/31(土) 23:44:35.05
これはフェリクス×ディミトリの薄い本がいっぱいでるんですねエポォ
75: 2019/08/31(土) 23:45:15.28
>>69
シルヴァン×フェリクスだよエポォ
シルヴァン×フェリクスだよエポォ
116: 2019/08/31(土) 23:50:16.52
>>69
エポはシルフェリに夢中ですエポォ
エポはシルフェリに夢中ですエポォ
154: 2019/08/31(土) 23:55:22.88
>>69
ディミトリ×フェリクスじゃないのか…
ディミトリ×フェリクスじゃないのか…
72: 2019/08/31(土) 23:44:40.88
友情に厚いのをメンヘラだとは言わんだろ
74: 2019/08/31(土) 23:45:10.51
支援Bで喧嘩して支援Aにならないと空気が改善しないけど支援Aは2部限定ですはやめて欲しかった
早いうちに支援進めてると6年近く不仲で親友とは状態になる
早いうちに支援進めてると6年近く不仲で親友とは状態になる
93: 2019/08/31(土) 23:47:22.23
>>74
支援Aでずっとこのままじゃ嫌だったみたいなこと言うけど
友達だった時間より長い間ギスギスし続けてるからな
支援Aでずっとこのままじゃ嫌だったみたいなこと言うけど
友達だった時間より長い間ギスギスし続けてるからな
78: 2019/08/31(土) 23:45:47.43
とりあえずエーギル君はフェリクスに髪の毛引き抜かれるべき
79: 2019/08/31(土) 23:45:59.14
美しい友情で片づけるには少々執着が強すぎる
83: 2019/08/31(土) 23:46:03.05
マリアンヌ「イングリットさんの部屋はペガサスのいい匂いがします・・・」
107: 2019/08/31(土) 23:49:18.23
>>83
マリアンヌ「イングリットさんからもペガサスのいい匂いがします・・・」
マリアンヌ「イングリットさんからもペガサスのいい匂いがします・・・」
122: 2019/08/31(土) 23:51:04.88
>>107
それってつまる所天馬のウン〇の香りですかね
それってつまる所天馬のウン〇の香りですかね
84: 2019/08/31(土) 23:46:04.12
マリアンヌとシルヴァンの支援もいいし
シルヴァンの支援でアッシュとの支援も差分出るし
髪も青いし
これもう名誉青生え抜きだろ
シルヴァンの支援でアッシュとの支援も差分出るし
髪も青いし
これもう名誉青生え抜きだろ
95: 2019/08/31(土) 23:47:32.86
>>84
カスパルもメーチェとのイベントやアッシュと特殊食堂長支援あるし推奨とまでは言わんが何らかのヒントな気がしてきた
カスパルもメーチェとのイベントやアッシュと特殊食堂長支援あるし推奨とまでは言わんが何らかのヒントな気がしてきた
85: 2019/08/31(土) 23:46:11.61
他クラスで女子とくっついたらだいたい後日談でエンジョイしてるから男と関係深くするのがいかんのかもしれないフェリクス
86: 2019/08/31(土) 23:46:15.69
ホモレズ組に巻き込まれるイングリットちゃんとアッシュくん可哀想…
87: 2019/08/31(土) 23:46:23.87
幼なじみのなかのグレンの立ち位置よくわからない
グレンも含めた幼なじみ?
幼なじみと幼なじみの兄がくっつくくらいの距離?
グレンも含めた幼なじみ?
幼なじみと幼なじみの兄がくっつくくらいの距離?
128: 2019/08/31(土) 23:51:41.80
>>87
みんなフラルダリウス中心の幼馴染な気する
シルヴァングリットはわかるけどグリットディミトリは幼馴染感全くない
みんなフラルダリウス中心の幼馴染な気する
シルヴァングリットはわかるけどグリットディミトリは幼馴染感全くない
185: 2019/08/31(土) 23:59:19.06
>>128
シルヴァングリットフェリクスはそれぞれ幼なじみっぽいよね
ディミトリはフェリクスくらいしか幼なじみっぽくみえない
シルヴァングリットフェリクスはそれぞれ幼なじみっぽいよね
ディミトリはフェリクスくらいしか幼なじみっぽくみえない
197: 2019/09/01(日) 00:01:09.69
>>185
ディミトリがナイフの話をシルヴァンに教えるくらいには仲良しっぽいけどそれでも距離がありそう
ディミトリがナイフの話をシルヴァンに教えるくらいには仲良しっぽいけどそれでも距離がありそう
88: 2019/08/31(土) 23:46:27.64
フェリクスもメンヘラなのか……幼馴染ズで一番人間できてる奴だと思ってたのに……
92: 2019/08/31(土) 23:47:16.40
>>88
発売してすぐの頃はそんな評価だった気がする
時間が経って化けの皮が剥がれた
発売してすぐの頃はそんな評価だった気がする
時間が経って化けの皮が剥がれた
100: 2019/08/31(土) 23:48:13.05
>>88
別にメンヘラでもホモでもないぞ
実際真人間
別にメンヘラでもホモでもないぞ
実際真人間
89: 2019/08/31(土) 23:46:34.15
フェリクスの愚痴に付き合うと
否定したら「お前もどうにかしろ!」と怒られ
肯定しても「お前に何がわかる!」と怒られる
否定したら「お前もどうにかしろ!」と怒られ
肯定しても「お前に何がわかる!」と怒られる
90: 2019/08/31(土) 23:46:41.25
思えばギルベルトも思い詰めすぎだし王国でメンタル強いのカトリーヌくらいしかいねえ
101: 2019/08/31(土) 23:48:13.14
>>90
強いってなんだ・・・?って気もして来るな
強いってなんだ・・・?って気もして来るな
105: 2019/08/31(土) 23:49:04.48
>>94
いやディミトリはともかく他のメンバーが誰かしら言及しても良かったんじゃないかと
>>98
でも理想の騎士かもしれない発言Aじゃないと出ないからねえ
いやディミトリはともかく他のメンバーが誰かしら言及しても良かったんじゃないかと
>>98
でも理想の騎士かもしれない発言Aじゃないと出ないからねえ
98: 2019/08/31(土) 23:47:56.39
>>91
地味にグリットちゃんの理想だし支援上げてたら何か言って欲しかった
地味にグリットちゃんの理想だし支援上げてたら何か言って欲しかった
96: 2019/08/31(土) 23:47:33.69
ドロテア引き抜くことにしたからアネ学履修するわ
今こそバトルシスターが必要
今こそバトルシスターが必要
97: 2019/08/31(土) 23:47:36.72
闇ゴリラは光ゴリラになるからメンヘラ状態が少しマシになるけどシルヴァンはSであれだからな
シルヴァンに光はないんですか
シルヴァンに光はないんですか
99: 2019/08/31(土) 23:48:05.89
「感情で動く王にエーデルガルトは負けんよ」って彼女に対しての信頼を垣間見える
108: 2019/08/31(土) 23:49:19.62
>>99
あれだけの仕打ち受けてまだエガちゃん信頼できるエーギルくんすげえわ
あれだけの仕打ち受けてまだエガちゃん信頼できるエーギルくんすげえわ
118: 2019/08/31(土) 23:50:25.12
>>99
わりかしエガちゃんも感情で動いてるよなぁ
わりかしエガちゃんも感情で動いてるよなぁ
102: 2019/08/31(土) 23:48:49.63
青でハワイにいって日光浴させよう
少しはメンもヘラらなくなるだろう
少しはメンもヘラらなくなるだろう
120: 2019/08/31(土) 23:51:01.42
>>102
寒い国出身なので暑い所無理って言ってくるぞ
寒い国出身なので暑い所無理って言ってくるぞ
126: 2019/08/31(土) 23:51:30.68
フェリクスは16歳の時の殿下にトラウマあってひねくれただけだろうに
>>102
殿下とシルヴァンは暑いの苦手
>>102
殿下とシルヴァンは暑いの苦手
103: 2019/08/31(土) 23:49:02.18
青組のメンヘラがネタになってるせいかレア様のメンヘラ具合が薄まってきた気がする
104: 2019/08/31(土) 23:49:02.71
最近なんでもメンヘラとか闇が深いとか過剰に解釈する人増えたね
106: 2019/08/31(土) 23:49:04.69
まぁネタを大げさに広げていくのがこのスレの傾向なので
109: 2019/08/31(土) 23:49:20.46
シルヴァンはもう生まれた環境が腐ってるから光はないと思うわ
110: 2019/08/31(土) 23:49:28.00
でもフェリクスのメンヘラはディミトリシルヴァンほどじゃないよ間違いなく
女性支援観てる感じだと仲良くなった相手に対して情が深いってだけな気もするけどな
女性支援観てる感じだと仲良くなった相手に対して情が深いってだけな気もするけどな
111: 2019/08/31(土) 23:49:36.18
まードゥドゥー自身が周りとあまり関わらないようにしてたからな
112: 2019/08/31(土) 23:49:55.01
シルヴァンの光はドロテア支援で見れる気がする
115: 2019/08/31(土) 23:50:13.97
間違いなく雰囲気が良いのは黄色だと思う
黄色やった後青来てなんじゃこりゃと思ったし
黄色やった後青来てなんじゃこりゃと思ったし
119: 2019/08/31(土) 23:50:44.66
>>115
青やったあとに黄色やってると雰囲気が明るすぎて涙出てくる
青やったあとに黄色やってると雰囲気が明るすぎて涙出てくる
129: 2019/08/31(土) 23:51:44.81
>>115
えいえいおー!って感じの仲良しグループだからな
ツッコミ役もローレンツしかおらへんから・・・・・・
えいえいおー!って感じの仲良しグループだからな
ツッコミ役もローレンツしかおらへんから・・・・・・
134: 2019/08/31(土) 23:52:34.36
>>115
クラスの半分が幼馴染でその共通の友人であり兄であり婚約者であった人物が亡くなってて級長はその復讐の為だけに生きてるっていう酷すぎる環境
クラスの半分が幼馴染でその共通の友人であり兄であり婚約者であった人物が亡くなってて級長はその復讐の為だけに生きてるっていう酷すぎる環境
155: 2019/08/31(土) 23:55:29.34
>>134
アッシュくんよくそんなとこ馴染めたよ
メンタル強すぎでは
アッシュくんよくそんなとこ馴染めたよ
メンタル強すぎでは
169: 2019/08/31(土) 23:57:22.45
>>134
グレンさえ生きていればフェリクスは反抗期を迎えず、ディミトリの闇落ちは多少マシ、イングリットも堅物にならずに済んだかもしれない…
グレンさえ生きていればフェリクスは反抗期を迎えず、ディミトリの闇落ちは多少マシ、イングリットも堅物にならずに済んだかもしれない…
125: 2019/08/31(土) 23:51:21.56
>>117
一番最初にイエリッツァイエリッツァ言ってるのがまさかの伏線であった
一番最初にイエリッツァイエリッツァ言ってるのがまさかの伏線であった
135: 2019/08/31(土) 23:52:35.75
>>125
キャラの名前と顔すら一致してない段階で言われても覚えてられないですね……
キャラの名前と顔すら一致してない段階で言われても覚えてられないですね……
123: 2019/08/31(土) 23:51:10.01
ダスカーあって
本編も敵が青の身内ばっかだし
そら明るくはならんよ
本編も敵が青の身内ばっかだし
そら明るくはならんよ
127: 2019/08/31(土) 23:51:31.46
青も長い付き合いの奴ばかりでアホほど仲いいぞ
新規親友枠がアッシュとドゥドゥーくらいで濃すぎるともいう
新規親友枠がアッシュとドゥドゥーくらいで濃すぎるともいう
131: 2019/08/31(土) 23:52:13.91
赤まだやってないんだけどもしかして帝国2部って赤生徒の外伝殆どない感じ?
141: 2019/08/31(土) 23:53:21.96
>>131
ペトラ&ベルナデッタの外伝があるよ
後はヒューベルトの外伝もある
ペトラ&ベルナデッタの外伝があるよ
後はヒューベルトの外伝もある
153: 2019/08/31(土) 23:54:57.60
>>141
ベルのやつあるんか、てっきり敵にヒューベルト出てきたから赤以外専用と思ってたわ
ベルのやつあるんか、てっきり敵にヒューベルト出てきたから赤以外専用と思ってたわ
161: 2019/08/31(土) 23:56:15.31
ヒューベルトは結構周りのこと見てるの分かるんだけどな支援進めてると
>>153
帝国だと魅力6おばさんが敵として出てくるよ
教団側の戦力としてブリギットを取り込もうとするみたいな感じだった
>>153
帝国だと魅力6おばさんが敵として出てくるよ
教団側の戦力としてブリギットを取り込もうとするみたいな感じだった
213: 2019/09/01(日) 00:03:01.24
>>161 >>166
カトリーヌ出るのか、それはそれで見てみたいからやってみるか。
>>183
別にイグナーツもそれほど悪くはないぞ、株が上がらないだけで
カトリーヌ出るのか、それはそれで見てみたいからやってみるか。
>>183
別にイグナーツもそれほど悪くはないぞ、株が上がらないだけで
166: 2019/08/31(土) 23:56:38.31
>>153
代わりにカトリーヌが出てくる
らいてーにびびるベルかわいいよ
代わりにカトリーヌが出てくる
らいてーにびびるベルかわいいよ
133: 2019/08/31(土) 23:52:22.09
赤の一般生徒はハーゲルとベルくらいしか話題にならんな
148: 2019/08/31(土) 23:54:08.61
>>133
絶倫ハルト
絶倫ハルト
151: 2019/08/31(土) 23:54:48.28
>>133
確かにリンハルト×カスパルのホモォな話は全く出ないな
確かにリンハルト×カスパルのホモォな話は全く出ないな
136: 2019/08/31(土) 23:52:41.74
赤は鬱を力でねじ伏せながら進むが
青は最後まで引きずって行く感じがしたな
青は最後まで引きずって行く感じがしたな
137: 2019/08/31(土) 23:52:44.83
貴族になれば引き籠もっていられると思ったのに!
ラノベでありそうなタイトル
ラノベでありそうなタイトル
171: 2019/08/31(土) 23:57:27.75
>>138
ルミール村で物騒なこと言い始めて炎帝バレで闇ゴリラ素手ぐしゃぁした直後に爽やかに戻ってうわぁとなる
プレイヤー視点からでも通じるものがあるな
ルミール村で物騒なこと言い始めて炎帝バレで闇ゴリラ素手ぐしゃぁした直後に爽やかに戻ってうわぁとなる
プレイヤー視点からでも通じるものがあるな
187: 2019/08/31(土) 23:59:38.71
>>171
フェリクスの初陣はぐしゃあを繰り返すような戦いだったんだろうしそりゃ嫌になるよな
フェリクスの初陣はぐしゃあを繰り返すような戦いだったんだろうしそりゃ嫌になるよな
239: 2019/09/01(日) 00:06:03.60
>>187
自分の中の青ゴリ像から余りにもかけ離れすぎてて失望しちゃったんだろうな…
自分の中の青ゴリ像から余りにもかけ離れすぎてて失望しちゃったんだろうな…
190: 2019/08/31(土) 23:59:47.82
>>138
レスバ最弱将軍のシーンの先生みたいな心境なんだろ多分
無理に爽やか気取ってるのが痛々しくて見てられない的な
レスバ最弱将軍のシーンの先生みたいな心境なんだろ多分
無理に爽やか気取ってるのが痛々しくて見てられない的な
139: 2019/08/31(土) 23:53:02.32
黄色が明るいのはクロードの闇が浅いからであって
級長ディミトリにしたら暗くなるぞ
級長ディミトリにしたら暗くなるぞ
140: 2019/08/31(土) 23:53:15.39
青ルートが思い入れあって好きだけど黄ルートとかの楽しそうなイラスト見ると羨ましくなる
142: 2019/08/31(土) 23:53:24.58
動転して早着替えするやつのどこに理性的要素があるんだよ
ヒューくんも苦労してるわ
ヒューくんも苦労してるわ
156: 2019/08/31(土) 23:55:32.72
>>142
ヒューベルトはエルの事誰より側で見てきて想い女なのが変わってないんだから苦労どころか幸せもんだろ
ヒューベルトはエルの事誰より側で見てきて想い女なのが変わってないんだから苦労どころか幸せもんだろ
143: 2019/08/31(土) 23:53:27.89
あの幼馴染グループは本来グレンが中心人物だったんだろうなとは思う
ディミトリとは若干距離がある感じもするし
ディミトリとは若干距離がある感じもするし
157: 2019/08/31(土) 23:55:39.19
>>143
グレンは王都でディミトリといて領地にいる他3人と元々2グループだったんじゃって気はする
次期王と次期大貴族の紋章持ちだから親交自体は生まれた時からあっただろうけど
グレンは王都でディミトリといて領地にいる他3人と元々2グループだったんじゃって気はする
次期王と次期大貴族の紋章持ちだから親交自体は生まれた時からあっただろうけど
164: 2019/08/31(土) 23:56:33.11
>>143
ええ…敵対した時のセリフとか見るにクッソ仲良くね
ええ…敵対した時のセリフとか見るにクッソ仲良くね
198: 2019/09/01(日) 00:01:14.45
>>164
もちろん仲は良いんだろうけどシルヴァングリットと比べてグリットディミトリってそこまで距離近い気がしなくて
フェリクスは他全員に同じくらい気を許してる感あったのでグレン(つかフラルダリウス)を中心とした友達グループだったのかなあって
もちろん仲は良いんだろうけどシルヴァングリットと比べてグリットディミトリってそこまで距離近い気がしなくて
フェリクスは他全員に同じくらい気を許してる感あったのでグレン(つかフラルダリウス)を中心とした友達グループだったのかなあって
144: 2019/08/31(土) 23:53:44.81
副官が陰鬱な雰囲気出すヒューとドゥドゥと違って
ヒルダだからなぁ
ヒルダだからなぁ
145: 2019/08/31(土) 23:53:55.54
ザナドの谷で崖とか橋の上とかを拡大してみると風の音が鳴ってるんだな
あんまり使わない機能だから全然気づかなかった
あんまり使わない機能だから全然気づかなかった
146: 2019/08/31(土) 23:54:00.70
急に頬赤くすると笑っちゃうだろ・・・ディミトリ
147: 2019/08/31(土) 23:54:07.10
カスパルメルセデスとかレオニーリンハルトとか支援がないのに外伝はあるのほんとひで
気付かねーよそんなもん
気付かねーよそんなもん
149: 2019/08/31(土) 23:54:23.46
黄色の明るさの5割はヒルダちゃんのおかげだぞ
残りのうち3割がラファエルで2割がクロードとローレンツ
残りのうち3割がラファエルで2割がクロードとローレンツ
210: 2019/09/01(日) 00:02:50.06
>>149
2割くらいはヒルダに兄ちゃんな気がする
内乱でフォドラが揺れても単独でパルミラを防ぎ続けてるくせに
援軍としては意気投合して簡単に通す
最終的にも戦線が対等以上じゃないと和平交渉にならんだろうしな
普通なら内乱でパルミラ戦線崩壊
パルミラの属国として対フォドラ制圧戦の前線に立たされる
ぐらいだと思う
2割くらいはヒルダに兄ちゃんな気がする
内乱でフォドラが揺れても単独でパルミラを防ぎ続けてるくせに
援軍としては意気投合して簡単に通す
最終的にも戦線が対等以上じゃないと和平交渉にならんだろうしな
普通なら内乱でパルミラ戦線崩壊
パルミラの属国として対フォドラ制圧戦の前線に立たされる
ぐらいだと思う
150: 2019/08/31(土) 23:54:39.27
課題内容と生徒の関連性がありすぎて一部が共通ルートじゃないと勘違いさせられる青
152: 2019/08/31(土) 23:54:54.49
158: 2019/08/31(土) 23:55:47.06
>>152
いい絵だな
いい絵だな
159: 2019/08/31(土) 23:56:01.48
私の炎帝の恰好が、キツい・・・?
176: 2019/08/31(土) 23:58:00.16
>>159
可愛いぞ
可愛いぞ
178: 2019/08/31(土) 23:58:03.04
>>159
5年後の衣装の方がキツイわ
5年後の衣装の方がキツイわ
160: 2019/08/31(土) 23:56:05.91
お互いがお互いを理解しすぎてるが故の闇な青
そう考えると黄はクロードを本当の意味で知ってる奴誰もいないな
そう考えると黄はクロードを本当の意味で知ってる奴誰もいないな
179: 2019/08/31(土) 23:58:06.56
>>160
知らんでもええやん違ってもええやんって言うのが割とテーマだからな
知らんでもええやん違ってもええやんって言うのが割とテーマだからな
181: 2019/08/31(土) 23:58:56.50
>>160
そう考えると引き抜き不可のキャラが存在しないのも納得だな
そう考えると引き抜き不可のキャラが存在しないのも納得だな
162: 2019/08/31(土) 23:56:19.81
青やってるけど黄色ルートの和気藹々が楽しすぎて金鹿戻りてえってなる
165: 2019/08/31(土) 23:56:34.81
ヒューベルトってあんなキャラしてるのにこのスレでは滅多に名前見ない
180: 2019/08/31(土) 23:58:22.45
>>165
よくもわるくも主君が濃すぎるせいで影が薄くなってしまっている感はある
赤の空気は実はペトラじゃなくてヒューベルトかもしれない
よくもわるくも主君が濃すぎるせいで影が薄くなってしまっている感はある
赤の空気は実はペトラじゃなくてヒューベルトかもしれない
167: 2019/08/31(土) 23:57:12.76
アッシュくんは物語開始早々レア様から義父に手を下せとかいう無茶ぶりされてて一番可哀想
168: 2019/08/31(土) 23:57:19.64
ヒューくんはスレうごのせいで女が生まれるイメージが
170: 2019/08/31(土) 23:57:24.09
片方はダメなところ見てもう片方はいいところ見てじゃそりゃ後者の方がいいねってなるんじゃないの
172: 2019/08/31(土) 23:57:38.81
ローレンツ外伝で同盟って諸侯同士の裏工作が多いって設定らしいが
それでなんで明るく育ってるんやろな
それでなんで明るく育ってるんやろな
173: 2019/08/31(土) 23:57:40.66
金鹿明るい金鹿に戻りたいネタはほほえましいけど行き過ぎると黄色ルート至上主義者が出てきそうで怖い
175: 2019/08/31(土) 23:57:56.09
青と黄の後に赤やると学級崩壊してて驚く
191: 2019/08/31(土) 23:59:53.20
>>175
挙げ句の果てに学級を纏めるべき人間が学級崩壊どころか学校崩壊するという高度なギャグかます
挙げ句の果てに学級を纏めるべき人間が学級崩壊どころか学校崩壊するという高度なギャグかます
177: 2019/08/31(土) 23:58:00.94
初回青で次に黄色行った時は介護と無縁の明るい世界で涙が出るかと思ったぞ
村人Aじゃないのも感動したわ
村人Aじゃないのも感動したわ
182: 2019/08/31(土) 23:59:02.72
青ルート先生のこと村人Aって言う奴いるけどそんな村人してなくね?光ゴリラに戻したんやぞ
183: 2019/08/31(土) 23:59:12.28
黄の評判聞いてここのルートは最後の楽しみに取ってある
ただここでのイグナーツの評判が散々なのでそこはなんか怖い
ただここでのイグナーツの評判が散々なのでそこはなんか怖い
219: 2019/09/01(日) 00:03:40.52
>>183
ネタキャラなだけで別にガチで不快な訳ではないぞ
ネタキャラなだけで別にガチで不快な訳ではないぞ
184: 2019/08/31(土) 23:59:18.15
絆濃過ぎてあらぬ疑いかけられる青好き
皆ノンケ極めてるのも好き
皆ノンケ極めてるのも好き
186: 2019/08/31(土) 23:59:27.68
戻したのはロドリグだぞ
203: 2019/09/01(日) 00:01:34.28
>>186
ロドリグが戻したのもあるけど先生もずっとそばにいたし…
ロドリグが戻したのもあるけど先生もずっとそばにいたし…
188: 2019/08/31(土) 23:59:42.25
殿下+フラルダリウス家のグループとフェリクスシルヴァングリットトリオで別れてる感じ
シルヴァンは殿下とも仲良さげ
グリットディミトリはあんまり幼馴染感無いな確かに
フェリクスはゴリラからもシルヴァンからも昔は可愛かった話されてるの草
シルヴァンは殿下とも仲良さげ
グリットディミトリはあんまり幼馴染感無いな確かに
フェリクスはゴリラからもシルヴァンからも昔は可愛かった話されてるの草
224: 2019/09/01(日) 00:04:19.69
>>188
ちょっとフェリクスの小さい頃見てみたいわ
ちょっとフェリクスの小さい頃見てみたいわ
194: 2019/09/01(日) 00:00:41.38
>>189
先生が貰ってやるしかない
先生が貰ってやるしかない
192: 2019/09/01(日) 00:00:15.88
戦いが終わった後の旅路が笑い話として受け継がれることに定評のあるカスパル
193: 2019/09/01(日) 00:00:21.49
正直幼馴染間の闇とかそういうのがイマイチ魅力を感じれないんで
アッシュとかアネットいなかったら青のプレイ途中で断念した気がする
アッシュとかアネットいなかったら青のプレイ途中で断念した気がする
195: 2019/09/01(日) 00:00:46.36
青好きなんだけど先生を村人A呼ばわりとか鬱くて嫌って散々な評価に凹む
208: 2019/09/01(日) 00:02:43.83
>>195
鬱なのは仕方ないとして村人呼ばわりされるとちょっと疑問に思う
鬱なのは仕方ないとして村人呼ばわりされるとちょっと疑問に思う
215: 2019/09/01(日) 00:03:15.74
>>195
このスレ常時闇うごがうごうごしてるから間に受けない方がいいぞ
このスレ常時闇うごがうごうごしてるから間に受けない方がいいぞ
216: 2019/09/01(日) 00:03:28.81
>>195
鬱通り抜けたらいつものFE的な王道になるのが好きだよ
いや本当に王道になるとは思わなかったよ
鬱通り抜けたらいつものFE的な王道になるのが好きだよ
いや本当に王道になるとは思わなかったよ
196: 2019/09/01(日) 00:00:52.70
ヒューベルトは赤やった時落し物が怪しいもの過ぎてこいつガバガバだろって思ったけど他だとそれが無いし普段空気だしちゃんと闇で仕事してるんだなとなった
199: 2019/09/01(日) 00:01:16.73
黄色明るいのはわかるけど赤が仲悪いって言われると腹立つわ
先生が選ばなかった時は確かに仲悪そうだけど
先生が選ばなかった時は確かに仲悪そうだけど
204: 2019/09/01(日) 00:01:44.53
>>199
赤は赤で結構まとまってるよね
正直身内感強い青より連帯感あると思うんだけど
赤は赤で結構まとまってるよね
正直身内感強い青より連帯感あると思うんだけど
226: 2019/09/01(日) 00:04:22.30
>>204
なぜ黄色に比較されて赤がsageられて嫌だった話で赤ageのために青sageるのか
平和に行こう
なぜ黄色に比較されて赤がsageられて嫌だった話で赤ageのために青sageるのか
平和に行こう
233: 2019/09/01(日) 00:05:32.69
>>226
ああごめん
個人的な感想だったが確かによくなかったね
ああごめん
個人的な感想だったが確かによくなかったね
200: 2019/09/01(日) 00:01:24.56
あの高台火計に使えね?っていうクロードは笑った
201: 2019/09/01(日) 00:01:28.73
赤にも常識人、います
ペトラ、カスパル、以上です
ペトラ、カスパル、以上です
202: 2019/09/01(日) 00:01:32.74
赤は学級まとめるのにさほど熱心じゃないエガちゃんの代わり
というか対抗してエーギルが奮闘して空回りしてる感がある
というか対抗してエーギルが奮闘して空回りしてる感がある
205: 2019/09/01(日) 00:02:03.85
青ルートは先生別にいらないじゃん
内輪の結束で何とかなってたし
先生が無茶な進軍につきあう必要もなかった
内輪の結束で何とかなってたし
先生が無茶な進軍につきあう必要もなかった
206: 2019/09/01(日) 00:02:04.78
アッシュとアネットは青の癒し
本人達も色々辛い目に合ってたりするけどひねてなくてほっとする
本人達も色々辛い目に合ってたりするけどひねてなくてほっとする
207: 2019/09/01(日) 00:02:07.16
初青ルートでアンとフェリクスの支援面白すぎてこれは間違いなくどんど婚するだろと思ったらホモレズエンド迎えて草
209: 2019/09/01(日) 00:02:49.63
赤は教会ルートだとめっちゃ結束してる
つまるところエルちゃんが悪い
つまるところエルちゃんが悪い
211: 2019/09/01(日) 00:02:51.54
ロドリグ公が亡くなった夜に帝国へ特攻しようとしてたぞ
それを止めたのは先生だし
それを止めたのは先生だし
214: 2019/09/01(日) 00:03:07.03
個人的に戦友みたいな関係に恋愛持ち込みたくなくて
結婚させた男女はアッシュと芽ーチェだけだった青ルート
先生も独身で終わらせてやったぜ
結婚させた男女はアッシュと芽ーチェだけだった青ルート
先生も独身で終わらせてやったぜ
217: 2019/09/01(日) 00:03:29.97
村人Aって何?
218: 2019/09/01(日) 00:03:36.94
帝国ルート進んだ時に、ヒューくん以外の生徒がガルトの覇道に積極的に共鳴してないのがちょっと気になったし、結束力は一番弱そう。まあ5年間直属軍にいたし普通に仲良いだろうけど
246: 2019/09/01(日) 00:06:57.30
>>218
エガちゃんのためについていくの少ないだけで本編会話でも赤同士は普通に仲良いだろ
エガちゃんのためについていくの少ないだけで本編会話でも赤同士は普通に仲良いだろ
275: 2019/09/01(日) 00:10:12.59
>>246
プライベートで仲良いのはわかるんだけど、「セイロス教あってフォドラに真の平和なし」みたいな過激派というか思想面で共鳴してる人がいないから他ルートより絆が無いように見えるのかも。
プライベートで仲良いのはわかるんだけど、「セイロス教あってフォドラに真の平和なし」みたいな過激派というか思想面で共鳴してる人がいないから他ルートより絆が無いように見えるのかも。
293: 2019/09/01(日) 00:12:19.32
>>275
他の組は帝国許せねえ!が軸になるけどそういうのないからね
ドロテアには先生がいるから着いてきたぞってきっぱり言われるし
他の組は帝国許せねえ!が軸になるけどそういうのないからね
ドロテアには先生がいるから着いてきたぞってきっぱり言われるし
220: 2019/09/01(日) 00:03:57.08
エガは「私は女帝」と軍の精神的支柱になり続けているけれど
限界迎えたら師・ベレスの部屋を訪ね、よしよししてもらう女の子
窓からそれを覗いていたレアが発狂する薄い本
限界迎えたら師・ベレスの部屋を訪ね、よしよししてもらう女の子
窓からそれを覗いていたレアが発狂する薄い本
223: 2019/09/01(日) 00:04:08.94
青の先生が村人Aはさすがにエアプじゃね
225: 2019/09/01(日) 00:04:20.08
軽い女口説き支援会話期待してたシルヴァン君がとんだメンヘラでその期待要素はローレンツが持ってて概ね支援B以降の聖人ぶりに株爆上げした
227: 2019/09/01(日) 00:04:33.57
教会ルートの赤組もいいぞ!
228: 2019/09/01(日) 00:04:44.36
村人その3?
229: 2019/09/01(日) 00:04:46.25
俺も赤が仲悪い論は意味わかんねえんだよな
エガが嫌いだからって結論ありきでプレイもせず喋ってません?って感じしかしない
全キャラ明るいしギャグも多めなんだが
エガが嫌いだからって結論ありきでプレイもせず喋ってません?って感じしかしない
全キャラ明るいしギャグも多めなんだが
231: 2019/09/01(日) 00:05:21.35
ロドリグが治したは流石にイベント見直せよ
先生が手引っ張らなきゃ戻って来なかったろ
先生が手引っ張らなきゃ戻って来なかったろ
232: 2019/09/01(日) 00:05:32.60
本日もスレはうごうごしてますねえ
234: 2019/09/01(日) 00:05:33.63
青の終盤はもはやゴリラの伝説
235: 2019/09/01(日) 00:05:39.36
先生の手あったか稲荷無かったディミトリは普通に闇落ちしたままでは
236: 2019/09/01(日) 00:05:40.22
先生がいない青の末路は黄色教会でみたはずです。
うごめくものに今生の救いはありません。
うごめくものに今生の救いはありません。
237: 2019/09/01(日) 00:05:44.41
スレの闇がうごうごしてますねぇ
238: 2019/09/01(日) 00:05:48.16
むしろめちゃくちゃカオスな構成の割に仲いい感じだよな
240: 2019/09/01(日) 00:06:06.15
青ルートは先生が一番生徒を導いてる感あって好きだわ。
241: 2019/09/01(日) 00:06:14.83
ドロテア「アッハイ・・・」
243: 2019/09/01(日) 00:06:32.37
スレにうごめくものによると
紋章ひとつにつきおちんちんが1本生えるらしい
紋章ひとつにつきおちんちんが1本生えるらしい
249: 2019/09/01(日) 00:07:11.78
>>243
やっぱりイングリット君じゃないか
やっぱりイングリット君じゃないか
251: 2019/09/01(日) 00:07:25.87
>>243
ま!エガちゃん2本生えてますの?
ま!エガちゃん2本生えてますの?
258: 2019/09/01(日) 00:08:04.43
>>251
ディミトリもクロードも2本生えてるんだが…
ディミトリもクロードも2本生えてるんだが…
244: 2019/09/01(日) 00:06:36.74
ヒューベルトは男性キャラの中では一番好きまであるな
FEであそこまで参謀らしい参謀も見たことないって感じでちゃんと動くとことか
FEであそこまで参謀らしい参謀も見たことないって感じでちゃんと動くとことか
245: 2019/09/01(日) 00:06:42.86
赤は支援通じてみんな成長してく感じがあって好き
特にフェルが苦悩しつつも自分の立ち位置見だすところとか
特にフェルが苦悩しつつも自分の立ち位置見だすところとか
248: 2019/09/01(日) 00:07:10.51
こういう不穏な時の為にハゲネタがあると思うの
どうかな?エーギル君
どうかな?エーギル君
250: 2019/09/01(日) 00:07:17.45
フェリクスは独り立ちできないから剣に逃げてる男やぞ。
基本的に依存体質で頼まれると断れない性格もそこらへんからきている気がする
基本的に依存体質で頼まれると断れない性格もそこらへんからきている気がする
252: 2019/09/01(日) 00:07:31.15
青は先生の扱い良くなかった気はする
なんか全体的にギスギスしてるしディミトリは冷たいし…ベレト先生がDV彼氏に悩まされてるみたいで辛かった
ゴリラの鬱を解決したのもロドリク殿だしなんだかなぁ
なんか全体的にギスギスしてるしディミトリは冷たいし…ベレト先生がDV彼氏に悩まされてるみたいで辛かった
ゴリラの鬱を解決したのもロドリク殿だしなんだかなぁ
253: 2019/09/01(日) 00:07:36.58
帝国先生はシュヴァルツアドラーヴェーア()の隊長
青先生はディミトリの保護者
黄色先生は同盟教団連合軍の指揮官
プレイした限りでの先生の立ち位置はこんな印象
青先生はディミトリの保護者
黄色先生は同盟教団連合軍の指揮官
プレイした限りでの先生の立ち位置はこんな印象
270: 2019/09/01(日) 00:09:27.11
>>253
教会もプレイしてあげて
>>254
マリアンヌがほぼモブキャラと化しそう
>>255
先生がいないときは確かに不仲そう
教会もプレイしてあげて
>>254
マリアンヌがほぼモブキャラと化しそう
>>255
先生がいないときは確かに不仲そう
280: 2019/09/01(日) 00:10:37.64
>>253
黄色先生はあくまで教団の代表(レア様の代理)って気がした
で、教団と同盟で連合するからクロードと協力してるってだけで
生徒はともかく他同盟諸国が先生を上におく理由がない気が、、、
黄色先生はあくまで教団の代表(レア様の代理)って気がした
で、教団と同盟で連合するからクロードと協力してるってだけで
生徒はともかく他同盟諸国が先生を上におく理由がない気が、、、
347: 2019/09/01(日) 00:19:32.88
>>253
大塚ボイスでシュヴァルツアドラーヴェーア再生されるたびにクスっとくるわ
大塚ボイスでシュヴァルツアドラーヴェーア再生されるたびにクスっとくるわ
378: 2019/09/01(日) 00:25:13.99
>>253 >>347
シュヴァルツァアドラーヴェーア警察よ
師、二度と間違えないでちょうだい
シュヴァルツァアドラーヴェーア警察よ
師、二度と間違えないでちょうだい
389: 2019/09/01(日) 00:27:23.67
>>347
頼むから遊撃軍と読んでくれと何度思ったことか…
頼むから遊撃軍と読んでくれと何度思ったことか…
254: 2019/09/01(日) 00:07:43.00
もし風花雪月がアニメになったらどのルートになるか考えたが
結論は青一択だな
他二人は敵役だったりいくらでも活躍させられるがディミトリはどうしようもない
結論は青一択だな
他二人は敵役だったりいくらでも活躍させられるがディミトリはどうしようもない
288: 2019/09/01(日) 00:12:02.32
>>254
fateみたく全ルートアニメ化とかしてほしいけどね
fateみたく全ルートアニメ化とかしてほしいけどね
255: 2019/09/01(日) 00:07:43.11
赤不仲説はだいたいベルのスカウトセリフのせい
256: 2019/09/01(日) 00:07:43.40
アドラーは個々のキャラ属性が強めな上他キャラと全く親和してないからまとまりなく感じるんやろな
257: 2019/09/01(日) 00:07:49.33
赤はエガちゃんが支援会話Cで大抵頭抱えてるイメージ
259: 2019/09/01(日) 00:08:09.59
敵レアを倒したと思ったら天刻使ってきて、ソティスが驚くのとか見てみたかった
260: 2019/09/01(日) 00:08:10.28
エーギル 主張しないと気が済まない
ベル 後ろ向きの主張しないと気が済まない
カスパル やる気アピールしないと気が済まない
ペトラ 覚えたフォドラ語喋らないと気が済まない
ドロテア 保護者兼メンヘラ
リンハルト やる気なし
エガ&ヒューベルト それどころじゃない
カオス
ベル 後ろ向きの主張しないと気が済まない
カスパル やる気アピールしないと気が済まない
ペトラ 覚えたフォドラ語喋らないと気が済まない
ドロテア 保護者兼メンヘラ
リンハルト やる気なし
エガ&ヒューベルト それどころじゃない
カオス
261: 2019/09/01(日) 00:08:17.05
生徒を導いてやってくれといわれてメンタル面で導いてあげるのが青ルート
戦術面で導いてあげるのが黄ルート・・・まだ黄ルートは途中だが今のところの印象では
戦術面で導いてあげるのが黄ルート・・・まだ黄ルートは途中だが今のところの印象では
262: 2019/09/01(日) 00:08:23.07
ちゃんとまとまてるよ
263: 2019/09/01(日) 00:08:26.70
エガちゃんクロードは先生じゃないといけなかった理由がわかるけどディミトリはそういうのが無いから…
たまたまその立場に先生がいただけというか
たまたまその立場に先生がいただけというか
264: 2019/09/01(日) 00:08:30.41
青ゴリフェリクスの食堂会話で昔のフェリクスの話する時のウッキウキ青ゴリで笑った何だよあの動き
265: 2019/09/01(日) 00:08:42.33
赤は最初学級崩壊しててそれをヒューベルトが皮肉ってたけど
アリアンロッド落とす前は団結しててみんな成長したんだなってなる
でも止まるんじゃねぇぞしそうな感じが凄くてちょっと不安だった
アリアンロッド落とす前は団結しててみんな成長したんだなってなる
でも止まるんじゃねぇぞしそうな感じが凄くてちょっと不安だった
266: 2019/09/01(日) 00:08:49.22
ロドリグは光ゴリラにする一因であって戻したわけではないでしょ
先生がいなかったら帝国特攻してる
先生がいなかったら帝国特攻してる
267: 2019/09/01(日) 00:08:51.53
青はベレス先生でやると村人というか主人公というかヒロインっぽい
そして介護従事者
そして介護従事者
311: 2019/09/01(日) 00:15:02.88
>>267
手を差し出すシーンでベレトとベレスの違い感じたわ
ベレトは黒い手袋付けててベレスは素手なんだな
手を差し出すシーンでベレトとベレスの違い感じたわ
ベレトは黒い手袋付けててベレスは素手なんだな
268: 2019/09/01(日) 00:09:08.31
フェリクスがシルヴァンディミトリに昔は素直だったって散々言われたり
ディミトリが剣折った話がロドリグ経由でカトリーヌまで伝わってたり短剣贈った事で今でもシルヴァンにからかわれてたり
アネットがギルベルトからディミトリの話聞いてたりみたいな昔からの繋がりあるの見えて青好きだわ
だから誰も何も言えなくなってフェリクスとスカウト組くらいしか不満言えなくなってる闇期のギスギス感も割と好き
ディミトリが剣折った話がロドリグ経由でカトリーヌまで伝わってたり短剣贈った事で今でもシルヴァンにからかわれてたり
アネットがギルベルトからディミトリの話聞いてたりみたいな昔からの繋がりあるの見えて青好きだわ
だから誰も何も言えなくなってフェリクスとスカウト組くらいしか不満言えなくなってる闇期のギスギス感も割と好き
269: 2019/09/01(日) 00:09:14.52
どの学級もせんせいいなかったらイマイチまとまり悪くない?
赤は個性強すぎるし青はなまじお互い知ってるが故に気まずい感じだし黄色はクロードくんが秘密主義すぎるし
赤は個性強すぎるし青はなまじお互い知ってるが故に気まずい感じだし黄色はクロードくんが秘密主義すぎるし
278: 2019/09/01(日) 00:10:28.51
>>269
だから先生が付かないルートでは崩壊するんだ
だから先生が付かないルートでは崩壊するんだ
369: 2019/09/01(日) 00:23:07.24
>>269
黄色は崩壊してるイメージないな
黄色は崩壊してるイメージないな
271: 2019/09/01(日) 00:09:47.65
フェリクスくんのお茶会、「食虫植物」「歌劇」と並んでてどっちも無いなって
消去法で最後の選んだらそれも違ったわ
消去法で最後の選んだらそれも違ったわ
284: 2019/09/01(日) 00:11:10.79
>>271
その二択なら歌劇か…?
ドロテア支援で一応お前の歌劇見に行ってやる的なこと言ってたし
その二択なら歌劇か…?
ドロテア支援で一応お前の歌劇見に行ってやる的なこと言ってたし
272: 2019/09/01(日) 00:09:51.40
青の俺トの役割はルートやらなくてもEDムービーだけでわかる感じある
倒したエルに手を差し伸べ刺されそれでも民の方に向かう最中またエルを振り返る甘ちゃんゴリラ王を引きずっていく
倒したエルに手を差し伸べ刺されそれでも民の方に向かう最中またエルを振り返る甘ちゃんゴリラ王を引きずっていく
273: 2019/09/01(日) 00:09:54.15
先生が主人公(プレイヤー)なんだから先生がいなくていいクラスがあるわけないんだよなあ
274: 2019/09/01(日) 00:10:02.04
ラファエルって士官学校どうやって入ったんだ
283: 2019/09/01(日) 00:11:09.83
>>274
主人公との支援で家財を売っ払ったって触れてたじゃないか
主人公との支援で家財を売っ払ったって触れてたじゃないか
291: 2019/09/01(日) 00:12:18.48
>>274
家財とか形見の品とか売って、金かき集めて入学だったような
レオニーは村に借金してたりと、セイロス教団は金かかる印象がある
家財とか形見の品とか売って、金かき集めて入学だったような
レオニーは村に借金してたりと、セイロス教団は金かかる印象がある
276: 2019/09/01(日) 00:10:17.94
一部で生徒たちとの交流で人間らしくなった先生が二部で獣に堕ちたディミトリを人に戻す
流れ好きだけどな
流れ好きだけどな
277: 2019/09/01(日) 00:10:26.06
メンヘラ三銃士とS点灯させてメーチェと結婚したい
ヒューにエガとベレスSつけてエガと結婚でもいい
ヒューにエガとベレスSつけてエガと結婚でもいい
279: 2019/09/01(日) 00:10:36.52
発売直後にペルソナに例えられてたけど、
青(P3)→因縁のあるキャラが多い、結構ギスギスしてる
黄(P4)→明るい、和気藹々
赤(P5)→同じ目的の為に集まった仲間
なるほどなーと思った
青(P3)→因縁のあるキャラが多い、結構ギスギスしてる
黄(P4)→明るい、和気藹々
赤(P5)→同じ目的の為に集まった仲間
なるほどなーと思った
287: 2019/09/01(日) 00:11:29.88
>>279
しっくりくる
なるほど
しっくりくる
なるほど
298: 2019/09/01(日) 00:12:42.04
>>279
ペルソナとか出されても知らんけど納得した
ペルソナとか出されても知らんけど納得した
299: 2019/09/01(日) 00:12:44.69
>>279
ペルソナ5は同じ目的を持っててかつはみ出しもの同士だから割と仲良くしてる印象あるんだけどなあ
ペルソナ5は同じ目的を持っててかつはみ出しもの同士だから割と仲良くしてる印象あるんだけどなあ
308: 2019/09/01(日) 00:14:19.35
>>279
赤 大して仲良くないけど騒動に巻き込まれて戦友になった(異聞録)
青 幼馴染の話 なお主人公がひたすら虐められる(2)
こんなイメージ
赤 大して仲良くないけど騒動に巻き込まれて戦友になった(異聞録)
青 幼馴染の話 なお主人公がひたすら虐められる(2)
こんなイメージ
281: 2019/09/01(日) 00:10:39.37
教え子の手をとって更生させるって教師として良い役割果たしてるじゃん青ベレトス
282: 2019/09/01(日) 00:10:47.43
青ゴリラ先生のことすごく好きだと思ったけどなあ
先生の扱い悪いとかそんな風にも思わなかったけど
先生の扱い悪いとかそんな風にも思わなかったけど
295: 2019/09/01(日) 00:12:31.03
>>282
青ゴリラ先生は扱いは凄い良い方だと思ってた
青ゴリラ先生は扱いは凄い良い方だと思ってた
297: 2019/09/01(日) 00:12:40.56
>>282
disってる奴キャラの名前間違えるわ青ルートやってなさそうだわでいつもの他ルートにもいちゃもんつけてるエアプ荒らしかなと
disってる奴キャラの名前間違えるわ青ルートやってなさそうだわでいつもの他ルートにもいちゃもんつけてるエアプ荒らしかなと
285: 2019/09/01(日) 00:11:19.09
お茶会正解の選択肢無い時ない?
どれ選んでもこれ違うだろって思う事結構あるわ
どれ選んでもこれ違うだろって思う事結構あるわ
286: 2019/09/01(日) 00:11:20.43
今日は青sageの流れ?
もしやタレスさんが暗躍してるのでは
もしやタレスさんが暗躍してるのでは
289: 2019/09/01(日) 00:12:05.09
>>286
ゴリラに轢き潰されたレタスの亡霊草
ゴリラに轢き潰されたレタスの亡霊草
294: 2019/09/01(日) 00:12:21.76
>>286
それなら仕方ない
それなら仕方ない
303: 2019/09/01(日) 00:13:14.22
>>286
ゴリラ進行で轢き潰さなきゃ
ゴリラ進行で轢き潰さなきゃ
290: 2019/09/01(日) 00:12:10.92
村人A呼ばわりは不快だし青sageしたいエアプ奴なんだなと思ってる
301: 2019/09/01(日) 00:13:06.80
>>290
そんなムキになりなさんなよ
やってれば分かる事だし
そんなムキになりなさんなよ
やってれば分かる事だし
296: 2019/09/01(日) 00:12:39.70
尼レビュー、星4.5と4のあいだでせめぎ合ってるな
300: 2019/09/01(日) 00:12:52.81
先生いないと金鹿が結構バラバラで悲しくなった
302: 2019/09/01(日) 00:13:11.44
介錯のヨゴレ仕事が多い青先生
介錯ってちょっと違うか
介錯ってちょっと違うか
304: 2019/09/01(日) 00:13:16.50
女神は手を差し伸べてくれない仮に差し伸べていても人は手を取れない
ってテーマが青で先生がめっちゃ絡んでくるのに先生居なくてもいいはエアプすぎるな
ってテーマが青で先生がめっちゃ絡んでくるのに先生居なくてもいいはエアプすぎるな
305: 2019/09/01(日) 00:13:45.68
いきなり現れてレスバを問答無用で斬り捨てる先生こわい
314: 2019/09/01(日) 00:15:15.86
>>305
レスバの審判かなんかですかね…
レスバの審判かなんかですかね…
306: 2019/09/01(日) 00:13:50.31
金鹿他ルートで引き抜いても結構クロードのこと心配してたりして仲良さそうだけどな
307: 2019/09/01(日) 00:14:16.56
FE……アニメ化……OVA……うっ頭が
313: 2019/09/01(日) 00:15:13.58
>>307
打ち切りなだけで質はそれなりに高いでしょ
打ち切りなだけで質はそれなりに高いでしょ
309: 2019/09/01(日) 00:14:28.98
そろそろブリドラのび太の話していい?
310: 2019/09/01(日) 00:14:41.97
聖戦アニメ化はよ(寝言)
312: 2019/09/01(日) 00:15:10.09
青は途中言うこと聞かない級長に難儀しながらも一番先生してる感あるの好き
315: 2019/09/01(日) 00:15:18.92
教会ルートで全員先生に着いてくるから印象悪いけど赤クラスは戦争の時は先生いなくても割とまとまってた
316: 2019/09/01(日) 00:15:20.18
黄色先生は遠足の引率感が凄い
317: 2019/09/01(日) 00:15:26.63
作中の評価はどのルートでもかなり高いクロードさん
321: 2019/09/01(日) 00:16:17.76
>>318
ま!!!!
ま!!!!
326: 2019/09/01(日) 00:16:57.75
>>318
ドラゴンに乗ったお兄さんがそっち行ったぞ
ドラゴンに乗ったお兄さんがそっち行ったぞ
319: 2019/09/01(日) 00:16:02.95
赤 カオスルート
青 ロウルート
黄 ニュートラル
メガテンで例えるとこんな感じ?
青 ロウルート
黄 ニュートラル
メガテンで例えるとこんな感じ?
320: 2019/09/01(日) 00:16:12.04
話全然違うけど車懸ってクソ強いよな
先生に使わせてるけど単独でも命中100になるし威力が70くらいになる
先生に使わせてるけど単独でも命中100になるし威力が70くらいになる
322: 2019/09/01(日) 00:16:22.86
ペルソナシリーズやったことないんだけどこのスレの影響でやりたくなってきた
いきなりペルソナ5から始めていいのかな?イカみたいな髪の女の子が好み
いきなりペルソナ5から始めていいのかな?イカみたいな髪の女の子が好み
328: 2019/09/01(日) 00:17:18.92
>>322
5からで問題ない
10月に完全版みたいなの出るからそれやるといいよ
5からで問題ない
10月に完全版みたいなの出るからそれやるといいよ
334: 2019/09/01(日) 00:18:13.20
>>328
本編がプレステでしか出てないのに何でスマブラに参加してるんだろう、彼
本編がプレステでしか出てないのに何でスマブラに参加してるんだろう、彼
349: 2019/09/01(日) 00:20:19.92
青ルートは他より級長と先生の絡み多いらしいね
>>334
無双がswitchで出るよ
>>334
無双がswitchで出るよ
364: 2019/09/01(日) 00:22:26.59
>>349
統計取ってないからそんなの知らんが仮にそうなら支援会話ひとつ少ない分じゃね
統計取ってないからそんなの知らんが仮にそうなら支援会話ひとつ少ない分じゃね
352: 2019/09/01(日) 00:20:31.53
>>333
完全版出るのか知らなかったわサンキューありがとう
>>334
えっスマブラに出てるからてっきり任天堂機で遊べるものだと思ってたわ…
プレステ4持ってねえわ…
完全版出るのか知らなかったわサンキューありがとう
>>334
えっスマブラに出てるからてっきり任天堂機で遊べるものだと思ってたわ…
プレステ4持ってねえわ…
329: 2019/09/01(日) 00:17:38.41
>>322
そこはペルソナ版FEの#FEで
そこはペルソナ版FEの#FEで
333: 2019/09/01(日) 00:18:13.20
>>322
最後がちょっとなぁーと思ったけど、遊びやすいし面白いよ
今度新要素やストーリー追加されたバージョンが出るから良ければ買ってみてくれ
最後がちょっとなぁーと思ったけど、遊びやすいし面白いよ
今度新要素やストーリー追加されたバージョンが出るから良ければ買ってみてくれ
343: 2019/09/01(日) 00:19:10.45
>>322
設定的にはつながってるけど話には関わってこないしいきなりペルソナ5始めても大丈夫だぞ
面白いしリシテアの中の人もいる
設定的にはつながってるけど話には関わってこないしいきなりペルソナ5始めても大丈夫だぞ
面白いしリシテアの中の人もいる
350: 2019/09/01(日) 00:20:22.89
>>322
個人的に風花からなら4Gが良いと思う
5はもうすぐ完全版が出るのと、雰囲気が青に近い気がする
個人的に風花からなら4Gが良いと思う
5はもうすぐ完全版が出るのと、雰囲気が青に近い気がする
323: 2019/09/01(日) 00:16:40.61
ペトラの手のひらクルクルは正直かなり好き
島国、立ち回り、大事ですって感じがする
島国、立ち回り、大事ですって感じがする
324: 2019/09/01(日) 00:16:42.16
他ルートやってるときはベルナデッタが赤の他の生徒と仲良くできるビジョンが見えなかったけどむしろ支援じゃ他の学級の生徒とよりも親密になってるな
325: 2019/09/01(日) 00:16:56.02
先生は自分が直接表舞台に出るよりはよくも悪くも級長を支え導く役割ってイメージ、
先生らしくて好きだけど主人公に前面で活躍してほしいって人だと物足りないキャラなのかも
先生らしくて好きだけど主人公に前面で活躍してほしいって人だと物足りないキャラなのかも
327: 2019/09/01(日) 00:17:10.12
赤をsageないといけない病に掛かってる人いるな
330: 2019/09/01(日) 00:17:42.32
クロードくんは弓とドラゴン、長射程武器とかいう今作の強いところ全部使ってくる
賢さを見せつけてきたけど黄色以外まるで振るわないのちょっとすき
賢さを見せつけてきたけど黄色以外まるで振るわないのちょっとすき
331: 2019/09/01(日) 00:17:51.33
苦手分野伸ばしプレイしてるけど
物理型→魔法型はなんとかなるけど、魔法型→物理型はなんともならん気が…
特にリンハルト(斧)、アネット(弓)、ドロテア(天馬)は辛ぇわ
物理型→魔法型はなんとかなるけど、魔法型→物理型はなんともならん気が…
特にリンハルト(斧)、アネット(弓)、ドロテア(天馬)は辛ぇわ
332: 2019/09/01(日) 00:18:11.84
PS版異聞録からでも良いよ
335: 2019/09/01(日) 00:18:22.71
担任決定後の顔合わせは赤のわちゃわちゃが面白かった
351: 2019/09/01(日) 00:20:26.89
>>335
もっと統一感あるのかと思ったら一番混沌としてて面白かったわ
もっと統一感あるのかと思ったら一番混沌としてて面白かったわ
336: 2019/09/01(日) 00:18:28.34
ベレトスさんは謎の単一選択肢が多いから
時々勝手に喋ってくれ、となる
時々勝手に喋ってくれ、となる
342: 2019/09/01(日) 00:19:09.60
>>336
分かる
単一選択肢しかないなら普通に話してくれって思う
分かる
単一選択肢しかないなら普通に話してくれって思う
337: 2019/09/01(日) 00:18:29.55
なにかとスルーされる♯FE
338: 2019/09/01(日) 00:18:41.78
イグナーツは嫌いって訳じゃないんだけど女とくっ付けるのには抵抗がある。例えるならマカロフにステラくっつけるような抵抗感
358: 2019/09/01(日) 00:21:02.24
>>338
そこでラファエル支援Aでのジャイ子EDですよ
そこでラファエル支援Aでのジャイ子EDですよ
367: 2019/09/01(日) 00:22:55.01
>>358
正直女のペアエンドより嫌やわアレ、ラファエル好きだと余計に
正直女のペアエンドより嫌やわアレ、ラファエル好きだと余計に
339: 2019/09/01(日) 00:18:46.17
ま!セスリーン様を陥れようとするレア教徒と帝国&闇うごの工作ですわね!
345: 2019/09/01(日) 00:19:14.38
>>339
敵多すぎだろ
敵多すぎだろ
340: 2019/09/01(日) 00:18:56.80
ランドルフのシーン間に入ったり声かけるより何よりも先にズバーしてて草
344: 2019/09/01(日) 00:19:12.01
クロードはドラゴン乗って弓使って指揮低くても使える飛行騎士団あれば強いっていう今作のシステム完全に把握してる天才
356: 2019/09/01(日) 00:20:49.49
>>344
ついでに斧も得意な隙のなさ
ついでに斧も得意な隙のなさ
346: 2019/09/01(日) 00:19:22.28
ヒルダみたいな子クラスにいると先生楽だろうね
355: 2019/09/01(日) 00:20:48.18
>>346
おちんちんはつらい
おちんちんはつらい
348: 2019/09/01(日) 00:20:10.33
教団て寄付途絶えたとかぐらいで、金絡みの事件ないよね
金鹿は策士ルートかと、経済とか踏み込むかなと思ってた
金鹿は策士ルートかと、経済とか踏み込むかなと思ってた
353: 2019/09/01(日) 00:20:47.13
クロードはなんで蛮族の国で育ってあんな策士なんだ
362: 2019/09/01(日) 00:22:05.65
>>353
ハーフの自分が純蛮族に勝つには狡くなるしかなかった
ハーフの自分が純蛮族に勝つには狡くなるしかなかった
377: 2019/09/01(日) 00:24:57.00
>>353
ナデルも明らかに蛮族系の見た目で戦い以外出来なさそうなのに領地経営やらの能力もあるみたいだしヒャッハーな国民性とは裏腹に頭は良いのかもしれん
ナデルも明らかに蛮族系の見た目で戦い以外出来なさそうなのに領地経営やらの能力もあるみたいだしヒャッハーな国民性とは裏腹に頭は良いのかもしれん
354: 2019/09/01(日) 00:20:48.19
このゲーム、モブ敵将多すぎよね
ドミニク男爵ぐらい用意しろよ
ドミニク男爵ぐらい用意しろよ
374: 2019/09/01(日) 00:24:13.19
>>354
カミュみたいなキャラ欲しかったわー
唐突に出て来るイケメンが
カミュみたいなキャラ欲しかったわー
唐突に出て来るイケメンが
360: 2019/09/01(日) 00:21:51.10
ペルソナ5から始めてもいいけど過去作に比べて快適さが段違いだから、ハマって過去作プレイすると操作面で結構辛い
361: 2019/09/01(日) 00:22:04.63
モブじゃない将軍つくるのはいままで以上に手間かかるんだろうな
365: 2019/09/01(日) 00:22:48.35
ヒルダ外伝って期限が6月になってるけどあれ第2部になっても発生するのかな?
あれだけ期限が変だから気になった
あれだけ期限が変だから気になった
386: 2019/09/01(日) 00:26:08.63
>>365
ヒルダがいない2部帝国ルートで発生するほぼ内容同じ外伝があるからあっちと期限合わせてあるんじゃないかな
ヒルダがいない2部帝国ルートで発生するほぼ内容同じ外伝があるからあっちと期限合わせてあるんじゃないかな
366: 2019/09/01(日) 00:22:54.14
クロード策士か・・・?いやSRPGで策士キャラ描くの難しいのはわかるが、基本的にコネで援軍呼ぶしかしてなくね
370: 2019/09/01(日) 00:23:35.39
>>366
シリーズの策士議論に波及するぞ
シリーズの策士議論に波及するぞ
384: 2019/09/01(日) 00:26:04.68
>>370
主人公以外はそこまで有能に描けないからなー…
軍師の力だけでステージクリアしましたとかやったらゲーム性なくなるし
主人公以外はそこまで有能に描けないからなー…
軍師の力だけでステージクリアしましたとかやったらゲーム性なくなるし
371: 2019/09/01(日) 00:23:47.55
P4Gはハードがあまりにも勧められないからあかんわ
今からやるならペルソナじゃなくてデビルサバイバーにしとけ
3dsでできるから
今からやるならペルソナじゃなくてデビルサバイバーにしとけ
3dsでできるから
372: 2019/09/01(日) 00:23:53.24
ドミニク男爵好き
闇ゴリラぶつけたら煽られると思ったけどなにもなかった
闇ゴリラぶつけたら煽られると思ったけどなにもなかった
373: 2019/09/01(日) 00:23:55.14
帝国ルートは生徒が王国同盟教会相手に戦争起こす側に回る理由がどうしても弱いからな
他3ルートは巻き込まれた側だから知り合いと戦いたくないのも分かるが帝国は戦いたくないなら戦わなければいいのにと思ってしまう
他3ルートは巻き込まれた側だから知り合いと戦いたくないのも分かるが帝国は戦いたくないなら戦わなければいいのにと思ってしまう
404: 2019/09/01(日) 00:29:23.21
>>373
炎帝告白シーンの赤生徒の敵対反応と帝国ルートついてきた時のギャップで最初は教会ルートありきだったのかなと制作的な事情感じる
炎帝告白シーンの赤生徒の敵対反応と帝国ルートついてきた時のギャップで最初は教会ルートありきだったのかなと制作的な事情感じる
409: 2019/09/01(日) 00:31:09.40
>>373
エーデルちゃんとヒュー君以外は先生に付いて行ってるだけだからな
その先生ですらエーデルちゃんを切らない選択した後いきなり戦争はポカーンだろ
エーデルちゃんとヒュー君以外は先生に付いて行ってるだけだからな
その先生ですらエーデルちゃんを切らない選択した後いきなり戦争はポカーンだろ
375: 2019/09/01(日) 00:24:54.03
実際ラファエル妹がきっかけでイグナーツが画家を目指したんだしその夢のきっかけをくれた女の子と結婚して夢を叶えるって王道で良いEDだと思うのイグナーツラファエルのペアエンド
376: 2019/09/01(日) 00:24:56.88
帝国あたりに欲しかったねそういうやつ
レスバくんでは役不足すぎる
レスバくんでは役不足すぎる
379: 2019/09/01(日) 00:25:18.46
クロードは腹下しとか言うなら前節にクエストやっておくと増援が減るとかあっても良かったのに
380: 2019/09/01(日) 00:25:26.04
クロードの最後のきりふだ:パルミラ親衛隊
390: 2019/09/01(日) 00:27:24.68
>>380
最期の秘策:命乞いして逃亡 も他よりはIQ高いかもしれん
最期の秘策:命乞いして逃亡 も他よりはIQ高いかもしれん
381: 2019/09/01(日) 00:25:32.06
先生の結婚指輪グッズ化する模様
Xcoser 【予約販売】ファイアーエムブレム 風花雪月 結婚指輪 ゲーム アイテム コレクション
・「ファイアーエムブレム 風花雪月」では、結婚イベントはあるようです。支援レベルを”S”まで上げることでエンディング後の後日談としてイベントが発生します。
・材質:亜鉛合金、ゲームアイテムを忠実に再現、自分用はもちろん、プレゼントとしても適します。
・サイズ:直径約20mm
Xcoser 【予約販売】ファイアーエムブレム 風花雪月 結婚指輪 ゲーム アイテム コレクション
・「ファイアーエムブレム 風花雪月」では、結婚イベントはあるようです。支援レベルを”S”まで上げることでエンディング後の後日談としてイベントが発生します。
・材質:亜鉛合金、ゲームアイテムを忠実に再現、自分用はもちろん、プレゼントとしても適します。
・サイズ:直径約20mm
391: 2019/09/01(日) 00:27:25.99
>>381
自分用はもちろんで笑ってしまった
いやそういう意味じゃないんだろうけど
自分用はもちろんで笑ってしまった
いやそういう意味じゃないんだろうけど
399: 2019/09/01(日) 00:28:55.51
>>391
ソティスを選んだと言えるね
ソティスを選んだと言えるね
400: 2019/09/01(日) 00:28:58.41
>>391
確かに原作プレイしてると、自分用だと頭に少女飼ってるイメージになっちゃうね
確かに原作プレイしてると、自分用だと頭に少女飼ってるイメージになっちゃうね
392: 2019/09/01(日) 00:27:30.46
>>381
時計バックパックストールと言いちょっとお高めなグッズを
結構展開するようになってきたな
時計バックパックストールと言いちょっとお高めなグッズを
結構展開するようになってきたな
483: 2019/09/01(日) 00:48:30.68
491: 2019/09/01(日) 00:49:59.57
>>483
見た目可愛いけど嵌めたら角とか刺さりそう
見た目可愛いけど嵌めたら角とか刺さりそう
496: 2019/09/01(日) 00:50:49.00
>>483
原作通りの向きの写真撮ってくれてるの嬉しいな
原作通りの向きの写真撮ってくれてるの嬉しいな
382: 2019/09/01(日) 00:25:35.01
帝国イングリッド「大人になるって悲しいことなの…」
383: 2019/09/01(日) 00:25:54.15
3級長の内取り回しの良さはクロードがダントツ
387: 2019/09/01(日) 00:27:04.82
根回しとか策とか全部こっちでやっておくから指揮は全部先生よろしくぅ なスタンスの黄ルート
398: 2019/09/01(日) 00:28:46.95
>>387
指揮は全部先生に任せてくれるおかげでプレイヤーの邪魔しないからくっそ優秀だよな
指揮は全部先生に任せてくれるおかげでプレイヤーの邪魔しないからくっそ優秀だよな
388: 2019/09/01(日) 00:27:10.74
ヒルダの兄ちゃんどんだけ長いこと腹壊してるんだ
393: 2019/09/01(日) 00:27:47.47
そもそもFEは大体ゴリってるイメージしかない
マジのちゃんとした策で戦況を逆転させるなんてどれくらいあったか
マジのちゃんとした策で戦況を逆転させるなんてどれくらいあったか
394: 2019/09/01(日) 00:27:52.20
5年後の同盟維持方とか帝国や青ルートで負けても実は同盟にそこまで被害出してないとか、その上自分はしっかりフォドラ王候補としっかりコネ作っておくとかクロードの立ち回りは結構ヤバい
395: 2019/09/01(日) 00:28:13.43
他のキャラは現実にいないけど自分の指は現実にあるからソティスエンドは再現可能だな
396: 2019/09/01(日) 00:28:23.64
同じルート分岐のifもモブ敵将少なかったからなあ、大体の敵将が別ルートの仲間キャラだった気がする。外伝はユニークな敵将多かったけど
別ルートの仲間が敵になる!って話にすると完全な敵将キャラは真っ先に減らされるのは仕方無いのか
別ルートの仲間が敵になる!って話にすると完全な敵将キャラは真っ先に減らされるのは仕方無いのか
407: 2019/09/01(日) 00:30:40.05
>>396
別ルートの仲間が敵になる展開の弊害だな
FEの説得して仲間にする要素も無くなるし
別ルートの仲間が敵になる展開の弊害だな
FEの説得して仲間にする要素も無くなるし
397: 2019/09/01(日) 00:28:27.72
自分用(ソティスS)
401: 2019/09/01(日) 00:29:02.36
どのように進軍して行くかとか同盟内の根回しとか策士の腕の見せ所になりそうなところは
ナレーションとか「ちょっと行ってくる」で終わっちゃうしな
まあ実際全部うまくいってんだから策士としては有能なんだろう多分
ナレーションとか「ちょっと行ってくる」で終わっちゃうしな
まあ実際全部うまくいってんだから策士としては有能なんだろう多分
402: 2019/09/01(日) 00:29:04.59
まさかスレ民のくせに脳内幼女飼ってないやつとかおらんよな?
403: 2019/09/01(日) 00:29:22.72
VRソティスエンドは頭レア様としか
405: 2019/09/01(日) 00:30:08.28
早速風花雪月の同人雑出たな
410: 2019/09/01(日) 00:31:09.77
>>405
コーエー教団がどう出るか
コーエー教団がどう出るか
412: 2019/09/01(日) 00:32:10.99
>>405
ホモ?
ホモ?
408: 2019/09/01(日) 00:30:51.56
諸侯をまとめてるところを画面で映してれば大分印象違ったかもしれん
実際ジュディットから「先生の指揮に頼ってるだけじゃねえか」とか煽られてるし策士イメージは全くない
実際ジュディットから「先生の指揮に頼ってるだけじゃねえか」とか煽られてるし策士イメージは全くない
411: 2019/09/01(日) 00:31:57.15
青ルート見返してみると主要キャラのほとんどが闇ゴリに引きつつもゴリラ思考で進軍してモブ兵士の方が「帝国に絶対勝てるわけないやん…」ってドン引きしてるの草
実際なんか流れで勝ってるのも草生える
実際なんか流れで勝ってるのも草生える
413: 2019/09/01(日) 00:32:21.88
「敵の大群が来てる、防衛に有利なここで迎え撃とう」とかシナリオで言われても経験値稼ぎのために撃って出るプレイヤーが多すぎて
策とかシナリオ上で何の意味もない状態
策とかシナリオ上で何の意味もない状態
423: 2019/09/01(日) 00:34:51.69
>>413
青ゴリは先生の指揮をよく理解してるからこそ正面突破ばかり提案してくれていた可能性が・・・?
青ゴリは先生の指揮をよく理解してるからこそ正面突破ばかり提案してくれていた可能性が・・・?
414: 2019/09/01(日) 00:33:06.88
クロードくん兵員と物資用意して大まかな作戦立てとけばあとは先生がなんとかしてくれる的な考え持ってるよね
419: 2019/09/01(日) 00:34:04.87
>>414
政治家と軍師で分担するのは卓上の鬼神感ある
政治家と軍師で分担するのは卓上の鬼神感ある
424: 2019/09/01(日) 00:36:54.01
>>414
まあぶっちゃけ戦場を俯瞰視点で見ながら敵味方全てのステータスを完全に把握したチートな指揮能力を持ってる先生に指揮で勝てるわけないし
身の程をわきまえられるってのも優秀さの一つだと思うの
まあぶっちゃけ戦場を俯瞰視点で見ながら敵味方全てのステータスを完全に把握したチートな指揮能力を持ってる先生に指揮で勝てるわけないし
身の程をわきまえられるってのも優秀さの一つだと思うの
415: 2019/09/01(日) 00:33:22.87
結局ゴリラエムブレムなんだよ
策はゴリラが突撃する、これが最良の策
策はゴリラが突撃する、これが最良の策
416: 2019/09/01(日) 00:33:33.32
脳内幼女エンドははたから見てたらガイキチだけど、世ソティスの言う世界が終わるまで永遠と旅をするとか今作の主人公らしくて好き
主人公が不老なら誰かとくっつくよりこれがいいかも知れんね
主人公が不老なら誰かとくっつくよりこれがいいかも知れんね
417: 2019/09/01(日) 00:33:51.76
戦場に入って陣頭指揮取るのと大局の流れよんで作戦練るのは違うからきょうだいとクロードくんの役割分担はわかるんやが
信頼してるなら策のひとつも教えてくれてもよかったんじゃないですか?
信頼してるなら策のひとつも教えてくれてもよかったんじゃないですか?
418: 2019/09/01(日) 00:33:54.92
帝国軍迎え撃ってたら味方から火攻めされたんだけどひどい
433: 2019/09/01(日) 00:39:31.51
>>430
君の場合は君のところだけは燃えてないでしょ
君の場合は君のところだけは燃えてないでしょ
420: 2019/09/01(日) 00:34:29.02
パンピー兵士が束になろうと生粋のナチュラルゴリラに勝てるわけないだろ!
421: 2019/09/01(日) 00:34:35.03
クロードはグロンダーズの視力低下くらいで同盟の維持の仕方とかどのルートでも生き残る立ち回りとか作中でも描写はされてるほうだと思う
422: 2019/09/01(日) 00:34:45.60
先生の指揮を俺の策で場を整えることで活かしてる、そうだよな、きょうだい。
425: 2019/09/01(日) 00:37:01.10
結局軍師キャラの策で火刑とか打って敵減らされても「経験値減らすな!邪魔なんじゃ!!」としかならんからなあ
ゲーム的な不快感与えないようにすると、地の文で○○君すごーいって言わせるだけになりがち
ゲーム的な不快感与えないようにすると、地の文で○○君すごーいって言わせるだけになりがち
426: 2019/09/01(日) 00:37:16.45
2週目でイグナーツ以外スカウトできた!
427: 2019/09/01(日) 00:37:20.86
アネット育てるならマヌエラ先生育てるほうがまだマシだな
とりあえず早さが上がらないとお話にならないなこのゲーム
とりあえず早さが上がらないとお話にならないなこのゲーム
438: 2019/09/01(日) 00:40:13.70
>>427
マヌエラ先生はワープ使えるからな
マヌエラ先生はワープ使えるからな
428: 2019/09/01(日) 00:37:45.76
青ゴリは後世で国王ディミトリと張遼的な伝承に分離してそう
話聞いて国王の行動だと信じられる奴いないだろ
話聞いて国王の行動だと信じられる奴いないだろ
429: 2019/09/01(日) 00:38:09.41
黄色は商売系のミニゲームあってもおかしくないイマゲ
グロスタールを知るものたちよ、今こそここに来たれ!
グロスタールを知るものたちよ、今こそここに来たれ!
431: 2019/09/01(日) 00:38:17.86
レスバ将軍のステージの火攻めは経験値の方から寄ってきてくれて正直助かった
432: 2019/09/01(日) 00:38:38.15
FEの提示される策なんて
一番最初の賊退治の西から行けば挟み撃ちに出来るかも(特に意味はない
くらいでしかないもん
一番最初の賊退治の西から行けば挟み撃ちに出来るかも(特に意味はない
くらいでしかないもん
434: 2019/09/01(日) 00:39:44.15
軍師「座して待つ」
435: 2019/09/01(日) 00:39:49.81
アウグスト「俺の考えた最強の策で行くぞ 兵の配置も任せろ」
437: 2019/09/01(日) 00:40:08.03
要塞攻めは3倍の戦力が必要と言われてもゲーム的には「10人くらいで余裕だろ」だし
敵援軍を抑えるために敵将を撃てと言われても経験値のために撃たないのがプレイヤー
策など無意味よ
敵援軍を抑えるために敵将を撃てと言われても経験値のために撃たないのがプレイヤー
策など無意味よ
447: 2019/09/01(日) 00:41:16.18
>>437
ちゃんと士官学校っぽいこと教えてたんだ…俺そんなこと教えた覚えないぞ
って思ったわ
ちゃんと士官学校っぽいこと教えてたんだ…俺そんなこと教えた覚えないぞ
って思ったわ
439: 2019/09/01(日) 00:40:21.78
ヒルダの兄貴は封印のクレインみたいな美形イケメンだと思っていたけどなんか武骨な武人っぽいな
パルミラの将と意気投合して義兄弟の杯を交わすくらいだし
パルミラの将と意気投合して義兄弟の杯を交わすくらいだし
440: 2019/09/01(日) 00:40:25.28
青ルートは大義らしい大義も作戦らしい作戦もイマイチないのが良いとこだと思う
変な話ずっと"ルーヴェンクラッセ"と"担任の先生"のまんまだった印象
変な話ずっと"ルーヴェンクラッセ"と"担任の先生"のまんまだった印象
466: 2019/09/01(日) 00:44:50.75
>>440
“祖国を守る”がいちおう青的には大義なんじゃないの?
まあそもそも作中の立ち位置が改革派じゃなくて保守派だしな
王と騎士の国だし
“祖国を守る”がいちおう青的には大義なんじゃないの?
まあそもそも作中の立ち位置が改革派じゃなくて保守派だしな
王と騎士の国だし
441: 2019/09/01(日) 00:40:25.36
全シリーズ最高の軍師「 そうね 」
442: 2019/09/01(日) 00:40:38.30
前衛と後衛で分けて進んでるプレイヤーからしたら敵から挟撃されたら困るけどこちらから挟撃する意味は特にないよねこのゲーム
448: 2019/09/01(日) 00:42:02.61
>>442
最終的にはどっちからとかなくいきなり中央に突撃するしな
最終的にはどっちからとかなくいきなり中央に突撃するしな
443: 2019/09/01(日) 00:40:48.96
相手の動きや策を見てからで時間戻して最良の選択をしてるだけでも
天刻の拍動知らない周りからすれば神がかり的な戦略眼で
敵の策をことごとく無力化してるように見えるんだろうし先生に任せときゃ大丈夫ってなるんだろうな
天刻の拍動知らない周りからすれば神がかり的な戦略眼で
敵の策をことごとく無力化してるように見えるんだろうし先生に任せときゃ大丈夫ってなるんだろうな
449: 2019/09/01(日) 00:42:19.26
>>443
行動選択中も実は時間戻さず止めるだけにしといてソティスと相談してるのかもしれない
行動選択中も実は時間戻さず止めるだけにしといてソティスと相談してるのかもしれない
456: 2019/09/01(日) 00:44:03.41
>>443
一つくらい「先生、あそこに伏兵がいるってどうしてわかったんだ?おかげで助かったけどさ」→「待ち伏せに適した地形だったから」みたいな
メタ要素の誤魔化しイベント見てみたかった
一つくらい「先生、あそこに伏兵がいるってどうしてわかったんだ?おかげで助かったけどさ」→「待ち伏せに適した地形だったから」みたいな
メタ要素の誤魔化しイベント見てみたかった
479: 2019/09/01(日) 00:48:03.25
>>456
カトリーヌのA支援がそんな感じだな
突然の敵襲でヤバいと思ったら先生が助けに来てくれたってやつ
カトリーヌのA支援がそんな感じだな
突然の敵襲でヤバいと思ったら先生が助けに来てくれたってやつ
489: 2019/09/01(日) 00:49:37.05
>>443
ここはソティス関係ない何の説明もない特殊能力だけどベレ先には敵のステータス見抜く力もある
ここはソティス関係ない何の説明もない特殊能力だけどベレ先には敵のステータス見抜く力もある
444: 2019/09/01(日) 00:40:57.91
青ルートってディミトリの武勇のみで他ルートじゃ出来ない正面突破とかしてるように見えるけど実際は同盟軍と王国軍に残ってた公国軍とセイロス騎士団まで参戦してる上アランデル公がやらかしてるっていう戦力的な部分もあると思う
教会ルートとか同盟王国共倒れしててまともに正面から戦うのは無理だし
教会ルートとか同盟王国共倒れしててまともに正面から戦うのは無理だし
445: 2019/09/01(日) 00:40:58.65
クロードは策士というか
処世術やコネ作りが上手いって感じ
軍師より政治家タイプ
処世術やコネ作りが上手いって感じ
軍師より政治家タイプ
446: 2019/09/01(日) 00:41:12.18
FEのスレで身の程って見るともうわきまえよしか考えられなくなる
450: 2019/09/01(日) 00:42:26.84
先生の指揮に頼る作戦になりがちなのはそんだけ5年後の状況が先手を打った帝国有利な戦況になってるって事だと思ったわ
先生くらいの常識はずれな指揮能力がないとひっくり返せないくらい
先生くらいの常識はずれな指揮能力がないとひっくり返せないくらい
452: 2019/09/01(日) 00:43:06.45
教会ルートって五年後の再開誰が待ってるの?
457: 2019/09/01(日) 00:44:05.97
>>452
セテスお兄様
セテスお兄様
459: 2019/09/01(日) 00:44:10.03
>>452
エガが待ってるよ
エガが待ってるよ
460: 2019/09/01(日) 00:44:15.12
>>452
エガちゃんとセテスが順番に来る
エガちゃんとセテスが順番に来る
468: 2019/09/01(日) 00:44:54.66
>>452
セテスさん
そして盗賊狩りでベルちゃんフェルくんリンくんペトラちゃんドロテアさんカスパルくんが来る
セテスさん
そして盗賊狩りでベルちゃんフェルくんリンくんペトラちゃんドロテアさんカスパルくんが来る
453: 2019/09/01(日) 00:43:29.71
スマブラマルス「1人で10体くらい倒せばいけるか」
FEではそうかもしれんけど、と思ってしまった
FEではそうかもしれんけど、と思ってしまった
463: 2019/09/01(日) 00:44:31.84
>>453
FEマルスだったら余計に無理すんなと言いたくなる
FEマルスだったら余計に無理すんなと言いたくなる
475: 2019/09/01(日) 00:47:00.13
>>463
無双で暴れてたから…
無双で暴れてたから…
493: 2019/09/01(日) 00:50:07.47
>>463
ifのスターロードアホほど強いから余裕だぞ
ifのスターロードアホほど強いから余裕だぞ
504: 2019/09/01(日) 00:53:11.95
>>493
そもそも初代の時点でインチキファルシオンでクソ強いんだけどねマルス王子
弱体化した紋章でも星のオーブ育成すれば下手な物理相手なら余裕で10体いけたりする
新暗黒竜が悪い
そもそも初代の時点でインチキファルシオンでクソ強いんだけどねマルス王子
弱体化した紋章でも星のオーブ育成すれば下手な物理相手なら余裕で10体いけたりする
新暗黒竜が悪い
521: 2019/09/01(日) 00:56:43.57
>>504
そういや暗黒龍のファルシオンって近距離攻撃無効だっけか
あとメリクルもマルス専用でレベルアップで意味不明な成長補正付いたりとんでもない優遇されてたな
そういや暗黒龍のファルシオンって近距離攻撃無効だっけか
あとメリクルもマルス専用でレベルアップで意味不明な成長補正付いたりとんでもない優遇されてたな
538: 2019/09/01(日) 01:01:17.47
>>521
初代マルスと紋章マルスはちゃんと育成すればめっちゃ強い(特に初代)、適当に育てたらクソザコ
新暗黒マルスはクソザコ
新紋章マルスは高難易度だといないと困る
そう考えるとマルスって言うほど弱くないな
まあ比較する相手がアイクやチート神器持ちセリス、青ゴリラ、クロードだと弱く感じるのも無理ないが...
初代マルスと紋章マルスはちゃんと育成すればめっちゃ強い(特に初代)、適当に育てたらクソザコ
新暗黒マルスはクソザコ
新紋章マルスは高難易度だといないと困る
そう考えるとマルスって言うほど弱くないな
まあ比較する相手がアイクやチート神器持ちセリス、青ゴリラ、クロードだと弱く感じるのも無理ないが...
454: 2019/09/01(日) 00:43:47.27
ドロテアと飯食うとき
「これ好きだったような(過去形)」はなんで?
青ゴリと違って味覚障害ではないよね?
スラムに行く前好きだったけどスラムでは贅沢言えなくなったとかそんな理由?
「これ好きだったような(過去形)」はなんで?
青ゴリと違って味覚障害ではないよね?
スラムに行く前好きだったけどスラムでは贅沢言えなくなったとかそんな理由?
455: 2019/09/01(日) 00:43:58.52
最初から分断されてない限りは基本的に全員団子で進軍して
レベルが低くなってきたキャラに経験値上げたりとかするからな
下手に分断すると弱い方のチームを動かしづらくなって余計に格差が広がる
レベルが低くなってきたキャラに経験値上げたりとかするからな
下手に分断すると弱い方のチームを動かしづらくなって余計に格差が広がる
458: 2019/09/01(日) 00:44:08.95
先生ってやっぱ傭兵時代の経験だけで教師やってるのかな
461: 2019/09/01(日) 00:44:22.06
レスバ将軍はなぜその低い次元で言い争いをし始めたのかと小一時間問い詰めたくなる
462: 2019/09/01(日) 00:44:23.23
黄ルートの要塞攻めどうするクロードが女装するとかいう話になったときテキーラ娘が真っ先に思い浮かんだ
464: 2019/09/01(日) 00:44:37.13
先制、奇襲、有利な状態から5年経ってミルディンすら落とせてない帝国ルート帝国のていたらく
470: 2019/09/01(日) 00:45:33.07
>>464
セイロス教団が壊滅してないから仕方ない
セイロス教団が壊滅してないから仕方ない
472: 2019/09/01(日) 00:46:36.08
>>464
帝国ルートのエガちゃんは、先生いないとダメな女の子だから…
帝国ルートのエガちゃんは、先生いないとダメな女の子だから…
478: 2019/09/01(日) 00:47:48.30
>>464
メス堕ち皇帝が先生が崖下に!でおちこんでたから仕方ないね
メス堕ち皇帝が先生が崖下に!でおちこんでたから仕方ないね
498: 2019/09/01(日) 00:51:09.50
>>464
エガちゃん恋愛脳すぎんよ
エガちゃん恋愛脳すぎんよ
465: 2019/09/01(日) 00:44:37.89
歴代主人公みたいにもともとは仲が悪かった勢力から協力を取り付けて援軍呼ぶなら人望というか交渉術というかでクロードスゲーってなるんだけど
今回呼んでるのって毎回実家の戦力なんで生まれ持ったコネ最強だよなって印象しかない、しかも隠す意味がないタイミングで隠すし
今回呼んでるのって毎回実家の戦力なんで生まれ持ったコネ最強だよなって印象しかない、しかも隠す意味がないタイミングで隠すし
467: 2019/09/01(日) 00:44:51.10
青ルートアホな進軍してるけど後世では援軍受け取った後即グロンダーズまで行って帝国叩いて後ろから攻められる可能性絶った上で王都取り返して同盟の兵力を自軍に組み入れる高度な作戦って言われてそう
実際は王子が精神を病んでいたが真相なんだけど
実際は王子が精神を病んでいたが真相なんだけど
469: 2019/09/01(日) 00:44:56.85
士官学校では斧の使い方(ただし先生はエアプ)とかばかり教えてた記憶
471: 2019/09/01(日) 00:46:10.89
一年中空を飛ぶことしか教えてくれない恩師
473: 2019/09/01(日) 00:46:52.57
物理職にはまず鬼神をつけてくれる神教師
474: 2019/09/01(日) 00:46:59.13
闇うごも大したことないけど
それ以上に帝国の将がしょぼいからしゃーない
それ以上に帝国の将がしょぼいからしゃーない
476: 2019/09/01(日) 00:47:36.43
ヒューベルト外伝の闇うごはクソウザかったけどインドラの矢くれたから許すよ
484: 2019/09/01(日) 00:48:45.45
>>476
射程3になるのすこ
射程3になるのすこ
477: 2019/09/01(日) 00:47:44.30
カスパルの親父とかどうしたんだ
480: 2019/09/01(日) 00:48:18.58
レベル1じゃんとか技能Eじゃんっていうメタが無しなら先生は他に比べて指揮も腕も図抜けてるんだろう
傭兵時代二つ名あったみたいだし
傭兵時代二つ名あったみたいだし
481: 2019/09/01(日) 00:48:24.02
ゲームシステム的に分かれて挟撃っていうのがイマイチ活かせないのにやけに勧められるからなんかもやもやするわ
敵武器の配置的に分かれて進んだ方がいいとかなってるならわかるんだけど
敵武器の配置的に分かれて進んだ方がいいとかなってるならわかるんだけど
488: 2019/09/01(日) 00:49:34.91
>>481
挟撃は戦術の基本だからな、このゲーム背後判定とかないし意味ないんだけどな
挟撃は戦術の基本だからな、このゲーム背後判定とかないし意味ないんだけどな
482: 2019/09/01(日) 00:48:24.85
ドロテアは苦手なもの食べさせた時も苦手だった気がするって言うんだよな
一方ディミトリは苦手なものだろうが普通のものだろうが美味しそうって言う
一方ディミトリは苦手なものだろうが普通のものだろうが美味しそうって言う
487: 2019/09/01(日) 00:49:18.78
ドロテアが料理下手なのは味覚がおかしいからなのかもしれない
499: 2019/09/01(日) 00:51:36.90
>>487
下手とかじゃなくて味は二の次で食べられればいいみたいな感じじゃなかった?
下手とかじゃなくて味は二の次で食べられればいいみたいな感じじゃなかった?
490: 2019/09/01(日) 00:49:54.82
勝てば官軍だからなw
後世ではあの謎進軍ルートも神出鬼没の策とか神速の進軍とかプラス解釈されるんだろう
後世ではあの謎進軍ルートも神出鬼没の策とか神速の進軍とかプラス解釈されるんだろう
492: 2019/09/01(日) 00:50:04.72
フレンの失敗作料理うめぇうめぇ言って食ってたしな青ゴリ
きっと早世の理由
きっと早世の理由
494: 2019/09/01(日) 00:50:26.76
エガちゃんは先生と同じ紋章、これは運命の相手だわとか
心の中で思ってるかもしれない
心の中で思ってるかもしれない
495: 2019/09/01(日) 00:50:43.52
5年間寝てたって本当のこと言っても信じないエガちゃん常識的で草
その後聖セスリーンの先輩面でまた草
その後聖セスリーンの先輩面でまた草
497: 2019/09/01(日) 00:51:08.88
青の支援2部で解放された時埋めたらどいつもこいつも誰か庇って怪我してて流石に展開被り過ぎだろと思った
500: 2019/09/01(日) 00:51:55.33
あの三話目くらいのステージで挟撃出来るほど戦力に余裕無いわとなるな
517: 2019/09/01(日) 00:55:17.16
>>500
左に回すとコスタスさん誉めてくれるのいいよね
左に回すとコスタスさん誉めてくれるのいいよね
530: 2019/09/01(日) 00:59:20.38
>>500
あそこ分けた方が右の橋で詰まらないしやりやすいわ
地味に橋の横にいるアーチャーがムカつく
あそこ分けた方が右の橋で詰まらないしやりやすいわ
地味に橋の横にいるアーチャーがムカつく
545: 2019/09/01(日) 01:03:36.95
>>530
わかる
あのアーチャームカつくから毎回左全力だわ
わかる
あのアーチャームカつくから毎回左全力だわ
501: 2019/09/01(日) 00:52:20.65
自分達で産み出した魔獣に勝てないとかヒューベルト外伝の闇うご酷すぎない?
502: 2019/09/01(日) 00:52:24.68
先生、帝国の苦境を誰もできなかった皇帝エーデルガルトで敵を釣るという大胆な作戦で挽回する
505: 2019/09/01(日) 00:53:13.31
支援でヒルダちゃんを敵から助けたのは先生だけ!(たぶん)
507: 2019/09/01(日) 00:53:25.87
まあ戦場を俯瞰視点で見て支持出せる奴とか最強すぎるしな
508: 2019/09/01(日) 00:53:26.44
味が二の次の食生活でよくあのスタイル保てるな
516: 2019/09/01(日) 00:55:15.82
>>508
逆転の発想で、味は二の次で何でも食べるからスタイルを保てるんですよ!
ね!リシテアさん!
逆転の発想で、味は二の次で何でも食べるからスタイルを保てるんですよ!
ね!リシテアさん!
509: 2019/09/01(日) 00:53:56.94
シャミアのにゃが想像以上に可愛すぎる
これは支援Sにするしかないな
これは支援Sにするしかないな
522: 2019/09/01(日) 00:57:11.58
>>510
獣ごときが我らに勝てると思うな!の精神
獣ごときが我らに勝てると思うな!の精神
511: 2019/09/01(日) 00:54:11.97
レスバ弱者の妹に刺された直後に支援で子供に刺されるディミトリは結構いるだろ
525: 2019/09/01(日) 00:57:51.40
>>511
あの時点で支援Aまで行ってない先生まずいないだろうしな…
あの時点で支援Aまで行ってない先生まずいないだろうしな…
512: 2019/09/01(日) 00:54:12.33
帝国ルートで帝国が弱いのってエーデルガルトの言うあと一手あればが無いからでしょ
本来ならコルネリアがその一手になるはずだったけどセイロス騎士団のせいでそれが出来なかったと
本来ならコルネリアがその一手になるはずだったけどセイロス騎士団のせいでそれが出来なかったと
513: 2019/09/01(日) 00:54:37.79
先生だけ盤面が見えているような
って言ったのもいたね
って言ったのもいたね
514: 2019/09/01(日) 00:54:59.52
私が育てたオリジナル紋章マルス様はオグマの次には強かった
515: 2019/09/01(日) 00:55:12.63
ヒューベルト外伝はアランデル公が思ったより被害出たわーお前らなんかに頼った私のミスだがみたいな煽りいれてくるのもムカつく
次青か黄で会ったら轢き潰すからな
次青か黄で会ったら轢き潰すからな
520: 2019/09/01(日) 00:56:42.54
>>515
あれムカつくよな絶対謝罪の選択肢選ばねえわ
赤でも奴等消したかったわ
あれムカつくよな絶対謝罪の選択肢選ばねえわ
赤でも奴等消したかったわ
518: 2019/09/01(日) 00:55:40.74
あの世界ステータスオープンできるの先生だけだからな、他の奴は身の程を知らないから特攻する。
519: 2019/09/01(日) 00:56:32.00
親バカセテスですら都合付けて逃げるフレンの料理やべーわ
523: 2019/09/01(日) 00:57:19.89
コルネリアに攻められてる諸侯の物資と兵を持っていく青ゴリ
524: 2019/09/01(日) 00:57:20.22
子供の頃の食育がちゃんとされてないと偏食になったり料理に拘りなかったりするしドロテアのあの描写はリアル
526: 2019/09/01(日) 00:57:58.18
帝国ルートだとレアが捕まらずに教団が王国に合流してて
アリアンロッドも落とせずローべ家も帝国に寝返ってないからだいぶ状況が悪い
ミルディンも落とせてないからたぶん他ルートだと王国の西を落として物量増やしてから橋占拠したんだろうな
アリアンロッドも落とせずローべ家も帝国に寝返ってないからだいぶ状況が悪い
ミルディンも落とせてないからたぶん他ルートだと王国の西を落として物量増やしてから橋占拠したんだろうな
527: 2019/09/01(日) 00:58:18.09
あの橋マップが1番楽しかったかも
増援あり地形利用ありギミックありで
戦局もどんどん変わってって
敵に生徒も出てくるし
増援あり地形利用ありギミックありで
戦局もどんどん変わってって
敵に生徒も出てくるし
529: 2019/09/01(日) 00:58:58.12
闇うごは闇にうごうごしてない時はマジで弱くて頭も良くない集団のせいで儚さすら感じてしまう
よく1000年組織維持できたな
よく1000年組織維持できたな
531: 2019/09/01(日) 00:59:40.36
スマブラにFEからディミトリ、バイオからクリス・レッドフィールドが参戦したら
ドンキー混ぜたグロンダースの会戦が出来るのか
ドンキー混ぜたグロンダースの会戦が出来るのか
533: 2019/09/01(日) 00:59:55.72
ベルたそ見習って引きこもっていれば良かったのに
534: 2019/09/01(日) 01:00:25.53
レア様が王国に保護されたせいでコルネリアがクーデター失敗してるとか
足の引っ張り合いしてるのかエガちゃんと闇うご
足の引っ張り合いしてるのかエガちゃんと闇うご
548: 2019/09/01(日) 01:04:45.04
>>534
結果的にだけどあそこでコルネリア排除出来たしエーデルガルトとしては良かったんじゃね
結果的にだけどあそこでコルネリア排除出来たしエーデルガルトとしては良かったんじゃね
535: 2019/09/01(日) 01:00:32.47
部屋に蠢くベル
すなわちイングリットは青ゴリラ
すなわちイングリットは青ゴリラ
536: 2019/09/01(日) 01:00:58.94
訓練の時間だオラァ!
ベル「なっ
ベル「なっ
537: 2019/09/01(日) 01:01:03.87
闇うごが全員ソロンくらい賢ければ無敵だったのに
レタスはアホだしクロニエは論外すぎる
レタスはアホだしクロニエは論外すぎる
539: 2019/09/01(日) 01:01:39.05
敵に回すとウザいけど味方にしても役に立たないな闇うご
540: 2019/09/01(日) 01:01:57.44
そういえば、闇うごって名称ってゲーム内で誰がつけたんだっけ?
シュバルツなんたら程ではないが中々の厨二感
シュバルツなんたら程ではないが中々の厨二感
544: 2019/09/01(日) 01:03:21.76
>>540
ヒューくんだったような
ヒューくんだったような
547: 2019/09/01(日) 01:04:06.80
>>540
ヒューくんが闇に蠢くものと呼んでいますみたいな言ってた
レア様も古の時代よりセイロス教会に敵対する闇に蠢く存在がどうたら言ってたけど
これは特定の組織を指してるのかはわからない
ヒューくんが闇に蠢くものと呼んでいますみたいな言ってた
レア様も古の時代よりセイロス教会に敵対する闇に蠢く存在がどうたら言ってたけど
これは特定の組織を指してるのかはわからない
542: 2019/09/01(日) 01:02:17.43
エガちゃんの人を見る目と人材の使い方が下手過ぎる
546: 2019/09/01(日) 01:03:46.70
その点ルミール村の村人って優秀だよな
567: 2019/09/01(日) 01:08:42.36
>>546
助けてくれー!
と…油断させといて…ばかめ…見切った!
助けてくれー!
と…油断させといて…ばかめ…見切った!
549: 2019/09/01(日) 01:04:49.35
レアもそんな呼び方してなかった?
ヒューベルトが付けたわけじゃないだろう流石に
カイゼリンの鎧を生み出した歴代皇帝のセンスの賜物では
ヒューベルトが付けたわけじゃないだろう流石に
カイゼリンの鎧を生み出した歴代皇帝のセンスの賜物では
550: 2019/09/01(日) 01:04:54.53
他のルートより戦況有利なはずの帝国ルートでレア様取り逃がしてるのは何でなんだろうな
559: 2019/09/01(日) 01:07:22.61
>>550
他ルートは女神の器が奈落に落ちて精神的に参ってたけど、帝国ルートではガルト側が師が落ちて精神的に参っちゃって捕獲できなかったとか
他ルートは女神の器が奈落に落ちて精神的に参ってたけど、帝国ルートではガルト側が師が落ちて精神的に参っちゃって捕獲できなかったとか
563: 2019/09/01(日) 01:08:11.33
>>550
他ルートだとレアはベレトスの身代わりになろうとして捕まる
帝国ルートだと最初からマジ切れモードだから捕まらない
他ルートだとレアはベレトスの身代わりになろうとして捕まる
帝国ルートだと最初からマジ切れモードだから捕まらない
551: 2019/09/01(日) 01:05:07.36
Q.闇うごって実は頭があれ?
A.そうでなきゃ1000年もうごめいてられん
A.そうでなきゃ1000年もうごめいてられん
552: 2019/09/01(日) 01:05:54.00
ハンネマン先生が帝国民はあだ名つけたがるって言ってたし
エガちゃんはアドラステア皇帝として模範の皇帝だよ
エガちゃんはアドラステア皇帝として模範の皇帝だよ
553: 2019/09/01(日) 01:05:58.57
闇とはいったい…うごごご
554: 2019/09/01(日) 01:06:17.29
まぁエガちゃんはコネと人材と指揮能力のない曹操みたいなもので
557: 2019/09/01(日) 01:06:44.42
エガに人の見る目があったら最初から先生の機嫌取るのに全速前進だわな
560: 2019/09/01(日) 01:07:33.63
このゲームの闇成分はリシテアちゃんと闇の商人のこと
568: 2019/09/01(日) 01:08:42.75
>>560
種だけでは飽き足らず野菜まで売り始めるとは…討伐が必要なようですね
種だけでは飽き足らず野菜まで売り始めるとは…討伐が必要なようですね
561: 2019/09/01(日) 01:08:01.28
村人さんの回避かっこヨ
毎回耐えられずに噴く
毎回耐えられずに噴く
562: 2019/09/01(日) 01:08:02.79
まあ要するに1000年間決定打与えられなくてレア様とかセテスとかの眷属の力も落ちまくった今ですら帝国の兵力借りないとどうしようもできない雑魚だから仕方ないんだよな闇うご
564: 2019/09/01(日) 01:08:21.74
青ディミに勝てそうな史実偉人、漫画やゲーム補正とかはなしね
565: 2019/09/01(日) 01:08:37.86
いうてエーデルガルトは他人の機嫌とる能力があるほど器用にも見えない。
575: 2019/09/01(日) 01:11:16.19
>>566
・全ての将に具体的な支持が頻繁(ターン毎)に出せる
も追加で
事前の軍議など不要
・全ての将に具体的な支持が頻繁(ターン毎)に出せる
も追加で
事前の軍議など不要
589: 2019/09/01(日) 01:13:48.99
>>575
主人公だけは高性能な偵察ドローンと電波状況最高のインカムを持ってるんだろうな
主人公だけは高性能な偵察ドローンと電波状況最高のインカムを持ってるんだろうな
569: 2019/09/01(日) 01:08:46.14
帝国も帝国で自分らだけじゃどうにもならない
お似合いの二人
お似合いの二人
570: 2019/09/01(日) 01:08:47.09
うーんヒューくんさあ、闇に蠢くものじゃ余りに平凡じゃない?
593: 2019/09/01(日) 01:16:07.57
>>570
ヒューベルト「彼らのことを闇にうご」
エーデルガルト「ドュンケルハイトロイテと読んでいるわ師。私が1晩使って考えたのよ」
ヒューベルト「」
ヒューベルト「彼らのことを闇にうご」
エーデルガルト「ドュンケルハイトロイテと読んでいるわ師。私が1晩使って考えたのよ」
ヒューベルト「」
594: 2019/09/01(日) 01:16:50.40
>>593
素晴らしい
素晴らしい
595: 2019/09/01(日) 01:16:55.07
>>593
エガちゃん、ちょっとこれ読んで「炎帝」
エガちゃん、ちょっとこれ読んで「炎帝」
597: 2019/09/01(日) 01:17:08.59
>>593
格好つけすぎでは
格好つけすぎでは
602: 2019/09/01(日) 01:18:07.40
>>597
デューーン↓↓
デューーン↓↓
604: 2019/09/01(日) 01:18:21.92
>>597
>>598
デューン↓↓
デューン↓↓
>>598
デューン↓↓
デューン↓↓
598: 2019/09/01(日) 01:17:28.01
>>593
格好つけすぎでは?
格好つけすぎでは?
599: 2019/09/01(日) 01:17:39.56
>>593
これには帝国臣民も納得
これには帝国臣民も納得
571: 2019/09/01(日) 01:08:52.52
うごうごるーが
572: 2019/09/01(日) 01:08:57.79
黄協会ルートのシャンバラでメカ操ってる名前付きのグレモリィいるけどどっちかがコルネリアの正体なんだろうか
あのメカはコルネリアがよく使うし
あのメカはコルネリアがよく使うし
573: 2019/09/01(日) 01:09:56.49
クソ雑魚闇うごに好き勝手された王国…
592: 2019/09/01(日) 01:15:34.07
>>573
青のメンバー的に、奸計にハメられやすそうな国かもと思う
イングリッドとか簡単にくっころしそうだし
青のメンバー的に、奸計にハメられやすそうな国かもと思う
イングリッドとか簡単にくっころしそうだし
574: 2019/09/01(日) 01:10:29.82
闇うごの主要なメンツで武力に長けたやつが誰一人いない時点で兵の戦闘力についてはお察しなんだろう
兵器が強いだけで
兵器が強いだけで
576: 2019/09/01(日) 01:11:23.93
黄のコルネリアってどこか行って行方不明だっけ
578: 2019/09/01(日) 01:11:36.24
つか闇にいる間の闇うごはシナリオでも間違いなく脅威なんだよ
表に出てくると弱すぎる。どうやってネメシス制御する気だったの
表に出てくると弱すぎる。どうやってネメシス制御する気だったの
587: 2019/09/01(日) 01:13:23.28
>>578
復活さえしたらもう後はどうなってもいいって感じだったんじゃない
ある意味黄ルートのうごうごは本懐を遂げたといえるのかも
復活さえしたらもう後はどうなってもいいって感じだったんじゃない
ある意味黄ルートのうごうごは本懐を遂げたといえるのかも
596: 2019/09/01(日) 01:16:58.92
>>590
なぜ剣を渡してしまったのか・・・
なぜ剣を渡してしまったのか・・・
579: 2019/09/01(日) 01:11:42.23
闇うごの長所は擬態能力で政治を引っ掻き回したり要人に成り代わって国を乗っ取ったりすることだから
正面切ってのドンパチにはよわい
正面切ってのドンパチにはよわい
580: 2019/09/01(日) 01:11:52.67
ゴーレム君はマジで強かったけどな
ラスボスよりつええや
ラスボスよりつええや
581: 2019/09/01(日) 01:12:24.43
流石に先生ageが痛いレベルに達してるからやめろ
583: 2019/09/01(日) 01:12:40.28
青の闇うごの末路は水面下でうごうごすることしかできない奴らにはお似合いだったかもしれない
激しい戦いの末に倒されるとかある種華々しい見せ場すら勿体無さそう
激しい戦いの末に倒されるとかある種華々しい見せ場すら勿体無さそう
584: 2019/09/01(日) 01:12:55.68
2週目引き継ぐかどうかめっちゃ悩むわー
支援全部埋めたデータを作りたいって気持ちと1周目と同じ難易度でやりたいって気持ちが葛藤してる
支援全部埋めたデータを作りたいって気持ちと1周目と同じ難易度でやりたいって気持ちが葛藤してる
585: 2019/09/01(日) 01:13:12.87
メルセデスの見た目そんな好きじゃないけど2部の顔グラだけ好き
586: 2019/09/01(日) 01:13:20.61
味方が苦しくても宝箱を見つければ人をやる
588: 2019/09/01(日) 01:13:47.67
やっぱりドラゴンアッシュって神だわ
591: 2019/09/01(日) 01:15:09.86
烈火のマークは全ての指示を無言で行って
みんななんとなく阿吽の呼吸みたいな感じで動いてたんだぞ
みんななんとなく阿吽の呼吸みたいな感じで動いてたんだぞ
600: 2019/09/01(日) 01:18:03.62
デューン
601: 2019/09/01(日) 01:18:04.77
>>597-598
デューン↓
デューン↓
603: 2019/09/01(日) 01:18:09.68
やっと青のランドルフのシーン見れたわ
605: 2019/09/01(日) 01:18:48.45
まあエーデルガルトもそういうお年頃だしな
606: 2019/09/01(日) 01:19:30.85
好感度下がりすぎだぞw
607: 2019/09/01(日) 01:20:03.08
怒涛のデューンラッシュで草
こりゃ教会ルート行きですわ
こりゃ教会ルート行きですわ
608: 2019/09/01(日) 01:20:19.37
怒涛のドゥーンのせいでエガちゃんの支援レベル下がったんだが?
609: 2019/09/01(日) 01:20:24.86
闇うごの本拠地が同盟領にあるのに同盟は闇うごの汚染受けてる感じないよな
帝国や王国に比べて掌握が難しいのかそもそも手を伸ばす価値が薄いのか
帝国や王国に比べて掌握が難しいのかそもそも手を伸ばす価値が薄いのか
611: 2019/09/01(日) 01:21:46.73
>>609
グロスタール伯とかコーデリア家と関連があるし帝国ほどではないにせよ個々人のつながりはまあまあありそう
グロスタール伯とかコーデリア家と関連があるし帝国ほどではないにせよ個々人のつながりはまあまあありそう
610: 2019/09/01(日) 01:20:34.39
ホワーンしないの悲しいなぁ
612: 2019/09/01(日) 01:22:03.04
エガ 「言い直さないで(逆ギレ)」 デューン↓
先生 「」
先生 「」
613: 2019/09/01(日) 01:23:41.11
同盟は一枚岩じゃないから一か所だけ切り崩してうごうごするのに向いてなかったんじゃね
ミサイルと同じで無制限に入れ替わりアイテム使えるわけじゃないのかもしれないし
ミサイルと同じで無制限に入れ替わりアイテム使えるわけじゃないのかもしれないし
614: 2019/09/01(日) 01:23:43.28
同盟は諸侯の集合体で中央がないから帝国と王国みたいに一気に蝕めない分放置気味なんでは
615: 2019/09/01(日) 01:23:53.11
ドゥンドゥンうるさいぞ!面倒臭い女だな!
617: 2019/09/01(日) 01:24:30.50
そろそろ顔写真と家名付きの地図でてきた?
618: 2019/09/01(日) 01:24:59.54
エガちゃんは難しいお年頃
619: 2019/09/01(日) 01:25:02.60
ディミトリって炎帝(エガちゃん)がナイフを落としてからお面ポロ~するまではわりと悩んでるというかエガちゃんだったら…的な反応なんだよな
んでいざ炎帝=エガちゃんが確定してからぶっ壊れた
んでいざ炎帝=エガちゃんが確定してからぶっ壊れた
625: 2019/09/01(日) 01:28:21.92
>>619
ダスカーに結びついてない綺麗な思い出だからね
義理とはいえ残された家族の一人って感覚もあったろうし
ダスカーに結びついてない綺麗な思い出だからね
義理とはいえ残された家族の一人って感覚もあったろうし
620: 2019/09/01(日) 01:25:29.10
炎帝も素顔を見せてくれるかもしれないわね…///
635: 2019/09/01(日) 01:42:20.86
>>620
これほんと笑う
なんの予告編だよ
これほんと笑う
なんの予告編だよ
621: 2019/09/01(日) 01:27:00.81
ルナと新シナリオいつくるの?
627: 2019/09/01(日) 01:29:34.76
>>621
新シナリオははるか先だぞ
フリーマップ等は10月末までのいつかには出したいなあとか言ってた
サポートアイテムすら出てないのは遅すぎねえかとは思う
新シナリオははるか先だぞ
フリーマップ等は10月末までのいつかには出したいなあとか言ってた
サポートアイテムすら出てないのは遅すぎねえかとは思う
622: 2019/09/01(日) 01:27:39.95
あの闇うごの施設っていつ作ったんだろう?
623: 2019/09/01(日) 01:27:40.00
ディミトリ唯一生き残るルートで片目不可避なの悲しいなあ…
624: 2019/09/01(日) 01:28:18.39
はし…かい…すぅ…しか言わねえのに毎回吹き出しだしてくる聖墓ソティスちゃんさあ
626: 2019/09/01(日) 01:29:07.53
闇うご驚異のメカニズムはもっと解説欲しい
技術だけじゃなくてアガルタ人がどういう生物なのかもよくわからんし
技術だけじゃなくてアガルタ人がどういう生物なのかもよくわからんし
628: 2019/09/01(日) 01:29:45.32
聖墓は強いアイテム拾えすぎるから縛るとか言うよりロードが長すぎて自然に行きたくなくなる
629: 2019/09/01(日) 01:30:07.61
散策出撃講習のバランスもうちょっとどうにかならんのかね
散策で名声稼げるようにして講習はキャラ選べるようにして効果上げてくれ
散策で名声稼げるようにして講習はキャラ選べるようにして効果上げてくれ
630: 2019/09/01(日) 01:30:09.96
先生大好きなのになんでこんなに好感度下がりやすいの?
ふざけた事言っても好感度上がる義弟を見習ってくださいよ
ふざけた事言っても好感度上がる義弟を見習ってくださいよ
653: 2019/09/01(日) 02:03:04.71
>>630
女でも真剣に結婚考えてるから些細な事でやめようかなって思っちゃう年頃なんだ
女でも真剣に結婚考えてるから些細な事でやめようかなって思っちゃう年頃なんだ
631: 2019/09/01(日) 01:31:28.22
→邪神だ
空言を吐くでない!
→幽霊だ
空言を吐くでない!
→チッ、人間だ
空言を吐くでない!
→幽霊だ
空言を吐くでない!
→チッ、人間だ
633: 2019/09/01(日) 01:36:25.28
殿下が中々デューンしないの煽り耐性あるからな気がしてきたわ
まあ冗談は置いといて級長のデューンしやすさの違いって先生へのスタンスの違いなのかな
まあ冗談は置いといて級長のデューンしやすさの違いって先生へのスタンスの違いなのかな
634: 2019/09/01(日) 01:38:58.69
女神の眷属と人類を1000年恨む
1000年分の科学技術(紋章関連技術、テポドン、擬態
表に出るとくそ雑魚
4ルートやってこれしかわからんとか…
結局ディミエガ母の末路とかも説明がないなんて
1000年分の科学技術(紋章関連技術、テポドン、擬態
表に出るとくそ雑魚
4ルートやってこれしかわからんとか…
結局ディミエガ母の末路とかも説明がないなんて
638: 2019/09/01(日) 01:45:42.26
>>634
そこらへん説明なしだったな
DLCの外伝で捕捉あるのかなぁ、、、
無さそうだよなぁ、、、
そこらへん説明なしだったな
DLCの外伝で捕捉あるのかなぁ、、、
無さそうだよなぁ、、、
659: 2019/09/01(日) 02:09:53.10
>>634
ディミ母は結構重要キャラそうでキャラ絵すら無いからなあDLC掘り下げ無さそう
ディミ母は結構重要キャラそうでキャラ絵すら無いからなあDLC掘り下げ無さそう
662: 2019/09/01(日) 02:11:07.72
>>659
意味ありげなこと言ってたのに、その後全く触れないのが凄いよな。
意味ありげなこと言ってたのに、その後全く触れないのが凄いよな。
636: 2019/09/01(日) 01:44:37.26
フェリクス外伝は村人の逃げる方向左下なのあまりにもひどい
恐慌状態によるパニックとかでもなくロドリグがそう支持するあたりも
恐慌状態によるパニックとかでもなくロドリグがそう支持するあたりも
641: 2019/09/01(日) 01:49:15.67
>>636
あの顔とあの指示のせいでロドリグ怪しい奴にしか見えなかったわ
あれで王国の盾なのはちょっと...
あの顔とあの指示のせいでロドリグ怪しい奴にしか見えなかったわ
あれで王国の盾なのはちょっと...
637: 2019/09/01(日) 01:44:43.40
五周目で初めて気付いたけど
降りた状態の騎乗系ユニットを
乗る→Bで戻る
これやると普通にそのターンから乗った状態で行動できんのかよ
降りるにデメリットなさすぎるんだが……
降りた状態の騎乗系ユニットを
乗る→Bで戻る
これやると普通にそのターンから乗った状態で行動できんのかよ
降りるにデメリットなさすぎるんだが……
647: 2019/09/01(日) 01:59:32.14
>>637
それ使えるね
てかデバッグ漏れだな
それ使えるね
てかデバッグ漏れだな
656: 2019/09/01(日) 02:07:40.27
>>637
ただ降りた状態から乗って動いた後また降りるのはできないんだよね
まあそれできたら森から森へ飛んでって回避地雷し放題だし仕方ないけど
ただ降りた状態から乗って動いた後また降りるのはできないんだよね
まあそれできたら森から森へ飛んでって回避地雷し放題だし仕方ないけど
639: 2019/09/01(日) 01:47:44.55
いやあソティス関係でその話はやるっしょ
ソティスの戦闘モーションとかは入ってるらしいし、これだけ不自然に放り投げられてる重要キャラ放置しないと思いたい
ソティスの戦闘モーションとかは入ってるらしいし、これだけ不自然に放り投げられてる重要キャラ放置しないと思いたい
640: 2019/09/01(日) 01:49:04.06
やっと青終わったが、先生以外みんな同性とくっついたぞ
ラスボスは、聖魔の魔王()をオマージュしたのかな?
ラスボスは、聖魔の魔王()をオマージュしたのかな?
643: 2019/09/01(日) 01:55:51.05
思わぬヒットでDLC作り直してる可能性
644: 2019/09/01(日) 01:55:56.48
初プレイ時、青ルート選んだからクロードがフェイルノート置いて行ってくれた時に、
「え、良いの?マジで良いの?いやークロードっていい奴だは!」とか思っていたが。
……黄ルートクリアした今になって考えてみれば、
遺産とかいう訳分からないモノや訳分からない因縁をパルミラに持ち込みたく無かったのかもなって。
「え、良いの?マジで良いの?いやークロードっていい奴だは!」とか思っていたが。
……黄ルートクリアした今になって考えてみれば、
遺産とかいう訳分からないモノや訳分からない因縁をパルミラに持ち込みたく無かったのかもなって。
646: 2019/09/01(日) 01:57:25.92
またイングリットが独身になってしまったのか
648: 2019/09/01(日) 02:01:12.14
ジェラルド傭兵団と主人公の半生が謎に包まれすぎてるから
導入のチュートリアル部分はまだ生徒に出会う前の傭兵団だけでの山賊討伐あたりにして
1話だけでいいから主人公がどういう傭兵だったかを描いて欲しかったなぁ
導入のチュートリアル部分はまだ生徒に出会う前の傭兵団だけでの山賊討伐あたりにして
1話だけでいいから主人公がどういう傭兵だったかを描いて欲しかったなぁ
649: 2019/09/01(日) 02:01:43.44
闇うご関連は設定資料集に詳細書いて出してくれるとかでもいい
650: 2019/09/01(日) 02:01:54.03
結局主人公って20代でいいんだよな?
なんかレオニーとジェラルトが会ったときにいなかったみたいだけど。
主人公何してたんだろ?
なんかレオニーとジェラルトが会ったときにいなかったみたいだけど。
主人公何してたんだろ?
652: 2019/09/01(日) 02:02:56.75
>>650
飯食ってた
飯食ってた
651: 2019/09/01(日) 02:02:39.00
そのうち分厚い資料集がでるぞ
震えて待て
震えて待て
654: 2019/09/01(日) 02:03:44.44
主人公は以前からも少女の声を聞いていたし
「あさー、あさじゃぞー、朝ご飯食べて戦いにゆくぞー」
って目覚まししてくれてたりしたのかもしれない
「あさー、あさじゃぞー、朝ご飯食べて戦いにゆくぞー」
って目覚まししてくれてたりしたのかもしれない
655: 2019/09/01(日) 02:07:13.76
>>654
どんな起こされ方をしたんだ?
→「少女の夢」
→「戦争の夢」
どんな起こされ方をしたんだ?
→「少女の夢」
→「戦争の夢」
657: 2019/09/01(日) 02:09:11.63
レオニーとシルヴァンがB止まりなの納得いかねー
658: 2019/09/01(日) 02:09:31.86
セテスが子安ボイスで釣りの話するとスナフキン思い出す
660: 2019/09/01(日) 02:10:03.56
マイクランが槍盗んだ時のレア様ちょっと怪しかったけど
今にして思えばガチでマイクランが魔獣化しないか心配してたんだな
あと一周目は先生にそんなリスク負わせてるのかとか思ったけど先生は絶対そうならない事も知ってたわけだ
今にして思えばガチでマイクランが魔獣化しないか心配してたんだな
あと一周目は先生にそんなリスク負わせてるのかとか思ったけど先生は絶対そうならない事も知ってたわけだ
661: 2019/09/01(日) 02:10:57.81
ジェラルトの日記 (◯◯の節 ××日)
久々に息子と親子会話する機会があった。
ふと思いたって夢の内容を聞いてみると
息子は「幼女が出てくる夢だ」と答えた。
オレは一体どうすれば・・・。
久々に息子と親子会話する機会があった。
ふと思いたって夢の内容を聞いてみると
息子は「幼女が出てくる夢だ」と答えた。
オレは一体どうすれば・・・。
663: 2019/09/01(日) 02:11:26.26
俺も脳内に幼女を飼いたいんだがどうすれば飼えるんだ?
664: 2019/09/01(日) 02:12:20.44
>>663
幼女の心臓を取り出して自分に埋め込む
幼女の心臓を取り出して自分に埋め込む
665: 2019/09/01(日) 02:12:53.86
>>663
レア様に石を心臓に移植してもらえばいいよ
レア様に石を心臓に移植してもらえばいいよ
666: 2019/09/01(日) 02:13:34.34
>>665
多分それだけだとあなたも失敗ですねって罵られるルート
多分それだけだとあなたも失敗ですねって罵られるルート
667: 2019/09/01(日) 02:13:59.41
西方教会とかいう序盤の敵にしてピエロ
信仰の対象あなたの目の前にいますよ・・・
信仰の対象あなたの目の前にいますよ・・・
669: 2019/09/01(日) 02:15:56.86
スカウトはベルちゃんだけでベルちゃんは支援S
他の金鹿生徒の支援を全て埋めた状態でクリアしたけどペアエンドになった組み合わせが
ローレンツ×リシテア、クロード×フレン、ラファエル×レオニー、マリアンヌ×ヒルダ
だったわ
イグナーツ……
他の金鹿生徒の支援を全て埋めた状態でクリアしたけどペアエンドになった組み合わせが
ローレンツ×リシテア、クロード×フレン、ラファエル×レオニー、マリアンヌ×ヒルダ
だったわ
イグナーツ……
670: 2019/09/01(日) 02:16:07.11
セテス相手に聖キッホルがどうのこうの言ってるのほんとギャグ
681: 2019/09/01(日) 02:25:43.62
>>670
鉄の槍で淡々と串刺しにするセテスがサイコパスにしか見えない
鉄の槍で淡々と串刺しにするセテスがサイコパスにしか見えない
671: 2019/09/01(日) 02:16:21.43
脳内にエガちゃんを飼っている
672: 2019/09/01(日) 02:16:58.80
千年で14人だかそのぐらいだから
失敗作でも普通に天寿全うするまで面倒見てくれるんだろうな
本人が長寿だから気が長い
失敗作でも普通に天寿全うするまで面倒見てくれるんだろうな
本人が長寿だから気が長い
673: 2019/09/01(日) 02:18:40.63
あなたも失敗(成功)
髪の色変わったのはソティスが消えちゃったからなんですって言ったら滅多刺しにされそう
髪の色変わったのはソティスが消えちゃったからなんですって言ったら滅多刺しにされそう
675: 2019/09/01(日) 02:19:53.78
>>673
仇を追いかけ罠にかかりました
とか内容知ったら、ソティス以上にキレそう
仇を追いかけ罠にかかりました
とか内容知ったら、ソティス以上にキレそう
685: 2019/09/01(日) 02:28:53.31
>>675
ジェラルトはレア様にとっても100年単位の忠臣だろうししゃーない言ってくれるよきっと
ジェラルトはレア様にとっても100年単位の忠臣だろうししゃーない言ってくれるよきっと
674: 2019/09/01(日) 02:19:34.94
ドラマスって普通に斧持たせるのが正解なのかな?
命中率が低くてちょっと使いにくいんだけど・・・
命中率が低くてちょっと使いにくいんだけど・・・
677: 2019/09/01(日) 02:21:08.11
>>674
達人分損するけど自由に武器使って問題ない
達人分損するけど自由に武器使って問題ない
676: 2019/09/01(日) 02:20:40.21
セスリーン学はどういう感じだろう
重装苦手で馬苦手だから
理学あげて回復できるエピタフ運用かな?
重装苦手で馬苦手だから
理学あげて回復できるエピタフ運用かな?
678: 2019/09/01(日) 02:22:12.15
レア様外伝出てきて草
727: 2019/09/01(日) 03:18:54.38
>>679
あそこの悲壮感すごいよな
ラファエル引き抜いてイグナーツ倒したから尚更悲惨だった
あそこの悲壮感すごいよな
ラファエル引き抜いてイグナーツ倒したから尚更悲惨だった
680: 2019/09/01(日) 02:23:59.99
弓ドラゴン独占ズルすぎる
やっぱパルミラ人はクソだな!
やっぱパルミラ人はクソだな!
682: 2019/09/01(日) 02:26:22.54
ジュディおばの声好き
演技は絶妙なジブリだけど
演技は絶妙なジブリだけど
683: 2019/09/01(日) 02:26:33.79
エガちゃんって紋章2個持ちだけど短命描写特にないよな
闇うご最高傑作とか言ってたしリシテアと違ってその辺克服してるん?
闇うご最高傑作とか言ってたしリシテアと違ってその辺克服してるん?
687: 2019/09/01(日) 02:30:24.81
>>683
レタスさんお墨付きの出来だから見える問題はなさそう
それにエガちゃんは糖尿じゃない
レタスさんお墨付きの出来だから見える問題はなさそう
それにエガちゃんは糖尿じゃない
690: 2019/09/01(日) 02:32:07.67
>>683
後日談でリシテアと同じ行方不明になるときがあるから寿命短いかもしれんぞ
後日談でリシテアと同じ行方不明になるときがあるから寿命短いかもしれんぞ
693: 2019/09/01(日) 02:37:37.82
>>683
リシテアちゃんでの実験で実を結んだのだろうなあ
リシテアちゃんでの実験で実を結んだのだろうなあ
697: 2019/09/01(日) 02:40:48.52
>>683
最高傑作のネメシス2号機が短命な筈は…
ネメシスが勝てなかったセイロスの紋章も兼ね備えた最強の兵器だぞ!
とはいえ闇蠢のことだからあり得そうなのがまたね
最高傑作のネメシス2号機が短命な筈は…
ネメシスが勝てなかったセイロスの紋章も兼ね備えた最強の兵器だぞ!
とはいえ闇蠢のことだからあり得そうなのがまたね
701: 2019/09/01(日) 02:44:50.24
709: 2019/09/01(日) 02:50:39.93
>>701
寿命を取り戻す方法=食事制限
寿命を取り戻す方法=食事制限
732: 2019/09/01(日) 03:23:16.51
>>701
確かにこれ見ると寿命縮んでるように読めるな
エガちゃんの思想やたら過激で無理矢理だったの先短くて焦ってたのもあるんかな
確かにこれ見ると寿命縮んでるように読めるな
エガちゃんの思想やたら過激で無理矢理だったの先短くて焦ってたのもあるんかな
684: 2019/09/01(日) 02:26:51.95
スナイパーやボウナイトの射程に慣れてしまうとバルバロッサも「これドラマスで手斧投げるのと大差ないのでは?」とも思ってくる
686: 2019/09/01(日) 02:29:16.54
レア様の言動をいちいち胡散臭くするからいけないんだよ
688: 2019/09/01(日) 02:30:35.19
地雷踏まない限り聖人だよレア様は
ちょっと性癖拗らせてるだけ
ちょっと性癖拗らせてるだけ
689: 2019/09/01(日) 02:31:56.38
母に対する愛は「性」癖と言っていいのだろうか・・・
691: 2019/09/01(日) 02:32:55.23
レア様は母親絡み以外は歴代主人公も真っ青の傑出した英雄だしな
692: 2019/09/01(日) 02:36:44.08
ランドルフとラディスラヴァとかいう連中弱すぎないですか?
こんな奴を皇帝直属の部隊に入れるとはエガちゃん見る目なさすぎでは
こんな奴を皇帝直属の部隊に入れるとはエガちゃん見る目なさすぎでは
694: 2019/09/01(日) 02:38:30.79
エガちゃんはネタ帳持ってそう
炎帝含めて候補だったネーミングとかいくつか書いてそう
炎帝含めて候補だったネーミングとかいくつか書いてそう
695: 2019/09/01(日) 02:38:33.20
ステータスの左にある青のゲージってなんや?
696: 2019/09/01(日) 02:39:50.07
ロドリグやジュディットは歴戦の猛将って感じだが帝国のランドルフやレディスラヴァは新人とまではいわないが
軍に入ってからそんなに時間のたってない人って印象
帝国の猛将ポジションちゃんといたのになぜ・・・
軍に入ってからそんなに時間のたってない人って印象
帝国の猛将ポジションちゃんといたのになぜ・・・
699: 2019/09/01(日) 02:42:18.38
>>696
エガについてこなかっただけじゃね
エガについてこなかっただけじゃね
700: 2019/09/01(日) 02:43:59.26
ベルグリーズ伯、お前と戦いたかった…
702: 2019/09/01(日) 02:44:57.66
キッホルさんは自分の正体についてガード固いよね
セスリーンさんも見習ってほしい
セスリーンさんも見習ってほしい
710: 2019/09/01(日) 02:52:13.39
>>702
ま!様正体隠す気ゼロなのに兄妹ロールプレイだけは徹底してるよな
ま!様正体隠す気ゼロなのに兄妹ロールプレイだけは徹底してるよな
703: 2019/09/01(日) 02:45:05.57
チケットのソフト交換が一つ余ってるからこれ買おうと思ってるんだけどFEやったことなくても楽しめる?
めっちゃ難しいゲームってイメージがあるんだけど
めっちゃ難しいゲームってイメージがあるんだけど
705: 2019/09/01(日) 02:46:11.62
>>703
今作は難易度低めなうえにミスったら巻き戻しまであるので安心して買うべし
今作は難易度低めなうえにミスったら巻き戻しまであるので安心して買うべし
708: 2019/09/01(日) 02:49:21.68
>>705
>>706
>>707
初心者にも優しい感じなのか
SRPG得意じゃないしFE難しいらしいしって思って敬遠してたけど早速買うことにする、ありがとう!
ネタバレに対する忠告も助かる
>>706
>>707
初心者にも優しい感じなのか
SRPG得意じゃないしFE難しいらしいしって思って敬遠してたけど早速買うことにする、ありがとう!
ネタバレに対する忠告も助かる
706: 2019/09/01(日) 02:47:42.14
>>703
今作は難しいほうじゃないし、難易度は選べるから難しくて積むことはないと思うよ。ストーリーに力を入れてる作品だからストーリーを楽しみたい人にはオススメできる。だからここはネタバレの宝庫なので即退散して初心者スレに行くことをお勧めします。
今作は難しいほうじゃないし、難易度は選べるから難しくて積むことはないと思うよ。ストーリーに力を入れてる作品だからストーリーを楽しみたい人にはオススメできる。だからここはネタバレの宝庫なので即退散して初心者スレに行くことをお勧めします。
707: 2019/09/01(日) 02:48:34.24
>>703
今作はヌルゲーです
今作はヌルゲーです
704: 2019/09/01(日) 02:45:20.76
カスパル父本当に何者だよ…
あと全然名前が出てこない紋章持ちカスパル兄も気になる
なんの紋章持ってるんだろう
あと全然名前が出てこない紋章持ちカスパル兄も気になる
なんの紋章持ってるんだろう
730: 2019/09/01(日) 03:21:57.17
>>704
帝国は聖者絡みだから出てこないマクイルじゃね?
ただ、魔法威力強化だから違う気もするが
帝国は聖者絡みだから出てこないマクイルじゃね?
ただ、魔法威力強化だから違う気もするが
711: 2019/09/01(日) 02:53:14.45
帝国ルートやってみて分かったけど、これはある意味隠しルートだよね
普通に進めてたら自然と教会ルートになっていくだろうし
ガルグ=マクの戦いの直前も違う拠点だし
普通に進めてたら自然と教会ルートになっていくだろうし
ガルグ=マクの戦いの直前も違う拠点だし
713: 2019/09/01(日) 02:54:47.96
>>711
エガちゃんが光らないしクエストマークも出ないからね
一周目気づかずに教会ルート行っちゃったよ
エガちゃんが光らないしクエストマークも出ないからね
一周目気づかずに教会ルート行っちゃったよ
737: 2019/09/01(日) 03:44:18.82
>>713
お前ら散策で話さんの?
一周目は丁寧にキャラに話しかけてたから自然と選択画面にいったぞ
お前ら散策で話さんの?
一周目は丁寧にキャラに話しかけてたから自然と選択画面にいったぞ
715: 2019/09/01(日) 02:58:25.32
>>711
教会が黄色の使い回しとか言われるけど逆だと思うんだよな
明らかにレア様の見せ場多すぎるしラスボスのネメシスもレア様狙いとか取って付けた感すごいし
教会が黄色の使い回しとか言われるけど逆だと思うんだよな
明らかにレア様の見せ場多すぎるしラスボスのネメシスもレア様狙いとか取って付けた感すごいし
719: 2019/09/01(日) 03:05:14.39
>>715
同盟→教会の順でやった身からするとレア暴走がとってつけた感あったけど、今考えるとネメシスもとってつけた感あるな
同盟→教会の順でやった身からするとレア暴走がとってつけた感あったけど、今考えるとネメシスもとってつけた感あるな
712: 2019/09/01(日) 02:54:24.30
ま!は5年後姿が変わらないことを突っ込むイベントが絶対にあると思ってたのにないとは・・・
714: 2019/09/01(日) 02:57:12.53
無理矢理トリプルアタック使ってみたのにモーション無くて泣いた
716: 2019/09/01(日) 03:00:13.44
最初に黒鷲の学級選びネタバレ見ないでやってたから2月の選択ガチで迷ったわ、情報量少なすぎるし、そもそも正体知っただけでも衝撃だったのに
717: 2019/09/01(日) 03:01:20.94
あれ、これベレスが一番可愛いんじゃね?
718: 2019/09/01(日) 03:03:15.20
>>717
今更気づいたか
ベレス先生がナンバーワンだぞ
今更気づいたか
ベレス先生がナンバーワンだぞ
850: 2019/09/01(日) 07:46:50.27
>>718
おっぱい堅そうだけど
おっぱい堅そうだけど
720: 2019/09/01(日) 03:07:19.20
何なら取ってつけた感ないんです?
726: 2019/09/01(日) 03:18:40.68
>>720
シャンバラ攻めて終わりって流れでまだ終わってなかったって感じなのと、セイロス暴走とかネメシス復活とかの理由がイマイチ分からんからかもしれん。
別に流れ的に違和感があるわけじゃないし問題はないんだけど、同盟と教会を比べると、なんで片方のルートだけと感じてしまうのが原因なのかも。
こっちがちゃんとテキスト読んでないだけかもしれんけど。
シャンバラ攻めて終わりって流れでまだ終わってなかったって感じなのと、セイロス暴走とかネメシス復活とかの理由がイマイチ分からんからかもしれん。
別に流れ的に違和感があるわけじゃないし問題はないんだけど、同盟と教会を比べると、なんで片方のルートだけと感じてしまうのが原因なのかも。
こっちがちゃんとテキスト読んでないだけかもしれんけど。
721: 2019/09/01(日) 03:07:43.55
ステータスの横のゲージって50単位で増えていって100でカンストっけ解釈でおけ?
https://i.imgur.com/qkg7ylw.jpg
https://i.imgur.com/qkg7ylw.jpg
724: 2019/09/01(日) 03:12:37.75
>>721
キャラによって上限は決まってるけど、基本的にその認識でOK
一応ゲージは3本まであるが
キャラによって上限は決まってるけど、基本的にその認識でOK
一応ゲージは3本まであるが
722: 2019/09/01(日) 03:08:10.43
ベルグリーズ伯最終的に自害か処刑されてるよな
兄貴とか肩身狭くなりそう
兄貴とか肩身狭くなりそう
723: 2019/09/01(日) 03:09:34.60
ネメシスなんで封印してたんやろな
お話的には復活できるように置いとかないといけないけど
お話的には復活できるように置いとかないといけないけど
725: 2019/09/01(日) 03:17:24.01
>>723
炎の紋章を移植できる唯一の元だから?
紋章石ないから天帝の剣も使えないし移植したところでって感じはあるけど
炎の紋章を移植できる唯一の元だから?
紋章石ないから天帝の剣も使えないし移植したところでって感じはあるけど
728: 2019/09/01(日) 03:20:15.56
そもそも闇うご管理なんもおかしいよな
オープニングでザクザク刺して気が済んで放置したんか
オープニングでザクザク刺して気が済んで放置したんか
729: 2019/09/01(日) 03:21:12.90
ヒルダは普通に家宝のフライクーゲル持ってくるけど兄貴は使えないんだろうか
731: 2019/09/01(日) 03:21:59.71
ホルスト卿は紋章なかったんじゃないっけ
733: 2019/09/01(日) 03:23:39.84
紋章あってもヒルダちゃんがかわいいから家宝寄こしてきそう
734: 2019/09/01(日) 03:25:20.00
>>733
ヒルダ「兄さんが自分は問題ないから使えって前線から遺産を送ってきて…」
ありそう
ヒルダ「兄さんが自分は問題ないから使えって前線から遺産を送ってきて…」
ありそう
735: 2019/09/01(日) 03:28:14.33
カスパル父とヒルダ兄は戦いたかったな
あまり話に出ないエーギル父に顔グラがあってこの二人がないのは何故なんだ
あまり話に出ないエーギル父に顔グラがあってこの二人がないのは何故なんだ
736: 2019/09/01(日) 03:37:40.96
>>735
ガルグマク戦でカスパルが混ざってるかもってフラグ立ててるんだから端っこにいたりしても良かったのにな
ガルグマク戦でカスパルが混ざってるかもってフラグ立ててるんだから端っこにいたりしても良かったのにな
740: 2019/09/01(日) 03:55:58.81
金鹿はクリアしたんだけどエガちゃんなんであんなに先生好き好きなんだ?
最初に出会った時と5年前にたまに話しかけただけなのに
最初に出会った時と5年前にたまに話しかけただけなのに
747: 2019/09/01(日) 04:05:33.49
>>740
全ルートやっても分からんぞ
全ルートやっても分からんぞ
741: 2019/09/01(日) 03:56:41.62
エガちゃんの先生好き謎よね
先生見知らぬところで何してたんや
先生見知らぬところで何してたんや
744: 2019/09/01(日) 03:58:05.07
>>741
一番最初に盗賊に庇われてるから、もうそん時から濡れまくりなんじゃない?
庇われた経験も初めてだったろうし
一番最初に盗賊に庇われてるから、もうそん時から濡れまくりなんじゃない?
庇われた経験も初めてだったろうし
756: 2019/09/01(日) 04:35:10.93
>>744
盗賊雇ったのもエーデルちゃんっていう
盗賊雇ったのもエーデルちゃんっていう
753: 2019/09/01(日) 04:19:19.26
>>742
ジュディットさんとイグナーツはそういう仲なんだよ野暮な事聞きなさんなって
ジュディットさんとイグナーツはそういう仲なんだよ野暮な事聞きなさんなって
755: 2019/09/01(日) 04:25:17.56
>>753
その組み合わせでエロSS書こうかと思ったことあるけどめんどくさくなって辞めた
その組み合わせでエロSS書こうかと思ったことあるけどめんどくさくなって辞めた
743: 2019/09/01(日) 03:57:56.21
この世界は先生が天刻でループを繰り返しててエガちゃんだけ記憶はないけど好感度だけ引き継いでる説
745: 2019/09/01(日) 04:00:25.12
教会で化けて出てくるディミトリとか青で先生ならあいつを立ち直す事ができるとか言い出すクロードも割と大概
会話した記憶もないぞ
会話した記憶もないぞ
746: 2019/09/01(日) 04:04:11.21
エーデルガルトとディミトリにはたびたび「違う道があったかもしれない」というフォローが入るけど
クロードには特にそういうフォローというかルートの宣伝ないね
クロードには特にそういうフォローというかルートの宣伝ないね
751: 2019/09/01(日) 04:16:01.41
>>746
真相ルートみたいなものだからじゃね
他も何もない
真相ルートみたいなものだからじゃね
他も何もない
749: 2019/09/01(日) 04:11:44.95
他ルートの先生で唐突にエガちゃん抱いてみたい
デューンするのか意外と嬉しくなっちゃうのか
デューンするのか意外と嬉しくなっちゃうのか
752: 2019/09/01(日) 04:18:26.55
アプデでマップ大量追加してくれよ
またこのマップかと食傷になる
またこのマップかと食傷になる
754: 2019/09/01(日) 04:23:24.60
なんでのび太は味方だとクソゴミなのに敵に回るとあれだけ強いのか
757: 2019/09/01(日) 04:35:41.08
ベルとリンハルトがくっ付いたんだけど遂にリンハルトは寝ながら行動出来るようになったのか(困惑)
765: 2019/09/01(日) 04:50:41.58
>>757
ベル相手でもいっぱい子供作るの?
ベル相手でもいっぱい子供作るの?
767: 2019/09/01(日) 04:53:11.35
>>765
寝ながら教師してるらしい
子供が出来てるかは知らん
寝ながら教師してるらしい
子供が出来てるかは知らん
758: 2019/09/01(日) 04:41:56.06
はがいエガちゃんの遠距離攻撃弱くね?当たらんし
はがいミュソン君にした方が強かっただろあれ
はがいミュソン君にした方が強かっただろあれ
775: 2019/09/01(日) 05:34:09.34
>>758
はがいイグナーツ最強説
命中100パーで三回遠距離攻撃してくるで
はがいイグナーツ最強説
命中100パーで三回遠距離攻撃してくるで
759: 2019/09/01(日) 04:43:34.11
リンハルトは面倒臭がりに見えてやることはやってるからな
フレンを毎年孕ませたりしてるし
フレンを毎年孕ませたりしてるし
763: 2019/09/01(日) 04:49:49.15
>>759
うちのリンハルトはカスパルと旅に出てたな
うちのリンハルトはカスパルと旅に出てたな
760: 2019/09/01(日) 04:44:57.00
射程とか考えたらあんま当たらないくらいじゃないと
うざくて仕方ない
うざくて仕方ない
761: 2019/09/01(日) 04:48:10.67
ルナは50%ぐらいをキープして名ピッチャーに成長してるよ
764: 2019/09/01(日) 04:49:50.84
いい天気だねホント
引き篭もり日和だよ今日は
引き篭もり日和だよ今日は
766: 2019/09/01(日) 04:52:15.62
ネメシス倒して微笑みながらクロードに手を伸ばすベレス先生が可愛くてちょっとドキッとした
768: 2019/09/01(日) 05:04:08.30
リンハルトみたいなタイプはヤることはしっかりヤるタイプ
769: 2019/09/01(日) 05:07:29.85
寝るが隠語に見えたらリンハルト上級者
770: 2019/09/01(日) 05:23:06.23
今回、ファルシオンみたいなんないのかな
白きもの本当苦戦した。 ノーマルなのに
白きもの本当苦戦した。 ノーマルなのに
780: 2019/09/01(日) 05:37:12.90
>>770
籠手に地味にドラゴンクローあるよ
後、戦技にいくつか全てに特効がある奴がある
籠手に地味にドラゴンクローあるよ
後、戦技にいくつか全てに特効がある奴がある
785: 2019/09/01(日) 05:51:48.95
>>780
その武器使ってなかったな
引き続きでは使うか
ありがとう
その武器使ってなかったな
引き続きでは使うか
ありがとう
771: 2019/09/01(日) 05:23:55.00
ベルちゃんの穴という穴にゴボウ突っ込んで力カンストさせてやったぜぐへへ
772: 2019/09/01(日) 05:26:43.66
リンハルトとべレス先生の個別指導
773: 2019/09/01(日) 05:31:44.88
メーチェにママになってもらいたいだけの人生だった
774: 2019/09/01(日) 05:32:17.75
エーギル頭皮以外は嫌いじゃないけど外伝見てると政治的に無能そう
776: 2019/09/01(日) 05:34:20.18
エガちゃんよりかはましな気がする
ヒューベルトも治世ってタイプではなさそう
ヒューベルトも治世ってタイプではなさそう
783: 2019/09/01(日) 05:44:33.33
>>777
漂白してホーリーナイトにしてやりたい
漂白してホーリーナイトにしてやりたい
787: 2019/09/01(日) 05:53:52.73
>>777
試験に落ちてしょんぼりしてるとこ見たい
試験に落ちてしょんぼりしてるとこ見たい
778: 2019/09/01(日) 05:35:50.39
武器そのものに竜特攻が付いてないので忘れられがちだが
覇天には竜有効の隠された効果ですね…
覇天には竜有効の隠された効果ですね…
779: 2019/09/01(日) 05:35:59.51
ミスリルって、効率よく集める方法ある?
鳥がなかなか出なくて集まらない
鳥がなかなか出なくて集まらない
781: 2019/09/01(日) 05:40:40.02
>>779
二週目なら、鉱石ボーナスのあるフリーマップで時々落ちる
一週目だと稼げるほど行動に余裕ないかも
釣りが行動経験値稼げるけど、あれで釣り出来るようになってから餌買い込んで一気にマックスする人いるんかな?w
二週目なら、鉱石ボーナスのあるフリーマップで時々落ちる
一週目だと稼げるほど行動に余裕ないかも
釣りが行動経験値稼げるけど、あれで釣り出来るようになってから餌買い込んで一気にマックスする人いるんかな?w
804: 2019/09/01(日) 06:31:30.02
>>781
8月の大繁殖期にそれまで拾った分の餌使うだけでいいぞ
餌を買えるようになるころには大繁殖期以外の釣りの経験値とかほぼ意味ないが
次の大繁殖期にはもうA+まであとわずかになっててその節で釣り以外でカンストさせられるから
8月の大繁殖期にそれまで拾った分の餌使うだけでいいぞ
餌を買えるようになるころには大繁殖期以外の釣りの経験値とかほぼ意味ないが
次の大繁殖期にはもうA+まであとわずかになっててその節で釣り以外でカンストさせられるから
782: 2019/09/01(日) 05:40:43.85
イグナーツ使えば使うほど嫌われる理由が分からない
こいつこそ好かれも嫌われもしない空気キャラそのものじゃないか
こいつこそ好かれも嫌われもしない空気キャラそのものじゃないか
786: 2019/09/01(日) 05:53:25.23
>>782
陰キャの同族嫌悪&嫉妬定期
陰キャの同族嫌悪&嫉妬定期
788: 2019/09/01(日) 05:55:18.19
カスパル
アッシュ
のび太
アッシュ
のび太
789: 2019/09/01(日) 06:03:52.73
正直に言うと先生のおっぱいは真ん中より少し大きめくらいがよかった
790: 2019/09/01(日) 06:08:44.53
剣回避スキルも引き継ぎたい
791: 2019/09/01(日) 06:11:32.84
やる気のために今まで好物か普通のしか食べさせて来なかったけど苦手なものの反応見るのも面白いな
しかし苦手なものあえて選んでみんなデューン↓しないの偉いと思う
しかし苦手なものあえて選んでみんなデューン↓しないの偉いと思う
793: 2019/09/01(日) 06:16:01.55
おっぱいはでかいほうがいいに決まっているだろ(巨乳原理主義者過激派
794: 2019/09/01(日) 06:18:42.15
マイユニ見た目カスタマイズしたかった…
おっさんやショタのマイユニがお母様とか呼ばれるの怖いな
おっさんやショタのマイユニがお母様とか呼ばれるの怖いな
796: 2019/09/01(日) 06:22:51.77
>>794
マイユニじゃないぞ
マイユニじゃないぞ
806: 2019/09/01(日) 06:32:11.93
>>796
マイユニの定義がわからん
マイユニの定義がわからん
795: 2019/09/01(日) 06:19:32.12
全ルートクリアして赤また始めたけどエガちゃんの女神(紋章)のヘイトやべえな
こりゃ戦争起こす気マンマンですわ
こりゃ戦争起こす気マンマンですわ
797: 2019/09/01(日) 06:23:57.20
俺のドゥドゥー君魔防上がらなすぎてセルフ被ルナ状態なんだが
そろそろ1部終わるのに何故まだ魔防0なの
そろそろ1部終わるのに何故まだ魔防0なの
809: 2019/09/01(日) 06:35:50.33
>>797
初期職縛りしてない限りそれはありえないんだけど・・・
何で嘘ついたの?
初期職縛りしてない限りそれはありえないんだけど・・・
何で嘘ついたの?
835: 2019/09/01(日) 07:27:01.48
>>809
嘘だったら良かったんだがな…
ちなみに僕のドゥドゥー君はグラップラーです
嘘だったら良かったんだがな…
ちなみに僕のドゥドゥー君はグラップラーです
916: 2019/09/01(日) 08:34:15.02
>>835
グラップラーの最低魔防は6で0になるほど魔防下がる騎士団も存在しないんだけど
グラップラーの最低魔防は6で0になるほど魔防下がる騎士団も存在しないんだけど
920: 2019/09/01(日) 08:38:42.26
>>916
クラス試験合格時に最低保証ステータスまで自動で上がること知らんのちゃうかな
つまりエアプ
クラス試験合格時に最低保証ステータスまで自動で上がること知らんのちゃうかな
つまりエアプ
798: 2019/09/01(日) 06:24:05.63
ベレス先生に甘えてみたい
799: 2019/09/01(日) 06:24:11.37
居場所に絆されるとか歌いながら全くブレないエガちゃん
800: 2019/09/01(日) 06:25:55.37
教会ルートってだいたい黄色ルートと同じなの?
802: 2019/09/01(日) 06:27:43.07
>>800
次スレお願いします
駄目なら…行く!
次スレお願いします
駄目なら…行く!
819: 2019/09/01(日) 07:03:07.93
>>800いないみたいだから立ててきます
801: 2019/09/01(日) 06:26:25.30
居場所と書いて師と読むのよ(更にルビを求めていく)
803: 2019/09/01(日) 06:27:49.02
イグナーツはラファエルとの戦闘会話がよかった
820: 2019/09/01(日) 07:05:30.27
>>803
イグナーツの中の人の熱演もあって今作の敵対会話の中で一番好きまである
イグナーツの中の人の熱演もあって今作の敵対会話の中で一番好きまである
805: 2019/09/01(日) 06:31:53.35
先生、奇襲、有利思います
これは先生を襲いたいっていう意味だな
これは先生を襲いたいっていう意味だな
808: 2019/09/01(日) 06:35:45.45
>>805
結局 先生と先制どっちなんだろう
結局 先生と先制どっちなんだろう
807: 2019/09/01(日) 06:34:36.68
ヒルダが黒鷲帝国ルートのみ引き抜き不可なのは
やはりエーデルガルトを嫌ってるからなのか?
嫌っているというよりは敬遠してる感じなのだろう
ヒルダはあまり争い事を好まないタイプだしな・・・
やはりエーデルガルトを嫌ってるからなのか?
嫌っているというよりは敬遠してる感じなのだろう
ヒルダはあまり争い事を好まないタイプだしな・・・
810: 2019/09/01(日) 06:36:59.97
マイユニかって言われると先生は中間だな
設定はしっかりしてるけどキャラクター性はふんわりしてるドラクエ系
設定はしっかりしてるけどキャラクター性はふんわりしてるドラクエ系
811: 2019/09/01(日) 06:43:00.77
リシテア人気高いみたいだけどこれでスマホゲーの人気投票で2位とかとって総選挙英雄として実装されたりすんのかね さすがに主人公だらけの総選挙に異色かと思うんだが
814: 2019/09/01(日) 06:53:20.62
>>811
シナリオ上実装無理じゃねレベルのFEHオリキャラでも実装されたし総選挙で勝てば普通に実装されるだろ
ただ総選挙は近作の票が分散しがちなのに対して過去作は主役格に集中する傾向があるから主人公のが勝ちやすいのはある
シナリオ上実装無理じゃねレベルのFEHオリキャラでも実装されたし総選挙で勝てば普通に実装されるだろ
ただ総選挙は近作の票が分散しがちなのに対して過去作は主役格に集中する傾向があるから主人公のが勝ちやすいのはある
812: 2019/09/01(日) 06:48:09.22
FEHやってないからよく知らないけど、実際に上位になれたら実装されるんじゃね
主人公じゃないからという理由で見送られるなら最初から主人公たちだけで人気投票やれよって思う
主人公じゃないからという理由で見送られるなら最初から主人公たちだけで人気投票やれよって思う
813: 2019/09/01(日) 06:52:52.78
ベルが上がったらちゃんと弱くしてくれるのかな
とか思ったけどセシリアさんが強いゲームだったわ
とか思ったけどセシリアさんが強いゲームだったわ
815: 2019/09/01(日) 06:56:38.32
スマブラ参戦キャラは超有利だよね
816: 2019/09/01(日) 06:56:44.31
総選挙は封印勢の意思統一が毎度異常
817: 2019/09/01(日) 06:59:21.63
今日はお菓子抜きよ
818: 2019/09/01(日) 07:02:10.58
自分の居場所に絆されなかったら
ベルが焦がされますよ
ベルが焦がされますよ
821: 2019/09/01(日) 07:07:58.50
ベレスの眼キモい
ベレトの眼はマシ
ベレトの眼はマシ
822: 2019/09/01(日) 07:09:38.94
サイファは誰がSR貰えるんだろなあ
主人公と飛行以外の物理職はめっちゃ冷遇されるからなあのゲーム
主人公と飛行以外の物理職はめっちゃ冷遇されるからなあのゲーム
836: 2019/09/01(日) 07:27:33.01
>>822
先生級長以外だとリシテアがSR常連絵師だから濃厚って言われてたような
>>823
乙の大紋章
先生級長以外だとリシテアがSR常連絵師だから濃厚って言われてたような
>>823
乙の大紋章
823: 2019/09/01(日) 07:09:51.61
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1567289031/
立てた分だけ引き籠もってやる!
立てた分だけ引き籠もってやる!
824: 2019/09/01(日) 07:12:13.21
>>823
スレに籠って乙しよっかな~♪
スレに籠って乙しよっかな~♪
825: 2019/09/01(日) 07:12:17.82
>>823
ま!
ま!
826: 2019/09/01(日) 07:12:35.07
>>823
乙乙
乙乙
827: 2019/09/01(日) 07:12:38.21
>>823
乙 毎回ベルちゃんが立ててくれてるな
乙 毎回ベルちゃんが立ててくれてるな
828: 2019/09/01(日) 07:13:22.89
>>823
立て乙仁義か!
ドロテアの谷間に指を入れてみたい
立て乙仁義か!
ドロテアの谷間に指を入れてみたい
830: 2019/09/01(日) 07:19:46.98
>>823
ホワーン↑↑
ホワーン↑↑
852: 2019/09/01(日) 07:51:04.40
>>823
ひしっ!
ひしっ!
869: 2019/09/01(日) 08:04:06.01
>>823
スレなんて立てて嬉しいんですか?
あたしは嬉しいですけど。
スレなんて立てて嬉しいんですか?
あたしは嬉しいですけど。
829: 2019/09/01(日) 07:19:46.66
仁義学やってみたいけどま!の物理版だからそんなに考える事がない
831: 2019/09/01(日) 07:22:38.30
それぞれのルートで敵として出ないユニットだけスカウトしたいが
どこか書いてあるところはないものか
どこか書いてあるところはないものか
832: 2019/09/01(日) 07:23:42.61
誓いを胸にってイベント曲ほんとすき赤帝国マップラストで初めて聞いたけど個人的にディミトリが挫折乗り越えた時のテーマだな
心音が聞こえるのもヤバい
心音が聞こえるのもヤバい
833: 2019/09/01(日) 07:23:50.86
神器や遺産のために使いもしないキャラをスカウトする必要があって
無駄に在籍する事になる仕様はどうにかならなかったん
無駄に在籍する事になる仕様はどうにかならなかったん
834: 2019/09/01(日) 07:24:37.52
まあ引換券的なのは昔からあったし
837: 2019/09/01(日) 07:30:12.09
クロード女キャラとの支援多過ぎ問題
ヤリチンやないかい
ヤリチンやないかい
844: 2019/09/01(日) 07:40:26.49
>>837
5年後男キャラで最も俺もすきなフェリクスもやはり女子との支援が多い色男な模様
5年後男キャラで最も俺もすきなフェリクスもやはり女子との支援が多い色男な模様
847: 2019/09/01(日) 07:41:59.27
>>837
肉体的異文化交流だぞ
肉体的異文化交流だぞ
841: 2019/09/01(日) 07:36:55.61
>>838
ネメシスに1番ダメージが通るのが魔防無視のルナになるのはありがちだよね
ネメシスに1番ダメージが通るのが魔防無視のルナになるのはありがちだよね
840: 2019/09/01(日) 07:35:18.34
まだ買ってなくて各所で攻略の様子を見て回っているところなんですが
DLCで出てくる追加シナリオは、今回も全員合流大団円なんだろうか?
DLCで出てくる追加シナリオは、今回も全員合流大団円なんだろうか?
842: 2019/09/01(日) 07:37:53.75
寧ろ今作はルナが一番強い場面他に数えるくらいしかなかったな
全体的に魔防相当低めに設定してあった
全体的に魔防相当低めに設定してあった
849: 2019/09/01(日) 07:45:57.69
>>843
その話エーデルガルトの支援以外で出たっけ
その話エーデルガルトの支援以外で出たっけ
853: 2019/09/01(日) 07:51:50.95
>>843
>>849
2部開始してすぐくらいでヒューくんが闇うごカミングアウトのときに軽く話してくれたはず
>>849
2部開始してすぐくらいでヒューくんが闇うごカミングアウトのときに軽く話してくれたはず
845: 2019/09/01(日) 07:40:47.34
周回はやっぱほとんど変化しない1部がネックだよな
846: 2019/09/01(日) 07:41:18.60
ソティス様が2部で大活躍する√欲しい
支援したいしお茶会もしてぇ
あんな素晴らしいキャラしてるのに出番少ないのもったいない
支援したいしお茶会もしてぇ
あんな素晴らしいキャラしてるのに出番少ないのもったいない
851: 2019/09/01(日) 07:46:54.96
青学級で最初やったからロナートとか、マイクランとか、ギルベルトとか
他の学級じゃでないと思ってた
他の学級じゃでないと思ってた
854: 2019/09/01(日) 07:53:00.13
例のワザップみたいな支援Sにするやつ本当に出来るんだな
気分転換でベレト→ベレスしたら殆どの野郎どもと結婚出来て草生える
全然嬉しくねーよ
気分転換でベレト→ベレスしたら殆どの野郎どもと結婚出来て草生える
全然嬉しくねーよ
858: 2019/09/01(日) 07:57:10.68
>>854
やり方が裏技っぽくていまいち信じられてないの草生える
性別変えて周回すればやり方はともかくわかると思うけど変える人あんまりいないのかな
やり方が裏技っぽくていまいち信じられてないの草生える
性別変えて周回すればやり方はともかくわかると思うけど変える人あんまりいないのかな
859: 2019/09/01(日) 07:57:28.59
>>855
その辺シナリオの都合というかそもそも主人公の傭兵設定自体大層な二つ名ついた傭兵の癖に世間知らず過ぎるし平民レベル1だしいらんかった気がする
その辺シナリオの都合というかそもそも主人公の傭兵設定自体大層な二つ名ついた傭兵の癖に世間知らず過ぎるし平民レベル1だしいらんかった気がする
866: 2019/09/01(日) 08:03:11.53
>>859
あれが初陣くらいにしとけば良かったのにね
1周目は経験不足ならしゃーないかーって思ってたのにハンネマンとの支援見てがっかりしたわ
あれが初陣くらいにしとけば良かったのにね
1周目は経験不足ならしゃーないかーって思ってたのにハンネマンとの支援見てがっかりしたわ
880: 2019/09/01(日) 08:11:48.95
>>866
過去作で似たような立場のアイクやクリスはゲーム開始時が初陣だったり世間知らずなのにも一応理由付けされてたからまあ納得だったんだけどな
過去作で似たような立場のアイクやクリスはゲーム開始時が初陣だったり世間知らずなのにも一応理由付けされてたからまあ納得だったんだけどな
886: 2019/09/01(日) 08:14:05.85
>>880
さすがにアイクがラグズ知らないのは設定がばったなって思った
さすがにアイクがラグズ知らないのは設定がばったなって思った
890: 2019/09/01(日) 08:16:00.53
>>886
アイクがというか勝手に懐かしんでるティアマトさんが揉めてる時は顔出さないのはどうなのと思った
アイクがというか勝手に懐かしんでるティアマトさんが揉めてる時は顔出さないのはどうなのと思った
924: 2019/09/01(日) 08:39:53.84
>>886
まあプレイヤーに説明するためってメタな事情はわかるしクリスの山ごもりしてたら戦争終わってたも大概だとは思ったけどどっちも一応説明してただけいいかなと
まあプレイヤーに説明するためってメタな事情はわかるしクリスの山ごもりしてたら戦争終わってたも大概だとは思ったけどどっちも一応説明してただけいいかなと
860: 2019/09/01(日) 07:57:54.64
>>855
てかあの時点で炎帝ならある程度は強いはずなんだよな
か弱いフリしてたら信じちゃった師が本気で庇って恋に落ちるとかいうお花畑カップル
てかあの時点で炎帝ならある程度は強いはずなんだよな
か弱いフリしてたら信じちゃった師が本気で庇って恋に落ちるとかいうお花畑カップル
856: 2019/09/01(日) 07:55:51.58
身体が勝手に動いてしまったから仕方ない
身体が勝手に動いてトカゲを斬ってしまったりFEではよくあること
身体が勝手に動いてトカゲを斬ってしまったりFEではよくあること
857: 2019/09/01(日) 07:56:44.55
事故とはいえ自分が斬ったトカゲにチンポ入れるヤバイやつがいるらしい
862: 2019/09/01(日) 07:59:35.07
レアは1000年ずっと大司祭だったわけじゃないんだよね?
864: 2019/09/01(日) 08:00:52.73
アーン↑ヴァル↓でぇ↑
865: 2019/09/01(日) 08:01:23.73
神族闇蠢周りの設定はちょっと雑な気がするわ
867: 2019/09/01(日) 08:03:36.11
うちのリシテアはラファエル食堂の女将に収まったんだけど、これ短命克服してないんだろうな
ハンネマン先生がなんとかしてくれたらいいんだけど
ハンネマン先生がなんとかしてくれたらいいんだけど
868: 2019/09/01(日) 08:04:01.23
エガちゃんはなんだかんだ他人に助けてほしかった子だから経緯はどうあれかっこよく助けてもらったら即落ちよ
873: 2019/09/01(日) 08:08:44.78
>>868
背中向けて抱えた時はえ?何してんの?って顔してましたね…
あのまま戻さずに助かってたとしてもデューンしてたのかな
背中向けて抱えた時はえ?何してんの?って顔してましたね…
あのまま戻さずに助かってたとしてもデューンしてたのかな
870: 2019/09/01(日) 08:05:12.15
闇うごはもうちょい強くても良かったよね
1000年もうごうごしてた割には呆気なさ過ぎる
1000年もうごうごしてた割には呆気なさ過ぎる
875: 2019/09/01(日) 08:09:22.82
>>870
強さもそうだけど、もう少し闇うご側にも言い分とか語らせてほしかった
レアさん目線の説明がちょびっと出ただけで物足りない
強さもそうだけど、もう少し闇うご側にも言い分とか語らせてほしかった
レアさん目線の説明がちょびっと出ただけで物足りない
871: 2019/09/01(日) 08:07:06.90
赤ルートも勝ち確してるからなあ
872: 2019/09/01(日) 08:07:25.76
先生という立場上、ジェイガンくらいはありそうだもんな…
上級職とまでは行かなくても、レベルが5~10くらいあっても良かったかもね
上級職とまでは行かなくても、レベルが5~10くらいあっても良かったかもね
874: 2019/09/01(日) 08:09:00.57
拙者メーチェのおっぱいで蠢くもの
888: 2019/09/01(日) 08:15:41.20
>>881
粛正では無かったのか
粛正だとヒューやエガと一緒に戦うのはさすがに嫌だろうから、ないとは思ったけど
そこら辺の関係がリンハルト、カスパルの親父タッグとその他でドロドロで
カスパルが「親父を敵に回すとこだった」ってセリフがぞっとしたわ
粛正では無かったのか
粛正だとヒューやエガと一緒に戦うのはさすがに嫌だろうから、ないとは思ったけど
そこら辺の関係がリンハルト、カスパルの親父タッグとその他でドロドロで
カスパルが「親父を敵に回すとこだった」ってセリフがぞっとしたわ
903: 2019/09/01(日) 08:25:49.73
>>893
帝国でリシテアちゃんいるけど
そんな外伝あったのか サンクス
即粛正されたヒュー父も紋章学者先生(名前ど忘れ)が知り合いで私欲の無い男だと思うとか言ってて
皇帝の側近が裏切ったら粛正以外ないとか返してたが
なるべくみんな傷付かない設定になってるのな
帝国でリシテアちゃんいるけど
そんな外伝あったのか サンクス
即粛正されたヒュー父も紋章学者先生(名前ど忘れ)が知り合いで私欲の無い男だと思うとか言ってて
皇帝の側近が裏切ったら粛正以外ないとか返してたが
なるべくみんな傷付かない設定になってるのな
877: 2019/09/01(日) 08:10:27.28
盗賊が炎帝並に強かったという単純な答えの可能性
878: 2019/09/01(日) 08:11:05.58
闇うごは設定だけ便利に使われた挙句かませにされた感凄い
879: 2019/09/01(日) 08:11:05.71
実際次の総選挙はエーデルガルト、ディミトリ、クロードは確定だろ
女枠あと一人がだれになるか
女枠あと一人がだれになるか
882: 2019/09/01(日) 08:12:22.47
たておつ
>>879
ベレス先生かな
>>879
ベレス先生かな
883: 2019/09/01(日) 08:13:07.37
>>879
ベレスかリシテアなんじゃない?
ベレスかリシテアなんじゃない?
887: 2019/09/01(日) 08:14:41.66
>>879
ベレス、リシテア、ドロテアあたり
ベレス、リシテア、ドロテアあたり
885: 2019/09/01(日) 08:13:41.03
闇うごルート実装はよ
889: 2019/09/01(日) 08:15:45.08
うごうごするっていう凄く情けない表現好き
かわいい
かわいい
891: 2019/09/01(日) 08:18:01.30
ウゴウゴルーガシ・カ.ト
894: 2019/09/01(日) 08:20:39.43
やみうごのテクノロジーがすごいというわりに
ヒュー君のやみうご外伝で貰える魔法矢がしょぼい
ヒュー君のやみうご外伝で貰える魔法矢がしょぼい
908: 2019/09/01(日) 08:28:28.11
>>894
めちゃくちゃ強いけどダサイ
めちゃくちゃ強いけどダサイ
895: 2019/09/01(日) 08:21:11.87
人類「ヒャッハー!戦争楽しいぜー!」
ソティス「おぬしおぬしおぬしおぬし!わしが与えた力をそんなことに使うのはやめい!」
人類「トカゲごときが口出しすんじゃねー!」
ソティス「は?もうお前らボコるわ」
どうせこんな程度の諍いだよ
ソティス「おぬしおぬしおぬしおぬし!わしが与えた力をそんなことに使うのはやめい!」
人類「トカゲごときが口出しすんじゃねー!」
ソティス「は?もうお前らボコるわ」
どうせこんな程度の諍いだよ
896: 2019/09/01(日) 08:21:25.73
闇うごにも事情あって人体実験も仕方ないとなる闇うごルート?
897: 2019/09/01(日) 08:23:12.28
闇うご救済ルートが必要だ
898: 2019/09/01(日) 08:23:23.68
ソティス様に大馬鹿者って罵られたい
あれぞくっとくる
あれぞくっとくる
899: 2019/09/01(日) 08:23:49.17
魔獣使ってないのって黄色くらいじゃん
901: 2019/09/01(日) 08:25:04.33
クロニエを…
( 斬る )
( 庇う )
( 斬る )
( 庇う )
905: 2019/09/01(日) 08:26:36.30
>>901
エガちゃんクロードはともかくディミトリでやったら一緒に首もがれそう
エガちゃんクロードはともかくディミトリでやったら一緒に首もがれそう
906: 2019/09/01(日) 08:27:12.52
>>901
教会も帝国も王国も同盟も敵になるのか
教会も帝国も王国も同盟も敵になるのか
911: 2019/09/01(日) 08:29:36.95
>>906
闇うごの一員として帝国とは協力するんじゃね
エガヒューにチクチク嫌味言われながら帝国を勝たしていく
闇うごの一員として帝国とは協力するんじゃね
エガヒューにチクチク嫌味言われながら帝国を勝たしていく
923: 2019/09/01(日) 08:39:33.85
>>906
最終話は四方をエガクロードディミトリレアに囲まれてのスタートとなります
最終話は四方をエガクロードディミトリレアに囲まれてのスタートとなります
929: 2019/09/01(日) 08:44:09.31
>>923
初手クロード攻め安定で草
初手クロード攻め安定で草
902: 2019/09/01(日) 08:25:43.76
つまり同盟は道徳的優位に立ってるって事だ
これはもう黄ルートに進むしかないよなあきょうだい?
これはもう黄ルートに進むしかないよなあきょうだい?
904: 2019/09/01(日) 08:26:14.96
クロニエ助ければソティスが消えることもないんだよな
910: 2019/09/01(日) 08:28:35.55
エガちゃん「今ここに、セイロス正教会との開戦を宣言する!」
ヒューベルト「陛下、マイクの電源が入っておりません」
ヒューベルト「陛下、マイクの電源が入っておりません」
914: 2019/09/01(日) 08:30:05.58
>>910
エガちゃんは途中で気付いて顔赤くしながら地声で続けるタイプ
エガちゃんは途中で気付いて顔赤くしながら地声で続けるタイプ
912: 2019/09/01(日) 08:29:57.62
最後の助けてはモニカの意志が戻ってたとかじゃねえかな
言動みてると恩を感じるようなキャラではないと思う
言動みてると恩を感じるようなキャラではないと思う
913: 2019/09/01(日) 08:30:03.88
てんてーが闇うごのリーダーになって
級長全員が協力し合って団結する
ベレトレクイエムルートほしい
級長全員が協力し合って団結する
ベレトレクイエムルートほしい
915: 2019/09/01(日) 08:33:39.78
炎帝のボイチェンが切れたまま喋るエガちゃん
917: 2019/09/01(日) 08:34:44.99
>>915
可愛い地声だった
可愛い地声だった
可愛い地声だった
可愛い地声だった
918: 2019/09/01(日) 08:35:55.57
闇うごルートだと最後は先生と闇うご達が全部の国や組織掌握してエンドか
919: 2019/09/01(日) 08:36:04.23
エガのカイゼリンって失敗やな。何でか理学勧めてあるけど使えないのが意味わからんしドラゴンナイトでも十分や
930: 2019/09/01(日) 08:44:49.95
>>919
カイゼリン
HP+8 力+0 技+0 速さ-4 幸運+1 守備+8 魔防+0 魅力+2 移動5 斧の達人、カリスマ
グレートナイト
HP+5 力+1 技+0 速さ-4 幸運+0 守備+8 魔防+0 魅力+0 移動7(騎馬) 斧の達人、槍の達人、再移動
ドラマス
HP+2 力+4 技+1 速さ+4 幸運+0 守備+3 魔防+0 魅力+0 移動8(飛行) 斧の達人、回避+10、再移動
HPの高さ以外いい所ほぼ無し
カイゼリン
HP+8 力+0 技+0 速さ-4 幸運+1 守備+8 魔防+0 魅力+2 移動5 斧の達人、カリスマ
グレートナイト
HP+5 力+1 技+0 速さ-4 幸運+0 守備+8 魔防+0 魅力+0 移動7(騎馬) 斧の達人、槍の達人、再移動
ドラマス
HP+2 力+4 技+1 速さ+4 幸運+0 守備+3 魔防+0 魅力+0 移動8(飛行) 斧の達人、回避+10、再移動
HPの高さ以外いい所ほぼ無し
937: 2019/09/01(日) 08:48:06.94
>>930
成長率考えなきゃグレートナイトの方がマシなのか
ひっどいなカイゼリン
成長率考えなきゃグレートナイトの方がマシなのか
ひっどいなカイゼリン
922: 2019/09/01(日) 08:39:10.10
カスパル、リンハルトやアンメーチェみたいな裏切りとか侵略がどうこう言わない戦闘会話はどっちが味方でも発生するの?
926: 2019/09/01(日) 08:42:04.54
>>922
アンメーチェはどっちがどっちでも会話内容同じだね
アンメーチェはどっちがどっちでも会話内容同じだね
928: 2019/09/01(日) 08:43:40.79
>>926
ありがとう
ありがとう
932: 2019/09/01(日) 08:46:14.63
>>928
メルセデスにアネットぶつけた時はともかく
アネットにメルセデスぶつけた場合
痛かったらごめんなさいね→痛いよ…助けて…
って繋がるから困る
メルセデスにアネットぶつけた時はともかく
アネットにメルセデスぶつけた場合
痛かったらごめんなさいね→痛いよ…助けて…
って繋がるから困る
938: 2019/09/01(日) 08:48:45.24
>>932
メーチェママの遺言はどんな感じなの?
メーチェママの遺言はどんな感じなの?
925: 2019/09/01(日) 08:41:39.75
あとダインスレイブが謎過ぎて。。
927: 2019/09/01(日) 08:42:16.80
ルミール村からのBGMってよく考えたら友軍のジェラルト父さんをどうにかするBGMなんだな
曲調もなんか運動会にありそうな感じしてるし
曲調もなんか運動会にありそうな感じしてるし
933: 2019/09/01(日) 08:46:20.52
>>927
「さあ始まりましたお父さん暴走競争!ジェラルトさんが馬の機動力を活かしリード!ソロンに突撃していきます」
「おっと!ギルベルトさんが魔獣に立ち向かっていきました!追撃を受けているー!」
「さあ始まりましたお父さん暴走競争!ジェラルトさんが馬の機動力を活かしリード!ソロンに突撃していきます」
「おっと!ギルベルトさんが魔獣に立ち向かっていきました!追撃を受けているー!」
943: 2019/09/01(日) 08:51:24.73
>>933
ギルベルトさんバロー塔でアーチャーの射程に平気で突っ込むの止めろとも言いたい
重装って硬い他に高い物理攻撃のイメージあるのに力補正一切付かないんだな
ギルベルトさんバロー塔でアーチャーの射程に平気で突っ込むの止めろとも言いたい
重装って硬い他に高い物理攻撃のイメージあるのに力補正一切付かないんだな
931: 2019/09/01(日) 08:46:05.56
師、カッコイイという最も重要な評価ポイントがあるわ
936: 2019/09/01(日) 08:48:03.08
>>931
・確かにそうだ
→・最大の欠点の間違いでは?
・確かにそうだ
→・最大の欠点の間違いでは?
948: 2019/09/01(日) 08:53:07.45
>>936
デューン↓↓
デューン↓↓
934: 2019/09/01(日) 08:46:50.53
ドラゲナイやっぱりすごすぎる
935: 2019/09/01(日) 08:47:18.14
ソティスのために全生徒敵に回すルートはよ
946: 2019/09/01(日) 08:52:43.01
>>939
黄色は青の敵キャラみんな遺産使ってるのに、
シルヴァンだけ破裂の槍没収されてるのが悲しい
黄色は青の敵キャラみんな遺産使ってるのに、
シルヴァンだけ破裂の槍没収されてるのが悲しい
940: 2019/09/01(日) 08:50:34.17
周回したくなるゲームなんだけど、散策があると思うと4週で限界ですわ
941: 2019/09/01(日) 08:50:40.08
カイゼリンっていう響きがダサいから
エガちゃんが自分で考えたんじゃないかと疑ってしまうな
エガちゃんが自分で考えたんじゃないかと疑ってしまうな
942: 2019/09/01(日) 08:51:01.51
エガちゃんかわいいよね
944: 2019/09/01(日) 08:52:12.00
覇骸はなんで日本語なんだろうな
950: 2019/09/01(日) 08:53:46.18
>>944
ゴリラとの会談の後全力で迎えうつためにエガちゃんが見た目も名前も頑張って考えたんだよ多分
ゴリラとの会談の後全力で迎えうつためにエガちゃんが見た目も名前も頑張って考えたんだよ多分
951: 2019/09/01(日) 08:54:10.22
>>944
開発の厨2心
開発の厨2心
945: 2019/09/01(日) 08:52:17.00
エーデルガルトにマスターと呼ばれたい
947: 2019/09/01(日) 08:53:06.71
支援で変わる食事ってどのくらいあるのかな
時々見つけるけど何も考えずスルーしちゃうんだよね
時々見つけるけど何も考えずスルーしちゃうんだよね
949: 2019/09/01(日) 08:53:30.10
散策や通常出撃の手間考えると適当に手を抜いても苦労しない今のバランスはよくできているのかもしれない
952: 2019/09/01(日) 08:54:29.39
あのダインスレイヴなんかマーキングしてあったし衛星軌道から降ってきてそう
953: 2019/09/01(日) 08:55:10.08
このゲームで教授以外の先生でもプロフェッサーと呼ぶことを知った
954: 2019/09/01(日) 08:55:14.44
言っても散策って初週以外は食事会と技能上げくらいじゃね
956: 2019/09/01(日) 08:56:23.87
>>954
お歌があるだろ?
お歌があるだろ?
973: 2019/09/01(日) 09:02:45.34
>>954
合唱、栽培は必ずやる。後は大量発生の日の釣りか
そもそもルート毎に変わるし生徒やNPCの会話は一通り聞きに行かんか?
合唱、栽培は必ずやる。後は大量発生の日の釣りか
そもそもルート毎に変わるし生徒やNPCの会話は一通り聞きに行かんか?
976: 2019/09/01(日) 09:04:35.78
>>973
初週以外はって言うてるやん、すぐ終わる細々としたのは一々個別に言及しなくていいかなって
初週以外はって言うてるやん、すぐ終わる細々としたのは一々個別に言及しなくていいかなって
955: 2019/09/01(日) 08:55:40.78
カイゼリンは見た目は諦めるとしてもせめて移動は6にならんかな
959: 2019/09/01(日) 08:58:18.68
>>955
そのへんに行軍の指輪がころがっとるじゃろ?
そのへんに行軍の指輪がころがっとるじゃろ?
962: 2019/09/01(日) 08:59:25.64
>>959
それはベルのですよ?
なんでベルのじゃないと思ったんです?
それはベルのですよ?
なんでベルのじゃないと思ったんです?
966: 2019/09/01(日) 09:01:06.37
>>962
ドラゴンアッシュの物なんだよなあ・・・
砦にでも引きこもっててどうぞ
ドラゴンアッシュの物なんだよなあ・・・
砦にでも引きこもっててどうぞ
968: 2019/09/01(日) 09:01:11.25
>>962
それブーツと合わせて先生のなんだ
それブーツと合わせて先生のなんだ
957: 2019/09/01(日) 08:57:27.75
ハンネマン先生とマヌエラ先生に
馬と飛行技能を教えてもらいに行って
後はひたすら飯食って寝る教師の休日
馬と飛行技能を教えてもらいに行って
後はひたすら飯食って寝る教師の休日
958: 2019/09/01(日) 08:57:47.44
落とし物渡したときと、プレゼントでいいもの渡したときの支援値の上昇量って一緒なの?
960: 2019/09/01(日) 08:59:03.97
彷徨える獣って伝承されていったらしいけど
あの形容しがたい姿をどうやって語り継いでいったのか
あの形容しがたい姿をどうやって語り継いでいったのか
961: 2019/09/01(日) 08:59:15.81
ディミトリをドラゴンマスターにして最終兵器闇うご殲滅機
963: 2019/09/01(日) 08:59:56.37
ドゥーン↓↓
ポワァ↑↑
ポワァ↑↑
964: 2019/09/01(日) 09:00:31.59
散策で合唱しないなんて有り得ないだろ
ベレトス指揮とベレトス含めた3人の白をたった1行動力で伸ばせる神イベントだぞ
ベレトス指揮とベレトス含めた3人の白をたった1行動力で伸ばせる神イベントだぞ
965: 2019/09/01(日) 09:00:55.91
アンチ教会のエガちゃんを毎週大聖堂で歌わせるプレイ楽しい
967: 2019/09/01(日) 09:01:09.03
ワープゲーしてたら行軍指輪の存在忘れててセーブ上書きして後悔したよ
これもリシテアって奴のせいなんだ
糖尿直せ
これもリシテアって奴のせいなんだ
糖尿直せ
969: 2019/09/01(日) 09:01:18.33
カイゼリンって整理だ掃除だ整頓だって細かいことばっか喚いてそうでなんかヤだわ
970: 2019/09/01(日) 09:01:24.51
カイゼリンの特徴
移動が低い
力に補正がないから攻撃性能も微妙
速さが補正で低くなるから追撃食らいやすく受け性能がかなり低い
無駄に魔力に成長振ってる
見た目がダサい
名前がダサい
移動が低い
力に補正がないから攻撃性能も微妙
速さが補正で低くなるから追撃食らいやすく受け性能がかなり低い
無駄に魔力に成長振ってる
見た目がダサい
名前がダサい
993: 2019/09/01(日) 09:10:39.98
>>970
成長率補正の合計は全兵種中最大やし…
>>978
コーエーのロイヤルブラッド2に「神殿魔法」いうのがありましてね
リセット無しプレイでめったに生えてこない黄金のリンゴの木とか生やしてる街に打ち込まれたりしたら、これもうブチギレどころじゃないんですよね
成長率補正の合計は全兵種中最大やし…
>>978
コーエーのロイヤルブラッド2に「神殿魔法」いうのがありましてね
リセット無しプレイでめったに生えてこない黄金のリンゴの木とか生やしてる街に打ち込まれたりしたら、これもうブチギレどころじゃないんですよね
971: 2019/09/01(日) 09:01:27.83
支援値の上り幅って、100か200しかなくて
落とし物:200
プレゼント(好物):200
プレゼント(非好物):100
連携攻撃:100
隣接状態で戦闘:100
お食事(好物):200
お食事(非好物):100
聖歌合唱:200
グループ作業:100
ポワン:100
デューン:-100
なんじゃないかな
落とし物:200
プレゼント(好物):200
プレゼント(非好物):100
連携攻撃:100
隣接状態で戦闘:100
お食事(好物):200
お食事(非好物):100
聖歌合唱:200
グループ作業:100
ポワン:100
デューン:-100
なんじゃないかな
974: 2019/09/01(日) 09:04:10.36
>>971
そうなんだ ありがとう それなら切羽詰まってない限り落とし物はいいかな
面倒臭いし
そうなんだ ありがとう それなら切羽詰まってない限り落とし物はいいかな
面倒臭いし
972: 2019/09/01(日) 09:02:13.18
久々にムービー見てみたらマリアンヌの隈いっそうヤバイな
975: 2019/09/01(日) 09:04:17.02
マスターナイトはこちらでも使えたけどバロンって敵専用だったよな
カイゼリンも魔法使えれば本編作品初のプレイヤーが使える魔導アーマーになれたのに
カイゼリンも魔法使えれば本編作品初のプレイヤーが使える魔導アーマーになれたのに
977: 2019/09/01(日) 09:04:47.57
ブーツ、馬スキル、行軍の輪っかで3歩増やせるんだな
ブーツいつももったいなくて使わないんだよな
ブーツいつももったいなくて使わないんだよな
978: 2019/09/01(日) 09:04:59.53
闇蠢パワーアップキットで
宇宙ステーションがマップに追加!!
ミサイルはマジで何処から飛んできてるんだろか
発射サイロどこよ
宇宙ステーションがマップに追加!!
ミサイルはマジで何処から飛んできてるんだろか
発射サイロどこよ
979: 2019/09/01(日) 09:05:10.95
あ、初週以外か。なら会話は関係ないなスマン
980: 2019/09/01(日) 09:05:12.78
ロドリグ=ア◯ル=フラルダリウス
981: 2019/09/01(日) 09:05:17.98
闇うご魔法使いたい
982: 2019/09/01(日) 09:05:29.95
https://i.imgur.com/c8cwT6J.jpg
斜め後ろから見ればカイゼリンもちゃんとかっこいいだろ!!
斜め後ろから見ればカイゼリンもちゃんとかっこいいだろ!!
983: 2019/09/01(日) 09:06:28.65
>>982
ておの
ておの
988: 2019/09/01(日) 09:09:54.87
>>982
ダサいアーマーが見えてますよ
魔法使えるようになってから出直して
ダサいアーマーが見えてますよ
魔法使えるようになってから出直して
984: 2019/09/01(日) 09:06:58.17
フレスベルグの少女やっぱり複数パターンある凄いわ
青EDで流れたバージョンを聴いて確信した
青EDで流れたバージョンを聴いて確信した
985: 2019/09/01(日) 09:07:07.53
行軍の指輪...ま!...踊り子...逃亡...
うっ...
うっ...
986: 2019/09/01(日) 09:07:19.38
赤最初にやって赤のキャラにおもいれがあって青でエルちゃんがやらかしたことには…だったが
教会ルートやってるんだけどでも師はエルに会いたいよ…
教会ルートやってるんだけどでも師はエルに会いたいよ…
989: 2019/09/01(日) 09:09:54.97
>>986
やったね戦場であえるよ!()
やったね戦場であえるよ!()
987: 2019/09/01(日) 09:09:50.95
カイゼリンはエガちゃんが部屋にこもってデザインを考えて
師が褒めてくれるとウキウキだったんだろうな
師が褒めてくれるとウキウキだったんだろうな
990: 2019/09/01(日) 09:10:05.54
ブーツ移動+1行軍で馬より速く走れる高機動ゴリラを作ろう
991: 2019/09/01(日) 09:10:17.36
散策はA+までひたすら闘技大会だろ
992: 2019/09/01(日) 09:10:25.58
シュヴァルツァアドラーヴェーア(笑)
994: 2019/09/01(日) 09:11:19.47
カイゼリンって確か皇帝に伝わる鎧だったよね? 歴代皇帝身長低すぎでしょ
995: 2019/09/01(日) 09:11:47.44
エガちゃんの鎧について褒め称えよう
996: 2019/09/01(日) 09:11:57.98
伸縮性があるんやぞ
997: 2019/09/01(日) 09:12:24.68
1000なら質問ドゥドゥー
998: 2019/09/01(日) 09:12:51.37
1000ならエガちゃんと駆け落ちルート
999: 2019/09/01(日) 09:12:51.62
1000ならお茶会にテフ追加
1000: 2019/09/01(日) 09:13:00.62
わたし脱いでもすごいんです(覇骸うんこポイー)
コメント
コメントする