1: 2017/09/11(月) 20:52:37.81
!extend:default:vvvvvv:1000:512
開発/販売:ブリザード・エンターテイメント/スクエア・エニックス
ジャンル:アクションシューティング
発売日:2016年5月24日
価格:7,800円(+税)
音声:全編日本語吹き替えにて発売予定
■公式サイト(国内版)
http://www.jp.square-enix.com/overwatch/
■公式Twitter
https://twitter.com/Overwatch_sqex/
■本スレ
【PS4】Overwatch/オーバーウォッチ Part830
http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1505043261/
次スレは>>950が立ててください。
無理だった場合は他の方が宣言をしてからスレ立て
スレ立て時は一番上 に
!extend:default:vvvvvv:1000:512
をコピペして立てて下さい(荒らし対策の為
前スレ
【初心者】オーバーウォッチ質問スレ Part3
http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1485882562/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
開発/販売:ブリザード・エンターテイメント/スクエア・エニックス
ジャンル:アクションシューティング
発売日:2016年5月24日
価格:7,800円(+税)
音声:全編日本語吹き替えにて発売予定
■公式サイト(国内版)
http://www.jp.square-enix.com/overwatch/
■公式Twitter
https://twitter.com/Overwatch_sqex/
■本スレ
【PS4】Overwatch/オーバーウォッチ Part830
http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1505043261/
次スレは>>950が立ててください。
無理だった場合は他の方が宣言をしてからスレ立て
スレ立て時は一番上 に
!extend:default:vvvvvv:1000:512
をコピペして立てて下さい(荒らし対策の為
前スレ
【初心者】オーバーウォッチ質問スレ Part3
http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1485882562/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2: 2017/09/12(火) 02:33:39.35
>>1乙 ありがとうです。
3: 2017/09/15(金) 10:12:10.60
>>1おっつおっつ
4: 2017/09/15(金) 15:56:33.85
スレ違いでしたらすみません。スレ立てありがとうございます
VC連携をしたくてマイクを買うつもりだったのですが、オーバーウォッチ界でのVC女への当たりって強かったりしますか?
ちなみにまだゴールドレートなのでVC繋いでる人はほぼいません
よく使うキャラがD.Vaやサポなので姫ぶってるとか言われるくらいならやりたくないのですが…
教えていただけるとありがたいです
VC連携をしたくてマイクを買うつもりだったのですが、オーバーウォッチ界でのVC女への当たりって強かったりしますか?
ちなみにまだゴールドレートなのでVC繋いでる人はほぼいません
よく使うキャラがD.Vaやサポなので姫ぶってるとか言われるくらいならやりたくないのですが…
教えていただけるとありがたいです
5: 2017/09/15(金) 16:00:24.46
女性VCがあるとトロールが減るという研究結果が・・・
6: 2017/09/15(金) 18:06:55.00
まともなVCなら特に何も言われないとは思うが、変なのに当たった時は仕方ない
まあ一番の問題はそもそも繋いでない人が多いってことか
まあ一番の問題はそもそも繋いでない人が多いってことか
7: 2017/09/16(土) 10:40:19.51
環境キルばっかりやってたら地雷扱いされそうで怖い…
8: 2017/09/16(土) 15:26:45.49
1乙です
9: 2017/09/16(土) 22:48:33.52
遅くなりました、VCの質問した者です。
特別当たりが強いわけではなさそうで安心しました!なにか理不尽なこと言われても運が悪かった、ということにします
みなさんのおかげで安心してマイク買えます。ありがとうございました!
特別当たりが強いわけではなさそうで安心しました!なにか理不尽なこと言われても運が悪かった、ということにします
みなさんのおかげで安心してマイク買えます。ありがとうございました!
10: 2017/09/18(月) 16:11:15.21
ホワイトproが出たから一緖に買いたいんだけど
もう初心者お断り?
もう初心者お断り?
11: 2017/09/18(月) 18:01:44.34
9月23日から3日間無料体験キャンペーンが始まって初心者がちょいちょい入ってくるから案外いいタイミングだと思うぞ
あと自分が弱いと基本的には弱いやつと当たりやすくなってるからあんま心配いらないと思う
あと自分が弱いと基本的には弱いやつと当たりやすくなってるからあんま心配いらないと思う
12: 2017/09/20(水) 08:13:37.94
>>11
ありがとうございます
早速昨日仕事帰りに白Proとセットで購入しました
まずは折れずに頑張ってみます
ありがとうございます
早速昨日仕事帰りに白Proとセットで購入しました
まずは折れずに頑張ってみます
14: 2017/09/23(土) 16:10:49.59
バルキリー時の回復量おしえてください
16: 2017/09/24(日) 00:24:10.62
>>14
ヒール量は同じ
ヴァルキリー発動中はヒールまたはブーストしてる味方から連鎖して同時に同じ量回復またはブーストできる
自己ヒールは常に発動で20回復/秒
>>15
下のランクのレートに落ちた後、何戦かしてもそのままだと降格になる
ヒール量は同じ
ヴァルキリー発動中はヒールまたはブーストしてる味方から連鎖して同時に同じ量回復またはブーストできる
自己ヒールは常に発動で20回復/秒
>>15
下のランクのレートに落ちた後、何戦かしてもそのままだと降格になる
15: 2017/09/23(土) 23:47:19.81
ランクマッチってクラス降格することある?
17: 2017/09/26(火) 20:01:30.50
カスタムマッチのFFA設定でAI入れても出てこないんですが設定方法を教えてください
18: 2017/09/26(火) 20:21:34.35
ベータで少し遊びましたが、視野角いじれるようになりましたか?
あとエイムの感度MAXでも少し遅かった気がしますが特に変化はなし?
あとエイムの感度MAXでも少し遅かった気がしますが特に変化はなし?
19: 2017/09/26(火) 22:42:29.34
>>18
視野角はいじれません
エイムスムージングを100から0にすると少し早く感じる
視野角はいじれません
エイムスムージングを100から0にすると少し早く感じる
20: 2017/09/27(水) 16:25:41.03
ありがとうございましす
21: 2017/09/27(水) 23:32:11.23
過去のシーズンの戦績見れるサイトとかアプリってありますかね?
22: 2017/09/28(木) 10:15:33.23
半年くらい遊んでないんだけど、変わりまくってる?
まだ人多いですか?
まだ人多いですか?
23: 2017/09/28(木) 14:12:39.00
新キャラは影薄い
デスマ、チーデス追加
ランクもちょっと仕様変わった
既存キャラは大きく仕様変更した奴もいる
特にマーシーは大きく変わった。
人はゴールデンならまだまだいる。
早朝~昼間は減る。
デスマ、チーデス追加
ランクもちょっと仕様変わった
既存キャラは大きく仕様変更した奴もいる
特にマーシーは大きく変わった。
人はゴールデンならまだまだいる。
早朝~昼間は減る。
24: 2017/09/30(土) 04:10:19.93
ジャンカータウンのスタート地点で扉を開けてるのを見ましたがどうやって開けるんでしょうか
25: 2017/09/30(土) 08:49:15.78
どこだか知らんがジャンカータウンは隠し部屋があって入るには人の協力が必要らしいね。
スイッチが2つあるとか…
俺もよくは知らないがそれのことかな?
スイッチが2つあるとか…
俺もよくは知らないがそれのことかな?
26: 2017/09/30(土) 11:02:51.18
27: 2017/09/30(土) 11:51:45.12
>>26
おお、詳しい人ありがと う(・∀・)
おお、詳しい人ありがと う(・∀・)
28: 2017/09/30(土) 14:13:15.38
一人でもソンブラでワープしてると開けられるけど、中に面白いことに一つない
30: 2017/09/30(土) 22:05:00.84
クイックで味方との連携取るのは出来なくはないけど連携取らない人も結構いるから考え方を変えたほうが良い
連携(集合含む)できたらラッキー程度
勝ちたいのはわかる。がクイックは勝ちたいためにやってる人ばかりじゃないのさ
ランクマ息抜きとか苦手キャラの練習、バージョンアップ後仕様変更されたロールの操作(オプション)の調整や確認
ロールもピック構成もめちゃくちゃだしクイックは好き勝手が許されてる雰囲気がある
勝ち負けにはこだわらないで自己戦績にこだわった方がいいよ
キル多く取ることに注視したりデス低くする立ち回りをしてみたりとか
レベル6だとボタン配置とかエイムも個別調整してるかい? しっくりくるボタン配置とか考えるのもクイックの有効な使い方だよ
連携(集合含む)できたらラッキー程度
勝ちたいのはわかる。がクイックは勝ちたいためにやってる人ばかりじゃないのさ
ランクマ息抜きとか苦手キャラの練習、バージョンアップ後仕様変更されたロールの操作(オプション)の調整や確認
ロールもピック構成もめちゃくちゃだしクイックは好き勝手が許されてる雰囲気がある
勝ち負けにはこだわらないで自己戦績にこだわった方がいいよ
キル多く取ることに注視したりデス低くする立ち回りをしてみたりとか
レベル6だとボタン配置とかエイムも個別調整してるかい? しっくりくるボタン配置とか考えるのもクイックの有効な使い方だよ
32: 2017/10/01(日) 01:33:16.89
サージって移動スキルで逃げれるようになったの?
275: 2018/04/15(日) 16:36:17.21
>>32
リーパーとモイラの移動スキルなら逃げれる
リーパーとモイラの移動スキルなら逃げれる
276: 2018/04/16(月) 09:36:32.92
>>275
10月のレスに今頃答えるとか頭ジャンクラットかよ
10月のレスに今頃答えるとか頭ジャンクラットかよ
33: 2017/10/03(火) 22:45:39.35
なってないでしょ
34: 2017/10/13(金) 16:52:32.84
今ってルートボックスのダブりありますか?
もしあるなら限定スキンなどはイベント最終日に買ったほうがいいですよね…
もしあるなら限定スキンなどはイベント最終日に買ったほうがいいですよね…
35: 2017/10/13(金) 18:11:48.97
被り辛いと言いつつ、毎度一つは被る感じだよ
最終日の時間はPS4上のメニューのイベントに書いてあったよ(アレが正確なのかは知らん)
最終日の時間はPS4上のメニューのイベントに書いてあったよ(アレが正確なのかは知らん)
36: 2017/10/15(日) 23:00:10.76
ラジオチャットの感度悪くなった?
37: 2017/10/17(火) 20:35:55.35
確か被りにくくなった+かぶった時のコインが増えたから、イベント無いときに特定の種類(例えばボイス)を一度全部コンプしちゃうとイベント物がコンプしやすくなる+被ったものもコインがバンバンもらえてウハウハだとか
39: 2017/10/17(火) 22:55:34.97
>>37
同じカード2枚引いたとして、こんな感じゃね?
買う→被り→被り=+5
買わない→new→被り=+15
同じカード2枚引いたとして、こんな感じゃね?
買う→被り→被り=+5
買わない→new→被り=+15
38: 2017/10/17(火) 21:20:54.11
動画とかあげたら教えて下さいますか?
40: 2017/10/17(火) 23:11:07.70
フレンドほプレイヤーを招待が表示されない時はライバルマッチ中ですか?
離席中などそれ以外の場合もありますか?
離席中などそれ以外の場合もありますか?
41: 2017/10/19(木) 03:45:45.11
本スレでも聞きましたが、みなさんのトレーサーを使う上での感度、操作設定等を教えてほしいです…
今現在、縦横両方とも90、AIMアシスト100、スムージング0なのですが伸び悩んでいるのでよければ意見お願いします
今現在、縦横両方とも90、AIMアシスト100、スムージング0なのですが伸び悩んでいるのでよければ意見お願いします
43: 2017/10/19(木) 19:17:38.46
>>41
俺はスポンジ付きでデュアル、100、100、アシストは100、ウィンドウサイズが70、スムージングゼロかな
>>42
今だと無限ジャンケンのハードがノーダメスプレー狙いで一番多い気がする
あとカスタム部屋ならマッチングなしで部屋にすぐ入れる
あと回線悪いとマッチング遅くなるけど、無線接続とかしてないよな
無線で繋いでる場合、有線に直した方がいい
俺はスポンジ付きでデュアル、100、100、アシストは100、ウィンドウサイズが70、スムージングゼロかな
>>42
今だと無限ジャンケンのハードがノーダメスプレー狙いで一番多い気がする
あとカスタム部屋ならマッチングなしで部屋にすぐ入れる
あと回線悪いとマッチング遅くなるけど、無線接続とかしてないよな
無線で繋いでる場合、有線に直した方がいい
42: 2017/10/19(木) 19:12:48.37
ミニゲームをしてみたいんですが全然マッチングしません
どのゲームのどの難易度が一番人いるんでしょうか
どのゲームのどの難易度が一番人いるんでしょうか
44: 2017/10/19(木) 19:27:44.23
カスタム部屋なんかあったんですね
覗いてみます!
覗いてみます!
45: 2017/10/21(土) 20:02:55.98
最近始めたんですがクイックマッチはレートは無視してマッチングするんですか?
ライバルは1500辺りなのですが、クイックに行くと3500以上のマスター?の人たちと
マッチングしてしまい練習にならないことが多いです。
ライバルは1500辺りなのですが、クイックに行くと3500以上のマスター?の人たちと
マッチングしてしまい練習にならないことが多いです。
47: 2017/10/21(土) 20:15:05.03
>>45
クイックでも本来なら内部レートみてマッチングしてるけどもう人がいないからしょうがない
1年と半年も経ってるのにまだそこそこ遊べるだけでもすごいと思うわ
発売当時は秒単位でマッチングしてたけどね
時の流れというやつですわ
クイックでも本来なら内部レートみてマッチングしてるけどもう人がいないからしょうがない
1年と半年も経ってるのにまだそこそこ遊べるだけでもすごいと思うわ
発売当時は秒単位でマッチングしてたけどね
時の流れというやつですわ
46: 2017/10/21(土) 20:14:11.64
ランクマは表示されてるランクマのレートでマッチングするけど、
クイックの場合はクイック専用の「内部レート」を用いてマッチングするし、なおかつマッチングの幅も広い
たとえば、ランクマではいつも本気でやってる高レートの人とかは
クイックやるときはランクマで出せないキャラを練習で出したり適当なキャラで適当なプレイしたりする
そういった場合、ランクマで得たレート(実力)と内部レートが乖離することが結構ある
またその場合、何かのきっかけで高レートが本気出したら対抗できないことも結構ある
あとそもそもクイックはランクマよりマッチングの範囲が広いから、多少実力が離れててもpingとかの回線状況が近い人同士でマッチングしたりする
クイックの場合はクイック専用の「内部レート」を用いてマッチングするし、なおかつマッチングの幅も広い
たとえば、ランクマではいつも本気でやってる高レートの人とかは
クイックやるときはランクマで出せないキャラを練習で出したり適当なキャラで適当なプレイしたりする
そういった場合、ランクマで得たレート(実力)と内部レートが乖離することが結構ある
またその場合、何かのきっかけで高レートが本気出したら対抗できないことも結構ある
あとそもそもクイックはランクマよりマッチングの範囲が広いから、多少実力が離れててもpingとかの回線状況が近い人同士でマッチングしたりする
48: 2017/10/21(土) 20:41:48.19
なるほど。。。詳しくありがとうございます
49: 2017/10/23(月) 16:10:05.22
ザリアのビームって敵を貫通しますか?
50: 2017/10/23(月) 18:24:16.73
しません
51: 2017/10/25(水) 18:53:03.27
オリーサが強いマップを教えてください
参考動画があれば一緒にお願いします
参考動画があれば一緒にお願いします
52: 2017/10/25(水) 22:19:38.50
お断りします
53: 2017/11/06(月) 14:12:03.22
最近始めたばっかりなんですが参考になるような動画とかありませんか?
55: 2017/11/07(火) 16:51:29.89
>>53
Youtubeで オーバーウォッチ ソルジャー講座 みたいな感じで検索すればいくつか動画出てくると思う
俺も始めた当初はYoutubeで色々探してた
Youtubeで オーバーウォッチ ソルジャー講座 みたいな感じで検索すればいくつか動画出てくると思う
俺も始めた当初はYoutubeで色々探してた
54: 2017/11/06(月) 14:19:30.25
動画じゃないけど、とりあえずwikiの初心者指南
https://wiki.denfaminicogamer.jp/overwatch/%E5%9D%E5%BF%E8%85%E6%8C%E5%8D%97
あと各ヒーローのページにヒーローごとの動画があるからそれ参考にすればいいんじゃね
https://wiki.denfaminicogamer.jp/overwatch/%E5%9D%E5%BF%E8%85%E6%8C%E5%8D%97
あと各ヒーローのページにヒーローごとの動画があるからそれ参考にすればいいんじゃね
56: 2017/11/09(木) 01:46:57.31
今3人組の捨てゲーしてるやつと会ったんだがこういうときどうすればいいの?
57: 2017/11/09(木) 13:43:08.55
通報をスパム迷惑行為不参加で
具体的な文章も忘れずにね
具体的な文章も忘れずにね
58: 2017/11/10(金) 12:55:16.87
そういう連中はとりあえず通報して、ブロックしてるけどオーバーウォッチってブロックしても意味あるのかは知らん
59: 2017/11/10(金) 19:41:01.39
マッチングに関してはブロックは全く意味ないよ
60: 2017/11/14(火) 23:43:45.79
何で低レートはグループアップできねぇんだよ
62: 2017/11/17(金) 18:30:42.26
スレタイも読めないのか…
ここは自由帳じゃないよ
ここは自由帳じゃないよ
63: 2017/11/17(金) 21:58:47.24
前からR1とL2ボタンの配置が入れ替わってて設定弄っても反映されない
ソフトも本体も再起動したけど全く直らないんだがどうしたらいいんだ
ソフトも本体も再起動したけど全く直らないんだがどうしたらいいんだ
64: 2017/11/18(土) 00:37:36.89
クイックマッチで敵が何人も途中抜けして試合中止になったときに、自分の使っていたキャラの勝率が下がっていておかしいと思ったんですが、これは正常な仕様なんですか?
65: 2017/11/18(土) 14:23:49.32
戦闘してないのに下がる方がおかしくね?
66: 2017/11/18(土) 16:59:06.45
VCオンにしてランクマやりたいと思うのですが、どういう情報を共有するとありがたいですか?
使用キャラはマーシーで、オーバーウォッチは初心者です。
使用キャラはマーシーで、オーバーウォッチは初心者です。
67: 2017/11/18(土) 17:48:07.13
>>66
後ろから敵が来てるとか、今相手は誰がやられてて味方は誰がやられてるから攻め込んだ方がいい、とか
後は味方が敵を倒したらナイス!とかやられたらドンマイとか
後ろから敵が来てるとか、今相手は誰がやられてて味方は誰がやられてるから攻め込んだ方がいい、とか
後は味方が敵を倒したらナイス!とかやられたらドンマイとか
68: 2017/11/18(土) 18:48:12.14
>>67
状況報告とかですね
裏取り多めの敵がいる場合は敵の位置報告はありがたいです
ナイスとか褒めると仲間の士気もあがります
個人的にはコントロールで仲間が前に出すぎてるときに一旦下がりましょう
ってのはクールダウンできてありがたいかな
慣れてないならあんまり作戦指示みたいなのはしない方がいいと思います
あとは愚痴やら文句は絶対にやめましょう
状況報告とかですね
裏取り多めの敵がいる場合は敵の位置報告はありがたいです
ナイスとか褒めると仲間の士気もあがります
個人的にはコントロールで仲間が前に出すぎてるときに一旦下がりましょう
ってのはクールダウンできてありがたいかな
慣れてないならあんまり作戦指示みたいなのはしない方がいいと思います
あとは愚痴やら文句は絶対にやめましょう
69: 2017/11/18(土) 18:48:42.10
>>66
です
です
70: 2017/11/18(土) 19:55:52.27
みんなで気持ちよく遊べるようなVCが良さそうですね
心がけてみます。ありがとう
心がけてみます。ありがとう
71: 2017/11/20(月) 23:41:50.44
体験版初めてやってるんですが最後にルシオで回復0ってなってるんですけどそんなのあり得ます?
72: 2017/11/21(火) 21:15:57.78
ずっとスピードブーストしてたら回復0はありえるんじゃね?
よくわかってないルシオ初心者とかだったらありえるかもしれん
よくわかってないルシオ初心者とかだったらありえるかもしれん
74: 2017/11/22(水) 21:43:47.15
>>72
ずっと緑の方にしてて味方の近くにいるようにしてるのに回復したライフ0なんです
ずっと緑の方にしてて味方の近くにいるようにしてるのに回復したライフ0なんです
73: 2017/11/22(水) 16:17:31.56
☆ 私たち日本人の、日本国憲法を改正しましょう。現在、
衆議員と参議院の両院で、改憲議員が3分の2を超えております。
総務省の、『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。
国会の発議は可能です。平和は勝ち取るものです。お願い致します。☆☆
衆議員と参議院の両院で、改憲議員が3分の2を超えております。
総務省の、『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。
国会の発議は可能です。平和は勝ち取るものです。お願い致します。☆☆
75: 2017/11/23(木) 02:40:18.03
緑色はスピードブーストだよ
回復しないでただ速くなってるだけ
回復しないでただ速くなってるだけ
76: 2017/11/23(木) 03:14:17.72
ワロタ
77: 2017/11/23(木) 11:23:46.05
マジっすか
緑イコール回復なイメージだったのに。仲間のみんなごめん
皆さんありがとうございます
緑イコール回復なイメージだったのに。仲間のみんなごめん
皆さんありがとうございます
78: 2017/11/23(木) 13:04:29.03
バカみたいな質問なんですけどどうすれば勝てるようになりますか
80: 2017/11/23(木) 15:38:10.23
>>78
これわかって実践できたらみんなプロだよ
こういう質問が来るってことはまだそんなにはプレイして無いと仮定して
このゲーム、分かってると思うが本屋で攻略本は売ってないから地道に上手い奴の指南動画や
ルール、暗黙の決まりをまとめてるサイト廻るのがいい
そのレベルだと間違ってもプロのスーパープレイは参考にならんから説明を詳しくしてる動画探せ
これわかって実践できたらみんなプロだよ
こういう質問が来るってことはまだそんなにはプレイして無いと仮定して
このゲーム、分かってると思うが本屋で攻略本は売ってないから地道に上手い奴の指南動画や
ルール、暗黙の決まりをまとめてるサイト廻るのがいい
そのレベルだと間違ってもプロのスーパープレイは参考にならんから説明を詳しくしてる動画探せ
79: 2017/11/23(木) 13:59:14.82
→を押して切り替えなきゃな
ってボタン変更してたな
変更前の切り替えがわからん
ってボタン変更してたな
変更前の切り替えがわからん
81: 2017/11/23(木) 16:57:01.80
自分が下手なのでよく陥るんだけどデスマラソンは気を付けたい
キルログで「押し時、引き時」を見極めて一人で突出せずに足並みを揃えて行こう
「集合してくれ」って誰かが言ってる時はだいたいそんな状況だからね
個人的には「一旦引こう&攻撃開始」系のラジチャは切に希望してるんだけど、vcしろってなっちゃうんだよね(悲
キルログで「押し時、引き時」を見極めて一人で突出せずに足並みを揃えて行こう
「集合してくれ」って誰かが言ってる時はだいたいそんな状況だからね
個人的には「一旦引こう&攻撃開始」系のラジチャは切に希望してるんだけど、vcしろってなっちゃうんだよね(悲
82: 2017/11/24(金) 10:28:22.05
各ロールごとに強キャラというかマストピックなキャラって存在しますか?あとそういうメタの最新情報ってどのサイトをチェックすればいいんでしょうか
83: 2017/11/24(金) 14:31:43.74
アンチピックの最新はどこを見ていますか?
84: 2017/11/24(金) 17:55:28.55
モイラで回復8000って雑魚ですか?
85: 2017/11/24(金) 22:10:46.79
このゲームはアプデでかなり強弱が変わることがあるから常にこいつでいいってのはあまりないよ
ルシオは絶対に外せない時代が長いことあったけど、今じゃあんまりみなくなったし
ハルトも長いこと使われてたけどダイブが流行りだして今じゃ見る影もないし
ソルジャーとか結構汎用性高いと思うけど、昔は弱かったら全然使われてなかった
情報自体は2chとかみればいいんじゃないかな
アプデ後の変更点などはよく議論されてるからね
ルシオは絶対に外せない時代が長いことあったけど、今じゃあんまりみなくなったし
ハルトも長いこと使われてたけどダイブが流行りだして今じゃ見る影もないし
ソルジャーとか結構汎用性高いと思うけど、昔は弱かったら全然使われてなかった
情報自体は2chとかみればいいんじゃないかな
アプデ後の変更点などはよく議論されてるからね
86: 2017/11/25(土) 01:52:39.53
サージから逃げれるスキル教えて
87: 2017/11/25(土) 09:24:02.29
>>86
モイラのワープ。
モイラのワープ。
88: 2017/11/25(土) 15:58:24.71
レイスフォーム
89: 2017/11/25(土) 17:39:46.56
twitchとかみれたらOWプロの試合みれるから
そこからみんな構成とかメタは参考に流れると思う
ただ使えるor使いこなせるかは別の問題 とくにこれCS版だし(プロはPCメイン)
最適なピック選びは正直ほんと難しい レート帯や個人の技量とか性格とかもでる
ランクマ的には勝てればみな正解とも言える
そこからみんな構成とかメタは参考に流れると思う
ただ使えるor使いこなせるかは別の問題 とくにこれCS版だし(プロはPCメイン)
最適なピック選びは正直ほんと難しい レート帯や個人の技量とか性格とかもでる
ランクマ的には勝てればみな正解とも言える
90: 2017/11/25(土) 17:55:18.27
プロとCSじゃあまりにも違いすぎてるような気がする
アナが特に顕著でPCじゃかなり重要な時代があってもCSじゃ永遠にゴミ扱いだし
仲間や自分の腕前やランクによっても変わってくるし
とは言っても定番な意見としてはキル金取る自信がないなら絶対にオフェンスは取るなとは思う
運ゲー言われてもオフェンスの優劣はかなり重要な要素
アナが特に顕著でPCじゃかなり重要な時代があってもCSじゃ永遠にゴミ扱いだし
仲間や自分の腕前やランクによっても変わってくるし
とは言っても定番な意見としてはキル金取る自信がないなら絶対にオフェンスは取るなとは思う
運ゲー言われてもオフェンスの優劣はかなり重要な要素
91: 2017/11/25(土) 17:55:36.08
追記だけど個人的には ザリア ファラ マーシー そしてモイラを推す
いまモイラは出来る人出来ない人の差が結構ある気がする
いまモイラは出来る人出来ない人の差が結構ある気がする
92: 2017/11/25(土) 22:38:56.58
え、パソコン版とプレステ版って調整とかも異なってるんですか?!
基本的な考え方は両機種一緒でいいですよね?
基本的な考え方は両機種一緒でいいですよね?
94: 2017/11/26(日) 00:19:11.65
コンセント引っ掛けたんだろ掃除のおばちゃんが
96: 2017/11/26(日) 01:18:58.58
PS4とCSは基本的には同じ調整だけどCS版は爺とメトラのタレットの攻撃力が下げられた
後にメトラのタレットの攻撃力は元に戻った(メトラの方はちょっと記憶があいまいですまない)
爺はそのままのはず
理由は初期のころにタレットが猛威を振るってユーザからかなり避難されたから
クイックとか同じキャラが使えるころは爺が複数いるのがざらで防衛がかなり強いとされていた
上に出てるアナに関してはマウスだと敵、味方に的確に攻撃とヒールができるから重宝されていたけど、
CS版だとエイムが難しいので雑魚扱いされていた
同じようにマクリーとかエイムが重要なキャラはマウス使えるPC版とCSで差が出る
後にメトラのタレットの攻撃力は元に戻った(メトラの方はちょっと記憶があいまいですまない)
爺はそのままのはず
理由は初期のころにタレットが猛威を振るってユーザからかなり避難されたから
クイックとか同じキャラが使えるころは爺が複数いるのがざらで防衛がかなり強いとされていた
上に出てるアナに関してはマウスだと敵、味方に的確に攻撃とヒールができるから重宝されていたけど、
CS版だとエイムが難しいので雑魚扱いされていた
同じようにマクリーとかエイムが重要なキャラはマウス使えるPC版とCSで差が出る
97: 2017/11/26(日) 04:26:38.61
マウスでシンメトラってどう操作するんだろ?
近距離鉢合わせで相手の周りグルグル出来なくないか?
近距離鉢合わせで相手の周りグルグル出来なくないか?
98: 2017/11/26(日) 09:34:14.00
タイトル画面のキャラって変えられないの?
モイラ固定みたいになてて萎える(´・ω・`)
モイラ固定みたいになてて萎える(´・ω・`)
99: 2017/11/26(日) 09:53:23.07
今は実装されたばっかだからしゃーない
100: 2017/11/26(日) 10:03:42.57
>>99
レスあり_(._.)_
はじめたばっかりなんだけど、ふだんはランダムなんですか?
レスあり_(._.)_
はじめたばっかりなんだけど、ふだんはランダムなんですか?
101: 2017/11/26(日) 10:40:59.97
>>100
横レスだけどそうだよ
自分が適用してるスキンでランダムにキャラが出る
陸上ユニトレーサーおすすめ
横レスだけどそうだよ
自分が適用してるスキンでランダムにキャラが出る
陸上ユニトレーサーおすすめ
102: 2017/11/26(日) 15:46:50.95
もう少し早めに始めれば魔女マーシーのえろい太ももがタイトル画面に来てたぜ
103: 2017/11/30(木) 00:19:28.49
なかなか弾が相手に当たらないんですがエイムって練習で上達するものでしょうか?あとパッドでスナイパー使ってる人っていますか?
104: 2017/11/30(木) 01:34:53.11
>>103
まずは自分にあった感度と設定を探しましょう
練習すれば必ずエイム力は向上します
パッドでもめちゃくちゃ当ててくる人もいますよ
まずは自分にあった感度と設定を探しましょう
練習すれば必ずエイム力は向上します
パッドでもめちゃくちゃ当ててくる人もいますよ
108: 2017/12/01(金) 15:53:49.60
>>103
感度とエイムアシストとエイムスムージングを自分に合うまで練習場で調整するのおすすめ
ソルジャーだとアシストウインドウサイズが大きいと引っ張られて追いエイムが逆に当てづらかったり、ファラもアシストを弱くしすぎると狙いづらかったり
感度とエイムアシストとエイムスムージングを自分に合うまで練習場で調整するのおすすめ
ソルジャーだとアシストウインドウサイズが大きいと引っ張られて追いエイムが逆に当てづらかったり、ファラもアシストを弱くしすぎると狙いづらかったり
105: 2017/11/30(木) 19:59:07.55
照準タイプかえたら当てやすくなる事はある
106: 2017/12/01(金) 06:59:03.95
基本的にシューターは設定追い込んでから始めないと意味ないよな
このゲームは特に移動激しいんで感度調整必須
ていうか普通の人間はスポンジの輪っか買った方がいい
このゲームは特に移動激しいんで感度調整必須
ていうか普通の人間はスポンジの輪っか買った方がいい
107: 2017/12/01(金) 09:43:37.03
カバーは必須
109: 2017/12/05(火) 19:21:43.97
クイックのマッチングはパッチで改善された感じはありますか?
クイックのみで遊んでいたのですが、最近自分以外の敵味方は星が二、三個ついてる方とばかり当たる試合が多くなりました
初心者の自分が足を引っ張ってるのがわかるので申し訳なく感じますし、この前ファンメももらってしまいました
レベルは65、時間帯は20時~22時くらいです
ためしに戦績をみてみると敵味方ともにプラチナ、ゴールドの方がいてとても緊張してしまいヒーラーばかりやってしまいます
時間帯なども変えたほうがいいでしょうか?
クイックのみで遊んでいたのですが、最近自分以外の敵味方は星が二、三個ついてる方とばかり当たる試合が多くなりました
初心者の自分が足を引っ張ってるのがわかるので申し訳なく感じますし、この前ファンメももらってしまいました
レベルは65、時間帯は20時~22時くらいです
ためしに戦績をみてみると敵味方ともにプラチナ、ゴールドの方がいてとても緊張してしまいヒーラーばかりやってしまいます
時間帯なども変えたほうがいいでしょうか?
110: 2017/12/05(火) 20:57:56.18
マッチングに関してはもう人がいないからいろんな人とマッチングするよ
昔は30秒も待たないでマッチングしてたけどね
次にファンメに関してだけどクイックでファンメ送るとかたいがいすぎる
レベル65にファンメ送るとかどんだけ・・・
ほっといてもいいよ
そもそもクイックは何してもいいよ
トロールしてもいいって意見もあるくらいだからね
ちゃんとやってるなら問題ない
慣れないキャラの練習してもいいんだし好きに楽しく遊んでください
昔は30秒も待たないでマッチングしてたけどね
次にファンメに関してだけどクイックでファンメ送るとかたいがいすぎる
レベル65にファンメ送るとかどんだけ・・・
ほっといてもいいよ
そもそもクイックは何してもいいよ
トロールしてもいいって意見もあるくらいだからね
ちゃんとやってるなら問題ない
慣れないキャラの練習してもいいんだし好きに楽しく遊んでください
111: 2017/12/06(水) 00:04:08.07
>>110
レスありがとうございます
マッチングを改善しても人がいないとやっぱりそうなるんですね
もっと早くオーバーウォッチに出会っていればな、と思ってしまいました
ファンメについてはかなり凹んでいたので、そういったお言葉をいただけてとても気が楽になりました
色々考えすぎていたのかもしれません
もう少し肩の力を抜いていろんなキャラで遊んでみようと思います
読み返してみるとまとまりのない質問だったのですが、親切にお答えくださりありがとうございました
レスありがとうございます
マッチングを改善しても人がいないとやっぱりそうなるんですね
もっと早くオーバーウォッチに出会っていればな、と思ってしまいました
ファンメについてはかなり凹んでいたので、そういったお言葉をいただけてとても気が楽になりました
色々考えすぎていたのかもしれません
もう少し肩の力を抜いていろんなキャラで遊んでみようと思います
読み返してみるとまとまりのない質問だったのですが、親切にお答えくださりありがとうございました
112: 2017/12/07(木) 19:30:16.05
このゲームの購入を検討してるんですが質問させて下さい
ランクマのソロキューって実装されてますでしょうか?
よろしくお願いします
ランクマのソロキューって実装されてますでしょうか?
よろしくお願いします
113: 2017/12/07(木) 19:49:32.89
連携が大事なゲームだしソロキューはない
下のランクでパーティを組んでるのは少ないけど、上のランクではパーティ、というかVCが欲しい
下のランクでパーティを組んでるのは少ないけど、上のランクではパーティ、というかVCが欲しい
114: 2017/12/07(木) 22:39:54.31
>>113
ありがとうございます
ありがとうございます
115: 2017/12/08(金) 01:10:51.69
アーケードで全然マッチングされないのですが人のいる時間帯とかあります?土日の夜とかですかね?
116: 2017/12/12(火) 00:11:37.16
ゲンジの立ち回りとか攻め時などをおしえてくれませんか?
あと命中率はどんくらいあればいいほうですか?
あと命中率はどんくらいあればいいほうですか?
117: 2017/12/17(日) 14:18:59.07
最近復帰した勢です、クイックについての質問なんですが最近は人が減ってきて適正のレートでマッチングしなくなり
内部レートも機能していないと聞きますがそれを考えてもあきらかにマッチングがおかしくて困っています。
自分はレート2300にも関わらずどの時間帯プレイしてもほとんどマスター越えの人たちとマッチングして自分が適正なのかとそこでプレイしているのですが明らかに足をひっぱってしまって
いくらクイックマッチとはいえ、迷惑ばかりかけている状態を辛く感じます。(同じレートの人とマッチングすることはまずありません。)
クイックマッチの内部レートは何を基準に決まっているのでしょうか?クイックをプレイしていくうちに内部レートは下がってある程度適正に下がっていくのでしょうか?
内部レートも機能していないと聞きますがそれを考えてもあきらかにマッチングがおかしくて困っています。
自分はレート2300にも関わらずどの時間帯プレイしてもほとんどマスター越えの人たちとマッチングして自分が適正なのかとそこでプレイしているのですが明らかに足をひっぱってしまって
いくらクイックマッチとはいえ、迷惑ばかりかけている状態を辛く感じます。(同じレートの人とマッチングすることはまずありません。)
クイックマッチの内部レートは何を基準に決まっているのでしょうか?クイックをプレイしていくうちに内部レートは下がってある程度適正に下がっていくのでしょうか?
118: 2017/12/17(日) 14:53:23.54
クイックで低レートと一緒にされて負けたっ!ていちいちキレるマスターなんていないだろw
人がいなきゃレート関係なく誰とでも組む可能性あると思うよ
上位層と一緒になるの嫌ならミステリーやるといいよ
人がいなきゃレート関係なく誰とでも組む可能性あると思うよ
上位層と一緒になるの嫌ならミステリーやるといいよ
119: 2017/12/17(日) 15:56:01.21
>同じレートの人とマッチングすることはまずありません。
2300は一番多いレートなので、これはありえない
てかクイックでマスターオンリーとかのほうがまず無いし
2300は一番多いレートなので、これはありえない
てかクイックでマスターオンリーとかのほうがまず無いし
120: 2017/12/17(日) 17:52:59.50
仮に俺がマスターならむしろ微笑ましくプレイするわw
クイックで心苦しいとかどんだけ聖人なんだよw
ってことでまじめにやっててマスターからファンメ送られたら通報しろ(ありえんけど)
それだけだ
むしろマスターの技を盗め
一緒に戦える事なんてそうそうないんだから
クイックで心苦しいとかどんだけ聖人なんだよw
ってことでまじめにやっててマスターからファンメ送られたら通報しろ(ありえんけど)
それだけだ
むしろマスターの技を盗め
一緒に戦える事なんてそうそうないんだから
121: 2017/12/17(日) 18:01:50.05
ていうか俺は箱版やってるゴールド帯なんだけどランカーとかクイックランクマ共しょっちゅう一緒になるよ
人口の問題だよ
人口の問題だよ
122: 2017/12/17(日) 22:11:19.34
たくさんありがとうございます
マスター3、4人と他ダイヤの試合がほとんどで2800↓はまずみたことがありません。たまーーにレート確認するとゴールドいたことがありますが
パーティー組んでる人がほとんどです。
マスターの人たちとマッチングできることをプラスに考えて気楽に遊んでいこうと思います。
マスター3、4人と他ダイヤの試合がほとんどで2800↓はまずみたことがありません。たまーーにレート確認するとゴールドいたことがありますが
パーティー組んでる人がほとんどです。
マスターの人たちとマッチングできることをプラスに考えて気楽に遊んでいこうと思います。
123: 2017/12/18(月) 17:57:58.87
クイックはランクマのレートとは別に戦績を加味してマッチングされてるでしょ。
マスター後半の本垢と二桁レベルのプラチナのサブ垢両方敵に大差ない。
というかランカーでも基本ダイヤくらいばかりとあたるクイックで、ゴールドがマスターばかりとあたるとか何回やったんだ?
深夜とか明け方は格差マッチになりやすいけど
マスター後半の本垢と二桁レベルのプラチナのサブ垢両方敵に大差ない。
というかランカーでも基本ダイヤくらいばかりとあたるクイックで、ゴールドがマスターばかりとあたるとか何回やったんだ?
深夜とか明け方は格差マッチになりやすいけど
124: 2017/12/26(火) 21:35:44.62
デスマッチって観戦できますか?
125: 2017/12/31(日) 09:48:52.87
今トータルメイヘムやっててモイラのE連発してたら突然発射しなくなったんだけど誰か経験ない?
キャラ変えたら普通にEのアビリテイ使えたからラジオチャット連発して制限やれるみたいなのがEに起こったのかなと思ったりでもよく分からなかったり
キャラ変えたら普通にEのアビリテイ使えたからラジオチャット連発して制限やれるみたいなのがEに起こったのかなと思ったりでもよく分からなかったり
126: 2018/01/02(火) 14:10:34.59
最近始めた勢だけど、クイックだと蹂躙される側だから同じレートの人としかマッチしないランクマやってるな
ゲームを楽しむだけなら、勝敗とかレートより自分が活躍できる環境かどうかの方が重要だし
ゲームを楽しむだけなら、勝敗とかレートより自分が活躍できる環境かどうかの方が重要だし
127: 2018/01/02(火) 21:28:02.90
初心者なんですけど今のシーズンで初めてライバルプレイやりました。
結果はブロンズだったんですけど、試合に全然勝てません。どうすればいいですか?
ヒーローは空いた所を埋めるような形でピックしてます
結果はブロンズだったんですけど、試合に全然勝てません。どうすればいいですか?
ヒーローは空いた所を埋めるような形でピックしてます
128: 2018/01/02(火) 23:17:07.64
個人的な意見だけど、ブロンズ、シルバーはオフェンスでうまければチームを勝利に導くくらいはできる
と、いうか俺がオフェンスやって毎回キル金で敵を倒しまくらないと誰も敵を倒してくれなかった
空いてるピックなんて選んでたらオフェンスやれないから永遠に上にはあがれないと思ったわ
逆に言えばそれくらいの実力がないんだったらブロンズが適性ということだよ
で、適性なりに勝ちたいのなら今までの初心者スレ読んだ方がいいんじゃない?
情報を集める努力なくして勝利はないよ
と、いうか俺がオフェンスやって毎回キル金で敵を倒しまくらないと誰も敵を倒してくれなかった
空いてるピックなんて選んでたらオフェンスやれないから永遠に上にはあがれないと思ったわ
逆に言えばそれくらいの実力がないんだったらブロンズが適性ということだよ
で、適性なりに勝ちたいのなら今までの初心者スレ読んだ方がいいんじゃない?
情報を集める努力なくして勝利はないよ
129: 2018/01/03(水) 06:23:53.18
オフェンス枠埋まってるならdvaおすすめ
仕事が多くて難しいキャラだけど今の環境じゃdva強いから使えるようになって損はない
ブロンズシルバーだと恐らく連携なんてしてないだろうから、孤立してる敵に突進しながらミサイルかましてメイン撃ってれば大抵溶けるよ
仕事が多くて難しいキャラだけど今の環境じゃdva強いから使えるようになって損はない
ブロンズシルバーだと恐らく連携なんてしてないだろうから、孤立してる敵に突進しながらミサイルかましてメイン撃ってれば大抵溶けるよ
130: 2018/01/03(水) 23:52:29.56
サブ垢作ってクイックやってるんだけど俺以外にも多すぎる
みんなレベル25以下なのにランクマみたいな試合してる
みんなレベル25以下なのにランクマみたいな試合してる
131: 2018/01/04(木) 15:48:45.07
ちょうどイベント終わったとこで、かつ本垢の認定も落ち着いてる頃合いだからなー
132: 2018/01/04(木) 17:18:32.76
FPS自体ほとんどしたことない初心者なんですがプレイ動画で楽しそうだったので半額セール中という事もありPS4版を購入してみようか考えてるんですが初心者の敷居は高いでしょうか?
133: 2018/01/04(木) 17:29:30.58
基本的に初心者は最初のうちかなりの初心者とマッチングされるから敷居は低いよ
ちな多分同じセールで買った人だと思うけど、今日一桁レベルでPS4配信してた人は今はクイック1分くらいでマッチングしてたから結構マッチング早いし同じような人結構いると思う
ランクマでガチでやろうとすると覚えることいっぱいあるけど初心者のうちは適当にやってればOK
ちな多分同じセールで買った人だと思うけど、今日一桁レベルでPS4配信してた人は今はクイック1分くらいでマッチングしてたから結構マッチング早いし同じような人結構いると思う
ランクマでガチでやろうとすると覚えることいっぱいあるけど初心者のうちは適当にやってればOK
134: 2018/01/04(木) 17:34:56.19
初心者はまだまだいる
136: 2018/01/05(金) 15:29:24.84
どのキャラもそうだけど、キャラごとに相性があってな
ラインハルトは正面からぶつかれるマップ、正面からぶつかる敵を相手にしてるときは相当強い
たとえば正面からソルジャーとかマクリーとかスナイパー勢とかが攻撃してきてるときはかなり有効
逆に、上手いトレーサーとかゲンジとかが暴れてて盾を迂回して攻撃されるような場合はキツイ
「こりゃ盾機能しないな」と思ったら大人しく別のキャラに変える方がいい
もちろん熟練すればある程度相性悪くてもなんとかなる場合もある
でもOWは特定のキャラ専でやるようにはデザインされてないから、基本は状況見て切り替えていったほうが良い
ラインハルトは正面からぶつかれるマップ、正面からぶつかる敵を相手にしてるときは相当強い
たとえば正面からソルジャーとかマクリーとかスナイパー勢とかが攻撃してきてるときはかなり有効
逆に、上手いトレーサーとかゲンジとかが暴れてて盾を迂回して攻撃されるような場合はキツイ
「こりゃ盾機能しないな」と思ったら大人しく別のキャラに変える方がいい
もちろん熟練すればある程度相性悪くてもなんとかなる場合もある
でもOWは特定のキャラ専でやるようにはデザインされてないから、基本は状況見て切り替えていったほうが良い
138: 2018/01/05(金) 17:15:30.56
トレゲンきついならゴリラがいい、高台から狙われるならDVAとか
139: 2018/01/05(金) 22:16:58.19
ぶっちゃけ今の環境ならDVA専でもいけると思うけどね
またナーフされそうだから今のうちだけど
またナーフされそうだから今のうちだけど
140: 2018/01/06(土) 03:17:21.87
今日購入して7戦くらいしたんですが一度も勝てませんでした。FPS自体初めてなんですが初心者は何を使うのがいいのでしょうか?
トレーサーと毒爆弾?置く人とマーシーとロボットに乗ってる子を使ってみたのですがどれも初心者が使うべきではないキャラなんでしょうか?
トレーサーと毒爆弾?置く人とマーシーとロボットに乗ってる子を使ってみたのですがどれも初心者が使うべきではないキャラなんでしょうか?
143: 2018/01/06(土) 13:21:34.53
>>140
初心者ならソルジャーあたりがいいんじゃないかな
照準合わして打つだけ、体力減ったら体力回復スキル、移動はダッシュスキル
いわゆるFPSの基本が揃ってる
とりあえず最初はディフェンスキャラは使わないほうがいい
初心者が一番使いたいのが揃ってはいるんだけどね
あと7戦とか遊んでるうちに入らない
このゲームレベル100になってやっと初心者卒業レベル
レベル200以上くらいになってやっとゲームに慣れてきたレベル
気長にプレイしてください
初心者ならソルジャーあたりがいいんじゃないかな
照準合わして打つだけ、体力減ったら体力回復スキル、移動はダッシュスキル
いわゆるFPSの基本が揃ってる
とりあえず最初はディフェンスキャラは使わないほうがいい
初心者が一番使いたいのが揃ってはいるんだけどね
あと7戦とか遊んでるうちに入らない
このゲームレベル100になってやっと初心者卒業レベル
レベル200以上くらいになってやっとゲームに慣れてきたレベル
気長にプレイしてください
144: 2018/01/06(土) 17:35:03.75
>>140
最初は勝敗気にせずクイックで好きなキャラで遊んで興味でてきたら
練習場で少しずつ使いやすいようにセットアップ(照準とかボタン配置やエイム感度調節)
人によって全然追い込み方違うから気にせず使いたいようにカスタマイズ
照準が狙ったところにスッと合わせられるとか動いてるボット追えるとか
照準の形は丸にしようとか色は緑が良いかなとか好きなように
それでクイックでトライ! んでもうちょっとこうしようとか、ああしようとかなるわけだすよ
ソルジャーはクセ無いから最初良いと思う
あとルシオのボタン配置でジャンプをL2とかにしておくことお勧め 壁走りしやすいよ
最初は勝敗気にせずクイックで好きなキャラで遊んで興味でてきたら
練習場で少しずつ使いやすいようにセットアップ(照準とかボタン配置やエイム感度調節)
人によって全然追い込み方違うから気にせず使いたいようにカスタマイズ
照準が狙ったところにスッと合わせられるとか動いてるボット追えるとか
照準の形は丸にしようとか色は緑が良いかなとか好きなように
それでクイックでトライ! んでもうちょっとこうしようとか、ああしようとかなるわけだすよ
ソルジャーはクセ無いから最初良いと思う
あとルシオのボタン配置でジャンプをL2とかにしておくことお勧め 壁走りしやすいよ
145: 2018/01/07(日) 12:03:48.07
>>140
始めたてでクイックはおすすめできないな
同じ初心者でもFPS慣れしてる人らに嬲られるぞ
まずはカスタムマッチか対AIで思い通りに動けるように練習する所からだな
一通りスキルを把握すれば勝率も上がるよ
始めたてでクイックはおすすめできないな
同じ初心者でもFPS慣れしてる人らに嬲られるぞ
まずはカスタムマッチか対AIで思い通りに動けるように練習する所からだな
一通りスキルを把握すれば勝率も上がるよ
146: 2018/01/07(日) 16:00:26.63
>>140
女ばっかりじゃねーかヘンタイが!
ルシオならフラフラしてるだけでも活躍できるよ、そのレベルならスピードブーストとか気にせず回復回しときな
黄色だぞ
女ばっかりじゃねーかヘンタイが!
ルシオならフラフラしてるだけでも活躍できるよ、そのレベルならスピードブーストとか気にせず回復回しときな
黄色だぞ
141: 2018/01/06(土) 09:26:51.38
日本語音声は飽きたけど
英語は何言ってるか分からなくて
バカにされてるみたいで鬱になります
どうしたらいいですか
英語は何言ってるか分からなくて
バカにされてるみたいで鬱になります
どうしたらいいですか
142: 2018/01/06(土) 11:57:46.69
じゃあ中国語で
147: 2018/01/07(日) 16:03:06.84
OWは状況に合わせてキャラ切り替えるのが重要なゲームだから、とりあえず負けるとか気にせずに一通り全キャラを最低2,3試合づつ使ってみるのが良いと思うぞ
148: 2018/01/07(日) 19:23:51.93
リスキルってやってもokなんですか?
151: 2018/01/07(日) 21:38:48.57
>>148
>>149
ただの私怨てやってくるやつもいるぞ
>>149
ただの私怨てやってくるやつもいるぞ
152: 2018/01/08(月) 00:39:31.68
>>151
そりゃ勝ち負け無視野郎は適当にあしらうだけでいいよとしか言えねー
粘着される側がヒーラーで、どうしてもストレス溜まるならモイラに変えればいいし
そりゃ勝ち負け無視野郎は適当にあしらうだけでいいよとしか言えねー
粘着される側がヒーラーで、どうしてもストレス溜まるならモイラに変えればいいし
150: 2018/01/07(日) 20:22:16.99
OWの場合、一人で複数を相手にするのは難しく、リスキル仕掛けて逆にやられた場合、仕掛けたチームは一気に不利になるからリスクが高い
初心者のうちはリスキル狙う人も結構いるけど、上がってくとリスキルはよほど実力差無いとしなくなる
初心者のうちはリスキル狙う人も結構いるけど、上がってくとリスキルはよほど実力差無いとしなくなる
153: 2018/01/08(月) 01:20:38.81
相変わらずクイックは何でこんなトロールみたいな奴らに押されてんのっていう敗北寸前の戦闘にマッチングするな
これもjeff
これもjeff
154: 2018/01/12(金) 00:23:53.89
久しぶりにやったらラジオチャットで
「あなたに(キャラ名)ついていく」みたいな文言を出してた人がいたんだけど
そんなのありましたっけ?実装されたんです?
「あなたに(キャラ名)ついていく」みたいな文言を出してた人がいたんだけど
そんなのありましたっけ?実装されたんです?
155: 2018/01/12(金) 09:53:13.96
>>154
その話題最近まとめられてたぞアフィカス
その話題最近まとめられてたぞアフィカス
156: 2018/01/12(金) 10:15:52.10
>>155
マジで?
いやホントに知らなくて検索しても古い情報ばかりで全然出てこないからここで聞いたんだよ
できたらまとめた所教えてもらえるとありがたい
マジで?
いやホントに知らなくて検索しても古い情報ばかりで全然出てこないからここで聞いたんだよ
できたらまとめた所教えてもらえるとありがたい
157: 2018/01/14(日) 03:24:02.75
最近始めたけど1戦が短くないっすか、
もうちょっと長くやりたいんだけど、すぐリザルトとマッチングでだるい
スカーミッションとかいうのは外した
もうちょっと長くやりたいんだけど、すぐリザルトとマッチングでだるい
スカーミッションとかいうのは外した
159: 2018/01/14(日) 03:51:08.14
>>157
たぶんそれクイックマッチやで
ランクマッチは一試合で10-30分かかる
たぶんそれクイックマッチやで
ランクマッチは一試合で10-30分かかる
160: 2018/01/14(日) 04:41:42.01
>>158
おもしろそうなモードだけど始まらん(泣
>>159
25レベルからのですよね、頑張ってあげます
おもしろそうなモードだけど始まらん(泣
>>159
25レベルからのですよね、頑張ってあげます
158: 2018/01/14(日) 03:46:56.75
アーケードのトータルメイヘムってモードはネタだけど嫌になるほど長いぞ
クイックの場合、コントロール以外は攻撃または防衛のどちらかでリザルトになるから、長さとしてはランクマの半分だな
コントロールはランクマと同一
クイックの場合、コントロール以外は攻撃または防衛のどちらかでリザルトになるから、長さとしてはランクマの半分だな
コントロールはランクマと同一
161: 2018/01/14(日) 08:48:23.92
ランクマは攻守交代で平等に機会が与えられるから好き
クイックのアサルト防衛はうんち
クイックのアサルト防衛はうんち
162: 2018/01/14(日) 10:14:36.90
昔はランクマのコントロールは3本先取で最高5本戦ってアホみたいに長かった
特に3連勝かかったオーバータイムから逆3タテくらったらホンマへこんだ
2本になったときは驚いた
最初からそうしろと
特に3連勝かかったオーバータイムから逆3タテくらったらホンマへこんだ
2本になったときは驚いた
最初からそうしろと
163: 2018/01/14(日) 23:30:02.11
バスティオリーサハルト構成のときって野良の場合どうすればいいんですか?
164: 2018/01/14(日) 23:52:21.76
>>163
敵にいる場合?自分のチームにいる場合?どっちかわからないよ
自分のチームいる場合ならヒーラーでもやってバス守ればいいんじゃない?
敵にいる場合でキッチリ動いてくるなら野良なら仲間次第で1人でがんばってもまず無理
で、敵が攻撃(だと思うけど)で普通はあっさり負けると思う
個人的には同じことしてどうやったら崩されるのか勉強するのがいいと思うよ
敵にいる場合?自分のチームにいる場合?どっちかわからないよ
自分のチームいる場合ならヒーラーでもやってバス守ればいいんじゃない?
敵にいる場合でキッチリ動いてくるなら野良なら仲間次第で1人でがんばってもまず無理
で、敵が攻撃(だと思うけど)で普通はあっさり負けると思う
個人的には同じことしてどうやったら崩されるのか勉強するのがいいと思うよ
166: 2018/01/15(月) 13:57:38.95
>>163
ペイロなら通り道の高台に集まっておく
下を通るタイミングで全員突撃
アナの尿瓶ぶっかけるとかなり安定するからおすすめ
ペイロなら通り道の高台に集まっておく
下を通るタイミングで全員突撃
アナの尿瓶ぶっかけるとかなり安定するからおすすめ
172: 2018/01/16(火) 15:41:56.95
>>166が一番確実なんだけどなあvc必要かもしれないけど
オリーサの盾が機能しない位置まで接近してバスマシを潰せばあとは超簡単
アサルト高台バスとかなら、低レートはもう諦めてください
オリーサの盾が機能しない位置まで接近してバスマシを潰せばあとは超簡単
アサルト高台バスとかなら、低レートはもう諦めてください
167: 2018/01/15(月) 16:55:41.25
>>163
バスオリハルの構成はゲンジで暴れれる
敵も分かってれば刺さるとすぐ変えてくる
バスオリハルの構成はゲンジで暴れれる
敵も分かってれば刺さるとすぐ変えてくる
168: 2018/01/15(月) 20:13:32.36
単騎だとゲンジ、トレーサーあたりで暴れるんだけど質問してる人が使えるなら質問しないと思うんだよな
169: 2018/01/15(月) 20:15:06.17
メイのアイスウォールでバスだけ持ち上げる
170: 2018/01/15(月) 20:52:56.20
バスティオンはたとえペイロードに乗っていようと必ず射線が通らないところ、チェックが甘くなりがちなスペースが存在するからそこを利用して各々のキャラの得意距離から攻撃を叩き込む
のが基本、言うまでもないけど
実際特攻してすぐ落ちるやつが多い
後はバスティオンが暴れてるとウルトは貯まりにくくなるから仲間のウルトに合わせるとか慎重に使おう
バスティオンが暴れてるときに限らないけどそのウルトを使ってウェーブを乗り切れるかという確信を持ってからウルトを吐こう
のが基本、言うまでもないけど
実際特攻してすぐ落ちるやつが多い
後はバスティオンが暴れてるとウルトは貯まりにくくなるから仲間のウルトに合わせるとか慎重に使おう
バスティオンが暴れてるときに限らないけどそのウルトを使ってウェーブを乗り切れるかという確信を持ってからウルトを吐こう
173: 2018/01/19(金) 18:38:53.50
戦車は意外と簡単に破れるし破り方もかなりあるんだけど、DPSが攻略方法知らないとヒラタンやってる奴は諦めるしかなくなるという
174: 2018/01/21(日) 19:33:24.43
認定マッチ終わったんだけどこれ適性になるまで味方ごめんなさいしながら負けなきゃいけないのか…
175: 2018/01/21(日) 19:39:38.31
>>174
ファンメ暴言チャットどんどん来るからな
覚悟しておけ
ファンメ暴言チャットどんどん来るからな
覚悟しておけ
176: 2018/01/21(日) 23:58:04.45
バトル中にぜんいんの状況を見る画面てどうやるんですか?
顔写真が並んでるやつ
顔写真が並んでるやつ
177: 2018/01/22(月) 00:01:40.64
タッチパッド
178: 2018/01/22(月) 02:56:18.49
>>177
ありがとうございます
ありがとうございます
179: 2018/01/22(月) 18:36:14.22
すみません。
質問なのですが、皆さん負けが続いたときってどうしてますか?
11連敗中でストレスマッハなんですがどうしようもなくて…
質問なのですが、皆さん負けが続いたときってどうしてますか?
11連敗中でストレスマッハなんですがどうしようもなくて…
180: 2018/01/22(月) 18:43:52.16
>>179
枕を殴る
枕を殴る
181: 2018/01/22(月) 20:12:25.21
>>179
負けてすぐ次やったら同じ面子と組むことがあるので10分くらいあけるのがいいよ
あと、何連敗したら熱くならずにその日はやめるとかルール決めた方がいい
熱くなりすぎて1日で800くらい落ちたことあるし負けこんできたら絶対に一旦やめた方がいい
負けてすぐ次やったら同じ面子と組むことがあるので10分くらいあけるのがいいよ
あと、何連敗したら熱くならずにその日はやめるとかルール決めた方がいい
熱くなりすぎて1日で800くらい落ちたことあるし負けこんできたら絶対に一旦やめた方がいい
182: 2018/01/22(月) 20:33:51.76
負けると精神的に荒れて異常に突っ込んだり逆に進むべき所でグズグズしたり良いこと無いからな
プレイ録画して見返してみるとめちゃくちゃなプレイしてたりする
プレイ録画して見返してみるとめちゃくちゃなプレイしてたりする
183: 2018/01/22(月) 22:19:46.45
負け続けてる状態から勝ちまくるとかほとんどないから止める
休憩入れるとか日を改めるかな
休憩入れるとか日を改めるかな
184: 2018/01/24(水) 01:17:01.28
ついていくや○○へというチャットはどう出すのでしょうか?
185: 2018/01/24(水) 16:08:35.84
>>184
オプション→操作設定→コミュニケーションの集合を適当なボタンに配置
照準を見方に合わせながらボタン押す
オプション→操作設定→コミュニケーションの集合を適当なボタンに配置
照準を見方に合わせながらボタン押す
187: 2018/02/19(月) 11:14:21.29
認定マッチ終わったんですが、2470スタートって弱い方なのでしょうか…?基準が分からない…
188: 2018/02/19(月) 12:33:37.20
>>187
普通ぐらいだと思う
普通ぐらいだと思う
190: 2018/02/27(火) 17:45:35.16
>>187
初心者は適当にその辺りにぶち込まれることが多い
試合数重ねてくと平気で1000とか下がるんで挫けないようにね
初心者は適当にその辺りにぶち込まれることが多い
試合数重ねてくと平気で1000とか下がるんで挫けないようにね
189: 2018/02/27(火) 11:46:46.95
北米アカウントを作って北米PSNカードを使っても日本にいる限りアジア鯖に繋がるんですか?
191: 2018/02/27(火) 18:01:02.14
192: 2018/03/03(土) 20:11:23.95
すみません、質問です。
1シーズンぶりに復帰した友達とやろうと認定マッチやろうとしたんですが
以前のレートを見ても700しか離れてないのにグループ内のスキル・レベルに差がありすぎますとでました
原因とかわかりますか?
1シーズンぶりに復帰した友達とやろうと認定マッチやろうとしたんですが
以前のレートを見ても700しか離れてないのにグループ内のスキル・レベルに差がありすぎますとでました
原因とかわかりますか?
193: 2018/03/03(土) 20:48:47.94
おれはさっき出来たよ
194: 2018/03/03(土) 22:51:49.62
シーズン2終わったあたりで辞めちゃって復帰しようかと思ってるんだけど今どんな感じなの?
特に使用したヒーローは当時の全タンク(オリーサは当然触ったことない)マクリールシアナ
ディーバが武装変わったなんて噂聞くし暇な人教えてクレメンス
特に使用したヒーローは当時の全タンク(オリーサは当然触ったことない)マクリールシアナ
ディーバが武装変わったなんて噂聞くし暇な人教えてクレメンス
196: 2018/03/04(日) 11:18:35.23
>>194
ヒーラーはバランス取れてると思う
タンクはゴリラd.va ホッグオリーサ ハルザリの組み合わせが多い
d.vaはめちゃくちゃ強いよ
ザリアは前ほど出番なくなった
ヒーラーはバランス取れてると思う
タンクはゴリラd.va ホッグオリーサ ハルザリの組み合わせが多い
d.vaはめちゃくちゃ強いよ
ザリアは前ほど出番なくなった
197: 2018/03/04(日) 12:14:46.06
>>196
ありがとd.va強いね 金武器取ってたしザリアは残念…
ありがとd.va強いね 金武器取ってたしザリアは残念…
195: 2018/03/03(土) 22:53:38.90
特にザリアは一番使ってた記憶あるからザリアの変更点位は教えてほしす
198: 2018/03/06(火) 03:14:52.20
上手い人の動画を見て立ち回りを学ぼうと思ったのですが動画はどの人がお勧めでしょうか?
youtubeでhow to [hero名]と検索しても動画が多くてどれがいいかわからなかったり、PotGのような物だったりと困っています。
ラインハルトやオリーサ辺りをお願いします。
youtubeでhow to [hero名]と検索しても動画が多くてどれがいいかわからなかったり、PotGのような物だったりと困っています。
ラインハルトやオリーサ辺りをお願いします。
199: 2018/03/06(火) 19:22:43.02
最近始めたくそ雑魚初心者です。認定戦の後13戦したのですが、全試合ヒーラーが一人もいない又はタンクが一人もいないの(酷いときは両方)です。
自分が下手でこのようなマッチングになっているのでしょうか?単に下手くそで負けているのでしょうか?自分はヒーラーまたはタンクをピックしました。13戦での回復は平均6300で、ガードは平均13000です。何かアドバイス頂けると幸いです…
自分が下手でこのようなマッチングになっているのでしょうか?単に下手くそで負けているのでしょうか?自分はヒーラーまたはタンクをピックしました。13戦での回復は平均6300で、ガードは平均13000です。何かアドバイス頂けると幸いです…
234: 2018/03/11(日) 03:49:41.64
>>199
1分で1000くらいを目安にしてるダメにしろヒールにしろ
ブロックは知らん
1分で1000くらいを目安にしてるダメにしろヒールにしろ
ブロックは知らん
200: 2018/03/06(火) 20:14:57.06
レートはいくつ?
時間帯変えてもヒーラーもでないようならかなり低いんじゃないかな。
相手も同じようなもんだろうしちゃんとキャラ理解してて上手ければ勝てると言えば勝てる気がする。ファラ無双とか。
時間帯変えてもヒーラーもでないようならかなり低いんじゃないかな。
相手も同じようなもんだろうしちゃんとキャラ理解してて上手ければ勝てると言えば勝てる気がする。ファラ無双とか。
203: 2018/03/06(火) 21:50:52.12
>>200
レート最初は2000スタートです!
一気に下がりましたが…(´・ω・`)
レート最初は2000スタートです!
一気に下がりましたが…(´・ω・`)
201: 2018/03/06(火) 20:17:54.52
というか、周り下手ばっかりになると上がるの大変だからある程度理解できるレベル100とか200になるまでランクマ認定しない方がいいってよく言われてる。本垢ならもう手遅れだけど。
202: 2018/03/06(火) 20:34:16.83
ブロンズとかシルバーの場合、統計上タレ爺、シンメ、バスティ、ジャンクラ、ファラあたりが強いからその辺りでレート上げれば抜けられるかも
204: 2018/03/06(火) 21:52:25.23
皆さん親切にありがとうございます!
頑張っていきます‼
頑張っていきます‼
205: 2018/03/07(水) 17:51:24.33
先日書き込んだものですが…(´・ω・`)
全く勝てませんゴールドメダルは毎試合2~5枚は獲得しています。
味方を守ってもたてのうしろにいつのまにか居ない、タンクが居ないのにせっかく回復した味方は突っ込んでいく、キルをたくさんとっても味方はペイロードを全く運ばない…(´・ω・`)
2000から1000まで下がりました…(´・ω・`)
全く勝てませんゴールドメダルは毎試合2~5枚は獲得しています。
味方を守ってもたてのうしろにいつのまにか居ない、タンクが居ないのにせっかく回復した味方は突っ込んでいく、キルをたくさんとっても味方はペイロードを全く運ばない…(´・ω・`)
2000から1000まで下がりました…(´・ω・`)
206: 2018/03/07(水) 18:02:11.35
ヒーラーとかタンクやっても無駄っぽいから、アタッカーやってキルしてればいい。
ペイロードも拠点も入ってくれないてまじ?そこまでひどい人ばかりってことはないような。。。
VCでお願いするか、募集掲示板でパーティーしてくれる人探したら?
ペイロードも拠点も入ってくれないてまじ?そこまでひどい人ばかりってことはないような。。。
VCでお願いするか、募集掲示板でパーティーしてくれる人探したら?
207: 2018/03/07(水) 18:04:42.33
あ、タンクというか盾ですね。
自己回復できる豚やdva、ゼニとかは1人でもなんとかなると思う。
自己回復できる豚やdva、ゼニとかは1人でもなんとかなると思う。
208: 2018/03/07(水) 18:10:39.33
運かやってる時間?がわるかったんですかね…
ありがとうございますアタッカーで潜ってみますね!
ありがとうございますアタッカーで潜ってみますね!
209: 2018/03/08(木) 17:51:37.94
またまたこの間のものですが、さっきから10連敗ぐらいしてます…(´・ω・`)
金メダルを二枚以上取り続けているのですが、認定マッチのときのようにチームのピックが良くないです…(´・ω・`)
ヒーラーが必要と言ってもタンクが自分一人なのにじゃあお前やれよと言わんばかりに無視…(´・ω・`)
金メダルを二枚以上取り続けているのですが、認定マッチのときのようにチームのピックが良くないです…(´・ω・`)
ヒーラーが必要と言ってもタンクが自分一人なのにじゃあお前やれよと言わんばかりに無視…(´・ω・`)
210: 2018/03/08(木) 18:09:04.87
特にさっきの試合だったのですが、自分がラインハルトでキル金メダルをとっているのもなかなかおかしいと思いますが
まぁそこは置いといたとして、自分は相手のルシオとゴリラを倒し味方4対敵2の状況で圧倒的有利かつ相手がウルトを打ってないのに打ち負ける…(´・ω・`)流石にどーなってるの?となりました。
マーシーは攻撃ブーストが大好きなようで…
唯一最近手応えがあったラインハルトとディーバでこのような負けかたをしたので萎えてます。
流石にキレていいですか?愚痴って申し訳ありません。
まぁそこは置いといたとして、自分は相手のルシオとゴリラを倒し味方4対敵2の状況で圧倒的有利かつ相手がウルトを打ってないのに打ち負ける…(´・ω・`)流石にどーなってるの?となりました。
マーシーは攻撃ブーストが大好きなようで…
唯一最近手応えがあったラインハルトとディーバでこのような負けかたをしたので萎えてます。
流石にキレていいですか?愚痴って申し訳ありません。
211: 2018/03/08(木) 18:14:15.88
構成が間違ってる可能性もあると思うぞ
優先度的には1タンク1ヒーラー4オフェよりは2ヒーラー4オフェの方が相当いい
特に1ヒーラーでハルトはキツイし、味方の構成によっては盾必要ない場合もあり、そもそも低レートだと盾使うって意識がない場合も多い
低レートでエイムに自信があるならゼニ使って、ULTカウンターで滅却と不和調和しっかりつけてダメージ出してそれなりにキャリーできると思う
優先度的には1タンク1ヒーラー4オフェよりは2ヒーラー4オフェの方が相当いい
特に1ヒーラーでハルトはキツイし、味方の構成によっては盾必要ない場合もあり、そもそも低レートだと盾使うって意識がない場合も多い
低レートでエイムに自信があるならゼニ使って、ULTカウンターで滅却と不和調和しっかりつけてダメージ出してそれなりにキャリーできると思う
213: 2018/03/08(木) 18:28:54.53
>>211
なるほど!自分は222とタンク3ヒーラー2アタッカー1の構成しか知らなかったです…。まだまだ未熟ですねw
確かに、ゼニヤッタ刺さりそうですね!使ってみます。
なるほど!自分は222とタンク3ヒーラー2アタッカー1の構成しか知らなかったです…。まだまだ未熟ですねw
確かに、ゼニヤッタ刺さりそうですね!使ってみます。
212: 2018/03/08(木) 18:20:07.59
レート1000近辺でしょ そりゃ仕方ないね
優等生を一人出すよりオチコボレを出さないほうが大事なんだけど
ゲームでオチコボレをサポートするそんな汚れ役やるやつは低レートじゃ いないさ
ラストピックでヒーラーいないのにジャンクラやハンゾー平気で選ぶのがそのレート
優等生を一人出すよりオチコボレを出さないほうが大事なんだけど
ゲームでオチコボレをサポートするそんな汚れ役やるやつは低レートじゃ いないさ
ラストピックでヒーラーいないのにジャンクラやハンゾー平気で選ぶのがそのレート
214: 2018/03/08(木) 18:36:38.10
>>212
そうなんですか…(´・ω・`)
そうなんですか…(´・ω・`)
220: 2018/03/08(木) 19:38:30.63
>>214
そのレートまで来ちゃうと抜けるの大変だけど
がんばれ
連敗は精神的に熱くなったりして追い込まれてミスする原因になるし
他人のミスにも厳しくなっちゃうから気分転換したほうがいい これ秘訣
レート上げるには勝つか負けても活躍するかのどちらか
勝つために足らないロールに徹するか
負けてもレート減少を抑えるようにオンファイア伸ばすか
そのレートまで来ちゃうと抜けるの大変だけど
がんばれ
連敗は精神的に熱くなったりして追い込まれてミスする原因になるし
他人のミスにも厳しくなっちゃうから気分転換したほうがいい これ秘訣
レート上げるには勝つか負けても活躍するかのどちらか
勝つために足らないロールに徹するか
負けてもレート減少を抑えるようにオンファイア伸ばすか
222: 2018/03/08(木) 20:24:58.46
>>220
なるほど、確かに冷静にプレーした方がいい判断できますしね!
少しクイックで練習してから出直してきます!
なるほど、確かに冷静にプレーした方がいい判断できますしね!
少しクイックで練習してから出直してきます!
215: 2018/03/08(木) 18:40:03.55
そもそもCSの低レートって、情報調べたりせずになんとなくやってるだけで、222とか今のメタはどうとかダイブがどうとかそういう発想自体無い人も多いんじゃないかと思う
217: 2018/03/08(木) 18:49:18.49
>>215
八割がた相手は綺麗な222なんですよ…(´・ω・`)運が悪いんですかね…
八割がた相手は綺麗な222なんですよ…(´・ω・`)運が悪いんですかね…
218: 2018/03/08(木) 18:55:06.27
>>217
運が悪いか、自分のチームだけそういう形になるとしたら、
ピック時に自分がしてる行動がそのレートの平均的な行動とどこか違ってるからだろうね
ちな、☆はレベル100毎に1つ付く
5つ集めると次は枠が銀色で星がなくなって、次5つで枠が金色、進めてくと飾りが付いたりいろいろ豪華になる
運が悪いか、自分のチームだけそういう形になるとしたら、
ピック時に自分がしてる行動がそのレートの平均的な行動とどこか違ってるからだろうね
ちな、☆はレベル100毎に1つ付く
5つ集めると次は枠が銀色で星がなくなって、次5つで枠が金色、進めてくと飾りが付いたりいろいろ豪華になる
219: 2018/03/08(木) 19:01:02.88
>>218
ランクは全く関係ないんですね!
何か金ぴかの人とかもいてビックリしました!
ランクは全く関係ないんですね!
何か金ぴかの人とかもいてビックリしました!
216: 2018/03/08(木) 18:42:55.24
あと、聞いておきたいことがあるのですが、
プレイヤーアイコンに星のマークが5つついてたりとか1つついてたりとかするじゃないですか?あれはランクの強さをあらわすんですか?そのわりには全く活躍度が比例しない…(´・ω・`)
プレイヤーアイコンに星のマークが5つついてたりとか1つついてたりとかするじゃないですか?あれはランクの強さをあらわすんですか?そのわりには全く活躍度が比例しない…(´・ω・`)
221: 2018/03/08(木) 19:48:34.95
ちょっと情報ばっかり見て頭でっかちになってるんじゃないの。
もっとクィックで楽しんでみては?
あとメダル取ったからってチームとして活躍してるとは限らないから。メダルで見下したりするのは間違い。
もっとクィックで楽しんでみては?
あとメダル取ったからってチームとして活躍してるとは限らないから。メダルで見下したりするのは間違い。
223: 2018/03/08(木) 20:30:11.35
>>221
確かにそうですね…(´・ω・`)
先程味方にマーシーを使っている方がいて自分のルシオより回復量が足りてないってのは流石に…と思ったのですが、このゲームはチーム戦ですもんね、協力して勝利出来るよう頑張ります!
確かにそうですね…(´・ω・`)
先程味方にマーシーを使っている方がいて自分のルシオより回復量が足りてないってのは流石に…と思ったのですが、このゲームはチーム戦ですもんね、協力して勝利出来るよう頑張ります!
226: 2018/03/09(金) 15:05:37.87
>>224
ランクマは負けが続くと精神やられるから「二連続で負けたら止める」とかにしといた方が良いと思うよ
ブロンズから抜けるのは本当に運ゲーになっちゃうから厳しいけど
まともな人見かけたらフレンドになって2Pでも3Pでも良いからパーティー組んでやれば少しはましな面子になるから頑張れ!
ランクマは負けが続くと精神やられるから「二連続で負けたら止める」とかにしといた方が良いと思うよ
ブロンズから抜けるのは本当に運ゲーになっちゃうから厳しいけど
まともな人見かけたらフレンドになって2Pでも3Pでも良いからパーティー組んでやれば少しはましな面子になるから頑張れ!
228: 2018/03/09(金) 21:25:57.17
>>227
俺もブロンズに半年もいたけど楽しかったよ
ブロンズだからってそんな卑下するのは周りに上手い人がいるのか
そん動画ばかり見て焦ってるんじゃない?
ブロンズのフレを増やしたらどうかな
俺もブロンズに半年もいたけど楽しかったよ
ブロンズだからってそんな卑下するのは周りに上手い人がいるのか
そん動画ばかり見て焦ってるんじゃない?
ブロンズのフレを増やしたらどうかな
229: 2018/03/10(土) 09:24:33.22
>>228
オーバーウォッチはいませんが他FPSで
無茶苦茶上手い人が何人かいます
同じ人間なのにこうも自分は無能なのかと感じます
その連続でFPS勝ってもすぐ嫌になってやめてたんですが
オーバーウォッチは熱中度が高くて中毒性があるのでやめれません
ブロンズのフレは自分が下手すぎて申し訳ないので作れません
成長が感じられればブロンズでも楽しいんでしょうけど自分は全く成長しないので
知能障害かと思います
アドバイスありがとうございます
オーバーウォッチはいませんが他FPSで
無茶苦茶上手い人が何人かいます
同じ人間なのにこうも自分は無能なのかと感じます
その連続でFPS勝ってもすぐ嫌になってやめてたんですが
オーバーウォッチは熱中度が高くて中毒性があるのでやめれません
ブロンズのフレは自分が下手すぎて申し訳ないので作れません
成長が感じられればブロンズでも楽しいんでしょうけど自分は全く成長しないので
知能障害かと思います
アドバイスありがとうございます
225: 2018/03/09(金) 14:17:56.89
とりあえず人の言うこと聞いたら。
まあレート上がっても負けたら自分のこと棚にあげて味方のせいにしそうだし、FPS向いてないんじゃない?
どうしてもFPSやりたきゃFFAがいいと思うよ。
まあレート上がっても負けたら自分のこと棚にあげて味方のせいにしそうだし、FPS向いてないんじゃない?
どうしてもFPSやりたきゃFFAがいいと思うよ。
230: 2018/03/10(土) 09:37:13.81
低レートだろうと全員が全員自己中の馬鹿って訳じゃない、まともなのが味方に揃って良い試合が出来る事だってある。基本期待しないで勝てたらラッキーぐらいの気持ちでいよう
オフェンス使えないならmapや敵味方の構成に合わせたヒラタン使うとか、稀にいる上手い奴の援護する形で付いて回るとかすれば勝率は上がる
弾当てらんなくても何百時間もやってりゃ嫌でも知識と経験が積み重なるから野良でもレートは上がると思うよ、自分はそうだった
オフェンス使えないならmapや敵味方の構成に合わせたヒラタン使うとか、稀にいる上手い奴の援護する形で付いて回るとかすれば勝率は上がる
弾当てらんなくても何百時間もやってりゃ嫌でも知識と経験が積み重なるから野良でもレートは上がると思うよ、自分はそうだった
231: 2018/03/10(土) 12:01:28.87
いやいや俺みたいに下手でも気にしないって人は多いって
それよりアレコレ人に注文つけてくるヒトのほうが嫌いな人多い
野良が良いならひとまずヒーラー専になれば?
ブロンズならヒーラー選んでくれるだけで喜ばれるから
みんなレート相当の腕前なんだから堂々としてなって
それよりアレコレ人に注文つけてくるヒトのほうが嫌いな人多い
野良が良いならひとまずヒーラー専になれば?
ブロンズならヒーラー選んでくれるだけで喜ばれるから
みんなレート相当の腕前なんだから堂々としてなって
233: 2018/03/10(土) 20:17:05.13
チームデスマッチってないのでしょうか?
ゲームブラウザ以外で。
ゲームブラウザ以外で。
235: 2018/03/12(月) 23:25:53.32
こんばんは
フレに誘われて買ったのですが完全なFPS初心者で
チュートリアルが終わってから何をすればいいのか分からない体たらくです
とりあえずトレーニングでソルジャーから練習していけば良いのでしょうか?
適当に選んだ弓を使うキャラ(壁を登れるキャラです)が楽しかったのですがやめた方がいいですか?
フレに誘われて買ったのですが完全なFPS初心者で
チュートリアルが終わってから何をすればいいのか分からない体たらくです
とりあえずトレーニングでソルジャーから練習していけば良いのでしょうか?
適当に選んだ弓を使うキャラ(壁を登れるキャラです)が楽しかったのですがやめた方がいいですか?
237: 2018/03/13(火) 02:42:34.24
>>235
弓を使うハンゾーはエイム力必要だからオススメしない。周りからも好まれない。
練習場でオフェンス、タンク、ヒーラーそれぞれ2~3キャラぐらい使えるように操作方法を覚える。
覚えたらクイックマッチで練習しよう。
対戦ルールやステージの特徴、キャラの向き不向きを徐々に覚える。
こんなもんか。頑張って!
弓を使うハンゾーはエイム力必要だからオススメしない。周りからも好まれない。
練習場でオフェンス、タンク、ヒーラーそれぞれ2~3キャラぐらい使えるように操作方法を覚える。
覚えたらクイックマッチで練習しよう。
対戦ルールやステージの特徴、キャラの向き不向きを徐々に覚える。
こんなもんか。頑張って!
238: 2018/03/13(火) 07:50:03.24
>>237
ID変わりましたが>>235です
やっぱり弓は上達してからチャレンジした方が良さそうですね
しばらく練習場にこもって色んなキャラを使ってみて操作をマスターしようと思います
ありがとうございました
ID変わりましたが>>235です
やっぱり弓は上達してからチャレンジした方が良さそうですね
しばらく練習場にこもって色んなキャラを使ってみて操作をマスターしようと思います
ありがとうございました
239: 2018/03/13(火) 10:43:10.98
>>238
いやいや好きなの使っていいよ
特に最初のうちは
いやいや好きなの使っていいよ
特に最初のうちは
236: 2018/03/13(火) 01:16:23.00
LC-202でログインすら出来なくなったんですが、これ対処法ないですか?
240: 2018/03/15(木) 20:55:31.09
ここからさらに上達するためにはどうすればいいか教えてほしい。
http://fast-uploader.com/file/7076670463092/
http://fast-uploader.com/file/7076670463092/
241: 2018/03/16(金) 10:51:50.62
ルシオのオフェンスアシストが少なすぎて悩んでるんだけど誰かコツを教えてくれないかな
今アンプかけてるのは
lowの敵が目の前にいた時、バイザー/龍撃剣/シャッターなどの味方ult時、自分含めた味方サポのウルト発動時
くらいなんだけど他に気を付けたほうがいいタイミングとか
タイミング以外で気を付ける事とかあるかな?
valeって配信者のルシオ戦績と見比べててキルレ、ダメ、ヒールはそこまで差がないのに
アシストだけ極端に差が開いててもう少し意識しないとなと思ったんだ
今アンプかけてるのは
lowの敵が目の前にいた時、バイザー/龍撃剣/シャッターなどの味方ult時、自分含めた味方サポのウルト発動時
くらいなんだけど他に気を付けたほうがいいタイミングとか
タイミング以外で気を付ける事とかあるかな?
valeって配信者のルシオ戦績と見比べててキルレ、ダメ、ヒールはそこまで差がないのに
アシストだけ極端に差が開いててもう少し意識しないとなと思ったんだ
243: 2018/03/16(金) 13:22:40.17
>>241
どれくらい差が開いてるか知らんが基本的にアンプかける前にスピブにするもんじゃない?スピードが最速になったらヒルブに戻すのが普通じゃね?
そしたら勝手にオフェンスアシストが上がっていくと思うけどな
どれくらい差が開いてるか知らんが基本的にアンプかける前にスピブにするもんじゃない?スピードが最速になったらヒルブに戻すのが普通じゃね?
そしたら勝手にオフェンスアシストが上がっていくと思うけどな
242: 2018/03/16(金) 12:34:35.10
半年前に買ってシルバー帯から全く上がらんかったけど最近久しぶりにランクマやってみたらプラチナまでゼニヤッタで無双し続けてるわ
おススメな練習の仕方でも書こうか?
多分、FPS経験者なら常識レベルのことしか書かないけど
おススメな練習の仕方でも書こうか?
多分、FPS経験者なら常識レベルのことしか書かないけど
244: 2018/03/20(火) 06:58:14.75
>>242
ぜひ教えてくだせぇ
ゼニ好きだから使えるようになりたい
タンクは溶かせるけどトレとかキツくてつらいです
あとゼニでファラも見れるようになりたいけど弾速少し遅いから偏差撃ち難しくてつらみです
ぜひ教えてくだせぇ
ゼニ好きだから使えるようになりたい
タンクは溶かせるけどトレとかキツくてつらいです
あとゼニでファラも見れるようになりたいけど弾速少し遅いから偏差撃ち難しくてつらみです
246: 2018/03/20(火) 14:23:14.01
>>244
ボット相手に十字キーを横に倒しながら当てる
慣れたら横に移動しながらジャンプ連打と屈伸しながらやる
止まってる奴に安定したら動いている奴にも同じ事する
実戦では更に相手読まれないように色々混ぜながらやらんといかんからもっと難しい
一回も外さずに4体くらい連続で倒せるようにはしとく
トレーサーの相手は、正面に立たずに壁に隠れながら戦う、不和付けとけばこっちの位置を悟られずに相手の動きがわかるからゴールドまでならボコボコにできると思う
遠くの敵に弾を当てたい場合は、上下にカクカクしながら撃つとエイムアシストが勝手に当ててくれるから
癖になるようにしとくといい
オフェンスを追い返すだけで充分仕事できてるから無理に倒そうとしない方がいい
ボット相手に十字キーを横に倒しながら当てる
慣れたら横に移動しながらジャンプ連打と屈伸しながらやる
止まってる奴に安定したら動いている奴にも同じ事する
実戦では更に相手読まれないように色々混ぜながらやらんといかんからもっと難しい
一回も外さずに4体くらい連続で倒せるようにはしとく
トレーサーの相手は、正面に立たずに壁に隠れながら戦う、不和付けとけばこっちの位置を悟られずに相手の動きがわかるからゴールドまでならボコボコにできると思う
遠くの敵に弾を当てたい場合は、上下にカクカクしながら撃つとエイムアシストが勝手に当ててくれるから
癖になるようにしとくといい
オフェンスを追い返すだけで充分仕事できてるから無理に倒そうとしない方がいい
247: 2018/03/21(水) 09:47:49.28
>>246
ありがとうございます!
でも申し訳ない、一つわからない箇所が…
>ボット相手に十字キーを横に倒しながら当てる
この十字キーっていうのはスティックのことでしょうか?
他の部分はよくわかりました。参考にして練習します!
ありがとうございます!
でも申し訳ない、一つわからない箇所が…
>ボット相手に十字キーを横に倒しながら当てる
この十字キーっていうのはスティックのことでしょうか?
他の部分はよくわかりました。参考にして練習します!
248: 2018/03/22(木) 13:57:18.43
>>247
そうやで
横に移動しながら敵に当てて続けるだけで
エイム練習兼避ける練習になる
スティックを真横に倒しながら綺麗に円を書くように移動出来るようになればいい感じになってると思う
そうやで
横に移動しながら敵に当てて続けるだけで
エイム練習兼避ける練習になる
スティックを真横に倒しながら綺麗に円を書くように移動出来るようになればいい感じになってると思う
245: 2018/03/20(火) 11:46:19.72
偏差撃ちは慣れ
ずっと使ってればファラにも当てれるようになる
トレーサーは不破つけてチャージショットかヘッドショット狙おう
照準をヘッドラインに合わせておくのも大事
ずっと使ってればファラにも当てれるようになる
トレーサーは不破つけてチャージショットかヘッドショット狙おう
照準をヘッドラインに合わせておくのも大事
250: 2018/03/29(木) 07:37:19.71
最近始めたんだが、同じ初心者さんいるかな?
昨日LV5まで上げた
一緒に遊びたい!
昨日LV5まで上げた
一緒に遊びたい!
251: 2018/03/29(木) 08:28:13.80
本スレにいた人かな?ここに仲間いるかはわからないけど
PT探すならツイッターがおすすめダゾッ!
PT探すならツイッターがおすすめダゾッ!
254: 2018/03/29(木) 12:12:58.06
>>251 252
オーバーウォッチやる人は暖かい人多いね!
ありがとう!
Twitterやってないから募集スレあるなら覗いてみるね!
オーバーウォッチやる人は暖かい人多いね!
ありがとう!
Twitterやってないから募集スレあるなら覗いてみるね!
252: 2018/03/29(木) 11:16:11.91
募集する専用のところ行くと効率良いぞ
https://bbs.mojiparty.jp/friend/overwatch/
https://bbs.mojiparty.jp/friend/overwatch/
253: 2018/03/29(木) 11:20:31.74
マウサーですがトレーサーの振り向きは何センチくらいがやりやすいですか?
255: 2018/03/30(金) 20:52:26.43
クイックもAIもなかなかマッチングしてくれないなぁ‥‥
256: 2018/03/30(金) 21:53:06.00
AIは必要人数が少ないとはいえ、単調だからある程度ゲームに慣れたプレイヤーはまずやらないし、初心者もほとんどやらない
というかAIを相手に練習したいときはカスタムゲームで鍵付き部屋立てて人数調整してAI配置すれば、マッチング時間もなく、敵味方のキャラも好きな条件でできる
エイム調整とかしたい場合でもほぼ全ての人がカスタム部屋作るだろうから、今はAIやるのはマッチ時間的にキツイかもしれない
ちな4月11日くらいからアップライジングってイベントやるんだけど、
去年はそれでかなり手の混んだPVEモード(AI相手にステージをどんどん進んでく)やってかなり人気だった
AI相手にするのはPVE始まるまで置いておいて、クイックとかアーケードやったほうがいいかも。
去年の→ https://www.youtube.com/watch?v=NN133AnUObM
というかAIを相手に練習したいときはカスタムゲームで鍵付き部屋立てて人数調整してAI配置すれば、マッチング時間もなく、敵味方のキャラも好きな条件でできる
エイム調整とかしたい場合でもほぼ全ての人がカスタム部屋作るだろうから、今はAIやるのはマッチ時間的にキツイかもしれない
ちな4月11日くらいからアップライジングってイベントやるんだけど、
去年はそれでかなり手の混んだPVEモード(AI相手にステージをどんどん進んでく)やってかなり人気だった
AI相手にするのはPVE始まるまで置いておいて、クイックとかアーケードやったほうがいいかも。
去年の→ https://www.youtube.com/watch?v=NN133AnUObM
257: 2018/04/01(日) 02:17:33.39
ダイブってルシオ必須なの?
260: 2018/04/06(金) 03:13:02.17
ビーム系は総じて射程が短いんだから射程外からキルするのと近付かれ無いように立ち回る当たり前だけど複数人でボコる
261: 2018/04/06(金) 10:45:59.81
うおおおお
https://goo.gl/49DUcS
https://goo.gl/49DUcS
262: 2018/04/09(月) 11:24:39.20
例えば自分がラインハルトを使ってるときに
タックルは誰を狙うべき?
相手のタンクがいいのか、当たれば一撃で倒せるキャラを狙うのか
ヒーラーをねらえるならヒーラーが一番いいとは思うんだけど
タックルは誰を狙うべき?
相手のタンクがいいのか、当たれば一撃で倒せるキャラを狙うのか
ヒーラーをねらえるならヒーラーが一番いいとは思うんだけど
265: 2018/04/09(月) 20:23:37.26
>>262
ヒーラーがベストなんじゃないかな?
ただそのチャージがロングになればなるほどリスクは大きくなる
あと相手のザリアのバリア見てからチャージするのを忘れないように
ヒーラーがベストなんじゃないかな?
ただそのチャージがロングになればなるほどリスクは大きくなる
あと相手のザリアのバリア見てからチャージするのを忘れないように
263: 2018/04/09(月) 12:49:00.73
D.Vaを使っている時、敵が密着状態で自分の周りをくるくる回りながら攻撃してくると上手く当てられません
感度を上げましたが、他にいい方法はあるでしょうか?
感度を上げましたが、他にいい方法はあるでしょうか?
264: 2018/04/09(月) 12:55:49.87
>>263
ブースターで一回転するなり高台に移るなりしたらいいと思うけど?
ブースターで一回転するなり高台に移るなりしたらいいと思うけど?
266: 2018/04/09(月) 22:36:09.80
>>264
一度距離をとった方がいいんですね
ありがとうございます
一度距離をとった方がいいんですね
ありがとうございます
267: 2018/04/10(火) 23:29:17.27
今までずっとフレとクイックだけやってて飽きたから初めて1人でライバル入ったらめっちゃ挨拶飛ばされたんだけどピック変えろってことなんかな?
268: 2018/04/10(火) 23:43:28.98
>>267
味方とあなたのピック分からないから何とも言えない
たぶん違うと思う
味方とあなたのピック分からないから何とも言えない
たぶん違うと思う
269: 2018/04/10(火) 23:53:32.57
>>268
そういうのがあるのかと思ったありがとう
そういうのがあるのかと思ったありがとう
270: 2018/04/15(日) 16:17:47.39
さっきストアで買ってDL終わったから始めようとしたのですが
・キャラ選択でソルジャーとトレーサーだけ見えてて他のヒーローが選択できない
・クイックマッチに入ってもソルジャーとトレーサー以外のヒーローが敵味方共に透明で見えない
・トレーニングでも同様にヒーローが選択できない
・ギャラリーでもヒーローが見えない
といった感じでまともにプレイできていません
これはゲーム内でなにかしないとキャラが解放されないとかあるのでしょうか?
・キャラ選択でソルジャーとトレーサーだけ見えてて他のヒーローが選択できない
・クイックマッチに入ってもソルジャーとトレーサー以外のヒーローが敵味方共に透明で見えない
・トレーニングでも同様にヒーローが選択できない
・ギャラリーでもヒーローが見えない
といった感じでまともにプレイできていません
これはゲーム内でなにかしないとキャラが解放されないとかあるのでしょうか?
271: 2018/04/15(日) 16:22:32.15
>>270
インストールが完全に終わってない状態で起動したんじゃない?
途中からでも一応起動可能だけど、全部インストール終わってからじゃないとそういうことあったりする
インストールが完全に終わってない状態で起動したんじゃない?
途中からでも一応起動可能だけど、全部インストール終わってからじゃないとそういうことあったりする
272: 2018/04/15(日) 16:27:34.81
>>271
なるほど、ありがとうございます
一度ゲーム削除してライブラリからDLしなおしてみます
なるほど、ありがとうございます
一度ゲーム削除してライブラリからDLしなおしてみます
274: 2018/04/15(日) 16:29:28.97
>>272
多分バックグラウンドでダウンロード続いてると思うけどな
多分バックグラウンドでダウンロード続いてると思うけどな
273: 2018/04/15(日) 16:28:41.52
自分もDL版に乗り換えた時に経験したけどダウンロードが完全に終わらないとコンテンツが全部は利用できない
ソルジャーのチュートリアルとかは真っ先にできたと思う
ソルジャーのチュートリアルとかは真っ先にできたと思う
277: 2018/04/17(火) 03:13:23.29
32って俺が質問したやつやんけ!
278: 2018/04/17(火) 16:50:12.61
cs版はこのプレイヤーを回避の削除が出来ないから
一度2人登録しちゃうと1週間変更出来ない…削除する方法ないんでしょうか
一度2人登録しちゃうと1週間変更出来ない…削除する方法ないんでしょうか
279: 2018/04/22(日) 03:53:33.63
>>278
つい最近解除出来るよう修正されたんじゃなかった?
つい最近解除出来るよう修正されたんじゃなかった?
280: 2018/04/22(日) 04:11:05.55
この前修正されたやつやな
281: 2018/04/27(金) 13:04:17.79
リーグトークンの取得方法についての質問です
TwtichかOverwatchleague.comで視聴したらもらえるらしんですが視聴しても取得できないのは日本から見ているからでしょうか?
串を刺したりすればもらえたりしますか?
TwtichかOverwatchleague.comで視聴したらもらえるらしんですが視聴しても取得できないのは日本から見ているからでしょうか?
串を刺したりすればもらえたりしますか?
282: 2018/05/11(金) 08:25:44.59
このゲームって勝つ度に相手煽ったり、
負けると味方のせいにしたりするやつ多いんだけど、デフォルトなん?
俺が運悪いだけなのか知らんが、ものすごく不快なんだが…
下手なのは自覚してるが悪いとこ言ってくれれば治すんだけどな…
負けると味方のせいにしたりするやつ多いんだけど、デフォルトなん?
俺が運悪いだけなのか知らんが、ものすごく不快なんだが…
下手なのは自覚してるが悪いとこ言ってくれれば治すんだけどな…
283: 2018/05/11(金) 11:22:26.53
>>282
OWに限らず対人モノは味方の暴言と切り離せない
それが嫌で辞めた奴とか比較的落ち着いてそうな箱に移住したとか結構いるよ
OWに限らず対人モノは味方の暴言と切り離せない
それが嫌で辞めた奴とか比較的落ち着いてそうな箱に移住したとか結構いるよ
284: 2018/05/11(金) 18:43:08.62
>>283
いや、割と敵に対する暴言はよく聞くし、
MMOとか対人ものとか色々やってたんだが…
見方に対する暴言が多いのは初めてでな…暴言吐く暇あるなら指示すりゃいいじゃんとしか思えないんだ
たまたまならいいんだけど、そういう風潮ならストレスかかるより逃げた方がいいかな?と思った次第です
いや、割と敵に対する暴言はよく聞くし、
MMOとか対人ものとか色々やってたんだが…
見方に対する暴言が多いのは初めてでな…暴言吐く暇あるなら指示すりゃいいじゃんとしか思えないんだ
たまたまならいいんだけど、そういう風潮ならストレスかかるより逃げた方がいいかな?と思った次第です
286: 2018/05/12(土) 02:00:56.74
>>284
シージやってみ
オーバーウォッチがかわいく見えるぞw
シージやってみ
オーバーウォッチがかわいく見えるぞw
285: 2018/05/12(土) 00:31:10.56
カスタムゲームのFFAでAI相手に練習したいんですが、AIを追加してマッチ開始しても自分一人だけ・・・
どうやったらAIとFFAが出来るんです?
どうやったらAIとFFAが出来るんです?
287: 2018/05/12(土) 02:07:24.02
ちなみに回避機能というのがあって、「コイツとは味方になりたくない」ってのを二人まで指定できるから、その日嫌なヤツにあったら使うといい
288: 2018/05/12(土) 02:31:19.77
なあ、今のバージョンのハンゾーのアンチって誰や。まじで分からんちん。遠距離と近距離行けて機動力もあってフランカーとしてもいける。こんなんどうしろと。
289: 2018/05/19(土) 13:06:00.74
強化しすぎってことじゃないの
290: 2018/05/20(日) 01:53:43.30
ハンゾーにはハンゾーだよ
291: 2018/05/20(日) 08:30:56.28
ラインハルトって相手のハルトより先に盾が割れたときどうしたら良いんですか?
294: 2018/05/20(日) 13:14:19.66
>>291
割れる前にオブジェクトの影に隠れる
距離が詰まってるなら殴る
そもそもバスなんかで速攻割れるなら正直タンクの努力じゃどうしようもない
割れる前にオブジェクトの影に隠れる
距離が詰まってるなら殴る
そもそもバスなんかで速攻割れるなら正直タンクの努力じゃどうしようもない
295: 2018/05/20(日) 18:18:23.93
>>294
割れる前に隠れたほうがいいのか
味方があんまり攻めてくれないと感じたら別のタンクに変えたほうがいい感じか
ありがとう
割れる前に隠れたほうがいいのか
味方があんまり攻めてくれないと感じたら別のタンクに変えたほうがいい感じか
ありがとう
292: 2018/05/20(日) 09:59:10.18
割れる方が悪いし割れるような立ち回りしてるからダメなんだよな
293: 2018/05/20(日) 11:32:07.22
>>292
そのコツや立ち回りを教えてやりゃいいのにさすが自称名人様
そのコツや立ち回りを教えてやりゃいいのにさすが自称名人様
296: 2018/05/20(日) 20:03:31.00
メイの立ち回り、アビリティのおすすめの使い方を、教えてください
297: 2018/05/20(日) 20:30:38.49
基本的にハルトは図体デカイから、「割れたらどこに隠れるか」を常に意識して行動するべき
ちな攻撃側で時間十分ある場合、ワンチャン運試しチャージでハルトがチャンス作ってくのもあり
ちな攻撃側で時間十分ある場合、ワンチャン運試しチャージでハルトがチャンス作ってくのもあり
298: 2018/05/20(日) 23:26:41.25
割れる前に100でもいいから残してしまッた方がいいぞ
割れるとウルト飛んでくるから
割れるとウルト飛んでくるから
299: 2018/05/24(木) 04:22:31.88
シルバーだったけどブロンズまで下がってしまった
どうやったら勝てるんですか
とにかく相手をキルできない・・・
どうやったら勝てるんですか
とにかく相手をキルできない・・・
300: 2018/05/24(木) 07:29:41.73
>>299
1人でキルしようとしてるやろ
とりあえずパーティ組もう
1人でキルしようとしてるやろ
とりあえずパーティ組もう
301: 2018/05/25(金) 21:48:35.16
以前製品版を購入済みで、明日からの無料体験版でまたやってみようとおもうのですが
体験版のDLが、製品版をインストールしているためかできません
これは明日以降で製品版のところからプレイできるようになるんでしょうか?
売ってしまったのでディスクはないです
それとも一度削除でデータを全部消して再度体験版をインストールしかないのでしょうか
体験版のDLが、製品版をインストールしているためかできません
これは明日以降で製品版のところからプレイできるようになるんでしょうか?
売ってしまったのでディスクはないです
それとも一度削除でデータを全部消して再度体験版をインストールしかないのでしょうか
302: 2018/05/26(土) 20:02:54.52
ドゥームでultボイス変わるスキンありますか
303: 2018/05/28(月) 10:35:51.75
5ちゃんねる掲示板でオーバーウォッチのスレッドがプレステ版のしか見つからないんですけど、
パソコン版のスレッドがないってことはパソコン版は過疎が酷いのでしょうか
パソコンで始めようと思ってたのですが迷ってます
パソコン版のスレッドがないってことはパソコン版は過疎が酷いのでしょうか
パソコンで始めようと思ってたのですが迷ってます
304: 2018/05/28(月) 11:26:53.90
>>303
【FPS】Overwatch Part627
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1527381702/
これがPCの現行スレだけどゲームの話はあまりしてないと噂に聞く
【FPS】Overwatch Part627
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1527381702/
これがPCの現行スレだけどゲームの話はあまりしてないと噂に聞く
305: 2018/05/28(月) 12:11:12.85
PC版のOWスレはプロプレイヤー中心の試合とか実況配信観戦スレ
306: 2018/05/28(月) 18:18:10.86
フリプやってて面白いから買おうと思うんだけどオリジンとかgotyとかエディション色々あってよくわかりません
今2000円引きになってるヤツ買えばいいですかね?
あと戦闘中に味方や敵のキャラ編成ってどこかで見れますか?目で見て判断しかない?キャラ多くてヒーヒーです
今2000円引きになってるヤツ買えばいいですかね?
あと戦闘中に味方や敵のキャラ編成ってどこかで見れますか?目で見て判断しかない?キャラ多くてヒーヒーです
308: 2018/05/28(月) 18:56:22.59
>>306
スキンとか金出して欲しくないのなら一番安いのでいいです。
高いの買ってもキャラ性能が強くなるとか有料アンロックが解除されるとかはありません。(有料アンロック自体ない)
スキンの見た目とか興味あるなら、内容ぐぐってお好きなものを。
スキンとか金出して欲しくないのなら一番安いのでいいです。
高いの買ってもキャラ性能が強くなるとか有料アンロックが解除されるとかはありません。(有料アンロック自体ない)
スキンの見た目とか興味あるなら、内容ぐぐってお好きなものを。
309: 2018/05/28(月) 18:57:01.43
>>306
タッチパッド長押し。
タッチパッド長押し。
310: 2018/05/28(月) 20:28:14.74
>>306
スキンもほしいならレジェンダリーエディションが一番多いな
今一番安いのはどれかはわからん
定期的にアプデがあって、別ゲーやりながらちょこちょこやるって人が結構多いので「ディスク入れ替えるの面倒だからDL版買えばよかった」って人もいる
体験版やってみて、長くできそうって感じならDL版でも良いかもしれん
スキンもほしいならレジェンダリーエディションが一番多いな
今一番安いのはどれかはわからん
定期的にアプデがあって、別ゲーやりながらちょこちょこやるって人が結構多いので「ディスク入れ替えるの面倒だからDL版買えばよかった」って人もいる
体験版やってみて、長くできそうって感じならDL版でも良いかもしれん
321: 2018/06/04(月) 04:42:16.05
>>306
買わないが正解
買わないが正解
307: 2018/05/28(月) 18:36:11.64
>>304-305
教えてくれてありがとう!
早速見てきたけどずーっとプロシーンの話題しかしてませんでした
おとなしくプレステ版のスレで楽しもうと思います
パソコン版のゲーム内は魔境ですかね?
プレステ版は月額課金が嫌なのでどっちか迷います
教えてくれてありがとう!
早速見てきたけどずーっとプロシーンの話題しかしてませんでした
おとなしくプレステ版のスレで楽しもうと思います
パソコン版のゲーム内は魔境ですかね?
プレステ版は月額課金が嫌なのでどっちか迷います
311: 2018/05/28(月) 22:54:38.45
ありがとう色々ググッてみた結果DL版購入してみることにします
タッチパッドもそありがとう
チュートリアルもうちょい充実させて欲しいなぁ
タッチパッドもそありがとう
チュートリアルもうちょい充実させて欲しいなぁ
312: 2018/05/31(木) 12:51:55.63
復帰勢なんだけど
昔のシーズン、最初のシーズン1て
今みたいなレートあったかな?
過去の戦績みたら71ってあるんだけど
過去のシーズンの自分の詳細見れるサイトある?
overbuffみてるんだけどよくわからん
昔のシーズン、最初のシーズン1て
今みたいなレートあったかな?
過去の戦績みたら71ってあるんだけど
過去のシーズンの自分の詳細見れるサイトある?
overbuffみてるんだけどよくわからん
313: 2018/05/31(木) 12:55:36.19
>>312
シーズン1は偏差値みたいな感じで50が中心、60からダイヤだったかな
シーズン2か3から今の表示形式に変わった
シーズン1は偏差値みたいな感じで50が中心、60からダイヤだったかな
シーズン2か3から今の表示形式に変わった
314: 2018/05/31(木) 14:09:30.40
ありがとう
海外フォーラムでも情報が見つかりました
これ見ると自分はマスターランクにギリ食い込んでいたのか
大分腕が落ちてるんだな
Season 2: Bronze: 1-1499 = Season 1: 0-29 Skillrating
Season 2: Silver: 1500-1999 = Season 1: 30-39 Skillrating
Season 2: Gold: 2000-2499 = Season 1: 40-49 Skillrating
Season 2: Platinum: 2500-2999 = Season 1: 50-59 Skillrating
Season 2: Diamond: 3000-3499 = Season 1: 60-69 Skillrating
Season 2: Master: 3500-3999 = Season 1: 70-79 Skillrating
Season 2: Grandmaster: 4000-5000 = Season 1: 80-100 Skillrating
https://us.battle.net/forums/en/overwatch/topic/20748586562
可能ならシーズン1の時にランキング何位とかわかるようなサイトってないでしょうか
昔の自分を知ってモチベ上げたい
海外フォーラムでも情報が見つかりました
これ見ると自分はマスターランクにギリ食い込んでいたのか
大分腕が落ちてるんだな
Season 2: Bronze: 1-1499 = Season 1: 0-29 Skillrating
Season 2: Silver: 1500-1999 = Season 1: 30-39 Skillrating
Season 2: Gold: 2000-2499 = Season 1: 40-49 Skillrating
Season 2: Platinum: 2500-2999 = Season 1: 50-59 Skillrating
Season 2: Diamond: 3000-3499 = Season 1: 60-69 Skillrating
Season 2: Master: 3500-3999 = Season 1: 70-79 Skillrating
Season 2: Grandmaster: 4000-5000 = Season 1: 80-100 Skillrating
https://us.battle.net/forums/en/overwatch/topic/20748586562
可能ならシーズン1の時にランキング何位とかわかるようなサイトってないでしょうか
昔の自分を知ってモチベ上げたい
315: 2018/05/31(木) 20:40:51.17
ult中のゼニって豚のフックかかります?
316: 2018/06/01(金) 05:22:01.38
>>315
豚のフックやハルトのチャージは当たるよ
豚のフックやハルトのチャージは当たるよ
317: 2018/06/01(金) 08:40:58.91
しかしドゥームのパンチとかはビクともしない
318: 2018/06/03(日) 19:06:16.81
ブロンズの魔境から抜け出したいんですが味方の編成がくそでハルトでやっても回復もなく大変です、どうすれば良いですか?
319: 2018/06/03(日) 20:20:44.37
自分のdpsの腕前がゴールド相当以上になれば抜けられると思う
構成無視してもレートで2ランク違えばトレーサーとかで一方的にキル取っていける
構成無視してもレートで2ランク違えばトレーサーとかで一方的にキル取っていける
320: 2018/06/03(日) 20:25:00.41
構成見ないでオフェンス即ピックでファラ、ヒーラーキルすればまあ
別アカウントで認定やり直した方が速いのがブリザードの酷い所
別アカウントで認定やり直した方が速いのがブリザードの酷い所
322: 2018/06/05(火) 12:22:10.23
メックの自爆でキルされることが多いんですがあれってメックに攻撃当てれば自爆止まりますか?
323: 2018/06/05(火) 12:31:08.92
止まらないけど一部当たり判定はあるのでチャージで運搬して被害を抑えたりするのは見る
324: 2018/06/05(火) 12:44:31.44
>>323
うげー自爆自体を止める手段はないんですね
自分が使うと全然当たらないのに敵からのとっておきは当たる不思議
対策勉強しますありがとう
うげー自爆自体を止める手段はないんですね
自分が使うと全然当たらないのに敵からのとっておきは当たる不思議
対策勉強しますありがとう
325: 2018/06/05(火) 13:04:24.79
>>324
敵集団の後衛付近やや上空で爆発が起きるようにブーストを上手く使おう
意図せぬ方向から飛んでくるのも対応が一瞬遅れるので効果的
カスタムでult速度上げてタイミングやマップ別のポイントを把握すると良い
敵集団の後衛付近やや上空で爆発が起きるようにブーストを上手く使おう
意図せぬ方向から飛んでくるのも対応が一瞬遅れるので効果的
カスタムでult速度上げてタイミングやマップ別のポイントを把握すると良い
326: 2018/06/05(火) 13:53:40.35
自爆使う前に相手のリキャ考えて盾割りやバリア使わせるのも重要
328: 2018/06/05(火) 19:55:05.66
すみません。ゲーム自体の内容とは関係ないのですがトレジャーボックス買おうとしてクレカの情報入力しても内部エラーとやらが出て決済できません
steamなどでは問題なく使えてるのですが・・・
steamなどでは問題なく使えてるのですが・・・
329: 2018/06/05(火) 22:19:57.32
買わないのが正解
330: 2018/06/05(火) 23:41:14.92
>>325-327
ありがとうもっと精進してみます
結局DL版のレジェンダリーエディション購入しましてまだクイックマッチでヘッポコプレイしてるだけですが今のところすげー楽しめます
ゴリラ使ったことないので今度ウホウホしてみます、
ありがとうもっと精進してみます
結局DL版のレジェンダリーエディション購入しましてまだクイックマッチでヘッポコプレイしてるだけですが今のところすげー楽しめます
ゴリラ使ったことないので今度ウホウホしてみます、
331: 2018/06/06(水) 11:02:43.12
オーバーウォッチの戦術、キャラの立ち回りを詳しく紹介してるブログとかありませんか?
332: 2018/06/06(水) 11:17:26.33
>>331
攻略まとめWiki
攻略まとめWiki
333: 2018/06/10(日) 17:56:19.20
ランクマ1500-1700をうろうろしている初心者です
ペイロードで自分がソンブラ、相手がハルバスしている場合、バスじゃなくてハルトをハックすべきですよね?
ペイロードで自分がソンブラ、相手がハルバスしている場合、バスじゃなくてハルトをハックすべきですよね?
335: 2018/06/10(日) 19:02:25.26
>>333
そもそもソンブラ選んでる時点で間違い
そもそもソンブラ選んでる時点で間違い
336: 2018/06/10(日) 19:48:35.11
>>335
それはまあ、そうなんですがそこは気にせず
あくまでソンブラを使わないといけないという縛りでお願いします
それはまあ、そうなんですがそこは気にせず
あくまでソンブラを使わないといけないという縛りでお願いします
340: 2018/06/10(日) 20:55:17.72
>>333
ハルトハックでいいんじゃない
ハルトハックでいいんじゃない
334: 2018/06/10(日) 17:58:44.73
1対1でやりあうんじゃなくて、PTで攻めるぞーってときです
337: 2018/06/10(日) 19:58:52.94
クイックで銀枠金枠の人の戦績見たらランクマ行ったことない人が多いんだけど
こいつらはサブ垢ってこと?
こいつらはサブ垢ってこと?
338: 2018/06/10(日) 20:07:11.38
サブ垢でクイック専なのに金銀までやり込む意味が無い
数字で自分の腕前を評価されるのが嫌だけどこのゲームは好きって人も一定数いる
数字で自分の腕前を評価されるのが嫌だけどこのゲームは好きって人も一定数いる
339: 2018/06/10(日) 20:50:09.14
あ、そうなんだ ランクマ報酬薄いしね どうもです
342: 2018/06/18(月) 21:57:27.55
fps初心者なんだけどガイジでも戦えるキャラいる?
344: 2018/06/19(火) 08:48:36.69
>>342
マーシーおばさんっていう医療ゴリラかな
体力減ってる人に向いてトリガー引けば狙わなくても回復出来るよ
マーシーおばさんっていう医療ゴリラかな
体力減ってる人に向いてトリガー引けば狙わなくても回復出来るよ
343: 2018/06/19(火) 02:41:59.69
なんで買ったの
345: 2018/06/20(水) 16:46:11.02
バフ見たらUNABLE TO REFRESH PLAYERって書いてあったんだけどこれってどういう意味です?
お願いします
お願いします
346: 2018/06/24(日) 01:59:45.34
またブロンズ帯ですがタンクが好きで今ハルトを主に使ってます
味方がハンゾーゲンジリーパーメイあたりを即ピして1タンク1ヒラの構成になり盾の後ろにヒラしかいねえ!ってことが多いのです
別のタンクにしたほうがいいのかなーと感じてはいるんですがこういう場合はハルト向かないよーってのがあれば教えてほしいっす
味方がハンゾーゲンジリーパーメイあたりを即ピして1タンク1ヒラの構成になり盾の後ろにヒラしかいねえ!ってことが多いのです
別のタンクにしたほうがいいのかなーと感じてはいるんですがこういう場合はハルト向かないよーってのがあれば教えてほしいっす
347: 2018/06/24(日) 08:10:51.23
>>346
ブロンズ帯でハルト出しても盾昨日することあんまりないのが現実
パーティ組むことをおすすめします
ブロンズ帯でハルト出しても盾昨日することあんまりないのが現実
パーティ組むことをおすすめします
348: 2018/06/24(日) 19:43:27.06
ありがとう
やはり野良だと機能しないくらいに思っといたほうがよさそうですね
ちょっとパーティも考えてみます
やはり野良だと機能しないくらいに思っといたほうがよさそうですね
ちょっとパーティも考えてみます
349: 2018/06/24(日) 21:20:39.80
ブロンズのハルトは味方というより自分の生存を重視したほうが役立つイメージ
350: 2018/06/25(月) 12:45:29.28
ルシオは基本回復のビートでいいんだよね?
敵のウルトから逃げるときとか、いっきに攻めたいときは速度アップにするけど
敵のウルトから逃げるときとか、いっきに攻めたいときは速度アップにするけど
351: 2018/06/25(月) 12:57:50.86
初心者は回復垂れ流しにしがちだけどそれならモイラやマーシーでいいんで敢えてルシオ出すならスピブ多めに使うよ
ハルザリリパブリなんかと相性がいいです
ハルザリリパブリなんかと相性がいいです
352: 2018/06/25(月) 13:22:03.32
ブリルシオとかトロールかな
353: 2018/06/25(月) 13:30:01.05
>>352
3ヒラ構成ってご存知?
3ヒラ構成ってご存知?
354: 2018/06/25(月) 13:36:52.50
>>353
3ヒラするなら敵のウルト対策と火力のためにゼニはほぼ必須なんだけどルシブリゼニとかいう貧弱構成でせめんの?
3ヒラするなら敵のウルト対策と火力のためにゼニはほぼ必須なんだけどルシブリゼニとかいう貧弱構成でせめんの?
355: 2018/06/25(月) 14:05:02.96
>>354
何かスレチっぽいからこれ以上やめるけどサージドラゴンは光彩で防げないからやられる前にやるって考えはないのかなー
ルシオは本スレでも酷い言われようだけどスピブ上手く使えば目立ちにくいキャリー出来るから
何かスレチっぽいからこれ以上やめるけどサージドラゴンは光彩で防げないからやられる前にやるって考えはないのかなー
ルシオは本スレでも酷い言われようだけどスピブ上手く使えば目立ちにくいキャリー出来るから
356: 2018/06/26(火) 00:52:40.77
現状ルシオはコントロールマップ以外で出すだけの利点が余りない
んで、基本はスピブで常に味方の状況を把握して必要な時だけヒール
ヒールを常に回してないといけないような状況ならそもそも他のヒーラー使った方がいい
んで、基本はスピブで常に味方の状況を把握して必要な時だけヒール
ヒールを常に回してないといけないような状況ならそもそも他のヒーラー使った方がいい
357: 2018/06/26(火) 19:48:33.85
overbuffでブリザードバトルネットとアカウント連携してもサインインするとnotfoundとなり自分の戦績がでてこないんですが、どうすればいいでしょうか?
通常のプレイヤー検索では普通に出てくるんですが…
ちなみにpsnのアカウントです
通常のプレイヤー検索では普通に出てくるんですが…
ちなみにpsnのアカウントです
359: 2018/06/27(水) 17:52:49.84
361: 2018/06/28(木) 04:26:53.09
>>359
ソロキル、ファイナルブロウ少なくてultキルも多くないから微妙
フォーカス合わして戦うキャラのが合ってるんじゃね?
ソロキル、ファイナルブロウ少なくてultキルも多くないから微妙
フォーカス合わして戦うキャラのが合ってるんじゃね?
363: 2018/06/28(木) 14:07:03.55
>>361
やっぱりそうか
味方の盾裏からチクチクしかしてなかった
ソルジャーとかゼニヤッタ使えばいいの?
やっぱりそうか
味方の盾裏からチクチクしかしてなかった
ソルジャーとかゼニヤッタ使えばいいの?
360: 2018/06/27(水) 21:13:39.84
シンメのウルトはEMPでは消せない?
362: 2018/06/28(木) 10:36:50.53
データだけみてもどんな使い方してるかわからんやろ
364: 2018/07/02(月) 07:47:47.52
100レベまでクイックでやってある程度マップやアンチとか覚えたんですけどVC使う人とほとんどマッチしたことないです。
自分の内部レートが低いからVC使うような人たちとマッチングしてないんですかね?
自分の内部レートが低いからVC使うような人たちとマッチングしてないんですかね?
365: 2018/07/02(月) 10:43:19.46
ランクマでしゃべってる人でもクイックだとあんまりしゃべらないよ。
367: 2018/07/03(火) 10:27:55.90
カスタムブラウザーで作成した部屋でBOT撃ちしていて気が付いたのですが、クイックとエイムアシスト値が違いませんか?
カスタム部屋だとすごいエイムが引っ張られる感じがしますが、クイックにいくと全然エイムアシストかからず練習の意味がなくて困っています。
カスタム部屋だとすごいエイムが引っ張られる感じがしますが、クイックにいくと全然エイムアシストかからず練習の意味がなくて困っています。
368: 2018/07/05(木) 09:44:18.19
グラビトンサージってハルトとかオリーサの盾に当たるとそこで重力が発生すると思うんですが、重力が発生してからハルトが盾をしまったりオリーサが盾を置き直ししてもサージは消えませんか?
369: 2018/07/05(木) 10:11:47.42
>>368
消えない
消えない
370: 2018/07/06(金) 17:52:02.34
このゲームを買おうか迷っているのですが他人にオススメできるほど面白いですか?
371: 2018/07/06(金) 20:57:39.61
誰かの配信とか観てみたらどう
372: 2018/07/06(金) 21:18:22.09
発売から2年経っても変わらない面白さ
たまに無料体験もあるから触ってみよう
たまに無料体験もあるから触ってみよう
373: 2018/07/09(月) 10:00:35.32
オリーサ来た辺りでやめた者ですが現在主流のピックは何でしょうか?
ルシゼニハルトはまだ生きてますか?
ルシゼニハルトはまだ生きてますか?
375: 2018/07/12(木) 08:53:00.24
>>373
ルシオはお亡くなりです
環境キル狙えないマップなら今一番いらないサポートかもしれませんね
ルシオはお亡くなりです
環境キル狙えないマップなら今一番いらないサポートかもしれませんね
376: 2018/07/14(土) 20:46:11.58
不和のオーブを付与するヒーローの優先順位を教えていただきたいです
味方がフォーカスしている敵に付与するのはわかるのですが、まだ味方が攻撃を始めていないような「自分が付与する相手を選ぶ時」に誰に付与すればいいのかわかりません・・・
味方がフォーカスしている敵に付与するのはわかるのですが、まだ味方が攻撃を始めていないような「自分が付与する相手を選ぶ時」に誰に付与すればいいのかわかりません・・・
377: 2018/07/14(土) 21:07:11.07
盾割り合戦なら相手メインタンクに
盾から外れてる奴いたら不和チャージショットで落としにいける
フランカーに襲われたら最優先で付けて撃退する
後は基本のフォーカスしてるもしくは出来るやつ
盾から外れてる奴いたら不和チャージショットで落としにいける
フランカーに襲われたら最優先で付けて撃退する
後は基本のフォーカスしてるもしくは出来るやつ
378: 2018/07/14(土) 21:13:15.14
アナの射撃って射線見えてますか?
379: 2018/07/17(火) 11:05:14.12
ブリギッテのメインの殴りをジャンプとスティック前倒し同時に出すと
ジャンプの慣性の勢いでリーチが少し伸びるけどこれ技の発生が遅れてる?
検証はトレーニングのロボット相手に試したが2足分ぐらいリーチが伸びてる
ジャンプの慣性の勢いでリーチが少し伸びるけどこれ技の発生が遅れてる?
検証はトレーニングのロボット相手に試したが2足分ぐらいリーチが伸びてる
380: 2018/07/20(金) 15:06:00.44
オーバーウォッチ面白そうだから買いたいんだけどほぼオーバーウォッチ専用機になると思うんだよね…それでも買う価値ある?
あと本スレ無くないか?
あと本スレ無くないか?
383: 2018/07/20(金) 17:37:31.56
>>380
DLC(新マップ 新キャラ 新モード)は全て無料
2年やってるけど全く飽きずにやれてる
むしろ上達感じれてるから前より楽しい
DLC(新マップ 新キャラ 新モード)は全て無料
2年やってるけど全く飽きずにやれてる
むしろ上達感じれてるから前より楽しい
381: 2018/07/20(金) 15:07:10.11
↑プレステ4って入れるの抜けてた
382: 2018/07/20(金) 15:16:11.89
何故ここがわかって本スレ見つけれないんだ…
【PS4】Overwatch/オーバーウォッチ Part941
http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1531955222/
やるのにps plusって月額料金かかるから注意な
ただフリープレイって毎月それなりのソフト貰えたり特典もある
オーバーウォッチはもち最高ですよ
【PS4】Overwatch/オーバーウォッチ Part941
http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1531955222/
やるのにps plusって月額料金かかるから注意な
ただフリープレイって毎月それなりのソフト貰えたり特典もある
オーバーウォッチはもち最高ですよ
384: 2018/07/23(月) 00:00:34.16
最近ドゥームフィストを使いはじめてるんですけど、パンチダッシュ?のやり方とタイミングとパンチダッシュから高く浮上するやり方がわからないので教えて欲しいです。
385: 2018/07/23(月) 21:05:04.02
普段メインタンクを使う機会が多いのですが
どういった場面でオリーサを出せばいいのかわかりません。
・相手のメイやドゥームフィストが暴れている
・環境キルが狙いやすいマップ
現時点では上記の場面でピックしているのですが
ハルト、ウィンストンに比べて明らかに勝率が低いです。
単純にスキルが低いだけかもしれないのでコツ等も教えていただけたら幸いです。
どういった場面でオリーサを出せばいいのかわかりません。
・相手のメイやドゥームフィストが暴れている
・環境キルが狙いやすいマップ
現時点では上記の場面でピックしているのですが
ハルト、ウィンストンに比べて明らかに勝率が低いです。
単純にスキルが低いだけかもしれないのでコツ等も教えていただけたら幸いです。
389: 2018/07/23(月) 23:36:05.14
>>386
通り道を抜けて来るDPS等に対応できるからでしょうか
普段メインタンク使ってると相手トレーサーにチョロチョロされて悔しい・・・
>>388
あぁ、まさに盾の置き方は自分でも不安でした!
自分のシールドは心もとないのに、敵オリーサのシールドは異様に強靭で・・
ハルトを使う際はシンプルに押し引きしていますが、オリーサはハルトより
ジワジワと詰めた方が良いみたいですね
しばらくクイック等で練習してみます、ありがとうございました
通り道を抜けて来るDPS等に対応できるからでしょうか
普段メインタンク使ってると相手トレーサーにチョロチョロされて悔しい・・・
>>388
あぁ、まさに盾の置き方は自分でも不安でした!
自分のシールドは心もとないのに、敵オリーサのシールドは異様に強靭で・・
ハルトを使う際はシンプルに押し引きしていますが、オリーサはハルトより
ジワジワと詰めた方が良いみたいですね
しばらくクイック等で練習してみます、ありがとうございました
386: 2018/07/23(月) 21:24:37.37
場面というか狭い通り道のあるマップの防衛。
387: 2018/07/23(月) 22:09:50.51
今、敵のドゥームUltの着弾に合わせてドゥームUlt当てようとしてる人がいて、
2回ともミスってたんだけど、これって普通は当たるものなの?
2回ともミスってたんだけど、これって普通は当たるものなの?
390: 2018/07/24(火) 23:37:33.72
参考になる動画上げてる人いる?
できれば日本人
できれば日本人
391: 2018/07/25(水) 11:06:20.84
すっごい初歩的な質問でごめん
シンメトラのテレポート装置置いたはいいんだけどあれどうやってテレポートするんだ?どこのボタン押してもわからないんだけど
シンメトラのテレポート装置置いたはいいんだけどあれどうやってテレポートするんだ?どこのボタン押してもわからないんだけど
392: 2018/07/25(水) 11:08:34.20
>>391
オプションのキー設定の中にインタラクトって項目があってそれをボタンに割り当てないといけないよ
オプションのキー設定の中にインタラクトって項目があってそれをボタンに割り当てないといけないよ
393: 2018/07/25(水) 11:26:46.66
なるほどありがとう
394: 2018/07/25(水) 12:30:33.96
参考になる動画上げてる人いる?
できれば日本人
できれば日本人
395: 2018/07/25(水) 17:22:39.44
何の?
396: 2018/07/26(木) 18:55:45.57
最近始めたものです。PC版。
今日色々動画見てたんですが、
みんな戦闘中にお互いの構成よくチェックしてますよね。あれって何キーですか?
今まで目視で確認するしかないもんだと思ってました。
あと近接攻撃(パンチ)がデフォルトキーだとどうもやりづらい気がするんですが、みなさん位置かえてますか?参考に教えてくださいませ。
同様にマーシーの武器持ち替えも位置的にやりづらいです。
今日色々動画見てたんですが、
みんな戦闘中にお互いの構成よくチェックしてますよね。あれって何キーですか?
今まで目視で確認するしかないもんだと思ってました。
あと近接攻撃(パンチ)がデフォルトキーだとどうもやりづらい気がするんですが、みなさん位置かえてますか?参考に教えてくださいませ。
同様にマーシーの武器持ち替えも位置的にやりづらいです。
397: 2018/07/26(木) 18:58:15.80
ここは家庭用ゲーム板のスレだからpcの方で聞いた方がいいかもね
398: 2018/07/26(木) 20:09:37.12
あ、そうなんですね。
スレタイだけ見て早合点して書き込んでしまいました、すいません。
スレタイだけ見て早合点して書き込んでしまいました、すいません。
399: 2018/07/29(日) 21:57:11.03
初心者なんだけどFPSやったことないレベルのやつでも練習したら長く使えるキャラって教えてもらえますか?
とりあえずハムスターは無理そうです
ソルジャーとメイ?,アナorモイラ辺り練習したらいいですか?
とりあえずハムスターは無理そうです
ソルジャーとメイ?,アナorモイラ辺り練習したらいいですか?
400: 2018/07/30(月) 07:48:42.56
オリーサ、ブリギッテあたりは初心者でも使いやすいと思う。自分がそうだったから。
ソルジャーも基本的なことを覚えるにはいいキャラだと思う。
アナとメイはマップの位置や敵がどう来るのかを覚えてからのほうがいいと思う。エイム力も必要だし。
モイラはまあ、可もなく不可もなく。
できるだけ勝ちたいとか、なるべく迷惑かけたくないって気持ちがあるのなら
まずタンク(ハルトかオリーサ)かヒーラー(アナ以外)やった方がいい。
dpsが下手なら拠点1つも落とせないとかあるから。
ソルジャーも基本的なことを覚えるにはいいキャラだと思う。
アナとメイはマップの位置や敵がどう来るのかを覚えてからのほうがいいと思う。エイム力も必要だし。
モイラはまあ、可もなく不可もなく。
できるだけ勝ちたいとか、なるべく迷惑かけたくないって気持ちがあるのなら
まずタンク(ハルトかオリーサ)かヒーラー(アナ以外)やった方がいい。
dpsが下手なら拠点1つも落とせないとかあるから。
401: 2018/07/30(月) 10:15:02.11
どう考えてもマーシー一択
403: 2018/07/30(月) 21:48:55.73
>>400-403
返答ありがとう
とりあえずタンクとサポの動き覚えれるように頑張ります
ブリギッテ?てのがヒーラーなのがよくわからないけど
ルシオは任意の相手を積極的に回復するのって回復側の曲流してその人の近くにいればいいんです?
返答ありがとう
とりあえずタンクとサポの動き覚えれるように頑張ります
ブリギッテ?てのがヒーラーなのがよくわからないけど
ルシオは任意の相手を積極的に回復するのって回復側の曲流してその人の近くにいればいいんです?
406: 2018/08/01(水) 19:57:49.37
>>403
なんか一気にアフィくさくなったけど、ルシオは回復フォーカス出来ないよ
自分中心に回復し続ける
ブリギッテも同じくサポートで、攻撃した一瞬だけ自分中心に数秒の自動回復振りまく。あとアビリティでオーバーヒールできる瞬間回復ライフパック投げれるよ、アドセンスクリックお願いします
なんか一気にアフィくさくなったけど、ルシオは回復フォーカス出来ないよ
自分中心に回復し続ける
ブリギッテも同じくサポートで、攻撃した一瞬だけ自分中心に数秒の自動回復振りまく。あとアビリティでオーバーヒールできる瞬間回復ライフパック投げれるよ、アドセンスクリックお願いします
407: 2018/08/01(水) 23:21:21.63
>>406
ありがとう
やっぱ周囲にリジェネみたいな感じなのね
てことはルシオはヒーラーの練習としてはあまり向いてないか
とりあえずクイックでタンクとヒーラー練習してる
マーシー何回かやったけどタンクの後ろでいるとなんか間違ってる気がする
ありがとう
やっぱ周囲にリジェネみたいな感じなのね
てことはルシオはヒーラーの練習としてはあまり向いてないか
とりあえずクイックでタンクとヒーラー練習してる
マーシー何回かやったけどタンクの後ろでいるとなんか間違ってる気がする
404: 2018/08/01(水) 18:55:10.72
レッキングボールのパイルドライバーってのはどうやって出すんですか?
405: 2018/08/01(水) 19:43:23.05
空中でしゃがみ
408: 2018/08/03(金) 19:36:26.70
ここで質問することではないのかもしれませんがPS4版のオーバーウォッチで対戦中以外に相手とVC以外でコミュニケーションをとる方法はあるのでしょうか?
クイックしてたら知らない方から招待が来るとか戸惑うことがありました
ゆっくりコミュニケーションをとれるのでしょうか
それとも外部(PSN含む)を使うしかないんでしょうか?
クイックしてたら知らない方から招待が来るとか戸惑うことがありました
ゆっくりコミュニケーションをとれるのでしょうか
それとも外部(PSN含む)を使うしかないんでしょうか?
409: 2018/08/03(金) 19:39:27.57
>>408
メッセージ使えばいいんじゃない?
無言で招待は大体戦績見ようとして押し間違いだとは思うけど
メッセージ使えばいいんじゃない?
無言で招待は大体戦績見ようとして押し間違いだとは思うけど
410: 2018/08/03(金) 19:44:17.08
>>409
ありがとうございます
それではそのようにやらせていただきます
といっても言語的に通じるとは限らないのですよね(汗)
ありがとうございます
それではそのようにやらせていただきます
といっても言語的に通じるとは限らないのですよね(汗)
411: 2018/08/04(土) 15:11:03.55
今の時代、「ふわっとした仕事を具体的なタスクに落とし込むスキル」だけで十分食えると思う
http://cantai2.mrface.com/newsplus/201808041232.html
http://cantai2.mrface.com/newsplus/201808041232.html
412: 2018/08/04(土) 16:51:14.23
推薦を何回もらえてるかってどこかのサイトで分かったりするのかな?
413: 2018/08/04(土) 18:45:29.68
https://owedv.com
前はここで数も見れたけど今は割合だけだなあ
前はここで数も見れたけど今は割合だけだなあ
414: 2018/08/04(土) 20:34:05.77
今更ながら購入したんだけど、最初にAI戦とかでキャラの基本的な動きとマップ構成覚えてからクイック行ったほうがいいかな?
できるだけチームになった人に迷惑かけたくないし、皆のプレイ当初の練習方とか教えてほしい。
できるだけチームになった人に迷惑かけたくないし、皆のプレイ当初の練習方とか教えてほしい。
415: 2018/08/04(土) 21:30:45.61
>>414
プレイ当初はAI行ったけど今は流石に人少なくてマッチに時間かかるかもね
ゲームブラウザから自分と後AI追加で部屋を作れば練習は出来るかもしれない
ある程度動かし方が分かればクイック行ってもいい
初めは運悪くサブ垢の上手い人とあたってしまう可能性はあるけどレベル20くらいになる頃には周りも同じくらいの腕前の人に調整されると思う
プレイ当初はAI行ったけど今は流石に人少なくてマッチに時間かかるかもね
ゲームブラウザから自分と後AI追加で部屋を作れば練習は出来るかもしれない
ある程度動かし方が分かればクイック行ってもいい
初めは運悪くサブ垢の上手い人とあたってしまう可能性はあるけどレベル20くらいになる頃には周りも同じくらいの腕前の人に調整されると思う
416: 2018/08/04(土) 21:33:08.87
>>414
自分のレベルに応じて低レベルを集めて試合始まるから、最初からクイックで大丈夫だよ(ただしその分マッチングに時間かかる)
アーケードだとそういうのなくなるけどボコられやすいから注意
自分のレベルに応じて低レベルを集めて試合始まるから、最初からクイックで大丈夫だよ(ただしその分マッチングに時間かかる)
アーケードだとそういうのなくなるけどボコられやすいから注意
417: 2018/08/05(日) 00:39:23.69
モイラの回復粉で敵のバリアを貫通して味方を回復させることは出来ますか?
418: 2018/08/11(土) 13:04:34.65
初ランク行こうとしてるんだけどみんな各ロール2ヒーローぐらいは使えるものなの?
ちなみにソルジャーでやろうと思ってる
ちなみにソルジャーでやろうと思ってる
419: 2018/08/11(土) 13:21:22.05
そんな狭いピック幅だとやって行けないぞ
まあブロンズまで沈んでもやってみたいってのならそれも一つの楽しみ方だろうが
特にdpsやる人は相手構成に応じて柔軟にピック変えないとヒラタンでは対応出来ないパターンが必ず出てくる
まあブロンズまで沈んでもやってみたいってのならそれも一つの楽しみ方だろうが
特にdpsやる人は相手構成に応じて柔軟にピック変えないとヒラタンでは対応出来ないパターンが必ず出てくる
420: 2018/08/11(土) 16:40:43.08
キャラの下に表示されてる★って何やったら増えるの
422: 2018/08/11(土) 17:16:14.43
>>420
レベルが100あがるにつれ星が1つふえる
レベルが100あがるにつれ星が1つふえる
425: 2018/08/11(土) 18:22:32.95
>>422
★たくさんついてる人めっちゃレベル高いって事か…ありがとう
★たくさんついてる人めっちゃレベル高いって事か…ありがとう
426: 2018/08/11(土) 18:49:35.50
>>425
星5になって100レベルなるとポートレートって言ってから枠の色が変わる
銅色→銀色→金色→金銀色
レベルが高いからって強いってわけじゃない
星がないようなレベル低い人(サブ垢)でも強いひといるから
あんまり参考ならない
星5になって100レベルなるとポートレートって言ってから枠の色が変わる
銅色→銀色→金色→金銀色
レベルが高いからって強いってわけじゃない
星がないようなレベル低い人(サブ垢)でも強いひといるから
あんまり参考ならない
421: 2018/08/11(土) 17:04:21.68
復帰勢でクイックやってるけど、現環境で練習しておいた方がいいキャラいる?
以前使ってたD.vaザリハル、ルシマシゼニを慣らしてるんだけど
ゴリラとかもダイブ構成でまだ出せるんだろうか
以前使ってたD.vaザリハル、ルシマシゼニを慣らしてるんだけど
ゴリラとかもダイブ構成でまだ出せるんだろうか
423: 2018/08/11(土) 17:55:41.12
>>421
DPSならハンゾー、最近リワークされたり弱体化されたり、なんだかんだ強い
あとはドゥーム、対策取れないやつ多くてハマること多い
あとはその手持ちキャラあればいんじゃないですかね、ザリアが最近単体かなり強化されてサージがナーフされた
DPSならハンゾー、最近リワークされたり弱体化されたり、なんだかんだ強い
あとはドゥーム、対策取れないやつ多くてハマること多い
あとはその手持ちキャラあればいんじゃないですかね、ザリアが最近単体かなり強化されてサージがナーフされた
424: 2018/08/11(土) 18:14:24.26
>>423
ディフェンスとかいう訳わからんロールが無くなっててビックリですよ!
使えるかどうか分からんけどハンゾーもやってみる
ありがとう
ディフェンスとかいう訳わからんロールが無くなっててビックリですよ!
使えるかどうか分からんけどハンゾーもやってみる
ありがとう
427: 2018/08/11(土) 18:52:20.19
金銀の次に行った人ってまだいないの?
それ以上はもう上がらんのかな
それ以上はもう上がらんのかな
428: 2018/08/11(土) 18:53:06.97
>>427
結構いるよ
フレにも3,4人いる
結構いるよ
フレにも3,4人いる
429: 2018/08/11(土) 19:00:26.38
>>428
その場合何色になるん?
その場合何色になるん?
430: 2018/08/11(土) 19:04:06.92
>>429
すまん見間違いだわ
金銀まで
すまん見間違いだわ
金銀まで
431: 2018/08/12(日) 12:22:11.13
みんなオーバーウォッチ関連のフレどうやってみつけたの?
やっぱりファンメ(肯定的な意味での)?
やっぱりファンメ(肯定的な意味での)?
433: 2018/08/12(日) 12:47:23.22
>>431
今はグループ検索機能あるからそれ使うといいんじゃない
今はグループ検索機能あるからそれ使うといいんじゃない
432: 2018/08/12(日) 12:26:51.82
募集用掲示板とかあるぞ
https://bbs.mojiparty.jp/friend/overwatch/
https://bbs.mojiparty.jp/friend/overwatch/
434: 2018/08/12(日) 22:40:42.65
435: 2018/08/16(木) 11:54:47.88
ジャンクラのタイヤがよけれません
あれ体力100削りきったら爆破そしできるんでしょうか?
あれ体力100削りきったら爆破そしできるんでしょうか?
436: 2018/08/16(木) 12:19:16.56
>>435
ダメージ与えると壊せるよ
逃げることを考えるより壊すことを考えた方がいいよ
ジャンクラ使ってる人も逃げられる心配より壊される心配してるから
ダメージ与えると壊せるよ
逃げることを考えるより壊すことを考えた方がいいよ
ジャンクラ使ってる人も逃げられる心配より壊される心配してるから
437: 2018/08/16(木) 12:26:00.48
>>436
ありがとうございます
そう思ってオリーサのマシンガンで対応してるんですが間に合ってないようです
ありがとうございます
そう思ってオリーサのマシンガンで対応してるんですが間に合ってないようです
438: 2018/08/16(木) 13:58:04.60
>>437
弾が当てれてないんじゃない?
距離を取りつつ弾当てれば余裕で壊せるよ
音を聞けばだいたいどこから来るか分かる
弾が当てれてないんじゃない?
距離を取りつつ弾当てれば余裕で壊せるよ
音を聞けばだいたいどこから来るか分かる
439: 2018/08/16(木) 16:27:04.48
オリーサならメインヒラ巻き込まないように離れること考えた方がいいよ
440: 2018/08/18(土) 14:19:33.36
PC版で戦闘中に敵のULT状況やピックを確認するのはどうやったらいいですか?
youtubeの動画とかで確認してるのは見ましたが
どうやってるのかわからず。。。
youtubeの動画とかで確認してるのは見ましたが
どうやってるのかわからず。。。
445: 2018/08/18(土) 17:23:12.51
>>440
Tabキーですよ
味方のウルトゲージは見えるけど敵のは狙ってる動き方や感覚で把握してます
Tabキーですよ
味方のウルトゲージは見えるけど敵のは狙ってる動き方や感覚で把握してます
441: 2018/08/18(土) 14:36:07.31
敵にあからさまなサブ垢ptいたから通報したら直後に受け付けましたって来てビビった
他は殆ど通報した記憶ないしそもそも直後ってあり得るのか?
他は殆ど通報した記憶ないしそもそも直後ってあり得るのか?
443: 2018/08/18(土) 14:51:28.55
>>441
複数から通報されてて、偶然処置する直前に入れてたらありえるかもな
複数から通報されてて、偶然処置する直前に入れてたらありえるかもな
442: 2018/08/18(土) 14:43:55.53
サブ垢ってだけで内容どれで通報してるか気になる
PSNの通報なら処罰とか関係無しに受付ましたって来てその後対処しましたの報告がある
PSNの通報なら処罰とか関係無しに受付ましたって来てその後対処しましたの報告がある
446: 2018/08/18(土) 20:42:49.07
すごい大雑把な質問で申し訳ないけどFPSで
目線あってしゃがみ→しゃがみ解除
とかってどんな意味なんです?
他にも暗黙の了解なジェスチャーとかありますか?
目線あってしゃがみ→しゃがみ解除
とかってどんな意味なんです?
他にも暗黙の了解なジェスチャーとかありますか?
447: 2018/08/18(土) 21:26:23.22
>>446
敵だったら煽りの意味が強いかな、たまにプレイ中に気が合って挨拶してる事もあるけど
味方だったら、しゃがみ連打や首を上下に振りまくって簡単な挨拶なイメージ
敵だったら煽りの意味が強いかな、たまにプレイ中に気が合って挨拶してる事もあるけど
味方だったら、しゃがみ連打や首を上下に振りまくって簡単な挨拶なイメージ
448: 2018/08/19(日) 20:20:28.30
>>447
ありがとう味方うちならやっぱり会釈みたいなもんでいいのね
OWで相手キルする度に屈伸してたら鴨だもんな
ありがとう味方うちならやっぱり会釈みたいなもんでいいのね
OWで相手キルする度に屈伸してたら鴨だもんな
449: 2018/08/21(火) 01:04:14.87
感度100にしても低いんだけど上げる方法はありますか?ゲンジ使ってますが振り向きが厳しいです。
450: 2018/08/21(火) 06:57:40.80
エイムスムージングを下げたりデュアル以外をを試したりすればいいんじゃない
451: 2018/08/21(火) 07:36:41.98
スムージング0 指数ランプ
452: 2018/08/23(木) 22:23:46.15
質問です
あと何日かで今のランクマのシーズン終わりますがその次のシーズンの認定戦は内部レートを参考に初戦が組まれるのでしょうか
それとも前回のレートを参考に組まれるのでしょうか
わかるかたいたらお教えください
あと何日かで今のランクマのシーズン終わりますがその次のシーズンの認定戦は内部レートを参考に初戦が組まれるのでしょうか
それとも前回のレートを参考に組まれるのでしょうか
わかるかたいたらお教えください
453: 2018/08/24(金) 00:08:41.84
一度ランクマのレート付いたら以降はランクマレート利用
454: 2018/08/24(金) 04:11:46.05
>>453
ありがとうございます
てことは一度下がりに下がったら上がるのは至難の技なのですね
ありがとうございます
てことは一度下がりに下がったら上がるのは至難の技なのですね
455: 2018/08/24(金) 21:10:07.29
ゲンジトレーサーのスキン二種やルシオのdjエモートはトレジャーボックスから出るのかい?
456: 2018/08/25(土) 09:50:35.62
出ない
457: 2018/08/26(日) 17:29:12.05
マーシーの朱雀スキンは現在入手不可ですか?
460: 2018/08/27(月) 07:56:07.07
>>457
去年?は今までの期間限定スキン全部出るイベントがあったからそれも狙い目かも
>>459
有り得るよ
去年?は今までの期間限定スキン全部出るイベントがあったからそれも狙い目かも
>>459
有り得るよ
458: 2018/08/26(日) 21:31:15.96
通例と同じなら2019年の2月のイベントまで入手不可
課金しようが無理
課金しようが無理
459: 2018/08/27(月) 02:37:33.91
今月からランクマ初めてプラチナ昇格したとこで切り上げようと思うのですが次シーズンの認定次第でゴールドスタートもありえるのでしょうか?
461: 2018/08/27(月) 08:17:12.64
アニバーサリーって発売○周年イベントでイベントスキン全部出るけど、毎年5月末からだな
462: 2018/08/27(月) 10:52:53.43
アニバーサリー5月だったかすまん
463: 2018/08/27(月) 20:12:48.55
464: 2018/08/27(月) 20:15:16.78
dvaは散弾だから結構当てないと壊せなくはなったがずっと撃っても駄目だったのかな
見えにくいとこに付けるのは昔からやってるけど普通は壊せる
見えにくいとこに付けるのは昔からやってるけど普通は壊せる
465: 2018/08/27(月) 20:23:52.78
>>464
シャシャシャシャっていう当たっている音は聞こえてるのですが全然壊れなくて…この数秒後にほぼ同じ位置にタレットが飛んできたのですが、それ簡単に壊せてました
シャシャシャシャっていう当たっている音は聞こえてるのですが全然壊れなくて…この数秒後にほぼ同じ位置にタレットが飛んできたのですが、それ簡単に壊せてました
466: 2018/08/27(月) 20:35:10.42
>>465
まだパッチあたってないタレット埋め込みグリッチがあるからそれの可能性はあるけど俺はよくポイントとか調べてないから迂闊なことは言わない事にする
まだパッチあたってないタレット埋め込みグリッチがあるからそれの可能性はあるけど俺はよくポイントとか調べてないから迂闊なことは言わない事にする
467: 2018/08/27(月) 21:44:49.76
>>466
グリッチかもですかぁ…とりあえずサポートに報告だけしておきます
グリッチかもですかぁ…とりあえずサポートに報告だけしておきます
468: 2018/08/29(水) 00:36:07.21
次のアプデって釜山実装まではないんでしょうか?
なんか皆色々バグがどうのといってますが…
なんか皆色々バグがどうのといってますが…
469: 2018/08/29(水) 17:03:38.76
スコアボードの各キャラの下に%の数字がありますけどこれって何の数字ですか??
470: 2018/08/29(水) 18:04:47.54
>>469
味方のウルトゲージです
味方のウルトゲージです
471: 2018/08/29(水) 19:43:53.54
>>470
ありがとうございます。
ありがとうございます。
472: 2018/08/31(金) 19:26:36.84
試合中にTabキー押した画面下にキル数とかダメージとか出てるのをよく動画で見るのですがあれってどうやって表示するのですか?
473: 2018/08/31(金) 19:30:35.40
>>472
すいません今見たら表示されてました…なぜ可能が認識してなかったみたいです…
すいません今見たら表示されてました…なぜ可能が認識してなかったみたいです…
474: 2018/09/01(土) 22:41:36.76
今更なんですが最初のサーバにアクセスする画面の左上の番号ってなんです?
メニュー画面じゃないほうです
メニュー画面じゃないほうです
475: 2018/09/02(日) 15:15:35.72
全然勝てなくてつまらない
476: 2018/09/02(日) 23:19:40.81
戦闘についてもここでいいんですかね?
陣取り戦について、バスティはタンクの盾裏にいた方がいいって言われたんですが、メイやハンゾー、リーパーのウルトを考えると一緒に居ると最悪チームキルされるまであるじゃないですか
それで結構負けてるんでバスティは離れて盤面維持に努めた方がいいと思うんですけどどうですか?
オリーサのメインが結構強いので後ろにいる必要性を感じません
スレタイ通り初心者なのでどの動き方がいいか分かりません教えて下さい
陣取り戦について、バスティはタンクの盾裏にいた方がいいって言われたんですが、メイやハンゾー、リーパーのウルトを考えると一緒に居ると最悪チームキルされるまであるじゃないですか
それで結構負けてるんでバスティは離れて盤面維持に努めた方がいいと思うんですけどどうですか?
オリーサのメインが結構強いので後ろにいる必要性を感じません
スレタイ通り初心者なのでどの動き方がいいか分かりません教えて下さい
477: 2018/09/03(月) 00:05:39.69
多分だがハルトの後ろ,ないしペイロードの上にくっついたオリーサの盾ってその人いってたと思うぞ
バスティオンのセントリーは隙がでかいぶん火力は満点だから他のキャラよりも速やかに盾を割れる
相手の盾がなくなればそのぶん他の味方が動きやすく敵は消極的な動きしか出来なくなる
で、ここからが警戒されるから人型のモードで、ソルジャーもどきな立ち回りをしつつ瞬間的にセントリーになって相手を散らしたり弱ってる敵に止めをさしていけばいい
あくまでも自分の安全を確保してから変型することを忘れなきゃいい
バスティオンのウルトも変型しての攻撃だから3パターンの動きを理解しつつ自己修理を細かくしながら相手のいやがる攻撃を心がけよう
バスティオンのセントリーは隙がでかいぶん火力は満点だから他のキャラよりも速やかに盾を割れる
相手の盾がなくなればそのぶん他の味方が動きやすく敵は消極的な動きしか出来なくなる
で、ここからが警戒されるから人型のモードで、ソルジャーもどきな立ち回りをしつつ瞬間的にセントリーになって相手を散らしたり弱ってる敵に止めをさしていけばいい
あくまでも自分の安全を確保してから変型することを忘れなきゃいい
バスティオンのウルトも変型しての攻撃だから3パターンの動きを理解しつつ自己修理を細かくしながら相手のいやがる攻撃を心がけよう
479: 2018/09/03(月) 00:51:31.35
あともう一つ、クイックプレイは練習場所じゃないから練習するならやるなって言われました
ポケモンで例えると、トレーニング→本編
クイックプレイ→フリー
ライバルバトル→レート
ってイメージですがそうなると対人の練習がクイックプレイになります
練習でクイックプレイはやってはいけないでしょうか
マナー的にダメなら今後はトレーニングに没頭します
ポケモンで例えると、トレーニング→本編
クイックプレイ→フリー
ライバルバトル→レート
ってイメージですがそうなると対人の練習がクイックプレイになります
練習でクイックプレイはやってはいけないでしょうか
マナー的にダメなら今後はトレーニングに没頭します
480: 2018/09/03(月) 01:02:46.35
対人戦で似たような実力の人と当たるならクイックかランクマしかないぞ?
ランクマは練習ご法度だけどクイックはそれこそ自由だぞ
アーケードは上の化け物共もやるから観戦するぶんにはいいが何のトレーニングにもならん
エイム練習とかコマンドの復習くらいはトレーニングルームでやれば良いけど人の動かしてないマト撃ち続けても上達しないよ
ランクマは練習ご法度だけどクイックはそれこそ自由だぞ
アーケードは上の化け物共もやるから観戦するぶんにはいいが何のトレーニングにもならん
エイム練習とかコマンドの復習くらいはトレーニングルームでやれば良いけど人の動かしてないマト撃ち続けても上達しないよ
481: 2018/09/03(月) 01:25:09.31
>>480
ありがとうございます
多分友人が言いたかったのはエイム練習についてです
ただエイム練習についても人が動かしてるクイックやったほうが良いと思うんですが
エイムがあんまり下手だとクイックはやらない方がいいですか?
クイックで勝ち負けで拘ってる友人を見ると申し訳無くて
ありがとうございます
多分友人が言いたかったのはエイム練習についてです
ただエイム練習についても人が動かしてるクイックやったほうが良いと思うんですが
エイムがあんまり下手だとクイックはやらない方がいいですか?
クイックで勝ち負けで拘ってる友人を見ると申し訳無くて
482: 2018/09/03(月) 01:42:18.72
>>481
試しにトレーニングルームいって照準設定さわっておいで?
初期設定の◎みたいなの以外もあるし
カメラの旋回速度(上下・左右)を気持ちゆっくりにしたりでもいいよ
で、なれてきたらそれの数値でかくして早くすればいい
エイムがいるキャラとさほどいらんのとがいるからそれが使い分けられるようになるといいね
マクリー,ウィドウ,アナ,ハンゾーは馴れてないときついかもね
試しにトレーニングルームいって照準設定さわっておいで?
初期設定の◎みたいなの以外もあるし
カメラの旋回速度(上下・左右)を気持ちゆっくりにしたりでもいいよ
で、なれてきたらそれの数値でかくして早くすればいい
エイムがいるキャラとさほどいらんのとがいるからそれが使い分けられるようになるといいね
マクリー,ウィドウ,アナ,ハンゾーは馴れてないときついかもね
485: 2018/09/03(月) 12:12:20.13
>>482、>>483、>>484
返信ありがとうございます
頑張って練習してエイム上手くなろうと思います
返信ありがとうございます
頑張って練習してエイム上手くなろうと思います
483: 2018/09/03(月) 01:54:00.25
>>481
エイム練習はトレーニングでカスタムマッチ作り、AIの敵出現させて撃つのがある…が、クイックマッチで練習するななんて事はない
このゲーム、レートマッチをやっていなくても内部レートという見えない所で勝手にレートつけられてる。なのでクイックだろうがおおよそ同程度の実力の人間とあたる
あなたが練習に行くレベルの内部レートなら、敵も味方も大体そんなもんのが集まるから誰にも迷惑かからん、存分にやってこい
エイム練習はトレーニングでカスタムマッチ作り、AIの敵出現させて撃つのがある…が、クイックマッチで練習するななんて事はない
このゲーム、レートマッチをやっていなくても内部レートという見えない所で勝手にレートつけられてる。なのでクイックだろうがおおよそ同程度の実力の人間とあたる
あなたが練習に行くレベルの内部レートなら、敵も味方も大体そんなもんのが集まるから誰にも迷惑かからん、存分にやってこい
484: 2018/09/03(月) 04:04:31.90
>>481
俺はランク疲れるからクイック専で楽しんでるけど、使ったことないキャラやAIM練習ドンと来い
トレーニングと相手からのヘイト気にしながらAIMするのは全然別物だしね
端から勝つ気無しで捨てゲーさえしなけりゃ何でも好きに使うといいよ
俺はランク疲れるからクイック専で楽しんでるけど、使ったことないキャラやAIM練習ドンと来い
トレーニングと相手からのヘイト気にしながらAIMするのは全然別物だしね
端から勝つ気無しで捨てゲーさえしなけりゃ何でも好きに使うといいよ
486: 2018/09/03(月) 20:33:43.72
上り下り50M以上あるのにオーバーウォッチだけラグあるのは何故
487: 2018/09/03(月) 21:23:18.58
セールから始めたものだけどレート1200って相当下手くそだよね
全然勝てないんだが
全然勝てないんだが
502: 2018/09/05(水) 20:40:51.62
>>500
ありがとうございます
やっぱフレンド作るのがいいんですかね?
今日も10連敗でとうとう3桁まで落ちましたがもう少し頑張ってみます
ありがとうございます
やっぱフレンド作るのがいいんですかね?
今日も10連敗でとうとう3桁まで落ちましたがもう少し頑張ってみます
503: 2018/09/05(水) 20:44:18.45
>>502
俺で良ければつきあうぞ
俺も一ヶ月かそこらで1100程度だし
俺で良ければつきあうぞ
俺も一ヶ月かそこらで1100程度だし
488: 2018/09/03(月) 21:29:51.40
ブロンズから出たいんですがどうしたらいいですか?
489: 2018/09/03(月) 21:32:58.75
ちなみに今700代です
490: 2018/09/03(月) 21:33:18.96
もう6連敗、、、
491: 2018/09/03(月) 22:09:08.74
9連敗
492: 2018/09/03(月) 22:15:42.77
何とか勝てました
493: 2018/09/03(月) 23:10:47.94
なあこのゲームクイックマッチが練習の場って認識であってるか?さっきクイックマッチやってたらファンメきたんだか。まあ下手な俺が悪いんだけども
496: 2018/09/04(火) 04:45:48.92
>>493
実力無くてランクマから逃げてるクイックガチ勢だろ
クイックでヒラタン選べば味方の構成が整い易い、そして相手がチームワークバラバラだった場合割りと勝てるから構成合わせなかったり極端にキャラ使い慣れてない奴に苛つく自分みたいなのもいる
流石にファンメは送らんけど
実力無くてランクマから逃げてるクイックガチ勢だろ
クイックでヒラタン選べば味方の構成が整い易い、そして相手がチームワークバラバラだった場合割りと勝てるから構成合わせなかったり極端にキャラ使い慣れてない奴に苛つく自分みたいなのもいる
流石にファンメは送らんけど
494: 2018/09/04(火) 01:24:04.70
オーバーバフで戦績を見ようとして
アカウントを連携しサインインしても
アカウントが見つかりませんと出てしまいます。
IDで検索すると自分のアカウントが出てくるんですが
戦績が反映されておらず記録が無い上体です。
これは何が原因なのでしょうか?
戦績パブリックにしてあります。
アカウントを連携しサインインしても
アカウントが見つかりませんと出てしまいます。
IDで検索すると自分のアカウントが出てくるんですが
戦績が反映されておらず記録が無い上体です。
これは何が原因なのでしょうか?
戦績パブリックにしてあります。
495: 2018/09/04(火) 01:42:33.71
>>494
戦績パブリックにしてからバフに表示されるまで結構かかる
特に新アカウントとかで一度もバフにのってないも遅い
戦績パブリックにしてからバフに表示されるまで結構かかる
特に新アカウントとかで一度もバフにのってないも遅い
497: 2018/09/04(火) 05:18:13.10
クイックガチなんているのか
ミステリーとかデスマッチガチはわかるが…
じゃあどこで練習したらいいのか謎だな
ミステリーとかデスマッチガチはわかるが…
じゃあどこで練習したらいいのか謎だな
498: 2018/09/04(火) 06:47:58.93
ミステリーは強制キャラ練ができるぞ
499: 2018/09/04(火) 08:00:50.61
>>498
どうしても毛嫌いしてるキャラをしないといけないときがあるから手広く練習するにはいいかもね
ドゥームなんか自分の意思だとまず触らんね
以前味方陣営でオリーサ×3になったの笑ったわそしてぼろ負け
ザリア×2だとめっちゃ楽だった
どうしても毛嫌いしてるキャラをしないといけないときがあるから手広く練習するにはいいかもね
ドゥームなんか自分の意思だとまず触らんね
以前味方陣営でオリーサ×3になったの笑ったわそしてぼろ負け
ザリア×2だとめっちゃ楽だった
501: 2018/09/05(水) 19:13:00.04
メテオストライク…はオリーサのウルト坪効果乗りますか
504: 2018/09/05(水) 20:48:46.31
本スレにも投下したけど、フレンド募集伝言板を宣伝しとくぞ
https://bbs.mojiparty.jp/friend/overwatch/
https://bbs.mojiparty.jp/friend/overwatch/
505: 2018/09/05(水) 21:30:32.28
VC必須はやっぱり多いよね…掲示板とかで出会った人とってなかなか勇気要るな…
上手くなりたいから一緒にやりたいけどみんな抵抗無くVC出来てて裏山
上手くなりたいから一緒にやりたいけどみんな抵抗無くVC出来てて裏山
506: 2018/09/05(水) 21:34:41.10
下手に過干渉しようと最初から思うから駄目なんだぞ
自分と同じゲームをやってる共通の趣味もった人
程度で軽く流せよ
で意気投合したらふかく接したらいいよ
相手もそこはわかったうえでやってるから最初からグイグイ来るやつまずいねぇよ
それにご縁がなければ続かない、ただそれだけさ
自分と同じゲームをやってる共通の趣味もった人
程度で軽く流せよ
で意気投合したらふかく接したらいいよ
相手もそこはわかったうえでやってるから最初からグイグイ来るやつまずいねぇよ
それにご縁がなければ続かない、ただそれだけさ
507: 2018/09/05(水) 23:03:01.30
確かに。ゲームだもんな
営業マンみたいに最初の挨拶だとか無駄に考えてしまってた もっと気楽にやっていくわサンクス
営業マンみたいに最初の挨拶だとか無駄に考えてしまってた もっと気楽にやっていくわサンクス
508: 2018/09/05(水) 23:06:25.45
1つ質問なんですが例えばグラマスとブロンズの2人がパーティーを組んでランクマッチをやったとするとどうなるのですか?
ランクがあまりにも違い過ぎるとそもそもマッチ出来ない?低い方に合わせられる?
教えて欲しいです 連投すみません
ランクがあまりにも違い過ぎるとそもそもマッチ出来ない?低い方に合わせられる?
教えて欲しいです 連投すみません
509: 2018/09/06(木) 22:16:32.25
510: 2018/09/07(金) 09:40:45.37
メテオ
511: 2018/09/07(金) 18:09:54.55
クイックマッチでの事なんですが味方オフェンス三人ヒーラー二人(マーシー以外)敵にジャンクラみたいな場合はタンク選んでもあまり機能できてる気がしないんですが場合によってはタンクって不要ですか?因みにペイロード防衛でした。
516: 2018/09/09(日) 01:06:45.16
>>512
了解ですありがとうございます。
守り易い地理を探すのと味方のピックに合わせてザリアとラインハルトを使い分けていこうと思います。
了解ですありがとうございます。
守り易い地理を探すのと味方のピックに合わせてザリアとラインハルトを使い分けていこうと思います。
513: 2018/09/08(土) 15:33:12.70
日本鯖はアジアサーバーに入りマッチングすると稀に入れるのですか?
514: 2018/09/08(土) 16:04:35.02
日本鯖は無くアジア鯖でping近い同士がマッチされるから基本は周り日本人になると思うよ
ランカー帯とか人が少ないとこは北米鯖でマッチされたりもある
ランカー帯とか人が少ないとこは北米鯖でマッチされたりもある
515: 2018/09/08(土) 16:35:33.48
日本鯖は復活したらしいよ
517: 2018/09/09(日) 08:04:43.76
今更購入しプレイしているものですがこの手のゲームは始めてでどうすれば勝てるようになるかいまいち掴めません。
ゲームルールの把握、マップを覚える、全キャラ使用しスキルなど把握する、などでしょうか?
どう動けばいいかやセオリーなどがどうにもわからず…
ゲームルールの把握、マップを覚える、全キャラ使用しスキルなど把握する、などでしょうか?
どう動けばいいかやセオリーなどがどうにもわからず…
518: 2018/09/09(日) 08:24:48.84
自分で挙げてる3つは重要なので初心者帯でマッチしてるうちにぼちぼち理解していけばいい
セオリーは多すぎるので書ききれないけど基本は相手にやられて嫌だった事を自分でやってみるといいのと集団で戦ってる事を俯瞰で考える意識を持つのが大切
初心者は1人孤立して各個撃破される事が多いので注意(2対1でやりあって勝てるか?ということ)
ある程度自分が使うキャラが絞れてきたら上手い人が同じキャラを使ってる動画を見て自分の動きとどう違うのか考えるといい
セオリーは多すぎるので書ききれないけど基本は相手にやられて嫌だった事を自分でやってみるといいのと集団で戦ってる事を俯瞰で考える意識を持つのが大切
初心者は1人孤立して各個撃破される事が多いので注意(2対1でやりあって勝てるか?ということ)
ある程度自分が使うキャラが絞れてきたら上手い人が同じキャラを使ってる動画を見て自分の動きとどう違うのか考えるといい
520: 2018/09/09(日) 08:51:37.93
>>518
>>519
長文レスありがとうございます。
参考になり上達方法の指針となります!
意識しプレイしてきます。
ありがとうございました!
>>519
長文レスありがとうございます。
参考になり上達方法の指針となります!
意識しプレイしてきます。
ありがとうございました!
521: 2018/09/12(水) 09:28:45.66
ハルト練習したいんですがクイックだと盾を張ってる時間が長くてチャージのタイミングやシャターの練習がなかなかできません(タンク1などのため)
なにかいい練習方法はないでしょうか?
なにかいい練習方法はないでしょうか?
523: 2018/09/12(水) 19:54:30.12
>>521
その話とハルトの練習ができないは関係ない
盾貼ってる時間の長いなら貼らなくても良いようにチャンス作るんだ。ハンマー振るとか、チャージするとか、シャターぶっこむとか
その話とハルトの練習ができないは関係ない
盾貼ってる時間の長いなら貼らなくても良いようにチャンス作るんだ。ハンマー振るとか、チャージするとか、シャターぶっこむとか
525: 2018/09/13(木) 21:13:46.24
>>523
OKマイマスター
とりあえず盾貼らんでも戦える位置に味方誘導しつつチャージ狙ってみるわ
OKマイマスター
とりあえず盾貼らんでも戦える位置に味方誘導しつつチャージ狙ってみるわ
522: 2018/09/12(水) 14:58:25.85
なんかマッチングするまでいつもに比べて凄い長くなった気がするがおれだけ?
524: 2018/09/13(木) 19:15:52.85
今回のアプデで追加された
エイムアシストレガシーとは
どのような効果なのでしょうか?
エイムアシストレガシーとは
どのような効果なのでしょうか?
550: 2018/09/28(金) 20:38:24.52
>>524
レガシーオンで昔の仕様
昔のに慣れてて新しいのにしたくない人向けオプション
レガシーオンで昔の仕様
昔のに慣れてて新しいのにしたくない人向けオプション
527: 2018/09/14(金) 20:21:10.80
>>526
ペナタイムに抜けるとレート下がる、ペナタイム終わって抜けてもレート不動
ただ推薦には影響する。らしい
ペナタイムに抜けるとレート下がる、ペナタイム終わって抜けてもレート不動
ただ推薦には影響する。らしい
528: 2018/09/14(金) 21:10:19.52
>>527
ペナ終わって抜けて25程下がった・・
ペナ終わって抜けて25程下がった・・
529: 2018/09/14(金) 21:36:55.90
>>528
それは気のせい
それは気のせい
530: 2018/09/14(金) 21:38:33.07
>>528
ペナって開幕ね
試合中に味方抜けした場合は負け確定でその分レート下がる
ペナタイムに抜けるとレート50以上落ちる上にしばらくライバル参加できなくなる
ペナって開幕ね
試合中に味方抜けした場合は負け確定でその分レート下がる
ペナタイムに抜けるとレート50以上落ちる上にしばらくライバル参加できなくなる
531: 2018/09/14(金) 21:50:54.82
>>530
結局レート低下は免れないんですね・・
丁寧に回答ありがとう
結局レート低下は免れないんですね・・
丁寧に回答ありがとう
532: 2018/09/15(土) 14:29:45.73
シンメトラのテレポーターってps4だとどうやって使うの?
533: 2018/09/15(土) 14:35:46.92
インタラクティブという項目をキーコンフィグで割り当てる
テレポーター出したあとそのボタンで行き来する
テレポーター出したあとそのボタンで行き来する
534: 2018/09/17(月) 19:42:20.70
マッチ前のカウントダウンとか敵のultボイスが聞こえない時があるんですが回線の問題でしょうか?
ps4版です
ps4版です
535: 2018/09/18(火) 01:33:09.62
メイとゼニヤッタのコレ出されたら引っ込めるしかないってくらいのアンチ教えてくだされ
536: 2018/09/18(火) 05:03:22.53
>>535
ゼニヤッタはドゥームフィストかソンブラが相当きつい
メイはDPS枠として出てるならファラ辺りがきついかな、上手いメイは氷柱当ててくるけど
ゼニヤッタはドゥームフィストかソンブラが相当きつい
メイはDPS枠として出てるならファラ辺りがきついかな、上手いメイは氷柱当ててくるけど
537: 2018/09/18(火) 12:29:34.52
>>536
メイちゃんアンチ無し最強じゃあ
ゼニヤッタメテオしてくる
ありがとう
メイちゃんアンチ無し最強じゃあ
ゼニヤッタメテオしてくる
ありがとう
538: 2018/09/18(火) 23:32:11.76
ハイライト保存ってどうやるの?前までオプション押したら保存出来てたのに
539: 2018/09/18(火) 23:38:12.11
ごめん自己解決
541: 2018/09/23(日) 01:59:46.96
レッキングボールとの連携が一緒に飛び込んだり帰還場所を確保する以外わかりません。こうしてくれたらやり易いとかありますか?おもにタンクとDPSで。
542: 2018/09/23(日) 02:06:10.75
カラーだけ力が入ってるならまだ我慢するが中身ラフなのはギルティ
543: 2018/09/23(日) 02:06:58.50
誤爆は草生えますよ
544: 2018/09/23(日) 21:46:16.20
わろたww
545: 2018/09/25(火) 01:09:45.26
めっちゃ初歩的なんですけど
PS4で
〇〇から**へついていく!
みたいなラジオチャットってどうやるんですか?
PS4で
〇〇から**へついていく!
みたいなラジオチャットってどうやるんですか?
546: 2018/09/25(火) 01:22:06.69
>>545
設定でパッドにアサイン出来る
設定でパッドにアサイン出来る
547: 2018/09/25(火) 03:09:34.90
>>546
なるほど、その辺デフォルトから変えてなかったから色々いじってみます。
ありがとうございますチュッチュ
なるほど、その辺デフォルトから変えてなかったから色々いじってみます。
ありがとうございますチュッチュ
548: 2018/09/27(木) 23:02:19.33
PC版なのですが、アジア鯖の過疎がキツいのでNAサーバーに移ろうと思ったら、南北アメリカとヨーロッパ、アジアしかサーバーがありませんでした。
このゲームはNAのみのサーバーは存在しないんですか?
このゲームはNAのみのサーバーは存在しないんですか?
549: 2018/09/28(金) 20:31:40.52
ドゥームフィスト使われると強いんだけど自分が使うとこれでもかってくらい弱い
何かコツとかありますか?
あと参考になる動画とかあったら教えてくだされ
何かコツとかありますか?
あと参考になる動画とかあったら教えてくだされ
551: 2018/10/01(月) 23:42:05.37
(初期設定)タッチパネルで出るIDの左側に白い巴マークみたいなのを付けた人がいたんですが、どういう意味があるんでしょうか
調べ方が悪いのか出てきません
調べ方が悪いのか出てきません
553: 2018/10/03(水) 19:14:22.74
クランとかチームとか募集してるけど
ゲーム内にそういう機能あるの?
ゲーム内にそういう機能あるの?
555: 2018/10/06(土) 13:53:06.37
ないよ
556: 2018/10/07(日) 15:31:54.93
pc版スレあります?
557: 2018/10/15(月) 18:07:41.48
かっこいいからマクリーのハロウィンスキン買ったんだけど立ち回りとか気をつけるべきことってある?
558: 2018/10/15(月) 23:58:33.02
みんなブリギッテでラインハルトをキルできるっていってるけど全く勝てないんだけど、どうしたらブリでハルトに勝てるの?
559: 2018/10/16(火) 00:16:43.16
ブリ単独でキル取るんじゃなくて、盾構えてるハルトを正面から殴って嫌がらせしたり、正面からスタンかけてその隙に味方がULT含めていろんな攻撃叩き込めたり相性が良いってことだよ
561: 2018/10/16(火) 05:31:18.23
ぶり一人でイキってもなかなか倒せないと思うよ
563: 2018/10/23(火) 05:41:43.29
最近ハルトのシャターの挙動に修正等がありましたか?
昔は相手ハルトult時の「ハンマー・・・」を聞いてから自分の盾を構えたら
防げていたのですが
最近はほとんどボイスとシャターの間のラグが無くなっているような気がして・・・
昔は相手ハルトult時の「ハンマー・・・」を聞いてから自分の盾を構えたら
防げていたのですが
最近はほとんどボイスとシャターの間のラグが無くなっているような気がして・・・
564: 2018/10/24(水) 12:24:50.57
昨日からデビューしたんだけどアタッカーでバンバン攻めたいんだがそゆのが得意なキャラいる?
エイムはずっとFPSやってたから自信はある
エイムはずっとFPSやってたから自信はある
565: 2018/10/24(水) 12:33:35.19
ソルジャーマクリーあたりじゃない
エイムだけじゃやっていけないゲームだけどね
エイムだけじゃやっていけないゲームだけどね
566: 2018/10/24(水) 13:58:47.40
どう考えてもトレーサー一択
567: 2018/10/24(水) 14:29:45.22
ありがとう
とりあえず名前の上がった3キャラやってみる
トレーサーは最初にやるわw
とりあえず名前の上がった3キャラやってみる
トレーサーは最初にやるわw
568: 2018/10/24(水) 19:29:44.95
自分のペースで戦えるって意味ならトレーサーぐらいしかそれに応えてくれるアタッカーはいなさそうだな
他のアタッカーはタンクヒーラーと連携してこそだし
トレーサーはトレーサーで上手く戦わないとこっちだけ5人で戦ってる状態になるレベルだから最初は難しいと思うけど頑張れ
他のアタッカーはタンクヒーラーと連携してこそだし
トレーサーはトレーサーで上手く戦わないとこっちだけ5人で戦ってる状態になるレベルだから最初は難しいと思うけど頑張れ
569: 2018/10/26(金) 18:27:28.81
少なくとも初心者向けでは決してない。Aimが上手くても難しいかもな。やってみる価値はあるが
570: 2018/10/27(土) 19:27:52.57
ワンマガジンで200族倒せるようになって暴れまわって欲しい
571: 2018/10/27(土) 20:38:29.24
CODでブイブイ言わせてたような奴は最初はやりたい放題出来るだろ
572: 2018/10/30(火) 16:01:56.06
1年半以上前に緩く遊んでレベル100にも満たないくらいのド初心者で
オリーサ追加されるちょっと前くらいに離れて
久々に遊ぼうと思ってるんだけど
ピック幅が広い方がいいとして、特にこのヒーロー優先して覚えて使えた方がいいとかあるかな?
前にやってた時は味方がDPSすぐ取るから
チームバランスのためにハルトウィンストンルシオゼニばっか使ってて
まあそれが理由でモチベなくなって離れたってのもあるんだけど…
オリーサ追加されるちょっと前くらいに離れて
久々に遊ぼうと思ってるんだけど
ピック幅が広い方がいいとして、特にこのヒーロー優先して覚えて使えた方がいいとかあるかな?
前にやってた時は味方がDPSすぐ取るから
チームバランスのためにハルトウィンストンルシオゼニばっか使ってて
まあそれが理由でモチベなくなって離れたってのもあるんだけど…
573: 2018/10/30(火) 16:11:21.07
ヒーラー全部とブタ以外のタンク全部は使えた方がいい
オフェンスはお好みで
復帰肩慣らしするんならミステリーでもやればいいんじゃない?
オフェンスはお好みで
復帰肩慣らしするんならミステリーでもやればいいんじゃない?
575: 2018/10/30(火) 18:29:18.04
ありがとう
>>573
なるほど
今の環境はかなりバランス良さそうな感じなのね
ミステリーの存在を忘れてた…
>>574
ブリギッテとモイラは全くわからんから
ヒーラー枠空いてる時に積極的に試してみるよ
>>573
なるほど
今の環境はかなりバランス良さそうな感じなのね
ミステリーの存在を忘れてた…
>>574
ブリギッテとモイラは全くわからんから
ヒーラー枠空いてる時に積極的に試してみるよ
574: 2018/10/30(火) 16:51:58.74
タンクはそんなにやること変わってないけどヒラはブリモイアナあたりが地位向上してるので慣れる必要があるな
ゴリは相手ブリ出てたらきつい
ゴリは相手ブリ出てたらきつい
576: 2018/10/30(火) 22:40:10.46
VCで「〇〇poor!」みたいに言われたんだけど
なんて言っててどういう意味なんでしょう…。
なんて言っててどういう意味なんでしょう…。
577: 2018/10/30(火) 22:49:41.57
ほぼほぼマイナスなスラングと思われる
下手くそとかだったんじゃない
下手くそとかだったんじゃない
578: 2018/10/31(水) 06:21:00.21
pullかも
オリーサとか豚使ってた?
オリーサとか豚使ってた?
579: 2018/11/01(木) 11:46:39.69
YoTubeで立ち回りの勉強とかに使えるチャンネルがあったら教えて欲しいです
外国の人のチャンネルでもいいから誰かお願いします
外国の人のチャンネルでもいいから誰かお願いします
580: 2018/11/01(木) 12:03:37.50
>>579
キャラは?
キャラは?
581: 2018/11/01(木) 12:41:25.13
>>580
どのキャラも下手くそなんで
だれでも嬉しいです、ウィドウみたいにAIM力が超必要なキャラでなければ何でもありがたいです
どのキャラも下手くそなんで
だれでも嬉しいです、ウィドウみたいにAIM力が超必要なキャラでなければ何でもありがたいです
582: 2018/11/01(木) 13:46:16.34
583: 2018/11/01(木) 19:05:22.68
>>582
ありがとう!出先だから家帰ったらみます!!
ありがとう!出先だから家帰ったらみます!!
584: 2018/11/10(土) 23:24:26.76
投票したりされたりしたらなんかメリットあるの?
585: 2018/11/10(土) 23:36:12.75
嬉しい
グループ検索で足切りされにくい
高いほど第一印象はまともな人と思われる
時々推薦レベル-1の数だけBOXプレゼントがある
グループ検索で足切りされにくい
高いほど第一印象はまともな人と思われる
時々推薦レベル-1の数だけBOXプレゼントがある
586: 2018/11/10(土) 23:39:22.47
する方は自分の推薦レベルアップにも関係あるんじゃないかという噂がある
多少の経験値がもらえる
推薦されたら推薦しようかなという気になる
多少の経験値がもらえる
推薦されたら推薦しようかなという気になる
587: 2018/11/11(日) 20:05:08.46
推薦1のやつは9割くそ下手
588: 2018/11/12(月) 05:06:47.50
2人組で組んでるとして味方が一方からしか攻撃できないピック(ソルマク、ソルウィド)の場合、オリーサにするしかないですか?
実際ウィドウなら別行けると思いますが、2700の低レートなので
例えば、ドラド最初の橋下など前からしか攻めないテームで全然抜けれない場合です。
基本ランクだとdpsが取れなくてヒラタンになるんですが、上記の場所の場合、ザリハルだとジャンクラ(盾割負け)やメイ(分断)がいると抜けれないです。
アジアだと基本VC無しみたいで別ルートも取れません(全員は来てくれたことないです)、ゴリディバもダイブタイミング合わないんですよね
こういう場合オリーサで盾割って強引に進めているんですが、他にはないでしょうか?
実際ウィドウなら別行けると思いますが、2700の低レートなので
例えば、ドラド最初の橋下など前からしか攻めないテームで全然抜けれない場合です。
基本ランクだとdpsが取れなくてヒラタンになるんですが、上記の場所の場合、ザリハルだとジャンクラ(盾割負け)やメイ(分断)がいると抜けれないです。
アジアだと基本VC無しみたいで別ルートも取れません(全員は来てくれたことないです)、ゴリディバもダイブタイミング合わないんですよね
こういう場合オリーサで盾割って強引に進めているんですが、他にはないでしょうか?
589: 2018/11/12(月) 05:58:23.99
答えになってないけど攻撃側のあそこはファラで高台大弁当箱のとこから裏回って
敵の背後から長距離でバンバン撃つのスゲー好き
敵の背後から長距離でバンバン撃つのスゲー好き
590: 2018/11/15(木) 20:25:16.60
pc版を安く手に入れるにはどこが一番いいですか
591: 2018/11/16(金) 02:10:30.42
ブラックフライデーセールが例年だと今日あたりから始まるはずだが…
というかPS4のモンハン飽きてきたのでPS版オーバーウォッチ安売り俺も待ってる
というかPS4のモンハン飽きてきたのでPS版オーバーウォッチ安売り俺も待ってる
592: 2018/11/16(金) 08:25:02.73
アッシュが出た場合にヒーラーはどうすればいいの?
ヒーラーで戦いやすいキャラとか立ち回りとか教えて欲しいです
ヒーラーだけじゃなく、タンクやDPSでのアッシュのアンチは誰なんですか??
ヒーラーで戦いやすいキャラとか立ち回りとか教えて欲しいです
ヒーラーだけじゃなく、タンクやDPSでのアッシュのアンチは誰なんですか??
593: 2018/11/16(金) 09:35:07.18
一つ確実なのは、あいつはスナイパー並の射程なので無闇に射線に入らないこと。身を晒さないこと。
どこから打ってくるかを意識して常に探すこと。
どこから打ってくるかを意識して常に探すこと。
594: 2018/11/20(火) 18:09:20.93
明日朝4時から無料期間で今日の昼ぐらいから無料体験版ダウンロード可能
と、ブリザード公式の告知では出ているのに
いまだに検索しても出てこないな…
なんか間違ってるのか
と、ブリザード公式の告知では出ているのに
いまだに検索しても出てこないな…
なんか間違ってるのか
595: 2018/11/22(木) 10:07:50.44
今回のセールでPC版を購入しようと考えています
Blizzardバランスから購入しようと思っているのですが、バランスの有効化にはどれぐらいかかりますか?
一応3日以内ということは知っているのですが、もし以前購入したことのある方がいたら教えてくれるとありがたいです
クレジットを使えば良い話なのですが今回はバランスの方で考えているのでお願いします
もしここがPSスレならスレ汚しすみません
Blizzardバランスから購入しようと思っているのですが、バランスの有効化にはどれぐらいかかりますか?
一応3日以内ということは知っているのですが、もし以前購入したことのある方がいたら教えてくれるとありがたいです
クレジットを使えば良い話なのですが今回はバランスの方で考えているのでお願いします
もしここがPSスレならスレ汚しすみません
596: 2018/11/22(木) 19:18:24.17
自己解決しました
即反映され、すぐに買うことができました
スレ汚し失礼しました
即反映され、すぐに買うことができました
スレ汚し失礼しました
597: 2018/11/26(月) 10:56:11.80
パッチの後クイックで新ヒーローが使えるようになっても、ライバルマッチではまだ使えないですが
キャラの能力はライバルでもパッチと同時に変更されているんでしょうか?
例えば、リーパーの回復が20%になりましたが、それはすでにライバルでも適応されていますか??
キャラの能力はライバルでもパッチと同時に変更されているんでしょうか?
例えば、リーパーの回復が20%になりましたが、それはすでにライバルでも適応されていますか??
598: 2018/11/26(月) 21:00:14.32
地面に置いてある救急マークで回復ってできないの?
599: 2018/11/29(木) 13:53:33.09
半年ぶりに復帰するのですが、現在のおすすめのヒーローって誰ですか?
600: 2018/11/30(金) 09:03:29.02
認定終わってシルバーだったから頑張って上げて2430まできたんだけどそこから30連敗しました
今は連敗止まったけど負け越し続いててこのままだとブロンズいっちゃいそう…
今は連敗止まったけど負け越し続いててこのままだとブロンズいっちゃいそう…
601: 2018/11/30(金) 19:15:12.25
>>600
完全野良だと連敗続きなんてザラだしあまり気にしないのがいいと思うよ
ただ30連敗は負けすぎな感じかな
頭に血が登って冷静じゃなくなってる可能性もあるから日を改めるか別ゲーやったりしてリフレッシュした方がいいかも
完全野良だと連敗続きなんてザラだしあまり気にしないのがいいと思うよ
ただ30連敗は負けすぎな感じかな
頭に血が登って冷静じゃなくなってる可能性もあるから日を改めるか別ゲーやったりしてリフレッシュした方がいいかも
602: 2018/12/01(土) 00:00:44.44
うーん
かなり落ち着いてて足りないロールやったり味方一生懸命ヒールしたりしたんだけど勝てなかったわ
かなり落ち着いてて足りないロールやったり味方一生懸命ヒールしたりしたんだけど勝てなかったわ
603: 2018/12/01(土) 16:49:35.38
ま、適正以上に上げすぎたんだろう。このゲームは数こなすと必ず適正レートに落ち着くようになってる。
604: 2018/12/01(土) 18:04:06.86
極論味方アタッカーがうまければ勝てる可能性があり下手なら勝てないゲームだから足りないもの補おうが無理なもんは無理だぞ
621: 2018/12/11(火) 18:47:43.96
>>604
この意見は正直弱い人の言い訳
ヒーラーでもタンクでも上手いこと立ち回れば勝てるように出来てる。
ただスマーフやらでチームバランスがおかしい時もあるからその時は諦めよう
この意見は正直弱い人の言い訳
ヒーラーでもタンクでも上手いこと立ち回れば勝てるように出来てる。
ただスマーフやらでチームバランスがおかしい時もあるからその時は諦めよう
605: 2018/12/02(日) 00:34:55.31
アーケードでトレジャー欲しいけど始めたばっかだと迷惑?
というよりマッチすらしない
というよりマッチすらしない
606: 2018/12/02(日) 00:41:32.89
アーケードで比較的人が多いと思われるのはミステリー
お祭りモードなので初心者のキャラ練習にもいいと思う
お祭りモードなので初心者のキャラ練習にもいいと思う
607: 2018/12/02(日) 19:57:44.00
ライバルプレイのマッチングてポートレート関係ありますか?
味方星なし2パで相手銀枠3パとかたまにあるんですが...
味方星なし2パで相手銀枠3パとかたまにあるんですが...
608: 2018/12/02(日) 20:01:00.29
星やポートレートは長い時間やってるってことが分かる目安でしかない
ずっとやってても下手なままの人もかなりいる
サブ垢作ると長くやってる人でもレベルは低く見えることもある
ずっとやってても下手なままの人もかなりいる
サブ垢作ると長くやってる人でもレベルは低く見えることもある
609: 2018/12/02(日) 20:14:57.87
>>608
ありがとうございます
シルバー帯の星なしは右も左もわからない初心者ばかりでサブ垢あんまいないですね...
ありがとうございます
シルバー帯の星なしは右も左もわからない初心者ばかりでサブ垢あんまいないですね...
610: 2018/12/03(月) 00:13:13.94
PS4版買おうと思ってるのですがこのゲームVC必須ですか?
613: 2018/12/03(月) 21:46:27.26
>>610
パーティー組みたいとか並より上のランクにいきたいとかなら絶対に必須だが
野良のゴールドかそれ未満のランクならほとんどVCで喋らんから、買ってプレイしてみてからの判断で良いと思う
パーティー組みたいとか並より上のランクにいきたいとかなら絶対に必須だが
野良のゴールドかそれ未満のランクならほとんどVCで喋らんから、買ってプレイしてみてからの判断で良いと思う
611: 2018/12/03(月) 00:33:52.26
このゲームに限らず対戦モノはヘッドホンとVC必須だと思った方がいい
まぁなくてもないなりには出来るけど
まぁなくてもないなりには出来るけど
612: 2018/12/03(月) 11:02:15.19
上を目指すならいるんだろうけど、普通に遊ぶ分には不要。
あるに越したことはないけどクイックなんかだとついててもしゃべってない場合の方が遥かに多い。
あるに越したことはないけどクイックなんかだとついててもしゃべってない場合の方が遥かに多い。
614: 2018/12/05(水) 14:28:31.93
銀とか金の枠の人はどういう人ですか?
上手いのかと思ったら大体その試合で誰よりも下手なのですが
シルバー帯です
上手いのかと思ったら大体その試合で誰よりも下手なのですが
シルバー帯です
617: 2018/12/05(水) 17:36:29.44
>>614
ただ単に長くやってるだけ
うまい人もいれば下手な人もいる
レベルが高い=上手い って考えは捨てよう
>>615
全然アリ。
フレにもクイック専いるぐらいだし、自分が好きなゲームモードやるといいよ
ただ単に長くやってるだけ
うまい人もいれば下手な人もいる
レベルが高い=上手い って考えは捨てよう
>>615
全然アリ。
フレにもクイック専いるぐらいだし、自分が好きなゲームモードやるといいよ
618: 2018/12/05(水) 18:05:25.15
>>617
なるほどプレイ時間の長さですか
試合開始直前に3体目のダメージ選んだり
相性悪そうなヒーロー使い続けたりする自分勝手な人が多くてびっくりしました
なるほどプレイ時間の長さですか
試合開始直前に3体目のダメージ選んだり
相性悪そうなヒーロー使い続けたりする自分勝手な人が多くてびっくりしました
615: 2018/12/05(水) 14:30:23.74
ランクマ怖いのでクイックだけしかやらないのってダメですか
ある程度になったらランクマもやるべきなんですか
ある程度になったらランクマもやるべきなんですか
616: 2018/12/05(水) 15:08:37.12
んなわけない。
クイックどころかアーケードしかやらないアケ専もいる。
お好きにどうぞ。
クイックどころかアーケードしかやらないアケ専もいる。
お好きにどうぞ。
620: 2018/12/05(水) 22:05:05.06
>>616>>617ご返答ありがとうございます
なんかこう...Lvが上がれば名前のとこがきらきらっとしてないとダメなのかなって思いまして...そうじゃないなら良かったです
なんかこう...Lvが上がれば名前のとこがきらきらっとしてないとダメなのかなって思いまして...そうじゃないなら良かったです
619: 2018/12/05(水) 19:18:06.97
自分よりプレイ時間長いはずなのに自分と同じところにいる時点でお察しだからね
622: 2018/12/11(火) 22:39:53.92
クイックは8vsとか10vsとかがあってもいいかと思う
623: 2018/12/17(月) 01:09:14.30
ドゥーム調整後からスラムからのコンボがかなり決まりづらくなったんだけどドゥーム使い居たらどう工夫してるか教えてくれないか
624: 2018/12/22(土) 13:50:22.37
あれはうちのゴリラですか?
625: 2018/12/22(土) 14:47:55.90
ラインハルトの立ち回り教えてください
今は前線で盾貼って味方と前進、合間にファイアでult貯め、チャージは基本短距離だけ狙う、相手のハルトがチャージ仕掛けたらこちらもするっていう風にしてるのですが、中々勝てません
特にチャージが独特な動きで当たらないor吹き飛ばすだけになるのと相手のラインハルトがいるとだいたい負けてしまいます
今は前線で盾貼って味方と前進、合間にファイアでult貯め、チャージは基本短距離だけ狙う、相手のハルトがチャージ仕掛けたらこちらもするっていう風にしてるのですが、中々勝てません
特にチャージが独特な動きで当たらないor吹き飛ばすだけになるのと相手のラインハルトがいるとだいたい負けてしまいます
626: 2018/12/22(土) 15:03:59.35
>>625
ハルト使ってて苦手なキャラがいたらそれを使ってみるのはどうかな
相手から見てどんな立ち回りのハルトがやりにくいのか分かるといいと思う
ハルト使ってて苦手なキャラがいたらそれを使ってみるのはどうかな
相手から見てどんな立ち回りのハルトがやりにくいのか分かるといいと思う
627: 2018/12/22(土) 21:30:23.84
>>626
なるほど
やってみますありがとうございます!
なるほど
やってみますありがとうございます!
628: 2018/12/25(火) 18:55:16.93
>>625
まだ見てるかわからんが個人的な意見
ハルトはレートによってめちゃ動き変わるから気をつけて
低レートは味方守るとか前線構築で盾削るよりも自分を最優先で存続させる
低レートはDPSがうまくキル取れない場合がとても多いからタンクの存続が重要
中レートになるとヒールも回るしDPSも機能してくるから、なにより集団で動き出す
だから要所要所で自分が盾削られても味方守らなあかん
全般的にマッチの流れを見て味方DPS、ヒーラーのウルト溜まり勝ちなら時には率先してチャージで玉砕覚悟しても相手のタンク剥がすのもあり
ペイロ要所攻めとかアサルトAとか1回でも攻めが成功すればいい場合もあるから
ハルトは反射神経よりも経験がとても大切、相手が考えてることと味方が考えてることをうまくつじつま合わせられるとすごい味方が機能する
最初は出来ないかもしれんがこまめに味方と相手のウルト溜まりチェック(ウルト差のチェック)は大事だわ
まだ見てるかわからんが個人的な意見
ハルトはレートによってめちゃ動き変わるから気をつけて
低レートは味方守るとか前線構築で盾削るよりも自分を最優先で存続させる
低レートはDPSがうまくキル取れない場合がとても多いからタンクの存続が重要
中レートになるとヒールも回るしDPSも機能してくるから、なにより集団で動き出す
だから要所要所で自分が盾削られても味方守らなあかん
全般的にマッチの流れを見て味方DPS、ヒーラーのウルト溜まり勝ちなら時には率先してチャージで玉砕覚悟しても相手のタンク剥がすのもあり
ペイロ要所攻めとかアサルトAとか1回でも攻めが成功すればいい場合もあるから
ハルトは反射神経よりも経験がとても大切、相手が考えてることと味方が考えてることをうまくつじつま合わせられるとすごい味方が機能する
最初は出来ないかもしれんがこまめに味方と相手のウルト溜まりチェック(ウルト差のチェック)は大事だわ
630: 2018/12/25(火) 22:54:50.17
射撃ビームは12mしか届かないし、球はバリア貫通ではなくなった
となるとタレットか?とも思うがあれはHP30しかないので
奇襲一回目はともかく、だれかわかってるプレイヤーが味方に1人でもいれば
飛んでくる側から掃除されるようになる…
そして、なぜファラ…常に居るわけではないのでわかるように
敵味方の構成しだいでは「あ、ファラだ」ぐらいの感じで撃墜されるので
敵を一掃してくれる万能キャラでもない(まだバスの方が刺さって痛い時が多い)
それがなんで対シンメ…そしてなぜゴリラ…話が見えなさすぎる。
となるとタレットか?とも思うがあれはHP30しかないので
奇襲一回目はともかく、だれかわかってるプレイヤーが味方に1人でもいれば
飛んでくる側から掃除されるようになる…
そして、なぜファラ…常に居るわけではないのでわかるように
敵味方の構成しだいでは「あ、ファラだ」ぐらいの感じで撃墜されるので
敵を一掃してくれる万能キャラでもない(まだバスの方が刺さって痛い時が多い)
それがなんで対シンメ…そしてなぜゴリラ…話が見えなさすぎる。
631: 2018/12/25(火) 23:33:18.62
単純にゴリラやファラが有効なのかなと思ったので
すみませんでした
すみませんでした
632: 2018/12/26(水) 09:40:37.54
流石にハルトでシンメトラ相手にしたら盾を速攻で割られるし
タレット破壊するのにファイヤーストライク撃たないといけないからゴリラの方がいいだろ
タレット破壊するのにファイヤーストライク撃たないといけないからゴリラの方がいいだろ
633: 2018/12/26(水) 19:54:56.32
盾割りに負けちゃう構成のときってどう対処しますか?
時と場合によるとは思うんですけど、
・ハルト引っ込めて盾をなくす
・オリーサを出して盾を増やす
・ゴリラで敵陣を荒らす
・盾割りに強いやつを出す
ならどれがいいでしょうか
時と場合によるとは思うんですけど、
・ハルト引っ込めて盾をなくす
・オリーサを出して盾を増やす
・ゴリラで敵陣を荒らす
・盾割りに強いやつを出す
ならどれがいいでしょうか
634: 2018/12/26(水) 20:44:39.10
>>633
相手の構成次第
相手の構成次第
636: 2018/12/27(木) 07:01:40.71
>>633
またまた個人的意見
盾割りに負ける場合 単純に相手の火力が高い場合ともう一つ盾の出しどころが悪い場合が考えられる
(バスティオンとか除外して)双方火力が同じくらいなら盾をいっぱい出したほうが負ける 盾を出すと盾が回復しないし防がなくていい攻撃まで盾で拾うから
ヒーラーが2人いる場合、少々の被弾はヒーラーウルト溜めるために覚悟する
オーバーウォッチリーグとかプロのハルト使いの動画見たらわかるけど細かく細かく盾を張ったりはずしたりして集団で移動してるのがほとんど
盾を極力節約して少々の被弾はヒーラーのウルト溜めのために被弾する
盾の耐久レースで勝つにはそのほかサブタンの存在も必要。ザリアはやっぱり相性良い
DVAとか出されると盾を休める時間が少なくなるから盾管理難しくなるよ
またまた個人的意見
盾割りに負ける場合 単純に相手の火力が高い場合ともう一つ盾の出しどころが悪い場合が考えられる
(バスティオンとか除外して)双方火力が同じくらいなら盾をいっぱい出したほうが負ける 盾を出すと盾が回復しないし防がなくていい攻撃まで盾で拾うから
ヒーラーが2人いる場合、少々の被弾はヒーラーウルト溜めるために覚悟する
オーバーウォッチリーグとかプロのハルト使いの動画見たらわかるけど細かく細かく盾を張ったりはずしたりして集団で移動してるのがほとんど
盾を極力節約して少々の被弾はヒーラーのウルト溜めのために被弾する
盾の耐久レースで勝つにはそのほかサブタンの存在も必要。ザリアはやっぱり相性良い
DVAとか出されると盾を休める時間が少なくなるから盾管理難しくなるよ
635: 2018/12/27(木) 00:26:49.43
ハムスターに変える
637: 2018/12/27(木) 08:04:37.85
盾割り負けてる状態でハルトを下げるとまず負けるだろ?
盾管理をしっかりして兎に角生き残るしかないわ
盾割られてるダメージが他の味方にくるんだからゲーム崩壊するぞ?
コントロールマップだったり、盾が割られる事なく負けてる場合は、速攻でハルト変えろ
盾管理をしっかりして兎に角生き残るしかないわ
盾割られてるダメージが他の味方にくるんだからゲーム崩壊するぞ?
コントロールマップだったり、盾が割られる事なく負けてる場合は、速攻でハルト変えろ
638: 2018/12/27(木) 15:19:29.19
DVAは盾の後ろいるジョブっつーより横とか高台とかから敵集団撃ち下ろして
嫌がらせで撃てなくするジョブなんで居て盾割り合戦キツイとかは本来は無いような…
隘路で盾割り参加するならハルトの後ろで10m以内の距離から
マイクロミサイル含む全火力盾に当ててるはずだし
嫌がらせで撃てなくするジョブなんで居て盾割り合戦キツイとかは本来は無いような…
隘路で盾割り参加するならハルトの後ろで10m以内の距離から
マイクロミサイル含む全火力盾に当ててるはずだし
639: 2018/12/27(木) 17:20:13.98
サブタン1の場合のこと言ってるんじゃないの。Dvaよりザリア欲しいと。
640: 2018/12/30(日) 00:49:10.62
期間限定のトレジャーボックスって手元にあればその期間終わった後にも開ける事はできます?
641: 2018/12/30(日) 02:19:11.79
>>640
出来るよ
出来るよ
642: 2018/12/30(日) 13:36:02.09
ゲンジがかっこよくてOW始めたのですが全く戦えません
攻略サイトを見てHPの減った敵や後方のヒーラーを狙うように意識はしているのですがイマイチちゃんと動けないです
コツや参考になる動画があれば教えてください
攻略サイトを見てHPの減った敵や後方のヒーラーを狙うように意識はしているのですがイマイチちゃんと動けないです
コツや参考になる動画があれば教えてください
643: 2018/12/30(日) 17:03:28.31
ゲンジは難しいからまずは1年間頑張れ
644: 2018/12/31(月) 19:30:58.94
エイムが安定しません
・エイムキャップとスポンジつけてタイプは指数ランプにしています
反応は出来るんですが右へ左へとブレてしまいます。吸い付くようなエイムに憧れて、ほぼ毎日クイックやランクマに行く前にはトレーニングやカスタム(アナ撃ち)で30~1h慣らしてから行くようにしてますが安定せず自信に繋がらないため未だにDPSは使わないようにしてます
ブレて安定しないならと思って感度等を下げると、振り向きなどの反応速度が遅くなります
設定も弄りまくってもう訳が分からなくなりました
キャラ毎にも設定は違うと思うので、皆さんのソルジャーの設定を参考にさせて頂けたら助かります。
長文駄文失礼しました。宜しくお願い致します。
・エイムキャップとスポンジつけてタイプは指数ランプにしています
反応は出来るんですが右へ左へとブレてしまいます。吸い付くようなエイムに憧れて、ほぼ毎日クイックやランクマに行く前にはトレーニングやカスタム(アナ撃ち)で30~1h慣らしてから行くようにしてますが安定せず自信に繋がらないため未だにDPSは使わないようにしてます
ブレて安定しないならと思って感度等を下げると、振り向きなどの反応速度が遅くなります
設定も弄りまくってもう訳が分からなくなりました
キャラ毎にも設定は違うと思うので、皆さんのソルジャーの設定を参考にさせて頂けたら助かります。
長文駄文失礼しました。宜しくお願い致します。
645: 2018/12/31(月) 20:31:56.83
練習期間を聞いてもよろしいか
646: 2018/12/31(月) 23:21:56.73
遅くなってごめん
買ったのは一年半前ぐらいだけど、意識したエイム練習を習慣化したのは1年前ぐらいからです
買ったのは一年半前ぐらいだけど、意識したエイム練習を習慣化したのは1年前ぐらいからです
647: 2019/01/01(火) 05:19:42.84
繊細なエイムと振り向き速度を両立するならデュアルゾーン一択じゃない?
(なおヒラ専の模様)
(なおヒラ専の模様)
648: 2019/01/02(水) 14:58:35.91
ゴールド時代はデュアルやったがプラチナ~ダイヤからはリニアに変えた。
人によって変わるから色々試すといい
人によって変わるから色々試すといい
649: 2019/01/02(水) 15:02:52.43
もし高感度でぶれるならすぐに感度を下げるべき振り向きや反応速度よりもきっちりとエイム出来ることを優先したほうがいい。
650: 2019/01/06(日) 13:44:21.42
モイラのヒールは敵の盾は貫通するのでしょうか?
651: 2019/01/06(日) 21:39:36.58
します。がD.vaのディフェンスマトリックスのみ吸収されます。
652: 2019/01/09(水) 09:39:53.44
キャリーしやすいのはメイン盾ですか?
ヒーラーは厳しいですよね、、、
ヒーラーは厳しいですよね、、、
653: 2019/01/09(水) 10:02:34.95
dmg
654: 2019/01/09(水) 10:25:53.25
知り合いは数ヶ月でモイラ専やってシルバーからランカーに駆け上がってたので腕次第と思う
655: 2019/01/09(水) 10:36:29.90
グラマスもレート上げるのにヒーラー、タンクはダメージに比べると時間がかかるって言うくらいだし
ゲームを動かしやすいのはダメージじゃないかな
どのロールでも抜けて上手い奴はキャリーしちゃうけど
ゲームを動かしやすいのはダメージじゃないかな
どのロールでも抜けて上手い奴はキャリーしちゃうけど
656: 2019/01/09(水) 10:38:40.71
ありがとうございます
ダメージも練習してみます。でも大体dpsから埋まりますよね。早い者勝ちですか
ダメージも練習してみます。でも大体dpsから埋まりますよね。早い者勝ちですか
657: 2019/01/09(水) 12:32:24.77
>>656
皆考えてることが君と同じだからだよ
皆考えてることが君と同じだからだよ
658: 2019/01/09(水) 18:39:12.96
>>657
dps取った人にはキャリーしてもらいたいですw
dps取った人にはキャリーしてもらいたいですw
659: 2019/01/14(月) 02:35:18.21
いつもタンクかサポやってるんだが(ブロンズのクソ)
DPSやる時どうしても本来の位置よりやや後ろに陣取ってる気がするが前にいきづらいんだけど
なんか目安にするものってあります?
DPSやる時どうしても本来の位置よりやや後ろに陣取ってる気がするが前にいきづらいんだけど
なんか目安にするものってあります?
660: 2019/01/14(月) 07:39:16.74
先ずキャラ毎に武器の威力減衰距離が違うから練習場の床にメーター書いてあるとこでボット撃ちながら把握すること
実戦では盾の位置と三次元でのマップ遮蔽物を考えつつ最大火力が出せる立ち位置を取る
実戦では盾の位置と三次元でのマップ遮蔽物を考えつつ最大火力が出せる立ち位置を取る
661: 2019/01/16(水) 19:00:18.35
タンクがよく足りないのでラインハルト始めたのですがクイックで明らかに戦犯みたいで感じで30秒も持たずにデスして全く壁になれません
味方に迷惑掛けない練習方法だとカスタムか対AI戦しかないですか?
味方に迷惑掛けない練習方法だとカスタムか対AI戦しかないですか?
662: 2019/01/16(水) 19:28:26.51
少し解説動画とか見たら?
663: 2019/01/16(水) 19:30:24.32
先ず自分のクイックマッチをps4の機能を使って録画する
なるべくパッチや機種の環境が近い上手いハルト使いの配信動画を見る
比較して自分と違う点について認識し真似してみる
なるべくパッチや機種の環境が近い上手いハルト使いの配信動画を見る
比較して自分と違う点について認識し真似してみる
664: 2019/01/16(水) 19:53:29.72
ありがとうございます、動画や解説サイトとかよく観ていたのですが実際にやらないとピンと来なかったもので
665: 2019/01/16(水) 20:53:30.11
自分は誰もタンクピックしないんだから文句言われる筋合いないわ
くらいの気持ちでやってます
くらいの気持ちでやってます
666: 2019/01/16(水) 22:00:32.80
普通はキャラクター選択に幅があるプレイヤーが
最後にチームの穴を塞ぐようなチョイスするものなので
ちんたらしたあげくに最後にチームの穴を拡げるようなチョイスする輩は
まぁ味方に嫌がられるかな。
「そのキャラ選ぶな」じゃなくて「先に言え」となるな。
最後にチームの穴を塞ぐようなチョイスするものなので
ちんたらしたあげくに最後にチームの穴を拡げるようなチョイスする輩は
まぁ味方に嫌がられるかな。
「そのキャラ選ぶな」じゃなくて「先に言え」となるな。
668: 2019/01/17(木) 02:50:34.77
ヒーロー選択時などに表示されるヒーローの顔の右上に丸で囲まれた数字って何ですか?
669: 2019/01/17(木) 05:33:03.28
推薦レベル。1-5段階あって試合終了時に3種類の推薦内容で敵味方3人まで
「こいつよくやった」と評価できる。基本的にはその総計によるランク。
長くやってる人がただ高くならないようにマイナス補正が入っていて
負けたりしょっぱい試合してると補正値でダウンしたりする。
逆に勝ったり活躍してると投票受けなくても上がったりもする。
正直、プレイ時間による星(レベル)やレートよりプレイヤーのヤバさの目安になる。
始めたてでもないのに2はマズイかもしれず、1はほぼ地雷
逆に高い方はヒーラーやタンク多くやってるだけかもしれないので
3以上あれば普通のプレイを期待できる程度。
推薦すると経験値が微量入るのでいいと思ったプレイヤーには推薦入れると吉
「こいつよくやった」と評価できる。基本的にはその総計によるランク。
長くやってる人がただ高くならないようにマイナス補正が入っていて
負けたりしょっぱい試合してると補正値でダウンしたりする。
逆に勝ったり活躍してると投票受けなくても上がったりもする。
正直、プレイ時間による星(レベル)やレートよりプレイヤーのヤバさの目安になる。
始めたてでもないのに2はマズイかもしれず、1はほぼ地雷
逆に高い方はヒーラーやタンク多くやってるだけかもしれないので
3以上あれば普通のプレイを期待できる程度。
推薦すると経験値が微量入るのでいいと思ったプレイヤーには推薦入れると吉
670: 2019/01/17(木) 08:22:45.95
3-4行ったり来たりだったのが推薦数大して変わらないのに4安定してるのは最近勝ちまくってるからか
確かにその補正ありそうな気がするわ
確かにその補正ありそうな気がするわ
671: 2019/01/17(木) 15:37:41.93
始めたばかりです1ですみませんすみません……
672: 2019/01/17(木) 15:50:41.40
クイック100レベル(銅枠星1)までに推薦2になってればいいよ。
俺だって最初はプレイ後のカード(投票する奴)に出ないから
「ああ、自分自身は表示されないものなのかー」って思ってたぐらいのもんだったし。
俺だって最初はプレイ後のカード(投票する奴)に出ないから
「ああ、自分自身は表示されないものなのかー」って思ってたぐらいのもんだったし。
673: 2019/01/17(木) 16:50:16.60
最後の投票で赤枠しかない時はそういうゲームなのかと思ってしまうよな(違う)
674: 2019/01/17(木) 18:55:28.98
オリーサって強さ的にはどんなもんですか?
見た目が好みなんですが…
見た目が好みなんですが…
675: 2019/01/17(木) 19:18:22.46
自衛が下手だけど近寄られなければ強いよ
投擲型のシールド,装填数の多いマシンガンと相手を少し移動させられるプチサージ(名前忘れた)
それに一時的に固くなれるフォーティファイ
シールドと本体が別だから「盾貼ってる間は攻撃できない」なんてことも無いぞ
投擲型のシールド,装填数の多いマシンガンと相手を少し移動させられるプチサージ(名前忘れた)
それに一時的に固くなれるフォーティファイ
シールドと本体が別だから「盾貼ってる間は攻撃できない」なんてことも無いぞ
676: 2019/01/17(木) 19:31:17.70
強いんですか、良かった!
頑張って使いこなそうと思います
頑張って使いこなそうと思います
677: 2019/01/17(木) 19:37:32.60
よほど弱くない限りは本人次第よ
678: 2019/01/17(木) 20:29:34.75
オリーサの見た目が好みってお前大丈夫か心配だぞ
679: 2019/01/17(木) 20:32:40.36
そうか俺バスとオリーサが一番最初に使いたかったぞ
逆にトレーサーとウィドウはうーんってなったわ
逆にトレーサーとウィドウはうーんってなったわ
680: 2019/01/17(木) 21:16:07.12
ごめん教えて欲しい
クイックしてたんだけど決着ついてからのリザルト画面が全く表示されなくて下手にボタン押せないんだけど解決策ある?
とりあえず今更本体再起動はしてみた
クイックしてたんだけど決着ついてからのリザルト画面が全く表示されなくて下手にボタン押せないんだけど解決策ある?
とりあえず今更本体再起動はしてみた
681: 2019/01/18(金) 00:04:38.57
>>680
自己解決
〇押したら文字とかが消えるようになってた
自己解決
〇押したら文字とかが消えるようになってた
682: 2019/01/18(金) 10:37:47.59
敵味方の位置やヒーラーが自分についてるかを大体把握して、盾張る、殴るのタイミングやチャージ位置がわかってくると楽しいよ
戦犯でもいいからやって慣れるのが一番だね
戦犯でもいいからやって慣れるのが一番だね
683: 2019/01/18(金) 10:40:03.53
ごめん更新押さずに古いのにレスしてました
684: 2019/01/18(金) 15:52:54.24
Lv14にしてやっと推薦2に上がれた!やったー
685: 2019/01/19(土) 00:22:16.36
昨日はバンバカ推薦貰えたのに今日は散々だったわ
戦犯してたのかしら
戦犯してたのかしら
686: 2019/01/19(土) 19:29:22.54
時々自キャラが火がついたとか言うのは
あなた今良い感じに活躍出来てますよーって事?
あなた今良い感じに活躍出来てますよーって事?
687: 2019/01/19(土) 19:42:52.31
そう
688: 2019/01/20(日) 02:05:50.70
近~中距離で戦えるようになりたいんですがオススメ誰かいますか?
ソルマクアッシュ辺り使うとどうしても必要以上に距離をとっているような気がしてリーパーやブリが全く使えません
メイ辺りでスプレーか豚でチェーンとかに慣れたらいいですかね?
ソルマクアッシュ辺り使うとどうしても必要以上に距離をとっているような気がしてリーパーやブリが全く使えません
メイ辺りでスプレーか豚でチェーンとかに慣れたらいいですかね?
689: 2019/01/20(日) 21:34:52.14
twitchを視聴してもバステトチャレンジのスプレーが入手できません
D.vaのナノコーラの時は入手できたので連携は大丈夫だとおもいます
ゲームトップ画面の新着情報にスキンとビクトリーポーズはあるんですけどスプレーの項目がありません
そもそもヒーローギャラリーにスプレーが追加されていないんですけどどういうことか分かる人いませんか
D.vaのナノコーラの時は入手できたので連携は大丈夫だとおもいます
ゲームトップ画面の新着情報にスキンとビクトリーポーズはあるんですけどスプレーの項目がありません
そもそもヒーローギャラリーにスプレーが追加されていないんですけどどういうことか分かる人いませんか
690: 2019/01/24(木) 03:52:28.43
dpsでダメ金だったら最低限許されると思っていいですか?
691: 2019/01/24(木) 12:57:08.91
ダメ金なんて参考にもならん
マルチキルとかファイナルブロウ沢山とってないとDPSとしての仕事にはならないよ
マルチキルとかファイナルブロウ沢山とってないとDPSとしての仕事にはならないよ
692: 2019/01/24(木) 14:52:04.85
極論タンクばっか狙ってればダメ金なんて簡単に出せるから敵ヒーラーやdpsにいかにプレッシャーかけたりキルを狙ったりできるかが大事。状況見ながらどいつにフォーカス合わせるべきなのか判断しながら質の良いキルをとろう。
693: 2019/01/24(木) 19:01:29.19
難しいゲームですねw
dpsの枠明け渡す基準が知りたかったです
キル金は参考にならないと見たことあったのでダメ金かと思ったのですが、、、
dpsの枠明け渡す基準が知りたかったです
キル金は参考にならないと見たことあったのでダメ金かと思ったのですが、、、
694: 2019/01/24(木) 19:22:39.81
自分のチームのトップが金メダルだ
だから1位が何キルかはメダルに反映されない
最悪3キルとかでも金は取れる可能性がある
ダメージもキルに繋がらないなら相手のサポートにウルトゲージ溜めさせるだけだからあのリザルトわりとあてになんないの
だから1位が何キルかはメダルに反映されない
最悪3キルとかでも金は取れる可能性がある
ダメージもキルに繋がらないなら相手のサポートにウルトゲージ溜めさせるだけだからあのリザルトわりとあてになんないの
695: 2019/01/24(木) 20:02:38.17
dpsを使い続けて良いのはスタッツもあるがキャラ相性を判断して適切なピックをチョイス出来てチームを勝ちに導ける人
696: 2019/01/24(木) 21:49:34.99
あれです、わたしのはシルバー帯の世界なので皆さん言う様なカッコいい事はしか起こらないんです
自分も含めて視野狭窄者同士の殴り合いですw
自分も含めて視野狭窄者同士の殴り合いですw
697: 2019/01/25(金) 09:16:47.07
拗ねんなよ
698: 2019/01/25(金) 12:12:36.55
殴り合いしか出来ないからダメ金でなんとか役に立ってると自分に言い聞かせてるだけだろ
699: 2019/01/27(日) 01:47:27.06
pc版オーバーウォッチリーグの試合映像みたいに全体を俯瞰するような視点で観戦することは可能でしょうか
700: 2019/01/27(日) 21:43:07.74
ps4なんですけど
操作設定で空の項目を間違って割り当ててしまった時、どうやって空に戻せばいいんでしょうか?
操作設定で空の項目を間違って割り当ててしまった時、どうやって空に戻せばいいんでしょうか?
702: 2019/01/27(日) 22:23:32.77
>>700
操作方法のとこで丸を押さずにそこにカーソル合わせて四角
じゃなかったかな
上の方に書いてない?
ターゲットサイトとヒーロー毎の項目のあたり
操作方法のとこで丸を押さずにそこにカーソル合わせて四角
じゃなかったかな
上の方に書いてない?
ターゲットサイトとヒーロー毎の項目のあたり
703: 2019/01/28(月) 00:52:08.71
>>702
書いてありました全然気付かなかった・・
ありがとうございます
助かりました
書いてありました全然気付かなかった・・
ありがとうございます
助かりました
701: 2019/01/27(日) 22:05:53.83
間違えて空にしたやつに同じやつ適用
704: 2019/01/30(水) 00:24:22.37
PS4でマウサー公言してるゲーム配信者とかいるけどアレってブリザード的に問題ないの?
BANとかアカ停止ってされないもんなんだろうか
BANとかアカ停止ってされないもんなんだろうか
705: 2019/01/30(水) 06:56:49.31
されない
706: 2019/01/30(水) 15:13:15.61
あんま詳しくないが虹6は明確にBAN対象らしいが他はグレーなだけなんじゃなかったか
707: 2019/01/30(水) 20:17:25.67
ということはマウサー通報って意味ない?
708: 2019/01/30(水) 20:39:07.29
ない
709: 2019/02/02(土) 09:15:29.08
最近こっちに書き込む人いないよね
なんか寂しい
なんか寂しい
710: 2019/02/02(土) 10:08:20.75
初心者(新規)がいなくなった
711: 2019/02/04(月) 02:08:41.59
じゃあ適当に質問するか
ランクマでブロンズ脱出したいんだけどキルレシオだっけ?
あれどのくらいあれば貢献出来る?
ろくな動きしてない集まりのはずだから1デスまでに5キルは取れないと厳しい?
ランクマでブロンズ脱出したいんだけどキルレシオだっけ?
あれどのくらいあれば貢献出来る?
ろくな動きしてない集まりのはずだから1デスまでに5キルは取れないと厳しい?
712: 2019/02/04(月) 02:16:23.12
キルレは全く参考にならないのがこのゲーム
キャラにも依るけどデスを低目に抑えて大体3~5くらいになるんじゃないかな
ここぞって時に肝心な1キルを取る方が大事
キャラにも依るけどデスを低目に抑えて大体3~5くらいになるんじゃないかな
ここぞって時に肝心な1キルを取る方が大事
713: 2019/02/04(月) 02:20:52.82
なるほどその時にどのロールを潰すかはやっぱり大事よね
基本サポタンで2.5~3.5くらい行ったり来たりしてるからもっと精進するわ
とりあえずトレーサーとゲンジをサポタン時になかなか狩れないのよね
基本サポタンで2.5~3.5くらい行ったり来たりしてるからもっと精進するわ
とりあえずトレーサーとゲンジをサポタン時になかなか狩れないのよね
714: 2019/02/04(月) 02:26:44.30
ブロンズのトレゲンならモイラで対応できるんじゃないかな
フック当てれるなら豚とか
フック当てれるなら豚とか
715: 2019/02/04(月) 02:29:27.68
モイラはそこそこ使うからキルまでには行かなくても撤退はさせれてる
豚はあんまり使ったことないんよね
練習しないと
敵サポへ横道からフックくらいしか当てれんわ
豚はあんまり使ったことないんよね
練習しないと
敵サポへ横道からフックくらいしか当てれんわ
716: 2019/02/04(月) 12:32:05.14
味方リーパーにアナ瓶投げたら吸収率アップする?
717: 2019/02/06(水) 22:07:15.58
オプションのゲームプレイ欄にある
「クライアント送信レート制限」と「サーバー送信レート制限」の効果・機能を教えてください
駄目な時はカクついたりする環境なので通信負担が減るなら活用したいと考えています
ググったり調べても明確な解答がなかったのでご教授お願いします
「クライアント送信レート制限」と「サーバー送信レート制限」の効果・機能を教えてください
駄目な時はカクついたりする環境なので通信負担が減るなら活用したいと考えています
ググったり調べても明確な解答がなかったのでご教授お願いします
718: 2019/02/08(金) 12:57:23.91
初めて2日ほどの初心者なのですが
・ヒーロー毎の立ち回り、各ヒーローの特徴、カウンター
・マップの強ポジ、定番ポジ
・戦術、戦況によってやるべきこと、ピックするヒーロー
等々、プレイしたり調べたりしながら考えているのですが正直全く身に付いている気がしません
どのようにして身につけていけば良いのでしょうか
・ヒーロー毎の立ち回り、各ヒーローの特徴、カウンター
・マップの強ポジ、定番ポジ
・戦術、戦況によってやるべきこと、ピックするヒーロー
等々、プレイしたり調べたりしながら考えているのですが正直全く身に付いている気がしません
どのようにして身につけていけば良いのでしょうか
722: 2019/02/08(金) 15:59:05.01
>>718
そんなんいいからトレーニングのAIノーマルで好きなキャラに慣れた方が早い、クィックをガンガンしてマップに慣れるのお勧め
キャラ性能も立ち回りもマップ把握の次
このゲームのキモが陣地取りと台車運びだからキャラはその効率化の要素でしかない
そんなんいいからトレーニングのAIノーマルで好きなキャラに慣れた方が早い、クィックをガンガンしてマップに慣れるのお勧め
キャラ性能も立ち回りもマップ把握の次
このゲームのキモが陣地取りと台車運びだからキャラはその効率化の要素でしかない
724: 2019/02/08(金) 17:39:20.98
>>718です回答ありがとうございます
練習場で試して色々なキャラでクイックに潜ってみてはいるのですがよく分からないまま試合が終わってることが結構多いので、まずはマップ覚えることを目標に頑張ってみます
練習場で試して色々なキャラでクイックに潜ってみてはいるのですがよく分からないまま試合が終わってることが結構多いので、まずはマップ覚えることを目標に頑張ってみます
719: 2019/02/08(金) 13:27:08.95
そりゃあ2日では難しいでしょうよ
自分も星一つ付いた100レベルくらいの動画撮ってたの見返すとひどい動きしてたもん
考えながらやっても理解には個人差があるので場数こなすしかないんじゃないかね
自分も星一つ付いた100レベルくらいの動画撮ってたの見返すとひどい動きしてたもん
考えながらやっても理解には個人差があるので場数こなすしかないんじゃないかね
720: 2019/02/08(金) 15:29:16.75
最初はステージに合わせて保護色になるようなスキンにすれば被弾を少しでも抑えれるかなと思ってたんたんだけど、
結局相手からは赤く表示されてるわけだから、逆にヒールもらえやすくなったり、味方に立ち位置気にしてもらえるように派手なスキンにしたほうがいいとかありますか?
ヘッショくらいやすいとかスキンによって差あります?皆さんの考えが知りたい
長文ですみません
結局相手からは赤く表示されてるわけだから、逆にヒールもらえやすくなったり、味方に立ち位置気にしてもらえるように派手なスキンにしたほうがいいとかありますか?
ヘッショくらいやすいとかスキンによって差あります?皆さんの考えが知りたい
長文ですみません
721: 2019/02/08(金) 15:37:36.11
ハルトのデュラハンとかリーパーのカボチャの奴は頭が浮き上がって見えるので狙いやすい気はする
当たり判定は変わらないはず
ヒーラーからしたらスキンの違いで見失ったりはしない
当たり判定は変わらないはず
ヒーラーからしたらスキンの違いで見失ったりはしない
726: 2019/02/08(金) 18:08:42.03
>>721
ありがとうございます
頭が大きく見えたり光ってると気持ち狙われやすいって感じであまり差異はないって感じですかね
ありがとうございます
頭が大きく見えたり光ってると気持ち狙われやすいって感じであまり差異はないって感じですかね
723: 2019/02/08(金) 17:38:06.74
aiって1人でやれるの?
なんかやたらマッチングがどうのと待たされてるイメージしかないけど
なんかやたらマッチングがどうのと待たされてるイメージしかないけど
727: 2019/02/08(金) 19:59:00.02
>>723
スカーミッシュならやれた。普通のがどうやったらやれるのかはよくわからなかった。
スカーミッシュならやれた。普通のがどうやったらやれるのかはよくわからなかった。
725: 2019/02/08(金) 18:04:13.92
・マップ構造や回復の位置を憶える
・キャラのdps射程ヘッショ判定スキル等の特性の理解
・キルログを見る癖付け
・音を聴くことの大切さ(TVスピーカーで試合やってみて録画し後からヘッドホン付けて見直すと足音や射撃音を如何に聴けていないかが分かる)
初心者はこの辺からやってみて欲しい
・キャラのdps射程ヘッショ判定スキル等の特性の理解
・キルログを見る癖付け
・音を聴くことの大切さ(TVスピーカーで試合やってみて録画し後からヘッドホン付けて見直すと足音や射撃音を如何に聴けていないかが分かる)
初心者はこの辺からやってみて欲しい
728: 2019/02/08(金) 20:12:40.29
イージーあたりなら「最初に練習しな」って言われた新人がいて
ハードだとキャラ練習目的の人がそこそこいてマッチする。
ノーマルがいちばんマッチしない。
ハードだとキャラ練習目的の人がそこそこいてマッチする。
ノーマルがいちばんマッチしない。
729: 2019/02/15(金) 22:04:31.43
早くセールしてください。いつですか?
730: 2019/02/18(月) 16:08:18.66
初めて2日目の超初心者ですが、下手っぴながらも楽しませて頂いております。楽しい!
プレイしてみての所感だけど…やっぱり耳の聞こえが悪いと、このゲームは不利になっちゃうのでしょうか?敵の足音とか、銃声とか、セリフとか等々。
プレイしてみての所感だけど…やっぱり耳の聞こえが悪いと、このゲームは不利になっちゃうのでしょうか?敵の足音とか、銃声とか、セリフとか等々。
734: 2019/02/18(月) 18:40:14.55
>>730
頑張って!押し付けはしないけどヒーラーから始めた方が自分はゲーム性理解しやすかったのでおススメ
頑張って!押し付けはしないけどヒーラーから始めた方が自分はゲーム性理解しやすかったのでおススメ
737: 2019/02/19(火) 09:18:33.73
>>734
頑張ります!アドバイスありがとうございます。
今はヒーラー練習中で、一番使いやすいモイラメインになりがちですが、マーシーもちょくちょく練習中です。いつかはブリギッテも使えるようになれたらなって。うんこエイムなのでアナを使えるようになれるなんて夢の夢ですが…
>>735
>>736
ありがとうございます;;
色々試行錯誤しつつ、楽しもうと思います!
頑張ります!アドバイスありがとうございます。
今はヒーラー練習中で、一番使いやすいモイラメインになりがちですが、マーシーもちょくちょく練習中です。いつかはブリギッテも使えるようになれたらなって。うんこエイムなのでアナを使えるようになれるなんて夢の夢ですが…
>>735
>>736
ありがとうございます;;
色々試行錯誤しつつ、楽しもうと思います!
731: 2019/02/18(月) 16:29:42.50
725で書いたけどヘッドホンでやらないときついよ
732: 2019/02/18(月) 16:31:08.99
敵の足音が大きく聞こえるし、方向もステレオでわかる
あと、敵のultの声を聞き逃すとキツイので
基本的にはなんらかのヘッドホン必須だと思う。
あと、敵のultの声を聞き逃すとキツイので
基本的にはなんらかのヘッドホン必須だと思う。
733: 2019/02/18(月) 17:20:35.05
そっか。やっぱり音が重視されるゲームなんだね。難聴には厳しい感じか…回答ありがとうございます!
735: 2019/02/18(月) 18:52:49.37
>>733
骨伝導タイプとかもあるんじゃないかな
骨伝導タイプとかもあるんじゃないかな
736: 2019/02/19(火) 01:37:46.65
>>733
聞こえてるくせに俺なんて普通にヘタクソだし、周りにあれこれ言われても楽しんだ者勝ちだよ!
735の言う骨伝導タイプのイヤホンとかもあるかもしれないから、もしそれで合わなくてもこれからも楽しんで欲しいなー
聞こえてるくせに俺なんて普通にヘタクソだし、周りにあれこれ言われても楽しんだ者勝ちだよ!
735の言う骨伝導タイプのイヤホンとかもあるかもしれないから、もしそれで合わなくてもこれからも楽しんで欲しいなー
738: 2019/02/19(火) 18:39:41.56
オーバーウォッチリーグでソンブラ結構使われてると思いますが高ランクの世界では強キャラなのですか?
自分の低レートだと強いソンブラ見たことないのですが
自分の低レートだと強いソンブラ見たことないのですが
741: 2019/02/20(水) 11:07:02.10
シーズン8レート510から現在プラチナまで上げたんだけどぶっちゃけ自分はまったく上達してないです
うまくなりたいんだけど野良だとエイム練習とかしかないのかな
ちなみにゴールドが1番味方と合わせない自己中集団できつかったです
うまくなりたいんだけど野良だとエイム練習とかしかないのかな
ちなみにゴールドが1番味方と合わせない自己中集団できつかったです
742: 2019/02/20(水) 12:36:06.55
パーティ組め
743: 2019/02/20(水) 14:22:33.23
低レートの人たちって連携取れば上がれると思うけどラジチャやVC使ってないの?
744: 2019/02/20(水) 18:04:52.75
ライバルプレイで相手が全員抜けた場合ってもしかして勝利扱いにならない感じ?
745: 2019/02/20(水) 19:21:09.33
マスターぐらいの部屋でもvc多くはないvc使えば勝率上がるのはどのレート帯も同じ
746: 2019/02/20(水) 22:05:08.92
一時期ゲーム内チャットの方音量がバグみたいになってノイジーすぎて切っちゃった人もいるからなぁ・・・
あっ俺は聞き専してます
マイクはゲーム起動時にチーミングする時くらいしか付けてないや
あっ俺は聞き専してます
マイクはゲーム起動時にチーミングする時くらいしか付けてないや
747: 2019/02/21(木) 17:36:23.95
vc付けないなら戦績公開にした方がいいぞ
748: 2019/02/21(木) 19:25:06.39
全体ではDVA1番使ってるのだが、ライバルマッチ始めたら
ライバルマッチだけの使用率が優先表示されるもんで
俺は誰もヒラタンやらんから選んでるオリルシを
最も使ってるプレイヤーになっとりますが。
ライバルマッチだけの使用率が優先表示されるもんで
俺は誰もヒラタンやらんから選んでるオリルシを
最も使ってるプレイヤーになっとりますが。
749: 2019/02/21(木) 20:29:28.89
だからなんだ?
751: 2019/02/21(木) 21:16:18.30
>>749
『ランクマの戦績なんて本来の戦績とかけ離れてるからそんなもん見てもおまえの役に立たないぞ』
『ランクマの戦績なんて本来の戦績とかけ離れてるからそんなもん見てもおまえの役に立たないぞ』
752: 2019/02/22(金) 17:55:28.03
>>751
vc入れよカス
vc入れよカス
750: 2019/02/21(木) 21:02:35.11
質問ですらないのにかまうなよ
753: 2019/02/22(金) 17:56:29.30
本来の戦績ってランクマじゃねーの?
まさかクイックとか言いたいのかな?
まさかクイックとか言いたいのかな?
754: 2019/02/22(金) 17:57:58.01
シーズンの戦績が複数見れたら参考にはなるけどやらない人もいるからなぁ
そもそも戦績公開が少なすぎる
デフォで非公開になってるんだっけ?
そもそも戦績公開が少なすぎる
デフォで非公開になってるんだっけ?
755: 2019/02/22(金) 18:06:49.21
デフォで非公開
非公開のやつに限って最後までピックしないラスピ聖人気取りで使えもしないロール使わされて戦犯しても自分が戦犯だってことに気付かない
天然トロールの出来上がり
非公開のやつに限って最後までピックしないラスピ聖人気取りで使えもしないロール使わされて戦犯しても自分が戦犯だってことに気付かない
天然トロールの出来上がり
757: 2019/02/22(金) 18:44:54.51
>>755
「ール」がなければ美味しそうなのに…
「ール」がなければ美味しそうなのに…
756: 2019/02/22(金) 18:28:53.09
GENJI_LOVE
MIYUTAN_15
RIZNOIS_KIDS
RYU-JIN_NO_KEN
サブ垢4PT
プラチナ~ダイヤ帯でスマーフ
MIYUTAN_15
RIZNOIS_KIDS
RYU-JIN_NO_KEN
サブ垢4PT
プラチナ~ダイヤ帯でスマーフ
758: 2019/02/22(金) 19:45:03.90
質問スレまで酷いことになってきた
759: 2019/02/23(土) 21:48:52.13
昨日からはじめた初心者です
攻撃が当たってるのかどうかわからないのですが、
どのように判別したらいいのでしょうか?
攻撃が当たってるのかどうかわからないのですが、
どのように判別したらいいのでしょうか?
762: 2019/02/23(土) 22:07:57.33
760: 2019/02/23(土) 21:59:38.76
当たったら敵の体力ゲージが減るのが見えるし
頭に当たってクリティカルヒットしてればキンキンって音がする。
トレーニングの練習場とかにいるトレーニングボットと基本同じ。
頭に当たってクリティカルヒットしてればキンキンって音がする。
トレーニングの練習場とかにいるトレーニングボットと基本同じ。
761: 2019/02/23(土) 22:00:20.29
レティクルにエフェクト出るじゃん当たってたら
763: 2019/02/25(月) 13:47:54.20
わからないならあたってない
764: 2019/02/26(火) 13:41:11.35
シルバーとブロンズの境目にいてなかなか上がれないんだけどヒラメインだときついのかな
ブロンズ側に混ざっちゃうとヒラだと勝てるビジョンが見えない時(ガン盾、お散歩、アンチピックなし等)が多々あるのですがDPS即ピされてても被せにいった方が良いのでしょうか
ブロンズ側に混ざっちゃうとヒラだと勝てるビジョンが見えない時(ガン盾、お散歩、アンチピックなし等)が多々あるのですがDPS即ピされてても被せにいった方が良いのでしょうか
774: 2019/03/06(水) 11:42:18.98
ミス
>>764
だった
>>764
だった
765: 2019/02/26(火) 13:47:39.75
即ピだと角が立ちやすいので5秒くらいしてdpsピックするとヒラしか出来ない人はやってくれるはず
被せてきて変える気配なければゼニブリモイ辺りは低レートでキャリーしやすいと思う
被せてきて変える気配なければゼニブリモイ辺りは低レートでキャリーしやすいと思う
769: 2019/02/26(火) 20:05:13.73
>>765
被ったらキャリーできそうなヒラ取るのを意識してみます、ありがとう
普通に5dpsになるしある程度まではそのまま進めちゃうから魔境こわい
被ったらキャリーできそうなヒラ取るのを意識してみます、ありがとう
普通に5dpsになるしある程度まではそのまま進めちゃうから魔境こわい
766: 2019/02/26(火) 18:48:37.97
やる気ある人とパーティ組んだ方が早い
767: 2019/02/26(火) 19:13:25.29
1500前後で“マッチに時間がかかります”で1100とか放り込まれると
プレイヤーの半分がルール理解していないから味方ガチャとかいうレベルですらない。
あと、不利即抜け多発で「これは行ける!」と思うとマッチ不成立で稼がせてくれない
プレイヤーの半分がルール理解していないから味方ガチャとかいうレベルですらない。
あと、不利即抜け多発で「これは行ける!」と思うとマッチ不成立で稼がせてくれない
768: 2019/02/26(火) 19:50:21.68
>>767
そんな時こそdps即ピが良いと思う
格下なら無双できるし
そんな時こそdps即ピが良いと思う
格下なら無双できるし
775: 2019/03/06(水) 11:45:48.32
>>767
その考え方をしてたらいつまで経ってもレートは上がらんぞ。シルバーにいる時点でowのことほとんど理解できてない。 だからその1100がどういう風に動きたいのか理解して合わせるようにしたら勝てると思う
その考え方をしてたらいつまで経ってもレートは上がらんぞ。シルバーにいる時点でowのことほとんど理解できてない。 だからその1100がどういう風に動きたいのか理解して合わせるようにしたら勝てると思う
776: 2019/03/06(水) 13:08:20.50
>>775
「とおくで安全にピシュピシュしてたい」以外の願望がない子は
「とおくで安全にピシュピシュしてたい」以外の願望がない子は
770: 2019/02/26(火) 23:39:50.32
ブロンズ帯は豚オススメ。自己ヒールあり、人数減らすの得意フックでウルト中断なんでもできる
773: 2019/03/06(水) 11:39:44.52
>>770
自分の一番得意なキャラを即ピする。それでも勝てない時に余りピックをする。それでも上がらないなら適正
自分の一番得意なキャラを即ピする。それでも勝てない時に余りピックをする。それでも上がらないなら適正
771: 2019/02/27(水) 23:01:36.68
正直ブロンズシルバーの時は周りに合わせてピックしててもなかなか抜け出せなかった
それで心折れて1番得意だと思ってたハンゾー即ピマンになったらゴールド中盤まで一気に上がれた
得意なヒーローなら勝てばレート大きく上がるし負けてもそんな下がらないから数こなせば勝手にレート上がってくよ
それで心折れて1番得意だと思ってたハンゾー即ピマンになったらゴールド中盤まで一気に上がれた
得意なヒーローなら勝てばレート大きく上がるし負けてもそんな下がらないから数こなせば勝手にレート上がってくよ
772: 2019/03/03(日) 18:33:12.66
ネットワーク遅延えぐいんだけど同じ症状の人いない?
他のゲームでは遅延しないし以前はしてなかった
他のゲームでは遅延しないし以前はしてなかった
777: 2019/03/06(水) 14:48:05.41
質問です
ps4からPCに移行したんですがps4と同じモニタを使ってるにも関わらず視点移動すると画面がps4よりもシャギシャギになります
フレームレートは160ほどでてるのですが…
パソコン詳しくないのですが
フロンティアで買ったゲーミングパソコンでスペックは
i7
GTx1060の3g
メモリは8ギガ
フレームレートがでてるにも関わらずシャギシャギなのはおかしいと思い質問しました
セキュリティソフトをゲームモードにしたりもしました
回答お願いします
ps4からPCに移行したんですがps4と同じモニタを使ってるにも関わらず視点移動すると画面がps4よりもシャギシャギになります
フレームレートは160ほどでてるのですが…
パソコン詳しくないのですが
フロンティアで買ったゲーミングパソコンでスペックは
i7
GTx1060の3g
メモリは8ギガ
フレームレートがでてるにも関わらずシャギシャギなのはおかしいと思い質問しました
セキュリティソフトをゲームモードにしたりもしました
回答お願いします
782: 2019/03/06(水) 19:00:19.41
>>777
ジャギジャギってのがティアリングなのかジャギーなのかわかんないけど
ティアリングならゲーム設定の垂直同期をonにすれば治る
モニターがfreesyncに対応してるならgsyncが使えるかもしれないのでそっちがオススメ
ジャギーの方(輪郭がガビガビ)ならゲーム設定のアンチエイリアスで適当に選んで納得するやつにすればok(より滑らかになるやつほど負荷が高い)
ジャギジャギってのがティアリングなのかジャギーなのかわかんないけど
ティアリングならゲーム設定の垂直同期をonにすれば治る
モニターがfreesyncに対応してるならgsyncが使えるかもしれないのでそっちがオススメ
ジャギーの方(輪郭がガビガビ)ならゲーム設定のアンチエイリアスで適当に選んで納得するやつにすればok(より滑らかになるやつほど負荷が高い)
787: 2019/03/07(木) 08:34:56.91
>>782
ありがとう!
いろいろ弄ってたらフレームレートがなぜか300近くになって言われた通り垂直同期にしたらフレームレート60になりましたけど300のときよりヌルヌルになりました!
色々調べてみたら1060の3ギガでもフレームレート160くらいでるみたいですんで書かれてること色々試してみます
助かりました!
ありがとう!
いろいろ弄ってたらフレームレートがなぜか300近くになって言われた通り垂直同期にしたらフレームレート60になりましたけど300のときよりヌルヌルになりました!
色々調べてみたら1060の3ギガでもフレームレート160くらいでるみたいですんで書かれてること色々試してみます
助かりました!
788: 2019/03/07(木) 08:40:41.93
>>782
調べたらよくわからないですが4kモニタの影響もありそうですね
ちなみにacerのRT280k使ってます
144hz?のモニタの購入も検討します
本当にありがとう!
調べたらよくわからないですが4kモニタの影響もありそうですね
ちなみにacerのRT280k使ってます
144hz?のモニタの購入も検討します
本当にありがとう!
789: 2019/03/07(木) 09:30:20.89
>>788
144hzはまじで変わるからオススメ
マクリーやアッシュみたいな即着弾キャラなら5%は命中率上がる
144hzモニターもwindowsやゲームで設定しないとちゃんと有効にならないから調べて設定おすすめ
144hzはまじで変わるからオススメ
マクリーやアッシュみたいな即着弾キャラなら5%は命中率上がる
144hzモニターもwindowsやゲームで設定しないとちゃんと有効にならないから調べて設定おすすめ
778: 2019/03/06(水) 15:16:19.73
ちなみにフォールアウト4はシャギシャギにならず大丈夫でした
779: 2019/03/06(水) 17:44:39.22
低ランクは周りのピック無視して1人のヒーローの腕磨くのが1番
自分も少し前に始めてブロンズスタートだったけどリーパーでシルバーに上がった
シルバーで行き詰まったらダメージ出せるハンゾーに替えてゴールド
ゴールドで行き詰まったらウルトでゴリ押せるソンブラでプラチナまでは来れた
自分も少し前に始めてブロンズスタートだったけどリーパーでシルバーに上がった
シルバーで行き詰まったらダメージ出せるハンゾーに替えてゴールド
ゴールドで行き詰まったらウルトでゴリ押せるソンブラでプラチナまでは来れた
780: 2019/03/06(水) 17:47:19.31
プラチナまで来ると周りのヘルプもうまいからヒラタンでも楽しくできる
ゴールド以下でのヒラタンは苦行だしレートもあげにくい
ゴールド以下でのヒラタンは苦行だしレートもあげにくい
783: 2019/03/06(水) 19:05:56.01
低レートでアナ、ウルトサクサク溜まるんだけど肝心の撃つ相手がいないんだが体力下がったタンクに適当に撃ってもいいか?
その時フランカーがハズレ多すぎて・・・
その時フランカーがハズレ多すぎて・・・
785: 2019/03/07(木) 00:44:12.87
初心者の間はウルトと合わせるかタンクに撃てば良い。
特にハルトゴリラあたりは強い
特にハルトゴリラあたりは強い
786: 2019/03/07(木) 01:46:11.94
クイックで自分含んで4dpsとかになった時にキルダメ金とりつつ勝った時のしてやったり感やべぇ
790: 2019/03/07(木) 12:28:21.75
コミュ障だからボイチャオンにしてミュートにしてる初心者だけどボイチャオンにしてても皆ミュートにしてるか喋らない人ばっかです
喋ってるのはほとんど外人キッズでたまに日本人って感じですね
喋ってるのはほとんど外人キッズでたまに日本人って感じですね
791: 2019/03/07(木) 12:50:20.76
>>790
お前みたいなやつが多いんだよ
喋らない奴が、喋らない人ばかりですねって笑える
お前みたいなやつが多いんだよ
喋らない奴が、喋らない人ばかりですねって笑える
792: 2019/03/07(木) 13:35:00.92
俺は一人で喋ってるわ
裏に誰々おるーとか、今こいつ狙うぞとかウルト撃ったら合わせますとか
裏に誰々おるーとか、今こいつ狙うぞとかウルト撃ったら合わせますとか
793: 2019/03/10(日) 20:15:35.70
質問、PS4でやってるんだけど対AI戦ってPCと混ざりますか?
初めて試合後に周りがGG言い合ってる場面に出くわしたけれど返せなくって申し訳なかったのとやたらと上手い人達だった気がしたので
初めて試合後に周りがGG言い合ってる場面に出くわしたけれど返せなくって申し訳なかったのとやたらと上手い人達だった気がしたので
794: 2019/03/10(日) 20:19:36.13
>>793
それ敵AIがラジオチャット流してるんやで
それ敵AIがラジオチャット流してるんやで
795: 2019/03/10(日) 22:04:49.85
>>793
名前に普通はプレイヤー名が出るってのは俺も
Lv10ぐらいまでAIマッチで練習してたからわからなかったっけなー
ルシオ:GG!
とかの表示になってるっしょ。
名前に普通はプレイヤー名が出るってのは俺も
Lv10ぐらいまでAIマッチで練習してたからわからなかったっけなー
ルシオ:GG!
とかの表示になってるっしょ。
796: 2019/03/11(月) 02:07:06.50
味方でなくて敵AIのだったのですね
レス感謝です
レス感謝です
797: 2019/03/19(火) 16:23:17.60
最近やっとライバルマッチができるようになったのですが、なかなか勝てません。
味方が自分以外全員ダメージキャラ選んでるときってヒーラーとタンクどっちやるべきですか?
構成がめちゃくちゃで勝てる気がしません。。
味方が自分以外全員ダメージキャラ選んでるときってヒーラーとタンクどっちやるべきですか?
構成がめちゃくちゃで勝てる気がしません。。
801: 2019/03/22(金) 15:06:28.70
>>797
負けるなら好きなの使った方がいいよね
負けるなら好きなの使った方がいいよね
802: 2019/03/27(水) 00:39:11.19
>>797
ヒーラー
理由はタンクはヒーラーが居ないとゴミだから。 5ダメージの時はルシオを出すと勝ちやすい。
ヒーラー
理由はタンクはヒーラーが居ないとゴミだから。 5ダメージの時はルシオを出すと勝ちやすい。
799: 2019/03/19(火) 20:12:26.62
>>798
ありがとうございます
タンクヒーラーなしの構成でも勝てるんですかね?
ありがとうございます
タンクヒーラーなしの構成でも勝てるんですかね?
800: 2019/03/19(火) 20:27:32.65
>>799
勝てる時は勝てるので投げ出さない事が大事
例えば味方のトレゲンが凄腕で後衛ズタズタに出来ればタンクなんて後は的だから
勝てる時は勝てるので投げ出さない事が大事
例えば味方のトレゲンが凄腕で後衛ズタズタに出来ればタンクなんて後は的だから
803: 2019/03/30(土) 00:39:54.97
初FPSで今日から始めたんだけど、何から覚えるのがいいのやら
マップ構成と使うキャラのおおまかな立ち回りくらい?
正直、上手い人の動画はなにやってるかわからない
マップ構成と使うキャラのおおまかな立ち回りくらい?
正直、上手い人の動画はなにやってるかわからない
806: 2019/03/30(土) 06:40:38.55
めちゃくちゃ早口で喋ってるイメージ
807: 2019/03/30(土) 06:47:27.61
TIPSまでは読んだ
808: 2019/03/30(土) 08:02:44.36
近接って30じゃないっけ
809: 2019/03/30(土) 10:10:22.20
25だと思ってた
810: 2019/03/30(土) 10:11:56.65
友達に殴ってもらえばはやくね?
811: 2019/03/30(土) 14:27:49.03
近接は30
812: 2019/03/30(土) 17:32:35.23
近接50とかトレゲンこわれるぅ
813: 2019/03/30(土) 20:57:46.41
30秒で終わりとか、途中のやつに放り込まれるの止めてほしいわ
814: 2019/04/11(木) 01:50:20.37
オーバーウォッチリーグのチームスキンが欲しいんですが、今だとオールアクセスパスを買うか串とやらを使うしかないのでしょうか?
815: 2019/04/12(金) 18:25:13.23
最近始めたのですが、スキンの鍵マークに普通のトレジャーボックスじゃなくてイベントの箱ありますよね
それって以前のイベントがまたくるってことですか?
それとも、もう以前のスキンは取れないのでしょうか?
というかイベント自体まだ未経験なので、どうやるのかもわからないんですが
それって以前のイベントがまたくるってことですか?
それとも、もう以前のスキンは取れないのでしょうか?
というかイベント自体まだ未経験なので、どうやるのかもわからないんですが
816: 2019/04/12(金) 18:38:04.73
季節ごとにイベントがくる
その時に貰えるボックスから拾える
ついでにその時だけはコインで買える
その時に貰えるボックスから拾える
ついでにその時だけはコインで買える
817: 2019/04/12(金) 21:00:48.82
>>816
ありがとうございます!
楽しみに待ってます
ありがとうございます!
楽しみに待ってます
818: 2019/04/13(土) 22:03:21.99
6月の3周年アニバーサリーでも買えるはず
819: 2019/04/14(日) 13:35:16.90
オンファイアの赤いやつってどうすればなれますか?
青はわりとなれるけど赤になったことない・・・
青はわりとなれるけど赤になったことない・・・
820: 2019/04/16(火) 15:10:40.89
>>819
味方青敵赤
味方青敵赤
821: 2019/04/24(水) 13:02:14.56
始めたばかりでルシオかラインハルトしか使ってないんですがやはりオフェンスも一人はつかえるようにした方がいいんでしょうか?
822: 2019/04/24(水) 13:42:28.69
ヒーラーもタンクもまんべんなく使えるようにした方がいい
ダメージはアンチピックになる奴らおさえるかんじで
ダメージはアンチピックになる奴らおさえるかんじで
823: 2019/04/24(水) 14:08:25.14
それぞれの役割を1人だけしか使えないってやっぱりマズいんですね
アンチピックは相手のタンク基準で選んだ方がいいかなと思ってるんですがこれで合ってますかね?
アンチピックは相手のタンク基準で選んだ方がいいかなと思ってるんですがこれで合ってますかね?
824: 2019/04/24(水) 14:52:06.16
アンチは敵で活躍してる人を抑え込む感じにした方がいいぞ
825: 2019/04/24(水) 15:07:05.99
となるとやっぱりオフェンスに対してのアンチが多くなりそうですね
物覚えがあまりよくないのでとりあえずオフェンスは遠近のヒーローを練習してみます
レスしてくれた方々ありがとうございました
物覚えがあまりよくないのでとりあえずオフェンスは遠近のヒーローを練習してみます
レスしてくれた方々ありがとうございました
826: 2019/04/24(水) 15:20:12.34
メイおすすめ
高火力長射程
即時無敵
自分回復
対面拒否
圧倒的制圧力ULT
高火力長射程
即時無敵
自分回復
対面拒否
圧倒的制圧力ULT
827: 2019/04/24(水) 15:32:18.90
メイは距離減衰気にしなくていいのはあるが現状ダメージ枠では最低火力だろ
偏差撃ちを的確にヘッド入れれるならマシだけど
初心者は壁の使い方がチームの邪魔になりやすいので使い始めるのはある程度慣れてからがいいと思う
偏差撃ちを的確にヘッド入れれるならマシだけど
初心者は壁の使い方がチームの邪魔になりやすいので使い始めるのはある程度慣れてからがいいと思う
828: 2019/04/24(水) 16:23:55.83
高台マップと言われるのはどこですか?
829: 2019/04/25(木) 22:29:08.08
昨日から負け続けてレートが900になった
ひどすぎる…
ひどすぎる…
830: 2019/04/26(金) 02:05:57.74
>>829
1900とかじゃなくて900・・・?w
1900とかじゃなくて900・・・?w
838: 2019/04/26(金) 17:16:17.93
>>829だけど
1100まで上がったけどシルバーになれる気がしない
1100まで上がったけどシルバーになれる気がしない
831: 2019/04/26(金) 02:07:07.62
ソンブラちょっと強過ぎん?
832: 2019/04/26(金) 02:59:43.70
ソンブラは上手い人が使うとほんとチート
833: 2019/04/26(金) 09:35:10.55
レート1000切るのは脳に障害があるのを疑うレベル
834: 2019/04/26(金) 10:10:29.59
俺も1300ぐらいから負けてムキになって続けてたら1000切ったことある。負け始めたら止めた方が吉。
今は勝ったり負けたりでブロンズシルバーの間だけど、サブアカで認定から2シーズンずっとゴールドだったしよくわからん。
俺レベルのタンクだとアタッカーの技量まかせになっちゃってるのかな。
けどゴールドで星付きのアタッカーでもピック変えなかったりでブロンズ並み、実際に俺がやった方がましなのいたりするけど、なぜ落ちないのか不思議。
今は勝ったり負けたりでブロンズシルバーの間だけど、サブアカで認定から2シーズンずっとゴールドだったしよくわからん。
俺レベルのタンクだとアタッカーの技量まかせになっちゃってるのかな。
けどゴールドで星付きのアタッカーでもピック変えなかったりでブロンズ並み、実際に俺がやった方がましなのいたりするけど、なぜ落ちないのか不思議。
835: 2019/04/26(金) 10:59:29.97
やらなければ緩やかに落ちていくだけだから
836: 2019/04/26(金) 11:09:56.46
なるほど!
たまにしかやらない下降中の人や、普段やってないアタッカーを取って遊んでる人なのかもしれないのか。
戦績見れたらその辺もわかりそうなのになぁ。
たまにしかやらない下降中の人や、普段やってないアタッカーを取って遊んでる人なのかもしれないのか。
戦績見れたらその辺もわかりそうなのになぁ。
837: 2019/04/26(金) 15:54:09.18
認定でゴールドでてそこから下手くそDPS続けて45勝80敗とかのやつもゴールドにいるしゴールド以下ではレート下がるときは下がるよ
839: 2019/04/26(金) 17:45:37.06
パーティ組んでトロール排斥しかないんじゃないか?
俺も味方がやる気あると上がりやすいし即抜けが混ざると試合にならん
俺も味方がやる気あると上がりやすいし即抜けが混ざると試合にならん
840: 2019/04/26(金) 20:08:31.38
ブロンズの低いとこは本当にルール理解していない小学生が常に半数ぐらいいて
ゲームにならないからなぁ…
目標押さえてても攻めてこないからキルデス点も稼げないし、
と言って味方追っかけると全員拠点離れてサドンデスしたりと
真面目にやるとレート損するまである。
ゲームにならないからなぁ…
目標押さえてても攻めてこないからキルデス点も稼げないし、
と言って味方追っかけると全員拠点離れてサドンデスしたりと
真面目にやるとレート損するまである。
841: 2019/04/26(金) 22:03:47.32
英語分かんなくてもウェイトウェイトとゴーゴーゴーゴーでVCして乗り切ってる
842: 2019/04/29(月) 16:13:56.61
このゲーム味方がアンチピックも出せないカイジだと勝てないの当たり前だから味方ガチャする感覚で適当に遊んだら?
どうせもう過疎のオワコンだし
どうせもう過疎のオワコンだし
843: 2019/04/29(月) 17:07:59.60
圧倒的閃き……‼
844: 2019/04/29(月) 18:19:57.18
ざわ…ざわ…
845: 2019/04/29(月) 23:49:48.85
自分のピックに相手3人がアンチピックだして来た時最高に燃えたわ。
848: 2019/05/01(水) 14:47:25.21
>>846
団体行動する
団体行動する
847: 2019/05/01(水) 13:57:35.47
他のFPSでブイブイ言わせてたんでもない限り初心者でオフェンス専は止めた方がいい
君の為にもチームの為にもならない
ドゥームフィストは置いておいてゲンジとのタイマンなら、ゴリラかブリギッテ使えば腕関係なく120%勝てる
君の為にもチームの為にもならない
ドゥームフィストは置いておいてゲンジとのタイマンなら、ゴリラかブリギッテ使えば腕関係なく120%勝てる
849: 2019/05/05(日) 09:38:32.13
最近始めたけど俺が入ったチームは大抵負ける
レートは1000切った
すまんな、マジすまんな
レートは1000切った
すまんな、マジすまんな
850: 2019/05/05(日) 09:50:54.88
そこまでのレベルの人はチーム戦云々の前段階なんでクイックやってた方がいいと思うがな
852: 2019/05/05(日) 13:18:12.78
エイムアシストが最大にしてても、まったく効いてる気配がないです。2、3回アナのヒールで発動した事があり、エイムアシストの動きは何となくわかるので、気がついてないって事は無いかと思います。
効かない理由とかありますかね?
効かない理由とかありますかね?
853: 2019/05/06(月) 06:46:22.42
>>852
俺もそうだけど、違いが感じられないってぐらい下手くそなだけなんだと思う。練習場でゆっくり試してみれば効いてるのわかるはず。
俺もそうだけど、違いが感じられないってぐらい下手くそなだけなんだと思う。練習場でゆっくり試してみれば効いてるのわかるはず。
855: 2019/05/06(月) 10:41:56.58
>>853
まぁ大前提で下手くそなのはあるんですけど、練習場でやってても良くわかんないんですよね。
アナで回復やってる時に、味方に照準が吸い寄せられるやつは違うんですかね?
あれも2、3回なったきりで、以後まったくならない。
フレ数人からも照準が吸い寄せられるとも聞いたのですが。
まぁ大前提で下手くそなのはあるんですけど、練習場でやってても良くわかんないんですよね。
アナで回復やってる時に、味方に照準が吸い寄せられるやつは違うんですかね?
あれも2、3回なったきりで、以後まったくならない。
フレ数人からも照準が吸い寄せられるとも聞いたのですが。
854: 2019/05/06(月) 06:47:48.26
あ、敵に近くなるとゆっくりになる、とかってだけで勝手に吸い付きに行くとかではないよ。
858: 2019/05/06(月) 11:30:13.66
>>854
敵が横切ったら操作しなくてもカーソルが多少追従する程度には吸い付くぞ
敵が横切ったら操作しなくてもカーソルが多少追従する程度には吸い付くぞ
856: 2019/05/06(月) 10:52:00.10
859: 2019/05/06(月) 21:10:40.75
>>856
とりあえず感度設定画面のスクショなり貼るといいよ
とりあえず感度設定画面のスクショなり貼るといいよ
857: 2019/05/06(月) 11:03:01.80
バティの芋狙ってるのにフラフラしたりはする
860: 2019/05/08(水) 22:31:03.64
初心者キャンペーンから始めた初心者なのですが全然勝てません
何を意識すればいいですかね?
何を意識すればいいですかね?
862: 2019/05/08(水) 23:07:39.80
>>860団体行動を心がけること。アホほど上手くないと一人でなんとかなるゲームじゃないから味方と連携することを意識すると良いよ。あとは各ロール2ヒーローぐらいは使えると周りに合わせやすくなるから色々触ってみるといいよ。
861: 2019/05/08(水) 22:33:50.92
引退
864: 2019/05/09(木) 23:16:40.23
ソンブラ対策ってなんかありますか
865: 2019/05/09(木) 23:18:24.47
音を気にする
孤立しない
攻撃が当たればハックは中断される
この辺を意識
孤立しない
攻撃が当たればハックは中断される
この辺を意識
866: 2019/05/13(月) 23:21:38.53
名前のしたの星ってどうやってもらえるのですか?
867: 2019/05/13(月) 23:31:35.78
>>866
アレはレベルだよ
オーバーウォッチは数字に関しては100までしかないけど枠と星でどんどん上げてく
例えば銅枠の星1個なら101~200相当星2個なら201~300相当
強さと言うよりはやりこんだ時間だね
アレはレベルだよ
オーバーウォッチは数字に関しては100までしかないけど枠と星でどんどん上げてく
例えば銅枠の星1個なら101~200相当星2個なら201~300相当
強さと言うよりはやりこんだ時間だね
868: 2019/05/13(月) 23:32:14.21
レベル100
869: 2019/05/18(土) 09:48:35.12
オーバーウォッチの大会動画って自分で編集して動画載せてもいいんでしょうか?ブリザードに通報しようと思ったらそういう項目が無かったので
870: 2019/05/18(土) 09:55:43.88
owlの編集した奴とかゴロゴロしてるし問題無いんじゃない
871: 2019/05/19(日) 11:46:49.49
今のガキって著作権こんな意識なんだよな
ブリがokって書いてないなら通報しといた方が良いブリが判断する事
ブリがokって書いてないなら通報しといた方が良いブリが判断する事
873: 2019/05/20(月) 05:18:58.48
>>872
owl云々はどうなのかしらないけど、ライブ配信だろうがOKされてなきゃ他人がコピー配信したり加工したりはダメに決まってるだろ。
872の方が二次創作はOKとか自分理論で正当化してるガイジじゃん。
owl云々はどうなのかしらないけど、ライブ配信だろうがOKされてなきゃ他人がコピー配信したり加工したりはダメに決まってるだろ。
872の方が二次創作はOKとか自分理論で正当化してるガイジじゃん。
874: 2019/05/20(月) 07:33:17.81
気持ち悪ィな…ネットで変な知識の得かたしてる子供って
『創作の自由は基本的権利であり、著作権はそれを護るためにある』
って主従関係すら理解してないのかよ…
二次だろうが三次だろうが“創作は常に無条件で許され、著作権はその配布流通に関わる権利でしかない”んだよ。
>872の方が二次創作はOKとか
創作は常に表現の自由として認められるんだよ。OK?
その上で、ブリザードにはゲーム自体の著作権を持っているから
これはウチの著作物だから海賊版を勝手に配布するなという権利があるの。
それをお前みたいなバカガキが「チョサッケンってのがあるから触っちゃいけないんだゾォ」って
頭痛くなる訳のワカンねぇ『自分理論』吹かすのを大人は見ちゃいられねぇンだよ。
『創作の自由は基本的権利であり、著作権はそれを護るためにある』
って主従関係すら理解してないのかよ…
二次だろうが三次だろうが“創作は常に無条件で許され、著作権はその配布流通に関わる権利でしかない”んだよ。
>872の方が二次創作はOKとか
創作は常に表現の自由として認められるんだよ。OK?
その上で、ブリザードにはゲーム自体の著作権を持っているから
これはウチの著作物だから海賊版を勝手に配布するなという権利があるの。
それをお前みたいなバカガキが「チョサッケンってのがあるから触っちゃいけないんだゾォ」って
頭痛くなる訳のワカンねぇ『自分理論』吹かすのを大人は見ちゃいられねぇンだよ。
877: 2019/05/20(月) 10:47:27.69
>>874
何言ってるかよくわかんないけど、自分で楽しむ分にはOKだけど、動画サイトに投稿したらアウトでしょ?
なら今回の話もアウトじゃん。
何言ってるかよくわかんないけど、自分で楽しむ分にはOKだけど、動画サイトに投稿したらアウトでしょ?
なら今回の話もアウトじゃん。
878: 2019/05/25(土) 08:31:27.70
>>874
FPSばかりやってるとこんな気持ち悪い大人になっちまうンだな
FPSばかりやってるとこんな気持ち悪い大人になっちまうンだな
875: 2019/05/20(月) 08:25:12.12
お前らってゲームの中だけじゃなく外でもマウント合戦やるのな
流石オーバーウォッチの民だわ
流石オーバーウォッチの民だわ
876: 2019/05/20(月) 08:52:57.59
いい大人のはずなのに頑張って長文作ってわざわざ一文字を片仮名に変換したりきもい
「○○ねンだわ」のノリをやりたかったかのかな?
いい大人のはずなのに
「○○ねンだわ」のノリをやりたかったかのかな?
いい大人のはずなのに
879: 2019/05/26(日) 23:32:00.00
試合中のTAB画面でたまに名前の横に勾玉で三角形の様なマークついてる人はなんですか?
PC版です
PC版です
880: 2019/05/29(水) 23:53:34.58
>>879
https://games.yahoo.co.jp/qa/detail?qid=10198615010
俺も知らんかったけどgoogleで『オーバーウォッチ このマーク』で検索したら一番上に出てきたぞ
ググるのが早い
https://games.yahoo.co.jp/qa/detail?qid=10198615010
俺も知らんかったけどgoogleで『オーバーウォッチ このマーク』で検索したら一番上に出てきたぞ
ググるのが早い
882: 2019/06/16(日) 19:34:36.14
>>881
味方と一緒に動く
キルリストの加害者を潰しに行く
VC積むとかじゃないか?
味方と一緒に動く
キルリストの加害者を潰しに行く
VC積むとかじゃないか?
883: 2019/06/16(日) 20:45:26.53
平地で立ち止まらない
角で一時停止する
壁に沿って歩き遮蔽物を使って撃つ
兵士になる覚悟はあるか。
角で一時停止する
壁に沿って歩き遮蔽物を使って撃つ
兵士になる覚悟はあるか。
884: 2019/06/16(日) 23:48:11.54
壁越しに索敵したい時はエモートの三人称視点使う
敵の置きエイムに敏感になる
ウォールハック来たら秒数数えるようにする
敵側6人味方5人の位置を凡そでいいから把握する。把握出来てないなら出来てないなりに予想して位置を補う
敵の置きエイムに敏感になる
ウォールハック来たら秒数数えるようにする
敵側6人味方5人の位置を凡そでいいから把握する。把握出来てないなら出来てないなりに予想して位置を補う
885: 2019/06/26(水) 14:27:24.83
バティストのヒール弾とアッシュのダイナマイト、ハムちゃんの地雷って木の葉返し出来ますか?
フレンドがいなくて実験できない…
フレンドがいなくて実験できない…
886: 2019/06/26(水) 15:33:50.37
ダイナマイトは返せる
地雷は返せない
ヒールグレは分からんけどこれまでの傾向から多分無理だと思う
地雷は返せない
ヒールグレは分からんけどこれまでの傾向から多分無理だと思う
889: 2019/06/27(木) 12:42:31.97
>>886
ソルの回復は跳ね返せるから返せるかもわかんないね
ソルの回復は跳ね返せるから返せるかもわかんないね
887: 2019/06/26(水) 21:43:16.49
マップの勉強しようと思ったんだけど、カスティロやブラックフォレストに行く方法が分からない…というか、1度も行ったことない…期間限定マップ?それとも、ボツになったり?
888: 2019/06/26(水) 21:48:51.88
>>887
すみません。自己解決しました。
すみません。自己解決しました。
890: 2019/06/30(日) 15:09:14.56
DMで消せるものは跳ね返せるの認識でいいの?
891: 2019/06/30(日) 23:33:29.78
PC版owを今からプレイするのって遅いでしょうか?
人口不足によりマッチングしないなどはありますか?
人口不足によりマッチングしないなどはありますか?
892: 2019/06/30(日) 23:56:17.03
十分遊べるよ
893: 2019/07/01(月) 00:01:06.42
>>892
ありがとうございます
ポチりましたよろしくお願いします
ありがとうございます
ポチりましたよろしくお願いします
894: 2019/07/01(月) 09:46:31.58
PC版オーバーウォッチの最低限クリアしないといけないスペックは公式サイト辺りにのってますか?
895: 2019/07/01(月) 14:09:28.12
はい
896: 2019/07/02(火) 22:27:28.99
最近買って今レベル9でクイックマッチばっかりやってるんだけど勝率2割くらい
はじめたてってこんなもん?
はじめたてってこんなもん?
898: 2019/07/02(火) 23:27:29.48
本来なら勝率2割は低すぎるんだが今サブ垢横行してたり人がいなくてマッチング緩くなってるから回避の入れられ次第ではそんなもんさ
899: 2019/07/03(水) 23:11:49.03
英語でやってるとなんかボビーオロゴンの声で『見てますよ!』みたいなの聞こえるあれだれ?なんていってんの?
900: 2019/07/04(木) 22:39:26.00
>>899
バティストな
見れるかしら
そのくだりを喋ってた方がいるの
https://twitter.com/joshua_neku/status/1120330782134788097?s=09
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
バティストな
見れるかしら
そのくだりを喋ってた方がいるの
https://twitter.com/joshua_neku/status/1120330782134788097?s=09
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
901: 2019/07/05(金) 01:02:36.55
おおこれだwこれ聞くたびに笑っちゃう
902: 2019/07/05(金) 02:05:00.80
Vide bal sou yo!
(English: Rain bullets on them!)
ふむ、英語ではないのだな。
日本語だと「ぶちかませ!」だったっけ?
たしかに「弾丸のシャワーだ!」でもスペイン語のままでも語呂悪いな。
(English: Rain bullets on them!)
ふむ、英語ではないのだな。
日本語だと「ぶちかませ!」だったっけ?
たしかに「弾丸のシャワーだ!」でもスペイン語のままでも語呂悪いな。
903: 2019/07/08(月) 16:30:48.00
流れ切ってすみません
ソンブラのビーコンって設置したのにいつのまにか消えててワープできないことあるんだけど
ビーコンがダメージ受ける、手動で消す以外作動しなくなることってあるの?
ソンブラのビーコンって設置したのにいつのまにか消えててワープできないことあるんだけど
ビーコンがダメージ受ける、手動で消す以外作動しなくなることってあるの?
904: 2019/07/08(月) 17:08:59.53
手動破壊がたしかデフォルトL3押し込みで
戦闘してるときに力入ってよく勝手に押されてぶっ壊れてる。
俺は十字キーあたりに移動させた。
戦闘してるときに力入ってよく勝手に押されてぶっ壊れてる。
俺は十字キーあたりに移動させた。
906: 2019/07/10(水) 06:12:09.16
>>904
これだ、ありがとうございます
これだ、ありがとうございます
905: 2019/07/09(火) 00:24:38.41
いつの間にか消えてるのなら敵に壊されたのか自分で暴発して消したか
907: 2019/07/29(月) 23:50:08.26
ラジチャで「ありがとう」連呼マンとたまに会うんですがアレは一体なんの意味があるのでしょうか。ちなみにランクマです。
908: 2019/07/30(火) 11:08:49.95
>>907
連呼具合にもよると思うけど
俺は味方の大量キルや暴れてる敵をキルやナイスヒールやヒーラー時に絡まれた敵をキルしてくれた時にありがとう使うんだけど
使いすぎ連呼に見えてたらスマンね
連呼具合にもよると思うけど
俺は味方の大量キルや暴れてる敵をキルやナイスヒールやヒーラー時に絡まれた敵をキルしてくれた時にありがとう使うんだけど
使いすぎ連呼に見えてたらスマンね
909: 2019/07/30(火) 12:12:33.76
味方を褒める時とディスる時両方に「ありがとう」使うやつがいるのがな
ならVC繋げよ、とは思う
ならVC繋げよ、とは思う
910: 2019/07/30(火) 12:28:39.22
と、vc繋げない奴が申しており
911: 2019/08/03(土) 23:57:24.21
組んでる味方の1試合キル数って見れますか?
912: 2019/08/04(日) 06:07:10.24
見れないよ。リプレイでカウントしてけばわかるかもだけど。
オーバーウォッチはかすっただけでも仲間が倒してくれたらキルにカウントされるからキル数あんまり気にしなくていい。
オーバーウォッチはかすっただけでも仲間が倒してくれたらキルにカウントされるからキル数あんまり気にしなくていい。
913: 2019/08/04(日) 06:35:28.62
なら掲示板で「こんな雑魚DPSと当たった。ゼロキルだった」という書き込みは嘘なんですね
ありがとう
ありがとう
914: 2019/08/04(日) 07:04:12.92
確実ではないけど、右上のキルログ見てて全然出てないのを揶揄してるんだと思う(この場合はかすったのではなくて仕留めたキルのことだけど。)
あと粘着だとほんとにリプレイ見てるかもしれん。
あと粘着だとほんとにリプレイ見てるかもしれん。
915: 2019/08/04(日) 12:08:27.56
ゼロキルだったってのは本スレでは見た記憶無いけど
例えば惨敗試合で自分が3キルで金メダルで味方何やってんだよってのは見るけど同着で金メダル数人いる可能性もあるので先ず自分が頑張って
例えば惨敗試合で自分が3キルで金メダルで味方何やってんだよってのは見るけど同着で金メダル数人いる可能性もあるので先ず自分が頑張って
916: 2019/08/04(日) 12:37:56.29
あのウィドウ何やってたんだ?って酷いウィドウをリプレイ最後まで見ちゃって
「うん、ゲーム通じて2キル」と確認して回避入れたことなら。
「うん、ゲーム通じて2キル」と確認して回避入れたことなら。
917: 2019/08/17(土) 17:45:43.35
シグマのスプレーの達成条件ってなんですか?
918: 2019/08/17(土) 18:50:29.17
>>917
本スレでも見たけどps4のトロフィー条件見れば書いてあるが
その達成報酬スプレーなら
本スレでも見たけどps4のトロフィー条件見れば書いてあるが
その達成報酬スプレーなら
920: 2019/08/19(月) 09:52:43.63
ゼニの調和付けててもやられるならそいつらが悪い
922: 2019/08/23(金) 11:35:45.89
推薦レベル下がっちゃうよ
923: 2019/08/23(金) 12:29:26.10
抜けすぎると獲得経験値減少するペナルティあったような
924: 2019/08/23(金) 12:55:55.83
なるほど…我慢しつつ自分も好きなキャラ使って気楽に最後までやります
ありがとうございます
ありがとうございます
925: 2019/09/16(月) 21:29:15.34
旧クイックでトロフィーは獲得出来ますか?
926: 2019/09/16(月) 21:57:53.50
>>925
アーケード扱いなのでできません
アーケード扱いなのでできません
927: 2019/09/16(月) 22:31:44.98
クラシックの違いってなに?
928: 2019/09/17(火) 00:52:03.23
クラシックはロールキューがなく自由にキャラを選べる
ヒーラー6人とかできる
昔のクイックはそうだった
ヒーラー6人とかできる
昔のクイックはそうだった
929: 2019/09/19(木) 02:26:51.78
ドゥームフィストのロケットパンチで普通はパンチ振り抜くけど、なんか途中でキャンセル?みたいにしてびゅーんってとんでくのはどうやってるの?
932: 2019/09/21(土) 13:51:21.72
>>929
ダッシュパンチ中にジャンプをするとダッシュパンチキャンセルになり、
ダッシュパンチのスピードがのってジャンプできるこれがパンチキャンセル
このパンチキャンセル中に車の前面などの斜めになっているオブジェクトに当たると大ジャンプできる
この大ジャンプを利用するとファラでしかいけないような高いところにいけたりする
ドゥームフィスト必須テクニック
ダッシュパンチ中にジャンプをするとダッシュパンチキャンセルになり、
ダッシュパンチのスピードがのってジャンプできるこれがパンチキャンセル
このパンチキャンセル中に車の前面などの斜めになっているオブジェクトに当たると大ジャンプできる
この大ジャンプを利用するとファラでしかいけないような高いところにいけたりする
ドゥームフィスト必須テクニック
930: 2019/09/19(木) 07:48:12.44
ばつぼたん
931: 2019/09/19(木) 10:46:50.05
出っ張りでジャンプ。
他のキャラの高速移動するアビリティーでもだいたいできる。
他のキャラの高速移動するアビリティーでもだいたいできる。
933: 2019/09/25(水) 11:40:15.63
アナのライフルはヘッショ判定あります?
934: 2019/09/25(水) 11:54:44.13
>>933
ないよ
ないよ
935: 2019/10/15(火) 15:12:20.28
ありがとう連呼がうるさいのですが、チャット欄に表示させない方法はありますか?
PS4版です
PS4版です
936: 2019/10/15(火) 16:35:41.68
こんにちは連呼もうざいよな
937: 2019/10/17(木) 00:18:26.15
tgsあたりにセールで買って初イベなんですが
イベント中にレベル上がったときに貰えるトレジャーボックスは変更なし、
イベントトレジャーボックスはリアルマネー出して買うか、アーケードのcoopの初回報酬しかない
であってます?
イベント中にレベル上がったときに貰えるトレジャーボックスは変更なし、
イベントトレジャーボックスはリアルマネー出して買うか、アーケードのcoopの初回報酬しかない
であってます?
938: 2019/10/17(木) 07:04:56.26
全部イベント箱になるよ
939: 2019/10/17(木) 08:34:25.09
タンサポのボーナスだけはノーマルだったはず
940: 2019/10/17(木) 09:06:36.74
ありがとうございます
ならアーケードのウィークリーとひたすらマッチしてレベル上げ頑張ろうかな
ならアーケードのウィークリーとひたすらマッチしてレベル上げ頑張ろうかな
941: 2019/10/27(日) 20:48:54.87
このゲーム80時間くらいやったけど未だにブロンズだぜ
あと勝っても負けてもなんで勝ったのか負けたのか未だにわかってないぜ
あと勝っても負けてもなんで勝ったのか負けたのか未だにわかってないぜ
942: 2019/10/28(月) 10:41:11.06
仲間といっしょに動くとなんで目標取られてるかわかる。
だいたい、必要な時に味方が足りないから火力で負けていて
わかってくると味方に「あいつは何やってんだ!」ってなる。
初心者にルシオあたりがオススメされるのは味方と動くことで
範囲ヒールが効いてチームの生存力が上がり味方と共にいることで
いま戦況がどうなっているかを見る力が養われるから。
だいたい、必要な時に味方が足りないから火力で負けていて
わかってくると味方に「あいつは何やってんだ!」ってなる。
初心者にルシオあたりがオススメされるのは味方と動くことで
範囲ヒールが効いてチームの生存力が上がり味方と共にいることで
いま戦況がどうなっているかを見る力が養われるから。
943: 2019/11/01(金) 08:17:56.89
あぱ
944: 2019/11/03(日) 12:12:13.95
2が発表されて今さら買ってみようと思っているのですが、最新のイベントスキン以外は全部ダストで購入できるんでしょうか?
945: 2019/11/03(日) 13:34:03.14
>>944
結論から言うと全部は無理だと思います
基本的にイベント時期にしか手に入らないスキンがあります
たとえばハロウィンの時期にしか手に入らないスキンなどですが、
これは次の年のイベント時期になれば買えます
ただし、周年記念で全部買える様になる場合もあります
来年も多分あります
あとは特殊なイベントみたいなのがあってそれはもう手に入らないと思います
マーシーのスキンなどは募金で買えたのでそういうのはまた募金イベントがないと無理かな
結論から言うと全部は無理だと思います
基本的にイベント時期にしか手に入らないスキンがあります
たとえばハロウィンの時期にしか手に入らないスキンなどですが、
これは次の年のイベント時期になれば買えます
ただし、周年記念で全部買える様になる場合もあります
来年も多分あります
あとは特殊なイベントみたいなのがあってそれはもう手に入らないと思います
マーシーのスキンなどは募金で買えたのでそういうのはまた募金イベントがないと無理かな
947: 2019/11/03(日) 19:04:06.42
>>945
詳しくありがとうございます!
質問攻めで申し訳ないのですが、イベントスキンは翌年の同じイベントが来てからその後ずっと購入できるということですか?それか翌年の同じイベントの期間中のみ購入できるということですか?
詳しくありがとうございます!
質問攻めで申し訳ないのですが、イベントスキンは翌年の同じイベントが来てからその後ずっと購入できるということですか?それか翌年の同じイベントの期間中のみ購入できるということですか?
948: 2019/11/03(日) 19:55:34.99
>>947
イベント期間だけ。
あと数日でハロウィン終わるけど、終わったらまた来年までお預け。
一応、初夏ぐらいのアーカイブってイベントで
募金とか特殊なの除いたすべての季節イベントスキンが入手可になる期間はあるけど。
イベント期間だけ。
あと数日でハロウィン終わるけど、終わったらまた来年までお預け。
一応、初夏ぐらいのアーカイブってイベントで
募金とか特殊なの除いたすべての季節イベントスキンが入手可になる期間はあるけど。
946: 2019/11/03(日) 18:29:46.78
ドゥームフィスト強すぎだろ
949: 2019/11/03(日) 20:30:09.43
気長に遊ぶつもりならあー去年の取り損ねたやつ今年とろうかなとなるかな
でも、OW2出るならもうスキン集めてもしょうがない気もする
引継ぎとかあったらすごいいいんだけどね
でも、OW2出るならもうスキン集めてもしょうがない気もする
引継ぎとかあったらすごいいいんだけどね
950: 2019/11/03(日) 20:54:22.61
いや、普通に「OW2でエンジンとグラも新しくなりますが
入手したスキンとかは引き続がれます」ってアナウンスされたから。
入手したスキンとかは引き続がれます」ってアナウンスされたから。
コメント
コメントする