1: 2019/05/12(日) 12:41:09.48
!extend:default:vvvvv:1000:512
!extend:default:vvvvv:1000:512
スレ立ての際↑が2行以上になるようにすること。
※スレ立ては>>980以降、立てれる人が「必ず宣言」してから立てること。
当スレは聖剣シリーズ共通の話題と、個別スレが無い聖剣作品の話題を取り扱うスレです。
本スレがあるタイトルの話題は出来るだけ>>2の専用スレでお願いします。
【ナンバリングタイトル】
聖剣伝説 -ファイナルファンタジー外伝-(GB 1991/6/28発売)
聖剣伝説2(SFC 1993/8/6/発売)
聖剣伝説3(SFC 1995/9/30発売)
聖剣伝説4(PS2 2006/12/21発売)
【派生、リメイクタイトル】
聖剣伝説 LEGEND OF MANA(PS 1999/7/15発売 通称LoM)
新約 聖剣伝説(GBA 2003/8/29発売 GB版のリメイク)
聖剣伝説DS CHILDREN of MANA(DS 2006/3/2発売 通称CoM)
聖剣伝説 HEROES of MANA(DS 2007/3/8発売 通称HoM)
聖剣伝説 -ファイナルファンタジー外伝-(PSVita iOS Android 2016/02/04配信 GB版の3Dリメイク)
聖剣伝説2 SECRET of MANA(PS4 PSVita PC 2018/02/15 SFC版の3Dリメイク)
【移植タイトル】
聖剣伝説 -ファイナルファンタジー外伝-(ガラケー 2006/8/16配信 GB版のフルカラー移植)
聖剣伝説2(バーチャルコンソール Wii 2008/9/9 WiiU 2013/6/26配信)
(ガラケー 2009/10/26配信)
(iOS 2010/12/21 Android 2014/10/30配信)
聖剣伝説 LEGEND OF MANA(ゲームアーカイブス 2010/7/28配信)
聖剣伝説コレクション(Switch 2017/6/1発売 1・2・3の移植パック)
※ガラケー版とバーチャルコンソール版はサービス終了につき新規購入は現在不可能
【その他】
聖剣伝説 FRIENDS of MANA(ガラケー 2006/10/18配信 通称FoM)
聖剣伝説 CIRCLE of MANA (GREEアプリ 2013/3/5配信)
聖剣伝説 RISE of MANA (PSVita 2015/5/14 iOS 2014/3/6 Android 2014/6/26配信 通称RoM)
【前スレ】聖剣伝説シリーズ総合 35
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1520841722/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
!extend:default:vvvvv:1000:512
スレ立ての際↑が2行以上になるようにすること。
※スレ立ては>>980以降、立てれる人が「必ず宣言」してから立てること。
当スレは聖剣シリーズ共通の話題と、個別スレが無い聖剣作品の話題を取り扱うスレです。
本スレがあるタイトルの話題は出来るだけ>>2の専用スレでお願いします。
【ナンバリングタイトル】
聖剣伝説 -ファイナルファンタジー外伝-(GB 1991/6/28発売)
聖剣伝説2(SFC 1993/8/6/発売)
聖剣伝説3(SFC 1995/9/30発売)
聖剣伝説4(PS2 2006/12/21発売)
【派生、リメイクタイトル】
聖剣伝説 LEGEND OF MANA(PS 1999/7/15発売 通称LoM)
新約 聖剣伝説(GBA 2003/8/29発売 GB版のリメイク)
聖剣伝説DS CHILDREN of MANA(DS 2006/3/2発売 通称CoM)
聖剣伝説 HEROES of MANA(DS 2007/3/8発売 通称HoM)
聖剣伝説 -ファイナルファンタジー外伝-(PSVita iOS Android 2016/02/04配信 GB版の3Dリメイク)
聖剣伝説2 SECRET of MANA(PS4 PSVita PC 2018/02/15 SFC版の3Dリメイク)
【移植タイトル】
聖剣伝説 -ファイナルファンタジー外伝-(ガラケー 2006/8/16配信 GB版のフルカラー移植)
聖剣伝説2(バーチャルコンソール Wii 2008/9/9 WiiU 2013/6/26配信)
(ガラケー 2009/10/26配信)
(iOS 2010/12/21 Android 2014/10/30配信)
聖剣伝説 LEGEND OF MANA(ゲームアーカイブス 2010/7/28配信)
聖剣伝説コレクション(Switch 2017/6/1発売 1・2・3の移植パック)
※ガラケー版とバーチャルコンソール版はサービス終了につき新規購入は現在不可能
【その他】
聖剣伝説 FRIENDS of MANA(ガラケー 2006/10/18配信 通称FoM)
聖剣伝説 CIRCLE of MANA (GREEアプリ 2013/3/5配信)
聖剣伝説 RISE of MANA (PSVita 2015/5/14 iOS 2014/3/6 Android 2014/6/26配信 通称RoM)
【前スレ】聖剣伝説シリーズ総合 35
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1520841722/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
4: 2019/05/17(金) 14:29:15.00
>>1スレ立て乙
6: 2019/05/18(土) 09:54:31.00
【Switch/SFC】聖剣伝説3 part52
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1532285552/
聖剣3の本スレはこっちね
>>1のはアンチの温床だから載せない方が君らの為だよ
俺は他が荒れようがどうでもいいけど
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1532285552/
聖剣3の本スレはこっちね
>>1のはアンチの温床だから載せない方が君らの為だよ
俺は他が荒れようがどうでもいいけど
7: 2019/05/18(土) 13:08:13.45
>>1乙セイバー Lv8
前スレ>>1000ワロタ
前スレ>>1000ワロタ
2: 2019/05/12(日) 12:42:28.72
◆聖剣伝説シリーズ公式Twitter
https://twitter.com/Seiken_PR
◆聖剣コレクション公式サイト
http://www.jp.square-enix.com/seiken_collection/
◆聖剣伝説2 SECRET of MANA 公式サイト
http://www.jp.square-enix.com/seiken2_som/
◆関連スレ
聖剣伝説を語るスレ2
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rhandyg/1349789389/
聖剣伝説2 聖剣15本目
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1545386369/
聖剣伝説3 part54
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1547020265/
聖剣伝説4 攻略・やりこみスレ
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/goverrpg/1472415587/
聖剣伝説全般〃攻略・質問スレ
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/goverrpg/1177156687/
【VITA】聖剣伝説 RISE of MANA Part36
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1454564413/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/Seiken_PR
◆聖剣コレクション公式サイト
http://www.jp.square-enix.com/seiken_collection/
◆聖剣伝説2 SECRET of MANA 公式サイト
http://www.jp.square-enix.com/seiken2_som/
◆関連スレ
聖剣伝説を語るスレ2
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rhandyg/1349789389/
聖剣伝説2 聖剣15本目
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1545386369/
聖剣伝説3 part54
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1547020265/
聖剣伝説4 攻略・やりこみスレ
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/goverrpg/1472415587/
聖剣伝説全般〃攻略・質問スレ
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/goverrpg/1177156687/
【VITA】聖剣伝説 RISE of MANA Part36
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1454564413/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
3: 2019/05/15(水) 22:10:58.96
いちおつ保守
5: 2019/05/18(土) 09:34:18.34
いちょつ
9: 2019/05/19(日) 09:30:16.10
コツ・・・コツかぁ
取り敢えず距離を取ることかな
正直2のダメな点の一つなんで素直にゲージ100%素振りしてた方が効率良かったりする
無理してMAXまで溜めないで敵の隙きがあったらLv1でも2でも良いから撃った方が良いよ
取り敢えず距離を取ることかな
正直2のダメな点の一つなんで素直にゲージ100%素振りしてた方が効率良かったりする
無理してMAXまで溜めないで敵の隙きがあったらLv1でも2でも良いから撃った方が良いよ
11: 2019/05/19(日) 14:23:00.50
>>9
ありがとうございます、やってみます
ありがとうございます、やってみます
10: 2019/05/19(日) 13:31:22.54
その点では3の攻撃命中で溜まってく方式はよかったな
カウンターはいらんが
カウンターはいらんが
12: 2019/05/19(日) 19:52:07.69
Lv8がMAXだっけ?狂気の沙汰だよな。
14: 2019/05/20(月) 11:28:17.07
すまんLOMでかなり困ってるからわかる人回答頼む…
自動回復全くしなくなってしまったから装備一つずつ外していったら竜鱗のペンダントが悪さしてるとわかった、某サイトで見たリボンを名乗る全状態異常防ぐ一品
スペックも載せとくね
たたき、斬り、突き耐性0、魔法防御90
属性耐性は金(木6)、火(水3)
繰り返すが毒、暗闇、マヒ、混乱、炎上、眠り、石化、凍結全てに耐性あり
世界樹で全能力+20
属性レベルは木6、水3、他は0
シークレットパワーは上からドリアード、世界樹、獣頭神、予約が多分蝶の羽の妖精
以上、見辛かったらすまん
自動回復全くしなくなってしまったから装備一つずつ外していったら竜鱗のペンダントが悪さしてるとわかった、某サイトで見たリボンを名乗る全状態異常防ぐ一品
スペックも載せとくね
たたき、斬り、突き耐性0、魔法防御90
属性耐性は金(木6)、火(水3)
繰り返すが毒、暗闇、マヒ、混乱、炎上、眠り、石化、凍結全てに耐性あり
世界樹で全能力+20
属性レベルは木6、水3、他は0
シークレットパワーは上からドリアード、世界樹、獣頭神、予約が多分蝶の羽の妖精
以上、見辛かったらすまん
16: 2019/05/20(月) 17:15:10.28
>>14
昔頼りにしていたサイトが見れなくなってて自信がないが
シークレットパワーでつく特性が改造で外れただけじゃ無くならないんだったかな?
だから一度いばらのしげみが入った防具は何かのシークレットパワーで上書きしないと自動回復しないままになる
とかだった気がする
昔頼りにしていたサイトが見れなくなってて自信がないが
シークレットパワーでつく特性が改造で外れただけじゃ無くならないんだったかな?
だから一度いばらのしげみが入った防具は何かのシークレットパワーで上書きしないと自動回復しないままになる
とかだった気がする
15: 2019/05/20(月) 16:21:37.31
ニコニコ静画で聖剣伝説3と検索したらカーミラのイラストが結構でてきたんだが人気なのか
17: 2019/05/20(月) 17:52:22.99
武器のコマンドスラッシュとかも変化したら外れてもそのままとかじゃなかったっけな
18: 2019/05/20(月) 20:19:50.35
回答ありがとう
今ペンダントにしか付けれない耐性が無いいばらを経由した耐性多めの指輪を作って試したんだけどそっちは自動回復できた
全身鎧マンだからあとペンダントしか付けれないけどもう一度必要な分だけ耐性付けて挑戦してみる
今ペンダントにしか付けれない耐性が無いいばらを経由した耐性多めの指輪を作って試したんだけどそっちは自動回復できた
全身鎧マンだからあとペンダントしか付けれないけどもう一度必要な分だけ耐性付けて挑戦してみる
19: 2019/05/20(月) 20:51:53.72
ん~やっぱりペンダントが悪さしてる、同じ竜鱗製だし煩雑な工程も省いたんだけどなぁ、もう指輪二刀流でいくしかないか
連レス失礼
連レス失礼
20: 2019/05/21(火) 06:57:10.93
重ねて連レスすまん~
セーブデータ分けすぎてリングりんぐランドできなくなっちゃったんだけど何か解決策ないかな?無いなら諦めて周回重ねて鏡の破片集めたいんだが
セーブデータ分けすぎてリングりんぐランドできなくなっちゃったんだけど何か解決策ないかな?無いなら諦めて周回重ねて鏡の破片集めたいんだが
21: 2019/05/21(火) 22:20:47.78
なんか久しぶりに「SQUARE SOFT」にロゴみたらグッと来た。この頃は輝いてたな…
22: 2019/05/24(金) 01:25:26.42
>>21
今は?
今は?
23: 2019/05/24(金) 22:17:06.83
たまーにヒット出すけど、なんかもうクソリメイクとソシャゲ乱発のイメージしかねえな・・・
28: 2019/05/28(火) 22:30:02.49
>>23
全部ドット絵で開発してたSFC時代が一番輝いてたって亀岡氏もブログで告発してたな
全部ドット絵で開発してたSFC時代が一番輝いてたって亀岡氏もブログで告発してたな
24: 2019/05/25(土) 11:04:53.14
あの頃は手持ちも1/3がスクウェアのゲームだった。今、スクエニブランドのゲームはドラクエビルダーズくらいしか持ってないわ。
25: 2019/05/25(土) 12:12:57.46
LOMの現行スレって無いんか?
検索しても数年前のスレしか出ない
検索しても数年前のスレしか出ない
26: 2019/05/25(土) 12:39:54.47
LOMの現行スレはない
レトロ32bit以上板に立てようという案も過去にはあったけど書き込み自体少なくて流れた
需要ありそうなら立てた方がいいかな?
レトロ32bit以上板に立てようという案も過去にはあったけど書き込み自体少なくて流れた
需要ありそうなら立てた方がいいかな?
27: 2019/05/28(火) 18:12:04.91
聖剣2やってた小学生当時、タイの遺跡っぽいところとそこで流れるタイっぽいBGMがすごく怖かった
当時はすごくホラーなエリアだった
当時はすごくホラーなエリアだった
29: 2019/05/28(火) 23:19:41.11
LOM最後のスレ残してたんだけど間違えて消したな
まあ当時の住人は大体ここにいるのでは
まあ当時の住人は大体ここにいるのでは
30: 2019/05/29(水) 00:09:42.39
ガムランっぽいやつな
ちなみにボスの音楽はケチャ
ちなみにボスの音楽はケチャ
31: 2019/05/31(金) 09:19:11.76
初期作は評判良かったけどシリーズ重ねるにつれ「画像は立派だけどゲームの作りは良くない」「全体的なノリが二次創作臭い」「ボリューム薄くて暫くプレイし続けると飽きる」とか悪い評判ばかりで肯定意見が少なくなるよな
スターフォックスとか聖剣も典型的な例だし
スターフォックスとか聖剣も典型的な例だし
32: 2019/05/31(金) 10:03:04.31
「全体的なノリが二次創作臭い」
シナリオとキャラクターに関してはこれは特にないのはまだ救いかな
ゲームの作り自体はアマチュアっぽいが
シナリオとキャラクターに関してはこれは特にないのはまだ救いかな
ゲームの作り自体はアマチュアっぽいが
34: 2019/05/31(金) 12:48:16.12
やっぱ2の音楽、最高だわ
35: 2019/05/31(金) 13:17:42.33
>>34
リメイク版かな?(ゲス顔
リメイク版かな?(ゲス顔
36: 2019/05/31(金) 23:03:41.94
自分は2リメの音楽は特に気にならなかった
マタンゴ王国がうるせえよwwwって思ったくらいだな
それよりもゲームとしての面白くなさの方が致命的な致命傷
マタンゴ王国がうるせえよwwwって思ったくらいだな
それよりもゲームとしての面白くなさの方が致命的な致命傷
37: 2019/05/31(金) 23:51:27.22
リメイクの音楽駄目なん?残念ながらサントラだ。
38: 2019/06/01(土) 01:18:25.91
新訳なんて公式同人だよ
あんなもん
あんなもん
39: 2019/06/01(土) 09:20:11.72
聖剣ってジャンル何なの?
アクションRPGなのかクリエイト系なのかシミュレーションなのかツル遊びなのか
作曲家もよく変わるし
アクションRPGなのかクリエイト系なのかシミュレーションなのかツル遊びなのか
作曲家もよく変わるし
40: 2019/06/01(土) 09:32:22.57
PS4版トロコンまでやったけどしんどかった
戦闘のテンポ悪いし、メニュー不親切だし、何よりエラー落ちが頻発した
戦闘のテンポ悪いし、メニュー不親切だし、何よりエラー落ちが頻発した
41: 2019/06/02(日) 11:27:23.50
取り敢えずリメ2は思い出補正の恐ろしさを思い知ったわ
オリジナルが現代で発売されてもリメ2と同じ評価をされるだろう
オリジナルが現代で発売されてもリメ2と同じ評価をされるだろう
55: 2019/06/04(火) 17:46:36.79
>>41
ミニスーファミ版と平行してやったからホントそれ実感したわ
本気で反省した
ミニスーファミ版と平行してやったからホントそれ実感したわ
本気で反省した
42: 2019/06/02(日) 11:49:16.35
コレクションがあるんですけどそれは・・・
43: 2019/06/02(日) 12:30:28.85
現代のインディーズ新作として発表されたら、それはそれでマニアックな人気を獲得しそう。
44: 2019/06/02(日) 12:34:11.93
5が出るなら対象年齢上げてくれないかな
さすがに童話みたいな世界観は無理な年齢になった…
さすがに童話みたいな世界観は無理な年齢になった…
45: 2019/06/02(日) 14:35:20.34
>>44
むしろ人外蔓延する世界は視覚的にキツいか対象年齢高いぞ
むしろ人外蔓延する世界は視覚的にキツいか対象年齢高いぞ
46: 2019/06/02(日) 15:13:08.25
>>44
あんまそんなこというと聖剣4みたいなシナリオになるで
あんまそんなこというと聖剣4みたいなシナリオになるで
47: 2019/06/02(日) 16:35:29.06
ラピュタみたいな世界観でもええで
48: 2019/06/02(日) 17:41:12.72
私は愛ですとか言っちゃうマジキチ設定がOKなんだからこの世の唯一絶対の答えぐらい引っ提げてもいいんじゃないかとは思う
っていうかこの世のどの物語もこれには触れた事がないから是非聖剣で最初にやって欲しいね
っていうかこの世のどの物語もこれには触れた事がないから是非聖剣で最初にやって欲しいね
49: 2019/06/03(月) 07:08:35.70
あれマナと愛(まな)をかけたジョークなのかな
50: 2019/06/03(月) 15:48:05.27
聖剣はマジで続編作るならファルコムに金払って作ってもらった方が良いな
51: 2019/06/03(月) 17:34:02.38
続編ありきの引き伸ばしクソシナリオになるからやめてクレメンス
52: 2019/06/03(月) 21:56:40.55
よし!じゃあ次回作は攻撃モーション無しで半キャラずらし体当たりな!
因みにその次の作品はファイヤーを撃ちまくる実質シューティングな!
因みにその次の作品はファイヤーを撃ちまくる実質シューティングな!
53: 2019/06/03(月) 22:01:59.44
いきなり横スクアクションになられても困りますがね
54: 2019/06/04(火) 17:09:28.71
ナンバリング進むごとに装備落っことしてく事になるなあ
…レベル落っことす4とあんま変わんねえ!
…レベル落っことす4とあんま変わんねえ!
57: 2019/06/05(水) 20:02:34.31
>>54
昔ぃサークっていうイースをパク・・・オマージュしたゲームがあってぇ
Ⅰの最大レベルは25なんだけどⅡではちゃんとレベル25で始まるみたいな
でも前作で邪神ぬっこしてるのに最初はスライム、ゴブリンに苦戦するんで結局フレーバーでしたね、はい・・・
昔ぃサークっていうイースをパク・・・オマージュしたゲームがあってぇ
Ⅰの最大レベルは25なんだけどⅡではちゃんとレベル25で始まるみたいな
でも前作で邪神ぬっこしてるのに最初はスライム、ゴブリンに苦戦するんで結局フレーバーでしたね、はい・・・
56: 2019/06/05(水) 16:07:19.48
PS2でコンシューマ止まった身としてはSFC版2はまだ十分楽しめるけどな
今初めて触れる層なら色々やりづらいだろうってのは推測できるんだが
PS3以降のゲームってそこまで反省するレベルでUIとかよくなってんの?
今初めて触れる層なら色々やりづらいだろうってのは推測できるんだが
PS3以降のゲームってそこまで反省するレベルでUIとかよくなってんの?
58: 2019/06/06(木) 00:18:07.84
それにしても新作情報こないな
とっとと3のリメイク出せよ
聖剣伝説シリーズを存続させなければならない的な事言ってたのに
ただのリップサービスだったのか?
とっとと3のリメイク出せよ
聖剣伝説シリーズを存続させなければならない的な事言ってたのに
ただのリップサービスだったのか?
59: 2019/06/06(木) 00:23:02.94
2が失敗して凍結中
60: 2019/06/06(木) 01:09:22.56
リメイクなんて嫌な予感しかしない
バグだけ直して、ベタ移植でいい
バグだけ直して、ベタ移植でいい
61: 2019/06/06(木) 02:53:34.00
失敗ならRoMの時点で大概失敗やし
2リメもコレクション売れたおかげで再起動出来ただけだし
2リメもコレクション売れたおかげで再起動出来ただけだし
62: 2019/06/06(木) 04:23:02.36
>バグだけ直してベタ移植
つまりコレクション発売で聖剣シリーズは終了したって事か
つまりコレクション発売で聖剣シリーズは終了したって事か
63: 2019/06/06(木) 11:42:04.89
同じくコケたスタオと同じでしばらくは移植やリマスターだけで細々とやりそう
ナンバリング新作がコケたあと次のナンバリング新作もコケたがソシャゲ稼働してるスタオと
ナンバリング新作がコケたわけではないがシリーズ随一の人気ナンバリングのリメイクの失敗&ソシャゲすら失敗してる聖剣
程度の差はあれどどっちもやばい
ナンバリング新作がコケたあと次のナンバリング新作もコケたがソシャゲ稼働してるスタオと
ナンバリング新作がコケたわけではないがシリーズ随一の人気ナンバリングのリメイクの失敗&ソシャゲすら失敗してる聖剣
程度の差はあれどどっちもやばい
64: 2019/06/06(木) 12:15:10.51
ソシャゲに関してはGREE時代は聖剣の方が成功してたなあ
SOと聖剣、全く同じシステムのバシーンゲー出したけどSOは滅茶苦茶短命に終わった
RoMは出すのが早すぎた感じがある、今スクエニはガチャ以外の課金体系を模索してるみたいだがそれが成熟してたらまだワンチャンあった
一応2年ちょっとは続いたからどうしようもないゴミというわけでもなかった、最近のスクエニは1年未満でサ終が当たり前だからな
SOと聖剣、全く同じシステムのバシーンゲー出したけどSOは滅茶苦茶短命に終わった
RoMは出すのが早すぎた感じがある、今スクエニはガチャ以外の課金体系を模索してるみたいだがそれが成熟してたらまだワンチャンあった
一応2年ちょっとは続いたからどうしようもないゴミというわけでもなかった、最近のスクエニは1年未満でサ終が当たり前だからな
65: 2019/06/06(木) 15:23:30.06
2リメみてーな手抜きだったらともかく
超美麗グラで声付きでイキイキ動くアンジェラやリースやシャルロットが操作できるリメイクならぜひ欲しいわ
超美麗グラで声付きでイキイキ動くアンジェラやリースやシャルロットが操作できるリメイクならぜひ欲しいわ
66: 2019/06/06(木) 19:39:57.49
それを期待できるメーカーだと思える?
67: 2019/06/06(木) 20:18:09.16
おれたちがやるしかない
68: 2019/06/07(金) 13:44:25.10
竜鱗の槍攻撃力2000近くいくとか聞いたけどM.T.R.消えちゃったしなぁ
もっと早くこのゲーム知りたかったよ
もっと早くこのゲーム知りたかったよ
69: 2019/06/07(金) 16:04:21.65
あっこんな簡単に見れるんだ、ほ~ん…
70: 2019/06/07(金) 20:08:41.30
って、ディオールより微妙に下がったわ、俺のアホ
連レス失礼
連レス失礼
71: 2019/06/08(土) 21:48:08.99
鬼の哭く国みるとスクエニは聖剣要らないんだなって思う
向こうは聖剣と言うよりファルコムっぽいけど
向こうは聖剣と言うよりファルコムっぽいけど
72: 2019/06/08(土) 22:12:57.68
スクエニのARPGは聖剣武蔵伝デュープリズムFFCC他色々やってはいるけどシリーズとしてはあんま長続きしないからな
73: 2019/06/08(土) 23:44:36.26
しかしそのラインナップ内で一番長く続いてんの一応聖剣だからな
ヒット作の数はほぼ同等だが聖剣より歴史がちょっと浅いのがFFCC
この2つはもっと大事にすべきだったと思うんだ
ヒット作の数はほぼ同等だが聖剣より歴史がちょっと浅いのがFFCC
この2つはもっと大事にすべきだったと思うんだ
74: 2019/06/08(土) 23:58:09.87
ムサシ伝は松本梨香に「ゲットだぜ」とか言わしてた恥知らずなゲームだからな
75: 2019/06/09(日) 13:05:00.59
聖剣3リメイククレクレ。
76: 2019/06/10(月) 11:44:23.43
LOMは番外編で、3とはパラレルで関係ない世界観なんだろうけど
LOM冒頭で「マナの樹が焼け落ちたのが~年前」って3の続きみたいなこと言ってて、それを踏まえて3ラストとLOM冒頭を比べてみると
3ラスト女神「もし聖域が元どおりになった時、人々がマナの樹の存在を忘れていたら、私は聖域でずっと見守っていましょう」
LOM冒頭「人々は力を恐れ、私を忘れました。私を求めて下さい、私を思い出して下さい、なんでも与えます。私は愛です」
ひでぇ構ってちゃんだよな
LOM冒頭で「マナの樹が焼け落ちたのが~年前」って3の続きみたいなこと言ってて、それを踏まえて3ラストとLOM冒頭を比べてみると
3ラスト女神「もし聖域が元どおりになった時、人々がマナの樹の存在を忘れていたら、私は聖域でずっと見守っていましょう」
LOM冒頭「人々は力を恐れ、私を忘れました。私を求めて下さい、私を思い出して下さい、なんでも与えます。私は愛です」
ひでぇ構ってちゃんだよな
77: 2019/06/10(月) 12:16:53.53
人々が様々なものを奪い合う姿を見て、自分なら全てを与えられるから争いをやめなさい的な思いだったんじゃね?
78: 2019/06/10(月) 12:24:17.78
何でもだと…?
聖剣伝説5をください。
聖剣伝説5をください。
79: 2019/06/10(月) 12:34:31.66
>>78
その前にまず4を…
その前にまず4を…
80: 2019/06/10(月) 12:37:59.77
エスカデ編のシナリオはガキの頃やっても今やっても意味がわからない
81: 2019/06/10(月) 12:38:19.31
聖剣シリーズは3で完結しましたよ。
4?そんなものはござらん!(笑)
4?そんなものはござらん!(笑)
82: 2019/06/10(月) 12:57:25.08
お前らもう一回4やりたいのか?
83: 2019/06/10(月) 18:29:00.87
正直精霊のデザインは4以降が好み
特にジンは可愛い
特にジンは可愛い
85: 2019/06/10(月) 21:18:27.98
今更LOMやりたくなってきたけど
全イベントチャートってどっかにある?
全イベントチャートってどっかにある?
86: 2019/06/11(火) 01:00:50.25
はぁぁ?FF7リメイクって・・・何で聖剣じゃないんだよスクエニ!
聖剣伝説シリーズを存続させなければならん発言は嘘だったのか?
聖剣伝説シリーズを存続させなければならん発言は嘘だったのか?
87: 2019/06/11(火) 02:33:16.68
890 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (JPW 0He1-2y5O)[sage] 投稿日:2019/06/11(火) 02:18:51.79 ID:MGFzVB49H
Yes, still FF8 remaster, secret of mana localizing Seiken Densetsu 3 as Trials of Mana, and some more Romancing Saga games.
こんな書き込み見かけたけどマジか
今年何らかの発売する聖剣ソフトは聖剣3初の海外ローカライズ版か
Yes, still FF8 remaster, secret of mana localizing Seiken Densetsu 3 as Trials of Mana, and some more Romancing Saga games.
こんな書き込み見かけたけどマジか
今年何らかの発売する聖剣ソフトは聖剣3初の海外ローカライズ版か
88: 2019/06/11(火) 09:58:24.49
どこのスレや
89: 2019/06/12(水) 01:16:16.94
聖剣伝説3、スイッチにキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
90: 2019/06/12(水) 01:16:26.33
3リメイクだと
91: 2019/06/12(水) 01:16:39.08
おいおいおいおいマジできちまったよ
92: 2019/06/12(水) 01:17:06.46
リメイクきたああああああああ
93: 2019/06/12(水) 01:17:32.93
マジできてしまったか
一番やりたかったゲームが
一番やりたかったゲームが
94: 2019/06/12(水) 01:17:33.27
まさかの3きちゃった
95: 2019/06/12(水) 01:17:34.96
き、き、きキターーーーー!!!
聖剣3リメイク!!スイッチ!!ひゃほおおおう
聖剣3リメイク!!スイッチ!!ひゃほおおおう
96: 2019/06/12(水) 01:17:37.16
聖剣伝説3リメイク来たな。
ついこの間、2のリメイク来たからな。
ついこの間、2のリメイク来たからな。
97: 2019/06/12(水) 01:19:48.88
聖剣3ローカライズかと思ったがまさかのリメイクか
バグ大丈夫なんだろうか
バグ大丈夫なんだろうか
98: 2019/06/12(水) 01:19:56.32
Switch/PS4/Steam『聖剣伝説3 トライアルズ オブ マナ』2020年初頭、発売決定!
マナに導かれし6人の若者たち。愛と試練の物語が、25年の時を経て蘇る――
https://www.youtube.com/watch?v=zwgC0i234JM
マナに導かれし6人の若者たち。愛と試練の物語が、25年の時を経て蘇る――
https://www.youtube.com/watch?v=zwgC0i234JM
196: 2019/06/12(水) 07:53:20.72
>>98
マジか?!PS4版買うわw
マジか?!PS4版買うわw
218: 2019/06/12(水) 08:37:01.35
>>98
PS4、SWITCH、PC…うん?なんか足りないなぁ
PS4、SWITCH、PC…うん?なんか足りないなぁ
241: 2019/06/12(水) 12:42:14.15
>>98
2のリメイクみたいにバグだらけなのは止めてくれよ?
トロフィーのために装備狩りしてるとき数え切れないくらいエラーで落ちたし
2のリメイクみたいにバグだらけなのは止めてくれよ?
トロフィーのために装備狩りしてるとき数え切れないくらいエラーで落ちたし
243: 2019/06/12(水) 12:43:57.86
>>98
とろこで、ちっこいのって前作のキャラ?
とろこで、ちっこいのって前作のキャラ?
99: 2019/06/12(水) 01:19:56.43
2みたいのじゃなく完全3Dやんけ
100: 2019/06/12(水) 01:19:58.52
3リメイク嬉しくて久し振りにスレ来たわ
楽しみだな!!
楽しみだな!!
101: 2019/06/12(水) 01:20:04.68
2みたいな劣化リメイクだろうな
102: 2019/06/12(水) 01:21:19.83
久々に飛んできましたよ
あんな感じで2もやりたかった、とにかく良かった
あんな感じで2もやりたかった、とにかく良かった
103: 2019/06/12(水) 01:21:33.56
ティザーやべえなw
ガチリメイクやんけ
ガチリメイクやんけ
104: 2019/06/12(水) 01:22:07.41
2リメイクからグラフィックいい感じに進化してるぞ
グラフィックは個人的に満点だ
グラフィックは個人的に満点だ
105: 2019/06/12(水) 01:22:55.30
やっぱps4でもでるのね
106: 2019/06/12(水) 01:23:28.73
しかもボイスつきとか俺得だし
ついに美麗グラでシャルロットちゃんを操作できるのか・・・最高だわ
2の失敗をちゃんと改善してくれて何より
ついに美麗グラでシャルロットちゃんを操作できるのか・・・最高だわ
2の失敗をちゃんと改善してくれて何より
107: 2019/06/12(水) 01:24:39.31
こんな風なリメイクされるなんてサガより優遇されてんな
124: 2019/06/12(水) 01:56:12.71
>>107
サガもGBの方ならあれはあれで良いリメイクではあった
サガもGBの方ならあれはあれで良いリメイクではあった
108: 2019/06/12(水) 01:25:26.07
3は流石に力入れてるね
2見たいのならキレてた
2見たいのならキレてた
109: 2019/06/12(水) 01:25:56.42
こんなことできるなら最初から2でやっとけよw
110: 2019/06/12(水) 01:27:11.68
2みたいな戦闘そのままのしょーもないリメイクじゃないっぽくて安心した
111: 2019/06/12(水) 01:29:04.57
とりあえずスレ建てた
【switch/PS4/Steam】聖剣伝説3 TRIALS of MANA【3Dフルリメイク】
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1560270504/
【switch/PS4/Steam】聖剣伝説3 TRIALS of MANA【3Dフルリメイク】
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1560270504/
112: 2019/06/12(水) 01:32:38.00
大丈夫かなあ……
113: 2019/06/12(水) 01:37:18.38
やっぱりポトの油物理ゲーになるのかな
114: 2019/06/12(水) 01:37:44.00
いや~最高だ
いつかこの日が来ると思ってスイッチ持ってて良かった本当
来年初頭は女子三人パで楽しむわー
いつかこの日が来ると思ってスイッチ持ってて良かった本当
来年初頭は女子三人パで楽しむわー
115: 2019/06/12(水) 01:46:59.80
う~んありがたい
116: 2019/06/12(水) 01:47:05.48
いよいよスイッチを買う日が来たか
117: 2019/06/12(水) 01:51:28.82
開発チームが2とは違うことを祈るばかりだ
118: 2019/06/12(水) 01:51:35.23
これ、メガネ的には初代から順番にリメイクする計画なのか?
119: 2019/06/12(水) 01:52:44.31
120: 2019/06/12(水) 01:52:56.09
RoMがまだサービスしてる頃そう言ってたじゃん
123: 2019/06/12(水) 01:55:52.16
>>120
1→2→3→lom→新訳→com→4→homの順番か
1→2→3→lom→新訳→com→4→homの順番か
121: 2019/06/12(水) 01:54:20.13
122: 2019/06/12(水) 01:55:52.01
ちょっとちょっと
アンジェラとかリースの衣装そのまんまじゃん
これ3Dにしたら超えっちじゃん 最高かよ
アンジェラとかリースの衣装そのまんまじゃん
これ3Dにしたら超えっちじゃん 最高かよ
125: 2019/06/12(水) 01:56:33.13
『聖剣伝説3』待望のリメイク作は、アクション性の高いバトルと、進化したイベント演出が見どころ。小山田&田付Pインタビュー【E3 2019】
https://www.famitsu.com/news/201906/12177817.html
https://www.famitsu.com/news/201906/12177817.html
129: 2019/06/12(水) 02:06:43.91
>>125
アクション性高くなったの良いな
Pが違うのも良いかもしれん 今の所神ゲーの予感しかしない
アクション性高くなったの良いな
Pが違うのも良いかもしれん 今の所神ゲーの予感しかしない
126: 2019/06/12(水) 02:02:47.16
Switchだけじゃなくて良かったぁーー!!
127: 2019/06/12(水) 02:04:56.12
キャラデザの方かなりいいけどこういうぼやけた色合いじゃなかったらもっと良かったな
流行りなんだろうが
流行りなんだろうが
128: 2019/06/12(水) 02:05:59.79
シナリオが重い分グラフィックでバランス取った感じ?
130: 2019/06/12(水) 02:09:10.90
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
おぱいおぱいおぱい
おぱおぱおぱおぱおぱぱぱぱぱっぱぱぱp
アンジェラ
https://www.famitsu.com/images/000/177/804/z_5cff4aa0a9c8b.jpg
リース
https://www.famitsu.com/images/000/177/804/y_5cff4aa06acbb.jpg
おぱいおぱいおぱい
おぱおぱおぱおぱおぱぱぱぱぱっぱぱぱp
アンジェラ
https://www.famitsu.com/images/000/177/804/z_5cff4aa0a9c8b.jpg
リース
https://www.famitsu.com/images/000/177/804/y_5cff4aa06acbb.jpg
132: 2019/06/12(水) 02:10:31.35
>>130
イラストでもやばかったけど
3D化すると更にやばいな
夢のゲームかこれは
イラストでもやばかったけど
3D化すると更にやばいな
夢のゲームかこれは
202: 2019/06/12(水) 08:01:06.15
>>130
これは期待出来る。
これは期待出来る。
131: 2019/06/12(水) 02:09:50.17
嬉しい!嬉しいぞこれは!
Switchの移植の方クリアせんと
Switchの移植の方クリアせんと
133: 2019/06/12(水) 02:11:52.39
クラスチェンジ後のえっちな衣装もちゃんと作ってんのかな
137: 2019/06/12(水) 02:13:56.65
>>133
これ気になるな
後は全てのラスダンでブラックラビと戦えたら嬉しいな
これ気になるな
後は全てのラスダンでブラックラビと戦えたら嬉しいな
134: 2019/06/12(水) 02:12:50.87
明らかに2より進化してるな
今度はクソじゃありませんように
今度はクソじゃありませんように
135: 2019/06/12(水) 02:13:03.94
ずいぶんアクションしてんやな
136: 2019/06/12(水) 02:13:07.85
ドット絵じゃ伝わりにくかったアンジェラ姉さんのエロさが直球で来てて最高や
138: 2019/06/12(水) 02:15:14.38
薄い本が充実しそう
139: 2019/06/12(水) 02:16:24.08
4・新約・1リメ・2リメどれも微妙な感じだったけどこれはやらざるを得ない
141: 2019/06/12(水) 02:18:13.91
>>139
COMとHOMは良作だったんだな
COMとHOMは良作だったんだな
146: 2019/06/12(水) 02:24:43.84
>>141
冗談抜きでCoMHoMはそこまで酷評するほどの出来ではない
ガッカリゲーではあるが
冗談抜きでCoMHoMはそこまで酷評するほどの出来ではない
ガッカリゲーではあるが
154: 2019/06/12(水) 02:41:52.18
>>141
ていうか2リメイクだってパッチ当ててれば面白いがな
まあ時間足りなかったんだろなと思う所はあるが
>>152
原作曲使えるならアレンジは派手にやってほしい
ていうかアレンジ気に入らなかったとしても
元曲に傷がつくわけでもないのに敏感になる気持ちがよく分からん
選択肢がそれしか無いなら分かるけどさ
ていうか2リメイクだってパッチ当ててれば面白いがな
まあ時間足りなかったんだろなと思う所はあるが
>>152
原作曲使えるならアレンジは派手にやってほしい
ていうかアレンジ気に入らなかったとしても
元曲に傷がつくわけでもないのに敏感になる気持ちがよく分からん
選択肢がそれしか無いなら分かるけどさ
204: 2019/06/12(水) 08:02:42.71
>>141
え?LOM以降があったん?(笑)
え?LOM以降があったん?(笑)
205: 2019/06/12(水) 08:07:06.15
>>204
新約聖剣伝説
聖剣伝説DSチルドレンオブマナ
聖剣伝説4
聖剣伝説ヒーローズオブマナ
新約聖剣伝説
聖剣伝説DSチルドレンオブマナ
聖剣伝説4
聖剣伝説ヒーローズオブマナ
140: 2019/06/12(水) 02:17:03.59
女性のエロいの方もいいけど
シャルロットの着ぐるみ再現してほしい
シャルロットの着ぐるみ再現してほしい
142: 2019/06/12(水) 02:19:24.95
Switchに1・2リメ移植しないかな
コレクションあるけど
コレクションあるけど
143: 2019/06/12(水) 02:20:01.43
アクションがキングダムハーツみたいになってるね
バグゲーじゃなければ良作になるぞ、きっと
バグゲーじゃなければ良作になるぞ、きっと
144: 2019/06/12(水) 02:20:30.31
「聖剣伝説3」が25年を経て,新たなゲームとしてよみがえる。PC/PS4/Switch用ソフト「聖剣伝説3 TRIALS of MANA」インタビュー
https://www.4gamer.net/games/463/G046301/20190605102/
https://www.4gamer.net/games/463/G046301/20190605102/
147: 2019/06/12(水) 02:29:26.35
>>144
インタビューでアンジェラの魔法カウンターに言及されてて笑う
ドットと3Dの違い語ってたけどデュランがフラミーの頭に剣ぶっ刺すのどうなるの
インタビューでアンジェラの魔法カウンターに言及されてて笑う
ドットと3Dの違い語ってたけどデュランがフラミーの頭に剣ぶっ刺すのどうなるの
145: 2019/06/12(水) 02:22:51.41
動画見てめちゃくちゃテンション上がったw
3リメイク絶対買うわ!
3リメイク絶対買うわ!
148: 2019/06/12(水) 02:30:43.88
今回BGMは変にいじらないで欲しい
2みたいになるなら原曲まんま使っても構わない
2みたいになるなら原曲まんま使っても構わない
149: 2019/06/12(水) 02:32:21.78
>>148
トレーラーのMeridian Child聞いた限りではいい感じじゃね
トレーラーのMeridian Child聞いた限りではいい感じじゃね
151: 2019/06/12(水) 02:34:06.60
>>149
原曲に忠実アレンジっぽいね
全体的にそういう方向性ならいいな
原曲に忠実アレンジっぽいね
全体的にそういう方向性ならいいな
150: 2019/06/12(水) 02:33:06.85
聖剣3リメイクか…!
アクション部分も楽しそうだな
詳細に期待せざるを得ないな
アクション部分も楽しそうだな
詳細に期待せざるを得ないな
152: 2019/06/12(水) 02:36:43.42
前回の2だって旧BGMつかえたけど
153: 2019/06/12(水) 02:37:16.43
リメ3はホークアイの年齢や設定をHoMと同じにするのかが一番気になる
確かHoMの設定だと孤児ではなくフレイムカーンの身内で6人の中で一番年上なんだよね
確かHoMの設定だと孤児ではなくフレイムカーンの身内で6人の中で一番年上なんだよね
156: 2019/06/12(水) 02:44:03.33
>>153
表向きのシナリオ上ではSFC3と同じでいいと思うよ
孤児として引き取った時点で人生リセットされてる設定だし、年齢が一番高いことを知ってるのはフレイムカーンや理の女王などだけだからね
追加イベでHoMの設定匂わせる程度があればいい
表向きのシナリオ上ではSFC3と同じでいいと思うよ
孤児として引き取った時点で人生リセットされてる設定だし、年齢が一番高いことを知ってるのはフレイムカーンや理の女王などだけだからね
追加イベでHoMの設定匂わせる程度があればいい
155: 2019/06/12(水) 02:43:07.05
とりあえずメインキャラ同士の恋愛要素はいらんとです
つうか何故どっちか仲間にしてると(両方仲間も)
必ずリースからホークアイに矢印立てるようにしたし
つうか何故どっちか仲間にしてると(両方仲間も)
必ずリースからホークアイに矢印立てるようにしたし
157: 2019/06/12(水) 02:44:34.96
2年間隔でリメイク出してるのならHOMまで出すのに何年掛かるんだ
158: 2019/06/12(水) 02:49:33.67
どうせバグまみれだろ
期待してるやつなんなの?
期待してるやつなんなの?
159: 2019/06/12(水) 02:49:33.71
知らなかった、ホークアイって鯖読んでたのか…
リースと弟のエピソードについては
20年以上前のゲームだから男児を王に!ってなったけど
今だったら別にリース女王でも良くね?ってなるところはある
リースと弟のエピソードについては
20年以上前のゲームだから男児を王に!ってなったけど
今だったら別にリース女王でも良くね?ってなるところはある
162: 2019/06/12(水) 02:54:26.75
>>159
自分が女王になるより弟を王にして自分はサポートに徹する方がリースらしいとも思える
自分が女王になるより弟を王にして自分はサポートに徹する方がリースらしいとも思える
163: 2019/06/12(水) 02:59:35.59
>>162
一人で背負いこんで自滅しかねないから王になるよりは、では?
リースがもし恋愛脳だったら弟を王に仕立て上げ
自分は自由の身に!とか考えたかもしれんが、まあないなw
そういう意味でも必ず片想いさせるの謎過ぎた
一人で背負いこんで自滅しかねないから王になるよりは、では?
リースがもし恋愛脳だったら弟を王に仕立て上げ
自分は自由の身に!とか考えたかもしれんが、まあないなw
そういう意味でも必ず片想いさせるの謎過ぎた
160: 2019/06/12(水) 02:49:58.93
2の悪夢がなぁ、信じられない位のゴミになったからな2。
期待したいが2みたいに突撃はもう出来ない。
期待したいが2みたいに突撃はもう出来ない。
161: 2019/06/12(水) 02:51:01.55
開発時期からして
2のPと開発は関わってないの明らかだから逆に期待できる
2のPと開発は関わってないの明らかだから逆に期待できる
165: 2019/06/12(水) 03:12:24.89
アンジェラ可愛くなってる!そしてエロい!
攻撃魔法のバランスがどうなってるのか楽しみだ
攻撃魔法のバランスがどうなってるのか楽しみだ
166: 2019/06/12(水) 05:02:10.49
そりゃ2リメイクが散々な出来でバッシング食らったんだから
力入れるわな
全く期待出来ないけど.絶対キャラ改悪しそうだ
力入れるわな
全く期待出来ないけど.絶対キャラ改悪しそうだ
167: 2019/06/12(水) 05:10:06.07
スクエニで発表しなかったあたり
やる気のなさが見える
やる気のなさが見える
168: 2019/06/12(水) 05:25:33.67
オリジナルの3もローカライズしたのか
それもすごい話だな
それもすごい話だな
169: 2019/06/12(水) 05:30:53.98
3リメイクがシステム的に成功すれば完全新作出るだろうね
システムが凡かそれ以下ならこのリメイクがシリーズ最期の花火になりそ
システムが凡かそれ以下ならこのリメイクがシリーズ最期の花火になりそ
170: 2019/06/12(水) 05:32:06.14
PV見た感じだと結構しっかりリメイクしてくれるみたいじゃん
なんで2リメイクの時にこれぐらいやってくれなかったんだ…
なんで2リメイクの時にこれぐらいやってくれなかったんだ…
171: 2019/06/12(水) 05:34:57.55
逆だろ2リメイクが散々叩かれたから力入れてる
3は2より信者多いしこれ失敗したら
もう聖剣シリーズは終わるだろし
3は2より信者多いしこれ失敗したら
もう聖剣シリーズは終わるだろし
176: 2019/06/12(水) 06:06:20.59
>>171
同人人気だけだろ。2のほうがミリオンヒットだぞ
マジで2をクソリメイクしたスクエニ許せない。
あと菊田は3でコラボミュージックとか狂気繰り返すなよ。音楽チグハグだったぞ
同人人気だけだろ。2のほうがミリオンヒットだぞ
マジで2をクソリメイクしたスクエニ許せない。
あと菊田は3でコラボミュージックとか狂気繰り返すなよ。音楽チグハグだったぞ
178: 2019/06/12(水) 06:17:35.22
>>176
やっぱり人気キャラが居るってのは爆アドなのよ
アニメとかでも作画は優遇されるし
やっぱり人気キャラが居るってのは爆アドなのよ
アニメとかでも作画は優遇されるし
179: 2019/06/12(水) 06:29:18.12
>>171
聖剣シリーズに思い入れの無いにわかファンがそう言うんなら納得なんだけどスタッフ側が割とそんな思考っぽいのがな
とにかくリメ2みたいにならないことを祈るしかない
聖剣シリーズに思い入れの無いにわかファンがそう言うんなら納得なんだけどスタッフ側が割とそんな思考っぽいのがな
とにかくリメ2みたいにならないことを祈るしかない
172: 2019/06/12(水) 05:47:14.41
蟹にシャルがホーリーボール使ってる辺り、魔法覚える段階とか相当変わってそうだな
173: 2019/06/12(水) 05:48:49.87
クラスチェンジで色違いじゃなくてキャラグラ変わるかな
174: 2019/06/12(水) 05:55:30.29
変わるにしてもそのままのデザインだと発禁になる方がいらっしゃるから
デザイン変更されそうだなあ
デザイン変更されそうだなあ
175: 2019/06/12(水) 06:05:08.34
グラフィックに関しては現実的に考えうる最高のレベルだとは思う
これ以下でも全然ありえた
これ以下でも全然ありえた
177: 2019/06/12(水) 06:14:04.14
これで海外版全タイトルが~of MANAになったのか
ADVENTRES of MANA (SWORD of MANA)、SECRET of MANA、
TRIALS of MAMA、LEGEND of MANA、DAWN of MANA、
CHILDREN of MANA、HEROES of MANA
ADVENTRES of MANA (SWORD of MANA)、SECRET of MANA、
TRIALS of MAMA、LEGEND of MANA、DAWN of MANA、
CHILDREN of MANA、HEROES of MANA
180: 2019/06/12(水) 06:46:04.55
このスレ、こんなに人が隠れてたのか
182: 2019/06/12(水) 06:57:13.08
>>180
今日から聖剣ファンに復帰したぞ
今日から聖剣ファンに復帰したぞ
181: 2019/06/12(水) 06:46:30.83
3リメイク決定と聞いて飛んできました
183: 2019/06/12(水) 07:03:58.33
SFC聖剣の長所がイース7以降に取られちゃった10年をどうやって挽回するかだな
217: 2019/06/12(水) 08:36:06.71
>>183
今のライバルはイースだからなあ
あっちは良く出来てる分どこまで追いかけそして独自色も出していけるか
何にせよ聖剣伝説というシリーズが今も続いてる事をまずは喜ぶべき
今のライバルはイースだからなあ
あっちは良く出来てる分どこまで追いかけそして独自色も出していけるか
何にせよ聖剣伝説というシリーズが今も続いてる事をまずは喜ぶべき
185: 2019/06/12(水) 07:10:50.43
移植3の新規タイトル画面ではアンジェラとリースの肌の色が入れ替わってて腹立ったけどリメイクは大丈夫そうだね。ちゃんとアンジェラピンクベースでリースイエローベースになってる
その調子でそんなとこファンに媚びないようよろしく頼むよ
その調子でそんなとこファンに媚びないようよろしく頼むよ
186: 2019/06/12(水) 07:15:19.33
まさか3をこうまでガチ目のリメイクしてくれるとは
楽しみ過ぎんよー
楽しみ過ぎんよー
187: 2019/06/12(水) 07:19:28.01
2の反動で良くなったのかわからんが
2を買ってキレながらプレイした事は無駄ではなかったのだな・・・
2を買ってキレながらプレイした事は無駄ではなかったのだな・・・
188: 2019/06/12(水) 07:20:47.61
4リメイクは?🤔
189: 2019/06/12(水) 07:22:27.14
カウンターとかいうアンジェライジメは削除してくれ
ポポイが強すぎたからって反動で酷すぎる仕打ち
ポポイが強すぎたからって反動で酷すぎる仕打ち
190: 2019/06/12(水) 07:34:42.47
・タイミングを計って攻撃すればカウンターを発動させずに攻撃できる
・カウンターが発動しても回避できる
・そもそもカウンターが発動する敵を減らした
https://www.4gamer.net/games/463/G046301/20190605102/
だってさ
・カウンターが発動しても回避できる
・そもそもカウンターが発動する敵を減らした
https://www.4gamer.net/games/463/G046301/20190605102/
だってさ
191: 2019/06/12(水) 07:45:05.21
好きなキャラを主人公にして、仲間1をケヴィンに、仲間2をシャルにすればなんとかなったゲームバランスも変わってくれるんだろうか
192: 2019/06/12(水) 07:45:49.15
周回プレイも想定してくれてるのか
最高じゃん
最高じゃん
193: 2019/06/12(水) 07:46:16.41
カニレーザーみたいな大技発動中に撃てばカウンター無いんだろな
つーかカニレーザー避けられるってのが新しいもんな
つーかカニレーザー避けられるってのが新しいもんな
194: 2019/06/12(水) 07:48:46.02
romみたいな感じになるんかな、理想的だ
5の次でもいいからlomも頼む
5の次でもいいからlomも頼む
195: 2019/06/12(水) 07:52:46.15
なんかもう見た目で組むしか無いから
リースアンジェラは確定だわ
リースアンジェラは確定だわ
197: 2019/06/12(水) 07:55:03.78
カウンター無くして魔法や技連打するだけのクソゲーになりそう
198: 2019/06/12(水) 07:55:33.71
「オリジナルのプレイフィールを現代によみがえらせる」形でのリメイク
この足踏みマジでいらなかったな…
聖剣特有の世界を3Dフィールドでグリグリ動かせるってだけで本当に嬉しい
この足踏みマジでいらなかったな…
聖剣特有の世界を3Dフィールドでグリグリ動かせるってだけで本当に嬉しい
199: 2019/06/12(水) 07:55:55.74
今のオワエニに新しいものを生み出す創造力はない
過去の栄光にすがってリメイクリマスターを繰り返すだけw
過去の栄光にすがってリメイクリマスターを繰り返すだけw
200: 2019/06/12(水) 07:56:28.62
これもしかしなくてもクラスチェンジなさそう・・・?
ウィスプってフルメタルハガーの後に加わるのにシャルロットがホーリーボール(しかもシャルロットがホーリーボール使えるのはクラスチェンジ後)使ってるし・・・
ウィスプってフルメタルハガーの後に加わるのにシャルロットがホーリーボール(しかもシャルロットがホーリーボール使えるのはクラスチェンジ後)使ってるし・・・
209: 2019/06/12(水) 08:11:56.85
>>200
クラス1でも色々覚えるようにしただけじゃね?
序盤はアンジェラとシャルしか魔法使えないようなもんだしな
クラス1でも色々覚えるようにしただけじゃね?
序盤はアンジェラとシャルしか魔法使えないようなもんだしな
214: 2019/06/12(水) 08:23:55.41
リースの召喚魔法の見栄えやらエナジーボールさんがちゃんと機能してるかとかも楽しみだ
忍術とかもどうなるんやろなぁ
>>209
>>211
なるほどね。アンジェラも一応カウンターの救済措置されてるみたいだし楽しみ
忍術とかもどうなるんやろなぁ
>>209
>>211
なるほどね。アンジェラも一応カウンターの救済措置されてるみたいだし楽しみ
230: 2019/06/12(水) 09:34:41.19
>>200
魔法覚える条件が変わっただけじゃないの?
精霊解放すれば魔法使えるアンジェラと違ってシャルロットはクラスチェンジしないと回復以外はお荷物だったしな
魔法覚える条件が変わっただけじゃないの?
精霊解放すれば魔法使えるアンジェラと違ってシャルロットはクラスチェンジしないと回復以外はお荷物だったしな
253: 2019/06/12(水) 18:14:19.36
>>200
終盤に再登場するカニかも知れないじゃん
終盤に再登場するカニかも知れないじゃん
257: 2019/06/12(水) 18:32:20.38
201: 2019/06/12(水) 07:59:33.74
ダークキャッスルて床が鏡でできてるんだよなー
あれはちゃんと表現してもらいたい
あれはちゃんと表現してもらいたい
203: 2019/06/12(水) 08:01:52.11
残念ですが逆さまに同じ姿が映るだけですw
206: 2019/06/12(水) 08:07:54.04
アンジェラを救済してやってくれ
207: 2019/06/12(水) 08:08:48.25
スターランサーの新規絵みたいからクラスチェンジは続投でお願いします・・・
208: 2019/06/12(水) 08:11:01.96
クラスチェンジ無かったらそれはもう聖剣3じゃない件
210: 2019/06/12(水) 08:15:55.06
リメイクとか嫌な予感しかしない
211: 2019/06/12(水) 08:19:08.06
アンジェラ同様シャルも防御DかよくてCとかだろ
そのぶん早期に遠距離攻撃覚えるようにしたと
女3人だと二人は距離取るように指示してリースで殴られる作業が始まるお
そのぶん早期に遠距離攻撃覚えるようにしたと
女3人だと二人は距離取るように指示してリースで殴られる作業が始まるお
212: 2019/06/12(水) 08:22:14.94
マジで13年振りくらいに据え置き機買うことにしたわ
213: 2019/06/12(水) 08:23:37.52
BGMは引き続き菊田さんで頼むでマジで
アレンジverでいいから余計な新曲は挟まんでくれ
アレンジverでいいから余計な新曲は挟まんでくれ
215: 2019/06/12(水) 08:26:43.47
クラスチェンジするまで回復魔法だけですじゃ面白くないし覚えるタイミングとかは弄ってるだろう
216: 2019/06/12(水) 08:32:36.88
デルヴァーも上級ちゃんと覚えるようになってるんだろ
ルーンマスターのリング広すぎ問題はショートカットで対応
ルーンマスターのリング広すぎ問題はショートカットで対応
219: 2019/06/12(水) 08:39:45.00
vitaは置いてきた
240: 2019/06/12(水) 11:39:37.02
>>219
どうせならスパロボみたいにvita込だったら神がかってた
いや、現段階でも充分ありがたいのだが
どうせならスパロボみたいにvita込だったら神がかってた
いや、現段階でも充分ありがたいのだが
250: 2019/06/12(水) 17:13:22.80
>>240
今の時代にメモリ512MBとかやめてくれよ
迷惑だよ
今の時代にメモリ512MBとかやめてくれよ
迷惑だよ
220: 2019/06/12(水) 08:40:57.05
クソチープ携帯機やスマホよりやっぱ大画面据え置き機だよね。
221: 2019/06/12(水) 08:47:29.58
イースは一つの街からウロウロするアクションってイメージのが強い
聖剣は色んな街を渡り歩いて世界を旅する普通のRPGの方に近いイメージがあるから個人的には全然別ゲー
聖剣は色んな街を渡り歩いて世界を旅する普通のRPGの方に近いイメージがあるから個人的には全然別ゲー
222: 2019/06/12(水) 08:52:03.28
俺の好きな3リメイクは楽しみだし、聖剣が未だ活動してくれてるのは嬉しいけどさ
開発中とはいえ、動画見る限りアクションゲームとして面白そうには見えんな…無双みたいにしろとは言わんけど爽快感はなさそうだな
一見地味に見えてやってみると奥深い…っていうパターンもあるけどどうなるかな
開発中とはいえ、動画見る限りアクションゲームとして面白そうには見えんな…無双みたいにしろとは言わんけど爽快感はなさそうだな
一見地味に見えてやってみると奥深い…っていうパターンもあるけどどうなるかな
223: 2019/06/12(水) 08:54:53.50
スクエニのアクション部分には期待しちゃダメってばっちゃが
224: 2019/06/12(水) 09:00:04.66
難易度なんてザルでいいんだよ
雰囲気が良ければそれでいい
雰囲気が良ければそれでいい
225: 2019/06/12(水) 09:04:41.80
アンジェラかわいいじゃん
226: 2019/06/12(水) 09:15:56.12
トレーラー見る限りでは、2と同じでまた口パクなしでしゃべってるみたいだったから期待できないかも
227: 2019/06/12(水) 09:16:15.32
デュランソードマスター リーススターランサー シャルネクロマンサーのバフ・デバフ漬け構成でいつもやってたな
228: 2019/06/12(水) 09:30:46.81
リースの薄い本増えろ
229: 2019/06/12(水) 09:33:24.48
開発はたぶんヴァンガードかな
しかし、まだ小山田が関わってるんだな
しかし、まだ小山田が関わってるんだな
231: 2019/06/12(水) 09:35:50.38
ペアだのなんだの関係ねえ!
俺はデュランリースシャルでやるんだ!
俺はデュランリースシャルでやるんだ!
232: 2019/06/12(水) 09:41:52.73
正直今更周回前提の成長システムは要らんでしょ
233: 2019/06/12(水) 09:44:58.56
結局2はパッチで改善されたんですか
234: 2019/06/12(水) 09:46:13.31
アンジェラとリースが、セクシー・・・エロい!
235: 2019/06/12(水) 09:49:10.57
カーミラやピンクタイフーンがどうとかパックントカゲに丸飲み表現などより
またフラミーちゃんが頭に剣刺されたりダイヤミサイル出されたり酷い目に合わされないかの方が問題だ
またフラミーちゃんが頭に剣刺されたりダイヤミサイル出されたり酷い目に合わされないかの方が問題だ
236: 2019/06/12(水) 09:50:00.70
BGMは今度こそまともなリメイクにしてくれよ
237: 2019/06/12(水) 10:00:51.36
安定の小山田クオリティをご堪能下さい!
238: 2019/06/12(水) 10:39:59.75
またハイテンションワイアーが聞けるなんて最高やで…
239: 2019/06/12(水) 11:03:23.94
リメイクだと…
https://i.imgur.com/IzyluTR.jpg
https://i.imgur.com/IzyluTR.jpg
242: 2019/06/12(水) 12:43:06.47
VITAまで入れてたら2リメに毛が生えたようなのにしかならんやろ
244: 2019/06/12(水) 12:46:24.41
ちがう
245: 2019/06/12(水) 12:48:20.31
おー、サンクス
ポポイではないのか
ポポイではないのか
246: 2019/06/12(水) 12:56:26.95
vitaを捨てた事でクオリティが上がるんだぞ
247: 2019/06/12(水) 13:18:13.29
小山田が関わってるならスルーしようかな・・・
また2みたいになりそうだし
また2みたいになりそうだし
252: 2019/06/12(水) 18:04:01.58
>>247
スルーしていいぞ
俺はリースとアンジェラのおっぱいを堪能する
スルーしていいぞ
俺はリースとアンジェラのおっぱいを堪能する
248: 2019/06/12(水) 15:32:49.40
リングコマンドって時間が止まる原因の一つだから
オブリビオンのショートカットみたいにリアルタイムにしてほしいなあ
右スティックで咄嗟に8方向に設定した魔法や武器選べるようなシステム
オブリビオンのショートカットみたいにリアルタイムにしてほしいなあ
右スティックで咄嗟に8方向に設定した魔法や武器選べるようなシステム
249: 2019/06/12(水) 15:40:18.95
右スティックじゃなくて十字キーだっけな?
この視点になったんだしそういう所をしっかりしてくれたら買う
この視点になったんだしそういう所をしっかりしてくれたら買う
251: 2019/06/12(水) 17:42:05.21
3リメイクと聞いて飛んできた
254: 2019/06/12(水) 18:15:43.59
>デュランとアンジェラ,リースとホークアイといった,ペアになるキャラクター達の関係性を掘り下げる仕組みも入れてあります。
めっちゃ嬉しい
デュラアン、ホークリースはカプ人気もあるからな
作中でも惚れる描写あるし
めっちゃ嬉しい
デュラアン、ホークリースはカプ人気もあるからな
作中でも惚れる描写あるし
259: 2019/06/12(水) 18:49:08.68
>>254
デュランアンジェラはお互いに意識してるけど、
リースホークアイはリースの片思いでホークアイは別の女に夢中なんだよね
そしてケヴィンは犬だしシャルロットはおこちゃまという
デュランアンジェラはお互いに意識してるけど、
リースホークアイはリースの片思いでホークアイは別の女に夢中なんだよね
そしてケヴィンは犬だしシャルロットはおこちゃまという
279: 2019/06/12(水) 20:10:49.09
>>259
ホークアイもリースのこと好きだぞ
パーティばらばらで遊んでみ
ホークアイメンバーでリース居ない場合
ローラント城イベントの最後で
「リース・・・俺は・・・」
って告白しそうになる
結局リースが単独で旅立っちゃって言いそびれるけど
族長の娘は、娘の片想い(公式情報。外伝ゲームに出て来る)
ホークアイもリースのこと好きだぞ
パーティばらばらで遊んでみ
ホークアイメンバーでリース居ない場合
ローラント城イベントの最後で
「リース・・・俺は・・・」
って告白しそうになる
結局リースが単独で旅立っちゃって言いそびれるけど
族長の娘は、娘の片想い(公式情報。外伝ゲームに出て来る)
281: 2019/06/12(水) 20:20:45.69
>>279
ホークアイはリストラだな
ホークアイはリストラだな
288: 2019/06/12(水) 20:28:25.58
>>279
その意見出る時毎回言ってるんだけど
自国が他国ぶっ潰してるのに浮かれるの早過ぎだと少しは思わないのかい
「リース俺は」の続きは「実はナバールの人間なんだ」だよ
リースはそれを察してホークアイの素性を追及しなかった
仇になっちゃうからね
その意見出る時毎回言ってるんだけど
自国が他国ぶっ潰してるのに浮かれるの早過ぎだと少しは思わないのかい
「リース俺は」の続きは「実はナバールの人間なんだ」だよ
リースはそれを察してホークアイの素性を追及しなかった
仇になっちゃうからね
255: 2019/06/12(水) 18:16:59.15
シャルロットの気持ち悪い走り方も無事3Dで再現されてるやん
256: 2019/06/12(水) 18:24:52.76
今のスクエニならやりそうなこと
とにかく恋愛要素いれてくる
ブラックラビDLC
とにかく恋愛要素いれてくる
ブラックラビDLC
260: 2019/06/12(水) 18:49:21.20
これ聖剣2リメイクと違って
アクションシステムも別物で作り直すんかね
ならめっちゃ期待する
アクションシステムも別物で作り直すんかね
ならめっちゃ期待する
261: 2019/06/12(水) 18:50:31.63
アンジェラが滅茶苦茶えちえちになったのが大きい
262: 2019/06/12(水) 18:51:18.18
現時点の情報だと神ゲーの一言
仮にバグだらけだとしてもおっぱいは裏切らない
仮にバグだらけだとしてもおっぱいは裏切らない
263: 2019/06/12(水) 18:55:04.21
でちまち口調のせいでロリキャラなのに不人気なシャルロットはリメイクで巻き返せるのか・・・
キャラは不人気といえど性能面でいつもいれてたけど
キャラは不人気といえど性能面でいつもいれてたけど
264: 2019/06/12(水) 18:56:03.42
編成だけど
1 デュラン(闇) ケヴィン(ゴッドハンド) リース(スターランサー)
2 シャルロット(ビショップ) ケヴィン(闇) リース(スターランサー)
3 ホークアイ(ナイトブレード) ケヴィン(ゴッドハンド) リース(スターランサー)
1 デュラン ソードマスターかデュエリスト
2 ケヴィン デルヴィッシュかデスハンド
どっちがいいの?
セイバー系に全体か最強技とダークセイバーあるし
1 デュラン(闇) ケヴィン(ゴッドハンド) リース(スターランサー)
2 シャルロット(ビショップ) ケヴィン(闇) リース(スターランサー)
3 ホークアイ(ナイトブレード) ケヴィン(ゴッドハンド) リース(スターランサー)
1 デュラン ソードマスターかデュエリスト
2 ケヴィン デルヴィッシュかデスハンド
どっちがいいの?
セイバー系に全体か最強技とダークセイバーあるし
275: 2019/06/12(水) 19:42:03.79
>>264
1はデュエリストじゃないかな
ヒールライト(全)犠牲にしてるならオーラパワー大噴出来るまで尖らせた方が楽だよ
MP吸収のリーフセイバーは雑魚戦でも便利だから確保したいけど
ゴッドハンドで作れるクラスチェンジアイテムの銀狼の魂がリーフセイバーの効果で
それ何個か持っときゃいいしなくなってもすぐ作れるからね
2はデータ残すなら晩成デルヴィッシュ。消して他のデータ作るなら早熟デスハンド
フラミーバグ=ケヴィン全最終クラスカンスト後は一律物攻370だからデスハンドの利点がなくなる
1はデュエリストじゃないかな
ヒールライト(全)犠牲にしてるならオーラパワー大噴出来るまで尖らせた方が楽だよ
MP吸収のリーフセイバーは雑魚戦でも便利だから確保したいけど
ゴッドハンドで作れるクラスチェンジアイテムの銀狼の魂がリーフセイバーの効果で
それ何個か持っときゃいいしなくなってもすぐ作れるからね
2はデータ残すなら晩成デルヴィッシュ。消して他のデータ作るなら早熟デスハンド
フラミーバグ=ケヴィン全最終クラスカンスト後は一律物攻370だからデスハンドの利点がなくなる
265: 2019/06/12(水) 19:03:04.93
その2つだとムーンセイバーを取るか攻撃力を取るかでしかないと思う
266: 2019/06/12(水) 19:04:48.00
リメイクで色々調整入ってるだろうしなんともいえんなぁ
267: 2019/06/12(水) 19:16:00.81
ドラゴンマスターに救済入るかな
277: 2019/06/12(水) 19:43:51.92
>>267
ヨルムンガンドが強いに決まってるだろうねそこは
オリジナルも一緒。戦術突き詰められて既に救済されてる
ヨルムンガンドが強いに決まってるだろうねそこは
オリジナルも一緒。戦術突き詰められて既に救済されてる
268: 2019/06/12(水) 19:16:53.35
どっちでもいいからとりまパワーアップかけて殴りゃええねん
269: 2019/06/12(水) 19:17:28.15
どんなバランス悪いクラスでもLVあげて装備揃えればクリア出来るしな
270: 2019/06/12(水) 19:18:39.44
とりあえずバフデバフと回復ができるPTだと戦略的に戦えて楽しそう
271: 2019/06/12(水) 19:22:01.63
ここまで変わっちゃうと消える魔法や増える魔法、変わる魔法が多そうだなぁ
272: 2019/06/12(水) 19:23:06.79
聖剣3の世界観とキャラという土台がある以上
普通に楽しめるレベルのアクションにリメイクしてくれれば
それだけで神ゲーになるわ
普通に楽しめるレベルのアクションにリメイクしてくれれば
それだけで神ゲーになるわ
273: 2019/06/12(水) 19:27:55.14
ワンダラーの魔法は色々調整されそう
ルナティックとかくっそ便利だったな。カウンタマジックは紅蓮の魔導師さんが(エインシャントがあるとはいえ)息してないので何かしらありそう
ルナティックとかくっそ便利だったな。カウンタマジックは紅蓮の魔導師さんが(エインシャントがあるとはいえ)息してないので何かしらありそう
274: 2019/06/12(水) 19:30:15.60
聖剣3みたいに自由度があって街から街へと旅できてグラやBGMが好みなアクションゲームを探していろんなゲーム漁ったりしてたけど
結局その欲求は3リメイクを買うことで解消されてしまうのだろうか…
結局その欲求は3リメイクを買うことで解消されてしまうのだろうか…
276: 2019/06/12(水) 19:43:41.61
>>274
ええやん、最高やないか
ええやん、最高やないか
278: 2019/06/12(水) 20:00:40.24
やっぱケヴィンの攻撃力は下方修正あんのかなぁ
280: 2019/06/12(水) 20:16:41.83
ケヴィンは魔法少ない分そのぶん殴り倒す最強の脳筋なのは譲れないんじゃ
282: 2019/06/12(水) 20:20:49.24
286: 2019/06/12(水) 20:23:44.93
>>282
眩しい
かなりの防御力
眩しい
かなりの防御力
289: 2019/06/12(水) 20:32:28.79
>>282
FFは大物だから肌露出規制してたけど、聖剣はマイナーだからやりたい放題だなw
FFは大物だから肌露出規制してたけど、聖剣はマイナーだからやりたい放題だなw
291: 2019/06/12(水) 20:36:57.03
>>282
ティファがああだったからこっちは本当に良かった
フェンリルナイトとメイガスにも期待してるぞマジで
ティファがああだったからこっちは本当に良かった
フェンリルナイトとメイガスにも期待してるぞマジで
331: 2019/06/13(木) 07:02:42.93
>>282
頼むからリースとアンジェラに
ボサボサのワキ毛を追加する
DLC出てくんないかな
頼むからリースとアンジェラに
ボサボサのワキ毛を追加する
DLC出てくんないかな
451: 2019/06/15(土) 13:40:08.59
>>282
アンジェラって耳とがってるけど人間じゃなかったのかよ
20年越しに初めて気づいたわ
アンジェラって耳とがってるけど人間じゃなかったのかよ
20年越しに初めて気づいたわ
458: 2019/06/15(土) 13:54:54.14
>>451
この耳どう見ても人間じゃないわな
https://dl1.getuploader.com/g/Alaragi/592/20190615_135319.jpg
それにしてもアンジェラって設定上は19歳なのに
三十路ババアに見えるところが欠点であり長所だったのに
今回のキャラデザはその魅力がゴッソリ欠けてるな
この耳どう見ても人間じゃないわな
https://dl1.getuploader.com/g/Alaragi/592/20190615_135319.jpg
それにしてもアンジェラって設定上は19歳なのに
三十路ババアに見えるところが欠点であり長所だったのに
今回のキャラデザはその魅力がゴッソリ欠けてるな
493: 2019/06/15(土) 21:10:17.00
>>458
メイガスやっば
メイガスやっば
283: 2019/06/12(水) 20:21:31.38
リースの服ちょっとめくったらもう全部ぽろりじゃん
背中側とかほぼ裸だしやばいわ
背中側とかほぼ裸だしやばいわ
284: 2019/06/12(水) 20:22:33.97
ポリコレに屈さずに当時の衣装そのままなのが本当に嬉しい
このプロデューサーは信じられる
このプロデューサーは信じられる
285: 2019/06/12(水) 20:22:44.82
アンジェラの胸小さくないですか
292: 2019/06/12(水) 20:37:07.80
>>285
https://trialsofmana.square-enix-games.com/images/screenshots/full/Cutscene5.jpg
これを見ても同じことが言えるかね?
https://trialsofmana.square-enix-games.com/images/screenshots/full/Cutscene5.jpg
これを見ても同じことが言えるかね?
294: 2019/06/12(水) 20:44:14.75
>>292
巨乳なイメージだったんだけど、こっちやったらそのイメージはなくなるなとは思う位には自分的には違ったなって
リースと同じ位?
巨乳なイメージだったんだけど、こっちやったらそのイメージはなくなるなとは思う位には自分的には違ったなって
リースと同じ位?
307: 2019/06/12(水) 22:06:10.54
>>294
俺もそれ思ったな
SFC時代は頭と同じくらいの、巨乳というより爆乳のイメージだった
俺もそれ思ったな
SFC時代は頭と同じくらいの、巨乳というより爆乳のイメージだった
287: 2019/06/12(水) 20:26:14.56
アンジェラのはここつまんでめくりなさいってことでいいんです?
290: 2019/06/12(水) 20:33:39.79
メイガスとかいうラスボス
アレはさすがに規制入るでしょう・・・
アレはさすがに規制入るでしょう・・・
293: 2019/06/12(水) 20:40:54.76
えちえち過ぎてたまらんなぁ
これだけで良いリメイクだ
これだけで良いリメイクだ
295: 2019/06/12(水) 20:48:42.71
正直ゴテゴテつけられたROMからの新デザ好きじゃない
296: 2019/06/12(水) 20:52:16.21
3はSFCの説明書で魔法やアイテムの内容がだいぶ違ってたっけ
アイテムや魔法の絵見るの楽しくて何度も読んでたけど
アイテムや魔法の絵見るの楽しくて何度も読んでたけど
297: 2019/06/12(水) 21:11:35.46
>>296
攻略本もゲーム内では見られないCG、イラストが多用されててよかった
攻略本もゲーム内では見られないCG、イラストが多用されててよかった
308: 2019/06/12(水) 22:07:47.60
>>297
トイレのうんちする時に攻略本持ち込んでずっと読んでたわw
トイレのうんちする時に攻略本持ち込んでずっと読んでたわw
298: 2019/06/12(水) 21:12:44.46
アンジェラのほうが顔グラよくね?
なんかリースのグラ微妙だわ
なんかリースのグラ微妙だわ
299: 2019/06/12(水) 21:20:18.84
どっちも良いだろ
よりシコれるのはアンジェラというなら同意
よりシコれるのはアンジェラというなら同意
300: 2019/06/12(水) 21:32:24.23
音楽もクソアレンジかまされるんやろなあ
301: 2019/06/12(水) 21:43:30.14
アンジェラのプープクプーみたいなのがかわいかったのでかわいく再現してくれ
303: 2019/06/12(水) 22:00:49.09
305: 2019/06/12(水) 22:02:46.33
>>303
え???
え???
304: 2019/06/12(水) 22:01:12.24
2リメで騙されたけど、これ買ったらLOMもリメイクしてくれそうですかね
306: 2019/06/12(水) 22:04:06.53
3はキャラ人気あったからリメイクされたんだと思うがLOMはなぁ
音楽最高だし一部キャラは人気あるが
音楽最高だし一部キャラは人気あるが
309: 2019/06/12(水) 22:19:28.33
あの時代の谷間がっつりなレオタードキャラはだいたい巨乳みたいなイメージがある
リースは額の宝石?のせいでなんとなく頭というかデコというかがながーく見えてしまって違和感あるな
リースは額の宝石?のせいでなんとなく頭というかデコというかがながーく見えてしまって違和感あるな
310: 2019/06/12(水) 22:21:53.94
公式イラストだと言うほどは大きくないんだけどな
313: 2019/06/12(水) 22:41:50.55
>>310
マジだな
小学生の頃の思い出だったが、かなり補正がかかってたみたいだ
マジだな
小学生の頃の思い出だったが、かなり補正がかかってたみたいだ
311: 2019/06/12(水) 22:35:17.14
額の1ルピーはもうトレードマークだな
312: 2019/06/12(水) 22:39:04.58
3リメイクは名前変更は残してくれよな
314: 2019/06/12(水) 22:43:38.58
エナジーボールもまともな効果に変わるだろう
315: 2019/06/12(水) 22:45:29.99
声優はソシャゲでの起用を続投なのかね
デュランが江口拓也とアンジェラが大久保瑠美さんらしいけど
デュランが江口拓也とアンジェラが大久保瑠美さんらしいけど
321: 2019/06/13(木) 03:29:16.26
>>315
そういや江口、小野、逢坂って某ソシャゲの四人組やな
そういや江口、小野、逢坂って某ソシャゲの四人組やな
316: 2019/06/12(水) 22:48:43.74
リースはみかこしだな
んほぉ~この声優たまんねぇ~
んほぉ~この声優たまんねぇ~
318: 2019/06/12(水) 23:32:16.98
LOMの珍妙路線を継承した獣人しか出ない聖剣やりたかった
小山田聖剣は萌え路線に偏り過ぎてる
小山田聖剣は萌え路線に偏り過ぎてる
326: 2019/06/13(木) 03:53:33.51
>>318
エヴァーオアシスおすすめ
エヴァーオアシスおすすめ
376: 2019/06/13(木) 20:35:01.60
>>318
これ同意やわ、小山田の考える獣人はLOMのそれより3の感じに近い
なので小山田政権でLOMのフルリメイクはイメージ改変されそうで困難な気がしている
これ同意やわ、小山田の考える獣人はLOMのそれより3の感じに近い
なので小山田政権でLOMのフルリメイクはイメージ改変されそうで困難な気がしている
319: 2019/06/12(水) 23:34:33.60
聖剣は2原作しかやったことないんだけど
思い出補正なしで3楽しめるかな
SFCの2水準のゲームは今更やりたいとは思ってない
リメイクでいっそのことイースレベルのアクションになってるならやりたいと思ってる
思い出補正なしで3楽しめるかな
SFCの2水準のゲームは今更やりたいとは思ってない
リメイクでいっそのことイースレベルのアクションになってるならやりたいと思ってる
320: 2019/06/12(水) 23:38:34.87
殆ど情報出てないのに知るかよ
322: 2019/06/13(木) 03:46:09.36
323: 2019/06/13(木) 03:49:39.90
16:24:54
こんなのひろった
【離婚】
配偶者氏名・中尾嘉宏
従前戸籍・青森県青森市中央三丁目391番地・津内口弘志
【離婚日】・平成15年5月2日
配偶者氏名・中尾嘉宏
【氏変更の事由】
戸籍法77条2の届出
【優美子の新戸籍】
北海道札幌市厚別区もみじ台南7-5番
【記録されている者】
祐太
生年月日・昭和60年8月7日
父・中尾嘉宏
母・中尾優美子
続柄・長男
【親権を定めた日】
平成15年5月2日
親権者・母、-優美子
【記録されている者】
八千代
生年月日・昭和43年6月7日
【配偶者区分】・妻
こんなのひろった
【離婚】
配偶者氏名・中尾嘉宏
従前戸籍・青森県青森市中央三丁目391番地・津内口弘志
【離婚日】・平成15年5月2日
配偶者氏名・中尾嘉宏
【氏変更の事由】
戸籍法77条2の届出
【優美子の新戸籍】
北海道札幌市厚別区もみじ台南7-5番
【記録されている者】
祐太
生年月日・昭和60年8月7日
父・中尾嘉宏
母・中尾優美子
続柄・長男
【親権を定めた日】
平成15年5月2日
親権者・母、-優美子
【記録されている者】
八千代
生年月日・昭和43年6月7日
【配偶者区分】・妻
325: 2019/06/13(木) 03:52:50.23
327: 2019/06/13(木) 04:18:54.65
>>325
なんか絵柄もなんだけど微妙にシャイニング・ウィンド思い出すな
なんか絵柄もなんだけど微妙にシャイニング・ウィンド思い出すな
330: 2019/06/13(木) 06:53:56.74
>>325
良くも悪くも普通の3DARPGって感じだな
最近の聖剣的には地雷じゃないだけマシと見たほうがよさそうか
良くも悪くも普通の3DARPGって感じだな
最近の聖剣的には地雷じゃないだけマシと見たほうがよさそうか
332: 2019/06/13(木) 07:21:09.59
336: 2019/06/13(木) 07:32:31.20
ハーピーやツェンカーはどうなるんやろうな
>>332
20:10の右側に出てるclass strikeってなんだろう
>>332
20:10の右側に出てるclass strikeってなんだろう
613: 2019/06/18(火) 11:42:52.49
>>332のちらほら聴こえる音楽聴いた感じジャドとアストリアはそこまで違和感ないかな
ラビの森はアレンジ効きすぎてる感じがする・・・まあ実際ちゃんと聞いてみなわからんけど
ラビの森はアレンジ効きすぎてる感じがする・・・まあ実際ちゃんと聞いてみなわからんけど
328: 2019/06/13(木) 04:59:44.20
ターゲットロックオンがない
329: 2019/06/13(木) 05:31:09.93
ゲームの巨乳って普通に気持ち悪いし無駄に揺れたりするからだな
これくらいが理想だよな
これくらいが理想だよな
333: 2019/06/13(木) 07:24:06.97
ホーリーボールのSEはそのままでお願いします
334: 2019/06/13(木) 07:26:23.03
マップ切り替え分身斬は残るのか否か
335: 2019/06/13(木) 07:28:31.28
338: 2019/06/13(木) 08:15:03.08
見えた 緑か レオタードタイプかな
https://i.imgur.com/W2JSODK.jpg
https://i.imgur.com/W2JSODK.jpg
340: 2019/06/13(木) 09:08:24.45
>>338
エッッッッッッッッッ
エッッッッッッッッッ
343: 2019/06/13(木) 12:29:54.38
>>338
クラスチェンジしたら服や下着の色変わりますかね?(笑)
クラスチェンジしたら服や下着の色変わりますかね?(笑)
339: 2019/06/13(木) 08:45:10.28
パンツスレと住民が変わらないな
341: 2019/06/13(木) 09:54:12.88
なんかキャラクターが事務的やなぁ
342: 2019/06/13(木) 12:24:57.20
リングコマンドで出番がない精霊いたよね確か、
全員一回は出番あるようにして欲しい。
全員一回は出番あるようにして欲しい。
344: 2019/06/13(木) 12:31:42.68
スーファミだとパレット数の都合もあるんだるけど、鎧の色=下着の色だったな
宿でベッドに入るときに見えるやつ
宿でベッドに入るときに見えるやつ
345: 2019/06/13(木) 12:37:57.74
ウィスプ→大地の裂け目 他
ノーム→火山島ブッカ
ジン→眠りの花畑
シェイド→光の古代遺跡
ルナ→ランプ花の森
ドリアード→幻惑のジャングル
だっけか
ノーム→火山島ブッカ
ジン→眠りの花畑
シェイド→光の古代遺跡
ルナ→ランプ花の森
ドリアード→幻惑のジャングル
だっけか
346: 2019/06/13(木) 12:41:59.12
配信動画でデュランが鎧兜のまま寝てましたよww
リメイク前のは外して寝てたんだから脱げやww
リメイク前のは外して寝てたんだから脱げやww
347: 2019/06/13(木) 12:42:54.70
そういうのは暗黒騎士セシルのおかげで慣れた
348: 2019/06/13(木) 12:46:43.96
駄目だリースが可愛いことしか思い出せない
349: 2019/06/13(木) 13:08:52.43
はぁぁ?鎧着たまま寝るって事は宿屋に泊まる時に女勢も脱がないって事かよ
ふざけんな・・・
まぁ明らかに体験版だしあのイベントだけかもしれんがちょっと不安になってきたわ
ふざけんな・・・
まぁ明らかに体験版だしあのイベントだけかもしれんがちょっと不安になってきたわ
350: 2019/06/13(木) 13:14:24.12
駄目な大人しかいねえ
351: 2019/06/13(木) 13:16:55.75
リースて肩にしか鎧付けてないしそのまま寝ても問題ない気が
352: 2019/06/13(木) 13:26:11.42
全裸で寝るのはMOD職人に任せるしか無さそうだ
ありがとうSteam
ありがとうSteam
353: 2019/06/13(木) 13:26:57.40
いやせめて靴は脱げよ
おかしいだろ
おかしいだろ
354: 2019/06/13(木) 13:35:54.56
スーファミ版と一緒でいいのに…技術的に厳しいのか?
https://i.imgur.com/Tac5Ja0.png
https://i.imgur.com/Tac5Ja0.png
357: 2019/06/13(木) 13:46:42.87
>>354
これだよこれ
これをHD化してほしいのによおおお
分かってないなスタッフ
クソッ
アンジェラのおっぱいがどうのこうのしてる暇あったらこれだろ
これだよこれ
これをHD化してほしいのによおおお
分かってないなスタッフ
クソッ
アンジェラのおっぱいがどうのこうのしてる暇あったらこれだろ
365: 2019/06/13(木) 18:06:49.28
>>354
審査通りませんでしたあぁーッ!(笑)
審査通りませんでしたあぁーッ!(笑)
378: 2019/06/13(木) 20:54:24.53
>>354
下着は規制あるからなBBAじゃないと
下着は規制あるからなBBAじゃないと
355: 2019/06/13(木) 13:44:58.16
シャルはともかく他2人は通常からして下着のようなもんなのにね
あっ男の下着姿はいいっす
あっ男の下着姿はいいっす
356: 2019/06/13(木) 13:46:09.00
技術的な問題ではないと思うでち
358: 2019/06/13(木) 13:51:56.76
聖剣3ってほんと理想のゲームだわ
女3人旅でも男3人旅でもカプ重視でも問題なく編成できる
女3人旅でも男3人旅でもカプ重視でも問題なく編成できる
361: 2019/06/13(木) 16:22:26.79
>>358
女3人旅できもいギャルゲー扱いされたFF10-2先輩や男4人旅でホモゲー扱いされたFF15先輩のこと考えると
あらゆる面で平等で理想的なゲームだよな、男女平等にしたい奴もギャルゲにしたい奴もホモでも受け入れられる
戦闘以外今でも十分通用する素晴らしいゲームデザイン
その上難易度低いから大体どのキャラ使っても問題ないし
女3人旅できもいギャルゲー扱いされたFF10-2先輩や男4人旅でホモゲー扱いされたFF15先輩のこと考えると
あらゆる面で平等で理想的なゲームだよな、男女平等にしたい奴もギャルゲにしたい奴もホモでも受け入れられる
戦闘以外今でも十分通用する素晴らしいゲームデザイン
その上難易度低いから大体どのキャラ使っても問題ないし
362: 2019/06/13(木) 16:41:20.69
>>361
魔法組3人でいくとメチャクチャ苦労するということを
妹がその身で以て教えてくれた
しかしプレイ動画の性能見るにまたデュラン中途半端か…
リースとホークアイちょっと両刀過ぎやしません?
魔法組3人でいくとメチャクチャ苦労するということを
妹がその身で以て教えてくれた
しかしプレイ動画の性能見るにまたデュラン中途半端か…
リースとホークアイちょっと両刀過ぎやしません?
360: 2019/06/13(木) 14:42:36.84
宝石の谷ドリアンとかいうボスより雑魚的が厄介なダンジョン
363: 2019/06/13(木) 16:41:43.85
女3人でキャッキャウフフできるのはいいんだが
でちでちうるさいジャリガキは正直チェンジしたい
でちでちうるさいジャリガキは正直チェンジしたい
364: 2019/06/13(木) 17:56:04.34
今回はアクション要素高めだしカウンターもどうにか出来るから女3人でもやりやすそうだよな
新要素のカップルシステムみたいなのを利用出来ないのは難点だけど
新要素のカップルシステムみたいなのを利用出来ないのは難点だけど
366: 2019/06/13(木) 18:29:20.88
リースとアンジェラは固定になるから、自由度低いな。
367: 2019/06/13(木) 18:37:30.31
二回攻撃できるケヴィンとホークアイは
初心者救済っていうか慣れた人でも
効率上げるために重宝されたし
リメイクでは修正入りそうかね・・・
初心者救済っていうか慣れた人でも
効率上げるために重宝されたし
リメイクでは修正入りそうかね・・・
368: 2019/06/13(木) 18:48:14.94
デュランは聖剣3の主人公で一番好きだから最初に選ぶの確定だな
369: 2019/06/13(木) 19:01:42.81
昨日のプレイ動画から
デュラン 攻B/防B/魔攻E/魔防D/運C 高い攻撃力、盾防御
アンジェラ 攻D/防D/魔攻A/魔防C/運B 遠距離や全体への魔法攻撃
ケヴィン 攻A/防C/魔攻E/魔防D/運C 高い攻撃力、夜間変身
シャルロット攻D/防D/魔攻B/魔防B/運A 回復・補助魔法
ホークアイ 攻B/防C/魔攻B/魔防C/運A アイテム発見の運をもつ素早いファイター
リース 攻B/防B/魔攻C/魔防C/運B 遠距離アタッカー、サポート魔法、召喚
デュランェ
デュラン 攻B/防B/魔攻E/魔防D/運C 高い攻撃力、盾防御
アンジェラ 攻D/防D/魔攻A/魔防C/運B 遠距離や全体への魔法攻撃
ケヴィン 攻A/防C/魔攻E/魔防D/運C 高い攻撃力、夜間変身
シャルロット攻D/防D/魔攻B/魔防B/運A 回復・補助魔法
ホークアイ 攻B/防C/魔攻B/魔防C/運A アイテム発見の運をもつ素早いファイター
リース 攻B/防B/魔攻C/魔防C/運B 遠距離アタッカー、サポート魔法、召喚
デュランェ
374: 2019/06/13(木) 19:31:38.48
>>369
どうやって分析したんだ
どうやって分析したんだ
375: 2019/06/13(木) 19:33:37.77
>>374
先行プレイ動画に乗ってるぞ
後デュランは鎧と兜ついけたままベッドで寝る変態だという事が判明した
先行プレイ動画に乗ってるぞ
後デュランは鎧と兜ついけたままベッドで寝る変態だという事が判明した
370: 2019/06/13(木) 19:02:09.25
リースに全部負けてるな
371: 2019/06/13(木) 19:03:08.35
ここに書かれてないHPが高いんだよきっと
372: 2019/06/13(木) 19:18:28.47
おっ召喚とかサポ魔法継続なのか。よかった・・・ホークアイ入れないと種収集大変なんかな・・・
で、デュランのセイバーもあるよね・・・不遇じゃなくてキャラ説明には書かれてないだけだよね・・・
で、デュランのセイバーもあるよね・・・不遇じゃなくてキャラ説明には書かれてないだけだよね・・・
373: 2019/06/13(木) 19:18:36.53
デュランを1番手か2番手 アンジェラを2番手か3番手
リースを1番手か2番手 ホークアイを2番手か3番手
にしたら若干会話替わるよな
リースを1番手か2番手 ホークアイを2番手か3番手
にしたら若干会話替わるよな
377: 2019/06/13(木) 20:53:34.26
当時はLOMは人外多すぎと思ったもんだが
今ならフラメシュちゃんで余裕で抜けるし頑張ればシエラもいけるからばっちこいだな
今ならフラメシュちゃんで余裕で抜けるし頑張ればシエラもいけるからばっちこいだな
379: 2019/06/13(木) 20:55:15.14
正直池田奈緒に戻してほしい
あの人は萌えキャラも描けるし獣人もうまい
今の人は元々アニメ絵だった3リメはいいけど初代や2はイメージと違う。ハズレのほうが多い
あの人は萌えキャラも描けるし獣人もうまい
今の人は元々アニメ絵だった3リメはいいけど初代や2はイメージと違う。ハズレのほうが多い
385: 2019/06/14(金) 00:12:41.04
結城氏は90年代のアニメ画、HACCAN氏は今風のアニメ画
方向性は確かに似ているな だから>>379の言わんとしてること分かるわ
方向性は確かに似ているな だから>>379の言わんとしてること分かるわ
380: 2019/06/13(木) 21:11:39.76
ダークロード
ナイトブレード
ウルフデビル
に泣かせされたけど調整あるのか?
ダークロードと遭遇したくないからウィスプの刻にしてるけど
スターランサーで沈黙
ヴァナディースでちびっこ(経験値入らないけど)
で封じてたし
ナイトブレード
ウルフデビル
に泣かせされたけど調整あるのか?
ダークロードと遭遇したくないからウィスプの刻にしてるけど
スターランサーで沈黙
ヴァナディースでちびっこ(経験値入らないけど)
で封じてたし
381: 2019/06/13(木) 21:26:03.95
ぶっちゃけフィールドを根本改変して旧作の1.3倍くらいの広さにしてほしい
旧作は狭すぎてすぐダンジョンをクリアしてしまう
モンスターは強さ別に各3種の色違いを作ってバリエーションと攻撃パターンを増やし
かつ新モンスターと新ボスも追加してほしい
欲を言えばプレイアブルキャラがあと2人ほしい 男1人女1人
旧作は狭すぎてすぐダンジョンをクリアしてしまう
モンスターは強さ別に各3種の色違いを作ってバリエーションと攻撃パターンを増やし
かつ新モンスターと新ボスも追加してほしい
欲を言えばプレイアブルキャラがあと2人ほしい 男1人女1人
397: 2019/06/14(金) 10:00:50.96
>>381
広くしてほしいのは同意なんだけどマラソンめんどくせぇ勢が絶対出てくるからね
ARPGとしてる以上は敵への対応パターンとか工夫して欲しいよな仲間3人いてさらに役割決められる訳だし
まぁでもこういうのは大抵無視される悲しみ
広くしてほしいのは同意なんだけどマラソンめんどくせぇ勢が絶対出てくるからね
ARPGとしてる以上は敵への対応パターンとか工夫して欲しいよな仲間3人いてさらに役割決められる訳だし
まぁでもこういうのは大抵無視される悲しみ
382: 2019/06/13(木) 21:30:52.53
HACCAN氏は1~3のキャラは大量に描いてきたけどLoMキャラは数点しか描いてないんだよな
LoMキャラはコラボ出張もほぼ無いので現代風にイメージを固めるという下地も出来てない
なので今の体制でLoMリメイクは多分来ない気がしている
HACCAN氏は完全新作聖剣に専念し、LoMはロマサガ3のように微調整加えたリマスターが無難じゃないかなあ
LoMキャラはコラボ出張もほぼ無いので現代風にイメージを固めるという下地も出来てない
なので今の体制でLoMリメイクは多分来ない気がしている
HACCAN氏は完全新作聖剣に専念し、LoMはロマサガ3のように微調整加えたリマスターが無難じゃないかなあ
386: 2019/06/14(金) 00:26:54.58
>>382
ブラウニーに外注出来ればフルリメイクも期待出来るんだけどな
最近ドラえもんのゲーム作ってるがグラがLoMそのものだったわ
ブラウニーに外注出来ればフルリメイクも期待出来るんだけどな
最近ドラえもんのゲーム作ってるがグラがLoMそのものだったわ
387: 2019/06/14(金) 01:46:33.11
>>382
僕は忘れないよ、閃の軌跡Ⅱのパッケージをね
僕は忘れないよ、閃の軌跡Ⅱのパッケージをね
383: 2019/06/13(木) 21:32:31.05
もとの3のキャラデザはクロノクロスの人だよね?
個性的で好きだったんだけどなあ
個性的で好きだったんだけどなあ
384: 2019/06/13(木) 23:23:29.07
HACCANってかなり結城信輝系の個性的な濃い絵では
388: 2019/06/14(金) 03:11:46.21
デュランは今回も主人公キャラ補正しかないのか…
モテポジは全部ホークアイが持ってるし、物理最強はケヴィンだし
モテポジは全部ホークアイが持ってるし、物理最強はケヴィンだし
389: 2019/06/14(金) 03:25:21.74
まだなにあるかわからんよ
390: 2019/06/14(金) 03:28:38.06
盾がかっこいい(小並)
391: 2019/06/14(金) 04:00:25.61
まじめな話4をリメイクするとしたら残すところって何があるんだろ
421: 2019/06/14(金) 19:51:20.73
>>391
マップが平面でなく高さの概念があったのは面白いと思うよ。複雑だったけど
例えば大量のmonoをマップ中に置いて叩いたら崩れるとか、mono燃やしたら引火して周りに火が広がるとか演出面や戦術に利用出来たら個人的には面白いなぁとか思うけど。
まあ聖剣でする必要もないかもしれない。あとmono当てまくってピヨピヨとかは全くいらんと思うw
マップが平面でなく高さの概念があったのは面白いと思うよ。複雑だったけど
例えば大量のmonoをマップ中に置いて叩いたら崩れるとか、mono燃やしたら引火して周りに火が広がるとか演出面や戦術に利用出来たら個人的には面白いなぁとか思うけど。
まあ聖剣でする必要もないかもしれない。あとmono当てまくってピヨピヨとかは全くいらんと思うw
392: 2019/06/14(金) 04:21:02.04
ヅランは闇に進ませてセイバー担当してた
ブラックマーケットで代用出来るがだるいしシャルを光に進めたくないし
ブラックマーケットで代用出来るがだるいしシャルを光に進めたくないし
395: 2019/06/14(金) 06:59:10.89
>>392
おいヅラ!
ヅラじゃないデュランだ!!(笑)
おいヅラ!
ヅラじゃないデュランだ!!(笑)
393: 2019/06/14(金) 05:29:33.59
全体ヒールライトがないと不安になるよな
394: 2019/06/14(金) 05:56:54.43
リメイク前にオリジナル版3をやっておくべきかな
コレクション買ってるのに手をつけてないや
コレクション買ってるのに手をつけてないや
400: 2019/06/14(金) 10:16:43.65
>>394
オリジナルやったら、それで満足しそうなんでどうしよう。
オリジナルやったら、それで満足しそうなんでどうしよう。
396: 2019/06/14(金) 08:43:41.92
ソードマスター スターランサー ネクロマンサーでブラックマーケット要らず。
398: 2019/06/14(金) 10:04:16.68
正直アクションやりたいわけじゃないのよね
399: 2019/06/14(金) 10:04:16.80
いっそデュランにも恋バナください
全然絡みないのにいきなり惚れてきたり全方位で矢印立ててくるアンジェラ以外で
全然絡みないのにいきなり惚れてきたり全方位で矢印立ててくるアンジェラ以外で
401: 2019/06/14(金) 12:30:31.83
>>399
だから掘り下げるんだろう
とりあえずナバールにルドマン出して
ホークを主人公にした場合リースとジェシカのどっちを選ぶかのイベントやろう
だから掘り下げるんだろう
とりあえずナバールにルドマン出して
ホークを主人公にした場合リースとジェシカのどっちを選ぶかのイベントやろう
402: 2019/06/14(金) 12:33:59.74
オリジナルで容量や開発期間の都合で泣く泣く削ったイベントを復活させたとかならともかく、今設定をこねくり回して新しいイベント入れましたとか蛇足にしかならんからな
403: 2019/06/14(金) 12:34:14.27
ホークアイとリースなんてほぼ絡みないやん
あってあのキスシーンだけだし
あれで恋愛云々言うのキモい
あってあのキスシーンだけだし
あれで恋愛云々言うのキモい
406: 2019/06/14(金) 13:13:45.53
>>403
アレの延長線上で恋愛推しイベントとか追加されたらキツイ
掘り下げってのが怖くて仕方ない
アレの延長線上で恋愛推しイベントとか追加されたらキツイ
掘り下げってのが怖くて仕方ない
407: 2019/06/14(金) 13:57:05.21
>>403
それシャルロットとケヴィンの前でも言えんの?
別に恋愛イベント増やさないでもいいけど
ホーク絶許勢に配慮してイベント無くさないで欲しいとこはある
それシャルロットとケヴィンの前でも言えんの?
別に恋愛イベント増やさないでもいいけど
ホーク絶許勢に配慮してイベント無くさないで欲しいとこはある
410: 2019/06/14(金) 14:54:53.17
>>407
シャルロットは相手いるだろ何言ってんだ?
ケビィンはまぁ別にいいじゃん
シャルロットは相手いるだろ何言ってんだ?
ケビィンはまぁ別にいいじゃん
412: 2019/06/14(金) 15:31:41.71
>>410
相手じゃなくて対になってる国同士の絡みのことだよ
相手じゃなくて対になってる国同士の絡みのことだよ
404: 2019/06/14(金) 12:36:14.59
わかるよホークアイがナバール勢って明かしてないから全部それっぽい事言った時にリースが気使ってわからないフリしてるだけなのにね
405: 2019/06/14(金) 12:43:40.24
フラミーちゃんのモフさとかわいさに力入れて欲しい
408: 2019/06/14(金) 14:00:55.15
原作にあったイベントの削除は絶許
恋愛イベの追加自体もあっていいが、過剰になりすぎないのが一番かな
世界観の掘り下げ会話の割合を高くして欲しい所
恋愛イベの追加自体もあっていいが、過剰になりすぎないのが一番かな
世界観の掘り下げ会話の割合を高くして欲しい所
409: 2019/06/14(金) 14:51:48.75
間違いなく同じボスルートの二人間の会話や絡みは増えるだろうけど
どんなパーティを選んだかによってプレイヤーの数だけ想像力掻き立てられるゲーム体験があるんだから
勢力関係なく発生する仲間同士やパーティにいれなかった場合の仲間の新規会話も増やして欲しい
どんなパーティを選んだかによってプレイヤーの数だけ想像力掻き立てられるゲーム体験があるんだから
勢力関係なく発生する仲間同士やパーティにいれなかった場合の仲間の新規会話も増やして欲しい
411: 2019/06/14(金) 14:55:34.49
ふたりプレイも実装して欲しい
413: 2019/06/14(金) 17:48:58.35
3D化して操作性が複雑になってそうだから
俺は遠慮しとこうと動画見て思った
オリジナルのシンプルな出来に慣れてしまった
俺は遠慮しとこうと動画見て思った
オリジナルのシンプルな出来に慣れてしまった
414: 2019/06/14(金) 18:16:17.78
レベルを上げれば勝てるってPは動画で言ってし、ハガーの挙動見る限りひたすら殴って喰らって回復でゴリ押すオリジナルプレイもできそうにも見えるな
415: 2019/06/14(金) 18:45:13.77
これでもイース以下のアクションとか各地で言われてるから相当ぬるい方だと思う
アクション性上げたと言ってるけどそこまで大幅に上げてないのは、何十年ぶりにハードごと買う年老いた当時のプレイヤーでもついて行けるようにするためか
アクション性上げたと言ってるけどそこまで大幅に上げてないのは、何十年ぶりにハードごと買う年老いた当時のプレイヤーでもついて行けるようにするためか
417: 2019/06/14(金) 18:49:23.22
正直3Dアクション嫌いだから初代KHくらいでいいわ
どうも3D空間で質量無視してちょこちょこコンボとかやってるのが俺のリアリティラインを破ってる
どうも3D空間で質量無視してちょこちょこコンボとかやってるのが俺のリアリティラインを破ってる
418: 2019/06/14(金) 19:02:28.74
でちまち口調のガキはぶっちゃけ蹴り飛ばしたくなるくらいキャラ的には下位なんだが
ヒースがさらわれる場面と同時にMeridian Childイントロが流れて「ヒースをかえせーーー」からモノローグが始まる演出だけ一番好き
ヒースがさらわれる場面と同時にMeridian Childイントロが流れて「ヒースをかえせーーー」からモノローグが始まる演出だけ一番好き
419: 2019/06/14(金) 19:24:35.89
ケヴィンとシャルロットはガイジくさくて無理
420: 2019/06/14(金) 19:34:43.39
あれらの演出も2Dでこっちが脳内変換してるから鳥肌みたいなとこあったりするけどそこをどの程度頑張れてるかだなぁ…
インタビューで3Dにするとイベントが従来のままだとおかしくなるってのもちゃんと把握してるみたいだけど、どの程度まで期待に答えられるか
インタビューで3Dにするとイベントが従来のままだとおかしくなるってのもちゃんと把握してるみたいだけど、どの程度まで期待に答えられるか
423: 2019/06/15(土) 01:34:41.98
最終的に6人で冒険はできないですよねえ
戦闘は3人でいいから
戦闘は3人でいいから
424: 2019/06/15(土) 01:48:48.76
>>423
WILDARMSはドッコフ化した際に仲間キャラ増やして三人から六人になってたな
WILDARMSはドッコフ化した際に仲間キャラ増やして三人から六人になってたな
425: 2019/06/15(土) 02:02:03.12
レジェンドオブマナのスレってないの?
426: 2019/06/15(土) 02:10:12.35
ないよ
もし建てるならレトロ32bit以上板かな
もし建てるならレトロ32bit以上板かな
427: 2019/06/15(土) 02:14:14.35
わりと名作だと思ってたから意外だわあ
428: 2019/06/15(土) 02:19:11.98
いつのまにか無くなってたな
430: 2019/06/15(土) 05:10:36.55
>>428
聖剣スレ統合しようって話が出たときにLOMスレも巻き込まれた形で無くなったんだったか
聖剣スレ統合しようって話が出たときにLOMスレも巻き込まれた形で無くなったんだったか
429: 2019/06/15(土) 03:24:18.85
LOMはちょっと前までShu3って実況者がヤベー詳しいやりこみ実況動画あげてたね
亀岡も絶賛ツイートしてたレベル
亀岡も絶賛ツイートしてたレベル
431: 2019/06/15(土) 07:08:46.11
ペットが熱血・策略家の組み合わせでどう動くかの検証動画みたいなやつ楽しかった
アルティマニアを信じて「冷静」とかいうありもしない幻を追ってリセマラ繰り返したのが懐かしいわ
アルティマニアを信じて「冷静」とかいうありもしない幻を追ってリセマラ繰り返したのが懐かしいわ
432: 2019/06/15(土) 07:28:19.11
あのチン毛ツイッターしとったのか
433: 2019/06/15(土) 12:39:17.72
聖剣2、3とリメイクが出たんだから
当然聖剣4のリメイクも出るんだよな?
当然聖剣4のリメイクも出るんだよな?
434: 2019/06/15(土) 12:39:51.36
聖剣4なんて出てない定期
435: 2019/06/15(土) 12:40:50.67
LOMリメイクは不安だなぁ
ま、されればの話だけど
ま、されればの話だけど
439: 2019/06/15(土) 13:08:00.77
>>435
LOMって、ひょっとして4が大コケして
ナンバリングに悪いイメージがついてなければ
普通に聖剣5という名で発売してたんじゃね?
LOMって、ひょっとして4が大コケして
ナンバリングに悪いイメージがついてなければ
普通に聖剣5という名で発売してたんじゃね?
446: 2019/06/15(土) 13:35:42.32
>>439
よく分からんが、4より先にLOMが出てるんだぞ。
よく分からんが、4より先にLOMが出てるんだぞ。
450: 2019/06/15(土) 13:37:57.71
>>446
そうだったのか 知らんかったわ
あれだけの予算をかけて作られた大ボリュームゲームなのに
なんでわざわざナンバリングにしなかったんだろうな
そうだったのか 知らんかったわ
あれだけの予算をかけて作られた大ボリュームゲームなのに
なんでわざわざナンバリングにしなかったんだろうな
454: 2019/06/15(土) 13:48:45.18
>>446
何を言っている!LOMこそが聖剣4だ(笑)
何を言っている!LOMこそが聖剣4だ(笑)
436: 2019/06/15(土) 12:46:58.84
誰も5を期待しないのはなぜなのか
437: 2019/06/15(土) 12:54:20.68
どうせ駄作になるから
438: 2019/06/15(土) 12:57:25.58
ブレスオブファイアみたいにナンバリングをスマホで!にはならなくて良かった
440: 2019/06/15(土) 13:09:25.12
はい??
441: 2019/06/15(土) 13:11:28.24
予想
主人公キャラ使用率
1位 リース (この作品の"顔")
2位 デュラン (王道主人公)
3位 シャルロット (一番かわいいしバランスがいい)
4位 ケヴィン (強い)
5位 アンジェラ (ビジュアルはいいが弱い)
6位 ホークアイ (クソ)
主人公キャラ使用率
1位 リース (この作品の"顔")
2位 デュラン (王道主人公)
3位 シャルロット (一番かわいいしバランスがいい)
4位 ケヴィン (強い)
5位 アンジェラ (ビジュアルはいいが弱い)
6位 ホークアイ (クソ)
442: 2019/06/15(土) 13:25:02.78
このビジュアル的に、アンジェラは女の子枠で入れる人たくさんいると思うぞ
443: 2019/06/15(土) 13:29:23.20
アンジェラが今回は一番えっち
444: 2019/06/15(土) 13:29:39.64
カウンター弱体化明言されてるしアンジェラ弱いと決めつけない方がいい
とりあえず上手く新しいバランスを取って欲しい
とりあえず上手く新しいバランスを取って欲しい
445: 2019/06/15(土) 13:34:47.26
全裸だったフェアリーが服を着ていて
しかもスカートの下は半ズボンという改悪…
それはともかく妖精の服は青じゃなく清楚な白が良かった
https://dl1.getuploader.com/g/Alaragi/591/20190615_133322.png
しかもスカートの下は半ズボンという改悪…
それはともかく妖精の服は青じゃなく清楚な白が良かった
https://dl1.getuploader.com/g/Alaragi/591/20190615_133322.png
481: 2019/06/15(土) 18:02:18.26
>>445
聖剣3のフェアリーが清楚・・・?
自分勝手で適当なことばっかり言ってるアレな妖精が?
聖剣3のフェアリーが清楚・・・?
自分勝手で適当なことばっかり言ってるアレな妖精が?
482: 2019/06/15(土) 18:09:28.94
>>481
そんなワガママで適当な露出痴女妖精がムァナの女神になるのじゃぞ?ww
そんなワガママで適当な露出痴女妖精がムァナの女神になるのじゃぞ?ww
447: 2019/06/15(土) 13:36:09.99
訳わからん美少女ゲームならまだしも、
聖剣にエロ要素とか邪魔なだけなんだが。
性欲目的ならデリいけよ
写真見学なら無料だし各種割引もある
案内所のおっさんに色々話を聞くのが無難
キャッチの大陸女はクソボッタだよ
聖剣にエロ要素とか邪魔なだけなんだが。
性欲目的ならデリいけよ
写真見学なら無料だし各種割引もある
案内所のおっさんに色々話を聞くのが無難
キャッチの大陸女はクソボッタだよ
448: 2019/06/15(土) 13:36:42.70
それにしてもSFCの頃は何とも思わなかったが
現在の3D CGで見ると
フメタルハガーを攻撃して眼球が破裂して無くなり
ぽっかりとした眼窩が口を開けるのは、グロすぎるな
よく全年齢対象?で出せるもんだ
現在の3D CGで見ると
フメタルハガーを攻撃して眼球が破裂して無くなり
ぽっかりとした眼窩が口を開けるのは、グロすぎるな
よく全年齢対象?で出せるもんだ
457: 2019/06/15(土) 13:53:06.00
>>448
エロ(需要多数)は規制するがグロ(需要ある?)は規制しないw
メディア業界の不思議ww
エロ(需要多数)は規制するがグロ(需要ある?)は規制しないw
メディア業界の不思議ww
449: 2019/06/15(土) 13:37:08.01
リメイクフェアリーはドット絵を3D化したんだろ、だから服が青
さすがに素っ裸を再現は無理だと分かるw
さすがに素っ裸を再現は無理だと分かるw
452: 2019/06/15(土) 13:42:02.52
案内所は警察所轄と連携してるので、
間違っても、言い値のクソボッタ店は紹介できない
明朗会計店しか案内してこない筈だよ
あと古くから定番だが、
その地で遊び慣れてる人に同行するのも無難
やはり情報誌やネットの風評には限界がある
間違っても、言い値のクソボッタ店は紹介できない
明朗会計店しか案内してこない筈だよ
あと古くから定番だが、
その地で遊び慣れてる人に同行するのも無難
やはり情報誌やネットの風評には限界がある
453: 2019/06/15(土) 13:44:18.41
聖剣の世界観ってよその創作だと獣人扱いされそうな身体的特徴持ってる奴でも人間扱いの作品多いから
普通に人間だろ、2にも特に意味なく耳とがってるキャラおるしな
普通に人間だろ、2にも特に意味なく耳とがってるキャラおるしな
455: 2019/06/15(土) 13:50:16.10
ファンタジー世界だと人種は様々な物がいるからな
フランス人は鼻が高いから天狗とか言うレベル
フランス人は鼻が高いから天狗とか言うレベル
456: 2019/06/15(土) 13:50:38.11
アンジェラがなぜ耳とがってるのか分からんのよね
両親とも普通の人間で耳尖ってないし
リースもヴァナディースになると耳尖るから、神格的な何か超パワー秘めてると耳尖ったりするのか?
両親とも普通の人間で耳尖ってないし
リースもヴァナディースになると耳尖るから、神格的な何か超パワー秘めてると耳尖ったりするのか?
459: 2019/06/15(土) 14:01:48.67
>>456
ほんとだ リースもクラスチェンジ前は普通だったのにクラスチェンジ後は耳尖ってる
ケヴィンもクラスチェンジ後は2つとも尖っているが今まで気づかなかった
ほんとだ リースもクラスチェンジ前は普通だったのにクラスチェンジ後は耳尖ってる
ケヴィンもクラスチェンジ後は2つとも尖っているが今まで気づかなかった
460: 2019/06/15(土) 14:04:12.74
グロはほんと規制してほしい
とはいえ、市販製品では住み分けされてるけど。
ネットだと不快なサムネや広告が
どうしても視界に入ってくるね
あれマジで最悪
とはいえ、市販製品では住み分けされてるけど。
ネットだと不快なサムネや広告が
どうしても視界に入ってくるね
あれマジで最悪
461: 2019/06/15(土) 14:11:15.46
ケヴィンはクラスチェンジ前も尖ってた記憶がある、SFCパッケージ絵
462: 2019/06/15(土) 14:18:34.84
グロが規制されたらモータルコンバットやバイオシリーズやFPS系が販売禁止になりますなw
オラ全部やらないけどww
オラ全部やらないけどww
463: 2019/06/15(土) 14:23:42.23
これでクラスチェンジで見た目は変わりません、とかだったら阿鼻叫喚だな
468: 2019/06/15(土) 15:33:21.86
>>463
クラスチェンジがあるとして、旧作では2つある中位クラス
4つある上位クラスのうち、2つしかデザインされてなかったけど
今度はその2つ除いて全部新規デザインになるのかね
クラスチェンジがあるとして、旧作では2つある中位クラス
4つある上位クラスのうち、2つしかデザインされてなかったけど
今度はその2つ除いて全部新規デザインになるのかね
464: 2019/06/15(土) 14:45:04.50
ナイトブレードとかスターランサーとかネクロマンサーとか好きだったけど弱体化されてないか不安・・・
デュランはロード、ケヴィンはウォーリアモンク、アンジェラはルーンマスターが好きだった
デュランはロード、ケヴィンはウォーリアモンク、アンジェラはルーンマスターが好きだった
465: 2019/06/15(土) 14:48:15.97
夜になるとケヴィンがアオーンって遠吠えして変身するのがかわいくてかっこよくて好きだった
獣人状態が敵の獣人との色違いなのは切ないので、ケヴィンはケヴィンのグラフィック用意してほしい
獣人状態が敵の獣人との色違いなのは切ないので、ケヴィンはケヴィンのグラフィック用意してほしい
466: 2019/06/15(土) 14:59:57.80
ケヴィンは道中の白いモフモフケルベロス倒すと玉が出現してそれ3つ取るとカットインと雄叫びとともに獣人化するようにしよう(提案)
そしてクラスによって狼だったり龍だったり熊だったりしろ
そしてクラスによって狼だったり龍だったり熊だったりしろ
474: 2019/06/15(土) 16:13:37.41
>>466
開発陣にとってもプレイヤーにとっても面倒なので却下w
開発陣にとってもプレイヤーにとっても面倒なので却下w
467: 2019/06/15(土) 15:31:10.04
デュランをロードで回復役にして
リースとアンジェラの大魔法連携で雑魚吹っ飛ばすの
好きだったんだけどリメイクだと出来るかなぁ・・・
ゲームバランス変わってるからSFCの戦法は全部ナシかな
リースとアンジェラの大魔法連携で雑魚吹っ飛ばすの
好きだったんだけどリメイクだと出来るかなぁ・・・
ゲームバランス変わってるからSFCの戦法は全部ナシかな
469: 2019/06/15(土) 15:36:20.51
ソシャゲにも流用するつもりで全部作ってしまうというのならまだ可能性はある、程度だな
470: 2019/06/15(土) 15:45:52.89
これ最初は任天堂スイッチから出て
後にPS4で完全版が出るんじゃあるまいな
DQ11なんてPS4買ったユーザーからしたら悪夢レベルの未完成品だった事が
スイッチ版の発表で明らかになったが、その逆パターンで
後にPS4で完全版が出るんじゃあるまいな
DQ11なんてPS4買ったユーザーからしたら悪夢レベルの未完成品だった事が
スイッチ版の発表で明らかになったが、その逆パターンで
471: 2019/06/15(土) 15:53:38.42
何を言ってるんだ3リメイクはSwitchPS4Steam同時販売なんだが
3は多分この機種ラインナップからして完全版出すつもりは無さそうだ
2リメイクの件もあるし実際出したら二度ともう聖剣シリーズ買って貰えなくなる
どちらかというと2リメイクがDQ11のような完全版パターン匂わせてる
3は多分この機種ラインナップからして完全版出すつもりは無さそうだ
2リメイクの件もあるし実際出したら二度ともう聖剣シリーズ買って貰えなくなる
どちらかというと2リメイクがDQ11のような完全版パターン匂わせてる
473: 2019/06/15(土) 16:08:03.97
>>471
すまんマジで知らんかったわ
すまんマジで知らんかったわ
472: 2019/06/15(土) 15:54:07.33
同時発売のはず
Steamは遅れるかもしれないが
Steamは遅れるかもしれないが
475: 2019/06/15(土) 16:14:08.75
1リメをswitchとPS4に
2リメをswitchってのはあるかも
今更いらんけど…
2リメをswitchってのはあるかも
今更いらんけど…
476: 2019/06/15(土) 16:18:29.82
初代はガラケー版を移植した方がいい
477: 2019/06/15(土) 16:20:09.38
とりあえずバグだらけなのだけはやめてほしい・・・しっかりと作ってほしい。初頭らしいけど、3月くらいになってもいいから・・・
2は本当に酷かった。ボス戦の曲のヂューヂューヂューwwwんでんでんでwwwって改悪といい
2は本当に酷かった。ボス戦の曲のヂューヂューヂューwwwんでんでんでwwwって改悪といい
478: 2019/06/15(土) 16:26:35.19
2020年3月じゃFF7リメイクと被るやんw
流石にズラすやろ。まずは体験版はよ!
流石にズラすやろ。まずは体験版はよ!
479: 2019/06/15(土) 16:49:47.50
森とも被るな
483: 2019/06/15(土) 18:26:10.60
フェアリーはイラストとドットが違いすぎててついでにゲーム画面の方が見てるから
リメイクのデザインの方が違和感ない
リメイクのデザインの方が違和感ない
484: 2019/06/15(土) 18:28:18.35
イラストは全裸っぽいけど、ドットのほうは水色のレオタードだっけか。あと髪型も少し違うよね
487: 2019/06/15(土) 19:20:12.84
485: 2019/06/15(土) 18:56:56.89
シャルロットおっきくね?
もっとチビなイメージがあったんだが
もっとチビなイメージがあったんだが
486: 2019/06/15(土) 19:01:10.80
【即時】金券五百円分とすかいらーく券を即ゲット
https://pbs.twimg.com/media/D9F04LQUIAEGMP-.jpg
[一] スマホでたいむばんくを入手 iOS https://t.co/L9XvEC6fcB Android https://t.co/OH51RMlB8p
[二] 会員登録を済ませる
[三] マイページへ移動する
[四] 招侍コード → 入力する [Rirz Tu](空白抜き)
今なら更に16日23:59までの登録で倍額の600円を入手可
クオカードとすかいらーく券を両方ゲットしてもおつりが来ます
数分の作業で終えられるのでぜひご利用下さい。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)
https://pbs.twimg.com/media/D9F04LQUIAEGMP-.jpg
[一] スマホでたいむばんくを入手 iOS https://t.co/L9XvEC6fcB Android https://t.co/OH51RMlB8p
[二] 会員登録を済ませる
[三] マイページへ移動する
[四] 招侍コード → 入力する [Rirz Tu](空白抜き)
今なら更に16日23:59までの登録で倍額の600円を入手可
クオカードとすかいらーく券を両方ゲットしてもおつりが来ます
数分の作業で終えられるのでぜひご利用下さい。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)
500: 2019/06/15(土) 21:22:36.28
>>486
QUOゲット済み
QUOゲット済み
488: 2019/06/15(土) 20:46:18.46
2って1やってなくても大丈夫なの?
489: 2019/06/15(土) 20:47:04.44
>>488
その質問は冗談かってくらい大丈夫
その質問は冗談かってくらい大丈夫
491: 2019/06/15(土) 21:01:13.98
>>489
よし、2のリメイク買うわ
よし、2のリメイク買うわ
492: 2019/06/15(土) 21:01:47.24
>>491
や、やめろー!
や、やめろー!
499: 2019/06/15(土) 21:20:43.38
>>491
バグ&改悪地獄だがええのん?
来年3リメイク出るよ?
バグ&改悪地獄だがええのん?
来年3リメイク出るよ?
502: 2019/06/15(土) 21:55:54.65
>>499
3リメイクは買うよ
2もやっときたいじゃん
バグはキツイなぁ
3リメイクは買うよ
2もやっときたいじゃん
バグはキツイなぁ
497: 2019/06/15(土) 21:18:10.37
>>488
大丈夫オラは2、3、LOMしかやってない。
聖剣1ってゲームボーイのゼルダもどきだしw
リメイク?知らんww
大丈夫オラは2、3、LOMしかやってない。
聖剣1ってゲームボーイのゼルダもどきだしw
リメイク?知らんww
490: 2019/06/15(土) 20:53:58.07
スクウェアのRPGは前作プレイ必須みたいなのほぼないよね、
同じシリーズでもナンバリング違えば別の世界の別の話で、アイテムや魔法、モンスターとかが共通して出てくるくらい
続編のはずなのに別モンみたいだったクロノクロスみたいなのもあるけど
同じシリーズでもナンバリング違えば別の世界の別の話で、アイテムや魔法、モンスターとかが共通して出てくるくらい
続編のはずなのに別モンみたいだったクロノクロスみたいなのもあるけど
494: 2019/06/15(土) 21:11:57.79
調べたら、やたら2リメイクの評価低いな…
3リメイクPV見て、聖剣に手を出したくなったが…どうしたもんか…
3リメイクPV見て、聖剣に手を出したくなったが…どうしたもんか…
496: 2019/06/15(土) 21:13:23.51
>>494
コレクションってのあるから、それに手を出せばいいかと
コレクションってのあるから、それに手を出せばいいかと
495: 2019/06/15(土) 21:13:17.90
2リメイクなんてなかった、いいね?
498: 2019/06/15(土) 21:19:57.77
Vitaのリメイク2やろうかなと思ってるけどパッチ容量食う?
501: 2019/06/15(土) 21:24:20.99
バグはともかく改悪とかはオリジナルの2をやってなきゃ気にならないんじゃね、しらんけど
503: 2019/06/15(土) 21:58:32.66
原作2やってた人もみんなバグの数々を味わってるからへーきへーき
504: 2019/06/15(土) 22:43:54.00
バグに関しては今パッチで改善してる
今から始めるならややもの足りないつまんねぐらいで留まる凡リメイクだよ
ガチクソという感想まではいたらない
今から始めるならややもの足りないつまんねぐらいで留まる凡リメイクだよ
ガチクソという感想まではいたらない
505: 2019/06/16(日) 01:51:32.15
リメイクっつかもはやリマスターに近いよなぁ2は。
グラフィックだけフルリメイク。
1、2はリメイク発表の時点で原作超えの感動はありえないのがわかってたけど
今回は原作を超えるのでは?という期待が勝手にハードルを上げてしまってるわ。
グラフィックだけフルリメイク。
1、2はリメイク発表の時点で原作超えの感動はありえないのがわかってたけど
今回は原作を超えるのでは?という期待が勝手にハードルを上げてしまってるわ。
526: 2019/06/16(日) 09:21:40.18
>>505
今回の聖剣3リメイクは原作のクソな部分(鈍足すり足、カウンター攻撃問題など)の解消や、
新アクション(強弱組み合わせ連続攻撃やジャンプ&回避)が追加されて別のもになってるから期待値上がる。
だが聖剣2リメイクのようにバグそのまま残してないだろうかとか、
手抜き(クラスチェンジがただの色替えとか、装備着たまま寝るw)のまま出すのではという不安もある。
あとロード長いw(動画のやつはswitchだからなのかな?)
今回の聖剣3リメイクは原作のクソな部分(鈍足すり足、カウンター攻撃問題など)の解消や、
新アクション(強弱組み合わせ連続攻撃やジャンプ&回避)が追加されて別のもになってるから期待値上がる。
だが聖剣2リメイクのようにバグそのまま残してないだろうかとか、
手抜き(クラスチェンジがただの色替えとか、装備着たまま寝るw)のまま出すのではという不安もある。
あとロード長いw(動画のやつはswitchだからなのかな?)
507: 2019/06/16(日) 02:20:15.00
2SoMは原作のままだったから3ToMもそのままじゃね
デブニキータにはならんと思う
デブニキータにはならんと思う
508: 2019/06/16(日) 02:26:01.64
ホークアイは仲間にしなくても出番有り過ぎたから
プレイするなら一周目はスルーでいいわな
思う存分ジェシカを助ければいい
しかし仲間にしないとほぼ出番なかったキャラもいたような…
プレイするなら一周目はスルーでいいわな
思う存分ジェシカを助ければいい
しかし仲間にしないとほぼ出番なかったキャラもいたような…
509: 2019/06/16(日) 03:16:56.21
>>508
リメイク後のジェシカのビジュ早く公開して欲しい
リメイク後のジェシカのビジュ早く公開して欲しい
510: 2019/06/16(日) 03:57:56.52
ジェシカとシモーヌ、シャルロットの両親、ステラ、アルマなどのモブと同じグラしてる人らの差別化は図られるんだろうか
あと、アルマとジョスターはドット絵のイメージそのまんま3D化したら設定上の年齢と著しくイメージ違うんだがその辺は考慮されるんだろうか
あと、アルマとジョスターはドット絵のイメージそのまんま3D化したら設定上の年齢と著しくイメージ違うんだがその辺は考慮されるんだろうか
511: 2019/06/16(日) 04:07:00.27
ブースカブーも思い出して
512: 2019/06/16(日) 05:14:05.93
やはり2のPS4版買うかな
さすがに今スーファミ版やるよりマシだろうし
さすがに今スーファミ版やるよりマシだろうし
513: 2019/06/16(日) 07:27:40.39
>>512
聖剣2に限ってはSFC版一択だと思うぞ
今ならコレクションも出てるし
聖剣2に限ってはSFC版一択だと思うぞ
今ならコレクションも出てるし
517: 2019/06/16(日) 08:30:48.07
>>512
イエ~ババンババン
イエ~ババンババン
557: 2019/06/16(日) 20:48:29.71
>>512
ちゃんとパッチ当てればバグは取れるし
フルボイスで、音楽も原曲とアレンジ両方あるから
それと環境的に買いやすいならリメイクで良いと思うぞ
ちゃんとパッチ当てればバグは取れるし
フルボイスで、音楽も原曲とアレンジ両方あるから
それと環境的に買いやすいならリメイクで良いと思うぞ
514: 2019/06/16(日) 08:13:09.67
やりたいならすぐできる方でいいと思う
515: 2019/06/16(日) 08:20:10.75
何を目的に2やるかによる
懐かしんでプレイしたいならコレクション版かSFC版
全くの新規ならリメイク版でもコレクション版でもどっちでもいい
オリジナルとリメイクとではゲーム性自体は驚くほど変わってないから
懐かしんでプレイしたいならコレクション版かSFC版
全くの新規ならリメイク版でもコレクション版でもどっちでもいい
オリジナルとリメイクとではゲーム性自体は驚くほど変わってないから
516: 2019/06/16(日) 08:30:45.82
聖剣3のセーブ画面を開いた時の
「一番最後にセーブをしたデータ」の上にカーソルが乗っている余計なお世話仕様のせいで何人の弟がボコボコにされたか
「一番上」あるいは「今回ロードしたデータ」の上にカーソル乗せるのが普通じゃないんか・・・
「一番最後にセーブをしたデータ」の上にカーソルが乗っている余計なお世話仕様のせいで何人の弟がボコボコにされたか
「一番上」あるいは「今回ロードしたデータ」の上にカーソル乗せるのが普通じゃないんか・・・
520: 2019/06/16(日) 08:52:47.07
>>516
俺もラストダンジヨンまで進めたセーブデータを妹に消されて
また同じパーティーで最初から旅立つハメになったわ
俺もラストダンジヨンまで進めたセーブデータを妹に消されて
また同じパーティーで最初から旅立つハメになったわ
518: 2019/06/16(日) 08:36:25.94
セーブ枠はせめて6ぐらいに増やして欲しいね、容量的に厳しいなら3でもいいけどそれだとちょっとガッカリする
減らすのは言語道断
PC版は10枠ぐらいセーブ出来てもいい
減らすのは言語道断
PC版は10枠ぐらいセーブ出来てもいい
519: 2019/06/16(日) 08:42:47.29
セーブ枠なんて空き容量あったらほぼ無限に出来るもんなんじゃないの?
2のリメイクは買ってないからそこら辺の事情はしらんが
2のリメイクは買ってないからそこら辺の事情はしらんが
521: 2019/06/16(日) 08:52:56.06
2はセーブ枠減らされたんだよ
3と違って周回ゲーじゃないから2は気にならなかったけど
色んなキャラ組み合わせて遊ぶ3でセーブデータ削減は許せない
最低でもラスボスの数3つは無いと困る、理想は主人公の数6枠
3と違って周回ゲーじゃないから2は気にならなかったけど
色んなキャラ組み合わせて遊ぶ3でセーブデータ削減は許せない
最低でもラスボスの数3つは無いと困る、理想は主人公の数6枠
525: 2019/06/16(日) 09:17:10.25
>>521
なるほど
主人公クリア6人前のトロフィーとかあるんだろうし、最低6枠だな
なるほど
主人公クリア6人前のトロフィーとかあるんだろうし、最低6枠だな
522: 2019/06/16(日) 09:11:12.77
ソフト側が兄弟間のデータ上書きを誘発する仕様だったのはロマサガ3もそうだった記憶
523: 2019/06/16(日) 09:12:30.94
武器とかグラ変わるのかな?
攻略本の武器デザイン、結構好きだったんだけど
上位武器しかなかったが
攻略本の武器デザイン、結構好きだったんだけど
上位武器しかなかったが
524: 2019/06/16(日) 09:14:41.62
クラス1と2はともかくクラス3武器だけでも見た目変わってほしいな~
あの厨二っぽい見た目と設定よかった
あの厨二っぽい見た目と設定よかった
531: 2019/06/16(日) 10:37:15.38
>>527
TOVのロード時間検証動画だとスイッチはPS4Proの内蔵SSDより早かったから
下手するとPS4版はさらにロードが長くなる可能性すらあるんだよな
TOVのロード時間検証動画だとスイッチはPS4Proの内蔵SSDより早かったから
下手するとPS4版はさらにロードが長くなる可能性すらあるんだよな
528: 2019/06/16(日) 10:29:57.71
イースシリーズ並のアクションをしてくれるかどうか
534: 2019/06/16(日) 10:49:01.53
>>528
そんなに速く動けませんw
仮にあのレベルの軽快速度アクションが出来るとしたらホークアイとケヴィンくらいだろう。
そんなに速く動けませんw
仮にあのレベルの軽快速度アクションが出来るとしたらホークアイとケヴィンくらいだろう。
529: 2019/06/16(日) 10:31:11.35
トレイラー見た感じだとオリジナルの3くらいのレベルだと思っておいた方がいいな
まあ悪いってほどではなさそうだからいいんじゃね
まあ悪いってほどではなさそうだからいいんじゃね
530: 2019/06/16(日) 10:33:06.91
今回追加要素として、今までのマップにはなかった
新しい島なり大陸なりがあって、そこを冒険できるといいんだがな
SFCでも何もなかった小島とかあったが
そこらへんにも小屋や洞窟が隠されているみたいにしてほしい
https://dl1.getuploader.com/g/Alaragi/616/20190616_103028.png
https://dl1.getuploader.com/g/Alaragi/617/20190616_103028.png
https://dl1.getuploader.com/g/Alaragi/618/20190616_103056.png
新しい島なり大陸なりがあって、そこを冒険できるといいんだがな
SFCでも何もなかった小島とかあったが
そこらへんにも小屋や洞窟が隠されているみたいにしてほしい
https://dl1.getuploader.com/g/Alaragi/616/20190616_103028.png
https://dl1.getuploader.com/g/Alaragi/617/20190616_103028.png
https://dl1.getuploader.com/g/Alaragi/618/20190616_103056.png
535: 2019/06/16(日) 10:55:01.82
>>530
聖域の離れた右端・・・わたし、気になります!
聖域の離れた右端・・・わたし、気になります!
536: 2019/06/16(日) 12:01:01.82
>>530
いつでもブラックラビと戦える場所とかあればいいな
いつでもブラックラビと戦える場所とかあればいいな
532: 2019/06/16(日) 10:39:12.70
3Dになって移動時間が増えることを考えればダンジョン数は現状くらいが丁度いいと思う
周回プレイすることを考えたら長くても面倒だし
周回プレイすることを考えたら長くても面倒だし
533: 2019/06/16(日) 10:44:42.80
そういやラスボスが3体いるから、3回はクリアが必要なんだな
3躰ともラスボス倒したら次からはクリアしたほかの主人公のセーブデータを読み込んで
それらのデータの9人のメンバーの中からかぶらない好きなメンバーを選んで編成して
装備やレベルを引き継いでニューゲームを開始できるシステムでもほしいところだ
3躰ともラスボス倒したら次からはクリアしたほかの主人公のセーブデータを読み込んで
それらのデータの9人のメンバーの中からかぶらない好きなメンバーを選んで編成して
装備やレベルを引き継いでニューゲームを開始できるシステムでもほしいところだ
537: 2019/06/16(日) 13:11:21.92
ブラツクラビは最強の隠しモンスターしては
赤チョコボみたいにグラがショボすぎたから
専用グラと技をもったより強い隠しモンスターを用意してほしい
あと隠しステージではるかに強くなった歴代ボスの色違いも出してほしい
アダマンタイトハガーとか バックベアードとか
ジュエルビーストとか デモンズゲートとか
マシンゴーレムΩとか真・覚醒ルガーとか
エンシェントドラゴンとか
赤チョコボみたいにグラがショボすぎたから
専用グラと技をもったより強い隠しモンスターを用意してほしい
あと隠しステージではるかに強くなった歴代ボスの色違いも出してほしい
アダマンタイトハガーとか バックベアードとか
ジュエルビーストとか デモンズゲートとか
マシンゴーレムΩとか真・覚醒ルガーとか
エンシェントドラゴンとか
538: 2019/06/16(日) 13:47:02.32
インタビューでデュランを主人公にした人が一番多いよねって話になってるけど
ブラックラビが竜穴限定、アンジェラは不遇だから
必然的にデュラン一択だったんだろうなあ
ブラックラビが竜穴限定、アンジェラは不遇だから
必然的にデュラン一択だったんだろうなあ
539: 2019/06/16(日) 13:51:56.90
単純にパケで真ん中だし主人公っぽい見た目だからだぞ
540: 2019/06/16(日) 14:15:38.00
HPが右でMPが左になってるけど逆の方がしっくりくるなぁ
細かいことだけどw
細かいことだけどw
541: 2019/06/16(日) 14:33:21.42
542: 2019/06/16(日) 14:56:42.62
>>541
ゴシップ週刊誌のいかがわしい目線写真みたいで笑った
ゴシップ週刊誌のいかがわしい目線写真みたいで笑った
549: 2019/06/16(日) 18:50:28.53
なんとなくHPとMPが表示されるとき
上がHPで下がMP、左がHPで右がMPみたいな上下関係がありがちだけど
>>541だと右がHPバーなんだな
上がHPで下がMP、左がHPで右がMPみたいな上下関係がありがちだけど
>>541だと右がHPバーなんだな
550: 2019/06/16(日) 19:07:12.01
>>549
嫌な予感がしてきたw
情熱持ってるのはグラフィッカーだけだったりして
嫌な予感がしてきたw
情熱持ってるのはグラフィッカーだけだったりして
551: 2019/06/16(日) 19:17:35.22
>>549
最初に顔とHPバーだけで作ってあとからMPの存在を思い出して左に付け足した可能性
最初に顔とHPバーだけで作ってあとからMPの存在を思い出して左に付け足した可能性
543: 2019/06/16(日) 16:52:53.76
一時的でもマナの剣持つのに
デュラン以上に似合うキャラはいないしな
シャルロット主人公は…
デュラン以上に似合うキャラはいないしな
シャルロット主人公は…
544: 2019/06/16(日) 17:10:44.24
シャルロットはグラの進化で見違えるくらいかわいくなったから
使用人口激増すると思うわ
使用人口激増すると思うわ
545: 2019/06/16(日) 17:23:19.34
あーわかる。
シャルはクラチェン後結構いい感じになるよね
シャルはクラチェン後結構いい感じになるよね
546: 2019/06/16(日) 17:32:09.81
シャルロットがびしょうじょなのはあたりまえでち!
じょばんからかいふくやくとしてもゆうしゅうなのでち!
じょばんからかいふくやくとしてもゆうしゅうなのでち!
547: 2019/06/16(日) 18:07:59.34
ひらがなででちくちょうではなされてもされてもよみにくくてこまるが
声が付くと不都合なく可愛いと評価出来るね
声が付くと不都合なく可愛いと評価出来るね
548: 2019/06/16(日) 18:30:47.08
闇シャルのギャップ萌えあると思う
555: 2019/06/16(日) 20:27:39.44
>>548
闇シャルロットはSFC攻略本のイラストだと紅を挿して色気出てんだよね
イラスト描いてる人の個性なんだろうけど男も女も太ももやら色っぽい
闇シャルロットはSFC攻略本のイラストだと紅を挿して色気出てんだよね
イラスト描いてる人の個性なんだろうけど男も女も太ももやら色っぽい
552: 2019/06/16(日) 19:35:53.98
俺が最初に言ったのに俺にレスつかないとか
悲しいじゃないか
悲しいじゃないか
553: 2019/06/16(日) 20:05:39.13
バーの減り方が両端から中央に向かってだから、一般的な右から左に向かって減る方をHPに割り当てたんだろう
554: 2019/06/16(日) 20:10:29.97
俺が最初に言ったとか言う奴ほんとにいるんだ
556: 2019/06/16(日) 20:34:23.82
各キャラとも初期と最終とで肉体年齢の成長が見られるけど、
シャルは元が乳児くらいの頭身なせいで成長後が小学生くらいなんだよな
それがいいって人は多そうだけど
シャルは元が乳児くらいの頭身なせいで成長後が小学生くらいなんだよな
それがいいって人は多そうだけど
558: 2019/06/16(日) 22:00:29.41
動画ではリングコマンドを一々だして魔法使ってたけど
もしないならショートカットつけてほしいな
もしないならショートカットつけてほしいな
559: 2019/06/16(日) 22:01:11.46
>>558
ABXYのところが技のショートカットになるんじゃないかな
ABXYのところが技のショートカットになるんじゃないかな
560: 2019/06/17(月) 00:43:25.23
トロフィー、全キャラ全クラスでクリアとかあるんやろか。。
561: 2019/06/17(月) 01:40:34.86
でち公がなんな言われてるけど、グラブルのハーヴィンみたいなもんだろ
562: 2019/06/17(月) 02:19:47.99
「今作は好きなキャラを選んで同居できます」
「さらにそのキャラが喋ります」を
もし聖剣3リメイクでやるなら
うおおおおおおお!!ってなるんだがなー
まあ別にいらんけど…
「さらにそのキャラが喋ります」を
もし聖剣3リメイクでやるなら
うおおおおおおお!!ってなるんだがなー
まあ別にいらんけど…
563: 2019/06/17(月) 02:25:00.30
YouTube見てたらリメイクの情報出て来て懐かしさで見て見たけどプレイ映像ひどすぎねぇか…今のスクウェアこんなんなのか。
564: 2019/06/17(月) 02:38:10.80
下手にキレイにするより、あんな感じのグラでもいいと思ったけどなぁ
それよりも操作性が気になるな
それよりも操作性が気になるな
565: 2019/06/17(月) 02:45:30.57
>>564
俺も全く同意だわ
最近のはやたら解像度やなんやらでリアリティを求めすぎて、せっかくのファンタジーが台無しになってるわ
芸能人をキャラの顔のモデルにした作品とかもあるけど、芸能人操作してゲームしたいんじゃないんだよって思う
俺も全く同意だわ
最近のはやたら解像度やなんやらでリアリティを求めすぎて、せっかくのファンタジーが台無しになってるわ
芸能人をキャラの顔のモデルにした作品とかもあるけど、芸能人操作してゲームしたいんじゃないんだよって思う
566: 2019/06/17(月) 02:46:47.11
ラストレムナントの主人公の顔は見るたびに萎える
567: 2019/06/17(月) 02:50:05.17
フォトリアルファンタジーで遊びたい人はFFやればいい
フォトリアルのアクションしたいなら洋ゲーすればいい
聖剣はドラクエと同じで2D絵をモデルにしたグラの方が合ってる
フォトリアルのアクションしたいなら洋ゲーすればいい
聖剣はドラクエと同じで2D絵をモデルにしたグラの方が合ってる
568: 2019/06/17(月) 04:15:42.06
キングダムハーツやって思ったけど、もうまともなゲームつくれねぇんだよここは。
過度な期待は厳禁だ
過度な期待は厳禁だ
569: 2019/06/17(月) 06:34:56.15
>>568
キングダムハーツは不評やったな
散々引っ張って、あの出来じゃ文句の一つも言いたくなるだろうか
キングダムハーツは不評やったな
散々引っ張って、あの出来じゃ文句の一つも言いたくなるだろうか
599: 2019/06/17(月) 23:22:30.11
>>568
KH3不評なのか…カプコンフロムとかはド安定だね。
グラ削っても全然良いんだけど削ったらそのぶんモーションカメラワークなり工夫して欲しいってのがあるけど戦闘画面見たら全要素微妙だしキャラの造形も元絵の人から離れてて残念だ。
ネガってすまん、旧スクウェアの設定集とか買ってた変態なんだ。
KH3不評なのか…カプコンフロムとかはド安定だね。
グラ削っても全然良いんだけど削ったらそのぶんモーションカメラワークなり工夫して欲しいってのがあるけど戦闘画面見たら全要素微妙だしキャラの造形も元絵の人から離れてて残念だ。
ネガってすまん、旧スクウェアの設定集とか買ってた変態なんだ。
570: 2019/06/17(月) 07:45:10.98
ストーリーじゃなくてシステム面でも不満あったの?
571: 2019/06/17(月) 08:10:43.80
横からだけど、戦闘ですら△に詰め込んだ弊害でアトラクションうぜーってなって不満あったぞ
他の部分はそれ以上に不満あるトコはあったし聖剣関係ないからアレだけど
他の部分はそれ以上に不満あるトコはあったし聖剣関係ないからアレだけど
572: 2019/06/17(月) 09:58:38.12
なるほど、ありがとう
573: 2019/06/17(月) 10:04:37.18
今の期待できるゲーム会社って何処かな?
プラチナとモノリスとアトラスとフロム辺りは鉄板で、任天堂内製ならゼルダ部署辺りかな
プラチナとモノリスとアトラスとフロム辺りは鉄板で、任天堂内製ならゼルダ部署辺りかな
577: 2019/06/17(月) 14:43:42.85
>>573
フロム・ソフトウェアは固定ユーザー味方につけてるから強いね
フロム・ソフトウェアは固定ユーザー味方につけてるから強いね
574: 2019/06/17(月) 10:29:18.70
スマブラ桜井がバンナムの開発力は国内有数言ってたから
バンナムもディレクター次第じゃイケる
後は新作全く出してないから判断が難しいがカプコンもやっぱり開発力自体はある…と思う
バンナムもディレクター次第じゃイケる
後は新作全く出してないから判断が難しいがカプコンもやっぱり開発力自体はある…と思う
575: 2019/06/17(月) 10:29:46.75
セガの龍スタジオもありかなー
576: 2019/06/17(月) 10:32:39.09
龍は頭取っ替えればいいゲーム作れるはずなんだよなあ
578: 2019/06/17(月) 14:47:48.51
AC新作はよ
579: 2019/06/17(月) 17:37:55.60
3Dになるのはいいと思うし、リメイクされるのはすごく嬉しいんだけど
2リメイク以降、聖剣シリーズの繊細な色使いが無くなってるのが残念
実際プレイしてみたら印象変わるかもしれんけど
2リメイク以降、聖剣シリーズの繊細な色使いが無くなってるのが残念
実際プレイしてみたら印象変わるかもしれんけど
583: 2019/06/17(月) 19:01:56.61
>>579
言いたいことはわかるけど、今の3D技術で2D聖剣の色彩を再現しようと思ったら
ピクサー並みの技術とブレイクスルーが必要になる
実際、聖剣の美術を3Dで実現してる作品って思いつかないし
3のあのモザイク画のように複雑な自然描写とか
LOMの絵本のような世界観とか
ああいうのが無くなって、ただのメルヘン風景になってるんだよね
それでも3リメは岩の造形を元絵に似せたりしてかなり頑張ってると思うけど
言いたいことはわかるけど、今の3D技術で2D聖剣の色彩を再現しようと思ったら
ピクサー並みの技術とブレイクスルーが必要になる
実際、聖剣の美術を3Dで実現してる作品って思いつかないし
3のあのモザイク画のように複雑な自然描写とか
LOMの絵本のような世界観とか
ああいうのが無くなって、ただのメルヘン風景になってるんだよね
それでも3リメは岩の造形を元絵に似せたりしてかなり頑張ってると思うけど
584: 2019/06/17(月) 19:30:33.63
今回のはハッキリしっかり濃くちゃんと鮮やかにって感じで当時のドットの陰影で感じた色味の方向性を意識してるようには感じるから
色彩はかなりがんばってると思う
>>583の言ってるメルヘン風景云々は俺も感じてたからこそ、今回のリメイクは気合入ってるなーとも感じる要因なんだよな
色彩はかなりがんばってると思う
>>583の言ってるメルヘン風景云々は俺も感じてたからこそ、今回のリメイクは気合入ってるなーとも感じる要因なんだよな
586: 2019/06/17(月) 20:35:22.06
>>583
確かに、あれがそのまま3Dになるとどんな見た目になるのか想像もできないし
コストもそんなにかけられないだろうから
新しい表現って言ってもなかなか厳しいんだろうね
なにはともあれ、発売されること自体が奇跡みたいなもんだし、楽しみだ
早く遊びたいな
確かに、あれがそのまま3Dになるとどんな見た目になるのか想像もできないし
コストもそんなにかけられないだろうから
新しい表現って言ってもなかなか厳しいんだろうね
なにはともあれ、発売されること自体が奇跡みたいなもんだし、楽しみだ
早く遊びたいな
580: 2019/06/17(月) 17:47:59.28
3リメイクのフォルセナとか理想の街並みって感じだが
581: 2019/06/17(月) 18:04:19.29
コレクションを液晶テレビでやった身からすると繊細とか言ってるのはブラウン管滲みの脳内美化にしか思えないな
582: 2019/06/17(月) 18:56:58.66
アンジェラ「目ぇ食いしばれぇ!!そんな紅蓮の魔導士、修正してやる!!」
585: 2019/06/17(月) 20:15:34.47
聖剣伝説3はSFC時代に欲しかったけどやらず終いだから楽しみだわ
587: 2019/06/17(月) 20:35:36.36
メリーポピンズリターンズ見てみろ
3Dによる2Dアニメ表現にも色々あるが、
間違いなく現時点での頂点の1つと言える。
もう映像美はディズニーワーナーユニバくらいしか期待できんよ
日本のクソ寒いエロゲ崩れ文化にはもう辟易
なぜ独自の良さを伸ばさないのか?
初代聖剣のドットは今でも世界一だというのに
3Dによる2Dアニメ表現にも色々あるが、
間違いなく現時点での頂点の1つと言える。
もう映像美はディズニーワーナーユニバくらいしか期待できんよ
日本のクソ寒いエロゲ崩れ文化にはもう辟易
なぜ独自の良さを伸ばさないのか?
初代聖剣のドットは今でも世界一だというのに
588: 2019/06/17(月) 20:37:19.20
例えばヴァニラウェアの作品も3Dになったとこ想像できないしなー
589: 2019/06/17(月) 21:18:23.60
グラはもう見えてるけどBGMが気になる
Powell好きだけどどうなるかな
Powell好きだけどどうなるかな
590: 2019/06/17(月) 21:49:37.51
原曲のそれぞれの雰囲気活かしてくれるといいね
いや、活かしてくれないとダメだ!
音楽大事よね
いや、活かしてくれないとダメだ!
音楽大事よね
591: 2019/06/17(月) 21:53:24.32
聖剣伝説2のPS4版を買いました
ところどころ作りの粗が目立つ…
というかなんかどいつもこいつも声がモブみたいなショボさなんだけど…
ところどころ作りの粗が目立つ…
というかなんかどいつもこいつも声がモブみたいなショボさなんだけど…
592: 2019/06/17(月) 21:55:05.61
リメイクとか嫌な予感しかしない
音楽もクソアレンジの乱舞なんだろうな
音楽もクソアレンジの乱舞なんだろうな
593: 2019/06/17(月) 22:14:01.14
そういやプレイ動画のフルメタルハガー戦でボス曲ちょっと聞こえてたな
音量低いのと解説の声でなんかもにゃっとした感じに聞こえた
音量低いのと解説の声でなんかもにゃっとした感じに聞こえた
594: 2019/06/17(月) 22:18:40.93
でも新約で2D聖剣のような色彩に君らはノーをつきつけたじゃないですか
602: 2019/06/18(火) 01:39:59.78
2リメであれだけ叩かれたんだからBGMは大丈夫だろ……多分
>>594
珍訳で文句言われてるのは電波ライターによるシナリオ改変とシステム的な部分じゃボケ
>>594
珍訳で文句言われてるのは電波ライターによるシナリオ改変とシステム的な部分じゃボケ
606: 2019/06/18(火) 06:31:37.09
>>602
絵的な部分でも1はこんな絵本みたいな世界じゃねえって叩かれてたでしょ。
絵的な部分でも1はこんな絵本みたいな世界じゃねえって叩かれてたでしょ。
595: 2019/06/17(月) 22:19:51.34
しらんあああああ????
596: 2019/06/17(月) 22:57:01.74
新訳はただの公式同人だった
厨展開いらねーんだよクソきめえ
厨展開いらねーんだよクソきめえ
597: 2019/06/17(月) 23:03:19.65
文句言うことが楽しいんだよな、わかるよ
598: 2019/06/17(月) 23:16:45.17
リメイクのBGMは、プレイ動画見てると
基本原曲の雰囲気を壊さないよう、アレンジはそんなにせずに
音色を生楽器寄りにしてるような感じがする
なんとなく双界儀っぽい印象を受けた
フルメタルハガー戦のギターアレンジは
ちょっと自分の中のイメージと違うので、そこだけ気になるかな
基本原曲の雰囲気を壊さないよう、アレンジはそんなにせずに
音色を生楽器寄りにしてるような感じがする
なんとなく双界儀っぽい印象を受けた
フルメタルハガー戦のギターアレンジは
ちょっと自分の中のイメージと違うので、そこだけ気になるかな
600: 2019/06/17(月) 23:24:58.16
2のアレンジは正直微妙なの多かったし、3のBGMはあんまり期待してない
603: 2019/06/18(火) 03:12:31.34
>>600
むしろ3の名曲揃いのBGMを台無しにできたらそれもひとつの才能レベルだわ
むしろ3の名曲揃いのBGMを台無しにできたらそれもひとつの才能レベルだわ
604: 2019/06/18(火) 04:11:22.82
>>603
お前はロマンシングサガ ミンストレルソングを知らんのか
名曲揃いのロマサガの曲を全部「何かコレ違わね?」な
ピントのボケた駄アレンジしやがったやつだ
お前はロマンシングサガ ミンストレルソングを知らんのか
名曲揃いのロマサガの曲を全部「何かコレ違わね?」な
ピントのボケた駄アレンジしやがったやつだ
607: 2019/06/18(火) 07:23:17.20
>>604
ミンサガ並みの神リメイクしてくれたらBGMが多少イメージ変わっても全然OK
むしろそれがいいです
ミンサガ並みの神リメイクしてくれたらBGMが多少イメージ変わっても全然OK
むしろそれがいいです
609: 2019/06/18(火) 08:00:47.77
>>604
あれは関戸が悪い
というかスクエニリメイクで関戸アレンジの曲は軒並み終わってる
あれは関戸が悪い
というかスクエニリメイクで関戸アレンジの曲は軒並み終わってる
617: 2019/06/18(火) 22:03:38.28
>>609
ラスレムの曲聞くと関戸最高に良いんだけどなぁ
アレンジってムズいよね
>>614
あれ本スレだと萎える血潮とか言われてたな・・・
たぶんラスダン向けにイントロ付けたんだと思うんだけど
多くの人がイメージしていたと思わるビーナス戦前と壊滅的に合っていなかった
ラスレムの曲聞くと関戸最高に良いんだけどなぁ
アレンジってムズいよね
>>614
あれ本スレだと萎える血潮とか言われてたな・・・
たぶんラスダン向けにイントロ付けたんだと思うんだけど
多くの人がイメージしていたと思わるビーナス戦前と壊滅的に合っていなかった
618: 2019/06/18(火) 22:06:25.96
>>617
イントロ以外は「まあ・・・ええんちゃう?」って感じだけど、
そのイントロが激萎えなんだよな・・・
イントロ以外は「まあ・・・ええんちゃう?」って感じだけど、
そのイントロが激萎えなんだよな・・・
601: 2019/06/18(火) 00:13:44.31
2リメはコマンドショートカット作ったことだけは唯一誉める
605: 2019/06/18(火) 04:15:39.69
BGMは大事だもんな。ボス戦とかも変にいじられると嫌だねぇ
2は賛否かなりあったらしいね、やってないから聞いてないけど
2は賛否かなりあったらしいね、やってないから聞いてないけど
616: 2019/06/18(火) 12:11:31.47
>>605
澤野弘之とか田中秀和レベルになると、関わってるアニメやドラマ作品殆ど名作に見えちゃうくらいだしな
澤野弘之とか田中秀和レベルになると、関わってるアニメやドラマ作品殆ど名作に見えちゃうくらいだしな
608: 2019/06/18(火) 07:36:32.60
オリジナルとアレンジを切り替えさてくれれば解決ですね
610: 2019/06/18(火) 08:27:53.55
いつ見ても聖剣伝説2アレンジ盤の1トラックのみ50分は大胆な構成だな
611: 2019/06/18(火) 10:58:30.04
BGMのアレンジもそうだけど、旅立ちの場面での
Meridian Childイントロ入り→キャラが語る→歩きだす辺りでイントロ終了、モノローグからスタッフロールへ・・・
のタイミングがめちゃくちゃとか、変な演出にされて無いことを祈りたいわ・・・
3はあのエンディングみたいなオープニングでハートをがっちり掴むのに
Meridian Childイントロ入り→キャラが語る→歩きだす辺りでイントロ終了、モノローグからスタッフロールへ・・・
のタイミングがめちゃくちゃとか、変な演出にされて無いことを祈りたいわ・・・
3はあのエンディングみたいなオープニングでハートをがっちり掴むのに
612: 2019/06/18(火) 11:35:37.09
ミンサガの通常戦闘のメインパートを聴いた時のモヤモヤ感はマジでヤバかった
サルーインはまあ許す
サルーインはまあ許す
614: 2019/06/18(火) 11:45:40.32
サガ2DSの燃える血潮レベルのガチクソアレンジでさえなければいいよ
保険として切り替えは欲しいけど
保険として切り替えは欲しいけど
615: 2019/06/18(火) 11:47:03.70
おれは森のBGMのアレンジすげーいいわ
あんまりそのまま過ぎてもあんまりだしね
今回は原曲のイメージをほんとよくわかってるアレンジだと思う
あんまりそのまま過ぎてもあんまりだしね
今回は原曲のイメージをほんとよくわかってるアレンジだと思う
619: 2019/06/18(火) 22:54:27.94
FF7のトレーラーが画質の割にすごく見えるのはBGMのおかげだろうからリメイク関連ははよっぽどじゃない限りアレンジしない方がいいよなぁ
620: 2019/06/18(火) 23:03:13.46
いやまあアレンジは必要だと思うよ
ただやり過ぎはよくないよねって話で
ただやり過ぎはよくないよねって話で
621: 2019/06/18(火) 23:05:44.84
懐古の声は1割ぐらい聞いといた方がいいし、9割は捨てていい
アレンジ云々は後者
アレンジ云々は後者
622: 2019/06/18(火) 23:10:00.76
まあ上で出てるミンサガ通常戦闘や萎える血潮は反面教師レベルの事例だからな、そこまでの酷さじゃなければいい
とはいえ原理主義が変に騒ぐのが面倒なのもわかる
古い作品のリメイクって脳内美化しすぎて少しの違いでキレる人いるからな
とはいえ原理主義が変に騒ぐのが面倒なのもわかる
古い作品のリメイクって脳内美化しすぎて少しの違いでキレる人いるからな
623: 2019/06/18(火) 23:11:09.62
懐古の声を無視すると新約が生まれる
懐古の声を聞きすぎると聖剣2リメイクが生まれる
バランスが大事
懐古の声を聞きすぎると聖剣2リメイクが生まれる
バランスが大事
625: 2019/06/18(火) 23:44:08.12
>>623
好き放題やらせるとパンツマンとかそんな名前のやつにラスダンで汗阿蘇やられるからな
好き放題やらせるとパンツマンとかそんな名前のやつにラスダンで汗阿蘇やられるからな
624: 2019/06/18(火) 23:43:27.15
聖剣2は懐古のせいだったのか!!
626: 2019/06/19(水) 00:01:25.31
ゲーム性の部分が懐古の意見聞きすぎだったと感じたんだよ
BGMの改悪に関しては懐古なのか懐古の意見無視なのか微妙だな
懐古尊重して菊田起用した結果菊田が好き勝手やってしまったという状況だし
BGMの改悪に関しては懐古なのか懐古の意見無視なのか微妙だな
懐古尊重して菊田起用した結果菊田が好き勝手やってしまったという状況だし
627: 2019/06/19(水) 00:05:21.10
リメ愛に時間をの「汗阿蘇」って呼ばれ方見かけるたび未だに笑うわw
628: 2019/06/19(水) 00:07:16.45
え、菊田さんなの?
なら仕方なくね?
なら仕方なくね?
629: 2019/06/19(水) 00:14:29.23
リメ2音楽は菊田が音楽監修、実際にアレンジしたのは菊田の他多数のアレンジャー
菊田がお祭りみたいなもんだから自由にアレンジしていいと方針を示してこうなったらしい
菊田がお祭りみたいなもんだから自由にアレンジしていいと方針を示してこうなったらしい
630: 2019/06/19(水) 00:16:30.60
あー、そらあかんわw
まあサウンドだけの問題と違うんだろうけど
まあサウンドだけの問題と違うんだろうけど
631: 2019/06/19(水) 00:48:36.23
菊田氏含め、最終成果物をイメージ出来なかったんだろうな
全てがちぐはぐだったし
全てがちぐはぐだったし
632: 2019/06/19(水) 02:29:50.78
2と違って3はキャラゲーがベースで長らく支持されてきた現状を鑑みれば
モデリングと演出に関することについては一切妥協を許さず徹底してクオリティアップにつとめていれば
仮に戦闘システムが多少荒かろうが一定の人はついていくし、ソシャゲ等別の形で売上にも貢献が期待できる。
今制作側に個人的に言うことは土台はキャラだってことを最後まで忘れるなってことくらい。
モデリングと演出に関することについては一切妥協を許さず徹底してクオリティアップにつとめていれば
仮に戦闘システムが多少荒かろうが一定の人はついていくし、ソシャゲ等別の形で売上にも貢献が期待できる。
今制作側に個人的に言うことは土台はキャラだってことを最後まで忘れるなってことくらい。
633: 2019/06/19(水) 02:41:34.31
DODやニーアもそれなんだよね
ARPGとして正直褒められたもんじゃないが独特すぎて魅力ある世界観とキャラでファンをつかんだ作品
戦闘システムに関してはゲームとして成立しうるレベルあるのは最低条件だが完璧な出来である必要はない
それよりも世界観・キャラ・音楽などが大事
ARPGとして正直褒められたもんじゃないが独特すぎて魅力ある世界観とキャラでファンをつかんだ作品
戦闘システムに関してはゲームとして成立しうるレベルあるのは最低条件だが完璧な出来である必要はない
それよりも世界観・キャラ・音楽などが大事
635: 2019/06/19(水) 10:29:16.42
敗れた敵軍勢のソードーマスターヤマト感
636: 2019/06/19(水) 19:14:56.92
クラスチェンジしたら、ちゃんと旧イラスト風になってくれるのだろうか
637: 2019/06/19(水) 19:34:00.84
シャルロットちゃんのおっぱいぶるんぶるん
638: 2019/06/19(水) 19:54:38.35
クラスチェンジ周りはほんと期待と不安が入り混じるよなぁ
ユーザーとしての妄想は膨らむばかりだけど、具体的な像が定まらない
その辺いい感じに仕上げてくれることを祈るばかりだわ
ユーザーとしての妄想は膨らむばかりだけど、具体的な像が定まらない
その辺いい感じに仕上げてくれることを祈るばかりだわ
642: 2019/06/19(水) 21:11:36.88
>>638
元がよっぽど鍛えないとほぼ終わりでしか最終クラスチェンジできなかったし
神獣半分くらいからできるようになって欲しいなあ
元がよっぽど鍛えないとほぼ終わりでしか最終クラスチェンジできなかったし
神獣半分くらいからできるようになって欲しいなあ
643: 2019/06/19(水) 21:28:33.88
>>642
Lv15でクラス2にチェンジ可
Lv25でクラス3にチェンジ可
くらいにしてほしいのぅ。
Lv15でクラス2にチェンジ可
Lv25でクラス3にチェンジ可
くらいにしてほしいのぅ。
639: 2019/06/19(水) 20:00:50.17
自分はカラバリあるだけでも満足かな。欲を言えばガラリと見た目変わると嬉しいけど
まあクラスチェンジが無いという最悪のパターンはないとは思うが・・・
まあクラスチェンジが無いという最悪のパターンはないとは思うが・・・
640: 2019/06/19(水) 20:05:51.48
クラスチェンジあるかどうかなんて欠片も興味ないわ
このグラでちゃんとキャラが宿屋で服脱いでくれさえすればいい
このグラでちゃんとキャラが宿屋で服脱いでくれさえすればいい
641: 2019/06/19(水) 20:07:06.40
そういやニンジャマスターステ絵通りだったらロン毛パーマになるが大丈夫か?
644: 2019/06/19(水) 21:33:31.76
クラスチェンでコスチュームゲット(周回で引継ぎ可)にして任意で好きな見た目で戦えるようにしてくれるのがベストだな
ついでにDLCで有料アバターでも出せば買うヤツは買ってwin-winやろ(適当
ついでにDLCで有料アバターでも出せば買うヤツは買ってwin-winやろ(適当
645: 2019/06/19(水) 22:11:51.23
聖剣伝説2PS4版やってるんだけど
装備のUIゴミすぎる
なんでゴミ箱が初期選択なんだよ…
しかも間違って防具捨ててしまったし、本当に捨てますかの注意もなしに
控えめに言ってやべーよこのゲーム
装備のUIゴミすぎる
なんでゴミ箱が初期選択なんだよ…
しかも間違って防具捨ててしまったし、本当に捨てますかの注意もなしに
控えめに言ってやべーよこのゲーム
646: 2019/06/19(水) 23:45:16.31
バグは直ってもそういう根本的なとこが駄目なのが2リメイク
原作再現を盾にUIの改修すら放棄してる手抜き、リメイクの意味なし
原作再現を盾にUIの改修すら放棄してる手抜き、リメイクの意味なし
647: 2019/06/20(木) 00:13:44.75
そもそも2リメイクは挙動がおかしい
話しかけるタイミングやイベントのタイミングでカメラが急激に動きすぎ
マジで素人が作ってるのかこれ
話しかけるタイミングやイベントのタイミングでカメラが急激に動きすぎ
マジで素人が作ってるのかこれ
648: 2019/06/20(木) 05:06:54.38
イラストだと、2回目のクラスチェンジした絵は
みんな大人っぽくなっていて、成長してるようですきなんだけどね
せっかくのリメイクなんだから、色だけじゃなく装備も反映してほしい
メイガスやフェンリルナイトは厳しいかもしれないが、
他はなんとか頑張ってくれないかな
みんな大人っぽくなっていて、成長してるようですきなんだけどね
せっかくのリメイクなんだから、色だけじゃなく装備も反映してほしい
メイガスやフェンリルナイトは厳しいかもしれないが、
他はなんとか頑張ってくれないかな
649: 2019/06/20(木) 05:12:28.79
エロがどうこうってより単純に今時このデザインどうなのよってなるクラスもあるからなぁ…
650: 2019/06/20(木) 05:23:45.23
メイガスがあのコスチュームでなければクソ確定だわ
俺的には
俺的には
651: 2019/06/20(木) 06:41:46.94
聖剣でCERO上げるとしたらCが限界だろうし
CERO Cだとどれくらいまで露出可能なんだろうか
PCゲーなら紐パンぐらいなら発売不能にはならないのだがCSはどうなんだ
CERO Cだとどれくらいまで露出可能なんだろうか
PCゲーなら紐パンぐらいなら発売不能にはならないのだがCSはどうなんだ
652: 2019/06/20(木) 07:19:04.70
クラス絵って攻略本に出てた分しか書かれてないのかね?
基本クラスと、パラディン、デュエリスト、グランデヴィナ、メイガス、デルヴィッシュ、デスハンド、
ワンダラー、ナイトブレード、ビショップ、イビルシャーマン、ヴァナディース、フェンリルナイト
・・・の絵は見たと思うけど、他はステータス画面のキャラ絵だけなのかな?
基本クラスと、パラディン、デュエリスト、グランデヴィナ、メイガス、デルヴィッシュ、デスハンド、
ワンダラー、ナイトブレード、ビショップ、イビルシャーマン、ヴァナディース、フェンリルナイト
・・・の絵は見たと思うけど、他はステータス画面のキャラ絵だけなのかな?
653: 2019/06/20(木) 09:47:20.77
まぁコスチュームに関しては今のスクエニならDLC要素にしてくるだろうね
何も取らずに原作通り与えるような男気は無いと思う
何も取らずに原作通り与えるような男気は無いと思う
654: 2019/06/20(木) 10:00:18.56
クラス1の見た目に戻す機能とか、ポトのきぐるみ等装備グラ変更出来る奴は100%DLCだな
原作には無かったものだし2リメイクでもDLCだった
でもクラスチェンジ衣装変更はDLCにせず最初から付けろよ
原作には無かったものだし2リメイクでもDLCだった
でもクラスチェンジ衣装変更はDLCにせず最初から付けろよ
655: 2019/06/20(木) 11:53:27.21
前作擁護してる奴皆無だな
3リメ決まった途端これかよ
ほんまどうなってんのや
3リメ決まった途端これかよ
ほんまどうなってんのや
657: 2019/06/20(木) 14:20:04.43
>>655
そもそも前作は未だに買ってすらない民だわ
グラが全く見栄えが変わらなかった時点で興味が失せた
2は元々周回要素も無いし、あえて今やらなくてもいいかなって
一方、リメイク3は最初のPVだけで発売日に買いたいと思った
制作者の気迫が伝わったからかな。
そもそも前作は未だに買ってすらない民だわ
グラが全く見栄えが変わらなかった時点で興味が失せた
2は元々周回要素も無いし、あえて今やらなくてもいいかなって
一方、リメイク3は最初のPVだけで発売日に買いたいと思った
制作者の気迫が伝わったからかな。
662: 2019/06/20(木) 17:52:48.10
>>657
もうPVの時点で地雷臭MAXだったからな
でもまさか蓋を開けたらあそこまで酷いとは誰も予想だにしなかったわ
買わなくて正解
俺は限定版買ったけど
もうPVの時点で地雷臭MAXだったからな
でもまさか蓋を開けたらあそこまで酷いとは誰も予想だにしなかったわ
買わなくて正解
俺は限定版買ったけど
656: 2019/06/20(木) 12:15:00.08
小学生の時は金が無くてやれなかった
はやくやりたい
はやくやりたい
658: 2019/06/20(木) 14:41:54.16
2リメイク出てから聖剣関連スレはずっとお通夜だよ
3だってもう出ないと思われてたくらいにダメージが深刻だった
3だってもう出ないと思われてたくらいにダメージが深刻だった
659: 2019/06/20(木) 17:17:52.19
そりゃあんだけクオリティ低いのにさらにバグまで満載だったからな
661: 2019/06/20(木) 17:52:31.01
新約に4にDSのに携帯のに1リメにとずっと悪い流れが続いてるなかであからさまな地雷の2を踏むわけがない
663: 2019/06/20(木) 17:55:14.10
>>661
その流れだと3も地雷の可能性濃厚だな
最先端の技術を使った高度な地雷
その流れだと3も地雷の可能性濃厚だな
最先端の技術を使った高度な地雷
664: 2019/06/20(木) 18:23:12.57
モーション見てると不安になる
665: 2019/06/20(木) 18:31:07.03
ホーリーボールでち!w
ウワァァ!!
(>'A`)> ホーリーボールでち!w
( ヘヘ
ホーリーボールでち!w
ホーリーボールでち!w
ウワァァ!!
(>'A`)> ホーリーボールでち!w
( ヘヘ
ホーリーボールでち!w
ホーリーボールでち!w
668: 2019/06/20(木) 19:17:27.93
>>665
ファイターヒールでち!(笑)
ファイターヒールでち!(笑)
666: 2019/06/20(木) 18:34:52.17
カプコン、フロムレベルは無理だと思うけど、もうちょっとモーション頑張ってほしい。聖剣2(原作)のアニメーションはすごい気持ちよかったなあ。
667: 2019/06/20(木) 18:47:59.41
2リメは買ってないが何も無い所で突然カンストダメージ食らってゲームオーバーとかいうバグを聞いた事があるな
669: 2019/06/20(木) 19:26:36.84
やめて!
670: 2019/06/20(木) 19:30:33.61
聖剣2(SFC)の攻撃はズパンッ!って音と、ドットの振り抜きが一瞬で入るから気持ちよかったんだよな
ダメな3Dはただ3Dモーションをそのまま振るから安くてきもちよくないっていう
ダメな3Dはただ3Dモーションをそのまま振るから安くてきもちよくないっていう
671: 2019/06/20(木) 19:34:23.07
ロックマンエックスのゼロがまるっきり同じ問題に直面してたな
っつーか有名タイトルで先に問題提示してた訳か
っつーか有名タイトルで先に問題提示してた訳か
672: 2019/06/20(木) 19:39:33.87
聖剣伝説2でディフェンダーの武器Lvが2からまったく上がらないんだけど
どういうこと?
どういうこと?
673: 2019/06/20(木) 19:42:31.44
6までのゼロがヒッフッハ!なら7はヒッ フッ ハッ!だからな
ひどいものだった
ひどいものだった
676: 2019/06/20(木) 22:32:30.18
カットイン技出る度にカウンターが来るわw
ビル&ベンに影潜りカボチカボチ×2されるわww
ビル&ベンに影潜りカボチカボチ×2されるわww
680: 2019/06/21(金) 01:17:28.45
>>676
>>677
>>678
休憩中に1人で笑ってしまったやんけw
>>677
>>678
休憩中に1人で笑ってしまったやんけw
677: 2019/06/20(木) 22:36:31.61
えっやっぱりあれカボチカボチなのは共通認識と思っていいの!??
678: 2019/06/21(金) 00:11:57.65
バンバガババババカボチカボチブー
679: 2019/06/21(金) 00:56:06.21
四季の森のダメージエグすぎませんかねこれ
681: 2019/06/21(金) 01:24:01.41
俺調べであれはカボチ派とバクチ派がいる
682: 2019/06/21(金) 01:24:42.24
タコスタコスもあるでな
683: 2019/06/21(金) 06:13:51.71
即興で壁紙作ってみたが…
https://dl1.getuploader.com/g/Alaragi/628/20190621_061304.jpg
左側のやつらが
「中でも六月にジャドにやって来た六人連れは
人目なくば斬り剥ぎも日常茶飯事という不逞の輩である」
にしか見えん
https://dl1.getuploader.com/g/Alaragi/628/20190621_061304.jpg
左側のやつらが
「中でも六月にジャドにやって来た六人連れは
人目なくば斬り剥ぎも日常茶飯事という不逞の輩である」
にしか見えん
684: 2019/06/21(金) 07:25:38.69
>>683
やっぱりこの絵だよな
hachanの絵は何か違うんだよな
やっぱりこの絵だよな
hachanの絵は何か違うんだよな
691: 2019/06/21(金) 16:08:00.65
>>684
上手いけど泥臭さがない
小綺麗な石膏像を見てるかのような絵
上手いけど泥臭さがない
小綺麗な石膏像を見てるかのような絵
685: 2019/06/21(金) 07:31:49.48
これ赤いケヴィンは攻略本ではゴッドハンドの位置に書かれてたけど、デルヴィッシュだよな
686: 2019/06/21(金) 07:36:33.48
これ絶対ゴッドとデルビ入れ替わったままいっちゃいそう
687: 2019/06/21(金) 08:36:29.08
ケヴィンは今からでも本来の白虎装備デザインゴッドハンド見たいけど
白虎装備になったらアンジェラ以外白系統デザインになっちゃうよね
白虎装備になったらアンジェラ以外白系統デザインになっちゃうよね
688: 2019/06/21(金) 12:38:54.58
ケヴィンは何かおかしいんだよな
闇闇じゃなくて何故か闇光のデスハンド描かれてるし
これでケヴィンの闇闇がデスハンドだと思ってた奴結構いるだろ
闇闇じゃなくて何故か闇光のデスハンド描かれてるし
これでケヴィンの闇闇がデスハンドだと思ってた奴結構いるだろ
689: 2019/06/21(金) 13:02:36.54
攻撃が一番高いのもデスハンドなんだよな。ミスったんかな
690: 2019/06/21(金) 15:03:40.67
攻撃力一番高い上にイラストも描かれてるとなると本来デスハンド闇闇が正しいんだろな
ゲームの方で間違えて闇光になってしまったと、エナジーボールの件もあるしケヴィン周りはミスや調整不足大杉
ゲームの方で間違えて闇光になってしまったと、エナジーボールの件もあるしケヴィン周りはミスや調整不足大杉
692: 2019/06/21(金) 17:47:33.53
693: 2019/06/21(金) 18:26:43.34
ケヴィンって本当スタッフからコケにされまくってるな
ある意味デュラン以上の不遇キャラだわ
ある意味デュラン以上の不遇キャラだわ
694: 2019/06/21(金) 19:21:04.31
開き直ってゴッドハンドが朱雀飛天の舞と朱雀装備にスパイラルクロー渡されて赤く
デルヴィッシュが白虎衝撃波持たされて白くなるかもしれんぞw
デルヴィッシュが白虎衝撃波持たされて白くなるかもしれんぞw
695: 2019/06/21(金) 19:23:02.50
デュランのどこが不遇なんだ?
697: 2019/06/21(金) 20:36:09.17
>>695
そりゃ主人公ポジのキャラなのに
性能が魔法組の次に並ぶからでしょ
リメイクされねえ性能orz
そりゃ主人公ポジのキャラなのに
性能が魔法組の次に並ぶからでしょ
リメイクされねえ性能orz
709: 2019/06/22(土) 04:09:51.10
>>695
そりゃあ単発火力最強()で瞬間火力は結局2人に負けちゃってるからねぇ
そりゃあ単発火力最強()で瞬間火力は結局2人に負けちゃってるからねぇ
696: 2019/06/21(金) 19:29:39.78
ゴッドハンドはステ絵のほうがかっこいいのに
698: 2019/06/21(金) 20:55:40.03
デュランさんには盾装備という唯一無二の性能があるから
699: 2019/06/21(金) 21:11:33.62
デュラン「さすがにナイトは格が違った
黄金の鉄の塊で出来ているナイトが皮装備のジョブに遅れをとるはずは無い」
黄金の鉄の塊で出来ているナイトが皮装備のジョブに遅れをとるはずは無い」
700: 2019/06/21(金) 21:14:22.19
盾装備は流石にデモンズみたいなパリィがあると思いたい
701: 2019/06/21(金) 21:14:50.21
デュランって防御寄りのキャラだからな
702: 2019/06/21(金) 21:20:11.62
「もうついたのか!」「はやい!」「きた!盾きた!」「メイン盾きた!」「これで勝つる!」
703: 2019/06/21(金) 21:29:16.44
勝ったと思うなよ・・・
704: 2019/06/21(金) 22:18:37.31
ニンジャは汚い
705: 2019/06/21(金) 22:56:29.55
実際ホークアイ強いからな
二回攻撃できるだけでアドバンテージでかいのに
魔法や術もオンリーワンをたくさん覚えるから用途ありまくる
二回攻撃できるだけでアドバンテージでかいのに
魔法や術もオンリーワンをたくさん覚えるから用途ありまくる
706: 2019/06/21(金) 23:05:30.91
宝箱でイライラしたくないからホークアイをいつも入れてしまうわ
707: 2019/06/22(土) 01:55:40.60
Lv38までに???の種が揃わなかった時の焦燥感
710: 2019/06/22(土) 04:11:32.66
デスハンドナイトブレードスターランサーのバフゴリラチームがやっぱ強いんだよな
713: 2019/06/22(土) 06:53:20.63
体感は知らないけど事実は"強い"になっちゃうかな
"同一パラメータ連続上昇制限解除"で力だけパラ振りすると序盤の大体の雑魚は2ヒットで沈む
つまり、夜獣化する予備動作があるケヴィンより開幕即敵にATダッシュ出来るホークアイの方が総合的に速いって結論
"同一パラメータ連続上昇制限解除"で力だけパラ振りすると序盤の大体の雑魚は2ヒットで沈む
つまり、夜獣化する予備動作があるケヴィンより開幕即敵にATダッシュ出来るホークアイの方が総合的に速いって結論
718: 2019/06/22(土) 16:47:06.37
>>713
そらバグ使えば違うやろ
そらバグ使えば違うやろ
719: 2019/06/22(土) 17:05:17.76
>>718
バグ使用不使用で切り離そうとする行為は意味ないよ
HP0になっても詠唱させてHP回復させれば聖杯使わなくていいのもバグ
CPに詠唱させてる間リング開いて隙消しするのもバグ
この話題になった時に「バグ使うなよ」なんて意見が挙がった事は一度たりともない
そもそもこれはそういうただの好き嫌いの話じゃないって事
出来る出来ない、そういう事実の話なのよ。意図せずに使ってしまうものもある訳だからね
CP詠唱中にアイテム使った事あるでしょ?つまりそれはリングを開いたという事
れっきとした"詠唱キャンセルというテクの使用"なのよ。それとも君はその変なこだわりの為に
魔法詠唱したら発動するまで絶対にリングを開かないなどと誓ったりしちゃうのかい?
そんな無駄な制約を、誰が認めてくれるというんだい
バグ使用不使用で切り離そうとする行為は意味ないよ
HP0になっても詠唱させてHP回復させれば聖杯使わなくていいのもバグ
CPに詠唱させてる間リング開いて隙消しするのもバグ
この話題になった時に「バグ使うなよ」なんて意見が挙がった事は一度たりともない
そもそもこれはそういうただの好き嫌いの話じゃないって事
出来る出来ない、そういう事実の話なのよ。意図せずに使ってしまうものもある訳だからね
CP詠唱中にアイテム使った事あるでしょ?つまりそれはリングを開いたという事
れっきとした"詠唱キャンセルというテクの使用"なのよ。それとも君はその変なこだわりの為に
魔法詠唱したら発動するまで絶対にリングを開かないなどと誓ったりしちゃうのかい?
そんな無駄な制約を、誰が認めてくれるというんだい
736: 2019/06/22(土) 20:17:53.31
>>726
面倒くさいから読まずにマジレスするけど句読点つけない文化なんて元々なかったぞ
実況系の板では短文が多いから自然とそういう形になって、
最近になってそういう文化だったっていうことにされただけだぞ
専門板では昔から句読点の入った長文が多いんですよ
面倒くさいから読まずにマジレスするけど句読点つけない文化なんて元々なかったぞ
実況系の板では短文が多いから自然とそういう形になって、
最近になってそういう文化だったっていうことにされただけだぞ
専門板では昔から句読点の入った長文が多いんですよ
740: 2019/06/22(土) 21:05:56.48
>>735
とっくの昔から救済されてるよ
https://youtu.be/NMtokXO_HX8
ヨルムンガンドの使い方のすべてがこの動画に記されてる
>>736
どっちの価値観もあるとわかった上で言ってるから本気にしなくていいよ
俺は句読点付けろとも付けるなとも短文書くなとも長文書くなとも言ってないからね
どんな書き方でも知識のない人がテキトーな内容書いてるか書いてないかの切り分けにはならない
そんなただの好き嫌いは最初からどうでもいいのよ
>>737
真のモンスターはすべてただの好き嫌いで片付けようとするアンチだよ
>>738
ホークアイに限らず全キャラ全クラス知識次第だよ
思う思わないだと「思う!」の一点張りで話きかない人が出て来るから議論するのよ
俺より戦術に詳しい人なんて絶対居ないから安心していいよ
完全論破&立証ですべて一瞬で終わらせられるから
とっくの昔から救済されてるよ
https://youtu.be/NMtokXO_HX8
ヨルムンガンドの使い方のすべてがこの動画に記されてる
>>736
どっちの価値観もあるとわかった上で言ってるから本気にしなくていいよ
俺は句読点付けろとも付けるなとも短文書くなとも長文書くなとも言ってないからね
どんな書き方でも知識のない人がテキトーな内容書いてるか書いてないかの切り分けにはならない
そんなただの好き嫌いは最初からどうでもいいのよ
>>737
真のモンスターはすべてただの好き嫌いで片付けようとするアンチだよ
>>738
ホークアイに限らず全キャラ全クラス知識次第だよ
思う思わないだと「思う!」の一点張りで話きかない人が出て来るから議論するのよ
俺より戦術に詳しい人なんて絶対居ないから安心していいよ
完全論破&立証ですべて一瞬で終わらせられるから
717: 2019/06/22(土) 16:30:58.90
デュエリストとデスハンドの若干の攻撃力アドバンテージよりムーンセイバーの方に魅力を感じて
いつもソードマスターとデルヴィッシュにしてたな
いつもソードマスターとデルヴィッシュにしてたな
720: 2019/06/22(土) 17:13:10.39
早口かよ
721: 2019/06/22(土) 17:20:23.48
今までに戦闘議論重ね過ぎててほぼ全部の意見に対して返す内容決まってるからすぐ出て来ちゃうんだよごめんね∩∩
722: 2019/06/22(土) 17:33:40.10
まあ言いたいことはだいたいわかるし同意だ
ただせめて句読点もうちょっとつかってくれ
ただせめて句読点もうちょっとつかってくれ
723: 2019/06/22(土) 17:48:10.78
シャルロットはSFCの時は
猿轡して中の見えない黒いゴミ袋(ちょうど全身入りそう)に入れて
袋の口縛ってそのままゴミ捨て場に放置したいくらい不愉快だったのに
今作は無茶苦茶かわいくなってるな
服はダサくなったが
猿轡して中の見えない黒いゴミ袋(ちょうど全身入りそう)に入れて
袋の口縛ってそのままゴミ捨て場に放置したいくらい不愉快だったのに
今作は無茶苦茶かわいくなってるな
服はダサくなったが
724: 2019/06/22(土) 18:00:16.58
んーでもシャルロットに戦闘中も声つきでずっとしゃべり続けられたら
次第にうざいと思ってしまいそうで少し戦々恐々としてる
ホーリーボールでち!
次第にうざいと思ってしまいそうで少し戦々恐々としてる
ホーリーボールでち!
725: 2019/06/22(土) 18:00:53.03
イビルシャーマンはよ
728: 2019/06/22(土) 18:27:15.83
はっはっはっ冗談だよw
ま、これだけの事が言える奥深いゲームって話よ
知らなかった人はリメイク発売までの繋ぎにでも是非楽しんで欲しいね
ま、これだけの事が言える奥深いゲームって話よ
知らなかった人はリメイク発売までの繋ぎにでも是非楽しんで欲しいね
729: 2019/06/22(土) 18:30:52.50
酔っぱらってんのか
730: 2019/06/22(土) 18:32:44.73
運転中に文章作ってるから誤字脱字はすまなかったね
731: 2019/06/22(土) 18:56:12.16
なんか腹立つからNGした
732: 2019/06/22(土) 19:19:29.12
すり足A連打ゲーだと思ってた人は価値観覆され過ぎて腹立つのも無理ないだろうけど事実は事実だからね
トドメ刺すレベルの話をするとオートとマニュアル切り替えるこの正規の戦術も実はとんでもない裏技に繋がる
リロードキャンセルっていってね、攻撃後の硬直を消せるのよ。理論は簡単
ATモードでキャラが攻撃振った瞬間に長押ししていたAボタンを放すだけ
たったこれだけで攻撃の硬直が消えてしまう。これもやったら駄目となると
攻撃モーション終わるまでAボタン放せないって事だから相当なストレスになるよ
もう諦めて裏技を使いなさいw
裏技ありかなしかなんて不真面目でふざけた話はここまでにしよう
この"AT式リロードキャンセル"と呼ばれるテクは俺が見付けたんだけど…
効率的な戦闘をしようと思ったら必須だね。出来なきゃ話にならないからこの機会に出来るようにしとくといいよ
参考動画
https://youtu.be/v20Hzft-_dA
参考サイト
https://www39.atwiki.jp/willtex/sp/pages/29.html
トドメ刺すレベルの話をするとオートとマニュアル切り替えるこの正規の戦術も実はとんでもない裏技に繋がる
リロードキャンセルっていってね、攻撃後の硬直を消せるのよ。理論は簡単
ATモードでキャラが攻撃振った瞬間に長押ししていたAボタンを放すだけ
たったこれだけで攻撃の硬直が消えてしまう。これもやったら駄目となると
攻撃モーション終わるまでAボタン放せないって事だから相当なストレスになるよ
もう諦めて裏技を使いなさいw
裏技ありかなしかなんて不真面目でふざけた話はここまでにしよう
この"AT式リロードキャンセル"と呼ばれるテクは俺が見付けたんだけど…
効率的な戦闘をしようと思ったら必須だね。出来なきゃ話にならないからこの機会に出来るようにしとくといいよ
参考動画
https://youtu.be/v20Hzft-_dA
参考サイト
https://www39.atwiki.jp/willtex/sp/pages/29.html
733: 2019/06/22(土) 19:38:07.64
なんつうか落ち着け
734: 2019/06/22(土) 19:42:50.56
そやつは聖剣スレに長年居続ける老害のローグマンじゃ!
735: 2019/06/22(土) 20:17:20.75
ドラゴンマスターの使えなさは改善されるのかな?
737: 2019/06/22(土) 20:35:57.83
ローグマンは行き過ぎた性能議論が生んだ聖剣スレの文化
というか必ずこの手のモンスターが産まれる事が5ちゃん文化なのだろうか
というか必ずこの手のモンスターが産まれる事が5ちゃん文化なのだろうか
738: 2019/06/22(土) 20:36:56.25
やや亀レスですまんが、ホークアイは全然弱くは無いと思うぞ。
耐久面に少々問題有るのは確かだが、光クラス・闇クラス共に「痒いところに手が届く」的な、有って損はない特技を覚えてくれるしね。
光はスリープフラワー・ボディチェンジの無力化魔法を、闇はダメージ+ステダウンの各種忍術(相手によっては属性吸収・反射を打ち消せるアンティマジック(スペクターの瞳)を使う必要あり)を覚えるから、「弱い」なんて思った事など無かったよ。
耐久面に少々問題有るのは確かだが、光クラス・闇クラス共に「痒いところに手が届く」的な、有って損はない特技を覚えてくれるしね。
光はスリープフラワー・ボディチェンジの無力化魔法を、闇はダメージ+ステダウンの各種忍術(相手によっては属性吸収・反射を打ち消せるアンティマジック(スペクターの瞳)を使う必要あり)を覚えるから、「弱い」なんて思った事など無かったよ。
739: 2019/06/22(土) 20:58:52.26
ボディチェンジは無力化用途の魔法だとして割り切れるんだが
ヴァナディースのフレイヤの敵全体ダメージ+ちびっこ(EXPゼロ化)は
お前は倒したいのか戦闘回避したいのかはっきりせいよと気に入らなかった
無力化出来て経験値も入るマルドゥークさん神
ヴァナディースのフレイヤの敵全体ダメージ+ちびっこ(EXPゼロ化)は
お前は倒したいのか戦闘回避したいのかはっきりせいよと気に入らなかった
無力化出来て経験値も入るマルドゥークさん神
746: 2019/06/22(土) 22:10:26.69
俺のどこが喧嘩腰なのかな?
>>739>>741
ヴァナディースのパワーアップ含めた光弾槍の効率踏まえたらフレイアまで強くするとスターランサーの立つ瀬がなくなるかもね
パワーアップ(単・全)も強い扱いされてるのをよく見るけど演出長いから全体対象戦で使ったら遅くなる事がほとんどだよ
女3人PTで元の物攻貧弱だったりフロアが広くて敵が散在してて全体対象攻撃が機能しないとかそういう限定的シーンで効率出せるくらい
ボス戦はほとんどのシーンで安定して各種リロードキャンセルが機能する
=サブ2人の攻撃力よりメイン1人の攻撃力の方が遥かにウェイト高いのよ
つまりアップ全とアップ単の効率にほとんど違いが出ないって事
(どっち道ヴァナディースのみが常時入手可能なブリーシンガメン使えばパワーアップ全の効果だけど)
じゃスターランサー弱いのか?って事にもならないけどね
ヴァナディースの光弾槍はデュエリストの大地噴出剣と用途が割と被るのよ
だからデュエリストでパワーアップ大地噴出剣を引っ提げるならヴァナディースよりスターランサーの方が適任
マルドゥークだって単発で撃っても沈黙耐性持ち以外の敵から反撃貰わないって唯一無二の利点があるしね
逆に闇クラスの召喚魔法はダメージが高いから連携で反撃回避戦術やろうと思った時に倒せる敵の種類が多くなる
当然反撃回避連携だから反撃も防げる。=全クラス効率的個性確立
実はフレイアでも倒せる敵結構居るんだけどね。それは反撃持ちの敵。ボディチェンジの特徴で
詠唱中は効かないってのがあるのよ。これを利用する。フレイアの前に魔法や技当てて反撃詠唱を誘発させてからフレイア発動
こうやると詠唱してる敵はかいがらハンターにならずに倒れるよ
まぁヴァナディースな時点でオーラウェイブ持ちと組めよって話だけどw
>>744
正しい知識はどうでもよくなく
好き嫌いと好き嫌いがぶつかり合う時、収拾を付ける為に必要なもの
=大前提、だよ
>>745
このゲームに限ってはその綺麗事レベルのものが成り立っちゃったのよ
ホント奇跡みたな話。試しに↑に反論したり新しい議題持ち出してみ?
俺が全~部説明してあげるから
>>739>>741
ヴァナディースのパワーアップ含めた光弾槍の効率踏まえたらフレイアまで強くするとスターランサーの立つ瀬がなくなるかもね
パワーアップ(単・全)も強い扱いされてるのをよく見るけど演出長いから全体対象戦で使ったら遅くなる事がほとんどだよ
女3人PTで元の物攻貧弱だったりフロアが広くて敵が散在してて全体対象攻撃が機能しないとかそういう限定的シーンで効率出せるくらい
ボス戦はほとんどのシーンで安定して各種リロードキャンセルが機能する
=サブ2人の攻撃力よりメイン1人の攻撃力の方が遥かにウェイト高いのよ
つまりアップ全とアップ単の効率にほとんど違いが出ないって事
(どっち道ヴァナディースのみが常時入手可能なブリーシンガメン使えばパワーアップ全の効果だけど)
じゃスターランサー弱いのか?って事にもならないけどね
ヴァナディースの光弾槍はデュエリストの大地噴出剣と用途が割と被るのよ
だからデュエリストでパワーアップ大地噴出剣を引っ提げるならヴァナディースよりスターランサーの方が適任
マルドゥークだって単発で撃っても沈黙耐性持ち以外の敵から反撃貰わないって唯一無二の利点があるしね
逆に闇クラスの召喚魔法はダメージが高いから連携で反撃回避戦術やろうと思った時に倒せる敵の種類が多くなる
当然反撃回避連携だから反撃も防げる。=全クラス効率的個性確立
実はフレイアでも倒せる敵結構居るんだけどね。それは反撃持ちの敵。ボディチェンジの特徴で
詠唱中は効かないってのがあるのよ。これを利用する。フレイアの前に魔法や技当てて反撃詠唱を誘発させてからフレイア発動
こうやると詠唱してる敵はかいがらハンターにならずに倒れるよ
まぁヴァナディースな時点でオーラウェイブ持ちと組めよって話だけどw
>>744
正しい知識はどうでもよくなく
好き嫌いと好き嫌いがぶつかり合う時、収拾を付ける為に必要なもの
=大前提、だよ
>>745
このゲームに限ってはその綺麗事レベルのものが成り立っちゃったのよ
ホント奇跡みたな話。試しに↑に反論したり新しい議題持ち出してみ?
俺が全~部説明してあげるから
741: 2019/06/22(土) 21:22:30.60
フレイアは格好いいけど経験値も減ると知って萎えたわ
やっぱマルドゥークこそが最強だな
やっぱマルドゥークこそが最強だな
742: 2019/06/22(土) 21:22:51.21
よくわかんないからラーメンで例えて
743: 2019/06/22(土) 21:24:56.96
>>742
塩も醤油も味噌も豚骨も
みんな違ってみんな良い
キャラ(味)の違いをガタガタぬかすな
塩も醤油も味噌も豚骨も
みんな違ってみんな良い
キャラ(味)の違いをガタガタぬかすな
745: 2019/06/22(土) 22:06:19.35
うっわ
みんな違ってみんな良いとかキングオブ綺麗事みたいな言葉出すなよ
吐きそうになるぜ
みんな違ってみんな良いとかキングオブ綺麗事みたいな言葉出すなよ
吐きそうになるぜ
748: 2019/06/22(土) 22:22:36.67
>>745
好きなだけ吐いてろよ
お前がゲロ吐いてようがくたばってようが
俺の知ったことか
好きなだけ吐いてろよ
お前がゲロ吐いてようがくたばってようが
俺の知ったことか
747: 2019/06/22(土) 22:13:33.81
みたな ←×
みたいな ←〇
みたいな ←〇
749: 2019/06/22(土) 22:31:30.54
おえ~
750: 2019/06/22(土) 22:35:26.84
リメイクが出ても「オリジナル版ではどうのってマウントとり続けるんだろうな」
シリーズの未来は明るいな
シリーズの未来は明るいな
751: 2019/06/22(土) 22:44:03.34
そんな事しないよ俺はね
リメイクはリメイクだよ。純粋に楽しむよ
リメイクはリメイクだよ。純粋に楽しむよ
752: 2019/06/23(日) 19:59:20.90
スクエニのSFCゲーリメイクはこんな流ればかりで本当に嫌になるな
今まで出たリメイク作品でも極一部の基地外信者が「オリジナルではどうの~」といって暴れまくるから原作に嫌なイメージがついてしまった
でもやつらは自分たちこそ原作を愛する正義側の立場だと思ってるから改めないだろうし、こっちが離れるしかないわな
今まで出たリメイク作品でも極一部の基地外信者が「オリジナルではどうの~」といって暴れまくるから原作に嫌なイメージがついてしまった
でもやつらは自分たちこそ原作を愛する正義側の立場だと思ってるから改めないだろうし、こっちが離れるしかないわな
753: 2019/06/23(日) 20:08:03.19
>>752
無駄な印象操作だね。即暴くから
間違った情報を垂れ流して指摘されたら開き直って先に中傷しはじめる
君ら自らがまいた種という結論でしかないのよ
無駄な印象操作だね。即暴くから
間違った情報を垂れ流して指摘されたら開き直って先に中傷しはじめる
君ら自らがまいた種という結論でしかないのよ
754: 2019/06/23(日) 20:15:32.76
スクエニに限らずリメイクモノなんていつも一部の基地外懐古が声高々に喚いてるだろ
845: 2019/07/11(木) 19:41:05.53
>>754
うん、はい
うん、はい
755: 2019/06/23(日) 20:17:48.44
どんな理由にせよオリジナル叩き=アンチだよ
乗っけからズッコケてる。気付かれてないと思いたいんだろうけどねw
乗っけからズッコケてる。気付かれてないと思いたいんだろうけどねw
756: 2019/06/23(日) 20:24:26.18
飛ばしてもわかる言い回しのキモさがさ…
757: 2019/06/23(日) 20:34:25.75
NGしてるアピールとかホント恥ずかしいわ
完全敗北してるって言ってるも同然な事すらわからんとはねw
完全敗北してるって言ってるも同然な事すらわからんとはねw
758: 2019/06/23(日) 20:56:55.63
言い方が悪かったね
NGしてるんじゃなくて長文来たからぱぱっと飛ばすんだけどそれでもキモい言い回しが目に入ってくるんだよ
もうちょっと冷静になれ、他者の気持ちになって物事を考えろ、他人がその文見たらどう感じるか想像しろ
NGしてるんじゃなくて長文来たからぱぱっと飛ばすんだけどそれでもキモい言い回しが目に入ってくるんだよ
もうちょっと冷静になれ、他者の気持ちになって物事を考えろ、他人がその文見たらどう感じるか想像しろ
759: 2019/06/23(日) 21:05:50.07
それを先にアンチに言わなければならないと考え行動を起こさない時点で君の不真面目さは確定してる
悪いのは言い方だけじゃないって事サ。いつまでもキモいキモいと負け惜しみとしか捉えてもらえない捨て台詞を吐いてなさいw
悪いのは言い方だけじゃないって事サ。いつまでもキモいキモいと負け惜しみとしか捉えてもらえない捨て台詞を吐いてなさいw
760: 2019/06/23(日) 21:07:27.90
ヴォエ!
761: 2019/06/23(日) 21:20:31.92
無駄に煽ってるような書き込みは読み飛ばすわ
レスバトルしにきてるわけじゃないから勝ち負けとかそういう話じゃない
レスバトルしにきてるわけじゃないから勝ち負けとかそういう話じゃない
762: 2019/06/23(日) 21:29:57.99
わざわざ宣言しなくてもいい
763: 2019/06/23(日) 21:31:52.39
負け惜しみオンパレード
764: 2019/06/23(日) 21:35:23.28
子供部屋おじさんなんてまともに相手するよなよ
現実世界ではゴミ以下の存在なんやぞ
現実世界ではゴミ以下の存在なんやぞ
765: 2019/06/23(日) 21:36:16.87
諸悪の根源アンチがスプーフィングしてるから単発で俺触った時点でほぼアンチだよ
本当にこの状況何とかしたい奴は俺より先にアンチ叩くはずだからね
わかりやすい指標
本当にこの状況何とかしたい奴は俺より先にアンチ叩くはずだからね
わかりやすい指標
766: 2019/06/23(日) 21:37:33.48
https://dengekionline.com/articles/3602/
おととい新しいインタビュー記事出てたんだな
語ってる内容は前のと殆ど同じだけど
サウンドは菊田が監修のみでアレンジは有象無象ってところが新情報かな
おととい新しいインタビュー記事出てたんだな
語ってる内容は前のと殆ど同じだけど
サウンドは菊田が監修のみでアレンジは有象無象ってところが新情報かな
782: 2019/06/24(月) 06:39:24.81
ゼノギアスはゲームとしの規模でかくて大好きだけど、椅子に座ってダイジェストで後半すっ飛ばしになったのがな…
>>766
FF7のリメイクも頭に残っている主旋律抜いたアレンジBGM聞いてすげーがっかりしてるから
聖剣3のBGMも物凄い心配
>>766
FF7のリメイクも頭に残っている主旋律抜いたアレンジBGM聞いてすげーがっかりしてるから
聖剣3のBGMも物凄い心配
767: 2019/06/23(日) 21:50:28.38
アレンジャー複数か...うまい具合に統一感出してくれるといいけど。nuclear fusionのアレンジは、関戸さんっぽい気がする。
768: 2019/06/23(日) 21:59:11.47
ここもすっかり空気が悪くなってしまったな
769: 2019/06/23(日) 22:26:59.64
単に一人が荒らしてるだけでは・・・
770: 2019/06/23(日) 22:35:18.31
聖剣3はすっごい昔に友人宅でのプレイを見て後半に出てくる8体ぐらいのボスのBGMが良かったな、とかそんな曖昧な記憶が思い出補正と共に
リメイクしてくれるんならしっかり聖剣3を頭に焼き付けたい
リメイクしてくれるんならしっかり聖剣3を頭に焼き付けたい
771: 2019/06/23(日) 22:51:00.02
あぼーんだらけなんだけどまたローグガイジが騒いでんのか
772: 2019/06/23(日) 23:06:50.28
子供部屋に引き篭もってて誰からも相手にされないんだからここで位イキらせてやれよ………
親もあと数年で天に召されるんだし
親もあと数年で天に召されるんだし
773: 2019/06/23(日) 23:14:37.11
アレンジャー多数は不安要素だなぁ
スマブラも当たり外れが多い
スマブラも当たり外れが多い
774: 2019/06/23(日) 23:31:05.85
アレンジャー多数参加と明記はされてないけど
インタビューのこの書き方から察するに複数人数起用だろうなあ
2リメイクのように大量に起用しまくるんじゃなくて3,4人程度に絞って欲しい統一感なくなる
インタビューのこの書き方から察するに複数人数起用だろうなあ
2リメイクのように大量に起用しまくるんじゃなくて3,4人程度に絞って欲しい統一感なくなる
775: 2019/06/23(日) 23:58:26.55
俺に触れてる奴ら…あぼーんされてるのは自分自身だから自演で自分にレスするしかなくてかわいそうだねw
776: 2019/06/24(月) 00:22:52.80
4は30万本売れたヒット作だったのに何故次に繋がらなかった
ゲーム業界は採算取れれば企画のGOサイン通るハズなのに
ゲーム業界は採算取れれば企画のGOサイン通るハズなのに
777: 2019/06/24(月) 00:34:59.33
ゼノギアス90万売ったのにミリオン行かなかったって理由で続編却下してスタッフまるごと抜けたような事するとこだぞ
781: 2019/06/24(月) 03:13:52.67
>>777
ゼノギアスのリメイクしてほしいわ
ゼノギアスのリメイクしてほしいわ
778: 2019/06/24(月) 00:37:22.52
赤字だったんだろうか
779: 2019/06/24(月) 01:50:31.52
サガフロ1も100万本いったのに2は露骨に予算削減したような出来で
その次でシリーズ自体潰してしまってたし
馬鹿な事をしたもんだ
その次でシリーズ自体潰してしまってたし
馬鹿な事をしたもんだ
780: 2019/06/24(月) 02:35:49.69
2とか設定すごい練ってあって考察みてるだけでたのしかったな
783: 2019/06/24(月) 07:09:07.77
聖剣LOMのゴーレム作成について詳細に扱ってるサイトないかな
ロジックの作り方が悪いのかウロウロしたり変なとこ攻撃したりで全然役に立たない
ロジックの作り方が悪いのかウロウロしたり変なとこ攻撃したりで全然役に立たない
784: 2019/06/24(月) 09:22:02.28
この間スイッチの2してたけど、やりにくくて
もう3だけします、これで正解ですよね?
もう3だけします、これで正解ですよね?
785: 2019/06/24(月) 09:24:59.51
いつだって正解さ
786: 2019/06/24(月) 22:28:37.70
882 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 9b16-Kylp [60.83.88.173]) age 2019/06/24(月) 21:28:50.06 ID:9AorS9ol0
あと、俺最近家買ったんだ~
屋根裏部屋付きのいい一軒家だよ∩∩
おっとごめんスレ違いスレ違いw
【悲報】
子供部屋おじさんことログマス
煽りに耐えかねて家購入したと妄想発言してしまうwwww
あと、俺最近家買ったんだ~
屋根裏部屋付きのいい一軒家だよ∩∩
おっとごめんスレ違いスレ違いw
【悲報】
子供部屋おじさんことログマス
煽りに耐えかねて家購入したと妄想発言してしまうwwww
787: 2019/06/25(火) 00:51:43.61
先日、聖剣伝説2をPS4で買った者だが
無事クリア
感想としては音楽が本当に良かった
ストーリーはまあ可もなく不可もなくな感じ
ポポイがとっても可愛かった
戦闘面ではアクションRPGなのに、攻撃がMISS連発でストレスでしかなかった
リングコマンドも少し使い辛かった印象
無事クリア
感想としては音楽が本当に良かった
ストーリーはまあ可もなく不可もなくな感じ
ポポイがとっても可愛かった
戦闘面ではアクションRPGなのに、攻撃がMISS連発でストレスでしかなかった
リングコマンドも少し使い辛かった印象
788: 2019/06/25(火) 04:23:04.24
なぜか命中関連はクイック使わないとろくに当たらないよう改悪されたからなー
789: 2019/06/25(火) 07:47:19.36
物理攻撃ほんと当たらんよなぁ
バグじゃなくて仕様てのが尚更解せん
バグじゃなくて仕様てのが尚更解せん
790: 2019/06/25(火) 09:59:57.94
お前ら本当にこれプレイして楽しいと思えるか?これを世に出して満足か?みたいなリメイクばっかだよねスクエニ
チョコボのダンジョンリメイクすげー楽しみにしてたのにさ…はあ
チョコボのダンジョンリメイクすげー楽しみにしてたのにさ…はあ
791: 2019/06/25(火) 12:20:45.81
エブリバディもダメだったのか・・・
リマスターも中途半端だったりするしなあ
リマスターも中途半端だったりするしなあ
793: 2019/06/25(火) 16:24:24.34
そうは言うけどリモートプレイできないゲームって全体の1割もないんだよなぁ
ほとんどがスクエニかバンナム関係で
ほとんどがスクエニかバンナム関係で
794: 2019/06/27(木) 18:04:09.19
やべえ 発売して20年経って始めて知った事実
LoMのラビが撃ってくる ~☆ とかボルダーとかが撃ってくる凝視系ビームって
相手の方向いてなかったらノーダメージなんだな
ゴーレムのウェーブビームとかがたまにノーダメージになるのももしかしてあれ凝視なんだろうか
LoMのラビが撃ってくる ~☆ とかボルダーとかが撃ってくる凝視系ビームって
相手の方向いてなかったらノーダメージなんだな
ゴーレムのウェーブビームとかがたまにノーダメージになるのももしかしてあれ凝視なんだろうか
795: 2019/06/27(木) 18:39:36.68
おっいいねそういう戦闘知識
俺はLoM全然詳しくないけど傍から見てるだけでワクワクするw
俺はLoM全然詳しくないけど傍から見てるだけでワクワクするw
796: 2019/06/27(木) 19:17:05.94
LOMはアルティメットヒッツだったか廉価版出した時に
ペットの性格「冷静」がチートコード無しでは絶対につかない不具合を修正して出して欲しかったわ
ペットの性格「冷静」がチートコード無しでは絶対につかない不具合を修正して出して欲しかったわ
797: 2019/06/27(木) 19:55:40.12
>>796
ボツだったんじゃなくて?
ボツだったんじゃなくて?
798: 2019/06/28(金) 04:16:35.63
ゲーム内植物図鑑にもアルティマニアにも載っててボツだとは思いたくないが
うまく動作しなかったから直前でボツにした可能性もあんのかな
でも植物図鑑もアルティマニアも実データと違いすぎなんだよな
うまく動作しなかったから直前でボツにした可能性もあんのかな
でも植物図鑑もアルティマニアも実データと違いすぎなんだよな
799: 2019/06/28(金) 09:13:41.68
果実の他に肉もエサに出来るけど、上から3つ目のトカゲ肉までしか効果が設定されてなくて
残りの肉に何の効果もないのとか、作ってる途中で放置してたら納期かなんかで慌てて出した感すごいw
残りの肉に何の効果もないのとか、作ってる途中で放置してたら納期かなんかで慌てて出した感すごいw
800: 2019/06/28(金) 11:34:39.38
そういうとこ含めてもサガみたいだよねLOMって
801: 2019/06/28(金) 21:59:03.44
長らく積みゲーと化してた聖剣2を終わらせたんだけど
SFC版の頃から思ってたがレベル9武器ってパッとしないよな
最強というくらいだしステータス補正、追加効果、有効種族全部乗せしてくれてもいいのに
攻撃力は一応一番高いけど斧に至ってはステータス補正があるから8武器の方が強い気すらするし
SFC版の頃から思ってたがレベル9武器ってパッとしないよな
最強というくらいだしステータス補正、追加効果、有効種族全部乗せしてくれてもいいのに
攻撃力は一応一番高いけど斧に至ってはステータス補正があるから8武器の方が強い気すらするし
803: 2019/06/29(土) 19:17:08.86
>>802
2はアクションじゃないから
それはともかく防具に依存しすぎるバランス(なんであろうが3箇所装備するだけで回避+75%保証とか)だから
常に最高の防具で固めつつ殴るとき以外敵に近寄らなければ大体どうにかなる
ボスは判定おかしいのとかチラホラいるから魔法でハメろ
2はアクションじゃないから
それはともかく防具に依存しすぎるバランス(なんであろうが3箇所装備するだけで回避+75%保証とか)だから
常に最高の防具で固めつつ殴るとき以外敵に近寄らなければ大体どうにかなる
ボスは判定おかしいのとかチラホラいるから魔法でハメろ
804: 2019/06/30(日) 21:06:36.23
物理オンリーだと全然当たらんから諦めること多かったなあ
805: 2019/07/01(月) 00:45:02.60
2の終盤まで来たが、とにかく攻撃が敵に当たらない!!
武器レベルもしっかり上げてるが無意味。
古代神殿あたりから、はっきり言ってクソと化してる
魔法で何とかなるならいいが反射使ってくる敵すげー多い
そいつを生み出す敵とか、無限に増える敵もいてカオス化する
この作品、とにかくユーザーの攻撃が敵に当たったらNGという思想。
ただでさえ一撃ごとに「無意味」に待たされるのに、
当時よくこんな超クソアクションやってたなぁ
そんで聖域に入ったら幾分マシになった
これは古代神殿あたりのバランス調整やらかしてるね
絵と音だけは神なので美化してたようだ
武器レベルもしっかり上げてるが無意味。
古代神殿あたりから、はっきり言ってクソと化してる
魔法で何とかなるならいいが反射使ってくる敵すげー多い
そいつを生み出す敵とか、無限に増える敵もいてカオス化する
この作品、とにかくユーザーの攻撃が敵に当たったらNGという思想。
ただでさえ一撃ごとに「無意味」に待たされるのに、
当時よくこんな超クソアクションやってたなぁ
そんで聖域に入ったら幾分マシになった
これは古代神殿あたりのバランス調整やらかしてるね
絵と音だけは神なので美化してたようだ
806: 2019/07/01(月) 01:05:51.13
わかっただろう?
3にも期待できない理由が
3にも期待できない理由が
807: 2019/07/01(月) 06:58:53.15
「土魔法とかどうせ岩がゴロゴロとか地面がドーンみたいなので地味だろ」
という印象を覆したのがダイヤミサイルと3のアースクエイク(全)
が、LOMでは魔法いっぱいあるのに岩がゴロゴロと地面ドーンしかなかったw
という印象を覆したのがダイヤミサイルと3のアースクエイク(全)
が、LOMでは魔法いっぱいあるのに岩がゴロゴロと地面ドーンしかなかったw
808: 2019/07/02(火) 14:05:36.94
FF14の新拡張やってたら聖剣3に出てくる場面と似たシーンがでてきたよ~
聖剣3ファンならみんな思い出すんじゃないかな
かなり綺麗だった
聖剣3ファンならみんな思い出すんじゃないかな
かなり綺麗だった
809: 2019/07/02(火) 14:39:11.31
14ってオンラインだろ?
なかなか手を出しずらいわな
なかなか手を出しずらいわな
810: 2019/07/03(水) 18:55:06.03
攻撃が当たらないアクションって意味わからんな
811: 2019/07/03(水) 19:02:16.85
ゼノブレイドみたいな自由移動型ATBを2Dでやってるだけだから、モーションは飾りで当たったかどうかは確率計算なんだよ
812: 2019/07/03(水) 19:45:42.66
聖剣をRPG寄りに考えている人とアクション寄りに考えている人では大きな隔たりがあるってばっちゃが言ってた
813: 2019/07/03(水) 21:17:25.96
アクションぽいだけで、アクションじゃないんだよな
814: 2019/07/03(水) 22:22:46.38
そもそもスクウェア自体が
アクションRPGができない人にコマンドRPGをアクションのようにしたもの、それがモーションバトルだ!って謳ってたわけで
製作側はアクションなんてこれっぽっちも思ってない
アクションRPGができない人にコマンドRPGをアクションのようにしたもの、それがモーションバトルだ!って謳ってたわけで
製作側はアクションなんてこれっぽっちも思ってない
815: 2019/07/03(水) 23:03:52.93
昔はそれで良かったが今求められてるのはアクションだからな
816: 2019/07/03(水) 23:31:18.00
今は元々コマンドRPGだったFFすらARPGと化していて、ドラクエも一時はARPG化を模索してたそうだからな
多分今はARPGじゃないと海外を視野に入れれないのだろう
ドラクエをARPG化するくらいなら聖剣を世界向けタイトルに育てた方がよっぽどいいと思う
今回のようにドラクエのエンジン流用してな
多分今はARPGじゃないと海外を視野に入れれないのだろう
ドラクエをARPG化するくらいなら聖剣を世界向けタイトルに育てた方がよっぽどいいと思う
今回のようにドラクエのエンジン流用してな
817: 2019/07/04(木) 00:27:04.58
俺はスクエニのアクションは求めてねーけどな
818: 2019/07/04(木) 00:51:36.49
どうでもいいけど入れれないって打つのも口に出すのも難しくないか
819: 2019/07/04(木) 07:55:21.58
世界向けっぽくして失敗するのがスクエニ
820: 2019/07/04(木) 21:13:05.46
それPS3とか箱○が出たあたりにどの大手メーカーも通った道だよな
余談だけどwiiに出してオプーナったりしてほんとあの年代はカオスだった
余談だけどwiiに出してオプーナったりしてほんとあの年代はカオスだった
821: 2019/07/05(金) 07:29:49.21
PS1後期には何かいろんなアクションRPG量産してたな
双界儀とかゲーム部分以外は好きだったし、デュープリズムは隠れた名作
双界儀とかゲーム部分以外は好きだったし、デュープリズムは隠れた名作
823: 2019/07/05(金) 09:26:16.73
今思えばアクションが面白いと感じたスクウェアゲーはキングダムハーツとガンハザードぐらいしか無かったかも知れない
825: 2019/07/05(金) 15:36:54.89
>>823
ガンハザードいいよね
個人的には武蔵伝とか面白かった気がする。
ガンハザードいいよね
個人的には武蔵伝とか面白かった気がする。
824: 2019/07/05(金) 09:28:03.21
初代聖剣も、特別良いわけではないが
アクションで特に不便・不満はなかった
アクションで特に不便・不満はなかった
826: 2019/07/05(金) 17:16:06.18
武蔵伝とデュープリズムの2作は良アクションゲームだった
827: 2019/07/05(金) 17:20:26.62
武蔵伝は1は好きだけど2は主人公がキザな感じになっていやだったなぁ
妙にギャルゲーぽかったしアクションもなんかモッサリしてた記憶が
FF7ダージュオブケルベロスもジャンプが妙に低かったりしてなんなんだろうと思った
妙にギャルゲーぽかったしアクションもなんかモッサリしてた記憶が
FF7ダージュオブケルベロスもジャンプが妙に低かったりしてなんなんだろうと思った
828: 2019/07/05(金) 18:27:57.74
FFCCも結構良かった
特にDSのやつ
特にDSのやつ
829: 2019/07/05(金) 20:52:13.05
聖剣伝説って今思えばゼノブレイドの戦闘コンセプトに近いんかな
通常攻撃は自分でやらなきゃいかんけど
通常攻撃は自分でやらなきゃいかんけど
830: 2019/07/05(金) 23:42:39.13
全然違うだろ
あれはネトゲの戦闘をオフゲーに落とし込んだものだ
あれはネトゲの戦闘をオフゲーに落とし込んだものだ
833: 2019/07/06(土) 12:28:35.00
>>830
2、3の通常攻撃はボタン押しで実行出来るけど実質的にオート
敵の魔法は回避不可能で、その場で実行される
このシステムがゼノブレに近いかな
2、3の通常攻撃はボタン押しで実行出来るけど実質的にオート
敵の魔法は回避不可能で、その場で実行される
このシステムがゼノブレに近いかな
831: 2019/07/05(金) 23:45:54.95
元祖はなんだろう?UOか?ディアブロはちょっと違うかな。
832: 2019/07/06(土) 00:03:04.73
スキルにクールタイム以外のリソース要らない仕様だからそこまで昔じゃないと思うが
834: 2019/07/06(土) 18:49:09.94
ゼノブレは帰ってどうぞ
835: 2019/07/06(土) 20:32:55.40
そもそもなんでゼノブレイドが出てきたんだ
聖剣2、3の戦闘なんてコマンドRPGの延長線上でしかないのに
聖剣2、3の戦闘なんてコマンドRPGの延長線上でしかないのに
837: 2019/07/07(日) 11:05:02.82
>>835
ゼノブレイド、FF12、一部のMMOもコマンドRPGの延長線上だからだろう
ゼノブレイド、FF12、一部のMMOもコマンドRPGの延長線上だからだろう
836: 2019/07/06(土) 23:27:00.67
マナの要塞まで来た
敵がよわっっ!
古代神殿あたりが一番つらかったよ
あそこ好きなだけやり直させろよな
敵がよわっっ!
古代神殿あたりが一番つらかったよ
あそこ好きなだけやり直させろよな
838: 2019/07/07(日) 12:39:56.34
オートアタックとオート一緒にすんのやめよ
839: 2019/07/09(火) 23:20:20.04
マナの要塞は久しぶりにやった時は結構敵が強いと感じたよ。マスターニンジャとか攻撃力高いし。
リアルタイムでやった時はヌルイと思ったけどマナの聖地が鬼畜過ぎて感覚が麻痺してただけだったんだって思う
リアルタイムでやった時はヌルイと思ったけどマナの聖地が鬼畜過ぎて感覚が麻痺してただけだったんだって思う
840: 2019/07/09(火) 23:59:55.71
俺はプロテクターとか売ってくれるニキータの存在を知らずに
マナの聖域に凸したらマイコニドごときに400近く喰らってフルボッコにされた
今となってはいい思い出
マナの聖域に凸したらマイコニドごときに400近く喰らってフルボッコにされた
今となってはいい思い出
841: 2019/07/10(水) 00:18:03.01
古代神殿~大神殿が一番きつくない?
とにかく敵に攻撃当たらん!
被ダメもでかい。
大陸浮上で、ニキータ店くるからかなり楽になる
聖地と要塞はほとんど喰らわない
とにかく敵に攻撃当たらん!
被ダメもでかい。
大陸浮上で、ニキータ店くるからかなり楽になる
聖地と要塞はほとんど喰らわない
842: 2019/07/10(水) 08:21:48.22
俺の中ではタイガーキメラが体感最強
844: 2019/07/11(木) 00:38:21.17
タイガーキメラまじ最悪だったわ
あと序盤のでかいヘビとか。
あの辺まではMPも低くて魔法連発できないからキツイんだよね
あと序盤のでかいヘビとか。
あの辺まではMPも低くて魔法連発できないからキツイんだよね
846: 2019/07/12(金) 07:36:42.05
返事は「はい」でしょ!!
847: 2019/07/12(金) 08:04:56.15
はい、はい
848: 2019/07/12(金) 08:26:29.06
違う!もっと真剣になるのだ!
849: 2019/07/12(金) 18:47:21.26
>>848
レオン陛下がおられるwww
レオン陛下がおられるwww
850: 2019/07/19(金) 18:31:15.43
3でるから2リメイククリアしたわ
相変わらず泣けるED
相変わらず泣けるED
851: 2019/07/23(火) 01:01:44.70
何作目からでしたっけ、攻略本見ないと絶対に先に進めないようにしたのは、確かこの作品だと思いましたけど。
852: 2019/07/23(火) 07:37:23.80
聖剣シリーズで攻略本見ないとクリアできなかったことなんてないが
853: 2019/07/23(火) 07:58:21.44
4は進みかたわからんくて攻略読んだ覚えある
「ここかよ!」って心のなかで叫んだ記憶ある
「ここかよ!」って心のなかで叫んだ記憶ある
854: 2019/07/23(火) 18:54:42.33
あまり評判が良くないけど
手元にDSLiteがあったから
新約を買ってみた
手元にDSLiteがあったから
新約を買ってみた
855: 2019/07/23(火) 19:53:15.05
新約は聖剣3やLoMしか遊んだ事無い奴ならあまり悪い点を感じにくいと思う
856: 2019/07/23(火) 22:21:00.11
あと初代も
857: 2019/07/23(火) 23:26:47.23
新約って通信とか必要なやつだったよね?
858: 2019/07/24(水) 01:40:35.97
新約はクソ
公式同人
公式同人
860: 2019/07/24(水) 05:49:33.14
>>858
エアプナマデンだからね
しょうがないね
フタ開けるまであんなんとは思いもしなかったけどw
エアプナマデンだからね
しょうがないね
フタ開けるまであんなんとは思いもしなかったけどw
859: 2019/07/24(水) 03:12:19.26
聖剣って作品ごとにゲーム性コロコロ変わりまくるけど、どれも雰囲気みたいなのは一緒なんだよね
一応これぞ聖剣シリーズという要素があるから底辺で這いつくばりながらも未だにシリーズ続いてんのかな
一応これぞ聖剣シリーズという要素があるから底辺で這いつくばりながらも未だにシリーズ続いてんのかな
862: 2019/07/24(水) 21:04:11.39
>>859
FFと違ってファンタジー世界から外れてないのが大きいかなあ
あとシリーズの伝統要素の敵キャラ、アイテム、マナの樹とかがちゃんと受け継がれてるとことか
個人的には、2以降の磯野宏夫さんのイメージイラストの影響は結構ありそうな気がしてる
聖剣の世界観好きだから、リメイクもいいけど新作遊びたいな
FFと違ってファンタジー世界から外れてないのが大きいかなあ
あとシリーズの伝統要素の敵キャラ、アイテム、マナの樹とかがちゃんと受け継がれてるとことか
個人的には、2以降の磯野宏夫さんのイメージイラストの影響は結構ありそうな気がしてる
聖剣の世界観好きだから、リメイクもいいけど新作遊びたいな
863: 2019/07/25(木) 17:05:40.51
>>862
聖剣の異様な世界観が好きだから
5は人間が絶対に出ない獣人だけのARPGにして欲しい
聖剣の異様な世界観が好きだから
5は人間が絶対に出ない獣人だけのARPGにして欲しい
861: 2019/07/24(水) 18:55:46.02
何周もやりたいと思ったのは聖剣3のみだな。
他のは周回したいとは微塵も思わなかったww
他のは周回したいとは微塵も思わなかったww
864: 2019/07/25(木) 17:10:05.50
明確に次の週をやる理由がシナリオ分岐として用意されてる3とLOMは自然と次週って出来るな
LOM以降のはやってないからワカンネ
LOM以降のはやってないからワカンネ
865: 2019/07/25(木) 18:31:15.86
>>864
4はかなり周回プレイに特化してる
新訳も最低2周は出来る
4はかなり周回プレイに特化してる
新訳も最低2周は出来る
866: 2019/07/25(木) 22:16:01.41
LOMって周回か?
むしろ要素が多すぎてその周でやり込むタイプだと思う
技マスターしたり武器防具鍛練したり
むしろ要素が多すぎてその周でやり込むタイプだと思う
技マスターしたり武器防具鍛練したり
867: 2019/07/25(木) 22:44:35.73
一週目でやり込んでもランドに不満出てきてその点でも二週目に行きやすいとかあったり
別ルートある時点で次週をやる意味も見いだせるしで、周回ゲーっていうか次週に行きやすいゲームかなと
別ルートある時点で次週をやる意味も見いだせるしで、周回ゲーっていうか次週に行きやすいゲームかなと
868: 2019/07/25(木) 23:54:08.37
PS2で遊べるのは何。
869: 2019/07/25(木) 23:57:27.35
わからない
870: 2019/07/26(金) 07:08:07.64
全く人間がでない獣人だけの世界・・・って聖剣シリーズ内でも異質では
871: 2019/07/26(金) 07:47:15.57
異質っていうかそういう作品ないね
獣人だらけのLoMですら主人公だけは人間で、その他キャラも見た目人間の種族わりと居るし
LoM除くほとんどの聖剣が人間中心の社会に亜人が適度に混じり込んでるぐらいだよな
聖剣3の世界はシリーズで一番ケモナー成分低めだな、獣人と美獣は普段人間体だしニキータ族ぐらいか
獣人だらけのLoMですら主人公だけは人間で、その他キャラも見た目人間の種族わりと居るし
LoM除くほとんどの聖剣が人間中心の社会に亜人が適度に混じり込んでるぐらいだよな
聖剣3の世界はシリーズで一番ケモナー成分低めだな、獣人と美獣は普段人間体だしニキータ族ぐらいか
872: 2019/07/27(土) 16:37:44.33
そらケモナー自体マイナージャンルだからそうそう獣人オンリーとかないでしょ
同じPS1の時期ならテイルコンチェルトくらいか?
同じPS1の時期ならテイルコンチェルトくらいか?
873: 2019/07/27(土) 20:14:03.96
聖剣伝説の精神的続編と名高いルーンファクトリー4スペシャルでもやってみるか
874: 2019/07/27(土) 22:08:34.75
>>873
例のバグは直ってるんだよな……?
例のバグは直ってるんだよな……?
876: 2019/07/28(日) 09:23:51.80
>>874
お前のバグから直そう
お前のバグから直そう
875: 2019/07/28(日) 01:11:12.38
ルーンファクトリーの3は神。
4はゴミ、くそきもいゴミガキの世界観ぶちこまれてる
余計な事をしおって…
4はゴミ、くそきもいゴミガキの世界観ぶちこまれてる
余計な事をしおって…
877: 2019/07/28(日) 12:00:07.28
ネタにマジレスかっこわる
878: 2019/07/28(日) 20:24:51.81
聖剣4はバーンと3リメイク風にリメイクしたったらエエねん!
879: 2019/08/05(月) 02:04:50.28
今、PS2で遊べるのは何よ。
880: 2019/08/05(月) 07:50:40.46
ネットで存在しないと噂される、幻の聖剣伝説4かな
881: 2019/08/05(月) 10:10:54.30
PS1も遊べるんだからLOMもできるな
882: 2019/08/14(水) 00:17:24.02
今更聖剣2リメイク買ってクリア
25年前に1周したのみで全く覚えてないからほぼ完全新作気分で普通に楽しめたんだけど
トロフィーコンプの為に攻略サイトを解禁して真顔になってるところ
取り逃し要素あるならクリア後セーブで強くてニューゲームが欲しかった
25年前に1周したのみで全く覚えてないからほぼ完全新作気分で普通に楽しめたんだけど
トロフィーコンプの為に攻略サイトを解禁して真顔になってるところ
取り逃し要素あるならクリア後セーブで強くてニューゲームが欲しかった
883: 2019/08/14(水) 01:02:39.46
それな
今時ほぼソロゲーの完全新作で強くてニューゲームないとか頭おかしい
バグがなくなっても2リメイクが劣化言われてるのはそういう今の時代に合った事すら出来てないから
今時ほぼソロゲーの完全新作で強くてニューゲームないとか頭おかしい
バグがなくなっても2リメイクが劣化言われてるのはそういう今の時代に合った事すら出来てないから
884: 2019/08/15(木) 12:37:02.21
いまlomしてるんですけどドミナの原料屋ってどこにあるんですか?
覚えてる方教えてください
覚えてる方教えてください
885: 2019/08/15(木) 12:40:21.62
>>884
宿屋の一室にいる学生
宿屋の一室にいる学生
886: 2019/08/15(木) 12:42:31.00
>>885
即レス感謝です!
宿屋の中でしたか、探した様な気もしたけど話しかけてなかったのかな
ありがとう、さっそくいってきます!
即レス感謝です!
宿屋の中でしたか、探した様な気もしたけど話しかけてなかったのかな
ありがとう、さっそくいってきます!
887: 2019/08/15(木) 14:47:04.37
lomノーフューチャーのボスはなんかみんなHPがある地点でカンストして同じなような気がする
防御力で減り方に違いは出てそうだが…1番硬く感じるのは意外にも三元老
防御力で減り方に違いは出てそうだが…1番硬く感じるのは意外にも三元老
888: 2019/08/17(土) 02:05:34.26
ノーフューチャーで一番嫌になるボスって言ったらラ・バンとグレイドゥだろ
889: 2019/08/17(土) 03:32:04.06
あれはトラウマ
ただただひたすら手間がかかる地獄
ただただひたすら手間がかかる地獄
891: 2019/08/17(土) 17:36:28.59
システム周り好きじゃなくてノーフューチャーやった事ない
特に一定間隔の攻撃(非コンボ)でラスボスすらハメれる仕様が嫌いで止めたんだけど
スーパーアーマー付くの?
特に一定間隔の攻撃(非コンボ)でラスボスすらハメれる仕様が嫌いで止めたんだけど
スーパーアーマー付くの?
892: 2019/08/17(土) 21:40:46.50
2はポポイが魔法撃ちまくってMP切れそうになったらアブソープのコンボで難易度激減だよな
操作キャラ別にしとかないと魔法連発できないから基本ランディ使ってるけど
操作キャラ別にしとかないと魔法連発できないから基本ランディ使ってるけど
893: 2019/08/17(土) 21:52:53.64
ラバンとグレイドゥは難易度関係ないとおもうんだが
こっちはノーダメージ相手は固定ダメージやろ?
こっちはノーダメージ相手は固定ダメージやろ?
894: 2019/08/19(月) 00:36:26.16
いやだからその固定ダメージしか入れられないから嫌になるんだけどな
895: 2019/08/19(月) 21:08:56.12
ラ・バンはともかくグレイドゥは進め方ではヘルモードでまったりやっててもレベル99かそれに近い数値になってるから困る
896: 2019/08/19(月) 21:26:00.10
固定ダメージだから最低難易度でも同じぐらい時間かかって変わらん気がする
897: 2019/08/19(月) 23:12:04.77
アホがいる
898: 2019/08/20(火) 00:35:45.44
実はあれ割合ダメージだったのか?
899: 2019/08/21(水) 00:19:41.68
聖剣伝説4とレジェンドオブマナの情報ください。
900: 2019/08/22(木) 06:31:08.54
早くLoMドット絵風の聖剣新作を作って
オクトパストラベラーはなんかコレジャナイ
オクトパストラベラーはなんかコレジャナイ
902: 2019/08/24(土) 00:26:21.39
今ドット絵の新作聖剣を出すにはFFBEみたいなソシャゲ展開が必須
FFBE並の収益と予算付かないと現実味薄い
聖剣キャラのドット絵使ったソシャゲってどんなのがあるだろうか、箱庭ゲーとかタワーディフェンスシミュレーション?
FFBE並の収益と予算付かないと現実味薄い
聖剣キャラのドット絵使ったソシャゲってどんなのがあるだろうか、箱庭ゲーとかタワーディフェンスシミュレーション?
903: 2019/08/24(土) 02:05:32.24
インディーズでそれっぽいの探してやるしかない
904: 2019/08/27(火) 19:57:10.85
3リメイク発表されたし2クリアしちゃおうと思うんやが
強制終了の不具合って修正された? ちなVITA版
強制終了の不具合って修正された? ちなVITA版
905: 2019/08/27(火) 20:10:06.55
強制終了の不具合は修正された
BGMが賛否両論とか追加要素やシステムブラッシュアップが足りないとかそういう不満が残ってる感じだな今は
BGMが賛否両論とか追加要素やシステムブラッシュアップが足りないとかそういう不満が残ってる感じだな今は
906: 2019/08/27(火) 20:20:36.29
>>905
サンクス。ほしたらVITA版聖域で止まってるけど
スチーム版買って最初からやるかー
サンクス。ほしたらVITA版聖域で止まってるけど
スチーム版買って最初からやるかー
907: 2019/08/29(木) 11:34:09.52
やっぱし今のままじゃ聖剣の完全新作はまだ無理だよな
懐古に受け入れられるもんは作れるけど新規の心掴むものが未だに作れていない
スレでよく挙がってる要望はほぼ懐古厨目線の意見
懐古に受け入れられるもんは作れるけど新規の心掴むものが未だに作れていない
スレでよく挙がってる要望はほぼ懐古厨目線の意見
908: 2019/08/30(金) 18:41:00.13
懐古に受け入れられるもの作れてるっけ?
この前2でどんだけ叩かれたと思ってるんだよ
期待の3だってまだ出てないし
この前2でどんだけ叩かれたと思ってるんだよ
期待の3だってまだ出てないし
909: 2019/08/30(金) 19:05:09.42
初代のリメイクは不満点もあるけど、そこそこ楽しかったよ
910: 2019/08/30(金) 19:05:19.93
そもリメイクって時点で新規の寄りつき鈍るしな
胸明確にあるリースは許さん
胸明確にあるリースは許さん
911: 2019/08/30(金) 19:54:36.87
ていうか今はもうアクション性のあるRPGって普通だから新作で聖剣伝説らしさを出すのが難しいと思う
912: 2019/08/30(金) 23:30:23.74
小学生の頃撃破バグでクリア出来なかった聖剣2を今更ながらスマホでプレイ始めた。
ゲーム自体は面白いけど、BGMが鬱曲ばっかじゃないか?
特に一番ループするであろう通常フィールドがマイナー調で心が疲れる、、、ダンジョン内も植松やイトケンみたいに後半綺麗な旋律も入らずにずっと陰鬱な感じだし、、、
ゲーム自体は面白いけど、BGMが鬱曲ばっかじゃないか?
特に一番ループするであろう通常フィールドがマイナー調で心が疲れる、、、ダンジョン内も植松やイトケンみたいに後半綺麗な旋律も入らずにずっと陰鬱な感じだし、、、
913: 2019/08/31(土) 16:13:36.47
通常フィールドって最初の村~パンドーラまでとそっからガイアのヘソまでってので意見が分かれそう
前者は普通に綺麗な曲だと思うし後者は陰鬱とは程遠い牧歌的な曲だしどっちの事かな
前者は普通に綺麗な曲だと思うし後者は陰鬱とは程遠い牧歌的な曲だしどっちの事かな
915: 2019/09/01(日) 05:59:35.39
>>913
通常フィールドはまだ序盤だけどパンドーラまでの曲もガイアのヘソからの曲も疲れる。
陰鬱一辺倒と感じたのはダンジョン曲ね。
兎に角数々のバグを産むほどサウンドに容量割いた割には……な曲が多い印象。良いなあと感じたのはタイトル曲、名前入力画面、町、ボスバトルぐらい
菊田氏って代表作聖剣2、3だけなのね。なんかその後スクウェア退社してエッチゲームの作曲だとかでパッとしてないのね
通常フィールドはまだ序盤だけどパンドーラまでの曲もガイアのヘソからの曲も疲れる。
陰鬱一辺倒と感じたのはダンジョン曲ね。
兎に角数々のバグを産むほどサウンドに容量割いた割には……な曲が多い印象。良いなあと感じたのはタイトル曲、名前入力画面、町、ボスバトルぐらい
菊田氏って代表作聖剣2、3だけなのね。なんかその後スクウェア退社してエッチゲームの作曲だとかでパッとしてないのね
914: 2019/08/31(土) 21:17:51.21
VITA壊れたからPS3に移してやってたのにPS3コンまで壊れてLOM完全にできなくなった
まあ380時間ぐらいプレイしたから大往生ってことにしとくか
まあ380時間ぐらいプレイしたから大往生ってことにしとくか
916: 2019/09/01(日) 10:30:10.23
そういや聖剣2でダンジョン曲って言われてパッと浮かばないな
パンドーラ外れの寺院の事かな?あれなら暗いってのは分かる
ガイアのヘソと魔女のとこはポトス村~パンドーラの曲と同じだしなぁ
パンドーラ外れの寺院の事かな?あれなら暗いってのは分かる
ガイアのヘソと魔女のとこはポトス村~パンドーラの曲と同じだしなぁ
917: 2019/09/01(日) 14:41:29.38
俺は曲は2全般好きで3は氷・砂漠・ラビの森(?)くらいしか好きじゃないし
好みの違いなだけじゃねえかなあ
好みの違いなだけじゃねえかなあ
918: 2019/09/01(日) 18:59:11.31
2の曲はプリミティブで良い。確か音色めっちゃ少なかったような。
919: 2019/09/01(日) 19:00:18.92
2のBGMってレベルアップとかするとBGM途切れたよね
920: 2019/09/01(日) 19:19:24.68
>>919
途切れるのはLVUP専用BGMある3では?
途切れるのはLVUP専用BGMある3では?
921: 2019/09/01(日) 21:58:05.59
ボス戦で効果音優先になってベース音だけになったりするの逆にかっこよかったな
922: 2019/09/02(月) 03:53:50.41
>>921
自分以外にもそう思ってる人が居てなんか嬉しかった
神獣戦とかいいよな・・・
任意で起こせないのが少し残念だけど
SFC版はそれも含めて好きだわ
自分以外にもそう思ってる人が居てなんか嬉しかった
神獣戦とかいいよな・・・
任意で起こせないのが少し残念だけど
SFC版はそれも含めて好きだわ
923: 2019/09/02(月) 19:45:20.02
そういやそれ何でSFCで起こるんだ?
FCの頃は音数少なくてSEで指定の音鳴らしてる最中はBGMで使えないんで音欠けが起きるんだけど
と、書いてる最中に気付いた
SEとBGMでバッティングしてる音があるだけか
FCの頃は音数少なくてSEで指定の音鳴らしてる最中はBGMで使えないんで音欠けが起きるんだけど
と、書いてる最中に気付いた
SEとBGMでバッティングしてる音があるだけか
931: 2019/09/05(木) 11:50:47.71
3リメイクのムービー見たけど・・・なんか安っぽい・・・安っぽくない・・・?
>>923
増えたといっても最大8音だからやっぱり同じ事が起ってるよ
2はサウンドで結構リッチに使ってたみたいだし
3はそれも踏まえてサウンドの方の音数減らしたってサントラのブックレットに書いてあったな
>>923
増えたといっても最大8音だからやっぱり同じ事が起ってるよ
2はサウンドで結構リッチに使ってたみたいだし
3はそれも踏まえてサウンドの方の音数減らしたってサントラのブックレットに書いてあったな
924: 2019/09/02(月) 19:46:53.00
SFCもノイズ領域あるからか
925: 2019/09/02(月) 20:54:17.17
またナーシャ・ジベリが無茶なプログラミング施したからでは?w
氏の代表作FF3でもベース音以外飛びまくりだったよ
氏の代表作FF3でもベース音以外飛びまくりだったよ
926: 2019/09/03(火) 02:53:12.60
ナーシャが関わった作品ってほんと完全な原作再現不可能なの多いよな
FF3も当初はPSP版FF1,2のようなリメイク検討してたけど再現が困難とかでポシャった
その結果出てきたのは3DCGのFF3リメイク
FF3も当初はPSP版FF1,2のようなリメイク検討してたけど再現が困難とかでポシャった
その結果出てきたのは3DCGのFF3リメイク
927: 2019/09/03(火) 03:33:44.02
>>926
ワンダースワン版だよ
ワンダースワン版だよ
928: 2019/09/03(火) 08:31:27.48
コミケで菊田裕樹見かけたときはときめいた
929: 2019/09/05(木) 08:05:43.54
LOMをアーカイブでやったら凄い面白かったから他の作品もやってみたいんだけど今からやるならスイッチのコレクションでいいの?
930: 2019/09/05(木) 08:23:34.12
せやね、聖剣シリーズで評判良い作品はコレクション+LoMで全て遊べるからな
その他不評作品はDS(または3DS+GBA)とPS2本体無いと遊べない
その他不評作品はDS(または3DS+GBA)とPS2本体無いと遊べない
932: 2019/09/05(木) 12:34:43.62
聖剣3リメイクは4月24日だってさ
933: 2019/09/05(木) 12:50:36.51
クラスチェンジあるな
一安心だ
一安心だ
934: 2019/09/05(木) 17:04:22.93
聖剣伝説レジェンドオブマナの優良攻略サイトを挙げてください。
935: 2019/09/05(木) 18:38:27.06
3リメイクの声優8割嫌いな声優でワロタ
936: 2019/09/05(木) 19:43:24.30
リース好きなのにあの某キャラの声優起用とか・・・がっかりでしかない
でも好きだから予約して買っちゃうけど
でも好きだから予約して買っちゃうけど
937: 2019/09/06(金) 00:28:15.79
LOMのリメイ…
いや、なんでもないです
いや、なんでもないです
938: 2019/09/06(金) 01:18:34.50
>>937
そんなにフル3Dにして欲しいのか?w
そんなにフル3Dにして欲しいのか?w
946: 2019/09/06(金) 20:11:25.71
>>937
2016年から2年感覚で初代から順番にリメイクしてるからLOMリメイクは2022年に確実に来ると思う
2016年から2年感覚で初代から順番にリメイクしてるからLOMリメイクは2022年に確実に来ると思う
939: 2019/09/06(金) 01:21:28.07
公式絵が粘土だった聖剣2や公式絵が90年代アニメ絵だった聖剣3と違って
LoMの雰囲気を損なわずフル3Dにするのはかなりセンスが必要な気が
LoMの雰囲気を損なわずフル3Dにするのはかなりセンスが必要な気が
940: 2019/09/06(金) 01:46:22.78
3D化するメリットが何も無いからやらない。
現状の聖剣に与えられる予算で作ったところで完成度そのものが原作よりも確実に劣る結果になるから。
LOMは3D化よりも削られたストーリー等を含めた修正版を出すのに期待する程度。
現状の聖剣に与えられる予算で作ったところで完成度そのものが原作よりも確実に劣る結果になるから。
LOMは3D化よりも削られたストーリー等を含めた修正版を出すのに期待する程度。
941: 2019/09/06(金) 01:51:43.80
LoMはやっぱ今サガがやってるような路線が合ってる気がするよな
ぱっと見のグラフィックはそこまで進化させず没要素やバグ、未完成箇所を補完しまくる路線
河津ゲーはそういう路線の方が合ってるのかもしれない
ぱっと見のグラフィックはそこまで進化させず没要素やバグ、未完成箇所を補完しまくる路線
河津ゲーはそういう路線の方が合ってるのかもしれない
942: 2019/09/06(金) 12:37:05.61
リメ3ぐらいのグラになるんだったら自分はアリだけど手を加えてリマスターもいいね
943: 2019/09/06(金) 12:40:10.78
>ぱっと見のグラフィックはそこまで進化させず
これはいいんだけど
マップやメニューだけきれいにしてキャラグラ、モングラだけ
当時のままとかアンバランスなことはやめてほしい
これはいいんだけど
マップやメニューだけきれいにしてキャラグラ、モングラだけ
当時のままとかアンバランスなことはやめてほしい
944: 2019/09/06(金) 17:00:36.88
Switchコレクションで聖剣伝説3初プレイ中何ですが
攻撃がよくMissって出るすばやさ上げると攻撃当たりやすくなりますか?
攻撃がよくMissって出るすばやさ上げると攻撃当たりやすくなりますか?
945: 2019/09/06(金) 18:39:43.08
あんま関係ない
他にポイント振れなかったら振る、くらいでいい
初期クラスはみんな力と体力の二つを最優先しときゃ何とかなる
(アンジェラとシャルは力の代わりに知性か精神)
他にポイント振れなかったら振る、くらいでいい
初期クラスはみんな力と体力の二つを最優先しときゃ何とかなる
(アンジェラとシャルは力の代わりに知性か精神)
947: 2019/09/06(金) 20:21:51.23
ストーリーにしてもキャラクター描写にしても、なんでもわかりやすさが重視される今
LOMリメイクされても電波ゲーとかイミフとか言われまくりそうだな
いや個人的にはそういう雰囲気ゲーすごく好きだけど
LOMリメイクされても電波ゲーとかイミフとか言われまくりそうだな
いや個人的にはそういう雰囲気ゲーすごく好きだけど
948: 2019/09/06(金) 23:31:48.79
LoMはリメイクしちゃいけない作品だろ
究極の雰囲気ゲーなのに雰囲気がぶち壊される結果しか見えない
究極の雰囲気ゲーなのに雰囲気がぶち壊される結果しか見えない
949: 2019/09/07(土) 00:15:28.14
>>948
リメイク3で終わったらメガネの仕事がなくなっちゃう( ;∀;)
リメイク3で終わったらメガネの仕事がなくなっちゃう( ;∀;)
950: 2019/09/07(土) 08:51:20.71
>>949
聖剣伝説3リメイクが成功した暁には、聖剣伝説4(新作)を制作すればいいのじゃw
なにぃ~?4はもうPS2で出ている?何を言う!そんなものはござらん!(笑)
聖剣伝説3リメイクが成功した暁には、聖剣伝説4(新作)を制作すればいいのじゃw
なにぃ~?4はもうPS2で出ている?何を言う!そんなものはござらん!(笑)
959: 2019/09/07(土) 20:39:25.24
>>949
心配しなくても今作をこかした瞬間に聖剣シリーズにまともな未来などないから大丈夫。
成功しない限り、今以上に聖剣シリーズに事前の期待値が集まる局面はもう無いから
世代間やブランド力・開発にかけられるコスト等、総合したらここがもう分水嶺。
文字通りラストチャンス。
心配しなくても今作をこかした瞬間に聖剣シリーズにまともな未来などないから大丈夫。
成功しない限り、今以上に聖剣シリーズに事前の期待値が集まる局面はもう無いから
世代間やブランド力・開発にかけられるコスト等、総合したらここがもう分水嶺。
文字通りラストチャンス。
951: 2019/09/07(土) 18:02:23.80
2022年がLOMリメイクで
2024年が新約リメイクになるのかな
2024年が新約リメイクになるのかな
952: 2019/09/07(土) 18:07:38.71
>2024年が新約リメイク
それはいらないです
てかリメイクのリメイクってw
それはいらないです
てかリメイクのリメイクってw
953: 2019/09/07(土) 18:20:10.31
これ以上リメイクは要らん!
完全新作の聖剣伝説4・・・じゃない5を作れw
完全新作の聖剣伝説4・・・じゃない5を作れw
954: 2019/09/07(土) 18:29:11.72
わりとありえそうなのは聖剣RoMのリメイクかな
LoMじゃなくてRoMね
LoMじゃなくてRoMね
955: 2019/09/07(土) 18:33:59.40
LOMが無理ならFOMをリメイク
956: 2019/09/07(土) 18:44:20.36
仮に5作るのならシナリオや世界観をメガネが作る事になるのか
957: 2019/09/07(土) 19:34:57.88
きっちりと作り上げたCOMってのはちょっと興味あるけどまあないだろう
あ、ミストさんのライターは帰ってどうぞ
あ、ミストさんのライターは帰ってどうぞ
958: 2019/09/07(土) 19:59:54.05
LOMリメイクはシステムにしろグラフィックにしろサウンドにしろ何かしら劣化しそうで嫌だ
LOMを意識して作ったゲームはなんちゃってポエムゲーになりそうで嫌だ
面倒くさい信者なのは自覚してるけど、できれば天然的に生まれたゲームからLOMのような感動を受けたい
LOMを意識して作ったゲームはなんちゃってポエムゲーになりそうで嫌だ
面倒くさい信者なのは自覚してるけど、できれば天然的に生まれたゲームからLOMのような感動を受けたい
引用元: ・聖剣伝説シリーズ総合 36
コメント
コメントする