1: 2019/10/16(水) 16:50:00.62
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
自分ではない何者かになる。
そんな夢を見たことがあるだろうか?
その夢の中で私は考える。
これは自分なのか、自分ではないのか。
夢が現実なのか、現実が夢なのか?
私が辿り着いた答えはひどく単純だ。
『どちらでもいいではないか』
どちらが真実なのか――ではない。
どちらも真実なのだ。
『バルドゥークの檻』本文より~
メーカー:日本ファルコム(株)
ジャンル:アクションRPG
対応機種:PlayStation4
発売日: 2019年9月26日
価格:通常版 8,580円(税込)
DL版 7,741円(税込)
限定版 10,780円(税込)
「イースIX -Monstrum NOX-」公式サイト
https://www.falcom.co.jp/ys9/
※次スレは>>950の人が宣言の上立ててください。
スレ立て時、本文1行目に「!extend:checked:vvvvvv:1000:512」を書いてください。
(1行目は消えます。ワッチョイ有りIP有り)
◆前スレ
イースIX -Monstrum NOX- Level28
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1571064447/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
自分ではない何者かになる。
そんな夢を見たことがあるだろうか?
その夢の中で私は考える。
これは自分なのか、自分ではないのか。
夢が現実なのか、現実が夢なのか?
私が辿り着いた答えはひどく単純だ。
『どちらでもいいではないか』
どちらが真実なのか――ではない。
どちらも真実なのだ。
『バルドゥークの檻』本文より~
メーカー:日本ファルコム(株)
ジャンル:アクションRPG
対応機種:PlayStation4
発売日: 2019年9月26日
価格:通常版 8,580円(税込)
DL版 7,741円(税込)
限定版 10,780円(税込)
「イースIX -Monstrum NOX-」公式サイト
https://www.falcom.co.jp/ys9/
※次スレは>>950の人が宣言の上立ててください。
スレ立て時、本文1行目に「!extend:checked:vvvvvv:1000:512」を書いてください。
(1行目は消えます。ワッチョイ有りIP有り)
◆前スレ
イースIX -Monstrum NOX- Level28
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1571064447/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
3: 2019/10/16(水) 17:37:17.80
>>1
乙リリスさん!?
乙リリスさん!?
767: 2019/10/18(金) 00:24:56.65
>>3診療所の近くで布団干してるおばさんがいつ消えたかはわからんけど少なくとも終章ではいなかった気がする
俺は女の子がわからんかった
俺は女の子がわからんかった
7: 2019/10/16(水) 18:00:35.69
>>1
乙
百足のナイトメア戦が久々面白いボス戦や
乙
百足のナイトメア戦が久々面白いボス戦や
2: 2019/10/16(水) 17:32:32.35
完全版待ってます(´・ω・`)
4: 2019/10/16(水) 17:56:00.60
https://i.imgur.com/g7sO0aH.jpg
https://i.imgur.com/yDnIR9J.jpg
https://i.imgur.com/kaysoSh.jpg
素敵な物語をありがとう。
https://i.imgur.com/yDnIR9J.jpg
https://i.imgur.com/kaysoSh.jpg
素敵な物語をありがとう。
5: 2019/10/16(水) 17:57:36.88
>>4
ハッピーエンドかつ皆と爽やかな別れ方で終わったのは9の良かったところね
ハッピーエンドかつ皆と爽やかな別れ方で終わったのは9の良かったところね
11: 2019/10/16(水) 18:05:09.79
>>4
ジュールくんの笑顔いいよね
ジュールくんの笑顔いいよね
16: 2019/10/16(水) 18:13:16.88
>>4
やっぱり主人公が見た目も心もカッコいい作品は面白いよな!
やっぱり主人公が見た目も心もカッコいい作品は面白いよな!
42: 2019/10/16(水) 18:36:07.66
>>4
最後の絵は誰が書いたんだろう
ダンデリオンメンバーの誰かかな
最後の絵は誰が書いたんだろう
ダンデリオンメンバーの誰かかな
45: 2019/10/16(水) 18:38:02.22
>>42
まさかのクレドくんだったら…
まさかのクレドくんだったら…
46: 2019/10/16(水) 18:38:25.33
>>42
そりゃクレドさんよ
そりゃクレドさんよ
49: 2019/10/16(水) 18:40:31.77
>>42
作中で絵がうまい奴といったらそらもう彼よ
作中で絵がうまい奴といったらそらもう彼よ
57: 2019/10/16(水) 18:57:34.14
>>4
終わるのは寂しいけどなんだか爽やかな気持ちになるいい最終回だったな
終わるのは寂しいけどなんだか爽やかな気持ちになるいい最終回だったな
59: 2019/10/16(水) 18:57:56.36
>>4
一枚目のキリシャの足の方向おかしいな
一枚目のキリシャの足の方向おかしいな
249: 2019/10/16(水) 22:12:19.25
EDで>>4の画像見るとホロっとくる
276: 2019/10/16(水) 22:41:36.01
>>249
正直見送りして終わって、エンドロールで1枚1枚キャラのその後が写ってる所で泣いた
今回は泣かないなって思ってたけど、その後の風景がみんな幸せそうでめっちゃ良かった。特に人形で涙腺崩壊した
正直見送りして終わって、エンドロールで1枚1枚キャラのその後が写ってる所で泣いた
今回は泣かないなって思ってたけど、その後の風景がみんな幸せそうでめっちゃ良かった。特に人形で涙腺崩壊した
6: 2019/10/16(水) 17:58:41.38
立て乙
100点だ
100点だ
8: 2019/10/16(水) 18:03:50.77
そういえばタカさんは怪人化してるのにシャトラールにジャンピング立ち気絶かまされてたけど
異能が消えた、ただのクレドさんは今後どの程度やってけるんだろうな
異能が消えた、ただのクレドさんは今後どの程度やってけるんだろうな
13: 2019/10/16(水) 18:08:15.56
>>8
まあそこは今回異能無しの通常アドルさんは弱いんでそこに合わせてくれるんじゃなかろうか
もし続編でクレドとして加入したらまたバンバン派手な技ぶっぱしながらバーサーカーやってくれるよ
まあそこは今回異能無しの通常アドルさんは弱いんでそこに合わせてくれるんじゃなかろうか
もし続編でクレドとして加入したらまたバンバン派手な技ぶっぱしながらバーサーカーやってくれるよ
76: 2019/10/16(水) 19:13:23.40
>>8
シャトラールも中身怪人というか魔人化してたし、通常時でもチートかかってるんじゃね
シャトラールも中身怪人というか魔人化してたし、通常時でもチートかかってるんじゃね
9: 2019/10/16(水) 18:04:05.06
PS4PROでやっててファンがうるさいって置き場所悪いだけな希ガス
14: 2019/10/16(水) 18:09:06.80
>>9
アレは一部(というには多いが)イベントシーンの話やぞ
卵割りでも発生してないなら4kじゃないとかの違いだろう
アレは一部(というには多いが)イベントシーンの話やぞ
卵割りでも発生してないなら4kじゃないとかの違いだろう
10: 2019/10/16(水) 18:04:16.91
人形は肉の喜びを知ったんだな…
12: 2019/10/16(水) 18:05:57.62
現代ジュールくんてユファより背高いんだな
15: 2019/10/16(水) 18:10:39.21
うちのpro音は全然気にならなかったなぁ
21: 2019/10/16(水) 18:19:47.45
>>15
この前ノーマルPS4が壊れてproに買い替えたけどめっちゃ静か
この前ノーマルPS4が壊れてproに買い替えたけどめっちゃ静か
17: 2019/10/16(水) 18:14:06.97
前スレ1000
カットシーンて言うのはゲームでのイベントのことを言うらしい
カットシーンて言うのはゲームでのイベントのことを言うらしい
18: 2019/10/16(水) 18:14:30.23
今作は全体的に新ボスにインパクトがない気がするわ
7の五大竜は良くできてたと思う
7の五大竜は良くできてたと思う
20: 2019/10/16(水) 18:18:25.80
>>18
まあ盛り上がったのは再生ボスの方だよね
アヴァロドラギル出てきたときは盛り上がったしムカデは演出派手で楽しかった
まあ盛り上がったのは再生ボスの方だよね
アヴァロドラギル出てきたときは盛り上がったしムカデは演出派手で楽しかった
33: 2019/10/16(水) 18:29:40.35
>>20
ヴァジュリオン君…
過去作と比べて体感的な強さ弱体化してるしもっと強くてよかったな
ヴァジュリオン君…
過去作と比べて体感的な強さ弱体化してるしもっと強くてよかったな
24: 2019/10/16(水) 18:23:04.66
ノース教ってモチーフは北欧神話だけどスタイルは仏教だよね
輪廻転生とかアプリリスさんが柄杓で水撒いてたり
>>18
何でやマレフィアスさん気合入ってたやろ
攻撃パターン多彩過ぎぃ
輪廻転生とかアプリリスさんが柄杓で水撒いてたり
>>18
何でやマレフィアスさん気合入ってたやろ
攻撃パターン多彩過ぎぃ
47: 2019/10/16(水) 18:38:47.46
>>18
8のあとに7やったけど全体的に8には及ばんかったけもボスギミックだけは7のがよかったね
地竜戦とか三パターン変化も煩わしさもなくて楽しいだけの良ギミックボスだった
8のあとに7やったけど全体的に8には及ばんかったけもボスギミックだけは7のがよかったね
地竜戦とか三パターン変化も煩わしさもなくて楽しいだけの良ギミックボスだった
19: 2019/10/16(水) 18:17:20.74
シャトラール団長はスレで大人気だろ! いい加減にしろ!
ゾラはまあ、うん・・・
正直ポッと出感が半端ないよね・・・
ゾラはまあ、うん・・・
正直ポッと出感が半端ないよね・・・
34: 2019/10/16(水) 18:32:34.09
>>19
最近のファルコムのラスボスって基本的にぽっと出の誰オメェが多いですし…
イースも割と最初からラスボスらしいラスボスで存在判明してたのダームぐらい?
最近のファルコムのラスボスって基本的にぽっと出の誰オメェが多いですし…
イースも割と最初からラスボスらしいラスボスで存在判明してたのダームぐらい?
53: 2019/10/16(水) 18:48:10.48
>>34
まぁアドルは勇者じゃなくて冒険家だしね…
まぁアドルは勇者じゃなくて冒険家だしね…
22: 2019/10/16(水) 18:19:48.26
7は五大竜もそうだけど最初の亀や中盤の狂乱鳥とか印象に残るボスが多いよね
8もギアスバーンとかオケアノスとか印象に残ったし
8もギアスバーンとかオケアノスとか印象に残ったし
23: 2019/10/16(水) 18:22:32.75
8で一番インパクトあったのはキルゴール先生以外考えられない
むしろキルゴール先生のインパクトが大きすぎて他が霞んでるまである
むしろキルゴール先生のインパクトが大きすぎて他が霞んでるまである
58: 2019/10/16(水) 18:57:47.05
>>23
ボスじゃないけど霧の中からでかい恐竜出てきた時はかなりビビったわwアイツだけlvめっちゃ高いし
ボスじゃないけど霧の中からでかい恐竜出てきた時はかなりビビったわwアイツだけlvめっちゃ高いし
25: 2019/10/16(水) 18:23:10.54
家族の在宅状況でリビングのテレビ台の中と
自室をProが行ったり来たりしてるので思うけど
自室に置いてる時はさすがにイベント集中させろってくらいに煩くなる時あるな
周りの環境読み込みつつキャラアップにするせいだと思う
自室をProが行ったり来たりしてるので思うけど
自室に置いてる時はさすがにイベント集中させろってくらいに煩くなる時あるな
周りの環境読み込みつつキャラアップにするせいだと思う
26: 2019/10/16(水) 18:23:51.67
8がビターエンドだったからこそ
9のハッピーエンドが輝いてるな
9のハッピーエンドが輝いてるな
27: 2019/10/16(水) 18:24:40.41
監獄に行くのが目的で道中偶々いたボス倒しましたってのが多かったからなあ
29: 2019/10/16(水) 18:28:04.58
>>27
イースって大体そんな感じじゃね?
イースって大体そんな感じじゃね?
30: 2019/10/16(水) 18:28:22.22
>>27
たまたま、っていうけどアドルの記憶からの再生ボスが居たしゾラが放し飼いにしたたんだろうか
たまたま、っていうけどアドルの記憶からの再生ボスが居たしゾラが放し飼いにしたたんだろうか
28: 2019/10/16(水) 18:27:23.43
目的地マークって消せないよね?
探し物のクエストとかでも目的地でるから流石にお節介じゃんって思ってオフろうとおもったけどそういうオプションが見あたらなかった
探し物のクエストとかでも目的地でるから流石にお節介じゃんって思ってオフろうとおもったけどそういうオプションが見あたらなかった
32: 2019/10/16(水) 18:29:23.76
>>28
特定のもの表示だけしか出来ないな
特定のもの表示だけしか出来ないな
31: 2019/10/16(水) 18:29:12.23
そいえば今回あからさまに邪魔する目的で襲ってきたやつほとんどいないな
38: 2019/10/16(水) 18:34:21.63
>>31
今作って立場や目的とかで明確に敵ってやつラルヴァ除けばほとんど居ないからなぁ
ゾラは敵対してたわけじゃないしシャトラールもあそこで戦うまでは敵ってわけでもなかったし
真実を探しに行ったら途中で道守ってた番人や邪魔だった原生生物倒してたってだけ
今作って立場や目的とかで明確に敵ってやつラルヴァ除けばほとんど居ないからなぁ
ゾラは敵対してたわけじゃないしシャトラールもあそこで戦うまでは敵ってわけでもなかったし
真実を探しに行ったら途中で道守ってた番人や邪魔だった原生生物倒してたってだけ
209: 2019/10/16(水) 21:03:11.62
>>38
だからこそのあのエンディングだよな
みんな言うようにここまでスッキリ清々しい終わり方って中々ないと思う。
心から良かったと思えるエンドだった。
とは言え、人形とかそれぞれのその後のエピソードを短編小説とかで書いて欲しいなぁ
だからこそのあのエンディングだよな
みんな言うようにここまでスッキリ清々しい終わり方って中々ないと思う。
心から良かったと思えるエンドだった。
とは言え、人形とかそれぞれのその後のエピソードを短編小説とかで書いて欲しいなぁ
35: 2019/10/16(水) 18:33:19.83
中ボス扱いのヴァジュリオン
章ボスのニクディルガー
一体どこで差が…
章ボスのニクディルガー
一体どこで差が…
36: 2019/10/16(水) 18:33:20.83
律儀に進路も退路も塞いでいくイースのボスたち
37: 2019/10/16(水) 18:33:46.92
アドルに対する刺客みたいにボス配置されること自体珍しい
大抵何かを護ってる守護者か原住ボスじゃね
大抵何かを護ってる守護者か原住ボスじゃね
39: 2019/10/16(水) 18:34:45.60
ヴァジュリオンは特にセリフも無いのがなー
まあニクディルガーも別に懐かしいとか覚えがあるとかセリフで言ってる訳じゃないけど
まあニクディルガーも別に懐かしいとか覚えがあるとかセリフで言ってる訳じゃないけど
40: 2019/10/16(水) 18:35:39.99
やはりアグレッシブに何度も襲ってきたアヴァロドラギル君は格が違った
あと異色の悪役キルゴール先生
あと異色の悪役キルゴール先生
41: 2019/10/16(水) 18:36:00.98
あんな化け物だらけの地下の上で平気で暮らしてるバルドゥーク市民さん
43: 2019/10/16(水) 18:36:39.48
監獄への道に実験体っぽい魔物置いてたのはゾラじゃなくて団長じゃないかね
魔物よりも空壕のあのトゲと檻は誰がどんな目的で作ったんだよの方が強かったが
魔物よりも空壕のあのトゲと檻は誰がどんな目的で作ったんだよの方が強かったが
44: 2019/10/16(水) 18:37:21.68
結界解いて行ける場所増やしてるはずなのに
すべての道が監獄に通じていて軽くホラー
街そのものが監獄だろこれ
すべての道が監獄に通じていて軽くホラー
街そのものが監獄だろこれ
48: 2019/10/16(水) 18:39:46.14
クレドが3枚目描いたと思うと感慨深いな
50: 2019/10/16(水) 18:42:41.15
猛牛ちゃんの左手どうなってんの
なんか変なところから曲がってるように見えるんだけど
なんか変なところから曲がってるように見えるんだけど
51: 2019/10/16(水) 18:44:45.56
>>50
クレドの腕を後ろから掴んでるだけだぞ
クレドの腕を後ろから掴んでるだけだぞ
55: 2019/10/16(水) 18:51:06.69
>>51
それはわかるけど
手首でもなく肘でもないところから結構な角度で曲がってるように見える
それはわかるけど
手首でもなく肘でもないところから結構な角度で曲がってるように見える
64: 2019/10/16(水) 19:03:33.52
>>55
確かに なんか変なとこでマガッテルナ
確かに なんか変なとこでマガッテルナ
67: 2019/10/16(水) 19:07:15.13
>>55
無理やり腕を掴んできた牛にイラッときたタカさんが思いっきり腕上げたら牛の関節が一つ増えた…それだけのこと…
無理やり腕を掴んできた牛にイラッときたタカさんが思いっきり腕上げたら牛の関節が一つ増えた…それだけのこと…
52: 2019/10/16(水) 18:46:49.11
団長はたまに対人ボスもええやんって思ったら変身してガッカリした
アトラも本番は巨大化だしよー
アトラも本番は巨大化だしよー
54: 2019/10/16(水) 18:48:34.66
白猫の尻尾って感度あるのかな
56: 2019/10/16(水) 18:56:49.26
しかしアドルは次どこ行くのかね?
後世の記録では到達点が「南はアフロカ中央部、東はオリエッタ地方のティグレス川」って書いてるから中東までは行くみたいだが
逆に言うと新大陸やインド以東は無しか?
後世の記録では到達点が「南はアフロカ中央部、東はオリエッタ地方のティグレス川」って書いてるから中東までは行くみたいだが
逆に言うと新大陸やインド以東は無しか?
61: 2019/10/16(水) 19:00:01.43
>>56
そろそろアトラス大陸の跡地に行って欲しい
向かって漂流してるからまだ到達できてないし
そろそろアトラス大陸の跡地に行って欲しい
向かって漂流してるからまだ到達できてないし
62: 2019/10/16(水) 19:00:55.22
>>61
それが6の舞台じゃなかったっけ?後は海の底だったような
残ってる設定あったの?
それが6の舞台じゃなかったっけ?後は海の底だったような
残ってる設定あったの?
65: 2019/10/16(水) 19:04:59.79
>>62
あ
向かって漂流したけど結果的に目的地だったのか
そうかそうじゃないとタブラス残ってないよな…
あ
向かって漂流したけど結果的に目的地だったのか
そうかそうじゃないとタブラス残ってないよな…
60: 2019/10/16(水) 18:58:07.48
フードかぶってたから最後取るまでアプさんショートカットだと思ってた
シニヨンにしてるだけで長髪だからアネモナちゃんの髪型にできるというのに気づいて良きかなと思った
シニヨンにしてるだけで長髪だからアネモナちゃんの髪型にできるというのに気づいて良きかなと思った
63: 2019/10/16(水) 19:03:19.67
DLCで牢域追加してほしい。
守護者はキメラ・キルゴールとキメラ・カーラン卿。
「キメラ・シャルド3世」って、なぜかしきりに声に出して言ってみたくなる。
守護者はキメラ・キルゴールとキメラ・カーラン卿。
「キメラ・シャルド3世」って、なぜかしきりに声に出して言ってみたくなる。
66: 2019/10/16(水) 19:05:26.86
後付けで、東洋にも赤毛の冒険家の姿が確認された みたいなのは無理ですか…
やって欲しいけど距離的に無理かな…
やって欲しいけど距離的に無理かな…
69: 2019/10/16(水) 19:08:55.76
>>66
さすがに中華イースやジパングイース出たら
全シリーズ買ってきた俺も買わないかもしれない…
さすがに中華イースやジパングイース出たら
全シリーズ買ってきた俺も買わないかもしれない…
71: 2019/10/16(水) 19:10:09.59
>>69
アドルが戦国ソーサリアンの世界に行く話があってな…
アドルが戦国ソーサリアンの世界に行く話があってな…
74: 2019/10/16(水) 19:12:38.12
>>66
流石にアドルでもアジアまで漂流するのは至難の業だろ
流石にアドルでもアジアまで漂流するのは至難の業だろ
82: 2019/10/16(水) 19:18:06.01
>>74
日本神話結構面白いから取り上げて欲しかったのとイースで和風な城が見たかったんだけど、しゃーないか
北のほうまで行って雪国みたいな
日本神話結構面白いから取り上げて欲しかったのとイースで和風な城が見たかったんだけど、しゃーないか
北のほうまで行って雪国みたいな
84: 2019/10/16(水) 19:20:11.79
>>66
アドルは西側で活動していたって設定があるからね
アドルは西側で活動していたって設定があるからね
68: 2019/10/16(水) 19:07:44.44
アドルはサブキャラの出番を奪わず見せ所もある良い主人公だからシリーズ続けても嫌味が無いな
声だけは自分の中のイメージと違って未だに違和感ある
アドルの声だけオフとか出来たら良かったのだが
声だけは自分の中のイメージと違って未だに違和感ある
アドルの声だけオフとか出来たら良かったのだが
70: 2019/10/16(水) 19:10:01.08
アドルの声って違和感あるか?
8が初イースだったけどピッタリだと思うんだが
8が初イースだったけどピッタリだと思うんだが
72: 2019/10/16(水) 19:12:21.28
エルディールはアドルを東に行かせたかった記憶
99: 2019/10/16(水) 19:31:35.03
>>72
彼が見つけた東西航路は後にクリムゾンラインと呼ばれるのであった
彼が見つけた東西航路は後にクリムゾンラインと呼ばれるのであった
75: 2019/10/16(水) 19:12:47.72
今グリア(フランス)で小説の方でイスパニから来てるなら
次はブリタイかアフロカ内陸部かね?
距離的にはロムン本国でも良いんだろうが手配がなぁ・・・捕まってロムン護送って線はあるかもしれないが
次はブリタイかアフロカ内陸部かね?
距離的にはロムン本国でも良いんだろうが手配がなぁ・・・捕まってロムン護送って線はあるかもしれないが
77: 2019/10/16(水) 19:13:40.24
ラスダンのあいつらもなかなかのぽっと出
79: 2019/10/16(水) 19:15:01.30
>>77
もうちょっと事前に掘り下げて欲しかったね
無能将軍はともかくほかの二人はそれまで全く伏線も無かったし
もうちょっと事前に掘り下げて欲しかったね
無能将軍はともかくほかの二人はそれまで全く伏線も無かったし
87: 2019/10/16(水) 19:22:29.71
>>79
黒幕さんが暗躍ばかりで基本仕事してないからなぁ・・・
マリウスが始末した有力者のホムンクルスの元の人もそのうち出るんだろか
黒幕さんが暗躍ばかりで基本仕事してないからなぁ・・・
マリウスが始末した有力者のホムンクルスの元の人もそのうち出るんだろか
78: 2019/10/16(水) 19:13:45.87
草尾アドルに慣れてる人は違和感あるのかもね
ドラマCDとか買ってた熱心な人は特に
ドラマCDとか買ってた熱心な人は特に
80: 2019/10/16(水) 19:15:56.46
グリア王はともかく審判しただけの人は可哀想だった
81: 2019/10/16(水) 19:15:58.87
1~9までも意外と同じ地中海付近を行ったり来たりしてるだけだしな
さすがに東洋には距離的にも来ないと思う
何か便利なワープ装置にでも巻き込まれてくれたら東洋どころか異世界漂流もOKだが
さすがに東洋には距離的にも来ないと思う
何か便利なワープ装置にでも巻き込まれてくれたら東洋どころか異世界漂流もOKだが
83: 2019/10/16(水) 19:19:04.74
タイムアタックのトロフィー取った
イージーでやったら1回で全部取れたけど、イージーでもメチャクチャ敵固くて指疲れた
イージーでやったら1回で全部取れたけど、イージーでもメチャクチャ敵固くて指疲れた
85: 2019/10/16(水) 19:21:08.12
アドルくん晩年は東の方に行ってそのまま行方不明じゃなかったっけ
86: 2019/10/16(水) 19:22:19.58
>>85
北
北極点挑戦して行方不明
北
北極点挑戦して行方不明
88: 2019/10/16(水) 19:22:53.63
終わったから8やってるけど制圧戦がまんまアドル無双で吹いた
次は延々と無双出来るサブクエとかも欲しいな
次は延々と無双出来るサブクエとかも欲しいな
89: 2019/10/16(水) 19:24:06.74
アドル砲で射出してアドルの漂流能力なら地球の裏まで流されるもワンチャン有りだと思う
90: 2019/10/16(水) 19:24:22.00
こんだけ大立ち回りしといて北極点目指しただけで行方不明になるとも思えないんだけど
歳か、単に記録がないだけか
歳か、単に記録がないだけか
91: 2019/10/16(水) 19:24:50.99
謎の神が作った時空の裂け目からZIPANG行けば問題解決
94: 2019/10/16(水) 19:27:49.74
60歳で行方不明になっても実はただ異世界にワープしただけで
100歳になっても異世界で元気に現地妻作ってると言われてもアドルなら信じる
100歳になっても異世界で元気に現地妻作ってると言われてもアドルなら信じる
95: 2019/10/16(水) 19:27:50.47
確か一回北極目指して失敗、家帰って日誌元に本書いてそれから再度北極目指して行方不明だっけ?
96: 2019/10/16(水) 19:28:16.02
アドルの移動方向って割と行ったり来たりだからなぁ
サンドリアやアルタゴからそのままアフロカ中央部やもっと南まで行くような動きせずにエウロペに戻ったり
基本的に「より遠く」を嗜好してないんだと思う
サンドリアやアルタゴからそのままアフロカ中央部やもっと南まで行くような動きせずにエウロペに戻ったり
基本的に「より遠く」を嗜好してないんだと思う
97: 2019/10/16(水) 19:30:09.53
個人的には過去のアトラス大陸を舞台にした話がプレイしてみたいかな
エルディーン文明を崩壊にやっぱり関わってたか遺跡クラッシャーアドル!ってのを見たい
エルディーン文明を崩壊にやっぱり関わってたか遺跡クラッシャーアドル!ってのを見たい
100: 2019/10/16(水) 19:32:08.29
その内双子月の片割れは砕きそう
103: 2019/10/16(水) 19:40:10.86
まぁその話やるまでイースが出続けるとしても
こっちがそれまで生きてられる気がしないけどね…
こっちがそれまで生きてられる気がしないけどね…
104: 2019/10/16(水) 19:40:19.53
あの世の世界に興味持ってもおかしくない
105: 2019/10/16(水) 19:41:03.06
冒険が待ってるなら人間くらいやめてもおかしくない
114: 2019/10/16(水) 19:44:34.87
>>105
アドルは人として冒険したいんだと思う
冒険のためなら何を捨ててもいいとはならない気がする、かなりのものを捨ててはいるけどな…
アドルは人として冒険したいんだと思う
冒険のためなら何を捨ててもいいとはならない気がする、かなりのものを捨ててはいるけどな…
106: 2019/10/16(水) 19:41:30.48
プレイヤーの寿命よりイースの寿命の方が長そう
112: 2019/10/16(水) 19:44:07.24
>>106
10年後ぐらいに経営難に陥って中国の企業に買収されて中国出てくるイース出しそう
10年後ぐらいに経営難に陥って中国の企業に買収されて中国出てくるイース出しそう
115: 2019/10/16(水) 19:44:53.65
>>112
やめてくれよ・・・
イース・オンライン っていう悪夢があるんだぜ?
やめてくれよ・・・
イース・オンライン っていう悪夢があるんだぜ?
603: 2019/10/17(木) 20:05:16.77
>>115
イースオンラインとかあったのか
確かに戦い方とかいろいろMMOっぽいよな
また出してほしいわ
イースオンラインとかあったのか
確かに戦い方とかいろいろMMOっぽいよな
また出してほしいわ
107: 2019/10/16(水) 19:42:15.09
100冊超えですからー
108: 2019/10/16(水) 19:43:26.50
100巻くらいで北極に行くの?
109: 2019/10/16(水) 19:43:46.36
アドルの著書で代表作言われてたのは
もうsevenで消化しちゃったんだよな
まぁ後から見つかったでいくらでも追加出来るけど
もうsevenで消化しちゃったんだよな
まぁ後から見つかったでいくらでも追加出来るけど
110: 2019/10/16(水) 19:43:59.00
実際のところは中年以降は主人公やるのが辛い気はする
設定的にも既に有名人かつ達人級だし30代に入ったら主人公交代で「伝説の冒険者」みたいな感じになるんじゃねーの?
設定的にも既に有名人かつ達人級だし30代に入ったら主人公交代で「伝説の冒険者」みたいな感じになるんじゃねーの?
111: 2019/10/16(水) 19:44:02.06
こっち30年超えて作中では7年だからな
中年アドルまでしか見ることは叶わなさそう
中年アドルまでしか見ることは叶わなさそう
113: 2019/10/16(水) 19:44:15.75
アドルも100歳超えるんじゃ
と思ったけどホムンクルスに魂を移せばいいのか
500歳くらいでもいけるはず・・・?
と思ったけどホムンクルスに魂を移せばいいのか
500歳くらいでもいけるはず・・・?
117: 2019/10/16(水) 19:47:43.86
>>116
近年のイースは有翼人から遠ざけようとしてるよな
近年のイースは有翼人から遠ざけようとしてるよな
133: 2019/10/16(水) 19:59:05.23
>>116
錬金術ってあくまで人の力じゃないか?
錬金術ってあくまで人の力じゃないか?
118: 2019/10/16(水) 19:47:53.88
白猫の耳かわいい。指入れたい
119: 2019/10/16(水) 19:49:31.65
鷹さん見ても、ご新規さんは有翼人を連想することは無いだろうし
これからオカルト路線でもいけるから、幅が広がったな
謎解き要素が増えたりして・・・
これからオカルト路線でもいけるから、幅が広がったな
謎解き要素が増えたりして・・・
120: 2019/10/16(水) 19:50:12.67
老人アドルは高いところからジャンプしたら腰痛でゲームオーバーになるな
121: 2019/10/16(水) 19:51:08.87
>>120
ホムンクルスが全てを解決するのです^^
ホムンクルスが全てを解決するのです^^
122: 2019/10/16(水) 19:51:28.26
>>120
あの世界の老人は規格外なのも多いから…
シルヴィア婆さんみたいに
あの世界の老人は規格外なのも多いから…
シルヴィア婆さんみたいに
123: 2019/10/16(水) 19:52:30.14
一応有翼人文明とグリア神族はある程度時期被ってるし距離も近いよな
マイアは完全に隔離されたエリアな上に年代の桁が違うけど
マイアは完全に隔離されたエリアな上に年代の桁が違うけど
125: 2019/10/16(水) 19:54:57.00
前回は探検家、今回はどろぼ・・・もといトレジャーハンター出てきたし連中と組んで冒険はありそう
126: 2019/10/16(水) 19:55:42.46
アドルの冒険記って60冊ぐらいあるらしいから
イース60までは行けるぞ
イース60までは行けるぞ
127: 2019/10/16(水) 19:56:23.99
北極から月に言って
フィーナとかレアのご両親とか兄弟とかと会って
とかいう妄想が膨らんでたな・・・
北極に有翼人達の都市への転送ゲートくらいあるだろ っていう
フィーナとかレアのご両親とか兄弟とかと会って
とかいう妄想が膨らんでたな・・・
北極に有翼人達の都市への転送ゲートくらいあるだろ っていう
130: 2019/10/16(水) 19:57:44.93
>>128
番外編でドギの大冒険も入れれば・・・
番外編でドギの大冒険も入れれば・・・
148: 2019/10/16(水) 20:08:21.87
>>128
既に一年間で二度牢獄にブチ込まれてるからな・・・
既に一年間で二度牢獄にブチ込まれてるからな・・・
129: 2019/10/16(水) 19:57:22.49
あり得ぬ、あり得ぬ~
131: 2019/10/16(水) 19:58:41.99
古代の超文明から神の残滓を辿る感じにシフトしてる気がする
132: 2019/10/16(水) 19:58:51.55
あの世界神様のヤンチャの名残りのせいで軽く地雷原だよな
134: 2019/10/16(水) 19:59:18.25
次作はパーティ三人位でいいなあ
その代わり一人あたりスタイルが三種類あるとかに
アドルだと片手剣 両手剣 斧 みたいにさ
その代わり一人あたりスタイルが三種類あるとかに
アドルだと片手剣 両手剣 斧 みたいにさ
135: 2019/10/16(水) 19:59:46.93
バルドゥークもエタニア王国も古代文明じゃけぇ
136: 2019/10/16(水) 20:00:13.97
クリアしたので本スレ解禁。
EDの感じだと次はブリタイかな?ガルマン方面にいってフェルガナにも立ち寄るとかでもいいけど
そういやグリアってアドルの故郷からわりと近いはずだけどそういう話題はあんま無かったね
EDの感じだと次はブリタイかな?ガルマン方面にいってフェルガナにも立ち寄るとかでもいいけど
そういやグリアってアドルの故郷からわりと近いはずだけどそういう話題はあんま無かったね
139: 2019/10/16(水) 20:01:39.53
>>136
時系列的にはブリタイ有力だけど
社長が次作はリメイクか若い頃の話って言ってるからなぁ
時系列的にはブリタイ有力だけど
社長が次作はリメイクか若い頃の話って言ってるからなぁ
147: 2019/10/16(水) 20:07:41.47
>>139
いい加減5をリメイクしてほしいな
6以降はレトロなりにいまでもやれるけど流石に5はキツい
いい加減5をリメイクしてほしいな
6以降はレトロなりにいまでもやれるけど流石に5はキツい
151: 2019/10/16(水) 20:11:50.59
>>147
順当に考えれば5なんだろうけど
物語に魅力そんな感じなかった記憶があるぜ…
順当に考えれば5なんだろうけど
物語に魅力そんな感じなかった記憶があるぜ…
172: 2019/10/16(水) 20:23:35.35
>>151
下手したらそのストーリーがいまいちだったのかすら現状では確かめられないからなぁ
>>156の言うように錬金術の定義つけとかも今回やるに当たって欲しかったし5のリメイクはよせんかなぁ
今回錬金術やったのが5リメイクの伏線だったりしたらうれしい
下手したらそのストーリーがいまいちだったのかすら現状では確かめられないからなぁ
>>156の言うように錬金術の定義つけとかも今回やるに当たって欲しかったし5のリメイクはよせんかなぁ
今回錬金術やったのが5リメイクの伏線だったりしたらうれしい
137: 2019/10/16(水) 20:00:50.59
イングリドから逃れるには行方不明になるしかなかったんや…
141: 2019/10/16(水) 20:02:22.38
まぁロムンとかアフロカに飽きたら
大航海時代でアメリアかなんかにでも行けばいいわけだしな・・・
>>137
あり得ぬー あり得ぬー
大航海時代でアメリアかなんかにでも行けばいいわけだしな・・・
>>137
あり得ぬー あり得ぬー
138: 2019/10/16(水) 20:01:12.83
5の錬金術と今回の錬金術は似て非なるものな感じもする。ゾラがどういった経緯で知識得てホムンクルス完成させたのもフラグかも
144: 2019/10/16(水) 20:05:14.22
>>138
エルディールにもらったんでしょ。セルセタもわりと近いし
エルディールにもらったんでしょ。セルセタもわりと近いし
146: 2019/10/16(水) 20:06:32.38
>>144
さすがにミッシングリンククラスの技術はくれない気がする
世界のバランス取りながら進歩促してた訳だし
さすがにミッシングリンククラスの技術はくれない気がする
世界のバランス取りながら進歩促してた訳だし
140: 2019/10/16(水) 20:01:45.10
今作のすぐ後あり得ぬちゃんとかアドルの実家ガサ入れしてそうだな
142: 2019/10/16(水) 20:04:19.29
何処かに冒険入れるとしたらフェルガナ(3)とサンドリア(5)の間かな
143: 2019/10/16(水) 20:04:40.14
アドルの故郷には幼馴染み的な現地妻はおるんかな?
145: 2019/10/16(水) 20:05:38.40
>>143
セルセタでの記憶の光ではいなかったな
セルセタでの記憶の光ではいなかったな
149: 2019/10/16(水) 20:08:58.46
なんだこの漂流回数は!
ありえぬ!ありえぬー!
ありえぬ!ありえぬー!
150: 2019/10/16(水) 20:11:11.23
5か月に1回の冒険がノルマだから・・・
結局人はノルマからは逃げられないんだよ・・・
結局人はノルマからは逃げられないんだよ・・・
153: 2019/10/16(水) 20:13:48.38
セルセタで故郷の様子ちょっとだけ映されてたけどびっくりするくらい女の影なかったな
154: 2019/10/16(水) 20:14:31.98
アドル君は冒険から産まれてきたのだ
155: 2019/10/16(水) 20:14:50.81
セルセタの幼少時代の思い出話の記憶は良かったな
なんか原点に戻った感じ
なんか原点に戻った感じ
156: 2019/10/16(水) 20:16:25.26
有翼人由来なのか違うのか5リメイクでこの世界の錬金術の定義はっきりさせてからやったら若干展開違っただろうな
その辺見事に触れなかったから5リメイクはよ
その辺見事に触れなかったから5リメイクはよ
157: 2019/10/16(水) 20:18:08.38
あれ?周回プレイって相手のレベルあがってなかったっけ??
158: 2019/10/16(水) 20:18:41.33
そういやアドルって親は居るの?
160: 2019/10/16(水) 20:19:27.64
>>158
セルセタの回想で父親は出てくるよ
顔はうつってないが
セルセタの回想で父親は出てくるよ
顔はうつってないが
163: 2019/10/16(水) 20:20:17.24
>>160
おお存命だったか。サンクス!
おお存命だったか。サンクス!
169: 2019/10/16(水) 20:22:31.91
>>158
なんか最初は普通の農夫みたいな感じだったらしいけど今は若い頃は各地を旅してたみたいな設定じゃなかったかな親父
なんか最初は普通の農夫みたいな感じだったらしいけど今は若い頃は各地を旅してたみたいな設定じゃなかったかな親父
159: 2019/10/16(水) 20:18:46.03
500年前はイースすでに空飛んでたんだっけか
173: 2019/10/16(水) 20:25:24.95
>>159
イース建国が800年前、サルモン神殿浮遊と双子神の失踪(オリジン)が700年前になってるな
この頃にはもうグリアにはグリムニルは居そうな気がする
セイレン島近辺のエタニア他の文明サイクルは数千年単位だっけ?
イース建国が800年前、サルモン神殿浮遊と双子神の失踪(オリジン)が700年前になってるな
この頃にはもうグリアにはグリムニルは居そうな気がする
セイレン島近辺のエタニア他の文明サイクルは数千年単位だっけ?
161: 2019/10/16(水) 20:20:09.07
イースは700年前に飛んでたっけな
162: 2019/10/16(水) 20:20:14.62
5はなんかBGMもイースらしくないのよなー
セルセタを見れば曲自体も再利用するだろうし となるとなんかなあ
セルセタを見れば曲自体も再利用するだろうし となるとなんかなあ
164: 2019/10/16(水) 20:20:46.19
経験値獲得系のアイテムって引き継げたっけ
170: 2019/10/16(水) 20:22:45.12
>>164
瓶以外殆ど引き継げた記憶だったけど
レベル1にしたら盛ったステは消えたよ
瓶以外殆ど引き継げた記憶だったけど
レベル1にしたら盛ったステは消えたよ
165: 2019/10/16(水) 20:21:02.14
おとんは紀行家って話になってたな
冒険野郎の遺伝子はちゃんと受け継がれた訳だ
冒険野郎の遺伝子はちゃんと受け継がれた訳だ
166: 2019/10/16(水) 20:21:23.74
新しい街につくととりあえず捕まってしまうアドルくん
171: 2019/10/16(水) 20:22:47.32
>>166
ロムンの縄張りとか未開の地にいけばそりゃあね・・・
ロムンの縄張りとか未開の地にいけばそりゃあね・・・
167: 2019/10/16(水) 20:22:10.70
5リメイクするなら、原案のドギがいる話やりたいな
168: 2019/10/16(水) 20:22:19.13
たまには実家に帰る話もいいかもしれない
子どもの頃には分からなかった秘境とかあるかもしれんしな
何よりアドルの父親が永住を決めた地だ 何かあってもおかしくはない
子どもの頃には分からなかった秘境とかあるかもしれんしな
何よりアドルの父親が永住を決めた地だ 何かあってもおかしくはない
174: 2019/10/16(水) 20:25:35.67
ただまあアレだ
幼テラは来るかもしれん
幼テラは来るかもしれん
175: 2019/10/16(水) 20:26:35.79
どうせ誰も殆ど覚えてないから5は完全新作レベルで作り直しておk
176: 2019/10/16(水) 20:26:53.26
5は錬金術にホムンクルスに賢者の石とガッチガチの錬金もの
アドルは剣に宝石填めて錬金魔法が使えるみたいな感じだな。
アドルは剣に宝石填めて錬金魔法が使えるみたいな感じだな。
177: 2019/10/16(水) 20:27:52.44
しゃーないけど5は圧倒的にプレイヤー少ないよな
178: 2019/10/16(水) 20:29:14.70
ヴァーチャルコンソールとかに出ないかねえ
179: 2019/10/16(水) 20:29:37.08
新作出るとして漂流スタートか牢屋ぶち込みスタートかどうなるかが楽しみすぎる
弾丸として発射されたり記憶喪失もしてるんだっけか、なんなんだこの経歴
弾丸として発射されたり記憶喪失もしてるんだっけか、なんなんだこの経歴
180: 2019/10/16(水) 20:31:02.69
捕まって護送中に船が遭難する感じの良いとこどりで行こう
181: 2019/10/16(水) 20:31:21.23
囚人モードダルイわ
もうやだこの縛りプレイ(´・ω・`)
もうやだこの縛りプレイ(´・ω・`)
295: 2019/10/16(水) 22:57:59.91
>>181
単発ネガ豚まだいるなwwwwwwwwwwwwww
単発ネガ豚まだいるなwwwwwwwwwwwwww
182: 2019/10/16(水) 20:33:29.37
アドルの冒険がぶっ飛び過ぎてるせいで忘れそうになるけど、魔法とか錬金術とか神の存在とか、そういうファンタジーな物は、普通の一般市民には信じられてない現実的な世界観。って事で良いんだよな?
186: 2019/10/16(水) 20:36:21.09
>>182
現実の中世くらいの人たちの認識と同じ程度と考えていいんじゃない?
魔物すら居ない設定(今回何故か以上に育った獣と魔物が居ると誰かが言ってたが)
現実の中世くらいの人たちの認識と同じ程度と考えていいんじゃない?
魔物すら居ない設定(今回何故か以上に育った獣と魔物が居ると誰かが言ってたが)
191: 2019/10/16(水) 20:42:12.43
>>186
アルタゴなんて巨獣がそのへん歩いてるからなー
アルタゴなんて巨獣がそのへん歩いてるからなー
192: 2019/10/16(水) 20:43:18.52
>>186
たしかアルタゴやセルセタ樹海の獸や古代種は異常に凶暴なんだよな。あくまで獸だけど。
でも12やフェルガナじゃ普通に魔物って言ってた気もするけど
たしかアルタゴやセルセタ樹海の獸や古代種は異常に凶暴なんだよな。あくまで獸だけど。
でも12やフェルガナじゃ普通に魔物って言ってた気もするけど
198: 2019/10/16(水) 20:54:15.24
>>192
1はフィールドのは獣でボスとかは魔物 2は魔王ダームが率いる魔物
そういう意味では今作のヴァジュリオンやムカデは魔物
フェルガナはチェスターがブチ切れて城内に放ったのは魔物
とかだったような
1はフィールドのは獣でボスとかは魔物 2は魔王ダームが率いる魔物
そういう意味では今作のヴァジュリオンやムカデは魔物
フェルガナはチェスターがブチ切れて城内に放ったのは魔物
とかだったような
183: 2019/10/16(水) 20:34:51.55
123と67はVITAあればできるしPS4で489とやれるから実質5だけCSでやれないんだよな
そりゃSFC持ってたらできるけど…
そりゃSFC持ってたらできるけど…
184: 2019/10/16(水) 20:35:34.48
あの5のクソみたいな魔法は一度触れてほしくはあるがw
185: 2019/10/16(水) 20:36:13.94
歴代イースまとめ動画見てるんだけど
なんか2017年にPS4とVITAで7出てることになってるんだが
全く記憶にねえぞ
なんか2017年にPS4とVITAで7出てることになってるんだが
全く記憶にねえぞ
187: 2019/10/16(水) 20:36:36.02
190: 2019/10/16(水) 20:41:34.03
>>187
外人が作ってる動画だから多目に見てやれ
外人が作ってる動画だから多目に見てやれ
212: 2019/10/16(水) 21:04:06.43
>>187
その動画いろいろ間違ってるし
PC-88版も紹介してないから・・・
その動画いろいろ間違ってるし
PC-88版も紹介してないから・・・
213: 2019/10/16(水) 21:05:36.62
>>212
フェルガナがPCと同時発売扱いされてるのはさすがに笑った
フェルガナがPCと同時発売扱いされてるのはさすがに笑った
188: 2019/10/16(水) 20:37:46.88
>>185
SteamとDL版とごっちゃになってそうだな
SteamとDL版とごっちゃになってそうだな
189: 2019/10/16(水) 20:38:24.81
西側に残ってる文献が北極方面に向かったあと途切れただけだろう
そのあとどうなったかとなるとどうにでもなりそうではある
そのあとどうなったかとなるとどうにでもなりそうではある
193: 2019/10/16(水) 20:46:01.45
イース7も気がつけば10年前のゲームか・・・PSPと比較しちゃいけんが技術の進歩は目覚ましいな
196: 2019/10/16(水) 20:50:40.38
>>193
あの「アルタゴの五大龍」がやっと発売するって当時話題だったな。
イース1の説明書に書かれてたのがアルタゴの五大龍までだったんだっけか
当時はもう7でたらイース終わるんかと思ってたわ
あの「アルタゴの五大龍」がやっと発売するって当時話題だったな。
イース1の説明書に書かれてたのがアルタゴの五大龍までだったんだっけか
当時はもう7でたらイース終わるんかと思ってたわ
194: 2019/10/16(水) 20:48:27.79
今回だとフィールドうろついてるのは獣
ラルヴァは魔物
迷宮系はボス含めケースバイケースって感じ?
ラルヴァは魔物
迷宮系はボス含めケースバイケースって感じ?
195: 2019/10/16(水) 20:48:28.69
いつかはVRみたいなのが進歩しまくってアドルの視点で冒険出来るようになるかもしれない
197: 2019/10/16(水) 20:52:49.43
セルセタの樹海、砂の都ケフィン、アルタゴの五大竜がアドルの有名な冒険記って設定だった
207: 2019/10/16(水) 21:01:59.45
>>197
8は記憶消去だし、9は赤の王だしでアドルの名前歴史に残らないから矛盾はしてないな
8は記憶消去だし、9は赤の王だしでアドルの名前歴史に残らないから矛盾はしてないな
199: 2019/10/16(水) 20:54:37.98
そろそろイース10発表されないかな
200: 2019/10/16(水) 20:54:52.84
バルドゥークの場所がわからんのだけど地図ってある?
204: 2019/10/16(水) 20:59:02.84
242: 2019/10/16(水) 21:58:27.65
>>204
サンキュー
アルタゴからはえらい遠いな
サンキュー
アルタゴからはえらい遠いな
201: 2019/10/16(水) 20:55:00.57
しかしリメイクは新規さんがとっつきにくいだろうからなあ
ただでさえ売れないシリーズなのに
ただでさえ売れないシリーズなのに
202: 2019/10/16(水) 20:56:51.77
>>201
セルセタやフェルガナはナンバー外してるからそういう意図があったんだろうね
実際セルセタはとっつきやすいと思う
セルセタやフェルガナはナンバー外してるからそういう意図があったんだろうね
実際セルセタはとっつきやすいと思う
206: 2019/10/16(水) 21:00:00.25
>>202
それでもリメイクだってことで避ける層がいるんだわ
売れたゲームならともかく
5のリメイクと10なら間違いなく10の方が売れる
それでもリメイクだってことで避ける層がいるんだわ
売れたゲームならともかく
5のリメイクと10なら間違いなく10の方が売れる
211: 2019/10/16(水) 21:03:48.59
>>206
まあそうだな ましてや5だしな
そういや今作も最初projectN.O.Xとかだったからヘタするとイースではなかった可能性もあったりなかったり
まあそうだな ましてや5だしな
そういや今作も最初projectN.O.Xとかだったからヘタするとイースではなかった可能性もあったりなかったり
210: 2019/10/16(水) 21:03:47.01
>>201
それは9も大概だぞ。知ってりゃわかるネタ多過ぎだもん。花びらもそうだけどジュール君のプレゼントイベとか
むしろリメイクであることを過度に宣伝しなけりゃいいんじゃね?
5なんてプレイ人口最低だろうし新作だっても多分わからん
それは9も大概だぞ。知ってりゃわかるネタ多過ぎだもん。花びらもそうだけどジュール君のプレゼントイベとか
むしろリメイクであることを過度に宣伝しなけりゃいいんじゃね?
5なんてプレイ人口最低だろうし新作だっても多分わからん
214: 2019/10/16(水) 21:09:30.64
>>210
だからリメイクって時点でデメリットしかないんだから
わざわざリメイクにする意味がない
シナリオだって練り直しだし開発費だって変わらんだろ
だからリメイクって時点でデメリットしかないんだから
わざわざリメイクにする意味がない
シナリオだって練り直しだし開発費だって変わらんだろ
203: 2019/10/16(水) 20:58:01.59
9アドル「錬金術...?」
205: 2019/10/16(水) 20:59:16.93
>>203
ゾラ「そう、君もかつてサンドリアでおいちょっと待て」
ゾラ「そう、君もかつてサンドリアでおいちょっと待て」
208: 2019/10/16(水) 21:02:37.24
てかリメイクとかやる価値あんのか?
経営的に
丸々作り直すことになるし
経営的に
丸々作り直すことになるし
215: 2019/10/16(水) 21:09:46.22
8、9とやるとケフィアの冒険も気になる
ただ個人的には2と3の間の冒険も知りたいな
だいたいアドルとドギっていつから仲良くなったのよ?
確かイース1でダームの塔の牢獄壊してくれたのが唯一の出番だよね。
もう一度捕まると、いい加減にしろよ壁砕くの大変なんだぞって怒られるけど出番それくらいだった気がするよ
あとは2でラスボス前に駆けつけてくれたくらいだと思ったんだよね。
ただ個人的には2と3の間の冒険も知りたいな
だいたいアドルとドギっていつから仲良くなったのよ?
確かイース1でダームの塔の牢獄壊してくれたのが唯一の出番だよね。
もう一度捕まると、いい加減にしろよ壁砕くの大変なんだぞって怒られるけど出番それくらいだった気がするよ
あとは2でラスボス前に駆けつけてくれたくらいだと思ったんだよね。
219: 2019/10/16(水) 21:13:32.77
>>215
2と3の間はセルセタ
2と3の間はセルセタ
221: 2019/10/16(水) 21:15:20.74
>>215
そういや仲良くなった経緯については殆どないな。
セルセタのとき出番が無かったのはまだ仲良くなってなかったからとか思ってたけど最後の記憶に出てきたな
そういや仲良くなった経緯については殆どないな。
セルセタのとき出番が無かったのはまだ仲良くなってなかったからとか思ってたけど最後の記憶に出てきたな
216: 2019/10/16(水) 21:10:09.30
お前ら勿論アンケ出しただろうな?
5のリメイクとか全く興味無いから新作出せと書いておいたぞ
5のリメイクとか全く興味無いから新作出せと書いておいたぞ
217: 2019/10/16(水) 21:12:20.55
じゃあ今作の擬似箱庭システム使ってぽっぷるメイルだな
218: 2019/10/16(水) 21:13:27.47
那由多2もやりたいギミック的には9ってイースより那由多に近い部分多かった
222: 2019/10/16(水) 21:19:31.50
>>218
ボス戦は那由他が一番面白いと思う
あーゆーギミックボスの方が好きだわ
8はフラムフラガで対応するボスが多すぎて
9はちょっと反省したんだろうけど
ボス戦は那由他が一番面白いと思う
あーゆーギミックボスの方が好きだわ
8はフラムフラガで対応するボスが多すぎて
9はちょっと反省したんだろうけど
220: 2019/10/16(水) 21:14:36.72
よし、ここはあえてぐるみんの新作を出そう()
223: 2019/10/16(水) 21:22:05.19
ツヴァイとかいうあれ
224: 2019/10/16(水) 21:23:55.36
イースミニを適当に出せば数百は売れる!
225: 2019/10/16(水) 21:27:17.74
ギミック云々じゃないけどムカデみたいな螺旋階段登りつつ頂上で締めっていうシチュエーション大好き燃える
226: 2019/10/16(水) 21:28:59.85
ここでイースエンジン使ったソーサリアンですよ
確か社長ソーサリアン作りたい言ってたよな…
確か社長ソーサリアン作りたい言ってたよな…
231: 2019/10/16(水) 21:34:08.95
>>226
ソーサリアンは流石に3dであのシナリオシステムは無理でしょ
ソーサリアンは流石に3dであのシナリオシステムは無理でしょ
227: 2019/10/16(水) 21:29:13.63
こんだけ年月経ったからダイナソアを上手くアドルの冒険譚に上手く組み込めないかね
ぽっぷるメイルとかもいれられたら案外悪くならない気がする
ぽっぷるメイルとかもいれられたら案外悪くならない気がする
228: 2019/10/16(水) 21:30:31.69
那由多は凝ってたなぁ
あれのPS4リメイク欲しい
PSPゆえのグラの雑さとかが難点だった
あれのPS4リメイク欲しい
PSPゆえのグラの雑さとかが難点だった
229: 2019/10/16(水) 21:33:18.07
日本一「私の出番のようだな!」
230: 2019/10/16(水) 21:33:37.09
>>229
あり得ぬ
あり得ぬ
232: 2019/10/16(水) 21:35:14.01
>>229
9でswitch移植頼むって言ってる人いるからなんか動きそうで怖いなw
9でswitch移植頼むって言ってる人いるからなんか動きそうで怖いなw
236: 2019/10/16(水) 21:50:14.08
なんかやたら錬金術取り上げてるし5のリメイクは近いんじゃね
>>232
PS4でこの状況でSwitchで出したら街での動作が悲惨になりそうなんですが
>>232
PS4でこの状況でSwitchで出したら街での動作が悲惨になりそうなんですが
233: 2019/10/16(水) 21:35:17.28
5に関しては何度もリメイクやりてえアピールしてるからその内出るだろう
234: 2019/10/16(水) 21:39:13.44
こう見るとソーサリアンは30年は早かったかねぇ・・・ちゃんとクリア出来るたけしの挑戦状ってな「感じ」
235: 2019/10/16(水) 21:49:09.62
>>234
メガドラ版のツインアイランドは今やると全くわからんぞ
メガドラ版のツインアイランドは今やると全くわからんぞ
237: 2019/10/16(水) 21:51:06.15
アドルが書き残した冒険記って100冊あるみたいだけど
途中から別人が書いてるとかありそうだな
途中から別人が書いてるとかありそうだな
238: 2019/10/16(水) 21:53:01.55
>>237
戦闘狂だけど戦闘苦手でその他の事は何でも器用にこなす人とかか
戦闘狂だけど戦闘苦手でその他の事は何でも器用にこなす人とかか
239: 2019/10/16(水) 21:53:30.70
アドルの(自称)弟子や追っかけがいたのかも
勝手にアドルの奇行じゃなくて行動を記録にとってたり
勝手にアドルの奇行じゃなくて行動を記録にとってたり
240: 2019/10/16(水) 21:57:13.16
>>239
そいや今作はマリィって記者見たいのがいたけどあんまマスコミ的なの目立たないよなあの世界
本とか出版されてるし出回ってるから結構大きめの出版社あってもいいと思う
それこそ取材の名目で付き纏うキャラとか
そいや今作はマリィって記者見たいのがいたけどあんまマスコミ的なの目立たないよなあの世界
本とか出版されてるし出回ってるから結構大きめの出版社あってもいいと思う
それこそ取材の名目で付き纏うキャラとか
241: 2019/10/16(水) 21:58:24.68
>>239
ぜひジュール君にやってほしい
ぜひジュール君にやってほしい
243: 2019/10/16(水) 21:59:00.11
>>239
アドル自身が冒険譚として本に纏めた・・・って設定があった記憶がある
まぁ昔の事だから設定変わってるんだろうけど
アドル自身が冒険譚として本に纏めた・・・って設定があった記憶がある
まぁ昔の事だから設定変わってるんだろうけど
247: 2019/10/16(水) 22:05:52.69
>>244
エンディングで全てが救われる
是非スカッとしてほしい
エンディングで全てが救われる
是非スカッとしてほしい
245: 2019/10/16(水) 22:00:43.41
8で5の最強武器でたり、今回サンドリアに触れたりしてるんだし頼むよファルコム
246: 2019/10/16(水) 22:01:46.33
原案通りならドギいてストーカーいないわけだから必然的に別物になるな
248: 2019/10/16(水) 22:10:08.38
囚人の救出のクエスト無視すればええやん?ドギさんがやってくれるゾ
250: 2019/10/16(水) 22:14:05.61
BGMしょぼいって言うけどクロアカマキシマとか泣き骸丘陵とか団長戦とかアトラ戦とかかっこいいじゃん
254: 2019/10/16(水) 22:16:37.60
>>250
クロアカと団長戦の印象強すぎてBGM微妙って言われてもハァ?としか
個人的に7には匹敵するレベルなのだが
クロアカと団長戦の印象強すぎてBGM微妙って言われてもハァ?としか
個人的に7には匹敵するレベルなのだが
251: 2019/10/16(水) 22:15:41.53
8の雰囲気より9の雰囲気のBGM好きやで
252: 2019/10/16(水) 22:16:09.40
中盤のバルドゥーク街の落ち着いた音楽が一番好きな俺は異端かもしれん
253: 2019/10/16(水) 22:16:29.81
せめてストーリークリアしてからショボいなり何なり言え
255: 2019/10/16(水) 22:21:13.46
BGMはデフォのままよりオプションで最大まで上げてSEをちょっと下げたら印象変わった
霊峰とかいいよね
霊峰とかいいよね
256: 2019/10/16(水) 22:22:19.71
エルドラと火山のBGMも好き
エルドラなんであんなちょいイベントしか無いん?
エルドラなんであんなちょいイベントしか無いん?
257: 2019/10/16(水) 22:22:43.65
BGM最大にするとアプさんの厨二口上が聞き取りにくい不具合が
258: 2019/10/16(水) 22:25:03.85
BGM最大ボイスをBGMより一つ二つ下げてSEをデフォルトから一つ下げるくらいがちょうどいい
259: 2019/10/16(水) 22:25:20.14
5はあれだけ9で錬金術したから逆にリメイクしないんじゃね。
というよりリメイクだとキャラや大まかなストーリーは同じだろうからやっぱ完全新作がいいな
来年は軌跡でその次はザナドゥも怪しいし、早くても3年後になる可能性が高いし
というよりリメイクだとキャラや大まかなストーリーは同じだろうからやっぱ完全新作がいいな
来年は軌跡でその次はザナドゥも怪しいし、早くても3年後になる可能性が高いし
260: 2019/10/16(水) 22:27:02.67
5リメイクで錬金術出てきても
ゾラってやっぱすげーって感想になりそう
ゾラってやっぱすげーって感想になりそう
261: 2019/10/16(水) 22:27:04.09
9は単発で良い曲はあるんだけど
8がフィールド切り替わる度に場違いな臭い良曲、
ボス曲も良かったから9の普通過ぎる曲の多さがショボく感じるわ
8がフィールド切り替わる度に場違いな臭い良曲、
ボス曲も良かったから9の普通過ぎる曲の多さがショボく感じるわ
262: 2019/10/16(水) 22:27:37.08
このアクションで新作作ってほしいな
東ザナみたいに
世間に受けそうな要素てんこ盛りで出せば
イースより売れるだろ
東ザナみたいに
世間に受けそうな要素てんこ盛りで出せば
イースより売れるだろ
333: 2019/10/16(水) 23:55:45.97
>>262
アプリリスさんがプロさん的に
操作できれば良かったなぁ
隠れキャラ扱いでもいいか
アプリリスさんがプロさん的に
操作できれば良かったなぁ
隠れキャラ扱いでもいいか
274: 2019/10/16(水) 22:39:38.87
>>263
ケープはタイムアタックでするとカッコつかないよね
ただ8から仮面とSP軽減アクセ弱体化のせいでタイムアタックのタイマンでノーダメは中々時間かかる
ケープはタイムアタックでするとカッコつかないよね
ただ8から仮面とSP軽減アクセ弱体化のせいでタイムアタックのタイマンでノーダメは中々時間かかる
264: 2019/10/16(水) 22:28:49.90
マップと宝箱100%にしたけどなんか広域マップがスカスカ過ぎて気持ち悪いな
特に忌み森の周辺。フレームレートの件もあわせてPS5で色々追加しても一回だしてほしい。
特に忌み森の周辺。フレームレートの件もあわせてPS5で色々追加しても一回だしてほしい。
266: 2019/10/16(水) 22:31:24.42
>>264
完全版なのかそれともリメイクになるのか
完全版なのかそれともリメイクになるのか
265: 2019/10/16(水) 22:30:38.45
アプデでギャラリー追加されねえかなぁ
何故前作であったものが今作で無いんだ…
何故前作であったものが今作で無いんだ…
267: 2019/10/16(水) 22:31:54.83
俺はBGMの良さは7≧6>9>他だから個人の好みだな
9は公式ホームページの曲がすごい好きでどこで使われるか楽しみにしてたがマジかよーと共に頻繁に聞くはめになったw
9は公式ホームページの曲がすごい好きでどこで使われるか楽しみにしてたがマジかよーと共に頻繁に聞くはめになったw
268: 2019/10/16(水) 22:33:05.44
キリシャ無乳すぎない?
しかも年齢的にもう育たないじゃないか
ユファの少し分けて貰え
しかも年齢的にもう育たないじゃないか
ユファの少し分けて貰え
282: 2019/10/16(水) 22:46:37.92
>>268
乳を犠牲にあの性能を手に入れたのだと思うんだ。
乳を犠牲にあの性能を手に入れたのだと思うんだ。
269: 2019/10/16(水) 22:34:28.53
偽キリシャはそこそこ胸あるぞ
270: 2019/10/16(水) 22:35:45.61
フラム、フラガやパーティー制もお馴染みになってきたけど次も継続するんだろうか
東ザナex+した時にフラムやフラガは偉大だったんだと改めて感じた
最高難易度アイテム縛りだとキツすぎたし
東ザナex+した時にフラムやフラガは偉大だったんだと改めて感じた
最高難易度アイテム縛りだとキツすぎたし
271: 2019/10/16(水) 22:37:48.72
東ザナは最近のファルゲーだと唯一やってないんだけどどんなもんなんだ?
277: 2019/10/16(水) 22:43:16.31
>>271
好きな人は好き 俺は好き
好みが分かれる作品だしイースと軌跡なら、軌跡寄り 戦闘もそこまで爽快感があるわけではないと思う 最初はあんまり面白くないかもだけど3章くらいから徐々に面白くなってくる作品だと思います
個人の意見なんでお手柔らかに
好きな人は好き 俺は好き
好みが分かれる作品だしイースと軌跡なら、軌跡寄り 戦闘もそこまで爽快感があるわけではないと思う 最初はあんまり面白くないかもだけど3章くらいから徐々に面白くなってくる作品だと思います
個人の意見なんでお手柔らかに
279: 2019/10/16(水) 22:44:46.84
>>271
嫌軌跡ガイジイース厨に袋叩きにあうくらいにはおもろいでwwwwwwwwwwwwww
嫌軌跡ガイジイース厨に袋叩きにあうくらいにはおもろいでwwwwwwwwwwwwww
289: 2019/10/16(水) 22:51:10.13
>>286
>>279
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>279
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
286: 2019/10/16(水) 22:50:24.18
>>271
おれは正直微妙だったかな
最近の軌跡のノリが好きな人向けって感じ
おれは正直微妙だったかな
最近の軌跡のノリが好きな人向けって感じ
305: 2019/10/16(水) 23:11:41.96
>>271
二兎追って一兎も得られなかった感あるゲーム
イースよりも中途半端なアクション、軌跡と代わり映えのない中身、つまらないペルソナ、ザナドゥの軌跡と言われてる
ゲームとしては那由多の方がまだ良くできてたかな
二兎追って一兎も得られなかった感あるゲーム
イースよりも中途半端なアクション、軌跡と代わり映えのない中身、つまらないペルソナ、ザナドゥの軌跡と言われてる
ゲームとしては那由多の方がまだ良くできてたかな
306: 2019/10/16(水) 23:14:11.35
>>271
>>305
なw言うたとおりやろwwwwwwwwwwwwww
>>305
なw言うたとおりやろwwwwwwwwwwwwww
334: 2019/10/16(水) 23:57:11.53
>>271
俺は3周やったくらいにはまったよ
ダンジョンを何度もやり直して最短クリアしてた
一周回るだけでも楽しい
俺は3周やったくらいにはまったよ
ダンジョンを何度もやり直して最短クリアしてた
一周回るだけでも楽しい
396: 2019/10/17(木) 04:01:32.24
>>271
物語は綺麗に終わってるから問題無い
戦闘はイースと比較するとモッサリ
OPを見て琴線に触れるものがあれば暇潰しくらいを期待して検討するくらいで良い
物語は綺麗に終わってるから問題無い
戦闘はイースと比較するとモッサリ
OPを見て琴線に触れるものがあれば暇潰しくらいを期待して検討するくらいで良い
272: 2019/10/16(水) 22:38:08.43
大阪ザナドゥつくるならこっちに寄せてほしいなぁとか思ってみたり
273: 2019/10/16(水) 22:38:53.32
切ない良いエンディングだったなぉ
早く10したいよ
とりあえずまた8か7するかな
早く10したいよ
とりあえずまた8か7するかな
275: 2019/10/16(水) 22:39:46.76
あり得ぬおばさん、既視感あるとおもったらペルソナのどうなのおばさんだった
281: 2019/10/16(水) 22:46:00.62
>>275
同系列属性で草
同系列属性で草
301: 2019/10/16(水) 23:05:49.28
>>275
どうおばは臭くないから違うぞ
どうおばは臭くないから違うぞ
303: 2019/10/16(水) 23:07:06.18
>>301
アドルも人のこと言えんやろ
アドルも人のこと言えんやろ
304: 2019/10/16(水) 23:10:29.03
>>275
どうなのおばさんといいありえぬおばさんといい妙に語感がいいのすき
どうなのおばさんといいありえぬおばさんといい妙に語感がいいのすき
278: 2019/10/16(水) 22:44:18.90
ユファはせっかく乳でかいのに男居るせいで全く好感持てなかった
こんな思いさせるなら乳無くしてほしかった
こんな思いさせるなら乳無くしてほしかった
280: 2019/10/16(水) 22:45:17.73
>>278
まだ処女豚暴れとんやなwwwwwwwwwwwww
まだ処女豚暴れとんやなwwwwwwwwwwwww
291: 2019/10/16(水) 22:54:44.02
>>278
多分だけど、恋愛要素とか変な関係がメンバー内でなかったからあんなスッキリしたエンドだったんだと思う
多分だけど、恋愛要素とか変な関係がメンバー内でなかったからあんなスッキリしたエンドだったんだと思う
283: 2019/10/16(水) 22:47:20.04
SFC版の5なんて数時間で終わるくらいボリュームで
そのわりには登場人物多いしで正直印象にあまり残らんから
話もたぶんセルセタ以上に大幅に変えてくるはず
メインヒロインのニーナとか全然出番ないからな……
リメイク版では仲間になったりするのかな?
そのわりには登場人物多いしで正直印象にあまり残らんから
話もたぶんセルセタ以上に大幅に変えてくるはず
メインヒロインのニーナとか全然出番ないからな……
リメイク版では仲間になったりするのかな?
284: 2019/10/16(水) 22:49:16.76
ダーナも乳を犠牲にしたんやろなぁ
285: 2019/10/16(水) 22:49:37.39
アドルの冒険記、ノベライズ化とかリアルでされてないんかな
287: 2019/10/16(水) 22:50:41.80
今回のアドルは三部ナレフのように
「楽しかったよ。辛いこともたくさんあったが皆がいたからこの旅は楽しかった」と言える
爽やかな感動があってよかった
「楽しかったよ。辛いこともたくさんあったが皆がいたからこの旅は楽しかった」と言える
爽やかな感動があってよかった
288: 2019/10/16(水) 22:50:43.49
ネガ豚は失せたかwwwwwwwwwwwwww
290: 2019/10/16(水) 22:52:06.52
冒険日誌もでかい冒険ばかりではなくグルメ紀行記とか釣り日誌的な温泉めぐり的なものはあるかもしれないw
292: 2019/10/16(水) 22:55:57.42
>>290
各作品のキャラのその後をちょろっと書いて欲しい
各作品のキャラのその後をちょろっと書いて欲しい
294: 2019/10/16(水) 22:57:53.85
アプ「怪人同士での私闘、および恋愛は禁じている」
296: 2019/10/16(水) 23:01:48.38
ロスヴィータと恋愛関係になったらゾラのおもちゃにされそう
297: 2019/10/16(水) 23:01:49.26
霊木84個集めがだるいんだけどどこかイイとこないかねえ
302: 2019/10/16(水) 23:06:02.00
>>297
モルビアンから買っちゃえば?
霊木なんて1個200くらいじゃなかったっけ
今回は素材集めで特定の地方を行ったり来たりしなかったなぁ
モルビアンもいるし、宵闇の欠片交換もあるし
モルビアンから買っちゃえば?
霊木なんて1個200くらいじゃなかったっけ
今回は素材集めで特定の地方を行ったり来たりしなかったなぁ
モルビアンもいるし、宵闇の欠片交換もあるし
298: 2019/10/16(水) 23:03:52.16
そもそもタイムアタックって
ボスラッシュと単体で同じなのがな
SPやEXたまった状態の方が早くなってしまう
ボスラッシュと単体で同じなのがな
SPやEXたまった状態の方が早くなってしまう
299: 2019/10/16(水) 23:04:08.98
そういやアプリリスはヒロインじゃないと思ってたけどロスヴィータだからちゃんと最後はア行なんだな
300: 2019/10/16(水) 23:04:58.75
8、9、7しか知らないけど
こいつが一番ボスだと面白かった
オケアノスの印象強かったからファルコムのギミックボスとかつまらん印象だったけどな
三形態変化してもどれもめんどくさくもなくスピード感も失わないいい設計だった
https://youtu.be/FyALXJ5i3pA
こいつが一番ボスだと面白かった
オケアノスの印象強かったからファルコムのギミックボスとかつまらん印象だったけどな
三形態変化してもどれもめんどくさくもなくスピード感も失わないいい設計だった
https://youtu.be/FyALXJ5i3pA
307: 2019/10/16(水) 23:19:38.64
ラスボスがクソゲーなんだが
313: 2019/10/16(水) 23:26:27.99
>>307
せっかく異能っていうシステム入れたんだから、それを活用したボスにしたいって事だったんだろう
なお、シャドウダイブは・・・フラガ・フラムを狙う方が良いからなぁ
「シャドウダイブ中に攻撃ボタンを押すと素早く姿を現して攻撃できるぞ!」 ← 使ったこと無い
潜る時に隙があるから緊急時はフラガ・フラム狙いの方がいいし、
余裕がある時はある時で、シャドウダイブのゲージ消費スピードが速いしで
せっかく異能っていうシステム入れたんだから、それを活用したボスにしたいって事だったんだろう
なお、シャドウダイブは・・・フラガ・フラムを狙う方が良いからなぁ
「シャドウダイブ中に攻撃ボタンを押すと素早く姿を現して攻撃できるぞ!」 ← 使ったこと無い
潜る時に隙があるから緊急時はフラガ・フラム狙いの方がいいし、
余裕がある時はある時で、シャドウダイブのゲージ消費スピードが速いしで
315: 2019/10/16(水) 23:27:51.09
>>307
第二形態はずっと下でフラガするなりジャンプしてよけるなりしてて
衝撃波だけフラムフラガとって上に行って一つ壊して下りてくる
第二形態はずっと下でフラガするなりジャンプしてよけるなりしてて
衝撃波だけフラムフラガとって上に行って一つ壊して下りてくる
308: 2019/10/16(水) 23:20:01.42
軌跡のチームがメインで作ったアクションゲームだからなんだろうけど
なんというか手触りが馴染まない印象だったな東ザナ
なんというか手触りが馴染まない印象だったな東ザナ
309: 2019/10/16(水) 23:20:43.01
東京ザナドゥは期待しすぎてはダメ、まあそれなりに楽しめたらいいかなあくらいで始めるのが良い
特に主人公達の言動の痛さはかなり人を選ぶだろうから、そこがダメな人は止めておいたほうがいい
特に主人公達の言動の痛さはかなり人を選ぶだろうから、そこがダメな人は止めておいたほうがいい
310: 2019/10/16(水) 23:21:37.92
311: 2019/10/16(水) 23:23:13.54
つか東ザナってツヴァイの系譜だよねシステム的には
ツヴァイを3D化したようなイメージ
ツヴァイを3D化したようなイメージ
312: 2019/10/16(水) 23:23:47.02
東ザナはアクションはあれだけど
細かいところまで作ってあるから値段分は十分遊べるよ
細かいところまで作ってあるから値段分は十分遊べるよ
314: 2019/10/16(水) 23:27:44.99
ボス戦でまったく役に立たなかったヘブンズラン
316: 2019/10/16(水) 23:28:26.18
シャドウダイブをほぼノーモーションで高速移動技扱いにすれば物凄い使われただろうに…
319: 2019/10/16(水) 23:29:44.75
>>316
ゲージ消費のバランスとり上手くできたらアクションで利用できただろうな
ゲージ消費のバランスとり上手くできたらアクションで利用できただろうな
317: 2019/10/16(水) 23:29:00.56
ザナドゥは会話7、アクション3くらいの割合でアクションは技なしでもっさりさせたイースってかんじ
318: 2019/10/16(水) 23:29:41.96
ゲーム的にはスムーズに潜れる方が良かったなシャドウダイブ
320: 2019/10/16(水) 23:30:04.60
高速移動はクリムゾンラインが優秀だからなぁ、ゼロシフトみたいで
325: 2019/10/16(水) 23:40:42.97
>>320
横方向の高速移動は白猫のスライディングが最強
SP消費2/3のアクセ付けてSP尽きないようにたまに敵を轢きながらそこだ!そこだ!って連打するとクソ速い
9はRTAとかやったら面白そう
横方向の高速移動は白猫のスライディングが最強
SP消費2/3のアクセ付けてSP尽きないようにたまに敵を轢きながらそこだ!そこだ!って連打するとクソ速い
9はRTAとかやったら面白そう
321: 2019/10/16(水) 23:31:19.95
ラスボスノーマルでやってたから全く苦労せんかったけどあれ最高難易度だとめんどくさいだろうな
322: 2019/10/16(水) 23:31:34.59
クリムゾンラインはクリムゾンラインで無敵とか無いから結構被弾するわ
323: 2019/10/16(水) 23:33:34.10
クリムゾンラインで移動できない痒いところをシャドウダイブがーってフォローすりゃ完璧 なんだけど実態は滅多に使われない日陰者、白猫スライディングで移動しちゃうしうーん
8だとジャンプして速攻回避すると高速移動するとかあったような気がするけど今回はなぜかできんしなぁ
8だとジャンプして速攻回避すると高速移動するとかあったような気がするけど今回はなぜかできんしなぁ
324: 2019/10/16(水) 23:39:10.16
前者4つの異能は9のメインで今後も活用されてくであろうギミックだろうけど
後者の2つはこれまでの冒険具の延長上だからねえ
シャドウダイブとセルセタのちっさくなるやつ、ギミック的には変わらんよね
後者の2つはこれまでの冒険具の延長上だからねえ
シャドウダイブとセルセタのちっさくなるやつ、ギミック的には変わらんよね
326: 2019/10/16(水) 23:42:02.37
ギミックのたびにいちいち降魔具つけかえるよりはよくなってるから
あんま使わない異能があってもまあ…
あんま使わない異能があってもまあ…
327: 2019/10/16(水) 23:44:09.76
ヴァルキリーハンマーに至っては
ただの溜め攻撃だしな
でも溜め攻撃でしか壊せないってのは戦闘にアクセントがあってよかった
まあ、那由他にもあったけど
ただの溜め攻撃だしな
でも溜め攻撃でしか壊せないってのは戦闘にアクセントがあってよかった
まあ、那由他にもあったけど
328: 2019/10/16(水) 23:48:39.86
ヴァルキリーハンマーは一応挙動的には7のチャージ攻撃とおなじなんだよな。
セルセタでオートになってついに自動回復になったけど
セルセタでオートになってついに自動回復になったけど
329: 2019/10/16(水) 23:49:23.12
ノーマルとハード1週ずつクリアしたからさっきインフェルノ始めたんだけど
最初の指名手配書見たときにモブに紛れてユフィいるのなw
最初の指名手配書見たときにモブに紛れてユフィいるのなw
335: 2019/10/16(水) 23:57:20.00
>>329
それ2周目ハードの時に気づくべきだろw
それ2周目ハードの時に気づくべきだろw
330: 2019/10/16(水) 23:49:55.48
なんとかライン!
331: 2019/10/16(水) 23:52:19.91
街中クリムゾンラインで飛び回るの気持ちええわ
336: 2019/10/16(水) 23:59:50.51
ついにやる事なくなった
マップ左下解禁はよー
マップ左下解禁はよー
337: 2019/10/17(木) 00:00:07.00
大道芸案内されてる時にジュール&ママがいるけど話終わるといないのは一体
338: 2019/10/17(木) 00:00:30.79
シャドウダイブはインフェルノでオストロフラムのノーダメで使い道あるからギリセーフ
あいつの溶岩バラマキ追尾せず無造作に跳ねるの酷いわ
あいつの溶岩バラマキ追尾せず無造作に跳ねるの酷いわ
341: 2019/10/17(木) 00:01:40.77
>>338
あれ距離とってたらやってこないから
ジュールで遠距離から攻撃してればいい
あれ距離とってたらやってこないから
ジュールで遠距離から攻撃してればいい
339: 2019/10/17(木) 00:00:53.87
完全版で左下に隠しダンジョンが出来たりして
クリア後の・・・
8の地下聖堂みたいなやつ
クリア後の・・・
8の地下聖堂みたいなやつ
340: 2019/10/17(木) 00:00:54.27
東ザナは嫌いじゃないけど人に勧められるかっていうとうーん
人物図鑑埋めだけははっきりクソと言えるけどな
人物図鑑埋めだけははっきりクソと言えるけどな
352: 2019/10/17(木) 00:34:01.96
>>340
8のプロトタイプみたいなもんだからな、今やると色々操作し辛かったりするだろうけど
9と東ザナ似てるから未プレイならやってみてもいいと思うぜw
ファルコムが現代を舞台にしてる珍しいゲームでもあるからな
8のプロトタイプみたいなもんだからな、今やると色々操作し辛かったりするだろうけど
9と東ザナ似てるから未プレイならやってみてもいいと思うぜw
ファルコムが現代を舞台にしてる珍しいゲームでもあるからな
342: 2019/10/17(木) 00:03:02.86
今回何でギャラリーだのムビ再生だの削っちまったんだろうな・・・
343: 2019/10/17(木) 00:12:36.23
ジュール君て本来ならめちゃくちゃ強そうだよな
今の時点でも強いけど
覚醒したら三本ビームだしてくるし
今の時点でも強いけど
覚醒したら三本ビームだしてくるし
344: 2019/10/17(木) 00:15:56.83
左下はシャドウダイブを極めないと攻略困難なマップが
345: 2019/10/17(木) 00:18:38.56
ダスクドロップ
ダークインフェルノ
ネクロスゴート
大体これらしか使わなかったな
裁きの凶星とかなんなんあれ
ダークインフェルノ
ネクロスゴート
大体これらしか使わなかったな
裁きの凶星とかなんなんあれ
346: 2019/10/17(木) 00:19:06.20
あれって素潜り1秒ぐらいしか持たないし方向指定しか出来ないし活用出来なく根・・
347: 2019/10/17(木) 00:20:26.70
クリア前のデータ、手動セーブしたのが
ラスダン突入前のしかなくて泣いた(´;ω;`)
なんでラスボス直前から再開できないの…
ラスダン突入前のしかなくて泣いた(´;ω;`)
なんでラスボス直前から再開できないの…
353: 2019/10/17(木) 00:37:35.80
>>347
オートセーブをロードすればよかったのに
オートセーブをロードすればよかったのに
348: 2019/10/17(木) 00:21:00.71
やっとインフェルノクリアしたわ
今作BGM微妙だったな
オープニングも無いしお金ないんだろうか
今作BGM微妙だったな
オープニングも無いしお金ないんだろうか
349: 2019/10/17(木) 00:21:15.36
セーブはこまめにね!お姉さんとの約束だよ!
350: 2019/10/17(木) 00:25:13.12
シャドウは異能アクション継続させるなら削除してもいいかな
理由はもうボタンが足りないから
ヴァルキリーもタメ面倒くさいのでオートに戻して欲しいな
理由はもうボタンが足りないから
ヴァルキリーもタメ面倒くさいのでオートに戻して欲しいな
351: 2019/10/17(木) 00:31:10.22
ナンバリング最新作なのにOPアニメすらないのは気になったな
8はOPアニメやBGMそれに本編と気合い入りまくりだったのに
8はOPアニメやBGMそれに本編と気合い入りまくりだったのに
354: 2019/10/17(木) 00:37:35.89
ようやく1週目クリア。過去作やった人間へのサービスが嬉しい。
鷹さんの1枚絵に、赤い鉢巻にハルバート持ちの
ナピシュテムのガッシュぽい奴がいたのもサービスよね?
鷹さんの1枚絵に、赤い鉢巻にハルバート持ちの
ナピシュテムのガッシュぽい奴がいたのもサービスよね?
355: 2019/10/17(木) 00:39:58.47
まぁ8に比べるとというより、8が他と比べると謎の力の入れようだったが正しいと思う
391: 2019/10/17(木) 02:52:24.08
>>355
8ってVITA版しかやってないから正直そこまで力入ってた印象ないけどPS4版とかやると印象変わるんかね
8ってVITA版しかやってないから正直そこまで力入ってた印象ないけどPS4版とかやると印象変わるんかね
356: 2019/10/17(木) 00:44:07.61
OPは金がないというよりは色々あったんやろなぁとしか言いようがない
357: 2019/10/17(木) 00:44:18.04
ガッシュは8以降何も触れられなかったから最後にねじ込んできた感
358: 2019/10/17(木) 00:44:47.70
今回の構成からしてネタバレ無しにOP作るのもしんどいだろうしな
359: 2019/10/17(木) 00:46:16.03
9本編は過去作と比べると大したボリュームと出来だからなあ
OPないとかはまあ別に
OPないとかはまあ別に
360: 2019/10/17(木) 00:46:23.97
8のジャンダルム頂上を越えて下って行く時のBGMみたいなテンション上がるやつ欲しかった
361: 2019/10/17(木) 00:47:25.50
ファルコムって最高益出してるらしいけどほんまに金ないんか?
けちってんじゃねえの
それかザナドゥとか軌跡とかの売れ線の方に金回してるとか
実際軌跡のがグラええからな
けちってんじゃねえの
それかザナドゥとか軌跡とかの売れ線の方に金回してるとか
実際軌跡のがグラええからな
366: 2019/10/17(木) 00:53:35.06
>>361
最高益出してても会社の規模が違うからね
人手も資本金も全然違う
年に一本が限度のファルコムと何本も出せる大手メーカーと一緒にしちゃ駄目だよ
最高益出してても会社の規模が違うからね
人手も資本金も全然違う
年に一本が限度のファルコムと何本も出せる大手メーカーと一緒にしちゃ駄目だよ
375: 2019/10/17(木) 01:08:19.52
>>361
利益出てるからってそれを丸々次回作への開発費だけじゃなくて設備にも投資しないといけないし
特に今はPS5向けの開発環境だって整える必要あるだろうし
利益出てるからってそれを丸々次回作への開発費だけじゃなくて設備にも投資しないといけないし
特に今はPS5向けの開発環境だって整える必要あるだろうし
362: 2019/10/17(木) 00:49:36.98
8で珍しくファルコムがラスダン以降の隠しダンジョン入れたと思ったけど、今回はいつも通りラスダンが本当にラストだったね
強い隠しボスはいるけど使い回し…
容量足りないのかな。超広いバルドゥークをほぼ1マップで収めてるから処理大変そうだし
強い隠しボスはいるけど使い回し…
容量足りないのかな。超広いバルドゥークをほぼ1マップで収めてるから処理大変そうだし
363: 2019/10/17(木) 00:51:11.16
VITAの8はラスボス後の隠しダンジョンもボスラッシュもギャラリーもイオ関連も無かったんや
369: 2019/10/17(木) 00:59:10.26
>>363
ボスラッシュはあるぞ、漂流村の水晶からだけど
ボスラッシュはあるぞ、漂流村の水晶からだけど
372: 2019/10/17(木) 01:03:03.88
>>369
いや無かったはずだぞボスラッシュ
当時ボスラッシュクレクレしてたはずだし
PS4の発売の時のアプデで足されたかは覚えてないが
いや無かったはずだぞボスラッシュ
当時ボスラッシュクレクレしてたはずだし
PS4の発売の時のアプデで足されたかは覚えてないが
374: 2019/10/17(木) 01:05:27.38
>>372
いやあったよ
アプデで追加された
漂流村の水晶からできるようになった
いやあったよ
アプデで追加された
漂流村の水晶からできるようになった
376: 2019/10/17(木) 01:09:07.13
>>372
いやいや、それは君の記憶違いだよ
二周目に漂流村の水晶が黒くなってて、そこに触れれば出来たと思う
いやいや、それは君の記憶違いだよ
二周目に漂流村の水晶が黒くなってて、そこに触れれば出来たと思う
371: 2019/10/17(木) 00:59:48.01
>>363
メフォラシュムのいる塔はvitaにもあったし、ラスダンより敵強くなかったっけ?
あそこ狭いけど漂流民全員必要だし最強のボスいるから隠しダンジョンだと思ってた
メフォラシュムのいる塔はvitaにもあったし、ラスダンより敵強くなかったっけ?
あそこ狭いけど漂流民全員必要だし最強のボスいるから隠しダンジョンだと思ってた
364: 2019/10/17(木) 00:51:40.91
9の火山の曲テンションあがるやん
365: 2019/10/17(木) 00:51:45.61
温泉前にいるイスパニ出身のラウルとワジューンってなんかイベントとかある?
1周目はシナリオ優先したからサブクエボロボロ、NPCの会話聞かないのが多かったんだ
あとゾラの変身キャラ、ヴェスタ・ハインツ以外、誰かわかる人いますか?
緑の少女は3章で商会見える位置で神隠しな話はしていたんだけど。
1周目はシナリオ優先したからサブクエボロボロ、NPCの会話聞かないのが多かったんだ
あとゾラの変身キャラ、ヴェスタ・ハインツ以外、誰かわかる人いますか?
緑の少女は3章で商会見える位置で神隠しな話はしていたんだけど。
368: 2019/10/17(木) 00:56:05.39
>>365
少女は一家失踪イベント要員で関係ないんじゃないの
使い回しモデルで誰とか正直わかんないよね
どこに潜んでたかわからない、どこにでもいたんであろう不気味さはかえって出たけどさ
少女は一家失踪イベント要員で関係ないんじゃないの
使い回しモデルで誰とか正直わかんないよね
どこに潜んでたかわからない、どこにでもいたんであろう不気味さはかえって出たけどさ
408: 2019/10/17(木) 08:02:17.85
>>368 >>373
終章にいたNPC除外して探してるけど同じモデルいないから怖すぎる
ワジューンたちなにもないのか
ふたりともありがとう
終章にいたNPC除外して探してるけど同じモデルいないから怖すぎる
ワジューンたちなにもないのか
ふたりともありがとう
373: 2019/10/17(木) 01:05:01.10
>>365
ワジューンさん達は特に何もないぞ
なんかたくらんでそうでもイスパニから出てきた我々になんか出来るわけないじゃないですかって言って終わり
ワジューンさん達は特に何もないぞ
なんかたくらんでそうでもイスパニから出てきた我々になんか出来るわけないじゃないですかって言って終わり
367: 2019/10/17(木) 00:54:16.82
東ザナは9やったあとだと結構つらいものがあると思う
キャラの動きがちょっと固いしパーティバトルでもないしな
それはさておき柊プロの「交代するわ!」がめっちゃすき
可愛かったり美人だったりするキャラは他にもいるけど
柊プロは柊プロって感じ
常時まとってる雰囲気がオンリーワン
キャラの動きがちょっと固いしパーティバトルでもないしな
それはさておき柊プロの「交代するわ!」がめっちゃすき
可愛かったり美人だったりするキャラは他にもいるけど
柊プロは柊プロって感じ
常時まとってる雰囲気がオンリーワン
370: 2019/10/17(木) 00:59:40.54
来年はザナドゥか軌跡のdlcかね
389: 2019/10/17(木) 02:44:36.20
>>370
ザナドゥは無印しかやってないけど、あれ続く要素あんの?
謎の秘密結社とかはあったけど
タイトルに東京っていれるのかね
また出現したのかよ、となるような
ザナドゥは無印しかやってないけど、あれ続く要素あんの?
謎の秘密結社とかはあったけど
タイトルに東京っていれるのかね
また出現したのかよ、となるような
377: 2019/10/17(木) 01:10:00.50
四章以降に出てくる中央区の煙突掃除の子供も怪しかったが、ゾラがどんな外見を見せびらかしていたか思い出せない
378: 2019/10/17(木) 01:11:15.17
>>377
煙突掃除って屋根登れるようになってからずっといなかったっけか
煙突掃除って屋根登れるようになってからずっといなかったっけか
379: 2019/10/17(木) 01:14:24.98
>>378
あらまじか、気が付かなかった
あらまじか、気が付かなかった
382: 2019/10/17(木) 01:21:02.19
>>378
後の部だと俺が一番怪人を応援してんだからな!みたいなこといっててかわいかった
後の部だと俺が一番怪人を応援してんだからな!みたいなこといっててかわいかった
380: 2019/10/17(木) 01:15:16.53
>>377
掃除のおっさん、緑髪のロリ、太ったおばさん、緑髪の監守だ
掃除のおっさん、緑髪のロリ、太ったおばさん、緑髪の監守だ
381: 2019/10/17(木) 01:15:55.30
OPないなら自分でMAD制作するんだ
383: 2019/10/17(木) 01:21:16.93
何百万も使って1,2分のアニメ作らせるならモデリング外注のうまいとこに出すとかモーキャプ全編に使うとか別の金の使い方したほうがええと思うわ
384: 2019/10/17(木) 01:43:43.00
>>383
素人だから分からんけどモデリングとかの大事なところ外注して、もし相手方の仕事が遅れたりしたら
それに合わせてイベントシーン作ったりとか自社でやるとこもも全部遅くなったりリスクもでかいんじゃね
OPアニメだけなら遅れてもそこまで全体に影響はないだろうし金だけの問題でも無いと思う
素人だから分からんけどモデリングとかの大事なところ外注して、もし相手方の仕事が遅れたりしたら
それに合わせてイベントシーン作ったりとか自社でやるとこもも全部遅くなったりリスクもでかいんじゃね
OPアニメだけなら遅れてもそこまで全体に影響はないだろうし金だけの問題でも無いと思う
385: 2019/10/17(木) 01:48:08.53
仰る通り、モンスターのモデリングは今は大半外注してる
人間は内製。理由はそっちの方が連携が楽で都合が良いから
人間は内製。理由はそっちの方が連携が楽で都合が良いから
386: 2019/10/17(木) 01:50:16.92
インフェルノラスダンまで来たが最後のグリムワルドは中々の鬼畜っぷりだな
387: 2019/10/17(木) 02:03:27.80
気さくな社交家ってクリア直前セーブデータで取れます?
好感度埋めても?だらけなんだけど
好感度埋めても?だらけなんだけど
390: 2019/10/17(木) 02:49:35.00
>>387
無理なのもある。
アネモナの1やキリシャの2が埋まってなかったら周回確定
無理なのもある。
アネモナの1やキリシャの2が埋まってなかったら周回確定
388: 2019/10/17(木) 02:04:13.80
とりあえず早く明日になってDLC全部来てくれそうしないと二周目できないというかしたくない
392: 2019/10/17(木) 03:09:04.61
8のvita版も力はいってただろ
vitaのゲームであそこまで作ってあるゲーム
他に思いつかんぞ
vitaのゲームであそこまで作ってあるゲーム
他に思いつかんぞ
393: 2019/10/17(木) 03:48:24.65
8ってやたら持ち上げられるけど長すぎてあんまり好きじゃない。
イースはサクッと終わるのが好き。だから9ぐらいで丁度いい
イースはサクッと終わるのが好き。だから9ぐらいで丁度いい
401: 2019/10/17(木) 07:17:46.66
>>393
何回も周回するのはきっついよね
でもあのエンディングは何度見ても泣くわ。8はしっかりダーナの世界を体験できたってのが最後に響いたな
https://i.imgur.com/kb3CF74.jpg
イース9も各キャラの掘り下げがもっとあったら喪失感ヤバかったかも。
でも、むしろ絶妙な位の掘り下げだからあんなスカッとしたエンディングなのかもしれないけどね
何回も周回するのはきっついよね
でもあのエンディングは何度見ても泣くわ。8はしっかりダーナの世界を体験できたってのが最後に響いたな
https://i.imgur.com/kb3CF74.jpg
イース9も各キャラの掘り下げがもっとあったら喪失感ヤバかったかも。
でも、むしろ絶妙な位の掘り下げだからあんなスカッとしたエンディングなのかもしれないけどね
404: 2019/10/17(木) 07:28:57.16
>>402
存在はしたと思うよ
ただ栄枯盛衰を繰り返してるだけで、全て現実。
司祭長のオルガとかエタニアの仲間がどんどん減って、最後にオルガもいなくなってしまうところとかはキツかった。だからあの絵のが効いた。マジでクリティカルヒットしたよ
存在はしたと思うよ
ただ栄枯盛衰を繰り返してるだけで、全て現実。
司祭長のオルガとかエタニアの仲間がどんどん減って、最後にオルガもいなくなってしまうところとかはキツかった。だからあの絵のが効いた。マジでクリティカルヒットしたよ
454: 2019/10/17(木) 12:15:43.30
>>404
双子の母親に責められるのとかキツいよな
双子の母親に責められるのとかキツいよな
465: 2019/10/17(木) 12:47:56.99
>>454
巫女になって戸惑いながらもみんなから慕われて、頑張ろうとしてるなか、崩壊の未来が見えて、状況が逆転していくのは見ていて辛かったな
特に帰って来て、オルガちゃんの書き置きがやばい。悲しすぎるわ
巫女になって戸惑いながらもみんなから慕われて、頑張ろうとしてるなか、崩壊の未来が見えて、状況が逆転していくのは見ていて辛かったな
特に帰って来て、オルガちゃんの書き置きがやばい。悲しすぎるわ
394: 2019/10/17(木) 03:50:22.22
話題に乗り遅れたけど東ザナ気になってる人はイース9の雰囲気が好きなら割とオススメ
人に見えない怪異と戦うとか仲間感とか結構9に近い
9好きなら厨二系嫌いとかは無いだろうしこのスレでのアプさん的ポジションの面白かわいいメインヒロインもいるぞ
アクションはあっさり系だけどストーリーはキャラの掘り下げとかはしっかりしてるからその辺は満足できるかと
気になるなら体験版で3章まで遊べてセーブデータも引き継げるからやってみるといいかもね
人に見えない怪異と戦うとか仲間感とか結構9に近い
9好きなら厨二系嫌いとかは無いだろうしこのスレでのアプさん的ポジションの面白かわいいメインヒロインもいるぞ
アクションはあっさり系だけどストーリーはキャラの掘り下げとかはしっかりしてるからその辺は満足できるかと
気になるなら体験版で3章まで遊べてセーブデータも引き継げるからやってみるといいかもね
395: 2019/10/17(木) 04:01:21.18
アドルさん南門から来たのに平原にある宝箱は無視したのかw
冒険始まるまで手を着けない性分かな?
冒険始まるまで手を着けない性分かな?
397: 2019/10/17(木) 04:05:05.78
>>395
そりゃあんなデカい城壁に囲まれた奥に監獄の塔が見える大都市なんて見えたら周りの宝箱なんて霞んでしまうでしょうよ
目が椎茸になってるアドルが容易に想像できる
そりゃあんなデカい城壁に囲まれた奥に監獄の塔が見える大都市なんて見えたら周りの宝箱なんて霞んでしまうでしょうよ
目が椎茸になってるアドルが容易に想像できる
398: 2019/10/17(木) 04:29:35.11
大罪の牢域の南西の高いところにある宝箱
スタミナが足りなくて壁登ってる途中で落ちちゃうんだけど
なんかコツあります?
スタミナが足りなくて壁登ってる途中で落ちちゃうんだけど
なんかコツあります?
399: 2019/10/17(木) 04:32:09.78
あ、ごめんいけた
ケチってちまちまボタン離したり押したりで飛空するより
一気に飛んだほうが結果的に無駄にスタミナ消費しなかった
ケチってちまちまボタン離したり押したりで飛空するより
一気に飛んだほうが結果的に無駄にスタミナ消費しなかった
400: 2019/10/17(木) 05:09:58.95
はーやっとトロコンした
これ初見ナイトメアよりイージーノーマルで一周やったほうが結果的に早そうね
失敗した
これ初見ナイトメアよりイージーノーマルで一周やったほうが結果的に早そうね
失敗した
403: 2019/10/17(木) 07:22:13.50
8は序盤の古代種硬すぎてな・・・
攻撃通るようになってすら倒すのだるくてスルーしまくってたわ
攻撃通るようになってすら倒すのだるくてスルーしまくってたわ
405: 2019/10/17(木) 07:36:06.16
9はまだ周回してないけどNOXゲージ貯めるのがめんどくさそうで…
406: 2019/10/17(木) 07:53:50.03
>>405
なんとたった300円で300ゲージが手に入るぞ(外道)
なんとたった300円で300ゲージが手に入るぞ(外道)
407: 2019/10/17(木) 07:55:54.53
レグルスインパクトですで整地しながら進むだけで貯まるから特にめんどいと感じたことはないな
409: 2019/10/17(木) 08:15:33.74
LV99まで上げるのって井戸とエヴァンハマ?のシャトルランが一番楽?
561: 2019/10/17(木) 17:44:23.20
>>409
ついでに右上の方の景観ポイントでなんたら美人と豊穣の葉だか集めたら結果的にそれもレベルに変換できると思う
ついでに右上の方の景観ポイントでなんたら美人と豊穣の葉だか集めたら結果的にそれもレベルに変換できると思う
410: 2019/10/17(木) 08:35:00.38
よく考えると監獄のセキュリティがガバガバよなぁ
地下道とかは侵入できるの怪人と怪人壁壊しくらいだから仕方ないにしても
フォーク一本で開けれちゃう鍵と知らん人が特別区フラフラしてても気にしない大雑把さよ
地下道とかは侵入できるの怪人と怪人壁壊しくらいだから仕方ないにしても
フォーク一本で開けれちゃう鍵と知らん人が特別区フラフラしてても気にしない大雑把さよ
427: 2019/10/17(木) 09:55:48.61
>>410
結局これとお薬で99上げたわ
2周したからお薬の数も十分だった
結局これとお薬で99上げたわ
2周したからお薬の数も十分だった
411: 2019/10/17(木) 08:47:45.01
それよか看守も囚人も大半がバルドゥーク出身だろうにパークスの正体に気付かないのがすごい
455: 2019/10/17(木) 12:17:23.08
>>411
メガネしてないとかヅラ説を推すぜ
メガネしてないとかヅラ説を推すぜ
412: 2019/10/17(木) 08:53:54.72
2週目の闘技場まで来たんだけどさ、アドル脱獄囚として指名手配されてるのにユファに大声で名前呼ばれたり彼氏に名前紹介されたりしてるんですが
413: 2019/10/17(木) 08:56:51.13
指名手配されてるのは赤毛のアドルで黒髪のアドルじゃないからセーフ
414: 2019/10/17(木) 09:08:39.64
散々尋問しといて髪の色変えてマフラー巻いただけなのに気付かない人だっているんですよ!
415: 2019/10/17(木) 09:10:24.89
現実で考えると一般人の俺は指名手配犯の顔なんていちいち覚えてない
何日もニュースで放送されるくらいのよっぽどの極悪人でもない限りはだけど
監獄の従業員や看守たちは覚えとけよって思うけど彼らもほとんどシタッパだろうしな
何日もニュースで放送されるくらいのよっぽどの極悪人でもない限りはだけど
監獄の従業員や看守たちは覚えとけよって思うけど彼らもほとんどシタッパだろうしな
416: 2019/10/17(木) 09:11:22.00
枢機卿が総督になったのわりと近年じゃなかったっけ、元々バルドゥークの教会にいたんだっけどうだっけ
なんにしろダサマフラーでビクビクヘコヘコしてたらわからんて
パリッとした枢機卿姿の絵ぐらいほしかったな
なんにしろダサマフラーでビクビクヘコヘコしてたらわからんて
パリッとした枢機卿姿の絵ぐらいほしかったな
417: 2019/10/17(木) 09:16:57.41
写真や映像がまだ無い世界だからねぇ
418: 2019/10/17(木) 09:22:34.06
更に言うなら街が怪人の話で持ちきりの状況で怪人が囚人を脱獄させまくってるからね
最初に脱獄した髪赤いだけの優男とか一般人は多分覚えてない
見た目だけならシルエットとかの方が強烈だし
最初に脱獄した髪赤いだけの優男とか一般人は多分覚えてない
見た目だけならシルエットとかの方が強烈だし
419: 2019/10/17(木) 09:35:34.12
俺があそこの住人なら赤毛の脱獄犯くらいは覚えてると思うけど顔までは自信ないかも
燃えるような赤毛珍しいんだよね
枢機卿とか皇帝はまだあんまり肖像画出回ってないんじゃないかなあ
肖像画しかもだいたい美化されてしまうし
燃えるような赤毛珍しいんだよね
枢機卿とか皇帝はまだあんまり肖像画出回ってないんじゃないかなあ
肖像画しかもだいたい美化されてしまうし
420: 2019/10/17(木) 09:41:32.46
墓から出た後門番に話しかけても何ともないからな
さすがにゲームオーバー墓からやり直しにしてもいいだろおもた
さすがにゲームオーバー墓からやり直しにしてもいいだろおもた
421: 2019/10/17(木) 09:43:30.81
ラスダンは何か「え、このまま終わるの」感が強かったな
最後のグリムワルドをなんとか凌いで、そこからまた一山あると思ってた。地図に空白地帯まだあったし
南西が埋まらないって声多いけど、俺は監獄の北があると思ってた
最後のグリムワルドをなんとか凌いで、そこからまた一山あると思ってた。地図に空白地帯まだあったし
南西が埋まらないって声多いけど、俺は監獄の北があると思ってた
422: 2019/10/17(木) 09:48:12.01
いつものファルコムならラスダンはラスダン詐欺でもう一山あるはずとみんな思ったんじゃないの
ゾラの思惑も分からないままグリムワルドの続きで突入しただけだし
ゾラの思惑も分からないままグリムワルドの続きで突入しただけだし
423: 2019/10/17(木) 09:51:04.32
それでもラスダンの3つに分かれてる
いつもの異世界空間で
ああ、ほんとにラスダンなんだって確信しただろ
いつもの異世界空間で
ああ、ほんとにラスダンなんだって確信しただろ
460: 2019/10/17(木) 12:30:52.34
>>423
途中からそう思った
王様とか敵になってたりするし
でもできれば最後の祭りの前に戦い終わらせて、みんなで祭りを回りたかったな。クロノトリガーみたいやん
途中からそう思った
王様とか敵になってたりするし
でもできれば最後の祭りの前に戦い終わらせて、みんなで祭りを回りたかったな。クロノトリガーみたいやん
464: 2019/10/17(木) 12:45:31.01
>>460
最後の戦いっぽい物を終わらせて祭を回ってるとロクな展開にならないと俺の軌跡脳が言っている
最後の戦いっぽい物を終わらせて祭を回ってるとロクな展開にならないと俺の軌跡脳が言っている
424: 2019/10/17(木) 09:51:06.64
装備的にもレベル的にも、ああ、最後だなぁと俺は思ったけどなぁ
回復ポイントの向こう側に宝箱があるのは罠過ぎたがw
コンプ目指してた人ならトロフィーで分かっちゃうしな
回復ポイントの向こう側に宝箱があるのは罠過ぎたがw
コンプ目指してた人ならトロフィーで分かっちゃうしな
425: 2019/10/17(木) 09:52:05.93
一番大きな理由はジュールの加入時期だと思う
普通のRPGだと仲間が全員仲間になってからが本番って感じだしな
まさかあの時点で6割終わってるとは夢にも思うまい・・・
普通のRPGだと仲間が全員仲間になってからが本番って感じだしな
まさかあの時点で6割終わってるとは夢にも思うまい・・・
426: 2019/10/17(木) 09:55:35.09
>>425
東ザナもサプライズ枠の二人以外は揃ってから結構長いしね
東ザナもサプライズ枠の二人以外は揃ってから結構長いしね
428: 2019/10/17(木) 10:01:02.33
三周目終わったとこだけど熟成肉が99になった、呪薬系も30個ずつくらいあるな
ナイトメアでも作業感あるのにインフェルノはさすがにやる気起こらんから後は次作だなぁ
思わず勢いで東ザナexポチった
ナイトメアでも作業感あるのにインフェルノはさすがにやる気起こらんから後は次作だなぁ
思わず勢いで東ザナexポチった
429: 2019/10/17(木) 10:07:29.84
最後のグリムワルドの扱い雑
430: 2019/10/17(木) 10:12:10.18
猫と鷹までは行動範囲が格段に広がるから一人ずつでもいいけど
牛人形背教は異能ギミック使えるところ限定的過ぎるから、もっとまとめて加入してからキャラ掘り下げでも良かったかもね
牛人形背教は異能ギミック使えるところ限定的過ぎるから、もっとまとめて加入してからキャラ掘り下げでも良かったかもね
431: 2019/10/17(木) 10:15:01.82
最大級の夜もアトラ君の前では虫けらも同然って演出にしたかったんだろうけどアドル一行にもその破壊力を見せて欲しかった
ラルヴァの霊圧が消えた…?で終了って
ラルヴァの霊圧が消えた…?で終了って
440: 2019/10/17(木) 10:42:44.42
>>432
白猫ちゃんは完全にアトラに斬られてた
アドルは命の恩人だから今からでも追いかけるべし
白猫ちゃんは完全にアトラに斬られてた
アドルは命の恩人だから今からでも追いかけるべし
441: 2019/10/17(木) 10:44:26.68
>>440
ペンドルトンの情報網使ったらすぐ消息掴めそう
ペンドルトンの情報網使ったらすぐ消息掴めそう
442: 2019/10/17(木) 10:51:32.73
>>440>>441
白猫ちゃんにクリムゾンラインで追いつかれて
ぎゅって抱きつかれて
「えへへ、捕まえました!」って言われたい
白猫ちゃんにクリムゾンラインで追いつかれて
ぎゅって抱きつかれて
「えへへ、捕まえました!」って言われたい
493: 2019/10/17(木) 13:59:48.90
>>432>>436
つまり速攻で最強武器をなくしてしまったのか・・・
つまり速攻で最強武器をなくしてしまったのか・・・
433: 2019/10/17(木) 10:20:59.62
アトラのあのうっかりは誰の要素なんだ
考えてみると心当たり結構いるけど
考えてみると心当たり結構いるけど
436: 2019/10/17(木) 10:27:44.01
>>433
圧倒的アドル要素
圧倒的アドル要素
435: 2019/10/17(木) 10:26:24.89
ナイトメアでも余裕でSだったな
インフェルノは厳しそうだが
インフェルノは厳しそうだが
437: 2019/10/17(木) 10:32:45.04
アトラ君「フ…結局この程度か…」
ちゃっかり生きてたゾラ「自爆スイッチポチっとな」
アトラ君「ぬああああ」
ちょっと歴代ボスの中でもなかなかの間抜けっぷり
ちゃっかり生きてたゾラ「自爆スイッチポチっとな」
アトラ君「ぬああああ」
ちょっと歴代ボスの中でもなかなかの間抜けっぷり
438: 2019/10/17(木) 10:36:23.97
そういえばちゃんとお片付けできない有翼人がいたな
439: 2019/10/17(木) 10:37:54.16
ゾラとアトラはおあいこさまだった
443: 2019/10/17(木) 10:52:11.78
圧倒的な資本力で他国の花屋のシェアを奪い尽くすペンドルトン家の流儀見せてやりますよ
444: 2019/10/17(木) 10:59:43.70
今作は武器の引き継ぎもできるからトロフィー狙いなら楽だな
ノーマルでLV99にして引き継ぎナイトメアやってるけど無双になってる
後半は知らん
ノーマルでLV99にして引き継ぎナイトメアやってるけど無双になってる
後半は知らん
446: 2019/10/17(木) 11:01:30.77
>>444
ド下手くそな俺でもアトラとラスボス以外回復要らんかったよ
ド下手くそな俺でもアトラとラスボス以外回復要らんかったよ
445: 2019/10/17(木) 11:01:17.87
アドルが行く先々にプチ・フルリストがあるのか…
もはや小さなお花屋さんじゃないな
もはや小さなお花屋さんじゃないな
447: 2019/10/17(木) 11:04:37.30
マヤちゃんもプチフルリストアルタゴ支店にスカウトされてるかもな
448: 2019/10/17(木) 11:09:58.22
別れの際の涙は今までもあったけど
明確に泣きかれながら引き止められたのは地味に初?
明確に泣きかれながら引き止められたのは地味に初?
449: 2019/10/17(木) 11:33:28.88
誰もいない戦乙女の救済するなら今のうち
450: 2019/10/17(木) 11:35:52.07
いつでも見守ってるよ?
451: 2019/10/17(木) 11:40:04.95
ダーナちゃん結婚しよ?
453: 2019/10/17(木) 12:15:34.61
そうだな……結婚しよう
弱ったな……結婚しようか
弱ったな……結婚しようか
456: 2019/10/17(木) 12:22:43.27
ディナあたりはやっと構えた自分の店がある朝出勤したらプチフルリストに買収されてそう
457: 2019/10/17(木) 12:25:08.64
鷹に辻斬り仕掛けるイベントでプチフルリストの看板映るだけで何故か笑えたから
後のシリーズで看板映ったら間違いなく笑う
後のシリーズで看板映ったら間違いなく笑う
458: 2019/10/17(木) 12:27:20.94
まあキリシャが追いかけてくるってのは無いとしても店員にスゥちゃんは出てきそう
459: 2019/10/17(木) 12:28:26.17
アドル囚人編の宝箱って無理に取らなくても良い(冒険日誌やトロフィーに関係ない)よね?
461: 2019/10/17(木) 12:34:39.46
>>459
レコード見ながら宝箱取ったけど数増えなかったから大丈夫だと思う
レコード見ながら宝箱取ったけど数増えなかったから大丈夫だと思う
462: 2019/10/17(木) 12:38:53.93
>>461
サンクス!
そういや囚人編で別フロアにワープ出来るの2周目にして初めて知った・・
サンクス!
そういや囚人編で別フロアにワープ出来るの2周目にして初めて知った・・
463: 2019/10/17(木) 12:42:56.26
>>462
わざわざ画面上にTIPS出てたのに
わざわざ画面上にTIPS出てたのに
466: 2019/10/17(木) 12:52:23.23
イリスが狙いすぎで全く話題にならない件について
473: 2019/10/17(木) 12:58:03.66
>>466
イリスちょっと色々と盛りすぎだよなあ
そこが好きなんだけどw
一緒に戦って欲しい
イリスちょっと色々と盛りすぎだよなあ
そこが好きなんだけどw
一緒に戦って欲しい
479: 2019/10/17(木) 13:06:28.57
>>466
プレゼントイベントのミニエプロンはフイタ
「バカアドル!!」
プレゼントイベントのミニエプロンはフイタ
「バカアドル!!」
485: 2019/10/17(木) 13:33:06.11
>>466
ロリ需要はキリシャ(16歳)の方に取られてしまったしな・・
ロリ需要はキリシャ(16歳)の方に取られてしまったしな・・
518: 2019/10/17(木) 15:40:11.61
>>466
ああいう露骨にキモいのは二次創作でやられるのがいいんであって公式でやると寒い
ああいう露骨にキモいのは二次創作でやられるのがいいんであって公式でやると寒い
468: 2019/10/17(木) 12:55:59.91
エプロン姿の時はスカートくらいはかせたれよ
469: 2019/10/17(木) 12:57:01.68
それをはかせるなんてとんでもない
470: 2019/10/17(木) 12:57:32.56
最終的にあの格好でエプロン装着しだすしな
471: 2019/10/17(木) 12:57:32.88
パークスおじ様の粋な計らいだぞ
472: 2019/10/17(木) 12:57:40.76
あの店、元々客対応してるのがオカマと牛と鉄仮面なんだぜ?
474: 2019/10/17(木) 12:58:12.77
2周目ナイトメア挑戦中。
囚人アドルパートやれる気がしないから今のところ
囚人脱獄クエストスルーしてるけど、
次の章でしれっと仲間に加わってて実害まるでないから
囚人アドルパート抜かしても全く問題ないことに
気づいてしまった。
最後の脱獄鉱山だけはやらなくちゃいけないんだろう
けど、まあ親切設計でありがたい
囚人アドルパートやれる気がしないから今のところ
囚人脱獄クエストスルーしてるけど、
次の章でしれっと仲間に加わってて実害まるでないから
囚人アドルパート抜かしても全く問題ないことに
気づいてしまった。
最後の脱獄鉱山だけはやらなくちゃいけないんだろう
けど、まあ親切設計でありがたい
490: 2019/10/17(木) 13:46:45.37
>>474
前スレにあった書き込みだが
54 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e399-OHYr [211.3.239.230]) sage 2019/10/15(火) 06:37:49.04 ID:30pMXfGZ0
サブクエ全無視した結果
ドギめっちゃ活躍してたわ
4章
テイト兄妹、誰が助けたか知らんけど仲間になる
シルエット、ドギが助ける
5章
イリス、ドギが助ける
マクシム、会ってないと酒場にあいさつに来る
6章
サラディ、ちょっとしたご縁があって手を組むことになった
ルシアン、ドギが助ける
7章
マルゴット、ドギが助ける
9章
マクシム、依頼をドギに手伝ってもらってその報酬で協力
前スレにあった書き込みだが
54 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e399-OHYr [211.3.239.230]) sage 2019/10/15(火) 06:37:49.04 ID:30pMXfGZ0
サブクエ全無視した結果
ドギめっちゃ活躍してたわ
4章
テイト兄妹、誰が助けたか知らんけど仲間になる
シルエット、ドギが助ける
5章
イリス、ドギが助ける
マクシム、会ってないと酒場にあいさつに来る
6章
サラディ、ちょっとしたご縁があって手を組むことになった
ルシアン、ドギが助ける
7章
マルゴット、ドギが助ける
9章
マクシム、依頼をドギに手伝ってもらってその報酬で協力
787: 2019/10/18(金) 01:43:14.01
>>490
それwwww
いまマルゴット無視するところ
ドギがまじで女房役
それwwww
いまマルゴット無視するところ
ドギがまじで女房役
475: 2019/10/17(木) 12:58:36.78
オカマはなぜかどの作品でもぐう聖になるよな
498: 2019/10/17(木) 14:24:07.76
>>475
てか何故あんなにもゲームのおかまキャラは頼りになるんだろうなw
ドラクエ11のおかまもいいキャラしとったし
てか何故あんなにもゲームのおかまキャラは頼りになるんだろうなw
ドラクエ11のおかまもいいキャラしとったし
504: 2019/10/17(木) 14:56:51.82
>>498
嫌われキャラにすると恐ろしいLGBTが黙ってないからな
嫌われキャラにすると恐ろしいLGBTが黙ってないからな
476: 2019/10/17(木) 13:03:43.30
汚いオカマとか見るに耐えないからだろうきっと
477: 2019/10/17(木) 13:04:06.31
エチエチサラディさんと2人きりでお酒飲んでるアドルさんを柱の影から監視してそうなキリシャちゃんw
482: 2019/10/17(木) 13:11:33.07
478: 2019/10/17(木) 13:05:07.55
ダーナさんも見守ってるよ
480: 2019/10/17(木) 13:06:35.73
いつだってラクリモサ可能という事を忘れないで頂きたい
481: 2019/10/17(木) 13:06:53.79
イリスはアホの子扱いなのがかわいい
エルやアーチェと日曜学校通うんだろうな
バルドゥーク版のんのんびよりみたいな感じ
エルやアーチェと日曜学校通うんだろうな
バルドゥーク版のんのんびよりみたいな感じ
483: 2019/10/17(木) 13:16:25.76
他のキャラも使いたいけど結局白猫メインになっちゃうなぁ
軽快に動けるから他のキャラより動かしてて気持ちいいんだよね
軽快に動けるから他のキャラより動かしてて気持ちいいんだよね
486: 2019/10/17(木) 13:37:47.58
>>483
エア階段登って引っ掻き二段or流星キックとか
絵的にカッコ良くなる技の組み合わせが楽しいよね
エア階段登って引っ掻き二段or流星キックとか
絵的にカッコ良くなる技の組み合わせが楽しいよね
484: 2019/10/17(木) 13:22:37.82
4章かどっかの騎士団修繕クエ、期限切れしてしまったみたいなんだけど、やっぱ次週までお預け??
487: 2019/10/17(木) 13:41:37.51
イリス、声が釘宮だったら完璧だった。メインじゃないしそこまで金かけんか
514: 2019/10/17(木) 15:34:16.78
>>487
声がやたら凛々しいんだよなw
声がやたら凛々しいんだよなw
488: 2019/10/17(木) 13:42:39.26
やったこと無いけど、白猫の徐々に登っていくスキルって無限料理食い続ければねずみ返しも超えられたりするんだろうか
489: 2019/10/17(木) 13:43:47.09
>>488
ヘブンリーステップは空中だと足踏みするだけだぞ
まあ白猫で鼠返し越える方法は色々あるみたいだけど
ヘブンリーステップは空中だと足踏みするだけだぞ
まあ白猫で鼠返し越える方法は色々あるみたいだけど
491: 2019/10/17(木) 13:57:13.71
ドギもアドルのホムンクルスなのでは
492: 2019/10/17(木) 13:59:48.54
怪人複数人によりドギ1人のが実は強い説
495: 2019/10/17(木) 14:01:48.11
>>492
少なくとも囚人アドルよりは圧倒的に強い
少なくとも囚人アドルよりは圧倒的に強い
502: 2019/10/17(木) 14:36:08.43
>>492
素手で古代種ぶちのめすような人だし…
素手で古代種ぶちのめすような人だし…
494: 2019/10/17(木) 14:01:38.88
2周目インフェルノはじめたけど囚人パートのグルグルガードマン強すぎて笑う
あと1周目だとじっくり聞いてなかったけど今回の章ボスBGMいいよな7のボス戦の次くらいに好きだわ
あと1周目だとじっくり聞いてなかったけど今回の章ボスBGMいいよな7のボス戦の次くらいに好きだわ
496: 2019/10/17(木) 14:11:19.46
BGMはマジで音量上げた方がいいと思う
497: 2019/10/17(木) 14:19:33.01
ぐるぐるガードマンは慣れてしまえばインフェルノのほうが楽かもしれんぞ
行動が早いから予備動作見えたら即ボタン押すだけでフラガ成立するので
行動が早いから予備動作見えたら即ボタン押すだけでフラガ成立するので
499: 2019/10/17(木) 14:24:41.09
ボス戦のBGMのイントロが火曜サスペンスに聞こえる
500: 2019/10/17(木) 14:33:21.72
ぐるぐるしかいないと思ってたらビーム打ってきた時の衝撃よ
遠距離型もいるのかよっていう
遠距離型もいるのかよっていう
501: 2019/10/17(木) 14:35:40.24
ぐるぐるは倒さずに障害物引っ掛けりゃいいだけだなと思ったらどうでも良くなった
宝箱無視すりゃ遭遇率も下がるし
宝箱無視すりゃ遭遇率も下がるし
503: 2019/10/17(木) 14:55:45.90
BGM上げると今度はボイスが聞こえにくくなるという
今回はSEなんかもそうだけど音量バランス悪い感じがする
今回はSEなんかもそうだけど音量バランス悪い感じがする
505: 2019/10/17(木) 14:59:10.96
クロアカ・マキシマはラスダン並の盛り上がりようだな。これが序盤のダンジョンとは
506: 2019/10/17(木) 14:59:57.77
ああ、紛らわしいがBGMの話
507: 2019/10/17(木) 15:07:02.12
オネエの中の人知らない人だけどいい演技してた
お腹空いたらまたいらっしゃい、ってのが優しい感じで心地よい響き
「何もいらないのかい?!」も多分同じ人だけど
お腹空いたらまたいらっしゃい、ってのが優しい感じで心地よい響き
「何もいらないのかい?!」も多分同じ人だけど
508: 2019/10/17(木) 15:08:37.21
オコエの中の人にみえた
509: 2019/10/17(木) 15:12:36.42
タイムアタックってスキル解放できてなかったのも選べるんですかね?
510: 2019/10/17(木) 15:13:35.35
今回音のバランスが悪いな
511: 2019/10/17(木) 15:16:28.28
7は確か設定あったと思うけどセルセタ8ってスキルに関する特別な設定無かったはずだし別に監獄編で多少使えてもいいのに
515: 2019/10/17(木) 15:34:24.49
>>511
スキル使えるようにすると今度はせっかくスキル使えるのに敵が2種類しかいなくて意味無いとか
スキル使えるんだからもっと敵増やせばよかったとか言い出すアホが沸いてくるからな
スキル使えるようにすると今度はせっかくスキル使えるのに敵が2種類しかいなくて意味無いとか
スキル使えるんだからもっと敵増やせばよかったとか言い出すアホが沸いてくるからな
512: 2019/10/17(木) 15:27:21.98
錆びた剣だろうとオーラフェンサーやスラストレインで強敵をボコボコにする囚人アドルもいいな…
赤の王との融合時に引き継がれたらなお良かった
赤の王との融合時に引き継がれたらなお良かった
516: 2019/10/17(木) 15:34:58.03
>>512
正直俺はなんか思い付くと思ったんだけどな
ライデイン辺りをさw
正直俺はなんか思い付くと思ったんだけどな
ライデイン辺りをさw
513: 2019/10/17(木) 15:28:28.73
監獄編で使えたらすぐ脱獄できるだろとか看守蹴散らせよとか言われるからじゃね?
6みたいなダッシュジャンプ取り入れるか
6みたいなダッシュジャンプ取り入れるか
517: 2019/10/17(木) 15:39:25.95
囚人はいっそ体当りすると自動で剣振ったり、半キャラずらしでノーダメージとかでもよかったかもな
519: 2019/10/17(木) 15:41:53.69
囚人アドルならではの技能があれば少しは楽しめたかもしれない
あれはただの縛りプレイだ
あれはただの縛りプレイだ
520: 2019/10/17(木) 15:44:39.57
囚人パートのほうが冒険家ぽいじゃん
670: 2019/10/17(木) 20:40:48.24
>>520
囚人パートは今の主流ソロRPGでイースやりたくなったね
囚人パートは今の主流ソロRPGでイースやりたくなったね
524: 2019/10/17(木) 15:57:10.23
>>521
あれ進むごとに血のりのボタン床あったけど
3つ目くらいで刺さった人は
それまでの道中なにしてたんだと思ったw
あれ進むごとに血のりのボタン床あったけど
3つ目くらいで刺さった人は
それまでの道中なにしてたんだと思ったw
527: 2019/10/17(木) 16:11:16.74
>>524
逆走してきたんだそうにちがいない
あそこまで来たのに無念すぎる
逆走してきたんだそうにちがいない
あそこまで来たのに無念すぎる
522: 2019/10/17(木) 15:46:15.67
ソニックくらいあってもよかった
523: 2019/10/17(木) 15:48:03.50
囚人は罠で硬いやつを倒すのは良かった
525: 2019/10/17(木) 16:00:43.69
せりあがる時間でちょっとスマホチラ見からの串刺しはみんなやるよね
526: 2019/10/17(木) 16:02:00.91
イリス自体は好きだけどあまり目立たんしな
イリスは表情凝ってるなと思う。顔の形が変化するタイプの笑い方って今まで見なかったし
イリスは表情凝ってるなと思う。顔の形が変化するタイプの笑い方って今まで見なかったし
528: 2019/10/17(木) 16:12:03.53
鼠返しが定着してるのは笑う
いやもう鼠返しとしか言いようがないけど
いやもう鼠返しとしか言いようがないけど
529: 2019/10/17(木) 16:15:48.20
キリシャが猫じゃなくて鼠だったら完璧だったな
530: 2019/10/17(木) 16:17:09.25
異能使ってやってる事もネズミ小僧だしな
531: 2019/10/17(木) 16:19:40.73
猫だから良いんだろうが!!!!!
532: 2019/10/17(木) 16:20:14.36
言われてみればイリスってあんまいらんよな
ストーリー的に前王の娘とか言われてもアドル達には関係ないし仲間になっても拠点でSHOPを開くわけでもないし
あいつ削ってユファの彼氏でも仲間にする展開にした方が良かったんじゃないか
ストーリー的に前王の娘とか言われてもアドル達には関係ないし仲間になっても拠点でSHOPを開くわけでもないし
あいつ削ってユファの彼氏でも仲間にする展開にした方が良かったんじゃないか
539: 2019/10/17(木) 16:45:19.70
>>532
基本身内はメンバーに入れないって感じの方がいいんじゃね?一応秘密裏に動いてるからね。
イリスは退廃した王国の王女っていう重要な位置なのに、ストーリー上で全然活かされてないのが残念過ぎる
基本身内はメンバーに入れないって感じの方がいいんじゃね?一応秘密裏に動いてるからね。
イリスは退廃した王国の王女っていう重要な位置なのに、ストーリー上で全然活かされてないのが残念過ぎる
543: 2019/10/17(木) 16:50:10.77
>>539
存在が一部にバレて解放の鐘残党にさらわれるみたいなイベントがあっても良かったかもな
存在が一部にバレて解放の鐘残党にさらわれるみたいなイベントがあっても良かったかもな
533: 2019/10/17(木) 16:22:39.77
ピアスモブ男よりはハイレグロリ王女の方がよかばい
534: 2019/10/17(木) 16:33:52.26
一瞬でキャラ崩壊した白猫に変わってのボクっ娘枠が必要だった
536: 2019/10/17(木) 16:35:50.66
アーチェの声が作りすぎてて無理だった
537: 2019/10/17(木) 16:36:13.96
パークスさん絶対楽しんでるだろw
538: 2019/10/17(木) 16:36:17.28
あ? <<白猫>>居るぜぇ。
540: 2019/10/17(木) 16:48:28.43
イリスだけ担当する仕事がないのがね
541: 2019/10/17(木) 16:49:27.91
マスコット枠
542: 2019/10/17(木) 16:49:58.16
マリィに[許すまじリンドハイム総督、ハイレグエプロン姿の幼女を養子にいれ夜な夜なパパと呼ばせるプレイか!?]とか記事書かれてそう
544: 2019/10/17(木) 16:50:10.87
イリスちゃんの服装でエプロン着るといかがわしい店みたいでおもしろい
737: 2019/10/17(木) 22:05:58.67
>>544
エプスタイン島か何か?
エプスタイン島か何か?
546: 2019/10/17(木) 16:56:22.87
情報収集とかするのかなって思ってたけど特に何もなく街の噂に釣られて失敗しに行くスタイル
547: 2019/10/17(木) 16:56:55.04
イリスは海外じゃ規制だろ
548: 2019/10/17(木) 17:04:08.52
フォルコム大好きのあざといロリ枠だろうけど属性盛りすぎた割に出番がないっていう、扱いに困ったんだろうなぁ…
加入が遅いってわけでもないから何かしら機能つけてやればよかったのにね、シルエットと差別化して仕立て屋と工房のショップ係にでも
加入が遅いってわけでもないから何かしら機能つけてやればよかったのにね、シルエットと差別化して仕立て屋と工房のショップ係にでも
549: 2019/10/17(木) 17:04:26.15
イリスちゃん見た目に反して声が大人のお姉さんすぎる
グリムワルドの時の「はい、お疲れ様」とか声だけ聞いたら誰?ってなった
グリムワルドの時の「はい、お疲れ様」とか声だけ聞いたら誰?ってなった
557: 2019/10/17(木) 17:31:42.50
>>549
ユファもだけど音声取る時年齢設定が微妙に固まってなかったか
勘違いしてたんじゃないかと思ってる
ユファもだけど音声取る時年齢設定が微妙に固まってなかったか
勘違いしてたんじゃないかと思ってる
550: 2019/10/17(木) 17:08:08.21
そもそも何歳だっけ
551: 2019/10/17(木) 17:09:40.86
11だか12じゃなかったか
3歳の肖像画があって、それが8年前だろ
3歳の肖像画があって、それが8年前だろ
552: 2019/10/17(木) 17:14:03.55
あの肖像画ですら3歳軽く超えてたよな
553: 2019/10/17(木) 17:14:11.07
冒険日誌に12歳って書いてある
序盤の冒険日誌って地味に白猫じゃないキリシャ見れたりユファが見れたりして何気に貴重なのな
序盤の冒険日誌って地味に白猫じゃないキリシャ見れたりユファが見れたりして何気に貴重なのな
564: 2019/10/17(木) 17:57:06.80
>>553
あの声で12歳かw
ロリババァかと思ったわ
あの声で12歳かw
ロリババァかと思ったわ
554: 2019/10/17(木) 17:18:13.28
正体バレて独立派に利用されそうになるとか
逆に団長が消しにくるとかあれば違ったのにな
逆に団長が消しにくるとかあれば違ったのにな
555: 2019/10/17(木) 17:22:33.00
元王女とか素性が分かってるだけでええやん
8にクイナちゃんていう謎だらけで笑顔の練習しながらアドルを元気づけキスをする女の子がいてだな..
8にクイナちゃんていう謎だらけで笑顔の練習しながらアドルを元気づけキスをする女の子がいてだな..
556: 2019/10/17(木) 17:25:02.15
ゲンドー老人を通報したジュールくんは
車椅子で目立つしすぐ特定されてヒドいことされそう
車椅子で目立つしすぐ特定されてヒドいことされそう
558: 2019/10/17(木) 17:34:44.06
街内のfpsとかキャラの掘り下げとかギャラリーモードがなかったりとか時間が足りなかったんだろうなと思う
559: 2019/10/17(木) 17:39:01.47
社員が少ないから仕方ない
560: 2019/10/17(木) 17:44:09.25
PS5で完全版出してもいいのよ
563: 2019/10/17(木) 17:56:42.76
パッケの白猫少年ぽいし、他にもキャラ設定ブレてるの多そう
566: 2019/10/17(木) 18:15:58.86
>>563
白猫は狙ってのフェイク
白猫は狙ってのフェイク
565: 2019/10/17(木) 18:01:01.09
閃4の時も思ったけど、ベタながらラスト仲間たちとの一枚絵で終わるの感動しちゃうわー
特に今回は昔のを見せたあとに、新しい皆が笑ってるのだから目にきた
特に今回は昔のを見せたあとに、新しい皆が笑ってるのだから目にきた
567: 2019/10/17(木) 18:26:19.03
8では途中からだったロケーションへのファストトラベルや、序盤でどこでも休憩回復ができるのは良かったな
573: 2019/10/17(木) 18:59:06.12
>>567
どこでも回復は入手早すぎて、これもうデフォ機能でよかったのでは?と思ってしまった
どこでも回復は入手早すぎて、これもうデフォ機能でよかったのでは?と思ってしまった
574: 2019/10/17(木) 19:00:47.78
>>573
今作フィールドに出るまでが長いからなー
立ち止まって回復してるとなんかイースて感じするわ
今作フィールドに出るまでが長いからなー
立ち止まって回復してるとなんかイースて感じするわ
568: 2019/10/17(木) 18:28:28.77
フルボイスでもないしイースのキャラの声優なんて正直誰でもいいと思うけどダーナだけは大西沙織以外ありえない
579: 2019/10/17(木) 19:16:21.09
>>568
俺の心がラクリモサされてから1年たったけど、ダーナの声聞くと涙出るわ
8またやりたいんだけど、心に来るからやれん
俺の心がラクリモサされてから1年たったけど、ダーナの声聞くと涙出るわ
8またやりたいんだけど、心に来るからやれん
569: 2019/10/17(木) 18:29:16.58
最終幕の街のBGMが好きすぎて意味もなく街を散策しまくってる俺。
各ダンジョンのBGMも素晴らしかったなあ。
ただラストダンジョンのBGMはちょっと拍子抜け…
イース以外のゲームならあれで良いんだけど、シチュエーションにドハマりのありきたりな選曲はイースには似合わない。
8のオクトゥスのBGMみたいにあえてキレッキレのテクノサウンドにしたりして、良い意味での場違い感が欲しかったところ。
各ダンジョンのBGMも素晴らしかったなあ。
ただラストダンジョンのBGMはちょっと拍子抜け…
イース以外のゲームならあれで良いんだけど、シチュエーションにドハマりのありきたりな選曲はイースには似合わない。
8のオクトゥスのBGMみたいにあえてキレッキレのテクノサウンドにしたりして、良い意味での場違い感が欲しかったところ。
570: 2019/10/17(木) 18:31:30.21
4ぐらいまでは場に合わせたBGMだったと思うけど近作は割と好き勝手やってるよな
571: 2019/10/17(木) 18:42:37.52
>>570
逆じゃね?
4までは場に合わない曲ばっかだったじゃん
2の下水道とかムーンドリアとか3の採石場とか
逆じゃね?
4までは場に合わない曲ばっかだったじゃん
2の下水道とかムーンドリアとか3の採石場とか
572: 2019/10/17(木) 18:58:51.02
6の廃都キシュガルのBGMほんとすき
576: 2019/10/17(木) 19:11:35.69
9は面白かったけどあと10時間ボリュームあれば傑作認定できた
最後ちょっと駆け足てはあったな
最後ちょっと駆け足てはあったな
577: 2019/10/17(木) 19:13:08.11
長さはこれくらいでええわ
1章で1人ずつしか増えんから短く感じるのかもしれん
1章で1人ずつしか増えんから短く感じるのかもしれん
578: 2019/10/17(木) 19:13:34.68
アトラと一回戦闘した後にラスダン出て最終章で良かったなぁ
580: 2019/10/17(木) 19:18:33.57
>>578
初回のアトラにはボコされて、アドルと怪人アドルが合体して真アドルになってオーラフェンサー覚えてラストに行きたかった。
あとアトラがダーナとかの技使ってきたら熱かったな
初回のアトラにはボコされて、アドルと怪人アドルが合体して真アドルになってオーラフェンサー覚えてラストに行きたかった。
あとアトラがダーナとかの技使ってきたら熱かったな
581: 2019/10/17(木) 19:34:39.23
ダーナちゃんに思い入れある人多いんだな
585: 2019/10/17(木) 19:45:55.37
587: 2019/10/17(木) 19:48:55.87
>>585
いや、忘れないのはいいけど9での過去作ヒロインの扱いはあれぐらいでいいよ
いや、忘れないのはいいけど9での過去作ヒロインの扱いはあれぐらいでいいよ
597: 2019/10/17(木) 20:00:36.85
>>587
むしろ声だけでも出ただけで大喜びレベルだよ
普通はでないし。
むしろ声だけでも出ただけで大喜びレベルだよ
普通はでないし。
657: 2019/10/17(木) 20:32:47.27
>>585
何回貼るんだよ
何回貼るんだよ
582: 2019/10/17(木) 19:40:09.42
花びら何十枚か渡した時とかラスボス後の卵割りの時にいる火の玉の1つにダーナとかいろいろいるよな
583: 2019/10/17(木) 19:40:43.79
女医が全員に睡眠薬飲ます時にイリスは買い物で外出中だったけど、
もしいたら犯行止めれたのかな
もしいたら犯行止めれたのかな
584: 2019/10/17(木) 19:45:30.26
毎回
新章突入
取り敢えずクエスト
監獄アドル
一人脱獄
本編開始
怪人追加
次章へ
みたいな感じが続いたから、マンネリで短く感じるのかもなぁ
新章突入
取り敢えずクエスト
監獄アドル
一人脱獄
本編開始
怪人追加
次章へ
みたいな感じが続いたから、マンネリで短く感じるのかもなぁ
586: 2019/10/17(木) 19:46:25.43
怪人それぞれにお当番回あるのはいいんだけどさぁ、章の前半はだいたい関係ないクエストで潰れるから時間もおすし、加入が後になればなるほど一緒にいられなくて寂しいんだけど
ジュール君貴方のことだよ
正体判明も終盤直前だし
ジュール君貴方のことだよ
正体判明も終盤直前だし
594: 2019/10/17(木) 19:59:20.35
>>586
とりあえず加入だけはさせて早めに全員使えるようにしてから当番回割り振っていけばよかったのにね
とりあえず加入だけはさせて早めに全員使えるようにしてから当番回割り振っていけばよかったのにね
588: 2019/10/17(木) 19:49:26.14
アドルが選択肢のみでジュール君加入が最後だったせいか序盤の女しかパーティにいない感が凄かった
592: 2019/10/17(木) 19:55:42.88
>>588
タカさん2人目じゃなかったっけ?
あのツンデレ眼鏡くん入れてなかっただけじゃね
キリシャちゃんが仲間になってから永遠に離れない感はあったけどメインヒロインだからなのかな
やってる最中は単なる僕っ子→ロリ枠?なキャラかと思ってたけど
ユファさんといいちょっと属性多すぎてイメージ固まらないよな今回のキャラ
やさ声ゆるふわお姉さん枠なのか猛牛系肉食女なのか
タカさん2人目じゃなかったっけ?
あのツンデレ眼鏡くん入れてなかっただけじゃね
キリシャちゃんが仲間になってから永遠に離れない感はあったけどメインヒロインだからなのかな
やってる最中は単なる僕っ子→ロリ枠?なキャラかと思ってたけど
ユファさんといいちょっと属性多すぎてイメージ固まらないよな今回のキャラ
やさ声ゆるふわお姉さん枠なのか猛牛系肉食女なのか
595: 2019/10/17(木) 19:59:34.47
>>592
猛牛は快活怪力おバカお姉さんで白猫は文字通り猫被ってただけの気弱なロリ系メインヒロインだぞ 最後の方のキリシャは成長したなって感じだけど
猛牛は快活怪力おバカお姉さんで白猫は文字通り猫被ってただけの気弱なロリ系メインヒロインだぞ 最後の方のキリシャは成長したなって感じだけど
589: 2019/10/17(木) 19:49:47.60
つーても怪人の加入順可変にしたら作る方もプレイする方もスゲー面倒くさそうだしなぁ
白猫最後にしてボクっ娘モードの期間長くするのは面白そうではあるが
白猫最後にしてボクっ娘モードの期間長くするのは面白そうではあるが
593: 2019/10/17(木) 19:58:43.65
>>589
異能で行けるとこ広がる仕様だから、順番可変は破綻しそう
白猫が最後とかなっても困るわ
異能で行けるとこ広がる仕様だから、順番可変は破綻しそう
白猫が最後とかなっても困るわ
590: 2019/10/17(木) 19:51:12.79
ダーナがシリーズで一番面白かったな
探索ボリュームに加えて、迎撃戦はだるかった
敵の強さが程よい、動きも早いので難度が良かった
最高神ダーナがかわいい
以上
探索ボリュームに加えて、迎撃戦はだるかった
敵の強さが程よい、動きも早いので難度が良かった
最高神ダーナがかわいい
以上
591: 2019/10/17(木) 19:51:26.67
シャドウダイブが役に立たんからなぁ
ムカデの時も、シャドウダイブで って言われたけど
間違えて鷹グライダーやっちゃったもんw
当然避けられなかったけど^^
ムカデの時も、シャドウダイブで って言われたけど
間違えて鷹グライダーやっちゃったもんw
当然避けられなかったけど^^
596: 2019/10/17(木) 20:00:03.92
つまりジュールくんを猫耳にすれば解決やな
598: 2019/10/17(木) 20:00:49.55
あえてやるなら全12章ぐらいにすることかな。
花びらも落書きもジュール仲間になる前に集めきって拍子抜けしたわ
花びらも落書きもジュール仲間になる前に集めきって拍子抜けしたわ
599: 2019/10/17(木) 20:00:49.99
怪人ジュール君にしっぽと肉球をつけよう
600: 2019/10/17(木) 20:00:54.38
白猫モード演じてた時のキリシャの内心はどんな感じだったんだろうな…
案外ノリノリだった気もするが
案外ノリノリだった気もするが
607: 2019/10/17(木) 20:07:50.81
>>600
内気で人見知りだったから、かなり開放的になってたんだろうね
めっちゃ笑顔だし
内気で人見知りだったから、かなり開放的になってたんだろうね
めっちゃ笑顔だし
611: 2019/10/17(木) 20:10:18.04
>>600
いちおう背教者は無理してるみたいだったって言ってたな
いちおう背教者は無理してるみたいだったって言ってたな
601: 2019/10/17(木) 20:03:21.38
お外でクリムゾンライン使えるとこ増やして欲しいな
ほぼ全部の山が上の方逆反りで登れないじゃんw
あんな地形、人工的に作らんとあり得んぞ
あり得ぬー あり得ぬー
だ
外の地形で鼠返しとか・・・
猫歩きで普通に登らせてくれ・・・
せめてクリムゾンラインで登りたい;;
ほぼ全部の山が上の方逆反りで登れないじゃんw
あんな地形、人工的に作らんとあり得んぞ
あり得ぬー あり得ぬー
だ
外の地形で鼠返しとか・・・
猫歩きで普通に登らせてくれ・・・
せめてクリムゾンラインで登りたい;;
630: 2019/10/17(木) 20:19:11.20
>>601
ちょっと違うかもしれないけど、
壁際に立ってるときその建物に走って登れるか登れないかが試してみないとわからないのはちょっとイライラしたな
上にラルヴァ湧いてるからちょっと登ってエンカウントすっかーってときとかにいちいちひっかかる
ちょっと違うかもしれないけど、
壁際に立ってるときその建物に走って登れるか登れないかが試してみないとわからないのはちょっとイライラしたな
上にラルヴァ湧いてるからちょっと登ってエンカウントすっかーってときとかにいちいちひっかかる
636: 2019/10/17(木) 20:22:14.64
>>630
確認するためにもっと上見れるアングルにさせて欲しいよね
やましい意味では決してなくて
決してやましい意味ではなくて
確認するためにもっと上見れるアングルにさせて欲しいよね
やましい意味では決してなくて
決してやましい意味ではなくて
602: 2019/10/17(木) 20:04:33.47
うんこしてる時にグリムワルドの夜に飛ばされたらたまらんな
604: 2019/10/17(木) 20:05:20.73
猛牛は肉食系に決まってる。ベッドじゃ絶対上に乗ってくる
606: 2019/10/17(木) 20:06:13.52
>>604
だが相手は闘牛士だ
だが相手は闘牛士だ
608: 2019/10/17(木) 20:08:29.31
>>606
薄い本が楽しみだな
薄い本が楽しみだな
605: 2019/10/17(木) 20:05:38.07
人形だけは24時間グリムワルドに対応出来るな・・・
609: 2019/10/17(木) 20:08:45.04
人形さんサラディ加入のイベントで「人形に睡眠薬はきかないのですが」とか言ってたがキミ何してたん
あのイベント自体色々無理ありすぎだけど
あのイベント自体色々無理ありすぎだけど
610: 2019/10/17(木) 20:10:06.60
>>609
そもそも騙されて飲んだのって
牛くらいしかいなかったような・・・
そもそも騙されて飲んだのって
牛くらいしかいなかったような・・・
615: 2019/10/17(木) 20:12:55.19
>>609
あえて泳がせたんだろ
ユファ以外は感づいてたじゃん
ちゃんとプレイしたのか
あえて泳がせたんだろ
ユファ以外は感づいてたじゃん
ちゃんとプレイしたのか
699: 2019/10/17(木) 21:09:26.76
>>615
飲む前にキリシャがこの匂いどこかで…って言ったり
クレド/アドル「……」とかアドルとキリシャが顔見合わせたりしたから飲まないのかと思ったら
アドルもクレドもフラついた描写あったしキリシャ同様違和感は覚えたけど
舐める程度には飲んだんじゃないかな
それより「人形に睡眠薬はきかないのですが」のセリフがどこのセリフなのか気になる
多分見逃してるわそのイベント
飲む前にキリシャがこの匂いどこかで…って言ったり
クレド/アドル「……」とかアドルとキリシャが顔見合わせたりしたから飲まないのかと思ったら
アドルもクレドもフラついた描写あったしキリシャ同様違和感は覚えたけど
舐める程度には飲んだんじゃないかな
それより「人形に睡眠薬はきかないのですが」のセリフがどこのセリフなのか気になる
多分見逃してるわそのイベント
704: 2019/10/17(木) 21:12:22.97
>>699
イベントというかサブクエ終わった後に拠点で話しかけたらそう言う
イベントというかサブクエ終わった後に拠点で話しかけたらそう言う
708: 2019/10/17(木) 21:15:41.00
>>704
ありがとう!見てきます!
サブクエ後の会話見逃してるのいくつかありそうだ
ありがとう!見てきます!
サブクエ後の会話見逃してるのいくつかありそうだ
706: 2019/10/17(木) 21:14:26.87
>>699
なんかキリシャは知ってたけどどんな感じか気になってちょっと舐めてみたとか言っていた気がするぞ
何の疑問もなく飲み干してぐっすりの牛さん本当に面白い
なんかキリシャは知ってたけどどんな感じか気になってちょっと舐めてみたとか言っていた気がするぞ
何の疑問もなく飲み干してぐっすりの牛さん本当に面白い
612: 2019/10/17(木) 20:10:39.03
イース8 は毎年夏が来たらやりたくなるだろうな
613: 2019/10/17(木) 20:12:12.59
ダーナは最後だったけど定期的に操作して存在感あったからな
614: 2019/10/17(木) 20:12:49.80
スイッチで8やったがPS4でもう一度やるか迷う
616: 2019/10/17(木) 20:13:42.76
>>614
それはまじで絶対やった方がいいぞ
まさに 完全版だから
それはまじで絶対やった方がいいぞ
まさに 完全版だから
624: 2019/10/17(木) 20:17:15.90
>>616
swtichとps4は内容同じだろ
swtichとps4は内容同じだろ
631: 2019/10/17(木) 20:19:18.86
>>624
VITAと勘違いしたった
VITAと勘違いしたった
632: 2019/10/17(木) 20:19:50.08
>>614
PS4でセルセタと8のクリアデータ(だっけ?)があるとアクセサリー貰えるよ
それくらいだが
PS4でセルセタと8のクリアデータ(だっけ?)があるとアクセサリー貰えるよ
それくらいだが
617: 2019/10/17(木) 20:14:05.73
キリシャは日用品とかも売りたいって言ってたがそのうち肉球印のプチフルリスト社のアイテムが出てきたりするかな
618: 2019/10/17(木) 20:15:05.38
スイッチ版も追加キャラおるやろ?
619: 2019/10/17(木) 20:15:17.50
鼠返しはホントなんであんなに設置したんだろうか 街の中にまで大量にあるし
正直ベヴンズランの意味あんまないよな
自由に上に行けないから探索してる感覚は8と全然変わらんし
正直ベヴンズランの意味あんまないよな
自由に上に行けないから探索してる感覚は8と全然変わらんし
622: 2019/10/17(木) 20:16:17.49
>>619
街の中は旧城塞都市だからわからんでもない
街の中は旧城塞都市だからわからんでもない
620: 2019/10/17(木) 20:15:56.79
今回女子たちの部屋がなかった
セルセタは女子4人とも家か部屋あって8もダーナちゃんの石造りの部屋あったけど白猫ちゃんの部屋見たかった!家を出たって言ってたけどまさか貧民街に住んでないよな?
セルセタは女子4人とも家か部屋あって8もダーナちゃんの石造りの部屋あったけど白猫ちゃんの部屋見たかった!家を出たって言ってたけどまさか貧民街に住んでないよな?
623: 2019/10/17(木) 20:17:02.32
>>620
ダンデリオンに住んでるのかも
ダンデリオンに住んでるのかも
621: 2019/10/17(木) 20:16:10.89
イース8のPS4楽しかったな~
まあやるかやらないかは自由だけどさ
てかこのスレでキリシャちゃんとジュール君ほんと人気だな
発売前は予想できなかった
まあやるかやらないかは自由だけどさ
てかこのスレでキリシャちゃんとジュール君ほんと人気だな
発売前は予想できなかった
635: 2019/10/17(木) 20:22:06.28
>>621
PS4の8しかやってないんだけど、Vita版って全然違うの?
PS4の8しかやってないんだけど、Vita版って全然違うの?
637: 2019/10/17(木) 20:23:36.96
>>635
悠木碧のイベントが無いだけやで
後は真エンドの絵か
悠木碧のイベントが無いだけやで
後は真エンドの絵か
649: 2019/10/17(木) 20:29:51.35
>>637
>>639
サンクス
結構違いがあったんだね。
9もアプさん編追加したりして欲しいな。
>>639
サンクス
結構違いがあったんだね。
9もアプさん編追加したりして欲しいな。
639: 2019/10/17(木) 20:24:46.71
>>635
攻略wikiを調べれば、PS4での新要素が分かる。結構追加があるな、スタイルチェンジとか
攻略wikiを調べれば、PS4での新要素が分かる。結構追加があるな、スタイルチェンジとか
640: 2019/10/17(木) 20:25:52.17
>>635
全編30fpsでダーナ編がほぼなし
9の監獄パートに近い。まぁ苦痛な訳ではないが。
全体的な長さは変わらんけどどちらかといえば9に近いボリューム
全編30fpsでダーナ編がほぼなし
9の監獄パートに近い。まぁ苦痛な訳ではないが。
全体的な長さは変わらんけどどちらかといえば9に近いボリューム
653: 2019/10/17(木) 20:31:55.71
>>640
>>642
ダーナ編があるからあのラストの感動だもんね
システム的にも改良かなりされてたみたいだし。
これは9も完全版出してほしいなぁ
そうすると10が先になっちゃうけど。
>>642
ダーナ編があるからあのラストの感動だもんね
システム的にも改良かなりされてたみたいだし。
これは9も完全版出してほしいなぁ
そうすると10が先になっちゃうけど。
642: 2019/10/17(木) 20:26:39.40
>>635
俺はvita版やってないからどんな感じだったか知らないけど
漂流島がエリアごとにロード挟んでたのがシームレスになったってやつ結構デカい気がする
俺はvita版やってないからどんな感じだったか知らないけど
漂流島がエリアごとにロード挟んでたのがシームレスになったってやつ結構デカい気がする
783: 2019/10/18(金) 01:22:02.39
>>635
拠点マップに区切りが増えてた気がする
拠点マップに区切りが増えてた気がする
644: 2019/10/17(木) 20:27:11.05
>>621
突出して人気なのキリシャちゃんくらいじゃね
ユファが彼氏持ちで文句言う奴が多少目立つくらいで他は満遍なく良さが語られてる感じだと思う
突出して人気なのキリシャちゃんくらいじゃね
ユファが彼氏持ちで文句言う奴が多少目立つくらいで他は満遍なく良さが語られてる感じだと思う
625: 2019/10/17(木) 20:18:08.07
言うて街の中の鼠返しは貴人街が多かったくらいやろ 街の外は多かったけど
626: 2019/10/17(木) 20:18:11.25
そういや斬属性てアネモネといいダーナといい物語のキーキャラだけどやっぱり相手がアドルだからわざとこうしてるのかな
フリーダ鍵の悲劇は一応後に生かされたのか
フリーダ鍵の悲劇は一応後に生かされたのか
627: 2019/10/17(木) 20:18:32.34
8やったら見えない壁があるのにまずイラッとするから
探索感覚が同じってのは無いな
探索感覚が同じってのは無いな
628: 2019/10/17(木) 20:18:33.92
声優のおかげもあるけどジュールの掠れ泣きシーンはグッとくるものがあった
633: 2019/10/17(木) 20:21:46.45
ヘブンズランでイベントは
貴人街で走り回ってる時に強制的にワープされてイベント開始が何度かあったなぁ
まだ行くつもり無かったのに文化保護区に強制で入ったり・・・
え、そっち行ってないのに? っていう・・・
貴人街で走り回ってる時に強制的にワープされてイベント開始が何度かあったなぁ
まだ行くつもり無かったのに文化保護区に強制で入ったり・・・
え、そっち行ってないのに? っていう・・・
641: 2019/10/17(木) 20:26:28.88
>>633
それとは違うだろうけど最初に街の外出た時にとりあえずマップの端から埋めてたら
いきなり目的地に飛ばされてイベント始まったな
ちょいちょい勝手にワープさせられるの何だったんだろ
それとは違うだろうけど最初に街の外出た時にとりあえずマップの端から埋めてたら
いきなり目的地に飛ばされてイベント始まったな
ちょいちょい勝手にワープさせられるの何だったんだろ
634: 2019/10/17(木) 20:21:54.02
狭い高台でダッシュジャンプしようとしたら前転して落ちたり
638: 2019/10/17(木) 20:24:25.95
>>634
監獄アドル第6部で、それを頻発した・・・
横から棒のとこと、その横の宝箱のとこで・・・
ダッシュジャンプで取れそうなんだけど、ぎりの出っ張りでダッシュジャンプしようと思って前転して落ちるw
監獄アドル第6部で、それを頻発した・・・
横から棒のとこと、その横の宝箱のとこで・・・
ダッシュジャンプで取れそうなんだけど、ぎりの出っ張りでダッシュジャンプしようと思って前転して落ちるw
643: 2019/10/17(木) 20:26:44.41
2周目やる前にライザやってるんだがなかなか終わる気配が無いw
9の2周目はいつプレイできるのだろうかw
9の2周目はいつプレイできるのだろうかw
645: 2019/10/17(木) 20:27:32.37
8の追加要素は地下ダンジョンが核心に迫る内容で超重要だった
ダーナ編で綺麗だった地下ダンジョンがアドル編では朽ち果てているのとか無情感あったし
ダーナ編で綺麗だった地下ダンジョンがアドル編では朽ち果てているのとか無情感あったし
669: 2019/10/17(木) 20:40:19.47
>>645
現代の朽ち果てた旧地下聖堂は音楽が泣きそうなくらい切なくて良い曲だったな
現代の朽ち果てた旧地下聖堂は音楽が泣きそうなくらい切なくて良い曲だったな
723: 2019/10/17(木) 21:37:55.05
>>669
旧地下聖堂の音楽が好きすぎてずっといたわ
旧地下聖堂の音楽が好きすぎてずっといたわ
743: 2019/10/17(木) 23:10:08.83
>>723
あれ知ってるゲーム音楽の中でもトップクラスだと思った
あれ知ってるゲーム音楽の中でもトップクラスだと思った
774: 2019/10/18(金) 00:45:59.23
>>743
派手な曲多いから目立たないけどほんとトップクラスだと思うわー
派手な曲多いから目立たないけどほんとトップクラスだと思うわー
646: 2019/10/17(木) 20:27:42.47
前転とダッシュは一番最初に分離させる
647: 2019/10/17(木) 20:29:16.51
監獄に潜入して螺旋階段のところをヘヴンズランするのが難しかった
ちょっと角度がずれるとすぐ横のエリア移動判定に吸い込まれてロード入るし
ちょっと角度がずれるとすぐ横のエリア移動判定に吸い込まれてロード入るし
648: 2019/10/17(木) 20:29:30.03
カーラとキリシャは別格として
俺はあり得ぬおばちゃんも好きだぞ
俺はあり得ぬおばちゃんも好きだぞ
650: 2019/10/17(木) 20:30:19.38
8は来年出るスマホ版がプレイアブルキャラて新キャラ追加なんだっけ
デュアルショック4対応しててps4版と同じならやりたいなあ
デュアルショック4対応しててps4版と同じならやりたいなあ
654: 2019/10/17(木) 20:32:13.99
>>650
スマホ版は出来が心配
スマホ版は出来が心配
659: 2019/10/17(木) 20:33:46.02
>>654
とはいえvitaよりはもうスペック上だろうし
とはいえvitaよりはもうスペック上だろうし
651: 2019/10/17(木) 20:30:43.35
9おもしろかったけどボリューム少なくない?
エンドコンテンツってなんかある?
エンドコンテンツってなんかある?
655: 2019/10/17(木) 20:32:15.14
>>651
システム的に挑戦した作品だから許してや
システム的に挑戦した作品だから許してや
668: 2019/10/17(木) 20:39:22.72
>>655
エンドコンテンツないのか
呪薬あつめしまくるわ
エンドコンテンツないのか
呪薬あつめしまくるわ
688: 2019/10/17(木) 20:55:54.72
>>651
インフェルノ回復アイテム縛りで最初からプレイするか、インフェルノボスラッシュノーダメくらいか
インフェルノ回復アイテム縛りはイースファンは初見でする人いるからやりこみなのかは微妙だけど
インフェルノ回復アイテム縛りで最初からプレイするか、インフェルノボスラッシュノーダメくらいか
インフェルノ回復アイテム縛りはイースファンは初見でする人いるからやりこみなのかは微妙だけど
695: 2019/10/17(木) 20:59:29.10
>>688
隠し要素って意味では中々少ないよね
最強武器もラスダン内で設計図入手だから、製作せずそのまま勢いでクリアしちゃったし。
監獄の最下層とかに隠しダンジョンあると思ってただけに残念
隠し要素って意味では中々少ないよね
最強武器もラスダン内で設計図入手だから、製作せずそのまま勢いでクリアしちゃったし。
監獄の最下層とかに隠しダンジョンあると思ってただけに残念
652: 2019/10/17(木) 20:31:09.62
怪人時に聞こえてくる街の人の声でも
白猫がなんやかんや一番人気あるなとは感じる
白猫がなんやかんや一番人気あるなとは感じる
656: 2019/10/17(木) 20:32:44.73
>>652
鷹と白猫以外ってアドル来る前どんな活動してたんだろうな
鷹と白猫以外ってアドル来る前どんな活動してたんだろうな
676: 2019/10/17(木) 20:44:17.34
>>656
ユファは仕事が忙しくて招集時以外は何もしてない
ジュールも目立ちたくないから基本的に怪人としての活動は自粛
アネモナはたまにお出かけしてたらしいが何をしてたかは不明
なので二人以外が何で指名手配受けてるのかは謎なのよね
全員怪人の力に目覚めた時は呪いで行動範囲制限されてたので
解除するために奔走した結果指名手配喰らったのか
ユファは仕事が忙しくて招集時以外は何もしてない
ジュールも目立ちたくないから基本的に怪人としての活動は自粛
アネモナはたまにお出かけしてたらしいが何をしてたかは不明
なので二人以外が何で指名手配受けてるのかは謎なのよね
全員怪人の力に目覚めた時は呪いで行動範囲制限されてたので
解除するために奔走した結果指名手配喰らったのか
683: 2019/10/17(木) 20:50:03.45
>>676
特典の手配書ポスターからすると
猛牛→器物損壊(犯人不明な破壊もあるけどまぁコイツやろ)
背教者→特に何もしてないけど見た目が教会に喧嘩売ってそうだから要注意な
人形→ほんと何もしてないけど地面滑るように走ったり人間離れした奇怪な動きするよ
って感じかな
特典の手配書ポスターからすると
猛牛→器物損壊(犯人不明な破壊もあるけどまぁコイツやろ)
背教者→特に何もしてないけど見た目が教会に喧嘩売ってそうだから要注意な
人形→ほんと何もしてないけど地面滑るように走ったり人間離れした奇怪な動きするよ
って感じかな
684: 2019/10/17(木) 20:51:03.53
>>683
ひでー理由だな
ひでー理由だな
691: 2019/10/17(木) 20:58:17.30
>>683
特典の手配書は面白いよな
特典の手配書は面白いよな
703: 2019/10/17(木) 21:11:40.43
>>656
猛牛は家の事が忙しくて怪人活動に積極的じゃなかったって自分で言ってるし
背教者も殆んど人前に姿を現さなくて目撃証言が特に少ないって話だから、白猫と鷹以外は活動自体を殆どしてなかったのかも
人形も出掛けてるのがバレてるって分かってコッソリ出ていく必要がなくなったのは本編からだしね
街中で怪人ごっこしてる子供2人も白猫と鷹でやってて、途中で他の怪人もって話してたけど
人形、猛牛、背教者はどんななのかよく分からないって言ってたし
猛牛は家の事が忙しくて怪人活動に積極的じゃなかったって自分で言ってるし
背教者も殆んど人前に姿を現さなくて目撃証言が特に少ないって話だから、白猫と鷹以外は活動自体を殆どしてなかったのかも
人形も出掛けてるのがバレてるって分かってコッソリ出ていく必要がなくなったのは本編からだしね
街中で怪人ごっこしてる子供2人も白猫と鷹でやってて、途中で他の怪人もって話してたけど
人形、猛牛、背教者はどんななのかよく分からないって言ってたし
714: 2019/10/17(木) 21:25:55.62
>>703
怪人活動ってなにやるんだろう
鷹の辻斬りと猫の泥棒はともかく
他は怪人になってもやることなくない?
怪人活動ってなにやるんだろう
鷹の辻斬りと猫の泥棒はともかく
他は怪人になってもやることなくない?
715: 2019/10/17(木) 21:26:46.09
>>714
ジュール君はシャドウダイブでオバサン脅かしてたし…
ジュール君はシャドウダイブでオバサン脅かしてたし…
722: 2019/10/17(木) 21:36:55.61
>>714
街中のラルヴァ退治?
街中のラルヴァ退治?
727: 2019/10/17(木) 21:40:58.04
>>722
街中全部行けるようになるまではやってただろうけど
その後は夜だけだろうな
街中全部行けるようになるまではやってただろうけど
その後は夜だけだろうな
732: 2019/10/17(木) 22:00:58.88
>>703
白猫・・・盗み
鷹・・・辻斬り
猛牛・・・器物損壊
赤の王・・・監獄侵入
人形と背教者は鷹や白猫と一緒にいるところを目撃されたってところかな?
白猫・・・盗み
鷹・・・辻斬り
猛牛・・・器物損壊
赤の王・・・監獄侵入
人形と背教者は鷹や白猫と一緒にいるところを目撃されたってところかな?
660: 2019/10/17(木) 20:34:53.63
>>652
街中で使ってないから知らないけど、辻斬りの鷹は人気無いだろうな・・
街中で使ってないから知らないけど、辻斬りの鷹は人気無いだろうな・・
661: 2019/10/17(木) 20:35:57.62
>>660
たいてい
ひええ~た、鷹だあ~みたいなリアクションだったな
たいてい
ひええ~た、鷹だあ~みたいなリアクションだったな
658: 2019/10/17(木) 20:32:57.94
東京ザナドゥ2もあるだろうから
10は3年後くらいに期待かな・・・
PS5にちょうどいいのかも・・・?
10は3年後くらいに期待かな・・・
PS5にちょうどいいのかも・・・?
662: 2019/10/17(木) 20:36:13.69
今回移動速度的な意味で白猫ばっか使ってたわ
664: 2019/10/17(木) 20:37:30.32
>>662
牛が走るの遅すぎるんだよ・・・
牛が走るの遅すぎるんだよ・・・
663: 2019/10/17(木) 20:36:27.32
ボイスで聴くと、言うほどクカカって言ってるか?ってなる
665: 2019/10/17(木) 20:38:21.10
>>663
クァハァッ!!みたいな感じだな
違和感なく上手く声に出してる
クァハァッ!!みたいな感じだな
違和感なく上手く声に出してる
666: 2019/10/17(木) 20:38:57.00
クカカよりハートマークの方がよく見た
667: 2019/10/17(木) 20:39:09.38
678: 2019/10/17(木) 20:46:32.15
>>667
余り注目されないけど、盗賊時の格好エロすぎじゃない?
余り注目されないけど、盗賊時の格好エロすぎじゃない?
671: 2019/10/17(木) 20:41:46.16
2週目やろうと思ってるんだけど、みんなはレベルって引き継ぐ??
679: 2019/10/17(木) 20:46:35.29
>>671
8だけど強すぎて面白くなかったから初期レベルから始めた
2周目はキャラも使うスキルも変わってきてまた楽しい
8だけど強すぎて面白くなかったから初期レベルから始めた
2周目はキャラも使うスキルも変わってきてまた楽しい
682: 2019/10/17(木) 20:48:05.22
>>671
引き継がないで雑魚倒さないでインフェルノやってる
引き継がないで雑魚倒さないでインフェルノやってる
673: 2019/10/17(木) 20:42:27.40
社長いわくダーナにはほんと苦労させられたらしい
おそらくキャラ作りのことだろうが
おそらくキャラ作りのことだろうが
674: 2019/10/17(木) 20:43:18.97
>>673手の掛かる子はかわいいんやで
675: 2019/10/17(木) 20:43:34.44
ダーナとアドルの身長をあわせたり
遺跡の窓の高さとか バランスが大変だったみたいね
遺跡の窓の高さとか バランスが大変だったみたいね
677: 2019/10/17(木) 20:46:18.33
牛はおっぱいがでかいから捕まえてエロいことしたかったんやろ
ジュールくんは見た目が不審者だからやな
ジュールくんは見た目が不審者だからやな
680: 2019/10/17(木) 20:47:46.88
指名手配の理由は限定版の手配書のレプリカに書いてたかな。ちょっと見てみるか
681: 2019/10/17(木) 20:47:49.69
盗賊で思い出した
偽怪人の皆さん・・・
全員おっさん・・・w
黒歴史でいいな、あれ・・・
偽怪人の皆さん・・・
全員おっさん・・・w
黒歴史でいいな、あれ・・・
685: 2019/10/17(木) 20:53:07.41
羊皮紙っぽい紙で結構こってるよね
銀のハーモニカは うーん まぁこんなもんかいな だったけど
今回は結構こだわっているようだ
銀のハーモニカは うーん まぁこんなもんかいな だったけど
今回は結構こだわっているようだ
686: 2019/10/17(木) 20:54:54.56
外伝小説期待してたんだけど中学生の文章みたいで萎えた
689: 2019/10/17(木) 20:55:58.44
>>686
面白かったじゃん
料理上手なアドルで
面白かったじゃん
料理上手なアドルで
687: 2019/10/17(木) 20:54:54.74
猫は騒音苦情で指名手配だな
690: 2019/10/17(木) 20:57:01.30
まぁ、外伝小説は、事前の予想道理だよ
ファルマガの小説とか読んでれば あんなのだろう っていう
ファルマガの小説とか読んでれば あんなのだろう っていう
692: 2019/10/17(木) 20:58:25.04
どっかの小説家が書くならともかく
社内ライターの特典小説に高尚な文章なんて求めてないよ
社内ライターの特典小説に高尚な文章なんて求めてないよ
693: 2019/10/17(木) 20:58:30.76
vita版の一番の難点は漂流村の分割ロード
694: 2019/10/17(木) 20:59:04.47
8と9ってフラガのタイミング違うよな
9の方がジャストで合わせる感じじゃね?
9の方がジャストで合わせる感じじゃね?
696: 2019/10/17(木) 21:03:05.42
今作は材料手に入れるの楽だから設計図拾ったら即全員分武器も防具も揃えれちゃったわ
697: 2019/10/17(木) 21:08:37.42
>>696
個数限定素材で全員そろえるのに2周必要とかそういうパターンかと思ったら違ったな
遠い目をするアドルわろす
個数限定素材で全員そろえるのに2周必要とかそういうパターンかと思ったら違ったな
遠い目をするアドルわろす
698: 2019/10/17(木) 21:08:59.27
セルセタ改とかもだけど
素材集めで岩とか花壊しまくったり、
鉄鉱石はどこだー 的な あの素材はあのモンスター倒さないと
が無いから楽よね
ウーパールーパーとか倉庫番とかランタンとかから調達出来る
というってもウーパールーパーはほとんど放置だったけど
素材集めで岩とか花壊しまくったり、
鉄鉱石はどこだー 的な あの素材はあのモンスター倒さないと
が無いから楽よね
ウーパールーパーとか倉庫番とかランタンとかから調達出来る
というってもウーパールーパーはほとんど放置だったけど
700: 2019/10/17(木) 21:10:07.11
そういや今回お金がむちゃくちゃ余るな。
8はないからいいとしてセルセタや7のときこんな余ったっけ
かといってトロフィーが余裕かといわれたら違うんだか
8はないからいいとしてセルセタや7のときこんな余ったっけ
かといってトロフィーが余裕かといわれたら違うんだか
701: 2019/10/17(木) 21:10:09.36
そいや、最強武器作らないと冒険日誌「人物」が埋まらないんじゃなかったっけ
702: 2019/10/17(木) 21:11:37.46
慢性的に石不足だった以外は楽だった
毎回全員武器を強化で最新にしようとしてたからだと途中で気づいた
足りない石を無理やり少しでも買って補ってしまったらもう武器自体買ったほうが安いやんけっていう
毎回全員武器を強化で最新にしようとしてたからだと途中で気づいた
足りない石を無理やり少しでも買って補ってしまったらもう武器自体買ったほうが安いやんけっていう
719: 2019/10/17(木) 21:32:09.82
>>702
最後のグリムワルド周回してピンクの壺から最終武器の石買うだけでいいんやで
最後のグリムワルド周回してピンクの壺から最終武器の石買うだけでいいんやで
705: 2019/10/17(木) 21:13:20.69
ずっと白猫使って開幕盗みして倒してるから素材は困らなかったな
707: 2019/10/17(木) 21:14:42.59
呻きの横穴にカルネージランサーをテンペストレインしてカーディナルブラストするぞ!
709: 2019/10/17(木) 21:16:32.74
鷹さんは「何してくると思ったらあの女、こういうのに乗ってみるのも悪くねぇ♥」みたいなこと言ってた気がする
710: 2019/10/17(木) 21:18:24.03
牛を思わせる装飾品と豊満な体つき・・・
・・・。
・・・。
711: 2019/10/17(木) 21:21:20.08
エピローグでベルガーの人物ノートがなかなか埋まらないまま街の外に出ることになって絶望しかけたの俺だけじゃないはず
712: 2019/10/17(木) 21:24:47.34
最後の最後がお前か!って感じだったな
クレド辺りで良かったものをw
クレド辺りで良かったものをw
728: 2019/10/17(木) 21:42:30.18
>>712
最後がこいつだとは思わなかったから完全に逃したと思って泣きそうだったわ
出てきたときはベルガーみーつけた♡って思わず鷹みてぇなテンションになったわ
最後がこいつだとは思わなかったから完全に逃したと思って泣きそうだったわ
出てきたときはベルガーみーつけた♡って思わず鷹みてぇなテンションになったわ
713: 2019/10/17(木) 21:24:56.72
買取ゲオ2500円ブックオフ4000円
ブックオフなんか久しぶりに行ったわ
ブックオフなんか久しぶりに行ったわ
716: 2019/10/17(木) 21:27:14.81
人形さんは人間のフリしてお散歩
Renegadeさんは文化保護区の保護活動
Renegadeさんは文化保護区の保護活動
717: 2019/10/17(木) 21:29:44.41
冒険日誌トロフィーとったあとは囚人クエスト全部スルーするよな?あれ面倒くせぇよ
718: 2019/10/17(木) 21:29:59.51
コート姿にドロワーズ丸出しで走り回る人形ちゃんは最高に怪人してる
721: 2019/10/17(木) 21:36:25.42
槍の向こうのスイッチはグザヴィエが行ってくれよと何度も思った
724: 2019/10/17(木) 21:38:10.19
>>721
今回のマスコットだよな
めっちゃ可愛い
今回のマスコットだよな
めっちゃ可愛い
725: 2019/10/17(木) 21:39:31.24
人形ちゃんは毒効かないけどのっといた方がいいよねみたいな感じだったよね
変な空気の読み方するのがいい
変な空気の読み方するのがいい
726: 2019/10/17(木) 21:39:55.76
ダンデリオンに加入するけどほとんど仕事しないで終わるしな
あ、折れ聖剣はありがとう
あ、折れ聖剣はありがとう
729: 2019/10/17(木) 21:42:38.77
猛牛ちゃんってなんか器物破損したらしいけど何壊したんだろう
730: 2019/10/17(木) 21:42:39.33
アーチェとおままごとみたいな事してリアクションがおかしいとツッコミ入れられるのに
子どもの相手をするのは人形の得意分野ですとか謎の自信が可愛い
子どもの相手をするのは人形の得意分野ですとか謎の自信が可愛い
731: 2019/10/17(木) 21:55:09.46
外探索は最初の方クリムゾンラインできるとこちょいちょいあるの気づかなかったわ
クリムゾンライン用の石?みたいのが草に隠れてるやつ
クリムゾンライン用の石?みたいのが草に隠れてるやつ
733: 2019/10/17(木) 22:03:55.71
>>731
基本開放されるのが石にたどり着いた時っていう意味の無さがねw
下から頑張ってスキル当てられるところもあるけど
基本開放されるのが石にたどり着いた時っていう意味の無さがねw
下から頑張ってスキル当てられるところもあるけど
734: 2019/10/17(木) 22:04:25.25
>>731
あれ草を刈っとかないと使えないからなぁ
あれ草を刈っとかないと使えないからなぁ
739: 2019/10/17(木) 22:50:45.15
>>734
基本的に目的地ついた上でのショートカット開通的だしねあれ
一応レグルスインパクトとかで下から破壊できるところもあるけど
基本的に目的地ついた上でのショートカット開通的だしねあれ
一応レグルスインパクトとかで下から破壊できるところもあるけど
735: 2019/10/17(木) 22:05:02.09
脱獄だけでバルドゥーク二位の賞金額を掛けられる男アドル・クリスティン
736: 2019/10/17(木) 22:05:23.90
イリスはパークスとマキシムのために必要なキャラ
738: 2019/10/17(木) 22:23:01.05
セルスタやり始めたらフラガしてるのに攻撃食らってアレ?ってなったけど
連続で取り続けるゲームなのね
色々勝手が違うなw
連続で取り続けるゲームなのね
色々勝手が違うなw
740: 2019/10/17(木) 23:01:19.46
猛牛の能力って完全にドギの特技と被ってるんだよな
脆くなってる壁とかドギに頼めばよかったのに感が半端ない
脆くなってる壁とかドギに頼めばよかったのに感が半端ない
741: 2019/10/17(木) 23:03:20.62
これグリア国ってバルドゥークしかなかったってことかな?
742: 2019/10/17(木) 23:05:45.84
グリアの主要都市の一つがバルドゥーク
749: 2019/10/17(木) 23:32:32.90
>>742
王様も姫様もいて逃げ出さないし
落ちのびた姫様もそっちにいかずに裏稼業に育てられてってのがわからんな
まあ細かいことは気にするななんだろうけど
王様も姫様もいて逃げ出さないし
落ちのびた姫様もそっちにいかずに裏稼業に育てられてってのがわからんな
まあ細かいことは気にするななんだろうけど
744: 2019/10/17(木) 23:18:05.55
またエラー吐いて落ちたわ…
Ⅴ部の囚人パートで特区のゲート越えようとすると何か落ちる
Ⅴ部の囚人パートで特区のゲート越えようとすると何か落ちる
745: 2019/10/17(木) 23:22:36.04
ティト君のレベル3ほとんど意味ないよね
746: 2019/10/17(木) 23:27:12.28
プロマロックもキャスナンもグリア
747: 2019/10/17(木) 23:27:17.57
やっとクリアし
748: 2019/10/17(木) 23:30:06.85
>>747
まじかよ~
まじかよ~
750: 2019/10/17(木) 23:35:18.30
グリア王国はロムン帝国に4分割され、それぞれに総督府を置かれて属州として支配されている、らしいから
バルドゥークは4分割されたうちの1つなんだろ多分
バルドゥークは4分割されたうちの1つなんだろ多分
757: 2019/10/17(木) 23:54:33.61
>>750
追記 グリア・エルトリンゲン地方が4つの属州の1つで、バルドゥークはその総督府がある都市ってことかと
追記 グリア・エルトリンゲン地方が4つの属州の1つで、バルドゥークはその総督府がある都市ってことかと
766: 2019/10/18(金) 00:22:41.68
>>750
王様はいなくなったけど
グリア王国ってのはすべてロムンの支配下になったのか
それともグリア王国は残ってるのか
あの戦役ってのはバルドゥークだけじゃなく
すべてロムンの支配下になったってこと?
王様はいなくなったけど
グリア王国ってのはすべてロムンの支配下になったのか
それともグリア王国は残ってるのか
あの戦役ってのはバルドゥークだけじゃなく
すべてロムンの支配下になったってこと?
768: 2019/10/18(金) 00:25:26.33
>>766
もっかいプレイするか動画見れば?
それで分からんならファルコム社員以外誰もわからんだろ
もっかいプレイするか動画見れば?
それで分からんならファルコム社員以外誰もわからんだろ
751: 2019/10/17(木) 23:35:52.24
>>747-748
ワロタ
ワロタ
752: 2019/10/17(木) 23:36:40.36
最後まで油断したらダメなんだな
753: 2019/10/17(木) 23:37:56.99
猛牛はスタンに特化させてサブに入れておくだけで役に勃つ
755: 2019/10/17(木) 23:49:06.03
>>753
最後まで理性を保て
最後まで理性を保て
754: 2019/10/17(木) 23:42:10.25
猛牛の器物破損て本人はそういうのしなさそうなんだけどコントロールが出来なくてとかなのかな
759: 2019/10/17(木) 23:55:13.05
>>754
怪人化してなくても皮剥こうとしてマッシュポテト作っちゃう女だからな…
怪人化してなくても皮剥こうとしてマッシュポテト作っちゃう女だからな…
756: 2019/10/17(木) 23:49:31.56
タイムアタックの一箇所???になっ
758: 2019/10/17(木) 23:55:02.07
>>756
0点だ
0点だ
762: 2019/10/18(金) 00:16:01.26
今回のヒロインは結局誰だったんだ?名前の法則性だっけ?
あれを当てはめたらやっぱロスヴィータ?キリシャもそんな感じあったけど。
ただ歴代と比べたらヒロインを意識して作られてはないのかな?
まあダーナもヒロインてよりは心強い仲間て感じだったけど
あれを当てはめたらやっぱロスヴィータ?キリシャもそんな感じあったけど。
ただ歴代と比べたらヒロインを意識して作られてはないのかな?
まあダーナもヒロインてよりは心強い仲間て感じだったけど
772: 2019/10/18(金) 00:40:03.02
>>762
ロスヴィータはダーナと同じで物語の別主人公って感じ
女性の主役といういみではヒロイン
アドルに対しての恋愛とかそっち系のヒロインではないがな
アドルに対してのヒロインはまあキリシャかなぁ?
ロスヴィータはゾラに対するヒロインだな
ロスヴィータはダーナと同じで物語の別主人公って感じ
女性の主役といういみではヒロイン
アドルに対しての恋愛とかそっち系のヒロインではないがな
アドルに対してのヒロインはまあキリシャかなぁ?
ロスヴィータはゾラに対するヒロインだな
763: 2019/10/18(金) 00:18:03.36
イングリドさんネタキャラっぽくなってたけどビジュアルだけ見たら好みなんだよな
臭くても気にしないぜ
臭くても気にしないぜ
764: 2019/10/18(金) 00:18:52.27
キャスナンってセルセタのあれだよな?あの辺もグリアなんだ
765: 2019/10/18(金) 00:19:45.29
ヒロインが女性の主人公って意味合いならやっぱロスヴィータじゃないかなぁと思う
769: 2019/10/18(金) 00:30:59.11
今のところアドルと監獄一人探検とグリムワルドの夜以外は面白いと思うわ
770: 2019/10/18(金) 00:34:25.18
元ネタがガリアって考えたらグリア王国はもうないんじゃないかな
グリア・エルトリンゲンだっけ、あんな感じでガリア・なんちゃらって分割されてたはず
そもそも王族は表向きいないし
もしいるなら解放の鐘みたいな組織が正当な王家が治めるべきってややこしくなってると思う
ちょっと展開うろ覚えだけど国璽があったし戦況見てバルドゥーク要塞に逃げ込んだんじゃないかなぁ
キャスナンってグリアだっけ?
属州になったイスパニだと思っていた過去作やりなおしたいなぁ
グリア・エルトリンゲンだっけ、あんな感じでガリア・なんちゃらって分割されてたはず
そもそも王族は表向きいないし
もしいるなら解放の鐘みたいな組織が正当な王家が治めるべきってややこしくなってると思う
ちょっと展開うろ覚えだけど国璽があったし戦況見てバルドゥーク要塞に逃げ込んだんじゃないかなぁ
キャスナンってグリアだっけ?
属州になったイスパニだと思っていた過去作やりなおしたいなぁ
771: 2019/10/18(金) 00:38:39.83
キャスナンはイスパニとグリアの国境にある街
775: 2019/10/18(金) 00:49:09.84
今の所ロムン軍人ってグルーダ一味とか6の艦隊のあいつら以外モブも含めて割と良いやつばっかだけど本国編とかになったら悪い奴らいっぱい出てくるんかな
侵略国家って悪い印象強いけど軌跡の帝国みたく内側描写されるとだいぶ印象変わるよね
侵略国家って悪い印象強いけど軌跡の帝国みたく内側描写されるとだいぶ印象変わるよね
776: 2019/10/18(金) 00:53:13.68
皇帝お墨付きで駄目だこりゃ言ってるし
相当滅茶苦茶なイメージ
相当滅茶苦茶なイメージ
778: 2019/10/18(金) 01:02:54.30
>>777
島から出られないんじゃないの?
島から出られないんじゃないの?
779: 2019/10/18(金) 01:04:33.15
ゾラのおっさんショタになった意味
780: 2019/10/18(金) 01:05:31.33
そりゃロスヴィータとのおねショタが捗るからだろ
781: 2019/10/18(金) 01:12:30.67
ロスヴィータおっぱいでかいしな…
803: 2019/10/18(金) 06:56:01.71
>>781
俺も最初まず胸に目がいったわ
デカイ
俺も最初まず胸に目がいったわ
デカイ
782: 2019/10/18(金) 01:16:53.03
最終的に祖父と孫娘みたいな事になっちゃったけどな…
784: 2019/10/18(金) 01:30:09.15
ゾラ「ロスヴィータにはバブみを感じる。正直オギャりたい」
804: 2019/10/18(金) 07:04:03.30
>>784
だからわざわざショタ外見になったのか…
だからわざわざショタ外見になったのか…
828: 2019/10/18(金) 08:18:32.40
>>804
ロスヴィータが子育てママやってるの見てるうちに
あっ良いですよこれってなったんだろうな
錬金術に不可能はないのだ
ロスヴィータが子育てママやってるの見てるうちに
あっ良いですよこれってなったんだろうな
錬金術に不可能はないのだ
837: 2019/10/18(金) 08:52:52.15
>>828
そこら辺のストーリーを是非とも1枚絵で紹介して欲しかった。
あとその子育ての場所(家や保育場所)とかも。
そこら辺のストーリーを是非とも1枚絵で紹介して欲しかった。
あとその子育ての場所(家や保育場所)とかも。
785: 2019/10/18(金) 01:32:15.34
他の連中育ててる内に自分も育ててほしくなったんだろうな
786: 2019/10/18(金) 01:35:52.74
やはりというかジュールくんのダスクドロップ性能おかしいな
なんでボスにまでスロウかかるんやこれ・・・
ダスクドロップで縛って回転炎呼んでダスクドロップ連打、SP減ったら通常攻撃で補充で
イージーにゴリゴリ削れるな
なんでボスにまでスロウかかるんやこれ・・・
ダスクドロップで縛って回転炎呼んでダスクドロップ連打、SP減ったら通常攻撃で補充で
イージーにゴリゴリ削れるな
788: 2019/10/18(金) 01:45:42.93
平原でジュール君のスキルで
登ってない高台にあるクリムゾンライン台座の草
剥ぐことできるやつ、もしかして修正されちった?
登ってない高台にあるクリムゾンライン台座の草
剥ぐことできるやつ、もしかして修正されちった?
789: 2019/10/18(金) 01:51:16.67
フェリクスと闘技場で会った場面でユファが同僚のアドルさんとドギさんて紹介してるんだけど
いちおうアドルは指名手配されてるんだからちょっと配慮したって
いちおうアドルは指名手配されてるんだからちょっと配慮したって
805: 2019/10/18(金) 07:14:06.84
>>789
あの世界でアドルクリスティンは一人しかいないけど、アドルだけなら多分ありふれた名前なんだろう
あの世界でアドルクリスティンは一人しかいないけど、アドルだけなら多分ありふれた名前なんだろう
790: 2019/10/18(金) 01:59:06.67
拘留されている監獄長の前でアドルさんとか言っちゃう子もいますし
791: 2019/10/18(金) 02:03:15.59
何、マフラーつけて髪の毛黒かったら、それはもう「赤毛のアドル」ではない。へーきへーき
792: 2019/10/18(金) 02:05:29.85
白猫ちゃんをレベル99まで育てたんだが
白虎ちゃんと呼んでもいい強さだわ
白虎ちゃんと呼んでもいい強さだわ
793: 2019/10/18(金) 02:07:29.11
>>792
は?白猫さんだろ
『さん』をつけろよ赤毛野郎
は?白猫さんだろ
『さん』をつけろよ赤毛野郎
794: 2019/10/18(金) 02:31:14.58
白猫ちゃんがそれそれそれそれって僕のアレを踏んでくるんですよ
795: 2019/10/18(金) 02:32:55.31
ぁ…下半身が潰れて…
796: 2019/10/18(金) 02:33:24.90
萌え尽きろ~っ
797: 2019/10/18(金) 02:36:58.14
皮がいっぱいドロップしてる・・・
798: 2019/10/18(金) 02:41:56.65
ヘヴンリーステップのヘヴンリーってそういう
799: 2019/10/18(金) 03:03:38.33
イースって強キャラほどレベルアップ早いね。
平等に育ててたら殆ど王鷹牛で固定になってしまう
平等に育ててたら殆ど王鷹牛で固定になってしまう
800: 2019/10/18(金) 03:10:24.07
誤表記なんだろうけど農耕区~貧民街間の通路のウジとダンデリオン地下通路のヒル、名前も見た目も一緒だわ
802: 2019/10/18(金) 06:44:33.72
>>800
ヒルなのかウジなのかわからん奴だな
ヒルなのかウジなのかわからん奴だな
801: 2019/10/18(金) 03:26:35.61
うわーいつもつべにインフェノーダメ上げてるひとのラスボスみたらプロすぎる
ここまでくるとマジでアドルかっけえな
ここまでくるとマジでアドルかっけえな
808: 2019/10/18(金) 07:20:53.93
>>801
現代にも怪人って沢山いるんだな
現代にも怪人って沢山いるんだな
806: 2019/10/18(金) 07:18:39.39
他の怪人の異能は自分の能力っぽいのに
アドルのクリムゾンラインだけは
マップ側の赤い光が必要じゃん?
あれは誰が用意してくれてるの?
アドルのクリムゾンラインだけは
マップ側の赤い光が必要じゃん?
あれは誰が用意してくれてるの?
812: 2019/10/18(金) 07:29:27.83
>>806
クリムゾンラインできる場所が光って見えるまでが異能でしょ
クリムゾンラインできる場所が光って見えるまでが異能でしょ
813: 2019/10/18(金) 07:33:53.55
>>812
そのクリムゾンライン出来る場所に石みたいなのを置いて草を被せてるやつは誰なの?
そのクリムゾンライン出来る場所に石みたいなのを置いて草を被せてるやつは誰なの?
815: 2019/10/18(金) 07:35:31.69
>>813
アプさんが一つ一つ手作業でやってるんだぞ
アプさんが一つ一つ手作業でやってるんだぞ
807: 2019/10/18(金) 07:20:52.09
どこでもクリムゾンラインできて壁のぼれたらただのスパイダーマン
809: 2019/10/18(金) 07:22:11.79
声で背教者君を見破るのは反則じゃないですかねユファさん
それ言ったらアンタ含めて全員バレバレになるんですけど・・
それ言ったらアンタ含めて全員バレバレになるんですけど・・
861: 2019/10/18(金) 10:38:43.21
>>809
いや声だけだと白猫ちゃんはわからなかったぞ
有名声優だからファンならわかるんだろうけど
いや声だけだと白猫ちゃんはわからなかったぞ
有名声優だからファンならわかるんだろうけど
810: 2019/10/18(金) 07:24:36.44
元ネタのジルドレがショタコンってのも
811: 2019/10/18(金) 07:24:48.52
思ったんだけど、ショートカット移動の時にもクリムゾンライン!って叫んでほしかった
マザーのテレポみたいに移動画面のまま吹っ飛んだり
マザーのテレポみたいに移動画面のまま吹っ飛んだり
814: 2019/10/18(金) 07:35:14.28
あっあの出っ張り行けそう光ってるし
お・・・おうそうだな(光ってるってなんだやべぇ)
仲間だし異能シェアしようぜ
(やべぇマジで光ってるわやべぇ) なんとかライン!>
お・・・おうそうだな(光ってるってなんだやべぇ)
仲間だし異能シェアしようぜ
(やべぇマジで光ってるわやべぇ) なんとかライン!>
816: 2019/10/18(金) 07:36:55.21
アプさんの異能はロケハン能力
817: 2019/10/18(金) 07:39:07.43
てか今日DLCの日?
ユファの服公開されとったっけ
ユファの服公開されとったっけ
818: 2019/10/18(金) 07:39:58.91
アドルさんが来るまで怪人たちは異能の共有してなかったとか
アドルさんマジ主人公
アドルさんマジ主人公
819: 2019/10/18(金) 07:43:21.26
システム的にサラッと流されてるけど異能を共有ってどうなってんの?そんなポンポン共有出来るもんなのか
820: 2019/10/18(金) 07:44:04.75
異能のシェアってコツとか教え合ってんのかな
怪人ならなんとなくできそうな気がする
怪人ならなんとなくできそうな気がする
821: 2019/10/18(金) 07:46:54.68
もしかしたら赤の王の能力の一つなんかも知れんし共有
822: 2019/10/18(金) 07:53:04.53
キリシャが花を売るって隠語じゃないのか?
823: 2019/10/18(金) 07:56:01.46
キリシャは売らせる側で売ってるのはババアだろ
827: 2019/10/18(金) 08:16:01.79
>>823
エンディングではしっかり売ってたな
エンディングではしっかり売ってたな
824: 2019/10/18(金) 07:56:45.70
幼女も手伝ってるんだよなぁ…
825: 2019/10/18(金) 08:03:06.54
裏稼業の斡旋とかこわすぎなきそう
826: 2019/10/18(金) 08:11:52.24
>>825
監獄忍び込んで囚人連れ出す仕事請負っちゃうからなあの花屋
監獄忍び込んで囚人連れ出す仕事請負っちゃうからなあの花屋
829: 2019/10/18(金) 08:25:02.23
そりゃあ憧れの聖女が何人も子供抱えて子育てしてる姿見たら何か目覚めるよ
830: 2019/10/18(金) 08:26:49.37
意中の女と数百年一緒に子育てって割ととてつもないな
831: 2019/10/18(金) 08:28:14.96
しかも育てる子供も仲間とか友達みたいなもんだし
832: 2019/10/18(金) 08:31:08.12
ゾラ「そろそろこの身体も年老いてきたなぁ」(チラッ)
ゾラ「次は若い身体錬成しようかなあ」(チラッ)
ゾラ「次は若い身体錬成しようかなあ」(チラッ)
833: 2019/10/18(金) 08:33:34.24
異能共有って一緒に行動してるときだけかと思ったら人形や鷹が別行動してるときも普通に使えるからホント謎
838: 2019/10/18(金) 08:53:45.29
>>833
メタ的に離脱中使えないのは不便って以外で考えるなら本人に共有する意思があれば離れてても使えるとか
その場合悪態つきつつ常にハンターグライド使わせてくれる鷹さんのツンデレがバレる
メタ的に離脱中使えないのは不便って以外で考えるなら本人に共有する意思があれば離れてても使えるとか
その場合悪態つきつつ常にハンターグライド使わせてくれる鷹さんのツンデレがバレる
834: 2019/10/18(金) 08:42:42.33
アプリリス「キリシャ!」
白猫「は、はひ!?」
白猫「は、はひ!?」
835: 2019/10/18(金) 08:50:40.64
キリシャって吃音症の気があるよな
836: 2019/10/18(金) 08:51:22.27
そのくせヴァルキリーハンマーはユファに任せる謎
839: 2019/10/18(金) 08:56:10.34
とはいえ今世代の英雄より前の世代は身体は子供でも魂は成人状態のを入れてたんだし
子育てはゾラが失踪してからなんだよなあ
子育てはゾラが失踪してからなんだよなあ
894: 2019/10/18(金) 12:02:23.20
>>839
そうなの?毎回魂は移しても位置から物事を教えないといけないって感じじゃない?
記憶は体に紐ついてるってイメージ。
そうなの?毎回魂は移しても位置から物事を教えないといけないって感じじゃない?
記憶は体に紐ついてるってイメージ。
840: 2019/10/18(金) 09:07:00.43
ゾラ失踪で子育てキツくなって里子に出したんでしょ
841: 2019/10/18(金) 09:13:38.93
子育てエキスパートのホムンクルスでも作ればよかったのに
842: 2019/10/18(金) 09:14:58.69
育児ノイローゼになる聖女様とか生々しい
843: 2019/10/18(金) 09:17:32.37
まぁ鷹さんがいなくなって異能が使えなくなったとしてもシロちゃんのラピッドスライドがあれば事足りるんですけどね
844: 2019/10/18(金) 09:18:10.17
ワンオペ育児にグリムワルド業務付きじゃそらそうよ
845: 2019/10/18(金) 09:22:04.75
ジュール君とか0歳な上に将来障害者決定っしょ?
そら預けますわ
そら預けますわ
846: 2019/10/18(金) 09:24:01.01
それを見越しての預け先が貴人街の医者なんじゃないかなと
お金と知識があった方がいいよね
お金と知識があった方がいいよね
847: 2019/10/18(金) 09:29:07.13
子供の出来ない夫妻が小さいジュール君見てゲットだぜしたんじゃなかったっけ?
848: 2019/10/18(金) 09:31:22.15
俺も幼いキリシャちゃんゲットしたかったわ
849: 2019/10/18(金) 09:32:09.02
アドルが仲間になる前グリムワルドの夜が終わった後にみんなさっさと退散しちゃうのを少し寂しく思ってたかもしれない僕っ子白猫ちゃんw
850: 2019/10/18(金) 09:34:05.35
どうもメンバーに養子や孤児が多い、孤児院跡地も出てきたってとこで
星刻教が孤児院でなにかやらかしたんだと思ってたんだけど問題は生まれだったとはなあ
ジュールの障害はその影響でパパは自分のやらかしを隠すためか何か良からぬ動機で引き取ったもんだと
星刻教が孤児院でなにかやらかしたんだと思ってたんだけど問題は生まれだったとはなあ
ジュールの障害はその影響でパパは自分のやらかしを隠すためか何か良からぬ動機で引き取ったもんだと
853: 2019/10/18(金) 09:39:25.95
>>850
アドルが二人なのでどっちかがコピーかと思ってるところに、人形以外の怪人は全員孤児だったので彼方のアストラかよと思った
その後培養ポッドみたいなカプセルやら折れるんじゃねーぞやらで確信
アドルが二人なのでどっちかがコピーかと思ってるところに、人形以外の怪人は全員孤児だったので彼方のアストラかよと思った
その後培養ポッドみたいなカプセルやら折れるんじゃねーぞやらで確信
851: 2019/10/18(金) 09:35:34.11
あれ?
アプリリスとゾラのグリムワルドから街を守る託児所ゲーム楽しそうじゃね?
託児所や戦闘に役立つホムンクルスを作ったりする
アプリリスとゾラのグリムワルドから街を守る託児所ゲーム楽しそうじゃね?
託児所や戦闘に役立つホムンクルスを作ったりする
852: 2019/10/18(金) 09:38:39.94
巣作りゾーラゴン
854: 2019/10/18(金) 09:41:11.33
DLC衣装早くしてくんないと2週目ナイトメアおわりそうなんですけど
855: 2019/10/18(金) 09:41:52.37
あんまり無関係の作品のネタバレはするなよ
856: 2019/10/18(金) 10:00:33.57
アトラさんもaで終わるからヒロイン
857: 2019/10/18(金) 10:11:52.55
>>856
中のアドルとエルディールとエルンスト「ヴォエエエエ!!」
中のアドルとエルディールとエルンスト「ヴォエエエエ!!」
858: 2019/10/18(金) 10:12:00.18
アトラってダーナの侍女の中にいたよね確か
859: 2019/10/18(金) 10:16:03.33
来月発売のサントラ、尼でベストセラー1位になってるな
自分も予約した、楽しみw
地下道と鉱山の曲が好きだ
自分も予約した、楽しみw
地下道と鉱山の曲が好きだ
860: 2019/10/18(金) 10:34:27.63
今作のサウンドばデフォルト設定が小さめなのとサードアイで損してること多いな
人形ちゃん加入後のダンジョンで流れる marionnette,marionnette とかかなり好きな曲なのにサードアイ多用するからな
人形ちゃん加入後のダンジョンで流れる marionnette,marionnette とかかなり好きな曲なのにサードアイ多用するからな
862: 2019/10/18(金) 10:45:56.73
白猫は一発目だからかかなり意識的に声変えてたよね
863: 2019/10/18(金) 10:49:49.68
耳の肥えたオタクだからすぐ気づいてしまった
依頼聞いた瞬間に犯人特定できてしまうという
依頼聞いた瞬間に犯人特定できてしまうという
864: 2019/10/18(金) 10:53:11.63
衣装DLC来たな
865: 2019/10/18(金) 11:16:33.91
このアングルはいけない
https://pbs.twimg.com/media/EHIEopjWsAINWqc.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EHIEopjWsAINWqc.jpg
867: 2019/10/18(金) 11:25:22.21
>>865
あーダメダメえっちすぎます
こんなのと闘牛できるなんてフェリクス許さない
あーダメダメえっちすぎます
こんなのと闘牛できるなんてフェリクス許さない
866: 2019/10/18(金) 11:18:18.62
おっぱいは言うまでもないけどふとももも立派なものお持ちですねぇ!
868: 2019/10/18(金) 11:26:12.45
ユファがヒロイン枠なら炎上してたかもしれない。イースファンならならないかもしれんけど
最近どっかの2次元アイドルに弟がいたってだけで炎上してるんだ
男の影はちらつかせてはいけないw
最近どっかの2次元アイドルに弟がいたってだけで炎上してるんだ
男の影はちらつかせてはいけないw
911: 2019/10/18(金) 12:32:34.00
>>868
童貞キモオタって面倒くせぇなww
童貞キモオタって面倒くせぇなww
869: 2019/10/18(金) 11:28:49.81
人形ちゃんて人間なったあと肩こりに悩まされそうね
870: 2019/10/18(金) 11:29:36.72
セルセタのメインヒロイン枠も男の影あったしへーきへーき
アレが本当にメインヒロインなのかについては自信ないけど
アレが本当にメインヒロインなのかについては自信ないけど
871: 2019/10/18(金) 11:29:44.38
ユファは変身前が好き。髪型カワイイ
アネモナちゃんの腕リコッタ衣装みたいになっとる
アネモナちゃんの腕リコッタ衣装みたいになっとる
872: 2019/10/18(金) 11:32:05.50
セルセタのメインヒロインはカンリリカちゃんダルルォ!?
873: 2019/10/18(金) 11:32:38.97
リーザだぞ
874: 2019/10/18(金) 11:33:16.84
人形ちゃんのDLC衣装ブーツ越しに球体関節のシルエットが見て取れたり
髪色と毛先が微妙に変わったり鼠蹊部のラインがスケベすぎだったり
首の球体関節も見えたり帽子がダサかったり良い衣装だと思うけど
走ってるときにケツが見づらいという致命的な欠陥を抱えている
髪色と毛先が微妙に変わったり鼠蹊部のラインがスケベすぎだったり
首の球体関節も見えたり帽子がダサかったり良い衣装だと思うけど
走ってるときにケツが見づらいという致命的な欠陥を抱えている
875: 2019/10/18(金) 11:33:55.43
セルセタのメインヒロインが誰なのかも男というのが誰なのかも本気でわからない
金髪ーエルディール
カーナー弟
水色ー宝箱のどの線だ
金髪ーエルディール
カーナー弟
水色ー宝箱のどの線だ
876: 2019/10/18(金) 11:37:04.94
無料お試しセット2
アイテム | PS4®
無料
https://store.playstation.com/ja-jp/product/JP0425-CUSA15696_00-YS09JPDLC00N0151
アイテム | PS4®
無料
https://store.playstation.com/ja-jp/product/JP0425-CUSA15696_00-YS09JPDLC00N0151
877: 2019/10/18(金) 11:38:08.82
けんかはやめてくださぁい!
878: 2019/10/18(金) 11:38:16.19
メインヒロイン枠>フリーダ
男の影>エルンスト
なるほどね
男の影>エルンスト
なるほどね
879: 2019/10/18(金) 11:39:49.05
そうだねデュレンはヒロインだね
880: 2019/10/18(金) 11:39:49.64
オズマでしょ。
881: 2019/10/18(金) 11:41:04.34
デュレンがヒロインでフリーダが男なら納得
882: 2019/10/18(金) 11:41:07.38
スキル画面の白猫ちゃんすき、あとワイルドスクラッチのシャアア!って声も好き
883: 2019/10/18(金) 11:41:16.32
リーザは神さまベッタリでアドルは知り合い程度の認識だからなぁ
884: 2019/10/18(金) 11:42:42.76
PCE4でもリリアに負けてるしなあ
885: 2019/10/18(金) 11:43:29.59
カーナだなやっぱり
キャスナン来た時のイベント好き
キャスナン来た時のイベント好き
908: 2019/10/18(金) 12:30:37.50
>>885
抱きついてきたのが可愛かった
レオは可哀想だったけどw
抱きついてきたのが可愛かった
レオは可哀想だったけどw
886: 2019/10/18(金) 11:43:34.92
悔しいがビジュアルと雰囲気は1番好きなリーザ
引き締まった腰とかわいい声が好きなカーナ
ソフトなツンデレかわいいカンリリカ
この3人のおぼこには無い色気を持つフリーダさん
イース9の女子4人の方が好きだがセルセタも魅力的!
引き締まった腰とかわいい声が好きなカーナ
ソフトなツンデレかわいいカンリリカ
この3人のおぼこには無い色気を持つフリーダさん
イース9の女子4人の方が好きだがセルセタも魅力的!
887: 2019/10/18(金) 11:44:42.86
ゾラ殿の錬金合成でリーザとフリーダ混ぜたらフリーザになるな
888: 2019/10/18(金) 11:49:27.83
今二週目ナイトメア終わったけど
SPが100に戻るのがめんどくさい
一周目で宝とクエストコンプしてても結局全部やってしまった
SPが100に戻るのがめんどくさい
一周目で宝とクエストコンプしてても結局全部やってしまった
889: 2019/10/18(金) 11:49:29.16
グリゼルダもそこに入れるんだよ!
890: 2019/10/18(金) 11:50:32.57
はいだめー!
891: 2019/10/18(金) 11:52:03.34
NOX集めるのも面倒だし結局サブイベとばすという選択肢はなかった
892: 2019/10/18(金) 11:58:54.42
DLCパネルって吹き出しが頭上に表示されるのかと思ってたら厚い看板がぶっ刺さってて笑う
893: 2019/10/18(金) 11:58:59.01
吹き出しDLCでラクリモサの扱い軽すぎて笑う
895: 2019/10/18(金) 12:05:01.98
ダーナちゃんゴメンよ
白猫ちゃんにニヤケてばかりで..きっと今だけだから..
白猫ちゃんにニヤケてばかりで..きっと今だけだから..
905: 2019/10/18(金) 12:24:25.33
>>895
新作の度に謝る人数を増やしていってもええんやで
新作の度に謝る人数を増やしていってもええんやで
896: 2019/10/18(金) 12:06:02.87
毎回子供から育て直してたら毎回15年くらいアプリリスとゾラだけで子育てしながら戦ってたはずなんだけどよくわからんな
900: 2019/10/18(金) 12:13:34.66
>>896
毎回一斉に入れ替わるわけでもなし一応他のメンバーも手伝ってただろ
今キリシャが最年少ってことは先代キリシャがクレドのおしめ変えたりしてたかも
毎回一斉に入れ替わるわけでもなし一応他のメンバーも手伝ってただろ
今キリシャが最年少ってことは先代キリシャがクレドのおしめ変えたりしてたかも
904: 2019/10/18(金) 12:20:21.95
>>900
最年少はジュール(15歳)、キリシャは16歳
でもジュールは短命で代替わりは多いんだろうけれど
最年少はジュール(15歳)、キリシャは16歳
でもジュールは短命で代替わりは多いんだろうけれど
897: 2019/10/18(金) 12:07:55.33
アプリリスとゾラって肉体関係ないの?
898: 2019/10/18(金) 12:08:21.70
猛牛もっと露出多いの期待してたのに
鷹と交換してくれ
鷹と交換してくれ
899: 2019/10/18(金) 12:13:33.92
アプリリスさんは処女
901: 2019/10/18(金) 12:15:06.55
自分ではない何者かになる。そんな夢を見た事はあるだろうか。
このフレーズが頭に残ってたせいで、監獄アドルが赤の王になる夢を見てるのか、赤の王が監獄アドルの夢を見てるのか
そんな事ずっと考えながらプレイしてたけど
最終的な描写をを見るに互いにちょっとしたシンパシーを感じてたくらいではっきりとは認識してなかったっぽいな
融合後のアドルの感覚的に、別の自分になって動いてる夢を見た様な気持ち残ってるって事なのかな
このフレーズが頭に残ってたせいで、監獄アドルが赤の王になる夢を見てるのか、赤の王が監獄アドルの夢を見てるのか
そんな事ずっと考えながらプレイしてたけど
最終的な描写をを見るに互いにちょっとしたシンパシーを感じてたくらいではっきりとは認識してなかったっぽいな
融合後のアドルの感覚的に、別の自分になって動いてる夢を見た様な気持ち残ってるって事なのかな
902: 2019/10/18(金) 12:16:33.59
あ最年少はジュールか
903: 2019/10/18(金) 12:18:39.41
今回たまたまホムンクルス更新のタイミングが悪くてゾラさんもこのシステムやっぱキツいわと思いアトラ作成に入ったんかな
906: 2019/10/18(金) 12:26:47.19
アトラ作成は元から考えてて規格外のアドル入手できたから着手したんだろう
916: 2019/10/18(金) 12:35:42.32
>>906
神を作り出すって考えは間違いなく最初からあっただろうね
できればそこら辺の伏線もっと欲しかったね。ホムンクルスってのもちょっと唐突すぎだったし
神を作り出すって考えは間違いなく最初からあっただろうね
できればそこら辺の伏線もっと欲しかったね。ホムンクルスってのもちょっと唐突すぎだったし
907: 2019/10/18(金) 12:29:55.20
鴨が葱どころか具材一式に調味料まで背負ってきたからな
909: 2019/10/18(金) 12:31:49.42
うーん、DLCいまいち購買欲がわかないな
ネタ系よりも単純にカッコイイとかかわいいのほしいな
ネタ系よりも単純にカッコイイとかかわいいのほしいな
919: 2019/10/18(金) 12:39:15.21
>>909
水着はないのか水着は
東ザナでは水着ばっか使ってたわ
デリシャスウエポンは頭おかしくて好き
水着はないのか水着は
東ザナでは水着ばっか使ってたわ
デリシャスウエポンは頭おかしくて好き
910: 2019/10/18(金) 12:32:25.31
カーナもリーザも父親公認なんだよなぁ
913: 2019/10/18(金) 12:33:59.63
4人全員育成期間中に行方をくらましたゾラはヤベーやつだと思います
914: 2019/10/18(金) 12:34:14.72
アドルは元からロリウけがいい
イーシャとかテラとか
イーシャとかテラとか
915: 2019/10/18(金) 12:34:49.66
タイミング次第ではオッサンゾラが幼女聖女のおしめかえてた可能性も
917: 2019/10/18(金) 12:36:53.60
さっしの悪い俺はシャトラールが錬金術の目指す場所とか言ってるときいまだに賢者の石かな???とかおもってました
953: 2019/10/18(金) 14:27:21.34
>>917
賢者の石は創作だとチート能力付与されがちだけど、元々は黄金錬成のための触媒のことだからね
錬金術の目指す場所てくくったら金の錬成の一部でしかないのだ
そして金の錬成と対を成すのが人造人間ホムンクルス
賢者の石は創作だとチート能力付与されがちだけど、元々は黄金錬成のための触媒のことだからね
錬金術の目指す場所てくくったら金の錬成の一部でしかないのだ
そして金の錬成と対を成すのが人造人間ホムンクルス
958: 2019/10/18(金) 14:58:29.65
>>953
素敵また一つ賢くなった
素敵また一つ賢くなった
918: 2019/10/18(金) 12:37:26.10
8なんて全員から迫られるからなぁw
921: 2019/10/18(金) 12:44:01.37
>>918
相棒の不倫現場を目撃してしまった島民Dさんの証言
相棒の不倫現場を目撃してしまった島民Dさんの証言
920: 2019/10/18(金) 12:41:10.15
人間時の衣装変えもほしいな…
DLCはもう今日ので終わりか?
DLCはもう今日ので終わりか?
922: 2019/10/18(金) 12:51:36.24
何気に記憶が肉体と結びついてるってなってるの面白いな。肉体つーか脳か
923: 2019/10/18(金) 12:52:20.60
DLCは白猫が一番似合ってるな
924: 2019/10/18(金) 12:52:22.95
ジュール君アドルと初めて会った時内心はウッキウキだったと思うと萌える
925: 2019/10/18(金) 12:59:12.18
ゾラは本当はもっと長い年月かけて計画進めようとしてたんやろなぁ
アドル一人で100年ぐらい計画早めてそう
アドル一人で100年ぐらい計画早めてそう
926: 2019/10/18(金) 13:04:20.30
あーそうか、ホムンクルスの何代目なのか数に偏りがあるかもしれないのか
クレドみたいな強くなる戦士は入れ替わり回数も少なそうだけどジュール君は…
なんか切ないなぁ
クレドみたいな強くなる戦士は入れ替わり回数も少なそうだけどジュール君は…
なんか切ないなぁ
927: 2019/10/18(金) 13:14:32.48
>>926
ジュール君の年齢が一番低いのってそういう…
ジュール君の年齢が一番低いのってそういう…
934: 2019/10/18(金) 13:32:09.16
>>927
低いってことは前世代で最後まで生き残ってるってことだぞ
低いってことは前世代で最後まで生き残ってるってことだぞ
937: 2019/10/18(金) 13:47:18.17
>>934
いや、サイクルがはやいのかもしれん ジュール君の病気って20まで生きられたら奇跡だっけ
いや、サイクルがはやいのかもしれん ジュール君の病気って20まで生きられたら奇跡だっけ
928: 2019/10/18(金) 13:15:36.57
どうでもいいけど
中央区と繁華街の間の階段降りた小舟があるところって
なんでロード入れるんだろうな
普通にとび下りたり壁かけあがってもなんともないのに
中央区と繁華街の間の階段降りた小舟があるところって
なんでロード入れるんだろうな
普通にとび下りたり壁かけあがってもなんともないのに
939: 2019/10/18(金) 13:48:51.90
>>928
階段内部を作ってないからとか
それならそれで暗転だけしてワープでいいと思うんだけど実装上難しいんだろうか
階段内部を作ってないからとか
それならそれで暗転だけしてワープでいいと思うんだけど実装上難しいんだろうか
944: 2019/10/18(金) 14:04:27.59
>>939
そんなめんどくさいことするなら
階段内部を作ればいいだけだよなあ
そんなめんどくさいことするなら
階段内部を作ればいいだけだよなあ
929: 2019/10/18(金) 13:17:27.91
他人の記憶から記憶と人格を再現した魂を錬成する超技術持ってるんなら、持病なんて治してやれば良いのに
930: 2019/10/18(金) 13:20:45.43
>>929
魂じゃなくて体の問題だからなぁ 体の錬成には遺伝子情報もいるっぽいしなぁ
アトラみたいな新しい体ならともかくすでに完成された体の複製だから難しいのかもしれん
魂じゃなくて体の問題だからなぁ 体の錬成には遺伝子情報もいるっぽいしなぁ
アトラみたいな新しい体ならともかくすでに完成された体の複製だから難しいのかもしれん
931: 2019/10/18(金) 13:22:01.09
義手義足のアプリリスさんの記憶を肉体替えたアプリリスさんに引き継ぐのはどうやったんだ?
961: 2019/10/18(金) 15:15:23.71
>>931
そもそもアプリリスのからだは成人時期の体で錬成してるから不安定なのかね。
それとも子供の頃から培養機で育ててるのかね
だとすると、人形の寿命も短いのかね…
そもそもアプリリスのからだは成人時期の体で錬成してるから不安定なのかね。
それとも子供の頃から培養機で育ててるのかね
だとすると、人形の寿命も短いのかね…
932: 2019/10/18(金) 13:24:02.46
アプリリスに関してはゾラがあからさまに優遇してるから他ホムンクルスのパターンに当てはまらん
933: 2019/10/18(金) 13:25:28.95
アクティブ状態のアプリリスの記憶がリアルタイムに汁漬けアプリリス達に送信されてるとかそんな感じだと想像してる
935: 2019/10/18(金) 13:33:16.81
お別れの時、行けるけど何も無くて真顔でアドルが戻ってきた事もあるロード有り下層は許されない
936: 2019/10/18(金) 13:40:47.60
怪人たちよ刻限だパネルの裏すき
938: 2019/10/18(金) 13:48:50.19
そもそも同一世代一人しばりする理由なくない?
クレド100人くらい同時出撃したらいいじゃん
クレド100人くらい同時出撃したらいいじゃん
940: 2019/10/18(金) 13:53:29.95
>>938
それ勝手に最後の1人になるまで斬りあってそう
それ勝手に最後の1人になるまで斬りあってそう
942: 2019/10/18(金) 13:54:40.31
>>938
想像したら無法地帯すぎて
想像したら無法地帯すぎて
941: 2019/10/18(金) 13:54:29.59
魂錬成や複製出しちまった以上もう何でもアリの世界だわな
8の時点で既になってたけどw
8の時点で既になってたけどw
945: 2019/10/18(金) 14:11:25.17
戦況ゲージが上がるとかいうパークスとかマルゴットの支援効果ってどういう恩恵があるのかいまいち分からん
946: 2019/10/18(金) 14:11:30.04
ロスVITAだからアプリリリースなのかな?
947: 2019/10/18(金) 14:11:40.54
水着ないの?
949: 2019/10/18(金) 14:21:27.04
>>947
海ないからね、しょうがないね
しかし浴場はある・・・!
海ないからね、しょうがないね
しかし浴場はある・・・!
950: 2019/10/18(金) 14:21:55.77
>>949
バスタオル!バスタオル!
バスタオル!バスタオル!
979: 2019/10/18(金) 16:28:21.49
やっぱり無理だったもうやだこのISP
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
自分ではない何者かになる。
そんな夢を見たことがあるだろうか?
その夢の中で私は考える。
これは自分なのか、自分ではないのか。
夢が現実なのか、現実が夢なのか?
私が辿り着いた答えはひどく単純だ。
『どちらでもいいではないか』
どちらが真実なのか――ではない。
どちらも真実なのだ。
『バルドゥークの檻』本文より~
メーカー:日本ファルコム(株)
ジャンル:アクションRPG
対応機種:PlayStation4
発売日: 2019年9月26日
価格:通常版 8,580円(税込)
DL版 7,741円(税込)
限定版 10,780円(税込)
「イースIX -Monstrum NOX-」公式サイト
https://www.falcom.co.jp/ys9/
※次スレは>>950の人が宣言の上立ててください。
スレ立て時、本文1行目に「!extend:checked:vvvvvv:1000:512」を書いてください。
(1行目は消えます。ワッチョイ有りIP有り)
◆前スレ
イースIX -Monstrum NOX- Level29
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1571212200/
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
自分ではない何者かになる。
そんな夢を見たことがあるだろうか?
その夢の中で私は考える。
これは自分なのか、自分ではないのか。
夢が現実なのか、現実が夢なのか?
私が辿り着いた答えはひどく単純だ。
『どちらでもいいではないか』
どちらが真実なのか――ではない。
どちらも真実なのだ。
『バルドゥークの檻』本文より~
メーカー:日本ファルコム(株)
ジャンル:アクションRPG
対応機種:PlayStation4
発売日: 2019年9月26日
価格:通常版 8,580円(税込)
DL版 7,741円(税込)
限定版 10,780円(税込)
「イースIX -Monstrum NOX-」公式サイト
https://www.falcom.co.jp/ys9/
※次スレは>>950の人が宣言の上立ててください。
スレ立て時、本文1行目に「!extend:checked:vvvvvv:1000:512」を書いてください。
(1行目は消えます。ワッチョイ有りIP有り)
◆前スレ
イースIX -Monstrum NOX- Level29
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1571212200/
948: 2019/10/18(金) 14:11:48.81
戦況ゲージが上がるんだろ
951: 2019/10/18(金) 14:24:13.12
踏んだので立てときます
952: 2019/10/18(金) 14:26:24.07
ダメでした・・・
>>970お願いいたします
>>970お願いいたします
957: 2019/10/18(金) 14:57:17.33
>>954
おれはなんでもアリでもいいけど
ゾラとかジュール父とか一般人が気軽に扱えるのがどうかと思った
もっと特別な力であってほしい
おれはなんでもアリでもいいけど
ゾラとかジュール父とか一般人が気軽に扱えるのがどうかと思った
もっと特別な力であってほしい
964: 2019/10/18(金) 15:29:35.84
>>954
今回は特に「細かいことは気にすんな!」って感じだったな
まぁ終わりよければ全て良し
今回は特に「細かいことは気にすんな!」って感じだったな
まぁ終わりよければ全て良し
955: 2019/10/18(金) 14:50:10.66
そういや5にも賢者の石あったなあ
959: 2019/10/18(金) 15:01:20.69
人間だったゾラが神ができること超えちゃってる感あるのがまずい気がするなぁ
960: 2019/10/18(金) 15:12:49.23
刻限だ吹き出しをアブさんに付けれない不具合
ダーナちゃんはきっとアドルの中にいるさ
ダーナちゃんはきっとアドルの中にいるさ
962: 2019/10/18(金) 15:20:55.37
アドルはヴァジュリオンもニグティルガーも記憶を美化しすぎじゃないか
あんな派手じゃなかっただろ
そりゃイングリドもありえぬ言いたくなるわ
あんな派手じゃなかっただろ
そりゃイングリドもありえぬ言いたくなるわ
963: 2019/10/18(金) 15:22:37.81
>>962
錬成した奴が美化したんやろ
錬成した奴が美化したんやろ
965: 2019/10/18(金) 15:29:45.08
ゾラ「こいつの記憶ドギとやばい魔物と美少女ばっかやんなんだこれ…」
974: 2019/10/18(金) 16:20:28.17
>>965
むしろドギの複製作った方が古代種よりよっぽど兵器になったのにな
むしろドギの複製作った方が古代種よりよっぽど兵器になったのにな
966: 2019/10/18(金) 15:37:01.18
確かに記憶の部分を見てるはずなのに内容がラノベ顔負けの妄想みたいなものがみっちり7年分詰まってる
967: 2019/10/18(金) 15:46:47.66
ゾラ「もうちょいデュレンとかオズマとか使ってやれよ 可哀想だろ」
968: 2019/10/18(金) 15:48:28.18
冒険記読んでるのゾラ説やめろ
969: 2019/10/18(金) 15:52:06.64
ゾラ『なんやこれ……コイツおかしいやろ』
970: 2019/10/18(金) 16:00:04.21
ゾラ「ってサハドは使うんかい マグナスウェイヴ撃つだけのマシンなっとるやないか」
971: 2019/10/18(金) 16:01:29.01
ゾラ「テラとカンリリカとリコッタ合成したらこんな姿になった」
972: 2019/10/18(金) 16:07:03.33
スレ立て無理っぽい
>>980お願い
>>980お願い
973: 2019/10/18(金) 16:12:35.43
俺たちがゾラだった…?
975: 2019/10/18(金) 16:21:46.80
しかしこの板でスレ番指定してるとスレ立たない気がするんだが…
立てれる人行ってきてくれ
俺はもう5回全部失敗してるので無理
立てれる人行ってきてくれ
俺はもう5回全部失敗してるので無理
976: 2019/10/18(金) 16:22:46.29
じゃあいってくるね
977: 2019/10/18(金) 16:24:38.22
だめだったよ
978: 2019/10/18(金) 16:26:55.32
奇跡が起きるかもなので6回目挑戦してくる
980: 2019/10/18(金) 16:34:44.24
やってみるわ
981: 2019/10/18(金) 16:35:56.27
ダメだった まじかよー
982: 2019/10/18(金) 16:39:46.26
行ってみます
983: 2019/10/18(金) 16:41:49.95
ダメですわ
984: 2019/10/18(金) 16:45:46.11
試すわ!
985: 2019/10/18(金) 16:46:37.30
ダメだわ!
986: 2019/10/18(金) 16:53:02.40
やってみるけどスマホじゃダメかな?
987: 2019/10/18(金) 16:54:08.78
やっぱダメみたいですね、次の方どうぞ
988: 2019/10/18(金) 17:02:16.26
じゃ行ってくる
989: 2019/10/18(金) 17:03:44.16
990: 2019/10/18(金) 17:12:12.90
>>989
強い!!
強い!!
991: 2019/10/18(金) 17:17:18.51
>>989
やっぱりスレ立て人って憧れちゃうなーー
やっぱりスレ立て人って憧れちゃうなーー
992: 2019/10/18(金) 17:22:28.31
さすがは>>989ちゃんね
993: 2019/10/18(金) 17:25:02.55
>>989
100点だ
100点だ
994: 2019/10/18(金) 17:25:32.00
>>989
やるじゃねえか
経験値稼ぎどうすっかなーって図鑑眺めててディザストロの経験値ヤベーな、狩るか
って思って再現戦行って何回か倒したけど経験値もらえんのね…
やるじゃねえか
経験値稼ぎどうすっかなーって図鑑眺めててディザストロの経験値ヤベーな、狩るか
って思って再現戦行って何回か倒したけど経験値もらえんのね…
995: 2019/10/18(金) 17:25:54.10
>>989
満点だな
満点だな
996: 2019/10/18(金) 17:27:20.89
>>989
フフ、見事だ――
フフ、見事だ――
997: 2019/10/18(金) 17:30:39.18
>>989
スレ立てしてすぐ乙される気分はどう?
スレ立てしてすぐ乙される気分はどう?
998: 2019/10/18(金) 17:48:19.65
>>989
100点満点をあげよう
ありがとう!
クレドの騎士服とかDLCこねぇかな
100点満点をあげよう
ありがとう!
クレドの騎士服とかDLCこねぇかな
999: 2019/10/18(金) 17:48:22.95
1000ならアドルのレント衣装とキリシャのライザ衣装とクレドのアンペル衣装とアネモナのクラウディア衣装とユファのリラ衣装とジュールのタオ衣装配信
1000: 2019/10/18(金) 17:49:19.31
質問いいですか?
コメント
コメントする