1: 2019/09/13(金) 22:16:16.50
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
ジャンル:ダーク戦国アクションRPG
対応機種:PlayStationR4
発売日:2017年2月9日
パッケージ版:希望小売価格 7,800円+税
ダウンロード版:販売価格 7,800円+税
◆仁王 COMPLETE EDITION(本編+下記DLC全三弾収録の完全版)
ダウンロード版:2017年11月7日発売、販売価格 5,800円+税
パッケージ版:2017年12月7日発売、希望小売価格 5,800円+税
【公式サイト 】
http://www.gamecity.ne.jp/nioh
【公式Twitter 】
http://twitter.com/nioh_game
【公式お問い合わせメールフォーム】
http://www.gamecity.ne.jp/inquiry/MailSupport
■ダウンロードコンテンツ第一弾
○名称:東北の龍
○配信日:2017年5月2日(火)
○価格:1,300円+税
○収録内容:新武器種,新シナリオ,新キャラクター,新守護霊,新妖怪,新ステージ
■ダウンロードコンテンツ第二弾
○名称:義の後継者
○配信日:2017年7月25日(火)
○価格:1,300円+税
○収録内容:新武器種、新シナリオ、新キャラクター、新守護霊、新妖怪、新ステージ
■ダウンロードコンテンツ第三弾
○名称:元和偃武
○配信日:2017年9月26日(火)
○価格:1,300円+税
○収録内容:新モード、新シナリオ、新キャラクター、新守護霊、新妖怪、新ステージ
☆次スレは>>900だめなら宣言して>>950が
◇スレ立ての時は「!extend:on:vvvvvv:1000:512」を本文の最初に加えて立てること
関連スレ
【PS4】仕合スレ Part2
http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1502111790/
【PS4】仁王 トレハンスレ Part11
http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1516082499/
【武具オプション最大値一覧Ver1.09】
http://docs.google.com/spreadsheets/d/1W6kjEY37DCQzkEtThHxfqO5fSnCtDpCr6KmMaDK4zXs/pubhtml
【無間獄ボス1~999】
http://docs.google.com/spreadsheets/d/15c--LRFk7i2KEQMifLKhEgrvB0hZBj5I0zLsZi77OGk/htmlview
※前スレ
【PS4】仁王 Part265
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1565386467/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
ジャンル:ダーク戦国アクションRPG
対応機種:PlayStationR4
発売日:2017年2月9日
パッケージ版:希望小売価格 7,800円+税
ダウンロード版:販売価格 7,800円+税
◆仁王 COMPLETE EDITION(本編+下記DLC全三弾収録の完全版)
ダウンロード版:2017年11月7日発売、販売価格 5,800円+税
パッケージ版:2017年12月7日発売、希望小売価格 5,800円+税
【公式サイト 】
http://www.gamecity.ne.jp/nioh
【公式Twitter 】
http://twitter.com/nioh_game
【公式お問い合わせメールフォーム】
http://www.gamecity.ne.jp/inquiry/MailSupport
■ダウンロードコンテンツ第一弾
○名称:東北の龍
○配信日:2017年5月2日(火)
○価格:1,300円+税
○収録内容:新武器種,新シナリオ,新キャラクター,新守護霊,新妖怪,新ステージ
■ダウンロードコンテンツ第二弾
○名称:義の後継者
○配信日:2017年7月25日(火)
○価格:1,300円+税
○収録内容:新武器種、新シナリオ、新キャラクター、新守護霊、新妖怪、新ステージ
■ダウンロードコンテンツ第三弾
○名称:元和偃武
○配信日:2017年9月26日(火)
○価格:1,300円+税
○収録内容:新モード、新シナリオ、新キャラクター、新守護霊、新妖怪、新ステージ
☆次スレは>>900だめなら宣言して>>950が
◇スレ立ての時は「!extend:on:vvvvvv:1000:512」を本文の最初に加えて立てること
関連スレ
【PS4】仕合スレ Part2
http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1502111790/
【PS4】仁王 トレハンスレ Part11
http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1516082499/
【武具オプション最大値一覧Ver1.09】
http://docs.google.com/spreadsheets/d/1W6kjEY37DCQzkEtThHxfqO5fSnCtDpCr6KmMaDK4zXs/pubhtml
【無間獄ボス1~999】
http://docs.google.com/spreadsheets/d/15c--LRFk7i2KEQMifLKhEgrvB0hZBj5I0zLsZi77OGk/htmlview
※前スレ
【PS4】仁王 Part265
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1565386467/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
4: 2019/09/14(土) 06:30:30.51
>>1
たて乙です
たて乙です
955: 2019/10/04(金) 14:12:19.47
>>954
わからないならそのまま>>1コピペしとけ
余計なことは何もしなくていい
わからないならそのまま>>1コピペしとけ
余計なことは何もしなくていい
2: 2019/09/14(土) 03:34:20.73
数の暴力で難易度を上げるやり方はおやめください
麻痺クナイや札をガンガン飛ばしてくる雑魚が大量に湧くゲームが楽しいと思うか?
こんなつまらない戦闘は誰も真面目に戦おうとしないでしょ
チートアイテムを使ってゴリ押しするゲームになるだけ
麻痺クナイや札をガンガン飛ばしてくる雑魚が大量に湧くゲームが楽しいと思うか?
こんなつまらない戦闘は誰も真面目に戦おうとしないでしょ
チートアイテムを使ってゴリ押しするゲームになるだけ
3: 2019/09/14(土) 03:43:25.62
1を途中でやめた人もいるだろうし
ダウンロードコンテンツ値下げしろよ
ほんとせこいな
ダウンロードコンテンツ値下げしろよ
ほんとせこいな
5: 2019/09/14(土) 07:14:18.96
>>3
家康公にお願いすれば(笑)
家康公にお願いすれば(笑)
6: 2019/09/14(土) 07:31:37.98
開発「カッパ100匹と戦う高難度ステージをご用意しました」
開発「無敵になるスキルをご用意しました」
馬鹿は極端だからな
やりかねないから恐ろしい
開発「無敵になるスキルをご用意しました」
馬鹿は極端だからな
やりかねないから恐ろしい
7: 2019/09/14(土) 07:50:28.04
確かに馬鹿は極端だ 笑
8: 2019/09/14(土) 07:55:19.66
「どや、うまいこと言ったやろ!」って思ってるんやろうなあ…
9: 2019/09/14(土) 08:34:03.26
無敵になるスキル...ダクソ序盤の鉄の体を思い出すな
10: 2019/09/14(土) 08:51:03.92
4Gamerブース 配信スケジュール
13:00~ 「仁王2」(PS4)
ゲスト:安田文彦氏(プロデューサー)
MC:おれっち,こーすけ
13:00~ 「仁王2」(PS4)
ゲスト:安田文彦氏(プロデューサー)
MC:おれっち,こーすけ
11: 2019/09/14(土) 08:59:15.10
今日のコエテクステージ以外での配信
11:00~ TokyoOtakuMode生放送
12:20~ IGN「ずっと一緒に生放送」
13:00~ 4GamerLive
11:00~ TokyoOtakuMode生放送
12:20~ IGN「ずっと一緒に生放送」
13:00~ 4GamerLive
12: 2019/09/14(土) 09:38:49.41
侵入ないの?
侵入ないと攻略ワンパターンで飽きるんだけど
侵入ないと攻略ワンパターンで飽きるんだけど
13: 2019/09/14(土) 09:41:30.70
仕合あるからやればよくね?
14: 2019/09/14(土) 09:58:53.01
プロデューサーの安田?のインタビュー少し読んだら1より難易度を下げるつもりは無いって書いてたんだが果たして
16: 2019/09/14(土) 10:12:04.65
1よりは難しめだけど、救済措置もいっぱいありますよってことだろう
初心者も上級者も幅広く楽しめるんではないかな
初心者も上級者も幅広く楽しめるんではないかな
17: 2019/09/14(土) 10:23:19.85
ハクスラと侵入って合わなくね
ブラボも聖杯っていうハクスラ要素あるせいで、むっちゃ聖杯してるやつと全然してない人の差が凄すぎて侵入とか対人がクッソつまらなかった
ブラボも聖杯っていうハクスラ要素あるせいで、むっちゃ聖杯してるやつと全然してない人の差が凄すぎて侵入とか対人がクッソつまらなかった
18: 2019/09/14(土) 10:36:50.47
まあちゃんとした高難度と呼べるような調整なら良いけどね
1は高難度じゃなくて単なる理不尽だったから
1は高難度じゃなくて単なる理不尽だったから
19: 2019/09/14(土) 10:50:30.78
腕前仕合があるから差がなく対人できるよ
20: 2019/09/14(土) 10:57:05.15
同じ対人でも仕合と侵入じゃ訳が違うからな
でも相も変わらず数で攻めてきてる最中に侵入されました!ってアナウンス出てきたらなんか馬鹿馬鹿しくなって躊躇なく自害する奴とか出てきそう
でも相も変わらず数で攻めてきてる最中に侵入されました!ってアナウンス出てきたらなんか馬鹿馬鹿しくなって躊躇なく自害する奴とか出てきそう
21: 2019/09/14(土) 11:27:56.36
1はバランス調整がほんと下手くそだった
スタッフが同じならたぶん2でも理不尽な敵やステージがあるだろう
個人的にマップデザインを改善してもらいたい、マップ探索する楽しさがない
スタッフが同じならたぶん2でも理不尽な敵やステージがあるだろう
個人的にマップデザインを改善してもらいたい、マップ探索する楽しさがない
22: 2019/09/14(土) 11:34:07.47
2もまたYUUがボスノーダメージとかやるんだろうけど
解説されても真似できぬ
解説されても真似できぬ
23: 2019/09/14(土) 11:53:32.59
あの人仁王はそんなに上手くないでしょ
24: 2019/09/14(土) 11:55:15.67
1というかコエテクは前からバランス調整は下手だよ
装備とかスキルでぶっ壊れ作って他がほとんど産廃化するパターンが多いかと
装備とかスキルでぶっ壊れ作って他がほとんど産廃化するパターンが多いかと
25: 2019/09/14(土) 11:55:48.13
ダクソもダクソでSLV縛り属性武器+10とかクソだったからなんでもいいよもう
とりあえずハクスラトレハンさせてくれ
とりあえずハクスラトレハンさせてくれ
26: 2019/09/14(土) 11:58:54.05
海外インタビュー
同じ装備でも性別で防具変わる
女は巫女?的な感じで男は神主になったり?
世界観は同じ
年代は1560年頃
プレイヤーの妖怪要素が増えているので1よりは敵が強くなり全体的に難しくはなるが、オンラインがある
他の新武器は今後公開
マップは今回は直線的なだけでなく複雑で立体的になる
妖怪要素が増えているので色んな場面が豊富である
特定のスキルがあれば素手の攻撃判定あり
新要素は今も調整中
妖怪スキルも調整中
同じ装備でも性別で防具変わる
女は巫女?的な感じで男は神主になったり?
世界観は同じ
年代は1560年頃
プレイヤーの妖怪要素が増えているので1よりは敵が強くなり全体的に難しくはなるが、オンラインがある
他の新武器は今後公開
マップは今回は直線的なだけでなく複雑で立体的になる
妖怪要素が増えているので色んな場面が豊富である
特定のスキルがあれば素手の攻撃判定あり
新要素は今も調整中
妖怪スキルも調整中
27: 2019/09/14(土) 12:01:06.43
また拳力プレイできるのか
そういやニコニコに仁王の拳ってそこそこ出来のいいMAD?が上がってたからおすすめだぞ
そういやニコニコに仁王の拳ってそこそこ出来のいいMAD?が上がってたからおすすめだぞ
28: 2019/09/14(土) 12:10:05.32
11時からやった配信でわかった新情報として
常世同行が2だと未クリアステージでも可能
常世同行が2だと未クリアステージでも可能
29: 2019/09/14(土) 12:22:12.01
上がってる映像見てても絶対1よりモーション的な意味で敵強いだろうなあって感じてる
30: 2019/09/14(土) 12:32:03.32
新武器さらにあるんか
31: 2019/09/14(土) 12:37:09.40
新武器ってあれかなトレーラーで敵が使ってた変形するやつ
40: 2019/09/14(土) 15:15:53.53
>>31
偃月刀が鎌に変化してるやつか
偃月刀が鎌に変化してるやつか
32: 2019/09/14(土) 12:42:35.81
そんなのあったのかよく見てなかったわ
見直してくるわ
見直してくるわ
33: 2019/09/14(土) 12:48:56.15
試遊コーナーが60分待ちってコーエーがツイートしてた
34: 2019/09/14(土) 13:14:58.40
35: 2019/09/14(土) 13:33:45.36
試遊クリアしてきた
特技でのカウンターは楽しいし妖怪技は新しいサブウェポンって感じで自然と操作に組み込める
PROかノーマルかは分からんがロードは爆速
NPCのシブサワコウはボス相手のデコイにしかならんかった
特技でのカウンターは楽しいし妖怪技は新しいサブウェポンって感じで自然と操作に組み込める
PROかノーマルかは分からんがロードは爆速
NPCのシブサワコウはボス相手のデコイにしかならんかった
36: 2019/09/14(土) 13:43:21.39
プレイ人数1-3ってことは対人要素なくなったん?
37: 2019/09/14(土) 13:43:51.26
義刃塚が特攻志向なのは相変わらずなのね
38: 2019/09/14(土) 14:03:45.77
プレイ動画みてるとすげーやりたくなってくるわね
39: 2019/09/14(土) 14:21:01.75
個人的に一番知りたいのはまた集団リンチで高難度を謳ってくるのかどうかだね
妖怪技と青呼びを追加してやったんだからギャーギャー騒ぐなとか言いながら平然とやってきそうだけど
妖怪技と青呼びを追加してやったんだからギャーギャー騒ぐなとか言いながら平然とやってきそうだけど
41: 2019/09/14(土) 15:23:53.98
へんてこりんな武器はいらんぞ…
マジでいらんぞ…
無双にはなってくれるなや…
マジでいらんぞ…
無双にはなってくれるなや…
42: 2019/09/14(土) 15:31:12.99
雑魚も群がれば強敵になるという考えは日本人の信仰みたいになってるだろ
だから数の暴力で難易度調整しようと安直な考えに走る
でもそれが正しい(楽しい)とは限らないんだぜ
例えば他人の価値観を認められない馬鹿が蔓延すると
誹謗中層やレッテル貼が横行し多様性がなくなり全体主義に突き進んで破滅に向かう
日本人は戦前の失敗から何も学んでいない
個の質を上げないで数の力に頼るようなゲームを作りをするんじゃねーよ
だから数の暴力で難易度調整しようと安直な考えに走る
でもそれが正しい(楽しい)とは限らないんだぜ
例えば他人の価値観を認められない馬鹿が蔓延すると
誹謗中層やレッテル貼が横行し多様性がなくなり全体主義に突き進んで破滅に向かう
日本人は戦前の失敗から何も学んでいない
個の質を上げないで数の力に頼るようなゲームを作りをするんじゃねーよ
43: 2019/09/14(土) 15:39:40.71
福沢諭吉「一身独立して一国独立す」
これは個の質をあげなさいと意味な
諭吉どのは馬鹿が群れるだけでは国というものは成り立たないと仰っておられる
これは個の質をあげなさいと意味な
諭吉どのは馬鹿が群れるだけでは国というものは成り立たないと仰っておられる
44: 2019/09/14(土) 15:41:21.66
なんか可哀想
無理してこんなクソゲーやることないんやで自分が面白いと思うゲームやりな
無理してこんなクソゲーやることないんやで自分が面白いと思うゲームやりな
45: 2019/09/14(土) 15:57:02.05
この頭おかしい子は2発売まで居座るんかな?
46: 2019/09/14(土) 15:59:39.38
触らないでほっとけばそのうち消えるよ
47: 2019/09/14(土) 16:02:41.82
そういえばスレの初期からいたやつには分かると思うけど
あの強烈な早矢仕アンチくんどこ行ったんだろうな
マジでずっと荒らしてたのに
あの強烈な早矢仕アンチくんどこ行ったんだろうな
マジでずっと荒らしてたのに
48: 2019/09/14(土) 16:08:49.77
今、やってるけど、安田がえらい疲れてるなw
51: 2019/09/14(土) 16:14:45.58
>>48
まあ本日4つ目のステージだしw
まあ本日4つ目のステージだしw
49: 2019/09/14(土) 16:10:51.61
安田氏は前作のステージイベントも大体疲れ気味だったな
50: 2019/09/14(土) 16:11:57.57
早速、レッテル貼しかできない雑魚が湧いてきただろ?
自分の考えと違うのなら言論で戦えばいいのに
それをしないで他人を貶めることばかり考える
こういう幼稚な大人が蔓延しているから日本は発展途上国になりかけている
自分の考えと違うのなら言論で戦えばいいのに
それをしないで他人を貶めることばかり考える
こういう幼稚な大人が蔓延しているから日本は発展途上国になりかけている
52: 2019/09/14(土) 16:17:26.43
安田さんめっちゃ働いてるよな
前は早矢仕と2人だったから今回きつそう
前は早矢仕と2人だったから今回きつそう
54: 2019/09/14(土) 16:23:07.34
コエテクは自らブランドを潰すのが好きだからな
仁王も駄目にしたら本当にオワコンになるぞ
仁王も駄目にしたら本当にオワコンになるぞ
55: 2019/09/14(土) 16:29:43.94
1よりも金かけてるはずだから色々スケールアップしてることを期待
56: 2019/09/14(土) 16:30:28.12
仁王に関してはガチで作ってる感じするし大丈夫じゃない?
今のところそんなに心配してない
明日の最後のステージで体験版の発表してくんないかな
今のところそんなに心配してない
明日の最後のステージで体験版の発表してくんないかな
57: 2019/09/14(土) 16:32:25.02
水瓶の中がいっぱいになったら水瓶を捨てる勇気を持てよ
大きな水瓶に買い換えないとそれ以上水を入れることができないからな
水が入らなくなった水瓶を捨てる勇気のない人間は成長が止まり多様性も柔軟性もなくなるんだぜ
水瓶は無料だから心配するな
勇気されあれば誰でも買える
大きな水瓶に買い換えないとそれ以上水を入れることができないからな
水が入らなくなった水瓶を捨てる勇気のない人間は成長が止まり多様性も柔軟性もなくなるんだぜ
水瓶は無料だから心配するな
勇気されあれば誰でも買える
58: 2019/09/14(土) 16:34:19.45
妖怪ボス多いっぽいからうれしいわぁ
59: 2019/09/14(土) 16:36:38.54
隻狼の"弾く"もパクってるらしいね
60: 2019/09/14(土) 16:39:18.60
は、はぁ、ぱくってるよ…
61: 2019/09/14(土) 16:41:09.54
ようやっと悟りの道、女王の目まで来た
またケリーにうなされる時が再び
またケリーにうなされる時が再び
62: 2019/09/14(土) 16:42:41.16
3000円おじさんで草
しつこくてウザかったけどなんだかんだ楽しんでんだな
がんばれよ
しつこくてウザかったけどなんだかんだ楽しんでんだな
がんばれよ
63: 2019/09/14(土) 16:50:34.01
ボスは妖怪のほうが外人は喜ぶだろ
ボスはやっぱりでかくないと迫力に欠ける
ボスはやっぱりでかくないと迫力に欠ける
64: 2019/09/14(土) 16:51:13.53
スリムクラブのやつ面白かったな
千鳥くん上手いしプレイスタイルがイケメンだった
千鳥くん上手いしプレイスタイルがイケメンだった
74: 2019/09/14(土) 18:49:31.42
>>64
前田の「おまえ」とか「こいつ」って失礼な言葉が無ければな
千鳥くんはよかった
前田の「おまえ」とか「こいつ」って失礼な言葉が無ければな
千鳥くんはよかった
65: 2019/09/14(土) 16:53:54.84
仁王の人型ボスはビーム撃ってくるからなw
ぶっ飛んだ攻撃してくる人型なら妖怪のほうがいいでしょ
ぶっ飛んだ攻撃してくる人型なら妖怪のほうがいいでしょ
66: 2019/09/14(土) 17:01:52.76
【『仁王2』キャラクタースチル公開】
「竹中直人」さん演じる「藤吉郎」、「波瑠」さん演じる「無明」のキャラクタースチルが公開されました。
ストーリーの中で、非常に重要な役であるこの二人。
彼らがどのような物語を描いていくのか、
ぜひご注目ください。
https://i.imgur.com/ICHC9SK.jpg
https://i.imgur.com/4G9YbCh.jpg
「竹中直人」さん演じる「藤吉郎」、「波瑠」さん演じる「無明」のキャラクタースチルが公開されました。
ストーリーの中で、非常に重要な役であるこの二人。
彼らがどのような物語を描いていくのか、
ぜひご注目ください。
https://i.imgur.com/ICHC9SK.jpg
https://i.imgur.com/4G9YbCh.jpg
67: 2019/09/14(土) 17:05:10.99
DLCも声あててくれれば文句無いんだけどね
68: 2019/09/14(土) 17:18:49.38
無明の武器、トレーラーでもあった変形武器だな
非PC用武器の可能性も有るけど、どうかなぁ
非PC用武器の可能性も有るけど、どうかなぁ
69: 2019/09/14(土) 17:26:13.49
流石に変形の発想はなかった
戦国時代進んでんな
戦国時代進んでんな
70: 2019/09/14(土) 17:38:45.44
72: 2019/09/14(土) 18:36:25.79
>>70
仁王のBGMってオケというか金管が勝ちすぎなんだよな
もうちょい和楽器を押し出してほしい
仁王のBGMってオケというか金管が勝ちすぎなんだよな
もうちょい和楽器を押し出してほしい
87: 2019/09/14(土) 22:13:17.24
>>70
TGSの試遊してきたけど色々やって遊んでたら、ボス戦で1~2撃くらいで倒せるところで
タイムアップして悔しい思いしたわ。体力も丸薬も余ってたから余計に
試遊バージョンだからなのか馬頭鬼そのものは強くなかったな
TGSの試遊してきたけど色々やって遊んでたら、ボス戦で1~2撃くらいで倒せるところで
タイムアップして悔しい思いしたわ。体力も丸薬も余ってたから余計に
試遊バージョンだからなのか馬頭鬼そのものは強くなかったな
71: 2019/09/14(土) 18:21:16.50
またオンラインで他人の武器拾えるやつあんの?
あれ冷めるんだけど
存在するだけで寒い
あれ冷めるんだけど
存在するだけで寒い
73: 2019/09/14(土) 18:43:01.25
ボスごとに専用BGMあるなら買う!!
75: 2019/09/14(土) 19:16:16.96
今のところ馬、蛇、煙の3ボスは全部違うBGMだったな
76: 2019/09/14(土) 19:19:26.16
なんか要望って程でもないんだけど今のところ青の妖怪化が魅力的すぎて他のインパクトが弱いように見える
77: 2019/09/14(土) 19:32:35.53
いまのところなにやってるか見やすいプレイ映像のせてないからβ版でとっておく、て感じか
来るとたら今月だな
来るとたら今月だな
78: 2019/09/14(土) 19:36:53.65
体験版のステージは地方1つあればと思う
79: 2019/09/14(土) 19:41:27.92
今月に来るかぁ
ぐふふ
ぐふふ
80: 2019/09/14(土) 19:43:14.72
なんでエフェクトド派手に盛り盛りにしちゃうんだろうな
リアル調のグラフィックと合ってないよ
リアル調のグラフィックと合ってないよ
81: 2019/09/14(土) 20:13:50.43
>>80
これからもっと派手になっていくと思うとちょっとな
慣れるとは思うけど
ps4本体が落命してしまうかも
あと鍛冶屋での本体暴走しないようにたのむぞチーニン
これからもっと派手になっていくと思うとちょっとな
慣れるとは思うけど
ps4本体が落命してしまうかも
あと鍛冶屋での本体暴走しないようにたのむぞチーニン
82: 2019/09/14(土) 20:33:15.59
スリムクラブの仁王動画ってもう観られない?
85: 2019/09/14(土) 21:14:36.92
>>82
見れるよ
見れるよ
93: 2019/09/14(土) 22:58:26.47
>>85>>86
サンクス!観たかった
サンクス!観たかった
83: 2019/09/14(土) 20:43:37.41
仁王のオンライン人いないよな。
まれびとになるとかならすぐ繋がるけど
試合やミッションは人いない
意見くれ
まれびとで武功三万しかかせいでないわ
まれびとになるとかならすぐ繋がるけど
試合やミッションは人いない
意見くれ
まれびとで武功三万しかかせいでないわ
84: 2019/09/14(土) 20:51:21.50
気力最大値が削れて、敵の連打回数減らせるなら、
属性耐性値も削れるようにしてくれないかな
強ボスは、全耐性とかで、結局属性強化が意味なくなるしつまらん
属性強化を楽しめるようにして欲しい
属性耐性値も削れるようにしてくれないかな
強ボスは、全耐性とかで、結局属性強化が意味なくなるしつまらん
属性強化を楽しめるようにして欲しい
86: 2019/09/14(土) 22:11:37.83
つべのコエテクチャンネルから見れるよ
今日の分の4時間10分くらいから真栄田
今日の分の4時間10分くらいから真栄田
88: 2019/09/14(土) 22:27:02.94
2は妖怪だらけかぁ
嫌な予感がする
嫌な予感がする
89: 2019/09/14(土) 22:38:58.28
エフェクト派手だけどきれいだから良し
90: 2019/09/14(土) 22:43:39.64
TGS見てて思ったけど最上大名物(紫)がポロポロでてる
魂代は神宝のオレンジだし
もしかして神宝の上に更に3段階とかある気がする
ピンクしか思い浮かばないが
魂代は神宝のオレンジだし
もしかして神宝の上に更に3段階とかある気がする
ピンクしか思い浮かばないが
91: 2019/09/14(土) 22:51:49.61
忍術弱体化したってよ
猫すっぱ変わり身かね
猫すっぱ変わり身かね
92: 2019/09/14(土) 22:52:27.61
陰陽はノータッチなんかしら
94: 2019/09/14(土) 23:06:43.19
キャラクリ要素はモンハンくらいはありそう?
96: 2019/09/15(日) 00:07:08.52
>>94
歯の色も変えられるぞ
歯の色も変えられるぞ
95: 2019/09/15(日) 00:00:45.48
陰陽ならわかるが
クナイは1基準だともう弱いし
猫とかは戦闘回避系なうえに狐とか要所に配置するだけで対策されちゃうし忍術に弱体するほどのものなんて無いような
まぁ変り身は必須級の生命線だが
これがあるから理不尽な所も多少多めに見れてるのもあるからなぁ
クナイは1基準だともう弱いし
猫とかは戦闘回避系なうえに狐とか要所に配置するだけで対策されちゃうし忍術に弱体するほどのものなんて無いような
まぁ変り身は必須級の生命線だが
これがあるから理不尽な所も多少多めに見れてるのもあるからなぁ
97: 2019/09/15(日) 00:24:31.67
明日体験版とかの情報来ないかなぁ
98: 2019/09/15(日) 00:34:35.67
発表するなら明日のPSステージが良いタイミングだよなぁ
楽しみに待つか
楽しみに待つか
99: 2019/09/15(日) 00:41:18.04
というか妖怪戦って1ではあんまり面白かった記憶がない
100: 2019/09/15(日) 00:46:24.10
ビジュアル的にはでかい妖怪あいてのほうがいいんだけど
ゲーム的にはどうしても判定が雑になっちゃうのがなぁ
ゲーム的にはどうしても判定が雑になっちゃうのがなぁ
101: 2019/09/15(日) 00:46:32.34
妖怪増えたんなら1のモブ種少なすぎ問題も解決してそうでいいんじゃないの
赤鬼延々使い回しはもう勘弁
赤鬼延々使い回しはもう勘弁
102: 2019/09/15(日) 01:19:55.88
馬頭が出てるなら牛頭も出るかな
何かこのタッグって、同時に出たり牛頭だけ出るのは良く有るけど、
馬頭だけ出てるのは珍しい気がするし(牛頭も居るならどっかで同時出現あるぞ)
何かこのタッグって、同時に出たり牛頭だけ出るのは良く有るけど、
馬頭だけ出てるのは珍しい気がするし(牛頭も居るならどっかで同時出現あるぞ)
103: 2019/09/15(日) 01:25:17.64
討鬼伝でもタッグで出てきたからまぁでてきそうではある
104: 2019/09/15(日) 01:39:00.47
牛鬼ももうムービーと公式に出てるじゃん
あの顔がバカでかいやつが牛鬼だってさ
あの顔がバカでかいやつが牛鬼だってさ
105: 2019/09/15(日) 01:39:07.01
内容に関してはコエテク公式よりIGNのほうが色々と話してる
今回は色んな地方行くんじゃなくて尾張メインらしい
今回は色んな地方行くんじゃなくて尾張メインらしい
109: 2019/09/15(日) 01:54:00.00
>>105
ウィリアムみたく全国行脚じゃなくて
ほんと信長秀吉の個人史にガッツリ絡む感じになるんだな
それでも他の地方に攻め込むようなステージは絶対あるだろうけど
ウィリアムみたく全国行脚じゃなくて
ほんと信長秀吉の個人史にガッツリ絡む感じになるんだな
それでも他の地方に攻め込むようなステージは絶対あるだろうけど
106: 2019/09/15(日) 01:46:10.90
牛鬼は蜘蛛で牛頭はミノタウロス的なのだぞ
107: 2019/09/15(日) 01:49:12.99
牛頭 ゴズ
牛鬼とは似て非なるもの
牛鬼とは似て非なるもの
108: 2019/09/15(日) 01:51:39.02
デブとかガリガリ体型作れる?
111: 2019/09/15(日) 02:32:47.94
>>108
無双が体型自由自在だからたぶんできると思う
無双が体型自由自在だからたぶんできると思う
110: 2019/09/15(日) 01:55:13.05
4亀からだけどただの非同期協力じゃなくてこういう要素あるのめっちゃすき
>自分の「義刃塚」が表示される地点は、アイテムを使用して指定できるのですが、他のプレイヤーに多く使われると、
報酬が手に入るようになっているので、自分で苦労したと感じたポイントに設置していただくのがいいのかなと。
>ただ、ボス戦の前など、明らかに誰もが配置するであろう競争率の高い場所では、使われる回数が減ってしまう可能性もあるので、
穴場みたいな場所を見つけ出してもらうのも面白いかもしれません(笑)。
>自分の「義刃塚」が表示される地点は、アイテムを使用して指定できるのですが、他のプレイヤーに多く使われると、
報酬が手に入るようになっているので、自分で苦労したと感じたポイントに設置していただくのがいいのかなと。
>ただ、ボス戦の前など、明らかに誰もが配置するであろう競争率の高い場所では、使われる回数が減ってしまう可能性もあるので、
穴場みたいな場所を見つけ出してもらうのも面白いかもしれません(笑)。
112: 2019/09/15(日) 02:37:37.73
姿移しの要素が有った前作の時点で体型と判定の諸々はさしたる問題では無いんだろう
まあ、装備品で自身の大きさ変るんだから正確な身体判定なんてやらないのは当たり前だけど
格ゲーとかならまだしも
まあ、装備品で自身の大きさ変るんだから正確な身体判定なんてやらないのは当たり前だけど
格ゲーとかならまだしも
113: 2019/09/15(日) 05:38:16.88
姿移しはあったけどウィリアム以外は防具の反映一切なかったし
防具の反映ないのに武器との干渉いくらでもあったし
特に女性陣が顕著だったけど体型全員一緒だし
細かいキャラクリって必要なんかなぁと思う
防具の反映ないのに武器との干渉いくらでもあったし
特に女性陣が顕著だったけど体型全員一緒だし
細かいキャラクリって必要なんかなぁと思う
114: 2019/09/15(日) 07:07:58.96
FF7Rやべえな
マジで時期かぶったら相当売上に影響あるぞ
マジで時期かぶったら相当売上に影響あるぞ
115: 2019/09/15(日) 07:18:47.72
ジャンルが違うから問題ない
とか言うアホが出てくるぞ
とか言うアホが出てくるぞ
116: 2019/09/15(日) 07:24:11.51
めっちゃおもしろそうやであれ…
分作で9000円っていうふざけた値段でも少し食指が動くっていう
分作で9000円っていうふざけた値段でも少し食指が動くっていう
117: 2019/09/15(日) 07:50:03.85
これは向こうの信者じゃなくてアンチの対立誘導かなあ
118: 2019/09/15(日) 08:25:49.55
あ?w
119: 2019/09/15(日) 08:26:33.89
自分で面白いと思ったゲームやりなさい
120: 2019/09/15(日) 08:26:43.91
悟りの道、女王の目ケリー3体で詰んだ
あんなもん倒せる気がしない
あんなもん倒せる気がしない
121: 2019/09/15(日) 08:27:34.15
おもしろそうやなあ、って感想言っただけw
名探偵気取りで妙な勘ぐりすんのやめてw
もう言わんからゴメンゴメンw
名探偵気取りで妙な勘ぐりすんのやめてw
もう言わんからゴメンゴメンw
122: 2019/09/15(日) 08:37:22.76
ケリーおじさんまーた詰まってんのか
学習せんかい
学習せんかい
123: 2019/09/15(日) 08:46:38.39
悟りでケリー3体に詰まるとしたら多分レベル縛りとかやってるのかな?
124: 2019/09/15(日) 08:56:59.61
おじさんは守護霊なにでやってんの?
126: 2019/09/15(日) 09:22:13.25
ハゲてるだけやん
ケリーはあんなマイケル・キートンみたいな顔してないわ
ケリーはあんなマイケル・キートンみたいな顔してないわ
127: 2019/09/15(日) 09:31:27.38
ケリーは修羅が一番きつかったな
ここを突破するのは無理だと思った
悟りは逆に準備しすぎて拍子抜けした
ここを突破するのは無理だと思った
悟りは逆に準備しすぎて拍子抜けした
128: 2019/09/15(日) 09:37:22.61
夫婦雷犬しか使えねーのかよ
他も使えや。わざと高難易度にしてるだけだろ。
ダイバワシすら上手く使えないとか仁王の道無理だから。
他も使えや。わざと高難易度にしてるだけだろ。
ダイバワシすら上手く使えないとか仁王の道無理だから。
129: 2019/09/15(日) 09:42:47.27
ダイバってそんなに楽なの?
今まで夫婦雷犬ごり押しだけで悟りに来たよ
今まで夫婦雷犬ごり押しだけで悟りに来たよ
130: 2019/09/15(日) 09:59:18.02
今強者の終わりで神器が余ってるんだけど売却、奉納、分解どれが良い?
146: 2019/09/15(日) 12:44:03.82
>>130
オススメは分解
打ち直し用の素材はある程度持っといた方が便利
オススメは分解
打ち直し用の素材はある程度持っといた方が便利
160: 2019/09/15(日) 15:25:34.45
>>146
サンクス
サンクス
131: 2019/09/15(日) 10:51:56.34
本能寺とかもう見せちゃうってことはせいぜい中盤ステージなんかな
133: 2019/09/15(日) 11:16:57.07
>>131
だと思う
今回は「~の章」みたいな感じで時代がどんどん進んでいくみたいだから
ちょうど中盤くらいなのかもね
だと思う
今回は「~の章」みたいな感じで時代がどんどん進んでいくみたいだから
ちょうど中盤くらいなのかもね
132: 2019/09/15(日) 11:00:09.95
たしかにFF7Rは面白そうではある
だが、あれはオフゲー
急いで遊ぶ必要はない
オンラインの旬がある仁王2を優先するべき
だが、あれはオフゲー
急いで遊ぶ必要はない
オンラインの旬がある仁王2を優先するべき
134: 2019/09/15(日) 11:56:27.56
悟りの道ケリー3体、おじさんの心をバキバキに折った
145: 2019/09/15(日) 12:21:56.05
>>134
さっさと辞めろジジイ
さっさと辞めろジジイ
135: 2019/09/15(日) 11:57:01.01
柴田を滅ぼすまではやるだろうね
ほんでお市さまがどうたらこうたら
ほんでお市さまがどうたらこうたら
136: 2019/09/15(日) 11:58:49.47
本能寺裸プレイヤバすぎるな
137: 2019/09/15(日) 12:04:37.82
ヤバいなあの凄腕スタッフプレイ
138: 2019/09/15(日) 12:05:42.46
かっこよかったな凄腕君
139: 2019/09/15(日) 12:07:19.14
俺も半裸で待ってるから体験版配信と発売はよ
140: 2019/09/15(日) 12:14:10.28
ダウン中に水形剣使ったり十文字でシメたりさすがだった
141: 2019/09/15(日) 12:19:24.97
野分じゃないだけで玄人感ある
142: 2019/09/15(日) 12:20:09.97
1はマルチが楽しめたのはは最初の2ヵ月くらい
2はプレイヤーのレベルも上がってるから楽しめるのは一ヶ月くらいだろ
旬を過ぎると無双オンラインになる
2はプレイヤーのレベルも上がってるから楽しめるのは一ヶ月くらいだろ
旬を過ぎると無双オンラインになる
143: 2019/09/15(日) 12:21:26.29
自分が面白いと思うゲームやりなさい
144: 2019/09/15(日) 12:21:32.21
猿鬼の槍投げぶっちゃけ微妙に見えたけど
緊急回避に使えるとか目から鱗だった
緊急回避に使えるとか目から鱗だった
148: 2019/09/15(日) 12:45:49.06
何も無いと思うけど13時Vジャンプチャンネル
149: 2019/09/15(日) 12:52:19.22
なんか情報出すとしたらコエテクライブだよね
15:30待機しとくか
15:30待機しとくか
150: 2019/09/15(日) 12:55:09.47
さっきの配信で安田さんが俺らが気になってる情報について
また発表ありますって言ってたからあと一個ぐらいは何かありそうだね
また発表ありますって言ってたからあと一個ぐらいは何かありそうだね
151: 2019/09/15(日) 12:58:22.19
体験版きてくれぇ~
152: 2019/09/15(日) 12:58:36.84
プレイヤーが成長しないとゲームも進化しない
日本のゲーム業界が衰退したのはプレイヤーを育ててこなかったから
海外のメーカーが日本向けに発売するとき難易度を下げるらしいからなw
馬鹿を甘やかしすぎると任天堂のゲームみたいなパンピー向けのゲームしか売れなくなる
日本のゲーム業界が衰退したのはプレイヤーを育ててこなかったから
海外のメーカーが日本向けに発売するとき難易度を下げるらしいからなw
馬鹿を甘やかしすぎると任天堂のゲームみたいなパンピー向けのゲームしか売れなくなる
153: 2019/09/15(日) 12:58:45.45
1555年スタートか。道三も出るかな?
158: 2019/09/15(日) 15:01:56.34
>>153
守護霊は蝮
守護霊は蝮
154: 2019/09/15(日) 13:04:50.48
できない子には諦めないで努力することを教えないといけない
日本は馬鹿を甘やかしすぎだわな
努力しない多数派の馬鹿が出来る子の足を引っ張るから優秀な人材を潰してしまう
日本がやってるのは馬鹿を救済しているのではなく馬鹿を更に馬鹿にしているだけ
日本は馬鹿を甘やかしすぎだわな
努力しない多数派の馬鹿が出来る子の足を引っ張るから優秀な人材を潰してしまう
日本がやってるのは馬鹿を救済しているのではなく馬鹿を更に馬鹿にしているだけ
155: 2019/09/15(日) 13:06:39.72
信長中心のストーリーなんだってね
じゃあ信玄・謙信はDLCかな…
サイドストーリーみたいな感じでさ
じゃあ信玄・謙信はDLCかな…
サイドストーリーみたいな感じでさ
156: 2019/09/15(日) 13:09:54.74
手取川くらいならあるかもな
途中で秀吉帰っちゃってるけど
信玄は…三方ヶ原の援軍を捏造でいいや
途中で秀吉帰っちゃってるけど
信玄は…三方ヶ原の援軍を捏造でいいや
157: 2019/09/15(日) 14:28:50.72
信長と信玄が直接激突した幻の合戦とかいうのを数年前信長主役の漫画でやってたなぁ
その漫画以外で触れたの聞いたことないから相当怪しい話か作者の捏造だろうけど
その漫画以外で触れたの聞いたことないから相当怪しい話か作者の捏造だろうけど
159: 2019/09/15(日) 15:20:27.71
信玄…なんか虎的なやつ
謙信…毘沙百足
謙信…毘沙百足
161: 2019/09/15(日) 15:27:42.99
助けを求めておきながら助言聞かないおじさん強すぎる
163: 2019/09/15(日) 15:28:34.18
>>161
wwww
おるよなこういうやつww
wwww
おるよなこういうやつww
162: 2019/09/15(日) 15:27:49.80
マリアと決着つけたい
164: 2019/09/15(日) 15:47:00.38
ウィリアムが操られて敵として出てくるのと主人公のピンチに駆け付けるのどっちがアツい?
165: 2019/09/15(日) 15:51:48.66
>>164
時代的に出てきたとしてもウィリアムのお父さんかおじいちゃんがアムリタの有識者として出てきてシアーシャ分霊してくるんじゃね
時代的に出てきたとしてもウィリアムのお父さんかおじいちゃんがアムリタの有識者として出てきてシアーシャ分霊してくるんじゃね
166: 2019/09/15(日) 16:07:21.63
>>165
マリアと霊石がなんとかしてくれる
マリアと霊石がなんとかしてくれる
167: 2019/09/15(日) 16:10:13.08
霊石の力ってすげー
168: 2019/09/15(日) 16:11:51.19
ベータ版きたー
169: 2019/09/15(日) 16:12:44.38
11月1~10日かー
170: 2019/09/15(日) 16:14:19.50
おー良い時期やな
今はモンハンやボダラン等9月ラッシュでやってる暇ないし
今はモンハンやボダラン等9月ラッシュでやってる暇ないし
171: 2019/09/15(日) 16:14:35.68
シブサワコウって70だろ
フサフサやん
フサフサやん
172: 2019/09/15(日) 16:17:06.92
11月か…
173: 2019/09/15(日) 16:18:55.03
う~ん・・1月発売なのに体験版11月ってダイジョウブか~?
不安だ
不安だ
174: 2019/09/15(日) 16:19:22.47
前作は1月にベーターやって翌月発売だったよなあ
もしかして1月発売なのかね。
龍が如くもやりたいからマジで被せるのだけは勘弁
もしかして1月発売なのかね。
龍が如くもやりたいからマジで被せるのだけは勘弁
175: 2019/09/15(日) 16:20:39.22
初頭だから分からんくね
ところでβはまた新しいステージって言ってたけど発売前にどんだけステージ見せてくれるのよ
ところでβはまた新しいステージって言ってたけど発売前にどんだけステージ見せてくれるのよ
176: 2019/09/15(日) 16:23:16.21
来年2~3月じゃないのか?4月超えると初頭なのかどうなのかってなるし
177: 2019/09/15(日) 16:23:47.61
ブラッシュアップ言ってたから大分いいとこまで開発進んでるんだろうけど一月くるかね?
そりゃ早い方が嬉しいんだが初頭としか言ってないからまだわからんよね
そりゃ早い方が嬉しいんだが初頭としか言ってないからまだわからんよね
178: 2019/09/15(日) 16:27:04.20
今年初頭発売!!といってたロマサガ3リマスターはまだ発売してなかったりするし
正確な発売日でるまではのびると思っていいな
正確な発売日でるまではのびると思っていいな
179: 2019/09/15(日) 16:33:41.31
ゲーム会社の時期指定なんて半年ぐらいずれるもんだよ
まぁ、コエテクあバグ満載でも3月末までにはだすだろうけど
まぁ、コエテクあバグ満載でも3月末までにはだすだろうけど
180: 2019/09/15(日) 16:41:25.70
結構後になってしまった
181: 2019/09/15(日) 16:47:57.54
1月なら他に大作もないっぽいし、いいんじゃないか…?
182: 2019/09/15(日) 16:50:04.67
普通に楽しみだわ早くやりてぇ
183: 2019/09/15(日) 16:50:36.83
1月は無いと思うぞ
三國志14出すし、仁王2はメイン開発がチーニンとはいえ
シブサワ・コウも関わってる以上流石にそこはずらすでしょ
三國志14出すし、仁王2はメイン開発がチーニンとはいえ
シブサワ・コウも関わってる以上流石にそこはずらすでしょ
184: 2019/09/15(日) 16:51:24.68
早くやりてー
185: 2019/09/15(日) 16:54:13.33
暗いから動画見づらいな2も
動画映えしないとはこのことか
動画映えしないとはこのことか
186: 2019/09/15(日) 17:00:40.77
暗さもそうだけど、それ以上に舞台が代わり映えしないように見えたのが痛い
1でも狭いエリアで地味な民家や寺ばかりだと寂しい
もっとロケーションの良いステージとかをPVに選んでこんなにスケールアップしましたとアピールして欲しい
1でも狭いエリアで地味な民家や寺ばかりだと寂しい
もっとロケーションの良いステージとかをPVに選んでこんなにスケールアップしましたとアピールして欲しい
187: 2019/09/15(日) 17:07:20.87
マップでは勝負できないしそういうアピールはやらないと思う
売りは快適性、爽快感、派手さじゃないかな
売りは快適性、爽快感、派手さじゃないかな
188: 2019/09/15(日) 17:20:51.78
おーβきまったか
製品は2月か3月末くらいに来るかね?
製品は2月か3月末くらいに来るかね?
189: 2019/09/15(日) 17:23:24.87
仁王無印も画面の明るさをMAX付近にもっていかないとなんも見えんからね
α版の明るくしてある動画はそこまでそういう印象はなかった
α版の明るくしてある動画はそこまでそういう印象はなかった
190: 2019/09/15(日) 17:43:27.97
マップの方がボス再戦しやすくて好き
191: 2019/09/15(日) 18:18:54.04
本能寺のマップほとんど一緒だったよな
192: 2019/09/15(日) 18:22:44.71
キャラクリいい感じだな
さすがコエテク
さすがコエテク
193: 2019/09/15(日) 18:25:21.92
IGNのインタビューだったか
今回はステージのロケーションも終盤になるにつれて変わっていくから
前作とはまた違った景色も多く見れるとか言ってたね
今回はステージのロケーションも終盤になるにつれて変わっていくから
前作とはまた違った景色も多く見れるとか言ってたね
194: 2019/09/15(日) 18:42:29.19
本能寺使い回しなの?それはあかん
195: 2019/09/15(日) 19:05:36.45
2月20日発売と予想
196: 2019/09/15(日) 19:13:22.73
まあ同じ世界なのに本能寺の間取りが変わるのもおかしいしほぼ同じだろう
雪降ってなかったりで道順は変えて完全に使いまわしってことはないだろけど
雪降ってなかったりで道順は変えて完全に使いまわしってことはないだろけど
198: 2019/09/15(日) 19:20:43.52
小田原城とか攻めたいよね
199: 2019/09/15(日) 19:52:15.64
マップに関しては今回色々バリエーションあるように答えていたな
その分史実にはそぐわないようなこと言っていたけれど
気になるのはボリュームが前作と同等以上ってとこと「前作も妖怪は豊富だった」と言っていたところだな
ボスの使い回しを否定するわけじゃないが妖怪の種類少なかったのは間違いないだろうに
しかしボリュームもマップも外国人記者は聞きにくい質問をズバズバ聞いてくれて助かる
その分史実にはそぐわないようなこと言っていたけれど
気になるのはボリュームが前作と同等以上ってとこと「前作も妖怪は豊富だった」と言っていたところだな
ボスの使い回しを否定するわけじゃないが妖怪の種類少なかったのは間違いないだろうに
しかしボリュームもマップも外国人記者は聞きにくい質問をズバズバ聞いてくれて助かる
200: 2019/09/15(日) 20:38:02.44
初代で好きなマップは厳島神社と伊吹山
201: 2019/09/15(日) 20:51:00.71
キャラや攻撃のエフェクトを派手にしてるくせにマップが地味過ぎたからな
ダクソみたいに嘘でも誇張してもいいからもっと壮大で景色のいいステージ作ってくれ
ダクソみたいに嘘でも誇張してもいいからもっと壮大で景色のいいステージ作ってくれ
202: 2019/09/15(日) 21:00:15.64
最近ブラボクリアした知り合いが2のトレーラー見て予習したいからコンプエディション貸してと言ってきたから
昨日渋々貸したけど今聞いたら厳島と骸橋でストレスマッハになっててなんか申し訳ない気持ちになってきた、だから仁王だけはやめとけと言ったのに
昨日渋々貸したけど今聞いたら厳島と骸橋でストレスマッハになっててなんか申し訳ない気持ちになってきた、だから仁王だけはやめとけと言ったのに
203: 2019/09/15(日) 21:09:25.07
β11月とか遅いな
204: 2019/09/15(日) 21:15:29.83
ボス敵の数は申し分無かったが雑魚の数が少な過ぎた
ダクソ3のDLCなんかは新雑魚も多くて新鮮味あったけど仁王は1つのDLCに2、3体だから常に同じ敵と戦う感じだったし
ダクソ3のDLCなんかは新雑魚も多くて新鮮味あったけど仁王は1つのDLCに2、3体だから常に同じ敵と戦う感じだったし
205: 2019/09/15(日) 21:19:13.12
2はバフゲー脱却してくれればいいな
あまりにもバフ依存だったからこそ、一発食らっただけでデバフだのが出たんだろうし
揃えはもうちょいバランスちゃんとやってほしいが、発想自体はいいのでこれ自体は残しておいてほしい
一部が汎用性高すぎてある程度テンプレはあるものの、どこまで揃え効果出すとか考えるのは面白いんで
あまりにもバフ依存だったからこそ、一発食らっただけでデバフだのが出たんだろうし
揃えはもうちょいバランスちゃんとやってほしいが、発想自体はいいのでこれ自体は残しておいてほしい
一部が汎用性高すぎてある程度テンプレはあるものの、どこまで揃え効果出すとか考えるのは面白いんで
206: 2019/09/15(日) 21:28:59.84
火車は猫かわいい
207: 2019/09/15(日) 21:41:11.91
火車は巨乳だけど硬そうなのが残念
チーニンなんだからそこは頑張って
チーニンなんだからそこは頑張って
208: 2019/09/15(日) 21:46:04.19
ソニーのポリシーで無理
210: 2019/09/15(日) 21:55:19.13
>>208
最近発売で乳揺れしてるゲームはあるから無理じゃ無い
最近発売で乳揺れしてるゲームはあるから無理じゃ無い
216: 2019/09/15(日) 22:32:20.31
>>208
日本のエロ規制の甘さは世界中のゲーマーから指摘されていたからな
キモヲタが変態ゲーム動画をyoutubにアップしまくってるから悪い
いい歳した大人なんだから
そういう動画を観たゲームファンはどう思うか考えないとな
日本のエロ規制の甘さは世界中のゲーマーから指摘されていたからな
キモヲタが変態ゲーム動画をyoutubにアップしまくってるから悪い
いい歳した大人なんだから
そういう動画を観たゲームファンはどう思うか考えないとな
209: 2019/09/15(日) 21:52:05.53
色々見直したけど
特技は成功すると敵の最大気力ゲージ減少 自分の妖力ゲージアップ
妖怪技は状態異常耐性が高い敵でも妖怪技ならデバフ入りやすいってのが面白いと思った
常闇時の気力回復阻害がエグいけどその分常世祓いは最大残心じゃなくてもできるようになったり色々考えてるんだなぁと
特技は成功すると敵の最大気力ゲージ減少 自分の妖力ゲージアップ
妖怪技は状態異常耐性が高い敵でも妖怪技ならデバフ入りやすいってのが面白いと思った
常闇時の気力回復阻害がエグいけどその分常世祓いは最大残心じゃなくてもできるようになったり色々考えてるんだなぁと
211: 2019/09/15(日) 22:07:30.17
妖怪技は即応で二種類使えるのは嬉しいのだが切り替え方式で複数使えても……と思う
まぁそれだと反応が遅れるか、ダクソの術みたいになっちゃうか
R2+×ボタンでもう一種追加できないかと思うが回避しようとした時出ちゃうのもまずいかね
連発するもんでもないし仕方ないか
まぁそれだと反応が遅れるか、ダクソの術みたいになっちゃうか
R2+×ボタンでもう一種追加できないかと思うが回避しようとした時出ちゃうのもまずいかね
連発するもんでもないし仕方ないか
212: 2019/09/15(日) 22:12:32.16
R2に×はなんか別の要素が控えてるんじゃないかなーと思ったり
213: 2019/09/15(日) 22:14:46.44
ちゃんとアムリタは2億とか溜まる仕様でしたか?
仁王は桁がデカいのも魅力の1つだと思うので
仁王は桁がデカいのも魅力の1つだと思うので
214: 2019/09/15(日) 22:23:17.64
てか武技もL1と×のコマンド余ってるの多いのなんとかしてくれ
215: 2019/09/15(日) 22:26:38.89
体験版では新マップ新妖怪が出るって話だけどTGSでやったステージはできないのかな?
217: 2019/09/15(日) 22:42:34.37
子供のパンツを見て喜んでる変態は日本にしかいないからな
そういう変態行為は変態の巣窟ニコニコ動画でやればいいのよ
そういう変態行為は変態の巣窟ニコニコ動画でやればいいのよ
218: 2019/09/15(日) 23:11:47.52
まあ、海外は子供のパンツだけで満足できるほど低レベルじゃないしな
219: 2019/09/15(日) 23:28:02.87
前作で輪入道が火車どもと呼ばれるよくある間違いがあったよな
220: 2019/09/15(日) 23:29:35.38
エロいことに何が問題あるんだろうか?
子供がーに悪影響とか言い出すが何の根拠があって言っているのか
結局外人どもは宗教から抜け出せないアホウだし
それに追従している奴らも脳みそ使ってない間抜けだぞ
子供がーに悪影響とか言い出すが何の根拠があって言っているのか
結局外人どもは宗教から抜け出せないアホウだし
それに追従している奴らも脳みそ使ってない間抜けだぞ
221: 2019/09/15(日) 23:44:23.80
海外じゃその手の行動をマジでリアルにやりはじめるからだよ
222: 2019/09/15(日) 23:46:54.90
信長存命時が舞台なら生前の久秀帰蝶やら若かりし光秀官兵衛とか出て来たりするのかね
224: 2019/09/16(月) 00:35:12.37
電撃の人もかなりうまいな
すごい安定してた
すごい安定してた
225: 2019/09/16(月) 01:03:10.28
身振りでタイムが増えたのはよかった
スキップもw
スキップもw
226: 2019/09/16(月) 01:15:18.84
どーせスキルMAXにしたらアプデでリセットされて
スキルMAXほぼ不可になって
DLCで難度増やすだけでしょ?動画見るだけでいいわ
スキルMAXほぼ不可になって
DLCで難度増やすだけでしょ?動画見るだけでいいわ
227: 2019/09/16(月) 01:41:41.94
これはエアプサン
228: 2019/09/16(月) 04:07:51.81
手斧は片方を上に投げて時間差攻撃ができるんだな
使いこなすと面白い武器になりそう
チームニンジャはこういうロマン要素を盛り込んでくるのが上手い
使いこなすと面白い武器になりそう
チームニンジャはこういうロマン要素を盛り込んでくるのが上手い
229: 2019/09/16(月) 04:46:03.05
手斧はシンプルに強そう
230: 2019/09/16(月) 05:12:09.31
女ふんどしが見れるのは仁王2だけ
231: 2019/09/16(月) 05:16:58.51
あ・・・ごめんなさい
それDOAで散々見せてるんですよ
それDOAで散々見せてるんですよ
232: 2019/09/16(月) 06:34:06.53
火車猫はかわいすぎる
倒せる自信がないわ
倒せる自信がないわ
233: 2019/09/16(月) 07:51:59.22
あれは初期レベルでやってるからあんなんだろ?
問題は最初からレベルMAXが750なのかどうか
問題は最初からレベルMAXが750なのかどうか
234: 2019/09/16(月) 08:10:04.31
ディアブロのパラゴンみたいに補正レベルに上限なくしてほしい
235: 2019/09/16(月) 08:53:59.94
かすみコスあるよな
あるよね
あるよね
236: 2019/09/16(月) 09:01:16.00
ココナラで仕事依頼した。
女王の目はトラウマでしかない。
女王の目はトラウマでしかない。
257: 2019/09/16(月) 14:36:51.16
>>236
だからidパスワードでクリアするっていってんじゃん
金とかいらねーし
とりあえずかんたんかなパスワードにして戻ってから本来のに戻せばいいだけなのに
それと西国と金吾だとこの先は厳しいのと上段構えの強攻撃ばかりじゃ隙がデカすぎる
もっと気力管理もしないと
だからidパスワードでクリアするっていってんじゃん
金とかいらねーし
とりあえずかんたんかなパスワードにして戻ってから本来のに戻せばいいだけなのに
それと西国と金吾だとこの先は厳しいのと上段構えの強攻撃ばかりじゃ隙がデカすぎる
もっと気力管理もしないと
260: 2019/09/16(月) 15:08:45.30
>>257
悟りクリアした、今仁王の道
装備厳選するには仁王の道の女王の目クリアしてからの方が良い?さっさと仁王の道クリアするのが先決?
悟りクリアした、今仁王の道
装備厳選するには仁王の道の女王の目クリアしてからの方が良い?さっさと仁王の道クリアするのが先決?
265: 2019/09/16(月) 15:34:25.42
>>257
>>260は俺。
>>260は俺。
237: 2019/09/16(月) 09:40:55.83
前作からの代わり映えなさが潔いさすがコエテク
238: 2019/09/16(月) 09:42:16.96
続編で代わり映えしてどないすんねん(笑)
239: 2019/09/16(月) 09:48:10.01
UIやら成長システム変に弄られなくて良かったよ
240: 2019/09/16(月) 10:00:06.29
やっぱ2月にでそうだなあ
12月 オロチ
1月 三国志14
2月 仁王2
3月 P5S
みたいなラインナップで・・・頼むからグラブルと同じ日に発売はしないでくれ
12月 オロチ
1月 三国志14
2月 仁王2
3月 P5S
みたいなラインナップで・・・頼むからグラブルと同じ日に発売はしないでくれ
242: 2019/09/16(月) 10:31:42.75
>>240
こう見るとコエテクってでかいな
他は年に一本出すのも怪しいぐらい縮小してるのに
こう見るとコエテクってでかいな
他は年に一本出すのも怪しいぐらい縮小してるのに
251: 2019/09/16(月) 12:50:41.92
>>240
2月に出ると良いけど…
仁王1の時より体験版公開時期が遅くなっているのが気になる
仁王
α体験版 4月26日から5月5日
β体験版 8月23日から9月6日
最終体験版 1月21日から1月22日
発売 2月9日
仁王2
α体験版 5月24日から6月2日 クローズドαテスト
β体験版 11月1日から11月10日
2月に出ると良いけど…
仁王1の時より体験版公開時期が遅くなっているのが気になる
仁王
α体験版 4月26日から5月5日
β体験版 8月23日から9月6日
最終体験版 1月21日から1月22日
発売 2月9日
仁王2
α体験版 5月24日から6月2日 クローズドαテスト
β体験版 11月1日から11月10日
253: 2019/09/16(月) 13:01:32.03
>>251
1は手探り状態でバランス感覚まったくわからなかったからテスト回数も多かったんだと思う
2はある程度ノウハウわかってるし、開発費もあるから余裕がありそうだけど
1は手探り状態でバランス感覚まったくわからなかったからテスト回数も多かったんだと思う
2はある程度ノウハウわかってるし、開発費もあるから余裕がありそうだけど
241: 2019/09/16(月) 10:19:13.45
鍛冶屋でファン全開になる現象はどうなんやろ
PS4のグリス塗りなおせば解決するのかな?
PS4のグリス塗りなおせば解決するのかな?
243: 2019/09/16(月) 10:46:52.97
ほとんどマイナーチェンジみたいな作品ばかりだからじゃない
仁王は金もかけて注力してるけど、無双とかSLGは惰性でしょ
仁王は金もかけて注力してるけど、無双とかSLGは惰性でしょ
244: 2019/09/16(月) 10:54:18.53
SLGは毎回システム変える馬鹿だから同じではないぞ
あと海賊無双にフェアリーテイルRPGあるからまぁ多いわな
あと海賊無双にフェアリーテイルRPGあるからまぁ多いわな
245: 2019/09/16(月) 11:02:58.51
なら年に一本どころか4~5年に1本しか新作出さない海外大作はクッソ縮小してるんだな
246: 2019/09/16(月) 11:53:31.69
コエテク内でも注目度というかネットでの話題はライザのほうが上だけど仁王の半分も売れなさそう
248: 2019/09/16(月) 12:25:39.92
>>246
半分どころか1割くらいじゃないの?
今の時代海外で売れるかどうかだから国内の売上は誤差みたいなもん
半分どころか1割くらいじゃないの?
今の時代海外で売れるかどうかだから国内の売上は誤差みたいなもん
249: 2019/09/16(月) 12:26:04.76
>>246
試遊列の差も圧倒的だったよ
こっちは40分待ちと書かれながら20分ぐらいで入れたのに
ライザはぎっしり詰められて調整中だったからな
あの層が本当に買うのか知らないが
妖怪技なんて要素があるんだから妖怪の種類は多くあってほしい
魂代で化けられるのは面白い
試遊列の差も圧倒的だったよ
こっちは40分待ちと書かれながら20分ぐらいで入れたのに
ライザはぎっしり詰められて調整中だったからな
あの層が本当に買うのか知らないが
妖怪技なんて要素があるんだから妖怪の種類は多くあってほしい
魂代で化けられるのは面白い
247: 2019/09/16(月) 11:59:14.95
コエテクは堅実に規模拡大している
歴史モノは得意分野で他社にはない強み
コラボ作品もヒットしてる
ネトゲもサービス継続してるし
スマホゲームくらいか?まだ成功してないのは
そのうちスマホゲー会社どこか吸収するかもな
歴史モノは得意分野で他社にはない強み
コラボ作品もヒットしてる
ネトゲもサービス継続してるし
スマホゲームくらいか?まだ成功してないのは
そのうちスマホゲー会社どこか吸収するかもな
250: 2019/09/16(月) 12:32:41.14
このゲーム処理落ちが酷くてどうにもならんな
254: 2019/09/16(月) 13:22:27.75
>>250
俺もキツかったけどアクションモードに変えるとかなりぬるぬるになったよ
俺もキツかったけどアクションモードに変えるとかなりぬるぬるになったよ
258: 2019/09/16(月) 14:38:22.44
>>254
ありがとう
試してみるわ
ありがとう
試してみるわ
252: 2019/09/16(月) 13:01:02.89
悟りの道ケリー3体ダイバで潰した
今は仁王の道
今は仁王の道
255: 2019/09/16(月) 13:50:57.78
コエテクは零の新作を早くだな…
体験版って抽選方式か何かだろうか
誰でもストアから落とせますならいいんだけど
体験版って抽選方式か何かだろうか
誰でもストアから落とせますならいいんだけど
256: 2019/09/16(月) 14:24:39.35
Early (5月)
259: 2019/09/16(月) 14:55:20.67
Early (8月)
261: 2019/09/16(月) 15:11:12.15
2の常世祓いは普通の残心でOKらしい
266: 2019/09/16(月) 16:18:35.97
>>261
まじ?
装備品の効果とかではなく?
まじ?
装備品の効果とかではなく?
262: 2019/09/16(月) 15:28:35.87
平手汎秀かっこいいな
263: 2019/09/16(月) 15:31:04.85
キャラクリ部分だけでもいいから期間無制限でやらせてほしいな体験版
264: 2019/09/16(月) 15:31:20.24
ボバフゥッッ!ってものすご勢いで屁こいたらイボ痔が切れたんやけど
267: 2019/09/16(月) 16:20:42.96
安田さんがインタビューで言ってたよ仕様変更でそうなった
ただでさえ常闇がエグいからだと思う
ただでさえ常闇がエグいからだと思う
268: 2019/09/16(月) 16:33:52.71
ん?なんの話?今までも常世払いって残心っしょ?
269: 2019/09/16(月) 16:46:14.25
最大量じゃなくても大丈夫ってことでしょ?
多分
多分
290: 2019/09/16(月) 19:56:08.50
>>269
>>270
え~…
なんかやだ
>>270
え~…
なんかやだ
270: 2019/09/16(月) 16:49:20.24
前作はジャスト残心で常世祓いだったけど
2はどの残心タイミングでも祓えるようになるってことよ
ジャスト残心も構えごとのメリットスキル残ってれば意味あるんじゃないかね
序盤だと中段のガード時気力消費0のやつ重要だったし
2はどの残心タイミングでも祓えるようになるってことよ
ジャスト残心も構えごとのメリットスキル残ってれば意味あるんじゃないかね
序盤だと中段のガード時気力消費0のやつ重要だったし
271: 2019/09/16(月) 16:50:21.50
クソ狭かった怨霊鬼ステージを反省したのか
2の最初のボスステージかなり広いな
2の最初のボスステージかなり広いな
272: 2019/09/16(月) 17:13:11.97
今回の妖怪はリーチがあるから
気力ゲージが無くなるまで攻撃して離脱するヒット&アウェイはなかなか通用しないかもしれない
動画観ていると気力がカスカスで逃げ切れずご臨終パターンが多い
気力ゲージが無くなるまで攻撃して離脱するヒット&アウェイはなかなか通用しないかもしれない
動画観ていると気力がカスカスで逃げ切れずご臨終パターンが多い
273: 2019/09/16(月) 17:35:09.76
後ろに避けるな前に避けろがソウルライクの鉄則
275: 2019/09/16(月) 17:50:23.32
いうて仁王はダッシュとステップ強いから後退も手段の1つな気がするけど
凄腕さんもダッシュで離れてたし
凄腕さんもダッシュで離れてたし
276: 2019/09/16(月) 18:11:05.16
ダクソは盾受けあるからな
ハベル盾構えてりゃ大体解決できた
ハベル盾構えてりゃ大体解決できた
277: 2019/09/16(月) 18:22:21.86
ガードが弱すぎなんだよな仁王は。
ガード出来る攻撃と出来ない攻撃の見た目区別もつかんし
ガード出来る攻撃と出来ない攻撃の見た目区別もつかんし
278: 2019/09/16(月) 18:27:14.16
珍しい人もいるんだな
仁王のガードとか背後も関係ないし安定行動だと思うんだけど
特に重装
仁王のガードとか背後も関係ないし安定行動だと思うんだけど
特に重装
283: 2019/09/16(月) 18:54:16.64
>>278
背後からガードすると気力ダメージかなりふえるけどな
>>282
鬼の玉グルングルンでハアハアなるじゃん
背後からガードすると気力ダメージかなりふえるけどな
>>282
鬼の玉グルングルンでハアハアなるじゃん
279: 2019/09/16(月) 18:28:39.41
掴み以外はガードできるんじゃないのか
敵が灰色の煙を纏った時の攻撃ね
追加された赤く光る強攻撃はガード可だし
敵が灰色の煙を纏った時の攻撃ね
追加された赤く光る強攻撃はガード可だし
280: 2019/09/16(月) 18:31:27.18
1発で気合全部減らされてハアハアしてトドメ刺されるだろ
そりゃ遠距離とか盗賊の攻撃はガード出きるけど
そりゃ遠距離とか盗賊の攻撃はガード出きるけど
281: 2019/09/16(月) 18:37:59.79
仁王のガードほど強いものはないぞ
使い方間違ってるんじゃね
使い方間違ってるんじゃね
282: 2019/09/16(月) 18:40:20.37
ガード1回で気力飛ぶとか全裸縛りやってるのか?
284: 2019/09/16(月) 19:03:26.09
マリアさんアムリタの力で仁王2の時代にタイムスリップしてきそう
285: 2019/09/16(月) 19:03:30.79
仁王でガード弱いとか言い始めたらもう終わりだろ
286: 2019/09/16(月) 19:11:26.36
ダクソやり続けてから仁王やると連続攻撃防いだら動けなくなってびっくりするぞ
287: 2019/09/16(月) 19:15:55.35
すまんな
俺がハベル盾とかいうチートレベルな物を出しちまったばかりに
俺がハベル盾とかいうチートレベルな物を出しちまったばかりに
288: 2019/09/16(月) 19:29:32.76
体験版までは落ち着くかな
あんまり情報もそれまででなさそうだし
今回は公式生放送やらんのかい
あんまり情報もそれまででなさそうだし
今回は公式生放送やらんのかい
289: 2019/09/16(月) 19:46:00.15
一部の人型敵が背後から1発当てただけで2擊目を180度反転ガードしてくるのはやめてほしいところ
291: 2019/09/16(月) 20:21:16.04
キャラクリ引き継ぎ体験版たのむ
292: 2019/09/16(月) 21:03:27.43
2はボスの攻撃をガードしても気力をごっそり持っていかれないよな
バランスがだいぶ良くなってると思う
ただし気力を削る攻撃を持っているから全部ガードすればいいという物でもない
要は回避とガードを使い分ければいいのよ
回避したときの気力消費よりガードした時の気力消費が同等なら回避する馬鹿はいないだろ
ガードしたほうが反撃しやすいからな
バランスがだいぶ良くなってると思う
ただし気力を削る攻撃を持っているから全部ガードすればいいという物でもない
要は回避とガードを使い分ければいいのよ
回避したときの気力消費よりガードした時の気力消費が同等なら回避する馬鹿はいないだろ
ガードしたほうが反撃しやすいからな
293: 2019/09/16(月) 21:11:34.85
日本語がおかしかった
回避した時の気力消費とガードした時の気力消費がほぼ同じならガードしたほうがいい
1は連続攻撃でごっそり気力削ってくるからな
ボス戦は気力の駆け引きなど無いに等しかった
問答無用で回避しなさいって作りだったよな
戦闘のバリエーションが少なく面白くなかった
回避した時の気力消費とガードした時の気力消費がほぼ同じならガードしたほうがいい
1は連続攻撃でごっそり気力削ってくるからな
ボス戦は気力の駆け引きなど無いに等しかった
問答無用で回避しなさいって作りだったよな
戦闘のバリエーションが少なく面白くなかった
294: 2019/09/16(月) 21:13:00.60
ボスの大技には特技あるし
迅タイプだけか分からんけど妖技?とかいう一瞬妖怪化して緊急回避する技もあるから楽しみ
迅タイプだけか分からんけど妖技?とかいう一瞬妖怪化して緊急回避する技もあるから楽しみ
295: 2019/09/16(月) 21:15:42.41
また自称上級者様のダメ出しが朝まで続くのか...
296: 2019/09/16(月) 21:16:33.17
気力の駆け引きないとか別ゲーやってるのかな?
297: 2019/09/16(月) 21:17:24.45
エアプだし病人だからNGいれるかほっとけ
298: 2019/09/16(月) 21:23:00.98
ムカデ男はガードと回避の使い分けが分かりやすくて戦っててオモロくて好きだった
299: 2019/09/16(月) 21:24:43.08
1のボスは連戦したいと思わなかったな
真面目に戦ったのは蝙蝠女くらい
2の開発には凄腕くんがいるから大丈夫だろ
面白くなっているはず
真面目に戦ったのは蝙蝠女くらい
2の開発には凄腕くんがいるから大丈夫だろ
面白くなっているはず
300: 2019/09/16(月) 21:31:06.90
1の人型ボスは全員リストラしてもいいくらい面白くないわ
システムがガバガバな仕合やってるほうがましなレベル
システムがガバガバな仕合やってるほうがましなレベル
301: 2019/09/16(月) 21:32:36.82
自分が面白いと思うゲームやりなさい
こんなクソゲーはやらなくていいんやで
こんなクソゲーはやらなくていいんやで
302: 2019/09/16(月) 21:37:05.10
仁王はダークソウルではない。
303: 2019/09/16(月) 21:37:13.77
特技?妖怪技?なんか良くわからんな
1の居合いとかは何だっけ?
1の居合いとかは何だっけ?
304: 2019/09/16(月) 21:38:28.50
武技だな
305: 2019/09/16(月) 21:42:36.21
なぜいつも連書き?
話を頭でまとめてから書くことができないのか
自分で書いたのを書き込みで見て気がつくんだろうけど
それってアホな子によくあるパターンじゃん
おつむの方にステ振りてしないとこうなってしまうんだな
話を頭でまとめてから書くことができないのか
自分で書いたのを書き込みで見て気がつくんだろうけど
それってアホな子によくあるパターンじゃん
おつむの方にステ振りてしないとこうなってしまうんだな
306: 2019/09/16(月) 21:47:48.73
回避するだけのゲームならダクソやブラボやってるのと変わらないからな
なんのために残心があるんだよ
2も後半人型ボスが出てくるらしいけど
人型ボスはぶっ飛んだ攻撃とか要らないでしょ
侍なら正々堂々と戦って欲しいわ
なんのために残心があるんだよ
2も後半人型ボスが出てくるらしいけど
人型ボスはぶっ飛んだ攻撃とか要らないでしょ
侍なら正々堂々と戦って欲しいわ
307: 2019/09/16(月) 22:22:14.15
たしかにビーム撃ってくるサムライの敵は1体位でいいとは思うw
308: 2019/09/16(月) 22:31:21.01
しかし普通の攻撃しかしない人型では単調
309: 2019/09/17(火) 00:47:29.95
ガードぶち抜きビーム連発してくるのはもう勘弁
310: 2019/09/17(火) 02:44:37.12
残心はいいシステム
感覚はDMCのイクシードとかgowのアクティブリロードとかに近い
感覚はDMCのイクシードとかgowのアクティブリロードとかに近い
311: 2019/09/17(火) 03:43:24.47
愚鈍札発射
312: 2019/09/17(火) 06:09:56.04
みんなの意見まとめるとガードが固くて駆け引きが重要で人型はビーム出さないゲームがいいってことか
分かるぞ隻狼神ゲーだったもんな
分かるぞ隻狼神ゲーだったもんな
313: 2019/09/17(火) 06:21:31.55
遅鈍札はイージーモードとか作ってそのモードでしか使えないとかした方がいいと思います
314: 2019/09/17(火) 07:01:17.39
秀頼は割と属性攻撃にバリエーションあって良かった
伊達さんは雑に付けた感がちょっとある
伊達さんは雑に付けた感がちょっとある
315: 2019/09/17(火) 07:30:05.49
人型ガード固すぎる。
克金入れないとダメージも通らんし、面倒だから全部ダイバ追い打ちのみ
克金入れないとダメージも通らんし、面倒だから全部ダイバ追い打ちのみ
316: 2019/09/17(火) 07:30:30.04
なぜコーエーの女キャラはこうも魅力的なのか
317: 2019/09/17(火) 07:34:58.30
そこだけはカプコンに勝ってるかw
318: 2019/09/17(火) 07:37:35.60
ウイポの女キャラもなかなかいいけど狙いすぎ感ある
319: 2019/09/17(火) 09:37:07.44
ブサイクにする必要ないやろ
321: 2019/09/17(火) 09:43:34.64
>>319
キレる外人おるんやで
キレる外人おるんやで
320: 2019/09/17(火) 09:42:59.79
遅鈍はまぁ救済用にあってもええけど
敵にまであの性能と効果時間は勘弁
敵にまであの性能と効果時間は勘弁
322: 2019/09/17(火) 09:45:49.54
それよく聞くけど実際キレた外人見たことない
ニーアとか400万売れてるし、どう考えても美人のが売れるよね
ニーアとか400万売れてるし、どう考えても美人のが売れるよね
323: 2019/09/17(火) 09:51:57.01
他国ゲーには強く言えないのかね
可愛いに越したことないよな
なんでクソブス使わなきゃいけないんや
可愛いに越したことないよな
なんでクソブス使わなきゃいけないんや
324: 2019/09/17(火) 09:53:15.11
装備を透明に出来ないかなあ
325: 2019/09/17(火) 11:01:05.82
キャラクリのプリセットが美女過ぎるよな
自分好みにはできると思うけど、客観的なバランスとかの美しさはプリセットを超える事できないだろ
自分好みにはできると思うけど、客観的なバランスとかの美しさはプリセットを超える事できないだろ
331: 2019/09/17(火) 12:23:06.61
>>325
確かにあれは美人すぎるな
確かにあれは美人すぎるな
326: 2019/09/17(火) 11:43:48.83
ガチムチとか禿げオッサンも作れるよな?
339: 2019/09/17(火) 15:20:12.51
>>326
竹中直人でいいじゃん
竹中直人でいいじゃん
327: 2019/09/17(火) 11:53:35.64
たまに海外ではバタ臭いのが求められてるんだーとか言うヤツいるけど
オブリビオンとかスカイリムとかでは美化MODが当たり前なんだから全く説得力ない
オブリビオンとかスカイリムとかでは美化MODが当たり前なんだから全く説得力ない
328: 2019/09/17(火) 12:02:11.92
外人でも当然美形なのが好まれるよ
329: 2019/09/17(火) 12:05:22.69
RDR2オンラインのキャラクリはヤベーよ
ブサイクだらけなうえに歯がズタボロでクソ汚ない
リアル追求も考えものだな
ブサイクだらけなうえに歯がズタボロでクソ汚ない
リアル追求も考えものだな
330: 2019/09/17(火) 12:10:54.55
普通でいいのにな
ポリコレに配慮して敢えて汚いんだろうな
やり過ぎも逆に差別だよな
ポリコレに配慮して敢えて汚いんだろうな
やり過ぎも逆に差別だよな
357: 2019/09/17(火) 19:32:17.92
>>330 DMC5のニコとか女優さんは結構可愛いのにわざわざソバカス足したりシミを足したりしてたけど、正直そんな所に労力使うなよと思ってしまった。まぁ可愛く作ろうがブスに作ろうが自由だけどさ…
332: 2019/09/17(火) 12:35:54.07
コーテクは男女ともすごく魅力的だわ
ちなみにウィリアムは髭なくすとめっちゃかっこいい
ちなみにウィリアムは髭なくすとめっちゃかっこいい
333: 2019/09/17(火) 12:43:19.80
美しすぎる主人公
ごめんいつまで見たかっただけ
ごめんいつまで見たかっただけ
334: 2019/09/17(火) 13:23:30.20
仁王の道に到達しました
今回も誾千代さんにガイドしてもらって武器等集めてるのだけどこのルートでは
最大LV(+LV)どのくらいになるの?
現在の場所では263くらいが最高ですわ
今回も誾千代さんにガイドしてもらって武器等集めてるのだけどこのルートでは
最大LV(+LV)どのくらいになるの?
現在の場所では263くらいが最高ですわ
335: 2019/09/17(火) 14:03:01.18
>>334
320
320
338: 2019/09/17(火) 15:15:58.08
>>335
サンクス
サンクス
342: 2019/09/17(火) 15:49:51.37
>>334
闇千代はさっさと切り上げて井伊ノックに切り替えようぜ
闇千代はさっさと切り上げて井伊ノックに切り替えようぜ
336: 2019/09/17(火) 14:27:32.55
ジャスト残心はジャストまで待つと敵に狩られるクソ要素に踏み込みかけてた(使い所考えるべきなだけとは思うが)からジャストじゃなくても残心すれば払えるのは助かりそうだ、回避残心で払えたらもにょるけど
337: 2019/09/17(火) 15:04:22.41
仁王2の常闇は面白要素になるんか?
祓えない強制常世だからイラつきそうなんだけど新要素の妖怪技を使わざるを得ない場所を作ったってことだよな
新要素の使う使わないは強制じゃなくて個人的にはプレイヤーに任せてほしいところだったな
祓えない強制常世だからイラつきそうなんだけど新要素の妖怪技を使わざるを得ない場所を作ったってことだよな
新要素の使う使わないは強制じゃなくて個人的にはプレイヤーに任せてほしいところだったな
340: 2019/09/17(火) 15:43:02.13
常闇はボスのモーションも増えるし
よくある体力減少で形態変化の時間制限バージョンでしょ
腕に自信なきゃやり過ごせばいいし
自信あるなら補助や流転で気力管理しつつ懐で特技チャンス待てばいい
よくある体力減少で形態変化の時間制限バージョンでしょ
腕に自信なきゃやり過ごせばいいし
自信あるなら補助や流転で気力管理しつつ懐で特技チャンス待てばいい
341: 2019/09/17(火) 15:47:10.45
常闇時は敵の弱点が露出してたな
試遊の馬は右腕が変形する
試遊の馬は右腕が変形する
344: 2019/09/17(火) 16:16:39.14
>>341
そうなんか
まだじっくりプレイを見てないから印象で書いたけどデメリットだけじゃなくこちら側にもメリットはあるんだな
そうなんか
まだじっくりプレイを見てないから印象で書いたけどデメリットだけじゃなくこちら側にもメリットはあるんだな
343: 2019/09/17(火) 15:49:57.36
国内メーカーは整った顔の美人キャラしか作れないからな
庶民的な顔のかわいいキャラが作れるようになれば
海外ユーザーからもリアリティがないと叩かれることもない
庶民的な顔のかわいいキャラが作れるようになれば
海外ユーザーからもリアリティがないと叩かれることもない
345: 2019/09/17(火) 16:26:49.62
洋ゲーのはそもそもかわいくないから全世界から叩かれてるやん
庶民があんな不細工ばっかなのかもしれんが
庶民があんな不細工ばっかなのかもしれんが
346: 2019/09/17(火) 16:38:29.14
コーエーはまだましだろ
日本のゲームは逆に萌やロリが多すぎて
そこがネックになってる印象
格ゲのdoaもマリーほのかみたいなのがいて
やる気しないって外人配信者言ってたし
日本は子供みたいなキャラばっかのさばって
正直気持ち悪いわ
日本のゲームは逆に萌やロリが多すぎて
そこがネックになってる印象
格ゲのdoaもマリーほのかみたいなのがいて
やる気しないって外人配信者言ってたし
日本は子供みたいなキャラばっかのさばって
正直気持ち悪いわ
347: 2019/09/17(火) 16:43:33.45
というか海外のキャラクターはほとんどそうだよね
日本のはかわいらしさがあるけど
たとえば超有名なディズニーは目がデカすぎて妖怪みたいでかわいいとは思えない
好きな人にはわるいけどね
日本のはかわいらしさがあるけど
たとえば超有名なディズニーは目がデカすぎて妖怪みたいでかわいいとは思えない
好きな人にはわるいけどね
348: 2019/09/17(火) 17:00:17.06
女性を活躍させるのに日本は女のまま活躍させる
海外は女をどうやって女を活躍させるかイメージが湧かないのか見た目ゴリラにして性格はまんま男にする
海外は女をどうやって女を活躍させるかイメージが湧かないのか見た目ゴリラにして性格はまんま男にする
349: 2019/09/17(火) 17:40:05.90
キャラクリは左馬之助作って鬼武者プレイだな
絶対楽しい
絶対楽しい
350: 2019/09/17(火) 17:41:33.63
2の体験版は11月1日から11月10日までの期間限定
って事は短期間だな
って事は短期間だな
351: 2019/09/17(火) 17:42:58.20
「仁王2 β体験版」 概要
<配信期間>
2019年11月1日(金) ~ 11月10日(日)
※配信期間を過ぎますとダウンロードおよびプレイはできなくなりますのでご注意ください。
<配信ストア>
PlayStation Store
<配信期間>
2019年11月1日(金) ~ 11月10日(日)
※配信期間を過ぎますとダウンロードおよびプレイはできなくなりますのでご注意ください。
<配信ストア>
PlayStation Store
352: 2019/09/17(火) 18:19:21.87
抽選とかじゃなくて普通に落とせるのか
よかった
よかった
353: 2019/09/17(火) 18:29:30.60
10月にはプレイしたかったけど仕方ないか
354: 2019/09/17(火) 19:00:14.75
11月は仁王2とミイラ展か忙しくなる
355: 2019/09/17(火) 19:08:22.33
PlayStation祭OSAKAの出展タイトルって公開されてるっけ
356: 2019/09/17(火) 19:14:22.71
なあ昨日のお馬ってどこだったの?あと3つで完走なんだけどダクソ3してたら忘れてたんだ
358: 2019/09/17(火) 19:43:42.76
シミやソバカスはリアルな人間味を出すためってわかるけど、ブサイクは違うだろ と思う
やっぱりキャラクリは和ゲーがいいな
やっぱりキャラクリは和ゲーがいいな
359: 2019/09/17(火) 20:09:04.56
2人で秀吉ってことは中国大返しの異常なスピードは主人公いたからってストーリーにすんのかな
360: 2019/09/17(火) 20:13:19.90
主人公が京の異変を早々に察知できたから瞬時に動けた程度で大返しはガチじゃね
361: 2019/09/17(火) 20:26:24.71
家康の次は秀吉を助けるのか
なるほどねえ
なるほどねえ
362: 2019/09/17(火) 20:35:49.10
家康もでる?んだよね
364: 2019/09/17(火) 20:42:17.86
>>362
まさか市村さんが若い声を出すのか
んームリムリ
まさか市村さんが若い声を出すのか
んームリムリ
363: 2019/09/17(火) 20:40:23.61
でも竹中直人と波瑠でよかったよなあ
AKIRAと土屋太鳳とかだったらどうするよ?ええっ?!
AKIRAと土屋太鳳とかだったらどうするよ?ええっ?!
365: 2019/09/17(火) 21:49:26.50
嫌いな俳優とかだと苦痛だよなあ
366: 2019/09/17(火) 22:12:38.15
でも市村さんの声はよかった
お主の鬼を斬るその力を何の為に使うのか
これは痺れたわ
篠原涼子も濡る訳だ
お主の鬼を斬るその力を何の為に使うのか
これは痺れたわ
篠原涼子も濡る訳だ
367: 2019/09/17(火) 22:51:52.78
無明の守護霊?付喪神?が2Bに見えた
375: 2019/09/18(水) 05:16:02.11
>>367
あれもろだよね笑
現代感ある守護霊で笑った
あれもろだよね笑
現代感ある守護霊で笑った
368: 2019/09/17(火) 22:54:38.19
前作は体験版で購入決めたから今回も一応やる予定
369: 2019/09/17(火) 23:50:54.83
DLCで朝鮮出兵までやるのかね
373: 2019/09/18(水) 01:23:26.79
>>369
主人公がジジババになっちまう
妖怪とのハーフだから年取らないなら知らん
主人公がジジババになっちまう
妖怪とのハーフだから年取らないなら知らん
370: 2019/09/18(水) 00:25:43.00
黒田親子とか三成、宗茂辺りは多分出るよね
371: 2019/09/18(水) 00:33:01.42
UIだけは2個別の仕様に変更した方がいいんじゃね
1とまんま同じすぎて大型DLCみたいに感じる
1とまんま同じすぎて大型DLCみたいに感じる
374: 2019/09/18(水) 01:24:39.11
シブサワコウが孔雀なんじゃねえの
376: 2019/09/18(水) 09:10:48.05
引退して2年か…懐かしいなー仁王。初めて仁王2の実機プレイ見たけど、二丁板斧?開発は中国の水滸伝好きなのか…二刀はリストラかー思ったら現役なのね。トンファーはどうなるんだろ?重量武器は斧だったけど手斧が既にあるしなー。どうなるんだろ?
378: 2019/09/18(水) 10:46:59.54
>>376
ちゃんと調べてからレスしろ
ちゃんと調べてからレスしろ
377: 2019/09/18(水) 09:23:20.25
だから全部あるっつうの
379: 2019/09/18(水) 11:12:48.40
楽天でPS4pro7200が3,2800円で売ってけど売り切れてた
買っとけばよかったかな
7000のでかいファンと早く決別したい
買っとけばよかったかな
7000のでかいファンと早く決別したい
380: 2019/09/18(水) 11:18:19.26
点を打つ桁を間違えた32.800円
381: 2019/09/18(水) 11:52:15.80
無明は、妖怪を狩る一族「ソハヤ衆」の頭領の名。
守護霊「八百波姫(やおなみひめ)」は、不幸な出来事により人魚に変じた2Bだとされる。
こういう事か
守護霊「八百波姫(やおなみひめ)」は、不幸な出来事により人魚に変じた2Bだとされる。
こういう事か
382: 2019/09/18(水) 12:29:10.90
目覆ってるだけでさほど似てなくね?
383: 2019/09/18(水) 12:39:13.78
飾りを吊るして直立姿勢前提のデザインの笠を人魚が被るというのは新しいかもしれない
384: 2019/09/18(水) 12:49:17.72
2Bに似てないな
まだダクソの火防女の方が近い
まだダクソの火防女の方が近い
385: 2019/09/18(水) 12:52:28.43
明日のファミ通に記事出んのか
久しぶりに読むかな
久しぶりに読むかな
386: 2019/09/18(水) 14:15:47.73
目隠しキャラとかるろ剣やKHのリクのが先だぞ
387: 2019/09/18(水) 15:13:39.00
似てなくはないでしょ、パクリとは思わないけど
デザイナーは既存の○○似てるなーと思ったら避けるか避けないかの選択をするけどしなかっただけ
デザイナーは既存の○○似てるなーと思ったら避けるか避けないかの選択をするけどしなかっただけ
388: 2019/09/18(水) 15:51:43.21
どっちかというと無明の鎌のデザインが気になる
渋さもケレン味もない中途半端な嘘っぽさというか
ただ顔のグラは藤吉郎含め流石だわ
渋さもケレン味もない中途半端な嘘っぽさというか
ただ顔のグラは藤吉郎含め流石だわ
389: 2019/09/18(水) 16:02:57.37
ねねも出るんだろ?
ねねは貫地谷しほりちゃんで
ねねは貫地谷しほりちゃんで
390: 2019/09/18(水) 16:32:53.68
主人公の顔が完全に三國無双8のジュンユウ
信長は呂布にしかみえん
信長は呂布にしかみえん
391: 2019/09/18(水) 17:04:50.79
信長はジェリド
392: 2019/09/18(水) 20:13:29.75
左馬之助のキャラクリのことを書いてる人いたけど
立花宗茂こそ金城武だと思ってる
立花宗茂こそ金城武だと思ってる
393: 2019/09/18(水) 20:33:11.43
一応新武器に関してもアクションはできるだけ侍らしいものに寄せたいとは言ってたね
飛んだり跳ねたりは妖怪要素の方で表現したいとか
飛んだり跳ねたりは妖怪要素の方で表現したいとか
394: 2019/09/18(水) 21:08:14.30
2の発売日まで最初からやり直す
初期版だからアップデートしないでアムリタ無限増殖とか試してみるかな
初期版だからアップデートしないでアムリタ無限増殖とか試してみるかな
395: 2019/09/18(水) 21:41:08.52
手斧、投げた後どうやって手元に戻ってるんだ
396: 2019/09/18(水) 21:43:14.64
まだ仁王2知ったばかりでよくわからないけどストーリーは1からの続きっぽい?
397: 2019/09/18(水) 21:47:31.78
1より過去
398: 2019/09/18(水) 21:52:29.80
それなら2やって面白かったら1やることにするよ
ありがとう
ありがとう
399: 2019/09/18(水) 23:39:56.82
前スレか何処かで見た妖怪化が止められなくなった2主人公の成れの果てが1序盤の怨霊鬼って繋げ方は面白そうだなって思った
400: 2019/09/18(水) 23:40:44.12
仁王2
イベントで期待するもの
・桶狭間で雨の中、今川義元へ突っ込む
・竹中半兵衛の16人の城取り
・大谷吉継が森長可をぶん殴って信長から蝶のマーク貰う話
・高松城の水攻め
これを3Dで追体験させてくれい
たのむぞw
イベントで期待するもの
・桶狭間で雨の中、今川義元へ突っ込む
・竹中半兵衛の16人の城取り
・大谷吉継が森長可をぶん殴って信長から蝶のマーク貰う話
・高松城の水攻め
これを3Dで追体験させてくれい
たのむぞw
401: 2019/09/18(水) 23:41:12.47
『仁王2』は“織豊時代”を舞台に、主人公と藤吉郎が戦国の世を駆け抜け「秀吉」となる!
安田文彦氏直撃インタビュー【TGS2019】
https://www.gamebusiness.jp/article/2019/09/18/16206.html
https://www.gamebusiness.jp/imgs/zoom/75393.jpg
──では、主人公の活躍を描くと共に、藤吉郎の立身出世の物語でもあるんですね。
安田氏:主人公は、本名ではないんですが「秀」と呼ばれています。
そして、藤吉郎の「吉」と合わせて、「秀吉」と。
──おお!
安田氏:主人公と藤吉郎の2人で、「秀吉」の物語を追体験していくというのが、
『仁王2』におけるストーリーの主軸になっています。
安田文彦氏直撃インタビュー【TGS2019】
https://www.gamebusiness.jp/article/2019/09/18/16206.html
https://www.gamebusiness.jp/imgs/zoom/75393.jpg
──では、主人公の活躍を描くと共に、藤吉郎の立身出世の物語でもあるんですね。
安田氏:主人公は、本名ではないんですが「秀」と呼ばれています。
そして、藤吉郎の「吉」と合わせて、「秀吉」と。
──おお!
安田氏:主人公と藤吉郎の2人で、「秀吉」の物語を追体験していくというのが、
『仁王2』におけるストーリーの主軸になっています。
402: 2019/09/18(水) 23:54:41.05
BGMの作曲家は1の人じゃなかったらいいや…
403: 2019/09/19(木) 00:19:46.52
無印はBGM自体は嫌いじゃないけどいかんせん使い回しが多くてなぁ
謎のサムライ戦で三成戦のBGMかかったりしたのは良かったけど
謎のサムライ戦で三成戦のBGMかかったりしたのは良かったけど
411: 2019/09/19(木) 08:39:51.94
>>410
それで合ってる
本編、サブ、修行、DLC、逢魔全部修羅でクリア
それで合ってる
本編、サブ、修行、DLC、逢魔全部修羅でクリア
404: 2019/09/19(木) 00:20:10.20
菅野祐悟良かったろ
405: 2019/09/19(木) 00:30:29.75
まあ前と同じだろ
ボス曲の作りが同じだしTGSのバックで前作メインテーマの新規アレンジが流れてたし
ボス曲の作りが同じだしTGSのバックで前作メインテーマの新規アレンジが流れてたし
406: 2019/09/19(木) 01:00:32.85
敵、攻撃モーション、マップをふつうに使い回してたからなんもおもわん
世界観なんてあってないようなものたからね
世界観なんてあってないようなものたからね
407: 2019/09/19(木) 02:01:13.47
世界観とか雰囲気とか求めてないしね
仁王は操作性が良けりゃいい
仁王は操作性が良けりゃいい
408: 2019/09/19(木) 08:05:24.14
そういや忍者女の女優、全く見なくなったな
409: 2019/09/19(木) 08:15:24.65
子供産まれたらしいから今は子育て優先にしてるんだと思う
412: 2019/09/19(木) 13:25:00.13
修羅全制覇は逢魔ばかりはその日が来ないとわからないから煩わしいけど
とりあえず先に進めて15時なったら修羅にして逢魔をチェックするしかない
別にやる必要はない【✓】が付いてるか確認だけで良い
とりあえず先に進めて15時なったら修羅にして逢魔をチェックするしかない
別にやる必要はない【✓】が付いてるか確認だけで良い
418: 2019/09/19(木) 16:32:55.65
>>412
なるほど・・・
修業は全く気が付かなかったよ
ありがとうね
なるほど・・・
修業は全く気が付かなかったよ
ありがとうね
413: 2019/09/19(木) 13:25:53.71
あれ機種依存文字だったw
【レ】が付いてるか見るだけのお仕事
【レ】が付いてるか見るだけのお仕事
414: 2019/09/19(木) 13:45:49.91
2にお勝は出なくとも、当然キャラクリ次第で作れるようになってるんだろ?
415: 2019/09/19(木) 14:08:08.37
そういうのがあると思うぞ
お勝セットとか、誾千代セットとか
お勝セットとか、誾千代セットとか
416: 2019/09/19(木) 14:14:41.99
ファミ通見ると敵の種類結構増えてるっぽいな
417: 2019/09/19(木) 14:29:06.54
教えてほしいんだけど日本一の兵の鎧って血刀塚ででる?
419: 2019/09/19(木) 17:28:00.99
>>417
出ないよ
出ないよ
423: 2019/09/19(木) 17:54:10.03
>>419
そっかー
サンクス
そっかー
サンクス
420: 2019/09/19(木) 17:31:48.50
DLC3出るまでは早期購入特典の装備で塚に反映されないパターンだったからそのままなんだろうね
今は幸村しばいとけば製法書でるんじゃなかったかな
今は幸村しばいとけば製法書でるんじゃなかったかな
421: 2019/09/19(木) 17:46:16.49
信長の守護霊が孔雀から変わってるな
422: 2019/09/19(木) 17:52:31.48
新妖怪のスクショからチーニンのつかみ攻撃に対する熱いこだわりを感じる
424: 2019/09/19(木) 18:02:14.37
3千円おじさんは仁王の女王の目はクリアできたんだろうか
425: 2019/09/19(木) 18:51:40.09
調べるより聞いたほうが楽キリッ
426: 2019/09/19(木) 18:56:13.70
信長の守護霊豹か
427: 2019/09/19(木) 19:53:36.57
孔雀は後で得たのかね
まぁ前作からして主人公たくさんゲットしてたし違和感は無いが
前作妖怪も一応出ると思うが海坊主の妖怪技は船投げになるのかビームか
まぁ前作からして主人公たくさんゲットしてたし違和感は無いが
前作妖怪も一応出ると思うが海坊主の妖怪技は船投げになるのかビームか
428: 2019/09/19(木) 19:55:00.50
>>427
もしかしたら今川義元とかから奪うのかもな
もしかしたら今川義元とかから奪うのかもな
429: 2019/09/19(木) 20:03:13.75
日本一の強者シリーズの腰装備を義を継ぐとか最後の名将に変えてやると陣羽織がなくなって左馬介ぽくなる
430: 2019/09/19(木) 20:07:50.31
主人公で特別扱いなウィリアム以外でも幸村が吉継の蝶々、左近が三成の狐使ってたし
守護霊は普通に複数所持可能なんだろうなあ
守護霊は普通に複数所持可能なんだろうなあ
431: 2019/09/19(木) 21:50:24.16
1週目でお勝を武功で買った場合、2周目でも
引き続きつかえるの?
あと身振りも引きつがれるの?
あとやまたのおろちたおしたらエンディングで
ダウンロードもクリアーしたらもう一周目は
あそべないの?
引き続きつかえるの?
あと身振りも引きつがれるの?
あとやまたのおろちたおしたらエンディングで
ダウンロードもクリアーしたらもう一周目は
あそべないの?
433: 2019/09/19(木) 22:01:02.96
>>431
一周目云々よく言われるけど
そんなものはないんだ
ただの難易度変更で進行度は難易度毎に管理されてるだけなんや
だからいつでも難易度変えれるから安心してええんやで
一周目云々よく言われるけど
そんなものはないんだ
ただの難易度変更で進行度は難易度毎に管理されてるだけなんや
だからいつでも難易度変えれるから安心してええんやで
432: 2019/09/19(木) 21:50:37.21
鳥と黒豹ならロボットも連れているはずだ
434: 2019/09/20(金) 03:41:20.38
pv見たけど仁王2は過去なんだな
435: 2019/09/20(金) 03:46:11.90
仁王3は信長誕生にフォーカス
436: 2019/09/20(金) 04:34:11.63
仁王2の主人公は若き日の竜之進だろ間違いなく
仁王1では江戸城で唯一?ケリーの支配を受けず主人公の力になろうとしてたし??
江戸城唯一の英雄
うんこ食べたり漏らすけど
仁王1では江戸城で唯一?ケリーの支配を受けず主人公の力になろうとしてたし??
江戸城唯一の英雄
うんこ食べたり漏らすけど
437: 2019/09/20(金) 04:46:29.85
あーでも無限獄では竜之進はケリーとペアで出てきたんだっけ?
まあ竜之進にも色々と事情があるんだよきっと。
仁王2にも竜之進出るといいな
多分だけど出ない気がするけどな!
まあ竜之進にも色々と事情があるんだよきっと。
仁王2にも竜之進出るといいな
多分だけど出ない気がするけどな!
438: 2019/09/20(金) 07:44:56.46
State of Playで発売日発表するかなあ?世界に発信するならTGSよりこっちだよなあ
25日に期待しよう
25日に期待しよう
440: 2019/09/20(金) 11:25:25.91
すねこすりの震えるぬいぐるみを販売したら売れると思うのだが
441: 2019/09/20(金) 11:29:31.96
弥助出る?
442: 2019/09/20(金) 12:04:46.03
本能寺やるんだから普通に出るんじゃない
1で出てモデルもあるわけだし年齢は違うけど使い回すだけなら問題ない
1で出てモデルもあるわけだし年齢は違うけど使い回すだけなら問題ない
443: 2019/09/20(金) 12:10:47.89
光秀ってイケメンになりがちだけど
天海のまんまだったらちょっとおもしろいな
天海のまんまだったらちょっとおもしろいな
444: 2019/09/20(金) 12:33:27.62
亡霊の皆さんは老けずに前作に出たんだからそのままだろうな
445: 2019/09/20(金) 12:42:47.56
お福セット天海セット
446: 2019/09/20(金) 13:05:00.97
>>445
天海祐希セットは胸熱だな
天海祐希セットは胸熱だな
448: 2019/09/20(金) 13:28:36.29
三好の全盛期なんだよね
463: 2019/09/20(金) 19:59:23.47
>>449
平蜘蛛が特殊な守護霊とかアムリタ満載の蜘蛛型ロボットとかだろうか
もちろん梟雄が乗り込んでて最後は爆発
平蜘蛛が特殊な守護霊とかアムリタ満載の蜘蛛型ロボットとかだろうか
もちろん梟雄が乗り込んでて最後は爆発
450: 2019/09/20(金) 14:59:22.08
柳生宗厳と宝蔵院胤栄の師、上泉信綱辺りも試練ででそうだな
451: 2019/09/20(金) 15:03:06.84
柳生と宝蔵院がちょっと若くなって丸目ポジで主人公に稽古つけてくれて
1の柳生や宝蔵院ポジで上泉とか富田勢源とか塚原卜伝とかいるかなあ
1の柳生や宝蔵院ポジで上泉とか富田勢源とか塚原卜伝とかいるかなあ
452: 2019/09/20(金) 15:28:20.50
1550年だと左近が10歳ぐらいか…
見てえな
見てえな
453: 2019/09/20(金) 17:03:05.60
1よりも剣豪全盛期って感じだからけっこう期待できそう
454: 2019/09/20(金) 17:26:55.57
猛の特技:相手の大技を事前に潰して大ダメージ+相手の気力減少
幻の特技:大技を防ぐ、ジャスガできれば怯ませて妖力回復
迅の特技:残像残して回避、残像に敵が触れれば妖力回復、前に飛び込んでれば自動追撃
これだけ見ると幻は他と比べ一段落ちる性能だがどうなんだろ
猛の特技は間合い失敗するとスカることがあったからそれがないってことかね
幻の特技:大技を防ぐ、ジャスガできれば怯ませて妖力回復
迅の特技:残像残して回避、残像に敵が触れれば妖力回復、前に飛び込んでれば自動追撃
これだけ見ると幻は他と比べ一段落ちる性能だがどうなんだろ
猛の特技は間合い失敗するとスカることがあったからそれがないってことかね
455: 2019/09/20(金) 17:28:27.67
モーションにもよるから見るまではなんとも言えんな
456: 2019/09/20(金) 17:29:59.17
迅と幻はいいけど猛ってなんか映像見てて地味な感じがする
457: 2019/09/20(金) 18:42:11.13
ちゃんとシブサワコウよりの声質の人起用するの面白いな
458: 2019/09/20(金) 18:43:18.29
主人公は堺屋太一の小説で過大評価され気味の弟秀長だな。
459: 2019/09/20(金) 19:13:53.97
火車の武器って柄は足の骨で鞭部分は背骨か
460: 2019/09/20(金) 19:31:13.33
火車がエッチすぎる
461: 2019/09/20(金) 19:32:41.91
アイコラだろ
462: 2019/09/20(金) 19:37:15.32
仁王の妖怪女にしては血色がいい
464: 2019/09/20(金) 21:01:44.99
妖怪化や守護霊複数出しても結局火力上げられるやつ一択になりそう
465: 2019/09/20(金) 21:07:01.95
発売後には初心者救済要素だから…とか言われてるのが今から予想できる
466: 2019/09/20(金) 22:10:43.34
何が?
467: 2019/09/21(土) 02:57:34.18
そうか、仁王2では病に伏せてる片倉小十郎とかも期待できるのか
468: 2019/09/21(土) 07:56:00.23
セールで買ってみたのだけど、二刀とトンファーを選んだ
なんか不安な気がする…
なんか不安な気がする…
469: 2019/09/21(土) 09:18:34.84
旋棍は奥義の神薙を取ってから本領発揮って感じかな
あとDLC2の旋棍がとても強くてとてもカッコイイ。
兎に角このゲームは武技が強力だから、修行場ミッションが出たらすぐにクリアして使える武技を増やした方がいいよ
あとDLC2の旋棍がとても強くてとてもカッコイイ。
兎に角このゲームは武技が強力だから、修行場ミッションが出たらすぐにクリアして使える武技を増やした方がいいよ
470: 2019/09/21(土) 10:03:30.48
皆さんのご助言のおかげもあって仁王の道まで到達できたのできました
以前のコメントで「井伊の赤鬼」マラソンを進められたので頑張っているのですが苦戦中
何か必勝法みたいなものがあるのでしょうか?
ここまでソロで来れる程度の腕前で可能な方法あったらご助言お願いします
武器種はなんでもOKです
以前のコメントで「井伊の赤鬼」マラソンを進められたので頑張っているのですが苦戦中
何か必勝法みたいなものがあるのでしょうか?
ここまでソロで来れる程度の腕前で可能な方法あったらご助言お願いします
武器種はなんでもOKです
491: 2019/09/21(土) 15:03:12.79
>>470
人型はどんなやつでも克金→ダイバワシで楽勝。
下手に付き合わなくていい。
麻痺設置するやつも有効。あれはクールタイムないので
人型はどんなやつでも克金→ダイバワシで楽勝。
下手に付き合わなくていい。
麻痺設置するやつも有効。あれはクールタイムないので
493: 2019/09/21(土) 16:02:23.68
>>491 ありがとう
471: 2019/09/21(土) 10:08:24.48
仁王2ってとこまで描くんだろう。本能寺は確定として、賤ヶ岳以降もやるんだろうか
472: 2019/09/21(土) 10:10:56.55
でもけっこう時間流れるな…
スタートから本能寺まででも30年だぜ?
スタートから本能寺まででも30年だぜ?
473: 2019/09/21(土) 10:35:13.70
主人公は半妖なので歳を取っても外見には影響があまりありません的な
474: 2019/09/21(土) 10:39:10.19
ヤマタノオロチィ!ノブナガオダァ!を越える衝撃をください
475: 2019/09/21(土) 10:59:06.13
年老いた秀吉が病床でお前は変わらんなぁ…みたいに語りかけるとかのいい感じのシーン頼む
476: 2019/09/21(土) 11:00:15.01
笑いながら怒る秀吉
477: 2019/09/21(土) 11:02:19.47
正直日本でヤマタノオロチ超えるような神魔ってなんかいたっけ
478: 2019/09/21(土) 11:06:57.20
ラスボスはかなり高い確率で秀吉だろうな
最後は分身に討たれるみたいな
逆に変な妖怪がラスボスですとかじゃ
妖怪化した秀吉の存在感に負けてしまうだろうし
秀次とその一族を秀吉が食ってしまうとかやるのかな?
最後は分身に討たれるみたいな
逆に変な妖怪がラスボスですとかじゃ
妖怪化した秀吉の存在感に負けてしまうだろうし
秀次とその一族を秀吉が食ってしまうとかやるのかな?
479: 2019/09/21(土) 11:09:01.47
秀吉側からすると歴史上のラスボスは家康か?
481: 2019/09/21(土) 12:03:22.42
井伊なら槍コンボの床に叩きつけた後を狙うとか
仁王の道のNPCはこちらが攻撃振るうとどんな距離からでも防御を狙う癖を利用してとかそんなとこかな
あれは太刀の出し得牙突だからできた技かな
ムカデつけて牙突延々と出し続けてガードさせたまま削りきるとかそういう
仁王の道のNPCはこちらが攻撃振るうとどんな距離からでも防御を狙う癖を利用してとかそんなとこかな
あれは太刀の出し得牙突だからできた技かな
ムカデつけて牙突延々と出し続けてガードさせたまま削りきるとかそういう
483: 2019/09/21(土) 12:27:36.73
>>481
ありがとう、今夜実践してみます
ありがとう、今夜実践してみます
482: 2019/09/21(土) 12:08:51.69
鬼太郎での妖怪一覧を見てると1のが
ちょいちょいあるのと2の妄想も出来て楽しいわ
酒呑童子や大嶽丸、玉藻前、ぬらりひょんは出してくれるのだろうか
ちょいちょいあるのと2の妄想も出来て楽しいわ
酒呑童子や大嶽丸、玉藻前、ぬらりひょんは出してくれるのだろうか
484: 2019/09/21(土) 13:01:30.14
>>482
玉藻は九尾の狐として1で消化したしぬらりひょんは片倉の守護霊になってるからボス妖怪としては無いんじゃない?
酒呑童子もそれっぽいのが1にいた(伊吹山の怨霊鬼)けどまあぶっちゃけ手抜きステージだったから
ちゃんと酒呑童子として物語に据えられてればワンチャン
玉藻は九尾の狐として1で消化したしぬらりひょんは片倉の守護霊になってるからボス妖怪としては無いんじゃない?
酒呑童子もそれっぽいのが1にいた(伊吹山の怨霊鬼)けどまあぶっちゃけ手抜きステージだったから
ちゃんと酒呑童子として物語に据えられてればワンチャン
485: 2019/09/21(土) 13:21:55.69
日本史というか戦国時代好きだとより一層美味しくいただけますって感じで羨ましいわ
よっぽど有名所でもないと登場人物のことよくわからんのでなんか損してる気分になる
よっぽど有名所でもないと登場人物のことよくわからんのでなんか損してる気分になる
497: 2019/09/21(土) 17:30:55.97
>>485
隠世の大名一覧とか無駄に解説揃ってて吹いた
頑張りすぎ
隠世の大名一覧とか無駄に解説揃ってて吹いた
頑張りすぎ
486: 2019/09/21(土) 13:32:12.17
2はブロックした奴とマッチングしないで欲しいわ
487: 2019/09/21(土) 14:08:38.35
>>486
ブロックしててもマッチングするゲームって意味わかんねーよな
ブロックできてねーじゃんw
ブロックしててもマッチングするゲームって意味わかんねーよな
ブロックできてねーじゃんw
488: 2019/09/21(土) 14:17:24.17
仁王でブロックってどんな時にするの?
ダクソではブロックしまくってるけど、そういや仁王ではした事ないな
ダクソではブロックしまくってるけど、そういや仁王ではした事ないな
489: 2019/09/21(土) 14:52:49.09
まあ確かにエンディングまで藤吉郎と主人公が仲良しこよしの二人三脚て感じでは無いだろうな。
490: 2019/09/21(土) 14:57:01.19
もう中盤ぐらいで秀吉(織田家)とは袂を分かつんじゃないかな
んで波瑠と組んで信長・秀吉の暴走を食い止めるとか
んで波瑠と組んで信長・秀吉の暴走を食い止めるとか
492: 2019/09/21(土) 15:43:05.13
ブロック機能ってメッセージをブロックするやつか?
それでマッチングしなくなるってマジかよ
はつみみだぞ
それでマッチングしなくなるってマジかよ
はつみみだぞ
494: 2019/09/21(土) 16:08:00.06
ストⅤにはブロック機能あったような
495: 2019/09/21(土) 16:33:54.87
マッチングするに決まってんだろ
メッセや申請ができなくなるだけ
メッセや申請ができなくなるだけ
496: 2019/09/21(土) 17:20:18.15
自分が知ってるオンゲの中でブラックリストがちゃんと機能してるのはフォールアウト76だけだな
それでもゲーム内とPSIDの両方でブロックしてようやっと機能するからPSプラス絡みでなんかあるのかもね
有料なのにマッチしないとかで文句言わせないようにとか
それでもゲーム内とPSIDの両方でブロックしてようやっと機能するからPSプラス絡みでなんかあるのかもね
有料なのにマッチしないとかで文句言わせないようにとか
498: 2019/09/21(土) 17:31:58.22
ダイバ追い討ちの後背後攻撃までつながるの覚えとくとダメージ効率倍ぐらいになる
499: 2019/09/21(土) 19:44:17.71
さらに体力高い相手には追討ちせずに背後居合ハメになる
2ではこれどうなるかな
2ではこれどうなるかな
500: 2019/09/21(土) 19:47:27.56
最初からじっくりやり直してるけど仁王はやっぱり面白いわ
仁王は頑丈さ重視の装備やレベル上げると丁度いいバランスになる
立花宗茂はわんこがうざいけどチャンバラが成立する人型ボスだから楽しいな
仁王は頑丈さ重視の装備やレベル上げると丁度いいバランスになる
立花宗茂はわんこがうざいけどチャンバラが成立する人型ボスだから楽しいな
501: 2019/09/21(土) 20:41:40.07
仁王2が出るまでアマリにも暇だから、補正レベルを6万位まで上がる様にして欲しいわ
502: 2019/09/21(土) 22:08:33.89
VRは解像度が高すぎると逆に画質が悪くなる
内部解像度(ソフト側の解像度)がVRゴーグルの解像度より低いとボケ画質になってしまうんだよ
逆に内部解像度が高いとVRの解像度が低くても画質が向上する
高解像度のVRゴーグルを買ってもソフト側の解像度が上がらなければ意味がないんだよ
内部解像度(ソフト側の解像度)がVRゴーグルの解像度より低いとボケ画質になってしまうんだよ
逆に内部解像度が高いとVRの解像度が低くても画質が向上する
高解像度のVRゴーグルを買ってもソフト側の解像度が上がらなければ意味がないんだよ
503: 2019/09/21(土) 22:10:10.92
ごめん誤爆した
PS4本スレと間違えましたw
PS4本スレと間違えましたw
504: 2019/09/21(土) 23:50:38.85
中盤まで一心同体だった主人公たちだけど、野心にかられた秀吉が徐々に道を外れてしまったことで袂を分かち、最後には一対一でケリをつけるみたいな
あれだちと古いがアニメ版のガングレイヴ的な渋くて切ないストーリーラインとかどうですかね
あれだちと古いがアニメ版のガングレイヴ的な渋くて切ないストーリーラインとかどうですかね
505: 2019/09/22(日) 00:10:03.36
ビバフゥッッ!ってものすご勢いで屁こいたらイボ痔が切れたんやけど
506: 2019/09/22(日) 01:16:39.39
アニメ版だと最後秀吉が謀反起こされて逃げ回った先で火縄銃突きつけあってENDか
507: 2019/09/22(日) 01:32:20.56
お前を斬るなんて…できないよ…
508: 2019/09/22(日) 03:02:44.42
竹中直人はラスボスの顔じゃない
509: 2019/09/22(日) 07:06:04.09
関白になったら勝新太郎に変わる
510: 2019/09/22(日) 12:01:41.95
元和偃武のラストあたりのムービーはもうツッコミどころしかなかったな
ラスボス倒した後の展開もあの手の物凄い嫌いなので
往生際悪くしないで無様に果ててほしいものだ
ラスボス倒した後の展開もあの手の物凄い嫌いなので
往生際悪くしないで無様に果ててほしいものだ
511: 2019/09/22(日) 12:21:56.23
>往生際悪くしないで無様に果ててほしいものだ
???
???
512: 2019/09/22(日) 12:48:38.99
九尾戦後の
つきものが落ちたように「わらわは一体何をしておったのだ…」とか言い出すその流れが
物凄く嫌いってことな
そんなのいらんから惨めッたらしく断末魔叫んで散って欲しい
つきものが落ちたように「わらわは一体何をしておったのだ…」とか言い出すその流れが
物凄く嫌いってことな
そんなのいらんから惨めッたらしく断末魔叫んで散って欲しい
513: 2019/09/22(日) 12:49:46.92
あぁ 仁王2ではそういう展開を望む、ってことね
514: 2019/09/22(日) 12:52:43.38
はあ?
515: 2019/09/22(日) 12:53:59.95
2目前になって変なの増えてきたな
516: 2019/09/22(日) 13:04:12.54
憑き物が落ちたように、って憑き物が落ちたんだぞw
517: 2019/09/22(日) 13:06:34.31
惨めったらしく断末魔とか昭和のVシネでも見てればいいんじゃねえかな
518: 2019/09/22(日) 13:08:52.93
こいつが惨めったらしく無様に捨て台詞吐いてスレから涙目逃走する姿が見たいものだ
519: 2019/09/22(日) 13:12:04.78
九尾は憑き物じゃなかった…?
520: 2019/09/22(日) 13:36:54.01
おわりかたへんだよな
まあいいか
まあいいか
522: 2019/09/22(日) 13:51:45.30
元となるのは歴史上の人物だし妖怪に振り回されて外道に堕ちましたってのも安易だし
あのあたりが無難な落としどころじゃないかなあ
オリキャラのくせに決着もつけず何もかも放置して消えたマリアは微妙だと思うけど
あのあたりが無難な落としどころじゃないかなあ
オリキャラのくせに決着もつけず何もかも放置して消えたマリアは微妙だと思うけど
523: 2019/09/22(日) 13:53:22.59
ストーリーにも力入れてますって割にはたいしたことないぶつ切り悲しい過去のオンパレードだったからもうちょいマトモにしてほしいね
524: 2019/09/22(日) 14:31:35.19
ストーリー悪かったか?
演出も好きなやつ多かったけどな
ハンゾウとアンジンが初めて出会ったときの猫を見て
間もなく夜が開ける→アンジンの戦いがこれから始まる
淀殿倒してからの猫目みて
間もなく日が暮れる→アンジンの戦いがようやく終わる
この対比された比喩最高に好きなんだが
演出も好きなやつ多かったけどな
ハンゾウとアンジンが初めて出会ったときの猫を見て
間もなく夜が開ける→アンジンの戦いがこれから始まる
淀殿倒してからの猫目みて
間もなく日が暮れる→アンジンの戦いがようやく終わる
この対比された比喩最高に好きなんだが
525: 2019/09/22(日) 14:41:57.86
まあ文句いうだけなら誰でも言えるからなあ
唐突にダクソと比較して叩くやつとかなw
唐突にダクソと比較して叩くやつとかなw
531: 2019/09/22(日) 16:52:27.81
>>526
同じ目に遭ってる人すぐ近くにいたな、多分無間獄ですでに無くなってたと思う
同じ目に遭ってる人すぐ近くにいたな、多分無間獄ですでに無くなってたと思う
536: 2019/09/22(日) 17:21:29.88
>>534
>>533
落命したらとにかく回収優先してやってるからないとは思うけど…流れ作業だから無意識にどっちかやらかしたんだろうか悲しい。情報ありがとです
>>533
落命したらとにかく回収優先してやってるからないとは思うけど…流れ作業だから無意識にどっちかやらかしたんだろうか悲しい。情報ありがとです
527: 2019/09/22(日) 16:14:21.07
DLCはお勝に全く触れないことが不満ちゃあ不満だったな
528: 2019/09/22(日) 16:24:11.72
一周目の立花宗茂(本物)に初見で勝った人居る?
友達が初見で勝ったって言っててどうにも信用出来ない
友達が初見で勝ったって言っててどうにも信用出来ない
530: 2019/09/22(日) 16:40:20.83
>>528
動画なんかで散々見てたんなら不可能ではないかもね
それを“初見”っていうのかは疑問だけどw
動画なんかで散々見てたんなら不可能ではないかもね
それを“初見”っていうのかは疑問だけどw
529: 2019/09/22(日) 16:31:57.73
常世包みしたら包んだ武器と莫大なアムリタ消えたんだけど何か知りません?
534: 2019/09/22(日) 17:05:51.06
>>529
彼岸で落命して守護霊を拾う前に木霊を助けてしまうとアムリタも常世の品も失った状態で此岸に戻っちゃう
彼岸で落命して守護霊を拾う前に木霊を助けてしまうとアムリタも常世の品も失った状態で此岸に戻っちゃう
532: 2019/09/22(日) 16:56:33.90
無限獄は面倒でもこまめにアップロードしてる
535: 2019/09/22(日) 17:12:30.56
マリアと決着付けずに逃げられたのはクソ
537: 2019/09/22(日) 18:05:11.97
https://i.imgur.com/4zQLlPr.jpg
https://i.imgur.com/52bxmZD.jpg
https://i.imgur.com/D4yX5HI.jpg
https://i.imgur.com/xQdw7KB.jpg
https://i.imgur.com/52bxmZD.jpg
https://i.imgur.com/D4yX5HI.jpg
https://i.imgur.com/xQdw7KB.jpg
554: 2019/09/22(日) 22:40:31.56
>>537 ふつくしい。1の雪女、飛縁魔、女郎蜘蛛は姿写し無かったのが悔やまれる
538: 2019/09/22(日) 18:06:44.56
偽乳感がなあ…
539: 2019/09/22(日) 18:13:10.02
妖怪フェチたまらんゲームやなぁ
540: 2019/09/22(日) 18:33:13.90
なぜコーエーの女キャラはこうも魅力的なのか
541: 2019/09/22(日) 18:59:11.86
妖怪ってよりはエロコスプレ
542: 2019/09/22(日) 19:08:34.35
スクショ?だから何ともいえんが1よりまあまあ綺麗になってるっぽいな
543: 2019/09/22(日) 19:23:33.76
全部入りの買ってやり始めたんだけどなんか後半ぐらいからダッシュしてる時ガクガクしだした
調べたら左上押してる時だけそうなる
左スティック壊れたんかこれって思ってブラボとかスパイダーマンとかやったらなんの問題もないんだけどナニコレ
調べたら左上押してる時だけそうなる
左スティック壊れたんかこれって思ってブラボとかスパイダーマンとかやったらなんの問題もないんだけどナニコレ
557: 2019/09/23(月) 00:58:36.99
>>543
俺もこの症状(左回りだけガクつく時がある)で今コントローラー頼んでるわ
俺もこの症状(左回りだけガクつく時がある)で今コントローラー頼んでるわ
544: 2019/09/22(日) 19:33:58.88
普通にスティック
このゲーム感度高いから異常が表れやすいよ
FPSとかならスティックの遊びの部分の感度設定できたりするんだけどねー
このゲーム感度高いから異常が表れやすいよ
FPSとかならスティックの遊びの部分の感度設定できたりするんだけどねー
545: 2019/09/22(日) 20:07:30.32
スパイダーマンは分からないがブラボはこのゲームより遥かにスティックの感度高いぞ
546: 2019/09/22(日) 20:16:45.60
ないない
ソウルシリーズはそんな不親切じゃないから
シューターじゃないのに設定できずにデッドゾーン狭いとか不親切だからな
2は設定できるようになってるといいね
ソウルシリーズはそんな不親切じゃないから
シューターじゃないのに設定できずにデッドゾーン狭いとか不親切だからな
2は設定できるようになってるといいね
547: 2019/09/22(日) 20:18:12.52
じゃあ買うしかないのか…
これ用にもう1個あってもええけどね
これ用にもう1個あってもええけどね
548: 2019/09/22(日) 20:18:58.12
教えてくれてありがとう
549: 2019/09/22(日) 21:03:35.91
2は時代がどんどん進んでくシナリオらしいから、マリアとの決着に期待したいな
最終章は1の舞台裏で、国外逃亡しようとしてたマリアは実は2主人公に討たれてたとかなら胸熱だね
最終章は1の舞台裏で、国外逃亡しようとしてたマリアは実は2主人公に討たれてたとかなら胸熱だね
550: 2019/09/22(日) 21:15:13.16
主人公は半妖だから寿命も長いのか?
551: 2019/09/22(日) 21:26:07.34
>>550
大抵の作品はそういう設定やな
ソースは犬夜叉や結界師
大抵の作品はそういう設定やな
ソースは犬夜叉や結界師
553: 2019/09/22(日) 22:25:30.58
タキロー
556: 2019/09/23(月) 00:52:21.64
平手汎秀
幼名 秀千代
幼名 秀千代
560: 2019/09/23(月) 05:25:48.68
>>556
歴史全然知らなかったけど秀千代って実在したのか
この人自身の歴史も残ってるみたいだけど仁王2の秀千代は平手汎秀なんだろうか
歴史全然知らなかったけど秀千代って実在したのか
この人自身の歴史も残ってるみたいだけど仁王2の秀千代は平手汎秀なんだろうか
558: 2019/09/23(月) 04:21:15.15
スティックの入力がおかしくなるのはコンタクトスプレーをプシュっとすると治るかも
あんまり続けると他のボタンの効きが悪くなる可能性がある諸刃の剣だけど、数百円程度で延命できるからオススメ
あんまり続けると他のボタンの効きが悪くなる可能性がある諸刃の剣だけど、数百円程度で延命できるからオススメ
559: 2019/09/23(月) 05:14:03.04
買い替える予定ならダメ元で分解して接点復活スプレー
ハメるツメを折っておくと次に分解する時も楽
上手くいったらバッテリー交換して更に長く使える
ようつべに分解動画上がってるから参考にするといい
ハメるツメを折っておくと次に分解する時も楽
上手くいったらバッテリー交換して更に長く使える
ようつべに分解動画上がってるから参考にするといい
561: 2019/09/23(月) 05:38:32.91
平手汎秀ってなんでもそつなく熟せそうな名前だな
564: 2019/09/23(月) 06:36:06.68
薄いからいいんやで
歴史の表舞台におる人ではいかんのよ
歴史の表舞台におる人ではいかんのよ
565: 2019/09/23(月) 06:43:34.00
DS4の爪折っちゃうとなんかネジ締めてもガバガバ感あるからなるべく折りたくないわ
2は弓と陰陽術がまともな火力ソースになって欲しいなぁ
2は弓と陰陽術がまともな火力ソースになって欲しいなぁ
572: 2019/09/23(月) 16:29:37.89
>>565
弓は特化すれば十分過ぎるほど火力出せるだろ
弓は特化すれば十分過ぎるほど火力出せるだろ
566: 2019/09/23(月) 09:25:15.59
567: 2019/09/23(月) 12:05:18.45
2では上杉謙信、武田信玄この辺りは普通に出てくるだろうな
全国舞台にしたら毛利元就、北条氏康、島津義弘とかネタは尽きないだろう
ただ2で戦国ネタ使い果たすと3がどうなるか分からないな
全国舞台にしたら毛利元就、北条氏康、島津義弘とかネタは尽きないだろう
ただ2で戦国ネタ使い果たすと3がどうなるか分からないな
575: 2019/09/23(月) 18:35:48.51
>>567
魏呉蜀があるじゃん
魏呉蜀があるじゃん
568: 2019/09/23(月) 12:17:21.93
源平や幕末とかもあるからへーきへーき
無双シリーズと違って大規模な戦役が特に必要無いから、ぶっちゃけ作ろうと思えば
時期はいつでもOKなのが強みよね(ネームバリューあるに越したことはないが)
無双シリーズと違って大規模な戦役が特に必要無いから、ぶっちゃけ作ろうと思えば
時期はいつでもOKなのが強みよね(ネームバリューあるに越したことはないが)
571: 2019/09/23(月) 14:15:07.93
>>569
時代的に当てはまるから出るでしょ石川五右衛門
どんな金襴褞袍か楽しみ
時代的に当てはまるから出るでしょ石川五右衛門
どんな金襴褞袍か楽しみ
570: 2019/09/23(月) 13:49:17.47
仁王って1の印象だけど直接絡む人以外で誰が出るか今一不確定な感じがする
1で黒田長政とか誾千代、鳥居出るなんて思わなかったし、
けど、上杉伊達加藤福島とか有名所は居なくて、
けれども師範とかNPCで本編に出ない固有グラ持ち沢山いるしで
1で黒田長政とか誾千代、鳥居出るなんて思わなかったし、
けど、上杉伊達加藤福島とか有名所は居なくて、
けれども師範とかNPCで本編に出ない固有グラ持ち沢山いるしで
573: 2019/09/23(月) 17:49:21.52
1が妖怪掲げながら実際は武将ばっかのゲームで
2で妖怪要素強めました!って言ってるのにまた武将だらけで妖怪は話に関係ないゲームになるんか
流石に出す武将は厳選するんじゃないの、DLCで我慢できずにハメ外すだろうけど
2で妖怪要素強めました!って言ってるのにまた武将だらけで妖怪は話に関係ないゲームになるんか
流石に出す武将は厳選するんじゃないの、DLCで我慢できずにハメ外すだろうけど
574: 2019/09/23(月) 18:32:09.16
>>573
コーエーのゲームだぞ
歴史上の人物と出来事をファンタジー要素を盛り込みながら作るスタイル
コーエーのゲームだぞ
歴史上の人物と出来事をファンタジー要素を盛り込みながら作るスタイル
576: 2019/09/23(月) 18:47:48.32
>>573
どの情報から武将だらけで妖怪は話に関係ないと判断したのか…
どの情報から武将だらけで妖怪は話に関係ないと判断したのか…
577: 2019/09/23(月) 18:57:11.18
戦国物が嫌いなのでは?まぁ文句が言いたいわけよ
578: 2019/09/23(月) 20:36:48.36
伊忍道リメイクしてくれ
579: 2019/09/23(月) 22:16:56.93
dlc後のウィリアムは普通に忍者になってそう
580: 2019/09/23(月) 23:01:41.94
今回の展開なら浅井長政は出ないわけないよな
581: 2019/09/23(月) 23:33:03.41
大宰府で鵺と戦い雷切持ちと共闘するような凝った組み合わせはあるだろうか
582: 2019/09/24(火) 00:30:57.93
俺はむしろ1くらいの結局人重視なところが好きだったなぁ
コーエーはクリーチャーより人の方が表現のレベルが高いし
特に脅威であるはずの敵に巨乳、痴女とかいるとちょっと残念だわ
コード◯ェインの方が顕著だけど
コーエーはクリーチャーより人の方が表現のレベルが高いし
特に脅威であるはずの敵に巨乳、痴女とかいるとちょっと残念だわ
コード◯ェインの方が顕著だけど
583: 2019/09/24(火) 00:43:59.89
歴史に詳しくない俺に浅井長政について教えてくれ
584: 2019/09/24(火) 00:53:22.32
浅野長政っていう似た名前の人が同時代にいる
585: 2019/09/24(火) 05:53:57.76
「あさい」じゃなくて「あざい」
マメな
マメな
586: 2019/09/24(火) 06:39:52.77
けどやっぱり「あさい」かもって言われてる
因みに1にも出てる同名の黒田長政は自分をNGMSと表記したりする時を超えた淫夢民
因みに1にも出てる同名の黒田長政は自分をNGMSと表記したりする時を超えた淫夢民
587: 2019/09/24(火) 06:42:45.22
あ、そうなの?
588: 2019/09/24(火) 07:57:35.27
コーエーのせいで金髪ランスのイメージしか出てこない
589: 2019/09/24(火) 12:37:44.26
芯を食ってない情報ばかりで草
590: 2019/09/24(火) 15:04:47.93
浅井長政は信長と同盟組んでたけど最終的に裏切って自滅した全国統一の過程で淘汰された一大名に過ぎないんだけど
前作のラスボスだった豊臣の女帝淀殿や徳川二代将軍秀忠の妻 江の父だったお蔭でなんか持ち上げられがちな後世の勝ち組
前作のラスボスだった豊臣の女帝淀殿や徳川二代将軍秀忠の妻 江の父だったお蔭でなんか持ち上げられがちな後世の勝ち組
593: 2019/09/24(火) 17:41:17.10
>>590
なんかじゃなくて
今の皇室に浅井の血が流れてる時点で
超絶勝ち組だよ
なんかじゃなくて
今の皇室に浅井の血が流れてる時点で
超絶勝ち組だよ
591: 2019/09/24(火) 15:13:46.77
コウモリの敏捷さに応じてダメージ増加Aと
弓OPの敏捷さに応じてダメージ増加Aって重複してクナイ系に乗る?
弓OPの敏捷さに応じてダメージ増加Aって重複してクナイ系に乗る?
592: 2019/09/24(火) 16:02:09.93
>>591
自分で装備して検証すればよくね?
自分で装備して検証すればよくね?
594: 2019/09/24(火) 17:59:42.82
結局勝ち組はイエヤスだけなんすよ
595: 2019/09/24(火) 18:48:09.48
浅井って大名と言っても弱小だしね
596: 2019/09/24(火) 18:48:24.72
浅井って大名と言っても弱小だしね
597: 2019/09/24(火) 19:29:00.25
浅井って大名と言っても弱小だしね
598: 2019/09/24(火) 20:32:51.82
蜻蛉切が風属性なのはミスか?
神鹿と合わないぞ
神鹿と合わないぞ
599: 2019/09/24(火) 20:55:17.06
立花宗茂と誾千代は水と雷でこりゃまた仲が良いってか?
余計なお世話じゃ
余計なお世話じゃ
600: 2019/09/25(水) 05:32:10.38
2月はなくなったな・・・
601: 2019/09/25(水) 06:48:11.19
なんで?なんかあった?
602: 2019/09/25(水) 06:59:30.57
ラスアス避けるって話かな
603: 2019/09/25(水) 07:23:03.87
なんでだよw
違うジャンルやんw
違うジャンルやんw
604: 2019/09/25(水) 07:42:26.76
2月→ラスアス2
3月→FF7R
4月→サイバーパンク
5月でいいぞ
3月→FF7R
4月→サイバーパンク
5月でいいぞ
605: 2019/09/25(水) 07:45:43.04
5月→エルデン
613: 2019/09/25(水) 13:55:39.10
>>605
これは避けないとな………
これは避けないとな………
606: 2019/09/25(水) 08:08:33.31
たしか1月はカプコンが大作出すんじゃなかったか
607: 2019/09/25(水) 08:16:29.00
>>606
決算的に今年はカプコンはなんもない
ロックマンゼロコレクションぐらい
決算的に今年はカプコンはなんもない
ロックマンゼロコレクションぐらい
608: 2019/09/25(水) 08:19:08.34
毎年出さないなら1月は避けろとか適当な事言わなきゃいいのにな
609: 2019/09/25(水) 10:07:18.99
竹中直人秀吉がニカッとしながらハハハハッと高笑いしたり心配ご無用とか言わないかな
信長の顔グラも渡哲也にしてほしかった
信長の顔グラも渡哲也にしてほしかった
610: 2019/09/25(水) 12:36:54.63
竹中秀吉でも信長は江口洋介verもあるしそこまで秀吉大河キャストなぞる必要はないな
611: 2019/09/25(水) 12:44:55.00
海老蔵の信長良かったよな
612: 2019/09/25(水) 13:00:19.28
まあ、コエテクの劉備三兄弟や信長の顔も既に一種の俳優顔だよな
下手な映像作品や漫画よりも浸透力が有る
下手な映像作品や漫画よりも浸透力が有る
614: 2019/09/25(水) 17:34:44.85
変なやつ減るからむしろ被っていいな
615: 2019/09/25(水) 18:04:36.77
修羅100%いかないんだけどなんで?
修行も全部したし逢魔も10日近く帰宅しては見張ったけどクリア済み、難易度選択画面の右下のメーターは埋まって青く光ってるのに
修行も全部したし逢魔も10日近く帰宅しては見張ったけどクリア済み、難易度選択画面の右下のメーターは埋まって青く光ってるのに
617: 2019/09/25(水) 18:17:00.85
>>615
俺は逢魔を見逃してたから、それ制覇したら無事100パーになったが、
修行もやったんであれば・・・。
何かはわからんが、見逃してるしか思いつかんわ。
俺は逢魔を見逃してたから、それ制覇したら無事100パーになったが、
修行もやったんであれば・・・。
何かはわからんが、見逃してるしか思いつかんわ。
618: 2019/09/25(水) 18:26:59.49
>>615
ごく稀だけど、メインクエに重なってるサブを遣り残してるとか?
俺はコレがあったなぁ
ごく稀だけど、メインクエに重なってるサブを遣り残してるとか?
俺はコレがあったなぁ
620: 2019/09/25(水) 19:13:42.08
>>615
オレは陰陽の修行だった
オレは陰陽の修行だった
621: 2019/09/25(水) 19:17:11.70
>>615
修行クリアしないと出ないサブミッションがある
修行クリアしないと出ないサブミッションがある
616: 2019/09/25(水) 18:09:33.70
トレーラーに出てくる守護霊持ちの人達の名前わかる人いる?
キュウビはオリキャラっぽいけど片目隠したおっちゃんは誰なんだろう
伊達政宗じゃないよね?
キュウビはオリキャラっぽいけど片目隠したおっちゃんは誰なんだろう
伊達政宗じゃないよね?
623: 2019/09/25(水) 19:20:46.63
>>616
狐:お市(前作茶々の母)
犬:前田利家(隻眼説あり)
猪:柴田勝家
山羊:竹中半兵衛
狐:お市(前作茶々の母)
犬:前田利家(隻眼説あり)
猪:柴田勝家
山羊:竹中半兵衛
619: 2019/09/25(水) 18:35:30.14
九州から全国見て回ったけど全部チェック入ってるんだよ
あと0.1%なのにもう折れそう
あと0.1%なのにもう折れそう
622: 2019/09/25(水) 19:19:39.27
まさかの女王の目とかw
船のマークだし
さすがにそれは無いか
船のマークだし
さすがにそれは無いか
629: 2019/09/25(水) 20:35:17.77
>>622
ロンドン塔の可能性もありそう
ロンドン塔の可能性もありそう
624: 2019/09/25(水) 19:23:03.02
お市をオリキャラってどういうことやねん…
625: 2019/09/25(水) 19:29:38.11
竹中半兵衛の守護霊スズメじゃないのか・・
626: 2019/09/25(水) 19:32:33.47
サムライ強者は100%だから再び見比べたけど全チェック一致してるんだよな
初伝中伝は修羅では出ない仕様みたいだし
なんかこうやって調べてる内にどうでも良くなってきたからもう良いやありがと
初伝中伝は修羅では出ない仕様みたいだし
なんかこうやって調べてる内にどうでも良くなってきたからもう良いやありがと
627: 2019/09/25(水) 19:46:15.58
半兵衛の守護霊は模様が目っぽいから白澤かなあ
利家と勝家は何か出典がありそうでないオリジナル妖怪かな
前作でも守護霊の半分くらいは妖怪図鑑等にそのままでは載ってないオリジナルだったし
利家と勝家は何か出典がありそうでないオリジナル妖怪かな
前作でも守護霊の半分くらいは妖怪図鑑等にそのままでは載ってないオリジナルだったし
628: 2019/09/25(水) 20:12:13.97
ダクソみたいに拾った武器使っていけばで行けると思って進めてたけど売ってる武器使ったらダメージ3倍になったわ
なんだこのクソゲー
なんだこのクソゲー
631: 2019/09/25(水) 21:16:56.89
>>628
ダクソに帰ってどうぞ
ダクソに帰ってどうぞ
630: 2019/09/25(水) 20:42:47.86
焔虎、提馬鷲、綾蝙蝠、雷犬、薄氷蝶、伏牛、シアーシャ、アトラスベアは元ネタなかったような
糸繰や禍斗も元ネタの名前自体はあるけどってぐらい
案外妖怪ってドマイナーなもの含めないとバリエーションがないんだよね
メガテンで出てるものは全部使うぐらいの勢いで良さそう
妖怪武器に故郷のドマイナー妖怪ちょうなつぽろが出ないだろうか
毒ガス吐く猿面の鍬みたいな斧らしいのだが
糸繰や禍斗も元ネタの名前自体はあるけどってぐらい
案外妖怪ってドマイナーなもの含めないとバリエーションがないんだよね
メガテンで出てるものは全部使うぐらいの勢いで良さそう
妖怪武器に故郷のドマイナー妖怪ちょうなつぽろが出ないだろうか
毒ガス吐く猿面の鍬みたいな斧らしいのだが
632: 2019/09/25(水) 21:22:43.87
ツシマも2020初頭に出るという噂が
633: 2019/09/25(水) 22:14:02.05
ツシマはそんなに早くないぞ、もしそのくらいに出るのならもっと宣伝してる
PS5でとかいう話も出てるくらい
PS5でとかいう話も出てるくらい
634: 2019/09/25(水) 22:32:35.61
それもそうだな
635: 2019/09/25(水) 23:16:06.91
2は1より過去に遡るのかー
てっきり幕末あたりになるのかと勝手に思ってたけど面白ければいいや
てっきり幕末あたりになるのかと勝手に思ってたけど面白ければいいや
636: 2019/09/25(水) 23:43:42.10
結局マリア、イスパニアとは決着つかずか
637: 2019/09/26(木) 05:56:37.78
2ではジャンプできるといい
ほかには空中で連続ステップできるとかだ
ほかには空中で連続ステップできるとかだ
638: 2019/09/26(木) 05:58:54.89
仁王3で無印のそのあとの話たぶん来るよ
4では幕末くるわ 期待
4では幕末くるわ 期待
639: 2019/09/26(木) 06:33:37.28
ジャンプはいらん
ジャンプがないから仁王の戦闘はおもしろい
ジャンプがないから仁王の戦闘はおもしろい
640: 2019/09/26(木) 12:13:54.04
ピョンピョンしたいならDMCやれよ
641: 2019/09/26(木) 12:24:09.65
一応侍らしさを重視してるんじゃなかったっけか
ジャンプとかの派手な動きは妖怪化の方でみたいなインタビュー見た
ジャンプとかの派手な動きは妖怪化の方でみたいなインタビュー見た
642: 2019/09/26(木) 13:18:33.69
ジャンプがあると結局そればっかりしちゃうんよ
643: 2019/09/26(木) 13:54:52.79
自分は数の暴力戦やっていて、これジャンプあった方が楽しくない?と思った派
なんかウィリアムがかわいそうに見えてくるんだよね
1対1は別に必要ないとは思うだけど
なんかウィリアムがかわいそうに見えてくるんだよね
1対1は別に必要ないとは思うだけど
644: 2019/09/26(木) 14:08:01.75
仁王のマップは平面的だからジャンプできてもって感じだな
KHみたいなマップなら楽しいんだろうが
KHみたいなマップなら楽しいんだろうが
645: 2019/09/26(木) 14:30:43.87
ジャンプジャンプって言っても大鎧着て数メートル飛ぶのなんてギャグだろ
特に仁王の絵面で特にエフェクトも無いなら
真面目に搭載考えるなら装備ガチガチでジャンプ出来ず、
裸で精々2mくらいでショトカ可能とかだったり良いけど
特に仁王の絵面で特にエフェクトも無いなら
真面目に搭載考えるなら装備ガチガチでジャンプ出来ず、
裸で精々2mくらいでショトカ可能とかだったり良いけど
646: 2019/09/26(木) 16:31:58.87
前作は合戦が関ヶ原と大阪くらいしかなかったけど
2は合戦がたくさんありそうだな
だけど桶狭間の戦いの裏で実は・・とか姉川の戦いの裏で実は・・とかマンネリになりそう
2は合戦がたくさんありそうだな
だけど桶狭間の戦いの裏で実は・・とか姉川の戦いの裏で実は・・とかマンネリになりそう
647: 2019/09/26(木) 16:45:15.71
装備依存にしたら装備依存と言いつつどうせ敏捷依存になって剛99なら重装ぴょんぴょんだぞ
648: 2019/09/26(木) 16:48:14.75
仁王は歴史とリンクしてるのか
2の前に1やった方がいいかな?
2の前に1やった方がいいかな?
649: 2019/09/26(木) 17:05:42.08
いや、そりゃそうやろ
いきなり2やるんかい
いきなり2やるんかい
650: 2019/09/26(木) 17:07:52.91
まあストーリー的には1より過去の時代が舞台だから2からでも問題はないが
システム面じゃ1からの方が良いだろうな
システム面じゃ1からの方が良いだろうな
651: 2019/09/26(木) 17:08:06.00
2はウィリアム関係ないからいいんじゃない
652: 2019/09/26(木) 17:17:14.35
今の時期に2買おうか迷ってるんやったら1やろうよw
変な人やなw
変な人やなw
653: 2019/09/26(木) 17:39:15.39
落下攻撃さえカウンターで撃ち落とされるんだから
ジャンプなんかしたら自分が雑賀孫一になるだけだろ
ジャンプなんかしたら自分が雑賀孫一になるだけだろ
654: 2019/09/26(木) 17:44:49.63
戦闘に幅が出るって意味では歓迎したいけど
ボタン配置と甲冑姿でジャンプするシュールさをどうするかってなっちゃうな
ボタン配置と甲冑姿でジャンプするシュールさをどうするかってなっちゃうな
655: 2019/09/26(木) 17:46:43.92
あまりアクションにリアリティを出そうとするともっさりになるから、多少の不自然さはね?
656: 2019/09/26(木) 18:39:35.26
✕ボタンでバックステップorただのキャンセル(武技にだけ使用)か選べるようになったらいいな
最初の頃、厳島で華麗なバックステップでどれほど落命したことかw
✕ボタン恐怖症になったわ
最初の頃、厳島で華麗なバックステップでどれほど落命したことかw
✕ボタン恐怖症になったわ
657: 2019/09/26(木) 19:41:20.76
うん、もっさりはイヤじゃ
なにとは言わんけど
なにとは言わんけど
658: 2019/09/26(木) 20:51:45.35
妖怪化の迅とか既にやばい動きしてるから
派手なのは妖怪化でやるんだろうね
それでいいと思う
派手なのは妖怪化でやるんだろうね
それでいいと思う
659: 2019/09/26(木) 21:16:54.90
既にジャンプする技が複数存在するからなぁ
660: 2019/09/26(木) 21:38:11.03
自由にジャンプできるとマップデザイン作り直しになるからな
基本的に段差越えられないから一方通行のゲームだし
基本的に段差越えられないから一方通行のゲームだし
661: 2019/09/27(金) 02:08:14.54
流石に膝丈や腰の高さの石は乗り越えられていいと思うんだよなぁ(ダクソ2の冬の祠を見ながら)
あと甲冑着てジャンプはシュールっつってもダクソの有名ボスとか大体鎧着て5,6mは飛び回ってる連中だし今更誰も気にせんでしょ
ジャンプがそこまで必要だとも思わないけどね、労力や技術で無理ってならともかくあるとおかしいってことはない
あと甲冑着てジャンプはシュールっつってもダクソの有名ボスとか大体鎧着て5,6mは飛び回ってる連中だし今更誰も気にせんでしょ
ジャンプがそこまで必要だとも思わないけどね、労力や技術で無理ってならともかくあるとおかしいってことはない
662: 2019/09/27(金) 05:22:46.14
>>661
それはまじで言えてる
それはまじで言えてる
668: 2019/09/27(金) 12:13:49.89
>>661
でもダクソの主人公はジャンプしないじゃん?
でもダクソの主人公はジャンプしないじゃん?
663: 2019/09/27(金) 05:46:24.17
つべのライブドアニュースのゲームさんぽで仁王が取り上げられる予定に入ってる
見てる人いるか知らんけど精神科医×デトロイトが面白かったから期待するわ
見てる人いるか知らんけど精神科医×デトロイトが面白かったから期待するわ
664: 2019/09/27(金) 06:03:20.36
おかしくはないがゲームデザインとしてはいらんな
取り入れる意味があんまない
取り入れる意味があんまない
665: 2019/09/27(金) 07:03:37.73
雪女とか動きだけだとソウルシリーズの全ボスより上だわバーカバーカ
666: 2019/09/27(金) 08:08:33.30
名木の霊石炭、神木の霊石炭は取れたが普通の霊石炭と良木の霊石炭はどうやったら取れんの?
霊石炭と良木の霊石炭が分からん
霊石炭と良木の霊石炭が分からん
667: 2019/09/27(金) 10:35:44.21
>>666
サムライ、強者、修羅の逢魔が時とかまれびとでドロップする
サムライ、強者、修羅の逢魔が時とかまれびとでドロップする
689: 2019/09/27(金) 15:36:02.16
>>667
ありがとう
ありがとう
669: 2019/09/27(金) 13:17:29.75
ジャンプ攻撃とかできるよね普通に
670: 2019/09/27(金) 13:19:45.87
ダークソウル
ジャンプあるよね
ジャンプあるよね
671: 2019/09/27(金) 13:25:31.42
話になってんのはDMCとかニンジャガみたいに基本操作として自由に飛び跳ねるって事だろ
それやったらマップ構造とかアクション全般が変わって別ゲーになるよねって話で
幅跳びとかアクションの一部にあるジャンプの話はしてない
それやったらマップ構造とかアクション全般が変わって別ゲーになるよねって話で
幅跳びとかアクションの一部にあるジャンプの話はしてない
672: 2019/09/27(金) 13:49:34.13
仁王2発表されてたんだな
SEKIROで和風ソウルライクの頂点見せつけられて
差別化はかろうと和風路線にした仁王どうするんだろな
比べるなと言われても、どうやったって比べてしまう…
SEKIROって和風ならこれぐらいやれよって
仁王への当てつけも兼ねてるようにも思えたわ、勝手な憶測だけど
ゲームって顕著に真似し合っていいゲームが沢山生まれて来たけど
仁王2は正直ハードルが高すぎる
SEKIROで和風ソウルライクの頂点見せつけられて
差別化はかろうと和風路線にした仁王どうするんだろな
比べるなと言われても、どうやったって比べてしまう…
SEKIROって和風ならこれぐらいやれよって
仁王への当てつけも兼ねてるようにも思えたわ、勝手な憶測だけど
ゲームって顕著に真似し合っていいゲームが沢山生まれて来たけど
仁王2は正直ハードルが高すぎる
673: 2019/09/27(金) 13:57:04.25
びっくりするくらい頭から端までズレてるやつっているんだな
674: 2019/09/27(金) 13:57:07.26
は、はあ…
675: 2019/09/27(金) 14:03:41.77
あの「なんちゃって和風ファンタジー」を頂点とか言われても返答に困るわ
676: 2019/09/27(金) 14:09:04.04
>>675
両方なんちゃって和風ファンタジーでしょ
ゲームなら「なんちゃって」になって仕方ないと思うが
仁王DLCはやってないけど
遊んで好きだったし否定したいわけじゃないんや
ただSEKIRO出たから厳しいだろなって言いたかったんや
すまんやで
両方なんちゃって和風ファンタジーでしょ
ゲームなら「なんちゃって」になって仕方ないと思うが
仁王DLCはやってないけど
遊んで好きだったし否定したいわけじゃないんや
ただSEKIRO出たから厳しいだろなって言いたかったんや
すまんやで
677: 2019/09/27(金) 14:11:47.88
むしろ隻狼が出たとき
仁王と比較して全然違うものだから比べる意味ないって評価が大半だったろ
仁王と比較して全然違うものだから比べる意味ないって評価が大半だったろ
679: 2019/09/27(金) 14:19:13.76
>>677
俺もそう思うで
SEKIRO出ちゃったから
仁王2発売時に比べるなと言っても
比べる人沢山でて来て、向かい風になるやろな
と思ってな
俺もそう思うで
SEKIRO出ちゃったから
仁王2発売時に比べるなと言っても
比べる人沢山でて来て、向かい風になるやろな
と思ってな
678: 2019/09/27(金) 14:12:31.64
書いたヤツのしたり顔が想像できて草
680: 2019/09/27(金) 14:22:01.29
こっちこそイヤな言い方してすまぬ
681: 2019/09/27(金) 14:40:15.70
エロい守護霊がいたらなんでも良いよ
682: 2019/09/27(金) 14:50:23.10
フロムは魅力作りとか雰囲気作るのは最強だと思う
造詣に関してはコエテクの方が上だと思うが、ゲーマーはそういう部分は評価しないしね特に歴史もの
造詣に関してはコエテクの方が上だと思うが、ゲーマーはそういう部分は評価しないしね特に歴史もの
683: 2019/09/27(金) 14:53:46.54
そういや結局コードヴェインはソウル系として比較出来るほどの位置にあったのか
ちょっと前は仁王と対馬と共に比較対象になってたけど
多分、隻狼と比較すべきは対馬だよな、ソウル系は仁王で良いけど
ちょっと前は仁王と対馬と共に比較対象になってたけど
多分、隻狼と比較すべきは対馬だよな、ソウル系は仁王で良いけど
684: 2019/09/27(金) 15:02:22.75
コエテクはこれみたいに良作品もあるけど
酷いのが多すぎるよ
仁王2買うけど
酷いのが多すぎるよ
仁王2買うけど
685: 2019/09/27(金) 15:04:28.35
久々に無双したくてOROCHI3買ったけど酷すぎてびっくりしたな
仁王と同じ会社とはとても思えんかった
仁王と同じ会社とはとても思えんかった
686: 2019/09/27(金) 15:13:01.63
まあ仁王とは開発ブランド違うからな無双は
仁王はチーニン、無双はオメガだし
あとOROCHI3は担当チームが無双スターズ(名指しで想定外の売上の低さって言われたやつ)と同じっていう大外れだったし
仁王はチーニン、無双はオメガだし
あとOROCHI3は担当チームが無双スターズ(名指しで想定外の売上の低さって言われたやつ)と同じっていう大外れだったし
687: 2019/09/27(金) 15:19:16.27
オロチ3はひどかったなあ…
2Uが良かっただけに残念だった…
2Uが良かっただけに残念だった…
688: 2019/09/27(金) 15:28:37.64
SEKIROって言うほどソウルライクか?
弾きの快感は素晴らしかったけど斬る方の快感はニンジャガに遠く及ばなかった
弾きの快感は素晴らしかったけど斬る方の快感はニンジャガに遠く及ばなかった
690: 2019/09/27(金) 15:53:23.32
ちょいちょい仁王大嫌いマンがくるね
なぜ彼らは大嫌いなスレを監視してるんだろう
なぜ彼らは大嫌いなスレを監視してるんだろう
691: 2019/09/27(金) 16:12:21.73
そりゃ構ってもらえるからだろうよ
692: 2019/09/27(金) 16:31:36.95
フロム信者のエアプ君また湧いてんな
両方プレイしたことあるなら比較する対象ではないことくらいすぐに分かるんだよなぁ
両方プレイしたことあるなら比較する対象ではないことくらいすぐに分かるんだよなぁ
693: 2019/09/27(金) 18:44:40.58
コードヴェインは駄作
メタスコアも70点
メタスコアも70点
700: 2019/09/27(金) 21:15:51.90
>>693
メタスコア70点は妥当だね
仁王2の発売日は何時発表されるのかな?
2月,3月,4月と話題作が出るから発売は5月以降かな?
メタスコア70点は妥当だね
仁王2の発売日は何時発表されるのかな?
2月,3月,4月と話題作が出るから発売は5月以降かな?
811: 2019/09/30(月) 14:46:22.20
>>700
5月を年の初頭って言うか?
5月を年の初頭って言うか?
694: 2019/09/27(金) 19:10:19.99
妖怪技って全妖怪分あるっぽいけどすごいな
1のモブだけで20後半ぐらい技が増えるのか
1のモブだけで20後半ぐらい技が増えるのか
695: 2019/09/27(金) 19:46:49.23
2の予習に1買ったぜえ楽しみ
696: 2019/09/27(金) 19:50:24.15
マガツ武者の衝撃波が技であったのは体験版でみた
697: 2019/09/27(金) 20:06:58.91
フロムは史実の武将を使ってやったほうが売り上げ上がると思うんだよな
699: 2019/09/27(金) 20:52:08.96
>>697
たぶんそれコエテクゲームプレイしてるからそう思うだけやで
ソウルシリーズ大体人外や人間辞めた連中がうじゃうじゃしてるゲームだし
史実武将で数百年生きてるとか巨大遺跡作ったとかやるわけにもいくめぇ
逆にフロムは人が普通に暮らす(暮らせる)町や現実にありそうな構造の城とかはまるで無理
城は無数にあっても町はなかったり、その城も殆どの部分が飾りだったりね
だからエルデンリングでも早々に町はいつも通り廃墟のみと断言してる
たぶんそれコエテクゲームプレイしてるからそう思うだけやで
ソウルシリーズ大体人外や人間辞めた連中がうじゃうじゃしてるゲームだし
史実武将で数百年生きてるとか巨大遺跡作ったとかやるわけにもいくめぇ
逆にフロムは人が普通に暮らす(暮らせる)町や現実にありそうな構造の城とかはまるで無理
城は無数にあっても町はなかったり、その城も殆どの部分が飾りだったりね
だからエルデンリングでも早々に町はいつも通り廃墟のみと断言してる
704: 2019/09/27(金) 22:47:52.60
>>699
大半は張りぼてでもボーレタリア王城やアノールロンドはいい造りだよ
溶鉄城やドラングレイグ城はゴミそのものだが
大半は張りぼてでもボーレタリア王城やアノールロンドはいい造りだよ
溶鉄城やドラングレイグ城はゴミそのものだが
701: 2019/09/27(金) 21:30:24.89
そもそも初頭予定だから2月か3月でしょ
2月・3月に話題作つってもラスアス2は2月の終わり、FF7は3月の初めだから
2月前半と3月後半は特に対抗馬ないし
2月・3月に話題作つってもラスアス2は2月の終わり、FF7は3月の初めだから
2月前半と3月後半は特に対抗馬ないし
702: 2019/09/27(金) 22:08:37.30
前評判の割にコードヴェインは良作らしいな
720: 2019/09/28(土) 17:37:01.29
>>702
評判落としてたのは過去作憎しで買わない人だから...
評判落としてたのは過去作憎しで買わない人だから...
707: 2019/09/28(土) 11:27:56.21
神戸やって改めて仁王は良く出来てたんだなと思ったわ
712: 2019/09/28(土) 15:30:46.94
マリオみたいな反射神経だけで進めるアーケードゲースタイルとソウルライクはゲーム性全然違うけどな
713: 2019/09/28(土) 15:55:28.98
仁王のいいとこって日本の津々浦々を巡る旅情感だよ
ロケーション豊富だから旅してる感がある
ロケーション豊富だから旅してる感がある
715: 2019/09/28(土) 16:31:37.09
>>713
ゴーストオブ対馬に期待だな
ゴーストオブ対馬に期待だな
725: 2019/09/28(土) 18:58:02.68
>>713
じゃあ仁王2はダメじゃん
じゃあ仁王2はダメじゃん
714: 2019/09/28(土) 16:21:44.63
仁王の道ケリー3体で詰まった
フラスコから出てきただけでビビりまくって何もできねえ
フラスコから出てきただけでビビりまくって何もできねえ
716: 2019/09/28(土) 17:21:45.19
スレチだけどここぐらいでしか質問できないから聞くけど
ノーマルPS4で仁王ある程度落ち着いたから
PCでも仁王買ってパッドもついでに買ったろうかなと思っているんだが
どのパッドがおすすめとかある?使いまわしも考えているけどもsteamだとPS4コン不便だと聞くけど実際はどうなの?
ノーマルPS4で仁王ある程度落ち着いたから
PCでも仁王買ってパッドもついでに買ったろうかなと思っているんだが
どのパッドがおすすめとかある?使いまわしも考えているけどもsteamだとPS4コン不便だと聞くけど実際はどうなの?
724: 2019/09/28(土) 18:48:06.37
>>716
それ昔の話やろ
今はもうサポートしてるから問題なく機能するよ
それ昔の話やろ
今はもうサポートしてるから問題なく機能するよ
717: 2019/09/28(土) 17:24:05.63
このゲームってPS4で最高の神ゲーだと思うんだけど、なんでそんなに評判良くないの?
721: 2019/09/28(土) 17:40:43.58
>>717
ダークソウルだと思って遊んでたらディアブロだったからだぞ
思い込みの問題でハクスラトレハン気に入った人は大好きになってる
ダクソみたいに隠し装備とかユニークなアイテムを見つけるのが好きな人が文句垂れてるのは見た
ダークソウルだと思って遊んでたらディアブロだったからだぞ
思い込みの問題でハクスラトレハン気に入った人は大好きになってる
ダクソみたいに隠し装備とかユニークなアイテムを見つけるのが好きな人が文句垂れてるのは見た
728: 2019/09/28(土) 20:41:44.53
>>717
大好きだというファンがいればいるほど
ごっついアンチも増える
強い光がさすところに強い影も生まれる
大好きだというファンがいればいるほど
ごっついアンチも増える
強い光がさすところに強い影も生まれる
719: 2019/09/28(土) 17:34:42.21
残心無しで戦闘してる人の動画とかクソゲーにしか見えんよなとは思う
チュートリアルがあっさり過ぎるのかねぇ
チュートリアルがあっさり過ぎるのかねぇ
729: 2019/09/28(土) 20:43:20.33
>>719
恩寵をイザナミにしてるとあえて残心しないという戦い方がある
恩寵をイザナミにしてるとあえて残心しないという戦い方がある
722: 2019/09/28(土) 18:18:53.95
アクションのシステムどこまで理解できるかで楽しさは変わると思う
構えの変更や流転使っていろんな技で遊ぶのが楽しい
構えの変更や流転使っていろんな技で遊ぶのが楽しい
738: 2019/09/28(土) 23:08:45.40
>>722
なるほどな
やっぱり練習あるのみなんだな
なるほどな
やっぱり練習あるのみなんだな
723: 2019/09/28(土) 18:43:25.18
仁王は刀の納刀モーション見た瞬間
これ神ゲーじゃんと思いました
これ神ゲーじゃんと思いました
727: 2019/09/28(土) 20:38:25.49
>>723
納刀は本当に素晴らしい
戦闘後に全く意味ないのにとりあえず納刀しちゃうもん
納刀は本当に素晴らしい
戦闘後に全く意味ないのにとりあえず納刀しちゃうもん
732: 2019/09/28(土) 21:29:29.19
>>723>>727
ああ、やっぱり同志はいるもんだな…これがあるとないとじゃ全然違うんだよな
あと武器がバット持ちじゃないのが本当に嬉しいカッコいい
ああ、やっぱり同志はいるもんだな…これがあるとないとじゃ全然違うんだよな
あと武器がバット持ちじゃないのが本当に嬉しいカッコいい
726: 2019/09/28(土) 20:02:34.46
・一定時間ごとに味方が現れます
・ボスのメリットが解除されます
みたいだったら評価変わった説
・ボスのメリットが解除されます
みたいだったら評価変わった説
730: 2019/09/28(土) 20:48:08.39
記憶消して最初からやりたい
733: 2019/09/28(土) 21:40:00.67
侍道の外伝が出るんだな
昔好きだったしハクスラらしいから興味はあるけど仁王散々プレイした後だと物足りなく感じそうなんだよな
昔好きだったしハクスラらしいから興味はあるけど仁王散々プレイした後だと物足りなく感じそうなんだよな
750: 2019/09/29(日) 11:11:24.53
>>733
侍道外伝かなり侍道とは違うゲームみたいだね
忍道戒の開発チーム再集結して
忍道もリブートして欲しいな…
侍道外伝かなり侍道とは違うゲームみたいだね
忍道戒の開発チーム再集結して
忍道もリブートして欲しいな…
734: 2019/09/28(土) 22:09:44.51
残心しながら納刀すんのかっこよすぎて癖になるわ
735: 2019/09/28(土) 22:14:41.37
DARK SOULSの主人公は常時抜き身の剣持ってる変態だったもんな
736: 2019/09/28(土) 22:15:02.99
本編の忠勝モチーフにオオヤマ6東国5で組んでみたけどそこそこ硬いわそこそこ火力あるわで結構強くて笑う
737: 2019/09/28(土) 22:36:31.20
どう考えても鞘に収められない形状の刀身と鞘の組み合わせがあるのが気になって気になって
739: 2019/09/28(土) 23:39:33.99
血鉈の空気読めてないサイズ感大好き
740: 2019/09/28(土) 23:55:50.21
最初のボスめちゃくちゃ狭いしどーすんのよ…って思ったけど、壁の方に誘導して前に避けると次のスペースもできるんだな
んで次のステージの洞窟もクッソ狭いw
んで次のステージの洞窟もクッソ狭いw
741: 2019/09/29(日) 00:02:28.29
>>740
たいへんなのも今だけだから
存分に楽しんだらいいと思う
たいへんなのも今だけだから
存分に楽しんだらいいと思う
742: 2019/09/29(日) 00:30:07.82
厳島で発狂する未来が見える
744: 2019/09/29(日) 01:00:05.39
立 花 宗 茂
745: 2019/09/29(日) 01:35:31.99
厳島まではボスほとんど強いからなー
746: 2019/09/29(日) 02:17:59.68
立花宗茂くんさぁ、、、
あの岩の周りを何周したことか
あの岩の周りを何周したことか
747: 2019/09/29(日) 03:00:57.19
あいつは先に偽物いるしまだ親切な方
いきなり戦わされてたら絶望してたやつもっといそう
いきなり戦わされてたら絶望してたやつもっといそう
788: 2019/09/29(日) 18:52:04.67
>>747
むしろ偽のクソザコっぷりで舐めてかかって居合ワンキルされるまである
むしろ偽のクソザコっぷりで舐めてかかって居合ワンキルされるまである
748: 2019/09/29(日) 09:28:23.87
今、仁王の道ケリー3体で詰まってるんだけど、この状態で無間獄行っても高いレベルの武器出る?
今300+35くらいので女王の目に挑んでる
今300+35くらいので女王の目に挑んでる
749: 2019/09/29(日) 09:53:10.32
2はお守りも打ち直し出来るようになるかな?1ヶ所だけでも出来るようになればいいが
751: 2019/09/29(日) 11:12:59.62
数カ所できるようにはしてほしいのと細分化しすぎてるのをまとめて欲しいところ
術関係とか1つで全術上がらないと弾数制限あるんだしまともに使えんわ
術関係とか1つで全術上がらないと弾数制限あるんだしまともに使えんわ
752: 2019/09/29(日) 11:38:32.76
でも遅鈍、目潰し無かったらめちゃくちゃ理不尽だぞ
カモれる攻撃がほとんどないくて回復3つとか
カモれる攻撃がほとんどないくて回復3つとか
757: 2019/09/29(日) 12:19:00.54
>>752
術と言ったら遅鈍や目潰しとかデバフ系の事だと思い込む位今の攻撃術がゴミだという良い証拠よ
【攻撃術】が使えないってことな
術と言ったら遅鈍や目潰しとかデバフ系の事だと思い込む位今の攻撃術がゴミだという良い証拠よ
【攻撃術】が使えないってことな
753: 2019/09/29(日) 11:54:06.33
初心者救済用の遅鈍目潰しは残すんじゃないかな
754: 2019/09/29(日) 11:54:38.24
ぬりかべくん超つえーよ…周りすごく狭いし
756: 2019/09/29(日) 12:18:22.26
そんな回りくどい使用量いらね
758: 2019/09/29(日) 12:19:13.38
仕様いらねだったわスマン
760: 2019/09/29(日) 12:51:58.32
まあそうなんだけど
敵の火力があまりにも高いから立ち回りで倒すという気持ちが・・・
攻撃モーションと火力が一致していない敵が多すぎる
なんでもかんでも火力上げとけばOK感が
敵の火力があまりにも高いから立ち回りで倒すという気持ちが・・・
攻撃モーションと火力が一致していない敵が多すぎる
なんでもかんでも火力上げとけばOK感が
761: 2019/09/29(日) 13:07:00.99
>>760
こっちがバリバリ動けるんだからどうとでもなるでしょ
のっそり斬りつけてこられてもダルいだけ
こっちがバリバリ動けるんだからどうとでもなるでしょ
のっそり斬りつけてこられてもダルいだけ
764: 2019/09/29(日) 13:36:08.99
>>761
そらそうだ
ただその気持ちがわくかどうか
そらそうだ
ただその気持ちがわくかどうか
769: 2019/09/29(日) 13:59:11.24
>>764
気持ちの問題なんだったら人によるとしか言えんわ
まあでも立ち回り研究も結構楽しいぞ
気持ちの問題なんだったら人によるとしか言えんわ
まあでも立ち回り研究も結構楽しいぞ
781: 2019/09/29(日) 15:25:04.85
>>764
敵の火力をあまりにも高くしすぎて立ち回りで戦うという気が失せてしまう
そういう人が多いってこと
ボスの動きは簡単なんだけどね
そりゃHPをミリまで削ってやられたらいやだもんね
敵がマイルドな火力耐久力だったら今より立ち回りで倒す人多かったろうなー
敵の火力をあまりにも高くしすぎて立ち回りで戦うという気が失せてしまう
そういう人が多いってこと
ボスの動きは簡単なんだけどね
そりゃHPをミリまで削ってやられたらいやだもんね
敵がマイルドな火力耐久力だったら今より立ち回りで倒す人多かったろうなー
762: 2019/09/29(日) 13:21:31.95
昨日の夜に誰か仁王の配信してないかなー?って見たら
何人か同じような配信タイトルで対戦してて見たんだけど
みんな上手い人ばかりだった
どういう練習すればああいう風に動けるんだろう?
その内の一人は今も仁王配信してる人だったけど
相変わらず上手かった
下手な俺からしたら人外だ
何人か同じような配信タイトルで対戦してて見たんだけど
みんな上手い人ばかりだった
どういう練習すればああいう風に動けるんだろう?
その内の一人は今も仁王配信してる人だったけど
相変わらず上手かった
下手な俺からしたら人外だ
765: 2019/09/29(日) 13:38:15.08
>>762
動きに関しては軽装備着て敏捷を上げる
後はやり込むのみ
まずは1000時間超えを目指してみれば
動きに関しては軽装備着て敏捷を上げる
後はやり込むのみ
まずは1000時間超えを目指してみれば
774: 2019/09/29(日) 14:13:59.58
>>765>>767
お二人共ありがとうございます
練習してみます!
お二人共ありがとうございます
練習してみます!
767: 2019/09/29(日) 13:49:23.85
>>762
一段階でもいいから流転の練習と癖付けをするとか
特に中段、上段で攻撃の後下段に戻すの癖づけるとゲームスピードが上がるし立ち回りやすくなる
残心は攻撃後すぐにやると硬直キャンセルして次の行動に早く繋げられる
刀系なら居合のキャンセル方法を覚える
あとは回避攻撃、ダッシュ攻撃積極的に使うとか
長くなったけどちょっとしたテクニックとして
一段階でもいいから流転の練習と癖付けをするとか
特に中段、上段で攻撃の後下段に戻すの癖づけるとゲームスピードが上がるし立ち回りやすくなる
残心は攻撃後すぐにやると硬直キャンセルして次の行動に早く繋げられる
刀系なら居合のキャンセル方法を覚える
あとは回避攻撃、ダッシュ攻撃積極的に使うとか
長くなったけどちょっとしたテクニックとして
786: 2019/09/29(日) 17:15:18.17
>>762は仕合の話みたいだね
763: 2019/09/29(日) 13:35:58.10
遅鈍も目潰しも仁王の道にはいれば微々たる時間しか効果ないんだし
初心者救済の意味で残す
特に目潰しは当て方で次第で角まで折ることが出来るや
必要無いと思うなら使わなければいいだけ
「縛れ」って言い方すると荒れるけど
さらなる高みを目指すならそうするしかないと思う
初心者救済の意味で残す
特に目潰しは当て方で次第で角まで折ることが出来るや
必要無いと思うなら使わなければいいだけ
「縛れ」って言い方すると荒れるけど
さらなる高みを目指すならそうするしかないと思う
766: 2019/09/29(日) 13:40:22.60
攻撃のバリエーション増やすなら構えを色々切り替えながら戦えるようになると人型相手とかは楽しくなってくる
ただソロでやってると結局効率求めてダイバとか底力カトで終わらす事になるんよね
ただソロでやってると結局効率求めてダイバとか底力カトで終わらす事になるんよね
771: 2019/09/29(日) 14:07:42.08
強すぎたものは調整って記事あるし遅鈍目潰しはマイルドになりそう
772: 2019/09/29(日) 14:09:14.05
他には単純に効果を動作遅くじゃなくて移動速度遅くに変えても良い気がする
熟練者がする接近戦だと恩恵少ないけど、初心者なら離れて回復する時間稼ぎになる
熟練者がする接近戦だと恩恵少ないけど、初心者なら離れて回復する時間稼ぎになる
784: 2019/09/29(日) 17:09:51.93
>>772
まきびし…
まきびし…
776: 2019/09/29(日) 14:17:46.31
722じゃなくて772だった
778: 2019/09/29(日) 14:57:13.92
ソウル信者はこっちに来ないでください
コードヴェインがあるじゃないですか
コードヴェインがあるじゃないですか
782: 2019/09/29(日) 15:42:03.64
>>778
でもダクソのパクりだしこっち来るのは仕方ない
でもダクソのパクりだしこっち来るのは仕方ない
779: 2019/09/29(日) 15:16:10.73
2の主人公は他所みたいにキャラクリによる名無しで良かった
780: 2019/09/29(日) 15:18:30.46
仁王出たときに生粋の信者からは見限られてるぞ
783: 2019/09/29(日) 15:44:31.72
ダクソとか終わったシリーズどうでもええわ
785: 2019/09/29(日) 17:11:27.99
仁王のスピード感味わうとダクソとか無理だわ
787: 2019/09/29(日) 18:13:37.37
仁王をめちゃ久しぶりにやろうと思ってもコマンドがいろいろあるせいで覚えなおしが面倒で結局やらない
789: 2019/09/29(日) 20:11:15.95
宗茂は唐突なスーパーアーマーがなきゃただのザコなんだがな
赤鬼さんを見習え
赤鬼さんを見習え
790: 2019/09/29(日) 20:45:31.01
隻狼はダクソユーザー向けの無難な作りで仁王上級者には物足りないだろ
791: 2019/09/29(日) 20:46:58.27
βは今までとは違うステージらしいけどカマイタチかあの牛みたいなやつかな
ボスひょっとしてかなり多いんじゃないか
ボスひょっとしてかなり多いんじゃないか
792: 2019/09/29(日) 21:47:26.47
濡れ女も居るようだな
伝承通り濡れ女が牛鬼っぽいのに変態してるようだが紹介されてる牛鬼とは別っぽいな
伝承通り濡れ女が牛鬼っぽいのに変態してるようだが紹介されてる牛鬼とは別っぽいな
793: 2019/09/30(月) 02:46:22.06
3000円おじさん
まだ仁王の道 女王の目で詰んでるんだ
やってやるって言ってんのに変なところでガンコだから
よくわからん
まだ仁王の道 女王の目で詰んでるんだ
やってやるって言ってんのに変なところでガンコだから
よくわからん
794: 2019/09/30(月) 09:47:10.34
>>793
いやIDとパスワードをメッセージで送ったのだが相手が無反応なんだよ
俺のメッセージに気づいていないのかな?
いやIDとパスワードをメッセージで送ったのだが相手が無反応なんだよ
俺のメッセージに気づいていないのかな?
795: 2019/09/30(月) 10:51:06.99
11月の体験版は新武器あるかな?薙刀、忍刀、扇子とか何でもいいけど楽しみだわー
812: 2019/09/30(月) 14:52:48.51
>>795
扇子はハリセンみたいなので殴る感じか
扇子はハリセンみたいなので殴る感じか
796: 2019/09/30(月) 10:57:14.55
手斧自体もまだ全体公開では使われてないからそれだけの可能性も有るけど、
新しいのが来るなら無明が持ってて敵も使う、長刀⇔鎌の切り替え武器じゃないかね
新しいのが来るなら無明が持ってて敵も使う、長刀⇔鎌の切り替え武器じゃないかね
797: 2019/09/30(月) 11:21:05.54
このゲーム多段技でガリガリガリっといくのがいきなり強い風潮あるでしょ
鎖鎌とか二刀とかさ
お手軽であんま好きじゃないんだよな
最終的には居合ハメとかクナイとかなんでも強くなるのはわかるんだけどね
鎖鎌とか二刀とかさ
お手軽であんま好きじゃないんだよな
最終的には居合ハメとかクナイとかなんでも強くなるのはわかるんだけどね
800: 2019/09/30(月) 11:41:08.96
>>797
発売日で時間止まってそうな知識で草
発売日で時間止まってそうな知識で草
798: 2019/09/30(月) 11:35:52.01
完全版はディスクに全部はいってますか?DLCはダウンロードですか?
799: 2019/09/30(月) 11:39:48.47
>>798
全部ディスクにはいってる
全部ディスクにはいってる
801: 2019/09/30(月) 11:47:33.75
昨今は居合なんだっけ?未だにみずかたちけん使ってるからよく知らない
802: 2019/09/30(月) 11:58:12.12
どう読むのか分からない、武技・ミッション名おおすぎ
水形剣(すいけいけん)であってる?
凶独楽←(まがつこま)よめねーよw
陰の守護者(かげ?いん?オンッ?)
木瓜の集い(???)
2ではふりがなつけてくれるとありがたいw
水形剣(すいけいけん)であってる?
凶独楽←(まがつこま)よめねーよw
陰の守護者(かげ?いん?オンッ?)
木瓜の集い(???)
2ではふりがなつけてくれるとありがたいw
804: 2019/09/30(月) 12:08:17.30
>>802
水形剣はすいぎょうけん
木瓜の集いはもっこうのつどい
木瓜紋ってのが織田の家紋で出てくるのが織田家臣だから木瓜の集い
水形剣はすいぎょうけん
木瓜の集いはもっこうのつどい
木瓜紋ってのが織田の家紋で出てくるのが織田家臣だから木瓜の集い
826: 2019/09/30(月) 21:47:25.78
>>804
きゅうりの集いって読んでたわw
カッパがいないのになんでかなとか思ってた
きゅうりの集いって読んでたわw
カッパがいないのになんでかなとか思ってた
828: 2019/09/30(月) 22:42:06.82
>>826
木瓜(ぼけ)じゃないのかとマジレスしてみる
木瓜(ぼけ)じゃないのかとマジレスしてみる
856: 2019/10/01(火) 19:04:42.77
>>804
ありがとう
ありがとう
803: 2019/09/30(月) 12:04:51.85
ありがとうございます
805: 2019/09/30(月) 12:17:06.65
2はちゃんとスキル画面で読み振ってたような
806: 2019/09/30(月) 12:39:30.79
漢字の読みもだけど
アイコンとか属性効果だとかよくわからんのが多い
属性は水・土・風がいまだによくわからんぜ
あとクエ選択画面の右上のアイコン
鳥居ともう一個の方がよくわからんわ
webの取説よく見たつもりなんだけどな
アイコンとか属性効果だとかよくわからんのが多い
属性は水・土・風がいまだによくわからんぜ
あとクエ選択画面の右上のアイコン
鳥居ともう一個の方がよくわからんわ
webの取説よく見たつもりなんだけどな
807: 2019/09/30(月) 12:48:28.39
ホントによく見たのか?
http://www.gamecity.ne.jp/manual/vM9rzeEC/jp/images/mnl020.jpg
http://www.gamecity.ne.jp/manual/vM9rzeEC/jp/images/mnl035.jpg
http://www.gamecity.ne.jp/manual/vM9rzeEC/jp/images/mnl020.jpg
http://www.gamecity.ne.jp/manual/vM9rzeEC/jp/images/mnl035.jpg
808: 2019/09/30(月) 12:52:50.77
見たけど読んでないんだよ
809: 2019/09/30(月) 12:58:14.15
私的に慣れるまで辛かったのは術修行で大量にショートカットに登録される術
修行ミッション始まる→メニューで何の術か確認→暗記→戦闘開始
アイコンだけじゃなくて何の術なのか表示してくんねーかな
修行ミッション始まる→メニューで何の術か確認→暗記→戦闘開始
アイコンだけじゃなくて何の術なのか表示してくんねーかな
810: 2019/09/30(月) 14:43:01.79
仁王2はsteamと同時発売にならんのかなあ
813: 2019/09/30(月) 15:08:27.93
発売日は2月20日で頼む
814: 2019/09/30(月) 15:45:02.97
3月3日…!
815: 2019/09/30(月) 16:01:55.38
まぁむだに武器種増やして調整雑になるのは避けてほしいところ
現状既存武器の調整すら上手くやれてないのに
現状既存武器の調整すら上手くやれてないのに
816: 2019/09/30(月) 16:17:12.00
いつまで立ってもレアリティの色に混乱する
白青緑赤金虹色とかでいいだろ
白青緑赤金虹色とかでいいだろ
817: 2019/09/30(月) 16:44:48.84
虹色だっさw
818: 2019/09/30(月) 17:04:16.81
目痛くなるからダメ
819: 2019/09/30(月) 17:19:36.54
コエテクだから調整とかバグぶん投げても3月末には発売するよ
821: 2019/09/30(月) 18:45:59.86
攻撃しなければ落ちるまでは無敵だが
そこから動けるようになるまでの時間に攻撃されるとアウトなんだよな
そこから動けるようになるまでの時間に攻撃されるとアウトなんだよな
822: 2019/09/30(月) 19:20:49.24
1で直さなアカンバグやわな
823: 2019/09/30(月) 19:40:37.69
とりあえずクリアしないと緑はないんだろうね
824: 2019/09/30(月) 20:54:34.90
完全版は高かったのでHITSの奴かってきましたー
825: 2019/09/30(月) 21:26:58.16
悟りに入ったんだけど神宝って今作っても無駄だよね?
装備の最大が320?だけど今は上限200だから作っても後々またイチから作る必要があるってことでしょ?
装備の最大が320?だけど今は上限200だから作っても後々またイチから作る必要があるってことでしょ?
827: 2019/09/30(月) 22:06:34.83
>>825
んださっさと仁王まで進めるんだ
んださっさと仁王まで進めるんだ
830: 2019/09/30(月) 23:51:51.42
>>827
おk ????????
おk ????????
829: 2019/09/30(月) 22:54:19.87
本気でラスアス2とFF7Rにぶつけるのかね
868: 2019/10/01(火) 21:27:50.58
>>829
仁王2は仁王の時より体験版の配布時期が遅くなってるから
4月か5月頃にずれ込むと予想するけど…
>>848
DLCは第1弾・第2弾・第3弾と面白ろさが低下したから
仁王2は結構不安…
仁王α,βの時にボス戦に雑魚敵入れないように要望したら
製品版では雑魚敵がいなくなっていて喜んだけど
仁王2はボス戦に雑魚が復活してるし…
α体験版クローズドにしたり
仁王2はユーザの声を聞くきが無いように感じる
仁王2は仁王の時より体験版の配布時期が遅くなってるから
4月か5月頃にずれ込むと予想するけど…
>>848
DLCは第1弾・第2弾・第3弾と面白ろさが低下したから
仁王2は結構不安…
仁王α,βの時にボス戦に雑魚敵入れないように要望したら
製品版では雑魚敵がいなくなっていて喜んだけど
仁王2はボス戦に雑魚が復活してるし…
α体験版クローズドにしたり
仁王2はユーザの声を聞くきが無いように感じる
870: 2019/10/01(火) 21:32:48.78
>>867
エンエンラはともかくヤトノカミはギャグ味が有るね
>>868
1αのボス戦に雑魚的って鵺の事だろ?
鵺出現(門が閉まる)前に門の中に入ってきた雑魚敵が消えないっての
2の雑魚敵はそれとは別に技として召喚してるから別枠だと思うが
エンエンラはともかくヤトノカミはギャグ味が有るね
>>868
1αのボス戦に雑魚的って鵺の事だろ?
鵺出現(門が閉まる)前に門の中に入ってきた雑魚敵が消えないっての
2の雑魚敵はそれとは別に技として召喚してるから別枠だと思うが
879: 2019/10/01(火) 23:33:06.70
>>870
人によるだろうけど俺は煙々羅の方がギャグみを感じたわ
隈取なんだろうけどやけにカッコいい?形に光る目とガチムチ体系が相まってレスラーぽい
人によるだろうけど俺は煙々羅の方がギャグみを感じたわ
隈取なんだろうけどやけにカッコいい?形に光る目とガチムチ体系が相まってレスラーぽい
885: 2019/10/02(水) 01:36:59.47
>>870
逢魔が時の怨霊鬼,飛縁魔でボスに一定以上ダメージ与えると
雑魚敵が追加されたよ
雑魚敵排除しないと2体目が追加され
雑魚敵のせいで何度も落命した
>>874
仁王αβや製品販売初期はユーザの声を良く聞いてくれていたけど
DLC販売頃にはあまりきいてくれなくなってたと思うけど
仁王
αβオープン体験版
アンケート結果の公表
仁王2
αクローズド体験版
アンケート結果非公表
仁王2の開発姿勢はオープンじゃないように感じるが…
逢魔が時の怨霊鬼,飛縁魔でボスに一定以上ダメージ与えると
雑魚敵が追加されたよ
雑魚敵排除しないと2体目が追加され
雑魚敵のせいで何度も落命した
>>874
仁王αβや製品販売初期はユーザの声を良く聞いてくれていたけど
DLC販売頃にはあまりきいてくれなくなってたと思うけど
仁王
αβオープン体験版
アンケート結果の公表
仁王2
αクローズド体験版
アンケート結果非公表
仁王2の開発姿勢はオープンじゃないように感じるが…
831: 2019/10/01(火) 02:54:58.62
調べたらモッコウともボケともキュウリとかとも読むんだな
家紋の場合はモッコウぽい
家紋の場合はモッコウぽい
832: 2019/10/01(火) 09:29:56.56
コエテクのキャラクリがあるゲームは、
顔面崩壊バグでトラウマがあるんだよなぁ
顔面崩壊バグでトラウマがあるんだよなぁ
835: 2019/10/01(火) 11:40:38.46
>>832
開発チーム違うし
開発チーム違うし
845: 2019/10/01(火) 14:23:37.42
>>835
チーニンもDOAでやったんだよなぁ
チーニンもDOAでやったんだよなぁ
833: 2019/10/01(火) 09:49:15.99
既出かもしれんが2では忍術の常時発動でアイテムの使用が即座に発動できるスキルがほしい
霊石使って九十九発動が楽になるように
霊石使って九十九発動が楽になるように
834: 2019/10/01(火) 11:32:03.27
安田「忍術は強すぎたので弱体化します。」
836: 2019/10/01(火) 12:05:00.35
コエテクで怖いのは
そのまま発展型続編を期待しているのに
「なんでこうなった!?」的進化を遂げてクソ化する事だわ
まぁいつも人柱になるのは俺ら昔からのファンだろうけどな
そのまま発展型続編を期待しているのに
「なんでこうなった!?」的進化を遂げてクソ化する事だわ
まぁいつも人柱になるのは俺ら昔からのファンだろうけどな
853: 2019/10/01(火) 18:25:34.28
>>836
鬼の手が俺にとって正にそれでした…
鬼の手が俺にとって正にそれでした…
882: 2019/10/02(水) 00:11:39.90
>>853
討鬼伝か
アレも極なんかは面白かったんだがなぁ
討鬼伝か
アレも極なんかは面白かったんだがなぁ
837: 2019/10/01(火) 12:14:03.62
よるのないくに2・・・うっあたまがっ・・・
838: 2019/10/01(火) 12:16:04.38
1のデータまんま流用してた感じだったしそこは心配ないんじゃない
839: 2019/10/01(火) 12:27:09.22
ま、αテスト見る限りでは全然心配はしてない
840: 2019/10/01(火) 12:34:20.23
むしろ流用しまくりでマンネリするのがコーエー
841: 2019/10/01(火) 12:57:32.45
コエテク大嫌いマンは何でこのスレを監視してるの?
こんなクソゲーほっといて好きなゲームやっとけ
こんなクソゲーほっといて好きなゲームやっとけ
843: 2019/10/01(火) 14:09:42.12
クソ見たいな仕様でも褒める信者こそいらねーわ
844: 2019/10/01(火) 14:16:06.26
2ってなんか進化してんの?
ただの延長線?
ただの延長線?
847: 2019/10/01(火) 15:05:56.19
>>844
アルファは仁王1.2くらい
アルファは仁王1.2くらい
846: 2019/10/01(火) 15:02:47.71
2は延長線を求められてるてか俺が求めてるわw
余計な進化は必要ない
見た感じ九十九は妖怪化で妖怪武器追加がどう作用するかが未知数だが
それ以外は1での不満点つぶしてくれさえすれば満足
余計な進化は必要ない
見た感じ九十九は妖怪化で妖怪武器追加がどう作用するかが未知数だが
それ以外は1での不満点つぶしてくれさえすれば満足
848: 2019/10/01(火) 16:06:23.51
確かにシステム面で考えると無印のDLCアプデでして来た事と差異はあまりない
これぶっちゃけあらゆるゲームでもそうだから仁王だけとは言わんが、
UIのデザインは変えるべきだったね
人間は外見が9割ってのはゲームにも言える
まずそこで引き寄せないとシステム面まで行かない
これぶっちゃけあらゆるゲームでもそうだから仁王だけとは言わんが、
UIのデザインは変えるべきだったね
人間は外見が9割ってのはゲームにも言える
まずそこで引き寄せないとシステム面まで行かない
849: 2019/10/01(火) 17:42:53.55
妖怪化は無双の神格化みたいでダサいんだよな
普通に武器だけ変化する九十九で良かった
普通に武器だけ変化する九十九で良かった
850: 2019/10/01(火) 17:46:47.80
妖怪化は羽衣がな
あれすげぇださいんだよな
あれすげぇださいんだよな
851: 2019/10/01(火) 17:51:16.92
あの羽衣が一気にチープ感出してるよな
無双でもお馴染みだけどコエテクってあのへんのデザインセンスまったくないわ
無双でもお馴染みだけどコエテクってあのへんのデザインセンスまったくないわ
852: 2019/10/01(火) 18:09:49.50
けど、仁王と言ったら正にあの羽衣なんだよなぁ
タイトルを恨め
タイトルを恨め
855: 2019/10/01(火) 18:43:09.67
>>852
ああそうか仁王繋がりだからか納得
ああそうか仁王繋がりだからか納得
854: 2019/10/01(火) 18:30:59.85
他の肥ゲーにたまにある光背とか法輪を背負ってるデザインに比べれば羽衣はまあいいんじゃね
まだ出てないだけでそれらがついてる妖怪化デザインも普通にあるかもしれんが…
まだ出てないだけでそれらがついてる妖怪化デザインも普通にあるかもしれんが…
857: 2019/10/01(火) 19:13:21.00
まだ序盤だけど大太刀が楽で離れられない
863: 2019/10/01(火) 20:47:18.97
>>857
俺は槍だなあ、とにかく保守的に立ち回るのに向いてる
でも大太刀もめちゃくちゃ格好いいよねえ
俺は槍だなあ、とにかく保守的に立ち回るのに向いてる
でも大太刀もめちゃくちゃ格好いいよねえ
858: 2019/10/01(火) 19:14:09.26
妖怪化より常闇とかで角生えてる方がデザイン的に気になる
859: 2019/10/01(火) 19:21:20.50
ステージ制続投でおなしゃす
860: 2019/10/01(火) 20:22:02.67
マップの繋がりが無かったから逆に広く感じた
ダクソは身近で争ってるだけだし
ダクソは身近で争ってるだけだし
861: 2019/10/01(火) 20:26:25.71
ダクソ発売以来、ボーレタリアの方が広そうってずっと言われてるしな
862: 2019/10/01(火) 20:39:45.08
妖怪化の姿もキャラクリの項目にあるんだぜぇ
864: 2019/10/01(火) 20:55:54.22
>>862
そうなん?結構いじれるんか?
そうなん?結構いじれるんか?
865: 2019/10/01(火) 21:18:42.81
2はステージ多くていいんで、周回は3週までにしてほしい。1は5週
866: 2019/10/01(火) 21:21:14.29
いやならやらなくてええんちゃうの
多いに越したことはないしワザワザ減らさんやろ
多いに越したことはないしワザワザ減らさんやろ
867: 2019/10/01(火) 21:24:56.25
仁王1がデザイン割と良かったからこそ2は心配だわ
αのボスはほんとひどかった馬頭鬼はまだマシだが
αのボスはほんとひどかった馬頭鬼はまだマシだが
869: 2019/10/01(火) 21:32:15.99
インタビュー記事のひとつでも読んだらどうなんかな
こういうやつは
こういうやつは
871: 2019/10/01(火) 21:33:12.03
1というベースがあるんだから別に大多数から意見聞く必要は無いやろ
872: 2019/10/01(火) 21:37:22.61
新規IPで色々手探りだった仁王と
仁王っていうベースがある2の体験版の配布時期比べても意味ない気がするがな
仁王っていうベースがある2の体験版の配布時期比べても意味ない気がするがな
873: 2019/10/01(火) 21:44:04.39
大変だと思うけどロンドン編欲しい
外だと西洋ファンタジーもあるって設定にはまった
外だと西洋ファンタジーもあるって設定にはまった
874: 2019/10/01(火) 22:07:59.15
開発はめちゃめちゃユーザーの声聞くぞ
てか多分ここ見てる
てか多分ここ見てる
875: 2019/10/01(火) 22:09:41.74
1の体験版の時は逢魔が時限定でボス戦に雑魚湧いてたぞ
876: 2019/10/01(火) 22:27:06.36
数の暴力ってこういうことか…
避けようのないモンスターハウスに放り込まれるってわけね
つらい
避けようのないモンスターハウスに放り込まれるってわけね
つらい
877: 2019/10/01(火) 23:11:22.73
あくまで歴史に沿ったストーリーだからロンドンはまあねえだろうなあ
ワンチャンDLC辺りでアムリタ狩りしてた海賊時代のウィリアム編ねじ込むくらいか
ワンチャンDLC辺りでアムリタ狩りしてた海賊時代のウィリアム編ねじ込むくらいか
878: 2019/10/01(火) 23:16:30.34
前作はデリックさんという実在でかなり名を残した人だったから
次もロンドンパートやるならそれなりの偉人でないと役者不足だな
次もロンドンパートやるならそれなりの偉人でないと役者不足だな
880: 2019/10/01(火) 23:51:17.38
2って無双寄りかね
1の前半が好きなんだけども
まあ無双寄りなんだろうな
1の前半が好きなんだけども
まあ無双寄りなんだろうな
881: 2019/10/02(水) 00:00:04.23
――全体的な難易度も、前作を踏襲している感じでしょうか?
安田:「歯ごたえがいい」という面は評価いただいているので、そこは変えたくないです。
ただ前作は、いろいろな意味で、コツをつかめた人と、そうでない人の差が大きかったのではないかと思います。
今回はもう少しユーザーフレンドリーにしつつ、かといって親切になり過ぎず、しっかり歯ごたえのあるものというバランスを狙って作っています。
こんなこと言ってるから無双ではないと思いたいけど
調整しきれず歯ごたえ欲しけりゃ自分で縛れになりそう気もする
安田:「歯ごたえがいい」という面は評価いただいているので、そこは変えたくないです。
ただ前作は、いろいろな意味で、コツをつかめた人と、そうでない人の差が大きかったのではないかと思います。
今回はもう少しユーザーフレンドリーにしつつ、かといって親切になり過ぎず、しっかり歯ごたえのあるものというバランスを狙って作っています。
こんなこと言ってるから無双ではないと思いたいけど
調整しきれず歯ごたえ欲しけりゃ自分で縛れになりそう気もする
889: 2019/10/02(水) 07:35:47.97
>>881
いいね
強化要素の上げ幅が大きすぎたことをちゃんと理解しているのか
いいね
強化要素の上げ幅が大きすぎたことをちゃんと理解しているのか
890: 2019/10/02(水) 07:40:20.91
>>881
いいね
強化要素の上げ幅が大きすぎたことをちゃんと理解しているのか
いいね
強化要素の上げ幅が大きすぎたことをちゃんと理解しているのか
897: 2019/10/02(水) 11:32:42.83
>>881
歯応えは欲しいけど、無間獄見たいなアクションゲーム化は何とかして欲しいわ
アクションRPGでハクスラしてたら、無間だと100層程度で装備集めは一通り終わるし
それ以上潜っても、落ちる+は階層で決められてて開発の想定以上に強くならないし、強くなったと思ってもプレイヤーの腕が上がったからって感じだったし
50以降も+は同じ数字で合成してあげさせて欲しかったわ
歯応えは欲しいけど、無間獄見たいなアクションゲーム化は何とかして欲しいわ
アクションRPGでハクスラしてたら、無間だと100層程度で装備集めは一通り終わるし
それ以上潜っても、落ちる+は階層で決められてて開発の想定以上に強くならないし、強くなったと思ってもプレイヤーの腕が上がったからって感じだったし
50以降も+は同じ数字で合成してあげさせて欲しかったわ
883: 2019/10/02(水) 00:18:20.93
夜刀神、馬頭鬼あたり見てると1より単純にモーションって意味では敵が強くなってるように感じた
886: 2019/10/02(水) 02:48:05.21
いや新規IPと続編じゃ全然違うし
別にシステム面は意見取り入れて後半も良くなっていってただろ
ユーザーの意見効くっていってもそれが100良い訳じゃないし
1を作り上げて開発陣に軸ができてんならポリシー持って作ってくれればいいんだわ
インタビュー記事全く読まずに適当に貶してる感じがきつい
別にシステム面は意見取り入れて後半も良くなっていってただろ
ユーザーの意見効くっていってもそれが100良い訳じゃないし
1を作り上げて開発陣に軸ができてんならポリシー持って作ってくれればいいんだわ
インタビュー記事全く読まずに適当に貶してる感じがきつい
887: 2019/10/02(水) 02:55:45.16
αはランダムなユーザーにプレイしてもらってその意見聞きたかったって言ってるじゃん
いつまで拗ねてんだ
αの意見反映してアクションに妖怪要素がさらに追加されたのに
いつまで拗ねてんだ
αの意見反映してアクションに妖怪要素がさらに追加されたのに
888: 2019/10/02(水) 06:38:29.06
仁王とりあえずクリアーしてエンディング見た。
武井咲のことをたけいさきだと思ってたわ
たけいえみだったのね。エンディングで知ったわ
武井咲のことをたけいさきだと思ってたわ
たけいえみだったのね。エンディングで知ったわ
891: 2019/10/02(水) 08:23:48.07
2では装備品のセット登録させてほしいです
武器ごとに着替え探すのめんどくさいっす
ところで先輩方、教えてほしいのですが
武器防具の最高LVは320との事ですよね
現在、仁王の道(DLC全部追加)なのですが敵が落とすのがLV300が最高です。
(でも、なぜがLV320の神宝を一つ持ってるのです)
LV300以上の装備の入手法ご教授お願いしたいです
現在はDLC大阪で伊達政宗同行しつつ防具探してます
武器ごとに着替え探すのめんどくさいっす
ところで先輩方、教えてほしいのですが
武器防具の最高LVは320との事ですよね
現在、仁王の道(DLC全部追加)なのですが敵が落とすのがLV300が最高です。
(でも、なぜがLV320の神宝を一つ持ってるのです)
LV300以上の装備の入手法ご教授お願いしたいです
現在はDLC大阪で伊達政宗同行しつつ防具探してます
892: 2019/10/02(水) 08:32:05.77
>>891
301以上はレア枠
偶に拾うからチェックしとき
301以上はレア枠
偶に拾うからチェックしとき
896: 2019/10/02(水) 11:14:20.33
>>891
戦支度使ってる?
戦支度使ってる?
893: 2019/10/02(水) 08:52:34.12
蔵に検索機能は絶対つけてほしいなw
894: 2019/10/02(水) 09:44:25.61
敵のバ火力=高難易度ってのは考え直してほしいもんだが
895: 2019/10/02(水) 10:14:44.29
セット登録はある蔵はソートで事足りると思うけど
898: 2019/10/02(水) 12:16:38.67
ステ、スキル、装備はもう戦支度に保存してほしいところだね
武器変えるたびに振り直しがきつかったからなー
武器変えるたびに振り直しがきつかったからなー
899: 2019/10/02(水) 12:22:08.91
装備完成させたら後は作業で進めるだけだったわ無間獄
プラス値上げていくだけだったからこっちの火力に困ったことない
プラス値上げていくだけだったからこっちの火力に困ったことない
900: 2019/10/02(水) 19:33:56.69
防御からの左右にくるりんぱこれやっとみつけて蝙蝠やっつけたどー
953: 2019/10/04(金) 14:09:13.13
>>900は踏み逃げか?
>>950次スレよろしく
>>950次スレよろしく
901: 2019/10/02(水) 23:00:43.33
スキルモリモリの塚
うざいな
うざいな
902: 2019/10/03(木) 00:14:41.67
難易度調整は初心者救済用の強武器を用意するとかで対応してもらいたいけど
PVPがあるだろうから無理かなあ
PVPがあるだろうから無理かなあ
903: 2019/10/03(木) 01:07:15.03
敵のバ火力はやめろと言い出すと、
数で何とかしようとしてダクソ2の二の舞になるぞ
無双は嫌だ!アクションゲーム化は嫌だ!ってなるとモッサリッシュがやってくる
敵の攻撃方法が豊富だといいのだろうが、火力や数増やすだけに比べ明らかに労力かかるからな
数で何とかしようとしてダクソ2の二の舞になるぞ
無双は嫌だ!アクションゲーム化は嫌だ!ってなるとモッサリッシュがやってくる
敵の攻撃方法が豊富だといいのだろうが、火力や数増やすだけに比べ明らかに労力かかるからな
904: 2019/10/03(木) 01:43:53.40
仁王の利点でプレイヤーの技が増えればその分、人の強敵の動作も増える所だと思う
ここ使いまわしとか文句言う人は殆ど居ないし
師範とかとの対決もこれのお陰で対等感や正に師事してる感が有るし
ここ使いまわしとか文句言う人は殆ど居ないし
師範とかとの対決もこれのお陰で対等感や正に師事してる感が有るし
907: 2019/10/03(木) 11:41:15.86
>>904
小次郎さんしか使えない大太刀の技を見せつけられた事だけは絶対に許さない
小次郎さんしか使えない大太刀の技を見せつけられた事だけは絶対に許さない
905: 2019/10/03(木) 01:45:42.60
ユーザーフレンドリーじゃない部分か
海坊主の落とし穴はいらんよな
海坊主の落とし穴はいらんよな
935: 2019/10/04(金) 00:22:35.39
>>905
ああいうしょうもない所で難易度上げようとしてるとダクソ系には一生追いつけんわな
うざいだけ
ああいうしょうもない所で難易度上げようとしてるとダクソ系には一生追いつけんわな
うざいだけ
906: 2019/10/03(木) 11:07:00.70
大量のアムリタをボス前に使いたいってとき取り敢えずこれ上げとけってのありまずか?
908: 2019/10/03(木) 11:59:26.75
小次郎は師範じゃないでしょ
909: 2019/10/03(木) 12:08:45.78
これがアスペか
910: 2019/10/03(木) 12:21:30.84
今作は主人公が半分?妖怪の力をもってるけど
1の時代で記録が残ってないなら最後はルドウイークみたいになって歴史の裏で始末されるとかもあり得るかな
1の時代で記録が残ってないなら最後はルドウイークみたいになって歴史の裏で始末されるとかもあり得るかな
911: 2019/10/03(木) 12:59:45.52
どんな理由で半妖になるのか
912: 2019/10/03(木) 13:05:05.97
どんな理由もなにも 人間と妖怪の間に生まれたって公式に説明あるけどな
913: 2019/10/03(木) 13:06:10.82
つまりセックス
914: 2019/10/03(木) 13:25:33.23
戦国時代にセックスねえしwwww
916: 2019/10/03(木) 18:54:25.22
やられるの分かってるのならアイテム使わないでボスの動きを確認するのを繰り返すのが常套手段やぞ
勝ち筋が全然見えないのなら経験値稼ぎも兼ねてミッションの最初からやり直す方がいいと思うが
開始10秒持たないってどう考えても『自分の腕前×キャラLV<<ボス』なんだし
勝ち筋が全然見えないのなら経験値稼ぎも兼ねてミッションの最初からやり直す方がいいと思うが
開始10秒持たないってどう考えても『自分の腕前×キャラLV<<ボス』なんだし
934: 2019/10/03(木) 22:59:57.41
>>916
仁王のボスはまじめに戦うほどの価値はないから
アムリタ砕きながら九十九で倒せばいいんだよ
仁王のボスはまじめに戦うほどの価値はないから
アムリタ砕きながら九十九で倒せばいいんだよ
918: 2019/10/03(木) 19:13:35.62
攻撃しないで避けに専念してても二番目のボスの衝撃波みたいなのが避けられない...
920: 2019/10/03(木) 19:26:13.47
>>918
衝撃波飛ばしますよの掛け声までしてくれてるのに避けれないのか………
防具何つけてんだ?
まさかとは思うが剛に振らずに重装なんてしてないよな
衝撃波飛ばしますよの掛け声までしてくれてるのに避けれないのか………
防具何つけてんだ?
まさかとは思うが剛に振らずに重装なんてしてないよな
922: 2019/10/03(木) 19:35:28.15
>>920
忍びの道初伝でもらった忍び装束と重さ青維持できる範囲で守備力高い装備です
回避してもくらうからタイミングが悪いんだよね
まあ三回に一回くらいは避けれるようになってきたのでもう少しがんばります
忍びの道初伝でもらった忍び装束と重さ青維持できる範囲で守備力高い装備です
回避してもくらうからタイミングが悪いんだよね
まあ三回に一回くらいは避けれるようになってきたのでもう少しがんばります
919: 2019/10/03(木) 19:21:17.14
使用武器の変更がめんどくさいのをなんとかして欲しい
六道輪廻の書でステ振りとスキルを覚え直すの大変
六道輪廻の書でステ振りとスキルを覚え直すの大変
921: 2019/10/03(木) 19:28:04.89
>>919
ステ振りスキル覚えるの嫌だよな分かるわー
ボタン一つでボス倒してくれるように2ではして欲しいよな分かるわー
ステ振りスキル覚えるの嫌だよな分かるわー
ボタン一つでボス倒してくれるように2ではして欲しいよな分かるわー
923: 2019/10/03(木) 19:43:02.83
もう慣れたから、かけ声きいて回避すれば楽勝というけど、最初はそんな簡単じゃないでしょう?
声が終わった後に横回避すれば避けられる
声が終わった後に横回避すれば避けられる
924: 2019/10/03(木) 19:43:42.46
仁王のボスは解法がいくつもあるというよりは、一つの抜け穴を見つけられるかどうかという感じ
蝙蝠女はな、ダッシュが鍵だ
蝙蝠女はな、ダッシュが鍵だ
925: 2019/10/03(木) 19:56:03.11
開幕九十九でダウン取るのがおすすめかなあ
後は抱きつき気をつけて
麻痺攻撃も回避するだけ
慣れればノーダメ余裕のボスだから頑張れ
後は抱きつき気をつけて
麻痺攻撃も回避するだけ
慣れればノーダメ余裕のボスだから頑張れ
926: 2019/10/03(木) 19:56:28.05
タイミング掴めないなら真横にダッシュでも避けれる
ある程度距離いるかもだけど
ある程度距離いるかもだけど
927: 2019/10/03(木) 19:58:58.72
敏捷Aかつ、走る速度+0の場合だけど、走りかダッシュで突進以外は全部避けれる(距離感が正しければ)
928: 2019/10/03(木) 20:53:37.72
ひえんま強いよな
初見なら以降の他のボスのが弱いし
初見なら以降の他のボスのが弱いし
929: 2019/10/03(木) 20:57:08.29
麻痺する事への事前知識の有無が全てな気がする
930: 2019/10/03(木) 20:59:41.79
麻痺お守り装備してないとワンパンで麻痺るのは序盤の敵にしてはやりすぎかもしれない
931: 2019/10/03(木) 21:11:46.35
正直ひのえんま始めて倒した時がこのゲームの最高潮だった
933: 2019/10/03(木) 22:51:45.85
おかげ様で無事倒せました
麻痺回復薬けっこう使いましたが...
火の車は普通に倒せたわ
麻痺回復薬けっこう使いましたが...
火の車は普通に倒せたわ
936: 2019/10/04(金) 00:25:22.95
またフロム信者か
937: 2019/10/04(金) 00:33:48.24
仁王の魅せ動画系で一番面白いのは、
怯まない敵で九十九&カウンター&忍&符不使用で流れる様に戦ってる系だな
特に多対一系だと見惚れる
怯まない敵で九十九&カウンター&忍&符不使用で流れる様に戦ってる系だな
特に多対一系だと見惚れる
938: 2019/10/04(金) 00:59:31.35
天誅にも謎の落とし穴要素あったな
939: 2019/10/04(金) 01:31:32.37
ふむふむ
940: 2019/10/04(金) 03:31:08.88
飛閻魔はステージ内で取れる弓取り揃えて対策すれば比較的楽よね
942: 2019/10/04(金) 07:58:00.72
>>940
飛縁魔で弓使ったことないんだけどどうやるの?
飛縁魔で弓使ったことないんだけどどうやるの?
943: 2019/10/04(金) 08:04:11.05
>>942
防具の話だよ
弓取りは麻痺耐性が上がる
防具の話だよ
弓取りは麻痺耐性が上がる
944: 2019/10/04(金) 08:10:17.03
>>943
ああそうか。ありがとう
ああそうか。ありがとう
941: 2019/10/04(金) 07:24:08.29
忍者龍剣伝の鳥とか昔からテクモは穴に落とすことへのこだわりはすごかったな
945: 2019/10/04(金) 12:23:59.47
掴みに対するこだわりも凄い
モブも7割ぐらいは掴み攻撃持ってる
モブも7割ぐらいは掴み攻撃持ってる
946: 2019/10/04(金) 12:41:38.91
遠距離のフツヌシって無いんだっけ?
947: 2019/10/04(金) 12:44:05.19
>>946
無限獄行けばある
無限獄行けばある
948: 2019/10/04(金) 12:57:07.10
>>947
そっか
ありがとう
そっか
ありがとう
949: 2019/10/04(金) 13:19:53.52
重装X5(盾無・避来矢の混成)ならば
剛をいくつ程度まで上げれば敏捷緑になるかな・・?
と思い剛上げまくったのですが100で打ち止めでしょうか?
剛をいくつ程度まで上げれば敏捷緑になるかな・・?
と思い剛上げまくったのですが100で打ち止めでしょうか?
952: 2019/10/04(金) 14:02:14.13
>>949
悟りの道までは上限99
仁王の道で上限200
敏捷緑にするなら重さ軽減を胴とかに着けるべし
継承や打直し使うと手間かからない
ステだけで頑張るのは武器によっては大変
悟りの道までは上限99
仁王の道で上限200
敏捷緑にするなら重さ軽減を胴とかに着けるべし
継承や打直し使うと手間かからない
ステだけで頑張るのは武器によっては大変
960: 2019/10/04(金) 14:42:05.87
>>952
仁王の道クリアまでは終わってますのでLV上限は200になってます
ご指摘のように敏捷緑にしたいので剛を100まで上げたのですが
装備項目の数値が全く変わらなくなってしまいました(それまでは0.1は変動していた)
アムリタ溜めて4レベルまとめて上げてみても全く数値は変わらないので
剛の重さ修正に関してはLV100が限界値なのかなと思っています
で、質問なのですが
これってバグじゃないよね?
仁王の道クリアまでは終わってますのでLV上限は200になってます
ご指摘のように敏捷緑にしたいので剛を100まで上げたのですが
装備項目の数値が全く変わらなくなってしまいました(それまでは0.1は変動していた)
アムリタ溜めて4レベルまとめて上げてみても全く数値は変わらないので
剛の重さ修正に関してはLV100が限界値なのかなと思っています
で、質問なのですが
これってバグじゃないよね?
962: 2019/10/04(金) 19:05:40.27
>>960
敏捷緑にしたいならカニ玉付けて兜を中装の軽いのにすれば
それでもならなかったら胴に重さ軽減とか
以前、斧マンで楯無着てる頃に剛に200振ってもステだけじゃ緑にならなかったような
敏捷緑にしたいならカニ玉付けて兜を中装の軽いのにすれば
それでもならなかったら胴に重さ軽減とか
以前、斧マンで楯無着てる頃に剛に200振ってもステだけじゃ緑にならなかったような
963: 2019/10/04(金) 20:59:39.22
>>960
剛100以降は10につき0.1ずつの上昇
剛200・武99で装備の重さ上限56.9が最高
敏捷Bにできるのは重さ39.8までかな
剛100以降は10につき0.1ずつの上昇
剛200・武99で装備の重さ上限56.9が最高
敏捷Bにできるのは重さ39.8までかな
950: 2019/10/04(金) 13:28:04.91
スピードタイプ攻撃タイプ魔法タイプ
防御タイプのデビルトリガーが欲しいところ
防御タイプのデビルトリガーが欲しいところ
951: 2019/10/04(金) 13:44:06.88
発表されてる妖怪化の姿がいつものコエテクに戻っちゃって悲しい…
守護霊くらいにとどめておいて欲しかったなぁ
守護霊くらいにとどめておいて欲しかったなぁ
954: 2019/10/04(金) 14:10:36.99
スレ立て時ipはデフォで付くんだっけ?それはワッチョイの話だっけ
956: 2019/10/04(金) 14:15:27.89
スレ立て規制されてたスマン
957: 2019/10/04(金) 14:20:38.40
試してくるか規制されてなきゃいいけど
958: 2019/10/04(金) 14:22:49.92
【PS4】仁王 Part267
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1570166477/
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1570166477/
959: 2019/10/04(金) 14:24:56.14
>>958
スレ立て乙
スレ立て乙
961: 2019/10/04(金) 14:49:29.65
バグです早くコエテクに改善メール送るんだ
引用元: ・【PS4】仁王 Part266
コメント
コメントする