1: 2019/10/10(木) 21:43:10.33
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::
次スレを立てる方は↑を3行以上重ねて書いてください
Steam へようこそ
https://store.steampowered.com/
【関連スレ】==========
Epic Gamesの面白くて安いゲーム教えて Part1
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1560346230/
TwitchPrime(ツイッチプライム)総合 Part.2
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1563431220/
期間限定の無償公開ソフトを晒すスレ Part15 (ソフトウェア板)
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1563109303/
【情報共有】steam等のゲーム2【無料限定】(Steam板)
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/steam/1552104239/
【割引】Steam安売りセール情報総合スレ【値引き】Part19 (Steam板)
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/steam/1570705594/
次スレは>>950が立てること。無理だった場合は必ず他の人を指名してください。必ず荒らしスレは無視して新たに立てること
Steamの面白くて安いゲーム教えて Part209
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1570309151/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
!extend::vvvvv::
次スレを立てる方は↑を3行以上重ねて書いてください
Steam へようこそ
https://store.steampowered.com/
【関連スレ】==========
Epic Gamesの面白くて安いゲーム教えて Part1
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1560346230/
TwitchPrime(ツイッチプライム)総合 Part.2
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1563431220/
期間限定の無償公開ソフトを晒すスレ Part15 (ソフトウェア板)
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1563109303/
【情報共有】steam等のゲーム2【無料限定】(Steam板)
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/steam/1552104239/
【割引】Steam安売りセール情報総合スレ【値引き】Part19 (Steam板)
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/steam/1570705594/
次スレは>>950が立てること。無理だった場合は必ず他の人を指名してください。必ず荒らしスレは無視して新たに立てること
Steamの面白くて安いゲーム教えて Part209
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1570309151/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2: 2019/10/10(木) 21:46:32.21
>>1乙
誘導してくれた人も乙
誘導してくれた人も乙
3: 2019/10/10(木) 21:53:39.07
>>1
乙
乙
5: 2019/10/10(木) 21:56:39.01
>>1おつ
8: 2019/10/10(木) 22:07:24.37
前スレと誤爆った>>1乙
10: 2019/10/10(木) 22:17:29.40
>>1乙乙
20: 2019/10/10(木) 22:45:01.35
>>1乙
>>17
なしよりのあり
>>17
なしよりのあり
4: 2019/10/10(木) 21:55:16.80
【その他】==========
・画面上のテキストを範囲指定&キャプチャすることで数か国語をGoogle 翻訳できる
Capture2Text
http://capture2text.sourceforge.net/
・ウェブブラウザに入れると便利な拡張機能
Enhanced Steam, an IsThereAnyDeal fork
https://es.isthereanydeal.com/
Extension for Steam・Steam Database
https://steamdb.info/extension/
Steam Inventory Helper - extension for steam market traders
https://steaminventoryhelper.com/
・大型セールのカウントダウンとセール検索
Current Steam Sales・JP・Steam Database
https://steamdb.info/sales/?cc=jp
・価格調査用、過去最安値や価格変動間隔を調べたり
SteamDB Steam Database
https://steamdb.info/
STEAMSALE | Steamのセール・ゲーム情報
https://steamsale.me/
・小売店の価格やバンドル入りの調査用
Deals - IsThereAnyDeal
https://isthereanydeal.com/
・タグ検索や購入時の参考に
Top 250 best Steam Games - Steam 250
https://steam250.com/
・画面上のテキストを範囲指定&キャプチャすることで数か国語をGoogle 翻訳できる
Capture2Text
http://capture2text.sourceforge.net/
・ウェブブラウザに入れると便利な拡張機能
Enhanced Steam, an IsThereAnyDeal fork
https://es.isthereanydeal.com/
Extension for Steam・Steam Database
https://steamdb.info/extension/
Steam Inventory Helper - extension for steam market traders
https://steaminventoryhelper.com/
・大型セールのカウントダウンとセール検索
Current Steam Sales・JP・Steam Database
https://steamdb.info/sales/?cc=jp
・価格調査用、過去最安値や価格変動間隔を調べたり
SteamDB Steam Database
https://steamdb.info/
STEAMSALE | Steamのセール・ゲーム情報
https://steamsale.me/
・小売店の価格やバンドル入りの調査用
Deals - IsThereAnyDeal
https://isthereanydeal.com/
・タグ検索や購入時の参考に
Top 250 best Steam Games - Steam 250
https://steam250.com/
6: 2019/10/10(木) 21:56:55.33
>>4
thx
thx
7: 2019/10/10(木) 22:02:08.91
AUTONAUTS待ち
9: 2019/10/10(木) 22:11:02.83
乙あげ
11: 2019/10/10(木) 22:19:28.32
過去スレでちょっと話題になった宿屋シムCrossroads Innは23日リリース開始
Crossroads Inn 20ドル リリース予定日: 9/23
https://store.steampowered.com/app/867290/Crossroads_Inn
ttps://www.gamespark.jp/article/2019/10/08/93679.html
ttps://automaton-media.com/articles/iotw/20190130-84308/
Crossroads Inn 20ドル リリース予定日: 9/23
https://store.steampowered.com/app/867290/Crossroads_Inn
ttps://www.gamespark.jp/article/2019/10/08/93679.html
ttps://automaton-media.com/articles/iotw/20190130-84308/
12: 2019/10/10(木) 22:31:18.87
>>11
めっちゃ面白そう
これ日本語あったら絶対に買うんだがなあ
めっちゃ面白そう
これ日本語あったら絶対に買うんだがなあ
13: 2019/10/10(木) 22:34:29.77
タグにヌードってついてるけど「冒険者の宿にようこそ」みたいなゲームなん?
23: 2019/10/10(木) 23:03:35.49
>>13
宿屋特有のピンクなお姉さんを雇える
宿屋特有のピンクなお姉さんを雇える
14: 2019/10/10(木) 22:37:02.39
これ系で面白かったことあるか?
27: 2019/10/10(木) 23:21:07.36
>>14
経験上ハズレばかりだが
なんか欲しくなるんだよこれ系は
経験上ハズレばかりだが
なんか欲しくなるんだよこれ系は
28: 2019/10/10(木) 23:22:57.76
>>14
ないよな
限定的な閉鎖空間だと内容に広げようがないのが原因で作業ゲーになる流れが定番
ないよな
限定的な閉鎖空間だと内容に広げようがないのが原因で作業ゲーになる流れが定番
15: 2019/10/10(木) 22:37:58.48
https://steamcdn-a.akamaihd.net/steam/apps/867290/header.jpg
完全にぼったくりバーじゃねーかw
完全にぼったくりバーじゃねーかw
18: 2019/10/10(木) 22:43:35.68
>>15
オッチャンがかわいそうに見えてきた
オッチャンがかわいそうに見えてきた
16: 2019/10/10(木) 22:41:42.53
稼ぎのためには何でもするのである
17: 2019/10/10(木) 22:43:04.98
ヌードになって嬉しいグラかそれ・・・
19: 2019/10/10(木) 22:44:07.99
このまま首ねじ切られそう
21: 2019/10/10(木) 22:52:59.11
Dying Light - Godfather Bundle
何で今更DLCだしたの?
https://store.steampowered.com/app/1112521?snr=1_41_4__42
何で今更DLCだしたの?
https://store.steampowered.com/app/1112521?snr=1_41_4__42
22: 2019/10/10(木) 23:02:41.46
台風でSteam日本語版の提供が終わります
24: 2019/10/10(木) 23:09:46.42
frostpunk gotyはいつ発売なんだ?予約購入になってるけど
25: 2019/10/10(木) 23:15:46.67
むしろgoty獲ったんだ
26: 2019/10/10(木) 23:19:54.43
her storyセールになってるね
38: 2019/10/10(木) 23:40:02.63
>>26
同じ開発元の新作Telling Liesが苦戦してるから宣伝も兼ねてっぽいね
大型セールだと200円代で買えるからもう少し待った方が良いね
Telling Lies
https://store.steampowered.com/app/762830/Telling_Lies/
Her Story
https://store.steampowered.com/app/368370/Her_Story/
同じ開発元の新作Telling Liesが苦戦してるから宣伝も兼ねてっぽいね
大型セールだと200円代で買えるからもう少し待った方が良いね
Telling Lies
https://store.steampowered.com/app/762830/Telling_Lies/
Her Story
https://store.steampowered.com/app/368370/Her_Story/
29: 2019/10/10(木) 23:30:32.60
前スレに書いてたけど今WebMoneyはウォレット購入に使えないの?
30: 2019/10/10(木) 23:31:51.03
>>29
使えるぞ
使えるぞ
32: 2019/10/10(木) 23:32:58.11
>>30
サンクス今も使えるのか
サンクス今も使えるのか
31: 2019/10/10(木) 23:32:33.63
宿屋の主人も冒険者としてダンジョンに出向いて肉や野菜の調達できるのかな?
34: 2019/10/10(木) 23:34:37.88
>>31
なんで行き先がダンジョンなんですかねえ…
なんで行き先がダンジョンなんですかねえ…
33: 2019/10/10(木) 23:34:14.46
986 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 97b1-NJTS)[sage] 投稿日:2019/10/10(木) 22:06:10.65 ID:mfyQxOxh0
デジタルゲームに於いてはプログラムが根幹だから見かけ上の酷似性より内部の、つまりプログラム上の技術のパクリの方が罪は重い
----
これってグラフィックだけ丸パクリで中身はオリジナルとかは罪が軽いってこと?
デジタルゲームに於いてはプログラムが根幹だから見かけ上の酷似性より内部の、つまりプログラム上の技術のパクリの方が罪は重い
----
これってグラフィックだけ丸パクリで中身はオリジナルとかは罪が軽いってこと?
35: 2019/10/10(木) 23:35:33.74
同伴出勤もあるのか
https://steamcdn-a.akamaihd.net/steam/apps/867290/ss_d2cb47864b7c809234d31fce6ca75d00d5efc2ba.jpg
https://steamcdn-a.akamaihd.net/steam/apps/867290/ss_d2cb47864b7c809234d31fce6ca75d00d5efc2ba.jpg
36: 2019/10/10(木) 23:36:20.27
everspaceってアンリミテッドエディション買った方がいいの?
本体だけで十分?
本体だけで十分?
40: 2019/10/10(木) 23:54:25.68
>>36
今セールしてるなら全部入りの方をオススメする
元のゲームにいくらかタスク、イベント、敵と機体を追加する形だから、本体が物足りなくなってからだとどの道プレイする気が起きないと思う
ついでにタスクは元のゲームと並行して進められるし
今セールしてるなら全部入りの方をオススメする
元のゲームにいくらかタスク、イベント、敵と機体を追加する形だから、本体が物足りなくなってからだとどの道プレイする気が起きないと思う
ついでにタスクは元のゲームと並行して進められるし
37: 2019/10/10(木) 23:38:34.82
DLCは追加機体とその他ちょろちょろ追加だけっぽいので本体のみでもまぁ問題はないかな
39: 2019/10/10(木) 23:43:10.79
Her story 積みっぱなしだわ
なんか映像見るばっかりのゲームらしいから他のゲームより優先してよしやるぞって気が起きない
なんか映像見るばっかりのゲームらしいから他のゲームより優先してよしやるぞって気が起きない
108: 2019/10/11(金) 06:11:13.35
>>39
意気込まなくても実績解除含めて2時間で終わるよ
意気込まなくても実績解除含めて2時間で終わるよ
41: 2019/10/11(金) 00:12:09.90
Steamにおける日本のシェアなんて数パーセントしかないんだから
日本語版なんて開発する意味ないよな
日本語版なんて開発する意味ないよな
42: 2019/10/11(金) 00:21:08.68
EverSpaceて4~6時間でクリアできるんだな
1時間100円ってところか
宇宙でおつかいゲーとかダルそう
1時間100円ってところか
宇宙でおつかいゲーとかダルそう
43: 2019/10/11(金) 00:24:25.30
鰤の騒動でepicが株上げててわろた
44: 2019/10/11(金) 00:29:12.03
鰤ってどこだっけ
45: 2019/10/11(金) 00:29:16.36
宇宙探索ゲーとかハマったら戻ってこられないから
1プレイ4~6時間はありがてえ…
1プレイ4~6時間はありがてえ…
46: 2019/10/11(金) 00:31:52.26
うんちぶりぶりぶりざぁど
50: 2019/10/11(金) 00:37:07.88
>>46
思い出したブリザードだよ
なんかあったのあの会社
思い出したブリザードだよ
なんかあったのあの会社
47: 2019/10/11(金) 00:32:48.50
そろそろ還願をプレイさせてほしい
49: 2019/10/11(金) 00:35:18.85
>>47
買ってある人はライブラリ抹消とかされてないんかな、いいな
買ってある人はライブラリ抹消とかされてないんかな、いいな
48: 2019/10/11(金) 00:35:17.21
さすがに大会に政治情勢を持ち込むのは誰も得しない
選手はBAN覚悟でやってるだろうけど、手段と目的をはき違えている時点でテロリズムと何も変わらない
それを処分するブリザードの身にもなれよ
選手はBAN覚悟でやってるだろうけど、手段と目的をはき違えている時点でテロリズムと何も変わらない
それを処分するブリザードの身にもなれよ
51: 2019/10/11(金) 00:38:16.21
>>48
ああ、香港デモ応援した選手処罰したんだっけ
政治持ち込んじゃ駄目だよな
なりふりかまってられないのもわかるが
ああ、香港デモ応援した選手処罰したんだっけ
政治持ち込んじゃ駄目だよな
なりふりかまってられないのもわかるが
52: 2019/10/11(金) 00:40:41.18
Epicの社長はうちは処罰しないし言論の自由は保障するぜ!といって株をあげたのであった
おわり
おわり
53: 2019/10/11(金) 00:41:19.65
Tencentに情報流してる時点で自由なんてないんですが、本当に株が上がったんですかねぇ
54: 2019/10/11(金) 00:43:19.05
支援したいならこっそりやればいいのに、わざわざ言うのは支援してるオレを見て~なんだろ
55: 2019/10/11(金) 00:43:29.70
NBAでも香港問題で似たようなトラブルあったけど
中国市場に配慮した言論の自由とか表現の自由への弾圧だから
ブリザードもロケッツもぼろくそ批判されてるな
音楽に政治を持ち込むなとかいうアホの大合唱も前に日本であったけど
政治と宗教にニュートラルな立場なんかないという当たり前のことを義務教育で教えておくべきだな
中国市場に配慮した言論の自由とか表現の自由への弾圧だから
ブリザードもロケッツもぼろくそ批判されてるな
音楽に政治を持ち込むなとかいうアホの大合唱も前に日本であったけど
政治と宗教にニュートラルな立場なんかないという当たり前のことを義務教育で教えておくべきだな
56: 2019/10/11(金) 00:45:14.17
日本人の感性的には大会なんかの場でいうなよって話だけど世界的には違うみたいだからな
認識のズレを感じる
認識のズレを感じる
57: 2019/10/11(金) 00:47:27.35
香港デモを支持したプロゲーマーに処分を下した企業に対しファンや従業員からも批判の声 - GIGAZINE
https://gigazine.net/news/20191010-blizzard-fan-employee-angry/
>ブリザードの一件を受けて、人気バトルロイヤルゲーム「フォートナイト」の開発元であるEpic Gamesは、
>「ブリザードとは違い、政治的な演説によってプレイヤーやコンテンツ作成者を処分しない」と発表しています。
>Epic Gamesの広報担当者はThe Vergeに対し、「Epicは政治と人権に関する意見を表明する全ての人の権利を支持します。
>これらの話題を扱ったからといって、フォートナイトのプレイヤーやコンテンツ作成者を禁止したり罰したりすることはありません」と述べました。
「表現の自由の範疇ならそれは表現者個人の責任であって主催者側は関知しない」ってのが正しいスタンス
香港問題で中国共産党に肩入れする連中こそ本来の意味でのテロリズムそのものだわ
関係ないんだから「知らんわ」でいいのに
https://gigazine.net/news/20191010-blizzard-fan-employee-angry/
>ブリザードの一件を受けて、人気バトルロイヤルゲーム「フォートナイト」の開発元であるEpic Gamesは、
>「ブリザードとは違い、政治的な演説によってプレイヤーやコンテンツ作成者を処分しない」と発表しています。
>Epic Gamesの広報担当者はThe Vergeに対し、「Epicは政治と人権に関する意見を表明する全ての人の権利を支持します。
>これらの話題を扱ったからといって、フォートナイトのプレイヤーやコンテンツ作成者を禁止したり罰したりすることはありません」と述べました。
「表現の自由の範疇ならそれは表現者個人の責任であって主催者側は関知しない」ってのが正しいスタンス
香港問題で中国共産党に肩入れする連中こそ本来の意味でのテロリズムそのものだわ
関係ないんだから「知らんわ」でいいのに
91: 2019/10/11(金) 03:13:34.67
>>57
単に白人の仮想敵だからなだけだぞ
これがイラン賛美のアメリカ批判とか応援の政治パフォならボロカスに叩かれてたし処罰しないと逆に批判されてた
しょせんそんなもんよ
しかしなんか安くてチープな2DベースのRPGかSTGでも出ないかな
単に白人の仮想敵だからなだけだぞ
これがイラン賛美のアメリカ批判とか応援の政治パフォならボロカスに叩かれてたし処罰しないと逆に批判されてた
しょせんそんなもんよ
しかしなんか安くてチープな2DベースのRPGかSTGでも出ないかな
94: 2019/10/11(金) 04:04:48.82
59: 2019/10/11(金) 00:53:17.46
>ブリザードの現従業員はThe Daily Beastに対し、「私は失望しています。私たちは世界中の人々にゲームをプレイして欲しいと願っていますが、
>政治的に中立であれば今回のような処分は下されなかったはずです」とコメントしました。
この従業員みたいな反応が正しく言論の自由、表現の自由を理解している言動
政治的に中立があるとしたらそれは無関係かつ不干渉という「知らんわ」だけ
中国共産に配慮した対応をしても、香港のデモ参加者に配慮した対応をしても駄目
>政治的に中立であれば今回のような処分は下されなかったはずです」とコメントしました。
この従業員みたいな反応が正しく言論の自由、表現の自由を理解している言動
政治的に中立があるとしたらそれは無関係かつ不干渉という「知らんわ」だけ
中国共産に配慮した対応をしても、香港のデモ参加者に配慮した対応をしても駄目
60: 2019/10/11(金) 00:54:24.79
なんか大変そうだな
これが差別発言をした選手を処分とかなら全く違ったんだろうけど
これが差別発言をした選手を処分とかなら全く違ったんだろうけど
63: 2019/10/11(金) 01:00:04.75
>>60
そういう表現の自由の外にある差別的言動なんかは
逆に主催者がペナルティを与えないと差別に加担したと言われるね
日本みたく空気によって是非が変わる不確実な世界と違って明確な線引きがある分、楽っちゃ楽
ロジックだけで対処できるから
そういう表現の自由の外にある差別的言動なんかは
逆に主催者がペナルティを与えないと差別に加担したと言われるね
日本みたく空気によって是非が変わる不確実な世界と違って明確な線引きがある分、楽っちゃ楽
ロジックだけで対処できるから
61: 2019/10/11(金) 00:58:13.40
ブリザード的にはどっちに立っても損しか無いから、今回の選手が持ち込んだ爆弾は酷いと思う
65: 2019/10/11(金) 01:04:00.37
>>61
わざわざ中共に忖度して媚売ってるブリザードがアホなだけだよ
「そいつの言ったことに文句があるならそいつに言って。こっちは関与してないから知らん」で済むのに
わざわざ政治的対立の片方に与して喧嘩に参加してるんだから被害者じゃなくて当事者でしかない
わざわざ中共に忖度して媚売ってるブリザードがアホなだけだよ
「そいつの言ったことに文句があるならそいつに言って。こっちは関与してないから知らん」で済むのに
わざわざ政治的対立の片方に与して喧嘩に参加してるんだから被害者じゃなくて当事者でしかない
62: 2019/10/11(金) 00:58:21.49
ブリザードもチャイナマネーに毒せれてる
スルーしとけば問題にもならないのに
わざわざ処分したのは見せしめのような役割があったのかも
政府が禁止した事をやっただけで当事者も賛同者も制裁くらうんやで
共産党ってほんまヤバいわ
スルーしとけば問題にもならないのに
わざわざ処分したのは見せしめのような役割があったのかも
政府が禁止した事をやっただけで当事者も賛同者も制裁くらうんやで
共産党ってほんまヤバいわ
64: 2019/10/11(金) 01:01:44.55
>>62
そこら辺の記事見ればわかるけど、規約に書いてある違反行為だからスルーすると何でもありになって大会運営できなくなる上に中国から締め出される
かといって処分したら世間から総叩きを受ける
結果、まだ傷が浅い後者を選んだという話
そこら辺の記事見ればわかるけど、規約に書いてある違反行為だからスルーすると何でもありになって大会運営できなくなる上に中国から締め出される
かといって処分したら世間から総叩きを受ける
結果、まだ傷が浅い後者を選んだという話
66: 2019/10/11(金) 01:11:30.00
「『一部の人々や公衆のグループを怒らせる行為』を禁ずる規定に違反した」
こんな抽象的な規約、黒人や黄色人種、あるいは男性や女性、不細工を出しただけだって使えるな
「未婚の女性が顔も髪も隠さずに出るのは我らの戒律的に許しがたい!」とかイスラム原理主義者に言われたらどうすんだ
「過去の清算をしない日本人がのさばっていて心が痛む!」でもなんでも適用できる無意味なフリーハンド文でしかない
中共に媚びて中立の立場を捨てたんだから多くの人から敵視されるのも自業自得
被害者じゃなくて当事者なのがブリザード
こんな抽象的な規約、黒人や黄色人種、あるいは男性や女性、不細工を出しただけだって使えるな
「未婚の女性が顔も髪も隠さずに出るのは我らの戒律的に許しがたい!」とかイスラム原理主義者に言われたらどうすんだ
「過去の清算をしない日本人がのさばっていて心が痛む!」でもなんでも適用できる無意味なフリーハンド文でしかない
中共に媚びて中立の立場を捨てたんだから多くの人から敵視されるのも自業自得
被害者じゃなくて当事者なのがブリザード
67: 2019/10/11(金) 01:11:59.93
Bundle 2が14時間後に終わる迷ってる人はお早めに
Arc System Works Bundle1 ¥538 あと13日
https://www.fanatical.com/ja/bundle/arc-system-works-bundle
ARC System Works Bundle 2 ¥538 あと14時間
https://www.fanatical.com/ja/bundle/arc-system-works-bundle-2
・GUILTY GEAR XX ACCENT CORE PLUS R/非常に好評
・GUILTY GEAR 2 -OVERTURE-/賛否両論
・Battle Fantasia -Revised Edition-/賛否両論
・OF MICE AND SAND -REVISED-/非常に好評
・Double Dragon IV/賛否両論
Arc System Works Bundle1 ¥538 あと13日
https://www.fanatical.com/ja/bundle/arc-system-works-bundle
ARC System Works Bundle 2 ¥538 あと14時間
https://www.fanatical.com/ja/bundle/arc-system-works-bundle-2
・GUILTY GEAR XX ACCENT CORE PLUS R/非常に好評
・GUILTY GEAR 2 -OVERTURE-/賛否両論
・Battle Fantasia -Revised Edition-/賛否両論
・OF MICE AND SAND -REVISED-/非常に好評
・Double Dragon IV/賛否両論
68: 2019/10/11(金) 01:16:13.48
スレタイ100回読んで
69: 2019/10/11(金) 01:18:00.67
サウスパークの中国に対する謝罪も面白かったな
「NBAと同様、我々は中国の検閲を心から歓迎します。自由や民主主義よりもお金を愛しているのは我々も同じです。
習近平はくまのプーさんにちっとも似ていません。中国共産党に栄光あれ!秋のとうもろこし収穫も豊作でありますように!
これで仲直りできるかい、中国?」
「NBAと同様、我々は中国の検閲を心から歓迎します。自由や民主主義よりもお金を愛しているのは我々も同じです。
習近平はくまのプーさんにちっとも似ていません。中国共産党に栄光あれ!秋のとうもろこし収穫も豊作でありますように!
これで仲直りできるかい、中国?」
72: 2019/10/11(金) 01:22:11.47
82: 2019/10/11(金) 02:23:33.12
>>69
ナイスw
ナイスw
70: 2019/10/11(金) 01:19:20.36
砂漠のネズミ団買ったわ
71: 2019/10/11(金) 01:21:28.51
砂漠のネズミ団はセール時でもあまり値引きしないから
ネズミ団好きなら即買いでいいと思う
ネズミ団好きなら即買いでいいと思う
73: 2019/10/11(金) 01:24:16.73
ネズミ団好きってなんだよ
トートロジーはやめろ
トートロジーはやめろ
74: 2019/10/11(金) 01:30:34.62
× ネズミ団
○ ストラテジー系
間違えた失礼
Bundle1の方もアルカナ3とUNDER NIGHT IN-BIRTH Exe:Late入ってるから
格闘ゲーム好きならお買い得
○ ストラテジー系
間違えた失礼
Bundle1の方もアルカナ3とUNDER NIGHT IN-BIRTH Exe:Late入ってるから
格闘ゲーム好きならお買い得
75: 2019/10/11(金) 01:31:54.21
鰤は結構上層部酷いよ
でもハースストーンはマシだったのに残念だ
でもハースストーンはマシだったのに残念だ
77: 2019/10/11(金) 01:38:49.10
>>75
初期Diablo3のクソ過ぎる出来に対して以前の開発者からちょっと否定的なこと言われただけで
チャットかなんかでぼろくそ言ってたのが流出してファンがさらに失望した騒動もあったな
あれは上層部というか開発陣だけど、あそこはDiablo3からおかしさが明確化された気はする
初期Diablo3のクソ過ぎる出来に対して以前の開発者からちょっと否定的なこと言われただけで
チャットかなんかでぼろくそ言ってたのが流出してファンがさらに失望した騒動もあったな
あれは上層部というか開発陣だけど、あそこはDiablo3からおかしさが明確化された気はする
76: 2019/10/11(金) 01:37:23.98
アルカナもUNIも最近のゲーセンにはまず置いてないね
78: 2019/10/11(金) 01:41:29.32
アルカナもUNIもあれだろ、単一ゲームの基板ぶち込む奴じゃなくて
オンラインでソフトDLして使用料払って起動する基板だから
一つに固定してある筐体じゃなけりゃプレイできるじゃろ?
オンラインでソフトDLして使用料払って起動する基板だから
一つに固定してある筐体じゃなけりゃプレイできるじゃろ?
79: 2019/10/11(金) 01:41:34.43
企業が大きくなると実際の能力以上に社会評価は大きくなるし
実務能力よりも社内政治に長けた人間が偉くなりがちなので
いろいろな所が腐れ爛れるというのは良くあることである
実務能力よりも社内政治に長けた人間が偉くなりがちなので
いろいろな所が腐れ爛れるというのは良くあることである
80: 2019/10/11(金) 01:48:28.35
>>79
ゲームとか放送とか出版とかはそのパターン多いね
理想と情熱のないただ良い点数取りたいだけの奴は創作業界の毒だわ
ゲームとか放送とか出版とかはそのパターン多いね
理想と情熱のないただ良い点数取りたいだけの奴は創作業界の毒だわ
81: 2019/10/11(金) 02:14:59.43
Pine
https://store.steampowered.com/app/1042780/Pine/
人類が食物連鎖の頂点になれなかった世界をシミュレートした世界を舞台にしたアクションゲームだって
19日発売予定が昨日前倒しで発売されたみたいなんだけど面白そうなんだよねえ
日本語が欲しいけどSwitch版が出るならそのうち実装されないかな
https://store.steampowered.com/app/1042780/Pine/
人類が食物連鎖の頂点になれなかった世界をシミュレートした世界を舞台にしたアクションゲームだって
19日発売予定が昨日前倒しで発売されたみたいなんだけど面白そうなんだよねえ
日本語が欲しいけどSwitch版が出るならそのうち実装されないかな
85: 2019/10/11(金) 02:34:13.60
>>81
設定読むかぎりただのモンハンになりそう
設定読むかぎりただのモンハンになりそう
87: 2019/10/11(金) 02:48:36.93
>>81
俺もチェックしてたんだけどやる気のなさそうな小走りアクションを見てダメそうな気配がするんだよな
通常アクションにこだわりがない作品は駄作率が高いと経験がささやくから様子見だな
俺もチェックしてたんだけどやる気のなさそうな小走りアクションを見てダメそうな気配がするんだよな
通常アクションにこだわりがない作品は駄作率が高いと経験がささやくから様子見だな
90: 2019/10/11(金) 03:03:14.52
>>87
モーションがダメということかね
確かに地味だけど重要だな
Circle Empires Rivals
https://store.steampowered.com/app/1100260/Circle_Empires_Rivals/
来年発売
昨日発表されたやつ
マルチプレイ対応版みたいだけど
シングルだけでお腹いっぱいになったからもういいかな
モーションがダメということかね
確かに地味だけど重要だな
Circle Empires Rivals
https://store.steampowered.com/app/1100260/Circle_Empires_Rivals/
来年発売
昨日発表されたやつ
マルチプレイ対応版みたいだけど
シングルだけでお腹いっぱいになったからもういいかな
131: 2019/10/11(金) 10:21:40.61
>>81
It's The Legend of Zelda: Breath of the Wild on steam
まじかw
It's The Legend of Zelda: Breath of the Wild on steam
まじかw
161: 2019/10/11(金) 13:47:54.73
>>131
そうなんだと思うよ
A Knights Questって同日発売のは、ほぼBoWだから発売日早めたんだろね
そうなんだと思うよ
A Knights Questって同日発売のは、ほぼBoWだから発売日早めたんだろね
83: 2019/10/11(金) 02:29:38.78
Valfaris
https://store.steampowered.com/app/600130/Valfaris/
ヘビメタとかそういう感じのバンドのカバーアートをそのまま2DACTにしました、って感じのゲームValfarisやっと発売
https://store.steampowered.com/app/600130/Valfaris/
ヘビメタとかそういう感じのバンドのカバーアートをそのまま2DACTにしました、って感じのゲームValfarisやっと発売
84: 2019/10/11(金) 02:30:50.87
It Lurks Below が50%に下がってる
86: 2019/10/11(金) 02:41:41.62
鰤はスタークラフトが好きな某民族に気に入られて何人か仲間に引き込んだから腐っただけw
88: 2019/10/11(金) 02:54:30.88
そりゃまあチベットウイグル香港を弾圧しまくってる中国は西側から見たら悪だし
謝罪や弁明してるのもチャイナマネーに転んで媚売ってるだけにしか見えないもんね
謝罪や弁明してるのもチャイナマネーに転んで媚売ってるだけにしか見えないもんね
89: 2019/10/11(金) 03:02:18.26
ノマスカおもしろ
100: 2019/10/11(金) 05:00:43.58
>>89
あれ面白い?
セール中で微妙に気になってるけど万人受けするタイプじゃなさそうだから悩む
あれ面白い?
セール中で微妙に気になってるけど万人受けするタイプじゃなさそうだから悩む
101: 2019/10/11(金) 05:20:19.09
>>100
翻訳のクオリティ以外はほぼ満足してるよ
変な生命体に餌やってニヤニヤと観察するような人にはおすすめ出来るかも
あとあまりにも広大で笑う
翻訳のクオリティ以外はほぼ満足してるよ
変な生命体に餌やってニヤニヤと観察するような人にはおすすめ出来るかも
あとあまりにも広大で笑う
92: 2019/10/11(金) 03:33:10.25
正義であろうが全員が政治的な発言しだしたら収拾つかんわけで
93: 2019/10/11(金) 03:35:23.46
いわゆるスレチ発言だしな
95: 2019/10/11(金) 04:04:55.73
例えば -75% のクーポンを持っている
↓
対象製品がセールに入る (例えば -20%)
↓
クーポン価格では買えないのでセールが終わるまで待つしかない
セール価格に対してクーポンが効かないのはそうだろうと思っていたけど、こういう事になるとは思ってもみなかった。
↓
対象製品がセールに入る (例えば -20%)
↓
クーポン価格では買えないのでセールが終わるまで待つしかない
セール価格に対してクーポンが効かないのはそうだろうと思っていたけど、こういう事になるとは思ってもみなかった。
147: 2019/10/11(金) 12:43:35.97
>>145
そうなんだよね。
それで >>95 を書いたんだけど、せっかくやってるゲームが落ち着いてきたから週末に向けて今日買おうかなって思ったのにw
そうなんだよね。
それで >>95 を書いたんだけど、せっかくやってるゲームが落ち着いてきたから週末に向けて今日買おうかなって思ったのにw
96: 2019/10/11(金) 04:07:46.10
このスレやたらケムコ推す人いるよね
97: 2019/10/11(金) 04:12:08.64
時代はAMD推しなのにな
最大4本のPCゲームがもらえる“AMD50周年記念キャンペーン”の第2弾がスタート - AKIBA PC Hotline!
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/1211948.html
最大4本のPCゲームがもらえる“AMD50周年記念キャンペーン”の第2弾がスタート - AKIBA PC Hotline!
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/1211948.html
98: 2019/10/11(金) 04:35:00.17
なにこれ3600の僕はもらえないってこと?
そもそも買ったの9月頭くらいだけど
そもそも買ったの9月頭くらいだけど
170: 2019/10/11(金) 14:35:53.46
>>98
増税前駆け込みで前日に3700x買ってもうたわ
増税前駆け込みで前日に3700x買ってもうたわ
99: 2019/10/11(金) 04:43:01.85
うちは2700だから1本欲しいなあ
102: 2019/10/11(金) 05:24:01.34
あとチュートリアルなのに説明不足感は正直あるね
テキストで説明するよりも画像を使ってくれよって場面は結構あるかな
テキストで説明するよりも画像を使ってくれよって場面は結構あるかな
103: 2019/10/11(金) 05:42:11.42
カジュアルなダーケストダンジョンはないですか
本家は難易度はともかく、細かい管理が面倒で挫折
本家は難易度はともかく、細かい管理が面倒で挫折
107: 2019/10/11(金) 06:07:45.23
104: 2019/10/11(金) 05:45:35.48
なんか管理するような要素あったかあのゲーム
手駒のストレスと金と材料の数くらいしか数字無くね
手駒のストレスと金と材料の数くらいしか数字無くね
105: 2019/10/11(金) 05:49:06.35
管理対象が6人超えるとオーバーフロー起こすんです
6人でも多め
6人でも多め
106: 2019/10/11(金) 05:58:25.71
ゲームとはいえリソース管理ばっかりしてると遊んでるより仕事してるみたいな気分になってくる
109: 2019/10/11(金) 06:14:55.98
Battle Chef Brigade Deluxeが最安っぽい
110: 2019/10/11(金) 06:23:19.69
Poke Mon Taro GO!
111: 2019/10/11(金) 06:46:40.67
薄いmacbookで外でゲームしてる人おる?
520: 2019/10/13(日) 05:45:31.91
>>112
無駄にUE4使ってるしMOD職人が頑張ったら神ゲーになりそう
skyrimにサヨナラできるかな
無駄にUE4使ってるしMOD職人が頑張ったら神ゲーになりそう
skyrimにサヨナラできるかな
113: 2019/10/11(金) 07:39:11.19
ダークファンタジー+リムワなゲームが3割引き 日本語MOD有
Judgment: Apocalypse Survival Simulation -30% 1,435円
https://store.steampowered.com/app/455980/
Judgment: Apocalypse Survival Simulation -30% 1,435円
https://store.steampowered.com/app/455980/
114: 2019/10/11(金) 07:53:18.05
Dragon's Dogma: Dark Arisen
これと世界観やゲームシステムが似てる面白いゲーム教えて
これと世界観やゲームシステムが似てる面白いゲーム教えて
130: 2019/10/11(金) 10:14:35.00
>>114
完結してる世界観とポーンシステムに関しては唯一じゃない?
完結してる世界観とポーンシステムに関しては唯一じゃない?
115: 2019/10/11(金) 08:07:26.56
ドラゴンズドグマオンライン
117: 2019/10/11(金) 08:30:26.11
今週末はこれにお世話になるわ
https://store.steampowered.com/app/1083880/
https://store.steampowered.com/app/1083880/
518: 2019/10/13(日) 05:35:00.50
>>117
良さげならValveに消される前に買いたいから、感想聞かせてくれよ
良さげならValveに消される前に買いたいから、感想聞かせてくれよ
118: 2019/10/11(金) 08:34:26.51
>人類が食物連鎖の頂点になれなかった世界をシミュレート
それってつまりただのファンタジー世界じゃ?
それってつまりただのファンタジー世界じゃ?
119: 2019/10/11(金) 08:38:34.95
独歩、キレたっ!
120: 2019/10/11(金) 08:57:08.11
valfaris
マウスでエイムやシールドの方向が変えられればラクなのに
左shift押しながら矢印キーで方向を指定してqやwキーで攻撃って難しすぎる
マウスでエイムやシールドの方向が変えられればラクなのに
左shift押しながら矢印キーで方向を指定してqやwキーで攻撃って難しすぎる
121: 2019/10/11(金) 09:04:05.50
It lurks below面白い?
ずっとウィッシュリストに入ってて今半額だから迷う
ずっとウィッシュリストに入ってて今半額だから迷う
129: 2019/10/11(金) 10:03:57.64
>>121
今日帰ったら迷わず買うわ
1000円なら返金すら必要ないぐらいやろ
今日帰ったら迷わず買うわ
1000円なら返金すら必要ないぐらいやろ
122: 2019/10/11(金) 09:06:14.28
civ6とかいうゴミゲーどんだけ売りたいんだよw
steamでもhumbleでもセールのオンパレードなのに誰も買ってねえw
steamでもhumbleでもセールのオンパレードなのに誰も買ってねえw
123: 2019/10/11(金) 09:09:00.17
だって本体安くてもdlc高いしなあ
124: 2019/10/11(金) 09:10:02.63
It lurks below気になるよなぁようやくセールしたが
125: 2019/10/11(金) 09:12:10.39
Draconic Route
10分ローグライクかー
10分ローグライクかー
126: 2019/10/11(金) 09:13:03.67
The Town of Light日本語対応マダー?
127: 2019/10/11(金) 09:24:53.25
人類が決めたルールで人類が頂点とか片腹痛い
128: 2019/10/11(金) 09:30:31.24
ルール無しならシロクマが最強
132: 2019/10/11(金) 10:43:26.00
https://twitter.com/unkochan1234567/status/1182437302280175616?s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
133: 2019/10/11(金) 10:49:03.85
鯖用意せずにオンラインマルチ出来るようになるのは朗報だな
https://automaton-media.com/articles/newsjp/20191010-103686/
https://automaton-media.com/articles/newsjp/20191010-103686/
134: 2019/10/11(金) 11:41:57.24
何故かリソース管理してる俺凄い
リソース管理してる俺偉い
みたいのがゲームとかリアル仕事場にいるからなぁ
なんなんだろうねその思考って
リソース管理してる俺偉い
みたいのがゲームとかリアル仕事場にいるからなぁ
なんなんだろうねその思考って
135: 2019/10/11(金) 11:47:47.88
え、どしたの突然
136: 2019/10/11(金) 11:59:33.73
給料低いんだろ
そっとしてあげなきゃ
そっとしてあげなきゃ
137: 2019/10/11(金) 12:01:13.03
|┃三 ,ィ, (fー--─‐- 、、
|┃. ,イ/〃 ヾ= 、
|┃ N { \
|┃ ト.l ヽ l
ガラッ.|┃ 、ゝ丶 ,..ィ从 |
|┃ \`.、_ _,. _彡'ノリ__,.ゝ、 | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|┃三 `ゞf‐>n;ハ二r^ァnj< y=レヽ < 話は聞かせてもらったぞ!
|┃. |fjl、 ` ̄リj^ヾ)  ̄´ ノ レ リ | 人類は滅亡する!
|┃三 ヾl.`ー- べl,- ` ー-‐' ,ン \____________
|┃ l r─‐-、 /:|
|┃三 ト、 `二¨´ ,.イ |
|┃ _亅::ヽ、 ./ i :ト、
|┃ -‐''「 F′:: `:ー '´ ,.' フ >ー、
|┃ ト、ヾ;、..__ , '_,./ /l
|┃. ,イ/〃 ヾ= 、
|┃ N { \
|┃ ト.l ヽ l
ガラッ.|┃ 、ゝ丶 ,..ィ从 |
|┃ \`.、_ _,. _彡'ノリ__,.ゝ、 | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|┃三 `ゞf‐>n;ハ二r^ァnj< y=レヽ < 話は聞かせてもらったぞ!
|┃. |fjl、 ` ̄リj^ヾ)  ̄´ ノ レ リ | 人類は滅亡する!
|┃三 ヾl.`ー- べl,- ` ー-‐' ,ン \____________
|┃ l r─‐-、 /:|
|┃三 ト、 `二¨´ ,.イ |
|┃ _亅::ヽ、 ./ i :ト、
|┃ -‐''「 F′:: `:ー '´ ,.' フ >ー、
|┃ ト、ヾ;、..__ , '_,./ /l
138: 2019/10/11(金) 12:03:24.85
つらいことがあったんだね
もうれんきゅうにはいるからしばらくやすめるよ
あとはんにちがんばってね
もうれんきゅうにはいるからしばらくやすめるよ
あとはんにちがんばってね
139: 2019/10/11(金) 12:06:45.47
タイフーン「待たせたな!」
141: 2019/10/11(金) 12:10:07.72
>>139
三 |┃┃
|┃┃
∧∧ |┃┃
三 ( ;) |┃┃ピシャッ!
/ ⊃|┃┃
三 |┃┃
|┃┃
∧∧ |┃┃
三 ( ;) |┃┃ピシャッ!
/ ⊃|┃┃
140: 2019/10/11(金) 12:09:59.78
book of demons が半額だけど日本語もないし評価も微妙やな
142: 2019/10/11(金) 12:11:35.28
人類までは行かないかも知れんけど関東滅亡しそうね
143: 2019/10/11(金) 12:23:16.25
半額で迷う奴は何買っても無意味
144: 2019/10/11(金) 12:28:28.72
壊れた瓦を補強した矢先にこれで今度こそ吹っ飛ばされそうで心配だわ
停電はもうあきらめた
停電はもうあきらめた
155: 2019/10/11(金) 13:13:25.29
>>144
なんとか生き延びて・・・
無事を祈る
M&B Warbandは体験版も日本語化できるんだな
序盤は兵力維持するための資金獲得厳しそうだけど仲間を金で雇うRPGと考えれば面白そうだし雰囲気いい感じだから押さえておくかな
なんとか生き延びて・・・
無事を祈る
M&B Warbandは体験版も日本語化できるんだな
序盤は兵力維持するための資金獲得厳しそうだけど仲間を金で雇うRPGと考えれば面白そうだし雰囲気いい感じだから押さえておくかな
145: 2019/10/11(金) 12:28:50.49
book of demonsの75%クーポン貰って600円くらいだったのがセールになってクーポンエラーで使えないとかいうクソ使用
149: 2019/10/11(金) 12:56:28.48
>>145
サポートに問い合わせるのじゃ
サポートに問い合わせるのじゃ
154: 2019/10/11(金) 13:12:41.24
>>149
https://dotup.org/uploda/dotup.org1966467.jpg
何かをどうにかするとエラーを出させる事もできるけど、基本的にはこういう感じ。
>>150
人によって異なるクーポンが来るのってどういう条件で来るのか謎だよね。
長らく?ウイッシュリストに入れていた人全部に来るのか、その中からランダムとかなのか。
https://dotup.org/uploda/dotup.org1966467.jpg
何かをどうにかするとエラーを出させる事もできるけど、基本的にはこういう感じ。
>>150
人によって異なるクーポンが来るのってどういう条件で来るのか謎だよね。
長らく?ウイッシュリストに入れていた人全部に来るのか、その中からランダムとかなのか。
146: 2019/10/11(金) 12:42:23.13
今どき瓦とかないわな
148: 2019/10/11(金) 12:47:46.70
返金を厭わない人なら取りあえず買ってプレイしつつ、
クーポン使えるようになったら返金受けて再購入すりゃいいのかもしれないけど。
クーポン使えるようになったら返金受けて再購入すりゃいいのかもしれないけど。
150: 2019/10/11(金) 12:59:20.33
俺にはクーポン来てない
おかしいもう絶対買わない
おかしいもう絶対買わない
151: 2019/10/11(金) 12:59:24.25
It Lurks Below買うつもりだけど
レビュアーたちのプレイ時間が総じて少な目なのが気になるな
レビュアーたちのプレイ時間が総じて少な目なのが気になるな
152: 2019/10/11(金) 13:06:31.97
エピック次の無料、オーバーシーアかよ
ふざけんなマジで
月ハン購入者バカみてえじゃねえかよ
ふざけんなマジで
月ハン購入者バカみてえじゃねえかよ
153: 2019/10/11(金) 13:08:50.64
すでにtwitchで配布されたの知らんのか
156: 2019/10/11(金) 13:17:13.21
>observer_ もちょくちょく進めてたりするんだけど、酔いやすい人は視野角広くしておくと良いかも。
C:\Users\(ユーザー名)\AppData\Local\TheObserver\Saved\Config\WindowsNoEditor\Engine.ini
75 が視野角。100 等に変更した後、ファイル属性を読み取り専用に変える。
[/script/engine.localplayer]
AspectRatioAxisConstraint=75
C:\Users\(ユーザー名)\AppData\Local\TheObserver\Saved\Config\WindowsNoEditor\Engine.ini
75 が視野角。100 等に変更した後、ファイル属性を読み取り専用に変える。
[/script/engine.localplayer]
AspectRatioAxisConstraint=75
157: 2019/10/11(金) 13:26:31.38
今リムワやってんだけどこれって最初のクリアまではMOD入れずに粘るべき?
ちらっと調べたら資源の入手方法が絶望的過ぎて心折れかけた
ちらっと調べたら資源の入手方法が絶望的過ぎて心折れかけた
162: 2019/10/11(金) 13:52:08.03
>>157
MODでも資源入手の手間はほとんど変わんないよ
選択肢増えるだけで効率悪い
戦闘、栽培、温度管理はずっと楽になるけど
インターフェース系は最初から入れた方がいい
MODでも資源入手の手間はほとんど変わんないよ
選択肢増えるだけで効率悪い
戦闘、栽培、温度管理はずっと楽になるけど
インターフェース系は最初から入れた方がいい
167: 2019/10/11(金) 13:56:10.22
>>157
商人がよく来る様になるMODは入れてもいいんじゃないかな
苦痛になるぐらいならMOD入れていいと思うよ
商人がよく来る様になるMODは入れてもいいんじゃないかな
苦痛になるぐらいならMOD入れていいと思うよ
178: 2019/10/11(金) 15:21:21.05
>>167
>苦痛になるぐらいならMOD入れていいと思うよ
これ大事だよ
ひとつの要素でゲームを楽しめるか変わることあるからね
Stardew valleyの歩く遅さに耐えられなかったけど
Modで解決して楽しめるようになった
誰かが作ってくれたModがなかったら速攻で投げてた
>苦痛になるぐらいならMOD入れていいと思うよ
これ大事だよ
ひとつの要素でゲームを楽しめるか変わることあるからね
Stardew valleyの歩く遅さに耐えられなかったけど
Modで解決して楽しめるようになった
誰かが作ってくれたModがなかったら速攻で投げてた
158: 2019/10/11(金) 13:29:07.32
入れたきゃ入れればいいだろうけど
159: 2019/10/11(金) 13:29:30.68
クーポンは買ったウィッシュリストに関係無い物でも来るから所持してるゲームやプレイ時間長いゲームとかも参考にしてるんじゃないかな
160: 2019/10/11(金) 13:41:14.41
リムワはクソゲ
圧倒的多数は頭がおかしい
圧倒的多数は頭がおかしい
163: 2019/10/11(金) 13:54:26.73
クーポンは持ってるヤツのが来たこともあった
来月発売のAoE2リマスターのが来てるしw
steamレベルが高いほうが来るんじゃないかな?
来月発売のAoE2リマスターのが来てるしw
steamレベルが高いほうが来るんじゃないかな?
164: 2019/10/11(金) 13:54:28.73
Book of Demonsの他に
Fury Unleashedってのと
Yet Another Zombie Defense HDってやつがクーポン来てるけど
これ全員に行ってるんじゃないの?
Fury Unleashedってのと
Yet Another Zombie Defense HDってやつがクーポン来てるけど
これ全員に行ってるんじゃないの?
165: 2019/10/11(金) 13:55:23.77
>>164
下の二つは来てないや。
下の二つは来てないや。
168: 2019/10/11(金) 14:01:08.21
>>165
そうなのか
嗜好に合わせて配ったりしてんのかな
そうなのか
嗜好に合わせて配ったりしてんのかな
166: 2019/10/11(金) 13:56:08.82
スパホ500円になったら買おうかと思ったらもう3年も経過してしまった
奴らはいつまで意地張るつもりなんだ
奴らはいつまで意地張るつもりなんだ
169: 2019/10/11(金) 14:30:11.59
https://automaton-media.com/articles/newsjp/20191010-103686/amp/
これいいね
要はマリカーとかであったDSさえ持ってればソフトなくても持ってる友達と遊べるよって機能だよね
これいいね
要はマリカーとかであったDSさえ持ってればソフトなくても持ってる友達と遊べるよって機能だよね
176: 2019/10/11(金) 15:14:26.95
>>169
ソフトは両方持ってなきゃダメだろ
ソフトは両方持ってなきゃダメだろ
241: 2019/10/11(金) 21:06:57.46
>>176
ちゃんと読め
ホストが持ってたら参加側はソフトなくても大丈夫やぞ
ちゃんと読め
ホストが持ってたら参加側はソフトなくても大丈夫やぞ
171: 2019/10/11(金) 14:37:04.02
180: 2019/10/11(金) 15:30:29.62
>>171
日本語化が半端らしいな
日本語化が半端らしいな
189: 2019/10/11(金) 16:52:00.98
>>171
底値だろうから買うつもりだけどおま値なのが悔しい
底値だろうから買うつもりだけどおま値なのが悔しい
172: 2019/10/11(金) 14:47:07.80
Steam:EARTH DEFENSE FORCE: IRON RAIN
https://store.steampowered.com/app/1039890/
https://store.steampowered.com/app/1039890/
173: 2019/10/11(金) 15:09:29.54
ただでさえ5が出たせいで4.1と分散して過疎気味なのにIRまで出るのかよ
4.1が一番面白いのに
4.1が一番面白いのに
297: 2019/10/12(土) 03:06:40.43
>>173
それクソゲーだから、4.1にも5にも影響は出ないだろうから気にするな
それクソゲーだから、4.1にも5にも影響は出ないだろうから気にするな
174: 2019/10/11(金) 15:09:35.96
https://www.dlgamer.com/us/games/buy-monster-hunter-world-47947
MONSTER HUNTER: WORLD
Can be activated in Japan
$25.99
https://www.greenmangaming.com/games/hitman-game-of-the-year-edition-pc/
HITMAN - Game of the Year Edition
$13.99
MONSTER HUNTER: WORLD
Can be activated in Japan
$25.99
https://www.greenmangaming.com/games/hitman-game-of-the-year-edition-pc/
HITMAN - Game of the Year Edition
$13.99
175: 2019/10/11(金) 15:11:57.80
モンハンはアイスボーン出るまで我慢するつもりだったが
アイスボーンが稀に見るクソらしくてモンハン自体を買うタイミング見失った
アイスボーンが稀に見るクソらしくてモンハン自体を買うタイミング見失った
186: 2019/10/11(金) 16:18:49.68
>>175
一応アプデで一番の問題点である導きの地はほんの少しマシになったけど未だに良いとは言えないな
正直調整に簡悔精神が滲み出てるんで今後もあまり期待出来ない
一応アプデで一番の問題点である導きの地はほんの少しマシになったけど未だに良いとは言えないな
正直調整に簡悔精神が滲み出てるんで今後もあまり期待出来ない
177: 2019/10/11(金) 15:16:46.24
PS4のなんちゃらシェアと同じか
>ゲーム自体はホスト側で動くが、ボイスや音声や画面は、友人がゲームを持っていなくても楽しめるそうだ。
>ゲーム自体はホスト側で動くが、ボイスや音声や画面は、友人がゲームを持っていなくても楽しめるそうだ。
179: 2019/10/11(金) 15:24:31.78
ここがもうちょっとなんとかなったらな~って思う箇所は人間大体共通してるからな
MOD文化素晴らしい
MOD文化素晴らしい
181: 2019/10/11(金) 15:52:09.67
バニラがクソゲーでMODありの評価が基準になっているゲーム多いよな
182: 2019/10/11(金) 16:00:16.95
たまにGoogle翻訳以下の謎日本語化されたゲームあってちょっと面白い
183: 2019/10/11(金) 16:06:06.23
創世記1404はベニスの旧作でやらないとsteamとリンクしなかったな
184: 2019/10/11(金) 16:06:15.72
これとか酷いな
ttps://twitter.com/Rilune/status/1181879381863485440
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
ttps://twitter.com/Rilune/status/1181879381863485440
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
185: 2019/10/11(金) 16:18:16.44
>>184
公式なものとしてはアレなんだろうけど、変な有志日本語化に比べたら日本語として読めるだけまだマシかもしんない。
公式なものとしてはアレなんだろうけど、変な有志日本語化に比べたら日本語として読めるだけまだマシかもしんない。
195: 2019/10/11(金) 17:14:46.32
>>184
スキルに関係してるからワザとそうしてる可能性あるぞ
スキルに関係してるからワザとそうしてる可能性あるぞ
196: 2019/10/11(金) 17:26:36.77
>>195
そのスキルの名前を分かりやすくしろって事じゃないの?
そのスキルの名前を分かりやすくしろって事じゃないの?
187: 2019/10/11(金) 16:20:43.94
アイスボーンは普通に面白いけどそれはともかく本スレの雰囲気は最悪だしマルチは微妙だから延々身内とやってる
188: 2019/10/11(金) 16:21:18.81
ビチビチのうん地っていう名称がすごい笑えただけでMHWはもうおなか一杯
190: 2019/10/11(金) 16:56:44.93
>>188
小学生かよ
小学生かよ
191: 2019/10/11(金) 16:58:46.31
ビチうんを海外勢がまじめに解説してるのが面白かった
192: 2019/10/11(金) 17:00:16.07
It Lurks Belowが最安更新で1000円か
今日大型アップデート入ったみたいだしまだ開発が活発なんだな
今日大型アップデート入ったみたいだしまだ開発が活発なんだな
193: 2019/10/11(金) 17:01:35.83
さいなんかいせん
194: 2019/10/11(金) 17:07:17.34
1404はUnofficial patchでバランス向上されるんだが
当然ながら日本語化と共存できないのが痛い
当然ながら日本語化と共存できないのが痛い
197: 2019/10/11(金) 17:29:39.44
パースエイドやらインティミデイトやらいわれてもなんだこれ状態だよな
198: 2019/10/11(金) 17:30:48.65
俺が予約済みのゲームを悪く言うのはやめてくれよぉ、頼むよぉ
199: 2019/10/11(金) 17:34:16.61
同じテキストを翻訳しても翻訳者の日本語能力で出来上がりにだいぶ差が出るからなあ
原文に忠実であろうとすればするほど読みづらくなる
原文に忠実であろうとすればするほど読みづらくなる
200: 2019/10/11(金) 17:34:17.88
インティライミ
201: 2019/10/11(金) 17:35:04.76
テキストだけ渡されてたらどこ訳してんだか分からないから仕方ない
202: 2019/10/11(金) 17:38:04.82
外注の場合は大抵そうらしいな
その単語がどういう使われ方をするのか分からんから単体で通じる言葉に訳するしかないっていう
その単語がどういう使われ方をするのか分からんから単体で通じる言葉に訳するしかないっていう
203: 2019/10/11(金) 17:39:25.41
HAGEは日本語読みだと禿げになってしまうがドイツ語読みだとヘイグになるらしい
なんかかっこいいよな
なんかかっこいいよな
207: 2019/10/11(金) 17:50:11.82
>>203
ならないが
ならないが
204: 2019/10/11(金) 17:42:27.92
相当な手直しが必要になりそう
205: 2019/10/11(金) 17:43:33.38
最近シド・へイグが亡くなったな
惜しいハゲを亡くした。。。
惜しいハゲを亡くした。。。
206: 2019/10/11(金) 17:47:31.57
口調なんかもあるし、一度クリアしたゲームでないと翻訳はちょっと難しいね。
ついでに
no longer
原文通りにしようとしてる人の翻訳は大体これのせいで変な位置に「もはや」が入るw
ついでに
no longer
原文通りにしようとしてる人の翻訳は大体これのせいで変な位置に「もはや」が入るw
208: 2019/10/11(金) 18:08:52.91
へ スカイリム
あの規模のタイトルであの翻訳は衝撃だったな
あの規模のタイトルであの翻訳は衝撃だったな
210: 2019/10/11(金) 18:18:00.54
>>208
To Skyrim とセットで出てたら大丈夫だったろうが
別々で出されてたら事前対処は難しいんじゃないか
To Skyrim とセットで出てたら大丈夫だったろうが
別々で出されてたら事前対処は難しいんじゃないか
209: 2019/10/11(金) 18:12:57.62
選択肢の意図が伝わるだけで、もうFo4に比べてマシに見えてしまう
211: 2019/10/11(金) 18:20:00.14
やばいランタン買いに行かねば
売れ残っててくれ
売れ残っててくれ
212: 2019/10/11(金) 18:35:21.89
0x00000000 の命令が 0x00000000 のメモリを参照しました。メモリが
witten になることはできませんでした。
プログラムを終了するには[OK]をクリックしてください
[ O K ]
witten になることはできませんでした。
プログラムを終了するには[OK]をクリックしてください
[ O K ]
213: 2019/10/11(金) 19:03:37.16
>>212
最近、Windows 10 でそれを見たよ (read になることができませんでしただけど)。
Windows 7 まででは見た事無かったからちょっと嬉しかったw
最近、Windows 10 でそれを見たよ (read になることができませんでしただけど)。
Windows 7 まででは見た事無かったからちょっと嬉しかったw
214: 2019/10/11(金) 19:06:04.45
いくつもの海賊船を超えた先に最初の仲間が待ってる熱いストーリーがskyrimにはあるからな
215: 2019/10/11(金) 19:08:28.73
ありったけの夢抱えた海賊が開幕ビタミンD不足で倒れるのは堪忍
216: 2019/10/11(金) 19:22:02.81
敗北者…?
217: 2019/10/11(金) 19:22:58.51
海賊ゲーならRisenがあるな
218: 2019/10/11(金) 19:23:34.95
ATLAS(小声)
219: 2019/10/11(金) 19:33:39.70
「"read" になることはできませんでした」のひみつ
http://www.imou.to/~AoiMoe/column/win/could-not-be.html
http://www.imou.to/~AoiMoe/column/win/could-not-be.html
220: 2019/10/11(金) 19:56:54.15
225: 2019/10/11(金) 20:03:05.13
>>220
これダウンロード数に応じて製品版にリワードあるから
ぜひお前らもダウンロードしてほしい
これダウンロード数に応じて製品版にリワードあるから
ぜひお前らもダウンロードしてほしい
221: 2019/10/11(金) 19:58:05.17
台風に備えて家で積みゲー消化を開始する
222: 2019/10/11(金) 19:58:10.38
AIがアホ過ぎるから何とかしろってアンケート出しといたよ
223: 2019/10/11(金) 19:58:56.51
2000円以下になってから出直して来い
224: 2019/10/11(金) 20:00:42.52
コエテクはおま値してもいいからロシアキーを作れ
226: 2019/10/11(金) 20:04:38.50
絶対安くねえわ
227: 2019/10/11(金) 20:06:19.95
面白くもなさそうだスレチ
228: 2019/10/11(金) 20:14:18.43
面白いかは個人次第だが無料なのは万人にとって安いと言えるだろ
個人データ収集版だったら怖いが
信長も三国志もやったことないんだけどTotalwar見たいなもん?
個人データ収集版だったら怖いが
信長も三国志もやったことないんだけどTotalwar見たいなもん?
229: 2019/10/11(金) 20:17:26.41
>>228
プレイ時間が無駄になる
良ゲーがいっぱいあるのになんで駄作にプレイ時間を費やさないといけないんだ
プレイ時間が無駄になる
良ゲーがいっぱいあるのになんで駄作にプレイ時間を費やさないといけないんだ
230: 2019/10/11(金) 20:27:02.48
普段からヘイト稼ぎまくってるから仕方ない
メーカーとしてはこのスレから最も遠い存在
メーカーとしてはこのスレから最も遠い存在
231: 2019/10/11(金) 20:29:54.79
昔の廉価版みたいに2-3作くらい前が1980円で出てくりゃまだしもなあ
232: 2019/10/11(金) 20:31:22.15
テラリア崩した
面白くて安いゲームって崩すの大変なのが多くて辛い
面白くて安いゲームって崩すの大変なのが多くて辛い
278: 2019/10/11(金) 23:46:00.30
>>232
次はテラリアのMOD導入な
次はテラリアのMOD導入な
233: 2019/10/11(金) 20:35:45.33
体験版以下のものを安いとか言われても
234: 2019/10/11(金) 20:40:28.38
国民的アニメのゲームがsteamに来たぞ!おま国だけど
https://store.steampowered.com/app/965230/DORAEMON__STORY_OF_SEASONS/
https://store.steampowered.com/app/965230/DORAEMON__STORY_OF_SEASONS/
239: 2019/10/11(金) 20:57:59.22
>>234
リクエスト処理中にエラーが発生しました:
このアイテムはお住まいの地域では現在ご利用いただけません
ページすら見れなくてわろた
回避くらいできるけど別にいいや
リクエスト処理中にエラーが発生しました:
このアイテムはお住まいの地域では現在ご利用いただけません
ページすら見れなくてわろた
回避くらいできるけど別にいいや
235: 2019/10/11(金) 20:42:16.81
当たり前のように日本語も抜かれてるよドラえもん
236: 2019/10/11(金) 20:45:53.48
ブリーフカラテも出たんだしこいつも早くsteamにこい
https://livedoor.blogimg.jp/hokuto10/imgs/1/4/14037f46.JPG
https://livedoor.blogimg.jp/hokuto10/imgs/1/4/14037f46.JPG
237: 2019/10/11(金) 20:46:59.55
インベントリのメニューからインベントリ履歴を見るとクーポンの獲得理由が出てるよ
大抵が対象ゲームの所有で獲得だと思うけど
大抵が対象ゲームの所有で獲得だと思うけど
238: 2019/10/11(金) 20:50:11.83
>>237
ほんとだ、こんな機能あったんだね。為になったよ、ありがとう!
> 2019年10月9日 15時35分
> Zombie Driver HD Complete Edition の所有で獲得
> +75% OFF Book of Demons
ほんとだ、こんな機能あったんだね。為になったよ、ありがとう!
> 2019年10月9日 15時35分
> Zombie Driver HD Complete Edition の所有で獲得
> +75% OFF Book of Demons
300: 2019/10/12(土) 03:47:39.99
>>237
サンクス
納得行った
2019年10月9日
12時44分
X-Morph: Defense の所有で獲得
+75% OFF Book of Demons
2019年10月9日
12時44分
X-Morph: Defense の所有で獲得
+50% OFF Fury Unleashed
2019年10月9日
12時44分
X-Morph: Defense の所有で獲得
+50% OFF Yet Another Zombie Defense
サンクス
納得行った
2019年10月9日
12時44分
X-Morph: Defense の所有で獲得
+75% OFF Book of Demons
2019年10月9日
12時44分
X-Morph: Defense の所有で獲得
+50% OFF Fury Unleashed
2019年10月9日
12時44分
X-Morph: Defense の所有で獲得
+50% OFF Yet Another Zombie Defense
240: 2019/10/11(金) 21:04:06.69
レオナラさんとオナホール孤児院は衝撃だったな
243: 2019/10/11(金) 21:18:32.92
代わりに積みゲー消化してくれるAIサービス
ゲーム崩す毎にネタバレを語りだす
ゲーム崩す毎にネタバレを語りだす
244: 2019/10/11(金) 21:19:22.61
Gas Station Simulator
https://store.steampowered.com/app/1149620/Gas_Station_Simulator/
あなただけのガソリンスタンドを経営できるゲーム
https://store.steampowered.com/app/1149620/Gas_Station_Simulator/
あなただけのガソリンスタンドを経営できるゲーム
246: 2019/10/11(金) 21:36:13.29
>>244
どうせ炎上したり爆発したりするんでしょ
どうせ炎上したり爆発したりするんでしょ
247: 2019/10/11(金) 21:37:45.75
254: 2019/10/11(金) 21:50:14.84
>>244
ちょっとやってみたい何が楽しいんだろと疑問を持ちながら毎日起動したくなるゲームになって欲しい
ちょっとやってみたい何が楽しいんだろと疑問を持ちながら毎日起動したくなるゲームになって欲しい
260: 2019/10/11(金) 22:05:29.32
>>244
強盗が来て撃退するイベントとかあるかな
強盗が来て撃退するイベントとかあるかな
245: 2019/10/11(金) 21:32:43.63
どういう需要があるんだ…
248: 2019/10/11(金) 21:38:22.38
コンゴーニャス…
249: 2019/10/11(金) 21:39:19.42
本屋運営ゲームとか八百屋運営ゲームは無いのか
250: 2019/10/11(金) 21:39:38.11
ソウルライクゲーって山ほどあるけど一番肝心な侵入要素取り入れてるの全然ないよな
リプレイ性が飛躍的に向上して作品の寿命めっちゃ延びるのに
リプレイ性が飛躍的に向上して作品の寿命めっちゃ延びるのに
251: 2019/10/11(金) 21:39:46.43
まぁアイデアは面白いけどそこの開発はあんまりな感じなんだよな
252: 2019/10/11(金) 21:43:35.04
むしろ侵入いらん派だわ
てめえら戦うために残り火使ってるんじゃねえ
&アクション系対戦ゲーならそれ用のゲームやるわ
&対戦のローカルルール多杉うぜえ
てめえら戦うために残り火使ってるんじゃねえ
&アクション系対戦ゲーならそれ用のゲームやるわ
&対戦のローカルルール多杉うぜえ
253: 2019/10/11(金) 21:48:16.85
いつだかオススメされたクリプトオブネクロダンサークリアしたわ
音ゲーって結構面白いっすねぇ
先輩方のオススメおねしゃす
音ゲーって結構面白いっすねぇ
先輩方のオススメおねしゃす
262: 2019/10/11(金) 22:08:31.41
>>253
VRあればBeatSaber, Airtone
ないなら上に出たMuseDashでもやっとけ
VRあればBeatSaber, Airtone
ないなら上に出たMuseDashでもやっとけ
376: 2019/10/12(土) 13:44:53.58
>>262
psvrでも出来ますかね
psvrでも出来ますかね
302: 2019/10/12(土) 03:52:31.00
>>253
フリゲだからスレチな回答ではあるけどぱるメロとosu
前者はガチの音ゲー、後者はリズムゲー
フリゲだからスレチな回答ではあるけどぱるメロとosu
前者はガチの音ゲー、後者はリズムゲー
255: 2019/10/11(金) 21:51:27.45
音ゲーならMuse Dashが360円でクソ遊べるっす
256: 2019/10/11(金) 21:54:45.53
ガススタじゃガソリンと軽油と灯油に洗車位しかすることないだろ…。
冬場に軽ローリーで好きな曲流して灯油売り歩く方がゲームとして楽しめそう。
冬場に軽ローリーで好きな曲流して灯油売り歩く方がゲームとして楽しめそう。
257: 2019/10/11(金) 21:55:49.91
チップチューンとかレトロゲー好きならこんな音ゲーが
https://store.steampowered.com/app/398030/Old_School_Musical/?l=japanese
https://store.steampowered.com/app/398030/Old_School_Musical/?l=japanese
259: 2019/10/11(金) 22:03:45.94
>>257
面白そう
ありがと
面白そう
ありがと
258: 2019/10/11(金) 22:01:26.45
難波さんは口ぐせのように言ってる…
いつでもそばにいたいんだって。
オイルの匂いや車のパーツにかこまれていたいんだって……
いつでもそばにいたいんだって。
オイルの匂いや車のパーツにかこまれていたいんだって……
261: 2019/10/11(金) 22:07:03.17
https://store.steampowered.com/app/1049890/Little_Witch_Nobeta/
Nobetaもソウルライクに入れていい?
Nobetaもソウルライクに入れていい?
720: 2019/10/14(月) 12:02:45.14
>>261
萌えダークソウル的な感じで面白そう
出たら買おう
萌えダークソウル的な感じで面白そう
出たら買おう
263: 2019/10/11(金) 22:22:15.02
この週末で積みゲーを崩す
265: 2019/10/11(金) 22:27:30.03
1日10時間やっても3日で崩れるのはせいぜい3本~5本という悪夢
誰か俺を止めろ
誰か俺を止めろ
266: 2019/10/11(金) 22:29:07.66
停電起きなきゃいいがな
267: 2019/10/11(金) 22:29:15.09
まず仕事を辞めます
268: 2019/10/11(金) 22:31:32.98
娯楽を義務的にせかせかやるのって根本的に間違ってると思う
269: 2019/10/11(金) 22:39:07.47
楽しくモチベーションを保ったまま積みゲを崩す方法はないものか
攻略動画とかで月5000円でも稼げれば積みゲ崩しもそれなりにはかどるんだがねえ
なんとか積みゲ崩しを金に変える方法ないかね?割は悪くても良いから
攻略動画とかで月5000円でも稼げれば積みゲ崩しもそれなりにはかどるんだがねえ
なんとか積みゲ崩しを金に変える方法ないかね?割は悪くても良いから
273: 2019/10/11(金) 23:00:33.48
>>269
レビュー書くにしろ動画にしろ作る時間も膨大だから結局崩す時間なんて無くなるぞ
レビュー書くにしろ動画にしろ作る時間も膨大だから結局崩す時間なんて無くなるぞ
276: 2019/10/11(金) 23:28:45.82
>>273
この前貼られてたゲーム婆さんもプレイ動画作りは他人に任せてるって言ってたな
90も越えるとあと何本崩せるかのガチ勝負だから切実だわな
この前貼られてたゲーム婆さんもプレイ動画作りは他人に任せてるって言ってたな
90も越えるとあと何本崩せるかのガチ勝負だから切実だわな
270: 2019/10/11(金) 22:40:29.43
楽しいゲームは遊び始めると苦にならないし
それでもなゲームは崩すのではなく捨ててしまって良いと思う
それでもなゲームは崩すのではなく捨ててしまって良いと思う
271: 2019/10/11(金) 22:40:31.99
仕事を辞めても崩す速度が積む速度を上回ることは無いぞ
ソースは俺
ソースは俺
272: 2019/10/11(金) 22:45:17.38
セールで買ったゲームを、買ってすぐにリストから削除する項目選んでいいのか!?
274: 2019/10/11(金) 23:00:53.12
ダウンロードしてプレイしたらOK
フレから初回プレイしまくってると不審に思われるだろうが
フレから初回プレイしまくってると不審に思われるだろうが
275: 2019/10/11(金) 23:09:19.78
そもそも崩す必要性があるのか
スチーマー(笑)にとっては積みゲーの数=戦闘力なんだろうし
スチーマー(笑)にとっては積みゲーの数=戦闘力なんだろうし
277: 2019/10/11(金) 23:30:36.71
適当にtwitchで垂れ流ししときゃいいじゃん
お金になるかどうかはお前次第だけど
お金になるかどうかはお前次第だけど
280: 2019/10/12(土) 00:13:06.04
積んでるてことは買わなくても良かったゲームてことだよ、あきらめろ
281: 2019/10/12(土) 00:17:09.23
スカイリムばあちゃんか?
あの歳になって多くの新しい出会いがあるのは素晴らしいよな
あの歳になって多くの新しい出会いがあるのは素晴らしいよな
282: 2019/10/12(土) 00:31:40.63
GTA5ばあちゃんの事か
いまの若者がそのまま歳取ったらあんな感じの老人大量に増えそう
いまの若者がそのまま歳取ったらあんな感じの老人大量に増えそう
283: 2019/10/12(土) 00:41:21.01
とりあえずダウンロードして初回プレイだけしたら放置する
掃除とかもそうだけど始めるまでが一番めんどいというかやる気がでないけど
いざ始めてみると案外普通にやるしな
ようは最初の心理的ハードルを下げとけば後で時間ができたときに暇だからやるかってなる
面白ければ初回プレイでそのままやることもあるしつまんないのに気づいたら消せばいい
やろうかなやめようかなみたいに迷ってるのが一番時間の無駄
掃除とかもそうだけど始めるまでが一番めんどいというかやる気がでないけど
いざ始めてみると案外普通にやるしな
ようは最初の心理的ハードルを下げとけば後で時間ができたときに暇だからやるかってなる
面白ければ初回プレイでそのままやることもあるしつまんないのに気づいたら消せばいい
やろうかなやめようかなみたいに迷ってるのが一番時間の無駄
284: 2019/10/12(土) 00:53:10.33
Steamの新クライアントクッソ便利だな
ライブラリを購入月で分けられる上にゲームのうえにポインタ乗せると
そのゲームの画像が勝手にスライドしてストア行かなくてもどんな作品がだいたい分かる
カタログ見てるだけでワクワクが止まらねえ
年ごとのゲーム購入数もひと目でわかるけど2019年の購入が一番だ
豊作だったんかね
ライブラリを購入月で分けられる上にゲームのうえにポインタ乗せると
そのゲームの画像が勝手にスライドしてストア行かなくてもどんな作品がだいたい分かる
カタログ見てるだけでワクワクが止まらねえ
年ごとのゲーム購入数もひと目でわかるけど2019年の購入が一番だ
豊作だったんかね
285: 2019/10/12(土) 00:59:31.38
この連休で積みゲ最古のnew vegas崩してみる
挫折したら中盤まで進めたwitcher3へ
それも叶わん時はFarcry2,3,4,5のどれかに手を付けたい
挫折したら中盤まで進めたwitcher3へ
それも叶わん時はFarcry2,3,4,5のどれかに手を付けたい
286: 2019/10/12(土) 01:01:47.86
停電したら積みゲー崩せなくなる
287: 2019/10/12(土) 01:04:05.54
停電が困るなら発電機買っとけよ?
288: 2019/10/12(土) 01:24:16.00
千葉で交差点に置いていた発電機盗んで積みゲ増やしてる奴は早く出頭しろ
289: 2019/10/12(土) 01:26:11.20
筋金入りのPCゲーマーなここの住民なら発電用小型原子炉の1基や2基くらい備え付けてるだろ
290: 2019/10/12(土) 01:28:27.06
https://i.imgur.com/mju48RI.jpg
これだろ当然持ってるよ
これだろ当然持ってるよ
291: 2019/10/12(土) 01:39:22.13
煙突から放射のうダダ漏れじゃん
292: 2019/10/12(土) 01:44:32.03
フォールアウトの世界観だな
293: 2019/10/12(土) 01:46:55.77
崩す時はボリュームのある大作RPGってやつが一番始末に困る。witcher3みたいな
294: 2019/10/12(土) 01:51:29.98
無料でゾンビでボダランライクなFPS+RPG
Walking Zombie 2 無料
https://store.steampowered.com/app/965200/Walking_Zombie_2/
Walking Zombie 2 無料
https://store.steampowered.com/app/965200/Walking_Zombie_2/
295: 2019/10/12(土) 01:58:05.91
クラフト要素があればウンタン難民の受け皿になりそうなんだけどな
296: 2019/10/12(土) 02:37:26.30
ふんえちなゲーム教えて
298: 2019/10/12(土) 03:30:44.79
>>296
モエロクロニクル200円だったのにセール終わっちゃった
モエロクロニクル200円だったのにセール終わっちゃった
299: 2019/10/12(土) 03:43:31.49
モエロはハンブル1ドルで来そう
301: 2019/10/12(土) 03:51:53.22
召喚やアンデットなどのいわゆるペットに特化したハクスラはないですか
304: 2019/10/12(土) 03:56:02.65
>>301
>召喚やアンデットなどのいわゆるペットに特化したハクスラはないですか
でググれよ
Steam:Undead Horde
https://store.steampowered.com/app/790850/Undead_Horde/?l=japanese
>召喚やアンデットなどのいわゆるペットに特化したハクスラはないですか
でググれよ
Steam:Undead Horde
https://store.steampowered.com/app/790850/Undead_Horde/?l=japanese
307: 2019/10/12(土) 04:02:56.44
>>304
『Undead Horde』はRPGとハスクラ要素を兼ね備えた、戦略渦巻くネクロマンサーのアクションゲームだ。
ハスクラらしいぞ
『Undead Horde』はRPGとハスクラ要素を兼ね備えた、戦略渦巻くネクロマンサーのアクションゲームだ。
ハスクラらしいぞ
310: 2019/10/12(土) 04:59:01.54
>>301
steamならtitan questじゃないかな?
ペットに特化したクラスに加えてペットを出せるクラスが複数あってその中から2クラス選べる
あとは後継作のgrim dawnも
育成お手軽なのはDiablo3
steamならtitan questじゃないかな?
ペットに特化したクラスに加えてペットを出せるクラスが複数あってその中から2クラス選べる
あとは後継作のgrim dawnも
育成お手軽なのはDiablo3
315: 2019/10/12(土) 07:36:08.56
>>301
Undead Horde
ランダムオプションのドロップもあってトレハンも楽しめる
Undead Horde
ランダムオプションのドロップもあってトレハンも楽しめる
317: 2019/10/12(土) 07:56:05.30
>>301
Zombasiteも召喚特化クラスがいくつかあるゲームなのでお勧めしてみる
あと仲間NPC=ペットみたいなもんなんで
装備とか渡せて一緒に成長してくれる、そんな仲間達をわらわら集めるのとかどうすか
基本ハクスラなんだけどハクスラ以外の部分(空腹システム・他クランとの交流・仲間の管理)が忙しいから
そういうのが面倒な人には合わないかも。あと日本語無し
Zombasiteも召喚特化クラスがいくつかあるゲームなのでお勧めしてみる
あと仲間NPC=ペットみたいなもんなんで
装備とか渡せて一緒に成長してくれる、そんな仲間達をわらわら集めるのとかどうすか
基本ハクスラなんだけどハクスラ以外の部分(空腹システム・他クランとの交流・仲間の管理)が忙しいから
そういうのが面倒な人には合わないかも。あと日本語無し
353: 2019/10/12(土) 12:04:12.62
>>341だった
318: 2019/10/12(土) 07:57:47.28
>>301
今のpoeがそういうバランスになってるで
今のpoeがそういうバランスになってるで
303: 2019/10/12(土) 03:55:46.29
ゲーム全体ではDiablo2でペットビルドが一番のおすすめだけど
そもそもとしてペットビルドとハクスラは相性的によろしくないという話が。
プレイヤーは見てるだけで自動的に動く物量が解決してくれるゲームが良いなら
クリッカーでいいよね?という話になるわけでw
そもそもとしてペットビルドとハクスラは相性的によろしくないという話が。
プレイヤーは見てるだけで自動的に動く物量が解決してくれるゲームが良いなら
クリッカーでいいよね?という話になるわけでw
332: 2019/10/12(土) 09:40:07.32
>>303
召喚物も自分で命令しないといけない系かもしれない。
ジャンルは違うけどホッツにおけるレクサーとミーシャみたいな
召喚物も自分で命令しないといけない系かもしれない。
ジャンルは違うけどホッツにおけるレクサーとミーシャみたいな
305: 2019/10/12(土) 03:58:32.36
RDR2やすいとこないんか?
308: 2019/10/12(土) 04:05:28.04
>>305
ゲオ
ゲオ
309: 2019/10/12(土) 04:09:24.37
>>308
PC版でお願いします
PC版でお願いします
311: 2019/10/12(土) 05:49:55.64
>>309
G2Aのウィークリーセールは? 6244円
自任でね
G2Aのウィークリーセールは? 6244円
自任でね
306: 2019/10/12(土) 03:59:42.78
意味が分からねえ
Fury Unleashedを買ったらすでに持ってるX-Morph: Defenseのクーポンをくれた
これは無限ループでクーポンが手に入るということか
2019年10月12日
3時56分
Fury Unleashed の所有で獲得
+80% OFF X-Morph: Defense
Fury Unleashedを買ったらすでに持ってるX-Morph: Defenseのクーポンをくれた
これは無限ループでクーポンが手に入るということか
2019年10月12日
3時56分
Fury Unleashed の所有で獲得
+80% OFF X-Morph: Defense
312: 2019/10/12(土) 06:36:12.47
313: 2019/10/12(土) 06:39:12.46
日本語ないと無料でもやらん
314: 2019/10/12(土) 06:43:42.16
>>313
ぱっと見た感じ中学生レベルの英語力でもなんとかなりそうな感がある
ぱっと見た感じ中学生レベルの英語力でもなんとかなりそうな感がある
352: 2019/10/12(土) 12:02:12.36
>>314
マジで面白そう
日本語ほしいな
マジで面白そう
日本語ほしいな
316: 2019/10/12(土) 07:51:26.19
RDR2とGreedFallどっちがいいかなと迷ってる
319: 2019/10/12(土) 08:00:45.57
Sodack製は妙に重いよな
Ps1みたいなグラで
Ps1みたいなグラで
320: 2019/10/12(土) 08:10:22.54
https://store.steampowered.com/app/330820/2064_Read_Only_Memories/
過去にツイプラとかで無料配布してないよなこれ
最安っぽいから買っとこうかな
過去にツイプラとかで無料配布してないよなこれ
最安っぽいから買っとこうかな
323: 2019/10/12(土) 08:36:50.41
>>320
気がついたら持ってたからバンドルとか入ってるだろうけどその価格なら普通に買い
面白いよ
気がついたら持ってたからバンドルとか入ってるだろうけどその価格なら普通に買い
面白いよ
334: 2019/10/12(土) 10:06:31.81
>>320 ここ2カ月でのスレに沿ったベスト書き込みナイス
>>323 バンドル歴はハンブルで1回(2017-02-2)だけだった
>>323 バンドル歴はハンブルで1回(2017-02-2)だけだった
324: 2019/10/12(土) 08:40:20.12
>>320
サイバーパンク好きだから買お
サイバーパンク好きだから買お
325: 2019/10/12(土) 08:47:22.93
>>320
確か家庭用の移植版は追加ストーリーとかあるんだよな
これもアプデで追加されてる?
確か家庭用の移植版は追加ストーリーとかあるんだよな
これもアプデで追加されてる?
331: 2019/10/12(土) 09:24:24.41
>>320
いいねこれ、全く知らんかったわ
いいねこれ、全く知らんかったわ
335: 2019/10/12(土) 10:16:21.76
これ>>320そんな期待感あるゲームなの?アドベンチャーっぽいけど
358: 2019/10/12(土) 12:33:25.36
>>320
買おうとしたらライブラリにもうあった
全然覚えてない…
買おうとしたらライブラリにもうあった
全然覚えてない…
717: 2019/10/14(月) 10:58:55.89
>>320
サウンドカード: ピコピコ音が鳴れば何でも可
たいしたことじゃないけど何となく気になった
サウンドカード: ピコピコ音が鳴れば何でも可
たいしたことじゃないけど何となく気になった
321: 2019/10/12(土) 08:10:28.85
FPS視点は防具変わっても見えないのがクソだな
きせかえがあるならTPSがあってるわ
きせかえがあるならTPSがあってるわ
322: 2019/10/12(土) 08:32:46.95
トーチライトの新作って今年中にほんとに出るのかな
そこまで楽しみってわけでもなかったけどやるゲームなくて欲しくなってきた
そこまで楽しみってわけでもなかったけどやるゲームなくて欲しくなってきた
326: 2019/10/12(土) 08:51:38.54
もうハクスラの新作に期待するのは疲れたよ
327: 2019/10/12(土) 09:00:17.34
おい、千葉もう停電かよ
ゲーム崩せないじゃないか
ゲーム崩せないじゃないか
328: 2019/10/12(土) 09:05:06.17
東京もさっき瞬停あったな
落雷ないのにチカチカした
落雷ないのにチカチカした
329: 2019/10/12(土) 09:18:21.44
瞬停が怖いからPCの電源落としておくね
330: 2019/10/12(土) 09:23:12.11
千葉何なの?崩壊するの?
https://twitter.com/kyousanto/status/1182808664475701248
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/kyousanto/status/1182808664475701248
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
333: 2019/10/12(土) 09:43:13.56
停電用に眉唾物だけどZPowerってのが欲しいね
336: 2019/10/12(土) 10:43:30.17
pc、車、農業、運転手あたりの有名シミュレーションじゃなくて
なんかサラリーマンとかスーパーとかコンビニ店員みたいな一般的な職業をのを経営シミュレーションじゃなくて実際のリアルな仕事で体験できるシミュレーションゲームて存在する?
なんかサラリーマンとかスーパーとかコンビニ店員みたいな一般的な職業をのを経営シミュレーションじゃなくて実際のリアルな仕事で体験できるシミュレーションゲームて存在する?
345: 2019/10/12(土) 11:07:54.78
>>336
ジョブシミュとかまさにそういうゲームなんじゃね?
ジョブシミュとかまさにそういうゲームなんじゃね?
348: 2019/10/12(土) 11:51:14.13
>>345
やってみたいんだけどVR機器持ってないんだよね
やってみたいんだけどVR機器持ってないんだよね
351: 2019/10/12(土) 12:00:06.06
>>336
steamじゃないけど体育会系ブラック企業新卒シムとして有名な奴
http://game.jorudan.co.jp/md/dseigyodo/
あと吉野家店員アクションは3DSで出ている。
steamだとpapers,pleaseとBeholder2当たりか。
他にもドイツシムで地味なのわんさと出てる。
清掃員シムは何故か多い。
steamじゃないけど体育会系ブラック企業新卒シムとして有名な奴
http://game.jorudan.co.jp/md/dseigyodo/
あと吉野家店員アクションは3DSで出ている。
steamだとpapers,pleaseとBeholder2当たりか。
他にもドイツシムで地味なのわんさと出てる。
清掃員シムは何故か多い。
337: 2019/10/12(土) 10:46:04.98
コンビニ店員の仕事とか追体験して何が楽しいの?
338: 2019/10/12(土) 10:49:35.38
小売シミュなんてやってもこんな感じで終わりだろ
https://pbs.twimg.com/media/Cv8jJ2vVYAAd9VD.jpg
https://pbs.twimg.com/media/Cv8jJ2vVYAAd9VD.jpg
339: 2019/10/12(土) 10:49:47.08
注文通りにハンバーガーを作るVRゲームがあった気がする
340: 2019/10/12(土) 10:50:07.20
オーナーならともかくコンビニ店員なんてバイトしろという話である
342: 2019/10/12(土) 10:52:30.60
Fedexっぽい配達人になるゲームがあった気がする
343: 2019/10/12(土) 10:52:31.67
ここまでルセッティアなし
346: 2019/10/12(土) 11:17:05.23
>>343
ルセッティアは売値がインフレしていくし
ダンジョン潜るからなんか違う気がする
ルセッティアは売値がインフレしていくし
ダンジョン潜るからなんか違う気がする
386: 2019/10/12(土) 14:56:36.58
>>343
自販機で床を売るのはちょっと
自販機で床を売るのはちょっと
344: 2019/10/12(土) 11:02:44.07
Zombasiteの新作でてなかったか?
347: 2019/10/12(土) 11:20:09.36
WoodZoneに期待してるけどリリース遅れてるみたいだなぁ
349: 2019/10/12(土) 11:52:19.20
ルセッティアは突き詰めると転売ヤーシミュレーター
350: 2019/10/12(土) 11:56:16.93
安く仕入れて高く売る要素がないと商売なんて成り立たないし
354: 2019/10/12(土) 12:04:40.44
絶望のワンオペシミュレーターCook, Serve, Delicious!があるだろ
355: 2019/10/12(土) 12:25:29.50
VR買うような金持ちには庶民暮らしが新鮮なんだろ
356: 2019/10/12(土) 12:31:09.67
たった数十万で金持ちなら
趣味で車やバイク弄ってる奴は億万長者の石油王だな
趣味で車やバイク弄ってる奴は億万長者の石油王だな
357: 2019/10/12(土) 12:32:36.94
VR持ってるけどしょーもないゲームしかないからなぁ
ビートセーバーとか見た目ショボイけど実際に遊んでみると楽しいんだろうか
ビートセーバーとか見た目ショボイけど実際に遊んでみると楽しいんだろうか
359: 2019/10/12(土) 12:34:56.36
三連休初日にマウスがチャタったお…
そんでロジのサポートがクソ化したってマジ?
5年前に買ったG700sから何度もサポート送りにして
そのたびにハイエンドと交換してG903まで辿り着いたけどこの旅ももう終着点やね
今までありがとうロジクール…
キミのことは忘れない…
そんでロジのサポートがクソ化したってマジ?
5年前に買ったG700sから何度もサポート送りにして
そのたびにハイエンドと交換してG903まで辿り着いたけどこの旅ももう終着点やね
今までありがとうロジクール…
キミのことは忘れない…
363: 2019/10/12(土) 12:42:28.64
>>359
隙間から接点復活スプレーすればいいんじゃね?
AZの接点復活スプレーっての使ってるけど色々使えるから便利
ロジのサポートは通常のメールのやり取りでも2-3日かかるし
今在庫無いから次から選ぶか、入荷するまで待つかで入荷待ち選んだら二ヶ月くらいたってから届いたわ
隙間から接点復活スプレーすればいいんじゃね?
AZの接点復活スプレーっての使ってるけど色々使えるから便利
ロジのサポートは通常のメールのやり取りでも2-3日かかるし
今在庫無いから次から選ぶか、入荷するまで待つかで入荷待ち選んだら二ヶ月くらいたってから届いたわ
364: 2019/10/12(土) 12:50:14.25
>>363
マ?
台風いったらホムセンいってくるわ
ダメだったらG503の無線定価で買うお
マ?
台風いったらホムセンいってくるわ
ダメだったらG503の無線定価で買うお
360: 2019/10/12(土) 12:36:32.38
そりゃサポートも悪くなるわ
361: 2019/10/12(土) 12:37:57.41
steam世界の物価
山50円、ヤギ250円、農場800円
山50円、ヤギ250円、農場800円
362: 2019/10/12(土) 12:38:37.54
サポートで送られてきたマウスも2年補償の手厚いサポートだったんだよなぁ
まぁほとんどのユーザーが買って2年以内にチャタるマウスを
売りつけるほうも売りつけるほうやけどな ブヘヘ
まぁほとんどのユーザーが買って2年以内にチャタるマウスを
売りつけるほうも売りつけるほうやけどな ブヘヘ
365: 2019/10/12(土) 12:54:21.83
ファナのGuardiansバンドルっていい感じじゃねこれ
370: 2019/10/12(土) 13:08:41.95
>>365
Asura: Vengeance ExpansionとAttack of the Earthlingsは前々から気になっていたし
それ以外のゲームも悪くなさそうね
いい情報サンキュー
Asura: Vengeance ExpansionとAttack of the Earthlingsは前々から気になっていたし
それ以外のゲームも悪くなさそうね
いい情報サンキュー
366: 2019/10/12(土) 13:00:01.62
NobetaのDemoクリアしたけどボス戦は結構しっかり作られてる印象
物理攻撃かジャスト回避で魔力回復って仕組みがよく出来てて
距離取って魔法撃ってるだけだとすぐ弾切れになるから敵に近づいて殴る等リスクを取らないといけない
無暗な回避・回復はしっかり狩られるからごり押しも通じない
ただボス戦前のイベントスキップするのに[Esc]→[イベントスキップ]→[はい]って三回もキー操作要求するのは謎
物理攻撃かジャスト回避で魔力回復って仕組みがよく出来てて
距離取って魔法撃ってるだけだとすぐ弾切れになるから敵に近づいて殴る等リスクを取らないといけない
無暗な回避・回復はしっかり狩られるからごり押しも通じない
ただボス戦前のイベントスキップするのに[Esc]→[イベントスキップ]→[はい]って三回もキー操作要求するのは謎
367: 2019/10/12(土) 13:01:14.92
2時間以内じゃなく2週間の間は何時間プレイしてても無条件返金させろ
もっと客の立場に立って考えろクソ企業が
もっと客の立場に立って考えろクソ企業が
368: 2019/10/12(土) 13:03:36.60
貧乏根性のスレの中でもトップエリートやん
369: 2019/10/12(土) 13:04:17.75
レス乞食やめろ
371: 2019/10/12(土) 13:10:14.93
接点復活スプレーは一瞬しか復活しなかったから金ドブだぞ新しいの買え
372: 2019/10/12(土) 13:11:28.85
一瞬だったのはもう寿命だったんだろ、接触不良直すだけだからな
373: 2019/10/12(土) 13:13:50.01
二ヶ月前くらい前に接点復活スプレーでチャタったの直したけどまだ普通に使えてるわ
374: 2019/10/12(土) 13:26:47.39
だからゲーミングマウスとして酷使してる自覚のある人は接点復活しないから諦めろよ
復活するのはたまにしか使わないマウスがゴミやサビで接触不良になってる場合だけだろ
復活するのはたまにしか使わないマウスがゴミやサビで接触不良になってる場合だけだろ
375: 2019/10/12(土) 13:36:32.54
チャタる、って何語だ…
377: 2019/10/12(土) 13:58:26.18
>>375
チャタリングしてるってことでしょ
チャタリングしてるってことでしょ
399: 2019/10/12(土) 16:56:35.88
>>375
普通に使うだろ
普通に使うだろ
378: 2019/10/12(土) 14:01:00.90
台風に関係するゲームなんかない?
381: 2019/10/12(土) 14:11:16.29
>>378
災害と言えばトロピコ全般で被害が出ればごっそり町が破壊されるよ
災害と言えばトロピコ全般で被害が出ればごっそり町が破壊されるよ
411: 2019/10/12(土) 18:05:30.38
>>378
売れなくて有名なCIV6は災害DLC併せてセール中だぞ
売れなくて有名なCIV6は災害DLC併せてセール中だぞ
379: 2019/10/12(土) 14:02:21.70
SimCityみたいな街ゲーとか?
380: 2019/10/12(土) 14:04:53.50
Deadliest Catch: The Game
https://store.steampowered.com/app/838630/Deadliest_Catch_The_Game/
これが出てれば土砂降りの音で荒波の雰囲気が出たかと思うけどまだ一ヶ月あるんだよな
https://store.steampowered.com/app/838630/Deadliest_Catch_The_Game/
これが出てれば土砂降りの音で荒波の雰囲気が出たかと思うけどまだ一ヶ月あるんだよな
382: 2019/10/12(土) 14:16:26.48
383: 2019/10/12(土) 14:18:06.36
塊魂
384: 2019/10/12(土) 14:39:39.07
ストームチーム、戦い続けろ、地球が終わるそのときまで
だがIR買うなら5買えよ
だがIR買うなら5買えよ
385: 2019/10/12(土) 14:51:34.78
絶体絶命都市・・・は地震だけど結構水ドバーきてて洪水みたいだったな
387: 2019/10/12(土) 15:15:19.47
Zombasite誰か日本語化して
この際、Google翻訳でも構わない
この際、Google翻訳でも構わない
388: 2019/10/12(土) 15:21:39.89
辞書片手にプレイすれば英語の勉強にもなって一石二鳥だぞお!
389: 2019/10/12(土) 15:52:36.64
近所の川が氾濫しそうだわ
川下りのゲーム崩しとくべきだったか…
川下りのゲーム崩しとくべきだったか…
390: 2019/10/12(土) 15:53:31.38
とうとうロマンシングサガ3まででてしまったか…
391: 2019/10/12(土) 15:58:28.58
風が強くなってきたこのタイミングでゲームパッドのスティックの調子も悪くなってきた…
当日配達出来る製品も見当たらないし店まで買いに行ってくるか
当日配達出来る製品も見当たらないし店まで買いに行ってくるか
392: 2019/10/12(土) 16:01:24.16
>>391
店開いてるか確認しとけよ
店開いてるか確認しとけよ
394: 2019/10/12(土) 16:26:09.85
スクエニに何を期待してんだよ
395: 2019/10/12(土) 16:30:11.59
サガフロ1の未完成感は今考えれば魅力かもしれんなw
サガフロ1期待してます
サガフロ1期待してます
397: 2019/10/12(土) 16:36:08.99
ウハウハザブーン借りに田んぼの畦道自転車で逝ってくるわ、、、
398: 2019/10/12(土) 16:41:37.07
そういや聖剣2に続いて3もリメイクされるんだったな
嫌な予感しかしない
嫌な予感しかしない
400: 2019/10/12(土) 17:05:26.62
俺は設備の仕事してるからチャタルは使うけど、普通の生活で使うのか
401: 2019/10/12(土) 17:07:44.51
電子回路設計のエンジニアだが普通に使う
職業病かもなw
職業病かもなw
402: 2019/10/12(土) 17:13:03.30
そもそもマウスでチャタリングとか経験した事ない。
大抵ホイールが上手く効かなくなる。次点で右クリックがダメになる。
更に次点でレーザー光が弱くなる? (ごくごく微妙にカーソルの動きが変になる)
大抵ホイールが上手く効かなくなる。次点で右クリックがダメになる。
更に次点でレーザー光が弱くなる? (ごくごく微妙にカーソルの動きが変になる)
403: 2019/10/12(土) 17:15:33.10
ものづくりに携わったことない人はチャタリングなんてほとんど聞かんだろ
404: 2019/10/12(土) 17:19:57.68
チャタリングする程マウス使わんのやろ
積むのがゲームだからな!
積むのがゲームだからな!
405: 2019/10/12(土) 17:22:21.45
キーボードが茶ッ田ったときは買い換えようか悩んでるうちに直ったな
直ったというかバックライトのLEDが切れると同時にチャタリングもしなくなったのでLED不良が悪さしてたらしい
直ったというかバックライトのLEDが切れると同時にチャタリングもしなくなったのでLED不良が悪さしてたらしい
406: 2019/10/12(土) 17:23:45.51
ライフイズストレンジ安くなってたから無印とbefore the storm買ってみた
評価高いし前から気になってたんだよね
評価高いし前から気になってたんだよね
407: 2019/10/12(土) 17:30:00.09
before the typhoon
408: 2019/10/12(土) 17:43:00.88
Surviving Marsはよく出来てんねえ
だけどまあこの程度だわな
すぐ飽きる
だけどまあこの程度だわな
すぐ飽きる
409: 2019/10/12(土) 17:43:49.65
ライフなんとかは体験版やってから決めるようなもんだと思うが
ゴミだってわかるし
ゴミだってわかるし
410: 2019/10/12(土) 17:51:58.41
チャタるはマウス使ってたことで初めて知ったな
422: 2019/10/12(土) 19:45:00.19
>>412
経験値稼ぎがめんどくさくて放置してるなあ
経験値稼ぎがめんどくさくて放置してるなあ
413: 2019/10/12(土) 18:11:32.78
lobotomy corporation題材は好きだから時々やろうかと思うんだが
UIが合わなくて起動して30分持たない
UIが合わなくて起動して30分持たない
414: 2019/10/12(土) 18:23:22.31
Cities SkylinesにNatural Disastersという災害DLCがあるからそれいれれば竜巻・水害・地震・津波・隕石まで起きるね
415: 2019/10/12(土) 18:58:59.88
Surviving MarsとTerraforming Marsが時々ごっちゃになる
仕方ないのでジャガイモ植えにRimworld行ってくる
仕方ないのでジャガイモ植えにRimworld行ってくる
416: 2019/10/12(土) 19:01:53.59
救助活動したいならStormworks
417: 2019/10/12(土) 19:03:22.18
911 operatorもあるね
418: 2019/10/12(土) 19:08:14.10
よしやるぞ
積んでたテクノマンサー今日こそ再開する!
これ終わらせて年末かハロセでGreedFall買うわ
積んでたテクノマンサー今日こそ再開する!
これ終わらせて年末かハロセでGreedFall買うわ
419: 2019/10/12(土) 19:41:41.59
Surviving Marsはドローンが仕事し過ぎて人類の影が薄いのと
タコ型火星人が攻めて来ないからゲーム自体が地味だな
タコ型火星人が攻めて来ないからゲーム自体が地味だな
420: 2019/10/12(土) 19:43:06.30
タコ型火星人とか昭和かよ
421: 2019/10/12(土) 19:44:06.05
令和的には何型なの?
423: 2019/10/12(土) 19:46:08.94
>>421
地下に微生物
地下に微生物
424: 2019/10/12(土) 19:47:20.26
カコデーモンみたいなやつ
425: 2019/10/12(土) 20:11:04.66
Revenge of the Titansやるといい
426: 2019/10/12(土) 20:14:17.61
自動化やコロニー運営ゲーは敵が攻めてきてくれないとだめになったわ
factorioでバイター設定増し増しでプレイしたせい
ハード設定Oxygen not Included並に管理する要素があるならなくてもおk
factorioでバイター設定増し増しでプレイしたせい
ハード設定Oxygen not Included並に管理する要素があるならなくてもおk
427: 2019/10/12(土) 20:19:54.99
おま国対策で移住するなら親日の多い台湾がいいかと思ったけど、家賃とか物価が東京レベルだったわ
428: 2019/10/12(土) 20:22:12.35
でもホンコンに比べれば天国よ台湾の物価
旨いもんも多いみたいだし一度遊びに行きたいね
旨いもんも多いみたいだし一度遊びに行きたいね
429: 2019/10/12(土) 20:24:39.97
アマゾンがある国じゃないと移住したくないゾ
430: 2019/10/12(土) 20:26:41.82
ブラジル
431: 2019/10/12(土) 20:34:40.07
←出口 ブラジル→
432: 2019/10/12(土) 20:39:46.80
Rocket League
https://store.steampowered.com/app/252950/Rocket_League/
990円
開発元がEpicに買収されて評価がちょっと荒れてるけど
https://store.steampowered.com/app/252950/Rocket_League/
990円
開発元がEpicに買収されて評価がちょっと荒れてるけど
433: 2019/10/12(土) 20:40:25.85
なおブラジルのアマゾンは無くなりつつある模様
434: 2019/10/12(土) 20:41:50.34
https://store.steampowered.com/app/522040/Princess_Remedy_2_In_A_Heap_of_Trouble/
Princess Remedy 2: In A Heap of Trouble
Free
Princess Remedy 2: In A Heap of Trouble
Free
435: 2019/10/12(土) 20:43:29.03
台湾行ったことないけど首都だと高そうだから
高雄とかの地方都市の方がいんじゃね
つっても中国語って漢字使われてるから日本人には多少有利だけど
発音クソ難くて覚えられる気がせんわ
高雄とかの地方都市の方がいんじゃね
つっても中国語って漢字使われてるから日本人には多少有利だけど
発音クソ難くて覚えられる気がせんわ
436: 2019/10/12(土) 20:45:56.27
漢字でコミュニケーション取れると思ったら簡体字なんてさっぱりわからんから英語の方がマシというオチ
437: 2019/10/12(土) 20:48:14.71
単身移民で悲惨なのは老化すると第二外国語を話せなくなることだとか
438: 2019/10/12(土) 20:48:33.14
中国語がチャットに流れるゲームやってもさっぱり奴らの言語はわからんぞ
452: 2019/10/12(土) 21:57:35.54
>>448
昔よりもアジアンで一括りにする傾向増えたよね
実際GameのMODなどの好みも似た傾向があるので尚更そう思われてるわ
アジアンは未成熟のツルペタ顔好きって思われてるし
昔よりもアジアンで一括りにする傾向増えたよね
実際GameのMODなどの好みも似た傾向があるので尚更そう思われてるわ
アジアンは未成熟のツルペタ顔好きって思われてるし
439: 2019/10/12(土) 20:50:10.25
第二はいらんな、母国語しか話せなくなる
440: 2019/10/12(土) 21:02:51.93
チャタリングにはマイクロスイッチ交換だよ
g700sも基盤がハンダで二階建てとか難しい構造だったけど気合で治した
g700sも基盤がハンダで二階建てとか難しい構造だったけど気合で治した
441: 2019/10/12(土) 21:11:59.00
スイッチ自体は安いからハンダ付けは自力できるようにしといたほうが捗るわな
必要な道具はダイソーにも全部売ってるし大分敷居は低くなった
まぁ失敗して壊しても責任もてんがw
必要な道具はダイソーにも全部売ってるし大分敷居は低くなった
まぁ失敗して壊しても責任もてんがw
442: 2019/10/12(土) 21:19:27.98
台湾は日本語も英語も通じる優しい国
444: 2019/10/12(土) 21:31:39.85
>>442
台湾は貧富の格差がすごくて、ゲームとかしてるのは裕福な人達だから教育レベルも高いらしいね。
だからゲームなんかで見る台湾の人達はエリートっていうか、数ヶ国語を普通に使えたりと確かにすごい。
逆に貧しい層の場合は…まあうん、そういう人達の方が多いみたいなんだけどね。
台湾は貧富の格差がすごくて、ゲームとかしてるのは裕福な人達だから教育レベルも高いらしいね。
だからゲームなんかで見る台湾の人達はエリートっていうか、数ヶ国語を普通に使えたりと確かにすごい。
逆に貧しい層の場合は…まあうん、そういう人達の方が多いみたいなんだけどね。
443: 2019/10/12(土) 21:20:14.87
もう目がすっかり老眼になってしまって細かい半田付けは無理なんじゃ・・・
445: 2019/10/12(土) 21:34:19.05
台湾って日本語通じるの?
それなら旅行行ってみてもいいかも
海外だと日本語通じるハワイとグアムしか行ったことない
それなら旅行行ってみてもいいかも
海外だと日本語通じるハワイとグアムしか行ったことない
462: 2019/10/12(土) 22:22:43.82
>>445
台湾は観光地なら日本語通じる所が多い
それに他の海外に比べて治安が良いからオススメ
コンビニの店員やタクシーは日本語や場合によって英語も通じないから注意が必要や
行く時は台湾語いくつか覚えた方がいいよ
言って通じなかったら筆談と言う手段もある
といっても台湾旅行した人は
日本とあんま変わらんって言って帰ってくる人もいるけどな
台湾は観光地なら日本語通じる所が多い
それに他の海外に比べて治安が良いからオススメ
コンビニの店員やタクシーは日本語や場合によって英語も通じないから注意が必要や
行く時は台湾語いくつか覚えた方がいいよ
言って通じなかったら筆談と言う手段もある
といっても台湾旅行した人は
日本とあんま変わらんって言って帰ってくる人もいるけどな
446: 2019/10/12(土) 21:34:38.61
八角、八角、八角ー
447: 2019/10/12(土) 21:35:05.23
台湾で現地ガイドの爺さんが大東亜戦争の時はとか
大陸から来た野郎はとか言ってたな
大陸から来た野郎はとか言ってたな
450: 2019/10/12(土) 21:49:34.08
没事没事~
451: 2019/10/12(土) 21:49:38.97
地理的に近い国の言葉は言語系統的にも近かったりバイリンガルがいたりってことの方が多いから
「近隣の国の言葉なら大まかに理解できる筈でしょ?」ってなるのは仕方ない
「近隣の国の言葉なら大まかに理解できる筈でしょ?」ってなるのは仕方ない
453: 2019/10/12(土) 22:00:19.56
うっせーよ毛唐
一生マイリトルポニーでシコってろカス
って伝えといて
一生マイリトルポニーでシコってろカス
って伝えといて
454: 2019/10/12(土) 22:01:13.21
実際受けが良いのは金髪巨乳だぞ
455: 2019/10/12(土) 22:02:38.78
積んでいたHollow Knightを始めたけど
このゲームのクリアの実績取ってる奴16%しかいないんだな
俺も挫折しそう
このゲームのクリアの実績取ってる奴16%しかいないんだな
俺も挫折しそう
459: 2019/10/12(土) 22:09:10.05
>>455
クリアってどこまでだよ
クリアってどこまでだよ
456: 2019/10/12(土) 22:07:25.27
トゲさえ無けりゃ面白くて良いゲームなんだけどな
457: 2019/10/12(土) 22:07:46.82
DarkestDugeonもクリア率低いらしい
ちなみにこれ豆な
ちなみにこれ豆な
458: 2019/10/12(土) 22:08:55.82
トゲ以前に迷ってる時間が長すぎてダレる
460: 2019/10/12(土) 22:15:34.98
ノーマルなゲームクリアの実績は大体のゲームで20%前後じゃないか?
全員が全員やって力尽きたんじゃなく買って積んでるだけのやつも多いだろうし
全員が全員やって力尽きたんじゃなく買って積んでるだけのやつも多いだろうし
461: 2019/10/12(土) 22:17:16.14
ラディアンス戦かクリアというと
463: 2019/10/12(土) 22:29:58.97
Dusk Diverを遊んだからもう台湾通だわよ
464: 2019/10/12(土) 22:33:19.11
合う合わないは置いといてホロウナイトの値段設定はいかれてるわ
通常でも1500円程度でセール時は1000円切ってあのクオリティ
通常でも1500円程度でセール時は1000円切ってあのクオリティ
465: 2019/10/12(土) 22:36:04.91
ホロウナイトはボリュームが多くてコスパがいい
最後のDLCのボスラッシュモードは流石に投げたわ
最後のDLCのボスラッシュモードは流石に投げたわ
466: 2019/10/12(土) 22:39:10.72
LGBTQ+セールとかいうわけのわからんのやってて草
472: 2019/10/12(土) 23:31:53.13
>>466
あーDreamdaddyが安くなってたのそれかな
日本語待ちしてるけど
あーDreamdaddyが安くなってたのそれかな
日本語待ちしてるけど
483: 2019/10/13(日) 00:23:03.98
>>466
Monster Promも入ってるな
これも学園物だが日本語入れてくれたら買うのに
Monster Promも入ってるな
これも学園物だが日本語入れてくれたら買うのに
467: 2019/10/12(土) 22:39:34.99
台湾なら返校もいいぞ
夜市が深夜まで楽しすぎて陽キャだらけのイメージだったがちょっと変わった
あと食い物は見た目でイマイチと思っても食うとめちゃウマな場合が多いから臆せず突撃しろ
夜市が深夜まで楽しすぎて陽キャだらけのイメージだったがちょっと変わった
あと食い物は見た目でイマイチと思っても食うとめちゃウマな場合が多いから臆せず突撃しろ
473: 2019/10/12(土) 23:32:11.52
>>467
返校は女の子の動機があんまり共感できなくてなあ
演出や時代背景は凄い凝ってるのはわかる
1章の女子トイレがピークだった
返校は女の子の動機があんまり共感できなくてなあ
演出や時代背景は凄い凝ってるのはわかる
1章の女子トイレがピークだった
468: 2019/10/12(土) 22:50:56.22
イージークリア実績とかが0.01%になってるのあるわ
スチームのコミュ鯖おかしくなってるな
スチームのコミュ鯖おかしくなってるな
469: 2019/10/12(土) 23:08:14.78
humbleで貰ったバンディクーやってるけど吊り橋ジャンプのところで奥行きが全然分からなくてハゲそうハゲた
470: 2019/10/12(土) 23:15:13.59
クラッシュの奥行きの感覚むずいよなあ
471: 2019/10/12(土) 23:21:21.50
Nova Driftクッソおもしれー
やってる人、操作どうしてる?
キーボか箱コンかで迷ってる
やってる人、操作どうしてる?
キーボか箱コンかで迷ってる
494: 2019/10/13(日) 01:10:36.30
>>471
箱コンでやってる
話題にならないけど俺にとっては今年1番のヒット作だわ
箱コンでやってる
話題にならないけど俺にとっては今年1番のヒット作だわ
522: 2019/10/13(日) 07:18:29.48
>>494
マジかー、キーコンはデフォルト?
操作ムズいね
>>499
次のセールで買おう
マジかー、キーコンはデフォルト?
操作ムズいね
>>499
次のセールで買おう
499: 2019/10/13(日) 01:24:10.14
>>471
なんやこれ
おもろそうやないか
なんやこれ
おもろそうやないか
474: 2019/10/12(土) 23:45:18.26
ライフイズストレンジの主人公
返校の主人公
steamは色んな国の女子高生ライフが楽しめるな
返校の主人公
steamは色んな国の女子高生ライフが楽しめるな
475: 2019/10/12(土) 23:47:35.59
JKと文芸部でキャッキャウフフもできるぞ!
476: 2019/10/12(土) 23:49:32.93
477: 2019/10/12(土) 23:50:41.76
ドキドキ出来る文芸部
478: 2019/10/12(土) 23:53:18.09
テクノマンサー再開したけどノーマル戦闘ガバガバだな
ダイアログ残らないタイプだからストーリー半分も理解してないけどこいつら自分のことミュータントだと思ってなかったのかよ
俺は最初からミュータントだと思ってたのに天然かこいつら
ダイアログ残らないタイプだからストーリー半分も理解してないけどこいつら自分のことミュータントだと思ってなかったのかよ
俺は最初からミュータントだと思ってたのに天然かこいつら
479: 2019/10/13(日) 00:02:16.18
グランディアは日本語入ってるんだろうな?
あとお値段なんぼやねん・・・
あとお値段なんぼやねん・・・
480: 2019/10/13(日) 00:03:30.59
サターンじゃなくてPS移植だからガッカリという話だぞ
690: 2019/10/14(月) 03:56:27.13
>>480
何が違うん?
何が違うん?
482: 2019/10/13(日) 00:22:51.44
>>481
反日工作お疲れ様です。そんな君は何処に票を入れたの?
反日工作お疲れ様です。そんな君は何処に票を入れたの?
492: 2019/10/13(日) 01:04:30.68
>>482
消費増税して社会保障削減1300億だっけ
しかも今日このタイミング
さすがだよな
消費増税して社会保障削減1300億だっけ
しかも今日このタイミング
さすがだよな
528: 2019/10/13(日) 08:30:20.72
>>481
野党がクソすぎて選択肢がないってこと野党はどう思ってるの?アベノミクスなんか誰も支持してねえっつの
野党がクソすぎて選択肢がないってこと野党はどう思ってるの?アベノミクスなんか誰も支持してねえっつの
484: 2019/10/13(日) 00:27:51.93
百合って意外と需要あるのかw
485: 2019/10/13(日) 00:32:44.91
>>484
ホモよりは需要ありそうw
ホモよりは需要ありそうw
486: 2019/10/13(日) 00:41:40.65
同性愛者に加えて百合BL好きの異性愛者もいるんだからそりゃ需要あるでしょ
同性愛が含まれてるだけでキレるような連中も先進国では減ってるし
同性愛が含まれてるだけでキレるような連中も先進国では減ってるし
487: 2019/10/13(日) 00:43:19.96
腐れマンコおりゅ?
488: 2019/10/13(日) 00:53:51.53
同性愛なんかもそういうキャラとしてならもういろんな媒体で見慣れたものだけど
現実で本気に求める人が居るっていうのは遠い世界の出来事だなぁとまだ感じてしまう
現実で本気に求める人が居るっていうのは遠い世界の出来事だなぁとまだ感じてしまう
489: 2019/10/13(日) 00:57:14.61
百合BLとLGBTはなんか違うと思うんだが
491: 2019/10/13(日) 01:03:08.19
>>489
ゲームや漫画に前者を求めるのは
草生えるだの114514だの言ってホモごっこしてるのと同じようなもんだろう多分
ゲームや漫画に前者を求めるのは
草生えるだの114514だの言ってホモごっこしてるのと同じようなもんだろう多分
490: 2019/10/13(日) 01:01:33.23
当事者か第三者か、リアルか空想か
493: 2019/10/13(日) 01:04:50.97
普通のAV見てて男の裸は正直きついわ
大丈夫な奴はゲイの素質あると思ってる
大丈夫な奴はゲイの素質あると思ってる
496: 2019/10/13(日) 01:15:51.19
地球何個分くらい救ってるんだろうな俺ら
497: 2019/10/13(日) 01:19:48.20
ムーンライター面白いなぁこれ
でも大剣強すぎじゃねこれ
バグってんのか知らんけどタメ攻撃多段ヒットでえげつねえダメ出るわ
でも大剣強すぎじゃねこれ
バグってんのか知らんけどタメ攻撃多段ヒットでえげつねえダメ出るわ
498: 2019/10/13(日) 01:20:13.57
宇宙や地獄も救ってる人もいるぞ
500: 2019/10/13(日) 01:38:18.38
Factory Town -25% 1,537円 残り24時間
https://store.steampowered.com/app/860890/
https://store.steampowered.com/app/860890/
533: 2019/10/13(日) 09:06:58.26
>>500
木の板が作れないのはなんでや?
木の板が作れないのはなんでや?
501: 2019/10/13(日) 01:40:39.86
pathway 面白くなった?評判わるいから気になるわ
502: 2019/10/13(日) 01:44:06.55
>>501
俺も気になってたからアプデ後調べてた
良くはなってるみたいだけど、通してやったらそれっきりっていう安いなりの味わいしかなさそう
ドット絵はすごいリッチに見えるだけに勿体ない
俺も気になってたからアプデ後調べてた
良くはなってるみたいだけど、通してやったらそれっきりっていう安いなりの味わいしかなさそう
ドット絵はすごいリッチに見えるだけに勿体ない
503: 2019/10/13(日) 01:58:06.15
>>502
ありがとう ウィッシュいれてアプデもう少し待つかな ドットはホントすごいのになあ
ありがとう ウィッシュいれてアプデもう少し待つかな ドットはホントすごいのになあ
505: 2019/10/13(日) 02:11:39.46
https://dotup.org/uploda/dotup.org1968225.png
セール終わってくれたおかげでようやく Book of Demons 買えたw
セール終わってくれたおかげでようやく Book of Demons 買えたw
517: 2019/10/13(日) 05:04:20.62
>>505
もし遊んだら感想を聞きたい
日本人の評価がいまいちっぽいね
もし遊んだら感想を聞きたい
日本人の評価がいまいちっぽいね
599: 2019/10/13(日) 15:58:34.45
>>517
大体 >>519 氏の言う通りかな。
前にデモを遊んだ事あって、買うにはちょっと高いなって思ってウィッシュリスト入れて数年経ったゲームだしね。
他にメインゲームをやっている時、サブ的な感じで遊ぶのには良いゲームと思って「-75% なら」と買った感じ。
実は Book of Demons って日本語化ができそうなんだけど誰もやってないんで、もしかしたら自分がやるかもしんない。
でも、BATTLEMECH の日本語化を手伝おうかなとかも考えてるからどうするかはまだ未定。
大体 >>519 氏の言う通りかな。
前にデモを遊んだ事あって、買うにはちょっと高いなって思ってウィッシュリスト入れて数年経ったゲームだしね。
他にメインゲームをやっている時、サブ的な感じで遊ぶのには良いゲームと思って「-75% なら」と買った感じ。
実は Book of Demons って日本語化ができそうなんだけど誰もやってないんで、もしかしたら自分がやるかもしんない。
でも、BATTLEMECH の日本語化を手伝おうかなとかも考えてるからどうするかはまだ未定。
506: 2019/10/13(日) 02:12:53.13
これはサンド富沢
527: 2019/10/13(日) 08:18:09.45
>>507
pillars o e1の訳見てぶっ飛んだ
あれはないな
pillars o e1の訳見てぶっ飛んだ
あれはないな
508: 2019/10/13(日) 02:36:41.80
あれ、百合ゲーのはずなのにルルアがないよ
おかしいな・・・
おかしいな・・・
509: 2019/10/13(日) 02:49:18.81
今日は台風の影響で積みゲーを崩した人も多そうね
そんな自分はHell signを崩したけどおもろいね
日本語化もできるしオススメ
そんな自分はHell signを崩したけどおもろいね
日本語化もできるしオススメ
510: 2019/10/13(日) 02:54:38.88
積みゲーの前に近所の堤防が崩れそうだわ
511: 2019/10/13(日) 03:01:35.54
Hell signに興味はあるけど難易度高いらしいから敬遠してる
512: 2019/10/13(日) 03:18:29.34
屋根が一部抜けたのとテレビが完全に映らなくなった
テレビはともかく屋根は笑えない
サバゲーみたいに素材集めて簡単に直せりゃなあ
テレビはともかく屋根は笑えない
サバゲーみたいに素材集めて簡単に直せりゃなあ
513: 2019/10/13(日) 03:22:55.68
EARTHLOCKてJRPGみたいなやつおもろいの?
514: 2019/10/13(日) 03:42:57.20
It Lurks Belowをカートに入れた段階で気絶してもーてた・・・
また50%でセールやりますように
また50%でセールやりますように
515: 2019/10/13(日) 03:43:33.16
GTFO当分情報来ないと思ってたらトレイラー来てた
516: 2019/10/13(日) 04:59:08.34
519: 2019/10/13(日) 05:42:55.40
book of deamonは以前のクーポン配布で買ったけど概ね古いレビュー通りだったな
一本道をノロノロ歩くのダルい、敵が超射程無敵塗れでウザい、レベルが上がってもスキルポイントとかなくてビルドの楽しみが無い
正直あれがアーリー中に98%で圧倒的好評だったのは信じられん
一本道をノロノロ歩くのダルい、敵が超射程無敵塗れでウザい、レベルが上がってもスキルポイントとかなくてビルドの楽しみが無い
正直あれがアーリー中に98%で圧倒的好評だったのは信じられん
523: 2019/10/13(日) 07:33:35.27
>>519
なるほど
合う人以外にはストレスになりそうだな
サンクス
なるほど
合う人以外にはストレスになりそうだな
サンクス
521: 2019/10/13(日) 06:00:54.77
そういや今年の頭に出た、ドイツ産のSkyrim超大型MODとやらは面白いのか
524: 2019/10/13(日) 08:02:01.31
M&B触ってみたけどキーボード操作初めてなのもあってチュートリアルの時点でくっそ難しくて泣ける
526: 2019/10/13(日) 08:15:14.83
>>524
竹細工みたいなキャラのチュートリアルで面食らわなかったかw
竹細工みたいなキャラのチュートリアルで面食らわなかったかw
531: 2019/10/13(日) 08:45:33.69
>>524
払う方向がややこしいのかな?
頑張って慣れて欲しい
意外と慣れたら直感的に操作出来る良いシステム
馬上から大群に薙ぎ払うとか馬上の敵を狙うとかも出来る良い操作方法だと思った
ランス突撃で騎馬の脅威を実感出来るのはMBだけだと思う
払う方向がややこしいのかな?
頑張って慣れて欲しい
意外と慣れたら直感的に操作出来る良いシステム
馬上から大群に薙ぎ払うとか馬上の敵を狙うとかも出来る良い操作方法だと思った
ランス突撃で騎馬の脅威を実感出来るのはMBだけだと思う
536: 2019/10/13(日) 09:26:02.53
>>524
マウスの振り方向で攻撃方向変わるって無理だよな 一緒に視点も回るから
マウスの振り方向で攻撃方向変わるって無理だよな 一緒に視点も回るから
540: 2019/10/13(日) 10:02:12.95
>>524
M&Bは武器を使わないとその武器が強くならないから最初がすごい辛い
基本は棒をある程度育てないと潜入した時も棒一本で戦わされるので棒大切
M&Bは武器を使わないとその武器が強くならないから最初がすごい辛い
基本は棒をある程度育てないと潜入した時も棒一本で戦わされるので棒大切
543: 2019/10/13(日) 10:21:10.83
>>524
あと攻撃を振る方向をマウスから進行方向に変えた方が楽かも
自分はマウスでは無理でした
あと攻撃を振る方向をマウスから進行方向に変えた方が楽かも
自分はマウスでは無理でした
525: 2019/10/13(日) 08:07:25.64
マウスキーボード操作できるとゲームの幅がすごく広がるから慣れとけ
529: 2019/10/13(日) 08:38:10.53
キーボード操作はなぜか覚えられないんだよなあ
次のプレイ時にもう忘れてる
次のプレイ時にもう忘れてる
530: 2019/10/13(日) 08:41:21.32
キーボード操作でもインベントリ開くキーがゲーム毎に違うの混乱する
532: 2019/10/13(日) 09:06:56.28
キー操作は自分で統一するもんじゃない?
インベントリはIだけど色々切り替えできるインフォメーションはTABに入れたり
マップはMで統一してるわ
インベントリはIだけど色々切り替えできるインフォメーションはTABに入れたり
マップはMで統一してるわ
534: 2019/10/13(日) 09:25:36.76
モエロクロニクルはキーボード設定いじれないんだな
移動はWASDじゃないと違和感がある
移動はWASDじゃないと違和感がある
538: 2019/10/13(日) 09:48:36.16
>>534
変えられるけどバグか何か知らないが町でWASD押すとどう設定してても勝手にメニューが開いてしまう
変えられるけどバグか何か知らないが町でWASD押すとどう設定してても勝手にメニューが開いてしまう
535: 2019/10/13(日) 09:25:48.16
ハロウィンセールってやらんけ?
545: 2019/10/13(日) 10:53:21.83
>>535
確実にやる
確実にやる
537: 2019/10/13(日) 09:48:20.49
プレイした事無いのに
539: 2019/10/13(日) 10:00:56.92
ホームポジションから大きく離れた位置のキーも使ってる人はすごいと思う
自分は5YHBより遠くのキーはうまく扱えないわ
自分は5YHBより遠くのキーはうまく扱えないわ
541: 2019/10/13(日) 10:16:11.30
ウィッチャー3の馬上攻撃は勝手に左右が切り替わって面倒臭かったな
542: 2019/10/13(日) 10:20:33.28
MBの馬上戦闘は、オプションで敵のいる方向を振るようにしないとキツイと思う
キーボードは左右キーが移動を兼ねる、
マウスの方向は視点移動を兼ねるからまともに操作できん
キーボードは左右キーが移動を兼ねる、
マウスの方向は視点移動を兼ねるからまともに操作できん
544: 2019/10/13(日) 10:29:41.81
M&Bスレは荒らしで落ちたんか?
546: 2019/10/13(日) 11:01:29.85
547: 2019/10/13(日) 11:16:21.00
発売まで何百時間とテストプレイして「操作しずらくね?」「MAP見づらすぎじゃね?」「移動だるすぎじゃね?」「この会話の茶番劇飛ばせないとか苦痛じゃね?」とか
たった数十分プレイして思うようなことをなぜ改善しないのかゲーム業界の謎のひとつだわ
たった数十分プレイして思うようなことをなぜ改善しないのかゲーム業界の謎のひとつだわ
549: 2019/10/13(日) 11:24:39.50
>>547
操作し辛い→プレイしてるうちに慣れる。我々もテストプレイしてるうちに慣れた。
MAP見辛い→そのうち慣れる。探索の手探り感も大事。
移動だるすぎる→移動も旅の醍醐味。ぜひ我々の提供する美しい世界を堪能して欲しい。
茶番劇飛ばさせろ→ストーリーはゲームの肝。それを飛ばすなんてとんでもない。
こう(適当)
操作し辛い→プレイしてるうちに慣れる。我々もテストプレイしてるうちに慣れた。
MAP見辛い→そのうち慣れる。探索の手探り感も大事。
移動だるすぎる→移動も旅の醍醐味。ぜひ我々の提供する美しい世界を堪能して欲しい。
茶番劇飛ばさせろ→ストーリーはゲームの肝。それを飛ばすなんてとんでもない。
こう(適当)
551: 2019/10/13(日) 11:25:03.12
>>547
開発陣はそう思ってないから修正しない
第三者にテスターやらせたら金が掛かる
開発陣はそう思ってないから修正しない
第三者にテスターやらせたら金が掛かる
556: 2019/10/13(日) 11:30:30.16
>>547
操作しづらさは慣れて気づかない
マップは覚えてしまってる
移動はデバッグモードで倍速やどこでもワープできたりする
茶番劇はデバッグモードでスキップできる
だから本気で気づいてない
操作しづらさは慣れて気づかない
マップは覚えてしまってる
移動はデバッグモードで倍速やどこでもワープできたりする
茶番劇はデバッグモードでスキップできる
だから本気で気づいてない
548: 2019/10/13(日) 11:19:09.53
何百時間プレイし慣れてしまってんだよ
550: 2019/10/13(日) 11:25:01.45
開発中はデスマーチ続きでまともな判断が出来ないとかじゃね
552: 2019/10/13(日) 11:26:18.49
段々とそれが気持ちよくなってくる
553: 2019/10/13(日) 11:28:45.03
valfaris一回全ステージやったら飽きるな
別のプレイキャラとか欲しい
別のプレイキャラとか欲しい
554: 2019/10/13(日) 11:28:56.51
昔のゲームがやたら難しかったのは何度もテストプレイしてるうちに皆上手になっていったからだっていうけど
やってるうちに上手になるのって昔のゲームに限らないよね
やってるうちに上手になるのって昔のゲームに限らないよね
555: 2019/10/13(日) 11:29:36.51
"代替品"ってのが簡単に出てこない業界だから軍服に身体合わせろ理論がはびこってるよな
558: 2019/10/13(日) 11:32:09.10
茶番劇は面白いから飛ばさないというパターンもあるんじゃね
作ってる側はそれが面白いと思ってやってるわけだし
作ってる側はそれが面白いと思ってやってるわけだし
567: 2019/10/13(日) 12:23:03.73
>>558
その手の理由で昔のスパロボは戦闘シーンが飛ばせなかったな
その手の理由で昔のスパロボは戦闘シーンが飛ばせなかったな
559: 2019/10/13(日) 11:32:33.18
倍速無敵なデバッグモードでしかデバッグしてないとか
マップ見づらいは何百時間とプレイしたのがかえってアダとなり慣れ過ぎてマップ不要になってしまったとか
マップ見づらいは何百時間とプレイしたのがかえってアダとなり慣れ過ぎてマップ不要になってしまったとか
560: 2019/10/13(日) 11:32:53.66
ユーザ目線で考えると「ユーザビリティを高める=正義」って考えがちだけど
売る側からすれば改善に費やしたコストをペイできないなら直す必要ないからなぁ
地図がクソ見辛いゲームは製作陣が「地図を見やすく作り直しても売り上げが伸びない」と判断したんだろう
売る側からすれば改善に費やしたコストをペイできないなら直す必要ないからなぁ
地図がクソ見辛いゲームは製作陣が「地図を見やすく作り直しても売り上げが伸びない」と判断したんだろう
563: 2019/10/13(日) 11:59:04.08
>>560
Steamにおいてはユーザーレビューに影響するからそういう判断は早計だろうね
Steamにおいてはユーザーレビューに影響するからそういう判断は早計だろうね
561: 2019/10/13(日) 11:34:30.89
キーボードでブラウザ操作したい
そう思い始めて早幾年
そう思い始めて早幾年
562: 2019/10/13(日) 11:48:11.73
そもそも何百時間もテストプレイしているというのがただの幻想では
564: 2019/10/13(日) 12:00:17.11
小規模開発だと作った部分部分でテストはやってても
はじめから最後まで通しでテストプレイやった人間が一人もいないとかありそうだがな
はじめから最後まで通しでテストプレイやった人間が一人もいないとかありそうだがな
565: 2019/10/13(日) 12:04:59.04
初見のデバックユーザーを何度も手配するの大変だろうな
566: 2019/10/13(日) 12:16:52.04
https://store.steampowered.com/app/1042780/Pine/
このpineってどう?気になってるんだが
このpineってどう?気になってるんだが
569: 2019/10/13(日) 12:38:50.59
>>568
Oriは地味にそれが鬱陶しかったな
ほんの数秒とはいえデカイ
Oriは地味にそれが鬱陶しかったな
ほんの数秒とはいえデカイ
570: 2019/10/13(日) 12:48:32.43
前スレ859でオススメ教えてもらったんだが、
最初のdarkestで早速3連休か潰れそうです
本当にありがとうございました
最初のdarkestで早速3連休か潰れそうです
本当にありがとうございました
571: 2019/10/13(日) 12:57:00.52
M&Bはチュートリアルの弓騎射がクソ難しい上に3D酔して、あれで返品しようかと思ったな
ウィッチャーにも弓騎射のミニゲームあったけど、あれ系ほんと苦手だわ
ウィッチャーにも弓騎射のミニゲームあったけど、あれ系ほんと苦手だわ
572: 2019/10/13(日) 13:02:19.93
うん
573: 2019/10/13(日) 13:20:28.24
ウィッチャーの弓騎射ってスローモーションかからなかったっけ
574: 2019/10/13(日) 13:24:13.98
sniper elite3今になって日本語きてたのか!
しかし気づいたときにはセール終わってた
4はパス付き積んでるからこっちも日本語来てほしいなあ
しかし気づいたときにはセール終わってた
4はパス付き積んでるからこっちも日本語来てほしいなあ
616: 2019/10/13(日) 18:32:48.50
>>574
マジか
4も待ってれば日本語化来るかもな
3は元々有志で出来てたような気がする
マジか
4も待ってれば日本語化来るかもな
3は元々有志で出来てたような気がする
575: 2019/10/13(日) 13:24:32.35
かかった
あれ無いと当てるの無理ゲー
あれ無いと当てるの無理ゲー
576: 2019/10/13(日) 13:33:12.40
M&Bの弓投擲クロスボウは熟練度的なの上げないと的絞れないから
577: 2019/10/13(日) 13:38:40.17
ボダラン3とか、二週目すらムービー飛ばせなくて腹立つわ
578: 2019/10/13(日) 13:40:05.36
M&B2って発売月決まってたのか
579: 2019/10/13(日) 13:42:07.63
ムービースキップ無しとか許されるのは初代プレステまでだろ
580: 2019/10/13(日) 13:47:14.03
ボダランってあのちっさい倉庫でなにやらせるつもりなんだろうな
581: 2019/10/13(日) 14:08:25.80
Rocket League買おうかどうか何年も悩んでるけどどうしようかな
弓騎射ダメな僕でも楽しめるかな
弓騎射ダメな僕でも楽しめるかな
582: 2019/10/13(日) 14:10:02.81
何年も悩むレベルのを数百円で解消出来るなら買えばいいのでは
588: 2019/10/13(日) 14:16:37.20
>>582、>>584
背中押されて買うことにする
背中押されて買うことにする
583: 2019/10/13(日) 14:10:41.61
2時間プレイでさっさと決めておけば数年掛からなかっただろうに
586: 2019/10/13(日) 14:14:40.89
>>583
2時間以内で面白いかどうかを判断できる自信があらへん
チュートやって操作設定を煮詰めてるうちに2時間経ってるっていう鈍臭さのせいもあるが
2時間以内で面白いかどうかを判断できる自信があらへん
チュートやって操作設定を煮詰めてるうちに2時間経ってるっていう鈍臭さのせいもあるが
584: 2019/10/13(日) 14:13:03.94
ロケリーは数百時間を犠牲にする覚悟がないならオススメできない
エピックに買収されて今後どうなるかもわからんし、迷うならやめとけ、積みゲーマーなら消えるかもしれないから積んどけ
エピックに買収されて今後どうなるかもわからんし、迷うならやめとけ、積みゲーマーなら消えるかもしれないから積んどけ
585: 2019/10/13(日) 14:14:20.10
Zombasite日本語化まだか
587: 2019/10/13(日) 14:15:00.43
合う合わないがあるからな
ゲーム性は面白いけど操作が難しくて5時間くらいでやめた
ゲーム性は面白いけど操作が難しくて5時間くらいでやめた
589: 2019/10/13(日) 14:18:11.52
0円で何年間も悩めたんだから良かったじゃんw
590: 2019/10/13(日) 14:23:40.15
龍が如くやりたいんだけど
安いとこない?
0が一番おもろいんだっけか
安いとこない?
0が一番おもろいんだっけか
591: 2019/10/13(日) 14:26:14.06
ちなシリーズ未経験
594: 2019/10/13(日) 14:30:19.60
>>591
いまどこが安いのかは知らないけど
俺もシリーズ未経験で0やってすごい面白かった
続編はちょっと微妙
いまどこが安いのかは知らないけど
俺もシリーズ未経験で0やってすごい面白かった
続編はちょっと微妙
593: 2019/10/13(日) 14:29:51.93
面白いんだけどロケリ操作ムズいわ
操作ちょっと簡単なのでオススメない?
操作ちょっと簡単なのでオススメない?
596: 2019/10/13(日) 15:04:58.65
Deliver Us The Moon 面白そう
未来の地球の救世主になってくるか
未来の地球の救世主になってくるか
598: 2019/10/13(日) 15:11:24.08
Rabi-Ribi面白いですねぇ!
600: 2019/10/13(日) 15:58:57.36
BATTLEMECH じゃないや、BATTLETECH だったw
601: 2019/10/13(日) 16:02:38.54
>>600
battletechの方で頼むわ
遊びたい
battletechの方で頼むわ
遊びたい
603: 2019/10/13(日) 16:12:42.09
>>601
BATTLE MECH は現在進行形で日本語化が動いてはいて、何人かの人達が今も頑張ってくれてるみたい。
でも、まだまだ機械翻訳だらけで「何を言ってるのか却って分からない」ところだらけなので、
今の段階で日本語化してプレイするのはお勧めできない。
https://i.imgur.com/8beWL0c.png
実際面白いゲームだったよ。
ゲーム的にはもっと特殊な攻撃方法や戦法、武装などが欲しいなってのは思ったけど、
そこらは元のボードゲームに縛られるから仕方がなさそう。
BATTLE MECH は現在進行形で日本語化が動いてはいて、何人かの人達が今も頑張ってくれてるみたい。
でも、まだまだ機械翻訳だらけで「何を言ってるのか却って分からない」ところだらけなので、
今の段階で日本語化してプレイするのはお勧めできない。
https://i.imgur.com/8beWL0c.png
実際面白いゲームだったよ。
ゲーム的にはもっと特殊な攻撃方法や戦法、武装などが欲しいなってのは思ったけど、
そこらは元のボードゲームに縛られるから仕方がなさそう。
604: 2019/10/13(日) 16:16:42.95
>>600
Zombasite
BookやBATTLETECHより面白そう
Zombasite
BookやBATTLETECHより面白そう
602: 2019/10/13(日) 16:09:15.08
アクマイト光線ってナッパくらいまでなら効くかな
662: 2019/10/13(日) 22:37:25.10
>>605
チュートリアルの最後は極端な演出だよ
実際は日とともにゾンビが増えて行くのでチュートリアルの最後みたいになるのは日数が経って町中で発砲すると起きるかなって感じ
まあでも難易度も細かく設定出来るし最初はそんな日数も生き残れないと思うよw
んでMODが豊富で難易度はどうとでもなるから心配は不要だよ
チュートリアルの最後は極端な演出だよ
実際は日とともにゾンビが増えて行くのでチュートリアルの最後みたいになるのは日数が経って町中で発砲すると起きるかなって感じ
まあでも難易度も細かく設定出来るし最初はそんな日数も生き残れないと思うよw
んでMODが豊富で難易度はどうとでもなるから心配は不要だよ
606: 2019/10/13(日) 17:26:23.42
M&Bってよく名前出るけどDLC買ったほうがいいのか?
607: 2019/10/13(日) 17:41:39.92
Mount & Blade: With Fire & Sword実は日本語対応してないとは思わなかったわ
609: 2019/10/13(日) 18:03:27.87
キーボード操作前提で作られてる面白いメトロイドヴァニア教えろ
610: 2019/10/13(日) 18:09:30.36
hell let looseってのが無料になってるけど日本語ないのかー
とりあえずダウンロードしてみる
とりあえずダウンロードしてみる
611: 2019/10/13(日) 18:12:29.82
パッドよりマウキーのほうがいいプラットフォーマーってあるのかね
612: 2019/10/13(日) 18:18:55.42
キーボード前提だったとしてもJoytokeyかまして寝っ転がってやりますし
613: 2019/10/13(日) 18:19:56.41
Bleedみたいな照準決めるやつはマウスの方がいいときもある
あとダークソウルはマウスでやったら別ゲーになる
オススメ
あとダークソウルはマウスでやったら別ゲーになる
オススメ
614: 2019/10/13(日) 18:22:34.46
FPS系はマウス+キーボードだなあ
エイム速度が違いすぎる
エイム速度が違いすぎる
615: 2019/10/13(日) 18:30:11.44
Joytokeyがいつの間にか有料になってた事に時代の変化を感じたよ
625: 2019/10/13(日) 19:15:27.31
>>615
昔から寄付募ってる形のシェアウェアじゃなかったっけ。
起動時に「できればお金払ってね」的なダイアログが出るようになったのは Ver 5 からかな。それですら 2011 年…。
昔から寄付募ってる形のシェアウェアじゃなかったっけ。
起動時に「できればお金払ってね」的なダイアログが出るようになったのは Ver 5 からかな。それですら 2011 年…。
626: 2019/10/13(日) 19:21:45.19
>>625
そっか
金のない学生の頃使ってたからぜーんぜんそういう意識なかったな
今だったら世話になってるものや便利だと思うものには数百円ならサクッと払ってるけどね
そっか
金のない学生の頃使ってたからぜーんぜんそういう意識なかったな
今だったら世話になってるものや便利だと思うものには数百円ならサクッと払ってるけどね
617: 2019/10/13(日) 18:39:46.05
sniper elite3の公式日本語は機械翻訳でひどいらしいよ
有志の日本語の方が良いとか
有志の日本語の方が良いとか
618: 2019/10/13(日) 18:41:03.51
砂エリ、3しか持ってないけど4面白いんかな
624: 2019/10/13(日) 19:14:22.11
>>618
4は順当進化って感じだな
大きな変化はない
あと武器改良みたいのはなくなった気がする
4は順当進化って感じだな
大きな変化はない
あと武器改良みたいのはなくなった気がする
619: 2019/10/13(日) 18:55:33.36
有志は実際にゲームをプレイしながら訳してるから
プロの翻訳家よりもゲームを理解してて
英語力さえあればより適切な翻訳をしやすいだろうな
プロの翻訳家よりもゲームを理解してて
英語力さえあればより適切な翻訳をしやすいだろうな
620: 2019/10/13(日) 19:04:20.01
何より仕事じゃないから締切りで焦ったり別依頼を意識しなくていいのが一番大きいとおもいます思ふ
621: 2019/10/13(日) 19:08:15.56
ゲームを台本にしたら攻略本並みの労力使うよな
622: 2019/10/13(日) 19:12:33.91
sniper elite 4のDEがgamersgateとかいうとこで1463円
あと11時間しかセールしてないけど
あと11時間しかセールしてないけど
623: 2019/10/13(日) 19:14:16.76
hell let loose何故か移動ができない
箱コントローラーの左スティック動かしても微動だにしない
視点移動と撃つことだけはできる
箱コントローラーの左スティック動かしても微動だにしない
視点移動と撃つことだけはできる
673: 2019/10/14(月) 00:12:36.21
>>623
自己解決
移動はキーボードなんやね
自己解決
移動はキーボードなんやね
627: 2019/10/13(日) 19:24:38.12
日本じゃmodとかにも寄付する文化ないからモヤっとする人多いだろうね
フリーの時にマイクラで使ってたけどキーボドになれて使わなくなったな
完全シェアじゃないから最新インストールはしてたけど、もう全然つかってないや
フリーの時にマイクラで使ってたけどキーボドになれて使わなくなったな
完全シェアじゃないから最新インストールはしてたけど、もう全然つかってないや
628: 2019/10/13(日) 19:28:10.16
エリコン使うようになってからJoytokeyからreWASDに乗り換えたわ
既存キーしか割り振れないパドルにキーボードや同時押しとか割り振れるし
シフト入力にも対応していてとても便利
PS4コンにも対応してて、トラックパッドを4分割してキーを割り振れるのも便利でよい
既存キーしか割り振れないパドルにキーボードや同時押しとか割り振れるし
シフト入力にも対応していてとても便利
PS4コンにも対応してて、トラックパッドを4分割してキーを割り振れるのも便利でよい
629: 2019/10/13(日) 19:32:11.03
Dawn of Discovery
https://store.steampowered.com/app/33210/Dawn_of_Discovery/?l=japanese
Anno 1404
https://store.steampowered.com/app/33350/Anno_1404_Venice/?l=japanese&cc=uk
これらってukとjpで名前が違うだけで同じゲームであってる?
https://store.steampowered.com/app/33210/Dawn_of_Discovery/?l=japanese
Anno 1404
https://store.steampowered.com/app/33350/Anno_1404_Venice/?l=japanese&cc=uk
これらってukとjpで名前が違うだけで同じゲームであってる?
631: 2019/10/13(日) 19:36:34.18
>>629
一緒だよ
サイコブレイク・海外The Evil Within
みたいな
一緒だよ
サイコブレイク・海外The Evil Within
みたいな
632: 2019/10/13(日) 19:37:08.83
>>631
thx買う
thx買う
633: 2019/10/13(日) 19:38:10.87
>>629
同じだけど、steam版は認証が厳しいのでリストを増やしたいというこだわりがないならゴッグ版をおすすめするぞ
同じだけど、steam版は認証が厳しいのでリストを増やしたいというこだわりがないならゴッグ版をおすすめするぞ
640: 2019/10/13(日) 19:49:59.05
643: 2019/10/13(日) 19:58:08.44
>>640
https://isthereanydeal.com/game/annoiiv0ivgoldedition/history/#/chart:history
定期的にセールしてるから、待てるならこの値段になったらメールくれるよう通知いれとくといい
GOGだと9月6日にセールあって3.74$
その前が7月8日で同上$、その前が5月31日でほぼ同額
もう少ししたらGOGでセールあるとおもう
https://isthereanydeal.com/game/annoiiv0ivgoldedition/history/#/chart:history
定期的にセールしてるから、待てるならこの値段になったらメールくれるよう通知いれとくといい
GOGだと9月6日にセールあって3.74$
その前が7月8日で同上$、その前が5月31日でほぼ同額
もう少ししたらGOGでセールあるとおもう
644: 2019/10/13(日) 20:02:12.93
>>643
thx
thx
630: 2019/10/13(日) 19:32:41.68
ツールも探しにくくなったよな
ググっても「2019この夏の厳選」とかそんなんばっかで個人サイトには絶対当たらんし
ググっても「2019この夏の厳選」とかそんなんばっかで個人サイトには絶対当たらんし
634: 2019/10/13(日) 19:39:49.92
638: 2019/10/13(日) 19:49:14.44
>>634
これ面白そう 雰囲気もいいね
ヴァルハラ面白い?3割引なら買おうかな~
これ面白そう 雰囲気もいいね
ヴァルハラ面白い?3割引なら買おうかな~
635: 2019/10/13(日) 19:43:24.24
ballanceってゲーム思い出す
636: 2019/10/13(日) 19:44:04.86
ゾンビゲーに飢えてるんですがゾンビが物凄く脅威なゲームありますか?
ゾンボイドが今のところナンバーワンです。有名どころはだいたいやってあります。
ゾンボイドが今のところナンバーワンです。有名どころはだいたいやってあります。
681: 2019/10/14(月) 03:02:27.69
>>636
State of Decay
Zombasite
State of Decay
Zombasite
694: 2019/10/14(月) 06:28:53.01
>>636
Death Road to Canada
Death Road to Canada
701: 2019/10/14(月) 07:19:26.87
703: 2019/10/14(月) 08:00:21.85
704: 2019/10/14(月) 08:19:37.40
>>636
State of Decay忘れてたわ
アクションならこれが一番だった
内容はゾンビアポカリプスでのサバイバル
結構物資が豊富で民家やら工場から物資を集めて仲間と拠点を指定して生き延びる
拠点は候補の中から選ぶ感じで建築は出来ない
他の生存者コミュニティもあってお付き合いしていく
アクションはバックドロップとかドロップキックとかキャラ毎にスキルポイント割当てでレベルアップしていく
技にはストップモーションがかかって良い演出
DLC2種入りがお買い得で片方は主人公が生存者50人ぐらいから選んで町から脱出するローグライクモード
プレイすればするほど選べる主人公がアンロックされて増えて行く
もう片方は軍の人になり都会から生存者を救出するモード
残念なのはシングルのみで日本語化可能だけど特筆するレベルで面倒くさい
State of Decay忘れてたわ
アクションならこれが一番だった
内容はゾンビアポカリプスでのサバイバル
結構物資が豊富で民家やら工場から物資を集めて仲間と拠点を指定して生き延びる
拠点は候補の中から選ぶ感じで建築は出来ない
他の生存者コミュニティもあってお付き合いしていく
アクションはバックドロップとかドロップキックとかキャラ毎にスキルポイント割当てでレベルアップしていく
技にはストップモーションがかかって良い演出
DLC2種入りがお買い得で片方は主人公が生存者50人ぐらいから選んで町から脱出するローグライクモード
プレイすればするほど選べる主人公がアンロックされて増えて行く
もう片方は軍の人になり都会から生存者を救出するモード
残念なのはシングルのみで日本語化可能だけど特筆するレベルで面倒くさい
637: 2019/10/13(日) 19:45:59.46
JOYtoKEYは使い始めてこれ便利だなと思ってたら半年で使えないゲームが増えて使わなくなった
もしかしてDirectX11に対応してないのかね?
もしかしてDirectX11に対応してないのかね?
639: 2019/10/13(日) 19:49:50.97
有名どころやってるならThey Are Billionsもやってるだろうしなあ
あれもゾンビの恐ろしさを味わにはいいゲームだった
あれもゾンビの恐ろしさを味わにはいいゲームだった
648: 2019/10/13(日) 20:25:00.35
>>639
ごめんなさいやってないです
アクションがよかったのですがやってみます
ごめんなさいやってないです
アクションがよかったのですがやってみます
641: 2019/10/13(日) 19:50:57.70
つか今はsteam側のコントローラー設定が優秀だからJTKって不要じゃね
JTKじゃできないシフト→シフトもできるし
JTKじゃできないシフト→シフトもできるし
642: 2019/10/13(日) 19:55:37.98
>>641
マウスリージョンの設定がめっちゃ便利だわ
コントローラー非対応のハクスラとかこれで設定してる
マウスリージョンの設定がめっちゃ便利だわ
コントローラー非対応のハクスラとかこれで設定してる
645: 2019/10/13(日) 20:04:58.64
いやでもゴッグコネクトを期待してsteam版のほうがいいかもしれんな
steam版も認証はずれてるっぽいし
steam版も認証はずれてるっぽいし
646: 2019/10/13(日) 20:08:27.02
昔の認証は面倒なんだよなぁ
Tagesやらが残ったままのもあるし
Tagesやらが残ったままのもあるし
647: 2019/10/13(日) 20:08:44.58
コネクトなんて来るか来ないか判らんし来たの気付かないと意味ないし
それなら最初からGOGでいいんじゃ
それなら最初からGOGでいいんじゃ
649: 2019/10/13(日) 20:33:02.29
アンドロイドで出来るdarkestみたいな洒落たゲームはないかね?
650: 2019/10/13(日) 20:49:06.09
10 Years Of GOG.COM: A Word From Our Friends
https://youtu.be/AHLUlVv3NZE?t=10
GOG って本当はどう読むんだろ?ジーオージーじゃないの?って思ったら、
公式動画でそう言っているのでやっぱりジーオージーで正しいみたい。
https://youtu.be/AHLUlVv3NZE?t=10
GOG って本当はどう読むんだろ?ジーオージーじゃないの?って思ったら、
公式動画でそう言っているのでやっぱりジーオージーで正しいみたい。
651: 2019/10/13(日) 21:17:42.44
とにかく根性がなくなった
noitaかったけど、ジャンプボタンがLトリガーになっていて
ジャンプがとっさに出ない、めんどうくさぁ…もうだめ
noitaかったけど、ジャンプボタンがLトリガーになっていて
ジャンプがとっさに出ない、めんどうくさぁ…もうだめ
656: 2019/10/13(日) 22:15:32.62
>>651
ちょっとパッドでやってみたけど苦行すぎて俺も素直にマウスキーボード使えとしか言えんわw
割と自爆しやすいゲームなのにこの狙いづらさは相当きついぞ
ちょっとパッドでやってみたけど苦行すぎて俺も素直にマウスキーボード使えとしか言えんわw
割と自爆しやすいゲームなのにこの狙いづらさは相当きついぞ
652: 2019/10/13(日) 21:25:45.14
NoitaはTerrariaクローンだしマウスキーボード推奨だぞ
エイムアシスト云々のゲームじゃないから弾が当たらん
エイムアシスト云々のゲームじゃないから弾が当たらん
653: 2019/10/13(日) 22:06:36.46
ずっとゴッグって読んでる
654: 2019/10/13(日) 22:09:15.88
松島幸太朗ってちょっとニヤニヤしてるところも漫画アニメ的なスピードスターっぽい
655: 2019/10/13(日) 22:09:41.77
すまぬ誤爆
657: 2019/10/13(日) 22:18:03.19
__
i<´ }\ , - 、
ヽ.._\./ .ンく r-兮、 __
∠`ヽ.! / ヾニEヲぐ ,ゝ->
/_`シ'K-───‐-、l∠ イ
l´__,/l\、_ ̄0¨0)゙@Yヘ, -┤ さすがゴッグだ、読み方なんてかんけーねーぜ
. l'___|⌒ヾ''ー==、ーr='イ i二|
/ .」 i /./7r‐く lー!
. f. ヽ‐i人.∠'< _i. l,.-ゝ.
トiヘヘ「ト〈 `X トレi7__|
〉ト:トハj`! i. / トー┤lルj,リ
/‐+----+‐l iー--i---ヾ'〃
l_i____i__| |___i,__i_|
i<´ }\ , - 、
ヽ.._\./ .ンく r-兮、 __
∠`ヽ.! / ヾニEヲぐ ,ゝ->
/_`シ'K-───‐-、l∠ イ
l´__,/l\、_ ̄0¨0)゙@Yヘ, -┤ さすがゴッグだ、読み方なんてかんけーねーぜ
. l'___|⌒ヾ''ー==、ーr='イ i二|
/ .」 i /./7r‐く lー!
. f. ヽ‐i人.∠'< _i. l,.-ゝ.
トiヘヘ「ト〈 `X トレi7__|
〉ト:トハj`! i. / トー┤lルj,リ
/‐+----+‐l iー--i---ヾ'〃
l_i____i__| |___i,__i_|
658: 2019/10/13(日) 22:21:31.93
>>657
ゴッグと言われるとそれしか思い浮かばない
ゴッグと言われるとそれしか思い浮かばない
659: 2019/10/13(日) 22:25:40.17
それゴックかと思ったら改名されてた
660: 2019/10/13(日) 22:33:42.25
__
/:》:ヽ∩ アッガイ!
(===○==)彡 アッガイ!
( ⇔⊂彡
| | |
 ̄  ̄
/:》:ヽ∩ アッガイ!
(===○==)彡 アッガイ!
( ⇔⊂彡
| | |
 ̄  ̄
664: 2019/10/13(日) 22:55:48.49
>>660
かわいいw
かわいいw
661: 2019/10/13(日) 22:35:30.42
高い大作とかいっぱい積んでるから
この連休は絶好のチャンスなのに
cry of fearとかやってた昨日の夜
この連休は絶好のチャンスなのに
cry of fearとかやってた昨日の夜
663: 2019/10/13(日) 22:41:19.65
,. <三匚l r、
/: : : : : : :i.i.l l.∧
/: : : : : : : : : i.i.ヒ'´il!∧
,ィ: : : : : : : : : : : : i_!ュユl.: :l
l: : : : : : : : : : : : : : : l 〉-<ヘ
l: : : : : : : : : : : : :,ィ≦ ヽヘヘ、
. l: : : : : : : : : : : ,ィ"ムェェェュム',ヘ,
. l: : : : : : : : : : `liアフ─ヾミニ彡'
. l: : : : : : : : : : : :lミ`=`二イ"¨K
l: : : ;:.r<ャ、: : : l丶ニニニ 〈. .l.l <さすがゴーグだ(以下略
,.・ヘ/,佳圭代ュ__l: :i: : : : : : ∨l
/∨∧〈,佳圭少.ヘヘ: :!: : : : : : : ::l ./l _
,': : : ∨∧ i: : : : : : : `ヘ: : : : : : : l/: .l <三ヘヘ>,.
____. l: : : : : ∨∧l: : : : : : : : : : `二三ヒイ: : :l二ユ≦三二ヘヘ: : : : >,.
.r‐─ュ l l: : : : : : ∨∧二三三三三l三二ニl: : :l `' x''´ ̄: : lヘヘ: : : : : : : >,
゙''<,.リ-'‐'ー‐- ,.,: : : : : : : : ヘ: : E .l .ユ /二二i─ュ- 、`'丶. l:∧',: : : : : : : : : : ヽ.
: : : : : : : : : : : : : : : ‘゙'' ・ャ.: : : ヘ: E l .ユ / i ̄ ̄二ニ=ュ- 、ヽ. l !: : : : : : : : : : : : \
: : : : : : : : : : r‐.===ュ: :! lヨゝ, r = r‐. アE!l: :__ : : : : : : : : : : ヘ.l: : : : : : : : : : : : /
: : : : : : : : : : :` <., l.: :l lヨ : : l: : : l: : :l三l: :l  ̄二l: : : : : .._ 'l:: : : : : : : : >〈
: : : : : : : : : : : : : : : `'<l: :i lヨ : : l: : : l: : :l三l: :l.> ''´: : : : : : : l! l: : : : ,ィ'´: : : :ヘ
: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : l .lヨ: : :l: : : l: : ,リlミl : : : : : : : : : : : : : l! l : : : l: : : __ ヘ
: : : : : : : : : : : : : ,. ,-‐ ';" \ヘ: :l: : : l: :〈-イ: _: : : : : : : : : : : : : `丶.l : : : l /,仁二二
/: : : : : : :i.i.l l.∧
/: : : : : : : : : i.i.ヒ'´il!∧
,ィ: : : : : : : : : : : : i_!ュユl.: :l
l: : : : : : : : : : : : : : : l 〉-<ヘ
l: : : : : : : : : : : : :,ィ≦ ヽヘヘ、
. l: : : : : : : : : : : ,ィ"ムェェェュム',ヘ,
. l: : : : : : : : : : `liアフ─ヾミニ彡'
. l: : : : : : : : : : : :lミ`=`二イ"¨K
l: : : ;:.r<ャ、: : : l丶ニニニ 〈. .l.l <さすがゴーグだ(以下略
,.・ヘ/,佳圭代ュ__l: :i: : : : : : ∨l
/∨∧〈,佳圭少.ヘヘ: :!: : : : : : : ::l ./l _
,': : : ∨∧ i: : : : : : : `ヘ: : : : : : : l/: .l <三ヘヘ>,.
____. l: : : : : ∨∧l: : : : : : : : : : `二三ヒイ: : :l二ユ≦三二ヘヘ: : : : >,.
.r‐─ュ l l: : : : : : ∨∧二三三三三l三二ニl: : :l `' x''´ ̄: : lヘヘ: : : : : : : >,
゙''<,.リ-'‐'ー‐- ,.,: : : : : : : : ヘ: : E .l .ユ /二二i─ュ- 、`'丶. l:∧',: : : : : : : : : : ヽ.
: : : : : : : : : : : : : : : ‘゙'' ・ャ.: : : ヘ: E l .ユ / i ̄ ̄二ニ=ュ- 、ヽ. l !: : : : : : : : : : : : \
: : : : : : : : : : r‐.===ュ: :! lヨゝ, r = r‐. アE!l: :__ : : : : : : : : : : ヘ.l: : : : : : : : : : : : /
: : : : : : : : : : :` <., l.: :l lヨ : : l: : : l: : :l三l: :l  ̄二l: : : : : .._ 'l:: : : : : : : : >〈
: : : : : : : : : : : : : : : `'<l: :i lヨ : : l: : : l: : :l三l: :l.> ''´: : : : : : : l! l: : : : ,ィ'´: : : :ヘ
: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : l .lヨ: : :l: : : l: : ,リlミl : : : : : : : : : : : : : l! l : : : l: : : __ ヘ
: : : : : : : : : : : : : ,. ,-‐ ';" \ヘ: :l: : : l: :〈-イ: _: : : : : : : : : : : : : `丶.l : : : l /,仁二二
667: 2019/10/13(日) 23:44:51.47
>>663
安彦好きだからこいつのフィギュア欲しいけど高すぎて手が出ない
安彦好きだからこいつのフィギュア欲しいけど高すぎて手が出ない
665: 2019/10/13(日) 23:24:24.11
ひさしぶりにやったDoor Kickersが面白くて丸一日プレイしてしまった
ミッションジェネレータで生成する少マップのミッションがすごい中毒性ある
ミッションジェネレータで生成する少マップのミッションがすごい中毒性ある
668: 2019/10/13(日) 23:47:23.08
>>665
そんな奴初めて見た
そんな奴初めて見た
666: 2019/10/13(日) 23:33:12.05
GOGってゴッグって読むの初めて知ったわ
D・V・D!D・V・D!みたいにジーオージーって読んでた
D・V・D!D・V・D!みたいにジーオージーって読んでた
669: 2019/10/13(日) 23:53:03.55
PUBGもパブジーだよな
671: 2019/10/14(月) 00:08:26.55
カスタムサンドボックスでヘリ消せなかったっけ
672: 2019/10/14(月) 00:12:12.58
テクノマンサー戦闘楽勝じゃんと思ってたらイニシエーションだけだったわ
そっから先は虫も野獣もお姉ちゃんもめっちゃ硬い
あとどいつもこいつも英語早口でストーリーさっぱり判らんので善人そうな選択肢ばかり選んでしまう
GreedFallもこんな感じなら厳しいな
そっから先は虫も野獣もお姉ちゃんもめっちゃ硬い
あとどいつもこいつも英語早口でストーリーさっぱり判らんので善人そうな選択肢ばかり選んでしまう
GreedFallもこんな感じなら厳しいな
674: 2019/10/14(月) 00:35:55.02
グラフィックコストの高騰が避けられないから、中身のないゲームばっかりになるってずっといわれてただろ
675: 2019/10/14(月) 01:34:13.67
ツインスティックシューターはマウスじゃないとだめだわ
676: 2019/10/14(月) 01:40:07.69
Rimworld買うんじゃなかった折角の休みが一瞬で溶ける
677: 2019/10/14(月) 01:57:39.67
chronoでrise to ruinsが$4.99
ちょうど今日でアーリー抜けのはずだからこの値段で買えるのは最後かも
ちょうど今日でアーリー抜けのはずだからこの値段で買えるのは最後かも
678: 2019/10/14(月) 02:32:18.82
679: 2019/10/14(月) 02:55:04.72
今日の16時リリースだけど値段によるなこれ
https://store.steampowered.com/app/1122050/Gensokyo_Night_Festival/
https://store.steampowered.com/app/1122050/Gensokyo_Night_Festival/
680: 2019/10/14(月) 02:59:55.65
>>679
TGSでやってきたけどなかなか良かったわこれ
PLAYISMだし1500円から2000円ってとこじゃない?
TGSでやってきたけどなかなか良かったわこれ
PLAYISMだし1500円から2000円ってとこじゃない?
718: 2019/10/14(月) 11:40:03.76
>>679
エフェクト派手にせんとドットが細かいだけの地味なゲームになると思ったのかどうかは知らんが
エフェクトが過剰すぎて見難いことこのうえないな
エフェクト派手にせんとドットが細かいだけの地味なゲームになると思ったのかどうかは知らんが
エフェクトが過剰すぎて見難いことこのうえないな
722: 2019/10/14(月) 13:07:53.51
>>679
これは値段とボリュームによるな。人柱たのんだ
これは値段とボリュームによるな。人柱たのんだ
743: 2019/10/14(月) 16:28:49.41
>>679
安いな。あとはどう面白いか、だけか
安いな。あとはどう面白いか、だけか
773: 2019/10/14(月) 19:15:48.61
>>743
ここの前作のメトロイドヴァニアもかなり出来良かったのでアクション面はわりといいんじゃないかと思うが
EAとはいえまだ1面しか遊べないのはちょっと物足りないね
完成近くなってからでもいいかな
ここの前作のメトロイドヴァニアもかなり出来良かったのでアクション面はわりといいんじゃないかと思うが
EAとはいえまだ1面しか遊べないのはちょっと物足りないね
完成近くなってからでもいいかな
682: 2019/10/14(月) 03:11:05.35
State of Decayもとっくに2出てるんだよなー
面白いかは知らないけどSteamには降ってこないのかな
面白いかは知らないけどSteamには降ってこないのかな
683: 2019/10/14(月) 03:22:00.59
688: 2019/10/14(月) 03:48:33.02
>>683
全然あがってないやん…
全然あがってないやん…
684: 2019/10/14(月) 03:31:45.46
Humble Monthlyって電子本やアプリのバンドルセットも2割引になるんだっけ?
Painterバンドルが欲しくなったから2割引なら先に月ハン加入するんだけど
Painterバンドルが欲しくなったから2割引なら先に月ハン加入するんだけど
686: 2019/10/14(月) 03:36:08.91
>>684
月ハン入っててUnityのやつ支払ったけど普通に15ドルだったな
多分対象外じゃない?
月ハン入っててUnityのやつ支払ったけど普通に15ドルだったな
多分対象外じゃない?
687: 2019/10/14(月) 03:45:33.34
>>684,686
https://dotup.org/uploda/dotup.org1969169.png
そうだね、変わらない (Monthly 入ってても、$0.01 足りないよって言われてる)。
Humble は何故かウォレットもバンドルには使えないから、バンドルは別扱いって感じになってるんだよね。
https://dotup.org/uploda/dotup.org1969169.png
そうだね、変わらない (Monthly 入ってても、$0.01 足りないよって言われてる)。
Humble は何故かウォレットもバンドルには使えないから、バンドルは別扱いって感じになってるんだよね。
685: 2019/10/14(月) 03:33:55.17
state of decay2の存在忘れてたわ
パッチノート見たら未だにアプデされてるみたいだし
難易度とかも追加されてるみたいだから久々にやってみるか
パッチノート見たら未だにアプデされてるみたいだし
難易度とかも追加されてるみたいだから久々にやってみるか
689: 2019/10/14(月) 03:53:52.84
>>686-687
どうもありがとう。じゃあバンドルを先に買うことにする
どうもありがとう。じゃあバンドルを先に買うことにする
691: 2019/10/14(月) 05:22:12.84
Explore Fushimi Inari
https://store.steampowered.com/app/1098490/Explore_Fushimi_Inari/
無料
ここでも一度話題に上がったような気がするけど
配信開始されてた
VR版がDLCで有料になってる
https://store.steampowered.com/app/1098490/Explore_Fushimi_Inari/
無料
ここでも一度話題に上がったような気がするけど
配信開始されてた
VR版がDLCで有料になってる
695: 2019/10/14(月) 06:51:43.86
>>691
DLして試してみたけど結構スペックいるな
DLして試してみたけど結構スペックいるな
692: 2019/10/14(月) 05:42:51.67
Spin Rhythm XD
https://store.steampowered.com/app/1058830/Spin_Rhythm_XD/
10月22日
手の動きが映ってるけど叩くだけじゃないんだな
トントンスリスリ運動ができないと難しそう
https://store.steampowered.com/app/1058830/Spin_Rhythm_XD/
10月22日
手の動きが映ってるけど叩くだけじゃないんだな
トントンスリスリ運動ができないと難しそう
693: 2019/10/14(月) 05:47:20.88
696: 2019/10/14(月) 06:54:38.84
>>693
ウルティマっぽくていいじゃない
何より日本語があるのが嬉しい
ウルティマっぽくていいじゃない
何より日本語があるのが嬉しい
706: 2019/10/14(月) 08:22:43.01
697: 2019/10/14(月) 07:10:25.46
伏見神社は千本鳥居も再現してるのかね
油揚げもお供えしてこないとな
油揚げもお供えしてこないとな
700: 2019/10/14(月) 07:17:11.45
>>697
そうなってたよ。広かった。
でも何故か始終画面が霧がかかったみたいな色調なのは気になった。
そうなってたよ。広かった。
でも何故か始終画面が霧がかかったみたいな色調なのは気になった。
698: 2019/10/14(月) 07:13:03.40
それはさて置き、あーもー!
二日もプレイしてからキャラクリで選択したスキルが+1されてない不具合に気付いた
なんでこんなバグ放置されてるんだよ最初からやり直しじゃないか
二日もプレイしてからキャラクリで選択したスキルが+1されてない不具合に気付いた
なんでこんなバグ放置されてるんだよ最初からやり直しじゃないか
699: 2019/10/14(月) 07:15:28.41
Kelipot / 形骸騎士
https://store.steampowered.com/app/1090440/Kelipot/
2019
2Dプラットフォーマー
アーリーだけど日本語もあるし丁寧に作ってありそう
https://store.steampowered.com/app/1090440/Kelipot/
2019
2Dプラットフォーマー
アーリーだけど日本語もあるし丁寧に作ってありそう
702: 2019/10/14(月) 07:51:01.70
霧かけとけば多少テクスチャがあれでも綺麗に見えるからかな
二条城とか鞍馬寺や貴船さんもやってくれないかな
二条城とか鞍馬寺や貴船さんもやってくれないかな
705: 2019/10/14(月) 08:20:59.84
SoDは特殊ゾンビがうざ過ぎた
707: 2019/10/14(月) 08:25:31.75
SODの魅力は特殊ゾンビじゃないか
ロメロに忠実なのも悪くないが
強くなっても、獣みたいなゾンビがいやしないかヒヤヒヤしてた
ロメロに忠実なのも悪くないが
強くなっても、獣みたいなゾンビがいやしないかヒヤヒヤしてた
708: 2019/10/14(月) 08:31:02.27
あいつに初期キャラの帽子かぶったおじさんを真っ二つにされたのは心的外傷
まあゲーム開始直後仲間になる女性も後半ゾンビにたかられてイッてしまいましたが
まあゲーム開始直後仲間になる女性も後半ゾンビにたかられてイッてしまいましたが
709: 2019/10/14(月) 08:31:29.79
humblebundle久々にアクセスしたら
このコンピューターがあなたのものであることを確認する必要があります
みたいなこと言われて、コード送信したっつうけどメールが全然送られてこねえ・・・
Yahooメール使ってんだが迷惑メールにも入ってねえし
買ったゲーム全部消滅か・・・?
このコンピューターがあなたのものであることを確認する必要があります
みたいなこと言われて、コード送信したっつうけどメールが全然送られてこねえ・・・
Yahooメール使ってんだが迷惑メールにも入ってねえし
買ったゲーム全部消滅か・・・?
710: 2019/10/14(月) 08:34:10.66
ここじゃなくハンブルに聞くべき
711: 2019/10/14(月) 09:15:26.24
パッドは寝ながらゲームが出来るから好き
712: 2019/10/14(月) 09:42:34.85
poe2って有志翻訳だけじゃなくて
ファックマンの翻訳版もあんの?
ファックマンの翻訳版もあんの?
713: 2019/10/14(月) 09:43:01.06
うんこ水浸水したマンション見て
うんこオブザデッドってゲームが閃いたわ
うんこオブザデッドってゲームが閃いたわ
714: 2019/10/14(月) 10:21:35.39
734: 2019/10/14(月) 15:20:24.57
>>714
釣りコン持ってたなあ~
釣りコン持ってたなあ~
715: 2019/10/14(月) 10:31:26.84
クッソ懐かしい
というかおま国じゃないんだな
というかおま国じゃないんだな
716: 2019/10/14(月) 10:32:00.01
VR来るの?
719: 2019/10/14(月) 11:52:39.07
これドットしゅごい
721: 2019/10/14(月) 13:01:18.21
お前らが面白いっていうなら信用するから頼むわ
723: 2019/10/14(月) 13:25:08.21
spamフォルダを見よ
724: 2019/10/14(月) 13:48:52.94
725: 2019/10/14(月) 14:49:02.96
えりゅしおん~(ネットリ)
726: 2019/10/14(月) 14:57:17.47
弾幕STGは理解出来ん
727: 2019/10/14(月) 14:58:40.82
シューティングゲームってキャラクターを見せるという意味では相当相性悪いジャンルだと思うけどキャラクター押してるゲーム多いよね
731: 2019/10/14(月) 15:08:00.84
>>727
2DSTGは形だけなら作りやすいジャンルではあるからね
あとは東方あたりの影響があるのかもしれない
2DSTGは形だけなら作りやすいジャンルではあるからね
あとは東方あたりの影響があるのかもしれない
728: 2019/10/14(月) 15:01:08.90
ティンクルスタースプライツがSteamに出て欲しくなってきた
760: 2019/10/14(月) 18:12:46.53
>>728
マジかオン対戦できるならちょっとほしい
マジかオン対戦できるならちょっとほしい
729: 2019/10/14(月) 15:04:00.34
あるじゃん
730: 2019/10/14(月) 15:04:05.91
「ンえりゅりおホぉぅん…」
733: 2019/10/14(月) 15:20:23.98
オープンワールド弾幕シューティングを作ろう!(突然の提案
735: 2019/10/14(月) 15:32:39.58
STGはOP,ED,ボス戦前に寸劇入れるだけでストーリー成立するからキャラゲーと相性良いと思う
自機が複数いるなら同じストーリーラインで差を見せられるし
自機が複数いるなら同じストーリーラインで差を見せられるし
736: 2019/10/14(月) 15:40:40.76
シューティングよりアドベンチャーかパズルの方が作るの簡単だろう
無駄に量産されてる格安エロゲームはこの二つのどっちか
無駄に量産されてる格安エロゲームはこの二つのどっちか
737: 2019/10/14(月) 15:45:45.27
Hentaiパズルとノベルゲーは量産ツールがあるからな
755: 2019/10/14(月) 17:53:01.22
>>750
> ・NScripter、吉里吉里、Ren'Py などのノベル作成ツール
これはちゃんとした人が作ればまともなものができるから良いツールだよ
> ・ツクール、Wolf RPG Editor などの RPG 作成ツール
こっちはかなり頑張ってもツクールにしかならないのが辛い
> ・NScripter、吉里吉里、Ren'Py などのノベル作成ツール
これはちゃんとした人が作ればまともなものができるから良いツールだよ
> ・ツクール、Wolf RPG Editor などの RPG 作成ツール
こっちはかなり頑張ってもツクールにしかならないのが辛い
756: 2019/10/14(月) 18:03:28.50
>>750
これらのゲームだとスクリーンショット撮れなかったり、ゲームが起動すらしないのがあったりして困るな
これらのゲームだとスクリーンショット撮れなかったり、ゲームが起動すらしないのがあったりして困るな
738: 2019/10/14(月) 15:51:49.47
ふと思いついたのだが、Hentai gameを積極的に許可することでsteamはEpic Gamesに負けないのでは?
739: 2019/10/14(月) 15:54:35.71
うん、セガもPSに対してそう思ったんだろうね^^
740: 2019/10/14(月) 16:16:47.76
作る側は簡単でもユーザーにHentaiがそこまで需要あるかっていうと
単にゴミが粗製乱造されるだけになりそう
単にゴミが粗製乱造されるだけになりそう
741: 2019/10/14(月) 16:20:30.40
真っ先に浮かぶのがセガだよね
742: 2019/10/14(月) 16:25:17.96
Dlsiteでhentaiゲーが売られてて吹いた
744: 2019/10/14(月) 16:37:51.82
これからHENTAI和ゲーが増えていくさ
真のHENTAIの和ゲーは売れないだろうけどな
真のHENTAIの和ゲーは売れないだろうけどな
745: 2019/10/14(月) 16:42:43.06
萃香のゲーム、キーボードでやってんのにBボタンでダッシュとか言われるんだがどれだよ
751: 2019/10/14(月) 17:32:31.66
ツクール系の簡易ゲーム作成ツールで作られたゲームを除去するフィルタが欲しいな
にしてもアレ系は制限しないと無秩序にSteamに増え続けて、他のプラットフォームに負ける一因になりそうな気ですらする
にしてもアレ系は制限しないと無秩序にSteamに増え続けて、他のプラットフォームに負ける一因になりそうな気ですらする
757: 2019/10/14(月) 18:04:46.73
>>751
そんなにツクールで溢れてるか?
steamって評価機能がしっかりしてるしクソゲー掴む確率って他プラットフォームよりむしろ少なくね?
そんなにツクールで溢れてるか?
steamって評価機能がしっかりしてるしクソゲー掴む確率って他プラットフォームよりむしろ少なくね?
761: 2019/10/14(月) 18:17:56.66
>>757
現状多いかどうかは言及してない文面に思えるけど
現状多いかどうかは言及してない文面に思えるけど
774: 2019/10/14(月) 19:16:18.48
>>761
ツクールが最近登場したツールならともかくずっと前からあるんだし
今そんなに無いんなら今後急増するとも思えんのだけど
ツクールが最近登場したツールならともかくずっと前からあるんだし
今そんなに無いんなら今後急増するとも思えんのだけど
782: 2019/10/14(月) 20:04:18.01
>>751
3Dアクションも似たようなもんやで
ロシア…ポーランド…GAMEGURU…
シムもゴミドイツシムはどうにもならん
商用フリーエンジンの出来自体が良いんでむしろノベルゲーやエロゲの方が状況はマシ
ゴミ洋HENTAIゲーの大半はそれすら使ってない代物が多いし、システム以前に絵で地雷は回避できる
特に北米産は妙なアクションやパズル要素入れたがるんで和製ノベルゲーエンジンと相性が悪い。
3Dアクションも似たようなもんやで
ロシア…ポーランド…GAMEGURU…
シムもゴミドイツシムはどうにもならん
商用フリーエンジンの出来自体が良いんでむしろノベルゲーやエロゲの方が状況はマシ
ゴミ洋HENTAIゲーの大半はそれすら使ってない代物が多いし、システム以前に絵で地雷は回避できる
特に北米産は妙なアクションやパズル要素入れたがるんで和製ノベルゲーエンジンと相性が悪い。
752: 2019/10/14(月) 17:36:07.94
萌えも省け!
753: 2019/10/14(月) 17:50:44.17
みるからにツクール製でもシステムが面白い物もストーリーが面白い物も多いからなんとも
754: 2019/10/14(月) 17:51:21.44
たしかにツクール系はフリーかエロ同人の世界だけでいいな
758: 2019/10/14(月) 18:05:14.70
ノベルは紙芝居でもどうにでもなるがRPGは求められている要素が多いからどうしようもないだろ
759: 2019/10/14(月) 18:07:30.07
盾の勇者!
762: 2019/10/14(月) 18:19:29.46
読解力やばいレスが増えてきた
これもツクールが悪い
これもツクールが悪い
763: 2019/10/14(月) 18:25:40.67
まだ値下がりしないのでこのスレ的には対象外かもだけど
最近こいつが楽しくて気に入ってる
Field of Glory: Empires
https://store.steampowered.com/app/1011390/Field_of_Glory_Empires/
適度な戦略と戦争の簡略化が自分にはちょうど良くてストレス無くプレイできる
日本語に対応してくれたらもっと人気が広がるんだろうけどな・・・早く頼む
ともあれローマは滅ぶべきと考える次第である
http://get.secret.jp/pt/file/1571037163.jpg
最近こいつが楽しくて気に入ってる
Field of Glory: Empires
https://store.steampowered.com/app/1011390/Field_of_Glory_Empires/
適度な戦略と戦争の簡略化が自分にはちょうど良くてストレス無くプレイできる
日本語に対応してくれたらもっと人気が広がるんだろうけどな・・・早く頼む
ともあれローマは滅ぶべきと考える次第である
http://get.secret.jp/pt/file/1571037163.jpg
828: 2019/10/15(火) 00:52:03.53
>>763
加藤さんを潰せプレイ面白そうだなー
ウィッシュリストにいれとくわ
加藤さんを潰せプレイ面白そうだなー
ウィッシュリストにいれとくわ
939: 2019/10/15(火) 18:30:45.55
>>828
うむ
大加藤さんをやっつけたらカルタゴとしては満足してしまったので別勢力で新規開始しようかと思ってる
ハンニバル閣下に倣ってアルプス越えしたかったけどゆっくりしてたらローマの強大化が手遅れになりそうだったからシチリアから強襲上陸したよ
うむ
大加藤さんをやっつけたらカルタゴとしては満足してしまったので別勢力で新規開始しようかと思ってる
ハンニバル閣下に倣ってアルプス越えしたかったけどゆっくりしてたらローマの強大化が手遅れになりそうだったからシチリアから強襲上陸したよ
764: 2019/10/14(月) 18:33:19.36
盾の勇者さんはどうなりましたかね
765: 2019/10/14(月) 18:45:42.17
>>764
ほぼ好評らしいが
ほぼ好評らしいが
766: 2019/10/14(月) 18:53:47.66
あの手のファンアイテムは絵が崩れてなくて声があって寸劇が面白ければあとは何でもええねん
767: 2019/10/14(月) 18:55:27.81
ある意味幸せでええやん
769: 2019/10/14(月) 19:02:20.50
そういうファンアイテムは公式サイトだけでチマチマやっていただきたい
steamみたいなグローバルな場所にクンナ!
steamみたいなグローバルな場所にクンナ!
770: 2019/10/14(月) 19:04:32.67
おま国してるメーカーにも聞かせてやりてえわ
>steamみたいなグローバルな場所にクンナ!
>steamみたいなグローバルな場所にクンナ!
771: 2019/10/14(月) 19:05:57.40
排外主義者か
もうSteam Directが導入された時点でSteamなんてほぼ何でもありになったというのに
もうSteam Directが導入された時点でSteamなんてほぼ何でもありになったというのに
772: 2019/10/14(月) 19:08:47.10
悪質な物でも無い限り何来てもよくね?
要らなきゃ買わないだけだし欲しい人は買うんだから
要らなきゃ買わないだけだし欲しい人は買うんだから
775: 2019/10/14(月) 19:25:11.57
ツクールと言うか立ち絵と声だけで誤魔化してるRPGは廃れるべきだな
戦闘に時間かけるのだるいし初回から戦闘速度が変えれる機能を付けるべき
ドラクエ時代からなぜかその手のゲームが日本でだけ流行ってるけど
外人受けしないんだから他のシステムを導入した方がいい
戦闘に時間かけるのだるいし初回から戦闘速度が変えれる機能を付けるべき
ドラクエ時代からなぜかその手のゲームが日本でだけ流行ってるけど
外人受けしないんだから他のシステムを導入した方がいい
776: 2019/10/14(月) 19:36:25.84
そういうのは大勢に受けたいと思って作ってないしコストもかけてないから気にすんな
777: 2019/10/14(月) 19:38:19.59
萃香ちゃんかわいい
778: 2019/10/14(月) 19:38:30.96
日本で流行ってるならそれで良いじゃないか
廃れる必要なんてないさ
廃れる必要なんてないさ
779: 2019/10/14(月) 19:59:01.61
せめてブロックできればな
毎回毎回萌え萌えが目につくのが鬱陶しい
毎回毎回萌え萌えが目につくのが鬱陶しい
780: 2019/10/14(月) 20:00:03.34
動画サイトの実況動画みたいなもんだな
タグとブロック機能で住み分けさせてくれという
タグとブロック機能で住み分けさせてくれという
781: 2019/10/14(月) 20:03:00.88
Immortal Planetってgoodエンドある?
1ドル枠のゲームにしてはなかなか面白かったけど10時間のボリュームしかないのが残念
1ドル枠のゲームにしてはなかなか面白かったけど10時間のボリュームしかないのが残念
783: 2019/10/14(月) 20:05:20.91
HENTAI PUZZLEみたいなやつ無限に湧いてくるよな
784: 2019/10/14(月) 20:07:02.69
>>783
日本でもエロフラパズルの類が延々沸いてた時期があったしな
日本でもエロフラパズルの類が延々沸いてた時期があったしな
785: 2019/10/14(月) 20:07:50.68
ツールに問題はないだろ
英語ができないのと
国内の有料同人ゲームの市場規模がHENTAI>>>>>>>>一般 なことが問題
英語ができないのと
国内の有料同人ゲームの市場規模がHENTAI>>>>>>>>一般 なことが問題
786: 2019/10/14(月) 20:17:11.06
2次元の同人市場=変態市場だから仕方ないだろ
ゲームの一般市場が変態に乗っ取られる心配はないから安心しろ
ゲームの一般市場が変態に乗っ取られる心配はないから安心しろ
787: 2019/10/14(月) 20:18:06.43
ちゃんとゲーム作ってplay ism辺りがパブリッシャーになって英語ローカライズしてくれたらワンチャンあるで
788: 2019/10/14(月) 20:20:39.78
日本はフリゲの文化が成長しすぎて個人制作のゲームは無料が当たり前みたいなところがあるからな
ブランドにファンつけるか何かで話題になるかしないと有料だと見向きもされない
ブランドにファンつけるか何かで話題になるかしないと有料だと見向きもされない
789: 2019/10/14(月) 20:37:01.07
「俺が嫌いだから無くなるべきだ」みたいなワガママ排外主義はクソゲーと同じくらい見るに堪えない
790: 2019/10/14(月) 20:38:59.28
たまはね好きだけどDL三桁いってなさそうなのに良く続けてるなと思う
792: 2019/10/14(月) 21:01:51.62
あれは確かに不親切だなぁ、地下で籠って鉱石集めて装備1式揃えたらチュートリアルでボス指定されるから地上のボス倒せば湧かなくなる
793: 2019/10/14(月) 21:09:49.14
食料腐らなくなったとはいえ腹減り早すぎなのと疲労回復に睡眠で更に腹減り追い打ちかけてきて
序盤はひたすら農家ループなんだけど唯一作物育てられるプランターが有限で大量生産できないからやっぱり農家ループなのよな
序盤はひたすら農家ループなんだけど唯一作物育てられるプランターが有限で大量生産できないからやっぱり農家ループなのよな
794: 2019/10/14(月) 21:13:11.29
食事はステータス微増するならあってもいいが燃料補給なら面倒なだけよな
795: 2019/10/14(月) 21:19:09.32
食事でステータスに経験値入る形式が一番好き
796: 2019/10/14(月) 21:31:47.42
it lurks belowはクラス固有スキルがゲーム進行に応じてロック解除され共有倉庫を用いる事で複合クラスを作れるようになった
他キャラ育成のモチベが上がった
他キャラ育成のモチベが上がった
799: 2019/10/14(月) 22:40:25.77
空腹ステータスはGTASAくらい緩いと良い
800: 2019/10/14(月) 22:47:35.74
生活系のステータスはいずれハードウェアが進化して体感出来るようになれば面白さを得られる気がする
801: 2019/10/14(月) 22:49:54.44
ゲームで作った食事でリアル食事生活とかあったなぁ
802: 2019/10/14(月) 22:52:28.49
空腹システムは日本の過剰なおもてなし文化と共通する、よな?
803: 2019/10/14(月) 22:56:35.18
空腹ステータスって結局最後は面倒くさいになるからなー
飢えるとマイナスでなく、食べるとプラスがベターだろうなー
飢えるとマイナスでなく、食べるとプラスがベターだろうなー
804: 2019/10/14(月) 22:58:39.97
ゲーム的に空腹を面白くできてるタイトルあるんだろうか
805: 2019/10/14(月) 22:59:16.48
エアガイツのただ食べるだけじゃなくて、栄養バランスでレベルアップした時のステータスが変わるの面白かったな
806: 2019/10/14(月) 23:01:58.46
空腹関連だとメタルギアサバイブがかなり面白かった
最初はお腹壊すようなものを食べて過ごすけど、ホームの設備が揃うと新鮮な野菜や牛乳が取れるようになる
最初はお腹壊すようなものを食べて過ごすけど、ホームの設備が揃うと新鮮な野菜や牛乳が取れるようになる
807: 2019/10/14(月) 23:02:19.34
空腹システムは一種のタイマーだしな
レベルが上がっても制限時間がそのままというのはテンポが悪い
レベルが上がっても制限時間がそのままというのはテンポが悪い
808: 2019/10/14(月) 23:03:23.08
リアルサバイバル系の空腹やら何やらと戦うこと自体をウリにしてるゲームのプレイヤーは楽しんでるんじゃないの
バフが付く行為でも「いちいち面倒くさい」って意見は結構聞くから(ウィッチャーのオイル、ダクソの松脂etc)効果の±はあんまり関係ない
バフが付く行為でも「いちいち面倒くさい」って意見は結構聞くから(ウィッチャーのオイル、ダクソの松脂etc)効果の±はあんまり関係ない
850: 2019/10/15(火) 07:33:30.28
>>808
SkyrimのMODで食事や睡眠を取ると一定時間バフがかかるというのがあるんだけど
これ入れとくと洞窟や砦に辿り着いた段階で突入前に焚き火したりテント張ったりして一晩休む習慣ができてRPが捗る
SkyrimのMODで食事や睡眠を取ると一定時間バフがかかるというのがあるんだけど
これ入れとくと洞窟や砦に辿り着いた段階で突入前に焚き火したりテント張ったりして一晩休む習慣ができてRPが捗る
809: 2019/10/14(月) 23:05:02.53
ダンジョン飯を上手くゲーム化できたら面白そうだよな
814: 2019/10/14(月) 23:16:21.55
>>809
アトリエとローグライク混ぜただけの代物になりそう
アトリエとローグライク混ぜただけの代物になりそう
810: 2019/10/14(月) 23:07:44.38
孤独のグルメって他の客が干渉してこないよな
あれはゲームの中にいるのと同じだよな
あれはゲームの中にいるのと同じだよな
812: 2019/10/14(月) 23:12:09.40
>>810
そもそも飯食ってる時に干渉してくる客なんてそうそう居ないんじゃ
軍師の力石じゃあるまいし
そもそも飯食ってる時に干渉してくる客なんてそうそう居ないんじゃ
軍師の力石じゃあるまいし
811: 2019/10/14(月) 23:10:30.78
干渉してきたら暴力振るうからね
815: 2019/10/14(月) 23:17:35.41
インディーゲームってこうやって生まれていくんだなって
817: 2019/10/14(月) 23:19:04.98
スレ違いだけどウディタで最高峰は滅亡世界だと思う
818: 2019/10/14(月) 23:26:05.30
それ怪物視点で人間を食っちゃいけない理由がないなら人間が空腹になるのと同じでは?
820: 2019/10/14(月) 23:44:20.02
空腹がサブ要素という位置づけのジャンルでは見たことがないな
823: 2019/10/15(火) 00:02:27.59
ここで聞くことじゃないのかもしれんのだが
Steamでロックスターのソーシャルクラブ入れてるとして
後からロックスターランチャーインストールしたらやばいか?
Steamでロックスターのソーシャルクラブ入れてるとして
後からロックスターランチャーインストールしたらやばいか?
834: 2019/10/15(火) 01:32:49.79
>>823
別にやばくなかったよ
Steamでゲームをインスコして
ロックスターを起動すると勝手にロックスターランチャに登録される
ランチャにはSteamで起動っていうボタンができた
Steamで所持してるだけでは登録されない
登録したくなかったらゲームをアンインスコしておけばいいんじゃないのかな
レジストリの残骸とかまで検出するかどうかは知らない
別にやばくなかったよ
Steamでゲームをインスコして
ロックスターを起動すると勝手にロックスターランチャに登録される
ランチャにはSteamで起動っていうボタンができた
Steamで所持してるだけでは登録されない
登録したくなかったらゲームをアンインスコしておけばいいんじゃないのかな
レジストリの残骸とかまで検出するかどうかは知らない
835: 2019/10/15(火) 01:35:05.84
>>834
ありがとう
ありがとう
825: 2019/10/15(火) 00:45:50.05
空腹がうまく機能してると思ったのはマイクラ位だな
826: 2019/10/15(火) 00:49:13.51
飯作っといたら空腹になったら勝手に食べてくれるシステムがいいわ
プラス効果にしろマイナス回避にしろいちいち定期的にメニュー開いて食べるのがめんどくさすぎる
プラス効果にしろマイナス回避にしろいちいち定期的にメニュー開いて食べるのがめんどくさすぎる
827: 2019/10/15(火) 00:49:29.05
戦列歩兵ゲー
Holdfast: Nations At War -50% 990円
https://store.steampowered.com/app/589290/Holdfast_Nations_At_War/
Holdfast: Nations At War -50% 990円
https://store.steampowered.com/app/589290/Holdfast_Nations_At_War/
829: 2019/10/15(火) 00:59:07.14
空腹と言えばリムワだな
疫病で農作物が全滅して冬へ突入
放射能の雨まで降ってきて野生の動物もあっというまに全滅
食うものが無くて住民みんなイライラしてあちこちで殴り合い
仕方なしにペットの犬を解体したら飼い主が精神崩壊して発狂
そして人を解体して食うしかない最終局面へ…
春には誰も残りませんでした…
疫病で農作物が全滅して冬へ突入
放射能の雨まで降ってきて野生の動物もあっというまに全滅
食うものが無くて住民みんなイライラしてあちこちで殴り合い
仕方なしにペットの犬を解体したら飼い主が精神崩壊して発狂
そして人を解体して食うしかない最終局面へ…
春には誰も残りませんでした…
836: 2019/10/15(火) 02:05:38.19
>>829
誰もいなくなってからも
しばらくすると旅人が跡地を引き継いでいくのは衝撃だったなぁ
誰もいなくなってからも
しばらくすると旅人が跡地を引き継いでいくのは衝撃だったなぁ
830: 2019/10/15(火) 01:18:41.01
犬を食料としかみなさない山田太郎一家を思い出した
832: 2019/10/15(火) 01:22:23.37
ヴァニラでもセーブアンドロードすれば大丈夫さ
833: 2019/10/15(火) 01:28:10.62
Factorioのロボのお食事シーンは癒やされる
837: 2019/10/15(火) 02:08:04.96
あの無情感
838: 2019/10/15(火) 02:09:51.90
リムワにはドラマがある
839: 2019/10/15(火) 02:32:23.39
Syberia Complete Bundle
https://www.fanatical.com/ja/bundle/syberia-complete-bundle
\433 (1, 2, 3, DLC 1, DLC 2)
Syberia 3 の日本語きてくれないかな。
https://www.fanatical.com/ja/bundle/syberia-complete-bundle
\433 (1, 2, 3, DLC 1, DLC 2)
Syberia 3 の日本語きてくれないかな。
840: 2019/10/15(火) 03:01:23.64
YORG.io 3
https://store.steampowered.com/app/1134480/YORGio_3/
また面白そうなタワーディフェンス
公式サイトにWEB版がある
http://iogames.space/YORG-IO-3
https://store.steampowered.com/app/1134480/YORGio_3/
また面白そうなタワーディフェンス
公式サイトにWEB版がある
http://iogames.space/YORG-IO-3
841: 2019/10/15(火) 03:04:47.61
postal4でてるけどやっぱクソゲーなんかな・・・
842: 2019/10/15(火) 03:10:17.95
いろいろカートに入れて買い忘れてた…
積んだと思っておこう
積んだと思っておこう
843: 2019/10/15(火) 03:14:31.10
844: 2019/10/15(火) 04:06:56.69
萌えとFactorioが融合したゲームはないですか
845: 2019/10/15(火) 04:18:01.74
静森さんディフェンス
846: 2019/10/15(火) 04:54:58.65
postal3飛ばしてpostal4なのはsteam販売だから?
847: 2019/10/15(火) 04:57:11.40
いい加減3の存在を認めてやれよ
848: 2019/10/15(火) 06:27:23.65
ベルトに左右二列流せることによる物流の最適化及び複雑さがFactorioの良いところの一つなんだけど
後続のFactorioライクゲーでそれを取り入れてるゲームない
後続のFactorioライクゲーでそれを取り入れてるゲームない
849: 2019/10/15(火) 06:32:35.49
Factorioライクゲーのリストを下さい
Mindustry
FactoryTown
他にある?
Mindustry
FactoryTown
他にある?
852: 2019/10/15(火) 08:01:49.99
>>849
3Dにしただけのやつあったような
3Dにしただけのやつあったような
854: 2019/10/15(火) 08:06:46.16
>>852
satisfactoryだな
まだepicのみだからスレチだが
satisfactoryだな
まだepicのみだからスレチだが
856: 2019/10/15(火) 08:15:20.08
>>849
今年出た調理のやつ
名前は忘れた
今年出た調理のやつ
名前は忘れた
863: 2019/10/15(火) 09:19:17.48
>>849
uFactory
uFactory
867: 2019/10/15(火) 10:25:26.54
>>849
Kubifaktorium
Kubifaktorium
889: 2019/10/15(火) 12:58:25.76
>>849
gunsmith
bigpharma
automachef
gunsmith
bigpharma
automachef
851: 2019/10/15(火) 07:38:25.45
DarkestDungeonもその辺すごくうまくできてるな
ボス前にたっぷり食事すればストレスが減る
ボス前にたっぷり食事すればストレスが減る
853: 2019/10/15(火) 08:05:06.97
言っといてなんだけど1ベルト2ラインあったわ
Factory Engineer
https://store.steampowered.com/app/514290
Factory Coin Mining
https://store.steampowered.com/app/1069910
Factory Engineer
https://store.steampowered.com/app/514290
Factory Coin Mining
https://store.steampowered.com/app/1069910
855: 2019/10/15(火) 08:08:48.34
satisfactoryは当初Steamで出る予定でページもあったんだけど買収されたかなんかであっち行ってしまったな
857: 2019/10/15(火) 08:22:11.48
Time Tenshi 2の絵がめっちゃ好みだが日本語がねえ
英語はboobとtitsとfuckしか分からない
英語はboobとtitsとfuckしか分からない
858: 2019/10/15(火) 08:25:32.01
Pillars of Eternityってスレ落ちちゃってる?Poe始めたから建てたいんだよなあ
859: 2019/10/15(火) 08:35:21.43
書き込み頻度がそう高くもないから現状だとすぐ落とされるんよな
861: 2019/10/15(火) 08:50:18.39
斬新なゲームが新発売!
862: 2019/10/15(火) 09:06:47.50
ユーザーを裏切ったならともかくSteamを裏切るとかないからw
865: 2019/10/15(火) 09:43:19.74
廻り巡る・elona好きにおすすめできるゲーム教えてくれ
ターン制かどうかは気にしない
ターン制かどうかは気にしない
869: 2019/10/15(火) 11:25:09.40
>>865
Rebel Galaxy シナリオはあるにはあるが自由で気ままにどこにでも行ける
強くなり方も自由
Rebel Galaxy シナリオはあるにはあるが自由で気ままにどこにでも行ける
強くなり方も自由
883: 2019/10/15(火) 12:36:29.32
>>869
底が浅いらしいがどうなの?
底が浅いらしいがどうなの?
886: 2019/10/15(火) 12:49:39.18
>>883
とても浅いですが
案外皆さん細かなイベント知らないんですよねー
犯罪系のルートは特に知られてない感ありです
また自動生成クエで将軍の息子のおもりや未成年少女を高官に届けたりとか
祭りに間に合うように商売しに行くとか色々細かな遊びを見つけられる人にはオススメかも
とても浅いですが
案外皆さん細かなイベント知らないんですよねー
犯罪系のルートは特に知られてない感ありです
また自動生成クエで将軍の息子のおもりや未成年少女を高官に届けたりとか
祭りに間に合うように商売しに行くとか色々細かな遊びを見つけられる人にはオススメかも
891: 2019/10/15(火) 13:13:48.22
>>886
やっぱ浅いか
次作まで待つ
やっぱ浅いか
次作まで待つ
893: 2019/10/15(火) 14:14:34.91
>>886
星系マップはいくつもあるしランダム生成だけど
結局レベルに合わせて序盤中盤終盤3つくらいあれば事足りるんだよね
あとは依頼に合わせてお使いに行って戻ってくるだけみたいな
StarTraders:Frontiersも良くも悪くも主役のいない宇宙版大航海時代止まりだしなあ
星系マップはいくつもあるしランダム生成だけど
結局レベルに合わせて序盤中盤終盤3つくらいあれば事足りるんだよね
あとは依頼に合わせてお使いに行って戻ってくるだけみたいな
StarTraders:Frontiersも良くも悪くも主役のいない宇宙版大航海時代止まりだしなあ
895: 2019/10/15(火) 14:35:21.10
>>893
え?もしかして海賊も全部狩ってないのねw
え?もしかして海賊も全部狩ってないのねw
897: 2019/10/15(火) 14:43:11.25
>>895
実績もあるしとある程度まではやってたけどある日突然さくっと冷めた
実績もあるしとある程度まではやってたけどある日突然さくっと冷めた
894: 2019/10/15(火) 14:23:15.72
>>886
ミソの単に命を賭けるゲームだしな
ミソの単に命を賭けるゲームだしな
937: 2019/10/15(火) 18:17:13.70
>>883
シナリオはガイド的な感じかな
ラストは海賊側でも団結するし商人系では金の力使うしそこそこ楽しめました
逆に重たすぎないという点ではあれぐらいで良かったかなと
シナリオはガイド的な感じかな
ラストは海賊側でも団結するし商人系では金の力使うしそこそこ楽しめました
逆に重たすぎないという点ではあれぐらいで良かったかなと
941: 2019/10/15(火) 18:35:42.99
>>937
がっつり食いたいのにサンドイッチ勧められてるような
がっつり食いたいのにサンドイッチ勧められてるような
866: 2019/10/15(火) 10:09:29.65
Steamだって搾取だなんだと賛否両論だったのに
カウンターパートが出てきた途端クリエイターの守護者の如く持ち上げられるのは違和感しかない
カウンターパートが出てきた途端クリエイターの守護者の如く持ち上げられるのは違和感しかない
868: 2019/10/15(火) 11:24:34.31
最近のこスレ見始めて積みゲーがガンガン増えてしまった
買っても全然大した額じゃないから有り難いけど
ああ今日はMomodoraを追加だぁ…
買っても全然大した額じゃないから有り難いけど
ああ今日はMomodoraを追加だぁ…
875: 2019/10/15(火) 11:49:25.83
>>868
もしかして俺のことかな?
もしかして俺のことかな?
870: 2019/10/15(火) 11:26:02.04
もうすぐといいつつ出る気配がないGood Company
871: 2019/10/15(火) 11:36:25.92
Factorioもどきの虫さんパワーアップしてた
https://squidcor.itch.io/second-earth
https://squidcor.itch.io/second-earth
877: 2019/10/15(火) 11:56:40.65
>>871
リアル過ぎてちょっとキモいなw
>>873
無いと思うよ
PCアクション板にはあるけど
リアル過ぎてちょっとキモいなw
>>873
無いと思うよ
PCアクション板にはあるけど
873: 2019/10/15(火) 11:43:24.83
新スレを立てようかと思ってるのですが、
この板ってn時間内に20レス付かなければ
dat落ちとかの設定はONになってますかね?
この板ってn時間内に20レス付かなければ
dat落ちとかの設定はONになってますかね?
876: 2019/10/15(火) 11:51:10.93
萃香ゲーまだ1面しかないのか
878: 2019/10/15(火) 11:56:41.48
elona数千時間はやったけど似たようなゲーム選ぶと操作性の違いについていけなくてelonaに戻ることがわかった
でもローグライクと聞いたら買っちゃう
でもローグライクと聞いたら買っちゃう
879: 2019/10/15(火) 11:59:11.94
寧ろelonaの操作性についていけなくてすぐやめたわ
慣れたらいいのかもしれんがピーキーすぎるだろ
慣れたらいいのかもしれんがピーキーすぎるだろ
880: 2019/10/15(火) 12:04:34.81
elonaとカタクリDDAどっちも好きだけどどっちかの操作に慣れるともう片方出来なくなってつらい
881: 2019/10/15(火) 12:28:24.27
数千時間ってすげえな
882: 2019/10/15(火) 12:36:20.05
そういえば昔、ootgっていうelona3dダンジョンverみたいなフリゲにハマってたな
884: 2019/10/15(火) 12:43:35.32
今週発売のこれはFactorioライクに入るんじゃろか?
https://store.steampowered.com/app/979120/Autonauts/
https://store.steampowered.com/app/979120/Autonauts/
885: 2019/10/15(火) 12:45:18.06
少し昔のゲームだけどstrong holdって面白い?
これ系のゲームほとんどやったことないから何を見て評価していいかもわからんが
圧倒的に好評とか初めて見たしストラテジー入門としていいソフトなのかな
これ系のゲームほとんどやったことないから何を見て評価していいかもわからんが
圧倒的に好評とか初めて見たしストラテジー入門としていいソフトなのかな
888: 2019/10/15(火) 12:57:35.00
>>885
ストホHDならセール時150円ぐらい?だからコスパは最高かと
ただし古いゲームだから操作性は良くない
守るのはタワーディフェンスそのもので楽しいけど攻めマップは苦行
そこで評価が分かれるかな
ストーリー抜きで戦いたいだけならクルセイダーも良いかもしれない
ストホHDならセール時150円ぐらい?だからコスパは最高かと
ただし古いゲームだから操作性は良くない
守るのはタワーディフェンスそのもので楽しいけど攻めマップは苦行
そこで評価が分かれるかな
ストーリー抜きで戦いたいだけならクルセイダーも良いかもしれない
900: 2019/10/15(火) 14:55:23.96
>>885
動画見てなんとなく雰囲気だけでも面白そうと思ったなら買うといい
でも圧倒的に好評だからって理由だけで買うのはやめとけ
古いゲームのリマスターは過去作のファンが買うことがほとんどで思い出補正も含めて高評価になりやすいのよ
名作なのは間違いないけど入門用に勧めるかといわれるとやはり古さがあるからな
動画見てなんとなく雰囲気だけでも面白そうと思ったなら買うといい
でも圧倒的に好評だからって理由だけで買うのはやめとけ
古いゲームのリマスターは過去作のファンが買うことがほとんどで思い出補正も含めて高評価になりやすいのよ
名作なのは間違いないけど入門用に勧めるかといわれるとやはり古さがあるからな
887: 2019/10/15(火) 12:50:09.16
ストホ、クルセは操作性が旧式それもXP時代のものだがこれの代替えはまだ出てない
同シリーズですら出せないくらいの傑作
同シリーズですら出せないくらいの傑作
890: 2019/10/15(火) 12:59:03.28
MONTAROライクなゲームがやりたい
896: 2019/10/15(火) 14:41:05.30
Rebel Galaxy自体は割とやり込めるゲームだけどバランスが大味
まともにプレイするより後半セクターに特攻してゴミ拾いする方が圧倒的に稼げたりする
それでも海賊に包囲されて大規模戦闘中の届け先へと全速力で駆け抜ける宅配便プレイは楽しい
まともにプレイするより後半セクターに特攻してゴミ拾いする方が圧倒的に稼げたりする
それでも海賊に包囲されて大規模戦闘中の届け先へと全速力で駆け抜ける宅配便プレイは楽しい
898: 2019/10/15(火) 14:44:50.50
2週間で220時間、累計800時間プレイ
評価 「オススメしません、シリーズ最低です」
どういうことなの・・・
評価 「オススメしません、シリーズ最低です」
どういうことなの・・・
905: 2019/10/15(火) 15:09:48.94
>>898
2週間で220時間も消費するようなゲームを人に勧めれるか?
2週間で220時間も消費するようなゲームを人に勧めれるか?
899: 2019/10/15(火) 14:48:07.13
やり込んだうえで判断を下すゲーマーの鑑だぞ
901: 2019/10/15(火) 14:58:37.69
他人に勧められるかと自分が遊びこんだかは別だしな
さらにはアップデートが続いているゲームとかは
もうどうしようもないと見限った可能性もある
さらにはアップデートが続いているゲームとかは
もうどうしようもないと見限った可能性もある
902: 2019/10/15(火) 15:02:56.96
エンドコンテンツが繰り返しでつまらないみたいな人種でしょ
903: 2019/10/15(火) 15:03:21.70
ストホはむしろ古いのにこんだけ完成されてたのかと感心したな
半端なインディーゲーなんかよりはよっぽど良かった
半端なインディーゲーなんかよりはよっぽど良かった
904: 2019/10/15(火) 15:04:22.76
Warframeも3000時間超やってるけど他人にはオススメ出来んわ
906: 2019/10/15(火) 15:29:11.11
プレイ時間長い方が信用できるって風潮あるけどただ単にレビュアーがニートってだけだと思う
907: 2019/10/15(火) 15:30:52.97
strong holdは時代遅れすぎるからやる価値は0
908: 2019/10/15(火) 15:30:58.25
ニートなのと信用できるかどうかって関係あるか?
909: 2019/10/15(火) 15:31:12.73
ちゃんと信用できるレビュー書けるなら社会人でもニートでもどっちでもいいよ
910: 2019/10/15(火) 15:32:19.26
ローグライクとか周回で遊ぶのを期待されてるゲームで一週分のプレイ時間とかは参考にならん
911: 2019/10/15(火) 15:32:50.49
薬やたばこと同じで自分は良くても他人には勧めたくない類なんだろ
912: 2019/10/15(火) 15:33:54.58
ニートだからこそ信用できるんだわ
915: 2019/10/15(火) 15:43:38.07
>>913
会社帰りにスーツ姿のリーマンがアケシューやってたのも今は昔だな。
会社帰りにスーツ姿のリーマンがアケシューやってたのも今は昔だな。
914: 2019/10/15(火) 15:42:12.58
A「自分にとって面白いけどおすすめはできない」
B「面白いなら”おすすめ”にしろよ」
C「非常に好評なのに何このクソゲー」
こうなる
B「面白いなら”おすすめ”にしろよ」
C「非常に好評なのに何このクソゲー」
こうなる
917: 2019/10/15(火) 16:00:39.67
セールのメール見逃してた…
Steam:Phantom Doctrine https://store.steampowered.com/app/559100/Phantom_Doctrine/
Steam:Phantom Doctrine https://store.steampowered.com/app/559100/Phantom_Doctrine/
918: 2019/10/15(火) 16:03:58.06
おお、こんなにもFactorioライクゲーがあったのか
単独では小粒なのが多いから、Factorio以外のFactorio系総合スレが欲しいが、荒らしが収まるまでは厳しいかな
単独では小粒なのが多いから、Factorio以外のFactorio系総合スレが欲しいが、荒らしが収まるまでは厳しいかな
919: 2019/10/15(火) 16:05:08.84
別にその人に合う合わないなんだからどんな評価付けようが勝手でしょ
でもねぷねぷ高評価のやつは宛にできない(偏見)
でもねぷねぷ高評価のやつは宛にできない(偏見)
920: 2019/10/15(火) 16:14:10.00
萌え系の布教レビューはクソ
922: 2019/10/15(火) 16:22:02.05
手持ち時間の余裕で評価が変わっちゃいそうなゲームってあるよなーってことが言いたかった
934: 2019/10/15(火) 17:37:13.29
>>922
実際ソシャゲの隆盛なんてそれが理由だろうしね
実際ソシャゲの隆盛なんてそれが理由だろうしね
923: 2019/10/15(火) 16:22:53.67
長時間プレイ後のサムズダウンレビューの話で、何故サムズダウンしたかレビューを読まずに語る人がスレに多い感じ
レビューを読むとた確かにこれは怒りのサムズダウンが妥当だと思う件が殆どじゃね?
レビューを読むとた確かにこれは怒りのサムズダウンが妥当だと思う件が殆どじゃね?
924: 2019/10/15(火) 16:23:10.53
時間の余裕があるとそのゲームに対する気持ち的な余裕も生まれるのはあるね
925: 2019/10/15(火) 16:30:46.96
novadriftめっちゃ面白いわ。色々なビルドが手軽に楽しめて最高。この完成度で早期アクセスとは完成が楽しみすぎる。
926: 2019/10/15(火) 16:44:18.92
楽しかったゲームがパッチの度にnerf漬けで最終的にクソゲーに着地するのもあるある
927: 2019/10/15(火) 16:49:32.88
ロボクラフトとかいう素材だけはよかったゲーム
928: 2019/10/15(火) 16:55:05.98
そのゲームが好き故に粗が見えてしまうってのはあるな
929: 2019/10/15(火) 17:04:50.56
MMOやソシャゲみたいなオンゲは全部それや
最初に完成された形で出てくるが、いくら良ゲでも時間経過でどうしても飽きがくるから、新要素付け足して結局クソゲ化する
最初に完成された形で出てくるが、いくら良ゲでも時間経過でどうしても飽きがくるから、新要素付け足して結局クソゲ化する
930: 2019/10/15(火) 17:13:48.73
Rise to Ruinsセールで1000円か・・・
GWセールで300円で売ってたのに、すっかり高嶺の花になっちまったな
GWセールで300円で売ってたのに、すっかり高嶺の花になっちまったな
931: 2019/10/15(火) 17:14:53.53
その点Montaroと来たら
932: 2019/10/15(火) 17:16:36.56
みんなもmontaro君を見習ってくれたまえ
933: 2019/10/15(火) 17:36:20.73
おお RiseToRuinsアーリー抜けたのか
やることがMAPであんま代り映えしないのは難点だけど完成度は高いと思う
てかせっかく正式リリースしたのに専用スレ落ちてるのね
やることがMAPであんま代り映えしないのは難点だけど完成度は高いと思う
てかせっかく正式リリースしたのに専用スレ落ちてるのね
938: 2019/10/15(火) 18:29:09.01
>>933
日本語はまだMod頼り?
日本語はまだMod頼り?
940: 2019/10/15(火) 18:33:47.69
>>938
今のところはそう。
というより、英語以外はずっとそのままなんじゃないかと思う。
今のところはそう。
というより、英語以外はずっとそのままなんじゃないかと思う。
935: 2019/10/15(火) 17:37:29.76
久慈がいいとは言わんけど守備はコーチが良くても下手なやつは下手だろ
陽川とかどんな有能コーチでも無理やと思うわ
陽川とかどんな有能コーチでも無理やと思うわ
936: 2019/10/15(火) 17:37:44.80
ごばく
942: 2019/10/15(火) 18:55:57.66
Rebel Galaxy は大変素晴らしいゲームだけど、ボリュームとかの観点で見たら全然だよね。
30 時間くらいやって満足、それ以上やりたいとは思わないような完成されたゲーム。
あれ以上ボリュームがあっても、あれ以下でも足りないだろうっていう。
30 時間くらいやって満足、それ以上やりたいとは思わないような完成されたゲーム。
あれ以上ボリュームがあっても、あれ以下でも足りないだろうっていう。
944: 2019/10/15(火) 19:11:36.95
ゲームってのは一回やってそれで満足して次行けるのが一番いい
Rebel Galaxyは丁度いいバランスで面白い
Rebel Galaxyは丁度いいバランスで面白い
945: 2019/10/15(火) 19:18:45.25
そこまでゆうなら買うか!
946: 2019/10/15(火) 19:25:11.81
朗報
低評価を受けたPC版『セインツ・ロウ2』長年行方不明だったソースコードの発見により、オリジナル版開発元の手で改善へ | AUTOMATON
https://automaton-media.com/articles/newsjp/20191015-103982/
低評価を受けたPC版『セインツ・ロウ2』長年行方不明だったソースコードの発見により、オリジナル版開発元の手で改善へ | AUTOMATON
https://automaton-media.com/articles/newsjp/20191015-103982/
958: 2019/10/15(火) 20:33:14.11
>>946
保険金詐欺を除けばボスがまだギリギリ超人化してない2くらいが一番好きだったなぁ
この家ゲで出てたDLCもサポートってのは無料なんだろうか、だったらまたインストールするんだけど
保険金詐欺を除けばボスがまだギリギリ超人化してない2くらいが一番好きだったなぁ
この家ゲで出てたDLCもサポートってのは無料なんだろうか、だったらまたインストールするんだけど
947: 2019/10/15(火) 19:31:47.63
スペコン入門用って感じだからあんま期待しても肩透かし食うよ
948: 2019/10/15(火) 19:34:30.96
宇宙艦隊系小説読んでるせいでやりたくなったけど
実際に操作する系で艦隊組めるものってあんまりないなぁ
実際に操作する系で艦隊組めるものってあんまりないなぁ
949: 2019/10/15(火) 19:38:38.11
艦隊まで組むとなるとX3に行き着くんじゃない
950: 2019/10/15(火) 20:11:42.20
ステラリスも艦隊組めた
あとhomeworldとか?
あとhomeworldとか?
951: 2019/10/15(火) 20:16:10.06
うっかり踏んだから立ててきた
953: 2019/10/15(火) 20:19:35.58
952: 2019/10/15(火) 20:16:12.86
sins of a solar empire rebellionも艦隊組めるな
あんまり面白くなかったけど
あんまり面白くなかったけど
954: 2019/10/15(火) 20:22:39.38
実際に操作するってのはコックピットビューでって意味じゃないのか
955: 2019/10/15(火) 20:24:08.42
ガラでセール中で、Van Helsingシリーズって面白いならやってみたいんだけどどうなの?
https://www.indiegala.com/store/neocoregames-games?ref=igitad
https://www.indiegala.com/store/neocoregames-games?ref=igitad
957: 2019/10/15(火) 20:28:04.79
コックピットビューだけでもないか
クリックで目的地指定系では無いという意味で
>>955
完全版だけど私は結構楽しんだよ
最後の方は日本語化されてなかった
クリックで目的地指定系では無いという意味で
>>955
完全版だけど私は結構楽しんだよ
最後の方は日本語化されてなかった
964: 2019/10/15(火) 21:24:02.59
>>955
Final Cutは前のスチセでワンコインだった
ここのは10㌦だからお高い
Final Cutは前のスチセでワンコインだった
ここのは10㌦だからお高い
956: 2019/10/15(火) 20:27:55.08
カタリナがパイポジ直さなくなったって聞いて中断してる
959: 2019/10/15(火) 20:35:24.53
Van Helsingは個人的に1だけ評価する2と3はやたらTD推しに萎え止め
別にTDやりたいわけじゃないのよな
スタンドアロン仕様のDeathtrapまで出す始末だから相当デベはTD好きなのだろう
別にTDやりたいわけじゃないのよな
スタンドアロン仕様のDeathtrapまで出す始末だから相当デベはTD好きなのだろう
960: 2019/10/15(火) 20:43:55.88
Dungeon Warfare2もそうだけどレベルでゴリ押せるTDってどうなんだろ
一応需要はあるのか
一応需要はあるのか
961: 2019/10/15(火) 20:47:51.81
PoEの最新リーグはそれやってダダ滑りしたからあんまり需要ない
962: 2019/10/15(火) 20:59:22.22
Crosscode半年ぶりに起動してみたけどまだクリア後コンテンツは来てないのか
まあ全然覚えてないし更新来てもやらないんだろうな...
まあ全然覚えてないし更新来てもやらないんだろうな...
963: 2019/10/15(火) 21:10:14.66
来てるけどお前のCrosscodeパチモンじゃねえの
コメント
コメントする