1: 2019/09/03(火) 18:56:49.84
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑を3行冒頭に書くこと!!(1行分は消えて表示されません)
■次スレは>>950が立てる(無理な場合は安価指定)
※立てられない、立てる気ない人は>>950付近では減速すること
■公式サイト
http://www.code-vein.com/
■公式ツイッター
https://twitter.com/CODE_VEIN
■前スレ
CODE VEIN コードヴェイン Part24
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1567187712/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑を3行冒頭に書くこと!!(1行分は消えて表示されません)
■次スレは>>950が立てる(無理な場合は安価指定)
※立てられない、立てる気ない人は>>950付近では減速すること
■公式サイト
http://www.code-vein.com/
■公式ツイッター
https://twitter.com/CODE_VEIN
■前スレ
CODE VEIN コードヴェイン Part24
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1567187712/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2: 2019/09/04(水) 14:38:01.94
>>932
上手い人がやるとこんなんなるのか
ワイあんなにスイスイ段変えて戦えんわ
上手い人がやるとこんなんなるのか
ワイあんなにスイスイ段変えて戦えんわ
5: 2019/09/04(水) 14:41:16.19
今回の体験版が初めてって人、多いんだね
6: 2019/09/04(水) 14:42:25.47
何か5chトラブル起きた?レスが消えた
7: 2019/09/04(水) 14:44:40.75
俺も消えたな急に2~になったわ
8: 2019/09/04(水) 14:46:10.93
ジョジョ最近見てたからリアルで時間消されたのかと一瞬びびったわ!
ってのは冗談だけどみんな同じか
ってのは冗談だけどみんな同じか
9: 2019/09/04(水) 14:46:16.98
あとやっぱアニメ調のキャラでこの頭身はちょっと…
11: 2019/09/04(水) 14:47:00.22
18: 2019/09/04(水) 15:01:12.92
>>11
コードヴェインだったら赤い玉が全部しつこく追尾してきてエフェクトで見えなくなってる時に女王の騎士みたいな突進使ってきそう
コードヴェインだったら赤い玉が全部しつこく追尾してきてエフェクトで見えなくなってる時に女王の騎士みたいな突進使ってきそう
21: 2019/09/04(水) 15:07:04.53
>>11
ボスモーションの緩急とケレン味のバランスやべえな
まあコードヴェインの雰囲気や開発練度的には仁王のキビキビ系を目指すべきかな
ボスモーションの緩急とケレン味のバランスやべえな
まあコードヴェインの雰囲気や開発練度的には仁王のキビキビ系を目指すべきかな
892: 2019/09/05(木) 17:07:27.59
ダクソやったことないけど>>11すごいな
こういうのがモーションのメリハリって言うんだろうな
倒せる気しないけど
こういうのがモーションのメリハリって言うんだろうな
倒せる気しないけど
898: 2019/09/05(木) 17:15:39.45
>>11のゲールはむちゃくちゃ動いてくるようだけどちゃんとスタミナ値が設定されているから
延々飛び続けるとかなくて
クソ難しいけどヘッドショットからの致命もあるので慣れると爪で貼り付いて殴り回してドヤれる
やりがいのあるボスだったよ
あとHPがむちゃくちゃ高くなるからちゃんと出血とか毒みたいな抜け道もある
延々飛び続けるとかなくて
クソ難しいけどヘッドショットからの致命もあるので慣れると爪で貼り付いて殴り回してドヤれる
やりがいのあるボスだったよ
あとHPがむちゃくちゃ高くなるからちゃんと出血とか毒みたいな抜け道もある
906: 2019/09/05(木) 17:21:42.69
>>11
やっぱゲール爺めちゃくちゃカッコイイな
ルドウイークと白王に次いで好きだわ
やっぱゲール爺めちゃくちゃカッコイイな
ルドウイークと白王に次いで好きだわ
12: 2019/09/04(水) 14:47:10.50
[CODE VEIN@CODE_VEIN][8/20/2019, 5:01:06 PM]
【『CODE VEIN』無料体験版9/3(火)配信!】
PlayStation®4/Xbox Oneにて体験版の配信が決定致しました。体験版では、ネットワークテストを受けてのアクション調整を取り入れた、最新バージョンを試遊可能です。ぜひこの機会にコードヴェインに触れて頂ければと思います。
#CODEVEIN #コードヴェイン
https://pbs.twimg.com/media/ECZfi7vVUAESJlD.png
[Tweet URL: https://twitter.com/CODE_VEIN/status/1163722612318429186 ]
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/CODE_VEIN/status/1163725811196633089
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://youtu.be/DeyOfIw6rhM
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
【『CODE VEIN』無料体験版9/3(火)配信!】
PlayStation®4/Xbox Oneにて体験版の配信が決定致しました。体験版では、ネットワークテストを受けてのアクション調整を取り入れた、最新バージョンを試遊可能です。ぜひこの機会にコードヴェインに触れて頂ければと思います。
#CODEVEIN #コードヴェイン
https://pbs.twimg.com/media/ECZfi7vVUAESJlD.png
[Tweet URL: https://twitter.com/CODE_VEIN/status/1163722612318429186 ]
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/CODE_VEIN/status/1163725811196633089
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://youtu.be/DeyOfIw6rhM
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
13: 2019/09/04(水) 14:50:16.31
深層でアイテム拾えないヤドリギにも触れないバグ発生したんだけどその一回だけだったから致命的なバグとかはなさそう
14: 2019/09/04(水) 14:52:24.90
体験版でマルチ試してから買うの何時にするか決めたかったけど・・・
マルチ試せないのか
マルチ試せないのか
15: 2019/09/04(水) 14:56:45.82
値崩れした中古で買いたいけど
その頃にはオンには人ほとんどいないよなっていう。
EDF:IRもすぐにいなくなったし。
いまでもマッチングするブラボがおかしいだけか。
その頃にはオンには人ほとんどいないよなっていう。
EDF:IRもすぐにいなくなったし。
いまでもマッチングするブラボがおかしいだけか。
16: 2019/09/04(水) 14:58:42.66
道中NPC任せでなんもしなくていいレベルでヌルいからマルチしてもやる事なさすぎる
25: 2019/09/04(水) 15:13:47.58
>>22
ダブルデブは一応ボス枠だろ
ダブルデブは一応ボス枠だろ
17: 2019/09/04(水) 15:01:11.56
19: 2019/09/04(水) 15:04:44.56
>>17
発売もしてねぇシリーズ作品でもねぇ新規IPで開発秘話???
発売もしてねぇシリーズ作品でもねぇ新規IPで開発秘話???
20: 2019/09/04(水) 15:05:07.04
拘り捨ててでもユーザーの要望重視で修正していく気さえあるなら
今回はもうあれでもワンチャン次作の可能性にかけてお布施で買ってもいいんだけど
NT反映した結果がこれだと次があったとしても厳しそう
今回はもうあれでもワンチャン次作の可能性にかけてお布施で買ってもいいんだけど
NT反映した結果がこれだと次があったとしても厳しそう
23: 2019/09/04(水) 15:12:15.68
重厚モンハン
https://www.youtube.com/watch?v=orzh-5dPBCk
中間ダクソ
https://www.youtube.com/watch?v=Tp1ka6USPZ4
キビキビ仁王
https://www.youtube.com/watch?v=bBDknnrjBu4
https://www.youtube.com/watch?v=orzh-5dPBCk
中間ダクソ
https://www.youtube.com/watch?v=Tp1ka6USPZ4
キビキビ仁王
https://www.youtube.com/watch?v=bBDknnrjBu4
24: 2019/09/04(水) 15:12:36.29
もう頭さげて世界観は小島と宮崎に頼んでアクションはカプコンとフロムに頼んで
キャラクリとお遊び要素だけ自社で作ればいいんじゃね
キャラクリとお遊び要素だけ自社で作ればいいんじゃね
26: 2019/09/04(水) 15:16:22.30
27: 2019/09/04(水) 15:18:11.26
SOULS-Like(ソウルライク)ゲーム23選!高難易度アクションRPG(ダークソウル系)はこんなにもあった!? | M☆G☆M+etc...~ゲームレビュー by kentworld~
https://kentworld-blog.com/archives/arpg-darksouls.html
Momodoraやホロウナイトもダークソウル系に括るんだ…
あれはメトロイドヴァニアって言うんじゃないのけ
https://kentworld-blog.com/archives/arpg-darksouls.html
Momodoraやホロウナイトもダークソウル系に括るんだ…
あれはメトロイドヴァニアって言うんじゃないのけ
34: 2019/09/04(水) 15:25:16.65
>>27
そもそもにソウルライクが元メトロイドヴァイニアなとこあるからね
広いエリアを探索しつつボス倒して進む形式
そもそもにソウルライクが元メトロイドヴァイニアなとこあるからね
広いエリアを探索しつつボス倒して進む形式
28: 2019/09/04(水) 15:19:26.01
ステータス画面ゴチャゴチャでうぜぇと感じたの俺だけ?
29: 2019/09/04(水) 15:21:11.04
ステータス画面ごちゃごちゃはGEから伝統なので……
ダクソ要素追加して更にごちゃごちゃが加速したけどさ
ダクソ要素追加して更にごちゃごちゃが加速したけどさ
30: 2019/09/04(水) 15:21:17.72
もう頭さげて小島と宮崎に世界観を頼んでアクション部分はフロムとカプコンに作ってもらえばいいよ
キャラクリエイトとお遊び要素その他くらいは自社でやれるでしょ
キャラクリエイトとお遊び要素その他くらいは自社でやれるでしょ
31: 2019/09/04(水) 15:21:35.19
血英拾わせたいならムービーてそのまま掴めよ
なんで俺の意志でやらないと進めないんだksゲーが
なんで俺の意志でやらないと進めないんだksゲーが
32: 2019/09/04(水) 15:23:50.93
必要を感じて入れたってより入れた方が格好良いからand入れる隙間があったからみたいなUIだな
分かりにくいアイコンツリー作ってるくらいならセキロパクってバクスタの赤点入れて
分かりにくいアイコンツリー作ってるくらいならセキロパクってバクスタの赤点入れて
33: 2019/09/04(水) 15:24:36.55
女王の騎士難しかった1時間くらいやってた
突進の終わりに斬り払い入れてくるのとぐるっと一回転するやつムカつきました
突進の終わりに斬り払い入れてくるのとぐるっと一回転するやつムカつきました
35: 2019/09/04(水) 15:27:17.53
なんかやってて恥ずかしくなるストーリーだな
37: 2019/09/04(水) 15:29:08.98
>>35
オリバーくんの何の感傷も湧かない壮大な過去演出を見ちゃったんだな
オリバーくんの何の感傷も湧かない壮大な過去演出を見ちゃったんだな
36: 2019/09/04(水) 15:28:33.18
巨人女のコード便意w
38: 2019/09/04(水) 15:32:54.78
あのシーンFO4のケロッグの記憶除くところの丸パクリやん
39: 2019/09/04(水) 15:34:18.84
ドラマチック探索アクションRPGねぇ
モッサモッサすぎてもうコマンド式の方がマシだったんじゃね?
モッサモッサすぎてもうコマンド式の方がマシだったんじゃね?
40: 2019/09/04(水) 15:36:09.03
てきとーに流してたからオリバー君の葛藤がわからん
世紀末吸血鬼隊に搾り取られて何かを犠牲に悪いことしたバチが当たったそうだけど
何したん?
世紀末吸血鬼隊に搾り取られて何かを犠牲に悪いことしたバチが当たったそうだけど
何したん?
41: 2019/09/04(水) 15:37:59.73
だからなんも考えずにダクソの真似してるだけだから
重厚感も何もないが
重厚感も何もないが
42: 2019/09/04(水) 15:41:12.84
他者の力を自分に取り込んだ際に制御できるよう
他者の歩んできた道を辿って親和性を高める描写なんだろうけど
モブの過去見せられても全く興味湧かないから( ´_ゝ`)フーン程度にしか
思えなかった
他者の歩んできた道を辿って親和性を高める描写なんだろうけど
モブの過去見せられても全く興味湧かないから( ´_ゝ`)フーン程度にしか
思えなかった
43: 2019/09/04(水) 15:41:21.35
あんなありがちな演出がパクリとか
44: 2019/09/04(水) 15:41:29.99
ドラマチック謳ってるのにオリバー君のドラマがないんですが…
45: 2019/09/04(水) 15:44:00.04
体験版ってpsプラスへの加入必要?
47: 2019/09/04(水) 15:44:38.71
>>45
必要ないよ
必要ないよ
46: 2019/09/04(水) 15:44:31.87
ずっと壊れたアスファルトみたいなフィールドばかりかこれ
なんで現代の構造物組み合わせたロケーション作らないの
ただの有料駐車のビルとかでも廃車とか便所とか管理人室置いて倒壊した歩道橋で無理やり連結したりとかゴチャっと出来るじゃん
崩壊都市感は遠景だけかよ
なんで現代の構造物組み合わせたロケーション作らないの
ただの有料駐車のビルとかでも廃車とか便所とか管理人室置いて倒壊した歩道橋で無理やり連結したりとかゴチャっと出来るじゃん
崩壊都市感は遠景だけかよ
48: 2019/09/04(水) 15:45:50.35
オリバー君のそばにおっぱいちゃんがいたのも謎なんですが、
俺はてっきり元本拠地でレイパレスされてるもんだと思ってたけど。
オリバー君が自我の残滓で堕鬼状態でも助けに行ってたとかならまだわかる。
俺はてっきり元本拠地でレイパレスされてるもんだと思ってたけど。
オリバー君が自我の残滓で堕鬼状態でも助けに行ってたとかならまだわかる。
49: 2019/09/04(水) 15:45:58.92
https://dotup.org/uploda/dotup.org1937187.png
https://dotup.org/uploda/dotup.org1937188.png
https://dotup.org/uploda/dotup.org1937190.png
https://dotup.org/uploda/dotup.org1937191.png
https://dotup.org/uploda/dotup.org1937192.png
https://dotup.org/uploda/dotup.org1937193.png
https://dotup.org/uploda/dotup.org1937194.png
異常にモリマンになることがあるのはなんなのだ
https://dotup.org/uploda/dotup.org1937188.png
https://dotup.org/uploda/dotup.org1937190.png
https://dotup.org/uploda/dotup.org1937191.png
https://dotup.org/uploda/dotup.org1937192.png
https://dotup.org/uploda/dotup.org1937193.png
https://dotup.org/uploda/dotup.org1937194.png
異常にモリマンになることがあるのはなんなのだ
53: 2019/09/04(水) 15:49:46.69
>>49
ほんとこういうんほぉ~要素はかかさないよな
もっと作り込むべきところがあんだろ
ほんとこういうんほぉ~要素はかかさないよな
もっと作り込むべきところがあんだろ
55: 2019/09/04(水) 15:50:58.15
>>49
男の娘のパンティフォルムやん
男の娘のパンティフォルムやん
57: 2019/09/04(水) 15:53:18.87
>>49
んほ~
んほ~
50: 2019/09/04(水) 15:47:05.95
イリュージョンがダクソパクリゲー出したらこうなるみたいなゲームだった
51: 2019/09/04(水) 15:47:10.49
底辺吸血鬼として生きるには他者をふみつけにして行かないと駄目でそのバチが当たったんだー
って主張だったと思うけど、それ言わせるなら主人公の血涙盗むシーンか、逆パターンで過去の罪から主人公にめっちゃ優しくする演出とか入れないと今回みたいに滑り倒す
って主張だったと思うけど、それ言わせるなら主人公の血涙盗むシーンか、逆パターンで過去の罪から主人公にめっちゃ優しくする演出とか入れないと今回みたいに滑り倒す
52: 2019/09/04(水) 15:48:25.10
今まで公開された動画だと他のマップも似たような光景だぞ
燃える床(ダメージ有)に狭い通路と敵の広範囲攻撃でイライラ棒みたいだった
燃える床(ダメージ有)に狭い通路と敵の広範囲攻撃でイライラ棒みたいだった
54: 2019/09/04(水) 15:50:42.57
キャラクターのモーションが陳腐過ぎる
56: 2019/09/04(水) 15:51:44.22
つってもスクショで見ると普通にショボいな
58: 2019/09/04(水) 15:56:54.00
白い女の子みたくいい感じにむちむちでえちえちな自キャラにしたいけどスライダー数値上げると全体が太くなるから辛い
59: 2019/09/04(水) 15:56:56.56
カクッカクッモサー…って感じだな
60: 2019/09/04(水) 15:58:02.71
ダッシュしても速度が2割増しぐらいとか沼の中で戦ってるのかよ
簡単に逃げられたら悔しいじゃないですか精神かな
簡単に逃げられたら悔しいじゃないですか精神かな
61: 2019/09/04(水) 15:58:34.61
敵も味方も重量武器を特に苦も無くブンブン振り回すの嫌い。
62: 2019/09/04(水) 16:00:43.24
もっとビュンビュン飛び跳ねて派手で広範囲のスキルばんばん撃ちまくるバランスのがいいんじゃないっすかぁ~?
63: 2019/09/04(水) 16:03:27.58
製品版でキャラ作り直せるのかな
64: 2019/09/04(水) 16:03:35.87
攻撃範囲もイマイチつかみにくいんだよな
敵の方攻撃範囲でかいし
この程度かなって感じで振るとスカることが結構
敵の方攻撃範囲でかいし
この程度かなって感じで振るとスカることが結構
88: 2019/09/04(水) 16:47:26.80
>>64
これは思った
敵の攻撃を避けてここでって場所で剣振ったら空振りってことが多い
これは思った
敵の攻撃を避けてここでって場所で剣振ったら空振りってことが多い
65: 2019/09/04(水) 16:04:41.88
ブンブン振り回せるわりにダラダラ走るのきらい
66: 2019/09/04(水) 16:04:59.73
数で押してきたり谷村の精神は受け継がれているように感じる
宮崎の方は一片も無いが
宮崎の方は一片も無いが
67: 2019/09/04(水) 16:09:52.56
おまいら、キャラクリだけは良いというがキャラクリして楽しむだけなら体験版をずっと遊んでいれば十分なんだぞ?
68: 2019/09/04(水) 16:11:14.99
>>67
キャラクリもよくねーよ
キャラクリもよくねーよ
69: 2019/09/04(水) 16:12:06.12
キャラの頭妙に細長くて不気味
斜めから見たら違和感ある
斜めから見たら違和感ある
70: 2019/09/04(水) 16:12:26.24
Twitterでこんなキャラで遊んでるよーと慣れ合うためのゲームだし
71: 2019/09/04(水) 16:15:28.60
10月からリアルに消費血税(。・_・。)
72: 2019/09/04(水) 16:15:48.16
開発陣は前スレよく読んだ方がいいと思うの
73: 2019/09/04(水) 16:17:50.48
回復の遅さなんとかならんかな
女王の赤突きやフォーリングソードどころかドスドス5歩ぐらい走って来て突きでも
後だしで負けてたし
女王の赤突きやフォーリングソードどころかドスドス5歩ぐらい走って来て突きでも
後だしで負けてたし
75: 2019/09/04(水) 16:20:09.77
>>73
回復モーション遅すぎるって一番最初の体験会の時に吉村に直に言ったけどそのまま
(敵の挙動からしたら)遅いってさんざん言われてるだろうにな
回復モーション遅すぎるって一番最初の体験会の時に吉村に直に言ったけどそのまま
(敵の挙動からしたら)遅いってさんざん言われてるだろうにな
77: 2019/09/04(水) 16:24:10.73
>>75
ドスドスドスって走って来て「遅っそ!」て思ったのに突き食らうとは思わんかったで
ドスドスドスって走って来て「遅っそ!」て思ったのに突き食らうとは思わんかったで
74: 2019/09/04(水) 16:19:39.91
これスタミナ無い方が楽しいと思うんだが
76: 2019/09/04(水) 16:23:47.01
色々言われてるけどDecay of logosよりマシやろ
これかサージならサージ買うけど
これかサージならサージ買うけど
78: 2019/09/04(水) 16:24:21.95
再生しr ひどい目に遭ったね
79: 2019/09/04(水) 16:27:30.62
深層の扉のとこっていけないの?
80: 2019/09/04(水) 16:33:32.05
いけたわ
81: 2019/09/04(水) 16:33:48.41
ハースストーンをアニメ絵にしただけど揶揄されるシャドウバースの開発陣って優秀だったんだな
82: 2019/09/04(水) 16:34:58.38
回復速度は別にこのくらいでいいよ
ただ硬直があるんだよ回復からの、キャンセルできるようにするのと回復量が敵からのダメに見合ってないのがダメ
ただ硬直があるんだよ回復からの、キャンセルできるようにするのと回復量が敵からのダメに見合ってないのがダメ
83: 2019/09/04(水) 16:39:43.79
そのモーションがモッサァだから^_^;
84: 2019/09/04(水) 16:40:09.48
恋愛要素ってあるのかな?
それによって性別決めたいわ
それによって性別決めたいわ
85: 2019/09/04(水) 16:40:32.13
敵は際限なくビュンビュン動いてくる癖にこっちは、回避攻撃共にスタミナ消費で必要な時には既にスタミナが無くなってやられる
ソウルライクすべてそういうゲームならそうなんだろうが、普通にストレス
ソウルライクすべてそういうゲームならそうなんだろうが、普通にストレス
94: 2019/09/04(水) 16:56:26.16
>>85
スタミナ管理はソウルシリーズもこんな感じ
>>90
回復が慌ててやるものである必要ないけど、こっちが回復モーション入った後に敵が攻撃モーションに入って
こっちに急速に飛んできてダメージ食らうと理不尽感ある
スタミナ管理はソウルシリーズもこんな感じ
>>90
回復が慌ててやるものである必要ないけど、こっちが回復モーション入った後に敵が攻撃モーションに入って
こっちに急速に飛んできてダメージ食らうと理不尽感ある
103: 2019/09/04(水) 17:06:04.95
>>94
女王の騎士に関しては突進の後は確定で間に合うようになってる
自分がターゲットとってる時に安全なタイミング以外で回復をするのは賭けなので
そこで攻撃食らったら賭けに負けただけであって理不尽でもなんでもないです
女王の炎も落下攻撃を回避するタイミングで既に炎が来る場所が見えてるので
ローリング回避してる間にじっくり見てそこからもう一回ローリングで炎回避が間に合うように作ってあるので理不尽はないです
これに関しては文句つけるほうがおかしい
女王の騎士に関しては突進の後は確定で間に合うようになってる
自分がターゲットとってる時に安全なタイミング以外で回復をするのは賭けなので
そこで攻撃食らったら賭けに負けただけであって理不尽でもなんでもないです
女王の炎も落下攻撃を回避するタイミングで既に炎が来る場所が見えてるので
ローリング回避してる間にじっくり見てそこからもう一回ローリングで炎回避が間に合うように作ってあるので理不尽はないです
これに関しては文句つけるほうがおかしい
108: 2019/09/04(水) 17:13:35.24
>>103
そこで確定で間に合うのは知ってるよ
確定で何とか出来る方法があるということと理不尽感があるというのは別の話
落下攻撃を回避するタイミングで炎が来る場所わかるって言うけど騎士倒すまでに自力で気づいた人何人いるのか
自分はこのスレで指摘する人いるまで気づかなかったわ。色がわかりづらすぎる
そこで確定で間に合うのは知ってるよ
確定で何とか出来る方法があるということと理不尽感があるというのは別の話
落下攻撃を回避するタイミングで炎が来る場所わかるって言うけど騎士倒すまでに自力で気づいた人何人いるのか
自分はこのスレで指摘する人いるまで気づかなかったわ。色がわかりづらすぎる
115: 2019/09/04(水) 17:19:24.19
>>103
近距離ならともかく十分に距離取ったのを詰める突進系や転移系って
普通はこのてのゲームじゃ回復最速ロリ間に合うんじゃねーのダクソでも仁王でも
それがこのゲームじゃ後出しでドスドス走って来て突きでものんびり刺さるの見てなきゃならんのだぜ?
近距離ならともかく十分に距離取ったのを詰める突進系や転移系って
普通はこのてのゲームじゃ回復最速ロリ間に合うんじゃねーのダクソでも仁王でも
それがこのゲームじゃ後出しでドスドス走って来て突きでものんびり刺さるの見てなきゃならんのだぜ?
86: 2019/09/04(水) 16:45:41.15
どうせ他のゲームパクるならもっと徹底的にパクれば良いのに
中途半端は一番まずいでしょ
中途半端は一番まずいでしょ
87: 2019/09/04(水) 16:46:08.70
スタミナ消費計画立てて楽しいような配慮されてないし気付いたら枯渇してるしバーも見にくい位置にあるし
スタミナ無くて構わんよ
スタミナ無くて構わんよ
89: 2019/09/04(水) 16:47:30.15
可愛い女の子を作成して、ひたすら愛でるゲーム。
91: 2019/09/04(水) 16:54:01.92
視覚的理不尽はあっただろ
周りが暗いのに騎士の波状攻撃の予測線は黒とかそれなら予測線そのものなくせ
周りが暗いのに騎士の波状攻撃の予測線は黒とかそれなら予測線そのものなくせ
97: 2019/09/04(水) 16:57:32.11
>>91
あれタイミング体に刻んでローリングの無敵で避けるもんだと思ってた
あれタイミング体に刻んでローリングの無敵で避けるもんだと思ってた
92: 2019/09/04(水) 16:54:26.67
スタミナはこのままなら攻撃アクションをもっと使い易くしないとダメかな
間合い測るのが難しくてスタミナまで厳しいと二つを意識し続ける必要あって面倒なんだよね
スタミナ管理ゲーにしたいならプレイヤーが直感的に動けるくらい
アクション面を洗練させないと
間合い測るのが難しくてスタミナまで厳しいと二つを意識し続ける必要あって面倒なんだよね
スタミナ管理ゲーにしたいならプレイヤーが直感的に動けるくらい
アクション面を洗練させないと
93: 2019/09/04(水) 16:55:14.40
体験版をまだやれないんだが今の評価って面白いからこそ気になる点も多いって感じ?
それとも普通に微妙なんだろうか
26日のイースとライザにこれを入れるならオンが旬のうちにやっておきたいけどまだ迷ってるんだよね
ダクソやブラッドボーンはオンラインあったからクリアできたようなものでせきろーは挫折したし…
それとも普通に微妙なんだろうか
26日のイースとライザにこれを入れるならオンが旬のうちにやっておきたいけどまだ迷ってるんだよね
ダクソやブラッドボーンはオンラインあったからクリアできたようなものでせきろーは挫折したし…
95: 2019/09/04(水) 16:57:03.95
>>93
キャラクリが悪くないのでもっと普通に楽しめたらなあって感じですね
キャラクリが悪くないのでもっと普通に楽しめたらなあって感じですね
102: 2019/09/04(水) 17:04:46.28
>>95>>99
凡ゲーかもしれないのか
スレ見てるとパッチ次第な印象だけどそれまで人いるか怪しいんだよな
アトリエはお家芸の延期さえしてれば即予約してたのに
凡ゲーかもしれないのか
スレ見てるとパッチ次第な印象だけどそれまで人いるか怪しいんだよな
アトリエはお家芸の延期さえしてれば即予約してたのに
96: 2019/09/04(水) 16:57:10.35
>>93
面白いと言うほどではないと思う。クソゲー言うほどでもない
面白いと言うほどではないと思う。クソゲー言うほどでもない
99: 2019/09/04(水) 16:58:42.09
>>93
今月はモンハンとボダラン、来月はCOD
その合間にまったりやるわ~て感じ
今回の体験版、公開されてるステージとかみるにおそらくガチると適当にやっても
1週間かからんボリュームな感じするし
今月はモンハンとボダラン、来月はCOD
その合間にまったりやるわ~て感じ
今回の体験版、公開されてるステージとかみるにおそらくガチると適当にやっても
1週間かからんボリュームな感じするし
98: 2019/09/04(水) 16:58:27.82
スタミナをなくすと延々ダッシュとローリングで敵を振り切るとか
ひたすらガン盾で確定反撃タイミングまで粘るとか
そういうことが出来てしまうので、それを潰すために
敵がこっちよりかなり速く移動できるとか、ガード性能を下げて削りが無茶苦茶痛くなるとか
結果として今より難しいゲームになると思う
スキル使用でスタミナ消費しないのにコンボ捕食のスタミナ消費はアホみたいに大きいのは要調整かなとは思った
ひたすらガン盾で確定反撃タイミングまで粘るとか
そういうことが出来てしまうので、それを潰すために
敵がこっちよりかなり速く移動できるとか、ガード性能を下げて削りが無茶苦茶痛くなるとか
結果として今より難しいゲームになると思う
スキル使用でスタミナ消費しないのにコンボ捕食のスタミナ消費はアホみたいに大きいのは要調整かなとは思った
100: 2019/09/04(水) 17:01:48.87
・バディの攻撃のエフェクトが敵に覆いかぶさって予備動作が見えない
・回避→回避→攻撃のはずだが攻撃タイミングの時には既にスタミナ無くなってて攻撃もまともにできない
・戦闘フィールドが廊下で狭い
・道が細長いので敵が渋滞をおこして、予備動作が見えないし、捌きづらい
・荒廃感がない
・回避→回避→攻撃のはずだが攻撃タイミングの時には既にスタミナ無くなってて攻撃もまともにできない
・戦闘フィールドが廊下で狭い
・道が細長いので敵が渋滞をおこして、予備動作が見えないし、捌きづらい
・荒廃感がない
105: 2019/09/04(水) 17:06:33.27
>>100
ならスタミナを消費しない攻撃をすればいいだろ
ならスタミナを消費しない攻撃をすればいいだろ
106: 2019/09/04(水) 17:09:22.43
>>105
スタミナ消費しない攻撃ってあるん?
スタミナ消費しない攻撃ってあるん?
101: 2019/09/04(水) 17:02:55.17
一応他のゲームでもゲーム序盤のスタミナ管理はそんな楽しくないんだよね
それを装備なりスキルの消費軽減やLVアップでスタミナ上昇などで自由度が上がると楽しさが出てくる
ただこのゲームはスタミナ管理が楽になってもあんまり楽しくなってそうにない
それを装備なりスキルの消費軽減やLVアップでスタミナ上昇などで自由度が上がると楽しさが出てくる
ただこのゲームはスタミナ管理が楽になってもあんまり楽しくなってそうにない
104: 2019/09/04(水) 17:06:30.60
これルイの住処に移動したあとって最初のダンジョン戻れないんか?
107: 2019/09/04(水) 17:10:20.64
文句つけるほうがおかしい、とかではなくてキャラ萌えオタク女子がメインターゲットなのでしょう?
だったらソウルライク系を色々やり込んでるようなプレイヤーなら常識でもプレイしているうちにそういうテクニックを覚えられるようなレベルデザインにするべきだと思うの
ダークソウルもモンハンも何度もプレイしてるうちになぜか倒せるようになるじゃん
だったらソウルライク系を色々やり込んでるようなプレイヤーなら常識でもプレイしているうちにそういうテクニックを覚えられるようなレベルデザインにするべきだと思うの
ダークソウルもモンハンも何度もプレイしてるうちになぜか倒せるようになるじゃん
109: 2019/09/04(水) 17:15:12.09
吸血攻撃っていうか棘装備の尻尾がめっちゃ好みだから普通に武器持たせるより牙装主体で戦うようにすればよかったのではと思うわ
開発的にはGEの捕食と同じノリなんだろうけど折角吸血鬼なんだからバンバン吸血攻撃したかったわ
開発的にはGEの捕食と同じノリなんだろうけど折角吸血鬼なんだからバンバン吸血攻撃したかったわ
110: 2019/09/04(水) 17:15:58.75
体験版でマルチできる?
111: 2019/09/04(水) 17:16:00.38
吉村が何をモチベーションにこのクソゲー作ったのかきになる
113: 2019/09/04(水) 17:18:40.98
へー、吸血やコンボ吸血かっこええやんけ!→溜め遅くて当たらん、判定薄くて当たらん、当たらん、当たらん
>>111
グールの金木きゅんカッコイイ
>>111
グールの金木きゅんカッコイイ
112: 2019/09/04(水) 17:18:32.11
ダクソはスタミナ回復し始めるタイミングがもっと早い
このゲームはプレイヤーが入力可能になってからじゃなくキャラのモーションが終わってから回復するからディレイ攻撃でも枯渇する
て思ってるけど誰か確認して
このゲームはプレイヤーが入力可能になってからじゃなくキャラのモーションが終わってから回復するからディレイ攻撃でも枯渇する
て思ってるけど誰か確認して
114: 2019/09/04(水) 17:19:08.24
NTの時も思ったけどやっぱり片手剣のアクションが面白い
この手のアクションで硬直なしにグングン動けるのは気持ち良いし難易度的にもバランスが良いと思う
最近やった鬼の哭く邦は硬直地獄でプレイヤーの動きを制限する事によって難易度調整されてる感があってキツかった
この手のアクションで硬直なしにグングン動けるのは気持ち良いし難易度的にもバランスが良いと思う
最近やった鬼の哭く邦は硬直地獄でプレイヤーの動きを制限する事によって難易度調整されてる感があってキツかった
116: 2019/09/04(水) 17:22:22.39
深層はちょっと難しい扱いとこ扱いだからじゃねw
本編ではバディ任せでゲーム進めるうちにちょっとずつ難しくなるようにはしてるんじゃないかな
わからんけど本編では特にアイテム消費とかなく助っ人呼べる仕様なら最悪協力者に倒してもらってもいいしなw
ライト層のオフラインプレイヤーのためにバディとは別に強めのNPC白霊の用意もあるといいね
無かったら困る人は確かにいそうだ
本編ではバディ任せでゲーム進めるうちにちょっとずつ難しくなるようにはしてるんじゃないかな
わからんけど本編では特にアイテム消費とかなく助っ人呼べる仕様なら最悪協力者に倒してもらってもいいしなw
ライト層のオフラインプレイヤーのためにバディとは別に強めのNPC白霊の用意もあるといいね
無かったら困る人は確かにいそうだ
117: 2019/09/04(水) 17:22:47.74
ところでこのゲームLV上げても防御力とか基礎ステ上がってなくね?
装備重量どうやって増やすんや?15レベルくらい上げりゃ一足飛びで装備重量限界増えんの?
装備重量どうやって増やすんや?15レベルくらい上げりゃ一足飛びで装備重量限界増えんの?
130: 2019/09/04(水) 17:40:35.58
>>117
ブラッドコードとかいうジョブ的なので重量武器持てるやつ使え
防御は牙装強化しろ
ブラッドコードとかいうジョブ的なので重量武器持てるやつ使え
防御は牙装強化しろ
132: 2019/09/04(水) 17:46:09.68
>>130
初期牙装2か3くらい改造したけど防御力上がってないぞ
店売りの同じの無改造にカーソル合わせても上下しとらん
初期牙装2か3くらい改造したけど防御力上がってないぞ
店売りの同じの無改造にカーソル合わせても上下しとらん
118: 2019/09/04(水) 17:22:52.23
体験版やったけど雑魚倒した時すぐに消えてくれるくらいしか目に見えて変わった点見つからなかったわ
中国のインディーゲーの方がよっぽど面白そう
https://www.youtube.com/watch?v=VzsVmTDZFmM
中国のインディーゲーの方がよっぽど面白そう
https://www.youtube.com/watch?v=VzsVmTDZFmM
122: 2019/09/04(水) 17:30:30.17
>>118
いいじゃんこれ、めっちゃ時計塔マリアみたいな場所でやりあってるけどw
いいじゃんこれ、めっちゃ時計塔マリアみたいな場所でやりあってるけどw
119: 2019/09/04(水) 17:25:23.40
中途半端にパクったせいで何もかも中途半端になってる
120: 2019/09/04(水) 17:27:32.36
はやく安くなってくれ
121: 2019/09/04(水) 17:28:30.21
これほんとに8,000円の価値あるか??
同じバンナムゲーの高クオリティエスコンですら1年延期したのに7,000円という良心価格だったぞ、
同時期に発売したGE3は低クオリティ8,300円という
おまけにアプデ数ヶ月放置して、その間Switch版作って逃げ売りしてるし
GE3騙された奴はこのゲームで二の舞を演じるなよ
同じバンナムゲーの高クオリティエスコンですら1年延期したのに7,000円という良心価格だったぞ、
同時期に発売したGE3は低クオリティ8,300円という
おまけにアプデ数ヶ月放置して、その間Switch版作って逃げ売りしてるし
GE3騙された奴はこのゲームで二の舞を演じるなよ
123: 2019/09/04(水) 17:30:46.89
嗜好品の交換で錬成素材を交換したら追加で渡せる嗜好品が無いからそのセーブデータでは他の状態異常試せないのか
124: 2019/09/04(水) 17:31:44.64
100円までなら出せる
125: 2019/09/04(水) 17:34:24.98
ちょっとは誉めてやれよ
初めからアクセサリーが多い!!!!
初めからアクセサリーが多い!!!!
126: 2019/09/04(水) 17:38:57.00
カスタムメイドみたいにもっと普通の衣装増やしてポーズ付けて撮影するモード追加してくれ
steam版にはおっぱいやマンコ丸見えのモードも追加してくれ
今の盛り上がり方ではMOD職人の盛り上がりも期待出来そうにない
steam版にはおっぱいやマンコ丸見えのモードも追加してくれ
今の盛り上がり方ではMOD職人の盛り上がりも期待出来そうにない
136: 2019/09/04(水) 17:58:52.81
>>127
すいません、パクってつなぎ合わせたんで
その辺は整合性取れてないんですよ^_^
すいません、パクってつなぎ合わせたんで
その辺は整合性取れてないんですよ^_^
128: 2019/09/04(水) 17:40:18.94
かけない
129: 2019/09/04(水) 17:40:21.07
コスト制がそれを台無しに…
131: 2019/09/04(水) 17:41:16.33
イオちゃん目当てに買おうかと思ったけどいろいろ眺めるだけならしばらく体験版でいいや
イースとアトリエとペルソナ5クリアしてから購入考えます
イースとアトリエとペルソナ5クリアしてから購入考えます
133: 2019/09/04(水) 17:56:16.47
あれ?一回消して検索したらスレ直ってる
134: 2019/09/04(水) 17:57:24.45
直ってないよね
このスレのログも一部消えてる
このスレのログも一部消えてる
135: 2019/09/04(水) 17:58:30.00
Twitter見たらみんなキャラメイク画面しかあげてないわ
140: 2019/09/04(水) 18:04:38.38
>>137
ダメ出ししてやっていいぞ
ダメ出ししてやっていいぞ
204: 2019/09/04(水) 19:42:01.96
>>137
知り合いはシステムや難易度に不満を覚えないくらいキャラクリしかしてないわw
知り合いはシステムや難易度に不満を覚えないくらいキャラクリしかしてないわw
138: 2019/09/04(水) 18:01:59.78
GP値上がってないか?前からデラックス版7000円だったっけ?
139: 2019/09/04(水) 18:02:43.86
これなんかジャスト回避みたいなのあんのかな?
中ロリ武器しか積んでないのに今一回だけブラボ見たいなステップしたわ
中ロリ武器しか積んでないのに今一回だけブラボ見たいなステップしたわ
144: 2019/09/04(水) 18:11:52.67
>>139
わからんけどレンジャーのスキル誤爆したんじゃね
わからんけどレンジャーのスキル誤爆したんじゃね
148: 2019/09/04(水) 18:14:12.35
>>144
積んでないしなんかブワッて横に跳んだんよね中ロリのはずなのに
積んでないしなんかブワッて横に跳んだんよね中ロリのはずなのに
141: 2019/09/04(水) 18:05:49.95
体験版初めてキャラクリかわいいやん!て思ってスタートしたらめっちゃごつくて草
そういや身長変える項目なかったし固定なんだね
そういや身長変える項目なかったし固定なんだね
142: 2019/09/04(水) 18:06:42.84
アクション微妙でもキャラの育成なりがあればまだ遊べるのにそこも簡略化してるのがなぁ
ゲーム部分虚無だぞこれ
ゲーム部分虚無だぞこれ
143: 2019/09/04(水) 18:08:37.65
最終的には最軽量にしてステップで全避け安定になるだろうなー
145: 2019/09/04(水) 18:12:03.97
継承スキルのせいで最終的に一部の固有スキル持ち以外は産廃化するんだろうな
146: 2019/09/04(水) 18:13:08.52
作ったキャラが他人世界のNPCとして召喚される
その模様は最新3程度まで保存され拠点でNPC視点、召喚者視点、フリーカメラでのリプレイ観戦が出来る!
とかまで実装したらhentaiキャラゲーとしてストロングポイントになったぞ
その模様は最新3程度まで保存され拠点でNPC視点、召喚者視点、フリーカメラでのリプレイ観戦が出来る!
とかまで実装したらhentaiキャラゲーとしてストロングポイントになったぞ
147: 2019/09/04(水) 18:14:05.47
どうせ後半は発生速く攻撃判定の持続が長い攻撃やら派手エフェクトで目つぶししてくる敵ばっかりになる
152: 2019/09/04(水) 18:19:36.15
>>147
まず回復が目潰ししてくるからな
まず回復が目潰ししてくるからな
150: 2019/09/04(水) 18:18:39.27
女主人公身長デカすぎんか?
主人公の性別によって身長変えてたFE風花って偉大なんだな
主人公の性別によって身長変えてたFE風花って偉大なんだな
151: 2019/09/04(水) 18:18:47.69
モンハンとライザとイースがなければ買ってたぜ!
153: 2019/09/04(水) 18:22:20.57
回復の硬直長い気がする
154: 2019/09/04(水) 18:22:53.46
ほんそれ
155: 2019/09/04(水) 18:24:13.27
どうせパクるならブラボに寄せてくれればよかったのに
あっちのがコードヴェインのグラにあったアクションにできたよ
あっちのがコードヴェインのグラにあったアクションにできたよ
156: 2019/09/04(水) 18:24:56.42
よくこれで9月に出そうと思ったよな
自信を持って配信した体験版と相まって誰も買わねぇ
自信を持って配信した体験版と相まって誰も買わねぇ
157: 2019/09/04(水) 18:27:18.22
ブラボしかやったことないけどダクソの方がゲームスピード的には遅めなんだっけ?
171: 2019/09/04(水) 18:47:34.93
>>157
初代ダクソは基本もっさり盾でガード(素早くも一応可能)
ブラボは盾無しで、高性能ステップと遠距離パリィで戦闘
初代ダクソは基本もっさり盾でガード(素早くも一応可能)
ブラボは盾無しで、高性能ステップと遠距離パリィで戦闘
158: 2019/09/04(水) 18:30:20.37
ブラボのキャラとダクソのキャラがやったら何もできずにダクソ側がボコボコにされるぐらいの差はある
高性能ステップとローリングの差もでかいし
高性能ステップとローリングの差もでかいし
159: 2019/09/04(水) 18:31:52.77
これキャラ萌え着飾りゲーって感じだな、装備品にばっか力いれて他がおざなりな印象
160: 2019/09/04(水) 18:32:27.85
ヤーナムステップの性能が恋しいなあ
神戸踊りはもっさりしてる
神戸踊りはもっさりしてる
161: 2019/09/04(水) 18:33:25.11
ブラボのゲームスピード自体は別に速くない、狩人の身体能力というかヤーナムステップが異常に高性能
ダクソ3のダガーとかの戦技でステップあるけどアレを基本に組み込んでる感じ
ダクソのキャラでブラボのボスとやってみたいとは思ったな~、盾強すぎてゴースもゲールもさらに雑魚化しそうだけど
ダクソ3のダガーとかの戦技でステップあるけどアレを基本に組み込んでる感じ
ダクソのキャラでブラボのボスとやってみたいとは思ったな~、盾強すぎてゴースもゲールもさらに雑魚化しそうだけど
162: 2019/09/04(水) 18:34:15.13
ダクソキャラは盾と魔法が強いからな
163: 2019/09/04(水) 18:35:11.68
独特のウリも微妙だし微妙だなぁ
164: 2019/09/04(水) 18:36:25.54
今日きてたPS+のフリプのダークサイダースとかいう方がおもしろい件
165: 2019/09/04(水) 18:36:44.35
ブラボはステップが近付くにも離れるにもめちゃくちゃ優秀
おまけにステップ攻撃も全体的に強いので武器のリーチが短くても割と問題ない
攻撃もステップもスタミナ消費が少ないので下手したらスタミナにステ振らなくてもどうにかなる
回復もモーションが短い早い
おまけにステップ攻撃も全体的に強いので武器のリーチが短くても割と問題ない
攻撃もステップもスタミナ消費が少ないので下手したらスタミナにステ振らなくてもどうにかなる
回復もモーションが短い早い
166: 2019/09/04(水) 18:38:43.32
キャラクリが良いところなのにコストのせいで台無し
髪型は色々作れるのにウィッグ2こ使うほぼ終了だし
引き継ぎできるらしいからコスト変更は絶望的だな
髪型は色々作れるのにウィッグ2こ使うほぼ終了だし
引き継ぎできるらしいからコスト変更は絶望的だな
167: 2019/09/04(水) 18:39:09.22
ブラボのステップとダクソのローリングは実質そんな時間や性能差は無い
ただ世界観に合ったモーションとブラボのステップが一番輝く敵を用意しただけだよ
このゲームが寄せるべきはニーアとかのあの辺のセンスじゃね
派手で厨二でカッコいいっていう
ただ世界観に合ったモーションとブラボのステップが一番輝く敵を用意しただけだよ
このゲームが寄せるべきはニーアとかのあの辺のセンスじゃね
派手で厨二でカッコいいっていう
169: 2019/09/04(水) 18:40:11.51
フォロワーなら仁王とかレムナントとか色々あるけどあっちほど独自色も出せてないんだよなぁ
170: 2019/09/04(水) 18:45:20.53
195cm119kgの巨漢とか作れるの?
172: 2019/09/04(水) 18:50:02.47
https://twitter.com/TenzinRyu/status/1168912982388224005
https://pbs.twimg.com/media/EDjQKC1XYAEk9TN.jpg
男キャラで最大限に体格太くしても細身過ぎるってさ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://pbs.twimg.com/media/EDjQKC1XYAEk9TN.jpg
男キャラで最大限に体格太くしても細身過ぎるってさ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
176: 2019/09/04(水) 19:07:08.16
>>172
男も女の美男子美女しか作れんのがな
普通にこの手のは渋い白髪爺とか作りたいて層は一定数いるってわからんのかね
あとガッツみたいのやハゲとかモヒカンもギャグや世紀末ぽいのとか幅きかせれないと結局凡なのよね
男も女の美男子美女しか作れんのがな
普通にこの手のは渋い白髪爺とか作りたいて層は一定数いるってわからんのかね
あとガッツみたいのやハゲとかモヒカンもギャグや世紀末ぽいのとか幅きかせれないと結局凡なのよね
178: 2019/09/04(水) 19:18:24.59
>>172
なんだよヒョロ野郎しか作れないのかよ
るろ剣の悠久山安慈みたいなのを作りたかったのに
なんだよヒョロ野郎しか作れないのかよ
るろ剣の悠久山安慈みたいなのを作りたかったのに
173: 2019/09/04(水) 18:55:06.94
女キャラさんの体格ヤクモと遜色なくて笑える
むしろヤクモの方が頭小さくてモデル体型
むしろヤクモの方が頭小さくてモデル体型
174: 2019/09/04(水) 18:57:55.91
女キャラ作ってみたらチュートリアルで笑った
確かにこれは身長身長言われるわけだわ
確かにこれは身長身長言われるわけだわ
175: 2019/09/04(水) 19:06:11.60
板がおかしくなったのか
他のスレも書き込みが消えてる気がする
他のスレも書き込みが消えてる気がする
177: 2019/09/04(水) 19:15:41.38
なんで吉村、クソゲー作ってまうん?
179: 2019/09/04(水) 19:18:59.11
なんでガスマスク外せないんだって文句に対して
ガスマスクかっこいいだろとか瘴気があるのにガスマスクつけちゃいけないのかって的外れのレスしてる全肯定マン多すぎ
ガスマスクかっこいいだろとか瘴気があるのにガスマスクつけちゃいけないのかって的外れのレスしてる全肯定マン多すぎ
180: 2019/09/04(水) 19:20:03.39
渋い白髪爺作っても顔に襲ってくれと書いてある乳投げ出した露出狂ヒロイン引き連れてたら滑稽さしか残らない
その要素入れたいならまずストーリー全部壊さにゃならんが、製作者は爆乳を選んだ
その要素入れたいならまずストーリー全部壊さにゃならんが、製作者は爆乳を選んだ
181: 2019/09/04(水) 19:22:07.45
細かく弄れるように見えて顔は似たり寄ったりな10種類から選ぶだけだからな
183: 2019/09/04(水) 19:24:34.06
>>181
しかも組み合わせてできる色々を制作側がプリセットとして
用意しちゃってるもんでユーザー側の自由度オリジナリティて実はほぼ無いような
しかも組み合わせてできる色々を制作側がプリセットとして
用意しちゃってるもんでユーザー側の自由度オリジナリティて実はほぼ無いような
182: 2019/09/04(水) 19:23:36.84
もう擁護レス湧かなくなって草
GE2時代の二の舞だな
GE2時代の二の舞だな
184: 2019/09/04(水) 19:26:16.38
プリセットがあるから自由度が無いなどというのはおかしな意見だな
185: 2019/09/04(水) 19:26:29.31
キャラクリに興味ないんで買いません
186: 2019/09/04(水) 19:27:34.58
普通に面白いからとりあえず買ってみます
187: 2019/09/04(水) 19:28:08.30
イオの乳ぶるんぶるん
188: 2019/09/04(水) 19:29:12.16
ガスマスクしてんのに敵の毒で咳き込むわウッッウッ怯むわ設定のつめ甘すぎて仕事の適当さが分かる
192: 2019/09/04(水) 19:31:46.81
>>189
騙されたと思ってヤドリギの同行者設定でヤクモ連れて行ってみ
あいつ一人いれば大抵何とかなる
騙されたと思ってヤドリギの同行者設定でヤクモ連れて行ってみ
あいつ一人いれば大抵何とかなる
199: 2019/09/04(水) 19:35:57.78
>>192>>194
同行者いると簡単になるのは目に見えてるから縛ってるんだよね
ただこの感じ同行者いる前提の難易度で作ってあるのかしら
同行者いると簡単になるのは目に見えてるから縛ってるんだよね
ただこの感じ同行者いる前提の難易度で作ってあるのかしら
200: 2019/09/04(水) 19:36:38.44
>>199
何よりバディ推しのゲー無だぞ
何よりバディ推しのゲー無だぞ
205: 2019/09/04(水) 19:43:15.82
>>199
縛っといてムズいはアホいけどまぁソロでやりたいって気持ちはわかる
とにかく柔らかいからいかに片方早く沈めれるかで全然楽になるよ、狂戦士でツヴァイ持って怯ませ強化つけてブンブンするの楽かな
縛っといてムズいはアホいけどまぁソロでやりたいって気持ちはわかる
とにかく柔らかいからいかに片方早く沈めれるかで全然楽になるよ、狂戦士でツヴァイ持って怯ませ強化つけてブンブンするの楽かな
194: 2019/09/04(水) 19:33:44.91
>>189
ヤクモ連れてくと1体にバクスタ決めてるだけで終わる、もう片方も倒してくれちゃってる
ヤクモ連れてくと1体にバクスタ決めてるだけで終わる、もう片方も倒してくれちゃってる
190: 2019/09/04(水) 19:29:55.60
皮膚感染してるんだろ(適当)
191: 2019/09/04(水) 19:31:15.33
ガスマスク設定は本当に必要だったのだろうか?
201: 2019/09/04(水) 19:38:16.93
>>193
自分が助ける側の場合ってことだよね?この前のネットワークテストのときは落とさなかったよ
自分が助ける側の場合ってことだよね?この前のネットワークテストのときは落とさなかったよ
195: 2019/09/04(水) 19:34:19.39
イオが輪姦される名シーンを再現したウ=ス異本が出たらもう神戸に用は無い
203: 2019/09/04(水) 19:40:11.64
>>195
あれ実は輪姦されてないらしいぞ
あれ実は輪姦されてないらしいぞ
213: 2019/09/04(水) 19:49:16.59
>>203
騙されないぞ嘘吐きの余所者が。俺には特別な知恵があるからわかるんだ
騙されないぞ嘘吐きの余所者が。俺には特別な知恵があるからわかるんだ
196: 2019/09/04(水) 19:34:25.86
デブ二体はヤクモかミア連れてけば簡単
197: 2019/09/04(水) 19:35:12.97
体験版出してくれたお陰で心置きなくイース買えるわ
サンキューバンナム!
サンキューバンナム!
198: 2019/09/04(水) 19:35:49.00
あのデブすごく柔らかい、ゴリゴリ削れる
209: 2019/09/04(水) 19:47:05.39
>>202>>205
ダクソとかだとNPCって救済措置なイメージだったからむしろ縛るのが普通だと思ってたわ
実際最初のボスはNPCが強すぎて残念な気持ちになったし
怯み強化そういや存在忘れてたわ試してみるサンクス
ダクソとかだとNPCって救済措置なイメージだったからむしろ縛るのが普通だと思ってたわ
実際最初のボスはNPCが強すぎて残念な気持ちになったし
怯み強化そういや存在忘れてたわ試してみるサンクス
206: 2019/09/04(水) 19:46:20.36
キャラクリ頑張るならコイカツでやるわ
207: 2019/09/04(水) 19:46:47.16
エロゲ会社の初挑戦ARPGですら、こだわり分これよりもまともにゲームしてそう
神戸は虚無具合高くてクソゲーよりやる価値が無いレベル
神戸は虚無具合高くてクソゲーよりやる価値が無いレベル
208: 2019/09/04(水) 19:47:00.85
今んとこ素直にいいと思えるのは銃剣の機動性とイオのバインバインなマシュマロボディだけだわ
210: 2019/09/04(水) 19:47:06.02
イオちゃん何日お風呂はいってないの
211: 2019/09/04(水) 19:47:16.27
イオの風で揺れるおっぱいはやり過ぎだと思う
水袋どころか紙風船じゃないと風で揺れないだろ
水袋どころか紙風船じゃないと風で揺れないだろ
212: 2019/09/04(水) 19:47:27.71
カスタムキャストでもやってろよ^_^;
214: 2019/09/04(水) 19:49:37.08
カジュアルソウルライクcoopアクションRPGだと割り切って遊ぶぞ
そもそも期待値全然高くなかった身からすると思ったより良かった
そもそも期待値全然高くなかった身からすると思ったより良かった
215: 2019/09/04(水) 19:51:35.45
遅延してるのか分からんけどスタミナ切れるまで武器ぶん回す時があって困る
216: 2019/09/04(水) 19:53:21.06
ぱいぱいげー
217: 2019/09/04(水) 19:54:27.30
常識的に考えてお兄ぃ系優男だらけで明らかに腐ってる女性プレイヤーも狙ってるし輪姦とかそういうエグい要素入れてくるはずないだろ…
219: 2019/09/04(水) 19:56:38.86
>>217
見聞狭いな、今の女子はリンカーンとか汚され好きな層いるしむしろ描いてる人も結構いるぞ
見聞狭いな、今の女子はリンカーンとか汚され好きな層いるしむしろ描いてる人も結構いるぞ
221: 2019/09/04(水) 20:03:29.03
>>217
キモいやつらは無視しなされ
キモいやつらは無視しなされ
224: 2019/09/04(水) 20:05:22.41
>>221
このスレにいる時点で同類だぞ
このスレにいる時点で同類だぞ
218: 2019/09/04(水) 19:56:00.69
二匹同時ボスっていうとオーンスタインとスモウだけど
あれ障害物いっぱいに加えて二匹に違う移動と攻撃の癖があるからわりと分断できる絶妙の設定なんだよな
コドベは二匹同じようなのを平たいエリアに入れてくるからセンスがない
ダクソも3のデーモンの王子でやってくれたけどあれは出血が効くし片方ずつしか活性化しないから許す
あれ障害物いっぱいに加えて二匹に違う移動と攻撃の癖があるからわりと分断できる絶妙の設定なんだよな
コドベは二匹同じようなのを平たいエリアに入れてくるからセンスがない
ダクソも3のデーモンの王子でやってくれたけどあれは出血が効くし片方ずつしか活性化しないから許す
220: 2019/09/04(水) 19:57:57.19
発売してから一年後は誰も居なくなりそうなゲームだしNPC強くないとね
222: 2019/09/04(水) 20:04:04.67
一年も持つとかすげーじゃん
223: 2019/09/04(水) 20:04:20.20
マフラータイプのGXHアサルトって牙装いつの間にか拾ってたわ
接敵前にチャージ吸血できるんかこれ
接敵前にチャージ吸血できるんかこれ
226: 2019/09/04(水) 20:05:44.13
アサルトは自分の周囲に剣を生やすタイプだから接敵前にチャージ吸血は基本無理
231: 2019/09/04(水) 20:12:26.08
>>226
それって牙装アイヴィだよね?
アイヴィなら吸血攻撃を遠くまで移動指定できるよ
それって牙装アイヴィだよね?
アイヴィなら吸血攻撃を遠くまで移動指定できるよ
234: 2019/09/04(水) 20:16:31.17
>>231
棘は尻尾やろ
アサルトは地面から大量の剣を生やす別物
棘は尻尾やろ
アサルトは地面から大量の剣を生やす別物
240: 2019/09/04(水) 20:23:24.17
>>234
体験版で取得できる装備名がGXHアサルトこれがアイヴィ 指定できるやつ
スティンガーはただの尻尾突き刺し
牙装の名前ごっちゃになってない?
体験版で取得できる装備名がGXHアサルトこれがアイヴィ 指定できるやつ
スティンガーはただの尻尾突き刺し
牙装の名前ごっちゃになってない?
248: 2019/09/04(水) 20:33:37.90
>>240
牙装名称にアサルト付いてるから勘違いは多そう
っという俺もNT版時に皆が アイヴィ アイヴィ 言って???状態だったしw
公式のシステムカテゴリちゃんと読んで納得したけどw
牙装名称にアサルト付いてるから勘違いは多そう
っという俺もNT版時に皆が アイヴィ アイヴィ 言って???状態だったしw
公式のシステムカテゴリちゃんと読んで納得したけどw
251: 2019/09/04(水) 20:37:25.16
>>240
ようやっとこさ分かったわ
これ発動地点指定型なのか暗い場所で試してたから影が動かせるの全く気付いてなかったわ
ようやっとこさ分かったわ
これ発動地点指定型なのか暗い場所で試してたから影が動かせるの全く気付いてなかったわ
227: 2019/09/04(水) 20:09:02.36
これで縛りプレイするくらいなら今日きたフリプのダークサイダーズ3やるわw
228: 2019/09/04(水) 20:09:36.55
捕食と比べてもメリット無さすぎると思うんだが
スタミナ6割ぐらい減るし適当に調整したの?
スタミナ6割ぐらい減るし適当に調整したの?
229: 2019/09/04(水) 20:10:04.28
はい
232: 2019/09/04(水) 20:13:04.71
取り敢えず全部ソロで倒したぜー
騎士のソロは想像したより結構辛かったな
というか他のボスにはカウンター入れれたんだが
騎士に入れられないんだがこれ入れられる?
騎士のソロは想像したより結構辛かったな
というか他のボスにはカウンター入れれたんだが
騎士に入れられないんだがこれ入れられる?
244: 2019/09/04(水) 20:29:54.04
>>232
騎士にはバクスタもパリィ致命も入らんよ
最初のボスもそうじゃないっけ
騎士にはバクスタもパリィ致命も入らんよ
最初のボスもそうじゃないっけ
233: 2019/09/04(水) 20:13:59.27
パリィ吸血はHPも吸収にすれば差別化できるし回復ショボいゲームだから有難みが生まれる
235: 2019/09/04(水) 20:16:48.15
このゲームほめるとこだったキャラクリもアクセコスト、身長固定、ボイス少な目喜怒哀楽のバリエーション薄目、そういう層狙ってるのに女性キャラのバスト変更不可ムービー中貫通しまくり、マスクで台無し
肝心なアクション部分は何がしたいのかわかんないパクってつくりました感満載、普通にプレイしてても理解するまで時間のかかるシステム・用語 とりあえず血とブラッドいれとけ
モンハンを真似たGEは最終的に映像的に進化して世界展開したMHWに大敗して
ソウルライグ真似た今作はSEKIROでアクションとしての深みで大きく引き離されて 遅れすぎなんだよな
肝心なアクション部分は何がしたいのかわかんないパクってつくりました感満載、普通にプレイしてても理解するまで時間のかかるシステム・用語 とりあえず血とブラッドいれとけ
モンハンを真似たGEは最終的に映像的に進化して世界展開したMHWに大敗して
ソウルライグ真似た今作はSEKIROでアクションとしての深みで大きく引き離されて 遅れすぎなんだよな
236: 2019/09/04(水) 20:19:07.99
魔法っぽいやつロックオンして撃ってもボタン押した瞬間に向いていた方向に飛んでいくから発動まで時間がかかるやつがまともに使えないんですけど
237: 2019/09/04(水) 20:20:40.34
電気の玉発射する奴以外使わんかったわ
238: 2019/09/04(水) 20:21:10.03
まぁカプンコとフロムみたいな大手とは開発レベルも違うからな
客からすりゃ同価格帯な時点で関係ないが
客からすりゃ同価格帯な時点で関係ないが
239: 2019/09/04(水) 20:22:04.36
モーションの予備動作や硬直が多過ぎて使えるアクションと使えないアクションがあるな
241: 2019/09/04(水) 20:26:31.49
アクション微妙、マップ微妙、能力固定
長く遊べる要素が見当たらない
長く遊べる要素が見当たらない
242: 2019/09/04(水) 20:26:34.86
吸血っていう行為はもっと背徳が必要
自分も人だったのに人を噛む、人を食料と見ることに抵抗を覚え拒否を続けるも
飢餓感に耐えられなくなりよりによって身近な人に噛みつき、我に返ると干からびた愛しい人が...
自分も人だったのに人を噛む、人を食料と見ることに抵抗を覚え拒否を続けるも
飢餓感に耐えられなくなりよりによって身近な人に噛みつき、我に返ると干からびた愛しい人が...
246: 2019/09/04(水) 20:33:17.22
>>242
DIOに吸われてろ
DIOに吸われてろ
243: 2019/09/04(水) 20:28:19.11
眼鏡かけたいが貫通ばかりで組み合わせられる髪形があまりないな
髪に貫通しないようにするとおかしくなるし うーむ
髪に貫通しないようにするとおかしくなるし うーむ
245: 2019/09/04(水) 20:30:04.38
嗜好品ってやはりNPCごとにもらえるポイントが違うんか
249: 2019/09/04(水) 20:36:57.08
>>245
武器屋のムラサメは工具箱上げたら3もらえた
武器屋のムラサメは工具箱上げたら3もらえた
247: 2019/09/04(水) 20:33:27.45
集中なんて空気なシステムなんぞ無くして、吸血衝動とかにして数少ない独自要素強化すりゃ良かったのに
GEで学んできたはずの戦闘における盛り上りの緩急はどこ行ったんだよ
GEで学んできたはずの戦闘における盛り上りの緩急はどこ行ったんだよ
253: 2019/09/04(水) 20:38:32.25
>>247
なんとなくとおほ~でゲーム作ってるからそもそも学んでないよ
なんとなくとおほ~でゲーム作ってるからそもそも学んでないよ
259: 2019/09/04(水) 20:48:28.67
>>253
バンナムで「おほ~」は笑えねぇわ…
バンナムで「おほ~」は笑えねぇわ…
262: 2019/09/04(水) 20:49:46.39
>>247
そんなもん学んできてねぇよ
GE3の要素見てみろよ
あいつら自分たちが何を作ってるか理解してねぇぞ
そんなもん学んできてねぇよ
GE3の要素見てみろよ
あいつら自分たちが何を作ってるか理解してねぇぞ
250: 2019/09/04(水) 20:37:23.17
キャラクリにおっぱいスライダーはありますか?
あるなら買います
あるなら買います
254: 2019/09/04(水) 20:38:54.50
>>250
ないから買わなくていいぞ
ないから買わなくていいぞ
255: 2019/09/04(水) 20:41:10.75
>>250
無いよ
体格変更で多少の変わるくらい
無いよ
体格変更で多少の変わるくらい
252: 2019/09/04(水) 20:37:41.78
コードヴェインが、若手の新人達が作った新規IPなら応援してたけどヘイト溜めまくってユーザー馬鹿にしまくったゴッドイーター開発だから批判が口悪くなってしまうな
今や成功してほしいというより大ゴケして吉村と富澤のクビが飛ぶように願ってる
今や成功してほしいというより大ゴケして吉村と富澤のクビが飛ぶように願ってる
266: 2019/09/04(水) 21:00:45.22
>>252
お前の人生に何ら関わり無いゲーム開発者にそこまでの怨念抱くくらいなら他のゲームやって楽しんできた方がいい
お前の人生に何ら関わり無いゲーム開発者にそこまでの怨念抱くくらいなら他のゲームやって楽しんできた方がいい
256: 2019/09/04(水) 20:41:31.94
公式紹介動画から臭いクソゲー臭
257: 2019/09/04(水) 20:41:57.24
なんか回避の発生が妙に遅く感じるんだよな
258: 2019/09/04(水) 20:48:00.35
このゲームなんか拠点での歩きモーションおかしくない?
267: 2019/09/04(水) 21:01:48.75
>>258
背筋ピーンだから
背筋ピーンだから
260: 2019/09/04(水) 20:48:34.52
増税来るから絶対に9月には出さないとな
261: 2019/09/04(水) 20:48:40.55
騎士とか見てから回避しても動き出す前に刺される
263: 2019/09/04(水) 20:50:34.50
キャプテンIO
264: 2019/09/04(水) 20:55:33.00
騎士は予備動作見た瞬間回避入力が正解ぽいしなあ
265: 2019/09/04(水) 20:58:15.40
いやーまぁ無料にしては悪くない出来だね
次回作はもっといい出来にしてほしい
次回作はもっといい出来にしてほしい
268: 2019/09/04(水) 21:03:02.41
単発擁護レスの頻出とかGE2時代の本スレに流れそっくりだあ
269: 2019/09/04(水) 21:04:06.98
4000円ぐらいだったら評価も違っただろうに
270: 2019/09/04(水) 21:05:05.05
感想
足音もっとコツコツ鳴らしてくれ
他にも音にもっとこだわってほしい
画質悪い
不満はそれくらい
神ゲーやな
足音もっとコツコツ鳴らしてくれ
他にも音にもっとこだわってほしい
画質悪い
不満はそれくらい
神ゲーやな
276: 2019/09/04(水) 21:09:51.44
>>270
音てほんと大事だからな
FPSなんてのはスタート地点でまず地面の種類ごとでの足音を確認することから始め
銃声はもちろん撃った場所による反響音の違いを聴き分けるなんてユーザーなら当たり前にすることだし
このゲームはその辺浅すぎる、銃?銃声?魔法と違いあるか?斬撃もどれも同じ一定だし
音てほんと大事だからな
FPSなんてのはスタート地点でまず地面の種類ごとでの足音を確認することから始め
銃声はもちろん撃った場所による反響音の違いを聴き分けるなんてユーザーなら当たり前にすることだし
このゲームはその辺浅すぎる、銃?銃声?魔法と違いあるか?斬撃もどれも同じ一定だし
386: 2019/09/04(水) 22:58:29.89
>>276
洋ゲーばかりしてたからアニメキャラゲー新鮮で楽しいが音がイマイチすよねー
いい音は脳に快楽をもたらしてくれる
60fpsは高く評価できるけど
洋ゲーばかりしてたからアニメキャラゲー新鮮で楽しいが音がイマイチすよねー
いい音は脳に快楽をもたらしてくれる
60fpsは高く評価できるけど
398: 2019/09/04(水) 23:13:00.58
>>386
プロなら60fps維持してくれるんですかね??
プロなら60fps維持してくれるんですかね??
402: 2019/09/04(水) 23:18:36.49
>>398
プロですが、うん60安定してますね
プロですが、うん60安定してますね
271: 2019/09/04(水) 21:05:41.38
ええ…これだけで擁護て拗らせ過ぎ
女主人公の身長とおっぱいどうにかしろやとは思うけどわざわざ他人の不幸お祈りはしないぞ
女主人公の身長とおっぱいどうにかしろやとは思うけどわざわざ他人の不幸お祈りはしないぞ
274: 2019/09/04(水) 21:08:09.89
>>271
うちの子()勢のお前にゃキャラクリさえ充実してりゃそれだけで神ゲーだもんな
身長とかおっぱいどうでもいいだろカスタムなんたらでもやってろよ
うちの子()勢のお前にゃキャラクリさえ充実してりゃそれだけで神ゲーだもんな
身長とかおっぱいどうでもいいだろカスタムなんたらでもやってろよ
279: 2019/09/04(水) 21:10:39.47
>>274
なんだモメサか
なんだモメサか
272: 2019/09/04(水) 21:05:55.76
てす
292: 2019/09/04(水) 21:24:47.88
>>273
サージとかソルトとか仁王とか中途半端に成功してるのが多いイメージだが
サージとかソルトとか仁王とか中途半端に成功してるのが多いイメージだが
275: 2019/09/04(水) 21:08:52.21
体験版やったけど予約はないな
発売後の評判が良かったら買うけど期待できそうもないし
デスストまで買うものが無い
発売後の評判が良かったら買うけど期待できそうもないし
デスストまで買うものが無い
277: 2019/09/04(水) 21:10:20.34
ボイスとBGM40くらいに下げたら丁度良くなった
278: 2019/09/04(水) 21:10:33.31
ここGE2の本スレ覚えてる奴多すぎて草
280: 2019/09/04(水) 21:12:05.08
仁王もSEKIROも面白かっただろ(´・ω・`)
281: 2019/09/04(水) 21:13:49.43
こんだけ延期しても
致命的なもっさり感だけが残っちゃったな・・・
致命的なもっさり感だけが残っちゃったな・・・
282: 2019/09/04(水) 21:15:17.53
仁王は小物掘りや装備op厳選で楽しめた
戦闘バランスはダメなとこもあったけど
SEKIROは1周やったら飽きた
戦闘バランスはダメなとこもあったけど
SEKIROは1周やったら飽きた
283: 2019/09/04(水) 21:17:40.98
体験版やってて改めて思うけど
これって片手剣が一番使いやすく制限が少ないんだよなぁ
大武器好きなんだが服とかコードとか制限多いわ
重量邪魔すぎる
これって片手剣が一番使いやすく制限が少ないんだよなぁ
大武器好きなんだが服とかコードとか制限多いわ
重量邪魔すぎる
284: 2019/09/04(水) 21:18:05.97
片足だけ段差に乗せたり、足の関節や高さを地形に対応させて上下させる技術もない癖に、無駄に地面が凹凸だらけで、且つSEや走り(歩き)モーションの不自然さも相まって、地面を滑ってるだけのように見える
285: 2019/09/04(水) 21:18:45.45
せっかく色々髪形あるのに外套オフにできないから
視覚的に使えるものが少なくなっちまう
襟立ってるのにロング系だと貫通したり
視覚的に使えるものが少なくなっちまう
襟立ってるのにロング系だと貫通したり
286: 2019/09/04(水) 21:18:48.14
深層のデブ2体のボスで相方が10秒位で溶けて2対1になるんだけどこれは一人で勝てってことなのかな
287: 2019/09/04(水) 21:20:34.29
これを延期しないで発売した場合とGE3を延期(というか予定通り?)して発売した場合とでは傷が浅いのはどちらだったんだろうな…
288: 2019/09/04(水) 21:21:21.77
エモーションにボイス設定できるのはいいな
マルチが賑わえば
マルチが賑わえば
289: 2019/09/04(水) 21:22:55.64
体験版終わった 装備やステータスのUIが非常に見にくい
狭い場所だとバディが画面いっぱいに広がることがあって見にくい
狭い場所だとバディが画面いっぱいに広がることがあって見にくい
290: 2019/09/04(水) 21:23:08.89
ダクソはパラの振り方や防具全外しすることで特大武器でも中ロリ軽ロリを可能にしたりできる自由度が有るけどこのゲーム上っ面しかパクってないから自由度が無さすぎる
297: 2019/09/04(水) 21:28:55.55
>>290
体験版では無理でも製品版ならさすがに可能だろ……可能だよな?
>>291
気軽にプレイスタイル変えられるブラッドコードのシステムは良いと思うわ
極振りとかロールプレイがしたい人には物足りないかもしれんが
>>293
本家スタッフが作りましたと言われても違和感ないほどに完成度高かったよな
体験版では無理でも製品版ならさすがに可能だろ……可能だよな?
>>291
気軽にプレイスタイル変えられるブラッドコードのシステムは良いと思うわ
極振りとかロールプレイがしたい人には物足りないかもしれんが
>>293
本家スタッフが作りましたと言われても違和感ないほどに完成度高かったよな
291: 2019/09/04(水) 21:24:40.99
ブラッドコードじゃなくてスキルツリーとダクソ式のステ降りでよかったんじゃないかな
293: 2019/09/04(水) 21:25:06.31
仁王ってすげえんだなあ…
って感想
って感想
294: 2019/09/04(水) 21:26:22.52
>>293
これな
こっちはパクリ元から製作者が手を加えた要素がことごとくつまらない方向に滑ってる
これな
こっちはパクリ元から製作者が手を加えた要素がことごとくつまらない方向に滑ってる
295: 2019/09/04(水) 21:28:02.47
GEも属性値がただの◯×になったりスキル削除したり
この開発パラメータやキャラの強化を手抜…簡略化し過ぎなんだよ
すぐやることなくなる
この開発パラメータやキャラの強化を手抜…簡略化し過ぎなんだよ
すぐやることなくなる
296: 2019/09/04(水) 21:28:16.66
あのさあ、これを言ったらおしまいだけど
バディシステムって緊張感をなくしてるだけじゃね?...
バディシステムって緊張感をなくしてるだけじゃね?...
300: 2019/09/04(水) 21:33:58.71
>>296
メインにするような要素じゃない
NPCがべらべら喋りながらついてきて敵なぎ倒すから何っていう
メインにするような要素じゃない
NPCがべらべら喋りながらついてきて敵なぎ倒すから何っていう
298: 2019/09/04(水) 21:32:49.90
ボス戦
①ぶっちゃけバディが如何に長く生き残って戦ってくれるかで難易度が変わるから、難易度(敵体力の削りやすさ)が運次第
②バディの魔法攻撃系の攻撃エフェクトで敵が覆い被さって邪魔(特にミア)
③吸血攻撃使う意味ない
ザコ戦
①軒並み狭い廊下のような通路で戦わせられるのがクソ
②狭い通路で敵がプレイヤーに近づこうと渋滞を起こし、奥から予備動作の見えなかった攻撃が飛んでくる
その他
①あまり吸血攻撃のメリットが感じられない
②BGMがデカすぎる
③こっちの銃撃や魔法のの射程が短かすぎるand敵ザコの射程は長すぎる
ストーリー
①しょっぱなロングヘアの男の髪とガスマスクが貫通してるのが見えて萎える
②チュートリアル近辺の展開がトロトロしすぎ→掴みとしては最悪
③拾うなよ、と言われたのに拾わないと進まない。そこにプレイヤーの意思は関係ないからストーリー中で拾え
④何かしらん奴の回想見せられて萎える
なんかこここうじゃない?みたいなとこある?
①ぶっちゃけバディが如何に長く生き残って戦ってくれるかで難易度が変わるから、難易度(敵体力の削りやすさ)が運次第
②バディの魔法攻撃系の攻撃エフェクトで敵が覆い被さって邪魔(特にミア)
③吸血攻撃使う意味ない
ザコ戦
①軒並み狭い廊下のような通路で戦わせられるのがクソ
②狭い通路で敵がプレイヤーに近づこうと渋滞を起こし、奥から予備動作の見えなかった攻撃が飛んでくる
その他
①あまり吸血攻撃のメリットが感じられない
②BGMがデカすぎる
③こっちの銃撃や魔法のの射程が短かすぎるand敵ザコの射程は長すぎる
ストーリー
①しょっぱなロングヘアの男の髪とガスマスクが貫通してるのが見えて萎える
②チュートリアル近辺の展開がトロトロしすぎ→掴みとしては最悪
③拾うなよ、と言われたのに拾わないと進まない。そこにプレイヤーの意思は関係ないからストーリー中で拾え
④何かしらん奴の回想見せられて萎える
なんかこここうじゃない?みたいなとこある?
310: 2019/09/04(水) 21:41:43.48
>>305
謎の空間で謎の女に話しかけられて「あなたは特別よ」って展開、まんまフリーダムウォーズで、謎の女の正体とか明かされる気がしねぇんだよなぁ
謎の空間で謎の女に話しかけられて「あなたは特別よ」って展開、まんまフリーダムウォーズで、謎の女の正体とか明かされる気がしねぇんだよなぁ
316: 2019/09/04(水) 21:49:27.60
>>310
ホームぺージのキャラクター紹介にいるやつじゃないの
ホームぺージのキャラクター紹介にいるやつじゃないの
318: 2019/09/04(水) 21:49:46.91
>>310
適当にデッカいヤドリギ復活させて大団円っぽい雰囲気で、伏線ぶん投げエンドはありえそう
適当にデッカいヤドリギ復活させて大団円っぽい雰囲気で、伏線ぶん投げエンドはありえそう
299: 2019/09/04(水) 21:33:22.61
武器って必ず二つ持たなきゃいけないし
ガソウって必ず身に付けなきゃいけないのか
ガソウって必ず身に付けなきゃいけないのか
301: 2019/09/04(水) 21:35:08.26
イオに付いていくとこで乳揺れみたいのに
カメラが追い付かなくて見切れてしまう
カメラが追い付かなくて見切れてしまう
307: 2019/09/04(水) 21:40:03.46
>>301
あのぷるぷる具合最高やね
あのぷるぷる具合最高やね
302: 2019/09/04(水) 21:35:21.83
バディはよく喋るけど主人公は全く喋らんね
303: 2019/09/04(水) 21:36:45.67
主人公はエモーションボイスがあるから…
いやバディ喋りすぎだわ
ピクニックにでも来てんのかってーの
いやバディ喋りすぎだわ
ピクニックにでも来てんのかってーの
304: 2019/09/04(水) 21:37:08.48
NT版の時も思ったけどバディやNPC回想は我慢できるがゲームがつまんなさすぎるわ
2019年発売のゲームなのにカックカクとか楽しませる気あんのか
2019年発売のゲームなのにカックカクとか楽しませる気あんのか
306: 2019/09/04(水) 21:39:23.58
状態異常の毒とスロウ試した人いる?
308: 2019/09/04(水) 21:40:17.88
よし!もう少しだけ遊んでから考えよう
うん!そうしよう
うん!そうしよう
309: 2019/09/04(水) 21:40:25.48
体験版での深層の「血の匂いに誘われて~」も面白いな
NT版から弱体化されて特にスパアマが集中時しか目立たなくなったおかげで
その場での切った張ったがより楽しめたわ
バクスタは相変わらず判定がよくわからんけども!
NT版から弱体化されて特にスパアマが集中時しか目立たなくなったおかげで
その場での切った張ったがより楽しめたわ
バクスタは相変わらず判定がよくわからんけども!
311: 2019/09/04(水) 21:41:52.80
主人公のパンツの色、もしかして黒で固定なのか?
細かくカラーリングできるのにパンツは固定色なのか?
細かくカラーリングできるのにパンツは固定色なのか?
312: 2019/09/04(水) 21:41:54.91
オリバーくんの回想の演出はフォールアウトとライフイズストレンジどっちを参考にしたのかな
313: 2019/09/04(水) 21:42:33.72
>>312
ディスオナード
ディスオナード
314: 2019/09/04(水) 21:42:52.15
褐色も乙なもんだな
315: 2019/09/04(水) 21:43:09.89
HPが少なくなると画面が暗くなって音が変わるのやめてほしいな
あと回復した時とかのエフェクトがハデ過ぎて敵の動きが見えづらい事がちょくちょくあった
あと回復した時とかのエフェクトがハデ過ぎて敵の動きが見えづらい事がちょくちょくあった
317: 2019/09/04(水) 21:49:40.48
>>315
あの演出なんなんだろうな
FPSで生存危機を知らせるよくある演出(実際に起こる)視覚現象なんだろうけど、TPSであるこのゲームに必要??
しかも長いし
あの演出なんなんだろうな
FPSで生存危機を知らせるよくある演出(実際に起こる)視覚現象なんだろうけど、TPSであるこのゲームに必要??
しかも長いし
330: 2019/09/04(水) 22:00:31.57
>>317
ずっとあの状態ならまだ分かるけどしばらくしたら直るもんな
ずっとあの状態ならまだ分かるけどしばらくしたら直るもんな
319: 2019/09/04(水) 21:50:34.16
>>315
あれいらないよな~
あれいらないよな~
320: 2019/09/04(水) 21:51:49.44
なんか距離感おかしくない?
明らかに届きそうなとこでとどかないんだが
明らかに届きそうなとこでとどかないんだが
321: 2019/09/04(水) 21:54:32.87
>>320
3Dアクションだとよくある現象だな
特にソウル系作品の場合、攻撃時に自キャラはあまり踏み込まないのに、敵はやけに踏み込んでくること多いから
余計に距離感分からなくなるんだと思う
3Dアクションだとよくある現象だな
特にソウル系作品の場合、攻撃時に自キャラはあまり踏み込まないのに、敵はやけに踏み込んでくること多いから
余計に距離感分からなくなるんだと思う
323: 2019/09/04(水) 21:56:10.70
>>320
5chの不具合で消えちゃったけど検証してるレスがあったな
大剣も斧も見た目ほど長い攻撃判定はないんだそうな
5chの不具合で消えちゃったけど検証してるレスがあったな
大剣も斧も見た目ほど長い攻撃判定はないんだそうな
324: 2019/09/04(水) 21:56:22.90
>>320
わかる
自分のリーチが思ってるより短いせいなのか敵がデカいせいなのか分からんけど結構踏み込まないと攻撃当たらないよな
わかる
自分のリーチが思ってるより短いせいなのか敵がデカいせいなのか分からんけど結構踏み込まないと攻撃当たらないよな
327: 2019/09/04(水) 21:58:39.52
>>324
敵がでかいのも確かに原因としてありそうだな
運転免許の講習とかでたまに聞くバイクは小さいから遠くにいるように見えるっていうやつの逆バージョン
敵がでかいのも確かに原因としてありそうだな
運転免許の講習とかでたまに聞くバイクは小さいから遠くにいるように見えるっていうやつの逆バージョン
322: 2019/09/04(水) 21:54:37.25
このゲームやって思ったのは、やっぱ効果音って大事なんだなって所
本家ソウルは効果音がいちいち気持ちいいんだよな
リアルだし
コーヴェおもろいが、そこだけは惜しい
本家ソウルは効果音がいちいち気持ちいいんだよな
リアルだし
コーヴェおもろいが、そこだけは惜しい
325: 2019/09/04(水) 21:58:03.57
ひっさびさにブラボしたくなってきた
あの速いスピード戦闘の中にある重厚感が堪らなかった
なんかこのゲームいろいろ中途半端なんだよな
あの速いスピード戦闘の中にある重厚感が堪らなかった
なんかこのゲームいろいろ中途半端なんだよな
328: 2019/09/04(水) 22:00:05.16
>>325
俺は積んでたThe Surgeをやりたくなったわw
俺は積んでたThe Surgeをやりたくなったわw
326: 2019/09/04(水) 21:58:15.12
パリィの受け付け時間がほんとわからねぇ
329: 2019/09/04(水) 22:00:08.31
バンバン吸血してバンバンスキル使う方が面白いから吸血をもっと気軽に出せるべき
331: 2019/09/04(水) 22:02:00.17
いろいろ詰め込み過ぎだと感じる
それよりももっと改善すべきところあるのに
せめて攻撃にもっと重厚感を出してほしい
それよりももっと改善すべきところあるのに
せめて攻撃にもっと重厚感を出してほしい
332: 2019/09/04(水) 22:02:36.47
ピンチの時のドンドコドンドコいうBGMなんなん
ポケモンbw思い出したわ
ポケモンbw思い出したわ
358: 2019/09/04(水) 22:23:56.32
>>332
あのBGMは本当に合ってないよなぁ
┗(^ω^ )┛ドコドコ!┗( ^ω^)┛ドンドドンドン┗(^ω^ )┛
あのBGMは本当に合ってないよなぁ
┗(^ω^ )┛ドコドコ!┗( ^ω^)┛ドンドドンドン┗(^ω^ )┛
333: 2019/09/04(水) 22:03:40.06
大剣とかのモーションほんとクソだな、振りかぶるのクッソ遅いだけで降り始めたら一瞬で降り終わってるし、全然重厚感ないわ、片手で降るスピードじゃないだろこれ
334: 2019/09/04(水) 22:03:53.83
敵の予備動作が解りにくいのは解りにくすぎる
女王のバッシュとか
あとさすがに回復の硬直でかすぎるわ
女王のバッシュとか
あとさすがに回復の硬直でかすぎるわ
336: 2019/09/04(水) 22:04:24.75
キャラクリできても身長がいじれないのが結構致命的よな
男主人公はいいけど女主人公は明らかにでかいし
男主人公はいいけど女主人公は明らかにでかいし
339: 2019/09/04(水) 22:09:01.64
>>336
奇形を防ぐには仕方ないんだろう
PSO2みたいになられても困るし
倫理なんたらの制約もあるしな
奇形を防ぐには仕方ないんだろう
PSO2みたいになられても困るし
倫理なんたらの制約もあるしな
337: 2019/09/04(水) 22:08:19.62
てかこのバージョン体験版で遊ばせてほしいわ、なんでネトテスからボリューム減らしてるんだか
https://www.gamer.ne.jp/news/201909040044/
https://www.gamer.ne.jp/news/201909040044/
338: 2019/09/04(水) 22:08:22.45
ダメージに対して回復が貧弱すぎるだろ
あと回復が長い
あと回復が長い
340: 2019/09/04(水) 22:09:53.50
身長と胸尻変えられたくらいで奇形にはならんから怠慢でしかないわ
341: 2019/09/04(水) 22:11:31.56
全体的なゲームスピードの割に敵も味方も攻撃モーションだけはやたら早いんだよなぁ
342: 2019/09/04(水) 22:11:36.89
このゲームって侵入とか闘技みたいなPVPって無いよね?
なら多少判定が見た目が食い違おうと身長は変えさせてほしかった
まあムービーの視線とかの処理が難しいんだろうが
なら多少判定が見た目が食い違おうと身長は変えさせてほしかった
まあムービーの視線とかの処理が難しいんだろうが
349: 2019/09/04(水) 22:17:43.22
>>342
身長の違いによって判定違う方が絶対文句出ると思うww
身長の違いによって判定違う方が絶対文句出ると思うww
352: 2019/09/04(水) 22:20:45.85
>>349
そんなの調整した自分の責任でいいだろ
PVEオンリーで制限かける必要ねーわ
そんなの調整した自分の責任でいいだろ
PVEオンリーで制限かける必要ねーわ
359: 2019/09/04(水) 22:23:57.40
このゲーム正直そんなに売れる気しない
>>352
いいだろも何も文句出るだろうなって予想に対して言われましても
>>352
いいだろも何も文句出るだろうなって予想に対して言われましても
343: 2019/09/04(水) 22:12:04.21
NPC含めて身長統一した方が楽だろうに
なんでこういう余計な部分は変に差を付けるのか
なんでこういう余計な部分は変に差を付けるのか
344: 2019/09/04(水) 22:12:11.15
体験版起動しないしPS4強制終了するんだがなんだこれ
ユーザーのPS4ぶっ壊しに来てるのか?
ユーザーのPS4ぶっ壊しに来てるのか?
345: 2019/09/04(水) 22:13:06.57
マスクはずしたい
せっかくキャラクリしてんのに
せっかくキャラクリしてんのに
346: 2019/09/04(水) 22:14:28.85
バックアタックも長いしいちいち演出しなくてもいいわ
347: 2019/09/04(水) 22:14:37.58
キャラクリより気にすることあるだろ...
それとも逃避してんのか、諦めてんのか
それとも逃避してんのか、諦めてんのか
360: 2019/09/04(水) 22:25:06.18
>>347
GE3を見てコレがこの様でバンダイナムコに期待する方が間違ってると思うぞ…
GE3を見てコレがこの様でバンダイナムコに期待する方が間違ってると思うぞ…
348: 2019/09/04(水) 22:17:33.12
ここでやたら持ち上げられてたアストラルチェインが売り上げ3万だとさ
よかったなあれは倒せそうだぞ
よかったなあれは倒せそうだぞ
350: 2019/09/04(水) 22:18:44.06
>>348
アストラルチェインps4 だったら買ってたけどなぁ
プラチナのアクションは外れないし
アストラルチェインps4 だったら買ってたけどなぁ
プラチナのアクションは外れないし
351: 2019/09/04(水) 22:20:41.05
良くも悪くもダクソ2にキャラゲー要素足したようなゲームだな
ボスパリィしても致命入らないのダクソ2でもあったけど3で改善されたんだから
ソウルライクゲーならそういうのちゃんとリサーチしろや
ボスパリィしても致命入らないのダクソ2でもあったけど3で改善されたんだから
ソウルライクゲーならそういうのちゃんとリサーチしろや
368: 2019/09/04(水) 22:28:58.89
>>351
せめてダクソ2の3分の2ぐらい面白かったら御の字だろ...
せめてダクソ2の3分の2ぐらい面白かったら御の字だろ...
353: 2019/09/04(水) 22:20:49.39
3万なら9月発売のどのゲームでも倒せそう
354: 2019/09/04(水) 22:21:21.08
これは良くて7万ぐらいか
355: 2019/09/04(水) 22:22:27.23
フリヲは身長低すぎるとバリケード越しに撃てなくなるとかあったな
356: 2019/09/04(水) 22:22:45.02
狭い通路に敵が2匹出てきただけで処理落ちしてて草生えた
いや、笑えないけど
もう少しまじめにゲーム作れよ
いや、笑えないけど
もう少しまじめにゲーム作れよ
357: 2019/09/04(水) 22:23:52.20
初段バッシュは早くて一番避けづらいので
そもそも初段バッシュが届かないくらいの位置を保つべき
回復手段が乏しいのは本当にそうで、そのせいでパリィの割に合わなさがすごいことになってる
パリィ判定ガバガバでヌルいとか言ってるやつもいるけど
100%確実に取れるプロ以外は使うだけ損する設定になってる
100%成功するプロでも、バクスタとダメージも迷ケツ回複数も迷ケツ上限増加数も同じなので本当に使う意味がない
バクスタが入らない女王の騎士はパリィ成功しても一瞬怯むだけで吸血に繋がらない
意味がわからない
そもそも初段バッシュが届かないくらいの位置を保つべき
回復手段が乏しいのは本当にそうで、そのせいでパリィの割に合わなさがすごいことになってる
パリィ判定ガバガバでヌルいとか言ってるやつもいるけど
100%確実に取れるプロ以外は使うだけ損する設定になってる
100%成功するプロでも、バクスタとダメージも迷ケツ回複数も迷ケツ上限増加数も同じなので本当に使う意味がない
バクスタが入らない女王の騎士はパリィ成功しても一瞬怯むだけで吸血に繋がらない
意味がわからない
372: 2019/09/04(水) 22:30:03.79
>>357
パリィで体力回復でよかったわ
パリィで体力回復でよかったわ
361: 2019/09/04(水) 22:25:25.12
PS2で出てれば天下取れたかもしれない
362: 2019/09/04(水) 22:26:44.06
デモンズが誕生する以前だったら良ゲーだった
369: 2019/09/04(水) 22:29:14.35
>>362
デモンズ出る前でも良ゲーではないわ
デモンズ出る前でも良ゲーではないわ
363: 2019/09/04(水) 22:27:27.93
ほんとこのドンドコBGMなんなんだろうな
どうせパクるなら徹底してパクればいいのに変なところでオリジナリティ出そうとして滑ってるわ
どうせパクるなら徹底してパクればいいのに変なところでオリジナリティ出そうとして滑ってるわ
364: 2019/09/04(水) 22:27:32.69
キャラメイクできる癖にステ振りできないでレベルアップで一律上昇なのが中途半端に自由度低いな
どうせならブラボのシステム丸パクリで自分たちの得意分野のキャラクリ要素入れればよかったのに
どうせならブラボのシステム丸パクリで自分たちの得意分野のキャラクリ要素入れればよかったのに
365: 2019/09/04(水) 22:27:42.69
イース9と被ってるのがな
370: 2019/09/04(水) 22:29:40.34
>>365
バンナムだから無駄にイースよりは売れるとは思う
バンナムだから無駄にイースよりは売れるとは思う
366: 2019/09/04(水) 22:28:22.74
CVだっていいところもある
衣服のカラーのレースパターンがエロいとか
衣服のカラーのレースパターンがエロいとか
367: 2019/09/04(水) 22:28:30.39
まぁ、頭わるわるのうちの子勢の奴らが買うから5万くらいかな
371: 2019/09/04(水) 22:29:40.94
吸血も大攻撃もいちいち硬直でかすぎて殆ど釣り合ってない
373: 2019/09/04(水) 22:36:43.15
ブラッドコードは素のパラメータに補正がかかるとかならよかったのに
なんで固定なんだ
回避タイプまで決められてるし
なんで固定なんだ
回避タイプまで決められてるし
374: 2019/09/04(水) 22:39:05.84
1種類しかない素のパラメータに補正をかけるとそうなる
なにか問題があるのか?
なにか問題があるのか?
375: 2019/09/04(水) 22:41:25.64
このスレ見てる方が楽しいな
376: 2019/09/04(水) 22:42:01.47
ひとつ気になるあんま言われて無い事
バディ推しゲーなのに
バディに指示とか出せないのはどうなん?戦闘中簡易指示だせてもいいよね
回復求めたり、ヘイト取らせたり逆に下がらせて支援特化させたり
適当に動かられるもんで余計にカメラの間に入って邪魔とかになってるし
バディ推しゲーなのに
バディに指示とか出せないのはどうなん?戦闘中簡易指示だせてもいいよね
回復求めたり、ヘイト取らせたり逆に下がらせて支援特化させたり
適当に動かられるもんで余計にカメラの間に入って邪魔とかになってるし
377: 2019/09/04(水) 22:51:18.49
フロムも作るゲーム全部パクられて大変だな
本家越えるゲームは全然出てこないが
本家越えるゲームは全然出てこないが
378: 2019/09/04(水) 22:51:31.96
ペラペラお喋りするバディより
無言だったNPC白霊のが個性感じられたのはなぜだろう
無言だったNPC白霊のが個性感じられたのはなぜだろう
380: 2019/09/04(水) 22:54:03.78
>>378
それで勘違いしてバディを売りにしちゃったんだろうな
それで勘違いしてバディを売りにしちゃったんだろうな
379: 2019/09/04(水) 22:52:39.77
集中状態維持が30秒は欲しいです。
その間、スタミナMAX回復で消費無し。
その間、スタミナMAX回復で消費無し。
381: 2019/09/04(水) 22:54:05.14
比較対象はゴッドイーターだろw
フロムとかお門違いもいいとこだわ
フロムとかお門違いもいいとこだわ
382: 2019/09/04(水) 22:55:45.19
the surgeはクソゲーだからそのまま積んどいていいよ
383: 2019/09/04(水) 22:55:51.09
これセーブ一つ?
ニューゲーム始めちゃったらそれまでのデータ消えるかな
ニューゲーム始めちゃったらそれまでのデータ消えるかな
385: 2019/09/04(水) 22:57:49.24
>>383
ニューゲームしたら阿多らしくデータ残るよ
ニューゲームしたら阿多らしくデータ残るよ
396: 2019/09/04(水) 23:11:14.41
>>385
良かったーさんすこ
良かったーさんすこ
384: 2019/09/04(水) 22:56:30.47
やっぱイオちゃんレイプされてたのか
387: 2019/09/04(水) 22:59:22.92
根底から否定してしまうがハイスピードスタイリッシュアクションのが良かった気がする
軽装の吸血鬼がモサモサした動きするって
軽装の吸血鬼がモサモサした動きするって
388: 2019/09/04(水) 23:00:05.82
女王の騎士が剣振る音は派手なんだよな
当たったら無音だけど
当たったら無音だけど
389: 2019/09/04(水) 23:01:34.52
ヒットストップが軽すぎて攻撃受けてる感が全然ない
ガードも攻撃を防いでるってより
なんかスタミナ減ってるなくらいの印象しか受けないし
ガードも攻撃を防いでるってより
なんかスタミナ減ってるなくらいの印象しか受けないし
390: 2019/09/04(水) 23:03:59.69
マント強制表示ならキャラメイク画面でもマント表示オンオフ用意しとけよ
391: 2019/09/04(水) 23:04:17.72
目の上に変な線できてるんだけどこれって消せないの?
https://i.imgur.com/mSlDBeq.jpg
https://i.imgur.com/mSlDBeq.jpg
393: 2019/09/04(水) 23:08:07.56
>>391
二重のラインじゃないか?
二重のラインじゃないか?
397: 2019/09/04(水) 23:11:29.35
>>393
そうなのか…随分濃いな
じゃあ消せないか…
そうなのか…随分濃いな
じゃあ消せないか…
392: 2019/09/04(水) 23:07:12.57
ダクソとかブラボの強攻撃は対人戦でタイミングずらしたり
モンスター相手でもスパアマ付きでぶっとばしたりダウン取ったりって弱攻撃とは違う狙いがあったんだけど
こっち大槌とか大剣の強溜め当てても仰け反ってちょっと後ろに下がるだけだからなあ
使い所が集中時のかち上げしかない
吸血も溜めはアサルトの遠隔吸血で先制とれるのがユニークだけどその他みんな使ってんのかな?
バクスタはよく使う
コンボ吸血は使い所がよくわからない
パリィ吸血はゴミ
モンスター相手でもスパアマ付きでぶっとばしたりダウン取ったりって弱攻撃とは違う狙いがあったんだけど
こっち大槌とか大剣の強溜め当てても仰け反ってちょっと後ろに下がるだけだからなあ
使い所が集中時のかち上げしかない
吸血も溜めはアサルトの遠隔吸血で先制とれるのがユニークだけどその他みんな使ってんのかな?
バクスタはよく使う
コンボ吸血は使い所がよくわからない
パリィ吸血はゴミ
394: 2019/09/04(水) 23:09:13.95
コンボ吸血隙はでかいしスタミナ消費でかいしなんだかなぁ
溜め吸血よりは使いどころあるけど
溜め吸血よりは使いどころあるけど
395: 2019/09/04(水) 23:11:11.63
致命と銃撃はSEマジで見直すべき、ほんと勿体ない見た目は別に悪くないというか
見た目に合ってないんだよあんだけ残虐に貫いてるのにザシュって、ザシュてただの斬撃と同じですよね
ダクソとか致命ただ貫いてるだけだけど気持ちいいのは単にSE派手なだけだからね逆に言えばSEがそれだけインパクトを生んでるんだが
無音でやると全然気持ちよさ伝わらな程に。あとコントローラーの振動もON・OFFありきで用意しとけよ
見た目に合ってないんだよあんだけ残虐に貫いてるのにザシュって、ザシュてただの斬撃と同じですよね
ダクソとか致命ただ貫いてるだけだけど気持ちいいのは単にSE派手なだけだからね逆に言えばSEがそれだけインパクトを生んでるんだが
無音でやると全然気持ちよさ伝わらな程に。あとコントローラーの振動もON・OFFありきで用意しとけよ
400: 2019/09/04(水) 23:13:57.14
403: 2019/09/04(水) 23:18:56.57
>>400
サンクス
ps4 proで箱壊した時にfpsが15まで下がったところで変な笑いでたわ
サンクス
ps4 proで箱壊した時にfpsが15まで下がったところで変な笑いでたわ
401: 2019/09/04(水) 23:15:58.07
椎名豪がかわいそうや
405: 2019/09/04(水) 23:21:40.60
コードヴェインはPS4proでは60なんか全然出ないよ
箱を壊すだけでフレームレートめっちゃ落ちるし
NT版の時に中ボスまでの道の雑魚を引き連れて走ったらガクガクコマ送りになったぞ
箱を壊すだけでフレームレートめっちゃ落ちるし
NT版の時に中ボスまでの道の雑魚を引き連れて走ったらガクガクコマ送りになったぞ
408: 2019/09/04(水) 23:24:05.58
>>405
2時間くらいやってるけど安定してますけどなあ
さすがにガクガクコマ送りはない
2時間くらいやってるけど安定してますけどなあ
さすがにガクガクコマ送りはない
406: 2019/09/04(水) 23:22:05.06
ジョブ切り替えってステータス変わるのと使える技が変わるだけって認識でokかしら
ずっとファイタなんだけどw
レベルアップだけでステ振りとかないのかしら
ずっとファイタなんだけどw
レベルアップだけでステ振りとかないのかしら
409: 2019/09/04(水) 23:24:05.66
>>406
使える技はマスターすれば他のコードでも使えちゃうから
結局使いたい武器持たせれるコードてだけになるんかな
ステ補正で耐性とかも変わるんだろうけど
使える技はマスターすれば他のコードでも使えちゃうから
結局使いたい武器持たせれるコードてだけになるんかな
ステ補正で耐性とかも変わるんだろうけど
412: 2019/09/04(水) 23:26:49.23
>>409
ん?マスターなんかあるのかい?
技を共有できればブラッドコード?変える意味…よくわからないw
ん?マスターなんかあるのかい?
技を共有できればブラッドコード?変える意味…よくわからないw
420: 2019/09/04(水) 23:40:42.69
>>412
熟練度を上げるか素材を消費することでほかのコード(ジョブ)でもコード固有の技が使えるようになる
体験版だとアセトに炎と雷のコスト6、雷コスト5の魔法セットしてぶっ放してるのがお手軽に強い
熟練度を上げるか素材を消費することでほかのコード(ジョブ)でもコード固有の技が使えるようになる
体験版だとアセトに炎と雷のコスト6、雷コスト5の魔法セットしてぶっ放してるのがお手軽に強い
407: 2019/09/04(水) 23:22:45.57
プロだがオリバと動き始めたとこで処理落ちしたぞ
413: 2019/09/04(水) 23:27:14.08
>>407
あそこだけ異様にfps落ちる
その後は安定
あそこだけ異様にfps落ちる
その後は安定
410: 2019/09/04(水) 23:24:34.73
60FPS出てるってデマ流してる奴いるな
全く出てないから夢見るな
全く出てないから夢見るな
411: 2019/09/04(水) 23:25:41.30
クソゲーではないんだろうけどやっぱり今のところ食指伸びないな
まだ体験版だけだからこれ以降のコンテンツとアクション性次第かなぁ
まだ体験版だけだからこれ以降のコンテンツとアクション性次第かなぁ
414: 2019/09/04(水) 23:28:32.23
NT版は中ボスまでの道が今より長くて敵もいっぱいいたんだよ
それを引き連れて走ることが出来たの
体験版ではそこら辺確認できないように敵の数減らしてる
それを引き連れて走ることが出来たの
体験版ではそこら辺確認できないように敵の数減らしてる
415: 2019/09/04(水) 23:33:13.17
まぁ、フリプ待ちっすわ
416: 2019/09/04(水) 23:36:23.76
キャラクリゲーにダクソ風のミニゲームついてると思えば神ゲーだぞ
椅子に座ったり布団で寝たりして自キャラ観察できるようになってるしな
キャラカスタマイズパーツもっと増やしてほしいわ
椅子に座ったり布団で寝たりして自キャラ観察できるようになってるしな
キャラカスタマイズパーツもっと増やしてほしいわ
419: 2019/09/04(水) 23:40:04.21
>>416
HUD 非表示とフォトモードつけないとなぁ
HUD 非表示とフォトモードつけないとなぁ
417: 2019/09/04(水) 23:39:29.12
女王の騎士とデブ2人なんだこれクソゲーじゃん
418: 2019/09/04(水) 23:39:35.78
だとすると身長どころか胸のサイズも変えられないクソゲーですやん
421: 2019/09/04(水) 23:42:25.39
NT版やってないから詳しいのはわからんのだけど
オフラインよりオンライン時のfps低下がヤバイんじゃなかったっけ
オフラインよりオンライン時のfps低下がヤバイんじゃなかったっけ
423: 2019/09/04(水) 23:45:51.51
>>421
やばかったよ
もし今回の体験版にマルチがついてたらそれで買い控えが倍になるレベル
やばかったよ
もし今回の体験版にマルチがついてたらそれで買い控えが倍になるレベル
422: 2019/09/04(水) 23:45:04.12
敵の攻撃避けながら通常攻撃で血を溜めてスキルブッパするゲー
424: 2019/09/04(水) 23:46:46.84
今更体験版やったがベッドで放置すると寝返りしたり
好きな視点で鑑賞できる点はいい
ただキャラクリが中途半端だったりインナーがパンツじゃないから台無し
1年前に尼で予約してそのままだったブラッドサーストキャンセルするわ
好きな視点で鑑賞できる点はいい
ただキャラクリが中途半端だったりインナーがパンツじゃないから台無し
1年前に尼で予約してそのままだったブラッドサーストキャンセルするわ
425: 2019/09/04(水) 23:47:56.28
ベッドにベッドカバー付いてないのと土足で寝そべってるのはルイ君も俺もおこだわ
426: 2019/09/04(水) 23:48:12.35
このゲームおもしれぇと思うけどフレームレート30固定にしなかったのは
どうしてなんだぜ
どうしてなんだぜ
428: 2019/09/04(水) 23:49:50.41
ルイと比べてヤクモ強すぎて草
429: 2019/09/04(水) 23:54:28.56
>>428
ヤクモというか単純にパワー武器が強いんだろうなって
範囲怯ませ薙ぎ、高火力。軽量武器だと騎士もやたら時間かかるわ
ヤクモというか単純にパワー武器が強いんだろうなって
範囲怯ませ薙ぎ、高火力。軽量武器だと騎士もやたら時間かかるわ
431: 2019/09/04(水) 23:54:44.50
ヤクモは火力あるし耐久力もあるからな
ミアは可愛いけど銃撃ちまくるから画面が見えないっていう
ミアは可愛いけど銃撃ちまくるから画面が見えないっていう
445: 2019/09/05(木) 00:12:02.60
>>433
それとほぼ同じことはデモンズのプレゼン用データにも書いてあったな
それとほぼ同じことはデモンズのプレゼン用データにも書いてあったな
434: 2019/09/04(水) 23:56:06.71
ミアちゃんはすぐに息絶えるから問題ないよ
435: 2019/09/04(水) 23:56:59.48
で
キツ論
おもろいの?
馬場ゲーなの?
キツ論
おもろいの?
馬場ゲーなの?
436: 2019/09/04(水) 23:57:16.39
>>435
お察しゲー
お察しゲー
437: 2019/09/04(水) 23:57:46.75
まぁでもルイは共錬血がチート級なのよな
438: 2019/09/05(木) 00:02:17.14
散々言われてる気もするけど、重厚感やパワフルさがあるわけでもなく
かといって軽快さやスピード感があるわけでもなく…な微妙な戦闘だな
かといって軽快さやスピード感があるわけでもなく…な微妙な戦闘だな
440: 2019/09/05(木) 00:07:16.13
ヒット&アウェイでペチペチするゾンビアタックゲーム
ゲオ中古で買い取ってくれるかな~
ゲオ中古で買い取ってくれるかな~
441: 2019/09/05(木) 00:09:26.47
9時間くらいプレイしてみたけど発表されてた所はきちんと改善されてて安心したわ
演出ONOFFの設定とかパリィ中の攻撃ダメージ無効とかも改善されてて良かった
演出ONOFFの設定とかパリィ中の攻撃ダメージ無効とかも改善されてて良かった
460: 2019/09/05(木) 00:22:54.30
>>447
マスクのONOFFつけてって要望は多そうやね
書くの忘れたけど自分はバクスタの判定が相変わらず分かりづらいのを改善して欲しいわ
マスクのONOFFつけてって要望は多そうやね
書くの忘れたけど自分はバクスタの判定が相変わらず分かりづらいのを改善して欲しいわ
442: 2019/09/05(木) 00:10:45.09
特大系のわざと手を抜いて振ってるようなモーションは何とかしてくれ
448: 2019/09/05(木) 00:14:06.02
フロムゲー遊んだ中高生がここが面白いと思った!って所抜き取って何も考えず自分好みの世界観に適用させたような出来だ
>>443
実際これダクソ2に似てるからな悪い意味で
>>443
実際これダクソ2に似てるからな悪い意味で
444: 2019/09/05(木) 00:10:51.34
まともにテストしてりゃ不快だと思うところだけどな
テスターが駄目なのか、テスターも駄目なのか
テスターが駄目なのか、テスターも駄目なのか
451: 2019/09/05(木) 00:16:31.54
>>446
ああ
俺たちキモヲタは定期的にパンツの見える3D萌えゲーを摂取しないと堕鬼になってしまうんだ
ああ
俺たちキモヲタは定期的にパンツの見える3D萌えゲーを摂取しないと堕鬼になってしまうんだ
449: 2019/09/05(木) 00:14:59.69
フロムゲーが面白いのは宮崎が旗振ってるからってのは確かにあるだろうな
ACも宮崎が手掛けた作品は8割要点抑えてて面白いし谷村が旗振った時はえらいことになったしな
ACも宮崎が手掛けた作品は8割要点抑えてて面白いし谷村が旗振った時はえらいことになったしな
537: 2019/09/05(木) 02:06:37.15
>>449
宮崎はほんと要点抑えるのが上手いよな
がっちり要点抑えてるお陰で、開発間に合ってなくても
初代ダクソみたいにアプデだけでなんとかなることも多い
宮崎はほんと要点抑えるのが上手いよな
がっちり要点抑えてるお陰で、開発間に合ってなくても
初代ダクソみたいにアプデだけでなんとかなることも多い
539: 2019/09/05(木) 02:09:45.12
>>537
とてもじゃないがアノールロンドクリア後が何とかなってるとは思えないぞw
そりゃあれでも初期よりはマシではあったんだろうが・・・・
とてもじゃないがアノールロンドクリア後が何とかなってるとは思えないぞw
そりゃあれでも初期よりはマシではあったんだろうが・・・・
541: 2019/09/05(木) 02:17:57.23
>>539
たしかにアノール以降がクオリティ落ちていないとは俺も思わないが
発売後の売り上げの推移とユーザー評価を見れば
ひとつの作品としては十分許容されていると言いたかった
たしかにアノール以降がクオリティ落ちていないとは俺も思わないが
発売後の売り上げの推移とユーザー評価を見れば
ひとつの作品としては十分許容されていると言いたかった
579: 2019/09/05(木) 05:39:11.49
>>541
アノロン以降は宮崎があんまり関わってなかったんじゃなかった?
アノロン以降は宮崎があんまり関わってなかったんじゃなかった?
450: 2019/09/05(木) 00:15:50.93
パクリ拝金メーカーがやってるのはまさにこのpdfで言われてるマーケ主体のステレオタイプ脳のやること
http://cedec.cesa.or.jp/2009/ssn_archive/pdf/sep1st/PD45.pdf
http://cedec.cesa.or.jp/2009/ssn_archive/pdf/sep1st/PD45.pdf
458: 2019/09/05(木) 00:21:08.77
>>450
>人気のあるタイトルの模倣
モロにこれじゃん
>人気のあるタイトルの模倣
モロにこれじゃん
474: 2019/09/05(木) 00:32:47.78
>>450
のパワポはゲーム会社のクリエイターに100回音読させたい
新人研修用の資料にしてもいいレベルの出来
今のクリエイター共は10年前の宮崎にすら到達してないって思うと悲しくなるな
のパワポはゲーム会社のクリエイターに100回音読させたい
新人研修用の資料にしてもいいレベルの出来
今のクリエイター共は10年前の宮崎にすら到達してないって思うと悲しくなるな
480: 2019/09/05(木) 00:37:01.23
>>474
ほんとそう思うわ
吉村も100回は読んで0.1%でも良いから力にしてほしい
ほんとそう思うわ
吉村も100回は読んで0.1%でも良いから力にしてほしい
482: 2019/09/05(木) 00:37:15.99
>>474
クリエイターのセンスなんて時間でどうにかなるもんじゃないでしょ
雑魚は"確定"で一生雑魚の世界
クリエイターのセンスなんて時間でどうにかなるもんじゃないでしょ
雑魚は"確定"で一生雑魚の世界
489: 2019/09/05(木) 00:42:08.89
>>482
今のクリエイターはセンスを生かすって領域にすら達してないぞ
誰かが考えてヒットしたゲームのパクリかシリーズモノの焼き増ししかしてないからな
今のクリエイターはセンスを生かすって領域にすら達してないぞ
誰かが考えてヒットしたゲームのパクリかシリーズモノの焼き増ししかしてないからな
494: 2019/09/05(木) 00:47:23.31
>>489
模倣か続編、まさに宮崎の危惧する未来だな
最近ではフットワーク軽いはずのインディーズでさえ似たようなソウルライク作るようになって悲しいわ
模倣か続編、まさに宮崎の危惧する未来だな
最近ではフットワーク軽いはずのインディーズでさえ似たようなソウルライク作るようになって悲しいわ
503: 2019/09/05(木) 01:06:24.94
514: 2019/09/05(木) 01:17:33.79
>>450
これの梶井って人はもう亡くなってるんだっけ
ソウルライクなヘビーなゲーム性と、アニメチックなキャラクターって相反するようにも感じるけど、どの層を狙ってるんだろうか
ストイックなゲームは好きだけど、デモンズの陰鬱とした世界観はあまり好きになれなかった俺にはいいんだけど
これの梶井って人はもう亡くなってるんだっけ
ソウルライクなヘビーなゲーム性と、アニメチックなキャラクターって相反するようにも感じるけど、どの層を狙ってるんだろうか
ストイックなゲームは好きだけど、デモンズの陰鬱とした世界観はあまり好きになれなかった俺にはいいんだけど
880: 2019/09/05(木) 16:59:05.10
これもGEも
「こういうゲームを作りたい」じゃなく
「既存の流行りゲーにアニメ調キャラを乗せてオタ層を釣ろう」って発想だろうし
>>450読んで欲しいよなぁ
もちろんチャレンジは難しいんだろうけどさ
「こういうゲームを作りたい」じゃなく
「既存の流行りゲーにアニメ調キャラを乗せてオタ層を釣ろう」って発想だろうし
>>450読んで欲しいよなぁ
もちろんチャレンジは難しいんだろうけどさ
452: 2019/09/05(木) 00:17:12.58
ていうかバンナムって最後にまともなゲーム作ったのいつだよ
開発力がもうガンホーとかコロプラみたいなソシャゲ会社と同レベルだと思ってる
開発力がもうガンホーとかコロプラみたいなソシャゲ会社と同レベルだと思ってる
453: 2019/09/05(木) 00:17:12.69
聖杯は一応血晶掘るっていうハクスラ要素があったが深層って何かあるのか
454: 2019/09/05(木) 00:18:05.86
せめて体験版引き継ぎさせろや
455: 2019/09/05(木) 00:18:39.16
拾ったソウル割る動作一つとってもパクリのセンスのなさよ
457: 2019/09/05(木) 00:20:15.25
このゲーム面白いですか?
466: 2019/09/05(木) 00:28:31.86
>>457
https://omotimotimoti.com/single_page/product_call.php?asin=B07DHXQ9W2&shop=geo_mart,&time=2019-09-04||16:55:36
みんなネットワークテスト版や今回の体験版で神ゲーだと確信してるからブラッドサーストエディションは現在全てのeコマースサイトで売り切れなんだなあ(`Д´)
https://omotimotimoti.com/single_page/product_call.php?asin=B07DHXQ9W2&shop=geo_mart,&time=2019-09-04||16:55:36
みんなネットワークテスト版や今回の体験版で神ゲーだと確信してるからブラッドサーストエディションは現在全てのeコマースサイトで売り切れなんだなあ(`Д´)
459: 2019/09/05(木) 00:22:19.89
キャラが気持ち良く動かせたらストーリーやマップが微妙でも長く遊べるんだけどなぁ
461: 2019/09/05(木) 00:23:33.85
外装もいらないぞ
462: 2019/09/05(木) 00:24:11.85
ガソウはいらないけど吸血攻撃の視覚的にに必要なのがな
463: 2019/09/05(木) 00:25:45.21
吸血攻撃する為の部位は突然生えてくるんだから無くても大差ないよ
464: 2019/09/05(木) 00:26:26.56
人間のモデリングがおかしい
足の付け根どうなってんねん
足の付け根どうなってんねん
465: 2019/09/05(木) 00:27:53.16
めちゃくちゃ細かい(笑)
468: 2019/09/05(木) 00:30:02.07
男でやりたいのに男のピッチリズボンのまたの描写がおかしい
本来ならたってる時の足の付け根の感じてこうなってるはずだけど→∧
神戸の股下の形はこうなってる→П
これとモーション早急に直せ
本来ならたってる時の足の付け根の感じてこうなってるはずだけど→∧
神戸の股下の形はこうなってる→П
これとモーション早急に直せ
473: 2019/09/05(木) 00:32:32.87
>>468
人間の股関節の構造は「П」で正解だぞ
人間の股関節の構造は「П」で正解だぞ
481: 2019/09/05(木) 00:37:14.69
>>473
パンツ脱いできんたま上げて股の形を見てみろ。П←こんな形はしていない。この上にズボン履くならなおさら
モーションとモデリングちゃんとしたらストーリーがファルシのルシがどうとかになってても遊べるのに
ただ歩いてるだけでも気持ちのいいソフトとかやるとこういうカスみたいなモデリングとかモーションのゲームやると萎える
パンツ脱いできんたま上げて股の形を見てみろ。П←こんな形はしていない。この上にズボン履くならなおさら
モーションとモデリングちゃんとしたらストーリーがファルシのルシがどうとかになってても遊べるのに
ただ歩いてるだけでも気持ちのいいソフトとかやるとこういうカスみたいなモデリングとかモーションのゲームやると萎える
478: 2019/09/05(木) 00:35:16.00
>>468
それ気になった
GEもだったけどここの男のモデリング足が異常に細長くておかしい
それ気になった
GEもだったけどここの男のモデリング足が異常に細長くておかしい
469: 2019/09/05(木) 00:30:41.69
一年延期してこれだぞ?直せると思うか?
470: 2019/09/05(木) 00:31:19.92
それは、どうしてですか
471: 2019/09/05(木) 00:31:36.38
最適化すらされてないんかこのゲーム
472: 2019/09/05(木) 00:32:09.62
GEから退化してるまである
475: 2019/09/05(木) 00:33:49.64
結局一年の延期はなんだったんだろうな
一年間よりNTからの三ヶ月の方が大きく違いが現れてるけど
一年間よりNTからの三ヶ月の方が大きく違いが現れてるけど
476: 2019/09/05(木) 00:34:13.69
ズボン履いてる男の股下の形が「П」なるとおもうのかなぁ
どんだけ太ももカリカリなんだよまじで女ですらこんな直角な形してねえよ
どんだけ太ももカリカリなんだよまじで女ですらこんな直角な形してねえよ
483: 2019/09/05(木) 00:37:16.04
>>476
それはズボンの裁断によるから
それはズボンの裁断によるから
486: 2019/09/05(木) 00:39:23.38
>>483
もういいよお前は話にならない
もういいよお前は話にならない
477: 2019/09/05(木) 00:35:14.63
ぷそガイジキッモ
大人しく虚無ゲーに引きこもってろよ
大人しく虚無ゲーに引きこもってろよ
479: 2019/09/05(木) 00:36:03.25
男キャラならΛとかПよりΨだけどな
484: 2019/09/05(木) 00:37:47.06
まあ、眼がやたらデカくて鼻が影しかなくて唇がなくて顎がやたら鋭角なアニメ絵だから現実と違ってもいいけど股間をあえてああする理由はよく分からないんだよな
485: 2019/09/05(木) 00:38:51.09
イオなんてデフォで女レイヤーが写真撮られる時の特殊ポーズしてるからモデリングのリアリティとかどうでも良かったわ
491: 2019/09/05(木) 00:46:39.94
>>485
なによ、その特殊ポーズって?
なによ、その特殊ポーズって?
498: 2019/09/05(木) 00:52:29.30
>>491
尻をプリッと突き出し背中を反らせて胸も突き出すポーズ
股関節は男女で差があるが背中の反り方は変わらないからよっぽど不自然に意識しないとああは反り返らない
鏡の前でやってみ
尻をプリッと突き出し背中を反らせて胸も突き出すポーズ
股関節は男女で差があるが背中の反り方は変わらないからよっぽど不自然に意識しないとああは反り返らない
鏡の前でやってみ
487: 2019/09/05(木) 00:41:51.21
素材をちゃんといかせないバンナム
お前らはドラゴンボールが売れたらそれでええんか?
他のIPも真面目に作らんかい
お前らはドラゴンボールが売れたらそれでええんか?
他のIPも真面目に作らんかい
488: 2019/09/05(木) 00:42:06.54
太ももぴったり閉じるならともかく
肩幅程度に開いたら絶対Λにはならねーよ
ちんこの存在でそう見えるだけでXではなくЖみたいになってるんだよ人間は
肩幅程度に開いたら絶対Λにはならねーよ
ちんこの存在でそう見えるだけでXではなくЖみたいになってるんだよ人間は
492: 2019/09/05(木) 00:47:02.08
>>488
該当するような記号が見つからんかったんだわ
男キャラの下半身みて違和感感じないのか?
該当するような記号が見つからんかったんだわ
男キャラの下半身みて違和感感じないのか?
497: 2019/09/05(木) 00:50:24.70
>>488
今ならバットマンフリプで来てるから人間のモデリング見てこいや
神戸の男キャラの何がおかしいのか比べたらわかるやろ禿
女はまだましだからいいわ
今ならバットマンフリプで来てるから人間のモデリング見てこいや
神戸の男キャラの何がおかしいのか比べたらわかるやろ禿
女はまだましだからいいわ
490: 2019/09/05(木) 00:44:16.24
499: 2019/09/05(木) 00:56:47.61
>>490
一応本編にキャラクリは引き継げるように準備は進めてるらしいから安心しろ
一応本編にキャラクリは引き継げるように準備は進めてるらしいから安心しろ
493: 2019/09/05(木) 00:47:14.85
案外修正されてるんだな
495: 2019/09/05(木) 00:47:37.04
眼鏡をちゃんと耳にかけてるように調整すると
多くの髪形でサイドが貫通する不具合
多くの髪形でサイドが貫通する不具合
500: 2019/09/05(木) 00:57:15.81
ゲームのキャラって皆姿勢正しいよな
猫背のやつ全然いねぇ
猫背のやつ全然いねぇ
563: 2019/09/05(木) 03:31:01.09
>>500
イモータルアンチェインドって劣化ダクソTPSがあってだな、、、
イモータルアンチェインドって劣化ダクソTPSがあってだな、、、
501: 2019/09/05(木) 01:00:01.35
結局シコゼイ用に女の狙ったポーズばかり頑張ってつくってんだな
男もちゃんとつくれや。おれはゲームは男主人公のほうがすきやねん
男もちゃんとつくれや。おれはゲームは男主人公のほうがすきやねん
502: 2019/09/05(木) 01:03:28.55
もうちょい渋いパーツ欲しい感あるが男もちゃんと作ってる方じゃね
ただちゃんと作っても殆ど見えないのが…
ただちゃんと作っても殆ど見えないのが…
504: 2019/09/05(木) 01:06:42.72
牙装の能力値補正って何の意味があるんだ
505: 2019/09/05(木) 01:06:59.39
これマップから拠点には戻れないの?
倒せないボスのせいでマップから出られない
倒せないボスのせいでマップから出られない
506: 2019/09/05(木) 01:07:57.65
>>505
ヤドリギワープで戻れる
ヤドリギワープで戻れる
508: 2019/09/05(木) 01:09:47.28
>>506
ありがとう…
ありがとう…
507: 2019/09/05(木) 01:09:34.91
>>505なんだけどヤドリギ転移で戻れるんだね…分かりづらいわ…
509: 2019/09/05(木) 01:09:55.96
やっぱりみんな女主人公でプレイしてるのかね
配信とか見ても女キャラばっかりな感じがする
配信とか見ても女キャラばっかりな感じがする
519: 2019/09/05(木) 01:21:46.15
>>509
おっさんや爺さんが作りたかった
おっさんや爺さんが作りたかった
510: 2019/09/05(木) 01:10:38.20
ガニ股どころかどうやっても気付くはずの身長問題をスルーしてたあたり
むしろ女キャラの方が扱い雑な感すらある
むしろ女キャラの方が扱い雑な感すらある
511: 2019/09/05(木) 01:11:30.15
性差別なく雑に作ってるから優良メーカー
512: 2019/09/05(木) 01:16:39.45
パンツのハミケツまで作ってるのがほんまきらいやわ
516: 2019/09/05(木) 01:19:06.22
>>512
本当はすきなんだろ?
本当はすきなんだろ?
513: 2019/09/05(木) 01:17:30.38
適当なパンツとおっぱい男を釣って
後の稼ぎは腐さんに頼るメーカーだからな!
後の稼ぎは腐さんに頼るメーカーだからな!
515: 2019/09/05(木) 01:18:27.64
女主人公走り方はなんか可愛らしい感じなんだけど身長がでかすぎて違和感ある
520: 2019/09/05(木) 01:23:20.65
>>515
https://twitter.com/daren753/status/1169220040840732673
ハァ?立ち止まった瞬間脚を広げて力強く仁王立ちになるのダメだろ(`Д´)
もっと女の子らしい立ちポーズしろよ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/daren753/status/1169220040840732673
ハァ?立ち止まった瞬間脚を広げて力強く仁王立ちになるのダメだろ(`Д´)
もっと女の子らしい立ちポーズしろよ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
517: 2019/09/05(木) 01:20:20.82
男はハゲヒゲパーツが無いのがな・・・拠点のオッサンは吸血鬼でハゲヒゲなのに
でもこのオッサンも鎧脱いだら細身なんだろうなって公式のキャラ紹介で細身だったわ
グレゴリオってヒゲも居るけどコイツの筋肉質ボディ使わせてくれよ
でもこのオッサンも鎧脱いだら細身なんだろうなって公式のキャラ紹介で細身だったわ
グレゴリオってヒゲも居るけどコイツの筋肉質ボディ使わせてくれよ
518: 2019/09/05(木) 01:21:12.16
4割のパクりと6割のんほぉ~で構成されたゲーム、それがコードヴェイ
521: 2019/09/05(木) 01:23:26.05
戦闘にメリハリが無いとソウルライクゲーでもここまで退屈になるんだなって逆に関心したわ
今後ソウルライクゲーを作るつもりのクリエイターに反面教師として役立ちそう
今後ソウルライクゲーを作るつもりのクリエイターに反面教師として役立ちそう
522: 2019/09/05(木) 01:24:23.23
製品版ではほっそい道以外のマップもあるんだろうか
529: 2019/09/05(木) 01:37:49.89
>>522
紹介動画とか見るに他にもあるとは思うが
体験版がこれだからなあ
ほとんどが同じような単調で細い道じゃないのかな
そう思うからこの作品は様子見
紹介動画とか見るに他にもあるとは思うが
体験版がこれだからなあ
ほとんどが同じような単調で細い道じゃないのかな
そう思うからこの作品は様子見
523: 2019/09/05(木) 01:25:50.33
なかったらびびるわ
524: 2019/09/05(木) 01:30:31.92
なかったりしてな・・・
525: 2019/09/05(木) 01:30:59.24
ないんだろうな
526: 2019/09/05(木) 01:31:47.73
聖杯ですら沼地とかあるのに…
527: 2019/09/05(木) 01:31:52.67
いうて今の廃墟みたいなのが全部じゃないだろうし…
528: 2019/09/05(木) 01:34:51.58
多分無い
そういうマップがあるならもう紹介してるはず
そういうマップがあるならもう紹介してるはず
530: 2019/09/05(木) 01:42:10.14
つーかフリヲのアクセサリマジでくれよな
キャラクリやり直しさせてくれねーならせめて男女両方キャラクリさせてくれるのが礼儀ってもんだろう
バディだかなんだかしらないけどそれより自分で作った仲間のが絶対愛着もわくじゃん
キャラクリやり直しさせてくれねーならせめて男女両方キャラクリさせてくれるのが礼儀ってもんだろう
バディだかなんだかしらないけどそれより自分で作った仲間のが絶対愛着もわくじゃん
531: 2019/09/05(木) 01:44:01.12
上で男の骨格論争が起こってたが足がПになってるのは
「細身のパンツを腰履きした状態」をジャスト位置で履いてるのに起こってるからだと思うぞ
腰と尻の位置は腰履き状態じゃないからチンコ周辺の肉を失ったような形してる
女キャラの股間に対する熱意ちょっと分けろよ
「細身のパンツを腰履きした状態」をジャスト位置で履いてるのに起こってるからだと思うぞ
腰と尻の位置は腰履き状態じゃないからチンコ周辺の肉を失ったような形してる
女キャラの股間に対する熱意ちょっと分けろよ
532: 2019/09/05(木) 01:52:32.22
1年延期した上に、ユーザーからのフィードバック貰ってこれとか元々どれくらいやばかったんやろ
ゲームを客観的にプレイして改善点を見出せる有能は開発にはいないのか?
ゲームを客観的にプレイして改善点を見出せる有能は開発にはいないのか?
533: 2019/09/05(木) 01:55:54.65
キャラクリだけで遊べるやんこれ
すっげえいいんだけど
あとは身長いじれたら最高だったんだがまあいいや
すっげえいいんだけど
あとは身長いじれたら最高だったんだがまあいいや
534: 2019/09/05(木) 01:57:30.28
全体的にこのスタミナ消費ならもうちょっと俊敏に動いて欲しいわ
今のもっさりモーションだと敵を倒したときの達成感よりも戦闘中のイライラポイントのほうが大きくてイマイチ
そういうゲームだと言われたらそこまでなんだろうけどね
今のもっさりモーションだと敵を倒したときの達成感よりも戦闘中のイライラポイントのほうが大きくてイマイチ
そういうゲームだと言われたらそこまでなんだろうけどね
535: 2019/09/05(木) 02:02:14.39
体験版は序盤だからスタミナ値低くてスタミナ管理が難しいっていうのはあるんじゃないかな
まあレベル上がっても大してスタミナ伸びてる気がしないのがあれだが
これでもダクソとかよりは俊敏に動いてると思う
まあレベル上がっても大してスタミナ伸びてる気がしないのがあれだが
これでもダクソとかよりは俊敏に動いてると思う
536: 2019/09/05(木) 02:02:39.89
酷いと男だけパーツの数少なくて露骨に手抜きしてるゲームもあるから
コードヴェインの男の扱いはかなりマシに見える
コードヴェインの男の扱いはかなりマシに見える
538: 2019/09/05(木) 02:06:53.57
スタミナ消費行動後に回復始まるまでが遅すぎるよね
どうやってもスタイリッシュにはならない
あと前から気になってたけど会話シーンでルイから血液を貰うときに暗転するの何で?音も相まって気持ち悪い
どうやってもスタイリッシュにはならない
あと前から気になってたけど会話シーンでルイから血液を貰うときに暗転するの何で?音も相まって気持ち悪い
540: 2019/09/05(木) 02:12:01.98
>>538
本当はまだイベントあるけど体験版だからぶつ切りしたんじゃ
本当はまだイベントあるけど体験版だからぶつ切りしたんじゃ
542: 2019/09/05(木) 02:18:53.71
これでもっさりとか…なんか違和感あるのはわかるけどもっさりとは違う気がするんだが
動きはダクソと比べてもそんな違和感ないな
最近までダクソ3やってた俺からしたらボタン配置が違和感
動きはダクソと比べてもそんな違和感ないな
最近までダクソ3やってた俺からしたらボタン配置が違和感
544: 2019/09/05(木) 02:22:34.42
>>542
もっさりというか単にモーションが低品質で滑らかでないというのが正しい気がする
もっさりというか単にモーションが低品質で滑らかでないというのが正しい気がする
545: 2019/09/05(木) 02:24:00.32
>>544
なるほど、違和感の正体はそれか
なるほど、違和感の正体はそれか
543: 2019/09/05(木) 02:20:09.32
もっさり度ならGE2とかのがある気がする
てか動きクソ硬い
GE3くらい動けてもいいとは思ったけどそう言いたい感じ?
てか動きクソ硬い
GE3くらい動けてもいいとは思ったけどそう言いたい感じ?
546: 2019/09/05(木) 02:26:37.76
動きが硬いと言うかなんか動き自体は速いけど動かしてる操作感がもっさりしてる感
ヌルゲーになると思ったのか知らんけどパリィと吸血攻撃には体力回復付けて欲しかったわ
ヌルゲーになると思ったのか知らんけどパリィと吸血攻撃には体力回復付けて欲しかったわ
547: 2019/09/05(木) 02:27:57.52
スタミナ回復のはじまりが遅いとか回復モーションの硬直が長いとか
地味にそういう細かい部分が悪印象を持たせてる気がする
後はまぁリアル寄りのダクソだともっさり気味でも絵的に納得できるけど
アニメ系のグラでもっさり動くとどうしても違和感あるとか
地味にそういう細かい部分が悪印象を持たせてる気がする
後はまぁリアル寄りのダクソだともっさり気味でも絵的に納得できるけど
アニメ系のグラでもっさり動くとどうしても違和感あるとか
548: 2019/09/05(木) 02:28:22.56
ブラボのようにこのゲームもDLCで神ゲーになる可能性が微粒子レベルで存在する…わけねーだろステハゲ
吉村渋谷野獣の世界三大人間の屑
吉村渋谷野獣の世界三大人間の屑
549: 2019/09/05(木) 02:33:12.79
ブラボはDLC来る前から神ゲーだろうがハゲ、残りも毟られたいか?
550: 2019/09/05(木) 02:33:44.77
世界を冒険してる探索してる感が全然無いわ
雑魚配置してる狭い通路とボスの居る広場だけで構成されてる世界みたいな
雑魚配置してる狭い通路とボスの居る広場だけで構成されてる世界みたいな
551: 2019/09/05(木) 02:37:15.41
まるで古代人の地下遺跡みたいだな…
552: 2019/09/05(木) 02:42:12.62
今回が初プレイだけどここで挙がってる不満点をガッツリ味わった
せめて今作の目玉で開発が推してるバディと吸血くらいは破格の性能でもいいんじゃなかろうか
この際吸血アクションが通常アクションだったら派手で爽快感もあって楽しそうだ
せめて今作の目玉で開発が推してるバディと吸血くらいは破格の性能でもいいんじゃなかろうか
この際吸血アクションが通常アクションだったら派手で爽快感もあって楽しそうだ
553: 2019/09/05(木) 02:44:58.13
荒廃感の出し方が馬鹿のひとつ覚えみたいに棘棘でつまんねえ
GE3でもそうだった
GE3でもそうだった
554: 2019/09/05(木) 02:46:57.80
正直GEの流用かボツデータで構成されてると思ってるよ
555: 2019/09/05(木) 02:49:11.41
そもそもダクソで白ファンとの共闘でゲーム性下がる事はあっても上がる事は無いんだから、バディシステム生かしたいならダクソ方式の戦闘は切り捨てるべきなんだよな
センスが全くないって大変だな
センスが全くないって大変だな
600: 2019/09/05(木) 08:06:14.55
>>555
これすごく的を得てると思う
バディとかいうシステムを押したことで、開発のリソースを消費して全篇に渡ってゲーム性を低下させたのと同義だからな
これすごく的を得てると思う
バディとかいうシステムを押したことで、開発のリソースを消費して全篇に渡ってゲーム性を低下させたのと同義だからな
557: 2019/09/05(木) 02:54:10.78
これ子分要る?
テンポ狂わされてただただ邪魔なんだが
テンポ狂わされてただただ邪魔なんだが
570: 2019/09/05(木) 04:37:54.28
>>557
広いとこならともかく細い道で挟まれた時とか要ることもあるんじゃね
今は邪魔な方が圧倒的に多いけどどーせ進行すりゃ敵配置も厳しくなるだろうし
広いとこならともかく細い道で挟まれた時とか要ることもあるんじゃね
今は邪魔な方が圧倒的に多いけどどーせ進行すりゃ敵配置も厳しくなるだろうし
558: 2019/09/05(木) 03:05:55.38
ほんま腹立つゲームやなぁ
吉村氏ねよ
吉村氏ねよ
559: 2019/09/05(木) 03:16:10.35
黒い砂漠がここまでセルラン伸びてるところを見ると
オープンワールドの緩いアクションMMOのほうが需要あったかもなあw
暗くて狭いダンジョンはたまにクエストでやる程度で十分かも
オープンワールドの緩いアクションMMOのほうが需要あったかもなあw
暗くて狭いダンジョンはたまにクエストでやる程度で十分かも
560: 2019/09/05(木) 03:19:02.05
PSストア2週連続1位て相当だぞ
561: 2019/09/05(木) 03:25:28.25
女王の騎士の4wayくそエフェクト攻撃くそ過ぎだろ
瞬間移動して敵の向いてる位置も確認する暇すら与えられてないから、これは理不尽と言わざるを得ない
瞬間移動して敵の向いてる位置も確認する暇すら与えられてないから、これは理不尽と言わざるを得ない
562: 2019/09/05(木) 03:27:35.15
>>561
前にレスあったけど地面に黒くて太い線が出るからそれでよける
前にレスあったけど地面に黒くて太い線が出るからそれでよける
564: 2019/09/05(木) 03:33:24.80
イモータルアンチェインドは今プレイしてるけどストレスしかたまんねぇ
全編アマナでプレイしてる気分になるわ
全編アマナでプレイしてる気分になるわ
565: 2019/09/05(木) 03:35:10.65
タトゥー欲しかったな
ヤモリのアクセサリーあるんだからヤモリとかミミズのタトゥーも欲しかったな
ヤモリのアクセサリーあるんだからヤモリとかミミズのタトゥーも欲しかったな
569: 2019/09/05(木) 04:01:19.88
>>566
何処で詰んだかにもよるがダクソなら3より無印リマスターあたりの方がプレイしやすいぞ
スピードだけで言うならば3や神戸よりはもっさりだけども
何処で詰んだかにもよるがダクソなら3より無印リマスターあたりの方がプレイしやすいぞ
スピードだけで言うならば3や神戸よりはもっさりだけども
568: 2019/09/05(木) 03:46:43.04
色んな意見あるが、俺は製品版買うぜ
マルチの為に毎月課金したくないし、ソロで十分。ストーリー終わったら即売りで1000円位の負担で済むだろう
マルチの為に毎月課金したくないし、ソロで十分。ストーリー終わったら即売りで1000円位の負担で済むだろう
571: 2019/09/05(木) 05:00:13.98
ダクソにゴッドイーター詰めたゲームとか俺得すぎるはずなんだがなんか違う
572: 2019/09/05(木) 05:01:36.93
一年延期してこれだと逆に一年前がどんな出来だったのか気になるわ
マジでnewガンブレ並のクソテンポアクションだったのかもな
とりあえずバンナムのUE4使ったゲームは買っちゃいけないって分かったけどpsstoreって予約キャンセル出来たっけ?
マジでnewガンブレ並のクソテンポアクションだったのかもな
とりあえずバンナムのUE4使ったゲームは買っちゃいけないって分かったけどpsstoreって予約キャンセル出来たっけ?
573: 2019/09/05(木) 05:06:01.18
>>572
PSS予約キャンセルは出来るのと出来ないのがある筈
PSS予約キャンセルは出来るのと出来ないのがある筈
575: 2019/09/05(木) 05:08:14.12
>>572
なんでや
UE4使ってたエスコン7は凡ゲーだろ!
なんでや
UE4使ってたエスコン7は凡ゲーだろ!
576: 2019/09/05(木) 05:20:39.73
>>575
あれだけ素晴らしいグラで凡に落ちてるんやぞ?
あれだけ素晴らしいグラで凡に落ちてるんやぞ?
574: 2019/09/05(木) 05:06:22.05
製品版は買わないわ
ダクソ2がマシに思えるレベル
ダクソ2がマシに思えるレベル
577: 2019/09/05(木) 05:24:47.87
この阿鼻叫喚っぷり、まさかネットワークテストバージョンから変わってないな!?
578: 2019/09/05(木) 05:33:50.64
一応変わってはいるがコレジャナイ感
580: 2019/09/05(木) 05:41:03.45
事前ダウンロードしてないならカスタマーに連絡して予約キャンセルできるって聴いたことあるよ
581: 2019/09/05(木) 06:18:04.81
ゲーム部分がちょっとアレでもストーリーとかカットシーンの演出がいいなら良かったんだけどな
正直一番引き込まなきゃいけない序盤の体験版部分で飛ばしたくなるレベルだったのが残念
序盤でちょっと一緒に行動したモブの過去なんてどうでもいいから・・・
正直一番引き込まなきゃいけない序盤の体験版部分で飛ばしたくなるレベルだったのが残念
序盤でちょっと一緒に行動したモブの過去なんてどうでもいいから・・・
582: 2019/09/05(木) 06:33:42.61
ソウル系1つもプレイしたことがないけど、それでも神戸のアクションはしっくりこないわw
極めると回避ローリングの無敵から集中モードでごり押しするゲームだと思うけど、
それも面白いのかよくわからんww
キャラはいいから温泉に期待して予約してみるわ( ・`ω・´)
極めると回避ローリングの無敵から集中モードでごり押しするゲームだと思うけど、
それも面白いのかよくわからんww
キャラはいいから温泉に期待して予約してみるわ( ・`ω・´)
589: 2019/09/05(木) 07:17:45.14
>>583
何が難しいのが全く分からない・・・・
回避の無敵時間はアホみたいに長いし
敵の攻撃も判定短いのか適当回避でもすり抜けるし
お前さん自体がライトなんでは・・・?
何が難しいのが全く分からない・・・・
回避の無敵時間はアホみたいに長いし
敵の攻撃も判定短いのか適当回避でもすり抜けるし
お前さん自体がライトなんでは・・・?
590: 2019/09/05(木) 07:20:56.47
>>589
マジで?
こんなもんかね
女王の騎士とか普通に強かったが
マジで?
こんなもんかね
女王の騎士とか普通に強かったが
593: 2019/09/05(木) 07:32:31.65
>>590
こんなもんやろ
ただアクションの出来が悪すぎて思うように動かせてないだけじゃねぇの
NTではただの中ボス扱いだしなそいつ
モーションもそんな早く無いし初心者でもレベル上げれば勝てるやろ
あれつかスマホとPCで見え方が違うなてか新スレ立ってる?
こんなもんやろ
ただアクションの出来が悪すぎて思うように動かせてないだけじゃねぇの
NTではただの中ボス扱いだしなそいつ
モーションもそんな早く無いし初心者でもレベル上げれば勝てるやろ
あれつかスマホとPCで見え方が違うなてか新スレ立ってる?
610: 2019/09/05(木) 09:05:16.87
>>590
あれは複合的に悪い方向に噛み合って難しく感じるんだと思う
騎士自体が広範囲攻撃ぶっぱの上一モーション間の空きが短いせいで一回回避しても敵の攻撃ヒット範囲だから次の攻撃を受ける形になる
更に騎士は一気に間を詰める攻撃持ち
そして開発がアホだから回復モーションに硬直があってモーションが長い上に回復量もダクソのデフォエストより明らかに少ない
何にも考えてなく実装してる感丸出し
あれは複合的に悪い方向に噛み合って難しく感じるんだと思う
騎士自体が広範囲攻撃ぶっぱの上一モーション間の空きが短いせいで一回回避しても敵の攻撃ヒット範囲だから次の攻撃を受ける形になる
更に騎士は一気に間を詰める攻撃持ち
そして開発がアホだから回復モーションに硬直があってモーションが長い上に回復量もダクソのデフォエストより明らかに少ない
何にも考えてなく実装してる感丸出し
623: 2019/09/05(木) 09:45:47.90
>>590
何レベルで騎士のこと難しいと思ったのか分からないが俺は13レベルで騎士を倒したが隻狼の怨嗟の鬼並みに強かった
何レベルで騎士のこと難しいと思ったのか分からないが俺は13レベルで騎士を倒したが隻狼の怨嗟の鬼並みに強かった
624: 2019/09/05(木) 09:56:31.04
>>623
誇張すぎるわ
初期値でも大したことないよ
やる事は回避して攻撃チャンスに数回攻撃するルーチンワークだし
誇張すぎるわ
初期値でも大したことないよ
やる事は回避して攻撃チャンスに数回攻撃するルーチンワークだし
627: 2019/09/05(木) 10:05:01.81
>>624
流石に初期値だと、倒すまでの時間かかりすぎて嫌になるぞ?w
流石に初期値だと、倒すまでの時間かかりすぎて嫌になるぞ?w
641: 2019/09/05(木) 10:16:13.30
>>624
怨嗟の鬼の高速タックル並みの攻撃スピードと終盤の攻撃パターンの組み合わせの多さと瞬間移動の多さで攻撃タイミングを狂わしてくるのが難しい所だわ
怨嗟の鬼は高速タックルと最終形態の炎で囲ってくる攻撃だけ意識してれば最終的に大丈夫だったからさ
怨嗟の鬼の高速タックル並みの攻撃スピードと終盤の攻撃パターンの組み合わせの多さと瞬間移動の多さで攻撃タイミングを狂わしてくるのが難しい所だわ
怨嗟の鬼は高速タックルと最終形態の炎で囲ってくる攻撃だけ意識してれば最終的に大丈夫だったからさ
660: 2019/09/05(木) 10:46:21.97
>>657
いやそもそも怨嗟とはフィールドの広さ違うだろ
あっちは広すぎて距離取って走ってるだけでなんもくらわないからね
ボディープレスに鍵縄やって数回斬って離れる繰り返すだけで終わる雑魚だし
なんなら傘使えばさらに余裕じゃん。こっちは狭い上に速くて反応間に合わないってだけだと思うよ
回避反応できないならツヴァイにガード強化錬血つけてガードメインでもいけるんじゃない
いやそもそも怨嗟とはフィールドの広さ違うだろ
あっちは広すぎて距離取って走ってるだけでなんもくらわないからね
ボディープレスに鍵縄やって数回斬って離れる繰り返すだけで終わる雑魚だし
なんなら傘使えばさらに余裕じゃん。こっちは狭い上に速くて反応間に合わないってだけだと思うよ
回避反応できないならツヴァイにガード強化錬血つけてガードメインでもいけるんじゃない
664: 2019/09/05(木) 11:03:41.86
>>660
広いし狼の身体能力高いもんな
走る速さとかジャンプも出来るし傘もあるしで回避の仕方に多様性があって被弾は少ない
俺は>>660さんの意見とだいたい同じ
騎士の攻撃が速くて回避が間に合わない時があるって感覚も一緒だわ
広いし狼の身体能力高いもんな
走る速さとかジャンプも出来るし傘もあるしで回避の仕方に多様性があって被弾は少ない
俺は>>660さんの意見とだいたい同じ
騎士の攻撃が速くて回避が間に合わない時があるって感覚も一緒だわ
638: 2019/09/05(木) 10:13:18.65
>>590
前動作とかある「まともな」ゲームばかりやってるから対応し辛いんだと思う
ノーモーション攻撃とか理不尽な攻撃とか、色んなゲーム経験の多いやつはああいうの慣れてるんで
前動作とかある「まともな」ゲームばかりやってるから対応し辛いんだと思う
ノーモーション攻撃とか理不尽な攻撃とか、色んなゲーム経験の多いやつはああいうの慣れてるんで
584: 2019/09/05(木) 06:52:16.38
NT版からはだいぶヌルくなってると思う
585: 2019/09/05(木) 06:53:36.44
ブラボセキロはスタミナ管理ゆるゆるだったし
(セキロにいたってはスタミナ自体ないし)
敵の動きも呼び動作がしっかりしていて
攻撃見てから反応しなきゃいけないってのがなかったからな
(セキロにいたってはスタミナ自体ないし)
敵の動きも呼び動作がしっかりしていて
攻撃見てから反応しなきゃいけないってのがなかったからな
586: 2019/09/05(木) 07:04:54.92
>>833
相変わらず攻撃の方が優先されてるぽいんだよな
回避で背後取ってモーション終わる前に□押すと割と成功する印象
回避モーション中に成立させてるイメージ
ガード吸血の変わりやな
相変わらず攻撃の方が優先されてるぽいんだよな
回避で背後取ってモーション終わる前に□押すと割と成功する印象
回避モーション中に成立させてるイメージ
ガード吸血の変わりやな
587: 2019/09/05(木) 07:10:43.91
ロックオンの追尾が貧弱すぎないか
踏み込む溜め吸血とか全然当たらねー
踏み込む溜め吸血とか全然当たらねー
588: 2019/09/05(木) 07:12:01.12
これならブラボみたいに背後から溜め攻撃当てたらドゥーン!バックスタブしていいよタイム!!のが良かったかもな
591: 2019/09/05(木) 07:24:12.26
ネットワークテストからアクション部分調整したって話だけど、具体的にどこどう調整したのかってアナウンス出てたりする?
俺正直違いがわからなかったよ...
なんか敵が弱くなってるような気はしたけど
俺正直違いがわからなかったよ...
なんか敵が弱くなってるような気はしたけど
592: 2019/09/05(木) 07:31:34.03
やどりぎ付近でレベル上げて育成すればヌルゲーになるし
バディも使わないなら難しいんじゃね w
途中までしかやってないけど
バディも使わないなら難しいんじゃね w
途中までしかやってないけど
595: 2019/09/05(木) 07:40:02.32
新スレ立ってるので誘導しとくぞ
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1567584962/
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1567584962/
596: 2019/09/05(木) 07:48:18.19
まだ使えるだろ?
597: 2019/09/05(木) 07:49:41.13
このスレ破損して100から900までが一度消えてる
part26が立ったのはその時
part26が立ったのはその時
598: 2019/09/05(木) 07:56:39.05
体験版進めてみたが…
なんだろう
世界がチープすぎてもっと頑張ろうって気がしない
なんだろう
世界がチープすぎてもっと頑張ろうって気がしない
599: 2019/09/05(木) 08:03:57.35
キャラクリ引き継げるん?
なら頑張ってつくるか
引き継げなかったらひどいぞ!
なら頑張ってつくるか
引き継げなかったらひどいぞ!
601: 2019/09/05(木) 08:07:33.92
バディ使った玩具売るのがメインだからしゃーない
602: 2019/09/05(木) 08:09:40.80
体験版終了
バンナムゲー初めてだけど、グラ、操作性、めちゃグッド
でもしにげじゃなくてこのグラと操作性でオンラインアクションRPGがやりたいと思った
バンナムゲー初めてだけど、グラ、操作性、めちゃグッド
でもしにげじゃなくてこのグラと操作性でオンラインアクションRPGがやりたいと思った
603: 2019/09/05(木) 08:17:03.72
マルチ過疎ってもソロで楽しめそうなの?
それなら他にいっぱいやるゲームあるから値崩れしてから買おうかなと思うんだけど
それなら他にいっぱいやるゲームあるから値崩れしてから買おうかなと思うんだけど
605: 2019/09/05(木) 08:21:13.72
>>603
むしろfpsガックガクすぎてマルチまともに機能しない可能性すらある
むしろfpsガックガクすぎてマルチまともに機能しない可能性すらある
604: 2019/09/05(木) 08:19:58.94
バディがいる分ソロでも疑似コープっぽくてそれなりには楽しめるんじゃない?
対人はどうせバランス崩壊してそうだし
対人はどうせバランス崩壊してそうだし
606: 2019/09/05(木) 08:25:10.56
マルチについては事前にテストやらないと不安しかない
607: 2019/09/05(木) 08:29:06.25
マルチ封印してる時点でかなり怪しい
608: 2019/09/05(木) 08:32:30.60
>>607
644: 2019/09/05(木) 10:19:18.81
>>607
歴戦のほにゃららハンターならすぐに気付いてるはず
マルチはどうにか消化できればいい程度に考えたほうがいい
間違えても期待するものじゃない
歴戦のほにゃららハンターならすぐに気付いてるはず
マルチはどうにか消化できればいい程度に考えたほうがいい
間違えても期待するものじゃない
609: 2019/09/05(木) 08:57:36.69
ステ振りで差別化じゃなくていつでも変更出来るクラスで差別化なのは良いと思った
マスターすれば他のクラスでも使えるし
マスターすれば他のクラスでも使えるし
611: 2019/09/05(木) 09:08:45.95
マルチって対人あるの?侵入的なの
613: 2019/09/05(木) 09:15:14.08
>>611
侵入はない
MHWの救難信号的なcoopしかない
侵入はない
MHWの救難信号的なcoopしかない
612: 2019/09/05(木) 09:10:50.69
騎士は後ろに回避してると難易度上がるんじゃねーかな
背後取るように避ければ敵の誘導弱いから二弾目とかかすりもしないし
モーションによっては1段目から回避すら必要なく歩きで背後取れるしな
背後取るように避ければ敵の誘導弱いから二弾目とかかすりもしないし
モーションによっては1段目から回避すら必要なく歩きで背後取れるしな
615: 2019/09/05(木) 09:16:10.85
>>612
前に逃げろはソウルシリーズあるあるだな
ヒヨって後ろに逃げるとジリ貧にしかならないってのは頭に入れた方がいいかもね
前に逃げろはソウルシリーズあるあるだな
ヒヨって後ろに逃げるとジリ貧にしかならないってのは頭に入れた方がいいかもね
614: 2019/09/05(木) 09:15:50.40
ところで女王の攻撃たいていは避けんの簡単なんだけど
シールドバッシュからの回転切りみたいなのどーやって避けんの?
バッシュ回避からの連ロリで回転切り避けんのあんま上手くいかん
シールドバッシュからの回転切りみたいなのどーやって避けんの?
バッシュ回避からの連ロリで回転切り避けんのあんま上手くいかん
618: 2019/09/05(木) 09:29:37.12
>>614
回転斬り面倒だったら回避系の錬血使ってしまうのも手
もしくは回避タイプをステップにして範囲外に出ちゃうか
中ロリだと2回連打すると何故かノーダメで抜けれる
判定がずっと続いてるわけじゃないぽい?
重ロリでは試してないからできるかは知らんがガードで良さそう
回転斬り面倒だったら回避系の錬血使ってしまうのも手
もしくは回避タイプをステップにして範囲外に出ちゃうか
中ロリだと2回連打すると何故かノーダメで抜けれる
判定がずっと続いてるわけじゃないぽい?
重ロリでは試してないからできるかは知らんがガードで良さそう
616: 2019/09/05(木) 09:21:39.12
拠点のソファーやバーカウンターの椅子毎に座り方が違ったり、放置してたらウトウトし始めてそのうち寝たり、こういうところは凝ってるから悪くないんだけどな
特にソファーで足組みして座るパターンのとこだけは長身による脚の長さが活きてる気がする
特にソファーで足組みして座るパターンのとこだけは長身による脚の長さが活きてる気がする
617: 2019/09/05(木) 09:25:14.38
好みのキャラが作れたのにゲーム部分がクソオブクソでほんと悲しい
ダクソとかほとんどやったことない自分でもクソオブクソと感じる
ダクソとかほとんどやったことない自分でもクソオブクソと感じる
619: 2019/09/05(木) 09:39:49.54
吸血鬼だから吸血で回復すると思ったのにしなくて草
そういうとこだぞ
そういうとこだぞ
622: 2019/09/05(木) 09:45:28.73
>>620
そうか俺のキャラやっぱり喘息持ちだったんだな
そうか俺のキャラやっぱり喘息持ちだったんだな
621: 2019/09/05(木) 09:44:37.01
女王の騎士、npcだけの攻撃で倒せるw
本当に同行者が有能すぎる。
本当に同行者が有能すぎる。
625: 2019/09/05(木) 10:00:10.22
ボスを簡単に倒せるとかのイキリだけが唯一ダクソ再現できてて草
626: 2019/09/05(木) 10:00:13.84
敵はターンテーブルにでも乗ってるのかってくらい向きを変えて追尾してくる割に、
こちらはの追尾性能は劣悪、攻撃のリーチも画面の見え方に合ってないのか
その距離で当たらないのかって事態が頻発するからきつい
結果、アセトあたりで遠隔攻撃主体にしたら馬鹿みたいに楽になったわ
そんな調整のゲームなんだろう
こちらはの追尾性能は劣悪、攻撃のリーチも画面の見え方に合ってないのか
その距離で当たらないのかって事態が頻発するからきつい
結果、アセトあたりで遠隔攻撃主体にしたら馬鹿みたいに楽になったわ
そんな調整のゲームなんだろう
628: 2019/09/05(木) 10:05:13.47
低レベルだと怨嗟の鬼より強いとか誇張してるから突っ込んでるだけでイキるもクソもない
むしろイキってるのは誇張してるほうやろ
むしろイキってるのは誇張してるほうやろ
629: 2019/09/05(木) 10:05:22.36
SEKIROの怨嗟とか弱すぎたけどアクション難度として流石に全然簡単だけどな
どんな装備でやってるのか分からんけどルイ連れてってファントムゲインしたらくらう攻撃無いと思うよ
どんな装備でやってるのか分からんけどルイ連れてってファントムゲインしたらくらう攻撃無いと思うよ
630: 2019/09/05(木) 10:08:46.06
まあ一発が重くて回復の隙がでかくて食らうな避けろだからな
保険に赤突きとフォーリングソード3連の後の波耐えられりゃ何レベルでもあんま変わんなくね
ってーか女王周回してもわりと苦労するなと思ったら武器改造しただけで劇的に変わるな
保険に赤突きとフォーリングソード3連の後の波耐えられりゃ何レベルでもあんま変わんなくね
ってーか女王周回してもわりと苦労するなと思ったら武器改造しただけで劇的に変わるな
631: 2019/09/05(木) 10:09:51.64
やっぱり、胸とケツ眺めるゲームだったな
632: 2019/09/05(木) 10:10:01.68
なんか酷評されてるけど、よくできてると思うけどなぁ。
ちゃんと避け方とか倒し方を理解したら、上手くいくようになってると思うよ。
ボスとの距離感とか大事に作られてるよ。
ちゃんと避け方とか倒し方を理解したら、上手くいくようになってると思うよ。
ボスとの距離感とか大事に作られてるよ。
633: 2019/09/05(木) 10:11:00.56
よくは無い
贔屓目に見てもβ版レベル
贔屓目に見てもβ版レベル
661: 2019/09/05(木) 10:50:03.03
>>634
ここの開発ってゲーム作るの初めてやったんか🙄
ここの開発ってゲーム作るの初めてやったんか🙄
666: 2019/09/05(木) 11:05:28.93
>>663
つト、トゥルーオデッセイ・・・
いやまあアクションRPGじゃないけど
そういやあれもHPとワンパンのおかしなゲームだったなあ
つト、トゥルーオデッセイ・・・
いやまあアクションRPGじゃないけど
そういやあれもHPとワンパンのおかしなゲームだったなあ
667: 2019/09/05(木) 11:07:33.99
>>661
能力的にはPもDも素人でしょ
一年延期したけどその内半年くらいソウルシリーズやり込んでたらこれよりまともな物が出来てたはず
能力的にはPもDも素人でしょ
一年延期したけどその内半年くらいソウルシリーズやり込んでたらこれよりまともな物が出来てたはず
635: 2019/09/05(木) 10:11:56.79
女王騎士は、武器弱いとただただ時間のかかるゲームになるよw
終盤の攻撃チャンスほぼないから最悪ずっと避けるだけになるからね。
終盤の攻撃チャンスほぼないから最悪ずっと避けるだけになるからね。
636: 2019/09/05(木) 10:11:57.50
といいつつ本編ではエフェクト乱発のクソボスに遭遇して
クソゲー言ってそうな未来
クソゲー言ってそうな未来
642: 2019/09/05(木) 10:17:06.83
>>636
ボス紹介動画ですでにワンコとかアホくささ出してるからな
新しいのも画面覆う毒霧みたいのでなんもみえん中攻撃してきてたり
ボス紹介動画ですでにワンコとかアホくささ出してるからな
新しいのも画面覆う毒霧みたいのでなんもみえん中攻撃してきてたり
637: 2019/09/05(木) 10:12:34.37
女王の追跡っぷりは
ルイの斬撃を盾パリしといて真横に居る俺に向き直ってぶっ指ししてくるくらいだからな
バリスタの隙突こうと思ったらびびったわ
ルイの斬撃を盾パリしといて真横に居る俺に向き直ってぶっ指ししてくるくらいだからな
バリスタの隙突こうと思ったらびびったわ
639: 2019/09/05(木) 10:14:46.87
女王騎士の、盾バッシュとクルクル羽攻撃以外は許せる。
この2つはノーミスチャレンジしてると本気でキツイ。
この2つはノーミスチャレンジしてると本気でキツイ。
640: 2019/09/05(木) 10:15:44.15
自慢入ってるのか何なのか知らんが言ってる事が普通の感覚からしたらおかしいって気づけ
643: 2019/09/05(木) 10:17:51.67
女王の前モーションはわりと分りやすいと思うけど
ただ斬り逃げみたいなの斬った赤エフェクトが陰になって赤突きの発光が見えづらいわ
ただ斬り逃げみたいなの斬った赤エフェクトが陰になって赤突きの発光が見えづらいわ
645: 2019/09/05(木) 10:22:14.99
ところで主人公しばらく野良奴隷吸血鬼としてご奉仕してから
ヘイト溜め込んで世紀末吸血鬼隊ぶち壊しに行くのかとワクワクしてたらあっさり解放されちまった
このストーリー上の流れに嫌な予感すん俺だけ?
ヘイト溜め込んで世紀末吸血鬼隊ぶち壊しに行くのかとワクワクしてたらあっさり解放されちまった
このストーリー上の流れに嫌な予感すん俺だけ?
650: 2019/09/05(木) 10:32:43.43
>>645
GE3も奴隷扱いが開始30分で解放されたし
なんか吉村的にファッション抑圧からの ファッション解放みたいなのが流行ってんじゃねーかな
GE3も奴隷扱いが開始30分で解放されたし
なんか吉村的にファッション抑圧からの ファッション解放みたいなのが流行ってんじゃねーかな
647: 2019/09/05(木) 10:26:45.03
PSPでモンハンが流行ってた時期に出てきたモンハン亜種のロードオブアルカナを思い出すクオリティ
648: 2019/09/05(木) 10:27:59.24
黒犬みたいなキャラ作れるようにせえや
ほんま気が利かんな
ほんま気が利かんな
652: 2019/09/05(木) 10:33:24.98
>>648
そんなよかったかパールくん、ブラボ非人間型なら月光馬とかのが楽しかったな
しかしまぁ人間系のボスに致命入れれないけど、非人間型のには致命とか用意してるんかな
ソウルシリーズは2以降そういうとこも気持ちよさにあるんだよな
そんなよかったかパールくん、ブラボ非人間型なら月光馬とかのが楽しかったな
しかしまぁ人間系のボスに致命入れれないけど、非人間型のには致命とか用意してるんかな
ソウルシリーズは2以降そういうとこも気持ちよさにあるんだよな
656: 2019/09/05(木) 10:36:41.24
>>652
すまんw東京グールの黒犬やねん…
すまんw東京グールの黒犬やねん…
649: 2019/09/05(木) 10:28:25.40
おっぱいスライダーがないのはソニー規制に引っかかるからやぞ
巨乳に出来るのは性的表現
巨乳に出来るのは性的表現
651: 2019/09/05(木) 10:33:22.21
CV玄田哲章的なオッサン作れたらいいのだがなーGEにしろベインにしろもう少し年齢の幅をとったキャラクリしたいよな
654: 2019/09/05(木) 10:34:25.71
>>651
このアニメ絵でほうれい線付けてもなんか取って付けたような感じなんだよな
このアニメ絵でほうれい線付けてもなんか取って付けたような感じなんだよな
653: 2019/09/05(木) 10:34:05.26
よくある流行りに乗ったクソゲー陣みたいな陰湿だな
655: 2019/09/05(木) 10:36:32.49
ダクソやったことないから分からないけど、
神戸はレベルを上げて物理で殴るゲームじゃね?
たぶんズンパス衣装や各種dlcコードが鬼強そう
神戸はレベルを上げて物理で殴るゲームじゃね?
たぶんズンパス衣装や各種dlcコードが鬼強そう
658: 2019/09/05(木) 10:37:32.19
キヤラクリする時は男だったら40周りの髭のオッサン作ってるけど
このゲームオッサン作れないからなあ
このゲームオッサン作れないからなあ
659: 2019/09/05(木) 10:38:18.71
>>658
男の体格がそもそもおかしいからな!
男の体格がそもそもおかしいからな!
662: 2019/09/05(木) 10:52:46.29
w
665: 2019/09/05(木) 11:03:49.37
トレハン要素も無さそうでやりこみの底が浅そうだよなー
マルチも侵入とか無いから似通ったパターンの攻略ですぐ飽きそうだし
マルチも侵入とか無いから似通ったパターンの攻略ですぐ飽きそうだし
668: 2019/09/05(木) 11:08:51.20
ほんとクソゲー製造庫から進歩しねーなバンナム
669: 2019/09/05(木) 11:12:27.16
ミニマップって方角固定にできないよね?
キャラの進行方向に変わられるとどこに向かってるかわからなくなって迷う
キャラの進行方向に変わられるとどこに向かってるかわからなくなって迷う
670: 2019/09/05(木) 11:26:05.13
侵入がまともにモブRPとして機能したのはデモンズだけで(それでも道場厨の蔓延で攻略お辞儀カスが増えたが)
以降はモブRPしようとしてもほぼタイマン強要されて何も面白くなかったから侵入は無くてもいいわ
むしろ邪魔
以降はモブRPしようとしてもほぼタイマン強要されて何も面白くなかったから侵入は無くてもいいわ
むしろ邪魔
671: 2019/09/05(木) 11:28:17.95
俺が作りたいキャラはラスアスでエリー食おうとしたカニバル集落の髭のおじさんだ
吸血鬼の解釈に近いだろう
汚いジーンズとチェックのシャツと臭そうなジャンパー寄越せよ無能
吸血鬼の解釈に近いだろう
汚いジーンズとチェックのシャツと臭そうなジャンパー寄越せよ無能
672: 2019/09/05(木) 11:43:13.04
看護師の衣装で武器は注射器で採血しますね♡
673: 2019/09/05(木) 11:44:42.00
このゲームレベル上げなくてもスキルは取れるから、初期レベルつってもスキルの有無で全然違う
けどグルングルンを安定して回避できるようになれば時間がかかるだけで問題なく倒せる
キツイとか理不尽って感じてる人はたぶん攻撃を3回以上連続でやってるひとだと思う
ダウン時以外は片手は1-2回攻撃、片手以外は基本1回入れて様子見くらいでいいぞ
けどグルングルンを安定して回避できるようになれば時間がかかるだけで問題なく倒せる
キツイとか理不尽って感じてる人はたぶん攻撃を3回以上連続でやってるひとだと思う
ダウン時以外は片手は1-2回攻撃、片手以外は基本1回入れて様子見くらいでいいぞ
674: 2019/09/05(木) 11:52:17.46
>>673
同意。
ただ闇雲に攻撃してる人はそもそも氏にゲームに向いてないと思う。
羽グルグル以外の攻撃は全部避けれるから、しっかり見て行動すれば勝てる。
同行者いるなら、5分くらい避けてるだけで終わるはず。
同意。
ただ闇雲に攻撃してる人はそもそも氏にゲームに向いてないと思う。
羽グルグル以外の攻撃は全部避けれるから、しっかり見て行動すれば勝てる。
同行者いるなら、5分くらい避けてるだけで終わるはず。
690: 2019/09/05(木) 12:27:56.21
>>688
大剣のオジ様ならいけますよ!
ミアちゃんはちょっとわからない。
大剣のオジ様ならいけますよ!
ミアちゃんはちょっとわからない。
679: 2019/09/05(木) 12:15:34.55
>>673
フロムゲーでその攻撃パターン一番きらい
2発→ステップ→以下無限ループ
セキロウもこれだったから。パリィがあるのに割り込めない
フロムゲーでその攻撃パターン一番きらい
2発→ステップ→以下無限ループ
セキロウもこれだったから。パリィがあるのに割り込めない
680: 2019/09/05(木) 12:19:52.31
>>679
SEKIROはパリィゲーだろ
SEKIROはパリィゲーだろ
692: 2019/09/05(木) 12:28:24.79
>>680
>>683
永久にパリィするわけじゃないやん
決まった同じパターンの攻撃何度もパリィしてその攻撃が終わったら数発叩き込んでまたパリィするという微妙なバトルだった
弦一郎なんてその集大成みたいなバトルさせられてつまらなかった
とにかくパリィしても攻撃を止められないのがつまらない
>>683
永久にパリィするわけじゃないやん
決まった同じパターンの攻撃何度もパリィしてその攻撃が終わったら数発叩き込んでまたパリィするという微妙なバトルだった
弦一郎なんてその集大成みたいなバトルさせられてつまらなかった
とにかくパリィしても攻撃を止められないのがつまらない
696: 2019/09/05(木) 12:44:04.77
>>692
一撃で相手が止まるパリィと弾きはそもそも別物なんだよなぁ…
弾いて弾かれてを繰り返して相手を支配するゲームだという事に気付かないと劣化ダクソになってしまうのだ
一撃で相手が止まるパリィと弾きはそもそも別物なんだよなぁ…
弾いて弾かれてを繰り返して相手を支配するゲームだという事に気付かないと劣化ダクソになってしまうのだ
698: 2019/09/05(木) 12:47:22.21
>>696
だからその弾きもパリィもつまらんのだよ
弾いて体幹ためて攻撃終わったらペシッペシッてやるだけやん
ほかのフロムの戦闘とどこがちゃうねんパリィかステップかの違いやろ
結局割り込めないのがつまらん言うてるのに論点すらわかってないんやな
弾きとパリィの違いなどどうでもいいねん
だからその弾きもパリィもつまらんのだよ
弾いて体幹ためて攻撃終わったらペシッペシッてやるだけやん
ほかのフロムの戦闘とどこがちゃうねんパリィかステップかの違いやろ
結局割り込めないのがつまらん言うてるのに論点すらわかってないんやな
弾きとパリィの違いなどどうでもいいねん
700: 2019/09/05(木) 12:48:05.65
>>698
こいつ前スレでボコられてたガイジか?
また来たのか暇やな
こいつ前スレでボコられてたガイジか?
また来たのか暇やな
706: 2019/09/05(木) 12:53:09.04
>>700
すまんけどセキロウのシステムについてほんとの事しかいってないからw
体幹つけただけのいつものフロムゲーやん
すまんけどセキロウのシステムについてほんとの事しかいってないからw
体幹つけただけのいつものフロムゲーやん
708: 2019/09/05(木) 12:57:59.16
>>706
いや謝らなくていいぞ
やっぱあの逃げ帰ったガイジ君だったか
納得納得このスレでも逃げ出さないようがんばれよ
いや謝らなくていいぞ
やっぱあの逃げ帰ったガイジ君だったか
納得納得このスレでも逃げ出さないようがんばれよ
712: 2019/09/05(木) 13:02:09.70
>>708
まずスレがぶっ壊れたので逃げてないからw
まずスレがぶっ壊れたので逃げてないからw
719: 2019/09/05(木) 13:08:08.64
俺も古参フロムファンだけど
>>706の話はまあそうかなと思うよ
テンポはかなり良くなったけど別に本質が変わった訳じゃないと思った
>>706の話はまあそうかなと思うよ
テンポはかなり良くなったけど別に本質が変わった訳じゃないと思った
705: 2019/09/05(木) 12:53:03.04
>>698
今までのフロムの戦闘は相手のターン終わるまでひたすら避けて隙見つけて殴るだけだったところ弾いて弾かれてを利用して相手のパターンを固定化して戦闘をこちらからコントロールできるようになったのが大きな違いでステップが弾きになっただけではないぞ
今までのフロムの戦闘は相手のターン終わるまでひたすら避けて隙見つけて殴るだけだったところ弾いて弾かれてを利用して相手のパターンを固定化して戦闘をこちらからコントロールできるようになったのが大きな違いでステップが弾きになっただけではないぞ
710: 2019/09/05(木) 13:01:10.69
>>705
セキロウも相手の攻撃終わるまで距離取るか弾くだけ
終わったら斬るだけなんでおなじ
牛みたいにパリィして有利取れる敵もいるけどそんなのほとんどいなかった
お蝶の怯みとか完全にバグみたいなもんだったし
セキロウも相手の攻撃終わるまで距離取るか弾くだけ
終わったら斬るだけなんでおなじ
牛みたいにパリィして有利取れる敵もいるけどそんなのほとんどいなかった
お蝶の怯みとか完全にバグみたいなもんだったし
716: 2019/09/05(木) 13:06:32.96
>>710
この違いがわからなかったなんて君はゲームの理解力が無いんだね
可哀想に
この違いがわからなかったなんて君はゲームの理解力が無いんだね
可哀想に
812: 2019/09/05(木) 15:27:57.49
>>692
逆にどんなのなら気に入ってるんだ
敵の攻撃をかわして切ってっていうのが気に入らないんなら
無双とかデビルメイクライ的なひたすら判定の強い技を敵に押し付ける系かな?
逆にどんなのなら気に入ってるんだ
敵の攻撃をかわして切ってっていうのが気に入らないんなら
無双とかデビルメイクライ的なひたすら判定の強い技を敵に押し付ける系かな?
820: 2019/09/05(木) 15:44:30.58
>>812
DMC5がわかりやすいかな
それにあれは判定の強い技押し付けるゲームではない
ボス戦の動画とかみりゃわかるけど自分なりのテクニックでいかに料理するかってアクションだから
ネロとかすげえおもしろいわ
DMC5がわかりやすいかな
それにあれは判定の強い技押し付けるゲームではない
ボス戦の動画とかみりゃわかるけど自分なりのテクニックでいかに料理するかってアクションだから
ネロとかすげえおもしろいわ
828: 2019/09/05(木) 15:51:19.67
>>820
DMCっぽさをこれに求めるのはどうかと…(汗
DMCっぽさをこれに求めるのはどうかと…(汗
901: 2019/09/05(木) 17:16:57.67
>>828
>>830
あんなテクニカルにしろとは言ってない
良いところだけパクればええねん
>>830
あんなテクニカルにしろとは言ってない
良いところだけパクればええねん
904: 2019/09/05(木) 17:18:09.34
>>901
確かにDMCみたいなゲームにすればワンチャンあったんじゃないかとは思う
確かにDMCみたいなゲームにすればワンチャンあったんじゃないかとは思う
910: 2019/09/05(木) 17:24:53.45
>>901
いいとこだけパクれる能力があるならこんなもんは出来上がってない
いいとこだけパクれる能力があるならこんなもんは出来上がってない
970: 2019/09/05(木) 18:38:16.60
>>910
スタミナのあるDMCなんか絶対ゴミだよ?
タヒゲーに求めるものではない…。
スタミナのあるDMCなんか絶対ゴミだよ?
タヒゲーに求めるものではない…。
830: 2019/09/05(木) 15:52:08.79
>>820
ジャンルが違いすぎる
ジャンルが違いすぎる
683: 2019/09/05(木) 12:22:43.25
>>679
セキロはステップなんか挟まずに延々と弾くぞ
セキロはステップなんか挟まずに延々と弾くぞ
687: 2019/09/05(木) 12:24:40.79
>>679
sekiroもこれだった←????
sekiroもこれだった←????
675: 2019/09/05(木) 12:01:30.35
かくかくしてるな
676: 2019/09/05(木) 12:04:53.52
避けてるだけで5分とかさすがにそれはやってるゲームが違うだろ
バディご丁寧にフォーリングソードに当たりに突っ込むし
バディご丁寧にフォーリングソードに当たりに突っ込むし
677: 2019/09/05(木) 12:11:56.27
>>676
同行者いる時点でこの戦法は正攻法だと思う。
むしろソロでちまちまやる方が時間かかる仕様です。
同行者いる時点でこの戦法は正攻法だと思う。
むしろソロでちまちまやる方が時間かかる仕様です。
678: 2019/09/05(木) 12:13:13.32
体験版引き継ぎあるの?
どこにも書いてなかったからさ
どこにも書いてなかったからさ
681: 2019/09/05(木) 12:20:12.40
>>678
マジ?公式サイトに書いてるのにどこ見たんですか?
マジ?公式サイトに書いてるのにどこ見たんですか?
682: 2019/09/05(木) 12:20:33.51
>>678
公式ついったー
ttps://twitter.com/CODE_VEIN/status/1168719080041271297
>本編へのキャラクタークリエイションの引き継ぎにつきまして、
>準備を進めております!引き継ぎ方法などの詳細は続報をお待ち下さい【飯塚P】
シナリオ進行状況やレベル、装備、アイテムなんかは書かれてないし
引き継がないと思ってた方が良さ気
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
公式ついったー
ttps://twitter.com/CODE_VEIN/status/1168719080041271297
>本編へのキャラクタークリエイションの引き継ぎにつきまして、
>準備を進めております!引き継ぎ方法などの詳細は続報をお待ち下さい【飯塚P】
シナリオ進行状況やレベル、装備、アイテムなんかは書かれてないし
引き継がないと思ってた方が良さ気
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
684: 2019/09/05(木) 12:23:28.68
理不尽どからクソゲー!なんて言ってる奴はほぼ居ないけどな
カクッカクッモッサモッサでペチペチだから
カクッカクッモッサモッサでペチペチだから
685: 2019/09/05(木) 12:23:34.60
自キャラは貧弱で回避してペチペチするゲームもう飽きてきたんじゃが
吸血鬼ならもうちょっと強靭にならんかい
吸血鬼ならもうちょっと強靭にならんかい
686: 2019/09/05(木) 12:24:30.68
※レベルやヘイズ(ゲーム内ポイント)、ストーリーの進行度や装備は引き継げません。
って公式サイトに書いてあるよ
って公式サイトに書いてあるよ
689: 2019/09/05(木) 12:27:40.31
すまん、眼科行ってくる
691: 2019/09/05(木) 12:28:24.22
女王の騎士は良ボスだと思う
最初は理不尽やなーって思ってたけど慣れれば全部の攻撃対応出来るようになってるし盾攻撃も立ち回り工夫すれば使ってこないし
最初は理不尽やなーって思ってたけど慣れれば全部の攻撃対応出来るようになってるし盾攻撃も立ち回り工夫すれば使ってこないし
693: 2019/09/05(木) 12:30:17.09
なんか騎士の愚痴言ってるやつは
怨嗟を引き合いにだして僕は下手じゃないと予防線を貼りつつ
愚痴ってるように聞こえて滑稽
怨嗟を引き合いにだして僕は下手じゃないと予防線を貼りつつ
愚痴ってるように聞こえて滑稽
694: 2019/09/05(木) 12:32:06.16
そもそまこのゲーム、パリィはあまり有効手段ではない。
回避を駆使してスタミナ回復しつつ、攻めと回避を継続していくゲームだと思う。
回避を駆使してスタミナ回復しつつ、攻めと回避を継続していくゲームだと思う。
695: 2019/09/05(木) 12:42:45.94
隻狼のステップ戦闘で使った記憶ほとんどない
ジャンプはするけど
ジャンプはするけど
697: 2019/09/05(木) 12:45:05.73
バディなしソロで女神のうんち倒した
ガードゲーかと思ったけど回避ゲーだった
まあ慣れだな
ガードゲーかと思ったけど回避ゲーだった
まあ慣れだな
699: 2019/09/05(木) 12:47:39.31
体験版でいける深層マップって1個だけ?
701: 2019/09/05(木) 12:48:24.85
一年でフリプになってそう
702: 2019/09/05(木) 12:49:17.37
回復数少な過ぎない?
ブラボしかやってないけどあっちはもっと持ってけるやん
ブラボしかやってないけどあっちはもっと持ってけるやん
740: 2019/09/05(木) 14:01:27.88
>>702
回復量増やせるアイテムがあるとはいえデフォ状態で少ないわな
ブラボは20個で最大HPの割合回復だった筈
回復量増やせるアイテムがあるとはいえデフォ状態で少ないわな
ブラボは20個で最大HPの割合回復だった筈
703: 2019/09/05(木) 12:51:59.41
よくわからんけど極論言えばグウィンとかグンダみたいにほとんどの攻撃をパリィ致命で返せるボスが好き
ってことなんじゃないの
俺も協力霊でドヤれるからあの手のパリィ致命のカモなボス好きよ
このゲームのパリィはあまり有効な手段ではないを通り越して今のところ完全に産業廃棄物
ってことなんじゃないの
俺も協力霊でドヤれるからあの手のパリィ致命のカモなボス好きよ
このゲームのパリィはあまり有効な手段ではないを通り越して今のところ完全に産業廃棄物
704: 2019/09/05(木) 12:52:11.96
もう騎士は安定して倒せるようになったわ
ノーダメは一度も出来ないけどな
ノーダメは一度も出来ないけどな
707: 2019/09/05(木) 12:57:02.34
んー、みんな他ゲーじゃなくて、もっとこのゲームを楽しもうぜw
709: 2019/09/05(木) 12:58:47.07
いやSEKIROはあれでいいんだよあのチャンバラ感が
男の子でスーパースタミナおばけ忍者とかが弾丸の嵐をカタナで弾きまくるシーンとか嫌いな奴いないだろあれと同じだよ
男の子でスーパースタミナおばけ忍者とかが弾丸の嵐をカタナで弾きまくるシーンとか嫌いな奴いないだろあれと同じだよ
711: 2019/09/05(木) 13:01:30.01
バックスタブの時にキャラがアップになるか否かってなんか条件あんのかな?
俺のかわいこちゃんが不意にアップになるからドキドキするんだが
俺のかわいこちゃんが不意にアップになるからドキドキするんだが
713: 2019/09/05(木) 13:04:08.21
そもそもそんな延々殴らせてもらえるゲームなんて
高難度謳ったゲームでなくても、そうそう無いと思うんだがどうかなあ
高難度謳ったゲームでなくても、そうそう無いと思うんだがどうかなあ
715: 2019/09/05(木) 13:06:30.79
>>713
延々殴るんじゃない
割り込みなどの技術介入があるかどうかだ
フロムはただの覚えゲーでだれがやっても最終的におなじ戦いかたになるのが気に食わんのや
延々殴るんじゃない
割り込みなどの技術介入があるかどうかだ
フロムはただの覚えゲーでだれがやっても最終的におなじ戦いかたになるのが気に食わんのや
714: 2019/09/05(木) 13:04:32.44
セキロウとかフロムゲーの素晴らしさに同意しか許さないなら専用スレだけでやっとけよ
よそに出てきて必要以上に持ち上げたらたたかれるのなんて当たり前なんだから
COD信者ですら最近そんなのいないのに
よそに出てきて必要以上に持ち上げたらたたかれるのなんて当たり前なんだから
COD信者ですら最近そんなのいないのに
717: 2019/09/05(木) 13:07:36.67
パリィはあるけど回復手段、量の少なさ的に敵の攻撃は回避すること前提で作られてるからガード、パリィは使うだけ無駄
パリィとか吸血で回復できるならいいけど今の仕様ならゴッドイーターに寄せてプレイヤー側がもうちょい行動できるようにしてもよかった
パリィとか吸血で回復できるならいいけど今の仕様ならゴッドイーターに寄せてプレイヤー側がもうちょい行動できるようにしてもよかった
718: 2019/09/05(木) 13:08:02.89
仁王もそうだったけど敵の攻撃だけ超スーパーウルトラ追尾してくるのがもうこいつらアクションゲームやったことないのかよって調整だよなぁ
いかにカプコンのアクションがよく出来ているか再認識させられる
いかにカプコンのアクションがよく出来ているか再認識させられる
721: 2019/09/05(木) 13:10:30.99
>>718
それな
それな
724: 2019/09/05(木) 13:21:50.22
>>718
わざわざカメラの外に回り込ませて攻撃させるカプコンも大概
わざわざカメラの外に回り込ませて攻撃させるカプコンも大概
720: 2019/09/05(木) 13:10:23.93
このゲームもやってると何だかんだ面白いよ
やっぱソロで倒したいと思うから挑戦するし
一番期待してる部分はダクソと違ってストーリーではあるけど
ただ海外含めてどれだけ売れて続編出せるかもわからんから続編ありきな展開で終わらないかが心配
やっぱソロで倒したいと思うから挑戦するし
一番期待してる部分はダクソと違ってストーリーではあるけど
ただ海外含めてどれだけ売れて続編出せるかもわからんから続編ありきな展開で終わらないかが心配
732: 2019/09/05(木) 13:40:57.16
>>720
アイスクリームくれたから見逃してあげるね^^
アイスクリームくれたから見逃してあげるね^^
722: 2019/09/05(木) 13:16:05.24
ぶっちゃけこれバディ連れてたらあんまりゲームの腕上達しない気がする
723: 2019/09/05(木) 13:17:33.96
>>722
わかる。
特にボス戦だと攻撃パターン覚えるのに邪魔になる。
わかる。
特にボス戦だと攻撃パターン覚えるのに邪魔になる。
734: 2019/09/05(木) 13:44:49.34
>>733
オンラインで共闘したら同じになるから仕方ないさ。
ソロはソロでの楽しみ方あるから、プレイヤーが選べるのは嬉しいね。
オンラインで共闘したら同じになるから仕方ないさ。
ソロはソロでの楽しみ方あるから、プレイヤーが選べるのは嬉しいね。
726: 2019/09/05(木) 13:25:30.79
>>722
わかる
ってかバディがいるとボスの挙動が見えないことが多々あるからパターンを確立しにくい
事前モーションが解りにくいって人はもしかしたらこれが原因か
普通はクリア目的だけならバディがいる方が圧倒的に楽なはずなんだけど
このゲーム倒れた味方回復するのに自分のHPを消費してさらに自分のHPを回復する手段が乏しいから
ひょっとしてソロの方が簡単な可能性あるなw
わかる
ってかバディがいるとボスの挙動が見えないことが多々あるからパターンを確立しにくい
事前モーションが解りにくいって人はもしかしたらこれが原因か
普通はクリア目的だけならバディがいる方が圧倒的に楽なはずなんだけど
このゲーム倒れた味方回復するのに自分のHPを消費してさらに自分のHPを回復する手段が乏しいから
ひょっとしてソロの方が簡単な可能性あるなw
728: 2019/09/05(木) 13:29:27.80
>>726
騎士戦で魔法被弾のエフェクトでボスが見えない状態で突進されると回避できなくなるからねw
難易度は流石にソロの方が大変かなw
バディの攻撃力高いから、自キャラの攻撃少なくても勝てちゃう。
騎士戦で魔法被弾のエフェクトでボスが見えない状態で突進されると回避できなくなるからねw
難易度は流石にソロの方が大変かなw
バディの攻撃力高いから、自キャラの攻撃少なくても勝てちゃう。
729: 2019/09/05(木) 13:31:51.88
>>726
>ひょっとしてソロの方が簡単な可能性あるなw
これ結構あるかもだよね
モンハンワールドでもオトモいない方がヘイトの関係でやりやすかったりする場合もあるしね
だから自分はどちらもソロでやってる
>ひょっとしてソロの方が簡単な可能性あるなw
これ結構あるかもだよね
モンハンワールドでもオトモいない方がヘイトの関係でやりやすかったりする場合もあるしね
だから自分はどちらもソロでやってる
725: 2019/09/05(木) 13:21:54.26
製品買わずに体験版やりこもうかな
神戸に8,600円は博打
神戸に8,600円は博打
727: 2019/09/05(木) 13:29:25.08
セキロは相手の攻撃を利用して自分の攻撃にするゲームだぞ
730: 2019/09/05(木) 13:33:35.27
同行NPCがいるのはいいがそれありきで作っちゃダメだろ
ここいつも力の入れ所がおかしいんだよ
ここいつも力の入れ所がおかしいんだよ
731: 2019/09/05(木) 13:33:58.18
現状プレイヤー逃げ回ってNPCに倒して貰うのが一番安定するバランス
736: 2019/09/05(木) 13:50:56.32
バディ流石にそこまで邪魔かね?
敵が最初から異様にプレイヤーを追ってくるから、勝手にダメージ稼いでくれる便利なNPCだと思うぞ(ただしミアは除く)
ただヘイトが移動するタイミングが不明瞭だから、敵がバディに向いちゃったら仕切り直しが面倒ってのならわかるけど
敵が最初から異様にプレイヤーを追ってくるから、勝手にダメージ稼いでくれる便利なNPCだと思うぞ(ただしミアは除く)
ただヘイトが移動するタイミングが不明瞭だから、敵がバディに向いちゃったら仕切り直しが面倒ってのならわかるけど
737: 2019/09/05(木) 14:00:21.51
>>736
とりあえず倒せるならなんでもいい人には便利かな?
そんなアクションやってるのかよくわからないことしたくないから全部自分で倒したい人には邪魔でしかない
とりあえず倒せるならなんでもいい人には便利かな?
そんなアクションやってるのかよくわからないことしたくないから全部自分で倒したい人には邪魔でしかない
738: 2019/09/05(木) 14:00:59.14
邪魔ってことはないし連れていった方が基本は便利だとは思うけど、それこそGEのNPCみたいな感じよね突き詰めようと思ったら不確定要素になってしまってどうしても邪魔になっちゃうなっていう
まあNPCはゲームの没入感にも関わってきそうだし製品版出たらストーリークリアまでは連れて戦うわ
まあNPCはゲームの没入感にも関わってきそうだし製品版出たらストーリークリアまでは連れて戦うわ
739: 2019/09/05(木) 14:01:08.30
いやそんな硬派なゲームじゃないってw
ブヒブヒやってればそのうちクリアしてるよ( ^ω^)
ブヒブヒやってればそのうちクリアしてるよ( ^ω^)
741: 2019/09/05(木) 14:05:17.62
バディ完全否定とかもうこのゲーム辞めちまえよw
他のゲームやった方が余程楽しいぞ
他のゲームやった方が余程楽しいぞ
742: 2019/09/05(木) 14:06:16.74
パリイのタイミングがいまだにつかめん、操作早すぎてすかしたわーと思ったら成功してたとかあるし
743: 2019/09/05(木) 14:08:18.42
隻狼の初期瓢箪並に信用できんよね回復
さすがにもうちょい何とかしろ
さすがにもうちょい何とかしろ
744: 2019/09/05(木) 14:08:31.33
バディがいるお陰でこのゲーム楽しい~ってなるか?
745: 2019/09/05(木) 14:11:01.76
だからってソロで劣化ダクソモドキを永遠やってても楽しくねえだろ
なら他のゲームやった方がいいでしょ
時間の無駄
なら他のゲームやった方がいいでしょ
時間の無駄
746: 2019/09/05(木) 14:12:03.15
パリィはキャラが白く光ったタイミングしか受け付けてないっぽいからかなりシビアな気がする
747: 2019/09/05(木) 14:14:26.35
まあ、確かに硬派なプレイをしたければ他のゲームを選ぶなw
748: 2019/09/05(木) 14:15:48.57
大剣のおっさん連れるだけで相当難易度下がると思う
連れるならミア1拓(可愛いさ的な意味で)
9000円でやりたいかと言われたらNOだけどモンハンやることなくなってたらわんちゃん
連れるならミア1拓(可愛いさ的な意味で)
9000円でやりたいかと言われたらNOだけどモンハンやることなくなってたらわんちゃん
749: 2019/09/05(木) 14:16:43.50
俺の場合は倒すことじゃなくて攻略が目的で、この攻撃にはこう対処するってのを確立したくて
そうなると常に自分を狙ってくれてモーションも完全に見れるソロの方がやりやすかった
あとマルチもそうだけど、敵の攻撃に巻き込まないように味方の位置を確認して回避方向に制限がかかるのも面倒くさくて
そのままソロになった感じ
そうなると常に自分を狙ってくれてモーションも完全に見れるソロの方がやりやすかった
あとマルチもそうだけど、敵の攻撃に巻き込まないように味方の位置を確認して回避方向に制限がかかるのも面倒くさくて
そのままソロになった感じ
750: 2019/09/05(木) 14:17:19.32
カメラクソ近いのにガタガタ揺らしたりエフェクトぶち撒けたりすんのは流石に嫌がらせが過ぎるわ
751: 2019/09/05(木) 14:18:37.53
楽しいとはならんけどソロだと寂しいしあんまホラーチックだと怖いから
適当に付いてきてしゃべっては欲しい
ブラボとかゲームとしては楽しいけどやってると精神削られて休み休みプレイしてたからな
適当に付いてきてしゃべっては欲しい
ブラボとかゲームとしては楽しいけどやってると精神削られて休み休みプレイしてたからな
756: 2019/09/05(木) 14:28:00.43
>>751
ボスに負けてヤドリギに戻った時にミアが「今のままじゃだめなのかな」とか言ってくれるのは心の支えになる
ボスに負けてヤドリギに戻った時にミアが「今のままじゃだめなのかな」とか言ってくれるのは心の支えになる
752: 2019/09/05(木) 14:23:21.32
カメラといえばちょっとデカい敵ロックオンするとすぐ見上げる視点になってくっそ見辛いのアホかと
ブラボー隻狼にも大柄な敵はいるけどこんなアホみたいな視点にはならなかったぞ
ブラボー隻狼にも大柄な敵はいるけどこんなアホみたいな視点にはならなかったぞ
760: 2019/09/05(木) 14:33:32.04
>>752
見上げるなら獣血の主とか雑魚巨人とか普通にいたよ
コードヴェインは道に対して敵のサイズが大きすぎる
見上げるなら獣血の主とか雑魚巨人とか普通にいたよ
コードヴェインは道に対して敵のサイズが大きすぎる
753: 2019/09/05(木) 14:23:37.59
まあクソゲー良BGMの法則からいって神ゲー間違いなしなんだな
ドンドコドンドコwwwwwwwww
ドンドコドンドコwwwwwwwww
754: 2019/09/05(木) 14:26:30.98
ドンドコドンドコチーン
755: 2019/09/05(木) 14:27:32.44
ドンドコ採用した奴誰や
センス0
センス0
757: 2019/09/05(木) 14:28:20.23
深遠の続々雑魚入ってくるスペースやってるけど通常雑魚とでかいサイズの雑魚の歩幅っつーか
距離の詰めかたもう少し考えてくれ
おれの回避が下手なのもあるが回復やら立て直しに隙がなさすぎる
距離の詰めかたもう少し考えてくれ
おれの回避が下手なのもあるが回復やら立て直しに隙がなさすぎる
759: 2019/09/05(木) 14:33:04.43
女王の騎士何回かやってるんだけど、なんかチャージする動作でめっちゃ攻撃当てないと、って思って狩ゲーと何が違うん…?って思ったわ
GE3をマーベラスに投げてシフトはこっちって、本命はこっちっぽいよな
GE3をマーベラスに投げてシフトはこっちって、本命はこっちっぽいよな
761: 2019/09/05(木) 14:35:38.52
ぶっちゃけ言う
GE3より確実に面白い
GE3より確実に面白い
762: 2019/09/05(木) 14:37:57.47
鏡の前の身だしなみで顔の整形も足してくれ
どうやっても可愛くなれない
どうやっても可愛くなれない
763: 2019/09/05(木) 14:38:05.74
バディがどうでもいいことごちゃごちゃ喋りだすとウザくなってくる
黙って働けとw
黙って働けとw
765: 2019/09/05(木) 14:41:44.54
>>763
再生の残り回数に気を付けろ 再生はもう使えないぞ 無理はするな
って言うけど慣れてない人には回復の残り個数把握するのも難しいからなのかな
再生の残り回数に気を付けろ 再生はもう使えないぞ 無理はするな
って言うけど慣れてない人には回復の残り個数把握するのも難しいからなのかな
764: 2019/09/05(木) 14:40:38.81
GE3は知らんがGE2はフリプであるな
これとどっちが面白い?
これとどっちが面白い?
766: 2019/09/05(木) 14:43:24.34
キャラクリが気に入ったんで身長変更が実装されたら買うかなって感じ
767: 2019/09/05(木) 14:48:10.82
やり合ってる敵は画面上半分の範囲に映ってるのに、その敵へ攻撃したり回避するために管理する必要のあるスタミナゲージや消費アイテムが画面下に配置されてるのがもう何も分かってないわ
888: 2019/09/05(木) 17:03:57.65
>>767
これなんだよな
あからさまにダクソパクってるのにクリエイターとして何一つ学んでない
あまりの知能の無さに宮崎もびっくりだろ
これなんだよな
あからさまにダクソパクってるのにクリエイターとして何一つ学んでない
あまりの知能の無さに宮崎もびっくりだろ
893: 2019/09/05(木) 17:07:46.62
>>767
これザ・サージもそうなんだよね、UIの大事さ分かってない
あとGE3もだったけどチュートリアルで操作説明?のウィンド
画面全面にですぎて邪魔&その瞬間処理落ちしてるってどういうことだ
これザ・サージもそうなんだよね、UIの大事さ分かってない
あとGE3もだったけどチュートリアルで操作説明?のウィンド
画面全面にですぎて邪魔&その瞬間処理落ちしてるってどういうことだ
768: 2019/09/05(木) 14:49:37.55
ボス戦(女王の騎士)が楽しかった。
ボスの作り込みはクオリティが高い
個人的には、
ダクソ2 < ダクソ1 < ブラボ < CODE VEIN < 仁王 < ダクソ3 < セキロ
ストーリーとmap探索はイマイチ。。。
ボスの作り込みはクオリティが高い
個人的には、
ダクソ2 < ダクソ1 < ブラボ < CODE VEIN < 仁王 < ダクソ3 < セキロ
ストーリーとmap探索はイマイチ。。。
776: 2019/09/05(木) 15:00:02.65
>>768
仁王2が抜けてるぞ
もう体験版でてんのに
仁王2が抜けてるぞ
もう体験版でてんのに
794: 2019/09/05(木) 15:10:01.53
>>768
不等号右に大きくしてるのって今の学生は普通なの?ちょくちょく見かけるけどスゴイ違和感あるわ
ダクソ2は初期クソかったけど完全版で大分良くなったしDLCは普通に面白かったんだよな
逆にダクソ1Rが久々やったらつまらなく感じた。やっぱ3ですよ
不等号右に大きくしてるのって今の学生は普通なの?ちょくちょく見かけるけどスゴイ違和感あるわ
ダクソ2は初期クソかったけど完全版で大分良くなったしDLCは普通に面白かったんだよな
逆にダクソ1Rが久々やったらつまらなく感じた。やっぱ3ですよ
769: 2019/09/05(木) 14:51:06.76
ブラボより上とか言ってる時点で一切信用できない
773: 2019/09/05(木) 14:56:09.87
>>770
いっそのことテイルズシステムかバトルは完全に鉄拳でもいいな
いっそのことテイルズシステムかバトルは完全に鉄拳でもいいな
771: 2019/09/05(木) 14:53:19.02
ブラボより完全にした。同格なのはキャラのモデリングだけ
衣装まで入れたらブラボの勝ち。渋いマントとかがないから
衣装まで入れたらブラボの勝ち。渋いマントとかがないから
772: 2019/09/05(木) 14:56:04.87
ブラボより下???
774: 2019/09/05(木) 14:56:40.17
割となんでも楽しめるんだけどこれは面白くないな
見た目は面白そうなんだけどなぁ
見た目は面白そうなんだけどなぁ
775: 2019/09/05(木) 14:59:28.43
同じ人型ボスとしての比較例としてガスコインやマリアを挙げたとして、これらがこちらの騎士より下とかマジ?
777: 2019/09/05(木) 15:00:23.01
兎に角モーションが酷いわ
発泡スチロールで出来てる軽い物を無理やり重い演技して振ってる様な気持ち悪さ
この気持ち悪さがGEからずーっと何も変わってない
もっさりはもっさりで良いからちゃんと重量感出してくれ
発泡スチロールで出来てる軽い物を無理やり重い演技して振ってる様な気持ち悪さ
この気持ち悪さがGEからずーっと何も変わってない
もっさりはもっさりで良いからちゃんと重量感出してくれ
778: 2019/09/05(木) 15:00:43.06
テイルズでもよく思ってたけどここが作るダンジョン的なフィールドってほんと味気ない造りしてるよな
790: 2019/09/05(木) 15:06:13.55
>>779
レイプ好きが萌え豚言ってるの笑う
レイプ好きが萌え豚言ってるの笑う
795: 2019/09/05(木) 15:11:07.20
>>790
俺はレイプが見たいわけじゃない
レイプによる萌え豚の阿鼻叫喚が見たいんだ
俺はレイプが見たいわけじゃない
レイプによる萌え豚の阿鼻叫喚が見たいんだ
805: 2019/09/05(木) 15:19:20.44
>>795
自分は萌え豚だから困るわ
でもここがやってきたこと考えると俺はこの開発とゲーム嫌いだから皆も嫌いになって欲しいって気持ちも少しはわかるけど
自分は萌え豚だから困るわ
でもここがやってきたこと考えると俺はこの開発とゲーム嫌いだから皆も嫌いになって欲しいって気持ちも少しはわかるけど
780: 2019/09/05(木) 15:02:57.68
イオは輪姦されてるよ、俺には特別な知恵があるからわかる
781: 2019/09/05(木) 15:02:59.42
それでコードヴェインの完全版はなんて名前になるの?
782: 2019/09/05(木) 15:03:56.72
コード便意とかじゃないかな
783: 2019/09/05(木) 15:03:59.23
これ5ちゃん民の評判は悪いがツイッター民の評判は良くて5ちゃん民がイライラするやつだわ
784: 2019/09/05(木) 15:04:00.75
えっ仁王2あんの?安心の旅終わったのにストーリーどーするんや?
792: 2019/09/05(木) 15:09:03.72
>>784
主人公キャラクリできる
時代やストーリーはどうなるのか知らんが
主人公キャラクリできる
時代やストーリーはどうなるのか知らんが
800: 2019/09/05(木) 15:13:18.50
>>792
海外の西洋人がサムライに!って声かなりデカかったから
安心さんじゃなきゃ気前よく装備無料配布するほどバカ売れしなくね?
海外の西洋人がサムライに!って声かなりデカかったから
安心さんじゃなきゃ気前よく装備無料配布するほどバカ売れしなくね?
814: 2019/09/05(木) 15:34:35.85
>>792
仁王2は1より前の時代だからマリアとかの話は結局回収されないと思う
仁王2は1より前の時代だからマリアとかの話は結局回収されないと思う
785: 2019/09/05(木) 15:04:18.84
キャラゲーしかまともに作れない開発力なのに
モンハンやらソウルシリーズやらのガワで誤魔化せないジャンルで勝ち馬に乗ろうとしたのが間違い
モンハンやらソウルシリーズやらのガワで誤魔化せないジャンルで勝ち馬に乗ろうとしたのが間違い
786: 2019/09/05(木) 15:04:59.40
ツイッター民(極一部の信者)
787: 2019/09/05(木) 15:05:23.44
仁王のなにがいやって絵がウイポ信長とそっくりなのがいやだわ
788: 2019/09/05(木) 15:05:40.70
探索やら育成やらをかなぐり捨ててるのに
アクション一本で勝負するにはあまりに厳しいクオリティ
アクション一本で勝負するにはあまりに厳しいクオリティ
789: 2019/09/05(木) 15:06:06.13
騎士の大ジャンプ後の赤い範囲攻撃の気持ち悪い判定残りがGE思い出す
791: 2019/09/05(木) 15:06:20.75
発砲スチロール製の武器で中にアルバイトが入ってる化け物を殴ってる感覚だわ、これ
793: 2019/09/05(木) 15:09:50.38
MGサヴァイブとかレフトアライブとか危険なゲームは発売前後の違和感感じるヨイショがすごい
797: 2019/09/05(木) 15:11:49.78
>>793
サバイヴもレフトアライブも発売前はよいしょなんてされてないぞ
ボロカスだった。特に前者なんて世界中からボロカスに言われてた稀有なゲーム
サバイヴもレフトアライブも発売前はよいしょなんてされてないぞ
ボロカスだった。特に前者なんて世界中からボロカスに言われてた稀有なゲーム
796: 2019/09/05(木) 15:11:46.28
敵「ヴォー」 ヒョイー今だッペチッペチッ!w
798: 2019/09/05(木) 15:12:25.03
768の補足だが、
個人的にはボス戦はブラボでいうところの
マリア、ゴース、ルドウィーク > "女王の騎士" > それ以外
で結構、クオリティ高いのではと感じた。
ダクソ3なら、
ゲール、無名、グンダ、サリ> 龍狩り、踊り子、"女王の騎士" > それ以外
かな。
あくまで、個人的な好みだが。。。
個人的にはボス戦はブラボでいうところの
マリア、ゴース、ルドウィーク > "女王の騎士" > それ以外
で結構、クオリティ高いのではと感じた。
ダクソ3なら、
ゲール、無名、グンダ、サリ> 龍狩り、踊り子、"女王の騎士" > それ以外
かな。
あくまで、個人的な好みだが。。。
813: 2019/09/05(木) 15:28:39.26
>>798
ブラボはわかんないけど、ダクソ3の順番はわかる。
ボスの出来はスゴイいいと思う。
雑魚敵は今の所邪魔なだけで倒すの面倒になる。
もっと倒しごたえが欲しい。
ブラボはわかんないけど、ダクソ3の順番はわかる。
ボスの出来はスゴイいいと思う。
雑魚敵は今の所邪魔なだけで倒すの面倒になる。
もっと倒しごたえが欲しい。
831: 2019/09/05(木) 15:54:02.88
>>798
頭おかしいにも程がある
ブラボより上とかねぇわ
頭おかしいにも程がある
ブラボより上とかねぇわ
836: 2019/09/05(木) 16:02:59.66
>>831
こっちの方が良いって人もそりゃいるだろ
ボスの系統にもよるし
俺はボスより自キャラの挙動が気になって仕方ないけど
こっちの方が良いって人もそりゃいるだろ
ボスの系統にもよるし
俺はボスより自キャラの挙動が気になって仕方ないけど
863: 2019/09/05(木) 16:38:08.68
>>836
何をもってブラボより上なのか教えて欲しい。プレイヤーの挙動?ボス?世界観?キャラクリ?
何をもってブラボより上なのか教えて欲しい。プレイヤーの挙動?ボス?世界観?キャラクリ?
895: 2019/09/05(木) 17:11:10.48
>>863
え?元レスはボスの話だろ
え?元レスはボスの話だろ
900: 2019/09/05(木) 17:16:50.39
>>895
そういえばそうだったな。変に噛みついてスマヌよ
そういえばそうだったな。変に噛みついてスマヌよ
799: 2019/09/05(木) 15:13:04.57
クソ2のDLC雪原はクソオブクソの悪意の塊だったけどな
809: 2019/09/05(木) 15:22:17.54
>>799
まぁまぁあそこはチェレンジエリアでDLC本編とは切り離されてるからな
周回アーヴァ2体は笑えるメンドさ。でもやっぱレイムとアーロンはシリーズ通しても最高だったわ
まぁまぁあそこはチェレンジエリアでDLC本編とは切り離されてるからな
周回アーヴァ2体は笑えるメンドさ。でもやっぱレイムとアーロンはシリーズ通しても最高だったわ
801: 2019/09/05(木) 15:14:38.53
爆乳ヒロインがオープニングで輪姦される神ゲーと聞いて飛んできました
802: 2019/09/05(木) 15:15:50.69
サバイヴもレフトアライブも見える地雷扱いだったろ
他にどう見てもこっち買った方がおもろいだろって名作はあるのにクソゲーハンターが飛び込んで行ってそのまま爆散しただけ
他にどう見てもこっち買った方がおもろいだろって名作はあるのにクソゲーハンターが飛び込んで行ってそのまま爆散しただけ
810: 2019/09/05(木) 15:24:01.10
>>802
スライディング金玉は地雷そんなに見えやすくなかったろ
直前の情報のフロストに見えるゼニス見なきゃ危うく踏むところだったわ
スライディング金玉は地雷そんなに見えやすくなかったろ
直前の情報のフロストに見えるゼニス見なきゃ危うく踏むところだったわ
804: 2019/09/05(木) 15:18:01.00
2は悪し様に言われがちだけど2だけの良さは間違いなく存在した。神戸は2の足元にも及んでいない
807: 2019/09/05(木) 15:19:52.33
絶妙なつまらなさだよなこれ
「あぁ…うん」ってなる感じの
「あぁ…うん」ってなる感じの
808: 2019/09/05(木) 15:21:30.48
これとデモンエクスマキナは地雷臭が凄い
811: 2019/09/05(木) 15:26:32.69
MHWIとBL3があるからやってる暇ないしね
まあこの出来なら年末には投げ売りされるでしょ
まあこの出来なら年末には投げ売りされるでしょ
815: 2019/09/05(木) 15:37:04.38
レフタラはPC勢だから国内CS人柱様方がマインスイーパしてくださったから躱せたけど同時発売だったら危なかった
体験版出してくれるバンナムは神
体験版出してくれるバンナムは神
816: 2019/09/05(木) 15:40:01.79
これnt版の時はバクスタするたびにドアップ演出になるのオフにできなかったんか??w
こんなん10分テストプレイしてたら邪魔だってわかるだろ...
こんなん10分テストプレイしてたら邪魔だってわかるだろ...
821: 2019/09/05(木) 15:44:50.20
>>816
NT版でもオフに出来たしマルチは強制でオフになってたよ
NT版でもオフに出来たしマルチは強制でオフになってたよ
817: 2019/09/05(木) 15:40:19.93
このゲームの一番いい所は体験版出した事
発売日まで隠してたらとんでもなくチープなソウルライクゲー摑まされた怨嗟と買った手前いい所見つけたい擁護でヤバい空気になってただろう
発売日まで隠してたらとんでもなくチープなソウルライクゲー摑まされた怨嗟と買った手前いい所見つけたい擁護でヤバい空気になってただろう
818: 2019/09/05(木) 15:41:59.10
DMC5は雑魚敵もパリィ出来るようになって爽快だったなぁ
元々スタイリッシュに倒すゲームだけど
元々スタイリッシュに倒すゲームだけど
819: 2019/09/05(木) 15:42:26.81
設定とかキャラグラフィックはいいとおもうけどな
モーションとモデリングがだめかな
正直この手のゲームだと致命的な部分
FOみたいにモーションゴミでもRPGとして神とかならいいけどこれはそうじゃないしな
モーションとモデリングがだめかな
正直この手のゲームだと致命的な部分
FOみたいにモーションゴミでもRPGとして神とかならいいけどこれはそうじゃないしな
822: 2019/09/05(木) 15:45:02.89
ミアが思ってる以上に中身が可愛かったのが収穫だよ
823: 2019/09/05(木) 15:47:47.80
このゲーム予約するのってゲームなんてどうでもいいってくらいの萌豚くらいだろうな
824: 2019/09/05(木) 15:48:20.17
ダクソは周回やマルチ、仁王はトレハンで長く遊べるけどコードヴェインには何があるんだ?
825: 2019/09/05(木) 15:48:47.37
キャラクリ
826: 2019/09/05(木) 15:48:53.04
まぁこれはソウルライク()だからな
全てが劣化してるんだが
全てが劣化してるんだが
827: 2019/09/05(木) 15:49:15.18
ソウルライクに当たり無し
829: 2019/09/05(木) 15:51:53.70
まぁ長く遊べる要素見当たらないよね
ただGE3みたく「発売後も無料コンテンツ充実させていきます!」とか詭弁たらたらで頑張ってるアピールしてくだろう
1年後くらいにさらに高難度な深層とかだして。GEも今月なんか追加来たみたいだけどいまだに続けてたひといたんだろうか
ただGE3みたく「発売後も無料コンテンツ充実させていきます!」とか詭弁たらたらで頑張ってるアピールしてくだろう
1年後くらいにさらに高難度な深層とかだして。GEも今月なんか追加来たみたいだけどいまだに続けてたひといたんだろうか
832: 2019/09/05(木) 15:57:27.57
なろう系クリエイターによくありがちな「敵は主人公のサンドバッグだから造形に力入れるのめんどくさい」感が出てる時点でボスは駄目だわ
833: 2019/09/05(木) 15:59:44.07
まぁ約束されたクソゲーだと思うけど僕は買うよ
このレベルのキャラクリで作ったマイキャラで遊べるなら文句はないよ
おっぱいさえ大きくさせてくれたらもう言うことはなかったよ
このレベルのキャラクリで作ったマイキャラで遊べるなら文句はないよ
おっぱいさえ大きくさせてくれたらもう言うことはなかったよ
834: 2019/09/05(木) 16:01:58.99
ルドウイーク警察を気にしてないあたりあんまりプレイしてないんじゃないかな
ブラボも全ボスクオリティ高いかっつったらそんなことはないけど、女王の騎士はブラボに出したらかなり下の方にくると思うし
ブラボも全ボスクオリティ高いかっつったらそんなことはないけど、女王の騎士はブラボに出したらかなり下の方にくると思うし
840: 2019/09/05(木) 16:10:24.81
>>834
ゴースjrじゃなくてゴースって呼んでるあたりで
もうね…
まあフンおじとか巨人に比べればマシではあるか
ゴースjrじゃなくてゴースって呼んでるあたりで
もうね…
まあフンおじとか巨人に比べればマシではあるか
835: 2019/09/05(木) 16:02:20.04
バディもキャラメイクできればよかった
837: 2019/09/05(木) 16:05:37.68
血を浴びるよりおっぱい眺めるのが好きな人はそりゃこっちの方が好きだろ
獣より人型が良いとか
そういうのも個人的好みに入ってるんじゃね
獣より人型が良いとか
そういうのも個人的好みに入ってるんじゃね
838: 2019/09/05(木) 16:06:40.80
モンハン前の暇つぶしにはなったし仮にクソゲーだったとしてもクソゲー界の神ゲーだと思うよ俺は
定価ではまったく買う気は起きないけど投げ売りされてたらちょっと考えてみようかなと思えるほどの良いゲームじゃん
あんまネガってやるなよ
定価ではまったく買う気は起きないけど投げ売りされてたらちょっと考えてみようかなと思えるほどの良いゲームじゃん
あんまネガってやるなよ
839: 2019/09/05(木) 16:09:16.30
ゴッドイーター3が発売する時と同じようなコメントだな
キャラクリもそこそこできるから子供は大喜びで飛びつくと思うんだけどな~
セキロで心折れちゃったかな
キャラクリもそこそこできるから子供は大喜びで飛びつくと思うんだけどな~
セキロで心折れちゃったかな
841: 2019/09/05(木) 16:10:46.52
まぁブラボと比較するなら聖杯とだけ比べるべきだなダンジョン雰囲気似てるわ
あそこのボスとならまぁ分からんでもない、3バカとかロマとかワンコとかつまらんかったな
本編はやっぱガスコイン神父が最初にして最高だったろ?
あそこのボスとならまぁ分からんでもない、3バカとかロマとかワンコとかつまらんかったな
本編はやっぱガスコイン神父が最初にして最高だったろ?
842: 2019/09/05(木) 16:12:30.21
キャラクリ厨
身長厨
胸囲厨
馬鹿なうちの子勢の奴らがキャラクリが充実してるだけで絶賛してくれて、肝心のゲーム内容にはこれっぽっちも疑念を抱かないアホ頭ばっかだからGE開発は楽だよな
身長厨
胸囲厨
馬鹿なうちの子勢の奴らがキャラクリが充実してるだけで絶賛してくれて、肝心のゲーム内容にはこれっぽっちも疑念を抱かないアホ頭ばっかだからGE開発は楽だよな
843: 2019/09/05(木) 16:13:38.12
ガスコインはリボンの女の子とかーちゃん不幸にしたから許さん
844: 2019/09/05(木) 16:14:03.90
ヤーナムの影→ロマ→再誕者→ミコ→乳母とかいう本編後半怒涛のクソラッシュ
859: 2019/09/05(木) 16:32:31.94
>>844
ヤーナムの影とか登場メチャクチャカッコいいじゃん。
ヤーナムの影とか登場メチャクチャカッコいいじゃん。
845: 2019/09/05(木) 16:15:43.48
リボンの女の子全然不幸になってないだろ
あの年で豚に致命取れるほどの将来有望な狩人だし
あの年で豚に致命取れるほどの将来有望な狩人だし
846: 2019/09/05(木) 16:15:57.19
ぶっちゃけキャラクリにしてもダクソの方が細かく作れるよな
847: 2019/09/05(木) 16:16:22.73
最短者以降はクソではないだろ
ただ絶望的に戦っててつまらないだけで
ただ絶望的に戦っててつまらないだけで
848: 2019/09/05(木) 16:17:48.60
あれ、リボンの女の子て豚だかネズミだかに食われるんじゃなかったっけ?
たしか地下にリボン落ちてたような
たしか地下にリボン落ちてたような
853: 2019/09/05(木) 16:21:21.06
>>848
豚に致命かましてリボン突っ込んだからそれが出てきただけ
豚に致命かましてリボン突っ込んだからそれが出てきただけ
849: 2019/09/05(木) 16:17:49.85
絶望的につまらないのがクソじゃなければ一体何がクソなんですかね…
860: 2019/09/05(木) 16:33:00.94
>>849
そりゃ理不尽さでしょ
もちろん再誕者でも高次周回や低レベル攻略であれば理不尽になりうる
そりゃ理不尽さでしょ
もちろん再誕者でも高次周回や低レベル攻略であれば理不尽になりうる
866: 2019/09/05(木) 16:44:01.89
>>860
クソボスって理不尽なボスを指す言葉じゃなくてゲームとして面白いかどうかじゃないの?
「プレイしてて絶望的につまらないけど良ボスだったな」とかあるの?
クソボスって理不尽なボスを指す言葉じゃなくてゲームとして面白いかどうかじゃないの?
「プレイしてて絶望的につまらないけど良ボスだったな」とかあるの?
850: 2019/09/05(木) 16:18:06.92
851: 2019/09/05(木) 16:19:37.88
>>850
GEですらポジティブなコメントばっかだったらしいから批判的なのは流れんぞ多分
GEですらポジティブなコメントばっかだったらしいから批判的なのは流れんぞ多分
854: 2019/09/05(木) 16:21:23.16
GEはもう落ちぶれたからシリーズ無理だろ
キャラクリ勢()じゃ無理がある
キャラクリ勢()じゃ無理がある
855: 2019/09/05(木) 16:21:28.23
イオもなんかデモンズの火防女白くして乳デカくすりゃブヒるだろみたいな浅さしか見えてこない
856: 2019/09/05(木) 16:24:13.55
こんなのでも5万本くらい売れちゃうのだろうか…
ゲーム作りは楽な商売だな
ゲーム作りは楽な商売だな
857: 2019/09/05(木) 16:26:38.66
キャラクリ勢はキャラクリに特化したもっとマシな物が存在する事を認知してほしい
858: 2019/09/05(木) 16:27:30.01
やっぱジャンル的に?すでにGE3よりは楽しいけどシナリオとボリュームがどうなってるか
861: 2019/09/05(木) 16:35:11.76
かぼたんや人形は可愛かったけどイオは気持ち悪い
862: 2019/09/05(木) 16:36:40.17
>>861
押し付けがましさの差だな
押し付けがましさの差だな
864: 2019/09/05(木) 16:39:46.75
製作者が俺の考えた最高のオナホとして作ってるから当然
てかイオの服がデモンズかぼたん白くして黒金糸被せたようなデザインなの今気付いたわ気持ちわり
てかイオの服がデモンズかぼたん白くして黒金糸被せたようなデザインなの今気付いたわ気持ちわり
865: 2019/09/05(木) 16:42:42.16
ブラボもつまらんボス結構多いからな
本編後半のボスとか失敗作とかに比べたら女王が良いボスだってのは分かる
ただコレとブラボだとキャラ動かしてる時の楽しさが段違いだからなあ
本編後半のボスとか失敗作とかに比べたら女王が良いボスだってのは分かる
ただコレとブラボだとキャラ動かしてる時の楽しさが段違いだからなあ
870: 2019/09/05(木) 16:51:05.91
>>865
なんか前半適当後半発狂のお決まりパターンみたいなのばっかだなって感じだったな
デモンズダクソではあまりそこに意識向かなかったんだが
なんか前半適当後半発狂のお決まりパターンみたいなのばっかだなって感じだったな
デモンズダクソではあまりそこに意識向かなかったんだが
867: 2019/09/05(木) 16:46:14.30
確かに分かりやすく、かつ楽に美人な顔が作れるのはこちらだとは思うよ
その代わりブラボと違って研ナオコや片桐はいりは作れないわけだがそういうのを作りたい人も圧倒的に少数派だろうしな
その代わりブラボと違って研ナオコや片桐はいりは作れないわけだがそういうのを作りたい人も圧倒的に少数派だろうしな
868: 2019/09/05(木) 16:49:41.96
キャラクリだけならPSO2の方が上
開発と運営はどっちもクソ
開発と運営はどっちもクソ
869: 2019/09/05(木) 16:50:27.90
ダクソとかのキャラメイクしても暗い場所ばっかでほぼ見えなくね?
キャラ気合い入れて作ってもあんま愛着湧かなかった記憶があるんだが
キャラ気合い入れて作ってもあんま愛着湧かなかった記憶があるんだが
871: 2019/09/05(木) 16:51:34.29
ダクソはだいたい亡者になるし
あと頭装備も含めて服装コーディネートするからフルフェイス系被ってると顔見えんしな
あと頭装備も含めて服装コーディネートするからフルフェイス系被ってると顔見えんしな
879: 2019/09/05(木) 16:58:35.23
>>871
ああそういえばそうだったな
ああそういえばそうだったな
872: 2019/09/05(木) 16:53:28.34
やっぱキャラクリがいいゲームってクソゲー多いな
873: 2019/09/05(木) 16:54:39.92
>>872
ゲームの出来の悪さをキャラクリで誤魔化してる
ゲームの出来の悪さをキャラクリで誤魔化してる
874: 2019/09/05(木) 16:55:25.04
モンハンはゴリラだけどゲーム部分は面白いしな
875: 2019/09/05(木) 16:55:44.94
二週目以降のミコラーシュとかいう地獄
878: 2019/09/05(木) 16:57:17.28
>>875
ミコラージュは二週目もやること変わらんよ
ミコラージュは二週目もやること変わらんよ
890: 2019/09/05(木) 17:04:57.49
>>884
確かに着地彼方はコントローラー投げていいレベル
確かに着地彼方はコントローラー投げていいレベル
887: 2019/09/05(木) 17:03:50.28
>>881
確かに二週目は一撃食らったらほぼアウトだったね。
いい意味で緊張感というか、フロムはそこら辺が上手いんだよな。
二週目も作業にさせないというか
でもミコラージュ嫌いっていう気持ちも分かる
確かに二週目は一撃食らったらほぼアウトだったね。
いい意味で緊張感というか、フロムはそこら辺が上手いんだよな。
二週目も作業にさせないというか
でもミコラージュ嫌いっていう気持ちも分かる
876: 2019/09/05(木) 16:55:56.42
ロスリック城や書庫を作れとは言わん
だが少しは参考にしてくれよ
一応自社で販売したものだろう。開発資料とか少しは見させてもらえんの?
耳コピじゃないんだから少しはアドバンテージ活かせば良かったのに
だが少しは参考にしてくれよ
一応自社で販売したものだろう。開発資料とか少しは見させてもらえんの?
耳コピじゃないんだから少しはアドバンテージ活かせば良かったのに
877: 2019/09/05(木) 16:56:17.57
女王の騎士は理不尽な攻撃ないよ←わかる
女王の騎士はブラボやダクソのボスと比較しても良い方だよ←は?www
馬鹿じゃなかろうか以外の言葉が出ないレベルの発言なので辞めたほうが良い
あと昨日、強溜め攻撃の意味がわからんって書いちゃったけど
初期装備の大槌とデブドロップの大槌は強溜めでダウン取れるので意味あったわ
女王の騎士はブラボやダクソのボスと比較しても良い方だよ←は?www
馬鹿じゃなかろうか以外の言葉が出ないレベルの発言なので辞めたほうが良い
あと昨日、強溜め攻撃の意味がわからんって書いちゃったけど
初期装備の大槌とデブドロップの大槌は強溜めでダウン取れるので意味あったわ
882: 2019/09/05(木) 17:00:49.37
タイトル画面からしてバリッバリダクソ意識してるのだからゲーム面ももう少しパクればよかったのに
883: 2019/09/05(木) 17:02:04.87
サヴァイヴくらいしてよかったよな
885: 2019/09/05(木) 17:02:37.17
なんか来たけどこんなにボス情報だしていいのか?
ttp://video.twimg.com/amplify_video/1169075333737271296/vid/1280x720/oOLr_3gvMnKIJcSQ.mp4?tag=13
ttp://video.twimg.com/amplify_video/1169075333737271296/vid/1280x720/oOLr_3gvMnKIJcSQ.mp4?tag=13
907: 2019/09/05(木) 17:23:37.93
>>885
こんな重そうな攻撃を連続で食らってるのに
前かがみになってぴくぴくするだけって作ってておかしいとダサいと思わなかったのかよ
こんな重そうな攻撃を連続で食らってるのに
前かがみになってぴくぴくするだけって作ってておかしいとダサいと思わなかったのかよ
913: 2019/09/05(木) 17:26:26.27
>>907
寧ろピクッピクッとするだけだから余計に無駄な連続攻撃を食らうんだよな
寧ろピクッピクッとするだけだから余計に無駄な連続攻撃を食らうんだよな
886: 2019/09/05(木) 17:03:46.37
モンハンをパクってアニメ絵にしたゴッドイーターは好評だったのにどうしてダークソウルライクだと上手く行かないのか
889: 2019/09/05(木) 17:04:33.48
発想はいい
単にゲーム作りが下手なだけだろ
単にゲーム作りが下手なだけだろ
891: 2019/09/05(木) 17:06:19.18
モーションはもうどうにもならんだろうけどせめてSEはもう少し何とかしろよ
無理か
無理か
894: 2019/09/05(木) 17:07:56.92
練血って小技連発技よりも大技1発技にした方がよくね?
攻撃力アップとかのバフならまだしも、硬直がある練血撃つくらいなら剣戟でダメージ与えた方がいいだろ
ましてや氷の技とか火の技とかエフェクトが敵に被って、予備動作とか見えなくなる方が致命的
そんなんするくらいならでかい隙に一発叩き込める技の方が良くない?
攻撃力アップとかのバフならまだしも、硬直がある練血撃つくらいなら剣戟でダメージ与えた方がいいだろ
ましてや氷の技とか火の技とかエフェクトが敵に被って、予備動作とか見えなくなる方が致命的
そんなんするくらいならでかい隙に一発叩き込める技の方が良くない?
896: 2019/09/05(木) 17:11:29.49
ゲームとしては10年前のデモンズの方が圧倒的に面白い
897: 2019/09/05(木) 17:14:41.89
ゲールは安定して勝てるけど女王の騎士は安定する気がしない
強いというか…
強いというか…
899: 2019/09/05(木) 17:15:54.73
フィールド作りをテイルズを筆頭にいっつも舐め腐って壊滅的に退屈なもの拵える
もし舐めてるわけじゃないならいつか気付いてお願い
もし舐めてるわけじゃないならいつか気付いてお願い
902: 2019/09/05(木) 17:17:15.98
騎士は突進回転以外はコロリンでどうにかなるだろ
近距離の突進回転は避け方わからん
コロリンしても判定長いから最後の方に引っかかる
ただの突進なら見てかわせるんだが
近距離の突進回転は避け方わからん
コロリンしても判定長いから最後の方に引っかかる
ただの突進なら見てかわせるんだが
903: 2019/09/05(木) 17:17:19.07
無理だろ固定観念に取り憑かれてるんだあれ
905: 2019/09/05(木) 17:19:59.29
何と言うか、負けた時の敗北感って大切なんだな
ダクソは「やられたー!」と感じるがこれは「え、今何が起きた?」としか思わない
ダクソは「やられたー!」と感じるがこれは「え、今何が起きた?」としか思わない
908: 2019/09/05(木) 17:24:39.25
事あるごとにDMCを引き合いに出す輩が居るけど流石に笑うわ
909: 2019/09/05(木) 17:24:48.59
ブラボのマリアなど人型というか狩り人系は
プレイヤーと似た条件なのに別ゲー押し付けてくるから印象悪く感じるんだろうね
個人的にはズガーン→キュッキュでモツ抜き出来るシステムには従うから好きなんだけど
プレイヤーと似た条件なのに別ゲー押し付けてくるから印象悪く感じるんだろうね
個人的にはズガーン→キュッキュでモツ抜き出来るシステムには従うから好きなんだけど
912: 2019/09/05(木) 17:26:19.79
>>909
え?マリアとかブラボ1の良ボスじゃん。
あいつほど楽しいボスはいないよ
え?マリアとかブラボ1の良ボスじゃん。
あいつほど楽しいボスはいないよ
915: 2019/09/05(木) 17:28:01.17
>>909
マリアはあんまり悪い意見聞かないような
似たようなボスのフリーデは意味分からん機動力で逃げ回るから賛否両論だが
マリアはあんまり悪い意見聞かないような
似たようなボスのフリーデは意味分からん機動力で逃げ回るから賛否両論だが
911: 2019/09/05(木) 17:26:18.23
DMCパクろうとしたらDMCを猿真似したゴミに仕上がるだけだぞ
914: 2019/09/05(木) 17:27:12.15
>>911
ワンチャンあるとか言ってゴメン。
確かにDMCっぽい産業廃棄物が出来上がる気がするわ
ワンチャンあるとか言ってゴメン。
確かにDMCっぽい産業廃棄物が出来上がる気がするわ
916: 2019/09/05(木) 17:28:07.79
マリアは好きだけどフリーデは腹立つ
924: 2019/09/05(木) 17:33:48.47
>>916
フリーデクリアできんで終わったわ
フリーデクリアできんで終わったわ
917: 2019/09/05(木) 17:28:23.01
吸血鬼なのにモッサリ動作なのがね。ダクソに寄せなくてもよかったのに
918: 2019/09/05(木) 17:29:14.35
参考にしたのがダクソだからしゃーない
ブラボならもっとスピード感あったかもな
ブラボならもっとスピード感あったかもな
919: 2019/09/05(木) 17:29:24.77
騎士の2回転攻撃の避け方は2種類
なんか消えて前に出るリキャスト1秒の回避スキルが丁度タイミングにあう
もしくは構えが見えたら後ろに下がりつつ当たりそうになったらもう一度後ろにローリング
どっちにしろ事前モーションが見えたら歩いて下がりながら発動タイミングを見るのが重要
どっちも無理なら事前モーションが見えた時点でガード
なんか消えて前に出るリキャスト1秒の回避スキルが丁度タイミングにあう
もしくは構えが見えたら後ろに下がりつつ当たりそうになったらもう一度後ろにローリング
どっちにしろ事前モーションが見えたら歩いて下がりながら発動タイミングを見るのが重要
どっちも無理なら事前モーションが見えた時点でガード
920: 2019/09/05(木) 17:31:03.72
動き自体はそこそこ速いんだよ
でも何だろうなこのスピード感の無さ
でも何だろうなこのスピード感の無さ
921: 2019/09/05(木) 17:32:15.24
>>920
スイングしたときのふんわり感じゃね
スイングしたときのふんわり感じゃね
922: 2019/09/05(木) 17:33:23.99
フリーデ苦手だけど嫌いじゃないよ、黒炎カッコいいし
それよりアリアンデルがただ邪魔なだけつまらんかったけど
まぁダクソ3だとゲール、無名、化身たちは好きだったな。てかラスボスで唯一手ごたえあったし後半BGMで泣いた
それよりアリアンデルがただ邪魔なだけつまらんかったけど
まぁダクソ3だとゲール、無名、化身たちは好きだったな。てかラスボスで唯一手ごたえあったし後半BGMで泣いた
923: 2019/09/05(木) 17:33:39.28
フリーデはひとりだけブラボみたいな動きするからズルい感じはあるねw
その分パリィもバクスタも入るし強靭が低いのでタコ殴りとかダウン狙いもできる
特に最初は逃げるしかない派手な大技にだいたいバクスタが確定で入るのでわかると楽しい
その分パリィもバクスタも入るし強靭が低いのでタコ殴りとかダウン狙いもできる
特に最初は逃げるしかない派手な大技にだいたいバクスタが確定で入るのでわかると楽しい
925: 2019/09/05(木) 17:33:57.41
スピード感が無いならないなりで重厚感があれば良かったんだけどな
それすらも無いからもうどうしょうもない
それすらも無いからもうどうしょうもない
926: 2019/09/05(木) 17:35:53.06
FF15でアダマン斬ってる時の感覚
927: 2019/09/05(木) 17:38:37.90
もっと進めば増えるのかもしれんけどモーション少なくない?
片手剣とか振っててすぐ飽きる
片手剣とか振っててすぐ飽きる
929: 2019/09/05(木) 17:39:37.14
攻撃感はこれでもマシになったんだけどな
修正欄みるとわかるがネットワークテスト時は小ダメ怯み作ってなかったと、ヤバすぎんだろw
ただまぁモーションより皆言ってるけどSEだよやっぱ、これくらいなら差し替えるだけだし数時間でやれるはず
過剰なほど派手な音いれとけばそれだけ気持ちよさ変わるんだから
修正欄みるとわかるがネットワークテスト時は小ダメ怯み作ってなかったと、ヤバすぎんだろw
ただまぁモーションより皆言ってるけどSEだよやっぱ、これくらいなら差し替えるだけだし数時間でやれるはず
過剰なほど派手な音いれとけばそれだけ気持ちよさ変わるんだから
932: 2019/09/05(木) 17:40:45.47
>>929
SE重要だよねぇ
主人公が攻撃してても一切喋んないし音の部分が退屈だわ
SE重要だよねぇ
主人公が攻撃してても一切喋んないし音の部分が退屈だわ
930: 2019/09/05(木) 17:39:41.78
発売前のスレとは思えんな
931: 2019/09/05(木) 17:40:28.96
まじで重厚感ないのはどうにかして欲しい
これでドラマティック感相当薄れてるだろ
機械と戦ってるんじゃ無いんだからさ……
これでドラマティック感相当薄れてるだろ
機械と戦ってるんじゃ無いんだからさ……
934: 2019/09/05(木) 17:41:53.07
武器が敵を斬ってるって言うよりなんか体を素通りしてる感じがあるよな
音もエフェクトもしょぼいしヒットストップもないからなんだろうけど
音もエフェクトもしょぼいしヒットストップもないからなんだろうけど
935: 2019/09/05(木) 17:46:26.29
965: 2019/09/05(木) 18:33:14.71
>>935
コドベは数年後のゲームで同じ値段だなんて信じられないな...
コドベは数年後のゲームで同じ値段だなんて信じられないな...
938: 2019/09/05(木) 17:50:50.31
プレイヤーだけ壁で弾かれるのが腹立つからあれは別に無くてもいいわ
939: 2019/09/05(木) 17:52:22.83
キャラクリしかしてないけどワクワクしてスレ見に来たらなんか酷くてワロタ
そんなにアクションダメなのか………
そんなにアクションダメなのか………
940: 2019/09/05(木) 17:53:48.78
キャラクリに凝った割には
フィールドが単調過ぎて飽きるし迷うし景色も悪すぎる
体験版の印象って重要なのに
もっと凝ってて変化があって風景も美しいステージは
なかったんかいな
フィールドが単調過ぎて飽きるし迷うし景色も悪すぎる
体験版の印象って重要なのに
もっと凝ってて変化があって風景も美しいステージは
なかったんかいな
941: 2019/09/05(木) 17:55:33.62
チュートリアル新規「ペチッペチッ(なんやこれ!?)「
942: 2019/09/05(木) 17:55:37.36
あらゆる点で同ジャンルのインディーゲームにすら劣ってる
943: 2019/09/05(木) 17:57:27.82
リトライが早いのは良い
952: 2019/09/05(木) 18:08:09.42
>>943
ロードはちょい早めなくらいだけど、演出のせいで妙に遅くね?
ロードはちょい早めなくらいだけど、演出のせいで妙に遅くね?
945: 2019/09/05(木) 17:58:21.64
キャラクリだって今どきのキャラクリを売りにしてるゲームと比べたら弄ることができる箇所が明らかに少なくて劣ってるしね
946: 2019/09/05(木) 18:00:22.04
せっかくのキャラクリを台無しにするマスクと装備
947: 2019/09/05(木) 18:02:13.45
片手剣とファントムアサルトの組み合わせが快適すぎてハマった。これくらい自由に動ける方がアクションゲームとして楽しい
ただ他の武器が残念というかもう少し攻撃力を上げて欲しい
例えばこうして欲しい
今は
片手剣2回攻撃>>ハンマー1回攻撃
だけど
ハンマー1回攻撃=片手剣2回攻撃
にして欲しい
片手剣の攻撃力はそのままで他を上げて欲しい
ただ他の武器が残念というかもう少し攻撃力を上げて欲しい
例えばこうして欲しい
今は
片手剣2回攻撃>>ハンマー1回攻撃
だけど
ハンマー1回攻撃=片手剣2回攻撃
にして欲しい
片手剣の攻撃力はそのままで他を上げて欲しい
948: 2019/09/05(木) 18:02:13.56
マスクは謎過ぎるな
牙装は最悪アプデで透明とかにできるかもだけど
マスク透明にしたら違和感バリバリだろうな
何を思ってマスク必須にしたんだよ
牙装は最悪アプデで透明とかにできるかもだけど
マスク透明にしたら違和感バリバリだろうな
何を思ってマスク必須にしたんだよ
949: 2019/09/05(木) 18:03:55.88
剣の振り始めは遅く振り終わりは慣性乗って早くなる
こういう当たり前の表現が全くないからPS2時代のゲームにも劣る
細かく喋り掛けてくれるの結構好きだしバディとイチャイチャゲーで良かったのにダクソ部分完全に足引っ張ってるな
こういう当たり前の表現が全くないからPS2時代のゲームにも劣る
細かく喋り掛けてくれるの結構好きだしバディとイチャイチャゲーで良かったのにダクソ部分完全に足引っ張ってるな
950: 2019/09/05(木) 18:05:54.29
豚くんとしてはこのモデルでブラボしたい
ps4専売だから無理なのがつれぇわ
CODE VEIN コードヴェイン Part26
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1567584962/
ps4専売だから無理なのがつれぇわ
CODE VEIN コードヴェイン Part26
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1567584962/
951: 2019/09/05(木) 18:06:20.83
てかそいや特典でバスタオルとかあったよね
結局牙装でかくれるだろうな
マスクと服非表示はつけるべきだし、ムービー中も別にマスクが関係してくるのってオリバーみたく主人公以外だろう?
主人公開幕マスクしてなくて問題ない特殊な体質みたいで
結局牙装でかくれるだろうな
マスクと服非表示はつけるべきだし、ムービー中も別にマスクが関係してくるのってオリバーみたく主人公以外だろう?
主人公開幕マスクしてなくて問題ない特殊な体質みたいで
953: 2019/09/05(木) 18:08:53.75
吉村「んほぉ~この造語ばかりの世界観たまんねぇ~」
吉村「んほぉ~露天風呂たまんねぇ~」
吉村「んほぉ~爆乳破れ服ヒロインたまんねぇ~」
吉村「んほぉ~乳揺らしたまんねぇ~」
吉村「アクションがダメ?黙れや外野」
吉村「んほぉ~露天風呂たまんねぇ~」
吉村「んほぉ~爆乳破れ服ヒロインたまんねぇ~」
吉村「んほぉ~乳揺らしたまんねぇ~」
吉村「アクションがダメ?黙れや外野」
954: 2019/09/05(木) 18:13:08.57
書いてある字と読みが違うのは何か笑えるw
955: 2019/09/05(木) 18:13:48.46
キャラクリ以外引き継ぎなしだから製品版買ったら何の思い入れもないオリバーくんの過去をまた見せつけられるの面倒くさいわ
956: 2019/09/05(木) 18:14:53.09
体験版インストールして起動したものの
コントローラーのスティック効かなくて進行不能なんだが
ホーム画面や他のゲームは普通に動くんだがおま環だったりする?
モノ自体は最初期PS4なんだが
コントローラーのスティック効かなくて進行不能なんだが
ホーム画面や他のゲームは普通に動くんだがおま環だったりする?
モノ自体は最初期PS4なんだが
957: 2019/09/05(木) 18:17:14.68
キャラクリって引き継げたのか
958: 2019/09/05(木) 18:25:07.19
こんなもんつくるならマベにやらさずに真面目にGEつくってりゃよかったのでは?
まあMHに挑んでも一緒かw
フロムの方がもっと求められる要求高い気もするけど
まあMHに挑んでも一緒かw
フロムの方がもっと求められる要求高い気もするけど
959: 2019/09/05(木) 18:27:47.02
上の方でブラボのクソボスと、ゲーム売るためのプロモーションで押してきてるこの体験版のボス比べてるのおかしくね?w
960: 2019/09/05(木) 18:28:10.56
予約とようかと思ったんだけど、最近で予約した記憶があるのってアンセムの限定版なんだよな・・・
962: 2019/09/05(木) 18:30:11.40
>>960
やめとけ・・・やめとけ・・・
やめとけ・・・やめとけ・・・
963: 2019/09/05(木) 18:30:58.51
>>960
クソゲハンターかな?
クソゲハンターかな?
964: 2019/09/05(木) 18:32:56.77
>>960
体験版やるんじゃ
意外と楽しいよ
体験版やるんじゃ
意外と楽しいよ
961: 2019/09/05(木) 18:29:07.03
モーションスピードは重量依存だから鉄パイプだと割とサクサク振れて楽しいよ
強くても重量軽い武器があるといいが
強くても重量軽い武器があるといいが
966: 2019/09/05(木) 18:33:25.77
流石にアンセムは超えられないだろ
973: 2019/09/05(木) 18:42:14.63
>>966
アンセムはバグ酷いけどバンナムのクソゲーはバグどころか開発者の頭が酷いレベル
アンセムはバグ酷いけどバンナムのクソゲーはバグどころか開発者の頭が酷いレベル
975: 2019/09/05(木) 18:47:06.89
>>973
ベンは頭が酷いなんてもんじゃなかったぞ
ベンは頭が酷いなんてもんじゃなかったぞ
978: 2019/09/05(木) 18:56:24.91
>>975
あれは上からの命令だからしょうがない部分あるで
あれは上からの命令だからしょうがない部分あるで
967: 2019/09/05(木) 18:34:17.84
アンセムも酷かったが動かすのは楽しかったからな
これはバグとかは無いかもしれんがゲーム部分がひたすら虚無
これはバグとかは無いかもしれんがゲーム部分がひたすら虚無
968: 2019/09/05(木) 18:36:21.35
期待値100→実際20
期待-100→実際-100
単純比較できないな
期待-100→実際-100
単純比較できないな
969: 2019/09/05(木) 18:37:34.46
ʅ(❛ω❜)ʃせむぅは動かすのはた確かに楽しいけどゲーム部分は大概虚無ぅだよ・・・
971: 2019/09/05(木) 18:40:01.79
ANTHEMもこれもそうだけど体験版でクソゲー判明させるの良心的と言うかアホと言うか
979: 2019/09/05(木) 18:56:59.82
>>971
anthemと比較したらこんなん良ゲーだわ
anthemは体験版時点でほぼ全コンテンツ出し尽くしてる上にバグだらけなのを製品版ビルドとは違うから~とか言い訳して蓋開けたら何も変わんないとか言う詐欺行為まで行った本物のクソだぞ
anthemと比較したらこんなん良ゲーだわ
anthemは体験版時点でほぼ全コンテンツ出し尽くしてる上にバグだらけなのを製品版ビルドとは違うから~とか言い訳して蓋開けたら何も変わんないとか言う詐欺行為まで行った本物のクソだぞ
972: 2019/09/05(木) 18:40:12.49
ゲーム性違いすぎて何をどうパクることを想像してるのかさっぱり分からん
974: 2019/09/05(木) 18:45:33.37
アンセムはほんとにやばかったぞ
バグが酷すぎるしゲーム内容も普通につまらん
コードヴェインはたぶん全クリする程度は遊べる
バグが酷すぎるしゲーム内容も普通につまらん
コードヴェインはたぶん全クリする程度は遊べる
976: 2019/09/05(木) 18:48:37.29
ANTHEMの酷さは中古の値段が物語ってるな
神戸はどれだけ持つかな?
神戸はどれだけ持つかな?
977: 2019/09/05(木) 18:50:14.51
世の中にはヤバい製作者いろいろいるからね
steamのインディゲーで頑張って作った作品酷評されて
制作がキレて違法アップロードにそのゲーム流したとかあったり
steamのインディゲーで頑張って作った作品酷評されて
制作がキレて違法アップロードにそのゲーム流したとかあったり
981: 2019/09/05(木) 18:58:46.07
ゴッドイーター開発の悪業を纏めたコピペ貼ったろか?
984: 2019/09/05(木) 18:59:57.01
>>981
はって
はって
982: 2019/09/05(木) 18:58:54.72
クソゲーとクソゲー比較してもクソゲーなのは変わらんやろ
983: 2019/09/05(木) 18:59:15.16
なんでこんな激戦区の時期にこれ出そうと思ったんだ・・・
985: 2019/09/05(木) 18:59:57.25
ミアちゃん可愛いから連れてってるけど白い爆発は本当にやめてくれ~敵が見えなくなっちゃうよ
986: 2019/09/05(木) 19:00:44.46
んほぉ~w
爆乳美少女輪姦最高ォ~w
爆乳美少女輪姦最高ォ~w
987: 2019/09/05(木) 19:01:28.39
この内容で自信満々に体験版出してくるのはすごい
でも良心的
でも良心的
988: 2019/09/05(木) 19:02:27.84
この内容でフルプライスは草
どうしてこんな強気なんだ
どうしてこんな強気なんだ
989: 2019/09/05(木) 19:02:30.75
対鍵盤は女王の騎士倒して武器強化に勤しむ程度にはやってるぞ
あとアンセムはバグもそうだけどハクスラ系として見たら最底辺レベルの出来だから
操作して飛んだりフリーマップ探索するのはめちゃ楽しいぞ
あとアンセムはバグもそうだけどハクスラ系として見たら最底辺レベルの出来だから
操作して飛んだりフリーマップ探索するのはめちゃ楽しいぞ
991: 2019/09/05(木) 19:05:12.09
992: 2019/09/05(木) 19:06:36.86
アンセムは発売前の動画のスラスター量と
プレイ時のスラスター量の差が一番むかついたわ
プレイ時のスラスター量の差が一番むかついたわ
993: 2019/09/05(木) 19:07:14.30
でも正直ゲーム部分だけで言ったらこっちはアンセムに大敗北してるからな
994: 2019/09/05(木) 19:08:23.37
イオの輪姦が価格の9割だぞ
995: 2019/09/05(木) 19:13:06.74
ANTHEMは中古800円くらいで買って4時間もプレイせずに止めたわ(´・ω・`)
996: 2019/09/05(木) 19:13:35.43
アンセムは最悪PS4本体が起動しなくなるガチの欠陥品だしウイルスみたいなもんだぞあんなもん
997: 2019/09/05(木) 19:16:36.18
>>996
こっちも最適化不足で本体ぶっ壊しかねないぞ
こっちも最適化不足で本体ぶっ壊しかねないぞ
998: 2019/09/05(木) 19:18:06.45
質問いいですか?
999: 2019/09/05(木) 19:18:49.53
妄想で叩くにしてもanthem引き合いに出すのは馬鹿すぎる
ゴミですらないぞあれ
ゴミですらないぞあれ
1000: 2019/09/05(木) 19:19:56.85
林間りんかん言ってるやつ、本人は面白いつもりなんだろうけど
童貞臭しかしなくて恥ずかしいから止めたほうがいいよ
童貞臭しかしなくて恥ずかしいから止めたほうがいいよ
コメント
コメントする